キサラギ 【如月ミキ 二周忌 追悼会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
名無しさん、安男さん、スネークさん、オダ・ユージさん、いちご娘さん。
ささやかですがミキちゃんを愛するもの同士
盛り上がりましょう ヽ(^▽^@)ノ
お待ちしております  m(_ _)m by 家元

キサラギ

公式サイト
http://www.kisaragi-movie.com/

出演:小栗旬  ユースケ・サンタマリア
小出恵介 塚地武雅 香川照之

監督 佐藤祐市
原作・脚本 古沢良太

前スレ
【アイドル】キサラギ【ヲタの集い】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1173272304/l50
2名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 20:19:44 ID:JoMu2GMa
2げっと
だもの


      つみを

3名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 21:32:02 ID:SMDlFPim
やっくんです
4名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 21:49:07 ID:AAt7Iu3Z
>>1
5名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 23:02:50 ID:4pvJJE2f
>>2
うそだーΣ(='□'=)



てか、おまいら前スレ使え。
6名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 01:27:21 ID:cM6YbaNe
宍戸錠です
7名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 13:55:29 ID:Htkljz3V
>>6
蛇足だったな
8:2007/07/14(土) 16:04:17 ID:gaCFXtOW
すいません。
9名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 19:04:50 ID:c/6Y7c6Q
オフィシャルムック買っちゃった。…けど思ったよりデカかったよ。
近くで売ってなくて実物を見ることなくネット書店で買ったから余計に驚いたw
てっきりB5くらいかと想像してたのにA4よりもまだデカイとは…
そして小栗旬写真集かよ?!ていうくらい彼の写真がやたらと多い。
他のメンバーとの扱いの差が大きすぎるような
プレゼント応募しようかと思ったら明日必着で締め切りってorzもうムリ
(遠隔地なのでどうやっても明日までになんて届かない。明日は日曜だし)
10名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 19:12:42 ID:Rv78kCHI
>>9
それの袋とじになっているところうpして
11名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:03:39 ID:+vfuR5jG
>>10
買えよw
つか、ネタバレのところをうPしたらおもろない。


>>9
そのカキコみて、買って来てみた。
それで気がついたんだけど、
エンドクレジットで"garakuta boueki"って出てて、

「え?どこで?」と思ったんだけど、スネークのバイト先がここだったんだな。
渋谷の公会堂近くの雑貨屋だよね。
何度か行ったことあるのに、ぜんぜん気づかなかった。
12名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:17:17 ID:gZU8pD8F
前スレ>>995-1000の連携グッジョブw
13名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:27:10 ID:+vfuR5jG
協力してくれたみんな、ありがとう(*^ー゚)b グッジョブ!!


995 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/07/14(土) 21:04:18 ID:+vfuR5jG
1000だったらなにをお願いする?


996 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2007/07/14(土) 21:07:24 ID:7IdXZ/MV
正面から見てもジョニー・デップ似の顔に生まれ変わりたいby安男

997 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2007/07/14(土) 21:08:48 ID:+vfuR5jG
ちゃんと父親だと名乗って、また夏祭りにミキと行きたい byいちご娘

998 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2007/07/14(土) 21:10:10 ID:Htkljz3V
もう元の体型に戻りたくない byオダ・ユージ

999 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2007/07/14(土) 21:12:03 ID:Rv78kCHI
俺もミキちゃんと知り合いになりたい by家元

1000 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2007/07/14(土) 21:13:18 ID:Rv78kCHI
ミキちゃんと本物の恋人になりたかった by スネーク
14名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:32:07 ID:LtlxyjeG
5人のサイン入りパンフレットが当たったよ。

小栗瞬のサイン以外読めないけど
15名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:35:03 ID:g0AvwPt3
今から千葉の映画館で二回目 客が席数の1〜2割しかいない いい映画なのにな
16名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:52:48 ID:+vfuR5jG
まあ、こんな天気だしな。
17名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 23:06:22 ID:bQnWq3Jt
今日見てきた。
サスペンスというよりどっちかというとシチュエーションコメディ見にいくつもりで見たのでとても楽しめた。
伏線もわかりやすいけどちゃんと張ってあって、いいと思った。

そして何より自分自身声優の追っかけやってるので、最後の展開にはガラにもなくじんときてしまった。
テレビでヲタネタとかやってるとバカにされてる感じがしていやだったりするけど、これはそんなことなかったなあ。
18名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 23:44:22 ID:g0AvwPt3
二回目見終わった やっぱり面白かった まわり見ると前と同じで映画館でたあとにくすっと笑ってしまってるんですよね いい映画ですね
19名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 00:16:41 ID:HM6bGthK
ひどい雨だから気をつけて帰れよ
20名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 02:08:58 ID:BUV16Oaf
週末に見に行きたかったのに、台風ってなんだよー_| ̄|○
21名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 06:20:14 ID:Sb5C0sVB
スネークの回想シーンでビンの真ん中にちゃんとファミリーピュアが鎮座しているのに笑ったw

小栗旬は劇団ひとり(のコントの登場人物)っぽいと思った
特に「おとうさん…はい、もうどーでもいいや」の辺り
22名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 08:39:05 ID:rIhHO2s5
日曜でも台風だったら座れる。
日曜は人気あるから満席が多いのでチャンスだ!
23名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 10:23:59 ID:qZMsyTWK
>>22
そうか。
じゃあ用水路の様子を確認したら観に行くよ。
24名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 11:21:12 ID:fb365uCT
>>22
俺、2階の雨戸を直してから見に行く
25名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 11:45:23 ID:2/z1XIKW
>>22
よし、近所の堤防の様子を確認してから観に行く
2622:2007/07/15(日) 12:29:19 ID:rIhHO2s5
すごい無理矢理行く感じがおもしろい。
27名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 12:47:18 ID:Nyfop3nz
>>23-25
おまえら死亡フラグ立てすぎ
28名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 12:52:06 ID:YzVAwWjI
>>23-27
笑っておいてアレだが、流石に不謹慎だろ…。
29名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 14:03:15 ID:UalruYep
サントラ買いたいけどどこも置いてない…
でも欲しいのは如月ミキの歌と映画主題歌だけだからなぁ
30名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 14:10:36 ID:rIhHO2s5
歌以外は名言集「
激痩せじゃぁぁん!」「何ダイエット?」とか
突然殺意をいだいてナイフで迫るときの
ケチャみたいなやつとか。
31名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 16:52:24 ID:4JiGqgOi
サントラ試聴してみたけど
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1584808&GOODS_SORT_CD=101
あのケチャみたいなやつって入ってないような…
試聴だと一部しか聴けないから、試聴部分の後にケチャ入ってるのかなぁ
すごく印象に残ってるのに入ってないなら残念。
誰かサントラ買った人いる?
32名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 17:06:31 ID:NTkYEvTR
yahoo動画でメイキング見た。おもしろかった。
まだ本編見てない人は見ないほうがいいかも。
33名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 18:09:13 ID:fWmnqw65
観てきた
役者すげえって改めて思った
34名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 18:50:36 ID:ngty3xsU
今日4回目だけど
さすがに落ちてきたかな
梅田の2回目は満員にはならず
でも、3回目は立ち見がでていたようだけど

35名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 19:06:42 ID:rIhHO2s5
銀座シネパトスで観た方いますか?指定ですか?きれいですか?
36名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 19:33:11 ID:Bv2DqJNs
メイキングで映ってた黄色い服着てたのがプロデューサーなのか
37名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 19:55:34 ID:fb365uCT
>>35
▲▲最高な映画館 最低な映画館▲▲ part3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1181694253/16
38名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 20:46:29 ID:fb365uCT
>>28
いや、さすがに↓は書けなかったわ
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1184499717/
39名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 22:36:13 ID:XPHpFqAJ
>31
>あのケチャみたいなやつって入ってないような…

何?ケチャって・・

キサラギの主題歌映画バージョンて何が違うのかな
40名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 23:11:04 ID:n4SuBl5o
ケチャ(kecak) とは、インドネシアバリ島で行われる男声合唱。
4131:2007/07/15(日) 23:23:07 ID:4JiGqgOi
>39
ケチャっていうのはバリの民族音楽で、大勢の男性の声で
「チャッ!チャチャチャチャチャチャ…」と無限に続くかのような合唱のこと。
これに合わせて踊りを踊ったりするらしい。
…と言葉で説明しても上手くイメージ伝わらないと思うんで、
例えばこの辺りを試聴してみて。別に他のでもいいんだけど
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=892208

キサラギ本編ではナイフを持って詰め寄るようなスリリングなシーンなどで
このケチャっぽいBGMが流れていたはず。
劇場で聴いた時「あ、ケチャだ」と思ったから印象に残ってる。
それがどうもサントラには含まれていないような…と気になったのでした。

…私は別に民俗音楽に明るいわけでも何でもなくてケチャについては
昔読んでた「りぼん」の読者ページ「みーやんのとんでもケチャップ」
略して「とんケチャ」を読んで得た知識なのですがw
(これにケチャについても書かれていた&読者ページなのに後に何故か
イメージアルバムが出て、それにもバリのケチャが入っていた)
42名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 23:25:20 ID:8zCth64g
>>40
それって、ときどき挿入された曲かな。
例えば、安男の「あんた、ヘアヌード写真集の発売、勝手に決めたでしょ」とか
いちご娘に襲いかかるオダを必死で留める家元とのシーンのところとかで
鳴ってるよね。
43名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 23:28:15 ID:8zCth64g
>>35
映画館入らなくても、行ってみて外から見れば分かるよ。
答えだけ言うと、自由席だし、汚い。
ついでに地下鉄がすぐ下を通ってるので、映画に集中できんよ。
はっきり言ってノスタルジーに浸りたい時以外はおすすめしない。

シネパトスで見るなら、有楽町線で豊洲まで行けよ。
超快適だぞ。
44名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 23:35:12 ID:IbYTMsXa
>いちご娘に襲いかかるオダを必死で留める家元とのシーンのところとかで

それって5曲目の「限界Polyrhythm」って曲だと思ってたけど、
今思えばなんかイメージ違うなぁ・・・。
5回も観たのにちゃんと記憶できてないのが我ながら情けない。
45ケチャ:2007/07/16(月) 02:45:30 ID:g13BWGtX
あれは曲ってかんじではないよね。ケ茶けちゃケ茶けちゃ言ってるだけだから、
46名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 03:09:02 ID:YH8hRWKK
>>32
教えてくれてありがとう
ラッキィ池田 GJ
47名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 14:20:02 ID:m5xD8nvo
今日混んでいるか情報ください
48名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 14:40:51 ID:oupY8BKQ
劇場に直接聞くのが確実だよ
49では:2007/07/16(月) 14:52:39 ID:m5xD8nvo
シネ・リーブルっていい感じ?
50名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 15:26:36 ID:Y9/6y/uP
シネクイントとシネリーブルなら、断然シネクイントの方がいい
51名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 16:12:19 ID:m5xD8nvo
それは箱として?
52名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 16:15:33 ID:Y9/6y/uP
座席の位置とか、座り心地とか、音響とか、全体としてだね。
シネリーブルが極端に悪いってわけじゃないが、比較するならシネクイントの方がいい
53名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 16:42:23 ID:m5xD8nvo
今からです。シネリーブル立ち見でてます。
では!!
54名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 18:54:40 ID:dtis3ozO
気が早すぎですけど、DVD発売って1年後くらい?
地元では終わってしまったけど、まだまだ見たりない!!
55名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 19:56:37 ID:X8bUOqhV
>>50
リーブルの方が駅から近いし、指定席制だしいいんじゃない?
座席はまあ、クイントのほうがいいけど、今時整理番号なしの自由席制とかありえないし。
56名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 19:59:31 ID:X8bUOqhV
>>54
金沢かい?

おそらく、2008年2月4日発売かと思われ。
次のタイミングは2008年7月7日。
もちろん理由はわかるよね?
まあ、どんなに早くてもクリスマスには間に合わんと思うよ。
57名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 20:48:42 ID:NKiW5GId
ミニシアター系だから早くて12月DVD発売可能だよとマジレス
58名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 20:52:14 ID:CE5mIBP0
大体公開後半年くらいだけど、キサラギはロングランだから、7ヶ月くらいと考えて、
6月16日公開だから、来年1月16日くらいにはDVD発売になってもおかしくないが
どうせなら、多分2月4日に合わせるんじゃないかと思う。
59名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 21:09:12 ID:dtis3ozO
>>56
ありがとう。もうちょい北です。

2月4日だったらレジ持ってく時一人でニヤニヤしそうw
60名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 21:15:18 ID:NKiW5GId
どうかな。ロングランは関係なく早い発売が11月30日可能ではあるけど
ソフト販売の東芝エンターティメントはお金ないから早く回収したいと思う。
なので12月と予想
61名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 21:18:11 ID:X8bUOqhV
アカデミー賞へのノミネートの状況見極めてからだと思うけどな。
フラガールの時は、延期に延期を重ねてアカデミー賞の直後に発売だったし。
62名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 21:28:01 ID:CE5mIBP0
これだけコアなファンが出来た映画だから、発売もなにかと凝ってそう。
2月4日はいいタイミングだな。
63名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 21:34:06 ID:xk0BFfOh
来年だったら遠すぎるなあ・・・
2月4日は確かに映画の内容を考えれば最適な発売日だけど、
気持ち的にはもっと早くDVDを手に入れたいw
見落とした小ネタや細かい演技をくまなくチェックしたい
64名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 23:34:27 ID:UFEYZTj1
尼ではまだDVDのリクエストも出来ないんだね…。
検索しても如月カレンしかヒットしないw
65名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 00:18:57 ID:Yx5ZVqXH
観てきた、まだそこそこの入りだね。
女子率高いね、小栗旬目当てかしら?
初回は確かに面白いけど、2回目からはネタが分かっててツマランかも。
絶対ネタバレ禁止だなこりゃ
66名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 01:07:25 ID:c9WcaHK3
>>65
 2回目だからこその発見もあるよ、正体がわかってからあの行動に
こんな意味があったのかと思いながら見れる
67名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 06:49:09 ID:F1h/X4UJ
去年雑誌で スネーク役のこと書いてて
確か スネークはチャラチャラした坊ちゃんでアクセサリーを身に付けてる。
坊ちゃんだからひとりだけネクタイに星☆をつけた、…みたいなこと書いてたと思うけど
映画ではバンドをやってたモヒカンのバイトの兄ちゃんとしかわからないんだけど
映画なら坊ちゃんでなくてもいい設定と思う
坊ちゃんって金持ちでなくただのガキという意味なのかな
いつからモヒカン辞めたのかな、このオフ会のため?
68名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 09:16:22 ID:LfmbmNgk
女子率が高いからって小栗目当てとは限らないよ
69名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 10:41:43 ID:MDa7rAEd
誰のファンでもないけど 面白そうだな
気になる
70名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 14:24:08 ID:Hpm9OQpN
>>68
うん。香川ヲタということもありえるしね。
71名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 16:09:13 ID:7vW34rQp
普通に女性向けの内容だと思う
72名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:09:05 ID:BgP1uJb8
つ〜か
流行に敏感なのは女の方だからな
73名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 19:18:38 ID:KoT6qeKC
女ってお笑い好きだしな
74名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 21:38:57 ID:urUVniSp
映画最終日見てきた。
客は2割で95パーセントが女
感想はおもしろかった
制作費めちゃくちゃ安そう
75名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 21:46:13 ID:OJ+Drt7v
池袋は半々に近かったよ。
デートとして来ている人、家族等が多く、
一人は少ない。日曜は。
76名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:30:28 ID:SIH1nSD/
Teach-In付き舞台挨拶のチケ取れた。
77ケチャ:2007/07/18(水) 00:58:46 ID:ErtqrAS8
いいなあ〜明日電話じゃだめかなあ
78名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 01:17:06 ID:moKkwHOz
とうとう名前までケチャにしたのかよw

公式ブログに書いてる豊洲の方は日本最大級のスクリーンってのは、座席数がってことかな。
映画館サイト見たら、400いくつあったから、余裕でチケ取れると思う。
逆にもまいら行かないとガラガラになるから、応援のつもりで行ける香具師は行ってこいw
渋谷の方はさすがに外れた人がいるみたいで。
79名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 01:17:25 ID:SIH1nSD/
それがさ、保険で両方に申し込んだら、両方とも取れちゃったんだよね。。。
どないしよ。1枚しかないけど、取れなかったら譲るよ。

でもまあこんな感じだから、たぶん、取れると思うよ。
80名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 01:22:02 ID:SIH1nSD/
>>78
スクリーンの大きさが、らしいよ。
座席数なら日劇PLEXや東劇がたしか1000オーバーだったと思う。

でも、でかさもテアトルタイムズスクエアやTOHOシネマズの六本木のほうがでかいみたいだけど。
81名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 01:24:25 ID:ONEZII/B
小説も読んでそっちのラストも知った。
映画のが好きだ。
82名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 01:28:08 ID:y8TQdr6R
渋谷はずれた
明日の一般でとれるかなあ?
初日からことごとく抽選はずれて正直鬱だ
83ケチャ:2007/07/18(水) 05:32:13 ID:O6CDXTXw
一般て、電話すればいいの?
84名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 07:36:07 ID:DFCszUec
二箇所とも当たったらハシゴすればいいじゃん
85名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 08:15:54 ID:SIH1nSD/
>>84
なんか、キモくねw。
それこそ、「キサラギ」ヲタだ≧(´▽`)≦
86名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 09:12:34 ID:w9VVWtqd
携帯なんですが、チケットはぴあ会員以外はどこで買えますか?
87名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 10:06:34 ID:w9VVWtqd
普通に店頭で買えました!
シネクイントで前のほうです。
映画は見づらそうですが、あいさつは近い。
88名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 11:20:17 ID:rS6XE+zF
豊洲のチケいまだに売ってるし
スクリーン10で450弱入るから、あまるだろうな
89名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 12:05:18 ID:w9VVWtqd
豊洲も埋まって欲しいなぁ。せっかく三人来てくれるんだから。       時間的にハシゴは無理だし。片方しか無理だが。
90名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 19:19:56 ID:pvEq8KtQ
おととい見てきました。
喪服で来場すると1000円ということで喪服着ている人もチラホラ。

私はさすがに喪服では行きませんでしたが、映画は面白かった。
客席に笑い屋みたいな人がいて絶妙なタイミングで大声で笑うので、
それにつられて私も大笑いしながら見ました。
今度は喪服着て1000円で見たいと思いましたが、今週で終わりでした。残念。
91名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 19:20:59 ID:NXwjHWml
エンディングのあのダンスはオタ芸って奴ですか?
92名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 20:12:00 ID:w9VVWtqd
そうそう
93名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 22:15:47 ID:ZVt8eAmh
ねたばれかもしれませんが


オチは
ししどじょうが犯人ということで
よろしいのでしょうか?
はりがねにいみはあるのでしょうか?
94名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 22:44:26 ID:Vv2ojj0X
監督自体が何かのインタビューで錠関連は「全く意味は無い」と言ってるらしいですよ。
95名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 22:48:50 ID:ZVt8eAmh
えーーーーー!!

じゃなんなんだあのラストは
謎すぎる
96名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 22:58:56 ID:w1JdtWVw
>>95
アレはずばり「謎を残すため」のラスト
五人の結論にも不可解な点があり、完全な解決にはなっていない
そもそも完全な解決などありえない(新しい証拠が出ればまた展開が変わり得る)ということ
97名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:00:35 ID:GbcvtQJs
>>95
前スレに山ほどそれ関連のカキコあるよ。

要約すると、
「なにか新しい事実を突きつけられれば
今、事実だと信じてたものも
全部ひっくり返る可能性がある」
ということ。

割とこの映画のテーマなんじゃないか、とも思う。
98名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:01:11 ID:GbcvtQJs
>>95
前スレに山ほどそれ関連のカキコあるよ。

要約すると、
「なにか新しい事実を突きつけられれば
今、事実だと信じてたものも
全部ひっくり返る可能性がある」
ということ。

割とこの映画のテーマなんじゃないか、とも思う。
99名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:01:44 ID:GbcvtQJs
やべ、スネークしちゃった(;´∀`)・・・うわぁ・・・ 。
100名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:05:07 ID:w9VVWtqd
二回ならまだまだw
101名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:06:30 ID:ylS5NwzO
前スレ落ちてるからなぁ
102名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:08:10 ID:ZVt8eAmh
そうかー
それなら、なおさら見直した
なんとなーく腑に落ちないところがいっぱいある
あえてやっているとしたら
すげえなあ
103名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:40:08 ID:+z2m2PwG
観てきたよ。すっごく楽しかった!
芸能人とそのファンとの関係性についてグッとくるものがあった。
塚地の出番少ないのかと思ってたらああいう展開だったのかと納得。
香川も普段は苦手な俳優なのに気にならなかった。ファミリーピュアといちごパパには笑った。
如月ミキのルックスが微妙なのはあえてそうしたんだよね。
宍戸錠は正直要らなかった。ラストは普通に如月ミキの曲で〆て欲しかった。
とりあえずもう一回は行く。今のところ今年の暫定ベストワン。
104名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:57:39 ID:w9VVWtqd
22日のティーチ・イン買った?
105名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 00:08:51 ID:78KZBkfm
買った。どうしたの?
106名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 01:05:41 ID:oSxT6pW6
>>104-105
んじゃ、喪服着て行くべ?
107名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 01:23:38 ID:i7USaCWS
イチゴ娘も家元とグルで留置所拘置捏造ならアリバイは成り立たないよネって、まぁどうでもいいかw
108名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 07:35:45 ID:PBVSCRpE
興行収入2億突破。
109名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 10:00:45 ID:6x4xAb9A
22日豊洲満席になるか心配。
110名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 14:15:43 ID:h2zzM2st
豊洲、昼の時間帯だったら行けたんだけどな。
いいシネコンで好きだし。
関東だけど遠いから帰れなくなりそうでちょっとムリなのが残念。
自分みたいに渋谷と豊洲の時間が反対だったら行けたのにって人もいるかも。
111名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 16:30:39 ID:me01x5uW
>>109
先程購入 まだ残り僅かまではきてませんね お早めに表示だった
112名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 16:50:40 ID:5FHEzVWS
映画は最高だったけど
サントラは損した
113名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 20:36:25 ID:HN1i1M8a
正直OPの曲しか印象に残ってないからな
114名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 21:24:40 ID:SJd8eLoI
え?ティーチインってみんな喪服で行くの?
持ってないんだけどw
115名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 21:33:51 ID:MuExXQVj
>114
洋服の青山行け。
116名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 21:38:10 ID:+nbYSXCu
>>114
喪服じゃないと盛り上がれないぞww
117名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 21:49:27 ID:SJd8eLoI
そっか、青山って手があったか
118名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 22:44:37 ID:AhfKzliO
>>95
926 名無シネマ@上映中 [sage] Date:2007/07/11(水) 17:42:09  ID:ceX+EBfi Be:
    最後の宍戸がいらないという意見が多いが。
    新たな証言や証拠が出てくれば、それでまた
    推理はひっくり返る。
    ただそれだけのことなんだよ。

    如月ミキがなぜ死んだかということは、もう
    絶対にわからないんだよ。
    どんなに筋が通っているように見える推理も、
    所詮は推理。
    その推理が本当に事実と合致するかは、
    誰にも証明できるわけがない。

    だから、推理なんてのは、とてもばかばかしいことなんだ。
    真相を知ろうとすることなんて、無意味で無駄なことだ
    と言える。

    でも、あの推理は、あの場の5人それぞれに救いを
    もたらしてくれた。
    真相があの通りだったにしろ、違ったにしろ。

    大切なのは死の真相なんかじゃないんだよ。

    続編なんてないよ……。
119名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 23:56:01 ID:6x4xAb9A
ふさわしい服装ってもんがある
120名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 00:08:37 ID:vxyLE/eG
みんな喪服で行ったらユースケたちが驚くだろw
121名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 00:10:49 ID:WjCoT2jA
やってみたい〜
122名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 00:41:48 ID:Q/ls8VZy
他のキャストもスタッフも観客も全員喪服でユースケだけ私服とか言う企画ないかなw
123名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 00:42:54 ID:zE6HnAue
>>120
リアル安男も壇上にいるしな。
124名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 00:44:28 ID:/ssVuhSc
>>122
そんでユースケが慌てて洋服の青山へ走るわけかw
125名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 01:12:36 ID:nSvsMzn7
なんで舞台挨拶がユースケドッキリに変わってんだよw
126名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 01:15:00 ID:vxyLE/eG
映画の中で一番服装に拘ってたのがオダ・ユージだったしなー
それなのに一人だけ私服だったらウケる
127名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 01:51:03 ID:zE6HnAue
>>126
それいいな。
どっかでそれ呼びかけられないかな。
この映画のやつってどこに一番人が集まってるのかな?
mixiのコミュも人少なそうだし。
128名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 02:24:15 ID:nSvsMzn7
このスレが一番人集まってそうだね。
129名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 14:06:27 ID:DUO5Mao6
いいなあ、地方じゃなかったら参加したいよw
130名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 16:33:26 ID:oimlZ6NS
ネットでやればいいのにね。
実況とかで。
131名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 17:17:04 ID:WjCoT2jA
私行くけど何か質問したいことなぁい?
132名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 20:03:44 ID:5qiIaZdB
古沢さん、次はホームドラマ書くのか…。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200707/gt2007071801.html

この記事では名前を思いっきり間違えられてるけどw
133名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 22:36:47 ID:zE6HnAue
というわけで、明後日のティーチインは

1.とりあえず全員喪服でщ(゚Д゚щ)カモォォォン
2.自分がイケてると勘違いしている香具師は、赤ブチめがね着用
3.空気読んで(え)喪服を忘れた香具師は、とびっきりトレンディーな格好で
  「えーどーしよー、えっどーしよー、えーどしよー」
  と、券モギのお姉ちゃんの前で連呼する。
4.デブで茶髪の香具師は、冷房ガンガンでも常にハンカチで汗を拭き続ける
5.推定年齢40歳以上の香具師は、カチューシャ着用


以上の方々でお送りします(をい
134名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 22:38:47 ID:zE6HnAue
>>132
吉沢良太って(;・∀・)。
ほかにも古田良太とか、いろんな間違われ方するよな。

たぶん、名前の読み方なんかもっと正しく呼ばれないだろうなw
135名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 22:49:54 ID:WjCoT2jA
カチューシャくらいならなんとか。
トレンディーもあのカッコ暑いからな、腰ばきくらいしか。
136名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 08:31:26 ID:cEibpPlN
>>134
確かに、最初「ふるさわ」かと思った。

>>133
とびっきりトレンディーな服で行きま〜す♪
腰履きで
137名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 08:46:05 ID:N0Z/x4ns
豊洲埋まったかな。喪服率どうだったか、行った人はれぽを。
138名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 08:55:46 ID:cEibpPlN
豊洲今見たらまだ△のままだった、空席目立たなきゃいいけど・・・
139名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 09:37:07 ID:N0Z/x4ns
みんな〜まだ買えますよ〜
140名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 10:46:23 ID:+5S/qWN+
渋谷と豊洲。盛り上がるのはどっちかなぁ。
両方は無理だからさぁ。。。
141名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 12:34:55 ID:N0Z/x4ns
広く席が余裕あるのは豊洲でしょう。
あとが無いからゆっくり話してくれるだろうし。
142名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 12:38:46 ID:DJA+eQor
喪服…黒ワンピなんてソレすぎてやばいよね?
黒のリクルートスーツでオk?
143名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 12:43:08 ID:N0Z/x4ns
女子はフリフリドレスや水着でもいいかも。
144名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 14:11:25 ID:WVhPGRd7
>>143
「胸、はじけちゃう!」(´▽`*)アハハ

>>142
雰囲気だけでおK
普通の黒スーツに黒ネクタイで行く予定だよ、σ(゚∀゚ オレ!!
145名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 17:08:21 ID:/E3LrGeb
豊洲行きます。
喪服はハードル高いので、黒っぽい服で勘弁な。
146名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 17:34:27 ID:WVhPGRd7
8月に『家元』が大阪のシネ・リーブル梅田で舞台挨拶するらしい。





・・・平日だけどな。
147名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:07:22 ID:M9dvC9gH
喪服はハードルが高いってどういうこと?w
148名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:09:58 ID:GnJ/ugPk
ミキちゃんを愛するもの同士盛り上がってるといいな(`・ω・´)
149名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:18:28 ID:4OwZPowy
今日、見てきた
面白かったよ
お金もかかってないだろうし、こんな感じで邦画が盛り上がっていけばいいなあ

最後の宍戸錠はそれはそれでいいんじゃないの
結局本当のことはわからないということで

ところでユースケ・サンタマリアって演技下手だよね
あれを別の役者にすればもっとよかったのに
150名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:19:04 ID:WVhPGRd7
>>148
一応確認しとくけど、teach-inって今日じゃなくて明日だから(;´∀`)
151名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:25:34 ID:N0Z/x4ns
かならずここで報告!当日券ででも、満席になるといいな
152名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:36:47 ID:WVhPGRd7
>>151
━━━━Σ(・ω・´ )━━━━!!

その前に、休出して仕事の山を片づけてるオレ。
153名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:38:01 ID:AOW3z7Yh
豊洲の箱はやっぱ大きすぎたな。
154名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:50:49 ID:N0Z/x4ns
家元は集客力ありそうだからな。
155名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:59:04 ID:M9dvC9gH
梅田は小さいし
156名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 20:19:33 ID:N0Z/x4ns
予告なしで出演者の急な変更もありますって
書いてあったから、飛び入りもあるかもね。
157名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 20:20:30 ID:WVhPGRd7
ふう、今日の仕事終了。
つか、明日も出社かなぁ。

>>153
ほぼ同時刻に別のスクリーンで通常の上映もやってるからねぇ。
しかも、ティーチインのほうは豊洲で一番大きいところ使うし。
まあ、盛り上がってほしいなと。

ということで、おいらも豊洲に行くよ。>>145現地でよろ。
158名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 20:21:42 ID:WVhPGRd7
>>156
そういえば、川崎の初日に家元が来たらしいけど、
あれも予定外だったらしいしね。
159名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 20:23:36 ID:jv3awvGO
梅田小さいよね。
大きいほうのスクリーンでも、122席だったっけかな。
争奪戦だろうな〜ま、家元ヲタに譲っとくよw
160名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 20:30:54 ID:AOW3z7Yh
明日モヒカンで行くヤツいるかな
161やるお:2007/07/21(土) 20:31:55 ID:DJA+eQor
明日渋谷のティーチイン行くが何か質問ある?
代わりに質問してきてやるお(`・ω・´)

もちろん喪服で行くお
162名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 20:49:52 ID:0mdBw320
行けないけど 女の人も喪服?
カチューシャかな
163名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 20:51:04 ID:N0Z/x4ns
アイドル服
164名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 20:57:09 ID:0mdBw320
>>163
あーその手があったね
コスプレ着るチャンスだわ
165名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 21:10:54 ID:q/zYzBG7
今日見てきたけどおもしろかったわあ
いまのところ今年のベストワンだお
166名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 21:18:47 ID:hzY7oR3f
>>164
やる気まんまんじゃん!
167ケチャ:2007/07/21(土) 22:15:22 ID:XP89s7Yj
何?今日見てきた?よし、明日も豊洲へ行こう!
168名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 22:49:25 ID:AOW3z7Yh
ティーチインって大体どのくらいやりそうですか?1時間とかですか?
169ケチャ:2007/07/21(土) 23:02:09 ID:P9FCpwJD
渋谷で一時間やってくれたら次豊洲に着いてすぐティーチインかな。
170名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:08:33 ID:q/zYzBG7
>>167
京都なんで無理だよw

大阪は小栗しかこないみたいだから
豊洲に行ける人がうらやましいよ
171名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:10:19 ID:OtGD7BIu
>>134
まあ、普通は「ふるさわ」って読んじゃうよな(´・ω・`)
172名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:14:10 ID:+5S/qWN+
>>171
うん、よくて「こざわ」。
173名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 01:49:14 ID:AHBStrn0
注)ややネタバレ!
最後の宍戸錠は真犯人のヒントがあるのに!
気づいた時はうすら寒くなったよ。宍戸錠が持ってたものと全体の中で五人の
行動と言動に、ある人に対してだけツッコミがない時がある。
174ケチャ:2007/07/22(日) 07:23:18 ID:1jUyHmOq
寝たバレスレに書いて教えてよ。今日、ティーチインだから確認してくる。
175名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 07:41:50 ID:VqbcKX3F
ねーよ
ノベライズで宍戸錠が「自分が犯人」って言い張ってる
176名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 09:09:14 ID:lRzdfj2Y
>>174
ネタばれスレってどこですか?
177名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 09:20:44 ID:OSuwjG65
え、ここってもうとっくにネタバレ解禁だと思ってたけど・・・
178名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 09:40:30 ID:1aFzIXQu
>>174,176
DAT落ちしてるみたいだね。




さて、いよいよ今日ですか。
179落ちてない:2007/07/22(日) 10:31:21 ID:yUNp9sEK
キサラギは木曜組曲のぱくりスレを
代用でネタバレで使おうとなったが
活用されていないやつがあるだろう。
180名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 13:10:47 ID:7pkH7hQO
最後ラブレター流れたら
みんな踊るべ?
181名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 13:21:29 ID:DA/DtPCH
おう、踊る踊る
182名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 13:52:32 ID:3S+XkKYc
踊れるほど空いてるのか
183名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 13:59:53 ID:mvD3TXTS
渋谷は狭い、踊るのかよ。
184名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 14:00:55 ID:DA/DtPCH
上半身だけねw
185名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 14:15:16 ID:yUNp9sEK
ミキちゃーんとか呼ぶ?
186名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 14:36:56 ID:3S+XkKYc
シーッだけはやりたい。行かないけど
187名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 14:40:08 ID:yUNp9sEK
バキューンバキューンは必要
188名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 14:43:58 ID:OSuwjG65
ハイハイッ!ハイハイッ!ってとこ大好きw
189名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 14:54:52 ID:mvD3TXTS
生まれ変われるっよぉ〜〜ってノリノリでやる!
190名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 15:00:44 ID:yTjGjrZL
あれ、「生涯!生涯ミキちゃん!」って言ってんの?
191名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 15:14:15 ID:OSuwjG65
>>190
「ちょーだい!」だよ
192名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 15:38:46 ID:QlfLZULB
見た。
193名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 15:48:52 ID:1aFzIXQu
おーなんか緊張して来たー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちゃんとみんなコスプレしてきてくれるかなぁ。
194名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 15:58:20 ID:yUNp9sEK
今五反田
195名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 16:41:09 ID:jxwcuKOA
喪服いねぇ!
黒は多いが…
196名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 16:46:03 ID:yUNp9sEK
ていうか女が九割?
197名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 17:47:04 ID:3S+XkKYc
警察官の家元さん見習って隠し撮りよろしく
198名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 18:33:54 ID:vHkto7lX
豊洲着。
駅にはそれっぽい人いたけど、みんな喪服着てきてくれるかなぁ
199名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 18:59:20 ID:jZ8+e8go
意外と客少ないか 七割か八割弱くらいかな そのうち八割女性かな
200渋谷:2007/07/22(日) 19:19:05 ID:yUNp9sEK
質問できなかったけど、最高に面白かった!
女子率高いので男子の質問は確率高いよ!
201渋谷:2007/07/22(日) 19:24:24 ID:yUNp9sEK
もうひとつ言えば本物のユースケはかなり男前。
202名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 21:24:27 ID:jZ8+e8go
豊洲終了 結果満席だった ユースケ適当だし塚地も面白い 最後の針金の意味も聞けたし大満足でした
203名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 21:25:51 ID:BwEHUVlL
>>202
役者来ているのに満席にならなかったらオワットルw
204名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 21:43:34 ID:vHkto7lX
豊洲から電車乗ったとこ。みんなおつかれー。
喪服あちー。

針金の質問はあの坊やだったからききだせたんだよなー、グッジョブ!

あと、5人+監督でまた舞台挨拶してくれるかも、だってさ。
205名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 21:49:08 ID:yUNp9sEK
針金の意味はないって渋谷では答えていたよ。
ちょっとした遊びだと。
喪服いじってもらえた?
206名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:08:27 ID:1aFzIXQu
自宅到着〜。メシ食ってます。

>>205
おれのすぐ後ろの子に質問が行っちゃった(ノ∀`)


(書いてもいいのカナ?)
針金の意味は
・やはりこのスレの通りで、一度落ち着いた結論が正しいという思い込みを裏切りたかった
・1年後にやっぱり5人が集まるっていうきっかけを作りたかった
・この5人がそうやって集まるくらいの友情が芽生えたってことを見せたかった

って言ってたよ。
207名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:09:15 ID:v/Dxts5T
はー、みんな観れたかー!
些細なことでも報告たのんだぞー!
208名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:09:28 ID:jZ8+e8go
>>204
こちらも豊洲から車で帰宅 ほんと最後の男の子グッジョブだった ユースケからノーブラと言われた女性が何回目なのかだけが気になる
209名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:31:03 ID:lRzdfj2Y
>>202
kwsk
210こちら渋谷:2007/07/22(日) 22:31:46 ID:7pkH7hQO
端的にレポ。

喪服ゼロといっていい。黒は多かった。
95%女性。
フライング笑いが目立った。
安男『やっくんです』で手ぇ叩いて爆笑が起こる。
ラブレター、踊る人イナス
ライムライト後、みんなで拍手。

司会の人が『2回以上見た人ー?』って聞いた。
ティーチインにくる位だからみんな2回以上見てるかと思いきや
意外と初見の人が多かった。

質問は5問くらい?
なんで安男に塚地を起用したのか?
本物のオダは何か言ってたか?
塚地の相方は何か言ってたか?
針金の意味は?
高2の子の質問がイミフwww
さすがゆとりだと思わざるを得ない
211名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:39:32 ID:1aFzIXQu
>>209
>>206に書いた通り。


>>210
豊洲は8-9割はリピーターだったよ。
212名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:43:33 ID:1aFzIXQu
豊洲の質問は。。。

出演者2人のお気に入りのシーンは?
ヲタダンスでお気に入りものパートを踊ってください
ホンモノの織田裕二は何か言っていたか?
針金の意味は?

あと3−4問あったと思うけど、ぜんぶ忘れた。。。
(最後の男、8回目の女、通路側にいた女、あともう一人くらいいたよね。)


ちなみに15分押してたらしい。
213渋谷:2007/07/22(日) 22:53:54 ID:yUNp9sEK
二回以上の人、ほとんど全員ですねえと言ってたよ。
前だったんで後ろのことは見えなかったが。
214名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 22:58:27 ID:rXqXE+7t
豊洲組です。皆さん乙ですた。

塚っちゃんは、この映画が芸人の間でも
「面白い」という評判が得られて
嬉しいみたいな事を言ってたね。

安男のジョニーデップ似?の後ろ姿を披露した場面があって
ほぼ斜め45度の端席から見上げたけど…
そもそもジョニーデップをその角度から見たこ(ry

帰り道長いので休憩し、これから豊洲出発します。
帰宅する頃にはとっくに日付変わってるけど
映画もトークも楽しくて、ほんと来てよかったよ。
監督、ユースケさん、塚地さんに感謝。
215名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:02:34 ID:jZ8+e8go
>>212
あと最初にもらった脚本と最終版との違い
本当に家元のお父さんは警視総監なのか
ですかね あと一問あったかどうかかな
216名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:08:22 ID:1aFzIXQu
>>215
それだ。
その2つと>>214のやつだね。
217名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:10:05 ID:yUNp9sEK
ノーブラって
218名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:10:15 ID:1aFzIXQu
そういえば、豊洲にあるカップルシートを指差して
「まるで審査員席みたい」
って塚ちゃん言ってたな。
あれはウケた(´▽`*)アハハ
219名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:11:39 ID:1aFzIXQu
>>217
「で、ニプレスしてるんですよ」
とユースケがセクハラ発言(´▽`*)アハハ

でも、その女がすごくて
「ユースケさんにセクハラされるんなら本望です」
とか言ってた。

まあ、、、あれだ。。。がんばれ(・∀・;)
深くはつっこまん。
220名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:21:59 ID:1aFzIXQu
そういえば、監督の大阪での舞台挨拶では私服だったみたいだけど、
今日は3人とも喪服でした。@豊洲
221こちら渋谷:2007/07/22(日) 23:22:37 ID:7pkH7hQO
豊洲はラブレターどうだった?
誰か踊ってた?w

そういえばユースケが取材陣に写真撮られてる時
『みんななまかだ!』とか『島根の弁護士!』とか言うもんだからワロタ。
あの人はホントリップサービスしてくれるよなw

渋谷はTVや雑誌?のカメラマンが来てたよ。
フジと日テレは確認したから明日の芸能ニュースに出るかも
222こちら渋谷:2007/07/22(日) 23:28:54 ID:7pkH7hQO
連投見苦しくてゴメン!

渋谷の質問思い出したのがある。
Q.ミキちゃんは最初から最後に顔出すのは決まってたのか?
A.最後まで悩んだ(監)

渋谷組援護頼む!
ねらーは豊洲組が多いのか?
223名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:48:40 ID:1aFzIXQu
>>221
なんかね、豊洲は真面目そうなのが多くてイマイチノリが悪かった。

そういえば、今度5人で舞台挨拶やりたいって言ってた時に、
「他の出演者は『牛に花ざかり』とかの撮影で忙しいから」
ってユースケが言ってウケてた。

取材陣は豊洲には来てなかったように思うけど、
ユースケが質問に立った観客に
「なんかレポーターみたいですよねー」
って言ってた。そっか、渋谷ではマスコミがいっぱい来てたんだね。
224渋谷援軍:2007/07/22(日) 23:51:33 ID:yUNp9sEK
はいはい。
まずは大拍手で登場。
四十前くらいの微妙な固まりが
ユースケかっこいい〜と絶叫。
まずはみんながリピートしてくれたおかげで
大ヒットしたことのお礼とか、ロングランが決まったことなど。
イケ面チームが来なくてごめんね、バラエティー班でがっかりしたでしょうみたいな話。
小栗くんは「イケ面パラダイス」の仕事、などと
ユースケがボケて監督が「花盛りの君たちへでしょ」
と、なおしてあげるなどユースケ節炸裂。爆笑。
小出くんのドラマはなんとボケたっけ。どわすれ。
225名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:54:20 ID:s6J4znrq
>>223
たしか「花ざかりの牛たちへ」って言ってたw
226名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:55:48 ID:1aFzIXQu
>>225
そうだったか(・∀・;)。
fusionしてたのだけは覚えてた(^▽^;)。
227渋谷援軍:2007/07/23(月) 00:00:03 ID:yUNp9sEK
そのほか、この映画がヒットしたので
監督には西遊記2の仕事が来ましたなど
ユースケの面白話は続いた。
最初に指名されたお姉さんが、「黒いワンピースで来ました」と
アピールし、ユースケが、皆さんも拍手!と。
彼女は、ミキの顔出しの質問を。
228名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 00:42:34 ID:wvJDUgXL
ユースケにノーブラって言われた人ってユースケファンなのかな?
ユースケさんにセクハラされて本望ですとか言ってテラワロタwwwwwww
229名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 00:46:28 ID:wvJDUgXL
>>224>>225
ユースケのボケ

今日来れなかった3人
「小栗くんは”イケメンハリキリ大作戦”の撮影で」
「小出くんは”牛といつまでも”」
「香川さんは”新島根の弁護士の撮影で」
230名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 00:56:19 ID:yoqa1M+R
>>223
「花ざかりの牛たちへ」は塚地さん発言じゃなかったっけ?

最後、ユースケが退場するとき、汗拭きパフォーマンスしてくれて
笑えた。
231名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 00:58:22 ID:tAPsYbPv
渋谷で最初に質問した者です
がんばって黒いワンピで行ったけど、喪服の人がいなくて
ちょっと寂しかったりw
踊る気まんまんで行ったんだけどなあw

ミキちゃん顔出しの件は、顔を出した方が、5人のかわいさが
わかるから、とか、ミキちゃんの中の人がかわいかったから
顔を出さないのはもったいなから、とか言ってました


232名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 01:12:39 ID:QTRog1AV
>>231
乙カレ〜
233名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 01:58:20 ID:9fDhzIef
取り敢えずニッカン速報記事。

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070722-230888.html

遠隔地在住でイベント行けないので、皆の報告読んで楽しませて貰いました。
参加した人乙でした〜。
234名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 01:59:25 ID:64Gi/g1W
>>224
あの四十前くらいの微妙な固まりの周りに座ってたw
帰りの地下鉄でも隣に座った初老の人がユースケどーのこーの言ってて、
ティーチインに行ったのかーって驚いたw
そっかー、ユースケはおばに好かれるのかと妙に納得

最後の宍戸錠さんのシーンは意味がなく、ユースケが「僕たちもなんであの針金を出してきたのかがわからなかった」と言ってたのがうけた。
錠さんもなんで出すのかわかってなかったとも言ってたw
でもプロだからそういう風にやれと言われてやったそうで。
監督からは、錠さんは最初左手をポッケに入れて探った振りしたのに、右手で針金を出してると暴露ww
今度見てみよう。手が逆って今まで気付かなかった。
235渋谷:2007/07/23(月) 03:33:03 ID:3hWIfdrN
何の番組の取材って言ってましたっけ。      朝の。
236名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 03:50:02 ID:tAPsYbPv
>>235
めざましテレビと、ラジかる。
めざましテレビ用に、「大塚さーん」とか「愛子ちゃーん」とか
言ってましたよ。
237渋谷:2007/07/23(月) 09:05:38 ID:3hWIfdrN
昨夜の詳細をリレー方式で書きましょう
ご参加の皆さん。

ワタクシは、昨夜、一番目の質問のくだりまで書いた者です。
喪服チームにも聞いてみたい。
238名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 14:09:57 ID:5Mp7cd8G
めざまし、やってなかったね。
239名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 14:26:36 ID:XAi6vOlA
ズームインはやったらしいね
録画してあるから帰ったら確認しようっと
240名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 15:36:19 ID:brBr5nRu
ラジかるっで流れた?
241豊洲組です:2007/07/23(月) 15:47:54 ID:I9jW9+Vy
豊洲組でした。
前から3列目でスクリ-ンでかくて少々見づらかったですがw
現在25館公開で、最新ランキングは9位だそうです。
ユースケが嬉しさのあまり「このあとみなさんに1万円をお配りします。手が切れるほどのピン札で」
とか塚地が先月3000万もらったとかいろいろ言ってましたw

豊洲での質問は(覚えてるだけになります)
1.二人のお気に入りのシーンはどこか?
  →塚地:「ヤックンです」というところ
   ユースケ:デブッチャと判明するところ
2.ヲタダンスで好きなポーズ
  →実は2人ともあまり覚えていないとのこと。でもちょっとやってくれました。
   監督に「3回だけ録りますから3回は全力で踊ってください」と言われたそうな。
   ラッキィ池田がノリのいい人で、ダンスの振りを出演者が冗談で提案したら採用になったりもしたらしいです。
3.本物の織田裕二は何か言っていたか?
  →何の連絡もない、とのこと。彼も忙しかったら(「冗談じゃない!」や「椿三十郎」で?)観てないのでは?
   「これ終わったら連絡しますよ」と言ってましたが「電話番号変わってるかも」とも言ってましたw
4.ユースケが最初に「キサラギ」の話をもらったときにラストが違ったと言うが?
  →それは準備稿の話とのこと。しかも監督もユースケも覚えてないw
   ただ、ダンスはなかったかもと言ってたような・・・違ったらすみません。
5.最後の針金の意味は?
  →5人が導き出した結論としては正しいという設定だが、ちょっと裏切ってみたくなった。
   1年後にまた5人で集まって胸に花つけているということで、2時間弱の間に友情が生まれたことを
   描きたかったと言っていました。
6.ジョニーデップに似ているという後姿を見せてください
  →被ってた帽子を取って、客席に後姿を見せてくれましたw
   似ているかどうかは個人の判断次第ですね、あれはw
1と2の間にもう1つあった気がするんですけど忘れました。すみません。
242名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 19:40:33 ID:3z4Assif
>>241
一応針金自身の意味はピッキングといってましたね
あと家元は本当に警視総監の息子?本当です 質問したひとはロッカーにいろいろ書き込まれてる内容の一つにうそつきとあったので聞いてみたそうです 親の七光とか言われていじめられてる設定だそうです
243名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 19:48:32 ID:3z4Assif
豊洲でのユースケの適当な話
キサラギパート3までの制作が決定
塚地がいま間宮兄弟2を撮っている 今度は佐藤浩一が兄役 とかも言ってたな
あと豊洲が挨拶した映画館で1番大きい(日本最大級)という話で満席になってる喜びやスクリーンのでかさに驚いたりしてました
244名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 20:03:14 ID:rbCXJrqa
施設案内見るとスクリーンは新宿のミラノ座より大きいんだね。席数は全然違うけど。
245名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 20:18:46 ID:3hWIfdrN
いやぁ満席で良かった。
246名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 22:21:42 ID:fEEGpgTw
行ってきた人たちレポありがとう。
いいなぁ〜地方だから行けなくて悔しい。
しかしユースケおもしろすぎwwここで読んでるだけでも面白いけど
実際の喋りはもっと面白かったんだろうなぁ。
それにしても普段からあんな適当なんだろかw
247渋谷:2007/07/23(月) 22:45:29 ID:3hWIfdrN
またまた来ました。
針金のくだりで、パート2を意識しているのかといいような話になりましたが
全員正体がばれてしまっているから無理でしょう。
と言ってました。
こちらは車椅子で大阪から駆け付けたらしき人も
おりました。
次回五人揃ってやりたいと言っていたので、
遠くの皆様も一度足を運べるといいね。
大阪の家元レポ、頼みます。
248豊洲:2007/07/23(月) 23:15:39 ID:yixaMsls
そういえば、本編が終わってから駆け込んできた人たちもいたけど、
あれは渋谷とのはしごだったのかな。
おばちゃん一歩手前くらいのおねえさんたちだったけど。


>>244
スクリーンがでかいといえば、テアトルタイムズスクエアじゃないか?
あそこはもっと座席数少ないけど。
249名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 23:22:01 ID:YDWsowsN
郊外にも来ないかなあ
250名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 23:51:36 ID:RCoOe3xf
ユースケの適当発言全部聞きたいなー。公式で動画流してくれたらいいのに
5人揃った会話なんかもっとすごそうだ
DVDの特典で5人の解説つけて欲しい
251渋谷:2007/07/24(火) 00:07:29 ID:a99HBcmW
駆け込んできたのは間違いなく
四十前くらいの微妙な固まりと渋谷で皆が思った
ユースケファンと思われます。
かっこいい〜と絶叫していた三人組。
252名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 01:04:12 ID:q/XQM7e2
>>251
さんくす。おそるべし。
ユースケのファン層ってあんなんなんかぁ。
まあ、芸歴長いしな。


>>250
おれは、
1.「Love Letterはそのままで」の振り付け解説DVD by ラッキィ池田
2.家元・スネーク・オダユージ・安男・いちご娘によるオーディオコメンタリー
3.(未公開映像)オフ会前の5人
4.ラッキィチャッピィ限定グッズ
5.「キサラギ」オフ会イベント招待券@2008.7.7. 大磯ロングビーチ
こんなのがあったら泣く(⊃Д`)アリガトー。
253名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 02:40:19 ID:IkEEGySD
>>251
同じくハシゴかいw
なんでそこまで知ってんだw
254名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 07:59:22 ID:q/XQM7e2
あらたに
東京上野・岩手一関・長野上田・広島・佐賀
で上映決定。
255名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 08:23:22 ID:p898ofXs
この映画の美味しい召し上がり方
1)まず一度見て、存分に楽しむ
2)1)で見た事を踏まえ、出来るだけ早い時期にもう一度見ることで、
  さまざまな場面で、ニヤニヤしながら、より楽しむ事が出来る
256名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 08:54:42 ID:Ll3xH0eS
ズームインではバラエティー班云々のくだりと、椅子がイケメン仕様で
高いって塚地が言うとこが映ったよ
座っても立っても変わらないとユースケに言われてたw
257名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 10:54:40 ID:Vz+J8DAo
DVDにオーディオコメンタリーは絶対入れてほしい。
258名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 12:54:13 ID:JB9qSNvB
やっぱりいちご娘の香川照之が最高!
難しい役だし他の4人と格が違う
259名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 14:03:53 ID:zl1UBRZ+
なんか腹立つ言い方だな…
260名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 16:45:42 ID:k+2usXmF
イチゴ娘さんは役柄的に、初っ端から反則だよね。
何せHN「イチゴ娘」だし、カチューシャだしw
もちろん、香川だからこそのあのキャラだとは思うけど。
261名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 16:57:06 ID:GFRkQKNm
>>258
香川さんが抜きん出て上手いのは認めるけど、
みんなそれぞれいい味出してると思うよ。
この5人だからこそいい映画になったんじゃないかな。
「格」なんて表現はちょっとそぐわないと思う。
262名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 17:33:25 ID:6umrpMvj
香川が出てるから作品が締まったとは言えるけどな
アイドル映画とは違うのか?と期待させた
実際観ると5人全員ハマってるんだよな〜
正直小出は苦手だったけどキサラギでは良かった
263名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 18:37:43 ID:nULc8QIV
友達が観て面白かったから見に行こうと誘われたので見に行ってきた
正直邦画って興味ないんだが期待しないで見に行ったらすげー面白かった
DVDでたら買うね!とりあえず塚地のファンになてもたww
264名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 18:43:08 ID:/F9lBIo3
ゴメンナサイ!
「核が違う」なんて言い方悪かったね
勿論5人共良かったんだけど香川さんの
変質者具合があまりにもリアルで…w
265名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 18:46:01 ID:/F9lBIo3
核×→格〇 orz
266名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 20:30:43 ID:QqgV3mIf
香川は無職の甲斐性無しオヤジを演じるには知的な雰囲気が邪魔してる。
どうしても真面目に役を務めてる風に見えてしまう。
でも他のもっとだらしなそうな役者が演れば良かったかと言えばNOだ。
267名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 21:30:43 ID:224gVAdU
>>266
それは狙いだと思うよ。

もともとはインテリで出世街道驀進中だったんだけど、
インテリゆえになんかのきっかけでドロップアウトした。

そうは思うのが自然じゃありませんか?━━━━ヽ(・ω・´ )ノ━━━━!!
可能性はありませんか?( ´∀` )b
268名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 22:09:44 ID:noU8nQSh
浴衣の時はやさしいおとっつあんって感じだったしなあ
269名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 22:11:19 ID:/F9lBIo3
大家さん→ネカマ→無職→ストーカー変質者→お父さんてw
家で見てたら椅子から落ちてるw
270名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 22:24:47 ID:1a2T6xyX
早くDVD出してくれないかな〜
271名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 22:51:20 ID:i1z5lTvy
あの紙袋の中には何が入ってるんだろう
272名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:07:59 ID:VpvbNhVX
ノベライズの結末は「放送禁止」みたいだった。

ノベライズでキーになるストーカー事件(ミキちゃんが羽交い絞めにされ、
ミキちゃんはボールペンを犯人の足に刺し撃退)って
映画にあった?ノベライズオリジナル?
273名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:24:21 ID:xhxvs/KN
えー、そんなの本編にはないよ。
つーことはあれだ、ノベライズも要チェックか。
274名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:27:07 ID:p898ofXs
>>272
なんぞ、それー
気になるぞー
275名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:12:49 ID:p1IoHAGq
>>272
ジェットストリームΣ(゚Д゚;エーッ!
ジェットストリームΣ(゚Д゚;エーッ!
ジェットストリームΣ(゚Д゚;エーッ!


なになに、「胸はだけちゃう!早すぎたお色気派 如月ミキ」?
なにそれー、見たことなーい(ノ∀`)





。。。こうして散財して行くのかジェットストリーム(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)アチャー。
276名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:40:10 ID:J1h7AZrV
>>267
いちご娘て初めはちょっと頭の弱そうなキャラかなと思ったのに
最後の方では哲学的なことを言い出しているよな
277名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 11:11:22 ID:3afAjdh2
上映館数は最初より増えてるんだっけ?

〜11位には「キサラギ」が浮上してきてトップ10圏内を窺っている。
ttp://eiga.com/ranking/show/39
278名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 12:09:39 ID:jpkUy3zm
>>272
それは小説オリジナル
映画では痴漢事件はない
ただ、痴漢事件があったことで警察がストーカー事件を隠蔽した理由がなんとなく分かる
279名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 12:57:49 ID:9CiQEihT
>>277
公開一週目:28
公開2−4週目:30
公開5−6週目:25   ←今ここ
公開7週目〜:33(だったと記憶。自宅に戻ればわかる)

ちなみにBOX OFFICE集計ではトップ10入りした。
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2007&wk=29&p=.htm
280名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:30:53 ID:dA7M2Ccm
>>278
隠蔽…それなら納得だな。そこまで考えて登場人物の設定してるんだから、自殺か殺人かの結末は別としても痴漢のエピソードは入れてほしかったなー。
あと大磯ロングビーチでの観客の声とか。
そしたら感動だけでなく考えれば考えるほど恐ろしい話になってか気がする。
281渋谷組:2007/07/25(水) 21:30:31 ID:L1wnEqhb
文庫今買いましたぁ
282名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:17:16 ID:aSrsAtGo
確かにストーカー隠蔽のところはちょっとエピソード的に弱い気がする
痴漢事件があればかなり納得できるよね
でも映画の結末も大好きだ
283渋谷組:2007/07/25(水) 22:26:14 ID:L1wnEqhb
そういえばユースケさんの軽口シリーズの中で
みんなからお金集めて自分の時計を買うとか
言っていたような。覚えてる人いますか?
284名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:40:31 ID:o2zWghGz
ストーカー事件入れたほうが話として納得できるけどちょっと凹んで映画館あとにしそうだ…。
彼らの友情に先はないんだなぁ、とか、最後のオタ芸も楽しめなさそう。

ってことで自分は彼らの出した結論が真実ということにした。
285名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:40:43 ID:hPICbVed
言ってた言ってたw
帰りに2万円ずつ置いて行ってーとか言ってましたよね。
自分の時計(なんとかってブランド品)を買うからって。

他にも塚地も今や4億円プレイヤーとか。
全てにおいて適当で笑いました。
香川さんが座って寝てた真似して「ぽっくり逝ったのかと思った」
とかも言ってましたよね。

織田裕二さんと連絡取れたらなんて言ってたか報告して欲しいとの
声には「ブログに書きます。ブラインドタッチで」とか。
色々思い出した。面白かったですね!!
286渋谷組:2007/07/25(水) 22:54:24 ID:L1wnEqhb
まあブログやってませんけどね ってオチで
287名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:56:50 ID:I3rYBqNi
公式ブログにティーチインの様子うpされたね
これ見ただけでもユースケの軽口がwwww
288名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:13:21 ID:AKjn+p42
>>272です。
いろいろありがとうございました。
本編にはないんですね。

“ハートウォーミング”な印象を大切にしたい人は
読まないほうがいいかもしれない。


「ラブレターはそのままで」オタ芸すら恐ろしい。

♪予想しないラブ・ワーズ
(♪言葉なんて、言わせない)
289名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:20:55 ID:6ZhtTQeL
>>279
単に、アンパンマンを載せ忘れてるだけ、Mojoはたまにミスする
290名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:37:54 ID:p1IoHAGq
ユースケは高田純次のポジション狙ってるのかね?
291渋谷組:2007/07/26(木) 00:15:47 ID:Z3ornp2y
在庫対策なんて元を締めなきゃできるわけないのにね。
純次とはまたちょっと違うような・・・・・・・
ユースケは汚れはやらないと思う。。脱いだり顔書いたり。
292名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:07:52 ID:IEytlrqe
在庫対策(・ω・ )モニュ?
293渋谷組:2007/07/26(木) 01:43:01 ID:Z3ornp2y
どうも〜 こんばんは〜 よろしくお願いします (着席)
リピーターの方は? (8割くらいが手を上げる)
すげぇーリピーターだらけ。
私たちの年収も倍! 
オファーがバンバン! 「西遊記2」とかね(笑)
みなさんが一番、番宣してくれてるんじゃないですか?
口コミって言いますけど、ホントにあるんだなぁ。「間宮兄弟」以来の(笑)
みんな何百館ってやってるのにねぇ。
今日は、男前チームが来られなくてねぇ・・・
残念がってる人が多いでしょうねぇ。バラエティー班かいっ!みたいな・・・
しゃべり担当かよ!みたいな・・・
小栗くんは「イケメンハリキリ大作戦!」 おいっ
小出くんが「牛といつまでも」 えっ
今頃、牛乳しぼってます(笑)
香川さんは「新・島根の弁護士」 (笑)
塚地さん今日はいかがですか?
このイス、俺の足の長さに合わないんですよ。
これイケメン用のイスでしょ?
立ってても、座ってても身長一緒でしょ?
こんだけしか変わらへん・・・(立ったり座ったり)
ホントねぇ、ネットの映画ランキングも1位ですよ。みなさんのおかげです。
監督がバンバン入れてる・・・ダブルクリック!ダブルクリック!
(首を振り)僕も他の仕事がありますから。
監督いかがですか?
感無量です。ありがとうございます。
今回はティーチインということで、質問を受け付けたいと思います
294渋谷組:2007/07/26(木) 01:47:29 ID:Z3ornp2y
すいません。これは無断転載です。犯罪?
295渋谷組:2007/07/26(木) 02:01:11 ID:Z3ornp2y
今までは一方的に挨拶して、お金を巻き上げてね。ぜひやらせて下さいってお願いしました。
帰りに2万円ずつカンパして下さい(笑)
前回は塚ちゃんの携帯番号まで教えましたよ。 えっ。

挙手してもらい、まず最初の質問。。。
Q:如月ミキの顔を出す出さないは、決まっていたんですか?
それは・・・答えられますけど(笑)
如月ミキが実在してたのか、コアなファンに愛されていた現実感を出して、彼ら5人をかわいらしく見れないかな?と思って(笑)
ユースケさんに「DVDにも特典映像を付けますからやってください。」ってお願いして、やってもらいました。
5人が1つになったのがわかればいいなと思って顔を出しました。
監督に聞いても撮影してる時はどうなるかわからなかったけど、僕らも出てて良かったと思った。あのまんま出てきて良かった。

Q:オダ・ユージを演じた印象は?
最初、話が来た時、「織田さんに了承を得てるんですか?」と聞いたら「まだです」って。ぜひ織田さんに了承を取ってくれと、そしたらOKを出してくれたみたい。織田さんと話してないんで、意外と知らないかも・・・
『踊る大捜査線』に関わった僕がやったら角が立たないだろうって話が来たと思うんだけど・・・
織田さんに電話しても音信不通! 冗談じゃない!
自分が出てる映画が出て、うれしいんじゃないかな?
「事件は現場で起きてるんだ」って出てくるんで・・・だんだん怖くなってきた(笑)
織田さんと話をしたら、報告してくれますか?
しますよ。僕のブログの方でね。 やってないでしょ!
第1夜、第2夜、第3夜

amazon おまかせ


PLAYLOG
296名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 02:30:31 ID:VIpx4y5l
たった今テレビから「・・・オダ・ユージ・・・」って名前が聞こえてきた。
おおっ?と思って振り返って画面を覗き込むと

織田裕二がマイク持って歌ってるシーンだた。テレステに出るのかヨ・・・
297名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 07:41:11 ID:rlDMBDhF
>>294
もうその辺にしておけ
298名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:35:01 ID:0rPpY/RU
ヤフレビューひどすぎ
単館同クラスのレビューは多くて数十件しかないのに
キサラギは668件・・・
299名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:39:26 ID:4V2lHbnh
>>298
何が酷いんだ?
ところで君は同クラスと言っているが
それはスクリーン数だろ
この規模でキサラギクラスに観客動員はなかなかないぞ
スクリーン数より、客の多さと熱狂度でレビューは多くなるんだよ
300名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:17:03 ID:auue/lko
今日みてきたけどすごいおもしろかった!
松子、アキハバラ@DEEPといいB級邦画は最高ですね。

ところで前スレもみたいんだですがにくちゃんねるがもうないのでみれないんです。
●かわずにみる方法ないでしょうか?
301名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:27:20 ID:jikA6KZW
>>300
普通に見れるけど
302名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:33:01 ID:nNsSF0gU
>>300
読めないdat落ちスレを読むためのGLine[91]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175735168/
303名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:42:38 ID:jikA6KZW
だから、、まだ落ちてないって
304300:2007/07/26(木) 23:49:48 ID:auue/lko
>>301

えっ!IEでみてるんですが
読むのを「全部」にしても1と1001の発言しかみれないですが。。。
305名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:02:53 ID:wn09aObK
前スレはとっくにDAT落ちしてるよ。
306名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:15:09 ID:MVzh7TU1
自己解決しました。302さんthxです。
307名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:19:31 ID:HJDceFJE
>>306
自己解決って意味わかってねーだろ
308名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:22:16 ID:CKKti/9z
頭弱いなw
309名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:02:37 ID:kA4YCiww
>>300
どうでもいいけど松子はB級じゃないぞw
310名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:57:06 ID:/6a8zzDp
>>303
それは専ブラですでに前スレ取得済みだからまだ見られるんじゃない?
自分のはそうだと思う。
311名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 10:44:34 ID:z4vvV75V
>>300
ちなみに、A級とB級の定義は?
312名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:47:52 ID:wepA69V2
A級→海猿、どろろ、日本沈没、3丁目の夕日など

B級→東京ゾンビ、恋の門、ロックンロールミシンなど

313名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:01:47 ID:aqOZu0Yt
A級→10センチ

B級→12.5センチ
314名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:33:02 ID:biu1IZm+
質問4:安男さんの役は、なんで塚地さんなんですか?
塚地「何?ミスキャストみたいなこと?何ですか?」(笑)
MC「塚地さんのファンですか?」
質問した方「う、…。」
塚地「そうでもないんや・・・」
ユースケ「ビシっと監督に聞こうよ!」
監督「ちょっとミスキャストだったかもしれません・・・」(笑)
塚地「ちょっと待ってくださいよ!これ何?何のティーチインなの?」
ユースケ「つるし上げみたいなね。」
監督「いやいや、冗談ですけどね。
  彼氏役って普通、かっこいいじゃないですか。
  それを裏切って、カワイイ人を使いたくて、ちょうど・・・」
塚地「ブサイクな人が」
ユースケ「でもね、あの絶妙な役は、塚地くんにしかできませんよ!!」
監督「本当に」
塚地「(質問した人に)俺が出てて怒ってる?怒ってるの?」(笑)
(※後で、この方が塚地さんのファンだったということが判明しました)


質問5:塚地さん、相方の鈴木さんは今回のことなんと言ってましたか?
塚地「相方・・・誰?」(笑)
監督「ピンだ!ピンなんだ!」
ユースケ「あの眼鏡で痩せたコだよ!」
塚地「面白かったみたいで、悔しがってましたね。
  『オレのほうがもっとうまい』って」
ユースケ「鈴木くんは『間宮兄弟』には出てたんだけどね、
  今回参加できなくて。」
塚地「これからもヤツは、いろんなところにバーターで出ますよ。
  あと、ちょっと日程空いたんで、ゆっくり旅行行ってきたって言ってました」

315名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:34:52 ID:biu1IZm+
質問6:最後の針金のなぞは解けるんですか?
塚地「アレかー」
ユースケ「アレはねー。2があるとか、複線になってるとか、
  言われてるけどね」
監督「あれはですね、それまでは、彼らが話し合って1つになっていく感じを
  大切にしているんですけど、その話してたことを無にしてしまうような。
  シャレっけです。映画ファンに気に入られるような仕掛けとか、
  そんなわけではなく、あくまで遊びの範疇です。
  それよりも、1年後もやっぱりあの5人は集まっていて、
  かわいい男たちだなぁと、そう思ってもらいたかったんです。
  まぁでも、あれは観た方がそれぞれ解釈してくれればと思っています。」
ユースケ「宍戸さんだってわかってないからね。
  俺らプロだから『ハイ』って言われて動いただけでさ」
監督「そう。宍戸さん、ずっと左のポケットまさぐってから、
  右から出したんだよね。ま、ケレン味というか・・・オマケ的なものですよ」(笑)


MC「さて、そろそろお時間がきてしまいました。」
ユースケ「あっという間の2時間35分でした!」
塚地「そんな長くないっすよ。映画の時間じゃないんですから!」
ユースケ「夢みたいな時間だったよ!!時間は残酷ですね。
  もっとしゃべっていたいんだけど、このあともう一回、都内某所でね」
塚地「みんな場所知ってますって。」(※この後豊洲に移動)
ユースケ「もっとみんなと話が…(突然泣きマネをする)」
監督「みなさんのノリもよく、楽しい時間でした」
塚地「もっと大ヒットになったら、またこういう場を持てるかもしれないし、
  これからも応援よろしくお願いします。
  ただ、僕は今日、ミスキャストだったんじゃないかという思いを…
  たくましく生きますけどね!」(笑)

316名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:47:37 ID:u3PwtDj2
>>314-315
面白かった
317名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:27:41 ID:PhqF7sfd
大阪家元挨拶取れた人いますかああ??
318名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 13:07:32 ID:JhMnGILx
ファーギー。。。ロンドンブリッジ。。。(*´д`*)
319名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:32:42 ID:0fFvr15R
誰もいない??
やっぱキサラギオタでなく小栗オタで埋まるのか。。
320名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:41:08 ID:bhowfL4T
映画みたけど面白かった。
演技良かったしキャラも面白くて役にそれぞれが合っていた。
だけど映画っていうより劇って感じなので映画館で観るほどでもないかな。
DVDで観た方が楽しめると思う。繰り返し観れるし、自分の笑いどころで笑えるし。
321名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:29:29 ID:iKcu72Vx
>319
まだ、小栗ヲタで埋まるならそのほうがいいかも。
誰のヲタでもない、チケットで金儲けしたいだけの輩に多数売れたような気がする。
120席+65席の2回分じゃ、とても無理。
322名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:42:53 ID:XaZdIOiE
キサラギ舞台挨拶のチケット、とれました
朝5時から並んだよ
また黒いワンピ着て行きます
323名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:55:44 ID:k2FNX8Jb
え・・・もしやあなたは・・・・追っかけ?
324名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:08:29 ID:zPTDt7oP
ふふふふ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:25 ID:P93G0oyq
昨日(7月28日土曜日)、横浜MM109シネマズで見てきました。
1日1回の上映で、上映15分前に満席のアナウンスが流れました。

タイトルがいいじゃないですか。
最近はオープニングタイトルがない映画が多いが、この映画は遊び心いっぱい。
ソール・バスを思い出した。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:38:25 ID:8tR6FtoR
五時から並んだってぴあに?ほかにもいました?
こちら東京のときは十時5分前にサティのぴあに行って
自分一人なんで一番に取ったら二列目でした。
前で映画はアレですがティーチインだったんで
ラッキーでした。
327名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 09:57:36 ID:+9IlvMNB
ミキちゃんの追悼会のときのような雨だ…
328名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 10:15:29 ID:JLPvo9Yy
如月ミキは殺されたんです 雷 ザーッ
329名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 10:42:37 ID:7U03sGO9
焼け死んだのは、実は、ミキの双子の妹で、真犯人は如月ミキ



っていう、夢を見た気がした
330名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 12:40:06 ID:OR1PsskK
すくなくとも宍戸錠はミキの愛人っていう設定だよなw
331名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 20:09:07 ID:aIUJyi4H
いや、宍戸錠の愛人が如月ミキっていう設定だろ。
332名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:34:53 ID:OR1PsskK
>331
あはは、ごめん、そうだねw。
ってことは。。。。



やっぱり、岡田有希子へのオマージュなのかなぁ、、、(ノД`)シクシク
古沢さん、おれの一個下だしなぁ。
333名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:47:48 ID:1kuHQbh0
普通に楽しめました。
自殺がテーマの映画だと思って観に行きましたが、
特に自殺に興味がない人も、楽しめると思います。
334名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:07:57 ID:PY6vMrtb
>>330-332
その設定はノベライズを書いた相田冬二のオリジナルでは?
古沢良太はそこまで考えていないのでは?
335名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:21:19 ID:AFNh1jlg
>>333
自殺に興味があって映画を見に行く層ってどんなんだ((((;゚Д゚))))
336名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:24:48 ID:1kuHQbh0
伝染歌とかがwktkな層
秋葉原@DEEP,AKB48,つながり〜♪
337名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 07:23:34 ID:PSfqmpc4
自殺に興味があったから見に行ったわけではないけど、
高校からの親友が、おととし、30歳で自殺した。
5人みたいに、あんなふうに、「どうして?」と真剣に
考えあい、真剣に話し合い、思い出を語り合うことで
残されたものは癒されることもあるんだなあ……と、
ものすごく共感して、泣いた。
ああいうタイプのカウンセリングもあるしね。
338名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 07:35:09 ID:gNe5Eady
>>334
原作は古沢良太なので
少なくとも許可を取っているだろ
339名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:18:14 ID:FvcEVo6R
札幌シアターキノでアンコール上映決定だって!
ttp://theaterkino.net/sakuhin.html#yakusokutabiji
*********************************************************************
★『キサラギ』 8/18(土)〜24(金)アンコール上映決定!
 皆さんとっても楽しんでいただけた『キサラギ』は、7/27(金)で終了しますが、
 フィルムも全国で引っ張りだこの大人気の中、やっと決まりました!
 アンコール上映で復活です!
**********************************************************************
やった〜。すげー嬉しい。今から楽しみだ〜。3回目見に行こうw
340名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:47:11 ID:2rCFcuef
じゃあ自分は5回目みにいこっとw
341名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 10:52:53 ID:+orYOMw4
>>339
わー知らなかった、ありがとう!
2回目行こうかなあw
342名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 12:22:45 ID:v4vmp17T
今、観てきたが普通に楽しめたわ。

錠の針金が、気になるんだけども。
343名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:05:50 ID:RnGZRjcc
1000円デーで観たけど面白かった。
客も8割くらい入ってました。
344名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:26:08 ID:EKnABFZx
横浜109は完売
345名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:40:45 ID:JSgxsls/
昨日試写会で観ました。
面白かった。
346名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:56:21 ID:1P8of1/b
>>345
何を言っているんだ?
公開されていない地域では試写会が行われたという意味か?
347名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:05:32 ID:Uids+Tlj
タイムトラベラー来ちゃった?
348名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:24:03 ID:FaQCr7J+
あれだ、サマータイムマシンブルースラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
349名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:55:22 ID:BLGaBvEl
地方で先週から上映でしたが、今日初めて観て来ました
めちゃめちゃ良かったです!
5人のオタク達、それぞれとてもかわいらしい部分があってほわんとした気持ちになりました
中でも香川さんがとてもキラキラしてましたw
350名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:59:59 ID:ImJ9YkLv
>>346
地方ではまだやってない所もあるんだよ。

ちょうど今の時期試写会やってる。
351名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:03:36 ID:FaQCr7J+
うん、mixi見てみると、試写会行ってきたってのがちらほら見られるね。
352名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:56:22 ID:+iZB4bgR
好きな子誘って観に行こうと思ってるけど盛り上がるかな?
353名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:59:16 ID:eoDmQrOf
>>352
いいと思うよ
354名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 07:33:09 ID:S4joKe5X
>>352
トランスフォーマーを見に行って面白かっても
君に感謝はしない
しかし、キサラギを連れて行ったら感謝されるかもしれないぞ
小さな作品だし、普通なら見逃し、もしかしたら一生見ないかもしれない映画だから
その相手が面白いと思うのが前提だけど、まぁ、たぶん大丈夫
355名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 11:12:29 ID:+iZB4bgR
>>353>>354
ありがとう。明日誘って行って来ます。
356名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:35:26 ID:N0R8U+Ft
昨日観たけど面白かったなー
腐女子とババァの客が多すぎて笑い声がうるさかった
1000円デーだったからかな
客は数人しかいないと思ったら満席になっててビビった
357名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:42:32 ID:RT3GGH2D
超盛り上がると思うし、その後もかいわがはずむし、
たぶんもう一回見たくなるからまたデートできる
358名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:08:47 ID:PduuHHZ2
最後の命より大切なのくだりで涙腺が緩んだ。
良い映画だねぇ。
359名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:40:23 ID:LFWYGeyM
一回も笑えなかったし苦痛だった。
自分だけかと思ったら一緒に行った友達もそうみたい。
全く面白くないと思うんだけどなんでこんなに評判いいの?
あまりに差がありすぎてへこんでるからマジレスお願いします。
360名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:44:05 ID:u4gK53A2
センスが合わなくてご愁傷様としか言いようがなす
361名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:46:34 ID:mIh8vmIk
残念だったね
別の面白い映画があるさ
362名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:48:20 ID:mHp8HSLX
もうちょっと自分の価値観に自信持て
363名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:59:32 ID:YWHjujji
>>359
みんなで説得すれば面白く思えるの?そういうもんじゃないでしょ。
自分ひとりじゃなく、友達も同意見なんだからいいじゃん。
二人で思う存分言いたいこと言い合って、また別の映画観に行けばよろしい。
364359:2007/08/02(木) 23:06:35 ID:LFWYGeyM
みんなありがとう。
館内でフツーに笑い声とかしてるのにくすりともできなくて、帰り道は友達とずっと反省会。
何がいけなかったのかなぁ…
というか、なんであんなとこで笑えるの?って感じでした。
途中で寝ちゃったけど最後まで見てたらいいことあるのかな?
なんせつまんなくて、帰りたかった。
365名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:11:34 ID:YWHjujji
そういう人にとっては、何回も観に行く人の気持ちなんて理解不能なんだろうな。
まあ合う合わないってどうしてもあるからね。そんなに落ち込むことでもないと思うよ。
途中で寝たらそりゃ話もわかりにくいだろうけど、退屈だったなら仕方ないし。
ま、縁が無かったということで。
366名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:13:36 ID:LUTG9Mp3
>>364
ちなみに今まで見た映画で面白いと思ったのはどんなの?
笑えると言ってもその方向性は様々だからね。
他の人に薦める時の参考にしたい。
367名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:31:47 ID:PIpp8prY
どんな映画を見ても、全く笑えないという人間もいるみたいだよ。
よその掲示板で見かけた。
キサラギも面白かったけど、やっぱり笑えなかったって。
今まで、一度も映画で笑ったことないっていう人だった。
368名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:35:05 ID:8Wp3HdvV
爆笑しまくった
けど、映画としてのマジックがなかった分だけ少しマイナス、個人的には
369名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:46:35 ID:LFWYGeyM
え?どの辺が爆笑だったか具体的に教えてもらえませんか?
私がコメディで今までで面白いと思ったのは、最近だとまいこ。

スネークのキャラとか、寒くて寒くて仕方なかったです。
370名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:48:15 ID:+j9AUmDn
ラストシーンの如月ミキの歌かな。
371名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:50:38 ID:LFWYGeyM
あまりに評判よかったから、いつか絶対面白くなるはず!と思って頑張ったけど、でぶやせ云々から限界で最後まで寝ました。
この後になんか重大なネタバレとかありましたか?
やっくんも寒くて寒くて…
372名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:51:01 ID:t6GGMrJz
別に>>369が詰まらなかったなら詰まらなかったで合わなかったってことでいいじゃん
ていうか釣り臭がするから放っておけ
舞妓Haaan引き合いに出してここでこの映画けなしてた人前もいたし
373名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:54:45 ID:LFWYGeyM
>>372
けなしてるわけじゃないよ。
ホントにへこんでるだけ。
ユースケ好きだしみんな演技うまいし、なんで笑えなかったのかわかんなくて…。
374名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:55:50 ID:+j9AUmDn
>>369
マジレスすると、このスレを「笑」で検索するといいんじゃないかな。

でも、改めてこのスレや前スレを「笑」で検索すると、
「自分は笑えて楽しかった」というコメントって実は少ないね。
他の観客が笑っていた、というコメントは多いけど。
375名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:00:28 ID:YWHjujji
>>373
舞妓はんが好きならそっちのスレで楽しめば。
その方がお互いにとって一番いいから。
376名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:01:19 ID:Fpu1gQLY
>>373
気にするな。
俺は、舞妓はダメだった。
それと同じ。
377名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:02:38 ID:RAWXZXyz
隣の友人は笑いを堪えているのが身体の揺れでわかった
隣の知らないお兄さんは途中から寝ていた

人それぞれだろうね

自分はたまに笑いながら、自分と被るとこで考えたりなんだかんだで泣いていた
378名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:06:04 ID:VHqqHII+
実は如月ミキは生きている!っていう第二弾マダー
379名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:33:41 ID:HInLNwA+
私も舞妓はダメだったなあ
やっぱ、ひとそれぞれなんだなあ

380名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:41:34 ID:JYOCqNL+
たぶん、ドリフの笑いがわからない人には受けないかもしれないな。
基本的に「志村後ろー」の世界だからさ(´▽`*)アハハ


つか、ID:LFWYGeyMは、ageんな。
381名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:58:58 ID:4o1oT13k
ドリフわかんないなぁ…
ベタってこと?
なんか展開があまりにも読めちゃうじゃん。
あーこの後変な顔すんだろうなぁとか、このタイミングでくるんだろうなぁとか…

笑ってた女子たちが世代的にドリフじゃないと思うけど、オリラジでゲラゲラ笑えちゃうんだろうなぁとは思った。
382名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:22:12 ID:JYOCqNL+
>>381
ちょっと前にネタのオチを見せておいて、
予定通りのボケをする登場人物に向かって観客が一斉に突っ込むということ。

展開が読めるというか読ませてる。
だから、タイミングがすごく大事。
早すぎても遅すぎてもダメ。

この映画ではジャスト。まさにドリフ。
分かりやすくいうと「お約束」の山を築くということ。


大松本以降のアバンギャルドでナンセンスな笑いに慣れてるヒトには
厳しいかも、というのはそういう意味だよ。
383名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:27:12 ID:4o1oT13k
>>382
なるほど。
思いっきりごっつ世代だし松本人志一番みたいなとこあるから、そーゆーことか。
ホントにテンション下がって、全然寝れない状態。
ごっつ世代っていっぱいいるはずだし客層も同じぐらいだったのに、損した気分で落ち込みまくり。
人とずれてるのが恥ずかしいっていうか、もどかしい。
ブログとか見てたら絶賛ばっかりで余計にへこむ…
ドリフ知らなくてごっつ世代で松本大好きなんていっぱいいるじゃーん!
なのになんで〜!?
寒かった〜
384名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:36:39 ID:uEH+yaXA
面白いと思えば面白い
つまらんと思えばツマラン
笑いってそういう部分が大きいと思う

あなたの場合は映画館で観ない方がよかったかもね
385名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:42:15 ID:E3rHuzmx
俺は笑いの面ではクスクス・ニヤニヤといった程度だったけど、
散りばめられた色々なピースがパズルのようにキッチリ嵌まって行く脚本の面白さでハマった。
別に芸人のネタじゃないんだし、たとえ爆笑できなくても十分楽しめる映画だと思うけどな。
386名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:57:56 ID:4o1oT13k
うーん、やっぱはっきり言って腹立つぐらい面白くなかったよ。
12人の優しい日本人は大好きだけどこれはダメ。
脚本が全く面白くない。フツーに考えられるじゃん。
素人っぽかった。発想とか展開が素人でもできちゃうレベル。
役者がめちゃくちゃ良かっただけに残念だったなぁ。
でもこんなに支持されててたくさんの笑いを提供してるってことは成功なんだろうね。
笑えなかったずれてる自分に腹立つなぁ…
387名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:58:26 ID:GQy6UIzW
舞妓の方が余程ドリフ的だと思うんだがどうよ?
388名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:02:17 ID:cRDv1hC7
ドリフを引き合いに出したの、まずかったかな。
(つか、おまいら元気だなー。仕事しろよw つか寝ろ。
おれ、今帰宅したところだぞ。。。)


>>387
ドリフはあんなに安っぽくありません(`・ω・´)シャキーン






結論:笑いも人それぞれ
389名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:09:40 ID:4o1oT13k
人それぞれだけどさぁ、なんか95:5ぐらいだったよ館内。
明らかに負け組な気がして泣きたくなる。
390名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:11:56 ID:GQy6UIzW
>>388 それはもちろんそうだよ!>ドリフはあんなに安っぽくない
作り手はクレイジー→ドリフの流れを踏襲してるつもりなんじゃないか?の意!
もちろん勝手な“つもり”ねw スレチスマソ!おやすみ〜!
391名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:12:24 ID:yhtDDq1S
>>389
わかった。わかった。
お前は負け組。もうそれでいいだろ・・・
392名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:15:07 ID:HInLNwA+
負け組とか勝ち組とか、なんで考えんの?
自分は自分じゃん
自分がおもしろいものはおもしろいし、つまらないものはつまらない
それでいいじゃん

私は、100人中99人がキサラギ見てつまんないって思ったとしても、
自分はおもしろかったから、それでいいよ
393名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:19:43 ID:uEH+yaXA
みんなやさしいなあ!!
394名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:44:51 ID:4o1oT13k
優しいなぁホント。
いや、なんかさぁ、友達が「めちゃくちゃ面白かったよー!」って言ってんのに全然笑えなかったとは言えないじゃん。

友達のススメで観に行ったから、なんか、なんとも切ない気持ち。
なんだろね。
395名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:45:23 ID:7DUFLI7e
おもしろくて五回も見に行っている47歳も負け組か?
396名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:47:27 ID:7PJUj+DK
若いんだな
397名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:42:57 ID:lc8KOB0a
別に自分の信じることだけでいいのにね
私も最高におもしろかったクチだけど、連れはそんなにはあれだったなって言ってて
そうかーで終わりだったよ
結論:人それぞれ
398名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:20:21 ID:NXfNlKG4
>395
「おもしろい」にもいろいろあって、人それぞれのツボで違うんだろ。
何でもかんでもドッカンドッカン笑うのも、ちょっと違わないか?と思ったけど、
大阪試写会はそんな感じだった。でも、みんなと一緒に大笑いできて楽しかったよ。
あれから何度か観に行ったけど、どこの映画館も、あれほど盛り上がることはなかったな〜
近くでやってないので、もう行けないけど、DVDでひとりでプッと笑うより、
みんなで共有したい感じの楽しさだったな〜
399名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:57:53 ID:JYOCqNL+
あの〜
話、元に戻してもいいですかぁ?


>>329の設定はむりぽだけど、
なんかここオリジナルの妄想で「キサラギ2」してみないか?
400名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:36:37 ID:H9m0LsKE
キサラギ2

キャッチ 「それは、一本のハリガネからはじまった」
401名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:40:07 ID:TL5Y8Kct
なんかツインピークスみたい
402名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:41:57 ID:9CYptX77
おもしろくなかった
笑えなかったっていってるやつら
いったいどんな感性してんだ。
それより実生活で笑ったことあんのか?
403名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:47:32 ID:VHqqHII+
双子説はダメか...orz
じゃぁ、三つ子でw
404名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:31:04 ID:bIUoEN3V

 「キサラギ」の元ネタは劇団東京タッチャブル「10年目の交霊会」

 http://www.moon-light.ne.jp/scenario/playbook/38/10nen.htm
405名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 17:28:30 ID:4o1oT13k
>>402
ごっつ、ぷっすま、さまぁ〜ずさまぁ〜ずで笑えるよ。
406名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 17:51:54 ID:Jl+Vd21k
))404
 設定自体はありふれてるんじゃないの?真犯人を探すために、口実を
作ってあつめるとか、自殺や事故だと思ってた人が実は殺人だったとか。
 あまり得意がって、○○のパクリとか言ってると逆に無知さをひけらかすだけだよ


 たとえば、この前テレビでやってたコナンの2時間スペシャルもそんな
設定だった。余計な推理をした高校生探偵を探すために、高校探偵対抗推理合戦
みたいな、番組をでっちあげて全国の高校生探偵をあつめるって話だった。
407名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:19:55 ID:kl+qw5UB
>>406
> 真犯人を探すために、口実を作ってあつめるとか、

それはシャーロックホームズシリーズの「赤毛連盟」辺りが原典なんじゃね?
408名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:11:20 ID:JYOCqNL+
>>403
そのうちおそまつくんみたいに6つ子になってたりしてな(´▽`*)アハハ
409名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:03:33 ID:s3PhFn0Z
ニコニコに大磯シーンが上がってるけど
以前どこかで流れたの?
410名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:15:26 ID:E3rHuzmx
ヤフーのオンライン試写会から落としたんじゃないかな。
411名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:27:34 ID:JYOCqNL+
>>409
なにーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ドコドコ!?
412名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:39:22 ID:s3PhFn0Z
>>410
そうか、オンライン試写ってのがあったんだっけ。

>>411
ニコニコの中でタイトルを検索すれば出て来るよ
413名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 08:11:34 ID:enUIqDlk
面白かった!展開の速さが最高!笑いとシリアスと涙がくるくるキターー







ラストの引っ張りが気になる・・・
2回目の追悼会も参加したいんですけど。
414名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 09:00:21 ID:Jj9MB9YL
ニコニコみてきた>>412サンクス!

「頂戴!頂戴ミキちゃん」だったんだ
415名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 11:22:25 ID:rbN0P5uh
そこまで絶賛されるほどおもしろくはなかった
絶賛→期待する→意外に普通でちょっとがっかり

クスっとするシーンはあっても フイタwww とか爆笑とかいうのはなし
ツボな場面もそれぞれ違うのか、シーンごとにちらほら笑う人がいる

自分が見にいった映画で、笑いに関して観客の一体感があったのは
「少林サッカー」と「ALWAYS 三丁目の夕日」だなw
416名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 13:31:59 ID:Isy1MXcd
>>415
まあ、その「ALWAYS 三丁目の夕日」の脚本家は、
「キサラギ」と同じ古沢良太なわけだがw
417名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 14:07:34 ID:Isy1MXcd
それでだ。ちょっと道すがら思いついたので、
ちょっと続編、というか番外編みたいなもののプロット書いてみた。

プロジェクト名:「キサラギ」続編プロジェクト
タイトル(仮):「7月の彗星」「キサラギ2」

あらすじ:
 2008年7月7日、福島県のある農村。
 その年の2月、ジョーに呼び出されさんざん引っ掻き回された例の男5人は
5人だけでまた集まろうと連絡を取り合っていたのだ。場所は如月ミキの生まれ
故郷でもある町。安男の家が今回の会場だ。そしてまた例のように家元の
コレクションやら、新登場のスネークやイチゴ娘のコレクション、オダ・ユージ
のこぼれ話でやっぱり盛り上がる。
 そんな中シチーボーイなスネーク(家元?)がスイカでお腹を壊してたびたび席を外す。
それと入れ替わるように、どこかで見覚えのある女の子が部屋のドアから覗いていた。。。


(設定)
今回は、舞台が安男の家のとある部屋。
如月ミギに瓜二つなヤマダヒロミと名乗る少女が登場する。
彼女はタイムマシンに乗って、未来からやってきたという、如月ミキ(本名:山田美樹)
が生前に残した一人娘だった。
次第にヒロミの父親は誰なのか、でまた大騒動。
でも、タイムマシンを見るや、それに乗って生前のミキに会いに行きたいと言い出すと
またもや関係ないところでもめる。

・・(新事実発覚キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !など、いろいろある)・・

結局みんなが本当に愛してくれていたのを知ったヒロミは泣きじゃくる。
そして、お別れ。でもタイムマシンのダイアルをよく見ると、彼女がやってきたのは
未来ではなく過去。そう2006年2月3日だったのだ。
そして思い出す。ヒロミという名前。ヒロミのミはミキのミ、ヒロは?
418名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 17:47:49 ID:evgJ+dpT
上野スタームービーで
419名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 20:20:13 ID:UOHxxD4E
続編というけれどさ
絶対に決して答えが出ないことに
延々とらわれ続けていくのだとしたら
あまりにも不幸すぎるよ。

あのオチは、「真実を探す」ことの無意味さを
提示しているんだと思う。

>>337の言うとおり
そういうことから彼らが解放される
その過程を描いた話だと思う。
420名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 22:28:19 ID:wi8rTGFX
見てきた。
面白いけどレンタルDVDで十分だな
421名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 22:34:13 ID:tJtG/nCn
「真実を探す」ことの無意味さを提示しているんだと思う。

バッカじゃねえか?
422名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:27:07 ID:Ijw0UJ9m
すごい迫力だったけどやりすぎだと思った。
なにも、車でヘリコプターを破壊することはないだろうと。
アレはさすがに非現実的。
423名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:43:48 ID:mDKeVln3

ダイハード4.0のゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!かな?
424名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:58:59 ID:i/rmNWTq
あのシーンを撮影するだけで、「キサラギ」が何本作れるか…w
425名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:02:31 ID:gODaJHTF
まあ、4.0見て邦画は間違ってもこっち目指しちゃダメだと確信したわw
アニメ空間にしかなかったアクションを実写でやられたら、もうそれ以上無いもの。
426名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 03:48:51 ID:TCDzv+bi
自分は宍戸錠のシーンは蛇足だったと思ったんだけど
友達は「あれがあるからアイドルオタの自己肯定に終わらない開放的な
ラストになった」って言っててなるほどと思った。
427名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 09:26:14 ID:fChDwWjv
アイドルヲタの肯定・・・でも別に構わんけどな。
導入部及びラストは、アイドルヲタ、微笑ましいな〜と思って楽しく観れたし。
だからといって、この部分は蛇足とか、あまり感じなかった。
作者の思いも、否定するほどおかしなものではないと思ったよ。
え?そこで終わっちゃうの?あははは〜wで終了。
428名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 10:33:14 ID:Gh16zQVV
>>419
自殺とか人の死をシリアスに体験したことがある人なら、
やっぱりそう思うよね。
5人にとっては、キサラギミキの死はエンターテインメント
ではないんだから。
ま、観客にとってはエンターテインメントなんだがな。
429名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 15:21:14 ID:NH1TMog9
もちつけ!!
430名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 09:28:48 ID:tnZg76kY
ぺったん
431名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 15:25:15 ID:PLMkNuUI
内容は普通だったけど、ラストの終わり方はよかった。
432名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 18:52:57 ID:J2X4jUpK
白黒映像あたりで泣いてた人いたし。
433名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 21:05:48 ID:qMkbPcM/
面白かったが映画館でみるほどの映画ではないなって印象
テレビかDVDで十分だと思うな
爆笑するほど面白いっていうよりクスクス笑える感じかな
ベタな笑いというか予測がつく笑いというか
最後の振り付けで踊るシーンはこのまま終ったらかなりきついなと思ってヒヤヒヤしながら観てたw
まああの終り方で良かったかも
434名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 22:56:17 ID:9Ht3etCi
>>433
ばかだなぁ(´▽`*)。
これは、知らない人たち大勢と見るからいいんだお。
一人でシコシコ見ててもつまらないお。
435名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 15:30:26 ID:RAUbY2qS
>>433
言葉をかりてもう一度ばかだなぁ(´▽`*)。
この作品は笑いをみんなと共有出来るからいいんだよ 二割くらいしか入っていないときと満員で見たときは二回目なのに満員ときのほうが面白く感じたよ
436名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:40:15 ID:ttvDbiQR
z
437名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:45:01 ID:MANoj0cl
身近な人を不慮の死で失った人とか
誰かの熱烈なファンで、届かないってわかっていてもその誰かの存在を
心の支えにしたことがある人にとっては
笑いだけで終わる映画じゃないよね。
ギャグだけだったらもっとぶっ飛んだ映画がいっぱいあるし。

んで、そういう普段は生活の中でちょっと隠してるような感情を
他の観客や5人と共有して泣いて笑えるのがいいんだな。
438名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 00:03:50 ID:mo4/1twk
>>437
自分それだ
熱烈ファン視点で見てた虫ケラ以下です
その相手にはどう思われているか知らないけれど…よくは思われてないだろうな('A`)
と凹んだよ
439名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 05:40:00 ID:RBJwjujO
1人で家でDVDかなんかで観たあとでココで語れればベストだったなぁ
440名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 07:23:16 ID:ppiXqr67
リポビタンのCMで小栗がロッカーで飲んでるの笑える。
441名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 14:41:43 ID:T92yEDj6
地方なもんでやっと見られたよ〜
レディースデーだからかオバばっかり
しかも隣のバアさんが超うるさい
すごく面白くで大満足だったけどバアさんの笑い声で半減
バアさん、「映画でこんなに笑ったのは初めて!」と涙を拭きながらつぶやいてた
まあ、幅広い年代にウケたということでしょうか

小出が心配だったけど、「やるじゃん」と見直し、
苦手だった小栗の見方が変わりました
また、あちこちでおすすめしまくります

442名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 17:15:38 ID:6l2XSpFm
>>441
バアさん、微笑ましい
443名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 19:53:45 ID:woYnW+kU
明日の家元の舞台挨拶行くつもりなんだが、やはり小栗ヲタばっかりなのかな?
キサラギの家元は好きだが、中の人目当てじゃないので浮かないか心配だ
444名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 20:35:30 ID:ra+PRpCA
事前に文庫本も読んで、このスレも見てた馬鹿です。
なにも知らなかったら、すごく面白かったと思うが、
それでも、何箇所か笑っちゃったし、涙が出た。
一番、笑っていたのは、いちご娘が実父だと告白したとこでの家元の反応。
よく覚えてないけど、なんかもういいや!って感じのとこね。
そうだよなあと、みんな共感してたみたいだ。


445名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 21:17:23 ID:xP9mnA/S
>>441
いいバアさんじゃない〜♪
446名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 21:45:54 ID:xOHBOpNP
歌野昌午の「密室殺人ゲーム王手飛車取り」を思い出しました。
ちゃんとしたミステリですね。
447渋谷:2007/08/08(水) 22:34:20 ID:BYHDc9o8
明日の家元の一言一句のがさずレポよろしこ。
まあユースケほどの笑いは期待できないが。
448名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 12:21:13 ID:seWB80aU
渋谷の上映が終わっちゃうけど、5人での舞台挨拶を期待してるのに・・・
449名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 20:02:51 ID:dRY0iqTr
如月ミキが歌ってた歌を
思いそうとすると
「タイムマシーンにお願い」が
頭に流れてしまう・・・○| ̄|_
450名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 20:29:35 ID:nZrp9dMz
家元の舞台挨拶行ってきた
上映後だったんで結構内容に関する話があった気がするが、内容うろ覚え
すまん。他にいったヤシがいるならレポは任せる!
451名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 22:11:39 ID:SERP/e49
キサラギ11月まで上映するとこもあるみたいですね(´・ω・`)そしたらDVDになるのは何月頃ですかね??
452名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 23:21:14 ID:Z9EaahLN
来年の2月4日だろ?
453名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 23:59:51 ID:IlBOtVbv
>>447
公式サイトに前回みたいに載るんじゃないか
http://kisaragi-movie.com/info/?p=126

>>451
近所のMOVIXとかで、DVD発売2週間前くらいに上映を1週間くらいしたこともあったよ
454名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 03:15:55 ID:HnmmMbeM
このスレ読んでたらまた見たくなって、今日見てきた。
5人の正体と展開が分かってるから、話の内容より各々の表情やしぐさや演出とかに
集中できて、違う楽しさがあった。そういう楽しみができる映画だから生まれて初めて映画リピートしたよ。

でも地元(ど田舎)では終了してたから新宿で見たんだけど、混んでると「爆笑」になるな。
1回目の時に混んでなくて良かったわ。爆笑の直後のセリフが聞こえんw

「デブッチャー!!」のあとの「なにダイエット?」とか
「どこがジョニー・デップなんだよ!」のあとの「そもそもこの角度でジョニー・デップみたことないし」
のセリフが(合わせ技で)面白いのに、全然聞こえなかったw

あと、「ストーカーじゃない!見守ってただけだ!」と「虫ケラだ・・・」の場面は爆笑だったけど、
2回目だと切ない場面だなあ。
455名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 09:45:47 ID:bqZPHUCZ
大阪の人はここ来てないのかな。レポや感想が無い。
五人で大箱であいさつ付きでやってくれたら
六回目いく。
456名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 10:19:20 ID:pcaqg7oC
>「ストーカーじゃない!見守ってただけだ!」
初めて聞いた時にはこの基地外野郎!と思ったんだが
本当に遠くから見守っていたんだよな。泣ける。


でも鍵が開いていたからって雨どいよじ登って部屋に入っちゃ駄目だろ。
閉まってある下着見ちゃ駄目だろ。
457名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 13:54:01 ID:6AN/+fcC
>>455
キサラギファンではなく家元の中の人のファンが見に行ったのでは?
で、役者のファンの人がここにはあまり立ち寄らない・・・・
役者のファンは熱心にここに書き込みをしていたら
スレ進行はもっと早いのでは

だいたい100人そこらの劇場だからね。
458名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 16:02:50 ID:xesykrUg
家元の役者さんはこの作品で初めて知ったけど、役柄の妙もあって
ものすげ気に入ったんだよな。挨拶する回があったんだ。行きたかったな。
都心じゃまだやってるよね。本当にいい映画だよ。心からそう思う。
459名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 17:38:47 ID:IWasOo0v
大阪、行ってきたよ。
いま、外なんで、後でレポします。

ひとつだけ。
家元さんのお気に入りのセリフ大阪版は、
「買ってきましたよ〜。新しいから、水をはじくんですねぇ〜」
らしい。
460名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 21:06:58 ID:wkryZ9sN
ココ読んでると、また観たくなるんだよね
あとひく映画だわ〜
461459:2007/08/11(土) 00:04:06 ID:6Qp1BzDZ
一回目
上映後だったんで、ネタバレOKだった
撮影の合間の話
普通の映画やドラマみたいに控え室で待機、みたいなことはなくて
ずーっと5人いっしょで、バラエティとかで誰かが芸してるのを
テーブルに座って見てる、みたいな感じだったらしい
最後のほうは、あんまり話すこともなくなって、家元の中の人と
スネークの中の人は、黙ってマンガ読んだりしてたらしい

5人の関係
すごく仲良かった
また同じ5人で何かやりたいけど、みんな忙しいから無理かも
撮影が終わってからも5人でご飯を食べに行ってたらしいけど、
最近はみんな忙しくて5人揃うってことがなくなって、あんまり
行けなくなったって

(続く)

462名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:10:21 ID:6Qp1BzDZ
ネタバレになっちゃうので、行あけます












家元は性格が悪いっていう話
みんなに自分の知識をひけらかそうとして、ほんとに
性格悪いですよねって言ってた
で、しがない公務員とか言って、父は警視総監なんて、
ぜんぜんしがなくないって

それから、脚本にちょっと矛盾があるっていう話
いちご娘は、最初はヘアヌード写真集のことを知らないって言ってたのに、
後で、実は知ってたっていうのは矛盾してるって
でも、人間は感情的になると、そういう態度(写真集のことを知らないって言うとか)
をとっちゃうこともあるっていうことで納得したらしい

(続く)
463名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:13:54 ID:6Qp1BzDZ
監督か誰かから、ティーチインの話を聞いてたらしく、
その時に、リピーターがたくさんいて、16回見た人もいたらしい
っていう話をしてた
で、会場に来てる人に、初めてかどうか聞いたら、みんな手をあげて、
「ほとんどリピーターじゃん」っていうのを
「ここにいるのオレ以外みんな身内じゃん」の言い方で言ってた

あと、来年まで上映してほしいって
DVDが出てもまだやってるっていうのを目指してるって

464名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:21:22 ID:6Qp1BzDZ
二回目
いちおう、初めて見るっていう人もちょっといて、ネタバレは
なしでってことになった
初めて見るっていう人がいて、家元の中の人はちょっとうれしそうだった

ネタバレなしなんで、共演者の印象とか、最初にオファーが来たときの
話とかしてた

で、MCのお姉さんが好きなセリフを聞いたら、「虫ケラ」っていうのは
いろんなとこで言ったんで、今日はちがうのにしたいって言ったんだけど
ぜんぜん思いつかなくて、すごく困ってた
頭が真っ白だよ、とか言って。
で、思いつくのは、「毎日香で十分だ」とか、共演者のお気に入りばっかりだって
会場から、何個かセリフがあがったけど、せっかくだから自分で考えたいって
ずっと考えてた
で、でてきたのが、「買って来ましたよ〜。新品だから水をはじくんですね〜」だった

って、こんな感じかな
場内は、一回目も二回目も、家元の中の人のヲタばっかりだった
自分も含めて
でも、如月ミキちゃんの握手会つき上映会も、ティーチインも行ったから許して
ちゃんと二回とも見たし
立て続けに二回見たの初めて(トータル7回目)だったけど、ぜんぜん飽きなかった
やっぱ、何回見てもおもしろい
465名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:28:25 ID:6Qp1BzDZ
二回目の追記

好きなセリフがぜんぜん思いつかなくて、もう「虫ケラ」でいいですよ、って
言う流れになったけど、やっぱり、自分で考える、お客さんが、そのセリフが
どこに出てくるかさがす楽しみがあった方がいいって言って、考え出したみたい

で、上映してるとき、「買って来ましたよ〜」のくだりでは、拍手おきてた

以上
466名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:12:04 ID:I82ukaQ0
大阪の舞台挨拶はカメラが入ってましたよ。
ただの記録用か?DVDの特典映像に入るのかな?
467名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 02:26:15 ID:mTsv5YEt
乙。
家元の役者さん人気あるんだな。
キサラギは、出演した役者さんが作品に自信を持ってるように思えるね。
仕方なく言ってるんじゃなく、演じていて手応えがあったんだろうな。
468名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 12:20:33 ID:joParrd/
大阪で舞台挨拶があってもここ盛り上がってないなw
469名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 13:28:04 ID:Sw6D6Sgr
やはり作品のファンがここに来ているからかな。
次回あいさつは五人が希望なんだが、
小出オタも来るとなるとよほどの大会場でないと。
ミクシーでも書かれていたが、先の回は上映中に入ってきたり
あとの回はあいさつおわったら映画見ないで出て行った
失礼な小栗オタがかなりいたようですし。
映画観る人限定にしてほしいね。
470名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 13:30:04 ID:pcEGQW3P
終盤に「ファンレター200通も来ててキモいみたいなこと言ってませんでした?」という家元に、
安男が則「いや別になにも」っていうシーン、まわりは結構笑ってたけど、
リピートだとその時点で泣きそうになるw
471名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 13:44:26 ID:hXQscOuv
>>470
それ分かる〜
472名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:20:19 ID:DQ0yE1Gl
>>469
小栗オタにかぎらず、舞台挨拶つきだと必ずそういう人いるよね。
その役者が好きなら、なんでその人の仕事をちゃんと見てあげないんだろう?
一体何を求めてるのかわからん。
473名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:26:30 ID:K8kdke7y
映画は何回も見てるから、舞台挨拶だけ見に行ってんだろ。
474名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:31:30 ID:s+mJ1vOJ
>>473
他の客が迷惑・・・・・もしそれで見れなかった人がいたら
475名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:35:03 ID:K8kdke7y
>>474
それを当人に言えよ
ここで正義ぶってないで
476名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:36:14 ID:s+mJ1vOJ
>>475
あたま悪そうなレス・・・・・・
連れてこいよ。そいつをいくらでも言ってやるよ
アホか?
477名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:38:39 ID:K8kdke7y
>>476
頭わりーのはてめーだろアホw
ネットでネチネチ書いてんじゃねーよw
ただの妬みだろお前なんか
死ねよw
478名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:42:23 ID:s+mJ1vOJ
>>477
は?
すげぇよ。お前
どうして俺のレスから妬みという結論が導き出されるのか・・・・?
どういう頭の回路しているのか?
合理的になぜ妬みと思ったのか教えてもらいたい

こんなものはモラルの問題だろ
上映中に携帯をいじくる馬鹿を馬鹿というのと同じことだよ。
まぁ、モラルを語ると怒り出す神経している人なんだということはよ〜く分かったw
479名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:44:36 ID:K8kdke7y
>>478
は?じゃねーよクソたれ
お前なんか  た だ の 妬 み だ w

何が もしそれで見れなかった人がいたら だよw
そんな他人を思いやれる神経を持ってたらもっとボランティアしろよくそ
頭悪すぎだろお前
もうっ回小学校いけよ
死ねっつーのだからw
お前みたいなモラルないクソが言っても説得力ねーからwwwww
480名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:45:42 ID:j10SZHsJ
ID:s+mJ1vOJはモラルないな
481名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:51:00 ID:j10SZHsJ
どうせまた例の小栗ヲタアンチ
482名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:51:33 ID:K8kdke7y
>>480
そいつはモラルない上に頭悪いからw
483渋谷:2007/08/11(土) 23:17:48 ID:Sw6D6Sgr
何だか、私が書いた内容でもめてるような。
もちろん私はそういう人は失礼だし
映画の途中の出入りは他の人に迷惑だねというつもりで書いたんだけど。
それに賛同してくれている人を非難してる人は
もしかしてあいさつだけ見て映画見ずに出たオタ本人かな
特に関係ない人ならそういう行動をする人間をかばう必要無いもんね。
484名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 23:26:37 ID:K8kdke7y
そういうことをうだうだここに書くこと自体が迷惑

あとキモいおっかけも迷惑だから
485名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 23:56:06 ID:1WTMxdUL
s+mJ1vOJは言い方は悪いけど、言ってることは正論だと思う。
上映中に席を立つって普通に失礼だと思う。

K8kdke7yの方がモラルが無いというか、イタいよ。
486名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 00:01:42 ID:MyV31WD+
確かにおっかけばっかりやってる小栗ヲタは痛いな。
>>485
そういうまとめはいいから自分の日常を見直せ
487名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 00:03:32 ID:FRehkNWc
映画マナースレに逝けよいいかげん
初日からたまにこういう話題持ち出すやついるけど、普通にスレ荒らしだしうぜー
トイレに立つことだってあるから一緒だろ。
いつまで映画内容と関係ない話してんだよ。
488渋谷:2007/08/12(日) 00:27:35 ID:NQmWjo3t
次の五人あいさつがもし実現したら
みんなちゃんと映画も観てあいさつも見ましょうよ。
って話だと思う。
やっぱ豊洲かなぁ大人数可能なのは。
489名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:03:20 ID:MyV31WD+
>>488
おばさん、もういいかげんうざいから
490名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 04:05:08 ID:/sEIEaDm
てかこの映画リアルタイムだよね?
なのに最初はお昼ぐらいだったのにエンディングでは夜が明けてたのはなぜ?
491名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 04:20:34 ID:dbfQTZTy
>>490
日が暮れたんじゃなく、途中すごい雷雨になって
エンディングで晴れた…んだと思う。
492福島氏のヒト:2007/08/12(日) 05:35:06 ID:f1TiQptp
>>490

あれ、
きれいな夕焼けだ・・
って言ってませんでしたっけ?


ミキちゃんかわいかったー
最後には絶対出てきてくれるべって思ってたから
ほんと嬉しかったなー
名前もばっちりちぇっくしたし
493名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 18:32:47 ID:s2yvEnLh
安男が6時間かけて東京に来たって言ってるから、昼ごろスタートなんじゃないかな?
それで、別にリアルタイムとは明示されてないから(もちろんそんなに長くはやってないだろうが)、
夕暮れに終了、って感じじゃないの。2月だから暮れるの早いだろうし。
494名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:33:17 ID:MfYOKO8E
例えば13時スタートで17時終わりとか
495名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 18:27:48 ID:YNSZKhKe
特に誰のファンでもないけど、あらすじ読んだら面白そうだったので昨日観に行ってきた
めちゃ面白くて、笑いをこらえるのに必死だった
496名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 22:26:27 ID:axVu4hVx
こらえるなよ・・・・・・
497名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 00:33:48 ID:qSbx46kQ
笑えばいいと思うよ。
498名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 00:36:18 ID:oj7uM1Of
>>495
YOU笑っちゃいなよ
499名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 01:49:48 ID:VDpu8jjE
ヘルシア飲んでるのな
500名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 02:19:15 ID:rN8+E/HG
「ちゅーした?舌入れた?Bまでいった?」ってとこ、好きだ
501名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 02:59:33 ID:XoKgs6XJ
>>500
あのセリフ聞いたとき
「永遠の清純派」とか言いつつ、やっぱそういう目で見てもいるんだなお前
とニヤニヤしてしまった。
502名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 18:42:22 ID:3LxD3ngr
めっちゃ面白かった!
荒唐無稽なとこ、やりすぎなとこ、全部含めて面白かった!
あと小栗旬はかーなり藤原竜也を意識してないか?
503名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 20:05:13 ID:HYbR97LT
↑どこが?
504名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 21:18:53 ID:3LxD3ngr
ファンの人でも気を悪くせんでな、悪く言ってる訳じゃないぞ

声の出し方とか仕草とか表情筋の動き方とか、ほとんど全て
すんげーどっかで見たことあると気になって観てたら、
たぶん藤原竜也だと気付いた次第
505名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 22:26:49 ID:peGRcPxJ
っていうか、小栗旬の憧れの俳優は藤原竜也ですw
wikiに書いてあったよ。自分は一昨日しりました
>502はすごいね!
506名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:00:07 ID:3LxD3ngr
そぉかぁ。何かすげースッキリしたわw
やっぱり意識してのことだったんかな

場面転換なしの二時間密室劇、全然退屈しなかった
誰かと語りたいのに、連れは反応薄だわ
俺はケータイでろくにスレ読めないわ…
邦画で久々のヒットだった。きっと2でも評判いいだろな
507名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:02:39 ID:GO7AZ55T
>>504
以前、見比べてみたけど特別似てないよ。

508名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:03:54 ID:0bpmE4pt
藤原をマネしてるんだ、なるほど
509名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:15:10 ID:3LxD3ngr
>>507
芝居に関して特別教養だとか観る目だとかある訳じゃない俺が、
個人的に思って、謎が解けた気になってるだけだから、
あまり気にしないで欲しい
510名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:26:51 ID:GO7AZ55T
>>509
別に似てないって言いたいだけなんだが。
511名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:34:12 ID:0bpmE4pt
ヲタが怒っちゃってるなw
512:2007/08/14(火) 23:50:49 ID:WXbcBJth
いきなりですが、ちょっと最後疑問に思ったんですけど
一番最後の場面の金具?みたいなのは何ですか??
513名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:57:28 ID:G2FvXOkW
>>512
過去レス嫁。
514名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 00:11:13 ID:LjJIiO/+
DVDは10月とか11月くらいかなぁ・・・。
515名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 00:46:29 ID:kjVxrmjt
そんなはやくでねーよアホ
516名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 01:16:59 ID:MyYdOoqH
見終わった後、役者の演技だけじゃなく
脚本そのものが「もう一度見てぇ!!!」って思えるようになってる。
上手い。
517名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 22:18:13 ID:XBQwpQ0M
もう一回観にいきたいけど、DVDまで待とうかな
ウチでゆっくりひとりで観て、
自分のツボで思う存分、笑いたい
518名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 23:44:24 ID:B0vUKf4B
武蔵野館で見てきた。
良い映画だなこれ
519名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 00:25:29 ID:U0PGa1EO
5人には申し訳ないが、
正直言って、如月ミキはぶさいくだと思た。 
520名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 00:37:43 ID:dq9by3Im
お前は何もわかっていない
521名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 03:44:39 ID:kfRONl0I
生如月ミキちゃんは、超かわいかったぞ

ところで、ここにいるみんなは、シネクイントの最終日最終回に
行ったりしないの?
522名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 08:18:45 ID:+9KHIRvI
なにしにいくの?
523名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 08:24:28 ID:kfRONl0I
なにしにって、映画見に行くに決まってんじゃん
524名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 08:37:22 ID:+9KHIRvI
それだけ?
なんかイベントあるのかとオモタ
525名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 08:52:39 ID:kfRONl0I
ないないw
最後だから、みんな見に行くのかなあって思っただけ
526名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 10:42:27 ID:5dEJbTjv
日刊スポーツ映画大賞の投票で四月から七月期の映画でキサラギが邦画一位になりましたね(^O^)/ 金かけて宣伝や多くの映画館でやってる舞妓や西遊記を抑えてだから余計うれしい
527名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 11:03:27 ID:wVA15RWa
まぁ、いいけど
2位が西遊記の時点でタダのヲタが頑張っているだけの投票だから・・・・

どうせファン投票なら
キネ旬のファン投票で上位にくるのが良いよ
あそこは映画ファンの常識とこだわりである程度納得する順位になる
評論家の投票になると。屁理屈先行になるからな
528名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 11:52:14 ID:uD8njCT3
日刊はジャニよりだから。
ぷっすまで草なぎとコンビ組んでるユースケや、ジャニタレと共演多い小栗がジャニタレだと勘違いされてるのかもしれない。
529名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 19:25:56 ID:AP/5VZ/V
名古屋でまだ上映してる映画館ないかな?
もう一回観たいなと思って
530名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 19:40:26 ID:ORQmEnSh
531名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 21:07:32 ID:ZCveUqiO
>>502自分も藤原竜也に似てると思った!
全てとは思わなかったけど、声と喋り方が。
だからと言って、それが気になって仕方ないとかじゃないんだけどね。
見終わった後に、誰かに似てるんだよな〜?あぁ、藤原竜也だっ!みたいな。
同じように感じる人がいるとは思わなかったな〜。
532名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 22:41:10 ID:kXnQkxmg
そもそもそういう観点で藤原竜也の演技を観た事がない
533名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 22:57:38 ID:uD8njCT3
確か小栗が役者として目指してるのは香川さんみたいな役者だと聞いたことがあるけどな。
藤原みたいになりたいとは聞いたことはないが、どこかで言ってたんだろうか?
534名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 23:21:41 ID:MTDot+xo
>532
後ろ斜め45度の、藤原竜也?w

藤原竜也の演技って知らないから、何ともいえないな〜
それに、そんなに必死で、小栗の演技だけを追いかけて観てないしさ。
5人満遍なく観てたら、何かが気になるとか、なかったよ。
535名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 23:27:32 ID:ToGfAcIJ
塚地の後ろ斜め45度はジョニーデップに似てた
536名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 23:46:33 ID:veRHdt+7
>>529
ミリオン延びた?
537名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 00:07:33 ID:O/FgFPAw
>>531です。度々すみません。別に小栗旬だけを追って観てた訳じゃないんですけどね。
万遍なくみてたんですけど、(出演者それぞれ好きな役者さんだったし)
ある瞬間、思いついたんですよ。「あっ、似てる。」って。


これだけでは何なので。
皆さんは映画中の台詞で何が好きですか?
私は…。ありすぎて答えられないW
538名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 01:26:44 ID:mLy5Q7++
好きな台詞はいっぱいあるけど、1番はSHOW MEのあとにパパが間違ってるんだけどねって説明してるとこ。

どうにもこうにも笑いが止まらず、館内混んでたから迷惑になると思って必死に堪えたのに椅子が思いっきりぎしぎしなってしまい、しまいには堪え切れずに「ひっ!!」と声を漏らしてしまった。

映画館でこんなに辛い思いをしたのは初めてだぜ…
539名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 06:40:24 ID:PDaIX9A2
>>538
普通に笑えよ・・・・
540名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 14:08:05 ID:jdxoCEpK
渋谷シネクイントの最終日、平日初回1000円サービスで観てきますた。

密室劇だけど、脚本と役者がしっかりしてるからか、退屈しないどころか
楽しく笑って観られますた。急展開するストーリー、クルクル変わるキーマンもGOOD。

ただ如月ミキ本人が姿をさらす必要はあったのかな。映画の主旨考えたら
チラ見せでよかったのかも。あと最後の宍戸錠、漏れは蛇足だと思うですがねぇ。
541名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 20:42:20 ID:eM81v9dW
今日見てきたけど、犯人あの中に入れるべきだったと
思った。
542名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 22:38:47 ID:HabSONXq
ショウゲート「キサラギ」、興収3億円突破 (8/17)
543名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 22:40:51 ID:v5ApRjD7
愛知の豊橋は今日が上映最終日だったんで慌てて見てきた。
おもろかったよー。
>>17さんとは生態違うけど、俺、アイドルヲタやってるんで、
ラストのあのくだりはグッとキタ・・・。
一般人とおぼしき女性もボロボロ泣いてた。

つか、俺の後ろあたりにいちいち実況する奴がいて面白み半減。
「ああ、こいつ、○○か!」とか。
マジで死ねばいいと思った。
544名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 23:38:35 ID:JnEhOKmN
シネクイントは今日で終るけど、
明日から、同じ渋谷のイースト/ウエストで上映されるね。
545名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 23:44:45 ID:sTQtpkHG
>>544
アミューズね
546名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 23:46:48 ID:sTQtpkHG
>>540
ティーチインの時、その件について質問した
公式ブログに監督の回答が載ってるから、見てみて

自分も最初は顔出しNG派だったけど、
何回か見てるうちに顔出しOK派になった

何回か見たってより、
生如月ミキちゃんがかわいかったからかもしれない
547名無し:2007/08/18(土) 03:09:55 ID:7NU0knbk
三谷がそこまで売れっ子作家にならなければこういう作品やりまくっていただろうな。三谷作品は今では規模がデカイ密室劇になってるだけだから。
548名無し:2007/08/18(土) 03:13:53 ID:7NU0knbk
出演者のヲタ芸よかったけど、如月ミキの顔見せは要らなかった。
549名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 05:07:40 ID:OaKzHLPT
藤原竜也と小栗旬は、蜷川つながりだから
演技とか発声が似るのは或る意味当然だと思う。
550名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 05:36:33 ID:VMfPJYDF
いいかげんうぜー
551名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 10:58:50 ID:QyP/Z2/a
良く出来たコメディ推理密室映画で内容の良さに楽しめたし感心した
これはこれで良いけど感動や余韻がずっと残る類の作品ではないな
ま、それがいいんだろうけど
552名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 11:38:44 ID:R6Uy3MoB
>>539
私には>>538の気持ちがわかる。
553名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 14:52:34 ID:X9t84yBT
昨日観てきた。
地方(それもかなりのど田舎)のせいかそれほど客はいなくて、
いた客もいかにも、小栗や小出目当て感じの女の子ばっかりだったので、
「やべー、地雷踏んだか?」
と思っていたが、かなり楽しめる作品だった。

でも彼女らアイドルヲタの生態をどう思ったんだろ?
554名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 21:59:18 ID:zV8hNqQ0
最後に如月ミキが歌ってるのは、なんか幽霊が歌ってるみたいで気持ち悪かったなあ。
まあ、演じた人は生きてるんだろうけど、顔が白くてのっぺりしてて本物のお化けみたいで少し恐かったよ
555名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 22:05:51 ID:Gb39+PVH
我慢出来ず昨日また見てきた(2回目)
2つ後の席に3人組の学生が座ったんだが、どうやら内容を知らずに
中の一人が適当に決めて観に来たらしく
「A(学生の名前)、面白くなかったらオマエのせいだかんな」とか言ってる。
映画が終わって、そいつらと同じエレベーターに乗ったら
「最初は、なんだコレとか思ってAを睨んだけど、面白かった」
「俺なんか、最後泣いちゃったよ〜」
「Aの手柄だな」
とか盛り上がっていて、俺まで「A、よくやった」とか思ってしまったw
556名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 22:12:39 ID:FbtvDmlF
ユースケ目当てで見に行ったらすげー面白かった!
557名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 22:36:06 ID:pgP6eBhK
全員の舞台あいさつ実現のためにも、
みんなもっとみるんだ! 
六回目ぼちぼちいくぜっ
558名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 23:05:22 ID:PbdR5yJr
遅い時間に1回だけになっちゃったので、もう観に行けない・゚・(つД`)・゚・
559名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 00:02:29 ID:dgvxTIap
>>543
もう終わってたのか…orz
560名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 02:07:03 ID:ZAFqeSYC
喪服のほうが盛り上がるんです!
561名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 02:32:32 ID:daeeDg7I
TBSラジオで、ライムスター宇多丸っていうのが、この映画ボロカスに言ってたよ。
20分以上にわたって。
562名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 04:24:43 ID:BkNjeJqW
いいじゃん別に、そういう人がいても
100人が100人絶賛するっていうのも気持ち悪いし
いろんな感想があっていいと思うよ

まあ、楽しめないのはかわいそうって思うけど
563名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 05:15:57 ID:F+cVN/d/
20分以上っつーのが逆にすごいよw
564名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 05:48:28 ID:1k7u+Auc
坂口失笑信
565名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 13:43:08 ID:lVUD+yIv
ああ、宇多丸さんってそういうキャラだから(´▽`*)アハハ 。
逆に宇多丸さんも見ちゃったのね、と思わないと。

なんだかんだで結構気に入ってると思うよ、あの人。
566名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 15:03:11 ID:QA+KVtPu
567名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 16:43:09 ID:Gd1scDc6
渋谷、昨日も今日も毎回満席w
しかもみんな初見らしくていちいち大爆笑してて面白かった
終わって出たらロビー大行列だったよ
568名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 16:46:29 ID:wDeXw2yS
>>566
聞いた。
やたら脚本を批判してるが、本当は小栗がアイドルヲタを演じてることを批判したいのかもしれない。
たぶん、映画の内容や脚本よりも小栗だけを批判したいんだろうな。
569名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 16:48:21 ID:tXwTV6Gr
そんなのどーでもいいよ
570名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 16:59:25 ID:FbXIWaHL
ファンレターのくだりで思いっきり号泣したら嫁に引かれた。
めちゃくちゃ感動したんだけどなw
なんとなく「かまいたちの夜」っぽくて面白かった。
ゲームでしてみたい。
571名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 17:43:13 ID:xOvaF6O1
>>566
 聞かせてもらいました。おもしろかった。
 この人モーヲタだw
 矢口真里に手を出した奴が家元を演るなよっ!なんてw

 この人の批判のひとつに謎が解ける理由の証明が、その場の彼らの言葉でしかないって言うのがあるけど
(2ch的にはソースだせゴルァ!)五人の言葉だけで進行していく(彼らなりにソースの確認はしているようだった)
ことこそがこの映画の面白いところだと思う。おしまいのほうで「まだ誰かなんか隠してないか」とか「ここでの話も本当かどうかわからないし(みたいな台詞だったと思う)」なんてやり取りもあったしね。
 
572名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 17:43:39 ID:8LvUGLLG
ウタマルはガチのアイドルヲタだからな
573名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 20:49:10 ID:8PGuLiBN
すみませんん、古沢さん、小栗のせいです。
いつも思うが、アンチの中にモーヲタ多いだろな

泡飛ばして、小栗を恨んでますって言っているようでした。
574名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 21:09:28 ID:tXwTV6Gr
そういうのは小栗スレでやれよ
きもいから
575名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 21:49:05 ID:wDeXw2yS
>>573
タオルとドアノブがあれば首が吊れるからね。
頑張って。
576名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 23:10:10 ID:1PRmxXwg
>>571
>謎が解ける理由の証明が、その場の彼らの言葉でしかない
そんなの当たり前だよねえ(w。

別に謎は解けていないし、真実なんか解明されていないのにねえ。
単に知らされていなかった事柄がどんどん明らかになって、
「こう考えるとつじつまが合う!!」ということが繰り返されるだけのことで、
それが面白くて、それが重要なことなのに。
推理=事実だと思う人が多過ぎorz。
577名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 00:18:13 ID:YZRfwwDM
開き直ったwwww
578名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 00:24:59 ID:wdAOPYCl
評判を聞いて今日初見!ほんとに面白かった 
今年見た映画(DVD含む)30本くらいの中でもトップ3には入る
579名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 00:36:28 ID:gVu8cEbt
まぁ、ウタマルは乏しい知識と稚拙な思索で出した勘違い思い込みに
熱くなって突っ走るところがあるんじゃないか?
 「放送禁止歌」のラジオでMCやってたけど、「なんで歌だけ放送禁止なんて
ものがあるんだ! 歌だけ不当な扱いされてる」みたいに憤慨してたけど、
放送できない映画、ドラマなんていっぱいあるし、映像コンテンツとして発売でき
ないもの、なかったものとして葬り去られたもの、いっぱいあるのに…。
 放送禁止歌と言われる物なんて、歌いたかったらコンサートとかで歌えるけど
映画はフィルム貸してくれないし、海賊版を勝手不特定多数相手に上映したら
罰せられるのに。

>>576
 監督も、あのOFF会の結論が真実とは限らないといいたいから宍戸のシーンを
入れたんだっけ
580名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 01:20:58 ID:R1wBL4Y5
狼ではこの映画って反応あったの?
581名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 01:29:03 ID:MUzWvQO8
結果が必要な人にはあんまうけないかもね
もしかしたら…って思ってワクワク出来る人はとても面白く感じるんじゃない?
582名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 09:20:33 ID:dBkw1c/M
「大日本人」の批判を読んだだけで、ウタマルがいかにバカかわかるよ。
ダサいよ、限りなく。
583名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 09:33:03 ID:p6ZlSIU7
>>574 575
ありがとう〜
アンサーしただけだろ〜
じョー区も通じない日本人WWWWWWWWW
584名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 09:38:27 ID:iqfVoMZU
583 名無シネマ@上映中 2007/08/20(月) 09:33:03 ID:p6ZlSIU7
>>574 575
ありがとう〜
アンサーしただけだろ〜
じョー区も通じない日本人WWWWWWWWW


なにこの池沼ww
585名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 10:44:11 ID:1abZTbu0
在日は放置
586名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 11:52:24 ID:NXcKromY
ウタマル、批判するのは勝手だが何か自分の意見が正しいみたいな言い方でカチンとくる。
しょせんモーヲタのくせに。
587名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 12:05:15 ID:NGOurhQ5
宇多丸は観ないでいいのを見過ぎ。
観る自由を武器に。

ちなみに政治に関しても税金納めてる身として意見し、
選挙権しか与えられてないことを武器に反論不可にもっていく。

敵にしないほうがいいタイプです。
588名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 15:27:50 ID:ojNv5TcI
ここは、ウタマルスレですねw
589名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 16:54:13 ID:R1wBL4Y5
2ちゃんねらーがモーヲタ叩きwww
590名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 18:23:23 ID:M7RHiUsV
小栗ヲタがだろ
自分のスレでやれよ
ここを汚すな
591名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 18:48:16 ID:hyUgUAfh
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
チャック全開●●も全開@何様 [ジャニーズ]
成宮・小栗 *.。・:*:お気に召すまま 3:*:・゚`* 蜷川 [演劇・舞台役者]
【映画】隠れたヒットになっているコメディーサスペンス (ゲンダイネット)【キサラギ】 [芸スポ速報+]
小栗旬 11 [男性俳優]
小栗旬 12 [男性俳優]


ここは小栗ヲタしかいないのかよw
592名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 18:55:55 ID:M7RHiUsV
小栗ヲタ婆だけブラウザで見てるってことだろ
593名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 18:57:38 ID:AhXhKmA9
IEのお客さんの傾向はわかりやすいなあ
594名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 06:34:58 ID:Q9o3bdXT
まあ、ゆとり映画だからね、説明過多。
595名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 14:40:35 ID:WgkMGw9i
俺は割と楽しめたし、配役に俳優のプライベート持ち出さなくていいとも思う。
ただ過剰に説明的な部分と、自殺ってテーマに関しては宇多丸に同意する。
こんだけガチガチにしなくてもなあ
596名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 14:52:49 ID:BHyJc7Wq
ウタマルはアイドル文化への理解と愛の無さを嘆いてるんだろうな。
アイドルヲタクの描写が、ガチのヲタであるウタマルから見たらヌルくて
「なめんな、もっと細部まで小道具練り上げろ!」って言う。
ウタマルの批判を聞いて「そうか、ホンモノのヲタならそういう意見持つの当然かも」とちょっと思った。

>>582
ウタマルの大日本人読んだけど、言ってることは概ね真っ当かと。
あれを頑固に面白いと思ってるのは一部の松本信者だけ。


597名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 16:19:38 ID:liFk8XzJ
ウタ丸の批判も同意するところはあったよ。
死に対するとことか。
でも、映画の感想は人それぞれだからね。
面白いと思ってる人まで批判してはいけないと思う。
598名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 16:50:38 ID:WgkMGw9i
自分と反対意見の人間の人格批判は2ちゃんのお家芸
599名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 21:18:43 ID:ELn1HJsQ
香川照之さんの“いちご娘”が圧巻だった。『功名が辻』(昨年のNHK
大河)の六平太とも、『妻をめとらば』(明治座でやっていた舞台)
の与謝野鉄幹とも違うムードを醸し出していた。「役者ならば当たり
前」といえばそれまでだが・・・。
600名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 00:15:53 ID:vr135ABa
今日見ました。香川が好きで見たんですが、自分も小栗旬の演技が藤原竜也に似てるなあって
思ってたら前のほうでおんなじこと言ってる人がいてびっくりしました。
601名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 07:39:13 ID:dFW7nzxo
>>600
いいかげんしつこい。
藤原スレか小栗スレでやってこい。
それができなければ死ね。
602名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:11:52 ID:VJGFfp2K
わいの地元は8月18日から公開で…今日やっと…
やっと見れた!!去年から楽しみにしてた。
期待どおりすっげぇぇよかったよ!!
早く2回目観たい!
ここもネタバレがあると思って見るのずっと我慢してたんだ。やっと来れたよ。今、最初から読むよ!
603名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:44:00 ID:rSykpK/i
誰も居ないのか…やっぱり遅すぎたか。
みんなと語り合いたかったなぁ
604名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:03:04 ID:6k0lt3Es
今頃上映ってどこよ
605名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:19:33 ID:TesTduNQ
いろんなとこだよ。
606名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:27:39 ID:MBn3L6TX
>>603
どうぞ語ってください。
新たに観た人の感想を読むと、また新鮮な気分に浸れるので。
そんな自分は○回目を観てから1ヶ月経ちました・・・。
これから観るという人がちょっと羨ましいかも。
607名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:49:19 ID:cbGd3kTI
>>602
自分も今日みてきた!
最後パズルのようにひとつひとつのセリフや行動がはまっていって真相が明かされた時にじーんときた。
地震で雑貨屋の片付けしてたっていうのがスネークのアリバイだけじゃなくてあれにつながるのか!とか。
小栗のヘタレ顔にもワロタw
608名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:17:08 ID:+35V7neh
木曜組曲のあらすじ

耽美派大女流作家・重松時子は4年前、謎の薬物死を遂げた。
それから毎年、時子を偲び、時子の館に集う5人の女たちがいた。
今年も例年にならい、木曜日を挟んで3日間集まることとなった。
5人はそれぞれ、まだ時子の死に割り切れないでいた。
その日、彼女たちのもとに花束が届いた。
花束に添えられていたカードには、“皆様の罪を忘れないために、
今日この場所に死者のための花を捧げます”というメッセージが。
時子の死を他殺と受け取らせるような内容に、各自が4年前に立ち返って
推理し始める…。
609名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:25:22 ID:9UoZON7u
ミステリーの一つのパターンだよね。
山荘とかに集まって、過去の友人や仲間の死の真相を探るとか推理しあうとかは。
好きなシチュエーションだ。
610名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:28:11 ID:+35V7neh
他にどんな映画があるの?
611名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:35:59 ID:sDtWx4D5
「ミキの命よりたいせつな宝物です」

この件が健気でちょっと泣けた。
612名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 09:02:28 ID:eHr5heL/
自分は今日2回目観に行きます。
地元では終わってしまったので片道3時間かけてアンコール上映しているとこへ…
wktkしてきた(`・ω・)
613名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 09:09:45 ID:4yubjwRa
>>608
青山で喪服を買わないのなら俺は別作品と割り切れる。
614名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 14:49:00 ID:4RI5MEZf
612さん、偉い!がんがれ片道三時間!
615名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 17:41:43 ID:bVPbxx8o
オレなんか一回目は片道四時間。
二回目も二時間半かけて観に行ったもんね。

もう田舎はイヤだよ・・・
616名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 19:37:10 ID:tCRLAN8r
映画館まで何時間もかかるやつは
ちゃんとトレンディーな服装で行くように
617名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 21:13:36 ID:Gkb7p533
おお〜片道3時間ですか!!
片道2時間の所に3回、1時間の所に1回行きました。
ようやく、近くに来るので、時間が合えば、もう1回観に行くつもりです。
ちょっと間が空いてるので、忘れてる所もあるかもしれないから、楽しみ!
618名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 21:14:33 ID:Gkb7p533
>616
そりゃもう、めちゃめちゃトレンディーな服で行きましたよ!w
619名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 21:55:54 ID:ecwEzjL0
腰履きの?
620名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 23:23:44 ID:Ffm9yXF0
デーデデッデ(フ〜ッ!)デーデデッデ(フ〜ッ!)
デーデデッデデデデ(ミキちゃ〜ん!)

彗星流れた〜 おしゃべりの〜途中(しぃ〜〜)
恋のナゾぉ解き(PPPH×2) 不意に始〜まる(ばきゅ〜んばきゅ〜ん!)
ホントの気持ちは〜 明かせなぁぁい(しぃ〜〜)
あなたから 誘ぉぉって(PPPH×2) 欲し〜からな〜んて(ミキちゃ〜ん!)

宛名の〜ない〜ラブレ〜タぁぁ〜(PPPH×4)
テーブルに置いた〜まぁぁま〜(PPPH×4)
書きかけの(ちょいだい!)ラブレ〜タ〜(ちょうだいミキちゃん!)
いつ切ぃぃ手貼ろぉぉかな〜(はいはい!はいはい!はいはいはいはい如月ミキちゃん!)

ラストダ〜ンス〜に 間に合う〜よぉぉに
いつまでも待つわ(い・つ・ま・で・も・待つよ!)
あなたに送るメッセ〜ジ〜(チャンス!チャンス!チャンス!)
ラストチャンス〜で 私に〜決ぃぃめてね
いちばん〜大事な〜こ〜と〜は〜(Woooo)
胸の奥〜に秘め〜てる〜(ミキちゃん!ミキちゃん!ミキちゃん!)
621名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 23:24:21 ID:Ffm9yXF0
ラ〜ス〜ト〜ダンス〜に 間に合ぁぁったなら〜
生まれ変われるわ(生・ま・れ・変・わ・れるよ!)
それまで伏せるメッセージ〜(うぉぉぉぉ!)
ラストタ〜ンに 全てを〜賭〜けるわ
いちばん〜素敵な〜こ〜と〜は〜(Woooo)
夢の中〜で待ってる〜(ミキちゃん!ミキちゃん!ミキちゃん!)
(ばきゅ〜んばきゅ〜んば〜ん!)
ラストダ〜ンス〜に 間に合ぁぁう〜のかな
ドキドキしてるわ(ド・キ・ド・キ・し・てるよ!)
あなたに届けメッセ〜ジ〜(チャンス!チャンス!チャンス!)
ラストソ〜ング〜で 眼差し〜決〜めてね
いちばん〜聞きたい〜こ〜と〜は〜(Woooo)
瞳の中に〜書いてある〜(ミキちゃん!ミキちゃん!ミキちゃん!ハイハ〜フ〜!)
622名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 23:45:39 ID:tx0QqGAK




                   (・∀・) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
623名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 23:50:23 ID:tCRLAN8r
>あなたに送るメッセ〜ジ〜(チャンス!チャンス!チャンス!)

ここチャンスだったっけ?
キャッチ!キャッチ!キャッチ!
だと思ってた。
624名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 09:45:04 ID:cxd6DXGy
心のなかで踊りました
625名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 10:38:11 ID:72k0bvrd
最後のヲタダンス、みんな楽しそうでいい。
626名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 13:02:29 ID:cxd6DXGy
実は死にそうだったらしい
627名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 13:38:24 ID:sLgefCXT
今日の土曜ワイド劇場の脚本は古沢さん。
628名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 14:02:43 ID:TtvNJ8uZ
そろそろDVD出てくれないと禁断症状が・・・。
もう地元で上映終わっちゃったし。
629名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 14:14:54 ID:uT8v955c
片道3時間かけて行ってきました〜
地元では普通の映画館だったんですが、今回はほんとのミニシアターだったのでまた違った楽しみかたが出来ました
平日の昼間なのにお客さんは20人くらいで男女の割合も4:6くらいでした

隣に座ってたおばちゃんが声出して笑ってたんで自分も遠慮せずに笑えました
そして最後はウルウル来て…

はやくDVD欲しい!!
今年中は難しいかな?
630名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 15:11:14 ID:aAKis4aM
今年中はDVD無理だね(´ー`)y─┛~~
631名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 16:48:20 ID:85v8iXqI
今日の土曜ワイドは古沢良太脚本だって。
632名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 18:09:12 ID:72k0bvrd
>>626
それどこで言ってたっけ?
ユースケが言ってた覚えがあるんだが
633名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 23:04:59 ID:1exwwL5H
>>632 ティーチインでも言っていましたよ。監督が3回で絶対終わるからと土下座をして
頼んだとか、身体をオイルまみれにして土下座したとか。w
634名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 23:10:23 ID:1exwwL5H
  ユースケさんは踊り嫌がってたよね。私が土下座してお願いしました。」
ユースケ「土下座しましたからね。全裸で、全身にベビーオイル塗ってね。」
  (笑)
監督「踊りは全部の撮影が終わってから朝に撮ったんだよね。」
635名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 23:16:16 ID:cGuKKhT2
踊りのシーンのメイキング映像がyahooかどっかであったね
636名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 23:32:52 ID:FP/uY4aI
地元のシネコンで10月上映が決定した
うれしい
637名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 02:58:37 ID:kwWTFKw0
特に役者オタではないがこの作品のメイキングは面白そうだな
638名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 07:49:19 ID:wTCXxrdw
>>637
ブランチで少しやってたけどおもしろかったよ。
ユースケが16回NG出したらしい。
多分「やっぱ憧れてるんだ?」の後の長セリフ。
DVDにメイキングつくよな?
639名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 08:35:42 ID:0F7I4c8t
片道六時間半かけて、トレンディーな格好で
行こうぜキサラギ!オフ
640名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 10:12:19 ID:q2KYwUth
東映チャンネルで5月か6月頃メイキングやってた
45分の番組でメチャ面白くて何回も見てる。
ユースケの16回NGシーンもその番組にあったよ
641名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 11:09:22 ID:nnhyRhef
脚本85点、演出35点、演技と配役40点くらいの映画なんだけど全体の印象は75点くらい
と思った。映画は脚本がいいと他がダメでも結構面白く見れちゃうもんだよね。
小栗旬は演技は上手いけど最近のイケメンイメージが強すぎて何をしててもカッコ良く
見えてオタク的なキモさが出ていない。かといってあれをリアルにオタクっぽい人が
演じるとそれはそれでダメなんだよね。映画的な華やかさが消えるから。
同じイケメンオタクなら「特急田中」の塚本高史「電車男」の山田の方が良かった。
演出はとにかく過剰。すぐにドタバタするのはどうかと思った。
642名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 11:36:03 ID:iLEhPBHF
>>641
その2人だと合わない。
643名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 12:10:10 ID:y/6CjhCO
2回目観てきた!もう分かってるから皆の細かい芝居が楽しめたよ。
予告で1回目観た時はなかった“クローズ”の予告が流れて、「ちょww家元!」って吹いた。
オグリッシュでよかったよ!!本当に…。 
家元推しておりますが、それがしはユースケヲタでありますw
644名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 12:10:41 ID:wTCXxrdw
あのキャストで充分満足。
小栗はイケメンイメージだったけどキモブサ顔で泣いてるとこなんてよかったし。
小池もモヒカンでワロタw
645名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 13:44:08 ID:cQaBAyvs
>>644
小池って誰だよwww
646名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 13:47:13 ID:wTCXxrdw
>>645
素で間違えたorz
頭モヒカンにして逝ってくる・・・
647名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 14:01:25 ID:/aJRrEwb
地方で上映が決まるとキサラギフリークが増えてうれしい反面DVD化がどんどん遅くなるんだろうなという嫌な気持ちもある
648名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 14:04:48 ID:iQ5uBB/r
塚本高史もありだな
649名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 14:12:28 ID:k49nuHzj
瑛太とかありだと思った
650名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 14:43:50 ID:iLEhPBHF
ドラマ化されるとなるとありかもしれないね。その2人。
でも、ドラマ化はありえないから舞台かな?
元々舞台なんだよね。
もし、キャスト変えて舞台化ならありえるかもしれないけど、塚本は舞台やらないって言ってたしな。
瑛太はどうか知らない。
651名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:50:18 ID:0F7I4c8t
なんか31日でほとんどおわっちゃう〜!
五人のあいさつは〜!?
652名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:03:33 ID:yXpcOHFP
ほとんど終わってないやんw
653名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:59:20 ID:zdKm7yvm
やっとノベライズ読み終わったぁ!
映画版もこの終わり方してたらだいぶ作品の印象変わるだろうな。
654名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:00:20 ID:KuHpafMh
最後の針金がどうにもわかりません、誰か教えて
あれって更に一年後の話しだよね?
655名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:09:31 ID:pJM5UG92
yahooメイキングのヲタダンス収録シーン。
小栗が目について目に付いてすげーイライラした。

最初ののデーデデッデー(フーッ!)でジャンプするタイミングが遅いのを始まりに
全然ダンス踊れてないノリきれてない。

こいつ家元になりきれてないよ。
すげー好きなのになんか釈然としなくなってしまった。
656名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:17:54 ID:KFvFMdcf
>>654
とりあえずこのスレ全部読んでみて、それでも腑に落ちないのなら
再度聞くのがいいかと。とりあえず設定は追悼会の1年後だよ!
657名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 07:08:51 ID:+LTZjjk/
>>654
あなた自身が、「針金」の答えそのものですねw
658名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 18:06:22 ID:mxe+9uvj
質問6:最後の針金のなぞは解けるんですか?
塚地「アレかー」
ユースケ「アレはねー。2があるとか、複線になってるとか、
  言われてるけどね」
監督「あれはですね、それまでは、彼らが話し合って1つになっていく感じを
  大切にしているんですけど、その話してたことを無にしてしまうような。
  シャレっけです。映画ファンに気に入られるような仕掛けとか、
  そんなわけではなく、あくまで遊びの範疇です。
  それよりも、1年後もやっぱりあの5人は集まっていて、
  かわいい男たちだなぁと、そう思ってもらいたかったんです。
  まぁでも、あれは観た方がそれぞれ解釈してくれればと思っています。」
ユースケ「宍戸さんだってわかってないからね。
  俺らプロだから『ハイ』って言われて動いただけでさ」
監督「そう。宍戸さん、ずっと左のポケットまさぐってから、
  右から出したんだよね。ま、ケレン味というか・・・オマケ的なものですよ」(笑)
659名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 13:49:44 ID:CAsqvq5w
やっとこさ昨日見てきけど
事件は現場発言やゴキブリをポケットに入れてきたとか思わず心の中でツッこんでしもたw

あとスネークのHNはカメレオンとかコウモリの方が良かったキモス
660名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 18:00:36 ID:CC9AjSMJ
あと二回見るとさらに小ネタに気付いて笑うよ
661名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:08:24 ID:TF2+GDQw
今日渋谷でみてきました。
平日昼間の単館上映系の映画館で何故こんなに混んでるの??
っておもったけど、こんなに人気の映画だったのね。
662名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:52:28 ID:I9yXIOCN
うちの地元は25日から公開されました。
いや〜長かっな。
1回目は、公開翌日に見に行き、今日また行ってきました。
今日は小四の姪っ子と一緒だったのですが姪にもう一回みたいと言われて嬉しかっよ
663名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:46:08 ID:EWL6jW9q
二度目三度目に、初めての人を連れてゆくのが
正しい布教活動です。
小四の姪っこさんはお母さん、お父さんを
連れていくと良い。
664名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 07:13:57 ID:0tsF3b1Y
>>661
水曜日だからだろ
665名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 08:49:07 ID:yIO81sGe
昨日初めて観て来たけど良かったです
面白かったし、泣きました
自分も手紙とか何通も書いてる人種なもんで・・・
666安男:2007/08/30(木) 16:04:25 ID:/tRXsgl9
どうも、やっくんです。
667名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 17:42:07 ID:G5eyFDfI
今度の映画の日は土曜だもんなー。
混むのが目に見えるわ。
668名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:16:41 ID:ZfAbl4UR
>>666
あれ?喪服は?
669やっくん:2007/08/30(木) 21:50:16 ID:OFfa3WMa
本当にミキのささえになっていたのはボクなんかじゃない。家元さんあなたじゃないですか。
670名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:54:51 ID:99D9rr0t
うざいよ
671名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:05:46 ID:l9359cpI
前々から楽しみにしてて、今日やっと見てきたけど、
単純に面白くて、見て良かったなぁ〜って感じ。
小栗の感じる疎外感と自己嫌悪に「分かる!」って思ったりして。
妙に可愛かったし。(笑)
映画自体は大満足!
(↑上でも書いてたけど、塚本キャスティングってのもありかも)

ただねぇ〜。これは映画のせいじゃ全然ないんだけど、
一人、小学校4年生くらいのガキ(女)が一人いて。
それが、上映中ずっと、
クチャクチャクチャクチ菓子食ったり、
バリバリバリバリ、ジュースの氷噛み砕いたり、
笑うツボもちょっとズレてて、
へんなとこで、引きつったみたいに「ケケケケケケケ」とか笑い出すし・・・
ホント迷惑で仕方なかったわ。
672名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:38:37 ID:v8kLomGz
誰のヲタでもないけど、なんとなく観に行って面白かった。
いちご娘と塚地が特にワロタ
673名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 00:36:43 ID:f/nZ5IRr
レイトで見てきました。

なんか話題だけど、DVDでいいやーと思っていたのは、間違いだった。
かなりの観客が、笑いのポイントで大笑いしてたので、自分も笑いまくって楽しかった。
やっぱり臨場感って大事だな、と。
674名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 21:25:56 ID:f/X8N+ZC
遅ればせながら昨日見たんだけど
いや〜面白いわw
オタクダンス俺も一緒に踊りてぇ〜〜w
675名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:17:55 ID:ruXRr5+u
今日ようやく見ました。
香川照之がすばらしく,香川のおかげで,脚本のしかけにスムーズにのれ,
いったんのってしまえば,あとは,ジェットコースターに乗ってるように
最後まで楽しめました。足を引っ張って,観てる客を素面にもどしてしま
うようなへたな役者もいなくてよかったです。
676名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:19:49 ID:jw2c4VMU
期待せずに行ったけど、良かったよ。
677名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 00:00:21 ID:DO+ThHlA
二回目観て小ネタ見つけて
678名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 17:41:12 ID:HFs+onMa
きょう見てきました。きのうまでの俺の今年の1位は「グラインドハウス」(セットのほう)だったけど、きょうからは「キサラギ」です。
さんざっぱら笑って、ラストのほうでグッと来たよ。後ろのほうからすすり泣きが聞こえてきた。
5人で踊るところも泣けたー。宍戸錠に関しては蛇足派です。
やすおのパイがくさってたのは、6時間抱きかかえてきたからだろうか。
679名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 18:33:41 ID:zR8xjbyp
映画館の客はほとんど女性だったんだが・・
このスレもそうなのかな?
俺のようなモノホンのオタは少数派だろうな
680名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 20:38:15 ID:w2dsXMQu
>>679
確かに観客は女ばっかりだったな
おばさんばっかりだったが・・・
681名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 21:46:17 ID:iGqGxr8d
書き忘れてたけど、誰も書いてないな。
先週の「さよなら絶望先生」に、キサラギネタあり。
682名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 22:02:37 ID:y3WsoeqG
好きな子と見に行ったら距離が近づくよ 俺がそうだったから
683名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 23:07:35 ID:ppdssgOv
>>681
kwsk
684名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 06:46:43 ID:N71epH13
物置→段ボール→クッキーのところがたまんなかった。泣けてきたよー。

1回しか見ていないけど、この映画は2回目も楽しめるよね。
きょうは女の日だから混むでしょうね。
685名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 09:12:58 ID:Xu/7xBWZ
ところであのクッキーはもちろん砂糖と塩が間違って入ってるんだよね?
686名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 13:23:49 ID:N71epH13
あー、ミキちゃんはオッチョコチョイだからねえ。
687名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 13:35:05 ID:N71epH13
ついでに質問しますけど、ミキちゃんの中の人の酒井香奈子さんって、声優さんなんですね。パンフにプロフィール載ってないんで自分でぐぐった。
水着とかも吹き替えなしで酒井香奈子さんがやっているんですか?
688名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 14:30:10 ID:BuvUwSqt
逆に水着の吹き替えってどうやってやるの?
689名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 15:48:32 ID:pVWmis29
顔から下は別のグラドルって意味じゃね?
690名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 16:48:13 ID:JTHBHt0v
多分彼女だと思いますよ!オフィシャルブックの袋綴じにまんま載ってましたから。
691687:2007/09/05(水) 16:57:19 ID:N71epH13
>>688-689
いや、あんまり声優さんって水着仕事とかしないのかと思ったもんですから。終わりまで顔がうつんないしさ。


>>690
なるほど。買うかなあ。
日が経つにつれ、だんだんミキちゃんが好きになっていく!きのう見た時は、(なに、このとうのたってるお姉ちゃん……)って、思ってたのだが。
しかし、中の人、ほんとに20歳なのか? 老けてるなあ。30歳ぐらいに見えたぞ。
692名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 22:57:19 ID:bcpLj4do
>>691
アイドル系の声優だから
ナナカナってユニット組んで歌ってるし

中の人の握手会つき上映会行って握手してもらったけど、
実物は華奢で、ちょうかわいかったぞ
693名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 23:43:50 ID:AFYbyxBv
はい、キモヲタ乙
694名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 06:21:04 ID:tTqagYrb
>>692
そうですか。
きのうようつべに上がってるエンドロールのミキちゃんの歌のところを見ました。
ちゃんとビキニでしたね。劇場で見たときは、クレジットも見てたんで覚えてなかった。
来週でも2回目行くわ。
695名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 16:00:58 ID:fJw+edWg
ここも男の方は少ないんですかね?
自分、女なんですけど、1回は喪服で行きたいんですよねぇ…
一人はさすがにきついっすよね?
696名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 16:12:15 ID:CZaJ4bur
黒のスーツと思われるだけだからいいんじゃね?
697名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 17:56:40 ID:weqWdC9e
一人じゃなくてもアイタタタだと思うがどうか
698名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 18:17:58 ID:moG/RF+J
回りは葬式帰りかなくらいに思うだけ
699名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 19:01:30 ID:CZaJ4bur
もっといえば、周りはおまいのことなんかどうでもいいと
700名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 19:33:56 ID:4FZV8aVq
黒スーツに肌色ストッキングでいいんじゃね?
701名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 19:43:47 ID:CZaJ4bur
いっそうのこと、全裸で行かれて見てはいかがでしょうか?
702名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 19:47:27 ID:7VWKcDUH
>>701
うっほ
703名無シネマ@上映中:2007/09/07(金) 08:08:38 ID:zWL6y/cA
過大評価おつ
704名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 05:50:26 ID:5A1e7Dfi
つまんないよ。
実は、実は・・・の連続で推理もないし、オチも浅い。
歌が下手でしゃべってる風にしか聞こえないとか言ってたのに最後、普通に歌ってたじゃん
705名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 06:29:59 ID:4lJINyM4
ようつべやニコニコにラストのヲタ芸あがってるの、今気づいた
706名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 06:50:43 ID:+2qs+Pib
>>704
君歌のハードル低いな
707名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 07:23:22 ID:rw1mB4tf
おいこらスネーク
お前、踊りの練習さぼってただろう
708名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 07:36:39 ID:rce4G7ki
>>704
確かに。最初は面白かったけど、途中からまたそれかよ・・・って結構うんざりした。
オチも妙に媚びてるし。
709名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 15:02:27 ID:EQxn9Pfm
実は警官
実はストーカー
実はお友達
実はマネージャー
実は幼なじみ
実は父親

ユースケがデブッチャーだったところが
えーーーーーーーーーーーっって感じで頂点だったかな。
あとは、お約束の展開
みてるものを裏切らないという点で
あれはあれでよかったと思う。

最後の締めが非常に難しいと思ったのでどうしめるのかと
みてておもったけどうまくまとめてたとおもう。
710名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 10:04:14 ID:ykif/alP
電車移動の暇潰しにノベライズを表紙買いして今日映画2度目。
1度目のときは隣の貴婦人が「あーわかったー!」「あれだよ!あれ(笑)!」とか言ってるのに一人ニヤニヤしちった。
私も布教したかったけど近くにいるの木更津?TRICK?…ナニソレ?って友達ばっかだ。
誰かと一緒にゲラゲラ笑いたかったな。

実は〇〇のくだりはどんぶり大好きだから全く気にならなかった…。
711名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 18:29:51 ID:Qm4xPejH
どんぶりって?
712名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 18:38:04 ID:8adJfybW
天丼じゃなくて?
713名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 21:28:07 ID:x/7GI8iC
ユースケと同じ間違いをしてるな

○天丼
×どんぶり
714名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 21:53:54 ID:93qT4ZBf
何回観ても面白い。
715名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 22:32:58 ID:uSc55Kj+
>>710-713 全然わかんね。気になる。おせーて!
716名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 00:39:29 ID:7Cr4FMY3
どんぶりじゃ間違いになるの?ゴメン
>>715
同じ事の繰り返しにより笑いを誘う手法のことです。
717名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 06:23:29 ID:hFRRe4fq
ミキチャンの容姿は最後まで映さないでほしかったな
そこまではかなり楽しめた
718名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 12:40:06 ID:2+QBKibP
どんぶりって言い方はないよw
天丼です。要は「かぶせ」ってことでしょ?
719名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 17:03:49 ID:cymTXR0a
札幌シアターキノ今週は21時〜なんで1200円で見れました。人生初の映画リピートしたww
小説も買ってきた。
ムック本も在庫あったんだが・・・デカくね?

んで、最後に
宍戸錠が左手でポケット探して右手で針金出す
っていう所だけど、あれは別に左手でポケットをまさぐって探してる訳じゃなく、かっこつけて、気取ってポケットに手を突っ込んだようにしか見えないよ。やっぱり。
720名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 17:59:18 ID:encQfMwG
ミキの死因がはっきりして救われるのは、マネージャーのオダユージだけだと思う。

安男、スネーク、家元は、自分たちが間接的に死因を作っていたことがわかったのだから、
ものすごく後味が悪いと思うのだが…

いちご娘が父親だとは気がつかなかった。それらしい感じはしたが、どう考えても、実の娘の
一周忌という様子ではないと思う。

12人の怒れる男も12人の優しい日本人も、事故死だということが判明することで、冤罪を防ぐという
大きな救いがあった。だから、途中の謎解きが生きてくる。

しかし、キサラギの場合は単に「謎解き」に都合を合わせているだけで、「事故死」自体に意味がない。
だから宍戸錠のクリップのシーンも入れたのだろう。人の死を軽く扱っているようで不愉快だった。
721名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 20:38:07 ID:sdhgLh2n
死後、5人もの人間に熱く思い出を語られて、
ミキも本望だったと思うのだが・・・
722名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 21:16:40 ID:encQfMwG
洗剤とサラダ油を間違えたという推理の際に、安男が「おっちょこちょいだったから!」
とうれしそうに叫ぶところがあったと思う(うろ覚え)。

それまでは、俺がもっと相談に乗っていたらとか、悔恨のセリフが合ったのに、「なんで?」
という気がした。まあ、脚本がその辺にあまり拘っていないことはわかるけど、なんか違う気がした。
723名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 21:56:17 ID:0IEt/U/A
>>720
マネージャーのオダユージじゃなくて、デブッチャーでいこうぜ!
ヤセッチャーでもいいよ
724名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 23:36:23 ID:T7mYjhCW
隣の県で2ヶ月前からやってたが
駐車場が面倒で行かず待ちに待った地元でついに公開。
レディースで女ばっかりの中男一人ポツンと鑑賞。
笑いアリ、涙アリで満足して帰宅。
725名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 00:16:16 ID:jhrsyjdl
五回とも一人で観たけど、一体感あるしぜんぜん平気
726名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 00:55:01 ID:vHElXcoY
>>720
『十二人の怒れる男』にしても『12人の優しい日本人』にしても
『キサラギ』と同じで本当は何があったかなんて誰にもわからない。
合理的な疑いがある限り有罪にはできない、という原則に基づいて
可能性の検討を行っただけで、最後に辿りついたのが真相とは限らない。

あと、「怒れる男」は事故死じゃないよ
727名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 01:02:01 ID:8SeXKwYj
安男は家を盗聴していただけかもしれない
いちご娘。は父親でもなんでもないかもしれない
手紙なんか見なかったかもしれない
ShowMeなんてでっち上げかもしれない
オダユージが精神的に追い詰めたのかもしれない
スネークが殺したのかもしれない
もしくは家元が殺したのかもしれない
その後たまたま地震によって自殺に見えたのかもしれない
第三者がいたのかもしれない

そういうノイズを省いて、各々が持ち寄った主観を組み立てて
幸せな結論を導いた
それはそれで面白い映画だともいえる
まぁ深読みしすぎだろうけど
728名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 02:27:10 ID:3TBu3So/
たしかに怒れる男は事故死ではなかったね。失礼。

ただし、「有罪⇒無罪」という結論を出したわけだからだから、結論としては
幸せな結論だったと言える。「白」とは限らないが、容疑者の「黒」を「灰色」にした
時点で容疑者は救われるわけだから。

しかし、キサラギの場合は「自殺⇒事故死」となったからと言って「幸せな結論」にはならないと思う。
ミキが死んでいることに変わりはない。そもそもだれかが容疑者だったわけでもないし。
唯一救われるとしたら、自殺に追い込んだと思われていたオダユージだけだろう。

ほかの人は、むしろ自分の行為がきっかけで事故死につながっていることが判明したのだから、
リアルなら最悪の結論のような気がする。その点の罪悪感がなく、結論としては
「ミキがおっちょこちょいだったから!」というのはなんだかなぁという気がした。
最後の「ミキありがとう!」的な演出(うろ覚え)もどうかなという気がした。

特に実の父親だったら、やりきれないだろう。

三回忌や七回忌だったら、それほど違和感はなかったかもしれない。一周忌なんて、
亡くなってまだ少ししかたっていないのに…
729名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 03:40:09 ID:fzqikNB6
残された者にとっては自殺ではないと思えるだけで救われる
730名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 07:09:58 ID:wwFJhnR8
続編を作るとしたら、ミキが生きていた!だな
で、最終的には、やっぱり死んでいたとw
731名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 07:38:09 ID:BnZp53HG
http://www.youtube.com/watch?v=Kj_ehdpCR54&NR=1
映画を観た後だと、あの下手糞な歌もいとおしい・・・
732名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 08:54:00 ID:1ytalaMU
流星ながれた〜おしゃべりの途中♪
733名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 08:58:00 ID:1ytalaMU
>>732
間違えた、彗星だったw
734名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 10:01:27 ID:cViQm+O7
>>727
どんだけぇ〜〜
735名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 17:36:11 ID:sAooO7mJ
まだまだあちこちで上映してるんだね
DVD化はいつになるやら
736名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 20:20:39 ID:53WfUze+
かもめ食堂は、DVD出てからでもあちこちで上映してたし、
キサラギも、上映終了待たずにDVD化あるかもね。
737名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 21:02:58 ID:cViQm+O7
DVDは来年だけどね
738名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 22:38:01 ID:qWCsRPcF
10月6日〜10月26日 北九州・小倉の昭和館にてリバイバル上映決定!!

同時上映は「サイドカーに犬」、2本立て1000円

シネプレックス上映分を見逃したやつは今度こそ・・・
739名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 01:42:51 ID:dvL4jd3F
キサラギ 2時間
サイドカーに犬 1時間半
740名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 08:19:58 ID:MJ75cbKo
そう言えばここ一年ぐらいの間かそれなりにかわいいけど
売れなかったグラビアアイドルが癌で死んだって事があったが
生前のDVDを見ながらいなくなったアイドルの
思いに耽てるファンみたいな奴は現実にいるんだろうな・・・

最後の歌のシーンは妙に本気になって
この子は死んだんだな〜と思い込むと非常に悲しい。
741名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 08:52:58 ID:vetmOwj8
千円なんてお得!
742名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 09:33:11 ID:fI0VasYb
すごく面白かったけど、
最後如月ミキの顔が出てきたのにガッカリした!
743名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 18:42:28 ID:iZ+IbB75
ミキがのっちならよかったのに
744名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 02:06:54 ID:c71eMNV2
スレ違いだが、小説読み始めた。
10ページ目、のっけから想像力掻き立てるような事書いてあるなww
小説『キサラギ』のスレって無いのな。とりあえず専用スレは見つけれなかった。残念。
745名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 02:12:47 ID:EQQ42EPp
>>742
俺も。
自分が昔好きだったアイドルの顔当て嵌めながら観てたから「なんじゃこりゃ」って思った
746名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 05:24:16 ID:kUWLX3ta
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
747名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 09:15:13 ID:uUVbc5XL
>>745
短い時間で理想的必要以上に純情可憐なイメージを連想してしまったが
言うほどカワイク無い少々痛い感じの子だったって事で、なごんだけどな。
気分良く終わった。
748名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 09:26:19 ID:aIiBEf/P
最初はガッカリしたけど、あの子に男5人は真剣になって夢中になって、そんな奴等を自分は見にきたんだと思うとバカらしくて和んだ。
必要以上に可愛すぎない、永遠にB級なあのミキたんだからいいんだよ。
749名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 09:37:16 ID:uUVbc5XL
PC買い立ての素人の頃に、彼等のようにファンサイトにはまって
テレホ時間に合わせて朝までチャットとかしてた自分がいるから
妙に共感できた所があるな。

今メッセに残ってる人はその頃の人達だけだし
当時中学生だった子とかが、
成人式迎えたのを祝ったり結婚したのを祝ったりと
今後ネットでそこまで深く関わる人に出会う事は無いだろうな・・・
750名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 11:34:09 ID:9+ih1RFJ
ミキはサプライズゲストで大物配してもよかったのに。

たとえば、沢尻エリカ
751名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 11:37:53 ID:r0U7iomA
やめてくれ
752名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 13:48:30 ID:FzxHIw2w
既出だけど、そんなに可愛かったら
本当のファンが一人ってことはないだろう。
753名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 17:01:54 ID:9+ih1RFJ
>>752 そこにリアル求めても仕方ないんじゃないか。
それなら、最後に顔を出す必要なし。
754名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 18:17:13 ID:X6fJTNcr
>>752
マネージャーのデブッチャーが無能だからあまり仕事がなく露出が少ないからヲタが少ない
755名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 22:25:07 ID:3GoJ2Z1/
ネタバレ注意!!
http://p.pita.st/?iacm9o78
声優さんにしては可愛い。
756名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 23:04:21 ID:MTjhWBEP
>>704
あれで普通に聴こえるお前の耳が羨ましいよ・・・・
757名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 23:10:06 ID:OeQRpYaP
それは凄い
758名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 23:36:07 ID:dm/FR/Og
この映画評判が悪いみたいだな
見に行かなくて本当に良かった
759名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 23:39:59 ID:r0U7iomA
どんな釣りだよw
760名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 00:03:07 ID:3WttkYB9
>>758
おめーの席ねぇーから!!!!
761名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 03:19:40 ID:f2Uc9nyI
>>760
ライフバロスw
762名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 09:22:39 ID:RHNkY4QA
あの歌は下手に歌ったのではなく
コンピュータ制御で下手に変えた。
763名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 12:01:04 ID:EqFLuSkk
ミキ役の人自体、ピッチがズレすぎ
764名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 20:46:45 ID:ZuOnQnXo
実際、本人が死を望んだ自殺と、本人は生を望んでいた事故死と
どっちが悲しいのかな。
残された者にとっては「最後まで幸福だった。」「死を望むような辛い精神状態じゃなかった」
っていうのは救いになるけど
本人は「これからも頑張る!」って思っていたのだとしたら逆にすごく可哀想じゃないかって
じっくり考えたら泣けてくる。
知り合いが事故か自殺か微妙な状態で亡くなったので
どういう風に考えればいいのか、わからない・・・
765名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 07:58:38 ID:I3kE1PG8
11/3〜11/9厚木テアトルシネパークで上映。
同映画館で「キサラギ衣装・写真パネル展」も実施(10/20〜11/9)。

展示予定品は
*ラッキーチャッピーボトル  *キサラギミキ焼身自殺新聞記事
*家元コレクション全5巻    *いちご娘カチューシャ
*写真集「SHOW ME」     *キサラギミキ衣装
766名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 11:11:22 ID:+1S2/BJV
ラストの宍戸錠は、いくら状況証拠から演繹的に思考を巡らせても
事実は何通りにも解釈することができ無駄だと言っているのであり
遠回しに大陸合理主義の批判をして終わっているのである
767名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 12:59:29 ID:3dLLYWOp
>>766
つまりそれも推理。


>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>小栗旬オールナイトニッポン [ラジオ番組]
>小栗旬は彼氏にしたい俳優No.1 [男性俳優]
>小栗旬 13 [男性俳優]
>チャック全開●●も全開@何様 [ジャニーズ]
 そしてキサラギオタ=小栗オタという推理。
768名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 13:05:31 ID:xDSFsLa0
>>767
こんなスレも見ていますに反映されるのって専ブラ使わないヤツのだからなあ
769名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 14:03:27 ID:MWbdzBYa
>>768
まったくだ。どの程度の意味があるのだろうか。
770名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 19:39:29 ID:YddVaJta
おすすめに小栗スレが多く反映されてるわりには、小栗ヲタっぽい書き込みが少ないな。
771名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 21:00:56 ID:7m1Woc0G
最近までこのスレ見てますってのは
そうゆうツールがあるのかと思ってた。
772名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 22:10:34 ID:eJe4eDAG
>>767
勝手に小栗ヲタって決めつけんな
773名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 22:29:41 ID:3dLLYWOp
>>767だけど、
こんなスレを見ていますっていう情報から「推理」しただけのただの決め付けであって、
こういう推理は他の証拠や考え方で簡単にひっくり返ってしまいますよ。っていう、
ただそれだけの事なのに、なんでそんなに過剰に反応するんだ?
774名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 22:32:54 ID:eJe4eDAG
小栗ヲタじゃないから
775名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 23:27:57 ID:7nwH73xo
なんか、アヤシイww
776名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 01:34:25 ID:pAv85NrR
しかしコレを見て小栗のファンにはなった。
全く見る気も無かったがクローズも見に行こう。
777名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 02:25:04 ID:Gk1sLnGq
笑い所が何度もあったし、俺アイドルオタだから、この映画は本当に面白かったよ
100億円かけたハリウッドの超大作より、低予算のこの映画の方が面白いって所に
邦画の可能性を感じた!
外人に分かるかなぁ、この映画の面白さ
778名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 04:55:22 ID:pAv85NrR
別に映画じゃなくて2時間ドラマでよかったんだけどな。
779名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 08:19:25 ID:X4XnNgWx
TVじゃ、こういう発想出てこないし、
キャストが、このメンツには成り得ない。
780名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 09:52:03 ID:3xI+uUGU
小栗ヲタ死ね
781名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 10:01:43 ID:Vq0G+NmJ
>>779
テレビドラマだと、人の記憶にも残りにくいしね。
自分にとっては、お金払って映画館で観る価値は十分にある映画だった。
782名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 10:04:28 ID:47xZ6FSa
俺この映画観るまで小栗知らなかったよ
他の4人は知ってたけど
783名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 10:48:07 ID:wqRbSvK4
TVドラマって結局、メシ食いながら流し見しても分かる話が受けるんだよ。
ドラマ板を覗くと、映画的構成のドラマや、セリフに深みがあったり
上手く伏線張ったりしてるドラマ、凝った小ネタのあるドラマは視聴率が取りにくく、
見た目の派手さや中途参加でも見れるわかりやすい話が人気なのがわかる。
似てるようで非なるジャンルなのだと思う。
結局、自分好みのドラマは衰退して、映画館に通うしかないわけですが。


キサラギみたいな脚本は映画でこそ出来る話。
画面に集中できるから、小ネタも伏線も存分に生きる。
これ、TVドラマでやっても、ついていけない人が続出だと思うよ。

784名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 10:59:06 ID:cnBdFKBu
では、舞台ではどうでしょうか。
785名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 11:25:52 ID:wqRbSvK4

元々は舞台の脚本だし舞台はいいでしょ。
要は、観客の集中度が必要な話は、映画(舞台)向きで、
TVドラマには向いてないってことが言いたいだけなんで。
786名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 11:50:46 ID:SnN/tp2N
映画を、CMでブツ切りになるTVドラマにして
OKという感性がまったく理解できん。
787名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 17:06:13 ID:Gk1sLnGq
アイドルオタなら、最後の歌のシーンで一気に気分が昂揚したよな。
今まで顔が隠されてたのに、あそこでいきなり出てきて
こいつか!wって、思わずニヤケ続けてしまった
あの歌と、あのB級感はまじワロスw
788名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 18:40:09 ID:PXI7W/S/
げ、アチキはユースケファンなんだが…
ちなみに26歳!
789名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 20:24:22 ID:Xkn1myvq
みんな、何かのきっかけがあってこの映画を観に行ったんだろ?
それが「漏れの大好きな○○が出るから」であっても、何ら問題なし。
790名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 21:38:32 ID:A6uP0CW+
じゃ 自分は小出が出るから
791名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 22:08:35 ID:dIkub264
もちろんカガテル!
792名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 00:15:07 ID:/JEt4SF4
自分もカガテルw
キサラギのおかげでますますハマった。
793名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 00:17:20 ID:7f67iSs/
CMは飛ばすから
あっても無くてもあまり関係無いな。
794名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 01:39:25 ID:4W29znBI
ドラマ推奨派の人は一体何がしたいのか意味がよくわかんない。

要するに金を払わず見たかったということか?
795名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 01:57:06 ID:7f67iSs/
テレビドラマがつまらんから面白いものを求む。
796名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 02:04:23 ID:CwIJhAp1
最近面白かったドラマといえば、『王様のレストラン』しか浮かばないなぁ。
かといって、『キサラギ』をドラマ化するなんてばかげてるけどね。
ノンストップで最後まで一気に持っていく舞台的なノリが失われる。
797名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 02:22:14 ID:7f67iSs/
うむダラダラ長い連続ドラマは無くなっていいな。
実質1時間半程度の2時間ドラマで。
798名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 08:08:37 ID:x0qeafdi
オイラも、カガテルだ。
キモイのに、可愛い。

799名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 08:12:39 ID:bBVYEXDz
小栗ヲタより香川ヲタのほうが多そうww
800名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 11:47:32 ID:33jzNd4N
>>789
>きっかけ
以前アイドルのファンクラブに入ってて追っかけも少しした事あるから、
ファンクラブっていうものがどんな風に描かれるのか興味があって見に行った。
801名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 12:09:45 ID:PmrQ5bn1
>>789
古沢良太が脚本だったから
802名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 13:13:57 ID:Iu1kyR4I
>>789
予告みておもしろそうだったから。
地元は上映されたのが遅かったから評判になってるなを横目にwktkしながら上映される日を待ってた。
803名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 13:17:17 ID:p+Yn1qYO
>>789
雑誌や新聞やTVの評や紹介をみて面白そうだったから。
804名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 13:27:37 ID:0I+w26iH
アンケートじゃねぇんだからうぜー
805名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 17:58:20 ID:FI8kJLrW
>>789
マイナーな感じがしたからせめて俺が見に行ってやろうと思った。
806名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 02:19:12 ID:O0jG0nhf
>>789
幼女の風呂写真を見に行った。
807名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 08:35:19 ID:25gsefdu
>>789
でもそんなの関係ねぇ
808名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 09:19:46 ID:56MMvF4B
トランスフォーマー見に行ったら1時間後だったので
今から始まるいい時間だったので見た。
トランスフォーマーはこれ終わってから丁度良い時間でそのまま見て一日を満喫。
809名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 17:58:23 ID:lYHVxI/o
>>789
俺の大好きな酒井香奈子が銀幕デビューだから。
CDも持ってる。
810名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 22:43:09 ID:9w3piVZi
>>789の人気に嫉妬
811名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 23:12:03 ID:y+Ij8Yyi
全部>>789の自演
812名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 00:10:35 ID:++J8jAbo
あの妙にバランス悪く足広げて振り向いて
平手をこっちに向けながら歌う姿がたまらない。
813名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 07:03:04 ID:TSthJNx3
この人らぶドルなんでしょ?
814名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 16:17:22 ID:Q1J1K3QU
>>789
ミキちゃん目当て。
815名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 18:00:51 ID:psXENI0J
最後の顔出しいらねー
宍戸いらねー

ラストで秀作をメタメタにつぶすな!
816名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 19:04:42 ID:Nhmpv3UV
ラストの余計なつけ足しがいいんじゃない。
あれがあるからヲタ達の閉塞的な自己満足にならずに、
客観的な開かれた世界の物語になってるんだよ。
817名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 20:03:14 ID:lqFZa0ts
仮に、ラストシーンを5人がスクリーンを見ながら声援して踊るだけで、
ミキは歌だけの出演(あの歌が聞こえるだけで映像にはならない)
だとしたらどうか、と考えるとどうだろう。
それでも「声出しいらねー」という客はいただろうけど、
いいバランスになったのではないだろうか。
818名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 20:09:00 ID:++J8jAbo
いいか悪いかは人による。
819名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 21:03:51 ID:XlcyBgRE
ラストのみんなで踊るシーンが大好きなんだよー、俺は。
820名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 21:32:21 ID:+jBiK1Hl
エースのジョーはなんか外人みたいなしゃべり方だったな
821名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 23:57:20 ID:St+Zgt49
SMAPでパロディー化して欲しいね。ちょうど5人だし。
タイトルは「クサナギ」で。
822名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 00:22:47 ID:nA/gpEz5
男女入れ替え版もみてみたい。
823名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 01:43:38 ID:jEo12rLG
それじゃ一人足りなくなるじゃねーかw
824名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 01:45:14 ID:nA/gpEz5
森君がいるではないか
825名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 06:20:16 ID:hlmbY+Nm
話の流れでそう思えるけど
>>822は別にスマップとは関係無い話だと思うんだが・・・
826名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 06:20:49 ID:hlmbY+Nm
と思ったが、ID見たらそのつもりだったのか・・・
827名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 07:36:09 ID:nA/gpEz5
>>825-826

>>822だけど、>>824は、>>823へのレスだから
822は
男性アイドル(お笑い芸人でも可)の追悼集会をする5人のオタ女という設定で

キャストは
上野樹里、松たかこ、蒼井優、しずちゃん(南海キャンディーズ)、鈴木京香
828名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 11:32:12 ID:gjDuh1Qg
>>821
誰もみねーよ
829名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 12:47:58 ID:53SQblW7
しかし5人とも芝居ばらばらだったよなー
ドラマ芝居、映画芝居、ドラマ映画芝居、お笑い、
どれかに統一してくれりゃよかった・・・
830名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 14:21:38 ID:cKSfUKcL
>>829
それがさらなる面白さを醸し出したのだ。
831名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 17:04:26 ID:fxdZWy46
そんなにバラバラだった印象は無いけどな。
829の先入観が、そういう見方をさせたのかも。
832名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 19:35:34 ID:JatJMIta
踊りはスネークだけ遅れてたな
833名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 20:46:25 ID:Ws7rfzK5
>>832
家元も遅れてるよ
834名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 02:10:04 ID:2iOGt9zO
オダ・ユージも半笑い
835名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 08:22:48 ID:QFyCmcBg
おしゃべりの途中〜♪の後の、妙にぎこちないサイドステップがたまらない
真似しようと思ってもあの絶妙感は出なかったよw
DVDではオタ芸講座みたいなのもほしいな、通していっしょに踊りたいよ
836名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 08:43:31 ID:wT2Yw8LI
DVD出たら踊り一人ずつ凝視したい。
家族に音だけ聞かれたら誤解されそうだけど。
837名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 13:26:44 ID:Rm8j6UE7
半笑いくらいいいじゃんw
838名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 21:19:01 ID:pFncuMVV
この映画で日本映画の勢いを感じた
839名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 23:01:08 ID:kx/ubjr3
この映画で日本映画のバブルを感じた
840名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 23:11:04 ID:3vef30lU
バブっちゃイカンw
841名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 10:54:13 ID:TmyM/fmJ
逆だな。キサラギも映画じゃなく演劇だし。
邦画に客がはいってるが、レベルがあがったとは思えない。
傑作の松子もスマッシュヒットどまりで、これにも客入ってないし。
まだまだオリコンチャートのようなミーハー状態が抜けない。
842名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 12:24:14 ID:WbDKkkLI
>>839
それだ!
843名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 18:09:29 ID:Ko7logE/
>>841
松子のどこが傑作なのかと、小一時間(ry
あのくだらないミュージカルもどきなぞいらんわ。
844名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 22:41:11 ID:qvo6dL0w
面白すぎて死ぬかと思った。
最後のアイドルの子は、小倉優子に出てきて欲しかったね!
845名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 23:23:21 ID:OgUXMFnM
>>844
なんのひねりも無くてオマケにならんだろ。
846名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 01:43:10 ID:BdbPfXSd
>>844俺はみひろが良かったな。。
847名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 09:46:03 ID:Fzu/dECa
最後は天地真理の映像で、それまでのは全部「妄想だったのかよ!」
848名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 12:51:47 ID:pQoWl826
キサラギDVD 2008年1月9日に発売

アマゾンには発表がない
TSUTAYAと楽天見たけどまだ特典映像詳細が書かれてない
スタンダードとプレミアムが発表
特典詳細わかったらどなたかお願いします
849名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 12:54:18 ID:pQoWl826
↑発表でなく発売だよ…
850名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 14:26:53 ID:I5nwwCqT
ツタヤメールには特典まで全部載ってるよ
851名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 18:32:25 ID:Ykemxi2D
>>848
以外に早いな
852名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 22:24:30 ID:a/qwZjTS
洋画は忘れたが邦画は半年でDVD、一年でTV放送可が暗黙のルール。
以前デスノート前編がそのルール破ってテレビで即効放送して問題になったべ。
853名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 23:17:22 ID:IUz31RlW
854プレミアム・エディション:2007/09/25(火) 23:44:39 ID:xiyDREuF
豪華BOX仕様
デジパック
ピクチャーディスク

<封入特典>

プレミア・プレス(レプリカ)
ポストカード

<映像特典>

メイキング(東映チャンネル特別番組)50分
アナザーメイキング15分
インタビュー・舞台挨拶映像55分
予告編
TVスポット(2種類)
特報
キャスト・スタッフプロフィール
855名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 23:44:48 ID:IISgxMPE
DVD年明けに出るらしいよ
856スタンダード・エディション:2007/09/25(火) 23:45:23 ID:xiyDREuF
<映像特典>

予告編
特報
TVスポット(2種類)
キャスト・スタッフプロフィール
857名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 23:45:53 ID:xiyDREuF
858名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 00:37:31 ID:QgjlYUBs
コメンタリーもやってほしいなぁ。
もちろん5人で。
859名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 03:14:03 ID:NKPRpmKA
シネクイントで凱旋ロードショー
10/6(土)〜10/26(金)
860名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 03:43:47 ID:XdCliytX
>>856
こんなの特典でもなんでも無いよな・・・
LDの頃とか昔なら標準装備の分類だと思うが。
861名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 12:04:19 ID:BhxT6CnL
スタンダードエディションだから特典ついてないのは当たり前
862名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 13:01:38 ID:7KEqhRvF
ピーナッツのコメンタリーみたいに5人で本編見てる様子を流すのがいい
863名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 16:23:03 ID:ahz2mTcJ
なんでピーナッツなん?w
買ったけどw
864名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 20:32:11 ID:Wx14Bzkq
コメンタリーって出演者によって温度差があるのが伝わってきていたたまれなくなる
865名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 20:40:43 ID:MIHEboIP
この5人なら熱く語ってくれるはず。プラス監督でもいいし。
866名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 00:02:10 ID:NKPRpmKA
http://blogs.yahoo.co.jp/kisaragimovie/22121514.html

『キサラギ(プレミアム・エディション)』

発売・販売:キングレコード
税抜き価格:\7,000 / 税込み価格:\7,350
収録時間:本編DISC…108分 + 特典DISC…約120分(予定)
画面サイズ:ビスタ(スクイーズ)
音声:@ドルビーデジタル/ステレオ Aドルビーデジタル/5.1chサラウンド

【映像(音声)特典】
■メイキング(東映チャンネル特別番組)
■アナザーメイキング
■インタビュー・舞台挨拶映像
■予告編
■TVスポット(2種類)
■特報
■キャスト・スタッフプロフィール

【初回仕様・初回封入特典】
■豪華BOX仕様
■デジパック
■ピクチャーディスク
■プレミア・プレス・レプリカ
■ポストカード
867名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 07:16:57 ID:98bRynLK
コメンタリーはないのか????
なかったら買う気なくなるよ
868名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 08:45:42 ID:b/4nq0dA
特典、なんか普通だね〜。
買う気満々ではあるけど、せめてコメンタリーは欲しいわ。
869名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 17:37:51 ID:Rjw19XoT
特典にも発売日にも工夫無し・・・か

悲しいけどこれ商売なのよね

ってところか
870名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 18:48:12 ID:DTPwltUg
初めてDVDほしいと思ったわ
871名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 18:54:01 ID:2Hr9PUnN
DVD買うよりワウワウあたりでHD放送したのを録画する方がいいかな。
872名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 19:38:56 ID:uee5oJPL
アナザーメイキングが楽しみだな〜
ヘタなコメンタリーより楽しめると思う。
撮影の時の雰囲気とかも垣間見えるだろうし。
873名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 20:07:08 ID:Vel1omhd
最後の振り付けきちんと見せてほしいな〜
874名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 23:11:58 ID:E4lod8Ux
>>873
あれだけと、ミキちゃんの映像だけとそれぞれ入れてくれればDVD買う。
875名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 00:49:44 ID:KHPPnDfB
オーディオコメンタリー、みんなスケ合わないから収録を断念ってよ_| ̄|○
残念・・・・
それでもDVD買うけどさ
876名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 09:13:50 ID:sIwdYobQ
特典はミキちゃんのCDをつけてくれ。
877名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 10:59:26 ID:sIwdYobQ
そう言えばエンディングがYoutubeにも上がってるが
ヤフージャパンのロゴが入った本編ってなんなん?有料ストリーミングか何か?
劇場公開してまだ2ヶ月足らずだが・・・
878名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 12:16:27 ID:D4AnwRBY
>>877
ヤフーが3回くらいオンライン試写会開催してたろ。
それ。
一回目の時からネット上に上がってた。
879名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 12:26:33 ID:VAw4S6dg
小栗スレに
“キサラギ続編があるそうです!関係者からの情報デス!”
とあるのですが…嘘だよな…
880名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 14:23:39 ID:fP2/A2wy
嘘です。
881名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 17:16:30 ID:sIwdYobQ
ほほー、オンライン試写会なんてのがあるのか。
存在そのものを始めて知った。
882名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 20:26:32 ID:mONz13Ys
発売日はせめて2.4が良かったよな
883名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 21:45:09 ID:K3sEJPDb
早く見れるならそれに越したことはないでしょw
それより特典にもっと工夫を凝らしてほしいな。
884名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 00:22:30 ID:zWCec2/Y
ここんところ、予定してる発売日が延期になってるのが続出してるから
分からないけどね。
885名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 01:23:25 ID:vxUT94W5
今日、シネリーブル池袋、最後だから行ってきた。
レイトショーだけど、7〜8割入ってた。
雰囲気なんだけど、リピーターと初見が半々くらい。

やっぱ、何回見ても笑うし、泣くよ。
886名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 09:19:13 ID:0cCNUASd
ハイハイハイハイ、如月ミキ!
887名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 09:48:31 ID:b5pALBm2
>>885
ロングランになったねー
888名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 11:23:55 ID:8aG/YMPK
自分も、来週3回目を見に行く予定。
2回目の時は、「もうじきあのセリフが来るぞ」って感じで、
少し前からクスクス笑い始めた人が多くて、皆リピーターなんだなって思った。
889名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 15:49:42 ID:7w0Xvj44
この映画は、一度目よりも二度目、二度目よりも三度目の方が、より楽しめるな
まさに、噛めば噛むほど。
890名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 16:03:31 ID:hm6JAWQw
キサラギ
興収3億7000万円を突破

西遊記43億円370万人
HERO52億円408万人

まぁ、比べるものでない事はわかってる。でも、実際に数字で見るとな〜。

見た人は25〜30万人ってとこか。
891名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 16:14:21 ID:hofGWBGz
4億超えはないの?
892名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 17:06:25 ID:8aH7WdQB
>>880
まだそんなものなのか?
せめて10億は超えて欲しいな・・
893名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 17:10:09 ID:hofGWBGz
本気で言ってんの?
894名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 18:46:31 ID:YVGuSYMW
西遊記はまだやってるところもあったりしてビックリする。
895名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 19:00:30 ID:0cCNUASd
少ない方が後に見た事が自慢になる。
896名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 20:10:11 ID:hm6JAWQw
>>892
ソースは載せられんが、今朝のスポーツ報知。
4億は可能かもしれんけど、上映館も減るだろうしなぁ。あと25000人以上は動員必要だろうなぁ。

札幌はシアターキノ終わったようだな。協力出来んξ
897名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 20:34:40 ID:X9elEvlI
関東は11月ワーナーマイカル系が二週間やったりする。
渋谷も復活したりする。
898名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 21:06:34 ID:0bFxYUW6
>>894
やってても客なんて入ってないよw
899名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 21:44:01 ID:2c9Q2Zg2
これが西遊記並みの館数で公開されたら軽々西遊記超えだろーよ

つーか2億超えの時に御礼舞台挨拶あったから、4億超えたらユースケが言ってたように5人で集まって欲しい
オーディオコメンタリーないし
900名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 22:24:06 ID:0cCNUASd
西遊記は見た奴がまわりにいないから
実際おもしろいのかどうかわからんな。
901名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 22:48:27 ID:pPOKmBJF
>>899
超えない超えない
902名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 22:56:21 ID:2c9Q2Zg2
超えるっしょw
903名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 13:26:31 ID:JFPEem97
単館 口コミロングランで興収3億7000万円を突破 ってマジすごっ
904名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 19:27:29 ID:hy47Hu2Q
やってる館が少ないんだよなあ
しかも1日1回上映とか・・・
俺なんて2回も満席で入れなかったよ
905名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 19:57:14 ID:m4spCZeT
逆に全国一斉ロードショーなんてやったら2週で打ち切られそうな映画ではある
906名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 20:23:42 ID:GbGIGhVA
今から一斉ロードショーするというのはどうかしら
907名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 20:26:06 ID:8ZwtnJ9I
タレント人気は多少見込めるものの万人向けな内容ではないと思う
908名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 22:38:56 ID:aBcNxfmR
>>905
いい映画だからそれはない。
909名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 23:25:09 ID:UfUTFfCA
予算掛かればそれだけ制約も余計なゴリ押しも多くなるだろ
この神脚本がそのまま使えたのは低予算だからこそ
910名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 23:45:04 ID:riJq6Ufp
いつの間にか尼でも予約受付してたんだな。
25%OFF!!でも、特典コメンタリー無いんだよな…。
すごい残念だ。
911名無シネマ@上映中:2007/10/01(月) 02:12:06 ID:aZLnrNqI
ここまでコメンタリーが聞きたいと思う映画も珍しいんだけどなあ
912名無シネマ@上映中:2007/10/01(月) 22:11:56 ID:5Yn/H1Ig
あ〜りがと〜ぅ 笑顔〜♪
913名無シネマ@上映中:2007/10/01(月) 22:55:16 ID:d9mFgAJu
今日観てきた。ラストのミキちゃんの「す・い・せ・いながれたー」で
爆笑した。どうせ最後まで顔出無いんだろって思ってたから油断した。
如月ミキのキャラ最高。最後に全部もっていかれたと思った。
914名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 01:24:05 ID:7DQg6DrU
>>913
>>731 で、昨日の楽しい一時を思い出せ!
915名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 20:22:58 ID:iezmEMHa
今日初めて観て来た。
なんだかリピーターになりそうだ。
916なおなお:2007/10/02(火) 22:04:04 ID:GyxeDuxC
リピーター増やす為にもあげさせていただきます。
まだまだ11月も上映館あるんで、観てない人、損しないと思うから絶対見て!!!
917名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 19:56:01 ID:JNc5y26S
沼津有楽座、一日に7回も上映してるw
http://www.at-s.com/bin/MOVI/MOVI0010.asp?title_no=1935
918名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 21:51:28 ID:3uodRM6+
すごい押し!
919名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 23:44:43 ID:k6S3/V6V
ばきゅんばきゅーん
920名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 11:58:17 ID:Fxctzer/
とりあえずDVD予約して来たが、家元がラジオでやった番外編も入れて欲しかったなぁ。
921名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 13:43:42 ID:AptWKiKG
>>920
そんなのがあんのか!
聞きてぇぇぇぇ〜
922名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 22:12:52 ID:Fxctzer/
東貴博のヤンピースの中で2週にわたって(全8話)
ラジオドラマ「キサラギ・アナザーストーリー週に1度のラブレター」
ってのを、6/11〜6/21にやってたんだよ。

聞きたくてもヤンピースの時間帯は、地元の局制作の番組放送してるからムリ。
聞けなかったキサラギファンは他にもいると思うから
CD付属でつけてくれたらよかったのになーと今更思ったり。

923名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 00:55:34 ID:5u9Qwbp2
おお!これは、聞きたい!
誰か、録音した人、うpしてくれぇ〜
924名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 13:51:06 ID:xfdX1YZk
アマゾンは今日からDVD予約26%オフ+ポイント付きに変わったんだね
昨日以前にキサラギのDVD予約してる人は
注文し直した方がいいのかな
925名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 17:05:05 ID:c3YWLyOT
>>924d!!
早速その通りにしてきたw
926名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 22:02:38 ID:Y6Iar9Qj
>>921>>923>>925…。
何かスネーク思い出した。
もう一度見に行きたいけどやってる映画館遠すぎるヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
927名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 22:46:46 ID:/APYb8XQ
うちのほうはきょう終わった。
928名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 23:12:43 ID:+P7pwVXm
うちのほうは明日から2週間やる
929名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 23:36:30 ID:egpp0WdC
面白いけど二回目はDVDで見れば十分満足。
930名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 23:55:48 ID:Nh/nGyvB
これからはじまるところもあるぜ。まだまだみるぜ。
931名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 08:36:30 ID:li2LrWo1
DVD買ったら、エンドロールのところで一緒に踊るんだ。
932名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 11:20:39 ID:F2C3R4vp
キサラギDVDのCM流れてるな
933名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 18:49:10 ID:fhI3EhWW
今日、渋谷で観てきました。
脚本は完璧。伏線の張り方も、人物設定も素晴らしい。

ただ、最後の10分間はカットしたほうがいいかも。(プラネタリウムとか、宍戸錠とか。)
あと、塚地・ユースケ・香川の3人に比べて、残り2人がキャラが弱かった気がする。

もっと練り上げた上で、予算も掛けて、リメイクして欲しいと思った。
とにかく、脚本家スゲェ。
934名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 20:40:09 ID:KegrYXbY
プラネタリウム私は好きなんだけど…
あまり評判良くないですよね。特に





カチューシャ…カガテルとお祭りで取ったんだなぁって。
それを思い出したのか持って帰ってきちゃうところがかわいいww
935名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 07:48:35 ID:KfbtPcqJ
自分はプラネタリウムが2番目に好きなシーン(俳優ヲタとして)
936sage:2007/10/08(月) 10:28:33 ID:lYUwKVDn
プラネタリウムでしんみりなった後にミキちゃん顔見せ+ヲタダンスって流れ、かなり好きだけどな。
その辺なかったら映画館2回目、DVD予約とかしなかった。
937名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 10:35:11 ID:lYUwKVDn
ごめ、欄まちがった。
938名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 10:35:36 ID:Z05zjMAe
俺がいらんと思ったのは宍戸ジョウのみ。
あとは文句のつけようがないな

939名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 11:55:05 ID:C0LvHf19
ジョーが出てくるパターンと出てこないパターンの2つのエンドがあればよかったな
940名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 12:04:07 ID:Z05zjMAe
ヲタダンスで終われば俺の中では伝説になっていた
941名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 12:21:27 ID:v8geMA6o
DVDでてんだ。借りよう見逃しちゃたもんで。
942名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 12:30:54 ID:2Gg/X1An
>>941
早漏は嫌われるぞ
943名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 18:50:16 ID:SPGPvx6W
全部、まるっと含めて、この映画好き
944名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 21:07:43 ID:e83Bwv4A
5人のダンスシーン・ノンカットバージョン!

み、観てぇ!
945名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 10:57:21 ID:nRNWEUhN
>>941
今すぐレンタル屋逝って来い!
946名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 00:32:35 ID:dByK3iLm
久々に地元の映画情報調べたら、単館系のとこで上映してるの発見!
えっ!マジ?と行く気になってたら昨日までの1週間限定上映だった…orz
DVD注文してるけど、最後にもう1回劇場で見たかったー。
947名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:43:14 ID:1s3D1KVd
まじで面白いよなこの映画、最後の如月ミキなんて完全にアイドルオタの壷を心得てる
948名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 18:58:11 ID:NeknJfGZ
最高に面白かった。

如月ミキも面白かったけど、やっぱり脚本の妙と役者の質が素晴らしかったと思う。

最終的に、事実関係はどうだったのか? に至るまでの、二転三転する展開にも驚いたし、
二三言のセリフの間ごとにちりばめられるギャグが、いちいち笑える。
また、展開が読めてもやっぱり笑えた。

1人孤独で切ない家元に、不覚にも涙を誘われてしもうた。でも実は…w。
いちご娘さんの「アイドルだったんだ…」にも、何だかグッときたなぁ。
949名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 20:25:42 ID:mF6ENmhS
これ地上波で放映されたらかなり話題になるかもね。
で如月ミキ役の子があの歌で改めてCD出したりして。
なにげに名曲な気がw
950名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:12:52 ID:6OGJZaSF
地上波でやった所でとても話題になるとは思えん。
951名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 01:09:43 ID:yrPO/63R
やるとしたらやっぱテレ東あたりか。
952名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 07:23:08 ID:AOlWiutl
話題にならんかなぁ。
出演している俳優は、それぞれが違った層に固定ファンを持ってそうだが。
953名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 08:59:51 ID:6OGJZaSF
おもしろかったし評判も良かった訳だけど
今回の映画が話題になった方に思える人なら
テレビでやった時に話題になったって思えるんじゃない?

個人的にはその程度では話題になってるとは言い難いから
話題にはならないってだろうって予想だけど。
954名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 14:28:35 ID:HBvi4Dpf
TV放映はへたすると大コケの危険ありだと思う。
955名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 14:52:44 ID:W1lAZMYz
テレ東での放送だから、大コケもクソもないよ。もともと一桁がデフォの局なんだから。
956名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 21:21:31 ID:0aVp41QN
テレビ放映は無理かもしれないけど、DVD出たら時間合わせて皆で実況観賞会とかしたいな…。
957名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:46:17 ID:3faQ2D5+
>>956 ぜひやりたい!!
喪服買いましたから…そこの青山で。
958名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:54:56 ID:HxD6LmyY
TVでコマーシャル挟んだコマ切れで見て、面白いと思える話じゃないからな。
ワンシチュエーションだから絵的に地味だし、推理物だから途中参加が難しいし、
画面に集中しないと付いていけないから、食事しながらとかザッピングして
見れるようなものじゃないし。

でも、TV向きじゃないからといって映画の真価が下がるわけじゃない。

959名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:00:27 ID:54HCrEZ5
いや、広告代理店は読売ですよ
だから宣伝いっぱいできたし
話題になったから日テレが放映権買うと予想!
960名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:35:59 ID:j45vYS0N
そんなにいっぱい宣伝してなかったじゃん
961名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:07:46 ID:rQcBR5WQ
>>959
制作にからんでるのはテレ東だから
テレ東を差し置いて放送できるわけがない。
CMもテレ東でしか見ないし。
962名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 06:03:54 ID:Df+PHwq1
>>961
確かにそうだけど テレ東が自分とこで放送する、との話なければ ちょっと話題になったし日テレあると思っただけで
独占インタも日テレだったし…

製 作 ミコット・エンド・バサラ、東芝エンタテインメント、キングレコード、読売広告社、東映チャンネル
制 作 共同テレビジョン

当初はテレ東も入ってないし
963名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:11:02 ID:2FhXCfJo
>>959
 読売広告社は読売系へ多く広告を出してたからつけただけで、特に直接関係はない。
親会社の博報堂HDに読売、日テレが資本参加してるみたいだけど、他のテレビ局も資本参加
してるだろうし。

 東映ビデオ、東映チャンネルが資本参加してるけど、東映はテレ朝と資本関係が強いから
テレ東から放映権譲られるならテレ朝のほうが可能性はあると思う
 
964名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:23:51 ID:2FhXCfJo
次たてた

キサラギ 【如月ミキ 三周忌 追悼会】DVD2008/1/9発売!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192692188/l50
965名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:17:14 ID:z67BllM4
リポビタンファインといい、めちゃイケといい小栗がかわいすぐる件
966名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 22:15:28 ID:1v020jHz
小栗はかわいいとは思えない 小出ならわかるが
小栗は雰囲気イケメンなんでしょ
このスレではイチゴ娘とミキちゃんがかわいいならわかる
967名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 00:18:58 ID:TeGVGZyp
俳優の個人ヲタは自重しろ
968名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 12:21:01 ID:+ck4ehiS
小栗はファンになったが小出はどうでもいいかな。
ヤマダが不愉快極まりないのはガチ
969名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 12:27:08 ID:xBOyZ4Of
小栗も小出もイイ味出してたな〜。

小出のキャラは、テンポが悪かったらひたすらウザいだけのキャラになりそうなところ、
緩急がついてて実に良かった。
小栗にも泣かされたよ。自分が一番近いと思ってたら、どんどん遠ざかってしまう悲しさ。
「200通も送ってくる変人のこと、話してませんでした?」とか、ヤスオさんに対して笑顔で聞くシーン、切な過ぎ。

…ヤマダって誰?
970名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:27:49 ID:GhKKmmEn
山田孝之?…違うか。
971名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:55:30 ID:4uU1Uz/l
>>969
そうだね、自分5回見たけど、小出あちこちついて大変そうに見えた、セリフも多いし
香川さんのインタビューで小出の役は
「スネークは他の人の会話にテンポよく合いの手を入れなきゃいけなかったから大変だったはず。
他の人はスネークのことなど気にせずに台詞を喋っているわけだから」
5人みんなよかったと思うよ

ヤマダ…わからん
972名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:40:41 ID:zh5BDb+e
ヤマダ…「山田」はミキちゃんの本名だよね。

ところで、安男って何歳ぐらいの設定なんだろう。
ミキちゃんと幼なじみで、昔の写真から見てもそれほど
離れてないだろうから、20代中盤…〜後半?
塚地氏の実年齢より10歳近く若いってことかな? 違和感はないけど。
973名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 06:53:56 ID:wcKAZgBF
>>971
うん、5人がみんな最高に良かった。どっかの歌じゃないが、順位とかつけられない。
それぞれが個性を大いに発揮していて、どのキャラも欠かせない存在。

>>972
ヤマダ…なるほど、やられた。
974名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:59:59 ID:NV16zZhm
>>964d!!
みんなよかった!けど…
自分はカガテルwwやっくんがそんな写真集出したくないに決まってるじゃないか!(?)みたいな事を言ったとき荷物をぎゅっと抱き締めてしばらく動かなかったんだよね。(記憶が曖昧だ)
あ〜早くDVD観てぇな!!
975名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 14:34:37 ID:QFFv2G19
遅ればせながら観てきたので記念カキコ。
クソ田舎のシネコンなので、客は俺の他には女性が一人。
客席のど真ん中で王様気分で観ましたよ。わはは。

真相?に関してはすぐ分かってしまったけど、地震と手紙のくだりは気付かなかったなあ。
とにかくすんげぇ面白い映画でした。DVD出たら買いますわ。いや近いうちにもう一回見に行こうかな。
976名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 09:26:32 ID:WM3DqnFq
これやべえwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キャストもストーリーも最高すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:26:26 ID:Xg3lkYdq
奈良の田舎?で見てきた。
観客12名でした。
今日の天気のように爽やかに良かった。

・・・と思っていたら、
今になってしんみり胸に迫り来るものがあるなあ〜〜〜
何なのでしょ?
978名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:07:14 ID:YkMvnQ5+
それはやっぱりミキちゃんは死んじゃってるしね。
979名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:12:55 ID:WM3DqnFq
天性のおっちょこちょいでね
980名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:33:15 ID:CvpY9oDv
死にたくて自殺するのと、
生きたくて天性のおっちょこちょいで死んでしまうのと
(死の瞬間まで自分のおっちょこちょいを悔やんでいたに違いない)
どっちが可哀想なんだろう。
結局どっちもものすごく可哀想。
981名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:52:30 ID:FAzitIrs
しかも真っ黒こげで焼死でしょ・・・。
アイドルがおとうさんにも会えず、東京でひとりぼっちで焼死なんて悲しいわな。
最後のPVが元気良すぎるだけに余計にね。
どうせならもう少し綺麗なままで死ぬとか、もっと飛躍して本当は生きてたとかいうオチであるとか
(例えば本物のいちご姫がミキだったとかね)、そっちで終わってくれたらなお良かったかな。
982名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:54:57 ID:COkNLFE9
でもヌードをやる気満々だったってのは俺にはちょっと失望だった。
そこだけ、100%の感情移入を阻む要素だったなぁ。
やっぱりアイドルは清純さという夢を売ってナンボだと思うんで。
983名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 03:03:21 ID:vSqzy8U4
アオいね
984名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 08:17:38 ID:IbhIgi27
「実は生きていたっ」ていう流れを考えてもおkな映画なんだよ、これはw
985名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:33:43 ID:jS4ZZhAA
みんな充分満喫してるようだな。
986名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:48:14 ID:0qs6aeNB
宍戸錠が気になって仕方ないぜまったくw
987名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:38:05 ID:NtdHEAaG
>>982
それは厳しい意見だな。
988名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 16:37:39 ID:sLkG5g11
キサラギを初めて見た。
前から声が似てるなとは思ってたが、この映画の小栗は藤原竜也だなw
表情や台詞回しがそっくり。
989名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 16:40:43 ID:kwkcy4gd
だってあれが蜷川芝居だものw
990名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 16:48:45 ID:aBBFd9U4
>>988
また言うか?いいかげん同じ話題で飽きた。
そっくりかどうかは、藤原が家元役をやってから。
藤原がヲタ役やってんの見たことないわ。
991名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 16:58:51 ID:iVjqKjGu
ループ話になる事もアレだが
同じ設定にならないと演技を比較できないってのもどうかと思うが。
992名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:05:39 ID:kwkcy4gd
というか監督がちゃんと演出できてないんだよ。
ほぼ俳優さんにお任せでしょ。
塚地もはねとびでコントやってる塚地のまんま。
993名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:08:30 ID:sLkG5g11
>>990
君には同じ話題でも、俺には初めてなんだよ。
ここは君の掲示板か?君がここの家元か?
この話題が嫌ならスルーすればいいじゃん。
この話題に飽きる程スレに常駐してるんだね。
994名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:18:54 ID:aBBFd9U4
>>991
同じ設定にしたのは、あまりにしつこかったから。
>>993
おまえには初めてでもこっちは飽き飽きしてたから。
ループだから、いいかげんしつこいって言ってんの。

995名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:22:52 ID:sLkG5g11
>>994
だからスルーすればいいじゃんw
君が興味持つ話題しか書き込んじゃダメなのか?
この映画面白い!〇〇が良い。最後の宍戸の意味は?
とかもループしてるが、それは君が許可したから問題ないのか?
996名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 17:58:37 ID:Z5NYURkt
>>995
お前もスルー汁
997名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 18:40:36 ID:quPhDrXr
粗筋知りたい
998名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 19:06:50 ID:aBBFd9U4
>>995
>この映画面白い!〇〇が良い。最後の宍戸の意味は?

最後の宍戸はともかく、面白い面白くない、○○がいいと言うのは別に構わない。
後、○○の役は誰で見たかったと言うのも。
もちろんそれも同じ名前ばかりが出るとうざいが。
999名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:46:12 ID:3s9SFyvG
999
1000名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:47:17 ID:FaOkGDTA
そういう基準も人それぞれでは。
見たくない名前はNG登録すればよろし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。