劇場版名探偵コナン Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

劇場最新作「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
2009年4月18日公開

本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についてもDVDレンタルが開始されていますので同様の扱いとなります
まだ見ていない人は注意して下さい。

最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/index.html

前スレ
劇場版名探偵コナン Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1224688503/
2名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 20:32:09 ID:BNEkRopr
・歴代まとめ
【興行収入】
1 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
2 14番目の標的(1998) 18.5億円
3 世紀末の魔術師(1999) 26億円
4 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
5 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
6 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
7 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
8 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
9 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)24.2億円

【犯人の動機】
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天国:富士山見せろ
ベイカー街:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
      ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい
    真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺碧:お宝独り占め?
楽譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
3名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 21:34:16 ID:GWG2+BDb
このスレでの主な論点

銀翼・鎮魂歌・紺碧の三つ巴最下位争い

戦慄・水平線のワースト4位決定戦

劇場版6作目までの名作群ベスト3争い

人によって大幅に変わる世紀末・迷宮の順位
4名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 21:54:35 ID:YZ34Z2Be
>>3
そんなまどろっこしいものじゃかえって分かりづらい

このスレは、こだまマンセー山本アンチで出来ています
5名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 22:42:51 ID:iid3P+Af
紺碧カス、あとはお好みで
これでおk
6名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 23:20:57 ID:YZ34Z2Be
紺碧は欠番
7名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 23:28:14 ID:dfMqVS2H
8名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:09:58 ID:G3N9eJ2H
重複していますが、こちらの方が先に立てられたので、こちらから消化してください。
9名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:10:29 ID:TWVk9VhD
新スレ記念age
10名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:10:40 ID:vnnUi0vn
>>1おちゅ
11名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:11:56 ID:qnf85MnC
>>1
12名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:17:25 ID:kqueDNx4
世紀末、迷宮、戦慄は人を選ぶ作品だよね

個人的に迷宮と戦慄は何が良いのか分からない
前スレの最後にも出てたけど、1つのテーマに注力しすぎるのはウケる層が限られると思う
13名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:36:05 ID:ZAgtXH0f
好き嫌いは個人の主観なんだからさ
分かりきったこと何回も書くなよ
14名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:43:23 ID:YI86l2vF
ロマノフ朝とかどうでも良い
京都の町とかかったるい
クラシックとか飽きる

そんな感じ
15名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:44:38 ID:ZAgtXH0f
リア厨かよ
16名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 02:23:24 ID:DNMfZJEv

最新作、映画「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」
2008年4月19日劇場公開、2008年10月10日DVDレンタル開始。

監督:山本泰一郎
原作:青山剛昌
声の出演:高山みなみ、山崎和佳奈、神谷明
2008年/日本

最新作DVDリリース情報
11月19日から好評発売中!
17名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 02:52:59 ID:voAkOStY
実写映画『のだめカンタービレ』製作決定!2010年2本連続公開
 玉木宏と上野樹里の主演で放送された連続ドラマ(2006年10月期)、スペシ
ャルドラマ(2008年1月4日、5日)ともに高視聴率を記録していた『のだめカ
ンタービレ』が、実写映画化されることが9日(火)わかった。主演はテレビ
ドラマ版と同じく玉木と上野。2010年正月と春に2本連続で公開される予定。

ノイタミナで放送中の『のだめカンタービレ巴里編』
 現在、フジテレビ系ノイタミナにて放送中のアニメ『のだめカンタービレ巴
里編』は、4日(木)放送の第9話で視聴率6.6%(関東地区)と、『墓場鬼太
郎』を抑えノイタミナ歴代1位の視聴率を獲得。大人気の原作もクライマック
スを迎えるなか、ついに実写映画化が決定した。映画版では、異国の地で悩み
ながら夢を叶えるために奮闘するのだめたちの姿を2本にわけて描く。
 また、『のだめカンタービレ巴里編』に続くテレビアニメ版の続編の制作も
決定した。こちらは2009年秋にノイタミナほかで放送予定。
 クラシック音楽の世界を舞台にした『のだめカンタービレ』は、これまでに
テレビアニメ化、実写ドラマ化のほか、クラシックコンサートなど関連イベン
トが開催され盛況を博し、発売されたCDセールスも好調。のだめブームを巻き
起こしていた。今年1月に放送された2夜連続のスペシャルドラマは、4日の放
送が18.9%、5日の放送が21.0%と高視聴率を記録している。
18名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 02:55:46 ID:98lRKUn4
迷宮や戦慄みたいに1つのテーマでがちがちに内容を固められてちゃ、話に広がりも出にくいし、
当然受ける層・受けない層で二極化してしまうよ。 戦慄の場合は山本監督の力量不足も相まってそれが顕著。

脚本って大事よね。
19名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 03:08:05 ID:ZAgtXH0f
中身は比較的掘り下げられてると思うんだがな
音楽がテーマであることに代わりはないが、息子の復讐という動機もさして無理はないし(ホール爆発は別として・・)
怜子の性格も冒頭から終盤まで変化の過程があって楽しめたが
20名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 03:16:33 ID:ilPJpow2
ふと目が覚めた。ここをみて思ったんだが、
夜中に起きていてレスする連中の心理がよくわからん
また寝る。おやすみ。。。
21名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 06:47:51 ID:SLp9ZxGh
予言する
この流れだと数レス後に銀翼アンチが回線d切りとケータイフル活用で集中して湧いてくる
22名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 07:55:20 ID:ZAgtXH0f
もう何でもいいや
後2日で特報解禁の方が楽しみだ
23名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 09:17:34 ID:98lRKUn4
いくらアンチ的書き込みを自演認定したって、それはただの合理化にしかならないのに。
24名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 10:05:18 ID:51imIRdI
銀翼は飛行機パニックシーンはよかったけど、それが全体から浮いてしまってるから
最初と最後で違う映画見てる気分になる
前半と後半分けて、それぞれ違う話をくっつけたら名作になるかもしらんw
25名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 10:41:37 ID:ACXnoF4s
昨日戦慄を見たがとりあえず古内さんの力量はさすがだと思った
あとは山本の成長を待てばいい(といっても打ち切りになるんじゃやばいけど)
鎮魂歌、紺碧、戦慄と、だんだん演出は良くなってきてると思う
紺碧の脚本は糞だけどど
26名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 11:28:17 ID:EXl7zIGW
おいら的には漆黒がなんとなく銀翼風な構成な気がしてならないんだよな
前半後半で展開が変わるみたいな雰囲気つうか前半ブラックインパクトと後半瞳みたいな?
って勝手に妄想中
27名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 13:06:20 ID:ZAgtXH0f
兄成レベルじゃないと口も聴いてくれないし目も合わせてくれないよ
28名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 16:58:20 ID:EuXcMYdM
標的で沢木逮捕後、沢木は当然死刑を求刑されるが、沢木に請求される罰金はこうなる。
被害者の慰謝料だけで何万円、ヘリを墜落、アクアクリスタルを破壊しただけで何百億円。
仏料理店「ラ・フルール」を当然解雇、
2928続き:2008/12/11(木) 17:04:53 ID:EuXcMYdM
山梨の実家の両親は号泣、果樹園も潰れ、実家の数百本のワインも押収。
慰謝料や賠償額は払いきれず、路頭に迷う沢木の両親。というふうになる。
30名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 19:28:22 ID:wOk75Ay/
公式サイト見たけど、キャンティやらコルンやら、組織メンバー総出演っぽいよな
毎回恒例の冒頭の登場人物紹介も、結構長くなりそう
31名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 07:51:26 ID:Hgho8ARf
特報解禁まであと16時間
32名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 13:07:41 ID:/2uAjTDt
劇場ではいよいよ明日からだな>特報
公式でも0時過ぎに更新かね?
33名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 15:50:11 ID:+qLnbOgI
あと八時間。
wktkしてきたw
34名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 16:31:32 ID:hHq1sj5f
>>33
8時間後に何かあるの?
35名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 16:50:41 ID:+qLnbOgI
>>34
特報が見れるようになるまで
多分公式サイトでは0時過ぎに更新だろうから
36名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 19:56:52 ID:BqXYjwh+
主題歌誰かなー?
37名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:06:07 ID:/2uAjTDt
あと4時間
38名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:09:59 ID:E6DYD0Vd
特報って言っても公式にある絵が流れるだけだろ
あとサンデーに載ってたシーンが・・・
つまりサンデーと公式両方見た人にとっては特に新映像も見られないわけで
と夢をぶち壊して見る
39名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:23:01 ID:/2uAjTDt
なんつーか…1つの映像として楽しみ。
サンデーに載ってたやつ、早く動画で見てみたい。
40名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 20:46:11 ID:+qLnbOgI
ジンがコナンの顔つかんでの、
「小僧…まだ生きていたのか…」
が早く見たいよ

嘘予告だろうけどなw
41名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:02:16 ID:E6DYD0Vd
恐らくそのシーンはは灰原またはコナンの夢って落ちだろ
42名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:19:19 ID:Ae7vB55n
>>38
動画で見れるだけ幸せ
43名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:39:41 ID:BqXYjwh+
あぁぁぁぁーーーーーーーーーーーー
どきどきする
44名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 23:15:47 ID:iAuZhB7Z
30秒予告って長くね?水平線や鎮魂歌は15秒程度だった気がする
45名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 23:43:47 ID:QH76dkR2
スゲー予告
46名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 23:51:08 ID:8y2ISLYr
本当に特報更新されるんだろうか…。
更新なかったら映画館のロビーまで行ってしまいそうw
47名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:02:23 ID:iCCy6EXH
キターーーーーーーーーーーーーーーー
48名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:04:29 ID:MR/AY/d6
この予告のままだと夢オチか、工藤両親オチ以外無理だろww
49名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:05:36 ID:nxYymnRL
予告ムチャクチャすぎて吹いたwww
50名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:06:01 ID:djBCG/hd
夢オチじゃないならかなり凄い展開だな
51名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:08:08 ID:iCCy6EXH
ごめんサゲわすれた
なんか違和感あるなと思ったら
メインテーマないからか、けど戦慄もなかったけど違和感はなかった
これは一体
52名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:08:56 ID:oldXYRpJ
PC使えない環境悔しすぎるww

期待できそう?それとも話崩壊しそう?
53名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:12:24 ID:nxYymnRL
話崩壊っていうか収集つかなくなるよこれ
54名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:15:34 ID:+RQI4zrO
>>52
謎の男 「あの高校生探偵を例の薬で処分したのはお前だったな。」

ジン 「フン、ガキの姿になって生きていたとはな。」

---
灰原 「組織は・・・あなたと関わった人間をすべて消すつもりよ!」 (逼迫した表情で)
---

目暮、何者かに刺される。

---

コナン 「うっ・・・。」

(ジンに口を塞がれ、銃口を突きつけられるコナン)

ジン 「覚悟は良いか。 江戸川コナン、いや、工藤新一。」

---
蘭 「コナン君・・・。」 (不安げにコナンを捜す蘭)
---

「シリーズ第13弾 劇場版名探偵コナン 漆黒の追跡者」
55名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:15:50 ID:qswL26nK
>>52
携帯かい?携帯でもみれるよ
56名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:16:34 ID:MR/AY/d6
アニメ春終了→映画で原作さきどり→終了 の流れか?
57名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:16:42 ID:nxYymnRL
恐らくオープニング前の灰原の夢で目暮警部が刺されコナンが追い詰められる
そしてガバって目が覚めてオープニングメインテーマ
これななんとか大丈夫
58名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:17:18 ID:RzjZI1vZ
>>55
携帯だけど何とか見れた
佐藤刑事もキャンティの標的になるとは……
59名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:18:25 ID:VUB8DkVm
おいおい、また鎮魂歌の金持ちかと思ったじゃねえかw<冒頭
60名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:20:19 ID:RzjZI1vZ
>>52
携帯公式サイトにも特報あるよ
61名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:21:53 ID:lQjXzWN9
> コナン 「うっ・・・。」
>
> (ジンに口を塞がれ、銃口を突きつけられるコナン)
>
> ジン 「覚悟は良いか。 江戸川コナン、いや、工藤新一。」
>
> パーン

ここはおそらく夢だろうな
62名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:27:40 ID:yCrwNBkQ
灰原とコナンが二人とも夢見るんかね?(冒頭で)
てか灰原の顔もうちょっとどうにかならなかったのか
63名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:30:51 ID:lQjXzWN9
シリーズ史上、最も暗い作品になりそうだな
64名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:33:39 ID:yCrwNBkQ
いや、特報はどれも毎回くらいよ
んで本編は全然雰囲気ちがうw
65名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:39:44 ID:gPEFvhqg
やべえええええええええええええ嘘予告とわかっててもwktkが止まらんwwwwwwwwwwwwwww
66名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:45:57 ID:B4rEdHZK
今見た!やべえぇぇぇ何これヤバすぎるだろww
もう嘘予告でも何でもいいよw超展開の映像見れただけで満足ww
BGM無いのがかえって恐怖を煽るなぁ
ああ怖い怖い…((((゜д゜;))))
67名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:47:44 ID:lQjXzWN9
これで下手なアクション入れずに山本監督お得意の地味な雰囲気で淡々と進めたら名作になるんじゃないかと思う
68名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 00:58:23 ID:9Q+9Ov5M
ちょwwwあまりの超展開に興奮して寝られないwww
こりゃ客入るぞきっと
69名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:03:23 ID:B4rEdHZK
>>68
同じくww

つかサンデー見てたのにこれほどの衝撃受けるとは思わなかったw
何も知らずに明日から劇場で見る客たちは(゚Д゚)だろうなww
70名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:04:00 ID:lQjXzWN9
戦慄の特報とは緊張感がまったく違う
どうなるんだよおおおおおお
ttp://www.youtube.com/watch?v=u4MR2ym_zfw
71名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:05:12 ID:B4rEdHZK
スマソ正確には今日からでしたw
72名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:18:16 ID:r8VenMJA
嘘予告&最後犯人がジンに殺されそう
73名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:39:31 ID:yGgC+lU2
露骨すぎだろ
これで興奮するやつって・・・
74名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:47:44 ID:uxbY3RZU
中学生ぐらいの年齢のやつにはウケている証拠

しかし特報とはいえ、これは酷いな
完璧に最終回的な雰囲気w
75名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:55:03 ID:x8CrunnJ
とりあえず爆発があって安心したw
76名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 01:58:23 ID:B4rEdHZK
スケボーは鎮魂歌以来かw
特報だけの映像かもしれんけど、久々に使って欲しい
77名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 02:00:15 ID:x8CrunnJ
映像の流用は冒頭の黒い人(戦慄)くらいか
78名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 02:44:20 ID:gPEFvhqg
探偵道具駆使してほしいな。スケボーは劇場版でしかもはや観られなくなってるし…
79名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 05:33:52 ID:VUB8DkVm
ジン「フン、ガキの姿になって生きていたとはな」

ジン「覚悟はいいか、江戸川コナン、いや、工藤新一。」

目暮「うわああああああああ!」佐藤「きゃあああああああ」

灰原「!!。はぁ、はぁ、また彼らの夢を・・・・」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
連続殺人捜査員がジンの車へ
コナン「!!あれはジンの車!まさか・・・」

灰原「待って、危険すぎるわ!もしあなたの正体が組織にばれたら・・・
    組織は・・・あなたと関わった全ての人間を消すつもりよ!」

コナン「このチャンスを逃すわけにはいかねえ」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

謎の男 「あの高校生探偵を例の薬で処分したのはお前だったな。」


デデデン デデデン デデデン タラリラリッラーリラリラリー タラリラリッラーリラリラリー

俺は高校生探偵、工藤新一


特報のセリフから、脳内補完
80名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 07:40:13 ID:x8CrunnJ
81名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 08:57:47 ID:p0xKrOfU
予告みたがコナンがジンに押えられた場所探偵事務所か?
夢オチくさいなw
82名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 09:17:27 ID:RwIOve9+
戦慄の時は全プレじゃなく販売になってたた気がするけど
劇場版とリンクする恒例のサンデー特別版のDVDの内容も気になるわね
83名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 09:36:37 ID:W91gFfiL
アニメ打ち切りフラグがたった…
84名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 10:35:05 ID:q3RyLaVC
思わず興奮して楽しみにしている自分と嘘予告に騙されるなという自分と今
必死に格闘しているwwwwwwwww
セリフは差し替えられるのは間違いないが、完成予告見れば半分は本当の
ストーリー展開になるからね・・・しかし、まさか映画二部構成で最終回を
やるのか!?
85名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 10:45:34 ID:nxYymnRL
コナン最終回って言ったらどれだけ客が入るか
最終回なら最終回って特報でもまっさきに告知するはず
映画で最終回はねえよ
86名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 11:20:11 ID:pvtce0Mj
特報がっかりつまんね〜
87名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 11:24:45 ID:x8CrunnJ
俺は信者だから
悪口言う奴は許さないよ
88名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 12:05:59 ID:B4rEdHZK
>>81
えっ探偵事務所?
もう1度見てくるか

最後の蘭の場所も見覚えあるような…ないような…

あれほど大胆に嘘予告っぽいことやられると、かえって期待してしまうw
89名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 12:22:43 ID:x8CrunnJ
蘭の場所は東都タワーの展望台
内側に傾斜してるから分かる
90名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 12:42:57 ID:zubu3imP
第一作:石田太郎,塩沢兼人,山崎たくみ
第二作:中尾隆聖,鈴置洋孝,内海賢二,岡本麻弥,一城みゆ希
第三作:藤田淑子,篠原恵美,大塚周夫,大塚芳忠,宮本充
第四作:井上和彦,森川智之,江川央夫,深見梨加,内田直哉,島香裕
第五作:永井一郎,渡辺猛,久川綾,小杉十郎太,藤田淑子,橋本晃一,玉川紗己子,堀之紀,立木文彦
第六作:津嘉山正種,折笠愛,緒方恵美,平田広明,小林清志,田中秀幸,島本須美
第七作:鈴置洋孝,置鮎龍太郎,遊佐浩二,中村大樹,佐久間レイ,一龍斎貞友
第八作:氷上恭子,島津冴子,森功至,柴田秀勝,久川綾,三木眞一郎,戸田恵子
第九作:榊原良子,山寺宏一,太田真一郎,西村ちなみ,大川透,中田浩二
第十作:平野文,古谷徹,小山力也,野島昭生,小野坂昌也,岩田光央,杉山佳寿子,石田彰
第十一作:堀内賢雄,中田譲治,神奈延年,大本眞基子,稲葉実
第十二作:依田英助,桑島法子,田中信夫,金月真美,水谷優子,目黒光祐,古澤徹


来年は組織キャストに+αでベテラン声優が来るんだろうな
91名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 12:43:49 ID:B4rEdHZK
>>89
おお!なんかそうっぽいね。dです。
青山の言ってた「高い」ってこれのことか
92名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 12:50:07 ID:LFKM16o6
東都タワーだったのか…
つか一作目に石田太郎がでてた事に初めて知ったw
ちょっと摩天楼みてくる
93名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 12:55:03 ID:8Q+XyCYB
コナンがあのように捕まるかどうかはともかく、ジンが新一=コナンだと気付くのは確定だろう?
キャッチコピーに「逃げ切れねぇ、か・・・」とあるけど、コナンなら逃げるよりも正々堂々と向かっていきそうだけどな。
展開が楽しみだ。
94名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 13:09:35 ID:qswL26nK
しかし戦慄の特報のが興奮するんだが
95名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 13:10:12 ID:8Q+XyCYB
ないわ
96名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 13:12:24 ID:EqGjy45E
佐藤カーが走ってた道路の看板に「日本橋」「桜田門」ってあったんだが。
大阪が出るなら服部も出るのかね?
97名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 13:16:30 ID:RIzpCpyc
特報見たが…
嘘予告確定じゃねーかw
まあいいけど
98名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 13:18:14 ID:9odrL5d8
>>96
> 「日本橋」「桜田門」

気のせいだろ
99名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 13:32:53 ID:xS5tZTI/
ジンに新一がコナンってちくってるのっ元太?
100名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 14:48:20 ID:o7pJzRoo
101名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 15:23:57 ID:RIzpCpyc
>>96
たしかに、日本橋 桜田門 御成門 って表記があったな
102名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 15:38:58 ID:naeUjLmd
「任務は完了したわ」を忘れない
103名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 16:05:37 ID:x8CrunnJ
その台詞を入れたのはあの人だよ
104名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 17:53:10 ID:heLoVKKd
>>96

桜田門でなんで大阪なんだ
105名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 18:22:05 ID:dgvVoWZ3
劇場で観たのか?
公式で配信されてるのじゃ画質悪くて分かりゃしない
106名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 18:55:50 ID:p0xKrOfU
公式のストーリーの背景画でみえる
107名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 18:56:43 ID:ZARHcHX8
>>96
国道1号線ですね。
コナンに出てくる地名は昔は架空の地名ばかりだったのに
最近は本物の東京の地名になってるな。
108名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 19:09:36 ID:7IT5b2aU
まだ特報見てないけど>>54見て鳥肌立ったしww

wktkすぎるぅーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
109名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 19:16:21 ID:BDWQhVM1
まあ、東京を中心にした連続殺人事件で大阪が出てくるわけ無いよな
110名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 19:29:20 ID:E9d3yrc4
コナン「逃げ切れねぇ、か…」

?「高校探偵工藤新一をお前が消したようだな」

ジン「フッ…ガキの姿で生きていたとわな…」

ジン「こんな姿でまだ生きていたのか。江戸川コナン。いや、工藤新一」
コナン「……ッ!」
バキューン!
蘭「コナン君!」

名探偵コナン 漆黒の追跡者
確かこんな感じだよな?
111名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 19:40:07 ID:BDWQhVM1
112名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 01:18:20 ID:sbCiE9jM
>>109出てこないと思うけど服部とかは出てくる可能性あるかもね
113名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 02:35:14 ID:vgQCD8mG
>>84
気持ち悪いからそのまま死んでほしいな
114名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 02:56:39 ID:X7cxAcUO
特報を劇場でも見たい。迫力が違いそう

コナンがジンに捕まった場面、夢オチだったら非難の嵐だろうなぁ

確かに一番ありえそうだけどw
115名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 07:24:32 ID:ctmHwnwy
ベルモットの変装とかなら許せる
116名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 08:33:22 ID:gQb2qCDv
>>115
それ思ったw
117名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 11:18:55 ID:lvFDkF+C
オレは逆に考えてた

コナンがジンに追い詰められるが、新一に変装したベルモットが現れ、ジンは自分の勘違いだったのか と思う
その後ベルモットは捏造した証拠をジンに見せ、「あの子は無関係よ」みたいに話す
ジンは疑いながらも一応自分の勘違いを認める

こんなオチかと思った
118名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 11:20:57 ID:ctmHwnwy
天国とブラックインパクトでも勘違いオチだったなw
119名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:00:41 ID:awUX8XQB
>>117
ベルモットの助けが入ったとしても、1度殺そうと銃を突きつけた相手を、
ジンが放免するとは思えないぞ。
原作じゃ、「疑わしきはこどもだろうが殺れ」だし、特報の場面が夢でないなら、
銃や顔を見られてるわけだし。
ごまかすより殺した方が簡単で確実と考えそうに思うが、どうかな。
120名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:04:55 ID:q6J9NHr2
実はあのコナンがベルモットの変装でした
121名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:23:05 ID:EjIjDhep
んじゃあやっぱ灰原の夢か
122名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:37:45 ID:w7t/x0hi
組織編で服部が出てくるのは勘弁してくれ…
コナンの映画は脇が出しゃばると途端につまらなくなる
123名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:43:37 ID:EjIjDhep
服部いると緊迫感無くなる
124名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 14:51:39 ID:vgQCD8mG
腐女子が来るぞー!
125名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 17:09:42 ID:ZzA57dEA
ムフフ
126名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 17:24:36 ID:2kH7pXsW
うふ
127名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 17:52:22 ID:cSDNlkvx
主題歌誰?
128名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 18:04:12 ID:q6J9NHr2
ガーネットクロウ今度こそ・・・
満月SPの君と言う光は凄く合ってたし
129名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 18:30:18 ID:Kou3YrpE
ジンの声の人、前と同じ??
俺の気のせいか。
130名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:38:01 ID:5arb/W7u
なんつーか全然緊迫感のない緊迫予告ですた。
131名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 23:02:09 ID:velZ0uJG
>>129
俺も何だか違和感が。声は変わってないと思うんだがなあ…。
132名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 23:32:33 ID:qjfxkJlA
髪の色が原作使用になったからじゃね?
いや、知らんけど
133名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 01:19:29 ID:3cxpuURl
>>122
原作だと脇が出しゃばるのもコナンらしくていいんだけど
映画だと微妙なんだよな〜
特に迷宮はキャラも別人くさくて同人みたいだった
まあ原作の大阪組メインの時みたいにすると和葉が
守られヒロインになって蘭よりヒロインっぽくなるから
仕方ないんだろうけど
134名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 08:29:48 ID:CUTqIG03
今回で終了フラグ立った?
135名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 17:45:40 ID:D7CGKJjV
立ってないよ(´・ω・`)
136名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 18:27:58 ID:ZMKNH3Za
俺も特報のジンに違和感があったけど髪色が原作準拠になったのか
137名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:16:25 ID:memogyW5
警察関係者の会議か何かでメグレあたりが工藤の話出すんだろうな多分。こんなときに彼がいてくれたら的な
そんで警察内の組織のメンバーが「あの探偵を殺ったのはお前だったよな?」ってなるんじゃね?
で、コナンの裏に新一がいるんじゃね?ってなる。さすがにコナン=新一とは気づかないだろ
それで何やかんやでコナン追跡
ベルモットの加勢やら何やかんやで「ふん、どうやらただのガキだったようだな」でEND

でも映画オリジナルの組織のメンバーには正体ばれそうだな
138名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:23:35 ID:MV6fhaYq
>>137
> 「あの探偵を殺ったのはお前だったよな?」ってなる
> コナンの裏に新一がいるんじゃね?

飛躍しすぎじゃね?
139名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:02:27 ID:3gSmS/6b
>でも映画オリジナルの組織のメンバーには正体ばれそうだな

で、最後ジンに殺されると
140名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:41:28 ID:memogyW5
>>138
そこはほら、本堂弟がコナン疑ったときみたいにさ

でもジンにコナンの顔を覚えられてしまうこの予想だと今後原作でコナンとジンを絡ませにくくなる気もするなぁ…まぁ元々めったに絡まないけど

それにブラックインパクトで一回顔は見られてるから原作でもし顔を見られる機会があっても「あいつはあのときのガキ」で話は通じるけど
141名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:47:17 ID:o20xN/jT
ブラックインパクトって何かと思ったら、ああ、水無が怪我するやつか

原作派にはアニメ版タイトル分からんとです・・・
142名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 00:54:56 ID:2XqzwJpW
今んところの特報で、狙われるのが目暮と佐藤刑事ってのがクサい。
特報で灰原に「組織は・・・あなたと関わった人間をすべて消すつもりよ!」と言わしたよね。
ならば普通に考えて「ジンがコナンを新一と気づくのかな?」と視聴者は連想するんだけど、
実際そうであるのならば、盛り上がり的に考えて劇中でも蘭とか小五郎が狙われるはずだし、
特報は煽りであるという特性上、どうせならそっちのシーンを使わない?

つまり何が言いたいかというと、
目暮と佐藤が(組織に)狙われるのは、ジンがコナンを新一と気づくという事実とは関係なく
それとは別の何か理由や事件によってではないのか、ということ。
もっと言えば、「ジンがコナンを新一と気づく」というのも怪しい。
143名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 10:30:31 ID:tXPTJWCP
あまりにも嘘予告が酷いと萎えるよな…
144名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 10:37:57 ID:JRlYqUbJ
灰原の叫び→コナンがまた組織を勝手に追跡して無茶をしそうだから警告してるだけ。
メグレ→全然関係ない事件で刺されただけ。転んだだけかも。
佐藤→何らかの犯罪者が、追跡してくる刑事をスコープでとらえただけ。
その後は車のタイヤに穴をあけるなど、危害は加えない(これはさすがに組織の
仕業にしても良いかも)
ジンがコナンの正体に気付く!?→間違いなく夢落ち。組織の人間を目撃した夜
コナンが見た夢。
145名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 10:58:49 ID:GoNZZ2PU
よっぽどコナンと組織を接触させたくないんだなw
146名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 12:26:49 ID:hy+q6Fg7
>転んだだけかも

わろたw
147名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 15:49:38 ID:VSlHtRZi
原作とはパラレルな世界観なんだし思い切って
アポトキシン飲まされた3人目の脳内大人な子供が出てきたりしないかな
2時間程度じゃ尺短いかw
148名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 16:25:33 ID:4uls8QXE
>>147
パラレルと言えど三人目とかさすがにいらんわW
149名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 17:52:22 ID:oJ8SryKH
仁がコナンに銃を撃つ→セリフ差し替えパターン(任務は終了したわパターン)本編では「あまりちょこまかしてると殺すぞクソガキ」みたいな事言って銃で脅すその後の発砲シーンは別のシーン
150名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:14:41 ID:ceMnkq0X
>>149
ありそうwwww
151名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:34:42 ID:qwPlLNMH
コナンの周辺の人間として、目暮が狙われるのはわかるが、
佐藤よりは高木の方が…な気がする。
もしかしたら、予告にないところで狙われてるのかもしれないけど
152名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 22:33:41 ID:RkSCLs3c
>>151
高木の方がいいと思う。
でもこの間怪我したからな…
153名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 23:56:39 ID:vAKY0Lq3
連続殺人犯が組織に関った事のある人間なのか
154名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 15:13:00 ID:zXqgHwV5
いっそのこと原作無視して決着つけちゃえばいいんじゃね?
155名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 17:58:46 ID:VWqRZv/U
もし目暮が襲われるのが本当なら2回目だなw
156名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 18:54:54 ID:8TcH4zlg
劇場版とテレビ版と原作で結末が違うようにならないかな?
157名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 19:41:11 ID:CrGWm5CA
蘭とくっつく 灰原とくっつく 歩美とくっつく みたいに?
158名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 19:43:40 ID:8XsLTtQc
もう終わったよ
何もかも
159名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 19:56:58 ID:gWLmsr/m
原作は原作、アニメはアニメだから
アニメの方きっちり終わらせてほしいよ
このアニメ映画ででもいいから
160名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 22:23:39 ID:OmBU5GJI
世紀末ラストの、コナン作画崩壊について朝まで語り合いましょう!
161名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 22:35:26 ID:IMuNCUT7
>>155
「瞳」で撃たれて死にかけた佐藤も含めてあげて下さい
162名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 15:38:21 ID:s2Ty4rEm
たぶん今日、戦慄がアカデミー賞優秀アニメ賞にノミネートしたか否かがわかる
163名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 16:13:21 ID:iNJdYJjd
鎮魂歌・紺碧ですら入ったから、戦慄は絶対に受賞すべき。
最優秀はどうせポニョだろうが
164名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 16:41:42 ID:dLU6ZNsb
『2009日本アカデミー賞』優秀賞が決定
◆優秀アニメーション作品賞
『映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝』、『崖の上のポニョ』、
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』、『名探偵コナン 戦慄の楽譜』、
『ONE PIECEワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000013-oric-ent
日本アカデミー賞ノミネート
165名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 16:54:35 ID:GOlZQe0+
大方予想は付いていたとはいえ受賞できてよかった
166名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:02:39 ID:Gh6+y19z
1つの作品賞で、なん作品も受賞するんだな
単なるノミネートかと思った
167名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:04:33 ID:Gh6+y19z
ああ、ここから最優秀賞を決めるのか
ノミネートみたいなもんだな
168名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:10:25 ID:MrjvN07U
ノミネート自体が受賞と一緒だから
受賞した作品の中から最優秀作品賞が決定される
169名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:14:24 ID:GOlZQe0+
まあポニョが最優秀だろうな
170名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:54:58 ID:s2Ty4rEm
やっぱり俺の予想通りワンピースノミネートか
171名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:58:01 ID:s2Ty4rEm
しかしヤフーレビューであんなに評価が低いドラえもんがノるとは思わなかった
環境をテーマにしたからか?
172名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:22:27 ID:GOlZQe0+
来年はクレしんあたりも受賞か
173名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:30:43 ID:1OoY0VHz
スカイクロラってまず何?
174名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:40:23 ID:aS4yfUNS
知らねーんかい
175名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 21:59:43 ID:nwWu8BoF
ドラえもんは前作みたいに過去のリメイク作品じゃなきゃ映画の成績もすぐ落ちただろうな。
緑の巨人伝は批判されても仕方ない出来だった。
176名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 00:53:35 ID:zH2qvSKy
しらねーよ!
スイカ・クロレラなんて陳腐な映画なんかw
177名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 01:21:19 ID:vVd7Bys4
そういう発言するからアンチに目をつけられるんだよ
178名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 05:56:43 ID:csCTTmPo
それにしてもこの釣り予告どうにかなんないものかね
あんまりに釣りすぎてもう詐欺の域だろ
179名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 06:01:48 ID:csCTTmPo
あと、EDに人物を出すのは勘弁して欲しい…
180名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 08:07:22 ID:vVd7Bys4
詐欺罪として告訴できんじゃね?
181名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 08:12:56 ID:bs6rVYhL
>>176
IDww
182名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 11:08:19 ID:Xa0dFwkt
予告のジンとコナンのシーンが夢落ちとは考えたくないけどあるかもしれないきが、、
まあ完成予告を見れば分かるだろうけどでもあれが夢落ちじゃないとしたら確実にこれからコナンは組織から狙われることになるしキッドが新一になりすましても組織に関わった以上追われぱっなしだろうな。
というか犬夜叉の映画もラスト前作にボスと関わってたからコナンも終わりってことじゃないの?
13年もよく続いたなあ、、って思うよ
183名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 20:16:23 ID:1Qlcrhuv
ID:zH2qvSKy・・・IDがスカイ?w
184名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 22:13:34 ID:uyKWV1M6
♪びゅうスイカにすると とってもいいことあるよ〜w
185名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 00:14:20 ID:DaOKLURw
今回の特報は本編に使われる映像が多いんだってさ
まあ映像が同じでも台詞が違うとだいぶ意味が変わってくるけどね
186名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 01:06:34 ID:fAbwsl8S
毎回多いだろ
1,2シーンが没になるが
187名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 01:37:54 ID:4N+cowcD
こんな釣り予告で客引こうとするんじゃなくて、
普通に面白い映画作ってくれよ
確かに今回の特報が本物だったら嬉しいけどさあ
明らかに嘘予告だろ
188名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 02:27:56 ID:0/a4B+Es
>>187
まだわからねーよ。
予告が出るまでまあ落ち着け、嘘予告だったら罵ればいいジャマイカ。
189名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 10:40:14 ID:nXt5kkVu
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,.      ヽ;;ト、ヽ;;;;;;;;;;';;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;ヽ,
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;i,.       ヽ;i ヽヽ;;;;;;ヽ,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
     ./;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;i        i;i i,,,i..i;;A;;,,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;.;;;;;i
    /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;ハ;;ハ;i i;;;;ハi       i  " i V ヽ、, ;;;ヽ;;;ハ;ハ;;/'!
    .;;;;;;;;;;;; ハ;;;;;,,,,i;;,,,i;V;;/ i          i   ,,,,,,、、,,,,  ゙'i;;; i '' ''
    ;;;;;;;;;;;;,,r''"/ i;i i〉/ /          ,rニー、;;;,_ ゙マ;、i//i,    歩美、大きくなったらコナンくん
    ;;;;i'i;;;i'.//.  X  /              ''゙   ゙i:::i,,  i.,r'''"''i,    のお嫁さんになろうと思う。
    ;;;;;''i;;V'',,r''"こニz.               、____;:;!  /,rく .i    でもそれがかなわなければ、”売春婦”
    ;;:;ヽヽii" r"  ゙i'.::i,            ヽ ,,,..~ ′ iir-/ .i    として体を売ろうかなあ〜、エヘッ!ww(笑)
    ;ヽ, /ii.   i,_ _,,,ii_,;::i                  i" / /i    
    ::;ヽ.ヽ  ヽ,___,,,ノ        /ヽ       ヽヽ i,/ ./;;;;i,        
    ー、ヽ,              `ー′       ./ ,/;;;;; ;;i
    .,r'"''ヽ, ヽヽヽ           __... --、     ./";;;;;;;;;;;ii'i'
     ゙'ー--'ヽ,          、- "      !   /;;;;; ;;;;;;;;;;/i i        
    ;;;゙'-、,,,  \         \      /  ./.ヘ、;; ;; '' ''            
    ヽ,;;;;;;;;;;; ゙゙゙゙゙̄>-、,      ゙''    ./'"  \,              
     i; ;;;;;;;ト;;;;;;//:::::::::(゙゙゙゙'''トー- 、...,,,,,,,,,,/'"      r''ー-、,,,    
     .iヽ;;;;;ヽy"/::::::::(   r-=ー‐''''"        ,,,・i::::::::::::::     
        ./ /::::::::(  /..,,, \         ・i:::::::::::::::::    
190名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 10:41:05 ID:nXt5kkVu
名探偵コナン、最終回に歩美の13年後の(新一の罪作りな行動で人生が
狂ってしまった歩美が)醜態をさらす。一方、責任を感じた中年、新一が
警察官になり、歩美の更生に人生をささげるところをエンディングで1分
弱放送して終了!
新一は蘭と結婚し、橋下徹のように7人も子供つくり、蘭からは奴隷のよ
うに働かされる。(現実は厳しいことを子供たちに教訓として教え番組終了!)
191名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 12:16:07 ID:0/a4B+Es
早く新情報来ねえかな…。
192名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 14:20:25 ID:afXpI1VV
来年の二月ごろじゃない?
193名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 14:26:36 ID:HUrICKHF
最後のコナンを撃とうとしているジンは変装した優作とかじゃねーのか?
194名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 14:47:27 ID:9tQzgEmP
>>193
案外、
ジン=有希子
ウォッカ=優作
かもねw
195名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 16:54:24 ID:DaOKLURw
優作がジン、有希子がウォッカに化けたことなら過去の映画であったよ
196名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 17:04:08 ID:0LW37QI8
映画であったっけ・・・?
197名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 18:57:31 ID:s2yNLOHp
>>196
>>195が言ってんのはたぶん「俺の名前は高校生探偵工藤新一。幼なじみで同級生〜」のくだりで一瞬コスプレしてるやつじゃね?
確か亡霊だったような
198名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 19:27:11 ID:DaOKLURw
ご名答です
199名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 21:07:29 ID:WfNpZMD5
黒の組織は工藤夫妻。アポトキシン48692を作ったのは阿笠。
3人ともグル。
というストーリーで名探偵コナンは完結。そしてめでたく終了。

新一「お、おいおい!また父さんと母さんの芝居かよ!?ったく、相変わらず馬鹿夫婦だなあ・・・┐('〜`;)┌ 」
阿笠「すまん、すまんww〜w(笑)」
優作「どうだ?新一、面白かっただろ?スリル満点でw、はっははー(笑)。−中略− でも新一もこれでだいぶ成長したし、推理の勉強にもなったようだしな!w」
新一「(こいつら、いつかぶん殴ってやりてえ・・・クソッタレめ!)はあ〜」(ため息を漏らす新一)
200名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 21:10:22 ID:lZ64LWBY
>>199
アポトキシン4869だろ!w

ということで200げっと!!
201名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 04:02:11 ID:WfmWVzJP
そもそもキッドや工藤夫妻はジンの顔を知ってたっけ?
202名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 09:19:57 ID:tSNRc+cq
>>199
48692wwwwww
203名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 10:28:19 ID:9FftEMPz
48692
シャーロックンニか。
204名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 15:33:38 ID:ANBgh5aC
痛い文章+間違いとは恥の上塗りだな
205名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 18:11:09 ID:tSNRc+cq
>>203
クンニ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 18:38:14 ID:tZniAbT8
バカじゃねーの
207福田康夫:2008/12/21(日) 19:07:04 ID:HuVwtK8N

                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  コナン君、私はあなたとは違うんです!
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
208名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 20:14:22 ID:3lQL+4+f
天国バージョンのタイトルBGMが好きすぎて何回も聴いてたら、なんか飽きてきた
209名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:37:49 ID:MKHIs9gs
個人的に聞いてて心地が良いのは世紀末バージョンの方だ。
ただ、天国バージョンのあのメロディによってもたらされるそこはかとない高揚感は堪らないね。

漆黒はどっちが良いだろう。
210名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:40:23 ID:CqGgLONZ
>>208
俺はそれが好きで、天国だけサントラをレンタルして録音したぜw
他に哀のテーマ(?)と、ドーナツ屋で歩美が蘭に相談するシーン・未来の歩美ちゃんの写真のシーンで流れる音楽がお気に入りだ。
211名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:57:33 ID:MKHIs9gs
天国バージョンも、天国、ベイカー、水平線とあるけど、その中でもやっぱり天国が1番だな
ベイカーと水平線は同じ天国バージョンでも少し地味。 あのメロディ独特の壮大さが足りん。
212名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 01:06:11 ID:xC1Ei/yq
やはり漆黒のメインテーマは天国アレンジだと嬉しい。
天国よりさらに高揚感を煽るやつ希望!
低音ズンズン利かせて、興奮と恐怖で身震いするくらいw

うわぁぁ何だか楽しみになってきたぁぁ!
213名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 01:42:48 ID:ljZ0f0Lm
来月大阪のWHFいくやつおる?
去年はうpしたんだが来年はいけないのでアニメポスター気になるぜ
214名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 01:43:55 ID:ljZ0f0Lm
去年じゃねぇ今年だ
215名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 01:44:17 ID:Bz20cYWR
>>212
あ〜〜〜ほんと楽しみだね!!!!!
216名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 02:38:07 ID:Vi2SAJkW
>うわぁぁ何だか楽しみになってきたぁぁ!
>あ〜〜〜ほんと楽しみだね!!!!!

キモ・・・
217名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 08:46:07 ID:xC1Ei/yq
そういやWHF行ったこと無いな。
アニメ版ポスターはやたら大袈裟になってそうだ。原画ポスターがあんなだしw
218名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 16:27:21 ID:/JRG/KFn
戦慄の楽譜見てるけど声小さくない?
声聞くために音量上げるとSEやBGMがうるさい
219名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 17:04:19 ID:2UddtsSf
戦慄DVDはセリフだけじゃなく全体的にいつもより音小さめに設定されてるよ
俺いつもコナンのDVD見るときは音量−30で見てるけど、戦慄は−20くらいで見てる
220名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 19:32:31 ID:6MsZaBgo
>>219それは何でそういう音量設定になっているんだろうね?不思議・・・
221名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 20:24:49 ID:l6xDvk9T
音声の圧縮率の関係と2スピーカしか設置していないのに5.1chで聞いてるからじゃないの
222名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 20:31:59 ID:2UddtsSf
いや、そうでなくともいつもより小さい
223名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 21:10:27 ID:JYcQLYP+
>>216
そういうのをキモいって思うってことはお前の実生活廃れてるんだな 可哀そうに
224名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 22:01:34 ID:JkQw6C+X
そもそも劇場での音量からして、
声が小さくてSE,BGMがうるさいと思うんだが、俺の行く劇場だけか?
宮崎アニメもそうなんだよな
最近はコナンと宮崎しか行ってないから、他のは知らんw
225名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:12:43 ID:JdzryBEM
>>1のまとめが的確すぎてww

映画楽しみですね
226名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:22:22 ID:Y1N+aacx
♪      ∧,_∧
        (´・ω・`) ))
      (( ( つ ヽ、  ♪ババババババババ
        〉 とノ )))   バーロ、バロー〜
       (__ノ^(_)

     ♪ ∧,_∧
        (    ) ))
      (( (    ヽ、  ♪ババババババババ
        〉  o  )))    バーロ、バロー〜
       (__ノ^(_)

♪      ∧,_∧
        (´・ω・`) ))
      (( ( つ ヽ、  ♪ババババババババ
        〉 とノ )))    バーロ、バロー〜
       (__ノ^(_)

     ♪ ∧,_∧
        (    ) ))
      (( (    ヽ、  ♪ババババババババ
        〉  o  )))    バーロ、バロー〜
       (__ノ^(_)
227名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 09:36:27 ID:w99VnimV
最近コナンに嵌まって、見まくってる所で新作の番宣見て、コナン終了?みたいな雰囲気で落ち込んでたんだけど、ただの釣りだったみたいで安心した。
228名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 09:37:11 ID:YD5ubvDx
シネマクイズわからん。解いたやついる?
229名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 09:59:00 ID:n99xFHC4
>>228
同じくわからん。頭が堅いもので…orz
230名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 13:01:52 ID:+BoRZ7Lt
今年も雨が降って、七夕の日に会えなかった織姫と彦星は、勝手に「コイビトとともに過ごす日」、
略して「コイ、ともの日」を作って会うことにしました。
さて、その日は次のうちどれでしょう?

1)1月1日元旦
2)2月2日節分
3)3月3日桃の節句
4)5月5日端午の節句
231名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 15:03:12 ID:1GyxGpQC
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,.      ヽ;;ト、ヽ;;;;;;;;;;';;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;ヽ,
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;i,.       ヽ;i ヽヽ;;;;;;ヽ,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
     ./;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;i        i;i i,,,i..i;;A;;,,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;.;;;;;i
    /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;ハ;;ハ;i i;;;;ハi       i  " i V ヽ、, ;;;ヽ;;;ハ;ハ;;/'!
    .;;;;;;;;;;;; ハ;;;;;,,,,i;;,,,i;V;;/ i          i   ,,,,,,、、,,,,  ゙'i;;; i '' ''
    ;;;;;;;;;;;;,,r''"/ i;i i〉/ /          ,rニー、;;;,_ ゙マ;、i//i,    歩美のお父さんも元刑事だったんだよ。
    ;;;;i'i;;;i'.//.  X  /              ''゙   ゙i:::i,,  i.,r'''"''i,    名前は”夜明日出夫。
    ;;;;;''i;;V'',,r''"こニz.               、____;:;!  /,rく .i     蘭さんのお父さんと同じ警視庁に
    ;;:;ヽヽii" r"  ゙i'.::i,            ヽ ,,,..~ ′ iir-/ .i     勤めていたんだ!うふっ、w
    ::;ヽ.ヽ  ヽ,___,,,ノ        /ヽ       ヽヽ i,/ ./;;;;i,        
    ー、ヽ,              `ー′       ./ ,/;;;;; ;;i
    .,r'"''ヽ, ヽヽヽ           __... --、     ./";;;;;;;;;;;ii'i'
     ゙'ー--'ヽ,          、- "      !   /;;;;; ;;;;;;;;;;/i i        
    ;;;゙'-、,,,  \         \      /  ./.ヘ、;; ;; '' ''            
    ヽ,;;;;;;;;;;; ゙゙゙゙゙̄>-、,      ゙''    ./'"  \,              
     i; ;;;;;;;ト;;;;;;//:::::::::(゙゙゙゙'''トー- 、...,,,,,,,,,,/'"      r''ー-、,,,    
     .iヽ;;;;;ヽy"/::::::::(   r-=ー‐''''"        ,,,・i::::::::::::::     
        ./ /::::::::(  /..,,, \         ・i:::::::::::::::::    
232名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 15:15:40 ID:subfhyZr
歩美うざすぎる。市ねよw
233名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 15:19:15 ID:m8hoAqzJ
♪      ∧,_∧
        (´・ω・`) ))
      (( ( つ ヽ、  ♪ババババババババ
        〉 とノ )))   バーロ、バロー〜
       (__ノ^(_)

     ♪ ∧,_∧
        (    ) ))
      (( (    ヽ、  ♪ババババババババ
        〉  o  )))    バーロ、バロー〜
       (__ノ^(_)

♪      ∧,_∧
        (´・ω・`) ))
      (( ( つ ヽ、  ♪ババババババババ
        〉 とノ )))    バーロ、バロー〜
       (__ノ^(_)

     ♪ ∧,_∧
        (    ) ))
      (( (    ヽ、  ♪ババババババババ
        〉  o  )))    バーロ、バロー〜
       (__ノ^(_)
234名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 15:36:23 ID:rZAF0FAX
佐藤刑事って処女なの?
235名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 19:15:57 ID:SaK1X6Xq
>>234
いや、一回くらい異性とやってんだろ?
高木だって童貞を失っているはずだよ、
この2人は直接、性交渉はないもののラブホで最低、一回はやっているはず。

236名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 19:46:58 ID:cKR/mj+y
次の映画普通に楽しみ。
コナン=工藤新一ってバレたみたいだし結末どう終わらせるんだろ。
組織壊滅しかないような

キャンティ出ると言うことベルモットやコルンも出るだろうし
237名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 20:12:30 ID:/NOSTJnw
名探偵コナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリ

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88


なんたるパクリ
238名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 20:17:00 ID:BtIC6/eA
歩美1番好き
239名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 20:41:23 ID:Z29gla/C
じゃあ俺光彦
240名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 20:51:23 ID:eTK3JpHv
>>231
バーロ、それは土曜ワイド劇場のタクシードライバーの推理日誌、渡瀬恒彦が演じている役じゃねーのか?
241名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 22:44:12 ID:08Sh/utO
>>236
いっぱいあるでしょ
・夢オチ
・黒ずくめが勘違いだと思う
・じつは親父のイタズラ
・博士が記憶消す道具開発し、黒ずくめに使用
・原作へ続く
・全部嘘予告
etc
242江戸川コナン:2008/12/23(火) 23:55:11 ID:KcGvj+h/
ああ、あいつら(ラースローもアルベルトも)は黒の組織の一味だからな
朝鮮人や中国人とは相容れない連中さ。もっともロシアのマフィアとは結託していそうだ
しかし俺が気になるのはおめえがピエールだってことをこっちはお見通しだぜ
ピエールという名前を聞くとフランス人の名だな。
フランスと聞くと俺は同じフランスの怪盗、アルセーヌ・ルパンを思い出す
まさか、ピエールってのはルパンの孫じゃねーだろな?w
ということは本名、ピエール・ルパンか。面白いじゃねーか!?
243名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 01:03:31 ID:p5yP+noy
>>229
とも→to mo→ツモ→上がり→のぼり の日
これしか思いつかないが、CCQがマージャンネタってことあるかな
正直なところ自信はねぇw
244名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 01:15:26 ID:n3+Lktth
>>243
そうくるか!!
いや案外あるかも
麻雀ネタは何回かあったし


こい→こいのぼり
と思っていろいろ考えてたがそれは気付かなかった
245名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 11:27:22 ID:FJxP5AdW
新一ならまだしもガキ相手に麻雀ネタは使わんだろ
246名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 11:38:39 ID:ZX6LEYGD
>>236
終わり方はきっとDVDリリースするくらいの10月に続くって感じその時の秋のSPで続きやる。
247名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 15:06:46 ID:5hr0S9Bz
恋人→ラバー→ゴム→略して、ゴ→ごともの日!?
まで考えてやめた。
248名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 20:22:21 ID:csMaT2U+
コイ、ともの日→こ、ともの日→こどもの日
これ以外思いつかない
249名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 21:07:56 ID:p5yP+noy
>248
いや待て、それならそれで…
コ イとも の日 →こ イ共 の日 →子供の日
ともなる
ただ近年、放送では「供」の字を使わない傾向があるそうだから、
そこがちと気になるのと、あまりにもそのまんま、てのがな…
250名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 23:00:03 ID:I5magvET
>>249
なかなか良い線いってるとは思うけど、「コイ」と「ともの日」の間にある不自然な読点が気になる
251名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 23:50:56 ID:w3++WFFJ
>>249
いい線、というかコレしか考えられない。なるほどー、と思った。

でもこれ小学1年生に出すクイズとしては難し過ぎだよな〜
普通小1の子は子供の漢字なんて覚えてないだろうし。
252名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 00:13:34 ID:8ZbHO2tk
いや、俺も読点が気になるんだが
なんか意味ありげじゃね
253名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 00:29:59 ID:elofITnF
249だが、うん、俺も点は気になる
あと、問題でわざわざ「端午の節句」とか言い換えてるのもな…
まだまだ考える余地あり、つか、今回難しいなw
254名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 00:35:22 ID:MYZEsW0g
そういえばこのスレで大分前に見たことあるんだけど
かならずクイズにその映画のテーマが織り込まれている らしい

例えば天国で米寿の半ライスがどーのこーののクイズは最後の元田の
米粒ひとつぶでも残しちゃダメ〜 のセリフに掛かってる とか

他にどんなクイズがあってどうテーマと掛かってたっけ?検証プリーズ
255名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 06:32:00 ID:1gsNlExz
>>254
かかってないだろ、最近のは関係してるのかもだが
摩天楼や瞳とか関係なかったじゃん
他は覚えてない
256名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 14:45:50 ID:yBplU975
次の公式更新いつ?
257名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 15:11:42 ID:/tiWJZfS
二月の終わりごろに劇場用予告とか更新されると思う
去年と同じなら
258名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 16:46:46 ID:uRcEnqGC
特報版に新カット入れてメインテーマ挿入した60秒くらいの仮予告がでて
その後しばらくして主題歌入りの90秒の本予告になるんじゃなかった?
戦慄の時がそんな感じだったような気がするんだが・・・
まー年明けの放送の頃にはその仮予告みれそうな気がするけどな多分
259名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 19:09:27 ID:MYZEsW0g
>>255
否定されたので意地になって調べて見た

摩天楼は 猿鳥犬年の誕生年が答えを解くキーワード→新一の誕生日
瞳は コナンはロクナヤツ(678)じゃない→妃「歯の浮くようなセリフ言う奴にロクなヤツはいないわ」

関係してるじゃん!
260名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 19:41:53 ID:Y97/TXXQ
本予告見ればあれが夢落ちかどうかわかるから心配ない
261名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 20:14:50 ID:1gsNlExz
>>259
だったら最初から自分で調べろよバーロ
262名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 20:18:39 ID:8ZbHO2tk
・・・(^ω^;)
263名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 00:31:55 ID:upaBJbZo
>>255が無知なだけじゃん
264名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 01:17:57 ID:Af2VC9Xz
そんなことよりさっさとCCQ
265名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 14:11:11 ID:YcEEPz/6
今更ながら楽譜観たが、オンチなのに絶対音感持ってるコナソ
声で電話かけられるほど正確な音出せるのにオンチのコナソ
に違和感ありまくりで腹たった
266名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 14:58:21 ID:UUNtncCG
声で電話できたのは絶対音感を持つプロの怜子と一緒にリハーサルしたから
そして絶対音感と音痴は特に関係ない
ヤフーレビューでもここでもよくわかってないくせに文句たれる奴が多くて
読んでるこっちが腹立つだ
267名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 15:41:34 ID:YcEEPz/6
わずか数分のリハーサルで目当ての音を完全に再現できるのにオンチだからおかしいっつってんだよハゲ

あの描写がなきゃ別に絶対音感持ちのオンチでもいいんだよ
いわゆるのど音痴な
268名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 15:52:19 ID:Af2VC9Xz
一般人の認識としたら>>265>>267の通りだろう
設定が適当というか解説が不十分というか
269名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:01:05 ID:4NT/R8YT
他が割りとしっかりしてる分粗が目立つんだよ
そこをもっとつめるべきだった
紺碧や鎮魂歌は突っ込みどころだらけで物もいえない
270名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:25:28 ID:YcEEPz/6
声で電話ネタありきで作るからおかしなことになっちゃうんだよ

今作では小さなことで済んだけど、キッドと飛行機とばしたいが為に全体がゴミになったりすると悲惨
飛行機操縦だけの映画w
271名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:35:58 ID:+kkBV0Vm
>>269
まあなぁ…
あそこはコナンが事件捜査のためにたまたまICレコーダーかなんかを持ってて
それに玲子が低音を吹き込んで、とかなんとかやりようがあったのにな

でもあのシーン自体は現実的には難しいハッタリなんだけど
音楽と歌を題材にした作品らしくテーマに沿った解決方法でよかったと思うよ
272名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:46:35 ID:4NT/R8YT
水平線でも最後の展開のためとはいえ、あの状況で蘭を船内に戻すとか強引な所はあったからなあ
山本監督はそういうところの整合性を頑張ればもっとよくなりそうだ
273名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 17:07:33 ID:Af2VC9Xz
戦慄、いつの間にか眼鏡にサーモグラフィー付いててびっくりしたわ
天国で望遠機能が付いたときはOPでちゃんと解説してたのに
274名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 17:26:41 ID:4NT/R8YT
ズーム機能は銀翼からだっけw
275名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 17:43:25 ID:VXNnBJ1J
いや、だから、それが天国からだろ
276名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 17:48:34 ID:4NT/R8YT
スマン
277名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:01:26 ID:xw7WGoCn
シネマクイズ、どういうアプローチで攻めていけばいいのかもさっぱり・・・
278名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:27:28 ID:dL9+VQ/d
紺碧の棺で久しぶりの蘭姉ちゃんピンチだったけど
園子を人質に捕られた時にお腹にキツい一撃を浴びせられて膝を突くとか見たかった

蘭が歩けなくなったら本末転倒だから、あんまり痛め付けなかったのは仕方ないけど
279名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:27:42 ID:YXMvAFP3
>>259
世紀末の卵だったりベイカーの蚕(解雇)だったり・・・
歴代のシネマクイズ本題に関連してる回答だな
だから今回もそんな雰囲気な回答なんじゃないか?
280名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:28:45 ID:YXMvAFP3
×雰囲気
○ニュアンス
281名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:33:57 ID:37mi0KcE
シネマクイズってことは探偵団が解くだろうから、おそらく組織は解答に関係ないな
今公開されてるあらすじじゃ何ともねえ・・・
瞳のときのような例もあるしな
282名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:54:58 ID:LTdgAf5t
園子の親友発言と哀の相棒発言は要らない
2作続けてしゃしゃり出てくるとは思わなかったよ
283名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 21:58:35 ID:4NT/R8YT
相棒発言は漆黒でも出てきそうだな
284名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:05:18 ID:qmz9JECy
>>282
同意、相棒発言とかウンザリだ
来年相棒うんたらで台無しにされそうな予感
285名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:05:28 ID:4PU7H5KD
>>283
コナンには相棒はいなのか?
286名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:08:33 ID:5opFGSXS
相棒発言はともかく、園子の戦慄の「友達を信じてるから」発言はハァ?って感じだったな
287名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:14:33 ID:LTdgAf5t
「のっぴきならない」とか久しぶりに聞いた気がする
288名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:22:10 ID:gIvKev+q
迷宮での吊橋倒壊シーンって、インディジョーンズ魔宮の伝説に似てね?(パクリじゃね?)
289名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:30:04 ID:1DQn1mWU
>>281
あの予告を信じるなら、答えは5月5日じゃないか?
「ガキの姿…」→こどもの日
どう解くかはおいといて
290名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:34:40 ID:FGV4mnzz
>>289
その理屈はよく分からない
291名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:37:36 ID:d7lYttYF
>>289
で、5月4日はこどもの日イブということで新一の誕生日とでも言いたいのか!?
292名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 22:58:35 ID:IaXPAWtE
>>286
それもおかしかったけど探偵団がホールで『コナン君も私達を信じてくれたから私達も信じなきゃ』
って所が一番おかしく感じた
そもそもコナンが『おめーらの事信じてるから』って言ったのって適当にあしらってるように思えるんだよなー
293名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:19:13 ID:VZtNPFUw
相棒発言も無理やりすきで戦慄観た時ハァ?(゚Д゚) だったな
山本監督しっかりしてくれよ!
294名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:21:07 ID:E8ikfcma
とってつけた感ありまくりの相棒発言だったな
295名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:42:56 ID:iJVuiTO1
鎮魂歌では「コナンと平次のバディ(相棒)映画」だと言っておいて、
紺碧では突然灰原相棒宣言だもんな。
矛盾にもほどがある。

平次が相棒で、灰原が同志だと主張するブログを何度か見たが
俺もそっちのほうが違和感内
296名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:43:57 ID:NQas2e4d
>292
そうそう
ヤイバー撮影オマエラだけでいけよ がなんで信じてる!になるのかが?w
297名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:55:19 ID:LchfRqLK
愛と〜勇気だけ〜が
298名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 23:59:35 ID:TxvhBrIe
泣くな泣くなよ、俺の相棒よ〜いまは死ぬほどつらくても〜
299名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 01:35:42 ID:D6k/RFVV
とって付けたような新一と蘭のエピソードもいらないな
無理矢理出されると逆に萎える
300名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 01:41:37 ID:ByUWISb6
・連続殺人
・大爆発
・「新一ぃー!!」「蘭ぁーーんっっ!!」

映画はこの3つがあるだけでいい。
余計な付け足しはいらん。
301名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 07:56:32 ID:vesFaw4T
アニメ本編とは繋がりが無いパラレルワールド的な感じな劇場版とは言え
黒の組織がコナン&哀?+関わった人間の抹殺に動き出すって事は
アニメ本編も黒の組織絡みで何らかの動きがあるって事なのだろうか?
302名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 08:14:11 ID:6zB7qStz
>>300
あーなんか分かるなw
303名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 09:21:19 ID:3SZF0bBn
14番目NO.1ということですね分かります
304名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 09:23:10 ID:YZ1RcCBA
新一と蘭の、取ってつけたような絡みはいらね。
摩天楼とか瞳みたいに全体として絡んでるのは凄くいいんだけど。
305名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 09:38:46 ID:A0zn84H1
とってつけたような相棒発言イラネ。
灰原は影で名言を残すくらいがちょうどいいのに
正直気持ち悪い。
柏原がすべて悪い…
306名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 09:51:19 ID:ycFTmj9X
あー迷宮つまんなかった
見るんじゃなかった
307名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 10:22:00 ID:3SZF0bBn
漆黒はどうなるのか
駄作か傑作かイチかバチか
308名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 11:34:00 ID:l4hFc6vN
みんなは今まで公開したら何回も観にいった?
309名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 12:16:35 ID:0rhE+7b1
1回
310名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 12:50:26 ID:vI0mLp7W
毎年2回
311名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 13:07:43 ID:WJ+1MBXf
だいたい二回は見に行くかな
312名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 13:48:55 ID:EAd3qZWP
ベイカーではじめて2回見に行き、迷宮と銀翼は再び1回ずつになり
水平線以降は全て2回ずつ

来年は多分3回
313名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 13:55:27 ID:09ebAVJ5
高木・佐藤刑事を全面に押し出した映画マーダー
314名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 14:11:49 ID:3SZF0bBn
高木佐藤の結婚式で連続殺人が発生!
犯人の仕掛けた爆弾により目暮が殉職!?
315名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 17:09:10 ID:4WYPnid3
>>314
ばか、そんなことありえんだろ?
映画と連載はパラレルなんだから
目暮は一命を取りとめ、助かり、復帰だろ。
316名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 17:50:05 ID:vesFaw4T
もしくは某戦隊みたいに
結婚式に向かおうとした目暮警部が通り魔に刺されるとか?
317名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 21:29:32 ID:pkO9bBw0
もっと洋画みたいな規模のでかいのやってよ。
敵はでっかい世界的なテロ集団で東京に核ミサイル撃とうとするのを止める・・・とか
318名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 21:35:05 ID:09ebAVJ5
そんなことしたら、銀翼以上に悲惨な出来になるから結構です
319名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 23:12:00 ID:OV21xCIX
>>317
やりすぎです!
せいぜい映画「相棒」のように犯人の狙いは15年前、時効になった事件に対して、
他人事のように見てみぬふりをしたこの国の国民全員に対しての復習だったのです!
という設定が妥当だろ?
320名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 23:13:58 ID:OV21xCIX
連投するが、核ミサイルはナシだよ。
もちろん無差別連続殺人を食い止める程度のやつで・・・
321名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 23:18:03 ID:i7/f9tPO
15周年の時に洋画みたいな規模の映画やりそうだな
15周年超大作とか宣伝して
322名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 23:41:32 ID:OV21xCIX
>>321
15周年っておととし、2006年に上戸彩がスペシャル・サポーターをやったから
2011年ってことになるね。でもそうすると来年は13回目だから3年後じゃん?
ん?
でも毎年、回を経るごとに演出がドえらいものになってるよ。それに来年は目暮さん
が銃撃?されるようだし。
制作委員会もどんな風に作ってくるのかな?
323名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 01:13:13 ID:/0o78+SC
上戸彩とベッキーは親友。
だから15周年には両者を声優として起用するはず。

ついでに”綾戸智恵”もピアノ演奏兼ちょい役で声役として登場。w
324名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 08:33:37 ID:IKyJ3W5P
核ミサイルはやりすぎだが、
問題を解決しないと、莫大な被害が及ぶから絶対に止めてみせる!・・・みたいなのがいいね
摩天楼とかそんな感じでよかった。
325名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 12:37:58 ID:P90kiO2X
>>324
問題を解決しないと自分および仲間が死ぬ!
ってのは全部だと思うんだがw 摩天楼に限らず
326名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 15:29:08 ID:IKyJ3W5P
>膨大な被害
ここに注目
327名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 15:40:44 ID:giuErmAS
ワーナーマイカルのTポイントの契約が来年6月27日で終了するらしい。
http://www.warnermycal.com/tcard/pc/

2009年の「漆黒の追跡者」が最後になるな、貯まってたポイントでコナンの映画を観るのも。
328名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 15:45:41 ID:P90kiO2X
>>326
はじめから注目してるよw
自分や仲間が死ぬのは膨大な被害じゃないの?むしろその方が「絶対に止めてみせ」なきゃならん
おまけに水中レストランや城、ツインタワー、ゲームアトラクション、飛行機・空港、船、オペラホール
などなど、実費自体もほとんどの映画で膨大な被害が出てます、止められなかったのがw
329名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 16:10:48 ID:IKyJ3W5P
>>328
膨大な被害とは違う気がする。
あなたの例は、なぜか小規模に感じるんだよね。身内や関係者だけっていうか、
事件の範囲が狭いからそう感じるだけかも。
俺が言いたいのは、例えば東京全体の危機とかそんなの。
原作では爆弾テロのそんなのがあったんだけどね。高木とコナンが死にそうになる奴。
330名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 16:37:18 ID:P90kiO2X
>>329
規模がたとえ小さくても惨事は惨事
それに絶対に止めなきゃならないモノに大きいも小さいもないよ
それでもこの作品は犯罪・殺人をテーマにしているから主人公は少なくとも数人の殺人は
止められない宿命なんだが

というか大々的なテロ話になると警察機構全体が動く大事になるからきっとツマンナイよ
摩天楼は新一の恨みってのがあったからコナンを話に組み込めたけど
つーか次の映画、黒の組織はテロ集団でもあるから大枠で捉えるとテロものになるんじゃねーの?
331名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 16:57:42 ID:IKyJ3W5P
いや、まあたまにはそういうのもいいかなと思っただけさ。
大きいも小さいも〜とか関係ない。俺が見てみたいだけ。
332名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 19:29:17 ID:14so+KHv
コナン「組織を駆逐する!」
333名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 21:16:54 ID:jbxw+6ov
コンロ「バーナーwwwwww」
334名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 22:13:29 ID:RsR15hez
漆黒が気合入った凄い作品だとしたら、確実に14弾は紺碧並みに手を抜くだろうな
んで制作費ケチった分を15周年作品で使う…と
15作目が最終作だろうな
335名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 00:13:13 ID:amEfwgqq
>>298
時がすべてを洗い流して〜消してくれるはずだよ〜
336名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 12:35:27 ID:1i1yyW62
交通安全を守らないと命を落とすことを身をもって教えてくれた奈々さん
337名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 18:30:11 ID:G68pfMWY
今年も雨が降って、七夕の日に会えなかった織姫と彦星は、勝手に「コイビトとともに過ごす日」、
略して「コイ、ともの日」を作って会うことにしました。
さて、その日は次のうちどれでしょう?

晴れた日→天の川が出る→川
コイ→鯉
ともの日→一緒に泳いでる

で、5月5日?
338名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 19:57:17 ID:/eliJGTT
日付だけじゃなく端午の節句とか桃の節句って注意書きがあるのも何かしらわけがあるんだろうぜ
339名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 20:08:51 ID:G68pfMWY
なら単純に単語と端午をかけただけじゃないの
「コイ」と「とも」の間を「、」で区切って「単語の節句(区切り)」みたいな
340名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 21:21:33 ID:LksbeKWX
節句は季節の変わり目のこと
「区切り」という意でとるのには多少の疑問が残る
341名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 21:25:44 ID:miCaIwvt
それでもいいとなぐさめていた
それでも 恋は恋〜♪
342名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 21:29:27 ID:LsAgq/KE
ただ解答に天の川と鯉は関係ありそうだ
343名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:03:14 ID:Urnl5FLZ
天の川がどう絡むんだ
344名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:04:33 ID:D5LyuOIa
そこだよ、コナン君・・・
345名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:17:04 ID:Urnl5FLZ
だじゃれのはずってことを考えたら、意外と>>339で正解なのかもな
346名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:21:57 ID:EAUc6cMs
視聴率がテイマイしている、
ヤジが多い。このスレにとってミゾウユウな出来事だ!
347名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:27:28 ID:D5LyuOIa
> コイ→鯉
> ともの日→一緒に泳いでる

もしこれが解答なら、そのままじゃんw
ちょっと手抜きすぎる
348名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:29:28 ID:9QLvkey1
こいともの日
子イ共の日
子供の日で決定
349名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:51:34 ID:9ABkmRaq
うん
350名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:53:22 ID:zPOyMCCA
候補1
> こいともの日
> 子イ共の日
・「こいともの日」ではなく、「こい、ともの日」 -> 読点の意味を明らかにする必要有

候補2
> コイ→鯉
> ともの日→一緒に泳いでる
> 単語の節句(区切り)
> 5月5日
・節句は「区切り」ではなく「季節の移り目」。 似て非なる意。


個人的にはなぜ「コイビト」とカタカナ表記であるのかが気になるね。
「こいびと」、すなわち、「こい、ともの日」でも上記両候補の解法は当て嵌まる。
「コイ、ともの日」でなければならない理由が何かあるんじゃないのだろうか。
また、思うに、戦慄のときの「ソプラの歌手」のように、「コイ、ともの日」で1つの連語を成すのではないかと(候補1はその点では合致している)。
351名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:05:33 ID:HEY+PJXL
読点なんて気にする必要ねーってw
だじゃれクイズなんだぞ

読点気にするあまり「子イ共の日」よりアッチ方向に飛躍しすぎてて見ていて痛々しい
本末転倒w
352名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:21:41 ID:RxjPJjQP
あんな意味ありげに示されてる読点をダジャレクイズと言うことで一蹴する単細胞っぷりに感服するわ
それとも、貴方自身が思いついた答えだから、必死に推したいのかな?

だいたい前作のCCQを見てても、問題文全体が解答にうまく繋がってるんだよね
そうそう単純に解けるようには作られていないよ
353名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:30:20 ID:Urnl5FLZ
大穴で>>243も候補に入れといてくれw
俺的には、マージャンネタてこと以外は一番すっきりする答え
354名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:37:05 ID:SQHX2qWV
> 「子イ共の日」

たぶんあれだよ
劇中で探偵団の誰かがこの解答を自信満々に答える

しかし、答えは×

そして、灰原あたりが「その答えじゃ"、"がある意味がないわよ」的なことを言う
そこでコナンが本当の答えを明かす

みたいな展開になると予想
おそらく 「子イ共の日」はブービートラップ
355名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:42:53 ID:HEY+PJXL
自分が思いついたんじゃないよ
「子イ共の日」が答えなのか分からないしもっとソレっぽい答えがあれば素直に感心もするけど…

でも例えば劇場で
「鯉が一緒に泳いでるから端午の節句」って解答だったら
そのままじゃねーかよwって失笑するけど
「子イ共の日で端午の節句」であるなら、読点ねーじゃねかよwとは自分はつっこまないから

「子イ共の日」以外でまともな解答出てないから
読点気にするあまり変な解答になるのは本末転倒だ、と言ったまで
356名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:46:29 ID:SQHX2qWV
> 読点ねーじゃねかよwとは自分はつっこまない

お前だけ
357名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:48:07 ID:moURttRi
何だか335あたりから劇場版とはかけ離れた話題になってきたな、本題に戻してくれ。
358名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:52:48 ID:1CGNJN9/
自治する暇があんなら、お前もシネマクイズの答え考えろよ
そもそもCCQってその名の通り"劇場版"限定なのに、何が駄目なんだか
359名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:53:46 ID:9ABkmRaq
>>355
お前のIDユニークだな
360名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:04:23 ID:+EuCeEwE
>>358
自治体の職員だから自治して何が悪い!ww〜w(笑)
361名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:04:37 ID:G4kxYwzr
>>356
えーー、マジで、自分だけぇ?
もし読点ぐらいでつっこまなきゃいけないんだったら
イカサマでなんで降格するんだよw とか 半ライスなんて聞いたことねーぞw
とかでさぞかし皆さんは突っ込んだことじゃないの?
自分はだじゃれクイズだからってスルーしたけど

HEY、ま、いいや、必死で考えてる連中を小馬鹿にした自分も悪いよな
362名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:07:13 ID:N1ZNgpuf
>HEY、ま、いいや、
HEY HEY HEY!(ヘイ、ヘイ、ヘイ!)
松本人志の番組の名前か、それって
363名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:07:46 ID:mJTkWsth
半ライスはたまに見かける
364名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:10:13 ID:N1ZNgpuf
         --──--.、
       ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、
     /::: ....       ....   ::::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、
    i::   <●>i::   <●>   :iノ / 
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i   もうどうでもええやん!
     i::::::::     ii  ,,)\   ::: i) i   ほっといてくれる?
      i::::::::  / (ヽ--'  \ ::   i ノ      ほんまに、いやになってくるわ、
      i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /l       こいつら
     `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  / l
       \:  ::;;;;" ̄     :/ /\
         \::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
          ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
        ::::::::::l::::::::::::::::/  /llllllllllllllllllllllllll\
365名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:28:30 ID:uC+yHCIu
劇場チラシを貰ってきたが、話題になってる例の読点が入ってないぞ。
ただの入れ忘れかも知れないが。
366名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:30:22 ID:uC+yHCIu
劇場チラシのCCQでは話題になってる例の読点が入ってない件。
ただの入れ忘れかも知れないが
367名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:30:35 ID:fFMrTZJ/
>>365
読点がない・・・、それなら「子イ共の日」で確定だろう。
368名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:31:43 ID:uC+yHCIu
ダブったスマソorz
369名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:42:15 ID:i7Vuq88N
CCQは上映までの楽しみでもあるんだから、
気軽にいろんな答えを出してみたのでいいんじゃないか?

マジレスすると、「子供の日」を>>249で書いたのは俺だが、
355ではないので、一応名前欄に書いとく

上にも書いたが、俺は意外に>>339みたいな答えじゃないかと思ってるが、
「子供の日」の読点も、あれから俺なりに一応の解決は持ってるよ

暗号系クイズを解く場合まず、カタカナは文字の形に着目し、
ひらがなは音からアプローチするのが基本だが、それをふまえると、
「コイ」のイを取り、「とも」を漢字変換するのはセオリー通り
だがそんなセオリーを知らなくとも
「コイ共の日」と、ともを漢字に変えただけで答えが一目瞭然
だから、めくらましに読点を入れたんじゃあるまいか、というのが俺の解決
370345:2008/12/30(火) 00:46:10 ID:i7Vuq88N
名前欄書き忘れてたw俺、345=353

上でタラタラ書いてたら、チラシは読点ないって…マジかよw
371名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:52:31 ID:WmyoJ2hD
>>361
> イカサマでなんで降格するんだよw とか 半ライスなんて聞いたことねーぞw

そもそもの問題設定の不条理さなんて誰も突っ込んじゃいないし、クイズで突っ込むのはナンセンス。
お前論点ずれてるんだよ。 ゆとってんじゃねえよアホ。
372名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 01:08:29 ID:xusIXhIM
>>369
パンフには読点が入ってないという話も出てきてるみたいだし、純粋に「子供の日」なんじゃないかな。

CCQって年によって難易差が激しいからね、あっさり解けてもおかしくはないよ。
むしろ目眩ましに読点を入れるっていう説の方が無茶じゃない?
373名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 01:10:47 ID:J0kaauhv
まずさー博士は口頭でなぞなぞ出すんだろ?
なら読点とか関係ないんじゃ。普通台詞に読点関係ないだろ
 
「子イ共の日」かなり有力決定だろ>>349
ゆとってるってなんなんだw
374名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 01:11:50 ID:J0kaauhv
>>349じゃなくて>>249
375名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 01:14:47 ID:G4kxYwzr
>>371
読点があるのに読点を使わなかった、これはヒドイクイズだ!→別にだじゃれクイズだしいいいじゃん

イカサマと降格はいきなりは結びつかない、せめて「悪いことをしたから」を付け加えるべき
→別にだじゃれクイズだしいいじゃん
(半ライスはあったんだね、ごめん)

似たようなもんじゃないの?
376名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 01:38:26 ID:xusIXhIM
>>375
クイズを解く際の問題文中(特にキーワード)の不自然さと、貴方が例であげたような問題背景の非現実さを、
貴方が同じベクトルで考えて突っ込んでいるところを>>371は非難してるんだろうけど、そもそも2人とも論点がかみ合ってないと思うよ。

ともかく今回のCCQは「子供の日」で解決ということで。
377名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 01:49:55 ID:G4kxYwzr
「問題背景の非現実さ」を挙げて突っ込んではいないよ

海の王様が降格しました、次のうちのどれでしょう?って解答に
イカサマだから降格したのは「いか」っていうのは解答を推測しえる情報量が少し足りないのではないか、
「悪いことをしたから」という一文がないと、甲殻類→降格で「えび」という解答もありえるぞ、と

それと、問題文の中に読点があるのに使わないのはアンフェアだ、というのとそう変わらないでしょ?

でもそんなことで目くじら立てなくてもいいじゃん、だじゃれクイズなんだから、ということ
378名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:01:58 ID:Q35ved9p
ダジャレクイズといえど、クイズはクイズだからねえ。
不明瞭な要素はなるべく排除して無駄なく作ってほしいよね。

まあ、たしかに今回の読点は紛らわしいね。
あんなとこに置かれちゃ、問題を解く鍵になるのかと勘ぐってしまうよ。

パンフには読点が記載されていないみたいだし、「子供の日」でFAかな。
379名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:07:22 ID:EfFqiR0w
コイとある時点で鯉のぼり・・・端午の節句と連想してしまうし、
「コイともの日、コイともの日、コイともの日・・・」と何回も言ってると「こどもの日」っぽいし、
正しい解法はあれど、なんかやりきれない問題だなw
380名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:18:50 ID:B8NHRwOs
図ったように原作は組織編突入か・・・
アニメは劇場公開にあわせてやったりしてね まさかね

名探偵コナンネタバレスレッドFILE.19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223546219/417

417 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/12/29(月) 21:03:43 ID:9FbnawOM0
>>414
ttp://www.uploda.org/uporg1892757.jpg
381名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:20:40 ID:G4kxYwzr
でもこれレスしてて思ったんだけど、
上でも誰か言ってるように、CCQって映画の内容と関連するように作ってるんだろ?
今回の無理矢理感は>>289の理屈で案外的を射てるのかも
七夕で会えない二人が〜ってのも新一と蘭を暗喩してるっぽいし

あと紺碧のちょっと無理矢理くさいイカサマも、ボンベや傘がないのにあると言って騙した
ってところにかかってるんだろうな
382名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:29:07 ID:EpRc7Hbk
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−




−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
383名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:30:15 ID:i7Vuq88N
俺も、厳密に考えなくていいときもあるんじゃね?て方ではあるんだが…
さっきから無理矢理な例に出てるイカサマ話だけど
『海底遺跡の横にある魚の王国では、先代の王様の悪事がバレて、鯛が次の王様になりました。さて、先代の王様とは、
次のうち誰でしょう? 1,イカ 2,タコ 3,カニ』
で、イカサマだから、単純明瞭だよ?
つか、この時は本当に単純な答えだなw
384名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:33:37 ID:G4kxYwzr
ああ、ごめん、悪事って一文があったのか、じゃあ自分の完敗
本当に調子に乗ったこと言ってごめんね、特に>>371さん。確かにゆとってたわ
385名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:39:39 ID:hq+/+UxV
それに「降格」だなんてワード、問題の中では一切出てきてないはず・・・
でも、当時スレで誰かが解答例としてあげてたような気はする
386名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:41:40 ID:GMae+dXB
潔さに惚れた
掘って下さいアーッ
387名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:46:17 ID:i7Vuq88N
アホなんて言うヤツに謝る必要はねーさ

>当時スレで誰かが解答例としてあげてたような気はする
うん、甲殻でカニて答えてた気がするね
それで降格が記憶に残っちゃったんだろうな

388名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 03:16:38 ID:hq+/+UxV
銀翼のCCQは問題は良くできてると思うけど、予備知識が必要な辺り他とは一線を画しているよね
我が地所に深野の文字はない!

鎮魂歌のスーパースネーク-超ヘビ-超ヘヴィってのも面白い
389名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 09:43:05 ID:ztSUekMH
クイズってアガサが子供たちに話して問うから読点は意味ないでおkだな
390名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 10:40:25 ID:J0kaauhv
過剰に読点気にする奴は意味不でおk
少し考えりゃ分かるだろうに
391名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 23:05:53 ID:38UVLtgX
原作で組織編始まるらしいですね。
392名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 00:26:05 ID:1dO7gSIj
>これでふと思ったが
何気ないセリフでたまにいいシーンをつくるよな古内さん

天国:元太の米粒発言
銀翼:灰原「あなたの辞書に不可能という文字は(略」
水平線:灰原「たまには追いかけるのもいいかもね」

俺はこの3つすげえ好きだ
393名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 00:40:45 ID:4LrldIPH
コナン「Need not to know…。僕はただの小学生だよ」

小田切警視コナンに敬礼→あなたがいるからイントロ
エンディングの入りだけは瞳が一番。摩天楼もいいけど
394名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:00:22 ID:Xmv5WRJl
コナン「付き合うぜ!ムーン、フィット!」
395名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:04:30 ID:Xmv5WRJl
ルー大柴「ゴルァ、俺のセリフをとるなよ〜!藪からスティックだろ!?wコメン、コメリ?このガスコンロ、ガス局のマスコットキャラ(名探偵コナンがマスコットキャラのCM)のくせに!」
396名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:32:36 ID:DzJ6CqMv
>>393
あなたがいるからへの入りはベストだよな
エンディングは花舞う街でが個人的にベストだが
 
瞳はNEED NOT TO KNOWの連呼に違和感あるので、あまり好きじゃない
397名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:34:15 ID:txUITLXL
迷宮:「やっと会えたっちゅうわけか・・・」

エンディングの入りなら、迷宮も中々。
つか、迷宮の実写エンディング自体が神。
EDの伏見稲荷の鳥居は本編に全く出てこなかったけどな!
398名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:35:09 ID:txUITLXL
>>396
よう俺ノシ
399名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:41:38 ID:bT/uOzw4
水平線の終盤で小五郎が「俺は女とは戦わねえ主義だが・・・」と言った後に、
秋吉さんが言う「それって差別じゃない?」が最強だろ。 名シーンだ。
400名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:44:44 ID:DzJ6CqMv
>>397ようノシ
伏見稲荷や林の中の幼女と桜の実写に和んで
次回作にwktkしたら

次回作のED実写糞だった
401名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:48:13 ID:txUITLXL
>>399
水平線での小五郎VS秋吉の場面の台詞は全部イイ!
最後の「よっぽど憎らしい人と似てたのかしら」(うろ覚え)みたいな
台詞が何かよかった
402名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:49:31 ID:txUITLXL
>>400
あそこが好きだな、ふすまが開いて竜安寺の枯山水が見える辺り。
曲と場面が神シンクロ。
403名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 02:06:25 ID:4LrldIPH
蘭の「やっと逢えたね」は言わせた感があってあまり感動できなかったが迷宮のエンディングは神
404名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 02:10:29 ID:txUITLXL
だからあれだ、平次の「会えたっちゅうわけか」でエンディングに入ればよかっ(ry

迷宮における、さりげない高木と佐藤の天然毒舌も好きだったりする
どちらも白鳥に向けたものだがw
405名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 04:17:11 ID:lOkOslK0
迷宮はラスト青山原画盛り沢山だったが、肝心のコナンだけ原画なくて全俺が泣いたW

確かに迷宮は雰囲気と主題歌は好きだが、初めて劇場で見た時はあまりに話がつまらなくて観客の反応が心配になってしまった。
しかし翌年に更なる駄作が来ようとは…
406名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 08:11:41 ID:CUIk6YdV
佐藤刑事が「帰ったらパスタにしよう。」と言ったら一回だけ見に行く
佐藤刑事が赤ドレス着たら二回見に行く
佐藤刑事がオサレポーズしたら三回見に行く
佐藤刑事がヤンマーニしたら四回見に行く
佐藤刑事が湖で脱いだら五回見に行く
407名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 08:35:43 ID:DzJ6CqMv
>>405
京都知らん人にはつまらんからなー
408名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 08:48:06 ID:DjZsMUjX
迷宮は主題歌だけは一番好きだ
この前みたけど中身はやっぱり受け付けんかったw
そんな俺は摩天楼、瞳、天国最強だが
409名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 17:19:13 ID:ew4Kx1Bl
迷宮は服部主演で名探偵コナンのスピンオフ作品でしょ? 違うの?
410名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 18:59:09 ID:VvXJ+KT7
迷宮アンチうぜえええええええええ
しねええええええええええええええ
411名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 20:10:50 ID:G8f/CMx1
平次ファンの自分はなんだかんだで迷宮一番好きだけどな
確かに映画的には地味というか、ちょっと物足りない感はある。
やっぱ爆弾とか爆弾とか爆弾とかw
でもアクションも十分だったし、ああいう雰囲気もアリじゃね

ただ、平次は主役どーん!じゃなくていいから細々数出て欲しい…

こないだ久々に摩天楼見たら記憶以上に面白くてびっくりした
412名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 20:48:27 ID:v6KXKXeF
平次どうでもいい
桜と京都と日本史最高
EDとED曲最高
413チンポKING ◆fU0gLA1tu6 :2008/12/31(水) 21:13:52 ID:2kDisDfq
今年最後のご挨拶に来ました。良いお歳をお迎えください、みなさん m(_ _)m
では、、
414名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 21:57:01 ID:CvLSFduO
迷宮は平次と和葉に比重を置きすぎて主役の影が薄い、
さらにそれを払拭しようとしたのか無駄な新一の復活などなんかちぐはぐで
事件も地味なので、好き嫌い別れるんじゃないかな
コナンや探偵団、スリル目当てで見に行く子供にはあまり受けは良くなかったようだし
次の年にアレが来てなければ迷宮ももっと評価低かったかも知れん
415名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 22:20:33 ID:hiEsL5wx
水平線、当初予定の蘭VS秋吉さんが見たかったw
秋吉さんの声優さんが榊原さんで本当によかったサイコーだ
416名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 22:45:50 ID:qdd44I1a

> コナンや探偵団、スリル目当てで見に行く子供にはあまり受けは良くなかったようだし

どうやって調べたんだwww
417名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 23:14:41 ID:M0zM2vEZ
>>411
418名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 23:17:37 ID:CvLSFduO
>>416
確かyahooの興行収入ニュースだったと思う
もしくはキネマ旬報なんだが、ネットで見た気がするから多分yahoo
予想ほど子供の客足は伸びなかったが興行的には成功、みたいな話だった
419名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 23:43:36 ID:o8f3nfQ0
まぁ子供に受けなくてもコナンって六割が女性なんだろ?
何度も行く奴とかいんじゃねーの?
420名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 00:12:27 ID:PVC/qa4V
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ   
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/     明けましておめでとう。
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ     荒らしは通報して一掃する!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____     新年早々、覚悟しろ!!
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ  
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ  
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K

421名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 00:13:41 ID:dHLvkliB
あけました、オメ〜ら!w
422 【大吉】 【688円】 :2009/01/01(木) 00:20:10 ID:0RW+Pm25
まあ、なんだ
打ち切りはなんだかんだで寂しいから来年も今年も続きますように
423名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 01:51:28 ID:I4v+KsmX
>>422
続くよ、あれはマスゴミ(報道機関)がそういっているだけで、打ち切りとは報道していないだろ?
もし仮に19時台に報道番組を持ってきても終了はまずないよ
424名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 01:55:00 ID:YvUH3Mcs
いや19時報道番組は確定だろ
425名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:26:55 ID:b8vPOSaZ
>>424
確定だったら何で早く、放送時間移動等のお知らせをしないんだよ?
426名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:27:09 ID:Nq93x7Au
マスゴミって言いたい年頃なんだろ
427名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:31:40 ID:sNIA6i+5
じゃあ”マスカス”あるいは”マスクズ”だなww〜w
428名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:39:44 ID:FQUgXO9k
昔、シャドーマスク方式のテレビが主流だった。その後、ソニーがアメリカで
クロマトロン方式のブラウン管を知る。これを創業者井深大氏は実用化した。
しかし最初は作れば作るほど赤字が出る。この”歩留り”の悪さを改良し、旧松下
(現:パナソニック)や日立、東芝もこぞって採用するようになった。液晶テレビ
が主流になる最近まで、平面ブラウン管にしてもずーとソニーが日本の受像機の
パイオニアとして先導してきた。
ソニーもこの頃は大企業病になってしまったが・・・
429名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:53:43 ID:HckqGEWu
>>427
>マスカス、>マスカス
それじゃあ、さしづめ光彦はマスデスだなw
430名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:58:31 ID:FMINKwPq
>>425
日テレの4月改編はスポニチ、デイリーはともかく日経までもが報道してるから、もし飛ばし記事なら、普通は日テレ側が否定報道するよ。
なんでもマスゴミで片付けるのは馬鹿の一つ覚えみたいで醜いからやめなさい。

まあ、コナンもワンピースみたく枠移動が濃厚だと思うけどね。
431高山みなみ:2009/01/02(金) 01:39:46 ID:jUiQYDK6
あしたは劇場版「ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂」でも見に行こう、あくまでプライベートで
432名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 19:57:17 ID:cLRHAghI
「本日はANA、全日本空輸をご利用いただき、ありがとうございました。まもなく羽田に到着いたします」
by http://www.ana.co.jp/
433名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 18:27:46 ID:ZFwwpjuh
三が日最後の1月3日、どうして土曜日なのか?面白くねえよな、まったく、、
434名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 23:56:20 ID:g13oRVdx
ウィキの漆黒の追跡者のあらすじ読んだんだけど、ちょっとおかしいだろw
編集した奴だれだよw

東京周辺で起こった広域連続殺人事件。その捜査会議に参加していた一人の刑事が組織の車に乗り込むところをコナンが目撃。
黒の組織を追うために危険を冒して単独捜査に挑む。 その中、黒の組織[ジン]が工藤新一が江戸川コナンになったことを知ってしまう。
その後、コナンの周辺の人間が次々に襲撃されていく。目暮警部の殺傷から始まり、 博士や子供たちまで…。被害者は次々に増えていくのだった。

最後の行やばいだろ
435名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 23:59:41 ID:u0MHnCX6
> 博士や子供たちまで…。被害者は次々に増えていくのだった。

wwwwww
436名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 00:42:23 ID:sHRW2yZc
それ書きやがったのはこいつ

IPアドレス 221.132.109.162
ホスト名 dhcp27162.orihime.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 愛知県
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3_%E6%BC%86%E9%BB%92%E3%81%AE%E8%BF%BD%E8%B7%A1%E8%80%85&diff=prev&oldid=23689612
437名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 01:47:59 ID:zGbKDIik
なんだか知らないけど、どうして書き込みした奴のIPアドレスや地域までわかるの?
すごいな!(゜д゜)ポカーン,オドロキ
438名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 01:51:59 ID:DxsUnVZs
>>437
ウィキれカス
439名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 02:16:38 ID:GosSlEi7
ウィッキーさんのワイポイント英会話!
”Ich sprehce Japanisch und Deutsch.Englisch?Nein nein!.ww〜w(笑) ”
440名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 02:24:48 ID:2V4By31D
>>438
お前、どれだけ偉いの?
カス呼ばわりしてさあ、そんなこと、わからないやつはわからんだろが!
441名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 08:07:43 ID:N2Sywhl2
戦慄もトップ10入りおめでとう。
映画コナンは安定して人気だね
442名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:10:48 ID:tY80wPjU
戦慄見てて思ったんだが
音階ってアルファベットではGまでしか無いんじゃないの?
443名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 20:58:10 ID:C/dKZOnC
散々既出なわけだが

ラ シ ド レ ミ ファ ソ
A B C D E F G
H I  J K L M N
O P Q R S T U 
V W X Y Z

コナンはこの中から音によって組み合わせを考えた
灰原は「ミラ↑ラ↑ラファ」と二つのラの音のオクターブを上げることによって
2番目のラと3,4番目のラの文字が違うことを伝えた
444名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 22:12:18 ID:tY80wPjU
またまた質問で悪いが
その音階とA〜Zの組み合わせはリアル世界でも通用するもの?
それとJ〜Lがずれてるのは半音上がるとかってことですか?
445名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 22:17:01 ID:JiFKsDiz
4日の444をふむとはね。
>444
446名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 22:35:31 ID:tY80wPjU
4月じゃなくてよかった
447名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 10:41:36 ID:Uk4cHAiP
>>443
何所がずれてるねん?
ノーノー黒い鍵盤使いません
白いのだけよ
一オクターブにド レ ミ ファ ソ ラ シと7音階あるね
つまり一オクターブに7文字当て嵌めることできるんこと
英語の文字28個ね
つまり4オクターブ×7音階=28
ドゥーユーアンデルスタンド?
448名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 10:43:34 ID:Uk4cHAiP
訂正>>444にね
449名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 12:21:04 ID:wNKlejkc
人気シリーズ映画最新作の舞台挨拶を三日前に控え、主演男優が自宅の屋敷で密室状態で殺害されているのが発見される。
更にその翌日、その映画の撮影監督が車を運転中に大型トラックに追突され重症を負う。
他の映画関係者にも危険が及ぶ可能性があると警察は考えていたが、映画の舞台挨拶は予定通り行われることとなった。

当日、男優の死の調査の依頼を受けていた小五郎は、コナンと共に彼の屋敷を訪れていた。
一方園子と蘭は、米花ニューシネマワンにその映画の舞台挨拶を見に来ていた。
そして二人は会場内で、休暇中の佐藤刑事と出会う・・・。

やがて映画の上映が始まったが、何か様子がおかしい。
突然スクリーンの映像が切り替わり、画面には「我らは銀幕に巣くう魔物なり」という文字が。
予定外の演出に関係者達はざわつく・・・。さらにスピーカーからは不気味な声が。
「君たちには、いるかい?  君たちの事を命を掛けて守ってくれる者は・・・?」
同時に会場の出入り口が全てロックされ、観客や関係者達は閉じ込められてしまった!

450名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 12:22:18 ID:wNKlejkc
一方密室トリックの謎を解明し、事件に関する重要な手がかりを得たコナンと小五郎は
目暮の口から蘭たちが今危険な目にさらされている事を聞く。
そう、犯人は警察に挑戦していたのだ!

次々と繰り出される犯人からの要求に応えなければ、会場に仕掛けられた爆弾が爆発してしまう!
果たして犯人の正体は!?
事件を解決するには三年前に起きた「ある事件」の謎を解く必要があった・・・
コナンは蘭たちの命を救う事ができるのか!? そして日本映画業界に隠された闇とは!?
全てが明らかになった時、意外な結末が・・・

劇場版名探偵コナン第14弾
冥界の魔王(ルシアス)

「もう二度と犯人を死なせない・・・・・おれはあの時そう誓ったんだ・・・」


別スレからコピペwwwwwwww
451名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 15:39:53 ID:32W1Yjd3
14弾は関西組でる予感。3〜4作毎にでてきてるから
452名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 16:04:21 ID:NgRqCcAz
世紀末みたいに端役でね
453名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 17:13:22 ID:vo90iSlJ
天国とかベイカーみたいな
子供達の活躍が見たい(´Д`)
454名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 18:37:47 ID:RB/J0xyp
最近のガキどもはウザイから二作目あたりの出番でお願いしたい
455名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 18:58:13 ID:VTh0dO/w
近年の作品でいえば迷宮の影っぷりはやばい
天国、ベイカーで活躍しすぎたから自重したのか
456名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 02:36:24 ID:sl9O8yjc
しかし14弾が作られるということは13弾で決着はつかないんだな
457名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 10:50:12 ID:RjXmttPY
作られるってまだ決定して無いだろw
458名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 11:01:01 ID:boTRlvRQ
山監で決着とか困る
剛昌が決着付けてくれよ
459名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 11:31:46 ID:7ZZIPULb
映画最終作は青山が監督でおk
460名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 11:39:24 ID:0XAt69q0
柏原作品で唯一良いと思えたのは少年探偵団の扱いだな。
目立ちすぎず、影すぎず。
ギャグもさせつつ、ほほえましさを加えつつ。

柏原は本当にそこだけ。
461名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 18:21:02 ID:fIcxwQZ1
>>460
そこだけ、というか、そこもそんなに特筆すべきところがあったか?
つーか古内だって少年探偵団をうまく描いてるだろ、柏原以上に。
10本ちかく書いてたらテーマによっては少年探偵団が目立たなかった時もある、ってだけ。
462名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:09:12 ID:4KpVS4ue
新春SPで過去の映画でいいから、放送してくんねーかなあ?
とみんな、そう思わない?
463名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:14:48 ID:6+ubekDV
全部ようつべで観れるもん♪
464名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:17:49 ID:9U0xX3hf
組織関連で天カウ放送すれば映画の宣伝になるし、多少は視聴率も…
465名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:17:57 ID:f1MBSOJv
>>462
なん実のコナンスレ行けば良いよ
466名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:18:31 ID:xOyVd2Fx
そんなのより早くBDで出せ
467名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:53:21 ID:E31TBxyt
BD出す代わりに、DVをしてやれ!おめえの女房によ!w
468名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:55:05 ID:1gA+W/fG
>>463
veohの方が画質良いわ
469名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 21:18:42 ID:eK4fHpwQ
こうなったら戦慄を最初から最後までYou Tubeで送信しろ、誰か!!
470名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 22:52:11 ID:+z+/KDDc
>>469
あるしw
URL?自分で探せ
471名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 23:08:37 ID:P4myR+63
見たいな買うなりレンタルビデオ屋で借りるなりしろよ……
472名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 08:49:22 ID:x3JqClyd
>>469
ヒント:Detective conan...
473名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 13:07:14 ID:JQ5YxqGX
こりゃジョディ→バーボンにコナンの情報がダダ漏れして、それでジンにコナン=新一ってばれるのも時間の問題だな。

バーボン“例の薬で工藤新一を幼児化させたのはおまえだったか”

映画と同じ展開(笑)
474名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 13:20:22 ID:lH9hQWwE
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 13:08:28 ID:5l00tWXa
【GARNET CROWニューシングルが初コナン映画主題会に起用!】

GARNET CROWは今年の春にニューシングル「MALICE」をリリースする。
新曲は人気アニメ「名探偵コナン」の映画「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」の主題歌となっており、以前同アニメのオープニングやエンディング曲に楽曲を起用されたことあるGARNET CROWだが、「名探偵コナン」の映画主題歌に抜擢されるのは初めての試みだ。
映画のダークな世界観と妖しげな雰囲気が見事に融合した今回の作品は3種類の形でリリース予定。
通常版の他、初回版Aには新曲「MALICE」の作曲や作詞から編曲まで、メンバーが初めてファンに見せるレコーディング風景を収録。
初回版Bには新曲のプロモーションビデオが収録されるのだ。
映画主題歌として壮大に2009年の幕を開くGARNET CROWは今年も目が離せないでしょう。

※収録曲・価格未定

GARNET CROWニューシングル「MALICE」今春リリース予定

キタ━(゚∀゚)━!
ガネクロおめでとう
475名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 14:08:30 ID:JQ5YxqGX
ズバリ
コナン映画のオススメは?

オレは世紀末の魔術師、迷宮のクロスワード、銀翼の奇術師、探偵たちのレクエイム
かな。
映画でもやはりキッドや服部がいると面白さ倍増

世紀末の魔術師の時のキッドが新一に変装してコナンを助けるシーンは原作でもやってほしい
476名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 14:44:57 ID:lUMO0UlH
>474
「MALICE」って、悪いこと、悪意、敵意、恨み、っていう意味だよな
その情報ソースがないと困るけど、本当だとしたらなかなかいい感じだな
477名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 14:55:38 ID:7OByXRe/
主題歌も含めて陰惨な映画になりそう
478名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:02:10 ID:JQ5YxqGX
レイプとかか????
479名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:17:25 ID:/2RBSsJ9
なんだザードの後釜か
480名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 17:01:39 ID:oer1SY8t
>475
>迷宮のクロスワード


一度でいいから見てみたいw
481名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 18:16:17 ID:tcj2j5d/
>>480
みんな我慢してたのに
482名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 18:40:01 ID:Af/5sFIR
レクエイムは突っ込まないのなw
映画にキッドいらね。服部はべつにいいかな。
2人で推理してるの好きだし。
ただキッドはいらね。
483名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 19:05:58 ID:f889flCa
本当にキッドは映画には二度と出てこないで欲しい。
原作に出てくる分には盛り上がるが映画に出てくると何でもありの魔法使いみたいで興醒め。
世紀末のキッドの立ち位置は良かったけど鎮魂歌と銀翼は出しゃばりすぎ
484名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 19:09:17 ID:0oDHhPb0
わかる
キッドはたしかに絵になるが、内容を楽しみたい人にとっては微妙
485名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 22:02:14 ID:SrqmLYbd
>>475
クロスロードです
486名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 00:07:52 ID:mTHbIP2M
521話「殺人犯、工藤新一」
脚本:古内一成 演出:戸澤稔 絵コンテ:影山○倫 作画監督:増永麗、佐々木恵子

522話「新一の正体に蘭の涙」
脚本:古内一成 演出:山崎茂 絵コンテ:松本佳久 作画監督:斉藤新明、岩井伸之

523話「本当に聞きたいコト」
脚本:古内一成 演出:黒田晃一郎 絵コンテ:鈴木吉男 作画監督:山本道隆

524話「火種(前編)(仮)」
脚本:古内一成 演出:戸澤稔 絵コンテ:影山○倫 作画監督:増永麗

コナンはもう古内だけだな
487名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 01:03:16 ID:PkQ097Fd
そうそう、1月1日から戦慄が準新作になって3泊4日が390円、ないし、一週間490円になりました。
でもレンタルショップによっては一週間300円というところもあるみたいだね。
488名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 01:33:57 ID:COjuh3BU
作監増永さんか!
つか、増永・佐々木コンビて今のアニメコナンの中では
最上級のスタッフ使ってきたな
さすが新一復活編
ちなみに鈴木さんは「殺意はコーヒーの香り」で神レベルの作画だった人

この一ヶ月は相当期待できるな
489名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 01:44:20 ID:/+jF6Yyz
コーヒー事件の鈴木さんは作画じゃなくて演出と脚本のみ。
490名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 01:49:21 ID:COjuh3BU
む、そうだった
訂正dクス
491名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 02:18:59 ID:9KxyI4du
やっぱり青野作画がみたいよ
492名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 08:38:04 ID:jLvBUDnU
>>488-491
スレ違い
493名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 14:26:40 ID:mwBEC7z0
赤黒シリーズも今回も、重要な話は古内さんなんだね
公式ファンからも人気が高いからかね
BBSで普通に「もうコナンには戻ってこなくて良いよ」と書かれてた柏原さんお気の毒に
494名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 18:39:46 ID:QHGak82L
青野って誰なんだぜ?
495名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 18:44:57 ID:wYgfptMz
>>494
君ってチョソなんだぜ?ww
496名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 18:51:32 ID:jLvBUDnU
IDがCHoN=チョン
497名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:19:18 ID:TzemivOE
バレスレに漆黒の初号バレが投下されてる。
本物か釣りかはわからんが、公開まで知りたくないやつは行かないほうがいいぞ。
にしても今までこんなに早くバレあったっけか?
498名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:23:11 ID:mwBEC7z0
初号試写が今の時期にあるわけ無いだろボケえ
真に受けるなよ
499名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:25:35 ID:jLvBUDnU
リア厨爆釣りのようだなw
500名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:31:09 ID:/+jF6Yyz
マジレスするとスタッフ初号試写は正式封切り日の20日前辺り。
声優さんでさえ4月初旬の小学館主催の試写かなんかで初めて完成形を目にするらしい。
501名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:34:38 ID:/VBpga47
今の時期なら絵コンテ完成したばかりだろ
アフレコがだいたい毎年3月頃
そもそもストーリーが公式ページのと違ってるし、キャンティ・コルンは出演がほぼ確定してる

とマジレス
502名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 19:54:49 ID:9xTMf35M
アフレコって結構ぎりぎりなんだな
503名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 21:07:47 ID:TzemivOE
釣りか。ならいいんだ。
あっちは疑ってるレスが少なくてエーッ(゜д゜;三;゜д゜)だったんだ。
本当にあんなストーリーならガッカリだからなぁ。
504名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:21:13 ID:6Cpjr+5F
とりま割と釣れたな
コナンスレだからIQ高い奴ら多いのかなってコナンの話をネタ予想してたりするから推理力高い奴ら多いのかなっておもったが、バレスレの>>755に誰も気付いてくれない。ベタなのに。
505名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:27:19 ID:9xTMf35M
> コナンスレだからIQ高い奴ら多いのかな

あの板自体、ガキばっかだろ・・・
506名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:32:18 ID:jLvBUDnU
ガキはここもなwwwww
507名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:33:51 ID:9xTMf35M
言わずもがな
508名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 22:39:07 ID:6Cpjr+5F
そか 納得
そういや訳のわからない事ほざくやつ多いよな
509名無シネマ@上映中:2009/01/09(金) 23:35:19 ID:TzemivOE
釣師本人かよ。
あっちの受け入れ空気で信じかけたぞ、ゴルァ。
> コナンスレだからIQ高い奴ら多いのかな
たまに高そうなやつも降臨するけどな。大方は俺レベルだろ。
510名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 00:22:17 ID:Q3ziTIUf
ほとんどの人が釣られたフリしてのってあげてたんだろ?

まさか本気で信じた奴いるのか?
また、釣り氏は本気で釣れたと思ってるのか?

俺はてっきり、釣り師が作ったオリジナルストーリーをみんなで楽しんでるだけかと思った
511名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 00:30:33 ID:ppW3YY6P
シーッ! d( ゚ε゚;)
512名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 00:35:08 ID:Q3ziTIUf
あ、スマン
マジレスしちゃいけない空気だったのか
513名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 01:21:02 ID:KSKisdKC
2chでの釣りとは、信じさせることでなく、反応させることを言う
つまりこの場合、>釣られたフリ は免罪符とはならないのだよ、ワトソン君

見てきたが、
>釣り師が作ったオリジナルストーリーをみんなで楽しんでるだけ
とてもこんな様子には見えないw

つか、楽しめる内容じゃねーだろ
あの予告であの内容なら怒るわ、俺なら
514名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 02:08:41 ID:ppW3YY6P
はいはいマジレスカコイイ
515名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 13:03:06 ID:iWyHaMsQ
釣り投稿してからずっと張り付いてるんだなw暇人だな
って俺も暇だけどね
516名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 17:50:28 ID:Sjss0ziX
アンタら、ほかに話題はないの〜?
517名無シネマ@上映中:2009/01/10(土) 18:51:26 ID:XLdetDvd
>>501
絵コンテはもっと早く完成していると思うぞ
518501:2009/01/10(土) 19:18:19 ID:ZdglT2hz
>>517
そうならスマソorz

コナンの携帯サイトで、絵コンテは年内をメドに完成するって見た覚えがあったのでつい
519名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 11:52:38 ID:ER6U7brl
最新情報は二月の終わりごろまで無しか〜 待ちきれん
まあ来週あたりポスターが分かるけど
520名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 12:25:18 ID:3ZTH+1+B
PILOTのシャー芯を買ったらフィギュアつき消しゴムがついてくる連動企画がある。
文具屋で買ってきたけど。コナン2種類と新・蘭・毛利・灰・平次・ジンの全8種類。
521名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 15:20:41 ID:v9fx+d3Z
今更ー
522名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 17:33:28 ID:Uc7tJ00N
標的の疑問だけれど、沢木は白鳥に拳銃を要求するのは、拒否すると蘭を刺殺するためのほか、渡すと大変なことになるよね。
僕の考えた結論は、もしコナンが拳銃を沢木に渡すと、用済みという事でコナン達を射殺し、白鳥から銃弾も奪い、ヘリで辻の家に向かい、
パイロットや辻、蘭を殺害した後、沢木は自分も拳銃で自殺っていう事になると思う。
沢木の言った「辻も殺して俺も死ぬ、この女も道連れだ」とは、この事だと思う。

コナンとは全然関係ないけど、もし、こち亀の両さんと部長がフュージョンした「大原勘吉」なら余裕で沢木をぶちのめせるよね。(そこの場面は秋本治、鳥山明原画)
こち亀やDBZと混ぜてしまいゴメン。
523名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 17:43:47 ID:Uc7tJ00N
体感ゲーム機「コクーン」のゲームで、劇中に出てきたステージをやるとしたらどれがいい?
僕は、オールドタイムロンドンでないと話にならない。
524名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 18:19:46 ID:y3N5EASb
やりたいもんない。
スターウォーズみたいなSFっぽいのやりたい。
525名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:17:36 ID:qmDoLv2Y
※このメールは、登録メールアドレス宛に自動的にお送りしています。
※登録内容をご確認の上、大切に保管してください。返信の必要はありません。
Yahoo!ゆうパックをご利用いただきましてありがとうございます。
先ほど、ご依頼主 お名前様が取り扱い店舗で以下の荷物の発送
手続きを行いましたので、ご案内申し上げます。
=============================
発送手続日:20**年**月**日
受付番号:****-****-****-****
お問い合わせ番号:**********
Yahoo!オークションID:**********
品名:お届け品名
=============================
▼配送情報の詳細は、以下のURLからご確認ください▼
 https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp163?XXXXXXXXXXXXXX
▼追跡情報ページを確認するには以下のURLをクリックしてください▼
 https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp205?XXXXXXXXXXXXXX
※追跡情報は郵便事業株式会社が提供するサービスです。追跡情報システムのメンテ
 ナンス時や、郵便事業株式会社の支店における登録処理の遅れなどで追跡できない
 場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※郵便事業株式会社の取り扱い店舗への集荷は、通常、1日1回となっております。
 郵便事業株式会社の集荷担当者が集荷した後に発送手続を行った場合は、
 翌日集荷の扱いとなりますのであらかじめご了承ください。
■困ったときには?
 https://takuhai.yahoo.co.jp/html/FAQ.html
Yahoo!ゆうパックをご利用いただきましてありがとうございました。
************************************************************************
このメールは、伊藤忠商事株式会社が運営するYahoo!ゆうパック事務局より
自動的に送信されています。このメールに対して返信しないようお願いいたします。
このメールに心当たりのない場合はhttps://takuhai.yahoo.co.jp/html/ask.html
のフォームよりお問い合わせください。
************************************************************************
526名無シネマ@上映中:2009/01/11(日) 23:18:13 ID:3qaduCvM
今年のコナン応援団は誰かな^^
527名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 02:54:55 ID://0aT+k/
戦リクどこにうpされてるかわかんねぇくそが
528名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 08:06:48 ID:F5Kh/+fN
>>526
去年はちりこと山ちゃんだよね?
歴代の人ってだれ
529名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 11:37:05 ID:HNC9bZbi
今年はNONSTYLEかな
530名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 13:28:17 ID:NDo9turg
井川がやってくれ
531名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 14:03:45 ID:Bho9JGzc
応援団イラネ
532名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 15:39:32 ID:o94bF7Kb
今年は久本雅美と柴田理恵のベテランコンビが応援します!!
533名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 16:03:37 ID:NwiRj1Si
今年はBREAKERZのDAIGOさんが主題歌とともに担当するのはもう決まっていますよ
534名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:49:12 ID:0Z+ERhAP
ダイゴの深みの無いあんな声聞いたらどんなに映画が面白くてもみんな死んじゃうぞ〜
535名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 19:57:40 ID:MmCh1X4r
今年はガネクロらしいよ
536名無シネマ@上映中:2009/01/12(月) 22:59:48 ID:y7EnTg96
特報見ていると、佐藤に変装したベルモットがその魅力で
刑事達を油断させ刺しまくるという恐ろしい想像が頭を駆け巡る
537名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 08:35:25 ID:YdNCP6Dn
週末WHF行く方アニメポスター詳細たのむ
538名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 09:46:09 ID:plPkxSbz
今回は青山ポスターが良すぎたからアニメ版ポスターはどうだろう
銀色っぽくなりそうな気がする
539名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 23:56:12 ID:XQddbBdV
トムスのHPで一部だけ見れるよ
予想通り東都タワーがあった
540名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:03:04 ID:Ihn7bZ32
>>539
見てきた
これはwktk
早く全体が見たい

キャラの配置が珍しいな小五郎、博士、警視庁組に探偵団が同じ位置に固まってるっぽい

東都タワーはストーリーの鍵になるのか
541名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:26:57 ID:W5wZJFNa
ごめん、トムスからどこに行けばいいんだ?
まじで教えてください
542名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:32:54 ID:W5wZJFNa
あ、わかりました。
まんまTOPページにあったね。スマソ
543名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:34:18 ID:Ihn7bZ32
>>541
トムス 東京ムービーで検索してみたら?
トップページだからすぐ見つかるはず
544名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:35:54 ID:Ihn7bZ32
遅かったorz
スマソ
545名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:36:10 ID:W5wZJFNa
でもなんかこのアニメポスター、警視庁組の後ろにまだ誰かスーツの男がいないか?
スーツや配置から言うと警察関係者っぽいが・・・まさか小田桐?松本?
546名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:38:53 ID:W5wZJFNa
>>544
こちらこそ一人で勝手にあわあわしてしまってすまんかった。
ありがとう。
547名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:40:06 ID:Ihn7bZ32
>>545
組織の黒服かも
548名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:46:19 ID:W5wZJFNa
ありえるな。
東都タワーの上あたりに黒の組織がでかでかといそうだしな。

あと、目暮白鳥千葉の小ささに、話の途中で襲われて途中退場に
なるんじゃないかという想像が・・・w
そして前面にいる高木と佐藤が最後まで出演。探偵団もか。
549名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:52:08 ID:Ihn7bZ32
鎮魂歌ポスターでは蘭が中心にいた割に、大した出番無かったしな
あまり当てにはならんかもw

天国のポスターは灰原の位置に吹いた記憶がw
550名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 01:57:10 ID:W5wZJFNa
そういや瞳での警察の位置にも噴いたw
めっさ白鳥黒かったww

551名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:22:36 ID:DDWp9hIS
>>549
灰原の位置ひどかったw
今回は組織と一緒じゃないみたいだから良かったw
552名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:46:19 ID:HxSBu9rf
天国上映時は小学生だったから、あの予告とポスターで本気で灰原裏切りと思ってた
553名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:47:23 ID:cAmADc7D
はいはいゆとりゆとり
554名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:54:50 ID:HxSBu9rf
ゆとり2年目の大2ですいません
555名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 02:58:38 ID:cAmADc7D
今大学2年なら、天国公開当時は中1だろうがアホ
556名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 03:14:19 ID:HxSBu9rf
そうだった、今思い出したわ
入学直後だったから曖昧に
ありがとうございました
557名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 03:15:57 ID:lVCqO3Jr
公開時の年齢言っただけで「ゆとりゆとりw」とか、何もそこまで差別しなくても・・・。
コナン好きで集まってんだから、皆で仲良く語ろうぜ。
558名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 03:16:21 ID:cAmADc7D
ごめんなさい
反省してます
559名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 04:46:24 ID:sVAmcMgd
天国のとき中3でした。

ここに来るまでは迷宮から微妙になって、銀翼から突然つまらなくなったのは自分の感性が昔と変わって楽しめなくなったせいだと思ってた
コアなファンの間じゃほとんど満場一致だったんだ。良かった
560名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 06:04:30 ID:JAZ9hBIE
自己紹介は他でやれ
561名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 12:32:37 ID:6kxX3moZ
メジャーの映画は意外と客入ってるな
もっと動員して漆黒の追跡者の特報を客に見せろ!
562名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 13:17:17 ID:rULr0KSw
ポスター全体図が早くみたい
東都タワーが最終的に舞台なんかね?
563名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 14:19:53 ID:BzYGI/Ww
警部の本名「目暮十三」
13をかけたなW
564名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 17:37:27 ID:jyn6O9LY
天国へのカウントダウン、最高!!

ただ、最後に少年探偵団が大技を披露して
蘭とコナンの「映画のようなシーン」の印象が薄くなってしまったのは残念だが。
565名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 17:40:03 ID:W6YnahhM
>>563
今回のキーパーソンは目暮だったりして




…無いか
566名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 17:49:05 ID:AVoJM+Xu
14番目のターゲットでも13が足りないから十三って名前になったくらいだし
希望は薄いなw


>>564
ふたりのあのシーンで腹が痛くなったのは俺だけじゃない筈
567名無シネマ@上映中:2009/01/15(木) 18:23:09 ID:rULr0KSw
全然腹痛くならんが?
あのシーン観る度にダイハードがみたくなる
568名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 16:51:11 ID:IHwxApgx
漆黒は組織が出るって言っても決着まではしないよな?
映画で決着付けたら原作&アニメが困るし…。
来年の映画はどうなるんだろう…そろそろ優作&有希子に再登場して欲しいと
思ってるのは俺だけ?10作以上やっててベイカーにしか出番無いのは寂しい…。
569名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 17:09:33 ID:Q4PoICkX
決着はしないだろうけど、今原作で組織編になりつつある?感じなので組織編に入って映画までに進展してその設定を盛り込むって事はあるかもしれないし無いかもしれない・・・。
原作の方でジンが「江戸川コナン」の存在をはっきり認識するとか「工藤新一」の事を調べだしたりとかいう展開になれば今回の映画でもそういうのを入れられるかもしれない・・・。

でもたぶん映画でバレるのはコナンの夢で、飛び起きて組織の事について一言二言、言ってオープニングに入るのかなと思ったり・・・。
自己紹介で誰かの変装って可能性もありますけど・・・。
勇作&有希子の再登場したら色々と面白そうですね。
570名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 17:40:54 ID:wVq0a2IH
やふーレビューのコピペww
黒の組織に追い詰められ、ついに工藤新一であることがばれてしまうコナン。
予告編では正体がばれたものの、いざ映画館に行ってみれば話は簡単。あれはコナンが見た悪夢であって実際には正体はばれない。黒の組織と対決と見せかけ実際には別の事件が起きて…とまあこんな感じで予告編もトリックめいてはいないだろうか。

コナンの映画はテレビでしか見ないが、もう一度見ようと思ったことは一度もない。
映画が終わった瞬間、これだけかといつも感じる。
見ている時はそれなりに楽しめるのだが、終わってしまえばたいした映画ではないと気づく。
ひとつの要因として予告編と本編とのギャップである。
予告編はいつもすごい、見たいと思わせられるのだ。
しかし、予告編でこちらが描いた映画のイメージと実際のとではやはりズレがある。

はたして今回はどうか。
よく考えれば分かるはずである。
コナンも無事、蘭も無事、黒の組織も無事に決まっている。
そしてコナンの正体もほぼ間違いなくばれないだろう。
私の予想はあたるだろうか。


571名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 17:41:48 ID:wVq0a2IH

「クレヨンしんちゃん」の映画も「名探偵コナン」の映画も
大体同じ時期からつまらなくなってきてると思う。
個人的にしんちゃんの最低作は、05年の「3分ポッキリ〜」
コナンの最低作は、07年の「紺碧の〜」です。

08年はしんちゃん映画にもコナン映画にも嬉しい出来事がありました。
しんちゃんは人気監督の復活、コナンは人気脚本家の復活…

このおかげでコナンのほうは、大満足とまでは行かないものの
大分盛り返した感がありましたが、残念ながらしんちゃんは…

コナンもしんちゃんも全作見ていますが、09年の出来具合によって
今後も見に行くかどうかを決めたいと思います。

組織の活躍に期待です。


572名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 18:03:02 ID:47DgpXmU
もう宣伝数が違うのか分からないが、クレヨンしんちゃんはまだ映画やってたの?みたいな感じ
コナンはぎりぎり知ってるけど前とくらべるとやはり・・・




で、肝心の中身はクレヨンしんちゃんはつまらない、退屈、内容のボリュームというか印象がない。3分なんたらが最悪だったな。年齢が上がったからかな?と思ったが弟もつまらないと言っていた。


そして名探偵コナンは普通におもろい。個人的には駄作はないと思うが、紺碧はなんか普通だよね。探偵団の宝探しゲーム以外見所というか印象がない。そして陰謀も微妙。けど普通に楽しめる


ただ、ベイカーと瞳が別格だっただけ。摩天楼、標的、天国もかなり良作
ただそれだけ

けど今アニメ映画全体的に落ちてる。ジブリですら。その中でコナンは比較的マシではないかと思う
573名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 18:21:14 ID:BHYVs8IM
「まさかガキの姿になって生きていたとはな。江戸川コナン…いや、工藤新一!」ってシーン、意外とカットされてたりして。
574名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 19:18:48 ID:1JR6Hic4
>>573
他にはコナンの夢ではという意見もあった
まあ、十中八九どっちかだとは思うけど
だって本当にジンに正体バレたら原作とアニメに支障出るし
575名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 19:31:23 ID:X6PgAkXe
あれだろコナンがあまりにも組織のことに深追いするから
業を煮やした灰原が博士経由で工藤両親に相談
ジンに化けさせて脅しかけてお灸を添えるってかんじじゃねーの?
組織組織言うても天カウに毛がはえた程度の絡みしかないんじゃないか
つまりサブタイが大げさすぎるんだよアハハってことでw
576名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 19:35:14 ID:47DgpXmU
原作ではジンには江戸川コナンの存在すら認知されてないのにいきなり=工藤新一はないわな
まぁこれで予想外な展開になり、ストーリーの終わりも良く、原作に影響ないエンディングなら神作品になれる


けどジンが結局勘違いだった っていうオチもコナンの存在を認知されるわけだから原作に影響ある。
そもそもジンが一度疑ったやつを逃がすのはない。もう原作にそのネタはやった。



ホントに夢オチにしないと収拾つかんぞ。。またわキッド、ベルモット、優作有紀子、の誰かの変装じゃない限り終わらないぞ。。。
577名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 19:49:17 ID:47DgpXmU
ちなみに親父に名探偵コナン漆黒の追跡者のストーリー聞いても教えてくれなかった。。。
うちの親父、東宝関係者というより勤めてるんだが、、、教えてくれね。。。
クレしんの3分ポッキリのとき前もってある程度聞いちゃって(初号試写よりも前に脚本や多少の画を見て予告を決めるのがあるらしい)学校で自慢したのばれてその一件から教えてくれない。。。



それよりあることは教えてくれた!つかみんな知ってると思うが
この前今春のアニメ映画についての会議はあったらしいが、その時に名探偵コナンは来年もあるらしい事が話題に上がったらしい。
で、14弾で山本監督がラストらしい
578名無シネマ@上映中:2009/01/16(金) 19:51:36 ID:/4PShqp9
ハワイで親父乙
579名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 04:08:03 ID:hEtfFXHG
来年も山本・・・
580名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 05:04:40 ID:jUYUZrex
バーロォ
581名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 10:15:21 ID:dytkY6li
ポスターうpまだ?
582名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 13:10:38 ID:gHFMOmzw
WHFは明日
583名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 14:58:21 ID:Tjt9+mS1
>>577がガチだとしたら

こだま7作、山本7作になるのか
584名無シネマ@上映中:2009/01/17(土) 20:02:50 ID:k81QDMa7
>>577
スネ夫乙
585名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 00:39:09 ID:pAkD9zWg
映画が終了するってことか?
それとも単に監督が変わるってことか?
586名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 00:40:31 ID:xQC+euki
釣り
587名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 03:14:24 ID:zQQJpUZz
映画「禅」、面白かったお(^ω^)
588名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 09:40:20 ID:61w0y4cS
WHF行く方映画の詳細たのみます
589名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 12:02:09 ID:b7+JZUxp
ポスター楽しみ
590名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 14:46:51 ID:cR3FvSZi
オリコンの「最も面白かったアニメ映画」にみごと3位に入ったコナン。

>続く3位は【名探偵コナンシリーズ】。
>毎年4月に劇場版が公開されており、
>「毎回毎回、とても完成度が高いと思う」(群馬県/10代/女性)、
>「全作品スリルがあって良い!」(東京都/10代/男性)などのほか
>「子供向けではあるけれど、大人が観ても楽しめる推理のアニメだから」(東京都/10代/女性)
>というコメントが寄せられた。

コナン大人気^^
591名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 15:33:51 ID:SqsRQhm9
ええい、ポスターはまだか
592名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:06:48 ID:Vv9U+Nt0
ポスターまだ???
593名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:16:37 ID:Qd51zfDC
ちょっと待ってて
594名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:22:47 ID:7agz6+ud
待ちます
595名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:49:18 ID:SRfgylEr
逃げ切れねえ・・・か
596名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 16:55:38 ID:wth8+APM
>>595はセンター遅れて母ちゃんに追われてるらしい
597名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 17:24:30 ID:eQ8e64+J
ポスターうpまだ来ないの?
598名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:02:33 ID:1xBhbZ4Z
見にくかったらごめん
http://imepita.jp/20090118/648780
599名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:05:20 ID:wth8+APM
>>598
600名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:08:56 ID:61w0y4cS
>>598
ktkrありがとうです。
文字がきになります…チラシとか貰いました?
601名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:11:47 ID:T4WOhZlo
主題歌書いてないの?
602名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:12:01 ID:pAkD9zWg
>>598
キターーーーーー!!!!!!
thx
603名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:12:36 ID:iUT+PZjS
>>598
GJ
なんか時計じかけのポスター思い出した
604名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:22:55 ID:eQ8e64+J
>>598
GJ!
ところで、警視庁組の後ろに居るスーツ姿の男は誰?
松本か?
605名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:25:15 ID:SRfgylEr
ここ数年で一番キャラ多く移ってるな

迷宮から突然シンプルになったが、今回は昔みたいに内容濃そう
606名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:53:32 ID:BbfF/x+s
蘭の表情が勇ましいのがいいね
607名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 18:57:53 ID:1xBhbZ4Z
>>600
『東京近県を中心に広域連続殺人事件発生!
捜査線上に浮かんだ「黒ずくめ」の影。
「工藤新一」の名前を知る男、コードネームはアイリッシュ。』
チラシの裏側のカットはほとんど予告からの画像みたいです

>>601
前売りにもチラシにも見当たらないです…

>>604
あってます
608名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:02:41 ID:fRcy3QLi
灰原の位置が
609名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:09:49 ID:7agz6+ud
アイリッシュww

>>607
チラシ裏は書いてある事公式と同じ?
610名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:22:41 ID:1xBhbZ4Z
>>609
同じだと思います
携帯サイトのと比べてみたけどほとんど内容一緒でした
611名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:26:21 ID:7agz6+ud
>>610
同じですか、ありがとうでした
612名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:30:42 ID:Qd51zfDC
おおお
鎮魂歌みたいに無駄に煽ることなく良い感じのポスターだな
613名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 19:32:23 ID:Qd51zfDC
アイリッシュ・コーヒーは、ウィスキーをベースとするホットカクテル。
コーヒー、砂糖、生クリームの入った甘めのカクテル。
614名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 20:22:48 ID:7pbKullL
>「工藤新一」の名前を知る男
=江戸川コナン、と書いてないあたり、微妙な表現だな
615名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 20:28:55 ID:SRfgylEr
アイリッシュか
女かな
616名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 22:46:50 ID:Nc+zX6U1
佐藤と高木が、戦慄以上に活躍しそうな立ち位置に見える
617名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 23:03:59 ID:fRcy3QLi
本庁刑事シリーズの劇場版化ですね、分かります。
618名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 23:10:10 ID:g31A+a7B
>>616それだけは勘弁だなw
619名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 23:24:44 ID:b7+JZUxp
おおおポスター来てたのか!
初期の匂いがプンプンするなwいい感じだ。
残るは主題歌か…
620名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 23:29:04 ID:k0Fa33L0
ガネクロのmaliceだっけ?
タイトルだけで考えれば、映画の雰囲気に合っていそうだが・・・

>>616
一応予告を信じると、目暮が刺されて途中退場っぽいしな
そうすると白鳥が奥に詰めることになるし、千葉は映画ではもはや空気
高木と佐藤が目立つのは自然な流れかもしれん
同じく予告を信じれば佐藤も途中退場かもしれんが・・・
621名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 23:57:48 ID:Nc+zX6U1
>>620
目暮とか白鳥の扱いは全く同じ事を思った。
けど、佐藤は無傷か掠り傷程度で免れるパターンを想像した。
622名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 00:52:52 ID:VchdtcPW
これで、FBIの登場は絶望的になったな・・・
623名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 00:58:36 ID:vQPX61EH
テレビアニメはみないけど映画だけはみるっていう一般客が多いから
映画でFBIに活躍されても面白くないだろうから別にでなくてもオケ
624名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 01:45:58 ID:jUdGPR+4
FBI素で忘れてたw
組織の新キャラは映画限定?
白鳥みたいに原作に出ればいいのに
625名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 02:20:46 ID:8ciTNrex
FBI出てくると緊迫感なくなるから出てこなくていいよ。原作でも赤井以外役立たずだしな
626名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 02:49:47 ID:1YSi9X4S




          ”2 ち ゃ ん ね る 終 了”       




627名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 02:50:37 ID:7ZU9mD7A
コナン映画のクライマックス?の盛り上がりに流れるBGM なんていう曲?
歌詞があるときは『その背中に痛い雨突き刺さる』みたいな歌
628名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 04:53:27 ID:3GsEUB4J
つ「キミがいれば」

アレンジが4パターンある気がするけど初代が一番好きだな
629名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 05:32:54 ID:VTyzqeEN
俺は迷宮バージョンが好きだ
630名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 06:20:46 ID:3hA1xqaJ
最近の映画で急に流れなくなったよね…
631名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 08:15:51 ID:dRdxIniI
流れてないのは銀翼、水平線、戦慄だな
戦慄は歌なしのBGMとしても流れなかったな
色んな意味で糞な作品だわ
632名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 09:15:10 ID:IrZTztNj
戦慄の雰囲気で君がいれば流れて欲しいと考えるほうが糞だわ
雰囲気ぶち壊しだし
633名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 09:25:13 ID:dRdxIniI
糞クラシックがテーマな時点で雰囲気も糞もないけどなw
634名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 11:35:15 ID:+XsEcfMC
635名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 11:36:28 ID:VAqluq/e
小倉優子は”絶対音感”を持っている!?ww
やっぱりおぼっちゃん、おじょうちゃんはいろいろ習わせられるので変な特技を
持っているんだよね(笑)

小倉優子(wikiより)
”幼稚園からピアノを学んでおり、他にフルートも吹ける。そのおかげなのか、「絶対音感」を持っている。”
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%84%AA%E5%AD%90


麻生太郎も漢字読めないけど、習字は特技のようですね!けど、”にじゅう”を
廿と書くはずなのに、”廿十”と書初めしていたのには驚いた!w(゜о゜)w
636名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 13:00:37 ID:7ZU9mD7A
スレチスマソ
誰か着うたと着メロのサイト貼ってください
ケータイに『きみがいれば』取り込みたいんです
お願いします
637名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 14:43:37 ID:5R8IbPqT
音痴絶対音感変な引き癖持ちな男の人って・・・
638名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 15:15:29 ID:ym0gSAR8
 俺に聞いてって言ったよね?    
639名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 15:26:09 ID:hLVxJ5nE
>>636
下げないしスレチだし掲示板検索しないしバカなの?死ぬの?
640名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 17:20:54 ID:GD+eE0Xc
>>627
ググれカス
641名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 17:41:15 ID:IrZTztNj
最近「バカなの?死ぬの?」っていうのをよく見かけるけど
なんか凄く腹が立つ
アホみたい
642名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 17:50:44 ID:dRdxIniI
最近よく見かけるってどんだけ新参だよ()笑
しかも、そんな煽りにいちいち腹立てちゃうなんて2ちゃん向いてないよね(苦笑)
643名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 17:57:41 ID:ym0gSAR8
>>641
あんたバカなの?死ぬの?
644名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 18:59:19 ID:7ZU9mD7A
誰か着うた着メロ貼れよカス
645名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 20:39:02 ID:6fxKjnTP
>>644
お前みたいに言うこと聞いてもらえなかったら怒り出すやつ小学校時代の障害者学級にいたわ
646名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 20:40:55 ID:dRdxIniI
マジレス(笑)
647名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 20:49:32 ID:ym0gSAR8
>>645
不謹慎だな
サイテイ
648名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:01:06 ID:IrZTztNj
>>642
最近になって前より頻繁に見かけるようになってうざいってことだよ
お前バカなの?死んだの?
649名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:01:34 ID:IrZTztNj
650名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:01:35 ID:fQIMas/7
うん、サイテイ
651名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:03:09 ID:dRdxIniI
>>648
はいはい言い訳必死だなw
652名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:07:14 ID:ym0gSAR8
バカなの?死ぬの>?



だっておwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwww
653名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 21:28:58 ID:7ZU9mD7A
>>645さいてー


ってか誰マジで頼みます神様仏様皆様
654名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 22:00:20 ID:fQIMas/7
>>653
お前も充分ウザイんだよ^^
「名探偵コナン メインテーマ 着メロ」でググればいくらでも出てくる
着うたはねーよ

さっさといって2度と帰ってくんなカス^^
655名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 22:09:24 ID:XwZzCa4Q
>>654
やさしー
656名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:24:30 ID:fU8rrW10
>>627
ちなみに、
歌詞のない曲だけのヤツは「名探偵コナンメインテーマ」

さらにちなみに、
銀翼の奇術師のクライマックスで流れる歌は「ぼくがいる」←よく似てるけど、キミがいれば(メインテーマ)とは別の曲

「ぼくがいる」の歌詞無しバージョンは「コナンのテーマ」
657名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:32:26 ID:7ZU9mD7A
歌もほちーの^^
なるべく貼ってほちいの
教えてくれたら私の性器晒します
658名無シネマ@上映中:2009/01/19(月) 23:41:29 ID:GD+eE0Xc
アニメ版ポスターなんか寂しいと思ったら新一いないからか
659名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 02:32:47 ID:fs7tKqLB
ほんとだ、いないな
そういや園子もいない
探偵団すらいるのに・・・
660名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 02:51:11 ID:scagZTF2
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作らない

661名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 12:26:06 ID:VvK0j3+Y
大変申し遅れ、忝のうございます。水戸中納言・徳川慶親と申します。m(_ _)m
662名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 13:16:31 ID:3aANgo9H
目暮が刺されたり、佐藤が撃たれたり、
昔の映画と同じ展開はもういい
663名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 13:19:31 ID:Ahcxt2Rg
まだわかんねーだろカス
664名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 17:53:53 ID:HdBiToy/
普段組織に無関係な警視庁組をどうやって動かすんだろう。
天国の時みたいに空気ってわけではないだろうし。
組織メンバーに会わすわけにもいかないし。
665名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 20:09:08 ID:n5pAqu8P
来週のアニメ放送から漆黒の追跡者週変わりスポット開始だって
まあどうせ最初はまた特報の使いまわしだろうな
666名無シネマ@上映中:2009/01/20(火) 23:26:25 ID:Blwwb2Bv
漆黒で盛り返さなかったらYahooのユーザーレビューで論文書く
667名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 00:45:05 ID:cHFWOuaz
今回はどこが爆発するんだ
668名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 01:15:35 ID:rbf3WEUY
占いでAがでて、らんがコナンに酸素わけてあげるのってどの映画??
669名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 01:22:14 ID:CRtWZPJD
>>688
14番目のターゲット
670名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 06:38:35 ID:4XtPAyPq
「戦慄の楽譜」でなぜバイオリニストが急に上手くなったか、
最後まで気になった。
単に直前になると実力が出るタイプか。
伏線と関係ない思わせぶりな要素を入れると混乱する。
671名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 07:49:01 ID:0vC0uMCX
>>670
その程度で思わせぶりって・・・・
672名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 12:09:49 ID:H8zM7r9w
山根紫音は堂本の一番のお気に入りっていう設定があっただろ
そんでもってストラディバリウスも彼女に持たせたかった
つまり、神経質だけど才能はあるっていうことじゃね?
673名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 12:11:14 ID:H8zM7r9w
>>664
犯人自体は組織の構成員でもなんでもないっていうオチだったりして
それなら、警視庁組も・・・
674名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 13:03:38 ID:M+gpJDMp
今回のクライマックスは東京タワーかもわかんないけど
さすがにあそこは爆破しないよな
高層建築爆破ってもうNGなのかな
675名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 13:12:35 ID:71+oaLon
×東京タワー
○東都タワー
676名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 13:21:54 ID:M+gpJDMp
別にいいよw
677名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:24:09 ID:NcVfbxCI
上映中?の3D映画観た人いませんか?
678名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:29:07 ID:BEL7p/E5
さっき、戦慄を再度見てみたが、犯人の譜和をみて俺はこう思った
人間はその優秀な才能を持っていてもいつかはその能力が衰えたり、誰かに追い越された
りしてその座から降りなければならないことがある
そのとき、どう受け止めたらいいのか?
ありのままに受け入れられるか、あるいは譜和のように歪んで受け止め、他人を恨むか?
いずれにしてもその直面した事実をすぐに受容できないこともあるね
葛藤に”もがく”かも知れないが、あとは時間が解決すること待つことも必要かも知れない
679名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:48:43 ID:2ygTxG5F
紀州大納言・徳川春親と申します。m(_ _)m
680名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 18:50:22 ID:YDSLEaee
尾張大納言・徳川宗親と申します。m(_ _)m
681名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 21:21:37 ID:7eS9KR9g
原作しかみない俺が通りますよっと、ってことで早速紺碧と戦慄見てみよう
天国とか瞳とか評価高いっぽいが後の楽しみってことで
682名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 21:47:57 ID:TJXStbh+
「戦慄の楽譜」でコナンがプッシュホンの個々の音の周波数まで知ってるって
嘘くせえ。「銀翼の魔術師」でも東京都の警棒の細かな規定まで知ってたし。
こういうのは雑学の範囲を超えてマニアなんだよな。あらゆる知識を正確に
持つという事はとりもなおさず森羅万象すべてに通じなければいけないんだな。
これはいわゆる天才か超能力者でもない限り不可能。
探偵は必要最小限の知識を広く浅く持ってるもんなんだ。
だから携帯式の百科事典は欠かせない。
683名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:03:15 ID:WXTTt49Q
そうですか
684名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:04:18 ID:WU+JKIFn
今でこそ原作でもしょっちゅうマイナーな知識ひけらかしてるけど、昔はそんなことなかったのになあ
コナン、2000年辺りからどこか鼻に付くキャラになったよ
685名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 22:08:51 ID:V5YMwEn3
主題歌まだ決まってないの?
686リンカーン、大統領に就任!:2009/01/21(水) 22:55:52 ID:oWMGBW5k
>>682
うーん、アニメにそして漫画にそこまで求めるのはどうかと思う。
じゃあ、そもそも迷宮ナシの名探偵なんて実際この世にいないのにどうしてコナンの
ような超名探偵、超人が存在するんだ!?といっているようなものじゃないか?そんな
議論ってアニメ放送開始にするものであって10年以上経った今、ここでそういう議論
を持ち込む方が野暮というもの。
アニメにそういうことを求めてもナンセンスだと思う。
ドラえもんのようにこんなこといいなできたらいいな♪というのがアニメの面白さで
もあるよ。

>探偵は必要最小限の知識を広く浅く持ってるもんなんだ。
確かに弁護士だってありとあらゆる法律を知っているのではなく、法的知識を広く浅
く持っていて、依頼のあった裁判等に対し、法律の本を開いて調べ、調査するような
もの。
あの年金問題で一躍有名になった谷澤弁護士(大阪弁護士会所属)が自分の年金記録
がないことに気づき「私も社会保険労務士の本を買ってきてやっとわかったわ!」と
言っている。
それはそれで君の言っていることも一理はあるが・・・




そこまで追求するとあくまでフィクションであるアニメーションがシリアスになりすぎて
つまらなくなるよ。
687名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:00:03 ID:WXTTt49Q
正論乙
688名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:01:48 ID:Z6f1hMrW
>>687
それって褒めているの?貶しているの?w
689名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:13:12 ID:WXTTt49Q
誉めてるよ
690名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:13:37 ID:7eS9KR9g
とりあえず紺碧見たわ

・・・正直言って、ツマラナイ というか宝探しだけじゃねーか

戦慄は人を選ぶらしいが果してどうか・・・
691名無シネマ@上映中:2009/01/21(水) 23:59:30 ID:WXTTt49Q
紺碧を面白いといった人を見たことないわ
692名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:09:59 ID:TSnlaGdm
確かに2チャンの評価って毎回変わるのに紺碧好き見たことないな
693名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:16:52 ID:7tHfGmwy
個人的には紺碧は銀翼と鎮魂歌よりはまだマシなんだが。
694名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 00:36:00 ID:fQQlzdKV
紺碧が好きなら文句は言えないけど、よく見直してみろよ
まさに「テキトー」と言う言葉が当てはまるぞ
犯人当てと言い暗号と言い海底宮殿への行き方と言い・・・

それに銀翼はストーリーは微妙だが、スタッフきちんと念入りに色々取材したであろう事がわかる
基本的に古内脚本はみんなそう

それに比べて柏原脚本はほんと手抜きとしか思えないだろ
695名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:05:32 ID:rR7FjuZR
ついでにキッドと灰原への贔屓が度を越えてる品
696名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:12:54 ID:TCjfqdLW
昔はコナンは知らないことあったのに今は知りすぎ
苦手なはずの音楽もバイオリン通り越して詳しいし

あと戦慄は音聞いただけでトランペットやフルートと分かった小1がいたりコナンがストラディバリ語ったり、小1がリコーダーの授業があったり
けどコナンがシュート決めた時の灰原の拍手した仕草や表情が激萌えでした
697名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:13:31 ID:0SH+Hca1
>>684
それ自分も思った
マンガだから別にいいけど、実際あんなのいたら小一だろうと高二だろうと嫌だわ
自分の周りにいたら相当ムカつくヤツだと思う



紺碧を初めて見たとき、普通に面白いと思ったけど、正直映画でやるような内容ではないと思ったわ

銀翼は個人的には好きだな
自分がパニック映画のノリが好きだからかもしれないが

鎮魂歌も面白いとは思うが、キャラ出過ぎなのと複数展開なのとで、頭弱い自分には話についてくのが大変だった
最後のジェットコースターのシーンはハラハラして面白かったわ


自分の中での順位付けは勿論あるが、つまらないとか駄作だと思う作品はないな
698名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:16:46 ID:TCjfqdLW
ちなみにおれは紺碧嫌いじゃない。むしろ宝探しとかがあり割と好きな作品。まぁ最下位だけど。コナン映画はどれもクオリティ高いからね
ベイカー、瞳とか別格だわ。ベイカーは普通にジブリトップ3クラス(ラピュタ、もののけ姫、ナウシカ)
699名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:21:09 ID:rR7FjuZR
コナンとしてではなく、アニメ映画としては上質だったよな>ベイカー
ワンピースのオマツリ男爵みたいなもんか
700名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:23:48 ID:OugpMcE0
ようやく戦慄見終わった、まぁ個人的には面白かったな 復讐の動機はちょいと身勝手な所もあるがわかるほうだった
まぁさっきに言われてる通りいろいろと知りすぎとは思ってるが漫画の世界だし後々知ったり実は音楽に詳しいコナンでしたで脳内保管したわ

さて来週は瞳と天国見るかな、結構面白いと言われてるらしいし期待だ
701名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:29:45 ID:rR7FjuZR
>>700
天国が子供向きのワクワク感いっぱいで、
瞳がちょっとサスペンス調の渋めだから、
瞳からみたほうがいいかも。
そんで、爽やかに天国。
702名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:36:32 ID:OugpMcE0
>>701
なるほど、そうしてみるわ
703名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:37:45 ID:ONhR6iJX
>>700
息抜きに迷宮の京都を楽しんでみるといい
世紀末の後だと対比できるかもしれんw
704名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:44:11 ID:rR7FjuZR
俺的コナン映画鑑賞順

1、摩天楼で基本を抑える
2、標的で古き良きコナンを堪能
3、標的からおっちゃん繋がりで水平線
4、地味に銀翼
5、地味に戦慄
6、そんで派手に世紀末
7、地味に鎮魂歌
8、地味に地味に紺碧
9、迷宮で後口直し
10、渋めの迷宮から一転、ベイカーで壮大さを実感
11、瞳でサスペンスを堪能
12、天カウで〆
705名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:44:59 ID:OugpMcE0
>>703
世紀末はまだ見てないよ、まぁ瞳と天国よりも先に見るっていう手もあるが
しかし紺碧みた後に戦慄見るとまだしっかりしてると思った。
まぁ確かに紺碧の宝探しも悪くはないんだがいかんせんそればかりだしねぇ
それに推理事態もほとんど宝探しどうこうぐらいだし・・・
紺碧好きな人には悪いが個人的には好きにはなれんかった・・・
706名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:49:57 ID:TCjfqdLW
天国は原作見てない人にも楽しめるようなストーリーだからいいよな
果たして今年は天国みたいに原作に影響なく、原作見てない人にも面白く見れるような黒の組織との絡みが出来るのかな



まぁベイカーを最後に見てみ。確かにコナンっぼくなくかつサスペンスだが稀に見る成功例
ドラえもんやクレヨンを越える
銀翼もコナンっぽくないが面白い。まぁベイカーとは比較にならないが。


ベイカーはこのスレや、序列スレで1番評価高いよ
707名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:51:20 ID:TCjfqdLW
けど今年は心配
タイトルに色が入ってると多少クオリティ落ちてる
銀翼
紺碧
漆黒
708名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:53:11 ID:rR7FjuZR
>>707
その法則は知らんかったw

まあ、古内さんなら組織ネタでもストーリーはしっかりしてると思うよ
赤と黒のクラッシュを見ていて、そう思った
709名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 01:54:50 ID:rR7FjuZR
ちょっと質問
人が死んだ数を、誰か映画順で教えてくれないか
710名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:04:55 ID:TCjfqdLW
オレの名探偵コナンフルコース
1戦慄で味見。コナン映画のレベルを理解
2摩天楼。コナン映画のクオリティの高さを再認識し、はまる
3紺碧。休憩
4標的でフリーザさんを楽しむ。ストーリーも良い
5世紀末。途中眠くなるかもだがキッドが出てくるから劇場版でのキッドの新鮮感を楽しもう
6銀翼。キッド繋がりでコナン映画の多少の飽きをパニック映画で解消
7迷宮で和を感じ和んじゃえ
8鎮魂歌。休憩 一度マイナスなっとけ!
9瞳 恐らく最高傑作に感じるだろうね。いよいよメイン。今までの前菜が引き立つくらい楽しいよ
10水平線。一度マイナスになっておこう。しかしこれも楽しかったりする
11天国。瞳に続く名作に感じるはず。じっくり味わっちゃえ!
第二のメインだ!
12ベイカー。デザート。しかしこのデザートが今まで名作を呼び起こしながらそれを越える刺激が脳に響き渡せる。最後の一滴まで舐めつくせ!
711ネタバレ注意:2009/01/22(木) 02:12:04 ID:TCjfqdLW
摩天楼>1人(森谷は誰も殺してない)
標的>2人
世紀末>2人
瞳>2人
天国>3人(じいさん2人、ジン1人)
ベイカー2人(ヒロキを入れて)迷宮6人
銀翼1人
水平線2人
鎮魂歌1人
紺碧1人
戦慄4人
712名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:27:22 ID:rR7FjuZR
>>711
dクス
いや、殺人の数と面白さって比例するのかなと思ったんだけど・・・
この結果はどうなんだろうw
にしても迷宮多っ!
713名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:32:14 ID:rR7FjuZR
追記。
漆黒のあらすじによれば、もう既に6人は殺されているんだったよな。
つまり、今までの映画の中で一番殺人数が多い映画になるってことか。
組織の映画っぽくていいな。
714名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:36:27 ID:TCjfqdLW
>>721単純な数より1人殺すのにその経緯、状態、印象、ボリュームとかが関係あるね。それ考えたら銀翼は論外。あの殺人だけ見たらまじつまらん。いや、普通に原作にある
映画は原作のような複雑なトリックにするとつまらないよな。映画なんだから殺人は普通に現実じみた方法でかつスケールをでかくするべき。
そうゆう面では、銀翼以外クリアしてる。銀翼はパニックシーンや、キッドの変装がなければホントに糞作品
715名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:39:56 ID:rR7FjuZR
>>714
なるほどな。
それ考えると、紺碧のサメに食われて死亡って奇抜且つ意外とリアルな殺害方法だよなw
他は大体刺すか撃つかだし。
やっぱその殺人を取り巻く背景とか設定とかが重要なんだろうね。
そこが柏原は異常に悪かったw
716名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:44:34 ID:rR7FjuZR
標的>料理家の自分を味覚障害に陥らせたこと
天国>画家である自分の家の風景から富士山を消したこと
戦慄>調律師である自分から音楽を取ったこと

俺がインパクトあると思った動機。
やっぱその道のプロによる、常人では計り知れない執念深い動機が
インパクトあるね。
特に天国。
717名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:45:46 ID:TCjfqdLW
つまり銀翼は中盤の飛行機シーンを初期みたいな米花付近の話しにすれば名作になった。つまり飛行機のシーンはパニックのみ
迷宮はなんかだるい。ボリューム感に欠ける
世紀末は中盤の船シーンがいらない。長い
紺碧は終盤の締めやスケールのでかさが欠ける
水平線 やはり少しは舞台を変えてみるべきだった。最初の30分は街にしとけ。トリック複雑だか成功例。まぁやるならもっと徹底したトリックにしてほしい
鎮魂歌。なんか、内容薄い
戦慄はかなり巻き返した。けどスケール感にやはり欠ける



この中では水平線が1番だな

ベイカーは舞台が変わらなかったのに異常に楽しかった。さすが興行収入チャンプの作品
天国はコナン映画の王道。+αもありやばすぎ
摩天楼 コナン映画の王道
標的 ちょっとスケールがなさげだがこれは何故かそれをマイナスにならないくらい面白い
瞳。天国とおなじく王道を突き進み、+αがある。楽しすぎ
718名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:48:42 ID:rR7FjuZR
迷宮はそのまったり感が良いと思う人と悪い人に分かれるんだと思う。
あの映画は桜を1時間半愛でてる感じ。
719名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:49:57 ID:TCjfqdLW
>>716やたらベイカーを押して悪いが、シンドラーの>子孫が殺人鬼だから という動機は意味がわからないよなw

確かに動機で考えたらつまらない作品は
銀翼、紺碧、迷宮、瞳
だな。映画なんだから原作とは違う動機がほしいよな
720名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:52:03 ID:rR7FjuZR
失礼ながら、銀翼と紺碧の動機を完全に忘れてしまっている。
ちなみに迷宮は、つまらないというよりくだらない動機w
721名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:57:22 ID:rR7FjuZR
どこかのサイトで、サイバーテロもコナンに似合いそうという意見を見た
確かに、と思う
722名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 02:58:44 ID:TCjfqdLW
銀翼>自分の夢だったハリウッドでのメイクの仕事をあいつの都合で奪われた。しかも自分が必要でそうしたなら未だしも、便利だからという理由でしたから許せない
紺碧>腐った連中に宝奪われたくなかった




原作と同じで情状酌量や被害者が殺されて当然ってのはつまらん
劇場版は意味不明な動機や、とことん最悪な方がいい


だから動機で考えたら水平線もダメだね
瞳は一人目はこれに当て嵌まるが、刑事殺した動機や、蘭を狙ったときの誰を殺してもいいって感じは犯人が腐ってたからギリセーフだね
723名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 03:01:19 ID:TCjfqdLW
オレは外国編を見たい
パスポートの問題があるから原作では無理だが劇場版なら・・・
しかし優作達に海外に逃げようって話しになってたからパスポート作れるのかもな
724名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 03:01:21 ID:rR7FjuZR
そう思うと・・・標的ってほんとに執念深いよな
最後も殺し損ねたプロゴルファーをもう一回殺そうとしてたし
(しかもどう考えても無理な状況下で)
725名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 03:04:35 ID:TCjfqdLW
>>724フリーザさんは犯人の中で1番好きだ笑っ
森谷や瞳の犯人も好き
726名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 03:50:40 ID:bw1hcByo
レスがいきなり伸びてるなw 
727名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 08:35:08 ID:qG4eOqtJ
ID:TCjfqdLW
ID:rR7FjuZR

連投まがいのことして無駄にスレ伸ばしてるんじゃねえよカス
お前らの講釈なんて誰も聞いてねえよ自重しろ
728名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 08:59:44 ID:TCjfqdLW
吹いたw怒られた理由がわからんが、スマソwww
729名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 10:35:10 ID:Q7rk5DmU
おいおい一気に伸びたなw

なんか現在のコナン映画の流れって前と同じだな
銀翼でレベルが落ちる→水平線で盛り返す→すさまじい予告で客を集めた鎮魂歌(けど地雷)
紺碧でレベルが落ちる→戦慄で盛り返す→すさまじい予告で客を集めるかも(そして地雷かも)

漆黒は頼むから素直に面白かったあと言える作品にして欲しい
730名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 10:41:29 ID:u/J5wpuA
>>727
スレチでも荒らしでもないしいいんじゃね?
731名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:26:01 ID:3ulv9W59
みんな気に入ったDVDは毎回購入してんの?
732名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 11:41:21 ID:ONhR6iJX
>>716>>719
>標的>料理家の自分を味覚障害に陥らせたこと
>天国>画家である自分の家の風景から富士山を消したこと
>戦慄>調律師である自分から音楽を取ったこと
なら
迷宮>弁慶記の義経愛好家である自分から義経を奪ったこと
 
一緒じゃね?ww
733名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 12:35:38 ID:4apnnfxg
瞳の風戸の目付きの豹変ぶりに吹いた
734名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 14:21:13 ID:NLtHl7j6
垂れ目から釣り目だもんな
735名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 15:41:12 ID:qw2Wm8t7
西条は伊達眼鏡なのだろうか?
736名無しシネマ@上映中:2009/01/22(木) 16:07:07 ID:wl7qyprw
1999年と2001年の映画以上のものを観たい。
737名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:32:46 ID:Ch3nXmFl
鎮魂歌とDB最強への道でゴミなのはどっち?
738名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:35:15 ID:Ch3nXmFl
>>724
関係ないけど、こち亀の両さんと部長がフュージョンして、「大原勘吉」になれば沢木をボコれるよね。
そこの原画は秋本治と鳥山明原画で。
739名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:40:50 ID:6iNy7BBF
世紀末の魔術師で、終盤にコナンが青蘭に、青蘭=スコーピオンだと喋っている時に、青蘭が「お喋りはそのくらいにしな」と言ったところで
BGMのテンションが上がりますが、そのときに流れたBGMってなんていうBGMかな??わかる人いないませんか。
確か、命がけの復活シリーズにもコナンに灰原がコナンの3つの選択肢を話しているときにも出てきたBGMです。誰か判りませんか?
740名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:44:20 ID:0HO2xW9o
>>723
スレチだが、青山はイギリス編(ロンドン?)やるつもりだぞ
パスポートは阿笠がどうにかするでしょって言ってた
741名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 18:50:12 ID:Ch3nXmFl
標的と比べると、ディズニーのふしぎの国のアリスと、ドラゴンボールZ龍拳爆発!悟空がやらねば誰がやるでどっちがマシ?
742名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 19:41:09 ID:NLtHl7j6
>>739
こっちで聞くと正確に教えてくれるかも

名探偵コナン サントラ・BGMを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1220942321/
743名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 20:53:04 ID:TCjfqdLW
オレドラゴンボールすっげーすき。
だがドラゴンボールは映画はコナン以上に駄作と良作に分かれる
>>737鎮魂歌
>>741ヒルデガーンはよかったが標的以下だな 標的≧ヒルデガーン≧アリス
744名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 20:55:47 ID:TCjfqdLW
>>433
同意w爆笑だったわw
あと『正解だよコナン君、やはり死んでもらうしかないようだ』
ってのをあのイントネーションで言ったのが吹いたw
745名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 20:56:39 ID:TCjfqdLW
>>736おれは2002、2000以上が出てほしい
746名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 21:11:35 ID:p5ARz5S8
>>745
俺もだわ
747名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 21:41:59 ID:NLtHl7j6
ベイカーびみょ
748名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 23:40:01 ID:ONhR6iJX
>>733
お面とる時の犯人の髪が、三段階でバキバキバキと尖るのに吹いた
コナン犯人豹変しすぎどいつもこいつも
749名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 00:10:18 ID:S4wS9Wai
沢木と風戸と西條だけだろ
にわか乙
750名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:51:23 ID:SFlD8tZm
映画で映画の犯人の話して何が悪いんだ…
お面って指定してんじゃねーか
 
他のは元々悪い顔で出てたり、変わる要素がなかったり
軟弱な顔が実は犯人という時の話してんだ
751名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:56:50 ID:S4wS9Wai
どいつもこいつもは余計だろ
752名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 01:57:13 ID:ubPEMH/j
すぐ必死になるところがかわいい(/ω\)
753名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 03:07:19 ID:418QhVv9
まぁとりあえず瞳と迷宮は犯人登場したとき「誰?」って思った。
豹変しすぎだし容疑者の時点で影薄すぎなんだよ。
もう一度見てやっと認識した…
754名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 03:30:50 ID:JFk4THU9
予告編見たらリアルに夢落ちありそうな気がしてきたんだが・・・

755名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 06:17:12 ID:S4wS9Wai
夢落ちだといいよね
756名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 14:33:22 ID:jtXZ1eoz
>>753共感しすぎてワロタwww



夢落ちの可能性あるけど。



ってか今年は天国以来の東京、米化町編だから期待大
コナン映画の東京、米化町が舞台な話で駄作はないジンクスがある。

天国、瞳、標的、摩天楼
コナン映画においてこれらを批判するやつはいないからな



残念なのは戦慄。東京、米化町が舞台なはずだがそう見えない。まぁほぼ米化町出てないけど。けどジンクス通り一応山本作品の最高傑作候補だからな。





逆に言えばそのジンクスを崩して成功した例はベイカーだけだから
ジンクスを崩せれば最高傑作になれる。派手さやボリューム、異色性で群を抜いてる。天国
757名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 14:40:19 ID:p084QnPy
どれが最高傑作かなんて主観だろ
ジンクスだのなんだの無駄に改行してくだらねえこと言ってんじゃねえよ
格付けスレでやれ
758名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 14:47:27 ID:zvUi/GaS
>>755
夢オチなんて冗談じゃない
あの予告の状態を、コナンと製作スタッフがどう切り抜けるのかを楽しみにしてるのに

WHFに行った人のブログによると、高山が監督に
「特報をあそこまでやって中身はどうなるんですか?」
と質問したら「もっとヤバい事になるよ」というような話だったってさ

俺はこれを信じたいね
759名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 15:04:37 ID:e2959PAV
>>758
あの特報より更にヤバい状況ってどんだけだよww
ほとんどの人が夢落ちと予想してるしなぁ
スタッフもそれくらいわかってるだろ

今回はクライマックスが見当つかないのもミソ
東都タワーかなとは思うけど
760名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 15:04:49 ID:ZNKomSNQ
分かった!あれはジンの格好したベルモットだ!
761名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 15:05:06 ID:p084QnPy
あれ以上にやばい展開にして、収拾付けられるほどの技量が山本にあるのか・・・
762名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 15:10:31 ID:K1xNMsJl
>>757

確かに
迷宮は2チャンでは最初神扱いだったのに最近の評価は低い
逆に二年前の再放送されてからの瞳の神格化は異常

要するにそのつど書き込みしてる奴らの主観だよな
俺はこだま作品はどれも好きだが
いつの時代も山本作品が糞扱いしかされていないのが泣ける
763名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 15:56:15 ID:vcYzE+Jj
別に山本作品は糞扱いしかされてないわけじゃありませんが

糞扱いされてるのは紺碧と銀翼のみ
764名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 15:59:07 ID:QF++iJXu
摩天楼はコナンらしさと飽きさせない展開では1番かなと思うけど、記憶喪失の話が好きな自分としては瞳が1番好きです。

今年の映画は組織との決着はつかないと思うけど、最後はすっきりと終わってくれれば・・・。
765名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 17:27:01 ID:pyRi5gGf
記憶喪失ネタはあまりにも定番すぎて、発表聞いたとき最初はどうかと思ったが監督も脚本もうまく料理したよな。

山本監督になってからクオリティ下がったのは事実だからしょうがない
766名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 17:38:18 ID:dmbCwSMa
コアなファンから一般の人まであれ嘘予告だと思われてるからなww

山本監督になってからは小ネタ?が上面白いと思う
水平線の園子と灰原とか銀翼の駄々こねるコナンとかw
767名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:20:38 ID:hrVuArJ5
小ネタが面白くてもしょうがないやん。
768名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:42:57 ID:dmsGJl8w
>>758
もっとヤバいこと…夢落ちだな
769名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 22:50:05 ID:ZNKomSNQ
ベルモット説はスルーか・・・
結構マジで言ってたんだけどな
770名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:07:14 ID:dmsGJl8w
そういやアニメのコナンは土曜日の午後6時に移動だそうだな
俺は原作、映画しか見てないからあまり関係ないがアニメも見ているやつら良かったな、打ち切りにならなくて
多分一部の地方は切られそうだけど
771名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:10:47 ID:XTY5U+j7
予告でジンが左手で銃持ってたから
変装の場合なら、ジンの素性を知ってるベルモットが妥当だと自分も思いますよ
772名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:15:18 ID:vcYzE+Jj
予告のジンがコナンを捕まえるシーンは灰原かコナンの夢
しかし、追い詰められるシーンは実際にある
「黒の組織との接触」の事件のコインロッカーの時みたいに正体ばれていないとはいえ見つかったらヤバイ
という状況を上手く作り出すんだろ

それ以外考えられねえ
773名無シネマ@上映中:2009/01/23(金) 23:47:06 ID:0ljiFQL3
正体を知るのはジンではなくアイリッシュだけだろ
アイリッシュの性格がベルモットみたいに秘密主義や単独行動したがるタイプだとすれば
自分である程度正確な情報を掴むまでジン達には言わないだろうし・・・
774名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 03:20:26 ID:HErHJMvt
そしてせっかく色々掴んでるのに最後はジンに殺されるんですよね。
775名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 05:09:37 ID:dYJIRPBW
>>773
そりゃ、そーゆー展開も前なら予想し得たけど、
特報でジンがコナンを新一と見抜くようなセリフがバッチリあるから
マジバレなのか夢オチかベルモット変装説か単なる特報仕様なのかを今の段階で話してる訳で…
776名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 10:49:50 ID:w477ihGE
>>774
ピスコのことかー!
777名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 14:06:06 ID:PK2X0jmv
http://imepita.jp/20090124/478580
ルパンvsコナン
778名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 14:43:24 ID:UWOZJRfR
>>7777
えええええええええええええ!?
779名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 15:51:54 ID:w477ihGE
放送時間移動前かな?
780名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 16:30:04 ID:jSd7SB/e
コナンVS金田一じゃないのか。
781名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 16:45:49 ID:/86ockt7
>>778
焦りすぎwww
782名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 20:36:44 ID:VPEAdG/A
WHFってなんすか?
783名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 21:34:07 ID:J1FgdiMs
>>782
次世代ワールドホビーフェアのこと
今日明日と東京の幕張メッセでやってるイベント
そこで劇場版コナンの前売り券やグッズを先行販売してる

ttp://www.whobby.com/
784名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 22:40:42 ID:O+4n3Cxn
ってかいくらベルでも姿かたちは変装できてもジンのあの威圧感はだせないだろう
ベルはコナンを殺せないから殺気もないだろうし
仮にベルの変装だったとしてコナンも灰原も簡単に見破りそうだ
785名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:52:03 ID:8dTUY1yD
コナンはともかく灰は気付かないだろ
気付いてたら新出にも気付いてるだろ
786名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 23:59:18 ID:jYyUWdtV
ネタベレすると

これでコナンの映画は最後
787名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 13:06:16 ID:uYUPeQem
ジンとアイリッシュはまだ接触していないとのこと
788名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 14:07:47 ID:FX8iNvFc
アイリッシュ  胸の〜  十字架にぎり  昼は♪
789名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 14:55:41 ID:JtM/Qmpw
ベイカのヒロキ君の父親って樫村?シンドラー社長?
790名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 16:32:51 ID:S9BjW/3u
樫村
791名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 18:17:29 ID:WKRVeBOq
792名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 20:09:48 ID:AmnKtnDP
>>791
こっちの予告編の方が画質良いね
793名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 21:34:00 ID:JtM/Qmpw
ヒロキ君の自殺の原因がよくわからん
794名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:36:09 ID:Q4ZQxUwn
>>793
3万回見直せ
795名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 19:49:33 ID:PqunPZc8
今日コンビニで水平線のオールカラー単行本見かけたんだけど
それ以前のも発売してますか?
796名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:11:27 ID:PZ4Dr1RS
映画の予告流れたが…
新しい情報が殆ど無かった
これから小出しに情報出して行くのかな?
797名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:18:41 ID:k77SuI9g
>>795
発売してるよ
下参照
ttp://websunday.net/conan/movie/
798名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:01:55 ID:PqunPZc8
>>797
ありがとうございます!
799名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:57:29 ID:z449Uyzd
>>796
今回の予告でわかったのは東都タワーがかなり重要だってことだな。
800名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 00:27:24 ID:vi1/wQHu
監督をこだま氏に戻して欲しいという願望よりも、最近は音響監督を小林氏か浦上氏に戻して欲しいという願望の方が強い
映画は山本や大野さんのおかげで大分安定してるが、井澤氏中心になってからのアニメはほんと酷い
801名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 01:07:43 ID:Xc3qMpU6
>映画は山本や大野さんのおかげで大分安定してるが
>山本や大野さん
>山本

・・・うーん
802名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 01:24:21 ID:/Fzw8NgE
うーん・・・
803名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 01:26:45 ID:kLU44SHw
銀翼 水平線 鎮魂歌 ゴミ 戦慄

うーん
804名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 01:51:45 ID:vi1/wQHu
BGMは安定してるっていってんだよアホ
内容じゃねぇよ
805名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 02:03:26 ID:IDBbzt4D
リア厨がキレよったw
806名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 08:38:33 ID:+TEs2nWP
バロスwww
807名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 10:37:07 ID:zSfha6cu
倉木麻衣New Single「PUZZLE/Revive」(2009.4.15 release)

「PUZZLE」 全国東宝洋画系ロードショー『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』主題歌
「Revive」 日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ

だってさ
808名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 10:41:06 ID:gmDCPd9H
十字路の時並みの神曲だといいな
809名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 10:42:41 ID:xw8917e5
倉木キタ――(゚∀゚)――!!
810名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 13:52:00 ID:XH5acWvf
今まで東都タワーがたくさん出てくる話あったっけ?
811名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 15:48:26 ID:QJTO85bD
コナン打ち切りじゃなくて、土曜に移動したら来年もやるんじゃん?
812名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 16:31:40 ID:IDBbzt4D
東都タワーゆうたら揺れる警視庁やな
今回は揺れる黒の組織やな
813名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 16:41:34 ID:4xOEBRaN
最近コナンでGARNET CROW聞かないな
814名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 16:53:07 ID:Ojf9FTns
主題歌GARNET CROWかB'Zと思っていたので倉木とか・・・。
完全ノーマークだった。
815名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 17:05:21 ID:DbABb00E
倉木やったやった!
816名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 17:08:51 ID:VDqax9hc
基本的に劇場版のEDのレベルは高いけど、その中でも倉木のalwaysやTime after timeは良い方だと思う
817名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 17:29:33 ID:2Pw081sX
おれは挿入歌の伊織の『きみがいれば』をいい加減復活希望
紺碧のときはメロディだけだし普通の場面だった(流すタイミングが悪い)
戦慄のときはなかったし

あとは使うにしてもちゃんとした場面で使ってほしい
水平線や鎮魂歌のときは流れたっけ?ってレベル

摩天楼、標的、世紀末、ベイカーの時は神
瞳の時は微妙
迷宮は『きみがいれば』は伊織以外受け付けないおれは好きじゃない
銀翼の時は流れたか?

天国は今から確認してくる
818名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:08:06 ID:2Pw081sX
天国は2回流れるんだな
ベイカーも天国も歌ないやん笑っ
819名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:15:27 ID:XrhzykZz
>>811
土曜日じゃなくて、日曜の夕方6時に決定しているだろ
820名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:20:13 ID:rJ5uRqZ7
いや、土曜だよ
821名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:35:33 ID:vbt1xjfS
結局ガネクロの話はガセだったか…
822名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 19:31:33 ID:SsABNpy/
「きみがいれば」はもう流さない方がいい気がするんだが
流すなら普通に歌詞なしメインテーマ

今時あんな歌詞つきのクサい曲流したら一般人はどう反応するんだろう
823名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 19:33:07 ID:wY5vNN9V
でもよく考えてみれば倉木さんは10周年だから主題歌の可能性は充分あったのか。
ちなみに来年はGARNET CROWと愛内さんが10周年。
824名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 19:44:03 ID:ET1VWby0
倉木も微妙だけどガネクロじゃなくて良かった。
ビーイングはZARD亡き今倉木とB'zしかいないからな〜
825名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 19:58:14 ID:ig0sckeJ
なんだ結局ガネクロはガセかw
個人的にB'zのがよかったけど、まあ倉木もいいかな
826名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 20:07:15 ID:VDqax9hc
B'zはギュインギュインうるさくて余韻に浸れないから勘弁
827名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 20:13:59 ID:ET1VWby0
ONEの頃の稲葉の歌声はソフトな感じが残ってていいんだけどな
エバラスもまだ行けるがゆるぎないもの〜はダメダメだった
今の歌い方はバラードには合ってないとB'zファンの自分でも思うよ。
828名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 20:26:26 ID:QR2I5Pgv
今さら、12作目の戦慄の楽譜見たんだけど一番の駄作かな。
小難しくしようとして楽しさなし、爽快感なし、つまらんかった。
最新作には期待してます。
829名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 20:52:30 ID:pNouh9R2
そんなこと書いたら、まーた銀翼アンチのレスが数個湧くんだろーなー
830名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:30:48 ID:vi1/wQHu
まぁ銀翼と紺碧だけは誰もが認める駄作だから仕方ないだろ
戦慄や水平線は駄作じゃないけど地味だから828みたいに楽しさを味わえないぶん物足りなく感じる人も多そう
831名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:38:05 ID:VDqax9hc
戦慄は良さが分からないけれど、水平線は山本監督作品では飛び抜けて好きだわ
832名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:50:14 ID:QR2I5Pgv
戦慄は『犯人はお前だ!』って言われてもフーン誰?、って感じで乗れなかったなぁ。
TVスペシャルの方が面白いやつ多くない?黄泉からの招待状って
面白かったな、次は黒の組織がらみだから期待してます。
833名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:52:33 ID:DF/sCtpC
銀翼はもはやここでは触れてはいけないレベル。
834名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:54:47 ID:vE2T3CTM
>>828
サントラに載ってる楽譜を読んでそう思ったのかと思った。
835名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:34:48 ID:lODUTpAe
>>833
所沢管制官「JAL123便、応答願います。機長(キャプテン)、聞こえますか?」


しばらくして熊谷から西、28マイル地点でレーダーから消えた・・・
836名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:46:33 ID:Zh3Oy0w7
>>831
中途半端なクラシックの陳腐さとストラディバリ推しすぎが気になる俺は
戦慄の良さは分からないけど、それでも山本作品の中では異色でまだ良かったとは思う
837名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:54:52 ID:V5Io1pFd
水平線を面白いと思ったことがない
838名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:59:01 ID:GO3Z0LA+
>>817
紺碧で蘭、園子を助けるシーンで流れたのは『コナンのテーマ』が元ネタの『ぼくがいる』のメロディ。

銀翼では挿入歌として、高山さんが歌ってる『ぼくがいる』がクライマックスシーンで使用されました。
水平線では同じく挿入歌として高山さんの『想い出たち〜想い出〜』が蘭捜索シーンでイントロカットで使用されました。
839名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:11:44 ID:iy3SkLY3
>>837
まだまだだなフッ
840名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:15:47 ID:6XHHGXZO
>>822だーかーらー一般人の俺が流してほしいと言ってるわけだが笑っ
>>828戦慄はおもろい。コナン映画に駄作はない
841名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:27:21 ID:6XHHGXZO
>>830>>833そうか?全然つまらなくない。まぁ銀翼は殺人事件が糞なのは同意だが、前半の新一の変装や、後半のキッドおよびパニックシーンは良かっただろ。
まぁあくまでコナンは殺人事件を主体にしたストーリーでなければダメだ!っていう頭の硬い人にはつまらなく感じるのかもな
コナンの駄々こねという名シーンもあるだろ笑っ
紺碧はメインテーマの流れるタイミングが悪かったり園子のキャラ、扱いが糞だったり、友情がテーマなのに瞳より友情が伝わらなかったり散々だが、全体的なストーリーは差ほど悪くない。
けどコナンぽさを感じないのは確かにあるからこれも銀翼とおなじで嫌いな人がいるのだろうね
>>832。確かに黄昏の館は映画級に楽しい。あれを主軸にストーリーを広げ、スケールをでかくしたら映画になるよな。後は松田君の事件。おれてき原作ではあれが1番だわ。
842名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:33:48 ID:6XHHGXZO
水平線はいいよね
けどやはりサスペンスだったから(二重トリックだが)微妙かな
なんかつまらなくない。山本作品でトップなのは同意だが、やはり初期には勝てないよな
おれてき最下位は鎮魂歌。あくまで相対的な評価だからつまらないわけではないが、あれはスケールも小さいし、映画としての特質なストーリーもなかった。
舞台が京都に続き横浜を使ってみたって感じだけど、京都と横浜は違うっしょ。横浜は住みたい場所で京都は観光に行きたい場所。ここに差が出来た。まぁおれは迷宮は好きじゃないけど。
843名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:40:00 ID:5B7xEjWe
黄昏の館や1200万人の人質もよく映画並とか賞賛されてるけど実際あれが映画だったら叩かれまくってるだろ

銀翼と鎮魂歌は何がダメってコナンがキッドに主役を食われてるとこ。
844名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:43:25 ID:V5Io1pFd
まあ評価なんてものは移り変わっていくものだからな。
次々と新作の出る分野は特に
845名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:50:36 ID:YfanBzf+
絶対音感何回ネタにしてんだよw
正直金払って見る映画じゃなかった
846名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:55:41 ID:V5Io1pFd
紺碧より下だな
847名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:56:01 ID:6XHHGXZO
やはり天国、ベイカーを区切りにして名探偵コナン映画は色々変わったから全て元に戻してほしい
そしてジンクスを守るか大きく破るか。中途半端だから糞作品になる
ジンクス(俺が唱えている物)
・東京、米花町が舞台or非現実世界、新鮮感
・殺人事件がストーリーの中心だが、犯人特定が複雑でもトリック等は現実味があり原作と違い簡単
・付加準主体ストーリー《世紀末→キッド、瞳→記憶喪失、天国→組織》


他にあったら誰か頼む


後個人的には新一やおっちゃん等主要人物の過去や特技や欠点があるのは好き
848名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:57:55 ID:6XHHGXZO
世紀末も今見ると船のシーン が退屈すぎ
迷宮は終始退屈
まぁ鎮魂歌や戦慄、紺碧より上
849名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:00:03 ID:V5Io1pFd
駄作しか生まない山本に制裁を
850名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:01:34 ID:V5Io1pFd
個人的に山本作品はどんぐりの背比べ
映画としての魅力はない、面白さならどれもテレスペレベル
851名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:04:48 ID:6XHHGXZO
おれは
ベイカー、瞳、天国、標的、摩天楼は面白い
後は同じくらいだな
852名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:07:33 ID:6XHHGXZO
けどコナンはドラえもんやクレシンより映画は儲かってるからな
ジブリの次はコナンかポケモンで2位争いでしょ
853名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:19:30 ID:x3xNzrqG
>>847
・犯人が爆弾魔
・あくまでコナンが主役
・コナン「らあああああああああん!!」
854名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:20:12 ID:ZTHuGCew
本日のNGID
ID:6XHHGXZO
855名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:21:44 ID:x3xNzrqG
>>852
ドラえもんのほうが上じゃなかった?
856名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 07:25:58 ID:iy3SkLY3
ID6XHHGXZO
アニメ映画板に格付けスレがあるので、そっちで思う存分語ってください。
基地外連投野郎にはもうこりごり
857名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 08:25:48 ID:m+ToJfb3
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/01/28/01.html
ルパンvsコナン3時間SP
映画より長いな
858名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 08:43:08 ID:V5Io1pFd
3時間じゃなくて2時間超だろ
859名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 11:17:06 ID:AZbV99pQ
そういやルパンのBGM作曲してる人も苗字が同じ大野さんなんだよな
860名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 14:31:12 ID:02G5pMGR
>>843
確かに、黄昏の館はスケール小さいし
揺れる警視庁に至っては脇役にメイン奪われてるからな
最近の映画よりはずっと面白いけど
TVSPという枠はどうにも超えられないな
861名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 19:47:17 ID:8ccFilP5
>>860
青山が今後映画でやりたいことを聞かれて、
組織との再戦と黄昏の館の映画版みたいなのって答えてた>10years シネマガイド
1つは実現したわけだ
862名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:10:39 ID:dVKfNkwa
黒い組織にどうのこうのは
たぶん夢の中の出来事で
CMは釣りだと思う
863名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:48:31 ID:HkvbT4ad
正直特報だけじゃ何とも言えないな
予告編解禁はいつだっけ?
864名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:55:31 ID:do0YgfY2
三月じゃないかね?
865名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 01:35:54 ID:VI4KT3Ov
・犯人が爆弾魔
・あくまでコナンが主役
・コナン「らあああああああああん!!」
 
↑ワロタ!  
・蘭「新一…?」 も追加よろ
866名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 01:40:53 ID:5W0viMeR
EDに人間出さなきゃそれでいいよ
867名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 02:09:49 ID:sqIcHA34
>>866
禿同
868名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 03:40:49 ID:6/01fYuo
EDは東京タワーと都心の様子が出るはずだよ
869名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 09:08:23 ID:YAx9L/kL
迷宮の駄目な所は犯人の顔が最初と変わりすぎて誰だか分からない所
870名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 09:36:52 ID:2UvjAzh7
黄昏の館ってなんだっけ
集められた名探偵のやつ???
871名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 09:41:46 ID:UTRZJ68T
犯人を陥れるためにばったばった死んだふりしていくやつだよね
872名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 11:50:54 ID:ztwR28Ap
今回は六件の連続殺人とあるけどどうせ戦慄みたいに被害者は印象薄いんだろうな
873名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 16:51:58 ID:Pa8rcdrJ
薄いかもしれませんね・・・。被害者が写真と少しだけ出てくる(亡くなった場面や殺される場面等)だけかも・・・。

ジン達にコナンの正体がバレるの、夢なのか現実なのか分からないけど現実なら面白そうなのでバレる過程をちょっと考えてみました。

小五郎(実際はコナン)が大きな事件を解決したと、街中の電気店のショーウインドウなどのテレビに映るニュースで放送されていた。
その中で最近表舞台に出てこない高校生探偵の新一の事も話題に(映像又は写真も出る)。
それをたまたまチェリッシュが観てしまう。そんな中、街中で事件発生。近くに来ていたコナンが事件を解決(その中で眼鏡を落とし素顔に)。
一緒に来ていた博士と灰原は「新一」「工藤」の名前を出してしまう。
そんな状況を少し離れた位置から見ていたチェリッシュ・・・(灰原、何かを感じたが何も言わず。少し離れているので何も感じなかったかも)。
チェリッシュは工藤新一と事件を解決した少年の事を調べる。すると面白い事が分かる。工藤新一と関わりのあるジンに報告(特報の黒い人がチェリッシュとして、あの台詞を言う)。
ジン、チェリッシュからの報告の後特報で最初に言った言葉を言う(もっと後かもしれないし、コナンを見かけた時かも)
874名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 17:17:12 ID:z24iWJ4y
チェリッシュじゃなくてアイリッシュな
875名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 17:19:25 ID:X2ii9G+9
コナンいつ終わるの?
876名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 18:00:53 ID:OjDSG7HX
チェリッシュって昔の歌手じゃね?
877名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 18:03:44 ID:UTRZJ68T
>>873
チェリッシュってw
お前何歳だよw
878名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 18:40:34 ID:so5JfYgt
このスレゆとりだらけだからテントウ虫じゃなくニュースの事いったのかも?
879名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 19:36:47 ID:6/01fYuo
俺14歳だけどゆとりじゃないよ
880名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 19:46:40 ID:so5JfYgt
お前のその素直じゃないとこが好きだな
881名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 23:32:34 ID:1lK+9DA/
ここのスレでは常識かもしれないけど、映画で毎回ヘッタクソな
子供の声優使ってるけどあれって何で?かなり萎える。
博士の駄洒落なぞなぞは好きだな。あと新一と蘭のすれ違い、
新一苦悩する・・みたいな描写が入るけど必然性のないケースでは
無理に入れないでも・・・と思います。
882名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 00:10:37 ID:sQIum+/4
>>881
職場体験学習
883名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 00:47:15 ID:ih9K6qMy
子供一言ずつなんだから寛大に見てやれよw
芸能人がやるよりよっぽど良い。
884名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 00:56:12 ID:ei10xoIL
じゃあわざわざ劇場版でやる必要性はないよな
885名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 06:14:59 ID:GcG86u2h
あれを始めたのはこだま監督
886名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 11:45:39 ID:J+feVf+o
棒読みのガキか
天国が最初だっけ?
887名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 11:48:31 ID:IJ2scIFV
瞳もあったよ。遊園地で棒読み子供が
888名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 22:38:52 ID:woH+R7Fx
今だから言えるけど、摩天楼が連続爆弾魔を捕まえろ的なタイトルじゃなくて本当よかった
889名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:16:00 ID:/14JMnjC
今久しぶりにYou Tubeで見てきたけど
世紀末の魔術師はいいな
特に最後の場面でB'zのED曲に行くまでの流れが神がかってる
890名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:32:54 ID:JYurbmc3
前売りいつ発売?
891名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:58:17 ID:NxPc73Wx
3月10日前後
892名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 03:39:19 ID:Cwldf0rM
劇場版ラストになる14作目は、14番目のターゲットとかけて沢木が脱獄する話だと
893名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 07:27:47 ID:CU4ktFo7
>>891
ありがとう!
ずっと短パンで書き込めなかった
特典欲しいから購入するまで落ち着かないな
894名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 08:17:53 ID:J6FkmAUO
>>892
辻と仁科がまだ生きてんもんなw
俺は沢木さん好きだから見届けてもいいぜ!
895名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 08:56:45 ID:ESfUMeBq
仁科さんの中の人は亡くなったけどね
896名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 11:28:45 ID:1xwne40Q
この前天国を初めて最初から最後まできちんと見たんだけど、今までに見た作品の中で(水平線、迷宮、戦慄はまだ見てない)総合的に一番よかったと思う!
EDのalwaysがすごく泣けた

確かこの曲って昔テレビのEDだったよね?
コナンとあまり変わらない年齢のときの自分が蘇ってきてやばかった

やっぱり摩天楼、瞳、天国、ベイカーが自分の中では別格だ
897名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:08:40 ID:WblxKKGy
歴代劇場版のランク付けしよーぜ!
898名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:16:47 ID:pcfMXh3a
>>897
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1232294448/
899名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:32:41 ID:3VL3RLf/
ベイカーが1番かなあ。
今年のやつ、またしても
予告編が興味を引くように
なってるけど

今年は期待していいよね?

自分的に
去年も一昨年もその前も
予告編で期待しすぎて
残念な感じだったから。
900名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:41:04 ID:WblxKKGy
天国至上主義です
ベイカーとか外道だから
901名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:44:55 ID:pcfMXh3a
ベイカーってクレしんでいう戦国みたいなもんね
奇しくも同じ年に公開
902名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 14:55:32 ID:rITci66j
>>899-900
スレ違い死ね
903名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 15:27:46 ID:Py33IVsB
>>889
あそこ、作画崩壊してて嫌なんだよなあ・・・
904名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 15:35:21 ID:WblxKKGy
作画崩壊(笑)


にわか用語使うなヴぉけが!!!!!!!!!!!!
905名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 15:39:47 ID:pcfMXh3a
しかし、最近のアニメの作画は目に余るものがあるな。
ttp://www.uploda.org/uporg1978968.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1978971.jpg
906名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:30:32 ID:WblxKKGy
最近じゃなくて今週と来週だろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
907名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:36:12 ID:pcfMXh3a
それ以外にも作画おかしくなってるの結構あるよね。
908名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:40:33 ID:WblxKKGy
キャプうpってみろよwwwwwwwwwwwwww
909名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 22:04:33 ID:P+l+9OsE
>>847
・犯人が(イイ感じに)イカレてる、悪党

漆黒は組織関連だから殺人犯はたいしたことないだろな…
910名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 00:16:41 ID:BrhIm3rB
主題歌って倉木麻衣になったって本当か?
ガネクロってのはガセだったのか?
911名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:51:25 ID:fQ31M9ui
897 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 14:08:40 ID:WblxKKGy
歴代劇場版のランク付けしよーぜ!

900 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 14:41:04 ID:WblxKKGy
天国至上主義です
ベイカーとか外道だから

904 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 15:35:21 ID:WblxKKGy
作画崩壊(笑)


にわか用語使うなヴぉけが!!!!!!!!!!!!

906 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 17:30:32 ID:WblxKKGy
最近じゃなくて今週と来週だろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

908 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 17:40:33 ID:WblxKKGy
キャプうpってみろよwwwwwwwwwwwwww


なんだこいつ
912名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 05:54:07 ID:rglWTRJS
きてぃがい
913名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 10:46:04 ID:3M8UmIA9
名探偵クンニリングスだ!
914名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 11:18:20 ID:ODFpyuEB
ワロタwwwwwwww
915名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 15:55:02 ID:YRye5xyU
漆黒はアクション少なそう
組織もあんまり目立つ行動は出来ないし、アクションはブラックインパクト程度で
あとは頭脳戦メインかな?
916名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 18:40:19 ID:3M8UmIA9
>>915
アクションは控え目の方が好きだからそうだったらいいな。
映画だからアクションは激しく、大スペクタルに!!って変な気負いが
感じられて醒めちゃうからなー、銀翼とか特にね、ベイカーはまあまあかな。
917名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:29:23 ID:9mgI6xYN
第85回箱根駅伝 順天堂大学メンバー
総監督:小出義雄 駅伝監督:仲村明 コーチ:石原典泰・大塚良彰
4年:駅伝主将・小野裕幸、山ア敦史、武田毅、主将・松本啓典
3年:菊池敦郎、関戸雅輝、山田翔太、木水良、村上真
2年:岡部寛之、琴岡義規
1年:唐川和宏、越智健一郎、小高悠馬、塩田充、的場亮太



918名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:33:19 ID:9mgI6xYN
今回のコナンの区間エントリー
的場 亮太−山ア 敦史−関戸 雅輝−唐川 和宏−小野 裕幸
岡部 寛之−琴岡 義規−越智健一郎−山田 翔太−小高 悠馬
松本 啓典・武田 毅・菊池 敦郎・木水 良・村上 真・塩田 充
919名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:34:09 ID:9mgI6xYN
主題歌はSEE-SAWか梶浦もしくは鈴木亜美でいい!!
920名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:37:28 ID:ODFpyuEB
そうですなあっ!!!!!!!
921名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:35:12 ID:9mgI6xYN
918の当日変更版を返ると以下のとおり。
的場−山ア−関戸−菊池−小野−松本−村上−木水−山田−武田

922名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 11:58:49 ID:9dn7yze+
アクションより頭脳戦がいいな
アクションも少しはなくてはならないが
923名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 13:39:14 ID:gd2F1aGL
頭脳戦とかかったるくてつまらん
そんなのは原作でやってりゃいーんだよ
映画なんだからドンパチやれ
924名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 14:45:51 ID:HQU1hGQZ
ガキ向けの映画で頭脳戦とか要らねえよ
925名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 17:11:14 ID:9dn7yze+
まぁあくまで個人の意見
926名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:07:24 ID:wFHtE9MG
>>892
沢木は加藤精三に変えるのダメ?
あとは>>738と同じ。
927名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:14:13 ID:3oXxyDy2
残念だが今年は宣伝にならないな
映画予告をヤッターマン後に放送する今のアニメの糞構成では
928名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 21:19:09 ID:VjpDeJpC
ルパンVSコナンでは3時間CMオンパレードだろ
929名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 21:21:48 ID:jmXGAhkw
>>928
俺もそう思ってるんで特に心配してないw
930名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 21:23:33 ID:wFHtE9MG
迷宮の吊橋倒壊って、インディジョーンズ魔宮の伝説かゴジラVSモスラのパクリじゃね?
931名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:30:33 ID:gd2F1aGL
そうですなあ!
932名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:56:21 ID:HxdnaUb7
>>926
マジレスするけど、
加藤精三ってさあ、あの山形の代議士、加藤紘一の父親の名前じゃね?
933名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:00:39 ID:wAjfGeuV
>>928
今の段階では「2時間超」としか発表されていません
(某記事で7時〜10時と書かれているのは、ゴールデンタイムと呼ばれる時間帯の説明であって、スペシャルの放送時間ではない)
934名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:07:43 ID:p9pdKMlT
本編が2時間超なら放送時間が3時間でもおかしくはない
935名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:55:19 ID:wAjfGeuV
>>934
何その映画脳?

普通は、「放送時間が2時間超」と考えるよ(映画じゃないだから)


(まあ、「2時間超」という発表だから3時間というのも可能性としては無くはないけどね)
936名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 00:40:15 ID:yTE9kJa1
そんなに突っ掛かるところなのか
映画脳とか訳分からん事を言ってるし
937名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 11:06:16 ID:xc/8tPwk
とりあえず視聴率12%位とって、漆黒の追跡者の宣伝になればそれでいいよ
時期的にそこで漆黒の90秒予告流すだろうし
938名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 11:22:42 ID:DpSUI6qa
12%っていや、去年の紺碧放送もそのくらいだったはず
放送内で戦慄の宣伝あまりしてなかったけど
939名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 12:49:29 ID:EPo2cV54
戦慄は漆黒の上映前日の金ローで放送する可能性が高そうだからそこで宣伝
940名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 13:19:04 ID:AbFyN1d4
次スッドレ

劇場版名探偵コナン Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228877316/
941名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 16:57:16 ID:GYg2XjiD
テーマソングは、倉木より鈴木亜美か梶浦由紀あたりで十分だ。
942名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:38:51 ID:WTv7j1eP
>>932
加藤精三は、星一徹の声優の方だよ。
943名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 23:56:13 ID:CL5yB+3O
星一徹と聞くとさあ、星飛馬を髣髴されるようでワロてしまうw
944名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 00:05:07 ID:KYgA47RH
というか星一徹じゃなくて松本管理官って言えばいいのに
945名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 02:33:10 ID:SIy9r/3H
落ち目の倉木じゃあなあ…
これからっていう勢いのある歌手使えばいいのに
946名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 02:35:44 ID:SSqdH3Vk
んなのいたらとっくにつかってるだろ
947名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 20:58:42 ID:R+y5/SMJ
車に挟まれた水中の蘭を助けにいくコナン。
『いけね、足が引っかかった!!』
水中で★★★ディープキッス★★★
『力を入れたら抜けた!!』

こういうキスありきの不自然な展開は止めてほしいよね。
948名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:52:55 ID:AS9k5XZt
>>947
ウンウン(。。)(゜-゜)
949名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 22:19:53 ID:moe/Fp2l
>>947
10年以上も前の作品に今頃何言ってんだって話なんだがw
青山は当時あれはサービスだって言ってんだしさ
つか不自然なシーンなら他にも仰山あるやろ
950名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 22:28:26 ID:ZQOYeMG5
やろ(笑)
951名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 22:39:14 ID:MTCkc9DB
倉木麻衣Mステ出演決定!
952名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 22:48:09 ID:IyhnEkJF
>>889
最後の締め方、セリフのテンポ感が良いよね
953名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:22:39 ID:gBX/wsAd
>>951
らしいね
ビックリした!
954名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 00:17:02 ID:L4JLM/+4
まさかMステで主題歌初披露??
955名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 00:42:36 ID:HFVe3kSM
>>949
うん、自分もそう思う。というか、不自然じゃない。

13のトランプを見立てた殺人、Aの予感、新『一』、
蘭が犯人に捕らわれるための衰弱の理由、未来少年コナンのオマージュ

多くの意味があったシーンな訳で、むしろこれだけ伏線があるのに何もない方が不自然。
956名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 01:07:35 ID:gF7MZ3SX
Mステ何歌うの?
超楽しみ!
957名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 01:24:27 ID:K2RoN3+7
普通に考えてtouch meじゃないの?
958名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:21:11 ID:foM5iVib
今週はドラえもんだから来週のMステ?
959名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:31:22 ID:L4JLM/+4
吉成曜が参加するって本当?
960名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 21:14:45 ID:2YAgUs93
...:..:::.:. ..:.::.:. :. . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.. :.:.: :.:.:.:. . :\:.\
:..:::::.::.:.:.::.:.: .:: ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : ..:.:. :.:.:. .:.:. :.ヽ:::.ヽ
::::::::.:..::::..:..:.:..::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:. .:.:.:.:. . : :.:.:. ::.:ヽ、:ヽ
::::::::::::::::::::.:..::::.:.:.:.:.::::.:.:./:.ヽ.:.::..:.:.:::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヾ:ヽ
::::::::::::::::::::..:ハ::.:.:.:./::..:/ |::.:.l:..l:::..:ト::..:.:.:.:.:.:.:::..:..|:..:.:.l ヽ:!
::::::::::::::::::::.::l_|::.:./!/:.:.! |::.:ハ:|ヽ:.レ|::.:.:.:.::..:.:::.:.:|::..:.:.!   |
:::/|:::::::::::::トトl::/、lハ:: !  |: |_リィ|:|‐j: :j: .::: :::: : ハ:: : |
::ヽ|:.:::::::::::lY1辷YT::lー |::トィ辷Tシ!.:l..:::|::.:::../  l:..:!
ヽ:::::::::::::::ト! `  ̄ !:| ィ !リ  ̄ ̄/::/:::イ:: |: |、  !:l
 ̄\::::::::ヽヽ   ヽ | |′  /´/:::/j::/|/:.:ヽ |′
:..ヽ:::::\:::::ヽ‐ 、   _'__     //イ!::/:.:.:.:.:.:.:i
:::::....:::::::::`丶ヽヽ\´ - `, イ::: /´/ !:::::. :.:.:.:.:.|
::::::::::::::::::::::::\`jゝi ト- ´ノ ヽ: / /:::::::::/!:.:.|
::::::::::::::::| ̄lヽ::\{.| ト く´   | / /:: i ´i:: ノ:.:/
:. :::::::::::::|  ハ:::::::ヽj_    ノイ:::::: |:: l/:::./
ゝ....::::::::j  l ヽ:::::::l:::::::..`i /:.:: :::::::: |: l:::::::/
--‐ ´ ! ! :::::ヽ:::.|::::::::: | !:.:.:.:::.. :::: |イ:::::/
順天堂大学の駅伝主将・小野裕幸として、難波(祐樹)さんをはじめ、今井(正人)さんや松岡(佑起)さんとは違う理想のチームを作った。
順大の灯は消す訳には行かない。この俺が5区で走ってやる!!
今回は、モグス・竹澤・悠基・木原・池田・大西智也だけが区間賞を獲っているが、自分はまだ獲っていない区間賞を獲得したい。
961名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 21:23:28 ID:30sOlz7J
Mステ見たことないけど見てみようかな。高知では18日頃だろうか。
まあ、コナン主題歌を担当しているビーイング歌手の中で知名度が高いのはB'Zと倉木位じゃないかな。
962名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 07:31:22 ID:YFNxUKuE
これがゆとりか
963名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 08:02:30 ID:0i6YjJy6
↑ガネオタ
964名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 15:47:07 ID:0r0zK7GM
.::::::::::::::::::::: ..::  ..:: ..:: .          `'-、
:::::::::::::::::::/:::  :::: :::::  ::..  ::.     `''-、.. \
:::::::::::::::::/::: /l:: /l:::::  ハ:  lヽ.. l::.     \:::..ヽ
::::::::::::::::l:::: /__l:/__l:::: / l::  l ヽ:.lヽ:   :.   ヽ:: l
:::::::::::::::l:::::/__......_ l:: /   l:: l二.ll_''l:::   ::::...  ヽ',
:::l::::: ::::l Vlヽlノ:::l l./    l::/lノ:::/ヽl::  .:. ヽ-,:::... l
:::l::::  ::: l  ―‐ '     ' ゙''‐‐'- /::: ::::::::. ヽ `'-,',
::l::::  ヽ.ヽ        l     //::::::::::::::::..\  ヽ、
::l:::lヽ  ヽ       _.........、   ' ´/l:::::::-;;_:::::::::\
:::::l, \ ,,ヽ,     ´  ....      / l:::lヽ、::l ̄''― ''
ヽ::::'-:.....iヽ, '            /'':::::::l ヽ,:l
 `''ヽ::i:::::l ‐- ..._     _.-/´__ハ::l\::l  ','
  l''´'ヽ:l‐l    ` " ''' ゙ //‐-- /
  ヽ,   l        // /  /
   ヽ,   l       ///'i  /
    ヽ _/i.._    _/.//_..-i―― -  .... __
.. -‐ ''"´ヽ__........`''二´//-''´:::::          ` ''‐-- ...__
:::::::::::::::::::/l:   l ./   l       . -- .._         ` ‐ 、
i    / .l   .l /  ./l     ./      `"'ヽ、    / 
l   /  l   l l ./  l    /          ヽ、  /
l /  l l   l/    .l  ./ ヽ,        l   ヽ,  l
/  l::l .l  /      i/   ヽ,―‐i     l    l l
今作のコナン、小野裕幸の本音
やはりほんとに良い調整ができ、最高の状態でスタートに立てれば自ずと結果はついてくる。
最高の達成感を感じる、できて当然な自分が最高の走りができれば、自分自身やりきったなと思える箱根にして、
当日は良い走りをして、それをみて、順天堂大学の駅伝はやはり頑張っているんだと思ってほしい。
いい結果を出し、順天堂の駅伝は強いということを感じてほしい。 
965名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 18:46:38 ID:H50ZItzC
オワタ!!!!!!!!!!
966名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 19:32:10 ID:aTOsnhFR
時期的に今年の興行収入ライバルはレッドクリフUとクローズぜろUだな

ひょっとしたら久しぶりに興行収入ランキング1位を奪えないかも
967:2009/02/06(金) 21:32:37 ID:aV9BvF87
次の劇場版はコナンが新一ってこと黒ずくめにバレるんだよね?楽しみ〜
968名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 22:09:35 ID:gsNsSGGe
「任務完了したわ」みたいに嘘予告だろ
969名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 22:19:58 ID:H50ZItzC
WAWAWAWAAAAAAAAAAWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW









970名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 03:02:11 ID:Ijf0RjKl
次スレ再利用
劇場版名探偵コナン Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228877316/
971名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 15:30:08 ID:FuVb8FYC
お前ら、チェ・ゲバラの映画はもう観たか?
972名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 15:36:26 ID:lyvwYNBk
OPでのコナンのパラパラwwwwww
こんな面白なことやってたんだな、劇場版も
愛内里奈の曲にしてコナンに渾身のパラパラ躍らせて欲しい
973名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 17:00:56 ID:TfbEejVF
自分もあんなOPがあったことを最近知った
あのちびっ子探偵団?と和気藹々とやりゃいいのに
終始真顔だから怖いよw
974名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 17:11:30 ID:lyvwYNBk
あの真顔でのパラパラもそうなんだけどさ、
コナンてさカッコつけて人を見下すんだよね、特に毛利のおっちゃんとかさ。
外見が新一ならまだいいんだけどあの外見で他人の頭の悪さを
見下し、殺人事件が起こると歓喜して小躍りして、怪盗キッド相手にキザな台詞を
吐いて、ってのが気になるよのねぇ。探偵たちのレクイエムなんてさ、
このアホには謎なんて解けるわけが無い!!って感じでおっちゃんに即効麻酔して
コイツ何様だよ!!、って頭来たからさ。
975名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 17:34:27 ID:8Y7U4pDV
でっすよなあ!!!!Wwwwwwwwww
976名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 01:01:13 ID:Wdbc8Yoo
そう感じるのはお前が卑屈でコンプレックスの塊だからです
977名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 21:50:34 ID:GoVlpMdp
日テレドラマの警官の血で、犯人の動機の「ゲイだってバレたくなかった」が
何だか「義経になりたかったんやぁ!」を思い出した。
978名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 01:08:44 ID:rjhRcSc4
>>970
そうか、利用できるものは極力しようというリサイクル社会の始まりってわけか?
979名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 20:08:18 ID:t+zw5eRx
今週の映画予告も新作カット無し/(^o^)\
980名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 20:09:57 ID:u6MTnf7J
今更だが
予告でコナンとジンが対峙してるとこって
まさか探偵事務所…?
981名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 20:22:25 ID:1VVK3DLu
>>980
あのシーンだけは優作の度の過ぎたイタヅラっぽく思えるんだよな
982名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 21:25:59 ID:T8IWueL7
予告編いつから?
983名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 21:35:35 ID:txB1gZQY
ジンは毛利探偵事務所のこと知ってるのかな
知ってたらもう終わりだと思うんだけどな
984名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 21:58:44 ID:8wHaVFsc
本編の方では毛利探偵事務所は組織からはグレーゾーンと見られてた
985名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 23:34:11 ID:BV9gU52X
>>984
アニメでもやってなかったか?
おっちゃん狙ってる所、野球か競馬か何かコナンが注意を引き、
ベルモットが庇い、ジンに不審に思われつつ「あの方」のお気に入りだからその場は不問に処された
986名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 05:08:20 ID:BHLynTgw
その話のことを言った
987小室哲哉:2009/02/10(火) 19:00:40 ID:wDakCI7k
               ニi /〃〃´ヾ、   ヽ |ヽヾ  \ |
             | | iミミ='''     \\  `|: ,)|:ヽ、 ヾ|ヽ
   .|         .| | i        i ヽ、\  |ツヽ|::ヽヽ::iゝi
   | ,   ,   |  ,i.| |:     \, |  i.>'´:>、i _|:::::ヽ|).|  みんな、俺は務所を出たら
    i ,|  | ,  |  |ヾ |i::      iミ:、i=^彡/,riV-=」r:/レ|       今度こそ本物のミュージシャン
   ./.| .i  |.i |  |  i_,-t,i:==‐‐-─'' iii|ヾ:y':v'/(qノ   /'::|::||       になって帰ってくるからな!ww   
    い  川  .ト | ̄i.iヾ`''ー-==''´::::::::iiii::《--=,__/ :::|::|i::|j:::::::ヽ
    .\、 i i|  iヽ |  入 `>t'i)~゙゙,::,::::::::::ヽ::::::ミ::::::::::,, ::::| i∧;;:::::::::i!
      v ( ̄i .人ヽ| _,,=''^  ,/;/::::::   ヽ``'''''´  ::|).ヾ;;;;;::::::::::i!、
       ヽヾ^iλ、ヽ   . ̄ ̄::;/::::::'     ヽ   __  :|ヾi;;;;;;;::::::::::|::::`ー
        i ヽ〆ヘ 、\   ,..::::''    |      |   /` :ノ´;;;;;;;;;::::::::/::::_,,=
        `レゝ、-'’、、ヽ       `'-、  ,)  ノ'  :/);;;;;;;;;ノ:::::/'´
          トi|`i-,_>,ヘ`  ( -- ___  _`='彡'  :i! )i;;;;;;;:::::::/
         ::::::川|' |j、レ、\    ̄``''~'' ̄    :|/:::::::::::/    /
         :;;;;;;;;;;/|, |ヘ-,,_\        ̄   ,!::::::::::::::/   _/:::::::
         :::::/ ||ヽヽ  |  \     ,,::::::..、_j::::::::::::::/  /:::::/::::
          /   | ソ  |  |   |`ヽ、_ /:::;;;-''´:::::::::::::://:::::::/''::::::::::
988名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:16:43 ID:IpYsFPdc
原作と映画はパラレルだって言う人いるけど
漆黒の特報でジンの頬にきっちり赤井にライフルで撃たれた跡がついてるが・・・
989名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:26:56 ID:jZgLpyxj
>>988
原作→映画の影響はあっても、映画→原作への影響は無いって言いたいんじゃないかな>パラレルワールド

白鳥は特例ってことで。
990名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:30:07 ID:HDJhzK/h
いい加減埋めようぜ!

うめ
991名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:32:04 ID:HDJhzK/h
公開まで あと66日

うめ
992名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:38:36 ID:nqdmxF4Z
何年見てもコナンと新一が別人格に見えるんだよね〜
コナンはコナンってゆうか
993名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:46:11 ID:HDJhzK/h
同じ週に公開されるものの中ではトップ取れそうだけど
前週公開のレックリIIが怖いな・・・


うめ
994名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:47:47 ID:H2aV3sJB
995名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:53:15 ID:HDJhzK/h
そうだよ重複再利用
996名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:54:35 ID:HDJhzK/h
うめ


って核の忘れた
997名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:55:26 ID:HDJhzK/h
関連スレ

劇場版名探偵コナンの第13弾を予想するスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208677254/
劇場版名探偵コナンの第14弾を予想するスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226506779/


うめ
998名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:58:36 ID:HDJhzK/h
999名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 20:00:11 ID:HDJhzK/h
1000名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 20:01:06 ID:HDJhzK/h
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。