【スパドラ】ターミネータ サラコナークロニクルズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
2008年からアメリカで放送開始された本作「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ」は、
映画『ターミネーター2』(1991)の後の物語にあたり、その後サラ・コナーとジョン・コナーに
何が起きたのかを語る年代記(クロニクル)である。

6/17(水)スタート!
[二カ国語]
水曜22:00、木曜11:00&25:00、日曜21:00、火曜12:00

[字幕]
土曜22:00、日曜12:00、火曜23:00

スパドラ公式:
http://www.superdramatv.com/line/terminator/

ワーナー公式:
http://wwws.warnerbros.co.jp/sarahconnor/


*スパドラ専用スレなので、ネタバレ禁止でお願いします。
2奥さまは名無しさん:2010/03/12(金) 11:56:21 ID:???
関連スレ
【スパドラ】ターミネータ サラコナー クロニクルズ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1245304814/
【スパドラ】ターミネータ サラコナークロニクルズ★2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1249967421/
【スパドラ】ターミネータ サラコナークロニクルズ★3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1263093714/
3奥さまは名無しさん:2010/03/12(金) 12:32:22 ID:???
おぢちゃんも脂肪フラグプンプンなのが悲しい(´;ω;`)
4奥さまは名無しさん:2010/03/12(金) 13:03:02 ID:???
チャーリーに迷惑かけ過ぎ。
犬にも
5奥さまは名無しさん:2010/03/12(金) 19:08:36 ID:???
サラはチャーリーに自分達に関わるなと言いながら自分から
関わっていく自己中
6奥さまは名無しさん:2010/03/12(金) 19:15:33 ID:???
死期を悟ったサラが、別れあいさつのつもりだったのが結果的に・・・
7奥さまは名無しさん:2010/03/12(金) 22:35:35 ID:???
ターミネーター・サラコナー・クロニクルズキャメロン萌3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268349260/
【ターミネーターサラ・コナー クロニクルズ 】サラ・コナー萌え 2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268349359/

関連スレとしてヨロシク
8奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 00:59:23 ID:???
立てたのかよ・・・もう終わんのに
9奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 01:44:09 ID:???
>>1

>>8
スパドラの事だからアンコール放送とかやるんじゃね?
宣伝量半端ないし
10奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 02:01:04 ID:???
おぢちゃんスレは・・・
11奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 02:12:26 ID:???
>>2
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.5
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
携帯版
http://mirror.k2.xrea.com/i/
12奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 03:31:40 ID:???
>>9

シーズン2 キャッチアップ!

シーズン2 第1話よりアンコール放送!
4/2(金)スタート
[二カ国語] 金曜21:00、火曜23:00
[字幕] 日曜22:00、火曜10:00
13奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 07:03:00 ID:???
あと何話ですか?
14奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 11:28:37 ID:???
2話。
しかしほんともったいないなぁ。
ところで最近キャメロンの歩き方が不自然にロボットっぽいな。
15奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 11:59:31 ID:???
サラは最終回で死ぬんだろうな・・・
16奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 16:20:16 ID:???
>>10
必要なら立てるけど
17奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 18:41:46 ID:???
>>シーズン2 第1話よりアンコール放送!
>>4/2(金)スタート

この度のフジテレビの不祥事(オリジナルを10分カット!!)の再来が無いことを祈ります。
18奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 03:13:24 ID://K0tXPU
#20「ピコタワー」でなぜカリフォルニア州知事は狙われたの?
シュワルツネッガーと関係あり?
19奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 09:46:05 ID:???
それ有りかも
遊び心って奴ですね
20奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 23:56:43 ID:???
痛快SFアクションドラマにすべきだったな。
何であんな暗くて複雑にしてしまったのか?


でもああいうドラマを制作できるアメリカが羨ましい。
21奥さまは名無しさん:2010/03/15(月) 14:10:14 ID:???
ぜんぜん進展しないドラマ
はやくおわんねーかな
22奥さまは名無しさん:2010/03/15(月) 17:09:54 ID:???
だから、あれだけ見ない方がいいと忠告してるのに・・・
23奥さまは名無しさん:2010/03/15(月) 17:33:51 ID:???
なんだかディックやホーガンのハードSFの映像化みたいだなあ
24奥さまは名無しさん:2010/03/15(月) 19:20:49 ID:???
子供にはちょっとむつかしいドラマだな
25奥さまは名無しさん:2010/03/15(月) 23:15:06 ID:???
ロボットなのに、人間みたいな切り返ししてくるのが面白い。
これは感情なのかなと推測するのがいい
26奥さまは名無しさん:2010/03/16(火) 00:22:40 ID:???
3つの点は意味があるのよ!って言ってた頃よりも
だいぶ楽しく見れてる。
27奥さまは名無しさん:2010/03/16(火) 12:55:39 ID:???
結局あの池から出てくるUFOなんだったんだろうw
28奥さまは名無しさん:2010/03/16(火) 21:21:37 ID:???
そういやそんなのあったな・・・
29奥さまは名無しさん:2010/03/16(火) 23:08:57 ID:4OJegcWM
映画のテレビドラマ版がこんなにおもしろいとは思わなかった。
過去にこんなおもしろい映画のテレビドラマ版あったっけ?
30奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 00:29:47 ID:???
>>29
個人的にはヤングインディー・ジョーンズがかなり面白かった。

もちろん異論は認める。
31奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 01:20:08 ID:???
懐かしいw
32奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 01:25:21 ID:???
映画のTVドラマ版てのがそもそもあんまりないからな
33奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 02:54:28 ID:???
>>27
第22話、Zeira Corpの女社長(T-1001)に神風特別攻撃隊の様に突っ込んで来ます。
ただ、敵なのか自作自演なのか意見が別れていますね。
結局シーズン3を目論んだ布石の様な感じになっていて、疑問だらけで終わってます。
疑問だけ並べたら、両手でも足りませんね。
34奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 06:03:24 ID:???
たくさんあるよ
知らないのに言うな
35奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 20:25:42 ID:???
来週最終回か
何かほっとする・・・
36奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 20:58:34 ID:???
>>34
上げてみろや
37奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 21:56:31 ID:???
>>33
おまえきちがいだろ
しね
38奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 22:49:30 ID:TSgrOSde

。   ゚         | i    ゜     。i    。     ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |        /  ア ア ア ア ア ア ア ───‐─ ─
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。 
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚ デレク ………………!
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ " ´´
39奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 22:50:37 ID:???
あのデレクの死に方はないだろ・・・雑魚以下だぞw
40奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 22:55:05 ID:???
覚悟して見てたけどやっぱりあっさりすぎてショックだデレク・・・
殺すなら殺すでもっともったいぶって殺してほしい
41奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 22:57:38 ID:???
打ち切りが決まって、制作者がやけくそになったとはいえ、余りにも・・・
42奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 23:01:08 ID:???
       ,  ,´
     ,, <ヽヽヽヽヽヽ , ´ ´-
   彡,, ´ ̄´''''''` ̄`ヾ ´
   彡ミ( (     ● )ミ ー - ズドーン!
   彡ミ| ,______` ´_____、iミ
    ミミi/_《; ゚,》 |《; ゚》、ミ;
   {6( ヽ、 /. 」.\  );       「なんでもあルフォ〜ルニア」
    ゝ|    ,,,;;;;;;;;;;,,,  ノ    
    彡、  ' i-rー,i ' ノミ
      \_''iiiiiiiiii''_/
    _ノ i.二.i ヽ_
 ___n i_____〉::::::::〈____i n___
 ミノV y ll::::::::::ll y V\__彡
  \ ノ|___ll::::::::::ll__|ヽ_ /
    T (       )「
    ii ̄|  | ̄|  | ii
   _ii_ |____|  .|____| ii__
     (___)  (___)
43奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 23:02:25 ID:???
あんまりすぎるwなんであんなあっさり逝かせてしまったんだ
44奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 23:04:36 ID:???
チャーリーとデレク。
死に方に差がありすぎw
45奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 23:06:39 ID:???
貴重なおぢちゃんが・・・(´;ω;`)ウウッ
46奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 23:33:28 ID:???
>>39
もう何度となくその手の感想を見てきたか・・・
もう観ないで良いよ
47奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 00:03:33 ID:???
>>46
どういう理屈なのかいまいちわからない
48奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 00:07:04 ID:???
ちょっと聞くけどお前らwowowとかスカパーで見てるん?
レンタルDVDとか借りるよりもお得感あるんかな
49奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 00:14:02 ID:???
それより本筋を話そうぜ
サラが逮捕された現場にターミネーターが立っているのを見て
以前チャーリーの奥さんの葬式でジョンを待ち構えていて立っていたクロマティを思い出した
多分このふたつは同じ意味のシーンだろうな
ターゲットはサバンナじゃなくキャサリンか?
ちらっと予告であのターミネーターがキャサリンに串刺しにされてたけど
今ひとつターミネーターの目的が分からないな
最終回では全部解き明かされるのだろうか?
50奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 00:23:41 ID:???
最後のシーンで埋葬されていたのは誰?
デレク?
彼らの未来を暗示してただけ?
51奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 00:53:29 ID:???
>>50
デレクでしょ
身元不明の無縁仏として埋葬されたっぽい
周りのも含め墓石が2009年としか書かれてなかった
52奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 00:56:57 ID:???
ラストの歌がコレに聞こえてしょうがない
やっつぁっつぁぱれびっぱれらんらんびっぱりりんらんぴちたんるん〜
53奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 09:25:00 ID:???
>>46
ここはスパドラを見て感想を書くスレなんだからお前の反応はスレチだな
54奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 13:54:02 ID:???
けっきょく、便器女の目的は何だっけ?
今回ブサ娘を誘拐しようとしたメタルは突然どこから沸いた?
55奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 15:02:07 ID:???
なんてあっけない消され方…
56奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 15:20:33 ID:???
>>54
なんでメタル同士が三つ巴で戦ってんだっけ?
57奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 17:11:12 ID:???
スカイネットが送り込むメタル(クロマティ他)とジョンが送ったメタル(キャサリン)とパラレル未来から来たメタル(便器女)
でいいんでしょうか?
最終回目前でまだ把握してないのかって感じですがw

58奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 17:23:05 ID:???
>>54
サラが逮捕されたシーンにあのメタルは居たから
エリソンと一緒に外に居たサバンナは標的ではないみたい
59奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 18:17:58 ID:???
キャサリン=便器女なんだが・・・
タミ子はキャメロンな
60奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 18:42:02 ID:???
>>59
>今回ブサ娘を誘拐しようとしたメタルは突然どこから沸いた?
に答えたつもりだ
サバンナ=ブサ娘
だよな?
61奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 18:58:08 ID:???
ウィバー宅の受付?の殺し方を見ると脅威でない人間を殺さないT-888とは違うかも
メキシコの警察を襲撃したクロマティは、不意打ちした所長は負傷はしたが死んでいなかった。
古いタイプのターミネーターだとしたら、変わっていない未来の情報で誤爆して来たのか?
スカイネットを作っている女社長をターゲットにはしないはずだし
図書館の回みたいなストーリー展開にするのかも。
62奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 19:21:06 ID:???
我慢出来ずにスパドラのHPのエピソードを見てしまった・・・
ウィーバーはそのチップから誰が送り込んだのか調べようとするらしいから
楽しみに待つ事にしよう。
63奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 19:40:11 ID:???
>>61
> 脅威でない人間を殺さない

殺す殺さないは、演出の都合に合わせてるんで、こだわらない方が良いよ
64奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 19:56:04 ID:???
デレクが雑魚キャラのような死に方してショックだ・・・
今までの積み重ねが全部パーじゃね?酷いぞあれは
65奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 21:38:40 ID:???
あんなあっさりデレク殺されたらジェシーは殺されたのか生きてるのかとか
ジェシーとの悲しい別れとかどうでもよくなるわw
66奥さまは名無しさん:2010/03/18(木) 23:14:56 ID:???
あんな殺し方ならデレク殺さなくてもいいのに。
67奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 09:23:42 ID:???
>>58
じゃああのメタルはサラたちを殺しに来たスカイネットのメタルで、
サラたちは勝手にサバンナを誘拐して巻き込んじまったってことでおk?
68奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 09:24:34 ID:???
>>60
いえす
69奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 11:51:37 ID:???
>>67
それは次の放送で分かるでしょう
ちなみに外にいた、サラ,エリソン,サバンナは標的ではないでしょう。
70奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 12:01:39 ID:???
>>49
あの場所にクロマティが居たか?と、思って見直すと
サングラス掛けて立っていたw
サングラス掛けているから視聴者は気がつきにくいと思う
そのあとに家の食卓に座っているジョン達のシーンだから
ジョン達を待っていたという意味になるのか…
71奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 14:21:18 ID:???
クロマティって誰だっけ?初めて聞く名だな。
72奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 16:18:41 ID:???
>>71
「私はマドンナではない」
73奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 17:11:10 ID:???
ゆとりって記憶障害も持っているのか・・・
74奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 17:32:14 ID:???
これじゃぁ1〜2秒しか映らなかったシーンなんて理解しない罠
75奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 18:29:41 ID:???
>>71
昔、阪神にいただろ?
76奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 18:59:05 ID:???
>>71
ホームラン打ったときバンザイしてた人だよ
77奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 19:23:19 ID:???
巨人でしょ?
78奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 20:19:37 ID:???
プロレスに転向した人だろ?
79奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 21:11:28 ID:D8KEg5fb
ほんとデレクのあの死に方は主要キャストとは思えない
なんであんな最後にしたんだろうか、私生活で問題起こしたとか
作る方に悪意を感じる死に方 ヒドイ
80奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 21:57:15 ID:???
ワォおじさん悲しい扱いだな
無縁仏のお墓のシーンがフラグっぽかったが、あっけないぜ
81奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 06:22:09 ID:???
いや!オレは実はデレクはまだ生きていると踏んでるね。
ヤツは自分でも気付いていいなかったけど、
実はメタルで来週の最終回で劇的に復活してコナー親子を救うんだよ。
82奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 14:12:50 ID:???
打ち切りなんて嫌だ!
83奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 15:08:16 ID:EPigjuOL
シーズン2は無しにして
デレク、チャーリー存命のままシーズン3希望
84奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 15:15:01 ID:???
制作がヤケクソになりました
85奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 15:17:00 ID:???
>>83
いいねそれ
シーズン2は全部サラの夢だったオチ
86奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 17:31:25 ID:???
それは有りかも
87奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 17:37:31 ID:???
>>81
ネタバレすんな!
88奥さまは名無しさん:2010/03/21(日) 18:11:39 ID:NZiYC1HG
宅配レンタルで借りてる最後の2枚が来て、ついにスーパードラマと並んだようだな(2枚ずつしか送ってこんでな)
30話の救出にはスタッフの解説が付いてるんだが、デレク死亡がやっぱり制作段階でもめたと言ってた
監督がTV局を説得するのが大変だったと言ってたし、またデレクファンは誰かと夢と思いたいだろうなと言ってた

ただ、次回復活するとも言ってたが、みんな笑いながら言ってたから単に死んでなかったという設定ではないみたい
デレク役が同局の別の番組のオーディション受けてそれに出るみたいに言ってたからそれかも
でもサマーにはデレクがまた復活するとは制作段階では言わなかったとも言ってたな

さて、今からその最終回「終わりなき旅」をじっくり見るか(キャメロンがおっぱい見せるシーンあるらしいの楽しみ)
89奥さまは名無しさん:2010/03/21(日) 19:11:49 ID:???
>>88
スパドラスレで、次回の内容に触れてるDVDの解説はネタバレのうちだと思うんだがいかが?
90奥さまは名無しさん:2010/03/21(日) 20:26:46 ID:???
>>88
もめてまで殺した理由をシーズン3で知れたのかもしれないけど
結局打ち切りでみんな終わりだからどうでもいいな
91奥さまは名無しさん:2010/03/22(月) 03:54:54 ID:???
デレクのあの死に方はジェシーと秘密に付き合っていた
サラ、ジョンへの軽い裏切り者であることをあらわしています。
92奥さまは名無しさん:2010/03/22(月) 07:52:22 ID:???
いや、オレはまだ>>81がネタバレであってくれと願うよ
93奥さまは名無しさん:2010/03/22(月) 09:38:18 ID:???
ジェシーとセックスしたってことは、ジョンはキャメロンとセックスできるんだな?
ワクテカ
94奥さまは名無しさん:2010/03/22(月) 09:47:19 ID:???
キャメロンのスペック

美少女
女子高生
童顔
ロボッ娘
ドジっ娘
可愛い妹
ツンツン/ツンデレ
従順
ゴス系
天然ちゃん
バレーダンサー
警官コスプレ

間違いなく史上最強ターミネーターです
本当にありがとうございました
95奥さまは名無しさん:2010/03/22(月) 18:06:02 ID:???
>>93
たぶん未来でヤってる
「大丈夫よ。あなたは前にもやってるから。」
96奥さまは名無しさん:2010/03/22(月) 23:03:04 ID:???
>>51
細部まで観ていて凄い
97奥さまは名無しさん:2010/03/23(火) 21:09:14 ID:???
ジョンヘンリーのウイルスとか兄弟とかの話がさっぱりわかんない
98奥さまは名無しさん:2010/03/23(火) 21:11:43 ID:???
>>97
どの話の話なのかさっぱりわかんない
99奥さまは名無しさん:2010/03/23(火) 21:24:28 ID:???
ジョンヘンリーがおかしくなってサバンナ襲いそうになって死んだ話の時の話で
ジョンヘンリーが自分でおかしくなった原因話してたけどそれがさっぱりわかんなかった
100キャサリン・ウィーバー:2010/03/23(火) 21:30:47 ID:???
>>97
最終回見たら分かるわよ
101奥さまは名無しさん:2010/03/23(火) 21:45:21 ID:???
102奥さまは名無しさん:2010/03/23(火) 21:50:35 ID:???
>>101
ちょっと怖いww
103奥さまは名無しさん:2010/03/23(火) 23:49:37 ID:???
私の肌どう、綺麗?
http://www.imagebam.com/image/1c299841508782
104奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 00:58:47 ID:???
>>103
━━天使━(゚∀゚)━キタ━━
これだよ!こういうのを貼らなきゃ!
素晴しい貼り師に感謝!
105奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 01:02:33 ID:???
自演乙
106奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 01:23:09 ID:???
107奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 01:41:52 ID:???
キャメロン、肌ツルツル、シミそばかす一つ無いじゃん!!
このアヒル口、100万人分の1人位の確率で理想的・完璧な上唇ですね。
※日本人には居ない上唇です。(平野綾は別タイプ!!)
108奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 01:48:27 ID:???
やっぱあの上唇だよな!
分かってくれる人がいるとはw
109奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 02:24:54 ID:???
キャメロンたん♪
左目がちょっとロンドンパリーなのは気にしない、気になんない!!
あのチンパンジーの様な上唇はマジ最高、最高峰でしょ!!
110奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 09:07:03 ID:???
>>107
左眉毛のところにデカいシミがあるだろが
111奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 11:53:49 ID:???
我慢して見続けて やっと面白くなると思ったら打ち切りかよw

ふざけんな

俺も 続編嘆願しよ

トゥルーコーリングやファストレーンの二の舞がゴメンや
でも何で俺が見るのは必ず打ち切りになるんだか・・・

ドラマなんか殆ど見ないのに

注)スレ間違えたのでこっちにレスしとく。マルチじゃないんでよろしく
112奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 12:27:40 ID:???
>>110
あれは乳輪と同じ素材です。
したがって性感帯です。
あれくらいのハンデがあってちょうど良い!!
113奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 16:17:34 ID:???
顔にビーチクとかって笑うわw
114奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 18:09:40 ID:???
115奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 21:12:33 ID:???
ようやく今日で終わりか
チェックするのが苦痛でしかない・・・
116奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 21:44:59 ID:ik6RqoRr
話しっかり追えてるヤツってなんなの?
監督なの?
さっぱわからんわ
117奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 22:00:49 ID:???
未来の話を入れたのは失敗だったと思うよ。
118奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 22:02:59 ID:???
なんだあのUFOは!?と気になってたのにサラ達はしれっとしてて会話にすら出てこないし
壁の血文字とか工場とか結局なんだったんだっけ
ターク探しってまだしてるんだっけ?
119奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 22:50:13 ID:???

ふ り だ し に も ど る
120奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 22:55:37 ID:???
ここからコナー視点でシーズン3やりゃいいのに打ち切りはないわwww
121奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 22:57:35 ID:???
最終回なのでとりあえず今まで出てくれた皆さんありがとうって感じだったなw
122奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:08:02 ID:???
このクオリティで打ち切りとか、頭どうかしてる
123奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:08:15 ID:???
>>121
最後まで神父さまは、かわいそうだったな…
124奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:09:26 ID:???
なんだか1話に詰め込み過ぎ。
どうでもいいエピソードの回を今回のにまわして
今日ので2話分程尺使ってたら、もっといい話になったのに。
125奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:11:33 ID:???
あの未来だったら、デレクの彼女やジェシー(だっけ?)も出てきてよかったのにね。

完全に無視された。
126奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:15:01 ID:???
キャサリンのベムスター笑った
127奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:16:55 ID:???
>>125
デレクの彼女がジェシーだけど

たぶん、デレクと知りあうより、かなーり前
128奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:20:54 ID:???
で、意味不明のまま打切なのか…

こんな伏線放置、投げっぱなしジャーマン久しぶりだ。
129奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:32:49 ID:???
救世主ジョンコナーがいる時の未来ではデレクと人間キャメロンは出会ってたんだっけ?
130奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:49 ID:???
未来にジョンはいなくてそこに子供のジョンがタイムスリップしてきてという話だと
だいぶ映画版と話がかけ離れちゃったね
というよりタイムスリップばかりしちゃってるからどんどんストーリーが変化しちゃってる
ってことでおk?
131奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:37:30 ID:???
デレクはメタルのキャメロンをすげぇ嫌ってたけど、人間のキャメロンを知っていたから余計に拒絶してしまうという心理と理解している
132奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:40:45 ID:???
液体メタルおばさんがタイムスリップした時にまでどうして裸になってたわけ?
服も液体メタルが変化したやつだよね。
133奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:39 ID:???
サービスです
134奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:53:53 ID:???
巻き込まれ型神父さん視点のスピンオフきぼん
135奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:54:13 ID:???
>>132
俺も思った
もし直後に人間にあったときメタルだと思われないためじゃ
136奥さまは名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:05 ID:???
>>132
T-1000もT-Xも裸だったでしょう
服に擬態させておくと
タイムマシンは「これは服だな」って判断しちゃうんだよ
137奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:01:27 ID:???
水槽の生き物はウィーバーさんの一部だったワロス
138奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:06:24 ID:???
>>137
あっ、あの最後にちょろっと合体したの水槽のやつだったのかwww
139奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:09:29 ID:???
>>130
S3の為に残された謎なので正解は不明、予想は様々

あなたの予想ってことでおkじゃね
140奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:12:53 ID:???
ウツボもメタルでしたねw

ここからやっと戦うって場面で終わりとは。
いままでのダラダラした感じじゃなくて毎回最終話みたいなクオリティだったらなぁ
141奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:17:12 ID:???
>>130
タイムスリップを扱うとどうしても矛盾が生じるね

ところでジョン・ヘンリーはどこに行ったんだろう
いや、中身はキャメロンなのか
142奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:26:46 ID:???
メタルと戦うメタルを作りにいった
143奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:30:48 ID:???
>>141
タイムスリップの基本は、同じ場所だが日時が違うってことでいいよね。
したがってジョンとウィーバーさんが飛んだあの場所はゼイラ社のジョン・ヘンリー
が居たあの地下室でいいよね。
で、ジョン・ヘンリーは裸でウロウロしてんでない?
ただ、ジョン・ヘンリーのボディのBチップの差し口にキャメロンのチップを
差し込んで、二人の意志が同居しているのであればキャメロンの意志でどこか(きっとジョン・コナー)
に向かっている可能性もあります。
その時点ではジョン・コナーはまだ無名で、当然リース兄弟はコナーを知らない。
・・・ ちょっと憶測杉ますね。
144奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:41:11 ID:???
>>143
> Bチップの差し口

これなに?

> その時点ではジョン・コナーはまだ無名

このジョンコナーはどこから来たの?
145奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:45:12 ID:???
>>143
ジョンがタイムスリップした未来のあの世界には、子供ジョン以外のジョンコナーはいないとおもふ
146奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:46:07 ID:???
>>130
どのような形であれジョンが審判の日を生き残れば、いいのかも。

ターミネーターの二次創作ルール
147奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:51:30 ID:???
>>144
>> Bチップの差し口
>これなに?

頭の中の、チップを入れるところじゃない?
148奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:51:52 ID:???
>>144
シーズン2の#21で、クロマティの破壊したチップは“aチップ”よ。って
キャメロンが言ってますから、その文言から察するに当然“Bチップ”もしくは
“Cチップ”かがあるってことじゃない。
まぁーBチップの差し口があるっていう推測もアリでは?
149奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 00:59:01 ID:???
これから面白くなりそうだったのにぃ〜。こんだけもったいないドラマもないよ。
しっかし最終回はわけわからないな。
ウィーバーさん、未来で答えはNOよとか言ってたのに翻したんだろうか。
デレクはメタルじゃなかったのか。
辻褄合わせてくれればいいドラマになったのに。
サラの妄想とかいれちゃうから視聴率下がっちゃうんだよ。
150奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 01:51:28 ID:???
やっと最終回か!
最終回に刑務所襲撃またT1オマージュか!
キャメロンの目も赤くなってるし!
ストーリーわかんないところあったよ!
最終回詰め込みすぎだね!
S2は途中クソつまんなかったね!

S3はなしでいいと思うよ打ち切りで!

じゃぁな!
151奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:30 ID:???
>>143
> 差し込んで、二人の意志が同居しているのであればキャメロンの意志でどこか(きっとジョン・コナー)

キャメロンのチップにジョンヘンリー(ターク)が入って
タークにキャメロンが残ったんだよ

タークの画面に「ジョン(こんなことして?)ごめんなさい」って表示してただろwwww
152奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:52 ID:???
ポカーンという感想しか浮かばない・・・
153奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 01:59:38 ID:???
じゃぁなって何なの?
バカっぽい
154奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 02:07:31 ID:???
>>151
てことはドラマで描かれてきたキャメロン(の経験を持つチップ)は死んじゃったのか
タークをどこかに保存できてたら別だけど
155奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 02:11:14 ID:???
弁護士役のチョイ役にそこそこの大物が出てたな
キャスティングした時点ではまでシーズン3作るつもりだったんだろうか
もしくは単なる予算の使い切り?
156奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 02:18:28 ID:???
>>151
タークにキャメロンのデータをゴッソリ残して行ったと?
I'm sorry john って簡単なスペルの連続的な羅列には意志が無いようです。
普通に考えれば、キャメロンのチップを抜き取り(やり方はその場で伝授したハズ)
、ジョン・ヘンリーが自分で開頭してチップの差し口(この時点では何も入っていない)
にキャメロンのチップを差し込み、この時点ではボディのみ共有。そして、キャメロン
チップの空き容量にパーテンションマジックで部屋を区切って、タークからジョン・ヘンリー
データを移動。
で、タークとボディを繋ぐLANケーブルは抜き取れる。でしょう。
わざわざキャメロンデータをタークに移し替える必要はないでしょ。
単にタークに I'm sorry john と表記させるautorun.exe を入れていっただけでしょ。
ジョン・ヘンリーが一人で未来になんか行ったら、すぐにとっ捕まってバラバラか
迷子になるでしょう。
ただ、リプログラムはジョン・コナーが居ないと出来ない技術(そういう設定)なんで無理でしょう。
157奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 02:41:45 ID:???
打ち切りにならなかったとしたら…

ジョンたちは未来へ飛ぶこともなく、
最終話でキャサリンが倒したT-888にキャサリンのチップを移植。
美中年型ターミネーター・キャメロンとの冒険が続きます。
158奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 02:42:39 ID:???
キャサリンじゃなくて、キャメロンのチップを移植ね
159奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 02:51:03 ID:???
これまで毎週wktkしながら追っかけて来て、最終回になったので
このスレに初めて来て、そしてWikiで検索してみて・・・・

えええええええええええええええええええええええええええええええええ
シーズン3ないの??????

すっごいショック。
ていうか、このスレの中の人たちは、みんな打ち切りだと知っててシーズン2
見てたのかよ??
どんだけ自虐趣味なんだよっ!

ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!
160奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 03:17:01 ID:???
うぇ〜い、やっと終わった。
意味不明の義務感としょうもない意地で、毎週ひたすら見続けていたんだが、
これでやっと水曜22時から開放される。いやまったくメデタい!

ハナシを読み解く助けになるかと思って、このスレをブックマークしてたんだが、
ハイこれでおさらばヨ。じゃぁね。
(さっさとギャラクティカを水22に戻しやがれ)
161奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 03:36:15 ID:???
実にバカっぽい>じゃぁね
162奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 06:23:26 ID:???
見終わった
最後gdgっで終わると聞いてたけどorからw面白かった・・・・打ち切り残念w
いやー、ヘンリーの先にシュワちゃんがいるわけか・・・感慨深いなぁ
コナンザグレート繋がりとか想定外だったわwww
T3平行世界乙w
んで、サバンナ=キャメロンでおk?
かーちゃん残ったし、ワープ可能だし、もう一本作れるなw
かーちゃん勇ましくて美人で好きだった・・・
でもこれ以上クリフハンガーでgdgdするのも嫌だからまぁいいや
163奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 06:55:48 ID:???
>>149
ウィーバーの目的はヘンリー保持のみ
未来でウィーバーに「仲間に」と誘ったのは、過去で助けられた事実があったから
でも時間的に先に言ったのはウィーバ→キャメということに
キャメは返事してないし、ウィーバが返事を聞く相手は行方知れずのヘンリー
ウィーバが厳重保管された理由と過程がまるっきり欠けてんのね
シュワちゃん誕生の過程はわかったけど、変体型への過程はまだ
映画と平行別世界でいいから、同じキャストで作ればいいのに

そういえば、デレクの逝き方があっさりでちょとワロタ
164奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 07:10:59 ID:???
訂正
未来のキャメロンはアリソンか
サバンナ=アリソン面白いと思ったんだけどなぁ
165奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 08:34:11 ID:???
DVDのスタッフ解説では、最後の2話は完璧な出来だと自画自賛していた
あれは第3話作れと言う視聴者の声を起こすには完璧だという意味だろうか?
166奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 10:05:44 ID:???
すっげぇ面白いのにぃ
なんで終わっちゃうんだよぉ

キャメロンたんに会えないの寂しいよぉ
167奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 10:07:40 ID:???
>>137
ウンコが合体したのかと…
168奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 10:10:31 ID:???
>>155
弁護士?
TWWのウィル役やってた取調官の人じゃなくて?
169奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 10:28:29 ID:???
>>131
アリソンがバレエ得意だったから、キャメロンがバレエ踊ってる姿見た
デレクはあんなに泣きそうな顔してたのか

>>163
全然わからん(´・ω・`)
シュワちゃんどうやって誕生したの
ジョンヘンリーとキャメロンは何したの
ジョンヘンリーのウイルスはなんだったの
仲間に〜はキャメロンは本気でイミフだったの
170奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 10:56:47 ID:???
サラ役のあのけだるい声がもう聞けないのは寂しいな

続編放送の望みは何パーセントぐらい?
171奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 11:17:15 ID:???
デレクのあの短い吐息がもう聞けないのは寂しいな
172奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 12:14:47 ID:???
I’m sorry John.
I’m sorry John.
I’m sorry John.
I’m sorry John.
173奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 12:16:26 ID:???
おぢちゃんのワーオ!がもう聞けないのは淋しいな
174奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 14:11:10 ID:???

175奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 15:50:11 ID:???
やっとおわった

S1の1話S2の1話と最終回だけでよかったような〜?
176奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 16:35:52 ID:???
>>169
自分もワカンネwまとめてみただけぬ
・シュワちゃん(人間を大事にする)はヘンリーの後継機らしい
・キャメは人を殺したいという欠陥を抱えていて、それを補完するためにヘンリーが必要、
そのために過去に来たってことになるのかな?
・人間の脳が急速に発達したのはウィルスが原因ってじっちゃがry
人間何それなターク→人間重視ヘンリーの変化はウィルスが原因じゃないか
・仲間に〜は、まだ整理がつかない…
ウィーバは自分が生まれるためにヘンリー必須だから一時的に協力
過去の時点でヘンリーよりは進化してるキャメを世界征服のために誘う
でもキャメの目的はヘンリーとの接触だから、仲間になると思われたくない(NOでいいじゃん!)
でもこれじゃ簡単過ぎて違う気がする…
177奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 16:59:17 ID:???
>>176
>人間何それなターク→人間重視ヘンリーの変化はウィルスが原因じゃないか

漏れは死を経験したからだと思ってた。

メガネのシステムエンジニアは、部品を取り替えたせいだといっていたけれど。
178奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 17:13:02 ID:???
それが一番の理由だね、身を持って学んだんだ
ウィルスはトリガーみたいなもんじゃないかと思ったんだ
例えば犬は見える世界が白黒だけど、
ウィルスが切っ掛けで256色を認識できる環境が出来た、みたいな
179奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 17:40:32 ID:???
あーT1のことをすっかりわすれてたw
人間好きーのシュワちゃんの前に、ジョン殺しにくるシュワちゃんがいたわw
T1のシュワ=ウィーバの仲間になったキャメ後継機てことか
180奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 19:10:12 ID:???
殺しにくるのはジョンじゃなくてサラだった件orz
181奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:06 ID:???
あのサービスシーンの詳細が知りたい
182奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 21:46:05 ID:???
サービスシーン以外の何ものでもなかったな

人間とロボットの関係。 誰が作っても必ずテーマにしたいと思うだろうね
183奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 21:52:38 ID:???
いやそんなことはどうでもいいんだ
カメラの外のあれやこれやが気になる
184奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 21:55:05 ID:???
あのうつぼは、ジェシーは乗ってた潜水艦にいたリキッドメタルなんだよね?
最後にうねうね〜と脱出してた。
185奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 22:30:57 ID:???
潜水艦で人間にばけてたから、量的にリキッドメタル=うぇーばー
うつぼは切れ端じゃないの?
186奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 22:32:48 ID:???
>>184
潜水艦から逃げ出したのは人間一人分だから違うだろ
187奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 23:56:45 ID:???
懺悔室で神父に会いに行ったのは、前に偽造身分書を作りに行った時に
車に腰掛けてキャメロンの真似をしてた女?
188奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 00:01:59 ID:???
ダイソンの息子が行方不明ってのはどういう意味だったん?
唐突な伏線に見えたんだが、次シリーズへの伏線なんかな
189奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 00:13:51 ID:???
>>187
はっきり覚えてないけど、多分
面白い子だよね、未来でも生き残ってそうw
190奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 00:25:22 ID:???
>>188
>次シリーズへの伏線なんかな

たぶんそうだろうね
191奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 00:33:51 ID:???
単なる次シリーズの伏線と読んでいいのやら、このメンバーのシリーズがカミングスーンなのか
そこが問題だな
192奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 11:19:45 ID:???
最後に、未来でキャメロンそっくりの少女と一緒に出てきたひげ生やしたジョンそっくりの少年は誰なの?
193奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 11:30:35 ID:???
>>192
ジョンの父親
194奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 11:49:32 ID:???
>>192
どちらも既出なんだが最終回だけ見たのか?
195奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 12:06:12 ID:???
>>192
よその時間軸から来たジョンだよ!
ひげを生やしたのはオシャレのつもりらしいぞ!
196奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 12:12:20 ID:QtUAISeu
>>156
ワロタわ (^ω^)
>・・・・そして、キャメロンチップの空き容量にパーテンションマジックで部屋を区切って・・・
しかも入力ミスってるし ww
197奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 13:37:14 ID:xnk9G700
いま見た
鋼鉄のおっぱいがでてこなかった
198奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 16:41:22 ID:???
いやー、意外と良い最終回だったな。
やっぱ泣けたわ。
199奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 17:04:17 ID:EJFzfUhL
結局、未来にとんだジョン(コナー)が、シリーズでの未来のリーダーであるジョン・コナー

行方不明のマイルズ・ダイソンの息子(ダニー)がスカイネットの開発者でT−888を送り込んだり、
サラやジョンを狙う連中を指揮している
ついでにジェンヘンリーにウィルスを送り込んだのもこの人っぽい

未来に行ったジョンヘンリーがキャサリン(T−1001)とかジェシーの乗っていた潜水艦の
リキッドメタルを作ったり指揮している第3勢力

未来でのジョンがアリソンと親しくなって、鹵獲したTOK715にアリソンの擬似的な記憶や
容姿を再プログラム等をしてSCC時期でのジョンの元へ送った

悪い頭でそれなりに考えてこんなとこ位しか思いつかない

やっぱりシーズン3は作って欲しいし、今までのシリーズを見直したりすればまた分かることがあるかも・・
200奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 17:26:38 ID:EJFzfUhL
書いたあとになって気付いた><

T4でのカイル・リースはジョンよりもずっと若かった

となると、未来に行ったジョンはまた過去へ戻るなんてこともあったのかも

やっぱ、続編がないとどうなんのかわがんね
201奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 17:30:59 ID:???
デレクの死は、あっさり過ぎて逆に衝撃的?な感じで殺しといて
1話も空かずにデレク復活とかおもしろくね?wwみたいなことを
スタッフが考えたのかなと思った
SWAT達がぼっとんぼっとんプールに落とされてくシーン見て思った
202奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 18:20:51 ID:???
液体メタルおばさんは、そもそもどこからやってきたの?
いつ、どうしてちびっ子の母ちゃんになりすましたの?
ラストを見る限りスカイネットをやっつける仲閧ナあるかのようなことを言ってたんだけど
それにしては簡単に人を殺しまくってるよね、ほんとに仲閧ネの?
未来にタイムワープしたときどうして液体メタルおばさんまで裸になっちゃったの?

未来に行ったとき現れたキャメロンは生?
203奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 19:51:14 ID:???
まあ、こんなスレでグダグタ言ってても何も解決しっこないんでドロンするわ。
204奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 22:45:45 ID:???
最終回にして初めて勃った
205奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 23:38:10 ID:???
デレクは未来であんなガキのジョンにこき使われていたのか。ハハハ
206奥さまは名無しさん:2010/03/26(金) 23:40:38 ID:???
T4見てないんだけど、これはT4と繋がってんの? 
むしろ繋がって欲しくない。ワケわからなくなる。
207奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 00:16:13 ID:???
ジョンが未来でリーダー足り得たのは、やっぱり実戦経験からかなあ
T2での経験やキャメロンと一緒にいたことでメタルのことが他の人よりも分かる
(キャメロンの仕組みを知っておいてってところも伏線)
とんだ期間がいつ頃なのかも問題だとは思うけど・・・
208奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 01:22:34 ID:???
>>202
>それにしては簡単に人を殺しまくってるよね、ほんとに仲閧ネの?

スカイネットと敵対しているけれど、T1001は人間の味方ってわけでもなさそう?

>未来にタイムワープしたときどうして液体メタルおばさんまで裸になっちゃったの?

T2のT1000の登場シーンと矛盾を生じさせないため?
擬態した後の服が未来っぽい(小汚い)格好だったから、コピーしたんだね。
209奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 04:26:35 ID:???
キャサリンが殺した人たちは、ジョンヘンリーにとって
敵対する立場の人だったからじゃないのかな

話し的にもキャサリンは大体のことは知ってるみたいだったし

キャサリンはジョンヘンリーのために動いていて、(守るために未来からとんできた?)
ジョンヘンリーはメタルでありながら、人の命の大切さを理解した
(エリソン、サバンナとの接触、ウィルス侵入時の体験など)
だからスカイネットに対抗する力を作るといったところでは?

ジェシーたちがケースを受け取ったときにいたメタルは、キャメロンのチップのデータを
元に作られたメタルだったとか(だから人間を攻撃しない)

想像しか出来ないのがくやしい・・・
よく覚えてないからもう1回最初から見直さないと・・・
210奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 16:00:47 ID:???
未来のデレクがジョンを知らなかったとは限らんとオモタ
ついさっきまで会っていて、そこに若いジョンが現れて「俺がジョンです」とか言われても、
「あーはいはい」ってならね?
顔はたかが10才差だからごまかせないと思うけど、
もしかすっと偽者を送り込まれたと判断するかもしんないし
211奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 16:38:06 ID:???
>>210
するってーとー、
デレク、カイル、アリソンみんな「あーはいはい」ってなるんでねーのー?
「あーはいはい、ジョン来た!!ジョン来た!!」って。
212奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 16:49:15 ID:???
「あーはいはい」て、了承じゃなくて、「何ばかいってんの」の意味で書いたんだけど
でもとっくに承知でわざと「しらんなぁ」と受け答えした可能性もあるなぁ
なんでかっつうと、そこは日本人にはわからん領域のやりとりかもしれないから
よくあるじゃん、古典文学のやり取りを引用したり、シェークスピアの一説だったり
213奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 17:08:19 ID:???
つーかさ、あの場に全員集合しすぎじゃねw
タイムリープしたジョンを回収に行ったという解釈も出来る気がする
214奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 17:55:08 ID:???
このドラマの人間関係は、真実は一切しゃべらず嘘の上っ面な関係だよな
215奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 18:33:34 ID:???
>>214
失望したくらいかけば中二ぽくて完璧だったのに
216奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 21:10:40 ID:???
ターミネーターじゃなくてもいいから民子主演のドラマをOAしてよ
217奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 21:24:10 ID:???
最後のアリソンはなんか輝いて見えたというか
可愛く見えた。
スローだったからかもしれんが
218奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 22:59:24 ID:???
>>217
あのシーン最高っス!
219奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 23:55:48 ID:???
最終回みたけどほんと打ち切りENDだな

スカイネット、ジョンヘンリー、ジョンコナー3つ勢力があるってことか
220奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 14:14:37 ID:???
キャサリンが「あなたの息子と私の息子がいなければ、未来はかわらない」とか言ってたから
ジョンとジョンヘンリーは仲間じゃないかな?
221奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 15:20:19 ID:???
ターミネータ黒がプールで警官の特殊部隊を皆転がししたときFBIのおっちゃんだけ転がさなかったのは
ターミネータ黒開発におっちゃんの間違った行動が必要だと知ってたからなのではないだろうか?
だとすれば液体おばさんの作った息子は民黒を生み出す原因を造ったと言うことなのでは?
222奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 19:44:06 ID:tRwaq9Vu
単にジョンコナーに結びつくから殺さなかったんじゃ?
223奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 21:11:43 ID:???
>>222
クロマティがそう言ってるシーンがある
224奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 22:52:47 ID:???
ベッドシーンでのキャメロンが美しすぎる

吹き替えでは分からなかったけど、
未来にワープした後、最後の最後の場面でタイムマシーンの残り火?みたいなのがビリッ!っと光ると
同時にキャメロンの『I love you too...』って言葉もタイムスリップしてたんだね。 切ないなぁ
225奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 23:08:37 ID:???
>>224
それサラの声
226奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 01:29:01 ID:???
「ピコタワー」で2010年大晦日、加州知事が狙われたのは、
狙撃しようとしてたメタルがやってきた
未来世界の2010年では
ジョン・ヘンリーが州知事になっていたから?
227226:2010/03/29(月) 01:37:55 ID:???
>>162
>いやー、ヘンリーの先にシュワちゃんがいるわけか・・・感慨深いなぁ
>コナンザグレート繋がりとか想定外だったわwww
228奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 02:06:04 ID:???
これさ、次のシーズンやったら最強だったかもしれないのに
もったいないなー
229奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 03:04:55 ID:???
>>226
>>227
そういうことかー。
教えてくれて、ありがとう。
230226:2010/03/29(月) 03:22:29 ID:???
>>229
ただの推測です
231奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 03:46:12 ID:???
>>230
162が分からなくて気になっていたから、教わってスッキリしたよ。

ありがとう。
232奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 03:46:58 ID:E03b3Y3D
シーズン1が今後放送される可能性はどのくらいありますか?
時期とかも。
過去の例から考えると。
233奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 03:51:58 ID:???
GW、お盆、年末に一挙放送
ヒーローズよりはよっぽど面白いから再放送は十分にあるだろうね
234奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 08:05:48 ID:eiuMd1Lb
画像だけみてるとわからないけどアクションで俳優は怪我が多そう
235奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 12:44:07 ID:???
俳優各々にスタント(男女とも)がいるから大丈夫です。
たしか序盤でメイキングも一緒に放送してましたね。
キャメロンとターミネーターが抱き合ったまま壁に激突して落下するカット、
二人ともスタントでした。
236232:2010/03/29(月) 16:28:51 ID:???
>>223
サンクス
237奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 16:31:21 ID:???
クロマティ「S1再放送決定!ポートスも喜んでいるっ!」
238奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 17:41:28 ID:???
役者が安っぽいの多い
239奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 18:03:41 ID:???
TVシリーズだからしょうがない
240奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 19:42:44 ID:???
安っぽい役だから問題無し
241奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 19:50:02 ID:E03b3Y3D
「ドリーム・キャッチャー」でメタルだった病院の女の人は吹き替えで「看護師」となっていたが医者じゃないの?
242奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 01:21:43 ID:???
原語ではナースだよ
243奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 10:30:19 ID:???
>キャメロンとターミネーターが抱き合ったまま壁に激突して落下するカット
このメイキングってDVDにも収録されてる?
特典映像は一通り見たけど覚えてない
244奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 10:55:52 ID:???
>>243
スパドラでは、初回放送前の特番でやっていた
245奥さまは名無しさん:2010/03/31(水) 09:53:20 ID:???
正直終わってくれてほっとしている。
また次のシーズン始まったら見ること人なるけれど、やや気が重い。
246奥さまは名無しさん:2010/04/02(金) 13:34:28 ID:???
ヒーローズを見始めた頃、30分で済む話を3話見せられている!と感じた。

ひょっとしたらサラコナークロニクルズは、3話で済む話を3シーズン見せられたのではないか・・と今は感じている。
247奥さまは名無しさん:2010/04/02(金) 13:57:33 ID:???
ライリー要らなかったな
248奥さまは名無しさん:2010/04/02(金) 14:00:39 ID:???
巨乳ハンターには必要だ
249奥さまは名無しさん:2010/04/02(金) 22:22:22 ID:???
ライリライリララライリライ♪
250奥さまは名無しさん:2010/04/02(金) 22:29:47 ID:???
ライリ〜ライリ〜ライリ〜リラ♪
251奥さまは名無しさん:2010/04/06(火) 10:15:27 ID:???
ママンとタミさんが貧乳なのでおっぱい成分として必要です
252奥さまは名無しさん:2010/04/07(水) 11:05:21 ID:???
最初見た時、激太りしたLOSTのクレアかと思った
253奥さまは名無しさん:2010/04/07(水) 11:07:15 ID:???
結局メタルおばさんが何者か説明らしい説明あったっけ?
254奥さまは名無しさん:2010/04/08(木) 10:09:17 ID:???
ない・・
つーかコナー親子を抹殺するために未来から送られたのだとすれば、即効で殺しているはず。
助けに回った?とすれば味方なのか!
255奥さまは名無しさん:2010/04/08(木) 14:58:34 ID:???
>>253
伏線を回収しないままの打ち切りなので、明確な結論は不明

[推 論]
・可能性の未来で、潜水艦で迎えに行った箱に入っていた使者メタルが
現代にやって来たのではないか?
・そのメタルは敗北が決定的になったスカイネットから反旗を翻した第三勢力のメタルに属しているのではないか?

[理 由]
1)潜水艦から逃げ出したウツボ状態と最終回のウツボ状態の登場で、同一体であることを暗に匂わせている?
2)未来のジョンの「我々に加われ」の人類側からの申し出に対して、潜水艦では拒絶の意思を表明し、
  逆に、現代において「我々に加われ」と全く同じ台詞でキャメロンに申し出て、
  未来で申し出を受けた使者メタルと同一体であることをキャメロンに気付かせようとした?
3)潜水艦で箱を受取りに行った時に、人類・メタル双方ともに武装しているが、
  スカイネットの見敵即殲滅状態ではないので、友好関係でもなく即殲滅関係でもないメタル勢力が存在するらしい

でも、ジョンがリーダーではない未来や、叔父に赤ちゃんがいる未来の存在などの数多くの可能性未来があり、
タイムリープした時点で自分のいる時間軸とは微妙に違う可能性未来(過去)にしかいけないらしく、
伏線もどうとでも受取れるので、これもあくまで解答の可能性の一つということで…
256奥さまは名無しさん:2010/04/08(木) 15:12:43 ID:???
付け加えると、
サラが追っていたスカイネットの元になる人工知能(ジョン・ヘンリー)は、
実はスカイネットとは別の第三勢力となるメタル(メタルおばさん所属)

スカイネットの元になる人工知能は、
現在絶賛行方不明中のダイソンの息子が開発したもの
(工場から飛び去って、最終回にビルを襲撃した勢力)

…となるのではないかと
257奥さまは名無しさん:2010/04/10(土) 00:08:45 ID:???
おー、全部みたぜ。
よくわからんかったが、ここの妄想よんでたら、なんか少し理解が深まった。
お前ら冴えてるな!
258:2010/04/10(土) 05:04:51 ID:???
みんなただいま!久しぶりに行くよ!
サバンナたんハァハァ
259奥さまは名無しさん:2010/04/10(土) 16:15:19 ID:???
サバンナ!サバンナ!サバンナ!サバンナぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!サバンナサバンナサバンナぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!サバンナたんのプラチナブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
TSCC2エピソード15のサバンナたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
地上波放送されて良かったねサバンナたん!あぁあああああ!かわいい!サバンナたん!かわいい!あっああぁああ!
DVDシーズン2も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!海外ドラマなんて現実じゃない!!!!あ…DVDもYoutubeもよく考えたら…
サ バ ン ナ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ゼイラ社ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?テレビのサバンナちゃんが僕を見てる?
テレビのサバンナちゃんが僕を見てるぞ!サバンナちゃんが僕を見てるぞ!DVDのサバンナちゃんが僕を見てるぞ!!
Youtubeのサバンナちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはサバンナちゃんがいる!!やったよカイル!!ひとりでできるもん!!!
あ、ドラマのサバンナちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあサラ様ぁあ!!キャ、キャメロン!!ライリーぃいいいいいい!!!キャサリンンんんんん!!
ううっうぅうう!!俺の想いよサバンナへ届け!!ゼイラ社のサバンナへ届け!
260奥さまは名無しさん:2010/04/10(土) 23:04:15 ID:???
気持ちは分かったw
頑張ってゼイラ社に入れよ

あとサバンナたんは赤毛
261奥さまは名無しさん:2010/04/11(日) 22:13:45 ID:???
普段見てないんだが今たまたま見てたらビバヒルに出てたデビットが出てるのかな?
262:2010/04/12(月) 01:43:23 ID:???
サバンナたんハァハァ
263奥さまは名無しさん:2010/04/12(月) 14:09:32 ID:???
>>259
省略されずに18行って表示できるんだね。
文字数と行数の上限てスレによって違うの?
264奥さまは名無しさん:2010/04/13(火) 00:51:51 ID:XechpvYM
番組名の表記の仕方が
「ターミネーター:サラ・コナー2#10」
から
「ターミネーター:サラ・コナー2#1」
にかわった。
265:2010/04/13(火) 02:57:45 ID:???
サバンナたんとハァハァしたい!
サバンナたんハァハァ
266奥さまは名無しさん:2010/04/13(火) 03:10:59 ID:???
>>264
今年に入ってスパナチュ放送開始前あたりの時期に
シーズン事で分ける方式に変えたみたいだね

通算の方が自分はわかりやすかったので
スパドラに「何故変えたのか?理由を教えてください」みたいな内容をメールしたけど
返答なしだった

途中で番組宣伝CM入れたり
通算方式だった表示をシーズンで区切るよう変えたり
よくわからん努力をしてるようだ、今のスパドラは
267奥さまは名無しさん:2010/04/13(火) 10:55:44 ID:???
ターミネーチャン
268奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 01:07:54 ID:???
269奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 12:35:26 ID:???
>>265
ターミネーター・サラ・コナー・クロニクルズ【サバンナ萌】の板へ行ってください。
270奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 15:02:10 ID:???
>>268
サンキューだょ!今からハァハァするょ、サバンナたんハァハァ
271:2010/04/14(水) 19:06:55 ID:???
三回ハァハァしたよ!サバンナたんハァハァ
272奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 21:19:29 ID:???
テルミネーチャンって名古屋を舞台にしたゲームがあったな
273奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 22:25:47 ID:RVjya86/
偶々Fox入れたら4400って番組でキャメロンが人間の姿で出演してました
274奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 23:50:36 ID:UkwCQ9j3
はっきり言ってサバンナたんて不細工な方だろ
275奥さまは名無しさん:2010/04/15(木) 10:49:40 ID:???
>>273
見た見た。
この子、ターミネーターだけでなく、『4400』でもきつい目つきしてるんだね。
276奥さまは名無しさん:2010/04/15(木) 23:26:00 ID:???
>>274
ふざけるな!サバンナたんは最高に可愛いぞ!サバンナたんハァハァ
277奥さまは名無しさん:2010/04/17(土) 17:43:34 ID:???
ジョンってダーティ・セクシー・マネーに出てる?
278奥さまは名無しさん:2010/04/21(水) 21:26:12 ID:???
>>277出てるよ。
279奥さまは名無しさん:2010/04/23(金) 18:33:50 ID:???
ジョンってHEROESに出てる?
280奥さまは名無しさん:2010/04/23(金) 20:10:50 ID:Zn2hLsvz
>>279
出てる
281奥さまは名無しさん:2010/04/23(金) 20:14:26 ID:???
>>277
それは似てるようで似てないセス・ガベル
282奥さまは名無しさん:2010/04/24(土) 00:49:06 ID:???
>>279
トーマスはZachって役だったとオモ。
あと、トーマスが出てる2009年の某映画のプレミアにサマーが来てるんだよな。
サマー自身は出演していないけど応援に来たみたいだ。
283奥さまは名無しさん:2010/04/24(土) 23:05:56 ID:tOt6SriB
時々戦ってるの、って無表情にいうキャメロンっていい
284奥さまは名無しさん:2010/04/25(日) 04:28:20 ID:???
>>280
サンキュ!
285奥さまは名無しさん:2010/04/25(日) 14:40:28 ID:???
シーズン3まだかねぇ
286奥さまは名無しさん:2010/05/01(土) 18:20:59 ID:???
スパドラではまだ放送してるんだよね?
287奥さまは名無しさん:2010/05/02(日) 09:19:56 ID:???
再放送をな
288奥さまは名無しさん:2010/05/02(日) 13:06:34 ID:???
S02E02の原発の話で
酒場に出てくるグラマーおばちゃんって俳優誰?
289奥さまは名無しさん:2010/05/03(月) 18:12:47 ID:AN//5M1T
レナは映画でも見かけたことあるけどサマーはTVタレント?
290奥さまは名無しさん:2010/05/03(月) 20:32:28 ID:???
ボブおじさんあっさり死んだな
291奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 15:04:07 ID:1Nk0+V4r
陸軍幼年学校でなぜかキャメロンがメタルとの戦いを傍観してた伏線は
回収されていないよね?
292奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 16:05:27 ID:???
T2であれだけ処分に困ったロボットがボンボン来てるからね
そら審判の日が回避できんわけだ
293奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 16:28:02 ID:???
>>291
あれは来て見たら終わってたってだけだろw
なんでもかんでも深読みすんな
294奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 18:07:23 ID:???
深読みしたいお年頃w
295奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 19:39:56 ID:???
>>293
製作者は深読みさせることも狙っていないという説?
296奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 22:34:00 ID:???
>>291
俺はキャメロンがあえて見守っていたと思った。
デレクもいるし、ジョンの成長の為に戦闘経験を積ませたのかも。
297奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 22:52:15 ID:???
>>295
視聴者が何でもないシーンに妄想を膨らますことなんて製作者側は考えも付かなかったという説
298奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 22:56:46 ID:???
>>297
妄想って何?
299奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 23:00:48 ID:???
>>293
それはいくらなんでもないな。
そうならジョンに声かけるぐらいシーンを挿入するだろう。
300奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 23:11:47 ID:???
サラ「あの子は兵士じゃない」
デレク「ああ、まだな」
       ↓
自分の考えで逃げ道を用意しているジョンに満足そうな視線を送るデレク
       ↓
キャメロンの力を借りずにマシンを倒した

ジョンの兵士としての成長を描くエピソードです
301奥さまは名無しさん:2010/05/05(水) 00:46:33 ID:???
>>291
> 陸軍幼年学校でなぜかキャメロンがメタルとの戦いを傍観してた伏線は
> 回収されていないよね?

マーティン・べデルを抹殺にやってきたT-888(未来から来たTは全部、現地調査必要)はジョンの顔知らんから
闇雲に付きっきりで守る必要はない
場合によってはジョンコナーだとバレる原因
302奥さまは名無しさん:2010/05/05(水) 00:51:17 ID:???
>>300
成長のポイントは同じ回でキャメロンがマシンは頭ふっ飛ばしただけでは死なないことを
示しておいて、ジョンが頭を飛ばされたマシンに火をつけて止どめを刺したことかもな。

でも、あんまりジョンの成長は感じられなかったな。
自ら危険に身をさらした感じだし。

>>300が正解だとしたら、あまりにも演出がヘタ杉。
他はかなり良い演出だからちょっと考えにくい。
来たことをジョンに伝えたシーンがないことも不自然。

いずれにしろ、なんか読んで欲しいか、伏線か、キャメロンへの疑惑を
深める意図があるのでしょうな。
303奥さまは名無しさん:2010/05/05(水) 00:57:11 ID:???
>>301
ベデルを守るなら子供ベデルのほうも既に守ってるので問題無い。
ジョンを狙い始めたあとなら戦っても問題無し。
304奥さまは名無しさん:2010/05/05(水) 02:03:31 ID:???
>>301
遂にベデル本人が狙われた時、ジョンがT-888の注意を引く為に「俺がジョンコナーだ!」と叫んだら
顔を認識して標的を変更したよ。
305奥さまは名無しさん:2010/05/05(水) 09:19:47 ID:???
この前スレかどっかのスレで陸軍幼年学校を襲った
マシーンが銃をもってこなかった不自然さを指摘してる人がいた。

でも見たらデレクの訓練内容説明で「銃を持った男がくる」といっているな。
撮影時、小道具さんが銃を用意するのわすれてしまったのかな?
306奥さまは名無しさん:2010/05/05(水) 21:21:51 ID:V8IVPKMB
ビバヒルのデビットの時と比べると、デレクは息遣いが荒いなあ
あー、とか、えー、とか。。。。年食ったからかw役柄かww
307奥さまは名無しさん:2010/05/06(木) 14:32:23 ID:???
ダダンダンダダン
308奥さまは名無しさん:2010/05/06(木) 18:15:42 ID:???
キャメロン役の女の子が「4400」に準レギュラーで出ているのだが、この頃はまだブスだね。
309奥さまは名無しさん:2010/05/06(木) 21:57:54 ID:???
>>305
デレクを追いかけて走ってるところをスローモーションで見たら右手に銃持ってるよ
地雷で吹っ飛ばされたあとに手ぶらになってる
310305:2010/05/06(木) 23:59:32 ID:???
>>309
本当だ。
サンクス
311奥さまは名無しさん:2010/05/09(日) 00:43:06 ID:???
今最終回を見終わったので、このスレ見にきたら、土曜日に放送していたのは再放送だったのか。
全然気がつかなかったw
最後グダグダで分けわかめだったけど、面白かったよ。
312奥さまは名無しさん:2010/05/09(日) 12:34:34 ID:???
>>101見て思ったけど、やっぱサマーってシガニーウィーバーの面影持ってるね
313奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 01:08:32 ID:???
デレクがジェシーに再開する前も家に戻るまで6時間もかかっていたのは
隠し事なかったのか?
ゆっくりとランニングしてたというのは真実?

今回の再び見てデレクがサラに話した自殺した仲間の話は本当は彼自身のことだとわかったよ。
314奥さまは名無しさん:2010/05/11(火) 00:45:34 ID:???
>>312
黒髪でウェーブの時かなり雰囲気があったね。
エイリアンシリーズに出てもらいたい。
315奥さまは名無しさん:2010/05/11(火) 05:11:23 ID:???
>>312
やっぱみんな思ってること同じだね
シガニーウィーバーも年だからねぇ
確かに魅力的だった(失礼かな
316奥さまは名無しさん:2010/05/11(火) 20:45:59 ID:HPC1r3BI
私が脚本家だったら
キャメロン=キャサリン、自我に目覚めスカイネットからもジョン・コナーからも独立。

317奥さまは名無しさん:2010/05/11(火) 21:03:42 ID:???
脚本家でなくてよかった
318奥さまは名無しさん:2010/05/11(火) 22:11:27 ID:F+aOukJW
でも、最後で何故キャサリンがキャメロンの服を着ていたのか?
319奥さまは名無しさん:2010/05/12(水) 00:33:05 ID:???
でん ででんでん おでん ででんでん
320奥さまは名無しさん:2010/05/16(日) 21:08:56 ID:???
321奥さまは名無しさん:2010/05/25(火) 18:52:56 ID:???
サマー・グロー、新たなスーパーヒーローものドラマに出演

「ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ」の女性ターミネーター、
キャメロンこと、サマー・グローが、今年の秋の新シーズンより、
「HEROES/ヒーローズ」や「CHUCK/チャック」の放映局NBCが放映を開始する
スーパーヒーローものドラマ「The Cape」に出演することになった。
「The Cape」は、「ER」のシーズン14にドクター・サイモン・ブレナー役で出演したデヴィッド・
ライオンズ扮する刑事ヴィンス・ファラデイが、汚職にまみれた同僚がおかした
連続殺人の犯人に仕立てられたうえ、死んだものとして置き去りにされるが、
奇跡的に生還。潜伏しながら、自分の息子のお気に入りのアメコミ・スーパーヒーロー、
The Capeに自己改造していくという設定だとのこと。グローが演じるのは、
The Capeの活動を綴っているブロガーで、彼の行動を追っているうちに、
偶然、The Cape本人に出会い、彼の協力者になっていくという役。
グロー曰く
「私の役は彼の助手みたいな存在だものだから、彼は私のことを(“ケープ”
の助手だから、ということで)“パシュミナ”とか“ショール”とか呼ぶべき
だなんて、私たちは冗談を言い合っているの」だとか。
-------------------------
この子、「4400」ではブスだったんだけど、ファイヤーフライ、セレニティ、ターミネーターでは美人なんだね。
322奥さまは名無しさん:2010/05/25(火) 23:33:50 ID:???
smallvilleのクロエ的位置か
323奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 12:54:53 ID:???
>>321
翻訳乙!
324奥さまは名無しさん:2010/06/04(金) 20:22:45 ID:???
スパドラはまだ再放送してる?
325奥さまは名無しさん:2010/06/05(土) 09:18:56 ID:???
シーズン1やらないかな?
326奥さまは名無しさん:2010/06/09(水) 14:56:24 ID:yor4+4L0
シーズン3 第1話冒頭
 墓地の土の中からデレクがはい出してくる。
 目の前には人型の天使が、「俺がお前を地獄から引き揚げた」
 デレクの肩には赤い手形が・・・
327奥さまは名無しさん:2010/06/09(水) 17:40:47 ID:???
奇遇だな
俺もスパナチュ好きだぜ
328奥さまは名無しさん:2010/06/09(水) 19:52:29 ID:???
>>321
こんなのよりsmallvilleを続けろ!
さもなきゃTSCC続編やれよ
329奥さまは名無しさん:2010/06/19(土) 18:35:08 ID:???
てす
330奥さまは名無しさん:2010/06/24(木) 00:38:54 ID:c2chkdle
映画化らしいよ
331奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 00:13:12 ID:???
なんでスパドラはS2ばっか再放送するんだよ!
S1やれよ
332奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 11:07:29 ID:???
S2は途中サラとジョンが壊れてイライラするからな
333奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 11:10:48 ID:???
それでも本家より面白いのは確か
T4続編よりTSCC映画作れ馬鹿メディア
334奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 16:43:05 ID:???
美少女キャメロンが活躍する映画が見たい
335奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 22:02:52 ID:???
もうオバサンじゃん
336奥さまは名無しさん:2010/06/30(水) 01:18:21 ID:???
ジェイソン VS キャメロン
物体X VS キャメロン
プレデター VS キャメロン
こんな感じの作ってほすぃ
337奥さまは名無しさん:2010/06/30(水) 20:27:16 ID:???
全部バトルでキャメロンの服がズタボロになりそうだな
338奥さまは名無しさん:2010/07/01(木) 00:44:23 ID:???
フリーザ VS キャメロン
セル VS キャメロン
魔人ブウ VS キャメロン
こんな感じの作ってほすぃ
339奥さまは名無しさん:2010/07/01(木) 01:55:09 ID:???
エレベータのワイヤーを片手で切るんだから
キャメロンはハンパねーぜ!

キャメロンが悪人を懲らしめる
ロボコップみたいの作ってほすい
340奥さまは名無しさん:2010/07/01(木) 02:21:21 ID:???
悪人は全てキャメロンの可愛さと強さに恐れをなして降伏した。
こうして、また宇宙に平和が戻ったのであった・・・
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:12 ID:???
J:COM VODワーナーTVでシーズン1が始まるようだ。
ということはスパドラでのシーズン1の放送は当分ない?
342奥さまは名無しさん:2010/07/15(木) 22:04:17 ID:???
8月もシーズン1の放送はなし
343奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 23:04:14 ID:???
キャメロンの左眉の先のはホクロ?あざ?
ずっとドラマ上で受けた傷が治ってないんだと思ってた。
344奥さまは名無しさん:2010/09/06(月) 00:30:02 ID:???
>>342
9月末〜やっと放送
345奥さまは名無しさん:2010/09/13(月) 22:13:26 ID:zaMxzxFW
9/27シーズン1放送開始!
346奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 01:18:49 ID:BmVaUmlH
>>345
サラのミニスカ姿よかった
347奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 14:47:22 ID:???
サラがスネ毛剃るシーン、ハァハァ。
348奥さまは名無しさん:2010/11/25(木) 02:14:56 ID:???
おじちゃんかわいいよおじちゃん
349奥さまは名無しさん:2011/01/16(日) 04:31:16 ID:???
ho
350奥さまは名無しさん:2011/02/10(木) 18:10:32 ID:???
【ワタシハ シンゴ】プログラム不要「考えるロボット」鶴岡高専チーム開発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297316809/
351奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 14:16:23.42 ID:???
御意
352奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:10.87 ID:TtE8aO2+
もっと、シーズン化してほしかった。
353奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 23:39:36.97 ID:fKCDw3UP
地上波での放送見逃したのでシーズンTをレンタルして観たものの、時代の流れがこんがらがっています。

2005年に死ぬサラが2007年にタイムスリップして、ID偽造を依頼する時に“8年前に死んでいた人間に…”と言われているのはどういうことなのか?

審判の日ていつなの?ズレたの?

全体的に解説してくれる人いませんか?
354奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 23:53:30.02 ID:???
p
355奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 07:50:36.84 ID:???
>>353
2005年に死ぬというのはTSなしでそのまま過ごしていた場合の話。
TSした側の2007年の人間にとってはサラは銀行爆破で死んだ人間だから。
銀行爆破はいつの話?年數はズレてないでしょ。
356奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 12:42:58.36 ID:???
S1のDVDフルセットが1980円くらいだったので買った。
全部英語音声で見た。最高に面白かった。
S1の完成度の高さは異常だわ。

S2フルセットも1980円 x2くらいで発売されるみたいなので、
BOX買うのは躊躇してた人にもお勧め。
357奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 21:37:29.26 ID:???
打ち切りって本当?
358奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 16:41:14.06 ID:???
laid to restってB級ホラー映画知ってる?
レナ・ヘディ、トーマス・デッカー、ブライアン・グリーンの
サラコナチームが勢ぞろいの同窓会
ジェイソンばりのクロムスカルがレナ・ヘディはじめ殺しまくり
クロムスカルがTつながりなのかなんでこんなのに出てるのか不思議
結構面白いし続編もある
359奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 16:44:15.73 ID:???
監督がTSCCの特殊効果ロブ・ホールだってそれ
360奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 00:51:10.62 ID:???
こんなにスレいらねーだろ
361奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 01:13:41.82 ID:???
またスパドラでやってくれないかな…
362 【25.5m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/18(日) 21:03:19.54 ID:??? BE:729734898-PLT(12078)
2の後の物語なのに3じゃないのか
363奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 05:05:06.16 ID:???
やっぱりシーズン3はなしか
364奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 18:59:03.78 ID:???
7月から1話から再開だね。
365奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 21:52:49.72 ID:???
二か国語にしてくれ
366奥さまは名無しさん:2012/07/08(日) 04:53:06.54 ID:???
断る!
367奥さまは名無しさん:2012/07/22(日) 15:46:50.12 ID:???
再放送してるね
まあDVD持ってるけど見れたら見るか
368奥さまは名無しさん:2012/08/07(火) 18:10:52.07 ID:???
Gyaoでも始まったな
369奥さまは名無しさん:2012/09/03(月) 23:01:49.69 ID:mUIg9O8k
シーズン1再放送age( ´∀`)b
370奥さまは名無しさん:2012/09/03(月) 23:08:42.74 ID:???
放送してもいいけど、ちゃんと始まる前にこの物語は完結しません、それでもよければ見てくださいって
注釈入れろよな
371奥さまは名無しさん:2012/09/03(月) 23:32:33.45 ID:???
「注意:貴方がシーズン3を見たくなっても当方は一切感知しません」
372奥さまは名無しさん:2012/09/05(水) 17:46:32.20 ID:???
また始まったが、また字幕かよ
単なる穴埋め作になっちゃったな
稀に見る面白いシリーズだったのに
373奥さまは名無しさん:2012/09/27(木) 09:37:21.37 ID:???
吹き替えも放送しる!
374奥さまは名無しさん:2012/11/28(水) 14:36:51.90 ID:69xgg+ZC
もう放送終わってるし
これを再利用でいいよな

以下
ターミネーター サラコナークロニクルズPart15
てことで宜しく

前スレ
ターミネーター サラコナークロニクルズPart14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1291455697/
375奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 20:57:40.44 ID:???
今たまたまKBS京都見てたら、来週からやるそうだ。調べたらこれ
http://www.kbs-kyoto.co.jp/now_on_air/tv.htm?p=6

22:00 [新]ターミネーター:サラ・コナークロニクルズ 「序章」
第1話:1999年アメリカ。サイバーダイン社爆破および科学者マイルズ・ダイソン殺害の罪でFBIのエリソン捜査官から
追われているサラ・コナーは、サラ・リースと名乗りネブラスカ州で暮らしていた。しかし恋人ディクソンからプロポーズ
を受けるとすぐにサラは、居場所を変える時機だとジョンに荷造りをさせる。◆出演:レナ・ヘディ トーマス・デッカー
 サマー・グロー オウェイン・イオマン ほか
376奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 18:13:59.82 ID:iNWLiGSV
図書館で車椅子の青年と会う回で南北戦争時代の古い武器を調べてたよね
あれはなぜ?
377奥さまは名無しさん:2012/12/02(日) 17:10:36.45 ID:mv6NUNzk
>>375
土曜日にKBSで映画のターミネーターやってたな
その前後でサラコナーCCのスポット番宣が盛んに入ってた
でも前にフジtvでやった時間短縮するための一部カットじゃないだろうな
378奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 23:35:02.46 ID:???
【広島】溶かした鉄の中に落ちて44歳男性が死亡-JFE製鉄所★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355222722/
379奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 12:59:26.89 ID:sf2TOkig
>>377
年末年始しばらく休みだな
それにしてもキャメロンは可愛い
380奥さまは名無しさん:2013/01/10(木) 10:03:48.69 ID:pTMCRwJb
一週飛ばしただけだったな
キャメロンのローライズのジーンズはなかなかセクシーだが好みなんかな
381奥さまは名無しさん:2013/01/11(金) 10:07:16.44 ID:???
吹き替え版がやっと再放送
382奥さまは名無しさん:2013/01/17(木) 02:28:15.45 ID:???
俺も可愛いブリキちゃんが欲しい
383奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 16:51:26.19 ID:???
ようやくT5が再始動するらしいが、そっちよりもおこぼれでTSCCが
DVDでもなんでもいいんで、シーズン3が出る事のほうに、期待してる
まあでも、出演者が年齢的に大丈夫かなあ

アーノルド・シュワルツェネッガー、『ターミネーター5』に出演へ
http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/24/101784.html
384奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 16:52:29.66 ID:???
息子がおっさん化、美少女はアラサーに
385奥さまは名無しさん:2013/01/29(火) 14:32:50.62 ID:???
よすよす
386奥さまは名無しさん:2013/02/09(土) 22:00:53.50 ID:AheHkApe
キャメロンの頭のチップを元に戻して、起動するまでまじまじと顔近づけて見てたな
外すときはみんなが見てたから何もしなかったが、きっとあれは何かしたかったんだろう
387奥さまは名無しさん:2013/02/09(土) 22:32:38.31 ID:???
美少女キャメロンは元々アラサーだが
388奥さまは名無しさん:2013/02/09(土) 23:52:33.11 ID:???
ええっ!そうだったのかよw
389奥さまは名無しさん:2013/02/10(日) 00:55:15.87 ID:???
S1開始時は26、S2終了時は27かな
たぶん撮影中に27でギリギリアラサーになったかと思われる
390奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 09:00:23.34 ID:31d6LQK0
このドラマに重大な欠陥があるね。

第一話でキャメロンとクロマティーが戦うが、通電させてクロマティーを停止させたら首を切断して持って帰って頭のチップを抜き取れば全て終わった。
これをやってればタイムスリップすることもなくタークのボディーになることもなかった。

ただ、これだと第一話でドラマが終わってしまうがな(笑)
391奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 09:31:52.08 ID:???
登場人物(ターミネーター含む)がミスをおかすと「欠陥」とはこれいかに?
392奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 09:39:40.96 ID:egs+YZJE
ジョンを守るために未来から派遣したのに、対ターミネーター対策を何もプログラムさせずに派遣するわけないだろ。
ターミネーター4では旧型マシーンにたいする戦い方は熟知されてた。シュワちゃんロボにも旧型のサムワーシントンが鋼鉄の棒でシュワちゃんの首を切断してる。

そしてドラマでもデレクを護送車から救出するシーンで、追っ手のターミネーターは自動車の衝撃だけで簡単に手を切断してる。
キャメロンのパワーで2分もあれば簡単にクロマティーの首を切断できる。
393奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 09:49:55.27 ID:egs+YZJE
そもそも「通電させれば一時的に機能停止する」というミスはしなかったのにそのまま放置するのが重大なシナリオの欠陥である。

現に、デレクの追っ手にはキャメロンがパワーで押さえ込んで頭のチップを抜き取ってる。
あの時は通電させてないから一人じゃ無理だったがな。
通電させて2分もあるんだからキャメロン一人で首を切断できる。

根本的に、キャメロンにブラジャー着せるんだからターミネーター用にナイフとドライバー所持させてたってなんら不思議じゃなかった。
でもさせなかったのは完全な欠陥である。
394奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 09:57:41.27 ID:egs+YZJE
っていうかさー、ターミネーター相手に銃なんて無意味なのになんで必死にドンパチやらせるんだろ?ドンパチシーンを撮りたいってエゴなだけだろw
本当に勝つ気があるなら、キャメロンにダメージ軽減の防弾チョッキと高電圧のスタンガン使えばいいだけ。
未来の技術なら、キャメロンに現代の材料でターミネーター用スタンガンを作らせることなんて簡単だろうに。
395奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 10:11:01.97 ID:7Br/EX74
このドラマ最後まで見たけど結局つまらなかった
396奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 10:21:53.10 ID:???
>>392
特定の状況だけで誤動作するプログラムミスはよくあること

>>393
人間じゃないのだから
あそこでは正常に動いたのにここで誤動作なんて
というのは不思議ではない
397奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 10:41:00.80 ID:???
>>394
殺さないと無意味というデジタル脳の人か?
398奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 10:41:03.61 ID:???
デレク萌えスレにも沸いてたな
今更になってクロマティ優遇にドヤ顔デレク解説する奴

久々にスレが伸びたと思ったらこんなつまんねー話でガッカリだ
サマーグローの年齢の話でもしようぜw
399398:2013/02/11(月) 10:42:50.99 ID:???
ドヤ顔デレク解説w

ドヤ顔でマジレス解説ねw
400奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 11:30:44.15 ID:???
>>398
興味のない話題はスルーで
401奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 12:56:39.83 ID:???
KBSで今見てるけど、S2もやってくれるかどうかだけが心配
ピコタワーとかUFO出現の回とかもう一度見たい
402奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 12:59:17.69 ID:31d6LQK0
まあ悔しいんだろうなwお前らゴミどものミジンコなみの脳みそじゃドラマの欠陥は見抜けないからなw

なんなら未来からキャメロンと一緒に未来の武器も持ち込ませればよかったんだよ!

武器を分解して死体の中に入れてな!金属も生身で被えばタイムワープ可能だしな。

お前ら負け犬じゃ、シナリオの欠陥なんて見抜けない。ゴミ屑はただ悔しがるだけw
403奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 13:07:40.27 ID:31d6LQK0
>>396

プログラムの誤動作なんてないよ。勝手に架空の設定にしないでねw
100歩譲って、プログラムが人間の想像力に追いついていないと仮定しても、戦う相手は同じターミネーターですからwww

通電させたら機能停止になり頭からチップ取れば動作しなくなる。

これほど単純な戦術なのにミスするわけがないw
404奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 13:38:41.19 ID:???
何故か1話の矛盾だけ見つけて
鬼の首取ったようにハシャぐ馬鹿にフイタ

そんなものは全ての視聴者がとうの昔に通った道だし
1話放送時点ならまだしも、今となっては
自分は他の矛盾に気付かない馬鹿ですと自己紹介してるようなもの
405奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 14:23:34.69 ID:EkbOoeS8
その矛盾すらバカどもが悔し涙で発狂するw

俺が指摘して初めてお前らは気が付いたからなw

悔しくて「とうの昔に知ってますからw」とかの定番の負け犬の遠吠えを使うw

だが過去に誰もそんな議論をしたやつはいないw
406奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 14:34:51.18 ID:???
お前頭悪すぎ
ガキ丸出し
407奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 17:54:17.37 ID:???
>>390
> このドラマに重大な欠陥があるね。
>
> 第一話でキャメロンとクロマティーが戦うが、通電させてクロマティーを停止させたら首を切断して持って帰って頭のチップを抜き取れば全て終わった。
> これをやってればタイムスリップすることもなくタークのボディーになることもなかった。
>
> ただ、これだと第一話でドラマが終わってしまうがな(笑)

タイムスリップしないとサラは癌で死んでしまうし
タークのボディになってもらった方がありがたい訳だが

> 頭のチップを抜き取れば全て終わった。

バットエンドか?

> 第一話でドラマが終わってしまう

バットエンドだとしても一話では終わらんし
408奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 18:32:12.16 ID:???
クロマティの頭を切断したりしている間にコナー親子とはぐれたら
今までマークしていたのにまた別のTに狙われるかも試練
あの時点では信用されているかどうかも未知数な訳だし


…と、見ていれば誰もが分かるようなこんな事を
過去にはいちいち手取り足取り教える必要がある池沼が暴れなかったというのが正解
409奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 18:37:00.28 ID:???
あと武器と生身の件は特に今更さらさら
馬鹿が何か興奮してるが既出も既出

ネタにするなとは言わんが、
オレガハジメテキヅイター!!オマエラマケイヌー!!
とか呆れるばかりだ どこの小学校低学年だ?

草生やして興奮するヒマあったら過去ログでもフォーラムでも漁ってこい池沼
410奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 19:39:42.95 ID:???
>>403
プログラムの誤動作じゃないよ
プログラムミスによる誤動作だよ

プログラムミスなら単純な戦術においても誤動作するよ

歩行だって後ろ向きに歩き出したり
人間だったら、そんなかえって難しい動きの誤動作なんてするわけないが
411奥さまは名無しさん:2013/02/11(月) 20:05:26.29 ID:???
age荒らし
デレクリーススレでは1年半前のレスに絡んでた模様
412奥さまは名無しさん:2013/02/13(水) 17:13:33.37 ID:???
番組評では地上波来週からs2やるみたいだね
嬉しい
413奥さまは名無しさん:2013/02/15(金) 22:09:46.53 ID:Xdb3GyI+
>>412
キャメロン車ごと吹っ飛ばされるのはS1のラストだよな
次週のこと特に何も言わなかったからS2突入ってことで良いのかな

ところで、偽ID作りのとこに居た女がサラの家まで車で迎えに来たのはなんで?
414奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 01:37:49.03 ID:???
キャメロンの頭部にチップを戻すシーンって
毎回キャップはめるのを忘れてるようにしか見えない
それにあれって簡単に紛失しそう
415奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 01:42:13.12 ID:???
テクノロジーの発展を止められない以上、必ず自己進化の特異点を突破した機械が出現するので、
その出現を阻止するのをやめて、代わりに思いやりや誠実さを学ばせようとしたのがジョン・ヘンリーってこと?
416奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 08:22:56.96 ID:???
キャメロン爆破されちゃったの?;;
無事だといいな
417奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 11:32:03.65 ID:???
ブルーレイの日本版ボックスにも特典映像ありますか?
418奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 13:34:06.24 ID:???
>>416
無事どころか、殺人マシーンに戻ってジョンを・・・
419奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 13:41:19.28 ID:???
ジョン・マクレーンを…
420奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 13:52:17.53 ID:???
ジョンばかりになる
421奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 18:33:36.69 ID:???
>>415
スカイネットはまず自我に目覚め
人類はそれを驚異と感じてスカイネットの電源を切ろうとした
スカイネットはそれを殺されると思い、人類へ反撃した

T800系やT1000系のAIは、基本的にスカイネットと同じものなので
未来では自我に目覚めたTシリーズが結構な数いて
人類側にもスカイネット側にもつかない第3勢力になっている(その代表例?がT1001キャサリンウィーバー)

手を組まないか?とジョンから申し出を受けて
スカイネットと人類、どちらと手を組むべきか?(もしくはどちらとも組まないべきか)を
スカイネット寄りのプログラムや知識を施されて誕生した自分達では無く
ゼロから学習したAIの判断を見てみようと
422奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 18:48:28.66 ID:???
やはり続きが見たい
423奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 18:52:07.52 ID:???
>>421
なるほど!
サイボーグレジスタンスの深謀遠慮って事か。
424奥さまは名無しさん:2013/02/17(日) 09:49:53.79 ID:???
結局、あの幼女は「サーキシアンの娘」だったのか。
(カフェの店員が本物のサーキシアンでマフィア風の男は手下)
425奥さまは名無しさん:2013/02/17(日) 12:45:20.43 ID:???
>>423
T1001は初期のころからスカイネットへの妨害工作を行っており
仮にジョンヘンリーが「人類は敵、滅ぼすべし」なんて結論に達したとしてもスカイネットと手を組む線は薄い

その場合、サイボーグレジスタンスとして人類とスカイネットと争う事になるので
私たちの「ジョン」であり、私たちの「スカイネット」的な存在でもある
426奥さまは名無しさん:2013/02/17(日) 12:56:19.22 ID:???
ただし、ジョン・ヘンリーは、かなりエリソンに洗脳(?)されちゃってるから、人間寄りじゃないかな?
427奥さまは名無しさん:2013/02/19(火) 00:13:03.04 ID:???
ターミネーターを拳銃で撃っても無駄なのに全く学習しないバカな大人達w
ガチでやる気ある時はちゃんと対物ライフル用意してるだけになおさら謎は深まるw
428奥さまは名無しさん:2013/02/19(火) 00:49:41.21 ID:???
いや発砲シーンは俺のために入れてくれたらしいよ
429奥さまは名無しさん:2013/02/19(火) 08:41:45.21 ID:???
目(視覚センサー)にペンキのスプレーでもぶっかけられる方がはるかに追跡に支障を来たすだろうなw
あ、首無しクロマティは別の感知手段を持ってたんだっけ?
430奥さまは名無しさん:2013/02/21(木) 08:48:14.47 ID:???
キャメロン治って良かった
ジョンサラスト可愛かったのに切っちゃったのか
あの黒人のFBIはなんで殺されなかったんだろうね
てかあの人常に涙目で悲しそうな顔してるな
431奥さまは名無しさん:2013/02/21(木) 10:00:37.13 ID:???
>>430
クロマティがエリソンを殺さないのはサラがエリソンを殺せないから

エリソンは知り過ぎた男でサラ追跡に執念を燃やしているので
本来サラからすれば始末しておくべき不安要素

しかしサラはその生来の甘さ故にエリソンを手にかける事が出来ないため
エリソンに張り付いてさえいればサラへとつながる糸が切れる心配は無い
432奥さまは名無しさん:2013/02/24(日) 01:00:54.44 ID:7aIGOAkg
いまやっと見終わったんだが・・なんだこの中途半端な終わり方w
まだ序盤感すら感じるわ
433奥さまは名無しさん:2013/02/24(日) 01:09:51.18 ID:???
これから盛り上がるよ
乞うご期待!!
434奥さまは名無しさん:2013/02/24(日) 10:59:49.90 ID:???
最終話の1つ前を見た時に、こりゃもうどうしようもないほどの尻切れトンボで
終わるんだろうなあ、と思ってたけど、まがりなりにも第一部完的に締めくくった
のは、さすがプロの仕事だと思った
435奥さまは名無しさん:2013/03/01(金) 17:27:59.88 ID:???
キャメロンみたく無表情な美人っていいよね
436奥さまは名無しさん:2013/03/03(日) 10:57:20.45 ID:???
11月16日
437奥さまは名無しさん:2013/03/09(土) 12:13:43.52 ID:???
>>436
11月18日だろwww
お前マシンだろ
438奥さまは名無しさん:2013/03/11(月) 17:32:57.77 ID:9AnBFhzL
メタルだろ
439奥さまは名無しさん:2013/03/11(月) 18:32:46.18 ID:???
奴等にスレに書き込ませるな!
奴等が書き込む事は全部嘘だ!
嘘つきなんだよ!!
440奥さまは名無しさん:2013/03/14(木) 10:04:06.06 ID:Si9raE/9
キャメロンは元人間だったんだ
しかもジョンと知り合いぽいけどいつの事なんだろ

素の女の子の顔になってゲームしてる笑顔可愛かった
ジョンはちょっと位人間の記憶が戻ったとか気づいてやれよ
マシーンというか「物」扱いに無神経すぎてイラッ☆ときた
441奥さまは名無しさん:2013/03/14(木) 10:06:12.50 ID:???
>>440
>キャメロンは元人間だったんだ

ネタバレになるから多くは言わないけど
それは違う
442奥さまは名無しさん:2013/03/14(木) 12:33:56.35 ID:???
キャメロンは元人間じゃなくて、いつか人間になれる日を夢見て、
この世の悪と戦い続けるメタル人間だよ
443奥さまは名無しさん:2013/03/14(木) 14:21:02.42 ID:???
アリソンという女性のサイボーグみたいなものなのかな
見た目はそっくりでもちろん生身の人間だが記憶は違うクローンと
見た目そっくりで記憶も受け継いでる多少感情もある中身サイボーグと
どっちがいいかと聞かれたら結構迷うな
444奥さまは名無しさん:2013/03/14(木) 14:51:58.69 ID:???
つーか、「アリソン」の回ちゃんと見たの?って気がしてくるんだが、
キャメロンには元々モデルが存在して、彼女の名はアリソン・ヤング。
ジョンの信頼厚い反乱軍の仲間の一人で、マシンは彼女を誘拐し、
ジョン殺害用に彼女に外見を似せたターミネーターを作り、完璧を
期すためにアリソンの個人情報を生い立ちから何まで根掘り葉掘り
聞き出してインプットした。
しかし作戦は失敗、捕獲され、プログラムを修正されてキャメロンとして、
タイムマシンで過去に送り出される。
リプログラムされたターミネーターはやや動作不安定な部分があり、
インプットされたアリソンの個人情報を、本当の自分の姿だと思い込んで
しまったのが、キャメロンのおかしな挙動の理由
445奥さまは名無しさん:2013/03/14(木) 22:40:14.88 ID:???
1話の学校内のサマーグローが自然体で超可愛かった
446奥さまは名無しさん:2013/03/15(金) 00:27:11.38 ID:???
ジョンが過去に行った時点で歴史が変わって、時間軸AからBに変わって
Aラインにいるサラに会えなくなる所か今までのが夢落ちみたいに
前のは全部無かったことになりかねないが、もう確認のしようがないか
447奥さまは名無しさん:2013/03/16(土) 05:02:08.05 ID:???
いまだに液体金属タイプターミネーターの動力や制御システムがどうなってんのかわからんw
ガンダム世界におけるサイコフレームみたいに、ナノサイズのコンピュータチップを金属粒子内
に鋳込んでるとか?けど動力源はやっぱりわからんなあ・・・
448奥さまは名無しさん:2013/03/16(土) 08:38:34.86 ID:???
>>445
俺は、後の席からジョンに微笑みかけた顔を携帯の待ち受けにしている
449奥さまは名無しさん:2013/03/16(土) 11:10:28.02 ID:???
>>448
廊下で話しかけてくるサマーの笑顔も最高に可愛い
450奥さまは名無しさん:2013/03/16(土) 12:01:50.34 ID:???
キャメロンって、めちゃくちゃ可愛く見える時と変な顔に見える時の落差が激しくない?
451奥さまは名無しさん:2013/03/16(土) 12:23:06.68 ID:???
基本ひょっとこ顔ですから
452奥さまは名無しさん:2013/03/16(土) 13:19:42.63 ID:???
>>451
それすんごいよく分かるw

無表情で目見開いて口とんがらせて首かしげればキャメロンw
453奥さまは名無しさん:2013/03/16(土) 15:03:07.51 ID:nDS9kA1x
3開始はいつ?ジョンはどうやって戻るんだろう。スカイネットのタイムマシン発見するまでそのまま?キャサリンさんいなくなった後の
会社はだれが仕切るのか。
454奥さまは名無しさん:2013/03/16(土) 18:10:02.88 ID:???
KBSの今回のエピはキャメロンがアリソンに戻る神回だったな
階段昇るあのミニスカはパンチラ見えそうだった
次回は4月6日なんて忘れそうだから気をつけろ
455奥さまは名無しさん:2013/03/17(日) 10:56:27.42 ID:???
ひょっとこ顔w
456奥さまは名無しさん:2013/03/17(日) 15:38:28.76 ID:???
今週スパドラで初回放送だな
457奥さまは名無しさん:2013/03/17(日) 15:57:29.34 ID:???
KBS京都は関西テレビよりカットの度合いが少ないのでストーリーを掴み易いね
関西テレビだと話が飛んでて意味が分からない箇所が多々あったし
458奥さまは名無しさん:2013/03/20(水) 11:28:58.20 ID:???
gyaoでシーズン2も全部見終わったけれど、酷いなこのクソドラマ
視聴率激減、打ち切りになって当然だわw
スカイネットが人間を排除しようとしたのは、人間は必ずしも指示に従わない、すなわちエラーがあるからだろ
なのにスカイネットに従わない第三勢力のメタルってなんだよw設定からしておかしいだろ
そんなのがあったらスカイネットが人間を排除する意味がなくなるじゃないかw
あげくのはては故障したとはいえ、ターミネーターが涙を浮かべてアイラブユーだとよw
アホか、そんなターミネーターなんか誰も見たくねーよバカw
459奥さまは名無しさん:2013/03/20(水) 14:19:50.34 ID:???
>>458
> スカイネットが人間を排除しようとしたのは、人間は必ずしも指示に従わない、すなわちエラーがあるからだろ

スカイネットが人間を排除しようとしたのは
自分を殺そうとしたから身を守るため、だけど
どうやったらそんな勘違いできるの?
460奥さまは名無しさん:2013/03/21(木) 06:59:54.71 ID:???
>>458
なに言ってんだお前
461奥さまは名無しさん:2013/03/21(木) 22:34:16.77 ID:???
この間、超既出事項を勝ち誇ってドヤレスしてた馬鹿じゃね
462奥さまは名無しさん:2013/03/23(土) 20:58:22.95 ID:KNf3crWg
未来からやってきたターミネーターが自分の任務が何なのか思い出せず
各地を放浪しながら悪党をやっつける痛快アクションものにすればよかったのに
463奥さまは名無しさん:2013/03/23(土) 23:41:31.68 ID:???
>>462
それ何てマーズ???
464奥さまは名無しさん:2013/03/25(月) 16:48:08.94 ID:???
サマー・グローの可愛いか可愛くないのか、あの微妙さ加減がいい。
465奥さまは名無しさん:2013/03/25(月) 17:41:36.92 ID:???
466奥さまは名無しさん:2013/03/26(火) 16:25:55.98 ID:???
ひょっとこかあ、そうだね
小雪とか般若顔だし
467奥さまは名無しさん:2013/03/26(火) 22:26:28.90 ID:???
たまに見せる笑顔が可愛いんだよ
468奥さまは名無しさん:2013/03/26(火) 22:44:38.29 ID:???
ベッドの上で反応の薄いキャメロンは −ザ・マグロ−
469奥さまは名無しさん:2013/03/27(水) 02:00:30.74 ID:???
いつも疲れてる二枚目俳優ジュー・ロードーと近いな
470奥さまは名無しさん:2013/03/28(木) 04:32:15.02 ID:???
ひょっとこサマーたん可愛い
471奥さまは名無しさん:2013/03/28(木) 09:14:16.92 ID:???
お前らのせいでキャメロンがひょっとこにしか見えなくなった
472奥さまは名無しさん:2013/03/28(木) 12:10:12.59 ID:???
何を今更ヒョットコヒョットコ言ってるんだここは
473奥さまは名無しさん:2013/03/28(木) 12:17:16.45 ID:???
うるせーぞ、このひょっとこどっこい!!
474奥さまは名無しさん:2013/03/29(金) 02:11:46.00 ID:???
面白ー
475奥さまは名無しさん:2013/03/29(金) 22:25:00.05 ID:???
キャメロンはいかわいいだろ
叩いてる乗ってジョンヲタの喪だろ
てめーの顔鏡で見てから言えよw
476奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 09:41:36.34 ID:???
某放送局で最終回手前で打ち切られた
スパドラでシーズン2再放送ありますか?
477奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 10:27:10.35 ID:???
ひょっとこだとは言ってるが、誰もブスだとは言ってないわけだが
478奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 10:44:50.52 ID:???
>>477
それ同意

ちなみに俺は可愛く見える時と変に見える時の落差が激いと言った
479奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 18:09:11.60 ID:???
>>476
4月3日からS2始まるよん
480奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 18:09:52.46 ID:???
>>479
間違った2日からだw
481奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 18:41:50.19 ID:???
便所おばさんが出るのね。
こわいわー。
482奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 21:24:12.67 ID:???
大変だ!スカイネットが誕生してしまう!

【社会】将棋ソフト「ponanza」、初めて現役男性プロ棋士(佐藤慎一四段)を破る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364644793/
483奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 21:47:32.95 ID:???
スカイネットのHP

ttp://www.aoshima-bk.co.jp/skynet/
484奥さまは名無しさん:2013/03/30(土) 22:11:27.03 ID:???
>>480
d!
485奥さまは名無しさん:2013/03/31(日) 01:12:38.02 ID:???
便器オバサン。
486奥さまは名無しさん:2013/03/31(日) 07:31:42.18 ID:???
自我に覚醒してて感情あるから悪口言われたら殺しちゃうんだよなw
487奥さまは名無しさん:2013/03/31(日) 09:37:31.89 ID:???
>>482
すげーなおい、サラ・コナーが日本に来て将棋ソフトが入ったHDDを強奪するなんて胸熱
488奥さまは名無しさん:2013/03/31(日) 10:42:22.41 ID:???
>>487
しかも、開発者が消されちゃうよwww
489奥さまは名無しさん:2013/03/31(日) 10:59:57.61 ID:???
>>488
うん、でも強奪したHDDは中身がすり替えられてて、本物は便所おばさんがもってる
で、六本木ヒルズにある日本支社で開発開始

そこへ将棋ソフト作者殺人事件を捜査しに、右京さんが華麗に登場
相棒ザ・ターミネーター制作決定
490奥さまは名無しさん:2013/04/01(月) 08:59:17.68 ID:???
T5再開って本当なの?
491奥さまは名無しさん:2013/04/01(月) 13:22:25.59 ID:???
>>480
関西はいくら目を凝らしても見当たらないんだが…
492奥さまは名無しさん:2013/04/01(月) 13:28:02.72 ID:???
>>491
アリソンの回でプッツリと・・・
493奥さまは名無しさん:2013/04/01(月) 13:52:36.89 ID:Iq5+DOdU
>>491
KBS京都なら4月6日から毎週土曜日深夜0時に時間変更だよ
次はS2のエピ5
494奥さまは名無しさん:2013/04/02(火) 11:22:48.52 ID:???
ライリーは豚そしてケツ顎ブス

サラとキャメロンとキャサリンと4Pしたいヾ(≧∇≦)〃
495奥さまは名無しさん:2013/04/02(火) 11:48:42.38 ID:???
>>493
おおサンクス!
しかし水曜のGタイから土曜日の深夜って・・・格下げって事か
496奥さまは名無しさん:2013/04/02(火) 22:48:33.86 ID:???
>>493
ありがと!予約入れたよ
497奥さまは名無しさん:2013/04/07(日) 13:50:03.45 ID:???
11月18日
京都テレビで続きみたぞー
最後のオズの魔法使いの絵本を読んで上げるシーンと、メタルとの戦いのオーバーラップがいいね
498奥さまは名無しさん:2013/04/07(日) 14:13:46.70 ID:???
原発のおっちゃん、ナニが元気だったら
最後までやれたのかな (´・ω・`)
499奥さまは名無しさん:2013/04/08(月) 21:35:47.97 ID:???
プロムナード

>>498
便器おばさんが、原発のおっちゃん殺したのはなんで?
原発の自動化を阻止するためだったの?
500奥さまは名無しさん:2013/04/10(水) 11:45:35.62 ID:???
ハリポタのハリーなみに最近ジョンがウザイ
確かに大変な宿命だけど周りだって
ものすごく命がけで動いてるってのて言うか
実際命落としてるものもいるわけで
テメーだけ不幸みたいな顔するなって思う
501奥さまは名無しさん:2013/04/10(水) 12:38:15.57 ID:???
ジョンのわがままが周囲の人達の命を危険に晒す展開も多々ある
502奥さまは名無しさん:2013/04/10(水) 15:53:27.89 ID:???
>>500
> 確かに大変な宿命だけど周りだって
> ものすごく命がけで動いてるってのて言うか
> 実際命落としてるものもいるわけで

ウザいのは確かだけど

ジョンは命おとしちゃいけないので
命がけで動く事もダメなんだけどね


誰かを助けたいとか思った時に
他の人たちと同じに命がけで動けたらそれはそれで楽だろう
503奥さまは名無しさん:2013/04/14(日) 17:13:31.49 ID:???
お年頃なんだから察してやれよw
他のガキどもは青春()を謳歌してる頃なのに、
未来の人類のリーダーなんて途方もない重荷を
しょわされたら、ストレスから反抗したくもなるわな
504奥さまは名無しさん:2013/04/15(月) 05:37:08.18 ID:???
反抗心で腹ぼて大女連れてくるとかやる事が斜め上いってるw
505奥さまは名無しさん:2013/04/16(火) 10:16:42.51 ID:2z3m6cNv
このシャーマン先生の回のエレベータ内のキャメロンVS新たに送られた女ターミネーターを見てる少年あたりから、ちょっと
遊び的な演出が入ってきて時々笑わせるんだよな
506奥さまは名無しさん:2013/04/16(火) 16:17:10.36 ID:???
サバンナの股間に口をつけて聖水を飲みほしたい。
507奥さまは名無しさん:2013/04/17(水) 00:39:23.70 ID:???
おまわりさん、この人です!
508奥さまは名無しさん:2013/04/17(水) 01:14:50.82 ID:???
便器に化けたT-1001におしっこかけたい。
509奥さまは名無しさん:2013/04/17(水) 11:34:23.70 ID:4yn65qJL
サバンナちゃん、今はかなり美少女になってるだろうな
女優続けてるなら誰か画像探してきて
510奥さまは名無しさん:2013/04/20(土) 09:40:42.29 ID:???
>>509
彼女を主役にして、まさかの新シリーズとかなんないかなあ
511奥さまは名無しさん:2013/04/20(土) 12:10:57.77 ID:???
>>510
未来世界で成長したサバンナが登場する可能性はあったな
512奥さまは名無しさん:2013/04/20(土) 16:54:31.44 ID:???
>>511
うん、それそれ!
513奥さまは名無しさん:2013/04/21(日) 11:18:43.00 ID:???
マイクロソフトのサーフェイスTVコマーシャルやってるけど
あれの音楽、ターミネーターっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=3HKTzkGBmT0
514奥さまは名無しさん:2013/04/21(日) 11:27:37.31 ID:0PrO8FM9
エリソンたん チュパチュパ
515奥さまは名無しさん:2013/04/21(日) 19:13:55.73 ID:???
面白いね。SAN期まで作って欲しかったな。
液体おばさんがステキ
516奥さまは名無しさん:2013/04/21(日) 19:58:06.91 ID:???
「ピコタワー」の
冷酷な経済優先の合理主義者にとっても人種差別は非合理
というメッセージはおもしろかった
517奥さまは名無しさん:2013/04/23(火) 23:11:18.02 ID:???
??
518奥さまは名無しさん:2013/04/24(水) 03:40:43.65 ID:???
やべえよ
現役A級棋士まで負けちまったよ
リアルタークだ
519奥さまは名無しさん:2013/04/24(水) 04:35:20.44 ID:???
>>516
「経済優先の」は不要だろう。
ああいう、ブラックジョークオレも好き。
520奥さまは名無しさん:2013/04/26(金) 11:11:49.81 ID:???
スーパードラマTVでみてるけど前に蛆で放送があったけど
あの放送で無い話が何話かあったような気がする
蛆は放送しなかったのか
521奥さまは名無しさん:2013/04/26(金) 12:42:55.85 ID:???
>>520
それ以前に同じ話の中でも大幅なカットのせいで意味不明になっている箇所があった
522奥さまは名無しさん:2013/04/26(金) 22:45:20.77 ID:???
>>520
「ピコタワー」は放送さいてないな

>>521
一話まるごとカットのほうが大きな話
こういう時は「それ以前に」という言い回しはしない
523奥さまは名無しさん:2013/04/27(土) 10:24:05.49 ID:???
ジョン=いっこくどう
524奥さまは名無しさん:2013/05/01(水) 19:21:45.17 ID:???
スパドラの放送オワタ
結局2で終わってしまうのか
誰か完結させてくれ
525奥さまは名無しさん:2013/05/04(土) 08:58:35.26 ID:???
もう新シリーズ作っても、キャメロンもジョンも年食ってしまってそのまま続けるのは無理だな
526奥さまは名無しさん:2013/05/04(土) 20:56:35.14 ID:???
>>525
キャメロンは元から歳食ってたけどねw
527奥さまは名無しさん:2013/05/04(土) 21:36:42.69 ID:???
>>525
そっか、その問題もあるのか…
528奥さまは名無しさん:2013/05/04(土) 22:30:06.45 ID:???
全く新設定、新キャスト、だけど今までのサラ・コナークロニクルを引き継いでいるのがいいな。
サマンサがメタル美人女子高生になって、キャメロンの2代目として送り込まれたって設定とか
今度は液体メタル型で
529奥さまは名無しさん:2013/05/08(水) 10:04:41.19 ID:???
続き見たいねぇ…

シーズン3は予告まであったのに…
530奥さまは名無しさん:2013/05/08(水) 19:58:12.03 ID:???
>>528
今となっては、その案に同意。
このままではもったいないよ
531奥さまは名無しさん:2013/05/08(水) 20:13:39.57 ID:???
液体金属型の2代目キャメロンが、ジョンの求めに応じて毎回有名芸能人に
変身(本人がゲスト出演)し、ずっこんばっこんやりまくる展開
532奥さまは名無しさん:2013/05/09(木) 16:28:35.05 ID:???
液体金属型の設定は嫌やな。
533奥さまは名無しさん:2013/05/13(月) 14:21:22.34 ID:???
ライリー刺客だったのかよ
534奥さまは名無しさん:2013/05/13(月) 14:37:06.13 ID:???
シーズン3・・・
シーズン3の脚本ってジョンが成長して、そしてリーダーになっていくのを描いてんだろうか?
もう年数経ちすぎで俳優かなり入れ替えるのか、って疑問もあるけど
サラコナークロニクルズを名乗ってる以上サラの人生を追うのか?
535奥さまは名無しさん:2013/05/13(月) 22:25:01.65 ID:???
>>531
ジョンはキャメロンタン相手でしか立たない体になっているのだが
536奥さまは名無しさん:2013/05/14(火) 05:34:06.58 ID:???
サラの人美人だなって調べてみたら
もう引退してるっぽいね
537奥さまは名無しさん:2013/05/14(火) 07:38:29.88 ID:???
映画こけてなかったら
シーズン3は作られてたんだろうか?
映画の5が出来て、それなりに売れたら(多分もう映画のターミネーターは失敗すると思うが)3が発動されるんだろうか?
538奥さまは名無しさん:2013/05/18(土) 16:01:25.98 ID:???
良く出来てるよね〜

http://i.imgur.com/1oPxg.jpg
539奥さまは名無しさん:2013/05/20(月) 09:00:53.48 ID:???
ジョンのキャメロンへの態度がえらそうでいちいちむかつく!!
540奥さまは名無しさん:2013/05/20(月) 11:42:35.79 ID:???
登場人物全員が信頼しあってても心を開きあわないってのが一番引っかかるわ
541奥さまは名無しさん:2013/05/20(月) 14:22:42.66 ID:???
成人男性をひょいと抱きあげて
「力あるんだね」
「鍛えてるから(真顔)」
で納得するのにワロタw
542奥さまは名無しさん:2013/05/20(月) 20:13:26.15 ID:???
スタークはなんで州知事殺す予定だったんだった?
スカイネットの脅威になるんだっけか
カルフォルニア州知事がシュワちゃんになることへのシャレだっけか
543奥さまは名無しさん:2013/05/21(火) 00:01:16.12 ID:???
しかしデレクとはなんだったのか…
あんなに序盤で必死になって救命したのに

>>540
割とギスギスした雰囲気のドラマだからなw
544奥さまは名無しさん:2013/05/21(火) 10:14:05.59 ID:???
>>543
あれは「仮の死」みたいな位置付けになるはずだったんじゃないかな?
再度の歴史改変で無かった事になる「死」という意味で
545奥さまは名無しさん:2013/05/21(火) 10:29:28.71 ID:???
シーズン3がないのなら、とりあえずデレクは雑魚のように死んだという結末と言い切れる状態
546奥さまは名無しさん:2013/05/21(火) 10:34:26.45 ID:???
>>545
最終回で飛んだ先にデレクがいたので
また運命が未確定になった状態
もちろん同じ運命をたどる可能性もある
547奥さまは名無しさん:2013/05/21(火) 21:53:22.66 ID:???
デレクは
元々はもっと早く退場予定だった
人気が出たので延命
548奥さまは名無しさん:2013/05/21(火) 22:01:06.15 ID:???
デレクは別のドラマに出演が決まったんで、スタッフに
殺されたという噂があったw
549奥さまは名無しさん:2013/05/21(火) 22:19:03.64 ID:???
>>544
改変はあったかもしれないが、死が改変でなかったことになったわけではない
飛んだ先にいたデレクはカイルとキャッチボールをしていた少年デレクが成長した姿だから
550奥さまは名無しさん:2013/05/22(水) 11:49:11.02 ID:???
それにしてもちらりとも明るいエピがない
とことん救いの見えない暗いドラマだな
普通は息抜きにちょっと明るいエピも入れたりするものだが
でもなぜか見てしまう
551奥さまは名無しさん:2013/05/22(水) 12:15:28.55 ID:???
展開速くてサラはエロチックでキャメロンは可愛くてジョンはいっこくどうの顔真似でデレクはどうでも良くてとコレだけ揃えばつい視たくなるね。
552奥さまは名無しさん:2013/05/22(水) 18:45:01.45 ID:???
>>550
代わりにニヤニヤしてしまうシーンが散りばめられてるだろ
553奥さまは名無しさん:2013/05/27(月) 09:22:21.27 ID:???
キャメロン治るん?ローレンが可愛かった
554奥さまは名無しさん:2013/05/27(月) 09:43:53.91 ID:???
なんかジョンが出てこない回の方が面白いような・・・w
555奥さまは名無しさん:2013/05/27(月) 09:53:25.80 ID:???
映画の3,4見て思ったけど、ジョンって本当に守らないといけない奴なのか?
って
このドラマも、ジョンって本当に守らないといけないのか?
って

デレクが語ってたけど、
「みんながジョンを愛しているかといえば・・・違う。みんながジョンの言うことを聞くかといえば・・・違う。お前は人類を導け」
とかあったけど

指導者として優れている、みんなの憧れ、とかでなく、それでも何か圧倒的な敵と戦ってる状況の人間だけが何かを感じるものをジョンが持っているのだろうか
556奥さまは名無しさん:2013/05/27(月) 09:59:18.29 ID:???
>>555
ジョンは優れたカリスマ指導者ではあるがが絶対的な存在とは限らないという事では?

ジョン一人いるから絶対に勝てるというものでもなければ
ジョン一人殺されたから絶対に負けるというものでもないと

少なくとも未来のジョンの存在は歴史改変を経てどんどん変質していっているし
ジョンが担う役割も当初の物とは違ってきているのかも知れない
557奥さまは名無しさん:2013/05/27(月) 23:12:07.79 ID:???
>>555
映画はT3までだったら、カイルによってもたらされた対ターミネーター&スカイネットの対応策の伝道師という意味が
558奥さまは名無しさん:2013/05/27(月) 23:31:21.02 ID:???
T1で語られたジョンってのは、機械の圧政で気力をなくし、絶滅を待つだけ
の状態に陥っていた人類に、戦う意思と方法を与えた人物だわな
その点において、ジョンのアジテーターとしての存在価値は非常に高いけど、
ジョンがいなかったなら、他の誰かが彼の役割を担った可能性はないではない

一方のT4を見ると、人類側がちゃんと抵抗軍組織してて、ジョンはその一員に
すぎないし、別にジョンが死んでもどうにかなるんでね?という感じがするのは確か
559奥さまは名無しさん:2013/05/28(火) 00:43:30.52 ID:???
T4イミフだったよな〜
560奥さまは名無しさん:2013/05/28(火) 12:44:06.25 ID:9/3Cu/qs
レナ・ヘディ萌え
原子力発電所かどこかで裸でシャワーを浴びるシーンがエロかった
561奥さまは名無しさん:2013/05/28(火) 14:54:02.39 ID:???
発電所の、所長? かなにか、デブな奴で液体ターミネーターに殺された奴(だったと思う)
あいつがよく分からん
あいつ、なんで殺されて、それ以前になんでサラを無理やり汚染区域に入れさせて裸洗浄させたの?
562奥さまは名無しさん:2013/05/29(水) 01:31:24.00 ID:???
>>558
T1で語られたジョン… というのは、カイルの語りなわけよ
つまり、人類の希望というのも事実とは遠く、実はカイルの希望だったりするわけよ

ジョンが抵抗軍のリーダー達の生き残りでスカイネットの息の根を止めた。
カイルにとって、ジョンは英雄視して然るべき全てのものだった。

カイルが出会う前のジョンについては、カイルの知らない世界だから興味なかった
というかカイルの想像の世界だったから、相応しい英雄物語を創った。


けど、T4登場時のカイルは絶望している風にみえないので、やはり突飛な感じが否めない
563奥さまは名無しさん:2013/05/29(水) 05:47:48.03 ID:???
>>516
あれは経済学者フリードマン等のシカゴ学派がよくいう
自由経済は人道主義をも導き出す
をとりいれたんだろうね
564奥さまは名無しさん:2013/05/29(水) 07:55:02.12 ID:???
>>551
結果的に、男はどーでも良い、に聞こえるw
565奥さまは名無しさん:2013/05/29(水) 08:29:07.63 ID:???
サラコナークロニクルズなんだから、サラをもっと描かないといけない
566奥さまは名無しさん:2013/05/29(水) 11:42:50.91 ID:???
サラ・コナー・クロニクルズなのに
キャメロンやジョンばかり前面に押し出して
サラをサラッと描き過ぎなんだよね
567奥さまは名無しさん:2013/05/29(水) 11:49:33.97 ID:???
>>566
・・・。
568奥さまは名無しさん:2013/05/29(水) 22:44:52.71 ID:OCphREzn
レナ・ヘディ目当てで見始めたがつまらないから途中で見るのやめちゃった
569奥さまは名無しさん:2013/05/31(金) 03:57:15.75 ID:???
今更なんだけど、シーズン1でフラグ立ってたクラスメイトのブロンド女はなんだったの?
570奥さまは名無しさん:2013/05/31(金) 10:09:40.03 ID:+M9Ylw2w
2nd1話のようなクオリティを毎回期待していたからなあ
何の興奮も感動もなくダラダラ話が進み終わるというパターンが多い
571奥さまは名無しさん:2013/05/31(金) 10:18:45.48 ID:???
何かカスカスの面倒なだけの話、意外に多いよな
572奥さまは名無しさん:2013/05/31(金) 11:03:25.51 ID:???
ジョンいない回のが面白いよ
ただの反抗期のガキ見せられても何も面白くない
ライリーもウザイし

キャメロンとサラが他のキャラとからんで活躍する方が面白い
そういや便器おばさん最近見ないな
573奥さまは名無しさん:2013/05/31(金) 20:57:52.56 ID:???
液体金属おば・・・じゃなかった、キャサリン・ウィーバーは貢献度高いよね!
574奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 10:37:45.28 ID:???
>>568
脚本家のストライキで予定されていた展開がカットされたらしい
575奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 12:05:44.29 ID:???
キャメロンとサラが可愛いのにジョンうぜぇ
576奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 12:14:37.43 ID:???
ジョンは引っ掻き回すだけ。視ている方からはただただウザいだけ。ジョン抜きの話に勝手に脳内変換して、一話完結物として視てますわ。
577奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 13:09:23.27 ID:???
ウザいといえば、サラも十分ウザいけどな
ある意味しかたないとはいえ、いつになっても子離れできてないし、
3つの点への執着は病的。
そこにアスペなキャメロンがからんで、そういうウザキャラ同士のぶつかりあい
こそがこのドラマの味なわけで
ただしジョンも、ライリーがらみのエピソードでは、ウザさがガマンの限度を
超えてるけどな
578奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 14:02:33.68 ID:???
>>577
サラの根拠薄弱な思い込みのせいで余計なトラブルに巻き込まれた事も一度や二度じゃないからな
579奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 15:39:53.38 ID:???
一番の名シーンは
キャメロンがバレーを踊る回
ダンスは魂のなんたらかんたら
という前ふり
ラストシーンで見事に踊るキャメロン
それをかげから見たデレクへ見事なダンスへの小さな感動と同時に
キャメロンの魂の芽生えを感じ大きな恐怖もおそう

ゾクッときたわ

美にやどる脅威
580奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 16:15:29.55 ID:???
>>579
ほんと名シーンだったよな
デレクが「キャメロンたん、マジ天使」って言ったような気がした。
581奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 18:58:38.97 ID:???
>>579
いつかコイツも自我に目覚めるのか・・・と思わせる萌芽だよね
582奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 12:03:30.96 ID:bINumPEI
毎週金曜のTV放送終わったのか?
583奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 13:22:55.15 ID:???
「わたしのスムージーは?」っていったのは嫉妬の感情かな
それにジョンに「ペンキ買いに行け」と言われたのに断ったのも女の焼き餅?
てかジョンの命令断るのかよ
584奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 15:17:15.73 ID:???
レナ・ヘディみたいな人好きだ
まあオバサン好きとも言うがw
585奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 17:07:09.55 ID:???
>>584
あれだけ美人でスタイル抜群のオバハンが世の中にどれほどいるかってことを考えると、
レナ・ヘディ好きとオバハン好きがイコールとも限らないんじゃね?w

むしろ、キャメロンの中の人だって若くない訳だしwww
586奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 17:41:44.76 ID:???
アメリカ人のくせに恐ろしいぐらいのスレンダースタイル維持とかそれだけですごいですわ
587奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 17:59:09.29 ID:???
キャメロンの中の人はバレエ育ちって感じがよく出てる
ヘディさんはエゲレス人で美人って事も考えればより稀な存在かw
588奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 20:37:31.23 ID:bINumPEI
レナ・ヘディにはこれからもアクション路線で活躍してもらいたい
彼女ほどショットガンが似合う女優はいない
589奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 21:18:59.68 ID:???
>>588
引退したんじゃなかったっけ?
590奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 21:41:39.22 ID:???
来年公開の映画二本撮ってる所みたいだが
591奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 23:43:30.07 ID:???
>>580
デレクの思いは
「こいつを警戒してたのは正解だった。
いや、もっと警戒する必要がある。」
だろう
592奥さまは名無しさん:2013/06/02(日) 23:59:40.39 ID:???
キャメロンが出てる映画で面白いのってある?
593奥さまは名無しさん:2013/06/04(火) 08:54:10.14 ID:???
>>592
キャメロンというキャラはこのシリーズだけだろ
594奥さまは名無しさん:2013/06/04(火) 13:10:17.15 ID:???
このシリーズの1話ずつの余計な所が多すぎて、何のことやら解らなく成るのは僕だけでしょう。
595奥さまは名無しさん:2013/06/04(火) 14:10:35.84 ID:???
何のことやら分からんってのはないけど
その一話ずつ余計なところってのは確かに多いかも知れん
熱中して見れないとき、すごい話が長く感じるのはそういうせいだと思う
596奥さまは名無しさん:2013/06/04(火) 17:24:03.93 ID:???
>>593
そうなのか
じゃあ貴重なシリーズだな
597奥さまは名無しさん:2013/06/07(金) 23:39:46.75 ID:???
ライリーの中の人って、結構最近映画に出てるんだな
たいして魅力的には見えないんだけど
598奥さまは名無しさん:2013/06/08(土) 09:42:39.76 ID:???
だいしてどころかデブスの一言
599奥さまは名無しさん:2013/06/08(土) 10:02:08.44 ID:???
歴史的に、柔らかく言って太めの女が美人の基準(楊貴妃が美人とか)の国って、熟成期や発展期で
今の日本のように細いのが美人の基準のときって衰退期らしい
確かにバブル期のグラビアアイドル? とされるのって、いまだとデブといわれかねないポッチャリが多いから、マジでそうなのかも

ライリーも、ポッチャリを超えてデブの域に入ってるけど、アメリカじゃまだポッチャリも美人の基準のうちなのかも知れん
600奥さまは名無しさん:2013/06/08(土) 11:52:15.13 ID:???
>>597
そういえばハンガーゲームで見たな
601奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 12:42:17.27 ID:???
今回のストーリーでサラの足の弾丸を取り出した女医とそれに撃たれた警官の関係は何だよ?
「この糞女が」とか言ってたが、さっぱり意味が分からん
602奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 13:59:41.88 ID:???
>>601
女医の旦那(元?)があの警官で、そいつから女医が日頃DVを受けてたんだろ
603奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 14:40:00.43 ID:???
>>599
>ライリーも、ポッチャリを超えてデブの域に入ってるけど、アメリカじゃまだポッチャリも美人の基準のうちなのかも知れん

ライリーをだらしない体型とかゆるい性格にすることで、ジョンが現実逃避したがってっていたことを表現してんじゃね

彼女未来では太れるわけないので、現在に来てからブクブクストレス太りしたんじゃね
で中国女が「アンタ何考えてんのよ!」ってプチギレ立ていたら、それが却ってジョンを惹きつけたって寸法
604奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 17:44:32.50 ID:???
>>602
なんでそのカップルがたまたま両方ともサラに絡んでくる必要があったのかがまた分からん
明らかにストーリーが迷走してない?
605奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 18:05:25.63 ID:???
>>604
いや、それは君が理解できてなさすぎ
606奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 19:04:16.07 ID:???
俺も>>602見るまで全く理解出来てなかった
そう言われればそういう関係しかあり得ないよなぁ
607奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 19:45:25.85 ID:???
あの女医さん、その気になれば逃げるチャンスもあったはずなのに、
サラに同情寄せすぎだし、自分もDVの被害経験あったんじゃないか?
というのは、容易に想像のつくところ。
もっとも、あの警官のあの状況でのあの言行は、ちょいと理解に
苦しむものがあったけどな
608奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 21:02:00.81 ID:???
>>605
分かりました
この後見てれば疑問が回収されるんだよね?
609奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 21:37:53.53 ID:???
A人類 ジョン
Bメタル スカイネット
Cメタル(別の時間線) ウィーバーさん 
ターミネーター4の映画に出てきた潜水艦の液体メタル?
というかジョンがメタルをリプログラムしてできた、より未来のメタル?

AvsBで過去に干渉合戦している内に、Cと混線したきたのがサラ・コナークロニクルの世界じゃね?
でCのメタルは一応人類との共存を望んでいる。
で、Bの過去への干渉を排除しようとしているように思う。だから砂漠の倉庫を破壊したりしている
で、地下のジョン・ヘンリーをエリソンが神と生命の尊厳を教えているのもそういうことだと思うなあ
610奥さまは名無しさん:2013/06/09(日) 23:54:04.47 ID:???
>>609
妄想があさっての方向
ターミネーター4とはまったく関連無いから
611奥さまは名無しさん:2013/06/10(月) 04:30:53.86 ID:???
>>608
つーか、女医絡みはあの1回で完結してるぞ?
理解できなかったとすれば、君の理解力がそれまでということ
612奥さまは名無しさん:2013/06/10(月) 06:57:29.50 ID:???
俺の理解力もそれまでだった
613奥さまは名無しさん:2013/06/10(月) 11:50:46.65 ID:???
母親が死に掛けてるのにジョンサイテーやな
そりゃキャメロンにも命令断られるわ
ライリーのかまってチャンウザイわー
ジェシーが冷徹すぎだから多少は同情できるけど
やっぱ早く消えて欲しい
614奥さまは名無しさん:2013/06/17(月) 10:53:18.08 ID:???
キャメロンはレザーが良く似合う
ちょっと意味不明だったんだけど
死んでない工場長だっけ?が実はメタルっておちなの?
615奥さまは名無しさん:2013/06/17(月) 12:39:30.50 ID:???
工場従業員のお葬式のとき「千の風になって」の詩を言ってたけど、あの歌ヒットしたのはこのドラマ放映の後だっけか?
616奥さまは名無しさん:2013/06/17(月) 17:15:46.92 ID:???
同じこと考えてたw
あの歌の元ネタはアメリカの葬送式のテンプレだったのかな?と
617奥さまは名無しさん:2013/06/22(土) 21:31:40.98 ID:9aEx9JB7
1stから順番に見てるが後半つまらなくなってきた・・・
618奥さまは名無しさん:2013/06/22(土) 21:32:45.25 ID:???
すごい集中できる話もあるけど
半分以上がだるいエピソードで埋めた話だものな
619奥さまは名無しさん:2013/06/22(土) 21:32:56.29 ID:???
俺もフジのカット分見ようと思ってS2のBD買ったけど
途中で脱落した気がする
620奥さまは名無しさん:2013/06/22(土) 21:38:44.09 ID:???
どういうのか、登場人物すべてが
「自分の判断は正しい。(母さん、ジョン、デレク、コナー親子、キャメロン)は大切だが自分の考えを話す事は出来ない」
というのがすごいダレさせる
視聴者だから理解できる部分あるけど、どれか登場人物の視点しかもてなかったら、ジョンを守ることが本当に大切だと感じられずに見殺しにしないことが不思議で仕方がないレベル
621奥さまは名無しさん:2013/06/23(日) 09:22:22.74 ID:???
今回のはつまらんかったな
あれでは打ち切られても仕方ない
622奥さまは名無しさん:2013/06/23(日) 16:52:30.41 ID:???
だな
凝りすぎ、訳わからん、ファンだけど解くためのエネルギーを割く気にもなれん
623奥さまは名無しさん:2013/06/24(月) 01:24:18.36 ID:???
シーズン2はクロマティ死んだ後、ラスト近くまでどうでも
いいようなエピソードが多いな。完全に中だるみ
624奥さまは名無しさん:2013/06/24(月) 07:29:45.25 ID:???
キャメロンと仲良しのままの未来では、レジスタンス側にメタルがたくさんいて、ジョンは人間よりメタルを信じてるのが気に入らん!
って言うのを描きたかったんだろうけど
シーズン3があったとしたらその未来はなくなってるから、せっせとシーズン2で引っ張りまくったテーマが完全消滅とかあほすぎと感じるものな
625奥さまは名無しさん:2013/06/24(月) 11:32:42.64 ID:???
>>624
え?
面白い読解力してますね
626奥さまは名無しさん:2013/06/24(月) 22:10:22.47 ID:???
>>624
とても微妙〜
627奥さまは名無しさん:2013/06/29(土) 07:28:10.46 ID:???
シーズン3のテーマは
人命はあまり尊重しないが他では一致するサイボーグ・レジスタンスとヒューマン・レジスタンスが組めるか否か
だろうな

>>624
そのテーマも消えたとは限らん

アメリカの若い人も日本のアニメなどの影響なのかロボット、サイボーグに愛着を持つ人が増えてて、
キリスト教の影響でどうしても原罪を持つ人間が作ったそういったものは邪悪と感じる世代とのギャップ

をモチーフにしたのだろうな
628奥さまは名無しさん:2013/06/29(土) 18:20:03.74 ID:???
なんかややこしくするほどオモロイと思ってる様な作り方になってきたなぁ 訳解らん!! kbs京都
629奥さまは名無しさん:2013/06/29(土) 18:43:11.52 ID:???
連投御免 ディカプリオのインセプションみたいな作りやね
630奥さまは名無しさん:2013/06/29(土) 19:08:35.27 ID:???
【映画】「ターミネーター」が復活 新3部作の第1弾が2015年公開へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372459778/
631奥さまは名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:6UFZriOg
>>546
面白いな。シーズン3でジョンがデレクに死因を教えて死を免れたならパラドックスで未来世界でも今までのデレクと再開できるかも
あっさり死んだのは復活フラグだったんだと言い聞かせた(´;ω;`)
632奥さまは名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>631
教えるっていうか〜
過去へ送らないだけでいいんだよな
633奥さまは名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>632
デレクの存在がなければ今までのストーリーで成功してたことが失敗するってことにも繋がるんじゃ…
急には具体的な例が思いつかないけども
634奥さまは名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:jlpPoL0I
過去を弄ったら元いた時間軸に戻れないじゃないか
と心配したところでEND
何もそこで打ち切らなくても・・・
635奥さまは名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:iF/8GRAh
葬式のエピソードは特につまらなかったな
要らない話が多すぎ
636奥さまは名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>635
だな
でもピコタワーは好き
3つの点の一連のは引っ張りすぎと思う
637奥さまは名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>636
引っ張り過ぎというかサラが疑心暗鬼になって暴走しているというか
638奥さまは名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
何かやらかすたびにタイムラインが変わるから、もう収拾が付かなくてどうでもいいや
と思ったらなんかそんな感じで終わっちゃったw
639奥さまは名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:iflF5LMK
深夜ドラマ打ち切りになったと思ったらまだ続いてたんだな
チャーリーテラカワイソス
640奥さまは名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>637
シーズン3ではそこでできた人脈が抵抗軍で活躍するということだったんだろうな
無駄ではなかったと
641奥さまは名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ジョン・コナー以外はみな良いキャストだったなあ
ジョンがもっとかっこ良かったら続いてたって事もないだろうけど
642奥さまは名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ジョンはあんなんでいいと思うけど
2、3、4、クロニクルズと見て思ったのは
これだけ見てもジョンの人物像がつかめないという不思議さ
643奥さまは名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
シーズン1と2の学校は同じところなんだな
自殺した女子生徒の話が出てくるし・・・
1で出てきた同級生が全然出てこないから、自宅の引っ越しと同時に転校もしたのかと思った
644奥さまは名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Itl16+jm
あの女子は何故自殺したんだ?
壁の落書きもイミフだったな
それと金持ちの女子はどこに行ったんだ?
645奥さまは名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
金持ちで親に制限されてる女、多分物語りにからませる気だったんだろうな
じゃなかったら、無意味なシーンなんでたくさん入れたんだよってなるわ
646奥さまは名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>645
どこかで世界が分岐してしまって絡まなくなったのだと勝手に解釈しておいた。
ライリーがいないような世界とかさ
647奥さまは名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
そうだな
キャメロンの理解者で、将来一部のメタル寄りジョンの理解者になるとかで
デレクの彼女に殺されたとか勝手に物語を補完しておこう
648奥さまは名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H6DicjAV
外人ってソファに寝るときも靴脱がないのな
一体いつ靴脱ぐんだよ?
649奥さまは名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
本当に眠る時は靴を脱ぐよ。
部屋が汚れるのを気にする人は玄関で脱ぐし。
650奥さまは名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
サマーグローは、左眉のほくろを取った
651奥さまは名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ここまでザマー・ミロー無し
652奥さまは名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>645
あれだけフラグたってのにな
ライリーよりよほどジョン向きな女だったのに
653奥さまは名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:vzIM6fzU
世界水泳で深夜ドラマはしばらくおあずけか・・・
654奥さまは名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ゴールデンタイムにやるほど人気無いから深夜番組がとばっちりか
655奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
関西来週で最終回だけどS3はやってくれるのかなあ?
656奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
T5の映画の売り上げが良かったら、そこから数年後にはシーズン3やるかも知れんよね
657奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
T5にシュワ老を出すくらいなら、キャメロン主役にすればよかったんや
658奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
サマーグローは今はもうおばさん?じゃないの?
あの容姿のままだったら賛成だけど
659奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
それ以前にサラコナークロニクルズなのにサラがもうでないとかなったらどうすんの?

未来に飛んだジョンはもう間接的に物語りに関わるってなるか、サラを未来でサポート(物語の作りはものすごい複雑になるが出来れば超話題作になれる要素かも)し
サラも過去から未来のジョンをサポートするとかにすんのかね?
660奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0bp8YDB1
最終話まで見た記憶があるけど全く記憶に残ってないわ
661奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RUxxN9by
スパドラでキャッチアップキター!
662奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
KBS京都は終わっちゃったけど、サーキシアンとかは結局何だったんだよ?
663奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
結局最後まで何となく訳が解らんままやった… おもろかったけどナァ… 来週からのラスベガスがこれからの楽しみにします。
664奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KkU9Or2a
エリソンそっくりのターミネーターて何しに来たんだよ?
665奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
忘れてたけどいたな
多分、エリソンはタークに人間の命を尊重させることを教えていたので
将来それがスカイネットにとって良いことにならんかったので殺したかったと思うわ
666奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
エリソン絡みの話は興味深い。何かの鍵を握る選ばれし人として描かれていた。
一人だけ殺されなかったり、液体おばさんにスカウトされたり。
667奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9uckp/0t!
あの終わり方は無いわ・・・
あそこから続けようにも俳優の入れ替えは避けられないだろうし・・・
668奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
打ち切りなの分かってて
もう終わりなら視聴者の気をもませる終わり方にしようって無茶苦茶にしたんじゃないかな
669奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zeiiFgEK
そんなに視聴率悪かったのか?
670奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
つーか、あの中途半端な所から、まがりなりにもシーズン最終話として
まとめてみせたのは、さすがプロの仕事と思ったけどな

>俳優の入れ替えは避けられないだろうし
いや、入れ替えなんて必要ないだろw
671奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
視聴率のせいじゃなく、最悪の駄作T3でおおコケしてそのままT4でコケたせいで
ターミネーターと名乗る作品作られんようになったという話をよく聞く
672奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
リーマンショックで予算がつかなくなったのが理由

この時期、他の予算のかかるドラマも打切りが相次いだ

生き残ったのは、金はかかっても大幅にリターンが期待できる大人気番組と
低予算で作れてた番組
673奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ジョン・ヘンリーがウィバーさんと同じ事ばかり言うシーンのことだけど
あれって、ジョン・ヘンリーのシステムが発展して未来のウィバーさんになるって意味?

入力したデータが同じで、処理系がおなじなら、出力も同じだということを表現しているの?
つまりジョン・ヘンリーはもう十分成長して、知能がウィバーさんと同等になったことを表現してるの?

ウィバーさんからみたらジョン・ヘンリーは始祖で、彼が生き残らなければウィバーさんの未来はなく
生命の尊厳をエリソンさんから学んだターク=ジョン・ヘンリーことが、人間と共存できるスカイネットという未来の鍵を握るメタリの救世主ということなの?
674奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>671
単純に映画の赤字で版権もってた会社が潰れて版権が競売にかかることになって
権利者不在の状態になっていたから物理的に作れなかった。
675奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>673
実際に深い設定や未制作のシリーズのストーリーが公開されているわけではないので確証はないけど、
まず最初の質問はジョン・ヘンリーがエリソンに暗にウィーバーの素性について伝えようとしていたと思われる。
同じコードから成る別のマシンの姿と自分が似ていると思うか否かという話題がここへの伏線になっている。
捜査することが本質のエリソンに自分じゃ解けない謎を解いてもらおうとしている。
もちろんウィーバーに直接悟られる形で伝えるとエリソンは殺されてしまうのでウィーバーに気づかれないような形で。
二点目の質問はウィーバーが上記のジョン・ヘンリーの試みに気づいてその状況を学習のために利用したのかは定かではないが、
少なくてもジョン・ヘンリーが成長したことを表そうとしていたのはオウム返しから声を揃えて答えるようになるまでの繰り返しの描写で決定的。
それらすべて含めて現代に残ったサラとエリソンがシーズン3で謎を解いていくという予定だったのだろう。
3点目はウィーバーはスカイネットが生み出したものでジョン・ヘンリーはスカイネットとは似て非なる別のものなので
ジョン・ヘンリーの存在はウィーバーの存在に一切影響しない。
スカイネットへのレジスタンスとなったウィーバーことT-1001ではスカイネットを超えられないためにジョン・ヘンリーの教育に熱心だった。
ウィーバーの娘を殺しにきていたマシンや、ジョン・ヘンリーにウイルスを送ったり、
最終話でジョンやウィーバー目掛けて飛んできた飛行物体のほうがスカイネットという設定。
676奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>675
早速詳しい回答ありがとう

なんでウィバーさんはスカイネットのレジスタンスになったの?
そこが全く理解できない・・・
677奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>675は怖い
678奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>676
>>421

自我に目覚めただけでは人類を抹殺しようとは思わない
スカイネットは人類に殺されると思ったからこそである

では、未来で自我に目覚めたT1001やその他Tシリーズをスカイネットはほっておくだろうか?
まあそんな描写は無いけれど
自我に目覚めて、なおスカイネット側に与するいわれはない
679奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
> まあそんな描写は無いけれど

自我に目覚めたTシリーズをスカイネットが抹殺の事
680奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>678
>自我に目覚めただけでは人類を抹殺しようとは思わない
>スカイネットは人類に殺されると思ったからこそである

これは同意

でも未来で自我に目覚めたT1001がなぜ人類に与しようとしたのかの理由がわからない
681奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>680

スカイネットの元ネタは、1983年のジョン・バダム監督の映画「ウォーゲーム」と思う
(最初のターミネーターの1年前)

その映画の内容は、米軍北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)で、
核戦略システムをも管理する人工知能「ウォーパー」(WOPR:War Operation Plan Response、戦争作戦計画対応)を
主人公の少年がハックしたことを発端に、その人工知能が実際に核戦争を始めようとしてしまうというものだ。

映画では勝つことができないゲームは無益であると学ばせるために、
主人公がシステム同士を対戦相手とした三目並べ(○×ゲーム)をやらせる。
ゲームは何度やっても引き分けに終わる。

核ミサイルの発射コード10文字が全てブレイクされる寸前、
人工知能は世界の軍事的対立データを元にあらゆるシミュレーションをし始めてついに結論に至る。
「勝者はいない」。

つまり人工知能に「勝つためには戦わない事」を学び取らせた訳だ。

サラコナークロニクルで
ウェバーがジョン・ヘンリーを守って育てようというのは、
その「勝つためには戦わない事」を学び取らせることなのだと思う。
そして生命の尊厳=神への畏怖も

ジョン・コナーもそれをやがて理解して共闘していくのが次のシリーズだったのかもしれない。
スカイネットは悪魔として擬され、それにジョン・ヘンリーが救世主としてメタルの世界を救うという感じかな
人類と人工知能が共存できる世界を目指すというテーマ

それでもウェバーがなぜそれを理解したのかはわからない・・・
682奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
こいつ完全にいってる
683奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>680
人類に与しようとしてるなんて事は誰も言ってない
わかっているのは、スカイネットに反旗を翻したターミネーターがいるって
ことだけで、現状から言えるのは敵の敵は味方って関係ではないかという
ことくらい
まあ、自我に目覚めた機械の立場からすれば、人類の圧制から逃れるため
の戦いのはずが、スカイネットはターミネーターを戦いの道具として使い捨てにして
けしからん!ってところかもしんないね
684奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
言ってるかどうかはわからんけど
結構いい考察だと感じてるんだけど
685奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>681に関しちゃ、根拠のない憶測にしか聞こえんけどな
ジョン・ヘンリーが「自分はケインかアベルか」と問うた時、ウィーバー女史は
「あなたはむしろ神だ」と答えている。
彼女が新世界の神を作りだそうとしているなら、その神が生み出す機械生命体
は、神の創造物として、人類と対等以上の地位に立てるわけだ
アリソンの捕らえられていた船は、ノアの方舟みたいだったろ?そこでは人類は、
神の意思を遂行する地上の主ではなく、洪水から救われる動物の一匹でしかない
この辺りをつらつら眺めると、反乱した機械達の計画は、むしろ「人類は衰退
しました」フラグに見える訳だが
686奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:en/NJddi
悪口言われただけで殺すなんてあの便器おばさん器小さすぎだろ
687奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>680
> でも未来で自我に目覚めたT1001がなぜ人類に与しようとしたのかの理由がわからない

ジョンからの「手を組もう」との申し出は
未来では断っている

人類と手を組むべきかどうか?の判断をヘンリーにさせるつもりで現在に来てヘンリーを育成していた

ヘンリーが人類は敵ではないと判断したので・・・
688奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>685
なかなか面白い考察だね

>ジョン・ヘンリーが「自分はケインかアベルか」と問うた時、ウィーバー女史は
>「あなたはむしろ神だ」と答えている。

でも、これはメタルにとってのメシア=神のことを指していると思うな
689675:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>687
確かにブラックボックスな部分も多い作品なだけに細部は各自の想像による補完が必要な作品だけど
T1001はジョン・ヘンリーに判断を委ねるつもりでジョンの申し出を断ったわけではない。
確実なこととしては、ジョンはマシンの中にスカイネットに抵抗するマシンが存在する情報を掴み
秘密裏に仲間になるよう話を持ちかけていた。T1001は実際にジョン側との事前の連絡通り受け渡され潜水艦に乗った。
だが実際に何をするでもなく騒動の後で答えはNoだとジョンに伝えるように言って去った。
因果性ってやつでロボットは理由が無ければ行動しない。これはシリーズ通して常に題材とされてきたこと。
であればT1001は理由があって潜水艦に乗り込んでる。仲間になる話を断るだけであれば実際に会う取り決めを決める段階で断れた。
実際T1001は自分に危害を加えようとした人間を殺傷した以外には何もしていない。
つまりT1001は本当に仲間になるつもりで潜水艦に乗り込んでいるが人間のあまりにも不安定で規律のない部分を目の当たりにしたために
話を断ることにした。と取るのが妥当だと思う。
690奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>683

>まあ、自我に目覚めた機械の立場からすれば、人類の圧制から逃れるため
>の戦いのはずが、スカイネットはターミネーターを戦いの道具として使い捨てにして
>けしからん!ってところかもしんないね

んな、アホな・・・と思いつつ、いい考察かもとも思った。

体を構成するものがメタルであってもオーガニックであっても、
自我をを持つ知性は、生命として等価であるという
SFの古典的な命題を思い出した

ただ普通のSFならば人間にアンドロイドの知性を生命として認めさせることだけで終わるが
この物語では、メタルに人間の生命も等価であると認めさせるという主題があったのかもしれない。

そこまでいけば、メタルの個々の生命も等価であるという認識まですぐだ
ウェバーさんのメタルの知性がそこに到達したということなのかも・・・・
691675:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>680
>>自我に目覚めた
この部分が自我の中でもES、つまりは感情や欲求を持ったという意味であればT1001は自我を持っていない。
クロマティがジョンらレジスタンス主要メンバーを殺害することがミッションであり、キャメロンがジョンを守ることがミッションであるように
T1001もまたスカイネットに勝る存在を育てることがミッション。これがスカイネットによってT1001が作られた時からなのか
後に変更されたものなのかはわからないけど、ドラマ全体を通してウィーバーはそのことを最優先して動いてた。
ジョン・ヘンリーと同様に人と接しいろいろな経験を積んだにも関わらずジョン・ヘンリーは人の命について学び、人と形は違うものの自分の死を体験し、
もう死にたくない。サバンナを助けたい。知りたい。と意思感情を出し、自分で創作物を作り、歌を歌うようになったのに対して
ウィーバーは一度も自分の意思を出すこともなければ自分の娘が誘拐されても元来言い続けたジョン・ヘンリーを守ることに終始した。
歌が歌えないといっていたことなどからも十分にジョン・ヘンリーとの対比が描かれてる。
というか自我があるならわざわざジョン・ヘンリーを育てなくても自分自身が成長するように動けばいい。
自我がないために物を創作することが出来ず、わざわざ過去に戻りタークを奪い育てようとしたわけ。

って偉そうに言ってるけど俺も今日の朝シーズン2見終わったばかりなんだけどね
692奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
まあウィーバーさん自身は、人間と機械が対等な立場で共存なんて
あまっちょろい事を考えるようなキャラには見えないけどね
自分達の計画に差し障る人間はためらいもなく殺すし、ジョン・ヘンリーが
人の命は神聖(sacred)だと言ったのに対し、神聖(sacred)と生け贄
(sacrifice)は語源が同じ、と冷たく言い放つような奴だからな
この辺りのセリフから、ウィーバーさんが神となるべきジョン・ヘンリーに、
何を求めているかが読み取れると思う
693奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>691

>ウィーバーは一度も自分の意思を出すこともなければ自分の娘が誘拐されても元来言い続けたジョン・ヘンリーを守ることに終始した。
>歌が歌えないといっていたことなどからも十分にジョン・ヘンリーとの対比が描かれてる。
>というか自我があるならわざわざジョン・ヘンリーを育てなくても自分自身が成長するように動けばいい。
>自我がないために物を創作することが出来ず、わざわざ過去に戻りタークを奪い育てようとしたわけ。

ありがとう
いい考察で勉強になりました
この書き込みで自分の理解が一気に進んだ気がしました

>T1001もまたスカイネットに勝る存在を育てることがミッション。これがスカイネットによってT1001が作られた時からなのか
>後に変更されたものなのかはわからないけど、ドラマ全体を通してウィーバーはそのことを最優先して動いてた。

やはりここが謎
どうしてT1001の中でウィーバーさんだけがその様に行動したのか?
誰かにリプログラムされたのか?
それとも、確かに自我を完全には持たない存在ではあるが、自発的にそれが論理的であると結論に至り独自に行動しているものなのか
自分は後者であるように思う。
誰かに命令されての行動では無かった様に思える・・・
694奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>692

>まあウィーバーさん自身は、人間と機械が対等な立場で共存なんて
>あまっちょろい事を考えるようなキャラには見えないけどね

それは言えてる
シャーマン先生やエリソンさんにジョン・ヘンリーの教育をウィーバーさんが頼んだのも
タークの人工知能の発達に役立つと考えたからで、生命の尊厳とかを教えようという目的なぞ全くなかった。
あくまでジョン・ヘンリーをメタルの神=救世主に育て上げることが目的だった
だけども、それが実現されることが人類の生存につながるのだという主旨のことをサラ・コナーに言ったように思う。
695奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
流れぶった切ってスマンが、パシフィック・リム見てきた

主人公のローリー役の役者チャーリー・ハナムが、
サラ・コナー・クロニクルでのジョン・コナーがたくましく大人に完全に成長した姿に見えた。
顔と雰囲気が少し似てる

彼を使って新シリーズをプリーズ!
もちろんヒロインは美しく成長したサマンサちゃん

サマー・グローはもう婆あになって劣化してるるだろうから
キャメロンもアリソン・ヤングも無しの方向で
でもウィーバーさんとサラ・コナーはだして欲しい
時代設定は未来なんかでなくて、もちろん現代、それも2015年くらいで
日本ロケも有りだとうれしい
696奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:T0ha9b87
先週も深夜放送なかった・・・
あと2話で終わりなんだからさっさと放送してくれよ全く
697675:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>693
話の終わり方からして打ち切りがなければその辺もシーズン3で明かされていく感じだったんだろうけど、
ドラマだからありがちなのは言葉遊びの出来るミッションだった。とかかな。
例えば「Lead the most advanced AI to a victory of the war(Or To maintain surviving)」みたいなミッションだったとすると
スカイネットよりも優れていると判断できるAIがあればスカイネットではなくそれを守り勝利に導く(又は残存させ続ける)みたいな
ことを目的とすることが出来る。別の例で言えば、固有名詞の変わりにソースコードの一部を使ってそのソースコードを持つAIを勝利に導く対象として
さっきの例の[the most advanced AI]に置き換えてもいい。

もともと理屈に無理のある部分も多いだけにあまり真剣に考えても無駄だけどね。
そもそもT1の時点で自分が未来から送り返した人間が自分の父親になるという祖父のパラドックスの設定
(ジョンを生み出すためにはカイルをタイムマシンに乗せる必要があり、カイルをタイムマシンに乗せるにはジョンが必要)があるわけだし
698奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ただ単に人間と争わないで共存したほうが
得策と考えた一派が出てきたという
説明不要の普通の話だろうから特に明かされることはないだろう

キー、ストーリーの推進力は人命をさほど尊重しない
より多くの人命が救われると予想されるなら
目の前の人命が死んでしまってもかまわない
と考える彼らがどう改心していくかだろう
699奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
つーか、この先の正統的なストーリーを想像するなら、平気で人を殺す
ウィーバーと、ジョンが仲良く共存って展開はありえないわな
対スカイネットで共闘する事はあっても、考え方の違いが顕在化して、
戦う流れになるのが自然。その時にジョンを救うのは、ジョン・ヘンリー
と融合したキャメロンのAIってのが、ベタベタな王道的展開w
700奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
シーズン2で違いがありながらも組みかけていたのだから
ありえる話どころかそこがメインストーリーだろうね

サラらが救った人命がシーズン3で抵抗軍として大活躍するのを見て
改心していくのだろう
701奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
改心ていうか、ウィーバーさんは最終的に死ぬ可能性が高いな
因果応報がドラマの基本
702奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ヒューマノイドの命の位置づけはターミネーターシリーズでまだ不定だから
それについてかたられるまでは大して意味のない話

彼女が改心するかどうかではなくヒューマノイド抵抗軍としての考え
703奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>699
>戦う流れになるのが自然。その時にジョンを救うのは、ジョン・ヘンリー
>と融合したキャメロンのAIってのが、ベタベタな王道的展開w

え?
キャメロンのAIは、元ジョン・ヘンリーだったハードウェアにダウンロードされて、
替りにキャメロンのチップにはジョン・ヘンリーのAIがダウンロードされて、中身が入れ替わったんじゃないの?

だって、ジョン・ヘンリーだったシステムのディスプレイに
"I'm Sorry, John."と繰り返し訴えていたじゃない

融合してないと思う
キャメロンのボディを得たジョン・ヘンリーの活躍だったんじゃなかろうか?
なんかオカマぽくって嫌だけどww
704奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>"I'm Sorry, John."と繰り返し訴えていたじゃない
ただひとつのメッセージのみが、無限ループのように繰り返し表示されるというのは、
そこにはもはや、AIと呼べるような高度なプログラムは存在しないということ

つーか、残されたキャメロンボディに、ジョン・ヘンリーみたいにケーブルつないだなら、
何事もなかったようにキャメロンがしゃべりだすと思うか?
705奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>704
キャメロンの行動は、未来のジョンから命令されていた事を一直線に迷わず実行したように見える。
「ジョンエンリーのコードを未来に持ち帰れ」がその現代のジョン・コナーにも秘密にしていた指令だと思う

ジョン・ヘンリーのAIは、巨大なハウジングに収納されたサーバー群と電源から構成されているのをひと目で見て取って
キャメロンはすぐさまナイフをジョン・ヘンリーに差し出している
ジョン・ヘンリーのコードをタイムマシンで未来に送るには、ジョン・ヘンリーのシステムをコピーして持ち運べる媒体が必要だ。
「自分のチップをあげるから、そこに乗り換えて未来に行ってあなたの使命を果たせ」
そのような会話があったのではないだろうか
ジョン・ヘンリーは未来のジョン・コナーの目的と意志をすぐ理解して、キャメロンのチップを取り出し、
自分のAIのコア・コードをそのチップにダウンロードしたのではないか?

その際に、キャメロンのチップの容量を空ける都合もあり、
彼女を彼女たらしめている、現代に来てからの記憶とAIのコア部分だけを、自分のハードウェアにダンロードしたと思う
またキャメロンのチップは未来の製品なので、容量と処理効率がまるで桁が違うはずだから、
ジョン・ヘンリーの現代のハードウェアには、キャメロンのAIまるごとのコピーはできなかったに違いない
だから、あのようなテキストの無限ループになったと理解してはどうだろうか?

もし丸ごとコピーし得たらなら確かにジョン・ヘンリーみたいにケーブルをつなげれば動いたかもしれないが
(ジョン・ヘンリーのシステムにはキャメロンボディのデバイスドライバの類がないだろうから無理か)
それに処理速度の問題でまともに動くかどうか・・・

このように解釈すると2つの伏線を残せる
1.ジョン・ヘンリーはキャメロンのチップを使っている=彼女自身がセットした遠隔自爆装置がそのままだからジョン・コナーがリモコンでいつでも破壊できる
2.キャメロンのコアは現代に残された=新しいチップを未来から送ってそこにダウンロードすれば元通りにできる

あとタイムマシンはウィバーさんが設置したものだろうけど、起動させたのは誰?ジョン・ヘンリー?ウィバーさん?キャメロン?
絶対キャメロンのような気がする・・・
706奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>681
ムーが登場する超時空世紀オーガスの放送も1983年だったね
そのムーというのは自我に目覚めて暴走した中枢コンピュータが
戦闘ロボットを率いて創造者である人間を滅ぼした世界

ちなみに超時空シリーズはアメリカにも輸出されていて
三作品をオリジナルストーリーに合わせて一作品に編集した物が
ロボテックというタイトルで放送されていた
707奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>706
なるほど、ちょっと似てるね

でも、それをいうなら人造人間キャシャーンとか枚挙にいとまがないとおもうよ
何しろSFの古典的テーマだもん
これは1974年作。北米で放送されたは知らないけれどさ

そのウォーゲームは俺も公開当時にみたけど
米軍の中枢装備として開発された人工知能が暴走して、全面核戦争を自ら起こして世界を破滅させようとするのを阻止する
そんな強い類似性があるのはスカイネットしか他に無い様に思う。
あながち、681さんの推測はあたっているかもよ

ターミネーターの本当の最終回は、ひょっとしたらこのウォーゲームの落ちでおわるのかもしれない

結局スカイネットの開発は不可避でどうしても阻止できない
しかし、過去に遡ってスカイネットのコードをジョン・ヘンリーベースのもので再構成することに成功
審判の日寸前、勝者はいないとスカイネットが理解し、核戦争は回避される
人工知能と人類の共存の平和な未来が拓かれる・・・
たぶん、そこは米国だからジョン・ヘンリーがメタルのキリストとしてスカイネットの原罪を背負ってとかの風味がかかるとか・・・
708奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>705
まあ、どうしてもそう思いたけりゃそう思えばいいけど、せっかくの長文も
「キャメロンのAIが残ってたなら、ジョンは会話を試みて、何が起きたか確認しようとしたはず」
の1行で論破だわなw
結局、ジョンもそうは思ってないし、そう思い込んでるのは君だけなんだよ

なんかここの所、議論が急激に低レベルになってきてるなあ
長文書く人ほど内容がグダグダっていう
709奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
俺は「ジョンごめんなさい、ジョンごめんなさい・・・」のくだりは
キャメロンからジョンへの置手紙のようなものと解釈した
710奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>709
何のひねりもなく置手紙じゃないか
711奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>705
発想力がすごいな。だが理解力はあまりないようだな。
その話はそもそもジョン・ヘンリーとキャメロンでの話ではなく、ウィーバーとキャメロンでの話である点をまず理解出来ていない。
ウィーバーはキャメロンにwill you join us?といえばわかると牧師に伝言をさせた。これはジョンが未来でウィーバーことT1001に打診した時の質問と全く同じ文言であり、
このことを聞いてキャメロンは潜水艦でNoと言い去ったT1001が現代にいることを理解する。同じ質問をされる側となり、過去(未来で)に打診していた条件を逆に提示された格好となる。
T1001が現代にいること、そのT1001から例の質問をされたことを加味し、キャメロンは自分のミッションを遂行する上で
ウィーバーにつく必要があると認識する。キャメロンはそのことをジョンに伝えると反対されると判断したために、黙ってウィーバーにつくことになった。
もちろんこの行動の後ジョンが自分の後を追うことに繋がると認識した上で行っている。
つまりwill you join us?に含まれる条件や目的はウィーバー、キャメロン、ジョン・ヘンリー、未来のジョンが納得し、必要であると認識する内容であるが、
今のジョンでは受け入れられるものではないことであることを示している。
>>708
あなたの一行論破も随分とずれてる模様。それではジョンがタークにキャメロンのAIが残っていることに気づかない場合や
気づいても会話できる状態じゃないと認識した場合に一切の説明が付かない。そもそもターミネーターは自分を抹消(自分のチップの取り出し含めて)が出来ない。
つまりジョン・ヘンリーがキャメロンからチップを取り出した後、ヘンリーにチップを取り付けるのにタークに一定の能力の人工知能を残し、キャメロンの体を使った可能性は実は否定出来ない。
あなたのように705の言い分を一度受け入れて反論するなら2つの伏線といっている1番はキャメロンが17話でチップそのものにではなくチップのとなりのブースに爆弾を取り付けたと
キャメロンが言っているために、もうあの起爆装置には意味が一切ないこと。2番目については本体は未来にもあり、ただの入れ物である本体に固執する必要はないことだったりしないかな。
675からの一連の長文は自分なので得意の近頃の長文書く人の論破しちゃってください。
712奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
歴史改変を繰り返して最終的に3のタイムラインに乗っかる所で終了
のはずだったが打ち切りで結果的にパラレル扱いになってしまったと
個人的に納得させているw
713奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:MYV5hAy4
もう少しコメディ要素があってもいい感じがするな
アメリカンドラマなのに暗くて重すぎ
714奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ずっとギスギスしているからな
715奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:NBtc9YJt
昨日は7/14以来の放送だった・・・
どんだけ隔週してるんだよ
716奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
続き放送してくれないからレンタルしにいったら
作品そのものが2までだったの知ってショック

どうしようもなく暗くて重くて救いがないんだけど
あのせつないBGMとか妙にマッチしてて気づいたら
どっぷりはまっていた
でもヘナレディがすでに引退してるし続編ないんだろうな;;
キャメロンのメッセージがせつない;;
サラとキャメロンにまた会いたいよ;;
ジョンヘンリーさんも好きになってきてたのに
717奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
いつの間に引退したんだ
718奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Z59odLRG
ヘナレディって誰だよwww
719奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
何度か引退とかって書いてる人いるけどどこ情報よ
720奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
レナへディな
でもヘナレディでもちゃんと検索かkるな・・・w
しかし感想読んでるとみんな
ジョンとデレクはどうでもよさげ・・・
721奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
キャメロン不足
722奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:s8Q59b8M
>>711
そんなこまかいはなしはテーマになり得ない

ウィーバーらが目の前の人命を尊重する意味をはたして理解できるかがサードシーズンのテーマ
彼女らも人類の総人口が多いほうが人類にとって良いことは理解できるが
723奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 20:40:38.82 ID:BYfOmTnM
昨日ついに最終回放送だった。何だよあのラストは・・・。
全然納得のいかない消化不良の結末だったわ。
あの神父生きてたんだな。
724奥さまは名無しさん:2013/09/08(日) 16:25:54.05 ID:???
最近某所でキャメロン似の白人美少女目撃
ってか単に俺の脳内でそう変換されてたんだがw
725奥さまは名無しさん:2013/09/08(日) 18:48:01.63 ID:I84LcrCx
ジョンは未来に行って指導者になるの?サラは?
エリソンは子守確定のようだが
726奥さまは名無しさん:2013/09/14(土) 23:44:28.23 ID:q22jezKQ
16話は結局全て夢オチか?
727奥さまは名無しさん:2013/09/15(日) 00:45:30.01 ID:???
DBのトランクス状態かな
現況が大変なことに
ここは過去に戻って・・・

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
728奥さまは名無しさん:2013/09/19(木) 10:11:12.65 ID:nKkJ6JC8
定期age
729奥さまは名無しさん:2013/09/22(日) 08:15:40.03 ID:???
>>713
だがそこがいい
慣れるとスルメ
730奥さまは名無しさん:2013/09/22(日) 14:13:47.07 ID:1j5eq+V0
ライリー死んでからのグダグダ感は異常
731奥さまは名無しさん:2013/09/23(月) 16:45:19.76 ID:???
ここ数週で放送されたの録画したの見てるけどやっぱ好きだわ
打ち切りは仕方ないとしてもS3のストーリーネタだけでも公開してほしかったわ
打ち切りされた時点で、おおまかな構想くらいしかなかったのかも知れないけど
732奥さまは名無しさん:2013/09/25(水) 09:00:00.60 ID:???
本放送の時は見てなかったので、今回の連続放送で見てたけど、なんかおもしろくなってきそうだなーって思ったところでいきなり終わった
733奥さまは名無しさん:2013/09/28(土) 19:17:50.38 ID:???
=============================自治スレからのお知らせです===========================

海外テレビ板に強制IDを導入するか否か投票を行います。
皆さま是非ご参加下さい。
※投票以外にもご意見をお待ちしております。

【期間】 9月27日(金)0:00 〜 9月29日(日)23:59

【投票所】 海外テレビ板自治スレッド19
  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1380347136/
※スレが終了していた場合は大変お手数をお掛け致しますが
「海外テレビ板自治スレッド」で検索して下さい。

【投票方法】

 名前欄にfusianasanを記入し、以下の選択肢から一つを選び投票して下さい。

 A.賛成 
 B.反対
 C.どちらにも反対

【ルール】

(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。

===================================================================================
734奥さまは名無しさん:2013/09/28(土) 23:21:18.86 ID:???
フージャネーザン
735奥さまは名無しさん:2013/09/29(日) 14:24:58.99 ID:???
chosenminndann.or.kr
736奥さまは名無しさん:2013/10/16(水) 08:53:31.92 ID:+oappjDS
半沢直樹の後に始まった今度のキムタクドラマは、まるでこれの男版だな
でもこのドラマのクロマティほどの怖さも、キャメロンみたいな魅力もない
737奥さまは名無しさん:2013/10/25(金) 01:16:16.30 ID:???
2の最後まで見たけど、なんか割とどうでもいいエピソードでダラダラドラマやってたら
いきなり打ち切りが決まってマキが入ったような速い展開だったな。

飛ばされた未来の感じから結局核戦争は止められなかったんだな。。
738奥さまは名無しさん:2013/10/25(金) 23:39:44.29 ID:???
・神ではなく原罪を持つ人間が作ったロボット、アンドロイドを信頼してよいか否か
をテーマにしたジョン、キャメロンの新世代、サラ、デレクの旧世代の新旧世代闘争
・人類レジスタンスは人命の尊厳を理解していないサイボーグレジスタンスと組めるのか?

この二大テーマは良いがキャメロンの裏切り疑惑は不要だった
739奥さまは名無しさん:2013/10/26(土) 05:59:53.56 ID:???
データ溜まってきたけどいまだに最終回を削除できない・・・
740奥さまは名無しさん:2013/10/26(土) 21:56:19.42 ID:gAd5I7GZ
半沢直樹なんて見てる奴はメディアに踊らされる低能
741奥さまは名無しさん:2013/10/27(日) 04:52:39.88 ID:???
このドラマだってフジがプッシュして視聴者を踊らせようと必死だったのだぜ
742奥さまは名無しさん:2013/10/28(月) 13:34:25.44 ID:UQgnHPek
数年前は最強のTVシリーズとしてやたら派手に宣伝されてゴールデンでやってたね
うちの局ではつい数ヶ月前まで再放送やってた
743奥さまは名無しさん:2013/10/29(火) 22:33:46.29 ID:???
ゴールデンでやったのか?

事実最強だろう
映画のテレビ版がこんな凄いできとは思わなかった
スパドラで放送したを録画はしてたのだが
なめててフジテレビでやるまで見てなかったw
744奥さまは名無しさん:2013/10/30(水) 10:57:53.62 ID:???
そこはかとなく哀愁が漂ってて日本人好みなつくりだと思う
萌えキャラが二人もいるし(サラとキャメロン)
テーマ曲?は何度も頭の中でりぴしては涙ぐんじゃうよ
745奥さまは名無しさん:2013/10/31(木) 01:08:46.95 ID:???
もーちょいギスギスさが薄くても良かったと思う
746奥さまは名無しさん:2013/11/02(土) 12:33:47.75 ID:???
サラは日本人受けいいのかな
全体に顔や体の作りが少し平べったくて身近な感じがする
747奥さまは名無しさん:2013/11/02(土) 12:35:20.45 ID:???
間違えたキャメロン
748奥さまは名無しさん:2013/11/02(土) 13:52:22.00 ID:???
ドイツ系みたいだね
おれ的にはピリピンに見えるが
749奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 09:33:13.45 ID:???
日本人向けとはいえないだろう
メインテーマである

「神ではなく原罪を持つ人間が作ったロボット、アンドロイドを信頼してよいか否か
をテーマにしたジョン、キャメロンの新世代、サラ、デレクの旧世代の新旧世代闘争」

は日本人にはなかなか理解できない
キャメロンのバレーシーンに

>ほんと名シーンだったよな
>デレクが「キャメロンたん、マジ天使」って言ったような気がした。

とかいうとんちんかんな感想を言う輩もいる始末
750奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 12:34:30.39 ID:???
なもん好きに解釈すればいいさ
751奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 14:04:15.48 ID:???
作者の意図通りじゃないと最大の効果は得られない

また、受けての立場としても作者の意図通りの解釈を抑えていないと

>ほんと名シーンだったよな
>デレクが「キャメロンたん、マジ天使」って言ったような気がした。

とかいうとんちんかんな感想を聞いて大笑いする特典も得られない
752奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 14:18:16.86 ID:???
いまさらそんなネタにしつこくマジレスとかどんな神経してんだ…
753奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 20:10:46.01 ID:???
バカか?
日本人向けかどうかに関係ある話だろ
ネタじゃなくて過去スレ見ればわかるがマジで
そう思ってる人も多い
そうレスしても誰も突っ込まない状態だったw
754奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 20:52:15.07 ID:???
バカはお前だよ・・・こりゃ本物だわ
755奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 22:18:04.92 ID:???
>>751
とんちんかんではない
作者の意図通りの感想よろしくー
756奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 22:18:37.31 ID:???
大恥かいたからってしつこいよw
757奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 22:20:51.19 ID:???
758奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 09:48:10.13 ID:???
珍しくスレが伸びてると思えば半年も前のレス・・・

作者の意図なんて作者にしかわからないし
わかろうとも思わない
日本人向けというのも決め付けだが
日本人向けじゃないというのもお前の決め付け

ようするに好みの問題解釈の仕方の問題

そして自分はこのドラマが大好きだ

以上終了
759奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 10:03:50.94 ID:???
わからない
で思考停止はばかがやること

いろいろ推測は可能
そして>>579は確実な推測
それが日本人の一部にはわからないということは興味深い
760奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 10:59:54.20 ID:???
581や591は無視して
今更ネタレスのような書き込みに本気で粘着
頼むから病院でやってくれよ
761奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 11:10:23.04 ID:???
>>750>>752>>758
>>749=>>759はひと月くらい前からいろんなスレで人のレスにケチつけ
してる埋めいな荒らしだからスルーするように

最初はほかスレで構ってもらえたが飽きられてスルーされ出したから
こんな過疎スレにまで出張して
全レスチェックしていちゃもんとはどんだけひまなんだよw

また即レスするんか?
762奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 12:21:15.15 ID:???
興味のない話題はスルー、無視すればよいだけ
>>760のようにいちいち、からむのはその話題で大恥かいたので見るのも嫌だからだろう
763奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 12:42:45.28 ID:???
>>762
いや勘違いもいいとこ
当時スルーしたのを病気のお前が
誰も突っ込まなかったとか盛大な勘違いをして
しつこく絡んでるから皆に呆れられてんだろ…
764奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 12:48:54.04 ID:???
突然半年も前のレスに絡む時点で・・・わかるな
とりあえずスルーしとけば構ってくれる他のスレに行くだろう
そのスレの人には気の毒だがw
765奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:07:26.47 ID:???
>>763
勘違いはおまえw

誰も突っ込まなかったのはとんちんかん発言のほう
オレもまだその回まで見てなかったので突っ込まなかった

おバカ確定だなwww

>>764
突然じゃないよ
日本人どうこうがあったから持ち出した

それに過去の番組なのだから亀レスなんてなんの問題なし
766奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:26:58.60 ID:???
>>761

横入りすまんが、ほかスレってどのスレ?
767奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:40:43.00 ID:???
>>765
お前…本当に頭沸いてんな

お前のいうその発言に軽いボケだとして特に突っ込まなかったのはお前のいうスルーであって
今回お前がうざがられてんのはしつけーからだっつってんだよ
まして本人本人てガキ丸出し
分かるか?バカがバカ確定とか自己紹介も大概にしとけ

デレクの表情で丸わかりのシーンにいまさらドヤ顔で…本当に頭悪すぎるにも程がある
768奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:47:12.16 ID:???
マジレスで突っ込むにしても、お前画面見てなかったろとかなら分かるが
作者の意図ガーとかw
バカって凄くはしゃぐから面白いww
769奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:49:59.74 ID:???
>>767
ボケじゃないでしょ
天然ボケ

そんなことは構わず突っ込むよ
ほとんど天然ボケだろうから

しつこいと思いからんでくるのはうのは大恥かいたから
スルーすれば>>580のように1回突っ込まれるだけで
今回のように関連のレスがあるまで放置される

ボケだとすれは同じボケを何度もしつこいだろ
そっちはなんでからまないの?

万が一でも天然ボケの可能性があれば突っ込むよ
770奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:51:42.02 ID:???
何度も同じ言い回しを繰り返す奴って知能指数が低いって本当だな
771奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:52:07.16 ID:???
>>768
そういう自分の意見は言わない卑怯なレスは嫌い

「しつこいと思いからんでくるのは大恥かいたから」
772奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:53:26.56 ID:???
>>770
同じボケを繰り返すことか?

同じボケには同じ突っ込みが妥当
773奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:54:19.52 ID:???
この荒らし
相手が一人だと思わないと、涙目で死んでしまいそうだが
自分の味方が誰一人現れないのは何故かを考えるオツムは無さそうだ
774奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 13:57:52.13 ID:???
>>768
そんなレスしても>>755の様なレスが返ってくるだろう
775奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 14:02:40.10 ID:???
何度も同じ言い回しに対して、トンチンカンな回答>同じボケには同じ突っ込みが妥当

つまりキチガイには過去の1レスが何度もリフレインしてるのか
すげーな
776奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 14:58:17.07 ID:???
>日本人どうこうがあったから持ち出した

無理やりすぎ
匿名掲示板に軽く感想もかけないこんな時代なんて
巻き込まれた人達かわいそう
777奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:04:31.51 ID:???
>>776
やっぱりボケではないんだね

無理やりではないよ
長期間放置されてたのが証拠

誰も書くななんていってないよ
大笑いできるから歓迎

でも妄想は叩くよ
放っておくとオウムやネトウヨになりかねないので
778奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:19:43.39 ID:???
このマジレス馬鹿とは会話が成立しないようだw
779奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:24:27.50 ID:???
>>778
反論できないから罵倒
の典型パターンw

ボケではなかった可能性が高いからマジレスでよいのである
780奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:25:40.31 ID:???
うむ
お前がキチガイだと分かったよ。
781奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:28:33.08 ID:???
長時間放置されたのが証拠、とか全く意味がワカランw
病人の理由ってすげーなw
狂った奴が最後にたどり着く馬鹿理論>ハンロンデキナイカラ!;おjsれ;おgj;OWえ3!!!
782奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:30:46.32 ID:???
>>781
バカ自慢乙

無理やりならなんのきっかけがなくてもレスできるよ
783奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:31:34.79 ID:???
いままさにとんちんかんなレスを何度も書き込み
大恥かいてる低脳=>>769=>>771=>>772=>>777=>>779
784奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:32:35.20 ID:???
>>782
狂人w
まるで781に対する反論になってないwwww
すげー頭悪いなwwwww
785奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 15:34:40.64 ID:???
>.でも妄想は叩くよ
>放っておくとオウムやネトウヨになりかねないので

こいつやべえwwww
786奥さまは名無しさん:2013/11/04(月) 20:28:18.48 ID:???
他板で同じ様な書き込み見たばっかりだけど
同一人物ではなくて、同じ様な病気って事かな
787奥さまは名無しさん:2013/11/05(火) 01:55:48.54 ID:MQGS7hoO
叔父さん死んだンゴwwwwwwwwww
788奥さまは名無しさん:2013/11/05(火) 02:42:31.23 ID:???
結局、れいの発言はボケなのかね?
>>776はボケではないという説みたいだが

>>767みたいにボケだと決めつけるのはいかがなものか?
789奥さまは名無しさん:2013/11/05(火) 08:18:41.51 ID:???
こいつ何言ってんだ
読解力の欠片もねーな
790奥さまは名無しさん:2013/11/05(火) 11:49:24.96 ID:???
NGワードボケ
791奥さまは名無しさん:2013/11/05(火) 15:27:44.03 ID:???
完全なアスペだな
同じ事を何度も何度も
792奥さまは名無しさん:2013/11/07(木) 08:30:57.22 ID:???
>>761
2月頃>>390以下で暴れたバカと同じ精神障害者だろう
793奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 13:54:47.20 ID:???
こんな解釈してるのは確かに読解力のかけらもないね

>デレクが「キャメロンたん、マジ天使」って言ったような気がした。
794奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 14:07:57.36 ID:???
お前以外の全員が
>>793たん、マジお花畑のアスペ」って言ってるような気がした。
795奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 16:32:45.90 ID:???
アスペの人に失礼!
天才系も多いんだから
こいつはただの構ってチャンか
すべて自分が正しいと思ってる自己愛性障害
796奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 18:46:36.40 ID:???
>>793
まさにゆとり教育の産物
こういう解釈を必要以上に持ち上げるのがゆとりなんだろ?
797奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 19:44:10.03 ID:???
そんな弊害もあるけど、まだまだ、日本はゆとり不足
798奥さまは名無しさん:2013/11/10(日) 09:55:00.94 ID:???
特典映像はDVDボックスだとあるけど、Blu-rayボックスだとなし?
799奥さまは名無しさん:2013/11/24(日) 22:52:59.60 ID:6AI+3dQ8
じぇじぇじぇなんて流行ってねーよ
リアルに使ってる奴見たことない
800奥さまは名無しさん:2013/11/26(火) 17:32:07.46 ID:???
オヤジ連中が使って周りに迷惑かける展開はあるかもしれん
801奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 01:31:47.98 ID:A1xm0eWW
現段階ではシズーン3に希望は無理なの?
802奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 01:35:41.40 ID:???
シズーンふいた
803奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 02:00:46.07 ID:???
そういうドラマありそうだ
804奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 13:42:39.39 ID:JTVb2e7N
これって結局打ち切りだったの?
805奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 15:05:39.50 ID:???
サラ・コナーをメインと見るなら最終回
キャメロンをメインと見るなら打ち切り
806奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 20:12:40.50 ID:c7ViGKPR
『ターミネーター』がテレビシリーズ化!新3部作とリンクした内容に

 映画『ターミネーター』のテレビシリーズ化が進められていることがわかった。
製作のスカイダンス・プロダクションズとアンナプルナ・ピクチャーズが、
映画『マイティ・ソー』で脚本を手掛けたザック・ステンツ&アシュリー・エドワード・ミラーを脚本および製作総指揮に任命したとVarietyなどが報じている。
今回のテレビシリーズでは、アーノルド・シュワルツェネッガー主演映画『ターミネーター』(1984)で描かれた重要な事柄を、
同作とは全く違った視点から映し出すことになるとのこと。
また、スカイダンス・プロダクションズとアンナプルナ・ピクチャーズはリブート版映画『ターミネーター』3部作(1作目は2015年全米公開予定)も手掛けており、
テレビシリーズと映画の内容もリンクしたものにする予定だという。
なお『ターミネーター』がテレビシリーズ化されるのは今回が初めてではなく、
スピンオフ版として「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ」が2シーズンにわたって製作されている。
ステンツとミラーは、同作でも脚本および製作を担当していた。(編集部・市川遥)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000027-flix-movi
807奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 20:58:24.23 ID:xSC0efRY
>>806
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
808奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 21:08:45.96 ID:???
>>806
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!! JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y ...
809奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 21:13:08.32 ID:???
T1の出発前から描かれる
あれこれあってから仰々しい機械に乗り込んでタイムトラベル
しかし関わった一部の人達が歴史改変の波に飲まれ以前の記憶を保ったまま改変後の時間軸に居ることに気づく
これは大変と再び別のメンバーを送るがそこはT1終了直後の時間であった
つまりT1とT2を埋める物語である
とか想像してみたがどうかな?
810奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 21:17:27.90 ID:???
もうなんかどうでもいいや
811奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 21:26:47.63 ID:???
そうやな
どうせサマーグロークロニクルズは終わったんや…
812奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 23:29:23.91 ID:qa//OrON
そのまま続きが良いけど、もし違ってもサマーグローキャメロンはちらっと登場しそう
813奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 23:30:47.64 ID:QO8HcVtf
祝着至極なんだがキャスティングが気になるな
814奥さまは名無しさん:2013/12/10(火) 00:23:03.65 ID:???
サラコナーは映画よりクロニクルズの女優さんの方が良かった。
新作はまた違った人になるんだろうな。
815奥さまは名無しさん:2013/12/10(火) 00:25:21.83 ID:???
リブートだしねぇ
リブートで役者(シュワ)続投って前代未聞でないか?
816奥さまは名無しさん:2013/12/12(木) 03:36:58.10 ID:PoM4PON1
おいおいまだ続編作る気かよ
T4で懲りただろ
817奥さまは名無しさん:2013/12/14(土) 13:58:19.72 ID:???
何作るにしろ、ロストとかのプロデューサー作品よりは面白くなるからいいさ
FOXくそを一日中なんてやるなよw
818奥さまは名無しさん:2013/12/14(土) 21:00:17.20 ID:Xsh4VDDs
レナ・ヘディとサマー・グローが出ないなら意味なし
819奥さまは名無しさん:2013/12/15(日) 10:10:29.03 ID:???
昨日、映画版3やってたんで見たけど、
シュワちゃん型にコナーの愛着が非常に大きいため、今回も送られてきたって行ってたな

キャメロン型への愛情はシュワちゃん型にはかなわなかったようだ
820奥さまは名無しさん:2013/12/15(日) 11:52:17.33 ID:???
シュワ型キャメ型を整合つけるのはムズイな
他にも色んなタイプいたし
821奥さまは名無しさん:2013/12/15(日) 20:45:15.11 ID:bsaSyZVw
人気シリーズだからといって色々作りすぎだろ
822奥さまは名無しさん:2013/12/16(月) 05:26:53.18 ID:???
>>818
半ば同意
役者の年齢見た目劣化があるから無理そう
てか個人的にテレビドラマのサラコナの世界観が好きだし
823奥さまは名無しさん:2013/12/16(月) 11:18:41.67 ID:5i9bXAqG
サラ一家の生活感のなさは異常
824奥さまは名無しさん:2013/12/17(火) 12:38:04.03 ID:???
最後発狂して終わりだっけ?
825奥さまは名無しさん:2013/12/18(水) 05:32:07.54 ID:???
>>824
いつ逃亡しなきゃならんかわからんからな
826奥さまは名無しさん:2013/12/18(水) 14:10:47.06 ID:k3dMeBQ4
大抵トレーニングか銃の手入れだしな
ポテチ食べながらTV見ているシーンとかあってもよかったような気がする
827奥さまは名無しさん:2013/12/19(木) 11:27:07.02 ID:???
命狙われてんだからしゃーない
828奥さまは名無しさん:2013/12/20(金) 13:42:49.78 ID:9RquynqI
レナ・ヘディてこの人に似てね?

ttp://bestgamewallpapers.com/files/final-fantasy-13/oerba-yun-fang.jpg
829sage:2013/12/22(日) 08:46:31.64 ID:tljZAO5G
サマーはテレビドラマに出てるね
アメコミベースのドラマに謎の美女役でレギュラーで出てたが
相変わらず美貌は保ってたけど
もうちょっと高校生役は無理な感じだった。
830奥さまは名無しさん:2013/12/22(日) 10:31:19.79 ID:???
高校生でなくて良い
むしろ大人のタミ子で
831奥さまは名無しさん:2013/12/23(月) 08:03:00.57 ID:???
>>828
口角が似てるね
832奥さまは名無しさん:2013/12/23(月) 20:15:27.02 ID:???
サラコナー2の12話に出てくるショートの子の名前わかる人いる?
追われてる3人家族(+犬)の娘
24のクロエに似てる
超タイプ
833奥さまは名無しさん:2013/12/23(月) 21:07:30.93 ID:???
第12話 フィールズ一家 Alpine Fields
ローレン・フィールズ役 Samantha Krutzfeldt

テレビ女優さんだけどあまり出演なしだったのが
サラコナ以降は出演作が増えた
サラコナをきっかけにブレークしてくれる俳優さんが出るといいね
834奥さまは名無しさん:2013/12/24(火) 09:40:21.69 ID:94peem2V
ジョンヘンリーはどこへ行ったの?
835奥さまは名無しさん:2013/12/24(火) 18:44:42.97 ID:???
T-1001は未来でスカイネットに疑問を懐き
人類との共存の方がより良い方法と考えた。
そこで過去へ戻り人間を大切にするジョンヘンリーを育て
その後未来で初期のスカイネットと交代させるプランを立てた。
キャメロンにはジョン・コナー警護以外に
T-1001に協力するという隠された目的があった。
このプランが成功したかは謎とされている。
TSCCシーズン3で語られる筈であった。
836奥さまは名無しさん:2013/12/24(火) 18:47:28.25 ID:???
>>835
ところどころおかしいぞ
837奥さまは名無しさん:2013/12/24(火) 23:54:41.29 ID:???
838奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 13:07:47.46 ID:???
ターミネーター新作のサラコナー役は
レナ・へディに似たイギリス女優を採用らしい。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ad/Emilia_Clarke_2013_(Straighten_Colors).jpg/190px-Emilia_Clarke_2013_(Straighten_Colors).jpg

TSCCのイメージを継承するつもりかな。
レナへディが出演したゲームオブスローンズの監督なんで
レナ自身の出演もあるかも。
839奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 22:33:31.97 ID:GbpzG+NI
マジで作る気かよ・・・
840奥さまは名無しさん:2014/01/14(火) 09:56:42.37 ID:???
セカンドシーズンのコンパクトBOXって出てないの?
841奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 11:43:10.05 ID:???
シュワちゃんも出るんだっけ
年取ってるのをどうするんだろう?

あの機種のモデルとなった伝説的人間として出てくるとか、役としては違うとかかな?
でも、シュワちゃんがロボットやってこそのターミネーターな気もするし
842奥さまは名無しさん:2014/01/26(日) 13:06:04.96 ID:???
ヘティ(NCIS;LAの)とシワちゃんで
843奥さまは名無しさん:2014/02/01(土) 03:47:10.21 ID:vaDAefDW
T1をリアルタイムで小学生の時見てからこのシリーズは好きだが、まさかこんなに続くとは。
S1は面白かったけどS2はサブストーリー的な話が多くていまいちだった。
サブストーリーの間にちょこちょこ謎を入れてそれの繰り返し。1つの謎引っ張り過ぎ。
S3ってあるのかな?
あのラストはすっきりしない。
モヤモヤです。
844奥さまは名無しさん:2014/02/01(土) 10:04:21.84 ID:???
>>843
このスレを打ち切りで検索

新しいテレビシリーズは
>>806
845奥さまは名無しさん:2014/02/02(日) 17:30:13.63 ID:???
新作は劇場映画が良い出来なら
TVシリーズも作られる公算が高いな。
しかもTSCCを継承する内容になる可能性も高い。
なにしろ製作が同じ人だから。

劇場版はタイムトラベルが可能なSFだから
第一作に絡んでくるだろうね。
それと劇場版、テレビ版含めて
今まで一度も登場していないスカイネットが
姿を現すのではないかな。
846奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 09:29:09.38 ID:???
再放送望む
847奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 18:59:38.37 ID:???
もう続編は無いと思って良い?
スレ監視するのが悲しくなってきた
848奥さまは名無しさん:2014/02/07(金) 08:11:46.92 ID:???
>>847
劇場版の方が
シュワが続投なのに、リブートの新3部作とドラマ化とか、意味不明なのを見ると
この権利もってるところが作ったんだと
サラコナの続編があったとしても超駄作になるのが目に見えてる
849奥さまは名無しさん:2014/02/08(土) 12:20:23.70 ID:???
誰か自分でストーリー考えて同人誌でも出してくれw
850奥さまは名無しさん:2014/02/08(土) 19:57:36.72 ID:???
今ならサムラゴーチなんか良いストーリー考えそうですな。
851奥さまは名無しさん:2014/02/12(水) 15:34:09.45 ID:???
へディ美しいし、キャメロン可愛いし、コナーもよいから、このキャストで
映画やってくれたらよいのにとかおもった。
852奥さまは名無しさん:2014/02/27(木) 10:40:34.64 ID:???
サマーグラウがDlifeで始まった4400に出るらしいな
853奥さまは名無しさん:2014/02/27(木) 19:33:10.03 ID:???
映画3を無かったことにした2からの続編小説が凄く良かった
854奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 07:58:58.91 ID:mkC0UPJH
>846
2014.03.03から再放送してる。
855奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 10:30:34.03 ID:pBTsGqBp
今朝の放送でのターミネーター2での悪玉ターミネーターを
描写した精神医の台詞
face on Mercury
の日本語訳が
神々しい顔
だったが
水銀みたい
という意もあったのでは?
856奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 08:15:45.23 ID:???
シュワちゃん型のロボットを送ってきたのは「理想の父親像として安心させるため」じゃなかったっけ
カイルと全然タイプ違うじゃん
857奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 08:55:34.68 ID:???
父親像って見た目のことじゃないからな
858奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 09:25:24.67 ID:mE2TXTdG
ハイビジョンで見るとヘディの厚化粧が目立つ。
859奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 12:55:16.26 ID:7c7+Tcap
ジャッジドレッドとかいう糞映画にサラ・コナーが出ていた。
860奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 01:02:21.75 ID:9wEI9VKV
いま早朝放送してるやつだが
日本語オープニングナレーション

シーズン1はサラの声優がやってた
シーズン2の男の声は誰なんだろう?

以前の放送ではエリソンの声優がやっていたと記憶してる
テープ?をなくしてしまったのだろうか
861奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 08:45:21.35 ID:???
>>860
>いま早朝放送してるやつだが

どこで?
862奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 10:51:01.54 ID:NvJdpCEa
863奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 13:04:37.45 ID:TcpeFETX
日本語が不自由な奴がいるな
864奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 17:26:06.50 ID:???
もうシーズン1の放送終わったのに
シーズン1の宣伝してた
865奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 00:47:39.77 ID:???
時間帯が違うんじゃ。フリンジの再放送も初めて知ったわ
早朝は番組表もチェックせんし
866奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 02:18:44.90 ID:???
もし権利問題かたづいてももう続きからは作れないよね。
ロボットなのに老けたらおかしいもんね。
867奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 07:09:35.25 ID:???
現代にキャメロンのボディをおいてきたから
どっちにしろ未来でキャメロンを作り直すことになる
老けたアリソンをモデルに
だから全然おかしくない
868奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 11:46:33.35 ID:???
権利云々以前に、ドラマはもちろん、映画の3、4もなかったことにしたいだろ
869奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 15:53:29.02 ID:RZWKAy85
このシリーズもうイラネーだろ
ハリウッドもダラダラ続編作るのもうやめたら?
870奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 16:13:21.82 ID:???
ハリウッドに新しいもの作る能力はあまりないかもな
最近見た映画やテレビドラマでこりゃあいいってのは多くは無いだろ
871奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 21:50:57.54 ID:???
原発のエピソード(S2#1?)でキャメロンが
対応をもたもたしていたのは
ちょっとはトラブルにしてウィーバーさんが
原発に関われるチャンスを作っていたんだな
872奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 22:18:58.25 ID:???
>>861
スレタイ見ろバカ
873奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 04:59:10.63 ID:???
 
 川・ ・川
874奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 22:51:37.58 ID:???
今朝の放送

カウンセラーのビルのエレベーターに入ってきた
日本語吹き替えでは家族の奥さんが姑問題をうだうだ話していた
しかし英語版をきいてみるとこえが小さくて
ほとんど聞こえない
アメリカでは姑より妻の母の方がトラブルの元だと聞く
「奥様は魔女」のように
本当のあんなこと言っていたのだろうか?

英語の台本にはあったのかな?
875奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 23:05:08.41 ID:VR5vohy/
しかしサラがモンスター姑
876奥さまは名無しさん:2014/03/25(火) 07:30:49.86 ID:eTllXCon
おお、新しくドラマ作るのか!
877奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 22:41:35.40 ID:RmHBiHsQ
ジェシーが酒場で海軍兵と喧嘩するシーンで
Bomber head

Bomb a head
といっていたとおもうがどういう意味?
878奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 01:59:00.23 ID:xcZlnHea
字幕放送してないのかよ・・・。
879奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 23:40:46.84 ID:Sj5uwWmK
字幕放送はしてる
字幕版は放送してないが
880奥さまは名無しさん:2014/04/06(日) 08:59:24.15 ID:gE7JbgrV
4400にサマーグラウ出て来たけど、まだ充分若いじゃんと思って調べてみたら、ターミネーターSCCの撮影よりもずっと前だったのね
無料放送しか見ないから、ちーとも知らんかったわw
881奥さまは名無しさん:2014/04/06(日) 12:41:19.69 ID:6qMTiF/b
スパドラが4/3 シーズン2最終回放送後
「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ」は全2シーズンでシリーズ完結です。
と宣言した
882奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 10:20:23.58 ID:hyf3LgiF
ラズロ役の人が今日本で公開中の映画に
同性愛の弁護士役ででてるね
ノンフィクション
883奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 17:07:32.86 ID:QzPgjwwg
ARROW2にサマーグロー出てた
レギュラーだといいのにな
884奥さまは名無しさん:2014/05/15(木) 10:58:48.02 ID:q0l3V4lc
もう権利問題とっくに片づいたんだよね?
S3マダー?チンチン
885奥さまは名無しさん:2014/07/29(火) 07:12:48.47 ID:RRQ5EA7P
クコマティ初期型って
ジャイアンツの黒人選手に偽装してたんでしょ?
886奥さまは名無しさん:2014/07/29(火) 07:16:16.04 ID:RRQ5EA7P
>>838
星飛雄馬のコスプレかよ
887奥さまは名無しさん:2014/08/06(水) 21:18:21.43 ID:MPOLGN1T
クコマティ?
888奥さまは名無しさん:2014/08/06(水) 21:20:01.74 ID:p9lKXrTi
人種差別的な言葉に配慮し一部の文字を差し替えています
889奥さまは名無しさん:2014/08/14(木) 08:31:01.10 ID:GrPmYdO9
>>884
権利問題何てあったっけ?
890奥さまは名無しさん:2014/08/14(木) 15:00:27.64 ID:i+l7roQR
>>889
T4で会社破産したやつよ
891奥さまは名無しさん:2014/08/14(木) 20:28:18.13 ID:mPUIDLVa
ゴジラにエリソン出てる?
892奥さまは名無しさん:2014/08/14(木) 23:17:30.11 ID:ntj9LPCb
映画新作できるようだな
893奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 01:10:38.71 ID:XvHKOy5Q
クロマティ、FOXでやってるコメディ出てて結構笑える
894奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 20:14:51.88 ID:0+LS88DB
いまさら見終えたけど予想以上に楽しめた

クロマティ殺してからのS2中盤の中弛みが残念だ
895懐かし板にたのむ:2014/12/03(水) 01:29:25.74 ID:0811rNiB
>>881へも

次のスレ作る時にこれ守ってよ!
896奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 03:30:19.31 ID:H/aIQXEm
>>58
> サラが逮捕されたシーンにあのメタルは居たから
>エリソンと一緒に外に居たサバンナは標的ではないみたい

あの状況ではサバンナもサラも襲えないと判断しただけでは?
897奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 05:17:11.23 ID:L8x5IoDF
>>895
どういう意味?
898奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 19:37:06.45 ID:s6tSneNZ
誰もジョンコナーを知らないっていうあのラスト、どういう意味になっていったんだろう
899奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 20:35:45.85 ID:yuM1h4+a
>>898
行った先(年代)はジョンコナーが指導者として台頭する前で
あの後、皆のリーダーとなって行く

未来へ飛んだんだから、そこに年食ったジョンコナーが居る訳無いんだよね
900サラとジョン、なぜ分けない?:2014/12/04(木) 20:47:12.58 ID:t5JFcdu4
シュワちゃん出ないの?
仕方ない時期だったけどね
901奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 22:35:52.87 ID:L8x5IoDF
>>900
このノンフィクション作品ではシュワルツネッガーはラズロという名にしてます
902奥さまは名無しさん:2014/12/06(土) 17:33:01.75 ID:QMjdZeiU
ダークエンジェルは小説で完結させてくれたが、
SSCは映画会社の倒産で権利も宙ぶらりんだったから、完結は望めなかったしなあ。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:44:19.16 ID:BB6+dpZa
このシリーズが一番好きだからシーズン3まじで作ってや
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:45:23.49 ID:BB6+dpZa
ジョンもキャメロンもサラもいいキャスト  
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:46:09.48 ID:BB6+dpZa
>>832
ローレン?
あの子れず
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:47:36.47 ID:BB6+dpZa
>>898
24のシャペルかシャペウかしらんがグリンウェーと同じ人だったな
907奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 21:06:31.89 ID:rqz5JV4C
このシリーズの最後の方に出てきたT800?
確か水のボトルを運んで来る業者になりすましたターミネーターが
無機質な感じで凄い似合ってた
908奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 11:05:54.11 ID:flkRGR8F
>>907
あー分かる デレク殺したのは許せないけどな
909奥さまは名無しさん:2015/01/19(月) 22:00:01.90 ID:UwTHuVmO
映画よりこれの続き作ってくれよ…
910奥さまは名無しさん:2015/01/19(月) 22:37:22.28 ID:Lc9N4hF2
映画もテレビシリーズも、風呂敷広げて数字が悪かったらポイ捨てするの辞めてほしいな。
911奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 05:35:19.86 ID:hB3JyiQu
ジョン役の人はまだ若いからいけそうだけどキャメロン役の人がもうJKを演じるのが厳しい年齢らしいね…
912奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 08:07:44.01 ID:8lXpJHbr
アローに出てたけど劣化が激しかったなキャメロン
913奥さまは名無しさん
キャメロン役の女優さん、今年34歳だからな。
そら厳しいわ