踊る大捜査線THE FINAL葬式会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
南無〜
2名無シネマ@上映中:2012/08/28(火) 22:05:11.32 ID:rMPeQ/Ll
いかりや長介が亡くなった時点で続編を作るべきじゃなかった。

あぶ刑事もしかり。
3名無シネマ@上映中:2012/08/28(火) 22:05:53.17 ID:X6NiT4Yt
試写会で散々な評価だったのか?
4名無シネマ@上映中:2012/08/28(火) 22:08:14.57 ID:pDEoTUbn
いかりやがいた2もクソだったろw
5名無シネマ@上映中:2012/08/28(火) 22:13:58.27 ID:jKaHocw+
ドラマSPの頃からクソになっていたんだな、と今日観返して思ったww
6名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 05:33:11.95 ID:Yh/9dV5a
「ハリウッドよ、これも映画だ」
7名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 07:15:05.82 ID:T3GCn7rq
踊るがクソ化した元凶は君塚にあると思う
8名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 10:39:15.79 ID:0VDgiNvF
ハッキリ言って、もう見る気がしない
9名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 12:38:38.44 ID:IwX9fq9Q
>>7
まったくその通りだと思う
10名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 17:06:40.95 ID:M+HXeIKr
劇場版踊るの犯人像って君塚のその当時に嫌ってる人たちを如実に反映しすぎだろ
1は「キレる少年」、2は「リストラされた落ちこぼれ」、3は「アングラネットの住人」

普通の映画はその人達のいい面も悪い面も描くけど、踊るは初めから悪と決めつけてるから
話がまったくもって薄っぺらくなる
11名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 20:28:42.52 ID:7XAtlaMo
>>10
最後なんだから、私達の嫌ってる人たちを犯人に反映してくんねぇかな

見る目のないないプロデューサー・鶴山
才能ない監督・本狭
脚本家になったのがそもそも間違いな脚本家・僕塚
が犯人ってーのはどお?
12名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 21:07:31.63 ID:qZcNkzHL
つまんねーwそれでも君塚よりマシかな

君塚はホントの才能のカケラもない。どうやって脚本家になれたんだ??
13名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 21:42:09.75 ID:ddc841eC
君塚はつまんないだけじゃなくて思想が不快だからな
14名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 22:14:48.68 ID:w6bG9+pM
>>6
国内でしか叫べないのがテレビ映画の限界だね
15名無シネマ@上映中:2012/08/31(金) 20:18:27.27 ID:bAll8lsH
>>12
まくらえいぎょう
16名無シネマ@上映中:2012/08/31(金) 23:06:52.22 ID:OVYUnalR
青島 刑事辞めるってよ
17名無シネマ@上映中:2012/09/04(火) 20:16:18.42 ID:mtTTRPHa
TVSP見ました

ご愁傷様です
18名無シネマ@上映中:2012/09/05(水) 00:02:38.79 ID:QXi/fTZB
>>4
個人的には1も好きではない
でも3とかよりは全然マシw
19名無シネマ@上映中:2012/09/05(水) 02:39:02.26 ID:PU35Gjbo
>>4
俺2は好きだったけどな
いかりやが真矢みきに詰め寄るシーンで泣いて彼氏がドン引きしてたしw
20名無シネマ@上映中:2012/09/05(水) 07:06:57.96 ID:/pWgx7oY
>>19
ホモ乙
21yiuy676789:2012/09/05(水) 21:58:11.36 ID:bEbqQnGP
石原都知事が記者会見で女性専用車を問題視

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

織田裕二も排除される悪質な女性専用車両。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
22名無シネマ@上映中:2012/09/07(金) 03:53:45.52 ID:HSh9MKMf
すみれの旦那って青島?
23名無シネマ@上映中:2012/09/07(金) 21:24:25.00 ID:pod5cBua
>>22 すみれとの複線回収なしっねぇ〜
24名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 00:22:17.52 ID:Roya+4pY
なんか今回も酷いらしいな
こっちを本スレとしてageとくか
25名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 01:05:00.51 ID:/N+6zjJx
上映終了後の席立つ客がみんなモヤッとしたオーラを放ってたのが印象的だった
それはそうと、CM予告の青島倒れるシーンに銃声乗っけるの悪質な詐欺だろw
26yiuy676789:2012/09/08(土) 02:03:25.18 ID:mtdNVbE6
前都知事と同じ名前の青島さんにも
現都知事の石原さんのこのシーンを踊る大捜査線に使ったもらいたい。

http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
27名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 07:11:15.65 ID:obTiCi2A
昨日見てきた。
題材は良かったのに、料理の仕方がまずいような印象。
一言で言うと「分かりにくかった」。

過去作品を伏線にした驚きがほとんどなかったのが残念。

多分、小林すすむさんが亡くなる前に急いで作ったんだと思う。

亡くなったのも、それによって映画が微妙だったのも二重に残念。

救いは、小林すすむさんのシーンが妙に多くて、
スタッフの優しさが垣間見えたこと。
28名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 07:24:45.65 ID:obTiCi2A
追記。

過去作のように、様々な小ネタを物語の本線に繋げる練り込みが足りなかったように思う。

やっぱり、作る側の時間の問題があったんだろうなあ。
小林さんのこととか。

香取慎吾の演技とその演出は良かった。



29名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 13:12:01.39 ID:D85IgGaK
>>28
>香取慎吾の演技とその演出は良かった。
えええっ
この作品でバスと並んで一番がっかりしたとこだわ
30名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 15:06:55.99 ID:dIknflaO
芝居が下手だから最後の最後に台詞ふたことだけの台本になったんだろ>香取
31名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 15:12:53.89 ID:dIknflaO
つか香取の芝居の下手さを誤魔化すためにあの演出になったんだろう

>過去作品を伏線にした驚きがほとんどなかったのが残念。
シリーズ物だけど一作づつで完結している話だし前作からの伏線なんてなんであると思ったのか
32名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 15:55:40.07 ID:dIknflaO
>救いは、小林すすむさんのシーンが妙に多くて、
スタッフの優しさが垣間見えたこと。
気のせいだろ
演者がロケ後に亡くなったからって編集で贔屓にするなんてことあるかよ
33名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 16:12:24.80 ID:dIknflaO
どうしても3がどんな話しだったか思い出せない
34名無シネマ@上映中:2012/09/08(土) 18:03:09.38 ID:pZ9crvZo
>>32
新スリアミ作るとしたら、魚住・中西さんの係長コンビしかいないわね。
35名無シネマ@上映中:2012/09/09(日) 15:57:04.69 ID:FcNrm0dx
>>33
警察署のシャッターがしまったから、外から叩いてみた。
電気を切って、入れ直したらあいた。
36名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 00:58:48.72 ID:xhCbn3w0
>>35
文章にしたら、・・・馬鹿みたいだね
37名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 01:07:36.27 ID:BwLS8T4K
セリフ二言三言しかないのに、しゃべった途端芝居が下手なのがわかる
香取にはしゃべらせるなマジで
38名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 02:51:24.67 ID:Tfe6NZJh
できるかな?の有望なノッポさん2代目いると聞いてきました
39名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 02:56:07.48 ID:MrzU2yie
3は中盤までは好きOPにはガッカリだが
後半が酷すぎる地味過ぎ
踊るであれだと浮くしそれはいらないわになる

あと3はすみれと青島の直接の絡みが薄すぎ
4ではからあげやらでいろいろあったが
結局、青島・すみれと室井の直接の接点なきゃ物足りない

40名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 07:31:14.73 ID:ODTs8vFh
441 :名無シネマさん:2012/09/15(土) 03:39:51.93 ID:rlM4XTtm
踊るはコケ認定していいっしょ
ノルマ100億に対していいとこ60億くらいの勢いだし。

442 :名無シネマさん:2012/09/15(土) 03:57:31.61 ID:q7Yl9VgK
ハコや上映回数がどんどん減らされてるから、50億もシンドイと思うけどな。
toho系でもそうなんだから、よっぽど客が入ってないんだろ。

443 :名無シネマさん:2012/09/15(土) 04:30:32.50 ID:4CrMCNTu
50億はいくだろ。
初週8億以上売れて累計50いかなかった映画なんてないんじゃね?

444 :名無シネマさん:2012/09/15(土) 04:40:54.51 ID:q7Yl9VgK
6倍で50億ギリギリだぞ。そんなにいくかな。

445 :名無シネマさん:2012/09/15(土) 05:02:14.29 ID:4CrMCNTu
*8.7│21.3│27.9│32.4│38.7│40.7│41.9│42.7│最終:44.1 20世紀少年3(374)
オープニング8億超えで50億いかないのあったな
推移によっては十分ありえるのか
41名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 07:32:20.15 ID:ODTs8vFh
コジキ役者織田はまだシリーズ化に未練たらたらで、撮影の合間に
わざとらしく「和久さんの年齢になった青島ってどんなだろうなあ」
と共演者に話しかけまくって、製作側に「新作はないですよ」と釘を
刺されているそうだ。
新シリーズと食っても大宣伝してスタートしたアマルフィの二の舞だよ。

■みるみる弾ける織田バブル

00年 ホワイトアウト 42.0億円 → 03年 T.R.Y. 11.5億円
07年 椿三十郎    11.5億円 → 08年 「用心棒」が予定されていたが立ち消えに
09年 アマルフィ   36.5億円 → 11年 アンダルシア 11.8億 (TVシリーズも打ち切り) 

踊る大捜査線〈2〉173.5億 → 〈3〉 73.1億 → FINAL 40億台?
42名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 07:37:35.70 ID:7wh2GWoQ
3よりマシっていわれても、3なんかないのにな
43名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 07:47:51.87 ID:CRUiT/Wt
バスドーンw
44名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 23:19:34.68 ID:xhCbn3w0
踊るは2以降、ツブが揃っとる
45名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 23:30:42.31 ID:yjmhXa4Y
>>41
2から3への落ち込みっぷりがすごいな。
100億円払った連中は一体どこに消えたんだ。
46名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 23:44:20.00 ID:6KJ9shUv
3は再評価される。容易には理解されざる名作だよ
47名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 02:51:53.09 ID:NvcyWkVe
病院逝け
48名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 07:46:10.35 ID:vpRnuuNJ
>>45
リピーターがごっそり居なくなったと思われ
49名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 08:46:53.17 ID:rvFd59gf
3→4の違い
木でドーン→バスでドーン

目くそはなくそw
脚本がクズ。
50名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 08:51:12.17 ID:rvFd59gf
>>27
えーと、クランクアップの後ですよ、余命宣告。
51名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 14:21:57.30 ID:L/dfdBjb
踊るひでええええwww
大コケ確実
海猿どころかテルマエにも全然届かないよ

利府  踊る(518) 9:50  売130 残388
三好  踊る(519)10:10  売191 残328
八尾  踊る(217)10:10  売87 残130
橋本  踊る(408)10:10  売165 残243
仙台  踊る(383)10:20  売146 残237
52名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 14:23:58.97 ID:C1ud+4w2
朝一は許してやれよw
53名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 14:39:44.02 ID:75xgj4wk
つーか朝一でそんな客入るのかよって
54名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 14:48:22.76 ID:Q81CD30K
>>31
1なんてテレビスペシャルの室井との確執をおもいっきり引っ張ってんじゃん。映画の序盤で青島が室井を鬼のような形相で睨み付けるんだけど映画単品で見たら意味がさっぱり分からない。3でもテレビシリーズの子供が犯人とか誰が分かるよ
55名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 15:29:30.64 ID:yxG5dlf8
映画は朝一派
でも最近はGGBBが多過ぎる
バスツアーばりに団体行動
一度しゃべりだしたらうるさい
食い音がうるさい
マジ勘弁してくれよ
56名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 16:12:59.21 ID:/68mHpCi
■続映作品 先週土曜日との入りの比較

最強のふたり 68.0%
おおかみこどもの雨と雪 66.8%
あなたへ 63.8%

ひみつのアッコちゃん 58.4%
踊る大捜査線 56.4%
るろうに剣心 51.9%
57名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 16:21:35.33 ID:rC1P3swg
踊る終わったな
58名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 20:55:43.25 ID:gB2ScKzs
すでに、とっくに・・・
59名無シネマ@上映中:2012/09/17(月) 02:02:06.47 ID:HftAngeY
>>54
それは分からなくてもストーリーとして成立しているから。
わからなくても、それ単体としての作品で楽しめる。
ただ、前作やtvを見ている人ならばより深く
「あぁーこういう伏線、リンク、つながりがあったのね」
とより理解が深まる、楽しめる、というね。
60名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:51:08.58 ID:l9h0nIku
その1さえ名作を数見ると糞に見える
61名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:13:13.04 ID:lbeCwydZ
相棒もだけど作ってる人間がB級の意識なくしちゃうとだめだね。
62名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:42:09.04 ID:D8FwZzEd
すみれさんバスで倉庫に突っ込むのは無謀すぎないか?
あの中にいた子供や青島が巻き添え食ったらどうするんだよ
63名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:28:22.41 ID:BEexLqAL
ていうか強引すぎない?容疑者の気持ちになれば潜伏先が分かるって。
スッ転んでよろよろしながら適当に入った倉庫にて容疑者と対峙中、バスドーン。
そこまではまあ面白おかしく出来てたけどオチがあれで一気にポカーンてなった。
3よりマシかと思ったのにやっぱ3と同レベル。
64名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:15:33.43 ID:l9h0nIku
日本人には死者を鞭打つ風習がないんで、
4はファイナル(死者)補正がかかって3よりマシという人が結構いるんだけど、
俯瞰で観ると、レベル的には目糞鼻糞なんだよなー

マシと思い込みたいつーのは解らないでもないんだが
65名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 04:46:45.28 ID:AIR3Xsw7
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
66名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:56:39.75 ID:6QEhGRrX
織田婆ごくろーサン
67名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 07:58:28.64 ID:JkfwC2lF
>>46
3は、萌え萌えな服着たメガネっ娘が可愛い
68名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 00:15:48.35 ID:N1nF13eG
3再評価されたじゃん

メガネっ娘萌えは、おっぱい星人等に比べりゃ少数派、
確かに容易に理解されざるめーさく
69名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 11:47:33.11 ID:JDaenmFs
大爆死だったな
70名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 17:12:14.74 ID:cK0mrwKt
踊る大捜査線 大津いじめを捜査せよ!

http://youtu.be/dcvkaO5ciQk
71名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 19:00:26.49 ID:HLtclDMQ
>>67-68
眼鏡キャラ萌えの時東ぁみファンの中では、絶対に眼鏡を外さない筈のぁみたんが
眼鏡を外して出演していた事に対して色々盛り上がってたような気がする
犯人役だったとか服装や髪型が可愛いかったとかいうのは、最早二の次三の次で・・・
72名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 16:52:45.92 ID:1XONMxme
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:5) :2012/10/08(月) 16:31:30.95 ID:83o5K2Rj
【芸能】『踊る大捜査線』大ヒットでも 次期主演作を不安にする織田裕二の“トラウマ”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349670491/
74名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 04:30:48.65 ID:Oz1RsHlf
先ほどレイトショーで観てきたが、客が俺と変なおっさんの二人で、何かかなしくなった・・・
75名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 06:03:06.83 ID:orTVGa4f
今週末から殆どのシネコンで小箱に格下げ
オワコンの寂しい末路www
76名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 07:36:55.22 ID:0hmDM1UC
情けない内容だな
77名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 10:38:00.14 ID:p7cf9fju
>>37
そうそうwこれが正義だ〜って言って拳銃打つやつ?しょぼって思ったw
ジャニは下手だから出すなと。踊る好きへの冒涜。こんなのが犯人やってんだぜw
78名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 23:27:17.94 ID:j0jp98M4
今日見てきたが
平日の昼であれだけ入ってる劇場久しぶりだったわw

やっぱ俳優が揃ってるとジジイ世代も見たいんだな
若い子も結構居たし、やったねタケちゃん
79名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 19:34:01.01 ID:cbOB943H
>>78
織田婆ごくろーサン、織田婆脳内劇場は年中盛況ってかwww
80名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 11:10:00.10 ID:08+KJb63
まだ見てないんだけど結局、1や2と比べて4は面白いの?
3は個人的に無かった事にしてるくらい酷かったという評価なんだけど
81名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 22:46:54.70 ID:5v25SL12
3よりは明らかにマシ。だが駄作には違いない
ダサくて陳腐、救いようのないバカ脚本・・・
いつもの踊るやね
82名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 01:42:06.49 ID:UdFYNB2i
平日レイトショーとはいえ品川で10人未満。
ビールやバナナやバスや香取や、酷い映画だった。
83名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 04:12:48.07 ID:2DbYY7WP
84名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 23:02:49.51 ID:wuGVbYfV
救いようがなく、つまらんかった。
金返せ。
ひど過ぎるわ。
内部告発にしても、内容薄過ぎで全く説得力ないから。
素人が作った映画。
85名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 00:08:02.92 ID:5S34UTLQ
オレは見てないけど、
大ヒット御礼の大傑作じゃないの?
86名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 02:39:13.11 ID:aRw0gkvS
海猿に負け確定らしいからな
どっちが金かかってんだろ
87名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 06:59:19.26 ID:RM3NQQCl
浮上www
88名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 08:40:32.02 ID:q5S7bAjE
結局フジと監督が調子にのりすぎた
初めがヒットしたからって作れば当たると客をなめてた
同じ演出を繰り返せば客はあきると
プロなら気づかないのかね
織田とか出演者も途中で降りればいいのに
すっかりその役柄がイメージになっちゃって
ちがった役やれない大根になってしまった
合掌

文句ある?
89名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 10:15:49.56 ID:/YPrwBi6
エンヤーコーラヤットドッコイシャンシャンコーラヤット。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ドリフ見たかぁ〜よ
はーどうしたどうした
90名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 09:23:43.99 ID:RUmtrDgk
ラストに仕分け笑とかウジTVがお花畑なのはわかった
ミンスと共倒れにならないよう精々ガンバってねw
91名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 13:31:57.50 ID:Afm3VOpB
>>86
映像には明らかに海猿
キャストは踊るも無駄に豪華なだけに分からん。
92名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 16:22:49.65 ID:xzWl32yS
>>86
製作費は海猿のほうが高いだろうな
前TVでスタジオセットの映像で本物の飛行機
のパーツを使ってるとかいってたし
踊るは湾岸署のセットは踊る3のときに4のために
東宝の倉庫にとっておいたって記事に出てたからある程度
製作費は抑えてるだろう
93名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 18:18:08.27 ID:750wvCX1
なんだかんだでワースト入りか。
また織田婆が発狂するなこりゃ('A`)

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358746848/
94名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 19:29:05.62 ID:Vqn+iuB3
ストロベリーナイトのスレで病的に大沢たかおを叩いてるキチガイババアがいるが、もしかしてあれ織田婆か?
95名無シネマ@上映中:2013/01/30(水) 09:33:13.04 ID:X8erJ1PB
ローマ人再び!「テルマエ」続編来年GW公開

俳優、阿部寛(48)が古代ローマ人を演じ、昨年大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ」の続編が
製作されることが29日、分かった。
前作では、イタリア・ローマにある欧州最大級の映画撮影所「チネチッタ」での撮影も話題になったが、
今回は近年ハリウッドも注目するブルガリアの撮影所で、邦画初の同国ロケを敢行。
現地では古代ローマの町並みを再現するほか、高さ50メートルにも及ぶ
実物大のコロッセオのセットも製作費数億円かけて建設する。

 阿部は「前作よりもはるかにスケールアップしたオープンセットを組むということで、
今から(4月から始まる)撮影が待ち遠しい」とブルガリア行きを楽しみにし、
上戸も「阿部さんをはじめとする濃い顔の方たちと、また会えるのがとても楽しみ」と心待ちにしている。
映画は企画段階にかかわらず、早くもイタリアの映画祭からオファーを受けるなど、注目度も抜群。
96名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 09:21:57.59 ID:TTU+jmQp
阿部ちゃん絶好調だな
それにひきかえホモ猿ときたら・・・
97名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 12:48:45.28 ID:VNElVa45
>>96
阿部ちゃんつやのよるがえらいことになっとるよ
初週末200館でたった2000万だぞ
カラスもゴマホもやっちまってるし
98名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 17:54:34.59 ID:D1CZqOEs
中盤まではそこそこ面白かったけれど、終盤はメチャクチャ。
金獲れるレベルじゃない。一体誰があのバカなストーリー作ったんだ?
救いは劇場じゃなかったんでいくらか安かったこと。

寿命が尽きた企画はいくら再チャレンジを繰り返しても
どうにもならないというのを再確認しただけ。
99名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 12:13:32.41 ID:vS1AJV6D
バスは許せるが予告詐欺は無いわ
あんな編集を許した会社なんて一生信用出来ない
100名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 13:44:48.02 ID:q/SSZoNg
CGバスで萎えたわ
101名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 16:47:37.46 ID:SQEIjund
小栗ッシュがなんだかんだでカッコよかったよ
すみれさんってやっぱ辞めちゃったんだろうね
102名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 21:15:00.08 ID:XAxZAutG
すみれさん死んだんでしょ?
監督がTwitterで「透けてるのがヒント。集まってくるパトカーのライトは迎え火のイメージ」とか言っちゃったし
103名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:24:11.41 ID:kaoUf9aa
CG失敗した言い訳じゃね
104名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:24:26.95 ID:czO+hslD
DVDにはあのバス突っ込みで、青島ひき殺してるverの特典は入ってるのかな?
105名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:26:13.57 ID:QzcXB5MI
>>101
むしろ小栗旬が踊るを終わらせたような気がしてならない
106名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:38:24.40 ID:27PXY35A
>>102
すみれさん死んだなんて皆信じたくないんだろw
一応監督は「死んだ」って公言してるからなぁ。
自分は死んだと思ってるよ。
監督がそう言ってるんだから、そう受け止めとく
107名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:59:17.48 ID:K8RAeTge
でも後々フジのコンテンツがいよいよ枯渇したら
しれっと死んで無い事にして続編作るんだろ
続編も作れるように可能性を残した
108名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 23:55:25.06 ID:27PXY35A
続編はもういいわ。
もし、続編やる頃には深津もさらに老けてるだろうし…、
織田なんて3からもうヤバイんだからw
ドラマ時代のメンバーはもう限界だね。
その前に深津はもうすみれさんをやりたくないだろ
109名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 00:32:34.04 ID:QqNSOwGn
倉庫ドーンの後に散乱したバナナ見たら

テロップで「スタッフがおいしくいただきました」って
出ても驚かないクソ脚本だったな。

不正な取り調べが行われないか少し開けておくくらい
素人の俺でも知ってるし。
110名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 02:49:07.98 ID:BgUKazil
内田有紀のケツばっか見てたわ
111名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 04:51:08.87 ID:e8D7I0xO
予告編詐欺ひでぇな
112名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 05:05:38.87 ID:GhN+2GzR
年とってもドラマのメンバーで続けて欲しい
踊るの原点だし
113名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 05:14:43.91 ID:d8YhpaSo
>>111
初めて見たが酷すぎわろた
銃声にさらば、青島ってなんだよw
114名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 07:46:58.03 ID:iPNMwe9o
>>112
もし続編やる頃には絵的にもう厳しすぎるって。
老いぼればかりの面々今の時代誰が見たいのよw
特にスリアミは無理。
あんな年齢で指導員はないよ。
青島も禿げてきてるし、そんなんでガキくさいことされてもキモイわ。
てか続編なんてもうねーよ大半の人はもう踊るに何も求めてないと思う。
かなり裏切ったんだから。続編期待してんのお前みたいな信者か腐女子ぐらいだろ。
もう踊るのストーリー、雰囲気は時代に合わないような。
ファイナル見て全体的にダサく見えた
115名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 10:08:52.83 ID:nRrtuyww
ムービー1で終わっとけばよかったんだよ
116名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 12:25:50.71 ID:GhN+2GzR
>>114
見た目だけのタレント起用で面白い邦画やドラマがかつてあったかよ
つまらないのは2以降のキャスト脚本や演出が糞なせいでレギュラーは関係ないわ
普通にドラマが好きだった大勢の内の一人だが、充分観るに耐えるわw
お前みたいに若けりゃいいみたいなババアがうるさいから邦画が地に落ちたんじゃねーの?
青島のセリフにあったように最後の砦としてドラマのメンバーでずっと頑張って欲しい
117名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 12:33:33.80 ID:iPNMwe9o
はいはい、わかったわかった。
信者こわww
続編なんてねーよ、バーカww
いつまでも夢見てろ糞がww
118名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 15:22:55.22 ID:BgUKazil
『踊る大捜査線 THE MOVIE リターンズ 帰ってたヤツら』

みたいな感じでやりそうじゃん?。亀山のことだから。
119名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 16:57:27.98 ID:G9k7ldWl
映画はずっと小中学生向けに作ってるとしか思えん
120名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 19:33:52.99 ID:74DGVWbA
>>119
もう今作で小中にすら見捨てられる様な内容だったけどな
前作もまぁ酷かったけど
トラック突っ込みでもう誰もついていけなくった
121名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 20:31:01.67 ID:qmiBZ4X8
>何をしてファイナルというんだろうとずっと考えてた。
>あんなに大きなバスの事故で生きていられるわけがない。

> - 青島を死なせる事を断念したんですね。
>そうなんです。その変わりに意識したのが本当に大切な人を
>命を賭けて助けにくる女の人の最後でした。

奥田すみれ死去確定
122名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 23:02:51.16 ID:Z4t2qIO5
奥田って誰だよ
恩田だろ
123名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 01:51:46.98 ID:6OqZm1XL
奥田? 俺だよ
124名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 14:55:15.55 ID:VBjgfOus
125名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 16:38:44.60 ID:HnjRvyCT
>>124
織田さんには言ったほうが良かったんじゃないの?
でもなんか変な演出w
単なる監督の自己満足じゃん。
死ななきゃ言えないほど大層なセリフでもないのにw
ただ単に誰か死なせたかったんでしょ?
監督だけだよ、一人で感動してんのw
世間ではバスの件は「?」か、「………(唖然)」だろ。
織田さんこの事知ったら怒りそうだなw
流石にこれは納得いかないでしょ
126名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 17:44:05.44 ID:Nyc9SQMR
作品って誰のものなんだろう・・・自己満足に尽きるよなあほんと
自分ひとりの胸におさめておけばよかったのに公言するから混乱するんだよ
織田さんはもちろん客にも他のスタッフにも裏切り行為と言うか失礼すぎる詐欺行為だろう
ペットロスで血迷ったのかね監督 
記憶あやふやだけどできれば発動したくなかった第3ブースターだっけ?その辺で送り火発言して
ソフト発売の今公言していくって手口が汚すぎだろ
ファイナル好きだけどなんか嫌いになりそうだ・・・
127名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 18:22:18.43 ID:HnjRvyCT
作品を私物化しちゃってるよね。
自分が思うには深津さん以外の人に(特に織田さんw)すみれを死なす事を言ったら猛反対くらうから、
深津さんに口止めさせて撮ったんだろうな。
そこまでして撮りたかったをだろうか…?
きったねーやり方だな
深津さん気が弱そう(自分の勝手なイメージ)だからあまり強く監督に意見出来なさそうだし。
で、やったもん勝ちで今公言しちゃってる感じ
128名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 23:00:07.82 ID:LeE0tW36
やりなおしを要求したい・・・何したかったんだよ監督
そういう実験は別の作品でやれよと
映画に関わった人たち怒り心頭かあいた口がふさがらないかだろうな
しかしすみれさん死んだとして考えるとあまりに不憫な女の一生
ストーカーで婚約解消心身に傷→被弾し重い後遺症→15年間片想いで仕事一筋→
好きな男をかばって自爆→ようやくもらえた一言が辞めないでくれ→昇天(涙)
今後は歳末SPみるとスキー板の彼にしておけよと思ってしまいそうだ
青島の腕時計なんかやめてあっちを受け取っておけ長年生殺しで離れようとしたら死亡ってなんという鬱作品
129名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 23:30:33.43 ID:m25jzRba
何がやりたかったかなんか知ったことじゃないが
バスで突っ込むのはあり得ないだろ
何をどう考えたらあんなアホな展開に出来るんだ
小学生が作ってんのかと
130名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 00:09:48.15 ID:Tsqml7Ko
すみれさん可哀想。
踊るがこんな終わり方するなんて思いもしなかった
スキー板の彼は確か相原さん?だっけ?
確かにその人と一緒になってればすみれさん幸せだったかもと想像してしまう。
だってすみれさん撃たれそうになった時震えながらも守ってくれたし。
ああ…、バス突撃のシーン見る度に本広のキモい妄想がよぎってしまう…
どうしてくれるんだよ…
131名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 02:12:56.81 ID:XHwbtgVJ
捜査一課からしても仲間内からの不祥事、湾岸署からも
強奪したであろうバスを暴走させ退職した元警官が死亡?

それで笑顔で『お疲れ様でした〜』とビールを渡すのは無いわ‥
132名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 21:47:22.15 ID:dLJGIXBV
>>130
たしか相原じゃなくて藍原さんだったと思う。セリフじゃわからんけど
本広のキモい妄想が公式になるくらいならいっそ夢オチとかいきなり隕石で地球滅亡とかでもよかったな

すみれさん死んだら青島はもちろん場所教えた和久くんやバスの運転手乗客や真下一家は
一生罪の意識に苛まれそうだな キモい。キモすぎるよ監督の妄想だれか止めてくれ
133名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 22:04:15.24 ID:Y6O8HK3b
監督に欠片ほどの客観性も残ってないみたいだな
まあ何やっても儲かるんだからどうでもいいのか
134名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 22:58:51.20 ID:nPtgsf3+
歳末といえば「青島くんといるといっつもこう!」
今となっては泣ける言葉ですな
あの頃に離れておけば撃たれることもなく長生きできただろうに
男を守るなんて私もイヤとか言ってたのに結局男守って死んだことになるのか悲惨だ
いや死んだとはもちろん思ってないけど・・・
135名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:02:35.25 ID:cSxLxf4L
また余計なこと言いやがったよ
実は腐ウケ狙ってましたとか
http://www.cinematoday.jp/page/N0052760
136名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:53:37.17 ID:V3dCmAyz
キモイ…
137名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:53:46.23 ID:lXKLdMvj
誰かなんとかしてくれ
みんなによくしてもらったもんね、最後までみんなのためにがんばろうとか言ってなかったか作中で
サービスの方向が勘違い甚だしい
138名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 23:09:03.08 ID:tcwh62b5
素晴らしかったドラマ版を映画で糞にした犯人が完全に分かったな
139名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 00:20:35.89 ID:F6Hy2YT9
これじゃあ踊る観てる女はほとんど腐女子だと思われるじゃん!
ていうか、織田さんとギバさんが可哀想だよ
それにとってもこの二人に失礼だと思う。
真剣に演技してくれてるのに影でこんな裏設定仕込んでるなんて最低。
こんなの誰も望んでない、悲しくなってきた
140名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 04:25:01.65 ID:WNHHYhjr
香取慎吾の棒読みにも興醒めしたなぁ
141名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 07:45:01.23 ID:F6Hy2YT9
>>140
上げてまで何話題変えようとしてるの?
もしかして腐女子?
…別にいいけどさ、監督含め世の中には理解しがたい色んな人がいるよなw
142名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 11:26:14.91 ID:WNHHYhjr
>>141は?しねよ
143名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 15:42:36.62 ID:TDEFIqbU
>>「(青島と室井は)いつもこの距離だよね」とつぶやく君塚に対し、
本広監督が「今だから言いますが……」と打ち明けたのは「二人がキスしているかのように撮りました」という驚くべき事実。
そこにはもちろん、警察の理想像を追求する二人の熱い関係も表れているのだが、「女性が喜ぶんです(笑)」とのこと。

あのさ〜…どこまで客を馬鹿にする気だよこの三馬鹿はwww
144名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 22:56:51.16 ID:uplHZ4Gf
こいつらが大好きなエヴァンゲリオンでもシンジとカヲルがイチャイチャしてたな
145名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 21:46:47.63 ID:1QXwGLRJ
・青島、真下の子供、和久、犯人が中にいるにも関わらずバス突入
・すみれ死亡
・和久、すみれ死亡したにも関わらず満面の笑顔で「バスで来なくても」
・湾岸署署員、すみれ死亡したにも関わらずビールで乾杯
・室井、すみれ死亡したにも関わらず事件解決して満足
・青島、すみれ死亡したにも関わらず満足気に次の捜査へ
・エンドロール、すみれ死亡したにも関わらず、脳天気にラララ〜、ネバネバ
146名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 00:51:29.96 ID:CblTmVv+
くだらねー後付けばっかしw
チョンピースかってのwwwwwwwww
147名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 10:55:55.83 ID:b5XJQ8YQ
やっとこさレンタルで見た

結局、青島と室井では変えられなかった腐敗体質を
警視庁のニューフェイス達が身をもって打破したという形だけど
まぁ、割とスッキリした形で終わった感じ
真下は被害者を見捨てるような奴じゃ無かったのに・・・

ところで恩田くん、しれっと消えたけどどこ行った?
そこだけがスゲー不自然w
148名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 12:23:35.27 ID:XfYvbUfl
>>143
ムンロイはアオスマの事が好きだったのかな?
だからムンロイは独身を貫いたと
149名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 15:29:56.34 ID:JngUkEDG
>>148
キモいんだよ腐女子消えろ臭いから来るなw
150名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 15:39:40.86 ID:G+QkuoKj
打破したってより一例を告発しただけだよね
結局変えられないって諦めに近い形で終わってると思う
フィクションらしく室井、青島そして新城が加わって根底から覆して欲しかった
打ち切る段になってやっつけ仕事すぎ
151名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 20:56:13.38 ID:4vRw/yhT
>>147
死んだよ
冗談抜きにマジで
152名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 22:54:58.53 ID:R2IWnr91
いま借りてみたけど、最後の糞CG酷すぎワロタ
153名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 22:57:20.61 ID:R2IWnr91
バスからすみれが出てくる時にCGと合成してるから背中が透けてる(笑)

幽霊かよ
154名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 22:57:53.13 ID:8lei1Q1u
>>152
酷いよな子供だまし
3000万くらいじゃね製作費
糞映画で儲けたからエラ男が社長になるようだよw
155名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 00:17:52.87 ID:ozQYqjjG
>>149
ある意味踊るを駄目にしたのは腐女子のせいでもあるよね。
本広が腐女子に何であんなに目を配るのかはよくわかんないけど。
腐女子達が変な妄想するから、
踊るは変態邦画になっちゃったみたいだし。
まあ、一番悪いのは腐女子に気に入られようとしてた?本広が悪いんだけど。
あと、>>148さんムンロイとかマジでキモイからやめてね
156名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 00:18:39.27 ID:nO8mLUzH
>>153
過去レス読めよ
わざと透かしてんだよ
幽霊かよ じゃなくてホントに幽霊
157名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 01:37:24.86 ID:+5nf99Zd
>>155
腐女子が妙な妄想をするのは仕様だから仕方ない。
あいつら石でも草でも妄想できる特殊技能の持ち主だからw
問題はそれに媚びた本広の方だ。
2まではうじゃうじゃいた腐女子が今じゃ激減だ。
あんなものは水面下でやるから面白いんであって、表舞台でやるもんじゃない。
正気に返ったやつらはみんな冷めて他に興味を移したよ。
もう踊るごときに金は落とさない。
商売としても馬鹿としか思えない。
158名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 11:18:39.76 ID:UsjPbqMZ
監督がインタビューでこういうこと言ってるから
すみれが死んだと思ってる人いるけどミスリードされてるぞ
http://mainichi.jp/mantan/news/20130505dyo00m200008000c.html


あくまでも「すみれが死んだ」と見せかける演出をしたというだけ

インタビュアーはエンドロール一番最後の青島とすみれの写真を
「最初のから揚げ屋のところで撮ったもの」と捉えてるけど
2人の後ろにある赤い看板は「○○肉店」という別の名前がついてる
ちなみに、冒頭のから揚げ屋の看板にこの文字はない
159名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 13:50:35.11 ID:SsZoN/ry
うん、だからなんでそういう演出にしたの?って事
演者に対しても失礼な話だし、いったいその演出でどんな効果を作品に与えたのか?
良かった点などひとつも無い

てなると擁護したくなる人も出てくるわけで
この演出の正当性、妥当性を満たす為には「本当に死んでる」事しか無い
それでもやっぱり変な事になってしまって

つまり「生きてても糞、死んでても糞」というワケ
160名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 14:12:36.62 ID:UsjPbqMZ
これが問題なのはこの演出が「どちらにも受け取れる」ものではなく
「どちらにも受け取りようが無い」事なんだよなあ

仮に、すみれが死んでるなら事件後の湾岸署面々の様子が不自然
仮に、すみれが生きてるなら事件後に再登場しないのは不自然

どっちしにても失敗してるっていうね
飼い猫が死んだからって独りよがりな死生観を
作品にもってこられても意味不明だよな
しかも監督は自画自賛してるから余計タチが悪い

ファイナルを見て改めて和久さんが死んだ時に
踊るは終わっていたんだと再認識したよ
161名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 14:18:40.71 ID:SsZoN/ry
ああ、続きの文章あったのね
途中で水をさしてスマン
162名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 14:20:04.17 ID:UsjPbqMZ
いやいや、レスがあったから補足しただけだよ
気にしないで
163名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 19:08:00.75 ID:xfYNiiMy
なんか最大の戦犯は君塚だと思ってたが
ドヤ顔でクソみたいな後付けバカ話をホザく本広も大概だよなぁ
164名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 02:34:46.67 ID:TuEL6lV6
辞表出したって課長止まりだし、書類全て完成していたって
手続き云々で一週間くらいは最低でも暑に来ることになるんだけどね
165名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 10:11:29.42 ID:3gTiv8NW
亀山先生のお通りだコラ
166名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 14:08:01.41 ID:Pz3EDZ4o
・青島、真下の子供、和久、犯人が中にいるにも関わらずバス突入
・すみれ死亡
・和久、すみれ死亡したにも関わらず満面の笑顔で「バスで来なくても」
・湾岸署署員、すみれ死亡したにも関わらずビールで乾杯
・室井、すみれ死亡したにも関わらず事件解決して満足
・青島、すみれ死亡したにも関わらず満足気に次の捜査へ
・エンドロール、すみれ死亡したにも関わらず、脳天気にラララ〜、ネバネバ
167名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 20:09:34.95 ID:Hr/V+4Dx
なんか鳥飼管理官が青島や室井以上にインパクト与えて集結ってのが皮肉なもんだね
鳥飼がガンダムでいうところのシャア・アズナブル的ポジションに立っちゃった感じ
168名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 22:32:49.77 ID:kiDWRCIu
鳥飼はいいキャラしてると思うし小栗の演技も上手かったけど、確かに新キャラが完結編の中心人物になるのは違和感あるね

鳥飼の人物背景はスピンオフで描いといて、それに続く形で湾岸署メンバーを中心とした展開のFINALをやればちょうど良かったと思う
169名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 23:32:46.53 ID:1WgVdnZl
水野美紀せっかくでてたのに
なんで別取りだったの

ふざけてんの
170名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 19:03:06.17 ID:NPpwvQLm
>>158
バカ?
からあげ屋撤収して、元の「○○肉店」って名前に戻してたじゃん
その時に撮った写真だよ
だから中途半端に刑事のネクタイ姿なってるじゃん
無能監督と同じく、読みが甘いね君
171名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 19:15:10.50 ID:lIVvB6YO
>>170
撤収(からあげ配布)中にシャッター締めてたからそれは無いなw
172名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 18:07:45.10 ID:XAvDULgP
あんな写真、撮影中のオフショット写真じゃんw
いちいちドラマの中で誰が撮るんだよw
背景がどうとか気にしちゃってバカじゃないのw
173名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 18:21:32.36 ID:rYiJAUnc
>>172
馬鹿はどっちだよ
あれはオフショットじゃねぇよ
色々想像できるようにわざと入れた写真だって何度もインタビューで語られてんだろ
174名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 20:07:35.47 ID:b/A/qKX5
アンチ組織機構の世代交代なのかな
和久と副総監、室井と青島が出来なかった事を鳥飼は一匹狼で全部持ってった感じだな
警視庁関連のシーンがフジテレビ自身に通じる内容だったw
175名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 04:32:19.37 ID:LU558Xaq
ようやくDVD見終わってスレ探したら、こんな糞スレしか残ってないのかよ
まぁ内容があれでは仕方ないかね

演者も歳を取ったなあ…監督や脚本家も
もちろんこちとら視聴者もな

TVシリーズで今でも憶えてる、普段タイコ持ちでヘラヘラしてた袴田さんが
青島を怒鳴りつけた時のような、気合の入ったシーン好きだったんだけど
映画シリーズではそういうの一切感じられなかったな

すみれさんには幸せになって欲しかったよ
色々残念
176名無シネマ@上映中:2013/05/29(水) 21:03:12.61 ID:XavZcRZQ
頭悪そうな感想
177名無シネマ@上映中:2013/05/29(水) 22:41:54.82 ID:p/3t3v+j
お前らもう寝ろよwww
178名無シネマ@上映中:2013/05/30(木) 00:44:58.10 ID:2moqACIW
夜はこれから
179名無シネマ@上映中:2013/06/04(火) 22:48:38.34 ID:YR8itkrF
今DVD見終わった

感想?香取へったくそだなぁとしか
CSIやらクリミナルやら観まくってる親が色々ツッコミ入れててワラタ

純粋に見ろよ
180名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 16:05:06.11 ID:3xgus5mm
>>179
純粋に見ても、皆が皆が最後のバス突っ込みに苦笑に失笑するな
181名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 23:34:15.92 ID:IGyrlBFy
織田婆脂肪
182名無シネマ@上映中:2013/06/23(日) 21:46:36.43 ID:geFBeOYI
いまWOWOWで見てるけど…

えっ、すみれさん死んだん??
183名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 03:55:03.06 ID:9E16b6bA
自分は音楽を松本さんのままにしてほしかった。3から大部分の音楽が変わったせいで、踊るの世界観も変わってしまった気がする。
184名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 08:53:31.47 ID:4ioGFB7+
バナナ、バス丼、ビール、動機、何で中間管理職の真下狙うの?と酷いところが多すぎだが、

途中の習字コーナーとかも、
コレ本当に面白いと思ってるの?

って言うようなシーンだらけだったな・・・
185名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 12:25:42.17 ID:K01fkrV6
ビールを延々と引っ張った意図ってなんだろう。
「隠ぺい」の一例だと思うけど、結局自分たちも隠ぺいしたままご相伴に預かったのが??
でかい隠ぺいはダメだけど、こんな隠ぺいならいいってことなんだろうか。
186名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 12:50:08.95 ID:8nI5Zn2M
監督も脚本も頭がどうかしてなきゃこんな酷い作品作れないわ
187名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 13:23:48.45 ID:imvkdFhP
香取はただの殺人鬼だったってことでエンド
188名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 13:37:24.75 ID:OeseCc49
君塚良一も無理矢理、脚本を書かされた感が否めないな。
随所に挟んでくるギャグも滑りまくってるし。
酷い話だ
189名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 13:46:11.00 ID:imvkdFhP
映画製作も警察と同じで腐ってるってことか
190名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 15:03:29.98 ID:Bvs40EwL
いかりやさんが居る前と居た後で分かれるね
明らかに監督の演出や脚本の暴走(もちろんそれ以前にも今から思えば違和感はあったけど抑えられたものだった)
いかりやさんはコントを綿密に用意した上でのアドリブだったから
まさかそのいかりやさんに対して変な台本や演出は出来難かっただろう
もっともいかりやさんは演出や脚本に口を出したりする人では無かっただろうけど
暴走の抑止力にはなってただろう

本広や君塚も他の映画作品で調子に乗って、抑えてた自分色を出し始めたって事が暴走という結果に
191名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 15:48:46.52 ID:imvkdFhP
長介持ち上げ過ぎきもい
192名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 18:12:33.35 ID:L8ly4odb
http://mainichi.jp/mantan/news/20130505dyo00m200008000c.html
>すみれさんが死んでいたらという気持ちで僕は演出をしたんです。
>プロデューサーの亀山(千広)さんにも脚本家の君塚(良一)さんにも言わなかった。

脚本家の君塚はすみれが死ぬとは描いてないのに
監督が勝手に死んだ演出をしたと

最後に湾岸署署員ビールで乾杯しているシーンも
すみれが死んだこと前提で役者は演じてないから妙に明るい

これじゃあ中途半端な作品になるわw
役者も可哀想
193名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 18:37:29.16 ID:imvkdFhP
監督のオナニーじゃねえか
194名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 18:39:16.55 ID:imvkdFhP
最後のつもりでとかいいながら、どっちとでもとれるような演出
糞だな、殺すなら潔く殺せよ
195名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 19:53:07.34 ID:OeseCc49
これはこれは皆さん御参列で。
御悔やみ申し上げます

本広さんと亀山さんの遺影
イイ笑顔してますよね。
悔やまれてなりません。

あ、回り焼香ですか?
196名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 20:52:49.07 ID:Kwq8cR/s
wowowで見たけど、スレここだけですか?
197名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 00:02:01.28 ID:liuncqXJ
>>192
合成ミスをやるにしては雑なので
演出上は死んでいるという解はわからなくもないけど
ドラマシリーズのファンが見たいものではないよね。

亀山社長がどうしても続編がやりたくなったと思うときがあったとしても
本広さんは自ら続投拒否と受け取っていいんじゃないかな。
新メンバーならまだしもオリジナルメンバーで続編はしないだろうけど。
つくづくOD1で終わっていたら素晴らしいシリーズだったのに残念。

駄作の続編があったお陰で旧本店撮影に参加できて嬉しかったけど。
198名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 05:58:56.52 ID:VNeNgYa4
wowowで見たけど最初から最後までいろいろ酷すぎた
なんでこんなのがメガヒットすんの?
199名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 12:35:32.02 ID:fyu8LF1f
>>198
キャラのファンが多いからでしょ
キャラ萌えの映画だから



そういえば以前、プロデューサーの亀山さんがインタビューで
このドラマのコンセプトは

事件が解決できない警察だけど
いつのまにか奇跡的な偶然で事件が解決しているという
アンチ刑事ドラマ

「踊る」は「会議は踊る」(会議は踊る、されど進まず)から
会議ばかりで一向に事件が解決出来ない刑事物という意味

なのに劇場版は派手な刑事物になって後悔していると語っていたが…

その反省はあまりいきてないね
200名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 13:19:21.68 ID:xdHhZ72g
皆さん。今の時代、北村総一郎を見るなら神田署長より「アウトレイジ」の会長ですよ
201名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 13:35:12.30 ID:7gxVzUOO
織田婆また負けて
したらばに敗走か
202名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 14:41:16.72 ID:zLaWXMLM
>>199
キャラ萌えねぇ…w
203名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 14:47:06.51 ID:r7YDnXZP
>>200
小日向さんの使い方といい、武の読みは的確すぎるな
204名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 15:54:07.06 ID:s7mO4ihF
>>199
贔屓目だろうけどOD1はドラマの特番延長で面白かったけどね。
205名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 15:58:34.59 ID:M0vXp2SC
むしろ歳末特別警戒をOD1としてやって
OD1が映画版完結でよかったんだよ
ユースケのスピンオフはアリだと思うけど
206名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 16:12:22.79 ID:s7mO4ihF
>>205
うやむやで誤魔化さず交渉人完結編でよいオチ見せれるならアリかな
207名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 22:41:21.01 ID:HJWHYHLo
ドラマシリーズ2期とか数年に一度テレビで2時間ドラマとか観たかった
映画は映画で好きだけどさ
208名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 22:42:27.38 ID:6vR/2FBa
今録画見たけどバスのCG酷すぎ
あれくらい実写でやれよ
209名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 22:44:22.91 ID:M0vXp2SC
日本映画の癌、●組の仕事ですねw
ガッチャマンでも色々とやらかしてくれてる事でしょう
ゼロと並行作業であちこち振りまくってぐちゃぐちゃ
210名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 23:22:09.55 ID:yX1W3blL
マジでつまんねー習字タイトルコントと「バナナだ!」

は何が面白いと思ったわけ?

バスドーンは映画演出家として終わってるから、
ああいう馬鹿なコトをやるのは仕方がないとして、
ギャグのほうは人間レベルの問題でしょ?

あれプリキュアとかそういうレベルでしか許されない程度のギャグだぞ?
幼稚園児から小学校低学年以外が許容範囲だろ?

マジで吐き気がしたわ。
211名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 03:12:04.61 ID:PSuCDi2D
何だそりゃ?と思いながら見ていて、
けっこう面白かった私は勝ち組ですか?
212名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 03:57:42.69 ID:MbHyR5xI
オープニングの編集だけは素晴らしい

これには皆も異論はあるまい

褒め称えれるのはソレだけ。

あれは監督が編集してるのかな?
213名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 10:27:50.15 ID:mLyLONI6
>>210
コメディ映画のギャグが滑ったぐらいで
吐き気がするなんて…

精神的に病んでるなぁ
214名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 12:06:58.24 ID:tey3jLIL
>>210
私の娘(小3)はあのギャグと、「バナナだ」は大ウケしてたわw
娘は青島とすみれさんとスリアミが大好きで見てるんだけど、踊るって子供向けにつくられてるの?
と思ったな。
大人から見たら耐えられないサムイギャグだったけどw
見てるこっちが恥ずかしかったし、
役者さんが凄いお気の毒だった
215名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 14:17:24.57 ID:rtiE7Kxv
プロデューサーと監督と脚本家が
とてつもなく馬鹿なんだよ
216名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 14:17:26.21 ID:hrs2JpKN
>>210
バナナは吐き気はしないけど寒気はしたw
習字はイラっとした。
バス突っ込み〜すみれ透け透けに関しては「…は?」って感じで失笑。
217名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 15:13:53.88 ID:MbHyR5xI
これはこれは皆さん。お足元が悪い中、ご参列で。
それにしても亀山P、イイ笑顔してますよねぇ
218名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 19:37:53.20 ID:PSuCDi2D
この監督ってさ、もう作風と言ってもいいと思うけど、
『ああ、これで終わるんだな・・』と思ってから、ズルズルと20分も30分もラストがあるんだよ。

普通の監督だったら5分ぐらいで終わらせるよ(エンドロールは別)。
これってどうなの? 
219名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 19:45:42.98 ID:6SkljcF2
>>211
自分も面白かったよ楽しめたもん勝ちだと思う
不満は多々あれどトータルして好きだな バスはさすがに擁護できんが
220名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 19:52:46.05 ID:R02eAp4F
これを劇場で見た人は、気恥ずかしさとここに居合わせてしまった気まずさ
苦行から逃れられた開放感の入り混じった複雑な心境だったんだろうな
なんとか知り合いに会わない事を願いつつそそくさと帰る
もしエレベーターだったらもうあの空間が耐えられない
万が一呑気に感想なんかを言っちゃったりするDQNカップルの女なんかいた日にゃもう
221名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 20:23:05.72 ID:xWULghnD
>>220
まぁEOEよりは遙かにマシなレベルだけどな
それと前作は遙かに惨かった
222名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 20:26:51.61 ID:PSuCDi2D
小泉今日子が出てませんでした。
「1」の犯人(寅さんの従業員)は出てたのに・・。
223名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 20:28:19.13 ID:8e6BMeYL
本広と堤は監督をやめるべき。
本当にまともな作品をとれてない。
224名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 21:17:30.14 ID:1PqHkPdY
>>191
ビートルズの前座やった人やで
225名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 21:53:42.86 ID:2PfBRnez
>>222
3で捕まってるから出られるわけないと思うけど・・・
226名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 22:00:03.28 ID:PSuCDi2D
>3で捕まってるから出られるわけないと思うけど・・・

ファイナルなんだから、話を振るべき。
227名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 22:03:48.81 ID:XgSdrUY3
関連性が全く無いから振りようが無いと思うけどな
ファイナルだから3D和久さんでも出しとけばいいのに
あのバスのCG能力じゃあ無理か…
228名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 22:16:34.77 ID:PSuCDi2D
小泉が念力で「バナナだ」とか言えばいいんじゃね?
229名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 22:29:50.29 ID:PSuCDi2D
あと、すみれさんの千里眼バス特攻も、
小泉今日子を絡ませれば整理がつくはず。
230名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 23:06:45.07 ID:R02eAp4F
バスドーンのインパクトが強くて批判がそっちに集中してるけど
バスドーンが無かったとしてもひどいよこれ
・青島が隠蔽体質に(それを成長と言うんなら成長の過程と苦悩を描いてくれ)
・室井さんすっかり元気も情熱も無くなっちゃったのかしら
・所轄、本店、犯人側、隠蔽する側、上層部、全てがずさんで無能
231名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 23:26:05.28 ID:PSuCDi2D
あと小泉幸太郎・・。

中盤から2シーンほど、『もと北品川だったかにいた女警官』がいましたよね?
小栗旬に「何とかさん覚えてらっしゃいますか?私なんとか署でご一緒でした」とかいう女。
後半にも、室井さんに話しかけられていましたよね。

なんで小泉幸太郎が女装してるだろうと思っていました。
232名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 23:31:37.96 ID:Zq/moNvl
>.230
OD1あとのOD2までは人気シリーズを持ってる局と
生み出したP、演出という感じだったけど。
金字塔を立ててしまってからは明らかに迷走。
名前だけで数字がとれるからなのか
実験思考でやってた成功はまぐれだったのかというぐらいに
センスはなかった。なので、人気シリーズが名前だけはそのままだが
中身がまるで違う、これって○亀じゃないよというそのままだとファイナルを見終えました。

一つだけ不変だと思うのは見た後、人に言いたくなることかな。
2以降は面白くないという愚痴を見聞きするためだけどw
233名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 23:40:41.90 ID:PSuCDi2D
「2」って面白かったですか?
私は「カメダ」あたりでダメだったけどね。「3」は忘却。

今回(4)は、ダメ乗り越えて、全編カットシーン見てるようで楽しんじゃたけどね。
一番笑ったのは、バスだわやっぱ。あまりの跳び加減に泣けたわ。
234名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 23:52:47.78 ID:Zq/moNvl
>>233
自分への書き込みでもなさそうですが
上に書き込みされているかたがいらっしゃった気もしますが
オープニングタイトルまでが最高の「2」
確か、特典ほしくて複数枚買いましたが
何回見てもオープニングまで、後は寝てたりしてました。
235名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 23:54:53.35 ID:XgSdrUY3
亀田って砂の器の蒲田とかぶるんだが
もしかして狙ってた?
236名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 00:04:34.81 ID:PCdWsPld
>もしかして狙ってた?

「2」の話でしょ?
狙ったも何も「2」で、すみれさんが「砂の器・・」って言ったよ。
237名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 00:06:45.61 ID:XD0z7DR5
「天国と地獄だー」とかそういうサブイボ出ちゃうようなくすぐりとか目配せが多すぎなんだよ
ホント君塚って才能無いなぁ
238名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 00:14:54.11 ID:PCdWsPld
そう言えば、

室井スピンオフも交渉人なんとかも、いまいち、いまにだった記憶がある。
あれ全部君塚さん? 監督は違ってたか?
239名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 00:32:41.24 ID:ATvQH2iK
こいつらが踊るをダメにした戦犯

☆世界の亀山モデル
ザ・シネマハスラー 『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19006330
ザ・シネマハスラー 『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11345648

☆テレビ屋が映画をダメにした
ザ・シネマハスラー 『アマルフィ 女神の報酬』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9831710

☆脚本家君塚良一の歪んだ思想とは?
ライムスター宇多丸の〜ザ・シネマハスラー 「誰も守ってくれない」編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8371805

☆本広克行は天然
ライムスター宇多丸の〜 ザ・シネマハスラー 「曲がれ!スプーン」編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9150245
☆大好きなカンフーシーンを意味もなく踊るに採用した本広克行
シネマハスラー 少林少女大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11484518
240名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 10:43:30.17 ID:FmzAjfO+
>>239
まぁ亀山モデル は踊るで稼いだ金で
宇多丸も絶賛の良質な映画(だけど収益には結びつかず赤字)を
何本も製作してはいるんだけどね

スウィングガールズ
それでもボクはやってない
ハッピーフライト

この3本は好きだし

戦犯は監督だと思う
脚本無視は当たり前 出演者にも告げずな独り善がりなオナニー演出
この人で良かった映画は
サマータイムマシン・ブルース しかないや
241名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 13:03:47.28 ID:Sw1vIc0+
>>240
亀山さんクレジットの映画は結構みてるけど
どこまでが亀山さん企画押しか微妙。
何本もではなく何本しかない印象。
242名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 16:35:44.26 ID:tiAeItgt
>>237
あの手のネタは君塚じゃなくて本広の仕業だと思うんだけどな
オマージュというものを根本的に勘違いしているとしか思えない
243名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 21:15:41.89 ID:iZgEu1A+
>戦犯は監督だと思う

君塚だろw
だって欽ちゃんのコント書いてたんだぜ。それでもおもしろけりゃいいけどつまんないのなんのorz
244名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 21:21:11.32 ID:zJNjVHZy
3と4を続けてみたけど、
最初から最後まで画面の情報量が多すぎて疲れたわ。
245名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:w1CK7h8C
見たわ
ラストのバスのシーンはツッコミどころ満載だったなw

ってかスケルトすみれが気になって調べてたら
実は死亡してるって事に一番驚いたw
246名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YYCtsrga
億単位の金使って透けすみれとかしょーもない自己満オナニーってwwwww
いい身分だのぉ
247名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vf/LdEnF
マジでクソでびっくり
248名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HTsq7ntu
久しぶりにテレビドラマスペシャル観た
ネネちゃん出てるやつ

やっぱりお金かけない方が面白い
249名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ktAsFV9G
本広が自分の中でだけすみれが死んでるものとして撮影
伝えてあるのは深津のみ

他の関係者はすみれが生きているものとして演技、
そしてハッピーエンド

とてつもないオナニーだなぁ
観客をバカにしてるのはもちろん腹立つが、織田や他の俳優は
どう思ってるんだろう、この監督を
250名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/D5V6qVv
アニオタが間違って映画監督になっちゃったw
251名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:RP6HnNqF
>>249
芸能界は知らないが普通の社会人ならそんな仕事のやり方は不誠実で軽蔑に値する行為だと思う
スタッフも俳優も何も言わないって事は大人の事情なんだろうけど
実は皆知ってて暗黙の了解だったということもあるのかなと勘ぐりたくなるんだよな
監督には表現の自由があるんだろうけど観客にとっては実に迷惑な実験だった
252名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:K45iU5Dd
バナナは香取のやってたDOLLCMにかけたかw
253名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:cC7Qh0P0
>>249
100%後付けだからw
低俗バカ作品しか手がけられないアホが陥りやすい罠
チョンピ尾田とかも同類
254名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 18:51:41.02 ID:VrHfw3u3
織田婆タイーホ
255名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 23:57:04.35 ID:SI2QhX5s
機内では一睡もしませんでした。
高倉健さんの「あなたへ」を観て号泣をしてしまい、
そのまま「踊る大捜査線ファイナル」を観たら、
あまりのつまらなさに逆に目がらんらんと冴えてしまい、眠れなくなり、
そのあとは3流アメリカホラー映画を延々と見続けてしまいました。
256名無シネマ@上映中:2013/09/07(土) 22:18:54.03 ID:BkYhdO65
>>255
「あなたへ」で号泣できるという時点でもうなんだかw
257名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 16:37:22.56 ID:hG2ZNape
なんかずれてんだよな〜
素直に原点の青島と室井の対決やっとけば良いのに

高卒の青島が大卒の室井をやっつけるのを見てスカッとするドラマでしょ
258名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:26:52.11 ID:auk+UpdL
>>257
小栗が上層部の機嫌を損ねずに所轄とのバランスをとって青島と室井の理念を実現しちゃったもんだから
青島と室井の対立軸構造がボヤけて陳腐化してしまった
もっとも小栗は初めから最終的には悪役になる事を想定されたキャスティングだったんだろうけど
259名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:59:38.28 ID:FQ3Ppft7
本当は小栗が和久君役の予定だったのを織田が伊東を推薦して、押し出された小栗が鳥飼役になったらしいけど、最初に予定されてた鳥飼役って誰だったんだろうな
260名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:16:30.14 ID:/q2jk12Y
>>257
青島は青山学院卒のインテリ
261名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 13:00:18.69 ID:nRorx69f
ドラマから見続けてきてる人間からしたら
こんなファイナルじゃ納得できないわな
初期メンバーなんて、それこそストーリー上必要ないもん
最後だからの顔みせ出演
真下なんて、ただの馬鹿で上司の言い成りの親バカ
今まで築いてきた真下像って何だったの
262名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 01:41:53.75 ID:koxRS8V1
なんか袋ラーメンの抽プレ品の絵柄になってたわ>織田
なりふりかまわずやなー
263名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 02:31:20.80 ID:l+g1q3Vr
最近深っちゃん見ないけどどうしてるのかなぁ…。
264名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 00:52:57.12 ID:MlZXr0LJ
鳥飼が使ってたthinkpadの型番わかるやついない?
265名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 21:40:41.35 ID:mqPOQZRL
2やってるんで久しぶりに見たんだけど、20分でギブアップ
この映画さ、終始テレビドラマの絵作りで画面作ってるんだよね
テレビマンが作ってるんだから当然だが
映画的な絵、映画的な瞬間というのがない
脚本もチャンネルを変えさせないテレビドラマの瞬間瞬間の刺激で作ってる
266今日:2013/09/28(土) 21:51:12.98 ID:QA60nk3n
どこがどう違うか?
267名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 00:22:09.03 ID:EfxhJWk0
1と2はまだよかった。
3とFINALは全くつまらなかった。
268名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 01:08:47.82 ID:nlPGlSIx
FINALひどかった。テレビで十分なレベル
すみれは辞めさせてやれよ。やさしか皆無かよ
269名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 09:49:29.96 ID:+S4dWVv1
テレビで見ても苦痛だったよ
面白いと思えるシーンが皆無
270名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 12:28:10.50 ID:o8oiIGlD
一番酷いのは3だよな。
カタルシスが何もなかった。
271名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 14:11:19.00 ID:o58oMspZ
>>265 スピンオフの真下主人公の映画の時点で、一般評価でも「大画面で登場人物
のアップ多用は、なんかテレビドラマ見てるみたい」って色々言われてたね。

自分はこうした映像作品に携わっている訳ではないが、「テレビはテレビ、映画は映画」
なちゃんとした絵作りが必要なんだな、と初めて意識したよこのシリーズで。
272名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 15:08:17.49 ID:1TFM0v3T
3よりはましって程度だったな
273名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 16:49:45.60 ID:sVWsbef1
小栗と電車男いらねえだろ
なんかコイツらが出てきてから方向性が変わっちゃった感じがする
274名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 00:45:26.52 ID:jvieK76G
3はキャラが糞
Fは脚本が糞
人物に思い入れが無いからファイナルの方が酷かった、つか悲惨、演者も何考えてたんだか
275名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 03:47:51.90 ID:5pWNe3LO
事件自体も誰がどう連携してたかイマイチ分かり難いよな
小泉jrは自白したのに、逮捕されずにそこらウロウロとか
最初の殺人に関しても、あの人殺され損ですかってくらい誰も触れないという
276名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 04:56:55.21 ID:yEDFm+QA
別に連携してなかったんじゃない
香取の忍者っぷりが公安を上回っただけで
後の二人はせいぜい犯人隠避、それ言い出すと本庁職員全員そうか
277名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 21:50:38.52 ID:HXfLapY4
なんで突然バスが突っ込んできたの?
278名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 22:51:12.90 ID:H73azUJV
あのバスどうやって手に入れたの?
大分行きのバスだったよね?
運転手や他の乗客はどうしてたの?
279名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 22:58:48.19 ID:hiDalvnh
バス突っ込ませたら派手なエンタメ映像になるからだろ
あの監督はそれで満足
280名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 00:48:17.05 ID:2DIPqxJV
本広監督のUDONも、退屈な時間だけが続く糞映画だった。
踊る・・・同様、無理やりCGも入ってたが、全く意味不明。
この人は、監督としての能力はホントにないんだなと思う。
この糞ドラマを、華々しく番宣してたけど、みんな辛かっただろうな
281名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 00:50:45.80 ID:zzLpiaGw
それも仕事なんだろうけど
こんな映画をぜひ観て下さいと言った俳優は二流だな
282名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 01:42:25.30 ID:fXDshAqf
うるせえバナナぶつけんぞ
283名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 02:51:13.66 ID:NrGeOI/3
いやー金出さなくてよかったわ。
2倍速で見ても時間がもったいなかったけど。

http://movies.yahoo.co.jp/movie/342205/review/664/
ドールと怪盗グルーにがんじがらめだったんだな。
香取を出す、子供はバナナが好き、というセリフを入れるとかあったんだろう。

まあ、それを差し引いても酷い台本だったが。
さしずめ騙し逃げってことか。
でも続編が出たらまた客入るんだろうなぁ。
日本人て馬鹿だから。
284名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 02:57:47.34 ID:Vri6YiiM
織田裕二ファンは暇な主婦層でもある事だ
平和でよろしい
285名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 13:39:39.06 ID:7to+ztpC
あのバスまではわりと「踊る」らしい展開で良かったと思うけどな

あのバスの登場でまず「何このCGwww唯一の見せ場なんだからスタント使えよwww金掛けろよwwwwww」
と盛大にずっこけて、何か半透明になってる女刑事の合成レベルの低さにげんなりして
後はダラダラと続く蛇足をいつ終わるんだよコレと思いながら見て
終わった所で家族全員が特に感想も言わず、黙ってそれぞれの用事へと立ち去っていった
わりと「踊る」が好きな家族だったんだけどね
286名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 15:42:10.84 ID:iNECnfB8
>>285
だから半透明なのはミスとか技術不足じゃなくてすみれが死んだ演出だって
このスレでも何度もソース付きでその話出てるだろ
287名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 17:33:44.98 ID:qJuveyTD
メイン層の腐女子は別に不満を持ってないから続編あるだろ
288名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 17:41:43.94 ID:2DEaFPXk
とうとう踊るも痛ヲタに支えられなければいけないほどの作品に成り下がってたんだな…
まともな踊る好きは洋梨ですか。
しかし腐女子に媚びなきゃいけなくなるとはねぇ…w終わってるわw
289名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 18:22:05.78 ID:hS0xxmv4
元々、そんな大層なモノじゃなかったと思うがw
290名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 19:22:29.10 ID:erhLvbxW
容疑者室井で総スカンくらっちゃったし仕方ないでしょ
いきなり過去の女の話とかwww
291名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 19:58:18.39 ID:0dMtlbn3
室井さんは何で結婚しないの?
292名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 20:01:26.27 ID:o7A1UTcT
バスじゃなくて
普通に格闘して、いつものSAT登場ってだけで
この作品はだいぶ良くなった気がする。
293名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 21:03:10.80 ID:UaVgqPN8
>>291
ある程度の地位まで行ったら、結婚してるかどうかも出世に響くのにね
だから真下があっさり雪乃と落ち着いたのはわかりやすくて良かった
294名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 01:57:29.08 ID:qIh8mEhM
なんで、すみれさんを殺す必要があったのか全然、分からない。本当に最低な監督だと思う。こんな胸くそ悪い最終話ってはじめて。
この監督の作品は二度と見ない
295名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 02:21:39.71 ID:MsdvgHXj
続編はしないってことでしょう。

ただ、フジや他の事情でシリーズやるときがあっても
受けないとも汲めるかな。
というかフジから仕事回ってくるのかという
296名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 02:28:42.60 ID:n2rKygH6
深津の件は、監督が勝手にやったという事になってるが、通常あのくらいの強さの事務所の
それなりの位置にいる女優だとそれは無いな
むしろよくあるのは「もう私殺して」とかいって、そのシリーズから消えたがってるような状況
深津の仕事みてればいづれ真実が分かる
297名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 02:30:56.12 ID:5XPTyeOr
どうせフジのことだから、そのうち続編やるよ。
青島抜きで、新シリーズを。
そして大失敗
298名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 02:38:02.04 ID:O68UDF5w
いや、もちろん青島込みじゃなきゃやらんだろw
室井もキーパーソンだから必要不可欠だし。
299名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 02:38:01.65 ID:n2rKygH6
踊るは君塚氏以外に仕事振れない状況なのに、君塚氏がもう取材なり新ネタ入れる気が無いから
劣化方向にしか行かないんだよな
むしろ、テレビシリーズの踊るを学生時代に観て今脚本家になったような奴のほうが
よほど面白くかつ、踊るの世界を書けると思うんだが、そういう仕切りは社長にすら出来ないだろう
その時点で詰んでるんだよもう
300名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 02:40:16.51 ID:O68UDF5w
>>298-299
このレス、何故か書き込み時間とは逆の並びになってる…。
301名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 03:42:02.17 ID:qIh8mEhM
>>295
続編しなくてもいいけどさ、こんだけ何年も引っ張ってきてさ、
すみれさん、かわいそうに…って終わらせ方ってどうよ?
死んでも仕方ないような場面じゃなかったよね?あんな、しょーもない死なせ方は納得できない。
この監督はクズ。こんな無駄に悲しい思いをさせられるなら、見なきゃ良かった。この作品を知らずに生きて居たかった
302名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 04:26:29.28 ID:MibBus5c
>>301
まったくだ
すみれさんの扱いがひどすぎる
こんなラストなら2で死んだほうがまだ許せた
303名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 06:11:16.38 ID:ZACgtaOW
>>296
途中降板じゃなくて最終話で死ぬ場合、事務所の力ってのもなぁ
ただ公開まで監督と深津以外は誰も裏演出に気付かなかったなんて事は有り得ないから
二人でやりましたってのは、むしろ二人以外は承知しませんでしたと取れる
304名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 08:24:14.85 ID:gCKBfHfP
監督のつもりがどうであれ
どちらに転んでも不自然な出来の映画である事に変わりは無い
305名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 09:52:58.23 ID:rcFA9QB8
>>296
妄想垂れ流すのも大概にしろよw
306名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 12:47:00.84 ID:wTyM3R+q
>>286
CG丸出しで、その流れで半透明を見せられてもな
下手な合成にしか・・・

上層部(笑)があからさまに隠蔽を指示するのは
なにそれ?リアルなの?って感じ
307名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 12:57:27.89 ID:Zhp4fhpk
収録しながら台本作ってたってタイプかなぁ?
演出も酷いけどシナリオも糞だぜ、役者以外はデビルマン級
308名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 13:09:54.32 ID:wTyM3R+q
事件に大きいも小さいもないって言ってた青島が
自身のビール隠蔽と、上層部の隠蔽と同時進行とか
腐ってるとか言いたいわけでもないみたいだし
本当に意味がわからない

周人監視の中で堂々と犯人捏造しだす上層部とか
こっちも頭おかしい
309名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 15:59:37.56 ID:xjFzyEvK
官僚同士で堂々と犯人捏造して罪被せるってのは現実でもあったことだけどね
数年前にすごい報道されてたじゃん
310名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 16:14:09.16 ID:Zhp4fhpk
これは平成生まれを三億円事件の犯人だって言うぐらい無謀w
311名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 17:55:45.66 ID:LtONuMn/
こんなママゴト観て盛り上がれるやつらって
何観ても楽しめそうで人生楽しそう
めちゃ嫉妬w
312名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 19:26:58.21 ID:ST82vs/x
通夜と葬式はまた別だからな
313名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 19:43:20.46 ID:sUofBjPH
すみれさん何時の時点でバス乗っ取って乗客降ろしたんだろ
314名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 20:32:25.06 ID:S5UuotqJ
最後に○○ドーンありきで、飛行機じゃ乗客降ろせないし操縦も出来ない、列車や船は無理
普通乗用車じゃあ迫力が無い→じゃあバスだなCG製作もこれくらいのが丁度良い
あとはお涙頂戴シーンでも入れときゃカタチにはなるっしょ
てな感じで脚本書いたのかしら
315名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 20:37:19.18 ID:3wUP1yke
ふつうにSPEEDからの着想頂きでしょ
でもSPEED自体も新幹線大爆破って言われてるんだっけ?
316名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 00:22:15.55 ID:iUI4apKU
>>309
周人監視の中で堂々とはやってないだろ
それに対してそういうイメージしかわかないってことは
やっぱり、単に頭悪いんだな
317名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 00:29:21.72 ID:EKTegzsd
退職のその足で夜行バスで帰省するのがまず変
318名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 01:38:44.76 ID:TpzNzvbr
誰にも言わず仕事の引き継ぎもしないで辞める非常識さが有り得ない
319名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 02:05:22.19 ID:Z/KcYYs2
あまりにもお粗末な人気シリーズの末路
320名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 10:58:49.43 ID:aDiNaTRd
テレビで見たけどどーでもいいような細かい疑問がたくさんあって困る
元署長達が捜査本部で夕飯配ってた時、青島は何を写メってたのかとか
和久くんは誰と電話してて何の為に茹でた落花生が必要だったのかとか
真下と小池は年賀状のやりとりとかしてたんだ…
真下的には小池と仲良かった(今年こそ義乃となんとか)のか?とか
321名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 11:02:22.69 ID:aDiNaTRd
あと土門が逮捕されたの真下が2年前って言ってるのに書類には平成20年になってるな…とか
322名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 11:15:37.77 ID:yu5KfsaQ
>>320
3で真下は小池に好意的に接してるよ
一方の小池は「元課長」と冷たく言い放ってる
それとfinal上映は平成22年だったはず
323名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 11:17:26.02 ID:yu5KfsaQ
あ、上映は全然違ったスマソ
324名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 15:40:02.39 ID:cV90mQZ8
>>320
青島はホワイトボードに貼られた捜査情報を盗み撮りしてたんでしょ
所轄は情報回してもらえなかったから
325名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 19:28:33.09 ID:wqWYUaZQ
ビール隠すのに必死だったのにね
326名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 01:13:00.26 ID:QcUa1dfh
真下は6年前の事件の事をちゃんと謝罪しろよ
脳天気に「ママ勇気元気、元気勇気」って凄い不愉快だった
327名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 01:16:48.68 ID:qq7aPOES
全て唐突
328名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 09:14:30.73 ID:RUtjhkgs
鳥飼と小池は殺人教唆・幇助になるんかな
何年位で出て来れるんだろ
329名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 11:01:37.94 ID:PryIrllo
踊るってしょーもない小ネタばかり力注いでるよな
330名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 11:16:10.88 ID:+/hMAgjY
小ネタが伏線になってるのは割りと好き
ファイナルの伏線は無理矢理感があったが
331名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 14:45:06.52 ID:qYRERdCU
結局のところ真下も上からの一方的な指示を伝えただけだからなあ
332名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 17:47:34.45 ID:YHmvbghK
録画を今日みましたが…すみれさんは死んだんですか???
バスから出てくる、すみれさんのシーンが透けていて謎でした。
333名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 18:11:45.70 ID:YHmvbghK
前のレス読んできました。すみれさん死んでるんですね。
その後のメインキャスト達、何事もなかったような感じで違和感凄いです。

すみれさんが死ぬ必要なんて無いのに。なんだか悔しい。
334名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 07:10:46.46 ID:Ndh4Kqyk
>>328
あの二人は犯行の動機を知ってただけだからなあ
335名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 13:25:35.14 ID:Yf65Y1E/
半透明なのは死んだ演出です!www
踊るっていつからオカルトとんでも映画になったんだよwwwww
336名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 14:56:04.88 ID:iyBmiVc3
>>335
知らんけど監督本人がそう言ったわけだからねぇ
337名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 16:48:09.25 ID:WpQJDKzE
青島とすみれさんは結婚して欲しかった。そんで唐揚げ店でも開けば良かった
真下と雪乃は結婚して所帯持って順風満帆なのに
338名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 16:49:51.16 ID:Ae4imn9+
やっとファイナル見たけど酷いなw
とにかく話が雑すぎる。
終わって良かったよ踊るは。
ファイナル詐欺とかスピンオフしなくて結構ですからw
本当にプロの監督と脚本家が携わった作品なんだよね?
信じられない出来だなww
339名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 17:24:21.45 ID:eIwSqj3K
バス突っ込みはCGやりたいが為に誰かが展開を無理矢理捩じ込んだんだと信じたい
君塚さんのドラマ好きなの多かっただけに
340名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 06:22:16.99 ID:9sWv8wmt
まあファイナルが糞なのは確かだな
3はこれに比べれば楽しい作品だった
341名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 06:29:13.27 ID:u7BQK/ZO
>>340
それは絶対にない
342名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 15:54:59.48 ID:9sWv8wmt
>>341
いや俺はそう思ってる
3は過小評価されすぎ
2は駄作だが、3があって良かった
343名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 07:21:46.25 ID:FaYgua3p
>>340
3は、青島が小泉今日子を抱えて出てくる時の
小泉今日子が人形なのがバレバレで笑いました。
344名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 14:16:14.24 ID:v9i2hnho
織田さんは次回作に照準を合わせて力をためてるところだから(震え声)
345名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 15:17:38.22 ID:/0gMO6rv
>>344
[1000]名無シネマ@上映中 [sage] 2013/10/15(火) 14:48:36.39 ID:v9i2hnho
1000なら織田さん確変突入

踊るの次回作はパチンコだし
346名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 17:04:33.67 ID:sOA/0aT/
ファイナルはDVDで一度観たんだけど
直後に内容をすっかり忘れてしまい
先日の地上波放映で再度見て
やっと物語が理解できた。

でも納得はできないw
脚本が酷すぎる・・。
347名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 19:39:05.16 ID:FaYgua3p
視聴率いくつでしたか?
348名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 20:28:28.10 ID:FaYgua3p
エンドロールの最後のほうで、青島とすみれが立って
前から向かってくるパトカーを見ている後ろ姿が、あったから

すみれさんは死んでないと思えてきた。

あの半透明のすみれさんは、監督の遊び心でしょう。
349名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 23:52:22.43 ID:kUgBzswC
ID:FaYgua3p
マルチしてんなよ
既出なことばっかり聞く前にスレ嫁ks
350名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 15:59:28.51 ID:WpwVUPlX
LASTと3がとにかくつまらなくてFIMALまだマシと思ったな。3作とも酷いけど
351名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 01:02:03.58 ID:nRHhX5cj
そもそも踊る大捜査線自体が目新しかっただけで面白くない作品だから
目新しさが無くなったら面白くないよ
352名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 01:13:53.58 ID:ENOXzeoP
全否定はできないけど
再放送は初見な人からは面白いという感想をきくから
連ドラは面白いでいいと思う
353名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 13:46:59.24 ID:Ss+0Yd7a
目新しいってのはあった
今までの刑事ドラマと雰囲気違ってたし面白かったよ
映画三作目とLASTTVが個人的に転換点だな
354名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 15:41:34.21 ID:NYFQCaCN
目新しいって、カップ麺とかそゆ小ネタ?
355名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 16:54:08.14 ID:Ss+0Yd7a
>>354
小ネタって言っていいか分かんないけど
「刑事ってこういうもんでしょ?」っていう刑事ドラマの先入観を持った青島(視聴者視点)が
実際の警察の仕事とのギャップに驚くところとか
パトカー借りられなかったり、拳銃撃たせてもらえなかったり
踊るで一番好きな要素は個人的にここだった
356名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 17:10:51.40 ID:01heBCOC
踊る以前の刑事ドラマって言ったら銃撃戦やらカーチェイスやらが定番だったしな
踊る以降は警察内部の人間ドラマを描いたのが増えた
相棒とか
357名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 22:27:35.08 ID:cIiH16JV
踊るが実際?
赤ランプの支給数を調べれば足の数なんて知れるだろ
君塚の書籍を来月まで音読し続けろwww
358名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 08:57:15.87 ID:DVOsER1R
単に警察の組織も一般の会社と同じでしょってカリカチュアしただけだと思うが
でもその視点は面白かったと思う
359名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 09:06:42.26 ID:Ma37ej/C
本がいい加減でテキトー

シリアスとおちゃらけのメリハリの付け方がヘタ
360名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 12:10:21.05 ID:Ewyok+7h
青島がピーポくんになってるのも
結構うけたけどなぁ・・。

ああいう遊び心がもう出尽くした感あり
361名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 13:23:00.71 ID:wCE+fFEl
メリハリがなくなって最後までおちゃらけて終了した
362名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 17:10:27.42 ID:yM+D+Jde
最寄りの市警に行って駐車場でも見てくりゃ良い
363名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 20:23:32.02 ID:XANwpnKl
クソ映画が終わって良かったな
364名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 21:42:55.23 ID:D+G5CxYa
録画したまんま放置してたのをやっと見た

見ないで空想だけに留めておけばよかった…
365名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 12:04:16.30 ID:cnJ7W1YZ
村岡

岡村

山木

亀田

田山
366名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 13:48:25.86 ID:r1EZ9Z5k
いやとにかく酷いデキだった

テレビシリーズから下らないところを盛り上げる演出過剰には閉口しなくもなかったけど
映画版はとにかくやたらドラマチックに盛り上げようとして、空振って、寒い
正直、こういう文句もうまく出てこないな
糞は糞としか言いようがないからねえ
367名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 13:56:27.80 ID:lX4abFxj
踊るがあぶ刑事に引導を渡したように踊るは相棒に引導を渡された
368名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 14:49:16.63 ID:2TFrcYE5
踊るが色んな意味で終わったのは確かだけど、代わりが相棒だとは思えない
あっちはあっちでわざとらしい演出多いし、ところどころ踊るのパクリっぽい雰囲気も抜けてない
興行収入もまだまだだし

なんかもっと視点をガラッと変えた警察ドラマ出てこないかなぁ
369名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 17:24:29.05 ID:qHK9vsez
くだらないのに、その世界の業界用語とか慣習とはとりいれたがるよな。
でも作品が不出来故に、そんな豆知識みたいなのが余計に
空回り感を助長してる。
ま、ファンという人らは「へ〜!!」と純真な気持ちでよろこぶんだろうが。
370名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 18:44:45.44 ID:og75+Cz/
踊る自体は面白かったよ
ただアイディアも無いのに金目当てで作り続けたから終盤は悲惨な出来になったってだけで
371名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 23:36:57.49 ID:KnGAO+HY
刑事ドラマと警察コメディを一緒にするなよw
372名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 09:01:31.27 ID:h10IWBGP
アイディアも無いのに金目当てで作り続けた中身空っぽ作品
そんな作品に群がるのが大衆が大勢いた事に恥ずかしさを覚える
373名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 10:52:50.69 ID:I16NMnMS
アイデアはあったろ
すみれの最後がファイナルっていう
374名無し募集中。。。:2013/10/20(日) 13:10:58.33 ID:RsMxoXoR
2から3まで7年も間が空いたのが致命的
その間に踊るに思い入れのない若い世代が増えてしまった
新しい連ドラシリーズでもやっておけば全然違っていたと思う
375名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 23:05:45.82 ID:Ryt9nnsF
シナ人が税金でビール大量誤発注する様なドラマ
適当に炎上して終わりだよ
376名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 00:25:35.75 ID:gB1fV115
相棒の映画の方が遥かに面白かったんだけどwww
377名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 08:02:08.51 ID:ILC+Cu7M
見ててこっちが恥ずかしくなるわ

SITだっけ?あれの隊長の無線機の音ひとつとっても小学生センス
378名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 11:17:29.28 ID:aEpoVy4s
>>373

え?すみれって死んだの?
379名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 20:21:34.69 ID:4M91c9Yp
死んだ
380名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 20:25:06.19 ID:3DhGqsuW
生きてるソースは発見困難だぞw
381名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 20:56:10.28 ID:o6GcBa2j
ワンさん役の人が日本人だったことに驚いた、踊る3・・
ファイナルでもいい味だしてたわ。滝藤さんの演技力に感動。
382名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 21:00:39.81 ID:3DhGqsuW
中国研修の語学力がああだという意味では
これ以上ない侮辱だけどなw
383名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 12:04:57.37 ID:1e3zmSQB
大津

長友

水木

内田

遠藤
384名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 18:45:51.58 ID:cFj+3QJ4
無能監督の頭の悪いオナニーで殺されたすみれがかわいそう(TT)
385名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 19:12:54.13 ID:5+s2InIU
>>384
ファイナルで「青島とすみれが結婚」の件は腐女子が阿鼻叫喚状態だったらしいw
制作サイドは>>143みたいに腐媚びも忘れていないから「実はすみれ死んでました」
という抜け道を用意したんじゃねぇの
386名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 21:48:53.26 ID:CrZ5n7jF
そもそも腐女子に媚びる事自体どうかしてる。
自分の中ではファイナルのエンディングで
最後の青島とすみれのツーショットで二人はすみれが警察辞めても良い関係を築いてる事にしている。
死んだとか多分アホ監督の後付けだろ?
馬鹿馬鹿しい。
キスしてるかのように撮ったとかさ〜…
とにかく織田さんと柳葉さんが可哀想すぎる…
この二人こそ「やおい」に嫌悪感あるだろ、性格的に
387名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 13:05:15.65 ID:bcNrS+QE
いやぁ・・。まさに

驚く大捜査線だわ・・・。
388名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 16:51:00.90 ID:Hh/YXSaq
続編は本当にないのか?
389名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 18:40:48.50 ID:wePFFhP4
ご本人はともかく織田さんのファンはやおい好き多いからねぇ
リアルで結婚した時「ショック」「大切なものが壊された気分」とか騒いでたし
ある意味、連中の支持のおかげで盛り上がったのも否めない

次回作があるとしたら「和久さん(CG)&すみれが霊界から見守ってる」だとか
スピリチュアル系wの設定にしたりするかもね
390名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 19:32:17.17 ID:E2MuOOBl
>>389
何で織田さんのファンは腐女子が多いの?
よくそういう話聞くからさ。
私は腐女子のお陰で踊るが盛り上がったとは思っていないけど。
逆に連中に踊るの世界を変態チックにされたと思ってる。
でも腐女子に媚びた監督やら製作陣が一番悪いけどね
391名無シネマ@上映中:2013/10/24(木) 17:32:41.97 ID:9NQtuioH
織田のゲイ疑惑は根強く広範囲に周知されてたからな
ある意味で腐れのご本尊
ファンでは無かったけど結婚と聞くと黙ってられないって奴は多くいた
392名無シネマ@上映中:2013/10/24(木) 19:19:25.08 ID:vt0vVJVc
好き勝手妄想しといてホント勝手なこと言ってるよな
織田さんも嫁さんも気の毒だわ。
結構前にネットのニュース?かなんかで読んだ覚えがあるんだが、
織田夫婦がよく飲みに行く店にドラマの打ち上げしてて、
そこに織田が挨拶に行って「カミさんです」って照れながら嬉しそうに紹介してたって言うし、
ゲイじゃないだろ
393名無シネマ@上映中:2013/10/24(木) 23:46:48.38 ID:t1KNN0bA
偽装か
394名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 16:50:41.05 ID:A5WpQEQw
「振り奴」の同人誌は司馬が受け(=ホモの女役)になる設定が主力だったが
「踊る」では青島が攻め(=男役)になって室井が受け、みたいな設定も出て
そういうサークルが古参の織田ファンから反感を買ってネチネチ嫌がらせされた
というような話をどっかで聞いた
395名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 17:45:43.41 ID:Q+TiKaYc
>>394
そりゃ反感買うわなw
しかしやおいの世界は気持ち悪いな…
室井が女役…www
396名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 20:32:26.72 ID:XJj1U9e2
こないだテレビで初期踊るの最終回やってたが
冒頭でいきなりマーラーとか流してんの('A`)
名曲を冒涜すんな!そもそも全然合ってねーしもう死んじまえ
397名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 21:04:29.35 ID:vWOWHtqx
>>396
いまさら何言ってんの?
ここは踊る全体のアンチスレじゃなくてあくまで映画FINALの葬式スレだぞ?
398名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 21:46:36.46 ID:uJKDYkZK
>>368
自分も相棒を支持する気には全くなれない
結局踊るが敷いたレールの上を走ってるに過ぎない
399名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 21:49:00.48 ID:0UcL+0Bc
つだのつぎにきあいはいっとるってごーくんにきーてー
けっこうきもいぞ
400名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 21:59:00.52 ID:AIOqTP6O
それによきたねーの車検切れのトラックに乗らされた件もかかわっとるしな
401名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 22:07:43.46 ID:AIOqTP6O
わざわざ会社にもどらされて車検切れのトラック「のらないかん!」って
のさせられたんだから俺 カマガマ300万はらえよってな
402名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 22:11:03.19 ID:0UcL+0Bc
もちろんあいつもかかわっとるわなー
403名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 22:18:47.36 ID:0UcL+0Bc
竹内はすべての土台
404名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 22:33:12.18 ID:AIOqTP6O
またくそだめみてーことすんだろおまえらよー
405名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 22:49:28.94 ID:90cFcJZc
何でケータイ織り交ぜてんだ?w
406名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:00:57.89 ID:AIOqTP6O
きーたれきーたれまーちゃんしゃべるぞ しぃーーー
407名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:06:51.17 ID:AIOqTP6O
「ぶつけたのは はっとり」
408名無シネマ@上映中:2013/10/27(日) 22:13:00.84 ID:5aPisj0U
終わってだいぶ経つのに盛り上がってる葬式だな
この間テレビ放送やってたやつで初めてみた
なにこれ?バスなに?
真下正義以来の踊るだったからびっくり
真下がクズになってたのが切ない
409名無シネマ@上映中:2013/10/28(月) 03:32:02.66 ID:myD3PAhv
3よりマシって奴は馬鹿
410名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 16:58:37.15 ID:jmU3fe8q
>>408
バスとバナナはコアなファンの間では
なかったことになっているらしいww
411名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 07:10:13.01 ID:Y4JSdD5h
踊るって新宿鮫のパクリだよなぁ
現場VSお偉いさんの構図とかそっくり
412名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 19:26:41.44 ID:ZcaJ4yXX
>>409
コアなファンの間では
「3に比べればFINALはまとも、3は踊るじゃない(キリッ」
という事になってるらしいよw
413名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 00:17:03.39 ID:Wknw/zee
バブル役者達のおふざけ映画遊びの末路。
織田のアマルフィ計画も失敗。
414名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 10:31:05.08 ID:05C1Uo8a
>>394
「尾崎 慎ましやかで淫蕩」で検索すると面白いよ
415名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 09:04:38.23 ID:cCUm/4bW
>>412
ほお、なるほど
まあ、踊るファンならそうかもな、馬鹿と言われて否定もすまい
416名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 22:44:52.57 ID:rb9yRtcM
踊るファン高齢化…
深刻な若者の踊る離れ…
417名無シネマ@上映中:2013/11/08(金) 02:18:02.29 ID:hthFGVtp
1神作
2は?え?うーん。
3ゴミ
4ウンコ
418名無シネマ@上映中:2013/11/08(金) 15:22:34.68 ID:l+Y4M3PE
>>417
1は集大成として見れた。面白かったし
再放送されてても見れる
2から 収益物件に変わる。P、監督、脚本、他スタッフが本来の面白さを
勘違いして数字がとれて儲かれば正しい という印象が強まる。
踊るから派生したような作品とファンのノリがこの辺りから変化。
3 脚本の悪さ以上に最後まで本店つかってほしかったのに。。
4 痛々しい
オープニングだけは 1〜4まで悪くない
419名無シネマ@上映中:2013/11/09(土) 01:40:24.66 ID:PFuQ8Qux
4は「青島 年取ったなあ…」という感じで痛々しかった
キャストの加齢に合わせた映像や脚本が作れてないせいもあるけどね
420名無シネマ@上映中:2013/11/11(月) 14:56:05.69 ID:LIkHgSY2
3ってそんなに酷いのか
4も相当なアレだったけどそれ以上となると逆に観たくなってきたな
421名無シネマ@上映中:2013/11/11(月) 16:00:56.67 ID:yLBXmbQ1
.



http://ime.nu/e.im/20131110picture_image0001_jpg


   ↑整形前の画像ヤバすぎwwwwwwwwwwwwww







.
422名無シネマ@上映中:2013/11/11(月) 22:52:47.25 ID:uIFKzcDy
2はウンコでしょ。ミステリーでもサスペンスでも人間ドラマでも社会派でもない何か。
423名無シネマ@上映中:2013/11/11(月) 23:30:49.47 ID:dVirRhqq
一番悪いのは君塚だと思うなぁ
とにかくありとあらゆるセンスがない
424名無シネマ@上映中:2013/11/11(月) 23:39:57.75 ID:kIp4fJI7
脚本がだめと思うなら
つかわない選択はP側じゃ
425名無シネマ@上映中:2013/11/12(火) 17:50:32.44 ID:zl4sa6aZ
3の杭でばいんばいんやってる時に
せめて尖ってる方でした方が良いんじゃねえか?と思って見てたら笑い止まらなくなった
426名無シネマ@上映中:2013/11/13(水) 00:10:15.89 ID:ikoIHcQL
わろたww
427名無シネマ@上映中:2013/11/13(水) 04:24:18.12 ID:ty0GOFFp
踊るに出てくる犯人て人間味が無いというか感情の無いロボット的というか
極端なサイコパスだね。毎回毎回。コメディだから良いのかな
428名無シネマ@上映中:2013/11/13(水) 13:29:54.19 ID:PQUHNoRj
ゲストのタレントに無表情以外の演技期待出来ないからだろ
429名無シネマ@上映中:2013/11/13(水) 19:24:32.94 ID:ty0GOFFp
いやなんか設定からしても無機質だよ。動機もただたんに記号的に乗せてるだけだし
結局逮捕するだけでそれ以上広がらないという
430名無シネマ@上映中:2013/11/13(水) 19:56:04.16 ID:/374wBlE
まぁ「逮捕するまでが俺たちの仕事でそれ以降は知ったこっちゃねぇ」的なこと青島も言ってましたし
431名無シネマ@上映中:2013/11/13(水) 20:43:49.44 ID:ty0GOFFp
ああ踊る的にはいいのか
432名無シネマ@上映中:2013/11/14(木) 11:18:01.89 ID:xYtMfsbQ
2まではハマってて夢中で見てたんだけどなあ>>踊る
今思えば何であんな映画に大騒ぎしてたんだろう
433名無シネマ@上映中:2013/11/14(木) 13:32:32.32 ID:UYGl2vor
サイコパスな犯人がうろついてるっていうのに
スリーなんとかとかいうオッサンらがバカなコントする世界観
そんな話に飛びついてたファンってwww
434名無シネマ@上映中:2013/11/14(木) 13:45:16.09 ID:UYGl2vor
サイコパスな犯人がうろついてるっていうのに
スリーなんとかとかいうオッサンらがバカなコントする世界観
そんな話に飛びついてたファンってwww
435名無シネマ@上映中:2013/11/15(金) 03:44:40.79 ID:/zmhTqOi
1はドラマと特番のドラマからのファンが集大成としてみるには
よくできた終わらせ方だと思うよ。いろんなとこのつまみ食いという意味でも。
2から入って見直したファンも知ってるけど
なにかこう面白さの基準が違う人ばかり。隠れキャラ、リンクなどが
出てくると踊るの要素として面白いみたいな人も多い。
リンクとか関係なくテンポや見せ方が面白くて見てたんだけどなぁと思ってた。
何かテンションが違うのよな
436名無シネマ@上映中:2013/11/15(金) 11:20:58.77 ID:NcDHpbHW
大金かけた、ままごと、っていうか『ごっこ』を見せられてる気がした。

しっかしオマージュ?っていうか猿マネがホント多い
センスのかけらもない
普段映画なんて観ない連中用だからだな

観ていて恥ずかしくなる
437名無シネマ@上映中:2013/11/17(日) 17:27:59.86 ID:L1re3Q7A
>>436
「海猿」の後に公開されたファイナルは「陸猿」って呼ばれてた
438名無シネマ@上映中:2013/11/23(土) 04:16:18.80 ID:SQU8p1ZJ
2でナイナイ岡村が実は吸血鬼だったとか、社会に不満を持つ派遣社員を主人公達公務員が上から目線で叩き潰すとか、何だったんだww
今考えると狂ったストーリーだ。
439名無シネマ@上映中:2013/11/23(土) 09:01:47.73 ID:UA9oikM3
その行き着いた先がこれか
440名無シネマ@上映中:2013/11/23(土) 11:45:03.71 ID:/y7DIkZ/
>>438
逆だろ
実は吸血鬼だったんじゃなくて、吸血鬼みたいな犯行だったけど実はただの変質者だったじゃん
441名無シネマ@上映中:2013/11/23(土) 15:06:10.92 ID:9mS63hKV
カップ麺とか似非ピーポくんとか、あんなんに反応して盛り上がるオトナって滑稽
442名無シネマ@上映中:2013/11/29(金) 16:45:53.34 ID:irXclaDc
係長のドコモCMってDVDに収録されてますか?
1の達磨の内部映してるの見た事ないし2はスマホ青島が好きで見たいのですが
係長も隠しコマンドないかと期待してるのですが
443名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:44:00.50 ID:r0XQw1h9
今日ファイナルを観たけどすごいつまらなかった。
踊るでの犯人探しってとにかく足を使って聞き込みして犯人逮捕みたいなのだと思ってたのに、
「俺が犯人ならどうする」とか言ってただ走ってバナナだバスドーンで犯人逮捕の展開になったのを観て笑った。
444名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:30:04.79 ID:n7JUMBfr
>>443
それはお前の認識が間違ってるぞ
「とにかく足を使って聞き込み」みたいな王道刑事ドラマシーンは描かないことにしてるって昔から監督が言ってるし、事実そういうシーンは連ドラ時代から一度も無い
445名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:39:35.88 ID:r0XQw1h9
>>444そうなの?
映画1で和久さんが誘拐されたおっさんの自宅付近に何回も足を運んでたシーンが印象に残ってたから勘違いしてたわ。
446名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:41:46.34 ID:s6E7lqx/
いきなり「犯人の気持ちになってみるのが和久さんのやり方だ」とか言われても困る。
そんなシーン今まで一度もなかったのに。
447名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:50:02.37 ID:jaYp43lJ
>>446
あったじゃん
ちゃんと見なよ
448名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:26:05.55 ID:CKQiRzVh
日テレの24時間チャリティーマラソン、フジのそれ
やらなくてもいいのにわざと走らせてニセの感動を作為的に創作するテレビ屋らしい渾身の一作
脚本とか演出とか色んなものブチ込みすぎて「もう織田さん走らしちゃえ!」ってなもんか
ロジックは後付けでどうにでもなる
449名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 21:50:37.24 ID:n38C3wrk
最後までポカーンほんとつまらない
450名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:56:19.87 ID:nHIeS8el
バナナって怪盗グルーにフジが出資してる関係でコラボしたんだってな
馬鹿じゃなかろうか
451名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 01:13:34.81 ID:tQ1gB7Ry
>>450
え?ドールじゃねぇの?
452名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:43:23.71 ID:qSF+BIpu
私もドールだと思ってた。だから香取慎吾が出たんだなって。
453名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 14:33:15.87 ID:OgXRlwpD
>>447 こないだ全話見なおしたんだけど、和久さんのそんなシーンあった?
454名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 05:20:19.22 ID:XyFMaxzx
小島

松本

藤吉

三村

原宿

横浜湖
455名無シネマ@上映中:2013/12/18(水) 01:54:22.24 ID:j/hoooyv
456名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 00:22:16.31 ID:gH4mp782
>>446
それ俺も分かんなかった


ただ青島の「正義なんてもんは〜」はドラマで和久さんが言った言葉を思い出させるのは良かった
457名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 07:26:01.54 ID:9w4iRERy
尼崎

大宮

六本木

品川

横浜湖
458名無シネマ@上映中:2014/01/16(木) 16:38:01.31 ID:3zy2wcup
ファイナル見たんですが、すみれさんは結局やめるのやめないの?
459名無シネマ@上映中:2014/01/31(金) 17:50:28.79 ID:criyWFIr
>>458
すみれさんは、残念ですがお亡くなりになりました。
460名無シネマ@上映中:2014/02/01(土) 19:35:01.66 ID:zKpW8wq1
バチスタで水野美紀さんと柳葉敏郎さんが共演。
なぜOD3の時にそれが出来なかったのか・・・残念でならない。
461名無シネマ@上映中:2014/02/03(月) 15:18:47.41 ID:chmqewAX
見るたびに思ってたんだけど、ムービー2で青島がSATと一緒に地下を走り回るシーンで糸を切ってサイレンを鳴らして進む場面があるんだけどあれ一体何なの?
462名無シネマ@上映中:2014/02/04(火) 14:01:22.49 ID:PdCbF1Xg
チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば
463名無シネマ@上映中:2014/03/15(土) 18:11:57.20 ID:L030PVHJ
透けすみれ(笑)
寒・・・
464名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 10:59:48.58 ID:TIYqlFUa
織田婆完全死亡記念パピコwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 21:53:54.06 ID:v3RFiGwm
いうほど駄作か?
466名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 12:08:03.30 ID:5CY7g5Z0
>>458
もちろん辞めなきゃならんだろバスジャックして多数の犠牲者を出したんだから!
467名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 10:21:02.42 ID:hDpHRHXS
アナ雪に興収で抜かれたらしいな
織田婆脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 13:24:16.55 ID:b05fGbOi
>>465
2以降は糞の塊
469名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 19:06:33.89 ID:NcwMNA6W
織田裕二主演ドラマ/振り返れば奴がいる主題歌は/CHAGE&ASKA、
ASKAの捜査を担当しているのが湾岸署、繋がりを発見。
470名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 00:04:10.10 ID:glB8AA2Y
ブクオフで3のBDプレミアム・エディションを550円で買ったんですけど
警護官内田晋三が特典映像に入ってました
これは当たりですか?
471名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 10:52:02.36 ID:iTQWCGTD
ワンさん役が半沢直樹に出てたヒトって最近知って驚愕
こんなクソ映画に出てたって汚点だろうなぁw
472名無シネマ@上映中:2014/06/12(木) 16:38:40.54 ID:XK9lK3I7
織田婆がズリネタを綾野剛に変えたってよ
きめぇwwwwwwwwwwwww
473名無シネマ@上映中:2014/06/15(日) 08:02:19.01 ID:Nw1CtE+C
織田は日テレへ鞍替えで返り咲けるか?

無理か・・・w
474名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 19:25:54.45 ID:HVIToqgk
おいおいおいおい…

154 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/06/17(火) 13:43:22.73 ID:d2e3TSv60

"来年1月から「大捜査線」なる刑事ドラマが放送されるという。"

出典フジが織田裕二を裏切った!香取慎吾主演で「踊る大捜査線」の続編制作の噂が急浮上!

SMAP香取慎吾主演で『踊る大捜査線』が帰ってくる?

映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』で
『踊る〜』シリーズは終了したかと思いきや、
スピンオフ企画が浮上してきました。

主演は、FINALで犯人役を演じた香取慎吾さんというから驚きです。
475名無シネマ@上映中:2014/06/18(水) 22:08:58.16 ID:YQZOcM/V
ウジ相変わらず狂ってるなw
まぁ日枝が会長やってるウチは凋落の一途決定だからもうヤケクソなんだろうなぁ
476名無しシネマ@上映中:2014/06/20(金) 05:17:15.05 ID:Ege6FKdz
室井さん!どうしてフジはこんなに狂ってるんだ!
477名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 01:55:51.22 ID:meQjapaP
編成企画が営業畑から流れてきたリーマンだらけで、世俗に疎いから
視聴者に先を越されて見透かされ馬鹿にされる企画しか出せない
478名無シネマ@上映中:2014/07/01(火) 16:38:59.27 ID:Bo2v1S97
またダメだったらしい・・・
織田婆完全死亡

ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140701/Real_Live_19172.html
479名無シネマ@上映中:2014/07/21(月) 19:42:49.67 ID:85aOctmo
踊るの集大成ということで期待してたんだけど本当につまらなかった
話は淡々と進むし青島の見せ場がほとんど無いまま終わるし

しかもこのスレですみれ死亡 キスのくだりを知って開いた口が塞がらない状態
女が皆ああいうシーンに喜ぶと思ったら大間違い
長年続いた作品への愛がない監督を起用するな
480名無シネマ@上映中:2014/08/18(月) 03:10:53.40 ID:J6Gla7LC
公僕にワンとか云う中華が混ざってるのが
全く笑えないし違和感。要らないキャラ。

スミレの退職は、エピソードだったな。
つうか、バナナ工場の場所なんで知ってんだよ
最悪スミレも一味と疑われ兼ねない無理矢理

あとはなんだ…香取、小泉の動機薄すぎだろ
与えられた汚れ役を良く演じてたと思った。

ファイナルは、とんでもないクソだったな。
CGしょぼいし、低予算なりにストーリー凝ってほしかった。

さよなら青島!はよ死ぬか結婚しろ
481名無シネマ@上映中:2014/08/26(火) 11:23:18.11 ID:RXFjZGUL
缶コーヒーのCMでサブイボ出たwマジで
482名無シネマ@上映中:2014/09/19(金) 07:47:49.41 ID:aU1hCb/M
【超関連スレ】

【芸能】女優・仲間由紀恵が俳優・田中哲司と結婚 近く婚姻届★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411017030/
【芸能】仲間由紀恵が田中哲司との結婚を正式発表 「謙虚でささやかな家庭を築いていきたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411026046/
【芸能】仲間由紀恵が電撃婚…お相手の中年俳優・田中哲司の素顔とは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411039806/
483名無シネマ@上映中:2014/11/09(日) 06:30:54.60 ID:Oocap4X8
つまらなかったけど、1つ前のよりはよかったね
でもバスで突撃はいらんな・・・そういうんじゃないだろうに
結局1を越える映画は作れなかったね
484横浜プロレタリア党:2014/11/15(土) 16:05:25.03 ID:VNMtbIVP
我々「横浜プロレタリア党」は「人類に残される最後の生活とは何か」を模索する、新左翼の政治結社である。

https://twitter.com/YOKOHAMA_PP

フォローよろしく!
485名無シネマ@上映中:2014/12/23(火) 16:30:14.85 ID:IP4QQbhc
第一作がギャオで無料で見られるのに過疎ってるなw
486名無シネマ@上映中:2014/12/23(火) 17:25:55.37 ID:3k0adSlp
2で、終わっておけば良かったのにね
487名無シネマ@上映中:2014/12/27(土) 15:11:25.65 ID:aHHmWfIP
gyaoで見た
キョンキョン、ハンニバルレクターのオマージュだけどこっちが恥ずかしくなるほど酷いね
リアルタイムのドラマは面白く観たけど今やもう踊る大捜査線なんていう言葉自体が恥ずかしい
488名無シネマ@上映中:2014/12/27(土) 18:30:14.98 ID:oT0QBti6
青島さん、警視庁特命係からスカウトされてるって?
489名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 06:56:49.55 ID:XeOm32Wo
またgyaoでレインボーブリッジやってるから途中まで観たけどキョンキョンよりこっちの方が幾分マシだね
490名無シネマ@上映中:2015/01/08(木) 18:47:37.62 ID:dRPIH/lE
アマゾンでこれを観てきた。

習字の件
署長と三馬鹿トリオの会話のバカバカしさは、
署長の子供が誘拐されることへの伏線なのかもね。
お気楽な日常からシリアスな立場へ。

あと気になったのが、すみれさんが警察を一部の人に
だけ告げるというのは不自然。
あれだけ濃い関係にあるなら、すみれさんほどキチンと
した人なら、ちゃんと関係者には告げるべきと思うはず。

最後の場面、普通ならバナナ工場の中がわかるっていう
なにかしらの伏線や道具だてが必要なんだろうけど
男を思う女の情念がすべてを超えたと理解した。
そう、超常現象w

私は前の作品よりはいいと思います。
491名無シネマ@上映中
>>488
便乗ガセを流さなきゃいけない程人気ヤバイんだね
Gyaoで真下とか色々やってるけど今見ると古臭すぎて海外のパクりすぎて悲しくなるだけ