TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「ターミネーター」シリーズの統一スレです。 
前スレPart37(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1320753324/)がdat落ちしたので再度立て直しました。

ターミネーター/The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)  マイケル・ビーン(Kyle Reese)
 リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2/Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800) リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 エドワード・ファーロング(John Connor) ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3/Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850) ニック・スタール(John Connor)
 クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)

ターミネーター4/Terminator Salvation (2009) 監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
 クリスチャン・ベール(John Connor) アントン・イェルチン(Kyle Reese)
 サム・ワージントン(Marcus Wright) ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)

※前スレ
TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part36 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1314659481/

※ドラマの話題は海外テレビ板の当該スレでどうぞ。
ターミネーター サラコナークロニクルズPart14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1291455697/
【スパドラ】ターミネータ サラコナークロニクルズ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268362537/
2名無シネマ@上映中:2012/04/01(日) 21:27:36.80 ID:KDWgt+Tw
あ、ごめんdat落ちしてなかった
このスレ削除依頼出して良いわ
3名無シネマ@上映中:2012/04/01(日) 21:48:21.47 ID:EJAZ/zB8
>>2
お前が責任持って出せ
4名無シネマ@上映中:2012/04/02(月) 01:10:04.97 ID:/n5fW4wr
>>1
ズボンを取られた・・
5名無シネマ@上映中:2012/04/02(月) 13:38:40.56 ID:GcCYXkje

  \今だ!このストレイト・クーガーが最速で>>5番ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____
          へ/ // 彡       (´´
     /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
   <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
          (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
速さこそ力!!    速さこそ信念!!    速さこそ文化!!
Speed is might     Speed is conviction   .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
       アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
       このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…
6名無シネマ@上映中:2012/04/02(月) 23:38:20.07 ID:4/T66hJH
どうしても判らないんだけど、1ではT−800倒して万々歳は良として
2ではスカイネットそのもの誕生を阻止した訳だよね?
って事は、遡る事に1での事件も起きないし、当然ジョンも誕生してないし
最終戦争も起きないと思うんだけど、どうゆう辻褄合わせになってるんだっけ?
7名無シネマ@上映中:2012/04/03(火) 01:50:12.11 ID:drTb4Khy
・この世に一度出現したものは消えずに残る → ジョン
・ルーツ的な脈絡もなく突如そこに現れる → カイル / T-800

というのがスカイネット破壊後のキャメロンなりの考察だそうな
8名無シネマ@上映中:2012/04/03(火) 19:25:43.27 ID:biheO2tE
テレビシリーズは傑作で面白かった
早くシーズン3が見たいよ(´;ω;`)
9名無シネマ@上映中:2012/04/04(水) 10:52:52.57 ID:Z5G5U1oF
4のつまんなさで涙が出て来た
10名無シネマ@上映中:2012/04/04(水) 11:32:40.06 ID:CM7AdtEo
3のつまんなさで屁がでた
11名無シネマ@上映中:2012/04/04(水) 12:22:10.29 ID:xnYOVqsB
2のつまんなさで嘔吐した
12名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 15:58:32.56 ID:cJrLSrVS
もう作らないの?
13名無シネマ@上映中:2012/05/01(火) 12:22:47.12 ID:HkOlJRLb
>>12
 T4とドラマがどっちも失敗したからね。
 ターミネーターというネタ自体が、もう金儲けの出来るネタではなくなっていると
判断されても仕方の無い状況だと思う。
14名無シネマ@上映中:2012/05/01(火) 18:05:46.05 ID:+oUnaUrx
>>12 脚本家探してる途中らしいから、あと数年待つんだ!!
15名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 22:28:58.12 ID:6XwGKUBG
未来戦争の中でシュワがジョンを守る・・・ってのはT2ー3Dでやったな
16名無シネマ@上映中:2012/06/20(水) 20:54:53.82 ID:y7+hXaHs
うむ
17名無シネマ@上映中:2012/08/02(木) 02:07:26.07 ID:vnulHuSC
T2で終わりで良いよ
18名無シネマ@上映中:2012/08/02(木) 05:32:42.12 ID:UIO95RF5
ターミネーターというネタ自体がつまらない訳じゃなくて
脚本がダメダメだからだろ
T4もクロニクルseason2も脚本が良くなかったからな
19名無シネマ@上映中:2012/08/02(木) 06:43:35.74 ID:MtmH/CeJ
T0希望
20名無シネマ@上映中:2012/08/02(木) 17:14:18.35 ID:cgbsGT0v
もうロボコップみたいにリメイクしてもいいよ
21名無シネマ@上映中:2012/08/03(金) 01:22:48.09 ID:Db1wx/jg
>>19
ゼロかそれ
いやまいった〜
22名無シネマ@上映中:2012/08/03(金) 11:57:18.07 ID:lqRto+Wt
サラの母親も実は若い頃ターミネーターに襲われてたとかでも何でもいいよ
23名無シネマ@上映中:2012/08/05(日) 21:53:37.54 ID:lJdhJ9uL
実を言うとT800の恰好で一番好きなのは
未来から着た直後にチンピラから巻き上げたあのズボンと服なんだ
24名無シネマ@上映中:2012/08/06(月) 07:54:55.08 ID:Y80xyKli
3はエドワードフォーロングが2のまま美形でジョン役をやれたらまだよかった
または近い美形俳優
なんであんな猿顔にしたのかわからん
25名無シネマ@上映中:2012/08/06(月) 09:22:58.06 ID:N9KJ7h5e
リンダ・ハミルトンの息子なんだから猿顔で普通だろ
26名無シネマ@上映中:2012/08/07(火) 09:59:20.32 ID:BHliB9NF
マイケルビーンの遺伝子は??
27名無シネマ@上映中:2012/08/25(土) 19:02:20.44 ID:mQKFIanF
マイケルビーンのイケメン顔にハミルトンのゴリラ顔が合わさったのかも
28名無シネマ@上映中:2012/09/02(日) 10:40:53.09 ID:l3IvO8V6
車の鍵のシーンで乱暴なT800をとがめるけど、腕とチップのときは
ダイソンさんの話を聞かずにガラスを叩き割るジョン
29名無シネマ@上映中:2012/09/02(日) 19:05:54.69 ID:1TM+cg2G
ターミネイターが峰でターミネイトしちゃった

【速報】アーノルド・シュワルツネッガー、死亡

Actor - Arnold Schwarzenegger Dies In Snowboard Accident
http://arnold.schwarzenegger.mediafetcher.com/news/top_stories/actor_skiing.php
30名無シネマ@上映中:2012/09/02(日) 19:32:58.22 ID:ukMWwD3r
>>29
まじだー!?


Fakenewsじゃねーかw
31名無シネマ@上映中:2012/09/02(日) 20:25:30.08 ID:WWu4kLAb
4月にも見たで、そのニュース
32名無シネマ@上映中:2012/09/03(月) 01:43:30.25 ID:A3NB/D6n
ダダン
33名無シネマ@上映中:2012/09/07(金) 20:49:30.73 ID:YIR+5Clf
T4はまだレーザー銃が開発される前の未来だから、T5こそレーザー銃で
撃ちまくってほしいけど。T4こけたからT5は無理かな?アバター終った後で
いいからキャメロンに監督してほしい。
34名無シネマ@上映中:2012/09/07(金) 20:50:28.19 ID:YIR+5Clf
09/22 土曜プレミアム「ターミネーター4」(09米)
35名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 16:27:05.30 ID:5lnZGRzW
もし今ターミネーターが使えるなら、1978年11月に送って生まれさせないように
するんだがな。そうなんねーかな。
そうすれば、こんな悪用もされることは無く…
36名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:40:52.43 ID:bwLdOfz0
4で歩き回ってるT600ってCGなの?
本物に見えるんだけど。
37名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:45:12.52 ID:6sKwZCRz
4はボトックス顔の大根役者サムワーシントンが作品を台無しにしてる。
38名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:55:00.96 ID:DvPzUFAf
>>36
メイキング見れば判るが体の大きな役者の入った着ぐるみ。
体の機械の隙間から向こうが見えるのは隙間から見える風景をCGで描いて付け足したもの。
39名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:57:43.14 ID:RMsiE3d/
T4って新三部作の一作目だったよな。。。
40名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:00:32.03 ID:GJfyaz5a
普通にターミネーターから逃げ惑うSFホラーでいいのにねぇ
ジェイソンみたいにさぁ

脚本家がお客の思考を超えようと裏かいたり思考しすぎて、
クソみたいな脚本が多いよね、最近は

・ターミネーターが未来からやってきたら怖い
・未来ではターミネーターに攻撃されて人類が絶滅しかかっている

それだけで十分だし、それが醍醐味の映画なのにね
41名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:16:38.90 ID:w1NrubnB
T4ってトータルリコール(シュワ版)じゃん!
42名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:52:28.54 ID:nyhwC/Q/
>>40
裏切ってナンボみたいなところあるよね
でもこねくり回した挙げ句失敗じゃ本末転倒
43名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:11:07.12 ID:AhCKbcpB
今日久々に2見たけどけどやっぱ最高だわ
シュワちゃんの父性みたいなのが爆発しまくってていいな〜
ジョンが弾薬箱を重そうに棚から降ろそうとするところに後ろから一緒に持ってあげるシーンとかさ
ガキの頃とはちょっと違う見方が出来てなんかジーンときちゃった
いつ観ても良いものは良いね!
44名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 03:29:03.98 ID:lcx+RNe6
2は母ちゃんが最高にフェミってるからそれだけで見る気なくす
45名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 04:24:19.60 ID:Tz6vDAr7
そもそもターミネーターの元ネタが
永井豪の手天童子(1976〜78年)だろう。
・未来から追ってくる人型超兵器
・タイムマシンの描写(稲妻が走って光球から裸で出てくる様はまんま)
・精神病院に収容されてる主人公の母親
・鬼から運命の子を護るために送られた鬼
ここらは手天童子の影響だろう。
http://pr55.net/img/IMGE9oCbD.jpg
http://pr55.net/img/IMGRtYLRa.jpg
http://pr55.net/img/IMGTcwTBj.jpg
http://www.ebookjapan.jp/image/nagaigo/top_douji.gif
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/4529.html

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1320753324/584-585
意志を持った光、手天童子はいくら分解されても
肉体を再構築して再生できる、この能力もT-1000に受け継がれてる。
つまり2の、T-800vsT-1000の構図は
アイアンカイザーvs手天童子で主役と悪役が対置されてる。
(T-1000は本来の主役の方の能力持ってる訳だから強い訳だ)
46名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 04:25:07.76 ID:Tz6vDAr7
公言はしてないけど、
たぶんジェームズ・キャメロンはかなりの永井豪ヲタだろう。
後続もある程度影響うけてる(薄まってるけど)。
ハンターキラーの元ネタは
マジンガーZのホバーパイルダー(ライトや正面のへさきの構造とか)
http://images2.wikia.nocookie.net/terminator/images/8/88/HK-Drone_Retracted.JPG
http://mypage.toei-anim.co.jp/upload/save_image/64/comment_img_2.jpg
http://images.curtisbunner.com/blog/hunter_killer.jpg
http://guinguin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/23/519pdglpdtl.jpg
3の、感情のない女型アンドロイドT-Xは
ガミアQ・シリーズ(当時の漫画版マジンガーのみ登場)。
http://image02.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/fd46b3d2.jpg
http://pr55.net/img/IMGda8rHp.jpg
http://pr55.net/img/IMGtnambx.jpg
4の、バイク付きハーヴェスターの元ネタはエネルガーZ(マジンガーZ没案)。
http://file.kazetoikazuti.blog.shinobi.jp/1172599903836.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/b50419803db946a0a047ea32f4548653.jpg

アバターの元ネタもデビルマン(ただし肌が青いアニメ版の方)。
(スパイとして送られた先兵が現地の女の子に惚れちゃって裏切っちゃう展開が)
http://www.youtube.com/watch?v=hTVj-4uiOt4#t=15
47名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 05:05:19.71 ID:yGYMnALR
いやアバターは完全にポカホンタスだから。
オタ歴史修正主義は情けない
48名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 06:44:27.49 ID:W9fykB9d
ターミネーター一作目の元ネタとされてるのはアメリカSFTVドラマ「アウターリミッツ」の「ガラスの手を持つ男」と「38世紀から来た戦士」
ターミネーター公開後二作品の原作者から自分の作品の盗作ではないかと訴えられキャメロン側が負けてしまう。
「アウターリミッツ」が公開されたのは1960年代前半で当時永井豪はまだ漫画家にはなってなかった。
49名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 09:39:30.07 ID:dsG2a0pt
5の配役とかどうなるんかね?
50名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:13:03.21 ID:EalKGUFW
毎回、シュワちゃんは全裸で登場してるね(笑)
51名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:22:57.27 ID:qdg3o7PI
今の技術で1をリメイクして欲しいけど、シュワちゃんは唯一無二だからな。
52名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 03:28:47.98 ID:hVorwIvd
つまらなかった・・・やっぱシュワでないと受け付けん・・・
53名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:21:19.92 ID:JkfwC2lF
T-X   対ターミネーター用のターミネーター
T-1001  散々最強と謳われ続けているT-1000の強化型
TOK715  T-800シリーズで最も強いT-888を何度も撃退


強いターミネーターは、どうしてみんな女なんだろう?
ターミネーターに限らず、人間の中では2のサラ・コナーが女ランボーという感じで強くて
強キャラは何故かみんな女性という印象・・・
何か特別な意味が込められているのだろうか?
54名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 03:02:04.64 ID:3N0zOCEk
ただの機械対人間ドラマになってたな
マトリックスと南下を混ぜたような・・・
やっぱり、サラと美形ジョンとT−800が恋しい
55名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 04:49:37.33 ID:FHU8Epzt
>>46-47
というかアバターのあの話の構造は、ラストオブモヒカンとかラストサムライとか、
もしくはアラビアのロレンスとか、すでにテンプレになるくらい繰り返されてる典型の話でしょ。
対立する二つの集団の間で、片方の集団に所属する人物が、もう片方にだんだん肩入れするようになって、
その葛藤と顛末を描くっていう。
56名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 05:00:01.10 ID:FHU8Epzt
>>54
T2が良かったのは、いろんな面があるとは思うけど、大きかったのは当時の世界の感覚として、
躍進し始めたコンピューター世界に対する期待と畏怖が入り交じった感覚が一般的にもあって、
そこを上手くついた世界観だったということが大きいと思う。
57名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:22:50.73 ID:SUH5e8vz
T2のハミルトンって何でノーブラだったの?
58名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 23:10:28.85 ID:R1qq0zAZ
ノーパンが良かった?
59名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 20:35:20.87 ID:9LCOSJGE
T4って評判あんま良くないんだな・・・
この前初めて見たけど予想以上に良くてビックリしたのに
敵のマシンの造形とかもカッコイイし、アクションシーンもプライベートライアンみたいで迫力あってよかったと思うんだけどな
コナーがバイクで1日かけて行った道のりをマーカスは歩きで行ったのかよとか突っ込みどころはいっぱいあったけど
60名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 09:58:12.27 ID:/FLiekrA
>>59
>T4って評判あんま良くないんだな・・・

突っ込みどころがいっぱいあったり
アクションシーンがプライベートライアンみたいだからだよ
61名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 13:19:10.68 ID:FrJryRbk
>>59
T4よかったよね。結末といい、あのストーリーは好きだわ。
役者も、ベールもワーシントンもはまってて良かったし。
62名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 11:16:34.69 ID:+EAE7fCA
T800とT600の実力がありすぎ
63名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 14:49:01.53 ID:+EAE7fCA
T800とT600は実力差がありすぎ
64名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 16:18:53.09 ID:YEnaN7rV
そりゃ600の後に200回もバージョンアップしてるんだから実力差あって当然だろ
T-600とT-601で圧倒的な差があるならあれだが
65名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 18:46:34.62 ID:HLtclDMQ
T-800が登場したときジョンに何か喋らせて欲しかった
ターミネーター3で、ジョンはシュワちゃんモデルが特にお気に入りだったという設定無かったっけ?
いきなり殴りかかっていったり、何のためらいも無くグレネードランチャーを打ち込むジョンが冷酷過ぎる

この時代のシュワちゃんはかつて自分を守ってくれていたシュワちゃんとはまったく別人で
会話なんて通用しないただの殺戮マシーンだと最初から割り切っていたのかな?
66名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 19:22:51.05 ID:wR8LNHCR
>>65
>ターミネーター3で、ジョンはシュワちゃんモデルが特にお気に入りだったという設定無かったっけ?

シュワ型に殺されたって話を聞いてないジョンは
シュワ型に油断して殺されてしまうが
T3で教えてもらったからもう油断しないだろう

なんかいろいろ矛盾がありそうな訳だが
そのへんテキトー過ぎたがT3不評の原因の一つな訳で

67名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 19:41:41.65 ID:Ag6oWdJn
大絶賛はしないが、回を追うごとに伏線に縛られまくる
Tシリーズ4作目としては、よく頑張ったと思うよ。
68名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 19:45:16.66 ID:HLtclDMQ
>シュワ型に油断して殺されてしまうが
>T3で教えてもらったからもう油断しないだろう

そういう事だったのか、ありがとう
69名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 20:10:35.49 ID:LLxNDcot
>>63
T600はガトリングガンを確実に当ててくるめちゃ怖いやつなら良かったね
まっすぐ走る人間に背中から一発も弾をあてられないのはひどい
70名無シネマ@上映中:2012/09/30(日) 01:21:03.28 ID:3O8/fZZT
冒頭の場合はカイルを狙ってたからマーカスには当たらなかったということに
71名無シネマ@上映中:2012/09/30(日) 01:35:00.74 ID:dLY4jbpL
T4でカイルがスカイネットで捕まって独房に入れられた後、なんかMRIみたいな機械に入れられようとしてたけど
あれは何をしてたの?単純にカイルを殺しちゃえばいいだけだったらあんなことしなくても
カイル認識したところで銃殺すればすむ話だし
72名無シネマ@上映中:2012/09/30(日) 02:29:01.27 ID:wk72JO3q
ポカホンタスは歴史上の話であって
ラストなんとかとかと同列にできないことは
知っとけと
73名無シネマ@上映中:2012/09/30(日) 10:37:31.97 ID:kBZ9aQPP
ラストなんとかも一応歴史上の戦争や出来事になぞらえて
できているんだよ フィクションが多分にふくまれているのも同じ
74名無シネマ@上映中:2012/10/01(月) 00:35:34.85 ID:iM1+1VIO
ターミネーターのパロディ作品
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4mTCgIHpQXE
75名無シネマ@上映中:2012/10/01(月) 15:06:55.68 ID:r+Xn5cGR
>>66
どっちにしてもまだジョン父を過去に送ってないから
T4 舞台では死ぬはずないよね

今録画でT4見たけどシュワちゃんの出番一瞬だったな
盛り上がりにも欠けたしつまらんかった

スターが可愛かったのとシュワちゃんが若かったのだけ覚えてる
76名無シネマ@上映中:2012/10/01(月) 19:24:12.29 ID:FaXh/BhL
T4で抵抗軍の司令官が「この総攻撃でスカイネットを叩けば戦争が終わる」みたいなこといってたのに
いざスカイネット本部を破壊したら「一応破壊はしたが、まだ世界中のスカイネットとの戦いが待っている。俺たちの戦いはこれからだ!」
とかいってて「え?」ってなった
司令部が言ってた総攻撃の作戦ってのは全世界で同時にスカイネットの基地を叩くことを想定してたの?
なのにコナーが「俺の命令があるまで攻撃するな」って言ったから結局あの基地しか壊せなかったと。そういうこと?
77名無シネマ@上映中:2012/10/01(月) 22:35:42.00 ID:YEFM4FtI
潜水艦のお偉いさん達がドヤァしてたマシンを停止する電波発振器?がスカイネット側のドッキリだったから結局叩けたのはあそこだけだったんだろうな。
まあスカイネットもスカイネットでカイルとジョン100回くらい殺すチャンスあったけどw
結末が決まってるだけに未来編は思い切ったストーリー展開が出来ないのがツラいとこだね。
78名無シネマ@上映中:2012/10/02(火) 21:10:42.57 ID:WgYVGSDN
ういあーおーるでっど
79名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 06:48:56.14 ID:81KaE5m7
創イ西死ね
創イ西死ね 
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね 
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね 
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね 
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
80名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 07:14:54.36 ID:sGvmvE8i
マーカスたんハァハァ
かわいいよマーカスたん
81名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 18:29:33.09 ID:+jwPBUoI
マニアの方々に聞きたいんだけど、マイルズダイソンについて知ってることなんでもいいから教えてくれないかな?
家族構成、身長体重、年齢、勤務先、セリフとかなんでもいいんだ。
サイバーダイン社勤務の技術者ぐらいしか分からないんだ…。
82名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 21:17:12.87 ID:aCVGkMj2
サイバーダイン社
ttp://www.cyberdyne.jp/index.html
もうすぐ本社を米移転して
まもなくダイソンが入社します。
83名無シネマ@上映中:2012/10/05(金) 19:06:03.84 ID:JqMQm5BK
キネマ旬報別冊のT2の脚本?みたいの古本屋で見つけたけど買い?
84名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 17:19:52.08 ID:669UKK9j
邦題に4つけたのはまずかったな
スピンオフを強調させればもう少し評価は上がったかもしれん
85名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 17:50:02.91 ID:u6XvpTpB
作品の評価

T1>T3>T4>T2

これは揺るがないし異論も認められない。
T2マンセーしてる信者はただのバカだから、何度もT2商法に騙されて同じのを買わされる知能弱者。
86名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 17:57:30.19 ID:MatsC31S
お前も頭わるそうだけどな
87名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 09:36:31.18 ID:WLKFEJyv
TV版のT4見忘れたけどジョンの吹替って浪川だったの?
88名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 14:02:48.30 ID:Tt5wQYQV
いつになれば5発表する?
89名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 17:39:24.83 ID:4KFv5PGc
シュワちゃん曰く5に関しちゃ今のとこなんの進展もないらしいが
ドラマ版も未だに続編が作れないとか
90名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 21:16:30.29 ID:A3wRgRx2
サラコナの続編は見てみたいな。
もうちょっとシリアスな感じだったらさらに良い。
91名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 23:29:51.76 ID:pro7Df6m
続編なんて作りようあるの?
T4でキャサリン・ウィーバーもジョン・ヘンリーも名前すら出てこなかったじゃん……
92名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:43:32.18 ID:pnZB091S
T3、4は同人スピンオフだろ。
93名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 22:16:37.43 ID:feVNvL3q
>>91スレ違いだが一言ジョンヘンリーの顔したキャメロンとジョンの再会でドラマ再スタートだ
94名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 21:59:39.46 ID:e/XorG7d
ジョン・コナーまた捕まったんか。
スカイネットと戦うどころか
女に暴力。
ちっさw
95名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 04:18:14.67 ID:IEKvjMuq
恋人へのDVで逮捕されたエドワード・ファーロング
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000011-flix-movi.view-000



…誰だよコイツ
96名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 15:41:02.46 ID:von3LwwF
4も俺は嫌いではない。むしろ3より好きかもしれん。
嫌いなシーンを上げるとすれば、
マーカス修理後、スカイネットに説明ゼリフを言わせた所。
97名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 16:12:15.23 ID:bM+pOo4K
おれ結婚して子供が生まれたらジョン・コナーって名前にするんだ
98名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 20:27:31.31 ID:SoWzDMLT
たとえば、高木ジョン・コナーみたいな?
99名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 23:00:53.37 ID:FVYf0YSy
ワロタ
100名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 23:18:20.16 ID:CAhIalgw
高木時四粉
101名無シネマ@上映中:2012/11/05(月) 00:01:15.04 ID:pcBvxJQz
3の失敗がすべてだね。3は過去にカイルを送り出す未来の激戦にすればよかったのに。それを三部作でやってもいいし。
102名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 08:36:47.32 ID:jJ2oDPPh
983 :名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 08:20:23.73 ID:jJ2oDPPh
T4のマーカス役で、アバターの主演俳優のサム・ワーシントンもやらかした。

映画「アバター」の俳優サム・ワーシントンが乱闘で逮捕!不起訴処分もコレが逮捕写真!
http://abcdane.net/site/celeb/2012/11/Sam-Worthington-mug-shot.html
103名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 19:34:51.74 ID:zjfEgvZS
…さすがDQN鳩さぶれが入れあげてるDQN俳優だな
104名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 22:20:14.37 ID:5+J5MdZW
Q.鳩さぶれってどんな人なの?
A.
ホモネタ大好きの腐女子、ねたばれも大好き、人の話を聞かない、
スレ違いはお構いなし、スルーしないで噛み付く、ああ言えばこう言う、
揚げ足取りの名人、連投・自演は当たり前、責任転嫁はお手の物、
人一倍書き込みミスが多いが、他人の書き込みミスを人一倍指摘する、
そして何より、鳩さぶれ本人が嫌われる事をしているという自覚がない。これが鳩さぶれクオリティ
105名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 22:21:18.71 ID:5+J5MdZW
>>104

> HI!!!![August 23, 2009, 11:31:49 AM]
> Talking about myself, please call me dovescookies here.
> I am a huge (of course, everybody gathering here should be "huge")
> fan of Sam Worthington and live in central part of Japan (close to Tokyo).
> As a profession, I am a marketing executive for entertainment industry
> with experiences of working overseas for seven years.

検索したらこんなのが出て来た。鳩さぶれは現在、
「エンタテイメント業界で働いているマーケティング重役」だそうだ。
狭い業界だから、ソニーに顔パスかもしれんね。
ていうか、ソニーの重役だったら笑える。
106名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 22:33:15.91 ID:D1NkkHis
T4見たがつまんなすぎだろ
T2で機械にも人の心が宿ると学んだはずのジョンがマーカスに対して無理解すぎるのが悲しかった
あといい加減ターミネーターにシュワは必要ないって学べ
いつまでもT-800ばかり出されてもつまらん
107名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 01:38:28.92 ID:RH24TmLs
未来編なんてシュワのT800でもいなきゃただのシャカリキコンバット映画にしかならんだろ。
108名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 05:22:48.24 ID:WQWk2D6n
T-800は大人になったジョン・コナーを殺すのに必要だから製造中止にするわけにはいかない
109名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 11:13:26.01 ID:3O0g6jzD
ジョンはT800に何歳で殺されたの
110名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 18:35:47.10 ID:4lDwLsCC
>>1092032年にやられるから後は計算してくれ
111名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 20:38:51.87 ID:pPbB0C/1
>>105
鳩さぶれが言うには
○現在39歳
○外資系会社の管理職
○白人アメリカ人の彼氏(会社オーナー)有り
○外人にモテモテで大変
だそうだよ
彼氏は嘘だったらしいが…
112名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 20:39:55.52 ID:pPbB0C/1
dovescookies claims . . .
she is 39 years old.
she is an executive of a foreign company.
all the foreign guys want to date her.
dovescookies pretends she has a boyfriend, a rich corporate owner (who is white American).

映画会社の仕事してるとか自慢してたよ > 鳩サブレ
本当かどうか分からんけど
113名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 23:04:13.95 ID:vGncDpmg
>>107
ターミネーターをターミネーター足らしめる要素はどこまでも追いかけてくる抹殺者の存在だろ
これがなきゃターミネーターなんて普通の映画と変わらん
シュワさえ出しとけばターミネーターなのかと
114名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 03:52:35.61 ID:kjHrGVMf
またシュワが敵なターミーネーターも見てみたいな
4みたいなCG処理じゃなくて
115名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 15:23:03.68 ID:o5k66Q4G
ハリウッドのT2:3Dが今年で終わるみたいだけど、日本はいつまでやってくれるかなぁ

T2本編3D・ソフト化したら、T2:3Dも収録してほしいな。ロビーで流してた映像も全て
施設の効果とでワンセットだとは分かってるけど、手元に置いておきたい
116名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 22:04:35.82 ID:utDCFmM0
日本は他と比べてもターミネーターの人気が高いから残してほしいね
117名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 22:40:40.38 ID:Hxgadr73
5はいつやるんだ?
118名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 23:19:02.40 ID:WzUawbSV
T2 Ver.2.0 →吹き替え一部欠落
T2 Ver.3.0 →吹き替えフル収録
T2:3DVer.4.0→初映像化
119名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 23:45:37.76 ID:CSIQra+D
ジェネオン、やる気あんかな?
120名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 23:49:01.50 ID:WzUawbSV
T2 Ver.2.0 →吹き替え一部欠落
T2 Ver.3.0 →吹き替えフル収録
T2 Ver.4.0 →初3D化
T2 Ver.5.0 →3-D アトラクション 初収録
T2 Ver.6.0 →映画2D+映画3D+3-D 全部セットで この辺で公開30周年 出演者最新インタビュー付き

T2 Ver.7.0以降
→BDよりもさらに容量の大きい次世代媒体で3.0〜6.0をしばらくループ
T2 Ver.X.0以降
 原版フィルムと同等レベルの映像を入れられる程の次世代媒体が出て終焉、公開50周年〜100周年ぐらい
121名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 02:19:57.94 ID:/3tMxO9Q
一番ほしいバージョンが出る辺りには死んでた
122名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 08:46:38.39 ID:1mVQwWhd
そういえば4でT800シュワ顔が襲ってきたけど、裸だったよね?ポコチンぶらぶらさせながら、襲ってきたら嫌だよね。
123名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 19:29:01.49 ID:h44YH8nT
>>122
ぶらぶらならまだしも、ギンギンで襲ってきたら嫌すぎる
124名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 21:38:48.66 ID:50ov8rvA
っていうか生殖活動しないんだからポコチンをわざわざつける必要ないよね
125名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 21:47:26.33 ID:MZHBp/F5
あるべきものがなかったら、怪しすぎだろw
126名無シネマ@上映中:2012/11/12(月) 00:20:33.77 ID:PBjDxxfs
>>123
伊右衛門吹いたわw
127名無シネマ@上映中:2012/11/16(金) 03:25:48.41 ID:m/2B/kg2
シリーズで一番絶望感あった敵って2の液体金属だろ
5はあいつを仲間にして歴代最強の敵と戦って欲しい
128名無シネマ@上映中:2012/11/16(金) 07:08:13.65 ID:r3tJxmus
>>127
TSCC2の女社長はどっちかっていうと人間寄りだったけど。

のちにサイボーグレジスタンスを組織する。

TSCC3は話が壮大すぎて、テレビドラマでは予算的に無理かも。

しかし、ターミネーターシリーズの総決算として、
未来の様子も映像化して欲しいな。
129名無シネマ@上映中:2012/11/16(金) 12:48:43.36 ID:LTiibDBX
打ち切りドラマスレチ
130名無シネマ@上映中:2012/11/21(水) 22:25:11.64 ID:Jh1OpZf+
>>112
自称映画ライターだそうですよ
131名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 00:41:09.23 ID:uoypadhe
>>130
マーヴェル・スタジオが新しいスーパーヒーロー軍団を結成-その名も「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」

『アベンジャーズ』の日本公開を8月14日と目前に控え、マーヴェル・スタジオが新しいスーパーヒーロー軍団
「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー(原題)/ Guardians Of The Galaxy」を映画化することがEntertainment Weeklyによって明らかになった。

 これは現在撮影中の『アイアンマン3(原題)/ Iron Man 3』、そしてそれに続く『ソー2(原題)/ Thor 2』『キャプテン・アメリカ2(原題)
/ Captain America 2』に続くプロジェクトと考えられており、『アベンジャーズ』と大きく違うのは、必ずしも人間の形を成していないメンバーも
いることと宇宙が舞台であるとのこと。

 Entertainment Weeklyが紹介しているのは以下の5人。 
 
 スター・ロード:半人間、半エイリアンのハーフ。宇宙界の警察官で、特殊なコンバット・スーツに身を固め、2丁拳銃が目印。
 ドラックス:『アベンジャーズ』の最後に不敵な笑みを浮かべている死のディーラー、タノスとの戦いに身をやつす元サックス奏者が
ナイフの達人としてよみがえった緑の戦士
 ロケット・ラクーン:ある狂人によって地球の廃棄物から生み出された遺伝子組み換え生物
 グルート:巨大な動く樹木
 マンティス:セクシーな虫型エイリアン

 『アベンジャーズ』というよりは『X-MEN』の世界観に近いのかもしれないこのスーパーヒーロー軍団、
さて、どのように映画化されるのか見ものではないか。(後藤ゆかり)
132名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 01:35:23.45 ID:8DJVyvUa
T3地上波放送なのに盛り上がらなくなったな
133名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 01:47:30.02 ID:l5nR2GwV
T3初めて見たけど超つまらなくて吹いたw
134名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 07:47:18.50 ID:6fDPJCvN
カットしすぎ
135名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 08:08:00.47 ID:hw1ZKcGp
3ってついこの間 TV でやってなかったっけ。
136名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 11:27:29.21 ID:6fDPJCvN
>>135
それは4
137名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 19:40:10.21 ID:48nRoasl
>>134
星型めがねカットされてたな
どうせならカーチェイスを全カットして他を全部入れればよかったのに
めがねは要らないけど
138名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 19:45:48.57 ID:9q3nx7e4
>>130
映画ライターで食ってるってこと?
139名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 22:34:20.27 ID:/Kn3uGJ7
>>132
どうやって盛り上がれってんだ?
コマンドーじゃねーんだぞ
140名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 23:27:33.57 ID:pV12ds3M
>>132
ツイッターではそこそこ盛り上がってたぞ
141無名シネマ@上映中:2012/11/22(木) 23:50:30.03 ID:8oBI6Aww
T3、初めて観たけど結構面白いじゃん
何がそんなにダメ?
142名無シネマ@上映中:2012/11/23(金) 09:00:06.09 ID:6j/DigOJ
>>141
お前が見てたジョンコナーは猿の惑星だと思うよ
143名無シネマ@上映中:2012/11/23(金) 11:45:43.16 ID:r+yli7rX
>>138
小遣い程度でもあの顕示欲が満たせればいいんじゃね
144名無シネマ@上映中:2012/11/23(金) 13:58:43.98 ID:hjSfdJhg
2の子役が天才的すぎた
145名無シネマ@上映中:2012/11/23(金) 15:44:02.67 ID:WjhfV1PH
久しぶりに見たけど3のジョン、演技は結構好きだよ
3ジョンで許せんのは未来のシーンくらいかな
人間の演出がわりとよかったのに、機械が絡んでくる場面がことごとく雑だったのがT3の残念なところ
146名無シネマ@上映中:2012/11/24(土) 16:39:22.14 ID:AIGci48U
459 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 22:37:36.16 ID:dI25YOhW [5/5]
駄作のターミネーター3を見てたらハンターもこんなふうに叩かれるようになるんだなと
しみじみ
147名無シネマ@上映中:2012/11/24(土) 22:41:56.26 ID:hYnQCFON
>>101,>>113
>3の失敗
>ターミネーターをターミネーター足らしめる要素はどこまでも追いかけてくる抹殺者の存在だろ

だからターミネーターは2で完結させとけよ、とあれほど……
148名無シネマ@上映中:2012/11/25(日) 04:08:14.96 ID:3dLP+/bp
本編は見てないが、ちら見したら主役(ヒーロー)とヒロインがいまいちな見た目だと思ったな
ヒロインは老け過ぎ華ないし主役は小汚なすぎ
見た目だけで不快感を覚えた
内容や性格の方は知らないが
149名無シネマ@上映中:2012/11/25(日) 09:49:28.40 ID:IRbgxZRr
>148
きみは知らないだろうが
クレア・デーンズといえば90年代あたりまではちまたできゃーきゃー言われていたのだ?!
日本で言うのりぴーのようなものだよ
150名無シネマ@上映中:2012/11/25(日) 20:28:13.05 ID:DonHiwVk
映画3のT-Xがシュワに脚のコード引っ張られてるときにいきなり出てきた変な顔ってあれどういう意味なんだ?
シュワが取りだした水素電池爆弾に身の危険を感じて逃げようとするあまり骨格内の液体金属まで表に出てきちゃいましたってことか?
151名無シネマ@上映中:2012/11/25(日) 21:24:10.79 ID:i4dQuTPl
>>131
なんだか分かり難い文章書く人だね。
152名無シネマ@上映中:2012/11/25(日) 22:02:22.64 ID:skM70EVj
11.5% 19:00-21:24 TBS 究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦
*7.4% 21:30-23:24 TBS 水曜プレミアシネマ・ターミネーター3
153名無シネマ@上映中:2012/11/26(月) 02:14:47.82 ID:/bdsY7ol
>>150
液体金属が回復途中なんじゃね?
もう少し時間があれば全身覆うまで回復したかも
154名無シネマ@上映中:2012/11/26(月) 04:11:47.97 ID:eJFdEkP5
>>152
ターミネーターよりアニメのエヴァの方が率取る時代になったのか
155名無シネマ@上映中:2012/11/26(月) 22:54:52.96 ID:bM7HNvvS
北米版Blu-ray買ったが英語音声の銃声ナンジャコリャ

ってか昔の映画Blu-ray化する時に多いんだが変に音声とか変えられると萎えるんだよな
たとえしょぼくても音も映画の重要な要素じゃないか?

とりあえずもう日本語音声でしか観る気なくしたわ
156名無シネマ@上映中:2012/11/26(月) 23:00:08.61 ID:bM7HNvvS
と思ったら日本語音声の方も銃声が所々変わってたわorz

DVD観るわ…
157名無シネマ@上映中:2012/11/27(火) 07:07:33.54 ID:lX5iXeAo
T1だよね?
モノラル音声収録されてないのか…
158名無シネマ@上映中:2012/11/27(火) 12:17:42.98 ID:Sl56wXYu
オリジナルの銃声はいろんな映画で使われてるライブラリSEみたいだな。
ターミネーターにとってそんなこと関係ねーと思うが住宅街であの音はでかい。
159名無シネマ@上映中:2012/11/27(火) 12:40:49.62 ID:no4te3H4
>>156
音の設計だってそれなりのプロがやっているのに
昔の映画だからといってサラウンドのために効果音が画一化されるなんて酷い話だな
新作の出演者刷新にあわせてカイルの顔をCGで上塗りするみたいなことだよ
160名無シネマ@上映中:2012/11/27(火) 19:29:02.03 ID:yl8zyNbT
ジョンには2のあのシュワちゃんと再会してほしい
したらどんな会話が聞けるのか・・・想像しただけでニヤニヤしてしまう
161名無シネマ@上映中:2012/11/28(水) 04:46:08.48 ID:cbhWrhJc
リプログラムの時に立ち会ったジョンは感慨にひたっただろうな
T4のT-800にはボロクソいったけど
子供の時と同じ受け答えしたらボロッと泣くだろうな
162名無シネマ@上映中:2012/11/28(水) 07:14:44.89 ID:3dY4USWn
「のび太君、宿題は終わったのかい?」
163名無シネマ@上映中:2012/11/28(水) 11:13:04.98 ID:/PYMjszE
>>141

シリーズで見ると1はシリアス→2はシリアス→3はギャグっぽい小ネタ満載。ラストシーンだけがターミネーターらしかった。

個人的には好きだが批判的な意見が多くても仕方ない出来。

ラストのスタッフロールにNG集を付けても違和感が無いと思う。
164名無シネマ@上映中:2012/11/28(水) 14:09:46.28 ID:27tYQHak
1・2シリアス
3コミカル
サルベージョン マイケルベイ

こうでしょう
165名無シネマ@上映中:2012/11/28(水) 14:15:46.36 ID:3dY4USWn
1 起
2 承
3 転
4 結

こうじゃね。
166名無シネマ@上映中:2012/11/28(水) 16:07:35.10 ID:U59lSYtp
4でシリアス方向に行くと、要であるタイムスリップのリアリティがなくなる。
167名無シネマ@上映中:2012/11/28(水) 21:18:05.74 ID:6YhtZ4/J
TXって目がカッコいいよね
168名無シネマ@上映中:2012/11/29(木) 06:42:07.87 ID:H2rijDcC
TSCCS1S2BDYSI
169名無シネマ@上映中:2012/11/30(金) 20:37:58.40 ID:ODi78ZL/
シュワ「犬の名前は?」
ジョン「マックス」
シュワ「(犬の名前のデータベースにアクセス)→(ウルフィーを選択)→(声質をジョンに変える)→ウルフィーが吠えてるよ。どうしたの?」
170名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 10:48:08.86 ID:LPrgLXnx
>>149
ロミオ&ジュリエットのお姫様ぶりは超可愛かった
171名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 17:18:44.84 ID:LYx2RNNq
>>141
 1.ジョン役がブサイクだった
 2.ラストが主人公達の勝利ではなかった
 3.「ココは俺に任せて先に行け!」な展開が無かった

 だいたいこんなとこでしょ。
172名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 18:01:09.09 ID:1P7EZbUw
3は、クレーン使ったシュワちゃん念願のアクション以外は
あまり見るべきところがなかったというか・・・
本来ならジョンコナーの指導者としての目覚めを描くべきだったのに
173名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 19:36:13.24 ID:qdEH49NO
2のラストでT1000が溶鉱炉で溶けた後、シュワちゃんがジョンに支えられて立ち上がる時に「修理が必要だ」って言ってたけど
どうせ自分の存在も抹消するつもりだったのになんで修理が必要なんて言ったんだ?
174名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 19:42:02.71 ID:5syNUs11
I Need A Vacation みたいなこと言ってたっしょ。つまり戦いの後のジョーク。
吹き替えは知らん。
175名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 01:17:18.89 ID:X5Adgg7v
>>171
>2.ラストが主人公達の勝利ではなかった
  それは1作目の暗雲立ち込めるラストも同じ

>3.「ココは俺に任せて先に行け!」な展開が無かった
  最後の退避施設の入口で、女ターミネーターの配線をつかんで
  食い止めてたのがそんなシーンじゃないか?

1.はお好みで ^^
176名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:26:24.11 ID:1GWSuySm
>>173
字幕では「休暇が欲しい」だったはずだけど、吹き替え版かな?
177名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 00:40:06.26 ID:Dzzw08cN
シュワ「おら、こんな村いやだ」
178名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 00:51:44.24 ID:SOFWTFgt
>>173ジョークだよ。
実際は休暇が必要だといってたぞ
179名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 00:52:47.21 ID:SOFWTFgt
もう書いてありましたね…
180名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 12:35:42.26 ID:VgGsLWR3
テレ東を見よう
181名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 10:16:14.79 ID:mcYiYBX7
15日にターミネーター1がサンテレビで放送するよ〜
ちょっと前に発売されたUKブルーレイ版のマスターだったらいいなぁ…
182名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 10:18:17.53 ID:mcYiYBX7
ごめん…13日でしたm(__)m
183名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 20:38:30.38 ID:WEGcPMZ7
T3を改めてみたけど 2は父親だけど3は親戚のおじさんのイメージなんだろうなと思った。
釣りを教えるシーンとかあればよかった。
184名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 21:17:48.66 ID:qnYGWqN7
ジョンを殺すために送り込まれたT1000とTXってもし任務完了したらどうなったんだろうな
あんなに死ぬのを恐れていた二体だから存在意義がなくなって自らを破壊なんてことはないんだろうけど
自分らの時代が来るまでほっつき歩いてるつもりだったのかね
185名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 21:49:46.29 ID:xT63Ym47
>>183
 3のジョンとシュワの関係は、親戚のおじさんとかの近しい感じでは全然なくて、
むしろ呉越同舟っぽい感じだったと思うがなぁ。
186名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 22:34:39.98 ID:KwDSM856
【映画】『ターミネーター』が新シリーズとして映画化!2019年までに2作品を予定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354705509/
187名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 22:46:14.79 ID:sw4QIDpc
KBS京都でTSCCが放送中
188名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 22:53:25.53 ID:xT63Ym47
>>186
>映画『トゥルー・グリット』のミーガンが今回新たにチームに引き入れたのは、

 寡聞にして『トゥルー・グリット』という映画を知らないのだが、「映画『○○』の誰それ」みたいな
使われ方をするくらい有名な映画なのかな?
189名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 08:08:52.96 ID:FcxwNRHW
まだ原作レイプを続けるのか…
190名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 08:17:16.53 ID:Z5Uo78TM
>>85
T1>T2>ウォーゲーム>T3>T4
191名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 08:36:01.84 ID:Z5Uo78TM
治安紊乱行為(けんか、乱闘)、警官殺しで逮捕されていたマーカス・ライト容疑者の死刑確定。

マーカス・ライト容疑者(36)は2003年6月13日に軍の休暇で故郷のアトランタに訪れていたが、
現地のヴォーティックス・レストランに入店しようとしたところ、「泥酔し過ぎている」と判断され入店拒否された。
またマーカス・ライト容疑者がIDを見せなかったためそこで店のドアマンと口論になったという。
目撃者によればマーカス・ライト容疑者がドアマンを2度突き飛ばし、ドアマンがペッパースプレーをワーシントンに噴きかけたところ逆上し、
連絡を受けた実兄が駆けつけたところ、マーカス・ライト容疑者は警察官から銃を奪い、実兄がと警官二人を銃撃し殺害したという。

マーカス・ライト容疑者は連邦裁判で容疑を否認しなかったため、死刑が確定したということ。
192名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 22:24:33.44 ID:GQjUnf9B
>>191
 ロブスターネタの改変?
193名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 00:06:05.38 ID:d9ciT38Q
>>182
映るわやったー
194名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 18:33:08.75 ID:X3Utm+cA
今週放送されるターミネーターはカイルがジャック・バウワーの声のやつかな?
あれは似合ってなかったなぁ
195名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 09:29:28.82 ID:EwyUZ70d
昔の吹き替えがもう一度みたいね
シュワちゃんが玄田さんじゃないやつ
196名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 12:32:14.16 ID:8BZDXCg7
1のラストのターミネーターコマ撮りが凄かった
197名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 13:29:26.00 ID:k71LNssE
でも、あのシーンをCGで撮りなおして、ぬるぬる動くエンドスケルトンを見てみたいとも思うw
198名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 14:05:11.49 ID:9KnOAK6x
そうなれば皆ストップモーションの迫力を見直すと思う
199名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 14:12:19.36 ID:bp8KnwgL
日本映画の最終兵器!東宝と円谷プロ製作の「ゴジラ VS レッドキング」来夏公開へ★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1353748182/l50
200名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:58:49.94 ID:PuizD0jf
>>196
一気に扉まで迫ってきたときは、両手が汗まみれになってた
201名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 11:47:23.14 ID:y1r3lrbt
>>200
スケルトンは汗かかないよ
202名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 15:47:54.86 ID:lKfYKA4o
1はあのぎこちないストップモーションの動きが余計に怖さを倍増させていたなぁ
203名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:08:44.83 ID:8P8Jj40M
いくら力があっても鉄の扉に穴が空くか?
見る度に違和感がある
204名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:36:27.04 ID:zOpT0Sdg
あれターミネーターの機種が古いからポンコツでカクカクしてんのかと思ったらストップモーションだったんだな
205名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:41:39.79 ID:M8igM0HI
皆で選挙に行くと、もれなく24000円かIPADが手に入る!?
http://blogs.yahoo.co.jp/sakudrada31/63109840.html
206名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:42:41.73 ID:y1r3lrbt
>>204
足を骨折してるからポンコツでカクカクしてる
207名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 07:54:13.64 ID:nHm2bf+v
ケイトの父が殺されるのを黙って見ていたT-850が許せない
208名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 13:00:01.65 ID:CrV/3368
若い頃のシュワちゃん筋肉ムキムキで初めて見たとき勃起したの覚えてる。
209名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:38:21.51 ID:l21VSAHD
>>207
「彼女の父を守れとは命令されていない」
2のコナーと違って、3のコナーはすんなり納得しそう
210名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 15:54:58.37 ID:BhytqFfX
>>209
T-850ってゆとり?
211名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:14:14.92 ID:tk9pAEA/
1の設定だとジョンが生まれるのにカイルは必要ないって話だったよな?
なんで4でカイル救うって話になってんだ?
212名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:53:51.81 ID:bbN3Ce6d
T-Xでも「ジョンを守れ」ってプログラムすればシュワちゃんみたいに身を徹して守ってくれるのかな
213名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:31:03.23 ID:BhytqFfX
>>211
こういう解かってない人がT1を貶してるのか
214メモ:2012/12/13(木) 22:45:45.81 ID:BhytqFfX
a dog in the manger
215名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:47:48.62 ID:BhytqFfX
T3,T4は蛇足、T2も厳密には蛇足
T1で完結していた
216名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:49:27.29 ID:BhytqFfX
>「そんなに言うならジェームズ・キャメロンが続編作ればいいじゃないか」という2chレベルのコメントもネット上にあるが、
>それも状況が読めていない。キャメロンもインタビューで聞かれるから答えているだけである。
>本人にとっては「T2で完結したのに、なんでT3〜T6を作るんだろう」そして「何で他人が勝手に作った蛇足品にインタビューで答えなきゃならないんだ?」
>という話である。T2で完結したにも関わらず、T3やらT4が公開されるたびにコメントを求められるため、かなりウンザリ感がキャメロンの発言からもうかがえる。

「そんなに言うならジェームズ・キャメロンが続編作ればいいじゃないか」という2chレベルのコメントもネット上にあるが、
「そんなに言うならジェームズ・キャメロンが続編作ればいいじゃないか」という2chレベルのコメントもネット上にあるが、
「そんなに言うならジェームズ・キャメロンが続編作ればいいじゃないか」という2chレベルのコメントもネット上にあるが、
217名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:03:05.02 ID:tvFNHh/O
>>213
分かっていないんじゃなく
ジョンの父親は途中からカイルになった論者だね
218名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 01:42:53.15 ID:0y7+4lCW
>>212
ちゃんとプログラムしてれば守ってくれるよ
ターミネターは基本的にプログラム通りにしか動いてない
学習はするが
219名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:38:39.57 ID:E1dR+OUk
>>218
シュワちゃん送りつけられるよりも心強いな
220名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:28:02.38 ID:VDbpr6ME
ターミネーターのブルーレイ公式に発売イベントがあるじゃん。
おまえらと見ながら共有したい。
221名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:00:03.44 ID:Xae5rVp7
>220
例の小峯さんっていうのも出るんだな

さてジェームズ・キャメロン自らを語る(AM1:40〜)を録画して寝るか
222名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:21:04.78 ID:MHfyVuF7
>>209
 T3のジョンだって納得はしないでしょ。
 T3シュワの機械然とした冷淡さには、ジョンもイラついてたし。

>>210
 じゃなくてw T3シュワってのはあくまでも「機械」なんだよ。
 立ち位置としてはT2同様ジョンの味方だけど、パパ代わりの良い人ロボットになっちゃった
T2シュワとは全く違うキャラクターなの。
223名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:22:25.13 ID:MHfyVuF7
>>217
>ジョンの父親は途中からカイルになった論者だね

 そんなアホな「論」を唱える時点で、T1のストーリーを理解できてないだろw
224名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:57:11.14 ID:SlUOh60h
次のシリーズにはドウェイン ザロック ジョンソン出演させてくれ
225名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 20:01:56.53 ID:l5lxBMbM
http://www.youtube.com/watch?v=00bTb0d9k-M&feature=player_detailpage

タイムマシンって、ゲームではこんな感じなんだな
226名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 03:36:00.52 ID:5zLVRp6+
>>225
シュワちゃんが横からつぶやいてくれるゲームか
227名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 11:30:13.30 ID:YHeq/O/o
>>226
ホモ歓喜
228名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 12:07:47.83 ID:WaRuxj86
サンテレビでやってた奴ターミネーターがサラ・コナーを何人も殺した理由とか全部カットしてたな
他にもっとカットすべき点あっただろ
229名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 12:06:20.72 ID:dpPGhfTv
T-Xってよくドヤ顔するけど感情あるのか?
230名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 16:33:05.03 ID:n9Q0STAU
一瞬カメラ目線のときあるな
231名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 20:10:30.70 ID:Gv12DgEg
1は通行人もカメラ目線だしな
232名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 11:08:59.30 ID:V6e+FnbI
おまえらと見たい
http://www.enterjam.com/?eid=6293#sequel
233名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 11:09:38.30 ID:A5Hy/YY3
ターミネーターって未来のカイルがジョンの父親だけどタイムスリップを使って無限ループに入る前の一番最初のジョンは誰が親父なの?
234名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 11:22:04.89 ID:w+Wq1eKY
>>233
1とし2以降の未来のジョンとは父親が違う別人じゃないかな
235名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 11:52:12.59 ID:098ZFMFJ
過去を変えてもカイルを送った未来はパラレルワールドが1つ増えるだけで何も変わらないと考えると1と2以降のジョンは別人でしょうね
確か1って人間軍が押してた設定だから未来が変わらなくても問題はないよね
236名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 12:08:24.94 ID:1WkU/V3M
幾度となく言われてることだけど、カイルが持ってたサラの写真がある限り「無限ループに入る前」とかそもそもない。
ジョンの父親はカイル以外あり得ないよ。
237名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 12:21:02.24 ID:098ZFMFJ
父親違いだろ
238名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 12:50:15.55 ID:Z27zyH9w
カイルと出会わなくてもサラの息子はジョン・コナーという名前になって英雄になっていたんだろう
つまりサラの血は凄ェ
239名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 13:47:44.15 ID:8s/I+tt/
サラってヤリマン?
240名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 16:08:16.83 ID:PiyjmrZC
ジンジャーの方が槍万だろ。
241名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 17:16:28.07 ID:DvfNyQwX
>>233

>>910
> 最初はT1の1984年にはすでに生まれていたジョン・ホニャララさん
> 最初はスカイネットも弱くて、ちょっと頭のいいホニャさんで勝てた
>
> 負けそうなスカイネットはジョン抹殺の為に1984年にT800を送る
> それを阻止する為カイルも行く
>
> そしてカイルはT800は倒したものの任務失敗、ホニャさんは死んでしまう
> 困ったカイル、1984年で出会った女性との間に出来た子供に未来の情報を教え未来のリーダーとしてジョンと名付け育てる
>
> しかしスカイネットもT800のチップが残り、それをベースに作られるようになった為パワーアップ!
>
> このスカイネットを倒すにはただの頭のいい人程度はダメで
> 未来の情報を持つカイルの息子ジョンコナーでなければ太刀打ち出来なくなった
242名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 01:31:08.01 ID:aq215M9a
カイル消しても、ジョンと同じ役割担う人材がでてくるので。

って話じゃなかったっけ?
243名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 06:28:35.33 ID:ggPoGLLc
>>242
だからか知らんけどターミネーターは
生まれる直前頃の母親か、生まれてからの本人を重点的に狙ってくるな確かに
244名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 08:45:29.71 ID:zS59y0Ho
歴史というのは大河の流れのようなもので、
多少歴史が変わっても、大きな流れには影響ない、

ってドラえもんが言っていた。
245名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 18:08:35.40 ID:/l5DcbDh
進化するにつれて視界が悪くなるターミネーター
T-1  フルカラー
T-800 真っ赤
T-X  真っ青

機械だから視界とかあんまり関係ないのかもしれんが
246名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 18:30:56.19 ID:j5DL0ICe
そもそも、あのターミネーターの視界ってのもなんだかよく分からない
視界に文字とか数値とか出す必要あるのか?
247名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 19:22:35.94 ID:9PVatevI
>>242
T1の時点で「サラがジョンをリーダーとして育てた」ってのが出てるから

同じ役割担う人材「を(未来の事を知って)育てる人」が必要
248名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 20:34:22.70 ID:ispKGlhc
DVD借りて久しぶりに1見たら、T-800怖いね。
TVで2ばっか見てて
ジョンを守るヒーロー的なイメージが付いてたから
容赦無く人殺しまくって、眉無しで迫ってくるの怖すぎ。
目ん玉抉るシーンとか完全に忘れてたわ。
249名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 23:40:31.20 ID:CS8CP0sQ
眼の奥に赤い目玉があるシーンとかってどうやって撮ってるんだ?CGか?
あの時代にしては全く違和感がないが
250名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 00:36:53.76 ID:+yuVEt0I
シュワが実際にやった
251名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 04:09:49.47 ID:9G/+XZfj
ターミネーター2でチップとか全部燃やしたはずだけどなんで3でまたスカイネットが動いてる設定になってるんだっけ?
252名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 06:24:49.63 ID:AgQV1DKy
>>251
ノベライズ版の補完では
サイバーダイン社は倒産し、CRSが研究開発人材など引き継いだ

T2ではサイバーダインがAIを開発し、無人戦闘機のデモで優秀だった為、自動防衛システムを作ろうと言う事になった
議員ENDは
T1チップという見本が無くても、人類の技術進歩が進んで同等のAIが開発され、自動防衛システムの類が作られればスカイネットになる
なので軍(というか国?政治?)に自動防衛システムを作ろうとさせない為にジョンは議員になったのだ、という裏(未使用?)設定が有り
この設定の流用

劇中描写の無いノベライズ設定といえサイバーダインは倒産している設定だったので
T4でサイバーダインが出てきたのでおかしいという声も・・・

CRSが引き継いだのはサイバーダインのAI部門で、その他の部門は残っていてサイバーダインは潰れていないという設定に変えたのでは?とか
チップと腕以外も工場には残っていたはずで、ダイソンの知らない所で、また別に生体と機械の融合に関する研究部門が独自に動いていて、その部門の研究がマーカスに〜
253名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 08:26:35.96 ID:MvZXnWyS
T1のチップを時代を超えて研究者に見せた時点で
その設計手法はあっという間に広がるよな
つまりT1終盤にもう一人送り込んでチップを処分する必要があった

結果論ですが
254名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 11:10:15.04 ID:BlfVoDcG
クリスチャン・ベール、反日映画主演かよ
255名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 11:11:58.83 ID:Oi3gmXOF
なんていうか2の液体金属のターミネーターが一番強いよな
256名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 14:10:19.58 ID:nrt49K9Y
あいつ最後に溶けるとき暴れてる余裕があるならとっとと溶鉱炉から出てこいって思う
冷静になって早く抜け出せば少し溶けるだけで済んだのに
257名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 15:24:43.75 ID:rI09lWFH
>>255
TSCCの便器に化ける液体金属女社長が最恐
258名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 17:11:41.43 ID:FJsk1Xde
>>253
> つまりT1終盤にもう一人送り込んでチップを処分する必要があった
>
> 結果論ですが

結果論じゃなくて、T1もT3も未来ジョンは審判の日を回避するつもり無いから
平和エンドがカットされると実はT2の出来事も、幼少期の経験が変わらないよう情報操作したで通るから困る
259名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 07:32:29.22 ID:VnHwbE+2
>>256
液体窒素で凍ってバラバラにされてから調子悪くなってたみたいだし壊れかけてたんだろ
260名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 12:33:35.00 ID:K8EMU7PF
TXの金属骨格まで液体金属で構成できるようになったら無敵だな
普段は骨格を象ってる部分だけ鋼鉄並に硬質化してて破損するとその部分が液状化して元の骨格を即再構成するとか
骨格の表面は映画みたいに人に化けるための液体金属で覆われてる
もし完成したらこれ以上改良の施しようが無いと思う

T10000000000くらいまでいかないと無理か
261名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 14:01:02.85 ID:1gc5PeEw
>>251
T2の後半でギアに挟まれ引きちぎられたT800の腕があるんでないの
262名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 16:12:11.97 ID:euyEX4ix
>>261
よく考えたら、溶鉱炉に投げ込んだのは
サイバーダインでパクってきた方だったのね
263名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:51:28.24 ID:1gc5PeEw
>>262
続編があるとすればあのちぎれた腕が伏線となるんだろうと
T2を見てたあの頃は予想してた
見事に触れられてないけど
264名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:57:15.71 ID:IMzegawg
ノベライズでは、しっかり戻って拾ってきて処分してるしな
そんなシーン入れるとテンポ悪くなるだけだし
265名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 04:17:47.01 ID:RUnZbXNj
あんだけやって

あ!?腕の処分忘れてたwwwwwwwwwwwww

じゃ間抜け過ぎるだろ
266名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 06:41:14.94 ID:Yb0SdFx0
しかし現実に忘れてるからな〜…
267名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 06:44:26.93 ID:Ntu4d9AT
ターミネーター「いっけね!」
268名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 07:24:25.88 ID:Yb0SdFx0
シュワが熔鉱炉に入って溶け始めてから自分で腕の事を思い出し、
慌てて出ようとしてT1000のような断末魔を繰り広げたら、、、
サラとジョンは呆然だろうな
269名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 18:53:22.47 ID:8FVJ3H3X
一応貼っておくわ

【海外】「ターミネーター2」エドワード・ファーロングの6歳の息子からコカイン反応[12/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355884110/l50
270名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 23:00:09.69 ID:Dq+VSQZe
>>268
想像したらワロタw
271名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 06:38:57.06 ID:ZgNe5TND
最後に溶鉱炉から突き出した手で「b」したのは
「悪い、やること思い出したから "up" ボタン押して上げてくれ」って意味だったんじゃ。

でも、ジョンとサラはそのサインを読み取れず。
272名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 19:42:58.12 ID:PKrY+tsN
T1000ってもし任務達成してたらその後どうなってたと思う?
シュワちゃんみたいにカッコよく自分を破壊したんだろうか
273名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 20:19:06.18 ID:Jsiy8vvh
審判の日が来るまで、安全な場所で待機とかかねー
サイバーダイン社の誰かに変装して、AIの開発スピードを上げたり、より強力なものにしたり…
274名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 22:20:19.78 ID:nydODGtc
>>272
念のため電話帳順にジョンコナー抹殺
それが終わったら、さらに念のためジョン○○抹殺(養子や偽名で違う苗字名乗ってるかも)
地域もLA以外に広げていって

これはT1のサラコナー抹殺も同じ
275名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 23:55:20.63 ID:/Qb5mg7s
T-1000って全然武器使わないよね。
結構痛い目に合ってたし、人間の武器軽んじてるとは思えないけど。
シュワちゃんから銃奪えばいいのにと何度も思った。
276名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 00:31:15.76 ID:2LdtvCmF
>>275
あれで懲りて武器は却って邪魔だと思った
277名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 12:20:35.71 ID:BZKAuDz2
T-1000の視界ってどうなってんだろう
無色ってイメージだから白黒かな
278名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 12:36:12.78 ID:kMcVPf1d
>>275
病院の中で拳銃撃ったり、ヘリの中からマシンガン撃ったり、
それなりに使ってはいると思う。印象に残りづらいけど。
279名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 19:31:39.42 ID:lG3eHBjP
>>248
1の警察署襲撃がシリーズ通して最高だな俺は
安息の地であるはずの警察すらあっけなく蹂躙される絶望感
280名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 21:24:43.40 ID:2LdtvCmF
>>279
警察署襲撃は師匠Jカーペンターの「要塞警察」のオマージュ
ロボットに追跡されるというストーリーの根幹は「ウェストワールド」のパクリ
281名無シネマ@上映中:2012/12/25(火) 10:10:08.33 ID:IAU3VoDN
一枚の写真から始まる時空を超えたラブストーリーは「ある日どこかで」だな
282名無シネマ@上映中:2012/12/25(火) 14:01:28.83 ID:7wLMmZQ/
283名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 12:39:14.70 ID:WlQoN2Oi
T1サラコナーの騎乗位
小学生の俺には衝撃的だった
家族がいない間にそのシーンを繰り返し見て、何発抜いた事か
人生初のオカズがサラコナーかもしれない
思えば、未だに俺は騎乗位が好きだ
284名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 13:27:12.58 ID:RVnKJ8e/
カイルって痛みもコントロール出来るって言うし、ドMだよね。
285名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 15:13:51.49 ID:UOTLUyZX
t4なかなか良いよ
286名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 17:10:47.29 ID:OAcLCo26
河川敷石勧誘キタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━ッ!!
287名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 19:31:52.02 ID:UToRLYDH
2のシュワちゃんならTXにプログラム書きかえられても絶対にジョンを殺したりはしないよな
3みたいにプログラム強制終了で停止するとか機械的な抵抗ではなくチップの中に芽生えた人間性とかで悪いプログラムに打ち勝つに決まってる
288名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 21:04:05.06 ID:MYP/kHaj
出た出た2のシュワを神格化してるアホ(^^)
289名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 23:07:20.07 ID:UOTLUyZX
顔文字気持ち悪いですね(*^^*)
290名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 00:03:52.85 ID:QpcEJ2z6
失せろこの間抜け!
291名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 02:56:49.77 ID:6HzQsbi+
キリスト教圏では機械はあくまで機械、としか
理解されないって聞いたことがある
人間は特別な存在だからなんだってさ

そういう意味では物にも神が宿るって考える日本と真逆なんだな
292名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 11:47:22.82 ID:CnFMwYUn
>>291
それはウソ臭いと言うか、一面的に過ぎる話だと思うなぁ。
暗に「機械に魂が宿る」みたいな描写をする小説や映画って、アメリカでも結構あるし。
293名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 14:50:18.13 ID:pY7hnlUJ
2のラストでは、1の一件であれだけT-800を恐れて嫌っていたサラがシュワと握手を交わしたのが感動的だった
294名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 18:03:03.52 ID:6HzQsbi+
>>292
もちろん一般人全員とは言わないが
進化論を信じない人間が普通にいる世界だからな
295名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 21:49:35.48 ID:QpcEJ2z6
「機械に魂が宿る」

まっ先に思いついたのがクリスティーンやザ・カーみたいなネガティブってかホラーなのしかないw
296名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 22:50:19.41 ID:7QvPmugX
機械に魂が宿ると言えば「13F」という映画をお勧めする
297名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 00:29:11.94 ID:nxWjczaB
じゃあ俺は「攻殻機動隊 - Ghost in the Shell」を推すわ。
298名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 01:02:54.04 ID:MJR9alVu
>>295
 オレは『ハービー』が真っ先に思いついたな。
 あの、フォルクスワーゲンが意志を持つやつ。
 あと、明確に魂とは言ってないけど、『ショートサーキット』とかアニメの『アイアンジャイアント』とか。
299名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 01:58:25.32 ID:kjChAW4q
>>293
そうだな
この経験はコナーにとって実は戦争回避よりも大きな収穫だった
なので3で猿が「俺の事覚えてない?」「歴史変えなくちゃ(使命感)」とか言い出した時は(これあかんやつだ・・・)て思ったよな
300名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 02:09:43.45 ID:zzdLLNHw
2を神格化するやつウザいw
301名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 02:36:23.04 ID:1lETcPhL
負け犬乙
302名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 18:28:44.78 ID:dpN5uTbk
2が一番なのが多数派だろ。アクションもスケールアップしてドラマもあった。3はドンパチ映画に成り下がったが単体としては悪くない。1はホラーっぽくて味があるが地味な印象。
303名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 18:30:18.32 ID:eBpcis9Z
1が売れて知名度があがって2が出て2が1より売れて3が出るのが普通だからな
3から見劣りするのが多いのは仕方がない
304名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 22:56:46.75 ID:uuAmgSZn
3が4より売れたのは2の後でまだ期待があったのか…
305名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 23:08:23.53 ID:DElL1vP9
4が3より売れなかったのは、3で幻滅して4で取り返せるとは思えなかったから
306名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 23:16:16.31 ID:zvyqT7zt
エイリアンだって大ヒットだったからな3
307名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 00:27:08.34 ID:DKNzoKRJ
『ルーパー』観に行こうぜ
308名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 05:23:54.12 ID:mIjMpreW
T-800って1では他人と喋るとき自然な人間らしい言葉を選んでたのに
なんで2では「理解した」みたいな機械的な口調になってんだ?
309名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 13:37:05.27 ID:TxmDkgE7
た、たしかに
310名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 13:42:00.71 ID:/dvL/YEG
日本語訳のせい
311名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 14:51:38.15 ID:VA49SSiA
1も単語の羅列みたいな喋り方だよな
アラモ銃砲店や警察襲撃のときのやり取り見てると
312名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 16:54:04.50 ID:cJpxV/CM
>>256
余裕がないから暴れてるんだろ
313名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 19:31:09.71 ID:scq0k+iT
T-1000とT-Xって機械のくせに最期は死にたくない感がすごかったよな
任務達成できなくなるから死にたくないのか死そのものが怖かったのかどっちだと思う?
個人的には後者だと思うんだけど。機械が怖がるなんて変だけど、T-Xの最後の表情とか見てるとさ
314名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 21:35:51.30 ID:1UinEOnj
T−1000は「ウワーナンダコリャー」って感じがした
T−Xは・・・あの顔じゃ「死にたくない!」って思われても仕方ないよな
実際、回避方法がないって経験が初めてでフリーズ寸前だったんじゃ
315名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 21:44:57.34 ID:97rtfpQC
自分の状況が受け入れられなくてバグった顔になっちゃった
316名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 22:43:37.69 ID:491WbKrt
そりゃ魂が宿ってるからな
317名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 23:29:17.33 ID:BZt63ZwX
>>313
自我の芽生えるAI搭載だからね
318名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 23:48:56.13 ID:1UinEOnj
自我がそれぞれ芽生えたらスカイネット自体にとっても不便じゃね
言う事聞かない奴が大量発生しそう
319名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 01:24:54.57 ID:HVLTiSCa
T-1001とかがそうだな
320名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 06:44:19.82 ID:LVFSRdcD
だからこそ、チップの設定が「読み出しのみ」になってるんでしょ
321名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 13:02:32.15 ID:VPMdZOAg
2特別編でチップを取り出すシーンに違和感がある
チップが取り出された状態でT-1000の襲撃を受けたら、ジョンたちが危機に陥るのに…
T-800って無警戒過ぎないか?
322名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 13:09:40.41 ID:4yrnHovd
まぁ、ジョンの命令だから・・・

とりあえずあけおめー
ジャッジメントデイが来るまで元気に生きようぜ!
323名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 14:55:32.07 ID:Gn6jpdb9
>>311
シュワが英語苦手だったから
324名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 12:22:55.76 ID:wR0EIAP2
ターミネーター4/Terminator Salvation (2009) 監督:McG

オープニングシークエンスはかなりよくできてる
コナーが地下から上がったあと仲間を残して、ヘリで単独行動をした
理由はちょっと弱い
しかし反乱軍のヘッドクオーターが潜水艦というのはかなり理に適っている
325名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 12:24:53.40 ID:vRl48T0L
T-Xの光が赤いバージョンが見てみたいんだけど
誰かできないかな?
326名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 18:32:17.55 ID:Z6SgBRuQ
地上はスカイネット(空からの監視)のために
海中に本部を隠すには潜水艦だったわけ
しかもスカイネットを根本から叩く弾道ミサイルも搭載できる
ただ、おかしいのは
ジョンが部隊を置くのが、普通の地上基地だということで
あそこまでむき出しなのに機械の攻撃を受けていない
なんでだ?
327名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 19:42:39.15 ID:Eo/PIBMz
定期的に攻撃は受けてるんじゃないかな?
周りを地雷原で囲んで空からのHKはA-10やスティンガーで迎撃
328名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 20:31:02.34 ID:butI0TRJ
>>324
ターミネーター側も受信する周波数・本拠地を知られないために
基地に帰還してから有線で通信してた・・・なんて妄想
そしたら敵を基地に帰還させたら負けだから、一人でもなんとか
阻止しようと考えるってのも頷ける

>>326
俺がスカイネットなら、ハンターキラー大量に飛ばして真っ先に潰すがなぁ・・・
マーカスってプランがあって、できることなら人間は「資源」として捕虜にしたかったのかな?
だからあえて泳がせてたって可能性も
329名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 23:21:11.93 ID:wFe6/Qkk
>>324
潜水艦って、母港となる基地がしっかりしてないと運用できないってお婆ちゃんが言ってた
330名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 23:23:22.23 ID:wFe6/Qkk
>>326
秘密基地というならともかく、マーカス脱走事件であれだけドンパチやってもスカイネット側に場所が知られないのはありえない
ってお婆ちゃんが嘆いてた
331名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 03:15:36.34 ID:7ubsC1pa
大小の基地が点在してて定期的に移動してたりして
機械軍が来た頃にはもぬけの殻か罠だらけ
332名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 11:24:20.35 ID:anHZGDr+
三日目のコヨーテよりはマシ
333名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 12:10:25.32 ID:wQJHlvE2
4のスカイネットがマーカスと喋ってるとき妙に人間味があったから
和解するとか無理なのかね?
話せばわかりそうな感じじゃないか
334名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 12:29:39.26 ID:anHZGDr+
マーカスが最初に奪った軍服が東洋系兵士に見えたのと
潜水艦で司令官から説明を受けるジョンの前にあるモニターに写るのが日本なのは
意味があるのか?
335名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 14:25:53.58 ID:VLIIZUYE
>>333
スカイネットが人類をどうしたいのかだな
1のカイルの話だと完全に絶滅対象で話し合いの余地など皆無だが
336名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 23:03:57.96 ID:YA38Tk9L
>>334
「ドク、日本製の機械は最高だぜ」
337名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 20:39:40.02 ID:82qr/q7T
>>334
各国上映用にいろんなバージョンを撮ってる

バイオハザード4も中国向けの渋谷ではなく香港のシーンに置き換えられてるよ
338名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 10:24:19.85 ID:mBs7qlRS
337

それは思弁じゃなくて?
339名無シネマ@上映中:2013/01/06(日) 18:50:53.92 ID:UqiLI9zy
2のシュワって最後に感情が芽生えたのか?
ロボットなのに?
340名無シネマ@上映中:2013/01/06(日) 19:05:43.49 ID:zOS99ygo
読み込み専用を書き込みもできるようにしてもらって人間の感情を理解した。

でも1で最初のチンピラに言われた「Fuck you assholl」を宿の主人にそのまま言ってるところからして
読み込みだけでもそれなりの学習能力はあるんだよな。
341名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 16:59:13.47 ID:zPTZh2OP
サラの母親に化けて会話してる辺りそもそも感情は理解してそうだけどな
でなきゃサラに違和感持たれず母親の振りして会話はできないだろ
342名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 18:25:29.48 ID:FF7tS/33
吹き替えの「ママも愛してるわ♪」がすげえ怖かったw
343名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 07:13:58.10 ID:hT5tlbBU
某TSCC応援サイトによればTSCCが一番1と2に近い設定らしいが、
とてもそんな風には思えないんだけど・・・

TSCCは4より悪いと思うんだけどな・・・
キャメロンそのものが明らかに狙いすぎなキャラだし、必要性の不明なベッドシーンもどきもあったし・・・
あと2の時サラはT-800がジョンの父親役になれてるようなのを見て
マシンとの共存ができるかもしれないみたいなこと言ってなかった?
TSCCのサラはそのことを忘れてるのか?
344名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 08:59:48.87 ID:qEaeFCLj
マシンとの共存とまでは言ってない
「機械に感情が理解できるなら、我々も出来るはずだ」みたいなこと言ってた
それにサラが戦友だと認めたのは、T2T-800だけだよ

ターミネーターが「私は味方です」と言ったからって、ホイホイ接近を許すような甘い性格になったわけじゃない
345名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 12:18:50.75 ID:/3IJHs6W
 
346名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 12:34:27.62 ID:XqenjhrG
>>343
> TSCCのサラはそのことを忘れてるのか?

T800とは別個体なので(まだ感情を理解してない個体)最初は用心
そんな慎重さも無くいきなり信頼してしまっては、それこそ「そんなのサラじゃねぇ」となる
だんだん打ち解け信頼していくかと思いきや
キャメロンの方が秘密やパーツの隠し持ちなど信頼に足る行動をしてないので
347名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 19:33:29.20 ID:J0Knk70q
>>343
サラの設定は
審判の日が過ぎても安心せず、自分の墓に武器弾薬を隠すなど
T3でも慎重設定でほぼ同じ

問題はサラの墓に武器ある事をT850はなぜ知っていた?
348名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 22:36:27.43 ID:C6PPCrNH
>>347
 それはT850を送り出した未来のケイトが教えたんでしょ。
 T850に命令を書き込んだのは未来のケイトなんだから、それしかありえないと思うが。
349名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 23:01:43.03 ID:jKeKaGQm
サラの母親もターミネーターに殺されてるんだな
友人と母親を殺されるなんて…
350名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 23:11:00.42 ID:8gYw71sf
ブロディ家なんかサメでほぼ全滅だぞ
351名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 23:46:51.42 ID:lfENh9U8
>>348
未来のケイトが教えたんだと
未来のケイトはT3の出来事を経験済みって事
T-850に未来のジョンは殺されたって話を聞いた事をだ
それでもなお殺されるジョンとそれを阻止出来ないケイト
352名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 01:22:56.55 ID:3GgaZc80
>>351
 T850を送り出した未来のケイトは、T3とは違う経験をしてたって設定。
 T3では核シェルターに篭って審判の日を生き延びるって展開だったけど、
未来のケイトの方はメキシコだかに逃げて審判の日を生き延びてる。
 だからT850は最初ジョンとケイトをメキシコへ連れて行こうとした。
353名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 02:46:21.14 ID:gVAQ6r4j
夫を殺したターミネーターを過去に送り込む鬼嫁
354名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 10:53:14.72 ID:jfm7j2kq
タイムパラドックスで過去は絶対に改変できないと定義するなら
ジョンも絶対に運命からは逃れられない
過去が改変できるとするならば、違う時間軸がその都度出現することになり
それだけパラレル世界が増えていくことになる
しかし、それでも尚、ジョンが逃げられない時間軸は存在し続ける
355名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 12:34:15.23 ID:IsqDDCan
とりあえず、3を前提にすると(本当はなかったことにしたいが)
ジャッジメントデイが延期された時点で過去は改変されてるよな
356名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 13:27:36.96 ID:GvBqPLSI
死を恐れるわりには平気で足を自ら切り離すTX
357名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 14:01:21.77 ID:eLDYn/Ys
ハンターキラーってどういう意味なの?
人間がハンターでそれをキルするって意味?
358名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 16:00:35.02 ID:jfm7j2kq
さて、英語の難題にぶちあたった
359名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 17:23:36.15 ID:GNbBjGYk
要するに議員ジョン=シュタインズ・ゲートってことだな
いつβ世界線から改変成功するんだろうね
360名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 17:24:50.78 ID:UgUHB0im
スカイネットを狩ろうとする人間をキルするからハンターキラー

個人的に3は映画よりGCのゲーム(レデンプションだっけ)のほうがおもしろかった
361名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 19:06:10.89 ID:ETm1B4Cr
>>354-355
歴史の改変に関しては、T2で黒人の科学者が殺された時点で既に改変されてるだろ
T3は、そのT2の設定をマネしただけで、別にT3が何か新しい事をしたわけじゃない
362名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 19:06:31.13 ID:He4An8Hq
スカイネットを狩ろうとする人間を狩るからハンターハンター…

じゃ駄目なの?(´・ω・`)
363名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 19:26:48.05 ID:SAuVuS99
のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

【速報】俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーさん スノーボード滑走中に木に衝突して死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357812012/
364名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 20:13:31.01 ID:T73wKeG+
思いっきりFakeって書いてあるサイトのネタ信じる馬鹿がいるんだな
365名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 20:40:40.93 ID:oWwPjXt7
>>357
ウィキペディアの対潜哨戒機より

>一方、第二次世界大戦中より、アメリカ海軍は、「ハンター・キラー」と呼ばれる新しい戦法を研究していた。
これは、1機が捜索レーダーによって目標を探知し、もう1機が要撃レーダーおよびサーチライトによって
目標(潜水艦)を捕捉・攻撃して撃破するというものであり、ハンター専任機とキラー専任機の組み合わせを経て、
兼任できる機体が開発された。これらの戦法を背景に、第二次世界大戦後には、
各国の航空母艦には広く艦上哨戒機が配備されることとなった。

これから取られたのかは知らないけどな。
366名無シネマ@上映中:2013/01/11(金) 07:02:33.41 ID:iWg19sUm
猫キラーいってどういう意味なの?
人間がネコでそれをキルするって意味?
367名無シネマ@上映中:2013/01/11(金) 10:36:19.59 ID:Bp4BE2Px
ハンター兼キラーか
形容詞の後置用法かと思ってたわ
368名無シネマ@上映中:2013/01/11(金) 23:16:07.94 ID:ZI+m0CMM
3のシュワの電池の爆発力が一回目と二回目じゃどう見ても二回目の方が強すぎね?
一回目は小さなキノコ雲が発生する程度なのに二回目は核シェルターの入口が吹き飛ぶとか
369名無シネマ@上映中:2013/01/11(金) 23:54:22.93 ID:7wlfVsOO
>>368
 2回目の爆発では、T-850のエネルギーパックだけじゃなくて
T-Xの中の何か(爆薬とか燃料とか)が誘爆したんじゃね?
370名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 00:20:58.06 ID:9FHpQ+Pl
 /'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
 'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
 i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
 i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
 ;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |          も、もう持ってられない・・・
 ;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
 ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
 : .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
 : .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
371名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 04:12:30.95 ID:oEN61K7T
テレビでT2やった翌日よく真似してるやついたしおれもしてた
そのAAのやつとかT-1000の走り方とか
372名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 04:29:47.20 ID:VDz+HMUd
今でこそ笑って話せるが、子供時代の俺にとって
T2はホラー映画っぽい意識だったな
液体金属相手にしたら勝てる気がしない、逃げ切れる気がしない
373名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 04:38:02.52 ID:GfxAr2aO
子供の時核のシーン見てトラウマになった
374名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 05:29:41.57 ID:/2Qek6t1
俺もよくシュワちゃんが乗ってたバイクの真似してたわ
375名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 07:40:18.10 ID:gKJD53i0
俺も小学生の頃ダチの山田ってやつとT2ごっこしてた。
あと、シュワがバーのオヤジから奪ったショットガン(バイクに乗りながらクルっと回して撃ってたやつ)
のエアガンを見つけて(同型かは不明)超欲しかった
あとガトリングガンのエアガンも超欲しかった
ただ、サイバーダイン社に駆けつけた特殊部隊が持ってたH&KのMP5A3のエアガンは当時持ってた
あと、サラがダイソンを狙撃しようとする時に使ってたM16の電動ガンはいとこが持ってて超うらやましかった
あと、俺は将来ぜってーハーレーに乗ってT2仕様に改造すると心に決めていたが、
34になった今はバイクの免許すら持っていない

なつかし〜な〜
376名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 07:53:06.10 ID:hBT4PW5j
>山田
浪速のターミネーター?
377名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 10:23:20.54 ID:gKJD53i0
>>376
あ、勝己さんではないです!W
378名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 20:29:34.31 ID:TX2kto9b
普通に短距離走りしたらT-1000みたいになるのに
「T-1000走りしてるぜ!」って言われたのを思い出した
379名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 06:57:09.73 ID:vClwr+Q4
>>375
バックトゥザフューチャー見て将来はデロリアンに乗って中も映画みたいに改造するって思ってたけど現実は軽に乗ってるなぁ
まぁそんなもんだよね
380名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 10:56:19.20 ID:1V2tMMZS
>>379
俺はデロリアンに名前が似てるという理由でグロリアに乗ろうとしてた

現実はGOLFに載っている
381名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 12:21:01.58 ID:JPAPg+is
T-1000走りってわざとああいう走り方してるのか?
それともロバートの素の走り方?
382名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 14:09:04.23 ID:rLV2ZwpG
あれはダイソンの兵器開発者の息子であるヴェゲスの走りをシミュレートしている
2018年の審判の日に奇跡的に残された膨大なデータの中にあったもの
T-1000の開発プログラムには他にも複数の実在した人物のデータが応用されている
383名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 17:39:28.96 ID:1V2tMMZS
へ〜そうなんだ
走ってる時の手が、なんかペランペランしてるよね
384名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 20:51:28.59 ID:weEnnRnp
データに室伏とか北島とかがいたら
顔まで似せて登場しそう、ロボコップ風に
385名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 21:12:04.92 ID:FKmAerBa
T-1000がダイソン宅でナデナデしながらデータスキャンする没シーン初めて見た
いちいちタッチしなきゃいけないってのも便利なのか不便なのかよくわからんなw
386名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 21:14:30.67 ID:VTVBuoJi
 ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃))(´・ω・`)((⊂ ←>>ダイソン
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
387名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 06:17:34.38 ID:zBMVSiy/
ナデナデするのは、ジョンの部屋だろ?
388名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 12:27:04.70 ID:A7VITxMc
去年の大晦日に放送したガキツカのターミネーターになら狙われても殺されない自信あるわ
389名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 01:33:10.04 ID:J5QO5tUr
T1のBD買ったったwww

既出だったらすまん昔から気になってたんで
T-800警察署襲撃前後でリースのコートが変わる(膝丈や色)のはご承知の通りだと思うが
襲撃前のグレーのオーバーコートの情報は検索したら出てくるが襲撃後のネイビーの方はさっぱり…
日本製の似てるのでもいいんで情報お持ちの方頼みます
あれ超欲しい
390名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 17:55:52.94 ID:fE/DDS2n
>>389さん
カイル好きの自分はこのコートを愛用しています。

ttp://item.rakuten.co.jp/la-boys/ml-603yn2/
391名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 18:19:09.10 ID:44ljXQVM
自分はデレクのコート着てる。

http://item.rakuten.co.jp/la-boys/ml-a5v51/
392無名画座@リバイバル上映中:2013/01/15(火) 19:45:34.21 ID:1MZQEp6v
またホームレスから奪ったパンツにナイキのスニーカーがよく合うんだこれが
393名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 03:13:27.34 ID:CMbZMPMI
そしてパトカーから拝借したショットガンのストックを
シュコシュコ切り落としてるシーンもお気に入りなんだな
ジョンから教わったのかね?
394名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 16:09:01.59 ID:gmpxLtom
Tシリーズの小型核エネルギー発生器(SENS)の技術があることによって
T-Xのような究極の兵器が生産された
これはT-1000よりも進んだ技術で、大量破壊兵器としての側面が強調された
T-1000は暗殺用対人兵器としての任務専用となるが、人類は液体金属検知器(LDS)
の開発に成功、事実上T-1000の運用は中止された
ある日マシーンは総ての都市に55000体のT-Xを進軍
人類は総攻撃態勢に入るもマシーンたちは攻撃をしかけてこなかった
そして総てのマシーンが配置についたとき、SENSを自ら起爆した
395名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 21:26:08.93 ID:tCJArdT/
数と質の暴力か
396名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 01:17:34.13 ID:1P6WzXww
ジョン君、またやらかすw

【海外】「ターミネーター2」ジョン・コナー役のエドワード・ファーロング、DVの疑いで3度目の逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358337145/l50
397名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 03:49:41.81 ID:IbaSsKOR
>>393
後付だが4でマーカスに手品だって教わってたな
398名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 11:44:49.44 ID:mJhl8mhH
かさでウィンチェスターの回転弾丸装填はクソガキのころによく真似した。
399名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 14:58:22.13 ID:vHaA32eB
歴史は改ざんできない
それを学んだマシーンはT−1000の生産を中止した
そしてもはやTタイプを過去へ送ることもやめた
400名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 16:38:31.98 ID:WT0CSngQ
何をやっても変わらないので
そのうちマシーンは考えるのをやめた
401名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 16:45:29.59 ID:vHaA32eB
Tシリーズの小型核エネルギー発生器(SENS)の使用方法を間違っていたのだ
まさに灯台下暗し
T-Xでちまちまドンパチしている場合ではないのだ
402名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 21:17:10.87 ID:nh3vSNIc
おもしろい
403名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 18:54:42.19 ID:y0WxquSc
またシュワちゃんが映画に出てこないかなと思ったがもう年齢的に無理か
404名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 03:02:23.02 ID:LO2ItCQC
>>403
3の時点で結構な年だったからね
さすがに今は爺さん体形になってしまったな
405名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 09:53:34.06 ID:bEuc9+0y
シュワとパトリックがサイバーダイン従業員役で出るのはどうですか。
実は仲の良い同僚だった的な。
406名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 14:27:01.82 ID:YZctAxGG
つまり、ストーリーが破綻してるからもう、賢い友達のみんなは
続編なんかに興味がなくなってるんだよね
だって小型核動力装置を起爆させれば人類に簡単に勝てるんだから
そこでジエンドでしょ
407名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 16:31:38.18 ID:wVP5a4xc
もう「ターミネーター」としてスクリーンに映るシュワを求めてるだけ
408名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 18:57:57.23 ID:1tAe0keL
ロボットが歳を取っちゃいけませんぜ
409名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 19:57:43.57 ID:uRnA2bMt
t-800だって活動限界があるんだぜ
80年くらいだっけ?
410名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 20:01:46.77 ID:Cip+ZOqa
120年じゃなかったっけ?
411名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 20:01:56.80 ID:RNT35tKy
4みたいに顔だけすげ替えるか
412名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 20:46:40.56 ID:aWQXi3kh
>>408
T−800シリーズは皮膚を生きた生命体で作ってあるから
実は設定的には老けても全然おかしくないんだよ
だから倉庫にずっと放置されてたとかそんな設定で出せばおk
413名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 21:20:53.87 ID:Cip+ZOqa
T−Xってなんで名前にXがついてるのかな
Xつけたらもうその状態が究極体で、それより技術が発展しないみたいじゃん
さらに質のいいマシンを作ろうとは思わないのかねスカイネットは
T−Xの完成度に満足しきってしまったんだろうか
414名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 21:59:50.70 ID:a7Cb+FUx
T-Xって設定上はT-1000より高性能なんだろうがT-1000のときに感じた絶望感がまるでない
415名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 03:15:49.42 ID:+mNVkDBR
 映画としての演出の都合上、主人公達をストーリーの途中で殺すわけにはいかないのに
T-Xは武装が強力だから、まるで手加減してるかのような描写になっちゃってるんだよな
 ああいう有様を見るにつけ、T-Xの「火器を内蔵してる」って設定は失敗だったと思うわ
416名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 04:36:12.02 ID:MHwy/TZ6
>>414
よう俺。何だろな。確かに各種武器を内蔵してたり乗り物遠隔操作したりマルチロボなのは確かなんだが、いかんせん現代人の常識の範囲といいますか。まぁ液体金属変身機能付きって仕様があまりに厨性能過ぎるよね。
417名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 13:06:14.46 ID:vg14Kbwp
設定は絶望的だったんだけどな
ジョンを守るためにターミネーターを送り込んだら敵側は対ターミネーター用の殺戮兵器を送りつけてきたとか。ジャンケンでグー出したらパ―出されたようなもんだな
まさしく相性は最悪で、その時点で負け確定なはずだけどそれでもシュワにジョンを守らせなきゃ映画にならない
だから旧式ごときにやられる最新式というショボイ構図になってしまった
でも全てに劣るはずの旧式がそれでも最新型から己の身を徹してジョンを守りきるって趣旨は燃えたよ
逆に最初のプラズマ砲でシュワが普通に壊れてジョンも殺されてハイ終わり、じゃあな・・・
418名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 13:37:10.30 ID:A5gxjkgm
>>417
何が言いたいのかよくわからない
旧式なのが新型倒したらショボい構図なのか?
それを言ったら2も同じことになるが

ちなみに好きな順位は2>4>1>3です
419名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 15:03:46.65 ID:yHi31Tv0
420名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 15:40:56.51 ID:lmBJt1Tz
そろそろ、賢きお友達は、うすうす気付いている頃だと思うんだけど

動力源がどんな武器よりも殺傷能力が高い「小型核爆弾」っていう時点で

ストーリーが破綻してると思うんだ

多量に送り込んで、自爆したら人類終わりでしょ
421名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 15:53:53.93 ID:+mNVkDBR
>>420
 「多量に送り込んで」というIF自体が、ターミネーターシリーズでは「出来ない事」と設定されているんだけどなw

 まぁ、そんな設定を知らない観客が「スカイネットは1体じゃなくて沢山のターミネーターを送り込めば標的を殺せるのに」と思うのは
ターミネーターシリーズの一作目から頻出してるFAQみたいなもんなんだけど。
422名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 17:41:50.44 ID:lvb+xkNI
T850のって水素を使ってるだけで
核爆弾(水爆)じゃないよな
423名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 18:00:11.84 ID:yHi31Tv0
でもキノコ雲上がるぐらいの威力はあるわけで。
424名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 20:12:33.65 ID:vg14Kbwp
>>418
T1000はほぼ無敵だけど対ターミネーター用じゃないだろ?
だから武器も現地調達で、シュワを簡単に壊せるほどの武器はほとんど手に入らない
だからシュワも簡単には負けないし粘りに粘ってたまたま地の利で奇跡的に勝利したとしてもまあ不自然ではないと思うんだ

でもTXはターミネーターを倒すために作られたマシンだからその気になればシュワを簡単にぶっ壊せる武器いくつも持ち歩いてるだろ?
骨格も、T1000の無敵度には劣るかもしれないけどシュワに「破壊不可能」と言わせるほどの耐久力を持ち合わせているし、どう考えても旧式に手こずった挙句破壊されるなんて思えない設定だろ
あまりに性能差が開きすぎてるからそれで負けさせるのは2と違ってさすがに不自然に見えたんだよ
425名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 20:52:23.58 ID:bxcwMrGI
>>423
アレはキノコ雲じゃないぞ
426名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 20:59:47.11 ID:lVfU3uni
SCCでクロマティに完全武装のFBI部隊があっけなく全滅させられるシーンで
T-800でもそもそも人間がまともに戦って勝てる相手じゃないってのを改めて実感した。
427名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 21:33:57.46 ID:kx5OmAR9
T-1000は無敵じゃないっつうの
428名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 23:36:21.89 ID:GDH/wCjN
T-1000の動力源って何なの?
頭部ぶち抜かれようが全身バラバラにされようが平気だし
CPUなんかも全て流体(液体)型なんだろうか
今思うとあれはもうマシーンとは言えないと思うんだがw
429名無シネマ@上映中:2013/01/20(日) 23:59:37.43 ID:A5gxjkgm
考えてみればT−1000型って毎回変形して戦うから
対多数の戦闘には向いてないんだよな、ガチタイマン仕様
430名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 00:09:12.20 ID:KHeYChi9
ジョンとサラのみ抹殺が目的なのは置いといて。
人間送れるならBC兵器送れるよね?
その辺の制約ってあったっけ?
431名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 01:03:47.35 ID:ybl1/0yg
>>430
制約は無さそうだけど
毒ガスとか伝染病送ってダイソンとかまで死んだら終わりだしねぇ
432名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 01:06:03.65 ID:mRV3D1rw
っていうかダイソンを殺そうとするサラ・コナーとダイソンを守るターミネーターの戦いでも面白そうだなw
433名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 01:12:22.94 ID:hB+r01Jf
>>428
バラバラになった水滴が集合して元気100倍なんて魔神ブウの世界だもんなぁ。化学というよりアニメ仕様だよねもう。化学的に考えるだけ無駄じゃないかw
434名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 01:19:32.85 ID:mRV3D1rw
T-1000の元ネタは規制獣ってほんとなの?
435名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 01:31:19.98 ID:/UGqrd1q
>>390
このまんまの膝上丈のが欲しい
映像がモヤッとしててパンツの色柄もはっきりしないなぁ
436名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 12:35:26.63 ID:8sMNbo0T
>>434
寄生獣は1990年開始
T2は1991年公開、制作はそれより前で期間もあるのでパクるのは難しい
さらに言えば、もっと前のアビスの水のCGが元な訳で
437名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 12:46:09.93 ID:0KI4l10G
>>428
極小サイズの機械の集合体とか言われてた気がする
ウイルスくらいの大きさのマシン数十億体が「ジョンを殺す」っていう同じ目的を持って集団行動してるみたいな
だから動力は個々の極小マシンに内蔵されてるんじゃね
438名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 15:17:31.54 ID:U3c0WVSV
T600のスケールがはっきりと観客に伝わってこない演出だから、やつがどれほどの
脅威なのか分からなくて困惑する。ジョンが足首つかまれても骨が折れないのも白ける。
ふつーなら足の付け根からもぎ取られてるって。
頭蓋骨踏み砕いたシーンだけでT600のデカさを客に分かれと言われても無理だ。
大人か子供の骨かも分からないんだし。結局CGとワ-シントンだけの映画だったわ。
439名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 15:45:39.03 ID:unb54UyJ
内臓小型核爆弾を使用しない時点で物語が破綻しているからね
続編を作っても観客がシラケルだけだよ
440名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 16:30:44.15 ID:CKqIUWOh
昨日トランスフォーマー見て思った

これ演出が液体っぽいかトゲトゲっぽいかの差で
T-1000と大してやってることかわんなくね
T-1000も後半はダメージか急激な気温の変化で機能不全起こしてたし
441名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 17:42:56.27 ID:V7/kyvG6
t−800とt−800を闘わせてくれ。骨格剥き出しになるまでいたぶりあうさまを見たい
442名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 17:44:13.36 ID:ATPZvnjO
寄生獣が始まったのは1988年だけどな
443名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 18:02:15.27 ID:5u1v51Qv
もう一度T2を映画館で見たいな〜
世代的にリアルタイムじゃない人も映画館で見たい人いるだろうし
せっかくだから特別編とかで映画館でやったらそれなりの興行収入得られそうだけど
どうなんだろ
444名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 18:18:40.80 ID:kJ0pbjlv
>>443
 午前10時の映画祭でかかってなかったっけ?
445名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 19:34:45.32 ID:unb54UyJ
映画館のチケット売り場で
ターミネーター2を二枚下さい、と言う代わりに
T2、二枚と注文できたことは画期的だった
普通の映画のタイトルを短縮して言えば普通なら「え?」と
困惑されるのが落ちなのに、異例に通じてしまうことに
本編を見る前から嬉しくさせられた
別に驚くことじゃないじゃん、と思う人は考えてみて欲しい
T3、二枚、でチケットが買えたか?
446名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 19:43:55.69 ID:fz4IPU7V
買えたけど
447名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 21:37:59.94 ID:kJ0pbjlv
 普通に買えるよなw
448名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 21:40:48.42 ID:ZzgqaCLO
笑った
449名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 22:01:53.71 ID:5u1v51Qv
>>444
何それ?
と思ったら仙台ではやってなかったのね…。

>>445
MIBでメンインブラックのチケット買えたけど
450名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 22:25:07.85 ID:unb54UyJ
買えなかったよw
451名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 23:31:08.95 ID:kJ0pbjlv
>>449
 へぇ〜、午前十時の映画祭って仙台ではやってなかったのか。
 あんな大都市なのに意外だわ。
452名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 23:52:10.94 ID:GDKtyzUI
>>440
リベンジにはT-Xそっくりのやつ出てきたな
453名無シネマ@上映中:2013/01/22(火) 12:25:40.20 ID:NgwCp5HT
赤くて目が細い奴のことか?
454名無シネマ@上映中:2013/01/22(火) 17:58:13.09 ID:CufkKDjT
そもそも、午前10時〜は劇場ごとにラインナップ違うぜ
梅田と難波と西宮でも違った気がするし
455名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 02:09:37.80 ID:XaIGehwr
 って言うか、そもそもT2はラインナップに入ってなかったわw > 午前十時の映画祭
456名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 07:16:43.15 ID:s/GYYDzd
仙台どころか、そもそもやってないのかよ…

あえてもう一度言わせてもらう

もう一度T2を映画館で見たいな〜
世代的にリアルタイムじゃない人も映画館で見たい人いるだろうし
せっかくだから特別編とかで映画館でやったらそれなりの興行収入得られそうだけど
どうなんだろ
457名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 07:17:36.54 ID:s/GYYDzd
仙台どころか、そもそもやってないのかよ…

あえてもう一度言わせてもらう

もう一度T2を映画館で見たいな〜
世代的にリアルタイムじゃない人も映画館で見たい人いるだろうし
せっかくだから特別編とかで映画館でやったらそれなりの興行収入得られそうだけど
どうなんだろ
458名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 07:37:23.92 ID:26iNvSz2
二度言ってるじゃねえか
459名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 13:32:10.25 ID:Bj6E5zNg
シリーズのテーマ「NO FATE」を鼻で笑って踏みにじった3の制作陣の意図を今でも問いたい
460名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 15:57:05.49 ID:OKZaTlxV
シュワちゃん「クレーンで建物に突っ込むスタントやりたい」
製作陣「おk把握した」

3爆誕
461名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 17:39:48.84 ID:XaIGehwr
>>456-458
 ベタな展開だけどちょっと笑ったw
462名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 18:03:46.07 ID:XfNTaVac
おこちゃま映画
463名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 21:33:48.93 ID:5bxsPMrf
皆3見るときT-Xってどうやって死ぬと思った?
俺は最後のシーンでシュワがT-Xと一緒に核シェルターの扉で1みたいに潰されて死ぬのかと思った
水素電池で爆殺は予想できなかった
464名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 07:50:36.24 ID:dCImeJaM
昨日エイリアン2見たんだが
ターミネーターに出てた人が多く出演してたな
カイルの人とシルバーマン先生とジョンの里親の母親の人
3人も出てて嬉しかったな
465名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 09:01:29.17 ID:KVho6joC
シルバーマン役のアール・ボーエンはエイリアン2には出てねえよ
エイリアン・ネイションになら出てるけどな
466名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 10:26:41.97 ID:w1fw9m/6
俺のビルパクストンには気付かなかったのか
467名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 10:58:04.27 ID:I2xeURdh
もう1作作ってすっきりした最後がみたい。
468名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 10:59:15.17 ID:BX9z8/xA
俺達の戦いはこれからだ

ってサルベージョンで言っちゃってるからな・・・
469名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 15:29:17.99 ID:9R2Fv0Jp
続編が出るなら最終決戦はやっぱり2のシュワとジョンのタイマンがいい
変に高性能な最終兵器がラスボスになるよりも燃える
470名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 17:04:27.00 ID:BX9z8/xA
レジスタンスが優勢になり、逆転の望みをかけて
スカイネットが大攻勢に出る
戦いの最中、隙を突いて潜り込んだシュワターミネーターに心臓を突き破られながら
コナーはチップを強引に差し替え絶命する

みたいなENDはどうよ?
これなら取り巻き連中もコナーの思い入れを感じて
護衛としてシュワターミネーターを送り込む気になるんじゃないか
471名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 17:07:00.19 ID:BX9z8/xA
ここまで書いて思った
サルベージョンでも心臓付近に鉄棒ぶっささったのに
よく基地まで持ったよなコナー
もしかしたら心臓狙ったら死なないんじゃないかって気がしてきた・・・
472名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 20:37:52.62 ID:oV/cesGr
心臓が一般人とは左右対称の位置にあるのかも。
473名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 21:07:06.81 ID:634wN1/n
どこの聖帝だよ
474名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 22:08:40.63 ID:6O1YY+xY
アーノルド・シュワルツェネッガーがこのほど、
俳優復帰後初の主演作「ラストスタンド」(4月27日日本公開)のロンドンプレミアでインタビューに応じ、
これまで噂でしかなかった「ターミネーター」シリーズ最新作への出演予定があることを、自ら認めた。

シュワルツェネッガーは、英ザ・サン紙の取材に対し
「新しい脚本家が現在(「ターミネーター5」の)脚本を執筆中だ。
過去1年半にわたって別の脚本家たちが手がけてきたが、方向性が間違っていると何度も意見してきた。
やっと彼らがいなくなって、新たに優秀な脚本家が入ったので、今年中には脚本が完成し、
プリプロダクションに着手できるはずだ」と語り、暗に自身の参加を認めた。

なお、それに先立つこと数日前、「シャッターアイランド」の脚本家レータ・カログリディスと、
「ドライブ・アングリー3D」の監督・脚本のパトリック・ルシエが
「ターミネーター5(仮題)」の脚本家に起用されたことが報じられている。

「ターミネーター5(仮題)」は、デビッド・エリソン(スカイダンス)と
ミーガン・エリソン(アンナプルナ)の兄妹が共同でプロデュースを手がけている。
475名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 22:20:09.23 ID:3SiwFvfV
どうせつまんないんだろうな
476名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 23:26:00.20 ID:5LMTMU5P
4の続きで尚かつ現代世界での未来からきたロボットとの対決ってストーリーはもう無理だろ
477名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 23:59:05.37 ID:9ACxqRY0
タイトルはターミネーターなんだからむしろターミネーター主役で人類と戦うような話にすべき
478名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 01:23:56.00 ID:2BuCzR3Z
ターミネーターV
http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/T-V.jpg


これにシュワちゃん出るのか
479名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 04:35:56.88 ID:x6lMjiFp
それ「ファイブ」じゃなくて「ヴィ」なんじゃねwww
480名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 06:21:43.50 ID:wchw19Hf
>>465
ごめんビショップの人がシルバーマン先生だとばかり思ってた
>>466
ごめん気がつかなかった
481名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 06:58:14.14 ID:lrSyrV3t
流石にターミネーター役はムリだろうから、サンプル元となった人間役だろうね
オリジナルvsT-800というシーンが想像に容易いが、T4のジョンvsT-800の焼き直しになりそう
482名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 07:22:52.75 ID:O9p3TAp1
>>480
ビショップの人自体はターミネーターに出てるぞ
483名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 10:13:17.22 ID:XTrHWb/0
サイバーダイン社の社長はヴァンダムがやって
主人公を手助けする役でシュワちゃんを
484名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 11:38:45.27 ID:Jrc3ErVp
>>481
ターミネーター役も可能だよ
生きた細胞だから老けるって後付け設定でおk
485名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 12:57:04.98 ID:wchw19Hf
>>482
最初のチンピラ役だっけ?
486名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 15:12:01.29 ID:Fquz4GKp
>>474
シュワルツェネッガーは、 〜(中略)〜 方向性が間違っていると何度も意見してきた。
やっと彼らがいなくなって、新たに優秀な脚本家が入ったので


フムフム このパターン、もしや・・
487名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 16:01:10.89 ID:kxR5kE+l
2でT-1000やT-800を見た人ってその後どうしたんだろう
シルバーマンは病院入れられたらしいけど
サイバーダインの警察とかも全員基地害扱いされたのかね
488名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 18:33:16.53 ID:LFOgq/8x
腕の骨が折れた役の人は3で出てたね
「世の中では信じられないことが起こることもある」みたいなことをケイトに言ってたから2で出てたじいさんって設定かも
2ではt1000が鉄格子をすり抜けるのを見て唖然としてたから、信じられないこと=t1000 かも
489名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 23:11:32.23 ID:J6wb3Kcp
>>482
ブコビッチ警部補役
ターミネーターにM16で立ち向かってあえなく射殺されちゃった人
490名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 00:22:18.67 ID:DaQtbtMD
そりゃあっけなくやられるだろw
491名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 00:39:24.38 ID:R8WgiiVU
ラングレンとかヴァンダムとかこのへんのB級俳優はターミネーターに出れないの?
ユニソルやってるからロボット役は上手いだろ
492名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 12:25:49.52 ID:qQwUGNUQ
普通の原子炉とプラズマ原子炉って何か違うのか?
493名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 15:09:47.80 ID:uDLUEQGk
そろそろオカマのターミネーターが出てもいい頃だろ
494名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 19:08:58.89 ID:9mOdu+Qe
>>483
同じこと考えたけど、エクスペンダブルズになるからやめた
495名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 01:28:45.00 ID:rac2T3Oq
ヴァンダムは悪役でもいけるよね
496名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 03:37:47.17 ID:QS5uvRuq
>>493
確かにへの字口でむっつりしてるよりオカマのほうが警戒されないわよね
497名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 15:44:03.40 ID:AbtI52OS
そろそろ美少女のターミネーターが
498名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 15:49:47.04 ID:WJJA6xOY
キャメロンのことですね。
499名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 15:55:10.13 ID:TePb+c4A
少女ではないけどな
500名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 15:56:34.66 ID:bqygUsWM
ターミネ〜ちゃんはこち亀で出てきたなw
501名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 16:06:33.65 ID:a/u81moZ
まだいける
502名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 18:57:01.51 ID:Xbdp/yuU
>>500
しかもそれターミネーター3の一年前なんだよな
凄い予言
503名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 19:06:30.70 ID:vYwRRuvT
「ターミネーチャン」とか、古典ギャグのレベルよ
504名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 19:26:57.29 ID:xS10OuQS
子供のターミネーター作れば警戒されないだろうな
505名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 20:10:02.96 ID:TaYkFxUX
4今になって見てるが面白いな
506名無シネマ@上映中:2013/01/28(月) 02:29:21.48 ID:B8q/sD6V
ターミネーターって脚本はSFものとして特に目を見張る点はないから
3や4もあんな脚本でもキャメロンが監督してれば面白くなったのかな
507名無シネマ@上映中:2013/01/28(月) 12:49:38.79 ID:YTJGT1mW
>>506
3は編集で「カーチェイスシーンなどにBGMを追加」「画質をいじって銀残し風にする(T4の白黒っぽい映像みたいなやつ)」
「ギャグシーンをカットする」これでだいぶましになるはず
508名無シネマ@上映中:2013/01/28(月) 12:59:14.62 ID:f+RH4Obk
もしも続きが出来るとしたら未来編はもういいからまた過去にターミネーター送り込んでほしいわ
抵抗軍側がシュワを送り込むのは定番だけど、今度はスカイネット側もジョンの油断を誘うために外見がシュワのT800送り込んでくるとかさ
ジョンもどちらが本物か分からわからないから常に油断できない極限の状態みたいな
509名無シネマ@上映中:2013/01/28(月) 18:13:59.09 ID:H3OSfOF3
>508
おまえ3をちゃんと見てないだろ
T-800を送り込んでジョンを殺したとはっきり語ってるぞ
510名無シネマ@上映中:2013/01/28(月) 19:40:11.57 ID:f+RH4Obk
>>509
見たさ
2032年の世界で外見をシュワにしたT850を連合軍の本拠地に送り込んだらジョンが油断して殺されたんだろ?
ジョンコナーの殺害は2032年だってシュワも言ってるし

やるならまだジョンを殺せずに悩んでる頃(2032年より前)のスカイネットが過去に送り込んだことにすればいい
511名無シネマ@上映中:2013/01/28(月) 20:51:40.41 ID:p18uM004
もう続編なんか見る奴殆どいないだろ
ストーリーが破綻してるからな
512名無シネマ@上映中:2013/01/28(月) 23:10:40.06 ID:PIeMzwlv
3、4とあんまり評判良くなかったからな
4は知らないが3はボロクソに言われてた記憶
513名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 00:07:52.21 ID:s7a4iz+J
3と4なら4の方がマシだけど3の方が興行収入上なんだよなー
514名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 00:10:46.07 ID:f3F+lIyg
>>506
キャメロンが「すでに2で完結した」って言ってるんだから無理じゃないか?
「運命などない」を完全無視して作ったのが3あんだから。 
515名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 11:42:47.43 ID:4Y4TdZO+
俺的には、

2>1=4>>>>>>>>>>>>>…





…………3
516名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 12:59:07.82 ID:G5NYoUYj
T2公開時にマンガ雑誌(だったと思う)に監督のインタビューがあって
そこで続編の3作目はあるか?の質問に、もちろん考えてると回答してた
そのためにエンディングも変えたし、作中にも続編に関係してるものを
いくつか入れてるから探してみてよとも言ってた、
517名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 13:55:08.02 ID:F39wWIzX
4はモトターミネーターがダサイから嫌い
T-600も想像してたのと違うし
518名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 18:30:32.33 ID:X7g53/1v
でかいターミネーター?というか
捕獲用メカ見たときは絶望したがな
こんなんどう相手せぇと
519名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 18:32:36.87 ID:m/PvqpIr
520名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 19:34:04.29 ID:GsCM2Nah
チャック・ノリスか・・・パッと見デビッド・キャラダインかと思った
521名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 23:23:49.54 ID:kosoFQrX
>>509
>T-800を送り込んでジョンを殺したとはっきり語ってるぞ

 それ違うよw
 ジョンを殺したのはT-850。
522名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 23:30:47.27 ID:kosoFQrX
>>516
 90年代前半くらいまでは、キャメロンもT3に興味を示してたんだよね。
 実際、T2-3Dという変則的な形での続編は作ってるし。

 ただ単に現在のキャメロンにとって「今はもうターミネーターシリーズに関わる気は無い」という話であって
別にT2でストーリーが完結してると言ってるわけでは無いんだよな。
523名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 23:36:56.54 ID:s7a4iz+J
自分の育てたTシリーズが粗製乱造されてるのをよく黙って見ていられるな
524名無シネマ@上映中:2013/01/29(火) 23:45:41.08 ID:dQtb85Ow
そりゃもう権利は譲っちゃったんだから口出せんわな
525名無シネマ@上映中:2013/01/30(水) 10:45:21.23 ID:LkRZX0vr
クリスチャン・ベイルがジョン役だというので、期待して4を観たが、ガッカリした。
もうストーリー破綻してるな。
ベイルよりワーシントンの方がカッコ良かった。
最後、ワーシントンを殺してベイルを生かすよりワーシントンを生かせよ、と思った。
ていうか、あんなストーリーじゃ、ジョンを生かしてる意味ないし。
526名無シネマ@上映中:2013/01/30(水) 12:02:44.71 ID:Hsb4zded
ターミネーターは未来の殺人マシンが現代の武器では破壊が困難な耐久力でどこまでもしつこく追ってくるのが定番だったから
舞台が未来になって武器も未来の兵器になったら簡単に破壊できてしまってつまらん
しかも大量に出てくるから現代ではあれほどの脅威だったのに完全に雑魚敵化する
527名無シネマ@上映中:2013/01/30(水) 15:31:46.23 ID:QfZHx0B1
>>525
あのストーリーじゃ、予言以外にコナーを生かす理由がないんだよな
何が何でもコナーが指導者になる必要性を描くべき3が大コケしたせいで・・・

ワーシントンは人間より人間らしくて素晴らしかった

>>526
4でもターミネーター簡単に破壊できる武器なんて見てないぞ
最初にコナーがターミネーター破壊したのだって現用ヘリの装備だった気が
528名無シネマ@上映中:2013/01/30(水) 21:59:47.84 ID:SIWvvCbr
>>527
 T3はストーリー的にはジョンが指導者になる必然性を描いてたと思うが。
 (つか、むしろそこの縛られすぎたのでは?という気すらする)

 ジョンが指導者になる必然性をないがしろにしてたのはT2でしょ。
 指導者がどうこう以前に、審判の日が起きる事すら否定的に描いちゃってたし。
529無名シネマ@上映中:2013/01/30(水) 23:25:57.11 ID:0vKj0eMf
ん?4でジョンが死にかけたのは、3でシュワが自分がジョンを殺したっていう流れから?
530名無シネマ@上映中:2013/01/30(水) 23:37:08.20 ID:MnofN7Cw
T3でシュワが殺したって言ってたのは
年代的にもっと後じゃなかった?
531名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 01:50:31.47 ID:aV360BOe
まあコンピューターが人類に反乱なんていう1960年代設定を続けるのはもう無理だわな
532名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 03:14:18.44 ID:mQPOrZnT
>>526
簡単に破壊できたのはT−700までの旧型で
T-800からは並大抵の火器じゃ壊せなくなってる
533名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 07:45:39.44 ID:DWtQl+74
5はサイバーダインのロボットが人類と共存する話だな
534名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 09:54:02.80 ID:JK2kGd9U
T-800ってロボットじゃなくサイボーグと言われてるが機械がベースなのにサイボーグと言えるのか?
535名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 12:10:50.66 ID:hxRrTkC2
TXの骨格って鋼鉄で構成されてるらしいけど
実際の鋼鉄ってロケランでも壊せないくらい硬いのか?
536名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 12:45:57.17 ID:K5vb3Lzs
>>534

1:骨をすべて金属製にしました→まだサイボーグ
2:内蔵も取り去って、核エネルギーで動くようにしました→まだサイボーグ
3:目、耳、鼻、声帯もすべてカメラ、センサー、スピーカー等に置き換えました→まだサイボーグ
4:脳みそから人工知能に置き換えました。残ったオリジナル部分は皮膚だけです→…サイボーグ?
537名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 12:56:51.90 ID:+Ubywi1o
しかし、しつこくしつこく過去にターミネーターを送ってくるところは機械っぽいw
538名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 13:05:30.90 ID:+Ubywi1o
ついでに、

「ロボット兵士の戦争」
http://www.amazon.co.jp/dp/4140814284/

このスレ読んでいる人なら興味ありそうなので、紹介。
今読んでいるけど、面白いよ。
539名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 17:58:09.55 ID:SNviGNQY
>>534
過去スレでもさんざん語られてるんだが

サイボーグ=人間ベースってのは日本だけの定義らしい
540名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 19:28:02.76 ID:0TpMvQgH
>>534
どう考えてもアンドロイド
541無名シネマ@上映中:2013/01/31(木) 22:25:09.33 ID:7MH+KNk3
>>531
反乱するコンピューターが人型ってところが無理あるよな
542名無シネマ@上映中:2013/01/31(木) 22:26:04.76 ID:/Bsp6r9/
今だったら人食いルンバとかがいいんじゃね
543名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 00:12:28.81 ID:RSJgV/MY
>>541
>反乱するコンピューターが人型ってところが無理あるよな
そんな設定だったか?
コンピュータが反乱した後に人型ロボット作ったんだと思ってたけど
544名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 00:32:39.49 ID:N7QrRKNY
>>541
反乱したスカイネットは防衛ネットワークだろう
545名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 09:18:59.98 ID:fprUw/UM
キラーコンドーム思い出した
546名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 12:40:13.92 ID:g1qTTju0
>>543

人間型とか過去に刺客を送り込むとか、
コンピューターすら焦ってしまうほど
コナーとその抵抗軍が有能な強敵だったってことでしょ
547名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 15:02:56.61 ID:K8afFZPE
コナーが未来でスカイネットにどんな甚大な破滅を及ぼす行為を行うのか
それがわからない
そこを明確に描くことがシリーズを最終章に導くのではないか
548名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 15:06:13.96 ID:1hNVs9NK
>>547
4で撹乱装置作って無人飛行機落としてたじゃん。

あれがサイボーグ軍に甚大な破壊を及ぼすんでしょ。
549名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 15:19:27.10 ID:c0Fizv5M
>>548
ちゃんと見てたのか?
550名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 18:22:27.08 ID:eVT3Kxad
あれってスカイネットの罠だった気が
551名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 18:27:55.61 ID:OHl0kqp1
>>549
居眠りしてたんだろきっとw

うちのお袋なんて、4でシュワが出てきた瞬間
「よし!これで助かったね!」
とかいうし

親父は親父で4見ながら
「水銀人間(多分T-1000の事)いつ出てくるんだ?」
とか言うし、もうね、気が散ってしょうがないんだ
552名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 18:33:43.92 ID:uOckMGJc
実際映画好き以外からしたらみんなそんな感じで映画見てるんだろうなぁ〜
553名無シネマ@上映中:2013/02/02(土) 07:33:23.87 ID:EytuZbDA
もう5から敵をマッドサイエンティストを擁する悪の枢軸国(スカイネットを作った)にして
ロボット大戦にしてしまおう
554名無シネマ@上映中:2013/02/02(土) 09:38:12.96 ID:DcpTYL5e
むしろロボット軍を主人公にした映画を作って欲しい。

向こうからしたら、人類抵抗軍は
自爆テロ仕掛けてくるタリバンみたいな存在なわけで。
555名無シネマ@上映中:2013/02/02(土) 15:48:16.12 ID:MFq8xwRW
戦いとかもう古いでしょ これからは共存の時代
老けないターミネーターは最高の嫁になれる
556名無シネマ@上映中:2013/02/02(土) 16:36:22.66 ID:5diKFYnW
>>555
嫁にはT-1000なら都合が良さそうだな
美人の情報を読み取らせて変身させられる
例えばアイドルやモデルだ

しかし学習機能によってどんどん人間らしくなっていき
「嫉妬」なんてものに目覚めちまったらこれまた恐ろしい…
557名無シネマ@上映中:2013/02/02(土) 19:39:48.39 ID:KFpX73aX
そんなこと言って本当はエッチするときに色んなことができるとか思ってるんじゃ・・・
558名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 00:10:51.40 ID:CN3xKtCC
もう新作のターミネーターは過去に戻って、3の監督のモストゥと、4の監督のマックGを消すお話しでいいよ
559名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 01:16:53.10 ID:7hOQIbqG
>>558
現に3と4が存在している時点でミッション失敗ってことだよね。
560名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 01:19:43.52 ID:4JfCqmyg
ついでにハーラン・エリスンとリチャード・マシスン消して
パクリとか言われないようにしないとな
561名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 01:33:45.12 ID:qFm3B8rQ
ヴァンダムがサイバーダインの社長でラングレンとセガール型の
ロボットがシュワと戦うターミネーター5とかどう?
562名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 06:04:55.36 ID:VOTelqQj
>>547
 未来世界ではスカイネットが人類に負けるわけでしょ。
 その結果が全てなんじゃないか?
563名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 12:42:07.00 ID:eX+LP397
スカイネットは思考できるのか
タイムマシンを自分の意思で作ったのか
タイムパラドックスは恐れないのか
564名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 13:07:45.23 ID:jiG2XxVi
>>556
でも体温無いから抱いてても冷たいぞ
565名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 13:12:13.86 ID:99luGuCe
現代のパソコンやその他機械類も廃熱処理は大きな課題だから、
ターミネーターの内部で発生する熱も何らかの方法で処理しているだろう。
そのための装置はなさそうなので、体外へ自然放出していると思われる。
したがって、人肌の暖かさはあるかもしれない。
566名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 14:05:10.94 ID:7hOQIbqG
ターミネーターとの疑似セックルはTSCC2の最終話でやってたな。

ジョンはもう経験済み、って事だ。
567名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 14:11:42.06 ID:zYDCb0iY
オナホと変わらんからまだ童貞です
568名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 14:16:10.26 ID:tbnrl3tj
T4に出てきたマーカスは、人間の心を持ちマシンの体を持つ不老不死の存在だった。
つまり、人間にとっては究極の理想のひとつ。
なのに、簡単にマシンだからという理由でジョンのために殺してしまうというのが、なんだかなぁ。
思慮が足りないというか、単純過ぎる。
何のためらいもなくマーカスの心臓を取り上げる人間達の方が、
自分から見れば怖ろしかったよ。
たとえそれがマーカスの意志だったとしても。
569名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 16:48:47.09 ID:VOTelqQj
>>568
 マーカスは脳と心臓は生身なんだから、不老不死の存在じゃないだろ。
570名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 18:45:10.25 ID:XVo57reA
スカイネットも自分の身体とか作ってるのかね
自分だけの特注品みたいな
超高性能なマシンを

自我持てても身動きとれなきゃ暇だし
571568:2013/02/03(日) 18:53:56.42 ID:0V1TeQQA
>>569
よくよく考えたら脳も生身だったな、すまん勘違いしてたw
だけど、そうだとしたらなおさら、マーカスをためらうことなく死なせた連中の気がしれない。
572名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 20:49:17.85 ID:GVrzT0cp
4は作品としては微妙だけどマーカス可愛いから俺的に3より好印象。
あんな顔してて死刑囚っておかしいだろ。
絶対サイバーダインの策略だな。
マーカスもどうして俺なんだって言ってたけど、顔が可愛いからだと思う。
573名無シネマ@上映中:2013/02/03(日) 21:27:42.07 ID:IO0shwPZ
>>571
マーカスの意思は無視してジョンも見殺しにせよって事?
574名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 05:08:16.07 ID:bteprs/6
未来ではT-1000をどうやって倒してたんだろうか
575名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 05:41:37.51 ID:j7xDDCn7
液体金属探知機を兵士全員が携帯していたらしいね
その頃には液体窒素弾も併用することが義務付けられていたとある
誘金属地雷で殆どT-1000型の進入事件は起きていなかったんだが
この携帯できる探知機のお陰でほぼ前出の脅威は排除できていたんだってね
576名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 11:56:42.38 ID:3ZvmIMS/
>>575
なるほど 「こんなこともあろうかと」ですね
577名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 12:19:22.84 ID:Jn9pmFjw
スカイネットは人類を始末した後はどうするつもりなんだ?
機械都市でも作る気なのか?
それとも宇宙にでも行くのか?
578名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 16:39:12.71 ID:NcwA8NaE
その後は任務完了のため活動停止じゃね?
579名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 16:44:06.08 ID:i/ieD+Lw
そう考えると、マトリックスの機械はえらく利己的に見えるな
580名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 19:38:42.07 ID:3ZvmIMS/
いまごろ気づいた  設定は横山光輝の「時の行者」か
581名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 20:09:06.01 ID:P30CyQfC
>>547
T2の未撮影シーンでは
スカイネット本部の最深部にタイムマシンがあって
カイルを送って、他の味方がタイムマシンの爆破準備を始めたのを制止して
別の部屋からT800を・・・

T1でカイルは、T800がサラ抹殺に送られた直後だったと語ってるので、、、


スカイネットはまずT1000をT2の年代に送り、次にT800をT1の年代に送ったと思われる

さらにT1でカイルはT800が最新型だとも語ってるので

T1000は出来たてホヤホヤ
量産前とか戦線投入前に負けちゃいました
状態と思われる
もしくはジョン抹殺の為の急造ワンオフ
582名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 22:01:21.40 ID:dQXE2QmK
>>581
>スカイネットはまずT1000をT2の年代に送り、次にT800をT1の年代に

確か一度タイムマシンで送り込んだ時よりも前には再送できない縛り設定があったんじゃなかったっけ?
だから時系列は一応順列。みたいな。
583名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 22:04:03.11 ID:YEZbGOK7
>>579
自身を脅威と見なして攻撃してきた人類を電池にするかわりに仮想現実与えてやってるんだからかなり寛大だろ。
起動と同時に全面核戦争起こして絶滅戦争仕掛けてきたスカイネットよりははるかにマシだと思うぞ。
584名無シネマ@上映中:2013/02/04(月) 23:03:04.10 ID:/0kv3RZM
>>583
>人類を電池にするかわりに仮想現実与えてやってる

そうだっけ??
人間からより多くの電力を得る為には脳に刺激を与える必要があり、
その最も効率的な手段が仮想現実を与える事なんじゃなかったっけ?
俺はそう解釈してたけど。
585名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 00:46:53.13 ID:1uEQdFwg
>>580
マーズじゃね?
586名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 01:20:04.72 ID:FtxRGJMv
>>582
そんな縛りがあると、スカイネットがT-1000送った時点で、カイルがT-800追いかけられない
587名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 07:04:58.62 ID:qFsegbbY
え、なになに、
T1に送ったT800とT2に送ったT1000はほぼ同時に送ってたの?

T1の失敗をうけて、じゃ〜ジョンを直接やっちまおうってんでT2の時代にT1000を送ったんじゃなくて?
588名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 07:19:26.53 ID:9OeyNoeb
T1の時にカイル送ってタイムマシン壊したと言ってたろ
だから2では実は同時に送ってたって事にした
でないと辻褄が合わなくなるんだよ
589名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 07:38:50.04 ID:izedI/AT
少年ジョン抹殺が本命で、若サラ抹殺が念の為にってのは別に不自然じゃない
590名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 07:55:49.01 ID:jflIo6xM
T-800とカイルの使った機械は送れないタイムマシンじゃT-1000は送れないだろ
591名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 08:53:02.78 ID:YtCxCIEw
T-1000があとジョンの抹殺に後一歩というところで稲妻に打たれた
一瞬にして砕け散ったT-1000だったが、ジョンが見守る中、またあっと言う間に
元の警官の姿に戻ってしまった
もうだめだ、そう、ジョンが思って目を閉じたとき、T-1000が言った
「アナタは誰?」
ジョンが目を開けると内股でなよなよしているT-1000が立っていた
「ねぇ、アタシは誰なのよ?」
T-1000は不安そうにジョンの側に座るとジョンの手を握った
「え、お前はスカイネットが未来から送ってきた、刺客・・・・」
ジョンはそこで口を閉じた 思い出されては大変だ
「え?なぁに、資格?」
「ち、ちげーよ、バカだなぁ、お前は俺の親友だよ」
「え、なに、私達ぃ、友達ぃ?」
それからジョンとT-1000の奇妙な日常が始まった
592名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 12:07:10.91 ID:qFsegbbY
>>588
なにも、スカイネットがタイムマシンを修理したとか、実は他にもタイムマシンがあったとかにすりゃいいだけじゃんね
そのほうがややこしくなくていい
そして同時期に送ったんなら、T1にもT2にもT1000を送ればいい訳で、
T1でカイル&サラ対T1000なら、絶対にスカイネット側が勝てたでしょ

そして、同時期に送ったんなら、T1とT2のT800は細胞でおおわれたシュワの状態も骨格の状態も、
瓜二つじゃなきゃ不自然なのに、ずいぶん違う訳だし。

そう考えても、実は同時期に送ってたなんて事にしないほうが良かったんじゃ
593名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 14:45:07.82 ID:iPxhOwFE
T2後、

ジョンは中学・高校・大学と首席で卒業。
ジョンはいつしか世界第一級のロボット学者になっていた。

ある夜、ジョンは自宅の地下の研究室にケイトを呼び入れる。
そこはこれまで「入ってはいけない」と言われていた部屋。

部屋の真ん中には横たわったT-800の姿が。
スイッチを入れるジョン。見守るケイト。

T-800 は見事に起動し、こう言った。

"I'll be back."

ダダンダンダダン、ダダンダンダダン
594名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 15:24:24.46 ID:LHkpPhMF
ドラえもんの創作話でそんなのあったな
のび太がドラを作ろうとするやつ
595名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 20:11:33.31 ID:Bi+WP4zo
>>587
T1で
シルバーマン先生がカイルに
「未来でジョンを倒せばいいんじゃあ?」みたいに聞いたら
「負けが確定してるような状況からジョンを倒しても遅いので過去で抹殺する事にした」

みたいな会話があって

どこまで追い詰めているかは曖昧気味なものの
T1の失敗を受けて、じゃあT2の時代で〜なんて悠長な事やってる余裕は無い的な設定だった
596名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 20:22:57.87 ID:dsNh7v6l
>>592
> T1でカイル&サラ対T1000なら、絶対にスカイネット側が勝てたでしょ

それは結果論であり
神(視聴者)の視点

サラコナーという名前とその年にロスにいた事しかわからない女性(年齢さえ不明)と
母親がサラという名前のロスにいるジョンコナーという子供
どちらが抹殺成功しやすいか?

スカイネット視線で確実性の高い方へ本命を

未来ジョン達がタイムマシンへ踏み込まなきゃ、さらに他の時代へ2体目、3体目のT800を送ってたかもな
597名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 20:25:57.89 ID:jYNRBJHU
ターミネーターが未来から送られてくる順番は、間違いなく最初に80年代(T1)、次に90年代(T2)
最後にT3の21世紀ということになります
何故なら、T3のジョンは子供のころにT2のシュワちゃんと会っている
そしてT2のサラは、病院から脱出する際にエレベーター前でシュワちゃんとバッタリ出くわし
T1のときの恐怖を思い起こしているからです
598名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 22:05:33.82 ID:LHkpPhMF
>>596
>サラコナーという名前とその年にロスにいた事しかわからない女性(年齢さえ不明)と
>母親がサラという名前のロスにいるジョンコナーという子供
>どちらが抹殺成功しやすいか?

この視点で見ると、
T-800はサラコナーという名の人物を片っ端から抹殺していたけど、
T-1000の方がたやすく変身できる分同じ事でもやり易そう。
599名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 23:19:59.01 ID:02Lm+RVk
>>598
それしかわからないって事は情報の信頼性自体も疑わなきゃいけないんだぞ
ロスにはいなかったら、片っ端から抹殺しても当たりに当たらない訳で
後に結婚でコナー姓になってたとかな
600名無シネマ@上映中:2013/02/05(火) 23:31:57.25 ID:LHkpPhMF
そこまでいうと
その時代に送る事すら考えなおさなきゃならないレベル
601名無シネマ@上映中:2013/02/06(水) 07:29:30.03 ID:mooipEhq
>>597頭悪すぎワロエナイ
602名無シネマ@上映中:2013/02/06(水) 07:32:20.64 ID:X/95UnXz
>>539-594
ジェームズ・キャメロンにドラえもん最終回見せてあげたい。
603名無シネマ@上映中:2013/02/06(水) 19:59:58.82 ID:Z1NS8K54
スカイネットがロシアに核戦争を仕掛けた日、
日本はどんな対応をとったのだろうか?
世界の目から見たら、アメリカが急にロシアに核ミサイルをぶっぱなした訳で、
びっくらこいただろうな
604名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 07:37:59.58 ID:7c3f9x8v
ごちゃごちゃしたしょうもない脚本は捨てて、
T1で出てきたあの未来世界を忠実に再現した生き残り戦争映画を見てみたいです。
605名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 17:40:23.48 ID:JAkHhAcj
スパーダーマンみたいに
リブートして1,2,3と作り直せよ
606名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 21:09:39.00 ID:D9ZBUvab
ターミネーター・ビギンズ
607名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 21:38:00.80 ID:1paEIynn
ターミネーター・ファーストコンタクト
608名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:21:31.38 ID:FohQNd9J
ターミネーターライジング
609名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:03:17.58 ID:fCkYrdtj
2のラストで一旦リセットしてるから
3がリブートだったはずなんだけどね・・・
610名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 00:29:45.05 ID:9r+R60w8
はあ?
611名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 00:59:54.45 ID:X0Df1oQG
1と2が続いてるのは確定だが
その後は新たに書き足した感がかなり強いな・・・
3なんか、シュワちゃんがクレーンでビルに突っ込みたい
から賛成したって話もあるし

そして期待が大きかった4は、あ、やっぱ現代にターミネーターが現れるから
魅力的だったんだなぁと再確認させてくれたっていう
612名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 01:01:26.88 ID:4X+xxJGc
>>603
今の政治家共の脳みそだと
「え?何してんの?」
ぐらいだろうな
613名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 09:33:58.38 ID:XSWDd/Re
ターミネ−ターが送られたのはスカイネットが負ける寸前。
絵コンテまで書かれてたんだけど必要ないとの判断で没
詳細はT2ノベライズに描かれてるので古本屋などで探してみるとよろし
614名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:13:49.72 ID:jLyPLyCf
>>609
3は2の続きだし、4も3の続き
リブートだったのはTV版だけだよ
615名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 12:00:12.67 ID:izA+AMCo
T2のその後描いた小説を映画化すればいいんじゃないかな
T−1000のモデルにされた生身のシュワちゃんとサラ親子が出会って
未来から送り込まれたサイボーグの量産するターミネーターと戦う奴

やっぱりターミネーターは現代で暴れるからこそ引き立つ
616名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 12:53:48.18 ID:4X+xxJGc
>>615
お前みたいにシュワ型をT1000と間違えるやつが増えてきたな
T800だよ ちなみに3はT850な マーカスライトはT-rip
つかターミネーターの常識だろ
617名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 13:17:17.52 ID:LMP/77It
アーノルドようやく出る?
618名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 14:47:31.62 ID:izA+AMCo
>>616
おお、よく型番まで覚えてるな
とりあえず俺の言った本は読んだことあるかい?
フーマンチョーっぽいターミネーターが飛行機まで乗り込んでくる奴
619名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 15:00:18.77 ID:qg62yGWu
>>617
ようやくも何も、2010年5月に亡くなりました。
620名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 17:59:49.32 ID:jBL6zOk8
ターミネーターの電池って電池切れ寸前まで使いこんだ後で取り出しても3みたいに爆発するのかな
621名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 20:06:30.86 ID:8hLNCuB8
電池切れといっても物質そのもののエネルギーが0になるまで使い切るわけじゃなくて
3400mVを終端電圧とすると決め打ちしてるだけだから、使用後の電池でも爆発するに足るエネルギーは持ってるよ
622名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 23:01:24.77 ID:qg62yGWu
>>619
それはアーノルド坊やだろWWWWW
623名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 23:09:04.61 ID:/P1/zgD2
>>619
それはあれだ、人気があるアーノルドだ
624名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 00:07:11.19 ID:4hJq68dF
qg62yGWu
625名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 14:42:57.50 ID:JhBvZXT2
骨格のないターミネーターよりも、
骨格のあるターミネーターのほうが強いのかなぁ
T-Xは負けたけど
626名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 14:52:47.08 ID:NL2LnMCi
っ柔よく剛を制す
627名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 15:45:27.40 ID:QyslhcHJ
骨のアル奴は何ごとにも粘り強い
628名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 16:26:43.67 ID:ngpeuO1n
剛よく柔を断つ
629名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 16:29:46.01 ID:Jd5k7j3l
10年に1回ぐらいはTVで特別編放送してほしいわ
630名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 16:46:00.67 ID:QyslhcHJ
軟弱な奴はダメ
631名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 18:03:54.11 ID:S6HCUPw/
スカイネットは自らの存在を確かなものとして製造させるために、
過去の世界と通信して男女の悪党3人組を支配下に置き、カイルに破壊されたT-800の残骸であるスケルトン頭蓋骨の捜索を命じた。

3人組は姿を見せないスカイネットの声に導かれ、毎週世界中をスケルトン頭蓋骨を探して周るが、
そのたびに2人組の若い男女に邪魔をされて捜索に失敗、スカイネットのお仕置きを受けるのだった。
632名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 19:42:20.91 ID:qHa9WHHw
ターミボカンか。
633名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 22:13:02.30 ID:rHCzkHho
ターミジヨーンズか?
634名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 22:15:13.74 ID:OXlrxlzG
つまんねぇからもう単発やめな
635名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 20:15:56.79 ID:jCc6F+C9
シュワちゃん出番来るー?
636名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 22:09:34.32 ID:ORqqmltO
ターミネーター5は結局ご破算になったのか?
637シュワちゃん出番来るー:2013/02/12(火) 14:16:01.03 ID:8sPgv49d
いや、遅れ杉でやるみたいだ
638名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 16:59:56.91 ID:P/b7PUiY
こんどはエロ満載でくるそうだ
639名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 14:10:38.04 ID:VIDpMy6/
何でもいいから『T−5』、はよ封切せえ!!
640名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 15:34:13.92 ID:o0Knl638
>>639

>>478

なんでもいいから、って言うならw
641名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 21:01:49.72 ID:VIDpMy6/
>>478
なんじゃこりゃ!
13金の未来版と変わらんぞい
642名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 22:04:50.49 ID:8rHzfTkB
そろそろ目からビームとか出して欲しいな
643名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 03:33:27.41 ID:Nv9h5V3O
安川電気でお願いします
644名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 12:21:41.87 ID:7qR4r+nz
>>642
吹き替えつながりでコンボイ司令官がなんの脈絡もなく目からビーム出すシーン思い出した
それまで部品の老朽化による出力不足で使えなくなっていた元々備わっていた機能が
おニューの部品で一時的に出力が上がって復活したモノと解釈してる
645名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 15:42:37.98 ID:pVxBS/+K
ALWAYS審判の夕日
真空管ターミネーターがシェーをする
646名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 22:26:48.76 ID:X8rI0w+u
T2のT-1000は、
T1でT-800の残骸を残した結果
歴史の変わってしまった未来から来たんじゃなかったっけ?
647名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 22:48:41.79 ID:fk0uWv/5
>>646
上でさんざん言われてるように違う
残骸を残したので歴史が変わったと言える要素は一切無し
648名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 17:43:14.20 ID:Z24g1q4v
スカイネット「まだ本気出してないから」
649名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 19:11:04.67 ID:03USKUC0
TXが大量生産されてる未来では人類はどうやって戦ってるんだ?
650名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 03:17:32.77 ID:C+0y8Mw6
【芸能】アーノルド・シュワルツェネッガーがプライベートジェットで羽田空港に降臨!10年ぶりの来日にファン300人のサイン攻め
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361364774/
651名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 07:29:08.23 ID:tERcgZBp
ジジィー
652名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 20:17:57.25 ID:2jp97eid
たった300人かよw
653名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 21:47:40.17 ID:nYQTZ0iz
年をとったな大佐ァ・・・
654名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 00:51:34.72 ID:430Ve7bO
アイルビーバック出た!
655名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 05:12:36.93 ID:FqTdkr0w
1久しぶりに今見終わったがこんなにホラーしてる映画だったか。ベッドシーンが意外と粘っこいし。2に比べて演出面で地味だがこれはこれで違う魅力がありますな。
656名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 13:06:32.42 ID:f4DtTum9
やっと警察来た!もう大丈夫→I'll be back→全滅
の絶望感
657名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 20:26:29.35 ID:Hofx5hGW
I'll be back→そこには戦車で待ち構える警官隊が
658名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 22:10:25.73 ID:waZw9aDL
Me too→そこにはベッドでネグリジェで待ち構えるヒラリーが
659名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 22:14:37.19 ID:waZw9aDL
ニュー速の阿倍スレとまちがえた
660名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 00:33:50.02 ID:4kxLubfG
厨房の時は1より2の方が好きだったが
10年たった今では2より1の方が好きな俺
661名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 03:48:01.85 ID:HvxqYON7
1は低予算にしては頑張ってるけど
潤沢な予算を効果的に使ってる2にはどうしても劣るわ
662名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 06:01:55.71 ID:vUuEbnZZ
663名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 13:10:33.55 ID:uPMDz1L9
なんだよこの画像w
664名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 13:45:18.16 ID:xrthsGQX
>662
ターミネーターこわい
665名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 20:04:25.28 ID:CMHPuq+r
>>649
2見りゃわかるだろ
ハッキングしてスカイネットの作ったターミネーター含む超兵器で戦ってる
ATMから金引き出したのがフリ
666名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 23:09:04.43 ID:9TZj3tkP
T-800もぶち壊せる破壊力のプラズマライフルも行き渡ってるみたいだしな。
667名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 01:30:42.55 ID:aaoqaHBM
1でサラにアイツ倒せるの?と聞かれて現代の武器ではムズいと答えるカイル。しかし最後の闘いで即席爆弾如きに粉々にされる近未来サイボーグ。T1000の間違いかな。
668名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 03:11:13.25 ID:3+4cGBlb
未来の武器を生きた細胞で包めばタイムマシンで過去に持ってこれたんじゃないのか
669名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 14:01:57.43 ID:vSaDzMZU
>>667
もし至近距離でも、骨格の外側で破裂したなら金属が曲がる程度で済んだものが
めちゃ硬い骨格と骨格の間に刺し込むことで力の逃げ場が無くなり、もろに威力を受けてしまった
ということにしとこう
670名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 19:25:15.80 ID:2wT24PZ9
所詮現実の機械なんだから爆発的現象による衝撃やプレスによる圧延で損傷できる
671名無シネマ@上映中:2013/02/28(木) 22:30:08.89 ID:mEmo7Yy9
>>668
その種の突っ込みにカイルが何か事情があるんじゃないの!ってセリフ吐かせてるのはキャメロンの代弁だろう。
672名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 03:29:34.41 ID:ylySb8oI
多分1の予算のほとんどは
あのエンドスケルトンに費やしたんだろうなー
673名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 11:55:21.67 ID:jp5vStUH
>>669
いや、そういうことでいいでしょ
あれは配線部分が千切れて粉々になったってことでしょ
核燃料の電池で動いてるT-800が爆発したら街全体ふっとぶ
でも電池が収納されてる部分がカバーされてるから、
金属部分は破壊されてはいないってこと
だから、その後も動けた
674名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 13:12:37.82 ID:+QIVAx8l
>>673
> 核燃料の電池で動いてるT-800が

そんな設定無いから
675名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 22:16:33.51 ID:qWtfuORm
>>673
細かくは分からんけど確かに又とかの関節がバラバラにはずれた感じだよな
676名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 05:20:25.21 ID:n6+2PcoK
クルクルショットガンとか薔薇隠しとか溶鉱炉からグーとか胸踊る演出が3にはほとんど無かった
677名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 08:57:42.15 ID:3QVokzTX
ゲイバー
猿顔のジョン
骨太ヒロイン

俺にはある意味衝撃だった
678名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 12:47:06.21 ID:zf3W3djD
ニヤケるT800
バランス崩して負ける最強敵
涙のお別れ()

とかは勘弁して欲しかった
679名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 18:30:16.46 ID:WfCpIrYR
「審判の日は避けられない」でハァ?だったな
過去作を踏みにじりやがってクソ監督が
680名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 19:00:52.78 ID:zf3W3djD
>>679
公園エンドをカットしたキャメロンにも文句言えよw
681名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 20:15:23.05 ID:SbbhvRAA
>>679
そうそう
なんとか我慢に我慢を重ねて
最後までいったのに
大ドンデン返しで観客一同

「ハァ?」

www
682名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 21:52:22.06 ID:fStfXEPq
T3って考えてみたらT-Xやシュワちゃんが登場するということは
また未来でスカイネットが暴れているってことで、ラストにさほど驚くことはなかったんだよね
気を抜いて見ていたら急にあんなことになってしまってびっくりしたのだけど
まあキャメロンが正史で、以降はパロディでいいよ
683名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 22:57:43.29 ID:3/hryJDQ
もうちょいやりようはあったよな
スカイネットじゃない人工知能とかさ
2の後日談小説は面白かった
684名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 00:55:34.40 ID:FdkS2eGA
T3は全体的に牧歌的というか、コメディの方向もちがうんだよねぇ
あのオチに持ってきたいなら、終末感とかが欲しかった
685名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 04:11:35.75 ID:iDXon6HL
抽出 ID:qg62yGWu (2回)

619 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 15:00:18.77 ID:qg62yGWu [1/2]
>>617
ようやくも何も、2010年5月に亡くなりました。

622 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:01:24.77 ID:qg62yGWu [2/2]
>>619
それはアーノルド坊やだろWWWWW


いまさらだがヒドイ自演でクソワロタ
686qg62yGWu:2013/03/06(水) 15:32:56.40 ID:teCmgArD
>>685

ありがとう
687名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 21:57:10.10 ID:LlvGZEtT
>>684
今回は昼間のシーン増やしたよ♪ってドヤ顔なんだから終末感もクソもないな。
688名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 08:13:37.69 ID:2sHKxRdB
「運命は変えられる」が真でないならカイルはサラを救いに過去へ旅立つ必要はない
「運命は変えられる」かもしれないとスカイネットが発案し、カイルもその恐れを危惧して過去の世界へターミネーターの後を追った
だからカイルは「運命は変えられる」ということを前提にしなければならないし、そうサラへと伝えた
もちろんターミネーターたちにとっても同じく
689名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 08:37:55.54 ID:KggxLPLx
そもそもNo Fateって2で突然出てきたワードだし
690名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 12:25:44.96 ID:ScJS+Vh4
>>677
> ゲイバー
服を調達するのに必要=でもワルから奪うのは1、2でやってしまってる
大スターになったシュワと超ヒットシリーズの続編で窃盗を堂々とさせるわけにはいかない
ストリップのレディスデーでゲイのマッチョダンサーから奪う筋書きなら緩和される

> 猿顔のジョン
シュワって結構、背が低い。でもT-800は大男という設定。
大人になったとはいえ、ジョンより大きくなきゃサマにならない。
で、背が低い若い俳優が要求される。演技力も重要視されるハリウッドでは
ますます選択肢が狭まる。しかも超有名作の大役。ファーロングのイメージも強く、
リスクを避けて断る役者も多かった筈。これで更に選択肢は狭まる。
で、あの猿顔役者が抜擢さされたと。

> 骨太ヒロイン
T-Xがモデル出身のセクシーな美形だから、それと正反対のタイプが欲しかったろうし
T2ではハミルトンのマッチョぶりが成功してる
男性ウケヒロインにするとアメリカでは女性の集客率が極端に低くなる。
しかも演技力がありリスクを承知で引く受けてくれる女優でなきゃいけない。
で、あの女優。
691名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 18:20:28.77 ID:WGcw64YO
 
692名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 18:25:27.75 ID:SupsiNZZ
http://www.youtube.com/watch?v=71hW3Q_L6MQ
いかにもそれっぽく作られてるけど、寄せ集めだ映像だよね?
リンダハミルトンとか年取ってもカッコよく見えるし、ファーロングも3の猿なんかよりも全然良いじゃん
693名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 18:39:50.92 ID:DolGhkyb
>>692
寄せ集めっぽいけど、なかなか良く出来てるね。
694名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 05:48:55.32 ID:A2ddDmKy
vxhfg
695名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 07:51:01.72 ID:kK4V6eKF
オリジナルキャストで続編見たいな〜
アメコミみたく、リブートでT2からの続きをやって欲しい

>>692でリンダが「死にたくなければついてきなさい!」って言ってるの、なんて作品だろ?
シュワのI'll be backみたく、小ネタで入れられたのかなw
696名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 08:47:57.52 ID:Lv/T38MF
>>695
女版エクスペンダブルズじゃね(未確認)。

http://www.imdb.com/title/tt2363008/
697名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 09:31:26.87 ID:kK4V6eKF
調べたらわかった
CHUCKってTVドラマのワンシーンみたい

製作総指揮にマックGがいる…
698名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 15:38:34.02 ID:Lv/T38MF
ぶよぶよのファーロングで3をリメイクして欲しい。
699名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 01:58:50.33 ID:CBPvI72u
>>692
いろんな映画の寄せ集めだな
良く出来てるが
気がついた元ネタは
ターミネーター3と4
エンドオブデイズ
ダイハード4
あとは分からんが他にもあるんだろうなあ
700名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 02:14:48.66 ID:luGFOvUp
>>698
ぶよぶよ余計だ。
しかしイケメンはブヨっても格好いいもんだな。ジョンが真っ当に成長してれば猿コナーなど出さなくて済んだ。
701名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 06:59:41.03 ID:1htf7KB/
【映画】「ターミネーター2」ジョン・コナー役で知られるエドワード・ファーロング、6か月の禁固刑が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362570942/
702名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 07:13:20.11 ID:6efsnLCB
今のファーロング君もそれなりにカッコいいけどなぁ
絶対シリーズに復活してほしいわ
703名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 07:32:51.57 ID:q11NeRti
一時期はデブってたけど、最近はそうでもないしな
逆にゲッソリしてたが、刑務所でなんとか立ち直ってほしいわ
704名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 09:11:41.86 ID:QlNLdeOH
出演させるとなったら、メイキングはおろか、本編までファーロングの更生ドキュメンタリーになりそうだな
705名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 09:21:56.17 ID:Mkhrb0X0
だめだめの主人公を助けるために未来からロボットが送られてくる。

まるでドラ○もん。
706名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 16:02:54.60 ID:+CQhXIll
長々と人類の未来背負い続けるストレス考えたら、薬に走っても仕方ない気もするな。

リアルファーロングも選択肢のひとつではあったかもだな。
707名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 21:09:09.78 ID:luGFOvUp
ジョンは人として落ちぶれたがカイルの役者としての落ちぶれも目に付く。エ3が仮にヒックス&ビショップ脚本ならマイケルビーンの未来は変えれたかもしれない。
708名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 21:46:24.45 ID:CBPvI72u
1のアルティメットDVDで音声解説聞こうと思ったのに
ないんだな
709名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 01:42:42.93 ID:oQDt3Cj2
2のDVD版は日本語吹き替えがクリリンって本当か…?
今特別編のレンタルDVDを観てるんだが日本語音声が無い
テレビ放送時の吹き替えが入ったDVDがあるから欲しいなぁ
710名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 01:52:50.30 ID:fJ/9FMpm
もっと可愛い少年声が良かったぜ
浪川低いしな
711名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 20:10:16.52 ID:96yz2tb7
>>709
プレミアついちゃってるんだってなTV版は。BTTFの三ツ矢版もまず店売りじゃ見かけないし皆考えてる事は一緒だな
712名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 20:16:27.41 ID:dBYAjUd3
BTTFの三ツ矢版はDVDのは去年再販されたしBDには標準で収録されてるが
713名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 01:43:31.02 ID:20k63hRN
>>711
>>712
過去にプレミアがついていた事も再販された事も知らなかったわ、ありがとう
テレビ放送を見てシリーズのファンになったから、どうしてもあの声優じゃなきゃ嫌だった
714名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 02:13:05.45 ID:PfgSMYf/
初めてターミネータースレに来ました
1つ教えてください
T1中盤でカイルが警察に逮捕される前にシュワちゃんの乗った車が壁に激突してます
ところがシュワちゃんは消えてるんだけど、どこ行ったのでしょうか?
715名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 21:20:57.44 ID:MWJF+UGs
>>714
宿舎に帰りました
716名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 21:54:03.22 ID:D+IOHwXG
質問が悪かったですね
どうやって、また、なぜ宿舎に帰ったのでしょうか
717名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 14:53:36.79 ID:faH1Oyrd
>>716手足に一部が動作不良になったからじゃねえの?足引き摺りながら帰った。
シュワちゃん型101は人と接触するたびに学んでいくCPUがあるから宿舎が一番自分の正体
ばれずに行動出来ると考えたんじゃねえの。
718名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 16:24:21.69 ID:5oUNLpx6
前回の特別編から10年経った
やっぱり10年に一回ぐらいは特別編やって欲しい、
いつもひな壇バラエティー番組ばっか流してるんだから、たまには3時間ぐらいどさっと流してほしいわ
719名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 16:33:18.31 ID:WioJRRA7
チップ取り出しシーンが、グロ規制やらロボトミーを連想させるってんで、特別編をノーカットで放送するのは無理ぽ
720名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 04:47:14.45 ID:oUrdAZdC
その前に三時間以上の放映時間確保が難しい昨今
もう一度特別編を地上波で見たいがそんな酔狂なテレビ局はないだろうな
721名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 08:34:32.26 ID:7xBcPJ2C
ここ2、3年ぐらいだと
沈まぬ太陽234分、炎のゴブレット185分、 トランスフォーマー175分、不死鳥の騎士団174分
踊る大捜査線3 175分、謎のプリンス174分、アバター169分、もののけ姫164分

やろうと思えば出来そうだが、1や2のキャストで新作作るとかの話題がないと難しいいか
722名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 15:41:59.47 ID:TZaWp6QL
>>717
足はタンクローリーに轢かれたときでしょ、あの時は手だけ。
723名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 20:19:34.92 ID:Y/sWM/i7
>>722あの時は腕と左目だ。まあ細かい事だけど
724名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 20:22:54.55 ID:zfrDKl/N
宿舎っていうと何だか公務員みたいだな。
725名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 13:39:09.72 ID:MWiVXlCU
T4の敵が進歩的なのは、審判の日が伸びてその間にテクノロジーも進歩したから?
726名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 16:15:28.88 ID:VX981lWb
スカイネットって人間に似てるよね
スカイネットが作ったマシーンに比べて
727名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 04:11:48.28 ID:6AWEJA24
>>725
進歩というかT−800が異様に早く完成した以外は大きな差は無いかと
728名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 05:07:37.19 ID:7OGBWxrn
サムソンがラスボス
729名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 12:51:28.92 ID:eAF3bdOC
>>727
あれT800じゃなくてT-800のプロトタイプだよ
ジョンに工場破壊されて、完成が遅れた。
730名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 15:55:44.76 ID:OOnHp0ac
シュワの姿で出てきたと思ったら一瞬で骨格だけになって
詐欺だろあれ
731名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 23:34:43.05 ID:Ipbw7kz5
なんで骨格だkになっちゃったんだっけ?
732名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 01:01:06.93 ID:HpA8beuO
グレネードで肉焼かれてたような?
あの骨格は何でできてるんだろう?
チタン?
733名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 01:19:56.20 ID:qyGVZ9j4
Tシリーズはチタン製だがT−800はとりわけ頑丈に出来てる
T−700以下の旧型ならグレネードで一発よ
734名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 01:46:38.74 ID:mT9YkbH8
T-800シリーズだけだよねあんなに堅いの
T3のゲームのT-900は後継機のはずなのに何故か弱いという
735名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 22:37:42.59 ID:WXQyRxM5
>>734
ゲームの事は全く知らんけど
ダウングレードして生産性高めたモデルって設定じゃないの?
ガンダムに対するジムみたいな
ワンオフコスト度外視のプロトタイプから
量産低コストなプロダクションモデルを開発する場合
コスト下がった分スペックも低下するか
逆に洗練されてスペックが上昇する場合がある
736名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 04:08:31.64 ID:Py8rrrWA
>>734
あれに関しては抵抗軍が対機械軍用の装甲貫通弾を完成させた
で脳内補完してる
737名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 09:20:41.21 ID:ZxMP1ngQ
今の火器でもバレットM82くらい使えばT-800ぶっ壊せるよな?
738名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 18:27:42.48 ID:y9AiUrMp
TV版のでデレクが対物ライフルで
軍隊学校に来たやつをやっつけてたよね
739名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 21:04:49.24 ID:hB3UGSx3
らん!!らんらら らん!らん!らん!
740名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 22:51:58.56 ID:H0tHmz88
>>737
いけんだろ。
4見てないから後設定知らんがボディに密着させれば手作り爆弾で木っ端微塵に出来た訳だし。白兵戦では装甲力で優位だろうが、遠距離空中戦なら大して差がないと思う。
741名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 03:52:59.12 ID:yeGr5n25
>>738
頭部を狙撃距離から狙撃したら弾かれてたけど
至近距離だと侵徹して破壊できたな
安全距離で破壊するには20mm以上が必要か
742名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 11:15:18.04 ID:+lubxFSf
>>738
あのひと、ひどい退場の仕方しなかったか
かなりの重要人物なんだし、もうちょいやり方あったよな
銃撃戦が終わって見に行ったら・・・ってナンダソリャ
743名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 14:36:13.67 ID:InboRRLo
かなりあっさりやられたよね
中心人物の一人なのに
ええ〜・・・って思った

某サイトは何かしら擁護するんだろうけど
744名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 14:07:07.07 ID:QunWfFXN
ターミネーター1はホラーって感じだな
745名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 14:11:34.00 ID:9zwtf0+2
だって実際ホラーだもん
ユル・ブリンナーのウエストワールドみたいな、無表情なロボットが淡々と襲ってくるような映画を作ろうとして
こんな精密なロボットは現代にはあり得ないっていうんで、未来からやって来たという設定にしてSFになっただけだもん
746名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 15:56:25.20 ID:9zwtf0+2
元々のターミネーター役がランス・ヘンリクセン(http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/10/82/d0051082_1612234.jpg)の予定だったことからもホラーのつもりだったのは確実
747名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 03:56:29.26 ID:vwj0uZMk
748名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 06:43:22.12 ID:tBU6sBQg
スーパードラマchでTSCC再放送してるのまた観てる。

何回観ても面白いわぁ。
749名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 15:13:40.72 ID:DDkHlW4h
つうか、2はもうテレビでやらないの?
750名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 18:04:57.00 ID:QGInFUy6
>>749
テレビ東京しだい
751名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 18:21:46.64 ID:eFEsa/02
>>749
キャメロンが新作を作るか、ターミネーター5のタイミングかな
逆にいまはシュワちゃん急死以外に脈絡がない
752名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 10:41:55.44 ID:h1V+cXq8
>>749
ラストスタンドのタイアップでやるんじゃね?
753名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 11:12:08.74 ID:OF2c17E/
主演女優にそっくりだった坂口良子さんも亡くなりましたか
754名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 13:05:50.10 ID:3UJS9Wdx
>>748
キャメロン可愛かったのに日本でブレイクしなかったな
残念
755名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 17:47:10.99 ID:CmgzTKIT
テレビ版はもうちょっとT1・T2に準じた脚本演出だったらよかったな
もっと時間をかければ皆が納得できる作品になったはず
もうちょっと同一視できるものだったら
756名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 21:11:51.25 ID:CCBZTAvC
最初は面白くなりそうだったんだがな
757名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 08:03:45.07 ID:LhIQ0KAr
今日ブラックマジック M-66っていうアニメBSでやるらしいけど見た事ある人いる?
ターミネーターの後追いらしいが
758名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 00:05:32.18 ID:sS+67lcF
759無名シネマ@上映中:2013/04/04(木) 00:31:35.19 ID:xjwqzkcM
1でサラがはいてたスニーカーかっこいいと思うんですがどこのメーカーか知りませんか?
760名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 09:54:51.52 ID:zfKbBvwT
761名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 22:18:08.42 ID:qBEIriAj
>>760
この前テレビでやってたけど、福一も最終的には人型ロボットを求めているらしいね
やっぱり人間が作業する場所だけに、人型が効率がいいということで
762名無シネマ@上映中:2013/04/09(火) 21:35:14.32 ID:lYoV+Xy4
>>760
相変わらずみたいだなPETMAN
グッと屈むから「お!ジャンプすんのか!?」と思わせておいて
シレッと姿勢戻して謎ポーズ始めるフェイントっぷりとか特にw
763名無シネマ@上映中:2013/04/22(月) 22:53:05.46 ID:FKbdv3vJ
来週スマスマにシュワ出る
764名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 04:05:58.80 ID:ogPZrg4H
>>763
それなら登場するとき、あのBGMがかかる気がする
765名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 13:58:41.88 ID:5lnCltDW
いつから5をやる気だろうか?
766名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 18:06:13.39 ID:Oe7aaICq
>>763
スマスマっていつ撮影したんだ?この間来日した時?

T2も来週フジ深夜でやるしシュワ映画色々放送するんだな
767名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 18:27:54.55 ID:aF/1C8CE
ラストスタンド公開記念か
768名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 05:42:14.73 ID:ICJYT5Vw
フジで放送か
数年前に放送した時はカットだらけだった気がするな
ブルーレイのフジの吹き替え入り買い逃した俺としては嬉しいな
769名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 06:47:29.48 ID:D6kEfNnx
吹き替えでも、アイルビーバックでよくね?
770名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 07:57:58.55 ID:sbs9ctrn
今日のめざましのインタビューにもシュワ出てたが
相変わらずターミネーターのテーマかかってたな。
インタビューの最後はやっぱりI'll be back! だったw
771765へ。:2013/04/25(木) 21:55:43.61 ID:H4dTvqeu
早くて今年中か
772名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 22:26:30.01 ID:umwUbw20
ベンベン
773名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 09:52:31.47 ID:ffygNj2T
>>770
20年以上経ってもT2(ターミネーター)ですな
774名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 10:49:48.18 ID:HJyFXWnw
765です、お答えありがとうございます。これならまだ、逝ってなくてよかったと思いましょうよ5以後ストーリーが楽しみだったし☆
775名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 07:44:02.06 ID:5y4794Lb
2は映画として完璧だったよな
776名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 09:03:29.85 ID:hsw8hMeV
シナリオは1のコピペだけどな
777名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 09:28:40.14 ID:xIn9AsvK
1の二番煎じパクリだからな
778名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 02:07:30.77 ID:7QI3EtCC
779名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 16:32:49.14 ID:RbTUEYIq
1も2も単体としてはどちらも傑作やん
キャメロンには本当に頭が上がらないだろシュワは
エドワード君はお手本のような堕落子役人生かわいそ〜
780名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 16:40:47.06 ID:RbTUEYIq
フジテレビ 2013年4月30日 25:50〜28:25 「ターミネーター2」

2時間半で放送するの久しぶりだね。チップの取り出しシーン放送してくれるかな
てかT2が深夜枠になったのが軽く驚き。
781名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 16:44:35.01 ID:rV7bnvvT
特別編のサブタイがなかったら大抵、劇場公開版だよ
そこからさらにカットされるからな
782名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 16:57:25.56 ID:RbTUEYIq
T2って劇場版でも2時間半超えの長尺だったか。

コマンドーにしても、吹き替えの仕様を何度も分けてるのが気に食わん。
1500円の洋画がtv吹き替え収録だけで5000円とかめっちゃ強気な値段だし、一部未収録とかほざいてあと5回ぐらい出すつもりだろ
その間にbd超える記録媒体出るからそこでまた同じことするだろうな〜ジェネオンは本当クズだもん
783名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 17:16:40.86 ID:rV7bnvvT
T2劇場版は2h17m、特別編は2h33m

ノーカットはさすがにないんじゃないかな
関西じゃ放送しないみたいだから、どうだったか教えてくれ
784名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 18:56:59.21 ID:AcJPUHBv
エドワードの人生をググったら軽く鬱
だがもう大人なんだから立ち直れよ〜

フジテレビ版の吹き替えDVD欲しいな
785名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 21:26:50.09 ID:MWYuqU/d
T2 Ver.2.0 →吹き替え一部欠落
T2 Ver.3.0 →吹き替えフル収録
T2 Ver.4.0 →初3D化
T2 Ver.5.0 →3-D アトラクション 初収録
T2 Ver.6.0 →映画2D+映画3D+3-D 全部セットで この辺で公開30〜40周年 出演者最新インタビュー付き(生きてれば・・)
T2 Ver.7.0以降
→BDよりもさらに容量の大きい次世代媒体で3.0〜6.0をしばらくループ
T2 Ver.X.0以降
 原版フィルムと同等レベルの映像を入れられる程の次世代媒体が出て終焉、公開50周年〜100周年ぐらい
786SMAP中だよ:2013/04/29(月) 22:12:03.46 ID:DlCEe4hd
5の事を話した?!
787名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:24:39.57 ID:Fu6+mOdk
戻って来たぞ、それだけ
788名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 04:35:27.62 ID:Dc1R8wnE
2を見なおしてみたが
人間とロボットの友情がテーマだったんだな
789名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 04:48:49.78 ID:ufqdVu7N
禿げー

オヤジー
790名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 05:15:56.84 ID:ilT8gDcn
5はあれだな。もう未来から送られてきた時点でぼろぼろのターミネーターじゃないとシュワちゃんのアクション的にもはったり的にも説得力無さそうだな
791名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 22:51:57.68 ID:jT5svOdX
字幕スーパーかよ
ちょっとがっかり
792名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 22:55:21.88 ID:jT5svOdX
[映]「ターミネーター2」<字幕スーパー> ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1367328935/
793 【大吉】 :2013/05/01(水) 14:26:57.86 ID:b349OFlL
いつ頃に5やりそう?
794名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 14:55:42.22 ID:H6eFYeSU
で、ノーカットの劇場版だった?
795名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 01:09:27.82 ID:p1H5Hu3I
やるとしたら、そろそろ脚本を完成させて再来年くらいには公開しないと2本作れないよ
できてもこのスレでは文句たらたらのレスがしめると思うけど
まあそれが楽しみでもあるんだけど
796名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 18:05:16.88 ID:wO0QpeHr
グダグダで構わないから
T800vsT1000vsロボコップvsユニバーサルソルジャーvsプレデターvsエイリアンvsランボーvsコマンドーvsブルースリー
の、どんちゃんアクションが見たい。
797名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:55:34.94 ID:AyU8n72o
それは、なんてマーベル?
798名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 19:40:24.25 ID:5fEsc9cH
ジェームズ・キャメロン原理主義は完成度的に仕方ないとして
キャメロンの友人であるウィリアム・ウィッシャーとランドル・フレイクスの創作をどこまで認めるべきか
この人達はT3以降の勝手なビジネスとしてではなくキャメロン監修の元で創作していて完成度も高い
本来のスカイネットの生みの親、未来のサラコナーの死に方等、興味がある人は下手な続編でなくてこっちを見るべき
799名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 04:00:52.76 ID:mQXcH73i
2の字幕版だったが久し振りに地上波でやってたの見たわ。
やっぱ良い作品だ。何回見てもいいわ。
800よかったな:2013/05/05(日) 11:23:09.31 ID:+EF/OK0R
まあアメリカは、
5をどれだけやっているか?
801名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 19:29:45.26 ID:2XEXAB9R
5も制作するの?
802名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 00:34:15.78 ID:XdEg8f+F
>>800
とりあえずポリスアカデミーを思い出したぞ
猿惑やロッキーも
どれもこれもあれだけど
803名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 06:48:11.65 ID:otIgraXW
正直、海外ドラマもシーズンが進むほどつまんなくなってくる
804名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 11:28:36.97 ID:4iWcah7y
ユニバーサルソルジャー殺戮の黙示録
見てたけどこれ完全に劣化ターミネーターだろ
805名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 05:55:03.94 ID:Y1Y6kp4t
↓これ読んでたらターミネーター思い出したよ。

人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実
前編 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35657
後編 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35787
806名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:25:52.44 ID:vXYp4XvP
この肉体ならまだまだターミネーターもいける
http://cs421724.vk.me/v421724823/5396/VY_6YszaVd8.jpg
807名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 15:07:26.20 ID:KGGqZQ+1
T−5制作されたら絶対観に行く
808名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 13:20:33.04 ID:d2uyMOyh
>>804
処刑教室シリーズの2作目と3作目のがターミネーターだよ
809名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 14:56:21.71 ID:Edbg6drR
ターミネーター DVDクアドリロジーBOX
新品未開封2000円w
そんなに不人気なのかな?
810名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 20:18:47.38 ID:mvgsZ3aV
尼レビュー見たら何故か2だけ吹き替えが入ってないんだとさ
これ以前に吹き替え入りDVDが発売されてるにもかかわらずね
こんな在庫処分が見え見えのゴミに払う金なんざねーってこった
811名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 14:38:04.49 ID:bpY/SFSD
【軍事】研究進む「殺人ロボット兵器」は非道徳的…開発の凍結を含め、国連人権委員会で討議へ
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369540068/
812名無シネマ@上映中:2013/05/29(水) 00:11:52.82 ID:FraE+HgM
T2のブルーレイどう?
わざわざボックス買うもんでもない?
813名無シネマ@上映中:2013/05/29(水) 23:47:38.75 ID:8uHYYSKa
>>812
T2ブルーレイは、通常の1枚ものだといわゆる「特別編」になるので
「劇場版」を所望ならば、ボックスを探さないといけない
814名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 15:42:58.32 ID:4g3iCQLn
Tー5は4の続きでやっぱり未来戦争が話のメインになるのかな
カイルを過去に飛ばさないといけないし。若い兵士役とかで
シュワのイケメン長男に出演して欲しい。体も鍛えてるし
http://matome.naver.jp/odai/2128634789322069601
815名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 15:45:34.23 ID:dBVlAVF1
>>814
(・∀・)イイ!!ね。

シュワの長男なら観る人がみんな納得するかも。
816名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 16:12:19.02 ID:AuUWD0UT
ジョン役の人って毎回変わってるけど、T5でも変わるんだろうな…
817名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 16:14:28.24 ID:cMpSyQOz
ベールは中身のことでちょっと悪印象が…
818名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 22:23:33.00 ID:+Kx7wmfa
>>816
未来はどんどん変わるからね。ジョンの容姿も美少年だったり、猿になったり
忙しく変化するのさ
819名無シネマ@上映中:2013/06/06(木) 20:22:48.38 ID:GRCbYZMD
スカイネットもいちいち照合して捜索するのが大変だな
820名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 06:48:46.40 ID:OjaUZckv
スカイネット「ジョンのバカ、Facebook にページ作ってやがるぜwww」
821名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 11:01:45.57 ID:rihk9vw/
サラのママって1で殺されてたんだな
何十回もみてるのに最近気がついたわ
822名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 12:26:38.91 ID:ExBEGT0D
1作目で、シュワがサラ・コナー(同姓同名)の家に到着した時、乗ってきた車で、庭付近に置いてあったオモチャのトラックを潰すカットがあるけど、あのオモチャのトラック・・・
「T2」でロバート・パトリックが乗り回すトラックと類似。色は違えどこれも偶然じゃなくてキャメロンの遊び心だよね?
823名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 13:17:01.44 ID:Mwho6SwC
>>822
そもそもT1のクライマックスで、T-800が同系統のトラック奪ってる
824名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 21:48:50.59 ID:g18hN6QW
最終作ではスカイネットとジョンが「対話」することになるのかな
825名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 22:42:44.01 ID:VuRXFupj
それなんてマトリックス?
826名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 06:25:27.89 ID:QMe00yXX
イーグル・アイって映画見たら敵役のコンピュータがほとんどスカイネットみたいだった
827名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 06:28:07.35 ID:J1kRmGN6
最近の為替の取引はコンピュータのアルゴリズムのため、変な事になってきたぞ
人間は太刀打ち出来ない
まさにスカイネット暴走
828名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 20:19:28.25 ID:f7KrB0TB
ツタヤでターミネーターのBD借りてきたわ
やっぱりBDは綺麗だね
829名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 14:28:53.42 ID:Tl837mZ1
>>826
「2001年宇宙の旅」も意識してると思う。
登場人物に「ボウマン少佐」ってのがいたし。
830名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 16:51:09.10 ID:/HTD5YEY
ジョン・コナー刑務所へ

元恋人への接近禁止命令を破ったとして逮捕され、保釈金を支払い自由の身となっていた
エドワード・ファーロングが、再び収監されていたことが明らかになった。
TMZ.comほか複数のメディアが報じた。

映画『ターミネーター2』のジョン・コナー役で知られるエドワードは、現地時間5月16日に
ロサンゼルスにある元恋人の女性の自宅に現れ、接近禁止命令を破ったとして逮捕された。
当初の保釈金は10万ドル(約1,000万円)に設定されていたが、5万ドル(約500万円)に減額され、
エドワードはこれを支払い自由の身となっていたが、事態が変わったようだ。(1ドル100円計算)

 E! Onlineによると、検察側は現地時間10日の審問で保釈金の額の引き上げを求め、
裁判官がこれを認めて額を10万ドルに戻したとのこと。出廷していたエドワードは現地時間11日に、
再び刑務所に収監されたという。エドワードは増額分の保釈金の支払いをしていないため、
現在も拘留されているとのこと。

 エドワードは今年2月にも元妻への接近禁止命令を破ったことで逮捕されている。(澤田理沙)


そーす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000019-flix-movi
831名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 20:04:22.79 ID:SKOE5GEr
>>821
 『ターミネーター』にはサラの母親は登場してないし、もちろん殺されてもいない。
 同姓同名のサラ・コナーさんが殺されるシーンを勘違いしてるんじゃないかな?
832名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 20:27:48.38 ID:6Emxsmby
http://news.2chblog.jp/archives/51752074.html
「ターミネーター2」ジョン・コナー役のエドワード・ファーロング、再び刑務所へ収監
833名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 20:30:46.95 ID:Q0M4EPmM
>>821じゃないけど、

1. T-800がサラ・コナーの母親の声を真似て、電話でサラの居場所を突き止める。
2. 「T2」でT-1000が真似ている人間は殺されている

というところから判断して、サラの母親は殺されてると判断したんじゃないの?
834名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 20:32:38.68 ID:SKOE5GEr
>>833
 ああなるほど。
 そういう意味か。
835名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 21:05:14.72 ID:NVqyG5hx
ターミネーター、鬼畜だな
836名無シネマ@上映中:2013/06/13(木) 19:51:14.52 ID:MfvSTe3k
あの蜂の巣にされたママの滞在先からママの声で電話するターミネーター見てたら
ママは殺されたって考えるのが妥当
837名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 12:05:05.27 ID:VcUUf/d4
838名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 10:20:58.57 ID:m2qxD8q6
シュワちゃん 来年1月「ターミネーター5」撮影開始と発表
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/15/kiji/K20130615006016040.html

この情報、確定と考えていいのか
でも、T3の時でさえすでに老いが隠せなかったってのに、
さらに老けたシュワがターミネーター演じるなら、痛々しさすら
感じてしまうが
839名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 15:10:01.59 ID:jzo5zvAY
主演かぁ
全然太ってないので、顔はCGで何とかできるはず
840名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 16:27:55.02 ID:LnQ6mEfm
太ってないと言うが、こないだのラストスタンドでかなりヨボヨボだったぞ
年の割には動けているほうだとは思ったが
841名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 22:12:48.61 ID:Ryn/40Ns
前も書いたけど老けたらだめって言うのが理解できない
ターミネーターは生きた細胞で骨格を覆ってるんだから老けて当然と考えるべき
倉庫に手入れされず長年放置されてたとかそんな設定でいけるでしょ
それで、出来立てほやほやの若いターミネーターをT4みたいにをCGで描くとか。
842名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 22:20:29.57 ID:GnWvlg7J
ターミネーターなんて量産できるのになんでわざわざ。

それにシュワの加齢に合わせた設定を後付けされると
「あー、そういうことね」って現実に引き戻されて萎える。
843名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 23:16:15.94 ID:B/ko/hAD
3はなかったことにして、老人ホームにいるサラを消すためにやってきた老人型ターミネーターという設定ならいける!
844名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 23:37:45.45 ID:m2qxD8q6
>>841
とりあえず君は、ストライクゾーン広すぎるわw
845名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 04:52:20.79 ID:4rRlrsPV
今のファーロング君も味があっていいけどなあ
出てほしい
846名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 06:11:20.06 ID:60gfcH05
久しぶりに3まで見たんだけど、3は駄作じゃなくて蛇足じゃね
847名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 06:30:28.53 ID:3LzkOtzO
はい
848名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 08:54:11.63 ID:Fg0Ed8Ex
>>846
知られてしまったからにはターミネート
849名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 12:22:01.42 ID:Bie845ee
T800のモデルになった人間役でいいよ
850名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 13:32:05.14 ID:TQOz6Ii2
老シュワルツェネガーが、ファーロング青年を更正させる実録ドラマにしてくれ
851名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 14:12:51.53 ID:oUeODUFF
撮影監督をキチガイみたいに罵倒しまくった4のあいつも
852名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 15:03:05.07 ID:47x6fJH7
おまえを抹殺する!
853名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 15:21:58.88 ID:h7OsssQt
T1いままで日本語吹き替えでしか見たことなかったけど、
吹き替えなしで見てみたら、また新鮮さがあっていいね

T3のyou are terminatedって、
T1でサラが最後に言ってたセリフだったんだーとか
地味に感動した

あと
運ちゃん:let's get out of here.
T800:get out.
のやりとりに「そんなやりとりだったのか!」っておもったり
854名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 23:06:42.08 ID:Fg0Ed8Ex
Come With Me If You Want To Live

もSCC含む全シリーズで使われてるんだよな、確か
855名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 00:14:48.43 ID:7jachbUs
T2のラストはターミネーターが命の大切さは学べたけど「俺に涙は流せないが」ってのが良いね

ロボットが最期に目からオイルが流れてきて…みたいな演出がありがちだけど、安易にそういう事をしないのが良い
856名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 16:18:57.00 ID:VwvusdHN
T3改めて見た。やはりひどい
でもラストでスカイネットが学生寮のコンピューターまで全て浸透して
メインフレームを持たず分散化して、起動直後の一瞬で無敵になったっていう
のは凄いいい設定だと思った。てかその過程を3で作れよw
857名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 16:27:55.82 ID:gj6QQiR4
救世主は破滅後に主役になるわけで
破滅に至るのを何とか食い止めようとする人達を
もっと描いてもよかった

スカイネット覚醒後の3日間、みたいな
858名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 19:31:45.01 ID:h5QIHGBA
T3はハリウッドでバッドエンドにしたのは評価すべきだ
ハリウッドはほとんどハッピーエンドでつまらん
859名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 22:15:08.53 ID:kwVcO6o2
設定上無理だがシルバーマン先生の復活が見たいな(笑)シルバーマンの息子とかでも良いけど
860名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 22:26:31.74 ID:+kzlLBlc
ターミネーター5、監督は誰になるんだよ。頼むぜマジで。

とにかく3と4は無かったことにして2に勝る作品を作ってくれ。冒頭のグラサンネタとかはもういいから
861名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 05:55:19.80 ID:HnxdXDGZ
タイムスリップに失敗して戦国時代に現れちゃうターミネーター
862名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 10:09:40.72 ID:Px1Qygxa
1対1万でも勝てねえよ。
863名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 10:46:17.46 ID:HnxdXDGZ
銃器は火縄銃しかないんだよ?
864名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 11:45:07.17 ID:QT8pelgt
同じ頃、ある少年が現代からタイムスリップしてきていた。
後に「救世主」と呼ばれることになる彼の名は野原しんのすけ。
865名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 21:02:47.79 ID:HnxdXDGZ
「俺はロボットだからシンちゃんが何を考えてるかさっぱり分からない」
866名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 02:11:18.44 ID:QY870+MG
ジェームズキャメロンは「ドラえもん」にインスパイアされたんだろうな
867名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 15:54:28.48 ID:momVWu4S
だからコナーがああなっちゃったのか
868名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 17:14:25.25 ID:wCQX7kFH
もうどんな設定でもどんな話でもOKだぜ。覚悟はできてる。どうせ2以降は茶番なんだから。
869名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 20:08:28.09 ID:Sd5gt8je
 ジョン・コナー関連のストーリーは過去作の縛りがきつ過ぎて自由な話作りができないから
もうやめた方がいいんじゃないかと思う。
 
 「スカイネットvs人類」という世界設定だけ使って、登場人物はこれまでのシリーズとは一切
つながりの無い新たなキャラクターにした方が面白いストーリーになるんじゃないかな。
 ぶっちゃけ、シュワが出てくれるならジョン役もサラ役も無くて平気でしょう。
870名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 20:11:51.18 ID:dsRLwfdG
生身のシュワちゃんがターミネーター相手に孤軍奮闘する話で良いよ
「血が出なくても…殺せるはずだ」とか何とか言いながら
871名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 20:14:10.89 ID:Sd5gt8je
 ところで>>838のリンク先記事にある「シュワはターミネーター役」という情報は確定なのかな?
 みんな思ってる事だろうけど、さすがに年齢的にターミネーター役は厳しいと思うんだが・・・。
 T3の時点で既に「さすがに老けたなぁ」って感想がけっこう多かったのに。
872名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 20:24:13.14 ID:+RuVEEZU
今の技術なら、顔はCG差し替えって手も使えるのかもしれんけど、
T4みたくカメオレベルじゃなく、主要キャラでそんな真似するんだったら、
もう実写あきらめてアニメにしろよと思ってしまう
873名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 20:48:42.59 ID:Sd5gt8je
>>841
 ターミネーターは生きた細胞で覆われてるけど、人間みたいに再生したり成長したりするってワケじゃないのよ。
 『ターミネーター』で、カイルにやられた傷から皮膚が腐っていって、モーテルの親父に臭いって言われる下りがあったでしょ。
874名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 21:33:53.02 ID:Npdspmur
映画『ターミネーター2』のエドワード・ファーロングが、元恋人への暴行罪などで起訴された。People.comなど複数のメディアが報じた。

エドワードは現地時間5月21日に接近禁止命令が出ていた元恋人の自宅に現れ、元恋人に暴力を振るっただけでなく、警察を呼ぶなと脅迫したほか、彼女のノートパソコンと撮影機器を壊したとのこと。
ロサンゼルス検察は暴行罪や器物損壊罪、脅迫罪などでエドワードを起訴。エドワードは罪状認否で無罪を主張しているが、TMZ.comによると有罪になれば最高で4年の禁固刑もあり得るという。

この起訴は現地時間5月16日に元恋人への接近禁止命令を破って逮捕された事件とは異なるもの。16日の接近禁止命令違反でも逮捕されたエドワードは5万ドル(約500万円)の保釈金を支払い、
一時は自由の身となっていたが、検察側が保釈金の引き上げを申し出、10万ドル(約1,000万円)に増額されたため再び収監され、現在も拘留されている。エドワードの次の審問は7月1日に予定されている。(1ドル100円計算)

http://www.cinematoday.jp/page/N0054029
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/40/v1371607116/N0054029_l.jpg


映画『ターミネーター3』でジョン・コナーを演じたニック・スタールがロサンゼルスの病院に強制入院させられたとTMZ.comが報じた。

同サイトによると、現地時間6月18日の午前3時半ごろにニックは友人に連れられて病院を訪れ、精神病棟に入れられたというが、いきさつは不明。

薬とアルコール依存に苦しんできたニックは、先月、同サイトに「状況は日々良くなっている」とコメントしたばかり。また、奇行と妙なツイートで精神状態が心配されているアマンダ・バインズには、
「人生を立ち直らせたかったらツイッターをやめるべきだ。彼女はまだ若いから自分でちゃんと解決できるだろう。大丈夫だよ」とコメントするなど、立ち直った側からのアドバイスをしていたが、友人らを心配させる何かがあったようだ。

http://www.cinematoday.jp/page/N0054034
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/40/v1371607602/N0054034_l.jpg
875名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 01:52:52.98 ID:H5XbYE2O
世紀末に核の炎に包まれなかったから
コンビニでバイトしてる某北斗の人みたいだな
876名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 07:00:38.00 ID:JNVbqN0N
ジョン・コナーのジンクス、絶好調だな
877名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 07:24:16.06 ID:5NixpIsy
>>873
2だとサラがT800に傷は治るのかと聞いて
T800は治ると言ってたが1と矛盾するよね
878名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 08:21:16.51 ID:JNVbqN0N
>>877
T1は皮膚の損傷自体は放置だったけど、T2ではサラが処置してたから
879名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 10:09:05.17 ID:qwLYat2s
また会おう、行け!
880名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 16:59:28.30 ID:5GovN9yr
人間と同じで治療すればってことでしょ
1では銃創は全部放置だったし
881名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 23:09:25.63 ID:cOXu7kH6
>>8771のT101は治らない。2のT101は改良されたから治るようになったんだよ
882名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 03:52:27.93 ID:RhgeuEBg
損傷が酷過ぎれば再生できなくて腐るんだろ
人体と同じく
883名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 03:54:55.53 ID:Y7cF1far
完全に剥がれたような大きな面積の傷は治らないが
きれいにメスで切ったものや、鉄砲の穴程度なら少しづつ治っていく感じ
884名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 14:27:37.30 ID:byFRpVv2
むかーし見たT1のラスト、プレス機でターミネーターを潰す時の吹き替えのサラの台詞が
「くたばれこの豚野郎」だったのが凄く印象的だった
でものちに見た吹き替えは「これで最後よ」になっててあれ?となったこと覚えてる

時代の変化で表現がマイルドにされたんだろうけど「豚野郎」の方がインパクトと迫力があって好きだった
また「豚野郎」版の吹き替え見たいぜw
885名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 14:36:49.36 ID:7Jri+OhJ
豚さんから抗議がきたのか
886名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 18:41:14.79 ID:E80XCWfZ
北斗の拳と同じ理由でしょ
887名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 22:42:30.28 ID:CDrQKJlZ
>>884
吹き替えなしのオリジナルは
You're terminated
888名無シネマ@上映中:2013/06/23(日) 04:00:45.42 ID:CEgoS+Hi
>>851
相手も撮影中にキレられて当然のプロ意識の無い行動してたんだがな
889名無シネマ@上映中:2013/06/23(日) 19:58:46.18 ID:4N4FbQpr
>>884
もしかしてテレ東版の吹き替えかな?
890名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 03:40:58.39 ID:fOjcys6J
>>884
もうおしまいよ!
ってのもあった気がす
891名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 10:52:25.50 ID:fW/RnS4/
 
892名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 15:24:13.04 ID:QCv8NxJt
よく覚えてるな
893名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 13:26:15.20 ID:aOJIBuhd
新三部作だと…?
サルベーションがコケたのにまた続編ありきで制作するのか
894名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 13:41:10.58 ID:WfuDWqeg
映画グダグダになりそう。
それよりも、TSCC のシーズン3を作ってくれ。

人間 vs サイボーグ vs サイボーグレジスタンスの三つ巴が見たい。
895名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 14:45:05.25 ID:wG+AXBxy
リブートだと!?
896名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 16:08:02.07 ID:6+axTyL5
シュワちゃんが出るかも大事だがそれ以上に監督が誰なのか心配…
897名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 16:12:33.44 ID:wG+AXBxy
最有力候補 サイモン・ウエスト
898名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 16:24:31.53 ID:6+axTyL5
なるほど…おもしろくなるのかなぁwikiったらその人の映画見た事なかた…
899名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 18:24:13.32 ID:uymoeT6G
えーとT4も確か3部作...だったよな?
900名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 18:43:17.98 ID:rLd6EQah
2019年までに3本も撮るのか
しかもリブート
あのまま続けるよりはおもしろそうだけど
901名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 19:47:21.89 ID:/6B/7Mt7
>>893
サルベーションはヒットはしなかったもののコケたというほどではなく
ヘッジファンドの先取特権がなければ、そのまま続編へ続いていただろうと言われている
902名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 20:19:08.57 ID:uymoeT6G
2019年といやあ、シュワちゃんは70の大台に乗っちゃってる訳だがw

明らかに生え際が後退している現在のシュワ
http://www.youtube.com/watch?v=QhRO8vjpYRo
903名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 23:28:29.74 ID:9r5PMSaH
70代でも激しい部分は若手にやらせて要所はスタが頂くエクスぺ方式なら問題ない。
がターミネーターでそれは出来ないような…。
ひたすら銃撃戦かCGをふんだんに盛るしかない。
904名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 23:29:25.62 ID:wLbMUzyz
ニュースを見たけど4で完結にしてリブートして新シリーズなのか
905名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 23:58:55.58 ID:MQuM2vhn
リブートって要はリメイクだろ
906名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 00:10:55.67 ID:0Kwm8yLq
リメイクは、元の作品ありきでそれを作り替え。場合によってはオリジナルまんま
だし、少なくとも"面影"は残る
リブートは、元のは一度ご破算にしちゃう訳で、似ても似つかない作品になる
事もある
907名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 03:12:37.98 ID:IB1iH+GG
新・ターミネーター 部隊は1940年代〜50年代 ジョン・コナーの母親を殺すために送り込まれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372413297/
908名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 05:34:06.62 ID:N+ShDssB
>>902
今さらながら2超えはムリと分かっていてももっと早く、まだシュワが若かった時に3、4、5…と作っていってほしかったなぁ
909名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 06:02:42.23 ID:IB1iH+GG
213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/06/29(土) 01:34:34.10 ID:Iq9Wb6Vm0
2015年公開予定の洋画
・アベンジャーズ2
・ジャスティス・リーグ
・ザ・ファンタスティック・フォー(リブート)
・アントマン
・インデペンデンス・デイ2
・パイレーツ・オブ・カリビアン5
・スター・ウォーズ エピソード7
・ミッション:インポッシブル5
・ターミネーター5
・ジュラシック・パーク4
・アイ, ロボット2
・カンフー・パンダ3
・ハンガー・ゲーム4
・スノーホワイト2
・ピクサー新作
・タンタンの冒険/太陽の神殿
・シンデレラ
・Assassin's Creed
・スマーフ3
・モンスター・ホテル2

節操なさすぎw
910名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 06:47:44.91 ID:AMwhtJdE
いちいち別の時代に行くんじゃなくて追加でT1、T2の時代に送ってT800やT1000の助太刀してやれよ
911名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 08:29:09.99 ID:UDkbbmBR
もう、スカイネット vs アノニマス でいいんじゃないか
912名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 10:28:32.60 ID:AFgz2zyP
個人的にはシュワ以外で正統派ターミネーター演じてほしい(られる)の室伏広治だけだな
それ以外はいないと思う
913名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 16:21:01.58 ID:hBqMkMKC
武井壮でいいよ
914名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 16:22:21.57 ID:WznQPyvk
2で終わらせてればよかったのに3、4と作って収拾がつかなくなって
ジャンプの打ち切り漫画みたいな「俺たちの戦いは始まったばかりだ」ENDになった映画シリーズは初めてだ
915名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 18:59:04.84 ID:G+B6RgEO
パート1でスカイネットの生みの親となる人物と結婚相手を
一生懸命くっつけようとするターミネーターとか見れるわけですね!
916名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 19:00:19.04 ID:Ld8qrcFQ
 結局、既存シリーズの続編なの? それとも1からリブートするの?
917名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 19:53:46.19 ID:Nh+W8ntY
>>915
時計台に落ちた雷で未来に戻るやつかw
918名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 21:36:22.64 ID:2MbJFZ5v
ナンバリングとは別に、サルベーションシリーズも最後まで完結させてほしい…
919名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 21:41:24.39 ID:0Kwm8yLq
>>916
リブートつっか、T1よりも前の時代を描くという話もあるよ
現状裏付けのない噂レベルの情報だけどな
それだったら、T1〜T4と大きな矛盾が起きないように描くのも
できなくはなさそう

http://cia-film.blogspot.jp/2013/06/terminator-2015626-41.html
920名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 02:51:41.23 ID:YeJX3YfJ
『ターミネーター3』ジョン・コナー俳優が逮捕 覚せい剤所持 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130629-00000024-flix-movi.html
921名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 07:46:39.85 ID:RlrzQeb6
>>919
T4は公式になくなった
922名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 15:57:28.35 ID:lm0Rtn/i
>>921
ソース出せコラ
923名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 19:22:38.40 ID:1WR6xymy
>>919
T1よりも前の時代になるという噂はともかくとしてw、そのサイト自体は信用できるな
T4公開時にワーナーホームビデオがデマを広めた時にも、そのサイトはちゃんと嘘情報だと否定してたから
924名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 20:46:32.41 ID:3pvKvLIb
次のタイトルが「ターミネーター4」だったら邦題どうするのかな…
925名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 21:23:27.45 ID:LYbnOEAM
926名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 21:56:58.91 ID:L5VtbVfZ
3がターミネーティッドされた
927名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 22:06:43.96 ID:Kq4AW3mI
正統な続編…?
928名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 22:08:15.73 ID:b7NcF2SR
>>925それがガセだっただろ。
映画見たか?
929名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 22:22:42.22 ID:RlrzQeb6
>>925
ぷw
930名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 03:11:52.27 ID:+5fD2wc1
早くキャメロンに戻した方がいいんじゃねぇか?
931名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 03:22:46.32 ID:fP8ZC50P
>>924
ターミネーター4○○○○○とかよくわからない英語タイトルがつきそう
932名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 04:18:39.18 ID:Ck8Iw+rw
初めはT4とサラクロを繋げるかもしれないって話だったけど、
ドラマ制作の都合上、難しいってことでナシになった
実際ドラマ打ち切りになっちゃったし

T4にケイトが出てるから、T3・4視点だとサラクロが無かったことになる
933名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 07:35:00.96 ID:t5Bv1Kkd
最初からT4とサラクロを繋げるなんて話ねーよ
934名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:06:58.26 ID:/y+NeOzQ
作品として存在する以上パラレルワールドなのだろう
935名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 20:41:26.24 ID:G9TUmvwq
リブートでもなんでもいいけど、T3とクロニクルでorzした経験によって
まず期待は出来ない。
リメイク版トータルリコール程度の元ネタのスケール感(安っぽいけど)を
壊してCGで薄く広げて客にお布施をさせただけの、無難な出来であればマシだけど。
むしろ、3ラスト直前のスカイネット覚醒からジャッジメント完了までのパンデミック的な
映画を作ってくれ。
936名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 22:00:45.35 ID:J12bCaka
勘違いしてる馬鹿が多いけど
サラコナークロニクルは日本スタッフが独断で
勝手にターミネーター正史を名乗っただけ
実際には全くリンクさせるつもりではなく初めからパラレル
937名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 00:45:12.59 ID:KyLIoHTC
TSCCはサラが美人だからオケ。
938名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 03:13:06.82 ID:KWfV71pS
ドラマ版、日本であまり人気出なかったし話題にもならなかったな
過去にターミネーターの映画はあんなに受けたのに
939名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 07:47:20.85 ID:+Ar9KBZa
勘違いしてる馬鹿が多いけど
ターミネーターサルベーションは日本スタッフが独断で
勝手にターミネーター正史を名乗っただけ
実際には全くリンクさせるつもりではなく初めからパラレル
940名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 11:27:16.77 ID:cvZrc9mV
T3信者怖いなw
941名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 11:31:13.34 ID:lHMXwMf/
T3信者なんて現れてたか?
942名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 11:55:56.23 ID:cvZrc9mV
はりつきコワッw
943名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 14:36:18.92 ID:HsQju1fM
おとん おかん おじん
おばん おとん おかん

おじん おばん おとん
おかん おじん おばん

ブォ――ン

テレレー テー テー テー
944名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:15:12.27 ID:JIPjOhEt
>>936>>939
誰誰に断りを入れたら正史になるとかじゃないから
受け持った作者がそれぞれイメージを壊さないように作るしかないな
設定を広げて何でもありになったり、逆にこび過ぎたりは禁物だ
945名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:38:24.48 ID:hGM0ozEU
>>944
スカイネットが人類に勝利した後にマトリックスへ繋がるんだよな
946名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 04:34:46.76 ID:Suw1h6eq
愚痴ってもしょうがないけど、結局マーカスはなんだったん?より抵抗軍に潜入、情報取得のためにチップではなく脳みそ使ったモデルでありつつT-800の前身モデルなん?
捕まった人達はどうなるの?人工皮膚できる前段階でターミネーターに被せる用に皮ひんむかれたの?強制労働は?T-700って工場でチラッと写ったアレ?
キッキンガーさんそのまま使ってよかったんじゃない?
ターミネーターさんなんですぐ投げるん?機械なんだから理にかなったことしようよ
あと脚本流出はまじ勘弁して下さいよ。色々説明、見てる人が納得できる描写が少なかった気がする
だからマックGは大人しくチャーリーズエンジェルだけ作ってりゃ良かったんだ
947名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 04:58:08.79 ID:5H/QUT/b
マックGは元来クソだから
チャックとか馬鹿アクションコメディがお似合い

マーカス「おで死ぬけど心臓あげるお」
ジョン「マジさんきゅー!ちょーラッキー」
マーカス「バイバーイ」

マックGにはこれが限界
948名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 06:49:46.74 ID:U8oNoQRz
マーカス埋葬シーン何でカットしたんだろうな
散々人間とマシーンの違いとか言って伏線張っといて
949名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 13:48:37.92 ID:dyhtiBac
>>946
ターミネーターとして見たらオリジナルっぽくて
色々言いたくなるのはわかるけど
一本の映画としては、むしろマーカスのおかげで良作に仕上がったと思う
俺なんか「コナー死なせてマーカス主役でよくね」って思うぐらい
・・・コナー、独断専行と予言以外、いいとこなかったしな

世界観って話をするなら、スカイネットとは別の人工知能が
人間の倫理観を研究するために種を蒔いてた、って考えもできる

>>948
マジで勿体無い話だな
他の映画でも割と良く聞く話だが、キリスト教圏はそういうのに厳しいらしい
一般人でもちょっと学問離れると人間は神が創ったって普通に考えてる
950名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 00:29:50.01 ID:/PWLHd/v
>>949
>俺なんか「コナー死なせてマーカス主役でよくね」って思うぐらい
>・・・コナー、独断専行と予言以外、いいとこなかったしな

 オレはむしろその点こそがタチ悪いなと思ったわ。
 自分の考えたキャラクター(マーカス)をageるために、他人=キャメロンの作ったキャラクター(ジョン)をsageるって、
およそクリエイターとして最低に近い行為なんじゃないかと思う。

 
951名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 00:38:04.29 ID:/PWLHd/v
 T4って公開時にこのスレで同人誌だのメアリー・スーだのと言われてたけど、
その理由ってこの辺の図々しさにあるんじゃなかろうか。
952名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 00:39:51.18 ID:/PWLHd/v
 訂正。
 図々しいって言うかむしろ稚拙って言い方が適当なのかな。 >>950みたいなやり口に対しては。
953名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 11:06:15.79 ID:04Gx3RCa
王将を爆笑やろーにまわそうとしたホモマサのほーがかわいげあるわな
そんでさ、ちょとおもいつめた表情つくって雰囲気だしとってさ、わらえるてあいつ
ホモマサのテンションにちょとはあわせろよなーって、あって1ヵ月しんうちに
「のーみそのないヘビ」と評したて
954名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 11:38:57.81 ID:04Gx3RCa
それをいわせたいかあいちん  「みんな〜〜    」だろ
小松親子とかわらんてっことだろ えらそーに谷底から人見下してよ
955名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 12:10:21.24 ID:04Gx3RCa
わしじゃないて 竹内が一級のカス野郎ゾロゾロ引き連れてぐっちゃぐちゃにしやがるで
ぶっころしたいのわかるだろー
956名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 12:31:23.41 ID:n5NvAgyk
でもさ、こいつ真正面からあいてするのが変だろ、さんざんいっとるんだぞ
真に受けてかん、相手してかーん だからさ、つだのさきいっつて寝てまっつとるだの満喫だの
おぼこいばかだとおもっとるとおもーよ 教え子に手ーだす中学教師みたい なめとるだろ
考えすぎか?
957名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 12:42:08.46 ID:n5NvAgyk
こたえろ山本
958名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 13:12:57.87 ID:n5NvAgyk
ほめすぎか だだのばかか、にきさんなんて最初からむりだろーいっとるしな
それがふつーのひと、そのくそみたいな話に吐き気する尾ひれはひれくっつけて
くーきまではいっちゃて全体会議で大爆発
959名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 21:43:26.83 ID:6rNjlVOx
T3で「運命なんてない、自分の力で切り開くんだ」を踏みにじった時点で終わってる。
960名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 12:04:31.35 ID:i0p0iO1w
「運命なんてない、自分の力で切り開くんだ」と最初に言い出したのはスカイネット
T5でそのシーン観れるよ
961名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 12:54:29.15 ID:3OIfMTsR
T1 衝撃作
T2 名作
T3 シュワちゃんがクレーンでビルに突っ込みたくて作った
T4 人間と機械の差を主題にしたハリウッド映画
962名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 19:50:35.59 ID:jRpVOj44
的確な短評だ
褒美にアラモ銃砲店の店主にしてやろう
963名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 19:51:51.23 ID:KMfn7OwZ
>>962
w
964名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 20:01:27.50 ID:Vi7VrlvE
あのオヤジ、グレムリンにも襲われてたよな
965名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 04:10:04.87 ID:vebc3+Fq
今日は店じまいだな
966名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 04:37:29.43 ID:VD1MrwuJ
Men in blackの銃器屋の店主は嫌だ
967名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 19:24:46.98 ID:pdnEx4/Z
現代を舞台にできんな。タイムスリップして裸で登場するシーンをシュワが拒否るだろうから
968名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 19:27:12.14 ID:pdnEx4/Z
「ハーミデーター」・・・
969名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 22:26:22.13 ID:jNVxrcrH
そろそろゾンビVSターミネーターが見たい
970名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 23:01:46.71 ID:7AXfyspf
すでに13日の金曜日化してるシリーズだから、
フレディVSターミネーターのほうがよい
971名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 00:27:40.52 ID:N9Go5zQM
80年代のロスは今のデトロイトの街そのまんま使えそうじゃね?
グリフィス天文台は別だけど
972名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 10:32:22.70 ID:Uiiz07hJ
デトロイトっていつの間にかロボコップの設定すら超えた酷い街になってたんだな…
973名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 01:26:28.25 ID:zs1UEy0R
ターミネーターの世界が現実になるような 人工知能持ったロボットが実用化しそのうち
生きた細胞で覆われたロボットとか本当に出てきそう。
974名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 00:17:47.24 ID:Y6E+8HT5
次スレ(スレ番修正済)
ターミネーター TERMINATOR 39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1374592586/
975名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:24:24.92 ID:dF5fQRZO
キャメロンが作ったのと、普通の監督が作ったのでは出来が違いすぎた
この期に及んで、このシリーズのリブートをやりたがる監督なんているのかな
バジェットだけは昔より凄そうだけど
976名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) 05:58:38.24 ID:4P8UbQ+Q
T-X(骨格)のデザイン好きだ
後半ウギャーとか言ってただの怪物になるのはアレだけど
977名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 01:32:29.81 ID:sZmwpiUy
>>976
メイキングを見たらスケルトンもローケンをキャプチャーしてるね
978名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 04:06:32.14 ID:EZEeH7EZ
>>976
スカイネット(アオシマ)のフィギュア買ったけど
女性のフォルム残しつつメカメカしてるのがいいよな
979名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 23:50:36.96 ID:hAcuSKJM
コナンは年取ったら年取ったで、それに合わせた脚本が普通に書けるから楽だよな

ネクスト・コナンズ・ヒント! シュワルツェネッガーの新作『コナン』は3部作になるかも
http://www.kotaku.jp/2013/08/next_conans_hint.html
980名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 09:42:10.98 ID:jpPd/po+
今更、サラコナクロニクル全話見た

あの引きで打ち切りとは、マジで酷だな

話が進むにつれ、すっげーグッチャグチャに荒らされて「こんなの『ターミネーター』じゃねぇよ」と思いつつ見てたけど、
触れてしまった以上、この物語がどんな結末を迎えるか気になってしまう
981名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 00:16:40.03 ID:fNbYatio
 オレ的には、未来へ行けるタイムマシンが出てきた時点でもはやターミネーターではない > サラクロ
982名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 04:23:27.58 ID:SZpmAdbr
シルバーマン博士主演のスピンオフ希望
983名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 21:11:12.67 ID:RzoBWRB2
 
984名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 01:27:54.76 ID:jq3ZVCFB
でもサラクロのサラの人って色気のある年増で好きだなー
985名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 09:19:57.40 ID:3Ffh1WFi
レナ・ヘディいいよね
986名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 09:06:33.53 ID:lvK3QDSO
 
987名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 14:33:34.82 ID:V/LcJoxo
>>981
つ T2 3D
988名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 13:16:45.60 ID:Pmo6ebsB
来年は30周年
989名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 14:36:07.80 ID:FSIjYxpQ
ダダンダンダダン
990名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 15:52:44.86 ID:mljA7Is0
ザンボット3?
991名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 16:25:30.20 ID:7QjMi+Qn
『ターミネーター4』って、本当はマーカスが「ジョン・コナーを襲名する」予定だったってマジ?

マーカスがナイスガイとして描かれ、ジョンが破滅型キャラとして描かれる理由や、
ふたりのキャスティングにも納得してしまう

「二度目のチャンス」の意味もぜんぜん違うw
992名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 16:51:11.01 ID:77s73ccS
T3の伏線回収も込みでそのような流れだったはず。
993名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 17:17:48.35 ID:w7UYIdxc
>>991
もともとはジョンの登場シーンはほんの少し
作中の人々の前に姿を見せる事もほとんど無し
ジョンの姿を知る人がほとんどいないから、マーカスがジョンを名乗れるって感じ
994名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 17:23:25.66 ID:KMDBYUf0
余計なヒネリは入れないで、T1/T2で語られた未来戦争を、忠実に
再現してくれたらそれでよかったのにな
995名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 17:45:19.52 ID:fFBHXome
マーカスがジョンの皮かぶって影武者になるやつか
996名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 21:40:02.50 ID:gu+QoRBH
わんわんおがうるさそうだけどな
どうするつもりだったんだろう
997名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 22:51:20.79 ID:6fCigx84
>>988
また新しいT2のディスクが出たりして
モノラル音声仕様のT1も出たりして
998名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 07:04:05.45 ID:EoqbcW4x
T2ブルーレイの限定のやつがアホみたいに高くなってるから、新しいの出して欲しい
999名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 10:08:28.93 ID:6X7E48F/
1000名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 10:09:40.49 ID:6X7E48F/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。