Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
マーベルによるヒーローたちの映画クロスオーバープロジェクトの総合スレ
アイアンマン、ハルク、マィティ・ソー、キャプテン・アメリカ
そして彼らが集うチームであるアベンジャーズ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

・2008年公開
アイアンマン
インクレディブル・ハルク

・2010年公開予定
アイアンマン2(5月7日全米公開予定)
マイティ・ソー

・2011年公開予定
ザ・ファースト・アベンジャー:キャプテン・アメリカ
アベンジャーズ(7月11日全米公開予定)

・製作予定
アイアンマン3
マィティ・ソー2
キャプテン・アメリカ2
S.H.I.E.L.D
アベンジャーズ2
2名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 11:32:33 ID:2tjVKI6K
□単独スレ
アイアンマン IRON MAN Mk7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1276397449/

【緑の】インクレディブル・ハルク 3【暴れん坊】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1236309220/

Avengers10-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1236491282/
3名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 11:33:47 ID:2tjVKI6K
『アイアンマン IRONMAN』
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr.、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー、ジェフ・ブリッジス
日本公開:2008年9月27日(字幕スーパー版/日本語吹替え版) 全米公開:2008年5月2日
上映時間:126分

日本公式:http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/
米公式:http://www.ironmanmovie.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt0371746/


『インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk』
監督: ルイ・レテリエ
出演:エドワード・ノートン、リブ・タイラー、ティム・ロス、ウィリアム・ハート他
日本公開:2008年8月1日(字幕スーパー版/日本語吹替え版) 全米公開:2008年6月13日
上映時間: 114分

日本公式 http://www.sonypictures.jp/movies/theincrediblehulk/
米公式 http://www.incrediblehulk.com/
IMDb  http://www.imdb.com/title/tt0800080/
4名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 11:35:31 ID:2tjVKI6K
総合FAQ
Q.これらの作品は世界観が同じって本当?
A.そうです。アイアンマン、ハルク、マィティ・ソー、キャプテン・アメリカが存在する世界観です。
ただし、全部見なければならい作りにはなっていませんのでご安心ください。

Q.ノートン先生?ダウ兄さん?
A.エドワード・ノートンとロバート・ダウニーJrの愛称です。

Q.アイアンマンとハルクはどっちから見ればいい?
A.どちらからでも問題はないつくりになっています。

Q.スパイダーマンやX-MENは出ないの?
A.映画化権をそれぞれソニー、FOXが抑えてますのでたぶん無理。
 デアデビル、エレクトラ、ファンタスティック・フォー、ブレイド、パニッシャー、ゴーストライダーも同じ理由。

Q.スーパーマンやバットマンは出ないの?
A.彼らは出版社が違うので無理。角川書店と小学館くらい違う。

5名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 11:36:12 ID:2tjVKI6K
『アイアンマン』FAQ
Q.最後に出てきたサミュエル・L・ジャクソンは何?
A.ヒーロー管理の国家組織S.H.I.E.L.Dの長官ニック・フューリーです。マーベル原作では大抵の作品に出てます。

Q.テロ組織の名前がテン・リングス?
A.当初の予定では悪役がテン・リングスだった名残です。

Q.マーク2の飛行テスト中、トニーが口にした戦闘機の名称SR-71 ブラックバードって?
A.X-MENのX-ジェットのことです。

Q.キャプテン・アメリカの盾はどこ?
A.マーク3初出動後に研究室でアーマーを脱ごうとあくせくするシーンで映ってます。

Q.スタン・リーはどこ?
A.億万長者のプレイボーイ、ヒュー・ヘフナー(トニー・スタークのモデルとされる)と間違えられてる爺さん。

Q.メタルマン
A.うるさいだま(ry
6名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 11:36:52 ID:2tjVKI6K
『インクレディブル・ハルク』FAQ
Q.『インクレディブル・ハルク』は『ハルク』の続編?
A.『インクレディブル・ハルク』は続編作品ではなくマーベル主導の『アベンジャーズ』プロジェクトの一環として新規に製作されています。

Q.スタン・リーはどこ?
A.冒頭でハルクジュース飲んだ爺さん

Q.ブロンスキー死んだ?Mr.ブルーは?
A.ブロンスキーは不死身です。Mr.ブルーもたぶん生きています。

Q.最後に酒場に来た人は?
A.アイアンマンことトニー・スターク社長です。詳しくは『アイアンマン』を観ましょう。

Q.最後にブルースのカウントが31から0になった意味は?
A.原作では座禅で変身を制御可能になったという設定ですが、続編があれば明かされるかもしれません

Q.トニー・スタークの「我々」の意味は
A.今回はハルク以外にもアイアンマンやソー、キャプテンアメリカが存在する世界観です。
7名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 13:06:17 ID:2tjVKI6K
725 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 00:04:37 ID:OJJChvdN
>>710
時系列で行くとこんな感じ。インクレディブル・ハルクでは社長はカメオ出演だけ
アイアムアイアンマン後にハルクほったらかしてるようにも見える社長

・アイアンマン
アイアンマン誕生
アイアンマン大活躍
私がアイアンマンだ
(エンドロール)
サミュエルが社長にアベンジャーズ作ろうぜ

・インクレディブル・ハルク
ハルク誕生
ハルク大暴れ
ハルク逃走
(エンドロール)
社長が将軍に今アベンジャーズ作ってんすわ
8名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 13:06:58 ID:2tjVKI6K
海外アニメ漫画
http://changi.2ch.net/cartoon/

【マーベル】Marvel Universe総合 3【Megaverse】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1273233936/
海外アニメ漫画板初心者総合質問所
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171119932/
【雷神】Thor総合スレ【アメコミ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1234426931/
アメコミ総合スレッド#34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1274308828/
もしアイアンマン日本版があったら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1179621658/
キャプテンアメリカ−100の謎−
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1172161835/


☆アメコミ原作映画を語ろう☆2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220669878/
9名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 15:38:42 ID:QYIzpnY4
>>3
追加。
次スレんときはヨロ。長いからミッキーは泣く泣く他に含めた。

『アイアンマン2 IRONMAN2』
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr.、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、グウィネス・パルトロー他
日本公開:2010年 6月11日(字幕スーパー版/日本語吹替え版) 全米公開:2010年 5月7日
上映時間:124分

日本公式:http://www.ironman2.jp/
米公式:http://ironmanmovie.marvel.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt1228705/
10名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 15:50:43 ID:QYIzpnY4
『アイアンマン2』想定FAQ
※「アイアンマン2」公式サイトでアベンジャーズネタがまとめられてます。
http://www.ironman2.jp/avengers/index.html

Q.最後に出てきた落下物のハンマーは何?
A.「マィティ・ソー」のヒーロー「ソー」が使う武器「ムジョルニア」です。

Q.キャプテン・アメリカの盾はどこ?
A.今回は研究室で加速機を平行にするために台座にしてました。

Q.スタン・リーはどこ?
A.冒頭でEXPOからトニーが出て行くシーン。

Q.ウォーマシンの中の人が1と違うけど?
A.色々いわれていますが大人の事情ですので真相は不明です。
 でもまったく同じローズです。



とりあえず提案。修正どころか丸ごと却下でも良いですよん。
11名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 16:00:00 ID:H2a3JNej
ほんと、子ども騙しな。
こんなもんに大金かけやがって。
12名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 18:31:12 ID:DI+1g/Zr
>>11
子供騙しに命をかける。
それがスーパーヒーローだ。
1311:2010/06/16(水) 18:38:05 ID:i2QTHcdd
貶したんじゃないよ。誤解しないでくれ。
スーパーヒーローのことは尊敬してる。俺を助けてくれればもっと尊敬する。
14名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 22:18:25 ID:N/Q24bOC
>>13
まだピンチが足りないんじゃね?
ヒーローに助けてもらうには高いところで縛られたり、なんか重大な秘密をゲットしたり
15名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 22:57:25 ID:lMSzS740
・2008年公開
アイアンマン(5月2日全米公開)
インクレディブル・ハルク(6月13日全米公開)

・2010年公開予定
アイアンマン2(5月7日全米公開)

・2011年公開予定
ソー(5月6日全米公開予定)
キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー(7月11日全米公開予定)

・2012年
アベンジャーズ(5月全米公開予定)

・製作予定
アイアンマン3、マィティ・ソー2、キャプテン・アメリカ、S.H.I.E.L.D、アベンジャーズ2
16名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 23:00:57 ID:lMSzS740
http://blog.movie.nifty.com/herojungle/2010/06/post-9b2f.html
ネタバレありあり!リピーターのための「アイアンマン2」トリビア!!
17名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 18:14:12 ID:T+hy3FFd
・二次大戦中
スーパーソルジャー計画にニック・フューリー、ハワード・スタークらが携わる
スーパーソルジャー計画によってキャプテンアメリカ誕生
キャプテンアメリカ海で凍る

・現代
ガンマ線実験の失敗でブルース・バナー、ハルクへの変身能力を得る
トニー・スターク拉致られ、アイアンマン誕生
アイアンマン対アイアンモンガー
「アイアムアイアンマン」
(半年経過)
スタークエキスポ
アイアンマン対ハマーロボ軍団・ウィップラッシュ
ハルク大暴れin大学
ムジョルニア、ニューメキシコの砂漠に落下
ハルク対アボミinニューヨーク
トニー・スターク、ロス将軍にアベンジャーズ計画を打ち明ける


時系列的にはこんな感じかスーパーソルジャー計画のサーガとして見たらソーの入り込む余地がないな…
18名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 18:34:28 ID:Xm5G3grG
>>17
え〜と、スーパーソルジャー計画の元ネタが北欧神話の神々で
その中の誰かさんが密かに協力していたのでオーバーテクノロジーが
なんたらかんたら、とかw
19名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 20:55:24 ID:BLdrQGLC
シーハルク参戦希望!!
20名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 01:12:55 ID:Z3CBX0xR
>>17
アメリカはNYはバンバン壊れるし、ハルクとアボミも暴れるし大変だな
21名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 01:31:47 ID:HVwmY1Kh
>>17
映画の設定だとトニー本人は知らないけど
アイアンマンもスーパーソルジャー計画の副産物みたいなもんだしね
22名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 03:11:19 ID:sZVCZjKE
>>20
破壊された回数で言えば日本なんてデカいトカゲや虫に東京タワーを折られること数回…
あげくの果てに日本沈没までしてるぜ
23名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 13:02:05 ID:uDkrM8a1
それいったら日本以外も沈没しとるがなw
24名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 14:20:04 ID:l6dGwrQk
>>20
マーベルコミック界のニューヨークには、アベンジャーズ本部とファンタスティックフォーのビルと
ピーター・パーカーのアパートがあるからな。
じつはマーベルには、ダメージ・コントロールというヒーローの戦いで壊れたものを修復する専門会社があって
現場監督が「自由の女神を建て直すのは何度目だよ」とぼやいていたりする。
25名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 15:21:34 ID:QCnR7vIV
>>24
それでも貿易センタービルは・・・
26名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 17:38:25 ID:sZVCZjKE
>>25
さすがにそれは不謹慎だとか言われそうだからだろ
27名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 17:40:14 ID:mrM+mHbl
ソーはトニーにヒーローの素質を見出され
トニーといっしょに特訓、訓練で強くなるでFA?
28名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 17:56:03 ID:nlUzQRP+
ニューヨーク市民はヒーロー保険に加入してないと生きていけないな
29名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 19:32:45 ID:uDkrM8a1
きっとその保険を宣伝するためのオリジナルヒーローもいるんだね!
30名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 20:39:27 ID:beSMxJVH
>>26
9.11特別号では悪人達も呆然としてたな
31名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 20:48:00 ID:QCnR7vIV
>>30
いや、マグとかドゥームとかもっとやばいことフィクションでは何度もしてきただろ、と思っちゃったけどな
3213:2010/06/18(金) 22:45:02 ID:yBDr8FcA
>>14
安いとは言えないSMクラブにかよって縛られたり、予算委員会で答弁してる
偉い人が俺の隣で縛られてたりするのでは足りませんか?
33名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 23:08:49 ID:dO6g4Zui
>>31
マグ「そうか・・・この手を使えば目からビーム出すのも、爪男も、ハゲもイチコロじゃん」
34名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 00:18:15 ID:T37Wur8G
>>32
ヒーローは幼稚園バスがピンチだったり、脳改造寸前だったりすると来てくれるかもしれん
つか、インクレハルクではニューヨーク市民はハルクとアボミが戦ってるの見て「助けてアイアンマン」とか思ってそうだな
35名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 00:36:36 ID:NCWjheE6
マグニートーは核ミサイルで全世界脅迫したり、地球上の電気止めて大量殺戮やったり
あきらかに911よりでかいことやらかしてるよな・・・
36名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 00:47:25 ID:K6AfgOuW
マーベル・ユニバースの一般人って、命がいくつあっても足りんよね。
37名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 22:14:16 ID:uyEFZz0k
>>36
なんかリセットかかるからおk
クローンだったとかメイおばさん死んだから30年分なかったことにしてもらったり
設定リセットしてアルティメットとかタイトルについたり
38名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 22:34:02 ID:95+rEczF
アルティメット版は単純に別世界設定だからリセットとは違うだろ
39名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 22:49:06 ID:FbkXE815
リセットだからつーて死んでもいいわけじゃないだろ
当人は
40名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 00:20:32 ID:i7Euwh0v
人気がなければ死んだままなんだぞ
41名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 00:26:14 ID:H//2pYf8
俺らなんて登場すらしない。
42名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 00:43:55 ID:8QhPQfWn
ローディが前回今回と社長の相棒キャラの地位を着々と固めつつあるけど
アベンジャーズが始まったらキャップに奪われるんだろうなと思うと悲しい
43名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 00:50:29 ID:GVXLR2WE
邦訳版「ニューアベンジャーズ:ブレイクアウト」、買ってきて読んだが、
スターク社長、便利キャラだなー。財力バックアップと発明品が便利すぎるw
殺伐とした話だけど、スパイダーマンに癒されたw 奴はフリーダムすぎだw
44名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 22:28:00 ID:2SyNjgZi
s.h.i.e.l.dとアベンジャーズ両方作ったらややこしくならない?
45名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 22:50:03 ID:wDc4rW05
>>44
ハワードとフューリーのシールド創設譚
46名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:43:54 ID:gFGyCeGw
>>37
アルティメットは別世界というかガンダムとガンダムSEEDぐらい別物だぜ
47名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 00:58:23 ID:FADS1ISL
>>46
そこまで別物ではねぇだろw
どっちも同じ名前で同じデザインの同じキャラが出てるんだし
48名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:30:11 ID:pCZLVcIH
アルティメット版は全般的にキャラが劣化してる気がする
意図的に劣化させてるってのは分かるんだけどさ
49名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 02:30:01 ID:7OU4wnnV
ドラマ版でハルクを演じた人が、世界まる見えで「ルー・フェリーニョ」と紹介されていたけど、これって「フェリグノ」の間違いだよね?
またカメオ出演はあるのかな?
50名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 03:35:07 ID:AQoloyYF
>>48
ニック・フューリーとかハルクとかキャップなんかはいい意味で原作と違う魅力があると思うよ
逆にシリアスなキチガイ傭兵にしたデッドプールなんかは原作の魅力を殺した典型的な劣化アレンジだけど
51名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 19:50:22 ID:SM6Bm+xx
>>48
俺もニック・フューリーはアルティメット版のが好きだな
まんまサミュエル・L・ジャクソンだけど
キャップは個人的にはアルティメット版はリアル志向にしすぎてみてられん
52名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 01:21:51 ID:ZzgkiMb6
ttp://www.1999.co.jp/image/10102035a8/20/8
キャップの頭に羽がつけられないならこんな感じにしてほしい
53名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:13:18 ID:bMuLsLSm
54名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:45:16 ID:B6tX3p8A
>>53
なんかこれオリジナルよりかっこ悪く感じる
キャップの羽根とか腹巻きとか、今見るとダサい要素を排除してあるはずなのに
あとマスクは>>52みたいにメット風にした方が良かった気はする
55名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 13:55:27 ID:aDkiPds5
ザ・ファントム好きのおれはキャプのこのダサさに萌えた
56名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 22:00:12 ID:DBr2j1ko
腹回りの処理とか上手くやったなー
どう頑張ってもこれだけは無理って感じだったのに違和感ねぇw
57名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 22:56:25 ID:m1KI2QRK
腹巻はマジ乾杯w
アルティメット版は給弾ベルトやらサバイバル装備やらを装備させて隠してたけど
それでもちょっと無理があったしな
58名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 00:57:06 ID:LX6ODJsS
ダサいくらいがいいよ、かっこいいキャップなんてただのアメリカマンさ
59名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:45:42 ID:WqDaVYTT
http://supi.wablog.com/1890
アイアンマン、ソー、キャプテンアメリカに加えてアントマン、ワスプも出演?

ノートン先生の出演はマジでどうなるんだろう…
60名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:16:10 ID:ZK28nMYC
アントマン単体映画の話は結局どうなってるんだよ
「ホット・ファズ」の監督だったと思うんだけど
61名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:02:53 ID:qzeBo3Vn
ワスプとアントマンも出るのか…
いや勿論登場は妥当ではあるけど、あんまり好きじゃないんだよなこの二人
ホークアイかヴィジョンに出て欲しかった
62名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:21:01 ID:GG26SFky
ホークアイも出るみたいだよ?
ハートロッカーの主演俳優がその役やるって話題になってた。
63名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:38:46 ID:qzeBo3Vn
>>62
マジか!?
ホークアイは確実にデザイン変わるだろうからどうアレンジされるか楽しみだ
64名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 06:00:35 ID:/rO+cSgx
『バットマン』のマイケル・キートン、『アイアンマン2』などの続編ものはロクなものがないとコメント
http://www.cinematoday.jp/page/N0025114
65名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 15:20:22 ID:idFbiAGq
老けたな、キートン…。
66名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 17:20:22 ID:t8wMJ7lU
が、眼つきはいまだにヤバい
67名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 19:08:31 ID:GbZrtl9x
続編で面白いのは
エネミーライン2以外認めない
68名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 19:25:04 ID:dIuXPSme
有名どころだとターミネーターとかエイリアンなんかも2のが面白い気が
69名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 00:49:54 ID:M8WYCjdM
スーパーマンとスパイダーマンは二作目の方が面白いと思うけどなぁ…
二作品とも三作目は論外だが
70名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 10:34:11 ID:v4z6ghZu
アベンジャーズ映画にアントマン出て欲しいかと聞かれれば微妙だが…。
単体の映画なら、上手くやれば楽しい映画になりそうな気はする。
71名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 03:02:10 ID:x3CPVVfS
いやむしろ他の目玉ヒーローが活躍する映画に脇役で出るならまだしもだが、
アントマン単品で映画作るとか厳し過ぎるだろw
72名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 11:39:01 ID:FxskXDkn
エドガー・ライトなら・・・エドガー・ライトなら何とかしてくれる・・・

のかね?
本人アメコミ好きならあの小ネタの散りばめ方で面白くやってくれそうだけど
ScottPilgrim〜観て抜擢されたんだろうからあれの出来次第か
スピルバーグのタンタン書いてるぐらいだし、期待はしとこう
73名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 18:31:23 ID:HuRp0Hx/
・アベンジャーズ登場ほぼ確定
キャプテンアメリカ、アイアンマン、ソー、ニック・フューリー、ブラックウィドー

・出たくてたまらないの
ハルク

・アイアンマン2のアフリカと大西洋の光点
ブラックパンサー、サブマリナー
・噂
アントマン、ワスプ、ホークアイ
74名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 19:45:49 ID:hBTYg8Or
>>73
流石に全部出たら3時間は無いとキャラ描ききれん気がする
しかもソーの手下の浅野忠信他二人とかウォーマシンとかも出るだろうし
75名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 20:20:21 ID:h1spIi/V
>>74
アスガルドの人たちはアベンジャーズには出ないんじゃないだろうか
76名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 21:02:47 ID:l4p/eni5
>>75
X-MEN3みたいに在庫一掃とばかりに数分で倒されてきゃおk
77名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 21:11:35 ID:hBTYg8Or
>>76
設定上はアズガルドの皆さん、下手すりゃキャップどころか社長より強いぞ
78名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 21:21:39 ID:x3CPVVfS
まぁ単純なスペックで勝ち負けつかないのがアメコミさな
日本の漫画だと戦闘力5千は1万の奴に絶対勝てないが、そういうんじゃないしな
79名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 22:26:39 ID:5V9ldacR
>>73
とりあえず1は当初通り4人で確定じゃないの?

ノートン先生自体が不透明なだけでハルクは確定だと思うんだけどなー。
だってハルク買い戻した意味ないじゃんw
80名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 22:33:11 ID:WuTQ8pRV
>>78
「レベルSSの俺がレベル0のザコ(高校生)に負けるだとぉ〜!」
みたいなシチュは日本漫画でも溢れてない?
81名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 22:46:16 ID:x3CPVVfS
>>80
結局それって天才的な主役格が潜在能力を発揮して相手の戦闘力を上回るパターンじゃね?
あとカードゲーム的な複雑能力バトル系で、裏をかいて勝利するってタイプもあるけど
アメコミみたいな「最強クラスでも三下相手に不意をつかれ背後から殴られたら気絶」みたいな
現実的なのは殆ど無い気がする
82名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 02:42:46 ID:TZhlhU7s
現実的と言うか、
その場の展開次第で設定的な格差を気持ち良く無視しちゃうと言うか……
83名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 11:24:40 ID:nDEI2bQD
「機体性能の差が戦力の決定的な差ではない」と言ってた人は最終的に主人公にボコボコにされたりするように
戦闘力に差があると絶対に格下は勝てない漫画って逆に少ない気が
84名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 11:43:39 ID:Gp+vuPYF
少ない事はないな。確かに日本の漫画は格下が格上の不意をついて倒すなんて展開は殆どない
大抵の少年漫画がどうしてもバトル漫画になりがちなのが原因だとは思うけどさ

まーヤムチャがピッコロの不意をつき気絶させて封印とかやったら燃える展開とは言えないしなw
85名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 14:02:00 ID:Dtmsm9U0
地球を守ったヒーローチームの一員がチンピラに刺されて死ぬ最終回はあるがな。
86名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 15:49:21 ID:Rv/wc3bG
>>83
赤い人の場合、常に総合的戦力では互角か負けていたのに、自分の方が強いと過信していただけだろう。

特撮戦隊ヒーローだと戦力で勝る敵ボスを一発気合いで逆転って展開が定番だな。
87名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 19:17:23 ID:Sbm8TO1c
何の話してんだよw
88名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 21:37:40 ID:hLCC48hX
ハルクってでるんじゃないの?
ノートン先生かどうかは別として
89名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 22:11:31 ID:wkFK6Vo9
>>87
ヒーローについて
90名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 04:11:09 ID:10tXD+oS
キャプテンアメリカにネイモア・ザ・サブマリナーって出るの?
91名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 08:38:17 ID:SlFxwbyy
出るかもとは言われてるけど何とも
確固たる証拠の類は無い
92名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 03:42:38 ID:+jIsvFnT
新しい話題が無い……
93名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 00:32:26 ID:hq3YZZwM
ゴーストライダーの続編やるのか
94名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 10:50:39 ID:KN8FNnrG
>>93
アベンジャーズには関係ない上に、現状権利手放さないための作る作る詐欺だけどな
95名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 18:02:42 ID:hHTNb6e3
鉄2スレじゃ「最後の何?」の一見さん除いても
ちょくちょく湧いてるけどねw
このスレとあまりにもリンクしてないな。
96名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 18:03:32 ID:hHTNb6e3
>>92あてだった。すまん。
97名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 18:32:31 ID:AuRSRW2e
>>94
ニコラス・ケイジも出演契約してないらしいしな
98名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 18:59:06 ID:rk5mHVHN
ニコラス・ケイジがルーク・ケイジ役で出たりしないかw
本当にニコラス・ケイジって芸名はここから取ったらしいけど
99名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 19:21:17 ID:hq3YZZwM
俺はこの記事見て書き込んだんだが、まだ未定なのか

http://www.comicbookresources.com/?page=article&id=27061
100名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 19:22:14 ID:hq3YZZwM
>>98
靴墨でも塗って黒人になりきるのか?
101名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 19:23:25 ID:Kc5EOI2r
ゴーストライダーは、もうじき契約切れでマーベルに戻るんじゃなかったか
その前に今の権利者が続編作りたいみたいだが
>>98
トロピック・サンダーのRDJ並にクロくなりきればw
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:09:58 ID:F8YNiJTc
マーベル・キャラクター大事典オクで開始価格1万とかで出してる奴に呪いをかけたい
予約しておいて良かったよ
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:51:37 ID:tSETFl7x
ゴーストライダーはマーベルに戻ってきてもアヴェンジャーズとは絡まないんじゃないの?
あいつ原作じゃ珍しくアヴェンジャーズに加入してないヒーローだった筈
個人的にはチャンピオンズVSゴジラをやって欲しいがw
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:31:09 ID:H5fNfp5O
アベンジャーズでのハルクは別の俳優にやらせるそうだ
つまりノートン先生はクビ
ttp://screenrant.com/edward-norton-hulk-avengers-schrad-67833/
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:35 ID:vWCiR2Tx
>>104
ブラックウィドーこわい
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:34 ID:KNDJ2rQJ
>>104
フューリーの隣にいるのワスプ?
107名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 14:11:23 ID:FJtrI+rd
キャップ、ケレン味ないなーw
108名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 05:10:32 ID:iYY8BLEe
>>104
なんかあくまで「キャラ重視」なのね
ローディ代役とかもそうだけど、俳優から嫌われそうだなマーベルムービー。
109名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 06:39:48 ID:wDZsHvws
>>104
出すならノートン先生でいいのになぁ
110名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 08:37:04 ID:K1QA1sOh
>>108
俳優粗末に扱うと後が怖そうなのになー。
111名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 13:29:50 ID:9IN4kj+W
ギャラと予算の関係もあるんじゃね?
俺は社長がマスク外さなくても驚かない準備をしてるw
112名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 15:39:35 ID:TUZiMYkk
>>111
そんな!
RDJのあの濃い顔があってこそトニーなのにw
113名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 18:49:18 ID:suWtLU6r
ジャスティスリーグまだかよ
114名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 19:34:28 ID:3PA2832q
ダウニーもノートンもヘムズワースもエヴァンスもアベンジャーズでは顔見せなくてもいいよ
グウィネスとスカヨハとリブとナタリーがいればいい
115名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 19:35:53 ID:ph+b8gpC
グウイネスごときじゃ客呼べんわなwww
116名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 05:58:35 ID:46NwYOG8
スカヨハ好きだが、アイアンマン2みたいな扱いなら別に出なくても良い
117名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 20:49:50 ID:Anu4RyPY
ダウニーJr好きだが、アイアンマン2みたいな扱いなら別に出なくても良い
118名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 21:32:05 ID:HOHNwQDX
そりゃ大きなお世話だよおまいら>116-117
119名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 00:07:55 ID:GIpDklj4
サム・ロックウェル好きだが、アイアンマン2みたいな扱いなら是非出て欲しい
120名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 00:10:58 ID:UZAXdTyf
ノートン降ろしてマーベルが選ぶのがマークラファロって良く判らん
アベンジャーズでのブルースの年齢設定とかってあるの?
121名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 20:32:01 ID:JVICX7lo
先日LAtimesに載ってたソーのオーディーンの画像見たが、その甲冑は…
もっと渋い感じかとおもってた。メカメカ、キラピカしすぎ。

122名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 20:36:28 ID:RuTGw8gk
まさかオーディンにあんな大物俳優持ってくるなんてなぁ・・・
123名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 22:44:33 ID:aPsi4Ocu
>>122
主役よりはるかにオーラ放ちまくり、アンソニー
124名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 02:04:15 ID:InSp9kvx
>>123
主役よりしょぼいオーディンなんて見たくないぜ
125名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 06:42:01 ID:6zvQgCzj
パニッシャーをちゃんとして欲しいだけなんだよ俺は…

ウォーゾーンの空気感は良かったから、もっと『シューテムアップ』みたいな「え〜!?」みたいなシーンを増やして欲しい。

そしてアベンジャーズ(映画)に見切れてて欲しい。
126名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 12:41:15 ID:4yOVeXa1
人を食ったキャスティングですな
127名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 19:52:53 ID:6zvQgCzj
『マーベル・キャラクター大事典』発刊記念
アメコミnight vol.1 マーベルヒーロー総進撃!
今一番イケイケなコミック会社マーベルコミックから、ひと癖もふた癖
もある登場キャラクター達をわかりやすく解説した『マーベル・キャラクター
大事典』日本語版が小学館集英社よりついに発売!
しかも、マッドハウスによる日本製アメコミアニメシリーズの放送も決定!
第一弾は『鉄社長』こと『アイアンマン』!
注目の両作品の翻訳者、アニメ監督をお呼びし、初心者にオススメの作品紹介
からマニア向けの最新情報、7/22−7 /25にサンディエゴで開催される
コミコン2010の徹底レポートまで盛りだくさんでお送りします!

※『マーベル・キャラクター大事典』日本語版(数量超限定<数冊程度>購入は
チケット購入の先着順となります。売り切れ御免!)ほか、物販販売もあり!

【出演】
杉山すぴ豊(アメキャラ系ライター)、柳亨英(翻訳者)、
光岡三ツ子(翻訳者)、佐藤雄三(アニメーション監督)、ほか
【進行】リタ・ジェイ(イラストレーター)

OPEN 18:00 / START 19:00
前売 ¥1200 / 当日 ¥1500
※ 前売チケットはローソンチケットにて発売中!
【Lコード:38765】
ロフトプラスワン 03-3205-6864
128名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 22:07:42 ID:4AlDbLVH
>>127
増刷しろや糞ったれ
129名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 03:34:52 ID:4rTE74S4
>>125
パニッシャーって原作だとめちゃくちゃ他のヒーロー達から嫌われてるぞ
どれくらい嫌われてるかって言うと
満身創痍のスパイダーマンの命を救って戦力不足のヒーロー達の救援に来たのに罵詈雑言を浴びせられるくらい
仲がいいのはウルヴァリンくらい。あと読んだ事無いけどゴーストライダーとも仲がいいらしいが
130名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 04:51:48 ID:R01Ea3+N
>>127
出演してるのが見事にどうでもいい人ばかりなのが凄いな
131名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 16:23:11 ID:Jj9b0H20
>>130
もこみちなら良かったのにな
132名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:01:59 ID:3TTInp6T
>>130
ジャニーズならちびってたのにな
133名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 06:50:42 ID:ZJozcgea
あのコスにOKサインだしたのはケネス・ブラナーなんだろうか
ふつうの衣装でオペラっぽく手堅い演出すりゃいいじゃないか・・・
134名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 20:41:49 ID:UqgzRZTd
「ソー」の世界は、アメコミの野放図なメチャクチャさの象徴みたいなものなのに、普通の歴史ものの衣装を着せてどうする。
ホプキンスのオーディンの鎧は、マーベル世界の神々らしさをじつによく表現している。
そしてオーディン以上に、後ろのロキの顔がロキっぽくていいわ。
135名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 09:07:20 ID:ozIu3Ixk
スチルなんかよりスクリーンで良ければいいのさ
↓なんかライティングのお陰かコスもカッコいい
ttp://www.imdb.com/media/rm1878032384/tt0800369
136名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 18:18:09 ID:evL8ybKY
ソーは映画版のデザインの方が圧倒的にかっこいいとおもうけど
キャップは何か微妙。頭の羽や腹巻とか、いっちゃあ何だけど「ダサイ」部分は排除してあるはずなんだが
137名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 15:29:37 ID:ojK59pCe
138名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 22:25:03 ID:Iqff8aXX
ノートンは映画に出るたびに、完璧主義者ゆえに製作側と喧嘩しちゃうからなあ。
139名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 22:43:01 ID:g65YpHz2
でもアイアンマンの時のテレンス降板と
今回のエドワードノートンの件については
マーベルの「誰かさん」が金に汚い(がめつい)せいじゃないかと思う
140名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 23:37:30 ID:7eX+SAz+
141名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 04:59:07 ID:YycdxSbT
「客は俳優じゃなくてキャラを観に来てるんだ」ってすげー理屈だよな
好評の人まで切って浮かせた利益なんてタイトル自身の価値には全然ならんだろうに
142名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 07:51:21 ID:sdl3Eba2
ドンチードルも契約書にサインしてたんだっけ?
あの人絶対こういうところ出てくると思ったけどいないね

ダウニーはやっぱおもしろいわw
143名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 10:37:29 ID:Uyeq/2Hf
マーク・ラファロ、契約書にサインして即「じゃサンディエゴ行って」だったらしい
144名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 10:53:39 ID:fwaX4Hl7
>>139
ライターもアーチストも一、二年で変えて、何十年も続くのがアメリカのヒーローコミックだから、俳優の顔が違うくらい、コミックファンは気にしないとも思うなあ。
マイケル・キートンとジョージ・クルーニーとクリスチャン・ベールが同一人物を演じる世界なんだから。
145名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 14:08:20 ID:FzLtAyNY
>>141
それダメだろw
コミックファンは馴れてて許容範囲かもしれないが、固定ファン相手だけじゃ
ハリウッド映画で商売できない気がするけどなー。
連作で簡単に演者が変わったら普通の客や一見さんはついていけないと思うw
146名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 14:18:52 ID:fwaX4Hl7
今月までさいとう・たかをが描いてる漫画を、来月から高橋留美子が描いても、多くの読者が受け入れるのがアメコミじゃからのう。
147名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 14:35:36 ID:Uyeq/2Hf
トニースタークがロバートダウニーJrからいきなりニコラス刑事になってたら許せんな

ハルクがエリックバナからノートン先生になった時ってどんな反応だったっけ
シリーズじゃないからおk扱い?
148名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 15:15:33 ID:/MzUX/LO
>>147
そんな事態になったら、ニコラス・ケイジいいかげんにしろ署名を募る。
149名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 18:09:32 ID:yYewYuQt
ニコラス刑事でも許せるわ
少し禿なトニースタークになるだけだ
150名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 18:18:27 ID:sRI3IFJf
でもニコラス・ケイジがルーク・ケイジ役やるなら許す
白人だけど
151名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 19:16:30 ID:fa1RWlps
なぁにフュ−リーだって黒人になったんだ
その逆だって…なぁ?
152名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 20:09:23 ID:Zx/zvwfQ
>>147
続編でなくてリセットされてるのが知られてたからそこまで拒否感は出てなかった
153名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 21:20:09 ID:dKcPMg15
>>151
あれ?アイアンマンの映画とアルティメットシリーズってどっちが先だっけ?
154名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 00:21:01 ID:gOthzyHS
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0025818

きたね。キャップのテイストは予想通りっつーか、これしか無いよなw
ソーはimdbとこのオーディンの間のセットがクリムトみたいですげー良かったからこっちも楽しみ
スーツからしてCG合成のランタンも気になるし、なんか今が一番幸せな時期かも
155名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 02:44:40 ID:y98p4JC7
おー、ホークアイの登場も確定なのか
流石にホークアイは原作通りのデザインにするとキャップ以上に格好悪いんで
アルティメット版のデザインか完全オリジナルでもいいぞw
156名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 05:10:42 ID:gOthzyHS
ついで役者勢の集合写真
ttp://www.deadline.com/2010/07/star-wattage-marvel-assembles-the-avengers-for-comic-con-panel/

動画上がるのが楽しみだねぃ
157名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 12:54:54 ID:RSRRTb9/
>>156
ゴリマッチョばっかりだな、まぁヒーローだからそれでいいのか
158名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 23:16:09 ID:umPdv9el
コミコンの動画
男のどすこい声で「ダウニー!」とか連呼されてて怖えw
モテモテだな社長
159名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 23:20:02 ID:SlymYoB5
http://thor.marvel.com/intl/releasedates/
> Japan
> 24 Jun 11

ふむ
160名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 23:50:08 ID:xk8Yxt5M
公開遅いの日本だけかいw
161名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 18:56:22 ID:JRP94Zci
162名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 22:29:49 ID:lspbzdVl
>>161
コールソン映りすぎ(目立ちすぎ)じゃね?w
163名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 23:15:11 ID:+JWjE1LC
デストロイヤーの安っぽさはなんだろうね
164名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 23:52:42 ID:nQ6ALtSg
見れん…
コールソンって原作からいるキャラじゃないよね?
165名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 09:34:02 ID:2aereEBo
コールソンは映画のオリジナルキャラだが、
「コールソン エージェント・オブ・シールド」という主演コミックが出るよ。
166名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 14:03:25 ID:/P9B62JH
>>164
完全に準備が出来るまでいじらない(クリックしない)でじっと待ってからクリックすると始まるっぽい
説明ベタですまん
167名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 17:58:45 ID:2aereEBo
予告を見ると、ソーの人間のシークレットアイデンティティは存在しないのかなあ。
ドナルド・ブレイクを出してほしいなあ。
168名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 19:15:58 ID:hBzonvep
>>167
何か変身前からムキムキに見えるよね
貧弱で杖をついた医者はどこに?
169名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 21:07:52 ID:M182M6Tg
ソーって、そういった意味ではわりと日本人向けヒーローなんだけどなぁ
ウルトラマン的というか
170名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 21:09:04 ID:wWPsPnbq
日本人は元の表面が見えなくなる変身になれてるからねぇ
171名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 00:05:27 ID:P6ZxZjn9
日経の電子版が「アベンジャーズ」のこと記事にしてる!
http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/eiga/news/article.aspx?id=MMGEzv001027072010
172名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 00:25:50 ID:6jG/60bF
杉山すぴ豊のか…
173名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 00:30:29 ID:BawysmT/
>>161
消されてる?
174名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 00:48:47 ID:6jG/60bF
消えてるね
つべにあがってたのも全部消えてる
175名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 01:22:06 ID:8nCgKuOq
>>165
マジでか
原作にも逆輸入されるのかな
てか、主演コミックってブラックウィドウやニック・フューリーどころか
キャップの彼女とか二代目ブラックウィドウより弱そうな人の主演コミックって大丈夫なのかw
176名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 01:44:11 ID:TIFmTg2z
予告編見たけど、最後のデストロイヤー…
顔を展開する場面のCGの未完成臭が凄い…
177名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 09:10:08 ID:MGcaaSR1
ググッたんだけど日本語解説あんまないし英Wikipedia読めるほど英語力ないんで質問させて欲しい

あのデストロイヤーってどんなエピソード持ってるキャラ?
178名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 09:27:03 ID:oIZ6UVzw
http://www20.atwiki.jp/nijiame/
↑ここみりゃ大まかには大体のキャラが分かる
179名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 18:23:02 ID:Ab+QrTIA
>>178
事実関係を確認してないのか間違い結構あるし
アニメとか映画とかも正史とごっちゃにしてる記事が混在してるから
話半分位の認識で見といたほうがいいよ
180名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 21:44:26 ID:Z5CYxcm3
デストロイヤーは、まー、神様もいやになるほど超強い鎧と思えばええやん。
予告でシールドの人たちが、デストロイヤーを見て「あれ、スタークの?」と言ってるのが面白い。
181名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 22:02:00 ID:MGcaaSR1
>178
あありがとう。正史云々は判らんけどこんな感じ、ってのは分かった
ソーが着てる(操縦中?)フィギュアあったけどどう見ても大きさ違うな
182名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 16:09:49 ID:+bGwXNCE
>>178
なんか読みづらいというか使いづらいというか。
自分頭の中にインデックスがないアメコミ素人には使いこなせない…orz。
183名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 16:56:41 ID:Na4rPHz8
184名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 17:28:27 ID:FicD11On
字だけじゃねーかw
185名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 05:32:33 ID:jGxCE8Yc
何でこの人ら”復讐者達”って怖い名前なん?(・ω・)
186名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 07:50:04 ID:3SZur4ZD
復讐者より天誅隊みたいな感じでしょ
187名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 09:51:42 ID:67AIJTwi
必殺仕事人か
188名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 10:12:25 ID:oweKFh7i
つっても原作じゃ散々「我々が復讐する!」とかって言ってるけどね
189名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 10:27:06 ID:EHmiNd3s
正義の鉄槌を下す者たちだね
190名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 10:39:38 ID:jGxCE8Yc
なるほど
因果応報=善(キリスト教的には神意?)の執行者って感じかな?
Avengeのニュアンスは一般的な和訳のより深いんだろうな
191名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 13:43:57 ID:J32lO9kO
Avengeは、悪人に罪にふさわしい報いを与える、という意味の言葉だから、日本語でぴったりくる言葉がないんだよね。
やはり「正義の鉄槌」が近いだろうか。
「天誅」だと、どうも幕末のイメージで、殺してしまう感じがしてなあ。
192名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 14:58:44 ID:doJPAAU9
人の仇をとるのがavenge
個人の恨みを晴らすのがrevenge
193名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 17:36:35 ID:MiuY/zSb
因果みたいな感じかね?
今さっきまで覚悟のススメ読んでたのは内緒だ
194名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 14:46:45 ID:KoXtPLe+
ノートン追悼で遂に'08ハルク観た
Avengersに期待
195名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 17:14:47 ID:sEkcT/U+
敵はロキかハルクかどっちだろうね
もしくは全くの新キャラか
いきなりサノスってことは無いか
196名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 10:51:41 ID:rkZ/5mhw
アベンジャーズ監督はジョス・ウェドンなんだな。
197名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 14:58:49 ID:GHMbZpZ2
>>186-193
185じゃないけどおまいらありがとー。勉強になるわ〜。
198名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 15:02:42 ID:ZipkORGo
>>195
敵はスクラルらしいよ
ロキはソーでの敵だから連続しても新鮮味ないしハルクは敵だから倒すってわけじゃなく抑えて正気に戻させるって感じだから作品通して適役にはなりずらい
199名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 01:20:22 ID:nMXY+FU4
スクラルなのか
いっちゃあなんだかメタ的な意味でマーベル諸悪の根源が敵なのは若干不安だな
200名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 05:50:21 ID:2U7g1B0L
>>199
最大の敵スタン・リーが控えてるぜ
201名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 11:13:39 ID:M8Olarq9
そのスクラルが敵として出てくるのって、原作?としてはどのあたりですか?
原書しかないだろうけど、読んでみたいんだけど…
202名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 12:24:06 ID:Tfz2pRR7
古い敵で色んなタイトルで何度も出てきてるからどの当たりと言われても答えられない・・・

とにかく変身能力のある宇宙人で少し前だと実はマーベルヒーローの半分と入れ替わってましたなんてクロスオーバーもあった
203名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 12:53:07 ID:jfYqIEul
スクラル人として絡む時もあるし、スーパースクラルだけが絡む時もあるからなあ。

最近だとシークレットインベージョンっていうクロスオーバーイベントだな。
204名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 12:56:44 ID:VHKGk1Q7
光文社版位しか読んでないから印象弱いな
ギャラクタス初登場のとき雷電解説してた奴らか
205名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:07:39 ID:4CbYtLFB
ヒーローマンに出てくるスクラッグって何か関係あるか?
206名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:23:48 ID:Tfz2pRR7
スタン原作だけどマーベルユニバースじゃないんじゃ?
ディズニーは絡んでるけどマーベルはマの字も出てこないし
207名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 14:16:56 ID:4CbYtLFB
そっか(´・ω・`)
208名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 14:30:11 ID:AmpYIisF
スクラルって元がファンタスティックフォーの敵だから権利的にどうなんだろう?
209名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 14:38:21 ID:Tfz2pRR7
映像化権利が敵キャラの初出タイトルに付属するかどうかだよね
確かにそこらへんどうなんだろうね
そういう意味ではアベンジャーズタイトルでの初出メジャー敵キャラってどれぐらいいるのかな
まあアベンジャーズはマーベルスタジオが権利持ってるタイトルから敵選び放題だろうけど

まあスクラルも現段階での本国での噂だから決定では無いんだけどさ

210名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 19:59:52 ID:tgLizQBr
多分問題ないんじゃ?
マーベルって作品単位じゃなくてキャラ単位で版権管理してるっぽいし
昔の格ゲーでウォーマシンは出れたのにアイアンマンが出れないなんて事もあったしね
211名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 22:07:54 ID:X+YbSeAG
「スクラル・キル・クルー」とタイトルのイカれたコミックがあったよね。
暴走族が、農場の牛を勝手に殺して食べたら
その牛は、じつは牛に変身して平和にくらしていたスクラル人の亡命者。
暴走族たちはスクラル人を食べた影響でモンスターになってしまい
復讐のために、地球に隠れ住んでいるスクラル人たちを殺してまわるという。
212名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 22:41:05 ID:jfYqIEul
マーベルユニバースの地球にはミュータントやモンスターが沢山いるんだから、スクラル人って変身しなくても地球社会に溶け込めそうな気がする。
213名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 23:25:44 ID:Tfz2pRR7
>>210
うーん
格ゲーはマーベル全体からどのヒーローを起用するかという契約だから単位ごとなのはわかるんだけど、映画も出すキャラごとに権利料払ってるのかな?
でも映画化権利はタイトルごとにそれぞれ違う映画会社がもってるし何か違うような気が・・・

たとえば映画作品だと関連商品の発売もキャラごとの契約じゃなくタイトルでの契約だし
214名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 23:27:42 ID:NhY7inT2
>>212
くまさんのレビューサイトにそういうネタがあったな
215名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:13:16 ID:NDZE+TNy
ジョス・ウェドンって監督は期待できる要素?できない要素?
216名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 14:59:44 ID:+5ekY0be
期待できる要素。
ガチの原作オタだし、なによりアメリカのオタク共の信頼が厚い。
監督としてはドラマや映画で低予算ながら良作を作ってきたから、あとは配給会社が余計な口を出さなきゃ、それなりのレベルにはなると思う。
ただこれだけ金かけてやるのは初めてだろうし、その辺原作愛に拘りすぎてこじんまりしてしまわないかだけが多少心配。
217名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 15:47:30 ID:901DtV4A
最近邦訳されたアストニッシングのライターもやってるしね
半分マーベルの人間だな
218名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 23:23:45 ID:ZoNd+Xd9
アストニッシングX-MENの原作もやってたし、
他の出版社で自分のドラマのコミック原作もやってるよね
あと今月レンタル始まったテレビドラマのドールハウスとか

とりあえず、元のイメージを壊さず作ってくれるだろうという安心感はある
219名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 00:46:04 ID:AU1WKAed
アストニッシングX-MEN言うたら
絶対に妥協しないヒーローにそっくりな顔の模様が変化するミュータントや
東経136度北緯40度の日本海に浮かぶ怪獣島から背びれがあって口から火を噴く巨大生物が現れる奴か
220215:2010/08/16(月) 03:59:23 ID:u6kt5t5O
なるほど。
あちらのコミックファンから信頼を得ているってのは期待できるな。
221名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 14:34:23 ID:aOwD8z9a
TV上がりだと大作映えする画面作れるかどうかが勝負って感じ
222名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 09:40:52 ID:4wbc/GN/
『アイアンマン IRONMAN』
2008年5月2日全米公開、2008年9月27日日本公開
公式:http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/  http://www.ironmanmovie.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt0371746/

『インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk』
2008年6月13日全米公開、2008年8月1日日本公開
公式:http://www.sonypictures.jp/movies/theincrediblehulk/  http://www.incrediblehulk.com/
IMDb  http://www.imdb.com/title/tt0800080/

『アイアンマン2 IRONMAN2』
2010年5月7日全米公開、2010年6月11日日本公開
公式:http://www.ironman2.jp/  http://ironmanmovie.marvel.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt1228705/

『ソー』
2011年5月6日全米公開予定、2011年6月24日日本公開予定
公式:http://thor.marvel.com/
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt0800369/

『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』
2011年7月22日全米公開予定、2011年10月14日日本公開予定
公式:http://captainamerica.marvel.com/
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt0458339/

『アベンジャーズ』
2012年5月4日全米公開予定
223名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 13:03:34 ID:HLmlXM1a
>>222
どうした?
テンプレ作るにはまだ早いが
224名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 17:44:43 ID:XtoEXoIP
http://eiga.com/buzz/20100820/16/
アイアンマンが日本を舞台に活躍 アニメ版が10月1日から放送開始
225名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 15:11:45 ID:KVGjrxFp
ローディ、バナーと役者変更が相次いだがアベンジャーズ公開時には何人変わってるんだろう
226名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 13:19:00 ID:kdMoJrhq
ニック・フューリーがエディ・マーフィーになってます。
227名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 16:33:44 ID:dD0CiSwD
グウィネス、スカヨハ、リブタイラー、ナタリーは変えないでくれ
228名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 21:04:49 ID:ARbwGed6
>>227
ノートン先生がマークラファロに替わったんだから
リヴも他の人に変わっちゃうんじゃないかな
ってかリヴ出ないんじゃ?出るの?
229名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 03:14:40 ID:QKM7geev
頼むからホークアイはアルティメット版のデザインで頼む
序盤のノースリーブでも後半のマスクとゴーグルでもいいから
230名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 04:14:12 ID:tpHMCITX
アルティメット版ホークアイは確かにかっこいいけど
原型が残らなすぎて最早別人ってレベルだからなぁ
231名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 12:52:53 ID:PAlXtWya
リボーン版のホークアイという落ちに
232名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 08:54:31 ID:RBjtXDR0
密林にDCキャラクター大事典の予約出てる
来年3月だって
¥4935
233名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 14:17:43 ID:0aLpKPCI
>>1
234名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 22:40:42 ID:EiaGpMzY
ttp://supi.wablog.com/1994
グウィネスはアベンジャーズに出ないがアイアンマン3には出る
スカヨハはアベンジャーズもアイアンマン3も出る
ブラックウィドウになり損ねたエミリー・ブラントはアイアンマン3出るかも

アベンジャーズはスクラル人に操られたハルクをアベンジャーズがフルボッコするだけだからグウィネスは出なくてもいいよってことか?
235名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 23:02:59 ID:Z6WjUOfS
まー実際、原作の方でも
アヴェンジャーズにジャービスは出てもペッパーは殆ど出ないしね
ペッパーはほぼインクレディブルアイアンマン誌以外出番無い
236名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 23:13:51 ID:zgvaHq2B
じゃー?メンみたいに秘密基地でゴニョゴニョ→出撃!になるんかね
237名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 00:15:55 ID:5DH5sKSu
>>234
全員でフルボッコにする前にハルクにケチョンケチョンに
されるはずだから慰めキャラがいてもいいとは思うけどな
ハルクバスター開発もするだろうし
238名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 16:54:56 ID:pzBWbPKG
キャプテンアメリカのコスってもっとムチムチぴっちりみたいなイメージだったw
そんなに身体に張り付くような「ピチピチ」じゃないんだね
ttp://blog.newsarama.com/wp-content/uploads/2010/09/captainamericaphoto.jpg
239名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 21:18:41 ID:4OlFo3yD
たぶんこれって第二次世界大戦での初代キャプじゃないかと
特殊装備の軍用ハーレーでナチを追跡!みたいなシーンの撮影風景とか
240名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 22:40:08 ID:qeVcdxl/
ヘルメットに羽のプリントあるんね
241名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 06:02:56 ID:Sll6MDIf
思ってたより時代感じる見てくれでいいかも。リアリティ付加用のパッドが返って蛇足に見えるな
映像もロケッティア〜スカイキャプテンみたいなレトロスタイルらしいから
もしかしてオリジナルのデザインでも行けちゃったかも知らん、と思った
敵のバイクはダサいが
242名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:18:07 ID:YMGq3JmX
ヒドラのバイク、かっこいいーっ、と思ったんだがなあ。
243名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:34:40 ID:xPEDcR0q
>>238
イイ(・∀・)!!

アベンジャーズって面白くなるのかなー。
夢の競演、ヒーローそろい踏み!!で
うぉぉぉおおおおお燃えるぜry
みたいな演出がモリモリ盛り込まれて欲しい。
つまらなくなるよりも、日本人には今ひとつ、みたいになるのが
置いてきぼりくらったみたいで一番悲しい。
244名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:26:09 ID:c9XQi3Gg
245名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:50:11 ID:6GiFYXzu
”コスチュームヒーロー”ってより”マスク姿の正義漢”って感じ
しかし良い笑顔だ
246名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:49:49 ID:xfV5Y+Lk
キャップってキャラクター的にはむしろ結構日本人受けもするキャラだと思うんだよな…
あのデザインさえ気にならなければ
少なくとも見た目から想像されるような「国家に従わん奴は死ね!」ってキャラじゃないし
むしろ逆
247名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:03:44 ID:fGqTgliM
キャプテンアメリカってこういうイメージなの?
コスプレしてる普通のおっさんみたいw
248名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:54:52 ID:21swbXXB
これヒューマントーチの人?
249名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 12:08:33 ID:nvzjwHTh
二次大戦のキャップはいわゆるスーパーヒーローではなく、派手な軍服を着た兵士だからねえ。
>>248
今出まわってるキャプテン・アメリカの写真はスタントマンで、クリス・エヴァンズ本人じゃないよ。
250名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 20:23:40 ID:WJFSexFt
金のかかった強化兵士だから慰問部隊に配属されて
ショーの衣装がそのままコスチュームにってながれだっけか
251名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:01:07 ID:1Mja031q
最近の流れで重苦しい戦争映画になるかと思ったけど、そうでもなさそうだな
252名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:26:08 ID:QWxEwcfW
>>249
どおりでw
あれこんな顔だっけ、劣化すごくね?とか思ってた。ごめんなさい中の人。

写真見てたらWW2のバイクだけに
だれか田宮模型コンテスト(今でもあるのか?)とかで改造する人おらんかな〜。とか思ってしまった。
253名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 08:20:13 ID:L01yoxFA
>250
本編読んだことなかったけど巧いこと考えるもんだな
盾はどういう理由で採用されたり投げると戻って来たりするんだろう
あんま根拠求めても詰まんなくなるけど
254名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:07:57 ID:+5xf9PpQ
>>253
他の出版社のシールドってヒーローのパクリだって言われて
裁判で負けたから
255名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:21:37 ID:e9Y0SKNx
そりゃペンタゴンシールドonlyの話だろう
256名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 06:34:17 ID:viOvKnyR
原作のTheCaptainのコスってここに載ってるヤツ?
257名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:30:56 ID:viOvKnyR
ごめんこれだ
ttp://www.comicbookmovie.com/fansites/001/news/?a=8886

なんか渋くて映画向けっぽいけど、こう近似のバリエーションがあるとアレンジも大変だったかも
258名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:02:43 ID:24Yw+4qM
>>191
吉村寅太郎乙
259名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 13:04:35 ID:lCd+TjG1
260名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:42:56 ID:wD9GdrKP
>>259
そのグリーンランタンのコスチュームは、どうも納得いかないなあ。
って、アベンジャーズと関係ねえー。
261名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:37:08 ID:kp3LLHon
アベンジャーズアニメプロモ
http://supi.wablog.com/2021

キャプテンアメリカ大爆発
http://supi.wablog.com/2022

ブラックウィドー、ソロ映画化
http://supi.wablog.com/2023
262名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:17:18 ID:vfe70zfm
ブラックウィドーはキャットウーマンみたいな残念映画化するか
結局お蔵入りする予感
263名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 04:42:21 ID:7Inw60MP
キャットウーマン「近々仲間が増えるみたい」

エレクトラ「北国生まれらしいわね」




ワンダーウーマン「私の企画はどうなってるのよ!」
264名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 11:24:22 ID:J8DyEX9R
そういや、アメコミって韓国ヒーローいるの?
265名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 13:51:32 ID:EFCvkEMS
中国は見たことあるけど、そういや韓国はないな
266名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 14:25:11 ID:7Inw60MP
ジム・リーですらコリアンヒーロー作り出さないんだから、
需要が無いんだろう。
267名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 14:37:09 ID:B+pSUdgl

コリアンヒーローとか韓国人しか得しないだろ
268名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 15:39:20 ID:hOUIfpws
サムライ、ニンジャがなければ日系ヒーローが生まれていなかったに違いない
それどころかミュータントニンジャタートルズもミュータントスパイとかになってたかもしれん
269名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 21:56:42 ID:yLf2RzUg
ブラックウィドー映画はブラックウィドー誕生編とシールド加入までをやるのか?
だとしたら出たがりサミュエルがまた出張りそうだ
270名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 22:25:28 ID:WsbamACK
>>264
たしか、去年DCコミックに吸収されたマイルストーンコミックのブラッドシンジケートというヒーローチームに
韓国人メンバーがいたはず。
マイルストーンは、ヒーローが全員白人以外の人種という独特の世界観だったからなあ。
271名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 02:25:58 ID:SR2uyYP5
>>263
エレクトラも酷かったねぇw
272名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 22:21:02 ID:QV/ZcJ/U
>>250
昔読んだ邦訳版だとナチスの計画を次々に阻止してたが、最近はそんな設定なの?
273名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 00:03:57 ID:iyvQLJWh
>>272
実写用の設定だよ
最近の映画はヒーローがコスチューム着るのにも細かい理由がいるのよ
274名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 00:16:06 ID:eNSSFszi
・車欲しいけど正体は隠したいから衣装作って賭けレスリングやるぜ→貧乏で童貞な蜘蛛誕生
・テロリストから逃げるためにパワードスーツ作るぜ→アル中社長誕生
・犯罪者どもを怖がらせちゃうぜ→ネクラコーモリ誕生
・なんか気づいたらパンツ一丁→緑のバケモノ誕生

「なんだこのレザースーツ」「黄色のピチピチタイツ着たいのか」ですませたX-MENはすごいな
275名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 00:55:26 ID:9Ln22bK4
>>273
んん?最近キャップも設定色々変わらなかったっけ?
何か大昔のコミックは殆どが政府のプロパガンダで、本当はキャップとバッキーも
えぐいこと色々やってたみたいな話になってなかったっけ?

>>274
ちなみに原作X-MENで「黒のレザーなんて悪役みたいじゃないか」ってセリフがあるw
276名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 02:59:56 ID:F2tvB6XE
>>274
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!AA略
277名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 09:18:40 ID:NcrfwVnc
>>274
つくづくド変態ばかりだぜ
278名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 20:07:59 ID:eNSSFszi
・クリス・エバンスついに来る
http://supi.wablog.com/2026
・マーク・ラファロがハルクも演じる
http://supi.wablog.com/2025

もう水嶋ヒロバナーも聞けないとなると寂しいぜ
279名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 12:54:24 ID:qrRzZSLc
クリス・エヴァンズ、いくらなんでも筋肉つけすぎじゃないか。
もしかしてマッスルスーツなのか。
280名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 03:12:38 ID:QVgUP97V
いかにもドーピングっぽい不自然な筋肉でいいと思うぜ
ペッタリした髪型もひ弱な青年の名残を感じさせるし
隠し撮りじゃ判らんけど意外に影が差してて良い雰囲気
281名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 07:51:47 ID:GPmsVwxJ
ちゃんとヒューマントーチと差別化できてるのはさすが
282名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 12:06:31 ID:mkYSu0Lc
>>263
ワンダーウーマン実写TVドラマ化だってな
283名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:44:30 ID:JraeVTuV
アベンジャーズのアニメ版ミニクリップがようつべに出てるけど
あんなに見せていいんだろうか、3話分ぐらいありそうなんだけど
284名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:47:06 ID:qjG13SMb
とりあえず貼ってくれ
285名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 23:11:10 ID:JraeVTuV
普通に検索すれば出てくるよ、多いから貼るのメンドクサイ
CNのバットマンのB&Bみたいな絵柄の奴
286名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 23:23:20 ID:qjG13SMb
知ってる奴が貼ることのめんどくささと、知らない奴が探すののめんどくささと
どっちがめんどくさいと思ってんだ。

話題にしたいなら、少しは手間かけろや。

貼るつもりがないなら、もうどうでもいい。
287名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 23:36:07 ID:3hiDk7OU
>>286
>話題にしたいなら、少しは手間かけろや。
>貼るつもりがないなら、もうどうでもいい。

これが「ゆとり」か…
288名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 23:39:53 ID:A6nE7zVD
ゆとり言いなら、お前の方だ。
自分の言いたいことはカーチャンがくみとってなんでも相手してくれたのか?
289名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 23:45:49 ID:Tjnh1P8d
あーもう、ママっ子のかわりに貼ってやるわ。

http://www.youtube.com/watch?v=fToS3tU2MxI

この、今時?って感じのショッパイのが>>283が「見せていいんだろうか」とか心配してるやつなのか?
290名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 23:54:16 ID:qjG13SMb
http://www.youtube.com/watch?v=O617ZHcazwA
こっちの方がまだ見たいな。

どういう素性なんだろう?
291名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 23:59:22 ID:JraeVTuV
いや話題にしたいのはそうなんだが>>261に張られたやつだから知ってるかと思って
俺が言いたいのが>>289のやつの連作になってる奴だよ、態度が悪かったのならすまんかった
292名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 00:06:41 ID:RO4P4134
最近だと、3DCGのスパイダーマンとかアイアンマンもよさげなんだけど
本国ではあまり人気ないのかねえ?
293名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 00:09:51 ID:msCIr1k0
>>289
アメリカのコミックファンにも、絵柄が古すぎる、と言われたテレビアニメ「バットマン ブレイブ&ボルド」が成功して
古いタッチのアニメが流行ってるんだろうなあ。
たしかに、これぞアメコミという安心感があるわ。
でもワスプだけ妙にかわいいのはどうか。
294名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 22:56:31 ID:9ohQ8pCh
コミコン会場で行われた映画「アベンジャーズ」の
出演者発表会見の模様を日本語字幕で。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11524200
295名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:22:59 ID:3vdvKjLN
296名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:51:52 ID:3vdvKjLN
関係ねえけど、グリーンランタンも!

http://forums.superherohype.com/showthread.php?t=323043
297名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 19:00:13 ID:2lLcWoST
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/662489/547021/65493032
『ソー』の邦題は『マイティ・ソー』

ソーではやはりインパクト薄いしな
298名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 19:15:53 ID:J+x2iqTg
「ミーの故郷のおアレフガルドでは〜」とか言いそうになっちゃうもんな
299名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 21:21:49 ID:nocECPfW
>>293
ザ・もB&Bも合わなかった俺には辛いご時世だな
300名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 00:32:53 ID:ow2ASIF0
>>295
レッドスカルがコエーよ

>>297
どうでもいいけど小野氏が最初にSFマガジンで紹介したときはトールだったんだよな
301名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 12:13:56 ID:UCQcFweN
「アベンジャーズ」と2013年5月公開予定の「アイアンマン3」は、ディズニー配給になることが発表された。
302名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 15:46:56 ID:+uaxM2Vu
またBD・DVDの販売元が変わりそうだな
アベンジャーズシリーズBOXはいつになることやら
303名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 16:35:46 ID:+uaxM2Vu
http://www.cinematoday.jp/m/page/N0027713
シネマトゥデイに来てた

パラマウントソニピク涙目だな
304名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 17:10:02 ID:NQKp0pAO
なのにアニメ版アベンジャーズときたら・・・
305名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 21:06:36 ID:nnbfoJ3f
>>303
他人事のように言ってられないかもよ

ネズミーランドでネズミの大将と軽やかに踊るウルとかアイアンマンを
我々が涙目で見る羽目になるかもしれん
306名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 21:07:46 ID:EK7Jjst+
ディズニーさんFOXからも権利買い戻してください・・・
307名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 22:20:25 ID:+uaxM2Vu
>>305
もうユニバーサルスタジオいらなくなるな
ウルヴァリンが歌って踊るなんてオスカー授賞式でやってるから俺喜んじゃうぜ
308名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 22:43:49 ID:UCQcFweN
>>305
それはそれであり。
309名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:11:58 ID:xVCAM2zW
おまいら正気に戻れw

でも正直な話
ディズニーが関わると
設定とかいじられそうでやだな
310名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:17:15 ID:0hbDH+bs
FOXに映画化されるよりマシだろう
ディズニーは10代男子に売れるキャラがほしいからマーベル買収したんだし
311名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:18:00 ID:L4+AKkhl
FOXの口出し&改悪は酷いらしいしな
たびたびあっちの映画雑誌で叩かれてるし
312名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:19:36 ID:0hbDH+bs
>>311
X-MEN見ただけでわかる話だとは思うけどw
あとドラゴンボールw
313名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 02:14:50 ID:0hbDH+bs
まぁ、ディズニーに買われたことで映画の宣伝に使われてはいるみたい

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:48:06 ID:otCObk93
TRON:legacy風マーベルヒーローズ表紙企画
ttp://geektyrant.com/news/2010/10/18/marvel-superheroes-re-imagined-in-the-world-of-tron.html

ゴーストライダーは相性いいな
314名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 09:41:49 ID:Lxb02mcJ
>>313
スパイダーマンは色が違ってもスパイダーマンと分かるが他はパチモンみたいだな
315名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 12:59:19 ID:O+ffx5Rk
>>309
そこいらは互いに了解した上で契約してるから大丈夫
マーベルがディズニー傘下に入る時に基本的にマーベルのやり方の口出さない
310のいうようにディズニーは男子向けキャラクターが欲しいというメリットでの契約
316名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 12:00:48 ID:3exBkaTI
アイアンマン4話にウルヴァリン登場だそうな
317名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:45:46 ID:/p47yzML
最後はWB、DCの大勝利になりそうだがな
318名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:49:49 ID:zBgjXHhn
>>317
WBはバットマン、スーパーマンの次がなかなかできないからな
グリーンランタンが成功して他の作品もとんとん拍子でいければいいけど
JLA映画を作るためにはバットマンも仕切りなおしが必要だし
319名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 20:12:23 ID:t4fqHD5t
>>317-318
どうもワーナーは商売下手って言うか、世間とズレてるっていうか…
バットマンやスーパーマン、グリーンランタンはともかく、
あんなジョナ・ヘックスやルーザーズなんて誰が見たいんだよ
結局大コケしちゃってるし
320名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 20:51:12 ID:mkT5B6md
ジョナ・ヘックスやルーザーズはマーヴェルでいうなら
ゴーストライダーやパニッシャーなんだから触れないでやって
321名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:01:54 ID:XMY/W+VB
対策を手がける度胸がない奴ら用だろ
322名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:02:17 ID:isOj0ppc
そもそもアベンジャーズ関係ないし
323名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 12:11:44 ID:l5kPh6B3
まとめると商売上手で守銭奴なディズニー×マーベルの組み合わせは今後の展開が期待できると
スパイダーマンがジャック・スパロウ、ミッキーマウスと並んで君臨する日は近いな
324名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 22:07:54 ID:pcAUhxrt
お前らに聞きたいがBD・DVDはどれ購入した?
俺はアイアンマンとインクレハルクは尼限定DVD。アイアンマン2は通常版BDを買った
けどコレクション性考えるとアイアンマンとインクレハルクはBDに買い直したいが現状のBDだと特典ディスク入ってねーし…どうしよう

メディアの過渡期はこれだから嫌だ
325名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 22:09:17 ID:WHOGF5kX
DC派だからレンタルで済ませたよ
326名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 01:12:35 ID:2tQk1m6B
>>324
なんでわざわざDVD買うんだよ。
最初からBlu-ray買えって。
もしかしてドMか?
327名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 08:58:14 ID:ckKq7O0A
メディア厨うざい
328名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 11:26:34 ID:KohRXdY8
>>326
特典ディスクが入ってないって書いてあるじゃん…
329名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 12:21:39 ID:qMtMBrqv
シリーズものの途中でメディアが変わるのは怖いよな。コレクション性とか考えるとケース揃ってるほうがいいし
俺はアイアンマンとハルクはDVD、アイアンマン2はBDにしたので買い替え検討中
ハリポタは6までDVDだったから7の前後編もDVDで買うが、トイストーリーは悩むぜ…
330名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 13:28:59 ID:2tQk1m6B
>>328
うちにあるアイアンマンのBlu-rayは、特典ディスク付きだぞ。
なぜ2枚組が流通している時に、わざわざDVDを買ったのは、フィギュア狙い?
331名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 13:57:06 ID:04hsiOAV
尼限定って書いてるんだからわざわざ聞かなくてもわかるだろうに
332名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:41:21 ID:LE1ojcgJ
>>324
1枚入りBD購入→3枚入用BDケースにBD1枚、DVD2枚収納
これでアイアンマン2と仕様が揃うぜ
DVDのケースはインテリアにしろ
333名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:49:12 ID:3erxeHLD
買いたいものを買え



それだけだ
334名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 09:34:39 ID:95j685+y
小さな画面で見て「劇場で見なくてよかった」なぞとのたまう奴がいるくらいだし
画質なんて実際はそんなに気にしてない人が多いかもな
335名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 05:15:17 ID:YKL5BJh4
BDのもっさり感は耐えられない。確かに綺麗なんだが。
336名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 07:55:33 ID:BkRZnBgr
200インチで観てるけど
あまりBD綺麗じゃないよね

スーパーBD発売されないかなあ
337名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 11:24:26 ID:8hS4myY+
338名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 11:47:42 ID:SIkZKjQl
キャプテンって、実写にするとあまり見栄えするシーン撮りにくい気がするけど
どうなんだろね
339名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 13:06:06 ID:t2SLskWl
武器がデカいフリスビーな上に当たって戻って来るからな
それがアリと思えるほどファンタジックな演出を貫くか
高速ウィンチでも増設せにゃ
340名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:19:48 ID:acnKeO4C
スローモーションにすればフリスビーだってかっこよくなるよ
341名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:27:52 ID:8hS4myY+
・カメラ近すぎ速すぎで何やってるかよくわからんボーン方式でごまかす
・ザック・スナイダー風にスローモーション使う
・愛国戦士キャプテンアメリカが盾を投げるタイムは、わずか0.05秒にすぎない。では投擲プロセスをもう一度見てみよう
・アクションはタランティーノに一任してみる
342名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:24:44 ID:Kgnv6P45
スーパーヒーローやスーパーヴィランが派手でキテレツなコスチュームを着てるのは
「こういう現実離れした人が活躍する現実離れした漫画世界だから、見る人も現実離れしろ」という記号だよ。
もちろん「ダークナイト」もそのひとつ。
343名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:33:57 ID:g9Zoxn6+
同じような地味な戦闘様式が成功している仮面ライダーがあるけど
あれは変身があるからなぁ・・・
344名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:34:46 ID:fWrwZzrb
>>342
誤爆ですか
345名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:24:56 ID:Kgnv6P45
>>344
もちろん誤爆じゃないよ。
「ダークナイト」はアメコミにリアリティ云々言うトンチキな人が多い作品の代表作としてあげました。
文意が伝わりづらかったことをここに正式にお詫びします。
346名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:47:23 ID:+bwtbHIy
アメコミはリアルが下地にあるから面白い気もする
347名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 11:38:57 ID:YJSxL1hc
キャプテンアメリカの舞台は第二次世界大戦なのに
映画の設定は現在なの?
348名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 11:56:43 ID:GCG/GTSa
現代が舞台にしては>>337は古臭い格好だと思うけど
普通にWW2からだと思うよ、バイクとかはオーバーテクノロジーってことで
349名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 12:03:12 ID:GCG/GTSa
バイクのデザインがだった
350名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 13:38:57 ID:qvxZ1Lnj
ジーモがあれしてバッキーがそれしてどぼん
ハルクが又どぼんの下りはどうなるんだ
351名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:13:46 ID:hluBedpR
>>342
「フィクションに対する割り切った態度or想像力」が表現とその楽しみ方の幅を広げるとしても
それが作り手に無限の免罪符を与える事にはならないけどな
主張があれば体裁の立つアート映画じゃないんだから

キャラの在り方自体にフィクション性が強いのは認められても
即物的なアクションシークエンスにまでそのノリを持ち込んだら
「チープさやジャンル感」で楽しむなんて特殊な態度が必要になりかねない
作り手が始めからそういう受容を期待したら、それこそ観客の想像力をナメてる事になる
352名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 16:31:11 ID:ZDtRPGVi
キャップ映画悪役はレッドスカルにまとめられそうな気がするな
ジーモ出てきてくれるならサンダーボルツまで期待しちゃうけどw
353名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 10:52:49 ID:6hU65LBD
マークラファロがバナーか
悪くはないんだけど・・・
354名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:24:14 ID:ss/GWXlo
まーくんは
デブのイメージしかない
355名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:37:14 ID:yJXV9zcN
てか、キャプテンアメリカの魅力って
二次大戦を経てアメリカが必ずしも正義でないことを悟ってその上で理想を通級するただの兵士
って点だと思うんだけど、大戦中の話って面白いのかねぇ?
356名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:50:56 ID:ss/GWXlo
他の仲間たちは第二次大戦にタイムスリップするのかな
楽しみ

トニーがリアクタータイムマシン開発するんだろうな
357名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 13:44:01 ID:2A9Ivn1o
>>356
アベンジャーズそれなら超展開すぎる
358名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:41:39 ID:JOGv2sHW
コミックの方でいつかやりそうだなそれ
359名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 19:03:51 ID:4YRsuQz5
今のスーパーヒーローがヨーロッパ戦線にタイムスリップして
ヒーローがドイツ兵を殺さないもんだから、軍曹に「これは戦争だ。腰ぬけめ」と怒られちゃう話を
最近のDCで読んだな。
360名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 20:17:21 ID:iIrzVz/A
>>358
「アベンジャーズ/インベーダーズ」でやってなかったっけ
361名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:03:05 ID:1vvVm5Pf
ダークナイトみて深く考え込んじゃう真面目な人はアイアンマン(1)をみて忘れるべきだわ
ダークナイトの中身を
362名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 17:06:25 ID:/z+cTc4R
ダークナイトは観たあと暫くバムさんと同じ状態になった
363名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 18:12:23 ID:rPi15NdF
>>362
無駄に上映時間が長くて腰にきたか
364名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 13:19:38 ID:cOWVjWrz
キャップはレトロフューチャーな感じがたまらない
365名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 00:08:36 ID:qOmDyFGB
>>362
あれ、俺がいる
366名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 20:46:10 ID:lgBPhpH1
DCって言えばウォッチメンもいいな
ロールシャッハは好きだ
367名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 00:30:33 ID:R4YdkLxJ
キャプテンアメリカ北米は7月公開で日本は10月公開なのな…w
アメコミ虐げられてるなぁ
368名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 10:01:00 ID:ZikNKf2U
5ヶ月空いてたアイアンマンに比べれば
369名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 13:02:37 ID:grF8/aYg
>>367
公開されることなく、DVDスルーすらされない洋画に比べたら公開していただけるだけありがたいと思え
ネズミー様ならトチ狂って世界同時上映しちゃうぜ。とかやりかねんが
370名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 14:22:16 ID:LSSOwzHP
スパイディ以外のアメコミ映画は15億程度の成績でほぼ固定状態だから仕方無いわな
固定客層がいるのかXタイトルやバッツにアイアンマンとのきなみ似たような成績

ハルクみたいに最悪なのもあるけどw
371名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 04:41:16 ID:uDsa8idZ
ハルクあんまり特徴ねぇじゃん
Big Hero Sixを映画化してみたらどうだろう
サンファイアは主人公でお願いしたい
372名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 08:52:19 ID:JK8AuwTU
レッドじゃなくてオーだ
オー
373名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 16:01:47 ID:64sDLYH2
>>370
スパイダーマン→アメコミヲタ+非ヲタの来客
アル中、ネクラコーモリ、ツメ男→アメコミヲタだけ
374名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 16:15:40 ID:VqnQrbLA
アメコミヲタだけで15億前後か
アメコミヲタ多過ぎw
375名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 16:20:59 ID:Y3Cn+oTR
いっそ腐女子を囲い込めば…w
376名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 16:55:43 ID:5bz4EGg8
やだ!
377名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 17:34:20 ID:rPxVOsOK
社長は受けでないとねー!キャプテンアメリカがガンガンに攻める映画見たいw
378名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 19:49:17 ID:Y3Cn+oTR
スマン俺が悪かった…
379名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:09:34 ID:ssWAlU1u
何かしたか?
380名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:27:24 ID:ZgKHUrnY
>>373
スパイダーマンが非ヲタの来客にもウケたのは正解
アル中、ネクラコーモリ、ツメ男→映画ならなんでもいいよ派、時間潰しに見た人、ジブリとかの時間待ちに見た人、会社で映画館のチケットもらって消化した、ごくわずかのアメコミヲタ
インクレハルクは水嶋ヒロヲタとアメコミヲタによる成果です
381名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 00:28:16 ID:7I3zce40
地獄のミサワみたいな文体だなw
382名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 00:31:43 ID:p3Ya83FU
ダークナイトってメチャクチャ売れたんじゃなかったっけ?
一時期全米歴代工業収益3位かなんかになってたような
てかアメコミ映画が受けないのって日本だけでしょ?
383名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 10:02:03 ID:JxLRKcUI
>>382
国内興行の話だろ
384名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 10:59:43 ID:pVxgWcRv
>>382
むしろ受けるのが米国だけ
385名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 13:26:30 ID:X0MqfTAv
>>382
アメコミヒーロー映画は、他のジャンルの映画と比較すると、圧倒的にアメリカ国内の興行収入が大きい。
やはりアメリカ独特の文化なんだよ。
386名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 13:28:49 ID:X0MqfTAv
>>375
バットマンとロビンは、過去にアメリカでゲイの象徴として糾弾されたことがあるから触れないであげて。
387名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 20:01:05 ID:ovVSBik7
>>380
>インクレハルクは水嶋ヒロヲタとアメコミヲタによる成果です
成果ってアメコミ映画成績の平均15億どころか二桁も届かず8億どまりだよ

自分が見に行った時は観客が自分含めて二人だけだった
しかも自分は当たったチケットだったし・・・
388名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 00:19:06 ID:H2spr57x
>>382
まぁ結局タイタニックに歯が立たず、
アバターにあっさり抜かれる程度の成績だけどね
389名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 00:30:30 ID:HzIT8JC0
うわっ、幼稚な反論w
390名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 00:40:58 ID:YXz3x+OM
>>388
アバターとタイタニック以外の全ての映画に当てはまる事を言って何がしたいんだ
391名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 02:18:40 ID:xQ1Lknf7
つか、アバターやタイタニックと比べられる時点で十分立派な成績だと思うが。
392名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 03:52:29 ID:d5SyRe+1
>>384-385
そうだっけ?ダークナイトはアメリカ以外の国でも受けてたとかって記事を見かけた覚えがあるんだが
韓国とかでもヒットしてた筈
何か日本だけポツンとヒットしてなかったとか聞いたような
393名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 04:19:35 ID:YXz3x+OM
アメリカ以外でもヒットしたよ
でなきゃ歴代トップ5に入るようなヒット作にはならん
394名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 06:34:34 ID:3Z29ws4R
>>392
「ダークナイト」はアメリカ以外でもヒットしてる。
ただ世界興行上位にくる映画は各国で万遍なくヒットしているのに対して
「ダークナイト」は興行10億ドルのうち、アメリカ国内で5億3千万ドルを稼いでいる。
395名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 17:02:23 ID:8eOGWflW
>>389-391
脊椎反射ダークナイト厨爆釣w
396名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 17:09:22 ID:YXz3x+OM
え、今時後釣り宣言とか・・・マジ?w
397名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 18:08:21 ID:HOllzPRM
では以下いつも通り
どうすればマィティ・ソー、キャプテン・アメリカ、アベンジャーズ、アイアンマン3が日本でも大ヒットするかを考える
398名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 18:08:33 ID:Ok0XlnF0
早くアベンジャーズ観たいな、社長受けもっと流行ればいいのに
399名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 20:54:42 ID:DXiZ9U4h
>>397
公開直前に過去の作品を地上波で放送すれば
見に行こうって人増えると思うんだよね
アイアンマンなんか特にそう思う
400名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 01:38:55 ID:rZS4Lryj
一応アイアンマンは珍しく日本でもヒットしたんだっけ?
401名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 04:37:47 ID:Dsgk3UuC
ヒットマンぐらいにはね
402名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 21:18:09 ID:If6WyGAc
>>396
おまけにもう一匹釣れますたw
403名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 21:54:04 ID:LOFDkouN
>>400
いつものアメコミ映画レベルの成績
404名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:42:42 ID:Ho/Q9OHZ
>>402
釣られ過ぎw
405名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 10:24:52 ID:6R51RvKX
>>404
釣られ過ぎw
406名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 11:32:48 ID:UJt6n8Vy
釣られた!悔しい…
407名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 20:07:30 ID:OCJpzO7D
ビクンビクン
408名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 20:44:28 ID:YgVX8tw5
放流
409名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 14:45:47 ID:B17xcfJN
May
6th: Thor
20th: Pirates 4
27th: The Hangover 2 AND Kung Fu Panda 2

June
3rd: X-men: First Class
10th: Super 8
17th: Green Lantern
24th: Cars 2 AND Rise of the Apes

July
1st: Transformers 3
15th: Harry Potter 7: part 2
22nd: Captain America
29th: Cowboys & Aliens

来年夏のアメリカでの公開スケジュール
ソーとキャプテン・アメリカ大丈夫かな
410名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 00:23:11 ID:TVEZWZDF
毎週のように話題作が公開されるのな
411名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:00:10 ID:KVPR2aE0
てかそもそも日本でもきちんと公開してくれるんだろうか
412名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:29:12 ID:9u70tQ4u
キャプテンアメリカは北米から3ヶ月遅れってのは決定なんでしょ?
413名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 05:55:39 ID:kakEQ9E0
ソーもキャップもヤバいなこれは。
アイアンマン2の出来に疑問符を着けた批評家は多かったようだし、ハルクやローズの役者を簡単に交代させた事に反発してるヲタも多い。(よりによってホテル・ルワンダかよ!)
ライバル映画と完全に客層が被ってるし、これは怖いね。
414名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 08:52:46 ID:OSL7CBhW
監督!今日もお疲れ様ですww
415名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:51:06 ID:yTtPdp0E
第二次世界大戦のキャプテンが
なぜ現代まで生きて仲間になるのか
416名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:49:14 ID:ZQTa2g5G
>>415
なぜ現代人は自分で調べないのか
417名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:58:55 ID:yTtPdp0E
>>416
載っていなかったよ
418名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:07:02 ID:KsQ1qFGY
ググれば出るぞ普通に
つーわけでググレカス
419名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:08:39 ID:yTtPdp0E
ほんと?


ごめんね
420名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 12:27:11 ID:2feMSW/y
マーベルって本当にけちな会社なんだね
テレンス、ファブロー、ミッキーロック、サミュエル、ノートン
いざこざ起こして今後のシリーズ大丈夫だろうか
どんどん配役が変わっていくと思う
421名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 02:11:31 ID:J5CeVB4W
一作目も見返してみると結構速足だけど原作ストーリーの面白さで救われてる
422名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 02:15:13 ID:IZ5q1Pe9
よぅ、妄想監督w
423名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 16:29:57 ID:cQ1R9AIF
http://www.traileraddict.com/trailer/thor/trailer

デストロイヤー大暴れじゃん
424名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:48:39 ID:3TKBYK15
日本じゃうけないだろうなぁ・・・
425名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 19:18:53 ID:HBy2+2sf
かっこいいなあ、デストロイヤーのフェイスオープン!
426名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 20:37:45 ID:3TKBYK15
そもそも、ソーのトンカチってなんであんなに小さいの?
427名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:02:49 ID:ZDW+umbE
弟に色々騙されてああなったとかいう設定があるらしい
428名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:42:08 ID:XPWx+s4X
>>426
トンカチとしてなら十分大きいと思うが
429名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 08:18:45 ID:JXEKSFR3
ソーの主役の人私生活では
一般人を集団でボコボコにする勇敢で熱血漢でもある

ソーにぴったりだと思う
430名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:39:01 ID:fIA7NrkI
http://www.blogcdn.com/www.comicsalliance.com/media/2010/12/thor-trailer-1.jpg
http://www.blogcdn.com/www.comicsalliance.com/media/2010/12/thor-trailer-4.jpg
http://www.blogcdn.com/www.comicsalliance.com/media/2010/12/ccc-1292520412.jpg

映画「ソー」のなかで、黒人の俳優Idris Elbaが、北欧神の一人Heimdelを演じていることに
関して、保守系の政治団体「Council of Conservative Citizens」が、これは白人差別である
として、ソーおよびマーベルへのボイコットを呼びかけているそうです。

http://www.comicsalliance.com/2010/12/16/racists-thor-idris-ebla-racism/
431名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 22:52:37 ID:GowcEoi0
>>430
こういうの見ると、差別って上手い文句だよな
白人に限らず、こういう文句言う奴らって何なんだろうね
432名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 23:24:39 ID:P4xWQGX7
でも仮にこの中に日本の神が登場するとして
それを演じるのが中国/韓国系だったら文句言う日本人多いだろう
433名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 23:29:55 ID:+Dah2jKU
多いけどな
434名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 05:01:11 ID:a4rFbmfc
確かに、なんで北欧神話の神が黒人なんだ、と思うわな。
天岩戸の前で踊るアメノウズメが金髪の白人みたいなもんだよ。
435名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 10:15:23 ID:Uo28YiPY
>>434
金髪美少女が裸踊りしてくれたら全力で喜ばざるを得ないな
日本男児としては
436名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 13:43:38 ID:xp4vCb/5
喜んで裸踊りしちゃうよ僕わ
437名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 03:33:08 ID:uMlQDfCe
結局アニメ情報無いまま年が明けるのか・・・
438名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 01:28:23 ID:nqwl/LXm
雷神トールの日本公開は決まりましたか?
439名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 16:32:33 ID:S/GVq7/3
>>434
忍者を韓国人やるようなもので
440名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 18:41:33 ID:KQMz3fbk
韓国人ならなんでも起源を主張して平気でやるだろうなぁ
441名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 09:38:52 ID:RlHJ8M47
「ニンジャ・アサシン」で、われらがショー・コスギ師匠率いる忍者軍団には
白人も黒人もいるぞ。
「レモ 第一の挑戦」で、世界最強最古の韓国武術シナンジュの師匠は、
韓国人役なのにイギリス人の白人俳優が堂々と演じている。
パレスチナ人のはずのイエス・キリストを、常に白人が演じているのはどうよ、ということになるが。

442名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:14:51 ID:Fzy8JLFo
>>438
7月2日公開
ハリポタ公開したら即規模縮小されるな
443名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:47:03 ID:FQVqWTxW
「すべての人間と血縁のある神」のヘイムダルの人種が云々って言ってる人たちって……
つうか、こういうどうでもいい事を言い続けてないと生きていけない人たちがいるって事
だろうけどね
444名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 06:11:00 ID:zAzcKRa6
>>443
そういう設定なのか
ならむしろ黒人がやるのは妥当なんじゃないか?w
人類の起源がアフリカンってほぼ確定してるんだろたしか
445名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 21:20:52 ID:KzvujlTD
まあなあ。確かに北欧神話で昔から絵画にもなってるし、
もとのイメージまるきり無視になるから、
北欧神話と原作のイメージと違う!と抗議するならわかるけど、
差別とかはなあ…。

いや大体、それをいうなら北欧神話の神々がアメリカで
暴れてたりするあたりで。しかし、こういう抗議をする人達って、
高きものの箴言すら読んでなかったりするだろ。
まあ北欧神話好きからすれば、ふつーに何故ヘイムダルがとは思うけど。

映画として面白かったらそれでいいんじゃ?
そして、何気に監督が「フランケンシュタイン」の人だから期待しているw
446名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 07:01:30 ID:+makVz5Q
因みに同監督の「から騒ぎ」ではスペインの王様がデンゼルだった
舞台的キャスティングなんじゃないか?
447名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 23:18:11 ID:zjU4KGgQ
ありかも。監督もともとシェイクスピア劇ばりばりの
演劇学校出身だもんな。
それにしてもヘイムダル、原作では出てきてないの?
そして、もしかしてエチオピア人が北欧神話が成立した時代に
あの地域までいって神話になったというのがあったらそれは
それで面白いかも。

そして、オーディンもいってるけど、旅は道連れ世は情け、
なんだぜ?楽しんだ方がいいのにな。

あんまり原作は知らないんだけど、
ミョルニョルが出てくるってきいてアイアンマン2も観に行ったし、
あの衣装といい、無駄にオペラや舞台風の感じといい、
監督がケネスときいたときからすごく楽しみにしてる
448名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 04:03:16 ID:HP/Gvrns
やっと雰囲気判るの北
http://bit.ly/eGftVK
449名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:37:49 ID:GjgTakne
上のキャップの後ろの人たちが、ヒドラ党ぽくていいよね。
下の写真の走ってるポーズがジャック・カービィぽいカクカクした感じがよい。
450名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 05:37:30 ID:m/I7u1sy
キャップ映画は本当に楽しみ
アメコミで個人的に一番好きなキャラだし
451名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:24:30 ID:NHojr5vA
http://supi.wablog.com/2226
ウォーマシンとブラックパンサー、ソロ映画化?
452名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 01:03:06 ID:pHUq8/A2
おお、マジか
どっちも好きなキャラなんで嬉しいな
ティチャラ地味すぎじゃねと思わんでもないが
453名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 12:15:18 ID:NAuCKTR5
ウォーマシン単独映画ってサイボーグ化フラグか
454名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:11:09 ID:xuswJnXI
ナタリーがオスカーとれたらソーは日本でヒットするだろうか
455名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:40:07 ID:ZqZKX/gk
キャップのヘルメット、ちゃんと羽付けてほしかった。
456名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 05:58:54 ID:53uzB6c+
最後までこのコスチュームなのかな
それなら羽根がつく事は無さそうだけど
457名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 15:19:34 ID:5YggKvTJ
予告で羽根が付いてるのは何?
458名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:27:16 ID:Dj5hyiwz
羽ならきちんとプリントされてるじゃないか
459名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 04:10:35 ID:oNtQ9OvF
予告編の後ろ姿は、思いっきり羽付コスじゃん
460名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:03:59 ID:JRKreikk
予告ってまだ公開されてなくね?
461名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:11:43 ID:+M/dWz/C
されてるよ、社長も1カット映る
462名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 08:18:58 ID:8QDVGhcT
ファンが作った結構有名な動画じゃなくて?
本当に予告編だったらすっごく見たいんだけど、どこで見れる?
463名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 13:23:21 ID:vfuw0E9v
ttp://eiga.com/news/20110202/6/
ヒュー・ジャックマンに対抗してダウ兄さんも「ア〜イムア〜イア〜ンマ〜ン♪」と歌ってくれるんだろうか
464名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 19:19:52 ID:8SJX18wu
465名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 20:27:21 ID:biUZ5g4E
バッキーは映画じゃどうなるかな
普通に正史と同じか、それとも映画シリーズってアルティメット版がベース臭いから
生き残ってアベンジャーズ以降じゃジジィになってるか
466名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 01:59:38 ID:huONn6l1
監督のインタビューを読むと、バッキーはコミックよりも冷めた性格で
キャップに対するツッコミ役になりそう。
467名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 08:04:04 ID:ii3TN3rQ
多分、「当時のコミックのバッキーより」って意味なんだろうけど
現状のバッキーが既に若干冷めたキャラなんでそれより冷めたキャラってどうなんだ
468名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 16:35:12 ID:DK+ueDaG
コンサバなキャップに対しバッキーをリベラルにして
政治的バランスをとってみましたってことなんじゃないの
469名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 02:42:36 ID:wTyfYaJe
キャップはリベラルだろ
むしろ立ち居地的にもバッキーはこの時期体制側ベッタリな筈
470名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 11:57:14 ID:8czvFWr6
471名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 13:02:15 ID:0WlU9AoP
>>470
なんか重い戦争映画っぽいな
今までの情報だとレトロな冒険活劇って感じだけど
472名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 14:09:10 ID:RY4nlWz7
>>470
あれ……あの糞格好悪いキャップのコスチュームが格好良く見える
てか全く同じ構図の絵って何か原作にもあったよな?
473名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 02:07:33 ID:FmMtaGIC
キャップのコスチュームを格好悪いなどとぬかす奴はナチの豚だ。
474名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 03:24:08 ID:liOeF17X
いや格好悪いは格好悪いだろw
全アメコミキャラでキャップが一番好きだが
口が裂けてもあれが格好良いとはいえねぇ
475名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 04:01:01 ID:IuuagCx5
よくある「動けば格好良い」パターンだな
そうであってくれ
476名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 09:07:16 ID:z9fb9b8G
477名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 09:11:32 ID:z9fb9b8G
ごめんsage忘れた
北極の海に投げ出されてくる
478名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 09:24:41 ID:g5BCYdyF
アメリカにかぶれてマッチョになったバカボンのパパみたいだなあ
479名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 09:36:12 ID:FmMtaGIC
>>474
俺は、ネタや冗談でなしに、本気でキャップのコスチュームはマーベルで一番かっこいいと思っている。
480名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 07:15:55 ID:EGz5wBhu
つうかアメコミの世界にはキャップよりカッコ悪いヒーローなんかいくらでもいるからなあ。
481名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 12:58:44 ID:f2KGtMsD
http://www.youtube.com/watch?v=Lhimslcq7vY

様になってるじゃん
482名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 13:36:41 ID:2KOqQuyc
スパイダーマンは無いの?
483名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 14:34:40 ID:DanmRxGi
おおおおお、キャップかっこいいっ!
でも改造装置のデザインが二次大戦時代とは思えん。
484346:2011/02/07(月) 18:35:17 ID:uSbtfiYa
>>481結構よさげだね
原作よく知らないんだけど、トミーリージョーンズは何役で重要キャラなの?
485名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 06:06:28 ID:Ybw+diZb
チェスター・フィリップス大佐=米軍超人兵士計画責任者
486名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 09:41:51 ID:EDDriUSB
映画のコスチュームいまいちだなぁ
漫画のデザインを映画用に格好良くするのはいいんだけどさ
キャプテンアメリカに限ってはださくしないと駄目だろ
487名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 15:42:40 ID:HKHKb72r
十分ダサかっこいい範疇だと思うぜ
488名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 16:40:22 ID:ptN/Hq21
Xmenの原作ガン無視コスより遥かにマシ

それに大作映画はマニア向けじゃなく一般人うけを狙って作られる物なのよ
489名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 19:58:01 ID:4ZY7k230
>>488
黄色のピチピチが着たいのか

X-MENの黒レザーはアリだろ
490名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 19:59:43 ID:YREod1mm
うむ、あれはあれで好きだ
もっと明るい世界観なら黄色や青のタイツも悪くないけど
491名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 20:18:34 ID:yhZhdFWN
キャプテンアメリカはデザイン変えちゃうとキャプテンアメリカじゃなくなるからな
492名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 20:18:55 ID:9TQRDJAO
>>485
原作にいたキャラだっけ?
あとウルヴァリンのストーカーしてた人(セイバートゥースじゃないぞ)は出てくるんだろうかね
493名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 16:06:52 ID:5e6myULC
>>489
原作デザインからのアレンジについて述べてるのであってデザインの良し悪しについて言ってるのではないよ
あとサイクの台詞の引用のつもりなんだろうけどなんで黒コス駄目なら黄色のタイツしか選択肢が無いんだよ
今回のキャップのように現代風にアレンジできるだろ

ちなみに個人的には490の言うようにあの世界観にはあってると思うけど、原作の大ファンでもあるのでもう少し原作デザインの意匠を感じさせるようなアレンジは出来なっかったものかとも思ってる
アメトイファンとして見ても地味すぎだしね
494名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 16:18:03 ID:1DAyQfK3
そこは原作の「黒のレザーなんて悪役みたいじゃないか」で返して欲しかった
495名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 16:27:57 ID:5e6myULC
サイクの台詞の引用にうんざりぎみなのでそんな余裕なかった
すまんねw
ちなみに悪役というより特殊部隊みたいじゃないかと思ってたり
なのでビジュアルだけだとアメコミ映画ぽさが薄いんだよね

キャップやアイアンマンのように原作知らない人でもアメコミ映画だとわかるビジュアルならよかったんだが
496名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 19:56:06 ID:Dwo4nm7c
アメコミ映画だとばれたら日本人が見なくなっちゃうじゃないか
497名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 20:40:42 ID:5e6myULC
元々Xメンの成績は他の多くのアメコミ映画の基本成績と同じ十五億円ラインですやん
別にばれてないからヒットしてるわけでもない
498名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 20:47:27 ID:P5yytTb7
サイクの台詞の引用にうんざりぎみなので(キリッ
499名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 22:30:11 ID:h6bveucj
シンガーX-MENの衣装はダメという話題のが飽きた
500名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 01:23:36 ID:ljq6hB0U
つうか映画版のキャップのコスチューム、原作よりださくなってないか?
501名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 01:45:46 ID:arpSM6GO
原作のもダサいけどなw
アメリカのオタでもダサいって言ってるし
502名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 02:08:21 ID:yIN2SlCT
オタどころか製作者のスタン・リーが50年代の時点でこの格好はねーよって思ったらしい
つうか、作中で何回かコスチュームはダサイ的な事言われてた気がする
503名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 17:44:10 ID:AFuNXMIs
紅白の腹巻まいてるヒーローなんてキャップくらいだよ
504名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 23:59:58 ID:ls98KVT4
おめでたくていいじゃないか
505名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 01:26:39 ID:PLp1dm2v
年がら年中フォーマルスタイルでヒーロー活動しろと
ジェームズ・ボンドでもポロシャツ着たりするのに
506名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 05:11:33 ID:YTsmAi8P
凄い今更ハルク見たんだが
敵役が最初投与されてたのってスーパーソルジャー血清だよな?
映画じゃ普通にキャップ以外にもスーパーソルジャー作れるって事か
てかハルクが正史でウェンディンゴ(だよな?)がアルティメット版ハルクのオリジンなのかw
507名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 14:05:26 ID:wCl0Zk/4
アイアンマンって、飛び立つ時キューピットみたいでダサいよね
508名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 14:07:29 ID:NKSvUqMN
キューピーじゃなくて?
509名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 12:59:31 ID:bkZzHr81
>>506
完璧なスーパーソルジャーはキャップだけで、他はいろんな意味で不完全ということじゃないか。
コミックでも不完全なスーパーソルジャー血清は何度も使われていることになってる。
510名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 05:51:07 ID:OahosIk9
>>509
つっても一番最初に投与したときは別に単なる超人兵士で終わってなかったか?
精神に異常をきたしたのは過剰投与してからだし
511名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 22:27:56 ID:gEjzPu+H
ブロンスキーは一応それなりに適正あった方なんじゃないの?将軍も回復力に驚いてたし
それでもキャップほどの完璧な成功には程遠いし、「やや超人兵士」止まりだろうけど

しかしファーストアベンジャートレイラーの筋肉パンパンぷりはワロタw ブロンスキーとは比較にならないw
512名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 22:42:56 ID:hJyYHOMZ
>>506
アル中の父の作った超人血清の実験体が腹巻男
なんやかんやで数十年、超人血清じゃなくガンマ線使えば超人になれちゃうと思い込んだノートン先生がやらかしたのが緑
一方アル中は金と技術で超人になった
513名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 00:58:17 ID:sm4mXtMr
>>512
いやノートン先生じゃなくてノートン先生と戦った方の話さ
あと映画の方じゃアル中父が超人血清作ったことになってるのか?
単にシールド創設メンバーってだけじゃなかったっけ
514名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 02:19:56 ID:n2coZFxW
マイティ・ソーの日本予告を見たけど、日本でのヒットは望めなさそうだなと感じた。
ソーのラストにも、やはりアベンジャーズへの伏線というかオマケ映像的なものがあるのだろうか?
515名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 05:49:17 ID:9lyhfKA+
>>514
アカデミー主演女優賞ナタリー・ポートマン最新作としてだます手がある
516名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 08:46:44 ID:y2rc2R7+
>>514
浅野忠信出演作として宣伝すればいいと思う
517名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 12:53:19 ID:bD2MHs3C
「ソー」のアメリカの予告第二段の公開に合わせて、浅野忠信が「ソー」でホーガンを演じるという日本の記事が出てるけど
もしかして日本では、今まで公式には秘密だったのか?
518名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 18:56:47 ID:/EOVtzmP
>>514
ニックが登場するよ
519名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 19:58:05 ID:cEZyw8fR
>>514
ホークアイ出るよ
520名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 23:56:30 ID:zfeACVbv
>>517
んなわきゃない

浅野忠信、マーベル人気コミック「マイティ・ソー」映画版に出演決定!ナタリー・ポートマンと共演
http://www.cinematoday.jp/page/N0020853
> 2009年11月18日
521名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:40:08.74 ID:L5BqNnjB
今日のアイアンマンでは腹巻と雷神のCMは流れるかな
522名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:41:27.04 ID:AaA/G5iW
TV版の吹替なかなかいいね
523名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:47:50.95 ID:ZkaOY8VB
アイアンマンはDVDの吹替の方がいいな
ダウニーJrにシャア少佐はあわないよ
524名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:29:26.28 ID:uHkgGVrF
TVでソーの公開は来年って言ってたな
525名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:51:45.50 ID:BnZ1jYCI
>>522
イメージは人それぞれだからしょうがないけど
どこをどう「いい」と思ったんだよ・・・
526名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 07:06:16.27 ID:TXIxb4TZ
>>525
イメージは人それぞれだからしょうがないけど
どこをどう「だめ」と思ったんだよ・・・
527名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 13:45:05.97 ID:kQOS+82M
そりゃ、トラウマ背負って少しナスシス入った人を見下すようなキャラが似合ってる声優さんが
無理矢理軽い人間を無理して演じてるのがダメだよ。

で、どこが「いい」んだ?
528名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 00:30:23.03 ID:LZPX5SAy
>>524
今年の7月です
529名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 22:07:59.96 ID:jlAELzHR
社長はアベンジャーズでもニューアーマーで登場すんのかな
モンガー改修したハルクバスターとかやりそうな気がするな

いったい幾らホットトイズに貢ぐはめになるのやら
530名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 00:43:06.41 ID:g4clufIt
>>527
「うざいよバカ」と言われてることに気づけよ
531名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 09:01:55.73 ID:kyaRy+0d
TV版アイアンマン見忘れたけど、シャア声のダウニーとかマジ合わないと思うぞ
他のキャストの吹き替えが合ってたのかもしれんけど
532名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 16:27:49.23 ID:GIKQyyOZ
533名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 17:28:51.42 ID:RB3qR8Kx
あれ?邦題は、雷神トールだと思ってた。
534名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 21:01:53.16 ID:rVDaHKj/
マイティー・ハーキュリーに対するオマージュ…はないか
535名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 23:30:07.87 ID:06wnppLy
>>530
2日後になってもレスせずにはいられなかったのかよw
鸚鵡返し馬鹿君ww
536名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 15:42:47.72 ID:xP/1V1Im
>>531
映画の雰囲気ぶち壊しだった
537名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 16:12:55.33 ID:Pkw8F3aH
>>536
今後はあれがスタンダードになるんだぞ、よかったな
538名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 20:49:19.31 ID:mP2Zv3VK
>>537
劇場公開版が藤原啓治なんだしスタンダードにはなんないよ、残念だったねえ
539名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 21:07:08.09 ID:2IIk6v4Z
最近の地上波でやる映画って、吹き替えにタレントを起用したり
あからさまにミスマッチな声優をあてたりとか、なんか「これ録画しても違和感すごくて
結局DVD(BD)欲しくなるからw」みたいなのを狙ってる気がしてならない
540名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 00:11:02.64 ID:ersOOkvx
半可な映画通は英語も日本語もまともにできないくせして、やれ吹き替えがあってないだの字幕がおかしいだのぬかすな
妻夫木タイタニックやなっち字幕を楽しめずして映画を語らないでほしいね
541名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 00:23:52.26 ID:Qbg8bn7O
>>540
社長、いくらなんでもそれは…
542名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 02:59:45.82 ID:WqCZ9GXt
>>540
グリーンランタンスレからのコピペ
なっち風グリーンランタンの宣誓

昼は聡明だが、夜になるとどす黒い
俺の目から逃れる悪い奴らはいないかもだ!
邪悪なパワーが好きな奴らは気をつけろ
俺の力でグリーンランタンが光る!

こんなんなったら流石に泣くぞ俺は
543名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 06:05:52.48 ID:XSPSIsns
なっちにおティンティンいじくってもらいたい
544名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 17:16:26.22 ID:HVua/ucD
音量ゼロにして目を閉じればどんな映画も傑作になるよ
545名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 19:56:52.07 ID:d5aFq4kV
>>542
もとの文を知らない人は、なんとなく呪文として納得しそうだ。
546名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 22:36:01.08 ID:BiSOaR/d
>>545
あのランタンのオースとか最高に中二心を刺激すんのに
こんなんなったら切れるぞw
547名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 13:52:41.35 ID:63taM/Eb
>>515
ほんとにそうなったな
548名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 19:33:19.15 ID:srIGkLNH
アメコミヒーロー物じゃなくて
ファンタジー映画として宣伝すればまぁ騙されて多少日本でも客は入るかも
北欧神話の神トールが現代に!?みたいな
つってもここ暫くファンタジー物って日本で爆死しまくってる気もするが
549名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 20:41:49.42 ID:jK6o1oFH
>>510-511
映画キャップは時代のハンデもあるとはいえ今出てる画像からは
あまり素早さを感じさせないが、実際には当初のブロンスキーのような
トランポリン的な身のこなしを披露してくれるわけかな?
550名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 21:11:29.20 ID:PyAmhtkE
>>548
ああ、なんだかよく分からんけどハリーポッター超えたと言っとくんだな
551名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 22:56:06.71 ID:u4RCmqWn
>>550
そんな感じ
パーシジャクソンだのライラの冒険だのもそんな事いってたし
別にバチは当たらんだろう
552名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 23:15:44.81 ID:kAprp/1u
ファンタジーの原点!とかも入れとこう。
553名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 23:50:26.38 ID:xF31CJu9
ジョニーデップとブラッドピットが初競演!
とかも入れとこう
554名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 00:22:16.04 ID:kcXeLt/N
アイアンなめんなよとか言う死ぬほどセンス無いコピーつけた
今の日本映画関係者なら普通にやりそうだな
555名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 00:49:06.87 ID:IsoiH+A9
「鉄男の発明大作戦」とかなってるぞ。
40年前なら。
556名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 02:07:58.24 ID:kcXeLt/N
>>555
個人的にはアイアンなめんなよよりはよっぽどセンスを感じる
映画の内容的にはよほど即してるだろう
557名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 02:59:47.40 ID:o6VP+VgC
キャップの方がなめんなよ感強いが
558名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 21:06:40.52 ID:Fp3omUaM
とりあえず高木ブーにカミナリさまのコスしてCMしてもらおうぜ
559名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 16:00:04.39 ID:gucky1li
日本のチラシだと浅野忠信がナタリー・ポートマンとアンソニー・ホプキンスと同格扱いになってるな
560名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 21:56:27.47 ID:zqyDDJk5
キャプテンアメリカがかなり期待できそうかな。軍人系や予告で少し訓練風景みたいな感じ等。
アクションも派手でいろんな動き見れそうだし、劇中ヒドラソルジャー3人?(バイク乗車)との対戦が主になると思う。
公開前でもグッズはほとんど完売だし、大人気だね。
561名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 14:21:27.26 ID:irisxyXf
ケネス・ブラナーとアンソニー・ホプキンスって初顔合わせかな
結構意外だな
562名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:28:00.39 ID:ZnvyvMSu
ttp://insidemovies.ew.com/2011/03/03/captain-america-red-skull-first-look-exclusive/
レッドスカルの初出し写真。
かっこいい。さすがジョンストン監督は、こういうところはわかってる。
563名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:34:02.16 ID:VqcRP0+l
今年の夏は日本でもレッドスカルフィギュアと
キャップシールドのレプリカが大流行するかと思うと胸熱だな
564名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 16:04:20.49 ID:tcvfQFSF
いやあ、日本では下手すればソー以下のヒットだと思うぞw
キャプテンアメリカってタイトルの時点でドン引きで
さらにその舞台が二次大戦って知らばさらに引くだろ
この時点でならキャップが愛国ヒーローってのも間違ってないし
565名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 19:30:36.10 ID:9qDNtf9B
もっと大胸筋をアピールして宣伝すれば、好きな人集まるかもね
566名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 20:23:20.66 ID:FxGZyA4N
日本でCMするなら愛國戦隊大日本がピンチの時にキャプテンが現れて
共闘するみたいなのを作って「俺の映画も見てくれよな!」的な・・・

ってのは、日曜朝に毒されすぎか・・・orz
567名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 20:30:28.45 ID:0D2H/rbp
>>566
それは日曜朝じゃなくてダイコンフィルムズに毒されてるんだろ
腹かっさばいて東映にわびろw
568名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 22:38:40.52 ID:ZnvyvMSu
>>566
もともとはキャプテン・アメリカの日本版のキャプテン・ジャパンとして企画されたバトルフィーバーと共演してもらいたい。
ミス・アメリカはもともとマーベルの二次大戦キャラだしな。
569名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 23:22:11.78 ID:roAHsyTL
>>564
大丈夫。パールハーバーでさえそこそこヒットした国だから。OTL
570名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 03:31:49.84 ID:WaOZJQyy
>>569
いっちゃあ何だが日本人(の馬鹿層)って結構ああいう映画好きなんじゃね
やっすいメロドラマにちょっと小難しそう(あくまで「そう」)な話を盛り込んだ感じの
近年ヒットしたTV映画とかそういう傾向がある気が
571名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 12:23:14.47 ID:NXy98UFp
韓流が流行るくらいだしな
572名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 17:24:42.97 ID:aSwTJBFg
>>570
つーことは、キャップもそういう映画として作れば日本でもソコソコ当たるってことだな。

すまん、自分で言っててウンザリした。
573名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:10:00.97 ID:NXy98UFp
邦題が「キャプテン」になったりして・・・
574名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:24:50.19 ID:KSDU4cAc
キャプテン・アメリカ
〜愛国のヒーロー〜

に決定
575名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:33:05.96 ID:4Xhb/cWP
>>572
死んだはずの恋人にそっくりなヒーローが現れる
ヒーローが恋人本人なのかそっくりさんなのかで延々引っ張る
ヒーローは恋人本人だったけど実の兄妹かもしれない

これでいけるな
576名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:40:29.00 ID:cHPIBnGh
>>573
スティーブ・ロジャースは政府の命令でキャプテン・アメリカの役割を返上していた期間には
別コスチュームを着て、「ザ・キャプテン」と名乗っていたこともあったが。

まあ、そもそもが外国の見たことも聞いたこともない漫画の映画を見たいと思う人は少ないだろう。
577名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:42:27.42 ID:cHPIBnGh
>>575
その手の話は、アメコミヒーローものにいくらでもあるような。
578名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 21:28:03.53 ID:7mvOW1a6
サイクロップス「……」
ジーン「……」
マデリーン「……」

ウルヴァリン「おい、なんか言えよ」
579名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 21:34:00.67 ID:NXy98UFp
「「「お前・・・誰?」」」
580名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 21:14:18.15 ID:KlYLagEj
「ソー」は予告編見てもなんかそそらんデストロイヤーもなんだかなあ、と
思ってたけど発売されるフィギュアの青いフロストジャイアント軍団をみてたら
なぜか見たい気持ちがモリモリ湧いてきた!
581名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 22:29:12.33 ID:NcsRhYqS
http://supi.wablog.com/2294
アベンジャーズはスクラル人がコールソンに化ける?

アベンジャーズでスクラル人出したらアベンジャーズ2やアイアンマン3の敵はどうなるのだろう?
582名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 04:05:57.78 ID:UzTFjJ0a
ファンタスティックフォー#2でスクラル人初登場の時みたいにすれば何も問題無い。

スクラル(コールソン)はアベンジャーズの活躍を本星に報告。地球には手強い超人が多いから侵略困難との判断で侵略中止。


ソー初登場の時の土星から来た異星人も、ソーたった一人の戦力にビビッて地球侵略中止してたし。
583名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 05:18:28.25 ID:uYWE0rlh
>>581
普通に2・3の悪役をスクラルにしても良いと思うが
そういう敵だし
つうか引っ張ろうと思えばサノスやらセントリーやらアイアンパトリオットやらと
いくらでも出せると思うが
584名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 21:06:38.31 ID:B1GJcY2R
「アイアンマン3」はリアル路線になる、って話だけど、どの程度(いまさら)リアルになるんだろうか。
別に今までのテイストでいいと思うのに・・・・・・・
バットマン並に苦悩するヒゲ社長はみたくないんだが。

あ、アメコミ原作は深く知らない映画&カプコン格闘ゲーム者の意見なんですが。
585名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 21:12:21.08 ID:oGJGTWrl
>>584
原作の社長はアル中に悩まされ会社も失うというヘビーな展開もあったわけで

映画ではそういうのいらんとは思うけどなw
586名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 14:58:31.11 ID:hfrjsepQ
アイアンマンって辛気臭い話はいくらでも作ろうと思えば作れるけど
映画はそういうのあえて排除してる感じだし、ついでにそこが受けた感もあるしね
いまや原作の方が映画に影響受けまくって逆輸入してるし
あんまりそういうのいらん気がするのは同意
587名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 15:43:30.48 ID:Y4M5wxav
アイアンマン2でアイアンマンは兵器云々で世界各国が云々でってとこから
アイアンマン3はアーマーウォーズ的な話じゃない?
588名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 00:47:28.75 ID:ol+bWlMi
しかし1の敵がアイアンモンガーで2がハマー印アーマーやドローン軍団だし
3でこれまたアーマー者だといいかげん飽きがくる。
ここでガラッと趣を変えてマンダリンや、その魔法が召喚したとか何とかで
フィン・ファン・フーンとか持ってくるのはどうよ。
589名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 16:41:42.31 ID:p3XFVVvV
>>588
それはそれで世界観がおかしいとか言って叩く奴がたくさん出そうだ。
590名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 18:21:50.00 ID:vMlzabFK
ていうか普通に作ってる方が正直ソーは浮いてると思うつってるからな
実際、ソー抜きでアイアンマン・ハルク・キャップの三つで
超人兵士をめぐるサーガって感じなのにソーだけ接点無いし
591名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 19:19:52.80 ID:fZJxvLSG
無いの?あの人?
592名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 20:22:19.70 ID:vMlzabFK
いやまぁ映画見たら接点出てくるかもしれんけど少なくとも原作で絡めれそうな要素はなかった筈
593名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 21:26:04.57 ID:fkWWIz9Z
コミックで、アベンジャーズ結成のきっかけを作るのはソーなんだからしかたがない。
アベンジャーズの映画にソーが出ないのは、ビートルズにポールがいないようなもんだ。
594名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 21:49:57.30 ID:sI/n2QNd
>>593
知名度的にはジョージクラスなのでは・・・
595名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 21:59:15.84 ID:40LsH83i
日本での知名度で考えるなよ
596名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 09:30:23.53 ID:2t1nbTP/
いっそアベンジャーズでサノス出てきたら面白そうだな
社長がオンスロートの時のような対テレパス装備作って
ソーも手加減せず本気でシャザームできる
リボーンでソーと理性ないハルクが共闘してたから
ソーが羽交い締めにしてブチ切れハルクが渾身の一撃を加えるのもいいな
まあ、その程度じゃサノスは鼻血垂らしながらニヤニヤしそうだがw
597名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 11:45:54.08 ID:B3GDYVI5
ソーはシャザームしねぇよ
598名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 13:55:34.77 ID:AOqn1Bh1
アベンジャーズ1作目のヴィランねぇ……やっぱりカーンとか初代バロン・ジーモ、あるいは原作に忠実に暴走ハルク&ロキあたりと予想してる?

2作目が作られるならウルトロンだろう。


っていうかあと一月半でソーの本国公開か。
日本公開が遠すぎる!
599名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 15:09:52.40 ID:mO8fvjup
アベンジャーズ1作目でいきなりシヴィルウォーやったらウケルんだがw
600名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 20:16:33.59 ID:rCImTB7L
いきなりやってもさっぱり意味が分からんだろ
キャップ復活が話の軸になるんじゃないの
601名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 21:14:57.65 ID:mO8fvjup
そんなマジレスされても
602名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 22:40:12.95 ID:YsCAxqkN
>>589
なら古代に地球に来て龍のモデルになった侵略宇宙人フィン・ファン・フーンと
その技術と遺産である十の指輪を使うマンダリンなんてどうかな
603名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 16:34:35.23 ID:Wa146Gpr
604名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 18:40:36.98 ID:gWqaAHMo
一応ちゃんと現行設定反映してスティーブは適正があったから選ばれたって設定にはなってるっぽいね
ついでに超人血清は裏に米軍の非人道的な黒人兵士に対する人体実験があった設定もやってほしいけど
あと髪型七三なのも現行スティーブにあわせてるのかな
少し前のザンギリ短髪の方が好きなんだけど
605名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 19:10:27.04 ID:697sVBRw
がりがり時代ってどうやって撮ったんだろ
顔は完全にクリス・エバンスだけど顔だけCG?ソックリさん?
606名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 20:14:02.95 ID:Wa146Gpr
ガリガリの役者さんにエバンスの顔を合成したのでしょう
607名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 22:00:54.86 ID:hIMwwJX6
スパイダーマン1のトビー・マグワイアみたいにヘタレ期撮影→筋トレ→マッチョ期撮影
608名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 20:44:17.37 ID:Ybd4yp/E
アベンジャーズのヴィランはスクラル人らしい
ソースはコールソンの中の人のツイッタ
609名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 21:36:19.88 ID:1EvD5NGm
てかヒゲのチャラい雰囲気の人はトニーの親父か?
610名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 02:40:12.69 ID:ePD5UIBx
だね
611名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 13:54:00.27 ID:vNjy0dNl
now mr.starkつってるしね
612名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 15:08:07.85 ID:wSSEtf2L
何かマイティ・ソーの上映期間にX-MENファーストジェネレーションがダブルで見れるかもしれないね。だってアメリカで上映初日が6月頭なのに日本も6月になってたよ
613名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 19:05:46.47 ID:urckzNwt
ところで今日スピードマンなるDVDを見つけたんだが
彼もアベンジャーズにからんでくるのか?
614名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 12:04:47.27 ID:muU8j4c/
ジャスティス・リーグ映画化?
http://supi.wablog.com/2340

ハリポタ終わるからワーナーも必死?
615名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 23:15:44.37 ID:DRIXi8Bz
ウォーマシンのスピンオフが気になるな
本当にやるのかね
やるとしてもいつになるんだか…アベンジャーズには出ないんだよな、ローディ
616名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 23:23:44.24 ID:EqVictF/
やらないでしょ
パニッシャーとかゴーストライダーと比べてVFXに金かかりすぎるわりに
どう考えてもアイアンマン並のヒットにはなりえないし
617名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 23:31:07.46 ID:gcnNteL+
ホークアイがマイティソーに出るみたいだな
618名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 00:13:35.35 ID:J16L7RjV
別に、一度作ったVFXはツールの流用で済むからそれほど金はかからんだろ。
むしろ、そこまで人気がでると思えない方が理由だわな。
619名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 02:04:09.05 ID:4BH0kJSG
>>617
お、マジでか、楽しみだな
出るとしたらキャップ2だと思ってたんだが
てか何気に一つのアメコミ映画にサイドキック以外で二人以上のヒーローが登場するのって
ソーが初めてになるのか?
620名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 02:42:21.06 ID:fHC4+BkD
>>619
キャップ2はアヴェンジャーズの後だから意味がないじゃない
621名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 05:35:24.98 ID:FBBcPvme
スターク社長は福島原発まで行って第3、第4のブルース・バナーみたいな
被害者が出る前に食い止めるべき
622名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 08:50:24.94 ID:alvB1sCp
アイアンマンみたいに、ソーやキャップの邦訳コミックを出してほしいわ。
特にソーは知名度まだまだ低いから、日本公開と近い時期に何か出してくれないかな。
623名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 10:21:03.92 ID:0PPsDDS1
ソー単体の邦訳ってマーヴルクロスの「バラード・オブ・ベータレイ・ビル」だけだしな・・・
624名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 13:47:52.14 ID:g7hMpX9z
いや、うちにソーもキャップも邦訳コミックあるぞ。
光文社の。
625名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 18:35:28.85 ID:0PPsDDS1
>>624
しまった、光文社版忘れてたw
復刊の可能性ってないもんなのかね
626名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 00:32:50.26 ID:CzUmZEHD
光文社のソーやFFのジャック・カービーの絵にほれて、私はアメコミファンになったけど
日本人がイメージする好きになれないアメコミの絵の典型のような気もするんだよなあ。
627名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 10:15:02.71 ID:Clif7GY7
カービィ→ニール・アダムス→ジョン・バーンあたりだよな
日本人がイメージするアメコミ絵って
628名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 10:58:20.45 ID:5B3C3KIs
80年代タートルズや90年代バットマンのカートゥーンの絵をイメージする日本人も多いと思う。

629名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 17:17:25.17 ID:lGEAnwhj
キャプテンアメリカのアメコミ読みたいな
630名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 18:25:28.73 ID:qOws8N1E
00年くらいから始まってるブルベイカーのキャップはオススメ
631名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 14:02:42.42 ID:tgqxym3R
映画のアベンジャーズ、キャップ以外全員カーンに倒されたがカーンもアーマーを破壊されてて
盾持ったキャップと剣持ったカーンで殴り合って欲しい

どっかでそんな展開を見た気がするが
632名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 14:06:37.18 ID:aW2PRYFb
カービーいいよなー
本当に彼の画は好きだ。露骨にカービー仕様の
フィギュアやスタチューシリーズが出たら全部買うと思う
633名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 15:15:50.00 ID:zP6KqJf8
星のカービィ?
634名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 16:55:19.34 ID:nJ9oVOuS
多分ジャック・カービィの事だろ
635名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 12:52:58.37 ID:iJgRmoIZ
『アイアンマン』
2008年5月2日全米公開、2008年9月27日日本公開
『インクレディブル・ハルク』
2008年6月13日全米公開、2008年8月1日日本公開
『アイアンマン2』
2010年5月7日全米公開、2010年6月11日日本公開
『マイティ・ソー』
2011年5月6日全米公開予定、2011年7月3日日本公開予定
『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』
2011年7月22日全米公開予定、2011年10月14日日本公開予定
『アベンジャーズ』
2012年5月4日全米公開予定
『アイアンマン3』
2013年公開予定

2012年はスパイダーマン、バットマン、スーパーマンとアベンジャーズが公開なんて胸熱だな
636名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 13:10:46.49 ID:4sq7QuRv
ゴーストライダー
「おいおい、誰かお忘れじゃないかい?」


今年だってソーやキャップ以外にグリーンランタンやX-MEN等あるじゃないか。
637名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 16:19:41.44 ID:gMJySgsE
先週公開された「グリーンランタン」の新しい予告、超かっこいいわ。
おもにシニストロとトマー・レが。
638名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 16:21:06.77 ID:CR9R2f2v
いまさらいってももう遅いがキャプテン・アメリカ役はアーロン・エッカードか
ブランドン・ラウスがよかった。クリスエバンズはどうも・・・・
639名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 16:34:49.62 ID:Z0F1+psm
アーロン・エッカートは年齢行き過ぎてるでしょ
640名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 18:46:18.78 ID:gjLfUpjs
>>636
>>635はmarvel studio製作の映画を挙げているんだとおも
641名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 22:04:36.68 ID:HYjcqwKu
>>639
2以降の事を考えると結構老けた人じゃないとおかしい気もする
精神的には普通にオッサンだからねあの人
良く自分の事を「老人」って自嘲してるし
642名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 00:13:45.60 ID:FPajWB7p
>>640
それは理解してる。

ゴーストライダーは
>2012年はスパイダーマン、バットマン、スーパーマンとアベンジャーズが公開なんて胸熱だな

この部分に関して。
643名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 03:39:22.56 ID:QcrrBEGj
てかスパイダーマンはリブートらしいけど
アベンジャーズに組み込まれるように作るのかな?
何かマーベルは映画の方でもシネマティックユニバースとかって考えてるらしいんだけど
644名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 04:10:06.33 ID:plIeun6V
>>643
スパイダーマンはソニーなのでアヴェンジャーズとは無関係です
FOXのXメンも同様

シネマティック・ユニバースはディズニー/マーヴェルが製作する
ハルク、アイアンマン、ソー、キャプテンアメリカだけです
645名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 05:52:51.34 ID:jEIjwOsS
つうかビッグ3の版権が運よく残ってたな
キャップなんか他の映画製作会社が権利を買っててもおかしくなさそうなのに
646名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 08:21:38.04 ID:fnNGUC0n
>>644
アントマンとか最近のマーヴルヒーローも入れて下さいな
647名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 10:16:29.74 ID:FPajWB7p
作られてもいない物は入らないだろ。
ウルヴァリンみたいにクランクイン直前で製作中止になる事もあるんだし
648名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 14:20:47.68 ID:IRIleTSC
エドガー・ライトがアントマン撮るって話はどうなったんだ?
期待してるのにw
649名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 17:03:31.57 ID:dCuRXZds
つうかアントマンは流石にコケる気がするなぁw
アベンジャーズ主要メンバーは全員メインの映画化しておきたいって事なんだろうけど
元々がヒーロー物じゃなくてSFコミックってだけあってギミックやデザインはケレンに欠けるし
主役のハンク・ピムも性格的な特徴:クソ野郎だし天才ポジも社長がいるし
ソーにホークアイが出るらしいけど、ピムもそんな感じで他のヒーローに便乗して出した方が……
650名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 17:57:22.68 ID:plIeun6V
>>646

>>647の言うとおり噂だけでなんら具体的な形になってないからね
噂だけなら他にもブラックウィドーとかブラックパンサーとか色々あるけど殆ど実現しないだろう
パニッシャーもディズニー/マーヴェルに権利戻ったけど新作の話はないし
651名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 18:04:03.31 ID:dCuRXZds
一応噂レベルで出てきてるのは
ブラックウィドウ・ブラックパンサー・ウォーマシン・ルークケイジ・アントマンだっけ?
何か全体的に黒いなw
652名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 19:38:22.68 ID:8y9qscQm
アントマンとワスプのおもろい夫婦も見てみたいなあ。
653名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 20:02:33.68 ID:9d/sEqEW
まあ不人気キャラはコミックまんまで映画化したら当然こけるだろうけど映画アレンジによってどこまでよくなるかしだいでしょう
アイアンマンだって映画ならではの開発描写のリアル感がうけたわけだしコミック版だけ見ると決して人気タイトルとはいえない程度の人気しかなかったし
654名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 21:10:16.70 ID:IRIleTSC
>>649
それでも、エドガー・ライトなら面白く映画化してくれると期待してるw
ピムのキチガイキャラは映画向きだとおもうし

>>650
ケビン・ファイジが、パニッシャーはTVシリーズでやりたい、みたいな事言ってたよ〜
655名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 21:39:48.17 ID:4d/zAMJo
>>653
いや普通に人気キャラだったろアイアンマン
90年代はちょい迷走したものの
不人気キャラがいつまでも個人誌持たせてもらえるほどあまくねーよアメコミ
ジャンプもビックリ3回打ち切りなんてのもあるし
656名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 21:46:30.58 ID:plIeun6V
いや、「人気」というほどでもないよ
それに打ち切られるのはスピンオフとかC級キャラだけで
重要な立ち位置のキャラはどんなに売り上げ酷くても出続ける
ワンダーウーマンとかヒックマンって作家が手掛ける以前のファンタスティックフォーとかがそう
657名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 14:01:23.77 ID:8T/7bavC
どうせウォーマシンの最初のコミックは、迷走したあげく、わけのわからんコスチュームに変更されてすぐ打ち切られたよ。
658名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 16:22:52.89 ID:WNKczi3O
エイリアンコスチュームって一体……って感じだったなw
今のサイボーグなまるでスコープドッグレッドショルダーカスタムを彷彿とさせる
ウォーマシンはめちゃくちゃ格好良いんだけど
659名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 21:43:32.64 ID:dgwfS0lC
>>655
フォローthx
アイアンマンってアニメ化されたりして知名度だけはあるんだけど作品そのものはずっと低迷してるって印象を拭い切れなかったよね
悪役もマンダリンぐらいしか有名どころ思いつかないしそれも人気ヴィランかというとそうじゃないし
少なくとも昔は売り上げベスト10に入った記憶は一度も無いわ
660名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 01:38:18.67 ID:KqA0K4Sz
クリムゾンダイナモさんやチタニウムマンさんはダメですか?
661名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 01:43:15.72 ID:LJtACxbI
少なくてもメジャーなヴィランでは無いでしょ
本来はFFのヴィランだけどDrドゥームの方がまだライバルヴィランだよ
662名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 08:16:56.95 ID:CSOwoJHR
F4のライバルだったんだ…宇宙忍者ゴームズしか覚えてないや
ついでに映画見てないの思い出したorz
100レンタルだしアメコミ映画まとめて借りて来るかな
663名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 09:50:45.37 ID:0UTyEMoc
ドゥームさんと社長は一緒にタイムトラベルもした仲だしな
664名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 13:53:50.61 ID:623LNcnl
>>662
ドクター・ドゥームは「宇宙忍者ゴームズ」に、悪魔博士という名前で出て、名古屋弁でしゃべってただろう。
ハヤシもあるでよ!
665名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 14:48:32.44 ID:4kD1MjNT
ちょうど一月後にはソーが公開されてるんだな。
そのあと更に二ヵ月も待たなきゃ観れないなんてもどかしい
666名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 20:52:20.58 ID:qCDf6jYS
>>665
それは日本以外な
日本ではソーが3か月後、キャプテンアメリカが6か月後…

面白吹替に期待するしかねーな
667名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 20:53:44.23 ID:c97YX/HX
キャップをえがちゃんがやったりソーを楽しんごがやったりとかか
668名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 22:00:13.09 ID:TKfSYiCA
俳優とかお笑い芸人にやられたら泣くぞ
ソーはジャクバウアーの吹き替えの人で
669名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 22:32:24.08 ID:3U1WMvDk
てかネイモアとヒューマントーチって出てこないんだろうか
670名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 22:54:34.17 ID:0UTyEMoc
サブやんは映画化の話が出ては消えしている印象があるな
トーチ(初代)さんは出すとややこしくなるんじゃね?
671名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 02:23:36.89 ID:Rw6f8mES
じゃインベーダーズ設定はなしかな
今回の映画でオリジン→冷凍化までやるだろうし
672名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 18:24:45.42 ID:SwofaVEo
>>666
あれ7月に同時公開じゃなかったけ?キャプテンアメリカ。
673名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 23:45:08.97 ID:3S5pgoEg
公式サイトでもキャプテンの公開は10月になってたはず

ソーは直近の公開にスーパー8、X-MEN、アンダルシア、ハリー・ポッター、コクリコ坂から、トランスフォーマー、ライダー、ポケモンがいるがアイアンマン並に公開してくれるんだろうか?
674名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 03:18:27.34 ID:faNw1yIC
パラマウント・ジャパンならやるだろ
あそこは何の戦略も無く夏休み・冬休みに大作ねじ込めば当たると思ってるんだもん
675名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 04:13:29.37 ID:pkpbL2K6
俺は、スティーブ・ロジャース大佐。通称キャプテンアメリカ。
戦術と格闘の達人。俺のような超人兵士でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はドナルド・ブレイク。通称マイティ・ソー。
自慢のハンマーに、ヴィランはみんなイチコロさ。稲妻かまして、巨人から宇宙怪獣まで、何でも蹴散らしてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそクリント・バートン。通称ホークアイ。
弓矢の腕は天下一品!奇人?名人?だから何。

ブルース・バナー。通称ハルク。
物理学の天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。でも理性的な行動だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。頼りになる神出鬼没の、
復讐野郎 Aチーム!

助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。



社長「これじゃ新手のサーカス団だ……」
676名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 06:24:49.12 ID:mws/Fkmn
嫌いじゃないとだけ言っておく
677名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 10:50:07.78 ID:ijvmZo5i
社長超〜クールすぎw
678名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 11:51:26.47 ID:zIDLxjLu
>>674
3年前のインディとかならいざしらず・・・
679名無シネマ@上映中:2011/04/11(月) 04:07:46.43 ID:tIfJ/8tg
ソーまで前売りにキューピーつけるのかw
680名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 16:04:07.96 ID:7/wiA04C
どうやらマイティ・ソーの上映期間中にX-MENかグリーンランタンを両方楽しめそうだお
でもグリーンランタンとX-MEN同士は厳ちいかも
681名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 16:08:39.35 ID:7/wiA04C
>>679
アイアンマンは そのかわいさ、鉄板級、
マイティ・ソーは 神級のかわいさ、
じゃあキャプテンアメリカバージョンのキューピーがでたらどーなんだろー。どんなかわいさだろー
682内容量774ml:2011/04/12(火) 16:11:29.18 ID:qcNlEi9V
>>681
つ アメリカ級
683名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 20:39:33.62 ID:qvQJUf6M
アメリカ全然かわいくねーよ!
684名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 16:36:49.18 ID:VaKBqsLZ
>>681
愛国的かわいさ
685名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 22:09:45.53 ID:Iy5ccfiB
CGなしでハルクいけそう
http://www.uproda.net/down/uproda262376.jpg
686名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 22:13:30.83 ID:9KU05st0
犬が合ってないな
687名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 00:14:27.78 ID:+xNN5glE
そのアンバランスなトコロが良いじゃないか。

ハルクよりも、Xーファクターのストロングガイの方が合いそう。
688名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 22:34:57.58 ID:KV2FciMq
http://www.supi.wablog.com/2389
ソーはプレミアでは大好評らしい
名優スタン・リーも健在だって
689名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 22:56:47.57 ID:4C/oWLht
そーなの?
690名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 23:01:37.43 ID:xgOMOxM3
そーだね
691名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 00:21:59.69 ID:irdVosTp
本当にそーなんだろうか
692名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 01:32:27.71 ID:73775TJI
ソーっす!
醤油うことではない
693名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 05:41:54.39 ID:IykDuB8h
SAW
694名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 08:56:18.40 ID:uAVFjNcm
10件しかないけど今のところ90%
このまま維持してくれたらいいけど
http://www.rottentomatoes.com/m/1197233-thor/
695名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 08:08:15.88 ID:RGlMaI0f
ソー、アメリカ、共に公開前だけど続編製作決定。
ソー・新たな旅に出発、アメリカ・現代物語。
アメリカは昔の戦争だから時代劇?予告見ると期待してた物より落ちる感じがした。
でもアクションはそれなりに用意してあるのかな?公式もオープンしましたね。
696名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 20:38:46.29 ID:qs5Duhgm
時代劇?マジかw原作知らないが日本のサムライと戦うとかあんのかな

697名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 16:56:15.71 ID:N52ELdpH
忍者軍団と戦うんじゃないかな
698名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 17:03:44.74 ID:Qt0wZNrI
第2次大戦物を時代劇と呼ぶ人間を初めて見たよ
699名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 19:12:38.56 ID:mLAZiHRk
物を知らないってのはこわいね…
700名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 19:26:29.37 ID:+PUrGnWi
ソーの日本でのこの持ち上げぶり…インクレハルクやアイアンマン1の時とは大違いだな
浅野忠信とナタリーのおかげか?
701名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 23:19:32.85 ID:uNM0D3eW
まさかのシルバーサムライと聞いて
702名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 04:05:21.00 ID:wfTGQ4/Q
バットマンビギンズもケン・ワタナベ出演のおかげでけっこう話題にされたから、
やっぱり日本人出演の日本での宣伝効果は大きいね。
703名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 05:55:03.32 ID:7MqJrh/l
ソーなの?
704名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 08:37:37.65 ID:5oyyFIwF
>>702
即死ぬ役を全編に渡っての重要人物扱いするのと、カプセル怪獣や三つの僕みたいなものを主演級扱いするのはどっちが詐欺なんだろうか…
705名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 08:58:28.55 ID:yEAFsIuy
ケン・ワタナベはラストサムレイでハリウッド大絶賛て所で
バットマンでこれはハリウッドに本格進出か?て所もあったから話題になった所もあるな
逆にキャプテンサワダあたりなら誰も騒がなかったろうな
706名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 15:31:43.11 ID:S0RKnA32
ラーズ・アル・グール役つーからガチ宿敵だと思ったらあれで終りかいみたいなねw
浅野忠信は出番があってもかませだろうね
三人の中じゃ割りと扱いが良い方だった覚えがあるが
アニメでハルクに一矢報いたりとか
707名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 19:26:10.25 ID:r47UMfBV
さすがに日本の紹介記事を読んでも、浅野忠信を主演あつかいはしてないぞ。
それにウォリアーズスリーをカプセル怪獣や三つのしもべあつかいは失礼すぎる。
708名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 21:00:08.71 ID:Hede0XJ1
ウォリアーズスリーって名前があったのかあいつら
ふとっちょがシージの引き金を引かされたくらいの印象しかない
709名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 16:08:22.58 ID:Q4Pqe2qY
俺は知らんがウォリアーズスリーの戦歴みたいなのをテンプレにしたらどうだい?
710名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 17:36:39.29 ID:uvHQkIR5
すぴ様のとこ
http://supi.wablog.com/2404
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/662489/547021/68015306

・『キャプテン・アメリカ』終盤は現代に復活
・2012年『アベンジャーズ』
・2013年『アイアンマン3』
・『マイティ・ソー』『キャプテン・アメリカ』→独自続編
・『ブラック・ウィドー』『ホークアイ』『シールド』『DR.ストレンジ』『アントマン』『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』→単独映画化予定

ハルクさん…
711名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 17:50:43.46 ID:iktCjht/
ブラック・ウィドーか・・・
アメコミヒロイン単独映画化はコケるというジンクスが・・・
712名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 17:53:59.56 ID:UzxOkSbw
>>710
単独映画化予定のうち何割実現するのやら・・・
ってキャプテン・マーベルってDCのほうのじゃないの?
713名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 01:39:24.84 ID:LwZMhrWy
>>712
DCにもマーベルにもキャプテンマーベルってキャラがいるんだ
どっちも設定的には凄く強くて鳴り物入りで登場した割りにはぱっとしないって点は共通してるが
714名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 03:33:50.02 ID:0EtSnnAP
「キャプテンマーベル」で企画されてるならマーベルの方だろうな。
DCの方は『シャザム』になるだろうから。
715名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 11:27:38.09 ID:qYq5VE3F
シールドのマークがショッカーのマークに見える
716名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 13:31:53.15 ID:JgXGzSN+
>>713
ちなみにマーベルの方のキャプテンマーベルはずっと昔にガンで死んでるぞ
717名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 16:01:32.95 ID:OXRUuoCf
アヴェンジャーズの撮影が始まったようだ
ttp://whedonesque.com/comments/26380
718名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 17:58:20.09 ID:5QfWNJ5J
日本公式キター
http://www.captain-america.jp/
719名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 09:06:36.18 ID:Z0V9n/g6
ソーの前売券発売日がキタゾー

もう購入した方いる?
720名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 11:28:28.48 ID:U6l3Plp3
ソーは地雷臭がキツい。
でも俺の勘が当たるなら、恐らく今年のアメコミ映画の中で一番面白い筈。
デアデビル大好きな俺が言うのだから、間違いない。
721名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 22:17:34.96 ID:8gLmzrID
神様出る話はゴッドサイダーに敵うまい
722名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 00:15:39.70 ID:MaHGWxTe
いまだにゴッドサイダーの立ち位置がよくわからん。
神なのか、神の血を引く人間なのか……
723名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 00:32:34.28 ID:ulz0078/
思いつきだから真剣に考えてもしゃーない
724名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 01:56:40.80 ID:P2JYFJVp
とーちゃんに追い出される神様って何をしたのだろう…
・「かーちゃんに会いたい」と言って暴れまわってたらねーちゃんが引きこもった
・DV親父ぶっ殺したら「お前も息子に殺される」とか言われてDVしまくった
・とーちゃんの言うこと聞かない兄貴をぶっ殺して馬屋に捨てた
・孤児に「馬におなりなさい」とか言った
725名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 11:17:29.38 ID:nsbnWglF
あたしゃ神様じゃねーよぉ
726名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 16:18:27.92 ID:XTk3mJIM
とんでもねぇ、あたしゃ神様じゃ
727名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 16:20:05.41 ID:ulz0078/
だったら俺が神様だよ
728名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 16:20:22.26 ID:yRBqcu5f
よっぽどアイアンマンのキューピー売れたんだろうな
どうせキャップもキューピーだろ
まさかキューピーでアベンジャーズ揃うとはね
729名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 16:21:52.80 ID:yRBqcu5f
おお、ビッグ3と間違えた
730名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 18:58:13.28 ID:oQbVV7Hz
あーキャプテンアメリカ楽しみすぎる。

グッズでたら買いあさろう。とりあえずアメコミ翻訳版に期待。
アイアンマンみたいなのは勘弁だけど。
731名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 19:06:00.04 ID:HLRyM3Ck
浅野は別に主演じゃないじゃん
ちょい役なのになんで主役扱いみたいになってんだよ
732名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 19:40:05.98 ID:qDHMQf0A
日本人から見たら主演と変わらん
ほら、GIジョーのホワイトスネークみたいな
733名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 13:01:01.05 ID:lcifP4m7
ホワイトスネークって誰だよ
734名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 13:05:44.86 ID:cijECM3N
>>733
元ディープ・パープルが作ったバンドだろ
735名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 13:08:57.08 ID:Ymg+ET4z
ホワイトスネークじゃなく

ホワイトスネイク
736名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 17:07:32.29 ID:HVirHOUP
ジアベンジャーズには8人のヒーロー?
737名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 21:27:33.24 ID:As3d9m4L
キャプテンアメリカ・アイアンマン・ソー・ハルクが揃い踏みするだけでも
凄い映画だと思うけどもし可能なら出て欲しいキャラベスト5って誰?


スパイダーマン・ウルヴァリン・F4・デアデビル・ゴーストライダー
デッドプール・パニッシャー・各作品のヴィラン他
738名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 22:25:34.02 ID:qEJgPxex
ハワードに出てきて欲しい
アヒルのね
739名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 23:57:15.92 ID:hd5jq/OU
追放・封印された神様がスーパーヒーローと夢の競演?
ああ!ハヌマーンのことか
740 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 01:04:09.39 ID:tB9AAKiH
それタイ版ウルトラマン
741名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 01:42:29.40 ID:TAvlCaP7
>>739
敵キャラリンチするのか
742名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 02:08:14.31 ID:vnBxUdQG
ケイジでてほしいな
今のアベンジャーズの中心人物だし
743名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 06:51:19.73 ID:YTmglcyj
744名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 08:28:42.92 ID:/eftk/FJ
ハルクはマーク・ラファロの顔と身体をキャプチャしてCGモデリングするらしい
緑のジミー大西じゃなくて俳優の名残のある風になるのかね
745名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 09:29:09.45 ID:JUzEGREp
>>742
ニコラス・ケイジ「呼んだ?」
746名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 14:31:50.73 ID:pltlGLlO
>>738
あのアヒルてマーブルのキャラなのかwまったく知らなかった
747名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 17:44:20.36 ID:OWqDilD4
 [シネマトゥデイ映画ニュース] 台本がインターネットに流出したため、
話題の映画『ザ・アヴェンジャーズ(原題) / The Avengers』がシーンの書き直しなど、思わぬゴタゴタに見舞われているという。

『ザ・アヴェンジャーズ』には、ニック・フューリー役でサミュエル・L・ジャクソン、
アイアンマン役でロバート・ダウニー・Jr.、キャプテン・アメリカ役でクリス・エヴァンス、
マイティ・ソー役でクリス・ヘムズワースと超豪華なキャストが出演しており、すでにニュー・メキシコ州で撮影も始まっている。

WENNによると、ネットに流出したのはサミュルに渡された台本と断定されてるとのこと。
サミュエルは、カリフォルニアで台本を盗まれるという事件に遭っており、ネットで公開されたのはこの台本だったようだ。
ストーリーやシーンが世間に知れてしまったため、脚本家たちは急遽シーンを書き直しているとムービーウェブ.comは報じている。
748名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 17:59:24.57 ID:M2fj7MB1
キャプテンアメリカ、アクション少ない気がするが?2も決定してる話題もあるね。
giジョーと多少似てる作品だよね?軍隊vs悪組織と。

>>730
グッズは確かに欲しい。どこの店でも売り切ればかり。大人気の証。
749名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 19:15:14.61 ID:7rPjEi9C
マイティソーはスポーンの二の舞になりそうだ
750名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 21:14:14.34 ID:1HQH4JCp
>>747
当たり前のようにザ・アヴェンジャーズって書いてあるけどザじゃなくてジじゃねーの?
751名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 00:24:35.41 ID:uN5lXccG
痔•ア便ジャーず

なんだか臭ってきそう
752名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 06:17:14.96 ID:gxZdN60R
>>742
利根川の焼き土下座とかハリウッドで見たいw
753名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 09:56:42.37 ID:zUe6DstQ
キューピー・ソー貰ってきたけど、
アイアンマンほどの面白さはないね。
754名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 21:54:42.44 ID:cJRqc/xb
 ソーはすでに世界興行収入が1億ドル近くになってアイアンマンに
匹敵するペースの大ヒットだそうだ。
755名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 22:35:03.19 ID:uN5lXccG
ソーなの?
756名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 23:30:09.94 ID:gMolQJ5D
>>754
公開は5月6日だろ
757名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 23:41:31.24 ID:XpyQl8ON
えっ?
ソーなの?
758名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 04:16:29.74 ID:yrbpyrXR
>>756
今回は北米以外の国で先に封切られてる
http://www.imdb.com/title/tt0800369/releaseinfo
759名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 05:13:49.34 ID:KDmCFXX+
向こうの掲示板には既に見た人たちがかなりいるよ
評判は凄い良いね
760名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 06:36:42.16 ID:5yhgArbg
ソーなのか
正直コケるだろうなとか普通に内容も微妙だろうなと思ってたんだが面白いのか
今回S.H.I.E.L.Dがメインに出張ってくるみたいだしホークアイ出るらしいし楽しみだ
案外ファンタジー色は薄いのかな?
761名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 07:27:13.82 ID:VSv01ig1
アメコミ実写映画作品は全部、当たりな気がするがキャプテンアメリカが気になるかな?
762名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 07:29:08.84 ID:ONRmYRZi
ソーって見てくれダサいからコケると思ってた
でも日本での知名度は絶望的に低いヒーローだから、やっぱりコケるだろうな
浅野効果も大してないだろう
763名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 07:40:43.07 ID:5yhgArbg
ぶっちゃけ日本での収益とか殆ど考えてないでしょ
てか日本ってマンガとか小説とか創作関連のメディアが溢れてる国の割りに
結局受けるのって宣伝次第だよね
764名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 07:53:07.77 ID:ONRmYRZi
>>761
ハズレもあるよ
スポーンとか
765名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 08:12:39.55 ID:5yhgArbg
てかスパイダーマン以降のアメコミ映画に限るでしょ>当たり
それ以前のアメコミ映画なんてバットマンとかごく一部の例外を除いて酷いもんだった気が
766名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 09:40:04.54 ID:EV+iM1hs
滑り出しはアイアンマン越え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000004-mantan-ent
767名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 09:43:53.27 ID:5lNm1/Tr
てか、スポーンはもっかい作り直せと
ゴーストライダー、ハルクは何回作り直しても厳しいだろうなw

768名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 11:42:49.02 ID:AgoLTHRO
神とかが出てくる映画は日本じゃヒットしない
769名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:09:53.07 ID:woCIu19S
>>756
本国以外で1億ドル近いって凄くない?

正直コケると思ってたけどハルクを余裕で上回りそうなの?
770名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 13:30:03.91 ID:p5EcCnwD
ソーの劇場リーフレット確認したけど、
「俺様ヒーロー」
っていうキャッチフレーズは昔からのファン的にはどうなの?
771名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 13:46:32.20 ID:1RvH/5I4
>>768
タイタンの戦い  15.8億
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々  14.2億

まぁコレぐらいはヒットするでしょ。
772名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 14:11:16.88 ID:tVpamyWB
>>764
SPAWNなんて十分当たりのレベルだぜ・・・
もっと酷いものもあるからな・・・
773名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 15:39:09.24 ID:iDvw1cpY
スワンプシングとかキャプテンアメリカとかね・・・
774名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 15:45:16.34 ID:2TAEh/N/
R・コーマン版FFの話はそこまでだ
775名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 15:47:59.93 ID:KDmCFXX+
コーマンだなんてはしたない・・・
776名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 19:30:48.40 ID:ymMXBiC5
>>765
リーブスーパーマンこそ至高
777名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 19:44:56.17 ID:ONRmYRZi
スポーンで序の口レベルかよw
まだ修業が足りなかったようだ
778名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 19:57:08.31 ID:LnojJZHy
酷いてパニッシャーとかデアデビルとかかな
779名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:06:19.11 ID:G9C/8pTM
スーパーガールだろ
780名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:09:02.31 ID:iDvw1cpY
>>778
まだちゃんと映画として見ていられるレベルは・・・
デアデビルはDC版なら普通に面白いし、エレクトラのほうがひどかったろw
781名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:22:03.55 ID:a1W3v8Bp
デアデビルのDC版って日本盤ある?
スポーン見た事ないから見てみようかな。

それよりキャプテン・アメリカの翻訳アメコミはやく出てね。
782名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:25:06.80 ID:nxOb++m6
>デアデビルのDC版って日本盤ある?
「デアデビル 極道」で検索
783名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:25:49.42 ID:tVpamyWB
>>781
2005年の時点ですでに出てるよ
784名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:29:59.28 ID:15T5E6x5
極道…ゴクリ
785名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:53:02.01 ID:yrbpyrXR
去年大失敗したジョナ・ヘックスも忘れるな
786名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:54:29.02 ID:ONRmYRZi
デアデビルってコリンファレルとか出てる方なら普通に面白かったお
ボブサップの出てるエレクトラはヤバそうな臭いがプンプンしたので回避したけど
787名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 23:44:56.92 ID:nxOb++m6
見ろよエレクトラ
Dr.コバッチュ出てるんだぞ
788名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:06:14.63 ID:fBpPzgJJ
>>783
ん!?どっち?キャップのほう?デアデビル?
789名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:08:37.80 ID:nQ3hDfXw
>>788
デアデビルだな

キャップの邦訳は「マーヴルクロス」か「ヒーローズ・リボーン」とか
昔の光文社版とか古本屋で探すといいよ
790名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:17:18.23 ID:fBpPzgJJ
>>789
有難うございます。キャップのほう、ヒーローズ・リボーン調べてみたのですが、
全8巻までありますね。キャップが扱われてる巻数はどの巻になりますか?
ググっても巻ごとの内容がわからなくて…何度も質問すみません。
791名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:24:29.25 ID:nQ3hDfXw
>>790
「ヒーローズ・リボーン」はその前の「オンスロート」で全滅して仕切り直しになった
「ファンタスティック・フォー」「アイアンマン」「キャプテンアメリカ」「アベンジャーズ」4誌を収録。
1巻〜7巻はそれぞれ#1〜#7を収録してるけど、売り上げがアレだったので8巻は一気に最終巻の#12に飛ぶw
キャップ読みたいって場合は話と絵がアレなので実はあまりおすすめできないw
792名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:36:37.00 ID:9nXNqYpK
キャップの邦訳コミックならうちにあるぞ。光文社の。
793名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:39:50.72 ID:Nk95w/cs
難儀なもんで日本で翻訳がよく出てた時期のって
向こうのファンの間では完全に黒歴史なのばっかりなんだよな
794名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:44:57.12 ID:nQ3hDfXw
>>793
向こうのアメコミバブルの時期と重なるからなぁ
カバー違いで売り上げ競ってたりした時期だし

ちょっと前のDCの古い名作しか邦訳されない時期とか
「ダークナイト」公開されたのに邦訳出なかった時期とかもアレだけど
795名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 07:59:33.39 ID:dXL6WDLv
ただオンスロート自体は結構名作だと思うんだけどな…
最後の特攻するアベンジャーズとか「唯一の救い、それは心許せる友の居る場所が死に場所になったこと!」とか
まぁ海外のファンには評判悪いみたいだけど
796名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 08:21:15.90 ID:DAgX1i5J
光文社版はステランコのアート風キャップが読めるのが良い
797名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 12:54:29.39 ID:wOm3oj8O
光文社の「キャプテン・アメリカ」は、アメコミの歴史に輝く名アーティストぞろいで感動するわ。
798名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 13:24:31.08 ID:nQ3hDfXw
>>795
少年漫画的な燃え所多いよな
FF最終回とかWスパイダーマンとか
799名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:08:48.67 ID:GVQlEzqn
7月公開のマイティ・ソーに、トニー・スターク出るのかね?

予告編見る限りでは、アベンジャーズ関連の描写は一切無さそうな雰囲気だったが。
800名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:14:15.49 ID:Nk95w/cs
ホークアイのカメオ出演と
クレジット後にサミュエルが出るのは確定
801名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:20:32.60 ID:GVQlEzqn
>>800
ソー、一応チーム勧誘のオファー描写はあるわけですな。

現在撮影中らしき実写版のアベンジャーズ自体に、ハルクは出ないんかね?
802名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:38:35.72 ID:JNc/0oe4
>>801
 3部作にして回が進むにつれ「次回はハルク登場!」とか
いう感じで関心を繋ぐ商法じゃね?
803名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:47:04.84 ID:574jS1n4
これまで公開されているアベンジャーズ関連の映画って全部1億ドル突破してるの?

3Dになったのはどの作品からなの?
804名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:55:29.57 ID:Nk95w/cs
>>801
アベンジャーズにはハルクも出るよ
ノートンは降板してるけど
805名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:55:44.29 ID:GVQlEzqn
マイティ・ソーは、何か『超神伝説うろつき童子』みたいだな。

まぁ、ソーはうろつき童子と違い健全な内容だが、神が登場するバトルで言うと似てるな。

うろつき童子は、残念なバッドエンドだけどな。
806名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:57:29.39 ID:GVQlEzqn
演者が変わるのは、あんまやって欲しくないんだがなぁ。

因みに降板の理由は?
807名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:01:38.34 ID:Nk95w/cs
理由は明確じゃないかな
マーヴェル側は降板と言いノートン側は降ろされたと言い
808名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:02:35.70 ID:ZJsQC5NP
ノートンは演る気あったんじゃ無かったか?
例によってマーベルがけちったとしか
809名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:05:07.62 ID:SCfZYTcF
>>801
自己レスだけど>>744
味方なの?って質問に味方だけど協調性のない困ったちゃんって答えてた
絶対ハルク悪役で進めて最終的に味方になる方が面白いと思うんだけどな
というかハルクバスター見たかった

>>806
マーヴェルの俳優予算削減
810名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:09:22.95 ID:LTKqpRqn
ソーは神の子なんだろ?
ソーだけで無敵だろ。
アイアンマンやアメリカは必要ないような。
てか、足手まといにならないのかな?
811名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:09:32.99 ID:GVQlEzqn
演者が変わるのは、やはりカネか・・・。

まぁ、ありがちな理由だが嫌な理由だな。
作品を良くする為に、ノートンも妥協してやりゃ良かったのにな。

有名俳優なんだし、カネには不自由無いんだろうからよ。
812名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:13:23.56 ID:GVQlEzqn
>>810
手がいっぱいあれば良いが、一気に攻められたら相手出来ないから、他の面子がサポートするんじゃねぇの?

耐久力とか、パワーはハルクより上だからやられる心配は無用だろうがな。
813名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:16:05.00 ID:LTKqpRqn
>>812
そうか。
しかし、他のヒーローは人間の延長線にある超人だろ。
ようは人間は人間。
しかし、ソーは神。
神はもってきたら相手はいないだろ。
814名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:16:57.35 ID:17zfwS6N
>>811
ノートン先生の大作出たい病は金銭的に不自由しないって目論見もあるから仕方ない
815名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:21:58.67 ID:SCfZYTcF
>>811
ウォーマシンすげ替えの時と同様、交渉とか一切なく
マーヴェル側が一方的に決めたらしいからどうしようもない
816名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:44:53.12 ID:GVQlEzqn
>>815
マーヴェルの製作サイド、せめて交渉位すりゃ良かったのになあ。

随分、理不尽な話やなぁ。
817名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:48:51.07 ID:GVQlEzqn
>>813
ソーが苦戦を強いられるヤツというと限られるが、問題はその野郎がアベンジャーズに出るかどうかだな。
818名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:52:00.21 ID:Nk95w/cs
アヴェンジャーズ映画のヴィランは
ロキ&スクラルになるという噂がある
819名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 23:06:18.91 ID:GVQlEzqn
いずれにせよ、ソーは知名度低いから趣旨を理解して見に来るヤツは少なソーだな。

トニー・スタークが出たとしても(出ないかもしれんが)、出た意味をハッキリ理解してる奴は少ないだろうよ。

まして子供なんかは、絶対に進んで見に来ないだろうな。
アメコミマニアのガキなんて、日本には居ないだろうからな。
日本の子供は、ナルトかポケモンしか興味無いもんな。

地球の存亡や、全次元・全宇宙の明日を懸けた戦いに興味ある日本の子供なんて居ないだろ。
820名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 23:28:48.97 ID:ZoJBpYNR
てかビジュアル的に全然子どもの興味を引かないだろ
821名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 23:46:45.98 ID:N0XSDbP7
まず子供がソーのコミックを手に入れるのが無理だろ
822名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 23:52:42.36 ID:ZoJBpYNR
それ以前に興味がわかないっつーの
823名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:02:28.09 ID:gUFa02SH
>>819
>地球の存亡や、全次元・全宇宙の明日を懸けた戦いに興味ある日本の子供なんて居ないだろ。

ウルトラマンや戦隊物を初めとする日本のヒーロー物で、地球の存亡がかかった事がなかったかのような言い草だな。
人類を皆殺しにしようとする悪役も珍しくないってのに。
824名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:03:10.16 ID:A0xbVXfn
>>820
まービックリマンみたいにアレンジすれば、神とか悪魔とかも受け入れられるんだけどね。
825名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:06:41.44 ID:jMTNdmXv
どーでもいいのだが、マイティ・ソーの単独スレってこのまま誰も立てないの?
公開後はこのスレで感想を言い合うのか?
826名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:31:38.99 ID:76l2ZZ0i
>>823
日本のヒーローものは、何て言うか安っぽいんだよな。

演出がちゃちいというか。

ウルトラマンシリーズでも、メビウスとかならアメコミの壮大なバトルに引けをとらない感じだったけどな。
827名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:41:02.13 ID:9VNCJG55
>>825
公開が近づいたら立てた方が良いと思う
828名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 02:12:15.49 ID:6PMAj0xS
>>799
ソーの初期のアメリカ版予告では、
おなじみのシールドのエージェント・コールソンが出ていて、
トニー・スタークの話をしてる。
829名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 02:14:38.53 ID:6PMAj0xS
>>813
コミックを読めばわかるが、
ハルクにどれほど腕力があろうと
アイアンマンがどれだけハイテク兵器を装備しようと
ソーに神の力があろうと
魂の強さでは、キャプテン・アメリカには勝てない。
たとえすべてのヒーローが倒れても、キャプテン・アメリカが立っているかぎり、正義は敗北することはない。
830名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 02:37:16.48 ID:EQi1tz7D
そんな正義も撃たれたら死んじゃうんですけどね
831名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 03:02:35.22 ID:Er3ovVNw
>>813
まー、マジレスすると世論にはソーだけじゃ勝てない
ネタじゃなくてそういう話は結構多い
832名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 03:20:54.87 ID:BqkaGeIU
ソーはスーパーマンをもう少し頭悪くさせたキャラだから、
からめ手に弱いね。
833名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 03:59:36.94 ID:OmzspEqr
そりゃそうとう頭悪いな
834名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 06:25:41.33 ID:S9865tGh
>>825
公開してからでもいいような状態だけどな
835名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 08:38:45.76 ID:yvijX8c8
・キャプテンアメリカ
リーダーシップと適切な指揮
政治的な立ち回りが出来る
精神的な支柱

・アイアンマン
搦め手に強い
資金面でのバックアップが出来る

・ソー
単純に強い
搦め手や政治工作には弱い

割と良く出来たチームだと思うよアベンジャーズ
ジャスティスリーグの方はスーパーマンと微妙に被るせいでダイアナさんがあんまり存在意義ないし
ぶっちゃけその位置はハルに譲れよ状態だし
836名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 10:57:55.88 ID:OmzspEqr
搦め手に弱いのが多いな
837名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 12:19:05.65 ID:6PMAj0xS
>>835
じつはダイアナさんは、ジャスティスリーグで一番の武闘派なんだよ。
スーパーマンもバットマンも他のヒーローも手法は違えど、本質的には民主主義社会の法の守護者だが
ダイアナさんは女王の娘にして神の戦士だから、いざとなったら平気で人を殺せるのはワンダーウーマンしかいない。
838名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 21:59:57.10 ID:S9865tGh
ソーの評判がここまでいいと逆に不安になってきた
何か不安要素はないのだろうか
なっち字幕でトール扱いされるとか水嶋ヒロ的な吹き替えとか和製ソーに海老蔵とか
839名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 22:32:09.80 ID:Sc9gSQap
>>838
試写会のゲストが中村獅堂はありそうで嫌だ
840名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 02:29:16.59 ID:cSp4SEbu
・CMはカミナリ様つながりで高木ブー
841名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 02:40:55.17 ID:m/t/2/d4
仮に吹き替えを芸能人にするにしてもアベンジャーズの流れもあるからビッグ3はちゃんとした本業声優起用するさ
ハルクにせよ俳優変わってるから水嶋ヒロじゃなくてもまあ妥協できるし
842名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 03:43:30.56 ID:4HyGayw6
試写会ゲスト
江守徹 渡辺徹 仲村トオル 風間トオル 橋下徹
843名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 10:35:30.08 ID:tvrp3MWq
水嶋ヒロ確定?
844名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 10:43:23.69 ID:orYBifWE
ていうか戸田奈津子って何であんな大御所みたいな扱いなの?
原作読んでない英語の知識が無い云々以前に普通に日本語おかしいんじゃんアイツ
○○なきゃだ
とか
845名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 19:35:49.19 ID:gjFRrsC2
安い・早い・なんでも引き受けるってことで、ものすごく便利な存在なので、配給側がヨイショしまくってる存在。
安いのはやっつけ仕事、早いのは調べないから、何でも引き受けられるのはなんでも適当にするから、なんだけどね。
846名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 23:38:30.49 ID:gqPSEite
>>835
キャプぱねぇ〜アメコミは見た事無いが、昔映画みたいなやつを見たが
そんな凄い人だったのか…フラッシュと一緒にしてごめんなさい
847名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 23:47:33.89 ID:IapZkV4u
>>845
結局それか>早い安い仕事を選ばない
848名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 09:08:44.77 ID:nt6Ik6cb
本国の初日興収がアイアンマン2の半分だぞ。
大丈夫か?
849名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 09:45:08.11 ID:bFHsVvkL
つっても本国以外で1億突破したらしいって事は出来はいいだろうし
じわじわ伸びるんじゃない?
850名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 10:20:01.94 ID:6rOmAWsC
>>849
つってもてなんだよw久しぶりに爆笑したぞ
851名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 10:46:03.15 ID:YLRDCz3C
>>850
大丈夫?
脳に欠陥でもあるんじゃない?
852名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 11:38:44.21 ID:3VqIDctS
実際ソーはBIG3の中でもそんな人気ないからなぁ
面白いキャラでもないし
853名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 11:51:58.49 ID:zX+PooBK
マブカプ3で知りましたよ!
854名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 13:41:06.81 ID:OHzzBbkR
こんなことならカエルにしておけばよかったんだ。
855名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 22:53:37.18 ID:VYpBU3eZ
公開初日の興行収入

The Dark Knight               $67,165,092
Spider-Man 3                 $59,841,919
Iron Man 2                  $51,239,677
X-Men: The Last Stand           $45,102,265
Spider-Man 2                 $40,442,604
Spider-Man                  $39,406,872
Iron Man                    $38,734,361
X-Men Origins: Wolverine         $34,433,831
X2: X-Men United              $31,247,979
★Thor                    $25,700,000(※推定)
856名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 23:28:44.49 ID:bVHkgeDP
バットマン強ぇ〜アメコミ映画最高なのかね
857名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 23:44:33.90 ID:YLRDCz3C
>>856
現状でアメコミ映画トップ5はこんな感じらしい

Rank  Title         Lifetime Gross  Opening
1     The Dark Knight   $533,345,358  $158,411,483
2     Spider-Man     $403,706,375  $114,844,116
3     Spider-Man 2    $373,585,825  $88,156,227
4     Spider-Man 3    $336,530,303  $151,116,516
5     Iron Man       $318,412,101  $98,618,668

ttp://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=comicbookadaptation.htm
858名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 23:54:16.20 ID:bVHkgeDP
スパイダーマンも何気に123がトップ5入りなのか
貴方の良き隣人は間違いじゃないのね…レオパルドン
859名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 02:38:59.16 ID:hDWy0vpI
そりゃアメコミキャラの知名度ベスト3っていったらバットマンスーパーマンスパイダーマンだろうし
860名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 02:41:44.18 ID:jkn2dA0T
スパイダーマン3のオープニングの数字と最終的な数字見ると
やっぱ幾ら調子良いスタート切っても映画の出来が悪いと失速するって見事に証明してるな
861名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 07:12:01.03 ID:LU0p0Vxa
オープニングだけだと1と2に勝ってるのな
862名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 15:59:05.68 ID:iIj1bAsh
3は男女ともに共感できない馬鹿っぷる展開で
失敗してるよな
863名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 23:46:40.58 ID:opXs0JiS
「マイティ・ソー」が6600万ドルで初登場首位−週末の北米映画興収
だってよ
864名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 23:47:55.15 ID:82ueO7xc
>>863
取り合えずCMでは全米ナンバーワンの文句が使えるな
865名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 00:35:32.54 ID:InopdmNp
全米No.1
アカデミー主演女優賞受賞者出演
世界のアサノ出演
866名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 00:54:34.90 ID:Diwab9fV
そもそも、「ソー」って言われてもピンとこんだろ...
日本じゃ雷神「トール」で通ってるからなぁ...
867名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 01:50:38.84 ID:880BrG0E
雷神トールとは別物だから都合良いじゃない
868名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 02:05:35.16 ID:kHv7Q0Dh
>>865
ちょっと旧いけど「アカデミー主演男優賞受賞者出演」も忘れないでくれ
869名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 03:39:01.48 ID:DaAwBlC3
>>863
しかし前週1位のワイルドスピードに初週興収で負けてるんだよな。
あんなバカ映画に負けたのは悔しい。
870名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 06:35:00.89 ID:DYUQjG/Y
>>866
ソリッドシチュエーションホラーって付ければアメコミ興味ないやつも見るよ
871名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 08:17:13.67 ID:1PKKkEOb
スタイリッシュ神様アクション映画と煽りを入れよう
872名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 13:15:56.56 ID:AiwxVeiV
873名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 17:23:41.97 ID:IjoR412i
>>863
結婚稼いでない?
これはキャプテンアメリカやアベンジャーズもかなり期待出来そう
874名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 18:21:29.49 ID:dP9txKo8
>>872
あれ?前にアベンジャーズには出ないとか言ってたよな?結局出るのか

>>873
アベンジャーズは脚本流出が不安
急ピッチで書き直してるらしいし
875名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 23:32:27.72 ID:0bfVStpI
>>874
サミュエル「出ないぞ〜出てやらないぞ〜」→出演決定
グウィネス「あ〜私、アベンジャーズ出番ないらしいんで〜」→出演決定(?)

テレンス→いつの間にか降板扱い
ノートン先生→いつの間にか降板扱い

出せアピールしとけばなんとかなるかもしれん的な?
876名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 06:40:43.88 ID:CG95xSZC

【THOR】マイティ・ソー【MARVEL】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1305063491/
877名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 14:33:15.74 ID:dWZLQ3DN
BDはソーは年末、キャプテンアメリカは年度末くらいに発売かな?
アベンジャーズの日本公開日発表はいつになるやら
878名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 00:25:24.43 ID:zZiOecxq
>>874
脚本流出ならまだいい

「あれ?ソーの人違うな」
「ローディまた役者変わったのかよ」
「ホークアイいねぇじゃん」
「ラファロ、ハルクに変身しっぱなしw」
こういうおそれもある
879名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 00:27:55.24 ID:JPcHLNb6
サミュエルの脚本が盗まれてマーヴェルが該当シーンを書き換えるとか言ってたけど
まあなんだかんだで書き換えはないだろうな
880名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 08:49:23.47 ID:X7fgxHBT
アベンジャーズ関連作品をまとめたDVDボックスとか発売されるのかなぁ
881名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 17:09:20.79 ID:vmKRLkWk
>>880
ソニー、パラマウントときてディズニーと配給会社複数に渡ってるから無理じゃね
ディズニーとマーベルが販売権まで買ったのかは知らんけど
882名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 17:54:03.84 ID:2kf4I07x
確かディズニーがマーベルから買い取ったのは
「マーベルのキャラクターを使う権利全て」じゃなかったっけ
ゲーム化権とか映画化権とかって普通は別々だけどそれ全部買い取ったとか聞いたような
何かそれで笑い話でディズニーランドにアイアンマンのアトラクションが出来るかもとか言われてた筈
883名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 22:49:51.33 ID:pvj5Nyjk
>>882
ランドにスパイダーマンのアトラクション出来たらUSJ涙目だなw
884名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 23:26:16.27 ID:zZiOecxq
・すぴ様ソーをべた褒め
http://supi.wablog.com/2446
・ヒドラ党員
http://supi.wablog.com/2441

日本の映画ライターでまともにソーをとりあげてるのはすぴ様くらいか…
885 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/13(金) 03:12:00.50 ID:5r9rL7yP
X-MENの新作とアベンジャーズは絡まないのかね?
886名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 03:29:36.93 ID:ZYljoc5a
887名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 07:57:50.29 ID:uhmsllUB
多分無理だから出なくても名前だけとか何かミュータントとか単語はでるかもしれん
888名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 12:41:38.96 ID:piPokWE0
でもまぁ、十数年前はスクエニなんて冗談にもならなかったんだから
数年後には何が一緒になってるか分からんよねぇ
889名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 04:48:45.75 ID:NM50UHQW
>>888
俺の予想ではネズミーが東映買収してヒーローを巨大ロボットに乗せるとふんでる
890名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 09:12:56.67 ID:kBqyiE3i
何かソー単独スレはアンチスレ化してるな
891名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 15:33:55.01 ID:g7o3rae5
892名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 20:33:58.75 ID:3dMqtXnt
>>884
すぴ様は「よかったのかホイホイ映画化しちまって。俺はアメコミ映画ならかまわず食っちまう人間なんだぜ」なスタンスだから


そういやソーの主題歌はフーファイターズなのな
このシリーズは往年のハードロックバンドででやってくのかな
893名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 21:02:23.86 ID:9r5l0WG/
アイアンマンはAC/DCだったしね
結構あの「アーイアームアイアンマン」は好きだった
894名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 21:16:51.89 ID:ncdbtmB7
>>891
ライディーンじゃんw
895名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 00:42:04.93 ID:obWVlR74
スフィンクスがモチーフなのに将軍ってなんで?w
896名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 01:27:02.15 ID:XGR/53Kk
アイアンマンはメタリックで近未来的
ハルクは緑で裸だしそれなりにスタイリッシュ
ソーとC.アメリカはダサい。デザインが古すぎる
スパイダーマンみたいにカッコよくなるかな
897名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 01:35:09.12 ID:fPWAv77O
おいっ!
よく鏡を見るんだ!
お前の方がダサいと思うぞ
898名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 05:17:06.02 ID:IdfknSBF
ハルクもスパイダーマンも見た目は原作とそんな変わんないだろ?
動きの見せ方が上手かったからかっこよく見えるんだ
むしろキャップとソーをあんだけ映像栄えするコスにしたのに拍手だよ
899名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 07:58:04.89 ID:MNwtZmw7
> ハルクは緑で裸だしそれなりにスタイリッシュ
ちょっとまて
900名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 20:08:51.31 ID:oooEnKTd
インクレディブルハルクは人間形態のブロンスキーのアクションがカッコよかった
901名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 20:31:13.65 ID:yVl0XeLB
インクレディブルは全体的に好き
だけど1つ前のハルクで出てた自然と同化する敵みたいのの方があの
筋肉怪物みたいのより好き
インクレディブルとアイアンマン(映画)は敵と自分の対比が全く同じだよな
902名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 20:58:04.77 ID:9tkpkvjI
次スレ用

『アイアンマン』
2008年5月2日全米公開、2008年9月27日日本公開
『インクレディブル・ハルク』
2008年6月13日全米公開、2008年8月1日日本公開
『アイアンマン2』
2010年5月7日全米公開、2010年6月11日日本公開
『マイティ・ソー』
2011年5月6日全米公開予定、2011年7月3日日本公開予定
『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』
2011年7月22日全米公開予定、2011年10月14日日本公開予定
『アベンジャーズ』
2012年5月4日全米公開予定
『アイアンマン3』
2013年公開予定
・続編製作予定
『マイティ・ソー2』『キャプテン・アメリカ2』

・単独映画化予定
『ブラック・ウィドー』『ホークアイ』『シールド』『DR.ストレンジ』『アントマン』『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』
903名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 21:04:26.01 ID:o4oAODc0
>>902
ルーク・ケイジも無かったっけか

>>900
結局ハルクのラストでトニーが言ってた
「プロジェクトリバースが中止されたのはそれなりの理由がある」ってキャップで明らかになるんかな
最初の状態のブロンスキーって早い話がキャップな訳だし
904名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 21:12:25.55 ID:9tkpkvjI
・二次大戦中
スーパーソルジャー計画にニック・フューリー、ハワード・スタークらが携わる
スーパーソルジャー計画によってキャプテンアメリカ誕生
キャプテンアメリカ海で凍る

・現代
ガンマ線実験の失敗でブルース・バナー、ハルクへの変身能力を得る
トニー・スターク誘拐、アイアンマン誕生
アイアンマン対アイアンモンガー
「アイアムアイアンマン」
(半年経過)
スタークエキスポ
コールソン捜査官、ニューメキシコへ
アイアンマン対ハマーロボ軍団・ウィップラッシュ
ハルク大暴れin大学
コールソン捜査官、ニューメキシコの砂漠に落下したムジョルニアを発見
ハルク対アボミネーションinニューヨーク
トニー・スターク、ロス将軍にアベンジャーズ計画を打ち明ける
905 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/17(火) 00:12:46.39 ID:DwVjNTEy
>>903
吹替えしか見たことないけど
吹替え版だとプロジェクトリバースじゃなくてスーパーソルジャー計画っていってたよ
906名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 00:16:29.76 ID:puwSvXvO
まぁプロジェクトリバース≒スーパーソルジャー計画だし間違ってはいない
リバースの方はウルヴァリンとか含んできちゃうけど
907名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 04:07:56.25 ID:GLjole/y
18日の午前1時50分から、フジテレビで「インクレディブル・ハルク」放送だぜ。
やっぱり深夜かよ……
908名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 21:32:49.05 ID:674HNpi8
キャプテン・アメリカの予告TVで紹介してたけどスターク父が出てた。
909名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 01:09:29.84 ID:k4y48kLT
>>907
声優はやっぱりあの作家さんなのかなぁ
910名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 01:21:43.14 ID:X/00F9GP
それは無印ハルクのほうじゃなかったっけ
911名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 01:23:24.17 ID:x9rVVzom
仮面ライダーカブトはノートン先生の方だよ。
912名無シネマ@上映中:2011/05/24(火) 00:30:07.60 ID:JJklAV0T
インクレディブル・ハルクでセキリュリティーの強化された
大学にブルースが侵入する時、警備員にピザ渡して、警備員に入れてもらった
シーンがありましたけど、あのマッチョの警備員役の人って誰ですか?

わかる方おりましたら、よろしくお願いします。
913名無シネマ@上映中:2011/05/24(火) 00:34:10.51 ID:JJklAV0T
すみません、自己解決しました。
どうりで見覚えあるはずだ。
914名無シネマ@上映中:2011/05/24(火) 02:36:13.47 ID:sSris3FO
http://www.cinematoday.jp/N0032506
ソーのエンドロール後のシーンはジョス・ウェドンが監督だって
915名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 07:44:13.24 ID:ZmSNCPGT
>>913
結局誰だったんだ?
916名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 08:09:40.58 ID:Q2lirc4h
昔のテレビドラマ版でハルク変身後を演じた人
917名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 09:28:07.47 ID:GTgRQdi6
【洋画・海外ドラマ系総合同人サーチ】()...ID,PASS
洋画海外ドラマ検索(801,slash) ttp://search.bricked.net/
Movie&Drama Slash(semeuke,801) Search ttp://mdss.sakura.ne.jp/
Movies Women Search(801,seme) ttp://www.dnfamily.com/mws2/

★登録作品概要
アイアンマン,インセプション,ウォッチメン,キスキスバンバン,ソーシャルネットワーク
シャーロックホームズ,キングアーサー,グリーンホーネット,スターウォーズ,処刑人
スパイダーマン,戦場のピアニスト,第9地区,トロピックサンダー,ゾディアック
ターミネーター,ダージリン急行,特攻野郎Aチーム,トランスフォーマー,ナルニア国物語
ハリーポッター,ナイトミュージアム,ハムナプトラ,バックトゥーザフューチャー
バットマン,ファンタスティックフォー,ブラザーズグリム,ブロークバックマウンテン
プリンスオブペルシャ,ホットファズ,マトリックス,ロードオブザリング,クリミナル・マインド
CSI:科学捜査班,トーチウッド,ドクターフー,プリズンブレイク
魔術師マーリン,ヤングスーパーマン,メンタリスト,レッドクリフ,義兄弟
IRON MAN,WATCH MEN,STAR WARS,SUPER NATURAL,HEROES,LOST,THE A-TEAM,BACK TO THE FUTURE,BTTF
Dr.HOUSE,LOAD OF THE RING,CSI:NY,JOHNNY DEPP,SAW,SHERLOCK HOLMES,RDJ,ROBERT DOWNEY JR
918名無シネマ@上映中:2011/05/27(金) 19:13:41.77 ID:M5GhfgDk
342 :てってーてき名無しさん:2011/05/27(金) 19:06:32.94 ID:???
 
これか ↓

http://www.skyprs.jp/

ディズニーXDでは、7月からマーベルヒーローが活躍する
「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」シリーズが
日本初放送でスタート!
 
919名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 13:25:54.31 ID:YRt6uNkC
予告編見ると浅野忠信が超重要キャラみてーだな
ケンワタナビーが出てるからバットマンビギンズ見に行ったけど意味不明な言語話してたら速攻で死んだよ。みたいな客が出てくる予感
920名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 14:04:20.96 ID:uiWIQnP1
>>919
・ブラックスワンのナタリー・ポートマンが出ると思ったら変な鬚男がトンカチ振り回す映画だった
・羊たちの沈黙のアンソニーホプキンスが出ると思ったらあっさりやられてた

こういうおそれもある
921名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 14:28:57.90 ID:O17DmwiG
23 :エリート街道さん :2010/05/31(月) 10:28:52 ID:Cw5faBs3 [1]
ID:gVW6sNgU

リアル予想:
ネットをやり始めてちょっとできるっぷりして
みんなにここに来るように誘ったものの
相手にされずちょっと顔を出された程度でどっかに行かれた孤独ぼっち。
そしてこの俺の書き込みには多分執拗に反応する。
23 :エリート街道さん :2010/05/31(月) 10:28:52 ID:Cw5faBs3 [1]
ID:gVW6sNgU

リアル予想:
ネットをやり始めてちょっとできるっぷりして
みんなにここに来るように誘ったものの
相手にされずちょっと顔を出された程度でどっかに行かれた孤独ぼっち。
そしてこの俺の書き込みには多分執拗に反応する。
922名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 10:30:00.90 ID:woVYi1e6
>>919
原作的にはそこまで重要なキャラでもないから大して活躍しないと思うぞ
確かに浅野忠信のキャラは3人の中では割と扱いが良かった気はするが

しかしケン・ワタナベは酷い詐欺
923名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 21:09:42.00 ID:13T86kBD
ソーのサントラ買ったぜ
かっこよすぎだろ
924名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 21:26:09.90 ID:wW7zPJsL
そう
925名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 21:39:42.62 ID:n16v/F5M
マジかiTunesに来たら買う予定
926名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 00:19:42.62 ID:d3nFit1K
そー
927名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 19:36:57.34 ID:zJl3bsVw
そーなんだきっとここから愛なんだ
928名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 02:45:53.51 ID:DWjBtWKA
>>904
ニック・フューリーはウルヴァリン並の年の取らなさ
フォースによるものか・・・
929名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 03:38:40.80 ID:3jAVCI0+
いや、ニックは超人兵士計画の副産物の、老化を遅延させる血清を使ったから。

原作ではそうなってる。
930名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 19:39:40.41 ID:YGwG2d+k
フーファイターズのウォークかっこいいな
931名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 20:38:04.14 ID:uZOueROk
>>930
いい歌だけど、ソーが歌ってると思うと笑えるな

Forever, whenever.
I never wanna die.
I never wanna leave.
I'll never say goodbye.
Forever, Whenever.
Forever, Whenever.

のあたりとか「あんた神様ですやん」言いたくなる
932名無シネマ@上映中:2011/06/05(日) 22:05:53.71 ID:PcqLSp2s
あんた神様かい?

あぁ? 何だって?
933名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 11:15:33.22 ID:/9O79YsJ
とんでもねぇ、わたしゃソー様だよ
934名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 11:32:18.49 ID:zSWjZTpw
ソーですか
935名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 14:02:53.09 ID:3+MufgPM
ウソ!
936名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 14:08:33.82 ID:/9O79YsJ
そこは、ウソーとするべきだろ
937名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 17:26:24.46 ID:QZ2MVQhv
そこは、ソーこは、ウソーとするべきだろ
938名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 17:26:49.41 ID:uUyF+IJY
ユアマイソーソーいつもすぐそばにいる譲れないよ誰も邪魔できない?
939名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 18:24:36.87 ID:3+MufgPM
渡辺トール
940名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 18:31:50.06 ID:pW+jirYD
倉本ソー
941名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 18:36:56.06 ID:Xvsmt+YJ
ソーなんですよ、川崎さん
942名無シネマ@上映中:2011/06/06(月) 19:02:58.72 ID:jMWvrY7b
山本さん乙
943名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 00:40:39.37 ID:5vLR2Xyz
ノートン版ハルクってあんまり興行奮わなかったんだね。
俺的にはかなり傑作だったんだけどな…
キャプテンアメリカと戦わせたり、4回ある変身シーンの演出をそれぞれ変えてたり
ものすごく面白い作りになってたと思う。
944名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 03:56:37.36 ID:1k/ikk7p
あれは傑作だよ
向こうのコミックファンの間でも評判良い
でもハルクって知名度のわりにそこまでヒットはしないんだよな
945名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 10:48:21.88 ID:8KQXI4h2
・馬鹿話に見えて、意外と設定が難しい
・美形が出てこない、もしくは出てきても緑のキモイおっさんになる

以上により、一番人数が多い馬鹿女層に受けないからな。
946名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 12:08:42.45 ID:1Xx6m6iY
「インクレディブル・ハルク」は女やちゃんとした大人には良さのわからない、俺たち男子供のための映画なんだよ。
947名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 13:28:31.22 ID:K3hdh24V
NHK BSプレミアム 「熱中スタジアム」
6月9日、16日の熱中テーマは“アメコミ・ヒーロー”!
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/23thm/index.html
948名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 15:19:54.84 ID:ekdqDC3Y
きもソーだね
949名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 23:04:51.11 ID:pJBJiRO2
もうソー言うネタ禁止
950名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 23:28:30.77 ID:8KQXI4h2
ソーしよう、ソーしよう
951名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 19:58:53.04 ID:BrRxnIDV
荒れソーだな
952名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 21:29:32.29 ID:X59Z03zM
ソーとは限らん
953名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 22:26:00.07 ID:mpYiuP/8
ソーなんだろうか
954名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 02:26:06.70 ID:VsCR9wz5
きっとンーだね
955名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 02:34:40.60 ID:cIjlVtG5
来年はアベンジャーズ、スパイダーマン、バットマンがほぼ同時期に公開だが日本で覇権を得るのはどれだろう?
956名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 03:46:18.61 ID:VsCR9wz5
多分、矢吹丈
957名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 07:27:47.94 ID:ym+zP5yR
 
>>954

偽物がいるぞーーーーーッ!!

 
958名無シネマ@上映中:2011/06/10(金) 13:40:41.32 ID:N6dyau0h
959名無シネマ@上映中:2011/06/10(金) 22:00:05.64 ID:kXbXK1oE
>>955
スパイダーマンじゃね?
過去3作品も大ヒットしてるし


バットマンって日本人にはウケないよな
960名無シネマ@上映中:2011/06/10(金) 22:47:14.48 ID:+Qymx1QJ
当然スパイダーマンだわな
日本で唯一大ヒット飛ばしたアメコミ映画だし
一般へのキャラの認知度がケタ違い
961名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 00:12:58.93 ID:NomdVgDK
筋肉がたくさん見れるのはアベンジャーズだから、グラディエーター好きな連中の動員が見込めそう
962名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 00:44:05.60 ID:GmlxfVWG
あまり筋肉成分多いとは思えないが
コスチューム的に
963名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 00:58:23.45 ID:Tq5bhwiT
筋肉むき出しコスひとつも無いな
964名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 01:57:43.65 ID:XRqZMh9L
ハルク様は露出度高めよね☆
965名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 10:45:12.29 ID:O6gqUBzT
ハルクはアベンジャーズ出ないよ
966名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 12:56:13.48 ID:tPBQEsSQ
>>965
マジで!?

アイアンマン・キャップ・ソー・ハルクが揃い踏みすると思ってた
967名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 13:08:49.91 ID:WeZJWR3J
ハルクもアベンジャーズ出るよw
968名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 14:16:22.42 ID:ESGOEfrq
胸毛ハルクなんだよねたしか
969名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 21:39:52.25 ID:Nj+1R6Hi
X-MENのウルヴァリンパンツとハルクパンツ
最強はどっち?
970名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 21:45:26.90 ID:Nj+1R6Hi
次スレいってくる
971名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 21:55:39.36 ID:Nj+1R6Hi
ダメでした
972頼む

マーベルによるヒーローたちの映画クロスオーバープロジェクトの総合スレ
アイアンマン、ハルク、マィティ・ソー、キャプテン・アメリカ
そして彼らが集うチームであるアベンジャーズ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

『アイアンマン』
2008年5月2日全米公開、2008年9月27日日本公開
『インクレディブル・ハルク』
2008年6月13日全米公開、2008年8月1日日本公開
『アイアンマン2』
2010年5月7日全米公開、2010年6月11日日本公開
『マイティ・ソー』
2011年5月6日全米公開、2011年7月3日日本公開予定
『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』
2011年7月22日全米公開予定、2011年10月14日日本公開予定
『アベンジャーズ』
2012年5月4日全米公開予定
『アイアンマン3』
2013年公開予定
・続編製作予定
『マイティ・ソー2』『キャプテン・アメリカ2』

・単独映画化予定
『ブラック・ウィドー』『ホークアイ』『シールド』『DR.ストレンジ』『アントマン』『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1276655512/
972名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 22:11:50.68 ID:AOgcC5Xy
いってみる
973名無シネマ@上映中:2011/06/11(土) 22:14:00.78 ID:AOgcC5Xy
ダメだった
974名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 18:05:21.71 ID:QJddSK6m
任せろー!バリバリ
975名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 18:10:50.04 ID:QJddSK6m
デアデビルも出しておくれよ

Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1307869665/
976名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 18:25:04.91 ID:bmmw4QUj
>>975
フォックスから権利を引っぺがせばいい
977名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 19:22:19.72 ID:gq0wEUSx
スーパーロボット大戦みたいに
仲良くやれないものかね
978名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 19:40:27.87 ID:a49cYquG
まさかのダイガード参戦w
979名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 20:26:04.77 ID:XeHPzsrb
そもそもX-MENはともかく、デアデビルもスパイダーマンも別にアベンジャーズメンバーじゃなくね?
980名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 21:32:48.85 ID:q1djOAoz
二人ともニューアベンジャーズになってから入ったよ
ニューアベは露骨にマーベル人気キャラ集めましたってチームだし
当然ウルヴァリンも入りました
しかもキャップと対になるキャラみたいなおいしいポジションで
981名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 22:01:14.19 ID:VUEl1Q5U
>>975
スレ番おかしいだろ
982名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 22:58:53.80 ID:a49cYquG
Avengers12


だよなw
983名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 23:35:36.77 ID:gq0wEUSx
ファイナルファンタジー13-2みたいな感じになったな
984名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 22:45:10.88 ID:uJW1BHCj
埋める部
985名無シネマ@上映中
うめ