(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★23匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション
発売中 2枚組 定価3990円
http://www.eigafan.com/twvd/detail.asp?id=1085
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/041105dawn.html
・79分の映像特典を収録した特典ディスク付き豪華ピクチャー・ディスク
・初回限定仕様:メタリック・アウターケース付き
※ DVD RENTAL と VIDEO は、劇場公開版となります。
(劇場公開版:100分 ディレクターズ・カット版:109分) 

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★22匹目 (前スレ)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157725984/

>>2-12過去スレ、FAQ、ねたばれ、追加シーン 等

Dawn of the Dead 2ch(゚д゚)
http://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/

2名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:13:44 ID:0njdjiFG

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/27/1074100884.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080136542/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/05/1080136542.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/17/1083297635.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★4匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619708/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/18/1084619708.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★5匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084717417/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/20/1084717417.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★6匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084880176/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/21/1084880176.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★7匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084973348/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/25/1084973348.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★8匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085232589/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/31/1085232589.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★9匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085571087/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★10匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086106300/

3名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:14:06 ID:0njdjiFG

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★11匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087108235/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★12匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098127823/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★13匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100059476/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★14匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100870445/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★15匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104069046/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★16匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111111109/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★17匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1117029580/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★18匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124432557/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★19匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129210483/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★20匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137094527/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★21匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145682016/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★22匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157725984/
4名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:14:54 ID:0njdjiFG
5名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:15:05 ID:0njdjiFG

よくある質問と答えサンプル

Q. スレタイに「リメイク」とあるけどオリジナルって何なの?
A. ジョージ・A・ロメロ監督の同名作品、日本では「ゾンビ」の
   タイトルで1979年に公開されました。同監督の「ナイト・オブ・ザ
   リビングデッド」と合わせていわゆる「ゾンビもの」の元祖となった作品です。
   『ゾンビ』http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=13346

Q. 正確にはリメイクじゃないって聞いたけど……
A. 製作側は「リエンビジョニング(re-envisioning) 」だと言っています。
   「再想定」といった意味合いです。

Q. 宣伝じゃ「8歳の女の子から始まった」っていってたけど……?
A. 本編にないことをいって客を釣るのは配給元の「東宝東和」のお家芸ですw
   昔はもっとえげつない宣伝をしてましたw

Q. 8歳の女の子(ヴィヴィアン)って女主人公の娘?
A. ちがいます。彼女は隣の家の少女です。

Q. どうしてゾンビ化現象が起きたの?
A. オリジナル版でも明確な答えは出されてません。落下した人工衛星の放射能説
   細菌説 未知の惑星の光線説(これはオリジナル版公開の時に日本の配給元
   がでっちあげた原因)と色々ありますが本当のところは不明です。
6名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:18:34 ID:0njdjiFG

ドーン・オブ・ザ・デッド タイムテーブル

本編、アンディテープ、ch3の臨時ニュースの情報から作成

時刻は基本的に中部標準時。5、6月なので夏時間(1時間はやい)。
舞台はウィスコンシン州都ミルウォーキーの近郊。

本編では日付について言及されていないが、
アンディのビデオによればアンディが最初にモールの生存者を発見したのは05/09の10:30ごろだ。
またch3の放送時間は保安官インタビューを基準にして
合間の「感染経過」表示をもとにして算出している。

モールに侵入したアナらはCJらとであった直後に
ch23のライブでピッツバーグのザビーニ保安官のインタビューを見ている。
ch3はLIVEで同じインタビューを流しており、直後に流したハモンド郡検死局のLIVE映像で時計が08:35をさしている。
この後、アナらは屋上ペイント作業中にアンディを発見(10:30)しており、このあたりの流れに矛盾はない。

ここで発生する第一の疑問は05/07の早朝にアンディがすでに篭城を開始しており、
電話・携帯も不通になっている状況下で、翌05/08にアナが平穏に勤務を終えていることである。
モールとアナの家は最大でも車で2時間以内の圏内
(06:37以降に家を出たアナがモールに着くのは08:30以前)であるので、この緊迫感の差は不自然だ。
また、アナのコーラとの日曜のシフト交代についてのやりとりやデント医師の電話のやりとりを聞くと、
アナが勤務していたのは金曜日(05/07)である可能性もある。
ヴィヴィアンの襲撃は帰宅した翌朝であるのは間違いないと思われる(アナ夫妻がゾンビ現象について無警戒)ので、
それ以降で日付が変わりうるのはアナが車内で気絶していた時間帯しか考えられない。
仮に、アナが24時間気絶していたとしても、今度は各報道が臨時ニュースに入るタイミングがおかしくなる。
それとも、もっと単純に05/09以前のアンディのビデオの日付設定が1日ずれていた
(05/08の深夜に直した)のだろうか。
7名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:19:12 ID:0njdjiFG

05/07(金)

xx:xx アンディ、帰宅中にゾンビの襲撃を受ける
06:19 アンディ、ビデオ記録開始
17:23 アンディ、戸口の補強完了
21:46 エヴァレットで電話と携帯が不通になる。ネットでは情報錯綜。死体説も


05/08(土)

06:00 アナ、救急病院での勤務開始
06:xx ソロモン、手を噛まれ病院へ
xx:xx マディソン郡で暴動発生
15:30 ch3の臨時ニュース開始。冒頭、アナウンサーは「こんばんわ」と発言
15:30 ch3、緊急事態管理局のシカゴ・マディソン・ミネソタへの派遣を報道
18:00 アナ、超勤に突入
18:00 ホワイトハウスがBC兵器説を否定
18:30 ch3、テキサス、オクラホマ、ニューメキシコでの停電を報道
19:05 アナ、ソロモンがICUで血液検査中であることを確認
19:05 アナ、帰宅(ラジオニュースあり)
xx:xx ニュースブリテンの臨時ニュース開始。
22:11 アンディ、モロトフ作戦
8名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:19:54 ID:0njdjiFG

05/09(日)

00:27 モロトフ作戦失敗
03:30 ch3、ニューデリー・イスタンブールの暴動を報道
03:30 ch3、ロンドン郊外より中継(グリニッジ標準時21:30)
03:30 ch3、オーストラリアの非常事態宣言を報道
06:37 ヴィヴィアン、アナ夫妻を襲撃
xx:xx ミラー球場壊滅、パスター基地健在の報道
xx:xx アナ、道路わきで気絶
xx:xx アナ、ケネスらと遭遇。モールへ
xx:xx アナ、モール内でCJらと遭遇
08:30 ch3、マンハッタン封鎖を報道
08:30 ch23によるピッツバーグのザビーニ保安官インタビュー(東部標準時07:30)
08:35 ch3、ハモンド郡検死局から蘇生死体の中継
xx:xx アナら、バリケードおよび屋上ペイントに着手
09:00 米国、非常事態宣言を発令(東部標準時08:00)
10:30 ch3、CDCの記者会見を報道
10:30 ch3のアナウンサー、「家に鍵をかけて今夜は〜」発言
10:40 モールの生存者とアンディが屋上で対面。ヘリを目撃
11:30 ch3、ロス市内壊滅を報道
11:30 ch3、米国非常事態宣言発令を報道
18:30 ch3、香港での倒壊事故を報道後、緊急放送システムに移行
xx:xx 夜になり、アナらはCJに軟禁される
23:51 モール外の死者数千人。アンディの食料尽きる
9名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:20:21 ID:0njdjiFG

05/10(月)

00:14 CJ、ニュース放送に悪態。画面には明日の天気が出ている
08:00 朝、ウィスコンシン州のテレビ放送はこの時点で全滅
xx:xx アナら、軟禁から解放
xx:xx アナら、CJを拘束。ノーマ一行を保護
15:37 モールにパスター基地壊滅の報がもたらされる


05/21

05:26 アンディ、絶食12日目で金魚を食べる


05/30

03:41 アンディ銃器店が停電(以下、モールと同時に停電であると仮定)
xx:xx マイケルら、地下駐車場に侵入。ゾンビをすべて燃やしバスを発見
xx:xx バス改造計画が採択(夜?)
10名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:23:48 ID:0njdjiFG

06/06

18:14 チップス、アンディ銃器店に到着
18:30 アンディ死亡。ニコール、バスで銃器店に特攻


06/07

xx:xx ニコール救出作戦(夜)
xx:xx モール脱出(夜〜夜明け)
xx:xx 出港(朝)

11名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:24:03 ID:0njdjiFG
Soundtracks for Dawn of the Dead
http://us.imdb.com/title/tt0363547/soundtrack
オープニングの曲が聴ける。
Johnny Cash / When The Man Comes Around
http://www.hit-country-music-lyrics.com/johnnycashlyrics-mancomesaround.html

"Have A Nice Day"
Written by Kelly Jones, Richard Jones & Stuart Cable
Performed by Stereophonics
Courtesy of V2 Records, Inc.

"The Man Comes Around"
Written by Johnny Cash (as John R. Cash)
Performed by Johnny Cash
Courtesy of American Recordings L.L.C. & The Island Def Jam Music Group
Under license from Universal Music Enterprises

"Don't Worry, Be Happy"
Written by Bobby McFerrin
Performed by Tree Adams

"All By Myself"
Written by Eric Carmen & Sergei Rachmaninov (as Sergei Rachmaninoff)
Performed by Tree Adams

"Right Time Of The Night"
Written by Peter McCann
Performed by Tree Adams

"You Light Up My Life"
Written by Joe Brooks
Performed by Tree Adams
12名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 05:24:15 ID:0njdjiFG
"Down With The Sickness"
Written by Mike Wengren, Dan Donegan, Dave Draiman & Steve Kmak
Performed by Mark Jonathan Davis (as Richard Cheese) & Lounge Against The Machine
Courtesy of ideatown And
Performed by Disturbed
Courtesy of Giant Records
By Arrangement with Warner Strategic Marketing

"What The World Needs Now Is Love"
Written by Burt Bacharach & Hal David
Performed by Tree Adams

"The Hangman's Song"
Written by Tim Kelley & Christa Meyer
Performed by Tyler Bates, Joey Waronker, Rusty Logsdon, Nan Vernon & Soda

"All Out Of Love"
Written by Graham Russell & Clive Davis
Performed by Tree Adams

"People Who Died"
Written by Jim Carroll, Brian Linsley, Stephen Linsley, Terrell Winn & Wayne Woods
Performed by The Jim Carroll Band
Courtesy of Earl McGrath Music

13名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 08:16:47 ID:8pulW8ay
乙。
14名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 15:08:21 ID:2Z3fNQop
アンディの娘ってどうなったの?
15名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:50:11 ID:frdRSQKX
ヴィヴィアンがアンディの娘かも、と思った

別に根拠もないし、そこまで皆を関係づける必要はないと思うけどさ
16名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:51:00 ID:Sypo2krH
てかモニカが死んだのはわかるけど
おじいちゃんは何で死んだの?
「私がやる!!」とかイキってたチェーンソーで死んじゃったの?
17名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 16:54:18 ID:MHOH+wBo
>>16
俺もそれひっかかってる。
誤爆した後自分もきっちゃったのかなあ?
18名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:05:07 ID:ovPshwAO
普通に交通事故で死んだだけ。

頭でも打ったんでしょ。
19名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:44:41 ID:fse3y+nO
ゾンビ映画で頭打って死亡って…死ぬほど切ねぇなチクショウw
20名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:22:09 ID:/t5fzuwg
主人公一行がモール到着直後、スポーツ店の便所でのシーン。黒人のゾンビが喰ってた死体がピクピク動いていたが、ゾンビは共食いしないという大原則に反する、史上唯一のゾンビがゾンビを喰らうシーンだったのではないだろうか。
21名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:27:56 ID:UViA5htI
小説だとグレンは自分の腹にチェーンソー刺さるよ。
22名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:31:09 ID:PU9YIH49
>>20
丁度ノベライズを読み返してるとこだが、そいつはまだ死んでない(ゾンビになってない)。
言葉も喋ってる。
23名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:59:38 ID:/t5fzuwg
>>22

本当?映画では生きてる人間には見えなかったけど。。。まさに「ピクピク」って感じだったけどなぁ。映画の方ではどういう設定だったんだろう?

ともかく、情報Thanks
24名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 03:00:42 ID:XBwL3skQ
>>23
一言でいうなら死に掛けといったところ。
25名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 08:43:57 ID:WekER8HX
ピクピク=ゾンビという発想がワカラン。

普通は

ピクピク=死にかけor死んだ直後だろう。
ゾンビが喰らってる最中ならそれでピクピクしてる可能性も高い。

そういやなんかの映画でピクピクが危険信号って話あったっけ?
漫画だったかな・・ゲーム?・・ゾンビじゃなかったかな・・・なんかどっかで聞いたな・・・・
26名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 14:33:08 ID:8h6HVQe4
>>23
ピクピク=断末魔の悶えってやつじゃないっすか?
27ガイガン2005:2006/11/16(木) 14:39:10 ID:QugWxY6P
俺がゾンビを殲滅してやるよ
28名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 03:31:40 ID:vPaHJZ+U
モール1階で、CJが腹を食われたゾンビを撃った後に
さらに銃声が2発聞こえるけど、
他にもゾンビがいたって事かな?
29名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:19:52 ID:7Zjf9IZK
>>28
スポーツ用品店でゾンビに食われてた人がゾンビ化それを撃った。
セル版のみ、その銃声2発のシーンの前にそのゾンビに銃を向ける映像が
追加されているはず。
最近見てないのでハッキリ覚えてないが、半喰われのゾンビなのでまともに動けなくて
一方的にとどめを刺されただけだったような・・・違ったかな。。

まんま>>20への解答でもあるかな。
”後に”ゾンビ化
3022:2006/11/17(金) 17:30:13 ID:6RskETYi
>>20
セルDVDで確認したけどピクピクってのはなかったぞw
横からのシーンでは腹が上下してて(呼吸してる)、上からのシーンでは口をパクパクしてるだけ。
まさしく死にかけだな。
レンタル版は知らん。

>>28
同じくセルDVDでの確認でレンタル版は知らんが、
その直前のシーン(噴水のとこ)で警備員ゾンビに頭一発で殺してるから頭を撃てば死ぬことは知ってる。
(後でゾンビに襲われる警備員もその場で「頭を撃てば死ぬぜ」とも言ってるし)
だからCJが同じ奴に3発撃ったか、1発しか撃ってないが演出として引きの画、さらに引きの画ってことだな。
CJは腹を食われてゾンビになった奴の頭に命中させてるからおそらく後者だと思う。
31名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:48:16 ID:AAYn2Qmg
>29-30
ナルホド、dです。
今、28日後見てんだけど、中々面白いね。
神父の動きがキメェw
32名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 03:16:00 ID:pLqjcXmK
>>31
同意w
あれはキモ過ぎるw
33名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 19:17:59 ID:UXM0+Yuo
>>31-32
神父なんて出てたっけ
教会に出てきた感染者?
34名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:32:12 ID:AAYn2Qmg
>33
そう。顔面フルスイングで殴られた人。
『カッ!』って言いながら近づいてくるのが
またキモイ。
35名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:30:08 ID:qI9rk/Iy
スレ違いなんはわかってるけど、28日後の別エンディングてどんなの?
36名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 01:31:56 ID:/Qf+25rS
>>35
5つあるよ。
後悔時のなら主人公死亡エンド
37名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:19:46 ID:XrOKpjL9
ドーンが衝撃的だったんで昨日のソウがさほどでもなかった
38名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:09:51 ID:XL5TgxKk
>>37
CJのおかげだな
39名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 21:15:21 ID:qI9rk/Iy
>>36
5種類もあるんですか!?DVD買ったけど観れるための条件がだるい…
40名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 22:39:22 ID:vCRjJrnw
2種類だと思ってた
41名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:22:30 ID:vI0SSE5s
>>39
観れるための条件って?
42名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:41:50 ID:Z8TAQArH
普通に見れるだろうが

1.主人公撃たれて瀕死、女二人で必死に救命。
  28週後、飛来した偵察機に大きな布で「HELLO」と合図を送る3人、ハッピーエンド。
2.主人公撃たれて瀕死、女二人の救命措置も甲斐なく死亡。
  28週後、女二人で「HELLO」
3.主人公撃たれて瀕死、女二人の救命措置も甲斐なく死亡。
  女二人は悲しみにくれながらいずこへと去る。
4.別バージョンのストーリー。
  感染した少女の父を助けるために病院へ行く。
  そこに引き篭もっていた医師?の話では全血液を交換すれば助かるらしい。
  血液型の適合するのは主人公のみ。
  主人公は自ら犠牲となって少女の父を助ける。

あと一個どんなラストだっけ?
43名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:02:02 ID:09VgiCLx
>>37-38
SAW実況スレなのにCJやらアンディーだの名前出てたワロタ
CJGJ
44名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 00:32:56 ID:H4kBOQ/Y
ケネスが主役で続編きぼん
45名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 11:12:10 ID:HfD6cLyK
スティーブ主役
46名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 12:07:05 ID:UULLxqG9
頭にアナが空いたスティーブンゾンビの死体を2時間様々なアングルから見る映画でおk?
47名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 12:52:02 ID:n+E5vfKH
全員の「モールに到着するまで」なんか見てみたいかも。
我が子を食らう妻を拘束して逃げ出すケネスの葛藤とか。
他の人もどんな惨劇を通過してモールまで辿りついたのか気になるな。
48名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 14:39:13 ID:vPzbLomV
犬追っかけてトラックで突っ込む無茶ぶりと誤ってチェンソーで切りつけるのは笑えた
感染してた太ったおばさんの顔の変色ぶりは一番気味悪かった
赤ちゃんゾンビは何か腑に落ちなかった
ランド、ハウス、フォレスト、レイクも観たけど一番面白かった
49名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 20:38:00 ID:AdNjlhFE
>>48
ハウス・レイク・フォレストと一緒にすんなw
元はゾンビ監督のトップロメロ作品だぞ
50名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 00:56:00 ID:rX5soMyM
>>49
ロメロ信者乙
51名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 01:13:43 ID:7CVR/jSI
>>50
信者じゃなくてもハウスとかと比べられたら、つっこむだろw
52名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 01:28:38 ID:p/8sCnnl
冒頭のホワイトハウス前でヘリの離陸を支援する為に撃ちまくる特殊部隊がカッコイイ

でも撃たれいるのゾンビじゃなくて人間だよね?
53名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:03:38 ID:SSClfeTU
レイプ・オブ・ザ・デッド
54名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 19:41:47 ID:gm5jNEbP
>>52
うん、カッコイイね
隊員の一人(左から2人目)は監督
ホワイトハウスではなくて議会議事堂
55名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 21:19:47 ID:a+rd/9nf
アンディの日記ってディレクターズカット版の特典なんですか?
56名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 22:57:25 ID:LLrky+6J
特典ディスク内の映像特典
57男爵 ◆BARONyvY4M :2006/11/23(木) 23:08:11 ID:u6H3d4jZ
ここですね⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
58名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 00:04:01 ID:a+rd/9nf
>>56
ありがとうございまし。それじゃプレミアム・エディションじゃないと観れないんですね…今日ディレクターズカット版買ってきたのにorz
59名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 00:17:17 ID:2GXi6LjU
>>52
監督、M4ライフル撃ち尽くしてハンドガンにスイッチングしてるし
M60撃ち捲くってる隊員もいるしもう少し長く見ていたかった
いっそうこっちを主役で作品作ってくれないかなあ
60名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 00:29:37 ID:UN8ESGYF
>>52
人の後ろにゾンビがいて、
あわてて撃ったって感じかも
61名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 00:36:07 ID:MJhRQBiE
  
62名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 02:56:46 ID:4pI/lzjU
オイラも乗せて〜!みたいなパニックになったからかな?
63名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 09:57:27 ID:9FLS1RYo
あの特殊部隊の奴おいてけぼりだっけ?
64名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 19:27:15 ID:egXkKrAN
>>53
 アイリス・チャンのゾンビが出てくるのか、それは怖いな。なんか見境無く噛みつくとこが
ぴったりだが。
65名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 19:37:41 ID:aBQ9QRNW
梨花のゾンビ
66名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 22:35:52 ID:07Pk1Zc+
なぜ梨?
67名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 23:17:25 ID:2GXi6LjU
>>63
議員の護衛が任務だと思われるのであのまま撃ち捲くりながら一緒にヘリに乗った筈
特殊部隊員は風貌からしてデルタやSEALの対テロチームだと思ったが国内が混乱し軍の部隊は他の任務で手一杯
でブラックウォーター等の民間軍事企業のオペレーターかも知れない
もっと活躍が見たかったorz
68名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 14:37:05 ID:lP1mqVqC
今みおわった。走るゾンビもいいな
69名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 15:26:50 ID:kkb1i8b1
オープニングの出来が良すぎるだけに本編が地味に感じてしまう
70名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 16:39:24 ID:Ltd4/5LC
個人的にはいい地味さだと思うよ。

自分も最初の感想はなんだかなぁ・・だったが。
なんかまた見たくなって結局DVD買って、
たまにまた見たくなって、また見て・・を何度繰り返したことか

で、見る度に面白くなる。

正直最初劇場で見た時は60点/100点くらいの感想でした。
今は80点くらい。そしてまた無性に見たくなる。

ホラーでこういうのはちょっと異例。
71名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 17:51:27 ID:ucPPPXJA
ちゃんと現在の世界に合わせた絵作りしてるから見て楽しめる作品になってるね。
ロメロは何を思ったかSFの方にとんでいったけど、こっちが正統だと思いたくなる
72名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 22:58:05 ID:TGAvYIPO
(・∀・)食っちゃうぞぉ
73名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 00:37:22 ID:koGKTtXD
フィリピンの狂犬病患者動画はまさに感染者そっくし。 
人間は狂犬病発症しても噛み付かないけど、 
もし新型がでてきたら。。。ガクブル 
74名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 02:05:56 ID:t3Cq4aVA
車改造のときに流れた曲って何?
75名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 07:04:44 ID:VlCLIm1R
金網リングの時の曲も知りたい
76名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 08:41:27 ID:0smm9jmH
>>73
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2005C107

>症状は発熱、頭痛、嘔吐などに始まり、次いで筋肉の緊張、けいれん、
>幻覚があらわれます。犬の遠吠えのようなうなり声をあげ、よだれを大量
>に流し、昏睡、呼吸麻痺が起き、死に至ります。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
77名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 22:43:03 ID:VlCLIm1R
>75
ランドだった…
78名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 22:58:37 ID:NsRglTUN
CJは頭イイんだね
79名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 23:02:23 ID:yv9AYz47
ロメロの新作つまらん!ランド〜
80名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 00:27:11 ID:ZED8Ipjy
この映画見た時にアメリカ人の死体にたいする感覚って日本人と相当違うーと思った
でもトレーラーでバックしながらゾンビをリズムよく引くシーンは笑えたw
冒頭でヘリの前で戦う兵士には燃えた
81名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 01:19:39 ID:DXx1j2p3
狂犬病テラコワス
82名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 01:21:22 ID:U23bKRwm
驚くようなことか?
83名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 14:10:03 ID:Dk9VUQY3
>>70
私もそう。
公開日、映画館で観た時は85点ぐらい。
次、レディースデイに2回観た時は87-88点ぐらい。
最終日に映画館で観た時は90点ぐらい。
DVD買って観て92点ぐらい。
何度も観てる今は95点ぐらいw
84名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 21:22:01 ID:DjFwQ1y2
俺は音楽代わりに、寝る時にはドーンを流してる。
85名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 22:31:29 ID:c3muGJuV
どれだけドーン好きなんだよ。
86名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 23:07:46 ID:TRZvwWmm
87名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 02:05:23 ID:5/KrKBzr
タッカー大好き
CJも
88名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 05:57:50 ID:OfIJr06A
ハイドもこの映画好きらしくアジアツアーの時のバンを揺らされた時のことを語ったとき、チェーンソーなんたらかんたら語っていた。
89名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 17:18:58 ID:TODsOMq0
冒頭の特殊部隊のは
セル版だけ?レンタル版には無いの!
90名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 02:38:10 ID:q+/scL2H
>>88
あれはね映画でみたことありますよ。あの光景。
その映画ではチェーンソーでカッ切るんですけどね。
同じような雰囲気でしたね。
殺される殺される…

yukihiroもゾンビ映画みたいだったって言ってたけどドーンかねw
91名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 23:55:50 ID:KhMmeDSP
これに出てたワンちゃんってディアフタートゥモローに出てた子ですよね
92名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 15:24:08 ID:2z1CJHbl
>>90
hydeが、yukihiroのこともゾンビ映画みたい
と言ってるのかとオモタヨ
93名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 20:36:57 ID:yB8SR4YP
>>92
ちょっwwwww

最近血液を顕微鏡でみたような映像を見るとドーンを思い出してしまう
94名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 21:32:35 ID:EDnj0Yf/
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ○  ○ |    
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
95名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 23:54:50 ID:Nhjbpr+E
あなたが選ぶベスト・オブ・ゾンビは?
俺はビッチゾンビ。
ゾンビになっても色っぽい仕草。でもハゲてる。
96名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 07:39:01 ID:vKCFChCf
爆発で頭だけになったCJ
97名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 21:06:33 ID:qTZTQtwD
今日レンタルショップで借りてきたんだが、タイトルど忘れしていて、ドーンだったか、ランドだったかで悩んでしまった・・・こっちが正解でよかった
98名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 10:09:56 ID:AIUJcknZ
そうか…フロムダスクティルドーンを借りちまったか…
99名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 10:35:40 ID:gIptGCav
>>97-98
その映画って、どのコーナーに置いてあった?
アクション?ホラー?SF?
10097:2006/12/02(土) 14:28:08 ID:zKbMgn/i
>>99
自分のとこはホラーだったよ
101名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 17:52:22 ID:EqEFs2N+
>>60
よく見ると、議事堂のあちこちの窓から煙が出てる。
切迫した状況なので、少しでも挙動不審な者は即射殺という命令なのだろう。
そこへ報道関係者がいきなり詰め寄ったので、反射的に銃撃を加えたと思われる。

女性報道官の後ろにいる、大きな箱を抱えたおっさんの狼狽ぶりが素晴らしい。
102名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 23:10:02 ID:pmoPDJZo
面白いので2回レンタルして見て、飽き足らず今日プレミアムエディション購入!
見るたびに発見があってやっぱり面白い!!
議事堂防衛戦とか番外編でやってくれないかな?
監督ノリノリでしそうだけど
103名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 23:24:26 ID:AIUJcknZ
ザックは次は便器の映画撮るって言ってよ
104名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 00:02:56 ID:/rkb8tgK
ランドって続編?
105名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 00:35:48 ID:ZT9AmWZA
>104
続編だと信じきって映画館まで見に行ったんだ、俺。
冒頭からゾンビが大人し目だったので、
おかしいとは思ったんだけど。
106名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 01:44:15 ID:2THH+66r
この映画の製作会社って遊星からの物体Xのリメイクやるみたい
なんでザックさんにお願いしたいな
107名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 02:01:39 ID:DZZ8Rc6w
>>105
最後の亡命があるから「ランド」ってついてるんだと思ったのに
108名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 06:44:07 ID:fPT4HGiq
>>106
遊星からの洋式便器X〜和式便器OF THE DEAD〜
109名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 08:46:48 ID:CN15qqOu
>>106
DQNわんこが好きなんだな
110名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 22:42:19 ID:P48yCH0y
>>109
ええ、もちろん!!
111名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 02:27:11 ID:Ftqh6WfP
>>105
リメイク版デイで恐竜的に知能が進化するかもよw
112名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 02:34:59 ID:f0rV2s4l
ヴィビアンはどっから侵入したんだろ?
単に鍵の掛け忘れ?治安のいい町だったんだろうか。
113名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 09:48:17 ID:0SEoVZPI
>>112
 風呂場の窓から逃げ出してきたとき、玄関の戸は開いていた。
ヴィヴィアンの腕力でこじ開けられるとは思えないから、閉め忘れか。
いくらなんでも、不用心この上ないな。
114名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 10:53:56 ID:0W9fJQ+I
すごーく仕事で疲れて帰ってきてたみたいだから
それで閉め忘れたとか…
しかしそれにしてもな、日本じゃないんだし
115名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 12:39:29 ID:0SEoVZPI
>>110
次回作は

Dog of the Dead 死霊の手引

生き残りの人間を次々とゾンビの餌食にする魔犬チップスの活躍を描くスピンオフ。
116名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 14:07:42 ID:FLYXlcMt
ショーンの家も
ドアの締まり悪かったし。
117名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 23:17:23 ID:jjSLQlUe
ポテトチップス!!
118名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 00:14:53 ID:zSoFiLmf
ショーンの家はエドの閉め忘れ
119名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 01:28:40 ID:Si+MhiGd
何あれ、走る元気なゾンビって反則だろw 
120名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 11:18:49 ID:crCUlm87
バタリアンも全力疾走しまんがな。
121名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 11:24:23 ID:JkTWHL1C
とぅなぁーぃ
122名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 12:44:53 ID:+KZdjHKx
バタリアンの死にたては元気理論は画期的だった。
123名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 00:04:56 ID:4lui0DAS
隔離だけではもうダメで…の時、画像が乱れて
レポーターの頭がトランスフォームするのに
皆は気付いているかい?
124名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 00:40:12 ID:rSZWOBL7
>>123
一瞬ヅラが動いたのかと思った記憶がある
125名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 09:03:34 ID:P61UvGH7
おい!>>123を撃て!半死にのピクピクだ!
126名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 01:16:20 ID:xO4B9jIp
モールの地下駐車場にいたゾンビどもは、
どーいった経由であそこにいたのかね?
ワン公の飼い主もあの中にいたんだろうか?
127名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 22:51:48 ID:OYRToXwe
age
128名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:49:51 ID:RowmUuxq
駄目駄目、ゾンビは死体だから。
死体を殺すなんて変でしょ?
『死体を殺す』など論理的に間違った事を言いながら
屋根からダンベルを落とす人は
ホームセンターのみんなから嫌われて
ケツにネギ刺されスチールロッカーに閉じ込められるよ。
129名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 15:47:38 ID:Cat6qYAk
彼らが最後に行った島は
サンゲリアで有名な島って本当ですか?
130名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 15:59:04 ID:5jLqwb2T
>>129
違う。

サンゲリアの島は海に浮かぶ島だが
ドーンで行った島は湖の中の島。
131名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 17:52:40 ID:y55W2X0z
マツール島
132名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 21:56:10 ID:2FiZGMOo
ヤバい…ゾンビに噛まれた…



夢をまた見たorz
あの噛まれたときの人生オワタ感がリアル過ぎて鬱になるorz
嗚呼…これで何度目だ…
133名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 01:31:52 ID:QeUYOBFm
かゆ…うま…
134名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 14:00:57 ID:zQGevA5/

あの日記はすごかったなw
135名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 14:06:27 ID:0pzkFNvi
正確には

かゆい
うま
136名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 18:59:02 ID:4AewU18x
CJって結局
普段悪い奴がたまにいい事するとすげーいい奴に見える典型だなw
137名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 22:50:23 ID:ZnuaL+IK
>>136
別に悪いことしてないじゃん。
138名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:28:37 ID:uyAF+LAN
そうだよ
文句言いながらもみんなをモールに入れてあげてるし不器用なだけ。
139名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:43:10 ID:lGuQy16l
というか侵入者の拒絶はモールのセキュリティとしては正しい行動。
140名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:46:07 ID:PpJwpmBP
今日ディレクターズカット見た
映像特典の番組の途中(ryとアンディ銃器店(ryはリアルで良かった

が!アンディは屋上でゾンビになったんじゃないのか?
141名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 02:12:29 ID:L7QFf17D
>>140
見てのとおりビデオ前で絶命して起き上がり、その後ベランダで
血痕ボードでモールへご挨拶。それから店へ降りていって・・・

とつながってみえるんだが。
142名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 11:03:16 ID:ZmOZFD6L
だよな。
屋上に上がって来る前に既にゾンビになってたようだ。
で、生前の記憶、習慣に従って血のメッセージボードを書きなぐってたと。

あそこはぞっとしたなあ。
同じような行動をとってても、もう中身はアンディじゃないんだって感じで。
143名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 14:38:16 ID:yh7/JM1P
ビデオって後付けやと思ってたから、なんか納得いかんな〜と思ったけど見た通りかサンクス!!
144名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 15:56:21 ID:0o2lsdWV
結局途中で現れたヘリコプターは再度助けにこなかったのね
145名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 16:02:03 ID:Ey6WBRNE
バスター基地全滅ですからね
146名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 16:20:15 ID:5QZNPdjL
かまれてる人普通に収容してたからねw
147名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 21:41:42 ID:jxyGSnFo
ノロウィルスの報道を見ていると
これがゾンビウィルスなら…とニヤニヤしてしまう。

…きっといるはずだ…いかれたマッドサイエンティストが… 
148名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 22:07:13 ID:Uop/6ShT
うは・・・オレもう感染しちゃったよ orz


ってか、感染早いほうがラクなのか?(`・ω・´)
149名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 03:10:26 ID:NDWAFgNl
ゾンビになることよりも、ゾンビになって家族を襲うことが悲しい
150名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 11:19:25 ID:ZilYuzNb
↑いい奴だな。即オレが頭を吹っ飛ばしてやるから心配いらないよ!
151名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 14:35:40 ID:lMX8X/a4
結局チップスはタッカーの命令しか聞かないバカ犬?
152名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 19:44:55 ID:liHWzpYt
誰の命令だって聞いちゃうふしだら犬チップス
153名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 00:28:24 ID:NQn657yi
ゾンビの米国劇場公開版を買おうか迷ってるんだが、
ドーンを見た後じゃ退屈に感じたりしない?
154名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 02:38:07 ID:3L66LEKo
感じないよ
新丼と旧丼はそれぞれ別の面白さだからね
155名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 09:04:22 ID:k1os/wB4
リメイクとは言われてるが
正直まったく別物だもんね

初めてドーン見た時は
どこがリメイクだよ、という点で大きくマイナス評価になってしまったが

時間が経ち別物と割り切って見れるようになってからがドーンの本領発揮。

今は別物ゾンビ映画として旧と新は単純に面白さという点では同評価。
ドーンに何度も見たくなる&見れば見るほど味が出る麻薬要素があるのも理由だが。

同じ作品なのに先入観や気持ちの持ちようでも結構評価変わるもんだなぁ、と実感。
リラックスして見るのって大切ね。
156名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 09:35:37 ID:DONaTq3s
ところでゾンビって寝ないのか?
モールの外で雨が降っててもずーっと立ったまま?
横になったり座ったりもしない?
157名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 09:41:28 ID:nCnNpjpM
ベンチに座って休憩してるゾンビなんて変だろw
158名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 09:49:50 ID:VYZOC3GM
>>151
ゾンビの命令を一番聞いていたバカ犬だろw
159名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 16:24:33 ID:XWLm7lBA

あの犬ゾンビに飼いならされてたんじゃないか?
犬がみんなを誘導し破滅へと向かわせた。
・バートを油断させ後ろからゾンビに襲わせる。
・アンディの店でゾンビを後から入れやすくするような入り方をする。
・最後の島でゾンビの群れを連れてくる。
160名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 00:12:06 ID:NkMULjjM
>>156
「ミート・オブ・ザ・デッド」って映画では、
ゾンビ達が寝てる間を、主人公達がこっそりと歩いて行くシーンがある。
ちなみに、ゾンビ達は立ったまま寝てるぞw
161名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 00:13:48 ID:ZHQ8tfRB
>154-155
サンクス!
親子丼を胆嚢してみます。
162名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 17:37:27 ID:Gaug6UOw



ノロウイルスがもっと拡大すると
皆さんは当然、学校などの避難所にあつまったり
車で田舎ににげるんですよね。


163名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 22:45:07 ID:DhFzgbsK
その学校の体育館に顔色の悪いガクブルしたヤツが居たりするんだよね
164名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 01:37:44 ID:KJqTQNMa
そいつを体育館の裏へ連れて行って背中をさすって介抱してあげてたら突然
165名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 02:16:48 ID:DvyiXfA0
いつもすまないねぇ、ゴホゴホ
166名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 06:18:26 ID:eFKsjIiG
し、しむらおばあちゃん!
167名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 16:35:08 ID:IuKacD0k
とんでもねぇあたしゃ神様だぁよ
168名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 01:54:02 ID:RR0zbdV0
今、特典についてるアンディの記録ビデオみたけど、
「後日このビデオを発見した〜」っていうナレーションから察するに、
人類は生き残っていたんだね(・∀・)
169名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 02:51:28 ID:C0CtPown
>>168

ばっか、ゾンビが知能を持って発表してんだよ


ゾンビ一同「我々はこうして生まれてきたのか!」
170名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 09:15:50 ID:zQiLaM16
そのビデオを発見したのは
あの主人公達の上空を通過したヘリに乗ってた人の生き残り。
仲間内で意見が分かれ死者を出すほどの揉め合いになりながらも
何名かが決死隊を編成してヘリで主人公達を助けに来てくれていた。

しかし、彼らが来たのは皮肉にも
主人公達が強行脱出を計った1時間後。

ゾンビ達は主人公達を追いかけまとめて去っておりショッピングモールは静まり返っていた。
モールを探索するが、人っ子一人いない。

彼らは隣の武器屋にも人がいたことを思い出しそこを訪れビデオを発見する。

そしてそのビデオを見て主人公達を助からなかったものと判断、帰っていく。

という妄想。
171名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 17:15:56 ID:JPfaMBU9
えーそうなんだ!

と思ってしまった。不覚orz
172名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 18:49:50 ID:RR0zbdV0
>>170
妄想かよw

でも良く出来た妄想でつな(・∀・)
173名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 19:12:00 ID:EjGYTf5p
TSUTAYA ジャンル別レンタルランキング

1位 ヴァン・ヘルシング
2位 ドーン・オブ・ザ・デッド
3位 ゴシカ
4位 エクソシスト・ビギニング
5位 テキサス・チェーンソー
6位 28日後...
7位 アンダーワールド
8位 ヒューマン・キャッチャー
9位 THE JUON/呪怨
10位 フレディVSジェイソン
174名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 21:33:06 ID:5S8qXhKn
走れるゾンビは泳げるのかな?
あの島にゾンビがいたって事はそういう事と考えて良いのか?
それともゾンビに噛まれた人が船で逃げる最中にゾンビ化して島に上陸とか?

オリンピック選手並の速さでクロールするゾンビ
想像するとちょっと笑えるけど怖いな
175名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 21:51:39 ID:1M03tCF3
>>151
タッカーって誰だっけ?
176名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 21:51:47 ID:RiXFAAFR
>>174
息してないなら泳げない。(浮かない)
から底を歩く状態。サンゲリアだなー
177名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 22:04:34 ID:+H0y14na
>>170
それ新DAYの最後とくっつけたら面白いかもね
178名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 09:38:41 ID:m/vBQIj7
>>168
今更分かり切った事を(・∀・ )ニヤニヤ
179名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 18:17:22 ID:eVeYduir
今日、初めてロージー・オドネルをテレビで観たが、オバハンだったのかW
180名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 21:32:39 ID:zr0TpUmR
ゾンビ?輪切りにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)     ;,
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪
181名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 00:22:01 ID:hEV0DZNB
>>176
腹にガスが溜まる。
浮く。
182水泳インストラクター:2006/12/23(土) 00:29:21 ID:bB4zwNKp
お腹が浮くようだと泳ぐ事は困難だよ
それだと水面でバシャバシャしてるだけで泳げないよww
183名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 01:00:46 ID:P1+W2MZg
ゾンビは不可能を可能にする。
184名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 08:51:19 ID:LNVeQK6M
>>182
そういや噴水でバシャバシャしてるやついなかったっけ?
185名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 09:01:06 ID:THdqJvec
名前:名無シネマさん :2006/12/23(土) 08:37:38 ID:8FTe4Pgv

駄目駄目、ゾンビは死体だから。
死体を殺すなんて変でしょ?
『死体を殺す』など論理的に間違った事を言いながら
屋根からダンベルを落とす人は
ホームセンターのみんなから嫌われて
ケツにネギ刺されスチールロッカーに閉じ込められるよ。


186名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 11:32:18 ID:hFifU7I5
>>183
何となく名言に聞こえるww
187名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 18:06:26 ID:Bcrpw5W+
>>173
naviデータ公開してはいかんよ。
188名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 20:48:22 ID:9GlXbCO7
>>159
そうか
チップスは旧丼における
ヘリ坊やの役割だったってわけか
189名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 23:22:48 ID:sR1IMeiX
バイオハザードは地上波ゴールデン枠で何回も放送されていいなあ
ドーンもやればいいのに
深夜関東ローカルだけに留まるのはもったいない
190名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 23:27:48 ID:IeCfK9pe
フジテレビでやってたバイオハザード面白かったな
191名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 23:58:26 ID:kb0Nvszk
バイオを映画化する意味がわからん
ゾンビ映画をゲーム化したものを映画化してもなあ

それにしてもバイオでカットされるんだからドーンはカットだらけだろうな
192名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 04:16:04 ID:SbnRdSSW
飲み会帰ってきてバイオ今見終わった
やっぱ走るゾンビの方が精神的にキツいわ…
193爆走腐乱プ:2006/12/24(日) 23:29:24 ID:QSzWB2XU
走る〜走る〜俺〜た〜ち流れ〜る汁もそのま〜まに君に〜たどり〜つい〜たら〜…うま
194名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 23:32:24 ID:SbnRdSSW
>>193
ワロスw
195名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 23:36:57 ID:7CS/Jjow
>>193
上手いね〜

196名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 08:50:30 ID:eXnGqHIs
>161
輸入CD屋で旧丼のサントラも買っておけ。
197サンゲリア中野:2006/12/25(月) 18:14:30 ID:oc2gIVhF
>194-195
dです。
クリスマスイヴ、真夜中にこんな歌詞を思いつくボクって素敵でしょ?
なんで彼女出来ないのかな〜?
198名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 23:36:28 ID:OAL5P3xm
出来たけど、みんな食っちまったくせに・・・
199名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 04:14:21 ID:1Eufth8E
>>180
ちょwwwフランクwwww
200名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 23:05:16 ID:C2s+44mi
二コール役の娘が俺の中でブレイクしている件について
201名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 23:43:46 ID:ffnzIZcn
ニコール役の女の人って色々映画でてるよね。
「クライモリ」とか「8Mile」に出てたよ

間違えてたらゴメン
(´・ω・)
202名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 01:42:08 ID:dXOsviZu
エンドロールで流れた島でのゾンビ襲撃も、
CJが生きてたら何とかなったんだろうな。

ラストのバス内でのCJ戦闘(自爆)シーン・・・・何回見てもCJ強すぎ。
一見強そうなケネスが見掛け倒しなので何かイライラする。
俺的強さランク(対ゾンビ戦)

CJ>>>>>タッカー>ノーマ=アンドレ>マイケル>アンディ>その他主要キャラ
無敵・・・チップス

俺的キャラ解釈
CJ・・・拳銃、ショットガンでの爆破、スナイパー、素手等何でも強い最強キャラ
タッカー・・・二丁拳銃でも命中精度は結構な物。カルシウム不足。
ノーマ・・・トラックに乗ると戦闘力激高。相手が人間でも引き金を引く。
アンドレ・・・結構な腕だが赤ちゃんゾンビが相手だと苦しいか?
マイケル・・・お助けキャラ。ガソリン使用等戦闘のサポートはお任せ、地味だが戦闘力は高い。
アンディ・・・超A級スナイポー。
穴・・・回復専用キャラ。
バート・・・油断しなければそこそこ強そう
ケネス・・・そういえばコイツ見せ場ないよな。
グレン・・・むしろ敵
スティーブ・・・敵
名無しデブ・・・敵
ニコール・・・馬鹿
モニカ・・・ダッチワイフ
203名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 01:49:02 ID:dXOsviZu
あと、射撃の名手は必要とかアンディの事みんな言ってたけど、
対ゾンビ戦で遠距離スナイポーの必要性ってあるのかな?
ロメロゾンビならともかく走ってくるんだろ?
むしろお前らの命中精度の方が恐ろしく精密だぞと・・・
204名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 01:55:30 ID:AJkfaC7j
BD化まだー?
205名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 09:06:14 ID:B0vgsf2C
正直、CJの代わりにマイケルが自爆すべきだったよな。
206名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 09:19:18 ID:MOVDyDUO
CJって最初は、良くいる自己中でゾンビなんか面白半分に撃ち殺して「ヒャッホウ」って
やっててラストで残酷に食い殺されるヤツかと思ってみてたが。

仲間の為に自爆して果てるシーンは感動した。決め台詞『クソッタレ』も良かった。
207名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 21:09:06 ID:Wsl+nu/h
ニコール好きは CRY WOLF って映画観るんだ!予告だけでも!
しかし日本じゃ公開もDVD化もしてない
俺は北米版のDVD買ったよ…
208名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 22:18:30 ID:pLx5Zntv
今ドーン見終わったんだけど、結局バッドエンドなワケですか?
209名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 23:16:47 ID:BJ150nuV
あら探しする訳じゃないけど
フツウにみんな薄着じゃない?
皮ジャンとフルフェイスのヘルメットかぶればけっこう無敵な気がする(オレならそうする)
モールになかったのかな?
あとバッドエンドより希望を残す終りかたにしてほしかった
210名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 00:06:12 ID:NU9XqvlS
>>209
仮に革ジャンとメットと革パンとブーツを装備したら
格闘どころか走る事もままならないぞ。モールに置いてるのは当然新品だから・・・
211名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 10:07:32 ID:HNABJsTP
CJはセル版のほんのわずかな追加シーンで
劇場版・レンタル版とは全然イメージ変わるからなぁ・・・・
212名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 12:02:31 ID:oKptNJ7c
>>208
>>168読め
213名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 12:04:48 ID:oKptNJ7c
>>209
映画ですからwww
もしもリアルになったらバカじゃない限り全員噛まれない武装するってばさ
214名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 12:32:06 ID:HNABJsTP
フルフェイスのメットは防御力は高いが
視界の狭さが致命的。

特にゾンビ相手には使えないかと。
215名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 12:41:49 ID:nsnNqDSb
衣料品売り場か、スポーツ店に無いかな?
ttp://homepage2.nifty.com/ww/71/sapo-ta3.htm

他の映画で絞殺に来る敵を予想してコレ首に巻いておき、やられた振りして
油断した殺し屋に反撃するシーンが有ったよ。しかも相手はワイヤーで攻撃してきた。

後は革のコートとホッケーマスク(昔のジェイソン風じゃなく見通しの良いやつ)
手には皮手袋。
基本的に接触は避けるとして、咄嗟の噛み付きなら防げるんじゃないか。
216名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 12:59:24 ID:OfcrbcHI
プレミアムDVDを買って観たけど、
正直、本編はイマイチな出来だったけど、特典についてた
ニュースとアンディのビデオはとても良かった。
情報が錯綜して、徐々に取り乱していくキャスターの様子とか、
一般から提供されたビデオ映像のバカっぷりとか、かなり皮肉きいてたし、
アンディのほうも、娘の金魚を食っちゃうとことか、ちょっと泣けたよ。
はっきりいって、こっちを本編にしたらよかったのにって感じだ。

それにくらべて本編のほうは、モールが安全地帯になってる時間が長すぎて緊迫感がないし、
仲間がゾンビ化するという、ゾンビ映画にとって定番の美味しいシーンをうまく使えてなかったりと、
全体的に残念な感じ。
217名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 21:25:10 ID:AqmEvrzc
アナの巨乳はすごい
218名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 22:27:59 ID:oKptNJ7c
>>213 そりゃそーだwww
219:2006/12/29(金) 04:30:38 ID:WQK3ufyr
ゾンビになったCJがみたかった
物凄い走るよ
220名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 05:40:34 ID:aMvPrbYC
>>212
いやアナたちが全滅したのかどうかを聞いてるんだと思うが
221名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 13:06:40 ID:5p0uCb63
エンディング見て察するにやられたんじゃね?
222名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 16:26:06 ID:cQX6G5AZ
>>168
藤岡探検隊みたいな人達が発見したのだろうか?
223名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 18:39:47 ID:YWMy1MqO
背中を向けて立ってる人に
ポーズで「君は敵か?味方か!?」と大声で問うのか

長生きできそうにねぇぞ orz
224名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 02:01:15 ID:ZEgoAYOW
今四回目見終わった

いいな
225名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 17:58:25 ID:8MHeRXMO
槍はおちんちん
226名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 19:38:07 ID:AgNncNFl
噛まれたらアウトなんだから、ゴーグル(昔ケンイシイがつけてたヤツ)&ヘルメットにデニムのジャケとかトレーナー重ね着、
軍手はめてブーツを履いて、クビ回りはマフラーとかタオル巻いておけば、
ある程度防御は大丈夫なんじゃないのかな?
囲まれた終わりだろうけど、最初の一撃とか不意打ちは防げそう。

それと、袖まくりは厳禁だな。
227名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 20:28:34 ID:RHwxUXP1
>>226
だから映画なんだってwww
ミシュランのマークみたいなカッコじゃ映像的にNGだろ
228名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 21:02:39 ID:ujL4R+HX
スレまだ続いてるのか。意外に人気あるんだな。
勿論大好きだけど。
229名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 05:00:02 ID:YdQ3Bg2I
DEADRISINGはこのスレ的にどーよ
230名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 05:58:32 ID:5JsJ4Gy+
服着込めばいいじゃんっていう奴へ。

時期的に夏みたいだし、着込んだ状態では
汗かきまくって体力落ちる。あと服つかまれて逃げられない可能性大。。
231名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 06:50:43 ID:A1jHbG54
そうだよ
>>230の言う通り身体中にサランラップ巻いたらいいんだよ
232名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 11:22:17 ID:6zvc/EyO
28日後では、父ちゃんは機動隊みたいな格好してたな。
盾持って防護服みたいなの来てた。でも最初だけだった。
233名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 17:17:48 ID:cMB0/wFx
ムックさんの中の人になれば
ゾンビにばれないんじゃね?

>>229
ゲームだからスレ違いだけど
漏れは買って良かった。
内容はゲーム板のスレの方が詳しい。
まとめwikiもググレば出てくるよ。
234名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 17:48:04 ID:JGg2ga4w
習慣残ってるしムックの中身はバレるんじゃないの
235名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 20:09:36 ID:FbGD1uo6
ムックバロス
236名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 00:20:27 ID:pl9w6Jof
アナの旦那さん、不意打ちされなかったらけっこういいとこまで生き残れたかな?
237 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:29:34 ID:2q2VUUcK
ゾンビマニアのキモオタ諸君
あけましておめでとう
今年もヨロシクな
238名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 00:29:48 ID:T91wmjQa
239名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 00:31:16 ID:T91wmjQa
>>236
地下駐車場でバートみたいな感じで死にそう
240名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 01:42:09 ID:JIqBstye
>>236
旦那の代わりにアナが死んでたな。
どっちかが致命的な襲われ方でもしなければ、あの夫婦はヴィヴィアンを放り投げたり出来なかったろう。
241名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 04:30:27 ID:fp+fLJsM
できれば、ミニガンでゾンビを蹴散らしながら降りるヘリと
それに群がる生存者、逆に怖くなってヘリが上昇していくシーンとか
ほしかったな。
242名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 09:47:12 ID:WQoOVV7v
ミッキーマウスを着ればいいんだ!
ミッキーに中の人はいないのは常識だからな。
243名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 10:35:54 ID:++lADTkR
だれがビバンダムくんやねん
244名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 12:28:49 ID:iYiuj8+x
>>230 命と夏だから軽装どっちとる?
俺なら噛まれて死にたくないから革ジャン着るよ

まぁ結局、厚着&防御ってのは普通考えるんだけど映画的にNGって事でおkじゃん
>>243 君のお腹がビバンダム君なのかな?(・∀・ )
245名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 21:37:01 ID:vw+jtVXW
軽装は昔から語られてるんだよな

噛まれてOUTなのにみんな肌丸出しなのはドリフのコントと同じだよ

観客をハラハラさせる為のネ



246名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 22:03:06 ID:Fy82lGCK
そもそも夏のショッピングセンターに革ジャンが置いてあるのだろうか?

という疑問が。
247名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 23:19:09 ID:f/KhoeDT
米人ってかなり寒くてもTシャツ短パンとかで平気だよな。
体感も頭もニブいから、ゾンビがいても薄着なんだよ。
248名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 00:55:39 ID:ncxGDyCj
>>247
時々六本木とか渋谷に冬なのにTシャツっている。
しかも、あんまり寒そうじゃない表情だし。

249名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 01:01:14 ID:0LFk9cPC
革ジャンはなくても長袖の何かはあるんじゃない?
視界を遮られないような軽いヘルメットとか
グローブとかもスポーツ用品店にありそうだし。
従業員や警備員のロッカーも探すんだ。
250名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 07:39:22 ID:0YecIFac
LANDだとゾンビのいる外界に行く調達部隊はそれなりの重装備だよね
251名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 10:08:45 ID:Qa0gR0yf
でも大体の場合ゾンビは多勢でくるから
一人にくみかかられてる間にどんどん被さってきて
厚着とかあんまり意味なくね?
逃げづらいし
252名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 10:17:29 ID:I8j3dpYu
ゾンビの知覚能力ってどんなものなの?

ゴミ箱逆さにして少しずつ進んでもばれる?
253名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 10:59:25 ID:Kfsn5XRc
旧丼だと、走ってる車に反応してたから、生者への嗅覚はかなりのものかと。
254名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 17:13:42 ID:Yix9TANt
Tシャツで雪祭り
255名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 18:27:41 ID:7lmmwlGR
エンドクレジットのシーンだけど

@とりあえず船に退却。
A船上から距離を取りつつ、かたっぱしからゾンビ撃破
Bゾンビ数が少なくなったら、改めて上陸
C弾丸が許す限り、ゾンビ掃除

湖上の島ってどんくらい人いるか知らないけど、まぁそんなに多くないと思うから
これでなんとか生き残れるんじゃないかな

・・・・・・・・・アンディの店からどんくらい弾を持ってきたかのと、島にどのくらい武器&食べものがあるのか知らんが。
256名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 19:53:19 ID:0LFk9cPC
>>250
重装備でも場慣れしてそうな
サモア人の片割れとか
チョビじゃなくてえーと、
あいつも噛まれてるし。

やはり問題は、
ゾンビが音もなく動きすぎ。
257名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 23:22:33 ID:E4LjLE3d

駄目駄目、ゾンビは死体だから。
死体を殺すなんて変でしょ?
『死体を殺す』など論理的に間違った事を言いながら
屋根からダンベルを落とす人は
ホームセンターのみんなから嫌われて
ケツにネギ刺されスチールロッカーに閉じ込められるよ。
258名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 00:26:28 ID:NMUk6A8c
冒頭の特殊部隊よろしくゾンビも人も撃ちまくるしかない
259名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 13:25:14 ID:uVkqFY8W
デッドライジングをやる前にこの映画で気持ちを盛り上げよう
260名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 14:08:34 ID:lPr7/kfx
デッドライジングをやってから、この映画を観ると、
ショッピングモール内があまりに安全すぎて、ちょっと不満。
261名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 14:59:13 ID:inc8BBx0
お前平田だろ!!
262名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 17:22:22 ID:yZ9SUAi3
ゾンビ?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


263名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 19:57:15 ID:uVkqFY8W
デッドライジングが明日届く俺に一言
264名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 21:33:00 ID:3V1uDB9I
>>262
素手じゃ咬まれますよ(´・ω・`)
>>263
馬やらしい
265名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 10:13:15 ID:rKraj/6o
>>263
ウィラメッテへようこそ
266名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 17:03:36 ID:B8KpLZLK
>>263
6番レジにどうぞ!
267名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 22:42:41 ID:YRhs7qGK
ボーリング最強
268名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 22:54:49 ID:YRhs7qGK
ボーリングに弾かれ次々と歩道橋から墜落していくゾンビの群れ。
269名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 23:14:08 ID:M290d5Mf
ゾンビメイクでゾンビに紛れる
270名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 00:07:10 ID:Ep7e8eXA
>>269


それはショーンだ
271名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 00:17:51 ID:mdSe8EXx
ショーン・ドローヴァー
272名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 11:58:03 ID:vblvQhZq
「今は食ったばっかで満腹なんだよなぁ」って人間を無視するゾンビがいても良いと思う。
273名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 13:35:06 ID:YEOLp8Wi
すごい頑丈そうなトラック作ってたのって
どーんだっけらんどだけ?
ってね
274名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 16:47:20 ID:Hhy+sbxR
>>273
どちらにも出てきます。
どーん→装甲を付けたバス・・・
らんど→「デッド・リコニング」号という装甲車両
275名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 19:45:47 ID:v3CeePo9
ドーンのバスはゾンビが常にフルパワーのせいで安全そうに見えないのが良い
276名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 20:12:00 ID:V441cukF
ニコールはバス改造を手伝ってそうで、実は何の意味も無い
色を塗ってただけのような。
277名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 07:07:25 ID:9vIIwj95
>>274
あり〜
どちらも出てたようなってね
どーんのはかこまれたんですよね
278名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 07:25:44 ID:gTa4tOD2
リメイク版は生き残るのがすごい難しいね。
足遅い人はすぐ死ぬね。
279名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 07:37:44 ID:RxVNK7+J
だいたい軍隊の重装備って方向性がおかしいだろ
敵は噛み付くか引っかくしかないのにアーマーなんか着てどうすんだ
耐刃繊維の服で全身を覆ったほうがはるかに現実的
280名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 10:24:01 ID:f5CK014T
ど素人がハンドガンで全力疾走してくるゾンビのドタマに命中させられるもんかね?
つうか経験者(軍人、警官)でも10m以内じゃなきゃ一発でドタマは難しいでしょ。
オリジナル(ロメロ氏)の設定みたくノロノロゾンビならほぼ立ち止まってる
感じなんで10m以内のゾンビどもを襲い掛かってくる前に2、3人はやれるかと
思うけどリメイクだと一人やっても次のは狙う暇もないでしょ。
例のトラックの生存者を裏口から引き入れるシーンがそういう意味じゃ怖かったなぁ。
281名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 15:53:24 ID:2mXY8v7m
>>280
あれだけ相手が速かったら絶対に焦る
焦って外したら、もうパニックだろうな
282名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 19:55:11 ID:RxVNK7+J
>>280
正直ショットガンや火炎放射器じゃないと役に立たなさそうだよな、新丼だと
283名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 23:49:08 ID:jWbMoz2l
>>282
火炎放射器は金網越しとかじゃないと燃えたまま抱きつかれないか?
284名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 00:21:57 ID:geua548r
10mで人間の頭部大のターゲットなら散弾銃では当てられる。(おれ実銃所持)
だけど頭部を粉砕出来るかどうかは不明だな。(経験無いんで)
因みにクレー射撃の散弾だと90%で頭部に当てられると思うが、頭部に被害を
与えられるかどうかだな。イノシシとか鹿を(多分人間も)倒せるタイプの強力な
散弾だと逆に散弾の粒が少ない(だけど一発は大きい)ので命中させるのは難しいかも?
一番大型の散弾の粒はパチンコ球を9発撃ち出すタイプだよ。
285名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 02:47:21 ID:LZyapLZG
ゾンビが腐り落ちるまでモールに篭城してれば良かったのに
286名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 10:15:53 ID:5qEV9cNW
その前に食料が(ry
287名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 10:56:08 ID:OElZ7sO8
かなり巨大なモールだし、計画立てて食料消費すれば、
1年くらいは持ちこたえられそうな気もする。
288名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 11:10:25 ID:4Shm/8dq
正直ロメロ作品の全世界同時発生って設定が一番怖いよな
新丼でもゾンビの研究をして対策を練れればどうにでもできそうな気がするし
289名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 13:00:51 ID:8pkZK5XG
>>287
停電→自家発電装置作動失敗→冷蔵庫使用不能→逃亡計画
って流れでしょ。

旧丼の様な原発がずっと動いてるって言う設定なら可能かも知れないけどね。
290名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 16:17:09 ID:Q24xSrPH
>>289
自家発電装置作動してますが。
ただしそれに使うガソリンも沢山あるが、いつかは尽きてしまう。
だったらそのガソリンを積んで逃亡しようという流れになった。
291名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 19:23:03 ID:CV6+CDeF
まあいくら食料がもっても気が狂うよ、あんなとこずっといたら。

特に奴らは狩猟民族開拓者アメリカンだから。
外へ外へ希望を求める。


日本人だと、どっかから水引いて、土運んできて
屋上に畑作っちゃったりなんかしてのんびり自給自足してきそうなイメージもわくが。
太陽発電システムとか作っちゃったりなんかして。
最期は仲間割れして全滅するのだけど。
292名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 21:02:42 ID:4t9xKHVX
刑務所なんかではすったもんだした挙句
塀の中で畑でも作ってそう。
293名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 21:17:56 ID:geua548r
いずれにしても『死人』が消滅するのはどのくらいなんだ?
1ヶ月もすりゃ腐乱〜白骨化とかしないのかな?
294名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 22:17:59 ID:4sQWd9G0
>>292
ゾンビは肥やしに使えるしな
295名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 22:33:16 ID:cJO74+/u
みなさん
リアルな話してますが映画なの忘れてませんよねw
296名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 00:16:08 ID:2u7LOl37
>>295
文句あんならお題よこせ。
297名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 01:30:17 ID:yv8pWtx6
新丼=良い子(アナ)悪い子(CJ)普通の子(二コール)
298名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 09:03:48 ID:2CsGZcGc
>>293
脳を潰さない限り止らず、ラストのビデオでは生首だけでも動いてたようなので、
かなりしぶといかもしれない。
299名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 09:59:21 ID:zCtlrRHS
あの生首はクーラーボックス入ってたからね。

まあ、なんで生き返ってるのかなんで動いているのか
その理由が分からないと耐久力も分からない。

全く未知のパワーなのか、ウイルスなのか、
謎の寄生生物が死体操ってるだけなのか

それを語りだすとキリがないというか、
そこは謎のままにしておくのがお約束というか。
300名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 12:44:12 ID:16+nkZdn
ゾンビタンは資本主義に毒された消費者の飽くなき欲望の暗喩だお( ^ω^)
301名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 23:24:59 ID:9p/hG76N
>>296
じゃあお題(○´ω`○)ノ

ゾンビと掛けて
スーパーマーケットと解く
そのココロは?
 
302名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 00:40:14 ID:shWCLem8
もうスレも終わり。
303名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 11:06:08 ID:exjd9R/R
つうかそのうち蛆がわいて大変なことになるはずなんだが・・・

初期発生後、1〜5ヶ月くらいの蛆がたかりまくったゾンビでいっぱいの世界のゾンビ映画とかどうだろう

グロ好きな人ならたまりません



あ、俺は蛆がだいっっ嫌いなんで見ません。
304名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 13:30:50 ID:rErCZWHc
ゾンビの肉を食べた蛆はゾンビ蛆になる
305名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 13:38:13 ID:tFVG0QSv
>>304
ゾンビ蛆つらいな
モールに篭もってても隙間から入ってきそう
306名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 14:17:41 ID:1+wowj6D
新ドーン設定だと、人間以外はゾンビ化しないんじゃなかったっけ?
307名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 15:24:08 ID:i6YT8GTv
お前らうじうじ言ってんじぇねぇよ
308名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 17:22:41 ID:lLnm7ox8
ある夏の暑い日に、友人と遊んでいると

近所のごみの入ったポリバケツからカサコソと妙な音がするのですよ。


なんだろう?と思い無防備に覗きながら開けてみるとその中には・・・・・

(省略されました、続きを読みたい人はCJ!CJ!と打ち込んでください)
309名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 17:42:55 ID:4ihURg4w
CJ!CJ!
310名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 18:15:46 ID:qYUrtfBh
俺達のCJ!俺達のCJ!
311名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 18:32:57 ID:tQ7l+3wv
CJ!CJ!CJ!CJ!CJ!CJ!CJ!CJ!
312CJ!CJ!:2007/01/11(木) 19:09:43 ID:bdjBXO7T
CJ!CJ!
313名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:53:24 ID:UvvkLIug
JJ! 
314名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 22:56:46 ID:6I9jP/nx
チップス!チップス!
315名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 01:04:31 ID:GgYu0Gl+
>>306
っていうか旧丼でも人間以外ゾンビ化してないよ。
(DAYのワニもゾンビワニではないし)
316名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 01:57:42 ID:7hrj95ap
開けとけって言ったのにカギまで締めてるとかもう鬼としか言いようが無い…
317名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 02:28:21 ID:coPFt7k3
むしろ新丼での追加設定らしきものは、ゾンビは人間以外食わないって事だろ。
まぁ、時が経てばどうなるか分らないが。
318名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 04:47:14 ID:+uQ8PdQg
しかし、本能や生前の慣習で動くってんなら
むしろ人間以外を先に食い始める気がするけどな。
319名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 16:00:01 ID:5ogO35AK

この歳になってまだ愛なんて信じてる奴いるの?
所詮男にとって女は性欲処理の為の肉便器で女にとって男は猿同然の金づるだろ?



いい歳こいて恋だのなんだの言ってる奴って相当暇なんだな。
320名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 16:02:37 ID:6c4X8OsM
>>319
ィ`
321名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 16:05:55 ID:mK1WaY4R
>>319
俺もそう思ってた時期はあるが、愛は本当にあるよ。マジで。
異性以外にも家族愛とかもあるしさ。
322名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 16:45:52 ID:YKLY1HvK
なんだ、ここは釣堀だったのか
323nanasi:2007/01/12(金) 18:32:46 ID:AJ5Q8Jay
ラストのビデオって何? 生首って誰の?
 ヒドラ化していたのだろ?
324名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 03:28:30 ID:uNoNcPy3
>>323
船で脱出後、湖彷徨う。(あの犬好き馬鹿女がビデオ回してる。)しばらくすると
水辺を漂う船発見!!→人影なし。クーラーボックス発見。→明けてみるとゾンビの首だぁ!!
→島発見!→上陸するも、既にゾンビの島と化してました。

て事だろ。
誰の首かはどうでもいい話。
325名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 03:46:31 ID:po3G4ZMe
ビデオ回してるのはテリーだろ
326名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 16:32:20 ID:YHOR8KfJ
誰の首かはコメンタリーで解説されてるw
327名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 21:03:29 ID:v6lWbdXw
早くゾンビウイルスホントに発生しないかなぁ
328名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 16:08:01 ID:VNhS2PKt
船と言うと・・・・・・・




サンゲリアを思い出すが
329名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 17:11:21 ID:uAIpc6DY
サンゲリアの名前は散々既出だけど
330名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 18:41:09 ID:AbOIKiti
サンゲリア小5の時に見て夜眠れなくなったの思い出した
331名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 19:30:14 ID:sZQJl/Lh
ジュースの名前だっけ?
332175:2007/01/14(日) 21:25:00 ID:hphaRyyg
国破れて サンゲリア
333名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 23:44:01 ID:ubXUYRk9
いち にぃ サンゲリア♪
334名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 01:56:24 ID:fUWBHBV4
サンガリヤでガンバリヤ♪
335名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 15:24:31 ID:qBeyPdB2
ゾンケ化粧品
336名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 19:17:24 ID:is9fDtU8
大半がゾンビウイルスによるとみられるゾンビ感染の患者数は、先月18〜24日の1週間で4万9396人になり、
1医療機関当たりでは16.4人と前週より6.4人減少したことが15日、国立感染症研究所の調査で分かった。
感染研は「流行のピークは越えた」としている。
337名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 19:59:37 ID:LWHyTquw
実況のCJスレ立たなくなったな
338名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 20:19:41 ID:PpFzMgCK
CJが男っぷりが2ちゃんねらーのど真ん中。
339名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 23:04:05 ID:1bkGC1r8
>>337
またゾンビモノがやる時までおやすみ
340名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 23:10:49 ID:MRSTCgVc
ゾンビ自衛隊やっと見れた
341名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 02:56:13 ID:fUToPQJT
>>340
スレ違い
342名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 12:51:11 ID:pFbiuXkA
あんがゾンビも船で渡ったのかもな?
ランドみたいに道具が使えるなら。
343名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 19:10:37 ID:GHsYrG6y
まあ、ラストのアレは島かどうかも分からんし。

どっかの大陸の半島の一部かもしれんし。
344名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 20:53:47 ID:m96oGqL2
湖の中に大陸も半島もないよ
345名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 11:36:07 ID:AxE3od32
向こう岸に着いちゃったのかもしれん
346名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 16:29:30 ID:0ZQsiVDZ
宇治は釣りのえさになるの?
347名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 19:19:06 ID:FO/0vxUy
死体→宇治→魚→人間と感染
348名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 21:59:35 ID:bEIqxASU
ゾンビになり隊
349名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 00:41:21 ID:SIlgy39e
人間に戻り隊
350名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 06:28:42 ID:91kiHEiX
ゾンビナイト つまらなかった。
351名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 19:31:00 ID:8mktXZ0L
全然関係ないんだけど「ある日、彼女がゾンビった・・・」ってフレーズが
頭に残ってるんだけど、これって元ネタはなんだったけ?
352名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 22:19:44 ID:AWHKy5HD
アマゾンでDVDが50パーセントオフ
353名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 19:42:54 ID:coqUlrHU
保守
354名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 20:15:08 ID:H6CosPyz
GTAの武装暴動チート、どうみてもこの新ドーンオブザデットの最初の10分間の再演です



暴走して通行人を轢きまくる救急車

衝突しあう自動車

叫びあい、刺しあい、追いかけ、刺しあい、殴り合い銃撃戦を繰り広げる住人w。
355名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 22:56:14 ID:lvZO+ycT
やっとドーンのプレミアムエディションを見つけて買えた!







と思ったらスーパーサイズミーが入っていた(´・ω・`)泣いた
356名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 22:03:53 ID:64eH7qlo
スーパーサイズ オブ ザ デット

生前の記憶でマックばかり食べ続ける
357名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 23:12:33 ID:hGb3+F0V
>>354
>>356
デット
358名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 00:20:57 ID:2g/4qOcX
夏場のゾンビ
359名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 07:39:21 ID:O11uE9Dy
死霊の盆踊り
360名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 19:34:09 ID:2+K6+Q8k
二コール・キッドマンがゾンビ映画撮ってるみたいね
ドーンに近い感じと見た

ttp://mercimercimerci.blog84.fc2.com/blog-entry-101.html
361名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 19:53:17 ID:i+ogKov4
ちょうどマンホールから出たとこで一時停止。

愛エプ見てました。

さ、続き見よ。
362名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 04:05:44 ID:lWLjG4CS
>>360
二コールは絶対死なないしゾンピにもならないって分かってると
やっぱ映画の緊張感も少し減ってしまうかも。デット
363名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 20:32:40 ID:HULaa2Wb
>>360
ゾンビっつーかボディスナッチャーのリメイクでしょ
364名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 18:20:40 ID:0of9dKPC
秋山クリ−ムにゾンビ達から抗議殺到、「すっごい滑る」
365名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 01:01:11 ID:SKVY+NvR
映画『クリーム・オブ・ザ・デッド 〜滑らせろ、滑らせろ!〜』
366名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 08:39:17 ID:57AdyZJd
グレン談、チェーンソーを使ったにも関わらずモニカを切れない、「すごく滑る」モニカにクリーム使用疑惑
秋山はゾンビ映画への出演無期限停止に
367名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:26:43 ID:xCMjYISu
>>362
殴られる前にタップする高田の試合みたいだね。
368名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 03:57:28 ID:sdQ6NCQ5
サラ・ポーリーの新作、サラが看護婦役。
しかも、コーラという名の女性も登場。
これは・・・・
369名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 19:48:26 ID:n4+qvs2V
イタリア シチリア島のサッカー暴動も実は!

と思ってしまう。
370名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 15:33:59 ID:QFmDiBsW
米公式サイト超怖い><
特にバリケードの項目の所
あそこパスワード何入れたらいいのかな
371名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 03:12:32 ID:2EmPdbBl
やばいはまりまくって三回続けて見てしまった。

タッカーには生き残って欲しかった・・・
あの赤い帽子をかぶってたってことは退役軍人かな?
だとしたら銃の扱いに慣れてるのにも納得いく

ってことでどの面子が生き残るのが良かったか無駄に考えてみた。

アナ、アンディ、テリー、二コール、タッカー、CJ,ケネス
マイケル、ノーマ、バート、アンドレ

最強!(バートとアンドレは入れるか迷うけど)

湖以外どっか逃げるとこなかったのかなあ?
372名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 08:31:07 ID:lmHnIVpF
手近で、しかもゾンビを振り切れる所ったら、湖しか無いだろうねえ。
373名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 15:14:59 ID:kef97JZb
湖ねぇ・・・
湖といえばレイク・オブ・ザデッドっていうのなかったっけ?
みたこと無いけど
374名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 15:30:43 ID:7iUDDub7
トレマーズみたいな糞田舎に
逃げればなんとかならね?
375名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 16:28:50 ID:BcUlb9CH
アンディが普通に救出出来てたら、俺たちのCJと一緒にトラックに残って応戦、
2人して正面突破して無事船に乗れただろうにな。

人気ツートップの2人の活躍シーンを見たかった。
376名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 21:00:26 ID:wRBkmL7t
最近リメイクえじきの話聞かないけど、どうなってるのかね?
377名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 21:30:39 ID:lbKJyCxK
突破する前にモールの屋上からガス缶をゾンビの群れの中心部落として
爆発させとけば大分数減らせてたんじゃね
378名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 23:06:19 ID:gvHPHNsa
>>377
爆発音と煙見て遠くからゾンビ走ってきますよ。
そもそも、緊急事態から脱出になったから、
〜したらよかった、とかは無意味。
379名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 23:17:54 ID:12exWH02
今日暇だったから、TSUTAYAで借りて見た。
バイオとかと違ってゾンビが速すぎてワロタw
ゾンビ化したデブのババァが意外と機敏な動きをしてワロタw
あんな大量のゾンビの中に突っ込んでいく犬が勇敢すぎてワロタw
最後らへんで女がゾンビじゃなく、まさかのじじぃの不注意で殺されてワロタw
380名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 00:18:51 ID:MWrY8oBG
観るたびにイラつくところが2点。

アンディ銃砲店からの脱出シーンでCJが最後に出てくるが
重そうな弾薬袋を代わりに先に行く誰か持って行ってやれよと。
また屋上からロープかなんかで伝って降りたほうがすぐ脱出できただろうに・・・

下水道から帰還したシーンで扉が閉まってるとこ。
キザ船長を門番にするのはハナから無理あるだろと。
なんでハイヒールじじいかアナに門番するように話つけとかなかったのかと。

まぁハラハラドキドキさせる演出だってことは分かってるけどな。
381名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 22:26:27 ID:+7bO9KIy
DVDのコメンリーで行ってたと思うが、初期の脚本だとゾンビ犬が出てきて
チップスを襲う場面があったんだよな。
382名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 20:57:14 ID:0xTcdiQt
下水道でおっさんが落ちたときに骨折してたけど
ゾンビ連中はなんで無問題なのよ
383名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 23:29:02 ID:txnu/Xon
>>382
元から死んでるからw
例え折れてても痛覚ないから、
更にボキボキ骨を折りながら全力疾走!!
384名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 01:55:46 ID:fBoFJ0h4
タッカーはモールに来たときから足を負傷してたし、骨が脆くなってたんだろ。
385名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 13:53:10 ID:HDQJh14h
スティーブの行為は人間として当然だから腹立たないんだが
何度観てもニコールだけはイライラすんなあ
俺なら完全に放置するぞ
386名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 15:18:48 ID:PqQXuZAn
>>385
あれが当然?
見張りがいやなら誰かに代わって
貰えばいいだけなのに
奴は鍵しめて放置だぞ
酷すぎるだろ
387名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 16:13:03 ID:3aSSU58j
これSUGEEEEEE面白そうなんだけど…。

Left 4 Dead
http://www.xasis-game.com/title/left4dead/preview.shtml
ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=K4zvNRfoom0

ドーンまんまの町から、数人で協力して脱出を目指す…。
お前らこれ発売したら一緒にやろうよ。
388名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 23:33:19 ID:ZZSpbDFN
>>386

まあスティーブを嫌な奴に描くことによってアナに頭吹っ飛ばされた時の観客の爽快感が増すんだけどね。
いい奴を撃ち殺す葛藤ってのはニコールの父ですでにやっちゃったし。

俺もスティーブの行動は許せないけどある意味一番現実的で冷静に状況判断できてるのは彼なのかもしれない。
見張りの放棄も彼からしたら救出隊が確実に死ぬのがわかってるから無駄なことをしたくなかったんじゃ?

バスが横転したときも早く脱出しないとゾンビに囲まれるわけで
足手まといになるケネスを助けないでいち早く外に出たし。(結果的にはそれが命取りだったんだけど)

「生き残る」という観点においては彼の行動や言動はあながち間違いではないとは思う。
めっちゃくちゃ嫌な奴だけどw
389名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 13:54:03 ID:iKTsdngb
ケネス「この先生きのこるにはっ」
390名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 14:32:55 ID:foXH3hhI
先生 きのこる って何かと思った
391名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 20:09:04 ID:ocYjT8UI
>>380
ロープで降りたら周囲から丸見えですがな。
下でゾンビが待ち受けてたらどうするの?
片手でロープ持って片手で銃撃つのか?
無理ス。
392名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 20:15:21 ID:ocYjT8UI
>>388
救出隊が生き残る可能性を捨ててドアに鍵を閉めたってのは「冷静」じゃないよ。
スティーブが生き残るには「救出に向った者達」の力も必要だったんだから。
本当に冷静ならギリギリまで救出隊の帰還を待ってる。

バス転倒時にもゾンビが1体張り付いてたのを忘れて1人で外に出たりしてた。
どう見ても冷静な判断じゃなくて馬鹿な判断。
393名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 22:12:22 ID:2SfkSZkN
>>392
その上、見捨てた上での行動が一人での脱出準備とかなら
まだわかるが、バーで飲んでただけだしなww
馬鹿に生きる権利はやっぱりなかったんだね…。
394388:2007/02/11(日) 23:03:55 ID:eIAMr3cy
そういやそうだなw
しかしスティーブが金持ちでマイケルやCJがワーキングプアって設定が妙にリアルだわ。

iPodにドーンいれたから外でいつでも見れる。
395名無シネマ@上映中:2007/02/12(月) 04:02:11 ID:353BOnvu
>しかしスティーブが金持ちでマイケルやCJがワーキングプアって設定が妙にリアルだわ。

確かに。
396名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 00:00:43 ID:SyPOY3m1
>>387
すげぇな。
面白そうだけど俺のマシンスペックじゃ出来そうにないな…。


アンディに食料を届ける方法、
犬使う以外になかったのかな…。
ラジコン使ったり、釣り糸くくりつけた
ボウガンでアンディショップ狙ってみたり、
せっかくショッピングモールにいるんだから
いろいろ出来ると思うんだけどな…。
397名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 04:17:06 ID:K2theO/v
アンディ救出、難しいな。
モール屋上で陽動部隊がゾンビらを「鬼さんこちら〜」と引きつけて
その隙にトラックで銃砲店へ突入。
店の屋上からアンDをトラックの屋根に飛び降りさせて戻って来るとか・・・・
398名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 04:23:43 ID:yprywK7o
アンディ・マッコイか
399名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 08:34:18 ID:tSf3ql3a
>396
おいおい、軽く数十メートルは離れた店にボウガンは届かんだろ。
400名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 08:49:46 ID:UPM93p+M
つケネスが犬の着ぐるみ着て食料配達
401名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 11:40:43 ID:goNuT6Dz
>>399
数十メートルくらいなら届かない? おもちゃみたいなボウガンでなければいけそうな感じがするけれど…
駄目かな?
402名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 15:59:10 ID:k7YY7yl3
>>399
いや、護身用とか競技用とか狩猟用とかのでも
それくらいの距離は届くよ。

置いてあるかどうかは別にして…。
403名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 16:41:52 ID:goNuT6Dz
ゾンビ関係のスレだったと思うんですが以前ゾンビの着ぐるみ?着てゾンビのフリをして喰われないよう〜っていう書き込みを見たような気がするんですがそんな作品本当にあるんでしょうか?もし存在するようなら詳細教えてもらえませんか?
うろ覚えですいません
もしかしたらその人の妄想書き込みだったかもしれないですけど実在するなら見てみたいです
404名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 16:43:49 ID:goNuT6Dz
すいませんここはドーンスレでしたねorz
405名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 20:36:04 ID:2MDHrW1s
>>398
ハノイロックス今でも聴いてます・・・
406名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 20:38:02 ID:2MDHrW1s
>>398
ハノイロックス今でも聴いてます・・・
407名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 03:22:43 ID:NK0ailwf
アマゾンから届いたプレミアムディスク見たよ。
臨時ニュースはアナウンサーの苦悩や混乱をよく表現してるね。
最後にテレビ局にゾンビが侵入してきたら面白かったかも。
サンゲリアだと最後のシーンでラジオ局に侵入してたし。まぁ音声だけだが。

あとニコールが犬を助けにいくシーンは違和感がある人が多いみたいだけど
アギレラは大絶賛したみたいだねwコメンタリーで監督が笑いながら言ってた。
408名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 05:28:25 ID:ydUcPY5O
>>403
ショーン・オブ・ザ・デッドを見ろ
409名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 05:31:23 ID:ydUcPY5O
>>401
どう見て100メートルは離れてる気がするんだが。
あと糸付のボウガンなんて数十メートルも飛ばないから。
410名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 22:09:20 ID:+OhjnDHF
ハンバーガーに石でもくっつけて遠投大会だな
411名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 23:37:24 ID:NMSBU0L8
普通にラジコンでよくね?
412名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 23:41:12 ID:2p4S478C
スティーブは吹き替えのほうがより一層嫌なやつに思えるなw
声優が合ってるし良い演技だw
413名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 00:52:31 ID:zWRfC/8Z
アンディが食料がないってさっさと教えてくれてりゃ、
トラックで近くまで行って、屋根から食料渡したりできたんじゃ?

ラジコンはそこまで電波飛ぶかな?
余計な電波は飛んでなさそうな分少しは距離伸びそうだけど。
414名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 00:53:34 ID:QhEQIy04
ニコールが巻き起こす騒動は、何かの風刺なの?
415名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 11:18:17 ID:bRhvFX2H
今更だけど、冒頭とラストのザッピングはいかがなものかと。
尺を詰めるなら他の方法にして欲しかった。せっかく撮ったのにチト勿体無い感じ。
416名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 03:21:50 ID:WexGwLm1
これってやっぱり日本にもゾンビは出たんだよね?
本編やオマケディスクを見るにイギリス、トルコ、中国はゾンビが出たみたいだし
417名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 23:11:05 ID:8spORZad
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1171437773/l50
ゾンビスレ、よかったら参加してください。
418名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 03:16:18 ID:wwPv6C8S
私がニコールなら絶対バートなんだけどな〜!
てかバートはデブ専なんだろうか…
419名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 19:42:07 ID:4y78tl2O
バートがデブ専なら最初のほうでゾンビになったおばさんがゾンビにならず生き残ってれば
モニカとスティーブのセウロスシーンの代わりにバートとデブおばさんのセクロスが見られたわけだな!
でもあのおばさん役者は男なんだっけ?
420名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 00:20:38 ID:aAalGUKL
>>418
デブくらいしか相手いないって事だと思った
421名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 01:56:34 ID:6zxPYTlX
 
422名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 02:14:51 ID:7xCero1p
>>420
え?バートかっこいいじゃん(´・ω・`)
423名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 02:35:39 ID:lRTicIMU
ドーンオブザデッド見てて思ったんですが、モールに3人最初からいたじゃないすか!一人は地下で食われて、一人はトラック爆破して死んだ、もう一人ってどこで死にましたっけ?誰か知ってる人教えてくださいm(__)m
424名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 02:41:23 ID:E+XlUFjI
425名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 03:17:32 ID:D2U9nufg
>>423
マルチポストいくない
426名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 07:10:28 ID:iuvoP2CN
>>415
キミは演出効果って言葉を知っているかい?
427名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 11:24:19 ID:HWfJrFHD
>>426
しらいでか。
ちょっとオブラートに包んで書いたけど、
安直で非効果的で、手抜きの尺合わせに見えるから、個人的にかなり気に入らないもんでね。
作品全体は嫌いじゃないが。
他人の意見も聞きたかったが、些末な話題だし相手にされてないようなので別にいいですが。
428名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 12:32:43 ID:PyBVxXe9
>>427
俺は悪くないと思うけど。オープンエンドで観客に色んな『その先』を想像させるのは嫌いじゃあない。

むしろ数年前に流行ったX-ファイルはオープンエンドばっかだったし。

終わりが無いのが終わり、ってどこかのボスも言ってた。
429名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 18:20:41 ID:HWfJrFHD
>>428
オープンエンドな演出はいいんだが、映像を弄り過ぎて見にくい上に、
わざわざあんな編集しないと語れないような内容でもない。
映画の世界への導入と最後の余韻と言う意味でも、俺は良くないと思う。
間に挟まった本編は面白いだけに、よけい気になった。
レスTHX。
430名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 23:51:43 ID:C7074Vc0
>>396
たこ飛ばせよ
目玉のついたゲイラカイトならいける
431名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 01:10:11 ID:wwSlrgHU
アンディに食料を届ける為に、試行錯誤する姿も見られたら面白かったな。
ラジコンやボウガン探したり、屋上でゴルフやってるスティーブに糸付き玉飛ばしてくれと頼んで
「おいおい、何で俺がそんな事しなきゃならない?」と言われたりとか。

アンディに食料を届けようとするシーンが全然ないのは
やっぱり距離が絶望的だからかな。
432名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 13:18:58 ID:G5HWKMf+
スーパーにある材料を使ってカタパルトをつくるっていうのはどうだろうか?
とマジレスしてみる
433名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 14:04:52 ID:u8JfUpOg
アンディも最初に言えよな・・・食料ヤバイってさ
腹減りすぎてたからゾンビなんぞにやられるんだよ!
434名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 16:54:18 ID:C1H9+GOr
アンディどうせ死ぬならライフルで外に居るゾンビを出来るだけ始末しておくべきだった
435名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 17:05:38 ID:FvJ32Evj
>>434
俺もそう思うアンディの射撃の上手さとガンショップの弾の数から考えると、周辺のゾンビはやっつけられたと思う
436名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 17:21:40 ID:HU1WD6yr
一日中絶えず銃撃ってたら腕潰れるんじゃないの?
銃声でゾンビ集まってくるだろうし。
何よりお腹すくじゃん。

>>429
映画の登場人物たちも断片的にしか情報を得られないから、それに関する演出じゃないの?
情報が少ないって状況は否応にも恐怖感を煽るからね。
あとは音楽に合わせたってのもある。
437名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 08:49:25 ID:U2Spxj3C
数千人レベルのゾンビにムダ弾使っちゃ、ダメぽ。
438名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 03:04:43 ID:Op3UhvFk
これ面白いんだけどオリジナルみたいにモール内での戦いが見たかったな。
もっと切羽詰まったシーンがほしかったよ。恋愛模様は個人的には入れてほしくなかった。
439名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 16:52:09 ID:SwvySx+2
恋愛模様なんてほとんど無かっただろ。
アナ達のヤツは「仲間意識」に近いものだったし。
440名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 02:02:24 ID:Vx9Cz9hf
初めてゾンビ映画を見ました。

ラストが衝撃的だと、誰かが言っていたのですが何が衝撃的なのかわかりませんでした。
でも面白かったです。
441名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 02:59:15 ID:aNMf0G1b
装甲車から投げたプロパンガスを、
投げ返したムキムキのゾンビって
元WWEのブロック・レスナーですか?
442名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 08:12:45 ID:3KIDjN6e
>>441
投げ返したら駄目だよ
443名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 11:53:28 ID:aNMf0G1b
あっ!投げ返してないや。
お恥ずかしい…
投げ返されたら、あそこで全滅ですね。
444名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 19:51:59 ID:lRZ1Sq8c
既出だったらゴメン。
特典ディスクで,病院での場面。
「摘出した臓器が動いてる。」なんて病院の医者が言ってたけど,
脳から切り離された体のパーツが動くっておかしくない?
445名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 21:01:32 ID:sQpZrcp1
ゾンビに理屈は通じません。
446名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 23:36:00 ID:xZar06ja
まぁ、頭打たれりゃ死ぬ分
随分良心的なゾンビだよ。
バタリアンゾンビなんかの世界に放り込まれた日にゃ、
確実に自殺するね。
447名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 00:57:16 ID:vxLXajtq
バタリアンのゾンビは不死身すぎる上に知能まであるwwwwwwww
448名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 01:12:49 ID:uJJ4bOA6
バタリアンを燃やした煙でも感染するしw
449名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 18:24:14 ID:bdafNdtT
モロトフ作戦って何やったの?DVD版見てないからわからんorz
450名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 04:10:36 ID:UN61uCgl
劇場で見た時に友人は男が女のために橋?に残るとこで感動してた。
俺はCJとモールでゾンビ化しちゃって撃ってくれって頼んだ父親に泣いた。
友人に「えー味気なーい」って言われた(´・ω・`)
451名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 02:55:34 ID:Yl6DYr5h
>>446
バタリアンな世界だと、自殺するよりバタリアン化した方がいいよ。
みんなで「脳味噌クレ〜」言ってるの楽しそうだよ
452名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 08:34:29 ID:p65j2Otj
>>451
死後の痛みはたまらないんだぞ。
453名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 02:34:55 ID:ja3MfORA
>>452
正座して足がしびれたみたいな?
454名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 08:40:34 ID:9NLrefB4
いや、真っ赤に焼けたエレクチオンをケツの穴に突っ込まれるような、だ。
455名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 01:29:05 ID:2tEbbDp1
>454
ハァハァ、ハ…アッー!
456名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 01:48:11 ID:1XWKF/dJ
素朴な疑問なんだが、
脳みそを食ったら痛みが和らぐという知識は
どこで得ていたんだろう?
457名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 23:48:42 ID:w8JLgq+u
バタリアンにとって脳味噌の匂いは
隣の家から漂ってくるカレーの香り

無性にそれを食べたくなる
458名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 00:17:38 ID:Q+hFxT3t
後のバタリアンである
459名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 02:37:19 ID:+cZrtBxF
>>458
使いどころ間違ってるぞ
下手くそ
460名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 00:59:39 ID:TCrivBA1
えじきとは違うリメイクとしての続編希望。
461名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 03:50:18 ID:3v2rOlsW
テレビでの連続ドラマ化したものが見たいな
462名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 11:08:08 ID:K3iVAouw
海外のドラマは長いからなぁ。
人気が出なけりゃ数話で打ち切りだけど。
見たいよねゾンビの連続ドラマ。
でも、レッドドワーフ号みたいな奴だったらどーする?
463名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 14:36:25 ID:9NP2gUC/
安全にアンディ銃砲店に食料運搬する方法があった。
以前、TVのバラエティでやっていたのだが、
ゴルフボールを加工して釣り糸に結び付けて竿で投げたら、ゆうに100m以上。
東京ドームでやったのだが、看板直撃も可能な雰囲気だったから、
おそらく130m以上の飛距離は出る。
できれば20ft以上の竿を用意したいところだが、
耐久力を要求されるわけではないので加工は可能だろう。
そして数回繰り返し投げて、ラインの強度をはかる。
ショッピングセンターの方が高位置にある為、(更に柱を建てるのも良)
食料を送る事は可能。

どう?このプラン。いける?
464名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 19:16:14 ID:LoMG+LJs
ちょっと珍しいゾンビ+萌えエロ漫画。個人的には大ヒット。
『ドーン〜』が好きな人はそれなりに面白く読めるんじゃないかと思う。
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/dead/
465名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 23:06:29 ID:kJqGReJL
>>463
投げるものの重量と空気抵抗を考えてないんじゃね?
飛ばすための構造になってるゴルフボールとは比較の対象にならんと思う。
466名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 02:03:30 ID:lrfLR2GK
>>464
ゾンビスレで見たのこれか。
てっきり田島昭宇のデビュー作だと思ってた。
(古いな、オレ)
467名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 02:18:03 ID:Jo89kkXD
>>465
よく読め
468名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 08:41:46 ID:ry+DuTr+
旧丼スレは、もう人間の住める場所じゃなくなってしまった。
469名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 15:54:51 ID:zQBdkS+b
最初から人間なんていないよ(´・ω・`)
470名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 01:46:46 ID:UQIoN+H2
最初の方のガソリンスタンドに突っ込む所の爆発って合成かな??
471名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 03:40:14 ID:OlU2cs9a
ゾンビ全力疾走だとつえーな。
ロメロゾンビだと生き残れる気もするけどリメイクの全速力だと無理っぽい。
アンディに飯届ける場面だけど噛まれたらアウトくらいは伝えておくべきだよな。
472名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 14:18:45 ID:K5ZnHD3u
新丼観てから、ゾンビの動きが速くないと怖くなくなってしまった
やはり、走ると恐怖倍増
ゾンビじゃないが、28日後も速くて良かった
473名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 23:18:59 ID:YJNfffvv
>>470
そうだろうな。俯瞰視点だったしな。
474名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 00:17:45 ID:p5emraIl
>>463
いったんゴルフボールが届いたら
こうすりゃヨクネ?

http://2ch-news.net/up/up47689.bmp

食べ物袋に弾入れてもらって
引っ張り返すことも出切るし。
475名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 08:47:55 ID:fN7SHhb8
どこの保育園児が書いたんや(w
476名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 16:27:33 ID:VxRCNgoN
>>470
そのシーンについてコメンタリーでザックが何か言ってたような。
確か監督が運転してるんだよあれ。

ところでそのすぐあとに出てくる全裸の姉ちゃんはまだ人間だったのか?
あんなとこで裸でうろついてるのがすごく謎なんだが。
まさかスペースバ(ry
477名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 21:13:29 ID:saNxiOfx
スペースヴァンパイアwwwww
この間テレビ東京でやってたなwwwww
478名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 22:11:16 ID:X+7NDFab
監督はあの爆発でよく生きてたな
479名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 22:35:57 ID:072ynd3P
頭だけで動くゾンビがいるぐらいだから平気さ
480名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 01:31:43 ID:TVzEJ8qG
>>472
ダッシュゾンビは相手が一人でも逃げたくなる恐怖
ノッソリゾンビは勝てると踏んで抵抗し、数で押される恐怖

しかし最も怖いのは、同じく生き残った人間の狂気
481名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 05:09:54 ID:3slFCswP
そういや、最初にアナ達がモールに入るときに
片腕がないアジア系のゾンビがいたけど、珍しくない?
他のゾンビに比べて日本人に近いから凄い怖かった。
482名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 22:39:21 ID:/P0MJGxw
>>474
ナイスアイデアじゃん。
食料と銃のトレードで一石二鳥。
これで救出作戦がじっくり練れるな。

ってか、
食料なくなるまでアンディをほっておくなよな。
( ´・ω・`)
483名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 02:26:59 ID:+Evc/bfX
>しかし最も怖いのは、同じく生き残った人間の狂気

デビルマンか
484名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 14:44:18 ID:19hd2xQW
この世界はやっぱりゾンビに関する知識は無いって前提なのかな。
ゾンビに噛まれたら感染って今じゃ知らない人いないくらい有名じゃん。
リメイクだからその辺は仕方ないか。
485名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 15:35:19 ID:U/NIv3jg
>>484
その前に猛ダッシュしてくる所が想定外
486名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 17:23:47 ID:ZoJ3AgtT
ひとつ疑問だったのが、ケネスが指定したゾンビの頭をアンディが撃つゲームです。
どうして名前と顔がわかるんですか?
もし、知人だったとしたらとんでもない事してますね。
487名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 17:31:56 ID:3WGLmaY8
>>486
そうです
近所の人の名前です
488名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 21:29:00 ID:r1Gug3Rs
ハハハこやつめ
489名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 21:57:28 ID:Rn9XH3NM
スレ違いだが、ザック・スナイダーの新作がとんでもない
ことになってる。
http://imdb.com/title/tt0416449/
収入も、すでに7000万ドル超え…。
490名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 19:46:01 ID:fpIJ7Lg7
>>486
ケネスが指定した名前ってのはどれも有名人の名前。なので要はその有名人の名前を出す
事により、その有名人に似た人物をアンディが撃てるかどうかで彼らは遊んでいただけです。
491名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 20:39:32 ID:3hOrMxMV
日本で言うと「宍戸錠」「タモリ」「みのもんた」ソックリさんゾンビを撃て!みたいなもんだな
492名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 09:22:19 ID:cSiLVXbH
小説では「セレブ狩り」とか言ってたな。
493名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 17:54:24 ID:N8NTCvur
ヤプール「フフ…地上は全てゾンビたらけか。これで地球は我等異次元人ヤプールの物だな」
494名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 21:46:15 ID:OiBo2h8N
これみたけど夜怖くてランニングにいけねぇ。
劇場予告の日本版とUS版を見比べたけど、日本版はゾンビ映画を見に来る客のニーズがわかってないし、意味不明に思える。
「それは愛さえ感染させる」ってさ、チープすぎるよ。感染者数が2から142にとぶのも意味わからんし。
495名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 21:54:03 ID:A2IDCB3O
ロメロがこれを見て、ゾンビが走ったら暴徒だってのは笑った
496名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 09:07:56 ID:h/t/SdWK
>493
豆知識「ヤプールの正確な色は濃い青緑」
(恐竜戦隊コセイドンにて衣装を流用していた)
497名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 19:07:16 ID:VBzb/Zp0
昨日ザック・スナイダーの新作の予告を見たがなんか凄そう
グラディエーターplusザ・セルといった感じの映像だった
グラインドハウスと並ぶ今年の目玉になりそうな予感がする
498名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 23:06:54 ID:/jSuFo3T
脚本化、ジェームズ・ガンの初監督作品『スリザー』、衝動買いしちゃったよ。
輸入店で\5000だったけど、日本公開は決まってないし、『ドーン』のシナリオはアイデア満載、ハイテンションな
大傑作だったから、ジャケット見てるうちにもう我慢できなくなって買った。
結果、新丼以上のホラーの傑作だった。こいつ、シナリオは得意だけど監督できるの、って思ってたけど
いらぬ心配。
『遊星X』 X 『ラビッド』 X 『新丼』 X 『バタリアン』 な素晴しい90分。
なんで公開しないんだろう。
499名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 00:09:04 ID:6M//yMFg
久しぶりにザ・セル見てたら、
ドーンに出てたマイケル役の人が脇役の警官で出てたんだ
声聞いた瞬間分かった
500名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 05:09:40 ID:Ntk9sWZW
500をどうもありがとう
501名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 05:58:04 ID:7s2ND4Hl
>>497
今年一番のヒットみたいだね。まあ今年はあと9か月あるけども。
なんか思いっきり順調にメジャーになってるね。

>>498
ネットでトレイラーみて面白そうだなぁと思ったんだけど日本には
全然こないね。出るの待ってるんだけどなぁ。
502名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 08:20:55 ID:UQ/FF/Cd
>>498
ナメクジみたいなのが出る奴だっけ?
半年位前にトレーラー見たけど日本じゃDVDもスルーか
503名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 14:23:18 ID:ds5bE0lO
>>502

rotten tomatoesの評価がすごい(B級ホラーにしては、歴代トップじゃないのか、84%。新丼は77%どまり)。
http://www.rottentomatoes.com/m/slither/

よく見たらプロダクションは、新丼の「STRIKE ENTERTAINMENT」だった(オープニングのあの骸骨のロゴのやつね)。
新丼の姉妹作として見てもよいかも。スタッフもかぶってるし。
504名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 15:26:44 ID:i0HZ9jVg
デッドフライトのゾンビって
新ドーンのゾンビそのものでワラタw
奇声もまんまやわ。
出来も未公開とは思えんほどいいし、
続編とまではいえないが、外伝的なものと言われたら
信じてしまうほど良かったよ。
505名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 17:41:55 ID:6M//yMFg
デッドフライトってなに?
そんなんあんの?
ゾンビが飛ぶの!?
506名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 19:23:57 ID:UrJl7fJg
スネーク・フライトのゾンビ版かな、と思ってぐぐったらそのまんまでワラタ。

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65412006.html
公式(米では非公開、日本ではDVDスルー)
http://www.planedeadthemovie.com/

507名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 19:29:53 ID:A/Hgp8zD
スリザーやるみたい
http://www.imdb.com/title/tt0439815/releaseinfo
> Japan 23 June 2007
508名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 22:34:12 ID:UrJl7fJg
>>507
サンクス!!しかし、なんたるフットワークの悪さ。
GWの「グラインドハウス」の波に乗せるつもりの公開時期だけど、みごとに一周送れているな。
B級ホラー映画に関しては、後進国なのね、日本って。
509名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 21:11:03 ID:r2UrGXiI
>>504 レポ サンクス。借りてみるよ〜
510名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 11:34:04 ID:QDz61b9I
最後 アナ達はどうなるの?
孤島にもゾンビいたけど

511名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 14:16:54 ID:tMiTIvQy
>>510
ループだな
>>1-509まで読め

まぁ優しい俺が教えてやる
アメリカなんだからX−MENやスーパーマンみたいなマーベルコミックの
ヒーローが助けにくるんだよ
日本なら戦隊レンジャーやウルトラマンとかがな
512名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 16:29:24 ID:SU/EE7oU
ザックスナイダーの300韓国で見てきた。
ホステルよりもかなりの切株映画だった。
513名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 08:19:24 ID:DOSSJqUX
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=395525

下手なゾンビ映画より期待できそうだ
というかここまで似せたら許可貰わなくていいのかな・・・
514名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 11:08:12 ID:RtmqHVTb
515名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 13:46:52 ID:efWJTWeP
ダッシュゾンビは正直しらける。あからさまにゲーム世代への受けをねらってる。
もちろん死人が生き返る時点で科学的根拠ゼロだが、必要最低限の言い訳はいるのでは?死ねば筋肉硬直は起こるし、脳の腐敗も
進んでるからすばやい動きは無理だろう。のそのそ歩きで集団で襲ってくるからいかにも「死人」という感じで怖いしスリルもある。

やはり旧丼(もしくはサンゲリア)が最高傑作
516名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 18:39:53 ID:hWXTlQ+w
^^:
517名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 19:02:41 ID:Y9G1vESx
走るゾンビはいいだろ
518名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 22:12:04 ID:JDNkopf2
デッドフライト見たいけど、新丼みたいに撃ち合いある?見た人教えて下さい
519名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 23:20:20 ID:N2xo50tH
撃ち合いなんかあったっけか?
520名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 23:45:30 ID:JDNkopf2
銃でゾンビ殺したりするシーンがあるかです。説明悪くてすいません。
521名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 00:53:40 ID:zWn6ko0u
むしろ走れないゾンビじゃ
資料のはらわたみたいなパワフリャなヤツじゃないと
恐怖感なんか感じられない。
522名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 09:52:58 ID:vzl7I5EQ
バタリアン冒頭の全裸ゾンビのダッシュは大笑いしたけども。
523名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 17:16:11 ID:gNAveWn9
ゴジラとかロボコップとか動き遅いと中ダルみするわ ワシ
524名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 17:32:23 ID:1Xwysqa6
実際いたら怖いのは走るゾンビ、ちんたら歩くゾンビなんて>>1を餌に飼い慣らしてやんよ
525名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 00:45:52 ID:m+/hJK2o
今の客はホラー慣れしててせめて速いゾンビじゃないと作品に緊張感出せないのかもしれないね。
526モアイ:2007/03/27(火) 01:08:13 ID:h3rJTisF
最近のゾンビは弱いからね
俺は医者だから速攻で食われるな
527名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 16:47:41 ID:WXl4ayJv
やっぱ走らんと。
死霊創世記の最後の女主人公が
館から逃げ出す時、エーと思ったもん。
528名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 18:15:11 ID:9jfjdPyq
>>518
シューティング・ゲームよろしくゾンビ撃ちまくりはあり。
しかし旅客機内であんなバンバン撃っていいのか・・って疑問はあり。
529名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 19:30:18 ID:WXl4ayJv
とりあえずライフルとスナイパーがいて
バリゲードをつくって、一体づつ確実に
仕留めるのがいいと思う。無駄撃ちはしない。
530名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 20:28:16 ID:6RGoMPzb
528さんありがとうございます。見る価値ありますかね?
531名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 20:50:13 ID:kcpwIgwx
なんかまた監督がゾンビ映画とるかもしれないってウワサがあるみたいだな。
http://www.allcinema.net/prog/news.php

28週間後もでるし、まだしばらくは楽しめるな。走行ゾンビ。
532名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 21:59:46 ID:qGQ8iKGl
cjgj
533名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 22:30:15 ID:iYvSgI4N
>>530 俺も今観てるけどこれセル専のクオリティじゃないね。すっごいちゃんと出来てるよ。この監督,予算と機会が与えられればグレイトなゾンビ映画撮れるね。
534名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 23:03:45 ID:A0csGBYk
>>529
本作は銃声でゾンビが寄ってくるという設定があります。
でライフルとスナイパーをどこから調達するんです?
535名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 23:23:06 ID:5ybwMeIv
「REC」 これは何だろ
http://www.aullidos.com/pelicula.asp?id_pelicula=1184

予告の最後が「ドーン」のオープニングに似てる。

28週間後はスケールアップしたなー
536名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 05:29:26 ID:q7l+XZoM
>>515
ゾンビってやっぱ人間以上の力があってほしいじゃん。
素手で人間を引き裂けるくらいの、リミッターが外れて筋肉の力がフルで発揮できる状態。
これだと走力も運動能力も上がる説明が上手くつくよ。
537名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 06:10:55 ID:Q+CxSe8n
なるほど
538名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 00:58:09 ID:UA9hAnKg
>>529ですが
>>534
あくまでたとえ話としてです
539名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 17:22:09 ID:RVJNssoK
ttp://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/25/2/7/357.jpg
ジャケット少しドーン入ってます
540名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 11:58:50 ID:phj1PUMn
ゾンビ映画見て、いつも思うのですが何故、ゾンビ連中は既に死亡(身体機能停止)しているはずなのに、生者の肉体を噛み千切る程の力があるのでしょうかね?
既に死んでんだから、そんな人間の肉体を噛み千切る程の力など無いと思うんですがねぇ。
541名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 12:15:19 ID:fGiFVpD7
>>510-511
「biohazardU」だと、「biohazardT」の5分後だか、15分後の話だから、純粋にTの続きとして楽しめます。
「DAWN OF THE DEAD」も、あの戦慄のエンディングから何分後かの話を、続きとして「DAWN OF THE DEADU」か、「DAY OF THE DEAD」として続編をやってもらいたいです。
例え、ループだとしても最後の瞬間迄、闘いぬくアナ達の姿を見たいです。
542名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 12:51:43 ID:KCULarju
>>540
体は腐ってくんだけど、
それを上回る速度で新しい細胞が作られてるからだとか、
そのせいで常に空腹なんだとか、バイオハザードゾンビだとこんな感じ。
映画によって違うが、何かしらの理由付けくらいされてるでしょ。

ていうか、死者が生き返るって時点で既におかしいのに
くだらないことにいちいち突っ込むなよ…。

ポケモン見てる子供が「あんなちっちゃいボールに入る分けないだろー」
なんて言ってるのと一緒で、見てて非常に恥ずかしい。
543名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 14:35:07 ID:ETRKQBqi
>>542
空腹云々については、別に良いんですがゾンビ共が、生きている人間の肉体を噛み千切る程の力があるのが、妙に引っ掛かるのです。
「何で、そんな噛む力あんの?」って感じです。
普通の人間でも、生きている人間の肉体を噛み千切るのは容易な事では無いですよ。
(そんな場面は、まず無いのが普通ではありますが)
544名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 14:43:43 ID:JoVxKeTI
・痛みを感じないので思いっきり齧れる
(人間は顎関節症や虫歯、歯周病があると思いっきり齧れないものです)
・相手に対する呵責がないのでがっつり齧れる
545名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 15:09:21 ID:ETRKQBqi
>>544
ほほぅ、そういう事なら説明がつきますねぇ。

他にも、「〜だから噛む力が尋常ではないのだ。」とか見解がある方いらっしゃったら、ご意見拝借させて頂きたいと思います。
夜露死苦お願いします。
546名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 15:38:51 ID:3IFiFtps
↑がウザイのは僕だけですか?^ ^
547名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 17:39:11 ID:ulCQEyfx
かまうなよ
548名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 21:39:25 ID:sYgrunBV
ほほぅ、←ウザぃ
549名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 15:12:10 ID:6LGE5zvm
>>543
同意。
550名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 14:24:08 ID:qPzo9OQJ
既出だったらすいません、CJの本名は何というのでしょうか?
カール・ジョンソン、クリス・ジェームスと言ったところでしょうか?
もしかしてノベライズでは載っているのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
551名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 16:06:43 ID:pfDrcwyf
小説でもCJだったよ。
552名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 16:41:08 ID:AUEA+o69
>>550
C クリリン
553名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 23:53:32 ID:y4Ql9Qdy
C クリリン
554名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 03:13:33 ID:UaeH4BnP
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
555名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 02:00:56 ID:orgmqwWZ
ニコールの馬鹿さ加減にとにかく腹が立った
しかも生き残りやがるし
556名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 02:05:14 ID:iIuzKY3X
CJに一番感情移入できた
557名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 10:25:02 ID:UHAnjzVi
数年前の話です。某フィギュア製作会社にて、企画等をしておりました。
「ドーン」シリーズとして、
アナ・ケネス・CJ・マイケル・アンドレ・アンディ・ゾンビ等を
提案したのですが…上から「何それ?」で終了。
ガスボンベを背負いショットガンを構えたCJ等、CGで気合を入れて作ったのですが。
残念です。
558名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 11:02:03 ID:QscddJt+
歯が無いゾンビはどうしたらいいんですか?
559名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 11:09:00 ID:xXUGznoE
超売れっ子監督の仲間入りか・・・
560名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 12:13:56 ID:XzxzqCZ0
>>558
デッドフライトを観なさい。
561名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 00:47:09 ID:v7V2w2he
>>550
GTA?
562名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 03:25:34 ID:edqpF+PL
CJが帽子を取ったとき、軽く衝撃を受けたのは自分だけか?
563名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 13:50:21 ID:SMF8Vb/f
ゾンビが町中にいるのに普通に取材してる米マスコミってすげぇなw
564名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 15:57:25 ID:K55QfxVN
>>531
亀レスだが28週間後はゾンビじゃないぞ

犬好きの女殺したい程ムカついた、皆ほっときゃ良かったのに、犬は殺される事ないし
565名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 22:55:16 ID:u/IoOrKh
>>564
あそこはケネスが皆を引っ張らないとな
・・・・アンディも逝った事だし飯でもいくか!
って感じで飯に行くべきだろ
566名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 14:21:01 ID:loOo5qA/
陽気に対応する下ネタ好きなバーテンゾンビ
半分程顔面がふっ飛んでててもおっぱいは生前のまま生き生きとした、ねーちゃんゾンビ
そして、御一行様が選んだのはステーキ
歩く、腐った肉の塊達を見ながらでも肉パーティーは最高の一言
567名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 22:25:46 ID:sITjx3Lx
犬はほっとけば帰巣本能でモールに帰ってくるのにな
ゾンビに襲われることはないし
568名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 00:04:34 ID:LxHHa7vM
犬のシーンは、ジェームズ・ガンの脚本ではかなり派手になってたね。
犬5匹の犬ぞりにショッピングカートを引っ張らせるつもりだったらしい。
「ゾンビは犬を襲わない」のルールで観客が安心しきっていると、ゾンビの中から
ゾンビ犬(笑)の群れが出てきて、執拗に犬ぞりを追い詰める!!というのが初期の脚本。
予算の問題で削除されたけど、見たかったな。
569市川コルトン:2007/04/08(日) 00:29:36 ID:7wSxVXa2
300
570名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 10:50:19 ID:GabitsdJ
>>568
それは削除されてよかったような・・・
動物のゾンビ化まで描いてしまうとゴチャゴチャしすぎると思う。
571名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 15:52:27 ID:YdjkUSB8
ゾンビはゾンビを喰わないのか?
572名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 16:50:38 ID:XA8cWzBx
>>571
臭くて不味いから食べないよ。
ゾンビはみんな美食家。
573名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 16:53:31 ID:aPn8O/y0
ゾンビ同士の共食いって、やった映画はないのかな?
574名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 07:27:42 ID:sf3TblSr
吸血鬼が吸血鬼を食うとかはあるんだがな…
575名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 07:56:08 ID:/SAHnSe5
人が人を…
576名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 16:46:33 ID:KcO4Rgzk
>>568
えーと、その冗談面白いと本気で思っているのか?
577名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 19:55:04 ID:IBgG35Qb
>>573
ゲームではバイオハザードにその片鱗があったけど
共食いしてゾンビが進化していくっちゅう設定…

だけどバイオのゾンビは死人じゃないからなあ
578名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 00:57:00 ID:0lL4saTX
バイオを初めてやったときは楽しかったなぁ
あれからゾンビ映画にはまった人もいるかな
579名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 01:11:47 ID:rp7JxHm/
DVD
580名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 15:27:49 ID:zKKi3QmB
>>577
バイオハザードのゾンビは死人。
生きてるのは28日後の方。
581名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 20:09:48 ID:pkfCJTO7
ゲームバイオのゾンビは死人じゃない
映画バイオのゾンビは…死人か
582名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 01:12:04 ID:b+Huf5pW
>>581
ゲームのも死人だよ。
生きてる人間が感染したら、徐々に体が腐っていって、
心臓も止まって死んだ後に、新陳代謝だけが活発にはたらいて
動き回ってるってヤツ。

2でも博士がGウィルスの説明のとき、
G感染者はT感染者と違って生者だって説明してたし、

3でもUBCSの作戦報告書で、ゾンビは
心臓が止まってるから急所に打ち込んでも
効果は薄いって書いてあったし。


Tに感染させた上に、遺伝子操作した
ハンターなんかは生き物なんだろうけど。
583名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 02:57:18 ID:MaPTx1e3
ゾンビはみんな食べ残しが多すぎる
584名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 11:19:14 ID:lkfG00T3
贅沢ものだな
585名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 20:14:01 ID:faIrGad7
人間も味が違うからな
586名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 23:53:17 ID:A06D6+vB
喰われてる奴がだんだんゾンビ化するにつれて味も不味くなっていくんだろうなぁ
587名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 00:24:59 ID:/V0FgXik
トカゲって死んでる虫食べないよね
588名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 22:18:06 ID:ZiBQLV1X
グルメなんだな
589名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 00:40:30 ID:MWu9wJ7i
美食家だね
590名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 17:53:44 ID:qivMHnec

   /⌒ヽ
  / ゚∀。) ヴヴア〜〜・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
591名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 13:38:50 ID:y/w0lKx2
今見終わった
ニコール可愛いけどアホだな・・・
592名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 17:45:24 ID:DpF/odqV
モニカとシュティブのセクロスシーンで、もう30回以上は抜いてる漏れがきますたよ(`へ´)
モニカのピンクな備蓄に貪りつきたいろ
誰かエロいしとモニカの動画ぅPしてくろ
593名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 23:24:13 ID:KfNKXtlv

結構、清純派キュートなのね、ブロンド馬鹿専門女優かと思ってたら。
ttp://www.imdb.com/name/nm0688495/
594名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 23:59:43 ID:LrAfoQHW
>>20
大原則…なのか?
595名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 00:57:40 ID:jikd9I17
>>594
っつかあれがゾンビか死にかけかというところで話が変わる。
596名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 11:22:24 ID:zdEd7yE4
死体もけっこう動くらしいよ。
やっぱり食われてるのは単なる死体じゃないかな。
597名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 12:31:29 ID:v2hyxeKc
現在進行形で見ているのだが……

どいつもこいつも死亡フラグ立ちすぎwwwww
598名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 02:15:23 ID:OrFDZQeg
>>596
死んだ時点で即ゾンビだから
死体ということはない。

だけど噛まれていない死体(例えば銃で撃たれたバーサンとか)
に噛み付いたらどうなるんだろうか?
599名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 14:14:23 ID:EqEYYI7I
>>598
ってことは瀕死でまだギリ生きてるってことなのかなあ。生きながら食われるのはイヤだな。
600名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 15:47:46 ID:kh5PXvde
ゾンビ「うめぇwwwwwwww」
601名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:22:52 ID:26Ip9zmc
ゾンビ「軟骨が美味いんだよ、軟骨がああぁぁ」
602名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:50:31 ID:mxMS7yi1
ゾンビ「俺の名はペイジ」
603名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:52:19 ID:C6NyLC3h
「ジョーンズ」
604名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 22:00:56 ID:Va1Cfc30
血管針攻撃か。
605名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 09:34:31 ID:keASQaq6
「プラント」
606名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 12:46:33 ID:tg7xC4dH
「アクセス……ベクターキャノン、撃てます」
607名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 20:05:18 ID:MhRE4ikb
新丼ってゾンビ映画の中で一番予算使ってそう
608名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 02:04:33 ID:PIgLAmA7
>>607
ヒント:ハリウッド映画
609名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 21:15:14 ID:Jv0Ni/C6
オリジナルとリメイク版のDVDを人から借りて初めて見たけど、
オリジナル版はゲームのデッドライジングをやってた事もあってか、凄く面白かったです。
怖いとかじゃなくて(若干暗さもあるけど)凄く笑えてワクワクして音楽も楽しかったので。

リメイクはまあ、アクション映画なので比べるものじゃないけれど、
その手のハリウッド映画に飽きているからかそんなに楽しめなかったけど、
序盤と銃砲店に突入のあたりが面白かったかな。
特に朝っぱらに住宅地が大惨事になっているシーンは自分のツボなんですよね。
暗いシーンって苦手なのでああいう開放感のある光景でのゾンビは大好き。
CJの声優が大塚芳忠さんな時点で良い奴だとわかっちゃったのもオッケー。

つか、屋内にこもるより街とかで移動してる最中にゾンビに出くわすたびに、
銃をほとんど使わず猛ダッシュで逃げまくるほうが、ダッシュゾンビも生かせるし面白かったんじゃw
旦那がさっきまで夢中だった嫁さんほったらかしてオバサンに突入するあのターンは笑ったしw
610名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 02:43:53 ID:S/EDBsEP
ふーん
611名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 03:28:40 ID:i3yopfBO
ロメロって
このリメイク版に関わったり製作に携わったりしてたの?
612名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 17:48:52 ID:+flCIz31
ディレクターズカットでは、トラックの荷台に乗ってたっつー6人が
モールに入るシーンとかってありますか?

サラとかがモールに入るシーンも詳細に描いたものが見たい。
613名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 17:56:25 ID:fxF5TH6n
>>612
>6人
ありません。しかし、特典ディスクに未公開シーンとして収録されてますが、
監督もコメントしているように冗長でそんなに面白くもない。

>サラ
DC版にあります。詳細ってほどでもないけど。
614名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 18:04:31 ID:q6zc68uF
車で逃げてる最中に出てくる全裸(上半身裸?)の女はなんなの?
ゾンビにしちゃテンション低いし、生きてるなら行動が意味不明だし。
615名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 18:12:53 ID:BG1MQalW
襲われて茫然自失した人。もうすぐゾンビになる。
616名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 18:37:35 ID:q6zc68uF
もう喰われてたのか。
傷に気付かんかった。
617名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 18:44:00 ID:+flCIz31
>>613
ありがとうございます。

個人的にトラックの荷台に乗ってる人間が、どうやって脱出したのか
見てみたかった。特にあの太った女。
618名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 21:05:07 ID:cnyIr0/E
ラストの続き妄想するのは不毛だけど、あの状況じゃ即喰われただろうな..
619名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 22:03:53 ID:OuoaBszQ
>>618
いきなり船を動かして逃げるってのも無理なので
海の中に飛び込んで泳いで一時的に難を逃れたと思いたい
ゾンビは水が嫌いか水が怖いらしいから、水中までは入ってこない
新丼のラスト、トラック爆破後、アナ達が船に乗るときに水中まで入ってきて追ってこなかったでしょ?
ゾンビは後ろの方で水の中に入れず手をこまねいて見ていただけだったからね
620名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 22:59:21 ID:BG1MQalW
水に入る人間を見て、あとを追いかけ、水中にも入れるようになる。

習慣的に川や海にはいるやつはあまりおらんだろうからなぁ。
621名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 23:03:14 ID:zXktkjVW
ランドでもビッグダディが入水したら後に続いたもんな
622名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 23:31:45 ID:cnyIr0/E
その前に、ハウスオブザデッドで、ゾンビバリバリ水中泳ぎさくってたんすけど..
623名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 23:38:46 ID:zXktkjVW
>>622
あーもうガキがうるせえな。
ハウス〜が何か?
ここロメロの映画のリメイクスレだろ?
お前はサンゲリア1億と2千回見てから出直してこい。
624名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 23:41:37 ID:BG1MQalW
そんなおまえらには映画板のゾンビスレがオススメ。

ゾンビ映画を語ろう!!パート35
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1177073445/
625名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 00:05:57 ID:YiMYRQJN
ゾンビ映画の世界から生き残るスレへ行っちゃいましたとさ。
626名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 21:17:16 ID:bKVN2HDM
28日後・・・ではゾンビ(感染者)を鎖に繋いで生態を観察してたけど、
ドーンでもそういうシーン見たかったな。
627名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 21:58:16 ID:fB8PqXhE
28日後はゾンビじゃないと何度(ry
628名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 22:11:23 ID:AMA11Ldx
>>627
脊髄反射早すぎ
629名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 22:15:46 ID:TQ3N+M5z
黄金厨という名の屍者が湧いてきてるな
630名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 23:08:08 ID:0jIVCUi3
>>628
お前の方が早いなw
631名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 23:09:08 ID:c5fFyMYw
>>621
あれは海底を歩いたんだろうな
ゾンビなら息つぎいらないだろし
632名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 23:30:10 ID:9MA1gjTn
28日後はゾンビ映画じゃないってヤツ、ウザい!
世の中にゃBHDでさえもゾンビ映画だって
言い張るヤツも居るんだぞ。
もっと寛容になれや!
633名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 13:48:52 ID:4XGO8sO/
いや、だって28日後は生者だし
634名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 18:57:01 ID:ur8l7Dzo
アフリカの民兵は死人当然ですか。そうですか。
635名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 21:09:25 ID:lpUdhOmq
>>634
ルワンダか黒鷹か
636名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 12:16:43 ID:TFmDSv0O
28日後の感染者の設定って実質ゾンビと変わらんし。
設定の差異が映画に決定的な違いを与えているかと言えば、そうでも無い。
637名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 16:21:12 ID:65B1uN+v
>>636
28日後の感染者って
餓死するんじゃなかったか?
638名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 21:33:45 ID:PQOMxZ24
>>636
「28日後」の感染者は生きてる人間であるからこそ、餓死という手が使えてるんじゃん。
ゾンビとは全くの別物だと思うが。
639名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 21:59:52 ID:TFmDSv0O
>>637,638
いや、うん、そうなんだけどさ。
それは映画の形式上のオチに過ぎないと俺は思うんだけど。
2時間前後で終わるための口実というか。

人喰いの化け物になった近親者、というのがゾンビの不気味さのキモで、
そうなったら2重に殺すしかない、という点で何も変わらないでしょ。
「28日後」の方は治癒の可能性が物語に組み込まれてたら、また違ったのかもしれないが。

ウザくてすまん。
640名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 12:19:02 ID:vTENvmlR
きちんとした設定を形式上のオチというか
あれは28日後の良いところだろ
641名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 23:00:04 ID:vV7pEGrP
久しぶりにDVD借りて見た、ゾンビ映画の中では個人的に上位だね。
642名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 23:05:14 ID:kK4J03+h
643名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 18:01:42 ID:3Aj8lmt7
ゾンビ映画好きだし、SFみたいに矛盾してるのは理解できる。
でも、ゾンビが一定期間食わないとどうなるかって設定を設けて欲しい。
そうなるとゾンビじゃないのかもしれないけどw

モールの中でマイケルが初めに出会ったゾンビは死人を食い続けたけど、
他のゾンビも人を襲って、あんなに食い続けたらゾンビ化するまえに
動けないほど体が無くなる。

どの程度食べたら食わないとか、ゾンビ化したら同種になったということで
食わないとか、ちゃんとした設定を設けないと。
そうじゃないと、あんなに五対満足なゾンビだらけじゃないだろうし。

食うために襲う、同種(ゾンビ)を増やすために襲う。その境界線を見つけるのが
難しい。というか矛盾してる。まあ最初から言ってるように、それがゾンビなんだけどw
644名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 18:32:50 ID:2xvfgchI
空いた時間を有効活用して副収入ゲット!

あなたのパソコンでビジネスしませんか?

詳細はこちら
http://coinpc.web.fc2.com/index.html
645名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 21:55:04 ID:rWuie7rX
ある程度の確立でゾンビ化しない人間がいればいいんだよね。免疫とか。
そうするとこいつ等は単純に食糧専門になって、ゾンビ候補生でなくなる。

それか、噛まれた傷が致命傷だった場合は、感染する前に身体の機能が止まってしまうから、
ゾンビ化しないとか。こうすれば、比較的軽症のゾンビさんたちでいっぱいになります。
646名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 06:10:53 ID:ktw0IRv6
死体に暖かさが残っている間だけゾンビにとってそれは食料であり
大勢が群がって短時間に食い尽くす場合を除いては食べている途中で死体から暖かさが失われ
ゾンビにとって食料ではなくなり食べるのをやめる→その後死体が甦り、損壊の多いゾンビになる。

と言う風に解釈しています。
647名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 19:03:18 ID:oIYPRbg/
最後結局食べられて終わりですか?
648名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 01:57:07 ID:wetbI5qC
>>646
前にもあったがリメイクは
死亡=即ゾンビだから損壊少ない。
普通の死体は甦らないし、そもそも動いてる人しか襲ってないからなー

ロメロゾンビの場合はゾンビ化まで待機時間があるから
損壊があってもしかるべしなんだけど。
649名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 18:08:33 ID:VFBtvlfq
今見終わったー
店舗がよくて面白かったよ
ランドも見てみよう
650名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 21:30:58 ID:AhSmzIMN
ランドはデイの続編であって新丼とは無関係
このへん誤解してる奴が多すぎ
651名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 03:57:10 ID:h7GL+tdg
新Dayが公開されれば更にゆとりがワケ分かんなくなるという
652名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 12:58:04 ID:0maPY9nl
何件もブッコフ探し回ったのに中古DVD見あたらないから、
ヤフオクでゲットしたよ。2000円くらいだった。
特典映像が楽しみだ〜♪
653名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 17:23:40 ID:t8Wbypmn
そういえばロメロゾンビって干からびきったら動かないんじゃなかったかな?
なにかでそういうカットがあったような。(バタは乾いても動きそうだw)
654名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 00:44:37 ID:CNA+4rfj
>>653
あれは撃ち殺されたゾンビの死骸のミイラ。
ピーターの壁打ちテニス後ボール落ちるシーンだね。
まあ、そんだけモールに留まってたってことだけど。
655名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 02:13:39 ID:ss7D2a77
まぁ、このスレには合わんかもしれんが、ちょっと前に話題に出てた
「28日後」だけど、正統な続編で「28週間後」てのが上映されるらしいな。
656名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 02:29:02 ID:+5wSRQCJ
28年後も出ますよ。
657名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 12:09:46 ID:NIcFVqMD
28週間後なら約半年後か… 世界中にウィルス拡がったのかな
658名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 15:55:09 ID:dwduPgmE
あの発症の速さと症状の激烈さから考えると
故意に持ち出す輩がいなければ
ウイルスがイギリスから出るのは困難だけどね
659名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 19:06:42 ID:/pE6QPQ0
とりあえず、「28週間後」の公式貼っときますよ、と。
まだ日本語版はなくて海外の公式サイトだけど、すぐにトレイラー入るのでよろしこ。
ttp://www.foxinternational.com/28weekslater/
660名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 01:27:30 ID:Wwo9hHlB

ttp://en.wikipedia.org/wiki/28_weeks_later
ここには何故か、結構詳しいあらすじが既に書いてあるんだよね……

軽くネタバレ。





時は2003年、最後の感染者が餓死してから7ヶ月(28週)後
661名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 02:55:03 ID:4EDKIw4P
スレ立ててやれよ。
662526:2007/05/11(金) 02:43:11 ID:YfrZmP8G
>>659
ちょっと、ビビった
シリーズものだったんですね〜
663名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 03:05:52 ID:CIP5myWn
28週間後最高。めちゃくちゃ面白そ。
664名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 16:08:06 ID:cG38aEkM
28週間後のスレにしようぜ〜
665名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 20:10:36 ID:BRvve+Xn
病み上がりメッセンジャーの兄ちゃんが後半ランボーに変身する件について
666名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 20:45:22 ID:PwYCarfb
ほい、スレ立てたよ

28 Weeks Later 【28週間後】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1178883866/
667名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 23:30:41 ID:kNCEQDdb
レイジが発生した最初の28日間(1作目と同時期).....
ダン(ロバート・カーライル)は妻のアリスが感染者たちに襲われる事を確認して一人で逃走します。
結果、無事に生き延びることが出来ました。
それから7ヵ月後、アメリカによる監視下の元、生き延びたイギリス市民は開放されました。
ダンも無事娘、息子と再会します。ダンは彼らに妻は死んだと伝えます。
しかしある日ダンの元に感染者たちに襲われたはずの妻のアリスが生きているという連絡が入ります。
そのときアメリカ政府は妻のアリスにはレイジに対する抗体があることを見つけます。
ダンはアメリカ政府の監視下に置かれた医療施設入り、アリスと再会します。そしてダンとアリスはキスをします。
その時ダンは激しい怒りを覚えすぐにアリスを喉を切り裂き殺します。
ダンには免疫がなかったために感染したのです。みるみる感染が進行しその後すぐ感染者と同じ姿と化しました。
ダンは医療施設を守る兵士を次々感染させて数を増やします。しかしその時、ダンの娘、息子もアリス生存の情報を聞き付け同じ建物にいたのです。。。。
最終的に娘、息子達はヘリでフランスに逃げる事に成功します。逃走したのは彼らだけではありませんでした。。。
後にエッフェル塔付近で大勢の血だらけ人達が走り回っていたのです。
そうレイジはいよいよフランスに上陸したのです。。。。
それが3作目の28ヵ月後につながるでしょう。。。。
どちらかが感染していたからでしょう。。。。
668名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 23:43:39 ID:o0thyU/z
すぐ上のレスすら読めないのか
669名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 02:06:45 ID:DPmDtrh/
とばすぜ




















ドピュッとな

ネタバラシ隠せたかw
670名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 13:07:56 ID:AD/anoiy
最初のモール突入の際、便器でガラス壊して入るのだが、アナは素足のハズ…
はたしてどうやって歩いたのか;
まさかダイハードよろしくガラスの上を?W
671526:2007/05/13(日) 14:22:20 ID:qmiLr2q2
裸足のままあるいてるね〜
よく、そっから感染しなかったよね、ルイスの血を浴びてるのにね

旧丼初めて見たけど、昔の割には面白かった
ロジャーのはしゃぎっぷりには笑ったよ
スティーブンも最後笑ったよ
672名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 17:49:28 ID:256CqXEt

ディレクターズ・カット・プレミアム・エディションが届いた。

「番組を中断して……」だけでも1500円払ってよかったと思わせてくれた。

しかし香港、上海で核爆発?
673名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 18:00:34 ID:Y+UhzBXG
レイジが発生した最初の28日間(1作目と同時期).....
ダン(ロバート・カーライル)は妻のアリスが感染者たちに襲われる事を確認して一人で逃走します。
結果、無事に生き延びることが出来ました。
それから7ヵ月後、アメリカによる監視下の元、生き延びたイギリス市民は開放されました。
ダンも無事娘、息子と再会します。ダンは彼らに妻は死んだと伝えます。
しかしある日ダンの元に感染者たちに襲われたはずの妻のアリスが生きているという連絡が入ります。
そのときアメリカ政府は妻のアリスにはレイジに対する抗体があることを見つけます。
ダンはアメリカ政府の監視下に置かれた医療施設入り、アリスと再会します。そしてダンとアリスはキスをします。
その時ダンは激しい怒りを覚えすぐにアリスを喉を切り裂き殺します。
ダンには免疫がなかったために感染したのです。みるみる感染が進行しその後すぐ感染者と同じ姿と化しました。
ダンは医療施設を守る兵士を次々感染させて数を増やします。その時を同じくして、ダンの娘、息子もアリス生存の情報を聞き付け同じ建物にいたのです。。。。
最終的に娘、息子達はヘリでフランスに逃げる事に成功します。しかし逃走したのは彼らだけではありませんでした。。。
後にエッフェル塔付近で大勢の血だらけ人達が走り回っていたのです。
そうレイジはいよいよフランスに上陸したのです。。。。
それが3作目の28ヵ月後につながるでしょう。。。。
どちらかが感染していたからでしょう。。。。
674名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 18:19:19 ID:SNpmXMfd
とばすぜ




















よいしょっと
675526:2007/05/13(日) 18:57:11 ID:qmiLr2q2
28シリーズもも面白いけど他いってよ、ここは丼ですから

>>672
俺も買った、「番組を中断して……」 
映画撮影で最初に作ったらしいね
中国じゃ、ゾンビが広まったら収拾がつかないから
nuclear bomb使ったのかね?
676名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 19:28:59 ID:AD/anoiy
>>671
浴びた血では感染しないのだろうね
只あの後普通に素足でショットガン手に歩いてたから、?…;と思いました

旧丼大好きですね僕も。
ロジャーはブロンド女の血を浴びてから発狂してましたがW
677名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 19:40:31 ID:256CqXEt
>>675
感染拡大の初期の段階で核を使ったのなら、かなり賢明な選択だけどな。
678名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 21:40:11 ID:t53BPUMk
銃器店との間にロープ渡して物資の交換すればよかったのに・・・と言う話が
よく出るけど、今日ブックオフで入手したDVDみたらモールと店少なく見積もっても
500m以上離れてんのね。こりゃロープ用意すんのも一苦労だわ。
679名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 13:11:22 ID:igsV4cS/
>>678
どの道500メートル分ロープがあっても支柱無しじゃ張れないよ
680名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 13:22:32 ID:oWVVRfdx
ニコールが無事に銃器店の所まで行けたことを考えると、
それなりに計画を練れば犠牲者なしにアンディを救出できた気はする。
681名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 13:47:51 ID:pnpVtvQQ
ロープつたってヴィング・ライムスが向こうへ行き、
背負って連れて来るのって無理だったんでしょうか先生。
682名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 16:10:14 ID:CnKyh3II
ラジコンヘリなんてモールになかったのかねえ。
エンジン付きなら数日分の食料くらいはいけたと思うけど。
683名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 16:38:06 ID:CgOsIXsm
ラジコンヘリとボウガンネタは、もう何回ループしただろうか。
684名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 16:41:30 ID:pnpVtvQQ
先生、僕の質問はまだですか。
685名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 16:58:37 ID:igsV4cS/
>>684
あの距離ロープ張って人間が渡れるほどロープにテンションかけれるとは思えないが
重さで地面付近まで垂れ下がりあぼん;
686名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 17:06:40 ID:pnpVtvQQ
>>685
そこはそれ、ロープを数本張り巡らすとか…
キリが無いですね、ごめんなさい。
687名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 21:55:34 ID:oUaYTnm3
劇中でやらなかったことはつまり出来なかったんだろうと思うよ。
まあアンディが何も言わないからノンビリしてたせいもあるけど。
688名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 21:57:02 ID:NqnaoEVv
やはりアンディとCJには死んでほしくなかったんだよぉ
689名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 04:07:19 ID:y+YeVARl
特典のアンディのビデオのラストに心臓がきゅーって捕まれるみたいに切なくなったよー。
690名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 20:57:01 ID:Xkgp8Qvi
ゾンビ増殖時にも落ちなかったネットがダウンしてる。
オワタ\(^o^)/
691名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 22:24:55 ID:xYxjyjYx
以前テレビでやってるの観て気に入りました。
特典ディスクはレンタルでもついてくるのでしょうか?
やはり買わないとダメでしょうか?
692名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 23:15:44 ID:CopVgVg+
>テンプレ
693名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 23:54:12 ID:aPvzRlKr
ヴィヴィアンの口が食いちぎられてるのは
パパかママにおやすみのキスをしようとして噛み付かれた?
694名無シネマ@上映中:2007/05/16(水) 00:21:47 ID:L95UU7mm
その点だけは考えないようにしている
695名無シネマ@上映中:2007/05/16(水) 05:39:31 ID:8qCzAQYx
DVD買っちゃった
696名無シネマ@上映中:2007/05/16(水) 20:45:23 ID:Q4hS3LAm
子供なのに口を食われただけで逃げ延びるのはちょっと無理があるな。
697526:2007/05/16(水) 22:39:24 ID:UfMDDGgJ
>>676
噛んだだけでゾンビになるのに、浴びるだけだとならないのは
ちょとおかしい?
デカパイ女(主人公)は、裸足で歩きすぎて麻痺してたかもね?

旧丼のロジャーと相棒の黒人?は軍人?だけあってかなり強いよね〜
馬鹿だけど

しかし、思ったんだが、新丼の最後のエピローグで
主人公達4人がゾンビ島について、ゾンビに襲われて
死んじゃったと思ってる人が多いと思うけど、
あそこまで生き残ってるんだから、あの後も生き残るんじゃないの?
テリーとかは、襲ってくるゾンビの頭を走りながら一発で
撃ちぬいてるぐらいだからね〜

二コールは馬鹿だし戦闘力なさそうだけど
というか、あの犬っていないほうがよくね?
698526:2007/05/16(水) 22:42:50 ID:UfMDDGgJ
>>677
日本が大丈夫ならいいよw
はたしてあの物語だったら、日本もゾンビどもにやられてたんだろうか?
アメリカみたいに銃がないから日本だったらすぐに広まりそう^^;
逃げるとこね〜
699名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 10:43:34 ID:EyTkfBjd
北海道は冬を待って、カチンコチンに凍ったゾンビを排除w
700名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 12:40:44 ID:pFwQVt+b
流氷に乗っけてオホーツクに流すとか。
701名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 01:14:30 ID:RFN6VSdo
>>700
後のサメとバトルするゾンビである。
702名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 01:25:01 ID:RFN6VSdo
>>619
サンゲリアを否定するので?
※サンゲリアはサングだからゾンビじゃないとか言わないでください。
 タイトルはZOMBI2です。
703名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 09:23:02 ID:1ldqfDz3
ZOMBIE2
704名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 19:16:48 ID:rvd2543A
裏関根TVで見たけど中の人大変そうだったな・・・
705名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 19:07:54 ID:rrbzi8A0
やべぇ……ZOMBIES THE BEGINNINGがめちゃめちゃおもしろそう。
ヘルオブ〜好きにはたまらないチープさだ。
706名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 23:54:58 ID:OzJE+pIc
CJは男の中の男
707名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 03:44:38 ID:r6zWknwD
昨日初めて見た
CJ最高

あれ?なんで警官最後まで発症しなかったの?
最初の噴水のシーン、主人公がゾンビの血洗い流したとこで
警官が怪我したから、最後までいつ発症するかハラハラしてたのに
708名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 09:06:38 ID:u/govHOy
いや、警官噛まれてないから。
腕噛まれそうになった妊婦(実際にかすり傷程度だけど噛まれてた)助けようとして
ゾンビに掴みかかれた拍子で腕に打撲か捻ったかで痛めただけだから。

709名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 11:47:20 ID:yzCDUy98
血液感染はしないが噛まれたら確実に掛かるようで、
さらに頭部だけクーラーボックスに入れといても
しばらく動くようだから人智を超えた奇病(?)のようだ。
710名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 21:27:36 ID:CJubQVxS
個人的には旧丼公開時の
「超新星爆発による、地上への謎の放射線照射による死者の復活」
の方がいい。
711名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 06:03:26 ID:XdMISvbl
>>710
テレ東が放送時にくっつけたシークエンスだろうが。知ったか乙。
712名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 00:45:35 ID:ndPwlhXt
>>711
いや、元は当時の配給会社がつけたした設定だし。
当時の映画は見てないからテレビの爆発シーン(メテオだっけ)が
劇場であってかはしらんが
雑誌(少年チャンピオン)の映画紹介でも書いてる。
テレビでのホラー紹介で見てもなんでもなかったけど
消防の頃、この紹介読んで、怖さ脳内補完されてトラウマになった。

まあ、なんだ逆知ったか乙。
713名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 13:56:02 ID:ShlIQe+z
>>712
映画本編、並びに監督自身も旧丼のゾンビ発生理由については「不明」と
きちんとコメントしてる。
だが、その配給会社がつけた設定がいつの間にか公式設定扱いされて、メディア
などでもそれが公式設定扱いされてるだけだよ。
714名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 13:59:52 ID:s6ByTQXB
へえ そうなんだあ。
考証もへったくれもないけど、旧丼の世界観には意外にマッチしてる稀ガス。
715名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 20:27:31 ID:liuzq7jP
>>711-712
知ったか同士の醜い争いか。
真っ先にゾンビに食われそうな連中だな。
716名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 02:01:35 ID:rRUf/zES
>>713
劇中が発生原因不明なのは知ってるよ。
単に惑星爆発がテレ東設定と思い込んで、知ったか乙とか言ってるのがね・・・

雑誌紹介にしても当時の配給会社が資料として渡すもんしかないし=とりあえず公式。
パンフレットにも多分惑星云々書いてるじゃねーのかな?
まあ、おおらかな時代のことだし。

それに比べてバタのオバンバとかタールマンとかは認定されていていいね
(ネタとして)
717名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 02:07:46 ID:IcYY1l97
いやもうあんたいいから
718名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 13:28:37 ID:R6BPkN2H
テレ東が放送時にくっつけたシークエンスだろうが。知ったか乙。
719名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 13:30:14 ID:O15SsEyo
くやしかったんだろうね
720526:2007/05/24(木) 23:35:14 ID:d1IIZIpM
ゾンビ発祥の理由の話になって思い出したんだが
2004年に新丼公開されたってことは、911(テロ)のすぐ後ってことで
やっぱり、テロが考えられるのかね?
オープニングに多数のイスラム教の信者(?)達の集団礼拝を入れてるってことは
テロをしたことを意味してるのか、ゾンビ社会になったことに対して信者達が天に救いを求めてるって
ことを意味してるんだと思うんだけど、どうなの?
721名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 07:49:02 ID:xKPBraka
>>720
つ考えすぎ
722名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 11:04:30 ID:o2hFci9y
だか、そういった妄想も含めて楽しむことは良いことだと思う。
723名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 15:13:41 ID:H3qnf9Um
OPの歌声に惚れてJohnny CashのCD買い漁ってるよ。
良いな、聞き惚れる。
724名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 15:17:32 ID:h4T4WWO9
>>710のIDが・・・
725526:2007/05/25(金) 20:27:56 ID:X0w8IHxX
>>722
どうも!というか、自分でもおかしいというくらいに
新丼のDVDを毎日見てたときがあって、そのときは病気では?と思った
>>723
いいねぇ、新丼のサウンドトラックあるといいのに、ないよね?
>>724
CJ?「俺は死にたくねぇ」っていってたのが心に残る
旧丼では北斗の拳の悪役みたいな連中がモールにやってくるけど
新丼では頼りになる仲間(?)がやってきたよね、馬鹿二コールしか
生き残ってないけどね^^;
726名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 09:33:36 ID:ZEdnM2cn
うおおおロバートカーライル来たあああああ
727名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 16:26:58 ID:lPXWQs+c
ザック監督の新作映画がもうすぐ公開。
新丼の続編の構想はあるのかな?トレイラーじゃ作るようなこと言ってたけど。
でも便器目線の映画を作りたいとも言ってたなw
728名無シネマ@上映中:2007/06/03(日) 11:38:46 ID:gzQ+eno4
もう公開されたじゃん。
729名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 01:04:00 ID:kiKXQYLm
>>725
トレーラー組を助けなかった展開を想像してみたら
もっと長生きできたのかも?

つーか、主戦力は居ないだろ。トレーラーに。
どっちかってーとお荷物。
730名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 03:05:14 ID:OMd1MULD
まあ,確かに。
731名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 07:35:06 ID:yzmy6WUa
タッカーは?
732名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 18:56:18 ID:PKxNWkuN
大型を操れる婆ちゃんとタッカーくらいかな
二人が自前の銃を持ってきたのは火力面でもプラスになってた筈
食料消費分をペイ出来る程度の働きが見込めたと思う
733名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 19:20:39 ID:yzmy6WUa
まあモニカも性処理には役立つなw
734名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 20:22:15 ID:kuHCDHBX
>>729
アナ、ケネス、マイケル、CJ、テリーの5人か…(あ、あと馬鹿犬もいたな)
改造バスは1台でいいとして、
弾薬が心もとないからアンディ救出&弾薬確保はしなくちゃだな
銃砲店の入り口にバスをびったり横付けにすれば
比較的安全にアンディを救出できるような気がする
735名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 20:37:01 ID:SODVM/sw
>>734
出来るだろうな。
銃器店の屋上からトラックに飛び乗ってもいいし。
736名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 21:28:33 ID:wac1uueM
馬鹿犬といっちゃかわいそうだ。
バカは二コルで犬は悪くない。
737名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 00:32:38 ID:ySIzXgGY
さっき見たよ。なかなか良かった。
でも、やっぱゾンビは動作が緩慢なほうがいいなぁ
738名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 00:02:39 ID:RR8cFUs5
うーん。
主人公がモールの噴水でゾンビ菌混入してそうな返り血を洗ってる所を
いかにも意味ありげに撮って、その後その噴水に腕を切りながら転落した
警官が、まあ最後のお約束に使われるのかなと思ったけど
何も無かったな。
739名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 00:34:55 ID:keYhL/7c
>>738
あそこは色々肩透かしポイントがあっていいね。
740名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 01:37:22 ID:b3EY9Iu4
なんか全然怖くなかった。
その点だけが期待はずれというか。
昔のゾンビ映画は怖くて怖くてドキドキ感一杯だったのに
今じゃ深夜に真っ暗にして一人で観てもただ笑えるだけ。
歳重ねるとほんと損だな。。。
741名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 02:08:30 ID:tB/3xSlb
アクション映画だからな。ゾンビの血色がいいからおぞましさがない。
メイクは旧丼のが一番好きかな。旧丼全体は期待しすぎた分あんま面白くなかったが。
742名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 23:24:01 ID:kbDsaGnp
メイクは死霊創世記のが一番いい
743名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 20:00:03 ID:H3JaAFxP
ゾンビが人間的でかわいい
アンディが
ヽ('A`)/ウンコー
って感じでゾンビ化するとこワロスだった
744名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 23:46:03 ID:rFkzLlco
チプスがモール外に降ろされるシーン…
ゾンビに喰われないか心配した
745名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 09:51:27 ID:obbFz0Ii
>>744
ニコル乙
746名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 01:25:20 ID:3bn0xJkn
話は面白かったし良く出来てて楽しめたんだけど、
ゾンビの声が激しすぎるような…?
もっとこう、低い声でブツブツ何か言ってるけど聞き取れ無い、って感じの方が
オレは怖いと感じるんだが…。
外人さんはやっぱり激しいのが好きなのかな(^^;)
皆はどう?
747名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 13:31:11 ID:RSES7RFN
新作ゾンビってザックスナイダー降りちゃったの?凄い残念
748名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 14:14:10 ID:fwXUCTx4
300がヒットしてて、2ちゃんスレでは評判がいいね
ポップな見せ方とあっさり短い映画作りが好感持てる
749名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 19:01:55 ID:8V7DhStE
一つのゾンビ映画で多く語れるのは良いんだけど
そろそろ新しいゾンビ映画が見たい
ゾンビが変に賢いのは除く
750名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 19:37:18 ID:hlnaL6rh
ゾンビに全力疾走されるとバッドエンドしか想像できんというか。。。
バタリアン1とかデモンズ1とかもそうだった。
751名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 21:05:19 ID:T8D8QZjk
走るゾンビなんて反則だ!!
だがそれがいい

いやバイオみたいなゾンビもいいけどさ
752名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 22:55:16 ID:QoZ4tLZT
でもさあ、人間を見たら凄い全力疾走だけど
気付かない時は普通って事は理性が有るからじゃ…なんて事は

ど〜でも良いんですけどね(ミツマJAPAN)
753名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 23:58:06 ID:4+rb71sA
こけてるゾンビがいたら面白いが,いたかな?
754名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 01:27:37 ID:Kj4PcyJ2
エロDVDだと顔射しようとしてベッドから落ちる奴が居るよね
755名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 03:04:26 ID:+cB+NOvR
ロープを使って屋上からわんこを釣れたらよかったのに
かわいそうなアンディ
756名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 11:20:27 ID:ptYz1U4d
>>755
それが一番安全だったね、よく考えると。
757名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 22:54:47 ID:eLKkZ66L
久しぶりに新丼観たが、アンディ銃砲店からビデオを見つけたのって、謎のサバイバルビデオ提供者のチームかもね。
758名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 00:09:36 ID:dfVYhs1O
悪いほうへ話が転ぶから、わんこを釣り上げようとしたらきっと
わんこが落ちたりアンディが引き摺り下ろされたりゾンビが釣れたりするよ!
759名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 12:45:24 ID:GU1F3/uT
ゾンビ釣るってどんだけマッチョYO!
760名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 16:22:48 ID:GU1F3/uT
そう言えばエンドクレジットで島でゾンビに襲われてる時に
一瞬女同士がキスしてるカットがあるけど何だろ?
761名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 17:21:26 ID:xJiUWRPW
ザック・スナイダー監督 アミー・オブ・ザ・デッドって言うゾンビ映画、作るらしいね!!

タイトル有ってる?
762名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 17:57:20 ID:GU1F3/uT
↑それって「ウォッチマン」の撮影があるから降りたんじゃないの?
撮って欲しいけど
763名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 20:04:20 ID:Vdfy5RPd
ゾンビ映画って昨今はB級映画という位置付けになってる希ガス。
764名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 21:47:01 ID:GnyH+wtf
Z級の間違いだろw
765名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 22:43:37 ID:YWbrafAI
>>760
劇場でエンドクレジットを最後まで見ないで帰ろうとする客の足を
止めるためにいれたカットだってさ。コメンタリでそう言ってた。
766名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 00:26:06 ID:fak4vxFE
最初に映画館でエンドクレジット観た時は、凄さに震えた
767名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 00:57:32 ID:mAwH/y3Z
予告の白いガラスに無数の手が映って世界の終わりが〜ってのがすごい怖かった。
ネタバレも少なく名予告。
768名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 09:12:56 ID:JjjvaF2o
昨日の夜レンタルで、通常版を見ました。
アクション映画と言われているのが、納得できる感じでした。
で、自分的に二コールよりも、犬が悪魔の犬に見える…

初登場ワンワン→みんなの緊張を解く→ゾンビ上から襲撃
アンディーさんち→動きと泣き声でゾンビの注目の的→アンディーさんちにはこう入るんだワン→ゾンビ侵入
島についたよ見てくるワン→なんかいっぱいだワン→音に反応。ゾンビ港に集結

犬は人間の友達と言うけれど、ペットは生活に余裕が無いときは飼ってはいけ
ませんということか。
769名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 11:07:18 ID:PyY+8kLz
>>768
確かにそうだなw

ところで、犬がゾンビに噛み付いたら犬もゾンビになるのかねえ。
犬10匹居れば下手な人間よりよっぽどの戦力になるけど逆にゾンビになったら脅威だな。
770名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 02:41:32 ID:VjOiqfiF
ゾンビの動物は出てないから、ウイルスを保持して媒介者になるんでは?

ゾンビは犬には無関心だったけど噛み付かれたらどう反応するんだろ
「しっしっ」とかやるんだろうか?
771名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 20:09:14 ID:4gDgjg9p
>>768
だったらアンディの所は犬どうすればよかったの?
そこまで突っ込むならどう考えたって向かわせた奴が悪いし入り口開けたアンディも悪い
772名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 20:37:35 ID:VP61u7eY
>>762
ウォッチマンの次がまたゾンビ映画って聞いたから、次次回作で撮るんじゃない?
773名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 20:48:00 ID:B/7wTHWs
これって最後に島に逃げたけど
そこにもゾンビがいて結局全滅したんだよね?
774名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 20:51:54 ID:ah4LTLtU
オープニングが神になってるよねこの映画。
オレ映画館でビックリしたぞ。
「おいおいおい」とw
775名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 21:27:33 ID:KFmGimfT
>>771
ネタにマジレス愛護団体
776名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 21:47:23 ID:7YDAuwwg
>>773
泳いで逃げた
777名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:07:59 ID:hMFCcFyf
>>736
そしたら人魚のゾンビがいて皆ゾンビになっちゃった
778名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:10:19 ID:hMFCcFyf
間違えた>>776
779名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 23:08:50 ID:N3h44RCS
>>772
そうなんだ、俺が聞いたのはゾンビ映画の企画も進んじゃってるから違う監督が撮る事にって…
でも良かったザックスナイダーのが観たかったから、楽しみにしてます
780名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 04:04:15 ID:btgtDgh/
久しぶりに見ました。モニカ顔が
781名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 04:15:45 ID:btgtDgh/
間違えたニコール
782名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 05:59:33 ID:hscXLuDg
この映画でさんざん無意味なスローモーションって揶揄されて
300では全て意味のあるスローモーションに変えてたな
783名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 10:18:55 ID:gxNRrpZ1
>>782
そう?300で終盤スロモ飽きたけどね
784名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 14:34:34 ID:QLW2P1E6
スローな場面なんてあったっけ?
あんまり覚えてなくてすまん
785名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 15:30:42 ID:atwFRf/Q
スローどころかアナ夫の猛追しか脳裏を過ぎらないw
786名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 16:28:05 ID:R9cTAbge
旦那面白いよね。冒頭の住宅地のシーンは大好きだ。
787名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 20:25:41 ID:R9Z72iRg
>>786
あのシーン,旦那がシャイニングのオマージュをしてくれると思ったのに。
788名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 20:52:48 ID:xznrdkxO
一番最初のほうのアナが車で逃げてるシーンでおっさんがつかみかかってくるけど
あれって人間だよな?
789名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 00:40:44 ID:FvbYe+oT
>>788
うん
790名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:01:31 ID:cIxl9Ey8
アナが車で逃走してる途中
俯瞰で猛スピードの車同士が衝突・炎上するのを見せるシーン、好きだな
791名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 01:50:19 ID:T+BtSXLy
あの車のシーンはナイト(リメイク)のオマージュだと思うんだけど違う?
792名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 15:15:21 ID:N1W7GtGi
サラ・ポーリーの新作。あなたになら言える私の秘密(8月24日レンタル開始)を見たら、サラの美乳をじっくり見ることが出来ました。素敵なパイパイでした。
793名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 20:13:25 ID:N1W7GtGi
あなたになら言える秘密のこと でした
794名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 17:55:26 ID:bbHZJT/J
俺的解釈オマージュ

ドーンの冒頭でアナの車が木にクラッシュ
→ナイトでの冒頭で木に車がクラッシュ

アナが好きだった男が左の前腕を噛まれる
→デイでも女が好意を持ってた男が左の前腕を噛まれる

な、感じですね
795名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 19:25:29 ID:/JxmFxP+
>>790
あんな間近でスタンドが大爆発起こしたら、
ちょっとはハンドルきって爆風避けろって、いつも観て思っちゃう。
796526:2007/07/03(火) 23:41:05 ID:5tnJ/ze4
>>795
たしかに、俺だったらストップするね、
そのときゾンビにガラス割られて食われるよ^^;

ジェイムズガンの小説では、高速道路で渋滞してる設定だったけど
資金が足りなくて出来なかったらしい・・・・・・・・
797名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 11:51:08 ID:jX07bT51
「ディープインパクト」の最後の方のシーンで、道路(高速道路じゃないけど)が
大混雑!っていうすごいシーン(クラクションなりっぱなし、怒号があふれる)が
あるけど、リメイクドーンであんな感じのシーンがあったら神だったとオモ。
798526:2007/07/05(木) 00:39:21 ID:cKK3lYJC
>>797
新丼でそれができたら、最高のオープニングだったけど^^;
あの上空からの絵は殺風景だったよね、あんなに人が少ないわけないもの

799名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 23:29:35 ID:cGrpB7qZ
>>798
IDが惜しい
800526:2007/07/12(木) 22:27:34 ID:QbyXNPeq
これの続編ってでないのかね?
801名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 23:08:27 ID:bx8eusC1
ゾンビ2
802名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 23:13:46 ID:bx8eusC1
28日後と一緒に見たが新丼の方が好きだな
音楽は28日後の方がいいな
803名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 19:23:20 ID:7c9d+tR0
28日後はパニック映画じゃなくて狂気映画だもん。
804526:2007/07/15(日) 00:37:49 ID:ARtyMWv4
>>801
ゾンビ2か・・・・最近の新作では続編らしいのはないっぽいね

805名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 00:38:50 ID:D9x0fqPM
806名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 16:29:52 ID:O8JImrpa
807名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 16:31:07 ID:xyDo0Xh2
日本でも早くまともなゾンビ映画が産まれるといいね
808名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 16:59:20 ID:v5GXnsBR
いかん・・・秋葉原にメイドゾンビとか思い浮かんでしまった
809名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 17:49:25 ID:ngekbz0f
当時、何を観るか決めていなく、
映画館に着いてから「これ観る?」って感じで観たんだけど、
オープニングのあのロックなBGMにびびって引き込まれたな
ゾンビ映画だけど、呑気なとこあったり、
デパート楽しそうですねwみたいな明るいシーンがあるから、
余計悲劇シーンが怖くなり面白かった
810名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 04:50:14 ID:HyEWx2a3
冒頭のパニックに襲われる町をもっと見ていたかった。
811名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 09:51:17 ID:bWVu476d
冒頭はかなりハラハラだったよね
この映画で、個人的にヴィヴィアンが1番怖かった
吹き飛ばされてから立ち上がってする蟹みたいなポーズとか
812名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 13:36:55 ID:mZwYl0do
俺は最初の神父?が救急車にひかれるとこが衝撃的だったかな。あとアナの夫がしつこく追ってきて、途中で標的変えるとことか好きだ。
813名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 21:46:04 ID:RPI3QXvW
初めて見た時はほんとハラハラしたなw
逃走時に夫の標的にされた女の人カワイソスだった
ドンのゾンビは足速い上にパンチ力も結構あるんだよな
814名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 21:49:06 ID:kz6I1URP
バシッっつってフロントガラス割るもんな
あの変ドッキドキ
815名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 03:45:58 ID:d5iF0pcj
>>814
あのパンチも初期段階の”新鮮”なウチだけなんだろうけどな。
モール脱出時くらいの状態になってあのパンチ放ったら、
肘くらいからもげそう・・・
816名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 20:42:06 ID:BC+HliIj
町がパニックになってて女の子が車に乗せてってくるけどかまれてないなら乗せてあげればいいのにって思った。
きっと死んじゃっただろうしカワイソス
817名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:14:07 ID:Sox1Soru
>>816がアナの立場になったら乗せてあげるといいよ。
賢明な判断とは思えないけどな。
818名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:14:39 ID:YSSHUxVi
>>816
あの時点ではパニックの原因が分かっていないし、
噛まれてゾンビ化の事も分かってないから知らない人を乗せるなんて無理じゃないかな?
心理的には一刻も早く安全な場所へ!知り合いのいる所へ!
って感じじゃない?
819名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:35:56 ID:3zySArAa
冒頭の裸のねーちゃんのシーン
なんで裸でフラフラ歩いてたんだろ?

個人的には特殊部隊員が無差別発砲しながら議員の脱出を支援しているシーンをもう少し長くして欲しかった
820名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:40:34 ID:qE1SiTN7
この監督はロメロの志を受け継ぐべし。300でもその才能を発揮してたしね。
ザックスナイダーにはまた是非ゾンビ映画を撮影して欲しい
821名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 02:27:54 ID:bV+NaI9v
足掛かりみたいなもんだから無理だろ。
822名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 12:58:29 ID:SMyemdZB
DAWN OF THE DEADのラストの数分後を題材にした
続編をやって欲しい。

それとか、最新鋭の銃火器で武装した部隊が
ゾンビ共と闘う映画とか、そういうの見たいっす。
最新の銃火器で武装してて、防弾ベストや、暗視ゴーグル等
先進兵器を装備してても、ソンビには勝てないのか
それとも、圧倒的大差で殲滅出来るのか見たいっす。
823名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 13:45:23 ID:BH1TMAqs
この映画は最近のゾンビ映画の中では一番いいな
824名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:50:53 ID:JbNdjoR4
>>819裸のねーちゃんのシーンなんてあったっけ?記憶があいまいであんま覚えてないんだけどさ。。
825名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 21:14:29 ID:p/16qENn
>>824
ディレクターズカット版で追加されたシーン
826名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:47:52 ID:JbNdjoR4
>>825あーだから俺わかんなかったんだ。
ほかにも結構追加されてるシーンあるの?最近欲しくなって。
827名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:15:42 ID:YSSHUxVi
>>826
追加シーンはテンプレにあるよ。って言おうと思ったらなかった...
過去スレ漁ったら18匹目にあったのでコピペ。

■販売DVD追加シーン ※販売版のみ!
・アナのカローラの傍を全裸の女が通る。
・アナ達モール進入。
・スポーツ店でマイケルがゾンビの頭を貫くゴアシーン若干追加。
・CJ達、スポーツ店で喰われていた男がゾンビ化していたの発見するシーン。
・ケン・フォリー演じる伝道師のシーンに若干の追加。
・グレンがCJたちに13歳の時にゲイに目覚めたと告白するシーン。
・軟禁中のCJとバートの会話シーン。
・装甲バスでCJがガスボンベを撃つ前に、ゾンビの頭を撃つ。
・グレンがチェーンソーでモニカを切るゴアシーン若干追加。
・マイケル、銃口を顎下に当てる。

以上。
828名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:39:05 ID:LsuzcMoW
・グレンがチェーンソーでモニカを切るゴアシーン若干追加。

特にこれが必見
829名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:14:46 ID:diKWfU09
>>827
銃砲店から脱出する際にボンベを撃って道を開けるシーンもよかった
830名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 07:50:20 ID:vDxEg2/u
すげー悩んだ末こっち買ったんだけどさ。
ハウス・オブ・ザ・デッドはどうなん?
831名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 09:39:38 ID:rUVpPbwd
>>830
1も2もバタリアン4の足本にも及ばないひどさw
ゾンビオブザデットのほうが数倍マシ。
832名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 10:09:53 ID:vDxEg2/u
よかったー…悩みに悩んだ末パッケージがいい方にした。
ハウスはバイオのパクリみたいなパッケージだったからな。なんだあの変なジョボビッチは…
833名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 12:24:59 ID:diKWfU09
どんなゾンビ映画も



ボーンシックネス



に比べればいい映画だ
834名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:09:05 ID:Dyz9jRUM
ハウス〜の見所は銃持った途端マトリックスばりの動きを見せる最強高校生
835名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:25:33 ID:rUVpPbwd
そして随所にインサートされるゲーム画面
836名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:24:59 ID:UcuHNOaH
>>834
ちょっとハウス借りてくるわ。
837名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:53:58 ID:vDxEg2/u
ゾンビ映画でオヌヌメは?
838名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:42:17 ID:KuDJtzHG
>>837
ここのテンプレ参考にしてみたら?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1181988159/
839名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:07:34 ID:vDxEg2/u
dクス
28日後ってのを観てみようと思うノシ
840名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:43:54 ID:oNdjdAUf
>>827ありがと!金入りしだい買うことにした。
841名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:25:39 ID:zC9c3mKN
28日後はゾンビ映画としては微妙だからガッカリせんようにな。
842名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:14:36 ID:xOWZas4f
しかし基本駄作揃いのゾンビ系映画のスレでここまで酷評されるとは・・・

ハウスオブザデッド借りてきます^^
843名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 16:46:52 ID:Kq4FWkQU
ゾンビの全力疾走が可愛過ぎる・・・
844名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 12:00:07 ID:9fVidS5e
 モールで皆がそれなりに暮らしてた時、何度かモニカとヨットマンのパコパシーンが
入ってたが、せっかく皆がモールの中の商品で色々としてるのに、何故あの二人は
いつも黒下着でバックからパコパコなんだ。

 服屋とか沢山あるから、ソレを生かして一度目はチアガールの衣装でパコパコ。
 二度目は、アメリカらしくカウガールの衣装(裸に皮ベストでテンガロンハット)で
パコパコとか。
 服の移り変わりで、時間の経過が分かって、最初は布面積が小さいが逆に
時間がたつとマンネリを避けるために、服を着込むとかだったら、おもしろいなぁ。
845名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 15:37:02 ID:PLILpmjv
犬がエサとして認識されないなら犬の着ぐるみを着てみたら襲われないかもしれんな
非常時用に犬の着ぐるみを購入して常備しとく事にした
846名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 22:20:10 ID:bG2COoji
認識された場合
847526:2007/08/01(水) 00:46:10 ID:XpxIG9VZ
ゾンビから逃げ切れるのかね?
食料を確保しつつ、傷つけられないようにするのは至難のわざですね^^;;
車乗っても、信号が壊れてるから事故起こす危険もあるし、家に閉じこもってても
食糧難になるってわけで・・・・・・・・
848名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:56:48 ID:PmL3MEvV
それはともかく、ショッピングモールで無事なのがあいつらだけってのが納得いかん。
もっと多くの人が残ってて、誰がまとめる訳でもなく、むしろ誰かがまとめようとしては
モメるの繰り返しで案の定、食料品売り場の取り合いでいくつか小さいグループが出来上がって
最終的にゾンビ無関係に全員あぼーん。

映画化失敗
849名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:12:37 ID:ydzYSD/T
842のその後が気になる・・・
850名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:18:30 ID:QiMjYE+a
書き込む気力すら奪われたんじゃないのか
851名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:09:59 ID:Av4pxtbC
今現在IMDBで投票者数12,234で点数が2.0/10だからな
普通一万人も投票したらどんな映画でも5点くらいは行くんだが
いやはや壮絶な映画ですよ
852名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:18:26 ID:qagFY80h
自分で結構我慢強い方だと思ってたけど、ハウスはさすがに途中早送りしたもんなぁw
853名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 07:20:53 ID:+5QEmGPS
【海外/米国】俳優のビング・レイムズさん宅で 住み込みの飼育係が大型犬に襲われ死亡…ロサンゼルス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186208427/
854名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 10:11:26 ID:w14ay+M5
ケネス・・・(´・ω・`)
855名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 14:42:31 ID:i2mbWAgH
ゾンビは犬には無関心だから、この犬をアンディの所まで行かせれば良かったんだよ。
犬もゾンビが邪魔なら噛みちぎって行くけど、ゾンビは犬には何も出来ないから無敵だな。
856名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 01:08:55 ID:ZLxBdI03
アナ萌えるw
857名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 21:57:18 ID:vEHY+wV0
>>557
え?
もしかしてXXさん?!

858名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 12:18:49 ID:oGgZmJH3
28週間後はもっとひどい・・・
859名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 15:29:28 ID:b9nsDuV1
>>858
28週後は酷いというよりも、むかついた。
主人公の一家のせいで、世界はまた流行期を迎えることになるんだから。
マジあの一家A級戦犯。
感染した妹を置いていくのが、嫌だからってヘリに一緒に乗せて、感染者がフランスに上陸したんだもんな。
面白くないだけじゃなくて、むかつくからなあ、あの映画は。
860名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 20:33:31 ID:+lPqb3dA
>>859
あれって弟じゃないん?
でも弟は抗体を持つ貴重なサンプルだし。
父親のダンは極悪だけど。
861名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 20:55:39 ID:C8fhGKzo
最近、リメイクえじきの話を聞かないけど、どうなったの?
862名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 19:25:21 ID:LZxCLYj5
もう完成してるよ
863名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:42:25 ID:69XeDcqB
抗体を持ったという伏線が全く生かされてないわけで・・・。
28ヶ月後が作成すると言う噂があるのでそっちで解決するのかな?
864名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:47:36 ID:TgnnACmW
はいっ、専用スレでしようね>28ヵ月後etcのお話

せっかくあるんだから。
865名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:58:40 ID:Vjo0KTOi
ドーンの最後は 島ゾンビから どうなったか 気になる。
866名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 00:25:46 ID:Cn3pGKKv
このスレ見てて思い出したんだけど、昔『4年1組起立』って漫画で、ゾンビと戦う話しあったなーなかなかおもろかった
867名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 18:40:15 ID:tmixzM4q
>>866
楳図かずおの漂流教室 思い出したじゃないか。
868名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 10:50:06 ID:hlRw8kZ+
>>865
クルーザー止めちゃったからそのまま乗り込まれて全滅なんじゃ?
私的にはプレミア版のニュースキャスターのその後が知りたい。
869名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 11:49:34 ID:66ouAdzV
つかエンジンぶっ壊れてたよな。
870名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 11:50:56 ID:8Xg4MQzd
ちがうちがう。

天使の軍団が空から大挙してきてゾンビどもを聖なる光で爆殺、
映画のキャラたちは新世界のアダムとイヴになりましたとさ。

ちゃんちゃん。

アメリカだからね。ハリウッドだからね。やっぱこうでなくちゃね。
871名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 12:22:09 ID:YxTZaw4k
>>869
あれは燃料切れでは?
どのみち一緒だけどな。水も食料も尽きてたし。
872名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 13:44:59 ID:jjJxZfc3
ゾンビがなだれ込む勢いで離岸すると思う
873名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 18:23:46 ID:WpKBUePg
クルーザーはエンジン焼けて水かけて冷やそうとしてる描写あった気がする。
あの状況だと1人、2人は湖に飛び込んで逃げられそう、
さすがにゾンビ共も足のつかない深度では死なないまでも身動き取れないだろうし、
泳ぎの記憶でも残ってたらとんでもないスピードで泳ぐだろうがw

ま・・・運良く湖に飛び込んであの局面逃れても、
必ず陸地に上がらなきゃいけない以上手詰まりだわな。
874名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 20:42:11 ID:Ev20aao7
ラストはロメロゾンビの2作目のラストのラスト。

流れ着いても夢の国じゃない。
875名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 20:44:37 ID:j5kk9z4H
サンゲリアじゃ海中で鮫と格闘するゾンビがいたから案外泳げるかもね。
876名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 21:58:03 ID:YxTZaw4k
あれは泳いでたんじゃなくて、海底を歩いてたのでは。
877名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:24:38 ID:66ouAdzV
結局、どこに逃げたら平穏に暮らせたんだろうな?
やっぱり島に逃げてゾンビ皆殺しにするしかないのかな。
878名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:41:12 ID:f0TKq0DA
アンディーの店の武器やらを使ってモールの周りを一掃すれば……
879名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 01:31:53 ID:A8EdXpAi
兎に角、北へ逃げる。
出来るだけ北へ逃げる。
半年持てば、冬になる。
奴らは氷つくので何とかかなる。
880名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 03:04:39 ID:FAzk11C5
「エアーマンが倒せない」の歌詞を作ってみたら、新丼っぽくね?
と思ったりしたので、映画を見た方の意見をきぼん。


気がついたら まわりにゾンビあふれてる
そしていつも 人が噛まれて死ぬ
あきらめずに みんな脱出に挑戦するけど すぐに追いつかれるよ
たよれる仲間がいれば らくにどこかのモールにつくけど
何回やっても 何回やっても ゾンビどもが倒せないよ
からだ殴るの 何回やっても倒れない
うしろを向いて 逃げつづけても いずれは先回りされる
銃の連射も ためしてみたけど ゾンビが相手じゃ意味がない
だから次は絶対勝つために 僕は銃弾だけは最後まで取っておく

気がついたら 食べ物もう少ししかない
そしていつも そこで脱出をためす
あきらめずに 船のちかくまでたどり着くけれど すぐにクルマなくなる
チェーンソーがあれば らくに一匹づつ倒せるけど
何回やっても 何回やっても ゾンビどもが倒せないよ
つかみ噛みつき 何回やってもよけれない
うしろに下がって 距離をとっても いずれは距離を詰められる
銃の連射も ためしてみたけど ゾンビのあいだをくぐれない
だから次は絶対勝つために 僕は銃弾だけは最後まで取っておく
881名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 03:05:57 ID:FAzk11C5
あいつのボートがあれば らくに どこかの島までつくけど
何回やっても 何回やっても ゾンビどもが倒せないよ
みんな脱出 何回やっても逃げれない
小島に向かって 上陸しても いずれは奴らあらわれる
銃の連射も ためしてみたけど 弾切れしていちゃ意味がない
だから次は絶対勝つために 僕は8ミリだけは最後まで撮っておく…
(倒せ…な…いよ…)


もっと歌詞をちゃんとしてドーンの映像を組合せたら、良いフラッシュとか出来ないだろーか?
以上、ちとスレ違いでチラ裏スマソ。
882名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 00:42:21 ID:6/+MZw8T
さて、誰が歌ってニコニコに上げる?
883名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 04:28:39 ID:wzsJikqb
>>880-881
作ったよ、申し訳ないが歌詞の一部は改変させてもらったけど。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm864210
フルは後ほど。
誰か歌ってくれないかな?
884881:2007/08/19(日) 01:06:09 ID:HPqfkWTC
>>883
乙です。
良いものを見せていただきました。
歌詞は、あっちの方がドーンらしくて良いと思います。
では、フルをwktkしております。
ありがとうございました。
885名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 23:32:38 ID:VjGQEwoq
>>883
GJ!!早速見てきたよ(*´▽`)
Full楽しみです♪
886名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 18:23:06 ID:/mGNd5lS
既出だろうけどアンディがゾンビになったあと
何かを書いてボードを揚げた時は怖かったなー
そして何かこう切なさと怖さが入り混じったシーンだった
887526:2007/08/21(火) 23:49:25 ID:iCc2m+O+
よくよく考えたら、やつらは馬鹿だから
ヘルメット被って、全身に歯が通らない
タイツかなんか着れば大丈夫じゃないの?
大人数で来たら押しつぶされて死ぬけど
888名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 00:56:33 ID:yeDgRTG8
ドーンの続編かまたリメイクでもいいから出てほしい。最近劇場未公開?のゾンビ映画いっぱいあるから見てるんだけど、どうやったらこんなつまらん映画が出来るの?みたいなのばっか・・・デッドフライトくらいはそこそこ楽しめたけど。
889名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 09:45:20 ID:Upx1mc+I
お盆中来た幼稚園児の甥っ子と小学1年の姪っ子
クソ暑い中「遊んでー! 遊んでー!」と最初はがんばってかまってたんだが
疲れて昼寝しようにも子供達は疲れ知らず
「お昼寝の時間だから寝ようね」と言ってもダメなのでドーンオブザデッドを上映したところ
最初から最後まで食い入るように観ていた
そんな小さな頃からゾンビ映画がお気に入りですか・・・
890名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 12:43:08 ID:9dJ9l1rC
>>888
一応、ザック・スナイダーはウォッチメンの後に再びゾンビものの映画を撮影予定だよ。
891名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:06:26 ID:qVubX7BD
>>859
28週間後、
パリへの拡散の原因はあの救出された弟ってわけじゃないでしょ
親父ゾンビ以外にも爆撃や毒ガスの生き残りがいて
それが大陸をわたっちゃったと推測

家族のせいっていうより、
軍があれだけ厳しい監視をしてたのに
母ゾンビだけにはまったく監視をつけてなくて
民間人のあの親父がふらっと行って面会できてしまうというのがおかしい
A級戦犯は米国軍
っていうより映画のその設定自体がおかしいと思うけど
892名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:29:58 ID:a+u2Jr+a
>>889
あらやだ兄さんったら、幼稚園と小一の子供に
見せたのね!?リメイクの方の事?オリジナル?
リメイクだったらシャワーシーンとモールでのHシーンは
刺激が強かったんじゃないかしら?
それより問題はグロシーンだったわね。
893名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:36:54 ID:xNEXe0/F
子供からオカマまで、安心して楽しんで頂けます。
894名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:55:52 ID:QWfHXx/k
ずいぶん幅ひろいな、おいw
895889:2007/08/23(木) 09:53:41 ID:v5DsX1sH
やだアタシったら、ここがリメイクのスレって事忘れてて
「リメイク?オリジナル?」なんて馬鹿なこと
書き込んじゃったわ。この熱で頭がやられたかしら。
今日はふてくされてニチョで飲んじゃう。

>>893 そうよ!あたしみたいなオキャマだってゾンビ見るわ!
周りにあまり好きな人がいなくて寂しいからたまに来ちゃうわこのスレ。
896名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 06:11:28 ID:n2AB4Pds
(・∀・)カエレ!
897名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 20:51:29 ID:NfuEpW3/
次スレが必要なのかどうかはおいといて
ぜひ24億匹目でお願い
898名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 21:41:47 ID:WKSY3jz0
ニコニコ動画にドーンがうpされてたけど、米のせいで見る気なくした・・・。
何回も同じネタ繰り返してんじゃねーよks
899名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 23:26:57 ID:FS1kYjPO
>>895
だめだ
900名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 00:24:05 ID:CjhAnqoZ
なんというか
仮に日本でゾンビ化起きたところで警察自衛隊に発砲許可降りないだろうから
その常識の枠内で映画作ろうとしても無理な希ガス

まず自衛隊あたりは隔離とか保護優先させられるだろうしね
間違いなく一番最初に機能しなくなるのは
警察or自衛隊この枠内で神映画作れるくらい者は日本にはいないのか…………
901名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 00:35:53 ID:UgmtjWCm
ゾンビは走ったらあかん
902名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 00:45:41 ID:Sh8Y8Hb4
>>900

東京ゾンビはみた?
903名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 00:50:45 ID:qCCwEACn
警察や自衛隊は市民をほっといてまず自分を守ると思う。
それが幸いし事態が明らかになるまで戦力は維持され
満を持しての反撃を可能にする。
904名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 11:17:29 ID:He3Frcav
night of the living dead 3Dまだー?
905名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 12:15:40 ID:EVytwvna
アナって、そんなにむかつく?
結構かわいいと思うんだが。
906名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 16:05:27 ID:9w+SFMUP
>>905
見かけはいいけど、
全員を破滅に導く自分勝手なDQN行動がムカつくんではないかと。
907名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 16:18:23 ID:3Gm8g7ZW
アナとニコールを勘違いしてる件
908名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:01:48 ID:CjhAnqoZ
>>902
あれ例外な
いろいろな意味で……
909名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 02:27:06 ID:I2/Qb9Bn
俺はニコールよりアナの方がかわいいと思うけど。
910名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 11:07:10 ID:VMYqNogx
アナって歯茎全開の人だよね?
911名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 17:54:15 ID:I2/Qb9Bn
>>910
そうだよ。
歯茎全開はあれだけど、まあかわいいと思うよ。
912名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 18:10:36 ID:cyrtekQ1
>>908

えーー例外にしないでよ・・・ww

ってまあしかたないわな、あれは例外。

確かに邦画での王道ゾンビものの名作ってないよな・・・
東京ゾンビみたいなのとかワイルドゼロのような際物ばっかや・・・

誰か王道ゾンビ物作ってくれないかなぁ・・・今ならスクールオブザデット原作とかで
何とかならんものだろうか・・・
913名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 18:22:52 ID:Ny/1L+sV
まあ全世界に感染は広がっていたとして

人気のない安全に暮らせる土地はないのかね?
914名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 19:10:47 ID:UyU67nVt
>>913
無い…。
915名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 19:15:28 ID:ylvSOvTt
前にどっかのゾンビスレであったけど
砂漠の真ん中か極地なら安全ではないかと

アラブの金持ちなんか難攻不落の都市をぶっ建てそうだ
916名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 19:25:12 ID:I2/Qb9Bn
関○空港に逃げればおk。
自分が渡ったら、連絡橋爆破して、空港内にいるゾンビ全員やってねww
あそこはヘリとか船、食料、もしもの緊急信号、予備電力、燃料が揃ってるんじゃない?知らないけど。
あとは夕日に照らされた滑走路でゴーロゴロw星座観察、機内食一気食いwww
917名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 19:28:44 ID:CABaSFYv
ショーン・オブ・ザ・デッドではメル欄(ネタバレ?)でなんとかゾンビを人類が抑えるんだが
劇中の説明が本当にメル欄のみなので具体的にどう抑えたかが分からない・・・
918名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:54:10 ID:tGnfjzSW
>>917

その方法については「ゾンビーノ」を観ると分かるよ。きっと。
919名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:41:06 ID:UyU67nVt
そもそも、感染が広まってる時に一般人が避難できるような場所(土地)は、他の人も避難してくるはずなので>>913の条件には合わない。
避難時は安全でも、食糧難や内部分裂、略奪者の襲撃によって、旧丼とか新丼な展開になる。
砂漠や寒冷地などの極地は、環境自体が脅威であるので安全かどうか疑問が残る。
隔離された土地で自給自足するのが一番だが、その場所も人に知られてたら安全とは言えない。
だから、条件を満たして答えられる土地など無い。(教えた時点で安全でなくなる)

何?それでも知りたいって?
まぁ特権階級の避難場所を知っちゃあいるが……おや?誰か来たようだ。
920名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:34:16 ID:L8/HmWwe
あくまでも 映 画 ですよ。
921名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 01:15:50 ID:N+aKpMG8
>>919 >>920
CIAの手がこんな所にまで…!
922名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 09:52:33 ID:/jN3a/H/
>>913
ロシアならゾンビ凍ってる隙にどっかにまとめてポイしちゃえばいいから安全なんじゃないかw
923名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 09:58:02 ID:26NvXU7s
現実にゾンビ現象が起きたら
怖いのはゾンビよりもむしろ食料とかの奪い合いになる人間のほう
924名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 12:23:52 ID:N+aKpMG8
生き延びて食料を心配するようになればまだいいが、
あの隣の家の女の子みたいに朝起きたらゾンビになっていましたーな第一次感染者になったらどうしようもないな
925名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 13:07:30 ID:HcNEGiim
小説見たんだけど、モールを離れる理由って
電気供給止まる→自家発電に切り替え→でも燃料有限でいずれ食料も尽きる→ならどこか探そう
という理由だったんだな。
映画では「ここで死ぬのはいやよ」としかいわなかったから、ただ単にこんな退屈な暮らしには耐えられないだけなのかと思ってた。
あとパーティー開いたのもみなの精神をリラックスさせるためだったんだとか、細かい心理描写が結構わかって面白いね。
926名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 13:57:55 ID:VRPA/x2I
湖の中の島なんかに行ったって食料無いと思うけどな
927名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 17:18:30 ID:/f8W+KlN
冗談で魚釣って暮らすとか言ってたような。
928名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 20:49:32 ID:Ea2eHgwm
何にも考えてない連中だからな
929名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 21:46:49 ID:N+aKpMG8
とりあえずあのモールから出ることしか考えてなかったんだよ・・・
930名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 22:13:40 ID:pXHSLPl3
以外と本気出せば、無人島で生活出来そうじゃない?
黄金伝説とか雷波少年とかで、無人島生活やったし

野菜は山の中探せば食べれそうなのあるだろうし
931名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 22:33:30 ID:QVH/tv9j
とりあえずイースト菌を撒いてゾンビが発酵するのを待つ。
932名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 23:33:09 ID:/f8W+KlN
トレマーズの舞台のようなド田舎か
都会で数年ねばるつもりで篭城するか
933名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 16:11:00 ID:TX2RByZ5
病死でも事故死でもゾンビになっちまうのが集団生活だと怖いなぁ
ところで生前の習慣が残るのなら車を避けそうなものだけどな
食欲が勝つんだろうか
934名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 16:16:40 ID:ODrfr57s
それ以前に、生前の習慣なら人間にかぶりつかんよな。
935名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 16:38:46 ID:cDnxa5MH
>>933
普通の人に車を避ける「習慣」なんてないと思う
936名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 18:40:47 ID:slShDgmx
ゾンビは「餓え」という本能に支配されていて、
本能の方が習慣よりも強いので
人間が乗ってる車を避けようともしないし、習慣よりもかぶりつきを優先する。

とかんがえればいいんじゃまいか。
937名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 21:58:27 ID:KinHRIgb
>>925
小説ちょっと読み直したら、乾燥食品でせいぜい3週間とか言ってるね。
話がループになるけど、
あの大きさのモールだったら冷凍食品以外の食料もかなりあると思うんだよな。

でもそういう設定にしておかないと、
モールに立て篭もりっぱなしの変化のないシナリオになっちゃうからなんだろうな。
938名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 03:06:20 ID:cYyncgOw
怪しい伝説かなにかで,モールに立てこもって
実際は何日生活できるのか検証して欲しいな。
939名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 04:00:41 ID:EJm+Lp0u
>>938
その前に「ゾンビは何日で完全に腐るか?」
「ゾンビに囲まれたモールから脱出するには何ポンドの爆薬が必要か?」を真っ先に検証するとみた
940名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 04:58:24 ID:cYyncgOw
そういや爆破ネタは必至だったな、怪しい伝説。
941名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 07:26:34 ID:NQ89GcyK
前、夜中にやってたドーンを見てたんだが、黒人警官が噴水?みたいなとこでゾンビと争うとこで黒人警官が腕に傷おうシーンがアップになってたのは何かのフラグ?
942名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:15:42 ID:SUbm6ktq
>>941 全くの無意味
943名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:43:19 ID:PUApmeP/
あの傷を縫うシーンって本当に縫っちゃったんだよねw
944名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 14:58:54 ID:zS5HXupD
早くドーン2日本で公開しなかな。
945名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:26:58 ID:NQ89GcyK
>>942
なんだ、意味ないのか〜 最初、黒人警官も感染しちまうのかとオモタ。
(´▽`*)/♪Thanks♪
946名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:32:44 ID:m5reUVik
アナの意味深な噴水手洗い、その後のケネス噴水で負傷の流れは
一体何を意図してたんだろうな。
947名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:54:46 ID:vIeFGfYE
おまいらが新丼のモールみたいな状況にいたら、どうするか教えてください。
映画でいうと後半で、ほとんど食料が無い状況です。
無謀でも、やっぱり脱出?
絶望して、ゾンビに特攻?
仲間をジェノサイド、食料を独占?
それとも…
948名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:00:16 ID:NQ89GcyK
>>946
んだね、なんだったろ?
意味ないならあのシーンはカットして欲しかったな。無駄に気になってしょうがないよ。(´Д⊂ヽ
949名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:13:51 ID:445uRgpO
>>947
ゾンビになって第二の人生を謳歌
950名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:36:11 ID:MGomTm3u
>>948
感染者の血に触ったり傷口に入ってもゾンビにはなりませんよ。
噛まれるか死ぬかでないとゾンビになりませんよ。

ってことを伝えたかったんじゃないだろうか
951名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:43:30 ID:zS5HXupD
>>247
まぁどちみち死ぬのなら脱出だろうな。
ただどこに逃げるかが問題だけど。
日本だったらどっかの山で自給自足が一番な感じがする。
952名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:06:43 ID:stIJqIFF
>>946
コメンタリーで何か言ってた気がする
953名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:15:31 ID:whynGeOM
>>947
人間、土壇場になるととんでもないこと思いついたりするからな、
食うだけ食って、好きなだけファックしまくって、それから
考えても大丈夫だよ、あの状況ならな、おあつらえ向きに
車まであったんだし。ただまずあのクソ忌々しい犬キチガイビッチの
粛清は必至だな。つかオレは、ひとりだったらあの世界観でも、
それがたとえ銃のない日本であっても天寿全うする自信あるけど、
やっぱ足引っ張る存在いるとなあ。
寧ろあの状況になると、必ず浮かれるヤツ出てくるよな、
戦国自衛隊の、オレ達ゃキングだ王様だ!の角野卓三みたいなタイプ。
954名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:28:54 ID:8hK9aLKG
>>947
オナニー三昧
955名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:43:01 ID:QAXUee48
>>947
モールを拠点に、周辺地域から食料を収集するとかできないかな?
956名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:49:11 ID:NQ89GcyK
>>950
なるほど、そーゆー意味もあるね。血とか浴びてるのに感染してないもんな。
でも、噛まれて(唾液か?)感染して血では感染しないってどーも腑に落ちないよなぁ〜。
957名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:00:21 ID:F0Mjx3k3
ただのミスリードかとおもたよ
958名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:27:51 ID:8hK9aLKG
意外と噛まれた場合と違って
じわじわ後から効いてくるのかも知れんよ。
一ヶ月ぐらいしてゾンビ化。
959947:2007/08/30(木) 05:04:13 ID:TDvvbFvi
>949>951>953>954>955
センキウ。まずは回答してくれたことに感謝。
私だと特攻をかけて無駄に逝きそうでつ。

>950
言われてみれば、その通りですね。
作中でも感染の原因は、一つの山場のようでしたし。
960名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:07:14 ID:/EbP54mF
>>955の案を採用すると
ランド・オブ・ザ・デッドになるわけですねw
961名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:49:12 ID:to1sr2/s
>>956
アレだ・・・蝮は生き血飲めるけど、噛まれたら毒と同じ原理ぢゃね?
ゾンビ化すると耳下腺(じかせん)、顎下腺(がっかせん)、舌下腺(ぜっかせん)
あたりが突然変異して、唾液に「ゾンビ毒」が混入・・・

なに言ってんだ・・・俺onz
962名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:22:52 ID:eksjylbQ
モールにいたとき、ある程度ゾンビの行動パターンを研究とかはしなかったのかな。
たとえばこちらが屋上から大声出したり血をたらしたりすれば集まってくるのかとか、
そしてそこから再び分散していくのにどれほどの時間がかかるのかとか、

旧ドーンで挑発でゾンビを集めたように、
もし安全なところから意図的におびき寄せることが出来たのなら、
チップスが向かう時やマンホールから銃砲店に入るときに、
モールに残ってる人間が大多数のゾンビの注意を引いてある程度安全を確保してやることが出来たと思う。
963名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:58:48 ID:dg8pSpyU
>>961
なるほど、そういうことか!
964名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:12:14 ID:FM+ieiXW
>>962
あいつらバカばっかだから、
怠惰な毎日を送って研究とかの発想は出なかったんでない?
毎日見ているアンディでさえ餓死寸前まで放置だったし。

もっと何か案を考えたり色々調査とかしてみたら、
何かしら違った展開になったはずなのにな。
危機感なさ過ぎ。
965名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:59:19 ID:eLLxT+6Y
アンディに「奴らに噛まれたらダメよ」という基本的な事すらも
伝えてなかったしな。
966名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:36:36 ID:V2F6eSnp
ブックなオフで28日後特別編が750円に対し新丼は2650円だったw
安かったら即買いだったんだけどな…
967名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:00:31 ID:528d+wb/
>>965
アンディは知ってるもだと勘違いしてたんじゃね?
968名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:07:30 ID:sZRIhicN
アンディの店の扉って何用であんなにペットドアがデカい?
女子供が通れるのはまぁ良しとして(100歩譲って)ケネスが余裕で通れるんじゃ、防犯効果無いだろ?
969名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:13:49 ID:sZRIhicN
エンドクレジットのレズビアンキスもあれはティーンエイジャーじゃね?
ザックのプライベートの趣味かと思ったよ
970名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:19:50 ID:tMekzEi1
>>968
確かにw
ケネスサイズの犬も存在するからかな?
971名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 15:32:38 ID:BYxOWm++
>>950>>968
なるほど!気がつかなかたよ。
972名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 16:35:04 ID:aDiPllF/
そもそも犬なんて飼ってたのだろうか?
住居を兼ねてるとはいえ銃砲店のドアにあんなものを
973名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:28:54 ID:XCciVRH3
ノベライズがちょっと手元にないんだけど、確かこの為に急ごしらえで作ったんだよな?

チップスの大きさが分からないから、念のため大きく作ろうと思ったら
空腹で朦朧として大きく作り過ぎちゃったアンディちゃん。
974名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 22:09:50 ID:V1VnPPAB
>>973
今確認してみたら
「急ごしらえの小さな引き戸がつくられており」
ってなってた。

それとニコールの証言から、
ゾンビがドアからアンディの足を引っ張って噛み付いたということらしい。
975名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 23:50:00 ID:dugd2PCx
湖の島に逃げようがせいぜい湖の魚くらいしか食料はないだろ?
なんで島に逃げようとしたかいまだにわからん
976名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 00:40:30 ID:Q1imSsgU
バカ。
隔離された状態ならゾンビはこない。これない。
食い物もとりあえず魚だけはキープできる(かもしれない)


まあ実際行ったらゾンビはワンサカワンサカだたんだけど。
977名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 02:16:29 ID:h8NXSA4J
カトリーナレベルのハリケーンが来てくれたらゾンビは一掃出来てそうだ。
978名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 02:34:55 ID:a+b6nsHh
船の持ち主がいなくなってしまったのに
あの状況でどの船かすぐによくわかったな
979名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 05:15:53 ID:1gSz+iLz
多分、船の名前くらい聞いてたんだよ
980名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 10:18:02 ID:fUKtNDaM
いくら行き当たりばったりでも
そのくらいは打ち合わせしてたんじゃないかと
981名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 12:59:52 ID:tBw15dPJ
ちゃんとアナが船の鍵も取りに行ってるし。
982名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 13:30:22 ID:yH6GiP3+
>>978
2台の車両に分乗しているので、>>979->>980みたいなのが必要だったとみた。
で、先に着いた方が出航準備をする予定だったとかね。
アンディの死が、みんなに計画性というものをあたえたんだよ。きっと。

つか、それが不自然なら船が残っていることが不思議。
ああいう状況じゃ、きっとパクられてる。
小島に逃げ出した人もいたわけだし。
まぁ治安の悪いアメリ…ターン!
983名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 20:23:36 ID:hwPF9tO1
アナが船のキーを取りに戻ったからいいようなものの
他の連中ってバカばかりだよな
キーを持っていたやつが死んだのをほっておいて港に急ごうとしたんだから。

アナ以外の連中は船のキーが無くて港についてどうする気だっただろう?
「しまった、取りに戻ろう」ってなるだけだろうが
モールの外のゾンビも事前に減らしておけばよかったとか
もっとうまくやっておけば銃砲店のアンディも死なせずにすんだろうに
あいつらほんと馬鹿ばかりだ。
984名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 22:45:14 ID:nTbNlAc0
>>822
俺はTWENTY FOUR版観たい。
ゾンビウィルスのテロでゾンビ大発生。ジャック・バウアーが24時間
ゾンビと戦いながら解決する感じで。
985名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 23:39:20 ID:W5xkDmoS
仮にゾンビが出ていなかったらどんな映画なのか考えるのも面白いね。
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドは
986名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 11:18:48 ID:mEr1BzGK
>>985
ゾンビが出ていなかったら兄妹がお墓参りしてなにも事件が起きなくて終わりだろ
987名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 14:21:41 ID:Ugj28Y59
ゾンビって、肉をめぐって
ゾンビ同士で喧嘩しませんよね。
よこせ、だめだ、ボコボコって。

なにげに平和主義者ですね。
988名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 14:47:50 ID:vKQfSEYZ
ゾンビ映画の劇中でゾンビが肉の奪い合いしてるときはあるけど
989名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 20:44:41 ID:3ilRauSe
990名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 22:11:52 ID:s5HqsBgz
次スレの季節
991名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:29:12 ID:bDGm4D69
1からざーっと見たが同じ話題を延々とループさせてるだけだなこのスレ
992名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:30:56 ID:jfmPQ49F
腐れかけの肉体なんてバットで頭殴れば千切れる。
993名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 23:42:22 ID:n3rcNIcu
>>991
じゃあおまえが違う話題でも振れ
994名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 07:44:13 ID:hQT5ZlW7
23もいってるからなー
995名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 10:33:25 ID:WWa5RiJU
いい加減埋めろよゾンビ基地害共が…
996名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 10:47:23 ID:Tz5GkPoH
ゾンちゃんのドーンとやってみよう!
997名無シネマ@上映中
夜明けのゾンビ・純情派
夜の大ゾンビ線
太陽にゾンビ!