【祝】釣りバカ日誌18 【20周年!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
やっぱり釣りバカだろ!
2名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 23:39:45 ID:5yLmNJUk
「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」
http://www.tsuribaka-movie.jp/

関連スレ
【芸能】 「そんな依頼をする方がバカらしい!」三國連太郎、突然キレる…西田敏行のHEROいじり後に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189438822/
【映画】西田敏行が「釣りバカ日誌」挨拶で「HERO」木村拓哉を挑発「妻を奪取しました。ざまあみろ!」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189287532/
3名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 23:46:01 ID:r7sMrYr7
また合体か
4名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 00:22:32 ID:4+MuAFQo
今回のはおもしろかった。
5名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 00:26:42 ID:d6audiX/
あのオープニングやエンディングの音楽や風景が
懐かしい邦画って感じで
しびれる。

こういう雰囲気の映画もまだまだつくってほしい。
6名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 19:55:02 ID:4+MuAFQo
何より1000円で見られるのが嬉しい!
7名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 14:36:21 ID:AbXOHe2K
今週見に行こうo(^-^)o
8名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 17:05:43 ID:gUOIpHNR
福島の渓流で遭難する回が好き。山小屋で鬼ババになったり。
9名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 03:39:09 ID:g7Ngy/hu
客の年齢層がかなり高めだから劇場内にポップコーンの匂いがほとんどしないw
10名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 07:18:17 ID:0QBnzsDQ
夜の20時30分の回に行ったら、3人だった。
1000円は非常に良いね。気楽に見に行ける。
11名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 12:46:53 ID:h85i6dam
しかし劇場数が少ないね 池袋も新宿もやっていない。
王子の100人劇場で見てきました。テレビCMもやっていない?
12名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 16:50:24 ID:/QSLoGSa
こんなにやってるのに今回初めて観に行った。
面白いじゃない!今までも観ておけば
よかったよ(本気)
13名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 21:01:06 ID:TY4bc7sm
>>12
今回のが本当におもしろいと感じているなら
過去の1〜8くらいまでの作品は相当おもしろいと感じられると思う。
14名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 00:46:37 ID:8+Qwa2ee
それにしても
20周年記念作品が「18」ってすげーマヌケに感じられるんだが・・・
15名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 13:02:53 ID:teYSrxx9
>>11
新宿ジョイシネマ3で毎年やってるだろ。
映画といえば文化劇場の2本600円しか観ないおれも
釣りバカだけは毎年観る。
16名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 23:58:44 ID:BLuGGcyU
今日行ってきた。
ガラガラで寂しかったけど周り気にせず
笑えたので良かった。
変装と船からの電話の所で死ぬ程笑った。

>>11
新宿で見てきたよ
17名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 00:40:39 ID:/gJvDJCN
バスツアーの車内でこの作品を見て(行きは寅さん帰りが釣りバカさん笑)
面白かったから見に行こうか迷ってる
ちなみに寅さんも釣りバカさんも初めて見た
いつ頃までやってるのかな?
あと20代女性1人で見に行っても浮かないかが心配
18名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 01:15:21 ID:U4qFrUJT
20代♀です。
一人で見に行きましたよ〜
大丈夫だと思います!w
19名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 01:55:24 ID:/gJvDJCN
>>18
サンクス!ちょっと安心した笑
9月いっぱい位まではやってるかな?
調べたら近くで上映してるトコがあったので
近いうちに見に行ってきます
20名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 23:06:43 ID:h4daaqSw
今日、観てきたよ。
いつもそうだけど、安心して観ていられました。
スーさんの暗黒面が垣間見れたのもグーでした。
21名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 06:29:34 ID:UUlLxzSq
この映画で檀さんを初めて観たけど、なんだか雰囲気のいい方だなぁと。
高嶋さんとの感じもピッタリだったし。
今回のはストーリー的にもほのぼのして良かった。
22名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 11:40:31 ID:r7PHSghS
スーさんの暗黒面って何々?オモシロソー

映画見ていないんですけど。檀れいさん出ているんですか良いなぁ。
23名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 12:33:50 ID:h/RMyNYt
檀さん、思ったほどではなかったなあ。
衣装のせいか、全体的に地味で野暮ったい印象。
和久井映見とか好きな人にはいいかも。
24名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 11:26:42 ID:nbTA5l/Y
昨日レイトで観てきた。狙っていたが惜しくも劇場貸切逃すw(オサーンと二人きり)
最後の半アドリブの掛け合いは面白かったなぁ。
最近の2-3作品は観てなかったから借りてくるか。
ところで三國の認知症は演技なんだろうか?w
25名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 12:14:38 ID:6jyJGY9k
谷さんの部長出世に続き三國さんも会長か…。

ビギン出てたけど今回初めてだっけ?
以前柴俊夫がやってた役?
26くだらない映画だが。:2007/09/21(金) 20:08:28 ID:3zvxZQps
ワンパターンでくだらない映画の代名詞の様な作品だが、それが実に心地良いんですよね。
長年続いているのが、みているとよくわかりますね。
27名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 23:54:59 ID:AKvJ35Z2
くだらなくないです
娯楽です
28名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 12:16:09 ID:237HE7UZ
喜劇ってのが、映画で、ぜんぜんないからな。
29名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 10:05:16 ID:ySjltRx2
「とりあえずは元気でいこうぜ」復活キボンヌ
30名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 21:02:43 ID:cF5fxxtm
今回のはいつもの恋愛路線からちょっと外れてて面白かった
最後ばれて懲罰委員会期待してたのでちょっと残念
でも面白かったです
31名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 00:01:37 ID:NAUv4sxo
釣りバカいいね。
気楽に見れるし、1000円てことで二回見た。
32名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 06:43:52 ID:3cI5XFUf
鯉太郎もう中学生かよ!


20年で18?Sと花のお江戸の時は本シリーズと同年に作ってた筈だし…
と思ったら一年に二本やった時は翌年はお休みしてたのね。
(94年にSと7、95年は無し。98年に10と花のお江戸、99年は無し)
33名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 23:15:30 ID:njEzr4fV
さあ、あと何年かしたら鯉太郎シリーズが、はじまりますよ!
34名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 04:38:53 ID:PYgb4yfM
寅さんと同じ現象でつね
35名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 05:59:00 ID:lhYNzYYG
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
36名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 17:18:02 ID:rfFfyuIf
今日観て来た!
1000円だとは知らなくて、物凄く儲けた気分。
もう1回観に行ってもいいような気がした。
37名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 21:08:00 ID:ok0Ia8mw
1000円なら見てもいいかな。
38名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 21:41:27 ID:v+lb/ZJl
昼で上映終わるシネコンばっかし
39名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 23:03:27 ID:O16jRbPW
元々老人割引層がメインだから1000円均一にしても、昼間だけの上映でも関係ないです。
40名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 08:55:48 ID:3s+yaS/w
なるほど
41名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 11:15:25 ID:kKtS0x+n
新宿は夜やってたよ
42名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 12:14:55 ID:3s+yaS/w
>>41
シネコン?
43名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 20:29:22 ID:9lPt0JbO
上映って岡山以外は大体今日までかな?
今日二回目観てきた。
なんか心が休まる感じがして癒やしてきました〜
44名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 17:16:49 ID:r5o/0JRc
キレイな桃じゃ
45名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 23:50:37 ID:v8V4cKRo
安田大サーカスはいらん。
46名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 21:21:03 ID:UqLH+K1O
明日か明後日見に行くき満々だったけど、>>45と聞いて心が揺らいだ
47名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 23:02:29 ID:1pHTjDjy
別に出番一分有るか無いかだから気にする事は無いでしょ。
48名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 18:02:02 ID:JBzZit3K
これどう考えてもマドンナは星由里子だよね?
49名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 01:04:03 ID:k69RlQ8k




【映画】打ち切りが濃厚になった「釣りバカ日誌」 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192442949/




50名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 15:51:03 ID:9R8UWUsx
説明会で変装したハマちゃんが「ちょ、まてよ!」ってのに大笑い。
51名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:26:48 ID:KrJaCe3p
次見れるのはDVDか
安いしも一回見に行きたかったけど
52名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:19:18 ID:2dlDQbJF
岡山はまだ上映してるね
53名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 04:36:04 ID:G9FdgKNe
DVD来年2月だって。
54名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 14:38:32 ID:b5nEWlFu
ちょっと18作目の事じゃないので恐縮なんですが・・

過去の映画「釣りバカ日誌」の中で、ハマちゃんこと西田敏行さんが
♪あなたに抱かれて私は蝶になる〜♪(白い蝶のサンバ)という歌にのせて
腹を真っ白に塗って腹踊りを踊ったシーンがあるのは何作目ですか?

誰か知っていたら教えて下さい。
もう一度見たくて、ようつべやニコ動とかで探したけれど見付けられなくて・・・。
55名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:04:51 ID:BE2cS8Pr
>>54
そのシーンは4作目ですね。

駆落ちした佐野量子と尾身としのりを浜ちゃんが連れ戻しに行って、
その晩合流したスーさんと仲直りさせた後に踊っていたはずですよ。
56名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:26:46 ID:b5nEWlFu
>>55
ありがとうございます!
早速レンタルしてみます。助かりました。
57名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 11:48:17 ID:jJiL4F9G
>>55
おまえ凄いね
佐野は釣り船の友達の妹なんだよね
58名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 00:38:43 ID:5FnDE350
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008012402081959.html
森繁 最長寿ラジオ番組終了 2008年1月24日 紙面から

俳優森繁久弥(94)が「おれのライフワーク」と公言していたNHKのドラマ最長寿番組で、
2007年度で50周年となったラジオ第1のドラマ「日曜名作座」(日曜午後11時15分)が
3月末で終了することが23日、分かった。

NHKは4月から西田敏行(60)と竹下景子(54)のコンビで新番組「新日曜名作座」(日曜午後10時15分)をスタートさせる。

「日曜名作座」は、森繁と女優加藤道子=04年1月死去=のコンビで1957年4月にスタート。
2人だけの出演で、男役と女役を演じ分ける文芸ドラマ。第1回は「人生劇場−青春編」。
テレビ人気が高まり、ラジオドラマが次々姿を消す中でも根強い人気を誇り、
74年に菊池寛賞、87年には放送文化基金賞を受賞。森繁が強い愛着をもっていたことでも知られる。

ただ、新作の放送は03年1月が最後で、加藤さんが亡くなったこともあり、過去に放送した作品の再放送が続けられていた。
番組の今後について検討していたNHKは「大きな番組であり、50周年の節目で足跡を継承する形で
未来に向けた新たな番組にしたいと判断した」(小松隆一チーフ・プロデューサー)。

森繁には、昨年6月ごろその方針を伝え、関係者から「分かりました」と回答があり、
後継者の条件など一切なかったという。

「日本の演劇界を背負ってきた森繁さんに応えられる力量と将来性がある人」の観点から
西田が決まり、相手役として竹下が決まった。

森繁の演じたミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」の主役テヴィエも引き継いだ西田だが
「任されて光栄です」とし、竹下も「本当にうれしい」と感激した様子だったという。

このほど4月6日から放送の宮部みゆき原作「孤宿の人」の初収録が行われた。

森繁・加藤コンビの最終回は3月30日。
59名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 18:43:02 ID:r5Ks+wt4
沢木の親分の子分出てたね
60名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 12:53:08 ID:/D8pMlgJ
今、18をみた いやぁ、釣りバカファンとしては、今回は感動できた スーさんの退陣就任式、感動なしに見ることはできなかった!
ただスーさんにはまだまだ現役で頑張ってもらわねば、あの腹黒い役員どもをコントロールしていってほしいものだ。
61名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 15:54:05 ID:ttDG2kLP
岡山県は21日、昨年公開の映画「釣りバカ日誌18」のロケ支援委員会事務局長を務めた際、
不正経理を行ったとして、観光物産課の猪熊真・前課長(52)=人事課付=を
懲戒免職にしたと発表した。
猪熊前課長は2002年に民間公募で入庁し、05年から観光物産課長。
過去には柔道選手としても活躍し、講道館で国際事業本部企画室長などを歴任している。
県によると、猪熊前課長がロケ支援委から受け取った資金のうち、
領収書がない使途不明金が約165万円あった。
前課長は「映画関係者や俳優の接待などに使った」と説明しているという。 



62名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 00:37:06 ID:bRRxo9nZ
>>61
なんてことを。
裏でこんなことがあったとは。
映画面白かったのに。失礼な人やな(~_~メ)
63名無シネマ@上映中:2008/03/17(月) 07:37:11 ID:G66zztIZ
主題歌・とりあえずは元気で行こうぜ

前都知事で故青山幸男さんが作詞したりとてもいい曲で
もっと
ヒットしてくれてもいいと思うのですが。
マツケンサンバ的要素もある曲だと思います。
64名無シネマ@上映中:2008/03/18(火) 01:19:38 ID:7WeX3JC2
青山幸男? だれ?

青島幸男な
65名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 10:15:24 ID:FjfZUmRS
>>64さん
訂正青島幸男 すいませんでした。
66名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 16:04:40 ID:OzbII5FJ
昨夜TBSで放送された釣りバカ16の伊東美咲さんは可愛かった
西田の軍艦内での騒動は子供じみていて興醒めだった
67名無シネマ@上映中:2008/03/30(日) 11:53:12 ID:o21UriYA
釣りバカの18DVD見ましたけど・・・。
ネタ切れという感じで、このシリーズのどこかに似たような
筋書き見たような。
もう製作止めましょう。新しい企画を松竹さん。
68名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 17:07:32 ID:Hfo1kvg2
鈴木建設の社歌動画どっかにないかな?

着歌にしようと思うんだが。
69名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 21:08:24 ID:0/rCrJQX
【滋賀】「おば・おじ・祖父…11人死去」ウソで休暇の疑い〜上席国税調査官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207308257/
70名無シネマ@上映中:2008/05/04(日) 15:51:18 ID:7eMeV2yW
とりあえずは元気でいこうぜ〜





あギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
ギンギラギンノギンギラギン ヒーラヒラーノヒラヒラリン
71名無シネマ@上映中:2008/05/08(木) 16:06:55 ID:47L+Pcha
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/05/07/2008050723122233000.html

「釣りバカ」ロケ支援委不正経理問題は納得できず
県議会委

 映画「釣りバカ日誌18」岡山ロケ支援委員会の不正経理問題で、
岡山県議会の産業労働警察委員会は7日、
支援委が、デスティネーションキャンペーン(DC)推進協議会から1000万円の
担金を受けながら後に全額返金し、収支不足を招いたとされる点について、あらためて議論。
県は「問題なし」とする支援委の見解を紹介したが、議会側の納得は得られなかった。

 1000万円のやりとりについて、県は支援委の末長範彦委員長の見解として、
「映画宣伝をDC協議会で行ってもらったため、DC協議会の請求に基づき、広報活動費として支出した」と
説明した。

 これに対し、福田通雅委員(無所属)は「支援委とDC協議会の間で1000万円が出入りした経緯は
納得できるものではない。任命権者である知事の責任を明確にし、知事の責任で県民に説明するべきだ」と
指摘。

 福田氏はさらに調査を求めたが、次回から委員会構成が変わるため、新メンバーの判断に委ねられる
ことになった。
72名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 10:04:09 ID:ioc2BVx1
常盤かわいいな
20代でも十分通用するわw
73名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 00:54:34 ID:MyVe5d8i
19ロケ終了。

自治体から計6000万円支出。
さらに3万枚のチケットも買わせていただけるということで、
地元住民としては感謝に堪えません。

5分ぐらいは地元の風景を写していただけるのでしょうか。

74名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 03:02:04 ID:+6WVvYCT
常盤さん見た?
75名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 12:13:39 ID:1K5ckMDh
ラストの結婚式でのスピーチはスーさんにしてもらいたかったな
またもスーさんの頭が真っ白になったかのように見せて
くだらない話を長々とする。 そこに浜ちゃんが「もーいい!」と割り込んで
欲しかったな

でもそろそろスーさんも限界かな
76名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 14:34:05 ID:grrM3ZQk
舞台 新潟県佐渡島

キャスト
新垣結衣(ヒロイン)
山本裕典
哀川翔(ヒロインの父親)
吹石一恵(鈴木建設のOL)

こういうの見てみたい
77通行人:2008/06/19(木) 13:08:17 ID:RoZ7TJ4T
こんなん見つけた
http://aitaii.com/guppy/wakantin.html
いろんな趣味の人いるねぇ
78rakuraku
↑ これ見てみた・・・。
  よく作れるね。 これ、実際に使えるの?