【第三弾希望】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【DVD発売中!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」DVD絶賛発売中!

制作 : 松竹、フジテレビ、「ゲゲゲの鬼太郎」フィルム・パートナーズ
監督 : 本木克英
脚本 : 沢村光彦
原作 : 水木しげる

出演 ウエンツ瑛士(鬼太郎)/北乃きい(比良本楓)
    大泉洋(ねずみ男)/田中麗奈(ネコ娘)
    室井滋(砂かけ婆)/間寛平(子泣き爺)
    緒形拳(ぬらりひょん)/寺島しのぶ(濡れ女)/佐野史郎(蛇骨婆)
    笹野高史(井戸仙人)/上地雄輔(さとり)/ソ・ジソプ(夜叉)
    ブラザートムと星野亜希(竹切り狸の夫婦)/河本準一(琵琶牧々)
    萩原聖人(海人)/中川翔子(文車妖妃)/梅津栄(長老)

声の出演 田の中勇(目玉おやじ)/柳沢慎吾(一反もめん)/伊集院光(ぬり壁)

主題歌 : 中村中 「風立ちぬ」

製作 : 松本輝起/亀山千広
企画 : 北川淳一/清水賢治
エグゼクティブプロデューサー : 榎望
プロデューサー : 石塚慶生/上原寿一
美術監督 : 稲垣尚夫
音楽 : 高梨康治
キャラクター監修 : 柘植伊佐夫
特殊メイク : 江川悦子
衣装デザイン : ひびのこづえ

前スレ【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【1/9 DVD発売!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1227510529/
2名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 08:06:42 ID:dzYBRmMd
DVD「プレミアム・エディション」

★5時間以上の特典映像を収録!

特典DISC(1) 【150分以上収録】
 ・全キャスト出演!3ケ月にも及ぶメイキング映像
 ・上地、中川、河本ら妖怪たちのメイクの完成までに完全密着
 ・ウエンツ瑛士、緒形拳らが語る「ゲゲゲの鬼太郎」
 ・北乃きいちゃんによる現場撮影日記
 ・かくれキャラ?妖怪枕返し一日密着ドキュメント
 ・もっと猫ダンス!特別映像付“未公開フルヴァージョン”
 ・未公開シーン集

特典DISC(2) 【120分以上収録】
 ・豪華キャスト集結!完成披露試写会
 ・日本縦断4大都市初日舞台挨拶一日密着ドキュメント!!


DVD「スタンダード・エディション」

特典映像 【40分以上収録】
 鬼太郎ファミリーの言いたい放題スペシャル!!
 ウエンツ鬼太郎の鬼太郎ハウスガイド
 パーフェクトキャラクターガイド
 予告集<特報・本予告・TV-SPOT>

※プレミアム・エディションの本編ディスクは『スタンダード・エディション』と共通
3名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 08:08:39 ID:dzYBRmMd
映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式サイト ttp://www.gegege.jp/
映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式ブログ ttp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=223&tid=

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十九怪目【夏休み公開中】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218858909/
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十八怪目【夏休み公開中】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1216871998/
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十七怪目【絶賛公開中】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1216085561/
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十六怪目【7/12公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215274551/
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十五怪目【7月公開!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1209129834/
【祝!!第二弾】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十四怪目【製作決定!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1200321956/
【油揚げ】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十三怪目【マダー?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1180369648/
【俳優最高】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十二怪目【脚本最低】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1178434228/l50#tag988
【GW!】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十一怪目【公開開始!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177806243/l50#tag1001
4名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 08:10:04 ID:dzYBRmMd
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十怪目【髪の毛針!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1172301167/l50
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 九怪目【髪の毛針!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151308556/
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 八怪目【髪の毛針!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147281939/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 7妖怪目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146827516/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 5妖怪目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132382828/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 その5【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130164792/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126750505/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125186346/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122900374/
実写で鬼太郎!来年公開予定
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106797283/
5名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 09:22:29 ID:1fZB58bq
>>1
乙!
6名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:51:41 ID:Nx4diLzx
>>1
乙!

このスレ中に続編情報がきますように(-人-)
7名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 19:16:59 ID:vDoMG0yv
>>1
もつ!
8名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 20:48:41 ID:FtZmoVLS
>>1
はつ!
9名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 00:34:04 ID:1HjF9Fxf
オツ(´ε川)
10名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 07:17:44 ID:54exdQtN
いちもつ
11名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 13:09:55 ID:Q9vvGf/v
昨晩また特典映像見てて、やっぱり鬼太郎ファミリーが勢ぞろいした所が
もう一度見たい!!
と、つくづく思った。
監督スタッフキャストがみんないいよ。
12名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 20:05:07 ID:mAjaWeBM
ブログやミクで「千年呪い歌」がなかなか好評だw
13名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 22:18:02 ID:wlQuipnT
トムさん普段から妖怪ぽいと思っていたが本物かも?
何て思ってしまう
14名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 23:33:32 ID:1HjF9Fxf
ほしのあきのあの胸には
妖力があるとは思っていたよ
15名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 00:09:42 ID:ZRRurR+e
タヌキの特殊メイクを施したトムとほしのが特殊メイクの話になって
ほしの「鼻のこのあたりはぜんぶ作り物でニセモノなんです」
トム「これは?(と、ほしのの胸を指して)」
ほしの「ぶっちゃけ、これもニセモノなんですけどね」
トム「オイオイw」
という会話がDVDの特典映像に収録されてた。
16名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 01:32:43 ID:AoCDANkL
俺はあの会話でほしののファンになったよ
17名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 10:24:12 ID:SIbZ+nYQ
>>14-16
このスレ的には星野亜希でしょ
しかし竹切り狸の女房はハマリ役だった
ブラザートムの竹切り狸も水木センセの妖怪らしくて最高!
18名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 22:25:32 ID:0B5I6E+G
本編見てから特典のきいちゃん日記見たらクランクアップの時の
「今度は妖怪役で出させて下さい」とか
「映画を見ればいつでもみんなに会える」とか泣けるセリフが多いなあ
19名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:52:59 ID:p8P37E3A
濡れ女さんのエピソードは泣ける
しかし鬼太郎も粋な事するね
鬼太郎格好良い!
目玉おやじの教育が良かったんだなぁ
20名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 14:32:51 ID:aTuLQN6x
仮に第3弾があるとして、どういうタイミングで発表かな?
もう今年のラインナップ出てるから、秋の来年作の発表時期かな
21名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 14:47:15 ID:kUesW2Iw
2作目の発表は、去年の1月だったよな
22名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 23:43:07 ID:p8P37E3A
発表の前にフジで何かしら動きがあるんじゃない
23名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 12:35:59 ID:Th54gWHl
鬼太郎ハウスってどこかに移転してあるんだっけ
使わないのはもったいないな〜
24名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 17:59:22 ID:odFSez0B
>>23
鬼太郎ハウスに住んでみたい

秘密基地が大好きな男の子の夢だよなー
25名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 22:59:04 ID:tVaxtTg1
>>23
鬼太郎ハウスは、あのあと解体されて、
近くの町だか村だかに再築されて、
新しい観光スポットになっている、って、
メイキングで言ってた気がする。
26名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 08:38:35 ID:DNlpEvx5
3作目は子なきがマラソン行ってるしもうやらないのかな?
何年後かにもしやるんだったら鬼太郎とネコは年齢的に
キャスト交代だろうな
鬼太郎のアニメも終わるらしいし一応完結なのかな
27名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 13:31:57 ID:3Up22EGM
千年呪い歌で完結は辛いなー
魚河岸2作るなら鬼太郎3も頼むよ松竹さん!
28名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 19:48:56 ID:OZf/mwZZ
>>26
あと1〜2年のうちだったら、ウエンツも田中麗奈もなんとかなるのでは
ほんと、頼むから作ってください、松竹さん
ウエンツ鬼太郎の大団円を見せておくれよ
29名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 21:44:44 ID:68KAQjFg
ここいつきても活気あって嬉しいな
ほんとに3が見たいよなあ
あんな絶品ねずみ男がいるんだし
30名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 03:44:55 ID:sQU1n3cJ
けどさ、いい加減そろそろネタ的に厳しくなってきたな
ここらで続編の発表でもしてもらわないと・・・
31名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 13:36:59 ID:O4cD2atq
新しい動きがないとレスしようがないもんな〜
でもTSUTAYAのDVDセルランキング16位&レンタルランキング14位で
発売2ヶ月にしては頑張ってるぞ!!
32名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 14:03:54 ID:uNSw7ZYE
テレビ放送の時は琵琶ぼくぼくの喘ぎ声が半分くらいになってそう
33名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 14:50:36 ID:jM4n7y7x
干し葡萄もカットだな
婆対決も一部削られそうw
34名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:56:10 ID:HIm4m7qt
鬼太郎誕生のシーンに水木がいなかったのが残念
怖くなり過ぎるから駄目だったのかな?
やって欲しかったな
35名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 20:14:35 ID:kRajwu9J
とりあえずWOWOWあたりで放送されるまで盛り上がりに欠けるな〜
36名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 04:23:57 ID:LJXNKm/R
目玉のおやじがメインで頑張るエピソードが見たいもんだ

何気に目玉のおやじの霊力って凄いんだよな
霊力を使った後ヘロヘロになっちゃうけど(笑)
37名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 09:22:29 ID:E9YWICU+
そうそう、目玉のおやじさんの凄さをもっと前面に出さないとwww
38名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 22:41:32 ID:K3vLpJ89
原作だとおいしいとこ
おやじが持ってくってのは
多々あるからな
39名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 02:25:17 ID:LC4eTwrV
>>38
剥製のマンコに入ったこともあるな。
40名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 10:54:04 ID:O36soZWr
死神やピー、火車あたりとの戦いでは
おやじがいなかったら鬼太郎の惨敗だったもんな
41名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 09:36:23 ID:o+s5X5P/
今日のアニメの鬼太郎猫や目玉おやじ猫や一反木綿猫かわゆすだったw
実写で是非見たいって思ったw
42名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 16:11:01 ID:In7Ba6Xa
関西圏の人かな
実写でやったら、ウエンツのカオした人面猫だよ
きもくないか?

文車妖妃アニメ登場にはちょっと驚いた
千年呪い歌の影響かね
43名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 23:48:49 ID:+C19iWZl
映画の文車妖妃の雰囲気が結構お気に入り
44名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 20:28:52 ID:NxCL7ujX
しょこたんズッコケたんじゃなかろうか
45名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 10:20:38 ID:k0+efZNn
猫娘(田中麗奈)の魅力が最高なのは間違いが無い!
46名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 14:55:21 ID:k9PpMCR6
千年呪い歌はキャラクター全てが最高だよw
47名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 15:32:33 ID:q3KR9890
でも、かるべ火だけは・・・
48名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 19:57:05 ID:0GmFvx4Q
かるべ火の存在忘れてたw
49名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 20:27:17 ID:k0+efZNn
忘れていてほしかったょ
50名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 20:51:14 ID:FoBGHQ1r
すぐ近所なんでちょっと撮ってきた
http://e.pic.to/13s6n8
51名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 21:50:15 ID:M0XcX43q
井の頭公園のこのあたりって、リアルでバラバラ殺人死体遺棄事件があったんだよな
52名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 01:26:40 ID:vdjNJRbA
井の頭公園ではあったが
このあたりじゃあ無かったと記憶しているなぁ
53名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 11:46:06 ID:bXbYLAr8
>>50
写真で見ると、心霊でも写ってそうな不気味なとこだなぁ
GJ!
54名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 18:05:40 ID:TTbzWSUb
実際はお地蔵さんのすぐ後ろは民家、
駅近くで夜でも人通りの絶えない場所なんだけどね
55名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 11:13:23 ID:aaYnHa5h
今年に入って松竹好調らしい
予算が出来たら3もある?
56名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 23:08:52 ID:RJMkKCB0
いそがず良いモノを作って欲しい
57名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 01:08:36 ID:PfZHOzld
久々に公式ブログ見たら更新されてた
賞取れるといいな
58名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 10:10:51 ID:aaPkmGqp
見てきた!
受賞してちょっとでも話題になるといいなw
59名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 09:56:13 ID:gI+dewAO
日本映画テレビ技術大賞の結果は今月末だね
60名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 14:12:07 ID:GGSp0R0C
ジソブの出てる映画の初日に
本木監督が来てました
61名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 16:45:37 ID:kLJV6ZRN
今後、夜叉が出るならCGで御願いしたいな。
62名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 17:28:24 ID:2V9JitWK
>>60
わーいd(^O^)b
63名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 22:15:29 ID:NJkQaGIv
3作目は敵キャラに西洋妖怪を出して欲しい。バックベアードも是非。
64名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 11:15:48 ID:/KW5N0RV
鬼太郎はウエンツより山田孝之の方がしっくりくるのに
65名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 11:50:01 ID:UrrGwoOr
ベアードは必須だろ

てか本当につくってくれよな
66名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 22:18:11 ID:gesiAtOZ
悪魔ベリアルのが良い
水神、大海獣、水虎なんかも見たい
67名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 21:56:42 ID:9k8Domu4
>>64
未だにこんなこと言うやついたんだw
68名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 04:21:49 ID:OHT7cw11
>>64
まだ須賀健太の方がましだろw
69名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 18:46:33 ID:PDQgsVpa
本木監督の鴨川ホルモーの予告見たw
また鬼太郎撮ってくれないものかなー
70名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 10:02:01 ID:tmVLAldn
続編本当にやってほしい
小説の続きも読みたいし
71名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 21:21:54 ID:aXqfgYRB
水木サンの漫画版なんてのも読んでみたい
妖怪大戦争みたいに
72名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 21:43:06 ID:RDmSa9pO
>>71
読んでみたいけど、それが最後の鬼太郎になるのなら、水木ファンとしては複雑な気分だ。
73名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 00:12:54 ID:XRX4diBo
ベアードは見たい気持ちはあるんだが、メインの敵キャラがCG全開と言うのか
ちょっと気になるな。
ブエルでも結果は同じだろうし…やっぱり血戦小笠原が面白そうな。

個人的に見たいのはエリートと猫街だが、劇場での実現は難しいだろうなw
74名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 00:29:51 ID:ZdFvM+PE
敵を悪魔系にするなら、サプライズで悪魔くん登場も希望
キャスティングは小池にして、ウエンツ鬼太郎と揃い踏みさせてみてはどうか
75名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 01:25:04 ID:C/LKlibI
朧車も捨てがたいな。
妖怪いっぱい出るし。
3期アニメみたいに、カロリーヌちゃんを美形にアレンジすれば、アイドル系起用も出来る。
水木役は香川照之さんで。

個人的に見たいのは、さざえ鬼、かまぼこ、おばけナイターあたりのオムニバスだけどね。
76名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 01:51:10 ID:mK2QN+SL
>>74
それオモシロそうw
77名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 15:39:01 ID:75chz5Jl
昨日の夜GEOに行ったら千年呪い歌が10本全部レンタル中だったw
まだまだ回転してるw
78名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 18:18:24 ID:3iucUxoE
うちの近所のレンタル屋は@もAも3*{づつしか無くて何時も貸し出し中なのでマイ鬼太郎DVDを観てる

しかし特典はハマルな
79名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 18:23:42 ID:y7DKhq2Q
>>78
うちの近所では千年呪い歌は20本置いてるが、今日見に行ったら内18本レンタルされてた
80名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 02:35:28 ID:XmMaktX5

猫娘のスピンオフ観たい

81名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 09:07:34 ID:aOxOHIb8
主演はハルベリーでか?
82名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 06:31:36 ID:2kSf2uow
あれ娘ちゃう
83名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 15:16:33 ID:guXn7div
CATGIRLは、まだまだ田中麗奈でイケるでしょ
84名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 20:11:29 ID:hupOUJZv
映画も良いけどドラマでも見たいよ鬼太郎
85名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 04:40:58 ID:D8iA2amK
>>84
んな事したらジャニが出るぞw
86名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 12:14:12 ID:w8Rowgad
>>85
うわぁぁぁぁあ、ジャニだけはマジ勘弁www
87名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 17:33:15 ID:g2Glend4
うちの近所のTSUTAYAでもまだ回転率いいみたいだ。
映像きれいだったし、いろんな意味でバランスのいい映画だったから
劇場行かなかった人も見たら何か印象に残る作品なんだろうな。
88名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 19:07:24 ID:8u/bP4+a
鬼太郎を余り知ら無い人でも楽しめる感じが良かったのではなかろうか

原作からしてそんな感じだし
89名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 02:18:38 ID:78e+CTox
原作て基本的に映画よりドラマ向きな気がするから1度くらい1クールでいいからドラマ化してほしい
90名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 02:21:22 ID:78e+CTox
当然映画と同じメインキャストで
91名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 18:00:31 ID:q0O9SXMw
テレビでやるなら、幽霊列車みたいなこじんまりとした話が見たいね
映画となるとどうにもスケールがでかくなりがちだし
92名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 20:45:32 ID:4HIl4HsA
連ドラなら日本むかしばなし風の
一話ごとに人情あり理不尽あり教訓ありな感じで見たいw
93名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 21:17:03 ID:rGeXCanK
うん、確かに大画面で鬼太郎vsぬらりひょんだけ
だったらちょい地味すぎるな。
やっぱ最後にがしゃどくろっていうデカイのが出てきたから
映えたし、それに立ち向かうのがただ善意だけっていうのは
インパクトあった。
その流れでいくならやっぱり大海獣見たいなあ。
94名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 00:50:24 ID:s4B7ifQa
ドラマねぇ。連続は無理だろうな。特撮は金を食いすぎる。
番台の番組が続くのは、玩具がバカ売れするシステムが出来上がっているから、
少々金のかかる映像でも確実に回収できるからだし。

やるとなると年数回のスペシャルくらいだろう。それでもいいから見たいとは思うけどな。
いっそそれだったら、
・教訓話
・ホラー話
・みんなでバトル話
このあたりの細かいエピソードいくつかを組み合わせて
2時間とかで見せてもらえると楽しいかも。
単発ではちょっとボリュームが足りなかったり役不足な
(原作では実際そういうのに傑作が多い)エピソードも生かせると思う。
95名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 02:27:22 ID:TnX5pMKO
千年呪い歌は原作に詳しくない層にもわかりやすい物語を展開しながら、
その中で鬼太郎誕生シーンやら、ちゃんちゃんこ模様の肉塊やら、再生粉末やら
原作ファンを喜ばせる仕掛けがちりばめられているところがよかった
上にもあったけど、本当にバランスのいい作品だったと思う

だからこそ続編プリーズ!
96名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 02:58:02 ID:Ft9U3iNL
WBC優勝記念で秋葉原のヨドバシカメラでプレミアムエディションが68%オフになってる!
2480円で買えるから、買ってない人は今だ!
31日までで、なくなりしだい終了って書いてあったよ。
97名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 15:46:55 ID:8dvnBMP7
もう持ってるけど帰りに寄って来る
98名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 18:42:59 ID:KoMHXhN4
>>94
鬼太郎て、そんなに特撮使わ無くても出来る話しが沢山あるよ
ていうか、そっちの方が多い
たまに仮面ライダーとか見ると無駄遣いしてるなーと思う
99名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 00:19:40 ID:RlYy7jal
>>98
だからこそテレビで…って思っちゃうよね
100名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 03:58:10 ID:F3/g774N
>>99
ただ、有名な原作をテレビで実写化するとなると、大抵アレが強引に割り込んでくるからな…
101名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 22:11:07 ID:re8NlvO8
>>100
アレって邪兄ズですか?
102名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 09:56:22 ID:vyAXfgd6
WOWOWで5月2日の19:50〜千年呪い歌放映!!

ttp://www.wowow.co.jp/pg/detail/021400001/index.php?m=G1
103名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 13:33:35 ID:YrnETSSc
>>85-86>>100-101
別にかまわんだろ
出来る役、出来る人がいるならなw

ていうかジャニーズ広報?御苦労様(笑っ)
104名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 03:08:37 ID:9ziofglL
水木しげる&鬼太郎を愛して止まないという森山未來と松たか子が出演していないのが不思議?
スケジュールの都合なのか愛し過ぎているからなのか?
105名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 04:45:31 ID:nyPsIiPj
考え過ぎ
どう考えても、単にオファーがないだけ
106名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 09:29:22 ID:TmuNGPY7
森山未來は鬼太郎やりたかったって言ってたな
107名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 10:14:15 ID:od1h3CzA
アニメのほう、打ち切りが現実になったね。
いよいよ話題が無くなるなぁ・・・
108名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 00:51:08 ID:+rWQ1Sj+
次は呼び子に活躍してほしいな
109名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 11:08:04 ID:Wyg428Nv
5月にWOWOWで千年呪い歌放映って事は、フジでは6月末ぐらいに放映かな
110名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 13:26:58 ID:pwie7w0U
鬼太郎、ヤッターマン
次に松竹は何を映画化するのか?
111名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 15:32:36 ID:cFaWdrKj
ヤッターマンはにっかつ製作だぞ
松竹は共同配給だけ
112名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 21:39:13 ID:F2WnhDbT
松竹配給は「カムイ外伝」を作っとるよ
113名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 01:05:02 ID:M2AuNO2c
これまたマニアックだな。
サスケのほうが良かった。
114名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 22:15:15 ID:Ykc5NjvT
いやワタリのほうが良いな
115名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 01:05:08 ID:z8R1Ukf9
「ワタリ」は過去に実写映画が作られてるが
あまりにも原作無視で白土が激怒したそうなので
再度の実写化はまずないだろう。
それに「サスケ」にしてもそうだが、今の時代で子供を主役にして
殺したりするのは作りにくくなってると思う。
「どろろ」も鬼太郎も子供じゃなくなってたし・・・
「カムイ」は、おそらく原作を無視した作りを嫌う白土作品なので原作どおりに作る予感。
実写で鬼太郎をまた作るなら大海獣が見たいな。
116名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 01:05:46 ID:fAaeQmZ/


584 :Classical名無しさん :09/04/01 23:53 ID:7fPUvT3k
お願いします。
【URL】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235430323/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
「ワタリ」は過去に実写映画が作られてるが
あまりにも原作無視で白土が激怒したそうなので
再度の実写化はまずないだろう。
それに「サスケ」にしてもそうだが、今の時代で子供を主役にして
殺したりするのは作りにくくなってると思う。
「どろろ」も鬼太郎も子供じゃなくなってたし・・・
「カムイ」は、おそらく原作を無視した作りを嫌う白土作品なので原作どおりに作る予感。
実写で鬼太郎をまた作るなら大海獣が見たいな。

117名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 02:05:44 ID:MzuKQWSo
>>115
「ワタリ」は過去にアニメ化もポシャったしね

大海獣一度は実写でみたいね
118名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 10:38:02 ID:EgQ7uEJs
TV放送時にはもう一盛り上がりするといいなあ
119名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 11:27:11 ID:jp/Demqz
WOWOWで5月にやるんだっけ?
地上波放送は夏休み時期かね

3が実現するまでは、このスレもなんとか保守したいな
120名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 19:13:53 ID:+T+AgzI+
>>117
大海獣はストーリーも良いよな
優しいヒロインは誰が良かな?
121名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 18:27:32 ID:72On8Nf7
大海獣の欠点は、鬼太郎が鬼太郎での姿の出番が少ないことだな。
原作ファンならそれでもOKなんだけど、ウエンツファンはガッカリするだろうな。
122名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 19:38:25 ID:y0vdgXsv
前作でも多忙で出演者のスケジュール調整がとりにくくて
撮影インするのもウエンツだけ遅かったくらいだから
撮る側にすればウエンツの出番が少ないのは願ったり叶ったりじゃないかな?
123名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 19:45:22 ID:BnGCwn7i
468 :Classical名無しさん :09/04/05 19:36 ID:b2g2zUtw
お願いします
【URL】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235430323/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
前作でも多忙で出演者のスケジュール調整がとりにくくて
撮影インするのもウエンツだけ遅かったくらいだから
撮る側にすればウエンツの出番が少ないのは願ったり叶ったりじゃないかな?
124名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 19:48:34 ID:6v1a19JG
>>123はおかしな荒らしなので気にしないように
125代理:2009/04/05(日) 20:54:59 ID:0ZB0Zmdq


468 :Classical名無しさん :09/04/05 19:36 ID:b2g2zUtw
お願いします
【URL】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235430323/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
前作でも多忙で出演者のスケジュール調整がとりにくくて
撮影インするのもウエンツだけ遅かったくらいだから
撮る側にすればウエンツの出番が少ないのは願ったり叶ったりじゃないかな?

126代理:2009/04/05(日) 20:56:23 ID:0ZB0Zmdq


474 :Classical名無しさん :09/04/05 19:47 ID:b2g2zUtw
お願いします。
【URL】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235430323/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>124はおかしな荒らしなので気にしないように

127名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 22:34:52 ID:M2+o5JRU
>>124
気にする人いるのか(笑)
128名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 22:39:56 ID:DygytWxk
まぁまだ今日あたりまで春だし。
129名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 22:43:24 ID:/ZcHMtGV
>>122
いや、観る側の都合のほうが大事だろw
130名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 00:33:41 ID:LPYhuylV
>>121
原作ファンやウエンツファンより一般的な人の方が多そうだから問題無いんじゃないか

と思う
131名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 19:28:55 ID:lsY4NGgp
鬼太郎とねずみ男がとにかく酷い、しんでほしい
132名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 22:11:43 ID:dUvF4soc
おばけはしなないwwww
133名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 23:24:00 ID:hWm6Vgkp
こんなスレ煽ってどうしようってんだろうなw
>>121
大海獣は、中の人(つか中の妖怪w)のモノローグも結構多い。
イメージショットとかで被せたり、ウェンツはちゃんと出番作れると思う。
ただ、変化の前に少々、変化のあとに大きく、
カタルシスな見せ場を付け足す必要があるかも。
そこがうまく行けば、散々じらしておいて大活躍! な満足感が出来るかも、などと妄想。
134名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 06:36:33 ID:0c9U5cFY
巨大クリーチャーは今回、がしゃどくろで観たからもういいかな
血戦小笠原を下敷きにしたオリジナルストーリーが観たい

てか松竹さん、本当につくっておくれよ、第3弾!
つくってくれるならネタは何でもいいから!
135名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 08:45:13 ID:XHGmoO9U
>>134
俺も、劇場にして一番盛り上がるネタはそれだと思うんだ@小笠原
吸血軍団との一進一退とか、かなり楽しめそう。
…いまだアナウンスがないところを見るとなぁ…
これだけのキャストが揃う事は、今後そうそうないと思うし、
せっかくウェンツ鬼太郎が定着しかけているし、
その一方で第二弾のラストはちょっと寂しいし…なんとか、
大団円なラストを用意して欲しいんだけどねぇ。
136名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 01:23:26 ID:3HMD10eq
妖怪カー見たいな
レースまではいかなくていいから
137名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 02:02:04 ID:GKRR6fzd
個人的にCGの妖怪を見るのも楽しみだけどな
化け草履とかガシャドクロとか結構良かったからね

巨大クリーチャーみたいな感じでバックベアード出てほしい
あいつが不自然にビル街で浮いてる所を一度実写で見てみたいんだよなぁ
138名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 03:25:29 ID:5S29JiWR
怪奇じゃ無くて妖怪オリンピックと題して
世界中の水木妖怪が総出演してメチャクチャする映画が観たい
139名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 19:42:40 ID:vdRa3JJL
DVDプレミアム・エディション購入者プレゼントキャンペーンの
激レアグッズ当選した人いますか?
140名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:47:14 ID:3ZjOHGxy
しまった! 応募するのを忘れてた!
141名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 10:48:13 ID:v6g5DgNa
3月末応募締め切りだから当選者に賞品発送はもう少し先かも
142名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 20:17:35 ID:8UN29AzY
そういえば初任給で千年呪い歌を買うって言ってた人、頑張ってるかな
143名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 23:41:05 ID:3ZjOHGxy
ああ、いたよね、そう言ってた人
このスレ読んでて買う決心がついたとかって・・・
初任給まであと半月くらいか
まだここ見てたら、がんばれ、もう少しの我慢だ!
144名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 08:21:26 ID:WOOM3IjQ
ほしゅ
145名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 04:34:15 ID:T8IRKW4v
過疎っちゃったね
146名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 12:10:49 ID:Pqj8o3T3
GWのWOWOW放映までネタがないな
147名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 14:43:47 ID:WErUXeC7
一応3日に1回は覗いてる
148名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 15:17:37 ID:vKIG40ve
妖怪大戦争もいいけど個人的には「妖怪反物」をやって欲しい
チーは平幹二郎当たりで(笑)

149名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 18:22:14 ID:kOuso0Yg
150名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 22:33:40 ID:DPVHdEFK
妖怪獣とかダメかなあ。
151名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 00:37:44 ID:tHcgYBVl
ダメじゃないと思う
けど三部作の締めだと考えると
やっぱり西洋妖怪とか悪魔軍団とか・・・
152名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 04:39:31 ID:sUwyI724
あえて地獄編をベースに・・・
153名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 13:08:08 ID:B5Y2igs8
田中ゲタ吉でお願いしたい。
154名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 19:55:40 ID:jJQBr6C1
地獄編は見たいけど、キャラの見せ場には乏しくならないか?
155名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 01:57:07 ID:F98zQjXP
寛平ちゃんがマラソンから帰ってこないと
156名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 02:51:29 ID:TB3ALd6B
>>154
地獄編をベースにしたなら何んでもありの映画版が出来るんじゃない?
157名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 12:34:11 ID:TcNKtCPu
あんまり見たくないなあ
158名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 00:20:56 ID:sfDoZkhc
何んでもありなんだから、好きなように想像してりゃいいじゃんw
159名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 03:59:09 ID:3hxrNBnJ
とにかく3作目が現実になってくれたら何でもいいや
千年呪い歌は大好きだからDVDも繰り返し見てるし
今度のWOWOW放映も見るつもりだけど
やっぱりあの続きも見たいんだよ
たのむよ、松竹さま!
160名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 20:02:26 ID:LjtuSKtd
地上波で放映してある程度の視聴率が取れればまた盛り上がるかな
161名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 22:26:54 ID:GLEJq4CK
うん、地上波は誰でも見れるからね。
間口が広いっていうのは追い風になると思う。
この映画そのものが鬼太郎に詳しくなくても
十分楽しめる映画だし。
制作側の思い入れがすごくこめられているから
絵が力強いんだよね。
今まで知らなかった人にも見てほしい。
162名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 08:46:25 ID:0rFqPg9p
地上波で放映されたら実況に参加するの楽しみだなw
163名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 12:15:47 ID:qs4+B/pO
ほしゅ
164名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:22:09 ID:1BSZl0pJ
メガハウスソフトステージDX 墓場鬼太郎デラックスセット
着せ替えちゃんちゃんこ、目玉おやじ、ジオラマ台座付き

とりあえず予約した(笑)
165名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 22:59:48 ID:iB6JmD/M
>>164 なんだなんだその楽しそうなのはw
166名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:17:18 ID:VghulnnQ
NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」決定おめ
167名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 08:20:28 ID:WlyJDtZE
水木サン、また儲かりそうでよかった(´ε川)
168名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 08:39:48 ID:LIaz1OU1
出演者が誰か楽しみである
169名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 12:53:17 ID:iS5UB6mi
>>166
え?

夢じゃないの

リアルなら楽しみだ
170名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 01:58:07 ID:BVwlLCH7
朝ドラのおかげで、来年は水木先生と鬼太郎にまた注目が集まるかもな
待望の第3弾実現へ向けて、最高の追い風になるんじゃね?
171名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 11:17:04 ID:E15+S8JB
なると思いたいわー
それに時期もいいような気がする
その頃ならカンペーちゃんも日本に帰ってきてるんだよね
第3弾、猫ヒロインで、ウエンツ鬼太郎の最後を飾って欲しい
ノベライズぜひ出してクレー
172名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 15:02:20 ID:AAGHAldr
173名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 21:41:07 ID:o9fKMimy
素晴らし過ぎて泪が…

やったーーー!!!
174名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 00:09:28 ID:njxF3/TT
水木サンメモリアルイヤーか!
こりゃめでたいな
鬼太郎になんらかのスポットが当たる流れになればいいんだけど
175名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 00:41:02 ID:ieNA4pII
アニメ打ち切りで、ちょっと下火になった水木ブームが、まさかの展開で復活ってのは嬉しいな。
この勢いで映画第3弾、アニメ復活、埋もれた漫画刊行ってなったくれたらうれしい。
176名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 02:04:33 ID:Cii0ds+b
水木しげる役をウエンツが?
177名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 10:32:44 ID:I/pGDFIt
>>176
それはねーよw
178名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:37:59 ID:4kZruEmF
水木さんの若い頃って結構二枚目だったんじゃないか?と思うのだが・・・
いったい誰がやるのだろ?なんかワクワクする
179名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 09:55:41 ID:bfhr7dJs
>>176
うーん見た目が外人の水木しげるか?
まぁそれ以前に男前すぎるなw
180名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 11:45:17 ID:cFF5DkAT
ていうか年齢的にはどうなんだ?
181名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:53:23 ID:A8JjPMbU
まあ、年齢的にもおかしいよな。
結婚する時は水木しげるは38か39歳だったはず。
その時は奥さんは29歳みたいだし、年齢的に言えば田中麗奈の奥さんは有りだな。
182名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:30:57 ID:lW1gvkAJ
香川照之の演じた中年期水木サンは最高だった
183名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:52:03 ID:x/ddWnZD
水木しげるには誰が?
高橋克実、津田寛治、寺脇康文、椎名桔平、渡部篤郎、吉岡秀隆、坂口憲二、妻夫木聡、窪田正孝、

とか?
184名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 20:05:06 ID:hNQVmV6V
京極だけはもう勘弁w>水木役
でも何かしら絡みたがりそうだよなあ
185名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 02:06:23 ID:vwUfV6Hj
流石に今回は京極も絡めないだろうと思う
186名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 21:34:58 ID:QzYOduXv
ウエンツをCGの鬼太郎に変えたら傑作になる予感
187名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 00:04:31 ID:j2mcKEMV
ゲームならいいかな
188名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 20:39:35 ID:vjvM0Q33
>「ゲゲゲの女房」

タイトルがいいよな
189名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 21:02:36 ID:CDnz/sRn
>>184
絡みたがっているわけじゃないよ。
単に依頼があったから引き受けただけ。
意外と何も話が来なければ、一ファン・視聴者の立場を貫く
メリハリはきっちりつける人
190名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 21:37:22 ID:VWN8A1Tf
>>189
初耳、知らんかった。
191名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 20:14:05 ID:X/jK4Wdg
ネズミ男入籍おめw
192名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 23:48:48 ID:xU+Be9sz
映画でぬらりの役やった人がまた亡くなったよ。
193名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 01:43:19 ID:calD/mF9
>>192
ねぇ。あの映画のどんでん返しでかかるあの曲も含めて、大好きなアーティスト
だったから、それ自体もショックだったけど。
緒方さんに続いてまた…って感じがしたから余計ショック。
194名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 00:47:03 ID:f5CAwKwu
俺も認め無い事にした
195名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 13:52:41 ID:1asf6/Mt
激レアグッズはずれたみたいorz
196名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 21:01:56 ID:XmUq98In
たてつづけに2人も亡くなってしまうと
もう誰もぬらりひょんを演じてくれなくなるかもしれない
197名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 07:23:39 ID:OquQa+iY
夏木マリがまだ生きてるから、と希望的にいきたいが…
198名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 07:55:17 ID:BwcA13oq
ぬらりひょん様は山崎務さんが元気なうちに
199名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 08:00:53 ID:BwcA13oq
あっ、生瀬勝久さんバージョンのも観てみたいな
200名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 14:11:42 ID:+T5LUKcM
日本映画テレビ技術協会、映像技術賞奨励賞受賞おめ!
ttp://www.mpte.jp/html/jushou/2008/jushou.html
201名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 22:50:46 ID:cJn29ikx
受賞オメー
続報なかったからダメだったのかと思ったよ
202名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 06:14:26 ID:Y7LxEkm0
>>200
墓場鬼太郎も受賞してるな
203名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 10:29:30 ID:z3OM7evB
受賞おめ保守
204名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 21:18:59 ID:Nar3LDaE
やっと見た。
かっこいいぬらりひょんを期待したのに…
あと話超展開すぎないか?
205名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 22:17:00 ID:PUAq5JKN
ぬらりひょんはかっこいいし
展開は王道でわかりやすい
206名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 15:25:43 ID:5kAsH0ho
>>204 君もしかして初任給さん?
207名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:45:06 ID:jNvYOqbq
5月中旬に初任給という会社はないだろうw
208名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 17:58:22 ID:BwjzoVIM
>>206
おおっ、初任給でっていう人いたな。
どうしたかな?
209名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 18:42:29 ID:VNf9+WEg
いんや、ウチは末締め翌20日払いよ
やっと見たっていうからあの人かなと思ったんだ
元気にしてるかな
210名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 19:45:31 ID:v079R5Bq
初任給ってなに?
ここにくるの昨日が初だっつーの
211名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 18:12:45 ID:tGaxysda
初任給で無事に買えたのかな、DVD・・・

>>209
じゃあ入社した4月は
給料が出ないの?
そりゃ大変だね、新入社員は
212名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 19:25:09 ID:KkjiqLga
夜叉の本体と鬼太郎の戦いを実写版で見たい
213名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:12:34 ID:V0ieo4Gk
ノベライズでは最後に髪の毛が外れてたっけ
いろいろと続きが気になる終わり方だったなあ
214名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 18:07:28 ID:FxwH1PXY
松竹はヤッターマンやらおくりびとやらですっかり鬼太郎の存在は忘れてそうだー
ここまで何も発表無いともう無いか?
とりあえず地上波での放送期待する
215名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:02:10 ID:+ZSaYZJ4
地上波放送の視聴率がよければ
シリーズ継続の動きも出るのでは?
来年には水木夫人の朝ドラもあるし
216名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 23:49:51 ID:O49j869L
朝ドラがどういう波を起こしてくれるかによるよね
217名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 08:24:50 ID:AO6EBUP9
夏休み前ぐらいに地上波放送ありそう
218名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 10:47:34 ID:C90ZguMR
公開後1年以上経過が原則らしいから
やるとしたら夏休みに入ってからじゃね
219名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 18:47:42 ID:o3P+z4LK
次回作があるなら地味でも良いからさとり≠フ能力を生かしてミステリ&ホラーな展開を希望
220名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 00:39:20 ID:kR8lk99R
自分は人間達と鬼太郎一行が竹切り狸の夫婦喧嘩が原因の事件に巻き込まれるのが見たい

あと塗り壁メインの話しとかやってほしい
221名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 05:26:58 ID:fFXA1ONy
猫娘をヒロインに
222名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:37:08 ID:8WXQIUA1
反抗期時代の鬼太郎の映像化て・・・

無理だよね w
223名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:39:03 ID:8WXQIUA1
>>222
×映像化て・・・
○実写化て・・・
224名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 21:18:40 ID:C8iieQSs
>>222
ウエンツはのりのりでやりそうだけどな
225名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:07:23 ID:Kg177r2X
関係ないけど、いまごろハッピーセットで鬼太郎グッズでるのなw
226名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:16:11 ID:QU7Vt6NA
ちょっと前にやったばかりなのに、また?
227名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 22:03:42 ID:r4PjviD3
次回作
蛇骨婆の再登場と夫の蛇五右衛門が登場してくれたら嬉しい
砂掛け婆も頑張ってくれ
228名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 03:02:31 ID:bNRVtHpV
どんな内容でも、ゲスト妖怪が誰であっても、
低予算で貧乏臭い映像になってても、
あのファミリーで続編を作ってくれたら
俺はそれだけで満足するよ

てか松竹さんさあ、頼むから3作目を見せてくれ〜
229名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 05:53:15 ID:NAg/rkc/
鬼太郎は低予算でも良い映画が撮れる良いエピソードが沢山あるから
松竹さん是非3作目宜しくお願い致します
230名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 10:58:06 ID:VJmriO5M
アニメも終了したのにハッピーセットに鬼太郎って・・・
映画第3弾来るってフラグ???
231名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 11:10:46 ID:BOHF3Pa7
前にアニメスレで出てた話だと違うらしいよ
マックの企画は半年前に出るらしいので打ち切りが決まる前に通ったっぽい
ハッピーセットやりますっていうのが発表されたのが4月終わりか5月頭ぐらいだったから
企画が通ったのが11月ぐらいになる計算らしい

打ち切りって騒いでるときに妖怪電車とかハッピーセットとか連ドラとか発表になったから
ファンとしてはちょっと微妙な気持ちだよー
放送が続いてたら多分第3弾に向けての追い風にもなったのになと思う
232名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 12:36:13 ID:oJz0pvB2
>>228
衣装既にあるしあのメンツ揃えて
低予算ごまかすために画面暗くして…
雰囲気的には問題ないな
233名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 15:52:50 ID:WHD6Zy5o
>>231
マックにTVアニメ打ち切り云々は関係ない。
劇場版アニメでタイアップしてたから、6月発売のDVDの宣伝のキャンペーンだよ。
TV版のほうにマックはノータッチだからね。
234名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 01:31:35 ID:spffV0lK
>>232
低予算ごまかすために画面暗くして…
て今でもやってるのか?

何なら1、2作目の映像を加工して再利用するとか出来そうじゃない?
235名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 03:10:06 ID:Z/riW/AD
また観ちゃった。何度見てもいいなあ。
流れぶったぎって悪いが反省はしていない
236名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 04:41:59 ID:4p5r/2Pl
2の画面が暗かったのは低予算をごまかしてたわけじゃないと思うぞ
237名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 10:59:18 ID:R6eAt+vL
>>236
誰もそんな事は言って無いよ
兎に角ゲゲゲの鬼太郎第三弾が観たいという話し
238名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 04:20:02 ID:gHumUtpA
兎に角
ゲゲゲの鬼太郎第三弾
観たい!観たい!観たい!
観せてくれないとヤダ!ヤダ!ヤダ!
239名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 05:48:53 ID:lO6ab4pc
激しく同意としか言いようがないぜ
240名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:10:24 ID:FJ5L8rzp
繋ぎでスピンオフのオムニバス映画とか作ってくれないかな
241名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 03:43:10 ID:PZ7L4Qml
2観たけど、つまらなかった
説教臭すぎ
ゆるいのが鬼太郎のいいとこだと思ってたのに
脚本が下手なんだろうな
3はもっとキャリアのある人に頼んでほしい
242名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 18:41:00 ID:EROUPQSM
1が面白い派、と
2が面白い派、って解り合えるのかな。すげー平行線な気がする。
243名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 20:15:22 ID:0grMllYs
>>242
腹が減るようなことはしないよ
244名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 20:15:29 ID:ZaXkVOfc
2の説教臭いところは自分も好きじゃない。
人間は酷い生き物、人間は悪いみたいなのは最近流行らないんだよな
世の中暗くて自虐に浸る余裕がないから。公開された頃も明るい
映画がヒットしてたし。でもラストが好きで何回も観てしまう
245名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 20:59:40 ID:/fmx0JIu
どっちも普通に鬼太郎だと思うし、オモシロかった。
好みしだいだね。
もともと日本の怪談も鬼太郎も教訓を含んだような話しが結構多いとも思う。
小躍りする鬼太郎も見たいし、もっと怪談奇談色の濃い鬼太郎も見たい。
246名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 21:22:35 ID:cCXqoxIJ
>>241-243
好みは人それぞれだけど、いちいち批判めいたレスはやめなよ
247名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 23:33:03 ID:Jl4cq3CM
1支持派vs2支持派の不毛な争い…
という展開だけは勘弁

そんなことより、とにかく3が観られれば何も文句はない
248名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 07:06:26 ID:pdedzano
何はともあれ猫娘!
第三弾もネコダンス期待してます!!
249名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 01:27:01 ID:mGUQxp2e
人間じゃない存在が主役なんだから、人間を外から見た場面は出てくるよね。
それは原作にもあったし。でも、アニメ各シリーズでも必ず言ってたのは
世の中悪い人間ばかりじゃないから、いつか解り会える時代がくるかもってことじゃん。
気の長い話だけど、そういう夢を語る映画があってほしい。
250名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 07:38:52 ID:dSuGTNhQ
>>249
いいこと言うね。
251名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 09:21:26 ID:+QvcDXhh
>>74
俺もそう思ったから
他のスレにこれと同じ事書いた

小池徹平と悪魔くんはイメージに合いすぎるよな
252名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 14:59:46 ID:IeERRLOm
八百八狸とか観てみたいな
CGだらけになりそうだけど
253名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 08:35:32 ID:+slz0VTX
次回作があるとしたら猫娘以外の主要キャラはCGにしてくれ。
254名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 08:39:17 ID:+slz0VTX
猫娘だけ生身の人間ってのもおかしいから猫娘もCGにするか。
生身の人間は夢子(優子だったっけ?)とか周囲の人間だけでいいよ。
本物の声優、本物のキャラの方が盛り上がるだろ。
255名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 11:45:11 ID:N7wT2hJR
アニメを見てろよ
256名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 18:40:41 ID:6X7+71ff
竹伐狸の女房のCGやアニメなんてヤダ!

また竹伐狸の女房を出してくれ♪
257名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 19:38:53 ID:4yrV09QC
子泣き 温水

砂かけ ピン子
258名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 21:17:55 ID:AJASdLmI
ヌッキーよりは阿部サダヲとか斉藤暁の方がましじやない?
やっぱ間寛平が良いけど

芸達者な泉ピン子の砂掛け婆は見たい(笑)
259名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 22:23:31 ID:qmCjWJOb
>>254>>257>>258
本気で言ってるのなら阿呆だ
260名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 01:38:00 ID:apqIrLXj
>>259
と本気の阿呆が申しておりますw
261名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 04:17:42 ID:1C8Bw/6Z
>>260
ど阿呆
262名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 04:58:33 ID:lSH1zUdh
>>259
阿保の中に>>254含めますか?
個人的に>>254が言ってることは正しいと思うんだけど。
ちなみに俺が>>254だけどなw
263名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 05:19:26 ID:lSH1zUdh
でも冗談抜きで、一度超クオリティーのCG鬼太郎と生身の人間のからみを見てみたいわ。
264名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 02:17:35 ID:RPm3r7Wk
まだまだイケる田中麗奈の猫娘♪
ナマ足でのネコダンスを日々妄想・・・
265名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 12:53:11 ID:MzYRqggt
I・E・I、「ゲゲゲの鬼太郎誕生40周年 公式記念貨幣」を発売
http://news.imagista.com/animation/
266名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 12:56:41 ID:MzYRqggt
I・E・I、「ゲゲゲの鬼太郎誕生40周年 公式記念貨幣」を発売
http://news.imagista.com/animation/
267名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 10:16:40 ID:il/uYKJa
マクドナルド行ってきます
268名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 16:00:40 ID:8y5YU4R8
自分もマックでレジ猫娘もらってきたw
269名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 23:40:50 ID:ZHdmb7XM
おやじだけがなかった!
270名無しシネマ@上映中:2009/06/16(火) 17:07:20 ID:ag6FHdnr
3があるなら、敵役で森山未来が偽鬼太郎で出てきて欲しい。
バックベアードに創られた鬼太郎の髪を利用したクローンで、ベアードに忠実な僕。
鬼太郎を倒して、自分が本当の鬼太郎になろうと企む。
しかしネコ娘に出会って、自分の存在に疑問を持つようになって、敵であるはずのネコ娘に好意を持ってしまう。
最終的にベアードの攻撃からネコ娘を庇って、鬼太郎に『自分も本当の鬼太郎になれた。ネコ娘の事を頼む』と言って亡くなるなんてどうだ。
271名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 23:25:59 ID:BbIQ/hGM
たまに湧いてくるな、この森山厨
誰も止めないから、自分で同人誌でも書いてれば?
272名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 03:10:51 ID:lV10TtH8
>>270
森山未来の偽鬼太郎は見てみたいw
273名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 13:50:23 ID:DDbYMfIz
>>270
あまりにキモいので驚いた
274名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 00:00:10 ID:nLaXAsBF
映画を見もせずに鬼太郎やりたいと主張してる時点で森山には嫌悪感しか感じない
せめて自分の金出して作品を見てから言えって
275名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 01:27:55 ID:1uwX6eVJ
>>274
ほ〜、森山未來が昔から水木ファンだというのは知っておったが、その話しは初耳じゃ
詳しく聞かせてくれんかね
276名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 22:38:56 ID:2a/T3Cgr
もう地上波で放送か!!はえ〜〜〜(土曜プレミアム近日放送)
277名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 23:45:05 ID:QptIVqox
こないだWOWOWでやったばかりなのにな
278名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 03:47:36 ID:Ru0DBLXi
やるのか!
よし、見よう
279名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 05:19:03 ID:XFhB9XFD
視聴率がよければ、3製作の機運が盛り上がるかもしれないよな
280名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 07:21:02 ID:ckj1pAJh
>>279
番組終了時に第3作目の特報があるかもね
281名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 18:34:44 ID:azIyVxHc
土曜プレミアム放送決定おめ
282名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 22:23:45 ID:kcyy058i
>>241
え、キリヤ?
283名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:03:40 ID:jqF8R5Ra
3では是非とも死神を出してほしい
284名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 09:49:47 ID:xA1bItgo
土曜プレミアムは7月25日か8月1日だね
待ち遠しい!!
285名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 15:27:01 ID:JrtYyCw5
放送は決定なの?
だとしたら、とりあえずめでたい
286名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 19:59:04 ID:w24P7/JU
土曜プレミアムで放送と聞いて
久しぶりにすっ飛んで来ました

1の時はハラハラしたけど
今度は素直に嬉しいぜ!w
287名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 03:06:35 ID:82nIukno
大泉洋は他の役を演じている時も、ねずみ男にしか見えないね
当たり役すぎたかwww
288名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 19:35:55 ID:XslHqhGd
>>286
2は素直に面白かったもんね
テレビでたくさんの人に見てもらいたいよ
なんで1の6割ちょっとしか稼げなかったのか、いまも理解できない
もっとヒットしていれば、今ごろは3の製作も決定してたかもしれないのにな
289名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 05:51:28 ID:+NbkXL/H
自分は1のバカっぽいノリが好きだったな
2はなんであんなシリアス路線にしたんだろうと思う
妖怪とか言ってる時点で子供騙しなんだから鬼太郎で大人向けは無茶だよ
結果メインターゲットが鬼太郎ファンだけになっちゃってあの成績だったんじゃないのかな
290名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 07:57:58 ID:phjEZtjl
>妖怪とか言ってる時点で子供騙しなんだから鬼太郎で大人向けは無茶だよ
阿呆が
291名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 08:46:21 ID:0W1GHtwf
体内電気とかがしゃどくろはカッコよかったけどなあ
あと夜叉も良かった
だが肝心の濡れ女のエピソードはありきたりなお涙ちょうだい話で大して感動しなかった
自分は期待しすぎたのか残念な箇所の方が目に付いたな
292名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 08:51:49 ID:XkfT6NL3
俺は1が大嫌いだったよ
妖怪や鬼太郎、それに水木サンまで馬鹿にされてる気がした
293名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 10:21:42 ID:tf/6tj22
2は好きなシーンは沢山あるんだけど
大人向けにした割にストーリーがベタでクサかったので
そういうの苦手だからリピートはあまりしなかったな
どちらかに突き抜けて欲しかった
294名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 00:53:23 ID:AbQ+OCtp
>>292
ここには1が好きな人もいるからそういう言い方はどうかと思う
295名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 02:41:42 ID:vMdrTcoI
1でも2でも、悪口は読んでて気分よくないな
感想は人それぞれだし

個人的には、とにかく3を作ってくれさえすれば何も言うことはない
296名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 20:44:10 ID:JQc1bwOp
では1と2のいいとこ取り+反省点を活かした3を作るということで…
297名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 21:35:47 ID:SG3yVqfz
映画の良し悪しだけが問題ってわけじゃないからなぁ
298名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 21:44:56 ID:GKLevuLs
アニメや原作だって今読むとかなりベタな印象はあるよ
だけど鬼太郎のおかげで子供騙し大好きな大人になれたさw
299名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 00:53:12 ID:vGon6o4W
>>297
タイミングの問題も大きかったかもね
去年の夏は花男にすっかり持っていかれた気がする
300名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 05:39:29 ID:VcInW/hi
1作目は鬼太郎で実写という目新しさがあったからお客が入ったんだと思う
内容はどうあれ実写で再現された目玉親父や一反木綿やぬり壁が
大画面で動いていれば、大多数の人はそれで良かったんじゃないかな
301名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 11:57:26 ID:3N/sRr1D
1作目の明るく子どもウケする部分を残しつつ
2作目の大人でも見られるしっかりしたストーリーと
高い技術のCGや背景、アクションシーンを加え
3作目はそれにもっと妖怪てんこ盛りで生足猫娘復活でどうだ
302名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 12:20:57 ID:KdtryVK+
2のパンキッシュな猫娘に萌えた俺は異端なのだろうか
303名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 19:35:50 ID:zk2B/1pK
>>302 全然オッケーかと
304名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 20:41:52 ID:AXgUFcIG
3の猫娘がどうなるか楽しみ
305名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 01:13:24 ID:iNFmf9uD
いつ放映するの?
306名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 04:50:08 ID:Fwj/Okg8
2稼ぎ悪かったのか・・・
ラストのバスで離れるシーンと歌で全俺が泣いたんだが・・・

アクションも最高だったし
欲を言えばアニメでやってる地獄のスーパーサイヤ人化を実写で見たかったw
役者さんは有名所を控えてコストカットして3を作って欲しいです・・・
307名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 13:15:59 ID:ksI6w/kF
俺もラストでウルっとさせられたクチだから、気持ちはわかるよ
297も書いてるように、内容の良し悪しだけで
稼ぎが決まるわけじゃないんだよな
308名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 21:25:25 ID:lnweSO4t
個人的にはシンプルなエピソードも好きだな
微笑ましくて和んじゃうようなのも考えさせられたり感動するようなのも
もちろん怪談要素の強いエピソードも有りじゃないかな
興行的には難しいのだろうけど受け入れられたら嬉しい

鬼太郎3舞ってるぞw
309名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 18:19:10 ID:17uFFu6A
ゲゲゲは結構クオリティー高いよな。
どうせイケメンにするならウエンツより小池の方が良かったと思うが。
310名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 20:07:42 ID:AnGCmdj4
インパクトのある話題性による宣伝とか
鬼太郎のイメージを壊して再構築的なことを考えたのでは
311名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 21:41:37 ID:jEShSH1e
小池だと小さくまとまりすぎておもしろみに欠けそうだ
だったら森山とかジャニでもいいだろうし
今となってはせめて3まではこのメンバーでいってほしい
そうなると寛平が戻るまで…ということになるけど
312名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 00:52:27 ID:9CzIqcsx
最初はウエンツかよwギャグになるんじゃねえのw
と思っていたが、予想外にハマリ役だったから吹いたw

あの外国人フェイスが不思議さをより一層醸し出していた気がするw
1、2ラストの離れ離れになるシーンの哀愁の出し方と体内電気の表情は良かった
2のラストは青春だったなあ・・・
313名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 01:51:24 ID:naf4UE5o
もし鬼太郎役が撤平だったら、ウィッグの色は茶髪になっていただろう
銀髪は外人顔じゃなきゃ似合わないしな
314名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 11:44:42 ID:DJdqR7HW
鬼太郎1の映画館予告で鬼太郎役がウエンツだとわかると
劇場の観客から笑いが起きていたのを思い出すw
315名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 13:23:21 ID:oINa++DA
一作目は子泣き爺と猫娘のアクションが凄かったな
爺の霊力を込めて光る杖がwしかも強いw
二作目は猫娘のアクションが少なかったのは残念だけど、爺と婆の二人は最高だった
爺は石化の使い方上手いし、爺婆の人間に対する優しさとか、今の老人に見せたい程に良い人格者だ
強い老人って格好良いなw
316名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 18:40:00 ID:mV+zmYeN
来年は節目の年だから3作目はあるよ
317名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 00:00:57 ID:PCbYn1Av
子泣き爺は外国で別撮りか
318名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 07:02:12 ID:6GICFE44
>>317
ワンカットだけの顔見せ
319名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 15:01:09 ID:uyQi5v+D
自分もお母さん絡みで死神見たいな。
父さんが鬼太郎に向けた思いは
しっかり見せてもらったから
鬼太郎のある意味永遠の女性として
母さんも見たい。
で、妖怪はいつの世にも死なないで
どこかにいるみたいな〆が見れたら嬉しい。
320名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 15:58:00 ID:Fl7m/u0E
>>319
そうだな
とにかく続編が見たいw
熱い展開で見たいw
321名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 16:12:03 ID://ZrulYX
子泣き爺は薬草を取りに行って謎の森で迷い続けてしまう
シーンが変わる度にに迷っている子泣き爺のカットを挿入
ラストカットで助けてくれーっ!鬼太郎ぉーーーっ!!!¥I www
322名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 19:22:17 ID:cWcr1ese
シンプルに怖いと言ったら
「同じ大きさのコブでお返しさせてもらうよ」
やっぱりコレでしょう
323名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 21:48:13 ID://ZrulYX
セリフが微妙に違かったような?
324名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 01:44:30 ID:lR3ssCTQ
千年呪い歌
今までスタンダード版を見ていて今更とは思いつつ結局衝動を抑え切れずプレミアム版を買った
まだまだ楽しめるw
325名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 01:57:18 ID:BNyOuoGr
2のプロローグで顔が浮かび上がる場面はびっくりしたw
ホラー・ギャグ・感動・戦闘が良い塩梅で合わさっていたな
326名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 07:06:29 ID:9DkRQzNo
早くTV放映見ながら実況に参加したいなあ
327名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 00:38:24 ID:oyh59lya
>>326
テレビでするの?
328名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 12:14:17 ID:l+aWX1/i
日時は決まってないけど土曜プレミアムで放映するよ
329名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 01:51:05 ID:XlBvGcWB
>>328
何とwそれは禿しくwktkするw
330名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 15:36:03 ID:XGHB4upz
放送日って、まだ発表されていないのかな
331名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 20:59:00 ID:tX/lXQJP
千年呪い歌の本編もオモシロかったが
プレミアムエディションの特典DISCもサイコーだね
こんなに充実しててオモシロイいなんて奇跡だ
332名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 03:01:56 ID:WJdf8Bhm
スタンダードしか見たことないや
333名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 18:24:36 ID:ECfy2P5A
サービス精神旺盛な役者さんが多くて真剣な撮影中でも隙あらば何かしら笑かしてくれる
なんて素敵な人達なんだw
もっと猫ダンスは本当に、これでもかと言うほどもっと≠セったw
竹切り狸の女房のセリフ通り上手いとは言えないが猫娘のミリキを堪能出来る
まだまだ楽しめるぞw
334名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:11:51 ID:OjsfEANH
ウエンツの「北海道へ帰れ!」は噴いたw
ねずみさんいい味出しすぎw
335名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:52:12 ID:xpnnQO0/
さっきフジでCMやってた
31日と8月1日に、1と2を連続放送するらしいぞ
336名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:57:31 ID:aX2j4GLr
力入ってるね
337名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:57:51 ID:5oZTvSf7
1を見て次の日2を観ない人が増えたらどうするんだ!
いや1好きだけど、かなり好きだけど!
338名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 04:05:30 ID:3Iha2clL
第1作目『ゲゲゲの鬼太郎』2007年4月28日公開。興行収入23億。

意外に好評だったから、
2作目はストーリーをもっと練って
ちょっとお涙ちょうだいもの入れて
ゲゲゲファンが喜ぶ要素をちらほら入れて
話題のタレントを脇妖怪でいろいろ出して、
メインキャラのほとんどにバトルアクションシーンを盛り込んで、
これで興行収入は30億は行っただろう!!!



















結果:
第2作目『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』2008年7月12日公開。興行収入14.5億。

もう3作目ムリポ
339名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 04:37:40 ID:+hbLjEua
嫌みな奴だな
340名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 05:22:47 ID:yepUKy7l
嫌味だと感じるのは関係者だけだろ。
俺はワロタ。
341名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 07:36:44 ID:FKvedjJM
7月31日と8月1日に、1と2を連続放送するのか!
何はともあれ初見の人達にも見てもらえるだろう
出来るだけ多くの人達に実写版映画ゲゲゲの鬼太郎を認知してもらいたい
342名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 08:02:09 ID:qapRGxwV
関係者乙
343名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 09:05:27 ID:FKvedjJM
珍しく変なのが迷い込んで来たな
このスレは>>342の言う関係者ばかりだよw

暇だから1と2のDVD見よっと
344名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:44:05 ID:cFh+hNzB
もしかして、1作目見た人、評判聞いた人が、
2作目の方はもう見なくてもいいやって気になったからじゃないのか?
実際中身はパワーアップしてたというのにも関わらず。

ちょうど、ギリギリガールズの荒井美恵子の第1作目が鳴り物入りだったのに、
顔射とごっくんだけで購入者が激しく怒ってしまって、
2作目はほとんど売れなかって業界から姿を消した
というのに似ている
345名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:31:33 ID:2ADa3CtR
夏休み納涼企画としてはなかなかいいセンじゃないか?
後味の悪さや絶望感とは無縁な妖怪の世界って
今となっては貴重だから。
・・・こういうこと書くと関係者にしてもらえるか?w
346名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:43:50 ID:rngmV1ne
どうか、1、2ともに高い視聴率でありますように。
そうすれば、3に望みが・・・
347名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:19:33 ID:9YB1LuuU
続けて観たら、どっちも鬼太郎らしい世界なのはわかってもらえるよ。
348名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:44:51 ID:HUtaawn5
2にこれほど惚れた人たちがいるのは、ドラマの鍵になるのが愛とか勇気でなくて
案外見落とされがちな善意だったからだろうか?
少なくとも自分はそこに惹かれたんだが、ここにいる諸氏のご意見も聞いてみたい。
349名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 03:30:58 ID:lMRa7MPr
目玉おやじ、アイボン使ってたねw
350名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:32:14 ID:skG3Fvgl
ふじょーっ!ふじょーぅ!不浄!!!
351名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:10:28 ID:YdfbKT9j
今度は1の最後のダンスの音楽を変に変えないで欲しい
352名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:40:51 ID:GJL6LQSz
3作目公開のサプライズ情報がありそうな気がする
7月末のテレビ連続放送は
353名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:27:23 ID:s+h4Ggl9
おまたせ〜、ぬりかべ〜。

ぬりかべ、ぬりぬり、ぬりかべ、ぬりぬり、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりぬり、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりぬり。
ぬ〜、り〜、か〜、べ〜。

ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ、ぬりかべ。

ぬっ、ぬぅ、ぬりかべ〜、
ぬりっ、かべぇ・・・

ぬりかべ〜!

はら、いてぇ〜、ふっ・・・

『ぬりかべ』のセリフは基本四文字。
おまたせ、ぬりかべ、ぬりぬり、はらいて、だけだったw
354名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:42:17 ID:Rte/YIj9
で、3がもし制作されたら何回くらい観ようかな
とらぬ八百八狸のふくろさげw
355名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 06:17:20 ID:BY3oAq0h
伊集院の声、ぴったりあってたな。あれよかったよ。
田中麗奈、室井滋、大泉洋、田の中勇はこれ以上ないぐらいぴったりだった。
最高のキャスティングだ。
間寛平もぴったりとは思わないが、まぁまぁ似合ってた

ファミリーで唯一違和感感じたのは一反もめんの柳沢慎吾だな
なんであんな浮ついたお調子者の声なんだ?
356名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:15:52 ID:D+u5NyZQ
実写版鬼太郎って烈闘星覇や地獄の鍵は使えるの?

実写版地獄の鍵が見たい
357名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:34:24 ID:hXtUgJFK
>>355
一反もめんの声は三・五期と同じ八奈見さんがよかったな
358名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:39:04 ID:BY3oAq0h
>>356
烈闘星覇は、原作でも一度も登場したことのない
最近のアニメ映画で一度だけ登場した技
妖怪四十七士の協力が必要なので、
そもそも妖怪四十七士の概念そのものもアニメ第5シリーズのみの話
地獄の鍵もアニメ第5シリーズのみの話

アニメ第5シリーズからアニメ映画化された作品は既にドラゴンボールのようなバトルなので、
一般的な鬼太郎作品とはもうすでに別物だと思ってくれ
359名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:42:07 ID:sJ//PwKg
列島制覇?
360名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 16:45:58 ID:aGNky6Ai
東映独自の設定を松竹の映画で使うわけにはいかないだろう
361名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:48:34 ID:s+h4Ggl9
俺は指鉄砲やってくれれば良いや
362名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:39:48 ID:ODMMZsgT
CGでどこまでも伸びる猫仙人の手から逃げ回ってほしい
363名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:05:19 ID:l9m6x2B2
去年だったか、海猿の映画を1、2連続放送したときに、
映画海猿3の告知も同時にした
未だいつ公開なのかしらないけど

それと同じように鬼太郎の1、2連続放送するときに、
映画鬼太郎3の告知も来るかなぁ・・・
みんな録画して告知が来たらアップしてくれよ
悲願の大大大祭りになるぞ!

間寛平は今海外一周して日本にいないんだっけ?
他が同じなら子泣きだけ別の人でも全然大丈夫だ。
ついでに一反もめんも変えてくれたらうれしいが
364名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:09:44 ID:CLILTR4L
3があったとしても、メンバー替えないならば寛平帰国してから半年後スタートかな?
下手に子役を使ってないから、若い役者の肌の劣化もメイクで誤魔化せるし、気長に待とう。
ストーリーは長編もいいけど、原作の定番話のオムニバス形式でもいいと思う。
365名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:27:14 ID:WDbZlp43
2008年末に出発して、2年以上はかかると言ってたから
帰国は2011年ぐらいの予定じゃない?
その頃、ウエンツはいいとしても田中麗奈は少々厳しくなるかも
監督や配給会社もその頃には興味なくしてるかもしれないし
もし本当に3をやるとすれば、間寛平だけ降板は仕方ないと思うよ
366名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:30:04 ID:yXdIZlQS
寛平ちゃんこの前大西洋に乗り出したって言ってたよ
替えずに行ってほしいような、替えて早く3を作ってほしいような・・・
367名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:35:15 ID:cdUSu6z1
>>352
うーん
劇場版アニメのDVDのPRじゃなかろうか

でも実写の3はすごく観たい
368名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 04:58:52 ID:aVgwM+rn
>>365
女優、メイク、照明の力を舐めてはいけないw

漫画、アニメ、実写映画の混同し過ぎに注意

実写映画版は実写映画版なのだから
369名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 07:45:21 ID:zP9Dj+DS
>>362
その後トランクからニョッと顔と腕だけ出したウエンツ鬼太郎が「ハハハハハ」ってかw
370名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:28:48 ID:cODcm5c4
田中麗奈 現在29歳
間寛平2011年秋帰国なら、2012年時で33歳で猫娘
371名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:26:45 ID:FizyMeEe
>>369
そうそう、まさにそれ。
パワーファイトはアニメもウエンツも見せてくれたんで
今度は「妖怪の不思議な強さ」みたいのが観たいなと。
372名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:06:30 ID:MN2w+iB0
>>359
3、4分辺りに地獄の鍵の技がある
武頼針の格好良さは異常wこれを最強の技にして欲しかったw

ウエンツ太郎もやってくれないかなあ
http://m.youtube.com/watch?v=bzY-jP_7oYo
373名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:49:06 ID:9OFwdz6H
ドラゴンボール後半並の闘いはともかく
動画みたら未来型宇宙船が出てきたよ・・
374名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:34:42 ID:m/Dhr4jx
鬼太郎の能力・技
・妖怪アンテナ
・髪の毛針
・髪の毛槍
・髪の毛剣(第5シリーズのみ)
・毛なわ(髪の毛網)
・リモコン髪
・鼻毛ミサイル
・体内電気
・超電磁火の玉ショック(第5シリーズのみ)
・リモコン手
・鬼太郎つき
・指鉄砲(第5シリーズではマシンガンの様に連続発射)
・歯の機関銃
・胃液
・風船(第3シリーズでは妖怪風船ガム)
・火炎噴射
・カメレオンの術
・各種変身能力
・カメレオン舌
・脱皮
・金しばり装置
・体内ガス
・妖怪原子炉 / 熱放射
・耳電話

これでもまだ半分も書けてない
375名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:46:14 ID:zP9Dj+DS
ブライシンってあのギャグとしか思えないアレ?
376名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:55:08 ID:f9Sh9wJ9
ベアード様もまだ出てないし、3は絶対にやってほしい
377名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:26:24 ID:LDRJj6/T
ぬらりひょんの人が亡くなったから、もうぬらりひょんは出さないな

3やるなら、西洋妖怪編が無難かつ定番だな
これやらずに南方妖怪編とか中国妖怪編とかは中途半端だし
378名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:23:12 ID:Vt0i9cGc
原作に出てくる敵で一番強いのって誰?
ベリアル、水神あたりかな?ベアードはイマイチ最強っぽくはない
379名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:29:23 ID:CLILTR4L
>>378
やかんづる
鬼太郎親子が戦っても、運がよくて7年かかるらしい。

光化学スモッグを吸い込んだ「えんらえんら」
鬼太郎が「負けた」と言って、完全敗北。

悪魔くん(とその仲間)
鬼太郎を敗北寸前まで追い込み、いきなり和解。
380名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:49:13 ID:PKSP7aAV
田中麗奈さんの年齢をやたら気にしてるが、
本人も1作目で年齢を気にしてたが、妖怪なので関係ないって悟ったことを言ってた。
だから他の役はともかく猫娘に関しては遙かに当分の間心配ない
麗奈さんの心がけ次第で大丈夫
昔、倍賞千恵子が寅さんで50代半ばまでさくらをやり続けたことを思えば
なにしろ人間じゃないし、400歳って設定だし
由美かおるの水戸黄門シリーズからしてもね
381名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:52:20 ID:MN2w+iB0
>>375
デビルメイクライみたいでかっくいいじゃないか!w
武頼針や極炎は実写CGでやる方がかっくいいと思う

2の様なホラー、ギャグ、アクション、感動要素が詰まった新作がまた観たい
日本のアクション映画として捉えたらかなりの出来映えじゃないかな
382名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:58:28 ID:R7+1cfnS
40過ぎて猫娘はいただけない気が・・
383名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:22:06 ID:tPtV5ttp
田中麗奈のシャープな顔立ちなら大丈夫だと思う。
かなりいいキャスティングだと思う。
384名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:38:37 ID:2eTrFWre
さすがに、田中麗奈の猫娘も5年後とかはきついだろ・・・・
少なくとも後2年が限度のような・・・
いや、田中麗奈は大好きなんだけどね。

>>378
まあ、最強って言われると難しいけど、最強ライバルはベアードで決まりだろうなぁ。
何度も戦っているし。
385名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:53:10 ID:cdUSu6z1
とりあえず生足が観たいです
386名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:02:27 ID:aVgwM+rn
閻魔大王の声がステキ過ぎる
地獄の役人も頭が難いのか・・・

人間の頭もカタイいのよ
387名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:30:08 ID:vu4G9pJr
>>385
バックベアードの生足
388名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:31:58 ID:WotQF2WL
目玉親父の生足
389名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:09:18 ID:5FSWflJK
目玉親父は常にヌードのド変態だからな
390名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:47:07 ID:8VykD71B
3が実現してくれさえすれば
中身はどんなでも構わなくなってきた
実写版鬼太郎の禁断症状かもしれない

391名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 02:26:55 ID:cZbZeHYd
バックベアードは完全CGかな?
琵琶牧々はまだ顔を合成できたがベアードは目だけだもんな
それでも目だけ琵琶牧々みたいにタレント使う可能性もあるな
こればかりは誰がぴったり合うのか想像もつかない

フランケン、ドラキュラ、狼男、魔女とかはぴったりタレント想像しやすそうだが
392名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:59:21 ID:8hjNlmDj
現在から一足飛びに40代を想像すれば無理感も生じるが、
本人の努力次第で役に向けて磨いて慣らしていけば、
猫娘役はかなり長続きする
それぐらいは百も承知で田中麗奈にキャスティングしたんだし
393名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:16:45 ID:+I+Wt+6X
>それぐらいは百も承知で田中麗奈にキャスティングしたんだし

え!?
監督も配給会社もキャスティングの人も何十年も先の想定で選んだりしてないだろ
あくまでも現在の田中麗奈が猫娘にぴったりだということで選んだんだ?
394名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:33:33 ID:ANA9OtQn
当時田中麗奈が旬だったてゆうのもあるかもしれないかな
当然、実力ありきだとは思うけど
若すぎる女優だと身体的な成長とかゴシップ等でイメージが著しく変化してしまうとゆうのも考慮したかも?

真実はいかに?
395名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:52:41 ID:0UTwzFAl
とりあえず鬼太郎を庇って刺されたあとの猫娘の表情は神だったぜ。
役者の年齢がどうのとか言わせないだけの迫力があった。
396名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:28:07 ID:72C9wdcO
>監督も配給会社もキャスティングの人も何十年も先の想定で選んだりしてないだろ
>あくまでも現在の田中麗奈が猫娘にぴったりだということで選んだんだ?

それは表向きのこと
裏を見られよ。大きい物事を起動するときは素人には一見思いもつかない
深い思惑・目論見があるんです
397名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:08:48 ID:6Nx3Pm+W
>それは表向きのこと
>裏を見られよ。大きい物事を起動するときは素人には一見思いもつかない
>深い思惑・目論見があるんです

おまえキモ過ぎ
398名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 00:13:56 ID:nwxykvyL
深いかどうかは、わからないが作品の可能性は意識してるだろうから仕事として思惑・目論見はあって当然だとは思う

新たに別のシリーズを製作するとゆうならともかく
続編で田中猫娘@奈の代わりが想像できない
他のキャラもしかり
399名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 04:04:53 ID:hLXJNy8d
>>397
阿呆が

>>398
深い浅いは確かに同感
400名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 04:16:50 ID:pswVQcrh
深いかどうかはわからないと言っているのに
深い浅いは確かに同感って頭悪そうだな
401名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 05:53:53 ID:hLXJNy8d
だからわからないってことに同感なんだけど
402名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 06:58:27 ID:J78bK0EM
けんかする子は地獄流しにする話が観たくなるような流れだな
403名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 09:18:01 ID:omjlfI43
全く、2chは短気な奴等ばかりだな
これだから人間は…

俺様の様な大妖怪ともなるとどんな事にでも寛容になれる
404名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 10:20:45 ID:nwxykvyL
流石ねずみ男サマw
405名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 13:35:38 ID:4CFdbsAX
妖怪も短気なのや好戦的なのが多いがな
406名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 02:01:50 ID:97C2/1YB
体内電気の場面だけは何度見ても肩に力が入るなw
3でも是非見せてもらいたい技だ。
407名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 03:12:09 ID:HPVWoNDw
>>406
あれは観てる側もシビれる名場面だったな

ウエンツの表情も素晴らしかった
明るい役より少し陰がある役の方が似合うな
408名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 04:46:21 ID:5l6NJTwl
ねずみ男の口臭と屁の攻撃は画的に残念だったな
勢いが無い!CGでアニメチックに派手にしてほしかった・・・
409名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 12:01:01 ID:3OEkG2iD
確かに勢いはないかもしれないな
ただ役者の臭そうな演技にこっちもウエッってなったけどな
大泉洋、本当にぴったりだな
田中麗奈に室井滋に田の中勇に伊集院光に、
鬼太郎ファンが大喜びの人選だぜ

柳沢以外は
410名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 02:14:55 ID:y8svcalC
猫娘が鬼太郎に好意を見せるとがっかりオチになるのは
アニメでもお約束だけど、3ではせめて仲間として信頼してるくらいな
描写は見たいなあ。ラブラブとかでなくていいからさ。
411名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 02:30:32 ID:9uqn7Emx
2でも猫娘が夜叉にやられたときに、
鬼太郎の怒り爆発、逆上シーンが見られたじゃないか
412名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 03:16:20 ID:OjT1DAFe
原作では猫娘が鬼太郎に恋してるシーンが全く記憶にない
どっかあった?
413名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 03:56:19 ID:ucAS5qzW
最近の水木プロの「税ってなんだ」って漫画の猫娘は
鬼太郎と結婚後を妄想してた
414名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 12:34:38 ID:SNNrIuiR
>>410
>>411
猫娘と再会して無事を確認した時の鬼太郎の顔を見逃さないでほしい

柳沢慎吾の一反木綿も好きだな
目がライトになったのはビックリしたけど(笑)
実写映画版の一反木綿は、もう柳沢慎吾でしょ
415名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 11:27:24 ID:rz/IYamc
一反木綿については同意できない
416名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 16:44:56 ID:g82aVTAj
>>411
あの鬼太郎怒りの体内電気シーンはいいよなー
個人的にはネコ娘が鬼太郎をかばう→鬼太郎、我を忘れて体内電気→やられる
っていうのを間近で見て、楓は鬼太郎のことが好きになりかけてたのに諦めたみたいに見えた
二人の間には自分は入れないみたいな感じで
まあ邪推だけどw
417名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 17:28:57 ID:soiK+Yvr
レンタル店で千年呪い歌だけ沢山借りられていた…
418名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 18:23:51 ID:CocyUyrw
傘化けと化け草履にもっと活躍してほしい
419名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:34:46 ID:4+5WmCf3
>416 邪推かもしれんが、この映画を楓の中で妖怪と人間の印象が
変わっていったプロセスとして考えると面白いかもな。
冒頭では理不尽に襲いかかる恐怖
パトロール〜ゲゲゲの森あたりはうさんくさいやら驚くやら
神山で鬼太郎を見直す
井戸仙人の話にガーン
ぬらりひょんの話に更にガーン。人間て・・・
猫娘の負傷〜鬼太郎逆上あたりで妖怪の戦いを間近で目撃して
恐ろしくもあり、健気な優しさもあることに気づく
それでも助けてくれる鬼太郎ファミリーを人間持ち前の目的意識で引っ張る引っ張る
ここまで経験値アップしたところで
満を持して濡れ女と対決→ハッピーエンド
妖怪と人間の間には容易には超えられない壁がある。
でも妖怪も人間もあまり変わらないところもある。
だからまた会えるよね。
420名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 23:28:46 ID:gLRQ8Tj4
そうそう、結構この映画いい演出してるなぁって俺も思ってたよ
421名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 23:43:36 ID:CocyUyrw
キャストのスケジュールの問題を逆手に取った構成?演出?ていうのかな…
そうゆうのも考えると何だか凄いよね
422名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:45:35 ID:GpkDjHZa
>>419
>>420
>>421
1のお祭りっぽさも個人的には好きなんだけど、
構成とか流れはけっこう無茶苦茶だったもんな。
同じ監督が作った映画なのに不思議だ。
423名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 01:52:30 ID:PL1OK1cy
演出は確かに良かったな
見せ場とドラマが確りしてるし

1ラストの鬼太郎が忘れさられるシーンと、2ラストのサヨナラバスシーンは全俺が泣いた
424名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 19:00:24 ID:WftSgJAG
1ありきの2だよね
いきなり2みたいなのを最初に観たら受け入れ難かったと思う

次はどんな風に来るかなぁ
425名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 20:39:14 ID:PL1OK1cy
>>424
1で妖怪は人間とryの前フリがあったから、2のヒロイン?との出会いと別れが盛り上がったんだよな
鬼太郎の後ろ姿とバスが離れて行くシーンは泣けた

未見の人は地上波版を両方見てくれるだろうか…
片方だけとか勿体ないお化けが出るわ
426名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 21:14:24 ID:RtASIJXz
次回作は田中ゲタ吉でお願いしたい。
427名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:28:28 ID:exVyev70
>>426
完全に色ボケ鬼太郎じゃねえかぁ!!
428名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 00:59:54 ID:NVGQN/1Y
水木センセの才能を感じる(笑)
429名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:17:06 ID:NVGQN/1Y
あっ、>>424
1で映画実写版のキャラと世界観等を認知させて2に繋げたって広い?意味あいだったんだよね

言葉足らずでスマソm(__)m
430名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:21:51 ID:NVGQN/1Y
>>429>>425へのレスです

連投御免
431名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 07:37:57 ID:KqvIawIN
実写版鬼太郎連続放送まであと8日!
432名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 13:06:42 ID:Axy7ColE
宣伝ageしますか!
433名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 19:47:58 ID:Gk0a/+lr
まだ早いよ。来週になってからでよいのでは?
434名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 21:25:59 ID:Axy7ColE
ではいつも通りでw
来週が待ちきれん
435名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 02:17:11 ID:NONuNYLk
視聴率が高くなるといいな
436名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 09:49:23 ID:RP5hcUry
実写版鬼太郎連続放送まであと1週間!!
今夜の金曜プレステージの予告もチェックだね!
437名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 11:42:02 ID:UJnQDq4l
夏休みだから子供が食い付いてくれる事を願うぜ
438名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 12:19:50 ID:48qOVdFN
寛平さんは大西洋上か。。。
無事でありますように。
439名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 20:37:21 ID:KkSTSjd8
井戸仙人の島に流れ着く寛平
440名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 23:43:25 ID:48qOVdFN
>>439
井戸仙人の島は大西洋だったのか!? (笑)
441名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 00:45:56 ID:6BpKV8z4
井戸仙人てあちこちの井戸を渡り歩いてるんじゃなかったっけ?

さて、劇場公開からほぼ一年、DVD発売から半年経過したのに
いまだにテンション落ちないここの雰囲気が好きだ。
実際ほんとにいいモン観せてもらったと思ってるしな。
442名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 08:50:56 ID:aRyF48M8
テレビでやるなら「風立ちぬ」が流れたあとまできっちりやってほしいな
443名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 11:07:48 ID:MKicy9rO
あれを流すなら風たちぬはほぼカットだろうけど
ある程度は流しつつも待てばいいんですよも入れて欲しいなあ
あと1作目のダンスの音楽前回みたいに変えてませんように
444名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 11:13:39 ID:JXKve2V5
そういや前回はダンスなかったんだっけ
あれを見るために劇場リピートしたと言っても過言ではないくらい好きだ
要は劇場公開したままを流してくれればいいんだけど
445名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 11:19:43 ID:ORtPBH1R
2日続けて放送するんだな
呪い歌だけかと思ってたよ
金曜は魔女の宅急便に持ってかれちゃうだろうなあ
446名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 14:01:49 ID:1KVVzwXz
人間の女の子にはやたらと惚れっぽい鬼太郎にしちゃ
異色の終わり方だよな
惚れなかったけど、人間を信じさせてくれたって意味で
楓のことは忘れないだろうって終わり方は1の結末より
観てるこっちが救われる
447名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 16:17:18 ID:FTCe8Hxp
土曜日のほうが20分近く尺が長いんだけど編集に影響するだろうか
448名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 16:42:08 ID:j5A7vyXB
CMに尺を取られない事を願う
449名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 17:40:40 ID:CuvwpBRX
>>447
その尺なら、正味1時間40分てところかね
カットはやむを得ないにしても
2時間枠じゃなくてよかった
450名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 18:05:58 ID:MKicy9rO
とりあえずびわぼくぼくの喘ぎは3分の1にカットな
451名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 01:00:14 ID:ATd8u06w
琵琶のアレは長過ぎでくどかったよな
1も2も編集があんまりよくなかった気がする
452名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 01:40:47 ID:OFbBCby2
井上真央ちゃん女子高生やコスプレまだ出来るんだね
453名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 03:31:42 ID:DYy5epBq
俺も琵琶のとこだけはウンザリしたな。あれキモいおもしろくない。
コケシ三姉妹のとこも長いから少し削っていいと思う
楽器集めで中だるみした部分もあったからな
でも全体的に非常にデキがいい作品だったと思う。
454名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 11:59:38 ID:nHewdUOM
鬼太郎誕生のシーンカットされないよな?
全裸だから心配
455名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 12:55:27 ID:ATd8u06w
オープニングタイトルだもん、さすがに切らないんじゃないかと
俺もあれは絶対に見たいな
456名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 21:05:37 ID:OFbBCby2
猫娘の化け猫化した怖い顔が楽しみ
457名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 22:03:00 ID:pCAq5Ajp
>>454
アグネスがアップを始めたようです

そう言えば数ヶ月前の大家族物か何かの番組で、全裸ショタのちんちんにクマさんマークのモザイクが入っていたなw
逆に卑猥さがアップしてたから糞ワロタw
あれは意識させてしまうだろw

これは鬼太郎にもモザイク入るな
458名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 22:09:28 ID:yKeZJ0Ke
児童ポルノ法はとりあえず廃案になったから、モザイクはないでしょ。
そんな事したら逆に卑猥だし。
459名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 01:13:18 ID:iRN60zTu
>>456
おいらは猫娘の生足が楽しみだ!

墓の下倶楽部も何と無く懐かしい感じがして好きなんだよぉw
460名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 01:33:13 ID:GvbGaj6K
そういや鬼太郎の本名は「墓場鬼太郎」だったが
映画では「墓の下(墓之下)鬼太郎」って名前に変わっていたな
461名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 01:40:40 ID:+TUYbkZc
フジテレビ二夜連続放送まで、あと4日!
462名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 01:51:44 ID:iRN60zTu
本名って言うか便宜上の名前(呼び名)なんじゃない?
戸籍とか無いわけだし
昔のドコドコの誰々さんみたいな感じで住みかがかわればゲゲゲの森の鬼太郎、ゲゲゲの鬼太郎
463名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 01:56:23 ID:iRN60zTu
あ、リアルな理由は言いっこ無しね(笑)
464名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 19:09:28 ID:2yIeixYW
鬼太郎のママは岩子さんだけど、目玉親父って
もともとはなんて名前だったの?
465名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:37:51 ID:/i9C6amR
>>464
俺の記憶では作中に目玉親父の元の名前が出たことはなかった気がする


>>380
由美かおるの水戸黄門シリーズというので思い出した
お銀は、若かろうが年寄りだろうがあまり関係し
寅さんのさくらも普通に歳取るから永遠の若い子設定ですらないが、
赤いワンピでリボンの猫娘は50歳だとやはり困る

水戸黄門でいえば、
里見浩太朗は、助さん役を約17年間、59年の映画には格さん役、2002年から黄門役

つまり歳取ったら田中麗奈に砂掛け婆をやれと言いたいのだな
466名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 22:03:06 ID:iRN60zTu
田中麗奈が見るからに老け顔になって猫娘が無理になったらオリジナルキャラ猫姉さんで出てくれないかな

気まぐれなセクシーキャラでw
467名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 22:36:50 ID:BYMgaFqq
しかし普通に綺麗な女優さんなのに
「ふぎゃぁお!」が似合うってすごいな
468名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 21:53:39 ID:fNdHEhkg
化け猫系の声って、わりと統一されてるっぽいよね?
469名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 01:18:18 ID:5/aWX5+C
公式ブログ見ると、猫ダンス放送されるみたいだな
470名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 18:07:01 ID:ym/wHNgd
最近ねずみ男が色々と活躍しているが。。。
何をやっている時も、ねずみ男にしか見えないw
471名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 00:20:33 ID:1QInr7DY
水曜どうでしょうもねずみにしか見えない

主題歌後のエンディングをカットしないってのはすばらしい
あれがあるのと無いのとじゃ大違いだ
472名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 05:02:45 ID:JnlaSCsh
そう言えば妖怪大戦争のTV放送版も意味不明な終わり方になってて
オリジナルを知ってる人も知らない人も不満を持った人が多かったみたいだったな

間違いが無い事を只々祈る
473名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 07:31:15 ID:nB1QFgtJ
妖怪大戦争の初のテレビ放映は酷かったなぁ。
だって、ラスト5分を丸々カットして途中でおわらせたからねぇ。
ラストをあれだけカットして放映なんて初めて見た気がする。
474名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 18:27:17 ID:egqWro2P
悪魔くん:小池徹平
メフィスト:大杉漣
と、競演して欲しい。

メフィストは地獄大使つながりで
475名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 20:21:25 ID:Ubm0eDZX
>>474 
つまり、実写鬼太郎一作目は悪魔君の歌うゲゲゲの歌で始まり
鬼太郎がエンディングテーマを歌って終わるわけだな?
476名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 01:16:56 ID:KbRpbKEB
下駄の音が近づいて来ます
477名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 10:55:37 ID:X8B/v8jE
いよいよ今日と明日
実写版鬼太郎2夜連続放送!
478名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 11:21:09 ID:0TCfZAs1
今夜は実況に参加するぞー!
479名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 11:40:39 ID:iscliDEj
ゲゲゲの宅急便
480名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 13:21:35 ID:xzPJZBdA
キタキタキタ━━━( ゚∀゚ )━━━━━━━!!!!!

裏に魔女と金スマwオタワw
481名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 13:31:29 ID:xI+7MDN9
う〜ん、1作目は既にテレビ放送されているし、そうそう視聴率はとれないだろうなぁ。
ハリポタでも最新作は高視聴率だったけど、その他の作品はそうでもなかったしなぁ。
2作目はどうだろう?
出来るだけ高視聴率をとってほしいものだが。
482名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 14:06:45 ID:iTmeFRTr
裏は何度もやってるとはいえジブリだし今日は微妙かも
483名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 14:07:41 ID:RRZWM8g2
魔女の声優陣に高山みなみと戸田恵子。
なんか因縁を感じる。
484名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 14:24:34 ID:QvF7sExN
今日はきついわ。
よりによって魔女の宅急便とは。
明日は地上波初だからとるんじゃないか。
485名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 16:23:13 ID:5j+WI0Wd
魔女が嫌いな俺は、録画しながら鬼太郎を見る。
勿論、明日も。
486名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 17:48:44 ID:xzPJZBdA
後3時間か…ゴクリ
今日は笑って明日は泣くだろうな
487名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 18:13:57 ID:3AmK29lx
前も言ったが海猿が2回連続放送したときに重大発表を行った。その内容は「3」制作予告だった
ということは鬼太郎も今日か明日に重大発表をする可能性が高い。
みんな発表部分だけの動画アップの用意だぜ
488名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 20:08:14 ID:iscliDEj
>>481
呪い歌は「鬼太郎新作」を謳うより
ぬらりひょん御大をアピールした方が視聴率とれるんじゃ?
489名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 20:18:23 ID:7sVARPel
あと40分で始まるううううう!!
490名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 20:45:44 ID:X8B/v8jE
くそう、帰宅が間に合わねえ
仕方ないから電車の中でワンセグ眺めて我慢するぜ
491名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 20:45:53 ID:KbRpbKEB
あと15分か?
492名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 20:54:42 ID:xzPJZBdA
くるうううう来ちゃううううううう!!ビクンビクン
493名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 21:01:19 ID:RRZWM8g2
あまり画質良くないな。
494名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 21:27:42 ID:xzPJZBdA
予想してたけど実況エロばかりじゃねえかwww
495名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 22:54:53 ID:tRfPDfLP
まったく期待してなかったが、結構良くできてて満足できた。
明日の千年呪い歌が楽しみ。
496名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 23:17:00 ID:YqXwKCRa
まぁ俺の評価は"お子様ランチ"ってところかな。
点数付けるなら55点ってところだな。
てか妖怪は全部CG+声優にしろって。
生身の人間は人間役だけでいいよ。
497名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 23:21:23 ID:QvF7sExN
実況にぎわってたじゃん。
視聴率いいかどうかは分からないけど。
498名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 23:54:42 ID:/hZdJNgX
しかし1作目を気に入ってそのノリを期待していると
2作目はイマイチに思えてしまうかもしれないという…

明日も実況楽しみだな。糞まみれとか。
猫娘のタイツにがっかりする奴が続出しそうだw
499名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 00:36:10 ID:3oe6QK8F
>>496
一作目は子供向けで二作目は大人向けだから安心しれ
>>498
明日の二作目はシリアスだしアクション凄いし2ch内の評価上がるんしゃない?

ねらーは格好良いアクション好きだしな
コマンドースレとか賑わいそう
500名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:29:33 ID:wuROIG2X
>>499

>>496は視点が違うみたいだから納得しないんじゃない?

俺は1作目も千年呪い歌も好きだから明日も見るし
今後もDVDで見続けるよ。
501名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 04:22:03 ID:+0+VYU+7
昨日はじめて見たけど、キャラと配役ハマりすぎワロタw
502名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 08:31:52 ID:4/42u51H
ラストのダンスが唯一の見せ場なのに…
503名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 08:52:10 ID:vvM3Wpya
そう思ってるのはヲタだけ
504名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 09:12:13 ID:TbCmvCD+
今日の2はどこをカットするのか気になる
カットの仕方によっちゃ話が微妙になるからな
505名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 19:59:31 ID:/oKjfRKl
おおぉ〜いよいよあと1時間で放送かーーー
去年の夏から、このスレに出入りしてたんだなと思うと
一年なんてあっという間だな〜感慨深いぜ
506名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 20:49:51 ID:3oe6QK8F
>>500
俺も俺も!
後10分で地上波初くるうううう!!シリアス鬼太郎くるううう!!
507名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 20:50:34 ID:/oKjfRKl
よっしゃ実況スレで楽しんでくるぜ!
508名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 21:56:59 ID:eHnNAsF+
実況で梅津栄の「やるべし」に誰も気付いてないのが悲しかった
509名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 22:59:06 ID:K5DNsUxF
やっぱり邦画はちゃっちいのー
510名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:08:51 ID:AasoVQ9L
3の告知来るかと思ったけど無かったな・・・
しかしやっぱりいい映画だった!
511名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:09:22 ID:YxQWTH6h
ボーリングカットされたのが地味にショックだった
説教臭さが目立つけどそれぞれの戦闘シーンはやっぱ燃えるわ
512名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:09:30 ID:E9apKPJc
エピローグにルパン臭が漂ってた
513名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:10:42 ID:XGyAbUs2
序盤は色々とカットされてたね
514名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:12:06 ID:/oKjfRKl
実況から帰還しました・・・

覚悟はしてたけど、惜しいシーンがカットされてて泣けた
がしかしいい映画だった!!
515名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:14:54 ID:3oe6QK8F
怖いプロローグカットすんなよw
でも涙腺決壊したし面白かった

3の話は無しか・・・
516名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:16:46 ID:1wVn5D+A
海猿みたいな続編告知は無かったか
ってことはもうダメかな・・・
517名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:17:06 ID:rkiqwl6A
一作目しか見てなかったんだけどかなり面白かった!
アクションシーン迫力あったな。映画見に行けば良かった。
あとBGMが凄く良かった。キャストも豪華だし、ウエンツも一作目より上手くなったね。
三作目も作って欲しいわ。
518名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:18:24 ID:wuROIG2X
カット多過ぎて涙が・・・

DVDで見直そうっと。
519名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:19:16 ID:j1CRVhUT
説教ばかり。
緒形拳もショボい終わり方だし。
佐野史郎の弾け具合しか見どころがない
520名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:19:44 ID:XGyAbUs2
子供向けではないな
521名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:21:12 ID:Bc6vycrq
カットされたテレビ版しか見てない奴が、一人前に批判してんじゃねーよ、カス
522名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:22:50 ID:UQ+EVUZr
今日の視聴率が良くて、3作目が出来たら良いなぁ。
523名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:24:46 ID:PBoNX5p8
夜叉が初めて出た所で蛇骨婆が役立たずがどうこうとか言ってたけどカットされてたシーンあったの?
他にも話の繋がりがチグハグな所があったな
524名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:25:10 ID:L0zkba0o
家族みんなでみたよ
おもしろかったよ
元気だして!!
525名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:26:24 ID:AasoVQ9L
公式がめちゃくちゃ重いんだが俺だけ?
526名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:38:40 ID:0kQDyive
でも編集わりと上手かったと思うが…
オープニングの不気味な濡れ女カットは残念だったけど、EDのかぶせ方とか良かった。

それにしても呪い歌見るにつけ思うのが、猫ぶッ刺されれてスーパー鬼太郎になって、
溶けて戻って一言めに「猫娘は!?」ってほど気にしてるのに、再会シーンが妙に淡白な気がするんだよな
527名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:49:56 ID:YxQWTH6h
>>526
あのシーンは実際は全員揃っていない。
多分スケジュールの都合でそれぞれ別々に撮って合成してるから
会話だけの淡泊なシーンになったんだと思う。
528名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:54:47 ID:KqYURrOU
今テレビで見て、やっぱりかなりカットされてたんだって知って
めちゃめちゃDVDで見たくなった。

一作目でも思ったけど、完全無欠のヒーローってわけでもないところがいい。
パート3も作って、その中で鬼太郎がお母さんに会えたりしたら嬉しいなぁ。
529名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 00:01:20 ID:waB+k4Zj
1作目よりは良かったかな
邦画にしちゃ頑張ってたと思う
530名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 00:03:06 ID:waB+k4Zj
ageてスマソ
531名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 00:12:53 ID:it3g0hDB
ガシャ戦はTVでも十分に迫力あった
532名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 00:19:34 ID:it3g0hDB
岡本玲ちゃんカワイソス
533名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 00:21:23 ID:YNuLrhtz
1が好みじゃなかったので、2見ないでもいいかと思ったけど観て良かった。

1は、テンポが悪い、豪華俳優陣がぎこちない、豪華俳優陣の滑舌が悪くて
何言ってるかわからない、本編に予告CM以上の見所が無い

2は、テンポはまあまあ、俳優陣は慣れてきたのか楽しそうに見えた、
夜叉とかいうアクションキャラがいたので少年漫画的に盛り上がった、
ガシャドクロのCGが邦画にしては良かった、セットも邦画にしては良かった、
寺島・萩原が頑張ってた、緒方さんが豪華だった。
534名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 00:26:47 ID:l3U71bXc
画面が劇場版より明るくなってるDVDよりも更に明るかった気がする
見やすかった
535名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 01:14:30 ID:igbrzyZX
録画しといた2を見てる
すげーおもしろいじゃん
室井滋のファンなんだけどもっと好きになったわ
映画館で見ればよかった
536名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 01:21:41 ID:nkpUJ8I3
ツタヤの海老サマもちょっとビックリしたが
スマップのソフトBのCMも
時代の流れかねぇ〜
537名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 02:14:46 ID:uvH6kFWd
佐野史郎が知ってないと絶対気づかないよなw
声も全然面影がないし。
538名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 02:23:55 ID:lJmfD/je
寛平さん今頃は海に浮かびし臍の辺りなのかな?
539名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 02:31:26 ID:it3g0hDB
3は佐野がラスボス
540名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 02:45:39 ID:rxDjjNcv
カットは残念かと思ったけど、今回は成功じゃないか
もとよりテンポ良くなっている気がする。

夜叉カッコイイよ、夜叉w
541名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 07:23:22 ID:yQ5r9Fz5
詳しい方、カットの場所の詳細をまとめてください
542名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 08:52:58 ID:Vp/ypWtN
二夜連続で初めて見て1の学校の怪談っぽい安いというか馴染みやすさが良いと感じたんだけど
2の方が好評なんだね
543名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 12:51:01 ID:kCpg0IhO
3作目もみたいね。
544名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 13:00:11 ID:oCbNQlE3
水木しげるが生きてる間に作らないと!!
545名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 13:23:34 ID:DAo/EBS0
うん久々に見たら1がすごくおもしろかった
鬼太郎いっぱい出てくるしね
546名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 14:28:28 ID:9ODftmxc
1と2は同じシリーズと思えないくらい雰囲気が変わったよね
面白さの質が根本的に違うので、比較がしにくいよな
547名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 16:46:11 ID:39LJPaIn
やっぱりいろいろカットされてたんだな……DVD借りてくるか
548名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 18:15:44 ID:tgtWsVPV
>>541
昨日の実況にあった

373 :名無しでいいとも! :2009/08/01(土) 23:21:41.06 ID:zbK2p2YZ
>>369
冒頭の濡れ女の回想シーン
濡れ女に襲われる女の子のシーン
高校のブラバンの練習と
鎌倉高校駅でのきいと岡本玲達の会話

380 :名無しでいいとも! :2009/08/01(土) 23:28:31.60 ID:zbK2p2YZ
>>369
妖怪図書館の入り口のボーリング場で鬼太郎がボーリング
妖怪図書館の最後の中野アナと軽部
さとりが夜叉に倒される
後半は少ないけど
ラストはエンドロールカットで最後の部分だけくっ付いた
DVDで確認しないと・・
549名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 18:31:23 ID:Ktk56MHL
ねずみ男の「(怨念が)おんねん!」て
駄洒落で吹いちまったよ!
550名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 18:35:06 ID:Zhw7pSFw
俺も二日連日放送っていうから見たがそもそも何であんな大部分が誰だこいつ
って感じの韓国人なんか使うんだよ。元々和風の作品だし特殊メイクで誰だか
分かりずらいから名前の表示が出なけりゃ絶対分からないし必要性が感じなか
ったわ。北乃きいは可愛くて良かったのと大泉のねずみ男はバッチリ合ってた
のは収穫だった。
551名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 19:05:31 ID:CIOnZeWx
異国の妖怪だから異国の俳優起用でいいと思ったけど。

ヨン様が夜叉やるよかよくね?
552名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 19:26:41 ID:l3U71bXc
>>550
蛆テレビだから
553名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 19:27:07 ID:it3g0hDB
まぁ夜叉の人はハマリ役だったよ
554名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 19:30:17 ID:it3g0hDB
でも1より2みて続きがみたいと思った人の方が圧倒的に多いと思うよ
555名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 19:38:00 ID:AtxKQsKW
第三弾の予定言ってくれなかったの残念だったお
556名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 19:42:20 ID:lJmfD/je
第三弾では
目玉おやじの逆餅殺し≠ニまぼろしの汽車≠ェ観たい

第三弾やってくれぇ〜
557名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 20:04:28 ID:l3U71bXc
公式ブログ終了だってね
558名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 21:16:07 ID:SRqsRr/v
井上真央はよかった
西田敏行もよかった。
559名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 22:02:51 ID:JeLpb36H
田中麗奈と寺島しのぶはメイクとかしなくても十分妖怪に見える。
560名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 22:22:38 ID:0WFR1uFl
>>548
あー、さとりの出番が中途半端で気になってたんだ。
でも夜叉に倒されるっていうのが理由がわからないな…。
やっぱりDVDで見るか。
561名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 22:55:28 ID:lnPZfz8x
香取慎吾版西遊記みたいに、連ドラを映画にしてみましたって感じがした。
…早い話が、ドラマとして毎週見たいなってこと。
562名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 23:43:07 ID:91FiK5hy
劇場で二回見たけどさとりが夜叉に始末されるのはよくわからんかったな。
役立たずの始末て事だったけど始末するほどの物でも無かったような。
まあ退場する場面を作っただけなんだろうけど。

エンドロールの影絵が好きだったからエンドロールカットはやはり残念。
563名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 00:11:24 ID:1SmOFoxt
悪魔くんと雪姫ちゃんと地獄童子が登場する事を心待ちにしています
564名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 02:34:26 ID:ZN97is2p
猫娘の衣装は1のが良い
565名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 04:26:09 ID:OtL8vU0u
俺は2の猫娘のほうが好きだな
566名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 06:50:27 ID:kn9FocED
さとりが夜叉に倒されるのがカットなら、
結局さとりだけは生き残ってるようにみえるわけだな
567名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 07:08:00 ID:ggEWw4mW
さとりって夜叉に倒されたのか。やっぱりDVD見ないと分からないね。
自分は1もいいけど2のシリアスな感じが気に入った。
濡れ女が人間達にやられる所なんか寺島さんの演技の上手さもあって、ちょっとトラウマになりそうだったけど。
568名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 09:27:04 ID:F6qNHgVi
ノベライズの夜叉とさとりのシーンは結構いいよ
569名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 09:31:42 ID:XRp8mD4e
視聴率でたぞ
570名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 10:44:34 ID:F5ZrZjKQ
19.6% 20:00-20:45 NHK 天地人
13.7% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー・魔女の宅急便
13.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・夏だ!ゲゲゲだ!2夜連続スペシャル・ゲゲゲの鬼太郎千年呪い歌
12.2% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場・弁護士森江春策の裁判員法廷
12.2% 19:56-21:08 TBS [新]こちら葛飾区亀有公園前派出所
12.1% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場トルネード/地球崩壊のサイン
11.4% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・夏だ!ゲゲゲだ!2夜連続スペシャル・ゲゲゲの鬼太郎


わりと普通な感じw
出かけてたんで2は途中からしか見れなくて残念
でもネコが刺されるシーンの2分ぐらい前からだったからいいところは見逃さなかったのが
地味に嬉しい
571名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 10:52:04 ID:gTKDHRPd
先週末は全体的にどうしたんだってくらい視聴率低かったから
健闘した方じゃね
572名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 12:23:24 ID:OtL8vU0u
上の一覧表によると、土曜の同時間帯では最高視聴率だったってこと?
573名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 12:27:38 ID:W9SttDJj
まあまあじゃない
土曜は花火大会やらのイベントが多かったから
ドラマ組なんて悲惨だよ
574名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 12:28:27 ID:ZK5S1u16
さとりの糞攻撃の時の実況は面白かった
575名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 13:21:05 ID:F5ZrZjKQ
>>572
同時間帯トップは20分遅れで始まってるけどこれじゃないかな?
まあ0.1%しか違いはないんだけど

13.7% 21:20-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
576名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 15:56:14 ID:0W3Ib8n6
第3弾も考えてそうだけどなあ。
このキャストでもっとみたいのが本音だろう。みんな。
577名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 16:44:18 ID:9Jy2MTBp
一反もめんの声以外はな
578おおおお:2009/08/03(月) 17:33:57 ID:fco+Fjqc
千年呪い歌には本物の幽霊が出てるとか聞いたんですけど・・・
本当ですか??
579名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 18:20:16 ID:epRm1Hui
そうだけど、前作もだ
580名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 18:46:13 ID:kqA9SPZz
>>579
何?どういう意味?kwsk
581名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 19:26:01 ID:UWRMqtkQ
>>550
同意
あんなわけわからん韓国人を使うくらいなら、その辺の劇団員でも使ってやれば良かったのに…
まあ悪くはなかったけど
582名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 19:34:56 ID:oEOQFfy7
そのへんの劇団員じゃ話題にも集客にもつながらんのでは。
それ以前にそのへんの劇団員にはあの役来ないだろ。
583名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 19:43:18 ID:1SmOFoxt
夜叉の本体が逃げるとこを見たかった
584名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 20:56:03 ID:OtL8vU0u
ノベライズでは最後に髪の毛が外れて逃げていったのにね
585名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 21:08:20 ID:UWRMqtkQ
>>582
たしかにそうだけど、たいして知名度のない韓国人を使うくらいならってことさ
それとも俺が知らないだけで日本でも結構有名なの?
586名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 21:34:23 ID:XSFrvGvs
うちの韓ドラ好きの母親は知っていた。
韓ドラ見る層では有名っぽい。
587名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 23:58:46 ID:zHVExkbI
韓ドラ好きしか知らないんじゃ
その辺の劇団員と変わらない気がする
588名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 00:13:20 ID:+2n02TLV
豚切りスマソ
猫娘がスルメに喜ぶシーンで、「猫にイカ食わすと腰抜かす」伝説が脳裏をよぎった。
わざとのネタかな。
589名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 00:56:57 ID:opVo69G2
うちの子供が「ネコにイカ食べさせると病気になるよ」と
怒ってた
590名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 03:15:05 ID:Dm/Es1pr
個人的な好みの問題なんだけど
夜叉は真田広之が良かったな…
ていうか本当はCGの夜叉が見たかった
591名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 09:54:50 ID:0a5RkhDA
>>587
韓ドラ好きが知ってるってことは韓国本国でも売れてる俳優ってことだろ
韓国有名俳優出演を宣伝使えるし、その俳優ファンが劇場に足を運んで
さらにDVDを買ってくれることも期待できる
その辺の劇団員とはマスコミの注目度も集客力も購買力も違うんじゃね?
592名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 10:19:57 ID:LqxoA28D
それ言ったら日本のイケメン俳優とか有名な俳優使った方がはるかに集客力あるなあw
そいつらに比べりゃ韓国人も劇団員も似たようなもんだったりしないのか?
593名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 10:27:16 ID:KRz4eRJG
>>591
そんな効果もなく法則が発動したわけだが
594名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 11:01:47 ID:0a5RkhDA
>>592
比較するなら劇団員がどの程度知名度があるのかにもよるんじゃないの?
上で上がってたレスからすると日本でしか知名度のない劇団員と韓国有名俳優
(でも日本でもあんまり知られてない)との比較っぽいけど、外国人有名俳優と使ったら
その俳優の自国でのDVD需要も見込めたりもできるわけだし
ていうか、その俳優が独自で鬼太郎の撮影メイキングDVD出してたよな
それの売り上げがどのくらいだったのか知らないけど、それを見て本編も
見てみようと思う俳優ファンも居たかもしれないとか、色々似て非になる部分も出てくるんじゃね?
595名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 11:19:42 ID:OMLKEHq3
韓ドラ好きが知ってるってこと ≠ 韓国本国でも売れてる俳優

韓ドラ好きが知ってるってこと = 日本で選んでDVD化された作品の俳優

韓国では一時大ブームとなった「ムクゲの花が咲きました。」をはじめ
「将軍の息子」「憤怒の王国」「黎明の瞳」「対局」「ぬか喜びの祝杯」
「ユリョン」など韓国では人気の作品は、日本ではあまり出回らない。

逆に韓国では大してヒットしなかった「冬のソナタ」が日本では人気が出ている。

日本では業者らが持ちあげた俳優をベースに作品を掘り出してきて日本で垂れ流す。
いくら韓国で人気のある作品でも、日本で持ち上げられている俳優が出ていなければ、日本ではヒットしない。
だから本当につまんないのが多い。
出演初期の作品でのソ・ジソブは韓国ではあまり注目されていないが、日本でヒットできる。
彼が韓国で大スターになったのは、デビュー9年後の話。
日本では過去に出演していた作品というだけで売れる。
596名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 11:26:42 ID:OMLKEHq3
>>594
>その俳優の自国でのDVD需要も見込めたりもできるわけだし

ソ・ジソブが日本の妖怪たちに殺される映画は韓国では絶対に売れません。
反日団体の興奮材料にはなりますし、ネットでも反響読んで「ウエンツ氏ね」みたいに書かれるでしょうが。
ソ・ジソブが日本の妖怪たちを全部殺して、日本を制圧する映画なら大ヒットします。

あくまで日本のマニアックなオバサン向けでしょう。
597名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 11:31:47 ID:OMLKEHq3
あとアクション性も高く、また異国の妖怪として
肉体派のソ・ジソブの抜擢は集客力抜きにして優れたキャスティングだと思いました。
598名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 11:48:00 ID:i2P8i5DT
いい加減スレ違いじゃね?
ウザくなってきたから、そろそろやめてくんないか
599名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 12:34:10 ID:FPOoq/Qf
何にしても夜叉VS鬼太郎はよかった
あのアクションがあったから鬼太郎がカッコよく見えた
600名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 15:19:36 ID:yYwYY9HU
偽ねずみ男とか別なねずみ妖怪とかで大倉孝二を出してほしい。
601名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 17:45:01 ID:+b8X7E6B
夜叉は中国妖怪だから香港のアクションスターにすべきだった。
602名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 19:10:34 ID:ddPnor+Q
ジソヲタいいかげんにしないと
試写会のことやら、鬼太郎は汚点発言やら書くぞ
おまえらのせいでマイナスにしかならなかった
603名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 19:40:30 ID:rpX3l2BF
しかし前作から一年でウエンツは化け方をずいぶん変えたよな。
一作目はヅラかぶったウエンツにしか見えないが、二作目は
ちゃんと鬼太郎になってた
604名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 20:37:12 ID:SSjbhoIQ
>>603
前作より髪型がナチュラルになってるのも良かった
アクションシーンはスタントなし?鬼太郎VS夜叉がすごくかっこよかったな
605名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 21:13:29 ID:SdUZKHZm
スタントなかったはず
足出してるから生傷やら痣やらたくさんできて、
メイクで隠しながら撮影続けたってどっかで読んだ
606名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 21:23:23 ID:KRz4eRJG
下駄だから足の指の間から血が出て綿を沢山詰めてもらったらしい
あと髪で隠れてる方向から攻撃されると何も見えなくてわからないから
夜叉の人が仕掛ける前にハッ!とか声を出してくれたと言ってた
607名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 21:35:45 ID:i2P8i5DT
偉いな、ウエンツ
こうなったら、やはり松竹に3を作ってもらって、
しっかり三部作として締めくくってもらわんと
608名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 21:59:33 ID:Dm/Es1pr
次があるならアクションシーンの撮り方と編集をもっと考えてほしいな
同じアクションでも撮り方でもっとカッコよく見えるようにできるんじゃないかと期待している

あ、水木さん作品ぽいコミカルなシーンは次回作でも頑張ってほしい

本音を言えばアクションは無くても良いとさえ思ってるw
609名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 22:44:58 ID:vnJtJWtY
一作目はなんで天狐があそこまで人間に譲歩するのか納得いかんかったな
感情的には空狐の方に同情した
お父さんもいいとこなしだし、石の力で出世くらいさせて欲しかった。

全体的には、お祭だなぁwって感じで楽しめたけど
610名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 22:50:19 ID:E3v4AgNd
一作目なんか好きだ
小さい子も大人も楽しめる感じがいいんだよなあ
まさにお祭りだ
611名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 23:53:23 ID:Dm/Es1pr
>>609
天狐が空狐に説いていたとおりだと思う
それに土地と金は執着し過ぎると碌な事が無いw

あの石は福を与えてくれるわけじゃ無いしなぁ
手にした者の能力しだいの厄介な石だし
612名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 00:02:47 ID:+ZKsdmgM
1作目で一番悪い奴は、どう考えてもあの親父だと思うんだ
二番目は息子だな
613名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 00:08:31 ID:qhJtNqzN
一作目はあのCGがなきゃ救いがないような内容だと思った
2の方が内容は好きだ、子供受けは確かに1のが良いだろうが
614名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 00:19:49 ID:qhJtNqzN
1作目観たときに2作目の出来が不安になったのはわかるかも
私も個人的に2番目が好き、3もつくるなら
大人向けな内容の方がありがたい
615名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 00:45:09 ID:KeOhKoLv
>>612
1作目の元凶はねずみ男なんだけどな
知らなかったとはいえ、あんな禍々しい石を盗んだ上に売っぱらうなんて…

それでも許されてしまう、ねずみ男ってw

そんなユルユルなゲゲゲの鬼太郎が好き
616名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 19:38:34 ID:SEbY84mF
1は妖怪が暢気でアホで、水木ワールドを実によく踏襲してた。妖怪好きとして大満足
2は鬼太郎のアイテムが沢山見れて、戦闘シーンも格好よくて大満足
617名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 21:10:01 ID:9J0x9XZG
ぬらりひょんより夜叉より、蛇骨婆に見入ってしまったw
テロップが出なかったら誰が演じてるのかわからなかったと思う
618名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 23:27:43 ID:rY8ogP61
週末出かけてて2のほう録画したやつまだ見れてないんだけど
編集とかいい感じだったのかな

619名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:39:09 ID:jVXOlX6Q
>>589
妖怪だから大丈夫なのにゃ。
620名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 02:08:27 ID:0+9uLDhb
さーて録画してた2でも観るとするかな。
その前にこち亀を観るけどw
621名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 13:09:44 ID:LUFziKov
ウエンツ鬼太郎の左目はコンタクト目玉なんだね
622名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 13:22:22 ID:4c6B2f9L
義眼なw

地上涙放送も済んで、第3弾の発表もなく…
凄く「終わった」感が漂ってきて、凄く淋しい気持ちになっているよ
ウエンツ鬼太郎をもっともっと見てみたいんだけどな
623名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 13:40:02 ID:LUFziKov
上地イラネ
624名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 14:46:39 ID:QV6qOjDp
運動神経良いし頑張ってたよ
出番が多いわけでもないし、顔出したらファンも喜んで見てくれたのに
625名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 14:56:30 ID:phj7qNJa
>>624
顔出ししてフン攻撃だとファンは堪えられないんじゃ
ないだろうか
626名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 16:23:25 ID:LUFziKov
緒形拳さんのぬらりひょん良かっただけに、次作作るにしても後任難しいよね 
國村準さん、伊武雅刀さんあたり?
しかし佐野史郎凄かった
627名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 16:25:40 ID:xs0TidOw
>>622
あれほどこのスレで第三弾の特報あるかも!みたいな書き込みあったのに結局何も無かったんかw
628名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 16:44:02 ID:sBEsHZAc
一度目は普通に「濡れ女さんも楓ちゃんも良かったねえ」な感じで見てたが
2度目見ると粗がいろいろあるな・・・

何で楓の婆ちゃんが漬物樽にお宝を隠しておいたのかも謎だし
(楓の婆ちゃんが楓が濡れ女に狙われることを想定していたエピもないし)

かごめ女の伝説があるって事は
以前にも濡れ女の封印がとかれたことがあるって事になるが・・・?

あとなんだかんだでも、罪亡き人の魂を奪っておいて幸せになるのは蟻なのか?
(自分を殺した村人に復讐するならかまわんが)
それとも濡れ女が改心したことでその人達の魂は元に戻れたのか?
何か考え出したらまだまだ出てきそうだ・・・
629名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 16:52:43 ID:4c6B2f9L
濡れ女昇天の際に人間たちの魂も解放された描写があったから、
被害者はみんな蘇ったんじゃない?
そもそも魂を奪うといってただけで、殺したとはいってなかったしね
630名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 17:39:16 ID:QJaJtxJ+
ってことは魂抜かれた人はずっと植物人間状態でいたってことか?
631名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 17:52:55 ID:l3mXwEhp
そんなとこつっこんで楽しいか?
632名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 18:00:56 ID:xs0TidOw
ストーリーについて突っ込んだ考察しちゃいけないのか?
633名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 18:07:26 ID:dkH345dl
確かになんでしちびきだっけ?を樽に入れたのか気になる。
他人を信用するなといってたのも関係有りかなあ。
634名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 19:49:01 ID:b2/wzDBp
>>628
>かごめ女の伝説があるって事は
>以前にも濡れ女の封印がとかれたことがあるって事になるが・・・?

カゴメ女と濡れ女は別の妖怪なのでは?
635名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 20:10:42 ID:4c6B2f9L
かごめ女は最近の都市伝説という設定じゃなかったっけ
復活した濡れ女が女性を襲い始めてから、噂されるようになったんじゃね?
636名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 20:54:52 ID:B+d9A+Nc
>>634>>635
ショコタンが大昔の絵巻もってたじゃん

鱗を貼り付ける
2回の朝を越えた丑三つ時
ミミズクになって飛んできて魂を奪う

濡れ女もその通りやってたじゃん
637名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:27:47 ID:f4yvX8RR
もっと突っ込んで、よく観てくれw

そこに答えはある
638名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:32:38 ID:4c6B2f9L
図書館で調べた魔物については「千年前の三浦の悪霊」に関する記録、としか言われていないよ
一方のかごめ女は現代の都市伝説、噂として語られていたと思うんだけど
親父から、その悪霊が魂を奪っていたという話を聞いた鬼太郎が「かごめ女の噂と同じじゃないですか」と言ってたと思う
DVDを持っていたら確認してみて
639名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:40:25 ID:eNfH0OIf
>>638
ゴメン、カゴメ女はまちがいだったか
でも、その千年前の悪霊と濡れ女の特徴は一緒だよね
だからやっぱり、以前にも蘇った事があると言うことにならないかなあ?

あと荒らすつもりはないから
マジレスするの馬鹿らしかったらスルーしてください
640名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:41:32 ID:eNfH0OIf
ちなみに>>639=>>636です
641名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:05:37 ID:TAYjp0xA
他人の魂を奪っておいて、てのはどこまでも人間本位な見方なんじゃないか?
妖怪は人間とは色々と違うんだよ
怒りの激しさとか鎮まりにくさとか
ひとたび激怒すれば暴風雨みたいなものなんだと思えばあまり気にならないな
642名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:24:37 ID:xs0TidOw
「妖怪と人間は違う!」ってより「妖怪と人間は似てるのに差別イクナイ!」
っていうのがむしろ今作のテーマなんじゃないか?
643名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:53:35 ID:f4yvX8RR
業だな
644名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:56:21 ID:0duUkjFa
いやいや、違いも含めて認め合うことが大切なんだって話でそ?
645名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 00:46:17 ID:6uQkldxL
>違いも含めて認め合うことが大切なんだって話でそ?
話中の何処でそう解釈出来るん?
646名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 00:56:34 ID:v5XcVVZ8
自分ちに人間が訪ねてきても気にしてないのが妖怪
村に妖怪をいれたから海が荒れたと騒ぐのが人間だべ?
対比の妙だと思うぞ
647名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 01:03:44 ID:6uQkldxL
妖怪だって人間のせいで〜と騒いでる奴居るやん(ぬらりひょん等)
648名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 01:10:21 ID:0cZsw6bz
>>644
鬼太郎と楓が最後に出した結論=つかなきゃいけない嘘、お別れ…
が、まさにそれだと思うな
649名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 10:37:50 ID:dfi//3e8
知らないだけでダパンプは出ていたんだろうか
おすすめに意味は無いのかな
生きている間は希望を捨てないで待てばいい
どうしようもなかったら時が忘れさせてくれる
頑張らなくてもいいんじゃない
そう受け取りました
650名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 13:26:38 ID:0cZsw6bz
監督、脚本家、プロデューサーあたりに、
その辺について突っ込んで聞いてみたいものだな
651名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 18:27:19 ID:lGvlkVRF
確かに言われてみれば、回収出来てない部分は多々あるねw
ところで六車って何の妖怪?
名前からして車に関係あるのか?
猫娘=化け猫みたいに。
652名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 21:34:42 ID:rCt8ukJ9
ずっとウエンツスレにダパンプが出てる
こんなところにまでw
意味がわからん
653名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 22:04:25 ID:LAqEJPBz
>>628
昔の母ちゃん婆ちゃんは大切なモノ(ヘソクリ、通帳、土地の権利書、等)を漬物樽に隠していた

らしいw

楓の婆ちゃんは漬物樽に家宝を隠していただけなんじゃないかな?
鬼道衆の子孫とはいえ濡れ女の事を知っていたかどうかは想像の域を出ない
御宝と一緒に何か書物のようなモノがあったのが気にはなるが・・・

濡れ女はぬらりひょんに騙されて
元の姿に戻るためと村人と鬼道衆に封印された怨みを晴らすために鬼道衆の子孫の魂を集めていた
過去の悪霊事件については記録が改ざんされた形跡が在り真実か否かは不明

楓は濡れ女を封印した鬼道衆の子孫だった事が鬼道衆の紋と楓の家の家紋が同一である事から判明した

ゲゲゲの鬼太郎では救われ無い命もあると理解した方が良いと思うが
まぁ自由に解釈して下さい

て事で・・・
654名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:15:16 ID:KKqYXIMs
色々なメッセージを投げ掛けている映画だよな

セリフから
鬼太郎
『人を助けるのにさ理由なんかいらないよな』
砂掛け婆
『大切なのは罪無き命を守る事』
鬼太郎
『気が付かなきゃ駄目なんだ人間達が自分自身で』
ねずみ男
『待てる間は大丈夫てぇこったな』
鬼太郎
『ずっと死なないのも大変だよ』
『待てば良いんですよ待てば』
『生きてさえいれば何時かまた』

他にも心に響いたセリフは在りましたが
これらのセリフをどうとるか?

それはあなたしだいです
古っw
655名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 10:08:01 ID:2h184pKC
メッセージが直接的に入れられているせいで
説教くさいと感じるのかな
「ずるい生き物だと思います人間て」とか
小娘が人間を勝手に一くくりにして語るなよ、と思ってしまう
656名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 12:39:39 ID:KKqYXIMs
そこは大人も見られる子供向け映画って事なんだろうな

説教くさいと思う人
良いメッセージだなと思う人

人それぞれだな
657名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 22:41:04 ID:uG0z9rHS
説教臭い台詞はむしろ直接子供に向けたメッセージじゃね
大人向けに教訓入れるなら直接入れずにわざわざ遠まわしにして
暗喩的、アイロニー的にするもんだから
658名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 01:37:21 ID:bhxMqtjz
>>657

>>656だが
そういう意味でレスしたつもりだったのだが…
659名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 01:53:57 ID:XVYibBeG
大丈夫だ。そう読みとれた
660名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 07:59:21 ID:ss1vytak
>そこは大人も見られる子供向け映画って事なんだろうな

鬼太郎は元々子供向け映画な訳だが、説教臭い台詞があることで
「大人も見られる」ようになったと解釈出来たすまん
661名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 22:48:41 ID:0GUK/Y/D
結局、3は製作されないのかね
ほんとに見たいんだがなあ
662名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 00:21:21 ID:E7osjoTD
千年呪い歌は
誰でも大なり小なり何かを背負って生きてます
そして鬼太郎一行のような生き方もあれば
ぬらりひょんや濡れ女のような生き方もあります
あなたは、どんな生き方を選択しますか?

と問われているような気がした映画だった
663名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 01:25:02 ID:AKyqToim
DVDの売れ行き如何だったのかしら
664名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 12:58:17 ID:vkX0js2G
先日のテレビ放映で初めてみて、きました。
友達と飲みながら見ていたんですが、2作目ですか、
濡れ女さんのエピソードは涙ものでした。
妖怪も色々なタイプの妖怪がいるんだな〜って。
小さいころからアニメもあまり見てなかったので
とっても新鮮に見させてもらいました。
でも一緒に見てた友達が「テレビだからカットされてるんじゃね?」
とか言うので、次の日にレンタルしたのですが、
やっぱり少しカットされていたみたいですね。
1も2も両方見たんですが、どちらかと言うと2が好きです。
1は最後、キツネの悪い人が赤ちゃんキツネにされたところは
ちょっとグッときました。
赤ちゃんに戻って、また心を綺麗にして成長するとか・・・
そういう意味なのかなって。私も生まれ変わりたいです。
2は最初あまり入り込んで見れなかったのですが
(有名出演者が多いと聞いたので、探すのに必死になってしまいました)
トータルでは、とても楽しかったです。
ウエンツ君も、どんどん演技上手になっていきますね。
妖怪はお祭り好きだと聞いたので、
ダンスシーンもいいんじゃないでしょうか。

ただ、ちょっと有名人をむやみに使いすぎている気がしました。
(一般人が生意気でスミマセン)
豪華なのはいいと思うけど、もっと違うところにお金をかけたらいいのに。
とか思ってます。
緒方さんみたいなベテランがいると、シーンは引き締まりますよね。
初めてなのにダラダラ書いてごめんなさい。
二度と来ないので、図々しく書きこみしました。
3を楽しみにしています。
映画会社の人も、掲示板は見るものなんでしょうか?
是非続きを楽しみにしているので、宜しくお願いします。
665名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 13:14:41 ID:pfMvyGiD
二度と来ないなんて言わずに、3実現のために力を貸してほしいです
周りにDVDを布教してまわるとか
666名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 15:38:20 ID:7iA/lmYl
>>664
なんか痛いのが現れたなw
子供なら酒なぞ呑むな
大人ならだいぶ脳が縮んでるからもう酒はやめとけ
667名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 17:31:07 ID:+v0Mc1p3
>>666
おいおい、まじめに感想書いてるんだからいらんこと書くな
おまえは痛いやつだな
668名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 18:48:35 ID:Kwdc7PTR
小学生の投書としてなら微笑ましいけどね・・・
669名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 19:05:28 ID:E7osjoTD
スレ違いなんだけど
長髪大怪獣ゲハラDVD予約開始されてるw

ゲハラって大海獣かよって思ってしまう造形でwaraっち舞う
670名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 22:09:56 ID:dLPcEZWx
>>664は感じたことを素直に綴っていて
好感がもてるコメントだと思うけどな
せっかく3が見たいって言ってくれてるんだし
丁重にお出迎えすべきだろう
671名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 00:32:03 ID:yX89YOpA
公式ブログで、このスレで話題になってた画面のトーンの話が
出たことあったよね
672名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:54:31 ID:pm/q39Hr
実写版の鬼太郎はやる気なさそうでバカっぽく見えるが、やる時はやる意外と賢いことが千年呪い歌を見てハッキリわかった。

前作では、そこらへん微妙だと思っていたからw
673名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 04:21:17 ID:4UbqNdmf
ところで、1作目の終わりで、ねずみ男の人間を騙すあの世保険の話に乗ろうとしたのはどう解釈する?
原作でも鬼太郎は欲深い所がたまに出たりして、
いいやつだけど、そうじゃないところもある人間臭さがあったから違和感はないんだけどね。
原作知らん人が見たら、オイオイってなるんじゃないかなぁ
674名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 06:20:56 ID:Owe3muC7
あれは墓場鬼太郎ネタじゃないの?
675名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 11:15:20 ID:PH6xX21d
墓場鬼太郎だと鬼太郎の方があの世保険の勧誘を始めて、
ねずみ男を加入させようとすんだよね。
676名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 12:08:28 ID:gg6aD74o
原作でも金とか物欲はまるでないけど
惚れっぽいというか女性に甘いところはあるよね
「ぼく女の人に頼まれるととても勇気がわくたちですから」
なんてしゃあしゃあと言ってなかったっけ
677名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 12:59:07 ID:3R1Vgi47
そのくせ感極まった男のガキに抱きつかれると
ぼくはラブシーンをするために来たんじゃない、
なんて冷たいこと言ったりするんだよな
678名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 16:53:52 ID:hCCXo+8G
ぼろい
679名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 17:20:37 ID:DTTF8QG1
エロ雑誌時代の鬼太郎は、とにかく女だったらひたすら抱きついてエロいことしまくりだったな。
ふんどし女と相撲とるときもマワシ奪って全裸にさせたんだよな。
猫娘もチンコかじってたし。
680名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 19:54:52 ID:lJ9nfcpW
>>673
映画もノベライズも、鬼太郎を知らない人が見ても抵抗なく入ってこれる間口の広さはあるんだけど
知ってる人が見たらニヤリとする小ネタもちらほら入れてみたってとこなんじゃないか?
681名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 20:24:07 ID:kCtVjQmF
1作目もノベライズ出ていたんだ?
恥ずかしながらながら全然知らなかったよ
千年呪い歌のやつは読んだんだけどね
1のを読んだ人、面白かったですか?
682名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 21:00:22 ID:NFdGbfox
>>681
自分は面白く読めたよ。文庫で水木さんの本と並んでるのを
見掛けるから探してみるといいよ。
映画で描かれなかったシーンもいくつかあったし、楽しめたよ。
683名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 22:22:49 ID:kCtVjQmF
即レスありがとう。探して読んでみます
本屋で見つからなかったらAmazonかな
684名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 01:20:43 ID:EOGAKXfy
心配しなくても、ほぼ100%置いてある。
ブックオフを数軒回っても見つかると思う。
685名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 07:45:42 ID:X2ptgmKZ
>>673
あの世保険がどういうものかを映画では触れられて無いから

墓場鬼太郎を読むなり見るなりした事が無い人が映画のあのシーンを見たら

あの世保険ナンダソリャw
ねずみ男また何かやらかす気だなぁw
おいおい鬼太郎、お人好しだなぁ・・・w

て感じなんじゃないか

知ってる人には御馳走だよね
686名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 01:00:45 ID:AZ60Ckpz
さとりが、ふじょー!ふじょーっ!不浄ーっ!て叫びながら糞で攻撃するとこが面白過ぎるwahaha-!
687名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:08:51 ID:REelN8FQ
公式ブログが終了しちゃったね
688名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 21:07:57 ID:6Gy3pkr2
ってことは「3」作る気もなくなったってことか
689名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 22:10:57 ID:k4Zp+USB
「2」が作られた時も「1」のブログは終了したよ
来年の「ゲゲゲの女房」と水木しげる画業60周年記念に第3作目はやりそうだけどね
視聴率は良かったみたいだから、現在企画検討中なのかも
690名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 01:01:21 ID:l4xDxryp
「視聴率まぁまぁだったし続編やりますか」
「じゃ今回は西洋妖怪編をベースにお涙ちょうだいストーリーをを踏んだんにいれて」
「かんぺいどうする?帰国するまで待つ?」
「まだ1年以上かかるだろ。いっそ子泣きの出ない話にするか」
「さすがに子泣きなしはダメだろ。もう代役しかない。『NANA2』なんてレギュラー3人も入れ替わったし」
「フランケンと絡ませる子泣き誰にする?」
「笑福亭鶴瓶とか」
「ニタニタした子泣きか・・」
691名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 01:46:25 ID:YTSEQYBA
2で猫娘の化け猫化が見られなかったのが残念だ
1で怖過ぎると悪評が出てたからかな?
2で夜叉に刺された後に反撃しようとした時の猫娘の表情はCG無しでも充分に化け猫だったけどw

個人的には3で猫娘→化け猫→怪猫(さくや妖怪伝に出てたやつ)になって鬼太郎をピンチから助けてほしい
でもって鬼太郎には怪猫化した姿を見られたくなかった…

みたいな流れになってくれたら満足(笑)
692名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 11:05:15 ID:CQbBqzrS
ジョニーの話をやってほしい
鬼太郎が首相に呼ばれてライスカレーを食べるとこ見たい
ジョニーは誰がやるかな?CGかな?
693名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 13:45:16 ID:JRM7vWLS
ジョニーは「ゲゲゲ」じゃなくて「墓場」鬼太郎だからなあ
実現するとしてもエリートなんじゃね?
694名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 15:35:37 ID:SFt2NZpf
ジョニーはゲゲゲ各シリーズ皆勤賞の人気エピソードだからな。
ここはひとつ蛇骨婆の中の人に再度がんばっていただいて。
695名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 17:59:34 ID:CQbBqzrS
1、2ともに墓場鬼太郎のエピソードが取り入れられてるんだからジョニーでも問題無いんじゃない

どんな風にアレンジして取り入れるかも興味あるし
696名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 19:52:17 ID:QAF5srLh
・鬼太郎が総理の護衛を頼まれる
・ねずみ男が鬼太郎を助けるいい人の役をする
のこの辺は部分的なエピソード挿入に使えるけど、

「2」で大掛かりな闘いやっといて、
ジョニー(エリート)の地味な闘いで鬼太郎自体の活躍少なめでこれだと
他のファミリーの出番ないし(これは無理矢理つけ足せばいいかもしれないけど)、
あまり「2」の後に続く作品としては向いていないと思う。
原作に忠実なオムニバスにしてもマニアしかウケないかと。

「3」やるなら規模のでかい話の方がウケると思う。
最近のアニメ映画はDBのフリーザ戦セル戦並に成り過ぎてもう鬼太郎じゃなくなってるが
「2」のシナリオ書いた人はすごくいいから期待してる。
697名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 19:57:58 ID:ZQl16uSV
3の締めには一刻堂のエピソードが見たい。
僕たちってほんとうは…ってあれ。
698名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 00:16:11 ID:9HyjZt/0
一刻堂は原作にない4期アニメだけのエピソードじゃん
東映のオリジナルを松竹が使うことはないんじゃないかな
699名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 03:25:15 ID:f1xJcncB
京極にはこれ以上の関わりは遠慮願いたいな。
700名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 06:57:18 ID:x0iATS/L
>>698-699
個人的意見は色々あるだろうけど、
京極氏はあくまでも1ファンとしての立場を基本姿勢としているから、
依頼がなければ淡々として動かない。
その反面、淡々ぶりは東映だの松竹だのというこだわりも少ない
アニオリとか原作付きとかは二の次で素直に鬼太郎が面白くなることを常に願っている
701698:2009/08/16(日) 10:32:03 ID:0Z7CyG2+
京極氏のスタンスやその是非などについて、オレは一切言及していないんだが
松竹が自社作品で他社オリジナルのエピを使うことはないだろう、と言っただけで
702名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 12:13:07 ID:4kcxNcno
んじゃひとつ、違うネタをふってみるか。
国盗り物語ってのはどうだろね
703名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 14:16:13 ID:scWDXJ8v
俺は前2作同様に水木漫画のエピソードをアレンジしてチョコッと取り入れてくれたら良いな

個人的には派手なアクションは、いらないんだが無理だよねw
704名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 14:27:28 ID:0Z7CyG2+
この流れ、3の製作が既成事実だと錯覚してしまいそうだな
705名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 15:51:26 ID:JLkOK4l1
ここの住人の脳内スクリーンではすでに絶賛上映中なんでないか?
それぞれのドリームキャストで
706名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 18:11:39 ID:EsK9lpyi
みんなの脳内では、子泣きの役は誰になってる?
707名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 19:14:16 ID:gS0H8aaF
怪物ランドのあの人。自分の中では半永久的に。
708名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 19:28:33 ID:EsK9lpyi
>>707
24年前のやつですね。見てないけどこの人ですね。
http://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp7294
709名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 20:00:24 ID:scWDXJ8v
>>706
白木みのるw
710名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 22:50:06 ID:jOB6em5T
>>706
小堺一機とかいいと思うけどさすがに月〜金レギュラー抱えてたら
撮影とか無理か
711名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 00:23:51 ID:YpdTbpDo
>>710
月〜金レギュラーとは言っても、生放送っぽく編集なしの30分一発撮りだし
何日分かまとめて撮ってるからスケジュール的には可能だと思う
712名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 12:55:21 ID:JQ834oSI
テレフォンショッキングが河本→北乃に
鬼太郎つながりだと電話中に話があった
明日は救命の告知だろうけど、
久しぶりに生で鬼太郎の名前出るとテンション上がる
713名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 16:14:32 ID:uvLEITs/
「1」の子泣きってほとんど役なかったよな
裁判でもただ突っ立てて何もしなかったし、
輪入道列車の中で狐とちょっと闘ったけど、テレビでみる限りではあの闘い意味不明なんだよな
一瞬石になったりもしたが、何か役にたったのかどうかもわからなかった。
助けに入らなくてもよかったんじゃないのか?ぐらい役にたってないいような。
714名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 16:17:13 ID:AiMG7qbD
そのぶん2では強敵相手に頑張ってたじゃないか
715名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 16:18:49 ID:71go+8yO
>>713
1の子泣きは輪入道列車に乗ってることに意味があるのでは?
運転手&時間を知らせる笛を鳴らす役で

つーかどの鬼太郎でも役割的に砂かけ>子泣きだよな
716名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 17:46:33 ID:X8DPPcNM
代役立てるならぐらいなら、いなくても良い気がする。
旅に出たって設定にすれば、問題なし。
717名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 18:25:48 ID:y8biXVmn
必要最低限のキャストだけにして濃い内容と映像にするってのも良いんじゃない
718名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 20:11:49 ID:uvLEITs/
あれ運転手だったんだ?
なんか燃料みたいなのは入れていたけどな
719名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 22:19:37 ID:zE8eM2/b
てか、輪入道は子泣きの口ききで協力してくれたんじゃなかったっけ?
720名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 12:27:48 ID:9OKwz9nP
いいともに、きいちゃんが出てた
ほんの数秒だけ鬼太郎の話をしたよ
721名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 15:35:45 ID:SqzSGvzk
仕事で見れなかったorz
722名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 18:51:18 ID:g+u/xl0y
夜叉が忍者みたいだったのが何か引っ掛かる
723名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 21:03:43 ID:6+KD3neJ
さとりオモシロかったけどチョイ役ですぐ夜叉にやられちゃったのは残念
お化けは死なないということで復活してほしい

アクションには不向きな妖怪ではあるが本当はもっと怖くて哀しい何かがある妖怪のような気がする・・・
724名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 22:56:53 ID:i27SxEHE
どこだったかに設定が書かれてたよな、さとり
もともと悪い妖怪じゃなかったけど
長年、人間の心を読んでるうちにその邪悪さに嫌気がさして
だから人間を憎むようになったとかなんとか
725名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 10:26:15 ID:dUZL4t7P
さとりはチョイ役だったけど、「この偽善者」っていう
重要なセリフを言った。
それが鬼太郎がふっきれるきっかけになったのは皮肉だけど。
726名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 11:02:13 ID:rGyZdrY/
あの台詞唐突すぎて浮いてた印象
727名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 20:00:50 ID:uW90aS7Y
何を見ているんだろ?
728名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 03:51:24 ID:Ar90izWW
>>727 遠ざかるその背中を
729名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 14:54:54 ID:uZWE9fcf
ビデオに録ったと思ったら消えていてまた見れなかった
フジテレビの何からしいしまたそのうちやるかな
残念だ
730名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 16:13:46 ID:xfCxpM67
>>729
DVD買えば?完全版だし
731名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 21:30:49 ID:XLpCBLAV
今ならAmazonでプレミアムエディションが40%offだぞ
732名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 10:59:29 ID:QNbFW1Vc
>>725
この偽善者っていうシーンよかったよな
何度見てもあそこで鳥肌がたつ
733名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 11:46:10 ID:WKCB+Zwu
>>726
特に唐突とは感じなかったけどな
734名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 00:31:46 ID:e2N5oR0V
かごめ歌が子守唄のように眠りを誘う今日この頃

子泣き爺と砂掛け婆には筏かボロ舟に乗ってほしかった
735名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 03:08:33 ID:738jLSco
>>732
あそこは間も
ウエンツのリアクションもバッチリだったな
736名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 13:32:57 ID:tR5E1Fgo
ウェンツが鬼太郎の宣伝ではねとびに出演したのが忘れられない
キリギリスのヤツ
あと1の時に粉まみれになって衣装のベルトのバックル壊したのってめちゃイケだっけ
737名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 13:34:59 ID:qleFW65b
粉まみれもはねトび
オールスター大運動会
738名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:32:44 ID:vqly0xhZ
>>736
キリギリスは見てないかも。どんなんでしたっけ?
父さんと鬼太郎で出た色とりは今見返しても神回すぎる。笑いすぎで腹痛くなる
739名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 02:22:26 ID:M4zPysQY
去年も鬼太郎の衣装で宣伝すればよかったんだよな
ウエンツのあの頑張りで、映画に興味をひかれた人も多かったと思うよ
なんで去年はやらなかったのかね
740名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 02:35:00 ID:E8muluBe
>>738
黄色のタイツで高い場所からトランポリンを使って高跳びしてた。
高所恐怖症なのに頑張ってたw
中部地区では先週くらいかな、再放送してました。
741名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 20:49:33 ID:omdDrCOc
リモコン下駄の真剣白刃取り
格好良いな
742名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:18:55 ID:FvqjfLI5
>>739
先日トランポリン高跳び再放送してたから久しぶりに見たけど、
始めに西野が「バラエティ的な番宣はNGって言われてますけどいいの?」って言ってた
ウエンツは「関係ない!」って言い放ってやってたけどね

1作目と宣伝方法を変えたってことなんだろうけど、
ウエンツが普段からバラエティ出てるから番宣だって気付かれにくかったかも
743名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:26:45 ID:CPS6UsQW
一作目はお祭り騒ぎって感じだったから
バラエティでの宣伝も大げさぐらいがちょうど良かったんだろうな
二作目はしっとりした内容だから
あまりお笑い的なイメージが先行してしまうと良くない
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:05:16 ID:TyDNHYG7
ど〜でもい〜ですよぉ


竹伐り狸の夫婦のスピンオフが観たい
745名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 02:26:10 ID:mGk+MxvS
軽部火だけは勘弁
746名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 19:14:12 ID:4idbE3TV
よっぽど嫌われてるなw>かるべ火
まぁ同意だけど
747名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 19:55:54 ID:mGk+MxvS
釣瓶火の顔が好きなのに・・・

あと提灯お化けと唐笠小僧の出番を多くしてくれ

傘化けって名前がど〜にも馴染まない
748名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 21:19:12 ID:4idbE3TV
>>747
水木ファンなら傘化けjkだけどなぁ
749名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:23:59 ID:aiCEvfp1
原作でも傘化けだったもんなぁ
750名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:57:46 ID:mGk+MxvS
>>748
たしか五才のときに映画館で観た妖怪百物語の唐笠小僧に夢中になって
唐笠小僧の絵描きまくった子供だったからなw

インパクトが強かったのかな
751名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 01:09:18 ID:EhmzSVLO
やっぱり人間て・・・
752名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 12:47:29 ID:oewSkGEM
傘化けは1作目の裁判でも出てた・・・気がしている
753名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 23:06:55 ID:EhmzSVLO
ちっちゃくなっちゃった



鬼太郎が張り替えてたんだなw
754名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 01:33:12 ID:Qyk0rd6+
団地ファミリーいじめてたし
755名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 22:25:04 ID:viCxtc3O
時給500円でああいうキツイいたずらでもやっちゃうのが
妖怪っぽくて笑った場面だよな>妖怪地上げ屋
で、鬼太郎に懲らしめられるって、原作みたいなノリだ
呪い歌ではサトリの場面がそれに近いかな
756名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 23:28:32 ID:Qyk0rd6+
呪い歌は原作色が強かったと思う
757名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 02:04:04 ID:1sCWWZnr
ギョギョ、さかなクンの描いたヤマビコ、巧い!
水木さんファンで妖怪大好きらしい
758名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 12:29:48 ID:8xO647mI
>>757
どおりで、さかなクンとは妙にフィーリングが合うと思ったw
759名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 02:40:23 ID:QeIPltJm
地上波放送でも結局、何も発表されなかったよね
3作目はもう期待できないのかなあ・・・・・・
来年はNHKの朝ドラもあるってのに
760名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 18:18:52 ID:wT/fo4pX
竹切り狸の夫婦のやりとりを見る度に身につまされる今日この頃
761名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 02:38:51 ID:WIi0Klem
あそこを蹴られないように気をつけてくれ
762名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 10:48:27 ID:Q6/pTWMI
うちの女房も美人なんだが凶暴すぎて泣きそう・・
もちろんあそこ蹴られたことも何度もあります
嫁は顔で選んではいけない
763名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 20:19:38 ID:JX40bTDo
DVD見ながら飲み始めて、あのシーンを見てやめるのが最近の行動パターンになっている
764名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 06:39:47 ID:n/6plUCM
にょろにょろ婆対一芸婆は何度見ても笑える
765名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 14:09:47 ID:gIDlbj6G
ねずみが「助けにきたぞ!」とか珍しくかっこいいこと言ってんのに
砂かけが見事にスルーして「おお、猫娘」とか言ってんのが笑える。
やっぱねずちがいないと始まらんな。
766名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 19:01:49 ID:XrdU7t/Y
目玉のおやじが瞳をとじるのと食べるシーンが見たいな〜
767名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 14:46:15 ID:IrFKAUYI
どんなストーリーでもいいし、低予算作品で構わないから、とにかく第3弾を実現してほしい
ただし2作目と同じキャスト&スタッフでお願いします
あ、カンペーさんだけは仕方ないけど
768名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 18:50:12 ID:/Z+wDzZB
769名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 00:19:03 ID:JD5RpMXH
先週土曜のスタジオパークに田中麗奈が出て
鈴木杏と飲みに行くとき
「とお〜ざかる〜」の中村中と一緒だったそうで
千年呪い歌からずっと友達だって
770名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 02:47:55 ID:2wzswrqM
>>769
先日の「いいとも」の北乃&河本のときも感じたけど
あの映画がきっかけになって交友が続いてるなんて話をきくと
なんだかこっちまで嬉しくなってくるよ
771名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 21:37:30 ID:X9sySu68
やっと今週見た。
面白いし作画もレベル高いじゃん!
葵ちゃんのサービスシーンもありです!
ツーカこれ余計なとこ(地域毎の猫娘とか)が
余計な金くっただけなんじゃないのかw

…さて、残りの四十七士覚醒話はまだかね?
OVAとか
772名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 00:32:30 ID:vogNvbK1
誤爆乙
773名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 06:59:15 ID:oRPaSl7K
手の目って、もっと怖い妖怪だったよな?
774名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 07:59:33 ID:CXV3sC6j
そりゃまぁ殺された盲人が手探りで犯人を探してるうちに手に目が…てな妖怪だからな
775名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 13:37:41 ID:JPgcSmqF
原作に出てきた手の目は、こずるいくせに、セコくて弱っちい奴だったな
776名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 21:47:55 ID:0BjUqyUM
ぬらりひょんがまた登場するなら山崎務さんをキャスティングしてもらいたい
777名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 23:32:09 ID:3zHRZ+68
山崎さんだと微妙に雰囲気や容貌が先代に似てるから、ちょっとなあ…
どーせならがらりとイメージの違う人にやってもらいたいかも
って、まあ無い話だと思うけど
778名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 00:43:19 ID:HBTfnHcn
ぬらりひょん?
小松政夫、麿赤児、大杉漣、イッセー尾形、生瀬勝久、吹越満、北村一輝、浅野忠信

お遊びで俳優さんピックアップして特殊メイクして演技してるのを想像してみたw
779名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 21:01:01 ID:/RouXkmM
下町映画祭っていうイベントで
明日、千年呪い歌が上映されるらしい
http://www.shitacome.jp/2009/program/program_family.shtml
映画館のスクリーンでもう一度見れるのは嬉しいな。料金も安いみたい
780名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 21:38:42 ID:xyuWFMjT
>>779
下町映画祭おかげで行ってこられました。
情報ありがとう。
家族づれが多くていい雰囲気でした。
若い女の子がひとりいたけど、ウエンツファンかな。
映画館で見るのはやっぱいいわ。
同じメンバーで3本目もつくってほしいと思いました。
781名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 23:54:59 ID:Dvwvm787
保守しとくか
782名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 01:50:41 ID:B/Vz9s4X
妖怪不足で淋しい。。。
783名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 13:35:46 ID:r4Xzms8D
松竹はカムイなんかやってる暇と金があるなら
鬼太郎の続編をとっとと作れよ
784名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 13:59:22 ID:Xq5S28Q6
2の出来は非常によかったからな。琵琶の喘ぎ声が長いのが気にいらんかったが。
3を作って欲しいね。
785名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 14:02:40 ID:r4Xzms8D
同感。あのしつこい喘ぎ声のせいで作品への好感度が少なからず下がった
テレビでは短くカットされてたね
786名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 23:14:02 ID:x6iIOelf
テレビの冒頭の回想シーンカットはちょっとあれだったけど
全体的にはカットしてることでかえってテンポよかった気がした
787名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 00:28:54 ID:kYT8WBsW
全体的に微妙に無駄な時間を食ってる感じはしたよね
ブラバン演奏シーンなんかも長過ぎてダレてたし
788名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 01:17:02 ID:xtJ0581m
出来とか面白さとかは関係なく、内容的に一時間弱ぐらいで収拾つくんじゃないかこれ

てか幽霊族が人間に滅ぼされた理由が全く分からん(後付け設定なのは分かる)
スペックが遥かに上の幽霊族を人間が滅ぼすなんて無理じゃないかな
789名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 01:42:38 ID:1K0S0cL6
いやいや、単体ではそこいらの動物なんかより弱いし短命なのに
回りを巻き込んでいくのが人間なのよ
しかもすごい勢いで増えていくもんだから幽霊族はどんどん追いやられて
滅びたって話だった
790名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 02:37:28 ID:xtJ0581m
>>789
つまり人間に直接的、意図的に「滅ぼされた」のでは無くて
人間の勢力拡大(森を切り開くとか)によって動物みたく数を減らしたってことか

じゃあ恨む気持ちも充分わかるが、人間だって悪気があった訳じゃないし
何だかなぁ
791名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 04:39:48 ID:6xFRPfHD
人間に追いやられて滅亡したという説明は
原作にも出てくるよな

>じゃあ恨む気持ちも充分わかるが
映画の中で、幽霊族の生き残り=目玉おやじが
「人間を恨んでいる」という描写はなかったじゃん
息子の鬼太郎にも同じく「恨んでほしくない」からこそ
絶滅の真相を黙っていたと言ってたし

792名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 09:25:04 ID:xtJ0581m
いや別に親父さんと鬼太郎が人間を恨んでるって事が言いたいんじゃなくて
「君達の事情も分かるよ(だからこっちの事情も分かれ!)」って
人間が全部悪いんじゃないってことを強調するための表現のつもりだった

何にせよ「追いやられた」のと「滅ぼされた」とじゃ、意味全然違うな
それはぬらりひょんの作戦って訳か
793名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 21:17:57 ID:MTT33T7t
ぬらりひょんは「絶滅に追い込まれた」と言い、
目玉親父は「人間に滅ぼされた」と言ってるんだよね。
あえてつっこんで考えるなら、墓場鬼太郎だったか
「今日も3人、人間に殺された」って幽霊族の言葉がある。
遭遇するたびになにかしら衝突があったんじゃないか?
で、争いを好まない幽霊族は森の中や地下へ引っ込まざるを得ず
結果、餓死したりで数が減っていったと。
追われた側からしたら、滅ぼされたと思うかもな。
794名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:43:18 ID:uutlN8mV
コメンタリーでは脚本の人が、親父は鬼太郎に憎しみで生きてほしくなかったから
真実を言えなかったって言ってたような。
でも目玉親父は過去にあったことはそれとして、人間だって悪いヤツらや
ひどいことをするやつらばかりじゃないってことは鬼太郎に教えてきたんだろうと思う。
それもあり、楓が捨て身で濡れ女を助けようとしたのを見たこともあって、鬼太郎は
過ちに気づいてそれを悔やむ心さえあればって言えたんだよ。
795名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 02:19:40 ID:qm96e/uE
天弧のセリフ思い出す
796名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 02:37:37 ID:/wHB6ePk
流れぶったぎるようで悪いけど、公開から1年以上経っても
こうして映画の内容について熱心に語りあえるんだなぁ…
と思って、ちょっと感動しちゃったよ
これだけ熱心な層がついてるんだから、松竹は絶対に続編を製作するべきだと改めて感じた
797名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 00:35:07 ID:aHhT0MSU
>>795 
「憎しみは、憎しみしか生み出しません」だっけ?
言葉にすると確かに綺麗事に聞こえちゃうんだけど
実際その通りかもしらんね。
それとも死なない存在には報復のカタルシスなんて
意味がないのかな?
798名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 01:11:49 ID:iuiIlDzq
そのあたりのメンタリティは、ひとそれぞれっていうか妖怪によって違うんじゃね?
799名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 20:33:54 ID:oSZ+UYdF
>>796
それはみんながこの映画を楽しんだし、元気ももらったからだよね
800名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:49:14 ID:yna4XxeV
そういえば、ラストで鬼太郎が言う「また会える」の意味とか
語り合ったよなあ。
それそれの解釈があって、画面の前でぶんぶんうなづいてたよ。
観た人が、映画から受け取ったものを語りたくなるような、
力のあるドラマだったと思う。
801名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 04:33:17 ID:kRuvSZDR
ほんとにこのままシリーズが終了しちゃったらもったいないよね
まだまだ語れることがいっぱいありそうだもん
同じ布陣で三作目をみせてほしいよ

802名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 05:46:30 ID:BzGeKERO
天弧と空弧の問答はゲゲゲの鬼太郎の世界観?を象徴している気がする

で、鬼太郎とぬらりょんの問答って感じかな

ちゃんと引き継いで次も頑張って作ってほしいよ
803名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 08:20:35 ID:y/uAqddK
もうすぐ再放送ある?
804名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:41:30 ID:0R6LkZkF
>>802
鋭い指摘かもだ。空狐やぬらりひょんみたいに力業で急激に
何かを変えようとしてもいい結果が出るとは限らない。
むしろ思いもよらない方向に事態が転がっていって
取り返しのつかない結果になったりすることもあるし。
天狐や鬼太郎たちの考え方は、もっと長い目で見てるというか
絶望や怒りに支配されてない分だけ視野が広いよね。
805名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:30:40 ID:q5/6EFPt
8
806名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:20:35 ID:ibVfENBo
8がどうかしたのか?
807名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:28:31 ID:Txq43rKx
しかし今の世の中
濡れ女のいた村の村人達みたいな人間や
空狐やぬらりひょんみたいな人間が多くなったなー
808名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:50:15 ID:A05ejqRh
いまさらだがスレタイの二十一怪目が
二ート一怪目に見えた
809名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:14:16 ID:NqALckOh
>>807
人間てやつはそれでなくともせっかちに結果を欲しがるからなあ。
自分の目の黒いうちになんとかしたいもんだから。
妖怪はそうならずにいることもできるのに、空狐は怒りで、
ぬらりひょんは絶望で、人間みたいに近視眼になった気がするな。
810名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:52:57 ID:xYTe2AsJ
豚切りスマン
今日TSUTAYA行ってきたら千年呪い歌がロングセラーランキング1位だった
やっぱり嬉しいねえ
811名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:00:30 ID:xGVMefVZ
>>809
コメンタリーでも言われてたね。
ぬらりひょんと鬼太郎の違いは
絶望を見ているか、希望を見ているか・・・の違いだって。
コメンタリーに監督と脚本が揃っていると
シーンごとの狙いやテーマに関する話がより具体的になって面白いと感じた。
なんで1作目ではやらなかったんだろう。



812名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 20:56:53 ID:e9luv6yo
砂掛婆も良いこと言うなぁ
カッコイイ見せ場もあったし落ちもあって良かった

子泣き爺との濡れ場もあったしw
813名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:03:13 ID:xFrZKeeJ
緒方拳が芝居じみてて全部台無しだった
814名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:05:17 ID:sau+UBM8
「緒方拳」などという人物は1作目にも2作目にも出演していません
815名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:45:41 ID:dcn9f/OC
なんとか鬼太郎つぶしで悪口書きたいんだろうけど、
誤字脱字あると拍子抜けだよねw
頑張って意地悪したつもりなんだろうけど・・・
もう一度漢字とか色々勉強しませう

そろそろ発表してほしーなー、3作目!


816名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:59:40 ID:GHq7w6UN
812>>
あれは濡れ場だったのか!そうか、なるほど!
特典映像に、子泣きと砂かけのエピローグもあったなあ。
砂かけは女の頼もしさを絵に書いたようなキャラだ。
アニメでも、男所帯の鬼太郎親子にはない持ち味と術を
みせてくれるけど、室井砂かけも短気なだけでなく
知恵者なところを見せてくれた。
817名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:11:55 ID:DqoqA3QK
>>816
年寄り2人のエンディング、味があってよかったよね
本編にも残しておいてほしかった気もするけど、
コミカルすぎてラストの切ない雰囲気とは合わないかな
818名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:06:17 ID:WhbmmAjg
2の塗り壁さんが一番好きだ
819名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:10:36 ID:bOSduOXu
「おばばはエライなあ、言うて」
「偉い、偉い」
のシーンがなんか好き。
820名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:08:25 ID:np95VHir
>>815
でも緒形拳は確かに芝居が臭いと思う
821名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:07:35 ID:DqoqA3QK
>>813は、故・緒形拳氏の話などしてはいない
彼が問題にしているのは緒方拳とかいう別人についてだ
822名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:54:02 ID:FAZ+DeU6
誰が見たって誤字だろ
823名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:25:44 ID:I89CkwmL
明白な誤字を解釈できないのはどうなんだろう・・・
824名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:56:42 ID:eTPQKwLo
アニメ5期鬼太郎を見習ってスルー汁w
自分はアニメ版も好きだが、アニメのぬらりひょんたちが
えらく男前な実写ぬらりひょんを見たらどう思うのかなと
想像して笑ってしまったクチだ。
825名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 10:08:35 ID:I89CkwmL
なんでぬらりひょんの役に威厳とかそういうのが感じられないのかと思ったら
緒形さん、ずっと某立ちなんだねw
姿勢も良い
原作からしても、長老の類だってことを踏まえてもあんなに健全な立ち姿はなかなか想像しにくいんじゃないかなぁ
もしかしてアレ系の役自体に興味が無かったのかもしれない
826名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 10:18:39 ID:Xi7KmQRK
この週末から急にわき出てきたな、嫌・緒形ぬらり派が
メイキングを見たりパンフのインタビューを読めば、緒形がぬらりを真摯に演じていたことが理解できるはずだ
827名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 11:12:34 ID:I89CkwmL
>>826
メイキングとかインタビューを見ないとそれを理解できないってことは、やっぱり駄目なんじゃない?
映画って、後付けの説明をして完成されるべきもんじゃないと思う。
「ゲゲゲの鬼太郎」として実写に照らして見る。それだけ
それで違和感というか、役としての完成度が足りないならそれは駄目だったってことじゃないかな
828名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 11:40:07 ID:1Qq3dKps
>>827
どう思おうがそれはその人の自由な解釈
ただ、インタビューやメイキングは本編観終わった後のサービス的なお楽しみだから、
作品の完成度とは無関係
829名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 11:49:15 ID:I89CkwmL
>>828
たしかにその通り。
意気込みや苦労なんかを踏まえてその映画の評価とするかは自分自身の解釈だと思う。

賛も否もあって当然だと思うけど、否は鬼太郎潰しだとか嫌・緒形ぬらり派なんていう極論に至る傾向は絶対変だと思ったから今みたいな流れになった。
それこそ馬鹿馬鹿しいなと
830名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:49:00 ID:bIlTOH5Z
>>829
あなたのような意見もあると思うが、
もう少し無駄に他人を刺激しない言い方を
していただけないだろうか
それでなくても文字だけのコミュニケーションは
誤解が生じやすいから
今来て、なぜかとげとげしい流れになっていて
びっくりしたものだから
831名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:45:35 ID:I89CkwmL
>>830
刺々しくなったのは>>814の嫌味にはじまり、>>815の鬼太郎潰しなんていう過剰な反応ありきでの流れだよ・・・
否の意見を押しつぶして無かった事にしようとする流れに持って行こうとするから、それはおかしいと言ったまでなのよ
あくまで感想として言ってるんだから、「スルーしましょ」なんていう体制自体が良く無いんじゃないの?と
突発的にもっと酷い言い方をする人が現れたとして、作品を擁護したい人が納められないのならば意味が無いよ・・・
832名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:29:20 ID:Yvl01fSv
芝居の難しいことはわからんしインタビューなんかも見てないが、
緒形ぬらり、自分は「えらい威厳のある重いぬらりだな」と思ったよ。
その分「わしゃしらん」の軽さが生きてるなと思ってたので、
825の意見には色んな感じ方があるものだと驚いた。
833名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:51:21 ID:XNdcQe4W
俺はどっちかってーと威厳を感じなかった方だ
人間は「物の捉え方」っつー眼鏡を通さないと物事を見れないから
解釈なんか様々なのが当たり前だな
834名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:12:47 ID:uiJAC8y6
緒形拳のぬらりひょんからは、怒りとか憎しみとかの果てにたどり着いた諦念のようなものを感じたかな
変に凄んだ演技を見せられるより、俺は好きだったよ

てか、ぬらり談義も悪くないけど、それより続編の話ができればもっと嬉しいんだがなあ
そろそろ諦めムードが漂う今だからこそ突然ドカンと製作発表!
とか、そういう粋なことを松竹もやってくれないもんかね
835名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:08:44 ID:BWvmCRV0
ぬらりひょんががしゃどくろの張り手wで退場しちゃったから、ラスボスはベアードあたりが順当な感じなんだけど、
それだと無駄に画面が騒がしくなる気はするんだ。
むしろ妖怪花みたいな地味だけど味のある話はどうかなあ。
あれってたいていの場合人間の味方をしてきた鬼太郎が
問答無用な勢いで妖怪を助ける話だったから、呪い歌で
あれだけの葛藤を抱えて、それでも人間の味方をした鬼太郎が
同じ信念によって正反対の行動に出るって意味で印象が強いんだ。
836名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 23:21:53 ID:gIK4/6v/
ぬらりひょんが退場というか、
緒形さんが永遠に退場しちゃったもんね。

もし3が本当にあるなら、
2のときみたく原作のネタやエッセンスもとりいれた、
映画オリジナルのストーリーが見たいな。
837名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 05:17:48 ID:qJ3Nr2FE
良しにつけ悪しにつけ
このスレが盛り上がるのはとても嬉しい
色々と意見の交換ができるのもファンの間だけだし、
自分の周りには鬼太郎ファンは本当に誰一人いないから、
ここにくるしかないので・・・
早く3作目が決まればもっと盛り上がるのになぁ


838名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 23:30:49 ID:5ydemsBL
逆餅殺し、まぼろしの汽車とか目玉おやじが活躍する話しを実写映画で観たい。
839名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 12:01:18 ID:Qw1p24Kx
うん、親父ぬきに鬼太郎は語れないからな。
呪い歌では親父が目玉親父になった瞬間が見れてよかった。
840名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:57:23 ID:eT4jYRZQ
考えてみると、目玉親父って煩悩の固まりではあるんだな。
子を思うあまりに、死ぬはずの肉体から目玉に魂を移すなんて
離れ業をやってまで息子のそばにとどまったんだから。
親子人情的な話に弱いのはそのせいか。
841名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 05:25:10 ID:uSwRiC7f
千年呪い歌はそんな親父の鬼太郎への想いや
父と子の絆みたいなものが描かれていたところも好きだったよ
842名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:03:46 ID:1dVKca/I
基本は親バカなところが憎めない親父だよね。
母親みたいな愛情とは種類が違うけども
なんだかんだいって息子がかわいくてしょうがないんだな。
843名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:38:34 ID:2NgHrhrO
そりゃー星一徹みたいな目玉親父なんて想像したくないわなあw
844名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:52:35 ID:y1hK25r9
シビアな内容のも見てみたいなぁ〜
845名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 01:04:36 ID:Eo/AyYAJ
2作目も鬼太郎にとっては結構シビアな内容だったんじゃない?
846名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 09:39:57 ID:qhLvb7xT
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/20(火) 09:25:22
日曜日の朝。秋晴れ

代々木上原まで野菜と全粒粉のパンを買いに、サイクリング
手足が入院してぷにぷになっている事に気づき、筋トレ兼ねてのんびりライド。

朝から盛況なルヴァン
普段は来れないから、ちょっと多めにあれこれ購入。
どっしりパンをこんがり焼いて、亜麻仁オイルをかけて食べるのが最近のお気に入り

見たことあるヒトが、お店に入ってきたなと思ったら、
ウェンツ瑛士が美人さんと一緒に来てました。
帽子をかぶってたけど、狭いお店だしねぇ。
なんとなく、じーーーっと見てしまったわ…
847名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 22:56:30 ID:q7ADzo4W
隠れ里の死神や足跡の怪みたいなのを実写で・・・
848名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 00:35:31 ID:/xcPIt+k
>>847
なんつー恐ろしいことを・・・
849名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:19:34 ID:86o5fBR7
下宿屋をモチーフにしてくれないかな
850sage:2009/10/22(木) 20:47:26 ID:RKq7XIEy
ところで公式開けなくね?
851名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:01:11 ID:T1rXFUPH
開けないね
もう閉じたってことか?
852名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:19:14 ID:KHHjzx63
ということは・・・考えたくはないけど
シリーズも2で打ち止め決定なのか?
853名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:39:47 ID:VYi67dm8
うわああああん
パソコンのデスクトップにいる親父さんが
最後の置き土産なのか?
854名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:47:16 ID:KHHjzx63
大金かけたカムイで大コケしてる余裕があるなら
とっとと鬼太郎3をつくってくれてればよかったのに
855名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 02:03:26 ID:SdhBcC3N
えー本当に消滅したんか。なんか意外だな
映画のサイトって海外配給モノとか小さい作品でもない限り
DVD等の宣伝ページへと変化して長く存在するイメージなんだけど
856名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:47:38 ID:TRapYBOS
DVDのページは他にあるから消しちゃったのかな
857名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 05:04:18 ID:lyjfH0Wi
今年の初めにDVDが発売された時に、
監督が既に構想と企画はいくつかできているってコメントしてたから、
シリーズ3は来年公開もしくは来春くらいから撮影開始で
その年の年末くらいに公開予定している可能性もまだあると思うよ
出演者のスケジュール調整が問題って言ってたから
858名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 07:37:42 ID:rKklZ+ro
同じくこのスレもそろそろ寿命なのかね
859名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 10:02:23 ID:slbXu8zc
切ない
860名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:14:22 ID:eb3oVSxu
映画館行く人が減ったっていうのもあるのかなあ。
いくら頑張っていい作品を作っても、かかった金が
回収できなきゃ商売としては失敗になるわけで。
でも、ほんとにいいもの見せてもらったと思った人たちが
ここには集まってるよな。
861名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 13:31:24 ID:/rHJoWOO
映画館に行く人そんな減ってないだろ
単純に見たいと思う人が少なかっただけだと思う
862名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 14:45:53 ID:PFlYE23L
いま思えば、去年は宣伝がいまいちだったような
1作目のときに比べると、全然目立ってなかった気がする
863名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 16:15:37 ID:slbXu8zc
二作目の失敗要因は大人向けにしちゃったところだな
とことん子供向けにしなきゃ当たらないタイトルだと思う
864名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 00:37:10 ID:XKpPYl3+
そっかなー。
逆に「今回はちゃんと大人向きだよ!」ってのを宣伝でしっかり
アピールし切れなかったのが勿体無いと思ったけど。
865名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 01:51:36 ID:jaVhoLEy
俺もそう思う。去年の宣伝はまったく印象に残ってないよ
個人的に2作目が好きだっただけに、
これで本当に終わっちゃったら余計に悲しいし、悔しいなあ
もう一本つくって、きれいに三部作として締めてほしかった



866名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 02:11:23 ID:G6ZEBhTY
鬼太郎ファンじゃない大人は「大人向けだよ」って宣伝されてもなかなか見ない。
(実際大人向けですなんて真顔で言ったら馬鹿にされる内容だぞ。)

つかフジであれだけ宣伝してたのに宣伝不足とは言えないしなー。
867名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 05:19:56 ID:/t7RwmPq
TBSの去年の花男や今年のROOKIES、日テレの20世紀少年なんか
鬼太郎とは比較にならないほどの露出っぷりじゃん
フジもせめてアマルフィくらいはプッシュすればよかったのに
関係ないけど、あの映画はまさしく大人向けと言われたら笑ってしまう大人向け映画だった気がするw
868名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 08:04:14 ID:G6ZEBhTY
前提条件が全く違う他映画と比較したって意味無いだろ。
869名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 10:57:29 ID:Ut8+SZ75
なんだかんだと心配する気持ちは分かるが、
その必要はない
3作目は来年末か最悪でもさ来年初頭には上映されるから
870名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 12:15:57 ID:/pnJP7I+
>>866に同意
二作目は鬼太郎ファンの大人だけが楽しかった映画だと思う
そんな世の中において完全に少数派な人達へ向けた映画作ってどうすんだって感じ
大衆が面白いもの作らなきゃな
871名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 13:22:49 ID:nw/666QE
>そんな世の中において完全に少数派な人達へ向けた映画作ってどうすんだって感じ
>大衆が面白いもの作らなきゃな
言ってる事は一理あるが、
その論は鬼太郎の映画製作スタッフや出演者の意気込みには当てはまらない
872名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 16:33:25 ID:/t7RwmPq
>>869
なんで?
どこかで情報でも流れたの?
それとも業界の噂か何か?
873名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 16:48:12 ID:G6ZEBhTY
スタッフの意気込みなんか何にもならないからな。出来が伴わなきゃ無いのと同じと見なされる。
874名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 17:10:32 ID:nw/666QE
>>873
むぅ道理だ!しかし「大衆が面白いもの作らなきゃな」って、
大衆に媚びるような映画はそれこそ駄作
875名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 19:27:29 ID:8JvpKSCz
俺が面白いと思える鬼太郎の実写映画を観る事が出来れば良い
876名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 19:41:18 ID:jaVhoLEy
なんかもう、俺が面白いと思えなくてもいいから
3作目が作られればそれだけでいい、とまで思えてきたよ
877名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 05:39:43 ID:xOWq84w/
>>854
カムイが大コケするのはわかっていたよ。
監督が暴力映画しかやったことないような四流監督を壮大なアクション忍者映画に抜擢するなんて誰がどう考えてもアホなことしたからな。
しかもこのクソ監督はせっかくの脚本にも自分から手を入れて改編しちまってぶち壊すことで超有名。
どんな優秀な原作や脚本家が書いてもこの監督に取りつかれたら100%駄作になってしまうほどの怨霊監督。
これは韓国人の圧力に屈して韓国人にのっとられた映画会社の敗北だよ。
会社が潰れるまでこの呪いはとけないな。
同じスタッフで鬼太郎3をやれっていってももう無理なわけさ。
878名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:37:42 ID:R1HuDsSc
原始さん見たいw
879名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:56:16 ID:Iek3nyQZ
自分が面白ければいいって
三作目が見たいとか言ってる奴の意見としてどうなんだ
大衆が面白いと言わなきゃ続編なんて作られないよ
880名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:42:07 ID:9qF//Fwm
>>879
大衆とはなんだ?
881名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:43:13 ID:8CNeVbyu
妙に上から目線の書き込みが散見されるが同一人物か
うら悲しい奴だな
882名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:44:35 ID:yqDLOL/L
>>880
大衆の意味くらいわかるだろ・・・
883名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:56:10 ID:Eikc3efT
もうあんまり人もいないんだから
揉めるみたいな展開はやめようぜ
このスレもどうせ、これで最後になるんだろうし
884名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:30:36 ID:g1aKm3A2
自分だけ楽しければいいってのもなんかうら悲しい奴だね
885名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:43:29 ID:yqDLOL/L
自分だけ楽しめれば他はどうでもいいって考えには同意しかねるけど、
少なくとも、自分にとって楽しいものはあってほしいとは思う
886名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 03:52:20 ID:T37puM96
>>875
> 俺が面白いと思える

>>879
> 自分が面白ければいい

>>884
> 自分だけ楽しければいい
になり
>>885
> 自分だけ楽しめれば他はどうでもいいって考えに
なってしまったあげく
>>885
> 同意しかねるけど、
> 少なくとも、自分にとって楽しいものはあってほしいとは思う
とまで言われてしまうなんて

なんかうら悲しい流れに…

サトリの仕業かw
887名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 07:18:04 ID:YZV0kcGE
>>886
そうは言っても、たかが鬼太郎の話だからねぇ
888名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 08:27:10 ID:nL/NsjFs
>>886
伝言ゲームみたいでわろたw
889名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 17:36:59 ID:LzMMwbGt
>>886
つまらない話題しか出ないスレになっちゃったな
890名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 17:43:23 ID:BYvvXe8S
作品を支持して続編を望んだファンの声に肝心の松竹がいっこうに応えてくれる様子がないまま、
ついには公式まで閉鎖だもの
つまらない話題や荒れ気味のやりとりでループしながらスレを埋めるしかないじゃん
891名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 19:32:20 ID:T37puM96
塗壁さん塗っちゃって下さい
892名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:43:08 ID:EzgTjgSL
ヌリカベ目線でジュブナイル映画とか作ってくれまいか
893名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 02:27:09 ID:mucDWU1b
そろそろ現実を見て
なぜ三作目は作られなかったのかを議論するスレに変えよう
894名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 02:48:36 ID:Iz1YFOD5
んなもん議論せんでもよかろう
どうせあと100レスちょっとで終わりだ、このまま静かに消えていけばいい
895名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 04:10:13 ID:EzgTjgSL
>>890>>893-894
ヌリカベに塗り塗りされてしまえ!
896名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 07:50:11 ID:gWRcoLGJ
>>893
そもそも期待されてなかった(初動の低さ)
他の強力な映画が勢揃いした
どの層を狙ったのか分からない興行展開
韓国人を使ったことによる法則発動
以上による興収前作比マイナス十億という結果
897名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 19:24:20 ID:wigisSlf
>>896
それ等の理由プラス宣伝が下手だったってのもあるな
でもやっぱどの層を狙ったのかわからないってのが一番大きな原因な気がする
898名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 00:52:04 ID:4XgwB4yh
興収14.5億のはずだから前作マイナス8.5億じゃね?

それにしたって松竹配給作品の中じゃあ立派なもんだろ
予算を抑えめにしてシリーズは続ければいいのに
899名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 00:57:58 ID:mw3MF8qT
>>896-897
がしゃどくろに叩かれて飛ばされてしまえ!

何勝手に終了決定みたいなレスしてんだよ他でやれウンチ

鬼太郎は幽霊一家の頃から何度も逆境を乗り越えて復活してんだ

スレタイを舐めるな初志貫徹だ
ていうか次来るまで引っ張るぞ!!!

ウンチは去るがいい
900名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 10:01:25 ID:C/b9p+Gl
>>898
概算に突っ込んだって仕方ない。10億の方がキリが良いってだけだろう。
(10億でも8.5億でも興収半端なく落としたことに変わりないのは悔しいが。)

実写シリーズ化はファン数考えると現実的じゃないしな。
アニメも3、4年やるって言って結局2年で終了。
パッとやって長期間チャージするスタイルが合ってるんか。
901名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 00:07:28 ID:eywuII+C
実写1と2に間に合わなかった若い人たちのために
これからも鬼太郎には活躍してもらいたいな。
ウエンツがやれる限りは続けてほしい。
1と2を見比べると格段によくなってるし。
902名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 03:25:03 ID:lgN28OkG
>>899 君いいやつだな
しかしアンチでなくてウンチなのかw
同意しつつ、なんかなごんだぞ
松竹のサイト見たら、映画の公式サイトは
予告なしに変更や削除しますとか書いてあった。
実際ほかの映画でも削除されてたし。
それはそれとして、語りたい人はまだまだ
ここにいらっしゃいませだな。
903名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 08:21:28 ID:jXA+PRWx
俺は三作目をあきらめてはいるが別にアンチではなく鬼太郎大好きなのはお前等と変わらないよ

だからウンチとか言うのやめてね
904名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 13:18:47 ID:tfseMMuC
鬼太郎の強さって、つきつめれば「やられても負けない」だよな。
最近のアニメでは強力な攻撃技をもつようになってるけども、
それでも基本は負けないのと、変わらないで元の姿に戻るところだと思う。
それだけにバトルアクションヒーローって感じじゃないんだけど
その持ち味を活かした話が見たい気はする。
自分は上の方で猫仙人ネタが見たいと書いた者だが。
905名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 15:52:42 ID:3pIKy2bB
確かDVDのコメンタリーでも、
鬼太郎の最大の強みは何があろうと絶対に死なないことだ…
みたいことを誰かが言ってたよね
906名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 05:29:05 ID:exbQWsDq
スレチでスマンが鬼太郎関連のTシャツやらスカジャンが最近また結構販売されているみたいだね。
ウインドウショッピング感覚でチェックするだけのつもりがポチッとしてしまった「がしゃどくろ」スカジャンw
早く来ないかな「がしゃどくろ」

目玉のやじの「まぼろしの汽車」実写で見せてくれよぉ〜
たのむよぉー
見たいんだよぉー!

あっ、毛目玉もお願いしますw
907名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 21:11:02 ID:up5KDFH+
オレは鬼太郎と仲間の妖怪たちは毎回総出演しなくてもいいと思う
鬼太郎がピンチのときに誰かが助けに来る
仲間達が全員ででも別々にでも
ぬりかべみたいな登場のしかたをしたほうが盛上りそうな気がする
908名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 01:08:46 ID:hfFCAirS
賛成
そうすれば子泣き不在の今でも映画をつくれるし
909名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 18:58:28 ID:O2PhhSc9
子泣きが1回ぐらいいなくても全然違和感ないしな
910名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 22:24:33 ID:AyoBWfm2
>>907
そうすると原作なみにシンプルになっちゃって
間がもたないんじゃない?
911名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 04:00:26 ID:1If7TnBi
じゃぁ、天狗ポリスの皆さんに頑張っていただきましょうw

あっ、化け烏、鶴瓶火、化け傘、ろくろ首、竹切り狸の皆さんなんかも、いかがですか?
912名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 04:04:56 ID:1If7TnBi
失礼
×鶴瓶火⇒○釣瓶火
だったかな?
913名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 23:57:40 ID:jf53ZrBk
仲間という意味でなら、天狗ポリスはいらん。
あいつらは比較的中立か、場合によっては敵に回る可能性もあるっぽいぐらいがいい。
あとチョイ役はチョイ役に徹してもらわないとな。
914名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 00:06:27 ID:z96+bdnn
あと西洋妖怪編みたいな規模のでかい闘いやるなら、ファミリーは全員総出演じゃないと無理だな。
915名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 18:42:00 ID:+Pr+3Cjh
>>913
鬼太郎と天狗ポリスが本格的に対立と共闘するとゆうのやってほしい

ゲゲゲの鬼太郎の場合チョイ役がチョイ役じゃないこともよくあるから
916名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 19:53:38 ID:EdeHZIiG
鬼太郎夜話でいいよ。
あれなら鬼太郎、親父、ねずみしか出ないから。
917名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 20:08:42 ID:z96+bdnn
夜話は塗り壁が出てきただろ。
918名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 21:03:32 ID:IGU4epJ4
原作ファンにはこたえられない流れだな。
しかし今世間に流通してる鬼太郎のイメージってやっぱり
なんだかんだ言って人間に好意的な妖怪だよな。
実写1と2もその流れで来たんだから、
少しは人間を守って事件を解決するみたいなほうが
いろんな人に見てもらえるんじゃないか?
919名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 22:59:44 ID:OfPoMBFB
詳しくないから間違ってるかもしれんが、ゲゲゲの元となった原作も人間に好意的じゃなかったっけ?
920名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 00:00:04 ID:z96+bdnn
墓場の鬼太郎のこと言ってるんだったら、
鬼太郎自体が人間の貯金通帳盗んだり、サラリーマンを地獄(本当の意味での地獄ね)につき落としたり、結構人間に対して悪さはしていた。
特に敵意があるわけではなく、好意的でもなく、何かやられたら10倍にしてやり返してやるって感じのそのへんの不良少年って感じかな
921名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 02:34:55 ID:pUqkw79p
アニメでは人間と妖怪が仲良くなれればいいみたいなことも言うけど
基本的には「弱いものの味方」じゃなかったっけ?
原作でも強いものだけがたらふく食べて弱いものが絶滅するなんてのはきらいだと言って、
人間に妖怪花の生息地にホテル建てるのを諦めさせてるよ
922名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 02:54:03 ID:V4gpj/qz
人間に好意的な時「も」あるってだけで
基本的に一線引いてるよな
923名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 12:28:46 ID:lAaL2cui
そこが魅力なんだよな
924名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 17:09:25 ID:/ryKdr0U
霧の中のジョニーをベースにやってくれないかな
925名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 23:17:49 ID:4wOv4xys
人間が作り上げた社会は自分達の居場所じゃないと
思いながら、それでも困ってる人間がいるとつい助けちゃうんだな
926名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 23:57:35 ID:j7EUXvqk
いつも思うんだが、例えば泥田坊は田んぼの妖怪で、田んぼってのは人間が作り出したものだ
一反木綿は人間が織った布の妖怪だし、塗り壁や子泣き爺は決まって人間の通り道に現れる

つまり何だかんだいって、妖怪の居場所は人間が作り出した社会に内包されてるんじゃないか…?
人間社会は暮らしにくいという妖怪は昔の人間社会から抜け出せないだけであって
現代社会が暮らしやすいっていう妖怪も存在してたりするのか…???
927名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 00:55:45 ID:sARlNsHI
なんか柳田国男とかの世界になってきたな。
それはそれで楽しいけど。
このスレ的話題に絞れば、ぬらりひょんとか
ねずみ男なんかがそうなんじゃね?
人間みたいに欲の深いやつw
928名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 05:51:26 ID:hHe5vb7K
鬼太郎世界にはわりと生息してるよね、
現代社会に溶け込んでいる妖怪って
半魚人なんて、溶け込みすぎて人間にされちゃったし
929名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 10:10:44 ID:Tk+9eirE
半魚人か…特撮技術よりは着ぐるみでなら見たいネタだな。
930名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 15:29:10 ID:d/PfSK1/
田中"猫娘"麗奈のスピンオフが見たいね
人間界でアルバイトをして生活しつつ困っている人や妖怪被害にあっている人を助ける
じゃなかったら
人間絡みの被害にあってる妖怪を助ける

とか
931名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 16:19:12 ID:8WCaRNan
猫の妖怪だけに、人間の世界にもぐりこむのは上手そうだもんな>猫娘
そういや2のノベライズのラストは猫娘が何かに巻き込まれる流れを暗示してたよな。
あれはどうなるはずだったんだろう。
932名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 18:33:15 ID:OGdYM1D1
>>930
う〜ん、その手のはアニメ5期で食傷気味だ…
933名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 19:01:36 ID:ty/Syx0g
もとはネコ娘ってエキストラ的キャラだったのを5期アニメでかなり改変して
鬼太郎に人間界の事件を知らせる役どころにしたからね。
あれはあれで5回目のアニメ化ともなればアリだろう。
あそこまでの萌えキャラ化はちとナニだけど。
実写でのネコのスタンスは鬼太郎ファミリーの一員で、鬼太郎が好きって位置だから
アニメよりはやや原作に近いみたいだけど、呪い歌のラストで
ラーメン食べて帰るとか言ってるとこ見ると
そこそこ人間界をちょろちょろしてそうだね。
934名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 20:20:59 ID:pvbrYgBy
ところで、少し早いんたが、次スレどうする?
まだ語りたい人たちはそれなりにいるみたいだけど。
935名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 20:58:18 ID:cgVvKDNO
いらないかも・・・
936名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 22:57:27 ID:hHe5vb7K
さびしいこと言うなよ
937名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:19:22 ID:cM2yVq6F
>>931
あの後、猫娘がどうなるのか、見てみたいよな。
ノベライズは他にも夜叉の本体が逃げのびたり、ぬらりひょんが生きていたりと
引きの要素が強かったから余計に続きが気になるよ
仮に映画がもう無理だとしても、小説版だけでも続編をつくってくれないかなあ
確か、さくや妖怪伝ってノベライズだけ2作目が出たよね
938名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 03:24:26 ID:JPHCWFbA
【第三弾希望】実写版ゲゲゲの鬼太郎 弐捨弐怪目【待ってます!】

待てば良いんですよ、待てば…
ということなので次スレに行きたいです。
自分で立てられれば立てたいのですが・・・
立てて下さい。
m(__)m 御願いします!!!!!

俺は、さくや妖怪伝の続編も待ってるよ。
今でも。
939名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 04:09:40 ID:SWz/G47n
じゃあ>>990以降くらいで誰か気が向いた奴が立てて
940名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 04:10:22 ID:SWz/G47n
すまんageてしまった
941名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 18:49:43 ID:xAd0BxrN
もうやめようよ・・・・
このスレを必要としてる人なんて極々一部じゃん・・・・
942名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 20:12:22 ID:TdTyyxb1
67人も必要としているから立てていいよ
943名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 21:47:55 ID:7/OBcFuE
寝子さんとニセ鬼太郎のエピソードが観たい

かなりのアレンジを必要としそうだけど
944名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 19:32:14 ID:aKP7YVfV
目玉TVは世にも奇妙な物語やしゃばけをやるくらいならゲゲゲの鬼太郎をやってくれ
945名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 21:48:11 ID:70GBzP8F
待望の『ゲゲゲ』をついに発表!新キャストに南明奈ら 杉浦太陽が“ねずみ男”に!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091112-00000013-oric-ent
946名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 06:42:32 ID:hPfb4QE8
女房に続け!鬼太郎!!!
947名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 14:28:28 ID:t7OC1qtJ
あの路線で継続していけば
絶対に評価されると信じてるよ
ここでやめてしまうかどうかで、松竹の度量がわかる気がする
948名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 20:23:45 ID:pUFMHhMD
原作を超える楽しさが無いから無理だよ
ただのCG映画でしかない
949名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 12:03:30 ID:FgLd6VQj
じゃあ、次スレは980を踏んだ人が立てて。

なんかさー、1作目からずぅっとスレ追ってきたから
愛着が沸いてさぁ・・・
950名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 06:45:58 ID:wBslHI7x
>>995でいいよ
落ちちゃうよ
951名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 23:58:53 ID:bQjtk3f2
てか次スレ自体要らないんじゃないか
952名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 01:26:39 ID:21wp//n3
うわぁぁあぁぁん
953名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 01:27:03 ID:wjaYbS5h
立てたいと思う奴がいれば立てればいい
そして948や951はそのスレへ行かなければばいい
それだけの話
954名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 01:31:41 ID:YhQZJUXv
その理論が通るならどんな糞スレ立てても許されそうだな
955名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 10:14:05 ID:wjaYbS5h
公序良俗に反していない限り許されて然るべきだろう
956名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 10:33:20 ID:YhQZJUXv
んなわきゃーない
957名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 20:16:22 ID:8x7dkFur
つまんねえことで議論?してんなあ
立てたい奴は立てりゃあいいじゃん
自分がそこの住人になるかどうかはわからんが
958名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 02:01:22 ID:EF3lMrxn
カモミールと草津の湯の花をブレンドした風呂につかって笹団子が食べたい
959名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:33:09 ID:DOtlIk7I
自分も長いことここに来て、いろんな人の書き込みを読めて楽しかったと思ってる。
いい映画に出会えてよかったと思ってる。
ただ、気になるのはこのまま次スレ立てて何の話になるか?なんだ。
続編希望って流れで続いてきて、いろんな意見や希望が出てたけど、
残念だけど率直に言って3が実現するとは考えにくい現状で、次スレは
どんな流れになるのかがちょっと心配だ。
最初の頃は作品の感動やDVD発売までの期待や発売後の興奮をみんなで
分かち合えてたけど、さすがに潮時なのかなあという気もしてる。
せっかくここまで続いてきたスレだけど、できればきれいに終わってほしいな。
960名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 01:25:44 ID:29f9cWCK
続編ないんすか
961名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 05:02:06 ID:cPyMCbuZ
>>959 目玉親父乙
962名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 10:32:43 ID:DzoMM/NM
続編は出るよ
963名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:45:01 ID:ulBuY+NP
たしかに・・・語り尽くした感はあるな・・・
みんな、これまでありがとうなーーーー!!!!!!!
あ、まだ気が早いかwww
964名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 15:59:17 ID:EHs1d/vk
>>962
何か噂でも流れてるの? それともただの願望?
965名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 18:00:41 ID:lIwlLIV+
頼むから無駄なレスはしないでくれスレが勿体無い
終わりにしたい人は自ら黙して綺麗に去れ
そんな基礎的な事も知らないのか
新手の荒らしか

竹伐り狸の夫婦と墓の下倶楽部で踊り飲みあかす夢を見た。
楽しかったな〜
今夜も続きが見たい。
966名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 18:24:21 ID:lIwlLIV+
住人を装い静かに、そして確実にスレを無駄に消費させる
 A R A S H !
ぎゃ あ ぁ ─── っ !!
強い、こわい、桑原、くわばら。
967名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 17:54:13 ID:PxLDca/i
自分は去年からの住人で、このスレには映画公開後から何度もお世話になって、
スレ立ても一度させてもらったし、本当に楽しかったです。
次スレ立つかどうか分からないみたいなので、お礼のご挨拶させて下さい。
みなさん、本当に有難うございました!
たとえ続編が作られなくても、ゲゲゲの世界は永遠です!!
968名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 20:30:33 ID:99kBfOP3
次の鬼太郎は、出演者が全員ジャニーズです。
969名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 00:39:00 ID:dlIXufLb
次スレたてちゃいけないことになったの?
970名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 00:46:52 ID:IyQvDeBT
無意味だし
971名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 14:04:22 ID:X8sos4HX
特に新しい話題も無いから立てるだけ無駄。
972名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 21:34:48 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
973名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 21:35:36 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
974名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 21:50:23 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
975名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 21:52:39 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
976名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 21:53:50 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
977名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 21:54:56 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
978名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 21:56:05 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
979名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 21:56:56 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
980名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:00:58 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
981名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:02:15 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
982名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:03:20 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
983名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:04:20 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
984名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:06:07 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
985名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:07:33 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
986名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:08:33 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
987名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:09:45 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
988名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:10:58 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
989名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:12:26 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
990名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:56:10 ID:gUxqs6MP
12月にWOWOWでやるね
991名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 22:56:57 ID:gUxqs6MP
12月にWOWOWでやるね
992名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:01:34 ID:SiwSd9tG
12月にWOWOWでやるね
993名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:03:00 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
994名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:10:59 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
995名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:11:51 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
996名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:12:12 ID:7EO5qn2e
12月にWOWOWでやるね
997名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:12:36 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
998名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:13:27 ID:2ELFg8wR
12月にWOWOWでやるね
999名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:13:39 ID:7EO5qn2e
12月にWOWOWでやるね
1000名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:14:31 ID:7EO5qn2e
12月にWOWOWでやるね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。