ドラゴンボール総合  三星珠         

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『 D r a g o n b a l l 』

20世紀フォックス映画
2008年8月15日世界公開予定

プロデューサー:チャウ・シンチー(周星馳)
監督:ジェームズ・ウォン
脚本:ベン・ラムジー/ジェームズ・ウォン

出演:ジャスティン・チャットウィン-孫悟空
    ジェームズ・マースターズ-ピッコロ

IMDb http://imdb.com/title/tt1098327/combined


前スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1195660281/l50
2名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 10:35:46 ID:WaOxS7qv
>>1
3名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 10:38:14 ID:J/wznFZ1
悟空が普通の高校生ってクソだな。
アメリカでも人気ある漫画だろう、設定を考えなおせ。
B級の奴らでC級の映画を撮らせるな。
奴らの話題&出世作にしかならん。
日本のゲームのハリウッド化で、スターウォーズのパクりのボリウッドのレベルな作品のバイオハザード、
ストリートファイター2、マリオ、デッドオアアライブを思いだすから、ヤメロ。
どうせ、よくてもコナミのバイオ系のやつレベルだろうし。
日本の漫画のシティーハンターをジャキーチェンが、やったくらいサイアクだろ。
4名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 10:44:28 ID:WaOxS7qv
リア・ディゾンにオファーがあったっていうが何役だったん?
なんで断る理由がある?紅白ってそんなに大事なん?よく知らないけど。
5名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 10:48:30 ID:7jowHr5x
>>3
バイオハザードのデキならもう成功じゃね?ストリートファイターのトラウマがある分、期待してる人も少ないだろうし。
100億円の制作費ならなんとかB級からは抜け出しそうだろ。最新のCGに期待しよう。

>>4
ネタが古いからここ嫁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000002-eiga-movi

6名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 11:01:04 ID:5pGoU8Kh
>>4
ランチか人造人間18号などが予想されていた
7名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 11:02:15 ID:KAKZ7KDJ
今頃になってドラゴンボールの原作本を揃えたくなってきた。
完全版は高いし大きいしスルーしちゃったけど
映画公開に合わせて、原作単行本を新書版サイズで
600円ぐらいで出してくれないかなー。


8名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 11:08:16 ID:5pGoU8Kh
実写版は原作はほぼ関係ないと思われ
9名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 11:56:44 ID:6mQIMVfF
配役はみんなオーディションだからオファーなんてありません。

もしも億千万が一断ってたとして、理由は、アメリカで人気出て帰国されたら所属している日本の芸能プロダクションが儲からないからじゃね?
10名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 12:46:37 ID:5pGoU8Kh
リア・ディゾンは今後日本で芸能活動続ける気がないんだけどね。
今年で引退する予定らしいし。早くて来月だってよ。オファーは普通にあっただろ。
俳優のギャラも抑えられるし。制作費に金回したほうが吉とみたんだろう。
田村もやっすいギャラでやるんだろうし。ジャスティンでさえ若手俳優だからあまりもらえないと思う。
スターウォーズのクリスチャン・ヘイデン(アナキン)と一緒の扱い。
11名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 13:28:32 ID:9UBm8dwg
役者としてのキャリアもないリアにオファーなんてこないよ
あってもせいぜい亀仙人にセクハラされるおっぱい要員あたり
12名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 14:58:44 ID:QQkXRvC1
リトルミスサンシャイン見てたら亀仙人の適役見つけた。
エロくてファンキーな爺さんやらせたらアラン・アーキンが一番だろ。
あともしペンギン村が出るならアラレはブレスリンちゃんで。

>>10
ヘイデン・クリステンセンな。
13名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 15:11:43 ID:4mCgGxRV
オファーあったじゃん。
14名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 18:29:43 ID:WNAtqlXx
撮影うまく進んでないためか情報が出てこないね。
公開も大幅に遅れるらしいし。ウォン監督いわく、できれば2009年の春公開にしたいとかぬかしてるし・・・
15名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 20:27:25 ID:z0OMGtaW
ひとつ勘違いしてるが、アメリカは本当はどんな映画でも日本人キャストいれたいんだよ
英語できる役者の分母がめちゃくちゃ小さいからどうしようもない、
海外旅行も旗持った人についてくだけだから、言葉いらねーしw
16名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 23:24:13 ID:pFYtRA5T
アルマゲドンに松田聖子でてたしな
あとバットマンに渡辺謙とかw
17名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 23:24:58 ID:mGLSTq1T
http://      ?????????
http://    ?????????????
http://???????????? ?       ??
http://???????????  ?      ??
http://???????  ?        ?  ?
            ▲??      ? ???
           ?? ?????  ???? ??
             ?▲ ? ?? ???
               ????? ???▲?
         ???? ???  ?? ????????
http:// ????????? ?   ???????     ??
http://??????? ???      ?          ???
http://???? ??????     ???    ??? ???
http://????????? ????  ? ???  ? ??▼
http://????????    ?     ???    ?  ??
http://??????? ?????   ? ????? ??  ┃ ?
http://???????  ????   ?? ?   ?▼?   ??
18名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 10:51:21 ID:2b8tzRX3
>アメリカは本当はどんな映画でも日本人キャストいれたいんだよ
それはないw

>>16
松田聖子に関しては当時の彼氏の伝手で一瞬出れただけ。
あんな女にオファー来ると思ってるの?
渡辺謙は仕事選ばないからバットマンで格を落としちゃった。
米国では渡辺謙より石橋稜の方がキャスティングディレクターや監督から断然支持率あるよ。
19名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 11:03:01 ID:wJ2Kgw1F
悟空を演じるアメリカ人についてだけど、イケメンなのはいいけど、、、
悟空って誰からも愛されるキャラクターだよね。心やさしい雰囲気と強く頼れる雰囲気を備えたとっつき易いタイプ。
ここは譲れないよね?

チャットウィンって人は、笑顔でも優しさを感じない、、怒りの再現はできるかもしれない。
どこか意地悪そうな子供っぽい顔のつくりはやっぱ解せない。
目がぱっちりしてるのはいいと思う。でも愛されるような表情を持ち合わせてないよね?
極端に言えば、スパイダーマンのトビー・マグワイアみたいな温和感が足りなさ過ぎ。
CGやワイヤーアクションの前に主役の印象でかなり左右される映画だと思う。
心配しすぎかな?楽しみは楽しみなんだけどさ・・・
20名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 11:15:31 ID:E5XOB8Iw
>>18
それでも松田聖子を一般人エキストラで使う事で
宣伝効果にはなっただろw 一応はまれば日本は第2市場だぞ。
ワイルドスピードの妻武器とかもひどかった、ほんの一瞬
21名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 11:31:53 ID:7Ywpvw+f
日本の宣伝効果はブルースウィルスで十分なんだけどw
宣伝のつもりで松田聖子は使わないと思う。
22名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 11:38:17 ID:njcyRxET
こんな悟空の設定の映画にみじんも期待はしていないが、ブサイクに悟空をやられなかっただけ
まだマシってことにしておく チチもヤムチャも目にフィルターかけてみる
23名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 11:41:57 ID:7Ywpvw+f
ヤムチャはスピードレーサーの敵役に抜擢された韓国人俳優だっけ?
チェ・ホンマンみたいな顔してたのは覚えてる。
田村の役柄ってアニメでもあるの?
24名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 11:51:13 ID:QtYMDy2f
>>23
田村英理子の配役は映画用のキャラ。悟空の邪魔をする女らしいよ。
25名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 12:01:41 ID:TX4tTQDj
生意気じゃね?こんにゃろーめが
http://www.youtube.com/watch?v=zMty8QOLurE&feature=related
26名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 12:10:13 ID:xuFeczMV
>>25
確かにこれじゃオリジナルの悟空とはかけ離れたイメージですね。
ジャスティンはこのイメージを少し変えないと駄目かも。作品のためにもね♪
やんちゃなとこはいいけど行儀悪いのはやっぱイヤ。いくない!
私の中の孫悟空を崩さないで欲しい。
27名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 12:49:15 ID:QeWXf1S8
>>23
>田村の役柄ってアニメでもあるの?

ピラフ一味のシュウとマイのマイです
28名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 12:55:01 ID:qFG9DL4n
重要な役割でもなんでもないなw
29名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 12:58:28 ID:b45Hs23V
インタビュー別に生意気には見えないけど。お茶目な人じゃん
ガムくちゃくちゃはちょっとはしたないけど、あーいうのはキャラ作りでわざと
やらされたりするからな
30名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 13:05:29 ID:tVD+miJb
キャラ作りには見えない。しかもあの映画は主役でもなんでもないんだから。
でも若いんだし許せる範囲かな。このDBこそしっかりとキャラ作りしてくるだろうよ。
いい例が「BADBOYS」のプロモ来日の時のウィル・スミスと「幸せのちから」の来日では
全くといっていいほど違うし。
31名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 13:28:24 ID:b45Hs23V
ガムを除けばインタビューの受け答えとかは生意気には見えないけどね。
素朴なカナダの田舎っ子って感じ。
これの長いバージョン見たことあるけどあのジャスチャの名付け親の女の子に
席を譲って自分は地べたに座ったりしてたし、基本はお茶目な人だと思うよ。
リップサービス臭いがメキシコの新聞で自分はドラゴンボールのファンなんだと
言ってたらしい。本当かよとつっこまれてたがw
でも悟空のオーディション受けてる時点で相当変わった人だと思うw
32名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 14:48:57 ID:/Igm7YkH
アメリカ人でDBを知ってるのは70%以上が黒人のファン。
白人にはあまり知られていないアニメ。
日本版オリジナルのBGMを叩いてるのも白人。
一番叩かれたのが悟空がはじめてSS人に変身する時のBGMについて(フリーザ編)。
大昔のホラー映画に使われるようなBGMだの、アメリカ版のロック調のほうがベターだの・・・。
小さい頃の悟飯の声が気持ち悪いだの言われっ放し。
確かにアメリカ版を観るとBGMから声優までオリジナルを超えるデキなのかもしれない。
アメリカ版を見た後に、オリジナルを見直すと度肝を抜かれるほど日本のオリジナルがダサいのがわかる。
33名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 15:07:16 ID:njcyRxET
だったら元から自分らで別のアニメ作れといいたくなる
余計なお世話だうっとうしい
34名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 15:48:39 ID:OhA9N6Mz
オリジナルを良くするのは日本だって同じ。
車でもなんでも精密機械は全部そうだった。それと一緒じゃないかね。
確かに英語バージョンの劇場版DBZを観たことあるけどまちゃまちゃかっこよかった。
BGMはマジでかっちょえーよ。ちなみに俺が観たのはメタルクウラの劇場版。
日本のとはまるで違う印象になる。
35名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 15:52:08 ID:BWHcqBEl
>英語バージョンの劇場版DBZを観たことあるけどまちゃまちゃかっこよかった。
久本雅美がどうしたって?w
36名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 16:01:46 ID:TY6u2jy5
37名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 16:11:20 ID:znFAgT3l
香港スターってなんでこうもハリウッドの映像に入ってもしっくり感があるのだろう。
日本人ってなんで駄目なの?先入観だけかな?まぁ渡辺謙や真田は違和感なかったけど。
やっぱただの先入観かな。。。
38名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 16:13:50 ID:njcyRxET
日本は基本的にもう見知った顔ばっかりだからじゃないか あと大体その時期売れてるテレビタレント(特にアイドル)を
そのまま出しまくるし

39名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 18:16:22 ID:b45Hs23V
>>32
>アメリカ人でDBを知ってるのは70%以上が黒人のファン。

んなわきゃないw どこのソース?
有名なアメリカのファンサイトの管理人も白人が多いし
熱心なファンほどアメリカ版の音楽やストーリー改変を批判してる。
大体アメリカでも人気あってCartoonNetworkの視聴率歴代NO.1を
取ったくらいだしファン層も広いぞ。日本より子供向けに改変されてるが。

USの劇場版の音楽はロック調でカッコいいけどTV版のBGMは微妙
40名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 18:42:07 ID:b45Hs23V
>>14
ピッコロ役のJMの公式サイトで経過報告があって
撮影は順調で、自分も他のキャストもいい演技ができてる
アクション映画なので体を張って演技する激しいシーンが多くて
ただの演技力以上のものを要求されるとか
Hoycinemaというブログの話だとFOXの広報に聞いたら公開は8月15日で変わらない
宣伝材料は夏近くならないと出ないってさ。トレーラーの一つでも出ないと盛り上がらないな
41名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 19:00:29 ID:6NtBdYN6
>有名なアメリカのファンサイトの管理人も白人が多いし
どこ?www
42名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 19:09:29 ID:qIQ2AIO8
43名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 20:47:29 ID:s4kQVUYc
トレーラーって言っても撮影中だからな。予定では来月いっぱいまで撮影予定!
それと音楽担当は誰になったの?
44名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 21:34:44 ID:QeWXf1S8
>>42
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2104639
こっちの方がいいな
45名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 22:16:03 ID:rwGAdbI8
>>43
音楽はハンス・ジマーになったんじゃなかったの?
46名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 22:30:09 ID:njcyRxET
ハンスジマーか… なんか無駄にスタッフだけはいいの集めてくるのがまたむかつく
47名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 22:55:41 ID:qIQ2AIO8
ハンスジマーは噂になってたがダークナイトやるから違うんじゃない?
まだDBの作曲者は発表されてないよ
48名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 23:27:22 ID:rwGAdbI8
え?違うの?
ハンスの音楽ってかっこいいから期待してたのに・・・
ブラックレインとかバックドラフトは今でもCD聞いてるよ


49名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 05:03:32 ID:W2Fm8nHo
主題歌は…影山か?
50名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 09:37:23 ID:Ek3h/wT5
エリオットゴールデンサルが有力なんだとさ。
51名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 11:19:43 ID:2VHvRzYm
アニメDBZで人気のあるシーン

☆フリーザ編で初めてSS人に変身したとこ(ヨーロッパ、アジア)。
☆魔人ブゥ編で初めてSS人Vに変身したとこ(アメリカ、メキシコ)。

実写版ではSS人をどう描写するのか見物だ。おそらく一瞬の変身で
アニメのような長々としたSS人のシーンはないだろうね。
それか今回のピッコロ大魔王編ではSS人の変身はないのかもしれない。
3部作の噂があるので、SS人の悟空が観れるのは2部以降からか!?


52名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 14:57:30 ID:upUBZJUR
Director : There is no chance for Goku being super saiyan transformed this time .
     ↑
みたいだから今回は変身しないみたい。
53名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 16:45:33 ID:FcVzzJQz
ジャンパーの映像はドラゴンボールっぽいな。
高速バトルを映像でどう表現するのか、それ以外は
もうどうでもいいや。
54名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 20:17:49 ID:dL4/lmtv
ワイヤーアクションだよ
高度技術の早送りでうまく表現するらしい
マトリックスのワイヤーアクションの改良バージョンらしいよ
55名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 23:11:54 ID:NfLHYYvy
>>36
何か、それなりにさまになっていていい感じだな

ドラゴンボールもいい意味で期待を裏切ってもらいたいが
56名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 09:56:52 ID:XKEldcRP
>>52
アメリカのショウビズのインタビューでも同じ事いってたね。
ピッコロの容姿はそっくりだった。顔も身体も緑なのは一緒。
マントも同じ。鼻のメイクが少し悪者っぷりなだけかな。
手が異常に大きいのはアニメ版も一緒なの?
まぁそれより悟空の衣装が酷いね。なんであんな蛍光色みたいに
てっかてかなんだろう…アニメを忠実に再現してるつもりなのだろうか…
57名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 10:38:41 ID:40ZCUEHb
ピッコロの画像はまだ発表されてないし
悟空もまだ学校に通ってるシーンの画像しか出てないだろ
58名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 10:55:41 ID:v7g3BsYP
今回はピッコロ編だけ?
ベジータ編とフリーザ編も見てみたいが、続編は出ないだろうなw
59名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 11:30:56 ID:aobkdA1k
>>51
超サイヤ人になる前にまず大猿に変身してほしい。
60名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 11:46:30 ID:mB1c8RZX
本当は今回もサイヤ人同士のバトルでベジータ編を検討していたらしいけどね。
おそらく海外ではフリーザ編の声が高いだろうね。フリーザ編の物語は悪くないと思う。
ただフリーザの変身はいらね。

もし実写化にベジータ、トランクス、悟飯、を登場させて巧く纏めるなら最低でも2時間30分超えで3部作〜以上は必要。
どっちにしろ端折った感は否めないけどね。
61名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 11:53:13 ID:DzdAN28m
>>56
発表されてたピッコロは口が裂けすぎてて個人的に好きじゃない
手が大きいというか爪が気持ち悪いな
>>58
ピッコロ編のみだよ
>>59
キングコング乙
>>60
フリーザは再現メイクが難しそうだからないと思われ
リアルに再現するならcgに頼るしかないと思うし、メイクに頼ったら安っぽくなるだろうし
トランクスまで必要か?ベジータはあっていいだろうな
62名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:31:38 ID:tIwujpIC
>>56=61
また自演かよ・・・何なんだこいつ
63名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:58:02 ID:f1q0pznT
>>56
ネタバレは駄目よ♪
また糟が沸いてくるからw
64名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:01:32 ID:B/EVkEYz
>>56
あのピッコロはまだ完成型じゃないでしょ。
ジェームスマスターの面影残しすぎだったし...w
65名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:20:39 ID:tIwujpIC
必死すぎそんな画像があったらとっくに海外で話題になってるから
というか>>52の英語おかしい
66名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:27:39 ID:ndZPW3wE
気にしてるそんなお前が一番必死すぎ
なぜ>>52の英語を修正してあげないの?
自信ないの?
67名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:37:54 ID:tIwujpIC
being transformed はねーだろw

There is no chance that Goku trasforms into a super saiyan this time .
68名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:39:34 ID:tIwujpIC
↑transformな
69名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:44:17 ID:ndZPW3wE
Is that so?
I don't think you speak English.
70名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:48:20 ID:ndZPW3wE
あげ
71名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 13:59:10 ID:ndZPW3wE
???????????????????????????????????????????????????????
>>67
I'm asking you old sun of a gun.
Don't even....
72名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 14:01:22 ID:bPkDifkj
おまえ前スレでも新しい日本人出演者と言って釣りしてたアホだろ。
ピッコロ大魔王の画像のリンク貼ってみろよ。
複数の海外サイトチェックしても全く話題になってねーぞ、くだらん
アホがいるせいで新情報出てもまともに語る気せんわ。
73名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 14:03:22 ID:ndZPW3wE
I don't get you boy.
the fuck are you talkin' about?


74名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 14:09:34 ID:ndZPW3wE
Where in the hell did >>67 escape ?
And does anyone can explain to me what >>71 point is?
75名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 19:45:06 ID:BwDp72sw
76名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 07:42:37 ID:cVArPdcE
>>75
龍の寺?
天下一武道会の会場かな?
77名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 10:03:31 ID:ZVL1u2MN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1662779
インド人にドラゴンボールを撮ってもらいたいw
インドって凄いな
78名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 23:45:14 ID:md71NOCW
来週に海外マスコミ呼んで記者会見やるらしいよ
http://blogs.hoycinema.com/movieland/
79名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 22:42:36 ID:zzXCLIM1
ずっと気になってたんだけど海外では魔貫光殺砲とか太陽拳は何て言ってんの?
かめはめ波みたいにそのまんま?
80名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 23:28:14 ID:mrDdULeZ
http://www.youtube.com/watch?v=vGXQzMOL7D0&feature=related
DBより一足先に。逆にウィルスミスが悟空でもいいよ。
81名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 01:31:10 ID:HPN+FeP+
>>79
たしか違ったな。

つか、技名は別に叫ぶ必要が無い気がする。
DBって、他のああいうバトル漫画と比較して極端に技名とかに拘って無い気がする。
なんちゃらエネルギー弾とかなんちゃら気功ですましてる上に、ほとんどゲームでの後付。
82名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 09:14:18 ID:7+cThQEn
>>32は逆から読むとハイパーKY
83名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 09:23:58 ID:ZDUVXzcb
KYお前
84名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 09:51:17 ID:B7PqTA/+
>>81
ベジータは拘ってそうな気がするな。それでいて飽きっぽい。

ギャリック砲、ビックバンアタック、ファイナルフラッシュと
技名付けてる割には一回しか出してない。
85名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 13:45:19 ID:bbvJ+bBb
モンビジでロムったら自演だらけだここwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 15:27:43 ID:7+cThQEn
【お笑い】戦闘民族サイヤ芸人 R藤本 ベジータと、時々、ナッパ

http://www.youtube.com/watch?v=n81wTxYjJpA
87名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 15:30:58 ID:7+cThQEn
>>85
まじかよ
てかそのレス番書けよ
88:2008/02/22(金) 15:56:39 ID:htPYHBqx
こいつじゃね?
89名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 17:49:32 ID:7+cThQEn
初書き込みなのにそれはない
90名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 22:17:12 ID:Y0Joh8M7
>>79
魔貫光殺砲 スペシャル・ビーム・キャノン
太陽拳 ソーラー・フレア
元気玉 スピリット・ボム
魔閃光 マセンコー

英語に変わってたり、そのまんまだったりと一貫性がない
91名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 22:19:08 ID:TLq7jJJc
92名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 22:59:06 ID:TLq7jJJc
93名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 22:59:47 ID:TLq7jJJc
94名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 23:00:26 ID:TLq7jJJc
95名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 23:00:39 ID:Y0Joh8M7
田村英里子のブログに書いてある湖の底を歩くシーンって何だろうな。
ピッコロが気で湖の水を干上がらせるんだろうか。
魚がピチピチってことはCGじゃないんだな。
96名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 23:20:43 ID:Fv47p07c
>>90
サンクス
スペシャルビームキャノンだとピッコロじゃなくて
ベジータが使ってそうだw
97名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 00:28:07 ID:t4vG9DSy
自演レスしてるやつ一人いるけど何がしたいの?
モンビジって使ってるのか?頼むぞお前ら
98名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 16:05:09 ID:Zkb/Cpt5
ブルマを想像で合成してみた。
http://atashi.com/imgbbs/flash/img-box/img20060123160113.swf
99名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 12:00:37 ID:qcmELQD7
チャウ・シンチーと監督がもめてるって噂があったけれど
上手くやっているみたいだね。
建前上、いいことだけしゃべったかもしれないけれど。
http://www.comingsoon.net/news/movienews.php?id=42327
100名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 18:31:49 ID:T8xOubPo
>>98
あまりにも美人過ぎるし、衣装がワザとらしい

そもそもその女はジェシカアルバじゃないか
101名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 19:34:06 ID:Bv4JhenM
>>99
>チャウ・シンチーと監督がもめてるって噂

そんな噂聞いたことないな。
大体チャウ・シンチーはメキシコの撮影にも参加してないし
DBには大して関わってなさそう。
102名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 20:22:20 ID:ZvRMrJhE
>>98
それで おばあちゃんがショック死したらお前のせいだから
103名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 10:49:43 ID:j5lybShO
ブレンダン・フレイザーが元々悟空役に内定してたらしいが・・・
聞いてびっくりした・・・ジャスティンが ネ申 にみえる
104名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 15:04:29 ID:ljDaC0M8
田村英里子のブログで取材を受けたと書いている
105名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 17:23:40 ID:gkqvfJMr
>>103
ブレンダンとかトム・ウェリングとか噂レベルで内定はしてないんじゃ?
悟空が高校生って時点でブレンダンはないと思った
>>104
日付が2月27日だからもうポスターも撮影済か。そろそろ発表かな。
106名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 21:31:27 ID:9oxaYnFl
ブレンダンは2004年に一度内定してた。
ただ実写があまりにも進展しないため破談になってる。
107名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 13:12:37 ID:XIRK9kcI
ブレンダンが内定したという話はあったよ。
でもあれは海外の掲示板でMr.Zという関係者を名乗る人物が言いふらしてたのを
日本のどっかの映画サイトが「内部情報では内定」みたいに報道してしまったんだよ
結局Mr.Zの情報は全部ガセネタだったって事になってる。
108名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 13:19:04 ID:XIRK9kcI
109名無シネマ@上映中:2008/03/03(月) 16:20:43 ID:YywAPwmt
神様の神殿 全然違うね 宙に浮いてないのかな?
一番上の写真の3人組は何だろう? 右の人?神様? 左の人?ミスター・ポポ?
110名無シネマ@上映中:2008/03/04(火) 18:44:57 ID:zCZ4LmrW
>>109
上の写真はドラゴンボールと関係ない別の映画
111名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 18:10:02 ID:CK/RBQhx
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/05/018/index.html

来年に延期ってマジ?楽しみにしてたのに・・・
112名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 18:19:43 ID:vSyld9sR
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=dragonball.htm
Mojoで2009/4/3になってるから本当みたいだね。

まあアメリカは公開日の延期はよくあることだから。
この間もスタートレックの新作の公開日が2008年冬から2009年夏に延期されたし。

113名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 18:21:06 ID:vSyld9sR
ジェームズ・キャメロンのアバターも2008年公開が2009年に延期になったし。
114名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 18:29:17 ID:CK/RBQhx
まじなのか・・・ショック
でも来年春だとウルヴァリンと公開時期被らない?
アヴァターは3Dでポスプロに時間掛かるとは聞いた。
115名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 19:22:55 ID:8uj2HSAt
>>111 >>114
楽しみにしてたのかよ!
116名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 20:37:17 ID:/IuoJUV7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000011-flix-movi

yahooにもきたね。
クローン戦争と同日じゃ無理だろw
117名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 21:50:32 ID:ZO9CbdJi
SWとはいえ実写じゃなくてアニメだろ?そんなに層は被らない気がするが
つかSWなのにFOXじゃないのかアニメ版は
118名無シネマ@上映中:2008/03/05(水) 22:31:52 ID:vSyld9sR
>>116
夏休みはどの週も大作や話題作目白押しだから。
119名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 00:03:34 ID:vSyld9sR
>>116
それはシネマトゥディの記事を配信してるだけ。
120名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 01:16:38 ID:CckI8mvD
The Clone Warsって3Dだっけ?3Dだと劇場数に限りがあるんだが
>>117ルーカス映画は世界最強の自主制作映画ですから
アニメがワーナーなのはテレビシリーズを流してるTV局との関連
121名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 13:04:49 ID:ffI4tCmv
クローン戦争は普通ののCGアニメだと思う、詳しくは知らんけど

http://www.cineactual.net/
映画のラストでゲイリー・オールドマンがベジータ王役でカメオ出演するという噂が・・・
122名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 13:18:18 ID:ffI4tCmv
ごめん、クローン大戦はやっぱ3Dみたいだ
123名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 19:51:31 ID:wB67L8Di
124名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 22:13:23 ID:Gq0VKcd6
ハリウッド実写版『ドラゴンボール』日本先行公開
09年春休み、世界最初のお目見え
125名無シネマ@上映中:2008/03/07(金) 22:25:10 ID:skE1wX1r
むしろ、アバターのが心配だ。
いつ完成すんだよ・・・

しかもアバター終わったらキャメロンは銃夢だよな。
126名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 04:30:06 ID:Ep1AAzmc
ドラゴンウォーズっつ〜映画に神龍でてくるぜ!
127名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 15:50:38 ID:V4aSd8zB
日本から来たプレス(集英社のみ)に、まるで昔から知っている友達のように、または親戚にでも話すように話してしまいました。

ここデュランゴへ来てから2ヶ月間、同じ日本人を見る事がなかったので、つい嬉しくって、ぺらぺらと喋ってしまいました、、、きっと恋しかったんだと思います。
後でハッと気がつきました、彼らは皆日本のプレスの方達だということ。。。どうしてあんなに嬉しくなっていろいろ本音で話してしまったんだろう...!!
きっとここデュランゴへ2日間だけでも来てくれて、ここ2ヶ月間私の経験している現場や空気を感じてくれたことが嬉しかったんだと思います。

夜はピッコロとの撮影でした。ドラゴンテンプルで、巨大なファン(扇風機)に吹かれながらのシーン。ナイトシュートにも慣れました。
来週にはクランクアップしLAに戻れるはずだったけれど、エミーがメイクルームで金曜に撮る予定だった私たちの後半のシーンが来週になってしまったと、
ラップする日が伸びそう..と言っていて恐らく来週いっぱいかかってしまいそうです。
それから私のキャラクター(マイ)のアクションフィギュア(人形)をつくるための、スキャン(私の身体また顔、頭,全てを360度スキャンする、
未来系の作業なんですよ)をしました。私の顔や形の人形がアメリカで売られるかと思うと不思議です。
メリカのプレスに「スターウオーズのようにあなたの人形ができるということをどう思いますか?」と聞かれますが、
今はまだ映画の撮影の真最中で、同時にスキャンをしたり諸々の作業をしている段階なので、実際に見て手にした時に、きっと実感ができるんだろうと思います。
ワイヤーが楽しくなってきました。今夜は別のワイヤーで痛みもなく飛べました。楽しかった!
128名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 17:12:31 ID:ji/r7UcG
マイってそんなに重要なキャラなのか?
ピラフとシュウは出てこないのか?CGキャラなのか?
129名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 22:44:37 ID:Vjog49K1
マイは名前だけ同じで原作とは別物と考えた方がいいと思う

http://www.imdb.com/name/nm0003911/
音楽はブライアン・タイラーに決まったらしい
130名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 22:47:49 ID:ragTzHtv

際立って高い在日の犯罪率。強姦、殺人などの凶悪犯罪の件数が
中国人のそれを上回るところに注意!!!

平成15年度の刑法犯の外国人検挙数(警察庁)

窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人



131名無シネマ@上映中:2008/03/08(土) 23:13:42 ID:yAoOuwPJ
ピッコロは?ピッコロはどうなるの?出ないの!?
132名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 00:04:51 ID:SENS5Wqj
それは観てのお楽しみやがな
133名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 01:22:11 ID:o0Q8vBVz
原作のイメージを壊してないのってマイ役の人だけじゃね?
やっぱ日本人じゃないとだめなんだ
134名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 15:22:41 ID:WcIpE/YZ
音楽ブライアン・タイラーで本決まりらしい。コメントが載ってた。
http://www.dragonballmovieblog.com/2008/03/brian-tyler.html

Dragonball is a dream of mine to score. I have been a fan for as long as I can remember.
I am going to do my utmost to reflect the epic tone of the story and capture the amazing
richness of the characters. I love how the characters of DB are no simply good or evil.
How throughout the mythology of DB they change allegiances (Piccolo) or have something
inside them that is dark (Goku with his Oozaru side). It is classic epic story telling
and I want the rest of the world (the non-DB fans) to experience what we already know.
That Dragon Ball is one of our great modern mythologies.
135名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 16:15:11 ID:ftgaa5wO
この曲、予告でよくかかってる
http://www.youtube.com/watch?v=KvS9cRdI1cM
136名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 16:34:47 ID:ZVKImHyA
もちろん主題歌は景山ヒロノブだよな?
137名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 17:05:30 ID:WcIpE/YZ
>>135
デューン2の曲はこれもいいな
http://www.youtube.com/watch?v=znJdaWzoRYw
138名無シネマ@上映中:2008/03/09(日) 21:01:54 ID:b1mSt6CU
OPとEDはアニメ版のやつを実写で再現するだろ
139名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 11:29:29 ID:F5CpcqPV
作曲の人ドラゴンボールの大ファンって言ってるな
わざわざファンサイトにコメする位だから本当かな

I am indeed scoring the film. Wow, it is already on IMDB, that was quick!
I am a huge Dragon Ball fan and have been ever since the anime back in the 80s
and then of course DBZ so needless to say, I am absolutely thrilled about getting
the opportunity to be composing the score for the film. I really feel the music for
Dragonball can be such a vital part of the way the audience will experience the
excitement and fantasy of the story and genuinely feel the evolution of the characters
(Goku, Piccolo, Yamcha, Roshi, Chi Chi, Bulma, etc). There is such a rich back story
to these characters and their stories evolve in such interesting and cool ways in the
Dragon Ball mythology. I think is important for the music to deliver a sweeping, exciting,
fantasy, epic, and science fiction feel to the movie to really give it that amazing scope
and depth that it deserves. I have utter faith in James’ vision for the film as well.
Thanks for saying hello!
http://dbthemovie.com/2008/03/08/brian-tyler-is-dragonball-composer/
140名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 13:24:42 ID:MWN64GaH
実写版映画『ドラゴンボール』田村英里子がフィギュア制作のために身体をスキャンされた!

全米公開に先駆け、2009年春休みの日本公開が決まった実写映画版『ドラゴンボール』の
マイ役の田村英里子が自身のブログで明らかにしたところによると、マイのフィギュア制作の
ために身体をスキャンしたそうだ。日本の「ドラゴンボール」ファンも、アニメキャラとは違った
実写映画のフィギュア発売が今から待ち遠しいのではないだろうか。

 また、音楽担当も明らかになった。音楽を担当するのは、『タイムライン』や『コンスタンティン』
『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』のブライアン・タイラーが担当する。
タイラーは、5月24日に日本公開予定の『ランボー』シリーズ第4弾『ランボー 最後の戦場』の
音楽も担当していて、エミー賞にノミネートされたこともある人物だ。

 タイラー自身も原作アニメ「ドラゴンボール」の大ファンだそうで、「『ドラゴンボール』の音楽は、
悟空やピッコロたち登場人物の進化や幻想的なストーリー、ドキドキする刺激を観客が体験する
ために必要不可欠な要素だと考えている」とインターネットサイトDBTheMovie.comでコメントしている。

田村英里子公式サイト http://www.erikotamura.jp/

http://cinematoday.jp/page/N0013158
141名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 22:23:28 ID:fZph9cj9
>>133
>原作のイメージを壊してないのってマイ役の人だけじゃね?
>やっぱ日本人じゃないとだめなんだ

いや、あの、原作には日本人は一人も出て来ない。
それから、マイは原作とは全然違う設定なんだ。

釣られてみたよw
142141:2008/03/11(火) 22:29:03 ID:fZph9cj9
しまった!
ヤジロベエは日本人かも知れない。
143名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 23:37:12 ID:mwxMHqeu
もうやめてくれよ。
原作レイプするのは。
144名無シネマ@上映中:2008/03/12(水) 16:55:20 ID:3e58E+sj
日本人は天下一武道会の司会者タシーロだけでしょ。
145名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 10:49:01 ID:IM9O1deq
公開延期の「ドラゴンボール」、来年3月に日本先行公開が実現!
http://eiga.com/buzz/show/10935

日本でボロクソに叩かれた上で全米公開するんですねw
146名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 17:58:14 ID:nZLQbVQt
VFXは「300」や「Sin City」を担当したHybrideという会社らしい
147名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 00:05:21 ID:v+UFxjJC
148名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 00:15:16 ID:Epyk2Y+X
>>147
20号 18号 16号 19号
149名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 04:11:26 ID:jruhWlf/
これは確実に原作レイプの糞映画になる。
予言しておく。
150名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 04:16:06 ID:VvKFNKBF
まぁ北斗の拳だってマリオブラザーズだって
今じゃなかったことにされてるし
151名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 10:18:55 ID:6WDxlxYA
全米より日本の方が公開早いのは何故?








それと、デビルマンの二の舞いにならない様にwwwwwwwwwww
152名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 10:46:35 ID:XLAJrmaa
>>147
ブセェクだなぁ…
153名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 11:16:04 ID:fJgg6J+5
>>151
日本人の反応が見たいんでしょ?
154名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 13:06:00 ID:uxbX6ru4
>>151
3月春休みにあわせるんだって。
3月春休みは動員が期待できるのでこの時期は大作や期待作が集中して公開される。
155名無シネマ@上映中:2008/03/15(土) 22:01:31 ID:jruhWlf/
164 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:05:59 ID:aDq/KGS30
けっきょく、みんなに分かって欲しいのは。

『あこがれ』と『嫌悪』は、相殺しあうんじゃなくて『妬み・やっかみ』という形で
共存してしまうってことだ。

そして、単に嫌悪だけなら「行かない」で済むんだが、そこに『あこがれ』が混
じってしまうと、劣等感を晴らすためにそこから不正な手段で『あこがれの元凶』
を奪おうと思うようになるんだよ。
なぜなら、妬みとやっかみは『あこがれ』の元になるものを奪うことを正当化する
言い訳になるから。

俺は、海外のアニメフォーラムのウォッチでそれをイヤというほど見てきた。

↑今のハリウッドってこの状態じゃねえの?
これは中国人について書かれたものだけど。
156名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 08:17:40 ID:/LfZXoTd
海外のフォーラムについて書かれたもので、海外のフォーラムは中国人が仕切ってるらしい。
から中国人について書かれたものと思ったけど、実は中国人じゃないのかもしれないなw
ネット上のことだから顔を見てるわけじゃないだろうしな。
アニメキャラは白人だ、日本人じゃないとかやってるのかもな(笑)
157名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 08:27:25 ID:8+4uD7p/
どうでもいいけど俳優があきらかにB・C級なのがなぁ

このなかで名前で客呼べるのってチョウ・ユンファだけじゃないか?

俳優じゃなく原作の知名度で客を呼ぶにしても、改悪がひどくて原作ファンは見ないだろ

ぜったいコケるぞこれ
158名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 10:26:52 ID:EY2UeJFX
>>157
エイミー・ロッサムは若手で期待されてる女優さんだと思うけど。

ジェームズ・マースターズはテレビドラマのバフィで知名度あるし。


159名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 10:49:36 ID:8+4uD7p/
だからさぁ〜、しょせん「テレビ俳優」とか若手(笑)でしょソレ

大物とかドル箱じゃないでしょ、名前で大勢の観客呼べるビッグスターいないじゃん

まぁスターはこんなキワモノのコスプレ映画出ないわな

アジア俳優もチョウ・ユンファ以外は無名(どうせチョイ役だからどうでもいいが)
160名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 16:43:41 ID:8DQSFjU+
>>159
一人でコントやってろ
161名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 17:28:19 ID:DzVMKTg5
まぁスター不在の映画というのはその通りだし
中堅以上の俳優はこんな映画に出ないというのも事実だね
162名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 18:02:54 ID:DazCY95I
悟空役とかまだ若手だしこれから知名度上がるんじゃね?
原作の知名度が高いから別に大物スターで釣る必要もないしな
163名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 18:20:22 ID:JtKKI8DZ
30過ぎの役者に孫悟空やってほしいのか?         あっ田村忘れてた
164名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 21:55:13 ID:hFIheGmV
>>160の意味不明なレスが
謎w
165名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 02:37:51 ID:NlI4MZdM
主役が無名の若手だったら
金に物言わせて脇をビッグネームで固めるのが常套手段だと思ってたが…
それすら無理なのか、これは…
166名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 03:41:44 ID:lJioE644
いや、そういうときの脇は無駄にキャリアだけはある役者を使う
ジェフ・ブリッジス、カート・ラッセル、デニスクエイド 等々
167名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 05:40:38 ID:0nxicFBG
キャリアのある役者は作品を選ぶから
子供向けアニメの実写なんてまず出ないよ

仕事を選べない無名や新人ばかりの映画だよこれ
すでに名前が売れてるのってチョウ・ユンファだけだし
(チョウのファンは「仕事選べよ〜」ってなげいてる)
ファンにとっても役者にとっても黒歴史になりそう
実写マリオがフラッシュバックするぜ
168名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 11:14:38 ID:1DnZUJV4
なんでそんなに必死なんだ?
スパイダーマンやX-MENやハリポタやトランスフォーマーだって
そんな初めから大物とかドル箱なんて出てないぞ
169名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 16:13:41 ID:xF/O3R/x
役者なんざハマってりゃ問題ない
この映画は根本的に許容できないw一応観るけど
170名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 17:12:42 ID:0RCmtbgS
俳優がどうとか言う問題じゃないよな
この絶望感は・・・
171名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 19:00:18 ID:1DnZUJV4
172名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 23:40:04 ID:0RCmtbgS
うん、絶望
173名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 06:09:05 ID:RZ64Nsr6
>>168
そりゃおまいが大物の名前を知らなかっただけだろ
X-MENもハリポタも最初から大物が混じってるじゃないか・・・
174名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 12:22:31 ID:eZqFIXrC
デフォーとか?名前で大勢の観客呼べるビッグスター?
大体名前だけで客呼べるなんて一握りだけだし、それすら確実じゃないんだが。
175名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 15:46:38 ID:7NNeT/Yt
http://www.imdb.com/media/rm2269156864/nm1674835
実写DBのスクショらしい。クラスメートのテトとエミだって。
日食についての授業か? 教室のセットが未来っぽい。
176名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 19:18:05 ID:mjfgjpPf

もうどこらへんがドラゴンボールなのかもわからないorz
177名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 19:27:36 ID:HYDgRYYc
早く見たいなドラゴンボール青春白書
178名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 19:46:54 ID:7NNeT/Yt
ttp://dbthemovie.com/2008/03/23/screenshot/
[LORD PICCOLO] An ancient being who despite his humanoid appearance,
is from an alien race determined to take over the world.
Piccolo is the cursed ruler of a demonic race who nearly destroyed Earth 2000 years ago,

and with the coming of the eclipse and the possession of all seven Dragon Balls,

he’s prepared to free himself and do the job right this time.

日食とドラゴンボールがピッコロの復活に何か関係があるらしいから
日食の授業はそれの伏線かな
179名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 10:09:27 ID:VANQs4TW
もうね、世界観もキャラも全然別物だからね
これの一体どこがDBなのかと
まるでティーン向けアメドラじゃねーか、ふざけんな

>>177
そんなもの見たいか?
みんなが求めていた実写DBって「ドラゴンボール青春白書」なのか?
俺は涙が出てきたよ
180名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 16:58:58 ID:hU/lPFkf
青春白書って言われるとドロドロ恋愛を繰り広げて
最後にはレギュラー全員が兄弟姉妹になってしまうイメージが…
181名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 17:44:29 ID:so1YkYPG
ゴクウとブルマがくっつきそうだよね、配役の感じからして
182名無シネマ@上映中:2008/03/24(月) 17:51:25 ID:+kq5J454
>>179
>>177は皮肉で言ってるんだよ?
183名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 00:10:55 ID:NFQcCCOl
ディズニーのスカイ・ハイとそんなに変わらなさそう
184名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 00:29:03 ID:EMeSEJiA
>>181
>配役の感じからして

そうかな?
俺は何も感じないけど。
185名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 02:34:52 ID:MkhE5XYq
悟空とチチ、ブルマとヤムチャがいい仲になるのは
オーディションのキャラ説明に書いてあるじゃん
その辺は原作と変んないと思うよ
186名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 02:41:02 ID:MkhE5XYq
あと、悟空とチチが抱きしめあうようなこっ恥ずかしいシーンも撮影済だって
エキストラの目撃報告であった
187名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 03:33:38 ID:AdJ7DfDr
もはや何が何やら
188名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 07:54:43 ID:yprO0dbN
あの顔で悟空はねえだろw
唯一それっぽく見えるのはマイだけだな
189名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 10:55:22 ID:QIgUkLt6
>>159
ロビンウィリアムズはアンドリューでコスプレ
ジョン・トラボルタもバトルフィールド・アースで醜いコスプレしてる
日本向けキャッチコピーで○○主演って名前だけ出せば客呼べるレベルだし
190名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 11:08:55 ID:MkhE5XYq
>>175
今見たら削除されてるね。フライングしちゃったか。
もう転載されまくってるけどw
191名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 11:43:22 ID:28tctM5+
http://www.slashfilm.com/wp/wp-content/images/dragonballset.jpg

セットの写真。田村英里子が言ってた湖の底ってこれのことか?
192名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 11:55:23 ID:mpMQ6Ads
>>189
この映画にも誰か大物出るかな?無理か…
193名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 13:01:58 ID:28tctM5+
湖と思ったがよく考えたら火山の火口で真ん中のグリーンにあとで溶岩を合成するのかな
194名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 13:48:57 ID:P2uXom/8
大物俳優が出てればそれだけで面白くなると思ってる馬鹿がいるな
195名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 15:49:28 ID:sBX6SKrJ
どっちみち面白くないなら
せめて大物使って話題になったり客呼べばいいのになって話だろ
どんだけ糞でも観る人が多ければ盛り上がることはあるし
196名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 16:47:42 ID:28tctM5+
大物とかどうでもいいよ 原作のネームバリューだけで話題性十分だし
それより映画の内容的にアクション演出やSFX、VFX関係に力を入れたほうがいい
スタッフリスト見る限りその辺はさすがに一流どころ揃えて来てるみたいだけど
197名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 21:05:17 ID:mpMQ6Ads
ハイスクールなんて世界観になってる時点で糞
198名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 23:05:12 ID:S145IrvU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000016-flix-movi

チョウ・ユンファ、ドラゴンボールの過酷な撮影で4.5キロ痩せる、ピッコロ役のマスターズは歯が折れる
199名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 23:21:07 ID:cyiEEHqP
>>198
ヤムチャじゃなくてピッコロが歯折れたのかよw
200名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 01:40:09 ID:lI+gYOMI
>>198
ようやるわ、こんなネタ映画でwwww
201名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 09:29:56 ID:cKfEGt14
来年の初めには続編の撮影に入るらしいね
3部作ともメキシコで撮影らしい
202名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 16:56:12 ID:zCq6UnKg
>>198
実際、スパイクの人は笑った写真がなくてかわいそすぎる。

http://www.oanmedia.com/photos/2008-0320_marsters.jpg

WireImageでも、このパーティーの写真いっぱいあるけれど
歯を抜いた直後みたいな変に唇を閉じた写真があった。
話している写真では前歯(上)はちゃんとあるっぽいから
横の歯とかを傷つけたのかね。

3部作っていっても、1作目がコケたら続編は作られないかと
思っていたのに公開前に2作目の撮影に入るんだね。
203名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 20:50:48 ID:+fQ8vves
一気にまとめて撮ったほうがコストが安いからだろう
204名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 10:02:39 ID:oM6ACNWf
>>197
>ハイスクールなんて世界観になってる時点で糞

ハイスクールあるだろ、普通。
悟空は行ってなかったけど。
ブルマとか大学出てるぞ、多分。
205名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 10:40:15 ID:oKkVb1Ok
亀仙人役のチョウ・ユンファは今別の映画のプロモしてるけど
彼は1作目だけなん?
206名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 11:34:38 ID:SuqIUZdH
eiga.com 映画ニュース] 
鳥山明の人気漫画をハリウッドで実写映画化する20世紀フォックス映画「DRAGONBALL」(09年公開)に、ブルマ役で出演中のエミー・ロッサム(「オペラ座の怪人」) が、3月22日付けのMySpaceのブログに、同作が21日に無事クランクアップしたことを報告した。

「ごめんなさい、私はメキシコで『DRAGONBALL』を撮影していてとても忙しかったの。でも昨日(21日)、やっと撮影が終了して、まさに今帰宅したところで、こうして久しぶりにコンピュータに向かって皆さんに報告できるわ。この1カ月半の間は、
夕方5時から朝の8時まで屋外撮影が続いて、嵐のような日々だったの。でも、私たちはやる気に満ちていたし、すごく楽しかった。ブログを書きたかったけれど、朝方に仕事から家に戻る生活で、もうヘトヘトだったの。今は撮影が終わって、
喜びと悲しみが入り混じったような気持ちね。撮影の終わりは学校の卒業みたいなもので、仲良くなった全ての友だちと離ればなれになるのは寂しいけれど、ハードワークから解放されて、休暇がほしくてたまらないといった感じよ」

207名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 15:09:58 ID:v8qA8n4s
>>202
うわ、金髪じゃないスパイクだ!しかし老けたねー…
208名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 16:59:05 ID:jwdIKmGQ
>>181
チチ死亡フラグ?
209名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 14:14:58 ID:wrosYMOk
こんなドラゴンボール高校白書より
ヤッターマンの方がよさそうに思えてきた…
http://mail.excite.co.jp/wmcgi/WMBridge.exe
210名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 20:58:08 ID:FYMa4ue7
公開延期決まった途端すげえ過疎っぷりでんな
211名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 21:06:57 ID:1p/UoJvs
>>105
そういえば
ブレンダンもトムもスーパーマン・リターンズのスーパーマン役受けてたっけ。
・・・・・・・・・・まさかアメさんは
孫さん=スーパーマンとでも思ってるのか?
性格がまったく逆なんだが・・・。
212名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 00:06:45 ID:FE4BgCBX
その二人は身長も190以上あるから悟空役にはデカすぎるな
213名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 03:41:13 ID:mmgoMRJa
実写版『ドラゴンボール』、さらに公開延期へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/03/001/index.html

個人サイトのエイプリルフール記事が元ネタ?w
http://www.dragonballmovieblog.com/2008/03/dragonball-release-date-changed-yet.html
214名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 03:54:45 ID:mmgoMRJa
ついでにテトの名前が実はウィーバーだという説があるけど
どっちが正解?IMDBだとテトだしサイトによってまちまちだな
215名無シネマ@上映中:2008/04/03(木) 14:06:49 ID:jljpB+Im
とりあえず予告編をはやく・・
216名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 03:20:26 ID:StZjokvZ
217名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 09:10:33 ID:UttbWegF
住民はあまりにも腹立たしくてレスをすることすら億劫になってると見た
何かレスしようにもイライラと空しさが募ってレスにならない
でないとこのビッグタイトルでこの過疎ぶりは説明出来ない
218名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 16:46:47 ID:88Ux8bmP
飲茶だっけ、カンコク人が無意味にでかいな
219名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 17:36:22 ID:OJtc9gnG
新しい画像
http://www.joblo.com/dragonball-pics

ユンファ亀もでかいよ 髪の毛もあるし
ヤムチャは原作でも悟空よりデカいからまだいいけど。
>>216の画像もだけど、ブルマの髪の毛ブルーじゃなかったな。
悟空の亀マークの道着みると、本当にDBなんだなーと思うけど。
220名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 19:34:13 ID:bEBpbFtP
コスプレ大会だ…
これは、北斗の拳以下かもしれないね…
221名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 19:43:07 ID:9WpmVySP
天下一武道会っぽい画を見たが
多分気のせいだな
222名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 21:33:05 ID:8vWgVN9d
>>219
一番上のエイリアンみたいの
まさかピッコロじゃないよな…?
223名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 21:42:11 ID:pyGC3D2M
髪の毛がブルーとかパープルなんて現実世界ではガイキチくらいしかしないからな

田村は30過ぎなのに頑張ってるな、抜いてこよう
224名無シネマ@上映中:2008/04/05(土) 22:52:15 ID:im69wBy1
>>222
ピッコロじゃなくてFulum Assassinsという敵らしい
http://dragonballfilm.over-blog.com/article-17382798.html
225名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 01:07:05 ID:KyZhCdCs
もう何がなんだか・・・・・・・・
226名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 02:23:13 ID:PW2MJZpc
数珠首にぶら下げてるのがピッコロ(神様?)でそ
227名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 06:35:36 ID:5hv9Z6Ff
>>224
原作でいうタンバリンやシンバルと予想
228名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 08:48:15 ID:m/dpbBxW
俺は栽培マンだと思った
229名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 16:03:52 ID:C7taUCM/
あー、クローバーフィールドで見たことあるなあと思ったのはそれか
230名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 16:37:30 ID:NGMDxO05
Fulum Assassinsの設定が、地球外生命体で、岩のように硬い外皮に
体のどの部分からも再生・分裂する能力、3つの目はそれぞれ特殊な視覚をもち
胸や手足のトゲが武器になる、ってなんかピッコロ大魔王より強そうなんだがw
231名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 16:47:14 ID:NGMDxO05
>>226
あれはアーニーハドソンがやる龍の寺の侍者(シフ・ノリス?)では
ピッコロは緑色で原作似といわれてるから
232名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 17:06:30 ID:t8QRJmfb
一体何を撮影してんだ?
233名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 13:26:57 ID:4bMJzdus
撮影はまだ続いてるのかな?
234名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 01:13:19 ID:b2SsQmVL
>>133
サイヤ人は東アジアの黄色人種がやらんとダメやろ
235名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 10:10:54 ID:W89t0IP9
とっくにクランクアップしてまっせ
236名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 18:45:04 ID:uB384m9d
http://dbthemovie.com/2008/04/06/ed-french-on-piccolo/
ピッコロのコスチューム
237名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 10:50:34 ID:R2XHsdpB
海外ドラマのHEROESの製作陣達に実写ドラゴンボールを撮って欲しかった

サイラーが核男を乗せたトラックを襲ったシーンとか、
ナッパが地球で、指をクイっとやって街を吹き飛ばしたシーンに似てて良い感じだった
S2でピーターが手からエネルギー波みたいな電撃出すのも凄くドラゴンボールっぽくて良かったよ

5流の監督なんかにやらせないで、ティムクリング監督にやらせて欲しいね
238豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/04/09(水) 12:15:57 ID:xd3FdqeS
>19

じゃあ香取慎吾でいいな
239名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 13:17:59 ID:lYNzpiVU
240名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 14:15:02 ID:BUnlE9qa
>>239
もしこれが本物だとすると、かなり終わった感があるな。
天下一武道会が中心で、少林なんとか、みたいな内容だったりして。
241名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 14:18:31 ID:z0uIHhzV
既出だけど元サイトのは消されちゃったみたいね

悟空の亀道着、原作風の色使いでいいと思うけどな。
アニメ版の真っ赤な色にされなくて良かった。
242名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 14:22:49 ID:BUnlE9qa
ベストキッドの再来か?!
243名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 14:29:11 ID:z0uIHhzV
海外のブログ読む限りでは、武道大会(天下一ではない)メインではないと思う
大会で闘うのはチチとマイで、悟空は応援してるだけで大会には出ないらしいよ
244名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 14:43:32 ID:z0uIHhzV
http://www.youtube.com/watch?v=C6qkJ_O5GnM
悟空のコスプレしてる人はジャスティン・チャットウィンじゃなく
スタント担当のこの人らしい
245名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 15:48:43 ID:UZu+2GrP
もういいよこんな糞映画、第二の「漂流教室」「Gセイバー」「北斗の拳」だろ
246名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 17:16:46 ID:kITFYb7m
どうせ日本がドラゴンボールの実写撮っても
「少林少女」みたいになっちゃうからw
247名無シネマ@上映中:2008/04/09(水) 19:29:05 ID:8eKUmaNo
もー、このさい、天下一武道会とか
ベンスティラーのドッジボールみたいでよくね 

ウガー
248名無シネマ@上映中:2008/04/13(日) 09:29:23 ID:d2zQGCzi
伝説の映画

ストリートファイター
を思い出した
249名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 12:52:19 ID:s5viLcvq
http://dbthemovie.com/2008/04/15/dragonballs-executive-producer-speaks-spoilers/

Tim Van Rellim reveals that Goku dies in the beginning of the second part of Dragonball

At least that’s what recently commented Tim Van Rellim, producer of Dragon Ball,
in an exclusive chat in el Siglo of Durango, in which he spelled out precisely the death
of the protagonist will be the beginning of the second part of the story, it it is also very
likely to be recorded in Durango.

悟空は続編の最初で死ぬらしい
250名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 16:32:43 ID:ZVHqg6Wv
トランクス=レオナルドディカプリオ

でいいのにな
251名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 17:40:27 ID:ESFeHMI5
歳が・・・
252名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 19:44:39 ID:L1ioWEt6
ディカプリオはAKIRAの主役で忙しいはず

253名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 21:46:58 ID:Hl+4SacQ
>>249
死んでも簡単に生き返るのは原作に忠実。
254名無シネマ@上映中:2008/04/16(水) 22:55:18 ID:slPJ/qP2
悟空が死ぬって事は原作と同じくラディッツに殺されるのかな
てことは1作目はピッコロ倒して悟空とチチが結婚して悟飯が生まれた所でENDかな
生後数ヶ月の赤ん坊のキャスト募集してたっていうし
255名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 17:48:45 ID:CeuD3phj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000008-flix-movi
実写版映画『ドラゴンボール』で悟空の死亡は『ドラゴンボール2』最初に…

これはひどいネタバレ
256名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:20:02 ID:3iC/6Yk9
なんつう、みもふたもないネタバレ・・・。
257名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:23:39 ID:qjvOUhJB
>>255

まあ、いいんでない。
DBほど命を軽く見てるアニメもないし、映画でもそうなるんでしょ。
神龍がどれほどカッコイイか楽しみだね。
258名無シネマ@上映中:2008/04/18(金) 14:42:42 ID:wJxe+CgY
CG神龍はスクエニが担当。
259名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 19:10:34 ID:7L8f0BfD
実写版ドラゴンボールの中でヤムチャは5回生き返るらしい
260名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 01:25:30 ID:JwepozK6
>>256
>なんつう、みもふたもないネタバレ・・・。

原作のマンガを読んだ事がない君にはショックかも知れないが、誰でも知ってる事だよ。
あと、ここだけの話、悟空はブルマとじゃなくてチチと結婚するよ。
驚かないでね。
261名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 13:45:17 ID:G8x9ryFD
最近のガキはドラゴンボールを知らないらしいね
さらにワンピースのがドラゴンボールより上とか思ってるらしいよ
262名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 14:18:18 ID:VSupoBn8
ドラゴンボールより
オレンジロードが好きですた
263名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 14:27:58 ID:twSMB28H
まぁ三十路越えてDBDB言ってる大人はちと痛い
264名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 00:07:40 ID:ck6YFGs0
>>237
Heroesのヒロはトランクスがモデルらしいね
未来は真面目で現代はおちゃらけた性格とか背中に刀とか
265名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 16:36:59 ID:sXdPC8Lk
>>263
しょうがないじゃん
30代前半がドラゴンボール世代なんだから
266名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 21:17:07 ID:4u+9S2Ww
小学5年でDB連載開始
今35歳・・・
267名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 22:46:00 ID:ZI4P0XkR
DBZってターミネーターパクリすぎだぬ
268名無シネマ@上映中:2008/04/22(火) 12:31:40 ID:qYoT3ZtN
ttp://www.dragonballmovieblog.net/2008/04/new-set-photos/

セット画像、ってもただのスナップ写真だけど
269名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 22:57:36 ID:wJmgg7mo
下手に外人を起用するより子供の頃からずっと見てて思い入れが深い日本人に悟空をさせた方が絶対上手くやりそうなのに。
いるだろ日本の俳優にも。
270名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 23:41:42 ID:ye93WdzM
人材はいるけど
作る金がない
271名無シネマ@上映中:2008/04/25(金) 13:52:21 ID:O8LZYXsy
>>263
年代は関係ないぞ
今の小学生でもDBは読んでる。老人ですら知ってるからな
272名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 12:55:21 ID:ZuZdZWFx
ブルマ→ニコールキッドマン

が良かった・・・

コールドマウンテンを見て、ニコールがハマりそうだと思った。
美人だけど、ちょっとドジなところもあるみたいな
273名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 16:27:29 ID:qibXDWdK
>>261
小中高生のDBファンなんて腐るほどいるよ。
274名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 22:54:44 ID:BdsCOYOF
>>269
>下手に外人を起用するより子供の頃からずっと見てて思い入れが深い日本人に悟空をさせた方が絶対上手くやりそうなのに。
>いるだろ日本の俳優にも。

欧米のヤツラもゴラゴンボール観て育ってるんだぜ。
275名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:34:59 ID:35IAdkky
悟空役のジャスティンはDBファンだと公言してるよ
ピッコロ役のマースターズも子供がファンで一緒にアニメ見てたらしいし
シンチーと音楽担当のB・タイラーもDBファン
276名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:36:02 ID:RakbJvm2
で、出来た映画は
277名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:43:25 ID:5hasJpNK
アメリカ版のアニメは雰囲気がまるで別物だからなあ〜
278名無シネマ@上映中:2008/04/26(土) 23:47:56 ID:35IAdkky
>>272
ブルマはグウィネスパルトロウとかキャメロンディアスとか
ジュリエットルイスみたいなちょっとブサかわいいのが似合いそう
もうみんなオバサンだけど・・・
エミーロッサムでも若くて可愛くていいんだけど
279名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 00:04:16 ID:oz9/KS6P
チャウシンチーってカンフーハッスルのか


チャンイーモーと間違ってた・・・Orz
280名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 01:19:28 ID:Eomsd9VD
まあ、このドラゴンボールについても、
チャウ・シンチーは名前だけの存在で、
制作にほとんど口を挟めていないみたいだよ
281名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 08:23:50 ID:oAc/CEda
これは駄作になると思うけど
本気になった日本の映画会社が最強の和製DBZを作ってくれそうな気がする
鬼太郎とか、最近のアニメの実写化はクオリティも興収も絶好調だしね
282名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 09:46:35 ID:wyeP9c/p
日本で映画化された場合を現実的に考えてみると…

悟空…香取or妻夫木or伊藤英明
ブルマ…柴咲or加藤あいor田中麗奈
ベジータ…松田翔太
ピッコロ…トヨエツ
チチ…仲間由紀恵
亀仙人…竹中直人


ハリウッドの方がまだマシっぽい
283名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 10:57:12 ID:7f9qfr0c
>チャウ・シンチーは名前だけの存在で、
制作にほとんど口を挟めていないみたいだよ

これは朗報だなw
原作ファンとしては訳の解らんやつに製作を仕切らせたくない

もっと大御所で実績のある監督にして欲しかった・・・
B級映画専門の監督がやるなら、スピルバーグでもいいよ・・・w

一番いいのはヒーローズの監督、続編は彼にやらせてあげてくれ
絶対上手くいくはず
284名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 15:15:21 ID:UyDuT9H9
>>281
どこらへんが?w
285名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 21:58:31 ID:NQelQOEZ
286名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:37:44 ID:Y5sev8BU
日本がwww.dragonball-movie.jp ということは
本家はwww.dragonball-movie.com かな
287名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:44:47 ID:oxpPpMUm
>>285
てきとーさの滲み出てるポスターダナ
288名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:55:24 ID:NQelQOEZ
>>285
www.dragonball-movie.jp
アクセスするとFOXの公式に飛ばされるね 
いつサイトオープンすんのかな
>>286
まあティーザーだしこんなもんでは
289名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 22:58:34 ID:NQelQOEZ
レス番ずれてた
290名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:15:40 ID:Y5sev8BU
>>288
逆に言うとちゃんとFOXに飛ばされる
その上の映画はcomをjpにしても真っ白
291名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:27:38 ID:l6elGOY1
ハリウッド版西遊記「ドラゴン・キングダム」
http://dragon-kingdom.jp/

292名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 23:29:57 ID:NQelQOEZ
>>290
Who is で調べると Fox Japan 所有のドメインだね
米国公式は海外サイトで調べたら dragonball-themovie.com になるみたい
これも調べるとTwentieth Century Fox Film Corporationのドメインになってる
293名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 01:01:46 ID:sLJmVzU9
>>291
タイトルがダサすぎ
294名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 12:03:09 ID:pO+h/7uy
ゴクウ役の人って、どちらかと言うとトランクスのが似合いそう
295名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 11:01:20 ID:aRtMBXHn
http://www.slashfilm.com/2008/04/27/dragonball-teaser-poster-updated/

アメリカと日本のティーザー・ポスター
296名無シネマ@上映中:2008/04/29(火) 12:14:00 ID:J8/2/i27
海外の連中はすべて歪曲されたドラゴンボールだけを見てハリウッドの実写映画を盲目的に支持するアホどもと思うが、やっぱりやつらの中にも実写化を対抗する勇者がいますね。
http://db-lam-protest.forumotion.com/

そういえば、日本にもボイコット運動とかがあるらしいです。
297名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 12:14:14 ID:viraWRCI
予告編まだー?
もう劇場で流れてるって聞いたが
298名無シネマ@上映中:2008/04/30(水) 17:03:11 ID:fkyv85O+
ファイナルデスティネーションシリーズを観たけど、まったくダメな監督って訳じゃ無さそうだ
製作側はバットマンシリーズやダークエンジェルみたいなミステリアスな雰囲気にしたいのかもな
299名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 12:08:09 ID:D5ybhT9w
元々Xファイルの脚本家だしね。オカルトっぽい雰囲気なのかな?
個人的にはスピードレーサーやチョコレート工場みたいな派手なビジュアルより
抑え目で落ち着いてる方が好きなんだけどDBはどうなるんだろうね。

予告編やってんの?見たいんだけど。
紀元前1万年で流れる?FOXじゃないと駄目かな
300名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 16:28:41 ID:E29oYDYg
エンドロールの曲は『ロマンティックをあげるよ』を是非
301名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 17:02:50 ID:nQpggo2X
ロマンティックも良いけど、やっぱり景山ヒロノブがいいなぁ
302名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 09:25:53 ID:uM67d0XE
>>282
日本っていくらでも美形がいるのに映画となるとまじでそういう配役になるよな
邦画業界はいったいどうなってんだって話
303名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 10:09:02 ID:uM67d0XE
これは日本人気の嫉妬に狂ったハリウッドが作る毛唐版ドラゴンボールであって
本家ドラゴンボールとは似て非なる別物だと思って見るしかないな
サイヤ人が白人だなんて言語道断だけど
本来はハーフ系キャラのブルマやトランクスも日本人が演じた方が雰囲気出ると思う
例えばトランクスなら光GENJIの諸星和己系の日本人
ブルマならアイドリング!!!の小泉瑠美みたいな可愛い美少女系の日本人
髪の色を変えるだけでそれっぽくなるはず
変身前のザーボンなんかもこれまた同じ光GENJIの先日逮捕された赤坂晃で良さそう
人造人間19号なんてまんま脇知弘だよ
サイヤ人役を違和感なくやれる男だって日本男児から捜せばいくらでもいるよ
それで敵役のRR軍やら人造人間やらが白人だったらこれぞドラゴンボールって感じになるだろうね
音楽は日本版だからばっちり本家と同じものが流れるだろうし、日本版作ってほしいな〜
304名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 10:20:20 ID:uM67d0XE
悟飯なんて明らかに白人男児よりジャニーズ系の日本男児が演じた方が悟飯っぽくなるよな
白人少年だったらどう見たって悟飯には見えねえって
白人少年が魔閃光って叫んだり、口笛吹いたりしてんの想像してみろよ
あちゃ〜って思うかポップコーン吹き出すかのどっちかしかないだろ
チチだってなんだよあの韓国人は、あれならショコタンがコスプレした方が100万倍ましだな
305名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 12:27:33 ID:5hJKNPNS
市原隼人がGOKU役オーディション受けてたんだってさ。
彼は英語喋れるの?確かにハーフっぽいっちゃハーフっぽいけど。
306名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 17:06:21 ID:6/dUC6Je
英語より日本語自体モゴモゴしていて何言ってるか分からないからな。
307名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 21:17:49 ID:bMBFTcgy
そもそも、あんなチビスケじゃ悟空役は無理だろw>市原隼人
308名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:02:50 ID:FygkKTFh
市原は頭悪いから英語どころか日本語もまともに喋れません
309名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 22:22:01 ID:qBlzVJLJ
市原は悟空てか成長してヘタレ化した悟天じゃね
310名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 06:53:10 ID:UHOsia1r
JAF市原
311名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 11:28:45 ID:ML1ZPVoa
>>305
イッチーはスラムダンク実写版で桜木花道役に抜擢されてたね
そういう役ばかりだ
312名無シネマ@上映中:2008/05/03(土) 21:09:46 ID:MZeytJxg
笑顔が不細工だよね>市原
313名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 14:36:45 ID:qnKrksf0
>>311
撮影は8月かららしい。流川役に錦戸亮だって。

平塚駅前と平塚市総合体育館にスタッフが視察でよく来てる。
314名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 17:47:21 ID:x7ifmsaP
なんだそれ・・・、ドラマ?ほんとに実写なんてやるのか?
しかし、市原といい錦戸亮といい身長170cmあるかどうかも解らないようなチビがバスケットマン演じるとか無理ありすぎだろ
原作の桜木も流川も確か190近い身長だろ・・・どう考えても変

何でもかんでもジャニーズ出せばいいと思ってる
馬鹿頭ばっかりだから邦画や日本のドラマはつまらないんだよ
315名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 18:12:28 ID:3VmTkGIb
百歩譲って身長は目をつむるとしても演技力が…
邦画は内容より出演者のアイドル的人気で売るからいつまでもダメなんだよ
316名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 19:47:51 ID:YuXjhHEL
ソースなしの情報に踊らされるな。
ただ正気の沙汰とは思えん企画をマジでやるのが
日本の芸能界だからな。
317名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 20:45:28 ID:N6dOQoaR
ヒロイン役は
長澤まさみでしょ
318名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 22:41:13 ID:RSFNwPji
http://www.youtube.com/watch?v=fAaILmZh2qA

MARVEL風オープニングw
319名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 03:03:21 ID:QgLs6rAw
今どき身長くらいCGで余裕で伸ばせるし
トム・クルーズの本当の身長調べてみろってw
320名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 06:41:30 ID:/U3hfNpg
>>316
それはハリウッドも同じこと
映画は微妙なの多いけどドラマでは結構成功してるよ、日本の実写、
そして調べてみて気づいたけど日本は実写作品を800作品以上は作ってるな
実は世界に冠たる実写大国だった日本、ハリウッドなんてまだ両手で数えられる程度しか作ってない
しかも成功した作品は無きに等しい、元から洋画系のバイオハザードとサイレントヒルは
たいして面白くなかったけど一応成功したと言えるかな、ゲームをプレイしてきた俺には不満だったけど
Wkikipediaで「アニメ・漫画のテレビドラマ化作品一覧」と「アニメ・漫画の実写映画化作品一覧」
ついでに「特撮」も検索してみるといい、見たことのある作品が20や30はあるはずだから
漫画オタでもない限り実写と知らずに見てることも実に多い
この一覧から漏れてる作品も結構あるから日本の実写作品は1000作品を超えてるな
321名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 11:31:43 ID:g6o00Fbv
日本の実写なんて、いくら作ってたところで駄作ばかりだから却下だろ
322名無シネマ@上映中:2008/05/05(月) 11:38:49 ID:vZmxbn7B
漫画実写化成功したのは
医龍のみ
323名無シネマ@上映中:2008/05/06(火) 20:53:32 ID:Yj0I1SAw
ドラゴン・キングダムをドラゴンボールの実写って言えばいいのだ
324名無シネマ@上映中:2008/05/07(水) 00:20:28 ID:fK8kJ6YL
マトリックス レボリューションズかコベナント観るといいよ
325名無シネマ@上映中:2008/05/10(土) 12:38:35 ID:AeVUJw7E
予告編うpまだ?
326名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 04:08:09 ID:vw8Q0us1
http://imepita.jp/20080510/814441

来週のジャンプ
327名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 11:18:10 ID:FWHOaVb6
予告編mだか
328名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 14:28:52 ID:YxUo+RTf
http://ranobe.com/up/src/up271955.jpg

クリリンや天津飯は出ないん?(´・ω・`)
329名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 17:25:19 ID:xiKv+h8d
>>328
鮮明画像サンクス!悟空イケメンだなあ・・・

クリリンや天津飯は鼻が無いとか目が3つなのが駄目っぽい
330名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 23:16:24 ID:EBd2F83a
ドラゴンボールの最初の方の部分を使って、
ドラゴン・キングダムみたいな中華風ファンタジーにしてしまった方が、
まだしもマシなものができた気がするなぁ
331名無シネマ@上映中:2008/05/11(日) 23:59:19 ID:0HNDS9X+
いや、なんとなく俺は成功しそうな気がするんだよな
ちゃんと続編も作られるような気がする

ファイナルデッドコースターシリーズを見て、何故かそう思うようになってしまった
332名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 00:09:04 ID:XwzDigBY
もうダメだ、実写版は完全にコケた
333名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 00:30:34 ID:1kKiHbCQ
334名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 02:09:21 ID:wZCU5v0T
>>330
コテコテの中華風じゃつまんないでしょ
DBは最初から東洋と西洋と過去と未来がごちゃまぜになったような世界観だし
335名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 02:53:00 ID:5JnltsYR
原作がターミネーターのパクリである件
336名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 09:31:03 ID:ezhe0O9y
タイムスリップと人造人間とトランクスの髪型ぐらいで
話はパクリではない
337名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 12:01:01 ID:1kKiHbCQ
>>335
どこがパクりなんだよ、馬鹿
338名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 14:22:51 ID:h1WIHAaN
フォックスだから
問題ない
339名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 16:34:28 ID:PDoTkalz
カメハメ波を「クァァゥメファァムゥェェフォ」と妙な英語発音で言いそうな悪寒
340名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 16:53:03 ID:nJc6Jq7i
台湾実写版の英語吹き替えは「タートルショット!」だったけどな
341名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 23:49:14 ID:FiSCrn7n
吹き替えは野沢がやるのかな
342名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 00:20:24 ID:X1yZUUaC
わし風大左衛門だす
ニャンコ先生はどこだすか?
343名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 00:21:51 ID:cifIzYb5
野沢雅子がやったらオカマになりそw
344名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 00:23:01 ID:cifIzYb5
885 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 22:39:48 ID:???
ヤンジャンにも載ってたな
ttp://imepita.jp/20080512/815110

↑漫画速報スレから転載だけど今週のヤンジャンにカラー記事が載ってるみたい
345名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 00:34:18 ID:cifIzYb5
吹替えで思ったけど、実写の悟空ってこの顔で一人称「オラ」はないよな・・・
一人称は「僕」か「俺」で、普通の若者っぽい喋り方になるのかな
346名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 01:05:29 ID:MQEG66Up
そりゃ鳥山先生が字幕監修しるだろ
347名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 01:40:33 ID:vXVRLTwv
>>344
柄本明?
348名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 08:31:40 ID:CHFmLHMV
実写に合わせてか、アニメも新作作るんだね。どんなの?
349名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 14:07:18 ID:xp75lJag
まさか、殺陣のシーンになると「モータルコンバット」みたいに気功も舞空もない
ごくありふれたカンフー組手やってるだけなんてショボイ演出ではないだろうな?
350名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 19:33:55 ID:JXR1jmeN
カンフーテイストよりもHEROESみたいな能力勝負的な要素を取り入れたほうがいいよ(要するに気功波やエネルギー弾での勝負を多くする)
下手にマトリックスみたいな戦闘シーンみたいにしちゃうと萎えると思う

マジでドラマ版HEROESをお手本にしろってぐらい、HEROESはドラゴンボールっぽい戦い方
351名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 19:58:08 ID:vLBSD1xc
Xメン3のパイロとアイスマンの火と氷の撃ち合いがドラゴンボールぽくなかった?

アクションはボーンアルティメイタムと同じチームがアクション担当らしいから期待
ああいうカンフーっぽくない殴り合いがDBには合いそう。
352名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 20:08:05 ID:vLBSD1xc
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp203576.jpg

ν速にあった画質いいスキャン
353名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:02:32 ID:R0VbuDnT
ヤンジャンの記事だれかうpおねがいします
354名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 23:31:13 ID:qzMrYX1s
>>350
中華武侠ドラマでよく気功波(内功を使った掌法)をCGエフェクトでやっているけど、
カメハメ波みたいな感じがかなり出ていた。

色は黄色っぽくつけたりとかした方がいいのかな。
355名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 10:27:22 ID:F6dlOjw4
今日のテレ東で、DBの監督作「ファイナル・デスティネーション」やるよ!!
この一作目はマジ怖いし面白い。実況たつかな?
356名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 15:34:48 ID:ArVpsIHb
>>328
全然悟空に見えない
他のキャラもだめだな
357名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 15:56:05 ID:A7svKvfT
アメリカ人は基本的に他国の作品のハリウッド化は好きじゃない
ゴジラもニューヨークタイムズなどのマスコミも一般の評価も最悪だった
358名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 18:39:11 ID:zs72FJXW
『ディパーテッド』は?
359名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:56:37 ID:kJXmwdjc
今日やってた『ファイナルデスティネーション』を見て確信した

ジェームズウォンの実写DBは絶対に成功する



そんな予感がする
360名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:18:55 ID:0qboOPPA
ファイナルデスティネーションよりザ・ワンみたいな感じになるんじゃないのかな
361名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 00:00:05 ID:ersVjfh7
キャストはともかく、スタッフが下手に豪華な分、
全く希望が捨てきれない上に、失敗したときのリスクが高い・・・。
362名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 01:41:19 ID:3C6Wm3M+
そんなに期待してんの・・・
363名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 02:12:59 ID:h1hkOO10
364名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 09:38:43 ID:nzHCpsS2
俺は昨日のファイナルデスティネーション観てこりゃ駄目だ、と思ったんだが。
全部観てれば、良かったと思えたんかな?
365名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 11:31:01 ID:A4bdJWsB
ポスター見て、あらためて思った。

これ、シンチーがプロデューサーだったんだなw
少林少女もなんだかなーな映画だったし
これも名前貸してるだけっぽい
366名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 12:50:47 ID:LIFLm+p8
>>357
ゴジラを例に出すなw
あれは普通につまらない映画だっただけだろ
367名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 12:58:33 ID:A4bdJWsB
これ、面白いw 音楽はジェイ・チョウの龍拳だなw

DBZ Dragonball Z Live Action
http://www.youtube.com/watch?v=fRdqHKRYk1E
368名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 13:08:22 ID:BTcioOH8
>>365
チャウシンチーがちゃんと自分で作るのは、自分で脚本書いたものだけらしいからな
369名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:43:37 ID:SWhM9n7R
ミラクル7号とかいうのが最新作らしいな
こっちのほうが楽しみだ
370名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:43:04 ID:VdLpidRo
正直ドラゴンボール実写化するよりロードス島戦記を実写化してほしいぜ
欧米的にロードオブザリングの胡散臭いパチモンにしか見えないし駄目か
371名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:59:50 ID:BeOI4am2
>>365
チャウ・シンチーはこいつの製作と関係ない同然なんです。
フォックスは受け取った彼の意見がひとつもないだから。
372名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 03:50:43 ID:J7Y7moMk
何その日本語
373名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 05:51:53 ID:q135CW7e
これはコケるだろ・・・・。
何でもかんでも実写化すりゃ良いってモンじゃないのは、デビルマンが教えてくれただろ。
アメ公も考えろっつの
374名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:03:59 ID:QpBle7ci
チャウシンチーが深く関わると中途半端にギャグっぽくなりそうで嫌だからいいや
かえって真面目に作ったほうが笑えると思うし
375名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:09:15 ID:/8Ajrugo
脚本も自分でやる監督が少なくなった証拠だ
だから安易なリメイクや実写化にはしる
376名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 18:26:39 ID:jaCHkzwK
できがどうであれ叩かれるのが目に見えている
377名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 20:59:38 ID:QpBle7ci
今日やるデイアフタートゥモローにブルマ役のエミーロッサム出るね
378名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:03:10 ID:v+Z6iLBF
>>375
本来、監督ってのは優れた原作者でもなきゃいけないんだけどね。
どの監督も、少なくとも業界に入る切っ掛けは全てを自分で手掛けた
作品の売り込みだったんだろうし。
無難に人気のある原作を求めるプロデューサーが悪いのかもしれんが、
監督にも「俺がゼロから生み出した物語を撮らせろ」と詰め寄るぐらいの
ガッツは欲しいわな。
379名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:54:14 ID:ZeJzJErF
ジェームス・ウォンは脚本家上がりでこの映画の脚色も手がけてるよ。
原作付だろうがオリジナルだろうが映画が面白ければいいのでは?
380名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 01:17:24 ID:vpnOGWIl
映画館でドラゴンボールの予告を見たけど
ドラゴンボールのロゴを漫画と同じにして欲しかった(実際はどうなるかわからない)
特報レベルで、実際の映像は流れなかったな
381名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 01:22:46 ID:vpnOGWIl
漫画の実写版は日本が下手糞なだけでハリウッドは大得意じゃん
アメコミヒーローものを何本も大ヒットさせている
日本の漫画の実写化は韓国・香港がとてもうまい
頭文字D、オールドボーイ、シャモなどどれも満足
日本で映画化されるよりも期待できるよ
382名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 02:04:49 ID:WDRq+rPs
へー。(棒読み)
383名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 03:19:40 ID:g7qUqUBh
日本の実写化に自信がないためこのハリウッドの実写化を期待するなんて、そこまで日本の映画を卑下する必要がないでしょう
384名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 04:15:08 ID:7eIrOx5B
実写版「スーパーマリオ」みたいな出来になりそう。
385名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 04:56:13 ID:yiVRUaKc
>>381
頭文字D…あれで成功すか?
386名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 10:28:43 ID:ZeJzJErF
>>383
日本が作ったら香取西遊記みたいになるのは目に見えてるから
それならハリウッドの方が期待できる
387名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 10:29:15 ID:vpnOGWIl
>>383
どう考えても日本で映画化するよりもハリウッドの方が期待できるでしょ
キャラの外見は誰が演じても再現は厳しいと思うが
日本人よりも白人の方がまだ違和感はないでしょう
お金をたっぷりかけたアクションシーンのビジュアルインパクトに期待
ま、外見が似ていないという理由で叩かれるのは間違いないでしょうね
はやく実際の映像を見たい

>>385
レースは実写ならではの迫力があってとてもよかった
本当に原作が好きで映像化したんだなと感じた
日本でロケしているし


ここ10年でアクション漫画の実写映画化で成功作って邦画では何かありましたっけ
男塾はハッキリ言って駄作だったけど、男塾への愛情があって個人的には好きな作品
アクションとはちょっと違うがデスノートは傑作サスペンス映画だと思った
多分、ハリウッド版ドラゴンボールも楽しめると思う
388名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 10:38:47 ID:ZeJzJErF
邦画だと「どろろ」とかちらっと見ただけだけど割と邦画にしてはがんばってたような。
ところでDBの予告編ってどの映画でやってるの?
389名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 10:46:42 ID:vpnOGWIl
個人的にはクローズゼロみたいに世界観は同じだが
原作のキャラがほとんど出てこないオリジナルシナリオにして欲しい
主人公は悟天の孫とかで
そうすればキャラのビジュアルを気にすることもない

ドラゴンボール独特のアクションシーン
いかにも鳥山明がデザインしましたという感じのメカや亀仙流な衣装
少年漫画の王道を行くようなストーリー
アニメの音楽をハリウッド風に重厚にアレンジ
おまけで、あの世で神様のような存在になった悟空がラストあたりで
最新のCG技術を駆使してこれぞリアル悟空という感じでちょこっと登場してくれればOK
ここら辺がしっかりできていれば個人的には満足できると思う

ま、無理でしょうけど
390名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 10:51:19 ID:vpnOGWIl
>>388
昨日チャーリーウィルソンズウォーを新宿プラザで見たのですが
その際に予告で上映されました
ドラゴンボールが7個出てきて、「DRAGONBALL」とロゴが
「おおっ」って思わず声に出ちゃいましたね

ああ、そういえばどろろやあずみはそれなりに頑張っていましたね
391名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 11:17:50 ID:ZeJzJErF
人種の話は荒れるからあまりしたくないけど
鳥山さんはサイヤ人は黒髪黒目という設定しかしてないのに
サイヤ人はアジア人だと批判されてるのは不思議。
鳥山絵ってディズニー、カートゥーン系の影響受けてるから
外人でもそんな違和感ないと思うけどな。
ジャスティンは緑目だけどヤングジャンプの写真では
ブラウンっぽい目になってるのは意図的なのかな。

>>389
GTのスペシャルやドラゴンボールオンラインはそんな感じだよね
自分は思い入れのないキャラだとあまり見るきしないなあ
やっぱ悟空やベジータが活躍するのが見たい。
デザインはスピードレーサーみたいにに非現実的すぎてもウケが悪いみたいだけど
あまり現実的すぎてDBらしさが失われるのも嫌だしその辺のバランスが難しそう。
とりあえず亀仙流道着を着るのは嬉しい。
予告編の情報サンクス。
392名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 11:33:49 ID:D5jF1lN0
>>388
「時代劇」に関しては日本映画にアドバンテージがあるんだから、
「無国籍活劇」に逃げないで欲しかった。
あの原作なら妖怪以外はリアルな時代劇としてまとめる事も出来たはず。
393名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 12:06:51 ID:cr525q1W
チャウ・シンチーが絡んでんのかよ?
オワタな。
394名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 18:50:47 ID:DOp1KYsC
昨日見たジェイミーロッサムかわいいね
395名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 19:06:46 ID:uNC/ju2a
悟空の吹き替えはどうなるんだろう?
浪川大輔になりそうな気はするけど
396名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:17:31 ID:xPYIkLKG
>>394
なんか色んなもの混ざってねぇ?
397名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:05:56 ID:fE9ripDj
>>395
下手に有名人を当てられても困るからそれでもいいんじゃない?(例スーパーナチュラル)
浪川上手いし、ジャスティンに合いそうだし
398名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:26:49 ID:RduUad75
実写に合う合わない関係なくDBだからってだけで野沢雅子が選ばれそうだけどな
399名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:23:41 ID:mo/jc7v4
雅子さん以外だと池田秀一さんあたりかなあ。それ以外には荷が重いだろ。
400名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:45:58 ID:Xq3m1gE2
>>398
あのイケメン顔のゴクウに野沢は合わないだろ・・・
401名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:00:57 ID:g7qUqUBh
>>387
あんまりハリウッドの技術を期待しないほうがいいよ。スピードレーサーといういい例があるじゃない。
それにハリウッドの連中に実写化させたら、ドラゴンボールの要素もおしまいだ。かつてハリウッドのアニメ実写化も失敗ばかり。
402名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:06:27 ID:tAP4L7tX
>>387
あんまりハリウッドの技術を期待しないほうがいいよ。スピードレーサーといういい例があるじゃない。
それにハリウッドの連中に実写化させたら、ドラゴンボールの要素もおしまいだ。かつてハリウッドのアニメ実写化も失敗ばかり。
403名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:19:14 ID:tAP4L7tX
>>387
あんまりハリウッドの技術を期待しないほうがいいよ。スピードレーサーといういい例があるじゃない。
それにハリウッドの連中に実写化させたら、ドラゴンボールの要素もおしまいだ。かつてハリウッドのアニメ実写化も失敗ばかり。
404名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:25:50 ID:O1RnX0pN
なぜに連続コピペ?

何度も何度も噂が流れては消えてを繰り返し
やはり実写映画化は不可能化と思われたが
GOサインが出たということはそれなりに勝算があるということでしょう
できることならドラゴンボールの記憶を消して見てみたい作品
405名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:31:58 ID:RHojEYrG
あちこちでボイコット運動やってる日本語の不自由な人でしょ。
どうしてここまで粘着できるのか謎。
興味ないならほっときゃいいのに人がワイワイ楽しんでるとこに石投げて
嫌がらせするタイプなんだろな。
映画がコケてDBの名に傷つけば嬉しいのかな?
406名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:45:40 ID:dmLvni2u
普通に漫画のとおりに実写化すれば確実に面白くなるんだからそう心配することはないと思うんだが
407名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:24:47 ID:kh53+bVn
どういうふうにまとめるわけ
408名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:29:00 ID:kW8Ow6G4
HEROESみたいなのがあるぐらいから失敗するとは言い切れんよ>ハリウッドでDB実写化
409名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:29:39 ID:kW8Ow6G4
HEROESみたいなのがあるぐらいだからから失敗するとは言い切れんよ>ハリウッドでDB実写化


失礼
410名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:30:30 ID:kW8Ow6G4
また間違えた・・・w

HEROESみたいのがあるぐらいだから、失敗するとは言い切れんよ>ハリウッドでDB実写化


失礼

411名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:56:50 ID:RHojEYrG
とりあえずボイコットとか言ってる似非日本人は
最強への道とGTの失敗で日本のDBヲタがどんだけ苦渋をなめさせられたか
知らんからそんなアホな事が言えるんだろうな。
最強への道の後に作られる予定だったサイヤ人フリーザ編のリメイクの話も消え
2002年頃に実写化の話がでるまでDBは日本じゃ見捨てられたコンテンツだったんだが。
(しかも糞東AのPにDBはドラマ性が低い、ワ○ピはDBを超えるだの言われてた、あー不愉快)
この実写映画が成功すればさらにアニメリメイクなんかで活性化するかもしれないのに
ボイコットとか気楽に言ってるアホは○んでくれ
412名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 02:00:55 ID:HG0FRMUa
完成しないうちからあーだこーだ・・・

批判連中に対してね
413名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 02:02:29 ID:kh53+bVn
リメイクしたってGTのがマシだったって言われると思われ
414名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 03:45:46 ID:iojRoIXA
現時点でのわかってる情報みて、成功すればなんて可能性持ってるほうが凄いわ
415名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 04:03:15 ID:HG0FRMUa
>>414
いったい何を持って成功なんだか。
416名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 06:29:07 ID:95q2MPkL
アニメリメイクしても鳥山絵とはかけ離れた糞作画になるのは目に見えているしな…
417名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 09:08:26 ID:RHojEYrG
>>414
現時点のわかってる情報ってなんだよ。
リスト見りゃスパイダーマンやXメン、F4なんかの他の有名コミック実写と同じスタッフが
多数関わってるんだが何が駄目だっての?

>>416
TV版のアニメ見た事あるのか?あれだって8割方鳥山絵とかけはなれた糞作画だろうが
下手糞な作画排除して引き伸ばし無くするだけでかなりマシになるぞ
418名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 11:13:06 ID:o7HZJ1fv
とりあえず今劇場で流してる予告編早くネットで公開しろよFOX
公式サイトに画像と予告編置いてComing Soon とでも書いておくだけでもいいのに
広報やる気あんの?
419名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 11:35:46 ID:EEg2pHim
日本で実写化させたら駄目という意見が多数あるがお前らはデビルマンやキャシャーンの実写版を観たのか!?
もう既にあそこまでできるんだよ日本は!!
420名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 11:47:44 ID:kw/Zb56g
それにしても制作費予算が低すぎやしないか?再現もあったもんじゃないでしょ。
あのスピード感ある空中合戦なんて再現できないだろうし、どこで「お〜!!」と言わせるつもりなんだろう。
シェンロン出すならあの予算じゃ安っぽく再現するしか無さそうだし。
香港人の監督というのが唯一の救い。
421名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 13:08:34 ID:fZOSFgW/
>>419
デビルマンやキャシャーンの実写版を観たから
日本で実写化させたら駄目という意見が多数あるんだよw
422名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 13:59:49 ID:KutW/7gf
>>411
GTか。
嫌なものを思い出させてやがってw
キャラデザイナーが変わって、キャラたちが歯を見せて気色悪くニッと微笑む
ようになった悪夢の分岐点ではないか。
とりあえず、実写版ではドラゴンボールから7体の竜神が出てくるやっつけ仕事は
ないようなので、その点では安心かもね。
423名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 14:30:48 ID:15RV0eZr
今回はSS人にはならないのか?元気珠(エナジーボム)でラスト飾るってサイトにはネタバレ書いてたけど。
424名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 17:02:00 ID:95q2MPkL
>>417
もっと大人にられよw
425名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:05:56 ID:g40cVWA2
られよw
426名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:45:35 ID:xzh/eLbo
http://roadshow.shueisha.co.jp/next/index.html

話題作『ドラゴンボール』
禁断のメキシコ撮影現場に潜入!

↑これ気になる
427名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 07:55:21 ID:FaIPFqP6
ハリウッド制作によって宇宙人役を日本人が演じる不自然さはなくなる。
いや、なくなるというか薄まる。

アメリカ人は馬鹿だからサイヤ人が白人でも気にならないんだよ。
428名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 11:54:14 ID:S2VYMa9g
ハリウッドの実写版が出たらアニメがリメイクされるなんて、そんなことを本気で信じるヤツがいるか
日本で実写化するのは別に悪いことではないし、やっぱりそこまでハリウッドを崇める必要がないよ
429名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 12:34:59 ID:K+gqB2Iu
ハリウッドが凄いんじゃない
日本の映画産業が糞すぎるだけ
430名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 12:36:59 ID:4toW3D57
別に崇めてるんじゃなくて日本じゃ無理だって事
431名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 12:59:52 ID:4toW3D57
432名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 14:20:29 ID:S2VYMa9g
ハリウッドに実写化させるのは、やっぱり大間違いだ
確かにあっちの技術が日本のより優れているが、技術が実写化のすべてではない
どんな特撮を入れても、あのドラゴンボールを全然尊敬しない連中が作る映画は、中国と韓国の実写版の魂を勝てるわけがない
433名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:22:48 ID:Nav2n7F2
>>432
ドラゴンボールを全然尊敬しない連中って、勝手に海賊版作って儲けてる中国韓国の事を言うんじゃないかな。
鳥山さんは小さい頃から洋画やアメリカドラマで育った人で、西洋かぶれな所あるから、ハリウッド以外から
オファーがあっても断り続けたっていうしね。アジアの海賊版問題で嫌な思いしたのかもね。
とにかく、どんなにハリウッドを叩いても今後アジアで実写が作られる事はないだろうね。
いい加減あきらめたら?
434名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:36:25 ID:Nav2n7F2
>>428
アニメに限らず、一つの作品の成功によって新たな企画が生まれるのは良くある事。
マトリックスの成功でアニマトリックスが作られたようにね。
逆に儲からない所にお金を出す人はいないでしょう。
435名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:00:42 ID:IhUYdT9i
ほんと盗人甚だしいしよね、チョンとシナって。

>中国と韓国の実写版の魂を勝てるわけがない

どうせ、「DBのオリジナルは韓国人が作ったんだー」がやりたいだけなんだろ
436名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 01:11:07 ID:gQTi7MyX
世界観のルーツのひとつが中国にあるのは間違いないけどな
437名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 01:26:45 ID:OxAEb9AM
>>433
あのな、海賊版ってやつね、ただお金を払ったか払わなかったかの問題なんで、尊敬とはあまり関係ないだろう

>>435
「DBのオリジナルはアメリカ人が作ったんだー」
そう信じるアメリカ人もたくさんいるよ
438名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 03:18:37 ID:9S35F68D
>>433
どうしてお前は説得してまわるような真似してんだよ?
ハリウッドの回し者?
439名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 05:50:40 ID:/J966giz
中国人監督・韓国人俳優なのに中・韓のがハリウッドよりどうたらと言っても
440名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 11:06:21 ID:ZuRxMyGJ
ロードショーとVジャン
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7f/b9/sukisukidb/folder/149746/img_149746_31878599_0?1211387342
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7f/b9/sukisukidb/folder/149746/img_149746_31878599_1?1211387342

悟空の髪形は不自然にならない程度に再現しようと努力してるなw

しかし結構外人も読んだり書き込んだりしてる国際的なスレだなここ
441名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 12:01:28 ID:8CgOmOAX
>「DBのオリジナルはアメリカ人が作ったんだー」
そう信じるアメリカ人もたくさんいるよ

起源捏造する気満々、パクる気満々のシナやチョンよかアメリカ人のがずっとマシ
それにアメリカは現代の映画産業やエンターテイメント産業の立役者であり、エンターテイメント超大国
日本の漫画も影響を受けたことだって多いさ

442名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 13:15:30 ID:uaUIWDnJ
スーパーサイヤ人に変身しないみたいだけど続編で変身が決まったっていうのは本当?
ライバルのベジータが最後のほうで死んじゃうらしい。そんで怒るんだって。
スペイン人の人から聞いた。
443名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 17:05:26 ID:RfbjzdRR
誤報じゃないのか?ピッコロ編やるんだろ?
444名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 17:19:16 ID:WapuxAhe
べジータの死で覚醒されてもなぁ
445名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:43:43 ID:OxAEb9AM
>441
やれやれ
アメリカを崇めたくても、そんなに中国と韓国を卑下スンナよ、特にこの中国の影響をたくさん受けた日本漫画のスレで
446名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:54:19 ID:/J966giz
どっちかってと中国の漫画と誤解されてそうな気がする
447名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:55:28 ID:8CgOmOAX
>そんなに中国と韓国を卑下スンナよ、特にこの中国の影響をたくさん受けた日本漫画のスレで

何この恩着せがましいレス???何様気取りだよ、勘違いもいいとこ中国(笑)
日本の文化やら色々パクっても本気で自国起源と信じるてるわけだよ>チョンやシナ

448名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:01:11 ID:/J966giz
映画に関しては中国はいいと思うけど
449名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:03:41 ID:8CgOmOAX
>あのな、海賊版ってやつね、ただお金を払ったか払わなかったかの問題なんで、尊敬とはあまり関係ないだろう

↑自分らの行動を棚に上げての、この言動が既に犯罪者思考、朝鮮人シナ人思考丸出しだよな
450名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:15:34 ID:ZV7k9Et2
>>447
それはアメリカのことじゃない

>>449
金の亡者か
451名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:29:02 ID:1Pc3dyW7
>>450
DBの作者がハリウッドならゴーサイン出したんだから、それでいいんだよ
何の義務があって、海賊版出しまくり、劣化コピーしまくり、捏造しまくりの犯罪者どもなんかに
実写化なんてさせなきゃならんて話しだよ>チョンシナ


シナ人や朝鮮人にDB実写化させるなんて、ハリウッドで実写化以上に日本人に望まれてないから
誰も望んでないんだから消えてろよ犯罪者

お呼びじゃないんだよ。
452名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 11:57:48 ID:mwT6T2v5
>>445
鳥山明は、アメリカのアニメや映画の影響を沢山受けています。
DBで中国的なところは最初だけです。
453名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 13:13:47 ID:OEbG5NB4
>>451

ちゃんと中国映画観たことあるのかよ?日本映画にはない凄い作品多いぞ
下記のもの、観てないなら観てからそういうこと言えよ

◆チャン・イーモウ (張 藝謀)
『紅いコーリャン』 (『紅高梁』、Red Sorghum, 1987)
『菊豆(チュイトウ)』 (『菊豆』、Judo, 1990)
『紅夢』 (『大紅灯篭高高掛』、Raise The Red Lantern, 1991)
『秋菊の物語』 『秋菊打官司』、The Story of QIU JU, 1992)
『活きる』 (『活着』、To Live, 1994)
『初恋のきた道』 (『我的父親母親』、The Road Home, 1999)

◆チェン・カイコー (陳 凱歌)
『黄色い大地』 - 黄土地 ,Yellow Earth(1984年)
『さらば、わが愛/覇王別姫』 - 霸王?? ,Farewell, My Concubine(1993年)
454名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 13:29:28 ID:UPV7eeVQ
影響って言うなら大陸の映画には全盛期の
日本映画の血がたっぷり入ってるよ。

http://homepage.mac.com/xiaogang/films/talk/2002/hkCinema1.html
http://www.asiancrossing.jp/col_1/2004/1217.html
455名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 13:34:38 ID:1Pc3dyW7
>>453
>ちゃんと中国映画観たことあるのかよ?日本映画にはない凄い作品多いぞ

知らねえよ、そんなもん興味もない
ここはハリウッド製作のDBのスレ、中国シンパだか何だか知らないけどいい加減消えたら?

お呼びじゃないんだよ
456名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 14:17:26 ID:6TNN35Iv
香港映画の影響は濃いと思うけど

普通に存在している中華芸能オタの琴線にわざわざ触れるなよ
457名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 14:28:35 ID:OEbG5NB4
別に中国シンパでも何でもないんだが?

確かに中国は
>海賊版出しまくり、劣化コピーしまくり、捏造しまくり、だし
高倉建さんに憧れたチャン・イーモウ監督のように
日本作品の影響もあるが、作品を全く観ないでチャイナは下
と見下すような考え方はよせ、と。上記の作品はハリウッド映画にはない
泥臭さと凄まじいまでのパワーがあるから
458名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 14:31:47 ID:1Pc3dyW7
>>457
なんでおまえってハリウッド版ドラゴンボールのスレで中国映画の宣伝活動なんかしてんの?誰も聞いてないのに
459名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 15:24:42 ID:HoDJYVCu
たしかに謎だ
460名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:16:52 ID:Sw0k2Cl9
宣伝してるつもりはないんだがなぁ この映画は香港の俳優、チョウ・ユンファ周潤發もでてるし
↑の作品は、まあレンタルなんかで機会があれば手にとって観てくれ

あちらのWeb新聞に実写キャラが載ってるので置いておくよ (ロードショーと同じ)
五大主角清晰造型
http://www.cnhan.com/gb/content/2008-05/23/content_892373.htm
461名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:24:04 ID:1Pc3dyW7
宣伝してるつもりはないんだがなぁと言いつつ、リンク貼る図太さ
二度と来るなよ
462名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 19:51:59 ID:Sw0k2Cl9
463名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 20:45:19 ID:AOITC8A0
そんなもん貼らんで雑誌買ってこい
464名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 20:46:45 ID:sxqtsgpA
御供の子ども時代の話かな?
465名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:17:14 ID:qV6xWS91
エミー・ロッサムは、今が大事な時期なんだから仕事選べよ・・・。
466名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 02:37:38 ID:DTaErxXs
467名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 03:03:50 ID:GJLQtWbk
ヤムチャが一番合ってる気がしてきた
DBの戦士役は基本的に長身マッチョじゃないといかんだろ
468名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 09:55:16 ID:IDAIdtxu
ヤムチャは超サイヤ人なのかw
469名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:01:37 ID:928oH95N
>>466
うぉ!Roadshowうp サンクス!! さっそく保存させてもらったよ
これだけのために買うのもなあと思ってたんでありがたいw
470名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:23:50 ID:FHD4VkuK
ごくうが欧米すぎだろ
471名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:24:59 ID:FHD4VkuK
あと亀仙人がオセロ松嶋のマネージャーにしか見えないw
472名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:55:11 ID:Uv+6ynRK
悟空役とヤムチャ役は身長は同じくらいだけど
顔つきが幼いのと、あと体型が華奢なせいか小さく見えるね
473名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:06:13 ID:WH/B6Dw9
サイヤ人は髪が黒いはずなのに
何で茶髪なんだよ
474名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:22:24 ID:N4d2mNK3

原作には多くのファンがいるので、
責任を感じています

         エイミー・ロッサム (ブルマ役)
 
475名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:05:55 ID:epWiAGtg
悟空の髪型・・・

再現するならする、しないならしない。
476名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:44:36 ID:7cvTZHGc
もうストーリー決まったのかな・・・。

俺だったらナメック星を侵略したフリーザがドラゴンボールの秘密を知って地球に襲来するという
ストーリーを考える。

フリーザの軍隊がナメック星を侵略した際永遠の命を得る願いをかなえるドラゴンボールの存在を知る。
しかし長老たちは絶命する際ナメック星のドラゴンボール石に変えフリーザの野望を阻止する。
フリーザの部隊の一人が100年前地球に一人のナメック星人を送り込んでいたことをナメック星の記録から知る。
フリーザは野望にひとつの望みをかけて戦士ベジータを地球に派遣するのだった。

地球では孤児でナードwな高校生ゴクウが老師と一緒に暮らしていた。
高校ではクラスメートのヤムチャやブルマにいじめらる日々。ある日逃げ込んだ
チャイニーズタウンの骨董品店で魔封じと描かれた電子ジャーを見つける。
店主はこれはその昔無泰斗と呼ばれる武道家が封じ込めた悪魔が封じ込まれているものだと
聞かされる。その悪魔はドラゴンボールという不思議な玉を人に与えさまざまな願いを叶えていたの
だという。しかしそのために世界は荒れ無泰斗は悪魔とドラゴンボールを封印したのだという。
477名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:45:12 ID:Uv+6ynRK
忠実に再現したらしたで叩かれるんだからもうこれでいいよw
478名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:59:47 ID:7cvTZHGc
それを見ていたヤムチャとブルマは骨董店から電子ジャーを盗み出して
ピッコロの封印を解く。ヤムチャとブルマはお金持ちになろうとしたが
ピッコロは人間の幸せのためにドラゴンボールを作ったのに
こんなにひどい仕打ちはないだろうと逆切れをしていて人類に復讐を
考えていた。

ベジータとピッコロとゴクウの三つ巴の戦いが始まる。
479名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:27:58 ID:Uv+6ynRK
弱い頃のピッコロと悟空じゃベジータに瞬殺されそうだw
今回はピッコロ大魔王編メインで、エンディングがそして数年後・・・見たいな感じで
アニメでいうZの最初の方にちょっと触れて続編に続くような感じらしい
480名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:37:57 ID:wiQyNG1e
>>476
それ、結構面白そう
3部構成の内の2部辺りでやって欲しいな

HEROESのスタッフで
481名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 15:47:28 ID:IDAIdtxu
ラストカットは地球に向かうポッドだな
482名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:28:26 ID:n/cMysiG
ベジータが出てくる続編で悟空がSSJになるんだってね。
ベジータ死んじゃうらしいよ。ベジータを殺す相手はまだ明らかにされてないがどう考えてもフリーザだよね。
フリーザは海外でも反響が大きかったらしいよ。
483名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 18:54:19 ID:oZ1P4WVV
フリーザの実写化とかどう想像してもギャグになってしまう
484名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:11:54 ID:IDAIdtxu
かといって妙にクリチャーチックになったフリーザも嫌だな
485名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:43:04 ID:5yUq7XPR
 運
運 運
486名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 20:21:24 ID:FHD4VkuK
ピッコロやフリーザのような特殊メイク必要なキャラって
実写にする場合、目玉が黒いままだとマヌケに見える
487名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:58:03 ID:wiQyNG1e
スカウターやホイポイカプセルも出して欲しい
あの奇抜なアイテムの発想したのが日本の漫画家でDBだと知ってほしい
488名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:03:12 ID:zunMluS+
なんで子供時代の原作絵載せてるの?
ロードーショーの担当者やる気ないだろw
489名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:36:15 ID:8dkIwYJ2
服にめちゃめちゃ運って書いてある w
490名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:40:44 ID:ms7kp+u/
運だらけだなw 
ブルマはけっこう良い線行ってると思うんだが。
491名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:06:10 ID:GJLQtWbk
「チョン・ユンファさん、是非とも全世界で有名な作品ドラゴンボールに出てくる
 偉大な武術の神の役で出演してほしいのですが。」

こんな感じでオファーされて、決まった後に「パイパイつつかせてー」
とか原作確認したんだろうな。
492名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:26:26 ID:fwP45lHM
チョウユンフェの亀仙人役に失望

顔そのまんまじゃんよ
493名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:04:07 ID:oIZ/H+U2
エミー・ロッサムはブルマの意味知っているのだろうか
494名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:16:48 ID:dRK8NceM
一番キャラ的に合ってないのはチョウ・ユンファ
仙人どころかどう見ても中年のおっさんじゃん

悟空とブルマは言われてるほどダメとは思わない
むしろ悪くないキャスティングだと思うよ

ヤムチャは前に噂されてたHEROESのアンドウくん役の人が合ってたのにね
495名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:16:58 ID:73TKdwri
まさか亀と運を間違えたわけじゃないよなー
496名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 01:08:25 ID:t1lu6RWF
アンドウ君もヤムチャのオーディション受けてたって言ってたよな
でも悟空と並んだときに見た目大きくて強そうじゃないといけないから駄目だったのかな
497名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 01:40:26 ID:6WVUdO0j
つか何あの、糞ダサ過ぎる変なロゴマークのフォントは?
498名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 01:53:28 ID:cb82epsA
悟空はけっこうハマってるね。
目が大きいところとか似てる。
499名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 04:04:49 ID:D9sz3Z5q
まともな照合能力を持ってる人間が似てると言うんならいいんだよな
ドラゴンボールに出てくるキャラで外人に見えるのは誰ですか?って質問に対して
RR軍、ギニュー特戦隊、映画の敵キャラ、人造人間16号辺りを出してくる人間なら大丈夫だろう
500名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 04:22:17 ID:D9sz3Z5q
RR軍=赤いリボン=共産主義
ギニュー特戦隊=リクーム、バータ、ジース、ギニュー、グルド=欧米
フリーザ一味=キューイ、ドドリア、ザーボン=中国
フリーザ、コルド(フリーザ父)=冷たい、氷る=北=北欧
サイヤ人=野菜人=肉食してなかった日本人
サイヤ人の戦闘服=肩の出っ張りが武士の着物そのもの
惑星ベジータがフリーザのエネルギー弾に滅ぼされる=広島長崎
孫悟空=その絶滅計画を生き残った平和ボケした日本人

日本人は全て端役でしかも敵役、AKIRAも日本人が再開発したNYって設定らしいから
根津に当たるこ汚い役を日本人にやらせるだろうな
映画化権を一番売っちゃいけない最悪な相手に売ってしまったな
政治に精通してたら完全に予測出来てたことなんだよこんなことは
日本人は地頭は世界一賢いのにどうしてこうも政治音痴なんだろうか
501名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 05:09:32 ID:cEXNTx9M
黒歴史決定━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(*´∀`)
502名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 08:00:32 ID:UUkJtvSA
>>466
DBと知らずこの写真だけ見せられてもはっきりいってDBとわからんな。
四星球でかろうじてわかるかもってぐらい、キャラだけだと絶対わからん。
XMENやスパイダーマンとかアメコミものはキャラでちゃんとその映画化ってわかるのになんだこれ。
原作からは想像もつかないぐらいコスチュームとかなにもかもすっげえ無個性。
503名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 09:11:02 ID:t1lu6RWF
ttp://www.animecorporation.com/wp-content/uploads/2008/04/dragonball13.jpg

まあ運Tシャツはあくまで衣装の一つだし
後で亀仙流道着も着るからねえ
X-MENのコスよりは原作再現してる気がするけど
504名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 11:05:17 ID:DxPuUGRF
>>500
マリオのコピペ思い出した
505名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 11:27:59 ID:c3AAitGA
衣装とか見るとやっぱ駄目なんじゃね?
ファンタスティック4以下になる可能性高くねーかい?
つーかいくら製作者側が頑張ってもDBの実写化自体に無理があると今更感じ始めてしまった。
超莫大な制作費をかけない限り・・・もーおせー。
506名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 12:42:29 ID:eju7miaU
>>503
ただのコスプレのおっさんにしか見えんw
507名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 13:27:08 ID:dRK8NceM
>>500
おまえの照合能力がまともじゃないってことだけがよく解ったコピペ
508名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 14:17:32 ID:WkGbNx18
ハリウッドでの映画化に対しては全肯定するけど、さすがに今回は失敗なんじゃないか…
ブルマだけは結構いい感じだけど。

まぁバットマンもハルクも失敗してもリセットして再度挑戦してるし
また5年くらい経ったら今回のは無かったことにして
新しく企画スタートさせればいいさ。
509名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 15:05:55 ID:eju7miaU
アラレちゃんを実写化したほうが良かったんじゃないか?
510名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 15:08:32 ID:vwVyK4s1
誰か携帯でも見れるようにして、ブルマうpしてください
おねが〜いします。
511名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 15:54:40 ID:j10Ah9mu
>>510
本屋池って
512名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 23:00:02 ID:73TKdwri
原作並みにド派手な戦闘期待出来るのかねコレ
なんかあってもカンフー程度っぽいんだが
513名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:26:42 ID:l/v2RZVm
CGでも使わない限り、原作の戦闘描写再現は無理だろ
しかも、CGなんて使っても金掛かるだけで安っぽくなるだけ

闘いかた次第、工夫次第ではそれっぽい闘いかたには十分できると思うけど
HEROESみたいに。
514名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:02:11 ID:KiA+2TCJ
予算1億はキツそうだね
日本だったらコンセプトカーを1台作って終わり
515名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:06:52 ID:KiA+2TCJ
1億ドルだった...
100億円か
コンセプトカー100台も作れるのか
もったいない...
516名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:11:54 ID:KiA+2TCJ
517名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:24:04 ID:KiA+2TCJ
518名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 01:36:04 ID:ngI7PwiX
マトリックスの最後のネオvsスミスみたいな感じで全然OKなんだけどね。
あの頃よりもCGはかなり発達してるから、結構すごいのが観れそうな気がするけど、
519名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 09:22:45 ID:HOw0EvN1
ネオとスミスが空中で殴りあってるシーンとかめっちゃチープに見えて萎えたけどな。
あれ見た時にやっぱDB実写化はまだまだ無理だと思った
520名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 15:30:05 ID:l/v2RZVm
>ネオとスミスが空中で殴りあってるシーンとかめっちゃチープに見えて萎えた

同意、マトリックスみたいのになったらマジで落胆する
521名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 17:52:11 ID:M+hH1DJT
でも空中で殴り合わそうとしたらああいうのしかやりようがないじゃん
スパイダーマンとかみたいな糸使ってのアクロバティックな動きとかなにもなく空中に浮かぶしかないんだし
522名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 21:08:10 ID:P/5XUUYe
今マトリックス程度のCGアニメ垂れ流したら誰も見向きもしないだろ
ウンコ映画ジャンパーのスピード感で移動と殴り合いなら鑑賞に耐えるかな
523名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 21:08:39 ID:72maZ53L
>>517
わざとやってるの?
524名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:46:46 ID:iD0DUtH4
悟空役が出てるっていうんで宇宙戦争観たら、悟空役の部屋にピラフのフィギアがw
525名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 00:32:50 ID:XoiLF3+K
ストリートファイターの再映画化の方が期待できるよね
526名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 01:14:15 ID:7bXUoLLI
マスターロシって無天老子のことだったのかw
527名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 12:00:33 ID:CNTITFFK
>>524
画面には写ってないけど悟空やベジータのフィギュアもある
スチールで見れる
528名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 18:48:49 ID:8UHbQDjB
>>526
武天老師 = Master Roshi
武天=マスター(Master)
老師→ろうし→ロウシ→ローマ字表記でロシ(Roshi)
529名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:42:38 ID:zUwcEuA9
発音はマスター・ローシっぽい感じ
アーニー・ハドソン演じる、寺の僧侶はマスター・ムタイトらしい
530名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 23:19:40 ID:Tk/Ug2zZ
いまだピッコロの画像が公開されてないのはやっぱりアレなんでしょうね
531名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 00:50:25 ID:a9ETnMvu

エミー・ロッサムが可愛けりゃ、それでいい。
532名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 01:27:31 ID:IAqzmqN5
533名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 10:59:02 ID:fHET3IdT
http://wiki.livedoor.jp/dragonballmovie/d/FrontPage
ドラゴンボール実写版 資料室
534名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 17:11:53 ID:BXfGke5D
実写版マリオもクッパはただのオッサンだったから、ピッコロも緑色とは限らないかもしれんぞ。
535名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:30:38 ID:uD/z5GcN
せめて
黄緑色にしてくれ
もしくは薄紫色か青色で
536名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:26:52 ID:k2rX7hhA
変に緑色とかにしないほうがいいと思うけどな
どっちみち悟空やベジータだって白人が演じるんだから、別のものとして発想を切り替えてもいいと思う
スーパーナチュラルの悪魔みたいに目の色だけ緑や赤にするとかでも雰囲気出せて良さそう

537名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 01:47:49 ID:xAdPtora
ジャッキー、サモハン、ユンピョウの西遊記が見たい
三蔵法師はジェットリーとか
538名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 10:00:40 ID:T4XoXRoR
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/31/010/index.html

もうピッコロは緑色で確定ですが
539名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 20:10:44 ID:sKCOKldl
悟空役って宇宙戦争の息子だったのか
そら爆撃の中に突っ込んでも無傷で生還するわな
540名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 21:09:43 ID:yabQGIdG
>>528

老師ってマスター(Master) って意味じゃのか?
541名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 00:45:20 ID:rTOaZTEj
老師は中国語で、「先生、師」という意味だから
本来Roshiはおかしいんだけどな
542名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 01:12:37 ID:JpXo1qzC
普通にタートルマスターでいいような気がする。
カリン様がでてくるのかも気になるな。
543名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 09:34:02 ID:mYeg7d4w
翻訳ミスが定着しちゃったんじゃなかったっけ
544名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 18:58:38 ID:Q/QQIMR6
その前に原作の亀仙人に似せる気すらないのはなぜだ
545名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:34:48 ID:0ldhKKrl
亀仙人、ただのおっさん…
546名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 17:17:01 ID:UkW1n3xe
確かに亀仙人が一番似合ってないな、辞退しろよ>チョウユンファ
どうせパイレーツの時の海賊の乗りの演技しかできねーだろうからさ





あと、初代ピッコロ大魔王出るならクリストファーロイドにやってほしいな

547名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:12:49 ID:0jXduTFn
やっぱファンタスティック4臭がプンプンする・・・
滑らないとしても面白い映画になるとは思えないんだが。
なんでここの住人はここまで期待してるのかわからない。
548名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 19:07:44 ID:V2RX9NY3
確かにこれは、実写のDrドゥームやブルズアイを見たときと、同じ失望感を感じる・・・
それどころか、エレクトラやキャットウーマンレベルのアメコミの糞実写化レベルだったらどうしよ・・・

>>529
おおっ、名前だけでも武泰斗様で行くのか。
神の神殿の僧とかも居るなら名前だけでもポポにするとかして欲しいな。
549名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 20:18:24 ID:sgdFxFAg
ファンタスティック4レベルならかなりの良作だぞ。
その足元にも及ばないだろ…
550名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 21:00:46 ID:vv7gVdjK
うん。一作目は微妙だったけど
二作目は映像的にドラゴンボールに近いものを感じた
551名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 22:10:13 ID:FrZ3Nqf9
海外で人気のブロリーとか無理矢理出そうで怖い
552名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 23:40:03 ID:H/1qZBcv
>>546
チョウ・ユンファ、米国では役に恵まれてないけど、中華じゃ名優として名が知られてるよ
香港映画の金字塔、男たちの挽歌、とか知らない? ジョン・ウーが監督した香港ノワール。
知らないなら、且つ、男なら絶対観るべきだよ!!

・男たちの挽歌(英雄本色) 1&2
・狼・最終章 (The Killer)
・ハードボイルド
553名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:17:20 ID:OGZkpAm1
悲惨あげ
554名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 01:55:31 ID:Obiax0t9
>>552
チャイナシンパまだいたの?このスレで宣伝活動するなって言ったろ、消えてろ
555名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 02:02:42 ID:Ir61Es1K
チャイナシンパとか言うなよ。アニヲタのDBファンもこの映画に出演する俳優ファンも観るだろ、この映画
556名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 11:17:47 ID:UvnU1UoX
>>551
ブロリーは最適な俳優がもういないから出てこないよ。
20年くらい前ならロッキー4のドラゴ役のドルフ・ラングレンという最適な役者がいたけど。
彼ももう40代でジジーになっちゃいましたので。

この頃が一番ブローリーだった。
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/4634.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/4635.jpg
557名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 20:28:16 ID:cxdvzYwO
ザ ロックがいるじゃん。
558名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 05:34:24 ID:Ub8Os5KK
昨日はじめて特報見た
最初何の映画か分んなかったがタイトルが出たら失笑がおこってた…
559名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 12:01:05 ID:/PexmVKR
「ジェヴォーダンの獣」っていうフランス映画を観たんだけど
格闘シーンが凄くリアルでDBっぽかった、この映画の格闘技術とHEROESの能力バトルを合わせれば
まさに実写ドラゴンボールって感じだった。格闘シーンはCGも使ってないらしいし、内容も凄く面白かった。暇なら観てみ。

CGばっかりに頼らずこういうのを参考にしてほしいな
560名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 13:18:19 ID:uuA5K935
HEROESすっごいつまんなかった
びっくりした。
561名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 22:28:00 ID:5xPnm9Pl
でも悟飯かチャオズ役でマシ・オカでてほしいな。
562名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 12:24:17 ID:QxhOB/Hl
マシ・オカはヤジロベーだろ
563名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 12:24:51 ID:mCe5grec
ベストキャスティングw
564名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 23:12:45 ID:xjIG1JXS
>>537
ジェット・リーは、ドラゴン・キングダムで、
恐らく三蔵法師がモデルと思われる坊主役をやっているぞ
565名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 15:27:00 ID:H5S1bx/p
>>562
ヤジロベーはジャック・ブラックだろ?
566名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 15:45:36 ID:NgnU7r7S
ジャックブラックはMrサタンじゃね
567名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 21:14:44 ID:H5S1bx/p
Mrサタンはこの人で
http://movies.foxjapan.com/borat/
568名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 22:06:32 ID:G1Ohg8Bh
イマ・オカ
569名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 00:22:56 ID:F7bpvgGx
スタッフがもろB級だもんな
570名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 09:17:33 ID:+ATcxTHx
>>567
この人以外ありえない
ttp://webdog.be/archives/070411_satan.jpg
571名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 13:14:09 ID:jSYzIMMB
http://img75.imageshack.us/img75/6899/postcomposedbcutabda011pf1.jpg

実写版のゲームの開発画面らしい
どこ製作かな
572名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 20:46:46 ID:Nyeo6G0I
ギレルモデルトロが監督だったらよかったのに
ピッコロさんや亀仙人がロン・パールマンでも目を瞑る
573名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 00:19:28 ID:vsGhdFoh
>>572
最初はロン・パールマンにピッコロ役のオファーが行ったらしいね

ジャンプSQの最新号に取材漫画があった。
ブルマの三輪バイク(Can-Am)、サイバーな感じのピッコロの部屋、
ドラゴンボール(星は後でCGで入れる)、道着着たジャスティンとか載ってた
漫画なので写真じゃなくて絵だけど
574名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 01:27:10 ID:ViSAob3N
昨日やってた『ハンテッド』を観て、ピッコロはベニシオデルオロにやって欲しかったと思う
575名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 20:01:44 ID:fBjvjgGB
576名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 16:49:42 ID:12y/KSu3
>>570

完璧だな
577名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 18:42:08 ID:5/BDlewt
レッドリボン軍も敵として登場させて絡ませたほうが面白そうなのに、プリズンブレイクの『カンパニー』みたいな存在でね
悟空一味、ピッコロ率いる魔族軍団、レッドリボンの三つ巴の戦い。

レッドリボンは最先端の科学力を駆使して、ドラゴンボールの奪取、及び悟空の抹殺

後にセル・人造人間編が描かれても伏線として使える
578名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 18:57:12 ID:YvnUpvve

■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
□ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
□ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
□ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束 
□ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身

579名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 13:15:09 ID:v8wWTs4D
580名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 13:30:59 ID:pONFua/y
ピラフって出てこないの?
581名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:43:18 ID:nknRk4Xa
582名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:41:01 ID:UpoqlOQI
センスないポスターですけど、素人がつくったんでしょうか
583名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:25:50 ID:gU551nGY
アメトークみたんだが
キン肉マン実写版やんねーかな・・・。
584名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 02:03:34 ID:l8xeMBY/
キン肉マン→中山きんにくん
ラーメンマン→ジャッキー・チェン
テリーマン→チャック・ウィルソン
ミートくん→えなりかずき
アデランスの中野さん→小倉智昭
ウォーズマン→青木さやか
力士マン→千代の富士
ロビンマスク→高倉健
ゆでたまご→桃井かおり
585名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 06:12:41 ID:VxskmNt+
>>581
如意棒持ちながら元気玉ってあり得なさ杉だろw
586名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 07:13:59 ID:rF8HS5RA
元気玉じゃないだろ
587名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 09:57:16 ID:ZwPbEIEc
何で元気玉になるんだよw
588名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 13:31:20 ID:27G8+JcO
タオパイパイは出てくる?
カリン様は?

このくだりはなければ
589名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 13:54:24 ID:rF8HS5RA
悟空が学生の時点であきらめろ
590名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 17:23:19 ID:JpgtpvvN
悟空は田舎者じゃないと嫌だ
591名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 19:36:51 ID:Ad28Utlu
>>581って正式なポスターなの?
ダサいよ…
592名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 15:47:30 ID:RKA7pLD7
実写版でありがちなアレンジ

・冒頭で例のボール型宇宙船が落ちてきてドラゴンボールを持った赤ん坊のゴクウ
をじいさんが拾うシーン。
・ゴクウは辺境の村にある妙な忍者学校に通ってるが落ちこぼれでヤムチャによくからかわれ、
優等生のGFで幼馴染のチチに助けて貰う毎日。
・そこへピッコロ一味に追われたブルマが現れ学校も村も焼き払われじいさんがゴクウを
かばって危篤、そしてブルマから映画風にアレンジされたドラゴンボールの伝説を聞き、
瀕死のじいさんから無天老師の元へと行けと言われる。
・瀕死のじいさんを生き返らせるため旅立つゴクウ一行。

その後はモータルコンバット状態、チチが戦闘で瀕死状態に。

・一方ゴクウだけ無天老師の元でベストキッドよろしく修行して覚醒、ピッコロとマトリックスレボ
な戦闘を行い勝利、シェンロンを呼んでチチとじいさんどっちを生き返らせるか迷うがフォース
を使ってじいさんが霊体となってチチを助けろと即す、そんでチチを助けてチューして終わり。


EDロール後結婚式を挙げてるゴクウとチチを尻目にフリーザがドラゴンボールの反応発見し
地球に向けて大量のボール型宇宙船が冒頭のシーンとおなじカメラ枠で落ちていくシーンで
終わり。
593名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 20:12:52 ID:59QVJjPA
>>592
ソース貼って下さい。
594名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 11:24:45 ID:nCqX7SJe
ガチで断言しよう
すでに大コケのスピードレーサー同様、大コケする
595名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 11:34:01 ID:nCqX7SJe
原作の鳥山じたいがクソだな
なんで、おまいら、あんなインフレマンネリ作品がいいの?
596名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 12:54:05 ID:Hqmcot4p
だから最近の餓鬼は嫌いなんだよ
597名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 17:42:47 ID:VsmYBH7Q
>>593
ただの予想でしょ
本当の話は>>581みたいな感じだろうね
(一応ガセネタってことになってるけど)

ttp://www.dragonballmovieblog.net/
大量の画像と動画がうpされてた

あと米公式ももうすぐオープンっぽい
598名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 17:45:31 ID:AMpjYk+8
>>595
暇だから釣られてやるが、本来鳥山は「ギャルのパンティおくれー」で終わらすつもりだったんだぞ?
それを集英社の編集が無理矢理永遠と続けさせたのに鳥山をクソ呼ばわりするのはお門違い
599名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 18:08:17 ID:NnvNxR5e
確かに出版社のせいでもあるが、もし打ち切りしていたら、こんな人気も無いだろう
昔よりも今の世代は妄想が激しい
600名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 18:09:03 ID:VsmYBH7Q
http://www.youtube.com/watch?v=513BdRirhGQ

赤いのがジェイミー・チャンのチチで黒いのが田村英里子のマイ
マイが回し蹴りしてる。スタントかな
601名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 19:48:31 ID:JP3GBM0T
どう考えてもコケると予想できるが

オレは見に行くわw
602名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:44:42 ID:qKEIuH0n
だいたいピラフ一味からマイだけ抜き出して登場させるってのが


違和感
603名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 11:15:57 ID:N4PDgrZB
これ参考に本気で作ればいい
http://jp.youtube.com/watch?v=SHg-NtQs-Hc
604名無シネマ@上映中:2008/06/18(水) 21:28:06 ID:ywOcnohX
スピードレーサーと
どっこいどっこい
605名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 01:18:06 ID:yCKk7IkR
日本人出せよ。ジャニタレでいいから。
606名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 12:59:32 ID:L/32xsQx
>>554
お前がジョン・ウーを知らないだけだろ。
そんなこと言っていたら「ホット・ファズ」を笑えないよ。
ネット右翼さん。
607名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 15:57:58 ID:3ieVTUMA
チンクオタうざ
608名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 17:17:34 ID:oA4Ibzdb
イメージソングはヒロノブで!
609名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 18:40:44 ID:oluf6DS/
今日発売の雑誌に何か新しい情報あった?
610名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 22:29:19 ID:L/32xsQx
>>607
バカは映画板にくるな。
やっぱりバカを規制するための法律は必要だと思うな。
2ちゃんが生きがいな人間達は反対するが。
611名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 22:42:50 ID:3ieVTUMA
チンクオタこそハリウッドDBのスレにくるなよ
チャイナ映画の宣伝活動とかスレ違いだから

誰も聞いてもないのにジョン・ウーがどうとかいつまでもウザすぎる。
612名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 05:36:18 ID:Rbel2law
ハリウッドは何をしたいんだ、頭に蛆でも涌いてんのか?
613名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 08:10:27 ID:OqMQBOsO
私はハリウッド版ドラゴンボール
誰にも望まれずに生まれました!
614名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 10:29:12 ID:L2SkJX0n
>>611
チンクなんて言葉を使って煽るとは最低で許しがたい差別主義者だな。
加藤容疑者のように恵まれない暮らしをしているので、
他の人種を蔑視して鬱憤をはらしているのだろう。
お前の書き込みを見て移民法と人権擁護法案は支持することに決めたよ。
お前はブルース・リーの打撃と蹴りを百発くらったらいい。
615名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 10:33:40 ID:L2SkJX0n
俺がチャールズ・ブロンソンなら真っ先に611をマグナムで消すね。
616名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 10:43:32 ID:fY6QbAD8
2ちゃんでは人種差別が容認されがちだけどこのスレは違うようですね
617名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 11:17:56 ID:55FbRizf
両方どっか池。
うぜーんだよ。
618名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 11:29:26 ID:67AhTNAE
俺は>>611ではないが、上の争いは香港映画オタVS普通の2ちゃんねらの争いに見えるな
結論
物騒なこと言ってる香港映画オタが消えろ、この犯罪民族が
619名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 11:43:52 ID:Z6notw2r
>移民法と人権擁護法案は支持することに決めたよ。

在日だかチャイナの工作員だか知らないが、日本から出てけよ
620名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 17:07:20 ID:jP1QoY94
もういいからドラゴンボールの話に戻ろう

http://www.youtube.com/watch?v=E8cigTSiR-g

チチ対マイの動画
>>600の続き

このシーンではワイヤーは使用しないらしい
621名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 21:08:52 ID:WuZUGlC5
公開が来年の3月に延びたね
ポスターが発表になったらしい
622名無シネマ@上映中:2008/06/23(月) 22:47:00 ID:fCzcl7CJ
623名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 01:11:21 ID:mAQhSaIy
ポスターからして80年代頃のB級映画風ね
624名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 01:42:08 ID:Mp5d6PIC
御供とかを前面にだすのではなく
あくまでドラゴンボールが主役であるというメッセージ性に好感が持てた
625名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 03:41:50 ID:OmvbTpY+
人物を前面に出したくて出せないだけじゃないの
いかにもこの映画はヤバそうですっていう雰囲気醸し出すだけじゃん
626名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 04:12:35 ID:mh3dNzYY
いちいち文句ばっかり・・・
627名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 11:01:37 ID:eh1M46QU
ジッチャンの形見がメインを飾ってるのに好感が持てた
日本で作ったら恋愛モノになるだろう
628名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 13:19:36 ID:5i2uhqbh
>>622は2ヶ月前のポスターじゃん

http://www.film1.nl/images/plaatjes/44319.jpg

新しいポスターはこれ
629名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 13:24:42 ID:5i2uhqbh
言い忘れたけどポスターの上の方にピッコロの顔がある
これ何気に初公開だな
630名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 13:42:20 ID:tlGZOI+c
ドラゴンボールはもっと水晶みたいな感じにしてほしいな
631名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:30:48 ID:Rsjgxi+w
インディ・魔球の伝説のサンカラストーンみたいので良いと思ったけどな、変にCG使わずに。
632名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 14:57:30 ID:5i2uhqbh
ポスターはわざとイラストっぽくしてるけど
映画では水晶のような珠にCGで星を入れると言ってたから
もっとリアルな感じだろうね
あー早くみたいな、神龍も
633名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 17:00:29 ID:i/Aswkff
さすがはハリウッド、ブルマの胸を無意味に増量している
634名無シネマ@上映中:2008/06/24(火) 18:54:53 ID:hJJ/Gcjj
もう完全に別物だね
登場人物と願いが叶うドラゴンボールという設定だけ使って
あとは完全オリジナルだな
これはこれでいいんじゃない?
まぁ、それなら別に登場人物(主役も含めて)を全部オリジナルにして
ドラゴンボールを探すという冒険ものにすれば良かったかもね
その方が違和感なく見れる
635名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 14:27:56 ID:EesLo4gf
636名無シネマ@上映中:2008/06/25(水) 23:25:53 ID:bY/uPSHH
――現在製作中の「ドラゴンボール」ではどんな役割を担っているのですか?

シンチー:「『ドラゴンボール』に関しては、脚本のアイディアを出すのが私の役目でした。アクション等には一切関わっていません」
637名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 01:15:50 ID:3FpTZsTw
サイヤ人の設定が少し変わってるらしい
普通の満月で変身するけど大きくはならないで毛むくじゃらの怪物になる
18歳を迎えて肉体が成熟してから日食の光を浴びると大猿化する
っても初期設定だから変わってるかも
尻尾の設定はどうするんだろ。無視?
638名無シネマ@上映中:2008/06/27(金) 07:44:23 ID:UBI4Bcnt
キングコングと被るからな
639名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 00:21:34 ID:H+bDRC7i
いや、最初っから悟空が青年でスタートなんだから、関係なくね?
じっちゃんが死んでないことの理由づけくらいじゃね?

どうせならもっといろんなキャラを大量にだしてお祭り映画にして欲しかったな・・・
いや、天下一武道会があるからまだそこらへんは期待できるか。
640名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 12:29:06 ID:X4TbN+1f
>>635
なんでヤムチャハブられてんの?w
641名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 12:38:30 ID:H0crMkpo
原作を忠実に再現してるから
642名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 15:36:30 ID:9jWrRlQK
ネタバレかもしれないが初期のプロットだと

悟空が悟飯の言いつけを破って夜中パーティーに出かける
その夜は満月で、悟空は帰宅までの数時間意識喪失
家に帰ると壊滅状態、友人たちの死体が転がりその側に瀕死の悟飯が
悟飯は最後の力で悟空に四星球を託す

スパイダーマンでおじさんが殺されるエピソードにも似てるけど
悟空がやったかのように思わせる演出にして後の展開に繋げてる
これはさすがにエグいから変更されてるかな
643名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:16:30 ID:9jWrRlQK
ttp://s2.subirimagenes.com/otros/689808dsc3614.jpg

敵キャラの Fulum Assassin
いつみてもキモいw
644名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:52:52 ID:gylmkNzX
なんか仮面ライダーと変わらんレベルだね
これじゃ日本で実写版作った方がマシかも。
645名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 16:56:42 ID:OuQ9W81S
ピッコロも顔以外仮面ライダーだぜw触角も短いし
646名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 20:15:11 ID:cbAqw576
仮面ライダーといえば、>>642のプロットは『真・仮面ライダー』にそっくりだw
まあ真ライダーに限らずサイコホラーとかじゃありふれた話だけどな
647名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:19:49 ID:sVZdPjA8
>>643
これマジかよ。日本の特撮と変わんねーじゃん
648名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:33:38 ID:UPGRmBxU
日本と違うのはCGのレベルが高い
649名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 00:54:51 ID:kdfgKTOf
同じクリーチャー使っても撮影技術やVFXでいくらでも変わるでしょ
650名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 10:04:05 ID:bJsqZMU1
>>644
>これじゃ日本で実写版作った方がマシかも。

東映特撮が好きなのは悪い事じゃない。
651名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 17:41:25 ID:Cy7uAT05
東映特撮ならまだいいんだよ
問題はT-VISUA(ry
652名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 01:10:50 ID:h8EW+kny
鳥山信者だけど
これはレンタル観決定だわ・・・

ドラゴンボールのよさがなんなのか全く理解しないまま、
原作マンガを読み終えたばかりの金持ちが興奮してゴーサイン出した感じ

ここまで地雷臭がする映画もそうそうないぜ
653名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 02:37:38 ID:Q1U5ls5u
FFZアドベントチルドレンみたいなCGでやってほしい・・・
654名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 04:39:02 ID:oiMt35jy
          ■毎日新聞廃刊か■



★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事23
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214751622/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★76
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214765343/l50
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★75
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214763359/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★74
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214761739/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
655名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 23:52:45 ID:w/hBruOm
実写ドラゴンボール
成功したら、僕の説が正しかった
失敗したら、ハリウッドのせい 反日なんだ

こういう奴、企画の急速解凍に関わっていないといいね
656名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:58:37 ID:db2pkSjd
仮面ライダー舐めんな。
657名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 01:17:43 ID:f83XwW4t
ホートンの試写でティーザーかかってた
ドラゴンボールと出たときにお子様を中心にどよめきと苦笑がおこった(4:1)

ナレーションは波平?
658名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 07:14:56 ID:RdlVDS91
波平ならカリン様か鶴仙人フラグだな
659名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 08:46:20 ID:fWKxFVK3
ジャンプSQに悟空の画像載ってる?
660名無シネマ@上映中:2008/07/03(木) 19:01:10 ID:+Kx1SdZU
糞みたいな糞野郎の集まる糞DB厨の糞スレを閉鎖します。ご利用ありがとうございました。糞DB厨の糞スレ閉鎖委員会より
661名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 06:29:43 ID:b1imd6N+
スレはいいから上映を閉鎖してくれww
662名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 11:13:20 ID:0dxFK4Mv
ドラゴンボールをレイプしておきながら糞スレ閉鎖もないもんだな
言うに事欠いてDB厨を糞野郎呼ばわりときたもんだ
本来のファンはこっちでお前らが偽物じゃん
ハリウッドオタは目と耳と口が腐ってるとしか思えないな
糞に糞と言っただけなのに 酷 い 言 わ れ よ う
663名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 12:49:33 ID:AaLDhlVf
何コピペにマジレスしてんのこいつら
664名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 02:01:29 ID:LqWwEdqK
ジャンプスクエアに悟空の写真とインタビューあったよ
着てたのは亀マークじゃない紺色の道着。かっこいいけど柔道か剣道の道義みたい
漫画の方でピッコロの顔以外のボディっぽいイラストもさりげなく載ってた
漫画の作者がプーアルは?としつこく聞いてたが、どうやら登場しないっぽい
665名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 02:26:27 ID:vf+DP8g6
狐さんのスケジュール
7/12 ホートン/ふしぎな世界のダレダーレ
7/26 ハプニング

7/12 MEET DAVE
7/26 THE X-FILES: I WANT TO BELIEVE

この辺になんかあるかと
666名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 02:57:56 ID:LqWwEdqK
宇宙空間に日食が現れてドラゴンボールの球に変わる、ナレが波平のティーザーは
もうインディージョーンズとかで流れてるって聞くよね。明日見に行こうかな。
667名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 00:54:26 ID:DWGn+BsP
海外のファンサイトにも画像来てた。
悟空の青い道着で如意棒持ってる写真かっこいいな。
思ったより筋肉付いてるし体格いいね。

来週のジャンプにも記事載ってるらしいよ。
668名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 11:22:18 ID:gyS9zWtw
公開日は3月13日かー
さすがにドラえもんとの同日は避けたかw
ジャンパーが返り討ちにあったしな狐さんはw
669名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 11:25:06 ID:gyS9zWtw
ちなみにジャンプの記事に載ってた情報ね
670名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 16:59:48 ID:bh7hydsN
オレもジャンプ見たけど、ラスボスってピラフなの?
671名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 18:01:06 ID:GCgYWUf1
ここで批判してる人もどうせ初日に見に行くんだろw
そして映画の帰りに携帯からこのスレのぞいて
「やっぱり糞映画だった」とか書き込むんだろ
そう思ってるんだったらみんなの評価が落ち着く、上映から一ヵ月後とかに見にいきなよ
672名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 18:58:38 ID:Q9FrzpG8
批判というのはちょっと違うなあ。
これは期待だよ。
673名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 23:20:07 ID:uj7nJjI5
オラわくわくしてきたぜ!
674名無シネマ@上映中:2008/07/06(日) 23:52:34 ID:9FrwByz0
13日だと先行なし、ジャパンプレミア一回コースだな
675名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 12:37:35 ID:GypMq/e5
ネタ映画として良い意味でも悪い意味でも期待してるよ
676名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 13:29:18 ID:/SxWdpVV
677名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 14:11:36 ID:dEHhVc3Z
亀仙人の後ろにロボットの箱があるけど敵で出てくるのかな
亀仙人の服の柄、一輪バイクでこけた時のランチかと思った
678名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 14:34:23 ID:dEHhVc3Z
http://www.mediablvd.com/magazine/the_news/celebrity/texas_battle_burns_up_cbs_daytime_200807061207.html

Carey Fuller役のTexas Battleのインタビューがあるんだけど

Carey Fullerは悟空のことを嫌ってて、Careyはチチと付き合ってるんだけど
悟空がチチを奪おうとして、チチをめぐって闘いになるらしいw 吹いたww
679名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 15:21:10 ID:HrR1Q6pC
悟飯のハイスクール編とかにしときゃいいのに
680名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 15:29:03 ID:4I7cQAHq
ヤムチャを主役にすればよかったんだよ
681名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 17:33:45 ID:DAHNvegS
ジャンプの記事見たが何かドラゴンボールじゃないなw
682名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 18:56:36 ID:QFSwazZJ
>>676
全然DBらしくないな

何か昔あった空手?ハリウッド映画思い出した
683名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 20:22:38 ID:IRBLb5wT
漫画を映画にする時点である程度の脚色は覚悟しとくべきだろう。
まあ普段映画なんて全然見ないオタクの皆さんは騒ぐしか出来ないでしょうけど。
684名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 21:03:56 ID:eo4SA8BU
ちゃんと青空教室に教科書ポルノ小説で授業しろよ
685名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 22:08:34 ID:fmITefOl
これならケイン・コスギの方が100万倍よかった
686名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:22:23 ID:szNtan4v
>>678
>Carey Fullerは悟空のことを嫌ってて、Careyはチチと付き合ってるんだけど
>悟空がチチを奪おうとして、チチをめぐって闘いになるらしいw 吹いたww

内気で女が苦手なゴルゴ13というぐらい
違和感のある設定だ
687名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:30:26 ID:vKGojif2
ピッコロが暗黒のフォースに取り込まれた悟空の父という設定でも
驚かないよ
688名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:35:01 ID:TI69YPwc
チョー・ユンファーの大げさなわざとらしい演技は見たくないです
689名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:37:34 ID:lwh9pUwd
>>688
チョー・ユンファー、だと韓国人みたいだなあ チョウ・ユンファだよ
690名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:40:32 ID:hrfo6q1E
どこらへんがドラゴンボールなのかサッパリわからんしドラゴンボールである必要さえ感じない
宣伝や話題でドラゴンボールっていう名前だけが欲しかっただけみたい
原作とか関係なく映画としてただただ単純につまらなさそう
691名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:41:46 ID:szNtan4v
すさまじいB級臭
もはやハリウッド版デビルマンを期待するしか
692名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 00:58:10 ID:bU7zQBeF
東映がまた作らないかな
悟飯がさらわれてピッコロがかけつけて
ベジータが「貴様を助けたつもりなどない」といいながら悟空を助けて
最後は元気玉でとどめをさすような映画でいいからさ・・・
693名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 02:48:30 ID:MSXoKEfV
この映画が成功するか否かは、一番の見せ場と言っていい神龍のクオリティにかかっている。
694名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 04:21:59 ID:2VSvh1ge
見ても無いのに文句ばっかなやつがうざいな
興味ないなら来なきゃいいのに
695名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 07:38:57 ID:tquaUFVd
興味はあるけど、情報が出てくるたびにおいおいおいだから
ここでその気持を吐き出してるんじゃないか
696名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:48:07 ID:dQJ+zg3i
10日のヤングジャンプで情報いっぱい出すそうだよ
697名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:48:13 ID:hXYag2Jk
「なんだよこれ原作と違うじゃねえか!」
というのは、ひとつの映画の楽しみ方だと思うけどね。
個人的にはハリウッド版ゴジラも北斗の拳も楽しくて仕方なかった。

ところでジャンプでチョウ・ユンファがカンフースターとなってるのに
大いに異議あり。
698名無シネマ@上映中:2008/07/08(火) 12:52:55 ID:9WTwiVOA
>>692
いま出てる週刊少年ジャンプに新作アニメ(イベント用)が
載ってる。
699名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 00:37:56 ID:J7aSKgLp
700名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 00:56:07 ID:svi5qmIq
そりゃここはあきらめてる人ばかりだろうし・・・
701名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 08:52:57 ID:xV8KWeIc
予告第一弾って、八月中旬に公開されるってマジ?
702名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 17:48:30 ID:MzT7UCWO
集英社の雑誌からのスキャンを海外のHPから孫引きして何か言ってるのは情けない
703名無シネマ@上映中:2008/07/09(水) 23:34:47 ID:J7aSKgLp
田村英里子のインタビュー

http://www.varietyjapan.com/interview/2k1u7d000005hxzu.html

次なるステップアップ『ドラゴンボール』でさらなる飛躍を期す。

 オーディションは世界各国で行われ、武術の達人マイ役に決まるまでには実に3カ月を要した。
「私、すごく体を鍛えているんですよ。運動が好きで、ジムにもずっと通っているし」と自負するが、
さらにトレーニングを積んで昨年末から約3カ月、メキシコでの撮影に臨んだ。
だが、今度はスペイン語という“新たな敵”に悩まされた。

 「大変だったなあ。ホテルでも何も通じないし、タクシーに乗っても違う所に連れて行かれるし(苦笑)。
ここはどこだって言っても、それさえ通じなかった。けっこう孤独だったなあ。
撮影のときはいいんですよ。ところが、撮休のときは突然、何もできなくなっちゃう」

 それだけに、ロサンゼルスに帰ってきたときは「うれしかった! LAって素晴らしいところだと」
と心の底から喜びを表現する。現在は編集、CG作業の真っ最中で、ワイヤなどさまざまな
アクションに挑戦した作品の出来ばえには、相当な手応えを感じている様子だ。

 鳥山明原作で、全世界で3億部を超えるといわれる人気コミックの実写映画化。
「すっごく面白いと思います。すっごい期待してほしいです。
日本のドラゴンボールとは違った、ハリウッドのドラゴンボールになっていると思います」。
いやがうえにも期待は高まる。
704名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 00:55:49 ID:etg01XWH
>>643がネタじゃなくほんとだったらマジでヤバイ・・・
705名無シネマ@上映中:2008/07/10(木) 03:00:16 ID:yh0FlyxP
ピッコロなどの特殊メイクはADIで
コスチュームデザインと製作がIronhead Studioってとこみたいだね

http://www.studioadi.com/
http://ironheadstudio.com/?page_id=190
706名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 00:27:05 ID:nJsnJOhb
これが面白かったらキセキだよね…

なんか壮大なドッキリの様な気がしてきた。
まじめに作る気あるのかしら
707名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 02:55:22 ID:AgFeO0pr
ヤングジャンプ見たけど写真は同じ。
悟空の道着が予想したよりシンプルでスタイリッシュで良いね。
原作のシンプルな感じを保ちつつ素材や折り目のデザインでディテールを出している。
漫画原作だからアニメみたいな映像にされるかもしれないと思ったけど
>>699にあるインタビューによれば現実主義的な映像を目指してるみたいだから
その辺は少し安心かな。
708名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 02:57:26 ID:AgFeO0pr
>>701
第一弾はもう公開されてる 内容は>>666
メキシコのFOXの人が日本でトレイラーが2ヶ月以内に公開されるとか
オランダのシネマエキスポで公開された映像が来月中に公開されると
言ってるけど、その人の発言はいい加減であまり信用できないといわれてた。
709名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 03:17:45 ID:HVMgvX8O
ドラゴンボールで現実的って時点でもう間違ってるような
710名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 04:28:28 ID:5ca774CG
しかし現実的じゃないとアニメになる。
わざわざ実写にする意味がない。
そのジレンマのおかげで漫画の実写はよくコケる
漫画の良さと映画の良さを両立させるのは死ぬほど難しい。
711名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 19:23:25 ID:/nizrzeu
現実的って台湾実写版で原作序盤の巨大魚がワニに変更なったみたいにかw
712名無シネマ@上映中:2008/07/11(金) 22:14:13 ID:4dOvw5n7
ベストキッドみたい
713名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 00:58:22 ID:zIcpo8h9
カンフーパンダのようにフルCGで作ればよかったのに
714名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 10:42:59 ID:aFKjq8j2
>>711
そうじゃなくて巨大魚をCGやアニマトロニクスでリアルに表現するって意味

DBの場合フルCGで作ってもバーストリミットのCGのようにしか出来ない
アレ以上リアルにするとDBに見えないらしい
中途半端にリアルな3DCGにする位なら実写で完全なリアル目指した方が面白いと思うけど
715名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 14:25:25 ID:qg6+yD8L
バーストリミットのCGも十分かっこ良いけどな。
テカテカが気になるだけで
716名無シネマ@上映中:2008/07/12(土) 21:17:07 ID:nqxdm/ns
で、クリリンは?
717名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 08:51:24 ID:MDAHobRS
ヤズロベーは出ないと聞いた
718名無シネマ@上映中:2008/07/13(日) 23:39:40 ID:W96NRm13
悟空がピッコロの生み出した悪の悟空と闘うようなシーンがあるらしい
ザ・ワンみたいなもんか
719名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 00:03:33 ID:ROQ24V7b
ピッコロってそんなことできる人でしたっけ
720名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 06:26:25 ID:aH/atNlF
ターレス登場フラグktkr
721名無シネマ@上映中:2008/07/14(月) 17:20:28 ID:gLh7+yVj
臨死の人が悟空やるのか
722名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 12:07:53 ID:KZR/NWxv
マイとチチが闘うシーン
http://www.youtube.com/watch?v=E8cigTSiR-g
http://www.youtube.com/watch?v=cA8jPKFYdKg
http://www.youtube.com/watch?v=J2XJ2B8HaKU

トレイラーの一部。本物?
http://www.youtube.com/watch?v=gnuwSKhQ5Uc

あと週刊プレイボーイの記事も出回ってた・・・
723名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 15:14:45 ID:x1mK8XtQ
悟空やピッコロとか出さないでドラゴンボールだけ使って
インディ・ジョーンズ的な映画にすればよかったのに
724名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 18:10:03 ID:Da8P9Ejf
キャラは必要だろ。本気で言ってるの?
知らない奴らがドラゴンボール集める映画なんて作ってどうすんだよw
725名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 18:34:30 ID:Jwl3SDcv
どんな作品でも最初は知らない奴らだろ。
お前だって最初は悟空やブルマなんて知らなかっただろ。
ドラゴンボールの設定はどんなキャラを揃えても面白くなるぐらい上手く出来ている。
地球を舞台に人間の欲望をめぐっての大アドベンチャー。
これを考えた鳥山明は天才。
726名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 19:07:12 ID:Da8P9Ejf
それじゃキャラはどうでもよくてボールの設定だけがいいみたいじゃないか。
地球を滅ぼすための存在だった悟空が地球を守ることになるとか
一人のナメック星人が神様と大魔王という究極の善と悪に分かれるとことか
面白い要素は他にもあってボール探しはその要素の一つに過ぎないと思うけど。
大体亀仙人いなかったらかめはめ波もないじゃんw そんなDBなんて寂しい
まああまり原作に忠実すぎて同じ話見せられるようなのもつまんないけど
その辺はアレンジ加えられてるみたいだしいいかな。
727名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 20:16:43 ID:Jwl3SDcv
悟空はドラゴンボールがなければブルマとも出会ってないし、山奥でひっそりと暮らしていただろう。
そして地球侵略に来たラディッツにあっさりと殺されていたか、ベジータの仲間になって一緒に地球を侵略していただろう。
つまりドラゴンボールがないと何も始まらない。
ジョジョにスタンド(波紋)がないのと一緒で、物語に広がりが出ない。
ドラゴンボールはドラえもんにおける四次元ポケットである。
四次元ポケットを持たないドラえもんが居ても物語に広がりが出ない。
逆に四次元ポケットをジッチャンの形見として悟空が持ってたら、ブルマが四次元ポケットレーダーを作って悟空と出会う。
それを奪おうと悪のピッコロ軍団が悟空のもとに現れたりして、物語に広がりが生まれる。
確かにキャラも大事だが、そのキャラを生き生きと動かせられる「原動力」の方がもっと大事なのである。
728名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 21:40:19 ID:Da8P9Ejf
じゃあのび太やジャイアンがドラゴンボールを探す映画を作って
これがドラゴンボールですと言われて納得できる?
逆にドラえもんファンが悟空やブルマが四次元ポケットを巡って旅する映画を
ドラえもんだと言われて見せられても納得しないでしょ。
ドラゴンボールや四次元ポケットは物語の原動力かもしれないけど
それだけで物語が成立するわけじゃない。キャラだって重要な要素。
729名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 22:17:25 ID:Jwl3SDcv
その物語で納得しないのは原作ファンだけであって、原作ファン以外の人はそれでも面白いと感じると思うよ。
実写で原作ファンを喜ばせるのは非常に難しい。
どんなにCGや特殊メイクを駆使しても、原作に勝つことは出来ない。
むしろ、予算的にも技術的にも無理だから、更に原作ファンを裏切る悲惨な結果になることは目に見えている。
それならば、実写にしても無理のない新たな物語を考えた方が面白い内容になるはず。
それだけ人気漫画の実写化は難しいということが言いたいのです。
730名無シネマ@上映中:2008/07/15(火) 22:36:48 ID:8KDnzdYl
田村英里子が日本に来てもDBに関しては喋れないらしい
日本先行公開だからアメリカからの評判は(悪いのも含めて)入ってこない
となると問題は予告か
731名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 00:30:53 ID:r4J8RbTp
鳥山絵は実写不向き+ハリウッドのc級スタッフ+原作改変

これで実写化が成功するとはとても思えん
732名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 00:44:29 ID:BibbJFiB
>>729
キャラを全部オリジナルにする位なら、集めると願いが叶うアイテムの設定も新たに作って
ドラゴンボールという名前も使わずに完全オリジナルにしたほうが安上がりだろうね。
多分見ないと思うけど。

>>730
Heroesのプロモーション会見だからDBの質問はNGなのでは?
ジェームズ・マースターズはインタビューでDBの質問によく答えてるし
別に口止めされてるわけじゃないと思う。
733名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 05:50:15 ID:6+X97nG9
これは悟空がスーパーサイヤ人になって闘いまくる映画じゃないの?
734名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 08:37:21 ID:3peD9V1/


大予測


神龍は恐らくCG


735名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 08:46:56 ID:+K0qlNjr
ガンダム→Zガンダム以来の
がっくり感だ
736名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 08:49:37 ID:+K0qlNjr
チョウ・ユンファによるパフパフが見もの
737名無シネマ@上映中:2008/07/16(水) 09:18:47 ID:mEEw005D
人気原作の実写が難しいからって
原作破壊のオリジナル設定にした方がマシってのはおかしいと思うよ。
指輪物語みたいに成功した事例もあるんだし。
ピータージャクソンは「原作は読んでるのが前提で!」って言っちゃうくらい
原作愛に溢れる監督だったし、だからって原作未読の人も楽しめる出来だったし、
まぁとにかく現段階の情報で判断するならどんだけ原作レイプなのかってことで、
失笑→苦笑→爆笑みたいに楽しむしかないw
738名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 00:46:36 ID:oHnIQZsW
>>731
キャストは若干アレだけど、スタッフはかなりの良いとこばっか集めてるぞ。
739名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 06:44:19 ID:u+EOQuf6
【映画】実写「ドラゴンボール」ポスター世界初公開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216417141/
http://www.sanspo.com/geino/images/080719/gnj0807190434010-p1.jpg

オワタ\(^o^)/
740名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 06:52:51 ID:DZyauRCh
漫画を実写化する場合、そのままやると幼稚でリアリティのない映像になってしまう。
実写版ゴルゴ13とかみると悪ふざけにしか思えない。
だから原作など気にせずやるほうが映画としてのクォリティが上がる。
そういう意味でハリウッド版ゴジラは評価できる。
まあ無論設定を出来るだけ変えずにリアリティ出せたらいいんだが
ドラゴンボールは無理だ。

しかし一番許せないのは中国人だらけってことだ。
741名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 06:57:48 ID:aS/HzwEA
>>740
いや中国人じゃなくて韓国人だろ
742名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 07:14:47 ID:XV7Zg4A0
>>738
どこがだよ・・
743名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 07:37:36 ID:nrtUqChg
IMDbで見る限りSFXやVFXやスタントの担当会社は一流だと思うけど?
744名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 11:36:32 ID:nrtUqChg
745名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 11:52:11 ID:rocm7nUJ
>>740
なんでそこでハリウッド版ゴジラww

アメコミ原作のハリウッド映画は無視ですか
スーパーマンもバットマンもスパイダーマンもX-MENもコミックと同じ格好してるじゃん

ドラゴンボールの胴着がカッコ悪く見えるのは
見せ方の問題かと
746名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 12:47:53 ID:bX65e8kj
原作と違うから叩くとか以前に
見るからにチープなC級映画でしょ、これ
747名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 12:52:22 ID:CNhXqERV
スーパーマンの衣装だって、スパイダーマンの衣装だって、ウィングマンの衣装だって、亀仙人の胴着だって、原作の中では「ダサい」という設定になっている。
ダサい衣装でも強いからカッコ良く見える。
その衣装をカッコ良くしようとするから無理が出る。
どうせなら徹底的にダサくした方がいい。
バカバカしさが足りない。
748名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 13:00:55 ID:uCXS1bs3
徹底的にダサくバカバカしくして失敗したのが
「バットマン&ロビン」の後半の衣装だったりするわけだが。
749名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 13:17:13 ID:cqutRWHU
>>745
X-MENはコスチューム変えてたような気が
劇中でも原作の服装バカにしてる台詞があったし
750名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 13:46:55 ID:nrtUqChg
Xメンは原作ではウルヴァリンやサイクロプスは青と黄色のコスチュームだよね
でもXメンの場合あの爪や目からゴーグルが特徴だからいいけど
悟空の場合普通の服にしたらただの人にしか見えない
だから亀マークの道着は必要
つかデザイン別に悪くないよこれ。上着もジャストフィットだし
安っぽいというけど布の服なんだからそんな高級になりようがないし、なっても変
751名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 13:49:23 ID:nrtUqChg
目からゴーグル→目のゴーグル
すまんw
752名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 14:03:40 ID:WFnp0zxh
753名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 14:03:42 ID:CNhXqERV
なぜこの衣装になったかのあらましを劇中に説明すれば何の問題もないが、最初からこの衣装だと違和感が残る。
754名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 14:20:44 ID:tL4EL6Cy
ベストキッドのにおいがプンプンする
755名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 15:09:18 ID:RGdY2801
全然アメニの衣装と違うじゃん。
パンツも現場監督みたいになってるし。
うまく現場風にアレンジされてるように見えるけどね。
756名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 16:08:24 ID:bXDWXNod
北斗の拳はひどかった
757名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 16:09:23 ID:bXDWXNod
ストリートファイターもひどかった
758名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 18:52:05 ID:itTZ8iQA
つーか
この手の実写化は本気が感じられない。
なめてるだろ。リスペクトしろよ。
ただの流れ作業やってんな。と
759名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 23:25:20 ID:We6XBDtI
少林サッカーテイストで惑星破壊ドッカンドッカンやってくれたら神映画
760名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 23:52:10 ID:tPMCS061
>>745
いやバットマンもコミックとは全然ちがう。

もともとコミック版のバットマンは普通に全身タイツで
バートンがそれをフェティッシュなラバースーツに変更して
当時のファンから「ボンデージみたいだ」「変態っぽい」と
反発食らったんだぞ。


映画は結果的にヒットしたから、その後の映画版バットマンは
あんな感じのスーツがデフォルトになったワケで。
761名無シネマ@上映中:2008/07/19(土) 23:54:18 ID:tPMCS061
ついでに言っておくけど「見せ方の問題」については同意。

悟空の胴着については個人的には悪くは無いが
実際、映画見るまでなんとも言えん。
762名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 00:00:15 ID:n+c9xczF
>>745
ドクターオクトパスとかグリーンゴブリンとか、
原作のデザインを実写にあわせるためにかなり上手くアレンジされてるんだけど・・・

つか、アメリカでも本気のヲタが多いアメコミと違って、
原作への愛とか云々じゃなくて、
日本アニメくらいじゃ「アニメ=子供だまし」のイメージしか持ってないんじゃね?
所詮、こんだけ大勢のいい大人が漫画やアニメにマジになってるのなんて、日本だけだよ・・・
ファンが居たとしても、原作を馬鹿にしてるんじゃなくて、本気で外国じゃ大人にとって「アニメなんてこの程度」の認識なんじゃねーの?
って「スピードレーサー」見て思った。
763名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 00:37:14 ID:lUBS1ejR
http://www.youtube.com/watch?v=aIwBL1a4BJk

全国700館規模で公開だって
764名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 01:41:35 ID:HSfingb5
>>762
ハリウッドでも監督レベルなら日本の漫画やアニメのオタはたくさんいるけど
プロデューサーや制作会社単位だと、きびしいんだろう
765名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 02:46:00 ID:DJC1yuHr
本当につらい・・・
つらいよママン
ブル真はいいとしてもゴクウがあれじゃ・・・・・・
766名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 05:45:26 ID:RlSRK2Bt
製作会社
ケチだなあ
スパイダーマンみたいに300億くらいだせば
いい映画になるのに
767名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 11:17:35 ID:lUBS1ejR
http://www.immediatemusic.com/core/news_detail.cfm?newsid=76

Immediate MusicがDBの予告編用音楽を作曲中
7月2日の記事だからそろそろ来るかもね
768名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 12:12:25 ID:wszcyd9V
>>762
アメリカでも大人気ってのも
「昔かめはめ波のマネしたよなw」レベルのファンがいっぱいなんだろうね。
いやまあ日本でもそんなもんだけど。
769名無シネマ@上映中:2008/07/20(日) 16:17:02 ID:JXXroOE5
後々、ピッコロ(マジュニア)と悟空の共闘なんかもあるのか?
3部作と聞いたが。

ベジータ来襲や人造人間なんか観たいな。
フリーザ編が好きなんだが…うまく描けるか心配。
770名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 03:57:11 ID:0lxN1SeX
内容はどうあれドラゴンボールって名前だけでそこそこヒットしそうだな
771名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 04:32:38 ID:nsf+Z2d5
見ないうちからあーだこーだと・・・
おすぎより最低な奴らだな批判連中はw
772名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 21:16:32 ID:5UJdJ3eD
見てないからこれぐらいですんでるんだよw
773名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 22:50:17 ID:jByTxpHo
たかがティーザーポスター一枚で騒ぎ過ぎな気もするけどね
まあそれだけ注目されてるって事で

ところでタイトルのロゴ変わったの?
前の方がまだ良かったような
774名無シネマ@上映中:2008/07/21(月) 22:58:02 ID:Afg+ttTs
>>768
そりゃ、日本じゃ初老のおっさんから小学生までとんでもない数のファンが居るからなぁ。
それもかめはめ波のマネレベルじゃなくて、
ラディッツ1500弱すぎじゃね?とか、やっぱ気功砲が最高だよねぇレベル。
775名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 03:27:24 ID:74NBF5oY
>>771
原作レイプな写真や情報しか出てこないからみんなが批判してるんだよ
それに最低といったら、この観たこともない映画を絶賛するハリウッドの回し者こそ最低じゃない
776名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 10:20:05 ID:ikQXN80B
そんなことより>>770のIDが凄いことになってるな。
777名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 10:53:49 ID:kTXeNZDy
PenisってIDが最近出たのを考えればSexなんて日常茶飯事だぜ
778名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 11:30:08 ID:ZoYXDOOM
>>775
ハリウッド版ゴジラを見て「トカゲじゃん!」と怒るのもいいが
「トカゲじゃんw」と笑うのも楽しいぞ。カリカリすんなって。
779名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 11:50:36 ID:6LBybrV+
すいません、コケるコケる言われてるけど、根拠は何すか?
780名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 12:35:06 ID:mPdKG03r
この映画のこと調べてると
ドラゴンボール実写版ボイコット国際協会とかいう痛い奴がコメントしてるんだが
アレ日本人じゃないよなw
あの必死さはなんなんだろう
と思ったらこのスレにまで来てるのかw
781名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 16:09:05 ID:2y5CiNAo
実写だとああいう奇抜な胴着は安っぽくなるし
無理して再現しなくていいのに
782名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 16:11:08 ID:986YApLK
キャプテン翼もどきを成功させた
チャウシンチーなら
ひょっとしたらやるんじゃないか

783名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 17:16:33 ID:ZoYXDOOM
チャウシンチーはなんか湿っぽいウェットな感じにしそう。
ドラゴンボールはドライな感じでお願いしたいなあ。
個人的にはハリウッドがメチャクチャにしちゃった方がまだマシ。
784名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 19:33:35 ID:QC5+M1gs
そもそもギャグ漫画をシリアルにしようという魂胆が間違い。
785名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 01:11:53 ID:qNrV9rBn
朝食か!!
786名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 04:45:19 ID:RZh/H63f
何コレおもしろすぎ(笑)
787名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 16:00:56 ID:qbta8V83
Vジャンプでジャスティン・チャットウィンが
今までの出演作品でこれが一番面白くて出来がいいと言ってたけどいいのか?
宇宙戦争否定w
788名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 17:44:50 ID:PuGsiNG0
>>787
リップサービスに決まってるだろうが・・・
公開前から自分の出演作を貶したりしたら、映画会社から
訴えられて干されちまうよ
789名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 19:46:33 ID:aVvYfSM2
洋画で日本のマンガが映画化されるのが昔は期待したが、あまりにもかけ離れたことされると許せない。
だから邦画でもバットマンとかスーパーマン作ってみてはどうか?そうすればこの感覚がアメリカ人にも分かると思う。
790名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 20:32:45 ID:C+HvdPCh
そんなかけ離れてるか?
ちゃんと亀マークの入ったオレンジの道着で髪の毛ツンツンしてるじゃんw
791名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 01:46:15 ID:NaG8XE76
誰もトレイラー持ってないの?
海外のDBオタの知り合いが凄い観たがってるんだけど

画質悪くてもいいから持ってるならyoutubeにあげてほしいな
792名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 01:59:13 ID:+qIdoJRJ
マスター老師ってことを今日知ったw
もう日本人は自国の文化が海外で破壊されることに慣れきってしまって、
もう本当に低レベルなネタとしか観れなくなってるよね。
スタッフが一流ってw
監督とか脚本の人っとかのフィルモグラフィー調べてから言えよw
監督は『ザ・ワン』のジェームス・ウォンだろ。
何歩譲っても本気の布陣とは思えない人選だぞ。
セットは低予算らしいけどCGに金かけるのかな?
『スピードレーサー』みたいなことになる悪寒。
793名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 02:26:32 ID:NQq0kLIo
「SFXやVFXやスタントの担当会社は」一流と書いてあるんだが
その辺りのフィルモグラフィー見てみたら?
794名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 07:03:33 ID:eVLnCsfZ
海外までこの超駄作を反対する者がたくさん出たんだ
ここでこんなコケる映画を褒め上げて流言を流すやつらは、たぶん日本人じゃない
795名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 07:20:52 ID:oLEN7L8I
>>792
スピードレーサーは大コケしてるけど内容は素晴らしいぞ
作品スレの感想見てみ
796名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 08:38:45 ID:rLYV9nLU
そうさ〜♪今こそアドベン CHA〜♪
797名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 09:41:03 ID:mwot2yim
>>789
バットマンはビシバシステムの昔の相方、
スーパーマンは草刈正雄でやれば文句ないんじゃね?
798名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 10:29:42 ID:MViTdGHS
>>792 五年間凍結していた企画が再浮上したのは何故だとか
周囲から信用されてなさそうな奴が仕切っているのは何故だとか
監督や俳優を慌てて決めたのは何故だとか
そこらへんの謎も解明してもらいたいね

知ったかぶりでもいた感じ
799名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 10:32:56 ID:70JY4Lbm
>>794
反対しなきゃ日本人じゃないってかw
そういう言い方気持ち悪いから止めてくんない?
日本人はどっかの全体主義国家の住人と違って
言論の自由があって多様な意見が許されてるんだからさ
800名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 10:49:39 ID:70JY4Lbm
>>798
5年間凍結ってなんだ?最初の脚本が書かれたのは3年前だし
監督募集だってその頃からやってたはずだが
2chの過去ログにソースあると思うけど。
悟空役だって撮影の7ヶ月前からトレーニングしてたとジャンプSQの漫画にあったし。
周囲から信用されてなさそうな奴が仕切っているって具体的に誰の事?
801名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 11:51:03 ID:XynKEV4h
>>799
たしかにね、日本は日本人しかいない国ではなくて、実写化を賛成する外国人がいてもおかしくない
802名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 12:15:36 ID:0kRoJoP3
>>789
昔スパイダーマンの東映版というのがあってそこにレオパルドンというのがだな・・・・
803名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 13:18:36 ID:+1OePguv
>>802
スタン・リーは東映スパイダーマンを絶賛してたぞ。
池上遼一のスパイダーマンに対しては否定的だったが。


マーベルも今でこそ大作映画作られてるが
昔は原作版権を安く買い叩かれてB級映画を粗製乱造
しまくってた時期があるんだよな。

胸に髑髏のマークが無いパニッシャーとか
(主演俳優がこんなダサいの着れるか、と拒否した)
どう見ても可愛くないハワード・ダックとか

だからそういう駄作で泣きの目を見たファンが今は
映画を製作する立場になってるから、今のアメコミ映画
みたく出来の良いのが揃ってるわけよ。

日本の漫画はまだその状況に達してないわけだ。
804名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 13:25:10 ID:uDGwk98B
ドルフ・ラングレンのことですね。分かります。
805名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 16:40:54 ID:138v+2bP
>>799
「三蔵法師は女じゃない」って怒ってる人の話とか聞くと、
ああはなりたくないなと思うよ。国がどうとかそういう話ではなくて。
806名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 17:15:57 ID:8lxwr0wP
今からでも遅くない。
撮影を中止して三谷幸喜監督と香取慎吾で撮り直そう。
807名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 19:21:43 ID:IjDMQRfi
アメリカのDBファンサイト見たら、この映画には非難轟々だった
クレイジーだとかファックだとか、そんな単語だらけだった
808名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 19:33:33 ID:0kRoJoP3
いや、監督は三池崇史のほうがいい
809名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 20:02:56 ID:T1OFXigx
>>797
でもビシバシステムの相方は確か芸能界から引退しちゃったんだよね。残念。
草刈はいいと思う。
で、この映画鳥山あきらは納得してるんですか?
810名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 20:13:22 ID:M9a6VUFR
え、でもこの間時効警察に出てたじゃん
811名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 20:21:13 ID:T1OFXigx
ま、まじですか?どこかで引退したような話を聞いたんですが。
ビシバファンだった者としては再結成してほしいです。
スレ違いで失礼!
812名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 20:55:49 ID:M9a6VUFR
きっと住やんと方向性が違うんでしょうねぇ
私は西やんの方が好きですが
813名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 14:26:04 ID:CZHJmEXn
マトリックス程度のバトルだったらガッカリだ
814名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 21:32:42 ID:wzWjDERd
カプコン発ハリウッド映画続々 『バイオハザード」、『鬼武者』…話題作めじろ押し
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d000006td3e.html

またストリートファイターを実写化しようとしている…
鬼武者は日本人を使うんだよね?
815名無シネマ@上映中:2008/07/25(金) 21:51:28 ID:LCzJycnZ
天下のハリウッドが日本のゲームごときに原作を求めるのか。
日本のゲームがすごいのか、ハリウッドが情けないのか…
816名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 06:43:26 ID:SU1m/k6G
>>814
どうせ英語喋る中国人が出てくるんだろ
817名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 09:50:54 ID:xvMMOCmX
ストリートファイターはジャッキーが実写化してるだろうが うんこすぎたけど
818名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 11:53:42 ID:vD1i+H8t
他の実写版はまだ映画にしようとはしているんだよな
ドラゴンボール実写版って何故だか某米アニメ日本語版のセンスと一緒
内容を無視しているところといい、宣伝ポスターのダサさといい。
宣伝ポスター高校生でももうちっとマシなもんが作れるところといい
まったく遠くの別人が作っているはずなのに。
まあ多分に全力でやったとしても同じものしか出来上がらない広告センスだろうけど。

監督やCG屋さんの苦労がしのばれる
819名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 12:19:32 ID:vD1i+H8t
この後、某米アニメで電通酷いですねと言っていた顔なしが
アメリカって酷いですねと裏で登場する予定



某米アニメはタレントのがまだ中身を一応きちんと見ていたという落ちになること理解してなかった人
某米アニメを作り上げた中心が一人だけだとアニメに無知曝け出していた人
某米アニメの版権持ち制作会社をアニメ会社だと思っていた人(他の作品は実写映画)
言っていることを額面どおりにしか受け取れず皮肉が理解出来ない人
電通=悪としか見ていないから
電通だったらやるだろうことと電通でもやらんだろうことの境界線区別ついていない人
映倫とかその類はこうるさくとも無残な扱いしようとも一応一定の規則に従っているが
それと単に無残な扱いの区別ついてない人。
漫画やアニメの利点であり欠点である「入り口が広く誰でも入りやすい」ことと
内容が深い浅いは全く別問題でありそれを理解してない「漫画やアニメの理解者である僕」

最後は花のサクラでもなく肉のサクラでもなくあのサクラでもないサクラの世話になるか
820名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 14:42:50 ID:bTeD9n72
>>807
http://dbthemovie.com/
http://www.dragonballmovieblog.net/
アメリカのファンサイトではもちろんマンセー気味だけど

http://www.superherohype.com/news/dragonballnews.php?id=7499

中立サイトでも賛否あるけどポスター褒めてる人や期待してる人も結構多いよ
821名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 15:44:40 ID:Z2VhodbZ
ところでようつべで検索するとDRAGON BALLで一番再生数があるのって
このスペイン語のラップなんだな
http://jp.youtube.com/watch?v=vQbYvjmfbr4

1700万再生ってすげー
しかもなんか内容がマニアックっぽい
822名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 17:49:02 ID:TQ6zIFYg
今日、「ドラゴン・キングダム」って映画観にいったら、
ドラゴンボールの予告編やってたよw
太陽から地球が見えてドラゴンボールが並ぶやつ、
映像がまったく出てこないからなんとも言えないが、
微妙な予感がするぞ・・・
823名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 18:20:01 ID:lwm/JSPB
http://www.youtube.com/watch?v=XiNkkcCQQ6k

トレイラー見た人に聞きたいんだけど
これ本物?
824名無シネマ@上映中:2008/07/26(土) 21:15:31 ID:tfUjgNhg
今コミコンやってるんだな
ここに出してこないってことは時間がかかってるか、小出しにしないかのどちらかだ
825名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 02:40:15 ID:LZFGihsF
>>824
/filmにコミコンでDBの展示があるかもとあったから期待してたのになー

http://www.slashfilm.com/2008/07/24/comic-con-preview-night-photo-gallery/

コメ欄でもツッコまれてるしw
826名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 05:31:17 ID:HggEn7C/
ドラゴンキングダムとか
先走りパチモン映画だろう・・・
827名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 11:26:44 ID:TVRe7XJX
>>826
残念。あっちが本物でしたーw
もちろんカンフー映画などをはじめとするDB的要素を描く意味でってことね。
828名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 12:49:30 ID:c9p4C57I
連載当時ヤムチャがまだ輝いていた頃
実写化するならヤムチャはジャッキー・チェンだな
なんて思っていた時代がありました
829名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 13:50:51 ID:LZFGihsF
http://io9.com/5029471/dragonballs-chi-chi-shows-us-her-right-hook-and-spills-some-spoilers

チチ役のジェイミー・チャンのインタビュー
チチvsチチのシーンがあるとネタバレしてるね
830名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 17:24:06 ID:5vQf1x2d
さすがにザ・ワンの監督だな
831名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 01:36:46 ID:mfCfK8Bk
ドラゴン・キングダム、なかなか楽しかったし、
ノリ的には、ドラゴンボールに近いものもあったから、これでよしとして、
もう、このドラゴンボール実写版は封印しちゃおうよw
832名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 09:26:38 ID:VR69aQ//
>>828
おれはユン・ピョウしかいないと思っていた。
833名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 10:04:15 ID:zZU6zQ5j
>>831みたいなうざい奴のせいでドラゴンキングダム見る気しなくなった
834名無シネマ@上映中:2008/07/28(月) 21:49:09 ID:UfSlkF/P
835名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 00:17:32 ID:l+ExG2EB
どう見てもフェイクですが、せめて隠し撮りっぽいのにして
836名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 14:16:35 ID:+tZ/CTTr
>>833
カワイソース
837名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 16:04:17 ID:fWezrXMk
>>834
途中のドラゴンはD-warらしいね
てことは男の人は顔見えないけどジェイソンベアかな
838名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 16:14:08 ID:fWezrXMk
http://img294.imageshack.us/img294/8792/cimg0166xf3.jpg

悟空とCarey Fuller(チチの彼氏)の画像

http://img523.imageshack.us/img523/2967/insidepagelm1.jpg
http://img519.imageshack.us/img519/1834/frontpagena7.jpg

一枚目と二枚目の左下の写真がパーティーのシーン
写ってるのはエキストラらしい

最初の写真をうpしたエキストラの人が
DBMBのフォーラムで色々ネタバレしてるよ
839名無シネマ@上映中:2008/07/29(火) 18:33:21 ID:La7qluqF
>>838
ほほう、こいつがクリリンか
840名無シネマ@上映中:2008/07/30(水) 00:31:55 ID:H1QOWeze
>>832
吹替えつながりか
841名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 09:38:53 ID:6tHH01HM
http://elvoceador.net/movieland/Goku&Bulma-dragonball.jpg

FOX提供の公式画像。
雑誌と同じ写真だけどスキャンより高画質。

ソース
http://blogs.hoycinema.com/movieland/
842名無シネマ@上映中:2008/07/31(木) 17:30:05 ID:Ou6Cgi0J
>>820
上二つのサイトは「実写版」DBのファンサイトなんだから
そりゃマンセー意見が多くなるのは当たり前。

しかし日本の雑誌の記事とかこんなにあるとは…。
向こうの情報収集能力はスゲーなぁ。
843名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 11:36:02 ID:4JgQ1wKJ
>>820
海外で実写化を賛成する声もほとんどその二つのサイトに集まった、他のサイトで反対の声が強すぎるかも
844名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 11:45:43 ID:lWowhgAT
>>843
はぁ?実写ファンサイトはもう10個以上出来てるし
アンチサイトもあるけどそっちは大して盛り上がって無いぞ
845名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 15:01:06 ID:xVD7mYS8
>>838の写真を提供したエキストラによるネタバレ

最初のシーンで悟空の自転車がケアリー・フラーの自動車に轢かれ壊される
悟空は若者っぽい高い声で「くそ!自転車を壊しやがって」的な事を叫ぶけど
ケアリーは友人に対し「今お前屁こいた?」みたいな感じでスルー
会話の内容はティーン向けコメディみたいな他愛も無い感じで
特に中傷的だったり性的に過激な台詞はなくPGの範囲

授業のシーンで悟空は満月の写真を見て気が遠くなり
トランス状態に陥る。(この間ずっとカメラを凝視しているような撮影をしていた)
先生が悟空の様子がおかしいのに気づき声を掛けると我に返った。

パーティーのシーンでは高校の同級生複数と悟空の戦いがあり
悟空は複数を同時に相手して、同級生の車の屋根の上で左右からの攻撃を
ブレイクダンスのスピンの要領でかわしてそのまま蹴り飛ばす。
同級生達は鉄パイプなどで応戦するがかなわない。車のフロントガラスは叩き割られてしまう。
悟空の能力を知らない同級生たちはその信じられない動きに驚愕する。
アクションは全てスタントのジャクソン・スパイデルがやっていて
重力無視のブレイクダンスっぽい動きで結構凄かった。

ブルマは撮影初日はピンクの髪をしてたが、次の日から今の髪になった
話によるとエミー・ロッサムが文句を言って変えさせたらしい
エミーは少し態度が悪かった
対してジャスティン・チャットウィンはいい感じの人
846名無シネマ@上映中:2008/08/01(金) 15:43:49 ID:xVD7mYS8
847名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 00:38:51 ID:gYpQa5L7
攻撃サイトとでるぞ
848名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 00:41:48 ID:9PwsD2Xj
>>845
>初日はピンクの髪をしてたが、次の日から今の髪
エミー・ロッサムGJ

849名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 03:14:02 ID:2xRxRRF7
ハリウッド版『ドラゴンボール』最新映像公開!

多分どこよりも早く! 多分どこよりもナマの感想をお届けできる映画レビュー!
それが当編集部の『快速! 映画レビュー』です! いつもは最新の映画批評をお
届けしていますが、今回は日本人の誰もが注目しているハリウッド版『ドラゴン
ボール』速報をお伝えします!!

孫悟空ファンも! ベージタファンも! そしてナッパファンもお待ちかね! 
世界中の『ドラゴンボール』ファンが待ち望んでいるハリウッド版『ドラゴンボール』の
最新画像が公開された! 悟空はもちろんのこと、チチ、マイ、ブルマの画像が公開され
たことで、ドキドキ度のボルテージはあがる一方! 日本では「変なドラゴンボールにな
ったらイヤだなあ」という声があがっているが、これはこれでアリな『ドラゴンボール』
ワールドかも? と画像を見て思えてしまったのが正直なところ。これは期待せずには
いられない!

(INTER NEWS)
http://internews.jp/archives/movie/20080802_02.html
(livedoor NEWS)
http://news.livedoor.com/article/detail/3757901/
850名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 10:23:59 ID:doVcvehS
このスレってちょっと批判意見が出るとムキになって排除しようとする
奴がいるよな。まあどうせ工作員なんだろうけど、こんな映画いくら擁護しても
大コケは確実ですよ。
851名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 11:01:27 ID:VzcQwgji
たかだか映画なのに工作員だの擁護だのかっこわる
852名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 11:10:59 ID:8eFJNOBG
最近のCG技術は高いから無茶苦茶糞になることはないだろうな
853名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 11:53:58 ID:OMz0bBQy
欧米でも叩かれまくってる様で一安心
854名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 12:04:07 ID:R5eb3gxL
批判に対する反論にお前は日本人じゃないだのハリウッドの回し者だの
工作員だの低脳なレッテル貼りしてくる奴がうぜーな
まともに議論できないんなら消えろよレベル低すぎ
まだ漫サロにいるアンチの相手してる方がマシ
855名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 12:46:13 ID:doVcvehS
こんな糞みたいな映画でどうやって議論しろというのかw
どの板でも、いや2ちゃん以外でもどこでも叩かれまくり
DBを侮辱し冒涜した罪は重い
まあ映画会社の社員的には持ち上げて宣伝しなきゃならんのだろうけどなw
856名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 13:01:24 ID:R5eb3gxL
>>855
お前数年前に出た漫画とアニメのムック本の鳥山のインタビューどうせ読んでないだろ?
鳥山は映画に関してキャスティングもストーリーも好きにしていいと言ってるんだ
にわかの分際でDBを侮辱し冒涜したの偉そうに語るなよ屑
857名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 13:35:33 ID:0VP4ApJE
まだ見もしてないくせに、批判・絶賛共にアホすぐる。
ここはワクワクテカテカ、じっと待つところだろ。
858名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 14:24:16 ID:y33jvXx/
http://jp.youtube.com/watch?v=EHk0pnAC3uI
ジェイミー・チャンのインタビュー
「チチは悟空の恋人になる子で、近未来的な世界の高校生でセクシーな女の子
学校はジョック(スポーツ万能のリーダー格)と付き合っていて、完璧な生活を
送っているんだけど、2つの人格を持っていて、普段は普通の女の子でいたいんだけど
その一方で闘いや武道に対する情熱があって、そこに悟空が興味を持って
2人は恋愛関係になります」
「お父さんは映画にはでない」

細かい部分わかんないし間違ってるかも・・・
859名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 15:27:18 ID:lGiFDULS
日本語でおねがい
860名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 15:32:45 ID:VoYF4gUy
つまり チチは処女ではない
861名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 15:48:56 ID:doVcvehS
>>856
大全集もドラゴンボールランドマークもフォーエバーもその他諸々も全て揃えていますが?
鳥山が好きにしていいって言ったからって、それがなんなんだ?
出来上がったものが糞なら叩かれて当然だろ
なんだあの糞ポスター。2ちゃんのみならず、褒めてる奴なんて誰も居ない。
こんな糞映画叩かれて当然なんだよ。社員さんには都合が悪いんでしょうけどね
862名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 16:04:13 ID:PSELuFtr
まぁなんだ、工作員がどうこうとかはアレだがDBを愛する人々が
現段階での情報を見て批判するのは至極納得だ。
擁護論は大人ぶってるけどDBどころかハリウッド、いや映画自体に知識がないのだろう。
たかが映画になにを熱くなるって意見はそもそも映画に関心がないのだから論外だしな。
まぁ何はともあれ根拠無き擁護はやめて素直にバカにしながら酒の肴にした方が平和で楽しいと思うよw
863名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 16:21:33 ID:y33jvXx/
>>860
悟空カワイソスw
付き合っててもキスだけとかアメリカのティーンドラマであるけどねw
864名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 16:29:15 ID:y33jvXx/
8月から日本で実際の映像付の予告編が流れるって噂を海外で聞いた。
というかボールだけが現れるティーザーというのも見たことないんだけど
本当に映画館で流れてる?ポスターは貼ってあったけど。
865名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 22:25:46 ID:urUdMjgC
ドラゴンボール高校白書 早く見たいな
866名無シネマ@上映中:2008/08/02(土) 22:35:48 ID:riD/w39k
あえて期待してる俺は異端児?
867名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 11:11:23 ID:0yn2gWrx
別に異端じゃないでそ 普通に楽しみ
海外サイトのほうがスタッフのインタビューやエキストラのネタバレ情報や
日本の雑誌のスキャンと翻訳まで載ってたりして濃くて面白いw
英語だから読むの疲れるけど
868名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 11:36:03 ID:d+JHwDOE
原作レイプ
869名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 11:57:35 ID:TjZ3hg6T
海外のやつらが期待しても別におかしくないんだが、日本人が期待したらやっぱり異端児だね
870名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 19:57:48 ID:p0KDPXiE
俺は普通に楽しみだ
台湾版も楽しめたしなw
871名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 21:56:08 ID:s2rvlR5b
このスレ工作員がほんと多いな
誰も楽しみにしてねーっての
872名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 22:40:25 ID:uCRCvKHc
>>871
大コケして狐とこの企画を支持した連中がざまぁwになるのをすっごく楽しみにしてるw
873名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 03:01:14 ID:SOQe/Qyv
http://www.youtube.com/watch?v=QDBnkf-hSjk
http://www.youtube.com/watch?v=kZryD0Ds2Bs
http://www.youtube.com/watch?v=MW0nEHEWGdA
http://www.youtube.com/watch?v=WyFGyGoz2mU
http://www.youtube.com/watch?v=vRHQQiickek

例のエキストラが参考に挙げてた動画
このLateef CrowderとJon Valeraが実際にスタントマンで参加してたらしい
874名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 11:42:11 ID:3CzL+RQW
超人学園Zって邦題付ければ問題ない感じ
875名無シネマ@上映中:2008/08/04(月) 15:25:20 ID:tNhh3eXv
影山ヒロノブも実写版を批判していた
876名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 01:40:42 ID:i/VzRXV/
チチとのからみを聞いてベスト・キッドしかもう思い浮かばない。
コンプレックスの強い負け犬悟空なんて悟空じゃないんだが。
そりゃ、悟飯とポタラしてたら悟空、高校に通ってたかもしれないけどなぁ…。

だけどチャウ・シンチー監督自体は嫌いじゃないんだ。
カンフーハッスルは馬鹿馬鹿しくてマジで好きだ。
押井カントクの立喰師シリーズみたいで、アホな笑いを
みっともなく真剣にやる馬鹿馬鹿しさがツボにストライクだった。
初期のジャッキーみたいな無邪気さも好感がもてる。
アメリカでも「嫌いになれない映画」と評されて大ヒットしたんだよな。
「ミラクル7号」も設定からしてアホらしくて好きだったよ。
でもな〜、格好いいと思ったことがないんだよね…。
ジャッキー映画と違って…。

この監督なら21〜22回武道会あたりをギャグとか織り
交ぜてやってくれた方が良かったかもしれん。Zは難しそうだ。
いっそ徹底的にアホらしくやってくれるなら、ニッチな映画と
して暗黒史に残って良いかも…??

877名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 07:06:36 ID:ZA8NqtIz
>>876
チャウ・シンチーは監督じゃない
878名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 22:53:35 ID:/o/4JaWd
●マスター・ローシ: 悟空の爺さんであるゴハンの親友のひとり。いろいろあって、いろいろとお世話になる、いろいろと重要な人物。


なんかわけわからんキャラクターまで作ってるけど、これで世界受けすると
思ってる時点で痛いよな。
879名無シネマ@上映中:2008/08/05(火) 23:08:16 ID:0VU5ncPJ
マスター・ロシは亀仙人の本名だぞ?
880名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 10:35:08 ID:M8Ohm7ae
亀仙人はアメリカではマスター・ロシって呼ばれてるのでそれはいいんだけど
クリリンが出てこないのは悲しい
代わりにテトというキャラが出てくるようだけど…

悟空が学校に通い虐められてるって設定が非常に違和感を感じる
881名無シネマ@上映中:2008/08/06(水) 22:45:28 ID:YpErDXTe
おまえら散々批判しときながら、なんだかんだ言って見に行くんだろwww

882名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 00:22:25 ID:ITsdzYGH
いや批判するために見に行くんだよ
883名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 01:44:50 ID:X8r5AowZ
>>882
まだ観てもいないのに批判するために、なんて
そんな映画の観かたって。。。寂しいね
884名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 08:57:44 ID:fN6wfFpo
>>883
実写版ドラゴンボール(笑)なんて誰が楽しみたくて見に行くの?
885名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 09:53:38 ID:lCBskclI
楽しみだな^^
いつ予告編流れる?
886名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 10:53:57 ID:6L9OC/Qo
ネタバレ動画上がってたww

http://www.youtube.com/watch?v=40XMSlvQfpg
887名無シネマ@上映中:2008/08/07(木) 21:38:11 ID:BIKVMn/T
つまんね
888名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 08:36:09 ID:AIEw5s0w
悟空が出て喋ってる動画は初めてだ
27秒あたりの

悟空が"Hey Chichi! Not that bad!"
チチ "Goku!"

と叫んで走っていってハグする場面は23回天下一武道会を軽く意識してるな
悟空はポスターと同じグレーの服を着てるが、髪はポスターより短く見える
チチはこの時点で前のボーイフレンドとは別れてんのかな
889名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 20:28:48 ID:ILViyhPX
あげ
890名無シネマ@上映中:2008/08/10(日) 23:07:02 ID:+D77moGr
http://www.studioadi.com/

ADIのフィルモグラフィーにドラゴンボールの名前があった。
まだピッコロの画像発表されてないよな。早くみたい。
891名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 05:53:03 ID:RFOiN7WI
てかこれアメリカの学園祭の罰ゲームなんだろ?
悟空役の白人カワイソス
892名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 05:54:31 ID:RFOiN7WI
ストU

D.O.A

  ←ここに入る予定です、期待するだけ無駄w
893名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 06:28:22 ID:RFOiN7WI
映画版にハリウッドの回し者がいます
894名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 06:34:12 ID:RFOiN7WI
795 :名無シネマ@上映中:2008/07/24(木) 07:20:52 ID:oLEN7L8I
>>792
スピードレーサーは大コケしてるけど内容は素晴らしいぞ
作品スレの感想見てみ


あそこ社員しか書き込んでないぞ、冗談抜きで
しかも公開中大規模なアク禁をしてた模様、その間にも書き込める奴らって・・・
895名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 07:17:08 ID:RFOiN7WI
この映画の出来があまりにも酷くて日本側で撮り直したいってなったら
ハリウッドから映画化権を買い戻さないといけないのかな?
それともインセンティブを条件に映画化することを許可(非独占契約)しただけか
或は2007年〜2012年までとか期間を限定して権利を貸し出しただけであって
ほとぼりが冷めた頃に映画化権が鳥山?東映?フジ?側に戻るようになってんのかな?
もし買い戻さないといけないんであれば向こうが絶対に売らないって言ったらどうするんだ?
1000億円出したら返してやるよジャップってふっかけてきたらどうするんだ?
日本側では二度とアニメ映画もまともな実写版も
作りたいって人間がいて作れる時でも作れないってことじゃん
そもそも映画化する権利なんて売り買いすべき性質のものかね
鳥山以外の人間がアニメか実写映画を作ることを
その都度許可されるってんなら理解も出来るんだけど
許可するかどうかの権利そのものを物みたいに売っちまって
それを外人が買っちまって原作者の手を離れてんだとしたらとんでもない話だな
なんでも売り買いできるように規定して権利書で束縛して文化を破壊するアメ公
失敬、アメリカ人には困ったもんだな、世界中を敵に回してるぞ
日本の方が遥かにまともな実写版を撮れる可能性を秘めてるだろ
絶対日本で撮った方が楽しいって
ハリウッドの回し者(噛ませ犬)が製作(キャストや脚本や予算)にちゃちゃを入れてこなきゃ
かなり面白いものが出来上がると思うな
日本ならアニメのイメージを壊さないキャストを使えるしな
その時は邦画業界じゃなくて俺に選ばせろ、ってのは冗談のような本気の思いだよ
896名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 09:28:53 ID:Y2Dtj6Gs
邦画ドラゴンボール要望スレでも立ててそっちでやってくれ
897名無シネマ@上映中:2008/08/11(月) 16:52:49 ID:XfTyWXVM
アナル気持ちいいまで読んだ
898名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 00:56:56 ID:MzU5K+tb
899名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 07:26:04 ID:UMSVowOi
>>898
あれはファン製のニセモノじゃない
900名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 11:22:56 ID:qqFF8gpt
このスレ、相変わらずFOXの社員が監視してんのか・・・
901名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 11:54:42 ID:spSLv7VN
あんたいつも誰かに監視されてんだろ
頭の中から声が聞こえてきたりしない?
902名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 14:35:10 ID:8jo1iSYU
隠そうとすればするほど正体がバレる
やっぱりFOXの社員がここに潜入した
903名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 22:39:57 ID:MY+BARVU
FOXの社員は、そんなに暇なの?
904名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 11:06:43 ID:yOq7SGiz
ラストは精神病院に入院する悟空役の主人公のアップで終わる
いじめられっこで根暗で漫画ヲタクな主人公がドラゴンボールにのめり込み過ぎて現実と妄想の区別がつかなくなるって話
905名無シネマ@上映中:2008/08/13(水) 11:29:50 ID:AjStCNGI
アホアククション映画にしてはいい落ちだね
906名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 02:36:59 ID:KLK8oMmT
かちこみ!ドラゴンタイガーゲートって映画見た。
アクションもカメラワークもなかなかかっこよかった
あれくらい(以上)はやってほしいね
907名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:32:08 ID:wymavEJJ
>>906
最初のレストランのバトルは良かったな
あんな感じで効果音をアニメの音に似せればDBっぽくなりそう
908名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:41:42 ID:wymavEJJ
909名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 00:50:07 ID:5q3OK4ZR
どう見てもドラゴンボールには見えない
カメラアングルからして安っぽさがにじみ出ている。
なんだか別の意味で楽しみです。
910名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:01:42 ID:wymavEJJ
カメラアングルが安っぽいってどういうこと?
スクリーンショットじゃなくてスチールだろこれ
911名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 01:55:57 ID:oSBt2Na4
もうベストキッド5ってタイトルにしちゃえよ
912名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 08:56:29 ID:GIDsCJcl
913名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 09:28:16 ID:GIDsCJcl
ハリポタが来年夏に延期になったから
これ11月に公開すればいいのにな
914名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 09:52:11 ID:6uoV99fc
原作が、うちゃれたwww


鳥山先生は納得してるのか?
915名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 10:35:15 ID:eAa0RdPa
>>914
莫大な利益の前にはプライドや自作へのこだわりなんて邪魔なだけ
916名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 21:05:35 ID:l9Nwp2kl
莫大な利益のパチンコ化はなぜかされないけどな
917名無シネマ@上映中:2008/08/15(金) 23:11:45 ID:MyzIFrJ6
何でもパチンコになる時代だけど
集英社が許さないと思うよ
918名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 02:02:14 ID:40snKH64
ピッコロマースターズ、
バフィとエンジェルの時はカッコイイバンパイアだったけど ちょい老けすぎ〜w
919名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 09:53:14 ID:UFxRwOA0
>>916
本当かどうか知らんが、鳥山明が大のギャンブル嫌いでパチンコ化拒否してるってのは聞いたことがある
920名無シネマ@上映中:2008/08/16(土) 18:00:35 ID:s8NL1NT0
921名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 00:55:27 ID:O0YY/ciW
IGNのMost Popularで1位になってたのは画像が公開されたからか
922名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 21:04:57 ID:OCj3BSMk
ROADSHOWに取材記事とインタビューが載ってた。
アクション担当の87ELEVENのスタッフの話も載ってて
アクションはキャラごとにベースが異なっていて
悟空がカポエイラと空手などのハイブリッドで
チチがキックボクシング系でジャッキーチェン風味
亀仙人と悟飯は中国拳法の南拳がベースだって。
923名無シネマ@上映中:2008/08/21(木) 21:47:33 ID:zF6fcsm7
ラストは星条旗掲げてカメハメハポーズ
924名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 11:30:39 ID:EnifdEZi
凄く遅レスだけど、
松田聖子は 禿マルドンじゃなく、インデペンデンス・デイ
925名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 12:29:21 ID:SP6Kpmz/
じゃあ、Wikipediaは間違ってますね。
926名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 16:44:20 ID:EnifdEZi
うん 宇宙船に攻撃された時に車の渋滞中、タクシーに乗って慌ててた。
927名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 17:22:11 ID:jqpkVvg5
>>926
どこでボタンをかけ違えたのだろう…アルマゲドンだって
928名無シネマ@上映中:2008/08/22(金) 19:11:21 ID:e+7jgDD0
>>923
それなんてチーム☆アメリカ?
929名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:15:36 ID:kc2AFZJs
http://www.superheroflix.com/news/85/30785.php

映画はもう完成してて、関係者は仕上がりにかなり満足していて
もう続編の話もしてるらしい
930名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:33:23 ID:+l0tkKIS
931名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:37:55 ID:8HGYJMMN
>>930
腹いてーよwwww
932名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:45:03 ID:kc2AFZJs
何で今更そんなフェイク画像
933名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 11:48:56 ID:8HGYJMMN
>>932
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/
ここで使われてたからでしょw
934名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:00:41 ID:kc2AFZJs
>>933
その噂は>>929で完全否定されてるな
935名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:07:09 ID:MJDWOU2U
原作ファンだけど映画凄く楽しみだよ。

アルマゲドン、スパイダーマン、辺りよりは絶対に面白くなりそう。
936名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:10:56 ID:8HGYJMMN
>>934
>>933のでもガセって書かれてるよ。
アンチの願望ってねw

>>935
アルマゲはまだしも、蜘蛛男を超えることは無理だろw
937名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:22:24 ID:VTYYh0Jk
ピッコロの部下はDBっぽくないな
938名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 12:22:29 ID:kc2AFZJs
この映画スパイダーマンの設定に影響受けてる気がする
悟空が冴えない学生だけど実は特殊能力を持ってる
ヒロインがクラスの人気者で主人公にやさしい
肉親の突然の死でストーリーが大きく展開
ジャンパーとかもそんな感じだったから単にハリウッドのお約束展開なのかも知れないが
939名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 15:52:58 ID:5gz0+nzj
>>933
ゴミ以下のサイト晒すな
940名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 22:27:20 ID:5Y3BMIyF
ttp://dbthemovie.com/2008/08/22/roadshow-october-issue/
ロードショーのインタビュー(の英訳w)
まあ日本に住んでるなら雑誌で読んだ方が早いか
ところでこのトレーラーの内容は本当?
941名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 23:44:21 ID:Bsr6gRxt
波平で検索
942名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 00:50:57 ID:nWcX0QWF
>>941
界王じゃなくて波平さんか・・・ガンダムみたいな感じかな
どんな感じか早く観てみたい ネットで公開しないのかな・・・
943名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:06:34 ID:nWcX0QWF
http://www.87eleven.com/

87elevenって関わってる映画がボーンとか300とかマトリックスとかMr&Mrsスミスとか
結構好きなのが多い
悟空はカポエイラ使いなのか・・・ブレイクダンスみたいな闘いってカポエイラ系かな
確かに動きが派手なんでDBに合いそうだ
そういやボーンの2か3の敵でカポエイラ使いいたな
944名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:08:33 ID:ZwdwacXy
悟空は原作でもカポエラっぽいスタイルだったな。
蹴り上げ系の技が多かった。さすがけっこう研究してるな。
945名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 01:44:12 ID:nWcX0QWF
そういや蹴り技多いね。フリーザ編辺りからとくに
ところで舞空術は使えるんだろか?それによって見せ方全然違ってくるけど。
後期だったら使えないと話にならないけど今回は割と初期の話みたいなんでどうなるんだろ。
946名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 04:37:15 ID:Ynyr/C7i
>>629
ただの自己満足じゃない

そもそも実写映画楽しみにするファンがいない
楽しみっていうやつらもみんなフォックスの社員だ
947名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 07:17:32 ID:QOOak06t
ゴクウのカポエイラや蹴り技のダブルしてる人、トムヤムクンに出演してた、ラティフ・クロウダーだよ。
ドラゴンボール・スタントでポストなってる。
948名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 07:38:15 ID:fy5oUj0f
おお、あの人か。あのカポエイラ凄かったもんなあ。
両足揃えながら半月蹴り?とかマジであり得ない動きしてたし。
949名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 14:24:25 ID:QOOak06t
実写映画、エディ役にもポストだね。ラティフのカポエイラアクロバットは群を抜いてるからね。
ドラゴンボールもダブルではなく、アクション俳優使用してほしかった。
950名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 16:40:29 ID:MzWTChNd
今日秋葉原で外人のコスプレ見たよ。
951名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:49:59 ID:oSExf36a
>>938
悟飯&ビーデルのハイスクールライフを利用したんじゃないの?
原作でもあの辺は、ハリウッド的というか、アメリカ西海岸の香りがするし
本家でも設定としては使い易かったんだと思うよ。

>>946
実写化は原作のいい所を上手くミックスして、少年誌漫画の世界から老若男女楽しめる
エンターテイメントとして仕上げてくれそうだし、期待してるファンもいますよ。

実写化反対の人は、アニメGTに関してはどう思ってるの?
952名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:52:59 ID:YlEN2rKZ
スピンオフモノとしてそこそこ楽しめるが<GT

実写? カスすぎる
953名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 03:55:20 ID:dczMv+nn
グレートサイヤマン編やってほしい
954名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 05:42:38 ID:sY+v9lsK
>>951
こんなもんを期待したらもうファンじゃない

GTはひどかったが、この実写と比べりゃ傑作だ
955名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 11:08:56 ID:s/FVBMTy
>>951
そいつは何を言っても糞糞言うだけの荒らしだからスルー推奨
956名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 12:59:13 ID:3TaqapoG
ギャルのパンティーおくれで世界征服阻止のシーンは絶対入れなきゃね
957名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 15:56:35 ID:4fbVu+F/
実写北斗以来みないことにしてる
958名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:03:51 ID:MS/vg4FV
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


2008年8月24日、人気コミックの実写版映画「ドラゴンボール」について、未完成のままお蔵入りの
噂が流れているという。捜狐網が伝えた。

日本発の人気コミックを実写化した「ドラゴンボール」は、米20世紀FOX社が製作し、主人公の悟空
役をジャスティン・チャットウィン、亀仙人役をチョウ・ユンファ(周潤發)が演じるほか、映画「少林
サッカー」のチャウ・シンチー(周星馳)がプロデューサーとして参加している。

捜狐網によると、映画サイト「Film Junk」からの情報として、20世紀FOX社が映像の完成度の低さが
不満という理由で、公開せずにお蔵入りする可能性が高い、と伝えている。

同作品は本来、今年8月に公開予定だったが、今春には“撮影上の問題”として来年4月3日へ上映
時期を変更している。捜狐網は 「それほど出来の悪い作品なら、逆に見てみたい」という「Film Junk」
サイトのコメントを紹介している。(翻訳・編集/Mathilda)
http://www.recordchina.co.jp/group/g23195.html
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp393904843.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp393904841.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp393904840.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp393780239.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp393780238.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp393780237.jpg
959名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:16:14 ID:u8lnqlNT
向こうではDVD発売のみという可能性はあるけど
日本では公開されるでしょ。
960名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 17:39:08 ID:W/QWvQeS
>>958
>>929で否定済
961名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 18:43:09 ID:hHbaUgPX
962名無シネマ@上映中:2008/08/25(月) 23:01:45 ID:Etj+GeRF
日本のニュースサイトてこんな今更な情報で記事にするんだね・・・
963名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 01:16:57 ID:59Pjr0+v
どっちにしろ、社内で映画見てみてスゲー否定的な反応した奴が大勢居たってのは事実じゃ・・・
964名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 04:25:07 ID:AgQunwat
試写で好評だったって記事もあるだろ
965名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 06:43:45 ID:PRO5JWd9
お蔵入りの噂を完全否定。
何でこんなしょうもないガセが中国から流れるのか不可解。

http://www.movieweb.com/news/85/30785.php

Everyone involved seems to think they have a hit on their hands,
and he even went on to say that it was "pretty darn awesome.

There is certainly talk about a sequel.I have no doubt that it will happen.
I'm sure that it will be a trilogy."

試写で関係者はヒットを確信。続編は間違いない。3部作になるであろう。
966名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 07:11:59 ID:u6Jk5hBu
とりあえずお前らの反応見て
好評ならDVD買うわ
不評ならレンタルしるわ
967名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 09:38:17 ID:NazYDl/z
Pandoraでそのうち流れるだろうし
それで充分だろうな
968名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 11:18:54 ID:vEjjarCC
>>965
ただの自画自賛だろう、観た人もみんなFOXの人間だから
969名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 22:03:06 ID:CHdpdHkS
ゲド戦記ですら、ジブリ社内試写会では
好評とか大本営発表があった。
パヤオの発言いいとこどりして。
あとでいろいろバレたけど。
970名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 07:38:46 ID:m0CqzrQl
キスシーン期待AGE
971名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 07:57:41 ID:Hhl6MyCP
お偉いさんはマジメに観る気ないからな
「自分の好みより、売れるか売れないか。どうせ俺には分からん」というある意味潔い態度ともいえるが…
972名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 09:29:48 ID:jp9chlIC
現代風な設定にした上、白人男性の名前が中国人の名前ってのは違和感ありすぎだぜ
973名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 11:12:32 ID:UEd4Mvke
http://www.comingsoon.net/news/movienews.php?id=48229

10月17日のMax Payneで予告編公開だって
974名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 11:15:42 ID:UEd4Mvke
>>972
中国(っぽい地域の)人に拾われた宇宙人って設定だからな
本名カカロットだしいいんじゃねw
975名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 11:50:13 ID:IDobrI7g
マリオやスト2の実写版並にコケる予感
976名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 11:52:17 ID:JMB8sfh1
監督がアラン・スミシー名義になるらしいね。
977名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 19:12:47 ID:MSGxOqn7
アムステルダムのイベントでフッテージ見た人が
戦闘シーンが激しくカッコよくて鳥肌たったと言ってるけど本当かな
978名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 22:07:10 ID:g2C5ip8B
これドラゴンキングダムとかぶるから
公開延期にしたんでしょうね
同時期に公開したら確実にドラゴンキングダムに負けるからw
979名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 01:53:37 ID:t1T8KQPE
おい、お蔵入りになったってマジか?
980名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 02:51:29 ID:NIDfl4S+
>>979 → >>965参照
981名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 11:52:13 ID:TnhZhEB4
ストーリーはきっと面白いと思う。
でも、不安なのは悟空とピッコロ。。

ピッコロの特殊メイクは3時間かかるらしい。
982名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:08:53 ID:+MAE6zWg
お蔵入りも噂された「ドラゴンボール」、第1弾予告編が10月に登場

[eiga.com 映画ニュース] ハリウッドで実写映画化される「ドラゴンボール」(ジェームズ・ウォン監督)
について、このところ噂されていた「クオリティの問題でお蔵入りか?」との不穏な情報を
吹き飛ばすかのように、劇場での予告編公開日が明らかになった。

米映画情報サイトComingSoon.netによると、20世紀フォックスは、10月17日公開の
人気アクションゲームの映画版「マックスペイン」(マーク・ウォールバーグ主演)の
上映に合わせ、「ドラゴンボール」第1弾予告編を劇場でお披露目するとのこと。
ただし、関係者は米エンターテインメント情報サイトIGNに対し、「ドラゴンボール」はまだ
CG作業などが残っているため、日程はズレ込む可能性もあると指摘している。

本作は、悟空役にジャスティン・チャットウィンが抜擢されたほか、ピッコロ大魔王役に
ジェームズ・マースターズ、チチ役にジェイミー・チャン、ブルマ役にエミー・ロッサム、
マイ役に田村英里子、ヤムチャ役にパク・チュニョン、亀仙人役にチョウ・ユンファらが出演。

製作費は1億ドル(約107億円)、日本では「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」と
同等の700スクリーン以上で公開されると言われており、今さら公開中止になるとは考えにくい。日本公開日は、09年3月13日と発表されている。

http://eiga.com/buzz/20080828/2
983名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:11:37 ID:+MAE6zWg
実写映画「ドラゴンボール」が公開中止!? その真相はいかに…

世界から注目を集めていて、今後シリーズ化も想定される話題作が公開中止になるのは
考えにくいが、「もしかしたら?」という不安はつきない。そこで真意を確かめるべく
本作の宣伝担当に今回の件を直撃して、以下の回答を聞くことができた。

 「公開中止の噂はまったくの事実無根です。現在、来春の公開に向けて製作中です!」

 どうやらこの怪情報は完全なデマらしいので、ファンは安心して来年の公開まで待ってほしい。

http://www.hollywood-ch.com/topics/08082801.html
984名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:18:19 ID:+MAE6zWg
実写版映画『ドラゴンボール』予告編は10月に初お披露目!

20世紀フォックスが、『マックスペイン』(原題)の封切前にオンライン上で
『ドラゴンボール』の予告編を公開する可能性は高く、日本のドラゴンボールファンも
実写版の映像がついに見られることになるだろう。

http://cinematoday.jp/page/N0015028
985名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 12:20:04 ID:+MAE6zWg
986名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 14:49:09 ID:CCuooCQA
やっぱり「ka----mi----ha-----mi-----haaaaaaa!!!!!」とか言って手からエルネギービーム発射するんだろうか
987名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 14:58:10 ID:79eJ/dUY
カミハミ?
988名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 19:04:27 ID:usx2aynr
ハニカミ。
989名無シネマ@上映中:2008/08/28(木) 19:37:02 ID:64PUIHDt
>>970
ttp://dbthemovie.com/Dragonball%20Z.pdf
の74,92,102,125,126ページ
990名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 01:15:16 ID:QMm2l7yn
>世界中のドラゴンボールファンを安心させるニュースが届いた


逆だろ、公開中止にしてくれたほうがどれだけ安心か
991名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 02:44:42 ID:KyXYQE/N
一億ドルをフイにできるわけないだろ、これ。


予告早く見てぇ
992名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 05:46:56 ID:3Z+LyxEo
早く見たい。

ドキドキ、ワクワク。
993名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 07:22:53 ID:JRFAJuhb
アニメと同じメンバーで吹き替えをやってくれ
994ドラゴンボール実写版ボイコット国際協会:2008/08/29(金) 08:27:30 ID:neYPwOd2
予告が出たら、実写版をに怒って観に行かない人の人数がまた増える
995名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 08:56:20 ID:Az1GMp+r
まさか予告編だけで「オワタ\(^o^)/」にはならないよな

最悪の場合、ドラゴン・キングダムが本当の実写版ということで脳内補正しちゃうかも知れんが
996名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 10:00:26 ID:DjyymvDL
スーパーマンU でええやろ
997名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 11:58:08 ID:NgKdPvv3
>>993
成人男性が野沢雅子の声でしゃべったら気持ち悪い。

…いうわけで ジャニタレな。
998名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 13:34:02 ID:2OxYjlqV
ごくう(ジャスティン・チャットウィン)はどうやって男と女確認するの?
999名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 13:42:18 ID:0T6E6BeB
次のスレは?
1000名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 13:46:48 ID:okLwzxmt
ドラゴンボール総合 四星球
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219985116/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。