【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十怪目【1/9 DVD発売!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2009年1月9日 ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 DVD発売!

制作 : 松竹、フジテレビ、「ゲゲゲの鬼太郎」フィルム・パートナーズ
監督 : 本木克英
脚本 : 沢村光彦
原作 : 水木しげる

出演 ウエンツ瑛士(鬼太郎)/北乃きい(比良本楓)
    大泉洋(ねずみ男)/田中麗奈(ネコ娘)
    室井滋(砂かけ婆)/間寛平(子泣き爺)
    緒形拳(ぬらりひょん)/寺島しのぶ(濡れ女)/佐野史郎(蛇骨婆)
    笹野高史(井戸仙人)/上地雄輔(さとり)/ソ・ジソプ(夜叉)
    ブラザートムと星野あき(竹切り狸の夫婦)/河本準一(琵琶牧々)
    萩原聖人(海人)/中川翔子(文車妖妃)/梅津栄(長老)

声の出演 田の中勇(目玉おやじ)/柳沢慎吾(一反もめん)/伊集院光(ぬり壁)

主題歌 : 中村中 「風立ちぬ」

製作 : 松本輝起/亀山千広
企画 : 北川淳一/清水賢治
エグゼクティブプロデューサー : 榎望
プロデューサー : 石塚慶生/上原寿一
美術監督 : 稲垣尚夫
音楽 : 高梨康治
キャラクター監修 : 柘植伊佐夫
特殊メイク : 江川悦子
衣装デザイン : ひびのこづえ

前スレ【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十九怪目【夏休み公開中】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218858909/
2名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 16:10:33 ID:GmYpWkKY
DVD「プレミアム・エディション」

★5時間以上の特典映像を収録!

特典DISC(1) 【150分以上収録】
 ・全キャスト出演!3ケ月にも及ぶメイキング映像
 ・上地、中川、河本ら妖怪たちのメイクの完成までに完全密着
 ・ウエンツ瑛士、緒形拳らが語る「ゲゲゲの鬼太郎」
 ・北乃きいちゃんによる現場撮影日記
 ・かくれキャラ?妖怪枕返し一日密着ドキュメント
 ・もっと猫ダンス!特別映像付“未公開フルヴァージョン”
 ・未公開シーン集

特典DISC(2) 【120分以上収録】
 ・豪華キャスト集結!完成披露試写会
 ・日本縦断4大都市初日舞台挨拶一日密着ドキュメント!!


DVD「スタンダード・エディション」

特典映像 【40分以上収録】
 鬼太郎ファミリーの言いたい放題スペシャル!!
 ウエンツ鬼太郎の鬼太郎ハウスガイド
 パーフェクトキャラクターガイド
 予告集<特報・本予告・TV-SPOT>
3名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 16:12:56 ID:GmYpWkKY
映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式サイト ttp://www.gegege.jp/
映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」公式ブログ ttp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=223&tid=

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十八怪目【夏休み公開中】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1216871998/
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十七怪目【絶賛公開中】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1216085561/
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十六怪目【7/12公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215274551/
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十五怪目【7月公開!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1209129834/
【祝!!第二弾】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十四怪目【製作決定!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1200321956/
【油揚げ】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十三怪目【マダー?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1180369648/
【俳優最高】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十二怪目【脚本最低】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1178434228/l50#tag988
【GW!】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十一怪目【公開開始!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177806243/l50#tag1001
4名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 16:14:08 ID:GmYpWkKY
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 十怪目【髪の毛針!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1172301167/l50
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 九怪目【髪の毛針!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151308556/
【銀髪】実写版ゲゲゲの鬼太郎 八怪目【髪の毛針!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147281939/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 7妖怪目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146827516/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 5妖怪目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132382828/
【公式発表】実写版ゲゲゲの鬼太郎 その5【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130164792/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126750505/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125186346/
実写版ゲゲゲの鬼太郎 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122900374/
実写で鬼太郎!来年公開予定
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106797283/
5名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 17:28:22 ID:YBPfbuWc
※プレミアム・エディションの本編ディスクは『スタンダード・エディション』と共通

質問も多いので>>2の補足をしとく

それにしても俺は
 ・日本縦断4大都市初日舞台挨拶一日密着ドキュメント!!
これに映ってるのだろうか・・・

あ、>>1
6名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 17:52:45 ID:n+KI2E8U
5時間以上の特典映像の中の何時間にフジの局アナが映ってるかが問題。

前作の特典映像のほとんどが局アナのしゃべり・・・
7名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 18:38:46 ID:s4XxBeCL
>>1
乙!

DVD楽しみだああw
8名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 19:22:12 ID:srDk9C1m
>>1 乙!
ネコダンス楽しみだw
9名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 20:22:02 ID:dZHQChBY
>>1
乙!

前スレ999惜しい!!
10名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 20:40:41 ID:MURrg1s0
>>1乙!
前スレはいろんな人の気配りで和やかに進んだね
ご新規さんもいらっしゃーい
11名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 20:51:33 ID:ULwapvpR
いつのまにか20スレ目なのかw
感慨深いな
正月明けのDVD発売が本当に待ち遠しい
12名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 21:24:08 ID:S233WTy7
>>1乙です!

早くまた鬼太郎見たくなったよ〜
13名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 21:30:57 ID:rfpHbSKt
>>1
みんなで盛り上げてDVDを大ヒットさせて
待望の続編を実現させよう
14名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 21:47:08 ID:EHyTEcxH
早く夜叉との戦闘シーンがじっくり見たいなあ。カッコ良かったしバックの曲も良かった。
15名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 22:46:49 ID:jnlHdDRQ
>>14 同意。自分は洋楽重金属音楽ファンだが、
使ってる楽器とかが自分の好みに近かったんで
あの曲は大好きだ
つか今も後ろで鳴ってる♪
あのシーンは鬼太郎も夜叉もカッコよかったよなあ
アニメの中の鬼太郎を彷彿とさせるカッコよさだった
早くまた見たいよ
16名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 00:20:14 ID:CfkRg43o
20スレ目おめ!
久々に来たらなんか和やかなスレになってるなw
17名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 06:49:58 ID:6JbFZbO9
公式ブログにDVDのブックレットの色校がうpされてた
18名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 09:29:29 ID:HLpy1/FY
20スレ目おめ!!
公式ブログのDVDブックレット見たら、いよいよ発売間近でwktk!
アマゾンで予約しようと思ったんだけど、やっぱ店頭予約の方がいいのかな〜
19名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 12:58:48 ID:D+I2b40y
俺はアマゾン。大切断!!
20名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 15:36:54 ID:cwZvTjC+
店頭予約だとなんか貰えるのかい?電気ショック!
21名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 16:32:48 ID:Qz1ws6vl
少しの金のためにアマゾンで予約した私を許してくだされ・・・
その代わり甥っ子姪っ子にあげる用で計3枚買いますぞ!
22名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 17:32:52 ID:/8cEJ98D
店頭で予約すると店のDVDの仕入れ量が増えてそれだけで宣伝になるからな
自分まだだったから近所のTSUTAYAで予約してくる
23名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 18:47:22 ID:NzjwFPgB
紅白、中村中にちょっぴり期待したんだが無理だったか…
いい曲だし曲から映画に興味持ってくれる人もいるかもと思ったんだが
24名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 21:49:19 ID:pn59v/Ia
スカパーアワード見てたがパクヨンハ良い奴だー
ファンも良い感じに礼儀正しい
この人が出てくれたら良かったのに
動員数も減らさずかつ増えたのに
あんな無名じゃなく
25名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 22:23:58 ID:Qz1ws6vl
どこからのお客かわからないけど
関係ない他の俳優と比べて悪意のある批判をするのは良くない
映画作品を語る上で当たり前のマナー

>>23
いい曲だよね
CD買っていまだに聴いてるw
26名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 22:38:55 ID:+tVNjnG2
タイアップとは思えないくらい、ぴったりの主題歌だったよね
特に歌詞がいいわ
おれもiPodで聴きまくってるよ
27名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 22:49:40 ID:Qz1ws6vl
曲を聴いてると曲自体の良さもあるけど
エンディングの映像が浮んできて切なさが倍増する
内容と本当にぴったりリンクしていて素敵なエンディングだったね
最後の最後での親子のやりとりが好きだなー
28名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 22:58:48 ID:idU7EDQH
いい曲だよね
物語の終わりに強くなって、鬼太郎の優しい嘘を優しさごと受け止めて、
鬼太郎のためにも強く生きていこうとする楓と、見送る鬼太郎。
前作でのヒロインとの別れにわだかまりを残していた鬼太郎が
別れ別れになる理由を納得して去って行く。
で、この歌が流れたら泣くよなー。
ここまで映画にしっくりくる曲を書いてくれた中村中に感謝!
29名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 23:06:22 ID:Qz1ws6vl
「遠ざかるその背中 寂しさに泣けそうでも」
フラフラ歩いて去っていく鬼太郎背中、そしてそれを見つめる楓・・・

なあああ早くもう一回見たい!!
30名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 23:16:25 ID:Qz1ws6vl
スマソ「泣けそうでも」じゃなくて「負けそうでも」です
31名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 23:22:14 ID:Qz1ws6vl
何度もスマソw
鬼太郎の「また会えるさ」なんだけど
嘘じゃなく本当にそう思ってるんじゃないかな、みんなはどう思った?
あと飛んでったぬらりと海の底に消えた黄金のぬらり像が
自分には続編に繋げるためのヒントのように思えたなー願望で考えすぎかw
もう答えが出ることは無いけどさ
32名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 23:40:53 ID:BcL/Syu1
久しぶりにきたがこのスレ映画終わってるわりには結構延びてるな

ウエンツのファンが頑張ってんのかな?

33名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 23:50:49 ID:D/3zxHfq
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています
>★★★ウエンツ瑛士 part.47★★★ [男性アイドル]

そのようだな
俺の場合は目的はほとんど田中麗奈w
34名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 23:55:54 ID:AO4HeCUe
前スレは基本は鬼太郎ファンで、映画も好きな人がほとんどな流れだった気ガス
>>31 私見だけど、「会う」だけならアリだけど、お互いを思う気持ちを育てていくことは
できないって意味で、「つかなきゃいけない嘘もあるよね」だったんじゃないか?
35名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 00:47:02 ID:7w65cMB6
>>34
あのシーンは俺もそう解釈した
でも各人でいろいろな捉え方ができるのは
良いラストだったということだよね
36名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 00:47:06 ID:U2juwtFy
わかりやすい荒らしが来ている
37名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 01:03:52 ID:nEkp4GH1
今荒らしなんかいるか?

>>31
海に沈んでいく退職金の不気味な光り方は、続編で再登場するぬらりひょんを思い浮かばせた。
緒形さんが亡くなられた今となってはどうなるか分からないけどね。
38名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 01:34:06 ID:9QTBwFIR
グッズのぬらり様ボールペンを買っておけば良かったな…。
ウエンツ鬼太郎のガシャポンがなかなか出なくて、すっからかんになったのもいい思い出。
39名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 01:36:35 ID:h014FdWb
彼女共々な原作厨としても、ぬらり様再来はありだと感じたシーン>>31
大体、あそこの悪役連中って御大作詞の歌詞じゃないけど、何度殺されたって
絶対死なないしw ベアードだって何度もやられているはず。

…ねぇ。緒形さんに期待していたのだけど、もう言うまい。

ただね。
本当は劇場版が見たいよ?
けど、もし可能ならビデオ作でも続けてもらえまいか。
そうすると、コアな内容もありになるかと。

…個人的には、ウェンツで「大海獣」「吸血鬼エリート」が見たい。
劇場な派手さで言うと「血戦小笠原」あたりがいいかも。
40名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 01:47:19 ID:k7xwLwMC
今回は前作と比べてヒットはしなかったけどあとあとまで
印象に残るっていうか楓との別れのシーンはもちろん鬼太郎の
色んな表情が心に残ってるいい作品だった

でもあれはバラエティーで芸人とバカやってるウエンツなんだよな〜
41名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 01:54:19 ID:nEkp4GH1
>>38
退職金ボールペンは記念に買ってメモ取るのに一度使用したけど、かなり使いにくかった。
ウエンツ鬼太郎のガシャポンがあったなんて知らなかったな。ちなみにどんなの?
ネコやねずみのもあったりしたか?
42名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 02:39:30 ID:h014FdWb
>>40
ウェンツを無理に擁護するわけじゃないが、どっちかと言わなくても笑いを期待されるはずの
「さんまのまんま」に出演した際の発言とか見ていると、この映画の仕事に真摯だったことは伝わるよ。
43名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 03:53:01 ID:ZUcmjuM+
メイキングでやってたけど
楓を「信じる」って言うシーンを撮る前とか
真剣に悩みながら役作りしたらしいもんね

しかし、このところのスレを読んでると
早く観たくて観たくてたまらなくなってくるな
DVDが年内発売だったらよかったのに!
44名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 07:23:40 ID:kYzgMgXO
大人になってもどこかに持っているピュアな部分(と言うと照れ臭いなw
に働きかけてくる映画だったから、印象に残ったんだな
45名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 08:51:32 ID:ddDTDNUV
「風立ちぬ」は本当にいい歌だったよなあ中村中の声も良かった
夏中ずっと聞いてた気がする
DVD発売は1月で映画の舞台も冬だからセールスシーズンは合ってる
販売とレンタル共にヒットして3に繋がったらいいな
46名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 19:51:08 ID:gcSHguJY
続きがぜひ見たい!と思ってる人がこんなにいるんだから
いい映画だったんだよね
今年の夏の一番だと今でも思ってる
47名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 22:13:01 ID:DDTiERCn
緒形さんの方式では、注文したと書いている人たちがいます
アピールはしなくても貢献してくれていました
ファンはそのスターに似るな
作品を高めてくれて有り難い方でした
48痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/27(木) 02:27:19 ID:azzJ0QwC
ついさっき、原作マニアな彼女と話していたら、

「ウェンツの鬼太郎は、とにかく格好良かった」
「真剣に鬼太郎をやろうとしていたのが伝わった」

のだと。
アニメで言えば第三期世代、戸田恵子さんの声、そして夢子ちゃんあたりが
原点らしい。

こやつ27歳なので、親の世代はこれに近い感想かな?
かっこいいヒーロー、としてのウェンツはかなりの評価と言えると思う。
49名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 02:46:32 ID:8Pxj7NST
>>41
川崎のチネチッタで見た時置いてあったな。メインはアニメの鬼太郎のガシャポンで、ウエンツのは鬼太郎と田中ネコのしかなかった。DEVILROBOTSのチビキャラの奴。
50名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 05:59:18 ID:NcGC2DKQ
先週チネチッタでガシャポンやったらコインが詰まって返金された。
仕方ないからネコちゃんのスーパーボールだけゲットしてきた。
>>48 第三期か、なんか分かる気がするな。それ以前の鬼太郎にくらべて
正義の味方っぽいスタンスがかなり明確になったのが第三期って印象あるから。
ぬらりひょんに向かって大見得切るあたりはそんな感じかもしれんね。
最初のあたりでやさぐれてたのが、自分がなんで人間の肩を持つのかに
確信を持って言い返すところなんかは第三期っぽいかもだ。
「俺が信じる!」はヒーローでなきゃ言えないセリフだよね。
51名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 16:20:12 ID:lAd0xNn3
原作マニアじゃなくてアニオタだろ
52名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 16:40:36 ID:g0AZMK0C
ワロタw
53名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 16:52:12 ID:BtL2sMfK
ノベライズには映画に無いエピローグがあるんだけど
ぬらりひょんらしき人物が出てきて鬼太郎を認めるっぽい言葉を呟いたり
夜叉の死体から髪の毛が外れて動き出したり
猫娘が魔女?的な奴にかどわかされたり
物語の続きを妄想させる描写が頻出してる
強くなった楓のその後も描かれてた

ホントに続編が実現すればいいのになあ
そのためにも、まずはDVDか
54名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 21:38:36 ID:Nluh4KlJ
ノベライズのあの終わりかたは気になるよね
1、2通じて猫娘が健気でかわいかったから
ぜひ続編で見たいよ
1のエンディングの「いつものことじゃない」
の時の田中麗奈の表情がすごくよかったんだよなあ
55痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/28(金) 01:03:41 ID:jopTHFf/
>>50
そうねぇ。第二期は、何年か前に「このアニメがすごい!(別冊宝島)」に載っていた
記事で知ったことだが、原作のストックが切れて、御大の短編ホラーを原案として、
そこに無理矢理鬼太郎を押し込んだせいで、異様に内容が高年齢、ホラー化したらしいからねw
夢子ちゃんの導入もあって、ヒーロー度合いは一気に上昇したんだろうな。彼女的にはマジ、
子供の頃のヒーローらしいです。

>>51
それがね。ちくま文庫の鬼太郎は全巻、他にも秋田書店版とか何冊もあり、
御大の豪華版画集も所蔵。その画集、デートの車にまでは持ってきて見せてくれたが、
「借りたい」と言ったら「汚れたら困るから絶対駄目」とorz
他にも御大の御本を何冊も所蔵。

>>53
現状では、関係者一同の「願望」がエピローグとしてあぁいう形を取らせた、
ってところ止まりだろうね。DVD買ってくる!!
ボソッ…実はナルニアも気になるが…あっちも今後の続編展開かかっているんだよな…

56名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 02:30:18 ID:hoS+rNN+
墓場鬼太郎のスレにもそういう流れの人が多かったし有りだよな
むこうのスレには貸本からのマニアもいたみたいだけどw
いつか鬼太郎が揺り篭から墓場までになる日が来るのかな
57名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 04:36:36 ID:BM+pau8K
コテハンうざい
彼女語りもいらねえ
言ってることは良いんだから、名無しに戻ってくれよ・・・
58名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 05:45:16 ID:Ordvk6+O
映画のパンフ見てたら、ウエンツが墓場鬼太郎やってみたいと言ってた
それはそれで見てみたい気もするな

>>55
一期、二期はどことなく風来坊っぽいテイストがあったのはそういういきさつが
あったんだね
五期は横丁住まいだし、小豆あらいのとこにおやつ買いに行ったり、
猫娘が人間世界でバイトしてたりと、シリーズ物っぽさが楽しめたりもするね
こちらも来月には公開されるし、鬼太郎ファンとしては滅多にない至福の時だな
59名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 07:03:37 ID:hoS+rNN+
墓場鬼太郎の実写化は実力派の子役が理想だが
駄目なら窪田正孝が良いかな

千年呪い歌DVD早く見たいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
60名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 13:08:37 ID:1laeTZ01
どんな内容でもいいから鬼太郎3を劇場で見たいんだがなあ
来年の初詣の時に願掛けしてくるか
61名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 19:33:37 ID:Zg+CX/pL
いっそ妖怪神社に願掛けしてきたらいいのかもしれんが
富士山の見える場所からはちと遠いなあ
でも鬼太郎電車乗りたいなあ
62名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 19:38:37 ID:lC8uj9fV
ウエンツの墓場鬼太郎だと美男子すぎるなWゲゲゲの方でさえカッコ良すぎたのに。
63名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 20:03:28 ID:6onFCFiZ
特殊メイクすればいいんじゃね?w
64名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 20:37:44 ID:fT9xerfI
明日劇場に行って見てきます
3回目で全部違う劇場になったw
65名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 20:56:41 ID:58ogpvCe
>>64 おお、先行組だな!うらやましいぞ
ネタバレしない程度にレポよろ
楽しんできてくれ
66名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 21:55:33 ID:0zhfjFv0
>>65
アニメと混同してる?
67名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 23:27:40 ID:fT9xerfI
紛らわしかったようですみません
明日見るのは千年呪い歌です
多分劇場鑑賞は最後だと思うのでぬらり様ガン見してきます
68名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 23:49:01 ID:6onFCFiZ
俺ももう一回スクリーンでみたかったなぁ
6965:2008/11/29(土) 00:31:41 ID:JcqfC4k0
勘違いすんません
しかしアニメよりもっと羨ましいな
楽しんできてくだされ
70名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 14:02:47 ID:LI7e31nG
羽賀研二が逆転無罪!ハーフ同士だしウエンツと共演したらどうだろ。
71名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 19:59:59 ID:N/GbktD8
今晩は、しゃばけやるね。
鬼太郎もやらないかな
72名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 17:17:15 ID:0u7oAOr4
実写でリモコン手が見たい
73名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 17:48:02 ID:Wud63bko
原作通りな指鉄砲も…て、グロくて子供向けじゃ放送出来ないか?W小説じゃやってたけどね。
74名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 18:25:36 ID:BoZy/4Cc
墓場なら少々グロでも出来るかもなw
じゃばけの続編作るぐらいなら墓場鬼太郎作ってくれよフジw
75名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 18:47:15 ID:d7mtmBoe
>>74
墓場鬼太郎の実写って確かにみたいけど
鬼太郎役ができるやついる?
ウエンツじゃ美形すぎて薄気味悪さがでないし
76名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 19:50:18 ID:0u7oAOr4
ケータイ捜査官7を見ていると窪田正孝なら墓場鬼太郎が出来るんじゃないかと思う時がある
77名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 20:13:56 ID:d7mtmBoe
>>76
背が高すぎる。もっとズングリむっくりのやつがいい

ってスレ違いになってきてるなスマソ
78名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 21:23:47 ID:0u7oAOr4
>>77
身長175pか本当かな?TVで見てるとそんなに大きそうには見え無いが映像マジックか?
ウエンツ鬼太郎同様ドコかで折り合いつけるか演技派の子役に特殊メイクにCG施すしか手は無いな
実写版鬼太郎の今後に関係した妄想話もスレチになるのかな?
駄目ならこのレスでやめとく

怪奇一番勝負と幽霊電車を絡めて映画でやってくれないかな
79名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 04:47:43 ID:qYLTMxLX
目玉おやじが鬼太郎を助けるために限界まで霊力使い切ってフラフラになるエピソードあったよね
あれ実写で見たい
80名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:22:03 ID:/al/JT3B
ずんぐりな子役なら喰いタンのキンダイチとかいいと思うけどな
ただこの前、続三丁目を見たけど成長してちょっとずんぐり感がなくなって
スマートになってたけど
つーか墓場鬼太郎って自分のなかでなんとなく子役なイメージがある
81名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:50:05 ID:1Tf9tt8h
おまいらDVDの予約は済ませたのか?
82名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 12:52:13 ID:CEBLPiLO
はっきりいって今大事なのはそこだ。絶対プレミアム購入する
前作はフィルム入っていたから
83名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 15:35:39 ID:1Tf9tt8h
DVDやゲームソフトは初動が命だもんな
予約して仕入れ数アップに貢献しないとヒットは望めなくなる
84名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 17:24:57 ID:qYLTMxLX
ランキングでは今の所ウエンツ鬼太郎が手越一太郎坊っちゃんに負けているようだ

苦、悔しい・・・
85名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 17:34:14 ID:Rl0X4u+W
何のランキングだ?
とりあえずプレミアム予約したけどスタンダードは考え中
86名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:52:22 ID:N0rZp7MW
同じくプレミアム予約したけどスタンダードは店頭にしようか考え中
今月発売の各雑誌で鬼太郎DVD発売の広告が載るだろうから
それに期待しようじゃないか
87名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:33:16 ID:BkARtDyp
プレミアムとスタンダードでは特典映像が違うのかい?
88名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:03:25 ID:wJyDxSoC
本編は当然一緒だと思うんだけど、特典内容が微妙に違う気がするんだよね、Amazonで見比べるとさ

勘違いだったらスマソ
89名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:11:36 ID:hAa45cNe
特典はプレミアム買えば全て事が足りるよ
ツタヤで予約すればウエンツ鬼太郎のポストカードが
ついたりはするみたいだけど
90名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:23:38 ID:qYLTMxLX
>>85
あちこちのDVDランキング

当然プレミアム予約済み!
DVD発売日に合わせて3の製作発表しないかな〜
91名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:35:38 ID:JjAdXuDD
布教用も予約したぞー
92名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 13:11:33 ID:45hGGWq9
このスレだけ見てると、大ヒット確実!みたいな錯覚を起こしそうだw
ここって今、何人くらい常駐してるんだろ
93名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 17:52:06 ID:kwQxo90U
鬼太郎を欲するオイラが1人
94名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 18:04:11 ID:hIVzJz4X
自分も常駐組
でもレスすることは少ない
みんなのレス見てニヤリとすることが多い
95名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 18:04:41 ID:MLGlAiMm
ここにも1人
96名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 19:02:02 ID:xenjpNx3
おいらも
97名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 19:57:09 ID:JBON4c5N
彼女付き1名。
9892:2008/12/02(火) 20:14:09 ID:45hGGWq9
俺を入れて6人……だったりしたら淋しいなw
99名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 20:54:08 ID:Wz+04dvk
7人目w
100名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 20:56:19 ID:/vHqBIrX
8人〜
101名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 21:02:32 ID:rjmA6NlC
9人〜
102名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 21:18:25 ID:yajl+Btb
10人〜
103名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 21:33:41 ID:2USjRTAc
11人いる!
104名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 21:42:37 ID:lALy+QzD
その11人のうち妖怪は何人?
105名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 22:00:09 ID:tFjkjECo
知らぬ間に点呼が!
2ちゃんあ毎日見てないから乗り遅れるとこだったよ
幼い頃雪女に憧れた私が12人目?
106名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 22:47:39 ID:xIxLPMMn
ねずみ好きの自分が13人目
107名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 23:08:21 ID:KxPX+h7L
14人目〜
108名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 23:48:47 ID:6O4LUD84
お、いつの間にか点呼が。。
鬼太郎がとにかく大好きな自分は15人目〜
109名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 23:52:07 ID:CDNTIPru
アニメ鬼太郎も大好きで
受験控えてても今月の映画観にいっちゃう高校生が16人目ー
11097:2008/12/03(水) 00:07:49 ID:PyXRkxaK
ID変わるから、確実なのは16妖かな。
でもいい数字だと思うけどね。
111名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 03:21:36 ID:VVN724kR
なんだよ点呼するならするって事前に言っといてくれよ
出遅れまくったじゃねーか(´;ω;`)
112名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 04:35:21 ID:xVCD7ZoM
いや、別に誰も「点呼とるぞ」なんて言ってないんだがw
でもたまにはこういうのもいいな
結局、20人くらいはいるのかね
全員が10枚ずつ予約すればランキングも上がって注目されるかも
113名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 06:18:01 ID:E0bIkZIC
>>103
萩尾望都さんも鬼太郎好きですかw
114名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 07:05:03 ID:l846KkIt
自分も出遅れた…
水木プロ公認水木ヲタ、111氏と合わせて18人目としてカウントしてくれ
115名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 08:34:54 ID:nmXPodLC
当然ながらウエンツファンの自分もいます〜!19人目ですねw
116名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 10:29:37 ID:lsrNN1tw
ttp://www.bandai-fashion.jp/SHOP/252800/261512/list.html

バンダイから呪い歌のTシャツが出る
正直に告白するけど、自分は怖くて買えないよ!
チョイスはGJだけどもっと可愛い柄か、もう少し小さい絵にしてほしかった
117名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 10:50:08 ID:M0Pk7tkq
ほんとだ、なんでこの選択なんだろう・・・>バンダイ
でも、呪い歌のこと忘れられてないんだって思うとうれしい
118名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 14:06:51 ID:tBJT/6Vh
このチョイスすごいなwwww誰か買う強者はいないのかwwww
119名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 18:36:25 ID:uXI/4Ltj
可愛いチビキャラ絵じゃ無いの?W
120名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 21:36:10 ID:E0bIkZIC
妖怪呉服ぬらりひょんに負けてないねw
121名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 21:54:53 ID:PyXRkxaK
>>116
ちょwwwww着る本人も怖いだろうけど、これで街歩かれたら大迷惑だよなw
周囲全逃げw
>>119
ねぇ?デコメのサイトには毎日カワイイキャラの画像が更新されてるってのに…
で思い出したけど、鬼太郎のデコメサイトに登録してる人ってここには結構いるのかな?
122名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:10:36 ID:PyXRkxaK
下げ忘れた…塗り壁に踏まれてくる…
123名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:11:46 ID:PyXRkxaK
…一反木綿にも絞められてくる…
124名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 22:57:25 ID:E0bIkZIC
鬼太郎関係のTシャツ、スカジャン、アクセ等はDJ-Barやclubでは評判いいけどなぁ・・・御世辞!?

あっ、流石にオンリーでの全身コーディネートはして無いよw
125名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:38:22 ID:/db+BiUp
着たら塗り壁になれるTシャツなんかあってもいいのになあ
胸元にちっこい目と、鏝もった両手が描いてあるみたいな
いかん、スレ違いか……おばばに張り倒されてくる
126名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:48:42 ID:VVN724kR
>>121
ノシ デコメサイト登録済み
着せ替えも鬼太郎なんだぜ
127名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:53:22 ID:uXI/4Ltj
>>123
ドンマイWいい夢見ろよ!
128名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 00:48:05 ID:RhLuHhZB
目玉おやじのハンドタオルとゲゲゲの鬼太郎湯のみはいいが
ビビビブランド・タオルマフラーは有りなのか?
129名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 12:26:29 ID:m7Zvj5+V
>>116
担当者が原作にのめりこんでるんだろうかw
油すましもこんだけ細かい書き込みだと怖いな。何より背景に乱立する
卒塔婆が怖すぎ。百目に至ってはなんか悪い夢見そう。今までみたことのある
どの百目より怖い。
130名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 16:51:00 ID:dVe3TWl9
DVDの盤面カッコイイな!
131名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 18:07:09 ID:EyOMRLzh
見てきた!!
盤面のカッコ良さもいいが

>盤面をパッケージからはずすとあっと驚くあの妖怪たちが
>登場する仕組みになっております。

これすげー気になるwww
132名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 18:28:34 ID:Dr7fAeIb
百目が出て来たら子供が泣きますW
133名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 20:07:58 ID:3y66Oc/T
>>130
ほんとだ しかし今さらながらゲゲゲの鬼太郎がこんなに
イケメンになろうとはw

今の子供はこの映画とかアニメ5期で鬼太郎はカッコイイって
いう印象なんだろうな
134名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 20:51:42 ID:UJKSR+jf
>子供が泣きます

子供は泣いて育つもんだよ。
俺が幼かった頃のことを振り返って考えてみても
怖かったモノの方が印象に残って好きだった。
見なきゃよかったなんて一度も思ったこともないし。
それが今は、親とかが、子供がトラウマになると困るので見せないとかいう傾向だけど
過保護すぎると思う。
135名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 20:53:26 ID:UJKSR+jf
そういや、昔の妖怪モノは怖かったが今のはあまり怖く作ってないな・・・

実写の「悪魔くん」の首人形とか百目とか、めっちゃ恐ろしかったw
136名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 21:10:03 ID:fg0799nj
>>135 仲間発見!
首人形は怖かったねー
あれ見てからしばらくはデパートのマネキン怖かったw
でも今も懐かしく思い出す
137名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 22:08:07 ID:P/lcoO2e
程度にもよるけど、怖いものを見ると脳が活性化して刺激を受けるので
むしろ子供の脳の発育には良いんだよ。
138名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 22:34:28 ID:RhLuHhZB
>>136
オレもお仲間w
いたんだなぁ〜
139名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 00:39:08 ID:9xMAggO4
アマゾンのランキング、300台後半まで落ちちゃってるぞ
ちょっとヤバイんじゃないか?
140名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 00:48:44 ID:EbcLR2a1
アマゾンで買う人は少ないんじゃないの?
ウエンツファンはツタヤで買った方がポストカード付いてお得だろうし
俺はタワレコで予約した
141名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 00:56:19 ID:ysnROZ6S
俺は新星堂
あと店頭予約
142名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 00:58:14 ID:ysnROZ6S
あとアマゾンのランキングは
時間によって100〜200単位で変動あるから何とも言えん
143名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 09:13:40 ID:fBxJynNw
私はTSUTAYA ON LINEで予約したよー!
でもこれは店頭予約じゃないからポストカードつかないのかな…残念無念
144名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 09:46:26 ID:pwBlCBss
店頭の方がおまけがつくんだっけ?
近所のローソンがあるからamazonがいいんだよなぁ・・・
145名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 10:16:33 ID:fUAPTnLG
>>143
予約しなかったほうのエディションを店頭で頼むんだ!
146名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 13:41:41 ID:fBxJynNw
うおおお〜金がねえwwww
147名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 17:49:29 ID:zSQuhHla
今年は鬼太郎貧乏に拍車がかかってるよぉお〜!
食事がどんどん粗末になるw
148名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 17:58:46 ID:RVMh89L5
同じくw
だがメタボになるよりいいじゃないか
鬼太郎ダイエットだなw
149名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 18:22:46 ID:Op19vQQ4
妖怪大戦争のリメイク時もぜんぜん妖怪の怖さが描かれてなかったな。
なんかメカみたいなので妖怪じゃないじゃん!みたいな。

昔の妖怪大戦争ではダイモンとか妖怪らしい怖さもあったんだけど
俺の感性がもう古いのカナ・・・
150名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 20:05:05 ID:9xMAggO4
あくまでも個人的な感想だが
ダイモンのそれは妖怪ならではの怖さとは
根本的に異なっていたように感じる
スレ違いだね、ごめん
151名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 20:14:56 ID:00KOFmFZ
ウエンツのやつに出てた呼子が、写真で見た時妙に怖かったな。
152名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 20:19:46 ID:Ok5clURV
西洋妖怪だからな
吸血鬼とかの怖さは出てたと思う

鬼太郎の実写版でいうと
前作の西田敏行なんか上げて云うと、ほとんどコメディのノリでしかなかった。
まあ、面白いから良いけども、妖怪らしさってものはあんまり無かったな。
釣りバカの監督なので仕方ないか?

清水崇あたりに鬼太郎を監督させるとどうだろうかねえ?
笑いと妖怪らしさもちゃんと出ていた怪奇大家族のノリが好きだったんだけど
153名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 21:58:39 ID:9xMAggO4
ファンの贔屓目かもしれないけど
千年呪い歌はかなりイイ線いってたんじゃないかなあ
154名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 22:15:05 ID:ysnROZ6S
俺もそう思う
レビューでも前作と比べて褒めてるやつ多かったし
早くテレビ放送して欲しいくらいだよw
155名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 22:27:50 ID:1li7V63r
1は不満が色々あったけど、2はアニメファンから見ても面白かったよ。
ヅラも自然になって、ちゃんと鬼太郎が片目になったし。ぬら様も良かったしウエンツも頑張ってた。
156名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 01:50:16 ID:/bfEUlY/
みんなでAMAZONでレビュー書こうぜ
意外と書いている人いないからちょっと書くだけで目立つぜ
157名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 01:53:31 ID:vrRS4ZI1
いい考えかもしれない
少しでも多くの人に、この映画の面白さを知ってもらいたい
で、3作目実現への機運を高めていくと
158名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 05:32:26 ID:cjo94pL5
AMAZONでレビュー書こうとしたらシステムエラーになっちまったぁー
早くレビュー・・・
159名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 06:02:24 ID:cjo94pL5
>>158です
AMAZONレビューしてきました。
では仕事に行きます。
160名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 10:58:05 ID:vrRS4ZI1
>>159
おつかれさまです
私も後で書いてみようかな
161名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 12:46:49 ID:G5FJLMEj
>>153
>>154
>>155
同感
だからこそ同じスタッフによる同じ雰囲気の続編を絶対に見たいのです
松竹、フジテレビの担当者さん、ここ見ていたらぜひお願いします!
162名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 13:22:02 ID:WfXJZa5O
興行収入の結果から考えると千年呪い歌の続編を劇場公開するってのは
まずありえないだろうな
鬼太郎映画3を作るなら1のような子供向けになると思う
自分の希望としては来年夏に千年呪い歌を土曜プレミアムで放送して
翌週スペシャルドラマとして続編を作って放送して欲しい
しゃばけよりは視聴率取ると思うんだがなあ
163名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 15:18:30 ID:vrRS4ZI1
1の路線に戻すくらいなら
作ってくれなくていいです
164名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 15:43:46 ID:cjo94pL5
極論すぎるでしょ
そんなに単純な事で興業出来るなら製作も苦労はしない

まぁ〜待ちましょ
165名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 19:04:50 ID:H4SnHwVs
>>91
布教用って・・・偉すぎるな、おまえ
166名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 21:26:56 ID:18Tvjo9D
俺に一枚布教してくれ
167名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 22:08:03 ID:FjWPsSkE
自分で買えよ
バチ当たりな奴だな
168名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 00:33:01 ID:xqwQsWew
そろそろカレンダーに印つけてカウントダウン始めるか
もう1ヶ月だもんな
わくわくするよ〜

で、買うくせにちゃっかりTSUTAYAにレンタルしに行く
微力だけど、この映画を大事に思ったやつがいるぞって
数字に貢献したいから
169名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 14:27:39 ID:fLTVOafi
寛平さんがアースマラソンに行っちゃうと
次作は厳しいんじゃないの?
170名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 15:04:35 ID:NcidI+Wi
子なきじじいぐらい代役立てるだろ
171名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 16:39:40 ID:etR/gVtP
個人的にかんぺい子泣きは気に入らないので、正直他の人に代わってもらいたい
172名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 17:32:03 ID:SZczytaC
寛平はギャグ入れなければ良いと思う
鬼太郎ファミリーは変わって欲しくないな
173名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 22:02:12 ID:G6h2ONz5
子泣きジジイに一番似てたのは某政党にいた金丸だな
174名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 22:08:30 ID:8Znau4SM
「おぎゃあ!」がこんなにハマるキャラがいたんだー!と
喜んでみていた自分は寛平子泣き派
175名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 00:39:35 ID:DPgIGwYJ
すっとぼけときながら
実は結構男らしいあたり
ハマってたと思うよ
何より室井砂かけとのコンビが非常に良かった
176名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 02:28:06 ID:YzDK4nQu
似合っているところ
・もともと老け顔w
・ちょっと頼りないところ(原作読んでいると割とやられ役w)
・おばばに対して受け役なところ


ちょっと違うなのところ
・笑い顔がちょっと違う
・自分からギャグを言う


皆で続きドゾー
177名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 02:41:41 ID:IbDq1EkZ
いや続か無いだろーw
続くか?
皆で続きドゾー
178名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 14:11:28 ID:Kgt1aCrT
公式ブログにDVDの映像来てる!!
あと一ヶ月も待てないチクショウ
179名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 14:42:48 ID:0oKqCRGT
まじ?
見に行かねば!
そういえば、あとちょうど1ヶ月なんだな
180名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 18:16:03 ID:/Un+z0Kq
どあ〜!!
特典映像の猫ダンスも全国舞台挨拶も全部早く見たすぐる!!
あと1ヶ月が待ちきれない〜!!
181名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 00:10:50 ID:h1SuGHYH
そこで皆さん、あと1ヶ月、どうやって待つ?
おいらはサントラとノベライズ
182名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 00:22:26 ID:uxoxv7n+
ソ・ジンプさんの夜叉撮影現場のDVDを見てるよ。
183名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 00:41:18 ID:Eez4emff
原作アンド1作目
184名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 00:42:54 ID:hBFAfZxP
とりあえずアニメの鬼太郎の映画に行く!
185名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 01:30:47 ID:p9AYgc+M
サントラ&ノベライズ、それに前作DVD&ノベライズで待機中。
前作は映画よりノベライズのほうが好きだったりする。
なお劇場アニメも観にいくつもりです。
186名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 04:54:31 ID:VG/QQXdi
水木サン作品を読みまくり見まくり&ダイエットw
187名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 08:26:57 ID:f5n5WN9J
今週末のアニメ鬼太郎の先行上映行くよw
188名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 17:54:39 ID:HgSsOVdU
目玉おやじ目当てでマックのハッピーセット買ってるが一向にあたらねえええ
189名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 02:12:19 ID:gMlCUsuu
ああいうのって、好きなのを選ばせてほしいよな
190名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 05:27:51 ID:jRl1Z7zb
各キャラのスピンオフをオムニバスでTVスペシャルとかやってくれないかなぁ
191名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 10:00:45 ID:sBpRvMID
マックは営業店によっては選ばせてくれる
何店舗か回ってみるといいよ

192名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 20:06:19 ID:twskO0bt
マジか!
週末にちょっくらマック廻ってくるw
193名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 20:20:04 ID:NsjGXNcl
ひゃっほー
ちゃんちゃんこ投げ鬼太郎ゲットだぜー
194名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:27:11 ID:KXRjA1MQ
おまえら… 可愛いなw
195名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 23:46:32 ID:cQCKoXut
14日のアニマックスではゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争と大怪獣が続けて放送
196名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 02:46:13 ID:b80/KBhE
大海獣の実写版がいつか見られる事を祈る
197名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:03:55 ID:BO/GF2ts
来週月曜発売の各TV誌に鬼太郎DVDの宣伝が載ってそうなヨカーン
198名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:03:32 ID:jK/kSvId
大海獣はおいらも激しく見たい!
さて今日の収穫は体内電気な鬼太郎さんか
コンプするのが早いか、体壊すのが早いかw
199名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:18:33 ID:6J3IP0Mr
鼻からハンバーガーが逆流しそうです…。ちゃんちゃんこ投げ鬼太郎はもう飽きました。目玉親父出てくれ!
ウエンツのDVDが出る頃には10キロぐらい太ってるかもしれない…。
200名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:22:27 ID:+f+lk5LE
>>199 同志発見!頑張ろうなッ
201名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:53:06 ID:b80/KBhE
今年は痩せ過ぎてしまったのでちょうどいいw
202名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 16:30:00 ID:qt0VMCJ+
食いすぎたら、ひだる神になんとかしてもらえw
203名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 18:29:45 ID:2vmi1hrB
マックの鬼太郎ハッピーセットを2つ頼んだら、1つは何故かきらレボが入っていた…。
中村中のCDを聞きながら泣いています…。
204名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 21:16:03 ID:EwDVEh1U
それはかわいそすぐるな>>203
かといって取り替えてくれとも言いにくいしなあ
次のチャンスを狙うんだ!
205名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 21:22:31 ID:1TmFpRra
ここ見てると、一発目で目玉親父GETできた自分は
フルボッコにされそうだなw
206名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 21:39:30 ID:BaSce/WJ
>>205
なにぃいいいいいいいいいいい!!!!
207名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 21:41:02 ID:hWgCN8gL
ハッピーセットのおもちゃって山積みにされてる中から好きなの選べなかったっけか
そうじゃない場合もあるのかそれともうちの近くのマックが特別なのかどっちだ
208名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 22:17:00 ID:Vh4xTrgp
茶碗風呂キターーー!!!
目玉おやじ可愛し。
ストック用の為にモット食うぞ!
209名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:22:06 ID:9ofC3PGJ
ちょwww なんだこの流れはw
実は自分も今日「おい、鬼太郎」の目玉親父ゲットした
>>206、すまん
レジが混んでない時間で、猫娘みたいな人が応対してくれたら
選ばせてもらえないかってコソッと聞いてみたら?
210名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 05:42:59 ID:YM54gdoQ
猫娘みたいな人が応対してくれたら普通に常連客になってしまうぞwww
211名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 11:50:53 ID:w8Bhikqg
>>210 それはフツーに言えるな。
特に5期の猫娘は田中猫娘とタメ張る可愛さだし。
さて、お昼のハッピーセットを買ってくるか。
212名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 13:58:57 ID:fUxhG7J6
ねずみ男はぬりかべには相当甘いのか…
なにげに可笑しかった本日のアニメ
213名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:25:47 ID:Kf28C0hL
流れ切りそうだが、スレの最初のほうで話題に出た鬼太郎の
「また会えるさ」の真意、自分は嘘ついたんだと思ってたんだけど、
言った瞬間はこの子と一緒にいたいっていうのが自分の願望だと
気付かないまま口にしたのかなとも思う。
猫娘の気持ちに全然気がつかない鬼太郎ならありそうだし。
だけど、海人と濡れ女の物語を見届けたあとなわけで、
楓がその真意を知りながら、それは叶わない望みだとわかって
さらりと流してくれちゃったから、やっぱり無理だよなって
ここで初めて自分を納得させた鬼太郎ってのもありかな。
風立ちぬを聴いてたらそんなふうに思えてきた。
早く1月9日にならんかなあ。また見て泣くんだろうけど、
爽やかな映画だった。
214名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 16:17:46 ID:J3xIAFH/
>>212
さすがにアニメの話だけなら該当スレでしようよ。五期が好きなやつばかりでもない。
215名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 19:33:48 ID:7E6MFPdq
好き嫌いじゃなくてスレ違いと言ってくれ。自分の好きな作品嫌いと言われたら悲しいじゃない。
216名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 19:55:44 ID:mhm0wo5T
>>215
俺はアニメ自体あまり見ないからわからんけど
好きじゃない作品の話題を違うスレで見ることになる人の気持ちも考えよう
映画の話に関係する鬼太郎関連ならおkっていうルールは守ろうぜ
217名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 19:59:15 ID:nT2HCpCh
>>216
好きな作品を嫌いだって言われてるのを関係ないスレで見るのも同じじゃん
218名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 20:42:35 ID:/iJ+BGrm
「アニメはスレ違いだから該当スレでしようよ」だけで通じるから、最後が余計な一言に感じちゃったんだよ。
まあルールは守ってマターリと仲良くね。
219名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 21:31:21 ID:mhm0wo5T
なんか論点ズレてないか?
アニメは何期かによって好き嫌い激しく別れてるようだし
>>214は「嫌いだ」とは言ってないよな、好き嫌いあるから
アニメのみの話は遠慮してくれってだけで
2ちゃんでスレ違の話をして嫌いだと言われても仕方ないと思う
過剰反応せずにルール守ればいいだけの話じゃないのか?
220名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:33:04 ID:7Ecx2W+e
アニメって好き嫌い分かれてるのか……

ならばアニメ話はアニメ板でしてもらうとして
DVD発売まではなんとかこのスレ保ってほしいと思うけど
感想とかお気に入りシーンとかはだいぶやり尽くした感じもあるんだよね。
またやっても全然okだけど。
221名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 23:21:25 ID:YM54gdoQ
>>190
猫娘とろくろ首のスピンオフ見てー!

墓の下倶楽部を舞台にしたドラマとかも見たいかもww
222名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 00:00:24 ID:tdfgH0eB
レンタルって発売より前から開始されるんだっけ?
正月休みに合わせて多くの人に見てもらいたいなー
223名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 00:09:14 ID:oV5y3NYY
レンタル開始も確か発売と同じ日だったよ
224名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 00:09:31 ID:/tpVwrYu
>>220
ちゃんと読んでよ。「何期かによって」好き嫌いが分かれているって話で。
第三期ヲタなうちの彼女は第四期ボロカス言うからな〜自分は第二期世代だから
喧嘩にはなってないが。

で、例えばビデオシリーズとかになったらやってほしいエピのリストアップを
またやるとか?

大海獣は何度も出ているな。血戦小笠原が見たい。あとエリート。
番外的に猫町切符。
225名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 00:36:33 ID:oV5y3NYY
俺は2みたいに、オリジナルストーリーに原作の小ネタをちりばめた形がいいな
映画では、映画ならではの鬼太郎を見せてほしいから
血戦小笠原は小ネタで使っても面白いものになりそうだね
226名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 11:12:07 ID:eF53CUNp
>>213
自分は本当に鬼太郎は会えると信じて言ってるんだと思ったな
死んでいる母親に会える機会を今回逃して二度はないと言われてたけど
鬼太郎親子が生きてずっと貢献してればまたいつか会ってもいいと言われるかもしれない
鬼太郎親子が生きていれば可能性は0じゃないから嘘は言ってない
それと同じなんだと思う
鬼太郎と楓が生きていればそれがどんなに天文学的に低くても再会する可能性はあるからね
楓は会えるよって鬼太郎に言われて、そこで初めて自分たち人間と妖怪の差を
認識したように感じたな

227213:2008/12/15(月) 12:13:34 ID:3/HNexdP
>>226 なるほど!そういう見方もできるんだね。
「会える」って言葉の意味一つで、人それぞれの解釈があるんだなあ。
自分の中からは出てこない見方だったのでとても興味深かった。
ありがとう。この映画やっぱり深いよね。
228名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 17:29:06 ID:7lrdtg72
多少フライングになったとしても
DVDは年内に出すべきだったと思うよ
正月休みに最適の作品なのにさー
229名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 19:31:48 ID:yf9aEztf
正月休みに見て過ごしたいという気持ちはわかるんだけど、
あんまり新春て感じではないかなあ……
つーか、一日も早く見たいのが本音なんだけどね。
230名無しさん@上映中:2008/12/16(火) 11:39:40 ID:dwyssepc
自分的に次回作は、ゲストは青年にして『日本爆裂』に出たヤトの神のように実は禍津神で、敵はその力を狙う妖怪たちにしてほしい。
普段は温厚で優しい性格だがいったん覚醒をすると禍津神になって、世界を滅ぼす力を持つので世界中の妖怪たちから狙われるなんてどうだ。
自分が禍津神である事を知らずに一人で生きていた時にひょんな事から鬼太郎と出会う。
鬼太郎たちと出会って、自分が生きていく道が何か模索するが、ある日自分を禍津神と知って苦悩して、自分は生きていていいのか悩む。
最終的に禍津神になってしまって、鬼太郎に対峙して自分の意識がある内に自分を倒して欲しいと鬼太郎に頼む。

231名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 13:23:14 ID:dDFCn/9Z
来年の春ぐらいに3の制作発表ある


といいなw
232名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 14:14:21 ID:QmWtQtb+
昨日TSUTAYA行ったら来月レンタル予定の作品の垂れ幕?みたいなのがあって、ドドーンと鬼太郎がいた!wktkだ〜
233名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 14:55:46 ID:dk3DrLJD
>>232
わかった!TSUTAYAに行ってくる!
234名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 15:39:03 ID:s2E2f9VW
TSUTAYAはプッシュしてくれてるんだな
プレミアムを予約したけど、レンタルでも借りて数字に貢献しようかな
235名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 16:07:37 ID:OFEbAfNR
プレミアム・エディション購入すると抽選で激レアグッズが当たるぞ!

http://www.ponycanyon.co.jp/kitaro1000/

博多ラーメン目玉おやじが欲しいいいいいいい!!
236名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 16:09:38 ID:nRVBzbgt
寛平は2年半ぐらいかけて世界一周するんだね
次作があったら劇中で子泣きは旅行中って言及されて
出ても写真ぐらいかな
237名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 16:54:38 ID:EtcfJmQ5
>>235
うわあああああああ全部欲しいいいい!!!!!!
着ぐるみ当たっても置くとこねえええwwwww
238名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 17:39:32 ID:JU5VUU/v
>>235
着ぐるみわろすwww
目玉おやじは等身大なのか?
そしてサイン入りプレスってなんだ??
239名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 18:14:25 ID:4rxbNizR
プレスって関係者用の非売品パンフレットの事じゃ?
240名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 23:51:44 ID:s2E2f9VW
そうそう、製作発表のときとか宣伝関係に使う簡易パンフみたいなヤツのはず

だが、そんなモノよりも妖怪着ぐるみが激しく欲しい!
241名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 00:38:17 ID:iQdwCJAH
自分はウエンツ&北乃か鬼太郎ファミリーのサイン入りプレスが欲しい
額に入れて鬼太郎フィギュアケースの隣に飾るんだ!
242名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 02:24:01 ID:ncrVqQiu
確かに妖怪着ぐるみは魅力的過ぎる!
243名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 08:20:29 ID:W9i8KNFY
家の中でコソーリ油すましになろうかな
244名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 11:04:02 ID:UvDrTjI+
着ぐるみなんて貰ってどうするんだよwと思ったのに
このスレ見たら結構人気が高いのに笑った
お前ら勇者すぐる
245名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 14:37:15 ID:JSTpZu59
実写版ゲゲゲを愛してやまない奴らばかりだからなw
自分も着ぐるみ欲しいが迂闊に出しっぱなしにしてて
真夜中見たら恐えええええw
246名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 15:24:50 ID:BKEF+yO+
一名だもんな。
当たったら家宝レベル。
そういえば結局前作の時の天狗ポリスマスクは当たらなかった。
247名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 18:46:57 ID:b3c2CC7h
で、みんな万が一のラッキーを期待して応募するんだな?
248名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 19:20:18 ID:UMXuszL6
当然じゃまいかw
249名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 20:56:11 ID:AXtTNA8g
当たった運のいいヤシは着用した画像をうpしてくれ
250名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 06:58:05 ID:Y0REODcj
何千枚も応募あるだろうし、スレ住人に当たったりしたら奇跡だけどね
その奇跡にかけて、みんなで応募しようや
251名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 14:24:31 ID:Haqg1JWU
着ぐるみだけじゃなく
目玉おやじやプレスが当たったヤシも画像うpよろw
252名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 02:09:19 ID:lCC78PBO
公式ブログ更新
DVDはこの週末に完成するらしいぞ
253名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 09:03:49 ID:J1TGOQ6P
うあああああああDVDいよいよ完成かああああ!!
発売日が待ち遠しすぎるうううう
254名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 09:57:07 ID:6cVxs0xS
昨日月刊のテレビ立ち読みしてたらカラー1P鬼太郎DVDの宣伝があった!
やっぱりプレミアムとスタンダードで特典内容違ってる…スタンダードはテレビでもやってたヤツだったけどすげえ悩むー
255名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 10:44:42 ID:vwfpB0xJ
嫌な商いの仕方するなぁ〜
256名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 10:50:06 ID:fjp/jdTt
スタンダードは本編ディスクに映像特典が入っている
プレミアムはスタンダードと同じ本編ディスク+特典ディスク2枚
だと思うんだけど違うの?
257名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 10:51:10 ID:lCC78PBO
違うって
プレミアムの本編ディスクはスタンダードと共通だよ
つまりスタンダードの特典映像はちゃんと含まれてるってこと
そんなアコギなことしたら、ひんしゅくを買うだけじゃん
258名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 10:55:35 ID:fjp/jdTt
>>257
だよね、定期的に勘違いしてる人が現れるから
その度に違ったっけ!?って焦るw
259名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 11:11:54 ID:GfwuGD67
何流スターとやらは1つのアルバムでバージョン違いや特典違いのえげつない商売するらしいからなぁ。
勘違いするやつがいてもしょうがないけど、鬼太郎が良心的で助かったw
260名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 11:29:11 ID:6cVxs0xS
なるほど!激しく勘違いしてました_| ̄|○
失礼いたしました!
261名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 11:53:28 ID:V+DfqEU+
昨日TSUTAYAで予約したら500円引だったw
そんで1/8店頭入荷日ってなってるから1日早く見られるかもだ!
262名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 15:59:17 ID:lCC78PBO
>>256
遅ればせながら、かぶっちゃってゴメンね

ちなみに、映像特典は同じだけれど両エディションとも予約しました
続編実現へのお布施ということw
263名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 16:19:37 ID:qYfWzz7c
>>254
この勘違い多すぎるから俺が早い段階で
>>5
を書いておいたんだけどな。
264名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 17:01:45 ID:lCC78PBO
早すぎたのかもしれないなw
265名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 21:09:16 ID:5U6EQoMS
ブルーレイはいつ出るかな?
266名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 23:30:20 ID:gJHSeNtz
ブルーレイとはどんな霊ですか。
267名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 23:45:45 ID:vH4i6p/A
小雨のそぼ降る夜にかごめ歌と共に現れて
若い女性の魂を奪う霊です
268名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 23:59:38 ID:6cVxs0xS
お前の魂〜もらいにきたあああ〜
269名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 00:05:20 ID:h6YFOG/7
そんな濡れ女さんに、わしは心底惚れておる。
季節が冬になってもこの思いは変わらぬ。
270名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 00:21:58 ID:tJe9CwF8
>>269 うるっときたじゃないか!でも涙目で同意
271名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 07:44:00 ID:8KXRxcuV
もまいらオモロすぎw
272名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 15:29:50 ID:xGdQLzCj
そういえば前スレで監督が
続編希望の人はmixiでアピールしてくれって
言ってたって話があったよね
その後どうなったんだろう?
273名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 10:16:52 ID:mBeX/v8/
mixiでアピールしても仕方ないだろう
署名集めて松竹へ届けるほうが、まだマシなんじゃね?
274名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 17:58:16 ID:xLadR1l0
とりあえずDVDを買うこったな
275名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 18:07:25 ID:ayo+FSNQ
同感
それが一番現実的かつ効果的だと思う
276名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:03:33 ID:K29JbQeT
DVDの予約、サントラ、ノベライズは標準装備
よって相変わらずの鬼太郎貧乏w
ここにいる諸氏はみんなそうじゃないか?
あー待ち遠しい
277名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:22:08 ID:Ml2dBxOq
んん。

夜中だし。誰もいないかな。

DVD発売、いいけど全員がコレクターじゃないんだよな。
静かに、この作品大好き、みたいなのもいるんだ。分かってくれている人が大半だとは
思うんだけどな。
雑談がしにくいんだよな。

あえて、ぜんぜん違う角度の話をする。
ずっと見ていたわけじゃなかったけど、偶然「風のガーデン」の最終回を
目にした。…緒形さんへの思いが溢れ返った。
TVドラマ最終作で、死に行く息子を看取り、映画最終作で、
無数の怨念の死を操り、なんとも因縁じみた終幕。自身、病状を理解されていただろうだけに、
色々と胸に迫るものがあった。

一方、「風のガーデン」で重要な役の一人、岳を演じてくれた天才子役出身、
「神木隆之介」君もまた、俺みたいなミーハー妖怪ファンには忘れがたい役を
演じてくれていた…そう、平成「妖怪大戦争」での主役、「麒麟送子」を全力で。
「ぬらりの孫が麒麟送子」……
ちょっと不思議な縁かも。
278名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:39:24 ID:GAICoaMV
>>276
右に同じくw
鬼太郎関連グッズ集めたりもしてるから
本格的に鬼太郎貧乏です

>>277
とにかく緒形さんのぬらりがもっと見たかった・・・
279名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:59:38 ID:DWS8KcTO
>>278 そうだよね
ウエンツを貶すつもりじゃないんだが
ぬらりひょんと鬼太郎、貫禄の違いが
際立っていたからこそ「俺が信じる!」が
印象に残ったと思う
大河の純友、大好きだった
280名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 03:59:18 ID:LwYh5vUi
>>277
妖怪大戦争が失敗していたら実写版鬼太郎も存在しなかったかもしれないな
賛否両論あるだろうけど、神木くんの麒麟送子はよかったよねえ
脚本が同じ沢村氏なのも何かの巡り合わせかな
281名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 05:07:27 ID:FZL4h9Tr
次回作は決まってるよ
期待していいと思うよ
ただ大根ウエンツじゃまた大コケするから
鬼太郎は徹平に替わるけどね
282名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 05:11:38 ID:U9GLWTsp
緒形拳=どっぷり俳優
ぬらり=どっぷり妖怪側

ウエンツ=タレントしたり俳優したり歌歌ったり
鬼太郎=人間側だったり妖怪側だったり

演者の性質も面白い
283名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 05:46:58 ID:Nltnksrs
次回作があるなら誰でもいい!
と思っているのはオレだけ?
284名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 09:12:16 ID:XhbYL8YM
今更キャスト変更はいやだなあ
キャラクターのイメージ合わないとまたぞろ揉めるじゃないか
間平子なき爺変更は仕方ないにしても次回作も今のキャストで作って欲しい
285名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 10:42:28 ID:Ml2dBxOq
>>280
「大戦争」は、三池崇史監督が凄すぎるのよ。シナリオに関しては、
こういう仕事を蹴る人も多いんだろうな、と愚考。でも、
「妖怪のぐうたらなイメージ」をちゃんと理解している、という貴重さはある。
「大戦争」でも、わざわざ会議しておいてあっさりお開きにしてずっこけるあたりで、
妖怪マニアなうちの彼女は大受けしていたwww「あのだらだらが妖怪らしいのよ」
呪い歌、でも冒頭あたりのどんよりしたやる気のない鬼太郎がいい味。
その辺を理解してもらっていると、水木御大なテイストが底に残る。
286名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 10:46:11 ID:Ml2dBxOq
>>284
ヒント:定期的に沸くWAT片割れヲタ

なんで相方のファンに喧嘩売るのかは理解不能。
287名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 11:49:46 ID:GAICoaMV
編なのはスルーしようぜ

妖怪大戦争といえばやはり「すねこすり」だろう
はじめて動いてるところを見た時の衝撃は今でも忘れない
鬼太郎の製作が公式に決まった時は「まさか親父もあれで・・・」と
不安を抱えていたことさw
288名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 13:27:19 ID:LwYh5vUi
オレはむしろ、いわゆる三池監督っぽい部分はあまり馴染めなかったよ
冒頭の血塗れ件のグロさとか、逆に妖怪らしさが感じられなかったな
神木くんが麒麟送子として決起するとことか、宮迫に対して真っ白な嘘をつくとこみたいな
そういう王道っぽいシーンで、じゅんときたのを覚えてるよ

…って、これ以上、妖怪大戦争の話をするのはスレ違いだよね。すまん。
とにかく早くDVDが見たい!
289288:2008/12/22(月) 13:31:00 ID:LwYh5vUi
ごめん、一個だけ付け足し
例の妖怪会議のシーンは最高だった
清志郎版ぬらりは緒形さん版とは全くベクトルが違ったけど
アレはアレでとっても魅力的でした
290名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 17:11:59 ID:Nltnksrs
>>287
初めて「すねこすり」が動いているのを見た時はマギー審司のラッキーかと思ったw
目玉親父は間違い無くて良かったよ
291名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 17:14:48 ID:Nltnksrs
>>288
件はそういう存在だからしょうがないでしょw
加藤保憲、機怪、ヨモツモノ等の災厄そのものの登場をにおわす役割でもあるし
人間、妖怪、怨霊の対比がわかりやすくて面白かった

何だかんだで千年呪い歌の発売日までもうすぐだ
楽しみだねo(^o^)oワクワク
292名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 19:20:16 ID:w19Xs7RY
楽しみだねー
レンタルも同時開始だから、自分のはしっかり保管しといて
TSUTAYAに走るかなw

>>277
静かにこの作品大好き 全然オッケーじゃん
そういう人から見れば、ここしばらくの流れは
なんか市民運動っぽくて違和感あるかもしれないけど
いよいよDVD発売なんではしゃいでるだけだよ
あとは、もしも関係者の方がここを見てるなら、
この映画を大好きな人がこれだけいたんだぞっとか
できたらこの布陣で続きが見たいという声があるんだぞとか
伝わればいいなと思ってるってこともあるかな
スレ違いな話題でなければ、静かに大好き派の人の感想とかも
歓迎されると思うよ
293名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 09:15:16 ID:Pk3GlzOO
DVD発売後にはまたみんなでじっくり作品の話をしようじゃないか
映画館ではわからなかったシーンとか一時停止で確かめられるしな
上映終了間近にここで話題にもなってたが
画面のブルートーンが呪いの象徴でラストはそれが解けているとか
かごめ歌のキーワード的使い方とか
作品全体の細かな拘りを探すのが楽しみだ!
294名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 16:56:31 ID:pR/RPO9+
今日、アニメ版鬼太郎映画見てきた。
アニメならではのストーリーで、なかなかの迫力だった。
カシャカシャ妖怪おみくじは、目玉おやじでラッキー!!
早速おみくじ引いたら中吉だった!
来年早々にでも実写版3のニュースがくるといいなと思った。
295名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 17:56:33 ID:Mc2WzB3M
>>294
アニメ見たいんだけどさすがにいい年やつが一人で観に行く
自信がないw実写版でもかなり恥ずかしかったのにw

実写3してほしいよ。あのままじゃ中途半端だ
でもウエンツスレによると5月頃からのだめSPかなんかの映画に
出るらしく撮影に入るみたいだから来年はないのかなー
シリーズ化するんだったら3までは今のキャストでやってほしいけど
296名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 18:48:07 ID:OczkcJyT
松竹の来年のラインナップ見たら鬼太郎の出番はなさそうだ
でも今年の秋に撮影開始〜再来年公開ならありえるかと思うんだがどうかな
297名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 19:07:40 ID:94gxbl+Z
>>295
なんで恥ずかしいの?
実写鬼太郎は子供よりむしろ大人をターゲットにしてるんだから全く恥ずかしいことなんてないのに
アニメ版も、少しでも見たいと思うなら絶対見たほうがいい
メインシナリオ・作画・声優、全部がすごくハイクオリティだから恥ずかしがってみなかったら損するよ
可愛いおまけも貰えるし、いってらっしゃい!

実写もアニメもあともう一作くらいはあるといいな〜

しっかし、実写にしろアニメにしろ鬼太郎映画はスタッフの頑張りが伝わってきていいよなぁ
その頑張りに答えたくて何回も見たくなっちゃうよ
298名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 19:25:51 ID:t5Q3PlGI
>>295
>実写3してほしいよ。あのままじゃ中途半端だ
3を観たいのはもちろん同感だが
別に2が中途半端だったとは思わない。
あれはあれできちんと完結していたし。
むしろノベライズ版のラストに残尿感が!
299名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 20:02:56 ID:Mc2WzB3M
>>298
なるほど、中途半端と感じるのはノベライズ見たからか
300298:2008/12/23(火) 20:10:04 ID:t5Q3PlGI
読み終わったあと、このまま放置しないでくれ!と言いたくなるもんな
あのラストは作者の「3つくろうよ〜」アピールだったのかもね

301名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 22:49:10 ID:z0urNlWI
2が中途半端には感じなくてもシリーズの完結感はなかったよなぁ。
まあ松竹としては2が大ヒットしてればすぐさま続編の発表って感じだったと思うけどねぇ。
とりあえず、次回作つくるならシリーズの完結感がほしいなぁ。
302名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 23:47:11 ID:KDZubrEF
ほんとに2が大ヒットしていればなぁ
年明けには3作目の発表があったかも…
成績がいまいちだった要因はいろいろあるんだろうけど、
公開直前に前作がTV放送されたのが特に悔やまれるよ
製作元が自ら行なった全国的なネガキャンになってしまった気がするんだ
303名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 02:11:16 ID:4a6rbP6u
北乃きいの演技はどうだった?
自分は映画館で見れなかったから購入します!
304名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 02:35:08 ID:hdbAF9nD
演技が巧いかどうかはわからないけど
ちょっとした仕種や表情に力があったと思うよ
瞳が凄くきれいだったのも印象的
少なくとも今回のヒロインとしては大成功だった気がする
ラストは彼女あってこその名シーンじゃないかな
305名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 09:07:19 ID:fEMZdgGK
きいちゃんあってこその名シーンとは確かに言える!
彼女の素朴で純真なイメージがあの切ないラストを美しく演出しているな
306名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 13:07:54 ID:0mn9GL0e
きいちゃんよかったよ
鬼太郎も楓もすごくナチュラルだったから成り立ったんだと思う

>>302
でもテレビで前作見て新しいの見たいってブログで書いてる人も結構いたよ
確かに自分も「1はテ、テレビでやらないで!」って思ったけどw
大きいのはやっぱ公開時期だと思うなー夏に真冬の映画ってのもあったし
しかし最終的には14億で、松竹としてもそれなりに行ったほうだからさ
ぜひ2を作って欲しいなぁ
307名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 13:58:55 ID:QTjHV0zK
>>306
志村、3、3!
308名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 15:41:42 ID:1ioWwA/t
真面目に話してるのにどこかにオチがあるのが
このスレ住人の愛すべきところだw
309名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 20:52:24 ID:pfEmiNbJ
だってみんな墓の下倶楽部で一緒に踊り明かした仲だものw
310名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 21:11:30 ID:loIR39Ff
だなw
出来ればまたおまいらみんなともう一踊りしたいなあ
松竹さん是非とも3を頼む!
311名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 22:02:08 ID:K7o0rr47
自分も混ぜてー>墓の下倶楽部で一踊り
1のラストのあの猫じゃ猫じゃみたいなの
楽しそうだよね
時々あそこだけ見たくなる
312名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 22:57:08 ID:EqUBhvNV
きいちゃんよかったよね
ドラマの始まりでは鬼太郎は、いつも人間を助けてきたけど
結局たいして感謝もされないしすぐ忘れられちゃうしで
俺って何やってきたんだかみたいに、やる気なさげなんだけど
楓と関わったことで、人間の素朴な善意に自分も勇気をわけてもらった
ことに気づく感じなんだよね
だから、楓ちゃんて重要な役どころだと思うけど、きいちゃんは好演してたよ
313名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 14:44:38 ID:tBXDajwX
楓役がきいちゃんだったからこそ人間娘と妖怪鬼太郎の仄かな恋が
生々しさのない透明感で表現できたんだと思う
あのラストはいつ思い出しても切なくなるよなあ
なんて書いてたら風立ちぬが頭の中に響きだしてきたw
314名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 18:47:30 ID:/uzjE4gb
と〜お〜ざかる〜♪
その〜せなか〜♪
315名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 20:07:46 ID:D4WfrCfG
やめれ、うるっとくるじゃないか!
316名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 20:10:26 ID:rtFqixY9
楓の名シーンは「きなこのおじさん頑張って」だ
異論は認めない
317名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 20:40:11 ID:HCtSqEdr
>>316 もちろん異論はないが、「妖怪になっちゃおうかなあ」も推したい
ついでに言うと「私、見送られるの好きじゃないんだ」も
物語が始まった時点では、なんかうじうじした感じだったのが
ここまで言えるようになったんか!と鼻水が出ちまった
318名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 04:41:41 ID:VYWewPgj
楓の名セリフ大会なら、同じくラストの
「つかなきゃいけない嘘もあるよね・・・」を推す
なんてモノのわかったイイ女になったんだ、楓!と思ったよ
冒険が少女を成長させたんだなあ・・・と、ウルウルしました
319名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 07:11:00 ID:py5dZAAI
お、おまいら朝からウルウルさせるなよ
ただでさえ待ちきれないのに
さらに早くDVDが見たくなっちまったじゃまいか
ああああと2週間が長すぎるううう!!
320名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 12:20:56 ID:qna0CrK8
>>293は良く見ていますね。映画の始めから終わりまで映像がブルー色や
オレンジ色になっているのに、ラストのバスの別れのみ色がクリアというのは
やはり呪いが解けた?という狙いなんでしょうかねぇ。2回目を見たときに
何となく気になっていたのですが?
やはりDVDで改めて確認ですね。
321名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:25:25 ID:ixt1rIN1
さっきTSUTAYAに行って無料マガジンもらってきたら
きいちゃんのインタ&千年呪い歌の作品紹介が載ってた!!
DVD発売に向けてどんどんテンションが上がっていくよ〜w
322名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 19:06:56 ID:Bn8V5NR3
た、頼む、はやく
オラにDVDを・・・!!
323名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 20:01:36 ID:biOb2BUo
怪「あまめはぎ」着ぐるみ頭部パーツ 1名
C賞:妖怪携帯ストラップ(前売特典と同じ 目玉おやじ ぬりかべ 一旦木綿) 各10名

以上が当たるらしい!!

めめ目玉おやじが欲しいいいいいい!!!
324名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 20:07:58 ID:biOb2BUo
>>323
すまん興奮しすぎて前半が消えてしまったw
正確には↓

TSUTAYAで「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」キャンペーンするぞ!
1/9〜2/12までTSUTAYAonlineのクイズに答えて応募すると

A賞:劇中使用「目玉おやじ」 1名
B賞:劇中使用 妖怪「あまめはぎ」着ぐるみ頭部パーツ 1名
C賞:妖怪携帯ストラップ(前売特典と同じ 目玉おやじ ぬりかべ 一旦木綿) 各10名

以上が当たるらしい!!

なんせ劇中使用した物だから是非とも当てたいところだ!
325名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 08:20:22 ID:8+yr8dQ5
興奮しすぎワロスwww
しかしTSUTAYAはプッシュしてくれているなあ
レンタルもするべ!!
326名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 18:57:12 ID:78iDqzM3
DVDも良いけど何処かの名画座で鬼太郎・二本立てなんかやらないかなぁ?
東京なら池袋・文芸座なら最高だけど。
327名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 19:19:18 ID:iJJS2kKK
あったら見に行きたいね>二本立て
続けてみたらいい感じだと思う
328名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 00:10:25 ID:4A4/307i
公式ブログより
>千年呪い歌のTV放送
来年の今頃とかかな?
329名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 16:56:20 ID:c7PvnaoO
そんなに待てない!
やっぱりDVD買うべ!
330名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 17:02:27 ID:4l7a7Lw3
>>328
普通に考えたら3が公開の前って思うけど
3の情報何にもないしね
DVDの売上見てから決めるのかそれとももうやらないのか
それだけでもはっきりしてほしいかな
331名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 02:15:01 ID:0qcAtSep
本気で今のままじゃ3は有り得ない雰囲気だな
3の話も無いままテレビ放映するとしたら
スタッフは放映による反響に望みをたくしているのかも
332名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 08:18:20 ID:A3EdAXUo
「製作決定!」ならばはっきりできるが
「続編は無し!」をはっきりさせるのは難しい気がする
いま確実っぽいのは、来年に「3」は無いということだけかな

再来年(以降)に期待して、このスレも残しておきたいよね
できれば田中猫が三十路を迎える前によろしく!
333名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 17:35:32 ID:vgQP92P5
>>301
同意
ウエンツ鬼太郎達としての完結が欲しい
猫もおばばもねずみもこなきもみんな自分は好きだったから、「おしまい!」ってのはほしい
特に田中とウエンツのかけあいが割りと好きだったから、3でもう少しメインに観たいな
でもメインにするとダメになったりするんだよなこれが

完結って銘打てば動員もそこそこいくんじゃないだろうか
334名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 19:52:48 ID:X1z/cFW1
DVD発売まであと10日!!
335名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 20:37:42 ID:uP3n6alj
12月40日発売なのか。
336名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 08:08:06 ID:Z7HerI2V
カレンダーに40日、って付けたしてみ?
人間がきらう4の字を妖怪たちが使ってて
何かが起きるかもよ?
337名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 08:50:42 ID:IpdadtXN
何かが起きて3の制作決定が発表されるといいなw
338名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 13:02:08 ID:7tkhX+xY
正月休みにDVDを観たかった!
公開の半年後って別に規則とかじゃないよはずだよな?
9月公開のウルトラが1月に発売されるんだし・・・

とにかく早く観たい!
本編はもちろんのこと、コメンタリーも特典映像も楽しみで仕方がない
339名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 13:13:53 ID:sl9D3VDx
とりあえず発売直後はポップコーンとアイスコーヒーを用意して、
きちんと正座して観て、そのままの姿勢でうるうるになるような気がする
340名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 20:10:42 ID:OPx3IFBn
鬼太郎が紅白に出ていてビックリw
341名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 21:13:12 ID:KkuX/UK1
>>340
ナベアツじゃなくて田の中さんに声だけで曲紹介してほしかった
342名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 22:46:44 ID:UF1eH271
緒形拳さんのこと取り上げるならキムタコじゃなくてウエンツだろおおお〜>紅白
343名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 00:21:40 ID:+1PGtJ01
今年の書き初め!このスレ住人の愛がゲゲゲの森に届きますように!
みんな、今年もますますよろしく〜
344名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 00:37:40 ID:pHDHfry4
あけおめえええええええ!!!!!
紅白に鬼太郎とぬらりひょんが出ていたな!!
DVD発売まであと9日!みんなで乗り切ろうぜ!
345名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:02:19 ID:sIPHFgB7
明けまして御目出当御座います。
今年も墓の下倶楽部で一緒に楽しみましょw
346名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 06:20:41 ID:rixT94Xb
謹賀新年
前日に早売りする店が多いだろうから、DVDまであと一週間だね

紅白みてなかったので、どなたか詳細を教えて下さい
347名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 09:09:01 ID:UZHWWRy/
>>346 緒方さんの大河ドラマの映像がいくつか流れて
木村拓哉が武士の一分で御一緒して云々てちょこっとしゃべっただけ
このスレ的に見逃して惜しいという展開はなかったよ
348346:2009/01/01(木) 09:35:28 ID:x+4BJ8z4
>>347
ありがとう
千年呪い歌の映像でも流れたのかと思っちゃったよ
おかげで安堵しました
349名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 09:57:37 ID:yt3DEUi2
紅白ねえ……羞恥心の後ろにフジテレビの旗が踊ってたり
演歌のバックでマーティー・フリードマンがのけぞってギター弾いてたりで
ちょっと苦笑いしちゃったから、あえて鬼太郎ネタはやらなくて正解かも。
せっかく鬼太郎役もさとり役もいたんだけど、場の雰囲気ってことがあるし。

NHK的には、何作も出演された大河の映像にしたかっただろうし、
風のガーデンの主題歌の紹介って流れだったからあれでよかったんでしょう。
人の死を宣伝に使うみたいに受け取られるよりは、知ってる人だけ知ってれば
いいんだと思う。
ただせめてアナウンサーの語りの中で一言、映画としての遺作に言及して
くれたら嬉しかったかもしれないけどね。
350名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 11:13:48 ID:+eRzrnjV
松がとれたら鬼太郎が三連休とともに
やってくる!
一反木綿に乗った鬼太郎がサンタみたいにやってくる映像が
脳内スクリーンで上映されてるw
DVD届いたらまたみんなで語り合おうな!
351名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 13:13:44 ID:TKChP5HN
>>349
確かに映画の遺作としてちょっとだけ触れてくれてその後
ウエンツがちらっと映る。これがよかったかも
352名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 19:39:03 ID:ddM6HcIu
DVD発売まであと1週間!!
353名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 16:25:30 ID:u8m62tOU
DVD発売まであと6日!
354名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 23:13:51 ID:V5s5ZjnU
TSUTAYAで予告観てたら、ものすごくいろいろこみあげてきて、画面に
へばりつきそうになった。流してたのは公式でも見れる予告なんだけどね。
来たれ鬼太郎ファミリー!茶碗風呂用意して待ってるぜ!
355名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 17:33:55 ID:Gyog+T9P
んじゃワシはおやじ殿の座布団用意しとく
356名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 18:36:39 ID:ErCRwIXk
じゃあ俺は鬼太郎の昼寝用寝床用意しとく
357名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 20:20:38 ID:ovaRjCsi
わたくしは猫お姉さまに新しいおリボンを
358名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 01:41:46 ID:HQ7ZF7bQ
>>354-357 ほとんど用意されてしまったw
もともと妖怪はいつでも不景気なもんだそうだし
あんまり物持ちじゃないよね鬼太郎ファミリーって
359名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 04:06:19 ID:U+moZGNU
とにもかくにも、あと4日
今週末にはDVDでゲゲゲ祭りだ!
360名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 07:15:46 ID:CYEXOsRt
ゲッ (゚ε川)
361名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 10:46:10 ID:dxhzjR5q
あと3日だぞーい!
362名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 13:42:12 ID:lnW9ajUi
ゲッ (゚ε川)
363名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 00:38:26 ID:ihx9mMxp
ゲッ (゚ε川)
364名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 05:08:40 ID:aptd1H2L
ゲッゲゲッのゲー (゚ε川)
365名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 06:37:36 ID:fclCgpRX
いいから早いとこ売ってくれええっ!
焦らしプレイはもううんざりだ!
366名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 02:34:47 ID:jCUOGlwx
今ヨドバシカメラに大きなポップあるぞー
それ見て、やたら喜んでる二人がいたが、ここでコテハンしてた人かな
彼女可愛いじゃまいかw
367名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 03:37:41 ID:SeZIefs+
アキバのヨドバシだよね?
そのポップなら俺も見たよ
邦画コーナーの天井から吊りさげられてた
でかい上にけっこう凝ったつくりで、かなりのインパクトだよな
あれなら絶対に目立つわ
368名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 04:45:30 ID:H3TZIl58
なんだか嬉しいぞw
369名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 05:52:45 ID:SeZIefs+
興収がいまいちだったリベンジを
DVD大ヒットで果たしてもらいたいよね
そうすれば3作目に希望が繋がるかもしれないし

ああ、本当に続きが見たいよ・・・!
そこに実写版ベアードさまが登場してくれたりしたら
幸せと興奮で狂い死ぬかもしれない
370痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2009/01/07(水) 07:53:06 ID:WH825wCy
kotehan sitetahito ha kansai nanode betujin

suimasen kie masu DVD kattekuru
371名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 08:53:40 ID:4khYAnoI
DVD発売まであと2日!!
372名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 13:49:22 ID:dCs+TAk1
本木克英監督が『ゲゲゲの鬼太郎』第2弾を語る!! 監督冥利に尽きる言葉をくれた人とは
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090107-00000000-trendy-ent
373名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:55:52 ID:jQZq62su
アマゾンから入荷のメールきたからコンビニで入金してきた
今日くるとは思わんかったよ
374名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 16:14:05 ID:WNh+yAYW
第一号になるかな
おめでとう!
届いたら、メイキングやコメンタリーのレポをよろしく
375名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 17:20:39 ID:giuAf7Ir
>>372

> 本木克英監督が『ゲゲゲの鬼太郎』第2弾を語る!! 監督冥利に尽きる言葉をくれた人とは
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090107-00000000-trendy-ent
376名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 17:39:09 ID:jCUOGlwx
377376:2009/01/07(水) 17:45:49 ID:jCUOGlwx
すみません、上の間違いないです。
めでたい空気の時に申し訳ない!

>>370
人違いだったみたいで、すまん。

でもDVDを楽しみにしてる人を目の当たりにして嬉しかったなー

発売日に皆で祝えるの楽しみにしてる!
378名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 18:44:37 ID:AseZqwVE
DVDって明日には店頭で早売りしてる?
夕方とかにはもう買えるのかな

ポップがあるのは秋葉原のヨドバシだけかなあ
見てみたいから、情報あったら教えてくれ!
379名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 20:36:15 ID:lzxi3kTu
TSUTAYAでは8日の夕方に入ってきますって言われた
380名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 20:48:54 ID:rTjBRRAF
幸せ者だよね、鬼太郎さんは
人間からもヲタからもすごく大切に思われてて
381名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 21:34:11 ID:VKMYa2db
www
382名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:04:36 ID:+CJhbmlv
あと、1日か2日待てば尼から届くんだが、つい魔がさして、近所のいまじんで1作目のブルーレイを買ってしまった…。
383名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:26:15 ID:tbPuAkAv
おいおい、お前らw


待てばいいんですよ、待てば・・・
384名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:53:59 ID:15HKu4DL
僕ら、時間はたっぷり…ねえぇぇぇーっ!
もうすぐ届くじゃん!
385名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 02:56:06 ID:Xn0cDt6H
ヨドバシAkibaって、以前はアニメと実写版をまとめて並べた
モニター付きの特設コーナーがあったよな
仕入れ担当者がけっこう鬼太郎好き?
386名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 06:57:15 ID:g9XTYl3u
あと少しで鬼太郎VS夜叉の熱いバトルが家でじっくり楽しめると思うと
仕事が手につかねえ!w
387名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 08:38:06 ID:1HNLsIvz
うわああああ気が急いて夕方まで待てねええええ
今すぐTSUTAYAは店開けてDVD販売すべきいいいいいいい
388名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 10:04:31 ID:T1a5llH6
尼から発送メール来てた!!
今日は定時でソッコー帰る
仕事ガンガル!
389名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 11:13:50 ID:xUICr0pW
漏れも発送メール来てた!!
wktkしすぎで仕事ミスりそうだw
390名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 12:20:00 ID:zWfi8NeB
とりあえず特典みたいのでツタヤでレンタル予定です
ttp://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=tsutaya&c2=rental-vd&artid=321

プレミアム購入は〜きいちゃんの撮影日誌に夜叉のインタブあったら
ほしいので教えてくださいね
391名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 12:41:59 ID:Xn0cDt6H
発送メール来た人、おめでとうw
俺んとこはまだ来ないや

>>390
きいちゃん日誌の中身はわからんけど
夜叉のインタビューは別枠でも収録されてるんじゃない?
ていうか買ってあげなよ、プレミアム。尼なら五千円台だぜ
392名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 15:05:24 ID:JD5thnVf
ああああもう待てねええええええ!!!!!
こんなに一日が長く感じたのは映画公開前日以来だ!!!
393名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 15:23:02 ID:fCg1TWf4
今日の夕方に店頭に並ぶのは関東のツタヤだけなん?
一刻でも早く見たいんで広島でも売ってるなら仕事帰りに
ゲットして帰りたいんだが。。
394名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 15:37:50 ID:WjJIAxVx
俺は札幌だが昼にヨドバシで買えたよ。
他の地方でも買えるんじゃないだろうか。
395名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 16:26:17 ID:wdmAlAoT
大阪の南端だけど昼すぎに買えたよ!
396名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 17:45:41 ID:fCg1TWf4
>>394
>>395
サンクス!
帰りに寄ってみるよ。
397名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 19:30:23 ID:R85nNDRk
nttxから発送メールきちゃああああああああああああああああああああああああ
398名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 21:07:41 ID:jl68YDxk
HMVで買ったら鬼太郎のポストカードついてきた(゚ε川)
399名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 21:10:04 ID:DI2ktN44
北乃きいが妖怪に触られまくったという舞台挨拶も収録されてるんですか?
400名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 21:11:56 ID:89KYkJxR
もう明日まで待ちきれなくてレンタル店まわって探し出し借りてきてしまった
抜け駆けする俺を許して欲しい!
401400:2009/01/08(木) 21:35:39 ID:89KYkJxR
ちなみに田舎の小さなレンタル店なんだけど
12本並べてあって残り3本だった
明日はGEOとTUTAYAのコーナーチェックしてこようかなw
402名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 01:18:19 ID:Jhv2eeou
自分も抜駆け組wなんだけど、観終わると必ず
誰かに話したくなったり誰かの感想を聞きたくなったりする
きいちゃんが「何度も観たくなる映画」って言ってたけど
まさにその通りだと思う
で、やっぱり最後は涙目になってるからお墓の名前は
まだ確認できてない
403名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 02:24:20 ID:MdKO6icc
う、羨ましいぞ、フラゲ組!
特典とかコメンタリーはどんな感じだった?
404名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 03:55:02 ID:1yUVuzYP
劇場観に行けなかったからプレミアム買っちゃったよ。見終わって、やっぱり劇場行けば良かった・・・と後悔したorz

前半は駆け足な感じだったけど、アクションシーンからは目が離せなかった。造形もいい雰囲気でたまらんかったわ。


そして何より苦手な中村中の歌も聴き入ってしまった。
405名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 10:47:00 ID:xakROQtP
風立ちぬは映画終了後に流れてくるのを一回でも聞くと、涙腺決壊曲になるような気がする
正直、映画を見てなかったら、この曲は自分のなかでスルメ曲にはならなかったわ
今でも一日一回聞いては映画の内容を思い出したりするよ
406名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 10:55:06 ID:8lFl52zD
あの映画にこれほど相応しいエンディング曲は
ちょっと他には考えられないよな
単なるタイアップじゃなくて、本当に主題歌!って感じだった
407名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 11:18:30 ID:PwrYQIuT
アマゾンキター!見るぞおおおお
408名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 12:00:33 ID:ud3MQp2Q
まだ来ないよ〜orz
早く話題に参加したいのに
409名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 12:13:39 ID:bgEH8m//
楽天、来ない・・・
410名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 12:20:35 ID:CmWAshM7
で....どうでっか?
特典の満足度知りたいにゃん
411名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 12:34:54 ID:MdKO6icc
5時間以上もあるんだから、そうすぐには感想も書き込めないだろう
>特典

つうか、まだ届かないぞ。
昨日、発送メールが来たから
今日は仕事を休んで待機しているというのに…
412名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 12:54:40 ID:bYVf5KFM
とりあえず特典DISK2見た
ウエンツ目当てだけど、満足!
413409:2009/01/09(金) 15:34:44 ID:bgEH8m//
楽天から到着メール、来たわ。
今から、コンビニ行ってくる!!
414名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 16:24:50 ID:CmWAshM7
いいなあ〜まだ届かない
ツタヤ限定の夜叉対鬼太郎のバトル特典みた人いないの?
親に頼んで借りてきてもらおうかな
415名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 17:39:35 ID:GnvQ72zS
今日実写版鬼太郎のDVD買った。あとアニメ映画の鬼太郎の方みてきたんだけど
これが結構面白かった。変な映画よりずっといい。
大人の人行きずらいかもしれないけどおすすめ。ヒロインが美人すぎるけど。
416名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 18:23:13 ID:xUEfpAvu
昨日ビックカメラで購入。いやーやっぱり今回の鬼太郎は前作と違って何度観ても面白いね。
やっぱり泣いてしまうし、ハラハラドキドキするね。でもこの映画がヒットしなかったのは何故?と
今ながらに思ってしまうね。出来れば松竹も今回のメンバーで
何か違うアクション?ホラー?作品を作ってリベンジして欲しいものだな。
417名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:46:16 ID:wwOqV1fw
やっとamazonからDVDがキタ━━━━━━━━━━━━!!
これから特典映像からじーっくり見るから今夜は徹夜だw
418名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:47:33 ID:GIYJSmof
ヨドバシでゲットした!
久々に21回目の千年呪い歌見て緒形さんを偲びます
見る前から泣きそうっす(´;ω;`)
419名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 20:39:58 ID:xUEfpAvu
スタッフの拘りについて以前にこの書き込みでもあったが、
やはりDVDで何度も見直してみると、ラストシーンの楓と鬼太郎の分かれの
バス停の場面のみ色がクリアで、それ以外はオレンジ色や青色がなどが
色がついていた。やはり呪いが解けたからラストの分かれのシーンのみ色が
クリアだったようにしたのかもしれない。
これもスタッフの拘りなのかもしれないな。
420名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 21:33:25 ID:xUEfpAvu
ゲゲゲの鬼太郎の前作と今作は同じ監督ながら全く違う作風に仕上げてきた。
調べてみると松竹のエリート社員監督で、過去にはコメディーばかり撮っていた。
今回の千年呪い歌を見てみると、コメディーより重厚な人間ドラマを
撮った方が良いのではないかと思えるほど、今回の千年呪い歌は出来が良いと思う。
松竹はどのように思っているのかが分からないが、千年呪い歌のような厚みの
ある人間ドラマ?いや妖怪ドラマを撮れる監督は今の邦画界にいるだろうか?
それほど私は千年呪い歌の出来の良さに感心している。
果たして皆がどのように思うかは分からないが?
421名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 21:39:43 ID:gspjc546
楽天届いた。
目玉親父の手ぬぐいのようなものがついてたんだけど
皆もついてた?
422名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 21:51:16 ID:GIYJSmof
ヨドバシでも目玉おやじの手拭い?ハンカチ?付いてたよ
423名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:03:58 ID:gspjc546
>>422皆に付いてるんだね。

既に上で散々話題になってたが、レアグッズ
気ぐるみにチェック入れて出した勇者は居ますか?
424名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:45:01 ID:bYVf5KFM
アマゾンでプレミアム頼んだけど手拭いなかったよ
ほしかったな〜
425名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:52:16 ID:EbvfloWp
>>420
個人的にボウリング場とか
シュールな画突っ込んでくるあたりのセンスも
なかなかいいと思うんだよね
コミカルな妖怪像もバランス良く見せてて
非常に好感が持てる

だからこそまた撮ってほしいんだよな
426名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:02:53 ID:NYXAfmIv
>>420 ここの住人の総意だと思いますよ
恨みを煮詰めることの苦しさや、
ちっぽけで愚かな人間の善意の力を借りて
憎しみが昇華されていくカタルシスが
こだわりと愛のこもった映像で見事に描かれていたと
みんな思ってるんじゃないでしょうか
若い人も、白黒アニメ時代からの鬼太郎ファンも
それぞれの立場でこの作品世界が素晴らしいと思ってます
427名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:16:51 ID:W17RmgT5
エンディングの鬼太郎と楓のシーン何度見てもいい
たぶんもう5回は見てるw
428名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:20:58 ID:XSh30ZKZ
特典1のメインメニューは
夜叉のテーマに合わせて目玉おやじが踊ってる
目玉おやじ可愛いぞ〜!
今回は上地ファンもしょこたんファンも楽しめるな
429名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:25:19 ID:xDhpOSOr
本編で涙した後、舞台挨拶の大泉で笑い泣きしたw
430名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 00:36:11 ID:Gyad0eHI
夜叉戦の曲がかっこいいね。ぬりかべが出て来た瞬間、ちょっとキョトンとしたような顔してる夜叉がツボW
431名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 00:52:46 ID:9h8PXrQq
特典ディスクのぬりかべドアップに吹いた
432名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 06:34:51 ID:JPZpEh12
DVDに猫的なイイ特典とか
次回作的ななんか情報とかあった?
433名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 08:17:29 ID:/CJNJqKS
猫娘的にイイ特典、入ってるよ、言わずと知れた「猫ダンス完全版」。
田中ネコ、がんばって踊りまくってたよ。
ただしプレミアムだけの特典なので買うときは注意ね。
次回作云々については特になし。
まずはこのDVDが売れないと・・・って感じなんじゃね?

>>420
>>426
前作は「笑えない(但しねずみを除く)コメディ」になっちゃってたもんね。
よくここまで持ち直してくれたと、改めて感じてます。
前作の責任を本木監督におしつけたら可哀想だけどさ。
あの脚本で面白い映画をつくれと言われても無理な話だろうし。
2作目が発表されたとき、まず一番に祈ったのは、
同じ脚本家じゃありませんように!ということだったよ。
434名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 08:24:59 ID:+KVBJrlf
>>427
コメンタリーによると、あのラストシーンは
脚本の初期段階からほとんど変わっていないらしいね
終わりかたのイメージは最初から固まっていたんだな
435名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 09:03:47 ID:J/oy6GVE
やっぱり何回見てもラストは泣けるなあ
風立ちぬのイントロで胸が締め付けられるよ
未見の一般の人達にはまずレンタルして観てもらって
この映画の想像以上の良さを広めて欲しいな
436名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 09:35:43 ID:EMmdG87G
DVD買った
やっぱりメチャメチャ面白い
劇場でも2回見てるけど全然飽きないわ。
DVDで見てもバトルシーンのカッコ良さはハンパない。音楽も最高だし。
この映画がヒットしなかったのが不思議でしょうがない
鬼太郎の実写版であんな激アツなアクション&SF&人間ドラマが満載
だなんて思わないからかなぁ。
前作でガッカリした人、「鬼太郎=漫画=おこちゃま向け」という
先入観で今作を見てない人がいるのは本当にもったいないね。
437名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 09:53:33 ID:5aU8aq77
もう入荷してるのに金欠でTSUTAYAに引き取りに行けない自分涙目
438名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 09:54:08 ID:pVcgVr3R
前作はアニメの展開をなぞったような展開で2時間の実写映画にしたから
色々ともったいなかったり残念なことになったりしたのかな。
モチーフだけならもっとどうにかできたんじゃないかっていうのがずいぶんある。
今作は、原作やアニメのイメージから逸脱しないでオリジナルストーリーにしたことで
キャラが生き生きして、実写ならではの切れ味のいいドラマになってる。
439名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 10:24:09 ID:xNoIel9Z
昨晩ツタヤで購入
猫娘が夜叉に刺されて鬼太郎が怒るシーンは何度見ても興奮する。
何かこう、体中からアドレナリンが噴き出るかんじ。
猫娘の鬼太郎に対する「あなたが無事で本当によかった」っていうセリフが良くて
鬼太郎に感情移入してしまう。
三十路迎えたのにつくづくオコチャマだな、俺。。orz
440名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 10:44:49 ID:ZW6uFE1K
>>439 いやいや、わかりますぞ!
猫娘も考えるより先に体が動いちゃったんですね。
あのシーンの鬼太郎の表情はよかったと思います。
ショック→動揺→恐慌→怒りが伝わってきました。
猫娘、大事に思われてるじゃんねーというのも
実は嬉しかったです。
そういう場面じゃないんですがw
441名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 10:49:06 ID:xpKIdM2V
猫ダンスはどんだけ入れるんだってくらい入ってるw
アングル違いで2パターンとメイキングと未公開のディレクターズ
442名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 10:50:09 ID:xNoIel9Z
>>440
共感してくれる人がいて嬉しいっす!
すごくいいシーンですよねー。
443名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 12:31:04 ID:FNb+LxO6
>>439
わかります!
あのシーン〜親父の「スマン!」鬼太郎の涙

泣きっぱなしです
猫娘との絆いいですね
444名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 12:49:29 ID:d6gPtO0n
風立ちぬのイントロで泣くんだけど・・
445名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 13:27:30 ID:EMmdG87G
猫が鬼太郎の身代わりになったときの「鬼太郎、無事でほんとによかった」って
セリフ、ほとんど愛の告白だよね?
仲間としての絆は当然あると思うけど、子泣きや砂かけの身代わりになっても
そこまでは言わないと思うし。
鬼太郎が猫の気持ちに気づかないのがもどかしい。
でも鬼太郎と猫が結ばれたらゲゲゲの鬼太郎じゃなくなるもんなぁ・・・w
446名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 15:10:52 ID:CCqoAydL
ウエンツが5月に蜷川の舞台に出るらしい
続編どうなんだろうな、今年後半に撮らないかな・・・やって欲しいなー
447名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 15:22:16 ID:FNb+LxO6
やるとしたら寛平さんはどうなるんでしょうね
少しなら撮れるかな
448名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 15:49:35 ID:rmkxkL0u
風立ちぬのイントロは確かに涙腺にくるな。
ここまで見てきて思ってることを力強く歌いあげてる。
449名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 16:33:32 ID:5aU8aq77
ウエンツは舞台終わったらのだめの映画の撮影もあると思う
気長に待つしかないのか…
450名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 16:43:28 ID:xpKIdM2V
妖怪の着ぐるみをプレゼントにする時点で次はないのかなと思ってしまった

今DVD本編2周目だけどやっぱおもしろいね
家でまったり見る方がだれる部分が気にならなくていい
451名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 16:46:29 ID:UeCARB8Y
DVD観た後ではやっぱり3を作って欲しいと思うよなあ
だが特殊メイクとCGに他の映画と比べると制作費がかかる以上
松竹やフジなどに続編制作GOを出させるのは至難の技か
脚本次第では制作費を抑えてもいい話が作れそうなんだがなあ
452名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 16:49:04 ID:HFzhT22z
なみが楓に言う「ありがとう」が重い・・・
ちくしょう、泣けるぜ
453名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 17:05:13 ID:T5HcC7Nd
>>450
続編は
監督がYAHOOのインタビューでDVDの売り上げ次第っていってたな
454名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 17:59:40 ID:CCqoAydL
>>449
のだめは舞台の前みたいだぞ

>>450
あえて言わなかったのにそれ言うなああああ!w
455名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 19:12:35 ID:lXniZ3nZ
レンタルで観た人も何割かは「思ったよりずっとよかったじゃん」とか
「劇場観に行けばよかった」って思ってくれるんじゃないかと思う。
着ぐるみったって全部処分するわけでもあるまい。
今年がダメでも来年があるさ
456名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 19:38:14 ID:5aU8aq77
>>454
のだめのクランクインが5月だから舞台稽古する期間を考えるとウエンツはどう考えても舞台後にのだめにインすると思うが…まあスレチだあね、スマソ

だめだ、我慢できないから食費削ることにして明日DVD引き取りに行ってくるわ!
457名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 19:58:36 ID:FNb+LxO6
ウエンツのだめ出ないみたいですよ
鬼太郎やるといいなぁ
ノベライズの続きが気になる
458名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 20:05:41 ID:FNb+LxO6
スタッフブログきてます
ここ見てるんだねw
DVD最高です
アマゾンに書いてきます
459名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 20:05:46 ID:3FKh+NEV
プレゼントされる着ぐるみって三体だけだし、無くてもあんま影響ないだろ。
本編に深く関わりそうな妖怪でもないし。

とりあえず俺はぬらりひょん像でも応募しようかな。
ハガキもたくさん来た方が次回作につながりやすいだろうし。
460名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 20:24:28 ID:K+KfXuph
TSUTAYAで借りてきて見たよ。みんなが書いてるとおり夜叉戦がカッコ良かった。
最初はなんで外国人妖怪?しかも韓国人?とか思ってたけど
あんだけアクションできるんだったら納得。雰囲気あるわ。
1作目見た時はウェンツが鬼太郎かよとか思ってたけど
今回は相当はまってた。ウェンツ以外はもう考えられん。
今回は全般鬼太郎が可哀想でちょい切なかったな。いい映画だった。
461名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 20:41:13 ID:7kGoGWHh
ラストみてまた泣いたー!
バス停での鬼太郎と楓のやりとりがたまらん

楓のセリフが等身大の女の子って感じなんだ
鬼太郎さんは幸せ者だよね・・・とか、ちょっと遠回しないい方とかが、リアルを感じさせる
脚本家、女の人かと思ったこともあったけど、女の子を書くのが上手い人なんだね
462名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 20:44:04 ID:Gyad0eHI
猫ダンス別パターンがやたら収録されててわろたWスタッフはどんだけ猫ちゃん好きなんだ。
463名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:17:22 ID:ZwLBSFOA
さっきTSUTAYA行ったら全部レンタル中
嬉しいけど自分もほんとは借りたかったw
464名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:18:39 ID:9h8PXrQq
とっおーざかる〜(´ε川)そっのーせなか〜
465名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:25:22 ID:18fhjRdv
スタッフブログにも書いてあったが、ラストのバス停の場面で涙してしまうのは、
そのような理由だったとはね。それまで色があった世界から分かれの場面のみ色を無くして、
無(クリア)の状態だったとはね。だからすんなりと鬼太郎と楓の男女の世界。
人間と妖怪の世界。それを観ている私達はすんなりその世界に入ってしまったんだなぁ。
すごい。こりゃ他に拘った場面も探さないとね。
466名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:27:05 ID:WLogMXte
神山でさとりに会う前の「嘘つき!」
ラストのバス停での「嘘つき」
……楓ちゃんていい娘だよな
467名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:47:00 ID:ur6gAkow
今の季節で観るのが最高なんだよなこの作品
468名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:49:57 ID:K+KfXuph
幽霊族は人間に滅ぼされた事実を知らされたり
母親を復活させるはずが海人を生き返らせたりと
鬼太郎にとっては散々だったな。
それでも人を助けるのに理由はいらないとかカッコ良過ぎる。
アニメの墓場鬼太郎がヒットしたけど、こっちの鬼太郎も対局ですげえ良かったよ。
あとラストシーンは確かに良かった。個人的にはカリ城に匹敵するかそれ以上だ。
DVDの売り上げが次回に影響するなら買っとくか。
469名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:51:40 ID:CCqoAydL
>>465
ずっとブルーグレーだからそれが妖怪世界、闇の世界らしくて凄くいい
鬼太郎達が全く浮かずに画面に馴染んでいるしな
別れのシーンでそれが無くなったことにより
2人の間の暖かさと、平穏な時間&人間世界
これから現実に戻っていくという感覚が観客に与えられる
そして最後の穏やかな鬼太郎の笑顔で満たされる・・・

この二つのバランスがあるからこそ「鬼太郎」って感じがするな
本当にGJでした
470名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 21:54:41 ID:Cr7oQo8+
しかしいろんな意味でバランスのいい作品だった今作のあとを受けて
3を作るっていうと、かなり脚本が大変そうな気がする。
ノベライズのラストのあれは自分も大変気になるんだがな。
471名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 22:02:18 ID:JbKReMzC
猫娘に欲情したやりたい!!
竹林の狸女の豊胸も欲情した。しかしあのメークは酷いな。
霊界図書館のショコタンも大胆に太ももを露出させ
るシーンに欲情した。これまたイイ!
472名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 22:03:51 ID:CCqoAydL
>>470
自分も
あと最後の鬼太郎のいつかきっと母に会える、というセリフが気になってる
そして前にも出てた黄金のぬらりが海に沈むシーン
473名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 22:27:21 ID:7cI/k788
自分は幽霊族が滅びたいきさつを息子に告げられずにいた
目玉の親父の場面にクラッときた。
鬼太郎が人間を恨んだり憎んだりするのが怖かったって、
すごくあったかい親心だと思った。
正しいと思ったことって、大声で主張できるとは限らないんだよな。
474名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 23:28:30 ID:kJ1uY60p
鬼太郎ハウスで知らない女の人が映ってるとかいないとか。誰かみた?どのシーン?
475名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:06:09 ID:aVnMyOYl
>>445
くっついてほしいような気もちらっとするが、次の瞬間全力で否定する俺がいるW
やっぱくっついたらダメなんだろうな
でも猫が刺された後の鬼太郎の弱々しい「猫娘…っ」がすごく良かったから、
恋愛とか抜きでウエンツは鬼太郎と猫娘の関係性を上手く理解してる気がする
476名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:34:22 ID:jz72zvM3
なんだったか忘れたけどなんかの雑誌でウエンツが
鬼太郎と猫娘は付かず離れずの今の距離が一番いい、みたいなこと言ってて頷いた

今回みたいな絆がわかるシーンはいいよな
477名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:43:35 ID:WB0cuAg8
DVDでゲゲゲ2を初めて見る人へ

映画が終わってもエンドロールで止めてはだめだ
風立ちぬを最後まで聞くと鬼太郎が又出てくるよ
478名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:44:40 ID:lqLx/sSf
皆さん、特典ディスクもいいが、コメンタリーも面白いぞ!
479名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 00:53:13 ID:iozaUF4p
すっかり出遅れたが、今日の昼間に買いに行くつもり

>>478
それ、楽しみにしてるんだけどどんな話をしてた?
あと、よかったら参加メンバーを教えてください
480名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 01:48:53 ID:v/hOc9qD
>>479
本木監督
脚本の沢村光彦さん
VFXスーパーバイザーの長谷川靖さん
プロデューサーの石塚慶生さんでした。

内容はシーンごとの場所とか裏話、
苦労したところとか、こだわりポイントや
場面ごとのコンセプトとか。かなり楽しめますよ。
このスレでも話題になったラストの「また会える」の話も
出てました。
監督がウエンツが成長したと何度か言ってました。
481479:2009/01/11(日) 02:12:44 ID:iozaUF4p
>>480
ありがとう
興味深い話がいっぱいありそうで、ますます楽しみになったよ
開店したらすぐに買いにいきます
482名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 02:47:28 ID:EFopHxd/
TSUTAYAに行ったら全部レンタル中でした…。
返却されてもすぐ借りられてしまうそうなのでDVD買おうと思うのですがどちらにしようか迷います。
483名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 03:09:00 ID:jQ3HreMO
どうせ買うならプレミアムの方がいいよ。
特典の容量が全然違う!
楽しめる内容ばかりだったから、損はないはず。
484名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 03:15:38 ID:V+adV9EL
>>482
本編はどちらも同じ。特典はかなり量的にも差があるし価格も開きがあるから
スレ最初の方をご参考に、どれが見たいのかを決め手にしてみたら?
安くはない買い物だから、安易にこっち!とは言いにくいし。
鬼太郎や妖怪が好きなのか、俳優さんが好きなのか、メイキングが見たいのか
未公開シーンが見たいのかなどなど。
どれも見たい!ならばプレミアムかなあ。
コメンタリーと予告で満足ならばスタンダードにも入ってるですよ。
485名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 07:23:16 ID:kfD3yX9e
本編は繰り返し観るだろうけど、特典は一回観たらおしまいかなと
思ってスタンダード買ってしまった・・・
そんなに特典で満足できるならプレミアム買えばよかった〜orz
486名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 07:37:52 ID:/r/JEME0
まくら返し どのあたりに出ました?
487名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 07:53:56 ID:iozaUF4p
>>485
購入済みのスタンダードは布教用に回すことにして
自分用にプレミアムも買えばいいじゃないか
この映画が好きだったら、絶対に損はしないはずだ
488名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 08:36:45 ID:bTwSleFr
このタイミングなら言える
俺は2時間蛇骨婆でも見ていられる
489名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 10:01:20 ID:xu+ZbhJD
>>俺は2時間蛇骨婆でも見ていられる

抱けると勘違いしちゃったw
490名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 11:25:21 ID:F4XQaUX5
>>489そういうこと言ってるとクグツの群れに放り込むぞーw
491名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 11:55:49 ID:yEdr5mBZ
489は俺の放屁で救出してやる
492名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 13:07:22 ID:V2L7UbRL
舞台挨拶おもしろかったw特に大泉ねずみがww

ワットってウエンツじゃない方が人気あるって聞いてたけど
ウエンツもめちゃめちゃイケメンじゃん
493名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 14:44:32 ID:5ARdFt6S
ウエンツはイケメンだよ知らなかった?
欲を言えば満員御礼舞台挨拶も全国追ってほしかったな〜って欲張りすぎかなw
494名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 16:47:23 ID:dwnZyay2
あああやっぱ3が観たいなあ
さっき見終わったエンディングの余韻が心に強く残っていて
この感動と感傷を次作への期待に持っていけないのがツライ
495名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 17:28:52 ID:GmZ8fNkL
>>487
金さえあればそうしたい
でも貧乏サラリーマンには無理だ、スマンorz

それはそうと、金曜の晩に買ってきていま7周目
休み中に2ケタ周回めざすぞ〜
嗚呼、何て幸せな3連休なんだろうw
496名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 17:56:54 ID:5SnALtmK
一応劇場で2回観たんだけど、どうもイマイチで1の方が好きだと思ってた
でもDVDで久しぶりに観たら何故かやったら好きになった
不思議
497名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:01:12 ID:jNaFo/Pc
自分は1もなんだかんだ言って好きなんだが、
2がシリアスなオリジナルストーリーをやった結果
キャラ達がよりリアルで、欠点や弱点もありつつ、憎めないヤツ、
いかにもどこかにいそうな存在に思えてきた。
1で不満に思ったことが2ではきっちりクリアされてるみたいな。
さーて、また観てくるか。
498名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:20:57 ID:i03WR8TF
1で足りない部分を2で補完してくれた
だからもし3があるなら1と2の良さを足した傑作が生まれるんじゃないかと期待してしまうんだけど、
コメンタリー聞いてると2に賭けるスタッフの期待は想像以上で
かなりの労力と予算を投じたみたいでこれがヒットしなかったのは痛かった
それにみんな売れっ子で奇跡のスケジュールと言ってたし
興行収入が見込めないなら続編は可能性としては難しいんだろうな
499名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:28:33 ID:5SnALtmK
小ヒットっていうか数字を単純に見ればヒットしなかったって訳でもないと思うけど
制作費やかけられていた期待、シリーズ継続という部分を含めると微妙なのかな
500名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 19:31:09 ID:1YMsp8u/
そうだよな、相当苦労したんだと思う
しかしそれを成し遂げた達成感と作品への満足感も伝わってきた気がする

コメンタリーで何度か「3があるなら」と話題に出してたよな
この収録は興収が出た後の収録だから
スタッフ達は3への希望を持ってると思うんだ
もちろん俺なんかは3が絶対あると信じてるw
DVD買うぐらいしかできないけどずっと願ってるよ
501名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 22:15:48 ID:g3xBZzFG
このスレ少しイタイねw

502名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:14:27 ID:oF57xpIz
日曜の夜に荒らしてる人間が一番イタイ
503名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:21:40 ID:aVnMyOYl
このままフェードアウトは寂しいな
3できっちり完結してほしい
ずっと続くなら人間ヒロイン出続けてほしいけど、
完結ものとして妖怪メインも観たいな
504名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:22:06 ID:75OT79E2
不況で財布も生活もヤバイが3のために買ってくる
505名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:43:21 ID:WB0cuAg8
きいちゃんのほっぺ
しちりきの所はふっくらだったのに
トランペットとか雪山だと微妙に小さくなってる
他は皆特殊メイクだから分かりにくいが
きいちゃんで撮影した日の順序がちょっとわかるね
506名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:44:17 ID:0yW+IdUi
すみませんが、コメンタリーってどこに入ってますか?
ここを見てたら気になって仕方ないんですが、もくじ見ても分からなくて……

どなたかお願いします。

買ったのはプレミアムです。
507名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:52:55 ID:I6gFAYeY
本編ディスクの設定で音声をコメンタリーにして再生
508名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:56:06 ID:0yW+IdUi
>>507
ありがとうございますm(__)m
勇気出して書き込みして良かったです。

早速してみます
509名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 00:31:05 ID:dXbKW0uj
ここってウエンツヲタが大半を占めてそうだな
510名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 00:35:58 ID:oiutgtDK
みんな、観てる最中かー?
寝てるヤシはいい夢見ろよー!
511名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 00:47:49 ID:hw4UIsAE
前スレでお邪魔したジソヲタです
本編を普通の音声で見て
今はコメンタリー聞きながらチェックしてます
512名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 01:32:35 ID:hRg9oJgF
猫ダンスにハマってますw
513名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 02:47:02 ID:qr/2xHuN
コメンタリーは最高だね
撮影場所とか設定の元は何とか
後でCG入れるシーンの演技って役者の想像力にあるとか
聞いてたら更に本編が楽しくなったよ
514名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 02:47:40 ID:uFk3XfVV
amazonでプレミアムが取り寄せ扱いに変わってたぞ
当初の仕入れ数を突破したってことだよな
この調子で他のショップでも品切れ続出になってほしい
そして、スレ住人念願の「3」をぜひ!

>>511
ジソについては公開間際にいろいろあったけど
今は彼が夜叉をやってくれてよかったと思えるよ
特典映像とかで、この作品に対する真摯な姿勢も見られて嬉しかった
515名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 03:23:17 ID:hdRKUQjj
関係ないけどどろろの実写映画みてたら
実写鬼太郎2が無償に観たくなった
516名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 03:40:29 ID:uFk3XfVV
まだ未見の人なのかな
どろろよりも遥かに面白いし、楽しいし、泣ける作品になっていると思います
未見だったらぜひ観てみてください
お勧めします
517名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 03:40:49 ID:Zs2huB4D
基本的に鬼太郎好きな人は妖怪物が好きな人が多いから『どろろ』とか『妖怪大戦争』とか観る人多いよなぁ。
518名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 04:53:12 ID:Sl81UY00
でもジソ婆の試写会での騒ぎで、行きたくないって話が広まったのは事実
しかも公式で「ジソブのね」とかコメントが酷かったし
映画のチケット買ってもいないし、汚点といってけなしていた
519名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 05:38:08 ID:S4zFiRgo
また鬼太郎で徹夜してしまったw
鬼太郎貧乏の次は鬼太郎徹夜か、ははははw
でも反省も後悔もしてないや
520名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 06:06:44 ID:uFk3XfVV
>>518
たしかにタチの悪いジソファンには頭にきたよ
完成披露試写会の惨状は俺も現場で目撃して呆れたしさ
そもそもジソ本人が
「デザインと脚本を気に入ったので出演した」
と言っている作品に対して、「汚点だ」とかよく言えると思ったよ
だけど、たとえば511の人はDVDも買って楽しんでるわけだし
中には良心的な人たちもいると信じたい

>>519
俺も同じ
むしろ自分の馬鹿さ加減を清々しく思ってるよ
521名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 06:31:44 ID:H9U57sVU
せっかく寝ようと思ったのに・・・
チャーシューメン特盛りと餃子が一反木綿のどこに収まるのだ
いやそもそもヤツはどーやってラーメンなんか食えるのだ
ダメだ、気になって眠れない・・・
522名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 06:33:03 ID:uFk3XfVV
ラーメン屋のカウンターに座る(畳まれる?)一反木綿を想像すると可愛いぞ
523名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 07:15:57 ID:kDjg5Y5S
これは良い具合に1越えてたわ。特にバトル。ラストも良いから、いい映画だ。
あと主題歌には驚いた。あれはちょっと凄いな。
最初女で、途中から歌声に男になってるので驚いて二人組で歌ってるかと思ったが、
中村中凄いね。侮ってた。
524名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 10:44:57 ID:hRg9oJgF
>>523
そういえば対談形式の番組で見た中村中さんは何だか妖怪ぽかった。。。
525名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 11:06:38 ID:7al0JvA8
中村中って結局男なん?女なん?w
526名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 11:19:19 ID:Gp9cAv2a
雪山のシーン、猫娘だけ単独ショットが多かったのは、
地味に3に繋げる伏線か?そうならいいな
527名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 12:54:20 ID:Yn2cZf1Q
エンディングのスタッフロールも凝ってるし惹き付けられるねー
528名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 13:36:32 ID:Ccg523Bi
ノベライズの通りの3だとしたら夜叉はまた出るのかな
529名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 14:00:46 ID:7f9t5ymp
2の続編じゃなくて全く違う鬼太郎世界が3で観たいなあ
530名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 14:48:47 ID:/HIezMMq
>>529
でも、2では疑問点があるから、その解消のために3は2の続編で観たい。
以下疑問点
@:異国の妖怪である夜叉は何の目的でわざわざ日本にきたのか。
A:夜叉は何のために猫娘をさらったのか、また、何で猫娘のケガがあっさり治っていたのか。

まあ、@についてはぬらりひょんが夜叉を呼び寄せたとか、Aについてはなんとなく夜叉がさらって、猫娘は妖怪だから回復が早いとか言われればそれまでって言えばそれまでなんだけどね。
ノベライズの方は完全に何かわけありって感じで、続編を匂わせているよねぇ。
531名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 14:54:01 ID:rqicbmX8
>@:異国の妖怪である夜叉は何の目的でわざわざ日本にきたのか。

まぁ西洋妖怪軍団の斥候として
ぬらりひょん一味にスパイとして潜り込んだとか
色々後付できそうではあるが。


>A:夜叉は何のために猫娘をさらったのか、また、何で猫娘のケガがあっさり治っていたのか。

どうでもいい。
532名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:02:39 ID:g3n8aSWE
撮影の締めが鬼太郎×ぬらりのシーンだったてのは
なんとも感慨深いものがあるね
533名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:15:13 ID:uviQapc9
DVD買ったがやっぱり夜叉との闘いは(・∀・)イイ!!

でも3出るとしてぬらりひょんが出ないんなら期待出来ないなあ
緒形氏じゃないぬらりひょんなんて微妙だし
534名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:18:06 ID:HfviJXSR
>>530
A夜叉はぬらりひょんから鬼太郎を殺せなかった場合は
猫娘を人質につれてこいと指示されてたんじゃないかな。
ぬらりひょんにすればがしゃどくろを蘇らせるのには
楓の魂と濡れ女の両方が必要なわけで、鬼太郎を無傷で
放置すれば絶対邪魔をするから、そうさせるくらいなら
自分のもとに来させるほうが、動きが読めるから。
で、猫娘も妖怪の端くれ、死ぬってことはなかなかないんだろう。 
535名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:27:48 ID:Yn2cZf1Q
緒形氏のぬらりあってたけど過度にアクションを求めるのもなあ…今更だけど。
もう濡れ女に倒された事で脳内解決しよう。
536名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:30:57 ID:Yn2cZf1Q
次はベアードでおKじゃね?全く知らないが
537名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:34:37 ID:M9YlWTaO
千年呪い歌は、ぶっちゃけ全体的に暗いだろ?
自分らのような人間には、そんなダークな妖怪世界が好ましいんだが、
メインターゲットの親子連れに避けられちゃ、興行としてダメなんだよなあ。
次作があるなら、ワクワク感を煽るような明るめの題材で、且つ、
1のように話が破綻してない世界がいいと思うんだよね。
でも、2の続編が観たい気持ちは自分にもあるから、前に誰かが言ってたけど、
フジTVがスペシャルドラマとして作ってくれたら嬉しいんだけどなあw
538名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:43:37 ID:4CkVOy3n
>A
コメンタリーちゃんと聞いたか?
刺された時点で「死んでないんですけどね」と言ってるぞ
基本的に死なないから(特に妖力の強い者は)傷もすぐに治るだろう
539名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:51:06 ID:HfviJXSR
>>537
いやいや、もしかして自分らもメインターゲットかもよ。
劇場リピーターで、DVD売上も期待できるし。
540名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 16:23:21 ID:dS6nn41m
ノベライズのエピローグや夜叉の章などは続編への布石というよりも
読んでくれた人へのサービス、ボーナストラックみたいなものじゃないかな
前作のノベライズでも、沢村氏はラストとかをかなり改変していたし
仮に3があっても直接の続きにはならないような気がするよ

個人的には1→2の繋がりのように、同じ世界観の独立した物語がいいな
541名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 18:04:55 ID:M9YlWTaO
>>539
今回狙っていた、自分達世代の大人層を取り込めたといえばそうだよな。
いずれにせよ、3を作ってキリよく実写シリーズを完結させて欲しいよなあ。
1がお祭り的キャラクター勢揃い作品、2がダーク調謎解き的作品ときて、
自分的には3は冒険譚がいいなあ。
ここまできたら、それぞれ別の世界観を築いて欲しい。
542名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 18:52:40 ID:X5r1G6J6
3はノベライズのように猫メインでいくつもりだったとおもうぞ
メンバーの中で田中麗奈が一番次回も是非やりたいと言ってたし
3作って欲しい
543名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:06:43 ID:kvXNcfsn
ジソスレに、ゲゲゲスレ住人のアニヲタが幸せそうって書き込みが
あったけど、みんなアニヲタなの?
俺はこの映画が好きなだけでアニメ一切見ないんだけど異質なんだろか
544名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:28:34 ID:ltc/qqrz
>>540の言うように
続編を考える上であまりノベライズにこだわりすぎるのもどうかと思うぞ

監督がコメンタリーの中で
鬼太郎にはやっぱり面白いシーンが必要で、求められてるってことを感じた
みたいなことを言ってたと思うんだけど
1のコメディ要素が強い鬼太郎、2のダーク調の鬼太郎
それぞれ作ってみて鬼太郎に必要なものというのが実感してより見えたんじゃないかと思った
軽さと重さのバランスが鬼太郎の魅力だと思う
3が撮れたらきっと更に進化した素晴らしいものができると思うんだけどなぁ
鬼太郎はじめファミリーのキャラクターも板についていて安心して見れるしね
545名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:34:21 ID:ltc/qqrz
>>543
ジソスレって呼び方はジソブヲタの中での呼び方か?
いい加減にしてくれよ
546名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:38:31 ID:lfLCHsQm
多種多様のゲストで盛り上がったゲゲゲだから
いろんなヲタがこのスレに来てもいいでないの
私は「素敵な食卓」からのきいちゃんヲタです
547名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:40:47 ID:kDjg5Y5S
>>533
ぬらりひょんの孫ならぬ息子として緒方直人がぬらりひょんになります。
548名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:42:25 ID:lfLCHsQm
間違えた
きいちゃんごめんなさい
幸福な食卓でしたw
549名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:48:37 ID:dXbKW0uj
この作品は見れば見るほど引き込まれるのに
興行収入がいまいちだったのが悔やまれる
続編を限りなく見たい、自分的にはスペシャルドラマより
やっぱり映画がいい。
いい場面でCM入れられたらたまったもんじゃないから



550名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 20:03:56 ID:ltc/qqrz
>>546
もちろんいいよ
しかしわからないか?見極めも大事だ
551名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 20:21:02 ID:Zs2huB4D
確か松竹の2009年度のラインナップ発表会が今週か来週あたりやるはずだよなぁ。
何か情報が出れば良いけどねぇ。
552名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 20:31:49 ID:g3n8aSWE
>>543
鬼太郎オタだけど、アニオタではないな
553名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 20:33:44 ID:Nlo8Wl3b
3が制作されたら、過去ログでこのスレ読んで
苦笑いしたりするんだろうなーw
シーサーが実写で見たいなあ・・・手間かかりそうだけど
554名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 21:51:55 ID:hRg9oJgF
3は見てのお楽しみて感じで本当に楽しみにしている
555名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 22:51:38 ID:4YJtd5AE
1テイストに戻るくらいなら終わりで良いかな
1は1で面白かったけど、2をやった後で戻るとちょっと肩透かしくらいそう
3をやってくれるとしたら、大海獣みたいな感じのが観たい
コメディ、シリアスときてアクションで締めてくれたらなあ
2のアクションシーンすごい良かったから
556名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 23:29:05 ID:ltc/qqrz
1と2をうまく合わせて3オリジナルも盛り込んで、というものになればなー贅沢
557名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 23:31:04 ID:ltc/qqrz
あと鬼太郎が溶けたり凍ったりってのがもっと見たいw
そんな形になっても死なないってとこが好きなんだ
558名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 00:19:35 ID:ks9HGOCz
蒲鉾や反物になるのも見たいかもw
559名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 00:28:42 ID:uDmcfmAA
>>558
牛鬼にもなったなw

しかし蒲鉾や反物になる鬼太郎はいいとして…
あのイケメンウエンツがやれるのかなぁw
560名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 01:07:46 ID:P/XfOgk7
つるっパゲおkなんだから大概大丈夫じゃないか?w
561名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 08:09:28 ID:Ow0Pl+JW
やっぱみんなDVD見た後はどうしても3が観たくなるよね
自分ももちろんそうだ!
562名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 11:38:26 ID:k0A09q4/
>>561
自分は金欠で買えてないから余計思いが募って3観たいよ
観たいよ観たいよ観たいよ

俺、就職したら初任給で千年呪い歌のDVD買うんだ…
563名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 12:25:16 ID:ITkAdOR+
その望みが早く叶うように祈る
無事に購入して鑑賞したら、その感動を書き込んでくれ
564名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 14:06:50 ID:KH4lNwrQ
>>562
自分もその願い叶うように祈るよ!!
そんでここで作品についての感想を語り合おうじゃないか!
565名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 14:42:48 ID:k0A09q4/
あれっなんかありがとう
内定は出てるからたぶん大丈夫…だと思う
コメンタリーと、劇場でもっと見たいと思った猫ダンス楽しみだ
ただ3やるかやらないかみたいなところに関わってくるであろう時期の売上には貢献出来ないからそれが残念
566名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 15:33:38 ID:ASyjWKQb
>>565
今購入できないならレンタルするだけでも貢献する事になるよ
回転率のいい人気作品って評価が出るから
567名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 19:09:58 ID:A3VBxMys
>>562 頑張って、DVDゲットしたら、ここにきてくれ
ネットのこちらからエールを送るぞ!
初任給で買うなんてすてきなことじゃないか
みんなでスレ保守しながら待ってるからな!
568名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 19:32:20 ID:1HAuFQPH
そうだな>>562が来るまでこのスレ保守せねば!
そして>>562が来る頃に3の制作発表がされている事を願う!!
569名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 20:31:26 ID:AoKI/Khx
DVDは買ったけど一応レンタルもしてみようかな。少しでも3に繋がってくれるといいな。
570名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 20:31:53 ID:6jHxUVHl
おまいら…いいやつだなあ…
571名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 21:56:12 ID:h1+JnsRi
千年呪い歌の劇中、鬼太郎ハウスで霊?が映ってるみたいな書き込みを見たけど
具体的にどこか分かる人がいたら詳しく教えてくださいな
572名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 22:46:14 ID:k0A09q4/
え、ちょ、良い人たちW
4月か5月にまた来ます
それまではレンタルで貢献したいと思うよ
俺のことより3制作のことを祈ってくれ
でもありがとう!不安定な世の中だから戦々恐々としてたけど信じて頑張る!
573名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:07:14 ID:cR/tcGkP
みんないいやつらだ
こんなに良い映画で、キャストも良いのに一人の売れない韓国野郎のせいで
変なイメージついたあげく、あいつらレンタルさえもしないってさ
韓国野郎の特典は絶対書くな
574名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:09:45 ID:bFz852ji
いいんだけど鬼太郎の台詞がクサくて恥ずかしくなる時があって
意味なく目をそらしてしまうw
575名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:22:00 ID:P/XfOgk7
>>573
お前のような粘着野郎こそ恥ずかしい
せっかくのいい流れを変な書き込みで濁すなよ

>>574
コメンタリーでも「理由なんていらないよな」のセリフが恥ずかしいって言ってたな
でも監督と沢村曰くウエンツがサラっと言ってくれたから良かったと
しかし俺もあのシーンは1人でキョロキョロしてしまうw
576名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:24:48 ID:h1+JnsRi
>>573
キミは分かってくれる、とても良い人だと思うからあえて言うけど
そういうことは言うべきじゃないよ。
人間達に滅ぼされた幽霊族の生き残り、鬼太郎が
それでも人間を助けることや、濡れ女が改心することから学んでほしいです。
自分は日本人だけど、でないと在日にしろ半島の人にしろ鬼太郎ファンはいるんで、
スレを見てるそういう人もいるんだし、気持ちを考えてあげてよ。
千年呪い歌が好きなあなたなら、きっと分かってくれるはず・・・と思います。
577名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:26:17 ID:lA98cqVI
夜叉の役者さんはいい仕事したとは思う
この映画のファンとしては役者には恨みはないよ
あの人におネツな人たちはあっちのDVD買うだろうから
住み分けができて好都合じゃないか
こっちは562が帰ってきて感想書いてくれるまで保守するんだぜ!
578名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:34:13 ID:bFz852ji
>>575
そうそう、そこと「優しくて〜すげえあったかい…人間の善意だ」
「俺が信じる。信じさせてくれたんだ」がもうギップリャ。
良い台詞なんだけどうひゃ〜〜!!ってなるw
579名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:34:28 ID:LRgSf4rJ
さて、クサイセリフという話が出たところで…
逆にこの一言が好き!あるいはツボった!とか
そういうのありませんか?
自分は「おばばはエライなあ言うて…」「うん、偉い、偉い」が
どうしようもなくツボってしまったw
580名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:44:28 ID:mjtYBrh6
ねずみ男の「アタシは別に!」
タイミングといい、セリフ回しといい、何度観ても吹くw
581名無シネマ@上映中:2009/01/13(火) 23:57:44 ID:IPUAKTWD
ジソブは年末にUSJにイベントで来て
登場の際夜叉のテーマをバックに軽いアクションやってたらしい
582名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 00:01:12 ID:87Upw7hE
一番笑ったのはやっぱり「きなこのオジサン」
でも一番好きなのは最後の「待てばいいんですよ、待てば。。。」
エンドロール後のシーンが大大大好きで何度もリピートしてしまう

583名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 00:21:26 ID:hQNEikWz
猫娘の「なによ、いい歳して反抗期?w」
お姉さんが弟からかうみたいで、
ほんとに最後にwがついてるみたいで
なんとなく笑えてしまう
反抗期かよおいwww
584名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 00:48:05 ID:CY06takX
我慢してたけど耐えられなくなってDVD予約してきた
3製作よろしくお願いします
585名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 01:47:37 ID:FEtd77Ot
猫娘―ねずみ男のやりとりはほぼ全部笑える。
絵で言うと酒とスルメにありつく直前、
ねずみの後ろで暴れてる猫娘にツボった。
586名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 01:59:31 ID:cjzJEzhC
尼にレビュー書き込みたいけど
書きたいことがありすぎてまとまらん
587名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 05:37:55 ID:IQvzUjZg
>>578
あそこのシーンでは、あのぐらい青臭いというか
青春の主張っぽいセリフだからこそ鬼太郎とぬら様との対比が際立ったんだと思うな
コメンタリーで監督と沢村氏が話してたけど、絶望に囚われたぬら様に対して
人の愚かさもわかった上でそれでも理想を信じる決意を固めた鬼太郎
それをはっきりと見せてくれた名場面だった気がする

>>582
自分も最後の鬼太郎とおやじの会話は大好き
エンドロールで席を立たないでよかったよ
その前、鬼太郎と楓の別れのシーンで交わされた
「嘘つき…」や「つかなきゃいけない嘘もあるよね」
などのやりとりも含めて、本当に感動的なラストシーンになっていたと思うよ
588名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 07:19:53 ID:xgQQnOYe
本当に何度見てもいいラストシーンだよなぁ
いくつかある不満点(ダレるシーンや演者の持ちギャグ、干し葡萄etc.w)
をあのラストシーンの良さが全て吹き飛ばしてくれる。
比べるのも何だけど、ラストシーンが全てをぶち壊した日テレの50周年
記念の災害映画とは対照的だぜw
589名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 07:41:08 ID:r8xZgVsn
ヒロインの感情の変化が全部唐突に感じられて
一々わめいてうざい女だな〜と共感出来なかったので
「信じさせてくれたんだ」にはそこまでの絆ってあったっけ?とポカーンとしてしまった

というのが劇場で観た時の感想だった。今はあんまり気にならなくなったけどね。
コメンタリーで足りない部分や台詞の意図を補完出来たし
590名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 08:49:38 ID:JrsLEiIh
自分が呪い殺されそうになっているにも拘わらず
濡れ女を救いたいと真摯に願う楓を目の当たりにしたことで
ご先祖様問題で揺れていた鬼太郎も、人間の善意を信じる気持ちになれた
例の「信じさせてくれたんだ」は、そういう風に解釈してました
591名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 09:01:30 ID:FMksy8Lb
自分も一番最初に見た時は、楓の感情の推移が唐突に感じられたけど
2回目に見た時に、鬼太郎と楓が2人で山中を歩いている時の
不安と疑心が混じった表情がその心情を表していて、その不安定な気持ちを
つい鬼太郎にぶつけたってのが伝わってきたよ。
楓は基本的に、素直で良い子だよね。
それが素朴なきいちゃん本人の魅力と相まって、本当に役に合ってたと思う。
592名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 09:05:15 ID:JrsLEiIh
本木監督は、今回一番の収穫は北乃きいを発見したこと、とか言ってたね
田中麗奈に続くお気に入り女優になるのかな
593名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 09:35:35 ID:UviLzAoF
前作も今作もコメンタリーはヒロイン絶賛だったなあ

映画の場合1回目で唐突だと思ってしまったら
ヲタでもない限りそこで終わっちゃうから
もう少しなんとか出来たんじゃないかなという気もする
594名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 09:44:59 ID:9l16chGG
>>588
不満シーンに琵琶の喘ぎ追加よろw
595名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 09:58:03 ID:JrsLEiIh
琵琶のあえぎ
カンペーの「かい〜の」
柳沢の「あばよ〜」
そして、かるべ火
これらは俺も不満。
あれは悪ノリのしすぎだったと思う
干し葡萄は・・・微妙w
596名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 10:22:37 ID:r8xZgVsn
この映画は色んな意味で飯を食いながら観られないと思ったw
昨日夕飯食いながら見てたら調度さとりが…
597名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 10:27:49 ID:qkBEgUAt
コメンタリーで「お、かるべ火ですよ!!」とか騒いでたら相変わらずだな、とか思ったけど、
「あ、かるべ火ですね」位のノリだったから不満が届いてるのかな?と思った
598名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 11:00:42 ID:9zJKGqQX
1も2も最後が秀悦でほんのり切ない哀愁と妖怪ならではのまぁいいか〜という「のんき」さがいいね
なんか松竹だからかな?ちょっと寅さんシリーズみたいなラストだね
599名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 11:28:08 ID:CnTQ0qzl
井戸仙人が登場する場面は画家のアンリ・ルソーの世界観(色彩や植物など)
に似ているけど、これもスタッフの拘りか?
600名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 12:42:03 ID:bEQX3BCO
俺は鬼太郎の「信じるよ君を」「待てばいいんですよ、待てば」
楓の2パターンの「嘘つき・・・」
ねずみの「あたしは別に!」
601名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 13:14:51 ID:LhRqGn7Q
プレミアムの特典は試写会の客席映ってるから、行った人は良い記念だと思う
緒形さんのファンも買ってるのに、ジソブファンはもったいないと思う
役者もかわいそうだ。貢献しないとばれてもう他から呼ばれないよ
楓のバスからの思いがあふれたくだりも
必死に拒否しなきゃならない鬼太郎も良かった
見守るファミリーも、みんな良かったよう。曲もはまってた
602名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 13:28:29 ID:/WRivNJf
監督やプロデューサーは前作での反応をちゃんと見てる気がしたね。
前作を見たネットの反応等を踏まえた今作になってる感じ、映画もディスクも。
コメンタリーでも前作で不評だった出しゃばる局アナを使わなくなったし、
映画本編でも、妖怪の怖さ、ダークさみたいなのを今回はちゃんと出したし、
鬼太郎の片目をちゃんと見えないようにしたし(これは佐野史郎の提言だそうだが)
アクションも増やしたし、
前作で出来が悪いと言われてた一反木綿に乗って飛ぶ動きも出来が良くなったし、
等々・・・

個人的な感想でいうと、やっぱり緒形拳が亡くなったあとで見ると
ぬらりひょんのひとつひとつのセリフに感慨深いものがあるね。
ディスクでの音声解説の、スタッフの的確なコメントもよかったです。
局アナ使わないコメンタリーがなかなか良いですね。
フジテレビ制作映画は今後もそうしてほしい。
欲を言えばキャストたちのコメンタリーも収録してほしかったけども・・・
603名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 13:42:14 ID:QbvU4hEQ
>>601
もう鬼太郎ヲタのふりして書き込むのやめろよ
バレバレだし魂胆が見え見えだぞ

>>602
コメンタリーまた見てたんだが
やっぱ今回の解説いいよな、コメンタリー好きにはたまらん!
濡れ女と海人が天に昇るシーンの光が「悲母観音」を
モチーフにしていたなんてなんだか感動した、こういうの本当に面白い
ぬらりのセリフは素晴らしいな、敵味方あれども、勧善懲悪でないところが鬼太郎の良さ
あと前回はほぼ触れられなかったウエンツ鬼太郎の演技だけど
今回は何度も監督が「見事に」という言葉を出していてやっぱりそうなんだな、と
素人目に見てもわかるほど成長してたからなぁ

ところで例のキャストの墓が見つけられないんだが
誰か見つけた?
604名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 13:48:55 ID:JrsLEiIh
松竹とフジテレビ(ポニーキャニオンか?)は
死ぬ気になって、このDVDをどんな手を使ってでも大ヒットさせなきゃダメだ
こんなに良い映画が、一般の認知度がいまいちで終わっていいわけがない
現場の制作陣が頑張って、プロとして素晴らしい作品をつくりあげたのだから
あとは営業や宣伝の人間たちも、今度こそプロとしての意地を見せてくれないと困る
劇場公開時の失敗(一般の認識=コケ)だけは絶対に繰り返さないでほしい
DVDの商品寿命は短いから今月いっぱいが勝負のはずだ
名優・緒形拳の遺作として恥ずかしくないだけの成績を必ずや挙げてもらいたい!
605名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 13:57:18 ID:LhRqGn7Q
603さん
私は601ですけど、魂胆ってどういうことですか
試写会には行かなかったけど、同じ空気が吸いたかったですよ
その記念があって羨ましいから、書いただけです
だってもう緒形さんと会えないから
緒形さんの名前を出したのがいけないんですか
私は鬼太郎のオタじゃないですよ
でも他のキャストのファンも書いちゃいけないんですか
原作に興味が無くても見たり、意見を言ったりしても駄目ですか
606604:2009/01/14(水) 13:59:40 ID:JrsLEiIh
すまん、なんか独りで勝手に興奮して
変なアジテーションみたいな書き込みをしてしまった・・・

>>603
今回のコメンタリーは本当に面白かったな。
前作みたいな出しゃばり司会者もいなかったし、興味深い話が満載で聴きごたえがあったよ
監督&脚本&CG担当という組み合わせはバランスがいいね

ところでキャストの墓って何だっけ?
607名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 14:09:18 ID:OHhcrNQu
>>606
ウエンツが舞台挨拶で
「スタッフがシャレでキャストの名前の墓石を作ったので探して見て下さい」
って言ってたその墓石の事だよ
自分も見つけようとしてるんだけど、何回も見返す時間が無くて
まだ見つけられないw
608名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 14:12:56 ID:QbvU4hEQ
そうそう、それ見つけられないんだよー本当にあるのか?w
609名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 14:14:15 ID:JrsLEiIh
>>607
そんなことがあったのか
でも、よりによって墓石に名前って・・・悪趣味なシャレだなw
610名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 14:19:11 ID:i4RyMVog
ココのみなさん いい人ばっかみたいだけど
なんでジソブファンに冷たいんだろ…
試写会で騒いだ一部の人のことは申し訳ないと思う
でも試写会行けなかった地方住みオタで劇場に3回足を運び
プレミアム版買って涙してるオイラの気持ちもわかってほしい
611名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 14:31:37 ID:QbvU4hEQ
だからそういう所が嫌われるんだって・・・誰も冷たくしてないだろう
ここにはウエンツやきいちゃんや大泉や麗奈ちゃんや役者のファンもいるんだぞ
だけど皆「私いっぱい見てるのよ褒めて」なんて言うか?
自分の好きな役者の話をあからさまにするか?
○○のファンですっていらない前書きするか?
どうして欲しいんだよ、作品が好きなら普通に書き込めばいいだろう
612名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 14:36:27 ID:r8xZgVsn
試写会の他にも

感想ブログ検索したらジソブアゲのために作品や他のキャストけなしてるのばっかり
公式ブログのコメントで味わされた異世界人と遭遇したような恐怖感
2ちゃんにいるヲタはまともな人が多いのかもしれないけど
それでも決まった時は散々鬼太郎馬鹿にしてたり

やたらと拒否反応おこしてる人はそういうのを引きずってるんじゃないか
ジソブとまともなヲタはとばっちりだろうね
613名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 14:55:18 ID:JrsLEiIh
一番かわいそうなのは
キャラデザと脚本を気に入ったからといって
言葉も通じない異国で初めて仕事をするという
冒険に挑んだジソプ本人だよね
完成披露試写は本当にひどかったもんなあ
上映中にもかかわらずに騒ぎ続けるおばさんがたくさんいたぜ
あの数をさして「一部」とは呼べないな
しばらくは我慢してたんだが、たまりかねて注意したら逆ギレされたよ

ジソプの夜叉はかっこよかったんだけどねえ
614名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 14:58:47 ID:UviLzAoF
色々あったし色んな人がいるけどまともなファンの人は
気にせず鬼太郎を語ればいいさ
615名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 15:12:37 ID:uePifgnm
>>613
ヲタの癖にジソブの仕事信用してないんだろうな
あの大騒ぎが無かったら初日の舞台挨拶も来てたかもな
ヲタがジソブの足手まといになってる

夜叉はほとんどのキャラと戦ってて面白かったのに
616名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 15:15:17 ID:QbvU4hEQ
そろそろジソブの話は糸冬了
いつまでもいつまでもループするな
617名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 15:29:39 ID:uePifgnm
スマソ
話はかわって鞨鼓の叩く所
シミが女の顔に見えるのは自分だけ?
618名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 15:31:50 ID:TgLTK5zV
そうだよもう止めようw

墓石見つけたヤシは今年ラッキーな事が起こるかもよ?
頑張って探そう!
619名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 15:32:43 ID:9l16chGG
夜叉の攻撃からチャンチャンコが鬼太郎を守るシーンのVFXが何回見てもかっこよすぎる!
ああいうのをもっと沢山見たかったなぁ
620名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 15:37:08 ID:QbvU4hEQ
俺はリモコン下駄の真剣白刃取りが地味にものすごく好きだ!
621名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 15:37:31 ID:uePifgnm
コメンタリーのVFXの長谷川さんの
「CG全開です!」って聞くと
色んなシーンをありがたい気持ちで見てしまう
622名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 20:47:33 ID:eQ9xwxfK
すげえ話戻るけど、好きな台詞ー
台詞っつかシーンだけど、婆同士の対決が大好きだ
あとEDの影絵みたいな切り絵みたいなのの、猫娘と鬼太郎の感じも大好きだ
猫は1、2通して裏ヒロイン扱いで美味しいなぁ
623名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 21:01:40 ID:Tkz3LfEl
「小さくて儚くて…でもすげえ優しくてあったかい…人間の善意だ」

このセリフ「すげえ優しくて」じゃなくて普通に「すごい優しくて」
の方がよくないか?
砂かけから始まって鬼太郎VS夜叉の戦いの
624623:2009/01/14(水) 21:05:12 ID:Tkz3LfEl
スマソ途中で送信したw

「小さくて儚くて…でもすげえ優しくてあったかい…人間の善意だ」

このセリフ「すげえ優しくて」じゃなくて普通に「すごい優しくて」
の方がよくないか?
砂かけから始まって鬼太郎VS夜叉の戦いの シーンに
続いてぬらりひょん登場、完全に鬼太郎の世界に浸り切ってた自分
が「すげえ・・・」で一瞬鬼太郎がウエンツに見えた
俺だけかな?
625名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 21:16:35 ID:RtTQufHt
>>622
猫娘はゲゲゲの鬼太郎でのヒロインだけど、メインヒロインではないね。
これはルパンと不二子の関係と同じ。主人公とヒロインとして常に近しい距離であるけれど、
ずっと同じ距離のまま永遠に結ばれる事はない。
その長編タイトル個別のヒロインが出てくるのもルパン等(ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかも結構よくある)と同じ形態。
あと鬼太郎の場合はアニメ(特に劇場版)の時からその形態だったから、それを引き継いでると思われる。
ルパンもそうだけど、だからこそ鬼太郎とヒロイン(今回なら北乃きい)も結ばれる事はない(今回限りの出会いなのは端から決まってる)
ので、非常に切ない叙情的なあのラストが印象的である。
626名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 21:19:59 ID:RtTQufHt
追記。
そういう事で、それを象徴するヒロインの台詞や心情、
鬼太郎の、
「生きてればいつか会える」
という様な台詞や、中村中の歌の詞もスゴく良いね。
もう会える事は二度とないのにね。だけど会えるかもしれないって淡い希望に観客はグっと来る。
627名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 21:54:42 ID:2pVGdcbi
なんの希望もなかったら、未来を信じられなくなるのは
人も妖怪も変わらない、と
ただそのタイムスパンが違いすぎるんだよね
628名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 00:44:56 ID:pwSjQe8J
実写映画のラストとアニメ鬼太郎映画のラストが似ていた気がする
629名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:00:01 ID:WRlgFaej
実写1作目の別れ方はどこかやりきれない感じがあったけど
コメンタリーでも言ってたように、今回のは二人とも
「いつかまた会うかもしれないけど今は別れなくちゃならない」
ってところが爽やかな中にほんのり寂しい感じがして
それでもお互いを忘れないだろうみたいな後味が印象的だった。
630名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:15:02 ID:jue8tDLh
恋愛感情だったのかね?
お互い勇気をくれた大事な存在みたいな、絆は感じたけど
631名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:57:27 ID:YfzT5j04
恋愛かどうかは微妙なとこだよね
監督も脚本の沢村氏も、二人の関係を話してるとき、
そう明言はしていなかったしな
楓はどちらかというとオクテなタイプのようだし
仮に恋愛感情があったとしても本人が気づいてないっぽい
彼女にとっては淡い初恋みたいな経験だったのかも
632名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 03:39:13 ID:XREUiIhv
>>625
作品を代表するアイドルキャラクターだよな
633名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 05:17:36 ID:LuyArzCJ
>>632
個人的には猫娘がアイドルキャラクターとか嫌だ!!!
634名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 05:54:57 ID:YfzT5j04
今のアニメでは完全にアイドル化してるけど
実写シリーズの猫はちょっと違ってるんじゃない?
上で指摘されてるような峰不ニ子的立ち位置のほうが近いかも
不ニ子と違い、主人公の敵には回らないけどさ
635名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 07:13:34 ID:4vMCREoK
1では鬼太郎は猫娘のことを「悪友」と言ってたよね。
636名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 07:53:56 ID:2pBxHJ+F
猫娘は作詞家だったのか。
637名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 11:01:39 ID:BWTvAq2+
>>631
淡い初恋っていうのはいい表現かも
自分はどちら側からみても片思いっぽいと思ってた
がしゃどくろのシーンとか、好きとか好意を持って相手を見てるときに限って
肝心の相手が自分を見ていなくて、想いが繋がらないみたいなすれ違いを
感じたんだよね


プレミアムを買ったけどまだ時間がなくて本編がみれない
特典を少しずつ見てるけど、特典映像を見てるだけでなんか泣けてくる
こんなに思い入れた映画は久しぶりだよ
638名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 11:51:20 ID:qQE9y6B5
>実は主演のウエンツさんの肌の色が白すぎて、
>闇の空に溶け込まなくて、がしゃどくろとの戦闘シーンを
>なじませるために、VFXチームは本当に日夜徹夜だったのです(TーT)
>血のにじむような苦労の末出来上がった、がしゃどくろとの空中戦
>ぜひお見逃しなく。

そんなところに意外な苦労があったとは・・・
笑っちゃいけないが朝から笑わせてもらった
ウエンツどんだけ白いんだよ凄いな、VFXチームお疲れ様です

>>637
>好きとか好意を持って相手を見てるときに限って
>肝心の相手が自分を見ていなくて

俺も思った
ああいう表現が初々しくてよかったな
実写の猫娘は不二子というより頼れる姉って感じがする
639名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 16:42:35 ID:k2Dsph7V
アニメならぜんぜん思わないんだけど
実写だと、雪山や息の白い地下洞等での鬼太郎の素足に短パン姿が
(この寒い時期に)見てるこっちまで凍えそうなくらい寒すぎ。
あと、猫娘のタイツはまあそういう点で仕方ないんだけど、髪形が変わりすぎなのと
腰の黒いしっぽ?みたいなのがが変w
640名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 17:07:08 ID:/NmOPPmS
言われるまで「寒そうだな」と思わなかった俺は変なのかなw
641名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 17:22:05 ID:eLOpa0bn
しっぽのアクセサリーはウエンツ鬼太郎をしばくためにある
642名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 18:57:47 ID:7Pg+6URG
>>639>>640

オレ周り中凍りつく地方に住んでいるので逆に実感湧くw
怪我に寒さに映画作りもなかなか大変だ
643名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 18:58:48 ID:jue8tDLh
皆の衆レビュー書いたか
644名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 19:25:51 ID:/NmOPPmS
書こうと思ってるんだけど
いざ書こうとするとどうまとめたらいいのか・・・
一回原稿用紙5枚くらいにまとめてそこから要点を書くしかないかな
645名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 23:56:36 ID:tQseHnYK
淡い初恋っていい表現だな
がしゃどくろの怨念が消えていく場面の、合わない目線としっかり握った手は
きれいな演出だったと思う
余計なセリフを入れなくても伝わってくるね

自分は二人の手が重って、怨念が消えていったことを考えると、
この二人は、この瞬間に海人と濡れ女とは違う形で
妖怪と人間の境を超えて寄り添ったんだなあと思った。
と、同時にあれがこの二人の気持ちの頂点だったんじゃないかと。
だからそのあとにくるのは別れしかないわけで。
呪いが消えて、平穏な日常が戻ったことを喜びながら
心の中でそれを実感してたんじゃないだろうか。
海人となみの物語が幸せな結末を迎えたことを喜び、
それをもたらした妖怪と人間の善意の力をかみしめ、
かなり無茶をしながら苦しい戦いを戦いぬいた相手には
共感と敬意を感じつつも、このすぐ後にさようならが
待ってると直感していたように思った。

相手を大切に心に住まわせたまま、きれいに別れて物語が終わるのを見ると
毎回画面がぼやけて困る。
レビュー書きたいけど、自分も原稿用紙五枚くらいになりそうだ。
646名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 01:20:32 ID:D2HeNhot
部屋を暗くして見ると、濡れ女の改心シーンが映えそうだ
647名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 01:59:26 ID:xO49FIaN
家のテレビぼろ過ぎて天井のガシャとか暗くて何もみえねえええ
映画観にいって迫力ある画面で観れてよかった・・・・
648名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 02:09:18 ID:YDl8C8Jg
家のテレビもボロいが明るさや色調等を調整してなんとか見てるよ
649名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 02:41:11 ID:xO49FIaN
鬼太郎に限らずすべての映画が暗くて見えないボロテレビなので
パソコンモニターで観ます
650名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 09:09:28 ID:vmeqMzRl
>>645
おせじでも何でもなくさ
それと同じことをレビューで書けばいいと思った
言いたいこと、感動した点が凄くよく伝わってくるよ
クライマックスに絞ってレビューしたっていいわけだし
文章量もそのくらいなら、amazonでもyahooでも大丈夫でしょう
ぜひ、その両方へ投稿してみてほしいな

ただし「ネタバレあり」表記を忘れずにね
651名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 10:41:19 ID:SC2gvjmb
>>640
いや自分も寒そうだなと思わなかったよw
メイキングでウエンツの肌が寒さで真っ白になってるのを見て初めて
ああそうだなよな冬の雪山であのカッコは寒いよなと思ったぐらいだ
652名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 17:07:24 ID:YDl8C8Jg
このスレのレスてまんまレビューだよね
653名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 18:58:19 ID:1djfXL+w
>寒そうだなと思わなかったよ

劇場では、夏の公開だったからじゃないか?
この寒い時期に見ると、雪山での鬼太郎の素足丸出しがめっちゃ寒そうに感じる。
654名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 19:23:44 ID:7Yo+wdAf
パンフでアクションの途中で下駄が脱げちゃって
素足で雪の上に立ったままセリフを言うハメになったとか
言ってたよね
仕事だからといえばそのとおりだけど
ウエンツと寛平さんは特に乙だよなあ
655名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 20:06:11 ID:3Ry7LHTI
先週の3連休はスノボ旅行行ってて仕事は連日残業続きだった
でも明日明後日でやっと鬼太郎DVD見れる!!
特典映像全部見たらここに感想書きに来ます!
656名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 20:25:10 ID:GWcNwdRI
>>655
ここじゃなくてレビューに書いてみては
657名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 21:00:02 ID:NZYhjPIi
>>656
別人だけど某レビューサイトにレビューを書き込んでたことがあったけど
それをまとめて本にして出版して人の書き込みで勝手に金儲けしてるんで
もうああいうところには書き込みたくなくなった。
658名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 21:18:10 ID:GWcNwdRI
レビューが少しでも役立ってDVDが売れて鬼太郎3ができるならそんなことはどうでもいい
いくらでも本にでもしてくれてかまわない
それで鬼太郎観てくれる人が増えるなら
659名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 22:50:47 ID:aGu/Y7bH
明日ブランチでウエンツが鬼太郎DVDの宣伝するみたいです
買ってくれる人や借りて観てくれる人が増えたらいいなw
660名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 00:25:17 ID:kQ1orskr
Amazon、レビュー書いてきた
ここと違って未見の人とかもいるだろうと思うと
あれもこれも書きたくなって苦労したけど
誰かがこの映画に目を留めるきっかけになればいいなあ
661名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 00:32:51 ID:qUXjp1lx
>>660
GJ!
662名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 09:32:47 ID:Cy9OWBhP
ウェンツの下駄は、寒さ的にも乙乙だが、
アクション的にもな。あんな歩きにくい履物を履いて夜叉ジソブと
延々渡り合ったウェンツには激しく乙だ。よくあれで立ち回りが出来たと。
663名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 11:50:36 ID:ZBYRvsKZ
DVDの売れ行きはどうなんだろうな
スタッフでもないのに異常に気になってくる
このスレには基本、大ファンしかいないから参考にならないしw

なんとしても第三作に繋がるくらい売れてほしいよ
664名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 12:20:25 ID:ch/tLjWK
なに言ってんの、下駄はCGでしょ。
665名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 12:52:25 ID:ZBYRvsKZ
なに言ってんの、履いている下駄は実物だよ
メイキングでウエンツ、下駄ばきの足を温タオルであっためてもらってたじゃん
666名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 13:01:23 ID:kvx39/WP
下駄が全部CGだったらある意味すげえw
667名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 13:17:42 ID:+cQzQaTq
足の指の間から血が出てて、アクションの時は綿を詰めてもらったって言ってた
668名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 13:37:42 ID:ToUsrmIw
氷点下の気温で、素足に下駄で、しかも片目で
本物じゃなくても刀の形したもの振り回してって
想像しただけで怖いな>アクションシーン
公式ブログみたら、沖縄は沖縄で蚊にさされて
えらい目にあったらしいし。
そのおかげでいい作品みせてもらったと思うと
スタッフも俳優もみんなまとめて乙だ。
669名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 14:18:37 ID:ifcEm5Ab
>インタビューの時には、わざわざ目玉のオヤジのネックレスをつけてきてくれるというほど、
>鬼太郎を愛するウエンツさん。
録画したやつ見直したけど分かんねぇよw
もったいないな
670名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 14:49:19 ID:wzMUTRCt
ほんと見えないなw

撮影時の服装だけど前回は夏だから鬼太郎暑かったろうな
砂かけ婆の室井さんは着物の下に着てたTシャツの袖を自分で切って
急遽ランニングにしたんだよな
もし3ができるのであれば春か夏にお願いしますw
671名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 16:10:51 ID:2bRlsZCs
レビュ−書くのってプレミアムとスタンダードどっちがいいんかな?
672名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 16:13:06 ID:ZBYRvsKZ
基本的には自分の買ったほうにしておけばいいんじゃないかな
今はプレミアムのほうがレビュー多いみたいだよね

でも本編の内容は同じだから
同じレビューを両方に書くのも宣伝になっていいかも
その場合、特典については触れられないけど
673名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 17:09:45 ID:2bRlsZCs
そうかー
DVD検索した人に興味もって貰うのにはスタンダードの方がいいかなーとか
なんかいろいろ考えてしまった
674名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 19:23:35 ID:EB58EaWb
特典てんこもり!って喜んでる我々は、そもそもディープな鬼太郎ファンだからなあ。
レビューも本来は作品のことを書くのがいいかもしれないが、見てはまった人なら
これだけ特典があるのはやっぱり嬉しいだろうし。
これから書く人は、さらりとふれてみたら?
675名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 20:36:25 ID:kdVbd2sK
アニメの方は三年目やるらしいじゃないか
DVDの評判だけじゃなくて
鬼太郎そのものの勢いが実写3へと
つながっていくといいな
676名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 23:33:02 ID:b2RmdT/d
今までさほど意識もしてなかったけどDVDで改めて
見直したら鬼太郎ってカッコいいな
憂いを帯びた表情がたまんない
あんまりバラエティーでウエンツ見ないようにしようw
677名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 00:17:59 ID:mwPOMjwm
お前の美的感覚って・・。ああっ!
678名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 00:26:30 ID:iSn+fGAE
>>676
俺今日IQサプリで踊ってるとこ見たw

あとひょうすべの着ぐるみ応募した!
679名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 01:11:29 ID:CtdCLsMC
ウエンツは見せ方研究してきた感じがする
前作からわずかな時間なのに、自分の見た目を
きちんと使いこなしてると思った
もともと鬼太郎ってマンガの中でも立ち位置は二枚目なんだけど
ここまでシリアスなストーリーを背負うのは
なかなか大変だったろう
…ところで、女房に「ろくに働きもしないで」と叱られている竹切り狸って
何の仕事しとるんだ?
680名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 04:04:22 ID:ygDZ4ACg
笹団子を作ってるんじゃないか?
681680:2009/01/18(日) 04:05:59 ID:ygDZ4ACg
さげそこなった
スマン
682名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 07:56:43 ID:PEysLwv/
3はパンデミックものでやってほしい。妖怪は牛鬼だな
683名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 08:40:42 ID:mmNBftxc
妖怪列島ってかw
しかし牛鬼は鬼ごっこみたいに倒した奴が次から次へと
牛鬼になるんでパンデミックじゃなかったような?
684名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 09:07:45 ID:YvI5cJMN
少なくとも感染“拡大”はしないな
 >牛鬼

パンデミックっぽいやつなら、やっぱ吸血鬼系かな
西洋妖怪軍団でやってくれればそれもいいが
685名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 09:32:48 ID:C4hPbJwh
さっきアニメ鬼太郎見てたら千年呪い歌のプレミアム・エディションのCMが!
アニメファンも興味持ってくれそうかなw
686名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 10:09:05 ID:cn91jJqA
おーやってたやってた!>CM
歌がゲゲゲだったのは子供にも
見てもらいたいからかな
5期の鬼太郎は雰囲気が二枚目だから
案外違和感ないかなあ
687名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 10:14:27 ID:wyWM8kHy
欲深い愚かな人間が八百万の神を怒らせたまま逃げてしまう
鬼太郎がそれを鎮める
エピローグで
事件の元凶である人間を幽霊電車で地獄送りにする

なのが観たい
688名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:24:34 ID:6HlJwrcw
オリコンスタイルの鬼太郎のレビュー低いなあ。
ウィキペディアもあんまり充実してないし、盛り上がってるのは
俺たちだけなのか?
689名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:37:35 ID:rmV0ZSY4
DVDレンタルした人の感想だと1の方が好きだったって意見は結構見るな
確かに1はインパクトと力技で話を持っていく突き抜けた面白さがあって
何も考えず馬鹿笑いして泣けた

つまり1と2の良い部分を取り入れた3を作るべき
690名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:45:55 ID:YvI5cJMN
いや、1は普通に出来の悪い映画じゃないかなあ
公開のころあちこちのブログを漁ったりしたけど
2のほうが7:3くらいで評価高かったと思う
鬼太郎ヲタの自分から見ても、1は映画としてつまんなかったよ
物語もテーマもキャラも破綻していたしさ
だから2があそこまでやってくれたのが嬉しかったんだよね
1だけだったら自分、アンチ・ウエンツ鬼太郎だったかもしれない
・・・といいつつ1のDVDも買っちゃってるんだけどね
691名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:48:27 ID:xRaEBfFg
今作は家でDVD借りてみるより
迫力ある映画館で観る為の映画だったって気はする
692名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:49:11 ID:YvI5cJMN
連投すまん

>>688
いま、オリコンのレビュー見てきたけど
低いもなにも3件しか投稿されていないのね
693名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 17:05:56 ID:qkZaIh9H
1の出来が悪いのは分かっていても1の方が好きだよ
2は説教臭くてだれるから自分はなんか駄目だった
694名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 17:33:25 ID:S+xyrNcv
今観た。ぬらりひょん緒方拳、かっこよかたけど
なんかちょいと疲れた感じ?
ああいう演技なのかな?
ねずみの屁いいねw尻突き出してるとこ吹いたww
夜叉かっこいい。鬼太郎とのアクションも良かった。カンペーちゃんw子泣きやるために生まれてきたのか、この人はw
濡れ女、美人だのう(*´Д`)タイプだ。
695名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:54:50 ID:OUbozXdE
オリコンのレビューとかウィキで判断してるやつって・・・
696名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 22:42:11 ID:vw6GFt51
寺島しのぶってそんな美人か??
俺の審美眼がおかしいのだろうか。。
697名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 00:48:49 ID:g3fv/cY5
>>696 美人かどうかは人により意見があるだろうけど
魔物に似つかわしく、若くもないが老いてもいない、
かつ水の中にいる頃の表情、海人の嫁になってからの顔、
封印されるときの絶望した顔、ぬららひょんと話すときの
凄みのある顔、と、うまく演じ分けていたと思う。
ついでにあんまりコンテンポラリーな顔立ちじゃないのが
千年という時間を含む物語には合ってたと思う。
698697:2009/01/19(月) 00:51:09 ID:Iu51MsTt
すまん、ぬらりひょんの間違いwww
児啼き爺に潰されてくる
699名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 09:04:08 ID:BfoUjHoe
緒方拳はセリフまわしも芝居も上手いんだけど
亡くなったあとに見たせいもあるのか
どことなく元気がない、体の調子が悪そうって感じがしたね。

寺島しのぶは、昔の女性の人っていう感じの顔立ちで適役だと思った。
今どきの顔の女優はなかなか、ああいう昔の時代の雰囲気を持ってる人が少なくなったから。
700名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 09:20:18 ID:ZT6NF4V/
寺島さんが美人かどうかはともかく
彼女が素晴らしい女優さんで、かつ、今回の濡れ女、なみ役が
ベストキャスティングだったのは確かだよな
701名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 09:21:45 ID:ZT6NF4V/
書き忘れた
緒形さんは確かに元気がない印象も受けたけど
あの枯れた感じが今回のぬらりひょんには合っていた気がするよ
702名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 11:22:32 ID:v+2FuWFI
寺島しのぶはスタントなしで冬の海に入ったっていうところで
結構いいキャリアの女優さんなのにって本気で驚いたな
今回のウエンツといい、スタントなしで本人がぶつかっていってるところが
演技的に力不足なところがあっても迫力を感じるところなのかもしれないと思う

2のほうが映画的に好きだけど、1は見た後の感想がばかばかしいwwって感じなのに
TVで放送されれば毎回チェックして見たくなるようななんともいえない魅力がある
……ような気がする
まあぶっちゃっけ今まで1のDVDは持ってなかったんだけど、2を買ったらどうしても
欲しくなったからこれから買うんだけどね
703名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 15:38:08 ID:XhnRmkSY
1は妖怪総出おバカ映画なんだがそれが子供にも気軽に見れる魅力なんだな
2は何度も見たくなるスルメ的魅力があるんだが第一印象が暗いから
まず見てもらうまでの吸引力に少々欠けるのが辛いな
自分も機会があればせっせと周囲に宣伝してるんだけどね
704名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 16:23:24 ID:kBZeqUxm
俺なんて、DVD買おうか迷ってるとか書いてあるブログを見つけたら
絶対オススメです、ってコメント残すようにしてるよ
705名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 17:37:54 ID:9T7dsXYQ
お前えらいなw
706名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 18:59:16 ID:kBZeqUxm
自分でもイタイことやってるな…とは思うんだけど、
それで1枚でも多く売れたらと
そのくらい見たくてたまらないんだよ、3作目がさあ
どうかお願いします、松竹さん、フジテレビさん!
707名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 19:43:47 ID:8HsfDLqQ
あなたの恨みを晴らします。
http://norou.jp/
708名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 20:23:17 ID:BxqcWBHa
鬼太郎が母親に会う為に
地獄へ行く作品あったよな。
今回、母親と会うのポシャッて気の毒だったから
3はそれで行くっての希望。
いろんなの出て来るからおもすれーど。
原作の母はお岩様型ユウレイだが
映画の方は、ナミたんに負けない古風な美人で頼むよ(*´Д`*)
おながいしますエンマ様。
709名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 20:30:52 ID:G45qk3Kl
3あったとしたらベアードやら母親やら、色々豪華になりそうだな。
個人的には妖怪反物を実写で見てみたいけど。
もう一回井戸仙人にも登場してもらって。
710名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 20:52:46 ID:bx0d/nxY
>>708
吉永小百合さんにお願いしたい・・・いやいやいやそれは無理だなw
711名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 20:57:21 ID:fPTiqa8A
ギリギリで鈴木京香あたりかな?
お岩タイプなら、萬田久子あたりがいいな。
712名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:08:47 ID:bx0d/nxY
岩下志摩とかいいかな
713名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:48:55 ID:bzszv7H0
>>708 地獄編は相当モブシーン多いぞ
しかも苦戦しまくりで
あの話では岩子さんて人間なんだよな
亭主を妖怪だと知らずに結婚した罰で
地獄に墜ちたんだっけ

3もウエンツで行ってほしいけど、母モノはどうかなあ
上に挙がった姐さんたちならいけそうな気はするけど
…うん、ぐだぐだ書いてるうちに見たくなった!
というわけで今日もTSUTAYAで借りてきた方を見ようw
714名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:55:51 ID:d64SA5bp
スクリーンでは映える松坂慶子さんもいいんじゃないか?
715名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 00:17:11 ID:gLbdMrxi
問題はその綺麗な姐さんたちが岩子さんメイクをokしてくださるかどうかだな
716名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 00:36:12 ID:WRiLO1Pf
吉永小百合さん以外の名前の上がった女優さん達は本しだいでやってくれそうな気がする

あ、樋口可南子さんもいいな
717名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 07:46:32 ID:CpXB6kHs
必ずしも、お岩さんメイクしなくてもいいと思うよ。
原作に忠実なら、お岩さん型だけど、
鬼太郎がイケメンだし、母も美熟女でないとバランスが…
なんて、なに真剣にキャスト考えてんだか俺w
でも、観たいなマジ。
718名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 12:11:05 ID:KzJ1K6ix
病気で包帯男になる前の親父のほうが
ウエンツも真っ青の超イケメンだったのかもしれないぞ
719名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 12:50:46 ID:aJC41MTZ
お岩さんメイクはさ、怖いからどの道出せないと思うんだ
髪の毛で顔半分を隠して下の方にちょっとだけ傷が見える、って感じだと思う

>>718
ワロタww
720名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 15:06:12 ID:BAHeGYNC
>>718
じゃあ親父クロニクルスでも作るか。
721名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 15:58:50 ID:re1wJBRb
親父はどんなに美形でも声は田の中さんで頼むw
722名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 17:46:25 ID:TWvKV3iz
幾多郎役は藤原竜也だろ・・・
723名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 18:37:10 ID:WRiLO1Pf
>>720
角田信朗で・・・
724ねずみ:2009/01/20(火) 18:42:58 ID:y8BSVBrT
楽しいけど、これ以上スレ違いな話をするやつには
人類と妖怪のために封印してた俺様の 屁 を
お見舞いするぜ!
725名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:09:47 ID:7Qzazolt
屁でみんなやられちゃった
726名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:48:29 ID:NybgytgE
誰か、実写版鬼太郎の新作を希望し妄想するスレを立てて下さい。
自分で立てられ無いので宜しくお願いします。

3が製作されるまで1と2のDVDを見て3を妄想しながら待ちたいと思います。
727名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 01:07:14 ID:LqkoZtB2
今見終わった
1より今作のほうが好きだ
一番印象に残ったのがサトリのデザイン、いいねあれプラモかフィギュアがあれば欲しいな
728名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 02:27:14 ID:ieG3zoC1
今作はとりあえず1に比べてきれいな絵が多かった気がする。
ヒロインも普通っぽくてかわいかったし。
でも一番かわいかったのは砂かけかもしらんw
729名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 03:37:49 ID:HLZtlPch
コメンタリーで、妖力は鬼太郎に次いで強いかもって
言ってたよね>砂かけ
実際クグツ相手にかなり戦ってるし。
あと妖映のとこの「ハイお客さん座って」は吹いたw
次にくる場面が重かったからなんだろうけどね。
あそこで「妖怪と人間、どちらが悪いという問題ではない」
は年配者らしい頼もしさを感じた。
730名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 06:48:58 ID:sA+UJ7Y0
>>726
重複になるし3を希望するのはこのスレで充分だよ

しかしマジで今作の画像の綺麗さ拘り方は1を凌ぐ
せっかくここまで作り上げた鬼太郎世界を継ぐ作品が観たいなあ
731名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 07:27:09 ID:25Rf7Ysn
3を観たい!はおそらくここの住人の総意だと思うが
もしかしてレンタルとかで初めて知ったようなご新規さんが
きたときに、2よりも3の話ばかりしてたらひくだろう。
幸い、荒らしはいないんだから、2の話題も3の話題も
みんなで仲良くやろうよ。
732名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 07:32:28 ID:gpifBVqP
バス停でウエンツの瞳が光るのって演出?
黒のカラコン入れてるように見えるし…
でも、コメンタリーで知って見返したら鳥肌たった。
733名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 09:32:19 ID:4ApEaDL/
演出じゃくて偶然だろう
偶然だからこそ素敵なのさ
734名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 09:41:37 ID:K72kBkzm
緑だから光るのかも
735名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 10:36:55 ID:PqjqhHRb
確かに映像の拘りがいろいろあるから、前作に比べて映像が綺麗でもあり、
迫力があって映画の面白さに貢献しているのは確かだ。
736名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 14:23:25 ID:qTQF//Pl
アイボン使う親父が
妙にツボってたまらん俺ww
737名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 17:48:11 ID:xWTBbkpz
>バス停でウエンツの瞳が光るのって演出?

コメンタリでもその場面で「ウェンツの目が光る」 って言ってるんだから
監督が意図してそうしたのだろう。
その場面に現場でキャッチライト入れたか、あとでデジタルで入れたかは知らないけど。
738名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:11:37 ID:eZjM10GS
「ウエンツの目が光ったのを見てこの映画は大丈夫だと思った」だから
意図しなかったことだと思うけど

ウエンツの目はバラエティーで美味しい物食べた時なんかもキラリと光る
739名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:12:07 ID:aMWDSLzv
いや、ウエンツの目が光ったのは意図したものじゃないだろう
わからない人は監督の話をもう一度よく聞いてみてくれ

監督はあの場面で目が光るのがわかっててそれを言いたかったから
「ここでウエンツの目が光る」って実況したんだ
ウエンツの目が光ったのは真っ直ぐ向けていた視線を一瞬横に動かしたから
濡れた眼球に光が反射して「キラッ」となったのさ
そしてこの偶然によって「この映画は大丈夫だ」と感じたっていう素敵な話だ

キャッチライトじゃああはならんし、意図的に目を動かしてやったとしたらある意味凄い
後でCGで入れたんじゃこの話の意味が無いだろう
740名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:47:53 ID:xWTBbkpz
今は撮影後すぐチェックしていて、しかもコメンタリーで
「ここでウエンツ(鬼太郎)の目が光ります」と解説してるのに
作り手が知らずに偶然光ったもの、とか言うなよw。

あそこで意図的に表現法として光るように撮ったんだよ。
目に光を入れる入れない演出効果の映画の技法は基本中の基本だよ。

たとえば、かつて「ブレードランナー」という映画でも
主人公の目が光る場面があるんだが
「たまたま目が光ってしまった偶然の赤目現象の失敗w」とか言いだす観客も多かったが
監督はインタビューでちゃんと「意図してハリソンフォードの目を光らせた」
と述べている。
741名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 19:06:54 ID:ayTFyzmv
「ここでウエンツ(鬼太郎)の目が光ります」と解説

じゃなくて

「ここで目がキラッと光った、ウエンツの。
これでこの映画は大丈夫だと何故か僕は思ってしまった。」

ね一応。誤解ないよう
742名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 19:07:50 ID:aMWDSLzv
なぁ、うんちくはいいから
とりあえずコメンタリーもう一度見直して
話の流れをもう一度理解してみたらどうだ・・・
743名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 20:24:43 ID:oCliys3L
映画の神様ってのは、居るんだよ。
かのバタリアンでは、冒頭の、タールマンが蘇生するとこ、
タンク内に炎がパッと立ち、ガラスが割れる名シーンが
なんと、まったくの偶然の産物であった。
時が経ち、DVDというものが発明されて
監督の音声解説が聞けるまで、バタファンは
素晴らしい、タールマンの怨念の演出だと信じていたのだ。

監督が「この映画は大丈夫だと思った」のは、
映画の神様の降臨を直感したのだろう。と思う。
744名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 20:51:03 ID:+qhOezuz
そしてその現象は、ウエンツの幻想的な濡れた瞳が作った
745名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 21:52:30 ID:aMWDSLzv
>>744
「濡れた瞳」って表現なんかいやらしいからやめろw
746名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:32:18 ID:NybgytgE
「濡れた瞳」という言葉に反応してしまう>>745がいやらしいのでは?

しかしウエンツの瞳キラッはミリキ的だ
747745:2009/01/21(水) 22:39:40 ID:aMWDSLzv
>>746
ナイスツッコミ!
748名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:40:42 ID:LJ7VIoQR
スレ違いスマソだけどオバマ大統領が来日したらウエンツと対面してくれりゃいいな!!
ケニア系のアメリカ人大統領VSドイツ系アメリカ人の日本人ハーフ俳優の
対談なんて面白いと思うけど。。。小浜市と抱き合わせでもいいから実現しないかな!?
749名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:19:04 ID:Ay0YR63u
そういう意味不明なのはウエンツスレでやってくれ
ウエンツスレでもスレ違いになりそうだけど
750名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:20:46 ID:xKV9x7Xh
濡れ女を救う、ということで楓と鬼太郎が動くことになって、
細かい話は出てこないけど、鬼太郎は地獄へ向かい、楓は
濡れ女を説得するのに海人のことを語りかける。こうなるまでに
色々お互いの存在から影響を受けたんだろうなあ。
カップル未満というより同志みたいな感じ?
751名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:30:59 ID:9hbBo/cj
映画ってのは立ち位置や顔をどっちに向けると
光がどう当たる過渡か露出も計算し位置を考え、リハもやって
レフ版も使いーの、何テイクも撮るんで
まあ映画にとって光に関しては偶然ではないな。
撮影の素人じゃないんだから。
最初にリハやったときに良い感じで目に光が差してキラッとするのがわかって
そう撮ったんだと思うね。
ちなみに、きいちゃんも泣く芝居だと5分で涙が出るそうで。
752名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 10:04:10 ID:scKwyJbT
DVDの売り上げはどうなんだろ
気になって仕方がないよ

DVDで初めて見て「おもしろかった」って言ってる人たちもいるね
嬉しいんだけど、同時に「なぜ劇場に来てくれなかったんだ?」と言いたくなる自分もいる
前作なみにヒットしていれば続編も確定だったろうになあ
753名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 10:29:09 ID:AYD2zLlr
先週(19日付)のオリコン
DVD映画 スタンダード 3位 プレミアム 5位
DVD総合 スタンダード 11位 プレミアム 16位

今週(26日付)のオリコン
DVD映画 スタンダード 3位 プレミアム 15位
DVD総合 スタンダード 10位 プレミアム ランク外

枚数に関して記載は無いけどまあまあいい位置にいると思う
754名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:24:32 ID:YsLzC5da
>>752
ゴメン。劇場行けば良かったと、今では後悔している。
1がアレだから、2もDVDで十分と思ってよ。ああちくしょう。
755名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:53:56 ID:dztqhHx3
>>751
あれはウエンツの目が動いたことで光ってるから意図的じゃないと思う
何度リハやったって野外ではその瞬間瞬間で細かな状況は変わるし
役者も全く同じ動きが出きるわけじゃない
つかコメンタリーでの監督の話し聞いたら偶然って事がわかるはずだけどな・・・
756名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:55:30 ID:dztqhHx3
あときいちゃんは泣くのに5分もかからないんじゃ
757752:2009/01/22(木) 11:57:35 ID:scKwyJbT
>>754
文句をいう気はなかったんだ
気に障ったらごめん
面白さを周りに布教して、第三作実現に力を貸してください

>>753
順位は悪くないんだね
枚数も知りたいとこだよな
でもDVDって今、どのくらい売れるとヒットと呼べるんだろう

>>755
その議論はけっこう不毛っぽい
ご新規さんが見たら引くかもしれないし
もうやめておいたら?
それぞれの捉え方でいいよ
758名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 16:03:48 ID:9hbBo/cj
ちゃんちゃんこは霊毛で編んだモノなのでずっと着続けるのは分かるけど
なんで鬼太郎はいつも雪山ですら同じ半ズボンしか履かないの?
妖怪は着替えがないなんて言わせない、なぜなら猫娘ですら衣装変わってるから。
759名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 16:41:14 ID:1C8GMtNH
このDVDの売り上げは第3作の大きな推進力になるって本木監督が言ってたよ
後は、間寛平と緒方拳の後任をどうするか?
ってことだね。
もちろんウエンツ瑛士、田中麗奈、大泉洋、室井滋のスケジュール調整も大切だけど
760名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 16:59:22 ID:dztqhHx3
>>758
さっきから言ってることズレてるぞ・・・

鬼太郎は寒くないから半ズボンで問題ないし
猫娘は前作と今作でデザインが違うんであって着替えたんじゃない
761名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:06:55 ID:4vKggW0/
発売日にプレミアム買って、昨日ようやく見る時間ができたんだが
なぜか本編ディスクだけがまともに再生されなかった…
ポニーキャニオンがすごく丁寧に対応してくれて
ディスクを検査してくれることになったけど
今日は仕事帰りにスタンダードも買ってきたよ

お客様係の人への敬意と、続編への力に少しでもなれればいいと思う
762名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:16:27 ID:scKwyJbT
>>761
そんなあなたに敬意を!
763名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:51:14 ID:LGbKprO8
>>761
えらい!!
764名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:53:57 ID:YsLzC5da
でも、鬼太郎のジーパン姿とか見てみたい。
ジーパンにリモコン下駄つっかけたら
往年の吉田拓郎みたいになるかも。
下駄を鳴らして奴が来る〜♪
腰に親父をぶら下げて〜♪
765名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:59:07 ID:scKwyJbT
「新ゲゲゲの鬼太郎」の単行本とか
「その後のゲゲゲの鬼太郎」とか見つけたら読んでみなよ
ヨコ縞セーターと長ズボンの高校生鬼太郎が見られるから

御大自ら「失敗だった」と仰ってるらしいけどね
766名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:32:22 ID:2zjgDB5l
>>758
鬼太郎→寒くないし、お洒落に興味がない(今のところ)
猫娘→趣味嗜好

妖怪だから着替えないとかじゃなくて
妖怪だからどうあってもいいって事でそ
767名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 20:08:52 ID:Zg35P0sf
バビル2世だってずっと学ランだったしw
768名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 21:07:17 ID:KBCjfmWI
だったら鬼太郎よりも子泣き爺こそ服を着た方がいいと思う
目玉の親父にいたっては素っ裸…
769名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:07:33 ID:9hbBo/cj
>>767
後半のバビル二世は学ランじゃなく兜コウジみたいなコスチュームになってたぞ
770名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:33:19 ID:OS1HpIiv
>兜コウジみたいなコスチュームになってたぞ
そんなのあったっけ。
771名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 22:46:51 ID:V8OiCi/E
jojo第三部で南洋の海を渡る船上なのに学ラン着通しを突っ込まれた
花京院と承太郎の言い訳を思い出したw いいじゃん、要は「漫画だから」って事でw
772名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:34:48 ID:ZQNZc9kO
会社が倒産したから節制した生活送ろうと思ってたけど
ごめん、やっぱDVD買ってくるよ

ここ読んで耐えようとか思った自分が馬鹿だったよ
むしろ、逆効果じゃねぇかorz
おまいらの力すげぇよ
明日朝一でTSUTAYA行ってくるわ、決心した
773名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 03:41:43 ID:XiY8Zk7g
いい話しやなぁ〜
774名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 05:13:42 ID:IBRWG8rf
ゲゲゲの鬼太郎を売っている海賊版屋さん
http://kankandoradora.mikosi.com/index.html
775名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 06:46:35 ID:OmwobZ3v
>>772
会社倒産って・・・
でも、くじけずがんばってくれ
ゲゲゲの森のみんなも応援してくれている

>>774
こういうくず業者には逆に妖怪の祟りがあるはずだ
まじで逮捕されてしまえばいい
776名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 07:28:24 ID:XiY8Zk7g
墓の下倶楽部のみんなも応援してるぞ!
777名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 08:03:15 ID:FQsPsWpj
>>772があんまり偉いので泣けてきたあ
自分も今日は購入したDVDじゃなくてTSUTAYAでレンタルして見るお
778名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 08:07:55 ID:zjlQhTqd
オバケはいいよな。学校も、会社も要らないもんな。
でも鬼太郎が言ってた
「ずっと死なないのも、大変だよ」
オバケだって気楽にフワフワしてるわけじゃ無いんだな。
人は、どんな苦しみに囚われても、死ねば終わる。
でもオバケは死なないから
永遠に苦しまなけりゃならない。
人の苦労には終わりが有るんだから、
まあひとつがんがってみるかと思えるんだよ。
濡れ女の千年に比べりゃ、あと50年や60年なんか、あっと言う間だもんな。
779名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 08:19:20 ID:OmwobZ3v
ラストで鬼太郎が言った
「待てばいいんですよ。生きてさえいれば、いつかまた」っていうのも
その「いつか」がいったいどんだけ先のことになるかわかったもんじゃないんだよな

ほんとうに深い物語だったんだよなあ
780名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 09:31:48 ID:4OqHrT2a
>>772
がんばれええええええええええ・・・!!!!!
781名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 09:37:39 ID:4OqHrT2a
>>774
つかなんだよこれ!個人じゃないか!?
これって通報しても無理なの?
大事な金を搾り出して買ってる人間もいるというのに
貢献するために買ってるやつもいるというのに
許せん、絶対許せん・・・
782名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:15:05 ID:OmwobZ3v
オリコンのデイリーチャート(DVD映画)から脱落してしまった・・・
一回呑みに行ったと思って、もう一枚買いにいこうかなあ
微々たるものとはいえ塵も積もればだし
783名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 14:29:11 ID:8/U9AH/p
みんな無理すんなよ…
784名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 15:06:43 ID:zxOdkL4/
>>782
なんだかんだ言ってもう発売から2週間たってるからなー
785名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 22:12:37 ID:Oo8yYKLG
>>774
普通に訴えても良いと思うよ
ヲタでもマジメに買ってる人もいるのに
786名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:33:43 ID:SAtwtH+M
「待てばいいんですよ。」でちょっと思ったことだけど、
妖怪は死なないから時間がいくらでもあるんだとは思うけど
そもそも、鬼太郎は最初赤ちゃんだったのがあそこまでは成長したわけで
あれ以上に歳をとって大人の姿や爺さんの姿にまでなるんだろうか?
子泣きや砂かけの子供時代とかあったんだろうか?
787名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:42:57 ID:zxOdkL4/
どういう経緯で妖怪になったかにもよるんじゃないか?
鬼太郎は幽霊族の子孫だから少しずつ年齢重ねるんだろうけど
なにかの理由で動物や物から妖怪になった者は年とらない気もするし・・・
788名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 01:41:11 ID:nw78xq39
いつまでも若い姿なら、永遠に死ななくてもまあいいけど
歳をとっていき老人の姿になってもずっと死ねないとなると、それは苦痛だね。

でも幽霊族って鬼太郎を除いて絶滅したんだよね・・・
ということは幽霊族である鬼太郎はいつか死ぬんじゃないの?
「おばけはしなない〜♪」じゃなく長生きはするがいつか鬼太郎も死ぬって事なのかね?
789名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 01:51:56 ID:PK3sO2Fe
永遠に死なないよ封印されたり殺されないかぎりは
790名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 06:18:50 ID:iTVKJuRj
餓死や病死はアリみたいだけどね
寿命がない、というのが一番近いのかな
791名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 21:24:32 ID:mtJMSXMi
スタンダード買わずにプレミアムにすればよかったと後悔してた者だけど、
本日なけなしの金はたいてプレミアムも購入しました。
安月給リーマンには痛いけど、3の実現のために微力ながら協力するで〜!
792名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 00:18:53 ID:2L67JMET
両方買ってしまったけど悔いは無い
3が見たい。今のファミリーで
793名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 07:27:57 ID:t9rTJERA
ドラマSPニャニャニャの猫娘を製作して土曜プレミアムで放送してくれないかなぁ

おっと、こんな時間だ!
794名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 07:45:48 ID:KHOQHM0c
田中麗奈がニヤニヤしている顔が頭に浮かんだ
795名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 12:51:56 ID:Fwak7yHi
猫娘スピンオフ見たいなw
796名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 17:59:23 ID:7GTvC1KK
先週今週とアニメの方は
映画の脇役妖怪メインの話やってるな
狙ってんのかね
797名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:15:16 ID:iBb94kob
砂かけは生まれたときから婆だったよな?
798名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 22:45:06 ID:t9rTJERA
いや昔は砂かけ姉さんだったんだよ
若い可愛い女の子とか見てわしの若い頃に似ておる。てよく言ってたから間違い無い
799名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:00:37 ID:kZ9fr27o
地味にウエンツが千年呪い歌DVDの番宣してるwあれで効果があるのかは謎だが…
800名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:02:18 ID:do4GkBu5
見てたw
普通に流れるより印象には残ったぞw
801名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:14:11 ID:kZ9fr27o
確かにw
802名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 00:23:11 ID:tk0VdOPb
>>799 テレビかなんか?
803名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 02:10:56 ID:ghcXpVWY
どんなことやってたの?
804名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 11:25:08 ID:3ueYE+kS
>>799じゃないけどきののしゃべくり007にゲストで出てた
番組終了間際にDVDの告知宣伝してたよ

ただウエンツがどんなことをやってたのかと聞かれると
チュート徳井のピロートークの再現で女役をやってたことしか記憶にない
805名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 13:38:04 ID:ir6k23uC
>>804
それでイイと思いますw
806名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 15:29:45 ID:mqY6WyhC
いいのか?
そして鬼太郎DVDは視聴者の印象に残ったのだろうか
807名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:26:57 ID:PIy4zeFt
近所のレンタル屋に行ったが在庫が5本で全部貸出し中・・・(少ない・・・)
仕方ないので買ったプレミアムを見ます
808名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:12:01 ID:ErMTuaeE
>>807 買ってあるんかいwww
まあ自分も同じことしてるわけだが
近所のTSUTAYAで新作ランキング4位だった
809名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:27:47 ID:GXABrqih
みんなすごいな・・・3やって欲しいなあ
810名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:25:12 ID:b4b+bkjG
フィギュア王(フィギュアの雑誌)を読んでいたら2008年映画ベスト10で
千年呪い歌が第6位に選ばれていて嬉しかった。
キネマ旬報とかは評価しなくても評価しているところは評価してる。
811名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:28:14 ID:8lTqmoU1
フィギュア王って編集長が鬼太郎マニアだったっけ?
812名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 04:00:31 ID:XvCMTTXI
3があるなら水木ファンだという森山未來と松たか子に出演してほしい
813名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 19:04:14 ID:gT0d/Ny5
ネコダンス堪能した!
814名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:52:17 ID:6EKdAh1N
ほんとに飽きさせない絵ばかりだよなこの映画。
ここだけ観たいとか思って再生してるうちに
結局全部観てしまうw
815名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 00:19:28 ID:BWK5m3sO
だからこそもっとヒットしてほしかったよな
DVDでなんとかたくさんの人に見てもらって
続編製作につなげてほしいよ
816名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 01:23:48 ID:2u6MlY5t
>>811 フィギュア王のマスコットキャラは水木しげる先生がデザイン。
817名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 03:51:56 ID:MgqNvlhQ
キネマ旬報なんか書いてたっけ
818名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 12:24:44 ID:Ceq6NtHA
本当に今作の鬼太郎・千年呪い歌は映像的にクオリティーが高いよね。前作と
同じスタッフが作ったの?という感じだよね。特にゲゲゲの鬼太郎の世界の
雰囲気が前作以上にものすごく出ていたね。
819名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 15:13:21 ID:hNNt5k2q
雰囲気は最高なんだが、いかんせん暗くて怖いイメージが強くて子ども受けが
し難いせいか、売上には直結していないな。
昨今は親よりジジババが孫のためにDVD買うんだが、敬遠されてそうだ。
レンタルででも一度見てもらえれば、良さがわかると思うんだがなあ。
820名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 18:41:13 ID:tOAFAu2u
映像暗くするのは卑怯者の手法
(_´Д`)ノ
821名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 18:55:16 ID:nE2AW7UA
DVD化するときに明るくしたから卑怯ではなくなったと、ふむ。
822名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 19:31:12 ID:bW7xqZTb
>>810
それフィギュア王に連載されてる中沢健のコラムだよな。

ちなみに上位ベスト5が

1.ダークナイト
2.ギララの逆襲
3.アキレスと亀
4.ゲゲゲの鬼太郎日本爆裂
5.クローバーフィールド

なんだが…これで千年呪い歌が6位って。
こんなんで嬉しいの?
823名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 19:47:03 ID:kgPp4RLP
また借りてきたー
新作ランキング3位!
半分くらい貸し出してた
まだまだいけるぞー
824名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 19:47:03 ID:Uhs2khp/
正直微妙なラインナップw
825名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 19:52:26 ID:/pj5g6fb
>>822
ワロタwww
826名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 22:34:58 ID:XBhhaxtL
どちらにしても10億以上の収益はあったので、第3作を製作し、
シリーズ化しようという動きは松竹でもあるらしい。
ただ、予算と俳優陣のスケジュールを慎重に進めなければいけないみたいだが
特に間寛平は海外に行っているし、緒方拳も逝去されたから、
その辺の対策を綿密に練るでしょう
827名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 23:07:24 ID:BWK5m3sO
>>817
キネ旬では公開時期に出た号にレビューが載ってたのを読んだよ。
2分の1ページくらいのスペースだった。
なんとかっていう評論家の記名原稿で、けっこう絶賛してくれてた。

>>822
そもそも中沢健ってだれ?
828名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 00:26:53 ID:U+8Xf/zI
>>822
ハリウッドの裏アカデミー(何だっけ?)みたいな面子だな。
もしくは、たけしが選ぶ東スポのやつ。
829名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 04:11:52 ID:9/+7tdoR
>>827
中沢健
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%81%A5

>>822
キネマ旬報のベスト10みたいな企画でなくあくまでも芸人の連載コラム内の
企画だったんだ。ちょっと残念。
でもまぁ6位は高評価であることには変わらないし選ばれないよりは嬉しいかなw
フィギュア王は以前に鬼太郎特集の時に読んだのが最後だけど今月はちょっと立ち読み
してくるわww
830名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 08:49:19 ID:U4iyi/68
鬼太郎・千年呪い歌は子供の頃にテレビで見たアニメの鬼太郎の雰囲気が
しっかりと出ていた。全体の青く暗い画面が子供の頃の記憶がよみがえってくる。
831名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 10:28:19 ID:lu8dk/nw
昨年の邦画興行では全体の21位で松竹では4位か
微妙だけど3作目を作るには一応イケル数字ではあるよね?
なんか2のまま続編ないと一生気持ちに整理がつかなそうだ
832名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 11:49:42 ID:qpzYCi0n
>>822
まあ、個人の趣味ベストのようだから文句は言わないが
せめてクローバーフィールドよりは上にしてくれよ(^ω^;)
833名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 18:14:26 ID:LE9x410b
確かに求めているモノが完全に違うねw
834名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 22:48:17 ID:HMo8fQty
彼らの求めるものは自由、願うものは平和
彼らはこう呼ばれた
GEGEGE HUNTER
835名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:12:13 ID:sOhSTF5l
花男のDVDの売り上げが30万枚だってさ
公開時に続いてDVDでも水をあけられちゃったね
内容的には、はるかに上だと思うんだがなあ…
836名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:21:55 ID:z3TQnxjC
他の映画と比較したってしょうがないさ
いい作品だし売り上げも上々だし、それで十分さ
837名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 01:10:49 ID:BVfWzirP
>>832 クローバーフィールドは傑作だったと思うよ。
838名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 01:26:07 ID:tNi4VDVp
>>813
ネコダンス堪能中!
仕事で疲れた時はこれに限る
839名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:27:53 ID:PX727o97
この映画ひま潰しに見たけど結構おもろいね。前半は退屈したけど、ぬらりひょんが鬼太郎に説教?し始めたあたりから面白くなってきたな
840名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:35:04 ID:qb5DI9qB
>>839 もしかしてご新規さん?いらっしゃいまし
その面白く感じたあたりをよかったら聞かせてくださいな
841名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 18:31:25 ID:PX727o97
緒形ぬらりひょん拳さんが、俺は正論言ってるって感じたから鬼太郎を唆してる感じがしなかったトコとか。

あとは正義と悪の単純な戦いにしないとこは好感もてた。鬼太郎の苦悩・母への想いとか深くやってくれたら買っちゃったかも。長文スマン
842名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 20:43:26 ID:0k2EaT4o
>>841
正義と悪の単純な戦いにしない

そこだよな、そこがいいよな〜
3作目で岩子だしてくれないかな〜
843名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 21:04:58 ID:S0fNbbQw
鬼太郎の苦悩は確かにさらりと流れた感じもするね
「父さん!」……数分後「信じるよ、君を」ってどうなんだ
と思わないでもないんだけど、あそこで楓が
「死にたくない」と言ってもおかしくないのに
「濡れ女を助けたいから人間に力を貸して」と言ったのと
自分が人間を憎んでしまうのを望まなかった
目玉おやじの気持ちにも思い当たって
あの展開にしたのかなと今は思ってる
むしろそのあたりは皆さんが好きに考えて下さいというのが
制作側の思惑かな
844名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:14:35 ID:1BnHjRav
こないだ近所のTSUTAYAでランキング4位だったのが、
さっき行ったら3位になってた!
845名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 19:15:39 ID:68DHs9f1
実写鬼太郎は原作と違って、表情豊かな鬼太郎を可能にしたから
岩子さんと涙の初対面もいいかもしれんな
846名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:39:12 ID:KWFBjq4D
今日、川口のスキップシティという場所のホールで鬼太郎・千年呪い歌の
フィルム上映が1回だけあった。久しぶりの大きいスクリーンでしっかり楽しんできた。
やはりこの映画はスクリーンで観てこそ良さが分かるんだな。
鬼太郎最高!
847名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:05:19 ID:iS3RsFDM
>>846
うわあ、この季節だからこそ羨ましいなあ
楽しめてよかったね
848名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:18:23 ID:5XLAdbgJ
俺も映画館でもう一度観たいなあ。
緒形さんが亡くなったときに新宿ピカデリーで
ご出演作が何本か追悼上映されたけど
あのとき千年呪い歌もラインアップに加えてくれたらよかったのに
なんたって最後の映画なんだからさ
849名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 02:13:57 ID:4+RnnmFd
緒形拳さんご自身はこの映画を楽しんでいたと思う。
年齢とともに役柄が渋いほうに流れてたときに「妖怪」だから
チャレンジングだったみたいなコメントをされていたからね。
ただ、代表作というと、どうしたって重厚な作品になるからなあ。
ウエンツが「人のスイッチ勝手に入れちゃうすごい方でした」とか
言ってたけど、そういう役者さんがキャリアの最後に、楽しんで
素晴らしい鬼太郎世界を遺してくれたのは感慨深いよね。
鬼太郎好きの我々にとっては宝だと思う。
850名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 19:50:02 ID:AaON9DWV
いつになってもいいから3で完結して欲しいよな
851名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:51:31 ID:2iIDy9UU
3は滅茶苦茶観たいな
しかし完結し無くてもいいと思う
852名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 21:26:04 ID:zu7gxSxQ
言うだけならタダだから、正直にいうと
ずっと続いてほしいww
853名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 10:18:31 ID:svwf1ccX
2のノベライズを読まなければこんなにも3を希望しなかったかなと思いつつ
今度こそ猫をヒロインにして3をやってほしい
人間ゲストは男優で
854名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 11:58:48 ID:QOiuEbDY
3までのつなぎとして、小説版の続きを出してくれないかな
それだけでもかなり渇きを潤せる気がする
以前、さくやの続編がノベルスだけで出た例もあるから不可能じゃないと思うんだが
855名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 13:31:39 ID:K1qJ+2uk
3は鬼太郎と母ちゃんが会うっていうのをメインに作ってほしい。

あと人間と妖怪が共存できる可能性がある、みたいなエンディングがいい。
856名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 17:07:43 ID:fKsx2TuL
寛平の代わりに子泣きは小堺で。
もともと小堺の方が似てるし。
857名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 18:28:34 ID:UL0fQH9X
鬼太郎ファミリーはあのメンバーじゃなきゃ嫌だ
858名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 00:19:41 ID:f1QtrdUU
>>855
人間と妖怪が共存出来ちゃうと鬼太郎じゃない気がする
いかんともし難い埋められない溝みたいのが醍醐味じゃないかな
うまくまとめるより、2みたいに鬼太郎の世界観を大切にしてほし…
って3やってくれるもんだと思い込んだレスしてキモいな俺
859名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 01:55:40 ID:zg/kZvrW
いや、その気持ちはよくわかるぞ
860名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 02:12:23 ID:NWuTdd9U
千年呪い歌は良い。

だけど釣りキチ三平で主演している須賀健太の鬼太郎が観たいなんて思ってしまう・・・
861名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:32:04 ID:C7603hat
>>858
境界線というか、グレーゾーンで
わちゃわちゃ騒いでるのが楽しいからな
862名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:49:45 ID:pYiOsKnb
>>858 同意!
妖怪って人間の価値観の外にいる存在だもんな。
鬼太郎ファミリーは人の形をしてるけど、
たいていは人間の目からみたら奇怪な外見と行動と
能力をもってるわけで、共存しようとしたら
お互いを尊重して、干渉しすぎないことしかない。
863名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 06:34:06 ID:2gs9Sn/y
アニメでもそうだけど、たいがい悪いのは人間の行いのほうで
妖怪は人間の行いのせいで暴れ出すのがほとんどだな。
千年呪い歌の濡れ女も然りで、ぬらりひょんのセリフにも納得。

でもまあコメンタリーでの「ぬらりひょんは正論だが、
ぬらりひょんと鬼太郎の違いは絶望を見てるか希望を見てるかの違い」という説明にも頷ける。
ただ、物語は常に、人間の視点で作られたモノだというのが人間のずるさ、傲慢さではあるけども。

人間が作った物語の中ではなく、もしも鬼太郎がじっさいに居たとしたら
はたして彼は人間の味方をするだろうか、それは謎だ・・・
864名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 06:43:05 ID:R8hZGU1E
リアルで鬼太郎がいたら・・・って話はオカ板でやってくれ。
865名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 12:49:53 ID:WhbmmAjg
鬼太郎には彼なりの善悪や守りたいと思うモノがあってそれに従っているだけ
人間の味方というわけでは無いよ
前作も2も鬼太郎は人間達を守る事に積極的というわけでは無かった
関わった人間がたまたま守らなきゃと思わせる人間だっただけ
千年呪い歌では鬼太郎の心の迷いもちゃんと表現されている
最期は立ち直って人間達を守る結果になった
じゃないか?
866名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 17:02:26 ID:2gs9Sn/y
「リアルで鬼太郎がいたら云々」という話をしているわけではない。
人間と妖怪の関係という話の中で、たとえば仮に・・・、という話。
867名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 19:15:20 ID:KpJn8S4N
>>863 そりゃ実写1で鬼太郎が言ったみたいに
人間は目に見えるものしか信じないから、
造成地のお稲荷さんを平気で壊したりしちゃうからね
ただ、妖怪みたいに寿命のない存在は、人間みたいに
伝説を語り伝える必要もないんだよな。
868名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 22:37:06 ID:foE9G89H
オリコンのサイト見たら
緒方さんを偲ぶ会にウエンツも出席したようだな
869名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 00:51:43 ID:ZwPk3Zxc
初対面で緊張してたウエンツに緒形さんから「ファンだからサインして」って声をかけてリラックスさせてくれたらしい…

なんだか眠れないからDVD見直すかな
870名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 05:37:44 ID:S46Gode1
蛇骨婆VS砂掛け婆が佐野史郎VS室井滋のまんまみたいで可笑しかった
871名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 19:06:15 ID:ClmV2qon
メイキングみたら、一番最後の撮影が鬼太郎とぬらりひょんのシーンだったのな
明らかに位負けしながらもウエンツ頑張ったなー。いい場面だった。
872名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 07:49:52 ID:7mxn3k9X
文車妖妃が何気に良い空気をだしていたような
竹切狸の女房は予想以上にハマッタw
さとりの演技と演出がハマって不気味さが良い感じに出てたように思う
後の夜叉の強さが引き立ったし
ひとつひとつのエピソードが纏まってラストに向かって行く感じも最高だよね
873名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 17:36:52 ID:bbDiAZl4
>竹切狸の女房

ほしのあきだっけ?
昔の彼女はすごい貧乳だったのに今は爆乳になってるのはやっぱりアレなのか?
シリコンだとか、塩水パックとかなんとか・・・
874名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 17:50:32 ID:0kRS4hy9
ほしのあきではないからだw>1も半分間違ってる気がするが

体型つながりで夜叉のプロポーションすげーな。
あの髪形とあの衣装とあの武器で重く見えないってどんだけスタイルいいんだと思ったら
モデル出身なのか、さすがだ。
875名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 19:29:48 ID:fwuqNNs2
ほしのあきの胸には疑惑が言われているが、
もうそんなことどうでもいいジャマイカ。
狸旦那(トムさん最高w)への急所攻撃に「キィーーン」と金属音が響き、
そのたびトム狸さんが「あぅあぅ…」な顔をしてみせるあのカットで十分w
876名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 19:34:08 ID:7N8iaVks
このスレで人気のネコダンスだけど、あれ回りの狸ダンサーや
狸バンドもなかなかだよね
877名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:38:04 ID:fSOpl+aD
夜叉役ソ・ジソプもカッコ良かったな。
日本語できれば、もっと現場に馴染めて
違う演技が出来たのに、とか言ってたが、
だからこそ、冷たさ、得体の知れなさが出たんじゃないかな。
台詞無い分、表情で伝えようとしてるのわかったし。
鬼太郎に弦を切られてムカついたとことか、
子泣きに背中に乗られて、一瞬焦ったとことかw
878名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 23:41:43 ID:7mxn3k9X
ナッちゃんが立派な猫娘さんになって嬉しい
が最近は濡れ女(寺島しのぶ)さんが気になってしょうがない
879名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 01:44:17 ID:Vb2/90WT
今更だがDVD買った。なんかピュアな気持ちにさせられたよ
880名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 03:16:57 ID:COXOGxkU
新作コーナーで20世紀少年といっしょに借りたはずなのに鬼太郎1じゃねえか
近くに前作置くのはいいけど、境界をはっきりさせろよツタヤよお
881名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 08:40:07 ID:L6OwClTt
>>880
それはお気の毒w
882名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 17:15:42 ID:Z4ftF0sc
>>880
それはきっと
レンタルで済ませずにセル版を購入しなさい
という水木大先生からのお告げだと思います
883名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 17:41:51 ID:Q5w5+PDo
鬼太郎ハウスに写りこんでるって女の霊は
DVDで確認できますか?
884名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 17:48:43 ID:DxcBZSyH
星野亜希って『ごくせん2008』の保健室の先生くらいしか知らなかったが
竹切狸の女房のメイクが似合い過ぎ
時代劇に出て来るような女将さん?みたいなキャラで妙にハマってしまった(笑)

1番好きなキャラは塗壁だけどね!
885名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 18:56:30 ID:2Pis7xCq
昔の、ほしのあき 
http://hosinoaki-hou.img.jugem.jp/20070214_23144.jpg

今の星野亜希(ほしのあき) 
http://jkmobile.net/jkcos/akihosino/001.jpg

どことは言わないけど、どこがが違う・・・
886バックベアード:2009/02/09(月) 20:30:57 ID:40tX10hR
DVD発売から1ヶ月経過したが、あちこちのTSUTAYAでまだまだランキング上位だな
ヤングジェネレーションズよ、これからもがんばるのだぞ
887名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 02:27:23 ID:0n9Ppi+4
ぬりかべて毎回いいトコで出てくるよな
出番が少ないのが惜しい
888名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 03:45:15 ID:8i/6ExZK
ぬり壁はあんまりしゃべらない奴だし普段の出番は少ないけど
おかげでピンチの時に現れて助けてくれるイメージがすごく強いんだよ
ウエンツが鬼太郎に登場する妖怪の中でぬり壁が一番好きな理由も
確かそんなった気がする
889名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 09:34:06 ID:t+lX4uUo
ぬりかべは、1番恐ろしい妖怪なんだよ。ホントは。
敵をみんな、ペタペタと、自分の中に塗り込んじゃうんだもん。
あの巨体でそれまでどこに居たのか、しれっと現れ、
おもむろに無言でそういう事をする。
デカイ口で、牙を剥いて、相手を食い殺すよりずっと恐ろしい。

でも性格はさみしがりや。
みんなに嫌われたり,怖がられたりしたくなくて
余程のピンチでない限り、滅多にペタペタしない。
大抵の場合、ドーンと仲間の前に立ち、防護壁になるだけ。
そのせいで、腹に穴開けられちゃったりする。

…と思ったw
890名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 15:40:40 ID:hJO4vPl6
夜叉も最初からあのド派手な光線出せばよかったのにねw
体力使うから奥の手みたいなかんじなんかな?
891名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 18:20:18 ID:CRP2t8x1
ぬらりひょんに、鬼太郎以外は雑魚だぐらいに言われてたんじゃないかな。
大して手を煩わせないで個別撃破できると思ってたら、タッグで来たと。
思いの外手間取ったから必殺技を繰り出したんではないかと。
892名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 22:17:30 ID:gFuQfxxE
そういうのは、ウルトラマンに向かって
最初からスペシウム光線を射てばいいのに
というのと同じ類の無粋な議論だと思います
893名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 23:00:07 ID:FI6lJiMy
水戸黄門が最初から印籠出せばいいとかw
894名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 23:16:58 ID:XPp7WhJm
ねずみ用換気扇には吹いたw
どんだけ臭いんだよ
895名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 01:23:11 ID:+wsXhXIG
1作目のブルーレイを買ったが、思ったよりも画質良くねーな。
DVDよりは格段に綺麗だけど、WOWOWでOAしたやつのほうが綺麗だ。
896名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 04:10:38 ID:eh8cmcOT
>>895
機器ちゃんと揃えてないと
綺麗に見られない代物だが
そこはどうかね
897名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 06:40:28 ID:GIPN/mpt
全編にブルーのフィルターかかってるからじゃないか? 
あと、基本、空気の層のでないパンフォーカスなテレビのビデオ撮り映像に慣れてしまってると 
空気の層を出して被写界深度を浅くした映画の映像では「画質良くねーな」なんて思うんじゃね?
898名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 09:58:49 ID:+wsXhXIG
>>896>>897
昨年末に買った、ソニーの40インチ液晶とブルーレイレコーダーだよ。
両方とも一番上等なやつ。
ブルーレイのソフトはま鬼太郎とデップのスウィニートッドしか買ってないけど、
デップのほうは物凄く綺麗だった。
サラウンド効果は鬼太郎のほうが面白いけどね。
899名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 20:50:50 ID:yxDQndKY
比較しにくいチョイスのような?
ハードの事は良く知らないけど・・・

しかし今回は人間も妖怪も女性が光ってたね
900名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 21:29:59 ID:naLcVP9S
>>899 コメンタリーでもそれ言ってたね
>状況を打開するのは女性なんですよねって
901名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 22:35:38 ID:cXH1yJSC
現実だと、状況をややこしくするのも女性ではあるけどね
902名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 22:48:23 ID:G4Cua5Pv
しかし女がややこしくなるのは必ず男がらみ
903名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 22:49:06 ID:yxDQndKY
それは性別関係無いと思う経験上
904名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 22:56:44 ID:G4Cua5Pv
>>903
反論したいところだがスレ違いなのでやめておく
905名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 01:29:11 ID:hmczBb2K
ここって平均年齢高そうだから、皆さんそれなりに経験も
言いたいこともあるだろうけど、この映画の物語に限っては
善意に妖怪も人間も変わりはないってことで収めませんか。
まったりお茶でも飲みましょうや。
はい、アニメの横丁で買ってきたちゃんちゃんこサンド つ[【】]
906名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 08:07:38 ID:YTNRTmI7
せっかくなので いただきますw
つ[【】]

昨日TSUTAYA行ったら全部レンタル中だった
なんか嬉しかったw
907名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 11:06:54 ID:COxlezFp
>>897
1作目ってブルーのフィルターかかってたっけ?
1作目はわりと画面は明るかったように思うんだけど
908名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 13:09:03 ID:3xty4pVm
3作目が実現するまでこのスレもたせたいけど
それはちょっと無理かなあ
909名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 13:50:45 ID:eWaCylhx
>>906
半分くれw

俺もゲオに行ったら全部借りられてた!
なんか嬉しいよな
910名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 15:16:29 ID:JcFYZiyt
>>909
一口くれw
ネコくん、いいお茶うけがきたからお茶いれてくれ
・・・・・・かつぶしを置け!
911名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 17:16:17 ID:mlwyaMI0
ねこ娘がタイツ履いているのは絶対許せん、ぜーーーーーーーーーーったい許せん
912名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 17:16:42 ID:C7ErYg36
初日舞台挨拶でウエンツが、愛用していたストラップが切れた、と話していたけど
今思うと緒形拳さんのことがふと浮かんだ。
完成披露舞台挨拶の時は緒形拳さんも顔を出されていたけど
以前の緒形拳さんと比べるとやっぱり病気の痩せ方だったな。
ソ・ジソプの挨拶で「映画はたくさんの人が作って完成する作品で・・・」という話をして
通訳が話す中、うんうんと頷いていたのが印象的だった。
妖怪が大好きなんですと言ってた緒形拳さん。
最期のシメに、総大将のぬらりひょん役はよかったんじゃないでしょうか

・・・

田中麗奈のお父さんが演じるねずみ男もちょっと見てみたいねw
913名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 18:07:01 ID:pWJ6dN80
ねずみ男が見事に役割を果たしているのが楽しい
脚本、演出、大泉洋の頑張りに頭が下がりますw

しかし、ぬらりひょんの金の像ってw
914名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 19:51:28 ID:zu23dUNe
大泉洋って第二弾はあまり乗り気じゃなかったんだよね。
「ねずみ男はもう1作目でやり切ったのに、またやるのか・・・」と思ってたけど、
ウエンツに無理やり引き受けさせられたって言ってたもんねw
それであのねずみ男の演技だからたまげたわw
ねずみを演じるのが楽しくて楽しくてしかたないようにすら見える。
915名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 20:11:01 ID:DLRqKfNA
しかし近年稀に見るゴミ映画だったな
916名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 20:29:25 ID:C7ErYg36
クランプアップ後の緒形拳「終わって嬉しかったぁ。
(身体の具合で最後まで)やれないかなと頭をかすめたけど、セリフを言い終えて
愚か者め!って自分に言ってるようで・・・(思い起こすようにして)ありがとうございました」
と笑顔を見せた。

たぶん最後になるかもしれないって悟っていたんだろうな。
917名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:29:22 ID:+l2f6zZI
>>911
脱がす楽しみってのがあるわけですよ
918名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 22:20:32 ID:8L1yZBx6
クレ○ンしんちゃんの漫画家って麗奈ちゃんのファンなんですね
919名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 23:00:18 ID:sOj66rwc
レンタルから1ヶ月たったのに、まだあちこちで全部貸出し中とか聞くと嬉しいね
もしかしたら、一度みて、何かすごく印象に残ってもう一度借りたなんて人も
かなりいるんじゃないかな
920名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 11:28:43 ID:Kx5TR+9y
特殊メイクでタヌキを演じたトムと星野の、メイキングでの会話
特殊メイクがよく出来てるって話の流れで・・・
星野「(鼻のあたりを指して)このあたりは全部ニセモノなんですヨ」
トム「(星野のでっかい巨乳を指して)じゃあ、これは?」
星野「これもぶっちゃけニセモノなんですけど・・」
トム「オイオイ…」
921名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 17:34:12 ID:On3nxsrB
>>908 まだこれから買うつもりの人もいたじゃないか
頑張って保守だー
922名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 20:03:31 ID:z3WdI79n
しかし、もし鬼太郎と楓が再会したとして、
鬼太郎のおもてなしには固まるだろうなー。
ミネラルたっぷりなおばばのおにぎりと
虫料理だもんw
923名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 20:34:09 ID:AW5fQfiS
924名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 20:38:37 ID:o5+tsSY7
心を読む妖怪はさとりだっけ?
あいつだけやたらデザイン凝ってたような
925名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 21:29:07 ID:9uVi3lXJ
>>924
さとりはデザインが凝ってただけじゃなくて扱いも良かったんじゃない
結構おいしいキャラだったと思う

過去のさとりを扱った映像作品とくらべても秀逸の出来じゃないかと
926名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 01:56:32 ID:6WCOiyl7
しかしなんだ
実写映画三作目もアニメ三年目もやるかどうかわからない状況って訳か
そろそろ鬼太郎ブームも終わりなのかな
927名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 05:05:53 ID:ZV24Un36
まあ、さとりのデザインはデザイナーが自画自賛してるけど
俺に言わせれば、ライオンキングともののけ姫をパクったというか
ダーククリスタル等のぱくりだな。
928名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 11:56:39 ID:ZPdqCkeE
>>927
俺に言わせればってw
ま〜わかるけどね
パクリと思うのも自由だし
しかし実際にカタチにしたもん勝ちてとこかな
容易なコトでは無いしな

さとりって元々魅力的なキャラで今回それを映画の中でイキイキと表現してくれたコトに感謝て気分
俺はね
929名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 13:33:56 ID:jwiEt462
デザインは別にいいんだけどさ
正直つげのデザイン画にはビックリした

鬼太郎とか後ろ髪ちょっと長くなっててどこの同人誌かとw
あとぬらりひょんは緒方さんが「着物で」って言ってくれて本当に良かった
930名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 15:38:48 ID:D4D6NYv4
さとりのデザインには否定派だな、どっちかっていうと。
そもそも鹿型である必然性ないし。
なんかデザイナーの
「斬新なことしてる俺って個性的!天才!」
っていう変な自己満足ばかり感じられたよ。
糞攻撃はバカバカしくてよかったけどさw

>>929
同意。
ぬらりひょんに洋装させるって発想がすでに信じられない。
上記と同じくデザイナーの自己満足臭がぷんぷん漂ってくる。
ほんと、緒形さんのもっともすぎる注文に大感謝です。
3作目があったらデザイナーだけは替えてくれないかなあ。

あ、文句ばっか書いちゃったけど映画自体は大好きだからね。
931930:2009/02/14(土) 17:46:12 ID:D4D6NYv4
ごめんよ、原作のぬらりひょんはスーツ姿だったね
逝ってくる。。。
932名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 20:20:05 ID:xaPk53kB
スーツと言うとカッコいいけど、クタクタの背広だな。
933名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 10:33:09 ID:SS9yEQCK
>>930
鬼太郎ファン待望の糞攻撃ネタがあんなカタチで映像化されるとはw
934名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 15:42:01 ID:bDAh/srn
原作ファンでもあるカノジョは、「糞じゃ糞じゃ…あ糞じゃ糞じゃ糞じゃ!」
に息もできないほど笑っていたなw

もし原作なら、きっとあそこで一行「…なんという攻撃であろう!」
935名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 20:06:04 ID:wHqO2h7B
糞攻撃は子ども達も笑ってたなw
936名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 21:42:27 ID:xHkfepvp
うん、糞はやっぱり水木作品をリスぺクトする意図があったろうな
937名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 22:09:08 ID:SS9yEQCK
>>936
糞もそうだけど
竹切狸のエピソードとか砂駆け婆と蛇骨婆の砂壷争奪エピソード等とか
俺は水木作品リスぺクトを感じるトコが多かったよ
938名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 22:15:03 ID:SS9yEQCK
>>937です
×砂駆け婆
○砂掛け婆   恥
939名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 00:09:43 ID:KfnHpJqh
本木監督も水木ファンだっていうし、脚本の沢村も鬼太郎マニアらしいからな
リスペクトはかなりあったんじゃない?
940名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 06:02:50 ID:T1aLlsIU
ボクは馬鹿なので教えてほしいのだけど 
外国者なのに夜叉は、どういう理由でぬらりひょんの手下になってたの? 
あと、夜叉はなんで、さとりと闘ったの? 
941名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 12:24:32 ID:ra+g/gHT
夜叉に関しては特に説明はなかった
だから馬鹿だろうと利口だろうと、本当の理由は誰も知らない
観た人間が自由に想像すればいいんじゃね?
さとりは蛇骨婆のセリフによると「役立たず」だから粛清されたはず
プレミアムのブックレットに載ってたスピンオフストーリーには
命令違反して暴走したせいで処刑・・・みたいに書いてあったと思う
942名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 13:23:15 ID:iOmTBQeT
コメンタリーだと、夜叉はぬらりひょんに心酔してると言われてたはず。
943名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 16:32:38 ID:WFVna68i
ぬらりひょんはいろいろな絶望を見てきて
別の形で夜叉も絶望を見たから
惹かれるものがあったのかもしれない
944名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 23:39:38 ID:jjJrVtYN
鬼太郎における夜叉(墓場鬼太郎だと髪の毛の妖怪でしたね)という妖怪と
インド神話や仏教に出てくる夜叉ってのは同一のモノなのですか?
945名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 05:15:17 ID:UeEdPZyD
>>944
えっ、オレか?
仏教とイッショに来日したんだよぉ、うん。
946名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 05:51:36 ID:k+OY1IC+
>>945
538か552かはっきりしやがれ
947名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 08:07:39 ID:u2HpWDhz
>>944
チガウ
西遊記の孫悟空とドラゴンボールの孫悟空みたいなもん
948名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 03:44:34 ID:i/s9mryt
>>947の的確すぎる説明にワロタ思いつつ、
水木漫画妖怪もそういう曖昧さがときにあったりするなぁと…

大体、夜叉というのは根拠が曖昧と言うか、多元的過ぎるんだよね。
修羅(阿修羅)と同等に。

詳しくはとにかくぐぐってみて。起源がインドで、仏教に取り込まれた存在は、
仏教各派で解釈が分かれたり、それともとの意味が比較されたり逆取り込みされたりと
もう(ry

阿修羅しかり、夜叉しかり、不動明王も大日如来も帝釈天も解釈次第でぐちゃぐちゃw
949名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 04:10:19 ID:rsWl+UFx
夜叉といえばノベライズでは最後、死体から髪の毛が外れて逃げてったよな
950名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 11:18:23 ID:wL85qko3
夜叉はオーディオコメンタリーで監督と脚本家で
「死んだ(のに腹が動いてる、死ぬ芝居が下手)」
「いや、死んでない。髪の毛だけになって去る」と意見が分かれてたな。
951名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 19:09:08 ID:Ty8rE0T3
夜叉はCGでやって欲しかったなと思う反面
ジャッキーかサモハンだったら
何て妄想しちゃいます(笑)

チョットだけ
952名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 20:49:26 ID:bWd3SwZY
>>950
髪の毛が本体だからそもそも死ぬ死なないじゃないけどな

あと監督も脚本家も倒された妖怪は死んでないって言ってるぞ
さとりのシーンだったかな?とにかく妖怪は死なないから
ジソブについて監督が言ったのは
あのシーンでの夜叉は死んだ演技のほうがいいから
気絶したとか生きてることを伝えたいならわざとそういうカットを入れるだろう
しかしそういう狙いはないから、あれは死んだ演技でいいんだよ
でもその死んだ演技ができてなかったってこと(お腹が動いてる)
953名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 20:56:43 ID:JpiSl2HC
言葉通じなかったらしいから、
気絶する演技だと勘違ってたんじゃね?w
954名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 22:44:24 ID:1zAKpYMT
どうだろうな
普通台本で倒されてたら、指示が無い限り死だと思うけど
気絶する演技だとしても腹が動いたらなんか冷めるw
955名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 00:46:07 ID:/WY4fpDY
もう腹の話し止めようよw

がしゃどくろ≠フ巨大感とカメラアングル?にゾクゾクした
956名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 07:17:16 ID:EC15SrjP
鬼太郎ががしゃどくろを見上げてがしゃどくろが大写しになるシーン、
映画館であんまりよくわからんかった(よく見えなかった)のでDVDで
じっくり見ようと思ってたけど、DVDでもよくわからん・・・
うちのTVがボロいだけかorz
957名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 10:43:56 ID:9DtK9Dif
映画館で観てて思ったけど、
もっとガシャドクロと死闘を極めてほしかったなーっつーか。
最後、不完全燃焼だった気が・・・
あれでよかったんか??
958名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 11:06:50 ID:aALDJVYs
戦闘シーンは夜叉戦でもうクライマックスがきてしまった感が否めないな


がしゃどくろ戦は、ナミへの慰めで一緒にがしゃどくろも成仏か
バトルするならもっとバトルするとかすればよかったのにと思う
自分のなかでは不完全燃焼というよりどっちつかずなイメージ
959名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 12:01:37 ID:E6p9YeDF
恨みの権化を止められるのは戦いではなく、純粋な善意だけ、ということでは?
あのシーン、おれは結構気に入ってるよ
960名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 14:21:34 ID:6qMxLp7Y
どう見てもただ滑り落ちてるだけにしか見えないガシャドクロ
それを転んだ流れで一緒に滑り落ちながら足で止めようとする鬼太郎
しかも次の場面では何事もなかったように立ち上がっている
そしてきぃちゃんが追い付いて来た事により滑り落ちている速度は
意外にも大したスピードじゃなかった事がわかってしまう
重なり合った手が突然発光し奇跡が起った的なすごい適当な演出
色々どうかと思うシーンだった
961名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 17:54:14 ID:OX2iNhbx
>>960 君の目に映ったものが君にとっての真実だから、いいんじゃないの?
962名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 23:03:01 ID:/WY4fpDY
>>960
あれは死に体になった「がしゃどくろ」が滑り落ち始めた方向に街があったから必死に止めようとしてたんじゃないか

あんなデカイもんが雪の上を加速しながら街に突っ込んだら大変だろ
963名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 23:48:19 ID:sqFiAE5/
がしゃどくろそのものは
怨念の集合体で危険物だからな
転がってったらえらいことになる
964名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 01:25:57 ID:SvIGTRRu
じゃあ「ガシャドクロの怨念はまだ止まっていないんだ」的な台詞は
ただ滑り落ちているだけのものに対して言ってるって事なんだね
965名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:33:13 ID:zyUbpiE0
映画をよく観て理解すべし
966名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:56:25 ID:gLd/l/ZG
がしゃどくろは怪獣じゃ無いから放っておいたら何が起こるかわからない
街に行ったら人間を生け贄にパワーアップして復活なんて事もありえる

それだけで映画が一作出来そうだが怪獣映画と変わらないものになりそうw

鬼太郎の映画として望ましいとは思え無い
967名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 02:45:47 ID:3epnKOs2
映画をよく見て理解するなんてファンしかしない事でしょう
特別鬼太郎や妖怪への知識のない一回しか観に来なかった多くの人が
どう捕らえるかの方が重要じゃね
968名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 03:43:29 ID:tMurWJvl
重要かもしれないが>>967の言うような人がこのスレに来るのは希なので
実際のところ多いのか少ないのかさえわからない
ていうか、そういう人って興味もわかずスルーするんじゃない
969名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 06:26:45 ID:sB2Z8G5p
打ち切りおめ^^
970名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 08:20:49 ID:c2Vsf3Qj
見る側が製作側の意図を読み取れない場合もある
971名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 11:25:00 ID:BFmk38Cf
まじでアニメは3月で打ち切りらしいな
972名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 12:23:00 ID:3JJek6rb
鬼太郎10年周期ということでまた10年後まで封印かな
973名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 04:54:39 ID:t0W6M08z
アニメ三年目の話は具体的にあっただけに
勿体無いな
974名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 14:11:00 ID:Xkag4gdm

 がしゃどくろ可愛い

975名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 14:34:54 ID:ObiprL4j
DVDは発売されちゃったし
三作目の発表はないし
ついでにアニメもなくなるし
もう次スレは必要ないかな
976名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 14:54:26 ID:IoaOipky
テレビ放送がある
977名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 15:10:35 ID:ObiprL4j
ああ、それがあったか
いつ頃やるのかね
放送されたら実況スレやりたいな
978名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 15:15:34 ID:K7s21Wmt
夏休みあたりっぽ
979名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 17:50:22 ID:d+mwey6h
次スレ立てるならスレタイをどうするかそろそろ話をしないと
980名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:12:54 ID:1lPiJzQL
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【テレビ放送待ち】

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【続編熱望】

【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【語り場】
とか
981名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 19:14:02 ID:VlrtDzVg
ちびまる子ちゃんの時間帯に変更って情報が入ったぞ
982名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 20:23:01 ID:WfwqD7IE
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【DVD絶賛発売中】
      もしくは
【第三弾】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【製作希望!】
983名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 21:14:10 ID:ObiprL4j
【千年呪い歌】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【続編熱望】 か、
または【第三弾】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【製作希望!】 がいいな
松竹やフジへのメッセージとして

>>981
マジ?
984名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 03:58:28 ID:q/Hk7+Ms
ガセだよ
3月で最終回という発表があった
985名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 06:52:45 ID:UbS6zqDN
ちょっと長いけど

【第三弾希望!】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【DVD絶賛発売中】

はどうだろう
DVDの宣伝もしたいし続編希望もアピールしたいし
986名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 08:37:08 ID:2S1ssyJ4
>>985
つめて

【3希望】実写版 鬼太郎 21怪目【DVD絶賛発売中】
987名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 10:10:57 ID:fahBN/uM
今までのスレタイは漢数字にゲゲゲ付きだから
それを急に変えるのもおかしい

【第三弾希望】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【DVD発売中!】

では?
988名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 18:41:16 ID:2S1ssyJ4
百鬼夜行抄のように深夜ドラマでやってくれないかな
素材はそろっているだろうから製作費も少しはおさえて出来そうな気がする
989名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 01:05:51 ID:FtZmoVLS
【次の妖怪は?】実写版ゲゲゲの鬼太郎 弐捨壱怪目【DVD発売中!】
990名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 02:03:56 ID:2a8s3B0X
987のがいいと思う
991名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 07:03:20 ID:b+8kGgbq
自分も987でいいと思う
992名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 07:36:30 ID:Sqq0kiSI
寛平が海外に行ってるのは痛いよなぁ
2作目で子泣きは彼以外考えられなくなった感があるから
993名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 08:00:07 ID:dzYBRmMd
次スレ987で立ててきます
994名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 08:12:08 ID:dzYBRmMd
次スレ立てました

【第三弾希望】実写版ゲゲゲの鬼太郎 二十一怪目【DVD発売中!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235430323/

こちらを埋めてから移動お願いします
995名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 10:44:43 ID:b9RFRsKv
>>994
乙!

次スレはさらにマッタリ進行スレになりそう
続編情報がくるといいなあ
996名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 14:24:34 ID:VqYPJiQs
>>994
乙です
最近は1も愛おしくなってきた
997名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 15:37:48 ID:W0kV+O1K
>>994
乙〜
是非とも鬼太郎ワールドを3で締めくくって欲しいな
998名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:31:49 ID:Nx4diLzx
松竹とフジの決断まち
999名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:35:29 ID:FtZmoVLS
今だ松竹!決断の時は!!
1000名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:36:53 ID:FtZmoVLS
今なら出来る!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。