劇場版名探偵コナンPart.43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人DVDやテレビ放送され、視聴が終わるまでは注意して下さい。

最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

最新作、映画「名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)」
2010年4月17日劇場公開!絶賛上映中!

オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/

前スレ
劇場版名探偵コナンPart.42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1271501068/

関連スレ
名探偵コナン 122
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269857110/
名探偵コナン メインスレッド80(逆行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270193113/
名探偵コナンネタバレスレ28〜キャンティの憂鬱〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1254599650/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1271413075/

劇場版 名探偵コナン 人気投票&ポスター一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html 
過去スレ
http://conan2ch.web.fc2.com/
2名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:03:38 ID:IkC/eTaU
【興行収入】

01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の奇術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009)35.0億円
3名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:03:54 ID:IkC/eTaU
【劇場版FAQ】

Q.どの監督がどの作品作ったの?
A.時計じかけの摩天楼〜迷宮の十字路(1作目〜7作目)はこだま監督
 銀翼の奇術師〜天空の難破船(8作目〜14作目)は山本監督

Q.どの脚本家がどの話を書いたの?
A.時計じかけの摩天楼〜天国へのカウントダウン、迷宮の十字路〜水平線上の陰謀
 戦慄の楽譜〜天空の難破船(1作目〜5作目、7作目〜9作目、12作目〜14作目)は古内一成
 探偵たちの鎮魂歌〜紺碧の棺(10作目〜11作目)は柏原寛司
 ベイカー街の亡霊は(6作目)は野沢尚

Q.音楽の付け所がおかしいだろ。山本〜。
A.音楽をつけるのは音響監督の仕事です。
 時計じかけの摩天楼〜ベイカー街の亡霊(1作目〜6作目)は小林克良
 迷宮の十字路、漆黒の追跡者(7作目、13作目)は浦上靖夫
 銀翼の奇術師〜戦慄の楽譜(8作目〜12作目)は井澤基

Q.予告と本編が違うんだけど?
A.予告は脚本製作途中から作らないといけない為本編と異なる部分が出てくる。
これはコナンだけではなくドラえもんやクレヨンしんちゃんなどの映画でも同じ。

Q.OPの「俺は高校生探偵〜」って使い回し?
A.作画は時計じかけの摩天楼〜ベイカー街の亡霊まで使い回し。
 迷宮の十字路からデジタル色彩変更に伴い新たに描き下ろされて最新作まで使い回し。
 声は毎回取り直しです。

Q.俺のランキングを聞け
A.スレ違い。該当スレでやりましょう。
 今ならここ
  名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか10
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1271413075/
4名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:04:02 ID:IkC/eTaU
【犯人の動機】

摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー :自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
     ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯 人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 
     真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:お宝独り占め?
楽  譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
漆  黒:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔
5名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:04:25 ID:IkC/eTaU
「Happy Birthday」
 買い物や映画館に行くとき、山手線でぐるぐる回るとき
「少女の頃に戻ったみたいに」
 ヘリコプターに乗るとき、海上施設に行くとき
「ONE」
 お城に行くとき、船に乗るとき、大阪などで
「あなたがいるから」
 病院で、遊園地で、交差点の電話ボックスで
「always」
 高層ビルで、富士山が見える丘で、キャンプ場で
「Everlasting」
 ロンドンで、ゲームセンターで
「Time after time〜花舞う街で〜」
 京都で、ぜんざい食べながら、新幹線の中で
「Dream×Dream」
 旅客機の中で、ミュージカルで
「夏を待つセイル(帆)のように」
 客船の中で、崖の下で
「ゆるぎないものひとつ」
 横浜で、遊園地で
「七つの海を渡る風のように」
 どっかの島で、カーチェイスしながら
「翼を広げて」
 音楽室で、ボートの中で、音楽ホールで
「PUZZLE」
 地下駐車場で、京都のホテルで、東京タワーで
6名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:05:39 ID:IkC/eTaU
天空の難破船FAQ

Q優木まおみは誰?
Aタバコ吸ってない方のウェイトレス。灰原を叩いた人。

Q川口聡(大橋のぞみ)のキャラは必要?
A少なくとも諏訪Pは前からこういうキャラを出したがってた模様。漆黒のBDを参照。

Q少年探偵団が爆弾探しに行くシーンのBGMが酷い件
A801 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 23:03:13 ID:Zjoxeq6i
評判の悪い音楽シーンをサントラで聴いたら分かったわ
あれ「少年探偵団のテーマ」のアレンジなんだな
曲名も「ディテクティブボーイズ」だし
単純に探偵団のシーンだから少年探偵団のテーマをかけたと
で元のままだと明るすぎるからアレンジしたという事だと思う

Q窓が開くのは不自然だろ
A 557 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 10:51:24 ID:gynOiOJT
>>549-550
不用意に人が落ちない設計は必要だろうけど、
客席から窓を開けられる飛行船はそれなりにあるっぽいよ。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/077/77763/index-2.html
ttp://www.mcstyle.com/member/column/20080101/d/content01.php
7名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:05:47 ID:IkC/eTaU
Q佐久島って本当にヤギいるの?
Aいます。「佐久島 ヤギ」でググッたら色々出てきます。

Qマシンガンが当たらない・・・
Aお約束です

Q飛行船ってあんな垂直に立った後でも元の姿勢に立て直せるもんなのか?
A 446 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 20:58:21 ID:uuOeMRyT
>>443
橋くぐった後に飛行船の制御室?で赤いランプが点灯して計器が動くシーンがあったから
あの最初型飛行船だけのすごい機能なんだと無理に解釈した

Qラストシーンいるの?
A青山先生は望んでました。
オトナファミの青山さんインタビューより

―今作の見所はずばり、コナン、蘭、キッドの三角関係ということですが。

青山 今回、蘭とキッドがキスしかかってるように見えるポスターを描いたんだけど、
    ファンレターで「キッドと蘭をくっつける気ですか?」って怒られて(笑)。
    あー、“あのラストシーン”は漫画でやりたかったなー。
8名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:06:31 ID:IkC/eTaU
その他
ジンの髪の色が銀色に変わった。
和葉の父の名前が判明。遠山銀司郎(EDより)
高木刑事=元太=ルパン

■注意事項:荒らし、コピペ、AAは自己責任で書いてください。

お利口さんな人はスルーしてくださいね!
以上、社会人としての最低のルールは守りましょう!良識のあるコナンファンのみなさん。

おまけの誘導先スレ
まじっく快斗 第9幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269785658/
【原作カプ】名探偵コナン男女CPスレ7【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1271000370/
【名探偵コナン】毛利蘭カップリングスレ3【Angel】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269191605/
9名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:10:03 ID:E1y4dhjg
>>2のベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円はベイカー街の亡霊(2002) 33.8億円が正しい

最近の推移
05年「水平線上の陰謀」トータル21.5億円
2.8→06.1→08.3→12.6→18.3→19.3
06年「探偵たちの鎮魂歌」トータル30.3億円<10周年記念作品>
5.4→10.3→14.9→25.4→27.2→28.5
07年「紺碧の棺」トータル25.3億円
4.5→09.5→20.2→21.9→23.2→24.0
08年「戦慄の楽譜」トータル24.2億円
4.2→08.5→祝込19.0→20.6→21.8→22.7
09年「漆黒の追跡者」トータル35.0億円
5.9→12.5→20.1→29.5→31.6→32.9→33.8
10年「天空の難破船」
5.6→
10名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:12:28 ID:N90eInBC
乙!

いやー久しぶりに限界まで尿意耐えたわ。おしっこ止まらなかったもんw
だから後半からラストシーンの感動があまり感じられなかった
11名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:12:51 ID:hXAWioV+
>>1
乙をしまえ!
12名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:17:31 ID:FeYDMens
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
13名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:50:03 ID:gG17CIPE
明石海峡大橋まで行っちゃったのはなんでなんですか?
大阪でとまれなかったの?
14名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:57:08 ID:D2/nfwc3
ワタシ、ヒコーセン、メッチャスキヤネ〜ンで笑い声が上がった
15名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:01:55 ID:a0FImgpJ
16名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:02:34 ID:E1y4dhjg
最初の棒読み少年達が続くところのラストの声がクレヨンなしんちゃんに似てた
17名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:02:59 ID:qO7ul+Tf
なぁ>>5って必要か・・・・?
18名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:03:40 ID:E1y4dhjg
いらないと思う
19名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:05:56 ID:BE/wr/ON
>>16
ああ、確かにそれっぽかったわ
20名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:06:26 ID:4Tyeyr6E
タイトル:劇場版名探偵コナンPart.42
【糞スレランク:A】
犯行予告?:1/1001 (0.10%)
直接的な誹謗中傷:12/1001 (1.20%)
間接的な誹謗中傷:112/1001 (11.19%)
卑猥な表現:67/1001 (6.69%)
差別的表現:15/1001 (1.50%)
無駄な改行:0/1001 (0.00%)
巨大なAAなど:6/1001 (0.60%)
同一文章の反復:1/1001 (0.10%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

これはヒドイですねww
21名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:06:30 ID:z/DA0m58
初日の2345の会でみたけど
一人客ばかりだったな


>>13
目的地は神戸臨海部
犯人が海峡大橋まで操縦して行った
22名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:06:45 ID:gJY5nYLx
>>10
お前は俺か
23名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:15:09 ID:qO7ul+Tf
たかが1レスされど1レスだし次から>>5はずそう
24名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:15:48 ID:YEeoEwdV
天空でのキッドの園子の扱いがあんまりっちゃあんまりなので

今週号の原作で園子が「ドン」と展示ケースに突き飛ばされた姿を見て、
「キッドの仕業だ!」と即思ってしまった…
25名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:20:21 ID:0/dHIH1x
久しぶりに小田切出てきたからいつかの白鳥みたいにキッドが変身でもするのかと思った
26名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:26:32 ID:qO7ul+Tf
今のとこと劇場版で繋がってるのが確定的に明らかなのは
摩天楼→天国

世紀末→暗殺者→銀翼→漆黒→天空


くらいか? 世紀末と暗殺者は名言されてないけど、キッドに正体ばれてるようだし、小田切でたから繋がってるかと思える
にしても大変だな、世紀末の世界は蘭を守って、飛行機不時着させて、正体バレかけて、ハイジャックに巻き込まれてと、
しかもパンフみるかぎり漆黒から一ヶ月とちょっとしかかかってなじゃないか
27名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:30:49 ID:6hLsq0zK
コナン小さくなってから今何ヶ月くらいだっけか
28名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:34:16 ID:wfFfaPen
行方不明になって半年とか言ってたような
29名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:34:54 ID:zxdRq6Ku
今年の興行収入は迷宮と同じ32億ぐらいかな?

それにしても来年の作品はどんな感じになるんだろうか
30名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:35:10 ID:M1e5geEC
仕事帰りにレイトショーで観た
「おおっ」と思うシーンが、あちこちに適度な間隔で散りばめられていて、ギャグもシリアスも満載で、テンポ良かった

睡眠不足と仕事疲れでグッタリだったから、細かいツッコミどころは、たぶん全スルーな精神状態だったんだけど、とにかく見終わった後の爽快な気持ち良さが忘れられない

久し振りに純粋に「ああ楽しかった!」と思った
元気でた

もう一度、映画館で観たい
たぶんまたレイトだから、周囲の笑い声とかドヨメキとかがなくて、ちょっとさみしいけど

昼間に行けるみんながちょっとウラヤマシイ。会場の反応とか、楽しそうだな〜
31名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:38:39 ID:6hLsq0zK
アニメだともうコナン一日5件くらい事件解いてるんじゃないだろうか
32名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:38:59 ID:YEeoEwdV
水平線の高木の台詞で水平線は銀翼の後日談ということが分かる
あとおじゃる警部つながりで迷宮→漆黒
だから
世紀末→暗殺者→迷宮→銀翼→水平線→漆黒→天空

そして水平線の白鳥の予言どおり第15弾はロケットに乗って宇宙へ!?
33名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:40:18 ID:wtuBHrFj
脱出方法はロケットの後ろを爆破して勢いで地球行きだな
34名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:40:22 ID:j7g0++PC
高木のせりふ?
35名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:41:26 ID:E1y4dhjg
>>26
標的→迷宮
おっちゃんが十字路で名前順に殺されるとか言って
コナンがそれは前にあった奴だろとか言う

水平線も蘭が関東大会の優勝にメダルを作ったとか言ってるから
今回に繋がる可能性もある
36名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:42:06 ID:gJY5nYLx
レイトで見たから人少すぎで反応薄かったけど
今度の土日にもう一回見に行って周りと一緒に爆笑したいとオモタ。
37名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:44:39 ID:YEeoEwdV
あ、迷宮のおっちゃんの台詞で標的→迷宮だわ
標的→世紀末→暗殺者→迷宮→銀翼→水平線→漆黒→天空
38名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:44:57 ID:XEl8S31K
俺コナンは劇場版とたまにアニメを見る程度なんだが
あの巨大化するサッカーボールは結構頻繁に出てきたりした?
普通にビビったんだが
39名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:47:00 ID:wfFfaPen
>>38
あんなにでかくなったのは初めてだw
でもベルトからサッカーボールが出るのは結構前から
40名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:47:31 ID:6hLsq0zK
そろそろ博士は
目に見えないバリアーとか目に見えないレーザーとか出す機械作れるな
41名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:48:18 ID:YEeoEwdV
>>34
高木「しかし毛利探偵の行くところ、空でも海でも事件だらけですね!」
白鳥「次は宇宙でもどうですか、ロケットに乗って…」

という感じの会話が水平線にある
42名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:49:12 ID:XEl8S31K
>>39
初めてかよ!
にしてはこのスレであまり言及されないな
43名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:50:05 ID:j7g0++PC
巨大サッカーボールは300話くらいの黒の組織との接触であったろ
44名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:51:07 ID:X8BLl1cX
>>42
一応原作だとサッカーボールを巨大化ってのをやってたから
原作見てれば驚かない
45名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:52:12 ID:Vq224ZOA
>>43
あれでも車内いっぱいくらいだし

アドバルーンくらいまで大きく出来るって設定だっけ?
46名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:55:03 ID:5BLjP6lz
カラクリ屋敷のやつでも膨らませていたよな
47名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:56:26 ID:UYZz60Bu
今年のは本当に面白かったなぁ
倒れたウェイトレスと仏像かよってツッコミどころは多いが
48名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:57:33 ID:6hLsq0zK
>どこでもボール射出ベルト
一見ただのベルトに見える(阿笠博士談。しかしどこからどう見てもただのベルトには見えない)が、
ダイヤルを合わせてボタンを押すと、特殊なゴムにガスが注入されバックル部分からサッカーボールが射出される。
ボールには伸縮自在のゴムを使用しており、注入するガスの量次第でアドバルーン大にもなるが、
ゴムの性質上ベルトから離れたら10秒程度しか形を保っていられない。
49名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:58:06 ID:X8BLl1cX
>>45
その装置が出てきたときの博士の説明だと
「入れるガスしだいでアドバルーン大にもなる」って言ってる
50名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:58:21 ID:M1e5geEC
>>36
土日の会場は歓声が盛大にわいてそうだな
ぜひ楽しんできてくれ
おれの仕事は平日と休日の別がなくてな

>>43
からくり屋敷でも巨大化してたな
みんなが穴に落ちたとき
51名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:12:41 ID:WjeH8uTR
てかどんだけ丈夫なんだよあのボール
あんなことしたら破裂するだろw

そういや犯人追跡メガネが段々高機能になっているな
天国で赤外線望遠鏡機能付いたのは説明されていたけど、いつの間にか(戦慄)サーモグラフも付いているしw
天空ではこれといった新機能はないけど、レンズに写っている部分がめっちゃハイテクになっているw


博士何者だよ・・・
52名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:15:38 ID:ro+tu9/O
確実にあんなとこで燻っている人間ではないな
53名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:28:18 ID:GVCbQmiW
探偵団に回転寿司奢るのも大変なのに…もっと特許とか取れよ
54名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:30:37 ID:3gTJHG6a
そういう部分も?だが、たかだか53歳(だっけ?)にして
おじいさん呼ばわりが気の毒すぐる・・
55名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:31:45 ID:l017hZTt
映画は二発ボール出せるみたいだけど
原作じゃ一発だけだよな?
原作だと「(麻酔銃とボールで)二人までなら倒せるが…三人以上いたらどうする?」

……という台詞があった気がする
56名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:32:31 ID:YCPhxEJ3
今回冒頭の発明品紹介がなかったから巨大サッカーボールは
ビックリしてた人多かった
漆黒も説明省かれてたが、本編の方で伸縮サスペンダーの説明があって
ラストに繋がったけど、今回詳しい説明なかったもんね。

>>51
そういえば天国で赤外線機能を紹介した以降、メガネの機能については
触れなくなったよね。基本犯人追跡メガネで紹介されてるwもうそれ以上の
こと出来るのにwきっと赤外線はお約束の機能と認識されてるのね
でも今回サーモグラフにはびびったw
まぁ冒頭で道具の説明入れすぎると本編で使いますって言ってるようなもんだし、
自分はあの下りなくてもいいかな。サッカーボールここで持って来たかって
ちょっと関心したし。
でもたまにコナンを見る人にとっては道具紹介あったほうがいのかな。
57名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:33:16 ID:WI5c1Sqq
あんな髪型してりゃそりゃジジィ言われるわ
58名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:35:54 ID:XZ9WVQN6
Yahoo映画のレビューが酷すぎる
59名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:36:39 ID:4N/yk3Ax
53,4巻あたりに出てくる10年前の博士はあの髪型のまま真っ黒だったんだがな。
めっさ年いって見える。
60名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:37:05 ID:YCPhxEJ3
>今回サーモグラフにはびびった
ミスった、戦慄から付いてたな
61名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:40:21 ID:V/uaXb06
弾丸を弾き返す硬質ガラスが欲しいです
62名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:43:35 ID:MmdA1gh6
>>55
そのシーンは確かにあったけどタイミングの問題でしょ
ボールベルトに一発限定の設定なんて明言されてなかったと思うけどなぁ・・・
63名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:45:55 ID:WjeH8uTR
射出ベルトのガスをヘリウムにしてボールを最大まで膨らませれば空飛べるんじゃね?
なんてくだらないことを考えてしまった
64名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:48:24 ID:AxDziHms
5回みた
まだみよう
65名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:49:03 ID:g8YCEBvo
ボールって回収したらまた使えると思ってたけど違うのかな

そういえば+act読んでたらキッドのリモコンはベルトに収納するみたいだから
コナンが探ってたのはへそ周辺だな
コナン抱えてるからボタン押せないとか言ってたけど確かにベルトなら手伸ばせないな
66名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:53:08 ID:UELnIktV
>>65
だがキッドが飛行船から落ちたコナンを助けたあと、海岸の砂浜に降りた時は、コナン抱えたままでナチュラルに羽根しまってた不思議
67名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:53:36 ID:5MR/vlNN
服部→←和葉←国末
       ↑
       聡

和葉モテモテ
68名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:06:04 ID:l017hZTt
>>62
なるほどな

>>64
もう5回観たのかw
69名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:10:48 ID:WjeH8uTR
映画って固定ファンが沢山いるのかな?
アニメの放送時間が変わったから売上落ちると思ったけど相変わらずの安定度だし
シリーズ最高売上の漆黒の追跡者の視聴率は12.8%とそこまで高くないし

原作、アニメの人気が下がっている中、今なお安定して人気の映画は凄い
70名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:12:12 ID:g8YCEBvo
>>66
あれれ〜?おっかしいぞぉ〜?
確かに下ろす→羽根しまうじゃなくて羽根しまう→下ろすだった気もする
せっかく飛行船の上まで運んでもらったのに遊びじゃないんだぞ!真面目にやれ!

+actなかなか面白い
劇場グッズの売れ行きとかあまり知る機会ないからこういうのは嬉しい
戦慄のイヤホン片耳聞こえなくなっちゃったけどまだ使ってるなぁ
今年はパンフレット以外買ってないけどシンプルな顔立ちになったぬいぐるみがなかなか可愛かったな
71名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:18:22 ID:l017hZTt
まさか天空がここまでヒットするとはな
実際面白かったけど
72名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:23:41 ID:MmdA1gh6
ガーネットクロウの主題歌もさわやかでいいよね
ただそのときは尿意がすごかった
73名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:28:08 ID:dtjXGACJ
>>70
飛行船の上みたいに強風にあおられてるわけじゃないし、バランスとる必要もないし
コナンもしがみついてなかったから、抱えてる腕をちょっとずらせば片手でボタンが押せるって事でいいんじゃね
74名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:30:57 ID:lnGzpFQB
>>54
え、探偵団は小1(6〜7歳)なんだし、
53歳なら普通に祖父でもおかしくない年齢だと思うけど。
75名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:42:52 ID:ro+tu9/O
っていうか危ないかもしれんがコナン降ろせなかったの
76名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:50:18 ID:jsGfx8cH
>>74
本来は見た目的にまだお爺さん扱いされる年ではないからな。

この映画見て初めて飛行船のヘリウムがバルーンいっぱいに詰まってるわけじゃないって知った。
77名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 02:09:27 ID:E9EENzTC
土日だけ最大スクリーンだったのに行けなかったから、泣く泣く小さめのスクリーンで3回も見たのに来週はずっと最大スクリーンに格上げ決定w
…さて、来週も2回は観に行くかな。
78名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 02:27:22 ID:NnTDeXES
大ヒット上映中!ってCM全然見かけない
去年はDAIGOとともに何度も見たんだけどな
79名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 02:32:24 ID:J+H88I5w
>>51
あの程度で破裂してたら、シューズ付きコナンの蹴りに耐えられないかとw
80名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 04:34:22 ID:YCPhxEJ3
14作目なのにコナン映画の安定感はやっぱり凄いんだと思った今作だった。
内容ももうマンネリで限界だろうと思うのに、近年で一番と言う意見も見るし
流石だと思った。何かほめすぎな気もするが、毎年この時期になると思うことw

ところで来週の映画のランキングどうなるかな?
アリスは別格だとしても強豪たち相手に2位と立派だし、GWもこれからだしまだまだ
伸びてほしいな。自分が観たのは平日ってのもあって3番目くらいにでかいスクリーン
だったけど、近場の映画館全部調べてみたら来週から(恐らく)GWにかけて
でかいスクリーンに格上げされるみたいだ。>>77同じく2回目観に行くことを決意したw
今週はジャンプの人気作品も公開みたいだから分からないが、GWでも伸びて欲しいから
頑張ってほしいな
81名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 09:38:42 ID:3YWcnr/V
ランキングには残るしGWも伸びるとは思うが今年は作品が色々出てきてるから厳しい戦いになるよ
82名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 09:56:10 ID:y5tS3TSJ
テロリストでひとりオカッパの歌舞伎顔がどうしても脳裏に焼き付いたまま離れない。
83名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 10:01:13 ID:uTfICobC
キッド様がコナン=新一に気づいたのいつだっけ
84名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 10:27:02 ID:bdm6NL1s
>>37
犯人追跡メガネの赤外線望遠鏡機能で、
天国→鎮魂歌→漆黒がつながるよ。
そして、森谷帝二で
摩天楼→天国がつながるので、


摩天楼→標的→世紀末→暗殺者→天国→迷宮→銀翼→水平線→鎮魂歌→漆黒→天空



ベイカーと楽譜が繋がらない・・・
85名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 10:45:11 ID:8zD2gbCN
>>83
コナン=工藤新一だと知ったのは、劇場版『世紀末の魔術師』で、コナンと阿笠博士の電話(船内の電話全て)を盗聴してから
86名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 11:28:58 ID:GVCbQmiW
>>84
まあ、白鳥が出てるって点ですべての映画が繋がる


…ダメ?
87名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 11:52:04 ID:3gTJHG6a
コナンは新一とキッドの顔がそっくりなのを知らない、でよかったっけ?
世紀末のラストで新一のフリをしたのは、いつもの変装だと思っていたでおk?

だけど、今回蘭はキッドの素顔=新一そっくりと知ってしまったわけだから、
その気になれば警察に訴えてキッド逮捕に持ち込めるよな?
窓から放り投げられたコナンを助けてくれたから、人情としてはしないだろうけど。

警察のヘリに乗るとき、キッドに新一のフリをさせたが、
コナンの要求としては「素顔になれ」なのか「新一に変装しろ」なのかが、よくわからない。
昼間に間近で見てキッドの素顔=新一そっくりと気づいたなら、
「素顔になれ」はあり得るが、今後の影響が大きすぎるから、
「新一に変装しろ」のつもり?
88名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 11:57:33 ID:D9GnWKI5
>>66
あんときゃ、したにコナン落としても問題ない状況だったし一緒にはならないだろw
89名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 12:02:50 ID:ro+tu9/O
しかしそんなアホな事やってる奴を
捕まえられない警察って何なんだろうな
90名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 12:04:40 ID:dtjXGACJ
>>87
原作では高校生やってるキッド見て園子は「似てる」と言ってたが、
コナン本人はそんなに似てると思ってなさそうだった
ただ映画では、銀翼で新一に変装したキッドの頬を中森警部が思いっきり引っ張ったけど変装とけなかったのを見て
「元々顔が俺に似ているのかも」と言ってるから、顔が似ている事はわかってる
今回の映画ではその点を蘭が指摘してるから、銀翼からつながっているとして
映画版コナンはそっくりの自覚があるということでいいのでは

髪型とか服とかあるから「新一に変装しろ」以外の何物でもないと思うが、
「似てるんだからすぐ変装出来るだろ」くらいには思ってそう
91名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 12:14:09 ID:X7p8dqLs
映画シリーズ限定小さくなっても指紋は同じ名探偵コナン
(13・10・6はノアズアークDNAで正体わかる)
ロストシップといえばロストユニバース
92名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 12:34:33 ID:3gTJHG6a
>>90
そういえば、銀翼にそんなシーンがあったか。教えてくれてありがとう。

ただ、コナンの容赦のない性格wからして、キッドの素顔=新一似と知ったら、
警察に知らせるだろうと思って、そこがちょっと気になった。

面倒なこと考えなければ、ヘリに乗る新一(キッド)とコナンのシーンは、
最高に楽しいね。
制服がよくあったなとか突っ込みたくなるが、
対警察用の最高の変装=新一として、キッドはいつも持ち歩いていそうだ。
93名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 12:52:09 ID:UELnIktV
>>64
ツワモノだなw
94名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 12:56:17 ID:XS8UMWQY
>>92
早着替えに関しては、キッドのマントの中は
ある種もう四次元ポケット状態だしな…。
95名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 14:06:45 ID:+K6aq+8B
後ろにいた高校生男子の感想

「いつまでお好み焼きネタ引っ張るんだ」
「はやく連れてってやれよゴウショウ」
96名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 14:46:25 ID:D9GnWKI5
>>92
それ自分がコナンから新一に戻る時問題じゃ…
97名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 15:53:28 ID:J+H88I5w
>>92
現場で自分で捕まえようと思ったらむしろ、何を掴んでも
取り逃がした後なら余計なこと言わなそう。
でも容赦ないに関しては同意wある意味、キッドの敵としては
一番鬼っぽいコナンに魚とか知られたらやばいな。
98名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 16:04:45 ID:1VasrfzP
黒タイツの人今回いなかったよね?
99名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 16:09:03 ID:3YWcnr/V
100名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 16:27:58 ID:XS8UMWQY
>>99
キッドの側はちゃんとチョコレートアイスなんだな
101名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 17:05:19 ID:3YWcnr/V
新作映画パブリシティレポート
番組内露出ランキング
1のだめカンタービレ 最終楽章 後編
2アリス・イン・ワンダーランド
3名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
4借りぐらしのアリエッティ
5踊る大捜査線 THE MOVIE 3ヤツらを解放せよ!
6タイタンの戦い
7シャッター アイランド

CM露出ランキング
1アリス・イン・ワンダーランド
2名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
3のだめカンタービレ 最終楽章 後編
4シャッター アイランド
5ウル

全国シネコン作品別座席数シェア
1.28.5% アリス・イン・ワンダーランド
2.17.5% 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
3.15.5% のだめカンタービレ 最終楽章 後編
4.*7.0% クレヨンしんちゃん超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5.*6.5% シャッター アイランド
その他 25%

●座席数シェア2位の「名探偵コナン」は1館あたりの平均上映回数は320.7席の高い水準に達している。
102名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 17:31:18 ID:pqnUcj8o
>>99
「ペロッ・・・、これはおいしい!」に吹いたw
103名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 17:34:15 ID:8jFGyBoJ
>>99
ペロッ・・・、これはおいしい!

何だこのフレーズw
このフレーズがネタにされてるのって2ちゃんだけだと思ってたわ
104名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 17:46:03 ID:fCIblcOe
ペロッ・・・、これはおいしい!
コナン本人もまさかここまで引っ張られるとは思わなかったろうな…
105名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 17:47:51 ID:L9HO1apA
ペロッ・・・、これはおいしい!

これネタじゃないのな。吹いた
106名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 18:05:12 ID:7v6/p/7w
ペロッ・・・、これはおいしい!

麻薬っ!!
107名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 18:21:31 ID:FQnmten4
>>82

あのウェイトレス?
だったら自分も・・・哀ちゃんのバッジ奪ったとき怖かった
108名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 18:25:22 ID:XS8UMWQY
>>107
たぶん>>82が言ってるのは、
武装していた男達の中にいたゴツイ奴のことなんじゃない?
109名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 19:33:29 ID:0b+ao0R4
ぺロッ…って映画館のネタであってコナン公式とは違う気がする
110名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 19:40:30 ID:cQG8cdj2
コナンのサスペンダーに釣られて落とされたヤツじゃね

自分も声出るまでオバチャンなのか兄貴なのか気になって仕方なかった
他は皆割と馬面で傭兵っぽい顔してるのに、一人だけ四角いオバチャン顔
111名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 19:41:31 ID:Ca+NqCgj
コナンって広く薄く、多くの劇場でやる代わりに1つ1つのスクリーンが小さくない?
112名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 19:42:48 ID:7v6/p/7w
バルト9はでかいよ?
113名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 19:46:35 ID:Smvb8jdr
>>111
劇場しだいだから
大半は中箱、場所によっては一番大きい
114名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:01:38 ID:k+/uB3a/
俺が見たときはその映画館の2番目に大きいスクリーンだったな
115名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:08:26 ID:TK4F4N/w
ポニョのガキってコナンに似た大人びた生意気なガキキャラだと思ってたけど
年上のお姉さんに恋してて、でもそのお姉さんは幼馴染の同じ歳の男のことが好きで、
二人は自称「そんなんじゃない」けど周りから見たら鉄板で、どう考えてもお前には無理っていう
コナンの正体を知らない人から見たコナンなんだな
116名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:09:51 ID:YCPhxEJ3
>>111
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/top_shibuya.html
の池袋は483席あってスクリーンもでかいよ
自分が観たとこよりでかい
117名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:17:27 ID:L9HO1apA
ウェイトレスのおっぱいおっぱいで9割満足できた
118名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:18:51 ID:yahpMAYz
音響のせいなのかもしれないけど
最近の映画館って壮大なシーンの時とか座席揺れるの?
サッカーボール破裂した時とかゴゴゴって揺れたんだけど。
そんなのが2回くらいあった。
119名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:19:40 ID:Smvb8jdr
普通は揺れない
120名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:28:14 ID:fCIblcOe
>>115
何だかすごく辛くなったからやめて
121名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:35:02 ID:K0CaOb2i
>>67
国末って誰?
122名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:37:47 ID:ro+tu9/O
能登国末森城
123名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:37:50 ID:Ca+NqCgj
情報ありがとう。ワーナー板橋かHUMAX池袋に行こうと思います。
池袋はオールナイトやるぐらいだから、声優さんのサインパネルとかあるのかな。
124名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:48:40 ID:5MR/vlNN
125名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:53:35 ID:AU3+VyKg
>>118
(1) そのとき偶々地震が発生した
(2) その時の音響の周波数で、劇場の座席が共振した
(3) 気のせい

のどれかかと
126名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:55:40 ID:L9HO1apA
映画中に地震か・・あれ?
127名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:56:59 ID:KtaTL3f8
キッド厨すげ〜〜〜目の当たりにした
ひたすら、蘭ムカつく!うざい!うざい!きもい!って叫んでたし
周りもポカンとしてた


蘭は悪くないよなw騙されてるだけで
128名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:57:04 ID:Smvb8jdr
そういえばTVアニメの方で映画中に地震ってのをやってたなw
129名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:57:51 ID:WI5c1Sqq
どうやったらあんなのに騙されるのか聞いてみたいけどな
130名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:01:17 ID:L9HO1apA
上映中にも関わらず館内を大声で走り回るクソガキなら2人ほど・・
後で大人の集団に詰め寄られて注意されてて笑ったが
131名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:04:31 ID:YCPhxEJ3
コナンが窓から放り出されたあとキッドが助けに行ったシーンを見て
自分の横に座ってた若い男がキッドかっけぇーってつぶやいてたw
132名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:06:06 ID:840bTT+t
>>127
そいつ自分が1番キモい事に気が付いてないんだな可哀相に
キッドもドン引きだろうwww
133名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:10:21 ID:ro+tu9/O
っていうか映画やってる最中は無言だろ普通
134名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:17:05 ID:qsfARDlW
>>115
お前、何言ってんの?
お前がポニョのガキって言っているのは宗介のことだろ?
その宗介は一人っ子だぞ、確か。
であのお姉さんらしき女性(リサ)が母親で船乗でモールス信号でバカバカと
やりあっている相手(耕一)が宗介の父親。
何か勘違いしていないか?
135名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:18:03 ID:fCIblcOe
>>130
一般人がコナン面白いとか○○かっこいいとか言ってるのを聞くと何故か照れてしまう
数字見ればわかるけどあぁちゃんと人気あるなぁ楽しまれてるなぁって実感できるのが嬉しい
136名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:21:26 ID:qgZWP/B0
鎮魂歌以降の傾向を見ると最終収入は初動の約5.67倍として
5.6×5.67=31.7億くらいかな
迷宮を越えるか超えないかがポイントだな
137名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:25:13 ID:K0CaOb2i
>>127
蘭オタも2ちゃんで他女キャラ叩きするからなあ
キャラオタは皆イタイでいいじゃん
138名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:27:47 ID:5MR/vlNN
ブログなんか見てると蘭もなんだかんだで腐受けしてるよなww
139名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:29:52 ID:Ca+NqCgj
蘭は告白される前に唇奪われていいのか。
それとも口べたの新一からの告白は最初から期待していないのか。
140名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:30:29 ID:VXYGWpff
>>138
単なる自己投影だろどう考えても
141名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:31:35 ID:HvsOn8YA
>>127
俺ん時もいた・・・
二人組で、一人は女土居塔克樹みたいな体系。
キッドの出番以外、ずっとボリボリスナック菓子食ってる音さしてた。
キッドが出ると、
「キター(*゚∀゚)=3ハァハァ」
「デター」
「なにーもぅ(*´Д`)」とか、喘いでたな。

コナンがキッドの股間探っているシーンは
何故か静かだったが・・・
142名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:32:22 ID:5MR/vlNN
>>140
いや、ホモ腐がついでのように蘭可愛いとか言ってるww
143名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:33:44 ID:840bTT+t
こんな話題しかねーのかよ…
144名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:35:20 ID:V/uaXb06
予告観て探偵団活躍すんのかなと思ってたらあっさり捕まってたなw
145名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:37:30 ID:qsfARDlW
おい!>>115、わかったか!?



そのガキってまさか大橋のぞみじゃないよな?
146名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:41:01 ID:Smvb8jdr
この映画でキッドの株が上がり過ぎだな
147名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:44:06 ID:ro+tu9/O
むしろ下がる事しかやってないような
148名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:44:49 ID:qsfARDlW
>>146
だけど原油があがり気味なのでマイカーの出足が気になる
特に郊外のマルチプレックス映画館。

但し、今度の連休にアイスランドの大噴火で海外旅行に行く人々が減れば、
安近短で映画で済ませる親子が増えて観客動員数が増えるかもね(^_^)
149名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:46:21 ID:qsfARDlW
>>147
お前はいったい何をいいたいの?
下がって欲しいの?
150名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:46:37 ID:KnJTlRV3
>>147
お前はいったい何をいいたいの?
下がって欲しいの?
151名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:46:38 ID:VpcMXoyx
>>145
マジレスするが、
どう考えても大橋のぞみのことだろ
コナンの映画では男の子の役やってたじゃんか
だからポニョ(歌)のガキだろ
152名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:47:32 ID:Smvb8jdr
NGID:qsfARDlW
153名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:48:27 ID:pzPVl8hR
前のスレでopの次郎吉の伏線が回収されてたみたいなカキコ
読んだんだけど、何のこと?
154名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:48:29 ID:JzI8ZqNC
>>151
ポニョのガキじゃなく、ポニョを歌っているガキだろ?それ
説明部族じゃね?
155名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:51:43 ID:7sVPH5QR
説明部族www
ワロタw
156名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:53:14 ID:K7RDw938
でものぞみタンにガキはねーんじゃない?
157名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:56:14 ID:SNwN9bF2
>>153
普通に見てれば分かるだろ
158名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:57:12 ID:TK4F4N/w
>ID:qsfARDlW
>>115
ポニョの(主題歌を歌ってた大橋のぞみが演じた)ガキ

これくらい読み取ってくれよ
ポニョってだけでも通じるだろ
159名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:58:42 ID:z4QjnVKy
でも文章は正確に書いたほうが誤解なく伝達するよ
160名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:00:04 ID:CdPzEyAR
奈良が出て来て驚いたわ
奈良県警だからと、あんな警部はどうかと思う(´・ω・`)

蘭のラストシーンは意外性があってよかった
キッドとコナンとの会話は意気がぴったりだった
161名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:05:20 ID:HvsOn8YA
>>153
次郎吉おじさんがサッカーポールを手で拾って子供に渡した。
そのボールを、子どもが黒羽快斗(キッド)に渡して、
そのボールからキッドは次郎吉おじさんの指紋ゲット。

・・・ってやつかな。
ただ、キッドの素顔・快斗の顔知らなかったらあのシーンは
理解できないような・・・。

後、最後の方でキッドが「透けるわけないか・・・」と
宝石月に飾していたのも、結構シリアスで哀しいシーンの気がするが、
まじ快知らなかったら全く意味ないシーンかも。
162名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:05:38 ID:fCIblcOe
さっきから単発がこわいよ

昨日2回目見てきたけど始まって10分でトイレ行きたくなった
序盤のトイレのシーンで園子がスッキリしてて辛かった
コナンばりに漏れちゃうよー!しそうだった
163名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:06:32 ID:HJo4FGIo
>>158
のぞみちゃん、ガキじゃないもん!(´・ω・`)
164名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:07:34 ID:SNwN9bF2
ID:qsfARDlWがID変えながらファビョってるな
165名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:08:47 ID:b6alw4Xe
au「ファビョーン!」
166名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:10:01 ID:uTHzCz4W
どうでもいいが、すでに見にいったヤツ、ネタバラシだけはするなよ・・・
167名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:12:56 ID:ro+tu9/O
その言い方だとまるでこのスレでネタバレ禁止みたいじゃないか
168名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:13:35 ID:SNwN9bF2
>>166
このスレの事ならネタバレOKだぞ
169名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:17:50 ID:4O8R5qZl
ネタバレするのなら荒らすぜ!

当面、大事なところはXしてくれよな、GWに観客数を上げたいからよ
つーか、多くのファンらの楽しみなくなるんじゃないか?

荒らしは撤回。
170名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:19:12 ID:WI5c1Sqq
ネタバレするものもないけどな
171名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:19:34 ID:q/r6kJBw
去年の群馬の元警部補が昇進しているのには驚いたなw
であれが原作にも反映されるとは・・・
172名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:20:42 ID:SNwN9bF2
どうやら携帯の規制とかが解除されたようだ
それでPCや携帯を使って荒らしてる模様
173名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:23:35 ID:AQgPuwqW
>>172
は?
そうなのか
174名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:24:41 ID:AdK7V4Ki
今度は誰が昇進するんだか・・・
白鳥とか?
175名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:26:41 ID:QKay0dVi
白鳥は小林先生とくっ付いたことだし
昇進して高木を見下して、佐藤さんと…みたいな展開もできないし
意味無いと思う
176名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:27:03 ID:SNwN9bF2
>>173
au解除、YahooBBなどの大手プロバイダー解除
だから一気に来た模様
177名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:28:22 ID:k+/uB3a/
>>137
服部とのコンビとキッドとのコンビとどっちの方が腐受けがいいかみたいな感じだな。
どうでもいいけど
178名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:33:03 ID:nbMUNlm/
>>160
京都県警にいるのがおじゃる警部なんだから
奈良県警があの警部で何の問題もないだろw
179名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:39:14 ID:vr1TnqkG
奈良県警のシーンは皆笑ってた
今のところ2回見たけど両方笑ってたw
やっぱりインパクトがあるんだな
180名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:41:21 ID:WI5c1Sqq
致死率80%って高すぎね?
181名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:43:12 ID:g2/UX8Zu
キッドは蘭にセクハラしたりして
空手でのされるとは考えなかったのか
182名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:47:25 ID:k+/uB3a/
>>181
だから快斗もキスするわけには行かなかっただろうから気づかせるためにだろ
何回目だこの質問
183名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:47:39 ID:9xZlf12/
>>180
アポトキシンがか?
184名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:50:11 ID:DYTzMZCC
>>181
すぐさま、膝ついて手にキスしたから平気
女子はそういうの憧れだろ
現に蘭は、心奪われてドキッとしちゃってる
185名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:52:50 ID:TK4F4N/w
そういやルパコナで王子様妄想してたな
186名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:53:54 ID:zqVec2eZ
>>181はアホトキシン飲んでアッパラパーになっているから^^
187名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 22:56:11 ID:t271Iepb
>>184
あれって蘭は心奪われてたのか
キッドはルパン三世みたいだな
188名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:01:28 ID:HYzXOV/2
>>187
奪われたまでいかんだろうけどドキッとしてから
セクハラの事は許されてそうだね
189名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:03:09 ID:J+H88I5w
許すっつーか、その後のコナンがつけてたラクガキ絆創膏の方に焦って
もうキッドのことはどうでもよくなってそうだ。
190名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:04:06 ID:GVCbQmiW
大阪お好み焼きオデッセイ、なんかもうコナンが踏んだり蹴ったりの内容らしいね…
191名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:05:16 ID:HYzXOV/2
>>190
女子高生に胸当てられて少し喜んでたぞw
192名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:09:22 ID:TK4F4N/w
>>190
あれは「服部平次のリア充な一日」だ
193名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:14:45 ID:95DMuR9K
>>191
(胸じゃないけど)グソーの使いを思い出したw
194名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:52:31 ID:vr1TnqkG
見てきたけど面白かった
2度の落下シーンが良かった
佐藤刑事と高木刑事の反応がいいww
スケボーでメインテーマが流れて興奮したよ
今後もアクションシーンにメインテーマを流して欲しい
195名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:55:55 ID:vr1TnqkG
あれIDが
196名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:57:03 ID:sG5/K3xC
あれIDが被るのはよくある
197名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:18:11 ID:1HpTsgHC
今後もスケボーシーンは入れてほしい
198名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:21:56 ID:qkFiqwCO
>>121
和葉に惚れたばっかりに和葉アンチの腐女子に怒涛のごとく嫌われてる
和葉とスポーツと酒と煙草が大好きな大学生の兄ちゃん
199名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:23:37 ID:FjYHq9t7
和葉と服部ってもうキスしてたよね?
200名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:27:46 ID:qkFiqwCO
完全にくっついたら服部アンチも増えます
お楽しみに
201名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:31:18 ID:5Ntdsl2l
>>199
小学○年生に載ってる特別編ではな
202名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 00:52:49 ID:6E01siA9
安かったから天空見てきた
なかなかよかった
203名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 01:14:53 ID:TxH7A1fr
>>160
あれ見て、全都道府県の警部を見たくなったw
204名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 02:21:57 ID:13vAU0ey
和葉が蘭化してたな
ちっちゃい子傍にいると、皆いいお姉さんになる
205名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 03:30:34 ID:GkIxubdI
絶対コナン世界の2ちゃんではコナンたんスレが立っている
206名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 03:55:19 ID:S75sg4ZT
>>204
和葉は中学時代の話で服部が同じ中坊の探偵相手にブチ切れてた時も
一生懸命宥めてたから何気に子供の扱い上手そうだ
207名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 04:45:09 ID:R0Ua6cQW
>>205
もはや有名人だからな
組織から身を隠す必要があるのにTVに出すぎだっつーのw
208名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 08:07:50 ID:ts9kOR/9
メインテーマが流れてコナンがスケボーで走り無双して犯人がそれなりに発狂した
それだけで満足だわ
209名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 08:28:11 ID:8EK3Nbo9
>>180
そんな事ないんじゃ?
「治療法が見つかっていない」菌なんだし。

有名どころの伝染病では、コレラは未治療なら致死率80%ぐらい、
発症後の狂犬病は限りなくほぼ100%。
あと、空気感染のバイオテロ関連で言うなら、
炭疽菌(肺感染の場合)は致死率90%以上らしい。
210名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 10:01:03 ID:ZdKRNG03
結局、真犯人の動機ってなんだったんだっけ?
211名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 10:48:30 ID:v0WqziNB
>210
212名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 10:52:34 ID:OAxkJRS2
漆黒が公開されてからこのスレの評判って良かったっけ?
自分も映画館で観たし面白かったと思ったけど、先週の金ローで観たら何か
大したことなかったなって思っちゃった...劇場効果って凄いんだなーって
当時の自分を振り返って思った。黒の組織は好きな題材だけど、去年は
結局1回しか観なかったな
でも今年の天空はなぜか2回3回と劇場に足を運びたいと思った
やっぱり天空みたいな作品の方がリピーターも多い気がする
213名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 11:44:53 ID:6E01siA9
アクションがあるからかな
214名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 11:47:32 ID:5Qy8gP/8
天空は人様の感想を読むに見逃してるところがありそうだから
また行きたい。ソフト化まで待てない。
215名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 11:54:01 ID:y/zzPH7J
平日見にいったら以外におじいちゃんおばあちゃんとか年輩のご夫婦多くてびっくり。
逆にお子様が一人もおらんかった。
216名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:03:28 ID:LWVtjTit
>>212
あれはカットの仕方が悪くて相当テンポがおかしくなったのも一つの原因だと思う
217名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:04:00 ID:zeML3/uw
そりゃ学校とか行ってる時間だろjk
218名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:15:23 ID:1fkhgGYz
コナン映画に求めるもの
1 大がかりな舞台 非日常な空間
2 スケボー
3 コナン無双
4 物理的な疾走感
5 キャラ立ってる悪党
6 テンポの良さ 畳み掛けるような展開
7 アクションにおける逆転劇
8 ミステリの王道のどんでん返し
9 新一と蘭のラブ
10 身体張ってコナンを守る蘭
11 切ないコナン
12 一瞬だけかっこいいおっちゃん
13 コナン大好き服部(と和葉)
14 おちゃらけだがいい奴園子
15 ビターなスパイス灰原
16 意外と役に立つ少年探偵団

コナン映画に求めないもの(極力削って欲しいもの)
1 細かい前提だらけのちまちました事件
2 多数の容疑者 ちまちました背景説明
3 だらだらした推理パート

コナン映画にたまに登場して欲しいもの
1 新一(本体orもどき)
2 黒の組織
3 キッド

お約束だからいまさら文句は言わないもの
1 博士のなぞなぞ
2 子供のアテレコ
219名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:50:22 ID:WwtomF65
× 16 意外と役に立つ少年探偵団
○ 16 意外なところで役に立つ少年探偵団


あとお約束でやっぱり
おっちゃんのトンデモ推理 は欲しいな
220名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:50:25 ID:Iq0szIz4
キッドは蘭に気付かせる為に触ろうとしたって人いるけど
明らかにキッドはする気満々だったよな
バレた瞬間「ヤベッ!」とか言ってるし
221名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:59:30 ID:wqLK0rqM
>>218頭のねじのゆるいカス
推理が少ないとかコナン無双とかちゃんと他のキャラは活躍してるしコナンが最後活躍してない
とか言ってるのは結局アホな腐と少数のキモオタだけ一般人はそんなこと思ってもいない
こんなせまいクズの集まる2ちゃんねるやクズ腐のブログしか見てないカスは
死ねよ…ってそろそろきずかないんかな
222名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:05:27 ID:dyAkxXB/
とりあえずポニョイラネ。あれのせいでダレた。結局何の意味もない存在だし。
キッドの使い方は良かった。細菌の件はバレバレだな。
223名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:06:58 ID:UUVmxIoE
>>220
最後のキスのことか?
そりゃあれはする気満々だろw
唇突き出してたし、蘭が気付いて顔離さなかったら確実にくっ付いてた
224名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:10:18 ID:xc8BaL3+
>>221 きずかないんかな

正しくは「きづかないんかな」

人様のことをあれこれ言うより、国語を正しく学びましょう。
225名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:13:36 ID:FjYHq9t7
キッド出す事がファンサービスくらいにしか見えないくらい
適当だったな
226名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:20:26 ID:eIf8uxoE
細菌が偽物はブラマン見てたからすぐわかった
227名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:22:05 ID:qzL5cnq0
天空が一番よかったという意見が信じられない
面白くないわけではなかったが、盛り上がりに欠けた気がする
228名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:28:37 ID:V2A9VgDJ
クライマックスの盛り上がりは個人的にいまいちだったけど
まんべんなく見せ場があって、中だるみがないと思った
229名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:38:27 ID:Q7ZUpFNu
>>224
その人触れない方がいい気がする
コナン無双という言葉に結構な頻度で腐がどうのキモオタがどうのとかみついてる
230名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:51:22 ID:opgAb0+r
今作なかなか良かったな
久々に劇場で観る価値あった
231名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:56:17 ID:OTmUDgop
>>220
やべっ!て顔しないと、わざとだって蘭にバレちゃうじゃん
232名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:04:56 ID:Iq0szIz4
>>231
「ヤベッ!」はセリフで言ってるしわざととバレても問題ないじゃん
解らせるつもりなら
233名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:06:31 ID:xc8BaL3+
>>229
了解。
234名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:10:05 ID:FIGfE86p
佐久島に行ったばかりだったからドキドキしてしまった。
235名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:10:07 ID:u+rG9IuF
>>220
する気満々なのはキスではなく、尻タッチだけだろ?
本気でキスする気があったら尻は触らんだろう
新一じゃないってことをバラすの同時にあわよくば尻を触るのが目的だと思う
236名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:28:16 ID:xc8BaL3+
キッドって、スケベだけど、
老婆心と遊び心に溢れたキャラでもあるから、
新一がやらないであろうスケベ行為をすることで、
蘭が「新一じゃない!」って気づくだろうという確信もありつつ
(↑気づかせてやろうという老婆心)
蘭をちょっと試してからかったんじゃないか(←遊び心)。

で、キッドはやっぱスケベなんで、
据え膳は食っちゃえ的な気持ちも、実のところ少しはあったんじゃね?

まあ、いざとなったら、ほっぺにチューでごまかす算段だったかもしらんが。
あのテの顔に弱いらしいし。
237名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:35:43 ID:u+rG9IuF
からかったのは蘭ではなくて、コナンの方では…?
コナンが到着して、逃げる時の顔を見る感じ
238名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:38:22 ID:eIf8uxoE
どっちにしてもかなり変態だな
239名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:40:16 ID:3oVdQdME
老婆心に溢れたキャラって…

老婆心って言葉のの使い方がおかしいような
240名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:44:25 ID:BhqumDYu
>>239
老婆心の使い方もおかしいけど「言葉のの」もおかしいな
241名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:46:48 ID:xc8BaL3+
>>237
なるほどな〜。
コナンが蘭を探して来ることを想定ずみってことか。それっぽいな

尻タッチは、「蘭に気づかせるため」プラス、
「せっかくだから、もらっとくぜ〜☆」的な。やっぱ変態なのか。
とりあえず、お調子もんだな。

「老婆心」って、「一般人以上に親切な心:のことを指すんだが、
キッドってすげえ親切なヤツってイメージあるんだけど、ちがったかな
242名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:50:04 ID:OTmUDgop
>>232
わざとだってバレたら、
本当は新一=キッドなのに、キッドを続けるために蘭をごまかそうとしてる
って疑われるんじゃないかと思ったんだけど
考えすぎかもしれない
243名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:54:53 ID:SX5qht/X
そもそも最初に新一のフリなんかしなきゃよかったんだよなあ。しかも自分のため。
煙幕でも、最初に貰った奴からさらに譲られたことにするでもできたのに
他に逃げ道がないようなことじゃなかったから、キッドをあんな使い方するなよと思うし
するならもっと選択の余地なしな状況作ってからにしろとは思った。
244名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:58:09 ID:j7ZVZD8m
>>232
>>235
気付かせる為に尻触ってはみたものの、
蘭の空手思いだし・・・
「やべっ!!」かと解釈してた。

ただ、あのシーンって、
気付かせる為なのか、
あわよくばなのか、
ラッキー♪♪の心理なのか
もう少し分かりやすいくした方がよかったのではと個人的には思う。

ま、それをあえて狙ったと言うなら・・・。

>>241
老婆心の意味はともかく、
まじ快から判断する限り相当優しいんじゃね?  
          
              エロいけどな w

245名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:05:35 ID:b6s4KtUw
女性ばっかりだな
301 :名無シネマさん:2010/04/23(金) 14:12:20 ID:z+B3y3AC
上映スクリーン数: 352
オープニング土日動員: 47万1527人
オープニング土日興収: 5億6198万5100円
■男女比 36:65
■年齢層 13〜15歳18・9%/16〜19歳33・3%/20代18・3%
■鑑賞動機
『コナンが好きなので』 26・7%
『TVアニメが好きだから』 17・6%
『原作コミックが好きなので』 17・4%
246名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:07:04 ID:csM5QI8J
>>241
老婆心って、自分が行う親切心からの助言とかを
余計な世話かもしれませんがって感じにへりくだる時に使う言葉というイメージだなぁ
だから、あの人は老婆心がある、とはあまり言わないかも
247名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:17:05 ID:tamB7PCG
まあ普通に考えたら気付かせる為+あわよくばってところ
コナンが蘭を探して来ることを想定出来たとしてもどのタイミングで来るか分からない
248名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:22:50 ID:Iq0szIz4
皆さん色々ありがとう
249名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:26:38 ID:xc8BaL3+
絆創膏、「最初に貰った奴からさらに譲られたことにすれば・・」って一瞬思ったが、
仮にそうしても「ウソっ!ごまかされないわよ。あなたキッドでしょ!」って蘭に言われて
結局、中森警部につきだされるんだろなと思った

ところで、俺が観たとき、左右前後の席は女性だった。
しかし、そもそも映画人口って女性が多めじゃないかと思うんだが

>>246
そういうことか。ありがとう。
250名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:30:33 ID:eIf8uxoE
警察が女使って発信機付けさせてたら終わるな
251名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:45:21 ID:4Oj3D1Qk
キッドキスする気満々だったじゃねーかw
原作者の原画だと頬染め有りだったからできたらラッキーだったんだろうな
と単純に自分は思った。
なんかこの話になるとカプ厨が必死だな
252名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:49:28 ID:KrO0sTC8
キッドが蘭にディープキス

蘭に新一がいながら尻をさわるキッド
253名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:52:15 ID:tamB7PCG
青山先生ならする気満々だったと答えるだろうw
254名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:55:19 ID:pGW2Nho0
漆黒のメインテーマかっこいいな
255名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:59:41 ID:5Qy8gP/8
やっぱ据え膳は食わないとw
256名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 16:17:46 ID:UUVmxIoE
「キッドにキスする気なんてない!」と言い張りたい奴が居るのはよくわかったw
257名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 16:25:46 ID:jiWlqrul
>>95
自分の周りの人の感想

「あっ、キッド爆笑してるぞ」
「どんな時でもポーカーフェイスだろ」
258名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 16:29:15 ID:xc8BaL3+
>>253
そんな気もするw

しかしキスした後で正体がバレたら、蘭がたぶん泣くからな。蘭にとっては初めてのキスだろ、たぶん。

蘭は相手が新一だと思ったからキス許そうと思ったわけで、蘭はキッドに惚れてないって、キッドは知ってんだし、それ考えると、最終的には逃げを考えてた気がするんだよな。そこまで鬼畜にはしないっていうか。作者はキッド好きなんだし。
蘭がキッドに惚れてたら、キッドはコナンに遠慮なくいただいちゃう気がするけど。
つか、そうしておかないと、今後のコナン世界が妙なことになるじゃん。蘭をめぐるコナンとキッドの恋愛バトル、みたいな。そんな「名探偵コナン」はなんかちょっと違う・・

天空のスケボーシーンでメインテーマかかった時は、きたきたきたーーー!!って興奮したなー
あれすげえカッコ良かった
犯人への口調とか表情とか、いつも以上にSっぽい演出になってて、別の意味でもコナンの迫力が増してた
259名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 16:34:56 ID:uhOctoPA
する気満々でも絶対に出来ない
あくまでも殺人ラブコメなので
260名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 16:45:00 ID:qkFiqwCO
マジでキスしてたらコナンと蘭にフルボッコにされてたなキッドww
261名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:00:44 ID:S75sg4ZT
ポニョは良キャラだったな
あれのおかげで和葉萌えが存分に出来た
262名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:14:49 ID:R0Ua6cQW
コナン映画に求めるもの
1 本庁
2 パトカー
3 大阪無双
4 合法的な爆走感
5 キャラ立ってる白鳥
9 高木と佐藤のラブ
10 身体張って地方刑事を守る目暮
11 切ない松本
12 一瞬だけかっこいい千葉
13 小五郎大好き山村(と横溝兄)
14 おちゃらけだがいい奴由美
15 ビターなスパイストメさん
16 意外と役に立つ横溝弟

コナン映画にたまに登場して欲しいもの
1 おじゃる(本体orシマリス)
2 小田切さん
3 中森

お約束だからいまさら文句は言わないもの
1 警察の無能っぷり
2 使い捨て刑事
263名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:17:08 ID:qkFiqwCO
コナン映画に求めるもの
1 蘭の空手
264名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:22:33 ID:bdqAnPlq
>>263
同意
せっかく男前なんだからもっと戦わせるべき
265名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:34:30 ID:yOH62Zrt
なんか規制解除でマジキチ増えたなww
266名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:36:58 ID:tamB7PCG
荒らすぐらいなら映画見に行くんだ
267名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:58:13 ID:dPSWJCmD
でも14番目で蘭キスしてるじゃん
268名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:59:55 ID:sTAJYz3a
もしキッドとキスしても
実は新一とちっちゃいときにしてましたって話が挿入されてたに違いない
269名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:08:05 ID:u+rG9IuF
>>247
少なくともエレベーター動いてるのは途中でわかってたんじゃないのか?
タイミング的にそれを読んでなのかまではわからんが…

>>256
別にそんなつもりはないけどな
個人的にはK蘭には興味あるし
ただ公式的に(原作に限らず、アニメも)それはしないだろっていうのは本音
270名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:13:24 ID:bdqAnPlq
お願いですから巣に帰ってください
271名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:19:10 ID:SNRxZ48v
>>270

気に食わないならアンタが出ていけばいいだけの話ww
272名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:26:50 ID:bdqAnPlq
>>260
見てえええw
273名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:46:55 ID:v0WqziNB
k蘭とか新蘭とかそういう腐女子語を万国共通語のように使わないでくれ・・・・
きもい・・・・
バルト9が来週からシネマチネなくなってさらに箱が小さくなるので
今日2回目見てきた。
ファーストデイにもういっかい行こう。

最後のボールで飛行船を水平にさせるシーンが多分盛り上がるシーンなんだろうけど
大して盛り上がった感がない

印象に残ったのは飛行船から投げ出されたコナンを追いかけて
空に跳び行ったキッドとか
ヤギと戯れてるキッドとか
警視庁のヘリから手を出して風を確かめてるキッドとコナンとか
またそっから跳び下りるコナンとキッドとか
電流が流れてビリビリなってる姿を思い描いてるキッドとか・・・
ってアレキッドばっかりだな・・・。
全体的に面白かったわー満足
274名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:51:02 ID:dyAkxXB/
あのサッカーボール何でできてんだw強度ありすぎw
275名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:52:00 ID:v0WqziNB
>273
水平じゃなくて垂直だな、
訂正
276名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:52:46 ID:eIf8uxoE
腐女子はノマには興味ありません><
277名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:55:39 ID:4Oj3D1Qk
>>273
腐女子はキコとか平コとかに萌えてるよ
278名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 19:08:46 ID:OBS6YiY2
今回は内容薄いし単純だけどなぜか面白く感じた
クオリティは戦慄や漆黒の方が上かもしれないけど純粋に楽しめるのは間違いなく天空
特に子供ウケはかなりよさそう
279名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 19:40:01 ID:il6iOUC/
スケボーのシーンはメインテーマかかって盛り上がったが
追い掛け回してぜぇぜぇ言ってるテロリストが
アニメキャラに喧嘩売った一般人みたいで何か可愛そうだったw
顔も悪人というより純粋そうな顔だったし
280名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 19:46:15 ID:B2kAYpxI
ぜえぜえいってたテロリストは寺の修行僧っぽい顔だったな
281名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 19:50:59 ID:6Dia62MB
サントラ売ってねええええええええええ
よーしアマゾンだアマゾン
282名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 20:00:21 ID:G24IFHBW
竜円さん辺りは再登場するかなと思ってたがアレは京都だったな
283名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 20:01:27 ID:vTeli3Ah
>>276
自重しないカプ厨は、下手な腐女子よりもたちが悪いってこった。
284名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 20:02:53 ID:NL/YTLQC
長年新一と蘭の話に慣らされてるから正直複雑な気持ちになってしまった
285名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 20:23:55 ID:B2kAYpxI
286名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:09:48 ID:aFZfqYyf
キッドが蘭を気にかける理由は「この手の顔に弱くて〜」に集約される
よって大した問題ではない
287名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:15:26 ID:UUVmxIoE
そう思いたきゃ思えばいいじゃない
288名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:30:40 ID:/D7nEpxV
コナンを窓からポイ捨てした時 マジ一瞬びびっちゃったぉん
289名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:35:37 ID:s7OKbci0
ガネクロの歌よすぎる まさに、神曲
キットあまり出なかったのが嬉しい
今までだと1番が亡霊 2が迷宮 3が瞳 4が時計 5・世紀末+天国
6・天空 7・他の全部
290名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:43:12 ID:BRxovTs2
女が全員腐女子脳だと思わんでくれ・・・
ちなみに自分も腐女子だけどコナンは聖域だからそういう妄想はしない
291名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:45:28 ID:eIf8uxoE
最近じゃヲタ女=腐女子みたいに変わってる
292名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:45:48 ID:O+V91zh1
レイトショーで見たけど客の反応とか見たいから明日見に行く
293名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:50:44 ID:TXDeVrA+
コナンが戦ってる間キッドなにしてたん
294名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:52:12 ID:O+V91zh1
コナンが指紋認証使うまで待ってた
295名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:56:15 ID:yuNQwO7G
>>290
自分はそもそも腐ではないけどコナンという作品が聖域というのは近いな
開始当初小さい体で大活躍するコナンに惚れこんでもう10年来のつきあいか
コナンより幼かったのに新一より年上になったというのはよく聞く話

ちょっと前までは映画も越智監督にやってもらいたいと思ってた自分を殴りたい
戦慄で足りなかったアクションを漆黒で、漆黒で足りなかったテンポを天空で足していって
山本監督もちゃんとここ数年成長してるように感じる
興行が好調なのが嬉しいしこれからもコナンを見続けたい反面原作の終焉も見たいというジレンマ
296名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:56:40 ID:KbGwhtj0
蘭は流されてキスをされそうになったのかと思っていたが、
じっくり2回目を見て来たら、背伸びしてかなり積極的。
告白もされていないのに、いいのか。
297名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:58:00 ID:UUVmxIoE
そりゃ本人が言うように「様子見」だろ
コナン無双の時も最後の大ボスの時も
「ホールに居たら急に床が傾いた」と言ってたがその間どうしてたんだろ
あのトランプ銃をどこかに撃ってぶら下がってたのかな?
298名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 22:44:26 ID:Pd4uNYg0
今日見てきた
何これ
こんな面白いの作れるなら何で今まで作らなかったしw
・子供相手でも迷わず銃をぶっ放し窓の外に投げるという鬼畜テロリスト
・飛行船に乗ったゲストキャラのほとんどが敵という斬新さ
・それを見抜けなかったコナンと外で待ち伏せする豹変した犯人
・山本作品では抜群のテンポの良さと終始緊張した展開
・銀翼や鎮魂歌のようにキッドが目立ちすぎず三枚目な面を押し出し今までと違うキッドの使い方
・テンポの速さにクッションを挟むように大阪組がわきを固めている
・おっちゃんの見せ場
・アクションシーンもかっこよくテロリストの目的等推理面もおざなりになっていない

オチが弱かったりいまいち1番盛り上がるとこがどこかよくわからないけど間違いなく名作だわ
思ったより新一と蘭のラブコメが少なかったのは良かったかも
299名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 22:55:24 ID:4Oj3D1Qk
名作ww
300名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:02:02 ID:OTmUDgop
>>292
佐久島が出てきた時の反応が見たいから、GWに愛知県に見に行く
301名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:10:17 ID:OBS6YiY2
天空がテンポいいといってる奴はアホか?
結局は開始30分してからやっと本題に入る山本節だったじゃねえか
302名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:11:49 ID:2dcErCfs
今回のが面白いと思わなきゃもう卒業
コナンが活躍して脇役キャラがちゃんと脇役でメインテーマが流れて
アクションして犯人が怒ってコナンをピンチ状態にさせてコナンが逆転する
これで駄目なら漆にかぶれればいい
303名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:13:31 ID:MKeD/Rck
>>301
じゃあお前は開始直後にテロリストが出なきゃ駄目とでも言うのか
304名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:14:15 ID:WIA0ELxP
見てきたわ
トリックが分かりやすい、と言うか分かるように作ったんだろうなあ
「いったいどうして○○なんだ・・・?」みたいな台詞が何度も出てくるし、
テロリストの格好や行動がヒントになってるし
おかげでアクションの方に集中して見れて楽しめたぜ
黒幕との対決シーンは敵の銃スキルがすごいのか、コナンの身体能力が異常なのかw
305名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:17:23 ID:BRxovTs2
>>301
これがテンポ良くなかったらwこれまでの山本作品全部テンポ0でグダグダで死んでてもう救いようがない
山本作品ではこれ以上無いテンポの良さだっただろうが
306名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:17:55 ID:fnSkZT9p
見てきた。
戦慄からずっと夜中だったコナンの夜明けがはじまったな、次回作も期待。
けどもし次回作から監督が佐藤に代わっちゃったらどうする?
307名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:22:07 ID:c5+z0bCF
テロリスト集団の飛行船潜入シーンは
探偵団が殺られるはずはないと思いながらもどきどきした
308名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:25:00 ID:FjYHq9t7
とりあえずどんな映画だったって聞かれたら
全編ギャグだったと答えとく
309名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:25:11 ID:OBS6YiY2
>>305
そう?
俺はミステリー無いくせにテンポ悪いと思ったんだが
内容が薄いからそう感じたのか・・・

テンポは漆黒や鎮魂歌のがいいと思う
310名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:26:40 ID:MKeD/Rck
>>309
そんなのお前だけ
311名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:30:54 ID:OBS6YiY2
>>310
悪いが俺は認めない(テンポが良いってことは)
312名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:32:02 ID:Pd4uNYg0
テンポの解釈が違うんじゃないか?
313名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:33:06 ID:yuNQwO7G
テロリスト侵入時の足音がすごい好き
カツカツカツカツ

>>309
漆黒の方が好きだけど天空の方がテンポ良いと思うよ
漆黒は舞台が東都タワーに移るまでが結構退屈だった
コナンの日常にアイリッシュがじわじわ迫ってきてるのは良かったけど
刑事たちの推理パートが長い上になかなか北斗七星にたどり着かなくて逆にハラハラした
デパートのシーンももう少し短くしてほしかったかな
でも自分の考えを持ち続けても構わないと思うレベル
314名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:33:06 ID:eIf8uxoE
傭兵という名の素人揃いの犯人はどうにかならなかったのか
おまけに頭ぶつけて終わりとか
315名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:35:02 ID:OBS6YiY2
>>313
なるほど
ティンポ良く、カツカツカツだな
316名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:36:36 ID:yuNQwO7G
>>315
やだこの人!かぶれろ!
317名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:39:11 ID:B2kAYpxI
ちんこが漆にかぶれるとどうなるのっと
318名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:42:22 ID:DvAYRAGV
キッド自体は特別好きでもないんだけど、登場シーンだけはいちいちカッコよ過ぎてどれも好きだな。
319名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:44:56 ID:yQdnjMrg
立川レイト見てきた
感想は解決した→まだ何か残ってるのパターンからの盛り上がりがちょっとイマイチだったかな
あっさりだったし


とりあえずタバコ吸ってたウェイトレスの扱いが酷くて可哀想だから俺がもらっておく
320名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:51:15 ID:78b0temq
>>302
お前のレス、ヤフー映画のレビューに載っかってるけどお前が書いたのか?
321名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:51:31 ID:fnSkZT9p
>>306
戦慄からずっと夜中だったコナンの夜明けがはじまったな、×
銀翼からずっと夜中だった、コナン映画も戦慄から夜明けがきたな○
322名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 23:58:06 ID:IrQkAn7E
まだ何か残ってるのパターンから犯人はやっぱり内部に最初からいるんだな
と思ってたら部下が2人出てきて吹いたw
完全に予想外だったw
323名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:00:19 ID:JkIctFv3
誰だよ
勝手にヤフーに載せたの
まぁ良いけど載せた奴は漆にかぶれろ
324名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:12:14 ID:Nfa+8QYQ
>>321
戦慄からずっと夜中だったコナン かと思った
紺碧はもうなかったことにされてるのかと
戦慄は評価高くないけど紺碧のおかげか当時自分はかなり盛り上がってた
あの頃からコナン関連スレを見るようになったからというのもある
TSUTAYAまでカードもらいにいったりパン買ったりもした
ヘッドホンも今もまだ使ってるわ
325名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:12:34 ID:+dOzZdGb
確かに部下2人は吹いたw
結局ディレクターのデブ以外敵ってw
初めて死人は出なかったけど代わりに犯人が多いww
326名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:16:05 ID:D0roALg+
飛行船・高山みなみ・山口勝平ときたら
ゲストキャラに佐久間レイとか山寺宏一とか戸田恵子とか呼んでくれてもいいのに
と思ったけどみんな劇場版で使用済みだった…
327名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:30:54 ID:MXDOX63C
>>326
猫は出たじゃないか、黒いシルエットに「赤」の名前つきでw
328名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:31:09 ID:QUH8v3Sf
さっきDVDで14番目の標的見てきたんだけど、結局14番目ってだれだったの?
いまいち理解できんかった。
わかる人いますか?
329名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:34:36 ID:TP0rIJCt
和葉を好きになってくれた人なのに、なんでこんなに嫌悪されるんだろう?
まるで、合コンとかで女性受けの悪いグラビアアイドルとかをかわいいとか好みと言っちゃって、
女性からドン引かれちゃう男性のようだわ国末さん…
和葉が知ったら、困惑した顔で「国末さん可哀想やん」って言いそう。
330名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:40:07 ID:QS/PZEls
>>317
コナン「蘭姉ちゃん、ちんこかいーよ!かぶれたよ」
 蘭 「どら、脱いで。薬をつけてあげるから」

いったいこのあとどうなったのだろうか?
331名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:43:05 ID:HWTNa+1Z
>>330
案外、クセになったかもw
332名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:45:08 ID:N6ztC+kB
>>328
新一
333名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:45:24 ID:UpU+cUtK
>>328

コナンが蘭を撃っただろ
334名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:48:11 ID:UpU+cUtK
あれ

犯人は新一を狙うつもりだったが、
新一は来なかったんで、
結果的にコナンが蘭を撃ったのが14番目だと思ったんだが

蘭が14番目の標的になることで、おっちゃんが妻を撃ったことの真実が判明する、みたいな
335名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:50:49 ID:QUH8v3Sf
>>334
なるほど。そうゆうことでしたか。
ありがとうございます。
336名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:52:33 ID:N6ztC+kB
Jと13〜1で14番目じゃないの?
337名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 00:56:15 ID:IdBEJwXX
338名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 01:14:42 ID:UpU+cUtK
いちお、新一は数に入ってるな。
以下、標的になった人の順番。

1番目、目暮十三(数字の13)
2番目、妃英理(数字の12)
3番目、阿笠博士(数字の11)
4番目、辻弘樹(数字の10)
5番目、旭勝義(数字の9)
6番目、沢木公平(数字の8)
7番目、小山内奈々(数字の7)
8番目、宍戸永明(数字の6)
9番目、毛利小五郎(数字の5)
10番目、ピーター・フォード(数字の4)
11番目、白鳥任三郎(数字の3)
12番目、仁科稔(数字の2)
13番目、工藤新一(数字の1)
14番目、毛利蘭(数字関係なし)

ひまだな、俺も・・
339名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 01:42:19 ID:Nfa+8QYQ
>>338
パンフレットの被害者名羅列したページかっこいいよね
340名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 02:19:29 ID:8zIAQArB
戦慄でヘリから劇場に降りた後、
コナンが探偵バッジ投げたのって何で?
341名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 02:28:22 ID:Kv4T8lUc
そういえば、平次も「次」で2とも受け取れるよな。
平次(2)→新一(1)→蘭、というターゲットの順番で第15弾をだな・・・
342名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 02:51:07 ID:7fQjY2Iu
蘭の空手の関東大会優勝って設定は、映画のみだよね?
343名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 02:59:40 ID:IdBEJwXX
平次(2)→新一(1)→和葉で
344名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 03:03:50 ID:asB2FHuR
>>303
実際、開始直後にテロリストが出てたけど。
345名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 07:03:53 ID:p7Cx02D0
>>341
だから平次出したかったけどテレビで登場してから間もなかったから泣く泣く諦めた。青山インタビューより
346名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 07:23:14 ID:x+7s09is
灰原ってあの方の正体知ってるの?
347名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 07:57:04 ID:lNuxHBBy
>>340
ホール内は音の出るもの厳禁だからだろ。
光彦たちも探偵バッチは置いてきたって言ってたし。
348名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 08:06:20 ID:FvKmBnTN
場外の爆発音を確認するためだよ。
349名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 08:09:06 ID:q5iy5HlK
爆発音を知るためじゃなかった?
350名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 08:09:48 ID:q5iy5HlK
あ、ごめんリロードし忘れ
351名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 08:23:27 ID:N6ztC+kB
>>338
村上は?
352名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 08:35:43 ID:3mSP0GRc
声優とか全然知らないけど
今回のは初登場で犯人がわかったわ
明らかに犯人声
353名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 09:57:10 ID:ePJvu0PJ
映画見てきた
喫煙者って迷惑なヤツだなと思った
354名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 11:08:39 ID:asB2FHuR
乗り物の密閉空間の中で
自分たち以外ほぼ全員犯人って、
オリエント急行のノリか?
355名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 11:12:16 ID:DDow1s4o
ぶっちゃけ今回推理要素無いから
園子が飛行船に京極さんを招待してればテロリスト全員タコ殴りにして話は終わったのに
356名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 11:15:55 ID:j9UF7Z68
>>355
テロリストグループから外れてた真犯人が密かに逃げきって
飛行船を爆破してたんじゃないか?
357名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 11:37:56 ID:XYBSBURV
今年はテレビで1分30秒くらいの予告編が映画特番でも見られなかったな
サンデー全員応募サービスDVDなら収録されていそうだけど
358名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 11:46:18 ID:oa9HtB93
真っ先にノックダウンされる真犯人ってのは新鮮だった
おかげで最後に出てきても全然カッコつかないし
359名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 12:09:57 ID:3n0xoSMd
昨日の夕方のニュースにコナン出てたらしいんだけど
観たヤツいる?
360名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 12:32:22 ID:p7Cx02D0
>>359
高山さんがブログで宣伝してたから見たよ
デカいコナンが、天気予報士と話して、予告編流して、宣伝して、アナウンサーとも掛け合いで話した。あれ台本あるだろうけど生放送だから、高山さん日テレ行ったんじゃないかな。ブリッコしてて可愛かった。
361名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 12:59:49 ID:lH1mGNzE
>>360
でかいコナンってセブンイレブンのCMに出てるような着ぐるみ?
362名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:36:28 ID:p7Cx02D0
>>361
そう着ぐるみのやつ
予告編映像に被せてたコナンのナレーターも、よく流れてるのじゃなくて、その場で生で喋った感じだったような。
363名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:51:32 ID:9KHBz5IM
【犯人の動機】

摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー :自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
     ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯 人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 
     真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:お宝独り占め?
楽  譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
漆  黒:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔
天 空:仏像ほしかった。お金は足つくしな
364名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:54:08 ID:jVFOX9rA
いつも思うんだけどあの着ぐるみ
もうちょっとクオリティ上げられないモンかね。

8年ぐらい前に近所に来てたけどキモ杉。
365名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 14:08:15 ID:q4MW6hG7
蘭の腕にできた被れを見て、あしたのジョーを思い出したのは俺だけだろうな。
366名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 14:10:39 ID:SuCTaHYF
観てきた!
キッドのあんな声が聞けるなんて///
367名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 14:13:38 ID:WmIbICLh
>>364
もう許してやれよ
368名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 14:21:36 ID:p7Cx02D0
>>366
腐女子キモいって言われるからまじ氏ね
369名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 14:44:31 ID:FN6CVxrc
着ぐるみは見た目も大人だからバランスが物凄くキモイ
370名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 14:58:08 ID:6NRIuk9h
>>363
天空:現代のセキュリティ社会で狙うは仏像
371名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 15:10:26 ID:N6ztC+kB
セキュリティあんま関係ないよな
372名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 15:13:57 ID:EJuhkHi3
盗み出した仏像=プライスレス
373名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 15:16:59 ID:WmIbICLh
細菌が偽物ってトコまで相棒そっくりだな
そのうち庁内Sとかやらんだろうな
374名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 15:19:14 ID:p7Cx02D0
高山さんブログ「番組の最後にコナンの隣で手を振ってたんだけど、お子さまの看板に隠されてしまいました」
ってえー?!子ども沢山いるのに本人テレビ出演w見たかった…
375名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 15:23:54 ID:uGvuCHry
高山さんのぶりっこアドリブ可愛い。
コナン好きタレントの番宣でも悶絶しそうになったw
376名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 16:29:13 ID:3n0xoSMd
>>360
裏山ww
丸岡たちとお喋りしたのか…
何かスゲーな
コナンと話してみたいw
377名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 16:53:36 ID:pjSojU0K
>>339
どんなの? できればうpして
378名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 18:40:27 ID:geRq04t4
>>377
ID変わっちゃったけど自分>>339
http://imepita.jp/20100424/667400
このページだと
「第13の標的・工藤新一
事件に巻き込まれた人物・毛利蘭」
となってるから14番目は蘭だな

http://imepita.jp/20100424/671520
時計仕掛けだけ持ってないのが悔しい
379名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 18:41:55 ID:lH1mGNzE
>>375
「見てないよー!」とかね
380名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:04:32 ID:p7Cx02D0
>>375
ブリブリ声だと石田明とかにからかわれて「ブリッコゆうなっ!」って言ったりね
終始超可愛い中での「バーロー」で悩殺された人は多いだろう
381名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:18:05 ID:Hqr5uGsA
>>378
sugeeeeeeee
382名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:25:36 ID:AnqFiPCe
劇場版で歌詞入りの主題歌が流れるのってなんだっけ?
383名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:30:50 ID:asB2FHuR
2回目見に行ってきた。
前回はレイトショーだったけど、今回は週末の昼間だけあってお子様率高し。
てか、ほとんど親子連れだった(大型スーパー隣接という立地条件もある?)。

1回目の時には自分は
ここでよく指摘が出ていたBGMの違和感ってのには全く身に覚えがなくて
どんなのだったか注意して観てみた。
探偵団が爆弾を探す場面は、低めのアレンジにしていて
それなりに裏で忍び足で探りを入れてる雰囲気ともマッチしているから、
個人的には「え? これは別にこれでいいんじゃね?」という感想だった。
平次がヘリに乗る直前に急にBGMが明るくなるのも
「ああ…、なるほど皆が言ってたのコレれかぁー」とは思ったけど、
まぁ別れ際の最後にガキんちょとの和解・友情の演出って面ではこうなるのも解る。
あのガキ自体がそもそもイラネってのはあるけど。

ところであのガキんちょ、コナンに会わせてもらう約束を取りつけてたけど、
制作側はもしかして今後また何かの機会に再登場させるつもりでもあんの?
384名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:36:51 ID:JDOeK9wW
>>383
>>6
Q川口聡(大橋のぞみ)のキャラは必要?
A少なくとも諏訪Pは前からこういうキャラを出したがってた模様。漆黒のBDを参照。

出したがってたみらいだから今後も出る可能性はあるよ
385名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:38:29 ID:6NRIuk9h
>383
伏線は回収してくれると信じてる
次はお好み焼きも回収してくれればいいんだがw
386名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:43:18 ID:0rkHtqGj
お好み焼きはDVDで回収済みじゃね?他にあったっけ?
387名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:50:17 ID:asB2FHuR
あと、単発感想の列挙。

・伏線になっていた最初の少年がサッカーボールを受け取るシーン、
 よく見たらちゃんと少年は手袋をはめてたんだな。
 公園でサッカーするだけなら普通そこまで装備しないことが多いだろうし、
 違和感に気付こうと思えば気付けなくもない描写だったのかも。
・「急いで食べろよ」と言いつつ、デザートのケーキまでしっかり食べる
 警察のオッサン達がなんか妙に可愛くてワロタ。 みんな意外と甘党なのかw
・新快速は12両編成が最大で15両も無いぞ、というツッコミを入れてた人をこのスレで見たけど、
 あれは緊急時だから臨時に増結(ホームが足りなければ前方乗車後に停車位置をずらして)
 とかしてるって事では?とも思った。ツッコミどおり製作陣の単純ミスかも知れないけど。
388名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:55:24 ID:xzEZVf9O
しかし大橋のぞみのブッキングは勘弁
小学生のアフレコ体験はお約束だし普通に見れるけどがっつり絡んでくる棒読みはね
389名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:02:46 ID:asB2FHuR
>>388
脚本としてのあのガキんちょの存在意義には疑問だけど、
とりあえず在る役への声の割当てって点では、その微妙な棒読み具合も
「好きな姉ちゃんの前で、頑張って背伸びして
礼儀正しく利発そうに喋ろうとしている男のコ」の雰囲気が出ていて
まぁまぁ良かったんじゃないかと思った。
390名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:04:23 ID:NuxGV3O7
大橋のぞみはギャラも高いから、せいぜい出てもあと1回ぐらいだろ。
少なくとも準レギュラーとかはあり得ない。
391名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:04:29 ID:JDOeK9wW
今回の映画でキッドの株が上げ
奈良県警は爆上げ
392名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:11:33 ID:geRq04t4
奈良県警はまた見たい…あんな出オチキャラもなかなかいないけど
のぞみちゃんは可愛かったけど今回限りで良いかな

パンフレットも大分厚くなったなぁ
今は後ろ数ページ宣伝だもんね、車の広告1ページは流石に驚いたけど
パンフだったら迷宮が雰囲気あって一番好きだな
標的のソムリエ沢木のワイン講座ページとか誰得だよ
393名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:12:08 ID:FvKmBnTN
>>388
大橋のぞみを素人小学生と一緒にするのはどうかと思うぞ。
演技の下積みがある分、少なくともガキモブ軍団ほどの棒ではなかった。
別にいてもいなくてもどうでもいいキャラではあったけどな。
394名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:24:36 ID:OofQmTdQ
映画見て、このスレ何ヶ月かぶりに来たんだけど、
去年14弾予想するスレでバイオテロとか予想してた人いたけど、ちょっと今回のと近いよね。
たまたまか、関係者かなんかだったのかな
395名無しシネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:32:51 ID:iwwlFRYW
ぽにょは奈良まで着いてきたのはうざかった
お手柄上げたみたいなおまけいらん

大阪までだったらありだったかな
396名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:34:14 ID:j9UF7Z68
>>394
漆黒公開中にインフルエンザの第一波が来て
映画館が閉鎖されないか冷や冷や

次はバイオテロネタじゃね?

という発想のヨカーン
397名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:51:35 ID:pjSojU0K
>>378
d
398名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:55:21 ID:DvmfZG1j
映画みたが
実況にあったネタバレが嘘で良かったwww
犯人は三井だの
399名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:01:55 ID:+bK+zV5q
三井なんてやついなかったしな

去年のチェイサーとどっちが面白かった??
俺は中だるみはあったものの、東京タワーのシーンが圧巻だったから去年のがよかった。
でも今年は中だるみがなくてテンポよかったから普通に面白かったな。
死人が出なかったのは初めてか。
400名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:06:42 ID:B53cDS4q
サンデー買って知ったが、奈良県警は青山がデザイン担当したキャラなのね
401名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:09:01 ID:D0roALg+
全体としては天空、東都タワーのみ漆黒
漆黒は推理シーンが長すぎる
事件自体しょぼいし後味悪いしDAIGOは棒読みでうざいし
鎮魂歌もそうだけど起きた事件を追うだけの話はつまらん

標的並に次から次へとリアルタイムで周りで事件が起きる連続殺人事件やらないかな
402名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:14:20 ID:f05sO+Xc
ということは奈良県警の今後の出番ありそうだなw
ご当地刑事とか新しいジャンルだ
403名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:19:06 ID:sihh21Iy
こっちも犯人と事件しょぼいがな
404名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:19:51 ID:JDOeK9wW
しょぼくはないと思うぞ
405名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:19:52 ID:+bK+zV5q
コナンがキッドの股間を触った瞬間に
俺の女子にいた周りが“アッー!”って一斉に言ったぞ。
406名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:20:40 ID:N6ztC+kB
ま た 腐 女 子 か
407名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:22:15 ID:TP0rIJCt
>俺の女子

ゆるさん
408名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:23:36 ID:cm54nz1K
>>401
>>起きた事件を追うだけの話はつまらん
殺人事件をとめようとすればおk?

標的も、摩天楼も考えてみれば連続殺人、爆破と
次から次へものはおもしろいね

あと、漆黒で感じたのは途中微妙でも最後クライマックスシーンが良ければ
それなりの満足感は得られる気がする

今回の天空は推理しょぼいそうだが、クライマックスはどうなの?
409名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:23:46 ID:mmirVT5X
リアルに女子高生ってキッド様とか騒ぐんだなw
俺の回はJK多かったけどみんなキッド超かっこいいとかヤバイとか言いまくってた
キッドでこれだけ稼いだらさらに原作引きのばされそうで怖い
410名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:24:32 ID:N6ztC+kB
×推理しょぼい
○推理する所がない
411名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:27:18 ID:Q38/RtMV
いや、一応ラスボスやら細菌の件やら、推理のシーンあるよw
殺人事件の推理がなかっただけのこと。
412名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:27:48 ID:+bK+zV5q
漆黒の追跡者→漆 は既出か?
去年は一人で公開日に1回目、友達と2回目、伏線探しに3回目、七夕の日に4回目、
ようつべで5回目、金ローで6回目と観たが、今年は何回観ようかな〜
413名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:32:26 ID:MXDOX63C
今回はクライマックスが特別良いとか緊迫してるとは感じなかったな
結末に集約されるタイプじゃなく、空中キャッチ、2回目ダイブ、コナン無双、ラスボス(仮)対決、
ラスボス(真)対決と中くらいの波をテンポよく配置して飽きさせないようにした印象
漆黒がフリーフォールなら天空はジェットコースター
414名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:34:10 ID:JDOeK9wW
>>409
様付けはいなかったけどキッドキッドって連呼してる女性はたくさんいた
ラストのキッドと蘭のシーンは特にざわざわしてた
415名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:38:58 ID:cm54nz1K
キッドが出張るのもう秋田…蘭との絡みとか誰得
新一が不憫だ

キッド出せば釣れるという思惑が透けて見えて何かなぁ…
来年は正統派にして欲しい
416名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:40:22 ID:oLj5LPK8
>>415
ハゲド
417名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:41:01 ID:sihh21Iy
透けて見えようと結局見に来るんだから問題ない
418名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:42:46 ID:j9UF7Z68
>>415
新一もコナンとして生き生きしてたじゃないかw
コナンが犯人にかけたホラーテイストな電話を
実は新一がかけてたと蘭に知られたり聞かれたら恋愛的にやばい気がするww
419名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:43:49 ID:U/6+Jqaj
キッドは銀翼、天空と活躍
平次は迷宮、鎮魂歌と活躍して漆黒、天空は抑えられ気味
この2人は性能考えると活躍するのは仕方ないんだがキッドはやりすぎ
世紀末や鎮魂歌もオイシイ部分は取ってったからなー
420名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:45:41 ID:UpU+cUtK
>>351
遅レスですまん。土曜なんだが働いてたんだ。自分 >>338 なんだが、
あの映画は、コナンの周りの人間が、
トランブの数字になぞらえて次々と標的になるっていうストーリーだから、
村上は関係ないんじゃないかな。

>>378
すげえー!!
421名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:47:00 ID:biwdLX3J
>>415
誰得って青山得だよ
原作でもやりたいって言ってるぐらいだから

キッドも3、4年後になったらまた出てくるよ
青山がキッド大好きだから
422名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:49:52 ID:cm54nz1K
>>417
だからこそ嫌なんじゃないか…
話どうでも良い、キッドさえ出てればおk☆みたいな奴ばかりが憑いてみろ

制作側は苦労して良い話作らなくても人気キャラ出せば簡単に稼げると踏んで手抜き映画になる

キャラだけ映画になり下がったコナンに見切りをつけて
推理とか楽しみにしてるファンがどんどん離れる
作品劣化のはじまりだよ
423名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:51:47 ID:sihh21Iy
まさに今の原作じゃないか
424名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:52:22 ID:VWZoo+x/
>>419
今回はキッド、特に活躍シーンないだろ
コナン助けたくらいで、直接誰かの窮地救ったってのがない
展示室のドンパチで、手を出さないのが逆に不自然だったくらいだと思うが
(他のキャラ倒す時のようにその場にいなかったのであればまた別だけど)
425名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:53:23 ID:N6ztC+kB
そもそもキッド自体
今回の映画に必要なのかっていう感じだったな
平次の方もそうだが
426名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:54:52 ID:+CD66UIQ
BGMについて

大野さんインタビュー(天国)
「ビジュアルとぴったりより、ちょっとハズした方が合う時もあります」
427名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:56:47 ID:MXDOX63C
>>425
めっちゃ必要だろ!コナンの足として
まぁ本当にその為だけに出てきたが
428名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:58:19 ID:cm54nz1K
>>425
それなんだよなー

人気キャラで釣るなてセコいことしなくても
脚本ちゃんと練れば十分面白いもの出来て勝負出来るだろうに
何で変な小細工しようとするんだ。むしろ余計な萎えになってるってのに
429名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:58:37 ID:oLj5LPK8
青山得(笑)

ファンよりも自分の自己満足が大事だってことが分かったね
430名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:02:09 ID:VWZoo+x/
一応対キッドの仕掛けが3つも役にたってはいたぞ
逆にいえばキッドはテロリストのお陰で命拾いしたようにも見えたけどなw
431名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:02:42 ID:rXB53SMb
そんなに萎えるんなら直接スタッフや青山に言えよw
ついてけないならファンやめればいい
432名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:03:29 ID:MXDOX63C
>>428
それが通用するのは見る事が確定してるファンに対してだけだから
保険というか話題性を作る事で「初期見ていたけど最近見ていない層」を引っ張り込むのを狙ったのが
組織を全面に出してきた漆黒で、実際それは成功した
今回の天空も話見てみたらキッドと蘭のラブコメなんてほとんどないのに
それをキービジュアルに持ってきたのは話題性で浮遊層を劇場に呼ぶ為だと思う
433名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:05:02 ID:sihh21Iy
まあキッド確かにそうなんだが
それ以上に脚本で気になるのが


何故マシンガン当たらないし
434名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:07:16 ID:/uy9njt8
マシンガン当たらないのはアニメのお約束だし
435名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:07:33 ID:uGvuCHry
キッド、どちらかとえいば嫌いなほうだが、今回はよかった。
コナンとつかず離れず、ココ一番というときだけ男気出してあとは放置。
脚本とキャラクターがマッチしていて面白いから評価が高いわけで、
キッドが出たからといって手放しで絶賛しているのはごく一部だよ。

製作陣には、一に脚本、二に演出、三も四も脚本と演出だと強く言いたい。
436名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:09:25 ID:Q38/RtMV
映画的お約束といえば、コナンの怪我は頭と左腕ww
437名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:11:24 ID:N6ztC+kB
コナン「真犯人はお前だ(キリッ」
犯人「銃でバーン」
コナン「やべっ」

考えなしで乗り込んだコナンに違和感
438名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:12:36 ID:/uy9njt8
>>437
犯人が逃亡したと思ったからだろ
で犯人は逃亡じゃなく待ち構えていたと
439名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:15:45 ID:UpU+cUtK
>>340
あのシーン、ちょっとわかりにくいんだよな。

上で言われてることの補足だけど、
コナンがバッジ捨てたあと、舞台で「メサイア」演ってる時に、
コナンたちが、パイプオルガンの「Bの音色」がおかしいことに気づくだろ。

で、映画では、コナンがバッジ捨ててから5分ちょっと経ったあたりなんだが、
パイプオルガンが、問題の「Bの音色」を奏でて、同時に外で爆発が起きる(21番目の爆発)。
その音をバッジが拾ってコナンの眼鏡に送る。
(会場内は完全防音で、外の爆発音が聞こえないから、コナンは眼鏡を通して音を聞く)
で、コナンが「くそっ!やっぱりあの音と連動してやがる!」ってつぶやく。
440名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:21:03 ID:9N/EBR08
瞳で蘭が駅のホームから突き落とされるシーンあるけど
なんであれで犯人捕まらないんだ
普通周りの人犯人誰だかわかるだろうし取り押さえるだろ
あれだけは納得いかんわ
441名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:25:48 ID:N6ztC+kB
人間は自分の事以外アウトオブ眼中だから
442名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:27:02 ID:bBkt7fvL
>>440
追求しすぎ
もう忘れているファンも多いはず。
ほら、最近、迷宮入りしている事件が多いだろ?
それと同じように考えていたらどう
443名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:27:43 ID:+bK+zV5q
映画で日付が分かってるのって
摩天楼→5月4日
魔術師→8月くらい
漆黒→7月7日周辺
天国→8月7日周辺

くらいか?
444名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:29:41 ID:uGvuCHry
疑問シリーズか。

それなら今回の天空の疑問。
中森警部が出張ってるんだから、キッドが変装したウェイターは業務につく前に、
ほっぺたムギューをされているはずなのに、バレてないのはなぜだ。
445名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:30:13 ID:MUEzMf8S
鎮魂は
4月4日とか4月15日とかでてきたはずうろおぼ
446名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:32:06 ID:UpU+cUtK
そういえば、天空みたとき、服部の部屋に、なんで目覚まし時計が3つもあるのか気になった。
てか、思わず笑った。たぶん意味ないんだろうな。
447名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:41:41 ID:Q38/RtMV
天空は8/14ってコナンの広げてた新聞に書いてあったよ〜
448名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:43:27 ID:+bK+zV5q
>>447
パンフにも8月7日ってなってた
449名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:44:38 ID:6x82BuGU
>>440
>>444
疑問だらけだろw
コナンの劇場版なんて
戦慄のボートに乗せれるまでの間、メガネがふっとんで気がついたらどうなってた?
450名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:45:18 ID:+CD66UIQ
アニメで冬に甲子園の話やったぐらいだから映画で冬の話もできるんじゃないかな
451名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:46:32 ID:MUEzMf8S
天空のパンチラシップとかどうよ?
452名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:46:44 ID:/uy9njt8
>>449
コナンを運ぶ際に犯人がかけ直してくれたんだろ
453名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:47:14 ID:MUEzMf8S
ごめん
454名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:49:03 ID:IS9VB+U1
コナンの劇場版はあまり見たことないんだが
天国、ベイカー、水平線以外でこれは見とけってのある?
455名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:49:12 ID:B53cDS4q
シンメトリーじゃないだけで建物って爆破していいもんなの?
456名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:50:18 ID:epQSqmai
>>454
「紺碧」以外の全部
457名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:52:33 ID:+dOzZdGb
今回はキッドの扱い良かったじゃん
クライマックスで出しゃばらなかったしコナンの活躍も奪わなかった
まじ快での3枚目キャラを出すことによって終始シリアスな雰囲気で進む中にコメディの要素をバランスよく追加できた
コナンが窓から投げ出されるっていう犯人の鬼畜行為もキッドがいるからできたわけだし
大阪組も次々話が展開していく飛空船の合間に出すことによって観てる側に余裕を生み出せる
今回はキャラの扱いが上手く名作だと思うよ
458名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:55:47 ID:sihh21Iy
シリアスブレイカーだったと思うが
459名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:56:12 ID:biwdLX3J
俺もそう思う
今までのキッドは色々持ってちゃってたから
今回のは良かった
460名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:57:04 ID:+dOzZdGb
あ、探偵団が爆弾探すとこかなんかの部分BGMが合ってなかった気がする
コナンが真剣に元太の心配するのは良かったのに何であんな陽気な音楽w
461名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:59:46 ID:/uy9njt8
462名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:59:55 ID:N6ztC+kB
共闘で決めるべきなんじゃないのかこういうの
せめて下二人くらいキッドが片付けてもよかったのに
頭ぶつけて気絶とか
463名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:03:28 ID:vOMUssVs
EDの入り方に鳥肌たった
464名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:05:08 ID:3n0xoSMd
コナンの映画観てる時犯人との対決のシーンが出てきたりすると、
もうクライマックスかと思い悲しくなる
ずっと観てたいじゃんw
今回は蘭に漆だと教えるシーン
そのあとに犯人と対決があって良かったけど
初見だと楽しめない自分の性格がやだ
465名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:14:06 ID:O7+actnU
>>463
伴奏無しで始まるの良かったな
466名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:15:29 ID:+bK+zV5q
主題歌

最強…天国、迷宮、漆黒、天空
神…標的、世紀末、瞳、銀翼
普通…摩天楼、ベイカー、水平線、ちんこ、戦慄
別に…紺碧
467名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:19:45 ID:JXWtH/vy
>主題歌
瞳は最強の上
468名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:23:00 ID:N6ztC+kB
最強が神の上って珍しいな
469名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:23:39 ID:QblUEg+f
映画のお約束だがプロとは思えない程銃の命中率が低い
470名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:25:10 ID:hZT8QJ5Y
最後の方のシーンで、ベッドの上で緊縛されてたウェイトレスを犯したいと思った。
てかあのウェイトレスとテロリストの一味のウェイトレスと日売テレビのアナと3Pしたい。
471名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:25:52 ID:hZT8QJ5Y
×3P → ○4P
472名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:26:30 ID:N6ztC+kB
なんでスケボーで後ろに下がってるにななめに撃つんだろうな
473名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:26:50 ID:+bK+zV5q
>>470
自分入ってないじゃん
474名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:32:04 ID:z0xExiJb
OPの入りとタイトルの出し方だけ不満
それ以外は満足
475名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:34:12 ID:hZT8QJ5Y
終始、ウェイトレスと女性アナのおっぱい見てた。
最後の方で仲間のウェイトレスがおっちゃんに投げ飛ばされて、M字開脚するシーンは
最高に興奮した!
476名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:35:51 ID:cm54nz1K
俺はコナンにビーズが合うと思ったことはないな

紺碧は主題歌だけならあの軽快なメロディー好きかも
少なくとも愛内ソングなら銀翼より好き
477名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:40:00 ID:+bK+zV5q
PUZZLEヤバイ。マジヤバイ。
再生回数1000いった。
間違いなく去年のJPOPでナンバー1。
東京タワーみながら聴くと鳥肌もん。
478名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:40:40 ID:+CD66UIQ
B'z以外はたいてい歌詞を映画に合わせて作ってるんだろうね
俺は全部好きだけど、紺碧は愛内単独で良かったな
479名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:40:57 ID:jUTGRc74
>>466
普通のランクに摩天楼が入ってる時点でありえない
もっと上だろ

四大鳥肌ED
摩天楼、世紀末、瞳、迷宮
480名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:41:20 ID:baLWBsb9
見てきた。興奮した。
隣の客が歩美ちゃんみたいな小学生と和葉みたいな高校生で余計興奮した。
481名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:42:22 ID:9N/EBR08
有り得ないとかいうけどそんなの好みだろ
482名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:44:18 ID:hZT8QJ5Y
>>480

隣の客の存在が興奮を増長させたのは分かったけど、最初は何に興奮したんだ?
483名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:45:08 ID:sihh21Iy
通報しますた
484名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:45:19 ID:biwdLX3J
>>480
お前は何を見に行ったんだ
485名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:46:03 ID:O7+actnU
>>477
近所に東京タワーが無い

主題歌はalwaysが一番好きだけど少数派だと思ってた
映像が何よりカッコいいと思うんだあのEDは
PUZZLEも相当聞いたけど映像が何か古臭くてちょっと
486名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:50:59 ID:w+DpW2mb
アニマックスの実況だとコナンあんま人気ないねw
コナン地獄だとか言われてるw
487名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:54:25 ID:cm54nz1K
主題歌良いと、主題歌使ったverの予告が神がかって映画見たいと思わせるから良いんだよな

そうい意味では去年の予告とまさに古都って感じの迷宮は良かった

倉木だと、この2つが最強
488名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:55:19 ID:w+DpW2mb
アニマックスの実況で人気があるDMCとかカブトボーグが映画化すれば
コナンより客入ると思う
489名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:57:44 ID:xzEZVf9O
入るかwwwww
たとえ2chで人気でも一般認知度が無いっつーの
490名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:58:32 ID:CuO6e+Y1
昼間に人の多い劇場で見たけどかなりの場面で笑いがおきてた
灰原の夢の国とか別にとか
おっちゃんの殴られとビリビリ
キッドが羊と戯れるとこ
コナンとキッドの飛行船に乗り移るシーン
鹿角の登場
ラストのキッドと蘭のシーンのざわつきは凄かった
491名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:02:07 ID:CYFx8i42
アニマ初回放送時からカブトボーグ見てたけど
こういう荒らしに利用されてるのは腹立つな
492名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:10:38 ID:vgk2nkWb
さあ、アニマで全然人気がないコナン一挙放送が始まりましたよ
どれだけレスつくかな? 
493名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:18:15 ID:VfJWUfMl
>>490
人の反応見るのも、映画館ならではだよな。
俺ン時は、コナン傷だらけで最終ボスと対決&飛行船垂直!!!
 
 ・・・そんな大修羅場を何とかやり過ごしたかと思った直後、
  「いやー、驚きましたよー テヘッ(^-^)」と
 涼しげに現れて、「じゃっ☆」と宝石持って行ったキッドに
 かなりの笑いが起きた。
494名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:32:16 ID:6iDe73kl
あと、このへんでも大きな笑いがおきてた

空想でキッドが蘭にボコられるとこ
おっちゃんがいつまでもガーガー寝てるとこ
空想でキッドがビリビリされるとこ
コナン「ほんとに手つかなきゃだめ?」で、テロリストにパンチ
服部のミックスモダン焼き発言

会場がざわざわドヨドヨってなったのは、
UFO話を陰で聞くキッドの初登場シーン
こけた歩ちゃんをうけとめるキッド登場シーン
おっちゃんが「んあ?」って目を覚ますとこ
2度の落下シーン
「乗せてくださいよ、この工藤新一を」発言でキッドが「ん?」てなるとこ
おっちゃんがウェイトレスを投げ飛ばすとこ

最後、蘭とキッドがシルエットになってED突入したときは、
会場から「エェーーーー!」とか「コナンどうすんの?!」とか
悲鳴に近い叫び声があがって、
EDの間は、曲が聞こえないくらい、ざわつきが凄かった
ひとりも席立たねえ。つか、立てねえw
495名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:36:14 ID:yfqBaHTc
俺は15人くらいだったから笑いもざわつきもなかったというか聞こえなかったわw
平日とはいえ都会の映画館で15人は少ないと思うのだがどうなんだろう
昔は超満員だったんだが
おっちゃんが起きたとこはまじカッコ良かったな
496名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:38:07 ID:b87ao6R2
っていうか何でざわつくんだろうな
普通に考えりゃしないか気づくかわかるだろうに
497名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:38:58 ID:JhA0fBsh
やっぱ皆で爆笑するのは楽しいな

Mr.ビーン見に行った時は楽しかった
498名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:45:35 ID:349yVgUm
先週の日曜に見に行ったが
・セキュリティーのギミック関連(おっちゃん、犯人フルボッコ)
・灰原のメルヘン発言
・キッドとコナンのアッー!
・鹿角登場
辺りは劇場内でどっと笑いが起きたな。ED前のどよめきも凄かった
コナンは子供のお客さんが多いから、ギャグシーンで素直に笑う人が多くて妙に和んだ
多分もっと笑いが起きたシーンはあったと思うが忘れた
499名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:50:03 ID:ZS+DKZaI
>>496
あれでED入りはかなり前代未聞な事だろ
一般のファンからしたら
500名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:51:50 ID:pBdcm+ZV
>>443
コナンの事件をカレンダーに並べたことがあるが
摩天楼 5/4〜5
世紀末 8/18〜19・8/22〜25
漆黒 7/1・7/3〜7
は作中のテロップ・描写で確定している
ちなみに7/5には原作でどっちの推理ショーが起きている

天国の日付ってどのへんで出てきた?
覚えてない…
501名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:57:34 ID:yfqBaHTc
摩天楼は森谷のパーティーは4月29日
502名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:58:45 ID:pBdcm+ZV
>>501
ありがとーカレンダーがまた埋まるわ

>>447-448
ちなみに8/12は迷いの森の光彦だ
503名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 01:34:56 ID:9wCFV7f3
えーー初日初回の巨大スクリーン、超満員で見たけど
全く騒がしくなくて喋らないし笑い声も上げてる人居ないし見入ってたなぁ…EDの入りも静まり返ってた。
ただED始まってもだーれも席立たなかったけどさ。良くてクスクス位かも。
寂しい・・・お国柄もあるかもしれないねぇ

PUZZLEは「ィェー」「ィェー」「ァーハン」「ィェー」がむかつくと友人に言われたw
504名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 01:46:58 ID:JhA0fBsh
>>503
たしかにw
アレないver作れば良かったのにな
505名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 01:49:51 ID:GHmEk+FH
ァーハンワロタ
506名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 01:55:10 ID:EV0j+Rlv
おもしろかったー!

ガイシュツばっかだろうけど

佐久島でキッドが「また(新一に)化けんのかよ」って言ったとこ、
コナンは「あ?」って言ってただけで今作品のことを指してただけになったけど
世紀末のラストが絡んでくるのかと期待してしまった。

あとはメインテーマがアレンジ効かせすぎでムカついたり
EDは毎年楽しみなのにあんな入り方じゃ、映像も曲もぜんぜん見れねえ。
山本はやっぱ分かってないなっていうのは感じた。

でも山本になってから初めて「おもしろかったー!」と思えたな。
オレは漆黒もダメだったから。。。
507名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:09:30 ID:6iDe73kl
お国柄と言えば、俺は大阪ど真ん中の梅田と、
通天閣(キッドがレディース&ジェントルメンゆってたとこな)そばの天王寺で観たんだが、
服部の豪華ミックスモダン焼き発言は、どっちの会場でも大ウケだった。
このシーン、大阪以外でも理解されてるのかどうか、ちょっと気になった。

今回、佐久島付近の会場は沸いただろなー
508名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:17:29 ID:As/KJzQt
1000円で映画観れてけっこう楽しめたな。
509名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:19:59 ID:VcuLmCiQ
>>506
あの入り方しかあり得ないでしょ
510名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:30:06 ID:GNm/Np5W
in京都
(エンディング中)
客A「京都にもいいひんかったっけ?なんか変な刑事」
客B「なんかいた気ぃする」
511名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:40:29 ID:JxcVMF9l
>>510
気の毒に忘れられてんのかシマリス刑事(笑)

EDはザワついてたけど、特にサビのあたりは映像と良くあってて印象に残った
512名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:43:02 ID:JqevQULf
>>444
してないとしかw
ムギューもないし、呑気にケーキ食って宝石放置だし
今回の中森警部はキッドに対して手抜いてる感じだ。
テロ相手にはカッコいいシーンもあったけど。
513名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:45:34 ID:m3d/LSyu
日曜日とかに行くと色んな人のやっぱ反応みれるんだなw

俺は休みとって平日の朝9時45分からの観たけど、女子大生?のペア×2と老夫妻と俺の
7人だけでしかも最前列の真ん中で観たから周りの反応とか一切きこえてこなかった。

でもまるで一人で劇場占領してるみたいでマジ最高だったね。
コナンがスケボーで犯人を倒していくしーんのとその時に流れてたBGM,
あとラストシーンが良かった。こんどは休日にみにいこうかな


ところで優木まおみとのぞみちゃんは誰役やってたの??全然わからなかった
514名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:51:12 ID:EV0j+Rlv
>>509
いや、蘭が新一じゃないと気づいてED
「ねえ何されたの?」ってオチで全然構わん

ED映像を見れない気持ちにさせたられたことが不満だからね
515名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 02:57:42 ID:rOH5Hn1i
さぁその意見をそのまま監督と脚本と原作者へ送る作業に入るんだ
516名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 03:06:43 ID:EV0j+Rlv
送るってそれこそ誰得なんだ
自分の感想だし別に同意求めちゃいないし。

あれしかあり得ないなんてことはないんじゃね?ってだけ
517名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 03:09:17 ID:CYFx8i42
>>516
純粋な目で見てるって素晴らしいな
自分は「どうせキスはしないだろww」と高くくってたからなぁ
ED始まって会場がざわざわしたとか聞くと和む
518名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 03:17:43 ID:rOH5Hn1i
映画関係者はファンの意見聞きたがってるだろ
こんなとこ覗いてるとは思えんし
519名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 03:26:18 ID:JxcVMF9l
>>444
タラップのシーンではキッド変装してなかったような・・伊達眼鏡と帽子だけで。
あのとき乗り込んで、中でウェイターに変装したんじゃね?

>>513
のぞみちゃんは、和葉にプロポーズしようとした男の子、さとしくん。
優木まおみは、灰原をビンタしたウェイトレス。
520名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 04:11:59 ID:1ppGh0xC
ゲスト声優が邪魔にならないなんてビックリした、ストーリーでも演技でも>優木まおみ
むしろ上手かった。ダイゴは酷かったけど。

Over Drive聴くとまた映画観たくなるー
ほんと毎回主題歌が合ってていいよね。コナン映画の魅力の一つだと思う
個人的には迷宮と瞳がだんとつ!EDの入り方も好き。天空と陰謀も好きだ
...自分しっとりした曲が好きなのか
521名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 04:18:30 ID:fr8NSLFW
Over Driveはしっとり系というより、テンポ遅めなのに爽快感ある曲だと思った
大サビで上空舞う〜青い世界にいたいの所に空中キャッチ〜雲の中からあらわれるグライダーの部分
流してたけどちゃんとマッチしててちょっと驚いた
522名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 04:22:34 ID:+GFB9ve3
今回のキッドは何もしてない気がするw
523名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 04:26:34 ID:E5DteEjj
それで良い

三枚目部分も出せるし
524名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 04:28:51 ID:fr8NSLFW
>>522
そういえばあいつマジックのひとつもやってNEEEE!
変装だけとか奇術師の看板に偽りありまくりだろ
525名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 04:43:46 ID:e6MpH+6q
>>524
あれ以上活躍はしなくてもいいがマジックは見たかったよな
画面の隅で山羊相手に鳩でも出してくれたら和み要因になったのに

今回はここ一番!という盛り上がりはそこまでないが
全体通して面白くて「もう終わりかぁ」と思ったくらいだった
しかしどうしてもURUSHIで笑う
なぜURUSHIにした
526名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 05:06:50 ID:e6MpH+6q
連投だが山本監督作品を見てちょっと気づいたこと
こんぺいとうは見てないが山本監督はアクション・キャラ立てはいいのに
事件作りと推理の持っていき方が下手でつまらない(しょぼい)印象が強い
推理を中心に置き過ぎると間延びするか30分アニメレベル
推理とアクション半々だと前半推理後半アクションで推理空気になってしまう
アクション中心な今回は監督が楽しんでやってるなーと感じた
まぁ監督が全部決めるわけじゃないんだろうけど

標的=瞳>天国>ベイカー>世紀末>天空>摩天楼>>迷宮=水平線>鎮魂歌=銀翼>漆黒>>旋律
天空はアンプルがアレじゃなかったら世紀末を抜いてた
アレには本当にがっかりだよ!
笑える意味での楽しさでは間違いなくトップレベル
527名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 05:15:03 ID:r/TqYDA9
>>526
何が一番面白いか決めようかスレで書けばいいのに
http://c.2ch.net/test/-/animovie/1271413075/n#b
528名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 05:18:52 ID:e6MpH+6q
>>527
スレ間違えてたことに今気付いた
「劇場」しか読んでなかった
恥ずかしいすまなかった
529名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 06:55:52 ID:RWghKbYX
青山センセのキスイラストに騙されて見に行った、まさかラストまで引っ張るとは。
あれが気になる人は映画本編観ないで最後一分間だけ見に行った方が時間的節約になります。
530名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 07:05:03 ID:RWghKbYX
>>317
喫煙所で一服した後にトイレ行ったら大変なことになるな。
531名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 08:05:34 ID:ekl7rBxi
なんでアイリッシュって殺されたの?
あの差し出したSDカードが偽物だったら?
まずは受け取って中身を確認するのが普通じゃない?
すげー大事な物の割に雑な扱いをするな〜。
アイツら大したことねーわ!
532名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 09:36:50 ID:D/BDjJcU
>>531
下に警察がたくさん来ててアイリッシュが捕まる前に殺した
533名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 09:59:33 ID:6pBhqLXF
>>529
そう言えば去年は予告シーンが初っ端だったから、その後落ちついて本編楽しめたわw

今年は自分が行った回ではエンディング誰も微動だにせず静まり返ってた。
曲も誰も聴いてなかった(聴くどころじゃなかった)気がする。
534名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:08:33 ID:JNs/ed2R
>>533
確かに俺も一回目は集中してED見れんかったw
535名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:14:03 ID:yfqBaHTc
とりあえずどうせへたくそなんだろと思っていた優木に謝るぜ
練習したのがよくわかる良い演技だった
DAIGOとはえらい違い

今回のでダジャレクイズはやっぱし前半に入れた方が良いと思った
536名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:25:05 ID:5j+Ko7iX
今年のクイズは例年と比べて随分簡単だったな
子供に非行が伝わるかどうかは知らん
537名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:32:12 ID:r/TqYDA9
携帯公式サイトでダジャレ問題が事前に見れるようになってて、見た瞬間にまさか「非行せん」とか言わないよな…いやいやそんな簡単なはずない!!!と思ってたら…
538名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:47:47 ID:/UW1Bdxz
ダジャレクイズ最初のほうに入れることもできただろうになんであんなとこで入れたのか
539名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:02:53 ID:NZhg90yP
ダジャレクイズは無くすとなると寂しいが、あると確実にテンポを削ぐアイテム。
今回のように最後の盛り上がり前の安堵感フェイクのためにさらっと出してくるのはよかったよ。

二度目見てやっぱりおおむね満足だったが新たな感想としては
・蘭を前にしたコナンの漆解説が長すぎる。自慢のトリックだったかもしれないが、
中だるみ感アリなのでもう少しはしょるべき。
・ポニョ、役柄としては微妙だが、いつもいつも平次と和葉の二人漫才に
ちょっとした変化をつけるという意味ではよかったかも。
演技はよかった。ちゃんと男の子の声に聞こえるもんだなあと感心。
540名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:08:31 ID:b87ao6R2
漆の説明の時
蘭は来ちゃ駄目って言うより
コナンも感染したんだなと思うべき
541名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:10:50 ID:ciQZzsBW
服部が奈良に向う時ポニョは和葉と一緒に退場してもよかった
なんかポニョの為に創られたキャラって感じで…
まおみは上手かった
542名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:17:12 ID:JNs/ed2R
>>539
ラスボス倒した後じゃなかったっけ?
クイズあったの
543名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:19:29 ID:1ppGh0xC
>>534
自分もだw何かうわの空で辛うじて曲しか聴けなかった
実写EDも観た気がしないw

あと何気にクレジット見るのが楽しみなんだが全然集中出来なかったw
ED製作スタッフや取材協力や撮影協力とか毎年色々すごいから楽しみだったのに...
鎮魂歌のときのFamily Martは吹いたwコナンは現実世界が舞台だから協力関係の
クレジットに会社名いっぱいで凄いわ。監督変わって低迷の年もあったが、
天空や銀翼や陰謀なんかの取材協力見てると、あぁ真剣に映画作ってくれてるんだなと思う。
そんで地味な所だが、毎回原画の最後に青山がぽつんといるのが何かいいw
てか本編でもなんでもない所の感想ですまんw
544名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:45:22 ID:HBOnYTSH
今見たがスケボーの逃走劇みたいなのって意味あったのか。
バイオは囮はいいとしてもせっかく盗みに入ったんだから盗めばいいのに。
キッドと黒の組織はコナンの最終奥義なのに無駄遣いにした感が否めない
545名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:49:06 ID:WFNmKyXt
>>543
いやいやすごく同意
漆黒のときの協力東京タワーとかすげーと思うのと同時に
あんなにぶっ壊しちゃったのにすいませんと心の中で謝ってしまった思い出w
546名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 12:16:44 ID:1ppGh0xC
>>545
わかるわかるw

あとは鎮魂歌のときに出て来た横浜付近の実際の場所がクレジットされてたりとか、
ミラクルランドモデルの八景島シーパラダイスとか、細かい所で毎回凄いって思う
飛行機と船は本格的に取材しただろうから海上保安庁や航空会社とかいっぱいあって
凄いなーって思った。毎年やってる映画だし、手の込み方が違うよね。
とにかくコナンはクレジット見るだけで映画への思いが伝わる。
山本監督作品は低迷ぎみだが、今年は面白かったです。
547名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 12:17:54 ID:st+6F0tX
あんなにぶっ壊しちゃったのにすいません>
ワロタwww
548名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 12:42:18 ID:PDtxgUrl
>>546
こんな所に書かないで
その気持ちを制作サイドに伝えろよw
549名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 12:53:08 ID:Wd5mlFy9
映画の飛行船にはSACってあったけど
協力してくれた会社にNACってあったなー
550名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 12:57:27 ID:st+6F0tX
コナンがくしゃみした時、歩美が
「コナン君、また風邪?」って言ったのになんかフイタw
551名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 13:00:08 ID:5VDMHQ0d
それも漆黒繋がりだな
552名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 13:00:17 ID:J66IaYGy
風邪=新一に戻るフラグだと思ったが、ミスリードだった。
553名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 13:07:45 ID:Rp8uf35s
コナン史上一番笑える映画なのは間違いないw
テロリストがキッド用の罠でやられるところで子供たち笑いまくってた

いつも限定された場所だとイマイチになることが多いが
飛行機を無駄にでかくしたのも良かったね
554名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 13:50:41 ID:xNNG29w/
赤いシャムネコの奴らキャットA〜F(くらいまで?)
で呼び合ってたけどどれが誰なの?
555名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 13:59:37 ID:+qBb23rJ
>>554
電話の履歴は、Mくらいまでいたよね
仏像側だろうか
556名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 14:34:09 ID:T4CTVb5e
明石海峡大橋のぞみ
557名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 15:03:11 ID:633pSJ5e

2010 April 17-18 1ドル=93.82円

今 先   週末       累計  screens 週 題
1 - 1,316,539,470 1,316,539,470 859 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 - *,563,075,366 *,563,075,366 410 1 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
3 - *,561,985,178 *,561,985,178 352 1 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
4 - *,270,868,191 *,270,868,191 325 1 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5 1 *,186,846,470 *,827,276,333 444 1 シャッターアイランド
6 2 *,*94,298,576 *,416,900,147 205 2 第9地区
7 3 *,*72,454,278 *,315,157,611 250 2 ダーリンは外国人
8 7 *,*39,223,703 *,346,366,646 108 3 ソラニン
9 8 *,*28,392,747 1,075,454,250 157 5 映画 プリキュアオールスターズDX2〜!
0 5 *,*28,119,074 3,033,207,355 317 7 映画ドラえもん/のび太の人魚大海戦
558名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 15:25:29 ID:gacvbjKV
前作で人が死にすぎただけに今作は一人も死ななかったね
559名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 15:26:39 ID:8/IOflIJ
>>558
その代わり多くの犯罪者が生まれてしまったのです
560名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 15:28:23 ID:5VDMHQ0d
無理矢理殺人事件入れるよりいいよ
紺碧とか紺碧とか紺碧みたいになるより
561名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 15:29:59 ID:KLO/w72M
この映画も無理矢理事件入れた
もしくは無理矢理キッド入れたのどっちかだな
562名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 15:42:38 ID:DPgE1G7/
灰原がぶん殴られるところがMADの素材になりそうで良かった
563名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 15:44:18 ID:b87ao6R2
MADだらけの映画だったな
564名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:00:17 ID:LOQqnZYE
>>557
こりゃ来年はコナンも3D化だな
565名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:06:26 ID:qz9+pgkO
>>95
後日談の「大阪お好み焼きオデッセイ」でも、
十分間に合うはずの時間に出掛けていながら
なんやかんやと次々に邪魔が入って結局食べられなかったコナン。

そして、平次と和葉は夫婦でいいよもう。
566名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:10:53 ID:5VDMHQ0d
>>564
アニメで3Dはまず無理
567名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:14:16 ID:GteWAT26
>>559
見る前は乗員、乗客の中に共犯がいるだろうと思ったが
4人も出るとは思わなかったw
568名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:31:53 ID:2eBtcGHd
>>567
テロリスト全員含めると10何人いるからな
569名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:44:02 ID:PETMK82g
質問。
@今回園子のセリフは前回よりも多かったか
A映画のパンフレットに声優の顔はどれだけあったか
570名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:47:40 ID:j5U+DgYH
続いて2位は劇場版14作目となった映画『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』。
全国352スクリーンで公開され、初日2日間の成績は動員47万1,527人、興収5億6,198万5,100円と、
相変わらずの強さを見せつけた。
昨年に公開され、シリーズ史上最高成績となる興収35億円を記録した前作の『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』
との興収対比は94.7%というハイペースの興行となっている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000034-flix-movi

内容も好評でリピーターが多そうだし、去年みたいなインフルの被害も無い。
迷宮・ベイカーあたりは狙えるかもな
571名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:50:15 ID:CH9xlTyz
とっくに既出
このスレじゃ月曜日に出てる
572名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 16:59:53 ID:SifSEm2E
キッド捕まえようとする蘭がらしくて可愛すぎた。
573名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:03:20 ID:pBdcm+ZV
二回目見てきた

・ハシゴ昇るとき三人ともあゆみちゃんのパンツ見えただろ
・顔アップ多用しすぎ。ドアップも作画乱れてるし
・主線の途切れが多すぎる。特に横顔の口
・やっぱりBGMがダメ。タイミングとアレンジ次第でもっと盛り上がれた
・飛行船は協力先から墜とさないように言われたんだろうなと邪推

・ED入りで「した!」「最悪やー」とつぶやく小学生男子たちが印象的だった
574名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:07:24 ID:CH9xlTyz
BGMについて

大野さんインタビュー(天国)
「ビジュアルとぴったりより、ちょっとハズした方が合う時もあります」
575名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:10:41 ID:NZhg90yP
>>569
・園子は前回より台詞も出番もずっと多い。鈴木財閥がらみなので当然。
・声優陣はいつもと同じだったと思う。おっちゃんの人の写真もあった。
576名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:19:38 ID:V5SUdp0w
パンフレットっていくらなの?
577名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:19:48 ID:aNkPxFPq
>>573
作画乱れてると感じるのはおそらく作画監督の癖だな
578名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:22:52 ID:CH9xlTyz
579名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:23:05 ID:NZhg90yP
>>576
500円
580名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:24:57 ID:NZhg90yP
声優といえば、犬のルパンも高木刑事だった。
うなり声とかホントの犬みたいで上手かったw
581名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:26:22 ID:V5SUdp0w
>>578-579
ありがとん
582名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:28:50 ID:m3d/LSyu
お願い教えて!!このスレみてて のぞみ の声が平次らといた男の子っていうのはわかったけど、
優木まおみの声は誰役だったの??2回みたけどわからない
583名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:29:48 ID:CH9xlTyz
584名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:49:55 ID:I3+gbu3S
>>566
一応、遊戯王がアニメで3D映画やってるぞ
585名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:50:36 ID:owi82nVR
ストーリーよし、よく動く作画もよし
山本作品でNo1に認定
586名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:53:53 ID:5j+Ko7iX
まおみウェイトレス可愛い
あの顔で「次、妙なマネをしたら・・殺すわよ?」って言われたい
587名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:55:10 ID:gMUWbbQz
ポニョは国末と同じく和葉のモテキャラ設定強調の為に出てきたキャラ
ある意味原作らしいと言える
588名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 17:56:46 ID:T4CTVb5e
バイク王とテロリスト一味のお姉さんが一緒だとは・・・。

コナンが爆弾を探すシーンの音楽が滑稽すぎて観客から失笑が漏れてたぞ。
589名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:01:46 ID:fr8NSLFW
まおみはかなり頑張ってた
おっちゃんに投げ飛ばされる前の「うおおっ」ってのだけちょっと迫力不足だったけど、
それ以外は違和感なかったしパンフ見るまでまおみだとわからなかった

後2回目のダイブで落っこちそうになった時コナンが使ったワイヤーでるやつ
新アイテムかと思ったらキッドのワイヤー銃だったんだな、ED後のシーン見て初めて気づいた
しかし何故あれがワイヤー銃だと分かったコナンw
590名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:03:22 ID:NhnG7S3x
っていうか、バイオが偽者なら爆弾も適当に散らして仕掛けておけばよかったんじゃないの?
わざわざ喫煙室まで仕掛けなくても。
なんか最後のシーンをやりたくて無理やり作った感がばりばり
591名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:05:32 ID:8/IOflIJ
>>589
あれがトランプ銃だった日にはもう
592名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:08:10 ID:T4CTVb5e
最後のEDが目に入らなかったとかってみんな言ってるけどそうか??
キッドと蘭がキスしたら公式に影響するから絶対しないって思ってたが。
593名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:08:32 ID:YnXqbmsF
殴られて痛がりそれでも強気な灰原が可愛すぎる。血が出ていればもっと
萌えたのに。そこが残念。
594名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:10:58 ID:CH9xlTyz
>>592
映画はパラレルだしキスの入り方がリアルだったからだろ
595名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:11:03 ID:b87ao6R2
普通にEDしか目に入らなかった
596名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:14:44 ID:AJ1ds5rx
EDにどう感じるかなんて人それぞれだろ
自分がそうでもないからってすべての人がおかしいみたいな考えどうなんだ
597名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:16:28 ID:owi82nVR
>>588
失笑だと思ってるのはお前だけ
598名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:20:49 ID:pBdcm+ZV
そうだもう一つ
倒れた方のウェイトレスが喫煙室に行ってくると言ったとき、
優木まおみのほうのウェイトレスが心配そうな残念そうな顔をしたように見えた

気合の入ったキャラデザと第一声で気付くのは
駄目絶対視覚・音感持ちだからかな
599名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:30:25 ID:B6VoR88L
>>589
それ意外と感想で突っ込まれてないんだよな
1回見るだけだと気づきづらいのかもしれんな
自分は2回続けてみてきたからわかったけど

>>592
単純にコナンの妄想かと思ってたが、そうじゃなかったあたりがすごいと思ったけど
まぁ、実際にするのであれば頬かデコくらいならありかもしれん
過去に何度かキッドがしてるし
600名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:34:19 ID:aXY8139t
目黒と白鳥をもう少し出して欲しい
いつも高木と佐藤のが目立つな
初期の作品観てると悲しくなる
601名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:36:35 ID:b87ao6R2
目黒っていたっけ
602名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:40:12 ID:X1OXqh5L
目暮?
603名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:46:03 ID:owi82nVR
目黒の秋刀魚


604名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:48:35 ID:aXY8139t
間違えた
605名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:50:26 ID:qz9+pgkO
>>591
フイタwww
606名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:14:00 ID:Wd5mlFy9
今年は40億!
607名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:17:43 ID:BcS8WmXI
>>600
目暮と白鳥はポジション的にああなるのは仕方ない
高木と佐藤が出ないとかじゃないとそうなってしまう
>>606
行けば嬉しいけど厳しいよ
608名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:29:56 ID:qz9+pgkO
ところで、平次は「バイクの3人乗りは違反や」と言ってたけど
そもそも2人乗り自体ができる年齢なのか? 誕生日いつだ?

16歳の誕生日ですぐ免許とってたとしても、
迷宮のときの桜の季節だとよっぽど4月頭の誕生日じゃないと無理だろ。
というかアレは、高1から高2へ上がる春なのか
高2から高3へ上がる春なのか。
いずれにしても、新一が「コナン」として存在してて大丈夫なのか。
高2→高3だとすれば、新一は出席日数不足で留年決定か?
609名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:33:18 ID:BcS8WmXI
こまけぇこたぁいいんだよ
610名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:34:06 ID:1kYfRE/2
久しぶりに標的観てたんだが、この時はまだコナンが探偵団に対して子供のフリしててワラタww
今のに慣れすぎててなんかちょっと違和感あるなwww
コナンが探偵団に素で接するようになったのっていつからだろ?
611名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:43:30 ID:3QrP3rN2
>>564
もう去年やってる
守谷のワーナーで観たけど、上映時間がかなり短くて
冒頭のタイトル画面でサメが飛び出して、女の子が泣き出して外へ出て行って
上映中には帰って来なかったのが印象的だった。

ttp://woman.excite.co.jp/cinema/movie/mov13922/
612名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:55:49 ID:5iPzKlh2
興行収入、もうハルヒを抜いたの?
コナンってハルヒより売れている雰囲気が全然ないんだけど。
613名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:56:45 ID:AbjI1v13
>612
コナン人気は老若男女
ハルヒ人気は特定一部
614名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:58:38 ID:2eBtcGHd
もう抜いたってハルヒは5億も行かなかったのか
615名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:21:55 ID:r/TqYDA9
釣りにマジレスすんなよ
616名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:27:33 ID:72eCa5To
ハルヒのターゲットの人たちはひとつのものにアホなほど金かけるからな
617名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:27:36 ID:VfJWUfMl
映画見て、気になったっのが、
平次がヘリに乗り込むシーンの音楽。
(爆弾解体は個人的にはそれ程でもなかった)

あれって、ちょっと前まではそれなりのBGM、
その後、大橋のぞみ声の子供がなんか言って、
コミカルな音楽に変わる
 →そのままのコミカル音楽で平次アップ&キメ台詞。。。
になってしまい、酷いなぁと思った。
その後、ヘリ飛び立って、
おもっいっきり音楽ぶち切れて、違うのに変わったし。

後、あの強風でも飛ばないキッドのシルクハット謎過ぎ w
618名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:31:38 ID:NhnG7S3x
>>613
コナンより狭いことは確かだがあっちの層のアニメにしてはファン層広いがな。

>>616
それが深夜帯のアニメの特徴だからね。
619名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:34:10 ID:vkBBCPuC
今日、パルコでのトークショー見たんだけど
15弾についての話がでてキリよく15作目ということでかなり気合いれて作るってさ
620名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:36:11 ID:e6MpH+6q
>>617
シルクハットはゴムで止めてんだよ!

音楽はスケボシーン良すぎて後の奴覚えてない
二度目に行かなきゃな
映画リピートなんて瞳以来だ面白いな天空
621名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:37:55 ID:WyGS9W3l
>>619
組織→キッドと目玉が続いてさらに気合いれてくれるのねw
いまからワクワクするぜw
622名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:40:53 ID:EB/2N0db
コナンは昨今じゃ珍しく薄く(一部深く)広く人気の出た少年漫画だよな
何だかんだで息も長いし

昨日観たけど予想以上に面白かった、全然飽きなかった
初めてもう一度見に行こうかなと思ってる
623名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:43:29 ID:8/IOflIJ
去年は組織、今年はキッドで客釣って中身手抜きかと思えば
ちゃんと楽しんでもらえるように頑張って作ってくれてて安心した
これからも固定客に胡坐かいたり下手な商戦使わずに着実に作っていって欲しい

>>620
眼鏡もコナンに必死にひっついていて健気です
624名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:50:12 ID:e6MpH+6q
>>623
コナンの眼鏡は魔法レベル
それよりも大破したコナンの相棒が可哀相です

今回は本当に上手くキッドを使ったと思う
ずっとコナンオンリーだとテロリスト物だから緊迫した空気になってたし死人が出そうな雰囲気になる
その中で偽新一とか山羊とか空中平泳ぎとか見せていい息抜きの役割してた
コナンの真面目さとの差にすげー癒された
625名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:55:23 ID:r/TqYDA9
自分は小学生の時にアニメ始まって見だしたけど、最近の小学生が漫画買ってたり、映画館でアリスやクレシンじゃなくて敢えてコナンを楽しそうに見てるのを見ると、ウルウルしてしまう。
626名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:58:55 ID:HLLWseJo
15周年、気合入れてくれるのは嬉しいが
下手に監督脚本家代えんなよ。鎮魂歌の二の舞になるから
627名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:02:04 ID:5iPzKlh2
組織もキッドも使わないで、どうやって気合いの入った大作を作るんだろう。
あ、新一復活か。
628名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:03:14 ID:UjfktjKW
1月から4月にかけて新しいこと目白押しでやるみたいだけどなにやるんだろうな
629名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:03:53 ID:b87ao6R2
たまには普通に作ってくれや
630名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:05:10 ID:sgT9H1jh
やっぱアレしかないな…警視庁立てこもり
631名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:07:14 ID:YmI3znD4
踊る大捜査線で見たような…
あれは本庁じゃなく湾岸署か
632名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:07:32 ID:VtXkr/V3
>>628 kwsk!
633名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:11:08 ID:JhA0fBsh
工藤夫妻きぼんぬ!
634名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:15:25 ID:e6MpH+6q
いい加減京極を出してやってくれ
635名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:16:20 ID:1ppGh0xC
>>623
同感。毎年特典も付けずに純粋に映画の内容だけで勝負してるコナンが大好きだ

キッドで釣ったと言う意見もあるが、物で釣るより全然いい。内容しっかりしてたから面白かったし
それにある程度の周期ならばキッドでるのもありだと思う。今回4年ぶりだっけ?
コナンだけは特典とかフィルム商法使って欲しくないな...
15弾は今から楽しみ
636名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:16:25 ID:PDtxgUrl
銀魂のcmワラタwww
観たヤツいる?
637名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:17:50 ID:oGBubCwo
京極も工藤夫妻も能力高すぎて出たらコナンより活躍するから無理
638名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:27:32 ID:JhA0fBsh
その最強の工藤夫妻が結婚記念で海外旅行中、突如行方不明にとかして
ピンチに陥らせるのがいいんじゃないか
マスコミが連日事件の報道してみたいな

京極は出すと園子に比重置いた展開になりそうだから微妙
639名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:29:50 ID:2eBtcGHd
>>637
有希子ママなら美熟女だし須美さんボイスだし出し方次第で十分オイシくなる
640名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:46:36 ID:pBdcm+ZV
>>638
マスコミが新一を探したくなるような状況はダメゼッタイ
工藤夫妻を出す場合はベイカーみたいに活躍の場をくっきり分けないと苦しいな
641名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:48:51 ID:aXY8139t
旅一座出ないかな
アニメにも数回しか出てないけど
642名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:51:10 ID:JhA0fBsh
>>640
そこで新一復活krー

ママ可愛いよなぁ。ポニテも可愛い
643名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:52:18 ID:oGBubCwo
絶対出ないw
まあ工藤夫妻を出すなら再来年以降がいい
来年は15周年だからいなくてもインパクトだせるから
644名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 21:56:12 ID:UjfktjKW
>>632
今日のPARCOのトークショーで諏訪Pとかっぺーさんが言ってたらしい

青山先生総指揮!!!!
とかだったらいいな


コナンは前売りとかで物で釣らないからいいって言ってたけど逆にコナンって特典で釣られるほどコアなファンっていなさそう
逆に自分はフィルムはなくても青山原画の複製がつきます!!
とかだったら喜んで買うなwwww
645名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:00:13 ID:AqxtFlJd
諏訪P、新一は当分でないっていったらしいのは
アニメ?映画?
646名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:03:49 ID:rOH5Hn1i
京極とキッドを戦わせよう
647名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:04:02 ID:8/IOflIJ
>>644
そうそう
コナンて関連商品や書籍が出すぎててコンプしてる人も少なそうだし
そういうので釣られる層が逆にいなさそうなんだよね
自分はすさまじい勢いで釣られるとは思うけどww
逆に「特典つけたのに例年と変わらないぷぎゃー」されたくもないし
今のまま作品で勝負していってくれたら良いなぁ
本当はゲスト声優も嫌だったけど去年はDAIGO宣伝頑張ってくれたし
今年は優木まおみものぞみちゃんも演技頑張ってたし良かったよ
648名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:04:57 ID:b87ao6R2
ポケモンなんてもはや配布だけで勝負してるぜ
649名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:05:50 ID:HLLWseJo
>>628
当たり前だけど1〜4月ってまだ当分先だな……
650名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:10:50 ID:r/TqYDA9
自分は青山の絵が載ってるのはコンプしたくなっちゃうから(画集、SDB、コナンドリルetc)、青山原画のなんかがあったら絶対欲しい。
651名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:16:34 ID:NZhg90yP
コナンは、一人として嫌いなキャラがいないし、いらないキャラもいないところが好きだ。
最初からキャラ立てようというあざとさがなくて、事件の中でキャラが立っていく感じもいい。
声優さんも全員好き。(おっちゃんは残念だったが、二代目の人もだんだん馴染んできた)

映画、漫画、小説にはそれなりにうるさいが、アニメはコナンしか観ない者の感想だけど、
褒めすぎ?
652名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:17:39 ID:oGBubCwo
そんなことはない
653名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:18:02 ID:KLO/w72M
俺はコンビニの万引き事件の店長嫌い
654名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:22:24 ID:YmI3znD4
少なくともレギュラーキャラで嫌いなのは居ないな
初期灰原は苦手だったけど、今は普通に好きだし
655名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:23:34 ID:lNRLq3Ae
柏原寛司の唯一の褒め所

古内氏をコナン製作にスカウトしたこと
656名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:35:36 ID:sgT9H1jh
>>637
京極さんは出オチでしか使えないだろう…
すべての事件が終わった後に
「園子さん…そのズタズタのスカートはちょっといかがなものかと」
と言い、園子を怒らせる
657名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:38:25 ID:b87ao6R2
ステータスが高すぎるのも考えものだな
658名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:43:35 ID:QCzK+XGf
京極にはライフル避けをやってもらわにゃ
659名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:44:05 ID:WyGS9W3l
京極  向かい合って近距離でもショットガンを弾をよける
蘭   向かい合ってそこそこの距離でピストルの弾ならよけれる
コナン 乱射してくるマシンガンは何故か避けられるが向かい合ってのピストルはさすがに被弾

京極って弱点は何なんだ?
660名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:46:37 ID:r/TqYDA9
>>659
空気読めない
頭悪い
661名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:09:35 ID:sgT9H1jh
>>659
園子のことしか考えられない

海外留学してるくらいだから、そこまで頭は悪くないと思うが…
662名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:16:00 ID:HLLWseJo
>>653
何故?
663名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:18:57 ID:qz9+pgkO
うん、人付き合いで感性が同年代の一般大多数とは少しズレているだけで、
頭が悪い(=知能が低い)ってのとは別物だと思う。
664名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:22:05 ID:r/TqYDA9
いや頭が悪いって勉強が出来ないってことではなくて、地頭が悪いってことを言いたかった
言い方間違えたな。奴は天然だ
665名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:25:39 ID:T4CTVb5e
来年はFBI総出動で国際犯罪に立ち向かう本格ミステリーにしてくれないかな?
666名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:27:28 ID:s7fhg2MY
こちらでどうぞ

劇場版名探偵コナンの第15弾を予想するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260333780/
667名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:28:52 ID:KLO/w72M
>>662
むしろ好きになれる要素がない
668名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:34:54 ID:9wCFV7f3
確かに、レギュラーメンバーで嫌いなキャラはいないなぁ。単発でも特に・・・
この話題、最近コナン映画一緒に観に行った友人とも同じこと言ってたんだけど
それって結構すごいことだよね

戦慄の元太の水筒への執着はかなりイラッとしたがw
669名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:45:20 ID:OFDH8D+p
世紀末?で高木刑事にコブがある理由ってあったっけ?
670名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:57:59 ID:5MIUC4Js
初期の高木とか空気過ぎて覚えてない
ほんと出世しまくり
671名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:02:59 ID:9/O2Llgp
>>636
なにがあったんだ?
コナンネタをいれてたとか?
672名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:17:01 ID:GX0usnpf
673名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:21:05 ID:GX0usnpf
ごめん
>>671

たぶん、大ヒット上映中とか言うcmの事だと思われ
「だからお前は新一じゃなくてシンパチなんだよ」
みたいな事をいってたw
銀魂の主人公ってシンパチって言うの?
674名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:23:01 ID:ZW+eyX9i
嫌いなキャラはいないな。
また平次がたくさん出る映画作ってほしいな。
675名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:23:21 ID:DmErumHk
パンフだか何かに「コナンが満席で流れてきた方もありがとうございます、これを見れば黒の組織の正体が!」
とか書いてあるとかなんとか
676名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:29:11 ID:MxjsJXBj
銀魂マジかよw
でもまあ持ち上げてる感じなら許すか…
677名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:30:11 ID:mO2v2Yxk
レギュラーキャラで嫌いなキャラはいないがキャラが増えすぎた弊害はあるかもな
初期の映画なんか警察は目暮と白鳥で小五郎蘭コナン
あとは博士や園子や探偵団がちょい役くらいだったが十分面白かった
今は警察だけで目暮白鳥佐藤高木千葉
探偵団にも灰原が加わったしそこにキッドや服部が出りゃそりゃキャラの使い方も難しいわな
678名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:41:04 ID:GX0usnpf
>>676
個人的に嫌だなこーゆーの
コナン関係ないじゃん

cm観てて思ったよ
679名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:44:45 ID:LT8xgXwM
お前は器ちっせえな。台湾料理か
680名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:48:49 ID:MxjsJXBj
>>678
銀魂はギャグ大満載なアニメらしいから…
それより石田彰はコナンにも出てるのにね(白馬探)
681名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:58:30 ID:N0ap12id
>>673
それ言ったのが主人公じゃないかな。シンパチは主人公の仲間(部下)だ。
チートな新一と比べるのは可哀想な気もするがw
682名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 01:00:18 ID:mO2v2Yxk
映画内でつながりのあるもの
他何かある?
摩天楼‐標的(死ぬ時は一緒発言)
摩天楼‐天国(森谷帝二)
標的‐迷宮(名前に数字)
銀翼‐水平線(白鳥の「毛利さんは空でも海でも事件」発言)
銀翼‐天空(蘭のキッドの顔に対する台詞)
紺碧‐戦慄(灰原の相棒発言)
漆黒‐天空(お好み焼き)
683名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 01:05:33 ID:hSWw1XFj
そういや銀魂でウォッカの中の人が
「今にもコナン君が来そうじゃねーか!」と
血まみれの部屋で叫ぶ場面があったな
684名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 01:18:40 ID:dPfyxzcF
目暮「死ぬときは一緒だぜ…」
小五郎「警部どの…」
685名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 01:55:50 ID:ZCrPMqa7
そういえば銀魂ってよくコナンネタやるよな

ヒロインがチョコまみれになって(ベタ塗り)、
銀さんが「なにあれ、コナンの犯人?」と言ったり
作中の漫画にちょんまげコナンが出てきたり、
小五郎クリソツの侍が寝てる後ろで銀さんが「私は眠りの…」と言ったりとかw
686名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 02:06:45 ID:NaCN3yhH
興行スレから拝借
http://imepita.jp/20100424/711430
コナンファンの自分は銀魂嫌いではなくたまにアニメも見てた。
が、これはなんか地味にイラっとしたぞw自分だけかもしれんが。
こういうのネタにするの好きだよね空知さんて。0巻はワンピかw
687名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 03:18:23 ID:qh2wuqcN
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id335766/
ヤフ^レビュー絶賛の嵐w


688名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 03:49:35 ID:f+HKnnxs
タイトル演出のメインテーマが新しくなってたが、
天国ver.以来約10年ぶりの新アレンジだったのに、パッとしない印象で残念だった。
689名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 04:04:11 ID:DefmhbSy
まさか迷宮を超える数の犯罪集団が出てくるとは思わなかった
今回逮捕人数何人?
11人以上は確定してるけど
690名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 04:24:06 ID:GRsyQFtx
映画で新一復活されてもなんか嬉しくないんだよな
迷宮での復活劇が無理矢理だった前例もあるし
原作の本筋との関係でNGが多すぎてはじけられない印象がある

来年もの盛り上げ方も今回みたいなお祭り感覚だといいな
ルパコナみたいにパラレル極まったようなのやってくれ
691名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 04:47:45 ID:NaCN3yhH
>>690
ルパコナは面白かった。劇場でやってたら間違いなく観に行ってた
視聴率も良かったしね

GWにもう一回天空観に行こう。
692名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 05:49:46 ID:PuuXXbPU
それにしてもいつもコナンは主題歌いいよね。

「風の音だけが体中を包む サイレントキス」
「近づいたラストシーン まだ今つかめない」(動揺して)
「本当のキミに出会う日をまっている」

↑はラストシーンにひったりだったな。主題歌含む最後の7分くらいで、
一気に評価(印象値)があがったのは俺だけじゃあないはず。

GW・・いやGWは子供であふれるから明日もう一回観にいこうかな
693名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 06:57:45 ID:PsPyuJ2o
ルパコナ、GWに再放送するんだな。
今見たら神谷明の神演技で泣いてしまいそうだ。
694名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 07:21:36 ID:MxjsJXBj
>>693
マ ジ か よ !!!
そんな特別待遇今まであったっけ?興行収入爆上げの予感
695名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 07:52:29 ID:S9XNeYr7
>>687
推理重視の人にはイマイチだった感じかね?
長くやってれば人によって期待するところが違うから
そういう意見もあってもしょうがないが
696名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 07:59:20 ID:TlCk8WGN
>>694
やるのytvだけのはず

今回はどんどん2転3転して進むからよほど推理重視じゃなければ好評
697名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 09:23:37 ID:ELDPCAbM
銀魂は普段から作者が卑下するネタが多いし、
他アニメネタとかもたくさん出すし、今更だろうよ
698名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 10:08:09 ID:wjg13f7q
コナンファンは慣れてないんだろう、こういうネタに
699名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 10:46:27 ID:t84ur6C/
久米田こうじがサンデー時代は勝手に改造でさんざんコナンで自虐ネタやってたから、
今さらなんとも思わないなあ。むしろ面白がれる。
700名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 11:34:37 ID:J+uFC5k8
劇場版銀魂に関する原作者のコメントはコナンどうこうというより
銀魂アニメスタッフが可哀相だな
銀魂映画は予告編しか見てないが、それ見た限りかなりいい仕事してるのに
まあスタッフも原作者のネタをネタとしてちゃんと受け止めてるだろうがw
701名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 12:18:59 ID:uVwnjTX0
天空の難破船
映画ランキング

今 1位
アリス 抜いたのかな
702名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 12:51:22 ID:MxjsJXBj
それは前日が一位なのかここ一週間で一位なのか累計が一位なのかそもそもどこ調べなのか…
ソース出せソース
703名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 13:22:37 ID:lXajEPuX
アリスって、公開初動の土日(4/17,18)で
興行収入がぶっちぎりで2位以下を引き離してコナンの倍以上あったよね?
その後の動きつっても、全国の上映スクリーン数自体が2.5倍近くあるし。
累計は普通に考えて無理っぽい気がする。
704名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 13:29:35 ID:a0IydnF9
銀魂映画スレでコナン信者が暴れてるらしい
恥ずかしいよ
705名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 13:40:39 ID:lsEyZEgB
銀魂映画スレなんてみてないからどうでもいい
706名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 13:52:00 ID:D/ZjTQrp
観て来た
ベネット!殺されたんじゃ?
残念だったなぁ、トリックだよ
腕はどんなだぁ?
707名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 13:57:50 ID:MxjsJXBj
アリスやのだめは話題性だけで内容無いから、今週から段々落ちてくと思われ
コナンは内容良いから、口コミでどんどん良い評判が広がって、ベイカーに並ぶくらいまで行けるよきっと。
708名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 14:14:05 ID:NaCN3yhH
自分はアリスを今週観に行く予定なんだけど、先に観た妹曰く期待しすぎない方がいいとのこと。
コナンは多少期待していて、このスレやヤフーレビューも評価良くて観に行ったら本当に面白かった。
のだめはまったく知らないから未知数だが、前編は1位こそならなかったが2位キープしてたし、
じわじわくる感じなのかな。
どっちにしろ漆黒に並ぶくらいヒットしてほしいね。
709名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 14:24:35 ID:houKGzpA
>>700
アニメ自体だってジャンプやテレビのお偉い人に怒られてryのネタはよくやってるんだよ
710名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 14:59:37 ID:RXIgmDKg
>>704
なんで?

自分はむしろネタに使われて嬉しかったし
笑って流せるレベルだったんだが…
銀魂のノリを知ってるからかも知れないが…

コナンの映画混んでるとか人気ある前提で書いてあるしいいんじゃね?
711名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 15:22:30 ID:TlCk8WGN
まあ銀魂の話はそのへんでやめておこう

今回は殺人事件がなかったけどその辺は子連れの親には好評だね
712名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 15:51:50 ID:WSKKYFh/
>>704
そんな信者は破門です
713名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 16:19:31 ID:MxjsJXBj
「探偵が事件を推理&解決する」アニメで、この「事件」は別に殺人事件でも窃盗事件でも良いんだよな、いつも殺人事件なだけで。まあたまには良いよね。
714名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 16:55:45 ID:TlCk8WGN
325 :名無シネマさん:2010/04/26(月) 16:51:27 ID:vlPq67Co
1 『アリス・イン・ワンダーランド』
2 『名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>』
3 『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』
4 NEW 『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』
5 NEW 『タイタンの戦い』
6 『映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』
7 『シャッター アイランド』
8 NEW 『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』
9 『第9地区』
10 『ダーリンは外国人』

ソースgyao
715名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 17:00:55 ID:lXajEPuX
>>713
ホームズでも、有名どころでも赤毛同盟とか
殺人以外の事件はあるしな。
716名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 17:01:00 ID:LT8xgXwM
銀魂に負けてるしんちゃん・・・
717名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 17:03:08 ID:DQyfUG6e
今何億円?
718名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 17:05:02 ID:TlCk8WGN
>>717
早ければあと2時間ぐらいで分かる
遅ければ明日
719名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 17:18:57 ID:2a8Mfz3A
>>688
イントロがスローテンポだったのがイマイチに感じる
やっぱイントロはテンポ早めで盛り上げてくれないと
720名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 17:35:21 ID:LT8xgXwM
さほどスロウでもないだろw
あれくらいのBPMの方がノリやすくて好きだわ。
721名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 19:21:23 ID:ww2nOhWw
>>682
いろいろリンクしているんだね。

赤いシャムネコは関西圏にウイルスをバラまくと言って関西圏をパニくらせたが
ウイルスに感染されてない関西人を北海道に避難移住させることはできないかな?
北海道には未開拓の地がいっぱいあるし、人口も減少してるのが多くて。
要するに、関西圏の機能を北海道に移動は不可能かな?
722名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 19:22:45 ID:1nXql+Mh
849 :名無シネマさん:2010/04/26(月) 19:15:27 ID:r6Uq873o

名探偵コナン 天空の難破船 4/17-4/25 9億6570万
723名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 19:59:26 ID:EUBMjTFa
久しぶりにコナンを見たんだが
怪盗キッドってコナンを新一だって何で知ったんだ?
724名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:03:08 ID:taii9kZh
銀魂の作者っておもしろいな。
ちょっと映画も見てみたくなった
http://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/711430.jpg
 ↑↑↑
725名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:05:03 ID:ddkVmYtK
銀魂銀魂ってうぜーよ
見たきゃ勝手にいけ
その画像も既出だしいちいち話題に出すな
726名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:11:38 ID:1nXql+Mh
いちいち反応するお前もウザい。一緒に消えろ
727名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:12:50 ID:JV109Gzx
俺が代わりに消えるから争うな!
728名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:15:09 ID:PHAd/ihN
俺も消えるぞ!
729名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:16:01 ID:WU6QW7ag
我輩も消えるでごわす!
730名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:17:16 ID:h2N/zYtV
>>723
3作目の世紀末の時点で知ってるぞ
そのまま映画では全部知ってる設定になってるし
アニメの公式の図でも知ってることになってるらしい
原作はよくわからんけど
731名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:46:01 ID:EUBMjTFa
>>730
じゃ世紀末をその辺の事が見れば分かるってことかw
732名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:53:44 ID:Hd0sQO0X
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
2位 『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』は動員100万人目前、興収11億円と超え

05年「水平線上の陰謀」トータル21.5億円
2.8→06.1→08.3→12.6→18.3→19.3
06年「探偵たちの鎮魂歌」トータル30.3億円<10周年記念作品>
5.4→10.3→14.9→25.4→27.2→28.5
07年「紺碧の棺」トータル25.3億円
4.5→09.5→20.2→21.9→23.2→24.0
08年「戦慄の楽譜」トータル24.2億円
4.2→08.5→祝込19.0→20.6→21.8→22.7
09年「漆黒の追跡者」トータル35.0億円
5.9→12.5→20.1→29.5→31.6→32.9→33.8
10年「天空の難破船」
5.6→11.X

漆黒に次ぐペース
733名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:01:22 ID:WSKKYFh/
アニメの放送時間変わったせいで売上落ちると思ったけど安定しているね
734名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:11:05 ID:h2N/zYtV
予想通り鎮魂歌以上漆黒未満かね?
735名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:12:34 ID:WNMbKZx6
哀ちゃんのキッド姿が見れるだけでパンフ500円の価値はある
下敷き買えばよかった
736名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:14:03 ID:mkfcuqQ+
30億超えてほしい
今回良作だし、昔コナン見てた層とか、広く色んなひとにみてもらって、
コナンのおもしろさ実感してほしいな
737名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:16:21 ID:2pKTbBUa
>>734
例年通り行くならそんな感じだね
あとは29日からのGWの入り次第
738名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:17:34 ID:h2N/zYtV
1000円で2回も見てきた上に何も買ってこなかった自分は売上貢献になってないだろうなw
739名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:21:23 ID:2pKTbBUa
興行収入とグッズ収入はまた別ね
740名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:25:35 ID:t84ur6C/
漆黒より断然面白いから漆黒越えて欲しい。

土曜日に二回目見に行ったが、ちょっと面白いお客がいた。
若夫婦(といっても30歳前後)と、どちらかの母親らしい60歳過ぎのご老人の三人グループ。
ポップコーンと飲み物買って並んで座って、楽しそうだったw
741名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:31:14 ID:lXajEPuX
なにげに老夫婦とかチラホラいたりするよね。

あれ?孫を連れて来てるのかな?と思って周囲の席を見回したけど、
どうやら二人だけで来てるっぽかった。
742名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:31:51 ID:DveBHCN0
>>444
飛行船の外にいたときは眼鏡+帽子だけで素の顔だったから
チェック受けた後に変装したと解釈した。

キスシーンは、するはずないとわかってはいたけど、
唇の近づき方がリアルすぎて「まさか・・・?」とちょっと思ったw
ありえなすぎて冷めてた、でいうと漆黒の事務所でジン達につかまったシーンだな。
緊迫してる中盤ならまだしも、冒頭でそのシーンをやられても
あからさまに夢オチだろって感じで萎えた。
743名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:35:27 ID:cXdbza7A
>>735
あの下敷き、新一が憐れを通り越して滑稽
むしろあれは新一じゃないんじゃないかとすら思えてしまう
744名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:36:52 ID:wU3KvYq1
>>742
あれは普段コナン見てない人に対する、
正体バレたらこうなっちゃうよっていう説明でもあるんじゃね>漆黒の冒頭
745名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:37:25 ID:mkfcuqQ+
>>743
どんな下敷き?
746名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:37:59 ID:uYd85pTt
劇場版コナン興収TOP5

1.漆黒の追跡者(2009)35.0億円
2.ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
3.迷宮の十字路(2003) 32.0億円
4.探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
5.天国のカウントダウン(2001) 29.0億円

どこまでいくかな。
来年は15周年だから、シリーズ初の3年連続30億以上がほぼ確定だな
おめでとう
747名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:42:11 ID:cXdbza7A
>>745
少年探偵団5人+新一と蘭がキッドのコスプレしてるやつ
748名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:51:16 ID:QFWSapp7
>>747
act+でも言ってたけどやっぱりグッズ用描き下ろしあるのは良いよね
来年は何のコスプレになるのだろうか

映画はGWどこまで稼げるかだなぁ
このままの推移だと30億には届きそうだけど
来年は宣伝も多そうだしあまり30億越え連発してると再来年プレッシャーすごそうだ
749名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:51:27 ID:mkfcuqQ+
>>747
ありがとう。
キッドコスプレ、少年探偵団と蘭はいいとしても・・新一・・
750名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:54:08 ID:lXajEPuX
751名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:06:59 ID:iceZypX6
コナンがちゃんと活躍して、キャラの扱いに無理がなく、
ダレるシーンが少なかったから不満点が少ないって意味で
久しぶりに面白かったんだけど、相方は微妙だったらしい
こっちはコナンファン、あっちはつきあいで

相方が言うには、映画っぽくなかったのと曲の演出が悪過ぎとのこと
映画っぽさ=ひとまとまりのストーリーの盛り上がり、なんだとか
ゲストの背景や、大掛かりなもの(爆発とか)がなかったのも不満らしい
言われてみれば、ルパンVSコナン的にキャラを楽しんだ部分が多かったから
ファン向けなのかも

だがしまいには紺碧の方が面白かったと言い出したので、
「たしかにあれの印象は強いけどよく思い出せ」と
一つ一つダメなところを思い出させて考えを改めさせたw
752名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:13:02 ID:/ZnvVLtm
>>750
コナン足なげえええ
753名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:19:40 ID:4F5gZNtR
散々言われてることだけど、やっぱり音楽がおかしいよね
あれでだいぶ損してる気がするな
754名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:19:44 ID:mO2v2Yxk
クライマックスの盛り上がりのなさは戦慄や鎮魂歌もなかなかだぜ
755名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:20:26 ID:mkfcuqQ+
>>750
ありがとう!!
探偵団のコスプレすげえかわいいな。ほしくなった。
蘭も可愛いが・・新一・・orz
756名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:26:06 ID:Vd1mzEET
女性客が多いコナンだとあのラストは高評価なんだろうな
757名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:32:12 ID:CrctB3fb
空気感染の危険があるのマスク取って無防備になるのは
よくよく考えれば、危険はないとバラしているのでは?
758名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:34:40 ID:lsEyZEgB
大ボスが藤岡弘だとまったく考えてなくてちょっと驚いた
さらに仲間があの2人でさらに驚いた初見
759名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:35:37 ID:Vd1mzEET
>>757
どうせ最後に爆弾で爆発させるつもりだからバレても問題ないと思ったんじゃない
外部との連絡手段を無くしてるし
760名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:35:57 ID:QFWSapp7
飛沫感染するって言ってるのに普通に乗り込んできたテロリストは
漆テロの伏線と考えても良いのかもしれない

しかし飛沫感染するとは言ったけど飛沫核感染はしないものなのかな
761名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:37:00 ID:PuuXXbPU
>>756

前にいたコナン直撃世代の女子大生らがあと5回はみたいって絶賛してた。




でなんか銀魂銀魂うるさいんだけどなんか天空と関係あんの??もしかしてパクられた?
762名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:38:19 ID:wU3KvYq1
>>748
30億越えが仮に当たり前になっちゃうと
20億台でも叩かれちゃうからな

テレビシリーズの方も視聴率二桁行かないと
低視聴率みたいな雰囲気になってきてるし
763名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:42:02 ID:sTRWnaai
今回の映画は新一×蘭要素が薄かったように感じたから
哀ちゃんヲタや腐女子は余計面白く見れたんじゃないかな?
764名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:44:24 ID:PHAd/ihN
>>759
犯人が恐ろしいまでに馬鹿だっただけでは?
765名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:53:52 ID:0RoLLqWz
>>763
灰原オタはOPカット、出番少ない、殴られたで不満
腐女子はキッドとコナンの絡みに大喜び
キッド単体、蘭単体が好きな人は出番多くて喜んでる
新一と蘭、キッド(快斗)と青子のカプ好きには不満
こんな感じだぞ
766名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:53:58 ID:RS9VsLo9
松本清張とか遷都1300年とか去年から時事ネタを使うことにしたのか?
767名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:56:03 ID:h2N/zYtV
>>765
キッド(快斗)と青子好きなんて、はじめからコナンには関係ないだろ
768名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:56:48 ID:n+2+MnUo
映画の話しようぜ
オタとか厨とか、つまんねーよ
769名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:57:51 ID:mO2v2Yxk
まぁ思ったよりコナンと蘭のラブコメ少なかったよな
コナンと蘭ほとんどいっしょにいなかったし3角関係も最後取ってつけたような感じだったし
だから逆に良かったのかもしれないけど
770名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:58:43 ID:WU6QW7ag
ntr好きにはたまらんな
771名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:58:52 ID:lsEyZEgB
んだんだ。一般層も観てるからヒットしてるのに
オタとか厨どうでもいいし関係ない
772名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:59:19 ID:3tyf7V28
灰原ヲタは殴られたシーンに狂喜してるぞ
773名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:59:35 ID:LT8xgXwM
コナン好き世代に一人で見に行けたりリピートできる人たちが増えたってことかな。
おれはそう推測する
774名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:00:11 ID:0RoLLqWz
>>767
いやキッドが出るからって見に来るまじ快オタがいるんだよ
この辺でこの話やめておくけど
775名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:01:58 ID:mO2v2Yxk
そういやポニョが「二人は付き合ってるんですか?」て質問した時
平次が顔赤くして焦ったの最初は変な感じがした
平次なら「はぁ?なんでやねん」くらいで流しそうなのに 最初蘭に聞かれた時もそんな感じだったし
でもよく考えたら映画の平次は迷宮で自分の恋心に気付いてるんだよな
776名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:02:25 ID:2XYOuFcs
>>765
「わたし、持ってない」
めちゃくちゃ可愛かったじゃないか
777名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:05:02 ID:CrctB3fb
>>759
レスどうも。
しかし、犯人達って人道的なのか、そうでないのか
ボッシュートせずに眉間を撃ったり、他の感染っぽい奴殺しとけばいいのに
現実でするときのために、映画の悪役でいろいろ勉強できるな
778名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:05:28 ID:lsEyZEgB
服部は工藤工藤でお好み焼き行く事で頭がいっぱいだったな今回
779名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:05:29 ID:QFWSapp7
>>776
あれ可愛かったな
今までのぶりっこの中で一番自然で可愛かった
780名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:10:28 ID:t84ur6C/
>>775
原作の平次はコナンと話しをするときも、いちいち顔赤くするんだがw
781名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:16:48 ID:7yEjEhQc
小田切さんが出たのはやっぱり漆黒で松本管理官が入院って事になったからな?
782名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:21:31 ID:N0ap12id
中坊時代のがよっぽど自覚有りそうな反応だった>平次
どうせ関係ダブらせてんだし、自覚してるけど素直になれないパターンでもよかったんだけどな。
783名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:29:05 ID:bDkkka7i
>>767
見終わった瞬間、前に座ってた女子高校生っぽい二人組の一人が
「青子ちゃん、不憫だなー……」って小さくつぶやいてた
784名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:34:42 ID:MJKMcFzi
快斗のハートは青子だけのものなんだから心配いらん
ルパン3世みたいなもん
785名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:38:46 ID:lsEyZEgB
またこの話題かよ
青子なんかどうでもいいだろ
だいたい原作者がコナンとまじ快の世界はパラレルつってんだから

いい加減この話題テンプレにいれるかしたらどうよ
カプ厨がうざくてかなわん
786名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:41:36 ID:PHAd/ihN
どうでもいい大好きだな
787名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:42:51 ID:lsEyZEgB
口癖だからなw
788名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:47:22 ID:mW69Qnsu
青山愛しの蘭を、付き合ってもない告白されてもない男と
キスしちゃうような女にしてるが

青山が描いてる蘭像って一体・・・
789名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:47:49 ID:7yEjEhQc
映画本編見たときは気にならなかったけどサントラで聞くと音楽に違和感がある
突然曲調が変わるせいかな
790名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:54:42 ID:lSUpE+MC
2010 4/24〜4/25

今週 先週
 1   1  アリス・イン・ワンダーランド
 2   2  名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>
 3   3  のだめカンタービレ 最終楽章 後編
 4   New  劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
 5   New  タイタンの戦い
 6   4  クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
 7   5  シャッター アイランド
 8   New  てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜
 9   6  第9地区
 10   7  ダーリンは外国人
791名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:55:07 ID:+Ew/b3b2
>>788
付き合ってなくても告白されてなくてもああいう状況になったら受け入れるって事だろ
792名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:56:18 ID:lsEyZEgB
GW中にどんだけ稼げるかにかかるな天空
793名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:58:16 ID:IBztXV9v
>>789
俺は逆だ
794名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:59:23 ID:+Ew/b3b2
GWで例年15億前後か
どれだけいけるか
795名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:17:47 ID:O0j6vFWV
>>788
蘭にとって、相手は尻を触られるまでは新一だからな。
796名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:17:57 ID:rAyFIXN6
天空をMovixさいたまで観た人いる?
天空一回他で観たんだけど、平日だったから人居なくて笑いが起きなかった
このスレみてたらみんなで笑ったってカキコに憧れて経験したいなって思ったんだけど…
去年Movixさいたまで観たとき笑いが無かったんだよね…
満席だったんだけど
まあ、お国柄ってのもあると思う
あ、東京で観て笑いが多っかた所とか教えてくれ
せっかくの映画だもん。みんなで楽しみたい
797名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:20:05 ID:ATtrKbpM
>>796
夜に浦和で見たけど、人が少ないなりに笑ってる人もいたよ
798名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:20:14 ID:ROz0oAEv
>>788
大事なものだか大切なものだか欲しいみたいな
告白めいたこといわれてるじゃんか
好きだけが告白ではない
799名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:23:28 ID:0krG8N16
>>798
何度思い返してもキッドひでーw
会うまで騙した事忘れてるし
800名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:26:32 ID:ROz0oAEv
騙して忘れてたのは酷いが
コナンより、明らかに蘭の細菌感染を心配してあげてたのは事実
801名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:27:54 ID:X1oWoXBE
大好きなキッドを最低男として描くとか原作者どんだけw
802名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:30:05 ID:q2BbcmoY
快斗って本命は青子で、遊び人でセフレとかいっぱいいそう。
蘭ともやれたらラッキーぐらいでしょ。
803名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:38:35 ID:MDJU6afS
セフレとか…お前は最近のいかがわしそうな少女マンガの読みすぎじゃないのか
快斗だって健全な高校生男子なんだからファーストキスは青子としたいだろ多分
804名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:40:44 ID:lr/zXKJx
健全高校生男子はファーストなんて気にしません
805名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:45:57 ID:BroPyV4D
>>800
あえてそうしたんだろうな
いつもの映画だったら蘭蘭言ってるコナンが今回蘭に無関心だったし
806名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:59:23 ID:O0j6vFWV
キッドが蘭を騙したのは、あくまでもとっさのことだからな。
危機を脱した後は「あー危なかったw」で終わってしまったことでしかない。
807名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 01:03:07 ID:fpd78iW5
今回のロストシップって前回の漆黒と比べると内容が下がらないか?
808名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 01:04:17 ID:6umEX7K7
蘭しか見えてないのかみたいな時もあるから、そう見えなくもないけど
無関心というより、感染を知ると同時に細菌は嘘?と思ったから
爆弾やテロリスト退治を優先したんじゃ。
蘭に語りかける声はすごい優しかったし。
809名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 01:06:11 ID:ywkfWozP
>>807
そりゃ内容自体はね
810名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 01:07:50 ID:Iq4GwF65
>>775
最初蘭に聞かれた時は和葉と同じ反応で顔赤くして目が点になってたようなw
811名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 01:09:56 ID:DeI1nCMy
見てきた
すごくよかった、コナンファンでよかった
また行こう

ところでパンフゲスト二人のインタビューとか載ってないよね?
ウェイトレス上手だったから読みたかった
812名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 01:47:31 ID:y0A/1YUg
亀だが>>796
自分はGW中にMOVIXさいたまで2回目を観る予定
週末からGWにかけて一番でかいスクリーンに変わるし。
やっぱり満席で観たいよね。502人で!数字だけ見ると凄い数w
相変わらずこの劇場はコナンにでかい箱くれるから好きだw
813名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 02:52:12 ID:4lm1psXa
>>807
漆さえなかったらなぁ……
814名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 08:02:03 ID:JGKX20yX
>>807
色々なサイト見ると今回の方が内容良いって人の方が多い
815名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 08:02:39 ID:8FfwTsMT
>>774
それはキッド好きな奴で、快青好きなやつじゃないだろって言ってるんだが
そもそもコナンで快青なんて書かれることないだろ
まじ快で新蘭期待してるようなものじゃねーかw

>>783
原作でもあんなもんだろ
本人の目の前じゃないだけマシだと思うけど?
816名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 08:05:04 ID:JGKX20yX
>>815
シークレットナイトでキッド好きな奴で、快青好きな奴が来て暴れてたけどね
空気読まない発言して声優陣を困らせてた
817名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 08:11:15 ID:3TBrB2oF
その青子とやらが可哀相だなんてまったく思わなかったな
原作者がパラレルと言っている以上別物だし
そいつよりもコナンの方が不憫だと思った

というかここにくるまじ快オタも空気読めないよな
すぐ青子青子ってコナン再度にとっちゃ用無し伽羅なのに
巣にこもってろよwwww
818名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 08:34:35 ID:ZWQ2BUYS
正直、キッドのバックグラウンドなんてどうでもいいよ。
本名が何で彼女が誰で、普段どんな生活しているのかなんて全く興味ない。
コナンワールドのキッドは、気障で神出鬼没で何故か新一そっくりの憎めない怪盗。それだけでいいんだよ。
819名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 08:46:50 ID:/b1oQYOJ
そんなつまんねーキャラなら出てきてほしくないけどな
仮にも他の作品の主人公背負ってるキャラだから
ゲストキャラとしての存在感が許されてるだけだもの
820名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 09:28:41 ID:ICUKcOd4
自分がよく行く関東の大型映画館、
今週も、来週のゴールデンウィークも、全部、
そこで一番席が多い音響最強なスクリーンでやってくれるよ
もう毎週コナン見よう
821名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 10:07:23 ID:zN6dYSxi
都心部の映画館って大人が多いからかコナンの箱は小さい(´・ω・`)
ネットで調べたら立川とかは一番大きいスクリーンだったから
住宅街の映画館行けばまだ箱大きいんだろうなぁ
822名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:19:44 ID:i372hwL3
エンディング終わった後去年の漆黒の時は第14作製作決定!!とかいって、
既に飛行船の映像が出てきてたけど、今回は15作目製作決定っていう字幕だけだった。


これってもしかして来年コナンがもう終わってれるかもしないってフラグ??考えすぎか?
823名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:23:42 ID:EPQzYVPA
考えすぎっていうか、頭が悪すぎ
824名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 13:55:37 ID:O3pGIt3J
>>822
何が言いたいのか分からん
825名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 15:23:57 ID:JGKX20yX
正確な数値
「コナン」の累計動員数は96万人、興収は11億4300万円を超え、30億円超えに向け視界良好だ。
去年
公開9日間で動員100万人、興行収入12億円を突破した。
826名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 16:03:35 ID:QWx+oKpA
結局、「黒の組織」話は高い壁で追い越せないってことになりそうだな
827名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 16:15:21 ID:/h4xk/2Z
漆黒に及ばないのは、ガネ糞が悪い
828名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 16:21:03 ID:iG3Xh55q
お前映画見てないだろ
あのキッドと蘭の遠景の後にイントロ無しで始まる歌におお!となったわ
飛行船をイメージした曲に各場面特に青い空が描かれてるシーンが良く合ってた
829名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:03:15 ID:KMos1dJC
今年はコナンバッジないのか?
もしかして、キッドとダイヤモンドかな
830名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:12:26 ID:JO9Bd2qx
大胆に蘭のお尻を触ろうとしたキッドはセクハラ!
中森警部にわいせつ罪で逮捕してもらおうぜ!!
831名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:25:22 ID:51M+IhJM
なに言ってんだ、おまえ
832名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:28:29 ID:X1oWoXBE
起訴相当!!
833名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:38:54 ID:GiJdRndv
EDは映像とよく合ってた
観賞後の爽快感を増すのに一役かってたと思う

しかし、毎年毎年興収でTOP3に絡んでくるコナン映画は大したもんだな
834名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:49:34 ID:kMRWmoXh
>>832
しょーもねーな
法律勉強して出直してこい
835名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:51:14 ID:lknxEygq
>>807
内容って言葉で何を指すのか、人によって違いそうだ

今回の映画は、いろいろ新しいことに挑戦してたと思う
そしてその挑戦が、コナンらしさを消すことなく、むしろコナン映画の魅力をひきたててた
そんな気がする
だからストーリーがどうっていうより、見終わった時の満足感が高くて、
「いいもの見た」=「内容濃かった」って感じるんじゃないかな
836名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:21:06 ID:ICUKcOd4
>>835
良いこと言った。
837名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:22:56 ID:JKc7URZV
漆黒は予告で散々煽ったシーンが夢落ちで、開始数十分でズコー。
838名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:32:01 ID:cRGNkfAk
服部の部屋は、今時の金持ちの子らしいアイテム満載だな〜と思って見てしまったw
テレビ、PC、プリンタ、ミニコンポ・・

毛利家にも薄型の大きなテレビがあったが、ブラウン管じゃなくなったのはいつからだろう。
おちゃんの机のテレビはまだブラウン管だっけ?
839名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:35:02 ID:pTzgM/Zh
>>830
おしりをさわったから「あなた新一じゃないわね!」って蘭が気づいたんだろ?
840名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:41:57 ID:kJhaAjFr
でも蘭の尻は触りたいよね。
841名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:45:50 ID:/uspMvsy
>>838
おっちゃんの机のテレビはまだビデオ一体型テレビだね
あれ以外の電化製品はどんどんパワーアップしてる
初期はフロッピーだったのに去年の漆黒のメモリーカードに変化するように
842名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:59:49 ID:ySm3pd4Y
紺碧って全体的に灰原さん胸大きくされすぎじゃね?
今回はかなり控えめに見えた
843名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 19:18:05 ID:/uspMvsy
一番大きいのは初期でだんだん小さくなってる
844名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 19:24:28 ID:Z4dpZ/Kw
今回の映画、構成的に不思議だったのが、
時間軸が
研究所爆破→新聞紙上での次郎吉のキッドへの挑戦状 みたいに見えること。

普通『東京〜大阪間の飛行船を飛ばす』という企画を知ってから犯行計画を立てて研究所を爆破するよな?
それなのに研究所爆破とキッドへの挑戦状が同じ紙面上に載るのってちょっと変。

「あのじいさんも懲りねぇな、まぁいいや、コソドロさんのお手並み拝見といこうじゃねぇか」→OP→研究所爆破
みたいな構成にしてた方が自然だったと思うんだけどなぁ…。
845名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 19:39:15 ID:/uspMvsy
『東京〜大阪間の飛行船を飛ばす』という記事はもう出てたんじゃね
完成がわかった時に研究所爆破→新聞紙上での次郎吉がキッドへの挑戦状を出す
846名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 19:52:12 ID:Z4dpZ/Kw
>>845
うん、まぁいくらでも説明がつく話だとは思うんだけど。
園子も藤岡の紹介時「おじいさまに何日も前からアプローチして自分から売り込んできた」とかなんとか言ってたから
次郎吉がキッドに挑戦状を出すことは関係筋には結構前から知られてた設定かもしれないし。

それにしても今回の犯人の犯行や犯行動機からして
ミステリーの観せ方としてはやや不自然で不親切な構成であることは否めなくない?
847名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 20:14:47 ID:ofo0iPxo
>>682
標的−暗殺者(英理の料理はマズい、小五郎は高所恐怖症)
天国−鎮魂歌−漆黒(犯人追跡メガネの赤外線望遠鏡機能)
迷宮−漆黒(綾小路警部)
暗殺者−天空(小田切警視長)
世紀末−暗殺者−鎮魂歌(夜でも30分だけ使えるように改良されたスケボー)
848名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 20:15:00 ID:/b1oQYOJ
>>846
次郎吉さんはおじいさまじゃなくておじさまです><
849名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 20:21:32 ID:RLumsscc
>>839
逆に考えれば、例えば恋人同士になったあとに
キスの時尻触ったら「あなた偽者ね!?」と言われるんじゃないのかw
850名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 20:26:01 ID:lr/zXKJx
しかし一巻の時の新一は
普通にやりそう
851名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 20:28:29 ID:/b1oQYOJ
一つ思い出した

元々の青山絵も須藤キャラデザからそうなんだけど、
今回特にキャラの四肢が細い気がした
いい筋肉してるねえと言われた二の腕が手首くらいしか無い
俯瞰気味の構図だと遠近感ってレベルじゃない細さで怖かった
膝関節の描き方が気持ち悪いカットがいくつかあった
852名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 20:39:16 ID:eR38qyqe
最後のキスシーンは蘭とキッドの立場をよく表していたと感じた
障害のあるお互いの幼馴染への想い
新一とキッド、蘭と青子 というまるで対のような似た顔立ち設定
単なるキスシーン以上の切なさを感じたよ
一つの解釈だけど
853名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 20:55:27 ID:GcP2dIqF
EDの映像に好意的反応なのに意外…

自分はいつもあれ微妙な気持ちで見てたよ
アニメなのになんで変な外の映像流すのかと
普通にキャラ絵でいいじゃねーか
意味不明な人間出てきて萎える

>>827
同意だな。好みもあるだろうけどガネクロの歌って棒くさくて
声聞いてても雑音ぽくて萎えるしイマイチ盛り上がりに欠ける

倉木の去年のと京都のは最高だわ
854名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:09:19 ID:050KRrlJ
>>853
倉木の京都のは本当に良かった。
倉木は好きじゃないけどあれは良かった。
855名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:15:11 ID:ACLJvzRR
>>853
おまえ今年の映画みてねーだろ

知ったかでネガキャンしてんじゃねーよ
856名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:17:19 ID:iG3Xh55q
自作自演かぁ〜?www
映画見てきて恥を知れ
857名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:26:08 ID:coXWGYpu
今年30億超えたら3年連続で30億以上になりそうだな
来年15作品目だし
858名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:39:19 ID:ECk3sLiq
来年は黒の組織VSキッドになるのか?
859名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:41:32 ID:yMgjR4v3
ガネクロを批判しないで・・・。今回は映画とあってなかっただけです。
860名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:45:13 ID:iitvM5AO
おめーしか批判してないと思うが
やっぱお前映画見てないだろ
861名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:45:23 ID:0krG8N16
むしろ今回は珍しく映画とあっていると思うが
だがテレビ版OP、てめーは駄目だ
862名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:53:04 ID:K13YU7Et
今のOPが酷く見えるのはEverlasting LuvとMAGICが立て続けに神すぎたから仕方ない
むしろ糞ラップやグロリアスマインドのあの頃を思えば全然なんともない
863名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:54:12 ID:kJhaAjFr
オレあのOP好きだけどね。1分30秒全体としては
ただ唄いだしの低いところが好きじゃないけど
864名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:07:45 ID:ppJARg3U
>>862
>糞ラップ
あのお経のことかwww
アレは聴いた瞬間にすっコケたわw
865名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:12:25 ID:VMHHrwvy
TVアニメコナンの主題歌はOP・ED共に未だに一代目が至上だと思ってる
866名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:13:24 ID:8FN9HJww
パラパラ・・・
867名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:15:16 ID:lr/zXKJx
公式がMAD
868名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:17:45 ID:ppJARg3U
今回のOPは好きだけどな
ただ、OPというか、ED向きな曲な気はするけど
869名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:18:38 ID:Tozv1SBT
雲に乗って
870名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:19:23 ID:XqRjjOEI
グロリアスマインド辺りからは映像が終わってた
871名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:21:14 ID:tx+SqUBN
今日、天空の難破船を観にいった。
やっぱり大橋のぞみは歌も下手などころか”声役”も下手だよな
川口聡子の方がよかったかな?(それでも下手っぽいなww)


加藤清史郎なら大橋よりずっと上手だと思うぞ!
872名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:21:53 ID:coXWGYpu
須藤さんが言うには今の作画は昔に比べてリアル系になったから
博士みたいなアニメチックなキャラが出ると感覚がおかしくなるそうだ
灰原は髪型のせいで描くのが大変
あとメガネを描くのが大変でメガネに修正が入るとしんどいそうだ
作画的に楽なのは目暮だとか
873名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:24:02 ID:tx+SqUBN
>>872
>あとメガネを描くのが大変でメガネに修正が入るとしんどいそうだ
メガネってコナンのメガネか?
874名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:32:30 ID:VpXwGUWv
昔の作画が好きだった
875名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:47:06 ID:a/FxqtA5
俺は愛は手探り〜から全部OP好きだぜ
今のOPも明美さんが良い
もちろん今回の映画のEDもな
876名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:54:47 ID:QavDQXLm
Over Driveいいねえ〜聴きまくってるよ
877名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 22:57:28 ID:Z4dpZ/Kw
今年の主題歌といえば、
ED映像の歌詞でraiseをraizと書かれていたのは何なの?誤植?
878名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:11:45 ID:kJhaAjFr
その辺はスラング的な考えでいいんじゃね
nightをniteみたいなさ
879名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:13:41 ID:Z4dpZ/Kw
>>878
ちがう。
CDの歌詞カード自体はraiseなんだよ。
映画スタッフに渡した初稿はraizだったんかな?
880名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:14:59 ID:0krG8N16
誤植以外に何があるんだw
881名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:15:36 ID:a/FxqtA5
あれ七さんがわざとそうしたと思ってたけど歌詞カードはraiseなのか
映画スタッフのミスならとんでもねーミスだなw
882名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:16:35 ID:twtC6irY
じゃあミスか映画スタッフに渡した物が違ってたとしか考えられないな
883名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:37:39 ID:q2BbcmoY
>>820
どこどこ、教えて。
ここで紹介されたワーナーマイカル板橋に行ったが、スクリーンは大きめだったが、
全体的に設備が古くて今イチだった。
4回目はどこで見よう。
884電車男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/27(火) 23:51:24 ID:5WVBEmND
名探偵コナンVS本物の霊能力者××××の対決です。
885名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:55:52 ID:EUvh+ZKv
今週の土曜は映画デーだから混むな
客の反応を知るには良い日だ
886名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:11:55 ID:t47pi6Pi
コナン無双のシーンは亀垣さんの絵コンテかな
今年は亀垣さん復帰してくれてよかった
887名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:20:13 ID:y/aP2oAh
over driveはガネクロが映画スタッフ側に提出した5曲目らしいなw
詞も曲も5回目にして通ったらしい
ガネクロはもちろんだが映画スタッフが妥協しなかったからこんな映画にマッチした良い曲ができたんだな
888名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:36:35 ID:VcA45iCh
>>886
低能なカスは死ねよ
889名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:38:48 ID:tEWIni8W
>>886
なんかここの過去レスで見たんだけど
今回ABCDEに分けて担当を決めて絵コンテを切ったんだって。
俺がイマイチな画作りと演出だったなぁと思ったところが前半後半だったんだけど
案の定A・Eを担当したのが山本監督だった。(他が誰を担当したのかは書いてなかった)

アップ多すぎ、平凡な構図、盛り上がりにかけるあっさりした演出。
山本監督絵コンテと間のため方下手だよなぁ…
890名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 01:00:29 ID:4V3ZVVuq
>>889
コナンスタッフの中じゃトップクラスの上手さだと思うよ
監督まかせられてりOPEDの絵コンテもやってたぐらいだから
去年の漆黒はABCDEFの6パートで山本監督はAとF担当
Aは最初からコナンが捜査会議後にジンの車を見送るまで
Fは刑事達が東都タワーに入るところからラストシーンまで
やっぱり上手いと思う
891名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 01:18:11 ID:tEWIni8W
>>890
なるほど。感じ方は人それぞれだね。
去年のはFしか見所がなかったと個人的には思うのでA〜Eはもちろんのことだけど
Fも決していい出来だったとは俺は思わないけどなぁ。

例えばキャンティがアイリッシュをメモリーカードと共に撃ち抜くシーン。
このスレでも「メモリーカードはどうしたの?」という質問が絶えなかった。
実際『メモリーカードと共に撃ったので急所が外れ、そのおかげでアイリッシュは即死を免れた』
訳なんだけど、分かりにくい分かりにくい。
もっと構図を工夫して分かりやすく描くことはできたはず。

あとやっぱりタメのないあっさり演出だと思ったなぁ…、他の人が絵コンテ切ってたらどうなってたのか興味ある。
892葉猫 ◇JTm7seBH4w:2010/04/28(水) 01:39:57 ID:BFJvQRzB
>>888
お前存在価値ないから刺されろ
893名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 01:42:42 ID:sjYBbLz6
>>890
OPEDは山本監督コンテのものが好きだ
TVと劇場版は求められるものも違うから難しそうだけど
最近は大分こなれてきた気がするし紺碧みたいなことは流石にもうないだろうから
山本監督にはこれからも成長していってほしいと思う
894名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 02:27:52 ID:VFJSAsWj
紺碧は監督というより脚本の失敗
895名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 02:46:26 ID:XjmR++rx
紺碧で良かった点は蘭が男らしくて勇ましかった事くらいか
題材はいいのに脚本家のせいですべてが台無し
原作者がやる気無いのも分かる
鉛筆ポスターも園子の青山原画も無かったし色々残念だった

皆勤で原画が描かれていないキャラって園子と博士と光彦と元太?
896名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 08:41:32 ID:vHT49X1/
>>893
山本コンテのOPEDいいよな
本編よりOPEDのほうが向いてる
897名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 09:34:49 ID:0RU0Kacu
初期は脚本素晴らしい(アイディア、ネタ共に豊富)
第2期ピークに入ったこだま絵コンテ
乗りに乗った佐藤演出

こんどけ凄いのがそろってたから仕方ない
898名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 13:14:44 ID:3jPtPLx3
見てきたけど面白かったー
最近のコナン映画は本当微妙だったし
比較的評判のいい去年のも途中寝ちゃってたぐらいでw
久々にもう一度見に行ってもいいかなと思った
899名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 13:37:56 ID:HObaAYPS
ホント今回のは面白い。
さっき3回目見てきた。2回目は昨日見た。
早くDVD化されないかな。好きなシーンだけ何度も見たい。
まあ、DVD化は早くても半年先になりそうだけど。
全プレのDVDも早く見たい。待ち遠しい…。

900名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 14:26:56 ID:h7f7hcag
今、ミヤネ屋やってる。この番組のセットを見てると、
冒頭のコナンと平次の電話のシーンを思い出す。
2人がミヤネ屋見てるなんて変な感じ。
宮根もコナンの映画チケット買ったと言ってたから、
このシーンは嬉しいだろうな。

901名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 15:51:13 ID:0RU0Kacu
>>899
どうせならBD環境にしてBDを買っちゃえ
劇場作品は高解像度で作られてるからBDだと凄く綺麗だぞ
902 ◆UYtuu51SYc :2010/04/28(水) 20:20:16 ID:7XyM8nf5
1つ疑問な点があるんだがなんであのウェイターは倒れたんだ?
かぶれで倒れるとかありえんだろw
903名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 20:21:48 ID:IRIZ9VUe
「他に喫煙室に入った者は居ないか?」と聞かれて
ショックで倒れたんだよ
904名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 20:26:30 ID:lE34ORSt
喫煙室に入った→そういえばさっき腕がかゆかった→腕だけじゃなく手にも発疹が!私も死ぬ!
でばったり
死体見て失神しちゃったりするのと同じと思えばおk
905名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:02:10 ID:mdU2n/0L
あのさ、キスのときのキッドって髪型いつものまんまだったじゃん
新一になってなくて、特徴あるしっぽがなかった

そこに気付かない蘭が、あまりにもバカすぎるとしか思えない
でも、蘭のおバカぶりには突っ込んじゃいけないんだな



906名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:15:44 ID:qUCJD1fF
今回の意図的な蘭の頭の悪さはしょうがない
907名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:17:26 ID:J6zZxG0r
蘭は犠牲になったのだ
908名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:18:53 ID:vWTGMtif
騙された蘭が可哀想と思わないと怒る層がいる
909名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:21:04 ID:e0ki7VjC
蘭ェ…
910名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:21:46 ID:J6zZxG0r
>>908
蘭ばかだなぁwwで軽く流せばいいのにな
911名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:24:44 ID:ZpyiS99V
蘭はアホなこだろ だがそこがいい
912名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:40:56 ID:ZpyiS99V
ところでおまいらはGWに観に行くのか?
都内はやっぱ避けたほうがいいか
913名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:43:40 ID:0RU0Kacu
GW期間中が一番人が入る
客の反応含めて楽しみたいならGWで見る
落ち着いて見たいならGW明けから見た方が良い
914名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:49:47 ID:BXsTvN0B
土日の満席のときに1人で行って観る
平日の空いてるときに1人で観る

お前らはどっち派?
915名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:51:13 ID:IRIZ9VUe
公開当日以外は1000円の日に行ってるが
916名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 21:52:22 ID:vdgmpHYj
なんで、一人で観るの前提なんだw

自分は土日の遅い時間に二人で観る派
917名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 22:02:14 ID:Lzh2Wpi7
ラスボスが言ってたキャビンの二つの爆弾はどうなったんだっけ
918名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 22:10:41 ID:GqXEHsJ9
蘭は思い出の話でだまされたけどあれ後々思い出して軽くパニックになりそう

今回は人がいるときに楽しく見たいな
反応がこんなに楽しいのかと感動した、一体感がいい
これも長年やってるアニメならではだなあ
919名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 22:43:04 ID:0+w74d2s
5月1日はGW初日だし映画デーで1000円。
間違いなくどこも混むよね...
ピカデリーで5月1日の上映スケジュールみたら
午後の上映は2回とも指定席△になってた...
5月1日に2回目行く予定だが席取れるか不安になってきた。
まぁ嬉しい悲鳴だけどw
920名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 23:21:42 ID:LQ27jqEk
見てきた。すごくおもしろかった。

探偵団がウザくなかったのと、
『らーーーーーーん!!!』がなかったからかな。
921名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 23:24:05 ID:V6iexp+U
テロリストがキッド対策の罠でやられるシーンが特にウケてたな
922名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 23:26:00 ID:tLLYYjIR
コナンたん可愛い
923名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 23:26:16 ID:lE34ORSt
俺が見た所もそこは笑いが起きてた
特に飛び出るパンチ
でも一番笑いが出てたのはキッドのああっそんなとこらめぇ!と鹿角登場シーン
924名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 23:26:26 ID:vHT49X1/
今回の探偵団のウザくなさは奇跡のようだったな
出番があんなにあるのにウザくないって、14作目にして初めてかもしれん
1・2作目はウザくないけど出番少なかった
世間で評価の高い天国も探偵団のウザさで割引される
925名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 23:54:09 ID:kXqvKhdD
去年ぐらいからキャラの扱いがかなり上手くなってる
次郎吉あんまり好きじゃなかったけど今回の映画で良いなと思ったよ
926名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 23:54:50 ID:eGJycrVN
>>920
らーーーーん!がないならないで寂しいものだよ
927名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 00:15:37 ID:AcQDQ/1m
ほしいもの
・「らーん!」「新一…!」
・うつむーくーそのせーなかにーいたいあめーがつきーささるー
・「江戸川コナン…探偵さ」
928名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 00:20:43 ID:UQd/DM6z
今回はそうでもないけど最近は
勇ましい蘭とそれでも蘭を守ろうとするコナンって感じになってきたな
原作に近づいてきた感じ
いいことだ
929名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 00:27:05 ID:cp9iwmo8
>>925
俺も天空の次郎吉はなんか憎めなかったw
930名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 00:30:01 ID:L5tM4LQN
原作と違う蘭なんて水平線だけじゃん
931名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 00:43:28 ID:831dVUPO
見てきたけど面白かった。
毎回安心して楽しめるのも凄いよな。

劇中時間がほぼ飛行船内なので、途中でダレた雰囲気がなく
中盤以降は常に緊張感があって良かった。
対テロだからかもしれないけど、最初の感染者(のフリ)の命乞いと
コナン放り投げは恐怖感を覚えた。
特に命乞いは、後ずさりする園子達を見て、自分があの場所にいたら…
と一瞬想像したらゾッとした。
その分、蘭がすごくカッコよかった。
932名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 01:20:50 ID:Ise/XI4p
今回の映画の裏の見所、コナンの細菌感染の心配具合が

元太>>>>>>>蘭だったこと
933名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 01:22:08 ID:ZD8ppan2
子どもは死の危険性が高いからだろjk
934名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 01:29:34 ID:L5tM4LQN
>>932
つか、終盤近くでのキッドの忠告を聞くまで蘭の感染の可能性をコナンは知らなかったし
しかももうその頃にはコナンは細菌兵器の恐れに懐疑的になってたから
935名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 02:22:24 ID:XnnOrbky
汚い話だけど
蘭が最初の感染者を殴って気絶させた時
相手が唾でも吐いちゃったらどうすんだと心配になった
今までもアクションシーンでそういう描写たまにあったし
936名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 02:25:43 ID:8iGCtdaw
月曜の朝一で見てきた。
平日だってのに映画館、ガキが多かったな
ガキに囲まれて見る羽目になるんだろうなと思ったら
ガキどもはクレヨンしんちゃんとアリスに流れたようだ…

黒幕と飛行船の上でだべってる所でトイレ行っちゃって
教えてほしんだが、なんでテレビクルーは寝返ってるの?
ディレクターだけ仲間外れにされてるの?
あと、セキュリティのプロでも何でもない坊さんから仏像を盗むために
最高レベルのセキュリティである細菌研究所に侵入したうえに
なぜか偶然大阪上空を飛ぶことになった飛行船(警察+SPつき)を
狙うって行き当たりばったりすぎないか?
奈良に近ければ何でもいいとはいえ、そんなに頻繁に飛行船なんか
飛んでないだろう。逆に飛んでたら警察+SPつきの船なんか
狙う必要なくね?
937名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 02:38:41 ID:RGv3dnM9
>>936
ネタばらしほとんど見れなかったのかw

テレビクルーは寝返ったんじゃなく最初から黒幕直属の部下で潜入してた、ディレクターは白
飛行船の企画完成、飛ぶ日自体は事件前から決まっていたのでそれに合わせて研究所爆破と思われる
でも研究所爆破後と時を同じくしてジロキチがキッドに挑戦状を出したため警察がついてくる事に
オプションで警察はついてきちゃったが細菌テロの件で人員がほとんど割かれないだろうし、
最後まで赤いシャム猫の仕業だと思わせ捜査を撹乱させる為に変更しなかったと思われる
あと飛行船は陽動なので他にも進路を妨げられず航行できる、どこにいても見えやすく市民がパニックを起こしやすい等
狙った理由は色々考えられるな
938名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 02:43:55 ID:8iGCtdaw
おぉ、サンクス

南港在住だから、最後の大阪のシーンワロタw
実際はあそこ、本当に何もない空き地なんだよな…
USJをあそこに誘致できなかった大阪市や大阪府の連中はあほかと
実際、あんなテーマパークがあったらATCももう少しましだったのに…
鈴木財閥、頼む!

あと、冒頭の真犯人ノックアウトは
いけすかない奴とはいえ、病人ボコボコにするとか
蘭ひでぇwwと思った。

オッチャンは作中ではああ説明されてたけど
製作者の都合としては声慣れさせるために
今回はあんまり、出番をなくしたんだなwと思った。
いくらなんでも不自然すぎだろw
939名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 03:01:14 ID:Ii4wrYQ5
まぁ実際は違うけどな
940名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 03:02:04 ID:L5tM4LQN
>>937
>飛行船の企画完成、飛ぶ日自体は事件前から決まっていたのでそれに合わせて研究所爆破と思われる
これって劇中で言及されてた?それともあなたの想像?
もし想像で言及されてなかったとしたら
研究所爆破→次郎吉のキッドへの挑戦状 と思える構成は
今回の犯行トリックのミステリーとしては軽い欠陥だな
941名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 03:14:52 ID:RGv3dnM9
>>940
作中で言及されないと設定されていないということはないと思うよ
普通に考えたらあれだけ大きな飛行船できちんとした宿泊施設もあり営利目的で作られている以上
当然宣伝もしているしスポンサーも鈴木財閥以外にもついているだろうから、
万が一公開日を公表していなかったとしてもその筋や公的機関への許可申請やら何やらを調べれば出発日時は分かる
それにコナンとジロキチが冒頭で見てた新聞で研究所が爆破されたのが一面、
キッドへの挑戦状が同じ新聞の後ろの面にあったんだから研究所が爆破されたのは
挑戦状を出す前の日の夜ということにならない?
942名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 03:30:19 ID:L5tM4LQN
>>941
”フェアなミステリー作品”としてなら
次郎吉のキッドへの朝鮮→研究所爆破 もしくは
飛行船完成お披露目会・報道→(時を同じくして)研究所爆破 などとするのが普通

また犯人はキッドの対決の取材でルポライターとして、また部下はその模様を中継するテレビクルーとして
飛行船に潜入したんだから犯人たちの計画にキッドへの挑戦状が前提としてないのは少しアンフェアだな
それともうひとつ、テログループの狂言の可能性を潰すためのウィルスケースの照会などのために
今回は警察が同行していた方が有難い部分もあったからね

まぁ↑の状況がなかったとしても犯人たちの計画になんだかんだ理屈はつけられるだろうけど
今回のように観せるのであればミステリーとしてはフェアではないよ
943名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 03:37:45 ID:RGv3dnM9
>>942
つまり俺が見てる過程で解釈を取り違えただけで作品としては別にアンフェアじゃないんじゃないの?
お前は映画見て問題なく挑戦状→研究所爆破の順だってわかったんだし
944名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 03:47:55 ID:L5tM4LQN
>>943
いや、分からなかった
映画冒頭研究所爆破→「わしの挑戦状を目立たなくしやがって!」だったから
普通に 研究所爆破→キッドへの挑戦状 だと。で、観終わって、ちょっとした欠陥だな、と

万が一自分の観落としで、”その筋の関係者には次郎吉がキッドに挑戦状を出すのは知られていた”
と分かるある程度はっきりした描写があればフェアではあると思うけど、なければ少しアンフェアだと思うよ
945名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 04:25:43 ID:8iGCtdaw
え?
飛行船の東京大阪飛行は決まってて
キッドの件はそれに便乗したんじゃないの?
946名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 07:24:13 ID:cLZIc00i
厄介な奴片付けようとして飲ませた睡眠薬で
肝心な時に目を覚まされるってどうなん?
947名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 07:37:49 ID:U2cLWgXH
連休明けのど平日に見に行くわ
948名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 09:47:59 ID:lgFIvYIM
>>946
あの人酔わせても普通に良いところで復活するからな
拘束しておかなかった時点で無理ゲーだったな
949名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 09:49:45 ID:ZCspDkyf
漆ってあんなにかぶれるの?
950名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 10:08:43 ID:RV432DgH
>>946
おっちゃんは普段の麻酔銃のせいで
予想外に睡眠薬に耐性が出来てて早く目覚めたとかw
951名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 10:30:09 ID:IfHBY8y0
>>949
一回経験してみww(悲惨だぞ)
952名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 11:13:12 ID:RZkBR/gG
コナンが窓から落とされて、蘭がかけよって
キッドが待て?っていった?か手で蘭を制してたけど
まさか、蘭がなにかしでかすとでも思ったのか?流石に飛び込もうとするわきゃないのに
あれなんで手で制したんだろ、俺が行くというだけでよくね
あの行動を不思議に思わなかった?
953名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 11:41:03 ID:p1rZuEp7
>>952
なんでそんな細かいところにイチャモンつけるの? カッコイイじゃん、あの動作。
何より青山はあのポーズ好きだし。
コナンなんて、しょっちゅう蘭や少年探偵団に対して腕突き出して制してる。
954名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 11:51:08 ID:RZkBR/gG
コナン映画は細かいトコまでじっくり見る映画だから
あれっ?って思ったトコ疑問視してもいいだろ
キッドのあの行動は、要するにただのかっこつけってことか
955名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:04:05 ID:JNxr3Qlv
>>940-944

湛然に見ようとするのはいいと思うが、正直言って何が問題なのかわからん

あんなでかい飛行船計画なんだから、お披露目する日は早々に決まっているはず。
一般人は知らなくても、関係者(および関係者に伝があるやつ)は当然知ってるさ。

犯人たちは、その日にあわせて研究所爆破したんだろ。
別にお披露目日が数日ずれたくらいで、計画実行には何の支障もない。
要は、お披露目の時点で「細菌テロ」への恐怖が日本中に広まっていればいいわけだ。

キッドの件は、ただのおまけ。
キッドが来るかも知れない(ジロキチが挑戦状を出すかも知れない)ことを
犯人側は想定してたかもしれないが、「キッド来んのかよ、面倒くせえな」くらいの感覚だろ。

実際、キッドが飛行船から飛び降りたあと、
ボスが「畜生、やっぱキッドが乗ってやがったか」みたいな台詞を言ってたじゃん。

テレビ取材のスタッフは、世界一の飛行船を取材するために乗船してたんだろ。
これも、当初、キッドは関係なかったと思うぜ。
世界一となれば、テレビで流すくらいのことはするだろ。

結果的にジロキチがキッドへ挑戦状を出したんで、
テレビ局的には、「おっ!おいしーネタがふってきたゼ」てなもんだろ。

短く書こうと思ったんだが、すげー長くなった。
おれも暇だな・・
956名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:06:02 ID:9xY7BFXh
キッドと蘭のラブコメって言ってるくらいだから
そういう含みを持たせた行動とらせたかっただけじゃね
957名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:07:04 ID:OWq2EcUL
>>954
蘭なら飛び込むかもしれないと自分は思う

あそこの駆け寄る蘭たちや元太の心配するコナンや
蘭が発疹申告して連れて行かれたあとの涙ぐむ探偵団とか
さらっとしたところで各々の仲間想いなシーンが良かった
958名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:08:06 ID:ZCspDkyf
たかが映画だ・・そう熱くなるな
959名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:17:29 ID:1RXlEbOk
熱くなってもいいのさファンなんだから

今コナンがDON!に出てる
頑張って番宣してるじゃぁないか
960名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:21:41 ID:CoEVyXIa
感染したディレクターと蘭が一緒の部屋に閉じ込められれてたが
色々ヤバくね?ディレクター死を覚悟して物凄く思いつめてたが
死ぬ前にエロいことしとこうと普通思う
961名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:24:22 ID:1RXlEbOk
蘭が空手で気絶させときゃいい
962名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:24:59 ID:/pHeCO9n
>>960
マスコミ関係者なら関東大会優勝者って知ってるから無理と思うはず
963名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:32:18 ID:sKDyGSBB
とりあえずコナンはなんでスケボーをもって
飛行船に入ったのか
964名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:33:04 ID:RSbVbVgK
なんかあるかもと予想してたんだろ
キッドの予告もあったし、銀翼のパラグライダーと同じ
965名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:35:34 ID:ZCspDkyf
流石に飛行船から突き落とされるとは予想できまい
966名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:38:24 ID:bnA9/IoJ
>>952>>954
自分はこの発言の意味がわからんかった…
ふつうに考えて、飛行船の窓から落とされた人がいたら
かけよるのは当たり前だし、子供にそんなことを平気でする
テロリストが窓のそばにいるヤツを手当たり次第に落とす
可能性だってあるわけだろ?
キッドが止めたのはそういう危険性からまわりを守る意味も
あったんじゃね?
967名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:38:39 ID:OWq2EcUL
さすがのコナンでもスケボーで空は飛べないな
968名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:41:21 ID:RSbVbVgK
蘭なら前後不覚で飛び降りそうな気もするが
キッドも何度か絡んで、蘭がいざとなったらヤル子だと知ってるし
969名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:41:31 ID:1RXlEbOk
アニメの「次回もお楽しみ」の絵では
蘭と一緒にスケボーで空飛んでるけどなw
970名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:48:10 ID:p1rZuEp7
>>954
マジレスすると、蘭は飛び出すかもしれないし(キッドにはとっさにそれくらいわかる)、
飛び出さないにしても窓から離れようとしないはず。
蘭に身を乗り出されたら、キッドは自分が飛び出すのに邪魔になるから制したんだよ。

蘭にまで飛び出されたら、二人は助けられないから制したともいえるがw
971名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:50:42 ID:p1rZuEp7
ウェイターがコナン抱えて雲に入って、
出てきたらハンググライダー広げたキッドという演出は非常によかった。
あのシーンのためだけにDVD買ってもいいくらいw
972名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 12:58:12 ID:Htckvctg
見てきた。興奮中w

キッドがコナン助けるところとかキスのところかっこよすぎたけど、
まじ快でしか見せない人間っぽさがモロ出ちゃってて、それが少し嫌だった。
コナンでのキッドは謎めく紳士でいてほしい!

あと初めて子供の沢山いるとろこで見たんだけど、みんなで一緒に反応するのが
こんなに楽しいこととは思わなかったwハマりそうw
キスでエンディングいったあとの、みんなのどよめき具合で、同じ事を思うんだなぁ
と嬉しくなってしまったw

色々興奮中ですんません!
見たあと興奮できるコナンが2年続いたのも嬉しい!来年も興奮したいw
今年は何回観れるかなww
973名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 13:05:07 ID:CoEVyXIa
>>972
今回の劇場でどんどん笑いがおこったりエンディング曲が流れるときのどよめきなど
異常に観客の反応が有るよな、今までになく観客と劇場で一体感が有る
974名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 13:13:32 ID:H5Irr3V2
確かに他の客の反応は面白かったな。
本当は平日に行くつもりが都合で日曜になったが
それでよかったと思っているオレがいる
975名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 13:41:45 ID:So3/HMna
お昼の番組にきぐるみコナンと優木まおみさんが宣伝ででてた
中山秀征さんはTVアニメ(おじゃマンボウ殺人事件)に出演してたんだよね
976名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:13:08 ID:akTJH+5Q
テレビでの宣伝報告いらない
977名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:28:43 ID:8iGCtdaw
日曜じゃ子どもが多いでしょ…

映画でキッドが出る回って
大阪が出る確率高いよね…

マジ快読んでないと分からないネタ多くないか?今回
978名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:37:51 ID:AcQDQ/1m
着ぐるみコナンのキモさは異常
979名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:38:28 ID:rTY+iL7k
等身ヤバイよなww

だが声の可愛さで許す
980名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:43:03 ID:/pHeCO9n
次スレ誰か頼む
立てられなかった
981名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:44:30 ID:AcQDQ/1m
次スレは俺にまかせろー
982名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:46:23 ID:rTY+iL7k
バリバリ
983名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:51:16 ID:AcQDQ/1m
劇場版名探偵コナンPart.44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1272520107/

足りないのあったらよろしく
984名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:52:32 ID:rTY+iL7k
>>983
おつおつ!
985名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 14:54:09 ID:/pHeCO9n
>>983
986名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 15:02:14 ID:cLZIc00i
>>983
お前の乙も頂いていくぜ
987名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 15:51:25 ID:0SBPcYrC
ミヤネ屋にも出た。
「まぁ、コナン君はホントは大人やからね…」
「それは言っちゃダメですよ〜。ミヤネさん、内緒なんです〜」
って言う、やりとり面白かった。
もう少し見たかったな。今度は夕方あたりに出そうだな。
988名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 16:27:16 ID:8iGCtdaw
関係ないけどシンスケはコナンが本当は大人って知らなかったんだよなw
今は誰かに教えてもらったみたいだけどw
989名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 17:07:37 ID:lwQ5BgE1
漆黒のBD、明日が最後のアップデート
シークレットナイトのレポ、山本監督のインタビュー
990名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 17:54:56 ID:ty3z3wP+
今日学校があって、帰りに映画観ようとしたら満席で泣く泣く帰ってきたかわいそうな
自分に
テレビでコナンがどんな事言ってたか詳しく教えてくれ
991名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:02:34 ID:0SBPcYrC
>>988
何の番組で話してたの?
992名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:05:38 ID:8iGCtdaw
>>991
同じく日テレの「行列」
めちゃくちゃ頭のいい小学生だと思っていたらしいw
まぁ、知らんかったらそう思うよなww

最近はちゃんと軌道修正してるから
誰か教えてあげたようだ

行列は日テレだから稀にコナンを例えに出すことがあるなw
ほかの局ではさすがに見たことないけど
993名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:06:53 ID:gQdVXs3i
今日見てきたけど警視庁メンバーが出番少ないのはいいとして
小五郎が一番不遇な扱いだったなwww犯人一人倒したけど・・
自分としては昨年より断然楽しめたよ 
994名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:21:57 ID:AqmX2QkX
ズームインにも出てたよね、コナン
995名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:32:58 ID:CoEVyXIa
>ズームイン、スッキリ、PON、DON、ミヤネ屋のスタッフの皆さま、お世話になりました

みなみさんホントに生で一日中声出してたんだな
996名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:50:49 ID:1lNxHe7k
2009年興業すごww35億も稼いだのかww
997名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 19:49:19 ID:JNxr3Qlv
>>983
otsu.
ume.
998名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 19:51:48 ID:p1rZuEp7
17歳は法律的にはもちろん、肉体的にも大人とはいえないと思うがなあ。
999名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 20:00:59 ID:ZD8ppan2
>>999なら来年は哀たんがメイン
1000名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 20:01:58 ID:lwQ5BgE1
>>1000なら>>999は無効
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。