SPACE BATTLESHIP ヤマト 70万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1沖田十三
SPACE BATTLESHIP ヤマト 公式サイト http://yamato-movie.net/
東宝サイト http://www.toho.co.jp/lineup/space_battleship_yamato/
文部科学省×SPACE BATTLESHIP ヤマト http://www.mext.go.jp/yamato/
監督・VFX:山崎貴 / 脚本:佐藤嗣麻子(監督の妻) / 音楽:佐藤直紀

木村拓哉・・・・・・古代進(戦闘班リーダー )
黒木メイサ・・・・・森 雪(戦闘班ブラックタイガー隊エース)
山崎 努・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
柳葉敏郎・・・・・・真田志郎(技術班班長)
緒形直人・・・・・・島大介(航海班班長)
西田敏行・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
池内博之・・・・・・斉藤始(空間騎兵隊隊長)
マイコ・・・・・・・・・相原(通信班※女性に変更)
高島礼子・・・・・・佐渡先生(軍医※女性に変更)
堤 真一・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
橋爪 功・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)
波岡一喜・・・・・・加藤三郎(戦闘班ブラックタイガー隊)
斉藤 工・・・・・・・山本 明(戦闘班ブラックタイガー隊)
三浦貴大・・・・・・古屋(戦闘班ブラックタイガー隊)
矢柴敏博・・・・・・南部康雄(第一艦橋戦闘班)
大和田健介・・・・太田健二郎(今作では技術班操縦士)
原田佳奈・・・・・・佐々木(第一艦橋航海班通信補佐)
沢井美優・・・・・・東田(技術班)
浅利陽介・・・・・・安藤(第三艦橋航海班)
松本まりか・・・・・仁科 (整備班)
安彦良和・・・・・・薮(機関班)

★SPACE BATTLESHIP ヤマト 69万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294928859/
★【別館】 SPACE BATTLESHIPヤマト 第1艦橋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294487430/
(※“荒らしコピペ遊星爆弾”炸裂中の退避用、またはマッタリと語りたい時にご利用ください。)
2沖田十三:2011/01/20(木) 22:17:28 ID:bYJeBPsL
70万光年か・・・
なにもかも、みな、懐かしい・・・
3名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:22:57 ID:BYGx/N7K
>>1
君は、バカかね?
4名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:24:05 ID:Z3VXD8bL
>>1
乙です
5名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:25:10 ID:Z3VXD8bL
やっぱりヤマトが最高だわ
6名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:28:33 ID:BYGx/N7K
そのヤマトを最悪のコントにした山崎とT豚Sは万死に値するね
7佐渡:2011/01/20(木) 22:49:38 ID:EfShLN2/
わしの誤診じゃった
8名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:07:42 ID:Z3VXD8bL
なんでか知らんが前スレ書けないんだな

ともかく今はヤマトの無事を祝いたい
9名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:10:27 ID:xcDLdzoO
>8
荒らしが毎日AA連投したので容量オーバーになって書き込み不能に。
10名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:13:36 ID:bYJeBPsL
その荒らしも己の敗北を認め、恥じて消えた・・・

なにもかも、みな、懐かしい・・・
11名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:14:11 ID:O3wj4/Fd
70万光年って
いったいどこまで行く気だよw
>>1乙
12名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:16:27 ID:BYGx/N7K
いくつもスレを立てずに今あるスレを処理しろよ。
13名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:18:48 ID:bYJeBPsL
バカめ。
14名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:20:39 ID:O3wj4/Fd
>>13
はっ?
15名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:23:36 ID:bYJeBPsL
>>14
バカめ、だ。
16名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:27:59 ID:Z3VXD8bL
ワープまでにはかえりまちゅ
17名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:29:32 ID:Z3VXD8bL
このまえスマスマでゴローちゃんがやってたな
あれ
18名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:30:55 ID:Z3VXD8bL
ここはさげ進行なんだな
19名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:31:39 ID:bYJeBPsL
「新たなる旅立ち」で島に代わって操縦してたのは誰だったっけ…

それっきり、いなかったことになってしまっていたが…
20名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:38:17 ID:Z3VXD8bL
そんなんわからへん

古代と南部は赤い矢印なのはなぜ?
21名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:40:11 ID:bYJeBPsL
戦闘班だから
22名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:48:32 ID:Z3VXD8bL
なるほど
CGじゃないと思うがミーくん可愛かったわ

皇后さまにも観て欲しかった
23名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:01:00 ID:ekTyAdKs
皇后さまを馬鹿にしてんのか?
24名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:01:00 ID:1s4R85XE
波動砲!あげ
25名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:02:19 ID:Z3VXD8bL
>>23
絶対泣いたと思う
26名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:02:29 ID:aEMgyxcN
ひよこはここをさっさと潰せよw
27名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:03:20 ID:1s4R85XE
めざせ100万光年!

100点なんか絶対無理だぉ
28目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/21(金) 00:22:58 ID:qe/AJIx2

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
29追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/21(金) 00:24:46 ID:qe/AJIx2
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
30金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/21(金) 00:25:32 ID:qe/AJIx2
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波で観れば、じゅうぶん。
31映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/21(金) 00:26:15 ID:qe/AJIx2

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
32伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/21(金) 00:27:21 ID:qe/AJIx2
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
33ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/21(金) 00:28:08 ID:qe/AJIx2

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
34奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマ:2011/01/21(金) 00:35:59 ID:qe/AJIx2
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」 / 「スポーツマン山田」
・ チェレンコフ推進前のギリ救出ゎ運動選手山田のが先だろが宇多丸ちゃんょ。
・ 山田の作中にぉける勝因の1つゎ「最新武装」だ。宇多丸ゎダメだな。しかも偵察への擬装(兼、砲台)だし。
・ 「なぜ山田なのかをちゃんとやってなぃ(向き合ってなぃ。頑張ったと言ぇなぃ)」ゎ正論。
・ 設計図の入手から山田を造るまでの話しなどゎ最も略すべき部分であり、故に謎めいた性能がカタルシスを呼ぶ。
( 当然に水上船構造の理由付けなど一言で完全補完できるから「大コケ確実だった樋口案」など全く不要 )
・ 「制服デザイン改変で二兎を追うもの一兎をも得ずの典型」ゎ正論。
・ 「原作/現代的アレンジ/ギャラクティカの猿マネ/木村拓哉カラー:4要素が殺し合った」ゎ正論。
・ 同僚を殺した直後のキスシーンゎ「日本人の精神性に反する異常な構成」であり、宇多丸の感想ゎ当然。
・ 「良ぃとされてる部分さぇオリジナリティが無ぃ」か…。稚拙なCGに終始してたが、オリジナリティ欠如ゎ事実。
・ セットのしょぼさ… 空間スケール感の無さ… 時間的スケール感の無さ… 乗組員の少なさ… 反論の余地なしで正論。
・ 「敵ボスが地球に特攻する前の段階でポックリ満足げに死んだ艦長で、名シーンの意味が変わっちゃってる」ゎ正論。
・ 「山田的記号をアリバイ的に並べただけで、原作ファンから見れば中途半端。赤ひげ医師と猫と酒瓶とか」ゎ正論。
・ 「人間ドラマの演出に定評がある者の作品とゎ思ぇなぃ(監督ゎ無能)」ゎ正論。
・ 「青い顔の人たちが出てきたら絵的に冴えなぃ」に同意。 原作の初期設定ゎ地球人と同色なので、設定の原点回帰で充分。
・ 「奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマだが削られた」←宇多丸ゎ容認。 俺ゎ容認せず。
・ 「クライマックスでの海猿症候群」「はら・たいらーギャラをセット制作費に回せ」「陸戦ゎラルフ増産で足りる」←正論。
・ 「第三会議室キャラの登場の仕方が異常。脚本家の仕事が別作品でも伏線になってなぃ見ぇ見ぇ。勘弁して下さぃょ本当にもぅ」
・ 「艦長が、SBヤマトの監督になった者でなければこの重圧ゎ判らなぃって心情の吐露。これ偽り有り。こんな物で挑むな」←正論。
35名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:39:32 ID:1s4R85XE
またはじまってるし

馬鹿め!
36制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン :2011/01/21(金) 00:42:13 ID:qe/AJIx2
ハゲめ!
37名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 01:01:28 ID:+7huCjEq
映画のプリントは大体一本200万位だそうです
ヤマトは400スクリーン以上ですから
プリント代だけで10億いっちゃいますね
38制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン :2011/01/21(金) 01:04:52 ID:qe/AJIx2
(´・∀・`)ヘー
39名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 01:56:17 ID:mZI91tC5
興収スレ見てたら、300スクリーンぐらいざらにあるけど、どれも7億円かかるの?
どの映画も大赤字ですね。
40名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 02:36:56 ID:Mi/dcyYD
子供のころ映画館のおっちゃんに聞いた話なんで用語も何もうろ覚えなんだが

各映画館は、配給会社に支払うフィルム上映権料(プリント代込み)に
人件費光熱費等を加えた経費を上回る利益を上げれば収支がプラスになる、
という勘定で運営している

一番館から降りてきたフィルムを初公開から数ヶ月遅れで上映する二番館は、
プリント代分が含まれない価格になるので配給会社への支払いが大幅安になる

たしかこんなカンジ

最近は、施設が整っている劇場にはデジタルデータで配給するケースもある
その場合はプリント料は当然掛からない
41名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 02:53:34 ID:GfsWpLJv
>>37
>映画のプリントは大体一本200万位だそうです

普通は100万だよ
42名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 03:08:05 ID:mZI91tC5
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2648781.html
によれば
1本で50〜100万、100本で単価30〜50万。
400本ではいくらだろう。
詳しくはIMAGICAに訊けとのこと。
43名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 05:36:20 ID:F4QkVye7
大量発注には勉強しまっせ。
44名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 07:14:11 ID:Iiqz58QC
こうなったら138億光年スレめざそうぜ。
45ぉぃ屁タレなぉ前、そぅだょお前だょお前www :2011/01/21(金) 09:56:06 ID:qe/AJIx2




お前の妻ゃ女ゎレイプしまくってから殺す。

お前のガキどもゎ切り刻んで殺す。

お前ゎめくら肉ダルマに加工するw



ぃぃかょく刻んでぉけw

ヒヨコが生きて居る限り、お前と家族ゎこぅなる運命だwww

決して逃げられなぃし、畳の上でゎ死なせなぃ。

必ず殺す。

刻んでぉけwwwww(ニヤニヤ


46名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 10:51:19 ID:S/qggkix
一介の名無しさん、小説待ってます。あなたの小説なら本屋大賞と星雲賞は間違いないでしょう。
早く執筆してください。お願いします。待ってます。
47真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 10:58:29 ID:qe/AJIx2
> >>22 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:48:32 ID:Z3VXD8bL
>  なるほど
> CGじゃないと思うがミーくん可愛かったわ

> 皇后さまにも観て欲しかった


ぢゃ、イスカンダルを「オキナワ」か「リュウキュウ」に変更してぉかなぃとなw

48テンプレすらまともに書かない連中の映画ってことw :2011/01/21(金) 11:01:02 ID:qe/AJIx2
>>1 安彦良和・・・・・・薮(機関班)



この誤記を続けてる点を見ても、
お前らがこの映画に価値を感じてなぃって丸わかりだょw
49名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 11:29:44 ID:/ytnmmEf
まぁ一日中2ちゃんに張り付いてるヒヨコは
小説もゲームもクリエイトすることなんかできませんから。

「プロ作家目指してる」と言いたいだけw

こいつ40歳過ぎてるのに原稿持ち込み経験0だしw
50名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:15:10 ID:UbuafvM2
「プロ作家目指してる」のが好きなんだから
「プロ作家」になったらダメなんだよw
51名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:34:47 ID:bJMp5Wb9
もうちょっと、恥を掻かせておいてやるとするかw

↓↓↓


68 名前: 予想 : 実写ヤマト国内40億届かず(赤字)。 投稿日: 2011/01/06(木) 03:26:51 ID:pYO8NFia

俺様の予想1 : 2011年01月16日まで36億届かずw
俺様の予想2 : 2011年01月29日終了40億届かずw

さ〜て、的中するかなw(クス




…まあ的中せんわな、そりゃw

52名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:35:25 ID:1RgFjYfy
逝くまで夢の続きでいたいんだもんね
53敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/21(金) 13:01:19 ID:qe/AJIx2
キムタク映画の興収
2046               20億届かず
武士の一分           41億
HERO               81億
アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 20億届かず
SPACE BATTLESHIP ヤマト 37億(1/10現在),配収18.5億−製作費20億=【赤字】 1.5億
http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fSPACEBATTLESHIPY01&country=JP&wk=2011W1&id=_fSPACEBATTLESHIPY01&p=.htm
ヤマト   配収  9億
さらば   配収 21億  ,  興収43億
永遠に  配収 13.6億
完結篇  配収  8.6億 , 興収17.2億
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |    >>51 へ・・・w
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 赤字で “ 失 敗 ”(,,)_
  /  |             |  \
/    |_________|   \
54追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/21(金) 13:30:52 ID:qe/AJIx2

どんなに興収が高くても宣伝費ゃ制作費で赤字だったり
利益が出なぃ映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト が「失敗」なのゎ確定w

ビジネスゎ見込み利益を絞って計画せんとダメだゎなぁwww
基本だけどねw(クス

日本で屈指のアイドルを起用しておきながら、
ボランティアNPO活動レベルの採算と言ぅ現状ゎ、
事業・興行として「明確なる失敗」だと言っておるのだょw




   目標の興収50億を達成できず挫折!!!  SPACE BATTLESHIP ヤマト ゎ、 残念な子www(失笑


   追加>>29宣伝費で燃える大赤字!!!  m9(^Д^)プギャー!




配給の東宝の目標は50億円で ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm

50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
55名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:33:30 ID:bJMp5Wb9
>俺様の予想1 : 2011年01月16日まで36億届かずw



>SPACE BATTLESHIP ヤマト 1月16日興収38.7億で今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


クスクス^^
56追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/21(金) 14:29:23 ID:qe/AJIx2
>>55

狙い通りwww
仕掛けの原理ゎ全国上映終了後に公開してゃるょw(クス

どんなに興収が高くても宣伝費ゃ制作費で赤字だったり
利益が出なぃ映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト が「失敗」なのゎ確定w

ビジネスゎ見込み利益を絞って計画せんとダメだゎなぁwww
基本だけどねw(クス

日本で屈指のアイドルを起用しておきながら、
ボランティアNPO活動レベルの採算と言ぅ現状ゎ、
事業・興行として「明確なる失敗」だと言っておるのだょw



   目標の興収50億を達成できず挫折!!!  SPACE BATTLESHIP ヤマト ゎ、 残念な子www(失笑


   追加>>29宣伝費で燃える大赤字!!!  m9(^Д^)プギャー!



配給の東宝の目標は50億円で ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm

50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
57帝国日本での北方領土を核戦争で奪還する:2011/01/21(金) 14:38:39 ID:qe/AJIx2
YAHOO掲示板 > 国内 > 政治 > マニフェスト(政権公約)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=552019556&sid=552019556&type=r&first=1

帝国日本での北方領土を核戦争で奪還する  [ No.2342 ]  2011/01/21 13:20

今までの日本政府が弱腰で先送りした問題が遂に表面化。
日本の領土問題。
1. 尖閣(油田)
2. 北方領土(領空)
3. 竹島(メタンハイドレート資源)
交渉による解決の可能性を考慮した難易度の順位も上記で一致する。
「米英の全土を3度に亘り焼き払う核兵器保有」が最優先。
米英を抑え込めば国連など恐るるに足らず。
国連がロシア支援で参戦したら米英本土のみ即時に核飽和攻撃。
相討ちを最低限の目標とする。

大日本帝國の時代に保有した北方領土は、全てを奪還する。
これは侵略ではなく、ロシアからの侵略への防衛行動である。
 最初は非核兵器で占領し、ロシアが艦隊や大陸弾道弾で反撃したら直ちに核飽和攻撃を実行する。
58名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:54:49 ID:bJMp5Wb9
>俺様の予想1 : 2011年01月16日まで36億届かずw



>SPACE BATTLESHIP ヤマト 1月16日興収38.7億で今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


クスクス^^

59名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 16:43:42 ID:ye95gZsd
なあ、みんなで暫く書き込みを止めないか。もうすぐ終わる映画だし。
見るのが苦痛だよ。
60名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:00:07 ID:5pn87BEd
バカヒヨコはYahooレビューに何回投稿してるんだ?
ヒヨコのレビューを削除したら四つ星以上いくんじゃね?w
61真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 17:06:12 ID:qe/AJIx2
> >>60 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:00:07 ID:5pn87BEd
> バカヒヨコはYahooレビューに何回投稿してるんだ?
> ヒヨコのレビューを削除したら四つ星以上いくんじゃね?w


ID:5pn87BEdに確認するが、
お前の書いてる「ヒヨコ」って
「ヒヨコ戰艦」ないし「ヒヨコ戦艦」ってペンネームを使ってる
YAHOOのIDが「hiyoko_senkan」の人物のこと?

別の人物を「ヒヨコ」と読んでるなら特に返事しなくていいけど、
もし「hiyoko_senkan」のidを使ってる人物のことを言ってるなら
その旨の返答レスを投稿してねw
62名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:12:46 ID:yA/Xkx0Q
てめーのことだよヒヨコ戦艦www
てめー以外に誰がいるwwww
63真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 17:13:25 ID:qe/AJIx2
次のコピペゎ>>28から50レス以降ないし日付が変わってからw(クス
64真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 17:16:30 ID:qe/AJIx2
> >>62 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:12:46 ID:yA/Xkx0Q
> てめーのことだよヒヨコ戦艦www
> てめー以外に誰がいるwwww


何が?

返答しだいぢゃお前を殺す方向で考えねばならんしw(クス

とりあえず、何の話?

65名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:28:26 ID:/ytnmmEf
66名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:32:56 ID:yA/Xkx0Q
ヒヨコ戦艦って45歳を超えても
母親離れができないヒヨコのままって意味かw
だっせえええwww
67名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:34:32 ID:Mi/dcyYD
>>65
おいおい、いくらなんでも失礼だろう

画像の人に
68名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:36:22 ID:TrR8EyvR
都合が悪くなると別人設定が大切になってくるんですか? 
69名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:38:54 ID:mcq2C0fU
>>60
おそらくそれは無い。
現在レビュー数3600余りで平均2.84星。
うち三分の一1200件がヒヨコだったとして、
3600*2.84=10224が総獲得星数。
うち1200件ヒヨコ分が星1つとして
10224-1200=9024がそれ以外の人の総星数
これを残り人数2400で割ると
9042/2400=3.76で4まではいか無い。
さらに、1200レビューを約2カ月60日で書き込んだとすると一日20レビュー
24時間戦えるヒヨコならできなくは無いかも知れないが
星1つレビューはコピペでは無い様子を考えれば、常識的には難しいと思う。

と、こんな風に冷静に考えれば>>60は単なるいいがかり。
よほどSBヤマトの失敗を認めたくない者がいるのだな、と再認識できる。
工作員と呼ばれるのも仕方ないと思う。
つまらない遠吠えはヒヨコの餌にしかならないから止めておいた方が良いと思うがね。
70真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 17:46:43 ID:qe/AJIx2
>>65 ID:/ytnmmEf
アイコラかと思ったら
そーぃぅデザインの頭髪が実在してるとゎ・・・ 現実ゎフィクションょり凄ぃ


どぅした>>66 ID:yA/Xkx0Qの屁垂れwww
舐めた口きいてると殺しに行くだろ?
質問>>64への返事マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


キムタク映画の興収
2046               20億届かず
武士の一分           41億
HERO               81億
アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 20億届かず
SPACE BATTLESHIP ヤマト 38.7億(1/16現在),配収19.4億−製作費20億=【赤字】 0.6億
http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fSPACEBATTLESHIPY01&country=JP&wk=2011W1&id=_fSPACEBATTLESHIPY01&p=.htm
ヤマト   配収  9億
さらば   配収 21億  ,  興収 43億
永遠に  配収 13.6億
完結篇  配収  8.6億 , 興収 17.2億
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 赤字で “ 失 敗 ”(,,)_
  /  |             |  \
/    |_________|   \
71真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 17:55:09 ID:qe/AJIx2
>>69 ID:mcq2C0fU
お前ゎ片山右京かwww
俺様の誘導がどこまで実社会に変化を与えられるか見定めてるのに、
自分で数字を操作したら検証の意味が無ぃw
量子力学的効果の実測なのだょ一連のコピペゎwww

この映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト で、邦画ゎまともな宇宙SF実写を制作できる業態になぃと判明。

絶対条件 : アメリカの映画会社による配給

沖田艦長 : 高倉健
他の乗組員  : アニメの設定と近い年齢で、「全米映画俳優組合」に登録した東洋系
 ラストサムライから : 真田広之、渡辺謙、小雪、(中村七之助)
 プレデターズから : ルイス・オザワ・チャンチェン
 ヒーローズから : マシ・オカ、ジェームズ・キーソン・リー
 LOSTから : キム・ユンジン(女優)、ダニエル・デイ・キム、 ケン・レオン
ジャニーズ系ゎ、全て不可。 ジョン・チョーゎ、スター・トレック2009に出演してるので不可。

会員登録した契約者たちに、ポリゴンCGと声優による全内容の「試作映像」を公開して討議を重ねながら制作する。
ターゲットとする市場ゎ日本国籍の小学生以上男女のみ(公開ゎ世界だが、日本人だけに向けた内容を作る)。
見込み興行収入を最低50億円とし、制作費ゎ25億円($ 3,000万)。 日米同時公開。 音楽ゎ原作準拠。
俳優のギャラょりもVFXとセットの質を優先。 作中の言語ゎ英語(吹替え可、日本公開ゎ吹替えに限定)。

スターシップ・トゥルーパーズ3 (2008年制作)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA3
製作費 $20,000,000 ($=95円で 19億) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%9B%B8%E5%A0%B4
http://www.youtube.com/watch?v=m8dviF20oe4

エイリアン2(1986年) 製作費$ 18,500,000 ($=200円で 37億 , $=160円で 29.6億)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B32

スター・トレック  (2009年の映画)  粗利益 38.5億
72名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:59:32 ID:a41155ua
とにかくコケちゃったのは事実なんだからさ
いい加減、擁護派のおじいちゃん連中も受け入れてほしいよね。

73名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:00:01 ID:f5naMkdA
昨日、ヤマトの愚痴を聞いた者だが、大体内容はわかった・・
原作レイプの駄作映画はもっと悪評広まっていいと思う
というか下っ端関係者がもっと広めるべき。製作途中でありえねーのは分かるだろw
これ以上映画の評判を下げないでくれ

ID:qe/AJIx2はもっと頑張れ
いやそれ以前に東宝がもっと頑張れ。もう無理なのか?
娯楽の王様は認知症にでもなってしまったのか?
74名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:18:52 ID:/ytnmmEf
>73
いくらこの映画が嫌いでも荒らしに「荒らせ」と言う
おまえはヒヨコ同様の屑。
75名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:20:48 ID:C6D3bWlv
【映画】毒舌!脱力!2010年のトホホなダメ映画はコレ!映画秘宝はくさいアワード1位は「SPACE BATTLESHIP ヤマト」に決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295601339/
76名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:22:54 ID:9vmnGAMo
2010年のトホホなダメ映画はコレ!映画秘宝はくさいアワード決定!
1位は、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
http://www.cinematoday.jp/page/N0029773
77真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 18:33:06 ID:qe/AJIx2
> >>73 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:00:01 ID:f5naMkdA
> これ以上映画の評判を下げないでくれ

これ以上邦画という分野の価値を下げないでくれ って意味と解釈した。
不穏な時代となり、日本人の客ゎ“ 死 ”の方向に惹かれていると感じる。
携帯小説の映画化も含め、恋人や伴侶が死ぬ展開の作品が連発され、
そこそこ良い数字を出してるイメージを持っている。


> ID:qe/AJIx2はもっと頑張れ

励ましゎ嬉しいが、1日毎に50〜100レス間隔で告知するペースに自主規制しとる。


> いやそれ以前に東宝がもっと頑張れ。もう無理なのか?娯楽の王様は認知症にでもなってしまったのか?

ゴジラの新作もハリウッド外注になるし、それが現実であり、妥当なのだろぅ。
なんと言ってもアメリカの配給会社で制作しないと、全米公開できないのでゎ、手も足も出ない。
でも、本当ゎCGやVFXをアメリカのソフトに依存せず真剣に研究する組織があれば乗り越えられた課題だったんだが・・・。

最初のスター・ウォーズゎ製作費 $11,000,000 (22〜33億)。 20億円あれば充分に世界に通用する映画制作ゎ可能。
( スター・ウォーズのファルコン号わ実寸を造ってたょぅな写真を見たっぽいE加減な記憶が・・・ )
まず下記の当時技術を購入し、スター・ウォーズ第1作の特撮を完全に再現できるレベルにならねば話にならん。
その上で現在のCG技術と掛け合わせ 「 スター・ウォーズ第1作レベルの質を落とさずに 」 コストを下げる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
> 使用料(同様の撮影システム開発に支払いが見込まれる特許使用料、または同システムのレンタル料)の高額さに
> 二の足を踏み、導入・活用が遅れた特撮「邦画」は、特撮CG技術の確立・台頭の時代まで、
> 人工臨場感演出技術で大きく水を空けられることとなる。
78名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:38:58 ID:ylFnqtZE
このスレで「原作レイプ」という言葉を使う人はたった一人だ。
ヒヨコはしばしば自作自演、成りすましをするのでご注意。
見づらい場合は、専ブラ推奨。スマホの2chアプリも無料で便利。
ご参考まで。
79名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:40:59 ID:mtJdWoVF
>俺様の誘導がどこまで実社会に変化を与えられるか見定めてるのに、
>自分で数字を操作したら検証の意味が無ぃw
>量子力学的効果の実測なのだょ一連のコピペゎwww

つまりヒヨコが常々文句言ってる2chには
社会的影響力があるといいたいわけだなw
量子力学的効果の実測とやら=真性馬鹿の証明 乙


>>74同感
>>73はヒヨコの真のキチガイ低脳っぷりをまだ知らないw

映画の出来や興行なんてどうでもいいんだよ
変に実写が名作や大ヒットでになったら原作が埋もれちゃうから
こんなもんで丁度いい
80名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:45:51 ID:mtJdWoVF
>>77
>励ましゎ嬉しいが、1日毎に50〜100レス間隔で告知するペースに自主規制しとる。

オッサン法螺吹くなよ
【八方塞がり】ヒヨコ戦艦【現実逃避】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1292164347/
>627 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 19:22:14 ID:/YqZuadPP
>
> 10日月【1位】ID:FmUziwsE [88 レス]
> 11日火【1位】ID:AoRoLRrY [73 レス]
> 12日水【1位】ID:RHAFiGdf [113 レス]
> 13日木【1位】ID:Q+CYz2da [108 レス]
> 14日金【1位】ID:MncPaIFr [26 レス]
> 15日土【1位】ID:N05Uu4dJ [60 レス]
> 16日日【1位】ID:CUSJEHKz [53 レス]
> 17日月【1位】ID:tTlPXHXA [44 レス]
> 18日火【1位】ID:gW/14U6V [79 レス]
> 19日水【1位】ID:VXEy0DPT [46 レス]
>【寸評】12月9日のコピペ開始以来43日が経過、29日間連続首位キープの記録更新中!
>完全独走体制になり、常人には恥でしかないこれら愚行も
>【永久負け犬】として常に生きてきた無職ヒト型うんこ46歳にとっては
>輝かしい栄光だと思えるのかもしれない
>12日と13日は構ってくれる親切な人が数人いたようで
>2日連続100レス超えするも、寄る年波には勝てないのか翌日は一気に26スレまでトーンダウン
>それでも1位のヒト型うんこ、万年火病の面目躍如とったところだろうかwww

弄られるとエクスタシーでファビョ踊りの10〜13日だろ
81名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:52:18 ID:kko+kulx
>仕掛けの原理ゎ全国上映終了後に公開してゃるょw(クス
また後だしジャンケンで自爆負けかましてくれるのかい?

>量子力学的効果の実測なのだょ一連のコピペゎwww
しかも根拠がwikiにも載ってないトンデモ量子力学www

これは楽しみですなあwww




82名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:53:28 ID:BCs1hKjH
映画専門誌「映画秘宝」が2010年の劇場上映作品のワースト10を紹介する「HIHOはくさいアワード」を発表した。
HIHOが選ぶ2010年映画トホホ10!「HIHOはくさいアワード」は以下のとおり。

1位『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
2位『アリス・イン・ワンダーランド』
3位『座頭市 THE LAST』
4位『パラノーマル・アクティビティ』
5位『エアベンダー』
6位『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』
7位『BECK』
7位『プレデターズ』
9位『ラブリーボーン』
10位『エルム街の悪夢』
83名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 19:19:57 ID:unQ3gxZr
>>82 意外だなー。自分はいい意味でも悪い意味でも平均点、☆3ぐらいの大衆向け映画、って評価だけど
84名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 19:39:44 ID:f5naMkdA
>>74
構わない。東宝にも言ってくれ。
>>77
いや、死がどーちゃらは昔からだと思うぞ
さすがに死んでから世界の作品は最近までなかったと思うけど・・

あと広めたいならこのスレのURLを広めるのがいいだろうな
ID:qe/AJIx2のキチガイ書き込みはさすがに読んで貰えそうにない
>>79
まーさっききたばっかだしな
多分もう来ることは・・ない・・多分・・
85名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:46:00 ID:5pn87BEd
バカヒヨコの自作自演は見苦しいなw
おまえをこの世に生んだバカ親の顔を見てみたいもんだわw
8674:2011/01/21(金) 21:09:07 ID:/ytnmmEf
>84
>構わない。東宝にも言ってくれ。

なんで俺がおまえの代わりに言わなきゃならないのよ。
他力本願な部分までヒヨコそっくりですなw
87敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/21(金) 21:09:52 ID:qe/AJIx2
>>85 ID:5pn87BEd
そこらぢゅぅヒヨコだらけで大忙しだなぁお前www(ギャハハハハ

>>79-80 ID:mtJdWoVF > つまりヒヨコが常々文句言ってる2chには社会的影響力があるといいたいわけだなw

ヒヨコゎ「2chには社会的影響力が無ぃ」などと言って無ぇーゎ高卒並み屑脳な道端の犬クソめがw(失笑
2ちゃんねる投稿者にゎ「人間としての価値が無ぃ(生きている資格ゎ無ぃ)」と述べてるがw
お前ら便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもが西鉄バスジャック殺人事件を引き起こした事実こそ社会的影響力の全てだ。

> >>73はヒヨコの真のキチガイ低脳っぷりをまだ知らないw

そんなヒヨコからコテンパンにやり込められ、一度として論戦で勝てた試しが無かったのがアホなお前www

> 変に実写が名作や大ヒットでになったら原作が埋もれちゃうからこんなもんで丁度いい

それで埋もれる程度のゴミならば、埋もれさせればょぃのだマヌケがwww
お前の如き甘ったれたユトリ脳なキメェ半魚人どもが現状の腐れウニメ濫造事態を生んだんだょ。
ぃぃから早く死ねゴミ(失笑

−−−−−−−−−−−−−−−

YAHOO掲示板 > 国内 > 政治 > マニフェスト(政権公約)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=552019556&sid=552019556&type=r&first=1

TPPは軍略であり危険/竹島は北朝鮮と同盟  [ No.2343 ]  2011/01/21 20:29
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)で食料自給ができないと
戦線を維持できない=軍事的独立ができない。
よってTPPへ加盟すべきではない。

 韓国に竹島の領有主張を撤回させ、不可侵条約を締結させる。
韓国が拒絶した場合、我が国は北朝鮮と軍事同盟(核兵器開発も協力)を結んで韓国軍を封じ込める。
88名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 21:21:09 ID:1s4R85XE
山崎貴監督は来年公開の「ALWAYS〜三丁目の夕日’64」の3D撮影に入ったな
http://www.always3.jp/

来年がまた楽しみだ
89敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/21(金) 21:22:46 ID:qe/AJIx2


>>86 :74:2011/01/21(金) 21:09:07 ID:/ytnmmEf


ほ〜れwww  ヒヨコ戰艦を前に毎度で逃げ出して見せてくれゃwww(ゲラゲラ


http://unkar.org/r/cinema/1294487430#l275

> 266 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:24:18 ID:/ytnmmEf

>  301:Classical名無しさん[sage] /08/14 23:42 ID:Yh8za7fA(16)
>  あ、そういえばヒヨコ戦艦というチビ太似の馬鹿が
>  未来予測的中率70%以上とかきちがいブログでのたまってる癖に
>  復活篇の興行成績予測8億とか書いて
>  全然数字違ってたら触れもしねぇでやんのwwww




その数字でも2ちゃんねる上で出された予想の中でゎ最も近似値なんだょ下等生物めがw



反論ゎ実際にその数値より近似の予測した2ちゃんねる過去ログをソースURL添えて出せてからほざけゃ無能がw


90皆でヒヨコのレスを透明化しましょう:2011/01/21(金) 21:33:47 ID:/ytnmmEf

このレスだけ空白なのが笑えるw
91名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 21:43:13 ID:5pn87BEd
ヒヨコみたいな怪物を育てたバカヒヨコの親の罪は重いなw
92名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:01:05 ID:kko+kulx
あらやだ、都合の悪いURLはどこまでも無視するゴミヒヨコがなにかほざいてますわよwww
93名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:19:18 ID:1s4R85XE
山崎監督!
すばらしい映画を観させてもらってよかった
次回作も楽しみにしてます
94名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:29:39 ID:KpDe59bA
山崎、もう心は「三丁目3」に向いてるだろうな
ぼちぼちクランクアップだってな
95敵性生物がグショ泣き敗走www(ギャハハハハ m9(^Д^)プギャー! :2011/01/21(金) 22:30:32 ID:qe/AJIx2
      / ̄ ̄\
    /  ⌒ ⌒\        
    |  (( ∧)(∧)       ぅおらぁ!(ゲラゲラ
    .|    (__人__)  /⌒l
     |    ` ▽´ノ  |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|  >>89                    __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /  >>86   |
            \    \        /        



図星>>89に、ミヂメな敗走した敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)をスナップショットwww(ギャハハハハ


ほ〜れwww




http://unkar.org/r/cinema/1295529422#l90

>     >>90 :皆でヒヨコのレスを透明化しましょう[sage]:2011/01/21(金) 21:33:47 ID:/ytnmmEf
> ↑
> このレスだけ空白なのが笑えるw
96名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:32:04 ID:5pn87BEd
ヒヨコみたいな怪物を育てたバカヒヨコの親の罪は重いなww
97名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:41:28 ID:yA/Xkx0Q
しかるべき施設に入れるでも、更生させるでもなく
ネット環境と金与えて野放しにして
さらには外出まで許すというのはどうかしてるな。
こんなキチガイが何食わぬ顔して公共の場である映画館に入れてしまうというのも問題。
親に同情しないわけではないが、保護者ならば責任を持ってもらいたい。何かあってからでは遅い。
98敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/21(金) 23:00:14 ID:qe/AJIx2
> >>96 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:32:04 ID:5pn87BEd
> ヒヨコみたいな怪物を育てたバカヒヨコの親の罪は重いなww


ヒヨコの母親ゎヒヨコに匹敵する予測能力(たぶん遺伝)を持ってて、
将来的に日本に不可欠なパーツ(部品)としてヒヨコを育てたそぅな・・・ ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

その証拠に、下記を完全解決できる政策を発想できた人物ゎ2ちゃんねる含め世界でヒヨコただ1人のみw

・ 借金1,000兆円を解消する方法 ← 国債の全無効化法制

・ 領土問題 ← 核武装で実現

嫉妬レスゎ要らんから“ 対案と根拠 ”を出してから大口を叩けゴミめがwww(失笑

お前たちでゎアメリカ如きに敗退して這いつくばった痩せ神の天皇に盲従するぐらぃしかできんだろぅw

ヒヨコゎ「神喰ぃ(神殺し)」の末裔だからなw(クス

預言とか神通力の類いを持ってて当然なんだょwww(ヴァ〜カ

99名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:06:01 ID:Z9ei824p
スレを乱立させすぎ、ヒヨコ以上に悪質だぞ。
もう少し、他人の迷惑を考えろ
100名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:12:17 ID:1s4R85XE
でも何でヒヨコがこのヤマトすれにいるの?
大ヒットしてる映画なら他にもあるのにネw

ヒヨコが言うとおりヤマトがコケてるのなら
そもそもここに来る理由なんかないのにさ
101敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)を狩る場所w (・∀・)ニヤニヤ :2011/01/21(金) 23:12:43 ID:qe/AJIx2
西鉄バスジャック殺人事件の元凶どもめ。。。

> >>99 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:06:01 ID:Z9ei824p
> スレを乱立させすぎ、ヒヨコ以上に悪質だぞ。
> もう少し、他人の迷惑を考えろ

  ↓

  もう少し、犯罪予備分子の「2ちゃんねる」参加者の迷惑を考えろ





          正    確    に    w    (クス



102敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/21(金) 23:22:29 ID:qe/AJIx2


っつかサwwwぉ前ら無能すぎて、
ヒヨコに泣き付くっきゃ、もぅ道が残ってねぇーぢゃんwww

・ 尖閣/竹島/北方領土の領土および資源問題

・ 国債1,000兆円

・ 少子化

どーすんのぉぉ?(ププッ

103名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:24:06 ID:mcq2C0fU
>>100
そりゃ認識違いだ。
ヤマトだからここに居るんだw
ヤツは大ヒットしている映画が虫が好かないわけじゃない。
自分のではないヤマトが嫌いなだけなのだそうだw

悪い事にこのSBヤマトは、いろいろな意味で非常に出来が悪い。
放って置いても評価が下がるのは目に見えているが、ヤツつの影響だと見えるようにもなってしまっている。
増長させている原因だが、もともと高評価工作なんかしなければ良かったとも言える。

ところで、何でヒヨコなんか相手にする?
意味ねーぞ。
あぼ〜んしとけ。
104目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/21(金) 23:25:28 ID:qe/AJIx2

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
105追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/21(金) 23:26:48 ID:qe/AJIx2
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
106金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/21(金) 23:28:15 ID:qe/AJIx2
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波で観れば、じゅうぶん。
107映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/21(金) 23:29:02 ID:qe/AJIx2

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
108名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:29:37 ID:5pn87BEd
ヒヨコみたいな怪物を育てたバカヒヨコの親の罪は重いなwww
109伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/21(金) 23:32:50 ID:qe/AJIx2
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
110名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:40:27 ID:aEMgyxcN
映画秘宝みたいな面白くさえあれば評価してくれる雑誌でワーストだぞ?
山崎監督にとってもSBヤマトは汚点として残ったな。自業自得だがな。
111名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:41:27 ID:Z9ei824p
ヒヨコが気に入らないなら、読むな。
それが出来ないなら、あぼーん機能を使え
それすら、出来ないのなら2chに来ないで
自分のブログで好き勝手に書いてろ
112名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:04:49 ID:Wn+4wzs3
だがSBヤマトはすばらしい映画だ
ヒヨコが来る理由はそこにある
113名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:11:03 ID:dCT/Redm
復活篇以下の話にそれはない
114名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:11:05 ID:d0Y5Vem1
日本人は幽白の蔵馬。
お前らは間抜けな化け物な。
115名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:19:45 ID:Fx3tD0sH
>>112
後々、語られる映画ならそうかもしれない・・・
数年後、自分を恥じていなけりゃ良いがな。
ああ、大丈夫だ皆が忘れ去っているから。
116名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:32:05 ID:UG8NPanf
簡単なことだ

真琴くんのママは知障で治療収監中という話
117名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:35:05 ID:nLM9yREX
レイトショーで観て今帰宅。
散々叩かれてたので何も期待してなかったのが良かったのか、
予想の10倍以上良い映画だと感じた。
思いの外楽しめた。
みんな叩いてくれてありがとう
118名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:42:06 ID:tjG0pvOx
キネ旬で最高の★4付けてた評論家もいたし
町山でさえ褒めてたから賛否両論はあっても
少なくとも駄作という位置ではないだろ。
関係者試写でも評論家が試写の評判も上々だったと書いてたしね。
119名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:44:50 ID:LRMNX8Zh
映画専門誌「映画秘宝」が2010年の劇場上映作品のワースト10を紹介する「HIHOはくさいアワード」を発表した。
HIHOが選ぶ2010年映画トホホ10!「HIHOはくさいアワード」は以下のとおり。

1位『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
2位『アリス・イン・ワンダーランド』
3位『座頭市 THE LAST』
4位『パラノーマル・アクティビティ』
5位『エアベンダー』
6位『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』
7位『BECK』
7位『プレデターズ』
9位『ラブリーボーン』
10位『エルム街の悪夢』
120名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:45:00 ID:oxA5w1Jc
>>117
それが普通の人の感想です。
121名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:49:50 ID:yeKFiqSP
>>119
矢島美容室よりはヤマトのほうがましだと思うが
122名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:50:08 ID:tjG0pvOx
>>105
40億なら確実に超えるらしいよ。
123名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:51:42 ID:LRMNX8Zh
 映画専門誌「映画秘宝」が2010年の劇場上映作品のワースト10を紹介する「HIHOはくさいアワード」を発表した。
昨年までの「秘宝トホホ大賞」が今年から「HIHOはくさいアワード」と名前を一新してパワーアップしている。

 パワーアップは毒舌だけでなく、選考への参加人数。映画秘宝編集部によると、
昨年は90人だったが今年はさらに増えて112人が参加。各自がワースト3映画を選出し、その統計からベスト10が決まる。
映画業界のライターだけでなく、江頭2:50やみうらじゅんまで、映画を愛する総勢112人がビシバシと、
映画を愛しているからこそつい言わずにはいられない愛の鉄槌をくだしている。
映画雑誌も数あれど「ワースト」選びにこれだけの参加者が集まる企画は他に類を見ない。
秘宝のブランド力か、ワーストな映画が増えたのか。

 そんな中、2011年の「HIHOはくさいアワード」1位に輝いてしまった映画は、
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』。ご存じ国民的アニメの金字塔として、
1974年の放送当時から長年にわたって愛されてきたテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」を実写映画化した作品。
「『ギャラクティカ』『スタートレック』からいただきすぎ」(岸川靖)、
「ワープ中にメシ食ったり、セックスしたりとやりたい放題……
これは新春かくし芸大会のコントか?」(Bazil)、と脱力系の感想から
「『アトム』『ジャイアント・ロボ』的な自爆するヒーローの系譜もういい加減断ち切ってほしい」(長野辰次)など、
ちょっと考えさせられてしまうものまで毒舌コメント多数。
中にはワーストの1位〜3位までを全部『SPACE BATTLESHIP ヤマト』にした人も。(続きます)
124名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:52:22 ID:3PLzS1Rl
「映画秘宝」てシベ超や北京原人みたいな作品を1位にするイメージあったけどな。
最近は変わったんかな?
125名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:56:25 ID:Kd2CaRSu
キングコングやカンフーハッスルを一位にする非常に正しい雑誌
126名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:57:25 ID:oxA5w1Jc
昭和初期の低俗エロ雑誌みたいな名前だな<映画秘宝
127目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/22(土) 00:57:59 ID:lXRT5aN4

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
128追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/22(土) 00:59:25 ID:lXRT5aN4
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
129金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/22(土) 01:00:12 ID:lXRT5aN4
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波で観れば、じゅうぶん。
130映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/22(土) 01:01:22 ID:lXRT5aN4

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
131伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/22(土) 01:02:10 ID:lXRT5aN4
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
132名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:05:23 ID:6tnB1UEc
追加の宣伝費なんてねーよ馬鹿。
興行40億いきそうだから今度は捏造か?
なにがなんでも赤字ということにしたいんだなw
興収50億でも大赤字というソースがあるなら出してみろよw
133ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/22(土) 01:10:49 ID:lXRT5aN4

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
134名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:31:01 ID:UG8NPanf
真琴くんは、ママが療養中だというのに毎日何をやってるのだろうか
135名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:35:36 ID:DHd4JgqK
復活篇がああなったら、普通の制作会社なら予算削れるだけ削るよ。一旦、20億で計画しててもね。
リスク高すぎだもん。キムタクがあちこちの番組で宣伝するのが実は1番安上がりな宣伝だったんじゃないの。
出演料ただで回るわけだし、元からの出演番組ならもちろんロハ。

稲垣のコントは面白かった。一般に認知されてないものはパロディーにもされない。
ヤマトがバラエティー番組のネタになるなんて去年まで考えられなかったよ。
136名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:39:10 ID:Kd2CaRSu
うそつけ。
ダウンタウンの古いコントをこないだ見たばかりだし。
137名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:44:47 ID:DHd4JgqK
絶対に笑ってはいけないシリーズ?
年末、過去総集も本番も大抵見たけどな。
悪い、覚えてないは。
138名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:46:10 ID:DHd4JgqK
復活篇のパロディーなの?
139名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 02:06:28 ID:Kd2CaRSu
スレに貼られたやつな
何故に復活篇なんだか
140名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 02:18:51 ID:5tKtTvof
秘宝のライターって左翼とか在日が多いだろ
朝鮮映画を必要以上に褒めてるよな
あの雑誌
141名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 02:24:19 ID:DHd4JgqK
無印や、さらばは認知されててパロられるよね。キムタクはこれからパロられるかな。
はっきり名指すと怒られそうだけど、あまり認知されてない完結篇とか復活篇はマニアうちでもパロディーネタには、キツいよね。
142名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 02:40:19 ID:4uv5ALDo
>126
>昭和初期の低俗エロ雑誌みたいな名前だな<映画秘宝

ああ、あれは昔あった「映画宝庫」を意識して、あの誌名にしたようです。
143奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマ:2011/01/22(土) 02:53:17 ID:lXRT5aN4
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」 / 「スポーツマン山田」
・ チェレンコフ推進前のギリ救出ゎ運動選手山田のが先だろが宇多丸ちゃんょ。
・ 山田の作中にぉける勝因の1つゎ「最新武装」だ。宇多丸ゎダメだな。しかも偵察への擬装(兼、砲台)だし。
・ 「なぜ山田なのかをちゃんとやってなぃ(向き合ってなぃ。頑張ったと言ぇなぃ)」ゎ正論。
・ 設計図の入手から山田を造るまでの話しなどゎ最も略すべき部分であり、故に謎めいた性能がカタルシスを呼ぶ。
( 当然に水上船構造の理由付けなど一言で完全補完できるから「大コケ確実だった樋口案」など全く不要 )
・ 「制服デザイン改変で二兎を追うもの一兎をも得ずの典型」ゎ正論。
・ 「原作/現代的アレンジ/ギャラクティカの猿マネ/木村拓哉カラー:4要素が殺し合った」ゎ正論。
・ 同僚を殺した直後のキスシーンゎ「日本人の精神性に反する異常な構成」であり、宇多丸の感想ゎ当然。
・ 「良ぃとされてる部分さぇオリジナリティが無ぃ」か…。稚拙なCGに終始してたが、オリジナリティ欠如ゎ事実。
・ セットのしょぼさ… 空間スケール感の無さ… 時間的スケール感の無さ… 乗組員の少なさ… 反論の余地なしで正論。
・ 「敵ボスが地球に特攻する前の段階でポックリ満足げに死んだ艦長で、名シーンの意味が変わっちゃってる」ゎ正論。
・ 「山田的記号をアリバイ的に並べただけで、原作ファンから見れば中途半端。赤ひげ医師と猫と酒瓶とか」ゎ正論。
・ 「人間ドラマの演出に定評がある者の作品とゎ思ぇなぃ(監督ゎ無能)」ゎ正論。
・ 「青い顔の人たちが出てきたら絵的に冴えなぃ」に同意。 原作の初期設定ゎ地球人と同色なので、設定の原点回帰で充分。
・ 「奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマだが削られた」←宇多丸ゎ容認。 俺ゎ容認せず。
・ 「クライマックスでの海猿症候群」「はら・たいらーギャラをセット制作費に回せ」「陸戦ゎラルフ増産で足りる」←正論。
・ 「第三会議室キャラの登場の仕方が異常。脚本家の仕事が別作品でも伏線になってなぃ見ぇ見ぇ。勘弁して下さぃょ本当にもぅ」
・ 「艦長が、SBヤマトの監督になった者でなければこの重圧ゎ判らなぃって心情の吐露。これ偽り有り。こんな物で挑むな」←正論。
144名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 05:13:48 ID:aRUnQTV3
映画秘宝かぁ…
久々に買うかな
145名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 06:56:48 ID:dCT/Redm
>>118
金をもらって、星を多く付けるのは別にバイトだけじゃないだろ
146名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 07:04:15 ID:Wn+4wzs3
表でも裏でもNo1!
それがSBヤマトだ!
147名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 07:06:02 ID:Wn+4wzs3
★★★★★
148名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 08:00:13 ID:dCT/Redm
矢島美容室みたいに最初からコントだよって言っておけばここまで
酷評はされなかったろうな。コントなら手抜きのセットもショボイCG
も仕方がないで許される。
役者のチャライ演技も気にならない
149名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 08:11:54 ID:DHd4JgqK
ベストにもワーストにも入らない映画こそ哀れ。
アンチも擁護もいない映画は話題にもされない。
150名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 08:27:12 ID:6tnB1UEc
>>149
そういうことだよな。
映画秘宝もアリエッティやトロンをはくさい賞にしたら
「なかなか見る目あるな」と思うがヤマトにするって無難すぎ。
金かかってるだけで映画として内容カラッポなのはトロンやハリポタだろ?
あの連中もマニア気取る割には全然わかってないわ。
151名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 08:48:00 ID:dCT/Redm
>>150
一応、見栄えがよく作ってある映画と手抜きのコントを
一緒にするなよ。
152名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:01:17 ID:Wn+4wzs3
と言いながらも今日も観にいく俺がいるよっと
153名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:09:56 ID:6tnB1UEc
>>151
見栄えがいいだけなんだよなあ。
金がかかってるんだから当たり前だよ。金が無かったら無能になる。
一緒にするなよというのは正しい。

批評するなら見栄えに騙されちゃ世話無いよな。
154名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:14:04 ID:DHd4JgqK
行ってらっしゃ〜い。^o^)/
155名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:27:44 ID:dCT/Redm
>>153
10億程度の邦画にも負ける自称大作映画にそんな詭弁は通用しない
あんないい加減な作りの映画を上映するのは、日本映画の
冒涜でしか無い
156名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:35:04 ID:dCT/Redm
見栄えも悪いければ、中身もスカスカなコントしか作れない奴に
金をかけてもいい作品はできないな
157名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:56:58 ID:oxA5w1Jc
SBヤマト、大ヒットおめでとう!
158名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 10:00:51 ID:Wn+4wzs3
ありがとうっ!
159真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/22(土) 10:34:32 ID:lXRT5aN4



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>177以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
160名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 10:54:29 ID:Wn+4wzs3
スリー!
161真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/22(土) 11:01:24 ID:lXRT5aN4
え?何?
ネタ元が判らんwww

V3とか?
162名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:08:14 ID:2DP1mGwZ
笑えるシーンがなかったからコントじゃねえな
163名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:22:33 ID:DHd4JgqK
>>155
>>153
>10億程度の邦画にも負ける自称大作映画にそんな詭弁は通用しない

作品の評価は、それぞれ雑誌によってもいろいろ。
勝ち負け、なら客観的に判断するしかないから興収か動員だけど、今年の正月映画で対決した邦画の中でどちらも1位。
164名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:41:52 ID:dCT/Redm
見栄えの話をしているのに、ヤラセ動員の話をしだすとは、このコントの信者は読解力
0だな。あ、もしかして朝鮮人企業の社員かな?
165敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/22(土) 11:46:23 ID:lXRT5aN4
> >>163 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:22:33 ID:DHd4JgqK
> 勝ち負け、なら客観的に判断するしかないから興収か動員だけど

  ↓

  勝ち負け、なら客観的に判断するしかないから利益だけど




          正    確    に    w    (クス




SPACE BATTLESHIP ヤマト 38.7億(1/16現在),配収19.4億−製作費20億=【赤字】 0.6億


http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fSPACEBATTLESHIPY01&country=JP&wk=2011W1&id=_fSPACEBATTLESHIPY01&p=.htm
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 赤字で “ 失 敗 ”(,,)_
  /  |             |  \
/    |_________|   \
166名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:56:37 ID:dCT/Redm
>>162
敵が後ろにいるのに気づかないで攻撃されて慌てるなんて、コントの定番だろ。
マイコー後ろ、後ろって声をかけながら見ると楽しいよ
167名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 12:01:53 ID:Wn+4wzs3
>>166
じゃぁ今からマイコー後ろって見てくるわ
168名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 12:31:33 ID:LRMNX8Zh
相棒が一位だろ。暫定一位さん(笑)
169名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 12:56:10 ID:jplb464/
一昨日に福岡で見てみた。
全然期待してなかったのを前提にすれば
十分楽しめた。思った以上にCGがキレイだったし。

ただ、冒頭に兄が自爆特攻、終盤では部下が自爆特攻、
最後はキムタクが当然のごとく自爆特攻だからな。
まあ、洋画でも最後は自己犠牲のパターンは多いけど、
もう少し違うラストは考えられなかったのかな。
170名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:03:16 ID:dCT/Redm
CGはダメ。ドラマパートも酷過ぎる。セットは目も当てられない。
更には、興行成績もパッとしない。最後の望みの今年度の正月
一位の座も危うい。もう、褒めるところが無くなったね。

どうする、信者と社員さんwwwwwww
171名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:08:30 ID:DHd4JgqK
「コント」「朝鮮」「うしろ、うしろ」
なんだ、いつもの人か。
172名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:20:00 ID:DHd4JgqK
>>169
乙彼

古代守の最期…第一作
斉藤、真田、古代進…さらば
旧作由来なんだよ。

さらば、の特攻は当時から賛否両論でね。
173名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:20:32 ID:NfMIPPnG
>相棒が一位
>今年度の正月一位

? 

なんだ、いつもの人か。
174名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:29:26 ID:oSr4OPXb
子供がもう1回行きたいって言ってるんだがいつまでやってるの?
175名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:30:21 ID:dCT/Redm
>>172
旧作のシーンを適当に繋ぎ合わせれば客は満足すると思ったけど
思惑が外れて残念だったね。
こういう、安易な作りで金だけ貰えば何でも良いって考える
監督や脚本家は映画を作る資格はないな。

真面目にやっていた、スタッフや一部の役者さんに失礼だ
176名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:04:44 ID:Fx3tD0sH
特攻ってのは止むに止まれずおこなうから感動を呼ぶのであって・・・
敵の強大さが伝われば連続した特攻も止むを得ないが・・・

効果のあったはずの強化ショックカノンがアッサリ防御される・・・言葉で説明→守特攻
非常に手薄な敵施設こそ中心部と言葉で説明・・・あわてて敵が殺到してくる→真田・斉藤特攻
よくも滅ぼしてくれたな俺たちも最後の巨大ミサイルでお前たちの星後と滅ぼしてやる、と言葉で説明後ダラダラ・・・→進特攻

どの辺に、止むに止まれずが描かれていたのだろうか?
言葉で説明したり、
映像的にここは手薄ですよって見せたり、
カウントダウンも無い敵の最終最大攻撃で
緊迫感を演出する事が出来ると思える不思議。
どう見ても安易だよな・・・

>>174イナズマイレブンをか?ライダーか?シュレックか?
グリーンホーネットなら良い感性をお持ちのお子さんようだw
177名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:07:27 ID:dCT/Redm
>>159
おい、177だぞ。チャンと仕事をしろ役立たず
おまいの出来るのはそれぐらいだ
178目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/22(土) 14:14:33 ID:lXRT5aN4

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 183人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
179追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/22(土) 14:15:21 ID:lXRT5aN4
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
180金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/22(土) 14:16:06 ID:lXRT5aN4
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
181映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/22(土) 14:16:51 ID:lXRT5aN4

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
182伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/22(土) 14:17:36 ID:lXRT5aN4
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
183ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/22(土) 14:18:22 ID:lXRT5aN4

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
184名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:24:39 ID:4uv5ALDo
/:::::::::::::::::::::\
       /:::::::::ヒヨコ ::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿 < 俺ゎ預言者ヒヨコだぜ。
    /\    U   ___ノ     小学生の娘がいる設定なんだぜ。
  /   .\      ____ノ\    犯罪起こしてもキチガイだから
        \______ノ  .\   罪にならないんだぜ。
185AAすらまともに貼れなぃ無能なID:4uv5ALDoに噴ぃたwww:2011/01/22(土) 14:27:51 ID:lXRT5aN4



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/    < 次のコピペゎ>>228以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
186名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:37:15 ID:dCT/Redm
もっと、仕事しろよ。手を抜くな
187名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:59:55 ID:5lIauQZ5
>>172
レスありがとう。宇宙戦艦ヤマトの名前は子供の頃から
良く知ってるけど、原作アニメはほとんど観たこと無いんだ。
かすかに覚えているのは、水の惑星(?)にヤマトが突入して
波動砲を内部爆発(?)させて消滅させて沈んでいく
というシーンだけです。

その時は艦長1人が自爆特攻したような・・・。
この作品のタイトルって何でしょうか。
188名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 16:30:57 ID:NSJuCNQ7
(´・ω・`)おやおや
189名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:38:51 ID:dCT/Redm
ヒヨコも諦めなければ何とかなるかも
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1207.html
190名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:43:57 ID:4uv5ALDo
>189
一年中2ちゃんねるに張り付く事をやめて、きちんとした文章が
書けるのならチャンスはあるかもしれない。
まぁ無理でしょ。今日も張り付いてるんだから。

ヒヨコの一生は2ちゃんと惰眠、餌を食うことで消費されて終了。
191名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:50:36 ID:lAN1i3D/
物事を簡潔にまとめて文章にできない奴にんなもん無理だろw
中身空っぽの内容、
原稿数枚で済む内容を何百枚にもわたってだらだら書くしかできないんだし
完結させられないのは致命的。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295092183/359
これなんか見ても、とても物書き目指してる奴の文章に見えない。
192名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:55:30 ID:DHd4JgqK
>>187
ほとんど見たことない人が、何故そこだけ?
多分、完結篇、水惑星アクエリアスでググると幸せになれそうな予感。
193名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:03:16 ID:DHd4JgqK
>>174
何処に、おすまいか存じあげないのでなんとも…。
今は大抵のシネコンならネットで調べられる。
ただ先週末で結構終ったところがあり、今週末までのところも多い。
ご覧になるなら、急いだ方がいいかと。
194ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/22(土) 18:08:18 ID:lXRT5aN4
>>191
それが本当なら、ぉ前が「物書き目指してる奴の文章に見える」ょぅに書き直して見せろよw
単に根拠の無ぃ言い掛かりを付けてるだけだろぉ前ゎw(失笑

>>189ゎ励みになるなぁw
195名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:11:40 ID:4uv5ALDo
>191
文章というか、単に拾ったAA貼って荒らしてるだけだものねw
でも本人はあくまでも「俺ゎプロ作家目指している」だそうで、
もしかすると「キチガイのプロを目指している」をヒヨコなりに
曲解しているのかもしれない。

キチガイのプロという意味ではヒヨコは立派なプロだw
196名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:13:08 ID:lAN1i3D/
>>194
ホラ、添削してやるからこの文書を50文字以内でまとめてみな
俺がやってしまってはお前のためにならない。
俺なら10文字以内で収まるがな(クス
197名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:21:13 ID:Wn+4wzs3
もう12、3回目くらいだったかなぁ
観にいってきたぉ
最近は子連れとおばちゃん達が多かったよ
中にお忍びみたいな綺麗系の女の子がいたっけ
みんな最後はズビズビいってた
やっぱヤマト最高!!

パパ!僕おしっこしたかったけど最後まで我慢したよ!
だっていいとこ見逃しちゃいけないと思って!

なかなかカワユイ事を言う子だ
198名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:29:47 ID:HE9aV3kg
>もう12、3回目くらいだったかなぁ

私より凄い人がいました。

で、アボンしていないから凄く読みづらい…まだやってたのか
199名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:43:39 ID:Fx3tD0sH
>>197
昼過ぎに出て六時には帰る家族サービスってなんなのサw
せめて夕食は外で食べてきなさいよってかwww
うしろーとか言って綺麗系の女の子に顰蹙買わなかった?

悪いが、ヒヨコ並みに哀れを誘っているよwww
もっと上手くやらなきゃダメじゃんw
200敵性生物(= アンチヒヨコ)がグショ泣き敗走 m9(^Д^)プギャー! :2011/01/22(土) 18:49:31 ID:lXRT5aN4
> >>196 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:13:08 ID:lAN1i3D/
>  >>194
> ホラ、添削してやるからこの文書を50文字以内でまとめてみな
> 俺がやってしまってはお前のためにならない。


ぉ前の逃げ上手ぶりにゃ負けるょw(クス

その調子で全部逃げ捲くってろぉ似合ぃだwww(ププッ
俺なら10文字以内で収まるがな(クス
201名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 19:23:46 ID:dCT/Redm
>>199
制作側がいい加減だから、サクラもいい加減。
出来損ないのコントに相応しいサクラだろ。
202敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/22(土) 19:35:58 ID:lXRT5aN4
2011年サクラコント乙www
203名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 20:26:06 ID:LRMNX8Zh
 映画専門誌「映画秘宝」が2010年の劇場上映作品のワースト10を紹介する「HIHOはくさいアワード」を発表した。
昨年までの「秘宝トホホ大賞」が今年から「HIHOはくさいアワード」と名前を一新してパワーアップしている。

 パワーアップは毒舌だけでなく、選考への参加人数。映画秘宝編集部によると、
昨年は90人だったが今年はさらに増えて112人が参加。各自がワースト3映画を選出し、その統計からベスト10が決まる。
映画業界のライターだけでなく、江頭2:50やみうらじゅんまで、映画を愛する総勢112人がビシバシと、
映画を愛しているからこそつい言わずにはいられない愛の鉄槌をくだしている。
映画雑誌も数あれど「ワースト」選びにこれだけの参加者が集まる企画は他に類を見ない。
秘宝のブランド力か、ワーストな映画が増えたのか。

 そんな中、2011年の「HIHOはくさいアワード」1位に輝いてしまった映画は、
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』。ご存じ国民的アニメの金字塔として、
1974年の放送当時から長年にわたって愛されてきたテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」を実写映画化した作品。
「『ギャラクティカ』『スタートレック』からいただきすぎ」(岸川靖)、
「ワープ中にメシ食ったり、セックスしたりとやりたい放題……
これは新春かくし芸大会のコントか?」(Bazil)、と脱力系の感想から
「『アトム』『ジャイアント・ロボ』的な自爆するヒーローの系譜もういい加減断ち切ってほしい」(長野辰次)など、
ちょっと考えさせられてしまうものまで毒舌コメント多数。
中にはワーストの1位〜3位までを全部『SPACE BATTLESHIP ヤマト』にした人も。
204名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 20:41:56 ID:UG8NPanf
>>202
アンチがいると信じたいバカ鶏乙
お前はただのハブられ蔑まれるだけの無能だよw
自称著作物とやらも稚拙なパクリ&テキストの羅列orコピペのみだろ

【キムタク・黒木】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【実写版】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291354066/392
>人的敵性生物および敵性人的生物の英記 : enemy-mutant , enemutant ,

これのどこが英記だ低脳wwwww
敵対する者が突然変異しちゃうんか?
よくこんな赤っ恥晒して、よく恥ずかし気も無く出てこれるなw
あーどうせ「嫉妬」としか言い返せないだろうから無視しても構わんよwwwww
205名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 20:58:17 ID:aIpbwN7Y
ヒト型うんこのヒヨコは enema-mutant
206名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 21:23:28 ID:D6s+DYp1
そういや、いつだったかも
自信満々で英記とか書いてたらドイツ語で
さんざん馬鹿にされてたような
207名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 21:49:51 ID:aIpbwN7Y
そもそもヒヨコがでっち上げた「英記」という言葉がおそろしくみっともない
日本語だと「日記」なのか?

「中記」「独記」「仏記」「西記」とか、
こうして並べて見るから各国の頭文字だと分かるが、単独だと
何のことだか分からんか、別の意味に勘違いしそうな字面ばかりだ

ヒヨコはバカなだけでなく、造語のセンスも壊滅的だ
208名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 21:54:25 ID:aIpbwN7Y

実は「ひでき」という人名だったり? w
209名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:03:07 ID:d0Y5Vem1
SBヤマトって邦画の中ではすげえいい方だろ。
冷静に考えてみ。
過去の邦画がどんなものかをさ。
俺は山崎監督とこの映画に出演した俳優が好きだね。
ますます邦画を応援したくなった。
210名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:04:29 ID:Wn+4wzs3
ヤマト最高!
★★★★★★
211名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:06:37 ID:d0Y5Vem1
ほんとだよ。
ヤマト最高!
212名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:07:29 ID:2DP1mGwZ
ヒヨコのかあちゃんとハメ撮りしたぞw
キッタネーお◯◯こしてやがったwww
213名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:07:53 ID:Wn+4wzs3
>>209
山崎監督SBヤマトの手腕が評価されて
来年春は3DでALWAYS三丁目の夕日がロードショー
遂にシリーズ化決定だそうだ!
214名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:23:15 ID:dCT/Redm
>>209
いくらなんでも邦画をバカにしすぎ。山崎は、ダメ人間以外は
撮れない幅の狭い無能な演出者。その嫁はろくな本も
書けない無能な脚本家。
白組はメカ戦闘の経験は全くない素人集団。

ダメな連中が集まって作ったゴミ溜めのようなコント
はデビルマン並みの駄作
215名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:29:06 ID:i/OvfSWn
>>209が不憫でしょうがない
216名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:31:17 ID:dCT/Redm
>>209に釣られてしまった(´・ω・`)
217名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:07:52 ID:7gHcJYuo
>>192
テレビで放送したのをたまたま目にしたんじゃないか?
218名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:08:23 ID:Wn+4wzs3
>>214
そこまであなたを口汚く罵らせるとは!
それこそが嫉妬のなせる業と申せましょう
いやはやヤマト恐るべし!
219名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:10:44 ID:sQaCFIeG
220名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:19:26 ID:iYEBYZQ1
大河の江
221名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:36:29 ID:dCT/Redm
>>218
嫉妬ではなくShitだな。いや、Fuckの方が似合うな
それにヤマトじゃなくてコントだろ。
言葉は正確に使え
222名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:56:58 ID:Fx3tD0sH
>>209
才能の限界を示した山崎貴監督、と言う評価になるなSBヤマトについては。
現代劇、それも原作付というのは監督業としては基礎基本の作品。
それなりに作れて当然。
なぜか?今の自分の感覚のままの世界観を元に指揮すれば良いから。
まして、優れた脚本家はじめスタッフが付いていればなおの事。

未来モノ、時代劇といった違う世界観を持つもの、
その世界観全てを把握し指揮できる監督ではないという馬脚をあらわしたわけ。
いや、現代劇を撮れるというだけで監督としては十分以上ではある。
だが、彼はSBヤマトを撮ってしまった。
そしてこの作品は数年後には極少数を除いて、誰の記憶にも残らないだろう。
これは彼の限界を示したものとして映画界に記憶される。
それなりの仕事しか回ってこなくなるだろう。

繰り返して言うが、現代劇を撮れるというのは映画監督として十分以上だ。
少なくとも、自分の内にある世界観から大きく外れる事の無い作品なら、
十分に人物を描けると言う事だからだ。
でも、それは十人並みの映画監督でしかない。
現代感にプラスアルファの何かを持つことは無い、と示したと言う事だからだ。
それは、映画史に名を残すのは諦めたということでしかない。
とても不憫な事だと思う。
223名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:13:31 ID:sBd7uC1Z
告白60本全て貸し出し中。
邦画の快進撃止まらず。
数ヵ月後にはSBヤマトが邦画の棚を埋めることだろう。
これからは邦画の時代だ。
224名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:16:09 ID:sBd7uC1Z
嬉しいね。
こんな時代が来るとは思ってもいませんでした。
ヤマト最高!
225名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:16:44 ID:+wsHLqBX
>>221
いやはや図星でしたか
今回のヤマトがすばらし過ぎるから無理もないか
226名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:18:04 ID:+wsHLqBX
>>224
イエーッィ!
ヤマト最高だぜ!

明日も観に行こうっと
227名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:27:15 ID:+wsHLqBX
>>222
誰だって贔屓の監督いてあたりまえ
それがファンというものさ
228名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:28:12 ID:DW5HWwl/
>>223
・・・そうなれば復活編の続きも作ろうとする動きがでるかもしれないが・・・
絶対にそうはならないだろう。
レンタルがでるのは半年後ぐらいだっけ?
その時、棚に目立っているのは邦画では相棒や僕と妻の1778の物語だろう。
SBヤマトは数本有るか、無いかおそらく1〜2本・・・光景が目に浮かぶ・・・
ヒット作としての扱いではなく、一般アイドル映画程度の扱いであるだろう。
レンタル店に無料か格安でばらまくなら話は別だろうが、それができる状態とも思えない。
私の周りでは男性も女性も買う気は無い、借りて見る事も無いと言うものばかり。
テレビでやれば見るかもね、と言うものが大半。
テレビでやっても見ないと言うものをあわせれば100%

そして、世間様の評を見れば、そうなるだろう事は間違いないと思わせるに十分過ぎる。

確かに楽しみだ。
夢のような出来事・・・ヤマトがワンスパン占有平置きで置かれるレンタル店の棚・・・
万一にも有ったなら復活編の続編が・・・orz
229名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:28:37 ID:R0AB2S4I
会社の帰りにSBヤマト
買い物ついでにSBヤマト
日本人の常識です
230名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:34:12 ID:+wsHLqBX
週末は子供とSBヤマト
そしてカップルはSBヤマトで愛を深め合う
日本人の常識です
231名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:36:48 ID:vvAL/gxR
じぇんかんチョックカノンはっちゃ!
232名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:39:08 ID:+wsHLqBX
>>228
400万人がSBヤマト観に劇場に足を運んでるんだよ
そんなわけないよ
もちろん興味ないやつは買わないだろうし借りもしないだろう
そんなのどんな映画も一緒だよ
233名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:41:25 ID:GO8He47j
いまだにアンチが熱心で粘着ということは嫉妬すべき作品なんだろう。
映画の出来や原作がというなら実写化以前にもひどいのあったわけだが
アンチは張り切っていなかったw
評価のいい評論は全て金をもらってるからとか思考が稚拙すぎ。
234名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:42:36 ID:+wsHLqBX
そういえば昨日観てきて今更ながら気づいたんだけど
キムタク古代の最後って左目が血で赤く滲んでるんだな
CGなんだろうけど
思わずあの歌舞伎俳優の会見思い出した
235名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:47:33 ID:BYtop1L4
>>234
あれ、CGなの?
236名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:50:18 ID:i899jFeV
まだやってくれてそうですがそろそろ2カ月近い
早めに観おさめしておかなくちゃ
このまま発売まで待てないな
ってかドラマでやってくれないかなあ
キムでなくていいからさあ。ギャラ高いから
リアルっぽいヤマトと音楽さえあればいいよ
237名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:00:21 ID:+wsHLqBX
>>234
わからんけど赤かった
色つきの目薬みたいなもんかな
沖田艦長のドロップ打ってないかなヨーグルト味のやつ
238名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:02:45 ID:+wsHLqBX
>>236
上映終わったらすぐにDVD出してくれんかな
3D処理したバージョンとか
そんなわけにもいかないか
239名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:08:00 ID:vvAL/gxR
>>228
お笑い芸人若しくはコメディー作品の棚に置かれる運命
240名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:14:19 ID:OLmMh6lw
アニメヤマト1作目はやっぱストーリーがしっかりしているなー
いま観てもワクワクする
241名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:17:18 ID:+wsHLqBX
>>239
だからそりがなまってるつってんの
242名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:34:45 ID:DW5HWwl/
>>232
400万人ねw
興行収入38億って事は、1000円以下で見てる人ばっかりって?
いいけどね。

愛の戦士たちの動員数も400万だったか?
あれは多数のコアな人間のリピートがあったわけだ。
社会現象とまで言われたわけだからな。
こういうリピートが期待できたから続きを作ろうなんて色気を出した人がいたわけで。

SBヤマトたしかに同じくらい多数の人が見ている。
ところが話題に上らない。
ニュースになってるか?見たこと無いな。
社会現象の「し」の字も無い。
こういうのはリピートを期待できない。
一見さんばかりだからだ。
一回見れば十分だから話題にならない。
たくさんの一見さんばかりの作品=リピート期待は薄いの単純な方程式。
当然、レンタル需要なんか期待できないというのが経済的な判断というものだ。

非常に残念だけどね。
ま、それもすぐにわかる。
レンタル開始後いつでも借りれるSBヤマトってねw
それが駄作の証明になるわけで・・・
ネット、しかも場末のこんな所ででいくら宣伝してみても意味ねーよ。アンチヒヨコもヒヨコもね♪
243名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:46:09 ID:+wsHLqBX
>>242
そんなんら同じ理屈でいくら貶しても意味ないってことで
だが400万人が劇場に運ぶSBヤマトが駄作だとは決して思わん
244名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:52:46 ID:DW5HWwl/
>>243
だからさ、その内に解るって。

400万人中どれだけの人間がこれにNOというか。

見ずに評する者の言うことを誰が聞く?
見たからこそリピートなぞは絶対にしないと決めるわけだ。
だからこそ、駄作であると評される事になるだろう確信が私にはある。
あなたにはそうではない確信があるのだろう、400万人の判断に目を背けて。
いや、どちらが正しいかはその内に解るw
245目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/23(日) 01:53:21 ID:qW2BI9sF

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 184人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
246追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/23(日) 01:56:03 ID:qW2BI9sF
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
247金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/23(日) 01:57:52 ID:qW2BI9sF
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
248映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/23(日) 01:59:38 ID:qW2BI9sF

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
249伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/23(日) 02:02:16 ID:qW2BI9sF
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
250ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/23(日) 02:06:06 ID:qW2BI9sF

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
251名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:17:25 ID:6uX2OrL7
SPACE BATTLESHIP ヤマト 70万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版(笑)
252名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:29:07 ID:ohYzH9iB
うちの近所の蕎麦屋の和風カレーが凄くうまくてTVや雑誌で何度か紹介されてるくらいなんだけど、
「真のカレー好きなら、あんなカレーは認めない」と言ってる馬鹿がいるんだよね。
誰も「真のカレー好き」になりたいだなんて思っちゃいないんだが、馬鹿にはそういうことが理解できない。
しかも、そういうことを言う奴に限って、東銀座ナイルや神保町ボンディくらいの定番店を褒めそやす。。
そんなの、映画で言ったら黒澤やキューブリックの作品みたいなもんなのに。
253名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:29:18 ID:DW5HWwl/
>>243
ちょっと気になったんだが、「貶して」?
貶してなんかいないぞSBヤマトを。
駄作だと評する事を貶す事だというのか?
それはちょっと稚拙というものじゃないか?

作品を評するという事は、評価する・評価しないであって、褒める貶すという事じゃないぞ。
表する行為で、褒める貶すというのは打算的好意悪意を以って評価を隠れ蓑に行うことだ。
私はこのSBヤマトを評価しないので「駄作」と評する。

原作の良さであるそのテーマ性を削いで、安っぽいメロドラマに変えたあげく、
非常に短絡で安易な自己犠牲礼賛のストーリーになっているからだ。
原作はアニメでどちらかというと子供向けであって安直な作りになっていたが、
そのテーマ性は非常に深いものがあり、単純な犠牲的精神を礼賛するような内容ではなかった。
その原作アニメの実写化とは、安易なつくりであった部分を見直し、
大人の鑑賞に堪え得るつくりに仕上げ
そのテーマ性を十全に現すモノとして創るということだ。

価値感として「安直な実写化をしたモノである愚作は評価する価値は無い。」を当てはめて駄作と評しているわけだ。
決して貶してなどいない。ストーリーが違う設定が違うとかの表層的な批判はしていないぞ。
評価が違うというならまずは、
「その原作アニメの実写化とは、安易なつくりであった部分を見直し、
大人の鑑賞に堪え得るつくりに仕上げ
そのテーマ性を十全に現すモノとして創るということだ。」
に反駁をお願いする。
その後、テーマ性について語らせてもらおうかw
254名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:31:21 ID:/Mp4VHC1
ヒヨコのかあちゃんのオマンコ舐めたい
255名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:45:40 ID:nFOjoSfZ
> 204 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 20:41:56 ID:UG8NPanf
> アンチがいると信じたいバカ鶏乙
> お前はただのハブられ蔑まれるだけの無能だよw
> 自称著作物とやらも稚拙なパクリ&テキストの羅列orコピペのみだろ
>
> 【キムタク・黒木】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【実写版】 
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291354066/392
> >人的敵性生物および敵性人的生物の英記 : enemy-mutant , enemutant ,
>
> これのどこが英記だ低脳wwwww
> 敵対する者が突然変異しちゃうんか?
> よくこんな赤っ恥晒して、よく恥ずかし気も無く出てこれるなw
> あーどうせ「嫉妬」としか言い返せないだろうから無視しても構わんよwwwww
>
> 205 名前:名無シネマ@上映中[sage ] 投稿日:2011/01/22(土) 20:58:17 ID:aIpbwN7Y
> ヒト型うんこのヒヨコは enema-mutant
>
> 206 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:23:28 ID:D6s+DYp1
> そういや、いつだったかも
> 自信満々で英記とか書いてたらドイツ語で
> さんざん馬鹿にされてたような
>
> 207 名前:名無シネマ@上映中[sage ] 投稿日:2011/01/22(土) 21:49:51 ID:aIpbwN7Y
> そもそもヒヨコがでっち上げた「英記」という言葉がおそろしくみっともない
> 日本語だと「日記」なのか?
>
> 「中記」「独記」「仏記」「西記」とか、
> こうして並べて見るから各国の頭文字だと分かるが、単独だと
> 何のことだか分からんか、別の意味に勘違いしそうな字面ばかりだ
>
> ヒヨコはバカなだけでなく、造語のセンスも壊滅的だ
256名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 03:08:45 ID:ohYzH9iB
どーでもいいけど(どーでもいいから一文字も読んでないけど)、独り言キチガイは本当に自分がキチガイだとは思ってないの?

もしもキチガイだとないとしたら世界中の人たち全員が間違っていることになる(世界中からキチガイだと思われてるんだから)けど、
そんなことがあると思う?
世界中の人たち全員が間違っていて自分一人だけがただしいなんてことが、本当にあると思う?
257名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 04:33:33 ID:ryYu7g32
映画専門誌「映画秘宝」が2010年の劇場上映作品のワースト10を紹介する「HIHOはくさいアワード」を発表した。
HIHOが選ぶ2010年映画トホホ10!「HIHOはくさいアワード」は以下のとおり。

1位『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
2位『アリス・イン・ワンダーランド』
3位『座頭市 THE LAST』
4位『パラノーマル・アクティビティ』
5位『エアベンダー』
6位『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』
7位『BECK』
7位『プレデターズ』
9位『ラブリーボーン』
10位『エルム街の悪夢』
258名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:05:13 ID:MR7Wep0j
サクラも段々壊れてきたね。こんだけ評判が悪ければ
仕方がないな。
ていうか、「ヤマト最高」って宇多丸の煽り文句を言っている
所を見ればむしろ褒め殺しなんかもしれない
259名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:17:18 ID:46GV6NBm
>>253
あなたの言う、旧作のテーマは何?
それがなくては、それが表現されてるかどうか評価出来ないのではないかな。
260名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:20:16 ID:MR7Wep0j
これは、実況板で散々ネタにしながら見るには丁度いいコント。
そのいみでも、劇場なんかで金を払ってみるより
地上波で見たほうが有意義だな。
261名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:47:00 ID:t1x9aLnJ
大きいものが映っているシーンは大きいスクリーンで見るに限ると思う
なんといっても迫力が違う
今回も、映像的に見所は結構沢山あったので、オレは入場料分の元はちゃんと取れた
まずまず満足
復活篇よりも今回の方が面白かった

大体がトコ
元々ヤマトは、シリーズが進むにつれてツッコミどころが増えていくばかりだった
それでも、良いところを拾いつつ、悪いところは苦笑しつつ
大らかに我慢してきたのが大昔からのヤマトファン

実写版なんて、ダメなところが多い映画になるのは企画の発表から分かっていたことでしょ

悪いところへの文句ばかり叫んでいる堪え性の無い子には元々ヤマトは向いていないと思う
そうしていないと、精神の安定を保てないのかな?
ソレ、出口の無い無間地獄だよ
傍から見てるとかなり可哀想に見える

程よく満足し、ダメなところにツッコミを入れつつ、良かったところを脳内で反芻する、
これまでのシリーズと同じ楽しみ方をしているファンも大勢居るんだけどね

そんなオレたちと、不満を抱え続けていないと生きていけない人々
さて、幸福なのは どちらかな?
262名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:50:35 ID:MR7Wep0j
こう言う。邦画のレベルが低いと信じ込んでいる奴と
ヤマトをチャンと見たことがない奴に支持されているのが
山崎のコントだね。
復活篇を含めて歴代のヤマトはコアの部分はちゃんと
残っていたから、客も仕方がないで済んでいた。しかし、
山崎はそれすら理解出来ないバカだから、こんな手抜きの
コントを平気で撮る。

客が怒るのは当然だろ。
263名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:56:12 ID:46GV6NBm
コアは何?
264真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/23(日) 08:46:09 ID:qW2BI9sF



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>295以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 08:47:54 ID:t1x9aLnJ
復活篇にその「コア」があったかと問われれば、無かった、あるいは、恐ろしく希薄だったような気がする
その辺が既にかなり怪しげになっていた完結編から27年を経て
更に西崎という個人の中で変質していた、誰も望んでいないヤマトを見せられた
コアの部分が残っていたから、ではなく、西崎が生きているからしょうがない、という
そんな かなりトホホな気分で劇場を出たのが一年前のオレ

SBヤマトが全てのファンのニーズにジャストフィットしているとは言わない
当たり前だ
だが、それでも今回の企画があればこそ作られ、見られた そんな心震えるシーンがいくつか現実にあった
その一点で、SBヤマトは存在を全否定する必要の無い、
後年気が向いたら部分だけでも見直してみたくなるタイトルになった
少なくとも、オレの中では、ね
でもって、そうした気分になった人は当然、周囲にも
「絶対に見に行くな」なんてなことは言わない
その結果が300万人超の観客数になっている訳
不満の数が大多数なら、口コミで自然に客は減る
そこまでの自己破壊力はSBヤマトには無かったってこと
ボチボチの出来ではあれど、世間はSBヤマトを受け入れた
これが現実

大嫌いで許せない、という気分になるところまでは分かるけど、それはそう思う「個人」の胸の裡の話
文句をいつまでも念仏のように繰り返し唱えていても そちらが望むような啓蒙効果は発生しない
せいぜい多少不満、あるいはそこそこ満足した人が大多数であり、
今更それらの人々が意向を変えてSBヤマト叩きに必死になることなんて有り得ない

文句があったら山崎監督はじめ関係者に直接届くかたちで言えばいいじゃん
2ちゃんみたいな不特定多数の人の目に触れるところで、
自分が堪え性のない可哀想な子だと叫ぶことで、「自分に」同情して欲しいのなら別だけどね
266名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 08:55:36 ID:MR7Wep0j
長い文章は良いね。信者が立てまくったスレを早く沈めるのに役に立つ。
ヒヨコ共々頑張って続けて欲しいよ。

この出来損ないのコントがごく一部の信者とサクラ以外からはそっぽを
向かれているのは、スタートダッシュの大量動員にも関わらず。
すぐに小箱に移されたことからも明らか。気に入った人間が多いなら
リピータが増えて一ヶ月は最大箱を使われるからね。
シネコンはシビヤだから売れない映画はすぐに小箱行き。

まぁ、宣伝文句とは裏腹にクオリティーの低いセットやCGに演出が出来ない
三流監督、ダメダメの脚本家とどこも褒めるところがない映画なんだから
仕方がない
267名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 08:58:32 ID:6uX2OrL7
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 09:16:38 ID:nFOjoSfZ
>長い文章は良いね。信者が立てまくったスレを早く沈めるのに役に立つ。
>ヒヨコ共々頑張って続けて欲しいよ。

いや、オマエさんの駄文でも600バイト程度しかないからw
毎回リミットの2048バイトにして連投すれば?

基地害の粘着で70スレ突破だろうが
意地の張り合いでレビューが3000になろうが
結果的には、それだけ注目集めた映画と評価されるってこった
文芸大作でも芸術映画でもないからなw

褒めるところがないと延々女々しく文句垂れても
実際カネ払って売上に貢献した事実は消えないぞ
深く考えず、素直に映画を楽しんだ人たちが得で勝ちということだな
269名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 09:25:33 ID:k6WPMbea
2010年度ワーストムービーの分際でなにを偉そうに評価などどww
270詐欺ゎ、被害を自覚して初めて成立するw m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/23(日) 09:27:54 ID:qW2BI9sF
> >>268 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 09:16:38 ID:nFOjoSfZ
> 深く考えず、素直に映画を楽しんだ人たちが得で勝ちということだな

  ↓

  深く考えず、素直に被害を認めない人たちが詐欺の餌ということだな




          正    確    に    w    (クス



271名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 09:33:17 ID:MR7Wep0j
>>268
悪かった、次からはチャンとレスを引用してレスをするよ。
俺は、>>265
> 復活篇にその「コア」があったかと問われれば、無かった、あるいは、恐ろしく希薄だったような気がする
> その辺が既にかなり怪しげになっていた完結編から27年を経て
> 更に西崎という個人の中で変質していた、誰も望んでいないヤマトを見せられた
> コアの部分が残っていたから、ではなく、西崎が生きているからしょうがない、という
> そんな かなりトホホな気分で劇場を出たのが一年前のオレ
> SBヤマトが全てのファンのニーズにジャストフィットしているとは言わない
> 当たり前だ
> だが、それでも今回の企画があればこそ作られ、見られた そんな心震えるシーンがいくつか現実にあった
> その一点で、SBヤマトは存在を全否定する必要の無い、
> 後年気が向いたら部分だけでも見直してみたくなるタイトルになった
> 少なくとも、オレの中では、ね
> でもって、そうした気分になった人は当然、周囲にも
> 「絶対に見に行くな」なんてなことは言わない
> その結果が300万人超の観客数になっている訳
> 不満の数が大多数なら、口コミで自然に客は減る
> そこまでの自己破壊力はSBヤマトには無かったってこと
> ボチボチの出来ではあれど、世間はSBヤマトを受け入れた
> これが現実
> 大嫌いで許せない、という気分になるところまでは分かるけど、それはそう思う「個人」の胸の裡の話
> 文句をいつまでも念仏のように繰り返し唱えていても そちらが望むような啓蒙効果は発生しない
> せいぜい多少不満、あるいはそこそこ満足した人が大多数であり、
> 今更それらの人々が意向を変えてSBヤマト叩きに必死になることなんて有り得ない
> 文句があったら山崎監督はじめ関係者に直接届くかたちで言えばいいじゃん
> 2ちゃんみたいな不特定多数の人の目に触れるところで、
> 自分が堪え性のない可哀想な子だと叫ぶことで、「自分に」同情して欲しいのなら別だけどね
に対してレスをしたんだよ。
272名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 09:35:36 ID:e2l10OQu
アイラビュー♪
アイニジュー♪
アイウォンチュー♪
でんでん虫虫 かたつむり♪
ヘビイロウテイショーン♪
273名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:02:29 ID:+wsHLqBX
>>268
禿同

常に損してバカを見るのはアンチだけ
常に名作SBヤマトを観て感動する者だけが勝者
274 m9(^Д^)プギャー :2011/01/23(日) 10:24:08 ID:qW2BI9sF
名作SBヤマトwwwww
275名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:26:57 ID:+wsHLqBX
最近の客層は近所のおばちゃんたちも増えてきたから
ALWAYSヤマトで3月までのロングラン決定だな!
276名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:31:59 ID:MR7Wep0j
>>273
> >>268
> 禿同
>
> 常に損してバカを見るのはアンチだけ
> 常に名作SBヤマトを観て感動する者だけが勝者


>>275
> 最近の客層は近所のおばちゃんたちも増えてきたから
> ALWAYSヤマトで3月までのロングラン決定だな!

嘘を言うならもっともらしく言えよ。バレバレの嘘を
言うんじゃないwwwwwww
277名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:35:28 ID:Y7jlOcIz
この映画がおもしろかった〜とか感動した〜なんて言っていいのはせいぜい中学生までだろ。
278名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:43:59 ID:+wsHLqBX
>>276
ホントだぉ
>>277
そんなことないぉ

SBヤマトって本当にいい映画ですね
それじゃ良い子のみんなも観に行こうね
279名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:48:30 ID:jFxoB9kC
>>148
矢島はコントでも許せないくらい
280268:2011/01/23(日) 11:05:59 ID:nFOjoSfZ
>>271
理解した、非礼に関して侘びるスマヌ!



感受性は様々、同じ映画を見ても
感動した奴もいれば、つまらなかったという奴もいるだろう
だが、どちらも違う価値観の奴に罵声を浴びせて
何かが変わるのか?

そんな非生産的でネガティブな思考を続けてると
こんな↓無職のオッサンみたいになるから気をつけろ!

       ∧∧ ∩
       (`・ω・)/ < 次のウンコゎ >>*** 以降か日付変わってから!(トウッ
      ⊂  ノ
       (つノ
        (ノ
       |l| |

         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
281「ガミラス人ゎ硫化物代謝www」 m9(^Д^) バカ発見!(ギャハッ :2011/01/23(日) 11:21:11 ID:qW2BI9sF
282「ガミラス人ゎ硫化物代謝www」 m9(^Д^) バカ発見!(ギャハッ :2011/01/23(日) 11:28:06 ID:qW2BI9sF
283名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 11:34:36 ID:XYCKqlWa
SBヤマト、大ヒットおめでとう!
284名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:04:28 ID:+wsHLqBX
>>283
ありがとう!
自分の事のように嬉しいです
285名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:22:04 ID:qW2BI9sF
SBヤマト、大ヒット赤字おめでとう!
286名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:29:02 ID:MR7Wep0j
手抜きでも、有名コンテンツと人気アイドルを使い。サクラを動員して
ランキングを意図的に上げればバカな大衆は騙されて来ると
うい思惑は大いに外れてしまったね。

日本人は以前ほどマスゴミに騙されなく成ったということに気づか
ないで大損をした豚はザマーミロと言っておこう。

巻き込まれた山崎は被害者かも知れないが、少なくとも
受けた時点で共犯者なんだからコッチも自業自得だな。
287名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:59:26 ID:+wsHLqBX
損したのはアンチだけだよ〜ん
288名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:16:16 ID:PnxZL6Nc
>>248
>東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
><今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

たくさんの人がみた結果がでてるのに、そのコピペを続けてるってのは
たけしをdisってるの?
289 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/23(日) 13:28:54 ID:qW2BI9sF
観た ≠ 支持している

リピーター = 支持している

たくさんの人がみた結果がでてる(リピーターなし) = 支持なし = 40億もいかないって聞いたけどね。





          正    確    に    w    (クス





290名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:45:08 ID:IuCERPj4
かれこれ上映から2か月経ってるのに、自分でも30億行かないとう主張を取り下げておいて、
なおもたけしの記事のコピペに拘っているのは低脳だって言われてんだよ。

いや、もう8年間低脳と言われて続けているから気にならないのか?
291名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:45:53 ID:MR7Wep0j
>>287
> 損したのはアンチだけだよ〜ん

確かにサクラは損はしてないね。でも、そいつ金を払った豚は大損こいているぞ
292名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:56:32 ID:+wsHLqBX
ともかく今はSBヤマトを世に送り出したTBSを祝いたい

開局60周年万歳!!
293名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:59:01 ID:uJ299twA
へ〜、このスレにはヒヨコの荒らしを応援してるキチガイが湧いているんだね。
294名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:05:05 ID:MR7Wep0j
>>292
> ともかく今はSBヤマトを世に送り出したTBSを祝いたい
>
> 開局60周年万歳!!

山崎がコントを作らざるを得なくなったのは、その60周年にこだわったせいだろ。
樋口が降りた時点で企画を流すか、半年伸ばせばもうしこしマシな作品に
成ったろうな。それをしなかったせいで、やっつけのいい加減なシナリオと
いい加減な芝居につながる。無論、やっつけのCGもね。

>>293
> へ〜、このスレにはヒヨコの荒らしを応援してるキチガイが湧いているんだね。

ヒヨコは確かに屑だが、調子にのってスレッドを乱立する信者はそれ以下。
そのスレを潰すのはヒヨコを煽るのが一番だからな

毒には、毒を持って制すだよ。
295名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:14:24 ID:+wsHLqBX
>>294
一度受けたら最後まで納期を守って仕上げるってのがプロの証
そういう意味では山崎こそプロだね
296 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/23(日) 15:54:06 ID:qW2BI9sF
> >>294 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:05:05 ID:MR7Wep0j
> ヒヨコは確かに屑だが、調子にのってスレッドを乱立する信者はそれ以下。
> そのスレを潰すのはヒヨコを煽るのが一番だからな

ぃゃ、ヒヨコゎあんた自身だろ何をしらばっくれてんだwww

まったく照れ屋なんだからID:MR7Wep0j(ヒヨコさん)ったらw(クス

297名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:02:04 ID:MR7Wep0j
>>295
> >>294
> 一度受けたら最後まで納期を守って仕上げるってのがプロの証
> そういう意味では山崎こそプロだね

出来もしない納期で受けた時点でプロ失格だな。
そもそも、豚が真っ当なマネージメントも出来ないからこんな
無理な納期になる。豚の自業自得だな
298名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:11:42 ID:UZpK4OFi
ヒヨコのかあちゃんのオマンコ舐めたい
299名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:16:03 ID:qUP7layO
>>296
自分の糞を平然と他人に擦り付けるとは、相変わらず見苦しいヒヨコ賤奸だな
300名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:36:02 ID:uJ299twA
ヒヨコ戦艦の特徴:

都合が悪くなると「ところで〜」と話題を変えたがる
301名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:36:55 ID:MR7Wep0j
>>264
>
>
>
>     ∧∧ ∩
>     (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>295以降か日付変わってから!(トウッ
>    ⊂  ノ
>     (つノ
>      (ノ
>  ___/(___
> /  (___/
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>


おい、もう>>295超えてるぞ。何サボってやがる
302名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:00:18 ID:eeDAKM3s
某俺様ちゃんが週刊アスキーで書いてた文が気になるんでつが。
303名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:17:12 ID:46GV6NBm
納期は、どのくらいの厳しさだったのかな。
2009年末にはセット撮影は終ってたらしく、その後はずっとVFXだったらしいけど。
パンフレット見ると、使用前・使用後があるけど、こんなとこまでと思うところもあった。
やはり、きつかったのかな。
304名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:31:56 ID:+wsHLqBX
>>303
11月1日には試写会だから9月中には出来てないと厳しかったんじゃないか
こうして難局を乗り越えたからこそ
次回作3D「ALWAYS三丁目の夕日も’64」決まったんだろうね
305名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:07:49 ID:/EkC3opf
昨日とうとう見てきた。客は30名ほど。17:45開始なのでこんなもんか?
パイロット森雪は思ったほど悪くなかった。アニメとは違うものと思えば
結構楽しめた。思ったんだが普通にヤマト1作目をリメイクすればよかったんじゃね。
1作目とさらばをまとめてなおかつ敵が集合生命体などというものしたんで
つまらなくなっているな。
306名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:47:44 ID:+wsHLqBX
ヒヨコもアンチもこのスレには来れないだろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295758808/
307名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:49:32 ID:OYJf/xp9
なぜ貼るか
308名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:51:03 ID:MR7Wep0j
バカがまた、重複スレを立たやがっていい加減にしろよ。
309名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:54:04 ID:OYJf/xp9
296 : (´ー`)y─┛~~ :2011/01/23(日) 15:54:06 ID:qW2BI9sF
> >>294 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:05:05 ID:MR7Wep0j
> ヒヨコは確かに屑だが、調子にのってスレッドを乱立する信者はそれ以下。
> そのスレを潰すのはヒヨコを煽るのが一番だからな

ぃゃ、ヒヨコゎあんた自身だろ何をしらばっくれてんだwww

まったく照れ屋なんだからID:MR7Wep0j(ヒヨコさん)ったらw(クス
310目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/23(日) 19:11:58 ID:qW2BI9sF

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 186人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
311追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/23(日) 19:12:47 ID:qW2BI9sF
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
312金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/23(日) 19:13:47 ID:qW2BI9sF
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
313映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/23(日) 19:14:37 ID:qW2BI9sF

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
314伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/23(日) 19:15:30 ID:qW2BI9sF
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
315ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/23(日) 19:22:08 ID:qW2BI9sF

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
316名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:30:57 ID:UZpK4OFi
ヒヨコのかあちゃんのオマンコ舐めたい
317名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:32:40 ID:9+jnihdt
大ヒット?
コケ?
どっちよ。
318名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:33:54 ID:XYCKqlWa
大ヒットです^^
319名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:34:24 ID:+wsHLqBX
>>317
大ヒットだよ
320名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:34:31 ID:XYCKqlWa
SBヤマトを傑作と認める人の数→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295758808/


こちらもよろしく^^
アンチさんも書き込んで傑作だと認めてくれました。
321名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:35:08 ID:+wsHLqBX
いまハモッテたな
322真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/23(日) 19:42:32 ID:qW2BI9sF



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>360以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
323名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:42:57 ID:zCaspMYw
>真のヤマトファンとしての責任!

責任なんか果たしたことないクセしてよwww 
324名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:56:55 ID:5DwUZFLD
あややみたいなかわいい子を使って
鳥山明のPinkを実写化してほしい。
保安官はオグリッシュ、監督は三池がいいな。
325名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:26:30 ID:mBHCdIfR
ガキのころ、ガンプラが出回り始めた頃の世代。
SBヤマトはまるまる非難もまるまるマンセーもできない。
なぜなら、
今の時代にヤマトをCG使って実写化してくれた→マンセー。
でもあの設定とストーリー、ヤマト出番なさすぎ→ふざけんな。
だから。

キムタクだのメイサだの監督山崎だのVFXだのまったく関係なく、
『ヤマト』だから観に行った。世代的にそういう人多いと思う。
で、自分は裏切られて帰ってきた。
映画は観るまでいい映画かクソ映画かはわからんからね。

だから動員が300万超えたからって『いい映画』というのはやめてほしい。
自分以外にも「いい映画だから」観に行ったんじゃなく、
『ヤマトだから』観に行った人が多いと思うから。

自分は2回観たが、1回めは「別物だけど面白いかな」と思ったが、
納得いかず、2回目は「ふざけんな」と思った。



326名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 23:47:18 ID:trMKTII1
今日観てきた
無印とさらばを足して2で割ったようなストーリーだったね
個人的にはそんなに悪くなかったと思う
ちゃんとヤマトしてたし
327名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:00:51 ID:PnxZL6Nc
>>289
>観た ≠ 支持している
支持してるかはわからんが、たくさんの人が観たって事実は否定しないんだろ?

その時点でたけしの「誰もみないって」という見立ては完全に間違ってる。

作家を目指してるなら言葉は正確にな。
328名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:27:59 ID:J9+239Iy
SBヤマト、ばんざーい

大ヒット、ばんざーい
329名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 01:46:23 ID:aHIdeMk4
40億超だから大ヒットなんだろうけどルーキーズなんかが80億超達成しちゃったからショボく感じるんだよね
330名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 01:58:43 ID:w8VmFPrC
ドラマ映画じゃないから頑張ったほうじゃん?
ヤマトだから見た人が多いという輩は去年の復活篇についての言及頼む
331目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/24(月) 02:19:06 ID:CUVqsbMt

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 186人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
332名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 02:19:56 ID:t6nGf6i0
二階堂智さんがこの映画に出てる筈なのですが、確認出来ませんでした
どのシーンで何の役を演じているのかご存知の方がいたら教えて下さい
333追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/24(月) 02:21:01 ID:CUVqsbMt
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
334金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/24(月) 02:22:46 ID:CUVqsbMt
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
335映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/24(月) 02:24:35 ID:CUVqsbMt

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
336伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/24(月) 02:26:14 ID:CUVqsbMt
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
337ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/24(月) 02:30:17 ID:CUVqsbMt

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
338ポイズン光:2011/01/24(月) 02:32:15 ID:xtGJjzz1
久しぶりに来たけど馬鹿の一つ覚えみてーに同じコピペ張り続けてるネチっこいカマ野郎がまだいるんだな(笑)
しかしキメーわ(爆)
339名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 03:45:27 ID:+4Dbxq5y
ひよこの母ちゃんブサイクだねwwwwwwwwwwwwww
340名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 03:46:32 ID:+4Dbxq5y
ひよこの父ちゃん、頭おかしいんじゃねwwwwwwwwwwwwwwww
341 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2011/01/24(月) 04:15:40 ID:CUVqsbMt
http://smotri.com/video/view/?id=v12467221de8




お前の妻ゃ女ゎレイプしまくってから殺す。

お前のガキどもゎ切り刻んで殺す。

お前ゎめくら肉ダルマに加工する。

女の身体ゎ料理して喰うw 



ぃぃかょく刻んでぉけw

ヒヨコが生きて居る限り、お前と家族ゎこのスレと同じ運命だwww

地球に居る限り決して逃げられなぃし、畳の上でゎ死なせなぃ。

必ず殺す。

刻んでぉけwwwww(ニヤニヤ




http://unkar.org/2ch/search.php?q=%88%EA%94%D4%83E%83%7D%82%A2%82%CC%82%CD%93%FA%96%7B%90l
342名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 04:51:07 ID:p5imiDEP

いいかヒヨコ よーく心に刻んでおけよーw

ヒヨコは生きて居る限り、負け犬の遠吠え続けるヒヨコレスと同じ運命da〜www

現世に存在する限り決して逃げられないし、畳の上に放置で忘れられたまま腐敗する末路。

必ず孤独氏。

心に刻んでおけにょーwwwww(ニヤニヤ
343 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2011/01/24(月) 05:14:14 ID:CUVqsbMt
http://www.youtube.com/watch?v=WofqmWpXJZ8&nofeather=True




お前の妻ゃ女ゎレイプしまくってから殺す。

お前のガキどもゎ切り刻んで殺す。

お前ゎめくら肉ダルマに加工する。

女の身体ゎ料理して喰うw 



心に刻め。

ぉ前と家族ゎこのスレと同じ運命www

生きてる限り決して逃げられなぃし、畳の上でゎ死なせなぃ。

必ず殺す。

心に刻めwwwww(ニヤニヤ




http://unkar.org/2ch/search.php?q=%88%EA%94%D4%83E%83%7D%82%A2%82%CC%82%CD%93%FA%96%7B%90l
344 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2011/01/24(月) 05:18:32 ID:CUVqsbMt



> >>342 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 04:51:07 ID:p5imiDEP
> いいかヒヨコ よーく心に刻んでおけよーw







     http://www.youtube.com/watch?v=WofqmWpXJZ8&nofeather=True






 




345名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:32:00 ID:OIFCHyjb
やっぱり神作品だね、SPACE BATTLESHIPヤマト
かれこれ3回しか見てないが、時間取れたらまた視るわw

346名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:44:39 ID:J9+239Iy
>>345
全く同意。
是非もう一度観に行きましょう。
347名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:21:52 ID:7AH30uNT
ハリポタほどに話題に上らない。今やってるハリポタからしてヒットしてるかな〜程度。
初期のハリポタくらいの話題席巻で無いと大ヒットとはいえないよな。

ということは、一般的な話題としてあまり出ない所からSBヤマトは大ヒットはいえない。
なにせ、テレビなど既存メディアで見るのは宣伝ばかりで話題ではない。
影響を受けた二次創作乱立も無い。
世間様は非常に冷静で熱狂が無い。

ま、ヒット作かどうか今現在客観的に判断できるかは微妙。
確実なのは、ブルーレイとかの映像ソフトの売れ行き次第で確定できるだろう。
レンタル屋分の一定数あるとして、どこまで伸ばすか。
これイコール面白い・素晴らしいの好評価数そのもの。

こんなとこでネガティブキャンペーンはっているヒッキーも哀れなら、
神作とかポジっているやつも哀れw
まあ、好きな予測を立てて置きゃイイさ。
結果は解りきっている。
348名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:32:06 ID:8dAk0KQL
ポジろうよ〜、日本のコンテンツにがんばって欲しい。次は999か?あの哲郎と
メーテルの別れのシーンなんか一流のスタッフで詩的に作ったら、SF映画の歴史
が変わるのでは?山田洋二監督かだれか巨匠を使って巨額の費用で大作作ったって
元は取れるはず、原作の知名度高いコンテンツ多いんだから。
349名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:47:43 ID:BQ9kDqal
DVDは夏頃かな?
350名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:56:14 ID:OCjVcMzZ
999なんてやったら、
劇場版をベースに哲郎をジャニタレにすんだろ?w
351名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:58:33 ID:8dAk0KQL
>350 そうじゃないのを見たいよね。
352名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:13:28 ID:7AH30uNT
"鉄"郎じゃなかったか?

日本SFでメーテル・・・「宇宙からのメッセージ銀河大戦」と言う悪夢があってなw
金髪はやめような。
緑なす黒髪で良いじゃないか。
それこそメイサと清史郎君でいいんじゃない?
353名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:16:15 ID:8dAk0KQL
自分もそう思うな、コスチュームの方を白とか灰色にすればいい。
354名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:18:26 ID:OCjVcMzZ
絶妙に髪が体を隠す全裸シーンに期待
355名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:23:35 ID:cb+83ajK
女の裸なんかもういらん
356名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:23:59 ID:8dAk0KQL
ハーロックは江口洋介なんかいいのでは?足も長いし渋い演技できるし。
エメラルダスは年増の美人がいいな。
357名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:25:42 ID:cLOf42D0
実写化するならエヴァだろ
ロケ地も箱根でいいし
358名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:30:17 ID:8dAk0KQL
ナウシカの漫画版をヨーロッパと組んで実写化なんていいかも。3部作くらいで。
359名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:45:00 ID:0zweZvjN
しかしそう言う癖は取り除かん方がいいと思うがなぁ・・・

ちょwww沖田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:46:54 ID:+4Dbxq5y
原作そのままにするこたあない。
メーテルをツンデレキャラにするとか?
ハーロックを女にするとかw
361名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:50:20 ID:zY3PeFht
ホントはみんな面白いって思った映画だろう。

でも、かっこつけて言えないんだろ。

ヤマトが実写になるだけで夢がかなったじゃないか。
362名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:55:06 ID:icR9LAao
面白かった。 正直アニメより面白かった。
363名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:56:02 ID:IKknrEaI
ハーロックの実写が一番想像つかないな。
案外初老の男性が似合いそう。
364名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:00:11 ID:7AH30uNT
>>361
そりゃー絶対にねーわw
こんなダメな作品じゃな
くだらねーチャチャ入れないでくれや

ところで、コスチュームはやっぱり黒で無いとマズイんじゃないか?
ハーロックは守だろう?堤真一w

つーか、実写化はマクロスだろう。
ここは1つ、原作無視で行ってみたいね。
ヒカルとミサ無かった事にでミンメイ主役。ミリアとマックス準主役。ミンメイアタック見せ場でドカンと
365名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:01:44 ID:ukqUyrSH
>>361
そう。もう、突き詰めるとそれだけでいいんだ。
何を文句付ける必要があるのか。
366名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:03:08 ID:2AJ+q7+X
ヤマトを実写化したいなんて夢を持ってた人がいることが驚きだ
367名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:04:56 ID:IKknrEaI
ガンダムはラウレンテスが実写化権買ってたよな。大昔に。
368名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:05:05 ID:hzTFfLNN
マクロスよりメガゾーンがいいな
369名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:05:28 ID:8dAk0KQL
自分もオープニングでヤマトのテロップ出たとき、斉藤仁王立ち、最後の突撃、
しっかり涙出た。現状のクオリティーが世界レベルじゃないのはしょうがない。
これからに期待。
370名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:05:46 ID:9IJEmyM5
371名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:10:35 ID:vqZbPJUY
んだから実写ではなくて、コンピュータ“グラフィック”なんだってばさ
ポリゴンは粗くとも十年前の初代PS版のほうが重厚
372名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:10:45 ID:Mo37pneS
>>370
これは良い。
373目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/25(火) 00:11:16 ID:7z6f0+pD

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 186人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
374名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:12:35 ID:inx+z8gy
>>365
アニメヤマトが訴えかけていたものを再現されない実写化に何の意味が有る?

誰か書いてたよな、大人の鑑賞に耐えられるリメイクだっけか、それがなされていないってのは致命的。

リアルさの無い矛盾に満ちたシナリオや設定ってどんなコントだか。

それがこのSBヤマトだ。
そして、金かかっているのに話題に上らない作品。
あれだけ宣伝しているのに話題にならずニュースにならない。

駄作ってのがこれほど似合う作品って無いよなw
375名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:15:14 ID:J1aJacP9
メーテルwww
376追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/25(火) 00:17:49 ID:7z6f0+pD
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
377名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:18:19 ID:ukqUyrSH
>>374
だーかーら。
アンタが訴えかけていたと感じるものは、俺の感じるものとは全く別物なんだから、押し付けるなってw
アンタにとって駄作なのは分かったよ。
いつまでもそう叫んでればいいんじゃないか?

コントコントって、いつまでもうるさいよw
378名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:19:28 ID:BGQcH2Yq
もう我々が生きているうちにまた作られることはないだろう。
キムタクで作ったのだから他の誰かがまたやるなんてもっての他という圧力かかるだろう。
実写版ヤマトは後にも先にもこれであり内容はさておきこれで終了だな。
379金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/25(火) 00:20:37 ID:7z6f0+pD
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
380名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:20:39 ID:inx+z8gy
>>377
だーかーらー
アンタが良いと思っても世間様では駄作扱いなんだよ。
いつまでもそう叫んでればいいんじゃないか?

よかったかったってのも、駄作駄作ってのとかわんねーよw
381名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:21:01 ID:ukqUyrSH
>>380
悔しいのは分かったけど、自分の言葉でしゃべれよw
382映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/25(火) 00:21:30 ID:7z6f0+pD

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
383名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:22:06 ID:vGuejVD9
ハーロックってドイツ系じゃないの?
戦場まんがでメッサーシュミットに乗るハーロックの先祖の話があったよね?
384伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/25(火) 00:23:07 ID:7z6f0+pD
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
385名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:24:09 ID:xbQ+UHK5
ヤマトは戦士の自己犠牲のビューティーを日本人の象徴である戦艦大和によって
ストレートに描いている事が感動を呼ぶ。と自分は理解している。その点今度の
作品は合格じゃなかろうか?少なくとも腐れ平和主義に変わってはいないじゃん。
386名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:24:53 ID:inx+z8gy
>>381
そんなに悔しいの?哀れだねw

>>383
ああ、あったね。
わが青春のアルカディア?
でも、松本マンガだとハーロック=古代守じゃなかったか?
まあ、この辺は御大のやることだからw
387ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/25(火) 00:25:23 ID:7z6f0+pD

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
388名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:25:54 ID:ukqUyrSH
>>386
ははっ(笑) もう言葉に詰まったねw

何が「世間様」だよw
アンタのせまーい小さい脳みその中だけでの話だろうがw
それなら認めてやるって言ってやってるんだから、ありがたく感じてくれよなw
389名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:29:32 ID:vGuejVD9
松本先生は古代守=ハーロックをまだ諦めてないのかなー、別人でいいじゃん
ハーロックが日系とか古代兄弟がドイツ系ってのはやめてほしい
390名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:31:41 ID:inx+z8gy
>>385
自己犠牲がメインじゃ意味ねーヨ。
なにより犠牲になる意味がこの駄作SBヤマトには無い。

特に斉藤・真田の犠牲だが、あんな手薄な所って言う人がいる。
これに、見てて感じた違和感に得心が行いった。

全体に緊迫感が無いと言う事だ。

そんな緊迫感が無い自己犠牲に感動するってドンだけ感性が子供っぽいのよ?と思える。
コントという人のほうがこの作品を良く見ているのだと思う。
その上で駄作と言われているんだから、これはしょうがないってのが普通だと思うな。
391名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:31:47 ID:gT9l2zFb
大ヤマトの波動砲が花びらな件
392名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:33:18 ID:xbQ+UHK5
こんなのがもう出来てるのは知ってる?
http://www.youtube.com/watch?v=PyUvwcXywtQ
393名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:34:44 ID:ukqUyrSH
あと1回くらい劇場に行けるかな^^
楽しみだ。
394名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:35:03 ID:inx+z8gy
>>388
そりゃどうも。

映像ソフトがでれば解るって上のほうで言われているじゃん?

あんたの脳内でどれだけヒット飛ばそうと事実は事実として記録されるんじゃねーの?
好きにしなw

>>389
そうだねぇ。
エンタープライズとアルカディアをつけ足したヤマトもね
395名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:37:31 ID:ukqUyrSH
>>394
どういたしまして^^

ソフトが出れば何が解るのか、さっぱり意味が不明だがw

あのさ。人が使った言葉をすぐに真似するクセ、やめたほうがいいと思う。
実社会でも苦労するよ。してるんだろうけど。
これからも頑張ってw
396名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:41:37 ID:xbQ+UHK5
>390
じゃぁ何がメインテーマなら意味あるんだ?人類が滅びるんだから、犠牲になる意味あるじゃん。
緊迫感はもっとあればそりゃぁいいだろう。でも自分は十分感動できたし、これからの
日本映画に夢を持てた。現状でハリウッド並みの作品作れると思ってるほうがガキなんだよ。
巨額の費用でこけたら日本映画界全部吹っ飛ぶ。一歩づつ進んでくれればいいと思うな。
397名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:43:58 ID:ukqUyrSH
>>392
その動画は、これまでのスレの中でも何回か出てたね。良く出来てる。
ヤマトの実写化っていう夢が叶ったら、やっぱりあとは999だよねえ(笑)
きっとやってくれると思うが、楽しみだ。
398名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:44:46 ID:inx+z8gy
>>395
自分がどんだけマヌケな事言ってるかわかるからやめてほしいってか?

ソフト買うのは気に入った人で複数買うのは稀。
つまり絶対数が出るんだ、この駄作のファン数が。
(もちろん、レンタル業界の購入分が有るからそれなりに出るけどネ。)
と言う事も理解できないわけでは無いでしょw
実に楽しみな話だ。
発売時にどれだけ宣伝できるか、オマケをつけるか、特典映像どんだけのもんかってかwww
399名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:51:10 ID:vqZbPJUY
自己犠牲っつっても、チンケなトラックたった一台で殴り込みとか切札波動砲の蓋放置とかだからなぁ
400名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:51:54 ID:ukqUyrSH
>>398
いや、アンタがけっこう頭の悪い人みたいだから、あほらしくて。

じゃあ頑張ってその絶対数とやらを分析してくれよw
どんな意味があるのか知らんがw
でもさ、周りの数字とか、そんなのどうでもいいんだよ。アンタには理解できないだろうけどさ。
自分がどう捉えるか。自分に少しは自信を持って生きてくれよなw

401名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:53:17 ID:xbQ+UHK5
>399
それは分かる。分かった上で評価したいね。
402名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:53:22 ID:Q1/eBWJg
俺は科学の傲慢さが憎い!

(゚Д゚)ハァ?
真田さん、あんた自身の無謀運転のせいじゃないんですか?
403名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:54:42 ID:inx+z8gy
>>396
なにが?だって?
何を持ってこようと、「アンタが訴えかけていたと感じるものは、俺の感じるものとは全く別物なんだから、押し付けるなってw 」じゃねーの?

あなたが上げたもので感動するってのは、よく見ていないんじゃねーの?っていったんだがね。
それでこの作品を良作と断言するのは愚かしい。

まあ、これじゃ納得できないだろう。
そうだな、、、
この程度じゃ満足できない。
ヤマトはもっともっとずっと素晴らしいものだ、
というのがヤマトを駄作だと言う人間の思いだって事なんだ。

私のほしかったメインテーマ、他のコントだとか言ってる人たちのメインテーマ、これに満足していない駄作だといい続けている人たちのメインテーマ。
全てを投入してこそのヤマトだ。

ヤマトの全てを理解する。それができないのにドヤ顔すんなってことだw
そしてこの作品をコントだ駄作だ愚作だといっている人がいることがSBヤマトがまさにその程度の作品でしかない証明なんだ。
そしてアニメヤマトは世間の話題をさらったのに、この作品が世間の話題をさらっていない事もね。
これで良いなんて満足しているヤツはその程度って事になっちゃうんだよ。
それでは下に見られるわけよ。

哀れだね。
404名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:56:03 ID:ukqUyrSH
>>403
おいおい。それは俺じゃねーよ、慌ててファビョるなってばw
405名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:56:10 ID:inx+z8gy
>>400
>>403があなたが哀れである論旨だよんw
この作品程度で満足してなwww
406名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:58:24 ID:ukqUyrSH
>>405
だから、慌てて必死に取り繕うなってw

俺に言わせれば>>403はキチガイのたわごとw

アンタのヤマトのテーマとやらは、全然俺には響かないねw
自分で納得する分にはOKだよ。だって、もともと俺はアンタのヤマトに何の関心もないしw

もう一度言うよ。
気が狂ったような押し付けはやめてくれw
407名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:59:41 ID:inx+z8gy
>>404
「アンタが訴えかけていたと感じるものは、俺の感じるものとは全く別物なんだから、押し付けるなってw 」がか?
違うIDなのはわかっているが、肯定するヤツは何を持ってきても同じように言うだろ?

違う反応が有るなら言ってみなよ

それにメインテーマは重要だけど1つじゃない。
1つを取り上げて感動しました!ってアニメのヤマトをドンだけ軽く見てるのサ。
だから下に見られるわけよ。
哀れすぎるって思われて仕方ないでしょ?
408名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:00:15 ID:ukqUyrSH
>>407

>>406を100回読めw
409名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:01:11 ID:inx+z8gy
>>406
だから、1つを取り上げて満足してる程度かwって笑ってるんだよwww

ざまぁねーな。
哀れすぎるんだよ。
この程度で満足してれば良いじゃねーかwww
410名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:01:58 ID:inx+z8gy
>>408
>>409を一万回読んでみwww
411名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:02:52 ID:ukqUyrSH
>>409
だから満足してるんだって何度言えば解るんだ(苦笑)
本当のキチガイなのか?

最初にキャンキャンとキチガイみたいに吼えてきたのはアンタだろ?w
俺は満足してる。
アンタには駄作なんだろ?

必死に自分の考えを押し付けようとするなって。無駄なんだからw
412名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:02:54 ID:ITD4gSND
ともかくもSBヤマトはすばらしい映画だ
413名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:03:49 ID:xbQ+UHK5
>403
押し付けてんじゃないの、聞いてんの。何がテーマだったら良かった?って、
その上で満足できないという意見は尊重するし、自分も387の言うようなこと
は分かるが、面白いと思った人間を「その程度」とか「哀れ」とか「子供っぽい」
なんて言う事ないね。「馬鹿って言ったら自分が馬鹿」って言うじゃん?
414名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:04:27 ID:ukqUyrSH
>>410
人の真似ばっかりするのはやめようってさっき言ったろ?w
自分の言葉と、自分の工夫で語ろうな。
415名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:04:33 ID:XhMS/QOD
これだけ荒れてたらヒヨコも不要だな
ID真っ赤にして代弁してくれてんだからな(笑)
416名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:04:49 ID:Mo37pneS
SBヤマトを見たら乱視が治った
417名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:05:51 ID:ukqUyrSH
予備軍みたいなキチガイがたくさんいるんだなぁと解ったw
418名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:06:22 ID:icvZrKpp
談話室でタバコ吸っていたりワープ中飯食っていたり
せめてワープ中は飯は食うなよとここだけはどんなに譲歩してもイライラw
419名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:07:36 ID:inx+z8gy
>>411
そうさ、押し付けてるって思ってるくらいなんだからなw

この程度で満足していれば良いサ
文句はないんだろ?

満足しない連中の言い分は押し付けかw
満足したやつの良い様も押し付けだわな>>412とかなww
自分のやってることも解っていないかwww

そっちが正当かどうかはソフトの売れ行きで決まるだろとも言ったわな。
楽しみだねぇw
420名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:09:38 ID:ukqUyrSH
>>419
旗色が悪くなると、ただの感想をそれも押し付けとか言いだすし、
ソフトの売り上げとか話を逸らして逃げる…まったくもうw
困ったちゃんだよなw

正当とかそういうことじゃないんだよ…って言っても、理解できないかw
解った解った。はいはい、楽しみですね^^
421名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:09:55 ID:inx+z8gy
>>414
マネ元のマヌケさ加減が引き立つだろw
そうやって反応してくれるとなおさらだwww

>>415論争する事でヒヨコがいなくなるならそれに越した事は無いな。
あいつにゃ入ってこれないさ。
こういう話には。
せいぜいコピペでもしてりゃ良いのさw
422名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:12:11 ID:ukqUyrSH
>>421
うんうん^^
草は2つ以上付けると、ほんとうにバカに見えるから気をつけてね。
吠えて満足したかな?
423名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:14:03 ID:inx+z8gy
>>420
you too

ドンだけ良作駄作かはどれだけ人を惹きつけたかそうでなかったかだ。

それが客観的に解るだろうということすら解らんか?
ここで素晴らしいだの、ここが足りないだの、言ってみる事自体意味無さ杉さ。
どっちも押し付けようとしているって事に変わらん。
やりたきゃやれば良いじゃんか。
こっちもやるさ。
なんだかんだで言っても、ここは議論できる場である事には変わらない。
ダメもイイも好きに書き合えば良いじゃんか。
正しいかどうか結果は販売数で出るんだから。

ダメなものはダメ。
駄作は駄作。
そう言い続けるさw
424名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:17:04 ID:inx+z8gy
>>422
まだまださw

このSBヤマトが駄作だと百万回言っても足りないくらいの駄作だと思っているんだからなw

この程度で満足できるほどアニメのヤマトは軽くなかった。

軽薄すぎるこのSBヤマトは駄作以外に言い様がないが、駄作という言葉すら軽く思える駄作中の駄作。
King of DASAKUだなwww
425名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:17:49 ID:ukqUyrSH
>>423
いや、you too じゃないしw

惹きつけられたら良作なんだろ?俺は惹きつけられたよ。
アンタが惹きつけられなかったのは不幸だとしかいいようがない。

ううん、押し付けようとしてるのは、アンタだけだよw
こっちはやってないのに、アンタだけがやってるの。「こっちもやるさ」、じゃないってば、勘弁してくれw

>ダメもイイも好きに書き合えば良いじゃんか

分かってるんなら、他人の家に土足で上がるような真似は、今後は慎みな。
議論がしたいなら、礼儀ってもんがあるんだよ。それくらい分かるだろ。



426目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/25(火) 01:18:11 ID:7z6f0+pD

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
427追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/25(火) 01:19:16 ID:7z6f0+pD
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
428金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/25(火) 01:20:14 ID:7z6f0+pD
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
429名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:20:50 ID:ukqUyrSH
>>424
まだまださ、と言うが、アンタの言ってることは結局ループしてるだけだなw
>>424のアンタの意見に、俺は何の感想もないし、また、関心もないw
それだけだw
430名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:21:52 ID:pUSJIma2
>>418
だねー、まぁキムタクメイサ中田氏くらいは、あくまでイメージビューであって、
実際の種付けは平穏無事な帰路に…とか好意的脳内補完してたけど、
あれだけは駄目だわ…ワープアウトの瞬間が描写されちゃってんだもん
431映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/25(火) 01:22:09 ID:7z6f0+pD

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
432名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:23:47 ID:inx+z8gy
>>425
この程度にひきつけられるほど、鈍い感性、鈍重な判断力、軽薄な鑑賞力ではないと言うだけさ。

あなたが良いと言うのは勝手だが、それを押し付けるなよな。

こっちゃ、そんなヤツは昼メロみて感動する程度の感性しかねーって判断なんだから。
この程度で満足できる稚拙さなのは仕方ないが、
世間一般そんな軽いやつばっかだと思うなよなw
この程度の作品に惹き付けられるほどウブじゃねーってw

このSBヤマトは駄作としか言い様がねーってだけだよ
433伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/25(火) 01:24:04 ID:7z6f0+pD
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
434名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:27:02 ID:ukqUyrSH
>>432
それがアンタの悪いところなんだよ。
そんな決め付けで「議論」なんて出来ると思うか?
自分と考えの違うものは低俗だと決めてかかる、その心根が卑しいって言ってるんだよ。

>あなたが良いと言うのは勝手だが、それを押し付けるなよな。

おいおい…(苦笑) 
もう言葉もねえわw 俺はアンタには押し付けないよw
アンタみたいな人間とは、たとえ顔の見えない掲示板でも、これっぽっちも関わりたくないからなw
435名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:29:02 ID:vqZbPJUY
少なくとも原点アニメが、
【飴しゃぶりながら偉そうに命令する艦長】
【クライマックスはたった一台のトラックで殴り込み】
【憑依出来る筈の敵がそのトラックにバンザイアタックで全員玉砕】
【助けてくれるんだか助けてほしいんだかはっきりしない救世主】
【ラスボスが『俺らが貰えんかったからおまいらにも渡さん』とか言い出す小物】
【波動砲の蓋外すの忘れてたから自爆】
といった内容だったなら、今日まで語り継がれる作品には成り得なかったわな
436名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:29:38 ID:xbQ+UHK5
おんなじ事あちこちに書き込んでるネガキャンマンがいるんだね。何のご職業
の方々か知らんが・・・
437ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/25(火) 01:29:56 ID:7z6f0+pD

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
438真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/25(火) 01:31:43 ID:7z6f0+pD



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>476以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
439名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:33:49 ID:inx+z8gy
>>429
だったらスルースキルぐらい身につけとけw
いちいち反応してんじゃねーよwww

>>434決め付け!
この程度で感動できる感性等々がか!
あなたは自分で
「ホントはみんな面白いって思った映画だろう。

でも、かっこつけて言えないんだろ。

ヤマトが実写になるだけで夢がかなったじゃないか。」
と作品の評価を決め付けたんだぞ?
その程度だって自分で自分を確定したんだ。
それを「その程度ですよと言ってますよ」と言い表したのが決め付けかw
そして私は違うと思うと言うとあほらしいのとキチガイのとって言っといて?
その程度の哀れな人間と判断されてあんたが悪い言葉もねぇってかwww

その程度だよwww
440名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:36:27 ID:xbQ+UHK5
441名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:39:18 ID:ukqUyrSH
>>439
こうして説教してやらねえと、勘違いしたままで人生過ごすだろう?アンタはw

それは俺の書き込みじゃねえだろうがw
アンタは、あくまで俺に噛み付いてきたなら、俺の書き込みに対して何かを言え。
すぐ話を逸らしたり、ほかを引き合いに出して逃げるのはやめろやw

アンタがやってるのはさ、100%、決め付けだよ。
しかも、悪意のある最低の決め付けだ。
その汚らしい悪意をこっちに向けてきたから、付き合ってやってるんだよ。

ID:inx+z8gy さんよ。
今日はもう寝るが、まだやりあうってんなら、俺のID覚えといてくれやw
とことん、何日でも付き合ってるよw
442名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:41:32 ID:ukqUyrSH
>>439
あと、アンタの日本語は支離滅裂で分かりにくいw
もうちょっと何とかしてくれw
443名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:45:28 ID:dCH3eaAy
ヒ ヨ コ の マ マ は ス ト リ ッ パ ー  W W W W W W W W
444名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:46:51 ID:inx+z8gy
>>441
・・・スルースキルって知ってる?
まあいいや。
365 名無シネマ@上映中 [sage] 2011/01/25(火) 00:01:44 ID:ukqUyrSH Be:
>>361
そう。もう、突き詰めるとそれだけでいいんだ。
何を文句付ける必要があるのか。
は、あなただろう?
>>361
「ホントはみんな面白いって思った映画だろう。

でも、かっこつけて言えないんだろ。

ヤマトが実写になるだけで夢がかなったじゃないか。」
じゃないか。
同じ考えだと言う事であって、>>365を引用するより>>361の方があなたの決め付け内容を良い粟原しているわけだよ。
逃げるな。

あなたのやっていることも決め付けだ。
しかも、「いつまでもそう叫んでればいいんじゃないか? 」だの「あほらしい」だの「キチガイ」だのとまさに悪意に満ちている。
あなたの言う最低の決め付けだw
自分を良く見てからモノを言え、な?

ではおやすみなさい
悪いがそう暇が有るわけじゃねーんでな。
覚えていたらお相手願おうかw
お説教してあげる♪
445名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:48:05 ID:vqZbPJUY
パルスレーザーもさ、各銃座が一斉に右向け右←→左向け左で斉射すっからかっちょいんだよね〜
蓋ヤマトのは動きがバラバラだから爽快感に欠ける
戦術的にはそっちのほうが正しいんかも知れんけど
446名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:50:21 ID:ukqUyrSH
>>444
なんでもスルーしてもらえると思うなよw
それは弱虫の甘えだろ?

そうだよ。それは俺だ。
俺は俺と同じ意見を持つ人に対して、好意的なレスを返したわけだ。

だが、あんたはそこに駄作、駄作と喚きながら乱入してきた。
俺はアンタが駄作だと叫ぼうと、そういう意見には関心がないからスルーしてるのにも関わらずだ。
スルースキルってのは、そういうことを言うんだよw
覚えとけw

そうだよ。アンタのやってることは最低、最悪の決め付けだ。
それはな、映画とが芸術の感想とは別次元の問題だ。それくらいは理解しろよなw

また明日な。今日は涙で枕を濡らしながらお眠り^^

447名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:50:43 ID:inx+z8gy
>>444訂正なw
>同じ考えだと言う事であって、>>365を引用するより>>361の方があなたの決め付け内容を"言い表して"いるわけだよ。

>>442
悪意に満ちているねぇ。
レッテル貼りか。
お疲れさんw
448名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:51:12 ID:ukqUyrSH
>>447
>>446をよーく読んどいてなw
449名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:58:38 ID:inx+z8gy
>>446
自分の考えと違う人間には攻撃的。
同じ穴のムジナって言うのだがな。
で「説教してやらねえと」ときたもんだw

自分の方が偉いですかそうですか
良かったね。
あんたのやっていることも最低最悪だよ。
駄作ってのは映画芸術の感想として在り得る評価だ。
それを受け入れられないからと言って、そういう人間をあなたの下だとに勝ってに決め付けるなよな。
SBヤマトが駄作だと言う人間も当然いる。そうじゃないものもいるだろう。
ソフトの売り上げでそういう評価が定まるだろうと、予測したのは私だ。
それを待たずにスルーせずに食いかかってきたのはあなただ。
自分の事を棚に上げるのはどうなんだろうね?
とってもいい勝負だったね。あんたと私は同じ穴のムジナ。
偉そうお説教しようと始めに言い出した分あんたは×××www
450名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:04:12 ID:xbQ+UHK5
いい加減やめろっつうの
451名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:06:43 ID:vqZbPJUY
TV放映時にゃ実況が大盛況となる事間違い無しって点では、名作派駄作派双方一致でせう
452名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:12:33 ID:inx+z8gy
>>450
ごめんなさいね。
ちょっと熱くなりました。

ところで遅レスなんだが、メインテーマなんだけどこれはとても難しい。
何日かに一回この実写ヤマトスレ見てるんだけど、ちょっと印象に残っているモノを上げると
正義と正義のやるせない戦い。それを救う人間愛。
ってのがあったと思う。
私の思うモノとは、ちょっと足りないけどこれに近い。
レッドクリフで最後に「勝者はいない」って言ってたけどそれに似てる。
戦争に勝利は無い。救われない正義と正義が相対する戦い。そこに現出する救いはありうるか?
そういう問いかけと言えば良いだろうか。
だからこの答えはたくさん有る。
たくさん有る答えがメインテーマだと思う。
(「正義と正義」と言うものを剽窃させてもらったわけだが。)

これは答えになるだろうか?
453名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:24:53 ID:inx+z8gy
>>452にさらに補足して言えば、本来ヤマトはそういう西崎氏松本氏ら製作者側のいろんな思いがごった煮になっていたんだろうと思う。

だから作品に問いかけがあり、その沢山の答えが見るもの一人一人のメインテーマになっていた。

それと比べてみてしまうと、このSBヤマトはとても安易な自己犠牲の連続であるように見えないだろうか?
犠牲になったのは他の誰かの為ではない、自分の為だ、、、となっていただろうか?
”やむにやまれず”人を生かすために自分の意思で決意したというような緊張感があっただろうか?

斉藤・真田の特攻は敵の中心地であるからだけど、攻撃を受けている最中の敵陣中あんな手薄なところが中心地だろうか?と言う疑問は見入っていれば出てきて当然の疑問じゃないだろうか?
描き方が弱いのではないだろうか?
ストーリーに矛盾は無いだろうか?
そう思うのは間違いだろうか?

とても自己犠牲が軽く感じられる。
非常に緊迫感に欠ける。

最後の古代特攻も時間がかかりすぎている。
見ているものには状況判断力が無いといわんばかりに。

そんな冷めた状況で自己犠牲です泣いて下さいといわれても・・・とならないだろうか?

だから、このSBヤマトを駄作だといっているわけなんです。
454名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:32:47 ID:xbQ+UHK5
>452
なるほど、それはわかるね、原作アニメにはそういうものが濃厚にあったね。
自分は日本人だけが知っている圧倒的な敵にとりかこまれた者の絶望的な感情、
そこから希望を信じて戦う戦士の美しさが感動を呼ぶんだと思うな。
とっても日本的なエモーションが世界にも感動を与えてファンを獲得したんだと思う。
これをストレートに描くのは当時でも一種のタブーでずいぶん批判されたんだよね。
実写版は今の日本の現状の中であのくらい原作のエモーションを描いてくれれば
合格と思ったね、俺は、もっと腐れ平和主義みたいな腑抜けの作品を予想していた。
もっともっとという意見も分かるが自分は将来への期待もこめて合格と思う。

455名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:44:18 ID:vqZbPJUY
特攻以外に使い途が無くなってしまい無念の最期を遂げた大和が地球を救う唯一の希望として生まれ変わり、前人未到の旅から生還する物語だから胸を打つんですよ
またまた特攻させられちゃったら何の為にあの姿で甦ったんだか
「登場人物を殆ど殺してお涙頂戴」企画ならば、アステロイドシップ・イカロスのままでよろしい
456名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:53:58 ID:xbQ+UHK5
自分はさらば〜でのヤマトの特攻も感動したけどなぁ。登場人物がそれぞれ自分
を犠牲にして責任を全うする姿に感動した。海外のヤマトファンもtrue herosだって
書き込みが多いね(そう思わない人もいる。)特攻はアホ的な戦後の考え方を
まるっきり無視して日本的な戦士の美をストレートに描いた非常に異端的な作品
だったからこそ感動を呼ぶんだと思うなぁ、自分は。
457名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:57:08 ID:inx+z8gy
>>454
これも誰かの書いてた事なんだけど、「実写化は大人の鑑賞に耐えうる形で」というのに大いに賛同するのです。
雪の設定変更にちょっと期待した口なんですが、単に暴力的になっただけな気が・・・それはそれとして、
始めは反発する男女がしだいに互いを認め合って、、、時間をかけてなら解らないでもないのですが、
始めは反発する男女が互いの心の傷をなめ合って、、、速攻でとなると愛すら軽い気もするわけで。
なにより、指揮官の孤独は、「殺せ」と命令したまさにその心傷ついた兵士によって慰められるものでしょうか?
逆なら解らないでもないのですが・・・
腐れ平和主義に近くないでしょうか?
これでデスラーとの和解でも描こうものなら、、、たしかに下には下が有るようなw
458名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:00:16 ID:inx+z8gy
>>457
一行消えてしまったorz

もう少し丁寧に描くところが多すぎないだろうか?
459名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:06:31 ID:YvDHeOOh
VFXは日本映画にしては頑張ったのかもしれんが
ドラマ部分が全く頑張っていない。
ヤマトのコスプレコントをやっているようだった。
460名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:06:56 ID:xbQ+UHK5
>457
あなたの言うことは全く良く分かりますね。自分もヤマト世代だから突っ込もう
と思えばいくらでもつっこめる。まず演技がおおげさすぎるし・・・黒澤監督の
侍映画のような抑えた演技で場面場面を作って欲しかった。
それでも自分は楽しめて3回も見ました。現状日本には黒澤や小津が活躍していた
頃みたいな人材が若手にいないんでしょうね。でも自分は日本のコンテンツに
がんばって欲しい。現状ここまで作っただけでとってもチャレンジングだと思う。
次は巨匠を起用してがっちり金かけてさらにいいのを作って欲しいですね。
461名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:11:34 ID:Mo37pneS
入浴シーンが無かったので駄作
462名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:31:03 ID:inx+z8gy
>>456
確かに感動しましたね。
あとで、テレサ1人でいいんじゃね?と言われた時にはそれも納得しましたがw

あの特攻は古代の島たちへの言葉
「死にに行くと思っているんだろう?そうじゃない。俺もまた生きる為に行くんだ」
でしたか、それが在ればこそ感動したたように思っています。
いや、これだけじゃなく雪への思いの告白なども含めてあのシーン一つ一つ見ているものを引きこんでいく、、、
だからテレサ1人でと言うのに納得したものの、テレサの「あなた方の勇気を見せてもらいました」という一緒に行く理由がそれを払拭し今でも感動できるのだと思うのです。

先の大戦の零戦特攻で大西中将でしたか
「この戦争は負けるだろう。
だが、若者が命を賭けて日本を守ろうとした。
この事実有るかぎり、五百年後千年後、必ずや日本は再興するだろう。」
とかなんとか言ったとか言わないとか。ほんとかどうかは色々有るみたいですが・・・
未来に生きる決意と希望があって特攻は、初めて単なる自己犠牲ではないのだと思います。
そんな事態に追い込まないようにするという決意、非戦の決意はこれあって始めて本当に生きるのだと。

腐れ平和主義の、特攻をただの悲劇に仕立て上げるやりようには憤りを感じます。
否定すれば良いってモノじゃない。学ばないと。
犠牲があった、これは疑いようの無い事実で、これを如何により良き未来につなげていくかは常に考えなければならない。
ヤマトでもなんでもこれを常に思い起こさせるのはより良き未来に寄与すると思うのです。
そして、さらば宇宙戦艦ヤマト−愛の戦士たち−にはそれが垣間見えたと思うのです。
翻って、このSBヤマトは・・・駄作だとしか言い様が無いのです。
そうではない、また別のものを見ている人がいることもまた事実だと思うのですが・・・
463名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:38:19 ID:inx+z8gy
>>460
三丁目の夕日やBALLADは結構良かったと思うんですが・・・
山崎監督に期待しすぎだったでしょうか?
もっと良いものが創れたと思うんですがねぇ。
464名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:42:50 ID:xbQ+UHK5
>462
それも全くあなたの言うとおりかもしれませんね。自分は全ての突っ込みどころ
に目をつぶって原作を思い出しながら見てたのかもしれない。
もしかしたらSBヤマトの監督は作りながら非常に違和感を持ってたのかも、とすら思える。
それでも「良く作ってくれた」と言いたいな。もうここからは議論ではないかも
しれませんね。これからもこういうチャレンジをして世界レベルのものを作って欲しい
という夢かな?ともかく、ヤマトの特攻も描かず、最後はデスラーと平和的に和解。
みたいな映画が出来てもおかしくないところで、ここまで作って楽しませてくれて、次は
ハーロックか?999か?みたいな夢も与えてくれた事に感謝。というのが自分の評価ですね。
465名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:51:15 ID:inx+z8gy
>>464
クイーンエメラルダスが山崎監督には合うかも。
トチローを追い求める誇り高くも健気な女って。
夢は膨らみます♪
466名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:52:17 ID:xbQ+UHK5
>463
それらは評判いいですね。自分見てないから今度みてみよう・・・今の日本映画
の問題と自分が感じるのは侍映画をストレートに作れない事があるんじゃなかろうか?
日本の侍映画よりハリウッドのラストサムライの方がよっぽどいい。妙にひねくれて
侍の美を否定しようとする作品ばっかりになっちゃってる。そういう意味では
ヤマトはスピルバーグなんかがやりたかった「黒澤作品を宇宙で」というコンセプト
が実現できる可能性がある作品だと思う。日本の映画人は先人に学んで欲しい。
467名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:53:44 ID:xbQ+UHK5
>465
それいいですね。
468名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 04:06:05 ID:inx+z8gy
>>466
たしかに。
同感です。
スピルバーグ・ルーカスコンビのヤマトも見てみたいw

ところで、BALLADは良い感じですよ。
ちこょっと迂遠ながら侍の美を感じました。
変に華美な戦国時代の戦闘シーンで無い所なんか好感持てましたしリアルさがあったように見ました。
なにより姫君を護る、姫との身分差の恋に悩む侍。
それはありがちながら、侍としての生き方を全うしていたかと。
469名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 04:13:56 ID:xbQ+UHK5
なるほど・・・それはいよいよ見てみないと・・・芝居の部分もキムタクが山田洋二
監督の作品に出たやつなんかそう悪くなかったな・・・山田洋二監督も999なんかだったら
やってくれないかな?山崎監督はSFXやって先輩の巨匠からドラマや芝居の作りかたを吸収
したら一流の上に「超」がつくくらいにならんだろうか。誰か金出すやついないかな?
470名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 04:40:44 ID:xbQ+UHK5
あっBALLADはクレヨンしんちゃんか・・・アニメのほうは見たな、あれは面白かった。
とするとアニメの実写化の成功例が一つあるっていうことか・・・楽しみな事ですね。
471名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 05:29:05 ID:YvDHeOOh
山崎がキムタクに演技付けれる訳無いだろ。
キムタクはだから勝手にいつものキムタクやってる。

山田洋次とかだったらつけれたかもしれないが
山田洋次のヤマトなんかみたくないわなw
472名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 05:47:51 ID:1t9i/xm7
>山田洋次のヤマトなんかみたくないわなw

タコ社長「いま駅前の喫茶店で進さん見かけたよ」
雪「あらやだ。まっすぐ帰ってくればいいのに」
473名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 07:26:06 ID:ukqUyrSH
>>449
>あんたのやっていることも最低最悪だよ。

まあ自分のやっていることが最低最悪だと認めたことが
今回のアンタの進歩だったなw

俺のおかげで言葉遣いも丁寧になったようだし
これからはその調子で頑張ってくれw
474名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 08:05:44 ID:7yi1CbCH
脚本家がバカタレ
475宇宙戦艦ヤマト外伝   超次元要塞  タ カ チ ホ :2011/01/25(火) 09:19:52 ID:7z6f0+pD
999等どーでもいいゎ(失笑

プロット『  宇宙戦艦ヤマト外伝  超次元要塞タカチホ  』
01. ビーメラ星の大気圏にヤマト女性乗組員の移住計画施設を展開
02. ビーメラ人から採取されるロイヤルゼリーにゎ合成できなぃ特殊な効用あり
03. ビーメラ人ロイヤルゼリーの効用ゎエキゾチックマター(ダークマター)の生態濃縮が原因
04. 新たな登場勢力 : マゼラン銀河評議会(科学力ゎイスカンダルに及ばず)
05. マゼラン銀河評議会(星系国家連合体)とガミラスゎ交戦状態
06. デスラー総統の勅命によりビーメラ星ゎ生態保護圏に指定され、使用兵器が制限(核兵器以上を禁止)される。
07. ガミラスのアンドロイド技術とビーメラ人の生理機能を連動させた「外骨格二足歩行兵器」 ← 玩具化も視野にw(クス
08. ビーメラ宇宙域に次元回廊ワームホール有り。
09. 「砂の惑星」「DS9」「猿の惑星」「アバター」「スターゲイト・アトランティス」など参考にw

通常ゎビーメラ上空の雷雲(積乱雲)の中に紛れた状態から、
ビーメラ全体の資源をロボットで探査および採掘しつつ、
海中ゃ地下にそれぞれバックアップのラボを建設。
マゼラン銀河評議会の人的および技術的支援を得て、
ヤマト下艦の3ヵ月後に、複数の拠点から一気に構造物を打ち上げて結合、
1夜にして波動エンジン搭載の衛星軌道要塞「タカチホ」を出現させる。
476移住しなぃガミラスのバカ設定なら松本零士がw:2011/01/25(火) 09:24:32 ID:7z6f0+pD
「大気硫化せず、加ぇて酸素が猛毒だから地球移住しなぃガミラス」となってる松本零士ゲームソフト版。
宇宙戦艦ヤマト第1作の設定が根本的に破綻した似非原作の松本零士と械ANDAI雇われ屑脳どもをどぅ思ぅ?(ニヤニヤ

衛星タイタンゃ冥王星でのジェットヘルメット装着 ← テラフォーミング済み(タイタンの茸/冥王星の軟体生物)

第一艦橋の容積 ← http://unkar.org/r/cinema/1292991285#l516

擬装残骸とヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加ぇて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着なぃ ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。
「我がガミラス人ゎ何でもなぃが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」
http://www.youtube.com/watch?v=1PvZWYxEp5I
上記URLソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。
そして、完結編での沖田蘇生成功の理由と同じく、イスカンダル医療の実験が行われたと見做すのが論理的。

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトVでビーメラ星に移住しなぃ理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱ぃ
477目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/25(火) 09:27:11 ID:7z6f0+pD

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
478追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/25(火) 09:28:12 ID:7z6f0+pD
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
479金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/25(火) 09:29:04 ID:7z6f0+pD
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
480映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/25(火) 09:41:04 ID:7z6f0+pD

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
481伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/25(火) 09:43:01 ID:7z6f0+pD
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
482ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/25(火) 10:00:14 ID:7z6f0+pD

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
483真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/25(火) 10:01:47 ID:7z6f0+pD



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>527以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
484名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 10:51:54 ID:F4X80Jjn
あんなチャラい古代進は嫌だ
485名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 11:06:31 ID:Y39hHG/a
>>473
自分が見えない信者やね
自分のやっている事は認められないのね

貴方の様な人を、お下衆と申しますのですよw
進歩できない方ですね。

その程度ってゆうのは言い得て妙やね
そんな方を相手しては大変だw
486名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 11:13:28 ID:8tEXxyOV
アンチ凄いな
487奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマ:2011/01/25(火) 11:17:07 ID:7z6f0+pD
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」 / 「スポーツマン山田」
・ チェレンコフ推進前のギリ救出ゎ運動選手山田のが先だろが宇多丸ちゃんょ。
・ 山田の作中にぉける勝因の1つゎ「最新武装」だ。宇多丸ゎダメだな。しかも偵察への擬装(兼、砲台)だし。
・ 「なぜ山田なのかをちゃんとやってなぃ(向き合ってなぃ。頑張ったと言ぇなぃ)」ゎ正論。
・ 設計図の入手から山田を造るまでの話しなどゎ最も略すべき部分であり、故に謎めいた性能がカタルシスを呼ぶ。
( 当然に水上船構造の理由付けなど一言で完全補完できるから「大コケ確実だった樋口案」など全く不要 )
・ 「制服デザイン改変で二兎を追うもの一兎をも得ずの典型」ゎ正論。
・ 「原作/現代的アレンジ/ギャラクティカの猿マネ/木村拓哉カラー:4要素が殺し合った」ゎ正論。
・ 同僚を殺した直後のキスシーンゎ「日本人の精神性に反する異常な構成」であり、宇多丸の感想ゎ当然。
・ 「良ぃとされてる部分さぇオリジナリティが無ぃ」か…。稚拙なCGに終始してたが、オリジナリティ欠如ゎ事実。
・ セットのしょぼさ… 空間スケール感の無さ… 時間的スケール感の無さ… 乗組員の少なさ… 反論の余地なしで正論。
・ 「敵ボスが地球に特攻する前の段階でポックリ満足げに死んだ艦長で、名シーンの意味が変わっちゃってる」ゎ正論。
・ 「山田的記号をアリバイ的に並べただけで、原作ファンから見れば中途半端。赤ひげ医師と猫と酒瓶とか」ゎ正論。
・ 「人間ドラマの演出に定評がある者の作品とゎ思ぇなぃ(監督ゎ無能)」ゎ正論。
・ 「青い顔の人たちが出てきたら絵的に冴えなぃ」に同意。 原作の初期設定ゎ地球人と同色なので、設定の原点回帰で充分。
・ 「奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマだが削られた」←宇多丸ゎ容認。 俺ゎ容認せず。
・ 「クライマックスでの海猿症候群」「はら・たいらーギャラをセット制作費に回せ」「陸戦ゎラルフ増産で足りる」←正論。
・ 「第三会議室キャラの登場の仕方が異常。脚本家の仕事が別作品でも伏線になってなぃ見ぇ見ぇ。勘弁して下さぃょ本当にもぅ」
・ 「艦長が、SBヤマトの監督になった者でなければこの重圧ゎ判らなぃって心情の吐露。これ偽り有り。こんな物で挑むな」←正論。
488名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 12:14:12 ID:inx+z8gy
>>485
私は相手するのやめた。
降りていくのは簡単だけど、そこにハマったら終わりだからねw
489名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 12:47:41 ID:xrAvX2/Y
>>485
他人を下衆というヤツも、また下衆w
490名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 12:47:55 ID:w0sbe1J9
キチガイは軍事板でフルボッコになってるな
491名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:05:19 ID:3btXPmob
100円ローソンにヤマトのレトルトカレーが沢山並べてあった。
492名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:09:44 ID:Mvop/ksK
アン
493名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:11:30 ID:1t9i/xm7
手塚プロで制作に関わっていた方のブログのコメント欄に湧くヒヨコ。
ここでも「訴訟しており」などと嘘を書いている。


西崎弘文について伺いたい (ヒヨコ戰艦)
2010-11-09 08:50:08

ヒヨコ戰艦と申します。宜しくお願いします。
西崎弘文を相手に2010年夏から訴訟しており、
宇宙戦艦ヤマト企画書は、手塚治虫の所有を西崎が
「無権代理」で使ったとの抗弁を行っています。
お話しを伺いたく宜しければ私の下記メールアドレスに
「ヒヨコ戦艦へ」との全角文字によるタイトルで返事を
頂けるとありがたいです。
494名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:20:25 ID:w0sbe1J9
キチガイの話によるとその日法廷立ってたはずの人間が、ニュースだと海で溺れ死んでたっていう不思議な話

マスコミにも一切公開されていない極秘裁判なのに
内容と存在を当事者が2chでばらすという不思議な話
495名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:52:32 ID:gFeLUKI3
□WB『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』11/19公開、66日間興収66.4億円
□東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、54日間興収39.0億円
□東映『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』12/23公開、32日間興収26.3億円
□WD『トロン:レガシー』12/17公開、38日間興収20.1億円
□東宝『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来』12/23公開、32日間興収16.5億円
□アスミック・エース=松竹『武士の家計簿』11/27公開、58日間興収13.5億円
□東映『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』12/18公開、37日間興収13.4億円
□東宝『ノルウェイの森』12/11公開、44日間興収12.9億円
□パラマウント『シュレック フォーエバー』12/18公開、37日間興収9.6億円
□FOX『アンストッパブル』1/7公開、17日間興収8.6億円
□WB『最後の忠臣蔵』12/18公開、37日間興収7.8億円
□SPE『バーレスク』12/18公開、37日間興収6.9億円
□SPE『ソーシャル・ネットワーク』1/15公開、9日間興収5.0億円
496名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 14:21:31 ID:z4qa81U/
宇宙戦艦キムタク
497名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:45:22 ID:7AH6Z/I+
2.84とかマジで終わってるな
498名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:18:26 ID:rq/6HZfG
さんタクで、最後にキムタクがヤマトのコスチューム(上着)を着て、音痴な主題歌を
歌っているのはとても恥ずかしくて滑稽だったよね
499名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 19:21:59 ID:HBSrVIBy
結局荒らしてるじゃん
500名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:08:05 ID:Fj+WXu96
もう40億突破しただろ
501名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:09:57 ID:Fj+WXu96
>東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、54日間興収39.0億円

これ、1月13日の成果だろ
502名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:15:24 ID:yi4wC+GT
54日間というと、1月23日までだから
興収39.0億円で、そんなものかもしれん

503名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:19:52 ID:HBSrVIBy
公開が終わりかけたせいか、最新の興行成績が入りにくいのか
504名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:40:20 ID:7fm7deVj
1/23までの2週間で興収2.9億。1日平均2000万。下降傾向であること考えて、これから
1500万/日と考えたら月内にはギリギリ4億ってとこか。
505名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:43:15 ID:7fm7deVj
40億ね。
506名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:51:27 ID:ukqUyrSH
さて、わずらわしいゴミの排除は完了して、
これでSBヤマトの素晴らしさを十分に語れるな。良かった良かった。

でも今日は日韓戦だなw
507名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:13:58 ID:HBSrVIBy
日本代表[segeo]番<この戦いに勝とう!!日本代表は俺が連れていく
508名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:15:49 ID:HBSrVIBy
>>507
野球板みたいにはできなかったかorzしかし、最高に燃える状況だ
509名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:22:55 ID:ukqUyrSH
そうだ、この戦いに勝とう! そして、可能性を本物の希望に変えよう!

510ガミラスが地球を移住先に選んだ理由に結論w:2011/01/25(火) 21:23:59 ID:7z6f0+pD



便所ちゃんねるニワカチンカスどもを踏み潰して遊ぶwww


ほ〜れwww



http://unkar.org/r/army/1295092183#l641


511名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:31:44 ID:HBSrVIBy
奴らは屈辱を忘れていない。
512名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:11:37 ID:xbQ+UHK5
アンチは組織だってるね、肯定派は自分の言葉で書いてる。どっちが真実に近いか一目瞭然。
513名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:13:16 ID:JReydr5Y
コピペ荒らしの必死振りを見るに、だいぶ興収健闘した様だな。
よかったよかった
514 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/25(火) 22:43:40 ID:7z6f0+pD
未だに赤字とか噴ぃたwww
勝ったなw(クス
515名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:55:05 ID:7AH6Z/I+
キムタク主演でヤマト
40億終了はキムタクも納得いかないだろうな
516名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:55:42 ID:ITD4gSND
日韓戦よりもSBヤマト!

517名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:23:02 ID:yAFd3Y+z
守兄さん・生存編 クライマックスシーン
http://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up1534.jpg
518名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:33:37 ID:inx+z8gy
>>512
どの辺がだ?
妄想乙

ところで今日面白い話を聞いた。
数週間前、ヒヨコにマジに反応したマヌケがいたとか。
西新宿だかに呼び出したそうだw
ヒヨコにマジになるってのも相当アレだが、それ以来理由を書かない肯定派のカキコが増えたとかw
「スバラシイ」とか「ヒットしてる」とかのカキコだけで内容が無い肯定派ってのがね。
そういうヤツだと理解されているわけ。
まあ、ここばかりがコミュニティじゃないと言う事を知らないらしいw
見えないところで見られている事に気がつかないのは仕方ないwww
笑われるヤツはそう言うものだ

さて、ID:ukqUyrSHさんよ、相手してやりたいが明日は早い。
またその内なw
追跡するのは簡単だから、日が変わってもソッチは解るさwww
519名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:23:54 ID:JQwxEgHm
漏れ、バンコク(タイ)に住んでまつ。

タイでは、1月6日より、大手映画館で"SBヤマト"興行されてまつ。
漏れは、本日、4回目、観てきますた。

タイでは、映画館にもよりますが、平均 120〜140B = \340〜\400
で映画が観られます。

日本での公開12月1日より 2ch で散々叩かれている
ので、はじめからハードルが低かったせいもあるが、
漏れにとり、キムタク・ヤマトは「まあまあそれなりに観られる映画」
でありますた。

USの『Star Wars』や『Matrix』なんかと比較されたらイタイが、
日本のSF映画としては、これまでの中で"頂点"逝ってるんじゃ
ないのですか??

映画館の中は、タイ人の若者に混じって多くの40歳前後〜40代後半
の加齢臭の漂う日本人の駐在員&現地採用&訳の分からない人・・・
がいてますた。
520名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:34:37 ID:eGT0ZAML
>>519
あなたがそう思うのが一般的ですよ。
もう日本では400万人が観てますからね。
2chはしょせん2chだから、本気にしない方がいいです。
僕も邦画のSFではこれまでにない傑作だと思います。
521名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:41:43 ID:Ou4gjaqe
>518
おまえなぁそんなすぐにばれる嘘を書くなよw
ヒヨコが新宿に来ただと?
あいつの書き込み時間帯を追跡してれば一日中部屋に篭って
外出といえば近所までしか行けないのが一目瞭然だろうに。
522名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:52:33 ID:UT7bktG2
2ちゃんで叩かれてたりはくさい賞も頂いたが、ブログではいい評価が沢山あったしね。
映画専門誌レビューでも★★★★(必見!でこれが最高点)見たよ。
有名な映画ブログでも最高に面白いという★★★★★評価だった。
ブログで褒めてた評論家もいたしね。

それにしても有名SFアニメを邦画で実写化なんて無謀な賭けをよくしたもんだと。
実写化を聞いた時はネタだろうと信じなかったくらいだもんな。
523名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 01:37:46 ID:j58thObO
>>518
もう降りてこないんじゃなかったのか?w
よほど俺が気になるようだなw

今日は日本が勝って気分がいい。

俺に関わるのは勝手だが、アンタが100人寄っても、何ひとつ変えられんし
最初から言ってるように俺はアンタに何の関心もないから、無視されてもファビョらんでくれw
524名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 01:39:40 ID:j58thObO
つーか、IDが変わる前に捨て台詞書き込んでるところに、人間的なひ弱さが見えるなw
525名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 01:48:37 ID:cLsTLy/v
ちんげハンター
526ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/26(水) 02:07:43 ID:vZssiHQ7
プレイステーション・ゲームソフト版の松本零士と械ANDAIのみがバカな屑脳だがTV第1作ゎ完璧w

ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 ← 波動技術に有用な希少物質コスモナイトの鉱床を有す星系であり、軍事面で非常に有利だから

衛星タイタンゃ冥王星でのジェットヘルメット装着 ← テラフォーミング済み(タイタンの茸/冥王星の軟体生物)

第一艦橋の容積 ← http://unkar.org/r/cinema/1292991285#l516

擬装残骸とヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加ぇて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着なぃ ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。
「我がガミラス人ゎ何でもなぃが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」
http://www.youtube.com/watch?v=1PvZWYxEp5I
上記URLソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトVでビーメラ星に移住しなぃ理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱ぃ
527名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:13:33 ID:Ou4gjaqe
昨日>518( ID:inx+z8gy)がこのスレに書き込んだ時間帯:

00:12-04:06の間に28件の書き込み

12:14に1件の書き込み

23:33に1件の書き込み
528名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:15:35 ID:Ou4gjaqe
>526
軍事板で反論できなくなって、こちらに来て泣きながらコピペですかwww

無職46歳ヒヨコじじい、惨めよのぉwww
529 ( ´,_ゝ`)プッ :2011/01/26(水) 02:22:10 ID:vZssiHQ7
>>528
便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもがヒヨコに負けちゃって
グショ泣きしながら自演はじめたからこっちに遊びにきたよwww(クスクス


http://unkar.org/r/army/1295092183#l713




俺様ゎロシアから北方領土を奪還するからな!
http://unkar.org/r/news/1256224552
530名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:31:43 ID:Ou4gjaqe
いいから軍板に戻ってきちんと反論してこいや、この人型うんこがww
531名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:31:54 ID:Pz6E4OWc
毎度バカなひよこ(クスクス
532名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:34:30 ID:ZaWYmPLQ
見た。感想
キムタクがヤマトという話題性が全ての、糞映画だったな・・・
テンポが最悪、あざとすぎるお涙頂戴劇、パクリだらけの展開
細部はキレイだけど書き割り臭バリバリのCG、原作ファンへの配慮も皆無
敵の爆弾が地球落下で滅亡寸前の状況でラストに延々ラブシーンを数分間とか
何の冗談だよw 数十年前の大作映画のセンスだなw  
この手の活劇やSF映画とらせたら、ハリウッド映画の方が普通に面白いな。

Alwaysは好きだったのに、どうしちゃったの、この監督。
もしかして原作もSF映画も好きじゃないのに、この仕事引き受けたのかなあ・・・
533名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 03:27:42 ID:Tj9IKECa
無理に原作の要素を詰め込みすぎることになってしまったからなあ

主演キムタクなら日本版ギャラクティカのほうがよかったんじゃ

534名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 04:09:04 ID:bjNXN+cW
>>532
スターウォーズを見て映画監督を志したと言う位で、SFこそ山崎監督の本領。
それでまあこの出来になっちゃうというのが何とも。
535名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 05:37:12 ID:ob6RIhgq
まぁ、そう制作人を責めるな
CGなんか限られたショボイ予算で頑張ったんだと思うよ
キムタクも仕方ない
良かれ悪かれ彼が主演だから実現した企画なんだろう


一番の糞は人間ドラマにすると池沼っぷりを発揮したI女史と
あんな同人以下の脚本を書いた嫁だ
この二人が万死に値するヤマトを糞映画にした主犯
536名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 07:26:07 ID:ZaWYmPLQ
ヤマトとして見なければいいとかいう輩もいるけど
タイトルにヤマトがついてなければ、もっと損した気分になったわ、この糞映画w
ってか見に行って無いわw
537名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 07:29:25 ID:khQdd1Ar
破綻した筋書きはヤマトの伝統です。

大帝がヤマトの特攻を延々と待ってくれるところを懐かしく思い出したよ。
538名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 07:54:14 ID:4T5kLQI+
よく見直せ
テレサにびびって逃げてるから
539 m9(^Д^)プギャー :2011/01/26(水) 08:47:21 ID:vZssiHQ7





高卒並み屑脳な便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもグショ泣きで敗走中www(ゲラゲラ





http://unkar.org/r/army/1295092183#l727



540祝 !! レビュー評価 2.83点に下落 !! :2011/01/26(水) 08:50:02 ID:vZssiHQ7

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
541追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/26(水) 08:50:45 ID:vZssiHQ7
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
542金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/26(水) 08:51:52 ID:vZssiHQ7
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
543映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/26(水) 08:52:36 ID:vZssiHQ7

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
544名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 10:14:15 ID:khQdd1Ar
テレサが来るまでも長い。
逃げるならサッサとワープすればいい。
テレサとヤマトが来るまで辛抱強く待ってくれてる。
でも、それがヤマト。そこがいい。
545伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/26(水) 10:15:57 ID:vZssiHQ7
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
546ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/26(水) 10:17:04 ID:vZssiHQ7

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
547無断使用にゎ裁判で白黒着けるょん♪(クス :2011/01/26(水) 10:19:31 ID:vZssiHQ7



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>590以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この考察の「無断使用」を禁じるw





ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 : 波動技術に有用な希少物資コスモナイトの鉱床が在る星系だから。(著作:ヒヨコ戰艦)




鞄喧k新社や械ANDAIが舐めた真似したら、
「第1作の著作権譲渡無効(失当契約)確認訴訟」を
起こして対抗するwww(クス
548名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:09:16 ID:3N4S9MOK
正義側の都合に合わせる悪役
これは太古から延々受け継がれてきた日本の伝統
悪役としての礼儀と言っても良い
549名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:36:14 ID:uw8SiLs/
SBヤマトが名作とは思わんが、ヒヨコってのは要するに
それを作った「糞スタッフ」にもかなわないレベルの能無しが、それを貶すこと、足を引っ張ることで
ちんけな自尊心を満足させようと連日足掻いてるだけじゃん。

なんの価値もない人生をいくら無駄につぶそうがヒヨコ本人の勝手だが、
自分の見苦しい姿を一生懸命晒し続けてる姿は正直理解に苦しむわ。

究極のM?
550ヒヨコ戰艦がヤマト復活篇裁判に勝訴したら商業展開するょん♪:2011/01/26(水) 12:00:12 ID:vZssiHQ7
ゲームソフト版「硫化物呼吸するガミラス人」設定の松本零士と械ANDAIのみが屑脳だが、TV第1作ゎ完璧w

ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 ← 波動技術に有用な希少物資コスモナイトの鉱床が在る星系だから

衛星タイタンゃ冥王星でのジェットヘルメット装着 ← テラフォーミング済み(タイタンの茸/冥王星の軟体生物)

第一艦橋の容積 ← http://unkar.org/r/cinema/1292991285#l516

擬装残骸とヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加ぇて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着なぃ ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。
「我がガミラス人ゎ何でもなぃが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」
http://www.youtube.com/watch?v=1PvZWYxEp5I
上記URLソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトVでビーメラ星に移住しなぃ理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱ぃ
551名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 12:07:04 ID:4T5kLQI+
キムタクとメイサのばたばたした芝居にいらつくのだよね
つまり監督が悪い
552名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 12:54:43 ID:Pgc+CoGa
SPACE BATTLESHIP ヤマトの醜いスレ乱立
アンチがバカ鳥を育て、バカ鳥がアンチを呼び込み乱立の要因になる。

【キムタク・黒木】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【実写版】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291354066/
スレが立った日2010/12/03(金)

【別館】 SPACE BATTLESHIPヤマト 第1艦橋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294487430/
スレが立った日2011/01/08(土)

【こうすりゃ良くなる】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【不満専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294737751/
スレが立った日2011/01/11(火)

SPACE BATTLESHIP ヤマト 69万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294928859/
スレが立った日2011/01/13(木)

SPACE BATTLESHIP ヤマト 70万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295529422/
スレが立った日2011/01/20(木)

SBヤマトを傑作と認める人の数→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295758808/
スレが立った日2011/01/23(日)
553名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 12:56:58 ID:Ou4gjaqe
>550
おまえは軍事板でコスモナイトについてきちんと謝ってこいよw
軍事板で負けてこっちに湧いてくるなよ、46歳職歴なしのヒヨコ爺。
554ヤマト復活篇裁判でヒヨコ戰艦が勝訴したら商業化w:2011/01/26(水) 13:45:07 ID:vZssiHQ7
「大気硫化せず、加ぇて酸素が猛毒だから地球移住しなぃガミラス」となってる松本零士ゲームソフト版。
ヤマト第1作の設定を根本的に破綻させちゃった似非原作の松本零士と械ANDAI雇われ屑脳たちをどぅ思ぅ?(ニヤニヤ


プロット : [宇宙戦艦ヤマト外伝]  超次元要塞 タカチホ
参考 : 「アバター」「砂の惑星」「スター・トレックDS9」「猿の惑星」「スターゲイト・アトランティス」「地獄の黙示録」
「装甲騎兵ボトムズ」「眼下の敵」
・ ビーメラ星の大気圏にヤマト女性乗組員の人工受精移住計画施設(ラボ)を展開
・ 新たな登場勢力 : 星系国家間合議体「マゼラン銀河評議会」(科学力ゎイスカンダルに及ばず/ガミラスと交戦状態)
・ ガミラス軍 : 次元潜航実験部隊,生物兵器開発ビーメラ支局,
・ デスラー総統の勅命によりビーメラ星ゎ生態保護圏に指定され、使用兵器が制限(核兵器以上を禁止)される。
・ ガミラスのアンドロイド技術とビーメラ人の生理機能を連動させた「外骨格二足歩行兵器」 ← 玩具化も視野にw(クス
・ 隣接の緩衝宇宙域に、次元回廊ワームホールおよび、人工コロニー群の中立城塞都市が有る
・ ビーメラ星で精製されるロイヤルゼリーにゎ、エキゾチックマターの生態濃縮で得られる合成不能な効用あり
・ 周辺を含む地球型惑星に、中毒性が無ぃ性的興奮作用の有る大麻草に近ぃ植物が自生している

通常ゎビーメラ上空の雷雲(積乱雲)に紛れた状態から、 ビーメラ全体の資源を擬装ロボットで探査および採掘しつつ、
海中ゃ地下にそれぞれバックアップのラボを建設。 マゼラン銀河評議会の人的および技術的支援を得て、ヤマト離脱から3ヵ月後、
複数の拠点から一気に構造物を打ち上げて結合、1夜にして波動エンジン搭載の衛星軌道要塞「タカチホ」を出現させる。

元ヤマト生活班の才女が、ビーメラ人の生命を奪うことなしにその分泌物からロイヤルゼリーを精製できる方法を開発。
タカチホの女司令官ゎ、マゼラン評議会から旧型イージス艦を購入し、ガミラス次元潜航艇と熾烈な駆け引きを繰り広げる。
555名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 13:52:28 ID:EAdFhE6Z
本当に素晴らしー今日も素晴らしいヒヨコさんの自爆テロを拝見させていただきましたw

 鶏:コスモナイトは元素である(キリッ

 鶏:コスモナイト合金と公式にあるからコスモナイトは元素である(キリッ

  >「○○合金」と称す場合、学術的に「○○」ゎ「元素名」となるwww
  >こんなのゎ科学における “ 常 識 ” だぜ、坊やwwwww(ゲラゲラ

 鶏:よっぽど“ ヒヨコに負けて悔ぢぃぃ〜 ”のねwww(ニヤニヤ


 735 名前: (´ー`)y─┛~~ [] 投稿日:2011/01/26(水) 09:42:40 ID:wuFFFOTs
 こっちの記憶違ぃだったょ。
 すまん。
 http://www.youtube.com/watch?v=oqzC75He9Qc
 3分43秒
 真田「ヤマトにはあれを修理するのに必要な宇宙合金用のコスモナイト鉱石がないんだ」
 コスモナイトゎ元素名ぢゃ無ぃ。
 改めて訂正。

ヒヨコのオッサン
いい歳してこんな大恥晒して、よく人前に出て来れるね
556名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:10:40 ID:K/UpPE1s
SPACE BATTLESHIP ヤマト 宣伝班長ヒヨコは今日も大活躍。
557 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/26(水) 14:16:15 ID:vZssiHQ7
>>555
ぉ前らの負け決着だからそんな重箱の隅で良けりゃどーぞどーぞwww





ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 : 波動技術に有用な希少物資コスモナイトの鉱床が在る星系だから。(著作:ヒヨコ戰艦)




この考察の「無断使用」を禁じるw

鞄喧k新社や械ANDAIが舐めた真似したら、
「第1作の著作権譲渡無効(失当契約)確認訴訟」を
起こして対抗するwww(クス
558名無しシネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:28:18 ID:Ql2UbG2x
40億は越えるみたいだね良かった!
559名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:29:45 ID:l/BVh92G
ヤフーの5つ星工作員、完全に関係者だな。なんとかして劇場に行かせようと必死すぎ。
560名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:36:55 ID:QDShOC6c
>>559

是非とも映画館でとか言ってる時点で、関係者バレバレだよな。
561名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:50:21 ID:odPBjvkI
ヤマザキの黒糖パン、ヤマトとコラボってたって結局中身がヤマザキだし。
映画も同じようなもんで、ヤマト題材にしたって中身が結局キムタクものだし。
昨日いっぱい売れ残って半額シールついてたよ、ヤマトパン。
562名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:50:57 ID:Fy7pHXIs
1つ星はほとんどバカヒヨコだけどねw
今日もせっせとヤフー新規ID取得www


>鞄喧k新社や械ANDAIが舐めた真似

だったら公開しなけりゃいいだろ。
やっぱしバカw
563 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/26(水) 14:52:47 ID:vZssiHQ7
これでもかと言ぅぐらぃに
雑なマネジメントだったょなぁ SPACE BATTLESHIP ヤマト 。
564名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:56:00 ID:AE0QDdZy
これでもかと言うぐらいに
間抜けだったよな コスモナイトは元素と言い張って墓穴掘ったヒヨコ戦艦 。
565名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:56:58 ID:Ou4gjaqe
>561
今回のヤマトに限らず、コラボ作品に合わせた製品を
新規開発する食品メーカーなんか無いよ。
566名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:56:59 ID:dSVONt5s
いやー 夫婦で監督と脚本やってキムタクとTBSそして昔の人気漫画ヤマト これは一体何なんだ 何がしたいんだろうな映画としての善し悪し以前に意味あるのか
今さらヤマトの実写で夫婦で監督脚本
意味あるのか
567 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/26(水) 14:58:01 ID:vZssiHQ7
これでもかと言うぐらいに
間抜けだったよなガミラス人は硫化物呼吸と言い張って墓穴掘った松本零士の子分。
568名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 15:05:44 ID:4TI8mJCj
ヒヨコではないが、星一つは妥当。
569名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 15:34:55 ID:QSlzOGRH
  ∩∩     実 写 映 画 糞 化 は ま か せ ろ !    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ヤマト /~⌒   ⌒ /
    |デビル | ー、キャシャーン / ̄|    //`i 鉄人 /
    | マン  |  |     / (ミ   ミ)   |28号 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
570名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:03:39 ID:zLKBcu88
暇人乙
571 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/26(水) 19:04:15 ID:vZssiHQ7
キャシャーンゎ改変が激し過ぎてショック症状を発生させたが糞映画でゎ無ぃw
作品としてゎキチンと纏まっている。

たしか「新造人間テクノロジー(新造細胞)」など存在せず、
実ゎ大陸奥地の山岳民族に驚異的回復能力を持つ少数人種が生存しており、
その罪無き民族を襲撃して拉致した挙句に人体実験していて逃亡され、
その逃亡して生き延びた4名がブライキングボスの一団を名乗って報復戦争を仕掛ける内容のはず。

うろ覚えだがw

http://ja.wikipedia.org/wiki/CASSHERN
製作費6億円に対して興行収入は約15億3000万円。
監督の紀里谷自身も、2009年の「SPA! 5/5・12合併号」のインタビューで
「出資者に出資額を130%にして返したんです。なのに世の中的には『コケた』ってことに。」と語っており、
興行的な成功にも関わらず世間の評価が低いことを指摘した。
2006年2月のテレビ放送以降、原作アニメを知らない層からスチームパンクを扱うB級SF映画として、
あるいは少年少女の共感を呼ぶセカイ系作品として高い評価を受けた。
572名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:14:30 ID:zLKBcu88
>>571
ホントにこけたら、確か次の「GOEMON」はなかった。
573 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/26(水) 19:25:49 ID:vZssiHQ7
>>572
GOEMONもTV放送で観たが、雑兵ゴブリン兜のデザイン以外とくに悪い点ゎ無かったし、
シナリオも比較的わかりやすく組まれていてエンタメ作品としてバランスよく纏まっていた。

キャシャーンゎレンタルゃTVで合計2度観たが、自分の理解力でゎ>>571止まりで、
今確認してみたが、非公式のファンサイト内容とゎ食い違っていた。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/dounyu.htm#新造人間

GOEMONゎ結構明るぃ展開だったので、特撮エンタメ系を撮れる監督として実力が有るかも知れない。
雨宮慶太(ミカヅキ)、金子修介(MM9)、で、それぞれシリアス以外の展開も撮れてるから、
紀里谷和明との3名が唯一可能性を秘めてる監督と言ぅことになる(ヤマト建艦〜発進END案の樋口真嗣ゎ除外)。
574名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:55:56 ID:749h+BDo
軍板は744で沈黙w
575名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:29:35 ID:Ou4gjaqe
>574
新スレ(というか並行スレ)あるけどね。キチガイ降臨してるけど。
「はやくアク禁になりたい」というヒヨコの心の叫びなのだろうw
576 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/26(水) 20:42:17 ID:vZssiHQ7
>>574
書き込んで味噌www(クスクス



         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\   フッ  
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

577名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:10:00 ID:eGT0ZAML
>>573
GOEMONはラストが冴えなかったな
出だしは良かったのに残念
578名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:41:39 ID:cmhVGNyS
雨宮は牙狼だろうに
579 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/26(水) 21:51:20 ID:vZssiHQ7
>>577
あらま、そぅ
納得できる落ちって記憶しかなぃ(まぁその纏め方で妥当な線って思った記憶)
そぅかぁ・・・ いつか再検討してみょっと。

>>578
牙狼ゎ明るくなぃぢゃん。
あーぃぅのエンタメって言ぅ?
シリアスって分類が通るか別として。

エンタメって爽快感・幸福感・射幸性などが高くないと該当しないって主観を持ってるが、
580名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:02:34 ID:LQChLExa
GAROはキャラクターがちょっと幼かった
581名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:21:56 ID:JWmdy8dv
>>561
ヤマトパンまずいけど
うちの近所じゃ、すぐに売り切れて無くなってるよ。
582名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:02:29 ID:sxf9i0DK
映画はクソだがパンは美味かったぞ!
でも一口食ったとこでお茶こぼしてパンもびちょびちょw
最近はスーパーに置いてないぞ
583名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:21:35 ID:kAg/sT8y
パンはまずいけど、映画は良かったの間違いだろ
久しぶりにきたら、相変わらず馬鹿クズがウソをほざいてるのか
本当にお前らは能無し馬鹿クズだな
本当にクズだから一億回死ねよw
ところで久しぶりで7回目を観てきたけど、間隔を開けるとやっぱり良いな
584名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:32:50 ID:eGT0ZAML
>>583
まぁ皆んな何んやかんや言ってもヤマトは面白いんだろう
俺も先週で今年4回目みたけどまだ見たいと思うからな
585名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:34:38 ID:ATFDF28q
>>583-584
こんな駄作を面白いなんて言わなきゃいけないとは、関係者も大変だなwwww
586名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:37:10 ID:kAg/sT8y
>>585
お前みたいな能無しの役立たずブタゴミ野郎にはもったいない映画だよ
本当にお前はカスでブタでゴミだ
生きる価値なしw
すぐに死んだ方が世のため人のためだ
587名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:46:47 ID:eGT0ZAML
>>585
君にとってもそう書かなきゃいられないほど
このヤマトってすばらいい映画なんだよな
588名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:52:15 ID:uylWrX1I
今年4回見た、とか、久しぶりに7回目見た、とか

SBヤマト好きな奴って

シネコンがない田舎者だろwww
589目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/27(木) 00:02:13 ID:DD430wx+

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
590追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/27(木) 00:02:57 ID:DD430wx+
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
591金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/27(木) 00:03:52 ID:DD430wx+
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
592映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/27(木) 00:04:55 ID:DD430wx+

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
593伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/27(木) 00:05:41 ID:DD430wx+
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
594ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/27(木) 00:15:20 ID:DD430wx+

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
595名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:17:15 ID:yP4BJE9b
>>588
>>583-584のように必ず2ID一組で活動してる。
>>518がヒントかな。

西新宿じゃなくて新宿西口10時って言ってやったのにw
ヒヨコ相手にマジになって、ヒヨコにコケにされてたヤツだろ。
>>521の言うようにヒヨコが出て行くはずも無く、マジになった挙句に結果的にコケにされたって笑い話。

やってることは、たぶんヒヨコに対する嫌がらせに過ぎない。
そんなの無視無視。
596名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:21:12 ID:NCNCaGgj
>>595
またまた
ヤマトは傑作だから何度も観たいと思うだけの話さ
上映される限り俺は観続けるよ
597 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/27(木) 00:23:34 ID:DD430wx+



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>639以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ヒヨコ戰艦に本社まで押しかけられた間抜けが潟Gナジオって会社なんだけどねw(クス

Wikipedia関連開示裁判も公判が始まったしwww
598名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:50:44 ID:prHRfumW
>>583,584はヒヨコの自演でしょ。
599名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:53:21 ID:juvTT38V
久し振りにスレ見たけどやっぱり別館まで荒れたままだなw
上映館情報とか画面に何が映ってたとかの話したかった聞きたかったんだけどな
そういう専用スレが無かったのが残念
とりあえず大画面終了のホークスタウン金曜レイト見に行くw
600名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:45:18 ID:ni7kGw0O
まともに語りたいならこちらへ

Bヤマトを傑作と認める人の数→
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295758808/l50
601名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 03:15:05 ID:zAHPlueJ
思ったよりは酷くは無かったけど、まあ面白く無いな・・・これ
隣でやってたトロンの方がずっと良かった。やっぱ邦画らしく、何かテンポが悪いんだよな。
映像は日本にしては凄く頑張ってたし、戦闘シーンも激しかったけど、話のテンポが悪いからちっとも手に汗握らない
同じ監督のリターナー見た時も思ったけど、この手の映画は、もう全部ハリウッドに任せとけばいいのではと心底思う。
金かけて大作作るなら、時代劇にした方がいいな。それか怪獣映画か。
SF大作やると、どうしても劣化ハリウッドな印象が拭えない
602名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 03:39:38 ID:yldpoiIJ
波動砲→ヤマト傾いて攻撃回避までは許せた‥
あとはキャシャーン状態…
603名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 06:45:26 ID:3rmY/dc4
>>600
そういう変なスレばかり立てて悦に入るところが、この映画の信者の
馬鹿さかげんを示しているな。完全なガキだろ

確かに、大人の鑑賞に耐えられるレベルじゃないからな、かといって
子供も騙せな言って思うけどそれでもダマされるバカだから
604名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 07:13:10 ID:IHox5qLD
岡本喜八監督に撮って欲しかった
605 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/27(木) 07:41:19 ID:DD430wx+
>>600
配給工作員乙!

>>602
キャシャーンゎ、「三流コント実写SBヤマト」ょか数倍まともwwwww
606 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/27(木) 08:05:26 ID:DD430wx+
しかし、邦画史に残る糞実写化だったなぁ SPACE BATTLESHIP ヤマト 。
追加宣伝費を含めると大赤字だが、当然の結果で良かった。
下手に儲けられると調子付いちゃうからなキチガイの 鞄喧k新社、概BS、東宝 がwww
607名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 08:09:38 ID:wfK9Fl76
ヤフーの五つ星工作員も、最近トーンダウンしてるね。バイト代まで回らなくなってきたのか?
608 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/27(木) 08:26:46 ID:DD430wx+
潮時だし、出した情報「製作40億円」の回収済みって体裁ゎ取り繕えたょぅだし

械ANDAIが装甲騎兵ボトムズを使ってチャラぃ作品を展開始めたけど・・・
本当・・・ ブランド商売ができなぃ三流会社ぶりだwwwww
チャラぃ軽薄アニメならオリジナル企画で展開すればいいものを
わざわざ20年上の実績ブランドを破壊しちゃぅ「迷走」ぶりゎ憐れすぎるほどに滑稽で楽しぃwww
械ANDAI没落ゎ近ぃな。
タカラトミーとセガトイズがどぅ考えてるか知らんがw

もちろん言ぅまでも無く宇宙戦艦ヤマトのコンテンツとしての寿命ゎとっくに尽きてると、
脳硬直な 鞄喧k新社、概BS、東宝 経営者どもに冷や水ぶっかけられただけでも意義ぁった実写ヤマト。
609名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 08:39:37 ID:FTAPPQwp
>>608
お前も潮時だろ。
大コケで大赤字と延々コピペしまくった体裁は取り繕えない。
610名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:01:21 ID:IHox5qLD
ウチから最寄のシネコンでは2/10まで公開の予定
二ヶ月超のロングランになるなあ
興行的に失敗とか、どう計算してもありえないよ

自分が大嫌いな映画だから興行的に失敗したという烙印を押したい、と
激しく思い込んでいるうちに、現実が見えなくなってるヒトが
何人かいるみたいだけど、お気の毒な事だとか言いようが無いわ
611名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:19:46 ID:zgfWJrsm
ヒヨコはSBヤマトに嫉妬してるだけw
612名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:32:45 ID:RlikVdjl
ガンダム種のときもいたなこういうの
バカ売れしてんのに赤字だとか言ってたのが

まあ俺も種キライだけど。
613名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 12:29:17 ID:tr0pV1bY
うちの地域のシネコンも今月中は1日5回上映だ
614名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 14:41:23 ID:/Fuem2ix
>608
おまえみたいな無職って、なぜか知らんが自分と関係無い会社の
行く末を分析したがるんだよなw
615名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:05:26 ID:p13NlvuL
いや、ヒヨコちんの中では、ヤマトブランドの権利は自分にあるから
それを傷つけた企業の末路はすごく関係があるw
616名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:51:03 ID:Zkaj5aYE
DD430wx+みたいな気違いって、何のために同じコピーを貼ってるの?
面白い映画を撮れない北野や、二流タレントの伊集院がこきおろしてるからって、
それが何なの?

何で、こんなに毎日毎日粘着してるの?
仕事は?他に楽しみは?
何のために生きてるの?

成功してる人間が憎くて憎くてしかたがない、
2ちゃんねる独特の、キモオタ、ニート、素人童貞だから?
617名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:38:33 ID:ywlgTc5W
その他大勢の大根役者たちが、学芸会のように手持ち無沙汰で突っ立てるシーンが多かった
時々セリフのあるその他大勢たちは皆学芸会レベルの幼稚な演技
618名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:56:05 ID:/Fuem2ix
軍事板・ヒトラーの何が悪かったのかを考察するスレでの
ヒヨコのキチガイ踊り
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284952372/l50
-----------------------------------------------------

>193  (´ー`)y─┛~~  2011/01/24(月) 22:15:06 ID:88fwVt3B

>残念だった。




>太平洋戦争ゎ99.9%以上、大日本帝國の圧勝で決着できた美味しい条件だった。
619名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:59:15 ID:Wnx7LWqf
特撮部分は申し分なかったな。
ストーリーもシナリオもまあまあ(往年のヤマトファンは不満だろうが映画と
いう制限ないだとあれが限界だろう)
役者の演技も悪くはない。
強いて言えばキャストがドラマで見過ぎているメンバーでちゃっちい印象を与
えてしまうとこだな(決して役者そのもののせいではない)
少なくとも邦画の特撮ではあれ以上の作品な今のとこないな。
620名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:12:46 ID:3rmY/dc4
特撮部分は酷過ぎる
ストーリーも無茶苦茶(テレビドラマよりも制限が無い映画ではあり得ないぐらい
酷いシナリオ)。
役者の演技も褒めるところがない
いい所がどこにもない。
少なくとも史上最悪の邦画というのは今のところゆるがない。
621名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:17:34 ID:IatgDhQX
>>619
釣りたければもっとオツムを使えよw

本気で言ってたのなら本物の統合失調症を惜しげもなく自ら公表ってことでお疲れ様でした
622名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:17:57 ID:Wnx7LWqf
>>620
必死だなww
一応聞いとくがヤマト以上の邦画の特撮教えてくれwwwwww
623名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:19:37 ID:3rmY/dc4
>>622
ヤマト以下の特撮映画なんて有るのか?
624名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:23:56 ID:yQ/Z/bnX
>>623

ゴジラ対メガロ

625名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:25:22 ID:Wnx7LWqf
>>623
山のようにある。
少なくとも特撮でこれだけの水準の邦画はない。
626名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:26:49 ID:3rmY/dc4
>>625
おまいが、映画を見たことがないのは解った。
627名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:28:10 ID:Wnx7LWqf
>>626
結局ヤマト以上の邦画の特撮は上げられないのなww
まあアンチはこんなもんだわなwwwwwwwwww
628名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:29:31 ID:3rmY/dc4
>>627
だーかーらー、ヤマト以下の特撮なんて無いよ。
629名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:33:02 ID:cE6a+1R6

キムタク・ヤマト・・・

日本の『宇宙系SF映画』でこれなら、
まあ何とか『合格点』なんじゃないの????

『Star Wars』や『Avatar』なんかとは比較にならないけど、
国家の文化水準(文化レベル)の乖離を考慮にいれると、

何とか『及第点』なんじゃないの????
630名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:33:56 ID:Wnx7LWqf
>>628
やっぱりタイトルは出ないwwwwwwww
631名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:50:53 ID:zAHPlueJ
>>627
海底軍艦、惑星大戦争をなめんなよ。
怪獣映画も入れていいなら、まだまだあるぞ。演出とかはさすがに時代かかって、今見ると古いが
日本らしいオリジナリティーで溢れてるな。パクリだらけの2010年版ヤマトよりは

>>629
うーん、この程度で及第点にしたくは無いな・・・

ってかこの作品のダメな所のほとんどは、脚本や演出の問題だからなあ・・・
「ハリウッドより予算が少ないから・・・」なんて言い訳は通じないから
無能な脚本、演出家がコネだけで幅きかせて、スポンサーが内容に激しく口を出しすぎるような
日本映画界の病気が根本原因だろうからな。
632名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:01:30 ID:Wnx7LWqf
>>631
過去作品で「〇〇はすごかった!!」とかはいろいろあるだろうが、ヤマトの
特撮部分が現在の邦画の最高水準てのは間違いない。
これに「日本のオリジナル」を加味するとすれば「巨大ロボット」だな。
ヤマトのCGレベルでマクロスとかトップを狙えとか作ればすごい作品になると
思う。
633名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:06:20 ID:zAHPlueJ
>>632
特撮だけ凄くてもなあ、それがどうしたっていう。演出や脚本で上手く見せないと、価値は無いだろ
凄い映像見たいだけなら、それこそハリウッド映画見てりゃ良いわけだしな。

まあ比較的最近の特撮映画と比べるなら、ゴジラファイナルウォーズやリメイク版ガメラ
2004年度の劇場版ウルトラマンとかの方が遥かに面白かったぞ。どれもヤマトより低予算の特撮だけど、面白い
やっぱ映画は内容だよ、内容。
634名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:12:09 ID:3rmY/dc4
>>632
それは、おまいの思い込み。パチンコ屋のCG以下の映画で金を取るな
635名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:36:35 ID:59z5YrUS
【芸能】TBS開局60周年記念ドラマ『南極大陸』木村拓哉主演で『SMAP×SMAP』打ち切り?(週刊文春)[01/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296100808/
636名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:18:59 ID:Wnx7LWqf
>>633
やっと怪獣映画以外でまともな特撮が出来るようになったんだから評価できる
とこは評価しないといかんと思うんだがなあ。
いかんせん評論家も視聴者も今まで散々ハリウッド超大作をバカにしすぎて、
こういうSF超大作へのハードルが異常に高くなった気がするんだよね。
637名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:22:11 ID:QJlalJr3
特撮特撮と言ってるがCGじゃないか。
CGアニメ百歩譲ってセルアニメと比較するのが妥当。
であるならば、このヤマト以上はいくらでも在るだろう。
派手なだけで効果が良くないのがこのヤマトのCGだからな。
パチンコヤマトの方が一億万と二千倍くらいず〜と良い♪ってね。
それにFFとかゲーム系のCGアニメほうがずっと魅せる。
対して費用をかけた大規模なものとして胸をはれるだろうか?
発進シーンをあげても、ドックで建造していたはずのヤマトが戦艦大和の皮を振り落とすってどういうこと?
アップで崩れ落ちる大和艦橋からカメラ引いて、せり上がるヤマトにすりゃいいのにと思ったよ。
アニメの呪縛に囚われるなら沖田と藤堂の会話は艦内のどこか、艦橋かエンジンルームでやればいいんだ。
艦橋から見える赤い大地が悲壮感を募らせたかもしれん。説明セリフばっかだったよな。
よく言われるのに、主砲の重量感も無いよな。
CGでやらかしやすいから、一番気を使うべき重量感が無いって素人かよw
整合性が無い、演出下手、妙な呪縛には囚われているのにヤマトの魂が無い。
そう、将に「仏作って魂入れず」がこのSpaceBattleshipヤマトだ。
638名無し侍:2011/01/27(木) 22:23:28 ID:tr0pV1bY
アンチジャニ文春乙。まあ、ヤマトによって日本の芸能界が一つ階段を上がったとは声を大にして言わせて欲しいね。
639名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:27:18 ID:QJlalJr3
>>638
絞首刑台のか?
640名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:30:00 ID:tr0pV1bY
アンチには全てがネガ
641名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:34:31 ID:Wnx7LWqf
>>637
>>派手なだけで効果が良くないのがこのヤマトのCGだからな。
>>パチンコヤマトの方が一億万と二千倍くらいず〜と良い♪ってね。
>>それにFFとかゲーム系のCGアニメほうがずっと魅せる。
いやゲームやパチンコこそ派手なだけで効果は良くないんだが・・・。
主砲の重量感だが個人的には宇宙空間だからあんなもんかなと思ったんだがなあ。
まあ気になる人もいるんだろうね。
642名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:38:04 ID:3rmY/dc4
主砲も軽ければ、ミサイルも無い。攻撃は波動砲だけ、手抜きばかりが目立つ
CGだもんな。これを現時点での邦画の最高峰って邦画を馬鹿にしているとしか
思えない。
643名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:41:30 ID:zAHPlueJ
>>636
>やっと怪獣映画以外でまともな特撮が出来るようになったんだから

まあそれは確かに。俺もこの映画の成功は祈ってるよ。
何だかんだいって、日本としては今時珍しい特撮大作なんだから、これが成功して
特撮復活の機運に繋がってくれればと。できれば怪獣映画の復活も。
それだけに、ヤマトの脚本と演出がイマイチだったのは、本当に残念なんだよねえ。
話がもっとしっかりしてれば、多少の細部の矛盾点とか原作との違いとか、スルーできたよ。
644名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:45:23 ID:3rmY/dc4
>>643
結局、ジャニの横槍に言うがままに成ってしまうプロデユーサーがダメなんだろうな。
内容に文句があるなら、むしろ役者を切るべきなのに監督を切った所から駄作と
なるべく運命は決まったんじゃないのか?

監督交代でスケジュールの齟齬が出来ても60周年記念に間に合わすことしか考えない
マネージメントもダメだけどな
645名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:47:28 ID:Wnx7LWqf
>>643
俺個人として巨大ロボット物とかやって欲しいww
ヤマトのCG水準でも十分見ごたえのあるものは作れると思うんだよね。
日本の特撮界はいい加減ゴジラ、ライダー、ウルトラマンと決まりきったブラ
ンドから脱却しないとさすがに不味すぎる。
646名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:48:10 ID:QJlalJr3
>>641
重量感ってのは、無重力下の演出での方がきっちり出さなければならないってのはSFとしての常識。
質量ってのは重力があろうと無かろうと変わらないから。
物を動かす時に質量が大きいほど動かしにくいのは重力の有無に関わらないというのが科学的常識。
SFの基本考証がなっていない証明でしかない。
見る人が知らなくとも、それを事実として演出するのが本来の創作。

>いやゲームやパチンコこそ派手なだけで効果は良くないんだが・・・。
これらを見てそう思うのなら話す事は何も無い。個人の見解だろうよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM
ttp://www.youtube.com/watch?v=np_hDgHPJhk&NR=1
SBヤマトがおもちゃの兵隊に見えるんだ俺には。
647名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:54:31 ID:iZHS0SIh
パチンコの方がカッコいい。
まあ意地でも打ちに行く気はないがな
648名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:55:58 ID:3rmY/dc4
>>646
結局、ヤマトで問題なのは松本零士を外したことだな。
別に松本自身が凄いんじゃなくて奴を神と崇める連中の協力を得られないのが痛い。
見栄えのいいメカをデザインできる連中ってそいつらだもの。

アホなサヨクの横槍にも屈しない骨のある戦闘シーンを作れる監督が少ないのも
映画をダメにしている原因の一つだけどな
649 ( ̄ー ̄) フッ :2011/01/27(木) 23:17:50 ID:DD430wx+



> >>648 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:55:58 ID:3rmY/dc4
>  >>646
> 結局、ヤマトで問題なのは松本零士を外したことだな。
> 別に松本自身が凄いんじゃなくて奴を神と崇める連中の協力を得られ



そして、これが      結   果     w



http://www.google.co.jp/images?hl=ja&source=imghp&q=%E5%A4%A7%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E9%9B%B6%E5%8F%B7&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=


650目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/27(木) 23:20:33 ID:DD430wx+

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
651追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/27(木) 23:21:39 ID:DD430wx+
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
652金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/27(木) 23:22:54 ID:DD430wx+
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
653映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/27(木) 23:23:48 ID:DD430wx+

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
654伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/27(木) 23:24:35 ID:DD430wx+
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
655ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/27(木) 23:25:24 ID:DD430wx+

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
656名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:33:55 ID:tr0pV1bY
コピペ嵐乙
657名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:40:56 ID:3rmY/dc4
皮肉なことにこのコピペのお陰で終わりかけの映画でもスレが
伸びている(ように見える)んだよな
658名無し侍:2011/01/27(木) 23:43:44 ID:tr0pV1bY
まさに消耗戦よ
659名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:57:21 ID:prHRfumW
ヒヨコが興収スレに試し撃ちやってる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1296053676/
の272

既に上でも制作費20億って書いてる。だから40億超えても赤字だと言いたいらしい。
あおり記事などですら製作費20億だよ。興収スレでも指摘されてたけどね。
製作費=制作費(直接の映画作成費)+広告その他。
660目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/28(金) 00:22:38 ID:aWJT35UH

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
661追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/28(金) 00:23:38 ID:aWJT35UH
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
662金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/28(金) 00:24:34 ID:aWJT35UH
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
663映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/28(金) 00:25:20 ID:aWJT35UH

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
664映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/28(金) 00:26:02 ID:aWJT35UH
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
665ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/28(金) 00:30:36 ID:aWJT35UH

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
666真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/28(金) 00:32:12 ID:aWJT35UH



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>710以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ヒヨコ戰艦に本社まで押しかけられた間抜けが潟Gナジオって会社なんだけどねw(クス

Wikipedia関連開示裁判も公判が始まったしwww
667名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:40:18 ID:b3LhgSTP
ヤマトファンでもない基地外に「真のヤマトファンよ」云々
言われても困りますがな。
668名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:54:18 ID:d+wDjPnK
しかし相変わらずの基地外コピペだな
70万光年っていったい
いつから始まったんだ?
669名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:54:46 ID:hUjV54yV
>>659
にネタばらしされて慌ててコピペ投入www。
670 ┐(゚〜゚)┌ :2011/01/28(金) 00:59:09 ID:aWJT35UH
巻き込もぅって魂胆www  無  駄  w

もぅTWGPとプリズム・スターに戻るからネw(クス
671名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 01:12:59 ID:ji6AfqPW
戻るも何も年明け売込み開始の公約を守れてない時点でTCG板に逃げる場所は無いよ
672名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:24:43 ID:N7hBt049
もう何もかもどうでもいいべ? な?
673名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:33:25 ID:hUjV54yV
それが、なまってるってw
674名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 03:19:13 ID:bUKqEw3w
ヤフーレビューは明らかにアンチの印象が強くなっててワロタ

逆に宣伝になってるよww
675名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 06:39:37 ID:0Jo0AFeo
ガミラス帝国→壊滅
白色彗星帝国→本星消滅&滅亡
暗黒星団帝国→本星消滅&滅亡&二重銀河崩壊
ディンギル帝国→都市衛星ウルク消滅&滅亡

つまりヤマトの重要なテーマ「敵との愛」とは、友愛の事だったんだよ!!
676名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 06:42:17 ID:xQumCE98
40億円突破まで  あと23時間
http://umedaotoko.blog.eonet.jp/umedaotoko/
677名無し侍:2011/01/28(金) 10:03:12 ID:OI4EleNq
あしたのジョーとかも始まるから、来月11日には上映が終わる
678名無し侍:2011/01/28(金) 10:05:05 ID:OI4EleNq
失礼しました、10日までorz
679名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 11:07:22 ID:xQumCE98
SBヤマト、驚異的大ヒットおめでとう!
680名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 11:29:01 ID:q5uyYrHd
>>676
本当に残念だけどBox Officeのデータはドル換算レートがおかしいことで有名。
詳しくは興行収入スレでだけど,正確には1/23で39.0億と考えられる。

ただ残り1億以内なので前売りが着券すれば既に40億越え確実だけど。
681名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 16:47:26 ID:VGuGwl57
映画を作るには予算、役者、CG技術者、カメラマン、照明、メイク、雑務
小道具、大道具、機械系の制御技術並びに、その関連国家資格等々
ありとあらゆるものが必要で、それらをまとめあげて統制する能力が
必要なんだろうなってのは、関係者じゃなくても分かる。
予算も何も考えずに俺ならああするこうするなんてのは
何の実務能力も持たない"うすら馬鹿"にでも言えることだから
凄いとも何とも思わないし、それが十五や二十歳前後までの者ならまだしも
いい年こいたおっさんだと知ったら、もう気持ち悪くて仕方ない。
おっさんにはリンチのマルホランド・ドライブをお勧めしますよ。
この映画を見たら態度のでかい監督でさえ上の命令には逆らえないってことが分かるよ。
682名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 16:48:53 ID:VGuGwl57
2ちゃんは自分と邦画の足元を見れないレーダーマンが多すぎなんだよ。
映画の批評や上げ足取りはねちねちするし出来るけど
自己批評は一切しないし出来ない究極の駄目人間という人種が
これからの邦画の発展に寄与するとは思えないなあ。
そういう馬鹿と比べたら、マスコミの人達はほんとにエリートだと思うわ。
実務能力があるし、人材が揃ってるからね。
口だけじゃなくて、実際に作ろうと思えば作れるところが、2ちゃんのゴミどもとは違いすぎる。
おっさんはせいぜい小説でも書いて発表してみたらいいんじゃないのかな。
売れなくて発狂しても知らんけどね。
683名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 16:49:47 ID:VGuGwl57
邦画の特撮はがんばってると思うよ、結構いい線いってる。
10年前のテレビドラマの砂の惑星レベルの特撮なら余裕で超えてるよ。
今回の映画は、政治的な論争を呼びそうな要素の一切をカットしたらこうなるかって感じだけど
映像面で邦画のステージを一段引き上げてくれたことへの感謝の気持ちの方が大きい。
文句を言う人は、山崎監督が引き上げてくれたステージに上げても
恥ずかしくないSF映画を作れるんだろうか、作れるんなら作ってほしいけど、どうせ口だけでしょ。
思うに、世界にはもっと支離滅裂な映画がたくさんあるし
SBヤマトと比べて情けないVFXのSF映画だって腐るほどあるわけで
それらと比べたら、邦画なんてまだ論理的な整合性を取る方だと思うし
役者や芸能人の容姿は美しいから、やればできる人達だと思うんだけどね。
邦画がアニメを参考にするようになってから、客も徐々に増えてるんだから
もうちょっと長い目で見てコメントするようにしませんか。
映像技術が上がれば、その技術を利用した映画の中からきっと名作が生まれてくるでしょう。
ただしディスりまくって邦画丸が沈没してしまっては、その映像技術さえ上がらなくなってしまう。
ディスるのも愛の鞭だから一概に悪いとは言えない、邦画の発展を願う気持ちはみな同じだろう。
中には心の底から邦画の発展を阻害したくてやってる基地外もいるかもしれないけど・・・。
しかし日本人同士で足の引っ張り合いは程々にした方がいいんじゃないかな。
身内同士で足の引っ張り合いをしても意味ないじゃん、もっと世界に目を向けろよって思うわ。
まぁ身内ディスラーは世界中どの国にもいるし、あのアメリカにさえいるんだから
何も心配することはないけど、日本人ディスラーの特徴として新たな提案をしない
しても下手糞ってのがあるね。
これは主張が好きなアメリカ人と、主張が苦手な日本人の違いだろうね。 
684名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 18:16:07 ID:pyE/ULyN
お前、不満専用スレの>>1だろ
685名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 18:37:17 ID:rYyg2l9y
>まだ論理的な整合性を取る方だと思うし


波動エンジンの設計図とイスカンダル星の座標“のみ”が記された通信カプセルを、「何の目的で」「誰が」わざわざ瀕死の地球まで運んできたのか、論理的な整合性が取れたレポートをまとめて職員室に来なさい
686名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:04:35 ID:VGuGwl57
>>685
"邦画なんて"って前置きを読み飛ばして、脊髄反射で揚げ足取りしてるお前が
職員室に来なさいって、何かの冗談だろ。
書きながら、ここは馬鹿が邦画全般に対する印象を語ってるってことを読み取れずに
SBヤマトの話を絡めて食いかかってくるだろうなって思ってたポイントなんだけど
風呂に入って戻ってくる間に予想通りになってしまった。
687追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/28(金) 19:07:10 ID:aWJT35UH


長文三連投して言いたかった事↓



        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 下しか見なぃw (,,)_
  /  |             |  \
/    |_________|   \
688名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:16:56 ID:rYyg2l9y
揚げ足どころか物語の根幹ですがな
689名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:23:56 ID:PbkeXJKB
>>683
和風総本家は面白かったですか?
増田さんイイよね。

邦画の特撮は確かに頑張っている。
その足を引っ張るSBヤマト。
思うに、10年ほど前のガメラの方が出来がイイ。
あのガメラの世界設定では、あの世界には亀と言う生き物が存在しない。
だから大きな亀と言う認識を、あの映画の登場人物はしない。
玄武と重ねるが何れにしても強大な力を持つ生物としての存在が徹底している。
そして、フィクションとして設定した部分以外は現実世界を忠実にトレースしている。

SFとして整合性を持たせると言うのは設定に忠実であり、尚且つ設定以上に現実世界に忠実である事だ。
SBヤマトは架空設定はたくさん有るが、現実世界との整合性が欠片も取れていない。
敵中心部の手薄さ、波動砲口の蓋、主砲の軽快な動き、最後のデスラーが特攻を待ってくれる不思議etc.
見るものを小馬鹿にしている現実感の無さ。

ダメなものはダメというのが主張であって、頑張っているから批判は可哀相というのは単なる哀れみ。
失敗はあらゆる創造の母なのだから、失敗は失敗ということを批判するのは、今がよければそれでイイだけの未来を見ないヤツのいう事。
このSBヤマトという失敗作を糧に、邦画はよりよくなっていくだろうね。
690名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:26:17 ID:VGuGwl57
20億円でこれだけの映像を見れるのであれば
http://www.youtube.com/watch?v=YlxMlu2Nshw
邦画にはもっと金を投じてもいいな。
GDP500兆円の内の0.02%(1,000億円)を0.04%程度に倍増させてもよいのではないか。
それにしても、アンチは素直じゃないなあww
本当は喜んでるんだろww
691名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:29:12 ID:rYyg2l9y
古今東西ありとあらゆる映画が、
「デビルマンよりマシ」
のひと言で済んじゃうからね
邦画全般論としても成立してない
692名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:32:08 ID:VGuGwl57
>>689
俺は足元を見れなくなってる日本人の現実感の無さを哀れんでいるんだよ。
ごちゃごちゃ言う前に作れよ。
693追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/28(金) 20:01:50 ID:aWJT35UH
20年以上前のスター・ウォーズと同レベルの映像すら撮れない滓=邦画が、
小手先や付け焼刃で小賢しい誤魔化しを繰り返しても
ハリウッド慣れしたユーザー達の肥えた目を “ 欺く ” ことゎできなぃと知れ愚か者ょ。
694名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:22:32 ID:rYyg2l9y
「あそこの店のラーメンは不味い」という話題に、「世界には餓えで苦しむ人々が沢山いるんだっ(キリッ)」とか得意気に言われても
695名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:30:36 ID:VGuGwl57
>>693
いや、この映画は赤字ではないよ。
未来への投資だと考えたら超黒字だね。
実際の数字が追いついてくるのは、もうしばらくかかるだろうけどね。
696追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/28(金) 20:37:19 ID:aWJT35UH
邦画の中だけで見ても、
金子修介のガメラ3部作ゃビオランテに比べ
足元にも及ばなぃ駄作の SPACE BATTLESHIP ヤマト 。
どーやったら此処まで酷ぃ内容を作れるのか教ぇてって気分に。

今後、SF映画ゎハリウッドに外注する流れになるだろーし、
その切欠となった点だけゎ怪我の功名ってゃつ。
追加の宣伝費も含めれば大赤字だし。
697名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:41:03 ID:VGuGwl57
SF映画を作りたい、でもお金が無い。
そんなお金がない映画監督にチャンスをあげよう。
グラビアアイドルを使って「ウォーターガールズ」を映画化しなさい。
制作費1億円で10億円以上のヒット間違いなし。
コケても知らない。
そこは自己責任で。
698名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:48:08 ID:VGuGwl57
「ウォーターガールズ」で4億円以上の利益が出たら
アサルトガールズの企画に投資して5まで作らせてくれ。
それで投資金に利益が乗って返ってきたら、本当に自分の作りたい映画を作っていいよ。
じゃ、そういうことで。
699名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:54:40 ID:SZpF3w37
日本映画にも巨匠はいっぱいいるし、アニメや漫画の世界には凄まじい国際競争力
のある人材がそろってる。これらを結集して金かければハリウッドを越えるものが
作れるはず。あとは資金と市場。自分はヨーロッパと組んでハリウッドに対抗するのが
いいと思うが、日本のコンテンツはアメリカ以上にヨーロッパで知名度が高いんだから・・・・
700名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:59:15 ID:SZpF3w37
アニメ宇宙戦艦ヤマト海外の反応
http://japancool.sblo.jp/article/41970514.html
701名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:05:50 ID:crKAHjQi
結局この映画は邦画の悪いところの集大成だからな。
たかが、アイドル事務所のマネージャー如きが内容に口を出し
監督まで変えてしまうというのは正にその典型。
そう考えると、山崎は手を抜いたのはTBSへの嫌がらせ
の可能性は高いな。でも、それは自爆テロの形で結局、
自分の信用も失ったけどなwwwww

セットやCGを安く済ませてその分、スタッフに配ったんだろうな。
全く、自分の身を犠牲にした山崎監督は素晴らしいだろ。

客は正直だよ。サクラや関係者の自称リピーター以外は居ないからな。
見た目は黒字だけど、実際は相当な赤字だろう。これは、ある意味日本の
邦画の将来に取っては良かったかも知れない
702名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:14:22 ID:VGuGwl57
下ろされたってことは、上の命令に応じなかったってことだろ。
下ろされた監督は根性あるな。
日本にそんな監督はいないと思うんだけど
何か事実関係が間違って伝えられてるんじゃないかね。
どうでもいいけど。
703名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:23:52 ID:OI4EleNq
どうも、この日本は何もしないことが一番美徳みたいだ。何もしなければ褒められないかわりに、ここでコピペ連投され潰されることも無い。黙って他の国の活躍を指を加えて見つめ、慎ましく生きて出来るだけ美しく死ねばよい。つまらん。
704名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:41:55 ID:VGuGwl57
フェイスブックで民族性が明らかになった。
顔見せOKなアメリカ人、顔見せNGな日本人。
顔を見せたくない一心で漫画やアニメをしこしこ作る日本人。
顔見せOKだから、しこしこ絵なんか描いてられっかしゃらくせえと言って
実写版をばんばん作るアメリカ人。
アメリカ人のあけすけな性格が映画の発展に寄与した。
日本人は民族性を変えねばならぬのか。
否、日本人に合った実写映画を作ればよい。
キャラクターはふわふわ〜っとしたいい人で
アクション有り、お笑い有りのSF映画を作ればよい。
705名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:44:54 ID:crKAHjQi
ID:VGuGwl57は結局、日本映画をバカにしたい朝鮮人だろ
あの程度の映画が邦画の最高峰と言って、邦画をバカにしまくっている。
はっきり言って、あの程度の映像なら半額の予算でもっとマシな映像を
撮る監督は結構いる。
706名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:51:54 ID:VGuGwl57
口だけならなんとでも言える。
707名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:54:36 ID:VGuGwl57
ここの住人は被害妄想が激しいな。
褒められると動揺して馬鹿にしてるんじゃないかって
穿って見すぎだよ。
708名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:54:58 ID:hUjV54yV
だから朝鮮人は止めなさいとあれほど。
説得力が落ちるだけだよ。
709名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:12:55 ID:rYyg2l9y
「ラーメンが不味い」って言ったら、口だけならなんとでも言えるとか自分で作ってみろとかもう無茶苦茶
710名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:18:46 ID:VGuGwl57
なんでもかんでも朝鮮人のせい。
日本人は病気だなw
711名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:18:51 ID:SZpF3w37
アンチなら見ないで黙ってるのが普通なのに、これだけ気になるのか?この作品が・・・・
712名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:21:20 ID:PH1I3Qkw
名作ヤマトの駄作実写化だからね
713名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:26:13 ID:VsP2pApr
>>711 一部の信者・工作員とアンチを煽って遊んでる人が大半じゃないの?
714名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:27:22 ID:OI4EleNq
とにかく絶対に存在を否定しなければならない、潰さないといけないヤマトって…。
715名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:29:45 ID:crKAHjQi
よく考えたら、邦画で大金(20億以上)をかけた映画で出来の良いのが無いんだよな。
ゴジラのFWとか、リメイクの日本沈没とか、男大和とか、20性器少年とか
どれもパッとしない。
まぁ、FWと日本沈没(?)は映像が良かっただけ救いだけど、男大和の
戦闘シーンは目も当てられなかったな。アレも考えたら、敵を出してないんだよな。
716名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:32:55 ID:rYyg2l9y
そりゃ豚骨などは癖があるから好みが分かれるのも解るけど、蓋ヤマトは麺が延びきってるは丼は欠けとるわ蝿がスープに浮いとるわ
妙な食材を使っとるとは事前に聞いてがそもそも商品として失格
「実写化されただけありがたい」ってのは要するに腹が減ってたから何でもよかったって言ってるのと同じでお話にならない
717名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:33:51 ID:Shx/3gli
今やってるデスノートはどうだ?
ラストのアレンジはなかなか良い感じだった気が
718名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:37:09 ID:crKAHjQi
>>716
これを美味いと言った奴は、腹が減っていたというより、味覚障害なんじゃないだろうか?
719名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:38:39 ID:OI4EleNq
今夜も大暴れ乙
720名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:41:14 ID:0Jo0AFeo
元々腐りきってたんだから、生き返っただけでも儲け物じゃないの
数ある派生ヤマトの一つだと思えば、ひおあきら版やら松本版やら石津版やら諸々許容してきたヤマトファンは腹なんか立たないよ
721名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:44:43 ID:rYyg2l9y
リメイク日本沈没は、旧作とも原作とも全然違う内容だったから別物と割り切って楽しめた
旧作へのオマージュ挿入(例:古新聞を破って解説)も巧妙で、蓋ヤマトのあざとさとは雲泥の差
722名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:45:15 ID:crKAHjQi
そりゃ、ヤマトがかっこ良ければ文句は言わないさ。でも、ヤマトをダサダサに描かれたら
日本人なら怒るだろ。朝鮮人は喜ぶだろけど
723名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:50:55 ID:crKAHjQi
>>721
実は日本沈没(?)は2回行って、DVDコレクターズエディションを買ったよ。
FWゴジラも同じ。ストーリーは無茶でも絵がよければ満足する口なんでね。

確かに日本沈没も草なぎの特攻有りきだけど、そこへ至る経過は
一応チャンとしていたからな。ツンデレ救助隊員もごねなかったしね。
724名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:50:55 ID:SZpF3w37
公開以来ずいぶんたつのにスレがこれだけ盛り上ってるはすごい!!!さすがヤ・マ・ト。
725名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:52:37 ID:VGuGwl57
>>716
日本人はハンバーガーを食べてたから餓死しなかったけど
俺はハンバーガーはアメリカ人のものだと思って
手をつけなかったから餓死寸前だったぞ。
話にならないのは餓死寸前の人間を見て笑いながらハンバーガーを食べてたお前らだな。
人間餓死寸前まで追い込まれたらなんでも食べる。
やっと食べることができたハンバーガーではないものを、ありがたいと思っちゃ悪いか?
蝿が浮いてるくらいなんだよ。
726名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:01:06 ID:rYyg2l9y
うむ
極端な話、人間芝居部分がいくら陳腐でもヤマトさえかっちょよく描けていたなら満足出来たしDVDを買う気にもなれた
蓋とか煙幕ワープとかスプリンクラー主砲とかどんなセンスなんだ
音楽は及第点だからサントラ買った
727名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:02:29 ID:hUjV54yV
蝿は浮いてないよ。知る人ぞ知る秘伝のラーメンもいいけど、
多くの人の胃袋を満たす大衆の味もいいと思うよ。
728名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:08:42 ID:crKAHjQi
音楽は駄目だろ。エアロスミスを使って笑わせる気まんまんだぞ。そんなネタ
のためだけに大金を払うな。そんな金があるならセットに金をかけろ

>>727
ガイドブックに美味いと書いてあって行ったけど、激マズの店で二度と行かないよって事だろ
729名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:11:38 ID:rYyg2l9y
いちいち例えを歪曲するなぁ
そもそもヤマトは正真正銘の日本食(和食という意味ではない)だぞ
それを無茶苦茶にしてからに
日本人による日本人の為の日本食なんだから出来が悪けりゃ日本人から酷評されても仕方がない
「CGヤマト」ならば十年前から家庭用ゲームもパチンコも存在するが蓋ヤマトはそれ未満なんだもん
730名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:17:56 ID:d+wDjPnK
別に日本食だと思って食べなくても
美味いと思う奴がここにいる

このヤマトはいい映画だ
キムタクがいい
メイサがいい
マイコもいいじゃないか
731名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:19:08 ID:0Jo0AFeo
>722
えー?
北上夜曲が流れたり太陽系離脱パーティしたり餅つきしようとするヤマトがかっこ良かったか?
732名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:19:29 ID:OI4EleNq
絶対に認める気のないアンチに何を言っても無駄や
733名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:26:10 ID:rYyg2l9y
>>731


かっちょいいよ
ワープ中に中出しするよりずっとずっとダサかっちょえぇ


734名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:27:57 ID:Shx/3gli
突然湧き出る女性乗員がいいのだよw
735名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:30:04 ID:PH1I3Qkw
ピンと伸びる艦長の小指もカッコいい
736名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:31:53 ID:Shx/3gli
つまり名エピソードになにケチつけとんねん!
737名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:34:27 ID:rYyg2l9y
ドラゴンボールみたいにガイジンのリメイクならまだネタとして楽しめるんだろうけどね、ヤマト直撃世代の筈の監督脚本夫妻でコレですもん
キムタクやタイラー起用に関しては政治力学の領域だから棚上げするにしてもさ
738名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:40:43 ID:7TxsHWqD
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
739名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:48:01 ID:0Jo0AFeo
>>733
目糞鼻糞という事ですな
740名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:51:43 ID:crKAHjQi
TBSがこれをやろうとしたきっかけは、樋口版日本沈没が意外と儲かった事なんだろうな。
要するに、内容がダメでも有名原作とスマップを使えば客は来る(実際に来た)。しかしね、
いくら、酷いと言っても、草なぎが特攻するまでには段取りが有ったし、柴咲コウは黒木メイサ
みたいに敵がいるのにウダウダすることはなかった(間がくどくなかった)。

そして何よりも、絵がよく出来ていた。だから、客は入ってリピータも居たんだよ。
決して、宣伝だけで入ったんじゃない。そこを勘違いしたんだよな。

>>739
ハイハイ、朝鮮人は国へ帰ってね
741名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:04:29 ID:6ltm07mD
そうそう、同じツンデレちゃんでも“使命”をわきまえてたねあっちは
742名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:25:32 ID:FpIv2/EQ
>>731 北上夜曲聴きながら涙して宇宙遊泳するマイコが見たいです
743名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:27:46 ID:6ltm07mD
そして透け透けネグリジェのメイサが
744名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:43:52 ID:7dVIlrIj
もちろん、ノーブラ黒パンな。
745追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/29(土) 01:26:57 ID:FoFAi8on
実写とアニメでゎ求められる映像の才能がそれぞれ異なると判らんのかね?
ただし、シナリオゃ設定ゎある程度共通するが。
日本で大作SFが制作できるなどとバカ丸だし幻想ゎ、もぅ
この映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト を1度観れば跡形も無く消し飛ぶことだろぅ。
見事な散りぎわだったぞ邦画SF。

邦画で制作すると全米配給ができない独占市場になってるらしぃな。
もっとも稼げる市場に売り出しできなぃんぢゃどーにもならんし。
746名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 01:52:16 ID:6ltm07mD
国産SF大作『復活の日』は好きだなぁ
あれも一種の特攻だったか
ヤマトはSF=サイエンスフィクションというよりスペースファンタジーだわな
沖田が逝去した代わりに雪が生き返るといったようなファンタジー成分が蓋ヤマトには欠落しとる
操り人形状態のツンデレが魔法で放射能消しちゃいまぁす♪なんてのはファンタジーでなくコントだわ
747名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 02:11:54 ID:i7uJTRbl
ところでヤマトのロングランが決まったようだが
おまいらまだ見に行く?
748名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 02:17:22 ID:hVts7yQW
傑作スレ(笑)でやってれ。
こっちは一般人が駄作前提で進行してるから気にすんなー。
749名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 02:53:23 ID:ogXACWTu
>>685
目的は不明だけど「誰が」はイスカンダル自身が説明してる
「ガミラスに残ったイスカンダルの一部(かけら)を送った」
直後に真田さんが「あのカプセルか」と物だけ送ったみたいに話を引き取ってるから分かりにくくなってるけど
送ったのは意識生命体の一部だから本来はその人が説明することにでもなってたはず
なぜか墜落して死んじゃったみたいだけど

750目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/29(土) 03:26:01 ID:FoFAi8on

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 188人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
751追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/29(土) 03:26:51 ID:FoFAi8on
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
752金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/29(土) 03:27:49 ID:FoFAi8on
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
753映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/29(土) 03:29:08 ID:FoFAi8on

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
754伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/29(土) 03:34:08 ID:FoFAi8on
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
755名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 03:36:18 ID:u5LNk8Fa
よう、負け犬、起きたかw
756ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/29(土) 03:40:35 ID:FoFAi8on

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
757真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/29(土) 04:06:15 ID:FoFAi8on
>>709
そのフレーズ気に入ったんだが使ってもok?





    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>800以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   2ちゃんねる〜♪

     ヒヨコに負ける〜  バカ揃ぃ〜♪

       あぃも変わらず〜  モノを知らなぃ〜♪(プギャー


758名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 04:11:42 ID:Efsm/vqK
轟天号のときめきも知らぬ連中が・・・
759名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 04:13:47 ID:Efsm/vqK
スターウォーズの時期とほぼ同じ時期に挑んだあの心意気を褒めよ。
ヤマト実写を映画として評価するな!見守ってやれ!!
760名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 04:21:26 ID:JhJiuRhR


監督と脚本家は、それでも印税でもうかってご満悦。

ALWAYSでも同じこと。




761名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 04:26:00 ID:JhJiuRhR
>750

なので、ALWAYSに次のターゲットを移したほうがいいですよ。

あと、ヤマトのDVDが売れると、監督と脚本家に印税が入りますよ。

皆さんは買いますか?







762真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/29(土) 04:30:06 ID:FoFAi8on
>>716
見事な突っ込み乙!
763名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 05:19:51 ID:Efsm/vqK
>腹が減ってたから何でもよかったって言ってるのと同じでお話にならない

オメェのくだらねぇレスよりはるかに腹満たされてんだよチンカスw
ダンバインがロードオブザリングのクオリティで実写化さレスまで黙ってろクソボケっ




764名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 05:24:23 ID:Efsm/vqK
健気なる礎を潰すなコラ
AKIRAじゃねぇんだよ。ビバップじゃネェンだよ。
解るんだろコラ。
この映画は活動の一環だ。やさしくしろ馬鹿どもっ!!!
765名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 05:28:45 ID:Efsm/vqK
ああっゴメンw
確かにヤマトにゃ興味ネェ(そんな感じで流し見だったわ)
766真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/29(土) 05:51:43 ID:FoFAi8on
在日朝鮮人ヒッシだなw
767名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 06:14:26 ID:aCdios1A
>皆さんは買いますか?

まあ、買う人は買うさね
多分数ヶ月でブックオフに持ち込まれたものが
フツーの邦画並みに それなりの数 目に付くようになるっしょ

嫌いな人はとことん嫌いなんだろうけど、
フツーの人には良しにつけ悪しきにつけ
SBヤマトもフツーの映画でしかないんだからさ
768名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 07:22:19 ID:psMHt8uQ
>フツーの人には良しにつけ悪しきにつけ
>SBヤマトもフツーの映画でしかないんだからさ

そこなんだよね。俺なんかは「まぁこんなんでいいんじゃない」と
思って観ていたけど。
傑作だとは思わないけど、ガミラス本星突入シーンとか
面白い場面も観れたから意地になって叩こうという気にはならない。
「フツーの邦画なんてこんなもんでしょ」と思う。
769名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 07:30:22 ID:dH90eRQ/
>>746
操り人形ではないと思うよ。イスカンダルなら古代と艦橋に残るというはずがない。
多分、イスカンダルは滅びるのも良しとしていたから、自ら意志を封印し能力を雪に委ねたのでしょう。
さもなければ、元々集合生命体は高度な知的生命体に長時間憑依すると吸収されるのかもしれない。
デスラーが憑依してたのは鉱物生命体だった。
鉱物生命体のために放射能環境が必要なのでしょうね。
770名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 07:30:51 ID:NSugccTV
くちこみランキングでは不動の最下位ですよ
http://pia-eigaseikatsu.jp/rave0/?page=3
771名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 07:31:51 ID:D3UEOjKV
>>747
40億超えるまでは無理やり上映するからな。
TBSも実績を作るために必死だよ。どんだけ経費をかけて
取り敢えず面子だけは保つ積りかね?
772名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 07:53:22 ID:D3UEOjKV
>>768
フツーの邦画特撮ならもっとレベルが高いけどな。ガミラス星に突入した
所も見せ場なのかね?だったら、もっとかっこ良く撮って欲しいな。

>>770
こんな映画を勧めたら、鑑賞眼を疑われるから
773名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 07:55:54 ID:dH90eRQ/
映画間は純粋に経営でしか動かないよ。余裕なんてないもの。

774名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 09:33:11 ID:D72UhiqO
観てないけど(観に行く気もないけど)
デスラーやスターシアは出てるの?
775名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 09:35:01 ID:A0qsZNIH
>>747
祝!ロングラン決定!
もちろん毎週観に言ってるよ
776名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 09:35:11 ID:6ltm07mD


>>749
>>目的は不明だけど「誰が」はイスカンダル自身が説明してる
「ガミラスに残ったイスカンダルの一部(かけら)を送った」


“かけら”が波動砲の設計図をカプセルに書き込んで、どこからか宇宙船を調達して14万8000光年飛んできたなんてコント
分身がそんな自由に活動出来るなら幽閉する意味無し
因みにノベライズ版では目的について、
「あなた方がそれを望んだから」
とか訳解らない事を言ってる
人の心を読む能力があるなら作戦の駆け引きは成立せずヤマト瞬殺

要は「実は放射能除去装置が無かったなんてびっくりでしょ♪」の思いつきに過ぎずそのせいで物語の根幹が破綻している
777名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 09:36:12 ID:A0qsZNIH
>>774
スレもよくもわるくも70万光年!
観にいかなきゃ一生公開するぉ
778名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 09:38:25 ID:NSugccTV
>>774
全然違ったキャラで出てくるから
それを期待すると肩透かし
779名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 09:39:33 ID:6ltm07mD
でも声は一緒だから余計に腹立たしい
780名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:05:59 ID:6ltm07mD
>>772
>>フツーの邦画特撮ならもっとレベルが高いけどな


技術もそうだけど作劇能力もずっと高いですよね
ウルトラマンダイナ『ぼくらの地球がみたい』なんか、たった30分でしかも思いっきり低予算(宇宙生命体が「すき焼きの具」!)だけど、20億蓋ヤマトなんかより遥かに泣ける
キムタクのコントに感動したとか言ってる人は必見
781名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:22:32 ID:dH90eRQ/
>>776

クリスタルがあれば鉱物生命体にとりついていろいろなことが出来るのでは。
意味がないのに、各国で政治犯は幽閉される。古来、体制側は恐怖心から反体制派を幽閉する。
弾圧がかえって反体制派を生む。歴史は繰り返す。

ノベライズは読めば映画と別と分かるよね。セリフも結構違う。
出版時期の問題もあるけど、旧作でも劇場版と豊田本はかなり違う。
ヤマトの伝統だね。

何の確証も保証もなくイスカンダルへ進まなくてはならないヤマトに、八方ふさがりの現代日本が重なって見えたよ。それでも希望だけはあると、信じたい。
高度経済成長期の日本と、今の日本。ヤマトは大和、日本そのものだもの。
782名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:40:09 ID:6ltm07mD
んだから後先考えてない単なる思いつき(しかも元ネタ既存)なんだってばさ
「実は放射能除去装置なんて無かった」
783名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:47:22 ID:A0qsZNIH
【TBS王様のブランチ】
今も根強い人気で8週連続のランクイン!

原作アニメふぁんには確かにいろいろあるのだろうけど
スペースファンタジーとして邦画の中では十分楽しめる
784名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:49:34 ID:6ltm07mD
しつこい
邦画の実力はこんなもんではない
785名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:57:02 ID:A0qsZNIH
>>784
まぁまぁ
そこはいろいろあるけど楽しみましょう
786名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:58:03 ID:6ltm07mD
『ぼくたちの地球がみたい』だったorz

とにかく騙されたと思っていっぺん観れ
787名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 11:14:04 ID:dH90eRQ/
ウルトラマンもがんがれ。
ヤマトもがんがれ。
788名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 11:32:24 ID:A0qsZNIH
>>786
らじゃー
789名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 12:06:01 ID:6ltm07mD
TVシリーズ第41話ね
因みにこちらも女性脚本
とりあえずGoogleればいろんな感想blogが拾えるので、何故ヤマトとの比較に持ち出したかご理解戴けるかと
790名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 13:13:59 ID:xK6Ii8L9
でっでれー
791名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 13:47:12 ID:ZNeXlHhX
空前の映画ブームの昨年、ヤマトイヤーとか騒いで最も宣伝に馬鹿騒ぎした映画だったけど、
興業収入はもう踊る2を越えてるのかな?
792名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 14:06:38 ID:DM3jdjCH
いまだにヤフーレビューで週刊誌のような口調でネガキャンしてる奴がいるな
粘着ぶりに驚愕するw
793名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 14:54:00 ID:7sov7vwH
何年か前に映画のウルトラマンを見に行ったけど、板野一郎が関わった空中戦CGのところ以外は子供だましのレベルだったけどな
着ぐるみで大人向け映画を作るのはもう無理でしょ
794「保証が無ぃのが平常」だバカ者めが(失笑 :2011/01/29(土) 15:03:23 ID:FoFAi8on
> 設計図と座標だけにしたのは、保証もなく旅立つヤマトに現在の日本を重ね合わせたからでは。


笑わせてくれるょ3流コント映画ヤマト信者ゎwww
「保証もなく旅立つヤマトに現在の日本を重ね合ゎせたから」とかさ、
実社会において「保証のあるケース」って具体的に何ょ?(失笑
「保証が無ぃのが平常」でぁろぅがょwww
つまり、監督:山崎貴+脚本:佐藤嗣麻子バカ夫妻ゎ、
珠玉たる「(死者まで出して届けた)敵の罠ぢゃなぃ本物の救ぃに向け死力を尽くす人間ドラマ」を
誰もが置かれているに過ぎなぃ在り来たりな“ 日常 ”へと改悪した駄作が SPACE BATTLESHIP ヤマト だ。

それとな、「放射能消滅」ゎ科学的に確認された「事実」なんだょw
そして「人為的な人工物による送信」もまた「事実」である状況で、説得に何の支障があると言ぅのかね?(苦笑
高卒並み屑脳な道端の犬クソどもの考えることゎ、ほとほと理解に苦しむょ・・・(藁
795名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 15:24:00 ID:6ltm07mD
ウルトラマンは子供向けだけど蓋ヤマトはそれ未満
796名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 15:57:03 ID:4CGidBCu
>>792
ここを荒らしてる“バカヒヨコ”の一人芝居だよw
大量にIDを取得してネガキャン評価して、自分で役立ち度に投票してる。
2ヶ月も前に公開した映画の役立ち度が短時間で60人とか、ぜっっったいありえねえよw
797 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/29(土) 16:53:15 ID:FoFAi8on
少なくともヒヨコ戰艦が書き込んだYAHOOレビューゎ1件のみw
その後も別IDですらヒヨコ戰艦ゎ書き込んでなぃ。(断言)
798名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:08:50 ID:dH90eRQ/
「蓋ヤマト」またヒヨコ戦艦か。
799名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:43:10 ID:D3UEOjKV
蓋は重要だよ。蓋をしておかないと波動砲にデブリが入るだろうが
折角、ガミラスが親切にも新設してくれた蓋を外すわけ無いだろ
800名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:49:11 ID:psMHt8uQ
ヒヨコ戦艦さんに質問でーす

先生は個人事務所をお持ちとのことですが、そのような方が
いまだにOSがWindowsMeで、HDがガリガリ音をたてているような
危ないPCをお使いになる理由は何なのでしょうか?
801名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:52:59 ID:3aQRu3SP
訴訟が立て込んでて金が無いらしいよw
802名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:20:23 ID:6ltm07mD
「蓋ヤマト」で自演呼ばわりされるんなら、
「貞操帯ヤマト」でどう?
…やっぱりしっくりこないなぁ
因みに自分の書き込みはヤマトのマが全て半角であって、ナントカ戰艦とは別人です
803名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:32:30 ID:D3UEOjKV
蓋ヤマトは信者でも駄目だと思っているシーンじゃないのか?
あそこと、敵に攻撃されるまで気づかない間抜けなレーダ員
は信者でも擁護してないだろ
804名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:37:07 ID:6ltm07mD
そして誰ひとりとして答えられない通信カプセルの目的
デスラーがマッチでスターシアがポンプの釣り餌とするなら辻褄は合うが
805名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:48:16 ID:p+N3whDn
「ナントカ戰艦とは別人です」っていわれてもなあ
「コント」って言ってるし・・・
まあ別人だと思って

「誰ひとりとして答えられない通信カプセルの目的」って何

806名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:56:58 ID:p+N3whDn
よくみたらヒヨコだ

やっぱり通信カプセルどうでもいい おわり
807名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:00:56 ID:D3UEOjKV
批判を特定人物の自作自演にしたい、信者は必死だな
こんな映画をマンセーしているのは、一部の基地外だけだよ
808名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:09:14 ID:p+N3whDn
ID:D3UEOjKV も、またヒヨコ戦艦か。
809名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:12:13 ID:6ltm07mD
自分が「蓋ヤマト」の呼称を使う理由は、ここで見かけて気に入ったのと、ちっとも戦わないし主砲はスプリンクラーみたいだし乗組員はゴロツキばかりだしで全然「バトルシップ=戦艦」では無くSB〜などと呼ぶに価しないから
どうしても批判意見は一人の自演と決めつけたい気持ちは解るが、この映画がヘンだと感じるのはごく自然な反応ですよ
通信カプセルがどうでもよいならそもそも物語が成立しない
物語抜きで映像だけ楽しむにしても蓋も主砲もワープもダサい

あとナントカ戰艦は樋口真嗣さんを忌み嫌っているようだが自分はリメイク日本沈没を評価している(>>721)
810名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:23:58 ID:x+DzfiQR
なるほど、ヒヨコだけがSBヤマトを駄作と考えているとw
信じたいものを信じるのは勝手だけどね、世の中もう少しシンプルだよ。
SBヤマトが最低な映画であると感じた者は少なくない。

少なくとも、Yahoo!映画レビューの評価を押し下げる勢力が居るのは間違いない。
一人でやるには余りにレビュー数が多くなりすぎた。
今見たら3700件を越えている。
全体が大きくなれば相応の数の力を持たなければ影響を与える事はできない。

今月中旬、宣伝工作資金が尽きる頃に評価の下がるスピードが増した事を考えれば、
最低評価を与える者が本当に多いか、本当に怒っているものが多いかのどちらか、あるいは両方と考えるのが妥当。
どちらにしても、最低なものを創ってくれた憤りの表れだと思った方が次につながる建設的な考え方だと思うよ。
失敗に学ぶのが成功者だからね。
このSBヤマトは失敗作だよ。
811名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:37:54 ID:D72UhiqO
>>778
d! 全然違ったキャラ?
出ることはでるのね。
812名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:38:50 ID:D3UEOjKV
失敗しないと学べないもんな。
結局、樋口版日本沈没が妙な性交をしたのが悲劇の元なんだろうな。
あれで、調子に乗ったTBSが駄作でもスマップさえ出せば有名コンテンツで
大儲けできるって考えたんだろうな。

でもね。日本沈没は草なぎが嫌でもヘリやLCACを見ていればそれは
それで満足できたんだよ。柴咲と草なぎが抱き合うシーンでいい演技を
しているチヌークを見てればあの臭いシーンもどうということはなく。
その後のチヌークと柴咲の共演も素晴らしかった。

ところが、これはキムタクしか出てこない。敵が出てこないのもキムタクの
出ている時間を長するためじゃないかとすら思えてくる。何よりも
肝心のヤマトが全然ダメだったのがこれだけの惨事を齎したんだろうな。
813名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:39:54 ID:6ltm07mD
では唯一評価出来る点も挙げておこうか
昨年の『龍馬伝』は糞大河であったが、劇中に流れる『想望』というスキャット曲は素晴らしかった
使いすぎで胸焼けしたけど
で、その想望を歌ったYuccaという人が蓋ヤマトであの名曲に起用された
この点だけは成功リメイク箇所であったと言えると思う
川島和子さんとはまた違った味わい深さがある

まぁそれもこれもラストの糞歌で台無しだったけど
814名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 20:15:53 ID:wk+4605a
>>809
樋口の日本沈没を評価するなんて頭がおかしい。
ローレライ同様、gdgd なもんしか作れない。
樋口は特撮だけやってればいい。
815名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 20:29:30 ID:D3UEOjKV
いや、ローレライは言うに及ばず日本沈没もこの出来損ないのコントに比べればマシ。
キムタクのケツを舐めるのを恥とも思わない山崎と違い、日本沈没をヘリ映画にした
樋口はやっぱり凄い
816目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/29(土) 21:05:05 ID:FoFAi8on

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 188人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
817追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/29(土) 21:05:57 ID:FoFAi8on
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
818金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/29(土) 21:07:04 ID:FoFAi8on
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
819映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/29(土) 21:07:55 ID:FoFAi8on

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
820伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/29(土) 21:09:32 ID:FoFAi8on
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
821ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/29(土) 21:10:15 ID:FoFAi8on

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
822名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 21:13:20 ID:dH90eRQ/
ヤマトと書く事は誰でもできる。2chは結局匿名。
ただ、スレ住人が楽しく書きこしているところへ延々と批判を続けるのはいかがなものだろうか。
それが、ここの人々にヒヨコ戦艦を連想させる。
板には申し訳ないが、ここが荒れるのはスレが乱立する原因になってもいる。
乱立スレ処理の為にも「不満」スレなどをご利用頂ければ幸いだ。

>>685
>波動エンジンの設計図とイスカンダル星の座標“のみ”が記された通信カプセルを、「何の目的で」「誰が」わざわざ瀕死の地球まで運んできたのか、論理的な整合性が取れたレポートをまとめて職員室に来なさい

カプセルの件とは、これかな。最後の部分から単なる揶揄に見えたが。半角はヤマトの貴方か。
イスカンダルが、「ガミラスの中に残ったイスカンダルのかけら」を送ったとは劇中に述べられている。
当然、目的は地球の救援のために違いなく、何がご不審か当惑もした。

座標位置と設計図しか無かった事だろうか。救援にしては不親切だと。
どなたかも述べておられたように、同乗した「かけら」が説明するつもりだったのだろうかと。
宇宙船は火を吹いていたのでガミラスの攻撃にあったせいかもしれない。旧作のサーシャはそうであった。
しかし自分は、墜落に巻き込まれた古代を憐み、僅かな「かけら」が全エネルギーを彼を救う為に使ったと考えたい。
この映画のテーマの一つは、愛だと思うので。象徴的なイスカンダルが目の前の人を見殺しにはしないから。

カプセルについては以降「不満」スレにお問合せ頂ければ幸甚。長々と失礼した。
823名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 21:37:21 ID:dH90eRQ/
ヒヨコよ、
「希望もなく保証がないのは当たり前」確かに現代日本ではそうだね。正に日本そのものだ。
それが悲劇だということすら忘れていることが、指摘されているのではないかな?

皆は憶えているor知っているだろうか。
かつて日本にも右上がりが当たり前の時代があったことを。
丁度旧作やTVシリーズの頃、誰もが大人になれば家族を持ち、係長ぐらいにはなり、老後もそこそこ保証されると思っていた。
慧眼の士は当時から懸念されていたのかもしれない。自分ごときには、どうしてもこうなったかよく分からない。
でもともかく希望だけは忘れずに行きたい。
この映画のテーマの今一つは希望、特に絶望の中の希望だと思いもするので。
824真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/29(土) 21:43:21 ID:FoFAi8on





「希望を持って死んで行ける」などと口にする能無し艦長の艦に「希望」を語る資格なし。




825真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/29(土) 21:49:07 ID:FoFAi8on



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>816以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   2ちゃんねる〜♪

     ヒヨコに負ける〜  バカ揃ぃ〜♪

       あぃも変わらず〜  モノを知らなぃ〜♪(プギャー


826名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 21:54:53 ID:6ltm07mD
んだからそんな好き勝手出来るんなら“幽閉状態”とは言わない
デスラーはヤマト艦内に瞬間移動出来た
ならスターシアも然り、自身で地球に来ればよろしい
そもそも実体の無い思念体みたいなヤツらがメカ乗ってるのがヘン
憑依出来て瞬間移動出来るんならドンパチやらずとも侵略は容易いだろう
要するに行き当たりばったりなのなこの映画
その場その場で意表を突く事しか考えてないから整合性皆無
半分青くて半分赤い星がコントでなくて何なんだ
827名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 22:29:07 ID:A0qsZNIH
>>815
だったらなんで放棄しちゃったの?
よくわからん
少なくともこういうのは結果だしてから言わないとね
828 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/29(土) 22:36:44 ID:FoFAi8on
え?
こんな赤字で「結果」ってwwwww
829名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 22:39:53 ID:D3UEOjKV
>>827
少なくとも山崎より真っ当な映画作ってるだろ。
830名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 22:46:17 ID:6ltm07mD
波動エンジン設計図とイスカンダル座標はばっちり通信カプセルに記録

でもそれを持参した肝心の目的は口頭で説明するつもり

でも“かけら”とやらが死んじゃったから結局意図不明
(=幽閉状態から地球に連れ出してくれればお礼に放射能消したげるって事?デスラー差し置いて自分だけ抜け駆け移住?では星と運命を共になんたらは?)

でも死ぬ間際の最後っ屁で周囲の放射能だけお掃除

偶然通りすがりのゴミ拾いがその恩恵受けられちゃった

イスカンダル行けば放射能消す方法解るかも

「放射能除去装置貰いに出かけるからみんな待っててね嘘だけど」


笑わかすなコラ
831名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 23:30:41 ID:A87Qj4vn
>>796
コピペで投票薦めてる馬鹿だからなw
マヌケな顔していつまで踊っていられるか
832名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 23:36:00 ID:dH90eRQ/
不満スレにと…。残念。それでは荒らしとかわるところがない。
憑依できれば侵略不要もヒヨコ氏の永らくの主張。偶然?

貴君の挙げていたウルトラマンはなぜサッサとスペシウム光線を使わない?戦っている時間は本当に3分以内?そもそも宇宙人なのに何故地球の分単位?
理由付けがないと楽しめない?脳内補完はどうとでもなるが、要はその作品に惹かれるかどうかでは。
自分は惹かれ、貴君は惹かれない。そもそも何故そんなに嫌いな作品に書き込まれる?不満スレはいかが。

幽閉については>>781に述べたとおり。
イスカンダルをいくら集めて幽閉しても弾圧が更にイスカンダルを生む。
相容れないイスカンダルとガミラスに意志疎通はなくとも、イスカンダル同士は集合意識なので通じるのは当然。

デスラーの憑依は簡単なものではないようだ。一旦、結晶体を構成してからだし、それはパルスガンで破壊される。霊魂などではなく、実体がありエネルギーなど物性値もある。
従って憑依できる距離範囲は限られるし、時間もかかる。戦闘中は困難だろうし、いきなり地球まで来られず輸送手段が必要。その船一つ作るにしても肉体?が必要となり鉱物生命体にとりつくことになる。
人間同士の争いを見ると集合意識になればと思わないとも限らないが、集合意識もそう楽ではない。
自分は、集合意識体設定に全体主義批判を感じた。穿ちすぎだろうが。

艦橋のデスラーはデスラー戦法の物質転移装置を使ったのではないかな。ワープ同様レンジ不明ながら距離的限界は当然あるがあれだけ近ければ。「さらば」のデスラーなどは艦橋の会話を盗聴し通信器を外部からオンにして古代達の会話に割り込む。
旧作を思い出して懐かしかったよ。

半分青いガミラス=イスカンダル星は面白い設定だね。
対等な連星惑星は3体問題ではすぐに崩壊するのでこの方が現実的であるし、コインの裏と表という話も象徴する。
デスラー自身が集合意識となる過程で他所から鉱物生命体を持ちこみ、それらの為に放射能環境環境を導入したのだろうね。
集合意識体の本体はほぼ一ヶ所にあるので、放射能環境もそちら側だけで十分だったのかな。
833名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 23:45:29 ID:dH90eRQ/
>>830
イスカンダルは愛の象徴。全エネルギーを放射能除去に使うと劇中でも言ってる。
自分の身を捨てても自分の半身の犯した罪を償い、身も知らぬ地球人を救おうという絶対的な愛だ。

貴方には理解不能かな。失礼ながら、可哀想だと思う。
834名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 23:51:58 ID:6ltm07mD
賛否両論同席するのが「本スレッド」
ひたすら褒めちぎりたいならむしろそれに相応しい場所がある
とは言っても、
「何回観た」とか「マイコ可愛い(同意)」くらいしか見かけないけどね
他の作品の様に深く掘り下げた考察は殆ど無い
たまにあっても矛盾点の言い訳かな
835名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 23:59:02 ID:6ltm07mD
デスラーとスターシアは元々同一体だから弾圧もへったくれも無いよ
そもそも個という概念が無い
ウルトラマンが三分しか変身出来ないのは“お約束”だが、自ら設定した“お約束”を他の場面であっさり破るのが蓋ヤマト
憑依出来る癖にボロトラックに特攻とか
「星と共に運命を」と言いつつ「地球で放射能除去」とか
放射能除去したらエネルギー切れで死ぬなんてひと言も言ってないな、移住する気満々だわ
836名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:17:25 ID:DedQGf5p
スペシウム光線はまさに好例
必殺技=切札は最後まで取っておくのは演出としても燃えるし実際の戦術としても正しい
外したら後が無いからね
ところが蓋ヤマトは後先考えずにいきなり波動砲
「手の内を晒してしまった」の伏線回収がただの蓋だってよ、外せよそんなもん
837名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:19:03 ID:esuhNQzK
結論として、この映画は海外でのヒットを意図して作られたものなんだよ。
外国の人間は「ヤマト」のことなんかほとんど知らないから、そもそも「実写版」
という意識もなく、日本版スペースオペラを「初見」するわけだ。日本と違って
海外ではホンモノの戦艦大和についての知名度も一般にはほとんど無いから、
とにかく物珍しさで観客を釣ることはできる。前知識ゼロ状態で、この映画
見たら結構楽しめるだろ。もともと製作サイドはヤマトの物語性も思想性も
興味ないし、理解もしてないから、シナリオは海外でもイージーにうけそうな
単純で軽いもので十分と考えたんだよ。国内は、ヤマトファンも多いし、それでは
ごまかせないけど、ヤマトの固定ファンが「実写版」を見に行かないわけ無いから、
国内の興行成績は一定レベル最初から確保されていた。
838名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:26:17 ID:DedQGf5p
こうなりゃ開き直って連投GO!
嫌いなら何故無視せず書き込むかって?
オリジナル作品ならばそうするだろう
しかしヤマトには原作がある
そしてその原作をこよなく愛しているからだ

あと、「憑依出来るのに何故物理攻撃?」という疑問はナントカでなくとも誰でも自然と抱くでしょ
そこから敢えて目を反らしひたすら「感動しました」を連呼する手合いには胡散臭さすら感じる
839名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:37:13 ID:DedQGf5p
一般に、アメちゃんは日本人以上に整合性に拘るよ
例えばTVシリーズ米国版吹替版では雪(ノヴァ)は死んだのではなく昏睡状態とされていた
また、ウルトラマンが受け入れられなかったのは、
「なぜ丸腰で空を飛べるのか?」
どんなにくだらなくても、「スーパーマンは“マントのお蔭”で飛べる」といった最低限の辻褄が必要なのだ

「実体が無いクセにメカを操縦し、憑依出来るクセに肉弾攻撃かましてくる訳解らん敵」では到底受け入れられそうもない
840名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:51:21 ID:LDax52cf
>>838
>>832
>デスラーの憑依は簡単なものではないようだ。一旦、結晶体を構成してからだし、それはパルスガンで破壊される。霊魂などではなく、実体がありエネルギーなど物性値もある。
>従って憑依できる距離範囲は限られるし、時間もかかる。戦闘中は困難だろうし、いきなり地球まで来られず輸送手段が必要。その船一つ作るにしても肉体?が必要となり鉱物生命体にとりつくことになる。
841名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 01:35:59 ID:xRrHSxo9
>>838
おマエには勘当したぜ
ヤマトには感動したぜ
842名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 01:37:40 ID:E2tinaE2
>>832
対等な連星惑星、二重惑星が三体問題で崩壊する?なにそれ。
三体問題(多体問題)でそんな予測はできないのではないかい?
そもそも限定的ではない三体以上の多数の相互作用系の挙動は解析的に解を得られないと言うのが多体問題じゃないか。

そして事実として、規模は小さいけれど対等な二重小惑星は存在して安定している。アンティオペーだっけ。
三体問題を知っているなら、規模の大小で解が変わることは無いということは理解しているだろう?
存在している事が存在する証明だよね。

カオスの事を言っているのなら、それこそ対等であろうと無かろうと変わらないでしょ。

どこをどうすれば対等な連星惑星は崩壊するって話が現実的といえるんだ?

>>840
ガミラスは少なくとも太陽系まで来ている。
なら、遊星爆弾をおとすような大仰なコストのかかる方法ではなく、周回軌道からの遠距離攻撃で十分。
まして地球艦隊は役に立たない状態なわけで攻撃し放題。
生き残った生命に憑依して占領するのが戦略的に適っている。絶滅させる必要は無い。
むしろ絶滅させずに抵抗力を削いだ所で憑依する方が楽。
遊星爆弾攻撃が必要なのは地球環境を改造する為という理由が、今回の憑依型生命体では意味が無いと言うのはそういうことでも有るとおもうが。

醒めるんだよね。一々設定の意味を無くしている。
そのせいでシナリオが矛盾に満ちているってのは。
キャラクターに魅力も無い。
いい年こいたおっさんが責任者の責任感を理解せず殴りかかるガキくさい人物として描かれる。
まあそういう人物だからと、責任感じて辞めたはずの男が、当事者でも有る旧部下にエエカッコする反省無しな人物として描かれる。
航海長がすばらしい技量の持ち主だと"言葉で説明"するだけで見せ場が無いのをはじめとして脇を固める人物像は十把一絡げ。
なんだろうかね、この原作を馬鹿にした作りの作品は。
843名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 02:45:56 ID:qIBEwnlv
>>839
ほほう 面白い
844名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 03:56:54 ID:kuoaIGO4
ちょっと思うんだけどさ
「装置あります取りに来て」の言葉だけで旅立っちゃう原作アニメ自体どうなん?
事情分かんないけど実際に除去してみせたから勝手に期待して旅立つSBヤマトより整合的なん?
845名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 03:57:59 ID:cc7zU8V7
>どんなにくだらなくても、「スーパーマンは“マントのお蔭”で飛べる」といった最低限の辻褄が必要なのだ

http://summaars.net/superman2/superman223.jpg
846名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 04:50:02 ID:gw/oiTYm
前半、雪が非常用で飛び出して来たのを、古代がコスモゼロで救出するシーンで
腕が出て来たのはアナライザー?
だとしたら、ガミラス星に突入時に「こちらでは久しぶりです」ってアナライザーが
言ってたのはどういう意味ですか?
847名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 05:37:43 ID:DedQGf5p
>>「装置あります取りに来て」の言葉だけで旅立っちゃう原作アニメ自体どうなん?


サーシアが命懸けでメッセージを届けてくれたから


そもそも、何かと「原作はどうなんだ」って言い返してくるけど、30年以上昔の子供向けTV漫画以上に辻褄が合わない劇場映画って時点で駄作確定でしょ
848名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 05:54:44 ID:/511lMa/
>>839
マントのおかげで空を飛べるって、それこそアホすぎる辻褄なんだがね。
空飛ぶマントから来てんだろうけど、それも作り話だから辻褄にはならない。
いくらアメリカ人でもスーパーマンや鉄雄が
マントのおかげで飛んでるわけじゃないってこと位分かって観てるでしょ。
それともアメリカ人は「あれは空飛ぶマントの生地で作ったマントだから飛べてるんだ」
って思いながら見てるとでも?w
ウルトラマンが受け入れられなかった理由ねえ。
アニメは何人だとか論争してる国だから
日本人隊員においしいところを持ってかれては困ると考えた可能性は多いにあるかな。
あとアメリカ人は顔の一部が見えるヒーローが好きだから
日本型のヒーローにはいまいちピンと来ないのかもしれないね。
戦隊物はタイツ姿だったから特別に受け入れられたんだろうなあ。
マッチョを見せるのにこりゃいいわと言ったとか言わないとか。
あれで口元と目元が出てたら完璧アメリカ人好みだったとは思うけどね。
え?それじゃまるで銀行強盗だろうって?
そうだけど何か問題でも?
ま、冗談はさて置き、一番有力な説は怪獣の魅力に気づいてなかったということだと思うね。
HAKAISYAで目覚めたようだけどね。
タコやイカやヘビのような怪獣しか作ってこなかった自分達が遅れてたことに気づいて
日本人のようにもっと自由な発想で怪獣映画を作ってみようって気になってるんじゃないのかな。
849名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 08:12:08 ID:JNnr66va
850名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 10:58:43 ID:+IXlvDQ7
>ID:FoFAi8on

あなた、DTM板荒らしてた北海なの?

DTM板北海専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218380770/
851名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:06:37 ID:9no/7RZu
昨日見た。
面白かったが、ダイジェストとしか思えない内容だし、ツッコミどころ満載のストーリー
三部作ぐらいにした方が良かったと思うんだけど。
人類の希望を乗せた船の割には、空間騎兵隊にブラックタイガー隊、人数少な過ぎ。
アナライザーが凶悪過ぎるし。w
堤真一の無駄遣い。イスカンダルにいねえのかよ。

なんか壮大な話を低予算で作りましたって感じしかしなかった。
ただ、ヤマト以外の宇宙船のデザインは良かったと思う。


852名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:30:55 ID:xRrHSxo9
そうかね
僕なんか原作のしらなきゃ何にも思い入れもなく観たけど
邦画の宇宙門もの中では文句なしに傑作だと思ったね
釣りに思われるだろうけど
853目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/30(日) 11:35:55 ID:/Ms5xmZd

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 188人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
854追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/30(日) 11:37:13 ID:/Ms5xmZd
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
855金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/30(日) 11:38:15 ID:/Ms5xmZd
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
856映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/30(日) 11:39:30 ID:/Ms5xmZd

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
857名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:40:04 ID:xvdNTQoD
原作を知ってればただの駄作なんか?
858名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:40:23 ID:xRrHSxo9
やっぱ釣れちゃったぉ
859伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/30(日) 11:40:34 ID:/Ms5xmZd
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
860ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/30(日) 11:41:26 ID:/Ms5xmZd

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
861名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:41:27 ID:Z/eol70d
そうゆう事なんじゃねーの
862名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:42:42 ID:xRrHSxo9
でもこの前ファミリー劇場でヤマト祭りやってたから
さらばなんか観たけど
ペースがじれったくてついていけなかったよ
863名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:45:12 ID:y4BSstQP
> ID:/Ms5xmZd

あなた、DTM板荒らしてた北海なの?

DTM板北海専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218380770/

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218380770/26
864名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:46:18 ID:Z/eol70d
ペースが良くなった?SBが駄作なのは何故か?
865名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:47:03 ID:xRrHSxo9
SBヤマトのストリー展開はもっとはやくてもいいかなって
それともっとアナライザーのドンパチがあっても良かったかも
アナライザーの敬礼のシーンなんか
本編でもっとふくらませて入れて欲しかった
監督はいいスタッフにめぐまれてそう
でも監督は仕事をとってくるのも重要な仕事だろうし
みなさんこれからも楽しい映画を作ってほしいです
866名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:49:44 ID:xvdNTQoD
学芸会に時間をとってるから観てる側には苦痛だったな
867ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/30(日) 12:35:56 ID:/Ms5xmZd
学芸会だょなぁSBヤマト三文芝居。
コンビニ店員がストックで駄弁ってる絵にしかみえないチーム古代!(笑)
868名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 12:47:57 ID:LDax52cf
>>846
あの時は緊急発進だったからアナライザーをスロットインや調整する暇なかったんじゃない?マニュアル操作か機体本来の自動システムでキャッチしたとか。
要はアナライザーの一部分をチラ見せして最後の自立モードの伏線にしたんでしょ。
869名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 13:18:58 ID:qtIYI+Ho
>>844
まず敵を倒せるオーバーテクノロジー(波動エンジン)くれたんだぜ
870名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 13:27:22 ID:vD59D9ui
>>841
ヤマトを最悪のコントにした山崎は映画監督の資格はないな
871名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 14:28:25 ID:xvdNTQoD
死ねば感動してくれる層がいるんだろ
良かったね、監督がどんだけヘボでも
872名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 14:35:12 ID:xRrHSxo9
>>870
樋口くん乙です
873名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 14:36:27 ID:xRrHSxo9
創った監督けなすまえに
けった自分を反省すべし
874名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 14:44:06 ID:vD59D9ui
>>872-873
山崎自身が失敗作だと言うことが一番解っているよ。
工作員にはそれが理解出来ないだろうけど
875名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 14:53:17 ID:7bPLtDE4
名古屋ではやぶさ帰還に関する番組をやっていた
イオンエンジンの耐久性をテストするには同じだけの時間稼動させるしかないらしい
3万6000時間(約5年)くらいテストをしていたのだそうだが
とても大変で退屈なテストをまぎらわせるために担当者が1000時間毎にテスト機に貼っていたのが
ヤマトのシールだった
876名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 15:25:09 ID:LDax52cf
>>842

>ガミラスは少なくとも太陽系まで来ている。
>なら、遊星爆弾をおとすような大仰なコストのかかる方法ではなく、周回軌道からの遠距離攻撃で十分。
>まして地球艦隊は役に立たない状態なわけで攻撃し放題。
>生き残った生命に憑依して占領するのが戦略的に適っている。絶滅させる必要は無い。
>むしろ絶滅させずに抵抗力を削いだ所で憑依する方が楽。
>遊星爆弾攻撃が必要なのは地球環境を改造する為という理由が、今回の憑依型生命体では意味が無いと言うのはそういうことでも有るとおもうが。


>>769
>操り人形ではないと思うよ。イスカンダルなら古代と艦橋に残るというはずがない。
>多分、イスカンダルは滅びるのも良しとしていたから、自ら意志を封印し能力を雪に委ねたのでしょう。
>さもなければ、元々集合生命体は高度な知的生命体に長時間憑依すると吸収されるのかもしれない。
>デスラーが憑依してたのは鉱物生命体だった。
>鉱物生命体のために放射能環境が必要なのでしょうね。

後半じゃね。原作好きなら郵政爆弾必須w
877ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 15:25:15 ID:/Ms5xmZd
ゲームソフト版「硫化物呼吸するガミラス人」設定の松本零士と械ANDAIのみが屑脳だが、TV第1作ゎ完璧w

ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 ← 波動技術に有用な希少物資コスモナイトの鉱床が在る星系だから

衛星タイタンゃ火星でのジェットヘルメット装着 ← 地球人によってテラフォーミング済み(タイタンの自生植物)

第一艦橋の容積 ← http://unkar.org/r/cinema/1292991285#l516

擬装残骸とヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加ぇて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着なぃ ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。
「我がガミラス人ゎ何でもなぃが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」
http://www.youtube.com/watch?v=1PvZWYxEp5I
上記URLソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトVでビーメラ星に移住しなぃ理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱ぃ
878名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 16:02:44 ID:xRrHSxo9
>>875
とても感動した!
879名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 16:06:18 ID:xRrHSxo9
>>874
きっと制作時間はかなり足りなかっただろうね
それでも最善の着地点を見出せたのだからGJ
880名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 17:01:35 ID:86Irp6gF
ヤフーレビューの1つ星はここを荒らしてる“バカヒヨコ”の一人芝居w
大量にIDを取得してネガキャン評価して、自分で役立ち度に投票してる。
2ヶ月も前に公開した映画の役立ち度が短時間で60人とか、ぜっっったいありえねえよw
881ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 17:11:19 ID:/Ms5xmZd
>>879
「映像の構図」「シナリオ「台詞」「音楽」「デザイン」
全て見本が在るのに “ 時間なぃ ” とかどんだけ無能なんだょ
監督:山崎貴+脚本:佐藤嗣麻子バカ夫妻ってwww(失笑
882ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 17:29:49 ID:/Ms5xmZd
>>881の補足w

ヤマト建艦〜発進END(樋口真嗣バカ案)ゎ論外。

バトルスターギャラクティカの真似事できて満足かね?(失笑
883名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 17:56:07 ID:E2tinaE2
>>876
だから、それじゃ遊星爆弾の意味が無い。
鉱物生命体で無くとも憑依できることは示してしまった。
だったら、遊星爆弾より効率的な攻め方が有る。
星を動かすのにどれだけのコストがかかるか簡単に想像が付くだろうが。
戦闘艦が近くまで来れるならソッチを使い現地生命体に憑依する方が効率的な事は直ぐに想像が付く。
絶対に環境を変えなければならない理由がなくなってしまえば、
遊星爆弾なんて大仰なものを使う侵攻なんて、
普通に物を知ってる見ているものにとっては興醒めでしかない。
憑依型生命体で遊星爆弾を使うのはどんな条件であったとしても意味が無い、マヌケなシナリオと言う事になる。

原作が好きなら遊星爆弾の理由も知っているだろう。
そこを変えたくないなら設定の練り方が甘いと言うだけの事。
見ているものを醒めさせるような簡単に見抜ける矛盾を平気で発表できる製作者って意味ワカンネ
884名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:09:30 ID:vD59D9ui
>>875
皆から大事にされているヤマトを三流コントにしちゃう
連中は本当に罪が深いな。日本人がバカ映画に
怒るのは当然だ
885名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:11:49 ID:tH2ACnE7
>>876
>>769は人類(知的生命体)に長時間憑依すると吸収される(<-森雪)。
鉱物生命体は放射能が必要だ。だから遊星爆弾だ。
全然説明できてるじゃん。

おれはあれだけ鉱物生命は俊敏だったのに斉藤憑依はあっさり
撃たれるくらい人類はとろいから嫌いだったんだと思うけどね。
886名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:13:41 ID:5W73TURl
yahoo の5つ星工作員の集中投稿が始まったな。
887ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 18:19:58 ID:/Ms5xmZd
>>885
> 鉱物生命は俊敏だった
> 長時間憑依すると吸収される
> 鉱物生命体は放射能が必要だ


で、地球を襲った動機ゎ何?

「憑依」メリットが一切無いのにガミラス母星で鉱物状態にならなかったの何で?
888名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:29:38 ID:sWGIWSW5
(885じゃないけど)

環境改造が、比較的、楽に出来る星だったから
889ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 18:34:57 ID:/Ms5xmZd
>>887訂正)


>>885
> 鉱物生命は俊敏だった
> 長時間憑依すると吸収される
> 鉱物生命体は放射能が必要だ


で、地球を襲った動機ゎ何?

ガミラス母星地上戦でデスラー形態にならなかったの何で?

憑依メリット一切無ぃのに二足歩行ボディ(捕獲戦闘機から飛び出てきた奴)に入ってるの何で?

デスラーとイスカンダルの自作自演で全人類ゎ意識を乗っ取られたENDだけどシナリオの魅力ゎ何?
890名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:37:37 ID:sWGIWSW5
「憑依」メリットが一切無いのにガミラス母星で鉱物状態にならなかったの何で?

↑これどういう意味?
891名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:42:14 ID:tH2ACnE7
>>887
鉱物状態って結晶体のことかぁ? 何言ってるのかわかりにく。
結晶体状態では大して動けないんじゃねぇの。作業する手足もねぇし。
動いて,宇宙船とか作るのにはいやでも鉱物生命にとりつくしかない,と。

地球襲ったのは,
ガミラス星寿命で他の星を探した。
けど同じGクラスの星で寿命があって,恒星から同じ距離に1Gの地球型惑星のある星系は?
とググッたらさすがに宇宙広しと言っても最寄が14万8千光年先でした。
ちっ,しかも何か訳わかんね有機生命体がうじゃうじゃいるぞ。放射能もねぇし。
しかたねぇな遊星爆弾発射。ポチ。
ってな門じゃないの。

大体これも無印の設定じゃん。あんた無印好きなんだろ?
892名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:43:20 ID:sWGIWSW5
「憑依」メリットが一切無いのにガミラス母星で鉱物状態にならなかったの何で?

↑これ間違えたの?
893名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:43:32 ID:5R2m3bud
もうどこも一日1回。二月に入り完全終了も。
色んな意味で祭りも終わりだなー。
894名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:54:09 ID:sWGIWSW5
一日1回の映画館は多いが、2回も多いよ
探せば4回の所もある
895名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:57:52 ID:E2tinaE2
>>885
知性体に憑依するのがダメなら、地球のその他の生命体で良いじゃないか。
人類を殲滅できれば良いわけだから。
軌道上から殲滅攻撃する方が効果的かつ効率的。わざわざ遊星爆弾みたいな高コストのモノを使う意味は無い。

それにウェルズの宇宙戦争は知ってるか?こないだトムクルーズ主演で映画化されたのを地上波でやってたヤツ。
あれで侵略失敗したのは地球にあるウイルスが原因ってのは有名な話だよな。
ウイルスって放射能ぐらいじゃ死滅しない。クマムシみたいなものに入り込んで生き残る。
それより憑依できるなら免疫を持つ地球生物に取り付くほうが危険が少ない。
ヤマトVだったか、風土病に侵される移民者ってあったよな。
憑依型生命体に設定しては、どんな条件であっても遊星爆弾攻撃を意味無いものにしているって言っただろ。

見ているものを興醒めさせる作品ってどんな言葉で評価すればいいんだっけ?
「駄作」じゃないかw
896名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 18:59:47 ID:TMpSVL/a
単に地球人のような下等生命体と共存するのが嫌だっただけでしょ
ガミラスは『屈辱を忘れない』とか言っているから相当プライド高そうだし
897ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 19:01:16 ID:/Ms5xmZd
ガミラスゎ最低でも3つの様態があるだろ。

1. 青色のエネルギー体(デスラー)

2. オレンジ色エネルギー体(イスカンダル)

3. 戦闘機から飛び出たりガミラス母星の地上戦で応戦してきた二足歩行の身体

で、鉱物生命(鉱物状態)ってどれのこと言ぅの?


> 結晶体状態では大して動けないんじゃねぇの

敵艦の内部にフリーパスできるほどの移動能力だから、
真田や斉藤を取り囲むとか簡単なのに何でやらないんだ?


> 放射能もねぇし。

すると雪に憑依したイスカンダルゎ地球に着く前に死んでないと矛盾だし、
仮に即死しない設定だとしても、放射能環境なんて宇宙にゎ腐るほど在るから、
地球を環境改造するょりずっと手っ取り早いのに何でそっちに行かないんだ?
898ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 19:15:20 ID:/Ms5xmZd
>>895
> ウイルスって放射能ぐらいじゃ死滅しない。クマムシみたいなものに入り込んで生き残る。
> それより憑依できるなら免疫を持つ地球生物に取り付くほうが危険が少ない。

この映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト のガミラス集合意識って、
寄生ぢゃなく憑依できるから人類みたいな炭素生物とゎ別物だろーし、
そうなって来るとそもそも細菌やウィルスゎ直接に作用しなぃわけで、
じゃぁ憑依した生物の健康が云々なら、少なくとも地球の生物に憑依する共存の方向ゎ拒絶であると。

で、映画に登場してた二足歩行の「謎生体」に憑依しながら行動する生活を維持するとして、
放射能を必要とするのゎ次の3通りが考えられるが、
1. ガミラス集合体のみ
2. 二足歩行の謎生体のみ
3. ガミラス集合体および二足歩行の謎生体の両方
ガミラス母星でトラックの荷台に乗ってた時って、地球人ゎヘルメット被ってた?
母星に放射能が在るなら、帰りゎイスカンダルが除去したとしても、行きゎ放射能環境だろーし。
899名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 19:48:58 ID:Jg/w3hRY
>>895
デスラーは放射線が豊富な環境が生存に適しているから、遊星爆弾落で地球を改良してたんでない?
900名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 19:50:39 ID:DedQGf5p
あれこれ頭捻って辻褄合わせを妄想しなきゃならん時点で駄作確定
901名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 19:53:10 ID:tH2ACnE7
>>895
おぃおぃ,デスラーが猫とかに憑くの?www 観客爆笑。屈辱忘れちゃってるじゃん。

ウェルズ氏らねぇけどクマムシって何だ?鉱物生命なら関係ないんじゃね。
その星の生き物じゃ天敵?とかそれこそ致命的な菌にやられるかもじゃん。
今まで使ってた奴が取り付き先として一番確実だからこだわった,てなとこでど?

>>897
本質的には1=2だろ。取り付き先の3は鉱物生命だよな。
だれか映画のパンフとか持ってるヤシいない?

真田や斉藤に取り付く?おぃ,さらばヤマトの名シーンをせっかく再現してくれてるのに何だよ。
あそこはごちゃごちゃ言わないで感動するとこだろ。
まぁ,やたら散らばると困るからフィールドに閉じ込めといたのが仇になった,ぐらいが俺の脳内補完。
もれにゃ限界だわ。それより涙でスクリーンがみえねぇ(泣)

放射能が必要なのは鉱物生命体だぜ。お蔭で放射能切れで艦内じゃあっさり斉藤に撃たれるし。
ガミラスは取り付き先の鉱物生命が必須だから放射能必要なんだろ。
イスカンダルは雪に吸収されてもOK,の博愛主義者なんでしょ。

だからGクラス恒星,同じ距離,同じ重力は探すの大変だろ。
星削ったり盛ったりして1Gにするの?惑星丸ごと軌道変更するの?どうやって恒星をGクラスにするの?
それに比べりゃ,ググって見つかったとこに原爆落とす方が簡単じゃん。
ガミラスは自分をエリートだ,優れてると自信があんだよ。だから引越し先も一々うるさいの。
元居た星そっくりじゃなきゃ,いやってね。真田がガミラス見て,地球そっくりじゃん,ってつぶやいてたじゃん。
902ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 19:57:49 ID:/Ms5xmZd
少なくとも地球の生物に憑依する共存の方向ゎ拒絶であるとして、
その理由を作中で描くなり語るなりしなぃとバカ映画になっちゃぅだろ。

憑依しなぃ設定なら、「二足歩行の身体が放射能を必要とする」って根拠で矛盾無く通るんだがな。

しかも、デスラーとイスカンダルの自作自演で「全人類ゎ意識を乗っ取られましたEND」だろこの映画。
903名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 20:07:17 ID:DedQGf5p
んだから『愛の戦士たち』を混ぜたのも敗因のひとつ
スターシアとテレサを混ぜたから通信カプセルの意図が不明に

確か斉藤と真田さんはメット無しで戦死したからあそこは地球型大気だね
「放射能不可欠設定」崩壊
あと艦橋にデスラーが瞬間移動してきた時も「屈辱を忘れんどうのこうの」と能書き垂れる前に誰かに憑依して雪を殺せばよろしい
憑依設定のせいでクライマックス崩壊
904名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 20:14:46 ID:tH2ACnE7
>>902
だからイスカンダルは全エネルギーで放射能除去してアボーンだろ。
「私の全エネルギーを」つってるじゃん。意識もねぇ,エネルギーもねぇ,それって死亡でしょ。
イスカンダルが支配してたら雪が古代と残りたい何ていわねぇって誰か言ってたじゃん。
人の善意の信じられねぇヤシだな。
905名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 20:24:28 ID:DedQGf5p
日常生活において何か大仕事を成し遂げようとする時に、
「命を懸ける」
「全力を果たす」
「持てるエネルギーを全て注ぎ込む」
「死んでも成功させる」
と比喩するのはごく普通の表現で、「この仕事に取りかかると死ぬ」という意味では決してない
放射能除去作業で死んでしまうのならば、「私の命と引き換えに地球を浄化します」といった台詞を書けばよろしい
要するに駄脚本
906名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 20:34:41 ID:tH2ACnE7
>>903
カプセルは前の方で誰か説明ついてたじゃん。

地球型大気にしたのはイスカンダルじゃん。
日頃はそんなことしてもイミフだけど,あの時点は鉱物生命を鈍らせてナイス,アシスト!
鉱物生命は放射能なくても暫くは動けるんだろ。だんだん鈍るけどさ。格納庫でもそうじゃん。

艦橋デスラーは地球が滅びるところをヤマト乗員に指くわえて見させてざまぁしたいのよ。
デスラー艦,巨大ミサイル発射したところで崩壊してアボーンじゃん。
どうせいミサイルで特攻だし,雪=イスカンダルが残っても肝心の地球ねぇぞ,ざまぁって。
907名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 20:50:27 ID:TMpSVL/a
>>903
憑依してもショックガンで気絶させれば済むことだから何にもならんだろ
908ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 21:03:23 ID:/Ms5xmZd
>>906
もっと判り易い台詞で語らせるべきだな。
ガミラスゎ「個」だから、
「特攻」って概念が理解できなかった(←宇多丸がラジオで駄目出しをした代案)と言ぅ
持って行き方の方がスマートだし、ただ、それゃ>>904も裏の裏まで読んだ上での、
デスラーとイスカンダルの自作自演で「全人類ゎ意識を乗っ取られましたEND」だろこの映画。

作中か住人かどちらかが、ガミラスに侵略の意図ゎ無く単にガミラス・フォーミングしてただけ。って意見があったが、
艦隊を繰り出してるんだから、その解釈ゎ成立しないょ。

それとガミラス集合体に放射能が必要な>>898の1ゃ3の場合ゎ、
放射能を除去した後のイスカンダルゎ元気になるのが道理だろ?矛盾しとる。
909名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:05:56 ID:vD59D9ui
>>907
てことは、森雪をショックガンで撃った段階で放射能除去念力も消えるんかね?
910名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:09:35 ID:DedQGf5p
>>地球型大気にしたのはイスカンダルじゃん。


ガミラス/イスカンダル星の半分は青く、「地球に良く似ている」
元から半分は地球型大気
あしゅら男爵みたいなとこがコントだが



>>憑依してもショックガンで気絶させれば済むことだから何にもならんだろ


「ガミラスはすぐに防御進化する」と冒頭で解説している
ショックガンに二度目の効力無し
911名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:10:43 ID:hWGQ4/3W
ヤフーレビューにまた工作員わいてるなあw
912名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:15:06 ID:TWaVtYTx
お前らそろそろ自分が食ったものがカレーじゃなくてウンコだったことに気付けよ。
鼻と舌がバカになってるから分からんかもしれんが。
913名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:26:52 ID:xRrHSxo9
今夜も傑作観てきました!
クっー!やっぱり最後はどうしても泣けてしまうよ

>>912そういや今夜の帰りはかつカレー食ってきた

914名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:27:07 ID:vD59D9ui
観てきたけど、3つだけだったな。TBSはもっとバイトを増やさないよ
評価は下がる一方だぞ
915名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:41:01 ID:E2tinaE2
>>901
猫ね。
人間の価値観で下等だからガミラスにとっても屈辱だって?
面白い意見だw
笑わせないでくれ。

クマムシは過酷すぎる条件下でも生き延びる事のできる生物として有名。
ウイルスがどうやって生き延びるか知ってる?
他の生物が必要なんだよ。
放射能汚染程度じゃクマムシは死滅しない。
よってウイルスは生き残る。
もし、耐性の無い地球外生命が地球にきたら宇宙戦争の結末が再現される。
と言う論法だよ。
その星で生き延びるにはその星の生物が一番確実、憑依型生命体にとってはね。
憑依型ではないならあてはまらない。

今まで使っていたのが一番って、今までのやり方が一番正しいって言い張るロートルの言う事と同じだとおもうがねw
設定した生命に一番あった方法での侵略方法を考えずに、
今までの方法をそのまま採用ってのもどんだけ原作を馬鹿にした手法だか。
敬意の1つも感じられない。
原作の手法を使うならそれに合った設定である事を吟味するのが実写化の本来持つ意味だ。
海外の原作有り作品の実写化を見ればよくわかる。
原作に忠実と言うより、原作を元に矛盾無いよう緻密に創る事だ。
見るのは広く一般の人間なのだから。
見る者の知性を小ばかにして「適当でイイや」なんて事をすればソッポを向かれる。
このSBヤマトはそれをしている。実に浅い。
あるいは見ている者は程度の知れたカスだから適当でイイという驕りが見える。
そういう創り方をした作品は駄作だと言い、愚作だと言う。
だからSBヤマトは駄作だと思うんだ。
916ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 21:42:27 ID:/Ms5xmZd
まぁ客側で勝手に補完すれば矛盾の大部分ゎ解消できるが、
それゎ個人の能力差に依存するし、
作中で表現してない以上、不可解かつ片手落ちの手抜き映画である点ゎ動かなぃ。
917名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:47:20 ID:DedQGf5p
原作と違って、イスカンダルからの謎の飛行物体が墜落したのはヤマト建造現場のすぐ側だった
て事はイスカンダル艇(?)を回収し徹底的に分析調査をするのは容易であり、後にガミラス戦闘機(?)を捕獲した時点でガミラス=イスカンダルの事実が判明している筈である
「到着してみてびっくり」はおかしい
原作では、ガミラスとイスカンダルは元は同族でも科学技術はそれぞれの母星独自の物であったとして問題は無い
918ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 21:53:15 ID:/Ms5xmZd
>>916 > どんだけ原作を馬鹿にした手法だか。 敬意の1つも感じられない。

だってアメリカSFの「バトルスター・ギャラクティカ」を
猿マネしてみたかっただけだもん♪

「他人の金でスキル磨く練習台」にヤマトを使わせて貰ったょw(クス  ってのが本音だろな。
919名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:54:40 ID:bniZ+BI8
木村かっこよかった。この冬一番のみものだったわ。
920名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:57:20 ID:vD59D9ui
パクリそのものは悪いとは思わないけどな。ただ、この監督の悪いところは、
自分のものにしないで形だけパクるから凄くチグハグな印象を受ける。

単なる映画オタが適当に撮ってる好きな映像を組み合わせているだけで
クリエーターって言うのとは程遠いんだよな。
921名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:59:11 ID:DedQGf5p
>>見る者の知性を小ばかにして「適当でイイや」なんて事をすればソッポを向かれる。
このSBヤマトはそれをしている。実に浅い。


劇場パンフによると、
「ガミラス生命の本当の生態がどのようなものかわかっていない」
別の頁ではアナライザーや“伊武デスラー”のネタバレもしっかり記載しているので意図的にガミラス設定を秘匿しているのではない
本当に「何も考えてない」のだ
場面場面で行き当たりばったり、憑依したり瞬間移動したり防御進化したり放射能を欲したり除去したり
「だって謎の生命体なんですもの」のひと言で済まして平然としている
必死に辻褄合わせの妄想を膨らましてみても無駄なんですよ無駄
922名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 22:08:27 ID:xvdNTQoD
原作に黙って従ってりゃいいのに、
わざわざ矛盾した設定を突っ込んでんだよ。
バカじゃねーの、この監督夫婦はww
923名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 22:13:29 ID:fRQG+w4H
二月一日の映画の日こそ、観に行こうと思ってたが、インフルエンザ背負い込んだので行けない。三月一日まで公開しててくれ。
924名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 22:16:34 ID:YesHynwX
監督人格否定乙
925ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 22:17:55 ID:/Ms5xmZd
> 場面場面で行き当たりばったり、憑依したり瞬間移動したり防御進化したり放射能を欲したり除去したり

普通に苦笑したwww


> 必死に辻褄合わせの妄想を膨らましてみても無駄なんですよ無駄

別に必死ぢゃ無ぃが、知恵を絞るに値する作品ぢゃぁなぃゎな。
926名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 22:20:51 ID:DedQGf5p
人格と能力の区別がつかないのかな?
わるいひと≠無能
927名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 22:30:40 ID:BNuqnj+v
今日最寄りのシネコンに
観に行ったら
何と席が完売!!
(自分は1時間前に買ったからセーフ)
何とかもうちょっと
上映続けてくれないかな?
ちなみに自分は観るのは
複数回目だが、
また同じところで泣かされた
(最後の地球交信、真田さんとの別れ、
ありがとうさよなら)
928名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 22:48:27 ID:DedQGf5p
自己コピペは誰かさんみたいでみっともないんだが、

138:名無シネマ@上映中 :2011/01/30(日) 22:22:26 ID:Aj4+hWEG
公開時には大して興味もなく観る予定はなかったんだけど、ゲンダイが叩いてるから興味が湧いて観にいった。
なるほどゲンダイが叩くような内容のある素晴らしい作品だった。
あのキムタクが「1945年、大和は、、、」と本来の大和を語ってくれて嬉しかったよ。
公開終了の最後の日に、また観に行く。


139:名無シネマ@上映中 :2011/01/30(日) 22:32:38 ID:DedQGf5p [sage]
「故郷を護る為に敢えて散る」という物語ならば、大和の実話の前に全てのフィクションは消し飛ぶ
だって実際に我々はその礎の上に生まれてきたのだから
大和の姿を受け継いだ宇宙戦艦のフィクションを紡ぐならば今度は「生還する歓び」に涙する物語でなくてはならない
絶対にだ
死なせてお涙頂戴映画が軽々しくヤマトを名乗るな

140:名無シネマ@上映中 :2011/01/30(日) 22:38:25 ID:Aj4+hWEG
>>139
なにを言ってるのか良く解りませんね。
なんと言われようと良い作品だった。



…まぁ無邪気に傑作と持て囃す人なんてこんなもんすよ
929名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:31:47 ID:Ots868fE
>>921
マゼランから天の川銀河まで来れて、なおかつ太陽系を発見し、地球をテラフォーミングできる
技術があるなら、マゼラン星雲内の改造に適した惑星をテラフォーミングする方が楽。

って当たり前の事を無視して、わざわざガミラスを結晶生命体なんてややこしい設定に
するぐらいなら原作どおり人間形で出した方が、原作通りにしましたって言い訳できたのにな。

見た感じ、今まで作られたSF作品のいいとこ取りしましたって感じがした。
大気圏内ワープして逃げるとこなんかギャラクティカ3シーズンの最初の方でやっていたし。

930名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:40:07 ID:vD59D9ui
原作通り、ヒューマノイドを出さなかったのは、費用というより戦争をかっこ良く見せないためと、
何よりもキムタクが映ってる時間を少しでも長くしたいという事務所のゴリ押し結果ではないのかな?
人形宇宙人では当然、向こうの事情も出てくるわけでその描写をすれば、キムタクの出番は
減るからな。同様の理由でヤマトをダサダサにしたとんだろう
931名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:48:13 ID:Ots868fE
ヤマトの実写化したかったのか、ヤマトを素材にSF作品作りたかったのか、
どっちだったのか焦点がボケたって感じもする。

リアルにしたければ、ギャラクティカじゃないけど、ヤマトを中心にした船団組んで
イスカンダルに向かうと思うんだ。大体沖田艦長が前に乗っていた船は無事だったのに、
何であれにもワープエンジンを組まなかったんだろう?

ストーリー変えるなら、古代守が助かった事にして、彼を第二の船の艦長にして、彼に特攻
させて、進を助けたほうが続編できたと思う。
932名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:50:56 ID:xRrHSxo9
>>927
カーゴから雪が古代さーんて叫ぶところなんか号泣だよね
最近じゃいい年こいてもう泣きっぱなしだよ
933名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:57:07 ID:WDJ7qs5S
>>908
>その解釈ゎ成立しないょ。

つ「攻撃?改造しているのだよ」(劇中セリフ)
934名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:57:28 ID:7YnF9kNB
>>931
ワープエンジン建造のためのレアメタルが足りないから。
935名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:58:00 ID:/511lMa/
伊集院のアトラクションってのは的を射てるような気がする。
あれ?もう終わりなの?みたいな。
アトラクションって大したストーリーがあるわけじゃないじゃん。
936過去から学ばぬ者に勝利なし。:2011/01/30(日) 23:59:51 ID:/Ms5xmZd
>>930
ぢゃ “ 宇宙戦艦ヤマト ” である必要ねぇーぢゃんwww  邪魔なんだろ?(失笑
937名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:00:30 ID:Z/eol70d
逃げ回ってばかりでアトラクションとして中途半端だから怒られてるのよ。分かって。
938名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:09:00 ID:a8ojDkZC
ぶっちゃけ何もかもどうでもよくて
実写に見える宇宙物のVFXをやったことに価値がある。
その一点で俺は満足しているよ。
939名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:15:37 ID:Ohzeaf4O

ヒヨッコ大将の人生は惨めなものなんです
940名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:15:51 ID:6Th3lVSl
どんなコンテンツでも旧作厨ほど始末に負えないものはない
Gガンのときのガノタや新劇のときのエヴァヲタの一部もこんな調子だった
全ては「俺の中の○○が正しい」という困った思いこみによる
941名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:21:33 ID:N+StFdCg
小学校の時からあんなに
夢中になったヤマトを
映画館で観れるのは
この実写版が最後
頼むから後もう一週間
やってくれー
942名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:56:47 ID:YrHuMI3K
>>934
一隻分ぎりぎりってのもおかしいし、廃船他からレアメタル再生すりゃいい話だと思うけどね。
943名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 01:07:17 ID:a8ojDkZC
何がおかしいって、映画はおかしさを楽しむものだって
分かってない奴がいるのがおかしい。
映画に限らんけどね。
944名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 04:12:00 ID:6k6W0Jms
その前に早くおかしさに気付けょ己の頭のwww
945名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 07:07:53 ID:0oXA4ky9
かっこ良ければおかしさは楽しめるがかっこ悪くしるために
設定の矛盾をもってくるんでは客は怒って当然
946名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 07:42:58 ID:IQRFod6j
かっこいいと思うけどなあ。
火星の艦隊戦、木星やガミラス星の空中戦、真田と斎藤の獅子奮迅。
ワクワクしちゃうぜ。
947名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 07:53:49 ID:6k6W0Jms
ガミラス星に着いたヤマトの艦橋に結晶体デスラーが侵入して来なかったの何で?
948名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 08:12:46 ID:QaYCk4Ul
2chには、多様な価値観を持つ様々な立場・年齢の住人がいる

が、どのタイプの人間でも出す同じ答えは、
『この人間と相容れることはないし、彼に自分の意見を理解してもらえることはない』

私達は、ヒヨコを無視することで私達自身が腹を立てることもないだろう

だがヒヨコは違う

彼は2chに書き込むことで、
『自分ハ、ココニイルヨ』
『誰カ、ボクニカマッテヨ』
という信号を発している

これが無視されるということは、彼のアイデンティティーが崩壊することとイコールなのね

ヒヨコは、『自分の意見を理解出来ないオマエラはクズだ』というスタンスを一貫して持っている

これはすごく哀しいことであると同時に、彼の周りの人間(親や担任、職場の上司)を責任である

なぜこんなモンスターを生み出してしまったのか

ヒヨコはもう幸せな人生を歩めないし、取り返しもつかない年齢になった

本人は現実から目を逸らす体質なので今は何ともないが、将来どうしようもない現実と向き合う時、
―――彼の自我は崩壊する
949名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 08:20:06 ID:ItZS2/Vg
ヒヨコ戦艦ってなんですか?強いんですか?
950名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 08:32:20 ID:IQRFod6j
おいおい召喚呪文唱えるなよorz。自演か?
951名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 08:39:12 ID:IQRFod6j
わっ、キリ番践んだ?
952名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 12:45:14 ID:a8ojDkZC
もうお前らが作れよ
うるせえなあ
何も作らない、作れないくせに
953名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 13:01:08 ID:TmCh2o8e
>>947
脚本家が思いつかなかったから
954名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 13:10:38 ID:rohP812s
       ___
     /´ ニ三ニ  ヽ\
    //         l ヽ
   l ,j          l  l
   |' ,,iiiiiiiiii, 、iiiiiiiiiiii 、 ヽ
  '~| { ィェュ、H ィェュ、 l─l、ノ
  ヽ|  ー一' ! `ー一'  lリ}   フッフッフ、ヤマトの諸君
    |ヽ  ,; ' ・ ・ 'ヽ、  ノ |'
    l  r、_,、_,r、   l
    ト、   ー-'' '   ノ
     ノヽ、 __  ,,ィ'\
   __/ l` -、__, - '    ' - 、_
, - '    ヘ/ ヽ
955名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 13:13:01 ID:2YcN3+g7
>>938
アニメマンガじゃ良作たくさん有るのに実写じゃ無かったもんな
何十年も怪獣、変身ヒーローものばっかり
956名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 13:19:06 ID:JKiKb6q6
>>951
スレ建て,ちょ〜まて。まずは重複スレ処理が先。話はそれからだ。

一番古いのは「キムタク,黒木」スレだろ。そっちから。
957名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 13:38:52 ID:a8ojDkZC
仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊、ゴジラ、ガメラ。
これらはもういい。
958名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 15:59:21 ID:nJ3lsDuE
SPACE BATTLESHIP ヤマトの醜いスレ乱立
カマッテちゃんを相手にしたら乱立したでござるの巻き。

【キムタク・黒木】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【実写版】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291354066/
スレが立った日2010/12/03(金)

【別館】 SPACE BATTLESHIPヤマト 第1艦橋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294487430/
スレが立った日2011/01/08(土)

【こうすりゃ良くなる】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【不満専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294737751/
スレが立った日2011/01/11(火)

SPACE BATTLESHIP ヤマト 70万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295529422/
スレが立った日2011/01/20(木)

SBヤマトを傑作と認める人の数→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295758808/
スレが立った日2011/01/23(日)
959名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 16:13:09 ID:JKiKb6q6
>>947
結晶体は瞬間物質移送機で送り込まれる。その圏内まで近づけたガミラス艦がなかったから。
960名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 17:20:09 ID:jQfDZP1w
「我々は屈辱を忘れん〜」の説明する為だけに艦橋へ乗り込むデスラー
んなピンポイントで移送先が特定出来るなら爆弾でも放り込めばいいのに
デスラー自身には瞬間移動能力が無いならどうやって帰ったんすか?
961名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 17:51:49 ID:TmCh2o8e
>>960
そんなこと言われても、、。どんな脚本にすればよかったのでしょう?
962名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 18:02:22 ID:jQfDZP1w
原作どおり無事還ってきてめでたしめでたし、でどんな不都合が?
963名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 18:34:38 ID:jQfDZP1w
>>960
あれって帰ったの?
デスラー消滅したと思ってた。
964名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 18:47:40 ID:8qXV5HDH
見てきた
私は泣かなかったんだけど、一緒に行った子がまさかの感動泣きしてたww
ヤマトもキムタクにも興味無い子だったから、それにビックリしたww
965名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 19:00:46 ID:JKiKb6q6
>>962
スマソ。前のレスの受け売り。ただ続編はないんだな,と納得した。多分。

>>964
あしたなら映画の日\1000だったんだけど…。
966名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 19:20:33 ID:4ZALxokZ
あの美しいヤマトをもう一度見たい・・・
967名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 19:59:43 ID:SwCBPBj6
おっ
糞スレが一瞬、良スレに...
どれだけ汚いレスに汚されていても
良識あるヤマトファンは
ちゃんと生き残って
いるのね
968名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 20:14:54 ID:4ZALxokZ
満足できる映画かどうかの基準は、自分でこれ以上の脚本が書けるかどうかじゃ
オレ的には、ヤマトはとりあえず合格
969名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 20:22:40 ID:zqLOEA7W
次スレマダー?
970名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 20:30:42 ID:0oXA4ky9
>>962
草なぎが特攻したんだから、キムタクも特攻しないと
負けだろ
971名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 20:31:01 ID:cBi/zluy
害基地は真田さんが駆除したの?
972名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 20:32:58 ID:0oXA4ky9
>>969
>>958
新スレ建てる前に、今あるスレを使えよ。
解ったら、糞を垂れる前にサーといえこの屑野郎
973名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 20:35:15 ID:9sBK75Cb
ニャー
974名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 20:41:02 ID:nJ3lsDuE
>>972
誘導もできんのか(笑)

次スレ
【キムタク・黒木】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【実写版】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291354066/

>>972とアンチな人の次スレはこちら
【こうすりゃ良くなる】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【不満専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294737751/
975名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 21:30:00 ID:75Y04Z/8
駄作前提で進行するのが普通の映画ファンのための本スレですよ
976名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 21:32:32 ID:75Y04Z/8
>>968
俺なら劇場一作目のシナリオをそのまま採用して終了。完璧。
977名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 21:35:38 ID:jQfDZP1w
脚本を書く才能はこれっぽっちもないけど、“謎の宇宙生命体”のひと言で何でもアリな、そのクセ間抜けな負け方する敵と戦うお話を人前で堂々と披露するなんて、恥ずかしくてとても出来ません
978名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:16:40 ID:0oXA4ky9
>>976
て言うか。取り敢えず、TV版を三部作でやれば取り敢えず文句は来なかったろうな。
ただ、ヤマトがカッコ悪いので結局評判が悪いかも知れん
979名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:36:02 ID:+NIpYkD4
旧作厨の望みをそのままやってたら大コケしていたろ
復活篇を旧作厨は絶賛していたが商業的にはあの様だ
980名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:36:31 ID:6k6W0Jms
>>957
ぢゃコレで決まりだなw
http://reigo.jp/


>>963
何ですぐ目の前にいる雪(憑依したイスカンダル)を襲わなかったの?
981名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:36:32 ID:7blY0aul
文句は絶対に出るだろ

まぁ、俺は今回の映画はフツーに大満足だけどねwww

文句は絶対に出る

それは、ワガママヤローが絶対にいるからだヨ♪
982名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:37:46 ID:7blY0aul
文句は絶対に出るだろ

まぁ、俺は今回の映画はフツーに大満足だけどねwww

文句は絶対に出る

それは、ワガママヤローが絶対にいるからだヨ♪
983名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:42:47 ID:a8ojDkZC
WW2の特攻は作戦ミスだと思ってるよ。
松本も庵野も特攻落ちを嫌ってるらしいね。
この映画、どうして特攻落ちにしたのかな。
俺もそこが不満でした。
984名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:47:19 ID:+NIpYkD4
むしろ「ヤマト」という終わったコンテンツで
これだけ稼いだのは大健闘だと思う
985名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:51:30 ID:6k6W0Jms
稼いでないよ。
製作費を辛うじて回収できたが利益(稼ぎ)は出てない。
宣伝の増強したからそれも含めると今も赤字。
986名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:52:53 ID:0GnG/N8R
「謎の宇宙生命体」が
「間抜けな負け方をする」
ヒット作は
war of the worlds
indepedence day
があるよ。そんな原作・脚本を
H.G.Wellsも
Roland Emmerichも
堂々と人前で披露してるよ。
結果として世に受け入れられるなら
全然ありでは。
そんなに否定しなくても
良いんでないかい。
987名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:53:41 ID:Ohzeaf4O

ヒヨッコ大将行方不明
988名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:56:40 ID:ms8ap2aj
>>977
おっと、宇宙戦争(H・G・ウェルズ)の悪口は、そこまでだ!
989名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:01:26 ID:1liIlbEv
ほんじゃ早めに次スレたてまっせ〜
990名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:03:10 ID:0oXA4ky9
>>989
立てるな馬鹿。今あるスレを使えよ屑野郎
991名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:16:46 ID:+NIpYkD4
>>985
だから「終わったコンテンツ」にしては大健闘と言っている
正直な話復活篇の惨状からせいぜい15億行けば大成功と思っていたから
992名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:21:03 ID:jQfDZP1w
「何でもアリ」なクセに「間抜け」
例:憑依出来るクセに肉弾戦で玉砕
993名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:27:33 ID:t+2dxBQs
製作者が間抜けだからに他ならない
994名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:27:41 ID:jQfDZP1w
「何でもアリ」なクセに「間抜け」
例:敵の中枢部に乗り込んだというのに演説だけぶって帰るラスボス
995名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:35:15 ID:jQfDZP1w
「何でもアリ」なクセに「間抜け」
例:敵から攻撃を受けても「次回からは弾き返す進化力」を持っているクセに、波動砲には蓋だけして安心
996名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:40:01 ID:a5uGn7IV
ヤマトは死なん!

SPACE BATTLESHIP ヤマト 71万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1296484737/
997名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:41:18 ID:0oXA4ky9
そもそも特攻は、西崎の趣味なのかな?
松本や庵野(筋金入りのヤマトオタ)は特攻はダメって意見だよな。
だからこそ、TV版では特攻をしなかったんだし
998名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:42:24 ID:0oXA4ky9
>>996
今ある、スレを使え言ってるだろ。
何で、スレを乱立させるんだよ。このゴミが!
999名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:47:47 ID:IQRFod6j
正に悪役の王道じゃない。
瀕死のヒーローの前で得々と演説、油断して逆襲に合う。
時代劇でもハリウッドのアクション映画でも。

ヤマト乗組員は生かしたまま地球が破壊されるところを見せつけるため生かしておいたと誰かが言ってた。
だから地球目前で攻撃。最高の復讐では、?
1000名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:48:08 ID:a5uGn7IV
ヒヨコ滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。