キサラギ 【如月ミキ 四周忌 追悼会】DVD発売中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
名無しさん、安男さん、スネークさん、オダ・ユージさん、いちご娘さん。
ささやかですがミキちゃんを愛するもの同士
盛り上がりましょう ヽ(^▽^@)ノ
お待ちしております  m(_ _)m by 家元

キサラギ

公式サイト
http://www.kisaragi-movie.com/

出演:小栗旬  ユースケ・サンタマリア
小出恵介 塚地武雅 香川照之 ほか

監督 佐藤祐市
原作・脚本 古沢良太

前スレ
【アイドル】キサラギ【ヲタの集い】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1173272304/l50
キサラギ 【如月ミキ 二周忌 追悼会】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184239119/l50
キサラギ 【如月ミキ 三周忌 追悼会】DVD2008/1/9発売!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192692188/

2008年1月9日 DVD・セル&レンタル・リリース!
http://kisaragi-movie.com/dvd_info.html
2名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 00:17:04 ID:svxHrcw7
>>2なら如月ミキが生き返る
3名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 00:32:47 ID:B9WU92CJ
無理を言うな
4名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 00:54:52 ID:jruhWlf/
これ放送してほしい
実況に最適な映画だし
5名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 03:09:10 ID:X4kT64Rp
ラストは夕日まぶしかったけどそれまで大雨降ってたよね
少し違和感あったな
あれ何か表現したいものがあるのかな
6名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 08:37:33 ID:cVjrBieI
>>1
 やっとシナリオ本をゲットしたよ
7名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 16:52:23 ID:LfUB/A2X
>>1乙と追加で

アンコール上映

愛媛 アイシネマ今治 3/8〜3/21
大阪 千里セルシーシアター 3/21〜3/30
千葉 TOHOシネマズ流山おおたかの森 3/29〜4/4


ほぼ日感激団 「キサラギ」編
http://www.1101.com/kangekidan/index.html
8名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 22:23:14 ID:mUwM83dK
ほぼ日、パート2もきましたよ!
http://211.1.161.65/kangekidan/2008-03-14.html
9名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 12:34:55 ID:eT8CYs1r
今見た。ネタバレ

苺パパキモス…。
いくら父親だからって娘の下着匂いかいだりはアウトだろorz

つーか最後の写真集云々の所だけは都合よすぎだと思った。かなり。
10名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 17:34:04 ID:VPaOLrQi
「まさかそんな・・・でもいい匂いだっだ」

パパは下着に顔をうずめて匂いをかいだわけではない
ミキちゃんの下着をたたんであげてたら嗅覚が機能しただけ
キモイのは認める
11名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 01:09:58 ID:ldRiM3Fb
最後の5人でダンス踊るシーンで感動して泣いた俺はカッコいいww
12名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 01:31:45 ID:FZ2R5vuv
自分はプラネタリウムのシーンで号泣した。
13名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 09:15:30 ID:bKP9ACxN
意外と嫌がらせ受けてる家元に共感した
14名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 10:29:40 ID:9s755e4L
>>13
いじめられっ子乙w
15名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 19:20:34 ID:8nZw9rKZ
この映画おもすれー なにこれ。
嫁さんが借りてきて俺何にも知らずに観たんだけど、あまりの面白さに驚いて思わずスレ探ちゃったよ。
伏線とどんでん返しが多すぎてワロタwwテンポも良くてグ〜

エンディングは賛否分かれるかもね。最後どうやって着地させるのかドキドキしたぜ。
個人的には支持してる。星空のまま終わらなくて、ほんとよかったよ。
16名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 20:16:37 ID:ldRiM3Fb
>>15この映画は異常な高評価と口コミでヒットしたからね
17名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 20:41:43 ID:EdXCkTqX
ばきゅんばきゅーん
18名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 20:53:40 ID:ldRiM3Fb
す・い・せ・いながれた〜
19名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 21:36:57 ID:Ba9CKQ/9
しーっ!
20名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 00:16:24 ID:r8kO3R7c
>>17安男乙

>>18故如月ユキ乙

>>19イチゴ娘乙w
21名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 00:51:08 ID:xup1PnqW
ミキなんだけどね・・・
22名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 11:14:16 ID:r8kO3R7c
ヤベ・・・

このスレ一週間ROMるわ・・・
23名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 12:11:36 ID:o+9TIqdX
たった22のレスを1週間もw
精が出ますな!
24名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 22:55:01 ID:aIH2Ch9f
今日のほぼ日でエンドロールの話が出てるけど自分は見逃したらしく意味がわからないorz
どなたか解説プリーズ
25名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 00:28:06 ID:CvfkhVpg
ほぼ日、エンドロール見て家元に気づくことってなんだろ…
最後まで見たけど分からん
26名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 07:01:15 ID:A7RWkRcU
最後に持ってきた方がいいのは分かるけど
ファンレター大事にしてたって話をマネージャーは早くしてやれよと思った
27名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 07:38:55 ID:BbrjH2yI
俺もほぼ日のエンドロールの意味がわからない。誰か教えて
28名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 14:34:54 ID:FWmplEOU
あれ、いじめられてた事なんじゃないの?
それしかないと思うけど
彼らは1,2回しか見てないんだよね
10回以上見た自分が言うんですから、まちがいありません
29名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 17:04:46 ID:FV0YlEt1
今三田産業
パッケージと解説見て オタク映画だろうと思ってなにげに見てたら
結構よいお話ではまいか。

まぁ最後に宍戸錠はいらんだろ! なぜパート2を匂わす必要があるんだ −−;

>>28 せやね、警視総監の息子だけど親の七光りで嫉み苛められてたのをキサラギのフォトカードに励まされてたちゅーことちゃん

ま、ええ話やった。
30名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 17:45:15 ID:2I+VMgMD
>>29
パート2を匂わしてるわけじゃないだろww
あのドタバタ騒動の結末も、結局は集まったみんなの出した空想で
意味のないもんだったとかってニュアンスを伝えたいだけじゃんか
31名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 19:34:08 ID:3s1RWjMY
今気づいたけど、キサラギのノベライズの表紙のイラストって、
古沢良太さんだったんだな。この人、食い扶持に困らなさそうだ。
32名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 20:48:30 ID:jy+tkrPh
>>29 あれは監督的にあまり深い意味はねぇんだ…
もう集まらないって言ってたのにまた集まった。 
アノ濃い時間で熱い友情が生まれたっていうのを伝えたかった。 
実際でも5人すげぇ仲良くなったんだよなww
33名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 23:28:13 ID:CvfkhVpg
>>28
いじめの事なのか。
あれエンドロールじゃないだろ、ほぼ日、紛らわしいこと書くなよって感じだw
おかげでDVD見直しちゃったよ。
34名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 00:34:36 ID:DFPxqCci
最近見たが糞面白かった
続編希望
35名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 01:22:00 ID:CPaZK82O
さっきまで見てたけど面白かった!スレが移行したばかりでレス読めなくて残念。
意外な展開や明かされる3秒くらい前に想像つく展開で
うまいこともっていかれて最後まで楽しく見られた

アイドルは最後まで謎のままかと思ったらはっきり顔出すんだね。>大磯
ミキの絶妙なチョイスとおっさん組のダンスが最後の方ヘトヘトでワロス

オダはユースケありき?
36名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 06:21:46 ID:8ZQMZFRU
ライブシーンはふりむキッスを歌いだすのかと思ったぜ
37名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 17:05:50 ID:zbPZ88M0
序盤うるさすぎな小出にムカついたが、全体的には秀逸な映画だね。
38名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 18:19:13 ID:CSSjNydr
例のエンドロールだけど
>前に見たシーンに「こういう意味があったんだ!」って気づく。終演後に。

いじめだったらその、前に見たシーンとやらはどれに繋がるの?
39名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 18:45:05 ID:UiyEwgdu
>>38
いちご親父が警察に拘束されてた日時を確認する時の電話でやたらへこへこしてた
・・・それぐらいしか思いつかないけど
最初見た時にあのシーンは、警視総監の息子にしては低姿勢を超えてへたれな感じがした
でもやっぱりいじめの描写があったのはエンドロールじゃないし
何か他のことを言ってるのかもしれないと気になってしょうがない
ほぼ日め〜!
4038:2008/03/21(金) 19:04:03 ID:CSSjNydr
>>39
ありがとう。それに繋がるのね。うーん…

自分もかなりエンドロールがまだ引っ掛かってるw
41名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 20:51:08 ID:CPaZK82O
週一で手紙書いたり熱心に記事集めたりしてるのも
如月の存在が本当に心の支えだったからなんだな
とは思った
42名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 00:24:04 ID:QtJ5cTz0
>>34
禿同!早いうちにやってほしい!
43名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 02:42:40 ID:mWHAWbRL
いま初めて見ました。
すっごくすっごく面白くて
最近見た映画の中では1番かも。
命をかけてファンレターを守ろうとしたって
あたりで泣きそうになった。
こんな映画があったなんて全然知らなかった!
もっとガンガン宣伝すればいいのに。
44名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 08:36:03 ID:eiaMz57F
1年にこれくらいのレベルの映画を2〜3本観られたら満足だね。
ホントにひどい映画が多いからさ〜
45名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 14:19:06 ID:l0/ViSXm
今見た
すべての伏線を拾って
最高だったわ
期待して見たんだがそれを上回った
ユースケがデフチャだったって分かったときの爽快感ったらないな
46名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 15:50:30 ID:STGa41XX
2回目の鑑賞以降は、なんだ、この写真まるわかりじゃん!って感じだったが、初見時にはまったく気づかなかったよ。
「この男許せない!」って、アレほどはっきり映してたのに。
最初に映った写真の顔で、ユースケと気づいた人がどれくらいいたのかな〜
47名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 17:49:02 ID:hxpLK5ft
「まぁ彼も仕事でしょうから。」
「事務所通していない仕事か」
「本人だな、これは。」
オダ・ユージ…
48名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 19:02:50 ID:M9fAIw+v
歌も芝居もできないんだぞっ!
がお気に入りのセリフ
49名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 23:33:36 ID:6A3mjbiC
なんでやねんw
50名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 09:10:10 ID:5YX4D6w0
オレのお気に入りは、イチゴ娘から反撃され形勢不利になったところで「オレ、オダちゃんに乗っかっちゃったからさぁ_」
というスネーク。
51名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 16:11:29 ID:pNF+expe
スネークは(中の人が)美形キャラなのに、
行動や台詞で、常に小物感が漂ってるあたりが大好きだ。
もっとアッタマ悪そうでも良かった気もするけどw
52名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 23:00:35 ID:3gKyY9yW
>>51
のだめでアフロのオカマちゃんやってたのを見てたので、モヒカンも楽しそうだなーとオモタw
実はイケメンでびっくり。
53名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 00:35:11 ID:NDI18yE+
続編はないだろ、、作っても駄作になるの見え見え
あの終わりかただからこそ素晴らしいのに
54名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 04:53:25 ID:Y8gC2OOH
うん続編なんていらない。宍戸錠のラストすらいらないのに。
55名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 22:02:54 ID:WaUA0PpH
>>48
>>50

前スレにも書いたけど、私は
「そもそもこの角度からジョニーデップを見た事がない」が一番
いちごのおっさんがボソッと言うのがたまらん
56名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 00:32:11 ID:6OT65M9M
>>55
そのセリフ聞いた時映画館全体がどっとわいたw
57名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 04:06:41 ID:vxYorndM
白水社のシナリオBOOKと角川の文庫って内容は一諸ですか?
58名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 06:33:50 ID:tsFREe+Y
>46
デブッチャーの中の人はユースケじゃないよ
59名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 06:48:06 ID:TKI5R7LF
たった今観終わった。傑作!! 
……ただラストシーンとエンディングはいらんかった。あのままミキの歌で終わらせろよ。
タイアップしなきゃ資金が集まらない事情はわかるけどさあ。
60名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 07:30:58 ID:W8TijNvA
>58
顔はユースケじゃんw
よーく観てみなよ。
61名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 10:30:29 ID:bPDEkuP/
>>60 からだは、プロレスラー。
62名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 12:35:42 ID:asrfFO5L
やっぱ「何ダイエット?」だろw
63名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 20:23:45 ID:vxYorndM
パパパー!?
64名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 15:02:14 ID:6WYB7G09
素晴らしい!
感動した!
65名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 22:28:40 ID:/NHmjsqq
「イヤ、俺は気にいってるよ」byイチゴ娘

DVD買おうかな
66名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 08:30:30 ID:mdlZDkpE
昨日TSUTAYAへ行ったらキサラギが検索ランク1位になってて全部貸し出し中だった。嬉しかった
67名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 11:24:14 ID:pSp+hyqm
うちの近くのツタヤも、じわじわランキングが上がってる。
最初は4位くらいだったのに。口コミ人気もあるのかな〜
68名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 14:32:48 ID:kKJsEXym
うちの近所はきょうからワンコイン上映やる。
月曜にでも行くつもり。
69名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 16:11:16 ID:tVHBDk1o
ラストの一年後のシーンは
一人欠けたり一人増えてたら全く違う展開もあり得る。
あくまでこの仮説はこの5人が集まったからこそ"

ってのを強調するためかなって、勝手に解釈した。
前スレとかにも同じ意見出てたら申し訳ない
70名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 16:58:01 ID:3wsMd15l
特に深い意味はないと思うけどw

錠のシーンいらね
71名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 17:23:22 ID:4aR6EPaa
エエ話で終わった所を
ちゃぶ台ひっくり返すような、真相はわからんよってとこが好き
あとファンが一人増えたって意味でも好きかな(身内と素人の間くらいの位置だし)
きっと既出だろうけど
72名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 23:36:16 ID:mdlZDkpE
俺も宍戸のラストが好き
あれがあったから尚更この映画が好きになった
73名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 10:16:11 ID:ufW2xINd
宍戸が右手でポケットをまさぐりながら
左手で針金を出す意味がわからん
74名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 11:04:54 ID:PBWxTXhC
だから無意味なシーンは必要ないんだよな
ミキちゃんの歌でThe Endでよかった
75名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 16:20:15 ID:+44EvWK/
>>73
宍戸があの針金を根拠に他殺説を語るんでしょうたぶん
(針金でもなんでもいいんだと思うけど、ようは他殺説を語るオダの手帳みたいなもん)
76名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 17:00:03 ID:+44EvWK/
75だけど、ごめんなんか誤読してた
77名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 21:50:58 ID:Wj8XDtxE
>>74
あのシーンが無意味だと思うならそれが君の答え
「答えなんか人それぞれによって違うんだよ」
っていうのを言いたいシーンなんだと思うよ^^
78名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 23:54:53 ID:HerOCxAM
今日初めて観た!何これオモシロスww
塚地以外みんな気になる俳優陣てだけで借りてきたから、単なるヲタのドタバタ物でも別にいいや位の期待値だったよ。
こんなに裏切ってくれて最後までハマらせてくれるとは思わんかった〜
79名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 04:27:11 ID:Yf8orRbK
上映以前、ツタヤでフライヤー貰った時からずーっと気になってて
今日ようやく見れた!

期待していた以上に楽しめた
あんな1つの空間の中で飽きさせないテンポ、展開、演出そんでもって演技
どれもいいね
DVD買おうか本気で迷っちゃうよ
観れてよかったって久々に思えた映画だったよ

フライヤーも貰っておいてよかったw
80名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:54:08 ID:bjuDLGip
ワンコイン上映で観てきた。劇場で観るのは2回目。
最初に日本アカデミー賞受賞のテロップ、監督からの受賞コメントのテロップが付いてた。
監督のテロップ、時間が短すぎて読みとれない。
81名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 14:07:48 ID:0x1xS5Uy
今日見たよ
スゲー面白かったけど、アレ?サラダ油って常温じゃ引火しないだろ?ってのがひっかかって
途中からちょっと冷めた。あと終盤でテンポがちょっとダレるのが気になった
でもそれ以外は概ね満足

これって舞台原作?なんかそれっぽいよね。
82名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 23:17:30 ID:k7XV3OVL
81の初見だと後半ダレるのか、自分もそうだった気もする
でもまた見てみると後半のテンポはあれでいい、と思った
プラネタも好きになったし
スネークの正体ばれてからは少しゆっくりになったよね(スネークが静かになった)
83名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 00:04:42 ID:aWlF46TC
全9スクリーンで舞台挨拶!『小栗旬映画祭』の開催が決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000000-oric-ent
84名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 11:48:42 ID:ysv8AJ4g
ヘルシア緑茶に除草剤?混入 東京で購入男性が下痢症状
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200804050081.html
85名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 12:22:56 ID:/XOwvUZ1
わかった!除草剤持ち込んだのお前だろ!
86名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 15:15:28 ID:IqLIul8c
この間のイベントで最後になるはずだったが
4/11の映画祭行って来るぜ!
家元サンキュー
87名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 18:20:40 ID:+wMQDapK
小栗ヲタうぜーw
88名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 20:38:42 ID:mCVaYXNi
小栗はいい演技してたじゃん
俺は少なくともどこがいいのかさっぱり若欄松ケンよりは好きだけどね
89名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 20:56:46 ID:+wMQDapK
小栗ヲタは「俺」と自演するのが好きだなw
90名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 21:41:23 ID:IqLIul8c
すまん 最後の1行が誤解を招いてしまった・・・・
キサラギが全部に上映されるんでお礼のつもりだったんだが
91名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 12:51:20 ID:NNumyJSf
MOVIX堺のワンコイン上映に「キサラギ」4/19〜も追加されたね。
92名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 13:49:13 ID:ZH1h1QiJ
ファ〇リーピュアは大丈夫かと小一時間
93名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 23:47:04 ID:aJZ1BsP+
これ観たけど良かった。笑った
舞台のリメイクも出来そうな内容やった。
小栗、香川の演技も良かった。
94名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 17:05:40 ID:Njpb0Dli
超おもしろかった〜
役者みんないいねぇ特に香川照之きもすぎ最高!
95名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 20:12:57 ID:5AYHYqKf
舞台化決定したな
筧利夫
古田新太
武田真治
藤井隆
内山信二
演出、ラサール石井
96名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 21:27:43 ID:hduhiqdh
へぇー

武田が家元?
筧がオダ・ユージ?
古田がいちご娘?
藤井がスネーク?
内山が安男?
97名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 22:32:22 ID:AArN8JAl
うそでしょ〜どう考えてもw
98名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 22:35:24 ID:AMlhdtHG
ネタだろうけど面白そう。
でも舞台化はだいぶ前にやってたよね。
SPドラマ化する方がどうなるのか楽しみ。
99名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 00:46:10 ID:nsO249BF
下手に第二産業として安売りして欲しくない気持ちが強い・・
100名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 21:02:22 ID:0CGQKlfY
>>98
>SPドラマ化する方がどうなるのか楽しみ。

本当!?ソースは?本当だとしたら、楽しみだな。
家元には、松ケンあたり、どうだろうか。
101名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 00:24:36 ID:qvdJNMRt
>>98は、もしSPドラマ化したら・・・って意味じゃないの?
102名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 16:19:26 ID:S1rpBX4T
>>101
あ、よく考えたらそうだった。SPドラマ化したら・・・ってことか。
103名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 17:10:51 ID:ui3IvsCX
>>81

蝋燭が倒れて発火したってことだけど。。
どんだけ読解力ないのw
104名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 18:02:45 ID:78i3jvLv
>>103
床がサラダ油まみれだったら、逆にろうそく落ちても火消える気がするんだが。
単にろうそく落ちて発火しただけでサラダ油関係ないなら、
サラダ油まいたって結論になんであんな盛り上がってたの?

ちなみにサラダ油は200℃で発火するらしい
105名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 18:06:40 ID:ui3IvsCX
>>104

炎は200度以上あるけども
106名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 18:08:39 ID:78i3jvLv
連投スマソ

だから俺はむしろ、サラダ油は常温では引火しないってのが推理破綻の伏線かもと思って見てたんだけどね
誰かが「でも…サラダ油って火着けて燃えたっけ…?」とか言い出して
一堂「あ…そうか…またふりだしか…」
ってなるのを期待してたんだけどね…

そのまま話進んじまいやんの
107名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 18:13:33 ID:78i3jvLv
>>105
だから!「油の温度が」200度で火が着くんだって!

揚げ物してて火着けたまま油放置なら火が着くの分かるけど、
普通にサラダ油に火落としても火は着かないっての!
だったら試しに器にサラダ油入れて火着けてみろって、着かないから
108名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 18:27:06 ID:DzXtNt6Z
ハリウッド映画でもガソリンがんがん爆発してんじゃん
あれもありえないだろw
いちいち硬い目で見て面白さ半減する視野の人って
普通に可哀相だと思う・・・
109名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 18:42:24 ID:78i3jvLv
>>108
それは「お約束」だろ?しかもハリウッドっていってもそれほぼアクション映画限定じゃん。

コメディとはいえ、論理の積み重ねで話を進めて行くつもりなら(しかも推理パートはシリアスなノリだし)そこに嘘があってはいけないと思うんだ。
分かった上でトンデモ論理で通そうと思うなら、「ミキは実は科学オタクで密かに常温で着火するサラダ油を開発してたんだ!」くらい馬鹿馬鹿しくしてほしい
俺だって少林サッカー見て、こんなの出来るわけね−じゃん!萎えるわ!なんて思わないし。

ごめん、書いてわかった。
結局俺が冷めたのは、論理が破綻しているからじゃなくて、論理が破綻している事に作り手が気付いていない事が見えたからなんだ。
「分かった上での破綻なんですよ」ってのが見えてれば、多分気にならなかったと思う。

110名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 19:49:16 ID:eMt8CGG3
>>108
ガソリンは普通に爆発するだろ
ジェット燃料は灯油とほとんど同じだから簡単には爆発しない
具体例でいえばダイハード2で旅客機のタンクに穴開けて
漏れた燃料に火をつけると火が旅客機に追いついて爆発とかありえん
111名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 20:17:11 ID:sZsnWjum
>>109
2年目3年目の追悼会でそれをネタにまた紛糾するんじゃないの
(オダと家元のやりとりで言ってた)警察の記録が消えてる件が
作品内ではナゾのままなのとおんなじで

最後に宍戸が出て来て結論をひっくり返してるから
真相は薮の中路線なんだと思うけど
112名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 10:51:33 ID:LEuEfuSa
そうそう。だから宍戸のシーンがあるわけで
あれがなかったら面白くない
113名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:28:42 ID:dTyqPHei
うろ覚えだからアレだけど、
「油に引火した」
って、警察の発表として言ってたっけ?
アレは彼らが「引火した」と思っただけで、実際は蝋燭で発火→火事。
(油に燃え移った訳じゃなく、普通に家具等を媒介にしての火事)
現場から油が検出されたので、自殺と認定されることになった。
という流れだと脳内変換して思ってたよ。
もう一度観てみるか・・・。
114名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 20:55:25 ID:NDNeX5NX
これから六本木行って、7回目見てきます!
115名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 21:26:30 ID:8yiTR23L
自分四回目です
また大スクリーンで見れる((o(^-^)o))
116名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 03:13:16 ID:ToEBGp5c
今見た。めちゃ面白かった!

>>104
サラダ油って単品で常温じゃあ発火しないんだろ?
しかしサラダ油の種類にもよるかも知れないが、
神社仏閣の灯明に使われるのが菜種油。
つまり芯があれば燃えるわけだ。

アロマキャンドルが落ちたのがカーペットの上(だと思う)ならば
カーペットの繊維は芯になるんじゃないか?
ベッドのシーツにも油が掛かってれば同じく燃えやすいのでは。

カーペットの上にまでサラダ油(洗剤と思ってる)を撒くかどうかが
問題だが、ゴキを仕留めねばとエキサイトしたなら十分ありうる。

カーペットに油を撒いて実験したわけじゃないが、
それが燃え広がりやすいのならば>>109の破綻には繋がらないんじゃないかな?
117名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 10:50:15 ID:m1nmhNxC
映画祭、3回分チケット取って、見てきた。
舞台挨拶の司会は全回、キサラギの野間プロデューサーだったよ。
ユースケさんが来てた回もあったみたいだけど、
私が入った回では、塚地さんが来てた。
118名無シネマ@上映中:2008/04/12(土) 19:44:05 ID:tN5i64O4
これ、最近のクソ映画の中ではかなり面白いと思うんだけど、
イマイチ宣伝が不足してるのか、知られてないよね。
映画館で上映してるなんてここ見るまで知らなかったしw
気付いたらレンタルショップに置いてあってなんとなく借りたらヤバかった!

でも、最後ら辺のみんなで踊る場面、
小栗旬が小出恵介の横にいるから小出恵介が小さく見える。
それはいいとして、
大きく見せようと必死でジャンプしたり大きな振り付けしたりしてる小出恵介が目立つw
身長低いの??
119名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 07:42:45 ID:j7ZaafBV
>>118
演技ではみんなに勝てないからジャンプだけはみんなより高く飛ぼうと思たって(休憩中もジャンプ練習してたみたい)、
でも実際は香川さんが一番元気良くて負けた、みたいなこと小出がコメントしてたよ
120名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 09:27:02 ID:h21QYfX3
小出って声に特徴がある。アニメ声優系の声
121名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 11:02:00 ID:SaQZbqSx
小出はそんな小さくもないでしょう。
小栗が大きすぎるんだよw
香川はやけくそっぽい。
ユースケも着いていけてない。
塚地もキレ悪いし。
みんなお疲れなんだな〜と思ったよ。
何せ、夜中の3時4時まで頑張ったんだし。
122名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 00:19:42 ID:8NOex0VZ
あれはあれでオッサン達のヘトヘト感が出てよかったw
123名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 23:20:35 ID:P/9M0lDU
今あいのりでサントラ流れたよ
124名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 18:15:35 ID:P6Uwa68M
ニコニコにダンスのフルバージョンあった。
125名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 18:48:30 ID:ggedODCi
>>119
そうだったんだぁ。
てっきり身長コンプレックスかと思ってたら小栗旬がでかすぎるんだね。
126名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 19:18:30 ID:P4kcVouX
5人だけのフルバージョンより、ミキちゃんの映像と合わせて踊ってるものの方が
おかしさ倍増だった。
127名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:34:44 ID:vWgX4aKS
TSUTAYAのキサラギ、いつ行っても全部貸出中なんだが(ーー)
128名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 18:53:34 ID:mRlCCubv
買いなさい!
129名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 09:02:56 ID:VYDKUhOP
ブックオフで売ってたよ。
130名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 18:51:29 ID:VIPkgeIR
マジでか?欲し〜
131名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 19:13:05 ID:kj0ZQrA3
ブコフなんかで買っても大して安くもないだろ
それに最近は清水国明の声がエンドレスで流れててうんざりする('A`)
通常版を通販で買えばいいじゃん
132名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 00:55:33 ID:D1brsMZT
尼で半額
133名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 08:45:27 ID:Bim8Q/zL
期待以上に面白かった
いちごカチューシャ、子供の頃縁日でゲットしてあげた思い出の品だったって
ベタだけど上手すぎでしょ
ラスト、飲んだくれて、雑魚寝して、付けっぱなしの暖房機が原因で
全員焼死で星空でミキと再会なんてのじゃないよなと不安だったが よかった、よかった
134名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 21:38:16 ID:srZrz4EC
>>91
ワンコイン上映のMOVIX堺で5回目を観てきたよ。
レディースデーだったけど人数は少なくて快適だった。
500円で映画館のスクリーンで観られるのは、
かなりお得だね。
135名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 23:28:54 ID:ENlfK1+d
MOVIX堺は先週まで予告編もちゃんとやってたね
自分は明日の追悼会に参加予定です
136名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 23:57:16 ID:v9t1YwZh
で、自殺なの他殺なの?

宍戸の最後の部分が気になる
137名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 00:18:51 ID:Vlz3yJyy
>>136
あれだけ議論して真実にたどり着いたものの
真相は・・・
みたいなオチなんだから、あれはあれでいいんじゃない?
138名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 07:13:18 ID:CDVk9HPf
なんで最初皆、キラサギのオタクを装っていたんだろ。

塚地とか特に。
幼なじみが亡くなってあんなパーティ気分でいられるかな。
139名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 07:42:18 ID:eYf+kS7Q
まぁもう、1年経ってますからね。
ミキヲタと楽しい思い出話したいな〜とはるばるやって来たんでしょう。
140名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 13:09:35 ID:dco7s9na
あとスネークが「タイミング見計らって自慢してやろう」と思っていたり
141名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 14:58:27 ID:VbLs6n5I
>>140
ありそうw
142名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 16:22:05 ID:NNBomNpo
ありそうっていうか、そういうセリフあったし
143名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 16:54:08 ID:VbLs6n5I
忘れてた
144名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 08:32:06 ID:vrGio3ah
ミキの中の人って、活躍してるの?
145名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 09:03:18 ID:/p1sJEFu
まったく・・・・顔があれで(ry
146名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 11:04:52 ID:3Yw+xOw9
あのコって声優さんみたいだね
147名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 12:47:40 ID:97lSmoPj
>>144
活躍してるよ
その筋では割とメジャー
基本は声優だけど、ユニット組んで歌だしたりしてるし
148名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 12:51:49 ID:2blZvobS
でも歌の実力はキサラギのアレそのまんまだからなw
149名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 13:35:12 ID:kSVh0dh2
シーッ!
150名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 15:06:46 ID:wm6NNr25
俺は最近アロマキャンドルにハマってますd(⌒o⌒)b

皆さんもどうですか?
よく眠れますよ〜(mー_ー)m.。o〇 zZZZ
151名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:55:15 ID:02o6mN1C
>>150
毎日香で充分だ!
152名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 01:22:11 ID:GFsB2oYV
ゴキブリの寿命は意外と短い!
ttp://www.otona-magic.net/zatugaku/100100.html

>ゴキちゃんに出あってしまったら、「サラダ油」・「台所用洗剤」・「石鹸水」のいずれかをかけてください。
>もちろん殺虫剤も効果ありますよ。
>ゴキちゃんの体の表面は水をはじき・油になじみやすいという性質を持っているので、
>サラダ油なんかをかけてやると「呼吸器」に油が入って即死します。

!!!
サラダ油でも死んだのか!
ていうかサラダ油だろうがママレモンだろうが
すばしこいゴキブリにはかけることもままならなかったのだな。
153名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 01:58:51 ID:DCUrXXbZ
後片付けのことを考えるとあんまり油は使いたくないな…
154名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 02:29:38 ID:sooz9XxA
熱湯も効果的
155名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 18:26:04 ID:HrILM6ao
>>152
ママレモンじゃなくてファミリーピュアだけどな。
156名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:08:04 ID:LC3ARl3M
残念ながらママレモン持ってない
157名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:20:33 ID:FCKLLLYy
もういいよって投げやりなるいちご娘が好き
158名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 12:59:36 ID:qhRn4vci
第9回全州国際映画祭Jeonju International Film Festival
開催期間 2008年5月1日(木)〜5月9日(金)(9日間)

I 映画宮殿(Cinema Palace)
 映画を観ることの楽しさを教えてくれる作品を厳選、上映するセクション。

ttp://www.navi.com/play/play_r_article.php?id=178
ttp://eng.jiff.or.kr/02_program/FilmView.aspx?seq=421&page=5

全州国際映画祭でキサラギ上映予定。
159名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 20:49:52 ID:4UCqanak
毎日香、ファミリーピュア、ママレモンはどう訳すんだろう?w
160名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 21:03:12 ID:LzhEDUjz
てか、安男とやっくんのところも訳せないだろうし
オダ・ユージの名前の面白さも伝わらないだろうし、ましてや「事件は現場で起きてるんだ」なんてのもきっとわからんだろうし
いちごパパがヘルシアの緑茶を飲むところの小ツボも伝わらんだろうし
161名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 01:43:12 ID:5N6znaTQ
ラス〜トダ〜ンスに〜♪
162名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 11:08:23 ID:s6to1cDq
>>159
その国の代表的な洗剤の名前を字幕につけるのでは?
ヤスオとヤックンは、頭文字さえ合わせれば何とかなりそう。

オダ・ユージは無理だろうなぁ。
163名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 16:09:08 ID:9MJ51Xha
オダちゃんカワイソスw
164名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 16:59:22 ID:tUJUDggs
観た。面白かった。
真相は、よく考えると悲惨すぎだけど、でも解明してよかった。

「オマエのどこがジョニーデップなんだ!」
「彼女が言うには、右斜め45度からの角度が似てると」
その位置に回りこむ
「・・・似てるのか?」
「そもそもこの角度からジョニーデップを見たことが無い」

にハゲワロタ。
165名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 14:13:35 ID:NhIHl+SJ
俺も今日見た。面白いよ。

で、余計な御世話だけど、宍戸錠不要説に一言。
「物置」の話が出る前は「物語」は4人のもの。家元は蚊帳の外。
その前は誰の「物語」だった?その前の前は?・・・。
で、6人目。
真相は「藪の中」。
「物語」はそれぞれの・・・、というところかな。



166名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 18:56:00 ID:SEqPvNVM
まあ真相は「藪の中」な訳だが、例えば4人の「物語」は、「物置」という疑問点が消えなかった。
その前の「物語」も矛盾点を抱えていたんだよね。
それが、5人の「物語」でひとまず挙がった全ての矛盾なり疑問なリが解消された。

6人目の宍戸錠が、どんな矛盾点を5人の「物語」に持ち込んだのか知らんけど、
最初の「ストーカー殺人説」程度の脇の甘いもんじゃないのかねぇ。
167166:2008/05/05(月) 21:34:03 ID:FX0Q8Vot
うん。でも、考えればサラダ油以外にも矛盾点はあるでしょ?
(直接関係ないので、できれば後で列挙)

最近よく目にする映画の感想で
「伏線をよく回収してる/していない」ていうのがあって
これは玄人ぽいようで、実は何もわかっとらん、という感じがする。
すべての「サイン/シニフィエ」に意味を付けることはなんてあり得ない。
現実の世界でも、ある人の印象は、その人のほんの一部の言動を拾い上げて
受け手が勝手に作り上げていることがほとんどだ。
「アイドル=偶像」はそのためにあるもの最たるもので、
受け手がそれぞれの「物語」を作り上げることを許されているシステムだ。
もともと「なかのひと」とは直接あまり関係ないので、プチ整形してようが
していまいが、どうでもいいのだ。
映画では5人の共通認識が得られて、初めてそれまでぼやけていた顔に
実在の顔(最後のビデオのシーン)があたえられるが、
例えばこれが100人の「物語」として捉えなおすと、
またその顔はぼんやりと薄れていくことになるだろう。

そういう意味では、5人の「物語」とは異なる6人の「物語」が当然
あるはずで、5人の「物語」だけが真実であるとは言えない、ということを
こんなゴタクを並べる代わりに、軽めのジャプというかヒネリで
あのシーンはあるんだと思うよ。

長文御免 
以下列挙
「(ヘアヌードは)塚地には愚痴をいっておいて、母親には安心させるために
父親に見てほしいなどといったのではないか。ほんとに納得してたのか」
「遺言?は文字ではわからないが、留守電で実際のイントネーションを聞けば
すぐ真意はわかるはずでは?」
「警察がアロマキャンドルからサラダ油に引火して事故ではなく自殺とする
根拠はその遺言だけ?複数人物が部屋にいたのに事件性なしとするのはなぜ?」
    
168名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 14:19:15 ID:JlGRc7ZH
めっちゃ面白かった!
169167=165:2008/05/06(火) 14:51:39 ID:d0vhfXji
167
166じゃなくて165でした。>166の人へということでした。
ところで、疑問点を列挙したのはすべての「サイン(伏線)」は
意味づけ不可能という意味で、アラさがしじゃないよ。
もし家元がいなければ、物置の謎は謎として、4人の物語で完結して
おかしくない。で、6人目の物語もおなじ、と言いたかっただけ。
170名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 06:51:01 ID:9zAt1FZp
>>169
いや、列挙された点は矛盾とは言えないし。
「ヘアヌードは納得してたのか?」 ← タイトルからしてヤル気満々。動機にも説得力がある。
「イントネーションで真意はわかるのでは?」 ← 疲れた声で「もう疲れた」って言ってれば、遺言に聞こえてもおかしくない。
「警察が事件性なしとするのは何故?」 ← 「複数人物が部屋にいた」という目撃証言を警察が得られてないから。
(そもそもスネークが家を訪れたのは死亡時刻よりずっと前、いちご娘についてはアリバイが警察で確認できる)

家元がいなければ、4人の物語では完結できなかった。
なぜなら物置の謎が残るために、結局、自殺なの? 事故なの?って点が結論づけられないから。

6人目がどんな謎を5人に投げたのかは知らないけど、
例えば「いちご娘による他殺説」みたいに、簡単かつ完全に否定され得る程度の謎かもしれない。
171名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 13:40:52 ID:TJzT4qxr
ラッキーチャッピーが欲しい。
172名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 23:44:16 ID:DMYwUDzP
す・い・せ・い 流れた〜〜♪
173名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 17:38:29 ID:nzkyfO1E
今まで邦画洋画年代問わず色々映画観て来たけど
ベスト5に入るほど面白い映画だ
174名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 11:04:31 ID:XKWdAtcO
>>158
字幕じゃ追い付かないから吹き替えかな?
175名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 19:27:33 ID:nRgCGUR1
最近見ました
評判通り面白かった。
自分も芸能人のファンやってるから家元がプラネタリウムで
ロッカーでミキちゃんの写真見ているところで感情移入して泣けたよ
(ヲタ全開でゴメンw)
面識もないし本人の素性も知らないけれど、本当に心の支えだったんだね。
176名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:26:59 ID:AvDNGQL2
この映画をみて号泣したおれを笑ってくれ
もう涙とまんねえ。この馬鹿野郎、厨房ってあざ笑ってくれ
177名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 09:36:58 ID:U8qAc4y+
自分は、いちごパパがカチューシャ買ってあげてるとこでホロリときた。
178名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 14:52:10 ID:x+rx78hp
やったの?
チューは?
チューした?
舌入れたの?
ねぇBは?
179名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:15:53 ID:SFhPJhaz
今観た、面白いな

オダ・ユージがデブッチャーだと解るシーンはワロタ
180名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 21:24:27 ID:ESaDcZM2
わざわざ金とって映画館でやるようなもんでもないだろ
カメラワークなんか最悪だし演技も素人がまじってる。
やっぱり邦画は金払ってみるもんではないな
181名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 21:43:04 ID:lVaYZRRu
あなた、観てませんね?
観てからレスしてね。
182名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:43:55 ID:+YCytULE
塚地、おまいドランクのネタだろあれw
183名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 14:50:53 ID:ZBOoNImq
レザボアのパロディ?
184名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 18:15:16 ID:38dumdjN
どこの蔦屋行っても全部貸出中('A`)
なんとかしてくれ
185名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 19:31:39 ID:iAczzHHn
>>184
買え
186名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 22:20:53 ID:sv7o/Inq
夏にはフジテレビでノーカット放送あるだろ
187名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:48:53 ID:pJrXqQpx
東映チャンネルで来月放送するね
メイキングも
188名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:51:52 ID:pJrXqQpx
ところで、カンヌでレッドカーペット歩いた香川が
「タキシードは洋服の青山」って言ってたらしいけど、
あれってキサラギネタだったのかな?w
189名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:38:33 ID:cjEm5sCY
中盤以降は面白くなんの?
なにこの学生映画
190名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 07:18:03 ID:Zf6FXNqs
いやあ面白いと聞いてたけど
ここまで完成度高いとはなぁ

しかし最後にしんみりと癒されて良い気分になり
久々に良い映画見たなぁ・・・
となってる時に宍戸とかイラネーよw
あれは勝手にDVDに、特典部分として
こういう案もありました程度で入れといてくれりゃいいのに
何やらかしてんだwww

気分が台無しだわwwwwwwwwww
191名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 07:23:00 ID:Zf6FXNqs
あ〜あと最後オタ芸の完成度が低いのはダメだな
あんな集まるマニア達なら
もっとシンクロしてないとな
192名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 13:01:16 ID:oc1C8YCB
>>191
ほとんど身内だからな・・w
193名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 15:32:36 ID:dbRzwdr/
元デブのマネージャーがあそこまで踊れたらすごいんじゃないの?
194名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 18:57:03 ID:ZEZFOgg+
一番はじけてるヲタ芸はイチゴ娘さんだよな
195名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 12:59:06 ID:l7+YxJJ9
喪服を着れば盛り上がれるんです!!

糞ワロタw
196名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 14:21:59 ID:PpqvksRt
ミキはすぐそばにいた親父の顔を見ずに死んだのか・・
見守っていた直後に死んだ親父のショックは計り知れない。
その親父のオチャラケぶりが痛々しく見えてくるよ。悲しい
気持ちを隠している、というかオチャラケていないと耐えら
れなかったのかなあ。
197名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 09:38:53 ID:1Zz0GbsQ
これってかなり舞台っぽかったね

つかフジテレビで昔やってた『演技者。』とかでやられそうなストーリーだった
198名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:17:58 ID:SuwnR0Hy
原作が劇団ファントマのエレジーズだからな
仕方あるまい
199名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 03:02:44 ID:6xOI+8kU
キサラギ程度の面白い演劇なんかいくらでも東京ではやっている。
いちいち映画にならないから演劇に行かない人、地方で行けない人は
知らないだけ。
200名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 03:43:59 ID:Tm39Pp65
来週、家元のラジオのゲストにスネークが来るらしい
201名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 16:09:24 ID:Sp9u7ns0
俺はミキの素顔さえいらない派なんだが・・・
歌もどうせなら、サエコくらい下手な方がよかった
202名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 04:01:51 ID:ZkZ/O30i
面白かった。
ドンドン展開が変わって行って
5人の素性が明らかになって行く所が面白い。
各々のミキちゃんへの想いが伝わって来て、何かジーンとした。
ミキちゃん、いい子だよね。

映像やテンポの良さも◎
ラッキーチャッピーも可愛い。
後、香川照之さんは凄い役者さんだ!!
203名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 01:54:19 ID:nKseZ58f
つか、思ったんだが
ゴキブリ殺すのにそんなにママレモンまくか?
例えまいたとしても、後で掃除するだろ。
204名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 02:01:30 ID:ZWxeVMiz
>>203
ママレモンじゃなくてファミリーピュア
205名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 02:22:54 ID:nKseZ58f
うぜぇwwww
206名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 07:06:58 ID:jwvQ+zl5
CS放送 スカパーケーブルなど

メイキング・オブ『キサラギ』
6/01(日)19:30-20:25
放送日:1・9・14・20・22・25・28

本編 キサラギ
6/01(日)20:30-22:30
放送日:1・9・14・20・22・25・28
ttp://www.toeich.jp/CS/special.php?spflg=1
ttp://www.toeich.jp/kisaragi_0805/
207名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:49:55 ID:RkbfGrJ3
>>199
キサラギ程度の面白い演劇教えて下さい。
208名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:31:06 ID:7xYyNKX9
わざわざ映画で撮ったならカメラワーク、俳優にこだわりが欲しかった

ほとんど素人映画
209名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:48:45 ID:Lo+cIJHF
公開当時、スピンオフドラマみたいなのやってなかった?
あれDVDには入らなかったのかな
210名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 15:57:25 ID:+BAU6JNc
今まで見た映画で一番つまんなかった。
痛々しくて途中で退席した。
何が面白いのかさっぱりわからない。
展開なんてわかりきってるし伏線がないし浅すぎる。
素人の自己満足演劇を見たような、苛立ちさえ感じた。
ほんっとつまんなかった。
211名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 16:01:15 ID:+BAU6JNc
>>207
どこの小劇場でもキサラギよりは面白い。
212名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 18:26:45 ID:LdQ0px2Z
映画の俳優は顔がいいということだけで選ばれて、演技ができてない。
213名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 19:58:39 ID:T1WbOb90
塚地のことか
214名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 20:08:02 ID:bv6lR91n
>>210
うそだろ?
途中で退席したらこの映画の面白さはわからないと思うが

・・・もしかして釣られた?
215名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 20:26:50 ID:z5GMQhlJ
この映画で顔がいい人いたっけ・・
雰囲気イケメンは2人いたけど
216名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 20:54:22 ID:7Xc0LB7K
>>214
アフタースクールのスレで暴れてた奴なんでスルーして下さい
217名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 20:58:19 ID:akT0mYvf
イケメンは小出だけ
あとはブサイク
218名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 21:57:51 ID:nXPkekPY
観ないでレスしてるやつなんだな。
ほっとけ。
219名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 14:10:14 ID:4oQcZKDQ
>>214
一時間ぐらいいたけどあのあとに何があるんだ?
わかりきった内容、なんのトリックもなく退屈。
220名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:36:38 ID:ouxSQ4cW
あ〜あエンドロールまで観ずに出ちゃったなんてお気の毒
221名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:39:45 ID:4oQcZKDQ
>>220
一時間苦痛を感じたんだぞ
ヲタ芸なんぞ観る価値はない
あんなに薄っぺらい脚本でよく面白がられたか不思議
222名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:40:14 ID:TSOZdMYk
1時間じゃ何もわかんないよね。
何だかなぁ・・・
223名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:46:37 ID:26am28VH
なんでこうも簡単に釣られるんだろう・・・
224名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 17:10:19 ID:GQNCFy8C
へ理屈屋さんは可愛そうだな、こんなにオモロー映画を楽しめないなんて。
225名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 17:34:52 ID:z31QsYby
TSUTAYAで借りてきて今観終わった。
なんで最後の最後にあんなことするんだろ?
蛇足だよ。
監督と脚本家は人格というか思想に問題ある。
酔っ払って街でバッタリ出会ったら殴ってしまうな。
226名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:18:15 ID:VGNP3tor
今日東映チャンネルでやるのに借りたのかw
227名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:21:37 ID:26am28VH
全員がスカパーに加入しているわけでもなかろう
228名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:29:18 ID:2WWT+V3I
配給会社に勤務してるやつがいるんだがバイヤーは買わないと決めるのは数分で決めて席を立つらしい
買うほうは最後まで見てから検討
何が言いたいかというとダメなのは数分で判るってこと
229名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:36:04 ID:VGNP3tor
で?
230名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:39:11 ID:lQToJOb5
>>228
わかるわけがない。断言する。数分でわかるわけがない。
231名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:59:20 ID:8ibP/fXt
映画祭なんかでは数分で決めるのは常識でしょ
プロなら買わないとか批評する価値もないってのはすぐ決めて次に行かないと時間がない
232名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 20:20:24 ID:26am28VH
そうするとSTMBなんかはまったく買い手がつかないな
233名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 20:41:15 ID:tEA/QPUZ
>>228
だから赤字になるんだな。w
234名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 07:10:22 ID:XWDO4Z8x
如月ミキ役って誰?まぁ可愛いいとは思うけど……
235名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 09:07:44 ID:zJH8inJG
>>234
あれが可愛いだと…

他の洋画や演劇でもっと面白いものがいくらでもあるって言ってる奴はお薦めの作品名をいくつか挙げてみろよ。
236名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 11:49:37 ID:BTKOe2+H
>>234
全然人気がない声優
237名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 19:37:37 ID:Ted0Bp6n
238名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 21:25:15 ID:XMVxz0/J
>>235
映画館で観たときはそれまでの流れをぶち壊す感じで
『ラブレターはそのままで』が始まったんで
「うわぁ……今までこんな子のことで熱くなってたんだ……」
って思ったんだが
DVDに入ってるメイキングだと妙にかわいい気がする。
239名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 13:40:33 ID:Pf1oXLW2
あの下手歌は役柄に合わせてわざとなんだろ? ホントは上手いんだよな。
240名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:58:37 ID:xQi4zcod
いや、アレは演技じゃなくマジで音痴
241名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 02:46:40 ID:5OtFqdlJ
オタ芸が完璧にできるマネージャーってどうなのよ
242名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 08:32:35 ID:3flsAMzK
それを言うならオタ芸完璧な父親ってどうよ

如月役は公式見るとそれなりに見えるな。わざとあんな一昔前の感じのメイクと衣装にしたのかな
243名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 12:44:03 ID:W3GmmW1e
トータルテンボスの漫才みたいなセリフや伏線が あったような気がする
244名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 18:46:46 ID:3NsAOC4L
そもそも、住所や誕生日まで書いたファンレタ
ーを、なぜ「家元」名義で出したのか…。
返事もきていたが、住所さえ合っていれば宛名
が「家元様」でも届くのだろうか。
245名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:24:01 ID:4RiZWk/d
じつは「家元」って本名なんじゃね?
246名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:59:14 ID:3NsAOC4L
>>245
違う。本人が落ち込みながら「家元なんて名前
つけてるのに…」と言ってる
247名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:15:02 ID:1ALVYoBs
住所を正確に書けば、宛名は別にペンネームでも届くよ
248名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:34:55 ID:3NsAOC4L
>>247
そうなんですか。
配達員泣かせですなww
249名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:21:15 ID:SxY6o9f6
不完全なところが良いのかも。
250名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 00:33:45 ID:TWKXOURO
ファンサイト作ってたなら、管理人やってますって
自分からハンドルネームくらい出しそうな気がするけど
住所は本名でも届くだろうけど、HNが出て来ても別におかしかないんじゃない?
251名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 01:17:21 ID:ca1RxJTC
この映画の洗脳はすごいなw
オタクは見事に洗脳されてるw
これからもアイドルの養分になれよw
252名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 06:31:08 ID:dqGTjnvi
密室で登場人物5人固定での回想謎解きサスペンスコメディだから 
舞台演劇用台本をそのまま映画にした感じ。
12人の怒れる男達系で面白かった。
三谷もパロッて10人の優しい日本人作ってたよね。
やっぱり猫が好きとか 好きな人にはオススメかも。
253名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 23:15:48 ID:9jAbp2Op
優しい日本人も12人だったような気がす
254名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:42:29 ID:7bt4+1JT
あのエンディングを何度も繰り返し見ていたら、『ラブレターはそのままで』が頭から離れない…。
もしや、これが如月ミキの魅力か!?
255名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:17:24 ID:SPkY/MUx
なに期待しないで見たらすごく良かった。

途中までは犯人探しで複線思い直したり、たぶん家元が犯人なんだな〜とか
見てたが、あんなふうにすっきり終わらせてくれるとは思わなかった。
いい映画でした

ED最後のは見なかったことにしますがw
256名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 16:45:15 ID:FMS7AZCZ
>>207 こういう謎ありコメディなら作品にもよるが

三谷幸喜
くどかん
後藤ひろひと&G2
ナイロン100℃のケラ

あたりはキサラギ以上のクオリティ
舞台を見慣れてるとキサラギはちょっとベタすぎる展開
ちなみに199ではないよ
257名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 17:05:50 ID:xAf9NyOy
三谷幸喜
くどかん
後藤ひろひと&G2
ナイロン100℃のケラ


ユースケ全員とやったことあるな
258名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 19:39:51 ID:yrG0udy7
三谷幸喜の作品出たことなんてあるっけ?
259名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 19:55:23 ID:WUVg63ub
>>258
舞台でてる
「恐れを知らぬ川上音次郎一座」だっけ
260名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 14:45:08 ID:fDhZs2qV
うちの地元のシネコンで一昨日からワンコイン始まったので見てきた。
ラスト10分くらいが若干ダレるのが惜しかった。
それまでは素晴らしかったんだがなぁ
261名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 21:45:58 ID:TFepQDXS
最初10分くらいが素晴らしかったんだがなぁ。
そこからが若干ダレるのが惜しかった

の間違いだろ
262名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 01:51:28 ID:YZf8nklH
公開当時、面白そうだなと思ってはいたけど、
結局見ずに、最近スカパーでやっと見ました。

見た感想は
面白そう→ん?なんかだるいなハズレかな
→やっぱ面白いかも→へぇ〜そうなんだ
→いい映画だった!→なんじゃこの終わり方は…
って感じでした。
263名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:37:24 ID:bvYW4Iii
今、フジのニュース番組でサントラの曲が使われた
264名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 22:18:43 ID:ruYb5ec7
俺も公開当時、以下略

期待通りの名作だった
金が無くてもいい映画は作れるいい例だなー
ハリウッドを変に意識しないで日本はこんな作品どんどんつくってくれるといいのに

しっかしあのラストは大笑いしたw
一年後にまた集まってるし、まだ続くのかよってw
265名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 14:18:50 ID:bt11t4rb
ちょっと見ててサラダ油って燃えないんじゃね?って思って引火点調べてみた
そしたら240℃・・・これってラストの伏線・・・なわけないかw
266名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 18:16:00 ID:6QxvUD5c
サラダ油を撒いたので部屋が燃えた、じゃなくて
「部屋にわざわざサラダ油を撒いた形跡があるということは、この火事は単なる事故ではないのでは……」
と考えられて、さらにデブッチャーの証言もあったので自殺と判断された、ってことじゃない?
267名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 09:44:02 ID:Xy3Siyz8
いま、軽くキサラギを流し始めたんだけど、見るの止められなくなっちった
268名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 11:52:48 ID:Hjaz+Fc1
じゃなんで2chに書き込みしてんだ?
269名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 17:03:50 ID:G9gAQvn5
270名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 04:51:59 ID:ECPmBXAs
キサラギを知る

観る→つまんね→終了

面白かった→終了

最後イミフ。ネットで何か分からないかな

今ココ

一般人の俺にはこれしか思いつかないが、どうやらお前らはもっと深い
因果関係の後にたどり着いているみたいだね

この映画は俺は面白かったと思う。
271名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 12:27:47 ID:oH1mTjEz
「今ココ」ってどこだよw
おめーのその進行図がイミフだよw
272名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 11:35:40 ID:SuNCZZPt
この前やっと見た。
めちゃくちゃいいね。1週間前に見たのに未だにちょっと泣けてくる。
3回みてしまったし。
これ知らない人多いだろうなと。
すっごいもったいないなと。
273名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 05:47:43 ID:cCcnoduU
前スレとか見られないんで、既出すぎ質問なら申し訳ないけど
いちご娘は、あの会場を最初から知ってたの?カーテンや
ストーブの存在を知っていたようだったし。
あとバケツ持込には何の意味があったのか。
あの雑巾で体でも拭いてた?


サラダ油について話題になってたけど、死因が
一酸化炭素中毒および火傷ってなってたってことは
キャンドルの火がサラダ油に直接引火したって
設定ではないことを表現してるのではなかろうか。
274名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 15:56:47 ID:SeEGL/Te
>>273
いちご娘は、他のメンバーと同じく、あの時初めて中に入ったんだと思うよ。
最初、ドアから中を覗いて入るきっかけをうかがってたところ、
オダらに見つかって、誰だと尋ねられた。
とっさのことでいちご娘が答えに窮していたら、向こうが勝手に大家だと勘違いした。
それでついつい大家のふりをして、さも用事ありげに中に入り、
大家らしく勝手知ったる振る舞い(ストーブを点けたり雑巾でその辺を拭いたり)をした、ということじゃないかな。
バケツは、大家さんでしょと言われてとっさに足元にあったのを手に取っただけで、特に意味はない。
もちろん雑巾で体を拭いたりもしてないw 
275名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 18:57:39 ID:IwFexBau
いちご娘はオフ会の前に下見に来てたんじゃないかな
で、本当の大家さんが誰かが来る前に掃除をしたのを見てたんじゃないかと思う
それでバケツや雑巾のやヒーターのこと(大家さんも寒かったからヒーターをつけて作業したの)もわかっていた
だからみんなに追われたときも躊躇なくロフトに逃げ回った
下見をしてなきゃロフトを上がって通り抜けることができるかわからない

いちご娘は集まった連中がロクでもない奴らならそのまま不審な男で通してたと思う
276名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 03:26:29 ID:XaqBUvD7
面白かったかどうかはさておき作りがうまかったな
最後のはあってもよかったかなと思う
277名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 22:21:43 ID:pBgzn0N8
キサラギのBD版出して欲しい
278名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 16:04:13 ID:dFFPSOR1
スネークが急性虫垂炎で手術だって
279名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 20:01:57 ID:M96/bshK
火曜9時の「シバトラ」って、スタッフがキサラギと殆ど一緒ぢゃんか!
280名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:41:21 ID:hNJ98utE
監督と音楽だけじゃん
281名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:47:51 ID:Mo2OIU0X
古沢脚本の相棒バベルの塔は好き
でも相棒ファンにはあんまり評判良くないんだよなあ
282名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:58:43 ID:KL6VFmOr
なーるほどね、ってのが総合的な感想。

最初はおたくのOFF会のにおいがあって、妙に懐かしかった。
だんだんだれてきて、駄作のにおいがしてきたんだけど、犯人探しの話になってから、
そのにおいはふっとんだ。

で、話が進めば進むほど、きっちりそれまでの話題の複線が回収されてて、なーるほどねって感じだった。

星空を眺めるあたりからいやな予感がした。
あの踊りとかついていけなくて、ロングビーチもかったるくて、竜頭蛇尾の予感がした。
こりゃあ最後の最後で躓いたかな、と少々失望しかけたら、、、あのラストがジャーン。

なーるほどね、こうきたか。っ手感じの後味になって終わった。
いかにもこの映画のラストらしいラスト。
やるなあ古沢、って思わずにやりとしちまった。


それにしても安上がりな映画だな。
ほとんど密室だし。俳優のギャラと脚本料を別とすれば、ほとんどタダみたいなものだろ。
あれで、これだけの大ヒット。うーん、古沢脚本の資金回収率すごすぎ。

まだ1回しか見てないけど、2回目見たら、又印象変わるかもね。
その意味では、「運命じゃない人」と同じ系統かも。
283名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 07:59:18 ID:KL6VFmOr
ぷらネタから大磯ロングビーチの終了までは、作品には申し訳ないが早送りさせてもらった。
284名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 09:32:20 ID:KL6VFmOr
感想の変遷

1回目の感想
面白そう→おたく、off会のにおいに期待
ん?なんかだるいなハズレかな→上記の期待はずれ、ただのどたばた?下痢ネタ?笑えねぇ。。。。

やっぱ面白いかも→謎解き、どんでんがえし、伏線、伏線、伏線。回収、回収、回収のあざやかさ

いい映画だった!→あったかい結末、なかなか、ヒューマンじゃね?
なんじゃこの終わり方は…→ぷらネタ+大磯ロングビーチ
あ、そういうことね→宍戸錠(だから鍵かよ)


2回目の感想。
見て気になったのは、ヌード写真の情報とイチゴ娘。
種明かしに至る前のイチゴ娘の反応は、あの結末を知っているなら、ちょっと変。

あと、スネークの芸がレベル低すぎ。
おだゆうじとイチゴ娘とつかじいはOKだし、警視総監の息子は低レベルながら演技抑え目のためなんとかOK。
スネークの上滑り演技が鼻についた。アレで全体の質が確実に下がってる。


このシナリオなら、舞台で見たほうが面白いかもしれない
あと、古沢は、三谷を越えたな。
285名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 11:10:26 ID:F7yXqfTy
スネークはもともと上滑り気味な青年という設定なんじゃないの?
286名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 19:19:43 ID:2peT8kBk
>>231
バイヤーが買う映画→金になる映画→商業映画w
287名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 00:22:28 ID:oC1P3hQc
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1215175902/272
8月14日放送らしい。木曜洋画のサイトには
8月7日までの情報しかないから確認できないけど。
この枠って邦画もやる枠なんだっけ。
288名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 10:45:45 ID:mZ//VPDg
>>287
今日発売のTV Japanに8/14に木曜洋画劇場で放送と載ってる。
289名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 11:10:58 ID:TEyFbwZy
よーし、実況だな!もまいら!
290名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 12:22:40 ID:d/PMU1uY
2時間枠?
なら、カットされる約30分はどこだろう。
ノーカットでやって欲しいけど、無理か。
291名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 12:32:26 ID:TEyFbwZy
9時から11時14分だって。
これもともと108分だろ?
292名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 12:46:47 ID:d/PMU1uY
ごめん、124分は特典の方だった。
108分で拡大枠ならほぼノーカットかな。
DVDは持ってるけど、そうならやっぱり嬉しい。
293名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 15:53:29 ID:oH4TQrzK
地上波キター
すごい楽しみww
294名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 19:16:15 ID:Deh0o88A
レンタルしてみたけど面白かった。今年ナンバーワンの映画だと思うんですが
295名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 20:55:25 ID:cPWvKh8a
去年の映画なんですが。
296名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 12:52:19 ID:wxpDOiFC
観た人にとってその年一番の映画になったのなら、それもいいなと思うんですが
297名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 15:59:06 ID:5lu8k/rj
口汚くののしってくれ!
298名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 17:20:30 ID:TuprTPKr
いや、私が悪いんだ…。
299名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 17:26:12 ID:KDLmoZkn
どうせ俺は虫ケラさ…
300名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 19:06:21 ID:1yU2UUGR
ほんとに面白かった!
展開とかオチとか分かっててもまた見たくなる
301名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 14:35:50 ID:8z9twgy+
地上波放映だとエンディングどう処理(カット)すんだろうな?
302名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 16:37:50 ID:InB2y8Uw
8月14日だと、オリンピックの裏か。視聴率的には厳しそう。
303名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 17:09:05 ID:lKBQ00IP
テレ東ってだけで数字低いだろw
一桁間違いないよ
304名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 17:49:24 ID:9WlJzgIJ
いや、まさに今、旬の小栗君出演だから 少し期待したい!
305名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 17:52:10 ID:lKBQ00IP
小栗だってドラマコケてんじゃんw
数字取れるわけねーじゃん
306名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 19:08:03 ID:Jxvnif/B
10行くと万々歳だろうけど8%ぐらいだろうな
307名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 11:48:22 ID:4rYGCYqR
キサラギ実況したかったのに、14日は帰省してるから見れない…
308名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 15:43:42 ID:yE2Q+u8Q
デブッチャーの最初の写真で気付いちゃったスゴい人いる?
言われてから見直すと完璧にユースケなんだよな…初見では全く気付けなかったが
309名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 16:52:19 ID:CZFdWqa6
>>308
映画観る前にオフィシャルムックに載ってた写真見てすぐ気づいた
310名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 16:55:08 ID:jeokoX+I
うそーん、あれ見てもユースケってわかんなくね?
311名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 17:02:02 ID:CZFdWqa6
わかるよ
まあ自分はヲタなんで
312名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 17:10:24 ID:jeokoX+I
え?そうなんだw
ヲタだとわかるのかw
すごいなー
313名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 22:19:55 ID:CZFdWqa6
いや、写真見て「これユースケかな」って気づいた程度で、
それが何を意味するのかはやっぱり映画観るまでわからなかったと思う
ネタバレは極力見ないようにしてたし
314名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 00:44:54 ID:CXmdzAkk
ダーダダンダン!ダーダダンダン!ダーダダンダン!
ミキちゃーーーーん!
315名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 12:17:23 ID:tGU3m+A3
昨日、初めて見た。
今まで小栗旬って何がカッコイイのかさっぱりだったけど
普通っぽさと声がイイのかな?
演技が意外と上手いのに驚いた。
316名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 21:20:16 ID:yHa1jNBF
別にうまくないが
317名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 08:45:27 ID:sqyaiUSs
小栗はよかったが、5人のキャラの中では1番演技いらないキャラだったからね
小栗がスネークやいちご娘だったらどうなってたのかな
メイキングでNG出して笑い上戸の小栗が意外だった 普段からあんなに笑う奴だったのか?
318名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 10:47:12 ID:wIy2I8HA
どーでもいいよ、そんなの。
319名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 13:33:21 ID:+Aa5KXk8
>>316
普通の役ほど難しいって言うからね。
イチゴ娘は香川照之だからこそあそこまでインパクトあるキャラになったと思うけど。
320319:2008/07/29(火) 13:34:37 ID:+Aa5KXk8
>>316じゃなく>>317への間違い。
321名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 21:47:05 ID:9oMDtYVx
じゃあ香川が家元だったら?
っていう話になるでしょ
322名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 12:16:46 ID:ZvFbQgzf
スネークと家元だったら、スネークのほうがやりやすいっつか
ごまかしのきく役かもね
小出と小栗が逆でもよかった
スネークはキャラのわりにはちょっと童顔すぎちゃたし
家元はオタクの割にはスラッとしすぎ

まあでも、このままで十分満足です
323名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 00:15:53 ID:wxP/izNv
14日って裏が、NHK:水泳、バレーボール男子 日×中  TBS:野球 日×台 フジ:柔道

キサラギを観る人も裏が気になって、ちょっと裏を見てキサラギにもどって見てみると

「えーなんでオダユージがナイフ持ってイチゴ娘に!」
「えー、家元が警察官?? 陰謀??なにそれ?」

とか、リアル安男が日本各地で発生しそうだ
324名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 14:04:57 ID:qfCV4lX2
しねーよw
325名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 08:58:14 ID:+Fpl6z90
うはは
326名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 23:09:07 ID:Sb3eH3FF
うっそーん、ツタヤで借りちゃったお
放映されるなら先に教えてくれ!w
327名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 10:33:07 ID:BNLJMwgF
>>326 損しないおもしろさ。
328名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 11:18:02 ID:N3UIgOFg
CMでぶつ切れよりDVDで一気に見るほうがおもしろいよ
329名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 19:59:34 ID:9ZoMjBr+
>>326
 ラッキーじゃん。実況でネタばれされるだけだし
330名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 21:39:47 ID:NK+2GrX+
103分だから5分カットされるっぽい
どこがカットされるのかな
331名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 22:57:11 ID:IY2mglLt
5人が正体を明かすところをそれぞれ1分カット
332名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:24:17 ID:xX4Zvvc2
1分もカットしたら何がなんだかわからなくなるよw
333名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:27:09 ID:yjDPMXB+
ラストの歌とオタ芸は流れるんだろうか
334名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 00:40:18 ID:gYEpVvdE
>>330
え?9時から11時14分でしょ?
134分にCM入れても余裕で足りるんじゃね?
335名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 01:13:16 ID:1Bg2mEVM
>>326
仲間!
ツタヤじゃないけどw
336名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 07:31:33 ID:x5Avru1F
>>134
TV LIFEに書いてあったよ
実際は108分強だからカットと思う
337名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 07:36:48 ID:x5Avru1F
>>326
>>288
ツタヤで借りる前に先におしえてくれ!
338名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 10:12:57 ID:NhwrBu/H
プラネタリウムからラスト直前までカット。
あのあたりは冗長で意味ない。カットしたほうがいい作品になる。
339名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 10:15:29 ID:4SG4GiFB
あそこが感動シーンなのにw
340名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 10:20:18 ID:xX4Zvvc2
5人がそれぞれミキちゃんとの思い出に浸ったあと、
笑顔で手を振るミキちゃんの幻をみんなが見るところ
あそこでいつもほろっとくるわ
341名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 21:11:33 ID:aPXKp0lz
今日見たけど。
結構面白かった。
小栗のキャラが良い感じだったw
342名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 22:11:02 ID:bpjhmxfI
織田さんが今ドラマやってるから今放送になったんだろ!
343名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 11:40:05 ID:Wbk3bTxG
小栗と小出の芝居が下手すぎる
344名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 09:11:11 ID:R9BwYk/Z
今度テレ東でついにやるらしいぞ!
345名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 16:09:09 ID:foxeoSrm
普通に考えてラストの錠がカットされるんじゃね?
346名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 16:55:48 ID:+FAholtJ
あと切り絵オープニングもカットかな あれで2,3分は稼げるけど、切り方が問題かな
347名無シネマ@上映中:2008/08/09(土) 20:03:14 ID:mfq82MYO
2週間ぐらい前にDVDで観たけど、面白かった。
来週は実況に参加するつもり。
348名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 09:28:48 ID:0HAp4L94
あと4日、ラストはみんなで踊ろう、それまでに覚えなきゃ
349名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 11:12:13 ID:0HAp4L94
すまん、ノーカットみたい
テレビ誌の字、見間違った、108分って書いてる

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/10002_200808142100.html
家元のコメントあるって

セブンにキサラギの飲み会の写真が小さいけどある スネークスレより
350名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 15:47:24 ID:cGUJI6M6
>>349
セブンって女性セブンのこと?
ぜひともチェックしてこよう
351名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 16:38:03 ID:0HAp4L94
>>350
そうだよ 1ページ目にある
352名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 00:31:32 ID:dfUDKils
>>351
ありがとう、見てきた
すごいレアな写真だな〜w
353sage:2008/08/11(月) 20:12:46 ID:4HTGE4Z8
見た。面白かった!テンポもいいし!がしかし…小栗旬の台詞の発声や言い回しが、藤原に似てるって思ったのは自分だけ?
354名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 21:34:02 ID:f+UbAte+
8日の金曜ロードショーの視聴率5・5%だって。
裏はオリンピックの開会式。
キサラギは3%くらいかもな。
355名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 23:52:11 ID:uqmyAZVx
録画率は高そうな気がする、お盆とオリンピックだからな
356名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 00:44:02 ID:i/ZbQxeD
映画にちなんで、2.2%でいこーや
357名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 02:41:35 ID:Zk4x2HKj
つうか酒井香奈子って一体何者?
358名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 04:34:41 ID:pe9E5qUZ
あの部屋だけですべてが繋がる瞬間はすごいな
作家は天才だな。レザボアドッグスを彷彿させる
359名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 06:39:36 ID:Tb9iW3Gl
>>353
別に似てないし、藤原の台詞の発声や言い回しなんてどうでもいい。
360名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 07:04:17 ID:gJOk8ftK
>>236
せめって7.7でいこうや
ていうかオフ会って2.4では?
361名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 09:32:28 ID:evfKkRej
じゃ、24%
テレ東じゃありえないか

あと2日、待ち遠しい
362名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 10:48:29 ID:NUHQoUks
>>361
小栗%ユースケとバータレが出てるから
バー得意の視聴率操作でありえなくもないw
363名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 10:51:12 ID:NUHQoUks
間違えた。

×小栗%ユースケ
○小栗&ユースケ
364名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 14:35:55 ID:kGVQzf9+
ユースケの滑舌が悪いのに今更気付いた。
早口の台詞になると聞き辛い。
365名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 00:37:19 ID:NxnTpf05
>>357
アイドル系の声優
366名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 02:21:07 ID:GCmUm2xe
アイドルなのか声優なのかどっちなんだ?
367名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 08:52:05 ID:UDMvGMx+
酒井香奈子って、ラジオで聞くと普通にしゃべっててもすごいアニメ声なんだな。<MBS
368名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 16:26:53 ID:AaCmun2W
>>357
超がつく音痴
369名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 20:57:56 ID:qfAUb4E3
明日のCMいっぱい流れてる 早く見て〜
370名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 22:22:04 ID:Q4472pCV
録画予約した
371名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 02:57:25 ID:nn0Ia0ye
我等がミキちゃんのWEBラジオは毎週やってますよ〜^^
372名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:00:59 ID:hZ1tyIMs
age
373名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:14:58 ID:pxE7fgzZ
\(^o^)/オワタ
374名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:16:03 ID:2Sc/MQkD
おいおい なんだよこの盛り下がり方はっ!ビックリだよ

いやガッカリだ!!
375名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:18:17 ID:mmvO14nK
202 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:09:08.13 ID:VHz1dyES
396res/min [テレビ東京][映]木曜洋画劇場40周年記念特別企画「キサラギ」
271res/min [TBSテレビ]NEWS23←オリンピック野球日本×台湾
079res/min [NHK総合]北京オリンピック
043res/min [フジテレビ]VivaVivaV6
024res/min [日本テレビ]NEWS ZERO
017res/min [テレビ朝日]報道ステーション
004res/min [NHK教育]とっさの中国語選

実況は盛況でした。
376名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:20:25 ID:cBuW51cC
素直に面白かったw
小栗のアイドルヲタっぷりがなかなか泣けていい感じだった

でも最後のジョーはいらんね
377名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:21:14 ID:UYykCeze
DVD持ってるのに地上波見ちゃったよ
小栗は家元キャラでコメントすれば良かったのに
378名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:22:11 ID:G5D6qEBJ
実況の伸びと視聴率は関係ないからね
でもできれば2ケタに乗せて欲しい
379名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:22:21 ID:kcRsfO/2
実況面白かったw
380名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:24:05 ID:8HXsMGf7
めちゃめちゃ面白かった。
演技上手い人ばっかだと、同じ服で一室だけで2時間
軽く持つんだなー。脚本もいい!
381名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:24:19 ID:zZYJCoYo
これは面白かった
じんのの書いた12人の優しい日本人とは大違いだ
382名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:26:12 ID:2Sc/MQkD
脚本に関心した奴はゴンゾウを見れ
383名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:27:17 ID:OCo323PL
2ちゃんの具象化みたいだった
馴染みの空気がそこかしこに
384名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:28:28 ID:rgOTCMJy
今日始めてみて面白かったんですっ飛んできました
385名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:29:05 ID:kcRsfO/2
すっ飛んでこなくていい
386名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:29:19 ID:U3jL5H5G
ヲタ芸のキレがないのが残念。
387名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:30:41 ID:sRhBV7j/
邦画で最近だとアフタースクールが一番面白いと思ってたが友人は「いやキサラギの方が面白いって」
って言ってるからどのくらいの出来かと気になったが今日の放送見て確かに面白かった。
388名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:31:37 ID:Ym2NhPvC
>>386
ガチオタは一人しかいないからな
389名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:32:18 ID:cysRDEbY
面白かったが、最後のシーンはいらないと思う
390名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:32:39 ID:rgOTCMJy
誰かが2回目をよく見てみると一人嘘吐いてるって言ってるけどほんとなの?
391名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:34:53 ID:sRhBV7j/
>>388
エンドロールのやっくんの服装は正にガチオタな感じだったけどな。途中喪服買いに行こうとしたり
「幼なじみ」では片づけられない何かを感じた
392名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:35:50 ID:KJbiOeJc
>>386
年齢を考えてやれw
393名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:35:58 ID:8HXsMGf7
あれ、2008年の2周期はジョーが、殺人説持って
ファンの1人として参戦するんだよね?
394名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:36:29 ID:wduUaqbF
>>390
ミキのストーカー被害を警察にほにゃほにゃ(´ω`)
395名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:37:10 ID:KJbiOeJc
>>390
2回目、というか、ノベライズには映像化されなかったエピソードがひとつある
396名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:44:29 ID:9IIJ6sti
もっとがっつりネタバレ解説してくれよ
397名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:45:28 ID:uABBqM2m
家元がなかなか泣かせたよ。
しかし、権威に弱い警官どもが、
あんな証拠が残る、露骨ないじめするかなw
398名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:57:04 ID:tT/0q5+b
テレビで観て面白かったので>>1から読んできました。
色々映画の考察してるここの住人が映画の登場人物たちみたいでなんかいいね。
やっぱりストーカーの通報は謎のままなのね。そこが気になってここ来てみたんだけど。
399名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:00:32 ID:w7FK8VtC
なんだか凄まじいアイドルだな如月ミキ。
あれじゃあ家元しかファンが居ない訳だ。
400名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:04:44 ID:Xy/71qDO
気をつけろよ!こっちは足を怪我してるんだから!

だっけか
401名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:09:38 ID:iuec/JM/
パパがカチューシャ買ってあげてたってシーン
全く気付かず、ここに来て知った
もうあれ、14インチのテレビの所為にしとく
402名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:10:29 ID:D3qJfRk3
この映画は死んだアイドルがブスだったってことがキモだな。
あれですべてが吹き飛ぶ。
死の真相とか登場人物達の開放感とかどうでもよくなる。
結局、ヲタをあざ笑う風刺映画だった。
403名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:13:37 ID:u2kVqkh2
>>386
ヲタ芸はDVD特典のフルバージョンで見ると
お〜がんばってるな〜と思う
404名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:15:54 ID:G4b7giM4
>>402
なんて言ってる君が
ヲタってことだろ?w
随分あざ笑われたヲタに共感しているみたいだね?w
405名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:16:23 ID:SmmDObAS
アイドルはきれいすぎないほうがいい
ドジっ娘でちょっとかわいいってくらいの方が、
俺が応援してやんなきゃ。彼女のよさがわかるのは俺だけ(&彼女は俺の嫁)
って気分になって萌えるのだとヲタな友達が言ってた

この映画観てちょっとわかった気分になりますた
406名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:39:12 ID:TL8+KEA6
ミキは良いキャスティングだと思うけどな。売れないD級アイドルなんだ
から、あれくらいがいい。
てか、5人に感情移入して見てたせいか、ラストに歌うミキは、充分
可愛く魅力的に見えたよ。
407名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:48:19 ID:xsQmFU0a
今日の放送、なんか映像と音声がズレてなかった?
映像がちょっと遅れてて、台詞喋るとアフレコみたいでなんか気持ち悪かったな〜
ラストのヲタ芸のシーンなんてかなりズレて見えた
408名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:59:36 ID:8QUJvnUZ
いちご姫は住居不法侵入だよな
409名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:03:42 ID:eHz78Psv
ミキの中の人のブログ
ええ子やね

『キサラギ』を見ていて、改めて。
いま同じ瞬間に声を出して笑ってる人がたくさんいるのかなと想うと幸せになりました♪
何度観てもぐっと来るシーンがあったり、
懐かしいなって思い出したり。。。
凄く楽しみました(*´∀`*)
素敵な映画。
素直にみてると凄くおもしろくて、油断してるとぐっときて。。
仕事、頑張ろうってすごくすごく思いました!

そして、いつも本当にありがとうございます。

ミキちゃんの本当の気持ちはわからないけど、
ミキちゃんの気持ち、すごくよくわかる気がする。

そして、家元さんがすごくすごく愛おしく感じました。
素敵な映画に関われて本当に良かったです。
410名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:11:20 ID:VXc/HIdf

最後まで如月ミキは見せないまま終わってほしかった。
411名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:27:01 ID:jjIWeN8J
最後のへったくそな歌がまた良かったな
いい曲だよ
412名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:34:25 ID:P1genR/b
>>410
それだと如月ミキが美化されすぎてただの美談で終わってしまう
オチは必要
あの外見と歌、ダンスを最後の最後に持って来たから「オイオイ、引っ張りまくってコイツかよw」って事で悲しくも可笑しい仕上がりになってる訳で
売れないだろうと素直に思えるし、愛嬌も感じられ愛されるだろうと思えた
如月ミキの人選は完璧だと思う
413名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:38:58 ID:lmGNh5+Q
写真集のタイトルに吹いた。「思いっきりやる気まんまんじゃねぇかよ」って突っ込みも的確だったし。
それまでの話がちょっといい話っぽい流れだったのでここでタイトル通り「キサラギ」って名前付けると思ってたから
414名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:39:17 ID:YxLBh1rg
>>410
死の真相が彼らなりに解明したのと
ボケたままだった如月ミキの画が最後にハッキリしたのはかかってる気がするから俺はあれでよかったな。
洋画の「サイン」で冒頭は歪んでいた窓ガラスがラストで綺麗になってるのと同じような感じじゃないかなと思ってる。
415名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:42:01 ID:Wei01Z7+
>>412
上に出てたブログに撮影エピソード書いてたけど
天然なところもそのまんまぽいw
416名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:48:46 ID:qXIDpi39
>>412
オフ会で集まったのが身内ばかりの時点で
如月ミキがどんな存在なのかわかるだろ常識的に考えて
あのオチは要らんよ
417名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:52:35 ID:u9MhzV9b
映画の定石から言うと最後まで如月ミキは見せないまま終わるのがベスト
だと思うんだけど、これはこれで違和感なく見れてかつ楽しめた。

何にしろ映画の中で歌なり曲なりが流れるのが好きなのでEDには大満足。
ex.「back to the future」「すべてをあなたに」
418名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:58:10 ID:ikQAQJ+6
あの程度のアイドルだからこそ
警察でいじめられてる家元があそこまで熱中していたのにも納得がいくし
家元のファンレターを必死で取りに行こうとしたのにも納得がいった。
全体的に大抵の伏線を回収してくれてスッキリ楽しく見られたから
如月ミキを最後に見せられたのもなんだかスッキリさせてくれたように思えた。
419名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 02:18:01 ID:TZCMPVh5
なるほどな。
家元のファンレターを必死に取りに行った理由はそういう訳か。
みんな、読みが深いな。
上の方で出てきていたストーカーの警察の扱いはうやむやなのかな?
被害届が抹消されてた件。
420名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 02:22:37 ID:BA/+2zF3
最後の針金みたいなのは何?
421名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 02:58:37 ID:P1genR/b
>>420
色々考えられるんじゃないの?
一つはアレを鍵として使い、オッサンがミキの部屋に進入したという考え
これも、ミキが死ぬ前に入ったのか、死んだ後に入ったのかという2つの事が考えられ、その前後により意味合いがかなり違って来る
如月ミキが死ぬ前にミキの部屋にあのオッサンも入ってなんかしでかしてたなら、彼らの仮説もオッサン本人の行動で崩れてしまう訳だし面白いだろうね
もしくは、第三者が鍵として使った証拠の品かも知れない
あの針金が鍵の代わりとして誰かが使ったと仮定して考えただけでもこれだけ可能性は広がる訳だし、それだけにジョーは余計な事をしでかしてくれている
このまま終わっとけば、みんな平和なのにw
422名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 03:06:15 ID:TZCMPVh5
あと、一つ疑問は、殺虫剤にせよ、ファミリーピュアにせよ、サラダ油にせよ、
部屋の中で使ったのなら、そのまま放置はしないんじゃないか?
油分がべったりそのままは、いくら天然の子でも拭き取りぐらいするだろ。

それが、火の元とは、考えづらい。
サラダ油の着火温度とかの話は、その後の話だと思うな。
まずは、拭き取るだろう。
423名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 03:26:29 ID:XJunWdY3
>>416
アイドル全般にうとい人だったら1ランクも2ランクも上のを想像するだろうから
(キー局のアシスタントギャルレベルとか)
あってもいいと思うw
424名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 03:39:20 ID:YxLBh1rg
>>422
その疑問点も含めて、あのラストは回収されてない伏線や疑問を「あえて放置」することのできる魔法のラストだと思う。
ラストで続編を匂わせているのではなく、観客の想像力の世界の中で続いていく入り口みたいなもんじゃないだろうか。
425名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 03:47:23 ID:0BxXDrys
>>422
元々がさつなミキちゃんのことだから、疲れちゃってやめたんだよ、きっとw
426名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 04:24:20 ID:7exbG/U+
火事ん時に家元のファンレター取りに行ってて死んだってところで不覚にも泣いてしまいました。



427名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 04:35:32 ID:BQMznTlF
ユースケガおだゆうじと
本当にC,D?級アイドルだった如月ってところが面白かった。
ストーリー自体真相が分かっても生き返るわけじゃないんだから
どんな展開でもよかったってのは言いすぎだけど
そんな意味で宍戸錠がでてくるのはアリ。
所々面白いところもあるんだけど
死んでしまったアイドルの身内ばかりになってしまう終盤はあまり面白くない。
428名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 05:59:39 ID:D3qJfRk3
>>404
そんなに食いつくようなこと書き込んだかな俺
何が悔しかったのかは知らんが…
429名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 06:15:55 ID:V0oyvbDw
テレビで観たけどすげえおもしろかった
430名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 07:02:23 ID:8qnMpFdi
最初からB級(以下)アイドルだと言及され続けているわけで、
それがラストで明示化されることに何やら否定的なやつがいることが実際一瞬意味不明だわな。

結局そいつ自身がオタだという結論になるわけだろう。>>404 一般感覚からすれば。


普通の感覚では、この映画のツボの一つは、
「テレビや雑誌で見るどうでもいいようなアホのアイドル娘、あんなの何の存在価値があるのか。」
→「なるほど。いろんな思いで応援する奴、支えにする奴、当人も頑張ろうとか、そういうことはそりゃあるわけだ。
なかなかまったりする一面だな。少しは見直そう。」

そして、その明示化のためにはD級まるだしなほど効果的なわけだ。
なぜかそれが全然わかってない奴がいる。
=「アイドルってのは最高なんだぜ!頭いい子もいっぱいいるんだぜ!
世間のやつらもみんなもっと応援しろよ! アホっぽいのをわざわざ出して世間に変なイメージ植え付けんじゃねえよ!
バカにしてんのかコケにしてんのかウゼーーー」
>>428 おまえさんのことだよ。

が、まともな一般人はこの映画からそんなキモオタの被害妄想自虐メッセージなど受け取らないから心配せんでもよろしい。
431名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 07:13:27 ID:O4OFPnDr
昨日テレビで見た。期待値少なかっただけにかなり面白かった。よくできてる

>アイドルってのは最高なんだぜ!頭いい子もいっぱいいるんだぜ!

こんな視点の人もいるのか・・ 
432名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 07:34:05 ID:NUsQe+JM
香川さんと小出は上手いから説得力もってる
この2人と和久井映見の出るドラマは大概信用してる

ユースケというトリックスターがいるのに
塚地は微妙だったな。
途中ネタバレし出してから、先が読める展開になってしまった。
特に、塚地が彼氏だったあたりからプラネタリウムの展開はなんか失速したなぁ…

なんか、全体的に「上手くやったでしょ?」感が出てていまいちだったかな。
あと全員の演技があまりにも舞台っぽかったのが変だった。
大きくやりすぎて、ずっとアンジャッシュのコントを見てるみたいだった。
こ、小出のせいか…?
433名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 07:44:31 ID:GgjoN1N3
19 :ワールド名無しサテライト:2008/08/14(木) 23:39:16.67 ID:Brvcj/gQ
犯人は家元
警察のストーカー情報隠蔽
サラダ油の発火し難い
警察の上層部に顔がきく
寝て出火で起きたのに寝ぼけた頭でファンレターを取るのは不自然すぎる
ハートのクッキーを次の日の誕生日にプレゼントするとなると直接手渡さなければならない
434名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 07:52:50 ID:Dpsyd5aJ
>>401
つか自分で買ってやったカチューシャ盗って帰るなんてアホじゃね?
たった一つかもしれない自分と娘の思い出なのにw
435名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 08:17:32 ID:X7ljmYfj
如月ミキ本人の微妙さ加減に
笑ってしまったんだが
演じた子の写真見てみたら
ふつーに可愛くて
なんか…感心した
436名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 08:25:32 ID:EcIR1fCB
ところで安男とミキちゃんは肉体関係はあったの?
437名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:02:23 ID:9cpkDOkE
1「全部セリフで説明してるし、伏線の回収の仕方も安易かつご都合的。こんな脚本、少なくとも『映画の脚本』としてうまいとは言えない!」
2「パズルの果てに辿り着く結論が最悪。『ファンの幻想を守るためならアイドルは自分の命さえも犠牲にすべし』って正気?」
3「主役が小栗旬ってのもまた噴飯モノ。かつてモー娘。の矢口真里と彼が付き合ってると報道されたとき、ファンを二分する大論争が起こった。
自分は、『アイドルとは言え自分の実人生があるのだから、その幸せを選択した彼女を否定する権利はない』という立場だった。
そうして擁護した身からすると、その当事者である小栗旬が真逆の主張を持つ映画に主演しているなんて信じられない」
438名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:22:58 ID:P1genR/b
>>437
仕事とプライベートは別
小栗だって自分の仕事をこなしてるだけ
役者の仕事は巧い演技力を効果的に見せる事のみ
たとえプライベートが外道そのものであったとしてもそんな事はどうでもいい
小栗の芝居が下手で文句言うなら解るがこいつらのプライベート引き出して来てどうこう言うのは筋違い
439名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:29:34 ID:BQMznTlF
>>430
そこまで考えてないんじゃないか?
単にちょっと外して見ましたって感じなだけのような気もする。
たとえばあそこでそれなりのアイドルでも話は成立するし
劇中で述べられてたアイドルに対する評価もファンならではの厳しいもので
通すことは出来た。
440名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:32:58 ID:QhkKCr4d
もまいらスレ伸ばしすぎw
441名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:33:36 ID:BKk1HHH5
オダユージが隣の部屋の住人が男と揉め合っている声を事件前聞いたっていう話が
劇中ではスルーされたのはなんで?
442名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:41:26 ID:QhkKCr4d
デブッチャはスルーされるタチだから
443名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:03:03 ID:NJ3hu+0i
すげぇ面白くて驚いたよw

これ実際はどんだけ劇場にひとがはいったのかね?
キャストは豪華だけど セットがww
444名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:05:50 ID:IvkLMs64
>>441
スルーされてないだろ。
よく観とけ。
そもそも「揉め合っている声」(←日本語おかしいぞお前)
なんて誰も言っていない。
男の声がした、という話があって、そいつが
実は小出だったと判明したろうが。
445名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:19:35 ID:SExZuorS
>>443
去年も3回観に行ったし、今年に入ってからのアンコール上映も観に行った。
8割方埋まってたがいかんせん箱が小さいからなー。
でもその箱の小ささがこの映画にはあっている。
密度の濃い箱の中で皆と爆笑できた映画なんてこれが初めてで楽しかったな。
446名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 11:24:25 ID:1SAk+77K
制作費安そう。
人部屋あればいいんだし。
447名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 12:44:16 ID:C+pje3m4
で結局昨日の放送はどこかカットされてたの?

昨日初めて見たからカットされてるんだったら
買うか借りるかで見ようと思うんだが…
448名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 12:48:34 ID:8X1vjaJx
役者がなんせ最高だよね
449名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:12:08 ID:GrSFbvL2
>>434
苺娘は前半と後半でストーカーと父親の2つを詰め込んだから調合性が合わなくなってるよな。

最初から父親だって言えばいいのに。
何で言わないんだ?
450名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:14:41 ID:RTzZU8iT
視聴率6.6だってー。
ミクのキーワードランキングでは1位だが。
マニア向け映画だな。
451名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:20:02 ID:QhkKCr4d
裏がオリンピックだからしょうがない
452名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:25:45 ID:6deDDdfF
テレ東だしな
453名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:29:55 ID:uM5qPXzj
ゴールデンの連ドラもコケてるしキサラギは健闘した方だ
454名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:38:51 ID:9MkmPpwL
>>449
最初オダが自分の素性を言おうとした時に身内っぽかったから
兄か何かだと思った
455名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:40:54 ID:RTzZU8iT
数字が取れる金ローでも5.5だったもんな。
オリンピック恐るべしだな。
456名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 13:43:33 ID:nuVi+aL1
何度見ても面白いのは何故だろう?
457名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 15:22:11 ID:BON78kgX
今録画見た
久々に気持ちいいくらい面白い映画を見た
458名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 15:29:23 ID:8X1vjaJx
これほど自信持って人に薦められる映画も珍しい
459名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 15:42:38 ID:3Z98Gz3P
みなさん、こんにちは。
昨日はじめて「キサラギ」をテレビでみました。
自分は、もともと日本映画は嫌いで、とくに舞台劇のようなモノは全く興味無い人でした。
だから、「キサラギ」についてもノーチェックで何も事前情報が無い状態でした。
たまたま、夜9時に「今日の映画はなんだっけ?」とテレビをつけたところ、
知らないタイトルの日本映画。
普通ならここでテレビを切るところなのですが、昨日の場合、ほんとにたまたま、
「キサラギは面白いよ」という書き込みをどこかのスレで見た覚えが一瞬頭をよぎり、
とりあえず、本当にとりあえず、ビデオに撮って、後で早送りして内容チェックするか、と、
録画を開始したわけです。
普通ならここでチャンネルを変えるなりするところだったのですが、
なぜだか、自分の中で「もしかしたら面白い映画かも?」というほんのかすかな予感がして、
そのままテレビをつけたままにしていました。



460名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 15:53:01 ID:3Z98Gz3P
「キサラギ」のテレビを観始めたのはいいですが、
やはり開始10分くらいで、日本映画のダメな部分が鼻についてきました。
ヲタクの会話が、学芸会みたいで痛々しくて、「やっぱりハズレだなあ」と、
早々に観るのをやめて、でもテレビはつけたまま2ちゃんに出向き、
適当なスレを流し読みとかしていたのです。

とくに、この映画について、事前情報が何もない状態だったので、
ヲタクたちが2時間の間、どういうドラマを展開させていくのか?
バカ話で勝手に盛り上がって終了? みたいな感じで何の期待も感じることのないまま、
しばらく時間がたち、やっとキサラギというアイドルが死亡したこと、
死亡の原因が自殺でなく、他殺かもしれない?という展開がはじまり、
やっと映画の方向性が見えてきたところで、自分もテレビのほうに注視しはじめたのです。
461名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:00:56 ID:3Z98Gz3P
ははぁ、どうやら、ここに集まった5人の中に「殺人犯」がいて、
皆で謎解きをしていこうと、そういう話なのね、と、
なんか警視総監の息子がいるけど、実は、犯人はおまえだろ!
とか、そんな軽い気持ちではありますが、徐々に徐々に映画のほうに引き込まれていった自分がいました。

そうこうしてるうちに、モヒカン兄さんやストーカー親父の素性があかされていき、
ふ〜ん、こりゃあ、アレだね、ここにいる人全員が実はキサラギの死に関わってて、
ちょっとした偶然が重なったことで、キサラギが自殺に追い込まれたと、
きっと5人は最後に、自己嫌悪と責任感でお互いを殺し合い、そして誰もいなくなった、
そういうオチなんだろう。
なんてことを、ぼんやり想像していました。
462名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:10:46 ID:3Z98Gz3P
最初にガツンとやられたことは、キサラギの幼馴染の人が明らかにされたことです。
そうきたか・・・これは読めませんでした。
ここにいたり、前半のバカ話は全部伏線だったことを理解し、
この先は津波のように話が畳み込まれていき、まったく目が離せなくなっていったわけです。
いったい、この物語は、どこに着地していくんだ?

とりあえず、ほとんどの登場人物がキサラギと深い関係にあったことはわかりました。
ただひとりファンレターを出してただけの人が、一番、キサラギとは関係が薄くて、哀れになってきたという、
前半とは、人間関係を逆転させる展開にもニヤリとしたものですが、
まだ話が先に転がっていくとは、想像もしていませんでした。
だって、日本映画で、そんな期待はまったくしてませんでしたからね。
463名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:13:20 ID:8CsgVd/Z
昨日実況いたけど楽しかったー
何度も見てるけどこんなに実況向きの映画とは思わなかった
終了後反省会スレでも1スレ+半分以上使ってたしw
最初に30分CMなしでやって、後は視聴者が「ハッ」となったところで切ってCMってやり方も
(CM長かったけど)うまかったと思うw
464名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:21:33 ID:3Z98Gz3P
そろそろ、映画も終盤になろうかというところ、
キサラギは、不幸な偶然の重なった事故死では?という結論が見えてきました。
ただ、キサラギが物置で死んでいた、という謎がまだ残っているということです。
結局、振り出しにもどるのかな?と、思いきや、
キサラギが物置で死んでいたその原因を推理した結果・・・

ああ、なんということでしょう。
日本映画なんてまったく興味なかった自分が、はらはらと心の汗をかいている。
完全にやられました。
脱帽です。 負けです。 たかが日本映画とあなどっていた自分が恥ずかしい。
こんな丁寧かつ完璧な脚本を書ける人材が日本にもいたなんて。

5人の出した結論は空想かもしれない、しかしそれは5人の清らかな心の生みだした奇跡でもある。
465名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:24:02 ID:3Z98Gz3P
自分が「キサラギ」という映画を通じて思ったことは、
顔の見えない人間たちが、社会における実存のな









466名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:29:15 ID:QhkKCr4d
おもいっきりチラ裏だな
467名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:45:21 ID:V5fvH1Xr
熱いなw
嫌いじゃないぞ
468名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 16:48:20 ID:QhkKCr4d
by the way
質問ですが、

「ヤセッチャー」ですか?
「ヤセッチャ」ですか?
469名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 17:06:33 ID:Gq3YeoqH
最近付き合って観たのがインディと花男だったので
昨日は思いっきり面白かった。金かけたからって面白くはならね。
小栗も興味なかったけど、なかなかいいな。
470名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 17:28:56 ID:rkDTYBWZ
ほとんど期待せずに見たがやられた、かなり面白かった。
でも結局真犯人は誰なの?
471名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 17:40:08 ID:OK06qmyk
錠だけが知っている
472名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 17:52:26 ID:uX+s1VAq
>464
ググレば分かると思うが
脚本書いた人は映画では「三丁目の夕日」
テレビドラマだと「ゴンゾウ」や「相棒」に参加している。

>468
デブで茶髪→デブっ茶だから、ヤセッチャじゃないか?
473名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 18:33:33 ID:sqMm+znF
>>450
低かったねえ。裏は五輪だっけか。
この映画、全然有名じゃないし番宣に小栗が出てるから、チャラい映画?と思われても仕方ないかも。
そういう第一印象みたいなのですんごい損してる映画だと思う。
474名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 18:46:33 ID:GrSFbvL2
>>454
オダが素性を隠してたのは分かる。犯人に逃げられないため。
スネークが隠してたのも自慢したかったからだし、安男は一ファンとして皆と楽しみたかったから。

が、苺娘は自分が殺されそうだというのに、身分を明かそうともしなかった。
また父親なのに、やってることはストーカーと変わりない。
明らかに不自然。

これが構成ミスなのか、敢えてなのかは分からんが。
475名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 19:24:48 ID:ikQAQJ+6
>>434
俺が思うに結局いちご娘は父親であろうがなかろうが変態なことには変わりないんだと思う。
だから嫁さんに逃げられたわけだし。
476名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 19:45:47 ID:D3qJfRk3
>>430
あまりにも的が外れすぎてて赤飯吹いた
お前がB級アイドルファンだってことは良く判ったがw
477名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 20:37:05 ID:IvkLMs64
よく赤飯吹いたとかコーラ吹いたとか
書く奴いるけど
面白いと思って書いてるの?w
478名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 20:49:08 ID:AmhqiGR4
誰か昨日の放送カットされたのかされてないのか答えてくれ
479名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:05:48 ID:+d9eLfFU
ジョーの後の本当のエンディング曲だけカットされてるが、
他はカットなしだと思う。
CMが入る関係上、不自然に切られてる部分はあるが、
ノーカットと言っても差し支えないかと思う。
他の人の見解は分からないけど
480名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:12:55 ID:D/c5TYRy
>>479
同意
481名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:43:58 ID:TL8+KEA6
え?あの後に更にエンディング曲があるの?ミキの歌がエンディング
なのかと思ってた・・・。
ってことはあのミキの歌は長い挿入歌みたいなものなのか。
482名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:59:57 ID:x7uWQDgV
>>478
カットされてないと思う 主題歌はカットされたけどね
483名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 22:03:47 ID:+d9eLfFU
>>481
録画してあるなら、ミキちゃんの時のエンドロール見てみ
ラブレターはそのままで=挿入歌になってるから。
484名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 22:04:22 ID:x7uWQDgV
ライムライトのキサラギ
485名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 22:06:26 ID:GrSFbvL2
顔で判断するなら犯人は安男か苺娘。
486名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 22:38:30 ID:RnyYmpcq
ラストで歌ってる如月ミキって、途中まで菅野美穂だと思ってみてた
ばきゅーん、ばきゅーん
487名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 22:58:01 ID:6506ou3G
よくできてたオチがホントは全くのデタラメだったという
最後の本当のオチに震えた はやく2が見たい
488名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 23:21:41 ID:YT1OCjVM
>>481
錠が出て来た後に「ありがとう何ちゃら〜♪」とかいう歌が流れ、エンドロールの続きが始まる。
錠も要らないがミキの曲で〆て欲しいのであのカットはベスト。
489名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 23:39:15 ID:AmhqiGR4
そんなもんだったか よかった
でもいつかDVD買おっ

っていうか2出たとしたらなにやるの?
完結って言い方は間違ってると思うけどそれなりに終わってるじゃん
490名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 00:20:37 ID:7QtANoik
ネタもとは舞台だろこれ。続編なんてあるわけないし合っても糞になるだろ
491名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 00:26:11 ID:FdTFRHpd
俺もそう思ってるんだけど普通に2が出るみたいな感じがあったから
変だなと思って
492名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 00:57:15 ID:0/E5P37f
疑似ループで終わらせたかっただけじゃないの?
あの終わり方だと、今後もあーだこーだ言いながら毎年ニューキャラ出てきて似たような事をやり続けて行くんだろうと思えるし
毎年毎年、泣いたり笑ったりしながら結局おまえら楽しんでんじゃねーかって感じでさ
だって幸せそうだもん、あいつら
493名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 01:03:45 ID:lIrgqoAX
俺も続編やるのか…!?って思ってみんなの反応見に思わずここ来たんだが、普通続編やるなら最後告知するよな。
494名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 02:41:45 ID:MbPo0pNz
Gを殺す為にやっくんから電話でアドバイス受けてたんだよね?
殺虫剤って下に沈むから地震で倒れたロウソクが床に沈殿した殺虫剤に引火したんじゃないの?
ちなみに経験者なもんで。
495名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 03:27:04 ID:9LRt56fq
>>494
殺虫剤じゃなくて油。もしくはママレモン。
496名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 03:44:39 ID:Sm2/ZZQ3
>>495
ママレモンじゃなくてファミリーピュア
497名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 05:29:56 ID:7QtANoik
宍戸ジョーの登場の仕方もお粗末だし、1年後であるって気づきにくいのもあれだね
 アイドルの顔も出す必要なかったし、プラネタリウムシーンもいらん。
 ふつうに家元いい話オチでばっさり切ってたほうがよかったよなあ
 台詞のあるシーンはいいけど、無言のシーンはひどかったね。

でもこの映画はおもろ
498名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 07:16:03 ID:EWtlE453
家元のコレクションの中に
如月ミキがプラネタリウムの機械持ってる写真があったことに
今更気付いた
499名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 08:13:42 ID:pssm93H0
ユースケは滑舌が悪いと思った
500名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 08:25:47 ID:Ioc6VXQe
最後のキサラギの歌がおもしろかったね。
事故るようなオッチョコチョイさが、すっごくでてたもの。
501名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 08:35:02 ID:Ioc6VXQe
>>422 寝室に虫が来ないように、殺虫剤をまいたままで
寝たんじゃないの?
502名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 09:13:06 ID:fwnVpbat
家元だけ事件当日のアリバイなくないか?
503名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 09:37:44 ID:du5XjaYf
>>497
1年後ってすぐ分かるじゃん
一番最初にもカレンダー出てたし
504名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 09:48:23 ID:+csUwN+x
2007年に映画館でリアルタイムで見てれば2008って来年ってすぐピンと来るんだよな
テレビが初見だと2008が1年後ってちょっと気づきにくいかも
505503:2008/08/16(土) 09:56:00 ID:du5XjaYf
あーそれはあるかもね。
自分は劇場が初見だった。
506名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 10:23:07 ID:7QtANoik
素直に1年後ってテロップだすだけでいいのにね、5年後観てもわかりやすいし

羅生門、フォーンブース、SAW1と同列ですきだなあこの映画
他に低予算でシチュエーションだけで盛り上げる映画おせーて
507名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 10:28:43 ID:Z7UoWGJY
>>502
そもそも事件の関係者ではないのでアリバイとか関係ない。
508名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 12:16:23 ID:2FX3QckH
2008年2月4日に映画館でキサラギを見た私が通りますよ〜
509名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 13:03:00 ID:nS2riRo8
>>485
ブサイクも罪ですか!!
510名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 13:15:48 ID:/Uo6ttdj
1年後だったんか
今気づいたしw
そうするとスゲーおもしれーなこれwww

古沢は相棒でスィートホームとか殺人生中継とか糞みたいなのばっか
かいてるがこれとゴンゾウはおもしろいな

511名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 13:44:58 ID:s30J+19r
>>497
アイドルの顔と歌は出す必要あったよ。あれが大オチじゃん。
すげえ笑ったけどな。

プラネタリウムでいい雰囲気でまとめようとするのは確かに稚拙だったけど
幻影みたいなそれぞれの回想を入れる為に必要だったのかも
それにしてももうちょっとやり方があったとは思うけど。
512名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 14:19:28 ID:R/L7cAXW
プラネタリウムの回想では、いちごパパがお祭りでカチューシャ買ってあげるシーン、家元が
警視総監の息子ということで陰湿ないじめにあっていた毎日を救ってくれたのが
ミキを応援することだってところが泣き所だし、必要だと思います。
513名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 14:22:09 ID:R/L7cAXW
監督はラストの錠は単なるおまけで、いろんな解釈があるけれど
何が真実かはわからないもんである ということで終わらせたかったみたいですよ。
514名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 14:30:37 ID:R/L7cAXW
この映画、何回も劇場に行きましたが、他のお客さんとの一体感がすごくあって楽しかったなあ。
また、一回見ただけでは聞き逃したいろいろなセリフや、正体があとでばれる面々が
最初からその話題のときに怪しいリアクションや行動やせりふ言ってるのがわかるのも面白い。

「喪服を着ればもりあがれるんです!」「いちご・・・娘です」
 「虫けらだ・・」をはじめとする家元のいじけ発言。
「SHOW  ME! こんなに立派に育ちました」「激やせじゃーーーん!」「でぶっちゃー、いやヤセッチャー」
など、目立つ面白いセリフ以外に、下ネタがらみの小ネタセリフを聞き取れた時は非常にうれしい。
515名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 14:47:16 ID:xPIofiup
プラネタリウムでの回想シーンはわかってて敢えて入れてる感じがした。
ベタだし過剰だし、と思いながらも少しホロリとなる俺、みたいな。
でその後あのキサラギのステージだろwwwあの流れは必要
516名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 15:36:24 ID:Sm2/ZZQ3
バキュンバキュン
517名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 15:55:10 ID:/uCO0Rtq
自分は、ラストの如月ミキのステージを見て、あまりの下手さに引いたんだけど
だからこそこの5人にとってのミキが
消えたらすぐに忘れてしまうような軽い存在じゃなかったんだなぁってわかって
改めてジーンと来た。

ラストの錠さんも、「また始めるのかよ!w」みたいな笑いの意味と
「錠さんもミキが好きだったんだ!」という驚きの意味で、楽しめた。
518名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 16:16:28 ID:eElJddg+
歌も芝居もダメだが、一部のファンには熱狂的に支持されるD級アイドル、か。
詳しくないんだけど、リアルの芸能人でいうと誰辺りなんだろ?
519名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 16:22:20 ID:guJc1qiq
これお芝居観てるみたいだった。
脚本はそっち系の人?
520名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 16:30:07 ID:CsAS6c1z
酒井加奈子
521名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 17:07:05 ID:57xpBEAW
先日の地上波放送を見た姉が、
糞つまらん映画だったって言ってた。
私は見てない。
522名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 17:11:21 ID:2ll+rM5z
ちょっと綺麗なアイドルだったら最後の錠が活きて来るんだが
なんかおなか一杯のところでデザート出された感じだな錠は。
523名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 18:18:03 ID:6o0UwK1b
>>518
個人的に小明って人がイメージにあった
524名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 18:37:49 ID:VkuIzi1+
映画生活で浪花のロッキーとか言うやつがメタ糞に言ってるが
口の悪いようなフリして実は相当生真面目なやつなんだろうな
ttp://www.eigaseikatu.com/imp/17819/327402/
525名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 19:51:54 ID:9LRt56fq
あの描写で最後のシーンが1年後だって分からないってのはちょっどどうかと思う。
526名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 20:15:54 ID:qYkHSc+u
最後のヲタ芸の小出が、運動神経がないのか、リズム感がないのか、覚えが悪いのか、
一番gdgdでワロタ。
でも5人とも生き生きしていて、あのエンディングは好きだ。
527名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 21:29:10 ID:8qiiXgwz
今見た。
めちゃくちゃ面白かった。
去年から面白い面白い言われてたのにTVでやるまで見なかった自分に後悔。

528名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 21:42:29 ID:SNgWHaJI
キサラギは、リアルタレントだと、
デビュー当時の鈴木あみが、
歌がどヘタで「え?」っと驚いて印象に残ってしまう。

でも鈴木あみよりキサラギのほうがなぜか好印象。
529名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 22:19:04 ID:2fR1eedP
14日の地上波ではじめて観た。
水野あおいを思い出し涙した人は俺だけではないはず。
あと4、5人はいるはず。
530名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 22:37:06 ID:uepkeWQp
(´・ω・`)やっと今ビデオ見ました。
200通のファンレターを取りに物置に駆け込む姿を見て、泣いてしまい、
最後まで見終わった今、死んじゃったミキちゃんが、かわいそうで×A、

(´;ω;`)(号泣)

しっかし、最後に出てくるジジイはいらねー!
スッキリした気持ちで終わりたかったのに!
ヾ(`Д´)ゞひっこめーー!!!
531名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 22:45:01 ID:x9iWvDhn
やる気満々じゃん… って台詞が一番笑えた
532名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 22:49:34 ID:R/L7cAXW
「喪服を着ればもりあがれるんです!」「いちご・・・娘です」
 「虫けらだ・・」をはじめとする家元のいじけ発言。
「SHOW  ME! こんなに立派に育ちました」「激やせじゃーーーん!」「でぶっちゃー、いやヤセッチャー」
など、目立つ面白いセリフ以外に、下ネタがらみの小ネタセリフを聞き取れた時は非常にうれしい。

それぞれの好きなセリフを書いてみてください。。
533名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 22:57:07 ID:pRe8UOOd
>>497
プラネタリウムは引っ張りすぎてそこで感情落ち着いてしまった。
大オチには噴いたけど。
534名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:07:37 ID:uepkeWQp
>>532 安男「やっくんです☆」みんな「うそだー!!!」…の、かけあいが好き。
535名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:46:04 ID:DAaRE4jk
>>402
みきっぺは美人で処女!!
536名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:51:36 ID:x9iWvDhn
アロマキャンドルなんて柄か?お前なんてな、毎日香で十分なんだよ!
スネークの台詞に面白いのが多い希ガス
いちご娘が部屋に入ったのを自供してからの、家元とスネークの
質問攻めも面白かったな
537名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 23:52:54 ID:x9iWvDhn
ビデオレンタル店行ったけど、すべて貸し出し中だったよ、キサラギ
538名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:02:58 ID:MqLrLjfY
やっぱこの手の作品の元ネタってヒッチコックのロープになるわけ?
539名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:35:33 ID:M1QKs0iH
あくまで死因は想像上で片付けるしかなく、あの五人だと事故で纏めるとすっきりするというわけで、はっきりとした証拠があるわけではないので他の要素が生まれると破綻しかねないというオチなわけで。
事故かもしれんし、他殺かもしれんし。
一周忌では事故でまとまりましたが、新たな事実が出てくると二周忌では他殺かもしれないわけだ。
しかしそれも新たな事実が出てくるとさらに変わるかもしれないわけで…。
そういう事を示唆したままこの物語はここまでですと終わらせた手腕に脱帽。
540名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 01:12:47 ID:jrLHE/gA
アイドルの顔は最後まで見せない方がやっぱり良かったような気がするなあ。
541名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 01:26:10 ID:KF5hHxpf
いや、見せた方が良かった。
ってか何度もこの話題ループしてるような?
542名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 01:34:15 ID:c1wB65/I
ヲタ系にとっては出ない方が良く思えるが
一般庶民にしたら出ないと辻褄合わない
ヲタと庶民の違いだね
543名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 02:32:40 ID:yWaytgi2
>>532
「何ダイエットっ!?」「そもそもジョニー・デップをこの角度で見たことがない」などなど
イチゴ娘関連の台詞が特に好きかな
544名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 07:08:47 ID:ZghxL0Jc
如月ミキの顔を出さないという作りもあっただろうけど。
でも最後だけ出すというのが良かった。

もし最初から出ていたら、顔の第一印象で好き嫌いが
でてしまって、ストーリーに感情移入できなかったかも。

この映画は最後まで顔を出さなかったね。
ずっと見ているうちに、すっかりと如月ミキのファンに
なってたよ。
なので最後の最後に、微妙な顔と、微妙な歌と、微妙な踊りを
見せられても、すべて可愛く思えましたw
545名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 08:10:22 ID:reehL+SG
ttp://kisaragi-movie.com/info/?p=126

この記事によると、

「ミキの顔を出すか出さないか問題」は、
全く顔が出ないのはミキ役の子がかわいそうだから。
「最後の針金問題」は、
謎でも伏線でも何でもない。

ってことかな。
546名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 08:40:14 ID:1CyqpDtp
というか、イベントの司会やってる宍戸錠が哀れにしまったんだが。

現実でもそんな仕事してんのかな?とか。
547名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 09:44:41 ID:gVwTkoAk
この映画、完璧だな
こうすれば良かったのに、がほとんどない
キサラギの歌まで含めて完璧だ
548名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 10:20:24 ID:c1wB65/I
回想のとこだけ動きが紙芝居風になるのが素敵だったそういうとこが凝ってると思った
549名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 10:27:41 ID:ucGnpOJQ
面白いとは思うけど少し持ち上げすぎてて気持ち悪い。
こういう密室劇が初見だとはまりやすいのかね?
550名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 10:54:29 ID:kVtU24AZ
回想謎解きはユージュアルサスペクツという良作があるけどね。

やっぱりキサラギの場合はステレオタイプなアイドルオタの行動や
心理の理解があるとより面白いと思うけど。
オタクマインドの無い人が見たらちょっと減点なんじゃないか?
551名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 11:01:25 ID:+O+UQM0S
━特にこの時にグッと団結したなっていう瞬間はありました?

小栗「初日のリハーサルの後じゃない?
みんな初日のリハーサルでグッタリで。
イスが5個あって、そこにみんなドカッと座って、
誰からともなく『大変だな、これ』って」

小出「(笑)まず言ったのは多分ユースケさんでしょう」

小栗「そう。ユースケさんが『明日で降板かもしれない』って(笑)。
とかっていう、疲れ切った中の苦笑いみたいなところから始まって、
次の日から普通にみんなしゃべるようになってた気がしますね」

━そこで一体感を感じたんですね。

小栗「そうですね。ほんとに大変だと5人とも思ってたと思うんで」


観てる分には楽しんでやってる感じだったので意外だったけど
やっぱりワンシチュエーションの中で5人だけで
展開させていくのは大変だった様。

しかしこういうタイプの映画でもう一度観たくなるのは珍しいな。
いくつか疑問つか謎が残ってるせいもあるけど。
552名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 12:02:44 ID:lCxDk+jm
>>550
わかるわかる
ヲタからすると、「あるある」って感じなとこがね
553名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 12:17:44 ID:gVwTkoAk
公開してるとき
如月ミキ
復活イベントってあったよね
554名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 12:39:46 ID:BUvKF/c/
最後に如月ミキの顔を出した方がいいか出さない方がいいかは
もう観る人の好みや趣味の問題だと思う。
どっちだったにしても両方ともそれなりに納得できる理由付けはできるし。
555名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 13:11:37 ID:0U3NY9Sa
>>553
その復活イベント行ったよ。
7月7日、ミキちゃんの誕生日ということで、復活舞台挨拶。
ミキちゃん役の子のヲタが喪服を着て集結してスゴかったww
エンディングの歌の時、5人と同じ振りとコールのヲタ芸は圧巻だった。
しかも、ペンライト振り回し付きw
文字通り、喪服を着て盛り上がれていたww

その上、ヲタさんたちは笑いのツボが違っていて、意外なところで爆笑が起こるしw
あの日のキサラギ鑑賞は本当に楽しかったな。
映画の後のミキちゃんの舞台挨拶と撮影会も良かったし、握手もできてお得だった。
またやらないかな〜もうやらないよねぇ…
556名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 13:23:27 ID:lCxDk+jm
>>>555
うん、あれ、すごい楽しかった。
エンディングの歌、盛り上がったよね。

映像で見るのと違って、生ミキちゃんはさすがにかわいかった
557名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 15:27:58 ID:Du70y5wa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2434348   最近十年間で一番映画館で観た回数が多い映画だったなあ。
558名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 15:47:32 ID:DQBYgP3N
映画館で期間限定でもやってほしいなあ。
またみんなで笑いたい。DVD持ってるけど
今特典映像のメイキング見てる。
559名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 18:23:37 ID:mc4x1FOS
>>546
昔どっきりカメラの司会やってたから違和感なく見れたな、自分的にはだけど。
560名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 18:44:59 ID:bf0YENE+
>>524
正論書き込まれてダンマリ決め込んでるじゃん
561名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 21:48:31 ID:KxjSSutg
この映画、ちっちゃいセリフまで面白い。
この5人の作る空気がいいな、展開もどんどん変わるし
下痢ヤスオが付いてけないのにみきっぺで追いつくのにも
笑いすぎたw
562名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 21:51:50 ID:Gx//K5Rk
>>561
急に馴れ合おうとする家元を
軽く突き放す安男の表情が好きすぎるww
563名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 21:57:24 ID:KxjSSutg
家元・・・今度じっくりレンタルで見る予定だけど
最初の張り切ってる家元が哀れでならないだろな。
564名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:21:10 ID:Jff4xKKw
デビュー前写真の時なんかは、NO,1状態でしたからねぇ。 家元
565名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 00:57:13 ID:leAAlO0S
gdgdになってからの家元のセリフもいいよね 「〜マネージャーだもの〜」という語尾や「虫けらだ・・」

あと、チューしたの?舌入れたの???!!とかね。
566名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 09:27:16 ID:9eYWDadW
>>563
自分的には資料の収集ぶりやまめな手紙に改めて感心したw
事務所通してない記事まで持ってるんだもん
567名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 09:39:57 ID:nYpuwgZe
さすが家元。ヲタの鏡だね
公務員だし
568名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 12:55:43 ID:f5IkRKNB
木曜の放送10時までテレ朝の『四つの嘘』見てた。
そこで小栗と舞台で一緒だった勝地を見て『キサラギ』の放送を思い出した。
後半だけ見たけどメチャクチャ面白かった。

次の日レンタルして最初から見たら面白い上に感動した!
DVDえお購入予定。
569名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 16:12:40 ID:x6PBKtJa
映画見に行った人よりも、テレビで見た人の方が多いみたいだな
570名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 16:29:51 ID:kkaC2FW7
「お母さんみたいな奴だなぁ」
って台詞だけでスネークの馬鹿さ加減が伝わってくるw
571名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 17:26:04 ID:wJQnTrzg
小栗よりも小出の方が細かい演技出来るからいい役者だと思う
はやし立てのみで自分を殺すのは頭では理解出来ていても難しいもんだ
香川は相変わらず汚いなw
よく解ってるって言うかなんて言うか…
ユースケも必死に香川の真似しようとしているのが見えたから好感持てた
あれは場数増やせばいい役者になると思う
如月ミキ役の娘はハマリ役なんだろうな、凄まじかった
でなきゃ天才だわ
塚地の出番はもっと削れなかったのか?
あいつが何かすると、一気に作品のクオリティが下がるから腹が立って仕方がなかった
無名でもマトモな役者にするべきだったな
良い作品だから本気で腹立つ
572名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 18:12:03 ID:lewQtJUV
テレビみました。最後の方で塚地が苺に「娘さん」というべき所を「妹さん」と聞こえたのですが…
573名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:28:42 ID:vtqtcV6r
っていうかさ
良い映画だった感動できたって思っていい気分なのに
あいつがああだからダメだとかあいつの演技は下手とか
そういうの見てるとホント気分悪くなる
この映画はこの5人でこの演技だからこそすばらしいって思える作品!
間違ってるとは思わない
574名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:37:18 ID:sHmB/NSx
錠が出てこなくてもアイドルが死んでるんでハッピーエンドにはしづらいんだよなあ。
いっそ死なない路線とかは考えられなかったのかな?
で最後に本人登場でこんなアイドルに厚くなってたのかよwって感じで終わって欲しい買った。
575名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:46:52 ID:R619+H9s
576名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 20:56:51 ID:Lw5XzZRx
>>574
親戚とかが死ぬともちろん悲しいんだけど、
葬式に集まった人たちとその人の思い出なんかを話して
「あの人本当におもしろい人だったわねー」って泣きながら笑ったりするけど
あんな感じなんじゃないかと思う。
少なくとも一年は経ってるし。
577名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 21:31:58 ID:RQ29CE9n
>>573
誉められた役者のヲタは気分いいし、貶された役者のヲタは気分が悪いだろうな。
全員誉める必要はないけど、誉めるならそいつだけを誉めればいいことだと思ってる。
578名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 21:38:01 ID:MbJjQ1vV
「人が一人死んでるのに・・・」って意見への自分なりの考え。

まずは、冒頭で家元が言ってるように、
参加者は、1年経っても暗い感じでいるより、
楽しんだ方がミキちゃんだって嬉しいだろうって気持ちを持ってる。
(犯人を探す目的で来たオダさんによって雰囲気が変えられるが)

次に、>>575のページの、
> 結局は「自分たちのせいじゃなかった!」と
> 罪悪感から解放されたことに感動してるだけ
についてだけど、
自殺報道で相当なショックを受けていたが、
結局は自殺じゃなくて事故と結論が出たことが大きい。
(真実は知らんが、あの場では事故だったという結論になった。)

つまり、
自殺? → 他殺? → おっちょこちょい事故で結論 → やっぱり自殺なんてしていなかったんだ!!
ってところに、「良かったぁ」と感動してるんだと思う。
本編中でも「あの子は自殺なんてする子じゃない」「自殺するなんて考えられない」って言ってるし。


物語的には「ミキは死んでいる」というのは完全なる事実なんだけど、
それが「自殺」ではなく「他殺」でもなく「事故」だったと結論が出たことを
ハッピーエンドと言っても良いんじゃないかな?
579名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 21:43:08 ID:HQHHL1Ic
>>578

他殺だった場合、犯人が逃げ延び、キサラギは被害者としてうかばれないが?
監督が最後に他殺の線を入れたのは誠実だと思ったね。

ゴキブリ退治中に、犯人が針金でドアから侵入、
脅迫して(不自然な)遺言をマネージャーの留守電に吹き込ませてから殺害・放火。これでも筋が通る。
580名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 21:59:40 ID:yfH+afVI
単純明快なハリウッド的終りより、こういう?なままで終わるのは楽しいね。
昔のフランス映画も種類は違うけど観客に?残してFin多かった。
581名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:02:01 ID:MbJjQ1vV
>>579
事故っていう結論は、あくまで、あの5人・あの場での話。
「真実は知らんが」って書いてるじゃん。


まあ、

> 結局は「自分たちのせいじゃなかった!」と
> 罪悪感から解放されたことに感動してるだけ

に対して、

  ミキが自殺なんてしていなかったことに感動してるんだ

って考えもあることを書きたかっただけだ。
582名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:31:12 ID:jpjV4bNL
最後はいらないな

まぁ俺が謎を残して終わるのが嫌いだからな

あんなもん投げっぱにしただけじゃん、あれを演出なんてのは逃げだよ
583名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 22:40:10 ID:wJQnTrzg
>>580
その手法なら洋モノで言わなくても、日本には羅生門っていう物凄い名作がある
>>582
黒澤ファンに喧嘩を売る君の根性は素晴らしい
感性なんて人それぞれだ
君が思う様に語れ、決して曲げるな!
584名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:25:13 ID:FX7mlXvW
家元以外結局関係者だけなのが笑えたよ、最後の一人も錠なのかよwって
585名無シネマ@上映中:2008/08/18(月) 23:30:55 ID:9eYWDadW
それ思ったw
でも、他にもアイドルがいたのによりによってミキちゃんかよ!(惹き付けるね〜)
とも思ったw
586名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 00:09:21 ID:HfC7j8ZZ
587名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 00:10:28 ID:zH8fcg/b
お祭りでカチューシャを買ってあげるシーンでホロリ
588名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 02:17:37 ID:d0l5mR8g
録画しておいたものをさっきやっと見れた
あー面白かった・・・。もう一回見よ。
589名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 03:08:52 ID:aneW8YvF
>>588お前は俺かwww
590名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 07:08:56 ID:+gqoKztg
>>586
もういいから如月ミキとして売り出せwww
この勢いなら売れる!
591名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 10:21:22 ID:564to18q
>>587
でもそれを盗んだよね。あいつ。
やっぱただのストーカーだよ、苺娘は。
多分プラネタリウムは都合のいい妄想。

大体、父親であることの証明はまったくできてないしな。
侵入した時に何かトリックを仕掛けてそれで殺したんだろ。
592名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 10:45:27 ID:zH8fcg/b
そういえばそうだ
593名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 11:02:26 ID:+gqoKztg
>>591
ハッキリ言って全員怪しい
証言が被る所はそれとなく証明されている様なものの、こいつら全員の身元自体疑わしいものだ
家元と苺娘が怪しい事はさんざんここでも書かれているから省略する
自称マネージャーだってこれみよがしにハンカチ取り出して顔を拭く事によりサブリミ成功させただけにしか思えない
自称友人の持っていた写真だって、完全な隠し撮り写真だし
部屋に招き入れて貰える位の仲ならば、ツーショット写真位撮れるはず
自称恋人の証明は子供の頃の写真のみ
映っていた女の子は仮にミキ本人であったとしても、写真の男の子が自称恋人だと証明された訳ではない
594名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 11:26:02 ID:iDQRVCI1
>>558
全部わかった後に見返すとまたさらに面白いんだよな
ここの表情やセリフ、行動はそういうことだったのかって。
595名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 11:44:32 ID:JetfvT13
>>593
そもそも関係者が4人も集結するなんておかしいしな
握手会ではあんなにヲタいたんだから
596名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:42:09 ID:VidbQJjR
家元の回想でロッカーを開けたらラクガキされててイジメを受けてる風な映像があったな
親父は警視総監なのに
597名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:45:28 ID:HfC7j8ZZ
今見た
すべての伏線を拾って
最高だったわ
期待して見たんだがそれを上回った
ユースケがデフチャだったって分かったときの爽快感ったらないな


46 名無シネマ@上映中 sage 2008/03/22(土) 15:50:30 ID:STGa41XX
2回目の鑑賞以降は、なんだ、この写真まるわかりじゃん!って感じだったが、初見時にはまったく気づかなかったよ。
「この男許せない!」って、アレほどはっきり映してたのに。
最初に映った写真の顔で、ユースケと気づいた人がどれくらいいたのかな〜


47 名無シネマ@上映中 sage 2008/03/22(土) 17:49:02 ID:hxpLK5ft
「まぁ彼も仕事でしょうから。」
「事務所通していない仕事か」
「本人だな、これは。」
オダ・ユージ…


48 名無シネマ@上映中 sage 2008/03/22(土) 19:02:50 ID:M9fAIw+v
歌も芝居もできないんだぞっ!
がお気に入りのセリフ
598名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 18:50:59 ID:kU3QMJ0v
>>581

http://www.eigaseikatu.com/imp/17819/327402/も>>579も、「叩こう」としてる人ってどこか言ってる事が抜けてるんだよな。
599名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 19:09:05 ID:qRx09GCS
「監督は誠実だ」と言ってるのに、叩いてると思われるわけか。
600名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 19:17:16 ID:9VkVOyNh
自殺だったかどうかじゃなくて、
死んだ原因が全員にあるのに(そこが面白さのキモでもある)
責任を放棄し自分を肯定して開放感に浸っていられる登場人物達に、
というかそのような(ロッキー曰くオタク的)自己愛の精神構造の中で作品を作ってしまえる製作者に
ロッキーさんは腹を立てているわけで

ちなみに俺はこの映画大好き
601名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 21:34:12 ID:qRx09GCS
だから、ラストで他殺の線を客観的に匂わせてるわけだろ。監督は。

叩くべきは、宍戸のラストがいらねえって言ってるやつのほうだよ。
602名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 21:53:28 ID:9VkVOyNh
宍戸が出て来ようが来まいが、
登場人物達がプラネタリウムの次点で全てを肯定したという事実は変らないわけで
603名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 22:57:28 ID:94YuGb+t
あれは肯定していたのか?何を?
604名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:06:15 ID:QqIw7Swv
一年たってるんだからおだユー字以外終わった話だよ。
だからこそ最後踊りとか出来ちゃうわけだし、あそこで終わらせなかったのはいい判断だと思うがね。
それと塚地のギャグをまんま自己紹介に使うのはがっかりしたね。
605名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:10:38 ID:9VkVOyNh
606名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:13:27 ID:aneW8YvF
オダユージがデブっチャーなのは最初から予測できた。まさかの塚地だなwwwやっくんかよw
607名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:17:11 ID:t1DPKHYv
>>581

>   ミキが自殺なんてしていなかったことに感動してるんだ
>
> って考えもあることを書きたかっただけだ。

や、普通にそっちのほうが大きいと思っていたが。
608名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:43:21 ID:90eUSWgs
自分最近頭使わない映画ばっかし観てたせいで
何も考えず見てたんで、どんどん関係者に鞍替えるのに
えええええぇで、おもろかったw
他殺か事故死かは、永遠に謎なんだな。
609名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:03:17 ID:564to18q
だから、デブッチャーって何だよ?

デブッ茶かデブッチャだろ!
610名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:06:04 ID:4nRYid/I
ブッチャーに引っ掛けてるんじゃないの?
611名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:16:32 ID:8piSZEsS
死んだ原因が全員にある?そうか?
あの推理の結果は責任があると思いこんでいる人のための慰めとかじゃなくて
関係者の証言から導き出せた最も信憑性の高い説にすぎないんじゃないか?
もともと責任があると思っていた方が間違いだったと。
612名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:21:27 ID:EEcxNWxR
まぁこんだけ話しても監督はここで話してるほど深くは
映画として表現しようとしてないんだよね
どんなパターンでも筋が通ればそうかもしれないよって
メッセージを残して終わったんだから

で今なにをもめてるわけ?
613名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:38:36 ID:8piSZEsS
もめてるの?
614名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:46:10 ID:BFHslABg
作者としては、まず第一にパズルを完成させることが最重要だっただろうからな。
だから、人間性とかいろんなとこにほころびが出ていて、批判してる人たちは
まんまとそこにひっかかっちまったんだろうな。
父親、幼馴染、近所の店員、マネージャー、
家元以外はファンというより仏さんに近しい身内なのに、オタクとの境界線が曖昧になっているのも
身元の判らんオタクのOFF会という初期設定があるからなわけで。
615名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 00:51:09 ID:EEcxNWxR
叩くとかどうとかもめてるんじゃないの?
じゃなかったら勘違いだった すまん
616名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 01:44:32 ID:nCkX5QVZ
>>609
昨日、DVDの日本語字幕オンにして見てみたんだけど
字幕ではデブッチャーとヤセッチャーになってたよ
617名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 02:17:34 ID:wA6py7a7
複数人の、全く無関係に思える行動が
一人の人間を死なせるってので
何となく金田一の電脳山荘の真相を思い出した
618名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 02:40:46 ID:l73g3YzE
ミキを特に熱烈に応援してたのが5人で
このうち4人は身近な関係にある人たちで、それ故に応援にも余計に力が入るという部分もあったと思う。
唯一、家元だけがミキと直接接することが出来ない赤の他人で
家元はそのことでいじけるけど、
実はミキが一番嬉しく思っていたのは家元の応援だった。
…っていう流れには、素直に感動した。
でも、何と言ってもこの結論はミキの死に結びつくもので、
この映画のラストは
「じゃあミキを殺してしまったのは俺(のファンレター)なのか…」
って家元が泣き崩れる様な鬱な幕引きかとビクビクしながら見てたら
みんなで息を合わせて掛け声をあげて踊ってたから
拍子抜けのような、でもホッとしたような…複雑な気持ちだった。
619名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 04:52:12 ID:EILqnp5n
だって一番悪いのは地震だろ?
620名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 07:33:57 ID:6gk3v60y
>>619
そうだ!そうだよね〜〜。トン!
621名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 08:38:10 ID:l73g3YzE
>>619
そうだよね、客観的に見て本当にその通りだと思う。
アロマキャンドルを使っていたのもミキ自身だし。

元はと言えばミキにアイドルの道を選ばせたのはいちご娘さんで、
ヤッくんがママレモンで退治しろと言わなければ、
小出(役名忘れた)が闇曇に容器を入れ替えてなければ
こんなに大きな火事にはならなかった。

だけどそこから、いくらドジなミキでもベランダか玄関に向かえば逃げられたかもしれないのに
何故ウォークインクロゼットで死んでたのか…っていう流れになったから
ファンレターを出した家元を、感激しながらも絶望のどん底に突き落として終わりとか
ちょっとブラックな展開なのかなって勝手にビクビクしちゃったんだよね…。
そうならなくてよかったと、本当に思ってるよ!
622名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 09:37:11 ID:BMcWTaaQ
おしゃべりの途中ですがここで彗星が流れます
. . /  :   ゜ . . / .  ・    。 . :
 ゜ + .   ゚ 。..  / :  ゚  * ヽ
 ゜   . /     +  .  ' . .  \
      / , :   .  .  /  . 。 ゜ . +
  ゜  /    . ゚ . / .. : .   ゜
 .. '. +  ゚ .' .  / .   .   :   ゜
   :  ..  。  /    +   ‥  ∵
    '  .  ☆             
623名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:37:15 ID:aYbqW4Pf
作品に文句言ってる奴なんか一人も居ないんじゃないのか?
劇中でオダが話している様に、彼ら5人が導き出した答えは、仮説の一つとしてはかなり信憑性のあるものだろうが、あくまでも想像の域を出ない
依然として真実は闇の中
だからこそ、5人はジョーの持ってきた新説を聞かずにはいられない
これ系統の話の最大の魅力はここにあると思う
物語が終わった後も、あーだこーだ言いながら、延々議論出来るのが最大の魅力だよ
決して作品に文句言ってるんじゃない、登場人物の怪しい所をついて仮説に繋げる。それが楽しみの一つなんだよ
624名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 13:55:02 ID:iZwdWn1C
というか、怪しいのはスネークだろ。
地震がおきたときのアリバイが無いんだから。

放火してから帰宅し、地震が起き、それから店長に呼び出されたんだよ。
625名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 15:01:31 ID:aYbqW4Pf
>>624
店長への確認すら誰もとっていない
小出怪しいよなw
ってゆーか、みんな怪しいんだって
己の保身の為、とある事柄に間接的に関わる者のアリバイを他者が偽証するなんて事はよくある事だし
626名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 16:18:19 ID:HZeLelvT
いや犯人は家元だろ。
推理劇では一番怪しくない人物が犯人に決まってる。
父親が警視総監なら捜査記録の隠蔽やもみ消しもわけないだろう。
627名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 16:23:58 ID:atwJNTyw
Show me. 笑った。
でもなんで正確な英語にしなかったんだろう?
「私を見て」を正確な英語でいうとどうなるの?
628名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 16:33:19 ID:7EAmEspe
>>627
excite翻訳ではI am seen. になった
629名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 16:45:22 ID:HZeLelvT
look at me じゃね?
630名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 17:33:49 ID:4vG8HPzm
>>627
雰囲気でつけたからじゃ、そういうミキの間抜けさを出して笑いを生むと

最後の宍戸は他殺の線てあるけど自分は一段落ついたのに
今度はお前がかき回すのかよ、やめとけwって笑う感じで見た
631名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 17:49:40 ID:/gN2Mmq5
>>627
誤字脱字があってひらがなが多いミキちゃんだから
英語は…だろ
632名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 18:06:40 ID:8PB2n3iK
小説では

宍戸錠 犯人
家元 実はストーカーで犯罪者

ってことでOK?
633名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 19:26:41 ID:ZXRr4A9l
犯人はオダユージかもな
634名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 19:32:01 ID:BFHslABg
>>598
そのサイトじつに殺伐としてるねぇ
もう映画なんか関係なく他人の人格攻撃してるだけじゃん
運営の人もいい加減に浪花(ryの登録抹消しちゃえばいいのに
635名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 20:52:19 ID:xadCtR25
昨日、ビデオに録画したやつをみたんですが、おもしろいですね!
父と見ていたんですが、父は「最後に如月ミキは顔見せない方がよかったんじゃないか?」
って言ってたんですけど、僕はまあいいかと思いました。
見てて如月ミキは普通にかわいいと思いましたし。
636名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 21:40:27 ID:nWqczxya
前にも言ってたけどあそこでミキちゃんの顔出さなかったら
美化されたままで終わっっちゃうからね
でも全然かわいいよね
637名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 23:47:30 ID:OBZWd0+u
かなりカワイイけど
多分まだ一部で有名ぐらいのヒトなんでこれからグングン伸びてほしい
638名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 00:30:10 ID:mf+Blbso
あの子、本業は声優だろ?
639627:2008/08/21(木) 08:15:46 ID:3UU6DD4G
>>628-631 ありがとう。
640名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 08:23:49 ID:3UU6DD4G
>>598みたいな小人数のサイトや、
もっと言えば小人数でのチャットは、悲惨になることがあるよ。

2chは、大勢から審判を受けるので、極端になることが少ない
と思う。
641名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 08:52:04 ID:0hKi4O2V
如月ミキのB級臭さがたまりません。
642名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:18:20 ID:IMNU7n7S
>>641
いや、C級
643名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:20:25 ID:IMNU7n7S
>>641
いや、D級
644名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 09:34:25 ID:JOdjVCp8
ミキの人選は、あれでいい、というか、あれがいい。

思い出してほしい。
この映画は、「なぞ→仮説→新たな事実・どんでんがえし→展開に驚くが、伏線を振り返って納得」
の連続がウリの映画。どんでんがえしでどきどきして、納得で伏線にカタルシス。を楽しむ映画。

みんなが騒いでいる憧れのミキが、実は庶民・・というか「隣の家のおねえさん」だったというどんでん返しは、
off会に集まってきたのは実はdeepな関係者ばかりだったということを考えると、納得できる。

アレが本当に「エリカ様」のような美系だったら?あるいは「掘北」のようなアイドル系だったら?
結末に納得できなくなるはず。

さらに付け加えて言うなら、宍戸錠。
この映画のウリは、、「なぞ→仮説→新たな事実・どんでんがえし→展開に驚くが、伏線を振り返って納得」
の連続による、「次はいったいどうなるんだ」感を余韻としてもたせる終わり方はおしゃれ。
さらには宍戸錠がもってるのは、錠をあける鍵になる針金。出演者の名前と引っ掛けた駄洒落。
逆にその意図的なところを見せることにより、落語の地口落ち(駄洒落落ち)で締めている。

演技が学芸会的であり、筋の流れも微妙に不自然なところもあるけれど、ぜんたいとしてうまくまとまっていて、
繊細で「おしゃれ」な映画だと思う。
645名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 17:25:42 ID:Rmw0KelV
えらくスレが伸びてるなw
646名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:28:49 ID:C9k6sPNS
映画館でみてて安男が便所行くとこで
家元の「二度と戻ってくるな…」でジンジャーエール吹いちゃったよ…
DVD買おうかな
647名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 19:58:07 ID:L2J93vmu
これほんと面白い。暇潰しに最適だよ。
セリフもいいし。始めの方で皆がデブッチャーの悪口言ってる時に後ろに写ってるオダが…
見直すと、微妙な動揺とか再発見できる。

香川照之の演技はずば抜けてるしな。
648名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 20:29:02 ID:mn6AZCo4
なんで地元のTSUTAYAにサントラねぇんだよ(-.-;)

ミキちゃん追悼できねぇじゃねぇかよ!
649名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 21:35:07 ID:nUTAy+Nh
ミキちゃんの歌は、ハロプロファンの私にとっては
ちっとも音痴には聞こえなくてびっくりした
でもミキティを想像しながら見ていたので見た目にも衝撃受けた
650名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:11:23 ID:MPRMBzes
オグリッシュ良かったなー
誕生日聞かれて動揺しながら「明日です!」って振り返るところに才能を感じた

笑えるけど、ちょっとせつない感じがまた味があっていいね
651名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 23:32:27 ID:dof2GZRL
この映画、アメリカでもDVD発売されたみたいだね。
652名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 00:19:46 ID:6ltNdtzR
メリケンに汲み取れるのか?
653名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 00:21:32 ID:SXQhIuD0
毎日2,3回見てる。

おもろいな。
654名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 02:57:09 ID:kPbunw89
チューした?舌入れたの?乳首ピンク?って聞く家元のキモさにペリエ吹いた
655名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 07:47:53 ID:FQCkyt+M
>>653
自分もTV見てからDVDを購入して何回も見た。
何度見てもおもしろいよ!
結末を知ってそれぞれの表情を見ると、伏線があるんだよね。
1回では気付かない。

最後近くのプラネタ、初めはなんで家元とオダが感慨深かそうに見てるのかと思ってたけど、
始めの方の家元コレクション切り抜き、週刊プレイボーイ”星空シリーズ”で三木ちゃんが
プラネタの機械を持ってるんだね。

見るたび発見があって飽きないな〜〜。
656名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 08:27:12 ID:p22sLdvA
ミキちゃんの歌の最後で5人がコールしてるのって、なんて言ってるん?
657名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 09:50:41 ID:0SbgoXks
>>649
「音痴」っていうのが、現在では歌がヘタだという風に解釈されてる節があるね。
そもそも音痴って音階が狂っている、つまりドレミファソラシドが正確に言えない
機能不全を表す言葉のはずなんだけど。
その意味で言えば、ラストのあの歌は決して「音痴」の歌ではないと。
658名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 10:29:06 ID:TMTeAo5k
あの曲のリピートが頭の中で止まらない
659名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:48:26 ID:c/waJAka
ラストダーンスー
660名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 13:05:01 ID:B7IJgU2u
>>655きみは百回ぐらい見てもなんか発見できそうでいいな(爆)
661名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 13:10:37 ID:ZNdp+PAt
へぇ〜、そんなに面白いんだ。
でもこっちの地域放送してなかったんだよね。
動画upされてないかな?
662名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 15:37:02 ID:0mwit1mK
DVD借りる価値はありますよ。動画は一部しかないですし。
663名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:05:25 ID:TeL/nYut
近所のツタヤにはたった2本しか置いてないみたい しかも常にレンタル中
自分はDVD持ってるからいいけど、なかなか借りられなくて困ってる人けっこういそうだな〜といつも気になるよ
去年見に行った他のつまんない映画はたくさん置いてるのに、なんでキサラギは少ないんだろ
664名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:33:48 ID:PUAC3+gs
友達がいないヒッキーの俺にとっては、キサラギは癒される。
自分もオフ会に参加させてもらってるようでな。
最後にオフ会に出たのは、パソ通時代。
部屋のすみで、みんなのやりとりを黙ってみてる俺。
他の人から声をかけられるでもない、自分から話に入るでもない、
リアルでもそんな感じだから、とても臨場感がある。
665名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:45:59 ID:qWeFb4hD
ユースケ情報・続報
あかり
みかさんのご期待に応えてユースケ情報の続報を(笑)。

9月18日(木) 日テレ系 19:00〜20:54
モクスペ「人類滅亡の予言一挙大紹介!SP」出演

雑誌掲載
8月20日発売 別冊カドカワ
8月28日発売 MISS
8月28日発売 NUMERO

あとは、『カウネット』のCMが9月からちょこっと新しくなります。
『カウネット』のサイトではもう既に動画がUPされてますけどね♪

CMコーナー : kaunet
http://www.kaunetclub.com/tvcm2008/

良かったら参考にしてください(^_^)
…な〜んて言ってますが、これらの情報は全部他のファンサイトさんで教えて頂いたんですけどね(感謝!)
666名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 18:16:16 ID:c/waJAka
そうか、うちのほうのファミリーブックでは二十本弱くらいあるから、三分の一くらいは今もあるよ。
埼玉県草加市の新田店で今日見てきた。
667名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:08:52 ID:91GW2C6w
>>656
OH MY HEAT! FU〜
668名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:28:43 ID:rItx82Kk
HEART じゃね?
669名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:48:29 ID:TMTeAo5k
いつ〜切手貼ろぉ〜かなぁ〜

ハイハイ!!

ハイハイ!!

ハイハイハイハイ
如月ミキちゃん!!

のときのハイハイやってる動きが好き
手を振ってる感じ
670名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 21:49:21 ID:y+7c9+Q3
>>646
その数分後に「安男さあん、いつ戻って来たんですかあ?」となれなれしい家元。
671名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:19:04 ID:53lLjiv/
登場人物が顔を出さないで終わる映画はよくありますよね。
でもキサラギのように、ずーと引っ張って最後に顔を出す
映画は少ないよね?
672名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 22:33:47 ID:nVq+1jGp
1番最初のスクール水着の切り抜きのシーン見たときは、
このままずっと顔を隠していくのか?と思ったけど、
すぐ後のプラネタリウムの切り抜きだったり、回想シーンでも、
はっきりとは言わないが、そこそこわかるくらいの顔は出てたよね。
673名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 00:26:55 ID:AI2R4GIB
>>657
おいおい、全然音程とれてなかったじゃないか。
音大作曲科の俺が言うんだから間違いない。
674名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 02:43:07 ID:TCWKW/v9
>>668
おう、スペル間違った
頭悪くて、スマン(スネーク)
675名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 05:42:36 ID:58KXen9v
現実にヲタ芸やってんのが、前2人レベルなら見てて微笑ましいけど
実際は後ろ組中心なんだろな。。
676名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 06:33:41 ID:jUbYiLvn
年齢とかも含めてそうだろうね

っていうか朝からDVDを見てる俺がいる
677名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 07:36:04 ID:V41XSmwB
あはははは、自分も朝から見てるよ!
今、ミキちゃんは自殺じゃないことが分かったとこ。

この後、手紙を取りに行ったことがわかるんだよね、そこでまたホロリと来る。

今日は午後からまた見よ〜〜〜っと。
678名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:20:26 ID:hGFwD1UL
DVD購入したいんだけど
初回バージョンと通常のやつだとカードが
ついてるかついてないかの違いだけですか?
特典映像は一緒ですか?
679名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 09:22:15 ID:hJcZfJ2k
地上波は凄い影響だな
680名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:00:59 ID:k8pj/FvE
日テレやフジだともっとすごいんだろうな
テレ東って東京タワーで受信してるトコしか見れないんだろ?
681657:2008/08/23(土) 11:05:05 ID:f1liYOl7
>>673
それはすまなかった。
音大作曲科の方が言うんだから間違いないよね。
さすがプロ(候補)の耳は違う。
ちなみに、世間一般の「音痴ソング」の代表格である
たてかべ和也氏の「おれはジャイアンさまだ!」も
やっぱり音程外れてるの?
682名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:01:40 ID:PhY8tZIQ
>>681
あれは「わざとオンチっぽく外そうとしている」歌だからなーw
683名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 14:16:05 ID:PDfTMtZe
キサラギの中の子は本当は歌うまいからな
たまにライブでジャズとかゴスペルとか歌ってるよ
684名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:56:06 ID:0iIxTFGx
映画をTVで流す時、2時間に収める為にカットするよね。
でも珍しくWBS(ニュース)を押して、映画を2時間半くらい
流してたね。

原作をしらないのですが、カットされたシーンが少なかったのですか?
もしそうなら、それも楽しめた要因だったと思う。
685名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 17:37:03 ID:8rdR4T17
>>684
エンディングの主題歌以外はノーカット
個人的にはCMの入れ方も悪くなかったと思う
686名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:18:25 ID:jUbYiLvn
>>683
マジカル〜らるらる〜
ってやつですね
わかるわかる
687名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 19:47:29 ID:dZSewfi1
>>685
ラストのほうはCMの乱れ撃ちだったが、席を立てなかった。
688677:2008/08/23(土) 22:03:37 ID:V41XSmwB
午後も見ちゃったよ。
用事があって途中で中断したので今続きを見ている。

スネークが状況の優劣を見て立場をコロコロ変えるのが面白い。
織田さん→織田ちゃんに呼び方も変わってくるのもツボだね。
689名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:03:56 ID:MHzBmPtR
>>678
もう調べ済みかもしれないけど
http://kisaragi-movie.com/dvd_info.html

自分はプレミアムエディションを買ったんだけど、
特典映像に5人のダンスシーンノーカットバージョンが入ってたのが個人的に一番嬉しかったな
690名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:46:07 ID:jUbYiLvn
もうグッズとか手に入れられないんですかね
691名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:26:43 ID:58KXen9v
>>680
自分テレ大阪で見たよ。テレ東とネットしてるとこはやってるだろ。
692名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:27:51 ID:4/o8cC36
>>689
ニコ動にそれあったよ
毎日見てるよ
693名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 00:49:11 ID:P61QTwT/
>>692
動画投稿サイトで映画を観るやつ史ね
694名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 02:38:01 ID:kQrcNYOW
何回見ても、家元がロッカーに嫌がらせされて
ミキのカード見て元気をもらっているシーンでウルウルくる。

695名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 03:51:12 ID:2KVKzBEU
前から見たいと思ってて、今やっと見終わった。

結構面白かった、映画生活で80点をつけた。
この脚本の力はすごいね〜。複線が全部かみ合うのは楽しかったです。

696名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 04:00:06 ID:9LZUuT6F
い〜つ〜ま〜でぇ〜もまつよぅ〜〜♪
697名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 04:10:15 ID:BmhUEpeU
てst
698名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 06:58:52 ID:9EaJX6Jt
録画したのを観たんだが、どうしても最後の宍戸のセリフが気になってこのスレあさってみた。

さらに一年後の話だったんだなぁ。スッキリ。
酒呑みながら観てたからか気付かなかった
699名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 07:37:24 ID:n6a0h4Wq
キサラギ「我が社の新製品AMIDA汁はいかがかな?」
700名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 12:22:05 ID:ISNieny9
>>693
映画じゃねえよ
まじキモい
701名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:05:42 ID:HmYVc7FR
> 映画じゃない

む、映画の登場人物のコスプレをしたアマチュアのヲタが、
ラストのダンスシーンを完全再現して踊り狂う動画でもあるのか?
702名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:51:10 ID:Iqw74Ud9
この間テレビでやったやつの録画を今日見た
おもしろかった〜
ファンレターの所は涙ポロポロ出たよ
最後の踊りが最高
DVD買うかも
703名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:51:13 ID:P61QTwT/
>>700
DVDにしか入っていない特典映像を違法にアップロードして観るやつ史ね
704名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:15:27 ID:npJ0Nc26
http://www.rams.jp/kana/cgi/blog/index.html
十分かわいいんじゃねえのか?
705名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 15:41:28 ID:ISNieny9
>>701
いちいち面倒くさい
小学生かよ

>>693
お前さ
みんな良い映画見て楽しく話してるのに空気読めよ
706名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 17:40:49 ID:+ZCrU/st
映画でも十分アイドルだと思ったが、そんな微妙か。
自分はファンNO,3か?

歌は、まぁ、あれだ、うん。
707名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:19:56 ID:Gu6daB82
酒井香奈子はかなりイケた顔をしていると声高らかにいえる
708名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 21:20:13 ID:j3m3DM+z
ブスのZ級アイドルのファンになる奴って
要は売れっ子よりも現実味があると勘違いしてるんだろ
709名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:50:14 ID:YCuqFPx8
>>703
劇場公開前にYahooでネット試写やったのをうpしたやつがいたんだと思った
710名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 00:51:50 ID:qrtYd0QR
新聞で大きな記事になってたのだけはいまだに違和感がある。
あそこで新聞で大々的に扱われていたとしなければいけなかった必要性も感じないし。
711名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 02:19:06 ID:nSABJfhC
>>710
大きな芸能ネタが無い日で
D級でもアイドルの焼死はビッグニュースだったんだろ。
712名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:53:57 ID:zG2JoiM+
あの新聞って一般紙だっけ?
スポーツ紙なら芸能人の死亡記事は大きく載ると思うけど
713名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:29:10 ID:es9NUo0p
デブッチャー苛められすぎww
確かにうざいマネージャーだがww
714名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:37:04 ID:NM9IJcOC
>>462
うるせえごみ
715名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:31:04 ID:985ZZ03C
原作のタイトルなに?
読みたいんだけど
716名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 13:48:33 ID:bdtAFLUV
オリジナル
小説版とシナリオは出たけど
717名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 21:29:04 ID:QW+J63xy
>>711
元みるくのメンバーが自殺した時も結構大きな記事だったな。
あれは完全に仕事上での悩みが理由の自殺だったけど。
718名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 21:44:44 ID:1DiioC5i
ああ、あれはちょっとショックだったな
どの子か顔は全然思い出せないけど
スーパージョッキーに出てたっけ
719名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 12:17:43 ID:Bryy3ULW
今朝の読売新聞にキサラギ絶賛の投書が載ってた
720名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 12:28:11 ID:S84yBA5/
あったあった。
「そりゃまあ、舞台の映画化だからな」と一人でツッコミを入れながら読んだ。
721名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 14:49:18 ID:hksOtey2
あ〜うち読売じゃねぇ
722名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 08:02:38 ID:hbW5Su3F
小栗と小出がうれしそうに踊ってる姿は何回見ても笑ってしまう
723名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 11:33:42 ID:bDc7hWYO
上映してる時から気になってたがようやく観ることができた!

感想は・・・ミキちゃんいい子すぐる!あと家元になんか和んだw
てかミキちゃんの中の人はホントは歌うまいけどわざと下手っぽく唄ってるんだよな?w
中の人が誰かよくわかんないけど



さ、カナニーして寝るか
724名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 11:40:38 ID:7yNzZzFl
何回か見て気づいた事
・いちご娘が部屋に入ったとき、なぜか手袋してる(物置開けるときよく見える)あやしいわぁ〜w
・最後の錠が鍵状のものだす(だじゃれか?)

まぁおもしろかったからいいわ
725名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 12:36:25 ID:KzUESb+P
スネークっす!
ってカンジの登場以降の変わり様が好きだ
726名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 19:53:20 ID:EBPv/VGL
>724
手袋はたしか、あの場所に行ってから嵌めてた気がするが。
鍵状というか、あれってクリップの端っこを延ばしたものでしょ?
727俺スネーク:2008/08/28(木) 00:36:36 ID:7js2y6XY
如月ミキを愛する気持ちは誰にも負けないつもりなんで、ヨロシク
728俺スネーク:2008/08/28(木) 00:38:16 ID:7js2y6XY
如月ミキを愛する気持ちは誰にも負けないつもりなんで、ヨロシク
729俺スネーク:2008/08/28(木) 00:39:42 ID:7js2y6XY
如月ミキを愛する気持ちは誰にも負けないつもりなんで、ヨロシク
730俺スネーク:2008/08/28(木) 00:41:13 ID:7js2y6XY
如月ミキを愛する気持ちは誰にも負けないつもりなんで、ヨロシク
731俺スネーク:2008/08/28(木) 00:43:06 ID:7js2y6XY
如月ミキを愛する気持ちは誰にも負けないつもりなんで、ヨロシク
732俺スネーク:2008/08/28(木) 00:44:44 ID:7js2y6XY
如月ミキを愛する気持ちは誰にも負けないつもりなんで、ヨロシク
733俺スネーク:2008/08/28(木) 00:46:04 ID:7js2y6XY
如月ミキを愛する気持ちは誰にも負けないつもりなんで、ヨロシク
734名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 01:30:05 ID:iYI9I1zd
スネークめ!m9っ`Д´)
735家元:2008/08/28(木) 02:09:33 ID:CSa8YtVC
虫けらだ・・・
736名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 02:55:22 ID:/XDXzQxD
最近加齢臭が酷いの…
ま、まさかこれもミキちゃんの影響?
737名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 10:59:41 ID:hcFeMUrK
確かにイチゴ娘手袋してるな!
でもあれ2月だから寒かった、と言ってしまえばそれまでだしな
こんな事語ってる自体監督ニンマリかもしれない気がする
738名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 11:26:10 ID:ViLL/0OP
>>727-733
スネーク自重しろw
739名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 17:51:26 ID:p6dyYy9g
面白かったな。
たしかに最後の宍戸は、最初いらないんじゃない?と思ったけど、
よく考えたらあの人ら、特に蛇いちごの発言なんかも
本人が言ってるだけで、確証とれてないからなぁ。
もしかして最初のひっかけ通りストーカーだったら?とか考えたら、
最後のあの針金は、電気発火装置の一部?とかいろいろ考えて
もう一度どこかに伏線無かったか見てしまった。
まあ針金は、ただのマクガフィンなんだろうけど。
740739:2008/08/28(木) 17:54:56 ID:p6dyYy9g
あ、蛇いちごじゃねーや、イチゴ娘でした。すいやせん。
741名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 19:03:57 ID:RthYQrJz
家元の気持ちがわかる

好きなアイドルとかのグラビアとか集めてるときにそのアイドルには[友達][親][マネージャー][幼なじみ]などがいると考えると…orz
742名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 21:39:26 ID:sMx/AO+V
ゴンゾウ観てるんで借りて観た。最後の宍戸のシーンを観て
バックトゥーザフューチャーの最後のシーンとかぶった。
743名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 04:26:55 ID:M7st8bS2
あーそうだね、それだ。
バックトゥーザフューチャーの最後も、あの後どうするかを考えないでいれたんだってね。
だからあとで続編を作るときにすごく苦労したって言ってた。
744名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 15:53:59 ID:98JTTPBj
今見た。
伏線が散りばめられてるってレベルじゃないなw
「イ犬 糸泉」ってでっかく書いた紙を丁寧〜に並べて、丁寧〜に回収しました、みたいな。
2時間全く退屈しなかったけど、何の驚きも感動もなく見終えてしまった。
だがミキたんの可愛さはガチ。
745名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 21:39:14 ID:Za9VF5YA
塚地出演の「ハンサムスーツ」の予告編見てたら、協賛が洋服の青山だったw
746名無シネマ@上映中:2008/08/30(土) 22:40:03 ID:jqp/juQa
ラッキーチャッピーの人形ほしい
747名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 18:05:25 ID:kVInQRYe
今日関東で再放送の
『相棒』二転三転する話しだなと思ったら、脚本が 古沢さんだった。
748名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 20:32:33 ID:wkDiPB5n
このまま終わるのがいいとは思うが、続編を見たくなる
749名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 20:36:34 ID:k7La2Qt+
続編は、意表をついて、一切伏線なし。
750名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 23:56:15 ID:/EPnxlM+
今日『20世紀○○』を見て来た。
ほぼ満員で映画館ならではの雰囲気があった。
キサラギはTVで見たけど、
劇場で同じところでドット笑ながら見たかったとつくずく思った。

あ〜〜〜、映画館で見たかったよ〜〜〜〜。
751名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 00:46:05 ID:aA1c4l4U
たしかに。
TV初見組みですが、上映館があれば、出向いてみたい。

アップルパイもって。
752名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 02:14:59 ID:XTNcdvz6
星空照明のところで終わっていたら
文句なしの傑作認定だった
そのあとがすべて蛇足

せっかく注意深くミキの顔をぼかしてきたのに
なんで最後に出しちゃうかなーー orz
ああいうのを「興醒め」といふ
歌はドヘタだし
753名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 04:23:03 ID:PRaulhz+
一見綺麗にまとまってるように見えて、
作中に散らばる不可解な点がリンクして
別の真相がかいま見える恐ろしさがこの映画には
あると思う
754名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 10:38:45 ID:T2Lig7S9
>>752
もっと可愛くて歌がうまければ良かったのですねわかります
755名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 13:41:49 ID:wlLvoVB/
>>752
如月ミキが歌が下手で、余り可愛くないからいいんじゃないか。
あんな4流な娘(演者のことじゃないよ、役上ね)を心の拠り所するしかなかった
家元の孤独感、あんな娘でもどうしても売れてほしかったマネージャーの想い、
才能がないのがわかっていながら芸能界入りを止められなかった幼馴染のせつなさ、
あんな子にそんな人生を歩ませてしまったダメ父の哀しみ等が、一遍に説得力を
持ってくる、上手い設定だと思うよ。

756名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 14:05:36 ID:VJLN6oQO
俺のようなミキ役の役者のファンとしては、
あのシーンがないと困る。
757名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 16:36:11 ID:R90ZxYM2
ドキドキしーてるよぉ〜♪
が頭から離れない…
758名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 17:02:21 ID:zfTZbE8/
>>750
>劇場で同じところでドット笑ながら
劇場の皆との妙な一体感を味わいつつ見た映画は他になかったですわ

>>751
たしかワーナーマイカルでリバイバル上映あるとこがあったはず
あなたのお住まいの都道府県かは不明だが、アップルパイ持ち歩きは気を付けてw
759名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 18:50:03 ID:yt6zkW6c
>>755
>あんな4流な娘

焼身自殺の新聞記事の扱いとかを見るかぎり
そこそこ人気があった娘と思われるから
もうちょいレベルの高い女の子を使ってほしかった
とは、思った
760名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 22:44:07 ID:YaKDR4Ye
>>752
俺もプラネタリウム照明のところで終わりだと思った。
登場人物がひとりひとり浮かび上がるシャレたエンドロールだな、
と思てたよwww
確かにあの後にダラダラと続くのは賢くないが、
宍戸錠のダメ押しの謎提出は面白いから、
興醒めという程でもなかった。
761名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 23:02:27 ID:aA1c4l4U
プラネタリウムで綺麗に終わってたら、今みたいにみんなであーだこーだ好き勝手なこと言えないんじゃないかなぁ。
考え方は一つじゃない。ってラストで示されてるからこそ、いまだに解釈で盛り上がれるんだと思う。
762名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 04:54:00 ID:DHIupep6
プラネタリウムで終わってたら、オチのないつまらない作品になってた気がする。
ある意味、ミキの顔出しは最大のオチなんだと思うな。
最初に観たとき、ミキの歌と顔出しのところで、あっちゃ〜って思ったもんww

こりゃ一本取られたわって思ってるところに宍戸錠→ライムライトのキサラギ
この流れとか、スゴイと思ってるんだけどなぁ…個人的にはね。

映画の感想なんて人それぞれだけど、劇場で観てたら違ってたかも…
劇場で6回観たこの私が言うんだから間違いないwww
763名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 07:41:26 ID:LFSn1njL
今見た。公開当時のCMから今までずっと蔑んでたが時間が過ぎるのがものすごくはやかった。映画あんま観ない俺にはよかった。
最後の歌のかけ声ひとつずつよかったな〜
764名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 08:15:09 ID:ac19KNxp
>>755同意
最後にミキの顔と歌があってこそそれまでの5人の話の内容を納得できた。
スネークは『ミキちゃんの歌を聞いたとき俺朗読してるのかと思った』と言ってたのが分かったし、
マネージャーが『歌も芝居もダメなんだぞ』も納得。
家元の『キサラギミキファンなんていないんじゃないか?』もね。

でも、ラストの5人がミキの歌にあわせての応援パフォーマンスは最高に楽しかったし
あの歌も耳から離れない、『不思議な子だ・・如月ミキ・・・』
765名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 12:23:31 ID:SzzS6Lu4
>>762 >>764
プラネタリウム以降はオチじゃなくて「蛇足」じゃないかなぁ。
あんなゆるい終わり方にするから、オタ向けB級作品になっちゃった。

一般人はオタ芸を見せられても楽しいなんて思わないし。
製作者側もファンもそれで良いみたいだからいいんだろうけど。
766名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 12:51:23 ID:jIgXIqRr
>>762
>最初に観たとき、ミキの歌と顔出しのところで、あっちゃ〜って思った

それが正直なところじゃないのか?
観客の如月ミキに対する思い入れが既に出来上がっているわけだから、
顔や歌は最後まで出すべきじゃなかった。
どうせ出すんだったら、最初から出せ! と言いたい。
767名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 13:05:19 ID:+0b6PjmO
>>766
その「あちゃ〜」がいいんじゃないのかな?
なるほどこれなら売れない筈だ、
D級アイドルだよまさに、
そんなミキちゃんだからこそ、
たった一人に近い純然たるファンである家元からのファンレターに
命を賭けちゃったんだなぁという泣き笑いの真実。
事件直後に判明してたら悲劇だけど、
自殺とされてしまった一年後の「判明」だからこそ、
この物語は感動的な悲喜劇となった。
クライマックスまでのギャグ調・コメディ調も、
「悲喜劇」だからこそ活きる「あちゃ〜な顔出し」だと思う。
説得力が高まった瞬間だったよ。
768名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 13:08:30 ID:ik4Tldf7
俺はこの映画、DVDで楽しんだけど、プラネタリウムからは早回し。無音の20倍速。
ほとんど不要。顔みせと、アイドル風の仕事の状況をちょっとみせて、あとは宍戸錠を登場させたらよかった。
あそこが超だるい。あと、冒頭のユースケが緊張感を持って歩いてくるところも無意味。

最初と最後だけがひどい。
中は最高。といっても、演技は学芸会だけどね。シナリオが良い。
769名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 13:16:06 ID:/FYygxf+
最後の顔出しはあって良かったと思うけどな。もしミキちゃんの顔がわから
ないままだったら、普通の話でおわってしまう。オタクじゃない人には
こんな歌を歌ってる4流アイドルのために、あんたらはいままで真剣に話
してきたのか、なにやってんだよお前ら、みたいなのがより強調されたと思う
アイドルと言われて、普通の人はミキみたいな子は思い浮かばないから、
最後顔がでたときに、良い意味で裏切られたと思ったね。
770名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 13:32:07 ID:ay0y+dcI
どれだけ如月ミキがタレントとして才能が無かったかとか、
人間的には優しい子だったとか、延々情報を与えられてるのに、
最後にそれを実写で見せちゃったら、観客の想像が否定されて萎える。
俺も「あちゃぁ〜やっちまったな」て思った派。

一見、レザボアドッグス風の味わいにしてるんだから、
パルプフィクションでのスーツケースの中身みたいに、
アイドルの素顔も出さない演出なら、ワンランク上の評価になってたはず。

顔出しオーケーなタイプは劇中の如月のファンに近く、
顔出しアウトなタイプは、如月みたいなアイドルには興味が無い、
って感じだなぁ。
顔出し=ヘアヌード写真集を出した如月ミキ、ってトコ。
771名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 14:07:03 ID:+0b6PjmO
>>770
> 顔出しオーケーなタイプは劇中の如月のファンに近く

いや、ぜんぜん。
逆に嫌いなタイプだったから、
第一印象だけでスルーしてた女の子たちだって
本当は色々あるんだろうなぁと
いとおしくはなったけどね。
772名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 15:28:38 ID:DHIupep6
>>770
顔出しがなければ、むしろここまでのロングランにはなってなかったろうし、
話題になって賞をもらうこともなかったんじゃないかな?
ここで議論?することもなかっただろうww

あくまで結果論になっちゃうけど。
773名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 16:27:32 ID:lhrRMmcu
>>772
いや、プラネタリウム照明のところでうまく終えていたら、
もっとスゴい事になったと思うよ。
ニール・サイモンみたいな脚本だからアメリカ人にも受けるだろうし、
日本のアイドルヲタ文化を世界に発信できた。
最後のところは外国人には理解できないし、
これだけ「蛇足」と断じる日本人もいるわけで。
774名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 16:34:30 ID:+0b6PjmO
結果論とたられば論は
結論でないよね
775765,770:2008/09/03(水) 17:25:04 ID:YED2lbQY
異性に対する偶像、虚像って感覚は、一般性が高いから、
顔を出さなければ観客それぞれがいろんな対象を思い浮かべて楽しめた。

前半のそれぞれの立場から語る「キサラギ」には、
職場以外では、アイドル本人にも、幼馴染や娘、お客の女の子と、いろんな顔を持っていた。
女の子を思うって感覚は、アイドルに限らず実際も同じだよな、なんて。

それを「如月ミキ」って答え出しちゃったら、
これは如月ミキのファン映画になっちまう。
そして、一緒にオタ芸で踊ることによって、
上司や父親、幼馴染、店員という立場から、単なるファンになっちまった。

現にこのスレでも、あの風体が好きというファンも多い。

実際のC級アイドルが売れずにひっそりと消えていくように、
如月ミキの映画にしたことで、本来、大ヒットの要素があったのに、
単なる話題だけの映画になってしまった。

その辺が残念だし、「あちゃー」なんだけどなぁ。
それを「やった!」と思うのは、嗜好の違いに過ぎないんだろうけどさ。

昔、「TO-Y」って音楽系の漫画では、作者の上条が、
変なイメージをつけたくないからと、歌の場面では歌詞を全く入れなかった。
アニメ化された際も、歌や曲はつけられてなかった。
そういうスタンスのがカッコイーと思うんだけどなぁ。
776名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 17:35:41 ID:+0b6PjmO
トーイは歌詞なしが絵柄と作風に合ってたし、
なによりそういう雰囲気の漫画だったからマッチしてたと思うけど、
キサラギはそういう話じゃないからなぁ。

でも顔出し→ガッカリ派の気持ちもわからんでもないけどね。
私も一瞬ガッカリしたから。
でも「ああそういえば別にシリアス映画じゃなかったんだっけ」と思って
顔出しOK派になったんだけど。

シリアスなまんまで終わったら、
あんなしょうもない理由で事故死したミキ、
事故死なのに自殺とされてしまった悲劇、
死因に関わってた五人…で、
上映後に後味悪くなりそうじゃない?
777名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 17:59:47 ID:YED2lbQY
>>776
個人的に岡田有希子のトラウマを抱えてるのでw
自殺じゃなくて事故死であれば、随分と解放されるのは実感した。
もしくは他殺のがマシ。

プラネタリウムまでなら、みんなが解放されてしんみりして終われてたのになーと。
そこから「来年はどうする?」「もういいよ」で解散してれば、
ちゃっかり翌年も再会して宍戸錠が出てきちゃうラストが許容できたように思う。

逆に、宍戸が無くオタ芸終わりでもアリ。
なんか、最後に過剰サービスだったのが、
C級アイドルとかオタっぽさの嫌な部分のようでw

シリアスじゃないけどいい感じに終われた作品としては
「下妻物語」なんて良かったな。

ただ、この作品自体が十分面白かったのはたしか。
だからわざわざこんなところ迄来て、あれこれ書いてるんだからねw
778名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 23:45:36 ID:ac19KNxp
>>777
ダテにラッキー777じゃないね!

>ただ、この作品自体が十分面白かったのはたしか。
だからわざわざこんなところ迄来て、あれこれ書いてるんだからねw

まったくだ。
何だかんだ言ってもこの映画は面白かった!
779名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 00:40:28 ID:Im2VAmqE
せめてもすこしマシな女の子起用できなかったのか?
観客ひとりひとりの頭の中には
いろいろな如月ミキのイメージができていたと思うんだが、
そのすべてを裏切るようなキャスティング。
780名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 00:46:55 ID:wL3t3xHt
なぜ惹かれるのかほとんどの人には理解できないようなレベルの子だからいいんじゃん
781名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 00:48:04 ID:4gvnqna7
>>779
だが、それがいい。
782名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 01:04:57 ID:J2DJSbt6
元々ミキ役の人のファンだった俺には
この上ないベストなキャスティング。
783名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 01:06:15 ID:DjilzH6e
>>248
郵便配達員はそんなことでいちいち泣いたりしませんからご安心ください。
784名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 01:13:33 ID:DjilzH6e
>>316
小出くんがいるお陰ですごく上手く見える、この映画では。
785名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 06:38:14 ID:CcuOO2/l
>>779の言う、
もすこしマシな女の子って、具体的にどんな子なんだ?
もすこし歌のうまい子か?もすこし容姿が可愛い子か?
そしたら、C級アイドルになってしまうが?

いや、もすこしマシでもD級で、酒井香奈子はE級だ。

と言われたらそれまでだが(ノ∀`)
786名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 06:43:48 ID:DaftY0Vr
顔出し議論が盛り上がっているが、
大元となった48ブルース演劇版キサラギでは当然ミキは出てこなかったろうと思われるので
(500人ほどしか見ていない舞台なんで実際どうだったのかはわからないけど)
舞台とは映画ならでは違う試みをしたかった。ってのもあるんじゃないかな?

個人的には自分の中のD級アイドル像と凄く合致していてそれでいて
作品中可愛く想像していきやすいミキ像をぶち壊す、いいオチだなぁと思った。
オタ芸にかんしてはどうなんだろう?とは思ったけど。
787名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 07:12:54 ID:VlEW9RZ7
>>784
逆もある
小栗がいるから小出よく見える
おもしれ〜スネーク
788名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 10:41:00 ID:n8/r9oy3
>>784はなぜ1ヶ月以上も前のレスに反応しているのか
789名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 12:39:27 ID:VlEW9RZ7
チェックし過ぎ お父さん
790名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:13:53 ID:CPj/LACg
良く考えたらおかしい
2月にゴキブリが出るだろうか・・・
やっぱり他殺だな
791名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:19:18 ID:hJFjurVH
( ゚д゚)ハッ!
792名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:36:01 ID:DjilzH6e
バキュンバキュン!
793名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:39:53 ID:DjilzH6e
794名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:43:10 ID:SCdNFwaC
ゴキブリは年がら年中出るもんじゃなかったの?
795名無シネマ@上映中:2008/09/04(木) 22:54:11 ID:hJFjurVH
中華料理屋が近所にあればあるいは…
796安男:2008/09/05(金) 06:05:12 ID:nHnFZsn/
アップルパイ、食べますか?(腐)
797名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 08:16:44 ID:I6q8Or8X
スネーク『パパパ?』
798名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 09:53:34 ID:c6itMri+
>>790
やっぱりいちご娘のポケットから落ちたんだな
799名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:05:06 ID:xYnBHGb7
>>797
あんたちょっと黙ってて!
800名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 17:10:35 ID:9N3GoqRt
オダちゃん乙
801名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:06:50 ID:1/6zfN7S
『地球危機/持って逃げるぜ/ファンレター』

この俳句ひねったやつはやっぱキサラギ観てんのかな
802名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 19:33:18 ID:jeoAZMRq
どこが?
803名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:03:29 ID:fMdgpQm/
>>591
それだ。
804名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 22:12:28 ID:fMdgpQm/
>>624
それだ!
805名無シネマ@上映中:2008/09/05(金) 23:08:13 ID:fMdgpQm/
>>790
それだっ!!
806名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 19:34:45 ID:GeHAdbz4
>>779
でも顔の出てないミキちゃんも酒井香奈子が演じてるわけだし、イメージうんぬんどころか本人だし。
807名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 23:17:38 ID:MlyLaOab
最後に、最後に、言ってるけど、

序盤で、黄色の水着着て、プラネタリウム持ってる雑誌の切抜きで、
おもいっきり顔出てますが。
808名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 00:05:30 ID:cZG2WAMJ
俺的にはあのミキ役はかなりイメージに合ってたんだけど
809名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 00:40:42 ID:C+jlmZJh
そんな事よりさ、サンタマリアが黒髪なのに、なんでヤセッチャーなんだよ?
ヤセックローじゃないのか???
つかなんで黒くなったの?説明無かったよね、映画ん中じゃ?
染めてたのかな? 反省して色落としたとか?
810名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 01:21:07 ID:N2UtHAEt
ユースケはすごい役者になったな
ブハハハハ
811名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 02:18:56 ID:QS2wqkcO
天才あらわる

確かにヤセックロー
812名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 03:32:04 ID:m1eIjo+6
最後の宍戸さんのくだりはほんといらない
813名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 08:46:38 ID:rxoPDq6b
本当は他殺だけど、それを包み隠す為のプロパガンダ映画
814名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 10:40:30 ID:wc/b/dsF
デブ+ブッチャー(プロレスラーの)=デブッチャー
茶髪だからじゃないと思う
815名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 10:57:09 ID:LwBopVOZ
>>814
デブで茶髪だからデブチャ。
プロレスラーのブッチャーもかけてデブッチャーでしょ。
816名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 11:37:41 ID:piqX6Y+R
プラネタリウムの機械を持ち込んだのは誰なの?
817名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 11:48:29 ID:df6N3ZiN
でぶっちゃからのやせtっちゃだからいいんだよ。
たとえばレベッカ→ベッキー→マッキーを考えると分かりやすい。
818名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 12:00:04 ID:C+jlmZJh
>>817
> たとえばレベッカ→ベッキー→マッキーを考えると分かりやすい。

悪いが、全然分からない
819名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 13:19:14 ID:HWUAKZVi
ワロタwwwwwww
820名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 14:03:12 ID:laxE0X1Q
なんで髪の色を黒に戻すことが反省になるんだよw
821名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 14:09:40 ID:wc/b/dsF
レベッカ→ベッキー
は分かるけどマッキーって何?
822名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 14:20:04 ID:i0ib0Iof
>>821
ベッキーがマッキーのCMで改名宣言
823名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 16:59:04 ID:C+jlmZJh
>>820
もうこれでおちゃらけはおしまいってこと
824名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 17:07:37 ID:ccbF6mzo
髪の毛よりも激ヤセが異常だろwwwww
825名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 17:29:37 ID:C+jlmZJh
やせたのはメシがのどを通らなかったから(意思に反する)
髪を黒く戻したのは自分の意思から
826名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 17:32:06 ID:C+jlmZJh
あ、違う!
デブッチャーが太ってたのは、ミキちゃんから取り上げたお菓子を食ってたからなんだよ!(星空のシーン)
それが無くなって、メシものどを(ryで、劇痩せたんだ!
827名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 21:59:08 ID:laxE0X1Q
でもヤセッチャーを良くみてみ?微妙に茶髪だぜ?
828名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 22:09:52 ID:aRJrgBUw
今みた感想

最後の宍戸と、アイドル顔出しと
警察の盗撮の角度ムリだろ

とかいろいろ不満は残ったがよかった
829名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 23:46:57 ID:rUeyL3Cv
最後のほうでやっくんが妹さんのパーフェクトコレクションって言ってたけど誰の妹なの?
830名無シネマ@上映中:2008/09/07(日) 23:49:05 ID:gXJPAFOH
>>829
×妹さん
○家元さん
831名無シネマ@上映中:2008/09/09(火) 00:48:56 ID:66DDCU53
>>828
この間見たとき思ったんだけど、
あれはジョーが持ってきた資料映像なのかと思った。
ブレがないし。
832名無シネマ@上映中:2008/09/10(水) 09:13:54 ID:C7yvKNZ2
家元がビデオセッティングするシーン

家元のイベント盗撮ビデオ

イベント側で収録された公式映像

宍戸が登場するシーン

うまいこと繋がって見えるが、
途中で流れてる映像は別の物に変わってるんだと、
おれは思ってる。
833名無シネマ@上映中:2008/09/16(火) 16:57:02 ID:Me0eVDK6
test
834名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:26:41 ID:1QibvnjG
15日に鼻息荒く茨木まで観に行って来た。
なのに小学生から幼児連れ(6人)のオバハン。
子ども野放し状態で放置プレイ。

せっかく行ったのに入り込めずに残念だった。
ワイコイン上映だからと大人に付き合わせる
神経が分からない!
835名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 08:27:43 ID:1QibvnjG
訂正
○ワンコイン
836名無シネマ@上映中:2008/09/19(金) 14:56:38 ID:oF1v0amC
ネカフェで観てきた。
幼なじみの彼氏が塚地というのはちと無理があったような印象だが面白かった。

序盤の殺伐とした雰囲気とか好きだなあ
837名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 01:08:18 ID:5+bwyskU
おもしろかった!
スネークの調子いいキャラとか、みんなの会話のテンポ良くて時間たつのが早かった。
2回目はこの時こういう理由でこの行動なんだとわかったし
もっと早く観ておけばよかった…。
あとオープニングの音楽と映像かっこいい
838名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 06:15:25 ID:eq3SQO6T
家元は本当に警察官なのかな?
警察手帳は精巧なものがあるだろうし
電話も本当にしてるのか謎だし、してるふりかも

などと考えてみた
839名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 15:02:39 ID:K4xMeJ/c
回想シーンもあるでよ
840名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 10:10:27 ID:89cDTi+8
家元が署内で自分のロッカー開けるところ、ドアがイタズラ書きで埋め尽くされてたけど
同僚から鼻つまみ者だったってこと?
841名無シネマ@上映中:2008/09/23(火) 11:41:11 ID:xUay/VpU
ボンボンだから陰湿ないじめの対象だったってことだろ。
実際の警察だったら御子息にあんなマネできない気がするけど。
842名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 21:24:01 ID:dDez6Twt
キサラギキャッツアイ
843名無シネマ@上映中:2008/09/28(日) 05:07:19 ID:AxLQWdza
>>838
家元が犯人ならわざわざ苺娘のアリバイを証明しないんじゃない?

てか自分も見たの最近だけど久々の名作だったな
みんなもっと見るべき
844名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 22:09:36 ID:LaV1Oygp
で、結局だれが犯人?
って考えさせられて、もう一回レンタルとかしちゃう俺は負け組だな。

これが一番のトリック。
845名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 03:19:05 ID:UkE70M8y
「すべての人間に動機有り」 は
アガサ・クリスティーが何度も使った手法
846名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 05:05:05 ID:YxQuNkgS
誰かが嘘ついていてもおかしくない。あの結論はあの5人じゃなきゃ無理だった。
でもジョーが加わるとまた変わる可能性がある。本当に仮説にしかすぎない話しなんだよ。
本当の結論は分からない。オダも仮説でしかないと途中で言ってたし。
それにしても久しぶりに面白い映画だったw如月ミキが売れないアイドルという伏線も最後見事に解決したしw>大磯映像
847名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 05:42:05 ID:t8zPIdKo
>>838
もしかして警察事務(試験が別枠)なのかな と思ったよ あと警察庁採用の準幹部候補みたいな人で仕事出来ないのかな とか 普通は交番から始まるから出来が悪い人は内勤になれないらしいし
848名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 07:31:49 ID:XDt7owuj
羅生門と並ぶ傑作邦画の誕生を喜びたい
849名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 17:53:36 ID:tYCfKOVI
結果なんかどーでもよくて、過程重視の映画なんだよ
だから犯人なんかどーでもいいの、誰であろうが、そして犯人がいるかどーかなんてのも

いろんな意味で、映画のための映画(もしくは舞台のための舞台)
850名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 18:02:30 ID:FvoKQNU4
人間性という最も重要な要素が抜けている映画
オナニー演劇にはよくあることだが
851名無シネマ@上映中:2008/09/30(火) 18:29:21 ID:4AUd5FVT
気に入らない映画オナニーって言う人この板多いよね
852名無シネマ@上映中:2008/10/02(木) 01:33:16 ID:TdjKvXqn
塚地が新作映画の宣伝で洋服の青山のCMしてたw
853名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 03:31:10 ID:NjuYSHe0
おまえらSTMBも好きだろ?w
854名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 09:33:40 ID:o5huhUtL
誰が嘘を付いててもそこまでの矛盾はしないだろうけど
苺娘が犯人で嘘をついてると考えれば一番しっくり来るな
本当にストーカーで、だから真犯人探しになった時に逃げようとした
侵入したがかちゅーしゃしか盗まなかったのは警察沙汰になるのが怖かったから
殺した動機はもちろんスネークを彼氏だと思い込んだから
何らかのトリックで時間が来ると発火するようにしてアリバイのため留置所へ
またアルバムタイトルが「SHOW ME」だと知ってたならヘアヌード写真集の話題で涙ぐむのはおかしい
それをでっちあげた理由は事故死説に説得を持たせる為
ダンボールに入った手紙が物置にあったと言ったのも同じ理由
通帳がどこにあるのか分かるくらい部屋中ひっくり返したのに物置にファンレターがあったのに無視したりそれがあったことを忘れるとは考えにくい
ちなみに製作者が錠のシーンは無くてもよかったというようなことを言ってたから
犯人がいるのかいないのかは分からないけどヲタ芸前までのシーンで完結らしい
855名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 09:40:28 ID:2XM9fx8D
出自は自己申告なので、結構証拠をくつがえすきかけとなる隙はある。

たとえばイチゴ娘は本当はただのストーカーかもしれないし、
警視庁の家元も警察オタクのなりすましかもしれない。

証拠写真だって、他人の空似とか捏造とかの余地があるし。

さらにひっくり返そうと思えばできないことはない。
ただ、それが面白いものになるかどうかは別として。
856名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 09:49:05 ID:K3suCLK2
>>854
> またアルバムタイトルが「SHOW ME」だと知ってたならヘアヌード写真集の話題で涙ぐむのはおかしい

本人やる気満々だったとしても、
父親の立場としては「やってほしくない」と思うのは当然では。
だから複雑な気持ちを抱いていたところへ、
やっくんに「泣いてた、本当は嫌だったんだ」と聞かされたら、
そーか嫌だったのか!と思う気持ちも出てくるだろうし、
その後の流れでああやっぱりやる気満々だったんだなと思い返したり。
「父」としての葛藤を思えば、ぜんぜん不自然さを感じない。

つか、ウソならミキの母親に連絡入れたり、
戸籍確認するだけでもすぐバレるじゃないですか。
857名無シネマ@上映中:2008/10/03(金) 22:56:29 ID:6+oPpz1Y
さっき観ました。ああいう終り方だったもんだから気になってスレ検索して飛んできました。
一応声優オタだけど酒井香奈子って知らなくてブログとか観てみたらキサラギで観るよりも可愛かったw
858名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 16:58:02 ID:2xwNuusF
1年遅れで見ましたが、秀逸。おもろい。
プラネタリウムなくせば、本年No1邦画決定!っても2007年ものか。

まあ、賛否両論の最後のジョー宍戸だけど、持ってたのは電線?
あれについての見解はどうなの?
なんか面白いのは出てるのか?途中からしかすれ見てないんで。
859名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 19:08:07 ID:TsfCcSfC
俺はアレは
針金様のもので作ったマンションの合い鍵だと思ったんだが・・・
860名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 21:48:25 ID:r1+OxS10
キサラギの死の原因が自分たちにあるかも知れないって思った時点で
罪悪感が生じるのが普通なのに
それが全く描かれず、登場人物達は勝手な開放感に包まれ映画は終わる
この映画が好きな人って、いつの間にか戦争になって
いつの間にか人をあやめなくてはならない状況になっても
何の疑問も抱かずに引き金を引いちゃうのかなと
ちょっと思った
861名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 21:55:32 ID:TyJKUTc3
よ、読まなかったことにしよう・・・
862名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 21:56:33 ID:s9iH7H1o
「キサラギ」の部分を適当な固有名詞に変えたら万能コピペだな。
863名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 22:11:19 ID:euV9u3xj
>860
ナイス釣り針

まさか本気のお花畑ってことは無いよね・・・
864名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 22:53:40 ID:r1+OxS10
誰も何の反論も出来ないというのがまた一つの考証のネタか
こういう、人と人との間に生じる自然な感覚を持つことの出来ない人間が
増えてしまったのはいつ頃からなんだろう
865名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:31:27 ID:TyJKUTc3
昭和53年頃じゃね?
866名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:37:23 ID:r1+OxS10
ああ、増えたというのは語弊があるかな
そういう類の人間は昔から何処にでも居た
それが表面化したのがいつ頃からだったのか、
という方が正確かもしれない

少なくとも現代、このような人間性の欠落した映画が
それなりの評価を得てしまうという現状があるのは確かだ

この不気味さは一体何なんだろう
867名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:40:52 ID:TyJKUTc3
ポケベルの消失と何か関係があるかもね?
868名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:41:54 ID:TyJKUTc3
スーパーのレジ袋廃止運動とも関係ある気がするよ?
869名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:44:14 ID:TyJKUTc3
長野県をドライブ中に車のエアコンが効かなくなって立ち寄った地元の自動車修理工場のお兄さんが「ぷしゅーっ」あまた少しオゾン層が壊れたwって言ってたっけ昭和53年の夏。
870名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 23:47:29 ID:TyJKUTc3
貸せ大衆が覚せい剤容疑でたいーほ
うちの近くなんだよ
871名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 10:07:24 ID:cNTd2PlS
>>860
お前何回その意味のレス書き込んでるんだよw
某レビューサイトの粘着もお前だろw
872名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 10:22:48 ID:cNTd2PlS
ちなみに一応反論を書き込んでおくと
1,安男が撒けと言ったのは油ではなく洗剤
2,ボトルの詰め替えは手伝っただけでスネークが手伝わなくてもそれは行われていた
3,ファンレターを守ったから死んだので家元に自分を責めろなんてのは無茶苦茶
4,集団自殺エンドを望んでいる奴と同一なら、オダ・ユージ、苺娘は状況を証言し関わっただけで実際には間接的に関わったと言えるレベルですらない
5,そして直接の死因は、アロマキャンドルが地震で倒れて火災が発生したこと、油を撒いてなくても引火していた可能性は高い

要するに、「キサラギの死の原因が自分たちにある」と言う前提が成り立っていないので
その前提を基にした人間性云々の話は的外れの映画についてこれてない奴
873名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 11:41:23 ID:+DZuFdyN
被害者の家族がまだどれだけ悲しんでいるか分からないのに、
勝手な開放感に包まれて最後タバコ点け合いながら笑って去って
いく刑事ものとか、

そういうのにみんな突っ込んでるのかなと思ったら笑える。
874名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 19:08:41 ID:aYfobpQM
トキの死の原因が自分たちにあるかも知れないって思った時点で
罪悪感が生じるのが普通なのに
それが全く描かれず、登場人物達は勝手な開放感に包まれマンガは終わる
このマンガが好きな人って、いつの間にか戦争になって
いつの間にか人をあやめなくてはならない状況になっても
何の疑問も抱かずに引き金を引いちゃうのかなと
ちょっと思った


北斗の拳
875名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 20:23:39 ID:MTktyrwa
>>>>871
某レビューサイトの奴さんは嫌いだけど意見は同じ
俺はこのスレッドに>>860以前に書き込んだことは無い

>>872
見事に人間性の欠落した思考回路が露呈しているね
1から5まで、どれを取っても思考停止の上での勝手な自己肯定でしかない
想像力の欠落と言っても良いだろうね

>>873>>874
邪魔
876名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 22:04:52 ID:ELOEGaKv
>>875
お、かまってちゃんか?
まあ、SHOW ME でも見て落ち着けよ。
877名無シネマ@上映中:2008/10/06(月) 22:59:46 ID:MTktyrwa
>>876
だから、邪魔
878名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 02:04:09 ID:TqoH5GRZ
>>877
デブッチャー?
879名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 06:09:09 ID:rnYfWRi9
恥ずかしくないのかね
何の反論も出来ずに茶化すことしかしないオタクさん
880名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 20:09:20 ID:rnYfWRi9
近しいものの死という取り返しのつかないものにおいて
どんなに些細なことでも、その原因に自分が関わっていたかもしれない
という可能性があれば、通常の感覚を持った人間は何らかの悔いを抱くものだろう
例え何もしなかったとしても、
何もしなかったことが死に繋がったのかもしれないという悔いだって生じ得る
この感覚がわからないのは、人との関わりから逃げ、バーチャルと自己満足と
理屈の世界だけで生きている孤独な人間だからこそだ
>>872の3番目の項目なんて、その感覚の欠落を如実に示している
“自分を責めろなんてのは無茶苦茶”
死というものは滅茶苦茶なんだよ
だから、他人から見て無茶苦茶に思えることでも、責任を感じてしまうのが当たり前なんだよ
881名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 21:31:22 ID:GLtctVAx
3行以上は読めないやゴメン
882名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 21:32:49 ID:GLtctVAx
3行以上は読めないやゴメン
883名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 21:34:52 ID:GLtctVAx
3行以上は読めないやゴメン
884名無シネマ@上映中:2008/10/07(火) 23:42:23 ID:rnYfWRi9
何かいろいろゴメン
885名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 00:39:10 ID:5G1TzqzC
>>880
キモイとしか言い様がないっす
自分だけが正しいとか思ってんだろ
お前の方がよっぽど屈折してるぜ?
886名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 01:25:48 ID:A4l6au8P
以下ゴキブリを見つけたときのようにスルー奨励
887872:2008/10/08(水) 09:19:05 ID:HG6rmOjG
どれが誰なのかわからないが、とりあえず反論に対する反論は結局「人間性が欠落している」と言う言葉を繰り返しているものしかないな
888名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 19:02:52 ID:5G1TzqzC
そもそも、「感覚の欠落」とか「人間性の欠落」なんていう言い方自体おかしいよ
引篭もっていようが、社会不適応でいようが、人間は人間だろ
人間が持つべき感覚は万人が等しく持ってる
理屈で他人の人間性を否定しようとしてる>>880の方がむしろ理屈で凝り固まってるんじゃん
889名無シネマ@上映中:2008/10/08(水) 19:50:01 ID:rBYSlTtK
>>880は例えば推理小説を純粋にエンターテイメントとして楽しめない可哀相な奴
890880:2008/10/09(木) 06:17:36 ID:jHs4U/2P
>>889
推理小説は大好きですよん
>>888
「感覚の欠落」とか「人間性の欠落」が社会的な問題として浮き上がっているという
目の前にある現実をもうちょっと素直に観たほうが良いと思うぞ
891名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 16:10:14 ID:rPOeLc09
>>890
じゃあキサラギもエンターテイメントとして推理小説みたいに楽しめばいいじゃん
892名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 19:27:20 ID:4NIc2k4l
要するに絶賛されてる作品を批判して喜んでるありがちな奴だろ相手にするな
893名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:03:12 ID:jHs4U/2P
>>887
じゃあちょっと反論に対する反論をするが、
「原因が自分たちにある」かどうかよりも、「自分たちが関わっていた」かどうかが問題
直接の原因が地震だったとしても、状況を作ったのは登場人物達の関わりだった
不可抗力だったとしても、関わっていたことに違いはない

>>891
俺や、某レビューサイトの何とかさんとか何とかさんとかが何故キサラギという映画に
不快感を抱いているのか、それは、推理小説とかアクション映画とかホラー映画とか、
一般的な「人が死ぬエンタテインメント」とは根本的にちがう、構造的な欠陥があるからなんだよ
それが、何度も繰り返し言っている、人間性の欠落だ

ここ言っている人間性は一般的な「人が死ぬエンタテインメント」には必要が無くても、
この映画にはどうしても必要だったはずの物だ
この映画では、登場人物たち全員が被害者の死に関わっていた
ところが、そこで自然に生じるはずの感情が、彼らの中に全く無い
それどころか、自分たちを肯定して物語を終えてしまう
この不自然さ、違和感がどうしてもひっかかるんだよ

死とか感情とか、言葉で説明することの出来ないことを説明しようとは思わんが
おそらく、いつかお前らの近しい人間が亡くなった時、
何人かはこのことを思い出してくれるんじゃないかとは思う

なんかこれ以上何を言っても無駄な気がしてきたからもうやめるわ
ゴメンなスレ汚して
酒飲んで寝るわ
894名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 20:39:13 ID:IGNOURN9
今ヒットしている「おくりびと」と比較すれば、死という素材を娯楽に仕上げることについての差が良くわかる。
これがわかると、>>893 の言わんとすることはすとんと腑に落ちる。

一言で言うと、この作品は下品。
895名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:39:27 ID:SEdwmRHP
「う……ッ!」
突然後ろから組み付かれ、亜美は呻いた。
首元にかかる太い腕に体が振り回される。
「あっ……いやぁ!!」
セーラー服の胸元からに滑り込んだ手が、亜美の乳房を鷲づかみにする。
骨太の指が、服の中で胸の谷間をまさぐる。
荒い息の放出とともに、服の襟元をつかんだ手が、弧を描いて振り回される。
「ああっ!!」
激しい音を立ててセーラー服が引き裂かれた。
冷たい空気が、素肌に触れた。
亜美の体をもてあそぶ手がブラジャーにかかり、それを強引に引きちぎる。
上着が剥ぎ取られ、振り回される亜美の体は、激しい音を立てて床に転る。
男が亜美の体の上に覆い被さる。
「へへへ、お前がいると美奈子ちゃんが上位にくいこまねぇんだよ。」
「や……やめてっ! ……ン、むッ……!」
唇をふさがれる。口内を舐めまわされる。
自分の舌と他人の舌が絡み合う。煙草の味が、口の中に広がった。
唇から唇が離れ、首筋から胸元へ滑り降りる。
亜美の胸のふくらみに沿って、唾液のラインが描かれた。
男の口元が緩む。舌を伸ばし、大きく盛り上がった白い肌の先端──ピンク色に尖った
乳首に吸い付いた。
「ン──あああ……イヤァ!!」
両掌で乳房を内側に寄せながら、その谷間に、顔を埋める。
大きく隆起したそれは、しなやかな弾力を持った柔らかさに満ちていた。
少し汗ばんだ肌の、吸いつくような感触が、男の掌を暖める。
思わず指先に力が入る。
「痛いッ!」
強く乳房を揉まれる感触に、亜美は声を上げた。
「ずっと、お前をメチャメチャにしてやりてぇと思ってたぜ・・・」
「腰がたたなくなるまで、ヤってやるよ! 覚悟しときな!」
896名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:39:57 ID:SEdwmRHP
太腿を這い回っていた男の手が、不意に下着の中に差し込まれた。
「あっ!! ダメぇ!!」
亜美の大事な部分は、すでに濡れそぼっていた。
指が蜜でぬめる襞をこすりあげると、亜美の口から熱い喘ぎ声がもれる。
男の指は、亜美の熱く濡れた襞をかきわけ、花唇の秘奥を刺激する。
「だ、だめ、そこは……イヤ、いやあぁ!!」
たまらずに蜜を溢れさせる亜美。そして、最も敏感な部分へと男が指を這わせる。
「んっ!!」
手が触れた瞬間、亜美がピクリと反応した。
優しく包皮を剥き、隠されていた真珠に触れると、
亜美は大きく背中を反らせ、快感に身悶えた。
男が指先で微妙な振動を与える。
「ハアァァァァァッ! ダメ!! イヤァァ!!」
亜美の腰がガクガクと震える。
必死にしがみつく男の背中に、亜美の爪あとが刻まれる。
ふっ、と男が亜美の股間から手を離した。
「はあっはあっはあっ…」
その隙に亜美は乱れた呼吸を整えようとする。足にはもう力が入らず
立ち上がることが出来ない。
「ほら、コイツを見な。」
「イヤッ!!……」
目の前につきつけられた指は、自分の分泌した淫らな粘液で濡れ光っていた。
897名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:40:19 ID:SEdwmRHP
「まじめなツラしやがって・・・とんだスケベ女だな。」
亜美は恥ずかしさに目を伏せる。胸が苦しい程に動悸が激しくなっていた。
男はそんな亜美の鎖骨に吸い付き、うなじにゆっくりと舌を這わせる。
ふっくらとした耳朶に軽く噛み付いた。
「ンうっ」
ゾクゾクとした感覚に、亜美は肩を震わせる。
男の手が、亜美のショーツをゆっくりと脱がせていく。
亜美に抵抗する力は残されていなかった。
大量に分泌されていた愛液が、ねっとりと糸を引いているのがはっきり見えた。
亜美は恥ずかしと悔しさで、目を固く瞑っている。
羞恥で頬を染め、プルプルと小刻みに肩を震わす。
898名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:40:31 ID:SEdwmRHP
男性経験のない亜美身体の疼きは、堪え難いまでになっている。
男がしゃがみこみ、太腿に手をかけた。そして力を込め、亜美の脚を押し開いていく。
「え?」
男は亜美の秘所に顔を押し付けると、溢れる蜜つぼにくちづけ、音をたてて啜りだした。 「あ!? やだ、だめぇ、イヤッ、ハアァァァァ〜!!」
 ジュル、ジュルルルルル
 卑猥な音をたてて吸い上げられると、亜美は腰を大きく揺らして悶えた。
「だめ、きたな……は、ふぅぅんっ」
言葉では拒みながらも、吐く息の熱さと、快楽の喘ぎは隠し切れない。
ピチャッピチャッピチャッ
舌で亜美の秘肉を叩く淫らな音が響く。
男の手は休みなくすべすべとした亜美の腰や腿をまさぐり、ボリュームたっぷりの
桃尻を揉みほぐす。
「あん、あン、もうっ、は…あっ、だめっ、こんな……」
 亜美は形の良い眉を悩ましげに寄せ、必死の表情で声をあげる。限界が近かった。
「こんな……あふっ…はんッ、気持ち…い…はぁっ」
 男は亜美のクリトリスを舌で転がし、強く啜りたてた。
 ジュルル、ズズズズズズズッ!
 さらに顔をぐりぐりと亜美の股間に押し当て、よりいっそうの刺激を与える。
 亜美は思わず両手で男の頭をつかみ、快楽を逃すまいと、強く女陰に押しつけた。
「はぅっ!? あっ!あっ!あっ!」
 声が一段と甲高くなり、切迫したような苦しげな息づかいになる。
「だめっ! イクッイクぅ! ンンッ、はああああぁぁぁぁ〜っ!!」
 身体を大きく仰け反らせ、ビクンッビクンッと痙攣させて、亜美はついに絶頂へと昇りつめた。
 腰がまるで別の生き物のように大きくうねる。
「は………っ……あ………」
凄まじいまでの快感に頭の中が真っ白になり、亜美は失神した。
899名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:41:02 ID:SEdwmRHP
男が手をはなすと、亜美の体は、床の上に大の字に転がった。
「へへ・・・、いい眺めだぜ・・・たまんねぇ。」
男は亜美の全てを見て、熱い息を吐いた。
そして、腰を持ち上げ、その場で亜美の体を貫いた。
乳房が波打つように揺れる。
めりめりと音を立てて、極太の男根が、亜美の中に食い込んだ。
体が、海老反りになる。
内壁を切り裂かんばかりに突き入れられたそれは、一気に根元まで埋まった。
「う、ああッ! 痛いッ!! いやぁぁぁぁぁぁ!!」
亜美は、焼け付く感触を体の中に感じ、意識を取り戻す。
艶やかに歪む亜美の顔を見て、男はさらに力を増した。
「うおおおっ!! すげえ締め付けだ・・・たまんねぇ・・・・」
「が、はっ!あ・・・ああああああっ!! やめてぇ!! いや いやぁぁ!!」
ごんごんと突き上げる音――男の声と、少女の声。
腰が打ち付けられる音が、エコーがかかったように辺りに反響した。
両肩をつかまれ、押さえつけられながらも、亜美の体は激しく揺れる。
「あ、ああっ!い、いやああッ!!」
薄暗い部屋に少女の声が轟く。
亜美の爪が、男の腕と胸に食い込んだ。
歯を食いしばり、男の体から逃れようと必死に抵抗する亜美。
 ――あ・・・あ・・・あ・・・
貫かれたまま抱え上げられ、突かれる。四肢が宙に浮く。
体験したことのない、あまりにも激しい感覚に、頭の芯が痺れた。
空を舞うような、漂うような、恍惚。
900名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:41:13 ID:SEdwmRHP
男の腰の動きに合わせ、亜美の丸いふたつの乳房がリズミカルに弾む。
男は乳首を吸い上げ、舌で嬲り、歯で揉みたてて亜美の愛らしい突起を堪能する。
「う、うあ・・・あ・・・あ・・・す、ご・・・い・・・」
「ふはははッ!・・・いいぜ・・・最高だ!・・・亜美!!」
「あ、あああああッ!」
嬌声が、部屋中に響き渡る。
2度目のアクメが亜美を襲う。
男はかまわずに、亜美の体を貪るように深く、貫く。
汗に濡れた体が、がくがくと揺れ、水滴が飛び散る。
「あ! また来る!! だめっ!! イヤッ イヤァァァァァァ!!」
果てしなく押し寄せる波。
果てても果てても、更に高いうねりが沸き上がる。
それでも、亜美の中は、熱く火照っていた。
「いくぜ亜美!! たっぷりと流し込んでやるからしっかり受け止めな!!」
男は亜美を強く突き上げる。
「あうっ!!」
子宮の奥深くでペニスが膨れ上がる。
ドグン・・・
「イヤ!! やめて!! 中はダメ!! イヤ イヤァァァァァァ!!」
 どくどくと、脈打つ感触が、下半身を満たした。
 大量の激流が、亜美の体内奥深くに、轟音を立てて注ぎ込まれる。
 亜美の絶叫が室内に響き渡った。
901名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:48:04 ID:SEdwmRHP
 ビルの管理人室の様な狭い殺風景な部屋の中、青い作業服を着た長谷
川と川辺の二人は事務用のスチール机に向かって腰掛け、目の前のモニ
ター画面をぼんやりと見つめていた。
 その作業服は、ゆうべ倉木麻衣をライブ会場の楽屋から連れ去る時の
変装に着たものだった。
 高校時代、同じラグビー部の先輩後輩だった長谷川と川辺は、麻衣の
ファンクラブの一員だったのだが、いつしか邪な考えを巡らす様になっ
ていき、遂にこのような行動を起こすに至ったのだった。
 もともとモラルの観念が欠如していた長谷川と川辺は、面白そうだと
いう考えから計画を企て、昨晩のライブ後誘拐を実行に移したのだった。
 勿論、それは今目の前にある麻衣の肉体が最大の目的ではあったが…。
902名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:48:45 ID:SEdwmRHP
「さて、そろそろ行くか」
 長谷川が馬面の顎をさすりながら言った。
「そうっすね」
 川辺が同意して、いやらしく笑った。
 二人が見つめているモニター画面には、麻衣の姿が映し出されていた。
 麻衣が監禁されている部屋に設置された監視カメラの映像だ。
 つい今しがた目を覚ました麻衣の姿を確認した二人は、殺風景なモニター室を後にした。
903名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:49:11 ID:SEdwmRHP
「ま〜いたん」
 不意に声をかけられて、麻衣は弾かれたように顔を上げた。
 目を覚ましたばかりの麻衣は、ぼんやりと二人の男たちを見つめた。
夢と現実がごっちゃになっていて、自分が置かれている状況がよくわか
らないらしい。ゆっくりと地下室の中を見回して、やっと自分が置かれ
ている異常な状況を悟ったようだった。
「いったい、あなたたちは…」
「俺達はあんたのファンさ。ゆうべから、麻衣ちゃんを見ながら、
 ずっと涎を垂らしてたんだぜ」
 男たちは本当に涎を垂らしそうにいやらしく口を歪め、ペロリと唇の
まわりを舐め回してみせた。そして、両手を胸の前に出して握ったり開
いたりしながら、ジリジリと距離を詰めてくる。
「やめて…」
 イヤイヤをする様に麻衣はかぶりを振った。
904名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:50:06 ID:SEdwmRHP
「へへへ、たっぷり楽しませてやるからよ」
「そうっすね、先輩。でもまあ、ゆうべからお預け食らわされてた俺達
 なら、可愛い麻衣たん相手でもきっと満足させられますよ」
 川辺が既に欲望を漲らせている自分の股間を鷲掴みにしながら言う。
「いやよ…。そんなのいや…」
 男たちから逃れる様に麻衣は壁に背中を押し当てたまま横に移動した。
 しかし、恐怖の為に上手く歩くことができない。バランスを崩した麻
衣は床の上に尻餅をついた。
「逃げなくてもいいじゃない…くくく…」
 床の上でもがく麻衣にのしかかりながら川辺が言った。
「しっかり押さえてろよ」
 長谷川は川辺に声をかけた。
905名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:51:01 ID:SEdwmRHP
「はいはい、言われなくてもしっかりつかまえておきますよ。こんなチャンスは二度とな
 いですから。いやあ…やっぱり麻衣たんはいい匂いがするなぁ」
 麻衣の身体を抱え起こし、背後から首筋の匂いを嗅ぎながら川辺が言う。
「やめて…」
 苦しそうに身をよじるが、屈強な男にしっかりと腕をつかまれている為に、そんなもの
は無駄な抵抗だ。
 正面から長谷川が揉み手をするように両手を擦り合わせながら麻衣に歩み寄る。
「へへへ…アイドルを犯すっていうのは興奮するなぁ」
 川辺が背後から麻衣の手首をつかんだまま立ち上がった。
「いやぁ」
 しゃがみ込もうとするが、華奢な麻衣は軽々と持ち上げられてしまう。
「やめて…変なことしないで…変態!」
「誘拐されたっていうのに随分元気だねぇ。そんな元気な麻衣ちゃんがいやらしく乱れた
 ら、俺達、きっとすっごく興奮しちゃうだろうなぁ」
 長谷川の手が正面から麻衣のジーンズにかけられた。
906名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:51:57 ID:SEdwmRHP
「いやよ、やめて!」
「へへへ…」
 もとより麻衣の願いが聞き入れられるわけがない。長谷川の手はベルトを外すと素早くジーンズを
麻衣の両脚から抜きさってしまった。
「ピンクなんだね」
 麻衣の両手は川辺によって上に引っ張り上げられたまま。両足もかろうじて床につくかどうかと
いった状態だった。いくら太腿をきつく閉じても無駄な抵抗だった。
 鮮やかなピンク色のパンティに包まれた麻衣の下腹部が、照明の下に曝け出された。
「いやよっ、放して!」
 唯一自由になる脚をバタつかせるが、それも簡単に長谷川に抑えられてしまう。
「へへへ…。可愛いねぇ。もっと暴れろよ。その方がこっちは興奮するんだからさぁ」
 いくらやめてくれと言っても無駄だと悟った麻衣は、ただ悔しさに唇を噛んで目を閉じ、長谷川の
下劣な視線に耐えるしかなかった。
「はああっ…」
 しかし、次の瞬間、麻衣は思わず声を洩らしてしまった。
 長谷川の指が麻衣の恥ずかしい部分に触れたのだ。
907名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:53:16 ID:SEdwmRHP
「これが麻衣ちゃんの割れ目……」
 にやにや笑いながら、長谷川はパンティに包まれた麻衣の下腹部に押し当てた指を上下に動かし
た。ピンク色の布に縦の皺が一本入る。
「やめて……はああっ、いや……」
 麻衣は川辺の腕を振り払おうと激しく身をよじり、その反動で膝が長谷川の鼻を直撃した。
「痛ぇ……」
 顔を抑えて踞る長谷川。それと同時に川辺の手が放され、麻衣は床の上に倒れ込んだ。
 顔を抑えた長谷川の手指の間から、血が流れ落ちる。鼻血を出してしまったらしい。
「このアマ!調子に乗りやがって!」
 麻衣に向かって長谷川の拳が振り上げられる。怒り狂った長谷川の報復を恐れて、床に踞ったまま
麻衣は身体を硬く緊張させた。しかし、麻衣に振り下ろされる前に、長谷川の拳を川辺が平手でパチ
ンと叩いた。
「はいはい、今のは事故っすよ。麻衣たんは全然悪くないっす。
 ねぇ、麻衣たんは素直ないい娘だよねぇ」
 猫撫で声で言いながら、今度は川辺が麻衣に襲いかかる。
908名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:54:24 ID:SEdwmRHP
 長谷川に拳を振り上げられた時の恐怖から、麻衣の身体には力が入らない。
 ただ哀れに震えるだけだ。
 そんな麻衣のTシャツを川辺はするりと剥ぎ取った。下はパンティとお揃いのピンクのブラだった。
 それを見て、川辺の目の色が変わった。
「結構グラマーなんだねぇ。そんなに胸はないように思い込んでたけど、これは意外とあるなぁ。
 全体的に細いから、オッパイの大きさが際立っちゃうなぁ……」
 興奮した口調で川辺が喋り続ける。麻衣はただ恐怖に顔を引きつらせながら、自分で自分の身体を
抱きしめるだけだ。
 救いを求める様に視線を男たちに巡らせるが、男たちの欲情をそそるだけだ。
「いい娘だから、ちょっと触らせてね……」
 川辺の手が麻衣の胸元に伸びる。逃れようとしても、恐怖にすくんだ身体は言うことをきかない。
 下からすくいあげる様に川辺の手が麻衣の乳房に触れ、指先を小刻みに動かした。
 ブラの下で、柔らかな乳房がたぷんたぷんと揺れる。
909名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:55:51 ID:SEdwmRHP
「へぇ〜、確かに結構ありそうだなぁ」
 鼻血を拭いながら長谷川が言った。
「そうでしょ先輩。じゃあ、確認させてもらいましょうよ」
 二人の男が麻衣に襲いかかる。
「いやよ、触らないで……」
「もういい加減諦めろよ。ほらっ!」
 ブラジャーを掴んで、川辺が一気に引き上げる。必死に抑えるが、男の力には敵わない。
 ブラジャーは麻衣の身体から剥ぎ取られてしまった。
「ああ……」
 慌てて自分の両腕を抱きしめる様にして床の上で身体を丸めた麻衣だったが、今度は長谷川がその
腕を掴んで大きく広げさせる。細い身体に後から付け足した様に豊かな乳房が剥き出しにされ、艶か
しく揺れている。
「やっぱり、結構胸あるんだなぁ」
 長谷川が麻衣の腕を掴んで身体を揺すると、白い胸がプルプルと揺れる。その形と柔らかそうな肌
が男たちの劣情を刺激する。
910名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:56:54 ID:SEdwmRHP
 麻衣は恥ずかしさに耐える様に顔を背けているが、その清純な態度が余計に男たちを興奮させる。
 川辺の手がおそるおそるといった様子で伸ばされ、まるで宝物に触れる様に慎重に麻衣の乳房を揉
んだ。
「柔らけぇ……」
「おい、そろそろ下も弄ってやれよ」
 長谷川がいやらしく笑って言った。
「へへへ、わかってますよ」
 そう言うと、川辺はパンティを掴んでグイグイと引っ張りあげた。
「ああ、いやぁ……」
 麻衣の手はしっかりと長谷川に握られているので、爪先立ちになりながら、悲しげな声を洩らすこ
としかできない。
911名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:58:04 ID:SEdwmRHP
 伸びきったパンティがふんどし状態で股間に食い込み、縮れた毛が疎らに生えた柔肉が横からはみ
出してしまう。
「うへぇ、いやらしいなぁ」
「いやよ、やめて……はあぁ……」
 恥ずかしさと同時に、敏感な部分を的確に刺激される快感から、麻衣は苦しげな声を洩らした。
「どうした?いやらしい声を出して。感じてるんじゃないのか?」
 麻衣の顔のすぐ近くまで自分の顔を近づけ、川辺が生臭い息を吐きながら訊ねる。
「そ、そんなことありません……」
「いくら口で否定したってだめさ。感じてるかどうか、確認する方法はちゃんとあるんだぜ」
 そう言うと、川辺は今まで上に引っ張りあげていたパンティを、今度は一気に引き下ろした。
「はあ……」
 パンティは太腿の途中まで引き下ろされ、今まで擦り付けられていた部分が男たちの目に晒され
た。そこにはくっきりと黒くシミができていた。
912名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 21:59:51 ID:SEdwmRHP
「おお、濡れてるんだ。だいぶ興奮しているみたいだな。
 男に無理矢理犯されたりすることに興味があるとみえるぜ」
 長谷川が麻衣の背中越しに覗き込んで、嬉しそうに言った。
「嘘よ……そんなことないわ……もうやめて……こんな馬鹿げたことはもうやめてよ……」
「本当に嫌がってるならやめてやろうと思ってたけど、そうでもないみたいなんでな。
 たっぷりと楽しませてやるよ」
 川辺の指が、茂みを掻き分ける様にして麻衣の股間をぬるんと擦りあげた。
「はあうっ……」
 思いがけない快感に、その瞬間、麻衣の口から奇妙な声が洩れ、男たちは愉快そうに笑った。
「ほら見ろ。こんなに濡れてるんだぜ」
 川辺が指先を麻衣の鼻先に突きつけた。麻衣の股間を一撫でした指だ。
 その指は透明な粘液にねっとりと塗れていた。
 紛うことなき興奮の証拠だ。
913名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:02:04 ID:SEdwmRHP
 愛液に塗れた指を川辺はパクリと口に銜え、旨そうにしゃぶってみせた。
「はあぁ……いやぁぁ……」
「ああ、うめぇ。先輩、俺、もう我慢できないっすよ。
 お先に、麻衣たんのお口を頂いてもいいっすか?」
 長谷川の返事を待たずに、川辺はもうズボンを脱ぎ捨てていた。
「ああ、わかったよ」
 呆れた様に言い、長谷川は麻衣の腕を掴んだまま、グイッと下に押さえ付けた。
 恐怖のあまり全身の力が抜けてしまっていた麻衣は、その場にしゃがみ込んでしまっ
た。
 そんな麻衣の丁度目の前に、黒々とした隆起が突き出された。
 それは内側に力が充満している証とでもいうように、ピクピクと痙攣している。
「いや……放して……」
 麻衣は指先が白くなるほど小さな拳をギュッと握り締め、何とか長谷川の腕を振り払お
うとするが、その場から立ち上がることもできない。
914名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:03:47 ID:SEdwmRHP
 屈強な大男である長谷川はまったく涼しい顔で、必死に抵抗する可愛そうなアイドルを
見下ろしている。
「口だけだぜ。オマ◯コの方は俺が先に味わわせてもらうからな」
 長谷川が言う。
「わかってますよ、先輩。俺はどっちかというと口の方が好きなんすよ。
 だって、麻衣たんの可愛らしい顔を見ながら、その口の中に射精できるなんて最高っすよ」
 自分の頭越しに交される忌まわしい会話を聞きながらも、麻衣にできることは何もなかった。
 男二人掛かりで暴行されながらもパンティをグッショリ濡らしてしまっていた自分が悔
しくてしょうがなかった。
 違うのよ……、私は悦んでるわけじゃないのよ……。
 こんなことされて嬉しいわけないじゃない。だけど……。
 どんなに自分に言い聞かせても、勝手に身体が反応してしまった事には変わりなかった。
915名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:05:33 ID:SEdwmRHP
「じゃあ、お先にいただきま〜す。って言うか、いただくのは麻衣たんか。
 ほら、大きくお口を開けなさい」
 楽しくてしょうがないといった様子で言いながら川辺は麻衣の顎を掴み、自分の方に顔
を向けさせた。麻衣の鼻先を川辺の硬い怒張がピンと弾く。
 麻衣はギュッと瞼を閉じて、唇を硬く結んだ。腕は肩のあたりでしっかりと長谷川に掴
まれているので、麻衣にできる抵抗はそれぐらいしかなかったのだ。もっとも、そんな抵
抗はまったく何の役にも立ちはしない。ほんの少し、決定的な陵辱に至る時間を引き延ば
すことができるだけだ。
「さあ、ア〜ンして」
 川辺が麻衣の鼻をつまむ。
 息ができない。必死に我慢したが無駄だった。麻衣の口は空気を求めて大きく開かれた
が、口の中に飛び込んできたのは空気ではなく、生臭い肉の棒だった。
916名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:08:07 ID:SEdwmRHP
 川辺は容赦なく一気に肉棒を麻衣の喉の奥まで突き刺した。
「うぐぅ……」
 苦しげに呻いて、麻衣は大きく目を見開いた。
 肉棒を押し込んだまま川辺が麻衣の顎を掴んで上を向かせる。
「おお……倉木麻衣が本当に俺のチ◯ポを銜えてるぜ。チョー興奮だぜ。厨房だったら、
 この画だけでイッちまうんじゃねぇのか。でも、俺はこれだけじゃ無理だな。
 さあ、しっかりしゃぶってもっと気持ち良くしてくれよ」
 川辺は腰を前後に揺すり始めた。
「うぐぅぅ……」
 苦しくて涙が出るが、それでも川辺は許してはくれない。
 麻衣の頭を抱え込んで乱暴に腰を揺すり続ける。
「噛むなよ。噛んだらその可愛い顔がどうなるかわからないよ」
 麻衣はハッとして、肉棒を口に含んだまま上目遣いに川辺を見上げた。本気だ。川辺の
目に浮かんだ狂気を見た麻衣は、この男は本気で言っているのだと確信した。
917名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:09:57 ID:SEdwmRHP
 麻衣はただされるまま、肉棒を擦る道具に成り下がるしかなかった。
 可愛らしい唇の間を黒い肉棒が出し入れされ、溢れ出た唾液が麻衣の顎を伝って乳房の
上にポタポタと落ちる。
「ほら、もっと舌を使うんだ。チューチュー吸ってみな。
 もし口でイカせることができたら助けてやってもいいぜ」
 勿論、そんな言葉を信じられるわけはない。だけど、今の麻衣にできることは、その言
葉を信じて口で射精させることだ。
 今まで麻衣は、ほとんどフェラチオなんてしたことがなかった。ペニスはおしっこが出
る場所だという意識があり、そんなものを口でしゃぶるなんて汚い、と考えていたのだった。
 おまけに今口の中に押し込まれているのは、見知らぬ男――恋人でも何でもない薄汚い
男のペニスなのだ。本当だったら口に入れるどころか見るのもいやだった。
 それでも、今はしゃぶらないわけにはいかない。抵抗したら、この男たちは本当に麻衣
の顔に傷をつけるだろう。そんなことをされたら……。
918名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:12:17 ID:SEdwmRHP
 命じられるまま、麻衣は必死にしゃぶり始めた。
 どういう風にすれば男が悦ぶのかなんてわからない。
 ただ強く吸って、首を前後に動かし、激しく川辺の肉棒を口の中の粘膜で擦り続けた。
「やっと、やる気になったみたいだな」
 長谷川が掴んでいた腕を放すと、麻衣は自由になった手で川辺の肉棒をしごきながら、
更に強く吸い、激しく首を前後に動かし始めた。
 口の中の肉棒に変化が見られた。さっきよりも更に硬く大きくなったようだ。
 ときおりピクピクと痙攣するのは、射精が近いからだろう。
 こんな屈辱からは早く解放されたい。それにはこの男を射精させることだ。
 麻衣はそう心の中で割り切って、一生懸命、肉棒をしゃぶり続けた。
「おお……、すげぇ……。麻衣たんは、なかなか筋がいいぜ……」
 川辺が腰に手を当てて仁王立ちしたまま、股間に顔を埋めて肉棒をしゃぶっている麻衣
を見下ろし、満足そうに言う。
 その屈辱に麻衣の全身が熱くなる。いや違う。屈辱のせいだけじゃない。手を触れなく
てもわかるぐらい股間が濡れてしまっていた。
919名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:14:46 ID:SEdwmRHP
 興奮しているのだ。見知らぬ男のペニスをしゃぶりながら、麻衣は興奮しているのだ。
 そのことに戸惑いながらも、他に何もできることはない。
 麻衣は更に強く肉棒を吸い続けた。
「おお……、もう、出ちゃいそうです……」
 川辺の声が苦しそうなものに変わった。
 肉棒が麻衣の口の中でピクピク痙攣し続けている。
 そして、次の瞬間、川辺は低く呻き、麻衣の頭を抱える様にして数回激しく腰を揺り動かした。
「おおっ……出るっ……出るぞ……、しっかり飲めよ……」
 小さな口の中で、川辺の肉棒が激しく暴れ回り、生臭い灼熱の体液が勢いよく迸って麻
衣の喉を打った。
「うぐっ……」
 低く呻き、麻衣は吐き出そうとするが、川辺はまだ腰を振り続け、ドクン、ドクンと断
続的に精を放った。麻衣の口の中に大量の精液が満ちていく。
920名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 22:16:19 ID:SEdwmRHP
「ふぅ……、スッキリしたぜ……」
 肉棒の痙攣が収まると、大きく肩で息をしながら、川辺は麻衣の口の中の精液がこぼれ
ない様に、ゆっくりと腰を引いた。
 唇と肉棒が、唾液と精液の混じった粘液の糸を引いた。口の中一杯に精液をたたえたま
ま、麻衣は涙に潤んだ瞳を川辺に向けた。
「さあ、飲めよ。おいしい精液だよ。ちゃんと飲み干したら解放してやるよ」
 本当?本当にこれで解放してくれるの?
 まさかそんなに簡単ではないだろうと思いながらも、麻衣はその可能性にすがるしかな
かった。
 喉をゴクンと鳴らして、麻衣は見知らぬ男の精液を飲み干した。
921名無シネマ@上映中:2008/10/09(木) 23:33:59 ID:ttcyG/BZ
>>893〜920
一人芝居乙
922名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 18:37:36 ID:rtk1lOS+
映画館で見たときすごい面白かった。
評判もかなり盛り上がってたもんで、DVD出たら即買い。
しかもプレミアムエディション。
でも俺も心のどこかで変な違和感は感じてた。
面白かったのは確か。好きな映画なんだと自分の中で誤魔化し続けてたんだが、
>>893読んだら違和感が何なのか判った気がする。

複雑な気分…。
923名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 18:43:09 ID:aQ+uF9hI
いや、893は間違ってるよ。
本当に身近な人間を亡くした事がないとすら思える。
センチメンタリズムと想像で悲劇性を強調し、
勝手に鬱になってるだけだ。
924名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 21:05:50 ID:N31RqHaj
私は身近な人間を亡くしているけど、>>893のようなことは
いっさい感じなかったよ。
この映画はエンターテイメントな映画だと思うから、そんな
お涙頂戴なセンチメンタリズムなんて必要ない。
925名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 21:15:27 ID:0IAtGdDo
あんなブスが死んだところで知ったことかよww
926名無し募集中。。。:2008/10/10(金) 23:26:15 ID:U+u9JCHl
キモヲタじゃないと分からんよ
927名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:29:36 ID:04i3ne9M
「可愛いねえ。チ◯ポをしゃぶらされて興奮しちまったのか、頬っぺたを桜色に染めてや
 がるぜ。今度は俺の番だ。おい、川辺、しっかり押さえといてくれよ」
 川辺の精液を飲み干して放心状態になっている麻衣を見下ろして、長谷川がペロリと舌 舐めずりをしてみせた。すかさず川辺が背後から麻衣の両腕をしっかりと掴んだ。
 弾かれた様に顔を上げ、麻衣は長谷川を睨みつけた。
「騙したのねっ!飲んだら解放してくれるって言ったじゃない!」
 もともと期待はしていなかったが、やはり落胆は大きかった。
 麻衣は目の前がすーっと暗くなった様に感じた。
「俺はそんなこと言った覚えはないよ。それは川辺が言っただけだろ。考えてもみろよ。
 俺なんて全然良い思いしてないんだぜ。それにこのまま解放しちまったら、俺は誰にぶ
 ち込めばいいっていうんだよ」
928名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:31:10 ID:04i3ne9M
 麻衣の足首にまとわりついていた邪魔っけなパンティをするりと抜き取り、長谷川は、
こんなものはもういらないとばかりに部屋の隅に放り投げた。
 そして、自分も素早く洋服を脱ぎ捨てた。逞しい筋肉に包まれた肉体と、そのなかでも
見劣りしない逞しい隆起を麻衣の目の前に突き付ける。
「やめて……。汚い……」
「汚ねえったって、川辺のものと同じだぜ。その汚いチ◯ポから出た液体をおいしそうに
 飲み干したくせに言ってくれるねえ。でもまあ、それぐらいのワガママはしょうがねえ
 か。じゃあ今度は俺が、麻衣ちゃんの汚い液体をたっぷりと飲んでやるよ。
 それならいいんだろ?」
 長谷川の言葉の意味を敏感に察知した麻衣は、床にしゃがみ込んだまま、ギュッと内腿
を閉じ合わせた。だが、長谷川の手が伸びたのは股間ではなく、剥き出しにされている乳
房だった。
929名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:32:43 ID:04i3ne9M
「その前に、このオッパイを触らせてもらおうかな」
「いやよ、触らないで……」
 身体をよじるが、背後から川辺にしっかりと押さえられている為に逃げることはできない。
 麻衣が身体をよじる度に、白く柔らかな乳房が揺れる。その頂の小さな桜色の乳首を見
つめながら長谷川が溜め息を洩らした。
「おお……。なんて清楚な乳首なんだ。ちっさくて、淡いピンク色をしてやがるぜ。
 今から俺が大きくしてやるよ…」
 そう言うと長谷川は、獲物を狙う蛇の様に舌をチロチロと出しながら、麻衣の胸に顔を
近付けていった。
「いやよ、やめて……」
 ロングの髪を振り乱しながら必死に逃れようとするが無駄だ。長谷川の舌先が直ぐに麻
衣の乳首に触れた。ぬるっとした感触が乳首を転がす様に動き回り、麻衣の身体に快感が
走り抜けた。
 とっさに麻衣は、声が洩れないようにと唇を噛んだ。
930名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:36:49 ID:04i3ne9M
 このような状況で、こんな男に乳首を舐められて感じているということを認めたくない。
 麻衣はギュッと目を閉じて、乳首を舐め回される感触を頭の中から排除しようとした
が、そんなことができるわけはなかった。
 舌の動きはどんどん激しくなり、やがて長谷川は麻衣の乳首を口に含み、乳飲み子の様
にチューチューと吸い始めた。
 自分の意志とは関係なく乳首が勃起していくのを麻衣は感じた。勃起した乳首はより敏
感になり、長谷川の愛撫に麻衣の身体は激しく反応してしまう。
 そのとき、長谷川が麻衣の乳首を軽く噛んだ。
「はああぁっ……」
 その瞬間にこぼれ出た麻衣の声は、明らかに官能の響きを伴っていた。
 男たちの満足気な笑い声が低く響く。
931名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:38:45 ID:04i3ne9M
「へへへ……、結構感じ易いんだな。そろそろこっちの方も責めてやろうか?」
 乳房にばかり意識のいっていた麻衣の股間に長谷川の手が滑り込んだ。
「ああっ……」
 慌てて内腿を閉じ合わせようとしたが遅かった。
 長谷川の指が麻衣の肉裂にぬるりと滑り込んでしまっていた。
「すげえぬるぬるになってるんだけど……」
 長谷川が指先を小刻みに動かしながら麻衣の耳元で囁く。
「そんな……そんなことないわ……」
 顔を背けながら言うが、自分でも悲しくなるくらい濡れているのは確かだった。
 どうしてこんな状況で……、と自分の身体の反応を麻衣は忌まわしく思ったが、長谷川
の指は容赦してくれない。
932名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:40:30 ID:04i3ne9M
「そんなことないことはないと思うよ。ほらほらこんなに」
 入口付近で指先が動き回ると、麻衣の股間で粘ついた音がグチュグチュと鳴り始めた。
「あ、聞こえますよ、先輩」
 麻衣を背後から押さえ付けたまま川辺が興奮した様子で言う。麻衣の背中には、何か硬
いものが触れていた。さっき大量に欲望を吐き出したはずなのに、川辺の肉棒はもう元気
を回復していたのだ。
 その硬さを背中に感じるうち、さっき飲み干した精液の味が口の中に甦ってきて、胸の
奥がむかむかする。だが、そんな不快感も、股間から迫り上がってくる、動き回る指が生
み出す快感によって徐々に脇に押しやられていく。
 ああ、だめ……。こんなことで感じてしまうなんて……。
 麻衣は絶望的な気分になった。
「確かにグチュグチュ鳴ってるなあ。
 ねえ麻衣ちゃん、これは気持ち良くって濡れてるんだよね?」
 長谷川が指先の動きを更に激しくしながら訊ねる。
933名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:44:29 ID:04i3ne9M
「ち、違うわ……」
「違わないと思うなぁ。違うって言うなら、ちゃんと確認させてもらおうかな。
 おい、川辺」
 長谷川のその言葉を待ち詫びていた様に、川辺が背後から手を伸ばし、麻衣の両足首を
掴んでグイッと背後に引いた。
 川辺の力は強い。麻衣は簡単に仰向けになり、後頭部を川辺の股間に載せたまま、膝を
胸につくほど身体を折り曲げ、股間を突き出すポーズにされてしまった。
 既にパンティを剥ぎ取られていた麻衣の陰部が白っぽい蛍光灯の光の下に晒される。
「いや、見ないで……」
 手で覆い隠そうとするが、脚と一緒に腕も川辺によってしっかりとホールドされている
為に、膝から先をばたばたさせることしかできない。
「ほら、やっぱり濡れてるよ。それもぬるぬるじゃんか」
 馬鹿にした様に言いながら長谷川は麻衣の股間を覗き込み、左右の肉丘に手を添えて
ギュッと力を入れた。
934名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:47:19 ID:04i3ne9M
「はあああ……」
 愛液に塗れてしまっていた肉裂が、糸を引きながらパックリと口を開く。
 ひんやりとした空気が肉裂の奥まで流れ込んできた。それは同時に長谷川の視線がそこ
まで届いているということを意味するのだと思うと、麻衣は恥ずかしさに全身が震えてく
るのを感じた。
「オマ◯コの穴がヒクヒクしながら涎を垂らしてやがるぜ」
「はあぁぁ……」
 このような状況で感じてしまっているという逃れようもない証拠を、明るい蛍光灯の光
の下に晒さなければならないのだ。それは若い麻衣にとっては死にも値する屈辱だった。
 長谷川が肉びらを開いたり閉じたりする度に、ぬちゃぬちゃと粘ついた音が部屋中に響き渡る。
 今の自分に唯一できること。それは快感を押し殺し、声を出さない様にすることだ。
 麻衣は唇をキュッと結んで、必死に快感に耐えようとした。
 しかし、長谷川の指の方が一枚上手だった。麻衣の肉裂の内側をぬるぬると擦りあげな
がらも、最も敏感な部分を巧みに避け続けるのだった。その微妙な焦らし方が、徐々に麻
衣の肉体の奥に潜む快感の炎を大きく燃え上がらせていく。
935名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:50:10 ID:04i3ne9M
「ほらほら、これでどうだ」
 恥ずかしさと屈辱に打ちのめされそうになっている麻衣の心などまったく思いやること
なく、長谷川は人気アイドルの秘められた部分を弄び続けた。
「それにしても、きれいなオマ◯コしてるじゃねぇか。びらびらは小振りだし、
 色だって全然黒ずんでなくってさぁ。あんまり使ってないって感じだな」
「いやよ、見ないで……。お願い、放して……。
 もう……いや……、こんなことして何が楽しいの?」
「何が楽しいかだって?そりゃ楽しいさ。俺たち麻衣ちゃんのファンは、皆こんなことを
 したいと思いながら、麻衣ちゃんを応援しているんだぜ。皆麻衣ちゃんの歌を聴きなが
 ら、この女のマン汁を飲みたいと思っているんだ」
「嘘よっ!」
「おいおい、オマ◯コ剥き出しにしたままそんなに正義感強そうな顔しないでくれないか
 な。すっげえいやらしいんだけど」
936名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:51:52 ID:04i3ne9M
 長谷川の言葉に、自分のとらされている屈辱的なポーズを思い出し、麻衣の全身が胸元
まで一気に赤くなった。
「へへへ……。純情なんだな。
 いま赤くなった瞬間に、オマ◯コの穴までキューッて閉じやがったぜ」
「嘘……、嘘よ……、もう放してぇ……」
「そう言うなよ。俺がファンを代表して、麻衣ちゃんのマン汁を飲んでやるからよぉ」
 言い終わるかどうかで、長谷川は自分の顔を麻衣の陰部に埋ずめた。
 舌が肉腔の奥深くまで滑り込み、ぬるぬると動き回る。
「はああ……ふんん……」
 身体を深く折り曲げて股間を突き出したまま、麻衣は爪先をギュッと丸めた。
 長谷川は麻衣の肉裂に唇を押し当てて、いやらしい音を立てながら蜜を啜り続ける。
937名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:53:58 ID:04i3ne9M
「ぷはぁ……、何て旨いマン汁だ。どんどん出てきやがるぜ」
 麻衣の陰部から顔を上げると、長谷川はプールの中から水面に顔を出した時の様な奇妙
な声を出し、はあはあと肩で大きく息をしてみせた。更に唇のまわりをペロリと舐めて、
麻衣の肉腔に今度は無雑作に指を突き刺した。
「はああっ……」
 もう声が洩れるのを我慢するなんてできない。中をグチュグチュと掻き回されて、麻衣
は切なそうに喘ぎ続けた。
「いやぁ……ああぁ……だめ……はあっ……はあああ……」
 頭の中が真っ白になってしまい、何も考えられない。ただ恥ずかしい場所の奥で動き回
る長谷川の指の動きばかりが麻衣の意識の中で存在を大きくしていった。
 冷ややかな顔つきで見下ろしながら、長谷川は麻衣の肉腔を広げる様に入念に掻き回し
てから、指を抜き取った。
「こんなにとろとろになってるんだぜ、麻衣ちゃんのオマ◯コは。
 これでも興奮してないって言うのかよ?」
 鼻先に突き付けられた長谷川の指は、濃厚な愛液にねっとりと塗れてしまっていた。
938名無シネマ@上映中:2008/10/10(金) 23:56:48 ID:04i3ne9M
 麻衣はもう言葉もなく視線を逸らすだけだ。
 だけど、そんなことは何の解決にもなりはしない。
「もっと気持ち良くしてやるよ」
 そう言うと、長谷川は陰毛を掻き分ける様にして、麻衣の肉裂の端でぷっくりと膨らん
でいる部分の周囲を押さえ付けた。
 薄皮が剥けて、ピンク色の可愛いクリトリスが顔を覗かせる。
「いや……、触らないで……」
 さっきの長谷川の指愛撫では巧みに避けられていた部分がぷるぷると震えて、空気に触
れるひんやりとした感じだけで全身を痺れる様な快感が駆け抜けてしまう。
 ああ、すっごく敏感になってる……。もし、今、指で愛撫されたら……。
 麻衣は必死に脚をバタつかせたが、川辺によって両膝の裏をしっかりと抱え込まれてい
る為に、股間は長谷川の目の前に無防備に晒されたままだ。
939名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:02:00 ID:awAf0Ime
 そんな麻衣の慌て様を見てにやりと唇を歪めた長谷川は、ぷるぷる震えているクリトリ
スを指先でそっと摘んだ。
「はあんっ……」
 全身が激しく痙攣し、その力の強さに思わず撥ね除けられそうになった川辺が、慌てて
麻衣の両脚をしっかりと握り直した。
「相当気持ちいいみたいだな。まあ、それも無理はないか。
 こんなに大きくなってるんだからなぁ」
 小振りな肉びらと同じ様に麻衣のクリトリスは小さくて上品な佇まいだが、それでも限
界まで大きくなっているのは一目見ればわかる。さらに、そのピンク色の膨らみは、私に
触ってと誘う様に可愛らしく震えているのだった。
「せっかくだから、もっと気持ち良くしてやるよ」
 肉裂を指先でそっと擦りあげて愛液をすくい、長谷川はそれをクリトリスに塗りたくる
様にして優しく撫で回す。
「ああっ……はあああぁっ……」
940名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:03:29 ID:04i3ne9M
 愛液が泡立つほども激しくクリトリスを転がされ、麻衣は全身を真っ赤に上気させなが
らイヤイヤをするように首を横に振り続けた。しかし、身体が激しく反応していくのを抑
えることはできない。
「先輩、麻衣たんが鼻の穴を広げてヒーヒー言ってますよ。
 そろそろぶち込んで欲しくなったんじゃないっすかねぇ」
「ああ、わかってるよ。さっきからオマ◯コの穴がヒクヒクしながら、『ここに入れてく
 れ』って誘ってきてるもんなぁ。しょうがねぇ、ぶち込んでやるよ」
 長谷川自身、可愛い倉木麻衣の淫らな姿を目の前にして、もう我慢の限界だったのだ。
 荒い息を吐きながら、見せつける様に自分で数回肉棒をしごいて見せてから、麻衣にの
しかかってきた。
「だめぇっ……」
 麻衣の声が空しく響く。そんな声など聞こえないかの様に、長谷川は亀頭の先端で麻衣
の肉腔に狙いを定め、グイッと身体を沈めてきた。
941名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:06:51 ID:awAf0Ime
「ほら、俺のチ◯ポをしっかり味わいな」
「はあああぁ……」
 みっともなく突き出された麻衣の陰部に、長谷川の極太の肉棒がめりめりと埋まっていく。
 麻衣は川辺に両脚を抱え込まれたまま、高熱に浮かされている様に首を横に振り続けた。
「きついなぁ……。すっげえきついぜ、麻衣ちゃんのオマ◯コ。
 やっぱりほとんど使ってないみたいだな。こんなに締まりの良い女は初めてだぜ」
 根元まで一気に挿入すると、長谷川は溜め息を洩らしながら倉木麻衣の肉腔の感想を述
べた。その得意気な様子を、麻衣は膝が耳に付きそうなほど身体を深く折り曲げられた格
好で見上げるしかなかった。
 悔しさと絶望感に、涙が頬を流れ落ちていく。
「川辺、もういいぞ」
 しっかりと根元まで挿し貫いてから長谷川が川辺に声をかけた。
「ちょっと横で休憩してろよ」
 麻衣の膝の裏に手を置いて押し付ける様にして、長谷川はゆっくりと腰を前後に揺り動かす。
942名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:07:29 ID:3I9Qd7uB
なんで荒らされてるの?
943名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:09:32 ID:awAf0Ime
「はい、わっかりやした。しっかり擦ってやってくださいよ、先輩」
 川辺が陽気に言い、やっと麻衣の脚を放した。
 両脚は自由になったものの、麻衣はもう逃げることはできない。
 まるで標本にされた蝶の様に、長谷川の極太の肉棒で挿し貫かれていたからだ。
 その極太のピンはただ挿し貫いているだけではなく、麻衣の肉穴を激しく擦り始めた。
「はあっ……はああん……」
 長谷川の肉棒が、小柄な麻衣の子宮まで届きそうな勢いで突き上げられる。
「ほぉら、これでどうだ。ほらっ、ほらっ、ほらっ……」
 いちいち声をかけながら長谷川は麻衣の肉腔を擦り続けた。
 ときおり麻衣の乳房を吸い、首筋や唇を舐め回すことも忘れない。
「麻衣たんのオマ◯コ、すげえ濡れ方してますよ、先輩。
 ほら、床の上に水溜まりが広がっちゃってますよ……」
 擦り合わされる場所を覗き込まれ、川辺に冷やかされながらも、麻衣はただ悩ましい声
を洩らすしかなかった。
944名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:11:00 ID:awAf0Ime
 麻衣にはもう、恥ずかしがる余裕もなかったのだ。異常な状況と、長時間に及ぶ陵辱に
頭の中が真っ白になってしまい、何も考えられなくなっていた。
 ただ擦られる肉腔が麻衣の意識の全てだった。
 そんな麻衣を見下ろしながら、長谷川は激しく腰を打ち続けた。
 徐々に長谷川の呼吸が荒くなっていく。
「先輩、どうしたんすか?苦しそうっすよ」
「うるせえ。ちょっと黙ってろ。麻衣ちゃんのオマ◯コが気持ち良過ぎるんだよ。
 おおっ……堪らねぇよ、このきつさ……。ぬるぬると締め付けてきやがる。」
「ああっ……はああっ……だめっ……強過ぎるぅ……」
 擦り合わされる粘膜がグチュグチュ鳴っている。
「可愛い声だ。その声をもっと聞く為に、これ以上みっともないところは見せられねぇな。
 麻衣ちゃんを死ぬほどイカせてあげなきゃならないしな」
 長谷川は肉棒を麻衣の肉腔から一旦引き抜くと、限界寸前だった興奮を沈める為に息を
整えた。
945名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:15:23 ID:awAf0Ime
 麻衣は快感の途中で刺激を止められ、股間を動かしているが、さすがに自分から求める
ことはできず震えるばかりだ。
「川辺、麻衣ちゃんの腕を縛っとけ」
「はいはい。ここにきて麻衣たんの抵抗を完全に奪っちゃうなんて、
 先輩も鬼畜っすねぇ。」
 そう言いながらも、川辺は麻衣を後ろ手にすると手早く手錠をかけ、それから麻衣を床
からベッドの上へ横たえた。
「先輩、完了っす。今度こそ、思う存分麻衣たんのオマ◯コ擦ってやってくださいよ」
「おう、悪かったな。でも、これからが本当の本番だぜ」
 長谷川は自分もベッドの上へ上がると、ぐったりと力の抜けた麻衣の縛められた上半身
を両手で抱き起こす。
 麻衣は両脚がだらりと開いたままで、人形が座った様なポーズになる。
 汗に光った乳房の上の乳首がピンと上を向く。
 長谷川は麻衣の背中で合わされた手首に手をかけ、自分の方へ引っ張り起こす。
 麻衣の膝が曲がり、腰が浮き上がった。
946名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:17:03 ID:awAf0Ime
 その腰を片手でしっかり掴むと、勃ち切った肉棒に麻衣の身体からすくい取った愛液を
塗りたくる。
 淫密でしとどに濡れた肉裂に、再び先端部を押し付けてずるんと滑らせた。
「んんっ!」
 上半身を仰け反らすが、麻衣は亀頭を当てられた腰は動かさない。
「へへへ、いい娘じゃないか」
 長谷川はそのまま、麻衣の腰を押し下げるのと一緒に腰を突き上げ、いっぺんにズブズ
ブと淫裂の奥深く、極太の肉棒を埋め切った。
「うあああああっ」
「やっぱ気持ちいいぜ、麻衣ちゃんのオマ◯コは。
 へへへ、川辺、もう焦らねえから、今度こそ黙って見てろよ」
「へいへい、わかってますよ」
 川辺が返事をすると間もなく、長谷川は深々と突き刺した肉棒で再び麻衣の肉腔を擦り始めた。
947名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:22:14 ID:awAf0Ime
「あんっ……あんっ……あんっ……あんっ」
 麻衣はベッドの上で、長谷川の体の上に腰掛ける様に乗せられ、背面座位で犯されてい
た。後ろ手に拘束された身体の中心を、ずっぽりと貫かれている。頬から胸までが赤く染
まり、汗でじっとり全身が濡れている。
 もっとも濡れていたのは結合部で、赤く見える陰唇が開いて太い肉棒を呑み込んでいる
部分がぬらついて光っている。もう完全に快感だけが麻衣を襲っていた。
「ああんっ……深過ぎるっ……」
 乱れたロングヘアーの頭を振りながら、背中の男に訴える。
「そんなことないさ。たっぷり根元まで入ってるぜ」
「あはぁっ……いや」
 髪のしっぽを翻しながら、麻衣の緊縛された華奢な身体がずんずん跳ね上げられ、黒ず
んだ剛直が白い股間の肉裂に姿を隠したり、姿を見せたりする。
 滑らかなラインをした麻衣の肉体が打ち込みの度に跳ね、ぬらぬらに濡れ光って、なん
とも猥褻な雰囲気を発散する。
948名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:26:18 ID:awAf0Ime
「あんっ……あんっ……あんっ……あんっ」
 麻衣はベッドの上で、長谷川の体の上に腰掛ける様に乗せられ、背面座位で犯されてい
た。後ろ手に拘束された身体の中心を、ずっぽりと貫かれている。頬から胸までが赤く染
まり、汗でじっとり全身が濡れている。
 もっとも濡れていたのは結合部で、赤く見える陰唇が開いて太い肉棒を呑み込んでいる
部分がぬらついて光っている。もう完全に快感だけが麻衣を襲っていた。
「ああんっ……深過ぎるっ……」
 乱れたロングヘアーの頭を振りながら、背中の男に訴える。
「そんなことないさ。たっぷり根元まで入ってるぜ」
「あはぁっ……いや」
 髪のしっぽを翻しながら、麻衣の緊縛された華奢な身体がずんずん跳ね上げられ、黒ず
んだ剛直が白い股間の肉裂に姿を隠したり、姿を見せたりする。
 滑らかなラインをした麻衣の肉体が打ち込みの度に跳ね、ぬらぬらに濡れ光って、なん
とも猥褻な雰囲気を発散する。
949名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:37:00 ID:awAf0Ime
「くううんっ」
 あまりの気持ち良さに、下から長谷川がずんと子宮まで届くほどに腰を突き上げ、美女
を仰け反らせる。麻衣の肉体はセックスに完全に順応していた。
「最高だよ、麻衣ちゃん」
「はああぁんっ……」
 いつの間にか、はしたないほど濡らしてしまっていた肉腔に、男の肉棒が腰ごとぶち当
てられるほど強く、びたんびたんと打ち込まれている。
 その度に麻衣の腰の芯にずーんと重い痺れが届き、変な声を出してしまう。
 このままじゃ……
 イカされるのは時間の問題だった。こうもあっさりと彼氏以外の男、それも陵辱者との
セックスに屈してしまうとは想像もしていなかったが……奥まで串刺しにされると……ど
うしようもないくらい感じてしまう。
「はっ……あっ……くううんっ」
950名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:39:57 ID:awAf0Ime
「可愛いぜ、麻衣ちゃん」
 スラストのペースを緩め、汗で濡れ光る乳房を掴み直し、下からしごきあげる。
「くっ……名前で呼ばないでっ」
 陵辱者に馴れ馴れしく呼ばれるのも腹立たしいが、こうまで肉体の中心を打ち抜かれて
いては抗議にも力が入らない。
 男の肉茎はそんなことは構わず、ゆっくりと熱い襞を味わいながら、秘穴を開削してい
くように深々と貫いていく。胸ではりゅんりゅんと強めにマッサージを加えると、びくび
くと美女の身体が痙攣する。
「麻衣ちゃん、これがいいんだろ?」
 恥ずかしそうに横を向いた顔はすっかり紅潮して、汗に濡れている。答えなくても身体
が正直に反応してしまう。自分の中がカチカチの棒で抉られているのを感じているだけ
で、男に征服されたような気分になってしまう。
「麻衣ちゃん、口を吸うから後ろを向けよ」
 麻衣はぼうっとして、言われるままに顔を後ろに振り向け、男に唇を委ねる。
 その淫猥さはとても二十四歳の女には見えない。
951名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:42:30 ID:awAf0Ime
 長谷川は手を美女の股間へ移すと、充血してはち切れんばかりに膨らんだクリトリスを
摘んで激しく振動を加えた。
「んムんん!」
 麻衣が口を吸われたまま打ち上げられた魚の様に跳ね出すところを、慌てて腕で腰を抱
え込んで押さえる。
「ぷはっ……やめてぇ……」
 口を離し、泣きそうな瞳で男を振り返って美女は必死に許しを乞う。
「麻衣ちゃんは、こうして俺達のセックス奴隷になるんだ」
「そ、そんなっ……はあああんっ」
 再び欲望を抑えきれなくなった長谷川は、麻衣の腰をがっちりと押さえ、びたびたびた
と今までとは段違いのスピードで強烈な抜き挿しを始めた。
「そらっ、どうだ!」
 爛れた様に充血している陰唇に、剛棒が白い粘液をまとわりつかせながら打ち込まれる。
 愛液が肌と肌との接点から弾け飛ぶほどの激しいセックスが、美女の身体を翻弄する。
952名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:43:53 ID:awAf0Ime
「あんっ……ああっ……いやっ……いやあっ」
 麻衣は、押さえられた腰に連続的に突き込まれる肉棒の圧力で何度も何度も空中に押し
上げられ、仰け反り、跳ねまくる。
「ゆるしてっ……許してぇっ」
「だめだ、許さねえよっ。こんなにいやらしい身体をしてるんだからなっ!」
 口を大きく開き、ぱくぱくさせて恐るべき突きの威力を逃そうとするが、奥まで突き込
まれる度に、確実に子宮口が亀頭でとらえられ始めていた。
「はんっあんっあんっあんっ」
 全身は真っ赤に染まり、汗をしとどに垂らしながら麻衣の視線が宙を舞う。
 麻衣は腰の痺れがずんずんと響き、身体の全ての部位がビリビリとするような錯覚に
陥った。膣壁は強烈に男を締め上げ、生き物の様に陰茎を絞り上げる。
「ううっ……凄過ぎるぜ」
 長谷川も顔をしかめ、懸命に射精を耐えてしゃにむに腰を突き上げる。
953名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:45:47 ID:awAf0Ime
「死ぬっ……死んじゃうっ」
 麻衣は突かれ、こねられ、震わされる肉体をコントロールする術を失って、激烈な快感
に咽び泣く。肉と肉の合わせ目からは絶えず液体が流れ落ち、卑猥な水音を立て続けている。
「だめ……だめ」
 麻衣は、乱れきった長い黒髪の頭を限界まで仰け反らせ、ぴくんぴくんと空中で痙攣を
始めた。長谷川は気持ち良さに耐えながら、連続ピストンを敢行する。
「イク時はイクって言うんだよ、麻衣ちゃん!」
「ううっ…」
 麻衣は快感と羞恥に染まった顔を涙で濡らしながら、どうにもならない腰をぐいと反ら
し、空中で痙攣しながら男の肉棒をぎりぎりと締め付けた。
「だめぇ……イクぅぅっ!!」
「おおっ」
 美女の身体が空中で止まった瞬間、長谷川はたまりにたまった精液を膣内にどくどくと
放出した。
954名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 00:46:51 ID:awAf0Ime
「ああっ……熱い!」
 生で中出しされてしまったことに狼狽し、麻衣の膣口が更に締まるが、肉襞は勝手に肉
棒を奥へ奥へと吸い込み、子宮へと届く様に精液を絞り出す。
 長谷川は締め付けのあまりの気持ち良さに、何度も何度も残った白濁をびゅくびゅくと
射精して美女の膣内を汚していく。
「ああ、すっげえ熱いぜ」
「いやぁ……いっぱい」
 二十四歳の美女はひくひくと男の上で痙攣しながら、全身の力が抜けてしまうほどの絶
頂感の余韻に浸っていた。
955名無シネマ@上映中:2008/10/11(土) 01:28:14 ID:YkE0aCnq
登場人物たちは、肉親や幼馴染、心の支えにしていた人を失っている。
その中で、1年という月日をすごし、今後も生きていくためには、最もいい解釈に落ちつき、浄化されたと思う。

893のようにこれを人間性の欠落とみるのは、浅いとしか言いようが無い。
956名無シネマ@上映中
うん、それは映画の中で表現されているわけじゃないから
実際はわからないけどね
そういう解釈してもかまわないのかもしれないんだろうけどね