【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【待ち続けて10年目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
1920年代、日本に実在した秋田犬「ハチ公」。
東京・渋谷駅前の銅像であまりにも有名なこの犬の物語は、
日本でも1987年に「ハチ公物語」として映画化され、多くの観客を感動の涙で包み、大ヒットを記録しました
今夏、その物語がリチャード・ギア主演によってハリウッドでリメイクされ、「Hachiko A Dog's Story 」として帰ってきます。

2009年8月8日 日本公開
監督 ラッセ・ハルストレム 「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」「ギルバート・グレイプ」「「サイダーハウス・ルール」「ショコラ」
出演 リチャード・ギア(制作兼)、ジョアン・アレン 他

IMDb http://www.imdb.com/title/tt1028532/
公式サイト http://www.hachi-movie.jp/
その他関連ニュース http://www.sanspo.com/geino/news/081216/gnj0812160503011-n1.htm

<前スレ>
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1234218639/
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【ハチ2年目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249010429/
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【ハチ3年目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249833932/
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【ハチ4年目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1250257574/
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【待ち続けて5年目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1250879603/
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【待ち続けて6年目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1251901142/
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【待ち続けて7年目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253955496/l50
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【待ち続けて8年目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1259940457/l50
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【待ち続けて9年目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1268654648/l50
2名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 15:35:06 ID:Rtchk34z
<よく出る質問>

Q. アメリカではヒットしたの?
A. 日本最速公開でした。
 秋以降にヨーロッパ各国で公開、アメリカでの公開は12月18日の予定。

Q. 子犬時代のハチは柴犬?
A.そうです。
 アメリカでは法律上生後13週目〜以降の犬しか使うことができないが、
 生後13週目以降の秋田犬は大きすぎて子犬らしさが出なかったから。

Q. パーカーの友人役は本物の日本人?
A. ケイリー=ヒロユキ・タガワという日系人俳優。
 父親がハワイ出身の日系人、母親が日本人(元宝塚)。
 日本語は苦手らしく、日本語のセリフは吹き替えになっています。
3名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 15:35:54 ID:Rtchk34z
<史実のハチ公>

上野博士の死後、ハチは植木職人の小林菊三郎氏に引き取られ、そこで生涯を過ごすことになった。
ハチの犬小屋は、玄関のすぐ横にあって、訪ねてきた人と最初に顔を合わせるようになっており、
家のすぐ裏には精肉店の店主夫婦は、子供がいなかったこともあってか、ハチをたいへんに可愛がった。
また、小林家の子供の銭湯通いに付き添い、湯屋の前で皆の出てくるのをじっと待っていた。
ほのぼのとしたハチの余生がうかがい知れる。

それでもハチは、上野博士が忘れられなかったのか、渋谷駅通いを続けた。
『ハチの渋谷駅へ行く日課は正確であった。小林宅を出るのは毎日午前九時ごろ。暫らくすると戻る。
夕方は四時近くなると出かけ戻るのは午後五時過ぎから六時頃であった。
これは、故主、上野博士の朝出かける時間と夕方の帰宅時間であった。』
(「ハチ公文献集」より)

斎藤弘吉氏の証言に次の一文がある。
『(ハチ公は)駅員やヤキトリ屋にいじめられる。かわいそうなので、何とかしてやろうと、このことを日本犬の会報に書いた。
/しかし、多くの人に知ってもらうには、と、ふと思いついて朝日新聞に同じものを投書した。
(略)しかし朝日新聞の記者は、私のところへは来ず、直接、渋谷駅へ写真班をつれて取材に行ったらしい。』
(「ハチ公文献集」収録「週刊朝日」の「銅像は何も云わないけれど」中「第二の証言」より)

尚、ハチの死後胃袋から焼鳥の串が出てきたことから、ハチが焼き鳥目当てで駅に通ったという説もあるが、
焼き鳥だけが目当てなら朝9時には行かないだろうし、腹から串が出てきたのは「焼き鳥を食べた証拠」でしかない。
そもそもハチが餌を貰えるようになったのは、駅通いしてた9年間のうち最後のたった2年であり、
新聞で有名になる前は、むしろ焼き鳥屋の連中にいじめを受けていたという。
しかも、ハチは、駅に行く途中必ず旧上野邸により中を覗いてから通っていたらしい。
4名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 15:37:28 ID:Rtchk34z
<史実についての参考サイト>

忠犬ハチ公のおはなし
ttp://welcome-shibuya.net/history/hachiko/
参考文献:林正春編「ハチ公文献集」
綾野まさる作「ほんとうのハチ公物語」

忠犬ハチ公博物館

ttp://www.da-chan.com/friend/hachikou/index.html
参考文献:「ハチ公文献集」 林正春 (非売品)
「日本の犬と狼」 斎藤弘吉 (雪花社)
「忠魂賦 忠犬ハチ公頌賦」 小野進 
「忠犬ハチ公物語」(小教春秋社)
「渋谷駅一〇〇年史・忠犬ハチ公五〇年」 (日本国有鉄道渋谷駅)など
5名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 15:38:26 ID:Rtchk34z
6名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 15:47:13 ID:Rtchk34z
『HACHI 約束の犬』のサウンドトラック 45秒試聴できるよ
ストーリー順にピアノ旋律が聴けるので、HACHIのことを思いながら聞いてくださいな
http://item.rakuten.co.jp/book/6081049/
7名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 18:05:50 ID:oigyjgoL
>>1
もふもふしてあげよう
8名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 20:04:36 ID:xxuyknoM
>>1
乙(^^)
9名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:08:27 ID:wQOIimEh
>>1
乙わん。
10名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 03:08:10 ID:RJSX9t5r
もっと露骨な泣きモノにしてもよかったな
それはハルストレムの持ち味ではないけどw
舞台でいったら原作のただの再演の域は出ていない
11名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 04:59:17 ID:E/0HlF+r
>>1
ハァ〜チィ〜!!
グッボーイ!
12名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 09:14:47 ID:qf6Q+p5P
ごちそう二ダ!
13名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 11:55:08 ID:/QktvL+H
> アメリカでの公開は12月18日の予定。
だったが、スルーされて3月にDVD/BDが出た。
14名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 20:12:52 ID:nbMaK+r3
IMDbのHACHIスレにこんなコメントが。

Still weepy...but the real Hachi story details help.
http://www.imdb.com/title/tt1028532/board/thread/170691637

映画を見て悲しかったけど、ネットでいろいろ調べてハチの実際の生涯を知り、救われた
ような気分になったらしい。
自分も「忠犬ハチ公博物館」などでハチの生涯を読んで同じような気持ちになったのを
思い出した。

上のコメント中で紹介されてるサイト
http://tomsrolla.multiply.com/
ところどころ勘違いはあるけど、今まで目にした英文のサイトの中では、かなり事実に
近くハチの生涯を記述している(あっちこっちから借用wして来た写真と共に)。
ハチの預かり主植木屋の小林さんや、有名になるきっかけを作った斎藤弘吉氏の事にも
触れているし。
15名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 00:00:47 ID:a6GzBoPq
はちぃ
16名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 07:36:18 ID:fIzgA7V1
イタリア人って犬好き多いのかね
南極物語もyou tubeでイタリア人がやたらアクセスしてたのを見た
17名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 09:55:44 ID:L9X0Nxrm
Oh! 蜂ェ! Oh! 蜂ェ!
Yes, I'm coming! I'm coming!
18名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 16:43:46 ID:Slj2H6+F
>>16
犬好きかどうか知らないけど、感情を揺り動かされるようなものが好きそうな
感じはするね、ラテン系の人たちは。
19名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 22:25:52 ID:hjrUEOw8
前スレ>>996

>>100%なにがなんでも絶賛オンリーでやりたいのは,単なる君の我だろ。
>ま、ほとんど君の日記帳化してるスレなわけだけどw


基本的にこのスレROM中心で評価がどうとか書いてる人とは別人だが日記って何?
20名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 23:28:13 ID:XPEJifyh
アメリカで劇場公開しない理由は説明なし
imdbではとても高評価
21名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 23:45:05 ID:asclQuw3
ハイハイ、高評価、高評価w
22名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 02:08:10 ID:xocZu8qz
>>21
低評価厨?
23名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 15:25:09 ID:+8bdFlzT
FacebookのオフィシャルページにTV放映についての投稿が。
投稿したPam Slayという人はHallmark Channelの関係者らしいけど、プロフィール
写真に使ってる日本版のポスター、あんまり見た事ない奴だね。
24名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 23:35:17 ID:rWxF9PkC
今見終わったけど、素直に泣いた。

リチャード・ギアも良い演技してた。
25名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 19:17:07 ID:3trpccBx
10月12日発売のサントラCD、ジャケットはアメリカ版DVDと同じみたい。
http://www.varesesarabande.com/details.asp?pid=vsd-302-067-048-2
26名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 21:45:01 ID:CWcmRsHV
>>25
正直、このジャケットのチーコはハンサムだけど孤高すぎて
チーコ本来の可愛らしさが出てないので、あまり好きじゃない。
でも取りあえずチーコがDVDでもサントラCDでもメインで使われてるから
喜ぶべきか。
27名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 23:58:42 ID:Smvdf4kx
はちぃ
28名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 00:27:00 ID:wG1JcGNw
でーんクソは実にけしからんな。
オフィシャルサイトはスパムだらけで荒れ放題なのに、
ずーっと放置。
いかに長らく覗いてないかがよくわかる。
自分で立ち上げたなら、定期的に点検してほしいよ。
ったく。
29名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 04:55:50 ID:FgQJvEVK
アメリカ版のジャケットは昔ながらの映画看板のペンキ絵みたいだよね。
主要な登場人物が一通り並んでる・・という。

>>28
「このページ放ったらかしだな」とか書き込んでる人もいたし、情けないねぇ。
30名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 17:22:41 ID:O5H9rYOP
アメリカはアート感覚じゃなくて、メジャースター網羅で客引き効果優先なんだろうな。
サントラも同じジャケにしたのは
相乗効果狙い?
31名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 13:27:22 ID:cNLVJEML
放置ぶりにたまりかねたのか、イタリアのマルコさん(コアラの写真の人)が
オフィシャルページにTV放映のお知らせをしてる。いい人だな。
32名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 14:09:16 ID:jZ/OIdv4
良かったんだけどラブシーンが多すぎて子供と見てるの気まずかった
こういう映画ではキスぐらいでとめといてほしい・・・
33名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 17:37:00 ID:09VVdeIQ
>>32
ドウイ。
パーカーがケイトを風呂に誘うシーンとか要らんし、亡くなる前の晩のベッドでのいちゃつきも不快。
パーカーがハチにうつつを抜かしていただけではなく、完璧な夫でもあったという設定を重視するあまりケイトとの関係に比重を置き過ぎてる。
夫婦の密な関係を強調することによって、ケイトがあの家を手放した心理を納得させる伏線であったとしても。
34名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:42:31 ID:iNsoZDDZ
>>25
サントラのクレジット、いつまでたってもカチュマレクの名前出さないし
ジャケットも曲目も出さない。
なんで?
35名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:13:17 ID:7OVxZfGn
アメリカが舞台だからかのう…
36名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:58:28 ID:iNsoZDDZ
>>35
は?
37名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 00:17:59 ID:7HSGLR/q
>>36
いや>>32見てなんとなくね
38名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 09:05:50 ID:dH4To/2o
この映画好きでDVDも買ったけど、日本語音声にするとリチャード・ギアの声の役の人の声が小さくて聞こえにくい
39名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 10:51:27 ID:zVe36y6k
>>33
お風呂ってスカンクの時の?
あれはジョークで言ったんだし笑う場面じゃ?
まあ確かに奥さんがいつも発情してるように見えたのは同意w

しかしハチ可愛すぎだあ
ギアは何度も飛びつかれたりモフモフしたんだよね
羨ましい・・・

そして駅員は最低
40名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 11:07:28 ID:sfSQ0Sy6
> まあ確かに奥さんがいつも発情してるように見えたのは同意w

ワロタw
そういえば、年甲斐もなくいつも旦那を挑発してる嫁だったなw
ワインまで浴室に用意してたから、ジョークじゃないと思ったんだけど(ややウロ)
41名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 16:29:29 ID:7wkpDSLs
ワインまで浴室は、サスペンス映画のトリックみたいだったな
42名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 17:43:33 ID:z+RsxBx+
むか〜し刑事コロンボで、男が女に別れを切り出すのに、カクテルの入ったグラスに
女の欲しがってた新車のキーを沈めてたの思いだした。
洋画は酒を小道具にすることって珍しくないね。
43名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 06:25:20 ID:ZZoTKo8R
NYTimes.comの記事

Film Has a Dog and Two Big Names, but No Big Screens
http://www.nytimes.com/2010/09/25/arts/television/25dogs.html?_r=1

リチャード・ギアとハルストレム監督の電話インタビューでの発言を紹介する
形で、Sony Pictures Entertainmentの判断(HACHIのアメリカ上映無し)を
疑問視するような内容。
Sonyのスポークスマンはこの記事に関してコメントする事を断ったとの事。
監督もギアも当初は何も言ってなかったが、今ではこの映画が海外で多くの
人に受け入れられたという事実を背景にモノを言ってる感じがする。

Hallmark Channelの関係者は、Sonyから持ちかけられたHACHI放映の話に
飛びついたらしい。
リチャード・ギアは「全ての映画製作者は彼らの作品が映画館で上映される
事を望むものだが」それでもこの映画が放映されるのは嬉しいとコメントしてる。
44名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 08:14:12 ID:xtOpIfk9
柴っ子ぽい幼少期からいきなり成犬だったから
中間くらいの頃も見たかったな
松方の時はその中間くらいの一番ぬいぐるみっぽい
可愛い時が見れて満足だった
45名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 16:55:30 ID:LQDvTyTj
>>44
松方ってあの極楽山本が出てたテレビドラマ?
とんでもフィナーレの
46名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 17:09:22 ID:UeacPmMa
>>45
あれって新藤兼人脚本だったんだっけ?
とうとう頭がおかしくなったかと思ったっていう感想書いてた人がいたなあw
ミュージカル仕立てみたいになってて、突然ピン子が歌い出すとかw
47名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 19:23:27 ID:CKBPGpeV
>>45>>46
ゴメン、そんなにトンデモだったっけ?
実はハチ(正確にはハチ役)の可愛さに悶絶しててストーリーはそんなに覚えていないw
48名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 01:48:47 ID:XDWnNrTF
今日初めてマンガの方読んだけどこっちのハチもかわえー
ハチの日常の描き方としてはこっちのが好きだな。
49名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 19:15:44 ID:huQwH40V
米版トレイラーのコメント欄、ひと頃よりはスパムが減って読み易くなったな。
50名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 20:39:21 ID:a4ulOnvE
>>49
とりあえず宣伝書き込み見かけたらどの映画のトレイラーでもスパム報告しまくってる
51名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 20:48:09 ID:IHqKwpn0
カチュマレクのFacebookなんかスパム消されるの、電光石火だよ。
一日と放っておかないっていうか、数時間以内で削除されてるみたい。
ちゃんと専用の管理人を雇ってるのかな。
腑抜けディーン、情けないのうw
52名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 15:20:47 ID:GzHYVNmZ
フジテレビの吹き替えのやつ見たけど
北大路きんやとマヤミキとアヤパンの吹き替えが酷過ぎて感情移入できなかった
53名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 16:48:49 ID:3YiJ+/9f
Hallmark放映効果なのか、密林で久々にDVDベストセラー100位内に返り咲いてるw
一過性のものであっても嬉しいな。
54名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 17:05:08 ID:gdFvBIgz
Twitterにも結構つぶやきが
55名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 19:34:19 ID:2SqVubRI
蜂の役をやった子ってタレント犬だよね?
なんか他のドラマや映画に出てるなら教えてください
あの萌え尻尾はけしからんw
56名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 22:44:30 ID:s/IXie1z
>>55
豪華な巻き尾、可愛いよね。
撮影中のハチ役の犬たちが見られる。
コルビーは秋田じゃなくて柴。
リュックのシーン、ダンスフロアーやパーカーとケンとのシーンは、コルビーだそう。
肉屋のシーン撮ってる秋田犬はチーコ。

Little Hachiko - Colby (CNNニュースより)
http://www.youtube.com/watch?v=IKfF1pgi5zE&feature=related
57名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 06:00:15 ID:Kx2Dvr9w
10月16日(土)にまた放映するらしい。
http://www.hallmarkchannel.com/hachi
58名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 16:13:46 ID:BiUIDHj9
こいぬ柴犬だったの?
なんて適当なんだ・・・
犬に詳しくない人だったらみんな秋田のこいぬは柴そっくりなんだって思っちゃうじゃん
びっくりしてググッて見たら秋田のこいぬぜんっぜん違う・・・
59名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 17:14:54 ID:FYqjZyjn
>>58
日本だったらありえないよね。
ただ、アメリカは生後18週(だったか、はっきり覚えてないゴメン)以下の
子犬は撮影に使っちゃダメという法律があるらしく、その頃の秋田犬の仔だと
大き過ぎるので、仕方なく柴犬の仔を使ったらしいよ。
60名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 17:48:54 ID:bm3b8j8i
hallmarkの掲示板にも絶賛するコメントが載ってるね。
>>48
コミック版は映画とはまた違ったかわいさが描けてるよな。
ストーリ設定も微妙に違っていて、コミックではHachiが葬儀に
参加してたな。さすがに霊柩車は追いかけなかったが。
61名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 18:55:54 ID:BiUIDHj9
>>60
個人的にハチが葬儀に参加しないのが違和感ありまくりだったんで
何でマッサージしてお留守番?みたいな
暴れたりしない大人しい子だったしね
なんかコミックの方がしっくりきそう
62名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 20:26:27 ID:FYqjZyjn
IMDbの掲示板では「こんな悲しい話だと判っていたらわざわざ週末に見る事はなかった
のに」と文句言ってる人もいた。

そうかと思えばheartwarmingな映画を放映してくれてありがとう、とHallmarkの
掲示板でお礼言ってる人もいたり。
今度の放映日は土曜日だからうちの娘たちにも見せられる、とか個人的に喜んでたなw
63名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 22:30:47 ID:auzpuSDv
>>58
動物愛護団体とか厳しくて、生後二ヶ月間くらいは映画に使えなかったんじゃなかったかな。
それもあるけど、アメリカ人には仔柴の方が耳がピンと立っててテディベアみたいで、秋田仔よりも可愛くうつるそうだよ。
よりキュートという理由もあって柴を選んだとか。
そういえば秋田の仔犬って耳が大きくて肉厚だし、芯ができて立つ頃には身体がかなりデカいもんねw
やっぱり立ち耳の可愛さっていうのは大きな魅力だから、わかる部分もある。
64名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:59:19 ID:Kk6/f6RY
My Life as Hachi
65名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:22:36 ID:STM66Aab
>>61
映画も大好きなんだが、ハチと周辺を取り巻く人間との関係はコミックの方がいいかも。
映画だと駅員があまりハチを大事に思ってなさそうに見えたんだけど
コミックだとあの駅に係わる人皆がハチを見守っていたんだなってすごく伝わってくる。
パーカーと再会した時のハチの顔も反則だ。今思い出しても目が霞んでくる…。
66名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:29:10 ID:8yyyiUZ+
コミックってハチがずっとボールをくわえながら待ってたとかいうの読んで
所詮漫画は漫画だな、荒唐無稽な過剰な演出は受け付けないってオモタ
67名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 01:37:30 ID:E5SL5imp
>>63
Hallmarkの掲示板にフォレストのブリーダーさん登場。
この人、結構目立ちたがりで微笑ましい。
でももうちょっと他の二頭や仔犬も立ててあげてほしいな。
最初は映画の宣伝に一役買って出てるのかと思ってたけど、
やたらとフォレストの売り込みばっかりw
68名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 09:56:53 ID:/uoTVg3y
>>66
ボールをくわえて持っては来るけど
いつもの場所に着いたら傍らに置いて待ってるよ。
まあ、ボールがあるのはほんの少しの間だけだが。
69名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 14:12:50 ID:qFslIvjC
前にこのスレで好意的だったから購入したクチだけど、買ってよかったよ
>コミックス版
ハチの再開の時の顔は反則ってより犯罪レベルだった、ボロ泣きしたわ
70名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 17:11:09 ID:5y7zKbDq
HallmarkのTwitter
「You honored a canine hero by making "Hachi: A Dog's Tale" the #2 most watched movie on cable TV! 」
71名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 18:13:55 ID:zH5NynPs
>>56
遅くなったけどありがとう!
ああどっちも可愛い〜!
72名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 23:48:52 ID:Xf5aPnTr
> ああどっちも可愛い〜!

よく「食べてしまいたいくらい可愛い!」と思うんだけど
実際は自分の顔よりもデカいんだよね、レイラもチーコもw
73名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 19:24:44 ID:tGKEaxCV
こんばんは
74名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 15:42:40 ID:box76Bbh
保守
75名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 18:45:02 ID:box76Bbh
スレ主さん、規制なのかな…
76名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 23:17:20 ID:OM4KKwKb
んじゃ自分も保守わん。
77名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 06:26:18 ID:Eiua3d9z
HACHIがトップだったカチュマレクの公式サイト消えちゃったのかね。
78名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 09:36:26 ID:zuVIZZmw
>>77
数日前から時々つながるようになってたよ。
でも工事中なのか、ハチの日本版トレイラーのトップページだけで
カチュマレクのバイオグラフィーなどには、SKIPできない仕様に変ってた。
79名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 18:54:23 ID:FXhVhifJ
こんばんわんこ
80名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 22:30:14 ID:eTIo6pWo
ばうばう
81名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 12:44:42 ID:WhKC9nnJ
こんにちわんわん
82名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 16:23:15 ID:zEpM5xOy
すぐ再放映が決まったくらいだから多くの人が観て評判も良かったのだろうけど、
やはり劇場公開と違ってこのままテレビ映画としての扱いなのかと思うと、ちょっと
残念。まぁ仕方ないのか。
83名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:52:55 ID:uOXiWHoj
しつこいなあw
84名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 23:00:12 ID:nd66vflR
これ、イギリス版のHACHIのDVDかな。
http://www.amazon.co.uk/Hachi-Dogs-Tale-Sarah-Roemer/dp/B003PHT5U6/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1286065817&sr=1-1

ハチにはコルビーの画像を加工して頑張ってるけど、なぜだか主演三人の肌がすごく赤黒くて手抜きで失笑w
88分ってなってるけど、どこを5分間カットしたのか興味あるな。
85名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 05:00:52 ID:gQiRTCui
>>84
"10/10 The perfect family movie"ってスゴいねw
イギリスはメディアの酷評に対して観た人たちが反論したりしてたな。

撮ったけど使われなかったと思われるシーンもあるよね。
パンフレットには写真が載ってるけど。
86名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 08:45:12 ID:9cOIGDjc
>>84
イギリス住みで、昨日DVD借りて観たよ。
もう返却しちゃったから手元にないけど、こんな赤くなかったような。この写真の写りの問題のような気もする。
でも手抜き感のあるジャケではあるよね。
皆さんの感想が見たくて、ここにははじめてきたんだけど、アメリカでは上映されなかったと知ってびっくり。
こちらでは春だっけ?によく街中でポスター見てたからなぁ。
87名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 10:23:29 ID:bEW0erR6
>>86
海外から乙です
昨日借りたばっかりなのに、肝心の映画の内容への感想が一行もないのが
一番気がかりだったというか、腑に落ちなかったレスではあったw
よその評判が気になるだけで、あなた自身は何も感じなかったの?
88名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 10:34:31 ID:lgQckg6l
>>84
カット部分が妻の発情シーンなら神
そっち買うわw
89名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 15:47:38 ID:1FZA9Szy
>>86
イギリス人の知り合いの方で、観たって人はいましたか?
90名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 15:55:19 ID:8NgEXE27
後のシカゴブルズである。
91名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 22:12:44 ID:ieD0Fvms
>>85
> 撮ったけど使われなかったと思われるシーンもあるよね。
> パンフレットには写真が載ってるけど。

それは93分版で既にカットされてるよね。
日本版も93分だから、これからカットされてるとしたらケイトとの過剰な絡み部分か。

>>88
自分もそっちがいいw
できればハチとのベッドシーンが欲しかった。
上野教授は仔犬時代、病弱だったハチと一緒に寝てたらしいから。 
92名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 06:19:06 ID:i1lOlzlt
>>87
そうでした。自分の感想がありませんでしたね。
ハチの演技が上手、そういった表情を撮る監督をはじめスタッフの手腕に感激しました。
リチャード・ギアはハチのご主人にピッタリとはまっていた気がします。
彼の英語なまりのハ〜チィ〜という発音には、何というか、本当に愛情のある響きを感じました。
勢いで、オリジナルの松竹のハチ公もようつべで観てしまいました。

>>89
残念ながら、私の周りではいないですね。ただ教えてくれてないだけかも知れませんが。
でも東京観光したことのある友人たちはもれなく「ハチコウマエ」って知ってますよ。
今回DVDを友人男性と観たのですが、カワイイ連発してました。
「庭付きの家を持つことがあったら、この犬飼いたい」「イギリスには輸入可能なのかな」とか本気なのかどうかわかりませんが、
かなり萌えてました。
93名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 15:16:32 ID:WSOs5r5H
変な話で申し訳ないけど
よく若い奥さんと一緒になったら大変だとか
体力的についていけないなんて言うおじさんがいるでしょう?
ケイトの教授に対する激しい愛情が、死を早めたという意図もあるのだろうか?
94名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 19:00:34 ID:/wxkmrey
>>92
お友達、萌えてましたかw 微笑ましい。

>東京観光したことのある友人たちはもれなく「ハチコウマエ」って知ってますよ。
外国人向けのハチ公解説コーナーとか、渋谷駅にあってもいいかも。
写真とか結構残っているし。
95名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 19:21:53 ID:4qIZMsD+
>>93
頭のおかしい人っているんですね
96名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 19:55:48 ID:WSOs5r5H
>>95
私?頭は正常ですよ
そういうシーンが多かったので、ちょっと感じただけですよ
97名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:36:14 ID:niP2C8AU
>>93
なんか八チVSケイトの嫉妬の構図を作ろうという意図が見えたよねw
ハチは♀じゃないけど、一人の男をめぐるふたりの女って感じでw
あと、いくら可愛がられても、家族の絆には勝てない、ペットの限界の疎外感みたいなのとか(アンディの妊娠報告のシーンとか)
あれってHACHIのテーマに盛り込まなくてもいい気がする。
ペットと飼い主、飼い主ファミリーとの距離感とか、そういうのは普遍的な問題なんだろうけど。
例え家族の次って位置付けでも、10年間パーカー一筋に慕い続けたハチの健気さ、いじらしさを際立たせるためかな。
98名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 06:00:04 ID:XTbPSmDk
>>97
ペットはペット、人は人、みたいな部分が妙にリアルというかドライに描かれている
気はするね。
ハチをパーカーの葬式に連れて行ってやれば・・・みたいなコメントが時々あるけど、
映画的にはそれなりの場面になるかもだけど、実際元気だった家族が突然亡くなったり
したら飼い犬の事なんて多分二の次になる。落ち着くまではね。

人間側の思惑や感情とはまた別に、ハチはハチ自身のパーカーへの思いに忠実に生きた。
10年間嘆き続けて来たらしいケイトがそんなハチの姿を見てある意味吹っ切れたという
のは、結構(人間に対して)シニカルな描き方だという気もする。
99名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 09:21:31 ID:2mWmsBXz
>八チVSケイトの嫉妬の構図

まあこれもパーカー不在中にケイトがハチにおやつあげてた時には
すっかりハチにデレてたけどね
100名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 17:32:30 ID:ZeaClGgP
LOVEFiLMっていうレンタル会社のHACHIIレビュー
★4つなので、合格かw
http://www.lovefilm.com/film/Hachi-A-Dog's-Tale/145610/
101名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 23:07:48 ID:PrfNX2Oq
>>92
>彼の英語なまりのハ〜チィ〜という発音には、何というか、本当に愛情のある響きを感じました。

ナカーマw
微笑ましかったね。

> 今回DVDを友人男性と観たのですが、カワイイ連発してました。

イギリス人にも秋田犬の可愛さって一目見て感じてもらえるんだね、うれしい。
102名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:43:14 ID:aD4ZeSK1
秋田犬の泣き出しそうな情けない顔がいいね
キリッとしてないし、熊っぽいけど、哀愁がある
103名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 18:50:22 ID:/RRndOel
IMDb見て気付いたんだけど、HACHIのメインタイトルが
"Hachi yakusoku no inu"になってておかしかったw
その下にHachiko: A Dog's Story (original title) 書かれてたけど、
"HACHI::A Dog's Tale"はどうなったのか。
投票の内訳もアメリカ1:国外9みたいな感じなので、広く使われた"Hachiko: A Dog's Story"を優先するのはわかるけど
約束の犬のローマ字表記じゃw
日本人の参加がほしいのかな。
104名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 19:53:22 ID:IBEEWO8/
>>103
IMDbのメインページ変わったよね。キャストの写真とかがいつの間にか出てた。
ケイリー・タガワの写真もっとましなのなかったのかw
105名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 22:34:07 ID:6hczORmh
>>104
でもケンの役が、役所 広司でなくて本当に正解だったと思う。
まるでリアリティのなくてつまんなくなってただろうって。
ケイリー・タガワはいい味出してた。
彼がとてもよく演じてたという評価も多かった。
106名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 04:32:02 ID:lolEaQF1
>>105
ハリウッドで日系人の俳優が「普通の人の役」を演じられるチャンスってあまり
無いから、本人もああいう役をやれて嬉しかったんじゃないかな。
107名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 23:52:19 ID:k2TnZ98i
はちぃ
108名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 15:26:35 ID:lRZZUA63
ケンはいい役どころだよね。
狂言回しというほどではないけど、要所要所で次の展開を示唆するような。
最後も、ハチが来る頃を見計らってケイトを駅前へ導いたかのようだった。
109名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:29:25 ID:Z2QLVmB0
狂言回しw
前も能のことに触れてたね。
スレ主さんは能狂言好きなのかな。
110名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 21:09:49 ID:VYlOtJyZ
保守
111名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 09:19:40 ID:X4KlPEin
112名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 13:40:09 ID:LK5Mb60z
富山市で生き埋めにされてて助け出された犬、雑種だというけど秋田犬っぽいね。
いずれにしろ、胸が痛む(;_;)

サウンドトラック、Amazon.comで試聴できるようになってたんだね。
http://www.amazon.com/Hachi-A-Dogs-Tale/dp/B0045RPXLU/ref=tmm_other_title_popover
113名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 14:19:13 ID:aAoooNVP
>>112
CDじゃないじゃん
114名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 21:09:28 ID:5+/Hqgp1
>>111
カワユスw

オフィシャルのマークが、DVDジャケットからコルビーの画像に変ってたw
数あるコルビーの画像の中でも一番人気のある、小首を傾げたようなポーズで円らな瞳で見上げてる奴。
少しはやる気になってくれたのかと、素直に嬉しいw
115名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 04:49:42 ID:04S4WzA+
>>114
たま〜に出て来て2、3質問に答えたらまたズ〜ッと放置・・・あんまり当てにはならないかもw
116名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 04:50:24 ID:G1hxR7Iy
>>112
約10歳の秋田犬(♂)だったね>埋められ犬
こちらはリアル飼い主が迎えに来てくれたみたいで良かった。
117名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 11:26:58 ID:nSpXm8f6
フランスが最終公開かと思ってたけど、パナマ、ポルトガル、マレーシアなど
小さな国でも上映されたんだね。
興収的にはたいしたことないいだろうけど。
118名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 16:49:14 ID:8wotiQvh
>>116
やっぱり秋田犬だったんだ。とにかく良かった・・・。
ああいう事する連中は、犬にも心があるなんて考えてもみないんだろうな。
119名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 16:54:41 ID:8wotiQvh
「生き埋め犬」、飼い主のもとへ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4548667.html

動画見てたら涙出そうになった。
120名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 19:06:47 ID:0gZ9EKa7
老犬HACHI思い出して涙でたわ
怖かっただろうね
犯人氏ね
121名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 20:28:47 ID:m6eT6k8+
でもあの秋田犬、10歳の割には加齢が激しいように感じた。
顔もくたびれて、身体も痩せこけて。
飼い主さんはよさそうな人だけど老人だから、ちゃんとしたドッグフードなんか
与えて来なかったんじゃないだろうか。
若い人だと栄養バランスのよいものとか、ドッグフードにもいろいろ気が回るけどね。
122名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 20:38:47 ID:GcZQoFCk
>>121
うわぁ
123名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 03:53:50 ID:4535cBWF
CDは「In Stock」になってるのに相変わらずジャケ写が・・・
124名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 16:11:32 ID:QWte+rPB
サントラの発売に関して何かトラブルめいたものでもあったのかな。
カチュマレクのFacebookでも、大分前からあれだけ問い合わせが多くて人気だったのに
何のお知らせもないし。
以前はカチュマレク自身から、近いうちに発売が決定とか、ちゃんと報告があったのにね。
ジャケット画像やカチュマレクのクレジット、曲目もないし、すごく不自然。
"Hachi Goodbye"や"Kaczmarek hachi"などで検索してる人多いと思うんだけど、セールス的にはダメージだよね。
125名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 19:52:39 ID:1pjhpKza
ちゃんと宣伝すればそれなりのセールスが(世界的に)見込めそうなのに
もったいないね。
126名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 05:06:36 ID:QhzCCZDe
今フジテレビのめざにゅーで、外国人に「日本にきた目的は何?」
という街頭インタビューをやってた。
その中に渋谷のハチ公像を見に来たというイギリス人の女性が
出ていたよ。この映画を見てハチ公を知ったそうで、
イギリスでも徐々にハチ公が知られつつあると言ってた。
この映画も紹介されていたよ。
ハチかわいいよハチ。なんか嬉しいな。
127名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 05:49:43 ID:VyrH/Vau
>>124>>125
同感
>>126
そういうの嬉しいよね
もっと広がってほしいな
128名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 09:33:43 ID:YHDo+5rz
そのうちハチ公像も、世界3大がっかりの一つに数えられるようになるかもな
129名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 10:42:29 ID:IIGjEcEa
別にハチ公像を訪れる人は、彫像の造形美やロケーションの風光明媚を求めて来るわけじゃないから
ガッカリとか見当違いかと思う。
もしガッカリがあるとしたら、ハチ公像の周囲で不謹慎な行為をしてる人々に対してか、
いずれにしろハチ公がぞんざいに扱われているサマを見た時だろうな。
130名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 10:43:43 ID:ni08dy9g
駅周辺の様子の方に驚くかもな
131名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 11:44:57 ID:nJAYIlSp
10年ぐらい前に行ったきりだな >ハチ公像
手入れとかはされてるんだろうか?
132名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 12:31:33 ID:ni08dy9g
W杯の予選突破の時は警備員が付いてたよ>ハチ公像
133名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 16:13:42 ID:g+LRepU6
W杯スペイン優勝の時は、在日スペイン人の方々に取り囲まれスペイン国旗を
まとっていたっけね。
134名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 19:51:57 ID:nkllo42m
HACHIのサントラ、ようやくカチュマレクのFacebookの、音楽プレイヤー欄の"Goodbye"が"購入する"表示に変ったw
発売元のVarese Sarabande にリンクされてる。
カチュマレクはGET LOWのプッシュに熱心で、HACHIには触れてくれてないなあ。
135名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 05:20:09 ID:BNZJ1cSD
>>134
確かに発売されてはいるんだね。
明日またHallmarkで放映されるから、サントラに注目する人が増えるといいけど。
映像抜きで音だけ聞いても、素晴らしい作品だと思うから。
136名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 00:00:55 ID:TFPLa9Lw
は〜ち〜
137名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 05:26:20 ID:oxI3qUpT
HACHIのポスター。日本のものとほぼ同じだけど「10月21日公開」と
あるからマレーシアのものみたい。
http://koolcampus.files.wordpress.com/2010/10/poster1.jpg

これは既出かもだけど、コルビーかわいいね。
http://koolcampus.files.wordpress.com/2010/10/88.jpg

もの思わしげな、貨車の下のチーコ
http://koolcampus.files.wordpress.com/2010/10/11.jpg
138名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 07:51:55 ID:1z7HCz7x
>>137
朝っぱらから人を萌え殺すとか鬼畜だなw
139名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:12:22 ID:hGqTNREZ
>>137
ハチ役の犬たちを見ててわかったことだけど、犬って目がころげ落ちそうなくらい大きいほど可愛いとは限らないんだね。
コルビーもチーコ、レイラ、フォレストも特に大きな目ってわけじゃない。
小さめで黒目がちの丸い目、そして目尻がつり上がってる。
日本犬の特徴なんだろうけど、この目が可愛さ、穏やかさ、哀愁を感じさせて最高だな。
140名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:20:56 ID:1z7HCz7x
正直目の飛び出たチワワやフレブルを可愛いと思ったことは一度もないよ
ポメとかくらいまでの目の大きさなら可愛いと思うけど
日本犬のアーモンドアイは最高だと思う
洋犬も大型犬は可愛いけどね
141名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 16:57:31 ID:oxI3qUpT
秋田犬や柴犬って目の上の毛がうっすら黒っぽくなってる部分がある。
あれが眉毛みたいで表情の豊かさに一役かっているよね。

カチュマレクのFacebookに「HACHIのサントラがとうとうアメリカでも発売
されて嬉しい」と書き込んでる人が。
売る側が一向に宣伝してくれないのが何だかねぇw
142名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:09:56 ID:hGqTNREZ
>>141
"finally released "とまで書いてるので、本当に待望だったんだねw
カチュマレクのホームページのURLには"HACHI A DOG'S STORY"まで入れてくれてたような記憶があるんだけど、
Sonyってすごく偏屈そうだから、何か失礼な対応でもしたのかとか妄想が広がってしまう…

>>140
あの公家眉っていうか、八の字の下がり眉が、淋しさ、切なさ、困り顔を表現するのにうってつけだよねw
ついでも口の両脇の窪みに短い毛がチョロっと生えてるのも、エクボのように見えて可愛い。
恥ずかしながら、あまりに映画の意匠にピッタリのマスクなので、最初は特殊メイクを施してるのかと思ってたw
典型的な秋田犬の風貌を知ったのも、HACHIがきっかけ。
仔犬時代は身体のコロつき加減も含めると柴に負けるけど、成犬は絶対に秋田の方が可愛いと思うな。
柴は短毛ぽいから、筋肉や筋が認識できるのがちょっと生々しくて苦手。
それと妙に目がクリンとしてくるのも、なんとなく。
秋田は毛がモフっとしてて、成犬になっても顔立ちは童顔ぽくて優しげ、可愛くて大好き。
143名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 10:48:52 ID:+YmYiGIw
パーカーを最後に見送った時の、もう二度と会えないことを予感した表情
二度と会えないことをわかっているのに、駅で待っている切ない表情
ケイトとの再会の時の老いかたや、声を掛けられうつむいた表情
主演男優賞をあげたいくらいの演技力だね
144名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 13:09:00 ID:NvRhMPl/
Hallmarkでの2回目の放映を見た人たちのツィート

Just watched Hachi: A Dog's Tale. Great movie, very emotional,
but I really understood Hachi. Great dog!!

Just watched Hachi: A Dog's Tale for the 2nd time.
It's a true story n makes me cry everytime I watch it!

OMG~~~I NEVER CRIED THIS MUCH OVER A MOVIE BEFORE! TT_TT
*finished watching Hachi: A Dog's Tale*

Just saw Hachi: A Dog's Tale, and bawled like a baby at the end.
Gonna hug my dog now.

Even though I own the DVD (which is still unopened), I'm watching
"Hachi: A Dog's Tale" on Hallmark. I hope I have enough tissues.

Oh hell no. Hallmark is airing Hachi: A Dog's Tale. I'm gonna stay away from this movie.
I cried SO MUCH when I first saw it.

2回とも見た人、未開封のDVD持ってるけど見てる人、1回目大泣きしたから
見るもんかという人・・・様々ですねw

145名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 21:41:35 ID:OZEVyN9w
アーモンドアイと言えばすぐにこのチーコが浮かんでしまうw

Chico in Plymouth
ttp://www.flickr.com/photos/10189535@N02/2275059857/in/set-72157622653695174/
146名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 05:05:05 ID:/W7tKvQN
>>145
そのマークさんのflickrの写真は思わずあれもこれもと見てしまうね。
これ↓は3頭の違いがよく分かる。
ttp://www.flickr.com/photos/10189535@N02/2275054031/in/set-72157622653695174/

Hallmarkは17日(日)の午後3時からもHACHIを放映するって。2日続けてとは。
http://www.hallmarkchannel.com/hachi/home
147名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 07:36:28 ID:w0hZXyLc
>>146
うんうん、その三頭並んだ写真では一目瞭然だね。
レイラは細面だし脚(手?)もほっそりしてて、やっぱり美人だ。
チーコは顔の横幅が広くて丸顔、フォレストは一際ビッグサイズ。

>>146
土日続けてか。
11月11日木曜日にも、再放送が決定してるみたい。
好評みたいでうれしいな。
放映に合わせて、アマゾンのDVD売上も連動してるし。
148名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 16:01:09 ID:XPQ++VRp
>>142
ハチ好きの柴飼いとしてはちょっと悲しいな・・・
どっちも可愛いじゃないか・・・
149名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 17:05:17 ID:fHPcrtWW
カチュマレクのFacebook、HACHIのサントラがとうとう発売・・・と書き込んだ
人にカチュマレク自身が「Good news indeed..! The waiting is over.. :)」と
レスしてたw
本人もいつ発売されるか知らされてなくて待ちわびてたのかな??

>>147
>11月11日木曜日にも、再放送が決定

本当だ、良かったね。
つべのトレイラーにもアメリカ人のコメントが続いてるし。放映されるごとに
口コミで広がっていくかな。
150名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 18:19:56 ID:tAaI45Ub
>>148
柴も可愛いけど、好みの違い。
柴の成犬はスマートで精悍さが増す分、モフモフ感がなくなって可愛さは薄らぐように感じる。
あくまでも、個人的な好み。
柴の仔犬の可愛さは最強だと思うし。
151名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 08:20:27 ID:6ld82Wkr
レンタル版と通常版(普通に売ってるやつ)の違いはなんですか?
近所でレンタル落ちが安く売られてるので買おうか迷ってて
秋田犬があまりにも可愛いのでDVDほしい
152名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 23:13:46 ID:RDViSbgU
市販DVDとレンタル用って何か仕様が違うの?
153名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 08:33:26 ID:HIesUkkH
特典映像が違う事はよくあるけど、この作品はどうなんだろう。
レンタル版は特典映像なしのもあったな。
154名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 13:15:07 ID:wH/PL93X
>>153
そうなんだ。
そういえば昔TSUTAYAでレンタル落ちビデオ買ったら、
巻末に「TSUTAYA プレゼンツ〜」なんちゃらっていう懸賞の案内があったなw
あれは最初からTSUTAYAレンタル専用ビデオなんだろうな。
155名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 14:27:21 ID:V7IGAsVh
レンタルには特典映像とかメイキングも入っていなかったので市販はどうかと思って聞いてみました
どうやら市販も同じ内容みたいですね
ありがとうございました
156名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 14:59:31 ID:wH/PL93X
>>155
いやいや、市販のは特典映像付いてますよ。
日本版DVDは、メイキングは付いてないですが。
ギアが愛犬と一緒に登場して、ちょっとトークがあります。
後は日本の吹き替え陣の談話とかで、つまんないですけどw
157名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 20:47:05 ID:AmgfPwMa
秋の夜長には〜ちぃ〜
158名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:47:51 ID:r16VWf6+
引っ越し準備してたら映画カタログが出てきた

まだグッズの通販やってるのかな
159名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 04:54:31 ID:pOo0qCOE
フワフワぬいぐるみ買えば良かった・・・。
160名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 11:32:40 ID:6V4ydf7h
>>159
そんな商品出てたん?
あるならマジでほしい
161名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 11:36:39 ID:6446cwCW
ヤフオクとかだとまだあると思うよ。
ボッタクリ価格のがほとんどだろうけど、ごく稀に良心的な出品者のもあると思うので
チェックしてみるといいかもしれないね。
最初から転売目的で仕入れてた奴のはわかるよ。
ファイルでも倍値くらいで出してるし。
162名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 18:32:21 ID:T3gKsZfT
>>160
柔らかくてお座りも伏せもさせられる、という奴だったよ。
163名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 16:29:21 ID:43oC7HqM
フワフワぬいぐるみかわいいよ…。気持ち良い〜

いつものカキコでゴメン。渋谷のハチお膝元のデパートでハチ=渋谷のしっぽの食べ物のフェアまた始まったよ。ドラ焼き、お煎餅、海苔にハチが…(笑)。
164名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 18:29:30 ID:7ZcBMlkg
業者の方ですか?と又きいてしまいそうw
165名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 21:52:45 ID:43oC7HqM
ゴメン。決して業者ではありません。時々ハチのフェアやっていて、新聞の折り込みに入ってくるから、なんか嬉しくて書いちゃうの。でもすごく可愛いよ。前やったケーキなんか絶対食べられないよ〜
166名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 23:56:30 ID:7ZcBMlkg
はちぃ〜
167名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 21:38:29 ID:WxKEg1KV
Hachi: A Dog's Tale (2008) Reviews
http://www.blockbuster.com/browse/catalog/movie/reviews/353652?pg.1.page=1&pg.1.pageSize=10

ここのレビューというかユーザーコメント、全部で500以上。不評は数える程。
アメリカでもこれだけ受け入れられたんなら良かったよ本当に。
168名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 23:44:58 ID:bW2SFyQ8
^^v
169名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 15:57:26 ID:dEAEriM7
351 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 2010/10/25(月) 14:15:00 ID:RgnPPM1l
“忠犬ハチ公”射殺 批判の声殺到に「他に選択がなかった」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101025018.html
 インドネシア・ジャワ島東部マランで、主人の遺体に他人を近づけさせないようほえ続けた飼い犬2匹が
25日までに警官に射殺された。地元メディアはインドネシアの“忠犬ハチ公”と報道、動物愛護団体や
読者からは射殺に批判の声が上がっている。
地元メディアによると、地元警察は21日、自宅寝室で約1週間前に病死したとみられるジョナサン・サミアジさん(40)
の元を訪れたが、飼い犬2匹がほえ続けて近寄れず、追い払おうと催涙弾を使用したものの失敗。狂犬病の恐れもあるとして
射殺したという。サミアジさんは1人暮らしで、ぜんそくの持病があった。地元警察署長は批判に対し「危険な状況で、
他に選択がなかった」と弁明している。

昨年公開されたリチャード・ギア主演のハリウッド映画「HACHI 約束の犬」で、
インドネシアでも忠犬ハチ公は有名になった。
170名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 16:17:16 ID:rJ9umHD/
>>169
インドネシア辺りだと、狂犬病の心配もしなきゃいけないのか・・・。
にしても、他に方法なかったのかねぇ(;_;)
171名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 19:41:01 ID:XNPiShHT
麻酔銃とか無いのかね・・・
172名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:54:43 ID:EBq0B+XY
>>169
ワールドワイドにハチ関連のニュースをチェックしとるんだなあ。
平日の昼間に優雅なお暮らし、羨ましいw
173名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 23:02:11 ID:XNPiShHT
>>172
月曜休みの会社も有るからね。
174名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 15:25:09 ID:XSlpBs1c
Xmasの季節がピッタリの映画なので、小さな規模でいいからその頃上映してほしいな。
175名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 16:40:16 ID:S4OOekSV
今日のトクダネの冒頭トークで小倉さんが、インドネシアのハチに関して話していたよ。リチャード ギアのハチにもふれて、「ハティ〜!」と叫んでいた。インドネシアでこの映画がヒットしたおかげで、今回の犬射殺という結末が大批判をあびたと…言っていた。
176名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 16:59:54 ID:tUtKTmOP
>>174
個人的な意見だけど
秋か2月頃の寒波が似合うな
とにかくハチにとっては半端無く甘くない
177名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 18:38:46 ID:lVYHYEMw
 来月ハチ公物語とHACHI 約束の犬
スカパースターチャンネルでやるね
178名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 19:57:45 ID:1xgedKvi
>>175
HACHI以前だったら、ニュースにもならなかったのかも知れないね、あちらでは。
皆が「犬の気持ち」を考えるようになるといいな。
179名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 12:24:05 ID:dEtoz1x6
>>176
気候的な条件も大きいけど、Xmasに向かう頃って街も華やいでいく時期、一年で一番のイベント、暖かい団欒のイメージなので、
ハチの孤独さが一層際立つんだよね。
街の人々との距離感もあるし、取り残されていくハチがなんとも哀れで。
180名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 15:06:05 ID:/YdcEBff
「ハチかわいそうだねー」
と流した涙も乾かぬうちに「メリークリスマス!」ってのもなんだか・・・

個人的にはむしろちょっと殺伐とした時に見たい
181名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:24:29 ID:rT4FAHlx
元々クリスマス時期公開のつもりで作られた映画だからね
182名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:30:19 ID:VUtomgp4
最期のシーン、駅には電飾のツリーが並んでるしね。
クリスマス間近に死を迎えたって設定だと思う。
183名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 18:44:50 ID:cc51YIdq
アニコム 「犬の名前ランキング」発表 「チョコ」が不動の第1位 (ペットオフィス) 10月22日配信
http://pets.yahoo.co.jp/news/n2010102201.html

アニコム損害保険株式会社は10月20日、11月1日の「犬の日」にちなんで毎年恒例で行っている
調査の最新結果「第6回 犬の名前ランキング 2010」を発表した。
〜中略〜
犬種別ランキングを見ると、顕著に特徴が出たのは柴で、男女ともに和風な名前に人気が集中。
また、昨年8月に映画が公開されたせいか「ハチ」が同率3位にランクインしたほか、総合では34位と
奮わなかった「カイ」も、男の子部門で8位と健闘した。



こないだのインドネシアのニュースといい、地味〜に映画の影響出てんのな。
184名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:28:44 ID:f5nQWQV8
>>183
そういう影響ならいいね。
昔のハスキーみたいな「秋田犬ブーム」とかが起きるとイヤだけど。

でも日本映画界はHACHIにあやかろうと(?)秋田犬の起用が増えてるなぁ。
185名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:17:27 ID:bRhLofAk
ハチのオフィシャルFacebookに、Mark Hardenさんも参加してたw
コメントとかはないけど、ギロチンでチーコと一緒に写ってる画像使ってた。
本当はチーコの近況とか知りたいんだけど、変わらず元気で可愛がってもらってるんだなと窺えるのでうれしかった。
186名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 05:27:10 ID:wEoRqx9p
>>185
どの辺りに?見つからないorz
187名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 07:35:54 ID:6H+rWkVr
>>186
オフィシャルで紹介されてる直近のつべ3件の「いいね」と言ってる人に入ってるw
プロフィール画像、小さいし暗く写ってるので分かり難いけど、クリックすればチーコも出てくるw
188名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:12:31 ID:6H+rWkVr
189名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:49:46 ID:sgH6dNXI
>>188
乙乙!!!!!
ああ可愛い〜!!!!!
190名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 17:11:37 ID:CSqmB/0P
>>187
いたいたwありがとう。
マークさんもネット上での様々なコメントを喜んでくれてるだろうな。
191名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:15:57 ID:IrrCvkzC
かわいいなぁ
このかわいい顔見たくて暇さえあればDVD見てる
毎回泣くけど

・初めてパーカーに同伴して駅行く前の催促顔(くちカパッと鳴らす)
・教授の友人とコーヒー屋がエサ代のことでやりとりしてる時の顔(首ニョーン)
192名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 04:32:26 ID:zStPrF+W
>>191
>初めてパーカーに同伴して駅行く前の催促顔(くちカパッと鳴らす)
あのシーンは反則w よくあんな表情撮れたもんだと思うよ。

あと、マイケルにボール取って来いと言われた時に首かしげる仕種。
193名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:12:13 ID:PtoG0qYm
>>191
> ・教授の友人とコーヒー屋がエサ代のことでやりとりしてる時の顔(首ニョーン)

あれ、映画館の大きいスクリーンで最初に観た時、衝撃だった。
嘘だろ、この演技力ってw
何回か観たけど、あの後そのシーンが近づく度にwktkものだったw
194名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 02:53:36 ID:Hhny3d4+
>>188あきたいぬってなんでこんなにかわいいのかよ
195名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 03:15:25 ID:TcDKvN8G
>>194
白一色の秋田はやや落ちるけど、ライトブラウン×白で、富士額のモンチッチ系の秋田の可愛さときたら
世界一だよ。
196名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 15:39:20 ID:lCLqDw8F
外国人はハチ公が本名でハチがニックネームと勘違いしてる人が居るのね
197名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 16:08:51 ID:3V4k2/O4
自分の中では最近まで子供の頃仲良しだった虎毛が秋田のイメージだった
198名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 19:26:05 ID:CK0M9P2r
>>197
その秋田ってもしかして奥羽で熊と戦ってない?
199名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:58:08 ID:KuaNTyZB
>>196
日本人でも若い子は混同してそう。
200名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:18:42 ID:PFr2Dtdq
私もなんでハチがハチ公って呼ばれてるのかわかんない(´・ω・`)

DVD見てたら、娘さん家に引っ越す時のダンボール箱にHACHIKOって書いてあるの見つけた
201名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 08:04:02 ID:MoUg3lpU
Jan A.P. Kaczmarek、まもなく来日するんだね。

ヤン・A.P.カチュマレク コンサートのお知らせ
ttp://myleonie.jugem.jp/?eid=978701

イサム・ノグチの母の生涯を描いた映画「レオニー」のサントラを担当、
その公開記念のコンサートだって。
HACHIの音楽も、生で聴く機会があればいいのにな。
202名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 08:26:36 ID:/zPYgGLc
>>201
d。
この画像を見て苦笑してしまったw
モテるのは当然だろうけど、大変だねw
http://img.blog.myleonie.com/20100522_1521939.jpg
コンサート、行ける人が羨ましいな。
203名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 09:05:11 ID:/zPYgGLc
ごめんw
このオバサン、松井久子さんていう「レオニー」の監督さんなんだねw
海外でもよくこうやってオバサンに抱きつかれてるから、ファンのスタッフかと思ったw
204名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 19:01:13 ID:MoUg3lpU
HACHIの時も「公開記念コンサート」すれば良かったのにと思うけど、日本では
タイアップ曲の売り込みとか、全然違う方向の宣伝をしてたもんなぁ。

ちょっと瀬川瑛子風味w>松井久子監督
205名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:25:59 ID:J13h07x7
昔のことだけど、偶然香川の牟礼のイサム・ノグチの記念館みたいとこに寄ったよ。
庵治石(高級墓石で有名)って大好きなんだけど、イサムノグチも庵治石や牟礼の風土に魅せられてたみたいだね。
今は施設も整えて定員決めた申込み制で見学できるみたい。
又行きたくなった。
映画は観たいと思わないけど、サントラだけきいてみたいな。
日本のマイナーっぽい映画音楽も引き受けてくれるとは、うれしいね。
206名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:56:27 ID:ZjOpgtz4
庵治、めちゃ近所w

毎年秋になると石あかりロード(街道沿いの石燈籠に電灯ともす)やってて綺麗
207名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:42:53 ID:J13h07x7
>>206
”石あかりロード”ググったけど、素敵だね。
7月末から9月20日までってあるので、来年あたり見に行ってみたいな。
庵治、牟礼、屋島、あの辺りは本当に景観がよくて好きだなあ。
ふと思ったけど、次に渋谷のハチ公像を建て替えるなら、極上の庵治石はどうだろう。
世界的な高級墓石として有名だから、イメージ的に無理かなあ。
208名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 05:31:44 ID:Zoi3gS3i
>>207
石だと欠けちゃう危険性があるからやっぱり銅像の方がいいよ〜。
上に乗っかったりとか、結構荒っぽいイタズラする人がいるからなぁ。
209名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:24:02 ID:evrMhtSC
サントラCD、Amazon.comにようやくジャケット写真が出たよ。
相変わらずVarious Artists (Artist)のままだけどw
210名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:57:30 ID:cKgM+jt7
>>204
瀬川瑛子ワロタw
コテコテの日本人、それも年配婦人の金髪染め、おかしいねw

>>208
そうか
石像だと、強い衝撃を与えると耳の部分とか呆気なく欠けたりしそうかも。
211名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 18:01:04 ID:yOxkfdUa
銅像は数千年経過しても形を保てるとかなんかの本で読んだ
今の状態で地球から人類が居なくなったらどうなるかとかって内容のやつ

ちなみに墓石は安いやつ程年数が経過した時に色がくすんでくるとか
庵治石はくすみにくいらしいけど
こないだ父親の墓を建てた時に(途中から何故か手伝う事に、基盤は500キロとか重すぎ)石屋さんが言ってた
212名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:13:44 ID:G/mLAHh+
>>209
なんでだろうね。
でもジャケットだけでも表示されるようになったからよかったね。

マークさんのフリッカーのチーコ画像を、自分のお気に入りギャラリーに入れてる人がいたんだけど
マークさんがコメント付けてた。
「私のゴージャス・アキタのChicoをギャラリーに入れてくれたのは、とてもうれしいけど
Chicoはハスキー犬ではなく、Japanese bred Akita Inuです」ってw
ハスキー犬ギャラリーに入れられてるんだよね。
あまり似てないと思うんだけど、外人にとってはあの顔の白いマスク部分が目印なんだろうかw
213名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 21:35:16 ID:YHnXJ8nJ
>>212
そういえばセントラルパークのバルト(ハスキー犬)の銅像を「HACHIに似てる」
とか何とか言ってた人もいたなぁw

ハスキーと秋田犬って性格的には似てるんじゃないかと思うけど(気が向かない
事はしない)、見かけは随分違うのにね。
ハスキーはあんなに足長くないし、巻き尾でもない。
でもどちらもより犬の原型をとどめているというかオオカミに近いというか、
共通性を感じ取るのは分からなくもない気がするな。
214名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:20:59 ID:uLpadmJn
ほしゅ
ハ〜チ〜ィ
215名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 21:15:33 ID:RP8anR+l
HACHIの輸入盤CDと日本版CDに収録されている曲に違いはありますか?
日本版と輸入盤はまったく同じ内容なんでしょうか?
216名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 00:57:04 ID:huhI6Hwh
>>213
つべでも海外の人は秋田ってハスキー?のような書き込みあったわw
似てないけどね
たち耳は同じように見えるのかな
217名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 05:23:14 ID:BWfppZu2
>>215
曲は同じはずだよ。
日本版にはボーナストラックとして映画中のハチの鳴き声&吠え声が入ってる。

秋田とハスキー、どちらも姿形はあんまり改変されてない(垂れ耳とか
短足とかペチャ顔とか)ところが共通してる。
愛玩用の犬とはまた別な生き物って感じがするね。
218名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 08:31:59 ID:hcHR7Kae
>>217
ありがとうございました

日本版と迷ってたんですが、日本版買います
219のりちゃん:2010/11/05(金) 22:25:34 ID:XKUH86G0
あまり評価は良くないらしいけど 何回見ても良い作品だと思います
久しぶりに泣ける映画に会えた気がする
220名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 23:40:11 ID:Aco2ZsEM
日本での評価は上等でしたよ。
海外では、評価に興収が追いついてない感がある。
221名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 05:24:11 ID:CoBAsc9I
各国のAmazonでも評価は高い方だと思うよ。ドイツなんて星五つ。
興収を見て、ラテン系の国以外ではあまり受けなかったのかなと思ってたので
意外だった。
222名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 08:01:56 ID:fjBfpI08
どんなに評判が良くてもマイナー作品を脱する事が出来ないのが悲しい
223のりちゃん:2010/11/06(土) 16:47:40 ID:3o8szJ86
僕のカン違いで良かった リチャード・ギアも良かったけど
奥さん役の女優さんって M・I・3でトム・クルーズの上役の人ですよね
224名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 16:58:55 ID:ho45l7S0
ハチ以外にハチは無し。ハチ以上にハチは無い。
225名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 17:41:04 ID:+wV4d2ax
キモ
226名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:25:18 ID:SDfI4OXq
> ハチ以外にハチは無し。

ハチ以外にも、ハチほどではなくても、飼い主への忠誠心や情愛が深い犬はいくらでもいます。

>ハチ以上にハチは無い。

ハチ以上の忠犬、これはなかなか見つけることが難しいかもしれない。
でもいないとは断言できない。
世界中にミニハチはいるでしょう。
227名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:26:17 ID:9Kx6tpYp
アメリカで予定通り公開されて、その後世界を回っていれば大分違っていただろう。
228名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 22:34:17 ID:1RmfsUei
今スターチャンネルではじめて見たけど、涙が止まらない…
救い様のない虚しさだ…

アメリカ人に受け入れられたとは到底思えない
229名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 00:36:43 ID:0r6I0ms2
Mark Hardenさんが、新書の紹介をしてました。
ドッグトレーナーへのインタビュー形式の内容のようです。
その中に"my best friend Chico"も出てるとのことです。
このことに関してコメントされてる、Flickrのマークさんのページ
ttp://www.flickr.com/photos/10189535@N02/5150408206/

書名:Cesar's Rules: Your Way to Train a Well-Behaved Dog [Hardcover]

米アマゾン
http://www.amazon.com/Cesars-Rules-Your-Train-Well-Behaved/dp/0307716864

★このビデオにマークさんのインタビューと、チーコも2〜3秒ですがちょこっと出演していますw
1分10秒〜45秒まで、マークさん出演
チーコ登場 1分39秒〜42秒

日本アマゾン
http://www.amazon.co.jp/Cesars-Rules-Your-Train-Well-Behaved/dp/0307716864/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1289052196&sr=8-1
1,663円

早速ポチりました。
チーコ、早く見たいw
230名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:44:22 ID:FjIWfniv
>>228
虚しいと思って見ると虚しいけど、
自分は、ハチは誰より幸せな犬だと思って見てたな
最後の最後まで一番会いたい人を待つことが出来たんだから
見た後に残ったのは、かわいそうだとか虚しいとかいうより
愛しさが強かった
231名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 05:44:08 ID:DYZhp+R6
>>229
マークさんと一緒に映ってたもう1頭、アナトリアン・シェパードのOscarってでかっww

本にチーコの写真やエピソードが沢山載ってるといいね。
ちょこっとだけど、最近の元気な姿が見られて嬉しかったよ。ありがとう〜。
232名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 06:57:54 ID:M0Y4aDEN
スカパーの吹き替えの放送、ラストはあの唄じゃなかった
ピアノだった
233名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 08:07:42 ID:H/BLOum0
>>228
アメリカ人の方が日本人よりも動物愛護に熱いんだぜ
234名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 00:37:35 ID:2ux6+P99
>>231
本のサイズが小さめなのがちょっとあれだけど、チーコ不足が続いたのでwktkで待ってますw
内容的には、DVDマガジン形式の方がピッタリな気がするなあ。
235名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 00:55:07 ID:72vsZ1IN
WOWOW録画したの見たけど余りにも切なくて悲しくて胸がいっぱいになった

236名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 04:47:59 ID:IMj00aYu
アメリカでは今週11日に3度目のTV放映。
来月、クリスマス近くにも放映されるといいけど。一番ふさわしい時期に。
237名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 23:57:46 ID:eR3csoLg
柴犬もなかなか可愛いな

リチャード・ギアと野球みてるとこなんか特にね
238名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 18:28:07 ID:asZ3BfA7
パーカーがボール遊びを教えようとするシーンもいいよね。
あの可愛いピアノ曲がよく合ってる。
239名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 19:22:00 ID:TukHoq3E
マークさんの本、届きました。
チーコの写真は、小さなモノクロ一枚でナミダ…
オスカーともう一頭はしっかりカラーだったのに。
でも、エピソードはしっかり載せられてました。
チーコは2007年の時点で2歳だったようなので、2005年生まれかな。
今は5歳でしょうか。
マークさんが仕事でトレーニングした犬を引き取ったのは、チーコだけだったようです。
チーコはとってもシャイな犬なので、ショードッグには向いていなかったそう。
"This is my favorite dog."と、マークさんは照れながらチーコを著者に紹介したそうです。
著者はチーコを評して「今までこんな素晴らしい秋田犬は見たことがない。」と絶賛していました。
信じられないほど立派だと。
チーコを褒めてくれてありがとう、なのでこの本は大切にします。
240名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 22:30:02 ID:asZ3BfA7
>>239
仕事で多くの犬を見慣れてるであろう人がわざわざ引き取ったというのは
よっぽど惚れ込んだんだなとは思っていたけど、"This is my favorite dog."か・・。
HACHIという映画のお陰で最愛の犬に出会えたなんて素晴らしい。
マークさんは(奥さんにも言われたみたいだけど)絶対、仕事中の事故とかで
チーコを残して死んだりしないようにしなくちゃね。
241名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 17:20:23 ID:YlTOEER2
>>240
"I love Chico so much"だそうですw
意外だったのは、犬にも「恥ずかしい」という感情があるっていうこと。
生命の維持、防御には関わらない感情だから、本能以上の心の動きがあるわけで
犬って人間に近い高度な動物なんだなと。
考えてみれば忠義とかいうものも、飼われている限りは主人の恩寵を得る為に有利な習性だけど
ハチ公のような立場になれば、捨ててしまえる方が楽に生きられるのにね。
242名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 19:22:02 ID:ZTlG1FFV
>>241
秋田犬って日本人のメンタルティと併せ持っている部分があるのだろうか
忠義や恥と言った、精神的な品格がある意味外国人にとって
侍のように美しく映るのかもしれない
日本の武道や文化に強くひかれる人にとっては、秋田犬の魅力はハマッてしまえば
虜になりそう
243名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 20:01:49 ID:R2pys5Ue
犬は(多分猫も)豊かな感情を持っている。
人間の側が分かっていないだけかもね。
ハチの場合は飼い主に対する強い思いがあったからこそ、あれだけの年月を
生き抜けた、とも言えるかも。
苦労はしたけど、He lived his own life.というか、みじめな感じはしないよね。
244名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 20:13:41 ID:YlTOEER2
>>242
ごめん、書き方が妙に抽象的で悪かった。
「恥ずかしい」っていうのは、恥辱というような精神性の高い"恥"ではなく、
"shy"の"恥ずかしがり"の意だったんです。
レイラがすごく人懐っこいのと正反対で、人見知りするとかちょっと臆病、注目されるのが苦手みたいなニュアンスじゃないかと思う。
チーコは最初は"so shy"で、show dogには向いてない子だったとあったので。
でも秋田犬がサムライ的っていうのは、とってもよくわかるよ。
忠誠心、忠義心は絶対に強い犬種だと思うから。
245名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 04:56:48 ID:qrfhDzcm
shyなチーコだからこそパーカー亡き後のハチの雰囲気を上手く出せたのかも
知れないね。
アンディの家を逃げ出して元の家から駅へと彷徨うシーンや、アンディに柵を
開けてもらって駅へ向かうシーンなどがとても印象的。
246名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 11:04:32 ID:NSNXSgQE
>>227
アメリカにもハチ公みたいに亡くなった主人をずっと駅で待ち続けた犬がいたんだよ
名前はシェプ
時代はハチ公より少し後だけど

アメリカで劇場公開されなかったのはハチ公みたいな忠犬が
アメリカ人にとって珍しくなかったことも理由かと…
247名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 14:45:52 ID:Bws4K81T
>>246
そうなんだ
だけど、ハチ公の話は本になったり、映画になったりと
ハチ公もうかばれただろうけど、アメリカの忠犬は知っている人が少ないのかな?
ハチのつべにある英語のコメントは、号泣の嵐だものね
248名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 17:57:51 ID:y2LBIyBQ
イタリアにハチみたいに毎日駅に迎えに行く犬(名前忘れた)の話は聞いた事有るがアメリカは初耳
249名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 18:26:17 ID:NSNXSgQE
250名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 19:16:47 ID:KXTalvFA
既出のような気もするけど

Shep - Fort Benton, Montana's Famous Dog
http://www.youtube.com/watch?v=_AvQYSHHz9w
251名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 21:45:23 ID:EBOov8zs
>>246
> アメリカで劇場公開されなかったのはハチ公みたいな忠犬が
> アメリカ人にとって珍しくなかったことも理由かと…

日本におけるハチ公のような存在とは遠くかけ離れてるみたい。
シェプを知ってる人は多くない。
HACHIのレビューやコメントみてるとわかるけど。
252名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 21:49:28 ID:Qj5pZdNJ
史実と同じようにハチをいじめる駅員とかを入れないから生ぬるい駄作とか言うレビューを読んだことがある。

ただいじめを取り入れたらこの作品の雰囲気ブチ壊しになるよね?
253名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 22:16:57 ID:Mx6P8/Zk
いじめられてるの見て「あぁ可哀想に」っていうのはちょっと古典的過ぎるよね。
ハチがもとの家の新しい住人に優しく声をかけられるところ、石投げつけられて
追い払われるよりずっと哀しかった。
254名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 06:28:13 ID:uHtaN/8u
稲垣吾郎が色々文句付けて低評価付けたって、話題になってたな。
もっとハチが虐められたり可哀そうな目に遭わないと、つまらないとか。
優香は涙ぐんでたそうだけど。
255名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 09:38:11 ID:FksJGmtr
でもハチが虐められたのは史実だからなぁ…
稲垣嫌いだけど自分もハチの苦労をしっかり描いて欲しかった
周りの人間全員親切でしたって描写はいかにもアメリカのご都合主義で萎えた
256名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 11:42:52 ID:uHtaN/8u
>>255
史実に忠実ってことに拘るなら、後半生はアイドル犬だったわけだし
菊さん一家に可愛がられて、野良犬でもなかった。
逆境だけを取り沙汰して強調するのも、ある意味お涙頂戴のご都合主義。
257名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 13:46:40 ID:Z00Am1Pq
知らんかった・・・
ウィキ見たら相当酷いよね人々
飼い主がしっかり管理してないのも悪いけどさ
しかし日本人ってそんなに陰湿だったっけ?と欝になる
258名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 14:47:29 ID:/g1bGzTf
野犬だって誤解されてたらしい
それで可哀そうに思って新聞に載せてもらってやっとハチの事情が周りに伝わった
259名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 18:59:58 ID:3lDTOJJJ
HallmarkのTwitterに
「The LAST encore of the year for our beloved HACHI: A DOG'S TALE starring Richard Gere, TONIGHT 9p/8c..」
とあったから、年内の放映は11日で最後だったんだね。
260名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 22:49:33 ID:FksJGmtr
>>256
いや逆境だけを強調して欲しいと言ってる訳じゃない
この映画でのハチはアイドル犬みたいな描写しかされてないから
史実通りに苦労した部分も一緒に描いて欲しかったってこと
261名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 09:14:13 ID:zLpQLYJT
>>260
でもなんとなくバランス取れてるよ。
ハチの一生でみると。
米ハチは虐められもしなかったかわりに、寝床や身体のケアまで心配してもらえるほどには
愛されてもいなかった。
病気になれば皆でみるとシャビールは言ったけど、老ハチの汚さといったら。
そういう意味で、トータルで受けた住民からの愛情という点では、大差なさそう。
辛さという意味では、厳寒の地で10年間も車輪の下で寝た米ハチの方が、厳しいくらいじゃないだろうか。
262名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 20:16:49 ID:3tI9heAp
ハルストレム監督は、飼い主を亡くしたハチの心情に焦点を当てて描くだけで十分だと
考えたんじゃないかね。
いじめられる場面も、新聞で有名になって町の皆の人気者になりました、みたいな場面も
殊更強調してはいないお陰で、品のある作品になったという気が個人的にはするけど。
263名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 15:11:23 ID:Liq5QLeJ
確かに焼き鳥屋でいっぱい引っ掛けた
酔っ払いやらがうろついてるような
戦後の日本の駅の混沌とした感じとは違って
品のあるものになってるね

ただそれならエロシーンもカットしてほしかったわ

264名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 17:30:54 ID:AU42bVQN

“My first visit to Japan!! Celebrating the premiere of "Leonie". Tokyo Symphony Orchestra will play my music....”

カチュマレクのFacebookでも告知がありました。
見に行ける人、羨ましいな。
265名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 18:56:46 ID:JnX34CaD
>>264
来日初めてなんだね。
ヒマがあったらハチ公像でも見に行ってと言いたい所だけど、無理だろうなぁ。
266名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 22:45:50 ID:Mio+49jI
>>265
銅像の前で記念撮影するタイプには思えないけど、もし寄ってもらえたらうれしいね。
あの人のHACHIの映画への貢献度はすごいしね。
267名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 04:31:10 ID:35w81oBI
>>266
過去のアカデミー作曲賞受賞作と比べても遜色無いくらいのサントラだと思うけど、
アメリカ公開無かったせいで、あちらでのCD売り上げはさっぱりなのが残念だね。
ネット上では各国の人がGoodbyeのカバーをつべに投稿したり、人気があるけれど。
268名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 01:08:16 ID:ASHgdhby
こんばんは^^
269名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 17:03:58 ID:vlLG3ih9
昨日のカチュマレクのコンサート、「レオニー」以外の曲も演奏したらしいね。
270名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 17:37:43 ID:GkaT4vge
アカデミー賞受賞作曲家ヤン・A・P・カチュマレクが『レオニー』公開記念コンサートで来日
http://cinetri.jp/report/leonie_concert/

コンサート、入りはどうだんたんだろうね。
盛況だったらいいけど。
271名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 05:06:21 ID:Binf+wXy
>>270
会場はオペラシティか。
初台と言えば初代ハチ公像を作った安藤照氏のアトリエがあったところ。
ハチも何度も通ったんだよね。
戦後息子の安藤士氏(二代目銅像作者)が、アトリエの焼け跡からお父さんが作ったハチの
小さな臥像(天皇皇后に献上されたもののレプリカ)を見つけ出して今も所有してるってwikiに
載ってた。
最近のテレビ番組で安藤氏自身が語っていたとか。
272名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 23:57:02 ID:4vEXXdlm
愛子はHACHIを観て満面の笑みを浮かべた馬鹿皇族。
273名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 05:47:41 ID:hiV/UZbC
「レオニー公開記念 ヤン・A.P.カチュマレク コンサート」レポート
http://blog.myleonie.com/?eid=978710

第二部でHACHIからの曲も3曲演奏されたそうです。
274名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 19:18:02 ID:lXDSuPG9
サントラ、MP3のがそのまま試聴できるようになってるね。
Artist名は相変わらずVarious Artistsのままだけどw

>>273
なんか日本のマイナーっぽい映画音楽なんかよく引き受けてくれたなあ、
予算あったのかなあと疑問に思っていたけれど、やっぱり思った通りだったみたいw
松井久子監督の、臆せぬ明るいキャラクターの勝利ですねw
275名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 20:19:32 ID:bZH2Orl1
誰かまんがハチ公物語という本を持っている方いませんか?
売って下さいm(__)m
276名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 02:59:09 ID:5MGDRFou
まんがですが、売って下さる方がいましたら、ヤフオクに出品お願いします。
発行は世界文化社の水色の表紙の物です。
裏表紙は黄緑です。
277名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 04:48:58 ID:04P435c4
>>274
あのHACHIのサントラは、本当に売る気があるのやら・・・。
「レオニー」の売り方見てるとかなり羨ましい。
278名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 15:40:26 ID:Q4miTrcQ
アマゾンで"Japanese Soul Dog Hachiko T-Shirt"なんていうTシャツを売っててワロタw
販売元が"Otaku T-shirts"っていうのもおかしいw
イラストはあまり可愛くない
http://www.amazon.com/Japanese-Soul-Dog-Hachiko-T-Shirt/dp/B0030FNMVG/ref=pd_sim_m_6
279名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 16:24:31 ID:q/FTQLcL
>>278
いいじゃんそれw
ハチ公の銅像をそのままイラストにしてあるんだね。
変にキャラクターっぽいイラストにするより万人向けかも。
近場の店で売ってたら買いたい。
280名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 18:11:27 ID:3fuoCyM9
もうこの先それほど話題もないだろうし、やっぱりPart10はいらなかったかなあ
281名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 20:29:10 ID:4NSTHjcP
昔の映画は配給元が一般公開を見送れば文字通り「幻の作品」になっちゃったけど、
HACHIの場合はアメリカ以外では日の目を見たし、アメリカでもDVDでは発売されて
TV放映もあって、ネットでも広まった。図書館等での上映も続いているし。
幻に終わらないで良かったっちゅう事で・・・。
282名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:14:49 ID:bRE/1Son
バ〜チィ
283名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 19:44:56 ID:mNUOW2KP
保守
284名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 10:23:03 ID:aA05U60K
Amazon.com Top Rated: The best in Movies based on Amazon customer reviews.
http://www.amazon.com/gp/top-rated/digital-video/16386761

11. Hachi: A Dog's Tale
285名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 22:29:54 ID:yQjDgXk2
やっとサントラ、Jan A.P. Kaczmarek (Composer) 表示が出てるね。
Goodbyeはスタンダードになれる曲だと思う。
"To Train Together"も好きだけど。
外人で、電話の待ち受けをこの曲にしてるって書いてた人がいた。
286名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 23:13:14 ID:yQjDgXk2
失礼、携帯の着信音ねw>"To Train Together"
287名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 05:01:18 ID:MEZ/6pIt
>>285
本当だいつの間にw
こういうのってAmazonのスタッフがやってるの?
最初からちゃんと表示して欲しいなぁ。

"To Train Together"は中盤の幸せな場面でもバックに流れるけど、エンドロールでも
何とも言えない余韻を残す曲だよね。自分は一番好きかも。

behind the scene
http://www.youtube.com/watch?v=BMnKm2yovLM

↑ハチ公像の前に外国人観光客が一杯。
動画主のトイプードルを見てるのかも知れないけどw
288名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 22:42:48 ID:8Kp9N4uA
プードルと言えば、ラッキーとハチはエチしただろうかとか書いてる人いたなあw
アメリカでは発情する前に去勢するのか、ある程度子孫繁栄行為を致した後にするのか知らないけど。
289名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 23:53:48 ID:I4+6rx0U
は〜ち〜
290名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 16:13:23 ID:hMsFsfPb
Hallmarkで年明け1月15日(土)4度目の放映
http://www.hallmarkchannel.com/hachi/home
291名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:45:17 ID:1lL45vS3
12月に放映がないのは侘しいなあ
292名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 03:45:20 ID:Q4mCheT8
>>291
本当だね。去年といい、今年といい、一番ふさわしい時期に・・。
293名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 23:47:45 ID:DEdqbaHR
^^v
294名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 13:30:22 ID:0IkWfasx
カチュマレクは奥さんと一緒に来日してたようだけど、おいしい食事やたくさん写真を撮ったりすごく楽しんでるってコメントしたらしい。
そんな気さくなノリの人なら、ひょっとして奥さんとハチ公像前で記念撮影してくれたかもw
295名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 17:05:22 ID:vPqqdd1L
>>294
レオニーの時は監督からの依頼のメールを読んで作曲を引き受けたそうだけど、ビジネス上の
条件はともかく、手紙の内容に共鳴しての事だったらしい。
HACHIの場合も低予算な映画だったし、似たようないきさつだったんじゃないかな。
ハチ公像を見に行ってみようか、くらいの思い入れを持ってくれそうな人だよね。
296名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 19:22:28 ID:vo4lta6y
>>295
レオニー、低予算ぽく思うよね。
ところが13億かけたんだって。
あの手の日本映画で、それだけ集められるのは珍しいとか。
オールロケで海外・日本含めて13都市で撮ったそうで、そちらに金を使いすぎたのかな。
297名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 21:14:57 ID:vPqqdd1L
>>296
HACHIの方がやや多いのかw
どちらもハリウッド基準から言えば「低」の部類ではあるんだろうけど、確かにあの小森の
オバちゃまにもちょい似の松井監督がそれだけの資金を集められたというのは凄いね。

松井監督と一般人のレオニーサポーターの面々との記念スナップに収まるカチュマレク
http://img.blog.myleonie.com/20101123_1779058.jpg

アカデミー作曲賞受賞者とは思えない(いい意味で)w
298名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 23:04:35 ID:vo4lta6y
>>297
松井監督の右の痩せたおっちゃんが、いい味出してるw

これ見ても、とても協力的なヤンw
http://img.blog.myleonie.com/20101117_1771093.jpg
http://cinetri.jp/photo/news/leonie_shonichi_main.jpg
299名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 04:55:06 ID:QlzHNn2G
>>298
こういうノリの人ならハチ公前で写真撮ってても不思議じゃないね(ピースはしない
だろうけど)。
うん、そういう事にしておこうw
300名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 11:21:24 ID:6Ep8xrgV
ほしゅ
301名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 16:31:38 ID:rSBO5i1Z
サントラにやっとユーザーレビューが(5つ星)
Hachi: A Dog's Tale [Soundtrack] 1 customer review
http://www.amazon.com/Hachi-Dogs-Jan-P-Kaczmarek/dp/B00406UK96/ref=cm_cr_pr_product_top
302名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:57:25 ID:VK/DHzOA
^^v
303名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:48:41 ID:TuI+0lLZ
こんばんは。
304名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:59:53 ID:kgbE1ql3
なんか本当に落ちそうだな
ほしゅほしゅ
305名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 11:47:54 ID:a6FUnAoL
フォレストを見ると泣いてしまいます
ぜひ、地上波でクリスマスは流してほしいなあ;
306名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 18:35:03 ID:S8ivNp/A
よく知らないけど
この板って落ちるの早いの?
他の板では何年も前のスレが残ってたりするし
何で違いがあるんだろう・・・
307名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 23:52:47 ID:yOcXB+gG
板によって全然違うね。
常駐スレを比較してみると驚くw
308名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 00:59:07 ID:8Fr7iq7q
アメリカでより、欧米でのほうがより受けがいいような気がする。

アメリカは、やっぱり拳銃とカーチェースとスーパーマンだ。
309名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 03:55:08 ID:JNDqrwFN
310名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:05:22 ID:cybWID+9
こんばんは
311名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 20:08:30 ID:p7wNQ4zo
秋田犬 HACHI と同じ赤    〜羊毛フェルト〜
ttp://blogs.yahoo.co.jp/pqmgs144/21799459.html
素人さんの趣味の作品なのに、すごくよくできてる秋田犬のマスコット人形
*までそっくりw
人気のぬいぐるみは全然似てないので、こういうの売ってればほしいな
労力と出来栄えから、高くても納得できる
312名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 21:29:04 ID:1SMxNnsJ
>>311
リアルかわいい。
こういうの作れる人って本当凄いな。
313名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 22:00:23 ID:cj6UBkIx
>>311
そのブログ主さんところの長毛秋田犬もかわいいね。
314名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 23:11:30 ID:7mgdUoX4
>>313
すごく秋田犬の特徴を捉えてると思ったら、飼ってるんだね。
あと、出品とか取り引きとか書いてるからヤフオクに出してるのかな。
秋田犬の赤が出たらゲトしたいw
315名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 22:33:46 ID:F+9jDyKG
^^v
316名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 23:55:42 ID:nyNShpjN
しゃち
317名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 21:49:36 ID:orgFyy/5
ハチかわええ
318名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 23:54:05 ID:Rhv/lVpG
HACHIのハチは可愛い
319名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 12:52:11 ID:7rB0rSRB
既出だろうけど何故パーカーの孫はHachiを紹介する時にhachikoとしたのだろうか?
日本だと愛称として公がつけられるようになったのは判るけど劇中でhachikoと呼ばれるようになった理由は説明されてたっけ?
320名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 22:04:36 ID:wJf9YGx2
Orz
321名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 02:31:13 ID:IjvpwyF2
hachiカレー旨いな
322名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:50:55 ID:F0F3Ca3R
柴犬って目の縁のアイライン風の黒い部分がなかったら、かなり目が小さい犬なんだね。
チワワの目を見ても全然可愛いと思わないんで、小さくても別にいいかなと思う。
323名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 15:31:56 ID:fNnE6Fga
ハチィ
324名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:23:45 ID:0ZhTiWuU
わんわん。
325名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:10:58 ID:BEH4y7VG
柴も秋田も可愛いよ
日本犬最高!
326名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:55:32 ID:0ZhTiWuU
最近は和風総本家の豆助にも夢中。
327名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:48:02 ID:zGCujjP7
ちょっと質問なんですが。

娘の彼氏マイケル?を紹介するシーンで
ハチの視点が肉にばっかいってたのは彼に対して興味がなかったから?

あとその彼にリチャードギアが「娘が好きかい?その気持ちを大切に」
ってところは興味のなくなった音楽みたいにならないよう釘を刺したって解釈でいい?
どうも釈然としませんで
328名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:31:03 ID:i3PfVajB
>>327
>ハチの視点が肉にばっかいってたのは彼に対して興味がなかったから?
っていうより、単純に最初からお肉しか眼中に無いって感じ?
そもそもハチは「マイケルを紹介されてる」なんて分からない訳だし。

あと、パーカーの唐突な「Do you love my daughter?」は、パーカーに
気に入られようと当たり障りのない事をペラペラ喋ってるマイケルに対して、
一番肝心な事をズバリと切り込んだ、みたいに感じたよ。
パーカーの父親としての愛情が感じられる良いシーンだよね。
329名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:38:15 ID:K52hr0Wi
こんばんは
330327:2010/12/15(水) 17:41:07 ID:kgUDbMvY
>>328
なるほど!!ありがとうございます!
マイケル肉には負けるしパーカーには皮肉を言われてあんまり好かれてないのか・・
でもいいお婿さんって感じだし・・てかそもそもパーカー温かい人なんじゃないの・・
とかいろいろ考えてしまいました
良いシーンだったんですね
あと肉のほうも微笑ましく思うシーンでよかったんですね
331名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:46:54 ID:64kCrHDL
^^v
332名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:48:55 ID:es7uFhud
マイケル役の俳優、何気に上手いね。
皿を持ってキッチンから出ようとする時に、後ずさってドアに当たるとこなんか絶妙だったw
333名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 05:03:00 ID:zGr/0evo
>>332
ボール取りに行こうとしてコケたり・・・パーカーは娘のボーイフレンドが好青年なのは
喜んでいるだろうけど、「花嫁の父」的立場としては心のどこかで「コノヤロー」と思って
いる訳で、ハチがボールに無関心でマイケルが困惑しててもあんまり同情した風も無い。
内心「ザマミロ」と思ってるかも。マイケル気の毒w
334名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 08:11:49 ID:FrTOXkBj
> ボール取りに行こうとしてコケたり・・・

それは台本に書かれてただろうし、アドリブとかではないと思うんだけど。
マイケルがハチにボール取りをさせようとした時、アンディもうつむいてパーカーと二人してアチャーな雰囲気を出してたので
特にパーカーが娘婿に邪険にしたようには見えなかった。
335名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:05:26 ID:5MI5kw/d
Vickiさんのサイトより

Entertainment Weekly- "Hachi" Top 5 Best DVDs of 2010!

12/16/2010

Entertainment Weekly's (December 24th issue) reports the Top 5 Best DVD's/Downloads of 2010.

1. Apocalypse Now: Full DIsclosure
2. Back to the Future- 25th Anniversary Trilogy
3. Avatar- Extended Collector's Edition
4. The Bridge on the Rive Kwai- Collector's Edition
5. Hachi: A Dog's Tale
336名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:45:53 ID:VlZx8ORN
>>335
アバターはともかく、過去の名作、ヒット作と肩を並べているんだね。
それなりの売り上げにはなってるのかな。
337名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 20:41:06 ID:5IglDtjk
^^v
338名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 20:07:05 ID:p9YHMJ4S
ハチのオフィシャルFacebookにコメントしてたAkita Irelandさんて人、先日見たらアイコンが秋田犬の*だったんでワロタんだけど
さすがにまずいと思ったのか、今日見たらサンタルックのちゃんとしたアイコンに変えてたw
339名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 05:13:08 ID:n1NWuByh
>>338
気付かなかったよ*見てみたかったw
今の写真の犬はどう見ても日本の秋田犬じゃなさそうだけど???

HACHIと同時期のリチャード・ギアの出演作興収

・Brooklyn's Finest
     Domestic $27,163,593
     Foreign $ 9,150,080

・Amelia
     Domestic $14,245,415
     Foreign $ 5,396,598

・Hachi, A Dog's Tale
     Foreign $46,658,060

今更ながら、Sony Pictures Entertainmentの目はフシ穴だったね。

340名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 19:57:22 ID:Fduo8/QE
>>339
でもSonyが上映無しを決めた時点で、HACHIの興収は既に44億ドルくらいはいってたよね?
HACHIがよくよくアメリカの国民性とは相性が悪い映画だって、偏見に満ち満ちた決断を下したアホSony。
今となっては、Sonyが逃した儲けを悔やんで地団駄踏んでてくれたらいい気味w
341名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:05:19 ID:Fduo8/QE
スマソ、桁間違えたw
日本円で40億円くらいと言いたかったw
342名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 23:25:14 ID:XKs3RKfu
>>340
アメリカの配給会社って昔から変な思い込みがあるみたいだね。
「未来世紀ブラジル」のエンディングをちょん切ってハッピーエンドに作り替えようと
したり。
あのスティーブ・マックィーンも晩年自らの発案で製作主演した作品(原作はイプセンの
戯曲だったか)が、従来のアクション路線とあまりに違いすぎるというんでアメリカ国内
未公開にされた事があるとか。
343名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 11:10:44 ID://Pndpql
レヨニーはコケたのか?
344名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 03:40:44 ID:dOSqfhee
コケたって事でもないだろうけど、HACHIほどにはならなかったようだね。
345名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 16:10:32 ID:d7wWMvoZ
個人的にお葬式なのにに肉球マサージでおいてきぼりが意味不明だった
あと「あなたの自由にしなさい」的なシーンも・・・
あんたはハチが賢くて優しい事を知ってるから良くても
あんな大型犬が放し飼いって戸惑う人もいるだろうに・・・と・・・
案の定ろくに餌も与えられていなかったし・・
346名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 16:43:18 ID:1Kh5rPSn
>>345
その辺はさ、ドキュメンタリー映画ではないから
演出効果とかってことで、深く追求しないでスルーしてあげるのがお約束w
347名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 21:43:11 ID:fBV3HSXY
ハチのかわいさ観たさに何度もDVD見返しちゃうけど
やっぱボールを咥えてくるところで止めちゃう
348名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 23:49:22 ID:zVinx5AP
久しぶりにDVDみたけど、ラッキーが相変わらずブスで
ここはハチの心情としては悲しいシーンの筈なのに、監督は笑いを取りたかったのかとw
何故だかラッキーは渡辺正行に似てるw
349名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 11:37:57 ID:8P8oT/Ve
そもそもラッキーって名前自体が当てつけがましいというか嫌がらせっていうかw
350名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 20:15:11 ID:44q/RZgC
ラッキーとかハッピーとか、いかにも日本人が思いつきそうな名前だけど
外人も普通に犬に付けるんだねw
351名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 17:16:46 ID:hv/tfRZx
^^v
352名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 21:30:39 ID:dafRfpZd
向こうではどんな名前が人気なんだろ?
日本だとクッキーとかチョコとかポチだけど
353名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 23:58:16 ID:Sph86b0n
外国人に躾けられた犬は、日本人のカタカナ英語だとダメらしいね。
ヒアリング能力も発達してるわけだw
354名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 11:49:30 ID:pVxu4lHn
パーカーとハチが見ていたヤンキースの試合は、1996年のワールドシリーズ第6戦
ヤンキースがアトランタブレーブスを 3−2で下して22回目のワールドシリーズ制覇した試合

http://www.imdb.com/title/tt1028532/trivia

ワールドシリーズは10月、パーカーが死んだのは1998年、葬式のシーンは冬服で
雪は無かったから3月初旬ぐらいの設定なのかな?
時間合ってんじゃん!あんな一瞬のシーンでも辻褄合わせるんだな、さすがハリウッド!www

それはともかく、そんな大事な試合で寝るなよパーカーwww
355名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 16:10:48 ID:yD3bTZTC
>>354
PCからも、年代とか検証されてるよねw
マニアが目を光らせてるから、手を抜けないw
356名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 16:18:25 ID:VUgQgGWd
>>354
あのシーンって割と夜遅い時間って気がしてて、そんな時間に野球の試合やってるのか、
再放送かなにか??とちょっとフシギに思った記憶が。
ハチが拾われたのがクリスマスシーズンだとしたら、時期的にもズレがあるよね。
357名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 11:25:10 ID:Pg+byncg
米版HACHIのDVDジャケットは、ギアとハチのツーショットがないから気に入らないって書いてる外人がいた。
日本のはその点、すごく抒情的というかあの一枚で全てが伝わる雰囲気でいいよね。
ジョーン・アレンもサラ・ローマーも日本での知名度が低いので、ギアと秋田犬だけに売りを絞り易かったのもあるだろうけど。
358名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 20:14:31 ID:2jfl6bjN
>>357
ドイツ版やブラジル版も日本のと同じ写真だけど、背景の木々の色の濃さとかが微妙に
違っててお国柄が出てるのが面白いよね。
個人的には、ハチとパーカーが並んで線路の上を歩いて来るシーンなんかも、ポスターとかに
いいんじゃないかなぁと。

アメリカ版のは
>あの一枚で全てが伝わる雰囲気
みたいな工夫が何も無くて凡庸なジャケットだよね。
359名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 23:47:41 ID:JKG1COER
はちぃ
360名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 05:02:22 ID:dpCni5Rq
ハチ公前でプロポーズww

Hachiko Proposal - ハチ公プロポーズ(字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=P14JnFQ9v8I
361名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 13:26:22 ID:brtRQVMk
こんなパフォーマンスに利用されるなんて嫌だ
362名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 23:42:21 ID:Q1V21HpK
ただの目立ちたがり。
363名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 22:19:37 ID:+GEQEXpN
こんばんは
今年もあとわずか
364名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 11:47:51 ID:I008PI0f
こう寒いとリアルでハチが一匹欲しい。
365名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 15:50:13 ID:N5EVl/L6
イタリアではHACHIが公開されて丁度1年になるけど、今月の26日にはテレビ放映された
らしくてFacebookのファンページがちょっと賑わってた。
あちらではDVDと本(レスリー・ニューマン著の"Hachiko Waits")のセットが発売されてて好評みたい。

Hachiko (libro + dvd)
http://bur.rcslibri.corriere.it/libro/4448_hachiko_libro_dvd_newman_hallstrom.html
366名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 18:55:00 ID:N6O7g554
>>365
なんで同じヨーロッパでも、イタリアとフランスじゃこうも反応に温度差があるんだろうね。
イタリア人は熱いよね。
そういえばギアへの熱狂的な歓迎ぶりも日本に似てる…
リチャリチャとうるさかったっけw
367名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 23:17:24 ID:kGbpip1k
^^v
368名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 01:31:28 ID:ga1w+onx
>>364
同じこと思ったw
モフモフしたい
369名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 12:33:19 ID:njjwto0L
はちぃ〜
370名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 20:06:00 ID:9n/nDQTp
HACHIファンの皆さん、よいお年を!
371名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 20:48:04 ID:eSMm/YsJ
>>366
フランスは確かにイタリアみたいなヒットはしなかったので、Amazon.frでの評価が
高い(星5つ)のはちょっと意外だった。ドイツもそう。
イタリアは本当に熱狂的だね。Facebookなんて9万人超えて未だに増え続けてるし。

>>370
良いお年を!
どうせTVはロクなのやってないし、元旦からHACHIで初泣きするかもw

372名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:00:17 ID:Ys5mH1GB
^^v
373 【大吉】 【823円】 :2011/01/01(土) 23:59:49 ID:0TszmwQ9
あけおめことよろわんわん。
374名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:56:36 ID:b3s922D4
はつぃ〜
375名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:45:58 ID:HxGeb8IB
わん、わんっ !
376名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:50:51 ID:uY4wL4Ht
昨年ハチの公式サイトでDLしたハチのマウスポインター、まだ使ってる。
飽きっぽいのに、一向に変えたいと思わない。
377名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:51:32 ID:uY4wL4Ht
あ、新年になったからDLしたのは一昨年か。
378名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:07:40 ID:qvXTsT3i
あの公式サイトはアッサリというか唐突に終わってしまって拍子抜けだったなぁ。
ハチと一緒に待とう!のコーナーも、何か締めの企画があるのかと思ってたら
尻切れとんぼだったし。


「作品」を「コンテンツ」と呼び始めた邦画界 "お蔵入り映画"が続出する杜撰な内情
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6279.html

↑これは邦画に関する記事だけど、製作と配給の間のゴタゴタとか、色々あるもんだね、
HACHIがアメリカで上映無しになったのと似たような事情が。
現場が真摯に映画作りに取り組んでも映画が陽の目を見ない事が多々あるっていうのは
気の毒過ぎる。
379名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:58:59 ID:HYD3ue2M
みなしごハッチ
380名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 00:16:55 ID:1pfUF/Ca
保守しないと
381名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 19:56:16 ID:ePJ2qYFR
1/15にまたHallmarkで放映。4回目か。
382名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 23:51:16 ID:1pfUF/Ca
。。。
383名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 23:56:23 ID:Ya3mUUXD
('A`)
384名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 09:19:13 ID:kT5G2Gu/
|ω・`)ノシ
385名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 23:48:19 ID:+AP44tyV
なんか話題があればいいね
386名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 21:25:06 ID:pzYXdG8E
今でもIMDbやらAmazonやらにレビューやコメントがちらほら出続けてるけど、もう
目新しい話題とかはないねぇ。

Hachi ( A dog's tale)
ttp://www.siromade08.com/2011/01/hachi-dogs-tale.html

オーストラリアの人のブログ。
HACHIを見て感激して、義理の両親(ご主人の親?)にも見せてあげたいと思ったが、
彼らが機械が苦手でDVDプレイヤーの操作も覚束ないので、わざわざDVD持って両親の
家まで行ってみんなでHACHIを見た、という。
この人自身は元々イトコからHACHIの事を聞いたそうで。
こういう素朴な人たちの口コミでちょっとづつ広がって行くというのもいいね。
387名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 21:55:17 ID:AUfzJ6TO
サイト終わっちゃったんだ。がっかりです。
電子コミック版が出てました。既出かな。

ttp://comics.yahoo.co.jp/kodansha/kurosawa02/komixtuk01/shoshi/shoshi_0001.html
388名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 23:28:20 ID:qqkl0bsS
^^v
389名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 17:35:22 ID:VZigDwL9
2009年10月に撮られたチーコの写真2枚
トレーナーのマークさんの娘さんが写してUPしてたw
あんまり写りもよくないけど、チーコがとっても心を許してリラックスしてる雰囲気が伝わってくるので
幸せに暮らしてるんだろうね
上の画像で思ったけど、チーコの鼻のまわりってこんなに黒かったっけ?
http://farm3.static.flickr.com/2570/4056255307_f0eaa80a57.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2800/4060232824_281b858dde.jpg
390名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 19:18:47 ID:on5VuyWy
>>389
d!
ほのぼのしちゃうね。本当に幸せそうなのが伝わって来て嬉しい。
地肌が黒っぽいのが、角度によっては透けて見えるんじゃないかな。
お風呂に入って濡れると、やっぱり黒い地肌が見えたりするよ。
391名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 23:57:30 ID:yEZK1z8v
>>389
2枚目、正に鼻デカw
392名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 00:42:43 ID:Ok4KVS7y
^^v
393名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 10:42:10 ID:LgM07Tpd
鼻の穴の形が勾玉っていうかペーズリーっていうか、面白いw
394名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 23:53:11 ID:7arPeEL6
395名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:55:43 ID:eeh+w6Bx
>>394
柴犬だよねww
誰かのブログ記事の写真かなにか?
396名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 20:24:16 ID:+sHvOc5k
>>395
Tokyo:My Shiba Inu Lifeってブログ
Tokyo Reviews: Hachi
ttp://www.tokyoshiba.com/2010/12/tokyo-reviews-hachi.html

ハチに対する周囲の人間の仕打ちに憤ってるようです。
397名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 05:58:47 ID:Yoy3Z14S
>>396
その柴犬の名前がTokyoなんだねw

>ハチに対する周囲の人間の仕打ち
映画だからね、パーカーのみを思い続けるハチの気持ちを表すには、誰か特定の人の
世話にはならない、という描き方は妥当なんじゃないかと自分は思ったなぁ。
398名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 19:30:10 ID:xNJtsC0F
IMDb、とうとう8.0に落ちちゃったね。
それでも十分に高い評価だけど。
399名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 10:08:00 ID:ab7q10xr
雑記帳 “忠犬ハチ公”生家に十数年ぶりに秋田犬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000003-maip-soci
400名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 21:12:50 ID:hkb+EjwJ
>>399
ビックリな記事だね〜。
「ハチ公が主人公の米映画が公開され世界中からファンが訪れ」ってホントなのかw
401名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 22:11:21 ID:zkHOgaIa
>>400
ハチ公の生家は老舗のブリーダーだと思い込んでて、買い付けに来たとかw
ハチ公みたいな優秀な秋田犬を分けてほしいと思って訪ねてくるんだろうか。
そこまで熱心なハチ公ファンっていうのは、本当に純粋に感銘を受けたんだろうね。
ある意味嬉しい。
402名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 04:25:10 ID:l9rlPWfj
>>401
記事の写真の後ろの方の看板が・・・
「忠犬ハチ公の生家 HACHIKO'S BIRTH PLACE」とか「ハチ公トイレ」(!)とかw

「(大館)市は「ハチ公の生家」と記した看板を立て、観光スポットとして整備を進めている」
ってそんなに人が来てるのか。
403名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:09:49 ID:a/4HkudU
Facebookが荒れ放題だった頃と違って、最近は少しずつだけでちゃんとコンスタントに書き込みがあるね。
Hallmark放映の直後だから、反響も伝わる。
404名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:42:20 ID:2knWTUe0
>>403
15日の放映後はTwitterや犬関連の掲示板の書き込みも増えてたよ。

放映権獲得したHallmarkが、これからも時々は放映していくんだろうね。
テレビ映画として消費されるみたいなのはちょっと残念だけど、まったくお蔵入りに
なるよりはマシかな。
405名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 17:53:49 ID:MpMX4LP3
Hallmark、次は2月19日放映らしいけど、人気があってよかった。
つべの米トレーラーに、HallmarkでHACHI観た人が多くコメントするようになったね。
406名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:10:38 ID:pHXF3OU8
>>405
"月に1度はHACHI"状態だねw
「娘が4歳の時、近所の秋田犬に追いかけられたから秋田犬は好きじゃなかったけど
 この映画観て8時間後の今も自分はまだ泣いている・・・」なんて書いてる人も
いたなぁ。

あとこれはバングラディシュの人だけど、
「近所でビジネスマンが殺されて、その現場で彼の飼い犬が3日間飲まず喰わずで
 待ちつづけたあげく死んでしまった、って事があったよ」とか書いてる人がいて
ちょっと引いたw 極端な実例っつーか。
407名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 18:32:23 ID:ZXTUrEnG
カチュマレクのFacebook、一ヶ月以上もコメがないので心配。
レオニーの依頼の前だったか、過労で入院してたとか読んだような気がする。
それでバカンスを取ろうとしてた矢先の依頼で、流れたみたいだったし。
大病とかでなければいいんだけど。
408名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 03:43:18 ID:cERU0ExC
>>407
そういえば、本人がちょこちょこコメント返してたのが途絶えちゃってるね。
次の仕事にかかってて忙しいとか・・?
409名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 21:42:46 ID:MMwCOvhu
ジャック・ケッチャムってアメリカでは有名な作家なのかな。
彼のTweetから:
「Also two wildly disparate movies -- HACHI: A DOG'S TALE and SEVEN SWORDS.
 The latter will dazzle you, the first might just break your heart.」
(全く異なる2つの映画、HACHI: A DOG'S TALE と SEVEN SWORDS。
 後者はあなたを眩惑し、前者はあなたの心を打ち砕くだろう)

Hallmarkで月イチで放映されるようになってから、それまで無関心だった人たちにも
ジワジワ広まって来てるって感じがする。
410名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:55:01 ID:gKsjXysg
^^v
411名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:54:24 ID:XyJdl4Ai
ほしゅ
412名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 23:37:16 ID:XtmOdss4
ハチィ
413sage:2011/01/25(火) 21:35:40 ID:v3cXqIsV
>>412
わん、わん!
414名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:38:51 ID:v3cXqIsV
>>413
sage て
わん、わん
415名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:47:58 ID:TfCqQMk1
わん!
416名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 08:48:20 ID:nT2Jv26Q
わふわふ。
417名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:08:45 ID:RdJigMQF
訳「お前将来ハゲるぞ」
418名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:51:08 ID:RvOsVUGi
。。。
419名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:13:09 ID:qap3/8Kx
“Hachi: A Dog’s Tale” Now Available on iTunes(iTunesでHACHIがお求めになれます)
http://www.americanconsumernews.com/2011/01/hachi-a-dogs-tale-now-available-on-itunes.html

"Hachi: A Dog’s Tale, the latest drama by Lasse Hallstr?m, is now available from the iTunes Movie Store."
420名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:54:05 ID:8ljqAjDH
^^v
421名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 13:18:19 ID:qKegepP4
昨夜だったか、アメリカの人気犬種トップ10が発表されてたね。
洋犬には全然詳しくないけど、ラブラドールが根強く1位、ブルが躍進、プードルも健闘って感じだったかな。
残念ながら和犬はゼロ。
柴犬もいまひとつなんだね。
HACHIみて、アメリカ人はハチよりもラッキー萌えなのかと思うと、すごく美意識を疑ってしまうけどw
422名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 16:58:15 ID:VAl2AHeG
>>421
マニアックな日本犬ファンはいそうだけど、絶対数が少ないんだろうね。
犬種じゃなく「犬の名前ランキング」なら「ハチ」もTop20くらいには入るかも。
423名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 17:10:14 ID:VAl2AHeG
連投失礼。
今久々にカチュマレクのFacebook覗いたら、ご本人がHACHIサントラの人気を喜んで
いるらしい書き込みが。

"? 000 views of 3 tracks from "Hachiko" posted by ClasicCriminal on YouTube :)"

ClasicCriminalさんは確かロシアの人だったっけ。
424名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 17:13:32 ID:VAl2AHeG
ん?コピペしたら数字が?になっちゃった。520,000 viewsね。
425名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:47:50 ID:pVARtif7
^^v
426名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:36:17 ID:35f7PUKn
チコとレイラは母犬が同じらしいね。
兄弟という表現でなかったので、父親が違うのかな。
顔も体型もよく似てるので納得。
チコ、レイラ、フォレストの3頭は今5歳で、撮影時には3歳だったそう。
427名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 20:37:54 ID:+zcf/Yoe
>>426
同じブリーダーの出身で、撮影当時はまだ飼い主は決まっていなかったから、HACHIの
トレーナーさんたちの愛犬としてそれぞれ引き取られたんだろうね。
プロのトレーナーは一緒に仕事した犬をいちいち引き取ったりはしないだろうから、
よっぽど惚れ込んでの事だったんだろうな。


ClasicCriminalさんのHACHIサントラ動画のコメントに

the ending of titanic is a comedy? compared to this
(これに比べたらタイタニックのエンディングなんてコメディだ)

なんてのがあったw
428名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:12:28 ID:QXT6UWjH
>>427
当初の契約では、チーコとレイラは撮影が終わればSunrock Akitasに返し、ショードッグに戻るってことだったらしい。
でもそれぞれのトレーナーがペットとして飼うことはできるかと頼んできたので、とても断れなかったと書かれてた。
それこそがHACHIという映画が描こうとしているものだからって。

タイタニック、コメディって感想もありかもw
タイタニックは当時立ち見までして観たけど、個人的には全く感動もしないし可哀そうとかいう感情も湧かなかった。
大がかりな船舶のセットなどが見応えがあっただけで。
429名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 13:55:40 ID:d+3FHI0R
死んで再会というのは同じでも、タイタニックは死別した後の話が一切ないからなぁ。
430名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 22:38:48 ID:zv1O414X

  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) うはwww
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒
431名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:09:57 ID:uSYzv0Wf
>>428
>それぞれのトレーナーがペットとして飼うことはできるかと頼んできた

やっぱりそうなんだ。
トレーナーさん達とチーコ、レイラとの様子、DVDの特典映像かなんかでもっと見たかったな。
つべに幾つかあがってる動画で垣間見えるけど。


そういえば、かなり前のアメリカの人のブログで「ハチのように、我々は主を待ち続ける
べきなのだ」と、待ち続けるハチを「善きキリスト教徒」の模範的な姿と重ね合わせた
感想を書いてるのがあった。
つべのコメントでもLet's learn from this lovely dog how we should wait for Jesus,our GOD
とかって。

ハルストレム監督はそんな含みを持たせたつもりはないと思うけど、欧米の信心深い(?)
人の中には、そういう見方をする人もいるのかもね。
待つ、という行為が宗教的なものを連想させるのか。
432名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:27:05 ID:Apb5La3/
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J
433名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:49:14 ID:ken+fGlY
^^v
434名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 23:38:14 ID:+ZmjBv/s
は、はちぃ〜
435名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 20:57:09 ID:nIOGZldV
>434
わん、わん!
436名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 23:49:55 ID:eIT0zk/P
。。。
437名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 10:59:35 ID:VTaCy//w
ハチ公のこの画像は珍しくない?

10歳のハチ公、銀座の松屋デパートの屋上にて
Hachiko aged 10, when he was invited to Nippo's First Headquarters show at the rooftop of Matsuya Department store in the Ginza district in Tokyo... Nov.6, 1932
http://i23.photobucket.com/albums/b390/tomsrolla/nippo.jpg
438名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 17:10:02 ID:riy4AyY6
>>437
昭和7年11月6日、日本犬保存会主催の「第一回日本犬展覧会」に招待出陳された時の
写真だね。
「ハチ公文献集」に当時の様子が載ってたよ。展覧会の朝ハチは松屋へ向かうクルマになかなか
乗ろうとせず預かり主の小林さんが困っていたんだけど、上野未亡人が来て先にクルマに乗って
手招きすると、素直に乗り込んだんだって。
439名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 18:18:32 ID:yWikIxLj
困った顔をしているハチがかわいい(*´Д`*)ハァハァ…
440名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 18:20:40 ID:QW67HEwy
>>439
確かに(´・ω・`)の顔っぽいw
441名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 23:19:23 ID:BQe06F/R
ハチ公は意外と目がパッチリしてたんだね。
タレ目っぽくて可愛い。
442名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 19:07:09 ID:XvgRowPj
金曜ロードショーで、ギアのプリティーウーマン放映ですね!
443名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 18:51:57 ID:juYiKqgz
若い頃のギアもカッコいいんだろうけど、中年になっても劣化した感が無いね。
いい感じに年を取ってると思う。

4日夜にイギリスその他の国でケーブルテレビでHACHIが放映されたようで、Facebookや
IMDbのコメント、レビューが増えていた。
444名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 19:55:02 ID:8VsLcUh1
今より若いリチャード・ギア、カッコよかったね。
もちろん、HACHIのギアもカッコよかったけど。
445名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 20:43:40 ID:cwFcX+8u
>>443
ギアはスタイルよくて若々しいよね。
あの年齢のアメリカ男性にしては、腹も出てないしねー。

トレーナーのマークさんの娘さんもFlickrやってるんだけど、チーコのモノクロ画像をUPしてくれてました。
撮影日は2011年1月29日です。
http://farm6.static.flickr.com/5175/5403384661_2a84eaf37f_b.jpg

髭に2〜3本、白いものが混じってるような。
まだ5歳なのに〜。
秋田犬飼いさん、これってどうなんですか?
チーコにはうんとうんと長生きして欲しいので(もちろんレイラやフォレストにも)、加齢の徴候とか思いたくないです。
446名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 20:49:45 ID:cwFcX+8u
こちらがFlickrのURLです。
娘さんは"moofyboof"というニックネームです。
ttp://www.flickr.com/photos/moofyboof/5403384661/

キャプションでは、チーコはくしゃみしそうと書いてるのかなw

Chico

Lookin' like he's about to sneeze.
This is my father's dog. A very handsome Akita.
447名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 22:12:08 ID:w6FtKD7Y
448名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 22:16:33 ID:O/TDkiB0
>>446
d!
マークさんは、チーコはシャイでwry(つむじ曲がり?)なんだ、みたいなコメントしてるね。

犬は年とると、ヒゲ自体はともかく顔全体が(鼻先から目の上辺りにかけて)白くなって
来るよね。秋田は元々その辺白いけどw
チーコはまだまだ大丈夫だよ〜。
449名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 22:23:29 ID:O/TDkiB0
>>447
ちょww
今や世界中の人がハチの画像を見つけて楽しんだりしてるんだから、あんまり変な事しないで
欲しいなぁ。
450名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 22:32:12 ID:w6FtKD7Y
>>449
だよね。こういうのは青山墓地にでも行って
やればいいのに。

あ、そう言えばあそこにハチのお墓があるんだっけ?
451名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 20:16:46 ID:RQTxZf4o
>>450
上野博士は三重県出身でそちらに先祖代々のお墓があって、青山墓地のお墓は門下生の人たちが
区画を買って分骨してもらって建てたものだとか。
上野博士未亡人の希望で、そのお墓の傍らの小さな祠にハチは葬られた。
写真で見ると同じ竹垣の中に並んでいて、本当に直ぐそばに葬ってもらったという感じだよね。

同じ囲いの中に小さな灯籠があって、上野博士未亡人はそこに葬ってもらえたらと願っていた
そうだけど、内縁の妻だからと認められなかったらしい。
452名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 21:38:36 ID:3U8KwXwT
>>451
そうなんだ、ありがとう。
453名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 23:47:07 ID:82xnZ4/b
>>451
ハチは土葬?
今でさえどんなに家族同様に可愛がってたペットでも、人間と畜生の墓を一緒にするのは禁忌なのに
昭和初期にその扱いが許されたのはすごいな。
454名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 09:25:21 ID:zf7BrnKq
剥製は保管されてて内臓は戦災で失われてたんだっけ?
骨だけは墓に?
455名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 19:16:33 ID:XSpiMW/O
>>453
>>454
ハチの毛皮は剥製になって、骨は骨格標本として斎藤弘吉氏が自分の研究室に保管していたけど、
空襲で焼けてしまったって。
お墓にはハチの内蔵の一部が葬られているらしい。
祠の中には、葬儀で読経したお寺の住職さんが「忠犬ハチ公の霊」と書いた木札が収められて
いるんだって。
456名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 22:46:20 ID:WqBpjXj2
>>453
第2次世界大戦で戦死した私の親戚の場合、隣に軍馬の墓があります。
457名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 23:03:32 ID:B+wKTQkl
>>455
> お墓にはハチの内蔵の一部が葬られているらしい。

骨の一部を骨壷に納めてならともかく、内臓の一部っていうのがハチ公の身体が切り刻まれたのが痛々しい。

>>456
軍馬だと、兵と同じく殉死扱いなのかね。
458名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 22:52:44 ID:IYOczSKf
わさおが映画になるだか
459名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 23:36:16 ID:je3IwZRI
この映画みるまでこの映画馬鹿にしていました・・・。
この監督好きだからみてみた。
一時間経過したあたりから涙腺が完全に決壊した。
嗚咽しながら映画みたのは久しぶり。
いい作品だ。
馬鹿にしてごめんなさいorz
460名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 19:12:18 ID:pb9ZS5eP
>>458
ちゃっかりと薬師丸ひろ子と共演したらしい。
わさおや、今の内に稼いで優雅な老後を過ごしてくれいw
461名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 19:49:05 ID:V6VKC1qN
Hachi: A Dog's Tale reviewed by Mark Kermode
http://www.bbc.co.uk/programmes/p00bzfjj

BBC RadioのHACHIレビュー。
パーソナリティーのMark Kermodeとかいうオジさんが、相方(?)の度重なる横槍wにも
めげず熱く語ってる。ご多分に漏れず泣いたらしい。
早口過ぎてよく分からないけど、マーリー&ミーはヒドい映画だけどこれは傑作だとか、
小さいお子さんに見せるのは注意した方がいいとか言ってる?
最後に一言、「It's not terrible, it's just heartbreaking.」
462名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:57:22 ID:nr6SlBHK
>>461
その動画は随分前からつべで見たことある。
アクセス数も割とあったので、コメンターが著名人なのかと思ってた。
463名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 23:23:26 ID:qXly37iG
^^v
464名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 14:05:37 ID:Ye8r8vZr
(・∀・)Hey,Hachi!! Good boy,good boy!!
465名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 15:56:46 ID:RZEKDUnd
>>464
Bow wow !
466名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 23:42:58 ID:ZzOBvxO2
は、はちぃ
467名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 17:52:24 ID:6Reyt7SO
>>466
わ、わん!
468名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:42:28 ID:W+aH5arA
ハチ・・・
469名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 23:23:06 ID:7+6Kd+ZR
グッボーイ
470名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 23:48:21 ID:BmOPbESV
^^v
471名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 13:18:56 ID:4JqXBSbo
東京方面に来る飛行機の中でこれ上映したらハチ公前に来る人が増えそうだな
472名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 16:51:17 ID:vvv54KEi
そういえばこの前、アンビリバボーでこの映画の音楽が使われていたな・・・全然合ってなくて、物語も糞だったが
473名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:46:56 ID:PXmZCw7V
>>472
その番組だったか定かじゃないけど、記憶にある。
このスレの初期の頃、金をケチるからあんなワンパターンの冴えないサントラになるとかいうレスも見たな。
日本では映画はまあまあヒットしたけど、サントラの評価は高くなかったような。
474名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 22:50:09 ID:CnouqaH6
vv
475名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 23:40:24 ID:5PwohGlc
476名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 22:30:09 ID:YpyZOme4
ω
477名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 23:46:06 ID:YhxXP4uz
こんばんは
478名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 19:54:48.39 ID:mc6Glld7
保守
479名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 12:05:34.77 ID:wWW12pKm
「Hachiを観れば、Dutchypuppy(犬の慈善団体かな)に
 料金の一部が寄付されます」ってことかな
http://www.youtube.com/watch?v=Lt4KbBl9tFY
480名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 15:45:26.89 ID:Eof5Y5sz
>>479
オランダで公開された時にやってた奴だね。
481名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:47:35.98 ID:uPD9r0Fe
>>480
オランダか
慈善団体のおねーさんが色っぽすぎる
482名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 23:26:49.41 ID:eM0SXund
主旨に則ったら、このような雰囲気は発散できない筈
偽善臭の強すぎるエロ毒婦
自分のエロさをアピールしたければ、それにふさわしい手段を選びましょう
483名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 20:43:55.94 ID:Cc46fYqU
偽善だろうがやらないよりは良い

と思う
484名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 21:33:18.28 ID:y9/RdTqX
>>481
オランダの有名なモデルか何かじゃなかったっけ?
エロいおねえさんでも何でも動物愛護に一役かってるんだからいいよね。

「私みたいな娘がいたらどう思いますか?」とか何とかギアに尋ねてた、どこかの国の
女子アナも見習って欲しいよ。
485名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 14:59:28.95 ID:lboT7fHN
> 「私みたいな娘がいたらどう思いますか?」とか何とかギアに尋ねてた、どこかの国の
> 女子アナも見習って欲しいよ。

高島彩って高校に進学する時にかなり整形して、顔ガラっと変わってる。
ボコボコの出っ歯も矯正してるし。
写真誌で中学の卒業写真を晒されて昔からネットでも流出しまくりなのに、本人は知らないのか?
http://geinoujin-seikei.up.seesaa.net/image/jijimansey2_163F3FA1F13F3F3F3F.jpg
http://usugenomori.up.seesaa.net/image/seikei-ayapan1-thumbnail2.jpg
486名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 22:29:49.02 ID:Q43K6dCv
終了
487名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 20:23:13.28 ID:4Nfr/dMO
R.I.P Hachi
488名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 23:36:03.84 ID:fiVNmS2L
・・・
489名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 15:59:53.99 ID:mqRIqsj8
わんわん。
490名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 19:16:46.89 ID:PPvdEyrj
Hachi、抜刀牙の準備だ
491名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 23:54:33.00 ID:oP/hWTSX
保守が大変ですね
492名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 19:08:05.52 ID:L7YUfsuu
【HACHI】忠犬ハチ公、実はがんだった 76年間保存の臓器分析

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298973406/1-100
493名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 20:01:22.74 ID:fujt221N
>>492
そんな身体で、最期は駅から離れてどこかへ歩いて行こうとしていたんだよね。
映画みたいに教授の魂に呼ばれて歩いていったのかな。
494名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 20:17:01.11 ID:/XzQ0ezl
>>492
今回調べた中山教授は、一昨年この映画を観たのかもしれない。
495名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 23:49:24.13 ID:W7TUfJpB
癌だと死ぬ数ヶ月前から食欲もなくなってたと思うけど、老衰だろってことで
病院には診せなかったのかな。
あれだけの人気者になっていたのに、本当にハチ公を案じている人間は一人もいなかったのかと
かわいそうでたまらない。
496名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 05:01:44.39 ID:1T7uDdIY
>>495
ハチは当時としては充分面倒をみられていたようだよ。
亡くなる3ヶ月くらい前までは歩ける時は当時の飼い主小林さん宅に戻って来ていたけど次第に
無理になったので、小林さんと弟の友吉さんはハチが駅で眠れるようにと寝床を作ってやったって。
帝大農学部の板垣博士ら複数の獣医さんが診ていたと、当時の新聞記事にもある。

70年以上前の日本の獣医学では、内蔵にできたガンを発見するというのは無理だったろうね。
今ならレントゲンやMRIや血液検査があるけれど。
分かったところで当時は治療法なんてないだろうし。

ハチは苦しかっただろうけど、それでも上野博士の面影を慕って駅に居続けたいという彼の
願いを周りの人々が尊重してくれたのだから、そういう意味では幸せだったかも。
497名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 16:43:46.87 ID:/fTfpfBH
「忠犬ハチ公」死因は心臓と肺のがん 東大の研究(11/03/02)
http://www.youtube.com/watch?v=rRMi4SoLNX8
498名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 16:48:12.87 ID:toQEjUqD
> 内蔵にできたガンを発見するというのは無理だったろうね

いくらなんでも、糞便検査で判るのでは
499名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 18:55:44.94 ID:hzCb/rUL
その記事にコメントする人の中に相変わらず焼鳥目当てとかコメントする人が居てげんなり
判ってる人も居てフォローしてるけど
500名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 23:47:19.13 ID:toQEjUqD
蜂ィ
501名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 05:23:35.20 ID:pRHF+nVN
こちらの英文記事では、ハチの死因は焼き鳥の串ではなくガンだった、というニュアンスで
報じられているね。

Mystery solved in death of legendary Japanese dog
http://dailyherald.com/article/20110302/news/110309900/

焼き鳥目当てで駅に行っていた、みたいな悪意のある発言は無い。
502名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 10:35:29.82 ID:3HSrAjSz
もしもハチ公がツィッターをやっていたら
Hachi『焼き鳥厨uzeeeee!!』
503名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 21:49:56.36 ID:8tldDZOm
twitterでのタグは #hachiko 
504名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 23:58:00.97 ID:iQbWxpGN
^^v
505名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 23:13:44.94 ID:MDRoMsm3
今更ながらパンフの見開きページのハチ、リード垂らしたままで定位置に座ってるけど、
何故この写真を使ったのか謎だw
脱走した時も、リードなんか付けてなかったしw
506名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 09:07:59.39 ID:CZmPGOGU
>>505
今は亡き公式サイトにもその写真使われてたよね確か。
507名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:55:02.92 ID:qeE2hS9J
「わさお」アジア6カ国・地域で公開決定 薬師丸も感無量
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000004-eiga-movi

この日、配給の東映は同作がアジア6カ国・地域(香港、台湾、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、インドネシア)での公開決定を発表した。
基本、米のHACHIが好意的に受け入れられた国なんだろうね、公開が決まった6ヶ国。
508名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 19:34:13.78 ID:ffDIltd7
>>507
HACHI同様、犬がその気になっていい動きをしてくれるまで辛抱強く待って撮影したらしいね。
映画の世界では、秋田犬はすっかりポピュラーになったなぁ。
509名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 23:53:11.98 ID:8zmQwEst
わさおはやっぱりチャウチャウだよね?
510名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 16:17:30.28 ID:E04B/chv
チャウチャウちゃうで、秋田やw
511名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 23:34:16.34 ID:x+Z3YoHD
いんえ。
完全にちゃうちゃうですわ。>わさ
512名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 04:30:13.49 ID:hHEfGwcN
>>511
足の長さが全然違うよ〜ww
わさおはチーコみたいに足長。濡れるとよく分かる。
513名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 19:39:34.02 ID:oRR7iChh
命日だねハチ。南無南無。
514名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 19:47:22.73 ID:eSPZGaVE
おぉ、そうだったのか。
自分もナモナモしておく。(-人-)
515名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 23:19:08.31 ID:feVF8jRZ
ナム〜
ハチ、安らかに〜
516名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 23:59:58.66 ID:nSgKu4SS
^^v
517名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 17:18:38.39 ID:3SDmm1NU
天国で上野博士と楽しく暮らしているんだろうな
518名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 20:27:56.01 ID:4snd45Ry
>>517
上野博士の奥さんもね。
博士やハチと同じ所には葬ってもらえなかったけど、天国では皆一緒でしょう。

命日には花が飾られたようだね。
ttp://ameblo.jp/shima-chin417/image-10824067490-11097346067.html
519名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 23:55:14.42 ID:JSVGAGeg
HACHIカレー
520名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 01:16:11.30 ID:oU8b8YDo
>>509
むしろ薬師丸ひろ子さんがチャウチャウみたいだった
521名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 16:56:10.92 ID:mT/KSWEq
外国人が、HACHIを観た感想にこんなgifをくっつけてたw
滝のような涙w
http://media.tumblr.com/tumblr_lg7hir72FU1qa3bz3.gif

アンディとお別れのシーンの、可愛いチーコのgifも作ってくれてる人がいた。
瞬きしながら見上げるチーコの目が切ないです。
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lh8e0buVcT1qeb97bo1_500.gif
522名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 19:08:53.18 ID:Z339zMG5
>>521
d!
最初のはともかくw、チーコの、可愛いねぇ。
523名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 23:58:00.96 ID:cLcUA7JT
はちぃ
524名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 10:05:12.82 ID:L6CmSCTA
>>521
1枚目ワロタw
525名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 16:46:02.80 ID:2zgYJvy3
地震、渋谷周辺は大丈夫かな?
526名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 22:49:36.29 ID:TS3p32CJ
大館はどうなんだろう
春香ちゃんは大丈夫かな
527名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 05:05:09.33 ID:8Z7zKeL6
>>526
さっき秋田県沖を震源とする地震が。最大震度4だから大した事なさそうだけど。
東北地方は要注意だ。
青森鯵ヶ沢のわさおと飼い主母さんは避難中とか。
528名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 23:58:15.25 ID:1Mcn88uF
鎖につながれたままの状態で津波にのまれた犬も沢山いるかと思うと
たまらない
529名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 20:36:37.10 ID:tioYqTnq
報道の最中犬の鳴き声が聞こえている所もあったね。
犬を抱いて避難している人の写真もあった。少しでも多く生き残って欲しい。人も犬も。

突然家族や家を亡くす、という現実に直面した人たちの為にできる限りの事をしよう。
530名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 23:52:58.36 ID:cOygqDS6
。。。
531名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 02:25:33.24 ID:5hpW3bA3
鎖に繋がれた茶色い犬が途方にくれていた
飼い主を待っているのか
532名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 05:12:05.50 ID:6f5Hky87
このスレを覗いていた人たちの中にも被災した人がいるかも。頑張れ!
533名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 07:42:27.77 ID:/2747e3T
忘れないよ、忘れないよ―――
また今日も、あの日のように、
待ってるよ。待ってるよ―――
534名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 10:04:03.33 ID:U6H+cMWc
>>533
さすがにアホかと
ハチファンがこんな池沼だと悲しいよ
535名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 16:46:39.94 ID:HdaDejAd
>>533
そ、その歌、せっかく記憶の彼方に去っていたのにw
536名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 17:34:28.29 ID:q8iBhc8p
537名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 20:05:39.01 ID:mUUFHy++
救助犬のわんこ達頑張れ!マジ頑張れ!!
538名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 20:09:45.76 ID:AVpv43aA
>>536
お利口な顔をしてるね
気をつけて、頼むよ
United Nations(国連)と
INSARAG(国際捜索救助諮問グループ)の
文字が背中のタグに書いてある
539名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 23:41:56.51 ID:5hpW3bA3
先ほどテレビでカメラマンが、「あっ犬がいます 首輪をしていますが泥で汚れています」
すると犬はカメラマンに近づきこっちにきてくれと言うかのように、ワンと一声吠え走り出した
近くにはあと一匹の衰弱した犬が横たわっていた「動きません この犬を守っているのでしょうか?」
死んでいるかと思いきや、ピクピクと動きだした
二匹の首輪をした犬はガレキで小刻みに震えていた
540名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 04:39:06.56 ID:AH8kf7ac
「また再建しましょう」
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo

おじいさんの言葉&笑顔も素晴らしいけど、後ろに自衛隊員に抱かれ頭撫でられてるワンコが(;_;)。
541名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 10:12:48.26 ID:HatAbLtn
>>539
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg
別スレで見付けたけどこのわんこの事かな。
542名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 10:23:42.24 ID:wBUrKEaH
>>540
あのおじさんに関してageなレスをよくみかけるけど、屋外へ出て累々とした瓦礫の町を通りながらも
気色満面の笑顔が不気味だった。
ご近所一帯壊滅状態、あの中をあんなに嬉しそうに歩けるってある意味すごく鈍感じゃないか。
543名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 10:24:47.80 ID:wBUrKEaH
喜色満面だったな、誤字失礼。
544名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 12:24:27.07 ID:e4ET+XZB
それはさすがに穿ちすぎかと。
多分その老人はチリ地震や戦争とかでひどい修羅場を
何度もくぐり抜けて立ち直ってきているから強気でいられるんではないのか。
545名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 15:02:23.47 ID:gcuDO6pq
>>541
はい、そのワンコですね
546名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:11:20.86 ID:GaAGj8Y4
ひとりごと禁止
547名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 20:34:34.87 ID:1492B9ee
>>545
そのワンコたち、安全な所へ連れて行ってもらう事ができたのかな。
人が優先なのだろうけど、なんとか助かって欲しい。
548名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 23:55:48.24 ID:vWI4hi4D
原発の影響って、動物の病気や奇形を引き起こしたりするんだろうか。
秋田犬は大丈夫?
悲しい。
549名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 00:30:00.82 ID:zUTBplte
>>547
ここで詳細とその後の顛末がわかるよ。
フジテレビひどすぎる…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300114460/
550名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 17:02:57.76 ID:BGu5QDjr
保護されたようで良かった。
「TV放送のワンコ2匹の安否の件で」
ttp://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10832164575.html

あの犬が弱っている犬の方へと記者たちを導いたのを見たとき、映画の中でハチが
パーカーに「行かないで」と訴える場面を思い出したよ。
うちのもそうだったけど、犬って結構、仕種などで人に思っている事を伝えようと
するんだよね。
551名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 23:10:26.15 ID:ly/28d3x
>>544>>542へのレスね。
552名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 23:59:08.60 ID:o7upRvhE
リチャード・ギア様はチベット問題がライフワークなので
日本の地震への募金などはスルーでしょうか。
HACIH公開で来任時は、楽天イーグルスの宮城に息子さんと行かれたように記憶してます。
553名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 23:59:51.36 ID:o7upRvhE
HACHI
来日
ひどい誤字だorz
554名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 00:02:15.71 ID:xrG3s25T
避難所で小型犬を抱いてる人の映像を見ると、もしもの時にうちの秋田犬を連れて逃げられるだろうかと不安に思う。
だけどこの40s超の甘えん坊を置いて行くことなど考えられない。
555名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 01:10:08.65 ID:ty1HxpIm
避難所に大型犬って断られないの?
556名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 09:28:41.66 ID:M7Pf8g5y
うちの70代の叔父さん、茨城で13歳くらいの秋田犬と暮らしてるんだよね
犬が本当に好きな人でちょっとした買い物の際も車に犬乗せて行くくらい
そこにこないだの地震、ガスは大丈夫なんだけど電気は計画停電で時々止まる、水は断水中、スーパーは閉まってるしガソリンも不足してるから思うように動けない
とか話を聞いてたけどそこに来て一昨日から連絡取れない
心配で行きたいんだけど燃料無くなって途中で動けなくなる可能性も有る
避難所とかに移動してるんならまだ良いんだが…
557名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 20:06:21.28 ID:/Rtp6iM/
避難所が犬猫を受け入れるかどうかって、それこそケースバイケースだろうね。
始めは良くても気が立ってくれば、動物なんて入れるなと文句を言う人も増えるだろうし。
自分だったらどうするだろう。やはり避難所には寝泊まりせずに、犬と一緒に別の場所で
過ごす方策を考えておいた方がいいのだろうな。

>>556
叔父さん大丈夫だといいね。
少なくとも家が無事ならワンコはそこにいられる・・・でも生活は不都合が多いから、
一時的に避難所に行っているんじゃないかな。時々様子を見に帰ったりして。

例の津波犬、あっという間に世界に広まったね。
HACHIのプロデューサーのVickiさんもブログで取り上げてた。
558名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 23:52:08.17 ID:xYW+qNSb
びっきさん、少しは募金してね
559名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 13:39:18.02 ID:3GHQgo47
>>557
連絡つきました。どうも携帯電話が長時間不調だったみたいで(固定電話は契約してない)
とりあえず犬共々元気みたいです。水も少しは出るようになった&来週くらいにはガソリンも供給されるようになる模様
とりあえず叔母さんが食べ物や着替え持って現地に向かう模様(長距離バスならちかくまで開通したとか)
560名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 19:10:04.65 ID:n2wuezkp
>>559
固定電話引かずに携帯だけって、10代20代のDQNだけかと思ってたw
携帯があればこと足りるとしても、固定は置いとかないと信用がない。
561名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 20:04:08.21 ID:PcYP2RZ9
>>559
良かった!ワンちゃんも叔父さんも(^_^)。

HACHIのFacebook公式サイトで、ハチ公の銅像がどうにかなったんじゃないかと心配している
人がいた。
http://www.facebook.com/HachiTheMovie?ref=mf

Does anyone know if the statue of Hachiko was lost in the horrendous disasters
happening in Japan? I pray for that nation!!!!!

海外の人は日本中が波に飲まれたと思っているのかねぇ。
562名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 00:18:52.25 ID:P/NgAXau
海外のニュースは衝撃的な映像を何度も流してるから、向こうの人はそう思っちゃうよね
563名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 07:34:27.80 ID:SnKDI01e
>>560
自分も最初固定無いのかよって思ってたけど実際70代の一人暮らしでも携帯だけで問題無かったんだよね
叔父さん、阪神の時は尼崎に住んでて家が半壊して固定が全く使えなくなった経験も関係してるかも
>>561
放射能も西日本じゃ問題無いのにね
まあこれから次第だけど(汗
564563:2011/03/19(土) 17:29:56.79 ID:SnKDI01e
自分で書いててアレだが凄い話が脱線してるな
スンマセン
話を無理矢理秋田犬関連に戻すけど叔父は飼っている犬を大事にしてます
3年前の夏場に茨城に引っ越した時も犬を心配して暑い日中を避け夜を選んで移動してた
去年夏に家に行ったら納戸の中が犬関連の品物が半分占めてて笑った
565名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 21:23:14.13 ID:4mn83KFp
>>542
あれが嬉しそうに見えるなんて。
あなたこそ相当鈍いですね…
566名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 21:34:28.67 ID:j12cIpBF
>>565
本当に粘着気質だね
キモい
567名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 16:08:24.77 ID:eZu2RqRv
>>566
お前がな
568名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 18:49:22.13 ID:aAx7hRxt

タヒね
569名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 12:36:26.70 ID:wjbgDjGk
>>568
お前がな
570名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 17:34:34.25 ID:LpFO3vMT
はい、ここで煽り終了
571名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 00:47:41.35 ID:G72uuq/t
            人
           (_ )
          (__)
          /⌒ヽ ) 
         i三 ∪  
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三
572名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 23:27:29.88 ID:tNG6NHJv
      从
    (((_)))
    ((( _, .)))
   ((( ゚ Д゚)))
    //,   つ)
   ((_(_, ))
   :::●::しし'   ゴゴゴゴゴゴ
573名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 12:03:06.18 ID:wnOl3zew
【宮古】「おかえり、ハチ」 愛犬と11日ぶり再会
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201103/h1103238.html

ハチもばあちゃんも本当によかったなあ
574名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 12:48:44.71 ID:hetCDbam
週刊新潮に載ってた泥まみれワンコも助かったんかな
575名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 16:41:09.20 ID:SwlcoJf7
>>573
13歳の老犬が、よく助かったね。本当にこちらまで嬉しくなるな。
576名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 23:02:38.82 ID:qFSjBStE
よく見るとこのおばあちゃんも83歳でかなり高齢なんだね。
でも頑張ってハチより少しでも長生きして、看取ってあげてほしい。
577名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 15:41:05.09 ID:OrCLDQ9W
愛犬、83歳女性救う…散歩コースと逆の高台へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110326-OYT1T00434.htm

こちらも、高齢者と老犬。
犬は「海から離れなきゃヤバい」みたいな事を察知できるのかな。
578名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 17:46:14.69 ID:eYocAlQH
津波に巻き込まれたおばあちゃんが体の弱い犬を水に浸からないようにしようと一生懸命抱えていたけど段々力が落ちて犬を水に落としてしまいその結果、その犬が震えながら死んでしまった。私だけが助かってしまい悲しいと泣いている話が週刊誌に載ってた
579名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 19:42:52.70 ID:7R7BY3dp
そのような悲惨な話は信じたくない
580名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 03:47:20.98 ID:PT/CIRIt
これからはハチの命日(3月8日)が来るたびに、あぁもうすぐあの日(11日)か
と思うようになるんだな。
581名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 20:54:32.76 ID:S29oOJ0r
ハチ公の銅像も被爆してんだろうな、悲しいよ
582名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 22:30:45.12 ID:0l5uNx9L
IFAW Emergency Relief staff visit Hachiko's Statue in Tokyo, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FOsjW9YXjZs

震災後、日本を訪れた動物愛護団体のスタッフがハチ公像を紹介。
583名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 21:25:34.30 ID:eDrz+oUR
“Tale” of Loyalty
http://www.anchorweb.org/arts/tale-of-loyalty-1.2525393

Rhode Island College の学生新聞(?)の記事。
連日の日本についての報道に接して、日本の実話を元にした、ロードアイランドにも縁のある
映画 "Hachi: A Dog's Tale" を思い出している、みたいな書き出しだけど、最後の方に

As an interesting fact for all the readers, the city of Woonsocket has recently received a replica of the statue of Hachi
that sits outside the train station in Tokyo where the true story of the professor and his dog took place.
A gift from Beacon Charter High School for the Arts, the statue is a promotion of good will and hope in the city
and hopes to draw people to hear the tale of Hachi so that it may live on even more in our hearts and daily lives.

(ロケ地の)ウーンソケットの町に、Beacon Charter High School for the Arts から日本のハチ公像の
レプリカが贈られた、らしい。
まさかあのベッドリッジ駅前に建ってるのか??
584名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 23:34:35.50 ID:/rAMwy0o
^^v
585名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 23:58:35.85 ID:YsaMSgSx
はちぃ
586名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 19:49:12.48 ID:5KvgZU/2
Vickiさんが、津波を乗り切って飼い主を探し当てた秋田犬の話を紹介しているね。
Lost Akita reunites with owner after tsunami
http://www.vickiwongandhachi.com/blog--whats-new.html

こちらがその記事。ちょっと怪我してたらしいけど元気な模様。
Akita Swims Tsunami To Reunite With Guardian
http://www.globalanimal.org/2011/03/19/akita-swims-tsunami-to-reunite-with-guardian/32912/

つべに動画もあった。
被災ペットと飼い主の闘い
http://www.youtube.com/watch?v=nEt-byifKyw

それにしても名前が Shane(シェーン?)って何かオサレw
587名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 07:29:03.61 ID:/iLpe9Cj
シェーン、カムバーック!
588名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 22:02:25.52 ID:jXxYkcLT
昨日、海上を漂流中に発見され救助された犬のニュースをやってたよね。

Tsunami dog rescued after 3 weeks alone at sea 01.04.2011
http://www.youtube.com/watch?v=UJBlZttz8QQ

飼い主と再会できるといいんだが・・・。
589名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 23:57:26.00 ID:jAMVr+7R
ハチぃ
590名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 20:17:23.96 ID:PS7lfiIR
飼い主見つかったって。良かったね〜。

奇跡!海で3週間漂流の犬が無事飼い主に
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210404022.html

 飼い主との再会を果たしたのは、雌の2歳の雑種・バンです。バンは地震発生から3週間後の1日、
 宮城県の気仙沼沖でがれきに乗って漂流しているのを発見され、無事、保護されました。
 飼い主:「助かって本当にうれしい。津波でいなくなった」「しばらく会っていないので可愛がりたい」
 気仙沼市に住む飼い主は現在、避難所で生活しているということですが、バンのために壊れた家に帰るということです。
591名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 09:12:26.57 ID:nRYCQjTE
>>581
まず、「被爆」と「被曝」は違うという点からツッコもうか
592名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 05:45:30.52 ID:dj5u5rlH
>>591
中卒のくせにw
593名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 06:27:39.30 ID:r45fUU8X
中学じゃ「曝」の方は習わないんじゃないっけ?
594名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 09:10:09.77 ID:ItkUOyIb
いつも知ったかぶりして恥ずかしい
595名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 12:44:45.17 ID:wsSyDjNM
今日WOWOWで午後7時半からHACHIの放送あるお(`・ω・´)
596名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 16:39:49.21 ID:Q1i3peKB
>>595
教えてくれてありがとう(^^)。
でも今HACHIを見たら、今までにも増して泣いちゃいそうだな。
597名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 00:36:20.61 ID:TWFG+eCu
>>69 >>65 >>61 >>60 >>48
「コミック版 HACHI 約束の犬」の作画者スレも良かったらどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1298701664/

この漫画家さん、他にも「チャンプ!車椅子の犬と歩んだ15年」、「Deep Love〜パオの物語〜」、「Blau」、「クロ物語」と、犬が出て来る漫画沢山描いてるよ
598名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 20:02:39.58 ID:a9q+lNvD
昨日のハチ公像。
Estacion Shibuya, Salida Hachiko. 8 de abril del 2011
http://www.youtube.com/watch?v=mprMcW-cYkM

花輪と、震災からの復興を願うたすきをかけてる。
毎年4月8日にやってる慰霊祭の代わりかな。
599名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 23:13:06.81 ID:ZZ9PO5t3
>>598
ハチにたすきをかけるには申請がいるのかな
商業的な宣伝たすきは見たことないな
600名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 14:52:12.60 ID:/03JHstF
>>599
選挙とかのたすきはよくあるけど、何かの宣伝ってのはないね。
好き勝手にできるとしたら何されるか分からんしw
動画の「復興たすき」に名前のあった「忠犬ハチ公銅像維持会」がその辺は仕切って
いるのかも。
601名無シネマ@上映中:2011/04/11(月) 18:53:38.06 ID:oYrhVz8V
昨日は高円寺でデモがあったから、そのうちハチ公前でも何かやりそうだね。
602名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 19:19:02.93 ID:SpV8BXAo
ハチ公像がワールドカップの時みたいに警備員にガードされるかもw
603名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 23:34:49.20 ID:Aq6/FPSW
日記風になってきましたねw
604名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 23:43:59.83 ID:iX/5gRdf
^^v
605名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 19:13:39.15 ID:3C6qA/X3
被災地で戻らぬ主人を待ち続ける犬たちを見るとハチを思い出すな…
606名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 05:09:01.04 ID:1sj3O7Zq
福島の犬たちも悲惨だね。
ほんの短期間の避難だろうとペットを置いていった人たちも多い。
が、いつ戻れるのか、そもそも戻る事ができるのか、分からなくなっている。
607名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 18:39:58.51 ID:2Olb48tk
つべのトレイラー(再生回数200万回超えてた奴)消えちゃった?
608名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 07:43:45.58 ID:E67KUyQ6
コナンのアニメに出てたハチもかわゆかった
漫画の世界でも秋田犬=ハチなんだなw
609名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 22:18:56.88 ID:0QGtjY2k
あのトレーラー、元々個人がupしたものだからね。
著作権侵害か何か申し立てがあったんでしょ。
610名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 05:45:07.03 ID:vGPp/bpS
秋田犬っぽい犬たちが写ってる
「原子力明るい未来のエネルギー」
ttp://himawari823.no-blog.jp/photos/uncategorized/2011/04/15/focus2.jpg
611名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 22:28:34.93 ID:tOJoYD8C
607は松竹の公式サイトも米トレーラーつべもずーーーーーーーーっとチェックしてたんだなあ
素晴らしい情熱だが、年金暮らしのご老人か若年〜中年ニートなんだろうか…
612名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 23:00:43.84 ID:An9zTJ/O
>>610
You don't have to wait anymore. Nobody's coming back.
613名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 04:38:24.06 ID:8lvg3b9e
>>611
なんか嫌み言わないと死んじゃう人なの?
614名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 10:53:26.96 ID:WoYb1UGD
>>613
皮肉を言う俺ってかっけーって思ってる可哀そうな人なんだよ
615名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 14:41:11.92 ID:IrcHUBx+
>>614
中二病みたいなもんだな。
616名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 18:15:41.62 ID:s0/CCD/G
613〜615
平日の昼間に超粘着でファビョってるw
どうやら図星だったようだw
年金暮らしのお年寄り、若しくは10代〜50代のニートw
617名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 14:47:37.97 ID:D9/aL3VD
>>616さんってかっけー(棒読
618名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 15:55:23.42 ID:NzcJi5OR

強迫神経症かな、マジキチ
619名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 23:20:03.88 ID:5Repbo1r
金曜だから有休取って三連休って人もいるだろうに…。
そんな考えも回らない可哀想な脳みそなんだろうか。
620名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 08:34:38.83 ID:5FbkrT79
それにしても>>616の人物予測が広範囲すぎるw
ゆとりとか馬鹿にされてる連中でももうちょい範囲絞って予測してくるわw
621名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 09:29:53.79 ID:1ALUzsU7
キモくて超笑えるねw
よくよくプロファイリングが図星だったようだwww
この暇っぷり偏執ぶりは、どうやら独居老人かw
622名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 09:32:27.75 ID:1ALUzsU7
「ゆとり」とか「中二病」とか「かっけー」とか
必死で使ってるのも痛々しいw
623名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 10:48:03.53 ID:zEX10DlL
専ブラちゃんマジ便利。
624名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 12:39:37.79 ID:5FbkrT79
プロファイリングw

中間テスト前の一夜漬けで試験範囲が教科書の最初から最後までとかヤマ張るような適当な予想がプロファイリングw
競馬で例えれば全枠流し買いしろとか予想屋が言うようなもんw
年金受給者から10代まで全て網羅してるもんなw

インチキ占い師でもこんな回答出来んわw
625名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 23:21:08.22 ID:ujj44jzY
しかしこんなまったりしたスレにも荒らしっているもんだね。
626名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 17:12:51.61 ID:53h/Iub5
よーし、パパも『超適当』にプロファイリングしちゃうぞーw

>>616は学生、もしくはフリーター
彼女は以前居たかどうかは知らないが今現在は居ない
兄弟がいるかも
現在一人暮らし


外れてても気にしないw
627名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 21:23:52.54 ID:q2w4OIPD
背筋が寒くなるような粘着気質
常人じゃないのは確か
628名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 21:40:38.00 ID:re9XZb1D
>>627
プロファイラー(笑)さんでしょうか?
違ってたらごめんなさい
629名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 21:53:10.74 ID:53h/Iub5
いやいやいや、突然絡んでくるプロファイラー(笑)さんにはキモさでは我々は到底及びませんよw

ところで超適当プロファイリングは少しはかすってた?
630名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 23:01:13.66 ID:3dfdveYX
取り敢えずお前らハチをもふもふしてもちつけ。
631名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 22:44:36.21 ID:qwCZQpCV
これ、良かったなぁ。

福島第1原発:警戒区域内のペット保護へ 必要あれば除染
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110428k0000m040075000c.html

ハチの名を冠して、原発被災地のペットのレスキューを訴えてる団体もあったし。

THE HACHIKO COALITION(ハチ公連合)
http://hachiko-coalition.org/post/4934319915/the-legend-of-hachiko-japans-most-faithful-dog

The Hachiko Coalition Page
http://www.facebook.com/hachiko.coalition
632名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 23:02:16.27 ID:nFwRr4L/
ここに張り付いてるのは童貞のナマポ
633名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 05:26:52.13 ID:lzvCdQcb
>>632
>>616の事か
634名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 23:18:40.95 ID:roYmmoY2
本人もいなくなったみたいだし、そろそろスルーしとけって。
荒らしに構うのも荒らしだぞ。
635名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 16:34:57.93 ID:m+IQuvK2
デカワンコのhpにも秋田犬がいるね
活躍はしなかったけどやっぱり秋田犬7ははずせないんだなあと実感
636名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 18:47:35.49 ID:5QHobEQn
リチャード・ギアとハルストレムがHACHIの前に一緒に仕事した「The Hoax」が
4/30から公開されるらしいね。
637名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 23:57:37.06 ID:yynXTJsV
^^v
638名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 23:40:59.03 ID:d+2TfTkN
ハッツィ〜
639名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 23:46:01.17 ID:xGiDPbNH
わんわん!
640名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 23:22:08.36 ID:mSl5q02i
636は童貞
641名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 23:51:45.75 ID:AznwcVzv
>>635は包茎。
642名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 21:43:09.83 ID:w5ZhWBcy
明日の渋谷をハチもきっと見ていてくれる
643名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 19:35:10.18 ID:/iZh4pv4
ハチ公って国立博物館だっけか
644名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 23:55:00.91 ID:BWo7jBW4
8日朝8時、NHKで大館の秋田犬の番組放送!
http://www.nhk.or.jp/kotabi/
645名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 03:41:30.81 ID:0WJqrlHA
>>644
d!!
リンク先の写真に萌え死んだwかわえ〜〜
646名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 08:45:08.18 ID:JxIuCCx1
>>645
目が小さいけど、モコモコのぬいぐるみみたいで可愛いよね。
秋田犬飼いって年寄りが多いんだな。
若い人たちには人気ないんだろうか。
647名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 09:08:53.34 ID:Jbm0FGrD
>>644
dd おかげさまで楽しめました
秋田犬に雪景色がよく似合ってた
648名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 09:38:41.02 ID:gX9kWTXN
>>644
可愛かったね
ありがとー
649名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 12:58:43.07 ID:tRGwNwxt
見事に見逃した自分涙目。orz
650名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 16:17:37.68 ID:Zbi7LENB
>>649
再放送、2回もあるみたいだよ。
※一部地域は別番組と注意書きがあるけど。

5月12日(木)午前11:05
5月14日(土)午前 5:15
651名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 18:59:26.98 ID:Xw7vLTzY
せっかく教えてもらって楽しみにしてたのに、こちらはどうやら「一部地域」
だったらしいorz
しばらくしたら放映するかもだから、待つ事にするよ。
652名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 22:43:06.00 ID:tRGwNwxt
>>650
ありがとう、見てみるよ。
653名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 23:52:12.18 ID:Kmj5a1NT
^^v
654名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 23:24:11.89 ID:WKkv9fxe
>>644 >>650
ありがとう、再放送見てみるよ
うちはおそらく『一部地域』なので鍵穴TVでネット視聴だな

被災者の方には申し訳ないが、震災のおかげで
パスワード無しで視聴できるのが有難い
655名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 12:23:38.94 ID:UXd3jkfE
>>644 >>650
有難う、再放送見たよ
戦争で犬が供出されたなんて知らなかった
山に隠したハチ公生家の人達、グッジョブ過ぎる!!

まだ視聴してない方いらっしゃるなら、明後日の再々放送をお見逃しなく
656名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 23:54:54.94 ID:izHs/+xl
うちは落ちぶれ武士だったから、刀を供出したと言ってた。
秋田犬の毛皮とか、想像したくない。
あんまりだ…
657名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 02:05:58.41 ID:GRTr37ne
654だけど再放送は関東が『一部地域』なんだなww
地元NHKで見られたからよかったけど

子犬かわいかった
658名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 09:26:49.77 ID:6zLCBLPv
>>657
うん、いっと6けんがやってたのは正直(´・ω・`)ショボーンだったw
明日の土曜日早朝だけど、頑張って早起きして見てみるよ。
659名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 18:50:14.23 ID:nrLFZhZL
>>650
今朝やっと見られたよ。ありがとう。
あのかわいい子犬、「源ちゃん」というんだね。
「天坊」はフォレストみたいに貫禄あったな。
660名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 23:36:50.42 ID:gN3Nw4XH
秋田書店のチャリティー待受用に、黒沢明世先生(『コミック版HACHI 約束の犬』の作画者)がわんこイラストアップしてるよ
http://akitadx.jp/
661名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 20:46:10.02 ID:4Iz2xcj9
^^v
662名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 21:28:09.90 ID:bPi+9O2X
663名無シネマ@上映中:2011/05/19(木) 18:33:30.49 ID:UNwEwT7B
保守保守
664名無シネマ@上映中:2011/05/21(土) 17:30:37.74 ID:nENVsnAi
毎週、DVD観てる
665名無シネマ@上映中:2011/05/21(土) 18:53:40.17 ID:OEVIFsle
自分も毎週見てた。震災前までは。
666名無シネマ@上映中:2011/05/21(土) 23:47:13.33 ID:bLGzQi8s
ハチの仔犬時代はテンポがスローなのでいつも飛ばしてしまって見ない。
あれはアメリカに設定を移したからこそ、出会いから飼うようになるまでにあれほど時間を費やさないといけなくなってるわけだけど。
667名無シネマ@上映中:2011/05/22(日) 19:13:44.75 ID:pd5zNjE8
>>666
仔ハチに「持って来い」を教えようとする場面が大好きだから子犬時代も見るけど、
確かに本当の見所は成犬になったハチとパーカーとの深い絆だよね。
668名無シネマ@上映中:2011/05/22(日) 23:56:34.27 ID:3NhNtuz3
>>667
あのシーンは狙いすぎみたいでちょっと苦手w
思惑通り成功してるけど。
ただの天の邪鬼かもw
669名無シネマ@上映中:2011/05/25(水) 03:42:10.97 ID:951QOQa2
22日にまたHallmarkで放映されたみたいで、IMDbやAmazonのレビュー増えてた
670名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 21:31:43.11 ID:zluG1pIk
映画『星守る犬』に出てる犬は秋田だよね?
671名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 22:38:38.52 ID:9NnEBgez
Cooking with Dog
http://www.youtube.com/user/cookingwithdog

秋田犬には全く関係ありませんが、可愛いプードルが人気のYoutube料理番組チャンネルです。
NHKでも紹介されました。
672名無シネマ@上映中:2011/05/27(金) 13:56:23.53 ID:O7q9NmY0
>>670
あ、そうなの?
チェックせねば!

>>662
追記読んだら、飼い主さん見付かったらしいね
良かった、良かった
673名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 00:24:46.72 ID:9vq8te/o
「HACHI 約束の犬」またやるよ
http://m1.wowow.co.jp/pg/021884/
674名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 03:43:18.15 ID:ciZR6FnU
地上波で字幕でやるといいのにな
675名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 23:39:01.39 ID:0sMAUs6i
>>673
つながらない…
676名無シネマ@上映中:2011/06/02(木) 05:37:37.64 ID:53O2gDqV
もうやってたんだね
677672:2011/06/03(金) 09:37:25.44 ID:tZdYIi1a
>>670
映画番宣見たよ
「ハッピー」が秋田犬なのを確認した
情報d!
678名無シネマ@上映中:2011/06/03(金) 19:09:48.80 ID:Gi7YOh0V
原作マンガでは秋田犬って感じじゃなかったけど、HACHI以降、邦画は秋田犬が
ブームだね。

いずれにしろマンガ立ち読みしただけで涙目になっちゃったんで観に行けないw
679670:2011/06/03(金) 23:36:43.53 ID:3iFbvZgU
>>677
やはり秋田犬だよね。番宣まだ見てないが、上映真近ですね。
678さん同様、マンガを立ち読みして涙腺崩壊しそうだったので、実写は無理かもしれないw
680名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 18:48:45.25 ID:7YDDQcfM
ハチの場合は自分の意志で待ちつづけてやがてパーカーに迎えられ天に昇って行った、
みたいにも思えて「良かったなぁ」という気分になれるんだけど、「星犬」の方は
ひたすら哀しくて、なるべく思い出さないようにさえしてる(苦笑)
681名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 23:25:29.63 ID:cEQM08mG
ギアさん、がんばってるなあ
チベット支援のリチャード・ギア氏、米中首脳を非難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110603/amr11060319290017-n1.htm
682名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 03:47:28.28 ID:M45DXcXC
>>681
アメリカの俳優は自分の政治的意見を表明するのをためらわない。
その自由が保障されてると言うか。
それに引換え日本は、と思うと情けないよ。
今現在の自国の問題についてさえ何も言う事ができなくて。
683名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 06:28:06.21 ID:95X0gx+F
>>682
日本でも言論の自由は在る。例えば原発反対を連呼している藤波心みたいに。
ただ大衆には2ch等でそれを批判する自由もある。
芸能人達は、単に危ない橋を渡りたくないだけ。
684名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 23:33:12.23 ID:j7qvmCvr
まぁリチャード・ギア級の有名人は何も言わないね日本では
685名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 16:19:36.02 ID:nz5qn9oQ
Vickiさんがブログで、>>631の Hachiko Coalitionの活動を紹介しているよ。

The Animals of Fukushima, Japan need your help now!
http://www.vickiwongandhachi.com/4/post/2011/06/the-animals-of-fukushima-japan-need-your-help-now.html
686名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 13:21:57.09 ID:+D1/iSNA
^^v
687名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 15:50:38.35 ID:5sCkev9a
金網に顔を突っ込んだまま死んでいる犬の姿をみると悲しくなる(´Д⊂ヽウェェェン
688名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 22:05:55.18 ID:wjUrrbuk
>>687
あれ可哀想だったね。思わず目を覆ってしまった。
689名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 17:01:58.98 ID:pDOLklYN
中にある餌を食べようとして金網に頭を突っ込んだまま抜けなくなったんだね。
そのまま死んじゃうなんて、辛かっただろうな。かわいそス。
690名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 19:01:22.88 ID:I23/2afW
でも最初は警戒していた犬も徐々に寄って来て保護されてたりしたし、少しでも
多く助かってくれるといいけれど。

強制的に避難になった所は本当に悲惨だね。
それまでの生活が崩壊してしまう。人間も犬たちも。
691名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 21:47:50.15 ID:CQS7Wzvk
本当に、大変なことになったんだよ。犬も猫も人も。
692名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 21:59:24.70 ID:qvjWmd58
ただの避難じゃない。戻れない可能性が高い。
本当にとんでもない事。
人と人に寄り添って生きていた動物たちを、そんな目に遭わせる権利なんて誰にも無いと思うよ。
どんなもっともらしい理由があってもね。
693名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 16:22:50.43 ID:l9ILC7P6
Vickiさんのメッセージの原文と和訳がHachiko Coalitionのサイトに紹介されてたよ。

http://hachiko-coalition.org/post/6358674146/hollywood-movie-producer-supports-animal-rescue

「映画『HACHI 約束の犬』(リチャード・ギア、ジョーン・アレン共演)のプロデューサー、
 ヴィッキー・シゲクニ・ウォンです。
 この映画を通して、すべての動物たちへの同情と敬意を深めることができるよう願っています。」
「福島の動物たちは、悲惨な状態を耐え続けています。彼らには皆さんの助けが必要です。
 ハチ公から受け継がれる遺産、そして大好きな主人への献身的な愛と忠誠による純粋な行動を称えるために、
 『HACHI 約束の犬』に出演した犬チーコと一緒に撮影した写真をスペシャル・メッセージとともに寄贈しました。
 これらの写真と避難状況の最新情報は、The Hachiko Coalition(http://hachiko-coalition.org)でご覧いただけます。」

Vickiさんとチーコの写真の代金が、動物たちの保護施設への寄付に充てられるらしい。
694名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 16:43:50.19 ID:HGGmFJV+
>>693
チーコじゃなくてフォレストだった.…w
IMDbでは脚本家と一緒に撮ったチーコが「フォレスト」と書かれてるし、なんか関係者も割といい加減というかw
運動の主旨には無関係なことなので、個人的な愚痴ですがw
695名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 20:26:03.23 ID:YaygxnKB
>>694
確かに、あの写真だとするとフォレストのはずだよねw

チーコはどうしているかな元気かな。
696名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 15:36:03.62 ID:DtH2fNyX
ほしゅ〜
697名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 17:46:49.36 ID:ROqtMN3X
       _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
      ,,,,,::''´        `;;、
     .;;;::,:'        .;;,::::::::::::、
    .;::,:'          .;,::::::::::::::',      わんわんお!
    ;,:'  >    <  .;;,:::::::::::::::; 
     ;/// (__人__) /// ';;.::::::::::::;'    
     ';,            ゙'''''';''"     
     `:、            ,;:''
       ';             '':;,       
       ';             ';, .,.,., 
       ';              ':':::::::`;   
       ;;:::::::::::     ::::::::::::::   ;::'''"   
      ;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"

698名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 00:11:57.91 ID:ZPhJTNcn
Hachiko Coalitionのサイトでも紹介されてたけど、凄い人たちがいるもんだね

原発動物レスキューゲリラ 原発犬救助編
http://www.youtube.com/watch?v=llenWX_lpbo
699名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 21:21:45.80 ID:7UYQvo3W
^^v
700名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 23:41:02.40 ID:uTUYJI83
秋田犬人気ランキング
http://dog.blogmura.com/akitaken/

URL /akitainu/ としてほしいところ
701名無シネマ@上映中:2011/06/25(土) 10:55:35.33 ID:a+dbmf4w
友達いない、人生いまけ中の俺なんだけども、ハチみたいな犬(友達)がマジ欲しい
702名無シネマ@上映中:2011/06/25(土) 15:58:20.21 ID:/h5u8Z/L
>>700
秋田犬飼ってる人、思いの外沢山いるんだね。
自分は直接見た事が一度もなくて残念だ。

>>701
犬はいいよ。ある意味人間よりも。
それに、犬を通して他の人と繋がりを持てるって場合もあるし。
703名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 21:44:19.59 ID:fUWGY9ah
>>701 に、ハチみたいな犬(友達)が持てるように祈ってるよ
704名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 22:39:36.68 ID:Sd8d6gUn
犬が出てくる映画このごろ多いな
705名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 23:41:29.30 ID:n0gGUvFF
星犬はヒットしたのかね
706名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 19:25:34.63 ID:Cf0KkYR0
HACHIの脚本家、「人の死を予知するネコ」の実話映画化に関わるってニュース
あったけどどうなったかな。
707名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 12:26:59.01 ID:JDhakfdX
>>706
まんべんなくチェック入れてるんだなあ。
708名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 09:49:10.26 ID:800bZIGE
話題もないな
保守
709名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 20:54:29.60 ID:dcEfht4U
ロスの日系紙(?)の記事。Vickiさんが提供した写真による寄付集めがそろそろ始まった
みたいだね。

‘Bring Hachi Home’ to Raise Awareness of Animals Abandoned in Fukushima
http://rafu.com/news/2011/07/bring-hachi-home-raise-awareness-of-animals-abandoned-fukushima/

例の写真が結構大きく出てる。相変わらずフォレストじゃなくチーコと紹介されて
るけどw
710名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 22:12:46.18 ID:U7pyZOAr
忠犬ハチ公
The Hachiko Coalition’s website
http://hachiko-coalition.org (海外ニュース動画有り)

The Hachiko Coalition Page
http://www.facebook.com/hachiko.coalition
711名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 16:19:30.47 ID:SwRY28fr
>>710
フォレストの笑顔いいよね〜。
ただ今の季節はそばに来られるとツラいかもww
712名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 19:38:46.26 ID:5Eu9yLhT
フォレスト可愛いよね。
柴犬は甘えてる時、耳がペタンコになるけど
秋田犬の耳ペタは見ないな。
あと舌ね。
柴は甘えて恍惚となってると舌がベローンと伸びてるけど、フォレストも舌の表情で甘えてる感じがするw
713名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 23:40:33.57 ID:xASvrcmE
ハチ、可愛いよハチ!
714名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 19:50:34.98 ID:2pKxDioP
ebayでオークションやってるんだね。

Autographed Photo of Hachi &Producer Vicki S. Wong #1
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=260815141634&ssPageName=ADME%3AB%3AEF%3AUS%3A1123
715名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 23:30:35.38 ID:dPnu8TcI
>>714
これって落札されたの?
716名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 17:16:34.00 ID:Dqwe1ay9
>>715
Bid history : 0 bidsって事はまだ入札者もいないって事かな?
717名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 23:08:45.02 ID:MNkS3+rv
>>716
11日に既に終了してない?
フォレストは最高に可愛いけど、ビッキとの取り合わせがイクナイんだよ。
ギアが最高だけど、せめてサラ・ローマーなら絶対に入札あったと思うけど。
HACHIファンであっても、なんなのこのオバサンって感じだろうし。
サインとかもありがたみなさそうだし。
フォレストの肉球スタンプの方が値打ちありそう。
718名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 03:53:05.24 ID:Ag8ki4lq
>>717
Bid history
http://offer.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewBids&_trksid=p4340.l2565&item=260817190919

今現在、14bids。
でも確かに、フォレストの笑顔&肉球スタンプの方がイイねw
719名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 00:25:20.84 ID:QlAavKP/
水戸黄門に出てた白い犬も秋田犬かな。
720名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 16:11:57.10 ID:uCBJvz02
>>719
白い犬なら紀州犬か何かかもね。
あの時代に今風の秋田犬っていないはずだし。

って、「水戸黄門」の時代考証なんてあって無きがごときものか(^^;)。
721名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 05:04:30.26 ID:8+EoALVR
>>720
ネタかどうか知らないが昔、団子屋のシーンで格さんが
この団子屋はサービスが良いですなって発言したとか
722名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 16:25:57.27 ID:vke4YX6+
US $63.00で落札か。高いんだか安いんだか。

>>721
>>この団子屋はサービスが良いですな

特に違和感覚えずにスルーしちゃいそうw
723名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 23:43:16.75 ID:wunE58BL
^^v
724名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 03:21:52.74 ID:jMjMcVsG
>>722
一休さんでは弥生さんがショックで寝込んでるって発言が有ったよ
725名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 03:51:20.29 ID:f2p45PMN
今度はVickiさんたちとランチが食べられますオークション?

Pitch Your Ideas over Lunch to Producers Vicki Wong, Paul Mason and Special Guest from Last Chance for Animals Organization
http://www.charitybuzz.com/categories/16/catalog_items/272524

フォレストに会えます!の方がいいなぁw
726名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 04:13:11.76 ID:w7DPPRfA
【わんにゃん】”童貞臭”を嗅ぎ分ける犬(動画有り)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
727名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 20:46:53.43 ID:pK+bsGfN
やっぱ和犬最強だわ

「和風総本家 豆助っていいな。」七代目豆助
http://www.youtube.com/watch?v=r51nht0DRZ4
728名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 22:05:54.35 ID:I+FYesWZ
こんなにハチが好きなのに、こんなに秋田犬が好きなのに、
実は、一度も本物の秋田犬に遭遇したことがない。
大変に残念であります.....
729名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 06:23:41.82 ID:iOxzfdU4
>>728
飼育頭数自体が少ないんだろうね。
日本ではHACHIが結構ヒットしたにもかかわらず、秋田犬ブームみたいに
ならなかったのは幸いだろうけど。
かなり大きくなると分かってるから売る方も躊躇したか。
730名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 20:56:34.19 ID:TJ56Qz1C
>>729
無責任なブームにならなくてよかったね。
ハスキーブームのころはバブル景気っぽかった。
731名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 11:59:15.90 ID:9ii8+PID
丁度二年前の2009年8月8日がHACHI約束の犬の公開初日だっけ。
フジの目に余る媚韓は誰の目にも明らかだし、腐敗は一掃してほしいな。
ハチ公も嘆いてるぞ。
732名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 14:50:40.38 ID:DL5F8rvh
2年も経つのか。
あの頃は今から思えば平和だったな。
733名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 19:49:48.71 ID:lZCWXOU2
(´;ω;`)ブワッ
734名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 18:45:50.78 ID:EZ8yhfTt
スウェーデンかどこかのトレイラーと似てるけど随分長め

Hachiko - Festival Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=5ZF-SyRT-8E
735名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 22:02:22.92 ID:dYw2+I08
>>734
アップしているのはKO Creative とかいう会社みたいだね。
トレーラーの製作会社かな?


736名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 04:42:28.97 ID:2MPFlFRC
>>735
HallmarkとかHBOとかSkyとか、ケーブルテレビで結構頻繁に放映されてるみたいだから
それ用のトレーラーかも知れないね。
737名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 19:01:53.67 ID:/8L+8+Xs
>>734-736
( ´)3`)プッ
738名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 19:28:10.96 ID:/8L+8+Xs
>>731
<丶`∀´> <丶`∀´> 
739名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 19:36:15.06 ID:/8L+8+Xs
>>727
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
740名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 07:40:09.61 ID:Vr17LEKi
今、ハリポタのテレビCMで流れてる曲は、ハチのCMかなんかで使われてたのと似てるな。
741名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 19:35:42.34 ID:+cCxaL/s
http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/203380_1836370509_7250375_n.jpg
小さい画像だけど、チーコとマークさんがすごくいい関係なのが伝わってくる。
トレーナーのMark HardenさんのFacebookアイコン。
742名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 11:50:37.40 ID:vp0EKc5V
>>741
d!
チーコ、マークさんにベッタリだねw
撮影当時の写真かな。今も元気でいてくれたら嬉しいな。
743名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 22:25:50.18 ID:b/re98kL
>>742
今年になって初めて見た画像だしFliclrにもなかったので、撮影後のものかと思う。
位置関係から、マークさんの方がチーコに寄り添ってる様に見えたw

オマケ
映画撮影をパパラッチしてた一般人の投稿画像みたいです。
ttp://www.flickr.com/photos/egrobichaud/2310734247/in/photostream/(手前がレイラ、奥がチーコ)
ttp://www.flickr.com/photos/egrobichaud/2310755215/in/photostream/(夜間撮影)
ttp://www.flickr.com/photos/egrobichaud/2311565860/in/photostream/(フェイクの雪?)
この三枚が、どこのシーンの撮影なのピンと来ないw
ttp://www.flickr.com/photos/egrobichaud/2310731393/in/photostream/(はりぼて犬)
ttp://www.flickr.com/photos/egrobichaud/2310733429/in/photostream/
ttp://www.flickr.com/photos/egrobichaud/2310732395/in/photostream/
744名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 01:07:44.31 ID:lC5A/WjW
額に八の字 幸せ招く 雌猫のハチ 
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001108210004
745名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 04:49:30.09 ID:qes/4HZr
>>743
パパラッチしてた人も映画の一般公開を楽しみにしてただろうになぁ。
「フェイクの雪」と下の3枚の写真は、アンディの家のシーンじゃないかな。
はりぼて犬は、駅前でブーン・ナーが耳持って持ち運びしてたよねw

>>744
>抱かれてごきげんのハチ
困ってるようにしか見えないんだがww
746名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 23:06:05.02 ID:SpSFb/vA
>>744
まゆげぬこかわええw
747名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 18:56:18.72 ID:J2X+Ix1N
飼い主の棺のそばを離れない犬

Dog Won't Leave Fallen Navy SEAL's Side
http://www.youtube.com/watch?v=-SGFTaR3Ts4
748名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 21:31:22.47 ID:VryXqRLx
http://blog.livedoor.jp/panda_translator/lite/archives/51885119.html

ドイツ人「日本のハチ公がヤバイ」ドイツの反応
749名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 05:00:38.87 ID:AUt1JA6a
>>748
ドイツでも人気高いよね。あちらのAmazonでは星5つだし。
750名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 20:07:00.39 ID:RtvhavbN
>>748
秋田犬の可愛さを理解してくれてるドイツ人が多くて嬉しいな。
そして飼いたくなってもしっかり下調べして、残念ながら初心者には無理だと判断してるところもドイツ人らしくていいな。
751名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 15:40:47.81 ID:99ZU7a4X
戦死したシールズ隊員の葬儀にて、棺の前に横たわり最後まで離れようとしなかった軍犬

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52034888.html
752名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 12:25:35.92 ID:ESEGfUTJ
3キロ圏内、愛犬生きてた=福島
http://www.jiji.com/jc/p?id=20110901211911-1311352

「福島第1原発から半径3キロ圏内の一時帰宅で、愛犬のジョンと再会した岡田紀子さん。
 ジョンは庭の井戸水を飲み、空き巣がこじ開けた玄関から中に入って、お菓子などを食べて
 生き延びたらしい=1日、福島県大熊町」

こういう場合、飼い主が直接連れ出すのは無理らしいけど、行政の方で保護してくれる
らしいね。良かった良かった。
753 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/04(日) 12:32:22.23 ID:/IgrvfLk
「この犬いらない…」捨てた飼い主のひどい言い訳10
引き取った犬の処分施設が聞いた、もっとも無責任な犬を捨てる理由10をご紹介します。
1. この犬はうちのソファと色が合わない。
2. この犬は目の色が違っていて、デビッド・ボウイのように悪者に見える。
3. この黒い犬はうちの白いカーペットと合わないので、白い犬と交換してほしい。
4. この犬はちょっと歳を取っているので、子犬かもっと若いのと替えてほしい。
5. この犬は、冷ましていたクリスマスの七面鳥を食べたんだ。
6. 飼っているモルモットが犬が一緒だと不安がる。
7. クリスマス・イヴにプレゼントを全部開けてしまったんだ。
8. 掃除の途中に犬の糞にひざまずいてしまった。
9. 認知症の老夫婦へのプレゼントだった。
10. スタッフォードシャー・ブル・テリアってピットブル(凶暴な犬種)に似ているからイメージ悪い。

人間のわがままに振り回されて使い捨てられて最後には処分されるわんこの人生とは何なのか・・
754名無シネマ@上映中:2011/09/05(月) 16:21:15.32 ID:JQa8EUoX
>>753
>1. この犬はうちのソファと色が合わない。

ソファを買い替えなさいってw

この言い訳ランキングはアメリカのものかな?
日本でも「歳をとったから」「病気になったから」等と言って保健所に
持ち込んで来る人、結構いるらしいね。
考えられないよ。
755名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 23:17:43.37 ID:w3MQ+2YQ
^^v
保守
756名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 19:22:21.49 ID:lEJvsZhO
ハルストレム監督、来日中なんだね。今の日本に良く来てくれたね。

ラッセ・ハルストレム監督が来日!
http://www.cinematoday.jp/page/N0034852

http://flying-postman.com/meets_japan/3628.html
「元々日本の文化、日本という国が大好きなんです。好きが高じてハチ公物語をベースにした映画
 『HACHI 約束の犬』を作ったくらいですからね。先日も“なでしこジャパン”の活躍をスウェーデンから
 応援していたんですよ。彼女たちは素晴らしかった。本当に感動しました。」
757名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 23:25:34.85 ID:pDkBgaOC
ハチ公とハチ呂の違い
・飼い主に愛情をかけるのがハチ公 野田総理に泥をかけるのがハチ呂
・毛皮たっぷりなのがハチ公 失言たっぷりなのがハチ呂
・飼い主を生かすのがハチ公 民主党を犯すのがハチ呂
・10年飼い主を待ち続けたのがハチ公 10日で大臣を辞任したのがハチ呂
・死の飼い主を待ち続けたのがハチ公 福島を死の町と呼んだのがハチ呂
・親戚中たらい回しにされたのがハチ公 放射能をたらい回しにしたのがハチ呂
・人間より優れているのがハチ公 犬畜生にも劣るのがハチ呂
758名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 23:33:19.84 ID:4DlO+oAk
ハチ公 「帰って来るの!?もう、来るの!?ねぇ!ご主人様!帰って来る!?」
駅員  「‥いや、帰って来ないよ」
ハチ公 「本当!?嘘でしょ!?帰って来るよね!?」
駅員  「いや、亡くなった人は帰らないよ‥」
ハチ公 「そうかぁ!僕犬だから!犬だから死の概念わかんないから!」
駅員  「そうだね。わからないね‥」
ハチ公 「うん!もう帰って来ないんだ!そうなんだぁ!でも待ってていいんだよね!」
駅員  「そうだよ。待ってていいんだよ」
ハチ公 「よかったぁ!じゃぁ待ってるね!ずっと待ってる!」
駅員  「うん、待ってようね‥」
ハチ公 「あぁ!ご主人様来たら帰れるね!ね、駅員さん!」
駅員  「うん。ずっと待ってていいよ、ずっと‥」
ハチ公 「あぁーご主人様と僕は一緒におうちに帰るよー!並んで歩こうねぇー!」
759名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 23:42:33.42 ID:6cn1uyVo
八炉、ラブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ハァト
760名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 17:40:57.16 ID:KtGU9ZBN
最近泣いてないな、と思ってハチでも見たら泣くかなと適当に見てみたらパーカーと遊ぶシーンから号泣。いい作品やな
761名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 07:55:45.00 ID:yMIGs3tt
>>760
キモい
762名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 18:39:08.98 ID:RtW2428W
>>760
自分は震災以来見てない。そろそろまた見てみるかな。
763名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 22:52:06.18 ID:zwMWbW6j
好き好んで泣き道具を探し、カタルシスを得ようと言うのか?
頼むからハチを涙のオナニーに使うのはやめてくれ。
汚らわしい。
764名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 09:48:14.50 ID:7W2aZ0ln

たかが映画 どう使ったっていいじゃん
映画を観て笑ったり、泣いたりってのは基本的に「オナニー」だろ?

「涙のオナニー」なんて言い回しで上品ぶってみせるほうが
よっぽど汚らわしい
765名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 18:05:17.44 ID:uPZI/sxw
映画鑑賞する人は皆オナニーなのか知らなかったよ
766名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 10:55:45.79 ID:uERAOtJf
映画を観て笑ったり、泣いたりってのは基本的に「オナニー」
だって言ってるんで
映画鑑賞する人は皆オナニー
なんてひとことも言ってない
その違いも分からないのか?
767名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 13:46:58.02 ID:VNRZFzCx
ケンカしないでね。(´・ω・`)
768名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 13:57:39.21 ID:uERAOtJf
ごめんね 俺も荒らすつもりないんだけどね
荒らしちゃってるね
769名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 14:11:42.79 ID:x3QggzT8
随分泣いてないな、久しぶりにハチみて思いっきり泣いて見ようか
これって
随分やってなくてたまってるな、蒼井そらみて一発抜こうかと発想が似てるw
770名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 03:52:59.76 ID:VHTtT8/A
来日中のハルストレム監督。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110923/ent11092308080007-n1.htm

「僕が感銘を受けるのは暴力ではなく、『欠点を抱えた人間の声にならない感情』。人間賛歌が好きなんだ。
 でも、そういう脚本は最近、ハリウッドでは敬遠されてね…」とため息をついた。
771名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 20:50:06.34 ID:AszhT1z2
8
772名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 17:28:52.54 ID:Dck0GIsJ
773名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 20:08:26.61 ID:6f5qF8Je
DVD買った
まだ見てない
774名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 23:30:15.78 ID:NaWVJBZI
南極物語のわんこたちは、お涙頂戴のために
無理させられてないだろな。。
775名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 15:44:28.95 ID:XTZiWAJY
>>774
メイキングで、北海道だかの牧場にもらわれて走り回ってるの見た事あるよ
776名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 15:15:59.67 ID:3Z7FhDRv
Siempre A Tu Lado Hachiko
http://www.youtube.com/watch?v=7WaAvQB9E7o

1時間33分、丸っと見られる。
スペイン語なんだけど、今は削除されてしまってる前の9分割のよりも、声優が全配役上品になってるw
DVD版は吹き替えし直したのかな。
777名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 16:41:20.80 ID:vOlnVclx
>>776
d!
スペイン語版はいいよね雰囲気合ってて。
ロニーの声が歳相応になってるなw
778名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 19:52:14.75 ID:XYAZJgQb
生きてれば今年で88歳。生まれ故郷でイベントがありました。
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20111009j
779名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 19:04:29.15 ID:q/as/F6M
>>778
米寿か。88年前って大昔だよなぁ。
ハチを目撃してた人も、もう健在な人はほとんどいないだろうね。
それだけに「ハチ公文献集」に集められた証言は貴重。
780名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 22:33:14.73 ID:O/BWCtos
ハチ公の生家のある大館で飼われるようになった、雌の秋田犬は元気かなあ。
可愛かったな。
飼い主のおじいさんもとても温厚そうだったし。
春が付いていたのは覚えてるけど、春美でもないし春代でもなかったなと思ってググったら
春香だったw
でもその後で震災が起こって、外国観光客が激減したのが何とも残念というか。
781名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 16:30:44.08 ID:bfotxV8M
>>780
春香ちゃん、もう大犬になってるだろうね。
ハチの生家の斎藤家で飼われる事になったってニュースだったよね。
秋田は震災や原発事故の影響はあまり無いとはいっても、外国人観光客からみれば
分からないからなぁそんなの。
782名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 00:32:01.28 ID:DBe/QVt9
「最後にもう一度だけ、愛犬に会いたい」そして男性は星となった。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52042940.html
783名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 18:35:21.53 ID:wUYhHSHD
>>782
美談仕立てなのが嫌。
引き取り手が見つかったとあるけど、決してその犬は幸せな最期は迎えられないし。
天涯孤独で老年期にさしかかった人がペット飼うっていうのは、こういうリスク抱えるので考えものだな。
784名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 19:52:57.47 ID:h73tLlB4
>>782
その飼い主さんは、病気になってしまったというのが不運だったね。
そうでなければ、犬の一生を見届ける事ができたかも知れないのに。
785名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 20:27:01.41 ID:KPdcEFIF
【韓国】 日本産「忠犬」、韓国人の主人噛む〜秋田犬の起源は珍島犬という説も[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318670987/
786名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 20:29:43.59 ID:BLFyg5j8
>>784
ホームレス(車上生活者)だったそうだから、病気になっても治療する余裕がなかった可能性大。
そんな貧困生活になった時点で、犬の為に早目に少しでもよい環境を見つけてあげた方がよかったね。
787名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 19:06:03.08 ID:Xv9G6RGh
野良犬の仔を保護して育て始めた。
映画の中のハチみたいに最初から人なつこいという訳にはいかないが、可愛いものだね。
788名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 22:52:36.49 ID:w1KI8efm
フランスでは柴犬を散歩させていると「ハチ!」と
声をかけられるらしい。

ソースは確か和風総本家的なテレビ番組
789名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 18:46:39.92 ID:dQCkQ44o
今や世界中のいろんな犬がHachiあるいはHachikoと名付けられてるね
790名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 19:47:05.53 ID:1S7YpzwU
ハチ「今日もおっさん帰ってこなかったお(´・ω・`)ショボーン」
791名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 23:12:20.72 ID:pa8yRl6f
>>787
MIX犬ですか
792名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 23:23:05.77 ID:SU9Tqc0e
>>787
大事にしてあげて下さいね。
793名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 05:54:33.50 ID:ttsqiEks
>>791
>>792
雑種です。
父犬はシェパードっぽい毛色と顔つき、母犬はボーダーコリーなど牧羊犬が混じってる
感じだったかな。
親犬たちが寄り付かなくなったので、冬を控えて放っておく訳にもいかず保護。

HACHIを見てから秋田犬飼いたいなぁなどと妄想してたけど、縁があったのは雑種の
チビ犬・・・どんな風貌になるやらw楽しみです。
794名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 16:29:13.97 ID:UDE+kD/8
ロシアのおニィさんによるGoodbyeのメタル風カバー

Hachiko OST (Metal Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=TQ5cm_Rwcxs
795名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 15:29:26.46 ID:Gz/SH9GP
NHK BSプレミアム 22時「HACHI 約束の犬」
http://tv.starcat.co.jp/channel/weekly/0014/
796名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 22:44:04.13 ID:3K8yTskc
Hachiko: A Dog's Story of Loyalty in Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=XQ8TuxoSZeo

CBSニュース。
なぜかこのところ再生数がうなぎ上りです。

AMV - Hachiko (sub ita).avi
http://www.youtube.com/watch?v=y5vUIiYlmv0

青山さんの日本限定主題歌はえらい悪評判のようですが
個人的に大好きな動画です。
797名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 23:46:30.43 ID:OLE+KPDf
また泣いてしまった
798名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 23:50:19.97 ID:OGdmQh7I
いちいち泣けた
799名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 00:11:07.73 ID:esJ6f5Tu
結局、韓国の猛反対によりアメリカでの上映は中止になりましたよね
なんでチョンはいつもキチガイみたいになるんですかね?
それも国家をあげての猛反対
ソニー、アメリカが何故中止したのかを公表しないのは、公表出来ないからです

チョンは本当にキチガイですね
800名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 00:17:56.93 ID:esJ6f5Tu
ソニーは何故、自分が悪者になってまで真実を公表しないのですかね
情けないです
801名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 00:44:27.64 ID:esJ6f5Tu
真実を語れ?

それは嫌ですね
在日ですから

在日は祖国に帰っても裏切り者扱い
日本国内ではチョン扱い

だから、日本で富を築くしかないんですよ

あの会社もあの有名人も皆、在日ですよね
毎日、在日の会社のCMや在日の有名人がテレビに出てますよね

日本人にはもう区別出来ないくらい在日が浸透してます
あれもあれもあれもすべて在日関連性ですよね

政党にだって浸透してます

日本人って平和ボケしたアホですよね
愛国心を去勢されてある意味可哀想な民族です
802名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 12:04:24.63 ID:XuOiSCyu
そろそろ秋田犬の起源は韓国とか主張しそうだね
もうしてるかも
803名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 15:01:01.41 ID:yiZ+EMcB
キチガイに触るな
804名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 14:14:31.08 ID:egYGfzUv
最後のシーンの子供が会いに来てた犬ってハチでいいの?
805名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 14:30:02.39 ID:aMsKoBZX
>>796
アップされて2年以上経ってるの追って再生回数チェックしてるのって
気持ちワリィ
806名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 14:35:54.16 ID:PJJrUY+w
7年前くらいに、ハチの頭を撫でたというおじいさんのヘルパーしたことあるよ。後からあの有名なハチだったんだと思ったって。
807名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 17:11:16.96 ID:pSi6stWU
>>804
ロニー(パーカーの孫)が自分の飼い犬にハチって名付けたんだよね。
あの最後のシーンの子犬は柴犬じゃなく秋田犬らしい。

>>806
当時のハチを見たって人はもう相当高齢だよね。
そのおじいさんも、当時は子どもだったんだろうな。
808名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 19:36:18.12 ID:egYGfzUv
>>807
やっぱりそうか
明らかにハチじゃない犬をハチって呼んでたから変だと思ったんだ。
物語のこの時点では本当のハチはもう生きてないのかな?
809名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 19:57:28.48 ID:TzKqMGwn
ID:egYGfzUv
この人、頭おかしいの?
810名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 12:53:53.00 ID:gRgWuI5Q
>>808
時系列がgdgdになってるけど、どういう見方をしたのかな。
番組でやってるのを途中からチラチラと見てた?
レンタルDVDでもう一度始めからちゃんと見てみることをお奨め。
811名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 17:10:57.79 ID:Durp+e6N
朝日新聞の読書欄に「エドガー・ソーテル物語」という本が紹介されてた。
NHK出版のもので価格は3,980円という高さ。

内容はアメリカ中西部を舞台とした少年と犬の物語......と思いきや
物語は釜山の不気味な漢方薬局から幕を開ける。

エドガーは口のきけない少年で手話は巧みで、手話で犬たちと「会話」する。

エドガーは父と母と暮らすが、そこへ叔父が不穏な闖入者として入り込む。
シェーピクスアの「ハムレット」をベースにしたもので、母を奪う叔父、父の
亡霊、毒殺、復讐、と壮大な悲劇のもの。

物語のライトモチーフに、あの「忠犬」が登場するという、日本人には
嬉しい驚きもある。

 だ、そうだ。4,000円もするものでなければ読んでみたいね。
812名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 19:57:36.35 ID:aPmFCJje
>>811
Amazon.jpでは高評価(レビュー2件だけだけど)、Amazon.comではかなり評価がバラけてる
ってのが面白いね。
地方の書店だと見当たらないかもなぁ。「忠犬」の部分だけでも立ち読みしたいが(^_^;)。
813名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 09:47:05.29 ID:kr22PUFY
ソーテル読んだけどつまらんよ。主人公一家が犬のブリーダーやってる設定なんだけど、
「亡霊、毒殺、復讐」とかより犬の訓練とか血統の話ばかりにページ数割いてる。
その流れでハチの話も出てくるんだが。
814名無シネマ@上映中:2011/11/16(水) 16:19:58.70 ID:RaYZtxcL
>>813
>「亡霊、毒殺、復讐」とかより犬の訓練とか血統の話ばかりにページ数割いてる

その辺が評価の分かれ目かw
普通の「物語」を期待して読むと肩すかし食らうんだね。
815名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 23:26:40.19 ID:7gs2p1S3
ハチの俳優犬はみんな美形だな
老犬役の子の演技は涙が止まらん
816名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:49:48.30 ID:dHsPeIJc
>>815
あの老ハチ登場シーンは本当に印象的だよね。
犬って弱って来るとあんな歩き方になるんだよ。頭下げてね。
監督始めスタッフは、犬の事よく判ってるんだなと思った。
817名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:36:29.67 ID:Psea4oCG
>>816
うちの犬は死んだ日の夕方まで普通に散歩していて、急に体調を崩して夜に死んでしまいました。
818名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 09:18:24.45 ID:l5egZX1V
>>817
歳はわからないけど、そんな死に方が理想だな。
だんだんと弱って苦しむ犬を見るのは忍びない。
極力苦しまないで、安らかに死なせてあげたい。
819名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 22:52:17.38 ID:Psea4oCG
820名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 05:49:45.20 ID:Zro6d9O3
>>819
中国、飼い主偲び 墓から離れない犬
http://news.tbs.co.jp/20111120/newseye/tbs_newseye4882200.html

こちらだとまだ記事と映像が見られる。
近所の人たちが優しくて良かったね。エサを運んで、墓の近くに犬小屋建ててやるって。
ハチも結局そうだった。周りに理解してくれる人たちがいて、自分の気持ちを全うできた。
821名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 16:37:53.08 ID:+PvyxUnf
>>816
俺的ベストはそのシーンだな。
と言うか、この映画、名場面が多すぎだろ。
音楽も最高だし。映画館で見たかったが、色々な意味でDVDで見て正解だった。
822名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 03:53:46.94 ID:BVmgF8RW
>>821
人間側は、ケンが多少白髪増えてたり駅長カールが老眼鏡かけてたり、程度の変化だけど、あの
老犬ハチの姿で10年という歳月の長さが胸に迫って来るんだよね。
823名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 01:00:21.84 ID:l+y3owgm
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-261.html

ハチの忠犬ぶりに外国人が涙
824名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 20:45:36.81 ID:s49eQnm0
>>823
ヒーローという表現が多いね
825名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 12:59:33.56 ID:v/QBpLY4
凄いなこれ。と言うか、酷いな。こんな物よくテレビで流せたもんだ。
抗議は無かったのかな・・・・・・youtubeで無くて良かったよ。他国の人に見せられない。

【CM】 不謹慎、これは酷い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16224007
826名無シネマ@上映中:2011/12/10(土) 17:14:16.44 ID:HvfUyw3e
ロシアで死んだ奥さんの傍を離れようとしない野良犬が
ちょっと前にこの映画が公開された影響でハチと呼ばれてたとかなんとか
ニュースでやってた
827名無シネマ@上映中:2011/12/11(日) 00:45:37.81 ID:/3Qi12WF
志村どうぶつ園でちょっとだけ秋田犬が出てた。
柴も可愛いけど秋田も可愛いなぁ。
てかやっぱ日本犬の可愛さは異常だw
828名無シネマ@上映中:2011/12/11(日) 09:41:51.39 ID:eDQ3XSyU
あの番組は嫌い>志村
829名無シネマ@上映中:2011/12/13(火) 15:44:03.32 ID:rzfaqXgb
志村動物園はやたら号泣号泣と過剰表現なのが嫌

号泣の号ってのは怒号とか号砲とか大きい音や声を指し示す
号泣とは大声で泣き叫ぶって意味だ
どのタレントが泣き叫んでるんだよ?といつもツッコミ入れてる

それ以外は特に問題感じないけど
830名無シネマ@上映中:2011/12/14(水) 10:16:27.82 ID:mAKYCsjc
志村動物園はミエミエのやらせと編集の妙を楽しむ番組だろ?
831名無シネマ@上映中:2011/12/15(木) 01:52:10.47 ID:a8SdlFor
この映画は実は音楽が”主役”な気がする。
もしテーマ音楽がこんな風に素晴らしくなかったら涙を流す人は
ずっと少なかったような気がする。
832名無シネマ@上映中:2011/12/15(木) 09:37:41.45 ID:b+5NZpvE
シベリアの「ハチコー」保護 死んだ雌犬に2週間寄り添い

気温が氷点下50度にも迫る厳寒のロシア東シベリア・サハ共和国の首都ヤクーツクの路上で、
死んだ雌犬の体を温めるかのように2週間にわたり寄り添って離れず、日本の忠犬ハチ公にちなんで
「ハチコー」と呼ばれて話題を呼んだ雄犬が、14日までに保護された。
「殺す」「串焼きにする」などといった意見が同市のインターネットの掲示板に寄せられたため。

保護したヤクーツク動物援助基金のアーラ・コマレンコ代表(27)によると、ロシア国営テレビなど
多数のメディアで取り上げられたハチコーに対し、犬嫌いの市民が脅迫的な意見を表明し始めたため、
ハチコーへの危害を考慮し12日に保護したという。

美談として報じられるようになったが、ハチコーも死んだ雌犬も、もともとは空港近くの車庫周辺で
車の所有者から番犬代わりに餌を与えられていた野良犬。共同電によると、ロシアで人間による
野犬狩りは珍しくなく、身重だった雌犬は毒を含む食べ物で殺されたとみられる。

地元では保護されたハチコーを引き取りたいとの声もあり、コマレンコ代表は人間に慣れさせる
訓練を始めたが、同代表は「日本で引き取りたい方はいませんか?」とも話している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/15/kiji/K20111215002245880.html
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/15/jpeg/G20111215002245930_view.jpg
833名無シネマ@上映中:2011/12/15(木) 15:56:03.37 ID:pKLA3BCq
外国人にとって、HACHIKOの定義ってなんだろう。
愛情深い犬、心優しさと辛抱強い犬の代名詞なのかな。
いずれにしても、ハチ公がいいいイメージで受け入れられてるのは嬉しい。
834名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 11:07:01.90 ID:hPTzOt/W
飼い主への揺るがない愛情、っていうのもあるけど
もういない人を「待ち続けている」「会いたい」っていう
感情の象徴でもあるんじゃないかなあ
人間だと日々の生活の中で蓋をするしかないけど
(そうしないと壊れちゃう部分もあるから)
ハチ公がそういう気持ちを結晶化して体現してるように外国でも感じるのかも
835名無シネマ@上映中:2011/12/19(月) 05:51:23.43 ID:tVXgo4pS



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や





836名無シネマ@上映中:2011/12/19(月) 13:02:54.50 ID:eVHLHKuj
犬大好き
まで読んだ
837名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 18:39:17.66 ID:8gJuXOha
>>834
>もういない人を「待ち続けている」「会いたい」っていう
>感情の象徴

まさにそれだ。
単なる忠犬物語を超えて普遍性を獲得したってのは。
どこの国の人でも抱きうる感情だものね。
838名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 05:11:20.92 ID:tliRRzWi
結晶化(笑)
839名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:19:02.91 ID:mo5oMTzA
>>501
だいぶ前の話(20年以上前)だが面白い話で覚えてるんだが、吉田照美のラジオ番組にハチ公の飼い主の息子(今ネットで調べた、たぶん小林貞男)が登場して、
焼き鳥食いに駅に通ってたと証言していた。だから晩飯をあげたことないという話で。
文春がその放送を受けて「スクープ、ハチ公はただの犬だった」という記事を載せたのもはっきり覚えている。

その人はハチ公物語を見て爆笑したって話で、いろいろ語ってたが、
ハチ公の飼い主だった大学教授はのんべいで、渋谷駅前の屋台によくハチ公を連れて行ったらしい、
その時に焼き鳥をハチ公にあげていたみたい。
その教授が死んだのは、学生と飲んだ帰りにドブに落ちてそのショックで死んだっていう話。
飼い主を迎えに駅に通っている云々は、新聞記者が作った話と言っていた。

840名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 20:10:57.30 ID:2WVrM2Ih
>>839
上野教授は仕事中に倒れたってのは作り話なの?
841名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:08:22.24 ID:8yE6p6xn
>>893
それは多分小林貞男さんじゃないよ。貞男さんは「ハチ公文献集」でハチと父親の小林菊三郎さんの
事を詳しく証言しているし。
そもそも
>ドブに落ちてそのショックで死んだ
なんて、その方が作り話臭いww
842名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:11:37.48 ID:8yE6p6xn
おっと間違えた
>>839
失礼。
843名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 12:26:37.01 ID:jE0NsBX2
>>839は作り話か。危うく騙されるところだったお(´・ω・`)
844名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 21:39:51.28 ID:J9ulMvho
>>839
新聞で報道されるまでは焼き鳥屋のおっさんに邪魔者扱いされて怒鳴られたり小学生に眉毛書かれたりしてたそうだが
845名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 14:30:04.76 ID:zRcBqNVN



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



846名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 00:15:00.15 ID:mmOsMKTr
保守…
(´・ω・`)
847名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 23:24:44.86 ID:96PQPnTN
捕手♪
(´・ω・`)♪
848名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 17:10:01.55 ID:+liMsn9g
Hachi - To Train Together.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=vi9HfOvsjWU

珍しくTo Train Togetherをカバーしてる人がいた。
Goodbyeの方は多くの人が弾いてるけど。
自分で採譜したのかどうか、結構いい線いってるね。
849名無シネマ@上映中:2012/02/23(木) 12:34:40.30 ID:UaCkoEq6
保守だぉ
(´・ω・`)
850名無シネマ@上映中:2012/02/26(日) 10:17:34.85 ID:tzKAY4p5
>>849
モフモフ
851名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 12:15:53.28 ID:hpJiX+Gf
軍事板の旧日本軍97式中戦車(通称チハ)のスレッドから
参りました。

渋谷で主人を待つ、チハ公の銅像....。
852名無シネマ@上映中:2012/03/05(月) 21:46:44.87 ID:XhO4kMn1
わんわんぉ!(´・ω・`)
853名無シネマ@上映中:2012/03/07(水) 20:56:19.62 ID:hjD3lksR
>>852
モフモフ
854名無シネマ@上映中:2012/03/08(木) 19:17:43.44 ID:IzEMQQI7
今日はハチ命日(-人-)。
855名無シネマ@上映中:2012/03/08(木) 23:33:08.61 ID:E5yFwz+j
(ー人ー)ナムナム
856名無シネマ@上映中:2012/03/22(木) 17:47:29.66 ID:7JEmsBSU
857名無シネマ@上映中:2012/03/22(木) 18:28:31.45 ID:kpFnh15K
>>856
必ず出て来るとオモタw
死んでも次スレ立てるよね?w
858名無シネマ@上映中:2012/03/22(木) 23:31:52.26 ID:sT6EcSf+
>>856
このCMまだ見てないwww
早く見たい。
859名無シネマ@上映中:2012/03/25(日) 19:50:01.40 ID:JEhy8Jyz
アカデミー賞の番外で演技に優れた犬に贈られる金の首輪賞ってのが創設されたらしいね
860名無シネマ@上映中:2012/03/27(火) 02:14:36.88 ID:Y2aTJ92K
それは素晴らしい
861名無シネマ@上映中:2012/03/30(金) 23:03:41.97 ID:PSUc4wBB
862名無シネマ@上映中:2012/03/30(金) 23:08:01.84 ID:KGzZ0At0
863名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 02:00:09.21 ID:aPZyZ6jV
ほちゅ

    (▽゜)ノ♪
864名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 21:18:44.40 ID:mrpdempV
前に張ったのとは違うやつ

Hachiko-Eine wunderbare Freundschaft
「HACHI 約束の犬」に対するドイツ人の評価
http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/5359022.html?1333618055
865名無シネマ@上映中:2012/04/19(木) 18:14:11.48 ID:25HAGrKq
>>864
(´;ω;`)ブワッ
866名無シネマ@上映中:2012/04/23(月) 21:36:58.30 ID:g6Wrde6n
一人暮らしの伯父が出先で倒れ意識不明になった
うちが一番近い身内だったので救急搬送された病院から連絡が来て
入院の手続きやら何やらで数日はバタバタした
ようやく少し落ち着いたとき娘(4歳)が「ワンワンはどうしてる?」と
伯父の家には年に一度くらいしか行かないし
動物好きでもないので意識から飛んでた(娘は無類の犬好き)
慌てて駆けつけて真っ暗な家に入るときが心理的には修羅場だった
犬とはいえ「第一発見者」にはなりたくない

867名無シネマ@上映中:2012/04/23(月) 21:38:13.94 ID:g6Wrde6n
伯父の所持品の中にあった鍵で玄関を開けて入ったときは
何の物音もしなかったのでますますドキドキしたが
おそるおそる「モモ?」(娘が覚えていた名)と呼ぶと
奥から灰色の小型犬がダダッと駆け出してきた
ぶるぶる震えててやせてたけど無事だった
家捜しして犬用ベッド?みたいなのとエサのストックも一緒に
車に乗せてつれて帰った
車の止まる音で娘が家から飛び出してきて
そうしたらもう犬が抱きついて離れなかった
これはもうちで飼うしかないと思った
その後残念ながら伯父は意識が戻らないまま亡くなったけど
耳元で「モモは預かってるから」と言うと目じりに涙がにじんだから
きっとわかって安心してくれたと信じたい
868名無シネマ@上映中:2012/04/23(月) 21:38:52.85 ID:g6Wrde6n
もう3年たつけど犬は今も元気です
ただ数年の間に家族をつぎつぎ亡くしたうえ
最後の伯父のときは数日間放置されたのでトラウマがあるみたいで
私たちが家族全員で出かけるのをひどく怖ろしがります
なので長い時間家をあけるときはシッターさんに来てもらっています
これからも可愛がっていくのでご安心ください
869名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 23:50:49.20 ID:RV/g+7uI
冬、スーパーの駐車場で捨てられてる猫を警備員さんがどっかに連れて行こうとしてた
妄想厨な私は捻られたりビニール袋に入れられたらどうしようとこっそり後ろをついて行った
警備員さんは近くの別の駐車場の隅っこに置いただけだった
警備員さんが去るのを待ってちょっとだけ、と思って撫でた
拾えないから身を切られる思いで引き返したらにゃあにゃあ叫びながらついてきた
400メートルくらいついてきて(途中に信号もあった)私はその場所で待ち合わせていたので
猫を横目に仕方なく立っていたら靴の上に乗って座った
そこに家族が迎えにきたのでもうどうしようもなくて連れて帰った
実話
マジで

12年飼って死んだときは号泣なんてもんじゃなかった
この間その猫が紹介したらしい新しい猫が家に居着いた
トイレの小さい窓から勝手に入ってソファで寝てた
病院で検査して洗って、今は毎日同じベッドで寝てる
だんだん太ってきたw
870名無シネマ@上映中:2012/04/26(木) 13:44:08.02 ID:vcbZa7+A
松竹映画 「ハチ公物語」鑑賞会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv89756572

2012/04/26(木) 開場:20:50 開演:21:00
871名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 16:44:19.70 ID:2KSRWkiU
ハチ公、海を渡る 米映画「HACHI」の舞台 旧駅舎に銅像
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012042902000080.html
872名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 21:00:17.85 ID:5DOZHz3Z
>>871
d!
アメリカではDVD行きだったけど、見た人の心には深く残る映画だったという事かね。
873名無シネマ@上映中:2012/04/30(月) 00:20:48.11 ID:9ayylzv8
http://www.the-top-tens.com/items/hachi-a-dog-s-163232.asp

泣ける映画トップ10の7位
ちなみに4位は火垂るの墓
874名無シネマ@上映中:2012/05/01(火) 05:44:37.41 ID:2t+ZtsOo
Star of film 'Hachiko' to be celebrated with bronze statue
http://www.woonsocketcall.com/node/2157
875名無シネマ@上映中:2012/05/02(水) 00:31:36.21 ID:D5Pr4Hd8
>>873
>>873
1位がタイタニックで10位がマーリーじゃねえ・・・
876名無シネマ@上映中:2012/05/03(木) 08:17:46.06 ID:sbObnxP3
>>871
本家銅像よりHACHIを演じた犬たちに似た銅像の方があの駅には合いそう。
877名無シネマ@上映中:2012/05/03(木) 09:40:58.08 ID:HEHt1lH5
>>875
そこらへんが気に入らなくてタイタニックは糞、とか書いてる人もいたw
878名無シネマ@上映中:2012/05/03(木) 09:48:57.95 ID:QpuuxGVT
タイタニック観に行った時、立ち見が大勢いたくらいだったけど、長くて途中でダレたな。
全然悲しくもなかった。
デカプリヨも主演女優も好きじゃなかったからか。
順位に納得がいかん。
879名無シネマ@上映中:2012/05/03(木) 20:39:00.55 ID:LT8PbGQr
今更ながら見たけどホントよかったわー。もっと早くに見とけば良かったよ。
年老いた八の登場シーンが一番ぐっときたな。

ラストシーンは愛する飼い主との再会の幻覚見ながら死ぬんだろうなーって想像出来たけどそれでも感動したよ。

最後の「八!待たせたね〜!」なんてもうね…
880名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 13:41:33.34 ID:kakjvlso
吹き替え版だけだ
881名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 23:27:35.99 ID:vDt0spsE
だから?
882名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 08:41:34.57 ID:m0SdOEDF
>>864
他人の評価を異常に気にする人間は、ナルシスト。
883名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 11:21:36.66 ID:7ZCQn7xa
>>882
そこまで自信家でもない
884名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 01:49:51.95 ID:wY26/UKT
いまNHKでありよった

泣けた
885名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 01:54:30.68 ID:vd8KjkVE
>>884
自分もプレミアムシネマ見て来た
泣いた
凄い良い映画じゃん
今までスルーしてきた自分馬鹿
886名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 22:44:01.71 ID:58xwzfuU
号泣しますた。
無理に秋田犬にしなくても良かったと思うけど、
ハチさんに敬意を表したんだろうな。

887名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 04:14:45.01 ID:KPZrFp62
ミニチュアダックス、チワワ、シーズとかだと可愛すぎて...
ドーベルマン、ジャーマンシェパードだと襲われそうな
イメージが。
888名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 17:31:04.54 ID:XEzd7F5g
米国に「忠犬ハチ公」像
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201205/2012052000075&rel=y&g=int

19日除幕式だったんだね
889名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 02:12:17.20 ID:AtkBuKXx
私もNHKで見た
あの宣伝の渦中で見ないでよかったかも。
あの頃は「ハーチーチーハーチー」とかのネタスレがいっぱいあったな。
imdbとかでレビュー見たら全米も泣いてた
「なんでこんな良い作品を劇場公開しなかったんだ?」って意見もいっぱいあった
890名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 02:16:20.45 ID:AtkBuKXx
>>888
連レスごめん
それニュースで見た
地元高校生たちの発案だってね
犬連れた人たちが嬉しそうにしてた
891名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 15:47:14.32 ID:EeeZ9MB0
>>5 のストリートビューが更新されたら銅像があるんだろうなw
892名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 20:15:23.26 ID:9Ouw8kt7
>>890
犬連れたおじさんが「日本に行かなくてもハチに会える。涙が出そうだ」とか言ってたよね。
893名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 20:26:26.48 ID:hP7Jnppf
録画したの見た。
あの秋田犬卑怯だ〜
毎回顔アップで出てくると泣いてるように目尻下がってて…
894名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 21:09:53.24 ID:dIOg0GMh
うちの叔父さん秋田犬が大好きで最近まで2頭飼ってたんだよ
少し買い物行くときも車に乗せて一緒に出かける、まさにベッタリって表現が適切なくらい
でも一昨年に1頭死んでもう1頭も高齢でボケが入ってきた所で去年の震災
家は被害小さかったけど周辺は以前より住みにくくなったみたいだから出身である関西へ帰ってこいって親戚一堂言ったけど残った犬を看取るまでは引っ越さないと返事がきた

で、先々月その1頭が死んで姫路の方で物件探すって話になったけど…その際に秋田犬もまた飼いたいと言ってるみたい
でも叔父さんもう70歳くらいで独り暮らしなんだよね
その歳で今から秋田犬は色々厳しいだろうと親戚が皆言ってるんだけどね
好きなのは理解したが考えものだわ
895名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 22:07:38.68 ID:atKnVUT/
最初の出会いのシーンの足と最後の出会いのシーンの足がダブらせてあるんだね
896名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 16:44:50.64 ID:X9eCDtBB
新藤兼人監督亡くなったな
897名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 16:58:47.66 ID:c/wbPEiL
>>896
「ハチ公物語」の脚本が新藤さんだったっけ。
あれ後半がなんだかな。
898名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 20:43:43.14 ID:vjHHLjt5
TV版のハチ公物語はミュージカル仕立てだったようだし、ものすごく不評だった。
晩年はかなり残念なことになってたようだ。
899名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 22:52:06.20 ID:lTjUNZUj
>>896
ご冥福をば…。(ー人ー)ナムナム
900名無シネマ@上映中:2012/06/04(月) 20:36:16.08 ID:woYix1zU
900
901名無シネマ@上映中:2012/06/14(木) 17:05:03.82 ID:t8XV5wWJ
ハチ公最後の写真公開ってニュースやってた。
知ってる人も多いと思うけどゴザの上に横たわって周りの人が合掌してるやつね。
902名無シネマ@上映中:2012/06/14(木) 23:17:59.51 ID:YoczoY5a
903名無シネマ@上映中:2012/06/14(木) 23:21:12.93 ID:tJRcSGcv
>>901
自分も今日の朝刊で見たお。
904名無シネマ@上映中:2012/06/15(金) 08:51:49.72 ID:xyFaCMIs
>>902
そうそうそれそれ・・・って思ってたけどちょっと違うな。場所は同じなんだろうけど。
ハチの向こうに子供が映ってたし奥さん?も合掌してた。
ちなみにハチがよく訪れてた渋谷駅の手荷物室だそうな。
905名無シネマ@上映中:2012/06/15(金) 12:01:27.08 ID:RYulQflR
>>902
文章読みながら思った事

犬にチョコはだめえええええええ
906名無シネマ@上映中:2012/06/16(土) 16:42:59.64 ID:9EkB6w+x
写真見てきました
http://www.himasoku.com/archives/51722796html#more

ハチーを見て泣いてるとこ撮られて中指立てるおねえさんw
907名無シネマ@上映中:2012/06/16(土) 16:48:44.14 ID:9EkB6w+x
↑あれ、飛べないかも ごめんね
暇速のまとめで見てきたから貼ろうとしたんだけど。
ハチがデカいって大評判
908名無シネマ@上映中:2012/06/16(土) 17:39:34.96 ID:gCT8Gc77
ハチでかいよねw
909名無シネマ@上映中:2012/06/16(土) 21:57:38.04 ID:NTncBmAU
>>907
暇速って分かれば見られたからOK
910名無シネマ@上映中:2012/06/18(月) 09:40:37.66 ID:lt478hy7
泣きすぎて最後に鼻かんだw

http://m.youtube.com/my_history#/watch?v=Hz9lKN3BIiQ
911名無シネマ@上映中:2012/06/21(木) 17:10:36.13 ID:wqNKmdgg
プーチン大統領に秋田犬贈呈
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120620/trd12062013270004-n1.htm

「ロシアでは忠犬ハチ公をモデルとしたハリウッド映画「HACHI 約束の犬」が人気。」
912名無シネマ@上映中:2012/06/30(土) 06:04:03.93 ID:N3F6an25
リチャード・ギアはまだHACHIが全米公開されなかった事に憤慨している。
Richard Gere still upset about 2010 movie
http://www.3news.co.nz/Richard-Gere-still-upset-about-2010-movie/tabid/418/articleID/259542/Default.aspx

"still can't understand why the moving movie wasn't picked up by a distributor."

"I do a lot of travelling, and wherever I am, someone comes up to me about Hachi
to tell me that they cried like babies when they watched it."
913名無シネマ@上映中:2012/07/03(火) 11:14:44.43 ID:jW6u7yhr
まああっちの密林とか色々な国のレビュー見るとどれも好評だからねー
アメリカで映画公開しても採算は充分に取れたと思うんだけどね
それだけに悔しいんだろうな
914名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 07:01:35.33 ID:WJgfKeAK
レビューの中にも「もっと大々的に宣伝してちゃんとスクリーン公開するべき
だったであろう」みたいな意見が結構あるよね
915名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 09:03:53.37 ID:CpKvWPz9
レビューマニアの人と、HACHI関連ニュースの広報の人は確か同一だったよね…
916名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 12:51:39.13 ID:d0fi7IEZ
レビュー見たいからステマだろうと構わんよ
917名無シネマ@上映中:2012/07/10(火) 12:31:45.75 ID:EJ2InZQc
ステマの使い方間違ってるような…
918名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 09:42:46.89 ID:E3AKBCN4
山形・鶴岡駅に「ハチ公」 渋谷像の試作品お目見え (2012年7月13日)
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2012071301000931.html

http://www.kyodoshi.com/media/news/photo/shonai/2012/06/25/4d662aa9ee4d0b19e001cc7e5addd1a0.jpg
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/filevw.cgi/10/0/4710/image1_file0112042416590832106.jpeg
http://www1.rfc.jp/smile/images/2012/07/08/hachiko.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201207/04/73/f0168873_1743292.jpg
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2012071301001041.-.-.CI0003.jpg?640x0

JR渋谷駅のシンボル「忠犬ハチ公像」の試作品として作られたハチ公の石こう像が、山形県鶴岡市のJR鶴岡駅構内にお目見えした。
市などは「ハチ公といえば駅。鶴岡のハチ公も知ってもらいたい」としている。
石こう像は、彫刻家の安藤士さん(89)=東京都渋谷区=が、渋谷ハチ公像に先立ち1947年に制作したもので、
奥行き約100センチ、幅約35センチ、高さ約90センチとやや小ぶり。
安藤さんが使っていた都内のアトリエを合併前の藤島町(現鶴岡市)出身の男性が買い取った際に残されていたといい、
その後町内の旅館などを経て、藤島町に寄付され、市藤島庁舎の玄関に飾られていた。
919名無シネマ@上映中:2012/07/15(日) 16:25:46.54 ID:my+L1THQ
銅像増えすぎw
しかし、安藤さんのご子息ももう89なんだな…。
920名無シネマ@上映中:2012/07/15(日) 16:55:52.92 ID:QBQg14yb
>>919
安藤士さん、お父さんが昭和天皇に献上した小型のハチ像のレプリカも持ってるそうだから見てみたいね。
921名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 03:53:05.71 ID:yp36jAdm
>>919
なんかもうハチ公いろんなとこで張り込みしてるなw
922名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 04:58:01.38 ID:ElVY9LoE
ブロンズより白いハチ公像が実物に近く感じる
お父さん犬と間違われたらイヤだけど
923名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 12:53:23.78 ID:6f3GryiC
頭の中にNシステムとか
入ってないか心配だ。
924名無シネマ@上映中:2012/07/23(月) 19:29:09.60 ID:zmVERSZ8
925名無シネマ@上映中:2012/07/24(火) 06:00:09.50 ID:U7UT5ItZ
>>924
プー様が名付けたようだがGJ。
「スシ」とか「カミカゼ」とかじゃなくてよかったw ♀だし。
926名無シネマ@上映中:2012/07/24(火) 19:31:11.65 ID:6vP2ZZY4
海外の柴犬愛好家で自分の犬に日本語で「本当の銀二」とか名前付けてた女性が居たな

偽物はどこだよw
927名無シネマ@上映中:2012/07/26(木) 00:09:50.25 ID:OhQp7ooF
>>924
あちいけど全力でモフモフしたいw
928名無シネマ@上映中:2012/07/28(土) 16:48:19.65 ID:CmDEPMSR
>>924
ほんとにすごいかわいい。もっふもふのうえに顔もかわいいね。
プーさんにもうんとかわいがられますように
929名無シネマ@上映中:2012/07/29(日) 10:23:53.14 ID:p9vFk+pY
セガール主演でリメイク希望
「HACHI 〜お約束な犬〜」

「ハチィ〜♪」
「クゥ〜ン♪」
「スキあり!!ふん!!」コキャ☆
「ギャウッ!?」
930!ninja:2012/07/29(日) 12:58:27.42 ID:tdSQcK1S
ハ〜チィ〜〜〜〜〜〜〜〜
931名無シネマ@上映中:2012/07/29(日) 19:05:02.83 ID:uIqo4lPp
プーチンがお礼にシベリア猫をくれるそうな
どんなんだ?
932名無シネマ@上映中:2012/07/29(日) 19:59:42.99 ID:1RDElZjM
スパイ活動の為に訓練されています(キリッ
933名無シネマ@上映中:2012/08/03(金) 21:27:04.51 ID:JnhFAgA7
レイラとチーコの訓練風景のQuickTime movie

Layla & Chico Under/Over Fence

http://www.boonesanimals.com/pages/3337/Chico.htm
934名無シネマ@上映中:2012/08/04(土) 17:10:31.44 ID:2w3FRXRK
>>933
塀の下の穴はあらかじめ掘ってあるのかな?
映画の中では無理矢理くぐり抜ける時のハチの表情が可笑しかったよね。
935名無シネマ@上映中:2012/08/05(日) 20:02:11.81 ID:zoPZewMx
映画では白目むいてて皆笑ってたw
936名無シネマ@上映中:2012/08/06(月) 06:25:43.69 ID:gkIs6NVb
>>928
秋田犬ゆめ、VIP待遇 ロシア着、貴賓室で引き渡し
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120729t41004.htm

「愛犬家で知られる大統領の計らいか、現場にはゆめの警備のため、
 大統領の警備担当者が派遣された。」
「旅客機による移送も、航空会社が貨物室ではなくビジネスクラスを用意した。
 約10時間に及ぶ長旅にもかかわらず、座席では一度もほえず、乗客の人気を集めたという。」
937名無シネマ@上映中:2012/08/12(日) 10:20:33.37 ID:901e0kve
>>936
まるまるもふもふ

早くプーちんと一緒の写真が出るといいな
938名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 02:17:11.77 ID:vKBQUVqB
Popov の『こねこ』も、猫だけど猫目線の映画で好きだ。
939名無シネマ@上映中:2012/09/18(火) 03:41:08.18 ID:YVVT1450
主人の墓に6年間寄り添う忠犬、“アルゼンチンのハチ公”が話題に。
http://www.narinari.com/Nd/20120919015.html

「アルゼンチンには2006年に亡くなった一家の主を慕い、これまでの6年間、毎日墓に寄り添って
 過ごしている犬がいる。家族の話によれば、この犬は葬式直後に家から姿を消すと、なぜか
 主人の墓を探し当て、そこから離れずに過ごし始めたそうだ。」

「なお、この話を伝える各国のメディアの大半は、忠犬ハチ公の逸話も併せて紹介しており、
 “アルゼンチンの忠犬ハチ公”として、多くの人に感動を与えているようだ。」
940名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 05:20:10.34 ID:YJPbu3V9
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
941名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 12:58:16.12 ID:fdT+RJ/Q
まだ落ちてなかったんだね〜。

10月14日のABC show "Revenge" にチーコとレイラが出ていたとファンの投稿。
チーコとレイラの所属するブーン・ナーに問い合せたら、その通りだったそうです。
手前のレイラはますます美形に。
http://cf.juggle-images.com/fit/white/600x600/wg-akita-inu-1.jpg
942名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 17:00:22.86 ID:vVcrI0Is
>>941
d!
後ろがチーコ!? フォレスト並みにもふもふだねw
"Revenge"って気になるタイトルの番組だなぁ
943名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 00:29:13.52 ID:z7m/VkXF
チーコは結構モフモフしてますね。
こんなのも見つけましたよ。
Boone Narr氏と、チーコ、レイラ、フォレスト
http://static1.vidics.eu/700/5/Boone_Narr_on_the_set_of_Hachiko-84902.JPEG
レイラは雌だからか、チーコ、フォレストよりも口吻の幅も狭くて小さいなあ。
944名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 14:45:45.18 ID:NFsY2Aiw
3頭とも元気そうだし幸せそうで良かった。
945名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 12:08:03.94 ID:iOCOlBwi
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2222299/Japanese-Akita-Pet-saves-life-teenage-owner-jumping-choking.html

肉を喉に詰まらせ窒息した主人を助ける秋田犬(※見た目からアメリカンアキタだけど)
946名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 23:06:51.24 ID:ERbwOIau
アメリカン・アキタは、見るからに洋犬顔だもんね。
947名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 00:46:49.88 ID:yejbG15b
今日のグーグルホリデーロゴはハチ公だね。
948名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 03:35:42.38 ID:+do6CdYQ
帽子くわえて待っとる!?w
949名無シネマ@上映中:2012/11/30(金) 09:13:11.43 ID:Zqck64yj
一週間くらい前にUPされたチーコの画像。
http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/3910_3353871665706_494799432_n.jpg

小さいけどつぶらな瞳と、正装姿が可愛いw

ドッグトレーナーで飼い主の、マークさんの娘さんの結婚式での写真みたい。
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/548871_3353868185619_715707363_n.jpg(左が飼い主のマークさん)

アンディの結婚式で、椅子にちょこんと乗った可愛いレイラを思い出すなあ。
950名無シネマ@上映中:2012/11/30(金) 17:08:36.29 ID:AbLeLw8f
>>949
写真ありがとう! チーコ、こんなにかわいらしかったっけ!?
マークさんの娘さんはモデル並みの美形だね。
パーカーは娘の結婚後間もなく・・・だったけど、マークさんは長生きして下さいよw
951名無シネマ@上映中:2012/11/30(金) 21:39:58.42 ID:Zqck64yj
>>950
チーコの顔は造形美ですよw
あれだけ額のハート模様と垂れ眉がクッキリした秋田も珍しいと思う。
7歳くらいなので犬としては老齢にさしかかりつつあるのに、あどけなくて可愛いよね。
マークさんには勿論長生きしてもらいます!w
952名無シネマ@上映中:2013/02/01(金) 21:33:05.92 ID:0iuvs3Ub
あげ
953名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 05:59:21.57 ID:dphkw7Tt
久しぶりにDVD観て号泣しました(T_T)
954名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 15:35:22.64 ID:1eIakNyv
あんまりアメリカの女優に詳しくなかったから知らなかったけど
ジョアン・アレンって、悪役が多い女優なんだな。

ハチを見てた時も、奥さんがやたらと意地悪に見えてしょうがなかったな。
そもそも、旦那が犬を引き取りたがってるのに
あそこまで反対するのも、単なるわがままに見えてしょうがなかった。
あんなでかい家ならいいじゃん。
後、やたら色ボケしてるのもなんだかなと。
内田樹が言ってたアメリカ映画のミソジニーを体現してるような感じ。
955名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 16:54:44.55 ID:wy0OrRKq
>>954
意地悪っていうか、融通が利かない人って感じだったよね、あの奥さん。
変化を受け入れるのに時間がかかるっつーか。
956名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 20:39:15.06 ID:hWlO7UXl
あんなに仲のいい夫婦で、旦那は動物好きで最愛の妻は動物嫌いだと不自然だよね。
ローズ家の戦争では、dog peopleとcat peopleの組み合わせの結婚は避けるべきだと言ってたしw
大の犬好きは、犬を毛嫌いする配偶者を深く愛せないと思う。
でもアレンの役は、ペットロスから犬を飼う事を拒絶してるって設定じゃなかったっけ?
ルークっていうのが死んだ犬の名前で。
957名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 09:23:20.77 ID:E3wNJFSz
冒頭で子ハチが暴走軽トラで運ばれていくシーン、なんで軽トラなんだ恥ずかしいって思ってたら
海外では人気があって、軽トラマニアもいるみたい
塗装やパーツに手を加えて楽しんだり
衝突時の安全性とかは外国の基準を満たしてないので、公道は無理らしいけど
958名無シネマ@上映中:2013/04/07(日) 03:47:01.75 ID:ofJ6bM+k
>>957
いやいや、映画館で画面一杯に爆走する軽トラを見た時は「おぉハリウッド映画に軽トラがっ」って結構
萌えたよw
959名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 21:31:32.73 ID:N5bzOR3g
ロシアに貰われて行ったゆめちゃん、プーチンのもとで元気に暮らしてるようだね
960名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 15:26:55.38 ID:XwG+JET2
犬には優しいよね、プー様。
961名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 02:15:20.25 ID:GNzQ0ieF
チーコって名前はもしや、ハチコーからとったのかな?
962名無シネマ@上映中:2013/04/19(金) 09:34:44.57 ID:pk6XbbbQ
ちーこのことを名づけたマークさんが、Hachicoって書いてたりしたから多分そうだと思うw
久しぶりにマークさんのflickr見たら、13ヶ月前のコメントでI love him(Chico) deeplyって。
その数年前は I love Chico so much だったけど、どんどん愛情も深まってるようでよかったな。
963名無シネマ@上映中:2013/04/19(金) 15:33:20.02 ID:UF96FO8g
もともと(ブリーダーさんの所にいた頃?)クラプトンって名じゃなかったっけ?
変えて良かったって思うけど。
964名無シネマ@上映中:2013/04/20(土) 07:59:39.17 ID:NanN+gja
>>963
クラプトンとレイラ
これってエリック・クラプトンとヒット曲の愛しのレイラに違いないw
バンドやってた友達がコピーしてたので、すぐにピンときた
965名無シネマ@上映中:2013/04/21(日) 13:55:06.44 ID:kaeznhTW
>>964
名付けた人の好みなんだろうね。
ハチを演じたもう1頭、フォレストの名は多分「フォレスト・ガンプ」からだな。
966名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 10:07:20.81 ID:X6s0SaFB
それぞれがとても美形
日本の秋田犬っぽい
ところでハンサムなフォレストはどうしてるのかな?
967名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 06:20:52.33 ID:2XDgBfkS
プロデューサーのVikkiさんが紹介してたけど
Hachi: The Truth of The Life and Legend of the Most Famous Dog in Japan [Kindle版]
ってのが出たらしい。著者は日本人みたい。

日本版「ハチ公物語」では急死した事にされちゃったハチの第二の飼い主小林さんの事など、
ハチがどんな生涯を送ったかちゃんと書かれているといいけれど。
968名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 22:30:22.83 ID:sU9lFkvY
フォレスト、最初は森のforestかと思ってたけどforrestなんだよね
だからやっぱりフォレスト・ガンプのフォレストなんだと思う
969名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 10:29:00.12 ID:jWcKUIeq
アメリカの知恵袋見てたら「泣ける映画教えて」みたいな質問に回答が8人位いて、そのうち3人がハチって書いてた。
なんか嬉しかったな
970名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 15:15:00.50 ID:NfVNHGn2
>>969
Amazonでの評価もいいし、全米公開すれば良かったのにね。
確かあの年はアバターとかが話題になってたっけ。
971名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 10:53:30.99 ID:wTiVSy3m
>>969
そんなトコまでチェックしてるんだ!
amazonレビューだけじゃ甘いかw
972名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 15:29:44.74 ID:u+vq5apI
自分も探してみたら、出てきたw

Hachiko Movie Set Part 1 - Many Shots
http://www.dyxum.com/dforum/hachiko-movie-set-part-1-many-shots_topic27977.html
Hachiko Movie Set Part 2 - Night Shooting Mr. Gere
http://www.dyxum.com/dforum/hachiko-movie-set-part-2-night-shooting-mr-gere_topic27985.html
Hachiko Movie Set Part 3 - Find the Actors
http://www.dyxum.com/dforum/hachiko-movie-set-part-3-find-the-actors_topic28200.html

ハチ目線で見た、カールの憎たらしい表情を撮ってる画像もあったw
973名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 16:50:15.55 ID:LQ5kwP/w
>>972
すごーい!ありがとう。初めて見る写真がいっぱいあった。
トレーナーのマークさんはチーコに付きっきりって感じだな。
当たり前なんだろうけど、低予算の映画でもスタッフの数、機材とも半端じゃないね。
974名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 17:58:55.95 ID:u+vq5apI
>>973
15億くらいだっけ、予算。
これだけのスタッフが携わってて大掛かりな機材もあるし、結構コストかかってるんだと思った。

おまけ
American Humane Association関連の画像
多分レイラじゃないかな。
http://www.americanhumanefilmtv.org/wp-content/uploads/2011/02/marissa-hachiko-projo-article-4.jpg
975名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 04:05:05.13 ID:L5N3vrJh
>>974
レイラだね多分。「このおばさん誰?」の図w
Marissaさん、監視する立場なのにデレデレしちゃって。
あ、監視するのは人の方か。撮影中動物に無理な事させてたら叫ぶんだ、とか言ってたな。
976名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 17:56:35.67 ID:FepNZx2w
ttp://wayohoo.com/mac/news/meaning-of-os-x-mavericks.html
ネタ画像だけど、これ可愛いw
977名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 16:33:02.87 ID:3GDlaEn3
>>976
OS 10."8" じゃないのに何故w
978名無シネマ@上映中:2013/08/30(金) 16:25:29.07 ID:ZzArKlnT
シロ
979名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 13:08:13.48 ID:3sSQKXnV
Michael Sultana さんて人、amazonに削除されてもされてもコメント投稿するねw
マルチコピペ的なのが問題だと思う。
あんなコピペコメント貼られても、もらったレビュアーも嬉しくないだろうし。
980名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 14:02:54.47 ID:LU52eUD1
981名無シネマ@上映中
だよね