ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2010年12月17日、ブルーレイ&DVDセット発売!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002WYJRQA
・公式
ttp://www.hic-dragon.jp/
ヴェネチア国際映画祭3D部門グランプリ受賞 凱旋上映情報
ttp://www.hick-dragon.jp/theaters/index.html

imdb
ttp://www.imdb.com/title/tt0892769/

・予告
ttp://www.youtube.com/watch?v=qFQXWhNG4Ig

・関連動画(一部ネタバレ注意)
米・CM、製作者インタビュー、おまけ映像
ttp://www.youtube.com/user/DreamworksAnimation#g/u
Forbidden Friendship→Gronckle→Wrong→Toothless(自動で切り替わっていく)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11125088
Test Drive
ttp://www.youtube.com/watch?v=lbZtfznQb-Y&feature=related
米ウォルマートCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lx-a7CKrgDw&feature=related
ポップコーンCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=brEEkwXwIwQ&feature=related
2名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 00:20:31 ID:78PYMD91
・前スレ
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 7
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286728122/
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 6
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1285119720/
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1284291916/
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 4
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1283530819/
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1282659287/
3名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 00:21:29 ID:78PYMD91
米公式ペーパークラフト配布(※pdf注意)
ttp://www.howtotrainyourdragon.com/downloads/3ddragons/3DNightFury.pdf
英公式スクリーンセイバー配布
ttp://www.howtotrainyourdragonintl.com/intl/uk/trainingkit/
各国公式サイト
ttp://www.howtotrainyourdragonintl.com/intl/releasedates/

・英語表現と日本語表現
>冒頭の「害虫」はドラゴンのところ、原語は「ペスト」
>ペストとペットをかけてる、原作のイギリスギャグだよ。

>imdb で見てみたら

>最初
>The only problems are the pests. You see, most places have mice or >mosquitoes. We have... Dragons!

>最後
>The only upsides are the pets. While other places have ponies, or
>parrots... we have dragons.
4名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 00:24:02 ID:78PYMD91
◎たのみこむリクエスト
「ヒックとドラゴンのかわいいぬいぐるみ」
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=85924
「ヒックとドラゴンのフィギュア」
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=85925

◎「トゥース」リボルテック化投票
http://www.hobbystock.co.jp/campaign201007/

◎署名TV「ヒックとドラゴン」IMAX 3D上映願い
http://www.shomei.tv/project-1603.html
5名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 05:14:04 ID:Hg9DlPEO
6名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 07:15:31 ID:3fACutfH
>>1>>5
あんたイカれてる!そこが乙!
7名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 07:41:12 ID:bPiSYX6Z
>>1
イボイボのゲテモノの乙ットコドッコイ
8名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 10:08:59 ID:7gL/ZQDW
ヘ〜ンな破ァの>>1乙ちゃーん
9名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 18:12:30 ID:BYD941gt
>>9
あらぶる乙
10名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 18:13:27 ID:BYD941gt
>>1
間違ったぞ乙
11名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 19:33:03 ID:L8a0jJtL
ウグウグ…ベッ!
((Σ>・◇・)> ミっ <・)>>1乙)<
12名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 20:32:52 ID:BbO521yY
やってくれるよ、このへっぽこ>>1
13名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 10:19:24 ID:KfVTBNjZ
>1 乙
ここも少し寂しくなったねえ
14名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 11:45:17 ID:xofY67r7
DVD&BDが発売されればまた増えるだろう。
劇場で未見の人の感想が楽しみ。
15名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 12:57:51 ID:8WdfeOzB
原作の公式サイト(日本版ではなくイギリス版)は既出?
本の紹介だけでなく、壁紙や待ち受け画像のダウンロード、赤ちゃんドラゴン
をしつけるゲーム、E-Card、ドラゴン語の辞書なんかあって結構充実してる。
ttp://www.howtotrainyourdragonbooks.com/
16名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 16:41:09 ID:Qp42WKkW
即出
デスクトップでトゥースが昼寝してるぜ
17名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 16:58:08 ID:X4hJMvid
即出・・
18名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 17:01:23 ID:6n381llV
原作サイトのは初のような…
19名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 19:20:23 ID:Qp42WKkW
うおー映画と間違えたスマン
ダブルジップに喰われてくるから
許してくれ
20名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 19:33:08 ID:nDA+83ZG
許すって別に怒りゃしないけどさ、“即出”は無いだろ
き‐しゅつ【既出】
すでに示されていること。ネタで“ガイシュツ”と書かれる事もある。
“即出”がネタのつもりだったらゴメンな
21名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:33:09 ID:ZVeQIN3P
皆は原作は読んでる?
自分は6巻まで読んだけど日本語版だけ
英語とか無理ポ
22名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:20:33 ID:faPrMxt8
原作、Amazon.co.jp だと日本語版より格段に安いという理由だけで、無謀にも
英語版を1巻から8巻まで買い、今やっと8巻を読んでいるところ。それ以前に
読んだ英語の小説は3冊くらいで、最後まで読めるか正直かなり不安だったけれど、
物語がおもしろいから全然苦にならなかった。英語版にちょっと興味があるので
あれば、まずはトゥースレスが書いたかなり短い "How to Train Your Viking"
で試してみるといいかも。Amazon.co.uk だとなんと1ペニーで売られている。
23名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 23:05:59 ID:d+Rh0zoH
原作の豪快な絵もいいな
ストイックの腕にハートに矢の「MUM」刺青がw
24名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 15:01:08 ID:+nLIfnXQ
テストドライブのシーンをYouTubeの汚い画質で見るたびに涙する俺は末期
25名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 18:26:17 ID:+iZQrQwX
もうすぐ広島の八丁座でアンコール上映があるね
あの辺りは凱旋上映が無かったから未見の人が多いだろうし
3Dで見る価値があるからぜひ足を運んでほしいね
26名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 19:11:50 ID:BOP0XUGK
>>24
その上左右反転なのにな
27名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:33:50 ID:iqt/W1Wi
>>24
サントラの音だけで泣くのが余裕でした。
28名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:42:47 ID:PCe9W9Xf
>>25
最終日の12月3日に会社休んで行こうと思っている。
隣の隣の県だから行くのに多少時間はかかるけど、
自分とこの県は凱旋上映やってる所なかったし、
2Dだったら行かないけど、3Dだからなんとしても行きたい。
29名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:58:30 ID:c6/9TNVF
IMAXで観たいなあ。
オスカー獲ったら、アメリカでIMAX再上映するだろうか。
30名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:10:21 ID:VzvyKfYX
まさか…アメリカまで行くのか…?
実現したら羨ましい限りだ
広島だけでも行ってみたいな、シャゲッた3D鑑賞最後のチャンス
31名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:23:31 ID:a1oneUzb
>>30
余裕でいくよー、ロスくらいなら格安ツアーや航空券も安宿もあるし
ついでにハリウッドで映画の街を堪能できる。
映画好きな人にはマジオススメ。
今年度の発表は2011年2月27日だから3月初旬にツアーに行ければかなり安く行けると思うよ。
うまく行けば5万円台。
32名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:52:55 ID:jDFcH0lu
DVD買ったらトゥースの変顔集作りたい
33名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:41:45 ID:Hm6nUSvL
アメリカのブラックフライデー今週なんだよな
きっとヒクドラグッズが投げ売りだ…くそっ行きたい!!
34名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 03:23:22 ID:5G+fQCfi
Amazonでゲーム買って毎日毎日毎日野菜抜いて肉こさえて
戦って戦ってやっと今日クリアしました
…これ、エンディングみたいなの無いのですか?
英語判らないから自分の進め方が悪かったのか
バッドエンドかこういう仕様なのか判断できぬ
35名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 14:33:42 ID:tmXnSXlU
三井住友?のCMのガメラを見ると
トゥースを思い出す
36名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 17:50:57 ID:MJonsGA9
TBS系の広州アジア大会放送の冒頭で
いつも流れているヒクドラのサントラに
いちいち反応してしまう…
37名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 21:32:08 ID:zTEVYbiA
IMDbで話題になっているんだけど、映画は三部作になるらしい。以下のサイト
で How to Train Your Dragon" has been designed as a trilogy... とある。
ttp://www.variety.com/article/VR1118027788
38名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 22:30:53 ID:hePYdVcy
いまさら劇場でみてきた
39名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 23:16:48 ID:KIQd6A1t
>>38
おめでとうおめでとう
なんて裏山


>>37
3部作……mjsk!?

嬉しいような怖いような
40名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 23:47:38 ID:RqTXA1Jj
>>37
マジで?
まさか2作目はトゥースのパパとヒックのおじいさんが
41名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 23:52:36 ID:hePYdVcy
>>39
福岡の飯塚でまだあってるんだけど
はじめて劇場に一人も人がいない中で見た。
でも、泣いちまったからそれはそれでよかったんだけど
42名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 02:21:46 ID:BbhJe2xt
>>41
3D上映じゃないよね?
3Dなら交通費込みで5000円くらいかかりそうだけど行ってしまいそうだ…
43名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 12:12:27 ID:ZIRHQrJK
>>38
初見!?か、か、感想はっ!?
44名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 12:30:04 ID:zxh2X67d
>>42
飯塚はウチから車で30分の所だから慌てて問い合わせたら、2Dだった。
上映時間は13時からと17時35分からで、25日で終わり。行きたくても行けねぇ〜!
45名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 13:15:57 ID:oGFs+kEJ
この間飛行機ではじめて見たけどすごくおもしろかった
周りに人いるし、成人してるのにめちゃくちゃ泣いてしまった
素晴らしい出来なのに微妙な知名度なのが残念な作品だね
46名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 13:49:05 ID:Xl1ZyrNR
DVD&BD発売であなたのような方が増える事を期待してます。
47名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 17:08:47 ID:ODT6vnLK
よし。
機種変更にあたり、トゥースブラックを選択した俺に間違いはない。

黒かっこいいよ黒
48名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 17:21:53 ID:OKoshUxi
ウロコ柄か
49名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:07:13 ID:/MRJFTUR
大変今さらな質問で悪いんですが
トゥースっていうのはヒックがつけたの?いつ命名したの?
50名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:18:36 ID:ODT6vnLK
>>49
「へぇ〜んな歯〜のトゥースちゃあ〜ん」

辺りかと思います
51名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:34:10 ID:7NXnN2mu
名前を付けるのって割と重要なシークエンスとして扱われる事もある行為だし、
そこを凄いあっさり描いたのは結構意外だった。
その前に初接触シーンでもっと深い繋がりができてるからこそなんだろうけど。
52名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:48:15 ID:OKoshUxi
名前付けてるというより
外見的特徴(歯無し)で呼んでたらそのままって
感じだったしね

ターンAガンダムをヒゲと呼ぶような
53名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:48:39 ID:WfFBIbAG
脳裏に
アスティに『この軟弱者!』と平手打ちされるタフが浮かんだ
54名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 00:26:55 ID:Y3zjZWg9
タフは痛い目担当だな……

実際に殴られたのは、セクハラ発言のスノットだが
55名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 03:17:27 ID:g7lnq5YD
>>47-48
>トゥースブラック
>ウロコ柄
上手くデザインしたら、多分メチャ良い感じのカラーになるんじゃないかと想像してしまったw
56名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 03:46:33 ID:rKyZbv6+
ツヤ消しの黒ですね
指紋が目立たないのはいいかも
57名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 04:25:55 ID:awTXG0+V
パカッと開くと液晶画面に半分になった魚が
58名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 08:33:53 ID:jf+1+qlv
何で過去スレのh抜いてるの?
59名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 19:15:07 ID:Y3zjZWg9
歯hは隠れてる
60名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 22:35:20 ID:38bZOBpO
あ、そうなのか!素で感心しちまった!
DVDまであと20日ほどか。早くボーンナッパーの話したいぜ
61 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 14:33:59 ID:OSmMX7H8
むかーしむかしナローバンド時代という時代があったそうな、その時代ではデータのやりとりが遅く
ページがおもくなるのが、大層迷惑がられていたそうじゃ
さて
とある掲示板での事、URLを貼るとリンクが張られてページが重くなる事に住民はほとほと困っていたそうな
そんな中、とある若者がURLから“h”を抜くとリンクが張られない事を利用してこの問題を解決したそうじゃ

それからというもの、その掲示板ではURLを張るときは“h”を抜いて張る伝統ができたそうな
めでたしめでたし
62名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 16:33:01 ID:GmCNwJk2
>>61
Gothiさま、物知りー


マジ知らんかった……アリガト
63名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 11:02:09 ID:JAXpQAZp
トゥースを見つけさせないよう自分の胸当てを触らせるよりも
アスティの胸に触ってた方が良かったのに。
64名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 11:34:59 ID:Ro05853P
スノットみたいにKOされて
時間稼ぎにもならんぞw
65名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 11:55:25 ID:YsPQUBZe
アスティ姐さんは、セクハラには容赦ないぞ
66名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 14:23:15 ID:oyg64bpC
ツタヤでクラブマガジン(フリーペーパー)もらった。表紙がヒックとトゥースの。
2ページで特集記事があったよ。でも巻末のプレゼント、パラマウントのセンスは
相変わらず…。
67名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 18:18:03 ID:7EPeqmKL
あれ酷いよねー いらないよねー

…俺が応募するから他のヤツは応募すんなよ!!いいな?
68名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 22:09:19 ID:YFk2RD2j
>>67
あまり応募がなくても気の毒だろう。

仕方ない、俺も応募に付き合ってやろう‥‥。
69名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 18:43:54 ID:Tz2IWZvg
ラプンツェル評判かなり良いみたいだな
ヒックとドラゴン、アカデミー賞長編アニメ賞は取れなくても
ノミネートはされてほしいな
3作品だけなんて狭き門だな…
70名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:33:21 ID:/0kmEDCf
それにトイスト3加えた三強の争いで決まりでしょ。
正直この辺に肩並べられるアニメが思い浮かばない。
71名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:44:42 ID:Skm0u+SY
受賞出来るに3000魚
72名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 12:21:16 ID:meNa4h/W
月泥棒がある
アメリカでの興行収入じゃヒック超えてるからどうなるかな
73名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 12:37:16 ID:UP9+oje6
アカデミーで興収はあんまり関係無いよ。
売れすぎてると逆効果ですらある。
74名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 15:30:16 ID:3p9lQO88
音楽のほうで賞とってもらいたいなと思ふ
75名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 18:25:12 ID:8kwFAdyY
心に残る映画だからノミネートされてほしいな
それで話題になって、もっと多くの人に見てもらいたいなと思う
76名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:06:32 ID:emzVLAbl
そして凱旋再上映と
77名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:31:20 ID:NV1yqJlV
しかし、今年の夏は豊作だったな
TOY3にヒックにライダーやポケモンと親御さんは大変だったろうな
78名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:56:19 ID:YVcqTn0r
しかしデッドリー・デンジャーのアヘ顔はたまらんな
79名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:02:34 ID:qA59PJxz
>>72
俺もこないだ観てきたよ、ネタバレ怖いからあんまり書けないけど
何となく“ほっこり!”できた映画ではあった。

しかし、HTTYD観た後のキュっとした気持ちには遠かった(個人的な意見ね、けなしてる訳じゃ断じてないよ)
ヒクドラ観た後の、あの得体の知れない何とも言えない後を引く幸せな気持ちはなんなんだろうな…説明できない
80名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:10:19 ID:vu0IQLj8
例の広島行くつもりだけど、シネコンみたいなチケットの予約とかないのかな
並ぶしかないのか…
81名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:48:45 ID:Cpil0Fn+
>>66
CLUB MAGAZINE、自分ももらってきた。アンケートの賞品は確かにいまいち
だけど、HTTYDのBD/DVDをレンタルしたらもらえるプレゼントの情報はありが
たかった! BD、すでに尼で予約済みだけど、プレゼントほしさにTSUTAYAで
レンタルしてしまいそうだ!
82名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 08:24:17 ID:3qfVZguo
>>80
八丁座にはオンライン予約がありません。
12/4以降のチケットは先売りがあるんですけど、それまでは
当日、窓口で買うしかありません。

聞いたところ、並ぶというほどの入りではないようですorz
今日行ってきます。
83名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:52:05 ID:I9UzXUG2
『ヒックとドラゴン』ブルーレイ&DVDリリース記念
総計25名様に豪華賞品があたる!「ドリームワークス クリスマスキャンペーン」実施!
ttp://dvd.paramount.jp/dwa-xmas/
84名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 18:16:27 ID:EnqL6ta4
映画と全然関係ない賞品ばっかかいw
トゥース顔のワッフルが焼けるメーカーとか作って欲しいぞ
85名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:55:11 ID:hg1dgCL8
まあるいホットケーキにトゥースのシャゲッた顔の焦げ目が付くよ!!
とかなら子供向けに…子供泣きそうだな
86名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:21:58 ID:u+QvvIh1
まあるい目のトゥースだと、それはそれで食べにくそうではある
可愛過ぎ

贅沢は言わない、ノミネートだけでも良い
もっとたくさんの人に見てもらいたいね
とりあえず姪っ子に布教…もとい、普及するべく
クリスマスプレゼント群に紛れ込ませる作戦発動!
ったく、東京に住んでんのに、何で観に行かなかったんだよー
俺が代わりに住みたいっての!
87名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:27:35 ID:7IH8dM0K
>>82
予約できないんですね
情報ありがとう!
最終日は早めに行こうと思います
88名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:54:27 ID:DG9zqgM5
今日の回見てきたよー
思ってたよりも人がいて50人くらいはいたんじゃないだろうか
ないと思ってたパンフもあったから買ってきた
89名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 22:00:09 ID:vFKxaG66
広島ウラヤマシスなあ…。
たっぷり楽しんで来てね!

最近、旧作上映する劇場も増えたから、ヒックもいつかは上映してもらえると信じてる。
そのために、ノミネート来いノミネート来い……。
90名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 00:10:50 ID:akMdsuEk
原作第7巻の日本語版「復讐の航海」がいよいよ発売になるらしい。
ttp://www.komineshoten.co.jp/search/info.php?isbn=9784338249072
91名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 00:28:41 ID:JC2T7nx2
>>87
自分も最終日に行きます。
平日の昼間だから少ないとは思うけど…
でも早めに行こうっと。
9282:2010/12/02(木) 00:45:37 ID:vZAXybnw
>>87
>>91
今日(もう昨日か)、唯一の夜上映でも満席にはならなかったので、
最終日もそれほどお客さん多くないと思います。
とは言え、カフェ併設だし早めに行ってゆっくりしてもいいですね。
わたしも、最終日にもう一度行きます。

>>88
夜の回を狙ってた人、多かったんでしょうね。意外と席埋まってました。
170席あるので、あの埋まり加減だと50人よりもう少し多かったかも。
パンフ、あったんですね。保存用にもう1冊買おうかな。
93名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 00:50:19 ID:vZAXybnw
>>89
飯塚みたいに、これからでも上映してくれるところが増えたらいいですね。
アカデミーにノミネートされるとか、映画誌の年間ベストとか、
きっかけは色々ありそうです。
94名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 01:30:43 ID:4TqBWu63
>>88
同じく観てきました。
真新しいスクリーンにRealDでの上映。封切ではXpanDだったから今回の方が断然良かった。
95名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 18:36:04 ID:6kirpQhW
>>84-86
欲しい…そういうのは流石に自作できないからなぁ…、鋳造とか出来る人居ればできるかもだが
96名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 19:01:22 ID:UvzgpFes
年賀状の芋はんこくらいなら出来そうなw
最近は消しゴムはんこかな
97名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:17:43 ID:zWatj/Li
1 ビニールにハチミツを混ぜたホットケーキのタネを流し込みビニールの角っちょを少しだけ切る
2 熱したフライパンにトゥースの絵を描いて少し焦げる程度に焼く
3 その上から普通にタネを流し込み通常通り焼く

これでトゥース絵つきのホットケーキができる。絵心?愛でなんとかなる
98名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:26:58 ID:6kirpQhW
>>97
可愛いトゥース描いたハズが、何故かグロンクルになったんだぜ?
スタッフが今おいしくいただきました
99名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 22:43:55 ID:ecxgoY6u
グロンクル可愛いじゃないかグロンクル
イボイボホットケーキ

サイト覗いてるんだがウォルマートから通販したいなぁ
モンスター寝具セット欲しス
100名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 22:44:25 ID://7l9Zh+
はやくブルーレイ欲しいな
決戦シーンを何度も見たい
このサントラも欲しくなってきた。
101名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 23:33:39 ID:i56EmTHf
3D版はいつ出るのか・・・
102名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 03:24:39 ID:8NV2jSjB
BD再生機持って無いけど予約したよ
当分はDVDで我慢我慢
103名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 12:40:27 ID:ARq61pJ4
俺も再生機はないので持ってる友達んち行くんだ。
赤ちゃん小さいから、奥さんが映画館行けないから丁度いいって。
布教布教。
104sage:2010/12/03(金) 12:50:09 ID:MqV7tJUN
広島八丁座着いた。
まさかこの時期に映画館で、しかも3Dで見られるとは思わなかった。
やっべ、すでに泣きそうだw
今ここで見られるのも、ここの住人やヒックファンの方々がリクエストしてくれたからなんだよね。
ホントに感謝!だよ〜

105名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 14:47:15 ID:ARq61pJ4
見ず知らずの他人が映画を観たからって
なんでこんなに嬉しいんだろ。
俺バカなの?死ぬの?
106名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 17:36:52 ID:1Fmnlxmp
自分も嬉しいぜ
たまにはこんなバカになるのも悪くない
107名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 20:58:18 ID:/mVx3lRM
Forbidden Friendshipを超アップテンポにアレンジしたら
BIM BAM SMASHぽく聴こえる気がする
108名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 21:24:09 ID:Rsu+9tLv
>>104と同じく広島で観てきた。
…なんでこんな名作をスルーしてたのかと自分に自己嫌悪orz
109名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 21:33:16 ID:RHrxLZ+e
>>104
>>108
遠征の方でしょうか?来ていただけて嬉しいです。
しかも108さんは初めて見られたんですね?間に合って本当に良かったですね!

大好きな映画館の新館で、死ぬほど好きな映画を見られるという
最高の体験でした。もう少し長い期間だったり、上映回数が多かったり
したらもっと良かったのにと思ったりもしますが、それは贅沢ですね。

今日で本当に最後だと思ったら、エンドロールで泣けて泣けて。
次の「オーケストラ!」を見るお客さんの行列の前を、赤鼻状態で
歩くのは大変恥ずかしかったorz
110名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 21:51:09 ID:Rsu+9tLv
>>109
同じく広島の人間ですよ。八丁座には興味があって上映スケジュールを見て慌てて駆け付けたダメ人間なので(ノ∀`)

でも白木も香る劇場であれだけの作品を見れたのは本当に貴重な経験だと思います。
帰宅後即BDも予約しましたし。親父達の熱さに3D眼鏡したまま涙が思わず…

嬉しさの余り日記帳じゃないから状態にしてしまい住人の方々失礼しましたorz
111名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 23:11:10 ID:IcD+87Iq
八丁座行ってきた!
フカフカのでっかい椅子に白木の机なんて初めてだった。
ポップコーンはないけど併設カフェの味噌ピーナッツうまいw
古いMOVIXのX-pandしか知らなかったからか
新しいスクリーンでRealDで細部までよく見えた感じ。
親父やゲップの腕毛や指毛まで見えたw

劇場3Dラストフライトにならずに、またどこか劇場の大画面で
見れるといいなと祈ってる。
112名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 23:49:17 ID:LZEJcxMQ
>>109
隣の隣の県から会社休んで遠征してよかったです。
自分も、映画の感動と、これで最後だという淋しさからか、
最後は泣けて泣けて仕方なかったです。
自分は一番前の席を陣取ったからよくわからなかったけど、
今回は平日にもかかわらず30人くらいいたでしょうか?

>>111
偶然にも僕も味噌ピーナッツ食べましたが、うますぎ!w
僕もどこかでまた3D上映するのを祈りたいです。
113名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 23:50:02 ID:wZBqR50D
サントラはドリームワークスアニメーションの公式サイトで全曲聴けますよ。
ダブルジップ訓練とか「バイキングとは言えない」とかのCD未収録曲まで含めて。
いや、正確には「また明日」の冒頭のドラム音とエンディングのメドレーはやっぱり無いっす。
114名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 00:01:19 ID:/cMneL+N
八丁座で再見。劇場綺麗だったなあ。スタッフの対応もとても良かった。
DREAMWORKSのロゴの後ろのナイト・フューリーに初めて気付いた。
115名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 08:42:21 ID:yRL42oiO
ちなみにまだ最初にシュレック特別編とか流れるの?
116名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 09:03:19 ID:Aa7Z+WAw
>>115
しっかり流れてました…カットを期待したんだけどwやっぱし流れた。
でもまだ公開前ですもんね。シュレック公開後にヒクドラを再上映するとしたらどうするんだろ。
117名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 09:10:54 ID:Aa7Z+WAw
やっぱし、結構スレ住人いたんですね>八丁座
「2ちゃん住人かTwittererの人手を挙げて!」ってやってみたい衝動に駆られてたw
味噌ピーナツ、今度食べてみます。情報ありがとうです。

>>110 さん、遠征組と間違えてごめんなさい。
八丁座を経営してる序破急さんは、毎年年度末くらいにキネ旬ベスト10特集をやるので
その時にまたヒクドラ再々上映があることを願いましょう!

何度も日記帳にしてごめんなさい>みなさま
118名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 14:57:56 ID:kX87I+Dt
今レンタル中のDVDでヒックとドラゴンの予告が入ってる作品無いの?
有ったらタイトル教えて
119名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:00:45 ID:jvQOgkp3
カラオケにJONSIの歌がGO DOしかなくて不満。
Stick and stonesもいれておくれよう。
120名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 00:32:17 ID:YbBvTSjy
あの感動押しの予告嫌いだわ…アメリカのはあんな派手派手なのに
なんか内容ねじ曲げてるし
121名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 06:37:29 ID:pxDHh0v3
>>120
そうなんだ…わたしは映像のきれいさと、「ひとりぼっちから、ふたりぼっちへ」っていう
コピーにやられて前売券買ったよ。少数派かなぁ。
まあ、見たから良かったって言えるけど、メイン客層に対して直球じゃなかったのは確かだよね。
122名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 07:50:49 ID:dR+Xf3i5
おお、今頃新規で観た人も居るのか
映画館で観れて良かったねw
公開当時はリピーターばかりでした
123名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 08:50:53 ID:L+IqdUTl
>>84-86
>>95-99
そんなあなたに「トースト?スタンプ」!

ご所望のトゥース柄か、タイトルロゴ柄なのか、或いは…、
モノを確認できてないので何とも言えないのだけれど、情報up
「ヒックとドラゴン 特典 トーストスタンプ」で検索ヒットする楽器屋さんにて、
BD/DVD購入特典として「トースト?スタンプ」を先着順プレゼント!

ハズレだったらごめんね。


む!
これって「これから必要なのはパンを焼くヴァイキング」にかけてる?
124名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 21:39:47 ID:xzYfJ98K
ホントに作ったてたのかw どんな図柄なのか気になる。
ショップ特典ってここだけだよね?予約しておくかなー。
125名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 22:37:57 ID:x6zGw1QE
TSUTAYAだと5名様プレゼントだね
http://www.muchcolor.com/enta/?mode=tinfo_detail&t_id=97&type=t_information
ポスターだけでも見に行くかなw
126名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 22:40:18 ID:2p6ZGi7C
トゥースの口型刺身皿とかも頼むよ
127名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 23:16:51 ID:gyqqLBNo
グッズ少なすぎて正直もうトゥースならなんでもいい
ゲップフンドシでもなんでもいいぞ
128名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 23:28:59 ID:GlRGsd+u
尼でヒックとドラゴン特集とかやってるね。
尼で購入すると漏れなく携帯待受けプレゼントだって。
BD&DVD発売に向けた新しい予告編動画もアップされてたよ。

129名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 10:09:10 ID:9Q5/pkjZ
>>128
おお、ありがトン!!
待受特典なんてあるのか…
もう予約しちゃったのに
130名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 13:03:03 ID:NY7Q7FfD
>>129
予約はキャンセルできるんだぜ‥‥?
131名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 14:10:40 ID:CjO97cLZ
>>129

予約済み購入者も対象内だぜ、安心しる


【プレゼント対象者】
2010年10月15日(金)午前00時00分から2010年12月21日(火)午後11時59分(日本時間)(注文確定分)までに『ヒックとドラゴン』キャンペーン対象商品をご購入いただいたお客様。
※Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外となりますのでご注意ください。
※すでに予約購入されたお客様も対象です。
※ダウンロード期間は2010年12月24日(金)午前00時00分(日本時間)から2011年1月6日(木)午後11時59分 (日本時間)を予定しております。

【携帯待ち受け画像の発送について】
プレゼント対象のお客様に、後日ダウンロードサイトご案内のメールをお送りいたします。メールの配信はキャンペーン終了日から約5日後以内を予定しています。
お知らせするサイトにアクセスしていただき、携帯待ち受け画像をダウンロードしてください。携帯待ち受け画像は無料でダウンロードいただけます。

132名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 16:23:35 ID:sZkCInIe
待ち受け画像何だろうな
ポスターの画像とかだろうけど
ゴティ様画像とかでもいいよ
133名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 00:14:42 ID:GlBsysDq
あと10日
134名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 01:26:47 ID:k5XRYgQo
アニー賞ノミネーション
ttp://www.annieawards.org/consideration.html
135名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 03:42:57 ID:9WppiFJn
待受画像が日本版のDVDパッケージみたいな
変な顔のトゥース画像なら泣く
136名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 06:23:33 ID:9WppiFJn
amazonのコメント付き動画見たが…
感想言ってる客がこペット云々言ってるし子供達が皆ドラゴン乗ってるのもネタバレな気が…
137名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 12:09:06 ID:GlBsysDq
その手の映像は見た人しか気にならないもんだよ
つーか日本版の予告は後半の映像を出し惜しみしすぎたと思う
138名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 12:30:08 ID:sSR2dP+U
でもまあ炎に落ちてく例のシーンとかばっちり映ってるし
ネタバレしすぎじゃね?と思う予告があったしw

ともあれ、DVD&BD大勢に見てほしいなあ
139名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 13:28:02 ID:QeBun+bL
レンタルでコツコツ伸びていってほしいなあ
草の根で評判が広がったところでTV放映で大ブレイクな方向で
140名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 17:47:38 ID:CzwlnqGP
アニー賞に11部門でノミネートって半端ないな!
やっぱヒクドラすげぇ〜よ〜

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000023-flix-movi
141名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 20:28:55 ID:G2yzaiEZ
>>140
これは楽しみ
142名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 20:33:39 ID:QdWNbMjk
やっぱりちゃんと評価されてるんだって嬉しくて飛んできた!
143名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 22:20:56 ID:lt+MU264
せっかく盛り上がってきた所申し訳ないが、
自分自身も良く知らなかったけれど、
アニー賞って少し公平感に欠けるところがあるみたい…

ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFE201012070015/index.html

そして、DWが、一昔前に続編ばかりを連発して失敗したディズニーの
二の舞にならないことを祈るばかり…

ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFE201012070005/index.html

ヒックとドラゴンが、10年に1度出るか出ないかというくらい良作であると
思うがゆえに、続編も是非クリス・サンダース ディーン・デュボア両監督に
作って頂きたいと切に願うところです。
この両監督が作ったからこそ、こんな素晴らしい作品になったと思うから。
144名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 23:15:21 ID:eMemYX0M
アカデミー賞も獲っちゃえば文句あるまい
145名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 00:58:58 ID:re3y3lRL
amazonの動画、未見の人に上手くアピールできてるのかな
冒頭の親子にインタビューってもうマンネリでやらせ感ばかり感じる
後半は本編の疾走感がちょこっと出てたけど
146名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 02:05:41 ID:ADhFDBi/
映画の宣伝も駄目駄目だったし、宣伝部が能無しなんだろう
147名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 03:36:10 ID:ZQLgR8+9
尼動画のブッサイクなトゥースぬいぐるみ群を見る限り、やっぱビジュアルで売りにくいところがあると思うよ
あれがポケモンの可愛らしいぬいぐるみだと、それだけで女児爆釣り
148名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 22:12:53 ID:5xunpal2
内容はけっこう漢だと思うんだ
だからやたら可愛くしすぎないで正解だと思う
とは言ってもトゥースは反則的に可愛かったが

この映画見てからやたら小型車が気になって
3Dテレビばかりか車まで買い換えたくなってきたよ
恐るべしオタクの性
149名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 00:54:46 ID:k36iZUtI
俺はPCのケース買いたくなった
150名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 05:41:00 ID:G070+U3y
テリブルテラーも可愛いけどなw
名前忘れたが赤いドラゴンは動きが虫っぽいから嫌だ…
151名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 14:42:08 ID:ZCm33E2X
つぶらな瞳がキュートなモンスター・ナイトメア?
映画では赤いテリブル・テラーや赤いダブル・ジップもいたな
152名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 19:06:57 ID:G070+U3y
そう、ナイトメア
カサカサ動く…
153名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 21:34:28 ID:eoN8CMEK
うむ。
やっぱりデッドリーは最も素晴らしい。火花も素敵だ。
154名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 22:33:51 ID:hyPeBR5Z
テリブル・テラーを多頭飼いして一緒にこたつとか
ふとんとかに入ってほしい…
155名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 23:23:18 ID:fvAGjt09
朝起きたら鼻が無いと
156名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 00:12:49 ID:RBdgljM2
鼻じゃなくタ○が無くなってたら洒落にならんぞ
157名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 00:50:15 ID:6hEvCbDg
タフと読んだ
158名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 18:06:57 ID:jN87bqon
ttp://207-171-187-20.amazon.com/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077035326

amazonのヒックとドラゴン特集
トゥースの説明が

体に比べ翼の割合が一番大きいせいで、ほかのドラゴンよりも高く、速く、
長い距離を飛べる上、驚きの出力と重量の割合により、垂直離陸が可能だ。

出力、、、?
159名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 19:12:19 ID:VXq2pzU5
ドライビングフォースか
160名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 19:49:48 ID:FVsHSfeb
多分パワーウエイトレシオを直訳したんだろう。
161名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 23:39:16 ID:a0/n/n5X
みんなしどいTT
ナイトメアキモくないよ!
162名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:49:03 ID:tlQ61Ric
そんなこんなであと1週間(・∀・)
163名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 07:57:23 ID:4BS7q+Jk
ナイトメアは最初の登場シーン格好よかったな
ドラゴン皆、最初は恐ろしげで格好よかった
知るにつれて、どこと無くユーモラスで可愛げが見える展開がよかったね
あの辺り、脚本が本当に巧みだったなあ
164名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 09:18:01 ID:AbUcV3If
一旦、バイキングの村にトゥースを連れてきたのが後に活きてる展開も上手いと思った
165名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 10:42:01 ID:X+e+ovY4
ゲップの存在がラストの衝撃を和らげているのも絶妙の配置だと思った
ヒックの大先輩だよなあ、ゲップ
166名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:28:08 ID:Q5Th4Ry7
>>162
案外早かったなぁ、もうすぐ我が家でトゥースに会えるよ!

しかし、DVD出たらこのスレも後二年半はお休みか…
二年半も案外早いかもなw
167名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 19:05:40 ID:AbUcV3If
いや、レンタル組とかちょこちょこ書き込みあるんじゃないかなw
半年くらい待たされた気がするけど3ヶ月くらいなんだよね>DVD
168名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:42:09 ID:IB9i2LOG
DVD出たってまだまだスレ現役だぜ
169名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:14:23 ID:rxwEKd7f
ボーンナッパーとかオリンピックとかカット場面とか
話題は尽きない!シャゲッ
170名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:18:48 ID:rxwEKd7f
今更でスマンですが
シャゲーッとかシャゲるとかこのスレで見るけど
元ネタとかあるんですか?
171名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:24:00 ID:uUr5PLH8
シャゲーはこのスレで言い出した人がいるので
なんとなく定着したw
172名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:36:39 ID:rxwEKd7f
ありがとうございます!
このスレ発でしたか、オードリーか何かかと思ってた
しかしシャゲったトゥースとか絶妙な表現ですね
173 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 16:10:27 ID:U6q4TxXH
あまりにも絶妙な表現なもんで、普段でも「こないだ家の猫がシャゲッってさー…」
とか話はじめちゃって、友人が“?”ってなる事があって困る
174名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 16:37:02 ID:H3qBGUWA
「シャゲー」に関しては、俺の一番古い記憶では永野のりこの漫画で見た覚えがある。
175名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 20:53:03 ID:Qvp5V+yu
既出かもしれませんが、田谷さんの所属事務所HPの紹介ページのボイスサンプルに
ヒックの台詞がいくつかありました。
聴いていたら、増々日本語版も見たくてたまらなくなりました。
映画館で見るのが一番なんだけど、ブルーレイだとつい見逃していた仕草とか
表情がすごく細やかなのが分かっていいんだよなあ。
あとちょっとですね、本当に楽しみ!
176名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 21:40:49 ID:dGuTUbXi
>>175
おそらく初出。ヒックの声超なつかしく感じるよ!
DVD届くまで聞きまくる。そして裸のニートが気になる
177名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 21:42:27 ID:t4DPJzif
ヒックの中の人、焼きそばUFOのCMに出てるというんで探したけど
腹がへっただけだった…
どれに出てるんだろう
178名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 21:50:19 ID:A0aFPJh/
カップ焼きそばを食べようとするヒックと
「何それ何それ」と横から鼻を突っ込もうとするトゥース

を受信した。
179名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:27:26 ID:wFbcSG8p
かばやろー
今の時間に何てこと言うんだ
食いたくなっちまったじゃないか
夜食はメタボの敵なのにー
180名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:34:25 ID:8gkn7tEp
トゥースは長くてうねうねした食べ物には全てシャゲってそうだ
焼きそばは臭くないから食べてくれそうだが
181名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 00:14:01 ID:4iv65nGe
吹替え評判良いよなー…個人的には全然ダメだった
ヒックは微妙に棒読みだし、ヒックの友人達のガキっぽい喋り方が
ラストバトルの「お遊戯感」を増長させてて、嫌だった
まあ字幕版は見てないんだけど。でも字幕だと映像を堪能出来ないジレンマ
182名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 02:51:15 ID:OAZ4HAN/
>>178
シーンを想像してしまって、悶絶した
本国のウォルマートコラボCMみたいに、日本でもそういうCMやって欲しかったなぁ

早くDVD来い!
183名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 03:09:56 ID:4RzHk2qh
>>181
吹き替えはなかなか良かった。かなりの良い出来。
でも字幕版の方がやっぱり完全に上だったな、自分的には。
184名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 12:49:38 ID:XWU+k8AO
>>181
俺、英語はわからんが
字幕なしで鑑賞できるような気がするの。
185名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 18:49:10 ID:3AOKRWmQ
ああもう今週だと思うとそわそわする
186名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 18:51:55 ID:OJhuT/FK
PC用ブルーレイドライブ買って準備OKだぜ。
187名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:02:54 ID:/pZUg+T/
原作は8巻で完結なのかな?
ヒックが老人になった頃にはもうドラゴンはいなくなったらしいが
トゥースレスがどうなったか気になる
188名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:54:39 ID:SQQr+y5T
>>187
原作、8巻では終わらないよ。9巻目のタイトルは "How to Steal a Dragon's Sword" で、
来年の6月2日発売予定。英尼はもちろん、日本の尼でもイギリス版の予約注文が可能。
ttp://www.amazon.co.jp/How-Steal-Dragons-Sword-Hiccup/dp/1444900943/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1292244404&sr=8-1
日本語版はさらに先になると思うけど・・・。
189名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:20:42 ID:cxNUMJ85
レンタルソフトのジャケットはやっぱDVD&BDと同じなのかな。
ポスターのイラストでよかったと思うんだがなぁ…

ともあれあと4日だ。
190名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 04:20:03 ID:MGlaDB1d
一瞬、トゥースがストイックを襲ったように見えるあの演出が好きだな
191名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:35:25 ID:X+bMeEFt
ヒックの原作って面白いの?
192名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:06:00 ID:lXjVAaXe
面白いよ
個人的に4巻が神
193名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:07:36 ID:1o1OHfk/
原作面白い
194名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:02:15 ID:zZudFvGl
映画とは全然内容違うよ
面白いけど
195名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:58:06 ID:d67ZV2y/
アマゾンで注文していた「ヒックとドラゴン ブルーレイ&DVDセット」が
今夜、出荷準備中になっている! 早く来い来い!
196名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:26:08 ID:XvGOPMuL
ゲームと違ってDVDとかは発送早いよね
発売日前日に着くとかも結構ある
197名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:49:29 ID:CwArnlqm
ツタヤで予約してるけど12/16発売になってたから明日には買えそう。
198名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:05:41 ID:V7nkO5yQ
予約した店で、「12/16には入ってる」と言われた。
もちろん行く!あと1日!早く今日終われー!!
199名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:34:12 ID:MeTcgHtQ
amazonから「本日発送させていただきました」メール来てた!
え、なにこれって明日の夜には「ヒック〜」が観られるってこと?
うわあ、心の準備がぁぁぁ
200名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:20:17 ID:XvGOPMuL
まだ「未発送」だ………裏山
本編の記憶のあやふやなのにサントラ聞きすぎて場面の予測がついてしまう
201名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:37:17 ID:+FK6JTMn
という事は、明日の晩にはネタバレが流れるかもって事かな
明日の夕方から観るまでは避難しとかないと
ボーンクラッシャー楽しみにしてるし
202名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:54:37 ID:tvhQpBPD
うちも未発送 ジリジリ
3ヶ月待ったのにあと1日がこんなに辛いだと…
203名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:07:42 ID:GPcoIkGY
ボーンナッパー等のネタは17日!なら17日まで待つよ
これだけ待ったんだ、1日くらい全裸で正座で待つよ
204名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:13:21 ID:9oYGs5dy
ヒックとドラゴンがゴールデングローブ賞のアニメーション映画賞に
ノミネートされました。

ttp://eiga.com/news/20101215/1/

てか、ウチもまだ未発送。18日お届け予定とかなってる。
遅いよ!TUTAYAの店頭に陳列されてたら衝動的に買っちゃうかもw
205名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:27:54 ID:9oYGs5dy
ボーンクラッシャーの日本語版映像がちょこっとだけ見れるよ。

ttp://blog.cinemacafe.net/movie/special/121020101525.html
206名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:35:31 ID:kbq42TWq
いつか実況したいねぇ
207名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:51:44 ID:tvhQpBPD
お、出荷準備中になってる
でもやっぱりお届け予定日が18日だ。発売日当日に届いたら嬉しいのになあ
208名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:21:11 ID:8du/f9IJ
近所のゲオは明日の夕方にはレンタル解禁
楽しみ
209名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:21:29 ID:EBIGew78
地上波で放送されるといいんだけどねえ
アニメは結構良作でもよほどの大作じゃないとスルーされちゃうから
210名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:26:01 ID:LPX3QAaL
2作目が2013年に出るそうだから
その時辺りに宣伝として地上波初放送するんじゃなかろうか

配給されればだが…
211名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:55:07 ID:ECPHnyVN
>>207
経験から言って明日発送されれば発売日には届くはず
九州の俺が言うんだから間違いない
212名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:43:59 ID:VMehfqaK
レンタル借りてきた コメンタリーとか俳優インタビューとかが嬉しい
あと3Dでしか見てなかったから、暗く感じてたライティングが
丁度いいどころか神がかって素晴らしいのに気付いた
213名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 04:27:49 ID:ECPHnyVN
たった今尼から発送メールきた
これは15日に発送したのか本当に早朝から働いてらっしゃるのか…
なんにせよ17日には届きそうだ
214名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:58:51 ID:gH+qA3L5
楽天から発送メールきてた!
今日中には届くなwktk
215名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:30:04 ID:FsKAdy0G
>>212
レンタル早いなw
レンタル版にもコメンタリーは付いてるのね
216名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:43:56 ID:ltj40i2K
アマゾンから飛脚メール便でポストに届いてた
早い w
217名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 11:11:02 ID:rDy8/Le2
楽天からさっき届いた。クロネコメール便。
配達員が「ポストに入らなかったので」と玄関まで持ってきてくれたけど
そういう配達員でなかったら集合ポスト付近に放置、
もしくは思いっきりポストからはみ出した状態で晒しプレイだったのかと思うと
楽天、なんでA3サイズくらいの封筒で送るんだよ(; ・`д・´)ほんとにもう

しかも仕事が詰まってて明日まで見れねえよ…
届いた人達、かわりに堪能してくれ。
218名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 13:03:22 ID:7pTggnkj
皆さん幸せになってくれ。
俺はこれから、寒い国にクレーム対応の旅に出る。
ポストに配送員さん宛ての貼り紙もした。

逝って来まーす……
219名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 14:13:30 ID:0shlOy3P
もうヨドバシでBD売ってるかな?
ヨドは発売日前日に売り出すことが多いので…
今から行って来ます!
220名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 14:59:09 ID:ZQWb1G3L
そろそろネタバレ警戒して一時離脱するノシ
発送連絡来たし、何事もなく明日届きますように!
221名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 15:53:49 ID:0shlOy3P
ヨドバシカメラでBD&DVDセット版を買ってきました。
実は映画館で観てないので今回が初見だったりします。
凄く楽しみ!さっそく今から見るよ!
222名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 17:17:31 ID:3C5sCVEY
アマゾンから届かないよチクショー
都内なのに!
223名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 17:19:09 ID:gH+qA3L5
>>221
おぉ!初見ですか!!
やっぱりレビューサイトとかの前評判の良さに購入を決意したのかな?
見終わったら是非感想聞かせてねw
224名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 17:51:08 ID:PvJmLgvg
海外版ブルーレイを先行で買ってたけど、やっぱり日本語版は良いな。
特にボーンクラッシャーの伝説をあの吹き替えで聞けるのが嬉しい。
225221:2010/12/16(木) 18:18:02 ID:0shlOy3P
>>223
今、見終わりました!
評判が良かったので発売されるのを楽しみにしてました。
評判どおりめちゃくちゃ面白かったです!
王道の面白さって言うのかな、少年漫画っぽくてシンプルな所が良かったですね。
特にドラゴンと仲良くなる場面から感情移入しちゃいました。
猫を餌付けと似た感じなので入り込みやすかったし…。

画面的には空中からの視点が多いところが良かったです。
内容が分っていても何回も見れる作品だと思いました。

BD版では日本語よりも英語の方が音が良かったかな。
なので初見は英語で見ましたが、次は日本語で見てみようと思います。
226名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:26:14 ID:gH+qA3L5
>>225
気に入ってもらえてこちらも何だか嬉しいw
そうそう、何度でも見たくなるんだよね
吹き替え版、どのキャラも凄く合ってるからかなりオススメ!
227名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:28:20 ID:kZjGmczz
TSUTAYAでゲット!あぶねぇあぶねぇブルーレイは最後の1個だった。
やっぱ売れてるな〜

228名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:34:06 ID:mP+Nq6xT
ウチに帰ったら届いてたんで嬉しい不意打ち。
amazonよくやった!
ただいっしょにきんこん土佐日記も届いたんでどっちを先に見ようか迷う。
229名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:43:51 ID:Fv2VJG/0
Amazonから朝発送メール来たけどまだ配送中だあ
230名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 19:05:12 ID:Z3ZIFfHP
生まれて初めてDVDとBD買ったわ
231名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:14:49 ID:PELxAf+c
密林からきたよ。最近早めに発送してくれるから嬉しいよ。
ボーンクラッシャーの伝説、良くできてる。短いけれど笑わせてくれた。
232名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:19:16 ID:FKndAKMc
山野楽器通販なので、発売日以降の発送なんだよなあ…
早く来て欲しい
233名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:25:50 ID:C9HYwOjn
密林より発送メール着てた、明日には到着するだろうから最悪のkonozamaは免れたと思うべきか。

…問題は、以前に注文してた某消失がほぼ同時に発送されてた事。運送屋さんごめんorz
234名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:11:13 ID:mP+Nq6xT
ピクチャー・イン・ピクチャーで見る作品解説とトリビアが(英語のみ)ってひどいよ、
全然わかんないよお。
235名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 22:13:47 ID:WpEmVtdm
>>186
アク禁中の俺の代わりに書き込んでくれてありがとう
236名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 22:44:08 ID:KuioH4d8
ヨドバシ行ったら売ってたからブルーレイ買って来た!
しゃげー!
237名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:40:17 ID:Tb6+z49E
尼で予約してると思ってwktkしてたら実は予約できてないことに気付いた…
明日どっかの店頭で買ってやる…!
238名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:59:01 ID:gpBYsnA0
amazonの配送状況確認したら、大阪の配送センターから出荷しただと?

なんで大阪からなんだよ?
東京に直輸入してないってこと?
239名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 00:25:57 ID:kj0Jhpwx
いつかここのみんなと日にちと時間決めて実況したいなー
DVD+BDセットを買ったから、DVは布教用に貸し出す予定。
240191です。:2010/12/17(金) 00:37:34 ID:NmtkeJda
映画館でみてホントに大好きになりました。
原作は一切知らないんですが調べてみると映画は原作からだいぶ変更されているとのこと。
映画の設定が好きな人は原作読まない方がいいですか?
241名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 01:15:34 ID:7STMQdXj
>>238
買ったのが国内盤なら輸入じゃないと思うよ
単に倉庫の在庫上京の問題じゃないかと。
お急ぎ便じゃなかったら
どっから来るかわかんないよ
242名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 01:21:31 ID:7E1hxgGF
ラストのタイトルが・・・
243名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 01:34:45 ID:Rt7Y8w+l
もう寝ないといけないし、明日は帰りが夜遅いしでゆっくり見られるのが土日。
我慢ならなくて冒頭3分だけ見たけど、やっぱり最高!!
ゲップの爪楊枝発言もウケるし、バケツで火消ししただけのアスティにうっとりしすぎなヒックに大笑いw

BDレコーダー買ってないから当面はDVDだけど、本当に満足!
あと前から言われてたけどヒックが二宮に見えるよねw
ガンツの髪型が特にそっくりw
244名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 02:21:35 ID:WX8kE1Hj
このスレに初めて来ました。
映画館まで足を運べなかったんで、DVDが出たら絶対買おうと予約してました。
16日に届いてさっき見終わったんだけど・・。

めちゃくちゃ良かった・・!!
見てる途中「あ、あ、あぁー」とか「えぇ?」とか声が出ちゃうし
後半は泣いちゃうしで、映画館で見てたら周りの人の迷惑になっちゃったかも。

これから布教活動を行っていく予定です。

245名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 03:04:00 ID:ZEY2PlhI
>>240
自分は映画でハマって、その後原作を読んで夢中になったよ。
原作は笑えるところがたくさんあるし、映画と原作の設定の違いも
逆におもしろかった。
興味があるなら1巻だけでも読んでみたら?
246名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 03:58:26 ID:hvAEBxQV
原作者の心境はほんとの所どうなんだろうね
制作者経由の発言によると好意的に受け止めてくれたらしいけど
すごく変えられてるからなー…
247名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 07:51:08 ID:hvAEBxQV
特典映像で原作者が熱く語ってるねw
248名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 08:32:12 ID:slMc+mos
>>243
若い頃のジェイク・ジレンホールだっていってんだろ。
二宮はあんなに目もでかくないし、鼻も高くないだろ。
歯だけだろ、 歯。
249名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 08:49:48 ID:He1B/b/Q
嵐ファンじゃないけど
見えるって人多いからやっぱちょっと似てるんじゃないか?
あの輪郭とパーツの配置具合と髪形が似てる
250名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 08:50:30 ID:He1B/b/Q
あw体型も似てるわw
251名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 08:57:13 ID:KAglDh54
>>247
「鳥の巣」のくだりに出てくる崖っぷち写真、
人の横顔に見えるのだが...
252名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 09:48:20 ID:sfS28PVo
アマゾンからまだ届いてなかった…
そわそわそわそわ
253名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 09:53:41 ID:m2QHdhxf
>>248に同意。
254名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 10:12:53 ID:cGsQkdXy
メール便がポストに入らなくて
現在再配達待機ちう
255名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 12:34:56 ID:dOImuJtl
家からアマゾン届いたメールキターーーー!!
めっちゃ会社を早退したいんですけど。
早くDVDとBDを見比べたい〜(*>▽<)
256名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 13:13:03 ID:lRpIwX+W
メール便でポストに来てる?ピンポンで来てる?
257255:2010/12/17(金) 14:56:20 ID:dOImuJtl
>>256
ウチはピンポンで来たって。
DVD&BDセットと、DVDの2商品だからかな?
258名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:00:34 ID:K7S/jrco
DVD借りて見た。CGアニメってこんなことになってるんだとおどろいた
劇場で観たらすごかったんだろうね

映画はとても楽しめた。ラストにひねりがあると聞いてたから
ちょっと構えて見てたけど、どハッピーエンドでちょっと拍子抜けした
お揃いになっただけかあっていう。最後に描かれただけでそうなったことの切実さを感じるには至らなかった
中盤でああなってラストになだれ込んだ方がお互いのああいう状態を実感できた気がする

あと嵐の二宮は連想したw
こういう雰囲気の男の子が万国共通ってことなのだろう
ドラゴンに乗って飛ぶところでアバターみたいと思ったけど
アバターは半身不随なイケメンがマッチョな自分を取り戻す話だったけど
それと対象的な主人公とストーリーだったと思った
259名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:22:31 ID:7STMQdXj
山野楽器…発送メールすら来ない…
260 ◆KMx4HQiJYA :2010/12/17(金) 16:13:50 ID:ZCqYNO4x
発売日にDVDで観ました。
飛行シーンが神!音楽はいまいち外してる感じだった。
それにしてもトゥースってスティッチっぽいよね。
261名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:28:30 ID:HXYst6dl
>>256
ポストに来てた!
262名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:22:05 ID:j+aKNlmF
amazonで頼んだけどまだKONEEEEEEEEEEEEE

昨日の朝に発送したんじゃねーのかよ…
263名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:33:13 ID:qtrcFohS
俺も昨日の朝発送だけど到着予定が19日だし配送状況も変化なしだから明日到着っぽい
264名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:36:58 ID:ewzAnYVI
昨日買ったBDを4回見たよ。
何回観ても楽しめるね!
今思うと映画館で3D版を見ておきたかった。
265名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:50:52 ID:Fs0D0/2M
近所のレンタル屋、10本くらい入ってるのに初日から殆ど残ってる('A`)
やっぱパッケージのドラゴンがとっつき悪いせいだろうなぁ。
だがあれ以上に気持ち悪い躁病キャラが跋扈するワンピースとかは
人気あるのに変な国だよ。日本ってw
266名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 19:12:34 ID:EdH+oMra
なんでよりに寄ってパッケにあんなブサ顔ヒック使うんだろうねえ。
267名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 19:25:08 ID:nsbJeXks
>>265
自分の好きな作品を褒める為に、自分の嫌いな作品を
けなしたり晒したりする必要はない。
268名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 19:27:55 ID:EdH+oMra
ブサ顔ヒックじゃなかった、ブサ顔トゥース。
269名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 19:48:38 ID:+LyYV4OP
レンタル初日に借りようと思う人は、とっととBD/DVD買ってるんじゃないか?
270名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 20:31:56 ID:gZpbb8+K
わぁい 尼からディスクが届いてた
さてBRドライブを買いに行かないと 再生機能だけのなら安くなってるといいな
271名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 21:20:08 ID:lojRznzO
店頭で買ったら小冊子がもらえるらしいけど、どんなの?
272名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 21:24:29 ID:fvDJqnht
仕事から帰ったら、尼からメール便で届いてたー!
早速、今夜見るぞー

そういえば、ずいぶん前のスレで、
『BD・DVDが出たら実況する』って言ってた勇者いなかったっけ?
あれってもう無しなの?
273名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 22:37:11 ID:BDxe31OQ
せっかく今日届いたのに、
ヒック用に初めて買ったPC内臓BDドライブ(BUFFALO BR3D-PI12FBS-BK)で見たら、
データの取りこぼしが多いのかブロックノイズが。

GA-G31M Core2quad 2.8Ghz
GeFors 8800GT

スペックが低いわけではないよね?


274名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 22:42:45 ID:6Gp/Mky0
>>272
待て待てまだ点呼取るな!
勇者かおすぎの告知を待て!
275名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 22:42:53 ID:fItd6Fdi
アバターBDのような例もあるから、何とも…
276名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 22:43:35 ID:7E1hxgGF
BDプレイヤーなら1万2000円でドンキで売ってるんでそっちの方がおすすめ。
277名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:03:08 ID:PnjxLx27
278名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:04:51 ID:P8nwYi58
実況したいな
279名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:06:05 ID:K7S/jrco
評判は耳にしていたけど劇場で見逃していた自分は
ちょうど借りてたもの返しに行った時に蔦谷でプクプクシールくれるからって
一泊で借りてみた(普段は旧作ばっか)鑑賞してして大正解だった
今さらで恐縮だけど、ここまでくるとBDのこと考えてしまう
280名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:06:31 ID:PnjxLx27
何気なく近所のTSUTAYAに寄ったら、DVD/BD併せて50本くらい陳列してて
大プッシュしてたから借りてみた。

今観終わったけど、おもしろいね。獣?を乗りこなすところとかアバターに似てると思ったけど。

みんなのレビューが8点を超えてたので借りたけど、家族や恋人でも楽しめるね。
281名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:16:55 ID:nsXgO4Al
BDを手許に残し、DVDは小六の甥にちょっと早いクリスマスプレゼント
もらって嬉しそうだったが、観てもっと喜んでくれるといいなあ
282名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:30:44 ID:gYATqX3T
あれ、スタッフロールってテストドライブが流れてなかったか?
あっちの方が良かったな…
283名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:31:52 ID:gYATqX3T
と思ったら流れたわ
順番が逆になったのね
284名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 00:04:15 ID:hPwGi3X7
近所のTSUTAYAでここんとこタペストリーやポスターで
すごくプッシュしてたから借りれると思ったら
全部貸し出し中だったorz
月曜まで待つか…
285名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 00:58:48 ID:GnC3ixjC
>>267
キメェ
286名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 00:59:13 ID:Dbk7d/il
地元のツタヤでヒックとドラゴンのカレンダーとシールを貰ったんだが。
ヒクドラグッズ少ないから嬉しい!
287名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 01:02:14 ID:yicDMfs/
forbitten friendshipのとこみると、昔捨て猫を飼い始めた時にそっくりで泣いちゃう。
捨てられて近所のクソ餓鬼に苛められてたのを
鬼オカンが説教して救出したんだが、全然懐かなくてなあ…。
いつも物陰に隠れてるかシャーシャー威嚇するのを気長に待ってた。
ある日オカンがわざと背を向けて床に座ってたら、
その後ろにやってきてぺたんと座って、頭をオカンの尻に預けてきたんだよね。
それから徐々に家族全員の触らせてくれるようになって、
いつかオカンの膝がやつの定位置になった
それ思い出して必要以上に泣いちゃった。
288名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 01:26:53 ID:yicDMfs/
うんこしてこよっと
289名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:10:08 ID:w9kutivy
日本語版のヒクドラが懐かしくて嬉しかった
何回も映画館で見たからすっかり覚えてて、脳内で再生してる状態だった
それが今日は耳からも聞こえてきて感動

初見の人が気に入ってくれてるようで本当に嬉しい
うまく言えないけど、気に入ってくれてありがとう
290名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:19:50 ID:lznKF1Ot
ちょっとキモいです(^^;
291名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:23:01 ID:b2+qO67J
うん。てかここの人ほぼみんなきもい
292名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:26:42 ID:w9kutivy
キモイ?ごめんよ^^;
なんか、娘を嫁に出すような心境なので

随分たくさん映画見てきたけど、こんなに感動できる映画って滅多にない
万人に勧められると確信してるけど、やっぱり人それぞれだからね
好きな映画を認めてくれる人がいると、素直に嬉しいんだよ
姪っ子にBDプレゼントしたけど、果たして気に入ってくれるかどうか…
叔父さん今からドキドキしてます気にいってくれますように!
293名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:33:48 ID:gIH5RooV
尼からメールきた翌日から海外出張、早く帰りて〜
294名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:39:19 ID:14L5e8E5
海外出張が身にふりかかるスキルがあるなら、
米ゾンから英語版買えばいいのに。
295名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 06:26:04 ID:UMmNeaRj
>>287
そうそう、捨て猫拾った経験を思い出して泣ける
泣き所がわからないという感想も見かけるけどね
296名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 07:55:19 ID:FHfqOHex
ostに続いてまたdvdBD予約ダブらせて
2個届いたorz
Xマスpにするか
いや各dvd機専用にしよう
297名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 10:01:32 ID:2HuDMsbd
家でBDで見ると、3Dじゃないのが結構寂しいね。
けど逆に鮮明さが段違い。デブの腕の金髪のウブ毛にはじめて気付いたよw

しかしこれ売れてるね。ヨドバシで最後の1本だった。DVDは少し残ってたけど。
鑑賞用と布教用があるっていいな

298名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 12:05:17 ID:yicDMfs/
>>292
それはひく。
ファンじゃなく製作者側がいうセリフだろ
299名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 12:11:46 ID:KN8Ap3cq
ラストのタイトルは劇場版と同じく
日本語にして欲しかったな

Blu-rayの言語設定の並び順も
アルファベット順のまま翻訳しただけで
日本語だとバラバラ、PinPも英語のみと
日本語版としての作りがおざなりだなと
300名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 12:20:49 ID:g9gw9Sb3
嫁からメールでお届け物が来たよと連絡があったから
ヒックとドラゴンキター!!アマゾンでかした!!と
夜勤明けだがハイテンションで帰宅したら
Wiiの間からボルテージという電池が届いていた
懸賞が当たったわけなので本来なら嬉しいはずだが間が悪いというか…
明日には届くかな。DVDを購入するのは初めてなので楽しみだよ
301名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 14:54:17 ID:LFlvKb3P
評判が良いからBD借りてみたけど、自分には合わなくて肩透かし。。
「共存」「共闘」「越えるべき存在が父親」 普通によくある話しって感じだし。
やっぱ3Dじゃないと楽しめないんだろうな。
302名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:16:11 ID:INpS5CTa
俺も初見の時は評判と裏腹にベタベタな話でアレッ?と思ったけ
303名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:25:39 ID:DrTr8Yp2
ひねくれた人間は何の映画観ても斜に構えて観ちゃうよねぇ(笑)
304名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:58:39 ID:xD7tRZZx
映画で見るべきなのは物語がどんな構成なのかとかじゃなくて、
シーン毎の主人公や主要キャラの心の中だろ。
305名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 16:19:49 ID:l5KWpTAA
ツタヤ行ってきたらすごい推しようだな
子供が数えたらDVDとBD合わせて83本あったらしい
306名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 16:21:46 ID:DZdDOuVN
>>301みたいな自分の思いで通りではないシナリオだと
とすぐ貶す奴多いよな。残虐映画でも観てろボケ
よっぽどつまらない人生歩んできたんだろうねえwww

最低3回観てから語ってほしいもんだわ。
307名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 16:26:15 ID:hPwGi3X7
いちいちからまんでも…
個人の感想なんだし
マンセーしてないと許さないって人も充分キモイよ
308名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 16:46:50 ID:FdlULDtC
アニメ板の原作厨の跋扈といい、
2chは既存の評価なりで勝手に無制限にハードル上げてつまらんつまらん言ってる連中が多いからなあ
309名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 17:41:09 ID:INpS5CTa
単発で批判を煽ってるのは確信犯でしょ
ソフト発売前には居なかったから、発売に合わせて荒らしに来たっぽい
310 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 17:45:46 ID:rVd83twU
こまけぇこたぁよかとよかと
BDの超綺麗な可愛いトゥースレスが目の前で動いてるだけで、自分は今日も幸せです
311名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 17:50:12 ID:oJkCSPsM
借りて観たけどなかなかおもしろかった。
だが、カンフーパンダの足元にも及ばない。
312名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 18:20:23 ID:dlwHzQiB
>>311
・・・・いや、両方共傑作だろう。

他にグルーもトイスト3も良いし、ジブリもラピュタやカリオストロのような
王道もいい加減作らないと。
アリエッティは良かったが、もっと王道を作らないとファンが離れるだろう。
313名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 18:27:40 ID:l5KWpTAA
今見終わったがラストのタイトルが日本語じゃないのはちょっと残念だな
仕方ないことだけど、あれ好きだったんだ
314名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 19:52:09 ID:UMmNeaRj
カンフーパンダってそんなにいいの?
ノーチェックでした
ちょっと前は曇り時々ミートボールが話題だったね
315名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 20:01:06 ID:dlwHzQiB
>>314
パンダが皆に認められていく流れは丁寧に描かれているから、ヒックと近い
面はあるかな。
最近のドリームワークスはグルーも傑作だし外れが少ない。モンスター対エイリアン
は個人的には微妙だったが。
316名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 20:13:31 ID:UMmNeaRj
>>315
ありがトン
作曲がジョン・パウエルだから観ようと思ってたけど
面白いのか、楽しみだ
317名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 20:26:26 ID:KN8Ap3cq
グルーはDreamworksじゃないぞ…
318名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 21:03:02 ID:0n1KH3EM
ヌコやワンコ飼ってる人は、3倍ジーンとしてしまう映画っぽいね
319名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 21:19:55 ID:MSkb9igj
あまりにも猫すぎてつっこみたくなった
野良猫って餌をあげようとしてもシャーって敵意むき出しでくるぞ
まあ、ナイトフューリーもそんなだったね
320名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 21:27:23 ID:88hj7L4X
カンフーパンダは来年2やるんだってね。日本で上映されるかは微妙だが('A`)
321名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 21:34:27 ID:xD7tRZZx
されないわけ無いじゃん
322名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 22:16:48 ID:h7qP6kBh
私もDVDラストのタイトルロゴが日本語でなかったのは残念だった。
あのロゴけっこう気に入ってたんだ、昔の児童書や絵本っぽくて。
子供には日本語ロゴの方が映画が印象的に終わったろうなと。
まあそれは劇場に足を運んだ人へのご褒美と思うことにする。
323名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 23:13:12 ID:LiWQaDqi
おまえらのいちばん好きなシーンってどこ?
俺は砂に絵かいて踊るシーンがいちばん好き
324 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 23:20:47 ID:rVd83twU
>>323
ぶっちゃけ全部好きなんだけど、あえて上げるなら
最後ヒックが目覚めてからトゥースが嬉しそうにジャレる所
あそこからの、ラストシーンへの流れがヤバイ

でも、お魚シーンから鼻タッチシーンまでの流れももう…
スマン、やっぱり一つは選べんや
325名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 23:37:42 ID:2Cs3LNLF
変顔もかわいい
表情豊かで見てて飽きない
326名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 01:02:30 ID:pZKka+HI
ハンマーヘッドヤクwww
327名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 01:08:04 ID:JvTYrTwl
>>321
米国でヒット中のDW最新作「メガマインド」は
日本ではDVDスルーのみになるかもって情報もあるんだよね
328名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 02:11:24 ID:luJ8cuH3
ボーンクラッシャーは、本編よりもライティングを単純にして
ポストエフェクトもカットしてコストダウンした作りだったね。
面白かったけどトゥース出ないのは寂しい。
ネタバレ的なのはまだの方がいいかな。
329名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 02:52:41 ID:8HHamEBd
>>327
カンフーパンダは上映される予定。
ttp://www.paramount.jp/theater/index.html

メガマインドよりランゴの方が日本人にはキャラ的にきついと思うけどなぁ。
俺はどっちも好きだけど。
330 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 03:17:33 ID:u5jh6wXZ
微ネタバレ注意

>>328
>面白かったけどトゥース出ないのは寂しい。
思った…最初ちょっと消火に参加してるのと
会話中、ヒックの後ろで佇んでるの見れただけでも幸せだったけど
でも、もう少しトゥースの活躍が観たかったなぁ

まぁ、出来自体は悪くなかった
TVアニメ版もあんな感じなら、本国に行きたくなるレヴェル
331名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 03:22:12 ID:8HHamEBd
>>327
ttp://www.megamindinternational.com/intl/releasedates/release-dates.html
一応メガマインドも米公式では日本公開予定は3月12日になってるんだけど、
いまだに>>329のパラマウントジャパンの予定に入ってないから怪しいね。
332名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 04:24:31 ID:dvsIQh7C
よ〜やく尼から届いて見れた
改めて見るともうちょっと尺伸ばしてもいいかなーと思う所があるな。最終戦なんかは、お父さん達もバックアップして欲しかった
あとトゥースに乗ってる間、ヒックもなにか出来るといいな
アスティをキャッチするとことか、ラピュタじゃないけどヒックがキャッチしたほうがいいと思う

まあそういう二次アクションは続編に期待かな
333名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 05:31:40 ID:luJ8cuH3
やー、チャプター8あたりの、ドラゴンのこと知り始めるあたりの
テンポはほんと素晴らしいね!
もっと長くやって!とも思うけどw
334名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 06:44:36 ID:6QSThuOR
見直せば見直すほど、もっと尺のばしても俺は一向に構わないよ?と思わせる作品だ
335名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 09:20:44 ID:lhqYltvj
>>332
手を離したらオチちゃうじゃまいか
336名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 11:15:43 ID:CfmYh1tf
>>332
エエエエエエエエエ
あそこは絶対トゥースじゃね?
あのニコっ!ニコっ!で爆泣きした俺
337名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 13:26:24 ID:kmovqN0q
見た。
黒人が全く出てこないのが良かった。
338 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 13:44:09 ID:u5jh6wXZ
>>336
あのシーン良いよなぁ…
その前の、水から上がってプルプルッ“ガウッ!(行こうぜ)”も何か好き
339名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 13:48:34 ID:LN/FIFqY
ヒックと他の同年代グループの交流をもうちょっと入れてほしかった
そほうがみんなで空を飛んで親を助けにいくシーンが生きてきたと思う
ヒックの義足の必然性あったのかな

トゥースはやっぱ猫だね飼ってるからわかる
340名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 14:01:13 ID:wkSDr02J
グロンクルにデブ乗せるのは気の毒な気がするw
341名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 14:33:00 ID:dvsIQh7C
>>336,338
現時点でスリリングで感動的で最高にカタルシスのあるシーンだとは思う
こう言いながらそこは何度もリピートしてるwアスティの「GO」も良い。まあ個人的な好みってことで

あの辺は画面の階層ごとに意味が設定してあって特に素晴らしいね
手前に復活したトゥースが居て、左奥に倒すべき敵のボスドラゴンが居る
復活して空に上がっていくカットはアスティが手前に居て空に登るトゥースが右奥に居る
空間の広がりを感じるとても良いレイアウト(画面構成)だと思う

それだけに、字幕にした時の視線誘導のぶち壊しっぷりが凄い
後者のシーンはアスティの「ヒックよ!」のあと、登っていくトゥースを確認出来るけど
直後に字幕で見た時、視線がトゥース→アスティ→字幕となって登っていく姿が十分見れなかった
そもそも画面上に制作者の意図してないに文字が勝手なタイミングで出るってだけで、相当ストレスだしなぁ
アニメみたいな全編制作者の想像のレイアウトの映画は、画面構成が恣意的だから特に感じる
実写だとまぁ、意味のないものが映ってることも多々でそこまで見なくていいんだけど
342名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 14:37:17 ID:3KHQ+a2R
>>339
絶対ありだよ
義足で立って歩いてドアに向かって行くとき、
トゥースのしっぽ(半分ヒレがない)も結構大きく映って
なんだか良かった
その後、義足をトゥースに引っ掛けて、
次のシーンでトゥースの新しい赤いヒレがバッと開く所も
自分的にはすごく良かった
343名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 14:50:06 ID:pZKka+HI
>>337
あー、そういや、出てこないね。
ああいう設定の島だから出す必要がないのか。それでも通るんだな。
344名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:02:17 ID:8HHamEBd
>>337 >>343
時代考証的に、いたらおかしいだろ。
345名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:15:30 ID:pZKka+HI
>>344
地球上の過去の話だとすればね。
きっと原作ではそうなってるんだろうけど。
346名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:16:44 ID:LN/FIFqY
バイキングの話なのに黒人出すと韓国人も出せとなってしまうんじゃない?
347名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:18:39 ID:pZKka+HI
いやいややっぱり変だな、
北欧のバイキングがドラゴンと共存した歴史などねえwww
348名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:24:36 ID:kHhO/odV
北アメリカまで行ったバイキング舐めんな

黒人とかアメリカ先住民とかギリギリ出せると思う
史実のバイキングの行動範囲は広いわけで
349名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:27:43 ID:1QWe3VCj
13ウォーリアーズではアラブ人も行ってたな
350名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:37:24 ID:LN/FIFqY
黒人やアラブ人出したら出したで
そんなのありえねー!で批判しまくるくせに
351名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:39:09 ID:MC/AFSNv
ハンマーヘッドヤク面白杉。
352名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:15:40 ID:+H3prH+P
安全がなんぼのもんじゃい!に噴いた。
353 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:21:09 ID:u5jh6wXZ
>>341
カットの構成すごいよなぁ
そしてなるほど、字幕の為害性か…確かに
まぁ、自分はガキンチョの頃からの字幕慣れで既にそこまで気にならないかも
>>342
また神シーンを…ちょっともう一回BD回してくる
354名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:42:44 ID:2SFp9e2R
ヒックの地面のお絵かきのシーンが、音楽も合ってすごい好き。
あのちょっと夕焼けの赤紫っぽい明るさもマッチしてるんだよなあ〜。

で…16日に届いてたから毎日2回観てる俺。
ツタヤとかゲオとか行ってないけど、どれくらい入ってて
どれくらい人気なのか気になるw
355名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:51:34 ID:fobvDax/
ヒックとトゥースが上昇してボスドラゴンが追いかけてゆっくり昇って行くところを
みんが見上げてるシーン
あそこは将来バイキングの伝説として語り継がれていくんだろうなと思った
356名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:55:07 ID:6iuvPeLZ
涙腺弱い系のおっさんがレンタルで初見です。
CGってのがアレでスルーしてたんだけど…いやいや泣けましたw
仕草がまんま同居ネコさんと同じでいろいろと感情的に被ってしまい…。

一点、最後のペットは言ってほしくなかったなぁ…せめて相棒とか親友とかなら。
357名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:57:58 ID:0ggLlugY
オリコンデイリーランキング14位ってすごいの?
ttp://www.oricon.co.jp/rank/dg/d/
358名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 17:01:31 ID:5nZnitEf
名シーンにかぎらず、どのシーンでも全く無駄が無いのがすごい。
キャラの動き、表情、カメラワーク、間の取り方、全部完璧で全部意味付けがある。
たとえば、シーンを5秒ずつ切ってみて、どこかに無駄な5秒があるかというと全く無い。
実際は、5秒どころか、1秒も無駄が無い。
どこにも退屈なシーンが見あたらないという映画は初めてだよ。

スタッフがシーンごとに秒単位でモーションを練りに練って作り上げてるのがわかる。

スローや静止画で見ると、動きの早いシーンはブラーがかかってて表情とかよく見えないんだけど、
それでもスタッフは手抜きせずに表情を作りこんでると思う。
メインキャラが演技してる間にも、背景のキャラは別の演技をしてて、意味があったりしてる。
見直すごとに、新しい情報が入ってきて、だから何度見ても飽きないんだよ。

359名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 17:06:36 ID:1eppxp8e
>>357
全然凄くない。
でもそれDVDオンリーでBlu-rayは入ってないランキングだから参考程度にしかならん。
DVDとBlu-rayがどれくらいの比率で売れたかだな。
360名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 17:11:24 ID:0ggLlugY
>>359
そうですか・・・
ブルーレイ、たくさん売れてるといいですね。
お答えありがとうございます。
361名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 17:35:27 ID:dvsIQh7C
トゥースの動きは本当に凄いね。色んな生き物をよく観察して描いてるのがわかる
個人的に耳?がピコピコ動くのが地味に可愛い。日本のアニメなら、耳が動くとか歩く時等の動作にピコピコ音を入れたりだとか
分かりやすい可愛らしさの表現をするんだけど、向こうのCGアニメは本物の生き物が見せる、細かい動作の可愛らしさを表現してる
劇場鑑賞以降長いこと静止画と予告の飛んでるシーンしか見てなかったから、普段のシーンでこんなに可愛かったっけと驚いたw
362名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 18:07:33 ID:u5jh6wXZ
>>361
ホントだよなぁ
久々に鑑賞したけど、また劇場で最初にトゥースに出会った時の感動が蘇ってきたよ
363名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 18:12:16 ID:1QWe3VCj
>>355
「空の闇へ戻り強さを取り戻した」(コメンタリーより)トゥースが
雷のような閃光と轟音を纏って戦う姿はまさしく
稲妻と死神の間の子、というナイトフューリーの
伝説そのものだった
364名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 18:13:37 ID:2h85wY0u
>>358
1カットたりとも無駄がないといえばカリオストロの城が思い浮かぶ
あれも上映時はコケたんだよなあ
ルパンといえばえっちで大人向けという認識の時代に作られた映画だった
ヒックは逆に子供向けと宣伝されたけど大人の鑑賞に堪えうる作品だよね
365名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 18:22:43 ID:mtxEjMyD
>>363
ヒックの父親はさぞかし息子の安否が死ぬ程心配であると同時に勇ましく大空へ駆け上って巨大な敵と闘っていることを誇らしく思っていたんだろうな
366名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 18:44:44 ID:luJ8cuH3
だがディスクのメニューはクソだ。
チャプター選択からメニュー表示を消す手順がクソだ。
直感的な操作を拒否したクソだ。
さらに特典内部メニューは、今何が選択されているのかも
非常にわかりにくい見せ方でクソの山だ。
日本で作ったメニューなら作成者は猛省しなきゃいかん。
367名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 21:06:19 ID:QB6zfboU
>>361
CGカートゥーンアニメって伝統的なカートゥーンのスタイルの制約に縛られがちなのに
その伝統的な枠組みじゃ描けない生々しい動きをしてたのにぞくっときたよ
368名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 21:08:16 ID:qhnuzR8W
たしかにこれは翻訳がマズいね。
「pets」をそのまま「ペット」って、これは翻訳家として仕事放棄だろ。

英語圏におけるpetのニュアンスには、見下すような言い方は含まれていない。
むしろ「お気に入り」「大切なもの」という意味合いが強い。
日本語における「ペット」には、本来のpetにはない「飼いならされたもの」
という意味が入ってしまうので、そもそも別物の単語だ。
だから、もういっそ「家族」とかで良かったはず。

もうひとつ、なんでラストで「pets」だったのか。
実は冒頭で「ドラゴンは害虫(pest)」ってナレが入ってる。
それと対をなす形で韻を踏んでいるだけで、脚本上petsである必然性自体がない。
別にfriendでもfamilyでも良かったんだと思う。
日本語にした時点で音韻が壊れてるので、無理にペットを当てる必要も無かった。


そんなわけで、
369名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 21:09:44 ID:qhnuzR8W
ゴメン、誤爆した
370名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 22:02:44 ID:Y55ooSZ2
>>369
いや、前半部分知らなかったんで感心した、トンクス。

にしてもボブスレーひでえw
371名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 22:04:53 ID:cH3L00Re
山野楽器、まだ来ない…
372名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 22:11:17 ID:Y55ooSZ2
ところでみんな「君はどのバイキング」試した?
自分はスノットだったorz
373名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 22:20:30 ID:IkSYTEBq
>>372
試したけれど、質問多すぎw
374名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 22:48:52 ID:WJgjfGYg
劇場ではずっと3Dで見てたから分かりにくかったけど
あらためてBDで見るとCGが緻密だなぁ
375名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 22:55:31 ID:luJ8cuH3
>>361
>>367も書いてるけど向こうのCGアニメーションって、それまでの
カートゥーンのオーバーアクションの伝統を継いでて、動物の動き
というには不自然なオーバーアクションが多かった。
日本のゲームのモンスターモーションの方がよほど自然らしいほどに。
生物の自然な動きを作れるようになったのは、本当に最近で
アバターでようやく、という感じ。
それをヒックとドラゴンでほぼ完璧にやったのがすごい。

>>370
ボブスレー酷かったねw
あのへんは、アニメーターがお遊びで作ってたのを、
んじゃBRのコンテンツにしようぜーって感じでブツ切れだったけど。
376名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 00:24:24 ID:MVa+6fYu
えーっと、米版BDにはあったBD-Liveが見当たらないんだけど、もしかして日本版は削除された?
377名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 00:43:22 ID:MY3uW3fQ
父との和解は、劇場で見た時は正直アッサリしすぎで微妙かなと思ったけど
話はするものの、会話がすれ違いばかりだったり
「一生に一度くらいは僕の話を聞いて」ってのが伏線になってるんだな
「すまなかった」って言う時に、初めて会話が成立したっていう。少し目を逸らす演技も良い

ヒックがトゥースを殺せなかったのも、最初見た時「なんで?」と思ったっけ
この辺りの伏線と回収がちょっと遠すぎて初見だとわかりにくい
378名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 09:01:24 ID:zNcM54GV
>>377
あれ以上やると逆にくどくなったかも
この映画の良い所は、人の動きや動物の動きがリアルなところ
感情表現も、少々オーバーだけど、リアルな人間の動きに則している所
379名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 10:38:38 ID:5UhLJZjh
トゥースを殺せなかったのは
生きてる生物に実際とどめを刺すのはすごく抵抗があるから
すごく理解できたよ
放置して去ろうとしたけどこのまま残して去ったら
衰弱するし、バイキングに見つかったら殺されちゃうしね

ちょっと気になったのは縄で身動きがとれないとはいえ
トゥースが無抵抗すぎるところ
口は開いてるから噛みつこうとしたり首のあたりは動かせたはず
あと猛獣を解放したら襲われるのは想像つくよね・・・
死を覚悟の行動というよりはヒックの甘さなんだろうけど
襲われるより、ドラゴンを助ける所を誰かに見られないか心配してたみたいだし
380名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 11:51:49 ID:1heK3meY
俺は

自分もついて行く
囮になる

、、と言った先生で泣いた
381名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 11:54:49 ID:1heK3meY
>>354
>どれくらい人気なのか気になるw

例によって
例の如く

たくさんあまってる。
382名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 12:26:30 ID:7I2C3xv6
ジェイ・バルチェルが「明日引退しても良いと思った」
って言ってるのがすごいと思った。
役者にそこまで思わせる作品なんだなあと。

音声解説で、鼻タッチの前辺りで3人ともしばらく無言で見入って
一斉に「素晴らしい」「素晴らしい」ってしゃべりだすのも、
もう飽きるほど見てるはずの制作者さえ見とれるような
シーンなんだと嬉しくなった。

金曜からずっと観続けていて、頭の中にシーンと音楽がぐるぐるしてる。
エンドロールのメドレーで気分が盛り上がって、
また観始めちゃうんだよね…。
好きだとか素晴らしいとか感じないシーンがないぐらい好きだ。
もうだめだ中毒だ…。
383名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 14:31:25 ID:MY3uW3fQ
前半がちょっとだるいけどこれ90分なんだよなぁ
後半の怒濤の展開が凄すぎてついつい最初から見てしまう
384名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 15:12:31 ID:Yl59Z89K
吹き替えで見たんだけど、オリジナルでもドラゴンの事ペットって呼んでるの?
相棒とか呼んでるくせにペット呼ばわりする感覚がわからん
所詮、欧米人は人以外畜生扱いしかしないのか
385名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 15:25:48 ID:1sn7t1io
あーはいはい
386名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 15:36:13 ID:sod3IAyo
>>384

>>368
↓ヤホー辞書
1 ペット,愛玩(あいがん)動物
2 お気に入り(の人);だいじ[たいせつ]な物;((英略式))((呼びかけ))ねえ,あなた,いい子

日本では1通りの意味しか浸透しないのが弊害になってるかな…
「ダイエット」は「体重管理」だから減量も増量も含むのに、日本では減量の意味でしか使われない みたいな。
ラストの「ペット」は俺も違和感あるけど、何て訳したら的確なんだろうね〜
387名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 15:45:15 ID:Yl59Z89K
>>386
お気に入りでも大事なでも、なんか物扱いしてる気がするな
最後は普通に、家族が増えた!で良かったんじゃね?
それでもドラゴンの方に、一方的に歩み寄らせてる感じがするけど
388名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 16:09:08 ID:+/0Tx/Jv
たえちゃん禁止
389名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 16:16:36 ID:G33KvM98
>>387
「大切な仲間」なニュアンスでいい日本語があればいいのにね
「相棒」じゃヒックとトゥースだけって感じがするし
序盤の伏線にひっかけた意味がなくなるし…
390名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 16:43:24 ID:zNcM54GV
結論→英語で観る

俺のスキルが足りねえ…orz
391名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 17:01:41 ID:G33KvM98
でも英語だと「BAD DRAGON!」が
日本語版だと「コラッ!悪い子!」なんて
うまい訳もあるしなあw
英語の「BUD」(相棒)と「BAD」をかけてるぽいのもいいんだけども

結論→両方見る
392名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 17:09:53 ID:+fIsfGHl
>>390
日本語吹き替え英語字幕で何回も見てると
英語版見ても自然と判るようになるよ。
393名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 18:45:52 ID:MY3uW3fQ
吹替えにしても字幕にしても他人の翻訳じゃどうしても納得いかないところはあるよ
俺はトゥースを逃がした後ヒックが再訪する時の、吹替えの「馬鹿だな、僕」より字幕の「いるわけないか」のほうが
モヤモヤを引きずってもう居ないと分かってるのに来てしまった、ってヒックの心情が伝わりやすいと思うし
アスティの「GO」も、吹替えの「行け」より字幕の「行って」のほうが、男の子に助けられた女の子っぽくて好きだ
まあ日本語で「行って」って発音するとまたちょっと受ける印象違うだろうから、吹替えはあれでいいんだろうけど

他にも物語の展開が早すぎてちょっとわかりにくいところがある。最近気付いたのは
ラスボス戦のトゥースは、あの時点じゃストイックを信頼してないってこと
枷を外したから水から引き上げただけで、「行こう」ってのはあくまで親しいヒックに向けられたもので、親父のほうはまだ信用してないっぽい
それが墜落した後、親父が寄ってきて悲しんでる姿、謝ってる姿を見て、翼を広げてヒックを返してあげるっていう
あそこのトゥースは明らかに品定めしてる眼をしてるね。最初見た時は衰弱してるだけかと思った
この辺もトゥースの親父に対する反抗心をあまり描いてないから四回目の鑑賞でようやく気付いた
394名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 19:01:53 ID:LmoBMkug
吹き替えもロスレス音源があれば完璧だったんだが・・・
395名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 19:29:47 ID:6QF5tZgm
>>393
トゥースの心情の変化は瞳が代弁してくれてるよね

森=至近距離で見据えているのに瞳にヒックは映らない
窪地=瞳に光がともる
鼻タッチ=ぼんやりヒックが映っているような…
墜落後=ストイックの影が確認できる(でも輪郭のみ)
ベッド横=不自然なほどにヒックが映りこんでいる。それはつまり…

と自分は観た
396名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:17:00 ID:pJbN+LrV
>>394
だね!
397名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:29:51 ID:e4VJ53Gw
原作版じゃドラゴンは人間のしもべ(ストイック談)で
ドラゴン語の「ご主人」は「どなりデブ」
ペットみたいに愛情もって世話してるのヒックくらいしかいない。
398名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:33:32 ID:IFbTeHvQ
BDで見るといろいろ発見あるな。
アスティが「あんたお遊びでやってんの!」と怒ってる後ろで
おばばが写ってるのに、やっと気がついた。
映画は5回くらい見てるのに。

あと、BDだとトゥースの顔の立体構造がはじめてよくわかった。映画だと暗くてよくわからなかった。
ヒックの無精ひげとかも。


399名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:42:24 ID:3hD3xUFk
>>393
そう?初見で気付いたけどなあ…。
アスティが「謝るから!」と叫んだのを確認してから暴走やめたり
ストイックが「息子よすまなかった」と謝るのを確認してから翼を広げたりと
トゥースはちゃんと人語のニュアンスを理解したうえで行動を起こしてるんだな賢いなーと。
400名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:51:51 ID:4trVvc5I
>>384
最後のペット(pet)発言は最初の害虫(pest)発言とかけてるだけで
本気でペットと言ってるわけじゃないと思うんだが…
401名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:54:57 ID:FEkGryaR
ネタバレになるかも知れんから単語だけでサクッと答えてほしい
その方が未見のヤツには訳が分からんだろうから


あのデカいの、名前なんて言うの?
402名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:58:05 ID:3hD3xUFk
>>401 ボブ
403名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:00:45 ID:FEkGryaR
>>402
OK、名前はついてないんだな、理解した。
404名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:05:48 ID:MY3uW3fQ
>>399
正直ナメてかかってたのが大きいと思うw初見時はホント、評判の良さだけで博打したみたいな感じで
DW作品はおろかCGアニメもほとんど見たことないような状態だったから
正直トゥースの挙動をそこまで見てなかったんだよね。改めて見ると、かなり個性があるんだなと
アスティのとこなんかもそうだね。自分のこと化け物みたいな目で見たアスティに認めさせてやるっていう

あと、ヒックとトゥースって基本的にお互い同じ目にあってるね
根本的な争いの火種はわからないけど、そもそも物語内では最初にトゥースが村を攻撃してるし
トゥースは別にひ弱でもなんでもないけど、この構図で見るとヒックの「自分に似てる」発言も頷ける
405名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:12:52 ID:FEkGryaR
>>402
ウソつき、海外公式には設定ついてたじゃんかw
日本名は分からんけど。
406名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:16:40 ID:3hD3xUFk
>>405 だってはっきりわからないんだもんw
サントラBGMではグリーンデスって明記してあるけど
アートブックではレッドデスになってる。
ちなみに原作ではグリーンデスだけどね。
407名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:21:13 ID:Mk/Pi9ZV
イーンダヨ
408名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:21:23 ID:FEkGryaR
>>406
いや、もう配慮なしで言っちゃうけどアレは種名が"Seadragonus Giganticus Maximus(超デカイ海竜)"で
体色によって名前が変わるみたい、だから本編に出てきたのは紫色だったから「パープルデス」だね。
409名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:26:07 ID:0hrBZd73
ドラゴンのデザインが返す返すも残念orz
410名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:50:42 ID:ep2uewFV
過去スレでも何度も出ている「ペット」だけど、個人的には「ペット」がベスト
な訳だと思う。バイキングが人間で、ドラゴンが動物なのはまぎれもない事実
なのだし、あの文脈で pet を人間にもあてはめられる日本語(仲間とか相棒とか)
に訳すと前後がおかしくなってしまう。ちなみにあの箇所はフランス語では
animal domestique (家畜)、スペイン語では mascota (マスコット)、香港版・
台湾版では寵物と訳されている。
411名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 22:33:40 ID:+1WQRIzj
petアレルギーの人は、
バーク島の悪い所を論ったあとだから、
その流れで、より悪い意味での「pet」と捉えてしまっているんじゃないかしら
長所短所の対比も、冒頭と逆になっているのに
412名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 22:36:09 ID:cI0TAnBx
またペット談義やってるのかー
ヒックは熱くてイイ子だけどちょっとシニカルだから
ペットなんてへっぽこなんとかのセリフと同列だろ
413名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 22:40:04 ID:Yl59Z89K
良くなってもペットっていう、その感覚じたいに違和感を感じるってことだよ
間違ってもナウシカはオームの事をペットって呼んだりはしないだろう
414名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 22:49:27 ID:1sn7t1io
>>413
>>368を読め
415名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 22:51:18 ID:HzXYcOMK
ナウシカは王蟲を飼ってないだろ。
416名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 22:58:23 ID:Yl59Z89K
制御出来てるから、ペットって事じゃないだろって事よ
なんつうかさ、相手への敬意とか、畏敬の念とかがさ
417名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 23:13:57 ID:gVJ8nHAp
ブルーレイやっと買えたーーー。

たった一つだけ不満がある。
なぜ予告編集入れなかったのだ。
特に日本の予告編3は神がかってるというのに。
418名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 23:24:17 ID:NWG593DF
音声解説はみんなもう見た?
それによると、ラストのヒックがベッドから起き上がるシーンは、
最初トゥース居なかったんだって。スピルバーグの助言により
トゥースを入れたんだって。これ、トゥース入れて大正解だよね!
だって、初見の時ヒックの義足見た時の衝撃よりも、
ヒックの義足とトゥースの尾翼が画面に重なった時の感動の方が数倍
強烈だったからねー
トゥースが一番可愛く見えるのもこのシーンだし。
419名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 23:37:36 ID:zNcM54GV
なにをいう!
トゥースが一番可愛いのは、シャゲッた時だぞ!
アスティー威嚇時の表情、たまらんア!

>>416
英語圏と日本じゃ、「pet」という言葉に対する感覚が違うのかも
自然に対する感覚も
別の映画で、イギリスのある農民のセリフに、下記のような言葉があった
「(家畜に)名前は付けない、辛くなるからね」
名前をつけて共に生きる動物には、深い思い入れがあると思うよ
420名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 23:40:28 ID:zNcM54GV
>>392
おそレススマソ
がんばってみる
421名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 23:52:53 ID:opecO+0F
>>418
さすがスピルバーグだね!
あのウレションしそうな勢いのトゥースはめちゃかわいい
そしてドアに向かう二人の後姿でいつも涙腺決壊
422 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 00:15:05 ID:MMIAFUNp
>>379
>生きてる生物に実際とどめを刺すのはすごく抵抗があるから
だなぁ、生きてるって表現するためのあのシーンのトゥースの生命感は凄かった
なんていうか、生々しい程に
抵抗しなかった不自然さも感じたけど、あの生命感のおかげで好きなシーンの一つ
>>418
ドリームワークス、スピルバーグさまさまですなホント
嬉しそうにジャレるトゥースもたまらないし、あのシーンからラストまでの流れも素晴らしい
423名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 00:51:26 ID:vP+DwOl2
コメンタリ見た
最初のロゴでトゥースが飛んでるのを「わかりにくかったかな…」って言ってて
ここで「最初にトゥース飛んでね!?」「ちょっくら見てくるわ!」とか騒いでたのを思い出した
にくい演出だね
424 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 01:41:58 ID:MMIAFUNp
自分、何故か映像で超気に入った作品のコメンタリとかインタビューの類いを見ると
なんて表現したら良いか分からないんだけど、モヤッとした気持ちが湧くんだよねw

以前、すごく好きな作品のコメンタリインタビュー系で何度かその経験してから
その類いは見れない… いや、損してるなとは思ってるんだけど

シーンの感動や感慨を、製作者サイドから言葉で説明されちゃうと
何となく褪めちゃうのかもしれないなぁ… 俺は、ね

もしかしたら、なんとも説明できないこのモヤッとした感覚を感じた事がある人は居るかも
425名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 01:47:37 ID:zgr42PG8
俺は毎回見る度に光を追って遊んでるトゥースが可愛すぎて悶絶する
手足の丸っこさがまんま猫だ
426名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 02:06:57 ID:DFoKBEUp
>>424
ぜんぜん別の映画で、自分が感動して大好きなシーンを
「これトイレで寝ながら適当に考えついたんだよねーwww」
というようなコメンタリを見た時は泣けた…
どうやら本気ではなく言葉遊びだったらしいんだけど
メリケンのジョークはわかりにくいw
427名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 02:33:17 ID:AwlaGyjr
こういうの見ちゃうと日本のCG技術の遅れに暗澹たる気持ちになるな。
国産のCGって、映画はセンスのカケラもないクソばっかしだし、ゲームは
気持ち悪い白痴美キャラが跋扈するだけ。終わってる(TT)
428名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 04:14:05 ID:YQClBVRD
俺は「CAT SHIT ONE」に、日本CGアニメ映画の可能性を見た。
429名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 06:11:35 ID:6zFXgssq
>>424
気持ちはわかる気がする…でもヒックのコメンタリは見ても大丈夫だと思うよ。
全編に渡り真面目に熱く語ってるから。
たとえばストイックがそんなにすぐにドラゴン側に寝返るのか?ってな
疑問にも答えてたし、俺らリピーターが何度も見て気づくちょっとした
憎い仕草とかにも「ここは意識した」みたいなコメント入れてて
見ててすごく納得したし、見てよかったと思ったよ。

>>425
コメンタリによると、トゥースの動きは猫の動きも取り入れてるらしいね。
やっぱりね〜だよね。
430名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 07:59:04 ID:tyJllRQf
>>380
そこで泣いたという感想はじめて見たw

>>417
予告入れて欲しかったよねぇ
431名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 08:17:00 ID:aLTYKWOm
>>424
今更だけどコメンタリー見たよ
大丈夫、真面目な職人さんなんだと感動したよ
432名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 10:19:24 ID:u+kRJPxm
>>418
ラストに義足と尾が一緒に映るシーン考えたスタッフネ申
433名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 10:20:46 ID:u+kRJPxm
ていうかスピルバーグ制作から参加してたんだ
あとで見て絶賛してたんだとばかり
434名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 10:21:47 ID:u+kRJPxm
なあ
実況やらないか
435名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 11:46:47 ID:GfH2Iwyg
いいね!
436名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 18:45:31 ID:3TQjZrPX
>380はゲップとストイックがどれだけ強い友情で結ばれていたかという名シーンだよ
自分が間違ったと知れば即座に仲間を島の反対側に逃がすよう采配し、自分は囮として残ると
即決断したストイックの立派さが出ていたよ
巣に向う間ずっと戻るよう回りくどく説得していたゲップに笑った
437名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 18:52:31 ID:ZNWriFXO
あのラストは単なるハッピーエンドじゃないんじゃなく、単なるハッピーエンドともとれるんだな
音声解説見て初めて気付いたわ
438名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 19:34:18 ID:VPeFyAW+
>>380
あそこは、ヒックやアスティら若い世代の価値観を新しいよきもの、
親世代の価値観を古いダメなもの、
と単純化するんじゃなく(最近のだめ映画にありがち)
旧来のマッチョな価値観の美点をちゃんと描いてるよね
439名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 20:22:32 ID:74j8zKBO
最初は全部がダメと言われてたヒックが最後には
欠けた部分も含めて皆に受け入れられたんだからハッピーエンドだよ
440名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 20:53:11 ID:wbwYxwn8
名前の省略が気になってしまった。
原語ではヒカップ、トゥースレスって言ってるんだから、
主役の固有名詞くらい合わせろよ、と。
441名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 21:02:04 ID:74j8zKBO
ヒック、スノットは原作の日本語訳でもこうなってるからいいとして
ゴバー(ゲップ)とトゥースレスは何故…

タフナットは一応名前があるけどほぼモブ
女子2名は映画オリジナルか
442名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 21:03:08 ID:6i9SVHuZ
その気持ちもわからなくはないけど
基本こども向けなわけだから
その国のこどもが理解しやすいのが一番じゃないかな
ヒカップもヒックもしゃっくり音なんだし
トゥースレスは歯無しってことだけど
歯無しよりはトゥースでよかったじゃん
443名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 21:11:43 ID:LHlbEyVH
自分も>>442と同意見だ
そういう意味ではゲップは秀逸
444名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 21:25:06 ID:vP+DwOl2
自分も同意見
向こうの発音でHiccupだとヒカップの最後の音はpだけど
日本の発音だと最後が「ウ」になる長ったらしい感じなんだよね
声に出した時のリズムの良さを考えたらこれでいいと思う
445名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 21:29:28 ID:koalCqbg
ヒカプーげんきでぷう
446名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 21:35:58 ID:HMyRHKaS
>>401
災害
447380:2010/12/21(火) 21:43:57 ID:HMyRHKaS
>>436
>>438
コジマケイコが
「誰に感情移入するか?どこで感動するか?、、は人によって様々」
、、と言っていたのを思い出した。

俺はそこだった。

俺のまわりに、威張るの大スキ!責任取るの大嫌い!って人が数人。
先生、先輩、指導者、先達のあるべき心意気を見た!
、、って感じで、、。
448名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 21:54:31 ID:koalCqbg
ストイックの抑え役に徹してたゲップが
あそこで迷わず加勢するのはグッときたね

ボスドラゴンを挑発するストイックに
呆れたように笑うとこといい
449名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 22:04:49 ID:aBSdoLRt
>>445
不覚にも笑ってしまったw
450名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 23:46:56 ID:g2v5h50M
>>379
罪とか恥の意識もあったと思う

ドラゴンを殺せない=バイキングになれない
その覚悟もないのに、あんなにはしゃいでいた
己の名声欲のために命をおもちゃにした

そのことに気付いて、このままにしておくことは出来ない、
なかったことにしておこう、って半ば混乱した行動かと
451名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 23:56:29 ID:zV3pyDMr
観たけどつまんなかった(TT)
24の方がおもしろい
452名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 00:03:17 ID:MFW0NSn6
モンハンやったことある奴ならわかると思うが
トゥースに似てるんだナルガクルガは
453名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 00:07:38 ID:v3E4bO7a
デザインは黒ヒョウを参考にしたって言ってたけどどう見てもサンショウウオだよな
454名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 00:40:49 ID:6IN5LPlu
ゲップは原語だとそこまでふざけた声じゃないよな
フツーに渋い時もある
455名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 01:49:13 ID:NU3sdUSA
>>451
24は確かに面白いけど君はつまんない人間だね
456 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 01:55:14 ID:cgVgjCaA
>>429>>431
thx、考えてみます
>>432-433
マジあのシーンは凄い
>>452-453
ヒクドラ観てから、なんかモンハンやるのがツラくなってしまった単純な自分…

可愛いだけじゃなくて、豹の様に猛々しくカッコイイシーンも多いジャマイカンw
仕草も猫や犬っぽいしね
457名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 04:37:05 ID:+wj14CGl
ヒクドラ見たあとで、自分ちの猫に光で遊ぶライト買ってやったら
めっちゃ食いつきいいw
遊んでやるたびにあのシーン思い出してる
458名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 06:04:33 ID:PQ1sCQ57
スティッチ&トロン:レガシーコラボグッズのスティッチ、
あのボディスーツ着て身体が黒くなってるせいでトゥース度が上がってるw
ボールペン買いそうになったけど、DWとは何の関係もないし…とかろうじて思いとどまった。
グッズ難民ここに極まれり、と思いましたですw
459名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 07:33:19 ID:9EKhP8+c
>>458
トロンスティッチのストラップ買いましたw
スティッチとトゥース似てるよねえ
事情よく知らないけど監督たちはスティックのデザインにも関与してるのかな
それともすでにデザインされたスティッチというキャラクターで映画を作っただけなのでしょうか
460名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 09:47:13 ID:P0JU+Lq4
>>452
ちょうど昨晩ナルガを相手にしてる時に「トゥースに似てるなぁ」と思ってたんだ。
ほのぼのしたらサッカーボールにされたYO
461名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 10:12:44 ID:nvNn6a4t
トゥースの尻尾ビターン≠ナルガの尻尾ビターン
462名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 10:21:27 ID:mBmUvHMr
ズームで紹介してた
463名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 10:39:41 ID:3uHfq/JQ
昨日見終わった。
トゥース可愛過ぎだな!
動きが本当の生き物みたいだった。
464名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 16:27:58 ID:oZbZPMeT
おもしろかった
が、バイキングとドラゴン両方にボコボコにされる女王ドラゴンがちょっとかわいそうに見えてしまったw
∀ガンダムのギムギンガナムの同じ立ち位置だな
465名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 17:29:27 ID:i8AY9hHr
女王ドラゴン…あれは女の子なんだなぁ、そういえば…
466名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 17:41:48 ID:6IN5LPlu
ストイックとの和解シーンが短いけど秀逸だね
あの最高に盛り上がってる場面で「無理して行く必要はない」って言うのは、相変わらずちょっとずれた言葉だけど
それはそれでストイックなりの自戒と息子への気遣いの表れで
でもヒックはもうストイックの想像以上に逞しくなってて、「誇りに思う」「ありがとう」って言うのは
短いけど完璧な和解のやり取りだと思う
アッサリしてるって言われるけど、キャラクターの感情の流れがとてもよく練られてる
あれがつまんない邦画とかだと、死地なのに長々と感動の押しつけの会話をやっちゃうんだよ
467名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 18:04:59 ID:y7Y87Kii
敢えて台詞とか少なくしてるんじゃなかったっけ。
ヒックとトゥースが心を通わす名シーンも
最初は台詞あったらしいけど敢えて喋らせず一切無言にしたとか。
心境の流れを台詞に頼らず演技だけで魅せるとこが意欲的だと思った。
468 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 18:28:51 ID:cgVgjCaA
>>467
言葉を使わない表現が好きだから、俺みたいなのには凄く合った
トゥースレスはあえて動物的表現にして、人語を話さなかったのが良かった
469名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 19:35:23 ID:Rdtprf6J
ボスドラゴンはニート生活してたからやられちゃったんだよ
470名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 21:50:43 ID:SuhSvW+J
レンタルして見たけど、ストーリーは有りがちながら、映像面は凄いね。
特にドラゴンのデザインはどれもセンス良くて、イラスト集が欲しくなるぐらい。
忙しかったんで劇場公開はスルーしちゃったけど、3D迫力あったらしいし行っときゃ良かった。
471名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 21:57:25 ID:JHT5lt1W
>>465
女王蟻や女王蜂みたいな使役システム、ってだけで
あのボスが雌とは限らないと思ってたんだけど
原作や英語版では性別が明言されてたりするの?
各種ドラゴンはみんなあのボスが産んだとかじゃないよな…
472名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:02:15 ID:v3E4bO7a
自分が今まで色んなとこ見た限りではボスドラゴンの性別は明記されてなかったと思う
473名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:04:17 ID:zLdT6/md
ドラゴンは殺したくない、と言いながら
ボスはよってたかって・・・というのが少し納得いかなかったりもする。
もうちょっと葛藤があってもよかったんでは。
474名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:10:23 ID:JHT5lt1W
>>470
つThe Art of How to Train Your Dragon
英語の勉強にもなるよ!たぶん!

細かいところは家でじっくりと2Dのほうが観やすかったけど
飛行シーンとかは3Dならではの良さがあるよなあ
ブルーレイ観れば観るほどまた映画館で観たくなってくる…いっそ通えば良かった
475名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:12:50 ID:IQ5uO9zk
過去ログに映画版の設定みたいのの説明があったな
寿命が二千年で死ぬ前に三千個の卵を産んで
生まれた子が百年かけて最後の1匹になるまで殺し合うとか。

卵胎ってことは無性生殖ではないはずだから雌雄同体って事になるのかね。
476名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:17:05 ID:uLcsyrgS
>>473
その意見時々見るけど、やらなきゃ確実にやられる状況で
葛藤なんかしてるヒマあるかな
ドラゴン界も恐怖政治で支配されてる説明もあるってのに
477名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:28:41 ID:JHT5lt1W
>>473
ドラゴンは全部悪者だから殺して当然だと思ってたけど意外と悪者じゃなかったので殺したくない、
だからドラゴンに悪さをさせている真の悪者を倒す、
てのは特におかしくない段取りな気がする
そこで更に真の悪者にまで情けをかけようとしたらヒックがただの博愛主義みたいじゃないか?
478名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:43:55 ID:97hIeLaV
野生動物を善悪で語る視点があるとしたら
それは何かおかしいと思うぞ
479名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:55:21 ID:3+Y3aXGB
>>478
ファンタジー世界の何となく意思の疎通が出来ていそうな生き物と、
現実世界の野生生物を同列に語るのはいかがなものかと。
480名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 23:22:41 ID:RbTaCNWf
DVDが発売されて、クリスマス、お正月と集まりの多いシーズン。
さあ、今こそ布教だ。
友人知人、親戚一同の集まるこの好機を逃すな。
481名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 23:28:15 ID:Rdtprf6J
トゥースもボスドラゴンとやる気っぽかったしなぁ
482名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 23:30:41 ID:Z0vJKGUb
>>427
CGに限らず日本アニメの表現上のアドバンテージがどんどん失われていってるなと思う。
483名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 23:43:04 ID:3+Y3aXGB
俺は「おまえうまそうだな」を見て、日本もまだ大丈夫だと安心した。
484名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:06:43 ID:y+CKKeQA
最初はバイキング的価値観にのっとって、家畜を襲うドラゴンは悪い奴殺す!

トゥースと出会ってみたらば、こんな恐ろしそうな奴なのに、死を恐れ、
諦めるようなそぶりを見せた…
あれ、なんかちがくね?俺殺されなかったし。

魚やったらえらい可愛い、しかも分けてくれた!
通じ合えるかも!

他のドラゴンも接してみれば思ってたのと随分ちがくね?
うまくやっていけるんじゃね?

↑そんなドラゴンを食べちゃったボスドラ。
おおおい!!!何すんだよボスドラひどいじゃん!
しかもドラゴンが家畜襲うのはこいつのためかよ!

ヒックも別に元から博愛の子ってわけでもなかったし、ボスドラと
分かり合う必然性は何もないと思うよ。
485名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:19:09 ID:67pZe/SL
>>476
>やらなきゃ確実にやられる状況で 葛藤なんかしてるヒマあるかな
ヒックがトゥースと分かり合えたのはそういう状況のときに葛藤の末トゥースを助けたからでしょ
ボスドラゴンにも何かそういう葛藤を見せてほしかったってことだろう
486名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:46:26 ID:67pZe/SL
そもそもボスドラゴンが悪だから倒したわけじゃなく、トゥース達を解放する、助けるっていう意味合いの方が大きいよね
俺もボスドラと分かり合う必然性はないと思うけど、そうしなかった理由が
やられそうだったからとか、真の悪だからとかいうのはちょっと違うと思う

連投すみません
487名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:49:06 ID:y+CKKeQA
>>485
国語の成績悪かっただろうw
ヒックとトゥースの出会いは、やらなきゃやられる状況ではない。
がんじがらめで動けないトゥースを殺すのは一方的な殺害です。
その状況でヒックはトゥースの恐れを感じとって殺すのを止めた。
自分を殺さなかったヒックを、トゥースは殺さなかった。

ボスドラは?
自分のために餌を運んで来たドラゴンを喰った。
どこに葛藤を見いだせばいい?
488名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:50:16 ID:DfTsuHLN
しかし、いちいち疑問をはさんでたら、どんな映画も楽しめないと思うのだが。

一切の疑問を感じさせない映画ってあるのかね?
あったら言ってみ。


映画の約束事を瞬時で理解して疑問に思わないようにして楽しむという、
観客の側も映画を見るための訓練が必要なんじゃないかな?
489名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:53:54 ID:y+CKKeQA
あのボスドラと分かり合おうとするのなんて、
生き物はみんな分かり合えるはずだ!
ドラゴンを食べるのだって生きるためなんだから許さなきゃ!
レベルのお花畑じゃないと無理じゃないか?
490名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:56:11 ID:gn1pqhw2
ドラゴンにとって人間のペットや家畜になるのが
本当にハッピーエンドだったのか?という
違和感の表明は公開当時の感想にも結構あったし、
ボスドラゴンの位置付けが何となくすっきりしないのは
その辺とも地続きな気がする
491名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:56:30 ID:qkk5qUn4
まぁ他のドラゴンもボスドラと戦う気になってたし、良かったんじゃない?
492名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:01:48 ID:iSOXyrpR
>>487わかりやすい
493名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:03:17 ID:sD+N2RRt
ボスドラと分かりあうとかそんなこと言ってるひとって
トイストーリー3のロッツオでも同じようなことをみんなに持ちかけてたひと?
494名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:05:42 ID:Yzg+9CFE
ラストのバーク島こそお花畑の最たるものだと思うが…w
495名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:07:36 ID:7R3eJilC
ヒックがストイックとの口論の時にハッキリ「僕はドラゴンを殺さない」って言ってるのがね
でもこれ、対立関係を見ると「バイキングvsドラゴン」じゃなくて「バイキングvs食物荒らし」なわけで
最初はドラゴン達の仕業だと思ってたものが、黒幕が分かったって話で、いくらドラゴン達が意外と良いヤツでも、ボスドラゴンとの対立関係は揺るがないんだよね
日本にはナウシカって名作があるから誤解しがちだけど、ヒックやバイキング達は「優しさ」故にドラゴンと分かり合ってるんじゃない
「ヒックとドラゴン」っていうのは、ドラゴンとの関係にしても父と子の事にしても「誤解」「偏見」「理解」の物語だから
結局ドラゴン達とはただ誤解が解けただけなんだよ
ボスドラゴンをいくら理解しても絶対的な敵対者であることにかわりはない。あれを赦す赦さないはこの映画の目指すところじゃないよ
496名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:10:22 ID:67pZe/SL
>>487
つまり当然こうするべきってときにそうしなかったってことが重要なんだよ
あの世界では動けないドラゴンなんて殺して当たり前でしょ、だけど殺さなかった
じゃあボスドラは殺して当たり前だから殺すのか?

ヒックがすごいのはこんなやつらと分かり合えるわけがないっていうみんなの考えを変えたことでしょ
ボスドラと分かり合うなんて無理に決まってるわっていってる人はこの映画のバイキングの大人たちと同じことを言ってるって気づかないのか
497名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:22:27 ID:y+CKKeQA
別にボスドラが悪だから殺していいって言ってるわけじゃないんだ。
あのグロンクルが自らを餌として捧げてたりする描写なら、
ボスドラとドラゴンたちはそういう、ドラゴンたちが喰われることで
成り立っている特殊な関係なんだと理解する。
そういう背景なら物語はもっと複雑なものになるだろう。

でもこの映画は一応子供対象なわけで、作り手は
ボスドラは餌を運んで来たドラゴンを喰い、他のドラゴンは
恐れおののいて逃げる、という描写をすることによって
このボスドラは他のドラゴンたちを恐怖で支配する存在であり
ドラゴンたちにとって敵なんだ、ってことを
「観客が迷わないよう明確に伝えた上で」ヒックたちとの決戦につなげてる。
そこを読み取らず個人的に歪めて受け取って文句言う男の人って…^^;
498名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:24:20 ID:/RyR4DG9
まあなんだ、ヒクドラもアメリカ映画だってことが大前提なんだよな
勧善懲悪が基本なんだから…
例えばアメコミヒーローのヴィランも
ディズニープリンセスのジャマをする魔女も
たいていが自分の欲望のままに行動を起こし迷惑かける悪役。
そういうもんなんだと思うしか…
499名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:41:57 ID:RCwR9nWF
質問です。
トゥースは自分を撃ち落して翼を失う要因を作ったのがヒックであると認識していると思いますか?

劇中ではどちらかを断言できるシーンは無い(と思う)ので、どちらの解釈もできるとは思いますが。
500名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:56:24 ID:7R3eJilC
>>499
認識してると思う。落とした本人じゃないとまずあんなところ行かないし
あの解放された後の目つきと吠え方は「自分が困ってるところを偶然見つけて助けてくれた人」に対する反応じゃないと思う
アスティに対する反応にしても、ストイックに対する反応にしても、トゥースはかなりよく人を見てるし、言葉がわかるかはともかく
相手がどういう考えを持ってるかは敏感にわかるようなので、ヒックが翼を奪った張本人だと分かってるはず
そもそも最初に村を攻撃してたのはトゥースだしね。ヒックもトゥースも、相手を理解する度量があったんだよ
501名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 01:57:36 ID:M432LyDo
でも続編は無いなぁ('A`)
鳥山明がドラゴンのデザインやれば息吹き返すかもだが
502 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 02:02:08 ID:f3u6G9Iu
>>484
そんな流れだろうなぁ
>>499-500
開放後の雰囲気から、自分もトゥースは認識してたと思う
そしてヒックがヒックを殺せる状態で殺さなかった事から、トゥースも何かを感じ
トゥースがヒックを殺せる状態で殺さなかった事から、ヒックも何か感じたんだと思った
503名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 02:04:20 ID:AkicqWQQ
>>499
自分は認識してないと思う
504名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 02:22:50 ID:1JdWpNb6
トゥースを縛っていた縄にヒックのにおいがついているだろうから解っていたと思う
505名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 03:32:17 ID:y8tOwnPm
トゥースを助けようとして、ヒックがおぼれた瞬間のトゥースの表情が、何とも言えずにせつなくて好きだ。
そして、父子の和解と成長。
何度見ても、ここが泣けてしまう。
それぞれの、思いやる感情がよく出ているからね。
506名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 03:45:50 ID:oHa9EgEQ
DVD観た
トゥースかんわえー!ねこ!
507名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 04:33:01 ID:ziXopTHM
既出だったらごめん

ヒックとアスティを乗せたままボスのところまで引き寄せられてたように
トゥースもボスの影響下にあったみたいだけど
一度も家畜を襲わずにいたのは自力で貢物の調達ができてたってことかな
だとしたら村に「攻撃」だけしてたのはどういう意図なんだろう
他のドラゴンへの援護なんだろうか

>>495
おぉ説明わかりやすい

ボスドラ相手にも葛藤すべきだったというのなら
実際に家族や友人をドラゴンに殺された人間もいるだろうに
あのハッピーエンドのバーク島を全員が葛藤無く受け入れられるのか?とか
言い出しゃきりがないわな
映画として物語として実に無駄のない作品だったと思ってるから
ボスドラのところでも悩まれてたら自分はカタルシス半減してたと思う
508名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 04:56:53 ID:7R3eJilC
トゥースはなんてったって一匹しか居ない伝説のナイトフューリーですから
他の雑魚ドラゴンとは役割分担が違ったんじゃないかな。オレ発破かけるからお前らやっとけよ的な
あの性格だから『エモノに手は出さない高潔な義賊ドラゴン』、
っていうより単に興味なかったようにも思えるけど。体裁上やっときましたーみたいな
他のドラゴンは弱いからビクビク集めてたんだろうけど、トゥースはボスドラゴンのあの噛み付きも余裕で避けれるからね
集合のチャイムが鳴る時以外は結構好き勝手やってた不良生徒だと予想
ヒックはおちこぼれの落第生徒で、トゥースは規則に無頓着な不良みたいな。孤立した者同士仲良くなる
509名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 05:08:04 ID:y+CKKeQA
トゥースの火吐きは、危機を乗り越えて二人で飛ぶのに成功した時に
ヒャッホーって感じでやってたりするし、やんちゃ、遊び好きなところも
あるから、村の襲撃の時は悪意なく遊びとしてやってる気もするw
俺さま見つけられないだろヒャーハー
510名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 05:21:18 ID:DfTsuHLN
>>509
そういう意味では、
「俺様をしとめた人間」ってことで、ヒックには一目置いたのかも。
511名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 07:29:46 ID:yoOH2bwu
本編観てもドラゴンのデザインが好きじゃない人も居るのか
ディフォルメされすぎるより爬虫類や哺乳類の生物っぽさが
デザインに出ててすごく好きw
512名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 07:51:14 ID:AkicqWQQ
トゥース以外はしばらく苦手だったなあ。アメリカちっくなデザインというか
何度も観に行ってるうちに好きになったけど。やっぱり仕草がいいし
513名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 09:07:35 ID:G3NgAcT5
朝からドリームワークスの本気見たわ〜
人間のデザインや声が苦手だったが慣れれば問題なかった
ちょっと展開飛ばし気味だけどテンポよく無駄がないと思えるし
何よりドラゴンがしゃべらないのがよかった
そのぶん表情や動作がすごい凝ってたし
満点ではないけど高評価うなずける続編あったら見たい
514名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 10:44:52 ID:oHa9EgEQ
てっきりドラゴンも喋るもんだと思ってたからビックリした
515名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 10:52:38 ID:wBQ6sPhx
予告やキャラ紹介見ると ヒックが「弱虫なバイキング」って表現されてるのがなんか気になる
前知識が全く無い状態で観たんだが普通に知能を武器にするキャラでかっこよかったし
悪い意味ではなく無鉄砲かつ命知らずなキャラに感じたから
後で公式サイト見て弱虫って言葉に首を傾げた…
体格に恵まれなかっただけで精神面はタフなほうだよね双子の片割れ的な意味でなく
516名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 11:04:33 ID:xkJvzMf4
>>515
それでいいんじゃないの?
一見弱虫だけど実は精神的にタフ!ってのもなんとなくネタバレ的だし
普通は冒頭のキャラ付けを紹介するもんだと思うけどどうだろう
517名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 11:08:25 ID:1JdWpNb6
弱虫というよりモヤシっ子なんだけどね
それでも山一つ越えを散歩程度にこなすから現代人よりはよほど体力がある
ドラゴンに素手で挑む父親とか体力勝負な世界なバイキングの中では
弱っちいと見られていたからそう宣伝してしまったのだろうけど

まあ宣伝部に一言でいうなら「読み込みが足りない!」でした
518名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 11:09:43 ID:qkk5qUn4
トゥース以外にナイトフュイーリーいなかった事だし
もともとあの火山に住んでるわけじゃなくて
他の地方から流れてきた個体だったのかも。
巣に帰らなければ食われないだろうしね。
519名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 11:16:34 ID:wBQ6sPhx
>>516
や、ひ弱なバイキングって言い回しなら頷けるんだけど
冒頭から既に「ぼくにも戦わせろ(#゚Д゚)ゴルァ」だし勝手に飛び出してくしトゥース手懐けにほいほい行くし
第一印象が「なんか肝の座ったキャラで好印象」って感じだったんよ
520名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 11:49:36 ID:7R3eJilC
日本版の予告はダメダメだと思う。言ってる内容が別の映画みたい
521名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 12:34:20 ID:/391g2ss
続編…トゥースにガールフレンドが登場するかな。
で、ヒロインがライダーになり、無理して功績を上げようとして
ピンチに…最後ヒック達が駆けつけてハッピーエンドな展開。
522名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 13:07:54 ID:qkk5qUn4
カミカジとストームフライか
523名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 13:16:00 ID:KA382uPx
続編はライバル登場だろうやっぱアルビンだな。
524名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 15:19:31 ID:/i51wYOv
違うバイキング組合い員と抗争じゃないかな
その中に可愛い子が居たり違うタイプのドラゴン(あるいはトゥースの兄弟とか)が味方してたり
そんなとこだろ
525名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 15:22:27 ID:+CrdBq8P
この前見たけど、トゥースってポケモンみたいなデザインだと思った。

動きはまるで猫
526名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 18:05:08 ID:505pJL21
自分は逆に、他のドラゴンのデザインはカッコイイのに
どうしてトゥースだけあんなに丸っこいんだ!?と思ったクチ。
主人公だけデザイナーが違ったんだね。
しかしテリブルテラーが一番かわええwww
527名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 18:40:20 ID:1NRH4D+x
>>505
じっくり見たらあそこヒックがトゥースの頭撫でてるんだね
ほんと細かい仕草がいちいち秀逸で感動する
528名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 22:12:42 ID:LxH+E1JS
>>473
でもほっといたら、確実にトゥースもヒックの父ちゃんも殺されてるよ
ヒックは「あんなのと戦ったって勝ち目は無い」ってはっきり言ったけど
父ちゃんは竜の島を叩けば全ておさまると思っているから絶対に引かない

ドラゴンが解放されたとか島民と共存できるようになったとか、
はっきり言ってそんなの副産物じゃないかな
ヒックは親や島のみんなを助けに行っただけ
共存が可か、という点だけなら、すでにヒックとトゥースで実証済みだしね

どうする?君なら
君があの状況にいたなら
自業自得だからと言って、自分の親や親友を見殺しにする?
529名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 22:22:47 ID:AkicqWQQ
ヒックもバイキングも善悪じゃなくて相手が有害か無害かで動いてるんだから
ボスドラゴンが倒されるのは何の不思議もない
530名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 22:53:19 ID:VL9Qzkpe
スノットの『歳くうとやっべーな』に吹いた
531名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 23:02:49 ID:AxZWlmpw
PSストアに「ヒックとドラゴン」入りました。
ちょっと高いけどPSPでトゥースを持ち歩ける。出先でも観れる。
PSPお持ちの方はぜひ。
絶対来ると予想してPSPGo買って大正解だった。
532名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 23:07:10 ID:67pZe/SL
PSPGoはないだろw
533名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 23:16:59 ID:AxZWlmpw
Goいいよー
食わず嫌いしてる人おおすぎw
534名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 23:53:18 ID:/RyR4DG9
Goの爆速は予想外にいい
今投げ売りしてんじゃね
買っといて損はない
535名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 23:55:12 ID:4exUGt4A
自分なりに探してみたけど、隠しトラックはないのかな?
536名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 00:58:24 ID:OAp9qsUw
>>520
禿げ道。
ヒックがものすごく優男で実際の本編でのキャラよりなよなよ敷く見えるんだよね。
あれだとヒックに魅力なくって映画が面白くなさそうに見える。
そこでずいぶん損してるなあと感じたな。
537名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 01:37:19 ID:ULhUkOnL
トゥースいろんな動物入ってるけど
走る姿は熊パンダ系みたいだ
538名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 03:58:03 ID:wiCgR1s7
日本の映画会社のバカっぷりは異常。
しょうもない予告篇作りまくるし、どうしようもないタレントを声優で起用するし
映画観てほしくないとしか思えない。
ヒックとドラゴンの宣伝も、納得いかないこと多数。声優陣だけは認めるが。
539名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 10:31:10 ID:MM2zy6vp
>>536
どうせ「飛べなくなったドラゴンに翼を与える…」あたりはネタバレさせてるんだから
真剣な顔で尾翼の部品作ってるカッコイイところも入れたら「あ、成長すんのね」って感じで良かったのになと思った
(自分が見た予告に入ってなかっただけで入ってるのもあるなら見当違いなこと言ってすまん)

予告だけ見るとなんかすごくフワフワした友情物語みたいに見える
子供に興味を持たせる作りというよりまさにキャッチコピーの「親が子供に見せたい映画」って感じ
実際見るとドラゴン図鑑の「殺す」「殺せ」連呼とか結構びびったんだけどな
540名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 11:49:38 ID:6HDB2t4C
アマゾンから携帯待ち受けプレゼントのメールがきてた
3枚目はともかく、もっといいのあるだろうよと思ってしまった
シャゲってるのとかシャゲってるのとかシャゲってるのとか
541名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 12:29:11 ID:bPJ/0+NJ
最後のシーンを家畜っていうのも違う気がするなあ。
ドラゴンは好きなときに飛んで行けるんだから、
居場所を拘束されてる家畜とは言えなくないかな。
ご飯くれる人と仲良くなって、お礼に乗せてあげるのなら、
十分ドラゴンに選択の自由があると思う。
エンディングにもちょっと出てくるけど、
「The art of…」にニコ・マルレ氏が原作イメージで描いてた
ドラゴンが首輪や鎖つけてる絵の方がむしろ抵抗があった…。

コマ送りで観ても全ての瞬間でトゥースは可愛いよー。
初めて魚もらって舌なめずりした後、
「もっとないの?」と真顔になった瞬間がたまらなかったw
542名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 12:44:25 ID:OAp9qsUw
なんで日本版のBDにはBDーLiveいれてないんだろう。
アメリカ版は入ってて、今は50分超のメイキングが見れる。
543名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 14:35:16 ID:6I8kP4Px
>>541
アートブックでドラゴンに鎖がついてるのは原作ベースだから仕方ないじゃん。
原作のドラゴンは完全に家畜&猛獣だもんね。
ドラゴンを殴りつけたり脅したりして隷属させてる中で
ヒックだけがドラゴンに敬意を払って優しくつきあってるっていう設定だし。
544名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 17:53:44 ID:+NrXPMQc
予告のもやし男を想像して見に行ったら冒頭から彼女が出来るとか言ってるナレーション、皮肉屋、活動派とずっこけたな
本国版みたいなノリノリの予告で良かったのに
545名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 18:55:19 ID:V4FBqRXf
>>531
私は3DSの3D映画配信に期待しているのだが
どうなるだろうか…
546名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 19:32:08 ID:DeaD+wus
レンタル版のジャケットが製品版より遙かに良いデザインなのが悔しい・・・
547名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 20:23:20 ID:cbTWDs48
>>540
同意だが、俺はむしろ
シャゲってたりシャゲってたりシャゲってたりするのが良いよ
548名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 22:14:34 ID:ZDHcO6Yc
シャゲ&飛竜
549名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 22:46:21 ID:bcD0ZjZp
なんだよ、俺のケータイだと尼の待受け3番目しか保存できねーよ
俺に何の罪がとグジグジ言いに来て、
うっかり>>548に癒された。

よーしBD流しながら眠っちゃうぞー
550名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 01:22:44 ID:5Y09rDRv
おもしろいなこれ
何気にレンタルして来てみたらすっげえハマったw
続編も期待
551名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 01:33:50 ID:XzwgUCIH
シャゲ&飛竜に吹いた
552名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 01:35:17 ID:0XXk7oly
>>549
ナカーマ
自分も三番目しか表示できない
携帯は買い替えたばかりだし何がダメなんだちきしょう
まあ三番目のが一番好きだからいいけどね

あー…しかしBD観れば観るほどまた映画館の大迫力3Dで観たくなるな…
553名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 01:57:43 ID:2Clr1C6f
>>545
同じく
2DはBDで、3Dで観たくなったときに3DSに期待してる
554名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 02:00:26 ID:itjOxtEd
DVDのKEEP OUTの先に「予告編」てのがあるけど、選択できないよね?
BDじゃないと見れない?
555名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 02:15:02 ID:LRFd4mzu
>>541
ホント、可愛すぎて観ると今でも暫く心か抜けないから困る
初回の時なんて、数週間単位で後を引いて参ったw
556名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 02:23:52 ID:LRFd4mzu
>>549>>552
あれ…そういや尼からメール来てたなとDLしに行ったら俺もだw
でも、自分も三番目が一番好きだったからいいや
557名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 13:19:19 ID:acMMm+q5
上に同じ状況
というか1、2番目を保存出来た人っているのか?
558名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 13:34:14 ID:8gyOzjfc
docomoのSH-01Bでは全部出来た
559名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 14:27:01 ID:e/2Sh6xA
auT003もできました
560名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 14:43:20 ID:0XXk7oly
>>559
マジか…auT004はダメだった…条件わかんねえな

面倒だけどファイルシーク通せば表示できたよ
561名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 15:49:00 ID:sgsYAwJ7
SBだけど昨日の昼頃にやったらできたよ
562名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 16:09:19 ID:x/EDkWXL
PCから普通にDLページいけたからそっちで保存した。
563名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 20:07:37 ID:Awr4h0hk
自分の携帯(P905iTV)では、iモードだと「最大サイズを超えたので・・・」
でダメだったけど、フルブラウザでアクセスしたら表示/保存ができたよ。
564名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 20:35:04 ID:eDOaH2G4
iPhone4、全部保存可。
565名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 21:05:22 ID:MiZAGJqM
遅まきながらレンタルで見た。なんか惜しいなぁ・・・コレ。
義足の件はスレでも物議醸してたんだろうなぁ。
ターゲット層を考えるとあれはナシじゃね?

とりあえず吹き替えはイマイチ。オリジナルでもっかい見てみる。
566名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 22:10:30 ID:QWliefvZ
>>565
私も義足はちょっとどうかと思った。
だけど義足の件がなければ別の物議を醸したと思う。
トゥースはヒックに攻撃されて尾びれの半分を失って飛べなくなった。
そしてヒックによって再び飛べるようになった。
しかしトゥースは自由に飛べるようになったわけではなく
ヒックの操縦がないと飛べない。ここが私は引っ掛かる。
もしトゥースがヒックの操縦なしに自由に飛べるようになっていたのなら
義足ENDではなくてもよかったと思う。
567名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 22:42:32 ID:CGsdoBiP
スレ初期からいるけど、義足の件は
「トゥースとお揃い(同じ傷跡という意味)なのは上手い演出だ」
「ディズニーだったら出来なかったよね」
みたいなわりと好意的な感じの意見がいくつかあったのを覚えている
568名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 22:58:20 ID:W+ZAxxmQ
ヒックとトゥースは一心同体
569名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 23:06:01 ID:ky5D3HIT
ちょっと信者補正が強すぎな気がw
ここのマンセーレスとかamazonのレビュー(ほぼ5☆)とかが
みんな関係者か頭の湧いた信者に見えちゃう俺は汚れた大人なのかも試練
570名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 23:10:56 ID:sgsYAwJ7
わざわざ嫌な見方することはないんじゃない?
571名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 00:06:17 ID:O31t4dCQ
ちょっと前にもあったけど、自分も、トゥースが尾羽を失って
飛べなくなったのはヒックのせいだと気付いてるのかな、
トゥースはヒックなしでは飛べないって、トゥースばかり
一方的に失ってるんじゃないか、ってひっかかってた。

それがあのエンディングで、ヒックにも報いがきたというか
ああこれで対等になったんだな、とつかえが取れた感じでした。
572名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 00:37:06 ID:0ZsYpcFM
『義足』のインパクトが強いだけであれは完璧なハッピーエンドだよ
古来から「飛翔」って要素は束縛からの解放とかを意味する
この映画の場合、劇中で完璧な状態で飛んでることがない。最初は上手く飛び立てなくて
テストドライブを経て、ロマンティックフライトをするも、問題は山積だし
その後は拘束されて翼を奪われる。最後のは戦いのための飛翔
ラストでようやく心身共に一体となって、完全無欠の存在となる。古い慣習(村、大人達)を離れて、子供達が空へと羽ばたく
これ以上のハッピーエンドはない
573名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 00:37:07 ID:Erlm1p0z
近くの映画館じゃ吹替しかやってなくて、それでも3回リピートした。
BD購入し、やっとオリジナルで見れたけど吹替の方が良く感じた。
オリジナルはヒックの声が少年っぽくないね。なんか微妙にゆるせなーいw
574名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 00:38:07 ID:8J7ifulQ
老けた感じに聞こえるよな
575名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 00:42:17 ID:CSC1EB8w
>>569
好意的な意見が多いからって「マンセー」とか「信者」とか「関係者」とか
頭悪そうな言葉使うのは、汚れた大人っつーより、ただの2ちゃん脳
576名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 00:44:05 ID:kUxlL3wV
ジェイバルチェルの方の声に慣れちゃうと
吹き替えはちょっと軽すぎに感じるな
577名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 00:49:20 ID:wUrZA562
感じ方はそれぞれだけど、トゥースの怪我がヒック以外の理由だったり
トカゲみたいにそのうち尾翼も治るとかだったら 自分はここまでハマらなかったな
朗らかな友情だけでない部分が特に好みだったから

>>571
ただ飛んでただけのトゥースに攻撃したならともかく
トゥースはヒックの村を襲ってるところを撃墜されたわけだからトゥース側の非もある
ヒックだと気付いてる気付いてないってのはあまり意味ないと思うけどな

襲ってたら返り討ちにあった→しかもトドメさしにきた→もうだめぽ…→
なんかトドメさされなかったし助けられた→人間 よくわかんねえな
って感じ
578名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 00:49:31 ID:x7IiH1bC
大画面での鑑賞とTVでの観賞との間には越えられない壁が存在します。
今後「つまんね」な人が大勢発生します。
温かく見守っていきましょう。
579名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 01:00:34 ID:wUrZA562
うん、そういう無駄な線引きをして余計に対立を生ませる>>578を温かく見守ります!
580名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 01:22:18 ID:R2tKCvl+
グッズのクリアファイルもう入荷はしないんだろうか
トゥースシャープペンはあんなに再入荷したのにorz
581名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 01:31:12 ID:bf3jl4c3
二回見てやっと「トゥース=ナイトフューリー」だってわかったよ('A`)
あんなとってつけたよーな大仰なだけの女王蜂ドラゴンラスボスじゃなくて、
最後はナイトフューリー的な強敵VSトゥースの一騎打ちの方が絶対燃える。
監督も脚本書いたヤツもセンスないなぁ(  ゚,_ゝ゚)
582名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 02:03:56 ID:QPcnjCN/
>>581
ぼくのかんがえたどらごん をDWに送るといいよ。
583名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 02:34:26 ID:BSfFsic8
いやー、トゥースレスは今日も可愛いなぁ
それだけで自分は幸せです

続編と、TVシリーズDVDが来る日が楽しみで楽しみでもう…
あの一人と一頭に会えるだけでも、もういいや 内容は二の次だ
584名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 03:35:17 ID:5tUk52Qc
ヒックは、なんでトゥースが魚食だって分かったんだろうな
あぁでも最初鞍修理で夜お忍びで村に行った時、羊見たトゥースの表情が“あっ♪”ってなってたから肉も喰うのかもなぁ
585名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 04:00:05 ID:tJOT7oc7
586名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 04:27:21 ID:O31t4dCQ
>>584
トゥースが池の中の魚を襲おうとして失敗するのを見た。
喰いたいのか遊びなのかは怪しいから最初は一匹だけ持ってって
様子見たんじゃ?
587名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 05:51:30 ID:Gok+5u36
義足になっても、尾羽を失っても、人生で希望を失うのとは違うんだよ!っていう
力強いメッセージがどうして「どうかと思う」「年齢層にそぐわない」んだろう?

完璧な人間なんかいない。たとえ肉体が五体満足でも、誰でも心の中に欠落したものを持ってたり
苦手なことがあるわけじゃん? それでも、不完全なままでも、いろいろ工夫したり
誰かと助け合ったりすることで空も飛べるわけだ。子供に伝えるのに、こんなに誠実で真っ当なメッセージ無いよ。
588名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 07:20:52 ID:lkeqEA4y
ゆとり乙
589名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 07:42:32 ID:5Ep7Nzr3
>>587
素直にそう受け取る人は何も書き込まない
ネットでの声が大きいからって、そう考えてる人が多いのかというとそうでもない
主張の激しさは世論とは必ずしも合致しないから安心しる
590名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 07:46:03 ID:5qxsY1gv
>>587
悲観的に想像力が働く人もいるんだよ。
テレビの取材に出ている身障者は大抵前向きだが実際には苦労もたくさんしてるだろう。
その苦労を想像してしまうともやもやする人もいるかもしれない。
製作者が伝えたいメッセージは皆理解してると思うよ。
後はあの結末が好きか嫌いかの好みの問題だと思う。
591名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 10:46:32 ID:v24Xzaq9
シュレック見に行ったら、ヒックのDVD&BLのCMかかってビビった。
CMのためにシュレックリピートしようか今ちょっと悩むw
592名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 12:06:58 ID:fGKTBYf4
>>586
いやあきらかにお腹すいて食べようとしてた

>>591
映画館で流れるのかw
593名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 13:56:51 ID:0ZsYpcFM
こないだホームアローンでもCM流れてたね
594名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 18:47:14 ID:5tUk52Qc
>>586>>592
なるほ
縄切った後吼えられた時に魚の臭いでもしたのかな、とかちょっと思っちゃった
595名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 00:43:45 ID:YgCXV4ML
>>591
スルー予定だったけど、俄然観に行く気が沸いてきたよ
596名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 14:40:21 ID:9vkNd87e
>>591
マジですか! 先に聞いといてよかった〜
29日に見に行く予定だったが、知らずに見てたらチビるトコだったよ
597名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 16:45:52 ID:u7nF1m94
ラストの義足シーンは好きだなぁ
トゥースの為にヒックが尾羽を作ってやったように、トゥースがヒックの足を支えてやるんだよな


ゲップさんがいちいちぼやく一言が素敵
ラストの「二人なら二倍稼げる」もいいよね
598名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 16:54:43 ID:K6qS2gFV
ゲップさんマジ漢前なんだけど
吹き替えのフンドシは下着やパンツじゃ駄目だったのかw
599名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 17:15:28 ID:9vkNd87e
>>598
ボーンクラッシャーの方では「パンツ」てなってるのが本編と異なってて惜しいと思った。
600名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 23:10:35 ID:Kq0Ierro
>>598
ふんどしがいいんじゃないか!
601名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 01:11:38 ID:xeIOf6ug
>>599
ボンクラでは映像的に明らかにフンドシじゃないから仕方ないw
602名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 12:03:59 ID:f+da/7/G
ナイトフューリーの炎どうなってんだアレ
603 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 12:14:06 ID:t4iB4bXB
>>602
ナイトフューリーのは、金属溶接にも用いられ燃焼温度3000℃前後を誇るアセチレンガス由来の炎です
604名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 19:33:52 ID:qUDcKSbz
この映画こけたとよく言われてるわりに
2010年度世界興収ランキングトップ10に入ってるじゃん。
隠れた名作という作品ではもうないような。
605名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 20:13:06 ID:/4vcf6zF
こけたのは日本での話ね
むしろあの宣伝&公開時期でこけないわけがなかったけど
606名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 20:47:13 ID:a5M2brws
オトナファミに載ってたパラマウント宣伝部の他人事っぷりは酷かったよw
607名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 21:35:53 ID:qUDcKSbz
>>605
私が観た時は結構席埋まってたけどな。公開最初の日曜日だった。
でも2D版入れて1日3回しか上映してなかったな。
日本では色々こける要素が有りすぎたんだな。
608名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 21:59:55 ID:XAYTxJLR
日本はピクサーディズニー系しかヒットしにくいよね
シュレックは頑張ってるほうかな
ドリームワークスは良作多いんだがあまり入らない
609名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:05:34 ID:JeWNQjST
日本人のブランド志向は偏ってるからな
610名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:13:19 ID:ya+C4ygG
むしろドリームワークスのネタが偏り過ぎな気が。(ディズニー系より自分は好きだけど)
ヒックの作風知った時に、DWにしてはマトモな路線で驚いたw

あとCMに熱心じゃないのがなあ…。
611名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:16:08 ID:FKkPegxs
シュレック1が初公開されたとき、
いくら当時人気の芸人やタレント吹き替えでも
こんな下品なの無理だろと思ってたら妙に売れたんだよな。
実際面白かったし。
ヒクドラは「あのシュレックのドリームワークス新作!」と思って
ヘンにギャグとか下品なのとか期待した人は多かったんじゃなかろうか
そして期待はずれだったという…

自分はいい意味で期待はずれだったけどさw
ヒクドラ最高だ!
612名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:46:33 ID:4HBUJK8u
今見たけど……
義足はないわぁ。一緒に見てた娘(6歳)が泣いちゃったよ('A`)
613名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:48:20 ID:Yw/eHXYZ
リロ&スティッチの監督と聞いて期待した人は少数派なのだろうか

ドリームワークスは、こういう作品こそ上手いのかもしれないと思う
ディ○ニーも好きだよ、ただ俺はやはり、
ただの良い子ちゃんでは語れない、味わいのある作品を見たいから
ギャグも好きだから、そういうのも有りだと思うけど、ヒクドラのような彼らの本気も時々見せて欲しい
俺はこの作品見て、これからもドリームワークスに期待していこうと思ったよ
614名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:51:08 ID:BcH+eLof
日本は映画が高め設定だから、
「気楽に色々ためして観よう」
という訳には行かないかも。
結果、保守的になる‥‥かな?

俺も散々まよったクチだわ。

ヒクドラは行って良かったけど、
あまりにも満足しすぎて次に観たい映画がないよ‥‥。
615名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:52:07 ID:FKkPegxs
>>612
そこでの慰め方で親の度量が測れるんじゃね
がんばれよ
616名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:55:54 ID:Yw/eHXYZ
>>612
人生は思い通りにいかないこともあるけど、それに負けない強さと、
想像以上の幸福をヒックは掴み取ったんだよ!
でも優しい娘さんだね、その優しさを大切にしてね
617名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 23:54:09 ID:NOm41zU7
あの義足とトゥースの鐙がカチッと組合わさった瞬間の喜びとそのあとに続く空高くぐんぐん飛んで行く爽快感で義足がどうって何にも思わなかったけどなあ

六歳じゃまだ難しいかもね
ヒックもバイキングの子なんだから義手とか義足とかに悲壮感はなく思うよ自分は
618名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 01:52:46 ID:L01ibHs8
公開時にも話題になってたけどゲップが手足を失ったことを武勇伝として語ってたし
荒っぽいバイキングの世界ではそういうこともアリだと自然に思った
619名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 02:00:07 ID:tySaQLva
だね。傷とか火傷作りたい!ってwktkしてたシーンもあったしね。
620名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 03:43:11 ID:s2OnF6F5
あんな戦いをやってもかすり傷一つ負わない世界よりもリアルな痛みも希望もある世界で良かったけどな。

ショックを受けるお子様は感受性豊かなんだろうね。
その感受性と向き合って、人生を生きる強さに繋げてあげるのは親の役目だと思う。

そういう親の役目を怠けたい人達が東京都の青少年なんとか条例に賛成するんだろうなと思う。
621名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 05:45:13 ID:V3lqwGVY
一昨日BD借りて観て昨日サントラ買ってきた。
去年みたいに10作品だと作品賞ノミネートはいけそうだね。
アニメはトイストーリーと接戦だろうけど作曲賞は是非撮ってほしい。

622名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 09:51:16 ID:oZ7MSTga
親戚に片方の足のすねから先を、仕事で失った人がいる
でもその人、スポーツしたり仕事がんばって家庭も大切にして、全然悲壮感ないよ
頑張って辛いところ見せない様にしてるんだろうけど、生来明るい人だから
その人見てるから、足失ったことも、知った時のヒックの反応も、生きようとする姿勢も、
全てが納得と感動の嵐だった
人生で大切なのは、何を得るかじゃなくて、どう生きるかだと

>>616
娘さんが大きくなったら、わかる時期が来るかも
今はわからなくても
623名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 10:15:34 ID:ivLyUEn1
ボーンクラッシャーの伝説おんもしろかったー短編とは思えない
テンポいいし字幕と日本語の微妙な訳の違いが素敵
シュモク鯨とシュモク野牛ってバハムート?
624名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 10:53:24 ID:3cqD68Cn
ヒックとドラゴンのサントラを聞いて泣きながらお喋りするスレはここでおk?

突然すまん、今までずっと2chはROM専で
ヒックとドラゴンのBR見て、どうしても喋りたくなったんです。
どうかんがえても名作すぎた。
5回見てもまだ足りない。
625名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 11:17:44 ID:FnKhE2da
5回で足りないのは仕様です。
626名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 13:10:39 ID:maUEAmYf
10回、20回とお楽しみください
627名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 13:46:44 ID:QblyKbJG
現在10回目。こんなのはじめて
628名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 13:50:22 ID:3cqD68Cn
リピートしすぎて家族にもう許してと言われた
だからまだ五回
どうにも物足りなくて画集とサントラ買った
629名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 13:58:11 ID:et7oSzzZ
>>628
PSP GO買ってDLして一人フライト楽しむのオススメ
http://www.jp.playstation.com/psn/store/2010campaign/video/
ヒクドラストラップが当たるかもしれないし
630名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 14:25:49 ID:jSrF5Bsm
劇場と比べるとBDのほうが3D眼鏡がない分発色がよくていいね
ヒクドラは暗いシーンが多めだからXpanDだと見えないシーンも多く、こんなに情報が多かったのかと感動。うろこの質感まで感じ取れる。
音質も英語で見れば全編CD音質で楽しめるので幸せです。日本語だとレンジが狭くなっちゃうのがもったいないな。
631名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 14:42:46 ID:G5Pd49M8
方式での差はあまり無いよ
632名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 18:19:40 ID:qYpABHg/
>>613
>リロ&スティッチの監督と聞いて期待した人は少数派なのだろうか

自分もその少数派のひとりです。
予告編とかもほとんど見てなくて前情報なんにもなしな状態なのに、
リロステ監督ということだけで公開初日朝一番に見に行きましたから。

>>624
>>627
劇場に30回、40回と足を運ぶツワモノを生みだすくらいの作品ですから、
BDやDVDで5回、10回はまだまだ軽いっすw
ちなみに自分は劇場で18回見ましたw
633名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 18:34:44 ID:/zUetmSF
観たけど凡作ですな。とりあえず信者ってキモい
634名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 18:39:07 ID:2lY6TwtK
>>633
公開から数ヶ月も経てばどのスレも信者しか残らないよ

DVDとかで新規に見た人は内容の感想少し書いて終わり
いちいちキモいとか言って雰囲気悪くはしないw
635名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 19:08:27 ID:qYpABHg/
どうでもいいことかもしれないけど、スカパーとひかりTVで来月、
ヒクドラが放映されるね。どちらも1月28日からだって。
もちろん有料chだけど。
636名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 19:21:14 ID:bGN72Cm6
信者に構って欲しいレス乞食はもっとキモイです
637名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 20:36:54 ID:X7H+NZ0C
>>635
どのチャンネルだい?
638名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 21:17:23 ID:qYpABHg/
スカパーはch167とch161です。
639名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 22:38:38 ID:AfSeWR6s
最近ハマって色々探したけどグッズ少ないね
おもちゃとかもっとあってもいいのに
640名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 23:15:15 ID:Ou++y85w
一般人には受けないデザインだから無理
641名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 00:00:34 ID:L01ibHs8
おもちゃは無ければ作るものだ
642名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 00:46:17 ID:unsmIUel
ヒックのフィギュア義足Ver.とか出ないかなぁ。
買わないけど
643名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 00:56:51 ID:hVVf41so
>>642 買わないのかよwww
644名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 01:10:41 ID:1VMNMCBM
足が外れて義足になればいいんだろ
645名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 03:26:15 ID:zNWtrEMi
トイ・ストーリーのリボルテックみたいに出来のいいアクションフィギュアがあればいいのに。
ヒック、トゥース、アスティのフィギュアを外でポーズつけて写真撮ったりしたい。
646名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 06:56:34 ID:yuvICfMl
出来のイイトゥースレスフィギュア欲しいよう
それか、出来のイイ可愛いヌイグルミのが欲しい 大型だともっとイイ
647名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 10:04:21 ID:Ms63J9yG
そんなあなたに
>>4
648名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 11:48:27 ID:KjAjURIW
俺の愛車はトゥースに似てる
黒いし流線型だしちょっと小型で
乗る度にちょっと嬉しい
649名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 12:59:10 ID:Y7I54+kC
さいごギソクでカアイソウ
ひっくカアイソウ
650名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 16:40:29 ID:Y7I54+kC
DVD見終わった
トゥースの描き方むずすぎワロタ
651名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 17:18:21 ID:vZKvKlh1
子供がDVD見てて、作業しながらチラ見してたら
大人の方が引き込まれてしまった。
6歳と4歳も「すっごく面白かった!!」とか興奮してるし。
トゥース可愛すぎるよトゥース。

父ちゃん同士がラスボスモンスター目の前にして、「俺が!」「いやいや俺が!」の
くだりがちょっとダチョウぽくてワラタ。
義足は子供は最初ギョッとしていたが、アスティからキスしてもらって
村のヒーロー扱いだし、トゥースに乗って空高く飛んだラストで
悲壮感は吹き飛んだようだ。
652名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 18:31:41 ID:szuMOsVx
バカそうなガキwww
653名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 18:50:44 ID:LG6TRn6q
>>649
イまハー ばーく島ノチカクデ 鉄アシヲアヤツツテイル

>>652
自己紹介乙
654名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 21:07:56 ID:TggDGS2v
黄金伝説
サントラかかりっぱなし
655名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 21:39:54 ID:LG6TRn6q
最近夕方のニュースでもよくヒクドラの音楽が使われてて
かなりテンション上がってしまう
656名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 21:52:16 ID:w6V2Keo+
おやじの「すまなかった・・」からヒックがドラゴンとヒロインを助けるシーンからドラゴンの笑顔→「・・行け・・」
の流れは神がかっているな。
音楽のサビもその時にかかるように計算されているし最高だ。そこばかり見返してしまう。
657名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 23:19:01 ID:HErKLKD3
>>656
ジョンパウエルの、時間の流れに沿った音楽の作り方は神がかってると思う。
特に最近。
この人の所属するチームボスのハンスツィマーよりうまいんじゃないの?って
思うことが多々ある。
ピクサーの「ボルト」でこの人のファンになったが
もうこの人が音楽を担当した映画ってだけで安心感がある。
単純なメロディなんだけど、日本の佐藤直樹みたいに飽きやすい音楽じゃなくて
壮大さと繊細さのバランスをとってる。同じ旋律を多用しているにも関わらず
飽きないのはアレンジ力が凄いんだろうな。
個人的にハリウッドスタイルの音楽が好きってのもあるけど。
658名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 00:08:13 ID:wAnPmfDi
いくつかサントラに入ってない曲があるよね
2枚組でも買ったのになあ
659名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 01:18:25 ID:DWUBNFD8
>>656
そのシーンは鳥肌が止まらない。
アスティの「行け」のカメラワークが良い
660名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 01:53:18 ID:Kpx1tp0K
>>658
そこでDVDの登場デスよ
車でがんがん流すんですよ
PCに入れて持ち歩いたり
PSPあるならそれでもいいし
声だけでもけっこう盛り上がれます、やらしい意味じゃなく!
661名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 09:30:27 ID:++l2tK8k
そろそろ3DSのちゃんとした情報が欲しいな。
ゲームにはあまり興味ないけど3D映画が見られるということで
購入予定なんだけどな。
ヒックとドラゴンも予定に入ってるんだよね?どっかの記事でみたような。
最近情報がないから不安だな。
662名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 09:39:14 ID:5d9QKmpb
正月商戦終わったら情報出るんじゃない
いまはDSiやLをポケモンと一緒に売らなきゃいけないし
663名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 11:54:48 ID:yCxAzs1L
炎の成分もそれぞれ違うのか
てかこのアセチレンとかってどっからとってきてるんだか
664 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 13:26:55 ID:KMJLEtTU
>>659
あの前の
トゥース『ガウッ!(行こうぜ)』→略→アスティ『ニコッ』トゥース『ニコッ』→後足で支えながらソフトにアスティを送り出し→アスティ『行け!』
で、毎回無く
>>663
グロンクルの、“溶岩”とか岩でも摂取して体内で溶かしてるのだろうか
トゥースは体内生成だから、射撃制限回数が多いのか
665 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 13:31:26 ID:KMJLEtTU
無く→泣く
しかしホント、悲しいシーンでも無いのに不思議と涙が出るシーンが多くて困る
666名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 00:28:57 ID:S3nPaRY+
あけおめことよろ〜
667 【中吉】 【1028円】 :2011/01/01(土) 01:36:19 ID:bG6hnMHS
あけおめ!
TV版や続編の情報はやく来るといいなー
668名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 02:44:19 ID:9PzpWLht
アケオメコトヨロ!
669名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 10:40:45 ID:8QvgXRL7
あけおめ!初見半年くらいたったんだねぇ
あっと言う間だった
続編も多分あっという間に見られるな
↑にもあるけど悲しくないシーンで涙が出た初めての映画だった
トゥースに出会えて〜よかった〜♪
670 【514円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 15:56:53 ID:y+vNoLDi
あけおめ

そっかくBRDriveを組み込んだところで初めてHDCPの壁にぶち当たった
モニタに加えてケーブルもだとかふざくんなし
671名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:03:58 ID:TxABGiOy
シャゲましておめでとうございます
少人数でも三が日のどっかで実況やってみます?
672名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:17:56 ID:gPhyoNXy
ヒックとドラゴン見たんだけど。あのオチでいいの?
争ってる二つの種族の解決方が相手をペットにすることでいいの?

ちょっと最後みて、アメリカってまだこんな考え方なんだってびっくりしたんだけど。
673名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:19:29 ID:BF6W54gg
うん、そういう見方しかできない人にはそういう解釈でいいの
674名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:23:00 ID:gPhyoNXy
だってそういう見方しかできないじゃん。

ひどいなって思ったよ。この後、ペットにするためにドラゴン捕獲しまくるんだろ?
675名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:24:05 ID:VkV45N3P
ヒックの軽口だと思ってる
676名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:26:59 ID:VkV45N3P
>>674
女王蜂的なボスドラゴンを失って解放されたドラゴン達との共存とも考えられんかな
ラストシーンでは人間が餌与えたりしてるし
677名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:33:29 ID:gPhyoNXy
>>676
考えれないな。人間が餌与えてるって事は家畜って事じゃん。

ボスドラゴンが人間に代わっただけだろ。
678名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:34:30 ID:YhkgW8sr
ドラゴンがホンキ出したら人類滅ぶ。力で押さえ付けた訳じゃないっしょ?
ペットって言葉に過剰反応する人間は公開当初から多かったけど、冒頭の
害虫(ペスト)とペットをかけている、ペットを隷属するものとして捉えるのが
そもそも日本的、あるいはペット飼った事なくね?と。
さんざん既出。
679 【ぴょん吉】 【1424円】 :2011/01/01(土) 16:51:53 ID:gPhyoNXy
だから、馬みたいに飼われるのがいいのか?って事なんだけど。
結局手駒にしたいだけかい。

俺は日本人なのでこの手の正義は嫌いかな。日本だと
ナウシカだろうがもののけだろうがここまで一方的にしない。
ていうか正義という思想が日本だとあんまり通用しないというか。

680名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 16:58:20 ID:JsJTPcGI
ジブリも罪よな、変な価値観を日本人に植え付けちゃったから
ヒックとナウシカを比較する人は根本的に話が見えてない
全然違う話っしょ。ラスボスが設定されてる時点で気付くべき
宮崎駿はラスボスとの戦いとか描かないから。それはテーマ性が違うから
681 【だん吉】 【687円】 :2011/01/01(土) 17:09:00 ID:gPhyoNXy
>>680
宮崎駿がラスボスを作らないのはラスボスを倒せば良いというものじゃないからだろ。

宮崎駿だけじゃないだろ。ガンダムだってそうじゃん。2種間の対立書いてても
その後も対立は続くって感じだし。

そもそもヒックとドラゴンだってアメリカとイラクに置き換えるとおかしいの分かるだろ
イラクをアメリカ式にして解決か?
682名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 17:11:50 ID:LN9P3uTd
おきかえんなよwww
683名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 17:13:16 ID:z6g9OFl6
今頃DVD見たやつが難癖つけてくるとはね
それほんとに公開時に色々話して落ち着いた問題だから
理解出来ない、受け入れられないならそこまでなんだよってこと
684名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 17:41:47 ID:y+vNoLDi
俺は最後にヒックがトゥースと”同じ”になったことも含んで相互補助の関係だと思ったよ
685名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 18:06:13 ID:ckge/9MU
これ無理に寓話的な解釈をすると
すごく独善的な話に見えてきちゃうので
現実世界に例えるのはやめとこう
686名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 18:10:03 ID:ckge/9MU
日本でこういう話を作ったら
戦いを経て2種族は棲み分けを選択し
人間の歴史からドラゴンは徐々に姿を消していったが
ヒックとトゥースの絆は死ぬまで続いた、
というような話になるのかね
687名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 18:17:02 ID:a5CIyyBr
餌与える人間と餌貢がせてあわよくばとって喰うボスドラゴンを一緒とな
688名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 18:28:21 ID:J1cO3Zae
>>679
ペット飼ったことない奴がペット語るなよクズ
689 【吉】 【1198円】 :2011/01/01(土) 18:48:48 ID:gPhyoNXy
>>687
結局ドラゴンの自由を奪うのだから一緒だろ
>>688
ドラゴンをペット扱いしてるのが嫌なんだよね。
690名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 19:03:33 ID:qRB0tel5
ID:gPhyoNXyが「ペット」という言葉にどういうイメージを持ってるのかは知らないけど
ハッキリ言って旬の過ぎた話題だし、このスレの連中の話を理解する気もなさそうだし

>だってそういう見方しかできないじゃん

>俺は日本人なのでこの手の正義は嫌いかな

>そもそもヒックとドラゴンだってアメリカとイラクに置き換えるとおかしいの分かるだろ
>イラクをアメリカ式にして解決か?

こういう頭の悪い発言連発でこっちの頭痛が痛いし
恥晒す前にそろそろ消えたほうがいいよ
691 【小吉】 【1434円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 19:13:18 ID:gPhyoNXy
>>690
ペットという言葉だけじゃなくて。最後に町の奴らはドラゴンをペットとして
使ってるじゃん。ペットじゃないな。家畜だな。

なんかなあ。つまりヒックはドラゴンを利用してるだけって事になるんだよなあ。
692名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 19:21:54 ID:qRB0tel5
終いには致命的に理解・読解力不足ときたか。救い様が無いな。
もういいよ、ネタとしてもつまらん。
693名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 19:28:49 ID:a5CIyyBr
>>691
確かに現実世界の馬のように、人間が食べ物を提供し、ドラゴンは人間を乗せてるんだけど、
馬や犬などの家畜みたいには柵で囲ったり鎖で繋いだりはしていないから、ドラゴンはいつでも逃げられるという点で違うと思う。
バイキングがドラゴンを移動手段として利用しているのは確かだけど、縛ってはいない、互いに利用し合う状態だから家畜と表現するのは違うんじゃないか?
694名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 19:31:24 ID:ckge/9MU
EDの絵ではダブルジップが首輪してたね
695名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 21:08:37 ID:JsJTPcGI
まあこの人の言いたいことはわかるけど、結局価値基準が「ペット=束縛」って勝手な思い込みってのがね
ボスドラゴンに強制的に働かされてた間は当然「自由」なんて無いし
あれだけの大量のドラゴンが一斉に野生化したら、食物連鎖のバランスが絶対壊れる
よく「自然保護のためにとにかく森林伐採はやめろ」
って言う人が居るけど、人間が手を入れることで、良いバランスになる森林もあるんだよね
伸びすぎた木同士が密集すると日光が届かない場所がでてきたりするから

ドラゴン達はあの通り、魚が好物のようだけど捕まえるのはあんまり得意じゃないっぽいし
(トゥースの捕食ミスやテリブルテラーの食いつきっぷり、そもそも魚が取れるならわざわざ人間の家畜じゃなく無尽蔵の海から取っていく)
人間に世話してもらうのも生存のためのひとつの手なんだと思う。勿論全部が全部無理矢理懐柔してるわけじゃないだろうし

ヒックとドラゴンのテーマ性っていうのは、「頭ごなしに否定せずに対話してみよう」ってことだから
トゥースにしても、アスティにしても、ストイックにしても。アスティもおちこぼれで流されるままだと思ってたヒックが
「ペットのために黙ってるのか」と強く言っても「ああ」ってしっかり答えるヒックを見て、
そこで初めて見直してキスをしてる。あの前のフライトは、トゥースを見直しただけだから
ストイックだって「我々に必要だったのはこれだな」と言ってる。ここで言う「これ」ってのは「相手をちゃんと理解する」ってことだよ
諸々の要素が絡んで結果的に「ペット」という帰結になってるけど、この映画が言いたいのは
疑問を持った彼の言ってる「敵はペットにして懐柔しましょう」ってことじゃないよ
一度対話をして理解しあいましょうって話だし、ペット=束縛って感覚がかなり思い込み入ってるし
テーマもちゃんと読み取れてない。まあ、これだけ誤解を招いてるのは映画に問題があるのかもしれないけど
たぶんジブリ精神が根付いてる日本人特有の読解ミスだと思う
696名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 21:13:29 ID:sbkEW4dy
アスティのセリフに
「ペットのためにドラゴンの巣を隠すの?」
みたいなのがあるからね。
ペットはペットだ。

ヒック自身もオウムやポニーと同列に語っているしね。


極寒の地にオウムがいるかどうかは別の話だが。
697名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 21:13:57 ID:7sXmtX3a
描写としてはポケモンにおける人間とポケモンの関係に近いと思うんだけどね
相棒だったり敵対者だったり家族だったり飼育者だったり時として道具だったり
ペットって表現するから誤解を招くんだと思う
ヒックとトゥースの関係をサトシとピカチュウに当てはめると、自分はわりとすんなりできた
698 【末吉】 【84円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 21:19:47 ID:9lBE0xkI
ポケモンは別に人間と争ってないからな。
ヒックとドラゴンは最初にドラゴンが人間が争ってる種族として
設定してるから解決策が家畜にするというのに違和感がある。

ちゃんと最初から動物として描写してれば違和感なかったんだが。どうみても
ドラゴンは連携して人間と戦ってるし。
699 【小吉】 【207円】 :2011/01/01(土) 21:29:35 ID:S3nPaRY+
自分の気に入った映画を見るといいよ
別に無理してみる必要はない
君と同じような発想をする人間ばかり生きているわけじゃないということさえ覚えててくれて、
俺らみたいな人間でも、ドラゴンたちのように尊重してくれればそれでいいよ
俺はこの映画に共感しているし納得している
受け取り方は君とは全く違うよ、一応断りは入れとくけどね
俺らの受け取り方を知りたいなら過去ログを読んでくれ
700名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 21:30:07 ID:VkV45N3P
うちは猫をペットとして飼ってるけど家族の一員で愛しい存在だよ
ちょっと紐で遊んでくる
701名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 21:35:59 ID:JsJTPcGI
むしろあの結末は完全に「動物」じゃないが故のものだと思うけどね
制作者的にはヒックとトゥースの交流だけで、ドラゴンとの対話は描いたつもりだろうし
俺もあれで十分伝わってると思うけど、スノット達が一般ドラゴンを手懐けるシーンが省略されてるからなぁ

ぶっちゃけ、完璧に本能のみで生きてる野生動物のほうが手懐けるのは難しいよ。現代社会の環境に完全に牙を抜かれた野良猫でさえ
餌アリでも簡単に近付ける奴はほとんど居ない(人間から日常的に餌貰ってる奴はともかく)
ドラゴン自身が人間的で個性があって、判断能力があるからこそのあのラスト
トゥースだってただ乗り物に徹してるだけって誤解を回避するために「自らの意思でヒックのピンチに駆け付ける」って描写がある

脳筋のハリウッド的だって言う人がいるけど、近年これほど各キャラクターの心理描写が入念に繊細になされてる映画は
日本アニメでもとんとお目にかかってないよ。ピクサーの映画は娯楽第一でちょっとそういうとこあるけど
702名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 21:37:45 ID:ckge/9MU
自然や野生動物と人間の共存、といった
現代社会的なテーマを読み取ろうとすると
ラストがお花畑すぎて噴飯物に見えちゃうんだろな

もうちょっと個人的でプリミティブな
他者とのコミュニケーションの話として見ると
非常にコンパクトで美しくまとまってるんだが
703名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 22:01:40 ID:JsJTPcGI
>>702
それが日本人の悪いとこなんだよね。単なる娯楽に現実性を求めちゃうところ
日本のアニメクリエイターなんて今まさにそれで、御大層な思想哲学テーマ性がないとアニメ作っちゃいけないと思ってる
結局そんなこと考えてるうちに単純な面白さの追求を忘れて微妙な映画ばかり
表現手段として行き詰まった娯楽によく見られる傾向
対してアメリカCGアニメは、今はもうなんでも表現出来るし表現の追求自体が楽しい時期
だから底抜けに面白いことを追求して全力で作れる
映画なんだから、少し現実に還元して観れるくらいでいいんだよ
作中の表現で破綻してることはこの映画にはほとんどない。大体現実と比べてどうとかって話ばかり
704名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 22:50:37 ID:LN9P3uTd
日本人の日本人のというが、日本人でも普通に楽しんでみてる人も大勢いると思うよ
705名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 22:59:24 ID:sbkEW4dy
>>699
この映画のテーマって、異なる価値観を互いに理解する事だよね。
それに共感しているんでしょ?
それでこんな発言になっちゃうというのは残念じゃない?
706 【大吉】 【1147円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 23:28:57 ID:9lBE0xkI
後、ドラゴン側もちょっとな。閉じ込められて痛めつけられてバイキングに
協力するってのも調子が良すぎ。

作り手のご都合主義にしか見えなかった。
707名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:33:26 ID:mz7m29k1
そうか
708 【凶】 【626円】 :2011/01/01(土) 23:34:04 ID:S3nPaRY+
過去ログ読まないで来てるみたいだから
似たような種痘をする人は、過去に何回も来た
まず読んでほしい
それと、ジブリ的世界観が好きなら、自分と相容れないものとの共存も、君達なら出来るはずだと思う
俺自身は君達を肯定も否定もしてないよ
ただ考え方感じ方が違うなと思うだけ
709名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:35:04 ID:S3nPaRY+
うわ間違えた
種痘じゃなく主張でした
710名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:37:49 ID:JsJTPcGI
調子が良過ぎか…「ドラゴンは身を守ってるだけ」ってヒックの主張が君には届かなかったんだね
閉じ込められるなんてトゥースに比べたらまだいい方だよね。トゥースは羽根をもがれて一人じゃ飛べない体になったのに
それでも人間に対する憎悪は抱いてない。炎を吐くって能力故に攻撃性が高いように見えるけど
つくづくドラゴンは、攻撃本能の薄い生き物として描かれてる
勢いよく出てきたナイトメアでさえ、怯えて最初は暴れるものの、武器を捨てたヒックを見て眼が丸くなってる

編集テンポが早くて伝わりにくいのは事実だけど、しっかり描かれてるよ
711 【だん吉】 【276円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 23:43:14 ID:9lBE0xkI
薄っぺらいなあ。最初の襲撃シーンでドラゴンにやられる人間を描くべきだった。
712名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:50:00 ID:y+vNoLDi
ゆのっちーはやくきてくれー
713名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:55:22 ID:sbkEW4dy
>>708
>俺自身は君達を肯定も否定もしてないよ
>ただ考え方感じ方が違うなと思うだけ
異なる価値観を理解するのではなく、排斥しているんだね。
714名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 00:06:48 ID:016wInet
口調と、文の最後に句読点打ってる辺りから察して
同一人物が複数IDで荒らすために茶々入れてるっぽいな
批判点が全部フォローされてるとわかったら、しまいにゃ
ぼくのかんがえたひっくとどらごんのほうがいいとか言い出す始末
素直に他の映画見るか、そんなに憎しみと争いの物語が見たいなら
「これ以上憎しみに身をゆだねるな」ってアシタカのセリフでも聞いてオナってろ
以後スルー推奨
715名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 00:18:49 ID:AZOXBCQy
ヒクドラのサントラが昨日届いた
今聞いててすごい幸せ
716名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 00:18:54 ID:X12EDS9P
誰と誰が同一人物とか気になるなら
匿名掲示板なんか使わない方がいいよ
717名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 00:26:36 ID:T5MNOs84
>>714
皆わかっててレスしてると思う
冬休みだし、こんな人が増える時期だし

>>713
違うといわれただけで排斥されたと書き込む辺り、ちょっと短絡かな
人は違ってて当たり前なんだよ
それが良いとも悪いとも言ってない
この映画見て腹が立ったなら
君の好きな映画を見て、楽しくやった方が良いと思ったから
そう書いただけだよ
君のような主張は何度も何度もみた
それでも俺達は意見を変えたことは無かった
好きな物は好きなんだ、ごめんね
718名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 00:36:02 ID:vVnE8AL+
>>717
>それでも俺達は意見を変えたことは無かった
これがこの映画のテーマと矛盾しているんだよね。
この映画をちゃんと見ているのかと。
719名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 00:39:25 ID:T5MNOs84
俺への批判だね
映画には共感してくれたのかな
じゃあ、もう論争は終わりだね、ありがとう
おやすみ
720名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 00:47:04 ID:RmRoaCf9
>>715
俺は映像届く前に先にサントラを聞きまくったせいで
映画見直してここであの曲だったのかウオオー ってなった
Forbidden Friendship とかタイトルもいいよね
721名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 02:44:26 ID:a1HZnc4n
アメリカ的だとか達観ぶる前にちゃんと映画を見ればいいのにね
この映画の批判に関しちゃ、見た人間の読解力と観察力不足のパターンが多過ぎる
個人的につまらんかったってほうが潔くて好感もてるし、それを否定することはないわな
つーか、所詮アメリカ映画とバカにしといて、そのアメリカ映画すら満足に理解出来てないって構図が物凄くカッコわるい
722名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 03:08:01 ID:YyvzXksx
今日も俺のモニターの中のトゥースは可愛いです
723名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 03:43:32 ID:WJoRx7sK
でも立体トゥースが欲しいです
724名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 05:26:51 ID:GYWKUJgd
正月からこんな作品見れて気分良いわ
725名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 08:33:59 ID:ei00tM0/
>>723
つペーパークラフト
726名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 08:58:40 ID:ObDzAckz
つまり最初ドラゴンをどう見るのか、なんだよね。日本人があの最初の展開を見たら
ドラゴンを友達と思うだろう。あの絵を描いてドラゴンも絵を描いてその線をふまないなんて
所あたりとかでそうじゃん。

日本だと宮崎駿意外でもさ。ドラえもん おばQ 怪物くん とかさそういうのがあるから
あのオチには納得しづらい。ていうかドラえもんの中でも
「ドラえもん、のびたと恐竜」でもその作品の中では恐竜はペットなんだけど。
のびたは最後、仲間の元に恐竜を返す事がいいって判断するんだよね。
のびたですらそんな判断できたのに。ヒックときたら。
727名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 09:46:17 ID:occ9MFHV
日本人でも特に違和感持たなかった奴はたくさんいる
文化・民族の問題じゃなくて納得できた奴と納得できなかった奴がいるだけだ
納得しないのが日本人として当たり前、みたいな言い方はやめてください
728名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 10:58:18 ID:FtsYfgEb
>>726はこの映画の何見てたんだ
ヒックが目覚めた時のトゥースの大はしゃぎっぷり見たよな?
ヒック無しでは飛べないことを差し引いても、トゥースは自分の意思であそこにいるって思わなかった?

のび太が恐竜を返したのは、のび太が住む街ではあの巨大な恐竜を飼えないし、食わせることもできないからだよ
もし普通に飼える環境だったら、あんなに懐いてくれてた恐竜をのび太が手放したとは思えないな
729名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 12:44:13 ID:EwpLBm7P
信者キモい(^^;なんかワンピヲタに被るな
凡百ある普通の佳作で、騒ぐほどじゃないよコレ
そういうとこもワンピと同じ
730名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 12:56:57 ID:ZH9U3e25
>>714
>口調と、文の最後に句読点打ってる辺りから察して

文の最後の句読点指摘するまえに
おまえの断定形の文の最後の疑問符を説明しろやw

199:名無シネマ@上映中 ::2011/01/01(土) 23:37:35 ID: XOe5JZwQ
お前、めいわくだから映画館来るなよ?

203:名無シネマ@上映中 :sage:2011/01/02(日) 00:02:41 ID: 016wInet (1)
知るか
731名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 12:59:59 ID:EwpLBm7P
ファビョるとID抽出に走るのもワンピヲタと同じだw
732名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 13:01:36 ID:Vw6yK3vy
遂に人格攻撃まで始めたか
お前らいい加減無駄にスレを伸ばすのやめろ
733名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 15:00:43 ID:63Sg5MQn
>>728
のびたと恐竜見たことある?そういう理由ではないよ。
しかもスモールライトあるから飼おうと思えば飼えた。
のびたは恐竜が一人なのがかわいそうと思い。仲間がいるところに
戻したんだよ。
734名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 15:14:17 ID:a1HZnc4n
のび太の恐竜は大きくなりすぎて飼うことが出来ない、バレたら大変なことになるってことで白亜紀に送り返してるけど
DVD持ってる俺が言うんだから間違いない
住む世界、時代の違う生き物を孵してしまったのび太とヒックを比べるのはお門違いもいいとこ
735名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 15:39:18 ID:a1HZnc4n
あと、ドラえもんには野良犬野良猫、小人、バウワンコ人、木の子供等色々拾って返す話があるけど
そのどれにも共通してるのが「住む世界」の探求。しかも「現代社会が住みにくい世界」という前提がある
野良犬イチを拾った時は野良犬野良猫が多過ぎて現代じゃ飼えないから過去に島流しにした
小人のホイくんも「都会にはもう住めない」ってことでアマゾンのジャングルに送った
一方カムカムキャットのドラえもんに似た子猫は、「客を招く能力」があるから売れない店の看板猫として迎えられた
藤子Fの思想は文明批判であり、居場所の無くなった動物達を救済してるだけで、居場所があるなら上記の通り都会でもいい
絶対自然に返せとかいう自然主義者じゃない

で、ヒックの場合はまだ文明が発達していない、人間と家畜が共に暮らしていた世界
この時点でドラえもんの世界とは全く条件が違う
そういうことが分かってないよね批判してる人は。宮崎駿だって家畜が共に暮らしてた時代はよく理想郷として描いてる
ハイジ、シュナ、もののけ等。ペットにするのは可哀相とな批判の尺度が現代的な狭い視野でしかない
736名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 15:51:39 ID:a1HZnc4n
ちなみに「のび太と恐竜」じゃなく「のび太の恐竜」ね。タイトル間違えてる人がどこまで覚えてるのか知らないけど
俺はドラえもんも宮崎駿作品も好きで一般人が手を出さない領域まで知り尽くしてるから
彼等を引き合いに出してヒック批判するのはやめたほうがいいよ。絶対敵わないから
737名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 16:05:24 ID:38LG7qaN
ttp://www.eigashokai.com/2010/feature/interview-dragon-takao-noguchi/
ヒックとトゥースのデザイナーの野口さんのインタビュー
トゥースのデザインの事は監督のコメンタリーでも少し触れていたけど、
もっと突っ込んでいて面白かった。
アメリカと日本のアニメの作り方の違いも興味深かった。

自分は野口さんのブログからリンクされていて知ったけど、
ブログにDVDもってる可愛いトゥースの絵もあったよ
トゥースがテレビで自分の姿を見たらどう思うんだろうなあ
738名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 16:38:00 ID:WJoRx7sK
>>737
あのデザインはやっぱりイモリとかウーパールーパーがベースにあったんだなあ
739名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 16:53:53 ID:nVgq0mDj
>>737
いい話だなあ
正月早々俺様意見を押し付けあってる人たちは読むといいよ
740名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 17:26:17 ID:NJOlLDGN
>>737
紹介ありがとう!
人柄がうかがえるいいインタビューだね
ブログのトゥースの絵もかわいい
741名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 17:55:23 ID:5zvRwqhT
最後の「ペット」を「仲間」とか「相棒」とか訳しておけば
定期的にペット反対厨が沸かなくてすんだのになあ
742名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 17:59:10 ID:RE4+TtBS
家族で鑑賞。

子供たちはラストシーンに確かに衝撃を受けていたけれど
彼らなりに昇華していくでしょう。

僕自身が、少年時代に鉄腕アトムの最終回について考え続けて
アトムの未来を変えたくて機械工学の道を選んだように。

悪い奴をドカーンとやっつけてスッキリする作品も楽しいですが
心に何らかの種子を置いて行く作品の、未来の海に注ぐ豊さを選んだ映画だと思います。
743名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 18:15:17 ID:/HJczBOu
>>742
これの問題点はテーマの割りに安易に悪い奴をやっつけてドカーンになってることだと思うが。
744名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 18:17:45 ID:X12EDS9P
ボスドラゴンの存在自体が
悪い奴ドカーンから逆算されたような代物だからな…
745名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 18:20:35 ID:WJoRx7sK
ヒックとドラゴンって善悪の話じゃないと思うんだけどなあ
ヒックに正義なんて感じないよ
746名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 18:22:24 ID:Vw6yK3vy
悪い奴ドカーンが許せないならもう子供向けアニメ見るのやめろw
747名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 18:28:17 ID:a1HZnc4n
どうせまたテーマを履き違えてるんでしょ
そもそも「害虫」がドラゴンからボスに移っただけで
害虫駆除はれっきとした最終目的なのに
「悪い奴を倒す」って部分にしか目がいってない典型例
748名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 20:45:00 ID:vVnE8AL+
>>741

唯一の自慢は仲間
仲間といえばポニーやオウムだけど
この島ではドラゴンだ

これじゃ駄目でしょ。
749名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 20:45:10 ID:/HJczBOu
ドラゴンだからって動物だって見るのは浅はかだろう。
アメコミヒーローがアメリカのメタであるようにドラゴンも他民族のメタだよ。
750名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 20:48:57 ID:Gvl0guUc
ペット論議もうんざりだが
>>749みたいな幼稚な置き換え論もいい加減飽きたわ
751名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 21:14:41 ID:RmRoaCf9
難しいことは分からんが視聴後が実に気持ちのいいアニメだった

ストイックの側近として何度か姿が見えるバイキングに
スノットとアスティと似ている雰囲気のモブがいるけど彼らの親かな?
752名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 21:21:59 ID:WJoRx7sK
アスティの方はわからないけど
最後に肩にテリブルテラーのっけてるのはスノットの父ちゃんじゃないかと噂されてるね
753名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:50:42 ID:YyvzXksx
>>751
>難しいことは分からんが視聴後が実に気持ちのいいアニメだった
ホントソレだわ、初観賞の時も劇場を出た後やけに幸せな気持ちになっていた
たまに、出来が良いだけじゃないそういう不思議な映画に出会う
754名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:54:16 ID:vVnE8AL+
>>750
そんなに長期にわたってスレに張り付いていれば同じ話題が繰り返されるのは当然でしょう。
それが嫌なら、説得力のある説明で相手を納得させるか
新しい話題を提供するのが良いでしょう。
無理なら辛抱するしかない。
755名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:13:01 ID:IpKLtvDv
とんねるずの正月番組のBGMで流れた!
756名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:11:10 ID:GarzaTTy
なんでアメコミヒーローと同列視されなきゃならんのか
勝手に曲解してる奴を説得させる義理はない
制作者がそう言ってるならまだしも
757名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 09:13:27 ID:kd0LipsQ
この作品やアバターを劇場で3Dで観てDVDでもう一度見て思ったが
やっぱり3Dを売りの一つにしている作品は一度は3Dで観た方が良いと思った。
DVDで見ると心にあまり残らないつなぎのようなシーンが3Dで観るとかなり3Dしていて
良いシーンだったりするので。
初見がどっちかで映画に対しての印象が多少は変ってしまうと思った。
758名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 09:19:50 ID:eBrQnaGN
>>757
そうとは限らないよ。
トロンレガシーは間違いなく2Dで見たほうがいい。
759名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 09:21:55 ID:zfN8xx9m
アメリカが作ったものなんだからアメリカの正義観がでるのは
当然でそれに違和感持つのも当然だと思うけどな。
760名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 09:34:22 ID:kd0LipsQ
>>758
よく偽3Dと言われている無理矢理3Dにしたのがのがあるだろう。
トロンはどっちなのか知らないがそういうのは3Dで観なくても良いと思う。
アバターもヒックも前評判で3Dにかなり力を入れている映画だと言われていたんだ。

3Dは向き不向きもあるし劇場によって差もあるらしいから絶対3Dで観ろとまでは言わないけどね。
761名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 10:23:09 ID:TaQXOiB8
>>756
だから、出来ないのなら辛抱してろって。
762名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:37:33 ID:v7mP7jT/
>>759
べつにこの作品にそんなもの感じなかったけど。
763名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:25:55 ID:Pjk+aUPJ
>>737

不細工だなぁw
不細工がデザインするとなんでも不細工になるんだな
764名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:48:55 ID:3Afk5UH0
これがレス乞食の見本です
765名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:30:31 ID:T3ywJhwz
>>762
そう?俺はバリバリ感じたけど。
766名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:18:42 ID:0OXaubjw
予告で「少年は傷ついたドラゴンと出会い〜」
「少年はドラゴンに翼を与え」とか言ってたけど
本編見た後だと、傷つけて飛べなくしたのはその少年だろ!と激しくツッコミたい
767名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:28:33 ID:CMK2ARka
それは日本版予告を作ったパラマウントジャパンのスタッフがアホなだけです。
768名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 05:39:02 ID:JQAa5TgP
トゥース可愛すぎだろ。
黒猫がそのままドラゴンになった感じ
769名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 09:31:01 ID:Hm94o5Ac
続編の情報はまだかね
770名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 09:36:50 ID:+ib2gPpo
首筋なでられてるところ、光を追ってるところ、草むらに墜落して転げまわってるところとか(ドラゴンに効く植物?)
もろに猫だったね
771名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:43:40 ID:+y5AX4S6
見た目は猫草なんだけど、またたびのような反応して
かわゆすぎる
772名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 11:59:04 ID:+ib2gPpo
最初に尾翼とりつけたときの「何してんだ…あれ今飛べる?」の表情の変化と
新尾翼もってきて見せたときのぱぁあって感じの変化がたまらん 素直に取り付けられずにおっかけっこするし
773名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:17:20 ID:SMR4niJy
テリブルテラーに魚を盗られそうになって、うーって顔して
魚隠すしぐさがすごく好き。可愛過ぎる。
正月休みの暇つぶしに、何本か適当に借りてきたDVDのうちの1本だったけど、
結局こればっかり何度もリピートして観てしまった。
あああ、こんなにいい映画、ちゃんと劇場で観たかった。
公開時はまったく興味無かったのに・・・
774名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:56:22 ID:jpM51BYi
公開時も期待してなかったって人たくさん居たしなあ。自分もだけど…
時期も悪かったろうけどやっぱ宣伝って重要だと思った
775名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:03:00 ID:vjiVg54M
まあけど売れなくて良かったと思う。これが売れる世の中はやっぱ
ちょっと変だね。ぺットとかの作品がかもしだす違和感を察知して
売れなかったんだと思う。トイストーリー3が売れて正解だよ。
776名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:16:40 ID:+ib2gPpo
公式見てみたけど弱虫なバイキングヒックって絶対違うよねこれ
トゥースもいいけどヒックにも感情移入できた
777名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:26:41 ID:jpM51BYi
その「弱虫」ってとこ、ここでも他のレビューでも見た人から散々突っ込まれてた
ひ弱と弱虫・気弱は別物だって
778名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:18:51 ID:c/Pv8AOJ
ジャンプの嘘予告みたいなものか?

予告と本編のイメージが違う映画はたまにあるね。
779名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:54:24 ID:SMR4niJy
映画の宣伝ポスターもあまり良く見えなかったんだよね、当時は。
あー少年がドラゴンと仲良くなるのね、はいはいありがちねー、と。
自分もそうだけど、レンタル開始後になんとなく見てハマった人はかなり多いと思う。
年末〜新年に、こんなにいい映像を観られたことが本当に幸せ。大げさではなくw

過去ログにも出てたけど、宣伝ポスター(DVDのジャケット)があの絵ではなく
サントラのジャケット画像だったらもっと良かった。
780名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:58:51 ID:VDUUP33O
>>773
やっぱ手に取ってもらうまでがってか劇場に行ってもらうまでが難しいよね
見ちゃえばはまるんだけど
夏休みに行きつけのスレで必死にウザがられながら宣伝しまくってKYだった思い出w
781名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:02:47 ID:SQsDLH98
期待してみたけどキレイごとのつまらん映画だった
あんなアホみたいに簡単に自動的にドラゴンと仲良くなれるならそんなもんに価値なんてない
キレイごとを言うなら羊や魚ともなかよくして食うのをやめてやれよ
まあ、お子さま向けとしてはいいんだろうが、大人の見るものでは無い
映像的にも見どころ少ない
大きな龍が岩をくだいて出てくるところぐらいか
あと主人公の声がおっさんすぎる
782名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:05:59 ID:5Zl+GWQx
>>781の人生に幸いあれ
783名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:08:07 ID:Xm7hXx4S
まあこういうのが湧くくらいは有名になったんだよ
ありがとうな>>781
この作品が人気が出てきたと証明してくれて
784名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:46:01 ID:PS7Js7vo
バカ信者ども涙目www
785名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:58:40 ID:/3bX9S/4
正月に近所のレンタル屋に行ったんだが
「ヒック〜」が20本くらい並べてあって嬉しかった
しかも2本しか残ってなくて、他は全てレンタル中
借りてったみんな、きっといい正月だったにちがいない
786名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:03:42 ID:44Lv/6UF
何度か映画館に観に行ったけど、
毎回上映後の観客が口々に「観にきてよかったね」
「なにこれすごいよかった」とか興奮気味に喋ってて
場内がざわつくのを聞くのも楽しかった
787名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:08:57 ID:x8b0O6aG
飛行シーン他のドラゴンのはばたきに加えトゥースのは垂直離陸、滑空、旋回、スピン、方向転換、急降下
バリエーションそろってて飛翔感がいい具合
生きてる間に空中遊泳競技がもっとお手軽にできるようになったらいいな
788名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:15:05 ID:sao2OLey
IMAXで観たいんだよ!!
789名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:51:11 ID:GYL4gHEy
IMAX体験したことないけどそんなにいいものなのか?
だとしたら是非IMAXで上映してほしい
790名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:56:44 ID:vzos7vWS
Blu-rayよりDVDのメニューの方が楽しいね。
双子、ダブルジップに食われてんですけど!
791名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:38:01 ID:T90KFE0o
>>774
映画館で見たこの意映画の宣伝は、良かったんだよ
あのヴァージョンをそのままテレビで流していたら、きっともっと多くの人の興味を引いたと思う
もったいないね
3Dで思う存分リピートしたけどまだまだ足りない
もう一度劇場で体感したいよ
792名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 12:06:57 ID:GQ5hcaeS
見た感想、長文ゴメン
ヒックの世界は、ドラゴンを倒せば英雄という概念に支配されていた、これはでかい
人間にひどい目に合わされ、自分ではあんまり獲物をとる能力も優れてないドラゴンたちは
否応なく人間と敵対する関係になったわけで、それは必然だったろう
お互い相手を見れば攻撃するか逃げるかのどっちかで接近する機会はなかったんだよねえ

ヒックは普段からひ弱でしかもボスの息子だったから大事に大事に育てられたみたいだね
だがけして尊敬されることはない、ひ弱はバイキングの世界では愚にもつかない存在だろうし
不幸な出会い方だったが、あの縄でがんじがらめにされたトゥースを他の連中だったら即座に始末したと思われる
トゥースも覚悟していたが、ヒックはそうしなかった・・それですべては決まった、後の話はおまけだ自分にとってはw
あとはもう、王道ストーリーには違いないが、映像の力もあり引き込まれたよ
793名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 13:29:27 ID:NtV5vPUQ
ブルーレイとDVDセットを買って、DVDを布教用に友達に貸したら
「これ、すごくいい映画だね、劇場で観たかった。
 学校で上映しても良いんじゃない?」と反響がすごかった。
学校での上映会は著作権に詳しくないからやらないけれど
地道にDVDを回して信者を増やしてる。
794名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 14:18:34 ID:xf2oSKpB
アホばっかしw
騒ぐほどの作品じゃない。日本でコケたのがその証拠
795名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 14:21:21 ID:aKg6jZae
ブルーレイは自分観賞用
DVDは人に見せる用途だよな
買ったら2枚ついてきてラッキー
796名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 14:29:41 ID:ijxc4BHx
ボーンクラッシャーおまけなのにしっかり出来てるな
昔ながらのアメリカ調2Dアニメから3Dに切り替わった瞬間リアルさに驚く
797名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 15:19:16 ID:5myuxCer
2D調の他のキャラメンバーも観たいな。
ヒックとかトゥースが2Dアニメになるとどんなキャラデザになるのか興味ある。
798名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 15:59:39 ID:RgvfLpd9
ストーリーは特に好きじゃないけどトゥースが可愛すぎて何回も見てしまう
音楽も良いし
799名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 20:39:49 ID:EBg0ICSM
俺も正月に集まって親戚に見せたけど満場一致で面白かったと言ってたな
驚いたのが、アニメ嫌いの定年間近の親父の感想
見せるつもりなかったんだけど、居間のテレビだったから一緒に見たんだけど
つまらん時はハッキリつまらんと言う人間が珍しく面白かったと言ってた
ジブリですらなにが面白いのかわからんと昔から言ってるのに
ほんと老若男女に通じる普遍性がある映画だと思う

800名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 20:57:52 ID:aKg6jZae
>>796
親に見せたら上沼恵美子ばりの大ボラ吹きだなとか言われてた >ゲップ
我慢してたがハンマーヘッドクジラにのったハンマーヘッドヤクのあたりで負けた
かなーり誇張入ってるんだろうがどの辺まで本当なんだろ
801名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 22:06:10 ID:eabH8ofz
今日「空から見た地球」っていう番組でヒックのサントラ使われまくってた
802名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 00:43:33 ID:5iBY3KS1
ゴチバトルでも使われてたよ<サントラ
803名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 01:07:56 ID:XmSp3dEQ
やべっちFCでも聞いた
804名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 01:12:05 ID:FVHiVHrv
どうでもいいw
805名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 10:47:25 ID:vD6kkMZt
意外と借りられてないよね・・・
一部に人気止まりなのかなぁ
アカデミーで話題になるといいけど
806名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 21:47:50 ID:MQ+3PKHJ
ボスドラゴンのブレスがかすった後の
OK, time's up!の訳だけど
字幕「まずい」
吹替「よーしそろそろだ」
でニュアンスが逆…というか吹替は誤訳に近い気がする

時間切れだ、ではダメだったんかね
807名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 22:09:03 ID:xVeifTbO
それはちょっと思った 日本版だと余裕を感じる
英語版も字幕つきで確認してみるかな
しかしヒック あんなのに勝てるはずがないと戦力差を認識していながらスマートな戦い方で感心した
808名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 23:24:44 ID:yQaTEeMc
バカでかい敵相手にあんな真っ向から戦って勝てるって素敵過ぎる。
あれだけ体格差があると、口の中に入り込んで内側から〜とかの安易な戦法に走るのも多いし。
809名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 00:11:29 ID:MijtJZ52
何も考えてない雑な脚本だからなw
810名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 00:19:38 ID:I/A9nM5r
サントラで使いまくられると言うとテレ朝のスーパーモーニングが…
絶対内部に信者いるだろ

いいぞもっとやれ
811名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 00:30:46 ID:ByDJ0pt/
テレ朝は色んな番組でバンバン使ってるよな
812名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 00:38:13 ID:HnFpj+hb
ああいうの全部無許可なんだろうな
JASRAC登録基本的にしないっていうゲーム類のサントラも割と聞くし
813名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 02:08:42 ID:TZ81IIMY
BGMは無断使用でも何秒以内なら
JASRACに払わなくていいとかあったはず
814名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 02:37:46 ID:5zrQKdkk
テレビ局は包括契約とかいうのがあったはず
一年ごとに一定金額を納めてるとかどこかで見た

アニメやゲームのサントラが使われやすいのは
>>812の言うJASRAC登録されないCDは使いやすいとか
長さ色々で数多く出ていながら程よくマイナー(一般視聴者が知らないことも多い)なのと
あとはやっぱり使うスタッフの趣味らしいw
ヒックのサントラがちょこちょこ使われてるのは、使いやすさもあるだろうけど
番組スタッフに信者がいるんだろうね

一応ぐぐったらこんなの出た(これはゲームのBGMの例だけど)
http://gamerseden.kir.jp/gm_sikumi/musicchosakuken.html
815名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 07:12:27 ID:kXN/9IDD
東京では割りと長く劇場にかけてくれてたもんな
観に行きやすいところが一番長かったし
816名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 08:23:02 ID:nUI/h4hJ
>>808 おっと原作のネタバレはそこまでだwww
817名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 15:51:19 ID:neMlJlQK
>>808
真っ向からは戦ってないでしょう。どう見てもスピードで翻弄してる
戦法も、雲の中におびき寄せて羽根を痛め付けて着火して墜落させるって筋書き
フツーに計画的な戦い方。上の誤訳のせいで、吹替えでは行き当たりばったりで攻撃してたみたいになってるけど
本来は『計画的に戦ってたけど思わぬ事態で予定を早めた』戦闘だった
だからこそ予定が狂って最後に事故ってしまった
あそこはかなり致命的な誤訳だと思う。台詞ひとつ違うだけで戦闘の流れの印象が真逆になってる
818名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 20:15:20 ID:nUI/h4hJ
OK, time's up!だけ聞くと
自分なら「よし、ここまでか!」みたいなニュアンスに感じるので
よーしそろそろだがそんなに悪い訳には聞こえないけどな…。
819名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 20:30:40 ID:wXxvDKvT
OKって余裕のある時にしか言わないってニュアンスを感じちゃうしね。
羽が燃えてなかったら余裕で脱出できてたとも思えんし。
820名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 04:47:36 ID:hMGAxjhq
羽が燃えてなかったら、トゥースの空中機動性なら結構簡単に抜けてたかも

正面から急制動クイックターンかけて背面飛行状態からボスの口の中に炎射出した後、超機動で背面にすり抜けたシーンは
何か、もう凄く感動した
821名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 11:52:05 ID:LlcxOUqr
尾翼が燃えてなかったらボスドラの尻尾との激突は回避できたと思うよ
ドラゴンの皮膚はかなり火には強そうだから
今後革のなめし方が発達すればトゥースの尾羽に転用できそう
(死んだドラゴンの皮をありがたく役立てさせてもらう意味で)
822名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 13:01:50 ID:+a7sa4Sd
ゲップの作ってくれた赤い尾翼、実はナイトメアの皮だったりして。
炎に強そうだし
823名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 13:20:24 ID:YDdqqS/q
>>820
飛べるかどうかみてやろう と決めてから空中で急制動、転換、急降下から勢いをつけた炎弾をヒットさせてすり抜けるシーンは
まさに迫撃機。 あの生物ならではの機動に興奮したよ

ボスドラゴンの名前はサントラから考えてグリーン・デスかな?
図鑑に載ってたボーンクラッシャーが出たんだから
次は曰くありげな名前のウィスパーデスが登場しそう
824名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:32:05 ID:p00lItnC
>>814
逆でしょ。ジャスラック登録されてるから使いやすいんじゃね?
ゲームのサントラとかも出てるのはだいたいジャスラック登録されてるだろ。
825名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:54:08 ID:wYjX+UEX
お湯を噴出す奴とか絶対炊事に使われてそうだ
826名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 19:12:54 ID:E9bL24lh
>>823
アートブックではレッドデスという名前になってた
827名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 23:01:17 ID:hMGAxjhq
>>823
あのシーンの、急降下中カメラワーク背後からのフォルムの美しさはヤバイ
ヒックしか突起物が無い、正に飛行に特化した流線型…たまらん
828名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:41:55 ID:7+x4ccpN
そういえばドラゴン事典をペラペラめくってるとこで絵がビミョーに動いてるよな?
あれなんか意味あるのか
829名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 02:09:17 ID:ZO7pclt4
単にファンタジックな雰囲気の演出でしょう。
830名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 11:34:15 ID:sq081FSs
ウィスパーですも登場したら実は素直で可愛いドラゴンでしたみたいなオチになるのかな。
831名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 12:14:47 ID:6CSYZb+Z
キャラひとりづつにドラゴンがペアになるとしたら、次はストイックだろうな。
832名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 13:44:41 ID:wtfKIHF0
>>828
「本にハイっちゃう」子で、ヒックの主観では動いてるように見えてる、
って解釈してました。
833名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 15:43:15 ID:wNKRIKyG
ぜんぜん期待せずに借りてきたガキ向け映画だと思っていたので
すごくよかった。滂沱。
うちにもあんな感じのツンデレ黒猫がいるからさらによかった。
アメリカ人も可愛いキャラつくれるじゃーんって思ったらやはり日本人作か。
エンディングのイラストが天野の天使のたまご以前の自費出版のイラスト集の絵みたいだった。
地味に漫画家の間でアシが布教していたりするらしい。
高崎映画祭でIMAXの3D上映のリクエストが通らないかやってみようっと。
834名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 16:05:24 ID:sq081FSs
>>833
>高崎映画祭でIMAXの3D上映のリクエスト
そんなんあるのか!高崎なら行くよ行っちゃうよ!
IMAXでヒクドラフライトしたい!
835名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 16:19:27 ID:ssuAM/gp
正月に借りてきて家で見てましたが、とてもよかったですね。
続編も期待して待つことにします。
836名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 18:38:22 ID:cCKCFiu1
2010年アメリカ映画興行成績10

01 4億1500万ドル(332億円) トイ・ストーリー3
02 3億3500万ドル(268億円) アリス・イン・ワンダーランド
03 3億1200万ドル(249億円) アイアンマン2
04 3億0000万ドル(240億円) エクリプス/トワイライト・サーガ
05 2億9200万ドル(233億円) インセプション
06 2億7500万ドル(220億円) ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
07 2億5000万ドル(200億円) 怪盗グルーの月泥棒
08 2億3800万ドル(190億円) シュレック・フォーエバー
09 2億1700万ドル(173億円) ヒックとドラゴン
10 1億7600万ドル(140億円) ベスト・キッド
837名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 19:11:29 ID:ZO7pclt4
ショウビズカウントダウンでヒックの事を「冴えないバイキング」と言っていた。
今まで聞いた中で一番しっくりくっる表現だと思った。、
838名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 20:07:29 ID:RPZJgb+M
アメリカのアニメーションも凄いんだね
カールじいさんの空飛ぶ家ってのも評判ってのも評判いいからみてみよっかな
全然違う話らしいがHTTYDの原作も気になってきた
839名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 21:53:48 ID:J0GjGQ3O
これよりはカンフーパンダの方がよかったかな。

この会社のはこれとカンフーパンダしか見てないけどカンフーパンダのほうが
後味が良かった。

たしかシュレックとかもこの会社の作品らしいが微妙そうだな。他に面白いのあるの?


会社は違うがやっぱアメリカ産だとピクサーのトイストーリー1が一番いいのかな。
840名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 21:56:08 ID:wNKRIKyG
もう一回見直しているがオープニングを見ると風船オジサンを思い出す。

トゥースそっくりな黒猫をぬっこぬこにしながら見ている。
今、鼻タッチ。猫の鼻は湿っている。
841名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 23:41:52 ID:SVKI1MQL
>>838
今アニメはアメリカが超熱い
ヒックもトイ3も面白かった
これから公開のラプンツェルも評判良いし楽しみ
842名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 23:47:04 ID:8ku22ZTC
>>840
トゥースの鼻は乾いてそうだな
843名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 00:42:00 ID:Dq9D0usc
グッズがほしくてをいろいろ探してみたけどやっぱりあまり見当たらないですね。
部屋の棚の上に置けるような、大きめのぬいぐるみでもあったら即買いなのになぁ
携帯ストラップも欲しいけど、オークションで約5000円とか、狭き門だな・・・
844名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 09:00:51 ID:j5vfUpNQ
トイストーリーもヒックもシナリオが最高だよ!
さすがエンターテイメントの国
845名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 18:06:31 ID:NjxikdqO
>>841
え、トイスト3は神だったけどヒックはいまいち…
846名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 18:43:14 ID:wGG5FWt9
>>845
そんなもん人によるだろ。
俺は君の逆。
847名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:49:24 ID:SAbtsk3z
グッズは続編公開の頃に期待している
848名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 21:42:27 ID:STavuFqr
劇場で買ったのはパンフと下敷きとクリアファイルだけだったが
今思うともっと買っとけばよかった 他にも何かあった気がするが
849名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 22:52:43 ID:d2qvRB8P
フィギュアとか置き物系が欲しいなあ
850名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 23:52:15 ID:s03OZe6W
>845
おま、何のためにここにいるんだ
変わってんなあ

>>848
地味にトゥースのシャーペンが良い感じだった
あの作りでストラップとかフィギュアが欲しいな
851名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 00:40:40 ID:AO83Si5z
アメリカではマクドナルドでオモチャ配っていたらしいね。
まだ配っているのかなぁ。
トイザらストゥースの縫いぐるみも売っていたらしい。
852名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 00:41:10 ID:3FmLvu6Y
>847
余裕であと2年近くかかりますね。
853名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 04:00:41 ID:Gbnyrsl2
初老になっちゃうのか俺…。
854名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 20:51:45 ID:M883zcTM
夏頃に100均の軽量粘土でトゥース作りに挑戦していた者です。
しばらく前に完成し、やっと写真を撮ったので、画像うpしてみました。
よろしければご覧下され。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1238419770/0143.jpg
855名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:04:08 ID:k9aJOPli
>>854
悪いことは言わん。生産ラインを確保して販売しろ
856名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:11:51 ID:4sWdWLXf
いいねいいね!!!
軽量粘土っていうのでこれ作れんの?
自分もやってみたい!
857名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:50:54 ID:mzkebM86
ちょ、だれか模型師、型取りしてくれ!!!!!
すげー!!! 素晴らしい出来です!!!
858名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:51:20 ID:rJDefFjn
>>854
うわ!!!すごい!質感がいい!いいないいな。
表情もめっちゃかっこカワイイ。どのくらいの大きさなんだろう。
才能羨ましいな。
859名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:00:29 ID:pxCi/UNP
>>854
うわ、すごい!! すごーい!!
すごいハイクオリティ!!
なんでこんなの作れるの!? プロなの!?
860名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:24:09 ID:7J9bisno
>>854
こんなもの必死に作って信者は哀れだなwww

売ってくださいお願いします
861名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:51:57 ID:w6jNFr+q
>>860 スノット級のツンデレだなおまいさんw
862名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:53:22 ID:w6jNFr+q
>>854 アンタいかれてる でもそこが好き…! 量産して〜!
863名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 22:56:50 ID:rJDefFjn
いやーほんとうにすごいわ。見れば見るほど。
二次絵がうまい人も尊敬するけど、こういう三次元で創作出来る人は
自分にとってはもう、神様みたいな領域だ。
好きな映画の好きなキャラを、こういう形で表現出来るって素晴らしい。

いいもん見せてもらったので、サントラ聞きながら寝る。おやすみ。
864名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 23:16:52 ID:A4DuhN8X
すっげーまじすっげ
おおう、こんなのが我が家にあったらー!
尊敬するすごいよ本当
865名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 00:13:21 ID:NaMsLyYg
期待して見たら大したことねーなw
チョンの作ったパチモンみたい('A`)
866名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 00:18:48 ID:HAtkb+Rk
楽しめなくて残念でしたね
俺にとっては結構生涯ベスト級
867名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 00:25:08 ID:8Lq4twuV
>>854
まじか!これはすごいwうますぎる。
形の時点で、もうすでにうまいですが、
この塗装と艶出しをうまく使って出したと思われる質感がすごくいい!
尻尾もいいなぁ〜、これまで見た中では確実に一番上手いです。

こういうのをみると、「私も頑張って作って見ようかなぁ」
って気になりますね〜。上手くできるかは別にしてw
いいもの見れました。どうもありがとうございました。

868名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 02:18:14 ID:MUuOJRFS
いいなあ……
こういうの作れるようになりたいなあ
サイト作って公開しようよ
869名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 02:38:44 ID:3U8Nsz1e
ほぼ最高だっだけどデカイ奴一匹がすべての巨悪の原因で
そいつを倒したらすべて解決ってのはどうなんだと
870名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 02:51:29 ID:j8ZkWoi0
>>869
派手なハリウッド映画ってほとんどそんな展開だからなあ…

深く考えるならとりあえずこのスレや過去スレ全部読むと
何度も論争してるから、いろんな意見が見れるよ
871名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 03:27:07 ID:CEHJyeHC
>>854
形だけじゃなく、鱗の質感とか…もう色々ヤバイ
872名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 03:41:05 ID:MN3B2C5p
うたまるが言ってたけどストーリーはナウシカのパクリなんだってね
873名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 05:13:04 ID:7nUg4xhW
言ってないよ
874名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 05:20:52 ID:MN3B2C5p
言ってた。あと白い馬だか黒い馬だかってやつ
875名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 05:23:37 ID:j8ZkWoi0
最近はお約束もオマージュもインスパイアも
ぜーんぶパクリって言うんだってね

っていうくらいアホらしい話題だ
876名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 06:31:06 ID:C80IszSH
>>854
すっごいなあ…市販されてる海外製より遙に良く出来てる…
877名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 10:03:29 ID:JSlxpsWJ
>>854
顔の質感、特に鼻の鱗部分が最高に素敵、むちゃくちゃカワイイ!
いいものを見せていただきました、是非世界中に向けて発信してほしい!
878名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 10:30:25 ID:9HAXppwz
それダイソーに売ってたよw
バカばっかしだなココ
879名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 11:26:15 ID:BxrWhwHc
878
まだ恨んでるの?長いね
君を虐めた人がここの住人じゃなく、他からの荒らしだとかも思えないの?
880名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 11:38:14 ID:XcjDtGXr
おめでたいヤツw
881名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 14:52:52 ID:BxrWhwHc
可哀そうな人だな、色んな意味で
882880:2011/01/13(木) 14:54:55 ID:g7GA5Imt
いや、オマエのことなんだがw<ID:BxrWhwHc
883名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:11:38 ID:j8ZkWoi0
タフとラフの日常であった
884名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:12:56 ID:FW/pA+ax
噂にたがわぬ面白い映画だった。アスティに惚れた
885名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:30:03 ID:eIosGLmH
ヒックはもともとアスティの何処に惚れてたんだろう
886名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:45:20 ID:j8ZkWoi0
>>885
確かにあの村ではアスティは可愛いほうだし真面目な優等生だけど
ヒックはちょっとMぎみなんじゃなかろうか…
887名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 17:41:03 ID:zHM6fBKg
さえない男が性格キツい娘に惚れるのは、米国青春ドラマ的な話では割とテンプレな組み合わせでは。

パンストガーターでパンティに惚れるブリーフとか。
888名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 19:52:59 ID:gkeCqhwd
私男だけど、新しい尾びれを作っている時の男前なヒックになら、1秒で惚れる。
889名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:01:02 ID:oD2ICIpq
>>854
売ってくれとは言わない、でももっと写真見せて!
ほんと素晴らしい出来だよ!!
890名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:49:49 ID:5+jpa+hT
>>854
すげーな!
どうやったらこんなに上手く作れるんだよ。
マジ販売して欲しいレベル。

トゥースの顔がカッコ可愛くていいな〜。
891名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:16:56 ID:JYclue3e
このトゥースには欠点がある。




とてつもなくかわいすぎて他の人が歯ぎしりするしかないという欠点が!!!
892名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 00:29:27 ID:WiIf3Xip
気持ち悪いw
893名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 04:02:45 ID:DpZWGne6
TV版マダー?
894名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 09:35:10 ID:OdprMEI0
>>854
すごい!隅から隅まで丁寧なつくりに深い愛を感じるよ
やっぱ皮膚の質感って重要なんだな〜、うんうん!

欠点は、今後作品を作った人たちがアップするのに気後れしてしまう可能性があることだw

895名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 09:36:51 ID:lu31jSHP
これ本人だろwキチガイかよw
896名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 12:30:06 ID:WMKdinEj
確かにこのクオリティの物を作るとは制作者本人にしか思えない。
897名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 12:44:20 ID:bulv/JTr
オワッ、今見たw
すごいね、割とずんぐりイメージがあったトゥースだけど、この作品では
すっきりしてる、こっちのイメージにすりかえれそう、飛んでる時のしなやかさが感じれるよ
いいな、こんなの手元においときたいよ
898名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 12:59:06 ID:U8e2e9gb
あぁ、フィギュア作った著作権無視のハゲが
自画自賛してるってことかw

とりあえずDWに通報しとくわ
899名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 13:29:19 ID:LBV3PpWw
俺の作った紙粘土トゥースもDWに送ってみっかなあ

問題はDWの人がそれをトゥースと理解できるのに何日かかるかだが・・・
900名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:05:54 ID:B0j7dYyX
>>854
うおぉ今見た
市販の紙粘土がこうなるとはなあ 立体物に目覚めそうだ
形を作るのも相当だが鱗の質感と色塗りの技量も求められるんだろ?
ワンフェスってのに出てる人種なのかしら
901名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:53:22 ID:VHdws7u7
ここまで丁寧な作りじゃなくてもいいから
市販の立体物欲しいよね。
マックのおまけみたいなのじゃなくてフィギュア屋で売ってるレベルの・・・
902名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 21:15:19 ID:DpZWGne6
スパイダーマンかX-MENかなんかの公開当時のインタビューで
スタン・リーが「ファンの手作りなんだよ」と嬉しそうに
すごく出来のいいヴィネットを見せびらかしていたのを思い出すな
903名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:46:39 ID:MWtj+ZPH
DWに通報するなら
「Fan Art」って入れてね
あそこはそういうの寛大だから
型起こしてもらえるように頼んでくれ
904名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:32:31 ID:54AgD6qH
>>854見逃した、保存した人頼む
905名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:33:44 ID:54AgD6qH
ごめん見れた
906名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 23:33:40 ID:ji3YeFR6
DVD借りて来て見てみたけどこれはすごいよかった。
最近久しぶりに3Dアニメを見てみたけれども数年前と比べたら人やドラゴンの動きも
かなり自然な感じになっていて3Dアニメもかなり進歩てるなぁという印象でした。
友人から、何か最近面白いないの?と聞かれたので、
トイスト3とどっち勧めようか少し迷ったが、どうやら1、2見ていないらしく、
3だけみせてもやっぱりなんか少しもったいない&下手するとわかってもらえない気がしたので
ヒックとドラゴンのほうを勧めときましたが正解だったかと。

次はこれを3Dで見てみたいものですね。
3D環境欲しいけど、やっぱり今はまだ止めたほうがいいのかなぁ・・・
907名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 09:44:14 ID:ZHAXDaim
グラスレス3Dレグザが年末に発売になったんでヨドバシに見にいって、
先週末やってた3DSの体験会にもいってきたけど、
立体視のしやすさと立体感は意外にも3DSの方が良かった

ただ、レグザの方はデモで流してた怪盗グルーが3D用のソフトじゃなくて、
レグザの2D→3D変換機能を使ったものだったから立体感に関しては当然かも

といっても基本的に3DTV用のソフトでもその機能を使って3Dにするので、
メガネで見る3DTVよりは3D感が落ちると店員さんが言ってた
あと結構近くで見ないと効果薄い感じ
908名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 09:46:58 ID:ZHAXDaim
あ、ひとつ忘れてた
すでに40インチのものも発売が決まってるらしい
(現状は、12インチと20インチのみ)
909名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 10:09:51 ID:r0Lj2CuR
DS画面が小さいからなあ
早く大型TVで3D裸眼OKいっぱい出て欲しい
欲を言うならだな、360度3Dが良い
もっと欲を言うならだな、体験できるような映画が(ry

まあ、夢物語だども
910名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 12:56:10 ID:MYhNY1YN
なるほど、参考になります。
3DSレグザは実際に置いている店が近くに無いので
何とも言えないですが、今のところはまだメガネ使う方式のほう
が優勢みたいな感じが。
技術的にどっちもまだまだ伸びそうですし、対応コンテンツとかがもっと
増えてから考えたほうが良さそうですね。
911名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 10:03:56 ID:SXfzCCoS
いつになったらこの映画を泣かずに見れるんだろう…
912名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 10:47:46 ID:PByF06O8
なんとも安い涙だなw
913名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 11:27:23 ID:2u1fh5oj
最近あちこちのスレで「安い涙」ってひとをバカにしたレス見るけど輪をかけてバカだなと思う。
914名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 16:00:19 ID:PvPja4fK
この人必死だよなぁ。芸スポのタラが選んだ去年の映画TOP20スレでも見た
皆タラに対するコメントか面白かった映画を挙げてるのに
一人だけID変えて何度もヒックは糞だって主張してんの。で誰にも相手されないっていう
915名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 16:08:37 ID:OnTbkuXP
見たけどつまんなかったよ。
パッとしなかったのもよくわかる。
916名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 16:42:13 ID:tu1KEyWH
ほんとだ、必死だ。
917名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:15:02 ID:YEslFDfe
現実見ない狂信者って気持ち悪い('A`)
918名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:50:32 ID:0dC+eIRk
この映画ゲオ行ったら全部レンタルされてて1本もなかった
TSUTAYAの方が数置いてるみたいだし覗いてくるわ
919名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:53:24 ID:iucoxHjt
>>909
裸眼3D見てみたけど、これはさすがにまだ早すぎるねw
設置してある店の設定が悪かったのかも知れないけれど、
かなりの段差が見える。

うーん、やっぱりもう一回普通に映画館で3Dやってもらいたいが、
アカデミーでも取ってくれない限り無理だろうなぁ。
920名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 20:03:17 ID:iucoxHjt
>>918
TSUTAYAは置いてある数もそうだが、
周りの装飾とかコメントにすごい気合い入ってるので驚いた。
ついでに見てみるといいですよ。
921名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 20:14:24 ID:wrNaxc4l
近所のTSUTAYAはDVDはけっこう借りられてるけど
BDはいつもほとんど借りられてないなあ
地方の田舎だからかもしれんけど
見比べるとBDすごく綺麗なんで、PS3でも買ってぜひ見て欲しいよ
922名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 21:17:56 ID:KXJEDn4B
BDだとくっきりはっきりしてる分
CG感がやや強いかな

DVDのちょっとソフトフォーカス気味の映像の方が
雰囲気を感じる人もいると思う

923名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 21:20:17 ID:KXJEDn4B
もちろんBDだと引きの映像でも
キャラの表情がよくわかったりして
メリットの方が大きいとは思うけど
924名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:18:00 ID:UmtmGJjO
話題は出尽くしたし
レス乞食様に粘着されてるし次スレいらなくね
925名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:49:00 ID:U488/dcm
トゥースのせいで猫飼いたくなった
926名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:54:23 ID:tu1KEyWH
>>924
自分が次スレから見ないという選択肢もありますよ。
927名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 23:03:42 ID:+V7GmiRz
黒猫飼っているけど、この作品にハマってからは
つい、顔をひらべったくはさんで「トゥース顔」にしてみたり
鏡で光反射させて遊ばせたりしてしまうw
まあ、大きさはテリブルテラー、体型はグロンクルに近いんだけどねうちの猫orz
928名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 23:26:20 ID:TWTcrjUG
光を追いかける時の、手足の太さが異常に可愛いよな^^
929名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 04:28:55 ID:1SRxknOv
寝る前に地面をぐるっと回って焼きはらった後、地面をポンポン叩いて
いったい何やってるのかと思ったら、これ消火作業してるのか^^w
ほんとよくこういう可愛い演出が思いつくよ

3Dアニメはいままであまり興味がなかったけど、
最近3Dアニメもなかなかいいと思い始めた。
930名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 09:06:18 ID:WHPOSAXi
レンタル開始された頃は在庫が余りまくってたのが
最近はかなりの頻度でレンタル中だね
なにかで紹介されたの?また口コミ人気・・・?
931名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 13:08:12 ID:oARqd5FP
ウチの方はレンタル開始直後からダダ余りorz
新宿区のデカいツタヤですけど。
932名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 13:41:08 ID:XfvP8A42
>>927やっぱ光追いかけるの?
933名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 16:16:55 ID:OSWqd78H
エメラルド〜♪
934名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 18:52:35 ID:xrgzgeTl
ひとりーじゃかがーやけーーないよ〜♪
935名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 19:14:45 ID:w7/lpwAU
>>930
ちょっと前に人気猫ブログで紹介されてたよ。
効果があったのかは不明だけど、その猫がトゥースになんとなく似てて
個人的にすごい萌えたw
936名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 19:28:10 ID:Xfp51LYw
>>927
若いうちは喜んで追いかけるよー。ほんと、あのまんまの動き。
いろいろな動物をよく研究しているなあと思う。特に猫。
>>929の地面をならしているのも、猫が毛布とかの寝床を
フミフミして整える仕草に似ているなと思った。

魚を持って訪れたヒックを岩の上から見ているところも好き。
獲物を狙ってる猫の動きにちょっと似てる。
937名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 20:10:05 ID:XXoxpJMT
うちの猫もペット用レーザービームの光をめっちゃめちゃ追いかけるw

トゥースはいろんな動物の仕草を研究して取り入れただけあって
ほんとかわいいなあ
938名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 22:06:20 ID:Xfp51LYw
ごめん>>932宛だったわ

映画公開時か公開前か知らんけど、ペプシのおまけのベアブリックに
トゥースバージョンがあったんだね。欲しかった!
チラ見した覚えはあるけど、当時はまったく興味なくて手に取らなかった・・・
ああーまた再販してくれないかな。続編公開時を待つか。
939名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 09:08:16 ID:YBy3wBwo
ワーナーマイカル福岡ルクルで1月22〜23日に上映予定だそうです。
…遠くて行けない。
940名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 10:10:04 ID:HinuXiS0
>>939
え、今さら?再上映なのかな
941名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:04:14 ID:/3Tei1mK
>>939
少し遠いけど、3Dだったら行ってもいいかなと思った。
942名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:19:13 ID:/3Tei1mK
カートゥーンネットワークでのTVシリーズは一体いつから始まるんでしょうね。
映画2本目が出るまでのしばらくの間、こっちはリロ&スティッチみたいにTVシリーズで
その後の日常みたいなのを細く継続的にやっていくという感じになるのかな?

たしかにそっちのほうがシリーズ物として多くの人に受け入れられる気がしますね。
だだ、技術的にまだ3Dアニメでそれは難しのでは?という気もして心配ですが^^;
943名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:35:57 ID:aYJ3VjlT
福岡、2Dだね
二日間だけ500円で見れるそうな
http://www.warnermycal.com/cinema/fukuoka/calendar.html

ワーナーマイカル系やMOVIXで
箱が空いてる時に時々見かける企画だから
他の地方でも再上映の可能性はあるね
944名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 13:04:48 ID:/3Tei1mK
>>939
情報TANX。
残念2Dか。近くでの再上映に期待するよ。
945名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 15:37:31 ID:ZTV1hV6g
福岡だったら空港が便利だし日帰りで行ける!と一瞬思ったw
妙典か板橋でもアンコールしてくれないかな。ワーナー。

そういえば福岡にお住まいのかた、8月にグランド・ハイアット・福岡の「トゥース」クリームパンは
召し上がられましたか?
946名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 20:17:39 ID:/3Tei1mK
>>945
話の流れ的に、誰も福岡に住んでないような気がしますが?w
947名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 21:08:35 ID:1DsolpCV
948名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 21:30:01 ID:ZNjUhPmL
ルクルの再映はスレに来て初めて知ったよ
ありがとう、週末の楽しみができた

>>945
そんなの売ってたのか、全く知らなかった
ニュースサイトの写真見たら全然似てないなw可愛いけど
949名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 22:06:05 ID:/3Tei1mK
ゲーム版「HOW TO TRAIN YOUR DRAGON」を買ってみたけど・・・これはw
うーん、ステータス画面で各ドラゴンをくるくる回して見られるのと
各ドラゴンの攻撃アクションが豊富なのは見ていて楽しいからいいんだけど、
いくらなんでも全体的に作りが粗すぎるよ^^;
デンジャーの大回転尻尾叩きつけとか、フューリーのスクリュー突進とか、
人間乗せてるのに、そんな攻撃アクションで大丈夫か?っていうw。

色変更要素とか特にいらないので、もっと普通にドラゴンのいろんな動きを見て
楽しむゲームにしたほうがよかったのでは?と思うのは私だけ?

950名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:22:08 ID:iyj3AqFc
ゲームはツボが微妙に外れた作りだったね
ただ延々と空飛んでたりドラゴン可愛がるだけで良かったのにな
まあ、訓練で空は飛べたけどさ、あのゲームで良かったのはあれだけだ
ドラゴン育成部分をもっと細やかに生活感を出して演出できなかったのかなあ
951名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 02:55:04 ID:TY9a0ZK+
映画上映前に出るゲームは、WALL-Eとか他の映画のもそうだったけど
基本ネタバレしないように映画の設定はあまり盛り込まないからなぁ…

もうちょっとトゥースとの絡みが強いゲームが欲しい…
952名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 07:10:56 ID:mppOyu2W
>>949
映画公開と同時発売だから
映画のデザイン設定のみで作られてるからだと思う
ナイトフューリーも尻尾怪我してないしね

新規でもっかい作ってくれないかなあ、ゲーム版…
あの島を探索したり飛べるだけでも買うのに
953名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 16:09:12 ID:EF9W8KA9
3Dテレビを買って、ヒックとドラゴンを3Dで見る夢を見たよ・・・・
954名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 16:26:00 ID:75qjNvWT
>>953
きっとそう遠くない未来の正夢だよ
955名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:21:01 ID:RtuKNjZd
そっかぁ。ゲームはクソゲですか(TT)
カンフー・パンダのゲームはえらく出来が良かったんだが・・・
956名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:12:51 ID:ZfdgBEk7
そうなのか。それぐらいのクオリティで作ってくれたらよかったんだけどね。
まあ、ほとんど、というか全く内容を見ないで買った私も私だが・・・

>>952
それで探索中に釣りをすると、連れてるドラゴンが横で座って待ってくれたり、
大物がヒットすると手伝ってくれるとかそういうようなゲームですね。
957名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 05:27:40 ID:ys6pst+4
ヒックが羊や鶏を捕らえそこなった時のどんくさい姿が
かわいらしくみえてきた
958名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:43:54 ID:cnWXy+/Z
ドラゴンは餌とりが下手なんかね
例えばレッドデス、あの大げさな姿でご飯ご飯と動き回られたら迷惑千万なのは当然だけどw
狩られる側は目印がでかいから逃げやすいだろうね〜w湖の水飲み干すくらいでないと食事にありつけないし
それをやったら、魚が死滅してしまうw
959名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:49:24 ID:8n0OQOsM
ニンテンドー3DSで立体視のゲーム化してくれないものか。
原作の3Dムービーも一部収録して。
960名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 08:37:23 ID:ryL/IBXm
とりあえず3D映画の配信について早くはっきりしたことを発表して欲しい
961名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:45:16 ID:yv+pvAIV
今福岡ルクル、アンコール上映の上映待ちなんだけど、観客の多さにビックリ。
やっぱ500円だからかな?
ま、子供連れがほとんどだけど、自分みたいに男ひとりもちらほらいるな。
962名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 13:50:37 ID:P7rWS+dp
ニンテンドッグス&キャッツ%ドラゴンズか
963名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 19:59:28 ID:H2q9GWff
福岡いいなー
関東でも再上映してくんないかな。
3Dでまた観たいよー
964名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:24:49 ID:+8/5gCiX
福岡ルクルで見てきたけど、たとえ2Dでもやっぱ大画面いいね〜
何回も見てるのにTESTDRIVEの所で鳥肌立ったw
しかしまさか本編前にシュレックの予告編が流れるとは思わなかった。
「12月上映決定!」とか言ってた。もう流れてるちゅ〜に!
965名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:20:30 ID:PcCEe+EY
関東はまだ可能性ありそうだね。東北は絶望的だよ・・
近くに3Dシアターがあるのはいいんだけど。

>>960
私も、2013年公開予定、監督は変わらず、ぐらいしか知らないです。
タイトルの発表だけでも、早くてもあと半年以上はかかるのでは?。
小説通りなら、次は「深海の秘宝」になるのかなぁ。これはどういう話だか知らないんですが。

まあ、1作目があまりに会心の出来栄えだったので超えるのは難しいと思いますけど、
それでも期待してしまいますね。
966名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 02:34:29 ID:PcCEe+EY
あと、そういえばこれもありました。
『ヒックとドラゴンは最低でも3部作』
上手くいけば小説と同じぐらいまで続くかもしれないですね。
967名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:29:28 ID:fdcNCRs9
傷口広げてどうすんだかw
968名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 08:59:04 ID:EVgH4J7D
>>967
おはようタフ
今日は朝早いね
969名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:56:41 ID:M+RgjJdu
>965
勘違いしてるぞ。
960は、任天堂3DSで映画配信が実現するか?それはいつなのか?ヒックは配信されるか?
って情報が知りたいんであって、続編のことなどきいてない。
970名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:35:04 ID:PcCEe+EY
あっ、ほんとだw
すいません、そっちは全然わかりません。
971名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:32:58 ID:YH8DeAWU
ストイックがヒックの心臓音確かめる時、兜を投げ捨てるのが良い。
972名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:14:19 ID:72t9xkN1
わかる気がする。
でも、あれ形見なのに親子そろってポイポイ投げ捨てられて^^;
個人的には、なんでヒックの母さんが亡くなったのか気になるところですね。
そこは原作の設定のままなのかな?
973名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:00:57 ID:o4U2DOBv
「メガマインド」は日本は公開しないそうだ
「カンフー・パンダ」はどうなんだろう?
974名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:08:17 ID:HfEF0NK/
>>973
その話だけどさ、山寺宏一の発言以外にソースあんの?
975名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:40:10 ID:qIs05vQy
初見で最初と最後の語りが対になってるのに気付いた人いる?
もしいたらそれは凄い事だよ
976名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:45:47 ID:gLEt742l
普通に気づくよ!?
977名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:51:04 ID:BMmHki+C
万人に気付くように言ってるよ!?w
978名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:37:48 ID:qBpIm50q
初見の時は「…ドラゴンだ!」の印象が強くて
そんなにキッチリ対になってるのは気付かなかったれす
979名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:46:20 ID:RSiug93h
わかるw
ペット発言にも気がつかなかった
980名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:38:21 ID:fgGAx+sW
いやいやいや
981名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:40:29 ID:xVztVVWx
字幕だと気づきにくかった…とかにしとこうよ…
吹き替えで気付かなかったらちょっと注意力足りないというか…うん
982名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 05:11:09 ID:35TH6DH5
対になっているのは何となくわかったけど、ペットとペストはわからなかったな。
983名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 06:31:31 ID:6VFht263
続編公開されたらテレビで放送するだろうか
ていうか続編って日本でやる?
984名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 08:40:23 ID:J4LSxQCS
>>983
どうしてやらない可能性があるなんて思うの?
985名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 08:45:57 ID:iVl6O5SQ
>975
最初と最後以外の部分も対になってるとこ多いし、
それを見つけるのも楽しい。
986名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:33:38 ID:6VFht263
>>984
日本で大コケしたから
あとメガマインドについての噂
987名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:14:30 ID:17mFYFl3
メガマインドはアメコミのパロディという
ちょっと日本では特殊過ぎな題材だから…
988名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:53:49 ID:WD/nK+M3
>>986
こけてないよ
989名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:48:13 ID:iVl6O5SQ
アカデミー賞に
長編アニメ賞と作曲賞の2部門でノミネート決定おめ。
990名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:51:37 ID:F/+HBERQ
アカデミー賞長編アニメーションノミネートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ちなみにノミネートは
「イリュージョニスト」
「トイ・ストーリー3」
「ヒックとドラゴン」
の3作。

その他作曲賞にもノミネート
入ってくると思ってたシュレック4や怪盗グルーはノミネートならず。
ノミネートライバルの「イリュージョニスト」は2Dアニメで日本ではこの春公開予定。
991名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:14:33 ID:oHCKPIaU
作品賞にアニメをノミネートするのやめて欲しいわ。
アニメの方の賞まで結果が見えてしまう。
992名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:20:56 ID:nHV1Xf90
作曲賞とってほしい
テレビ見てるとあちこちの番組でふいにかかるもんね
そのたびにテンション上がるよ
993名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:35:12 ID:/DP7dO0s
使いやすいし、確かに名曲だよね。
994名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:44:20 ID:wzn0sDBj
音楽が強く印象には残るけど
劇伴が前面に出過ぎるのを嫌う人もいるし
難しいとこだな
995名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:50:11 ID:G3ciSTys
次スレ立てました。
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295970211/l50

抜けがありましたらよろしゅうです。
996名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 01:44:07 ID:dL3VMfhF
>>995
我らバイキング、乙はつきもの!
997名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:14:53 ID:rupoU6XX
ノミネートお目!うれしいな^^

>>995
乙です!
998名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 18:12:47 ID:oh6Awc4e
授賞式でどんな紹介のされかたするのか楽しみ!

作曲賞の方はフルオーケストラでメドレー希望v
999名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:34:06 ID:7Q64158b
劇場で見たかったなー梅
1000名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:38:41 ID:7Q64158b
1000ならアカデミー受賞決定、劇場での再上映決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。