「墨攻」 革離=アンディ・ラウ 2007新春第2弾
1 :
名無シネマ@上映中:
2007年新春第二弾
公式サイト
http://www.bokkou.jp/ 原作 酒見賢一
漫画 森 秀樹
監督 ジェイコブ・C・L・チャン
出演 アンディ・ラウ
アン・ソンギ
ワン・チーウェン
ファン・ビンビン
2 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 15:14:06 ID:GBCLYP5c
小道具 ジョン・ウー
これマジなの?と公式覗いたらマジなんでつね。スゲー。
これって邦題は原題のまま?
いまいち分かりにくい&読み難くない?
歴史物だし、日本じゃヒットしなさそうな悪寒…
5 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 11:57:32 ID:0Ofl886s
邦題は原題のまま。
中国では「墨子攻略」
真田の「プロミス」の前例があるから、確かに不安はあるよね。
原作は本当に素晴らしい内容。
プロデューサー井関惺さんの話を聞いた人いる?
6 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:33:46 ID:OaZIEu/x
これ、宮崎駿がジブリでアニメ化の計画してたんだよね。
7 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 08:11:49 ID:Q5oUW85w
それはそれで観たかったな。
8 :
名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 11:16:19 ID:x2q+AC3n
定期age
特報がサイトに出たよ
昨日劇場で予告見て衝撃、知らなかった
原作は本当に面白いからなぁ
10 :
名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:37:04 ID:2phk6AOz
原作は初期の知恵比べ的なところがよかった
11 :
名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 16:24:02 ID:x2q+AC3n
映画も、たぶんその部分を描いてる気がする。
いや、でも映画は漫画の方がメインでそ?
>>9もう劇場で予告とかやってんの?
ちなみにどこで何見ると流れる?
14 :
名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 01:27:54 ID:mVRIi1uH
>>12
ジェイコブ・チャンは漫画のほうの映画化権を取ったんじゃなかったっけな。
小説も良かったけどね。
15 :
名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 07:42:51 ID:UIvg4DbH
ランチュウは特殊メイクだと気持ち悪そう。
これで、酒見氏の名が知られれば良いのに。
17 :
名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 09:58:37 ID:/mzDNc4m
最近、酒見を知る人間が3人増えた。
18 :
名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 12:08:36 ID:HjVn2u2o
19 :
名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:30:55 ID:/mzDNc4m
>>18
俺の友達。全員「墨攻」絶賛。
20 :
名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 20:06:07 ID:4EFRfWZu
最後の ヒル地獄 のエピソードもでるのかな?
主演は武藤敬司でお願いします
22 :
名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 21:37:36 ID:zXNgPXwu
さすがのアンディも坊主はできなかったらしい。
「コミックが映画化」として宣伝されるのはちょっと哀しいね…
>>22 坊主になれと言われたらなったでしょ!
こないだなったばかりだし無問題。
>>5 中国版のHPでも墨攻になってましたが…
日本じゃスルーされてる梁適役の兄さんの写真満載でした。
26 :
名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:49:23 ID:eO0NUV76
じゃ、タイトル替えたんだね。
クランクインの頃は墨子だったから。
これ、なんで予告の音楽がセブンソードなの?
やっと完成したか。長かったな
29 :
名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 03:17:17 ID:V9P2s05h
娘の役は誰がやるんだ?
30 :
名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 22:30:58 ID:xya6qZtq
31 :
名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 22:32:54 ID:HVmTfh3G
32 :
名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 20:42:22 ID:bzqLa/Jn
中国での公開までニュースがなさそうだな。
定期ageです。
33 :
名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 20:52:42 ID:iim+QenM
NHKで特番やったよね。井関さん中心に。あれを再放送して欲しい。
撮影風景も長々やってたし。
34 :
名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 21:10:42 ID:BBP32nn/
泣き虫弱虫諸葛孔明を映像化してほしいようなほしくないような微妙な気持ちです
誰だスレを立てた早漏は。
結局小説とアニメとアンディヲタのスクツになるだけだろ。
>>27 音楽を担当するのが、セブンソードと同じく川井憲二だからじゃね
37 :
名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 17:39:43 ID:cFwp4M7s
38 :
名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 12:32:56 ID:0rPgSIN3
アンディ、今度は三國志の趙雲をやるって!
関羽は誰ですか?
アンソニー・ウォン
41 :
名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 00:48:10 ID:dg66lq+X
保守
公式見たけど漫画書いた奴がまるで自分で考えた設定みたいに書いてるのが不満だ。
編集者のほうは小説版にも触れてるけど。
43 :
名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:34:27 ID:L1FeXRev
お、ようやく公式がアップか。
44 :
名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:21:54 ID:1Fh8nnLW
酒見の小説、面白いよ。古典『墨子』までたどった。
45 :
名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:16:35 ID:dJWnc2EQ
公式で予告編観たけど、やっぱり中国語だと本場の香りがする。
あれは北京語なの? 広東語なの?
何で韓国役者が出てんだよ
47 :
名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 12:17:38 ID:OzZSsXUf
出資の関係だろうと思うけど…
コリアンが出てるだけで映画の値打ちが暴落(×_×)
48 :
名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 13:04:55 ID:3WGJjM9+
低いね、レイシズムの連中は。
>>45 北京語だよ。
広東語でやったらコメディになってしまいそうだ。
50 :
名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 13:50:39 ID:DHCQ+lW2
墨攻の時代の中原で使われていた中国語は
今の北京語よりずっと広東語に近いよ
51 :
名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 18:31:35 ID:CIaU8+Gz
詳しいね。
その時代に生きてたの?
まあね。
53 :
名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 02:37:29 ID:41MLOMyh
韻を踏んだ文章の分析で判明だろ
54 :
名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 03:04:16 ID:O7XPFO1x
原作はめちゃめちゃ面白い。
漫画も途中までは面白い。
やっぱ墨家は死んで粗末にされてこそ最高の手向。
55 :
名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:24:35 ID:0cT4u+GN
前売券もう出てるね。
金券ショップにあったよ。
酒見の小説を原作にした森の漫画を原作に映画化してそれを原作にノベライズまでされるみたいだが、
映画は結局、どこまでやるの?
リョウ城の下りまでで終わるのが映画の尺的にも話の美しさ的にもいいと思うけど、
それだとノベライズは原作の原作小説のクローンになってしまうよな
酒見唯一といっていい本当の傑作だから、墨攻という小説は大切にして欲しいとファンとしては祈りたい
>>56 唯一ではないだろう。酒見氏は傑作ぞろいである。
58 :
名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 05:38:21 ID:msABHRlQ
>>6 マジで?
ハウルとかゲドなんかより面白いだろ。
59 :
名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 15:06:52 ID:c4vKHKme
権利を先に取られてたんでしょ?
ロケハンまでしたみたいだけど。
ああ、そこまで進んでたんだ。企画書だけかと思ってた。
これに続いて後宮小説も実写化を期待・・・ってだめか。
62 :
名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 20:53:42 ID:RfSHqW9R
ほす
>>61 後宮小説って林真理子の?
ヌードシーンあるから、女優のキャスティングが難しいね。
いや酒見賢一のデビュ−作品だろ。ファンタジーノベル大賞とって
アニメ化された。
それとも林真理子と何か関係あんの?
>>63 林真理子の「ミカドの淑女」と思いっきりカンチガイしてないか?
66 :
名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:16:33 ID:Y3eSkAze
中国でのワールド・プレミアは終了したみたいだけど
評判はどうなんだろう。
>>61 深夜萌えアニメにして欲しい。
ジブリのはエロエロなくてつまらん。あれはラノベとして読むべき本w
68 :
名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 03:06:20 ID:OtG48FzO
そもそも、中国で漫画は正式に出版されてるのかよ
69 :
名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 05:37:56 ID:xmXRPN5W
原作では革離は戦死。
漫画は戦死と見せかけて、倭人になる。
結末はどっち?
70 :
名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 21:47:15 ID:5p40aMAZ
出資してる某半島の民となる、というのはヤだ
71 :
名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 01:22:16 ID:T4UlJe5r
それだけは勘弁して欲しい
見たくなくなる
72 :
名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 03:36:29 ID:lPvXiH/B
始皇帝暗殺と北京ヴァイオリンで
すっかり王志文のファンになったから楽しみ。
攻城兵器たくさん出るといいな。
73 :
名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 16:35:12 ID:ptw6Q/6+
井関さん、この作品は絶対当てましょう!!
2chスレながら、応援しております。
映画は梁城墨守までの話だと思うけど。
74 :
名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 19:47:19 ID:jvJFVqQY
タイトルがよく読めないけど、日本公開のタイトルは
またカタカナかな、コムさん?
日本の原作小説も漫画も「墨攻」なのに映画だけわざわざカタカナにするわけないじゃん。
日本では絶対コケル
確信してる。セブンソードの二の舞
>>76 どう考えたって日本人(てゆっか世界的にだろうけど)の一般大衆が喜ぶような題材じゃないからね
まあコマーシャル部門が無茶苦茶頑張ってアクション活劇と勘違いさせるCMをバンバン打ったら、
HEROぐらいは客入りそうな気もするけど、よほど有能な広告マンじゃないと難しいだろうな
いや、俺はむしろ日本人が好む題材だと思うけどな
アクション映画になってたら個人的にはとても嫌だ。
79 :
名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 22:21:48 ID:B5V/IGt2
なんかスッキリしないラストだったけど、原作もそうなの?
アクションものとして、ラブストーリーとしても中途半端。
どういう客層を狙うのだろう。
そもそも原作はアクションでもラブストーリーでもないからね。
81 :
名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 01:48:31 ID:AtFo4G11
>>77 日本人が好む内容だから小説も漫画も評価されてるのでは?
82 :
名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 01:49:41 ID:AtFo4G11
>>79 原作はストイックな内容だよ。
この墨家の思想が凄いもん。
弔わないことが最高の弔いみたいな。
83 :
名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 05:47:22 ID:t7+V9hdQ
この作品、映像化して面白くなるような気が全くしない。
漫画で読むから馬鹿馬鹿しい話もカッコいいけど、実写映画となると…
下手すりゃデビルマン級になるんじゃ
同じように、あくまで城を守るという立場から描いた作品に、キングダムオブヘヴン
があるが、あれの攻防はなかなか見ごたえがあった。城の周りを測定して印をつけ
それに基づき投石をしたり、攻めてきた攻城機を倒すシーンには思わず身を乗り出したよ。
原作未読どころか知らないで観た。
知略の序盤はよかっただけに、そのまま突っ走って欲しかったなぁ。
墨者じゃなくてもよくない?っていうアクション映画にだけは
してほしくないな。
87 :
名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 20:28:10 ID:Z0uqU/ey
香港ではイマイチ。小ヒット止まり。製作者側からすればコケといえる。
香港で受けない理由。
1)アクション好きの香港人が見てガッカリ。アンディ・ラウが普通の
人間だから。わかりやすく、パワフルなスーパーヒーローにすればよかった。
2)アンディの声が声優の吹き替え。
3)言語が北京語。しかも古い北京語を使おうとするから、普通の香港人では
聞いて分からないし、字幕を読んでも、分かりにくい。
4)時代劇はあまり受けない。
よって、香港ではコケ認定になりますが、日本は大丈夫かな。
映画はどうなのか知らないけど、敵愾心の強い城主を説得したり
労働意欲を鼓舞したり、企業の再生物語みたいなところあるでしょ
そんな線でプッシュしたらどうか
漫画版は攻城戦での戦死者を埋める描写とか生々しかったな。
映画版ではそんなのは省略してると思うけど。
僕は観に行くよ。PROMISEよりはマシだろう。
今日始めて映画が2月公開と知った。
小説、漫画版とも大ファンなんで今から楽しみ
ただ主演がラウなのが…
上にもあるけど確かに見た目だけなら武藤がガチだなWWW
武藤似合いすぎるww
サイトで映画予告編見たが城壁で仁王立ちしてる革離見てwktk
来春が楽しみだぜ
93 :
名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 10:17:28 ID:+d55gUiD
漫画版がなかったら絶対に映画化はなかっただろうから酒見は感謝しとけよ。
「横取り40万!取れば逆転優勝! さあ、馬場さん!答えをどうぞ!」
「…赤ベコ」
95 :
名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:13:28 ID:13xXK232
>>61 クライマックスが児童ポルノになりまつ
激しく見たいけど
アニメが期待外れなのは作者の御墨付き
アンディ頑張れアンディ
中年の星
97 :
名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 21:03:40 ID:wwyTFYwK
観て来た。
そう悪くない映画だとは思ったが、どうしてもあの手の戦闘物は
ロードオブザリングの影が付きまとうな。
戦闘シーンもそうだし、DQN王が出てくるあたりとかも。
アンディ、メイクの為かちょっと若返ってます。
ただ、普通話の吹き替えがどうもなじまん。
(つか、結構変な発音の北京語だったから普通話とは違うのか?)
別な場所にも以前書いたが、酒見氏の著作を映画化するならば
個人的にはチャウシンチーに皇帝ミッション008の要領で、
泣き虫弱虫諸葛孔明をやってみてほしい。
もちろん、黄氏はとんでもないブスメイクで。
99 :
名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:34:26 ID:M2DNh8iI
100 :
名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:41:44 ID:SnL1MuKA
これは見たいな。
>>98 チャウシンチーって諸葛孔明のイメージあるよな。
なんでだろ。そういう作品があんのか?
101 :
名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 13:34:42 ID:XfZdxaiP
中 国 の ニ ュ ー ス サ イ ト 最 悪 !
“観客は○○(劇中登場人物)を死なせたないと惜しむ”
みたいなネタバレタイトル付けんなヴォケ!!
一気に見る気失せた!
102 :
802:2006/12/16(土) 13:41:14 ID:mxCGutB6
>>13 俺は先々週「父親達の正常位」を見にいっときにやってたよ@丸の内ピカデリー
チラシももらった。これは見ようと思いました。
3カ月前の人に言ってもむだか……
103 :
名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 15:31:33 ID:IwyquJB4
人物の服も顔も綺麗なのってどうにかならないの?
汚らしさがもっとほしいです
>>103 どっかで春秋戦国時代とごっちゃになったんだろうなww
106 :
名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:28:21 ID:up/b41G8
おいおい、こんな拡大興行して大丈夫か?
原作ファンがどれだけいるか知らないが、無謀だなあ。
エンディングもスッキリしないし、続編を作るのかなあ。
日本もけっこう制作につぎ込んでるみたいだから拡大公開しないとむしろやばいのでは。
中国史好きの日本人ってのは潜在的にはかなりいると思う。
原作を知らなくても日本の小説、漫画が原作で、春秋・戦国時代が舞台で、
大規模な戦闘シーンがあって、というところに惹かれる人はいるんじゃないのかなあ。
個人的にはワイヤーアクションのファンタジーよりこういう映画のほうが見たい。
塚本青史の「白起」もうまく映画にしてくれないかな・・・
「ジブリも映画化を計画してた」って宣伝に使えそうだな。確かに宮崎駿の
書いた原稿をまとめた本に、「墨攻映画化企画書」が収録されてる。
「テクノクラートを描く初めてのアニメになる」と書かれてたな。
110 :
[ロックファイター]:2006/12/20(水) 20:46:38 ID:pYedoLBi
これで、あの「興毅」にやらせればいかがなもんだろうか??
111 :
名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 21:55:24 ID:UeeKQCwn
これ全然知らなかったんだけど、
映画館で特報予告見て興味がわいて、
原作小説読んで、続けて漫画版(文庫版)を
全部買って昨日読了。面白かった!
というわけで、俺みたいな奴もいるから
映画公開されたら原作小説や漫画版も
もっと有名になると思うよ。
漫画版はやっぱり前半が面白いけど、
オリジナル部分の後半も結構楽しめた。
映画も早く見たい。
小説がすでに2種類存在してる
新宿で試写みてきた。
小説既読コミック未読なんで、途中からこんな話でいいのかなあと思うけど、
こういう題材で人民解放軍をエキストラに使えるのは強味だよなあ。
革離は古代の戦場にボロをまとった劉徳華がやってきたって感じ。
「硫黄島からの手紙」のアカデミー賞ノミネート次第だが予定通りピカデリー1系、てのは、
ちょっとキケンなような気もした。
>>89 コミック読んでないからどう描いてるかわからんがその辺、結構やってました。
墨守
116 :
名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 05:33:32 ID:GgWv4OVo
公式サイト見てきたが、ユーミン4千に対して攻城側10マソって.....
こんなのサルが指揮しても負けないだろ。
原作くらいだと、まだリアリティがあったのに...
小説だと梁城は兵士だけで1500、趙軍は2万くらいだっけ。
兵士以外も入れたらもっと増えるから、比率的には小説より映画
のがきついんじゃない?
趙軍10万は出しすぎだと思うが。
118 :
名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 20:38:57 ID:79qqd4rB
香港、中国、台湾の興収はどうなの。
119 :
116:2006/12/28(木) 00:39:01 ID:tfULPdIy
>>117 いや、守城側が墨家の天才軍師の力を借りてすら逆転不可能なくらいの戦力差設定だから、ちと萎え〜な...
>>119 あ、そういう意味か。
ゴメンなんか勘違いした。
確かに10万はリアリティないね・・・
121 :
名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 18:05:31 ID:of9HskXm
今から小説かコミック読もうと思うんだけど、オススメどっち?
小説かな
短いからあっという間に読み終わるよ
>>122 ありがとう
明日買ってくる
コミック本屋になくて取り寄せたら来年の一月末とかいわれたからどーしよーか考えてたんだ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ 趙兵?墨っ攻墨攻にしてやんよ。
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
これに出る韓国人キャストは
嫌いではない(むしろ好きな方だ)が、
この作品を韓国映画扱いされると
無性に腹が立つ。
試写会当たった。楽しみ。
墨守
原作の酒見氏の小説は短いけど完成度は凄いな。ただチラシの漫画家
のコメントはまるで漫画家本人が原作者みたいな態度ですげー不愉快に
なった。オメーは酒見氏の構築した世界観を漫画にしただけにすぎない
のにと思ったよ。
この映画は権利関係としては「漫画が原作」ということになってるらしいから、
本来の原作である小説にはあまり触れられないんじゃないかな?版権的に。
ノベライズ版の奥付けでも、映画と漫画を原案として書かれました、
みたいな感じで、元の小説には触れられてなかったよ。
純粋に権利関係で言うならどう言っても同じ。
つまり、たとえマンガが原作でも酒見氏が反対したら映画化はできなかった。
マンガについても酒見氏はマンガ家と同等の権利を持ってるから。
>二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の利用に関し、著作者財産権で当該二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を有する(28条)。
131 :
130:2006/12/31(日) 03:07:10 ID:RD4SuyXO
>>130 って、129を読み直してみたら俺すっげー的外れなレスしてるなorz
スマン。なかったことにしてくれ。
>>128 全く関係ないけど、「夜空ノムコウ」が全部自分の作品かのようにテレビ等で語ってた
スガシカオ&そう編集したテレビ局にムカついてた川村結花ファン?を思い出した。
133 :
名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 21:27:36 ID:Af/R/n7O
墨攻の中国での興収はどれ位だったの。
>>128 激しく同意
でも、映画化という点では漫画の方が話が広げられるから納得できる
原作者が俺の大学の遠い先輩だから上映会とかないかな
135 :
名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 13:59:40 ID:OIU1ocFA
この映画面白そう
漫画の戦のグロさ・汚さは表に出してるのかな?
それとも戦自体はサラッと描いてるのかな
137 :
名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 15:44:16 ID:MnyKCB4s
なんかポスターに映画オリジナルキャラらしき女戦士がいるな。
2007年上半期口臭トップ3以内確実
漫画版では第一の守城戦の後、更に主人公は大きな組織との戦いへと赴くのだが、
映画版ではどうなってるのかな。
小説版みたいなラストではないと思うけど。
>>136 89 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 19:27:44 ID:O3GTX1vM
漫画版は攻城戦での戦死者を埋める描写とか生々しかったな。
映画版ではそんなのは省略してると思うけど。
113 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 22:36:55 ID:+E4gGGgW
>>89 コミック読んでないからどう描いてるかわからんがその辺、結構やってました。
原作(漫画のほう)好きなので、
正月映画では一番期待しています。
142 :
名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 03:27:26 ID:RwKQEPfI
今夜も勃攻
きのうの夕刊に全面広告打ってたなあ。
主演は竹中直人しかいないと思ってたが。
娘は蒼井優で。
梁魁は出ないのかい?
146 :
名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 12:36:44 ID:h7xKttvU
とりあえず小説買ってきました。
これから読みます。
主演が温水さんじゃない時点で観る気失せた。
148 :
名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 22:07:50 ID:flSs7NCJ
原作では革離に心酔して従順な牛将軍が映画ではイヤな奴っぽいな。
王志文やアン・ソンギは好きだけど、肝心の主役がアンディ・ラウって時点で超萎える。
150 :
名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 22:38:13 ID:pX4N0jI+
本屋で見つけて漫画版を大人買いしちまったぜ。今読み終わった。
151 :
名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 05:22:28 ID:7C2RCsD9
墨家という戦闘集団がいたらしいな。
152 :
名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 17:09:36 ID:wBRBszWt
プレミアチケットゲット!(*^o^*)v
>>149 予告を見たかぎりではカッコ良かったけど…誰ならいいの?
君はカッコよければいいんだろ。
試写会あたった。楽しみだ
これ小説の方を元にしてんの?
それとも漫画?
漫画の方が原作扱いになっているらしい。
158 :
名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 18:27:33 ID:esyBPzH8
じぁあ巷淹中とのタイマン勝負があるわけだな?
159 :
名無シネマ@上映中 :2007/01/11(木) 22:00:29 ID:oreiZlsh
香港で見たけどアンディ・ラウ適役だよ 今迄で最高でつ
試写会いってきたよ。
面白かったけど、もっと大きい画面で見たかった・・・。
小説と
漫画(映画原作)と
オリジナル小説(映画ベース)
があるの?
>161
うん。
ちなみに漫画の前半は小説ベース、
後半は漫画オリジナル展開になる。
163 :
名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 18:47:58 ID:q1cvI6zg
公式サイトに1月16日(火)出演者が渋谷登場のニュースあり。
164 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 09:12:00 ID:bnPKASNR
漫画読みました。
梁城攻防は原作より面白いですね。
5巻以降は墨攻という題はふさわしくないような…
ただ革離の物語としてはいいですね。
ただ漫画版のあの穴掘り野郎はファンタジーだよな。
映画でどうするんだろ。
>>165 穴堀り野郎、後で再登場するかと思ったら、
水で流されてそれっきりだったなー。
167 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 16:39:38 ID:MZzC+IHJ
続編や外伝で再登場するんだよ
168 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 22:54:16 ID:U3AK/0vj
見てきたけど、これって興収どうなのよ?
アンディラウ、相変わらず大根だし
戦の流れも御都合主義だし
なんかジャンヌダルク思い出すような展開だし
薀蓄こねてるだけで、ただ一人の女も守れませんでしたじゃ
なんの説得力もないんだよな。
音楽が川井憲次だったせいか「七剣」の方がおもしろかったぜ〜。
映画公開にあわせて、世界ふしぎ発見が墨家特集やるみたいだね。
168 藻前史根や
アンディヲタおつ〜〜〜
墨攻? ボッコウボッコウにしてやんよ!
∧_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
(っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
/ ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ
173 :
名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 08:19:03 ID:Zx6lC3pC
この映画ってワイヤーアクションあるの?
人が吹っ飛ぶ場面でそれらしいものを見て激しく嫌な予感がするんだが…
まぁそれは許せるとして革離がグリーンディスティニー級の武空術使ってたとしたらへコむな。
174 :
名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 21:44:59 ID:ZGPOYZZX
今日の12時半頃、渋谷109の前を通ったら、ビルの前でモニター2つとりつけて
墨攻の宣伝やってた。墨攻新聞ってのを配ってたのでもらってきた。
東野幸治さんも絶賛の墨攻w
今ちゃんは?今ちゃんは静観?
178 :
名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 15:09:47 ID:YX/tFggH
ジャパンプレミアで観てきた。
監督の力量不足。前半のテンションを維持できず。
原作漫画を読んでいれば流れはわかるが、話の繋ぎ方が下手。
>>178 じゃあ、原作知らないとストーリーがわかりにくいのですか。
見ようと思ってたけどやめようかな。
180 :
名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 20:27:08 ID:UTJXHaeN
>>62 >Mail
韓国が金と口を出し、
韓国俳優が主要キャストな時点で
この映画は終わってしまっている
181 :
名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 20:35:28 ID:70buHKiV
>>179 漫画喫茶で原作読んでみれば?
面白いよ。
182 :
名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 21:04:15 ID:Jy8J99OM
真田さんだって外国語の中国語を、金城クンだって母語でない広東語を
吹き替えなしで頑張ってるのに、なんでアンディ・ラウはいつも吹き替えなんだ?
これ、実は大事なことで、ファンのテンションが下がるんだよな。
そうだね。
トニー・レオンやアンディ・ラウは北京語になると全部吹き替えられる。
金城武は北京語はもちろん本人だし、広東語も吹き替えなし。
チョウ・ユンファも北京語は吹き替え。
香港俳優って努力不足?
女将軍とのエピをごっそり削って欲しかった
>>182 アンディはいつも吹き替え、って
今までどんなのを見たのですか?
自分はまだ彼の普通話の映画を
見た事が無いので。
香港俳優と言っても
張学友とかジジリョンは
普通話で吹き替え無しの作品に出てるし
セブンソードも何気に香港系の多いキャストだった。
アンディがいつまでもマンダリン吹替えってことは
やつの発音は本土モンには聞かせられないレベルということか。
なんか台湾の友達曰く、彼のマンダリンは台湾訛りが入っているとかなんとか。
広東語と北京語はドイツ語と英語くらい違う 藻前ら英語スラスラ喋れるのか?偉そうな口きくな!
>>186 アンディ・ラウは結構なまってる。聞いてすぐ広東人だと分かる。
広東人だもん当然〜
ケリー・チャンは発音綺麗。
チャウ・シン・チーもかなりなまってる。
ここって映画について語るんじゃないんか?バ〜カどもが
十万の兵がくるのに緊迫感が全然ないんだよな・・・
どーせ大根俳優なんだから、個人の熱烈ファンでもなきゃ北京語吹替えで問題ナッシング。
>>185 チャン・イーモー監督のLOVERSとか
その後の中国の監督の作品も。
チャン・イーモーの映画は北京語が全部吹き替えされたので
広東語DVDは自分だけ吹き替えているよ。
予告見たとき、アンディの声じゃなかったからがっかりした。
本編は吹き替えはアンディだと思ってみるよ。
トニー・レオンの今中国でやってる香港映画の中国語は
別人の吹き替えだそうです。
↑知らなかったのは藻前だけだ アッフォー
試写観てきたが、原作ファンからするとこれはちょっと…残念な出来だなと思った。期待し過ぎたのかもしれんが。
悪い、疲れていたせいで久しぶりに映画見ながら長めに寝てしまって
気付いたら戦闘開始の場面だった。見終わった後に手元にあったR25で情報を補完した。
それを考慮に入れてもキャラクターの書き込みが足りなかったように思う。
若手が顔が似てるのもマイナス。
戦闘シーンは悪くないが、全体的には見せ方が下手だったのが残念。
199 :
名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 02:24:04 ID:Cp1U3PkX
兵士の装備が豪華すぎだよね。
香港で観た時、アンディ・ラウもアン・ソンギも吹替えだったのに
日本版はアン・ソンギは自分で中国語喋ってた。
中華人なのになんでアンディ・ラウは吹替えのままなんだろうか?
漫画がすごい面白かった
なんで中国が日本の漫画ぱくって映画にしてるの?
正式な版権交渉した上で映画化したものは「ぱくった」とは言わない。
中国が舞台なんだから、中国で映画化するのは自然だろう。
韓国キャストが入っているのが不満な人もいるようですが。
それとも某ジンギスカン映画みたいに、日本人キャストで日本語で映画化する?
それもちょっと嫌な気がするぞ。
アン・ソンギ出演を近ごろの韓流男優に対するのと同じ調子で批判しようとするヤシは素人。
204 :
名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 17:04:23 ID:5dLGZY3+
アン・ソンギ舞台挨拶みたけど、人柄が良さそうな俳優だったよ。
205 :
名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 17:30:08 ID:a+Z6XRk1
アンソンギは名優。
アンディ・ラウだって、けして大根じゃない。
白々しいカキコ乙。
207 :
名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 19:35:17 ID:5dLGZY3+
208 :
名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 22:36:29 ID:2Xy3Dn/T
>>202 >韓国キャストが入っているのが不満な人もいるようですが。
俺、不満。コリアン俳優は不要。
一番のミステイクは香港の監督が作り香港の俳優が主演したこと。
あ、いっとくけど日本人で見たかった、って意味じゃないからね。
>>208 アホか、アン・ソンギは韓国唯一の世界に通用する俳優やぞ。
邦画にも出てる。
211 :
名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 09:53:38 ID:1feWRw3p
朝鮮族の俳優がデル必然性がない。
マオリ族やイヌイット族の俳優が
NHK大河ドラマに出てるようなもの。
時代劇の所作も何も出来ない俳優を出す必要はない。
日本、台湾、香港、中国には古典演劇や時代劇映画の
伝統がある。北朝鮮や韓国にそんなものは何一つ無い。
212 :
名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 10:58:13 ID:U5OwHczR
いずれにしても楽しみだね
中国圏での評判は知らないけど、
日本の原作による中国の歴史物をよく作ったと思うよ
面白ければ黒人が出ても構わんよ
漫画原作にある城壁の上で血まみれのまま仁王立ちするシーン入ってんのかな?
214 :
名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 14:39:15 ID:DKzCF9Hf
>>186 >>188 アンディの広東語訛り北京語が却ってカコイイ!(・∀・)イイ!って、北京の青少年がこぞって真似した時代もあったんだぞ(´・ω・`)
日本以外の東アジアでは、アンディは三船敏朗級の映画ビッグスター。
日本だけが電通と在日の陰謀で、テレビタレント級の韓流スタァより格下扱い。
納得できん(`・ω・´)!
おりゃあ反町が主演するジンギスカンものの方が大問題だと思うがねえ。
映画館で鎧がグニャリとゆがむのを見て笑った。
原作読んでないと分かりにくいのか…て、漫画のことだよね>原作
小説しか読んでないんだけど、ダメだよね。後半展開違うらしいし。
217 :
名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 15:33:42 ID:jkmYPLNT
ここでは原作=漫画だな。
小説も漫画も映画もそれぞれ違う「墨攻」。
>>214 んなこたない。
アンディさんは昔から日本メディアで紹介される時
「香港映画の大スター」ってちゃんと言われてるよ。
>>214 そもそも韓流とか出てくる10年以上前からアンディの日本での扱いは微妙だったわけで。
すぐ電通だ在日だ陰謀だと言い出す2ちゃん脳はよくない。
うざいアンディヲタはすっこんでろ。
221 :
名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 19:05:57 ID:F7cUaus1
漫画も小説も好きだったから
映画も期待したい。
まぁちゃんと日本原作って紹介されてればいいよ。
韓国とか中国は無断で自分のものにしてしまうことがあるから・・
>>221 中国はプライドがあるから、領土以外は自分のものだと主張しないよ。
板違いの2ch脳ばっか。
224 :
名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 05:10:23 ID:oTP4CSvS
インファナルアフェア観て思った。
アンディはやっぱりスゲー。
なのでアンディが出てるってだけで期待。
吹き替えだけが残念だな・・・。
226 :
名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 19:49:09 ID:Z5Ey5v8E
悪くはないけど、編集が稚拙。
ジャパンプレミアはアンディヲタのおばさんばっかりだったけど
多分、話を理解してないな。
原作本買ったので今読んでる。面白いね。映画も見に行くよ!
原作読んだとか言う奴はどの原作だか書くこと。
小説(酒見賢一=新潮文庫)
漫画(森秀樹=小学館)
ノベライズ(墨攻製作委員会=小学館)
>>228 小説です…m(__)m
漫画見たいです…ノベライズは映画見てからです…(´ω`)v
230 :
名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 16:17:14 ID:VDuI0TTA
漫画は神だぜ。
字忘れたけど漫画でランチュウの嫁さんのシーンは参ったよ。
>>231 どんなん?
ところで漫画を見てないので、小説をアンディのイメージでしか読めない。
すっげーカッコヨス!
革離=武藤敬司
漫画を先に読んでると、アンディ・ラウはカッコよすぎるなw
235 :
名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 21:49:17 ID:tcuseMD5
確かに。
ホントはもっとみすぼらしい人に革離を演ってほしかったな。
あのしょぼハゲは竹中直人しかいないな。
238 :
名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 23:35:07 ID:2LpW6Yfr
新宿の試写会から帰ってきた
昨日、映画館で見たでっかいポスターに、
墨攻
ファン・ビンビン
って書いてたから、吹き出しそうになった。
遅レスだが
金城も広東語吹き替えだよ
つか香港映画の大半は公開時吹き替えがデフォだったと思う
輸出版だけ本人の声が聞けるという不思議な構造
何故だ。
242 :
名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 02:32:55 ID:tlCtKgvt
だったら、日本公開版は広東語バージョンを作って、
生アンディの声にしたらどうなんだろうか。
日本の配給会社もスポンサーなんだから、
それくらいできるだろ。
試写したんだけどやっぱアフレコしてるんだね
生声と差があるから音量調節迷ったよ
私は原作を全く知らないせいか、映画はかなり面白かった。
モブシーンでの、いくかの横移動撮影の魅惑にワクワクしたよ。
2時間13分が全く苦にならなかったけれど、何となく、もっと長くなったものを
無理して短くした、という印象を受けたのも事実。実際はどうなのか知らないけどね。
音と映写の優れた劇場できちんと見直してみたい。
ところで、
アン・ソンギの声は、まさしく本人の声だと思ったけれど
映画雑誌のインタビューで本人が吹き替えだといっている。
これってどういうこと?
事情通の人、教えておくれ。
>>240 金城の広東語吹き替えは比較的初期の作品だけ。
もうずっと本人の声だよ。
2/3かぁ〜すっごく楽しみだよ
てs
>>244 あとで自分で吹き替えたとか…かな?
漫画1巻読んだ。
既にアンディの顔のイメージで小説を読んだ後だったので妙に違和感。
映画の兜かぶった女は何?アンディとLove?だったらヤダなー。
姦だか淫だかはダメって小説であったよね。破ったら首ちょんぱだったよね。
アンディヲタ・・・
>>244 撮影時は口元が似てる韓国語のセリフをしゃべってて
あとで北京語にふきかえた、っていう本人のインタビューをどっかで見ました。
どこだっけ。
>>249 ヲタって…そんなんじゃないよwww
原作のストイックな感じがすごく良かったんだよ。
なのに映画ってのはやたらとLoveLove入れたがるからなあ。(セブンソードとか沈没とか…)
吹き替えって後から自分でやんの?別の人が当てんの?
頑張る人は自分で。
255 :
名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 23:41:59 ID:Q3YIcgMt
女とのからみはどうでもよく、民を統率するシーンをもっと入れるべきだった。
これって実写版三国無双みたいな感じか?
ちょっと気になってるんだが
革離が剣を振り回して、一人で10万人を斬り倒す!
…という映画ではありません。
258 :
名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 00:57:14 ID:kXfREhdw
矢を工夫して倍の飛距離を得て、、、というシーンはある。
ランチューが好き
袁羽とか誰がやるんだろう
CMに気球らしきものが映ってるけど、気球?
原作にあったっけ?
さあ?
漫画では隔離抹殺のために凧を使って刺客を城内に送り込むシーンあったけど、それじゃね?
263 :
名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 21:04:41 ID:ZvDsAp2H
違うよ。
264 :
名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 21:16:58 ID:f3zLtzwm
原作大好きだったからこれは楽しみだ
なんだ 第2弾てゆうから2スレ目かと思って1スレ目捜しちゃったじゃないか(w
これって武侠もののジャンルなんだろうか
くるくる回ったりはしないよな?
267 :
名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 23:06:31 ID:vhZ1DnIw
なんか死体はくるくるしてたような・・・。
もしかするとワイヤー一部使っているのかもしれないけど、
HEROみたいな超人的アクションな表現ではないので安心しれ。
HEROみたいなやつじゃなくてほっとした
観にいこ
ワイヤーで吊ってカンカンやられると萎えるもんで
だが、中国映画は昔から吊って回ってナンボだから俺は気にならない。
まぁ、今回のテーマに合わないのは確かだが。
270 :
名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 09:08:43 ID:GNPCiyKF
熱気球は城への夜間侵攻に使ってたね
ワイヤーアクション特撮はほとんどないよ
革離が城壁から紐で引き上げられる際に落ちたりはするけど
いかん、どうにもwktkしてる。
CMやってるね。爆発で人間がくるくるまわってるとこみていこうとおもた。
昔、宮崎駿も企画出したんだよな。墨攻。
>>274 あっちの感覚だとパクリはごく自然に空気を吸うかのごとくやっている事なので、
プライドはその行為に全く影響を与えない。
276 :
名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 19:19:32 ID:GNPCiyKF
デザインにかける金はない
という段階だよ
キャラクターデザインも一つも生まれない
277 :
名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 20:02:25 ID:ED3YtZpS
>>222 いちばん面子が欲しくて、いちばん厚臉皮の国
それが我らが愛する中国さw
中国は別にパクっても「これは中国発祥ニダ」なんて言わないよ。
「パクリ?それが何か?」
中国板と映画板の区別が出来んやつ多すぎ。
普段映画板に用のないヤシばっかだろうなきっと。
映画板に用のないヤツは墨攻なんて気にしないと思うよ。
つか、映画板に常駐してるからこそ普通にこの流れに乗れるんだよ。
だが、そろそろスレ違い。
こないだ試写会で見たときはイマイチだと思ったのに、
今日予告編見たらすごく面白そうだった。
予告編ってすごい。
さっき007のあとに、墨攻のCMみたけど、爆発でくるくる飛んでるのはさすがにワイヤーつかってるのか?
ラブシーンってやっぱり媚薬飲んで獣のように貧るのかい?
漫画にもラブシーンあるのかい?
286 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 00:25:24 ID:5mL+R/yV
>>285 後半にあるにはある。
本人の意思に反してだけど。
287 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 00:32:40 ID:u+eJRXwH
日本のコミックが原作でも、中国映画はしばらくヒットしないだろーな
TVでCMに遭遇
ドラマチックで迫力ありそうな感じで
みてみたくなった
289 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 02:23:45 ID:b8k4pgun
>>283 >墨攻のCMみたけど、爆発でくるくる飛んでる
平成ガメラでの渋谷駅前火球シーンと同じ感じ
ワイヤーと言うよりCGだろ
>289
ガメラはワイヤー(&トランポリン)で人を吹っ飛ばして合成してるよ。
ワイヤーだとリアリティがなくて嫌なのかな?
まぁ少々なら我慢しようよ。
人がどんな風に吹き飛ぶかなんて実際は戦場にいなきゃわからない、つか見た事ないんだから。
アンディ・ラウが撮影中ワイヤーアクションで怪我していたような。
アンディが出てた「マッスルモンク」って、体の部分はCG?
ジャケ見たらすごい筋肉なんだけど…本物じゃないよね。
日本語しゃべるジンギスカンよりは面白そう。
297 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 17:51:29 ID:A+VNacjd
うーん、CMだと個人の超人的なヒーローものになってるやな予感。
アンディ・ラウが主演なら、革離と分離して、革離の指示に
葛藤しながら従い活躍する指揮官にした方が物語りに
厚みが出来たような。
葛藤する演技力もないし。
ああ、韓国なり在日韓国が絡んでるのか。
見る気失せた。さよなら
>>296 冗談だと思ってるかもしれないけど着ぐるみです。
>>297 超人ヒーローじゃなかったよ。
かっこええ男ではありましたが。
303 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 23:15:37 ID:jYOlGp67
アホみたいなワイヤー殺陣はなかったよ
爆発シーンで吹っ飛ぶところに使ってた
>>303 秦の年代には火薬なんて無い筈なんだが....
映画版では墨家は火薬を発明していた事になってるの?
CMのアレは鉄砲水だろう
307 :
名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 01:44:47 ID:iYtZ7LUV
漫画が人気を博したせいで、本当の原作者の酒見賢一が脇に追いやられていて可哀相。
これは漫画の映画化?それとも小説の映画化?
309 :
名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 02:04:36 ID:IJUpQaPa
>>304 爆発っぽいシーンは
地下からの鉄砲水大噴出シーンと、
大量の油に着火して急速炎上のシーン。
この映画には無いシーンだけど…
爆発自体は、閉鎖された空間に
可燃物の粉末や燃焼製ガスが
ある一定以上の密度に
充満しているときに着火すれば、
火薬なんか使わなくても起こるよ。
粉末は乾いたオガ屑、穀物粉、麦わら粉、
木炭粉、酸化しやすい金属粉とかで、
着火すれば爆発は起こるよ。
あ、漫画の方ね
スマン自己解決した
>>240 >つか香港映画の大半は公開時吹き替えがデフォだったと思う
それは広東語版の場合、ジャッキー・チェン成龍時代の古い話しですね
ジャッキーには専属の声優もいました。その声優さんはジャッキーのイメージを守るために、決して顔をさらさなかったとか。
チョウ・ユンファ、アンディ・ラウ、トニー・レオンら、テレビドラマから有名になった世代はテレビで地声をみんなが知ってますから、
映画でも吹き替えをしなくなったそうです。ただし本人によるアフレコは多いです。撮影現場では騒音がひどく、また録音技術が低くて、
同時録音が至難の技だったのです。
北京語映画の場合は、広東語訛りが抜けないので、現場で本人が一生懸命北京語セリフでしゃべるのですが、北京語の声優が吹き替えます。
アンディの広東語訛りは彼のヒットソングによって北京っ子に伝わり、かえって「カッコイイ」と真似されるほど特徴的なんだそうです。
>>311 アンディの広東語訛りカッコヨスでも今回は吹き替えなんですね…orz
吹替え話ウザス。
CMに日本の漫画原作とか説明入れとけば食いつきいいと思うんだけどな
>>312 日本人からすると訛っててもいいから本人が喋ってくれって思うよな。
ファン・ビンビンて中国の女優だよね?
なんかレンタルできる作品ある?
目の前の箱で自分で調べようとは思わんのかな。
318 :
名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 18:04:33 ID:mFuYjN8L
嘘つき乙。
ビッグコミックの読み切り、ちょっと絵柄が変わってるから、
革離が昔より男前に見える。
昔の絵ではもう少しタコっぽかったような。
「どろろ」の方が制作費高いんだけどそーは見えないよなぁ。
試写会で観てきました。完全に、完全に予告編に騙されたorz
信じられない酷さ。まさかの「どろろ」超え。
早くも今年のワースト1が決まってしまったよ…
536 名無シネマさん sage New! 2007/01/30(火) 20:54:37 ID:tQkdpw5J
墨攻の主演の奴が中国を侵略した日本人からこういう作品が生まれるとは思わなかった、とインタブで言ってたのにちょっとカチンときた。
↑
釣りレベル、マイナス100
もちっと、ひねろうや(・∀・)
商業性は無視して言わせて貰えば、香港の永遠アイドルを使うより中国の俳優を使うべきだったな。
もちろん監督も。
>>326 まぁ、公開前でみんな釣りぐらいしかネタがないんだろうなw
>>327 中国の俳優ってチェン・ダオミンくらいしか知らんのだが
どんな奴が良かった?
陳道明しか知らんようなヤシに名前出しても無駄。
つか、姜文や葛優も知らんのか。悲しいことだ。
漫画原作好きだからかなりみたいんだが
でもなんだか評判悪くて観ない方がいいのかも
と思ってきたり…
ああもう!
どうすりゃいいんだ!
『出発点 1979〜1996』 宮崎駿著 スタジオジブリ出版 1996.7刊 p410〜413
●企画書・演出覚書 「墨攻」メモ アニメーション映画として
・テクノクラートが主役の映画
(中略)
通常の映画の形におしこめようと原作を改変すると失敗する。できるだけ原作を活かし、弱点を補強する
以下はその補強案
@安っぼいヒューマニズムの拒絶
Aハッピーエンドの拒絶
B原作の映像的弱点の克服
なによりもリアリズム―主人公は真性のリアリストでなければならない―が感じられねばならない
物語のかなりの部分をしめる攻城具や、新兵器は絵にならない もっとほんとうらしくする努力と才能がいる。
軍事技術、軍事史への無知は許されない 技術者のするどい冷静なリアリズムの視座が全編をつらぬかないと、そう快さがなくなる
C人民の描き方−諸星大二郎的な力量とものの見方がいる
愛する必要はない そのやさしさも愚かさも 利己主義もけなげさも そのわいざつさもひよわさも
すべて、人はそういうものだと肯定できる大きさがいる 大衆ベッ視や、不信は映画をこざかしくする
D映像的力量、相当なものが要求される。美術においても、作画においても
Eクエートの砂漠にたてこもるイラク軍の雇われ指揮官として全力を尽す男の物語位のリアリティーが必要。
・物語の改変
墨子集団の説明のために、貧民からひろわれた弟子を登場させる。「七人の竹」の若竹ではダメ。
もっと、呪われた、まずしく、悲惨なおいたちの少年―力量があれば少女のほうがイイか―を弟子にし、
その弟子にやってみせ、背中でみせる主人公のクソ坊主という図式がいるのかもしれない。
・結論
いいスタッフが編成できるならやるに価する。ただし、お金はずっとかかるかもしれない。
(酒見賢一著「墨攻」〔新潮社〕のテレビスペシャルアニメーション用企画省より一九九一年)
1/2
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up169499.jpg 2/2
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up169500.jpg
>>332 > もっと、呪われた、まずしく、悲惨なおいたちの少年―力量があれば少女のほうがイイか―を弟子にし、
つくづくロリコンだなw
革離一人にしなかったら彼の墨家での立場が説明できないだろうに。
蔡丘を設定した漫画版の方が遥かにましだわ。
ちうかCは漫画版が原作小説(映画ノベライズがあるからなこんな表現になる)
に比べて優れている点の一つだろうし。
試写会で見たんだけどね、映画の失敗点はモロに「安っぽいヒューマニズム」を持ち込んでしまったところだと思った。
戦場の悲惨さを見て落ち込む革離なんて見たくないよ。
原作の面白さである戦略の段取りの面白さ、意外性を映画はほとんど描けてない。
リアリズム徹底重視、という宮崎の企画書はほんと同意。そうしてほしかった。
>>332 同意。原作(小説)のファンとしては、今からでも遅くない、ぜひ宮崎さんに作って欲しい。
あ、父の方でw
336 :
名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 00:11:17 ID:3KG4d2U6
漫画の革離は守において非情。
映画は334の言うように「安っぽいヒューマニズム」で原作の
ベースメントを崩してしまっている。
>>336 もともと墨子には「兼愛」があってヒューマニズムもあるんだが、
マンガの時点で改悪してるってことだな。
魯迅の「戦争をやめさせる話」のほうがましかも。
あと、都合いいように宮崎の論説を引くのはええかげんすぎないか。
なんか見た人の間で好き嫌いが真っ二つに分かれそうだ>映画
原作(小説)読んだので楽しみなんだけど。
339 :
名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 01:10:12 ID:/YGXXeua
安っぽいヒューマニズム
またこれかw
>>337 いや原作もっかい読み返すと、信賞必罰は徹底してるぞ。
規律を破った邑民は斬ってる。
更に原作でも「兼愛」以外の部分に話を進めて、
そこを主軸にしてる訳で。
革離が泣き崩れるシーンとかあるらしいけど、程度問題だと思ってる。
安っぽいヒューマニズムが結局勝利しない映画だと思ったけど。
安っぽいヒューマニズムが勝利するか敗れるかはぜんぜん違う。
>>337 漫画版を読んだことない人?
酒見の原作小説では逃亡しようとした村人を斬ってるけど、
漫画版では助けたりしてるよ。漫画版に兼愛精神がないわけではない。
どちらがいいとかいうのはまた別問題だろうけど。
予備知識ゼロで試写会行った。
なんか、ひたすら疲れた・・・。
CM見るとラブロマンスみたいで心配
城市を守る為に非情に戦略を練り無表情で行動する革離。
市民も敵も戦略に沿って殺す。
ただ、その基にあるのは殺人は不義であるとの愛の教え。
そんな革離を見たかった。
346 :
名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 09:10:25 ID:/YGXXeua
安っぽいヒューマニズムが結局勝利しない映画
そんな映画つくるなよお
>>257 なんだー
予告編見て期待したのに
孔明みたいな軍師戦ってことかな?
>>332 だーかーらー
ダルクをアニメ化しろとゆっただろ
森の精霊と心通わす幼いジャンヌに萌え!
禿じゃない革離は隔離しろ・・・穴に埋もれて逝きまーす。
350 :
名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 11:36:01 ID:v4xHlDrF
>Eクエートの砂漠にたてこもるイラク軍の雇われ指揮官として全力を尽す男の物語位のリアリティーが必要。
これでもいいから、駿には戦記ものを撮ってほしい。
戦争の外からの視点じゃなく、戦いの中心にいる人物を主人公に。
>>344 予告見る限りでは、「孤独な天才戦術家とその愛」みたいな印象だな。
まああの限られた時間で、墨家内のイデオロギー闘争なんて表現するのは無理だと思ってたけど。
352 :
名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 23:06:48 ID:AZvNb7HR
だって「愛の戦士・アンディ・ラウ」主演ですよ?
あいつは自分のプロデュース・主演作で愛を説く伝道師ですからねwww
今までの「インファナル・アフェア」以外のアンディ・ラウ主演作のほとんどがそう。
脚本家や監督の当初の意図を改変しまくり。
「アンディ・ラウのスター伝説」「アンディ・ラウの神鳥伝説」
「戦火の絆」「アンディ・ラウ アルマゲドン」「愛と死の間で」
みーーんな、愛に殉じる悲劇的な伝説のヒーローなんですよ!
353 :
名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 23:07:46 ID:maYcefAP
この映画、日本の配給会社がスポンサーだから、拡大興行するけど、
本当につまらんかった。スクリーンを他にまわせ!
アクションがショボイんだよ。
売れっ子のHEROやLOVERS・どろろのアクション監督がなんでやらなかったさ。
355 :
名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 01:22:07 ID:TnwXepg+
アクションがまずいのは、
HERO、LOVERS、どろろの三作品とも共通。
日本映画で中国殺陣が成功したのは釈由美子の
「修羅雪姫」(武術指導:甄子丹)くらい。
武術演出指導のランクは、、、
袁和平>(超えられない壁)>周星馳>徐克>洪金寶>甄子丹>(超えられない壁)>程小東
356 :
名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 01:34:15 ID:TnwXepg+
>>354 >アクションがショボイんだよ。
Stephen Tung Waiの演出は必要十分だと思う。
「セブンソード」「ブレード/刀」
「孔雀王」「男たちの挽歌」の武術監督。
武術指導をした「ヒーロー」だって、張芸謀の旧友である
程小東と二人コンビでアクション監督をさせられなければ、
もっと良くを言えば張芸謀も口を出さないでくれれば
もっともっとマシな映画になったよ。
357 :
名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 01:56:35 ID:l7Fzi2bd
>>356 「HERO」は、二人コンビじゃない。トン・ワイが途中降板したから、程小東が香港から呼ばれたんだよ
湖での青衣装シーンからは程小東が担当のはず
ぐるぐる回るワイヤーアクションだね
自分も程小東のアクション指導&演出はマンガっぽくて好きになれないな
ところでトン・ワイって、「ハードボイルド・新男たちの挽歌」で情報屋やってて、途中で殺されるあのチビ青年役やってる??
358 :
名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 03:10:51 ID:lYhLzxzF
オイラも程小東は最低クラスだと思う(-。-;)。
さっき近所のシネコンの予定表見たら「墨攻」が一番小さい部屋だった…しかも午後からのみ。
酷い扱い…こりゃ早めに見に行かないと。
360 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 09:53:25 ID:arOEBnOT
この男、10万人に一人で立ち向かう。
↑ちょwwwwwただの馬鹿だろwwwwwwっうぇwwwww
361 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 10:22:20 ID:4dQHTcBr
いぎょ〜くうぱんふぁ〜
362 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 11:40:21 ID:gJENqrTB
>>360 あのキャッチコピー作ったヤツは氏ねと思う。
363 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 11:59:13 ID:A8/4kTTH
10万人は厭きれるほどオーバー。せいぜい数百人だった。
“一人で立ち向かう”というのも、笑える。
っていうか、アンディの存在感がない。
364 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 12:35:12 ID:1inkxfmw
10万は大袈裟だな。
リアリティーのない数字だ。
先日、試写会で観て来ました。
家に小説があるんだけど(昔、家族が買って来た)敢えて読まずに
でも公式なんかでサラっと時代背景とか墨家とか予習して。
映画は面白かったとは思うけど、なんだか後味の悪さが残った。
せっかく予習していったのに墨子の思想があまりよく分からなかった。
でも誘われたらまた観に行くかな。
366 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 17:46:18 ID:AxJ5VQjH
ちちんぷいぷいで
アンデーラウが映画の宣伝してたが、
あまり乗り気じゃなかったな・・・
367 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 18:00:16 ID:Z/KWCPlt
墨攻俺の好きな漫画のひとつなんだがな・・・
映画はリアリティーまったくなさそうだな・・・
368 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 18:10:25 ID:gJENqrTB
明日から公開!速攻で墨攻見に行くよ。
>>369 そりゃ最初から理解できるとは思ってないしw
「続きはWEBで!」ってわけにはいかないでしょ。
映画の中で少しでもそういうのに触れてくれると良かったかなって。
だって終わった後におネエちゃんのことで頭がいっぱいになっちゃったんもの。
少しでも予習しておいて良かったです。
エンドロールの最後の方に「八王子市民会館」ってあったよね?
あれナニ?
あす、知ってるつもりでこれやるね
tbs
>>341 違うといえば違うが安いヒューマニズムを見せられるという段階できつい。
見ていて後味が悪いとかの次元ではなく時間の無駄。
これ第一部っていうか最初の城の話は何割ぐらいなの?
>>365 原作小説は墨家の思想や集団の説明に多くを費やしていたけど、
映画は向こうで作ったからかほとんど説明が無くて初見の人に不親切だよな。
>>373 映画は基本的には梁城編で終わり。小説版の内容は大体時間の4分の3で使い切る。
スタッフインタビューじゃ漫画版の残りの話の映画化もあるかも、とか言ってたけどどうかな。
10万人vs1人で知略の戦いっていうから本気で1人で戦うのかと思った・・・
人を上手く使って対決すんのね・・・
>>374 マンガ晩のあのオチだけは勘弁して欲しい。
王志文ってメチャ老けたよなあ、と思って年を調べたら、劉徳華より5歳若かった・・・。
1人vs10万人だとさすがに即死だろ、と思ったが違うのかw
379 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 03:49:11 ID:eP2M9Yc8
うちの県、明日から。
原作は女性の全裸○裂きが一番の印象なのだが
けっこうトラウマ漫画だった
森秀樹オタの俺がきましたよ
明日見に行く
ついでにバクとか映画化してくれ
あと「青空しょって」とかw
>>380 エッ!革離ってそんな事もやってたの!(まだ1巻しか見てない。古本屋にそれだけしか無かった)
>>383 やったのは革離じゃないよん
本当に古本屋からなくなったね、ちょっと前には100円のコーナーでよく見かけたのに。
385 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 14:38:43 ID:l/18rEV/
見てきました。
原作好きだったので。
知恵比べ(防御、攻城)の詳細はあまり触れられてなかった。ちょと残念。
あと、ヒロインいなくて男ばかりのストーリでもよかったね。
でも結構面白かったです。前売り1300円ぐらいの価値は十二分にありました。
エンドロールのとき、
原作と音楽が日本人ってところで驚いた人いたのか、
5割がた埋まった客席のあちこちから会話が聞こえてきた。
サントラもうでてるのかな?
386 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 14:45:42 ID:esAfudeG
388 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 15:14:12 ID:XdITF6dr
俺のとこは10人ぐらいだった
ところで穴ほってたのって外人なの?
黒人っぽいやつ
389 :
385:2007/02/03(土) 15:26:34 ID:l/18rEV/
ありがとう。帰り寄ったCDショップになかったもので・・・
よく考えればアマゾンで調べればよかったですね。
追加の感想。
映画の終盤、梁王が巷淹中に向けた表情がすごく印象に残りました。
ワンチーウェンの出た他の作品も見たく・・・ TUTAYAイッテキマス
>>384 普通の書店に置いてる漫画文庫版も結構な勢いで減ってる。
たぶん酒見の原作小説の方も売れてるはず。
原作の小説・漫画の認知度がアップしたのはファンとして嬉しい。
映画はまだ観てないので、今晩あたり行く予定。
あまり期待しすぎないようにして観るよ。
●朝一番で見てきた。シネマサンシャイン1番館234人のハコ 前半分は空いてたが
後ろ半分が7-8割うまってて客は100人強くらいか。
中高年の男性多し、残りはカップルと成人男性 次の回にはカップルも多くはいってきてた。
映画は…原作小説の革離が指揮権を握ってから最初にやった規律に関する演説がなかった。
これで画面がビシっとひきしまったのに。そもそもキャラが違う、
革離のキャラが最初から慈愛ばかりを重視するように描かれていたので驚いた。
脱走者も慈愛で容認、これは映画が基にしたというマンガ版からそうなのか?
映画の独自解釈なのか?離反者、間諜、女の問題でズバズバ切って規律を引き締めることもなし。
むしろ彼が女に引っ張られてる印象。兼愛じゃなく愛を取るのか革離。
原作小説から離れれば、
攻城戦の場面、最初、わーって大群が行進してくるのを一カットでとった俯瞰シーンは
なかなかよかったが、いざ攻撃してくると、門の周りの局地戦闘ということもあってか、あまり大群に見えない。
また10万のうち半分が死んだといってたが、5万も殺したようには見えなかった。
キングダムオブヘヴンのときみたいなデカイ攻城機が出てこなかったのも残念。
あれをドスンと倒したらさそ壮観だったろう。
あと、以前、司馬の小説で、この頃は机がないといってたが、映画の食事シーンでも、
背の低い卓が出てくるだけで、机とか椅子がでてこなかったのはよかった。
あのアラブ系っぽい長身奴隷なかなかカッコヨス
奴隷じゃなくて隔離を狙う刺客役で登場してくれていたなら更に良かったよ
>エンドロールのとき、
>原作と音楽が日本人ってところで驚いた人いたのか、
>5割がた埋まった客席のあちこちから会話が聞こえてきた。
コピーは10万人がどうこうより、日本人原作の逆輸入みたいな推し方の方が良かったのかもね。
394 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 16:16:13 ID:Z/bBv4r6
梁王と宰相のヒールっぷりは良かった
結構面白かったけど二回目はないな
>>389 > 梁王が巷淹中に向けた表情
私はカチーンときて、思わず握ってたタオルをスクリーンに投げ付けそうになりましたw
原作だと逸悦は出てないのか?
397 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 16:44:39 ID:2m8CCXN/
有楽町ピカデリーは八割かな。
マスコミがワンサカ。
CM撮影もやってた。
長時間なのでトイレ行っとけとアナウンス(笑)
映画なかなか良かったよ。反戦?のテーマも柔らかい。
河井氏の曲も良かった。
人民解放軍大量動員サスガだね。
逸悦の声を取れ→最後のあのシーンへとつながる
流れはよかった。川井憲次の音楽の音楽は映画のタイプが違うからしょうがないのかもしれないが
セブンソードのときほどには印象には残らなかった。特に戦闘場面は、映像にたたかけるような
もう少しテンポの速い曲があってもよかったな。
>>396 逸悦は映画版オリジナルキャラ。
小説にも漫画にも出てこない。
400 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 17:14:41 ID:zGwoP1KB
世界・ふしぎ発見! 「中国戦国ミステリー謎の集団・墨家」
2月3日(土) 21:00〜21:54
!◇始皇帝による統一以前の戦乱の中国で、孔子の儒家と並んで勢力を誇った墨子を祖とする集団「墨家」の不思議に迫る。
墨子は弱肉強食の時代にあって、万人平等と平和を説いた。その教えを実践する墨家は、戦力の弱い国に向かい
驚異的な軍事戦略をもって強国の侵略を阻止した。しかし墨家は始皇帝の統一後、こつぜんと姿を消す。
墨家の謎を追って世界遺産である始皇帝の墓と兵馬俑(よう)、孔子の故郷である山東省曲阜を訪ねる。
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery_1.html
401 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 17:18:48 ID:FUU9WrCp
最初あれが袁羽って全然気づかんかったわ!
終盤のオリジナル展開は賛否両論分かれるとは思うけど、
充分見ごたえのあった、良い映画だったと思う。 うん
中国の武侠映画を見るたびに思うが、俳優の動きがカッコイイな。
ちょい大袈裟だが。
梁王の「ニヤリ」にワロタw
この映画今日が初日だけど空いてた?
空いてるのなら今日今からレイトで観にいくのだが
レイトで混むほどの人気作とは思えないが。
俺は今から見に行く。
406 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 18:41:51 ID:pPa+gw3v
私も暇だし今から観にいってこよー。
でも140分て長いな
予備知識ゼロで、私もこれからレイト観に行ってきますー。
って、ついここは覗いてみちゃったw
さっきチケット買ったけど、席、自由に選べた…
もしかして観客私たちだけなのかも…?
なんかさ、悲しさ、切なさだけが残る終わり方だったな・・・(´・ω・`)
観てきた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・空爆?
さっきみてきた。ちなみに原作「小説」の大ファン。
コミック版は小説の良さを殺しまくった最悪の駄作だと思ってる。
まあ、コミック版よりはかなり良かったよ(コミック版の陳腐な結末とかには
まじで殺意沸いたからなぁ)。
原作小説にあった女や敵前逃亡未遂のやつをあっさり処刑するような殺伐とした革離の
カッコよさはかけらもなかったけど。
自己レスによる補足。
>原作小説にあった女や敵前逃亡未遂のやつをあっさり処刑するような殺伐とした革離の
>カッコよさはかけらもなかったけど
このようそと、原作小説のなんともいえない最高の結末が大好きだったんだ。
そういうわけで俺にとっては、原作小説からしたら映画はぜんぜん下。
これで少しは酒見氏の知名度があがってくれればということにしか価値を
見出せない。
原作未読で見てきたよ
もったいないなこれ、見せたい方向は分かるんだけど
キャラクターはいいのに構成と話し運びが雑すぎて
みんなただ自分の理想の押し付けあいに見えてしまう。
まぁ向こうの映画っていつもブツ切り構成なんだけど、
かなり顕著に欠点が出たなぁ。
革離がいらんことしいなだけに見えるぞ、この構成じゃ。
漫画では野心ばかりデカイ若造的な高賀用(だっけ?)が、映画では自身を盾にされても構わず射ろと叫んで少しは見せ場を作っていたなw
梁適が最後まで好人物でいてくれたのが個人的には嬉しかったかな
これ見たいけど自分が映画館で見た映画=糞の法則がw
まったりDVD化を待つ・・・・・・・
416 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 20:56:57 ID:FUU9WrCp
高賀用ってサモハンの息子らしいな
股裂きが気になる・・・・
418 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 21:10:51 ID:SDrY32ae
墨家のイデオロギーは「攻撃した敵を愛せ」とのことらしい。このテーマは別の映画にも見られる。
・・・
敵を倒す確実な方法は友人になることだ。『ブル』
敵に勝つには敵の力を認めること。それが大切だ。『ソウ/SAW』
見てきた。
革離が墨守の手腕を見せる場面が少ないのが不満だなあ。
まあでもそれなりに楽しめる出来。こんなものかな?
ヒロインいらん。恋愛より攻城戦に力入れてほしかった。
戦は悲劇しか生まないと言いたかったのかもしれんけど。
穴掘る奴、水が出て以降まったく姿見せずに放置、
コミック版と一緒だなw
あーそれと、最初に馬小屋に泊められるところ、
原作読んでないと分かりづらい。
ホントに失礼な扱いされてるみたい。
さっきの世界不思議発見にアンディ・ラウ出てたな。
>>420 原作じゃ自ら望んで質素な寝床にしたのに、
映画じゃ初めから馬小屋に通されてるからな
423 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 22:40:52 ID:8fdpbwzm
梁城から贈った刀を持ってなかったからでしょ?
ボッカの汚いやつはちゃんと最後サナダムシにやられるんですか?
425 :
名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 23:05:32 ID:p3zvzVu6
TVCM観ると最高に面白そうだなこれ。
アンディというところも期待できる。
もっと薄汚い乞食のような貧相なおっさんのほうがギャップがあって
よかったのに。
水島新司みたいなの。
とにかくLOVEはいらん!
規律を破れば即切り捨て御免でないとリアリティが無いな。
世界ふしぎ まあまあ良かった
凄いわ城壁とか
原作マンガ丸々は1本の映画で収められんだろうな
さっき観てきた。
結局、中国人は恩を仇で返す
でおk?。
レスを見ると430はどいう種類の人かわかるな
ほんと、日本人の品格を下げるような発言ってのは自覚していてほしいもんだ。
こっちが恥ずかしくなる。
結構満足して帰って来ました。
予告観たらチンギス・ハンは痛そうですね・・
映画自体はソコソコ面白いみたいだが
原作マンガを知ってる人には不満があるみたいだな
原作マンガもノベライズも知ってる俺はどうしようw
攻城兵器があまり出なかったのが物足りなかったな。
敵兵10万に見えるところも最初の方ぐらいだし。
>>433 でも蒼き狼のほうが10倍くらい客が入るのだろう。
原作は知らないんだけど、たぶんボリュームのある話なんだよね?
説明不足のまま場面だけがどんどん切り替わっていって、
無理に詰め込んだ感が最後まで消えなかった。あとは、
アンディ・ラウの浮き具合と、騎馬女の唐突さもちょっと
あれだった。いい素材なのに、料理し損ねた感じですた。
438 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 00:31:40 ID:5R8qsQCJ
>>431 でも私も
>>430とおんなじようなこと思っちゃった。テヘ
140分長くは感じなかったけど、全然基礎知識のない人間からみると
非攻ってガンジーの思想みたいなもんかと思ってたけど
結構ばんばん殺しちゃうんだね
見てきた。
ヒロイン(゚听)イラネ
尺のわりに退屈はしなかったけど、原作小説が読んでみたくなった。
ニッキー・ウーがテラカッコヨス
ウー・マが出てたのにテラワロス
440 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 00:38:36 ID:egtJmwRA
見てきて今キターク。
原作厨の漏れはついついストーリーの違いを探してしまい入り込むのに手間がかかった。
でも一緒に行った彼女には好評だった。
>>427 だよなぁ。色目使ってきた女がいたらむしろ切り捨てるぐらいじゃないとw。
>>435 ああ、それあったね。彼我の圧倒的な戦力差がわかりにくかった。
あと、革離のナリが小綺麗だったのもチョットって感じだった
見てきた。原作初版で読んで感動して漫画見てこれはこれでアリかと思った映画好きだが
確かに原作に思い入れのある人にはあまりオススメできない。
惜しいとしか言い様がない。音楽はいいしセット、装束は金掛かってるし役者もいい。
だがやはり女はいらない。下手な反戦メッセージもいらない。
2時間ほどの尺で原作のシンプルさに好敵手との攻防と梁の権力闘争をひっくり返すラストでも
適当にデッチ上げてさえおけば少なくとも映画としては傑作になったと思う。
巷淹中がかっこよすぎて最期の扱いの悪さが哀れでならなかった。
いろいろ思い出すと、人の死の描写をもっと重くしてたら印象も違ったかも。。
若君、趙の間者の少女、姉妹の姉の方、騎馬女、巷淹中、みんな死ぬときはあっさり。
キングダムオブヘヴンで攻城塔が倒れるシーンは鳥肌が立った。
ああいうシーンを入れてほしかった。
おいおい
みんな勘違いするなよ
ヒロインはラストで隔離とお手々繋いで歩いていた女の子ですよ
>>433 チンギスハンのくだらなさは墨攻の比じゃなさそうだったな。
せっかくの歴史大作をなんでしょうもないお涙頂戴にもってくかねぇ。
449 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 00:50:05 ID:XL9Ei0Uc
ハリウッドに比べて残虐描写控えめだよね。
流血少ないし、首や頭飛ばないし、中国検閲だから?
共産にしては危ないテーマだったと思う。
まぁ、1300円は楽しめた。
>>410 そういう非情さって、今時の映画では悪役としてしか描けないんじゃないのかな。
ターゲットの観客は現代人だからねぇ。
セブンソードでは首や手足が飛びまくってたが。
弓の名手で途中で謀反したと腕の腱を切られた子団が、
最後に忽然と姿を消していたが、そのあと
革離のあとをついていき、一番の弟子にでもなるかと思っていた
>>452 あれ、若い頃のジャッキーチェンに見えて仕方がなかった
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・空爆?
あー、俺もそれ気になった。ホンマにそんな技術あったのかしら。まさかなあ。ねえよなあ。
取りあえず感想。
確かに規律に関する描写が薄いのは物足りないけど、そっちに
時間を割き過ぎると築城映画になってしまうw。
仕方がないかな。それよりも革離が墨家の思想面を語るほうが
物語としても面白いw
いくら墨家だからって余りにも禁欲的だと後継者が確保出来ないじゃん。
って突込みにも対応してある映画版の方が小説・漫画よりも好きだ。
デートムービーとしても移納するし。
やはり映画が漫画版と小説版の中間の色合いになってるのは
計算して作ってるのかね?
>>454 熱気球だから、史実に基づくなら18世紀の発明だよな。
それに、あの大きさだと空に浮かぶのは難しいし、紙の発明も史実によれば
紀元前2世紀頃だから間に合わない。
もれは原作を知らない。
映画観ただけでは、まあエピソード押し込みすぎで駆け足の感が少しぐらいで、あとは良さしか感じなかった。
ただ原作を読んだら考えが変わりそうだね。
原作にはLOVEは無かったようだが、
あれはあれで、ラストの革の因果応報的な面を表現したり、
その後平和を説いていくバックグラウンドとしての逸話に消化できていたとおも
小説、あらすじ書いてあるとこネットにあったけど、これ
主人公が一番の害悪なんですよって話じゃんwww
映画のほうが、思想をもちながら敵を殺す矛盾を真っ向から指摘してて
テーマが絞られてた。いらんと言われてるヒロインのおかげで
主人公が答えを得てるし。・・・まあ、普遍的な答えだけども。
アジア合作で戦争いくない映画撮りましたってやつだね。まあいいんじゃないの。
にしても、カメラワークまずすぎ。いい顔の俳優ばっかつかってるのに。
あと、ベルセルク臭を感じたんだが自分だけか。
因果とか後半の中世映画みたいな部分とか。
461 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 01:23:10 ID:zt0ie1my
>>453 俺も
あと農民みたいなのにサモハン似もいた
下手なワイヤー・CGな無かったでよろしい?
あと石油は後半の始皇帝ぐらいで出るんじゃなかったけ
>>461 祭丘を責めてたヤツだっけ?
あと、梁王も白竜に似てたよな
炎につっこんだ馬のCGと、兵士が死屍累々として動いてる?CGが
なんか違和感あったけど、まあ動物燃やすわけにゃーいかんし
兵士のはやたらとB級臭はなってたけどな・・・そーいう映画には慣れてるが
>>462 ワイヤーっぽかったのは、梁城が落とされた後の水攻めシーンくらいだったと思うが...
ヒロインがおおつかねねに似てた。
>>443 反戦というか非戦のメッセージを取ってしまったら、
それこそただの戦争映画だと思うが。
この映画の重要な要素だと思う。
あと
>>430はこの映画あと十回ぐらい見直したほうがいい
>>466おっ?俺も思った。
原作も読んだけど、一番良かったのは。
先日どろろ観たから余計に墨攻が際立ったかも。
ランチュウを観たかった。次あるのかな?
>>418 それ中国人が北朝鮮と日本のこと言っているんだろ。
くだらんメッセージだけどなw
デンジョウシとセツヘイはでますか?
ありがちな幼稚で脳内花畑な反戦メッセージじゃないのに。
この映画の革離には青さがある。
青さゆえに挫折したのが描かれているのがいい。
>>472 え?じゃ革離が一人で行かされた理由とかわかんないですよね。
そりゃ反戦とかのテーマになっちゃうかなあ。墨者を普通にヒーロー
として扱うならタイトルかえてもよかったのでは。
>>473 革離は梁が墨家に救援依頼した証を持ってきていない。
「忘れた」と言ってとぼけている。
後の方で、革離が個人の意志で一人で来たことが語られる。
薛併、田襄子は出ない。故に墨家の腐敗・陰謀などは語られない。
だから何故墨家が梁の救援依頼を断ったのかは説明不足かな。
何故か不思議発見を日曜だと思い込んでて見逃した。
映画も観にいけるのは来週末になりそうだし間が悪いったらないわい。
原作をチラ見程度で読んだ事があって、面白かったので映画を見に行きました 面白かった
で、原作をあんまり知らないのでちょっと疑問に思った事があるのですが
革離に散々やられちゃった趙はなぜ墨家に援軍を求めなかったのでしょうか?
戦争してる2国がそれぞれ墨家の支援を受けるってことはないのですか?
教えてください
>>476 墨家は守戦専門だからな
それに漫画では墨家は秦国と手を結んでいる事になっている
>>476 コミック後半では、趙の都・邯鄲を革離が防衛します。
映画版で革離が言っていた台詞、「自分が趙を守ろうとしても、
信用されずにひどい目に合うかもしれない。それでもやる」
その展開がきますよ。
興味あるなら漫画版読むことをおすすめ。
>>477-478 d ありがとう
漫画読んでみます ネットで検索したら売り切れでなかなか売ってないみたいだけど
探してみます
480 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 11:35:05 ID:6ZloCxYe
ちょっと待て、いいこと考えた
無双みたいに5万人をひとりで"物理的に"なぎ倒しつつ
後の5万人を知略で倒すなら
テンション上がって、爽快感あってよくね?
まず5万人を知略をめぐらせ倒したが途中でメンドくさくなって
残りの5万人を次々に張り倒す革離を想像してしまった。
483 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 13:08:45 ID:SAJEvZE/
にぎわってきたネ。
>>482 5万人腕力で倒すほうがラクなら、
最初から10万人腕力で倒したほうが・・・・・・w
原作ヲタや歴史ヲタ以外は居辛いスレのヨカン。
んなこたーねーべ
自分で勝手に敷居を高くしているだけだよ
488 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 14:07:57 ID:dPKpboio
昨日の不思議発見は、酒見氏の本のはじめと最後を読んだだけな構成でしたね。
>>461 その農民はサモハンの息子じゃないか?
確かどこかで出てると聞いたことがある
今日見てきた
なんかただの反戦映画ってかんじ
期待はずれ間からすると、陳凱歌の始皇帝暗殺くらい
みんな硫黄島みたほうがいいかも
>>490 苦い物を苦いまま飲ませようとしたのが 「硫黄島からの手紙」
苦い物に少しだけ甘みを含ませたのが 「墨攻」
どちらも甘くはないが、硫黄島はデート向きではない。w
どうでもいいがMS−IMEは「いおうじま」で変換できるのに
正式な地名の「いおうとう」では不可だ。所詮メリケンの(ry
492 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 16:33:03 ID:XL9Ei0Uc
上映直後にドリンクをガブのみしてた目の前の客が
終了間際に膀胱破裂寸前なのかトイレに立ち上がってラストシーン台無し
マジ殺意
デブゴンの三男は高賀用
なんか新庄ぽかった
494 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 17:44:00 ID:1/pefSBW
なかなか良かった・・。公開終わるまでにもう一度観たいと思う。
逸悦の声が妙に高かったのがなんだかなぁ・・。
もう少し落ち着いた声だったら良かった。そのせいで、途中「おぶわれてないて
自分で歩けや、ゴルァ。」と思ってしまったんだけど・・。
まぁしかし、弓の名手 子団 にガツ〜ンとやられてしまいましたわ。
弓団が剣や弓矢を捨てて去っていくとこ良かったわ。
少し救われた気になった。
496 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 18:00:45 ID:SKVY+NvR
一人で10万人なんて宣伝していたから空手家まがいのワイヤー軍師
が活躍するのかと思ってたら実にリアルな中国の篭城戦が見れたよ
ロードオブリングの篭城戦もすごかったがこの映画も見ごたえあった
期待してなかっただけに大満足。良かった
アジアでDVD予約入れちったよ
たのしみ!!
敵の将軍役(アン・ソンギ)って、韓国人俳優なのか・・・。
すげえ堂々としてたから違和感なかった。
彼は名優なんだから風格があって当然。
500 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 18:21:47 ID:1/pefSBW
>>498 そうそう、帰ってきてからパンフ見たらアン・ソンギは
吹き替えなんだってネ。北京語に似た音感の韓国語をセリフにあてて
中国公開版の吹き替えに対応したと。
観ている間は、全然気が付かなかったし、ホント堂々として適役だったねぇ。
501 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 18:44:54 ID:DSxRvBaR
安聖基は良かったから、韓国俳優でもOKだけど
あの若様はなぜ韓国人なんだ?中村指導みたいで、最後まで気になった。
なんか素人くさかった。
502 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 19:00:18 ID:XUVK+Ur0
>>452 >>495 皆さん、子団は立ち去ったと解釈してます?
僕は自害したのだとばかり…。
歩き去る時間ないし、剣の長回しが、そう思わせました。
王子らの後ろ側にふっくらとふくらませた髪型
出てくる度に、当時どうやってあんな髪型をつくってたんだろうかと気になった。
>>502 子団は自刃したのだと思いました
垂直に立った剣が死を意味していたのだと思いますが
505 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 19:38:35 ID:HDa9bTCL
>>501 >あの若様はなぜ韓国人なんだ?中村指導みたいで、最後まで気になった。
>なんか素人くさかった。
同感。キャスティングミス。
映画はまだ見てないが、原作読んだ。最終巻以外。
いかにも埋もれそうなタイプの傑作だった。
死に方の現実に気合入ってて、主張が良くわかる。
それゆえ9巻あたりからヒロインがうぜえ
私は3つの理由から子団はただ立ち去っただけだと思ってる。
1つ目は、彼が自刎しなければならない動機付けが薄い。
2つ目は、墨子の思想に影響され、戦争のむなしさを悟った。残された剣は武器を捨てたことの象徴だと思った。
3つ目は、物語的に見てあの場合、あの場面では、自刎より立ち去ったほうが、自然な流れに思えた。
508 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 20:09:46 ID:TNDd9ay0
つーかこのマイナー漫画が映画化されるなんて思わなかった
510 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 20:34:23 ID:TNDd9ay0
511 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 20:43:01 ID:zt0ie1my
つーか韓国人参加してるから無理やりおかしな
話にならないか心配だったよ
韓国人俳優が死ぬ役なんて差別だぁ〜
とかそんな感じで
それはそうと中国語では墨家ってボゥチャーって読むんだね
>>507 1つ目 君主として使えてきた梁王に謀反者とされた以上自分の存在の意味がない
2つ目 戦争の虚しさを知ったうえで、武人としての最期をとげた(既に自分は弓を引けない身)
3つ目 あの時点で子団にとっての梁は終わってしまった 弓隊統括として、死んだ部下に対する
面目としても長としての責任を果たすためにも自害した
と思ってます
始皇帝暗殺でもそうだったけど、君主に
「大王」(ターワン)て呼びかけるのが印象的。
>>501 若様も韓国人俳優だったのか!!
ちょい、ニヤけ顔だったな・・・。
香港映画でよくある、大王万歳などと一斉唱和するのがあまり好きじゃない。
なんだか安っぽく見える。
518 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 21:43:57 ID:guZjdbFj
子団ってロード・オブ・ザ・リングのレゴラス王子ぽかった。
むさいオサーンだらけの中の清涼剤w
もっとアンディと絡んでほしかった。
弓が弾けないくらい利き腕が使えなくされたのに、
反対側の手で自刃できるもんなのか?
一人で見に来てる人とか、男同士、女同士で見に来ているグループとかが多いのが印象的だった。
あと、年齢層がムチャ広い。さすがに、子供は少なかったが20代始めくらいの若い連中からおじいちゃんとおばあちゃんのカップルまで。
ただ、席は7割から8割位しか埋まってなかったが....
7割8割なら結構多いほうだよ。うちは池袋だが200人席で5割
初日でこれ。
でもセブンソードを初日、しかも映画の日に新宿にみにいった時は、
本当にスカスカで30-40人くらいだったから、それにくらべればマシというべきか。
いやあ、子団さん死んでないでしょ。
墨攻2への伏線ですよ。
アンディラウってかなりのマフィア顔
523 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:51:24 ID:6QZ4/8Wm
ハリウッドじゃないんだから
何でもかんでもラブ入れるのは嫌だね
もっとシビアに心揺れない革離が観たかったな
でも逸悦役の娘すごい可愛いかったなぁ
他の出演作も探して観てみようと思う
あとわざわざオリジナル出してあそこまで引っ張ったなら
生かしてあげればよかったのに
なんか可哀想だった
死ぬのは革離の方でよかったのに
524 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:52:09 ID:GB1Uvq+G
エロイ人教えてください。
梁の領土って城壁?の中だけなんですか?
525 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:58:48 ID:6QZ4/8Wm
なんかTBSでラウが語ってた
それについては、原作小説のp75に一般論として説明がある
中国の城は、いわば城塞都市というもので
城の中に町が1つあり、そのまわりに領土がひろがっていて
領民が農業を営んでいる。
527 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:59:55 ID:n2FRV6OX
>>523 >あとわざわざオリジナル出してあそこまで引っ張ったなら
>生かしてあげればよかったのに
それはオモタ。っつーか、あぁ、最後は助けられて隔離と逃避行か〜 って思ってたから、死んで意外だった
529 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:03:36 ID:0awvcHqA
原作は知らんけど、城攻めに付きものの小ワザ満載なのは良かった。
が、「カットが繋がってないんじゃない?」どころか「話が繋がってないんじゃない?」な箇所が多数。
明らかに撮るべきシーンが押さえられていないな。もったいない。
530 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:05:08 ID:MQHm9PKu
>>474 梁がダメポな国だと見抜いていたから
墨家は拒否
説明不足ではなく
結果的に梁が滅ぶという結論の伏線でしょ
507が正解でしょう。
もし自刃だとすればあの部下の反応は変。
日本が舞台なら自刃もありそうな展開だけど、これ中国だし。
疑問がひとつ
ビンビンちゃんが捕らえられた牢屋に革離の物らしい靴が落ちてきたけど
それは、夜陰にまぎれて偵察に来た革離が「すぐ助けに行くから頑張れ」って事だと思ってたけど
実際、革離はビンビンちゃんの牢屋が分からずに死なせてしまうよね
あの靴はどんな意味があったのだろうか?
533 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:14:45 ID:wW+PV+M8
死んでくれて良かった。革離に説教こくなんて許せん!あれで革離が「墨者」じゃなくなった稀ガス
534 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:17:07 ID:wW+PV+M8
532たん 寝てた?
>>534 寝てなかったあんたに聞きたい
あの靴の意味を是非教えてくれ
>>530 というか墨家は秦と手を組む事にしたから。
台詞では説明していて字幕ではカットかも知れない。その辺どうなんだろう。
中国語おkの人よろしく。
>>535 あれは牢の構造を説明するために兵士が落し物をしたって事じゃないの。
にしては千切れが残っていたりして妙だが。
それにしても
>>101のサイト並みの人間が多いのは凄く悲しい。
敢えて伏せた方が客入るだろうに。
>>535 漏れは、穴掘り職人が落としていったのだと思ったが。それにしてはその後の展開の意味がわからないなーとも
靴おとしたのは黒人だろーが
「地下水流が速いから、俺がかわりにいく」ってゆうてたろ。
その後なぜ黒人がヒロインの居場所をカクリに教えなかったのは謎だが。
539 :
536:2007/02/04(日) 23:25:43 ID:oPLTdt0z
文章が紛らわしいんで修正
あれは牢の構造を説明するための演出として、兵士が落し物をしたって事にしたんじゃないの。
>>538 ああそっちが正解だ。城を出た革離の手に靴があったんだから。
ちっと首つってくる。
>>538 >その後なぜ黒人がヒロインの居場所をカクリに教えなかったのは謎だが。
そうそう、偵察に行ったのになんで居所を教えてないのかと...
542 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:34:52 ID:0awvcHqA
本作の監督と編集はセンスというか能力が無さ過ぎだね。
靴を落とすシーンで、動作のタイミングの悪さは見ていて冷や汗が出たぞ。
良く、こんなのでOKカットにしたな。
543 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:36:34 ID:Je28OD46
革離は范冰冰を抱いて欲しかった。
俺なら抱いてる。
いい体、25歳。むこうが脱いで誘惑に負けない男なんていない。
皆さんいろいろ御意見ありがとう
牢屋の構造の説明には、牢屋内から真上にカメラが引いて、地上が移り、地下牢だって分かるカットがあったんだよね
前半に革離とビンビンちゃんと靴を絡めた伏線っぽいシーンもあったので
あの靴がとても気になりました
寝ないでキチンと見てたID:wW+PV+M8の説明が聞きたいなあ すっきりさせてくれるんだろうなあ wktk
545 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:39:50 ID:bTB8ILQU
>>516 >若様も韓国人俳優だったのか!!
>ちょい、ニヤけ顔だったな・・・。
変な顔だった
映画「オールド・ボーイ」での
エバーグリーン社CEOみたいな
変な顔。
546 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:47:59 ID:Je28OD46
逸悦・・・范冰冰を助けて欲しかった。俺泣いたよ。悲しくて。あまりにも悲劇的。
革離助けて欲しかった。祈った。
声が聞こえない。。。
梁王お前を恨んだぞ。
確か始皇帝暗殺ではニセ宦官「ろうあい」役で殺されたのに。悪役ははまり役だな。
串刺しには泣いた。手も足も簡単に。。。手の腱もなんだな。声まで。
中国はやっぱり今も昔も酷刑の歴史の国だな。
日本ではあり得ない。
547 :
名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:50:33 ID:Je28OD46
若様と趙の将軍は韓国人です。革離は香港。子団は台湾人。
若様、アイドルグループのメンバーらしいね。
なんで大事な役にあんなダイコン使うのか。どこかのごりおし?
キムタクみたいなもんか
>>546 あー、あの串刺しもイマイチよくわからなかったなぁ....
脱走農民の家族が人質に取られててそれが串刺しになったのかとも思ったが
そんな描写無かったし.....
ベテラン大根俳優のアンディラウって人もいるし。
行ってきた
随分救いのない話なのに、ちゃんとエンターテイメントになってて個人的には好印象
まぁ、上映前に流れた反吐が出そうな蒼き狼のトレーラーのお陰かもしれんけど・・・
しかしこんだけヒロインの居場所のない映画も珍しいね、せっかく逸悦役の娘かわいいのにw
民間人の演技とか下手に見えるんだが、
あれは中国的には普通なのか?
やっぱお客さんに中年のおじさんが多いね。
原作小説も漫画もみてないけど、映画おもしろかった。
最近城攻めものが多いような?気のせいか。
子団を勝手に脳内で”だんご”と変換して呼んでたよ。
いやーカコイイよだんご。エピソードかなり削られてるんじゃないかと
思ったけど映画オリジナルなんだね。
アン・ソンギ、よかった。しぶい。
若様役、そんなに駄目かね?
自分はいかにも青くさい若様な感じがして見た目もインパクトあっていいと思ったんだが。
韓国人というのは後で知ってちょっと驚いた。
この企画が中国、香港と合作なのは知ってたけど韓国も参加してたの知らなかったから。
558 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 01:13:54 ID:yJq3EqUg
>>547 >革離は香港。子団は台湾人。
二人とも漢族だから、同じだよ。
香港は中華人民共和国の領土。
台湾は中華民国の領土。
559 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 01:14:09 ID:mQGNyZoQ
中年ならまだいい
俺のとこは爺さん婆さんと腐女子っぽいの数名orz
若様は高嶋政伸に見えた。
親父の梁王は戸浦六宏に見えた。
親子の資質の違いが見た目にわかりやすくてよかった。
漫画版の方が原作って聞いてたから、最後は革離と巷淹中がガチバトル、
防衛には成功して一応ハッピーエンドっぽくなるかと思ったら…
若様もヒロインも弓の人も、善人は全く報われないのがキツかった。
巷淹中の最期もあんなだし。革離は生きてるけど精神的ダメージ大だし。
戦争の虚しさを感じさせるラストは原作小説の雰囲気に近いと思った。
562 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 01:46:30 ID:iTyyQDrk
もともとこういう映画はまず戦術オタとか
歴史者が好きな層を取り込んで
そのあとスケールがでかいっていうので一般人を取り込んで
中国の役者で中国人を取り込んで
韓国の役者で韓国人を取り込んで
日本の原作だって言って日本取り込んで
小説がもとねたといって小説読んだやつ呼び込んで
漫画がベースですといって漫画呼んだやつ呼び込んで
イケメンを出して若い女を呼び込んで
美人を出して若い男を呼び込んで
みたいにしていろんな層にアピールできるように作って
日本で上映するときはタレントに吹き返させて
そのファンも取り込んだりする
なので客層が広いのは最初からある程度は狙ってるはず
そうじゃないとヒロインとのラブストーリーも脇役のイケメンも
なしにおっさんがワーワー言って兵器転がしてるだけだと
商業的に成功しづらい。
日本人は馬鹿なので特撮やるって言ったら
ローレライみたいなゴリゴリの特撮作ってしまうわけだが
少し頭の回るやつならこうやって作る
563 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 01:48:09 ID:iTyyQDrk
>>561 権力者に逆らうとこうなるという
中国共産党のお達しなのかも
現代でもオリンピックの用地確保のために
ヤクザやとって農民襲わせてるとか
農民はからさおって言う脱穀用の
フレイルみたいな道具で銃とかと戦ってた。
中国人は太古の昔からお上に恵まれないからそうそう言いなりにはならないな
565 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 03:06:29 ID:yJq3EqUg
566 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 03:11:04 ID:yJq3EqUg
568 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 08:25:38 ID:vo8/mju4
川崎で観たけど
意外に人入ってて驚いた
やっぱり漫画ファンが多いのかな?
569 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 08:30:08 ID:AffBsoRK
>>550 農民が押し付けられた裏切り任務と人質家族を守ることで、さんざん葛藤してたのに、どこ見てたんだよw
毒の塗られた包丁だかナイフを前に、「本当に妻子を助けられるのか」と嘆きまくってただろうが。
赤ん坊の泣き声を消そうとして窒息させてしまうところ、沖縄のガマの中で米兵を畏れて…とか、空襲中に防空壕で苛立った男らに責められて母親がやむなく…とかの悲劇思い出した。
いつでも無力な庶民がひどいめに遭わされるのが戦争だよな。「お国のため」「愛する人を守るため」とかエライ人にたきつけられ強制されて。
大塚寧々が氏んで良かった。あれで女と逃げたら激怒していたところだ
サヨクきめえ
572 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 09:15:33 ID:D7oq+KT6
>>518 ホントだね。
しかし、巷淹中のアン・ソンギ1952年生まれ
梁王のワン・チーウェン1966年生まれ
子団のウー・チーロン1970年生まれ
梁適のチェ・シウォン1987年生まれ
って・・・梁王役と子団役が4つしか違わないのがびっくり。
梁王役は、もっと年いっているかと思った・・。
573 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 09:44:03 ID:N9qfhJRC
アン・ソンギが出てるなら観ます
梁王様は一昔前は美男俳優として中国で大人気だったんざんす。
・・・ここ数年で一気にオヤジ化したけどな。
字幕読むのに途中で疲れてきて、吹き替え版で観たかった。
どうせアンディとか生声じゃないんだし。
576 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 11:16:46 ID:vo8/mju4
>>570 個人的には女を生かして革離を殺してほしかったな
小説ファンだから革離が生き延びてるのに違和感がある
何より逸悦可愛かったし
あ、Amazon、サントラ切らせやがった。
578 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 11:45:35 ID:YZx1GTnE
観たいんだが、近所の映画館にはこなさそす
DVD松か・・・
579 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 12:53:00 ID:oA9GIJZ1
墨子の考えは小さい国を支援することにより
国々の実力を拮抗させて同じにすることと
侵略行為のコストアップを図って
それにより侵略がおきづらい状態を
作ることにあるんだと思う。
現代社会もひとつにまとまってるわけではないけど
実力が拮抗していることと大きな兵器ができて
戦争自体のコストが高いのでそうそう大きな戦争は起きない
これを自分が戦術家として参加することによって
擬似的につくりだそうとしたんだと思う。
もしそうならあらゆる戦術家戦略家よりも
もっと大きな考えを持った人だったんだろうなぁと思う。
あとはもともと建築の技術者だったらしいから
自分の作った建物とかが非生産的にどんどん
壊されていくのがいやだったのかも。
だから中国が統一されたあとは墨子の弟子も
迫害されたわけではなく普通の技術者に
戻っていったんだと思う。
>>579 もまいいいところついてるな
俺は卒論で墨子備城門篇を中心に書いたが
結論はそんなところだと思う
そして加えるなら
秦(その後の漢)の統一により一応の平和が実現したということ
墨子の思想とは相反するところで理想が実現してしまったという皮肉
いい映画だけど、楽しい映画ではなかった・・・
ポスターや予告だと、いかにも血湧き肉躍るスペクタクル!ラブもあるよ!
という、いつもの騙しに気づかず見に行って欝になった
でもいい作品だな。またいく
582 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 14:05:53 ID:oA9GIJZ1
>>580 俺の考えでは
今の社会は資本主義でも共産主義でもなく
競争主義だと思う
つまりお金をたくさん持ってる人が勝ちでもなく
みんなが完全に平等でもなく
自分の能力やお金をうまく使って社会に
貢献することを競争することで競争に勝った人は
人より少し多めにお金がもらえる。
で熱せず冷まさずこの競争状態をバランスよく
持続させることにより社会が進んでいく、
なので貧乏な人には生活保護をやり
競争にまた参加できるようにして
勝ち過ぎた人や企業からは多めに税をとったり
独占禁止法や分社化みたいなので対応する。
墨子はこの弱い人を助けるというとこが強調されてるけど
それは過度な競争社会つまり資本主義にも似た軍事社会
だったからその面が強調されてるだけでいいことをした過信には
褒美は多めにとかも書いてるみたいなので実際は競争主義に似た
バランス主義だったんだと思う。これは小さい競争や緊張状態
を作ることで大きな争いや爆発を避けるみたいな意味もある。
そういう意味では経済学とか経営学みたいなのに近い
じゃー中国統一は経済学とかから見るとどうなのかというと
これは規格統一みたいないい意味もあるけど
実際は独占状態なのでこの統一国家の中で
競争社会を作らない限りはどんどん腐敗していくと思う。
なのでそういう状態よりは競争状態の緊張状態が良いはず
583 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 14:08:52 ID:oA9GIJZ1
585 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 14:28:09 ID:oA9GIJZ1
つーか秦の始皇帝は墨子と同じように
「高い壁作れば敵が攻めて来れないじゃん」
みたいに考えて万里の長城作ってるのに
墨家とは逆に尊敬されるどころか無理やりやらせて
農民にすんごい恨みかってるのが面白い。
しかもそのせいで今でも中国は砂漠化してるらしいし
鬼神はいる、というのはこういう世の中の法則や
や人との恨みを買うことをやるとそのうち自分にも
良くないことがあるよということの意味なのかも
で平等思想じゃないけど誰でも自分が苦労してるとき
人がいい思いしてるのは良く思わない本性が
人間にはあるんだろう、そういう意味では
墨家の粗末な洋服を来て音楽などで大騒ぎしないように
みたいな考えは処世術的である意味あたりなのかも
土木の専門家の墨家を万里の長城に使わないことは
考えられないから、もしかしたら万里の長城は墨家の
力をそぐために秦の端っこに派遣して無駄に城壁を
作らせた可能性もあるかもね。
大集団が歴史から忽然と消えるのはおかしいし
586 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 14:31:29 ID:oA9GIJZ1
>>584 墨子の映画のスレで差別を受ける
とはおもわなんだ。
だがそうおっしゃるなら失礼します。
>>586 墨子の映画じゃなくて架空の墨家の徒の映画。
差別ではなく誘導。
漏れに取って詰まらん事以上に映画「墨攻」を逸脱した
ネタにシフトしてるから、それ専用のスレに誘導しただけだな。
588 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 14:47:43 ID:+46O+iNR
【皇室】 「彼氏→四角関係で泥沼」「乱交」「禁煙中」「年下の男に飽きてきた」 高円宮承子女王?の赤裸々サイト、週刊文春報じる★31
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170647462/l50 女王HP公開
↓
赤裸々な文章を書き綴る
↓
週刊文春報記者が見つけて記事にする
↓
様々なHPや画像が次々見つかる
↓
何者かによって、mixiやHPが削除される
↓
報道規制が張られて一部のニュースサイトでしか報道されない
↓
中国、台湾などニュースに取り上げられる←いまここ
↓
沈黙が続く中、ネットやクチコミで情報が広まる
↓
宮内庁事実上の敗北で報道規制が解除される
↓
つぐこ帰還 記者会見を開く
中国史好きのヤシは棲み分けが出来ない人が多い。
590 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 15:20:03 ID:AffBsoRK
>>585 万里の長城のおかげで、あれがある地域は砂漠化がいくらかでも食い止められてるって、
NHKかT豚Sの番組で見た気がする。
ねつ造?(笑)
日曜に予備知識無しで観て来た。結構面白かった。
最初と最後(と、途中)で出てきた、お姉さんに「見守ってるから」と
言われる子どもには、どういう意味があったの?
ラストでは革離と一緒だったようだけど、あの子の場面が
繰り返し出てきた意味がわからない。
何かの象徴とかイメージとかなんだろか?
なんつーか「中国人は砂の如し」という言葉を思い出すよな…
あの予告やキャストでは、エンターテインメントを期待していく客が多いだろうに
あまりに無常な雰囲気で満ちすぎていたと思う。
梁王の暴政→滅亡も、映像で描いてくれれば
少しはカタルシスがあったかもしれない。
んじゃ、香港エンターテイメント映画(たとえばアンディ某の主演映画とかw)が
嫌いな私が行っても大丈夫そうかな。
594 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 15:51:58 ID:ktZXFJ7B
梁適が結構良かったと感じたな
最初は如何にも甘やかされて実力を勘違いした
青い坊ちゃまだったのだが革離に影響され目が覚めた感じが
良かったのに
牛将軍が憎く感じた
デートで見に行くのは、おすすめできない
イメージと違っていたけど、アンディ・ラウもよかったよ。
何となくコチャコチャしていて、身軽な助っ人っぽさがあった。
>>594 そういや、若君って純粋なアクシデントで死んじゃったの?
それともあれは将軍が若君ごと革離を殺す気でいたの?
あの位置から雨あられと矢を放てば
若君にあたりそうだというくらい
気づきそうなもんだと思ったんだけど…
(解放された若君は矢の届かない岩陰に
隠れているだろうと将軍は思ってた?)
昨日友達と見に行ったよ。
なかなかの映画だな。上映される前にポップコーンのMを食い終わってしまったよ
この映画は長いから飲み物は飲まないほうがいいかも。上映中トイレ行きたくて死にそうだった
598 :
594:2007/02/05(月) 16:46:11 ID:ktZXFJ7B
>>596 あの牛将軍は謀に長けてなさそうだから
マジで事故かなと…
殺すメリット無いしね。
599 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 16:54:16 ID:vo8/mju4
革離が生き延びたのはやっぱり続編に希望もたしたのかな?
漫画原作みたいだから次は超が舞台か
続編あれば楽しみだけど
あの奇妙な虫はリアルで観たくないな
600 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 16:59:21 ID:HfOljl9S
つまんなぁい(´Д`)
>>600 出た出た「つまんない厨」w
ただ「つまんない」「面白くない」しか書けなくて、
理由を突っ込んだりすると逆切れするのがお約束のパターン。
そうか漸く墨攻にもこの手の輩が出てくるようになったか。
良くも悪くもそれだけ客層が広がりつつあるって事だなw
602 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 17:42:01 ID:HfOljl9S
>601 別にムキにならんでも。ほんまにつまらんかったんやもん。
>>602 蒼き狼おすすめ!w
しかし、今回の各国俳優がよかっただけに(個人的には、ね)
今後のアジアコラボ映画が楽しみになってきた。
昔の中国映画なんかでよくあった、ずっこけちゃうような戦争シーンもないし
三国志なんかすごく楽しみだ。
605 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 17:52:47 ID:YewjNZ9z
>>593 何それインファナル・アフェアのこと??
愛と死をなんちゃら??
606 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 18:18:45 ID:dW+0PuUc
確かに東アジア合作の古代中国ものガンガンキボン
>>606 三国ものは作るみたいだけど、合作古装大作はそろそろ打ち止めだと思う。
609 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 18:28:50 ID:kZfdyU/M
韓国なんて一切なんの関係もない国が参加してるのは何故なんだろう・・・
それだけでちょっとイヤな気分になるなあ。
610 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 18:30:06 ID:6NxavpEx
スレってどうやってたてるのか教えてください
>>607 3位か
セブンソードはさすがに酷かったが中々妥当な順位だな
その中で見たのじゃ、幸せの力が映画として一番出来がよかった
612 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 18:35:16 ID:RXp96l5t
昨日見てきた。
始まりの30分くらいは少し冗長のように感じたけど(原作知ってたせいかな?)、
物語が進むにつれて入っていけた。
アンディ・ラウも良かったが、アン・ソンギもなかなか。
漫画より元の小説の方に忠実という感じかな。
小説は梁城の闘いで終わりだし。
おもろかった。
つまらんって意見だけ書いてるのもどうかと思うが、
実際、さほど面白い映画でもないじゃん。
編集や演出がテレビレベル、それ以下だし。
下手な恋愛要素入れて焦点ぼやけてるし。
「期待してなかったから思ったより面白かった」な映画だろ。
男性月曜1000円を利用してみてきた。
先入観なかったので、特に違和感もなく楽しめた。
ストーリーにどうこう言うのは野暮だが、牛将軍にはつくづく残念。
>>591 知略で大軍を退けることができても、1人を守れなかった革離と、
知恵も力もなく、逃げまどいながらも1人を守った姉という対比かと思った。
勝ち負けではないけれど、大切な人を守るという点では革離は姉に負けたと。
ファン・ビンビンのエロ可愛さだけで
1000円の価値はあるな
欲を言えば、声帯を抉り出すシーンを
ちゃんと映像で入れて欲しかったってのはあるが
週末ランキング3位 オメ!!
女優の可愛さは圧倒的に
中国>>>日本だね
あととにかくこの手の昔風衣装が似合う
日本の大河ドラマなんてどこのコスプレパーティ?
って感じなのになw
墨攻見てて、アジア人でもずいぶん顔立ちが違うなとは思ったな。
中国(大陸?)の人たちは、子供っぽいというか、脂っ気の薄い顔してんね。
中国という国自体は多民族国家で実に色んな顔をした人がいるのをお忘れなく。
お忘れないよ
一部のナントカ民族〜とか
一概に言えないが〜とか書かなきゃまずかった?
日本人と中国人は顔ほとんど一緒だよね
韓国人はモンゴルとかが入ってるのか、微妙に違う
>>621 確かに中国人は目が大きめで日本人から見てもあまり違和感ないな。
韓国にも、チャンドンゴンみたいに目が丸く、くっきりしてるのはいるようだ。
韓国俳優に関しては、南方アジア系と北方の両者が混在している印象。
この手の話は板違い。
625 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 19:28:07 ID:Nhr/CbeG
そんなこというなら映画オタと歴史オタ
しかいないギスギスしたスレになるじゃん
>>623 そりゃ一人や二人は目がでかいのはいるだろ。
でも日本や中国に比べると圧倒的に少ない。
日本中国に挟まれてあれだけ違う顔つきってのはなんか不思議。
お前の目はでかいかもしれんが、視野は狭い。
お前が知っている中国人はある種の選民ともいうべき芸能人だけだろ、きっとw
628 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 19:37:47 ID:MEiVCZl8
香港あたりの人は南方系で可愛い。
>>625 この一連の流れが好きなタイプなんだねあんたw
民族比較スレじゃないんだけどね。2ch脳気味の馬鹿にはわからんのだろうね。
633 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 19:50:10 ID:mHco7jki
今日観ました。
気球で後半が崩壊。
あんなのあるのなら、今までの戦闘は何だったんだよ!!!
というか籠城戦自体に意味がなくなってしまう。
しかも穴掘り男を実写で出すな!!!
NHK教育中国語にファン・ビンビン
ファン・ビンビンはこのあいだブレイキングニュース見たばかりだったから
あの無理やりな仏頂面でてっきりケリーチャンだと勘違いしてた。
636 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 20:05:43 ID:D7oq+KT6
私はあの熱気球、幻想的で良かったなぁ・・。
まあ実際にはありえないわけだけど、映像的には◎ですたわ。
637 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 20:15:44 ID:mHco7jki
>>636 映像的には良くても、今までの戦闘を全て否定する馬鹿設定としかいいようがなかったよ
638 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 20:23:21 ID:D7oq+KT6
そうかぁ・・・そこまで考えて無かったわ・・。
穴掘り男って、小説でも出てくるのかい?
戦闘前、盤面で模擬戦闘やって革裏の実力をそれなりに察しているのに、
普通に穴攻をやるってのはどうかと思った。
原作小説だと、あれと同じような模擬戦闘が冒頭に入っていて、
それで墨子にやりこめられた楚は宋を攻めるのをやめてしまう。
ハサミの入れ方次第でもう少し良くなる気がしたなぁ
なんか『もったいない』って感じでした
641 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 20:57:04 ID:JoH5iKx3
ファンビンビンは萌ボイス
原作との違いうんぬんを抜きにしても戦争物にラブはいらないなやはり。
あの女のせいで骨太な雰囲気がぶち壊れだ。
最後おぼれてたときには、この売女ようやく退場か?まさか助かるん
じゃないだろうな、早く死ねやと思っちまったぞ。
そして見事に死んだので満足。やつを溺死させたのは脚本家GJだ。
郷土料理喰わせて趙軍追っ払おうぜ作戦はワロタw
結局発動すらしてないし
何だったんだアレww
>>633 気球は城内の兵士が油断していたからこそ通じた。
もし限界体制だったらあっというまに城内からの矢の餌食で、実は
脅威でもなんでもない。
という風に無理やり納得したが、どうだろうか。
子団って猿岩石の一人に似てる
646 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 21:12:48 ID:jDjnP5vf
気球は凧の代替品だろうな
さすがに実写で凧に人乗せて空飛ばすのは危険すぎる
>>643 あれは意味不明だったな
革離が去ったら「肉食おうぜ!」ってお前らw
>646
あんだけCG使ってるんだから実際に飛ばす必要ないでしょw
凧だったらまだ良かった・・・
>>638 穴堀り作戦は小説にもあるが、異形の大男が出てくるのは漫画版のみ。
漫画ではモグラみたいな顔。そのまま映像化するなら特殊メイクが必要。
黒人設定はありかな。漫画版では水に流されて行方不明。たぶん死んでる。
黒人さんは生きていてほしいけど…無理か?
ふわふわ気球より、漫画版の男らしい人間大砲が見たかった。
650 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 21:42:39 ID:D7oq+KT6
>>649 おお、詳しくありがとう!漫画版の大男見てみたいわ。
最後に子団が唐突に画面から消えるのはなんかわからなかったんだが
子団は自刃したんではないかと思っている
剣が立ってたし…
でもそれにしては、部下の反応が冷たい気もする
653 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 22:21:54 ID:mHco7jki
>>644 無理があるなぁw
そうだとしても説明不足過ぎる
654 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 22:48:47 ID:aoFrwlDU
漫画マジで面白いよ
鉄が少なくても攻撃力のある槍とか
太鼓の朝礼でスパイあぶりだしたり
朝礼スパイはあったね。
「いつもどおり黙祷」って
おぉNHK教育でも
凄い美人だな。
質問です。
革離が、墨家の人々の決定を覆してまで単身梁国に行ったのは
何故なのですか?隔離は墨家のはみ出し者ってことなのですか?
解説お願いします。ちょっと寝た間に見逃したのでしょうか。
659 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 23:42:19 ID:xRy+AJkd
最後もやもやするが結構面白かった
ただもっと先頭のシーンほしかった肝
ねえちゃんかわゆい
>>644 まじ、気球は無いだろっておもたな。せめてマンガの凧か投石機に人を乗せるなら、まぁわからなくもない。
実際あの(熱)気球の大きさじゃ浮き上がるのさえ無理だろうし、当時って紙が発明された頃だからあんなに薄くて軽い材料なんて無いだろうし...
661 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 23:46:44 ID:cFWAr75B
今日観た感想では、前半80点、後半30点、総合55点なのだが、
後半の気球を漫画通り凧にして、穴掘り男を登場させなかったら総合75点あげてもいい
662 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 23:50:31 ID:AffBsoRK
獣の皮を、薄くうす〜くなめしたら、
気球つくれないか?
あの当時の中国人なら、成し遂げられそうな気がする。
火薬も紙も筆・墨も凧も作り、築城・土木・水道・灌漑技術もヨーロッパより早く持っていたんだし。
>>662 水素ガスを知っていればどうかともおもうが....
あれ、熱気球だしなぁ
664 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 23:53:59 ID:aoFrwlDU
気球は布でも作れる
ナスカの地上絵の原住民は作ってたとか
もっと後の時代の中国に気球の原理で風船を飛ばす技術はあったらしいけど、
この映画は拡大解釈し過ぎ
そもそも籠城戦そのものを否定したらこの映画の意味がなくなる
人が乗れるものはモンゴルフェ兄弟が発明した。
666 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 23:55:22 ID:aoFrwlDU
>>662 熱気球はバーナーが必要なので当時の技術では絶対に作れんw
668 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 00:10:30 ID:c9RcZ/TL
今日観てきたよ
微妙に後味悪いなあ
マッスル・モンクもなかなかだったけど、アンディ・ラウってそういう映画に好んででる人なのかな
北京ヴァイオリンに出てたろくでなし先生の暴君役糞むかつくwww
仮に80℃まで加熱できるとして、体積でざっと1.3倍だな。
空気は1立米でだいたい1kgだから浮力は1立米あたり1-1/1.3だから....
1立米あたりだいたい230gの浮力がえられると....
で、人一人+その他もろもろ100kgの浮力を得るためには434立米...
すると球だとしても、半径で4.7m..............
ざっと直径10m位の球体でないと空中に浮かべるのは不可能
>661
恋愛無くして、篭城の知を見せてくれれば75点ぐらいいったかも。
あとは編集の腕がよければ90点とかいくんじゃないかな。
もっと光る原石だったのにもったいないよね、これ。
レイトで観て来た。
まぁ、こんなもんかな。
原作は長いもんね、頑張って纏めたほうか。
女と二人で偵察するトコから、趙が城を落とすトコあたりまではかなり良かったんだが、前後がイマイチだったな。
最後、あっさり趙を撃退したのがよくわからなかった。
女はやっぱ死んだんだよね?生かしといてもよかったと思うがなぁ。
録画しといた不思議発見見よ。
なんだかんだ言いつつ皆さん楽しんでるね
>>672 >録画しといた不思議発見見よ。
録画し損ねたからZIPでクレ
675 :
658:2007/02/06(火) 00:27:20 ID:yH2cZhMf
>>672 主人公は独りであの国に現れたときから
自分が死ぬのは半分覚悟してたみたいだったから、
逆に生き延びたあのオチがものすごく残酷に感じた
自分を殺そうとした国は救った(しかしその後あぼーん)が
愛する人は救えなかった、という後悔を一生抱いて生きるのかと
678 :
658:2007/02/06(火) 00:36:42 ID:yH2cZhMf
>>676 レスありがとうございます。
それは劇中で革離のセリフにあるものでしょうか?
>>675 墨家は、陰謀家の助言で秦を支援して中国全土を統一するのに手を貸すことにした。
統一されれば戦争はなくなる。
しかし、革離はこれまで通り要請があればそれが誰であれ助けに行きたい。
ってーことで教祖に逆らって梁城防衛に出向いた。
原作(マンガ)では、墨家の教祖が悪いヤツ(セッペイ←なぜか変換できない)にコントロールされている様が描かれている。
漏れは小説版を読んでないが。マンガ版だとこんな感じ
まんがは読んでないが、小説版はそこからもう一歩進んで、秦による統一がなされたら、
墨家が秦を滅ぼしてしまい、それにより真の平和が訪れる、という計画を立てている。
>>678 ネタバレになるのでどうかとも思うが.....
あまり重要じゃないところなので書いちゃうと
穴掘り職人との会話で、墨家の方針でとか説明してて。最初の方で、梁城から正式に要請したときに渡した玉?
が無いとかそれっぽいのは出てくるが、陽に説明されていないので初見の人には解らないかも....
アンディ・ラウは何でも出るんだよ。
借金が凄いらしい。
昔、馳星周(中華ヲタ。不夜城作者)に
100本ぐらい出てるのにいつも同じに見えると言われていた。
革離ははみ出し者というか、時代おくれの男かな。勿論いい意味で。
何か河島英五兄貴の歌みたいだけどw
685 :
658:2007/02/06(火) 00:44:22 ID:yH2cZhMf
>>679-681 レスありがとうございます。
そういう背景を知ると、革離の孤独と悲壮感がよりいっそう
強まりますね。また映画観に行こうと思います。
>>680 マンガ版でもその悪いヤツ(セッペイ←なぜか変換できない)が、秦に中国を統一させてその後その政権を頂く。
みたいなことは、しゃべらせているね。もっとも、その表情とかセリフまわしとかから「理想の実現」ではなく
「権力の奪取」が主目的って感じにだが...
687 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 00:47:54 ID:ZvkZt61w
>>662 火薬出てくるのか?たしか漫画でも火薬は革離たちが発明?して
あまりの危険さに隠し持っていたけど使っちゃうみたいな話だけどな。
原作離れた漫画の後半でさえ、らんちゅうとかオーパーツだらけだったけど、
映画はさらにひどいのか?
>>671 > もっと光る原石だったのにもったいないよね、これ。
個別の要素はかなり良かったのにシナリオと編集のまずさで台無し
>>688 シナリオはともかく編集がねぇ.....
ケレン味も、もう少し出してよかったな
角川バリに、騎馬兵がブワーーーっと駆けて行ったりとかさ
692 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 00:58:51 ID:c9RcZ/TL
まぁ中国の映画は大体こんな感じで大味
ジャッキーチェンの映画なんか
最後にゴルフ場でゴルフしてる
悪者の親分をホバークラフトで追いかける
とかだぞ。
編集の駄目さもそうだけど、
何か悲劇や事件が起こる度に音楽を大音量でかける演出に
テレビドラマじゃあるまいし…ねーよと思ったなぁ…。
>>687 熱気球が登場する
敵が熱気球で城内に進入して、城があっけなく陥落する
今までの敵の攻城戦は何だったのか意味不明になってシナリオ崩壊
俺は戦闘シーン好きだなぁ
盾の使い方が面白い
>>694 あの熱気球は夜間油断しきった所で無ければ、
矢を射掛けられてお仕舞いだろうな。
>>696 本体が帰って、残った1000人の部隊が熱気球を持っているという設定も奇妙だろ
そもそも人が乗れる熱気球もまだなかった訳で
あれって1000人だけだったの?
1000人で攻めるみたいなコト言ってたわりに大勢で攻めてるなぁ、本隊も帰ってきたか って思ったんだけど。
1000人しかいなかったのなら最後に逆転されたのも納得行くが。
>>698 本体は本国の防衛任務にあたるので戻って来るはずもないし、戻ってきたと言う台詞もない
敵に包囲されてる陣営に乗り込んでいってリーダーとなって助けるって
マッドマックス2の中国版か、こりゃ。
閉じ込められた状態で水位が上がってギリギリ助かるかどうかって
設定はタイタニックか最新007等で散々既出だし。
有り勝ち過ぎ。
702 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 02:10:34 ID:1T0AoJBz
2ちゃんは阿呆な国粋主義者の煽りのおかげで
嫌韓だけじゃなく、最近は中華アンチも増えてきてるからな
鼻から嫌悪感むき出しのただのアンチだろう、放置推奨
時代はアジアなのにな
この音楽やってる川合憲次も最近じゃ久石譲も
どんどんアジアに進出してる時代だぜ
まぁ、007の最新作が名作だったのには同意だけど
>>702 韓流は興味ないけど、
中華圏の映画に関しては今世界で一番面白いと思う。
704 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 02:27:16 ID:A8Qbx1TJ
韓流というと、イケメンばかり取り沙汰されるけど、
巷奄中の人はシブかったな
706 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 03:22:45 ID:6RIZv58f
録画してた中国語会話で
ファン・ビンビン出てきたが印象まったく別だな
見事に逸悦になりきってる
目力凄すぎ
褒め過ぎ。
708 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 07:08:56 ID:1lxZVBFI
根本的な質問
俺が見に行って面白いと感じる作品かい?
さあ?
710 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 08:07:21 ID:TQTgGVuB
>>702 >時代はアジア
しかも「どろろ」のイメージデザインやってる正子公也なんて、邦画界より先に「プロミス」の陳凱歌監督がWebサイトで知って目をつけて起用、
それから慌てて邦画界が起用してるんだから笑える。
川井憲司も「セブンソード」で邦画界より先にツイ・ハークが起用したよな?
邦画界はアジア映画界のおこぼれを有り難くいただいてるのかと小一時間(ry
まあ邦画の世界は老害がいっぱいいて
人材が台頭できないんだよ
特にお前らのようなのが「今の邦画はクソ!昔の邦画はよかった!」
とかやってるからなおさら。
713 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 09:26:39 ID:dA2E6JnQ
>604はヒッキーですな。
604がヒッキーかどうかよりも、
今頃レスをつける空気の読めなさが寒いわ。
外人にほめられると、「すごいんだ!それに引き換え日本は駄目だ!」ってなる癖も
そろそろ直って欲しいよね・・・
墨家って、究極の人材派遣グループなのな。
こんな革離はいやだ!定時になったらさっさと帰る革離
717 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 12:40:05 ID:BE6G0e6d
なんに引き換えても 日本は駄目だ
「どろろ」なんて恥ずかしくって
あの「香取の西遊記」の映画化もされて世界配信だろ?世界の恥さらしだろ?ww
718 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 12:42:50 ID:ctLTFdTi
邦画が駄目なのは事実だろ。
>717
わざわざ墨攻スレに書くことではないな。
720 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 13:23:16 ID:Vi1Wt6cv
さらに関係ない話だが
ハリウッド映画の06年の世界市場は歴代2位だったそうだ
721 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 13:32:46 ID:5lDMTi4X
映画館が基本的にちゃんばらとヤクザ映画
で食ってきた映画会社のもので
その映画会社が年功序列で延々釣りバカ流したりする
っていうか見に行かなければ映画会社も変わるだろうに
なんでみんな見に行くんだろう
>>682 確かに過去そうだった。
でももう終わった話。
724 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 15:43:44 ID:rczQsS6A
いつの間に5万人死んだんだ?
主人公に惚れて、勝手な行動して、足手まといになって、挙句に死んじゃう女剣士
なんてキャラつくったらアメリカ人に
「女性を蔑視した差別映画だ」って怒られそう…
王志文はどんなかんじ?
727 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 15:53:44 ID:SUKxnlDJ
最後のほうでちょっとだけ「ライフイズビューティフル」のネタがあるよ。
728 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 15:54:34 ID:612P26/q
730 :
729:2007/02/06(火) 16:00:19 ID:B1U1FpA3
>>722 つまり売り上げがすごかったってことじゃない?
733 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 17:20:16 ID:bM+HANvB
アフォな王が一番、ムカツクな
あと文官みたいなじぃさんも
恩を仇で返すとはわ
あの王をブッ殺してやりたぃ
スクリーンの中に飛び込めるなら
AK47を片手にカチコミかけてやりたぃぜw
734 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 17:30:18 ID:FOxJ3vXk
>>733 まあまあ、そう熱くなりなさんなって・・。
あの梁王の最後の笑みを観て、あぁなんて哀れで可哀想な人間なんだ・・・
って思ったよ。それに比べると 考案中は一見負けのようでいて実は
人間としての尊厳を守った勝利者だわな。
しかしなんだか733のその熱さがうらやましいぞ・・・。
何故にAK47?
結局、悪い(?)奴がいい目を見るのか
それともやっぱりバチがあたるのか
かと言って、「いいもん」が報われずにコロッと死ぬのか(王子とか)
人間の運命なんてちっぽけなものなんだな…と虚無感を覚えるよなー
737 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 17:58:10 ID:FOxJ3vXk
ん〜なんかさ、今の世で働いている男社会の中でも
とんでもないヤツがのさばってたりするじゃない。
一見いい人でもものすごい腹黒くて自分中心の人間とかさ。
最終的に人間って、どんなことになってもどれだけ真っ直ぐでいられるかが
要じゃないかな。真っ直ぐ・・って、人としての道みたいな感じ・・。
現代社会のサラリーマンとかの中でも報われずにいる人って沢山いるんだろな。
今回観に行った時、結構年配の男性とか多かったけど あんな事は世の中五万とある
と思ってた人多いと思うよ。
738 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 18:13:48 ID:+nPQ7lnG
原作もコミックも未読で映画見てきたけど、なんだかなぁ〜
兼愛とか非攻なんて考えが中国にあるのかな、と違和感ありまくりだった。
いかにも日本的な感覚じゃないかな。
墨家なんてほんとに実在したの?
敵は人も物も排除破壊し尽くすのが中華の戦い方でしょうよ。今も昔も。
革離とやらも、結局はいかに効率良く
敵を沢山やっつけるか(殺すか)を教えて実行させてるわけだし。
なんだかすべてがウソ臭く感じてしまってシラケた。
まぁ秦の始皇帝も、その存在は伝説で架空だと思われてたし
そういう思想があっても変じゃないと思うけど
この間やっていた「世界ふしぎ発見」によると、墨家の祖である墨師(だっけか?)は確かに
実在していたが、兼愛・非攻などという考え方は時の権力者にとって都合が悪い訳で
儒教を教える孔子と対立した挙句、秦の始皇帝が即位した際に抹殺されてしまったという事らしい。
741 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 18:44:05 ID:TQTgGVuB
>>738 おまいのご先祖も大陸から戦乱を逃れて列島に移り住んだかもしれんのになw
日本的なもののなかには、かなり中国からきたものがある。
敵を破壊しつくすのではなく、手なづけて自分の手駒にするのが中華の手法。
将棋の元になった象棋だってそうだろ。
大東亜戦争で非戦闘員である女子供、赤ん坊から老人まで無差別爆撃で焼き払い
原爆で何十万という日本人を虐殺した世界唯一の核使用国アメリカにさえも
博愛主義はあるんだから思想もいろいろでしょ
>>740 バラエティーを鵜呑みにするな
あるある事件から学べ
予備知識ゼロで見に行っても大丈夫そうな映画っぽいね。
いちお、世界ふしぎ発見は録画してあるんだけど。
見なくても無問題?
>>744 なんか君、発言が変だぞ。
俺の書き込みも普通に読めば分かると思うのだが、単に番組の内容は
こうだったと説明してるだけなのだが。
748 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 19:57:26 ID:rF/dGWnA
なんだかんだ言って春秋戦国〜三国時代は面白い
749 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 20:02:02 ID:qWPhl04s
春秋従戦国の面白さは異様
おかげで日本史なんてぜんぜん興味でないもんなw
宮城谷昌光の古代〜春秋時代を中心とした一連の作品群を読むと、まるで
当時の人はみな理路整然とした哲理をもってるように感じてしまうな。
太公望まで、さわやかな中年男性になってたり。
墨攻の映画の革離、どっちかというと宮城谷作品における
楽毅のほうが主人公のキャラ設定は近いかもしれない。
鎧着たまま水に飛び込むシーンで 井筒の顔が頭をよぎったのは
私だけでしょうか
752 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 20:35:35 ID:FOxJ3vXk
明らかに語尾がコギャルなんだが。
墨攻スレで宮城谷の話題を出すとはいい度胸だ
>>750
気球の話なんかのおまえらの話が、マジなのか民明書房なのかわからんな。
>>745 むしろ見ないほうがいい
ラストシーンまで流してて唖然としたわ
内容も全然無かったしな
墨家思想がちっとも活かされていなかったなw
758 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 21:41:03 ID:wAkrODXu
世界不思議発見の取材は詐欺だよな
クイズも適当に何の関係もない問題で水増しするだけ
史上最強の糞番組
史記、漢書、三国志しか日本語訳がないから、
中国語がろくに読めない日本人作家が扱えるのも
その時代だけって言うのが現実。
760 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 22:29:00 ID:CE2b+H33
今日見て来た。
なんかイマイチって感じ。
7人の侍のエピゴーネンみたいな印象を受けた
761 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 22:43:25 ID:D7NFpcU6
>>732 >>720ハリウッド映画の06年の世界市場は歴代2位 とあるじゃないか?
それとも俺が勘違いしてるのか?
762 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 22:57:02 ID:Fte5xF4f
ハリウッドの世界市場におけるパーセンテージが2位?
ハリウッドのハリウッドの歴史の中でのうりあげが歴代2位?
他にも何種類かに取れる
墨攻に関係ない映画論?を展開して悦に入っている人たちは
余所に行ってくれないかな。スレ違いにも程がある。
764 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 23:06:32 ID:D7NFpcU6
>>762 映画なんだから普通は興行収入だろ?流れ的にもそうだと思うが?
まあ、どっちにしても俺には興味のない話だが。
これ詰め込み過ぎじゃない?
原作読んでてだいたいの流れ分かってる人ならいいんだろうけど
なんか登場人物死ぬシーンで感傷的な音楽とスローモーションかかっても
はぁ?って感じだった。
要素はかなり好き系なのですごい惜しいよ。
どうしても恋愛要素を絡めるのであれば、いっそ逸悦を梁王の側妾にしちゃってれば
革離への疑心暗鬼のいい動機付けになったかも知らん
767 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 23:27:29 ID:bM+HANvB
>>734 あのにやけ面を思い出すたびに
マジ ブッ殺したくなる(`Д´*)qシネ!!
何故?AK47か? 所持してるからさ(ぇ
最期もなぁ〜 溺死する寸前で女を救い出して大団円かと・・・くそっ
おぃ 監督!!!! 声を出せない仕様にして、あの仕打ちかっ!!! 泣けるぜ
兎に角、あの王をなんとかしろ!!! あんなふざけた奴は末代までヤッてやる(`Д´*)qシネ!!
768 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 23:30:01 ID:Q1hn4wXa
>>765 画面は良かったのにもったいないよなぁ
シナリオにもっと時間をかけてほしかった
香港映画だと思えばこんな物かもしれないが
769 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 23:34:36 ID:FOxJ3vXk
>>767 おいおい、今日はもう寝なされ・・sweet dreams・・・。
世継は死んでるし趙に再度攻められた後は
心配しなくても末代終了でしょう
>>765 知らない奴が死んでもなw
他の映画でもあるけど
772 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 00:34:45 ID:IRm3Mugv
見に行こうかすうごい迷ってる
>敵は人も物も排除破壊し尽くすのが中華の戦い方でしょうよ。今も昔も。
「武」とは「矛を止める」と読むと解釈した王様がいただろ
この映画を見て、楠木正成の千早城とか真田昌幸の上田城とかに思いをはせたのは、私だけでしょうか?
774 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 00:57:16 ID:EHsmSwKm
見ようかと思ってるんだけど、これって武侠映画?歴史映画?
金庸のドラマとか、ジェットリーの英雄みたいなのは好きなんだけど。
じゃぁやめたほうがいいな
じゃあ自分には合いそうだ!ヨカタ。
なんつうか色々と「ウッヒョー!」っていう爽快さは薄いぞ
でも何だか好きだ。「ダメダメ」と切り捨てる事ができない
>777
俺まるっきりダメダメだったなぁ・・・
知略の攻防とかだけで良かったのに。残念だた。
ちなみだが、ジェット・リーの英雄は大好きだw
↑けして墨攻にワイヤーを期待したわけじゃない。
>>773 そうか。
オレはジョジョの奇妙な冒険が思い浮かんだ
『カクリィィィィィィィィィィィィィl!!!!!』
>>778 おれも、英雄とか、グリーンディスティニーとかも好き
墨攻の場合、ドゥワァァァ〜というちょっと武侠入ったスペクタクルを期待していったら
(↑けして墨攻にワイヤーを期待したわけじゃない)
「あっ、そっちの方向へ行くのか」と、嫌いじゃない方向に肩透かしを食らった。
そんな感じ
墨家思想も戦術も登場人物も全てが描けていなかったなぁ
最後の戦争シーンのダメダメな絵はなんだったんだろう。あからさまに描いた絵と分かるカット。
漫画でちょっとだけ復活してたな
昔、定食屋でゴルゴと一緒に読んでいたのを思い出した
>>782 いや、あの油絵っぽくなるところで、戦いが客観化するだろ。死体だらけの無意味な行為と。
そこは演出で、汲み取ってやるべきところだと思う。
それより
・肉鍋作戦の顛末は?
・牢屋の上から落ちてきた靴は、誰が落とした?
・水に溺れるところ長すぎだろ?
・次期国王となる人を殺したんだ、即刻、首はねだろ?
・炎に包まれる人とか、噴水で吹っ飛ぶ人とか、CGもうちょっと何とかしてくれ?
・幼い姉妹のエピソード(姉、即殺)は必要だったのか?
とかとか、いろいろ脚本・演出上の引っ掛かりがあって、残尿感が大きい。
せっかく良い元本だったのだから、もう少し丁寧に作って欲しかった。
786 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 06:49:08 ID:Sa018g/m
>>782 実写にフォトショップによる画像処理加えただけっしょ。
あまりにリアリティ出すと吐く観客が出るからか、
死体役のエキストラがヒクッと動いてるのを誤魔化すためかwww
なんにせよあの絵のシーンいらね。
全体的にトーン統一とかできてなさ杉
>・牢屋の上から落ちてきた靴は、誰が落とした?
これって、偵察に行った奴隷が落としてきたんじゃないの?
CGがどうのと言ってる人達にアジア最高峰の
CG技術を駆使した「プロミス」をお勧めするです
790 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 11:42:43 ID:6eMzi3u/
漫画読んでみた。
いや、読もうとしてみた。
10ページでギブアップした。
もう映画も観る気しない。
漫画見なきゃよかった・・・。
オープニングの『墨攻』てタイトルが出るところがカッコよかった。
>>790 貴様、革離先生の華麗な立ち泳ぎを馬鹿にするな!
793 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 12:45:19 ID:HdyX4aOK
DVDが来た、うふっ
794 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 12:46:25 ID:pmfzEZYF
技術者としての革離が描かれていなかった気がする。
あと、演出が古かったような。
スローモーションが何箇所かあったけどちょっとださかった。
アンディラウと、ジャッキーチェン似の弓の人は、渋くて良かった。
795 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 13:00:18 ID:Sa018g/m
>>787 世界22か国公開予定の「どろろ」見ろ、
もっとトーンをいじりまくってるからw
796 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 13:19:30 ID:321YI99A
マンソイ!マンソイ!
マンマンソイ!!
797 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 13:24:23 ID:9/pIa6aL
>>773 >真田昌幸の上田城とかに
もしや、NHK真田太平記好きですか?
>>790 漫画は連載中に斜め読みしてた記憶あるが、それほど面白いとは思わなかったな
あの漫画より面白くなかったら最低だ
∧_∧ (rya
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
800 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 15:54:24 ID:ihrXQfPQ
>>791 あの字は、アンディラウが書いたんだってね。
日本のパンフとかは、日本用だから違うらしいけど唯一映画オープニングの
「墨攻」は、アンディの文字ですと。
>>798 ユトリ教育のせいかねぇ
10年前も面白いと思っていたが
押入れから引っ張り出して新に読んだら
こんなにおもろい漫画だったんか!
荊軻秦入「風蕭蕭兮易水寒, 壯士一去兮不復還」
漢詩を齧るとさらに面白さが益すよ
墨子といえば「東周英雄伝」でも描かれています。
孔子暗黒伝とかの方がつまらんよ
アタマから読むとキツイかも。
オレの場合は密偵が目つぶってしゃがまないでバレて半殺しにされて
巷淹中に母親の事を頼みながら死んでったあたりから見始めたから
話に入っていけた。
>「風蕭蕭兮易水寒, 壯士一去兮不復還」
泣ける・・・
刺客列伝は男なら一度は読むべきだ
誰かエロイ人に時代考証が合ってるかまとめて欲しいなあ
取りあえず凧攻撃はねえだろと思った
あと、捕虜がパンのようなものを食ってたけど、BC4世紀はどうなんだろう
小麦粉は超貴重品じゃなかったのかなあ
粉に挽くのが普及する前は、どろどろに煮て食うのが普通だったんじゃないかと思う
そば粉や米粉かもよ
>>805 ぐぐったら、凧は紀元前400年頃、パンに至っては紀元前6000年頃からあったみたいだね。
念のため言っとくけど、民明書房じゃないよ。
むーかし パーンを 焼ぁいたのはー 6000年も前のことー
エジプトの母さんたちが美味しいパンを焼き上げた〜
ああ、パンというものが存在してたことは俺でも想像がつくんだ
ただ、労力をかけて嵩を減らすような贅沢が当時の庶民に出来たのだろうかと思った
ポエニ戦争(BC3〜BC2世紀)の時代、ローマ軍の兵士の常食は、小麦の粒を
塩やミルクで煮たものだったと何かで読んだような気がするもんで、そんなことを考えた
あと、凧は熱気球の書き違いです。すんません
>>811 西欧ではパンは暫くは贅沢品だったみたいだね、中世まで
一般ではオートミールのような物を喰ってたそうだ。
華北では○○餅のような物をそうとう昔から喰ってたそうだが、
これが何かは知らない。
甲冑来た女が普通の女過ぎて萎えた
しかも最後が・・・こやつ何しに出てきた
中国ではパン(餅)も一応「麺」の範疇だからね
粉をこねて薄く延ばしたものが「餅」
しかし、外で鍋を炊くシーンはなんだったんだろう。
その後のシーンに繋がってるわけでもなし、重要なセリフが語られてわけでもなし....
あれは罠だったのかな・・・
あんなあからさまな罠、餓えたクマすらひっかかるかどうか・・・
>>816 罠、とか謀略(懐かしい飯を炊いて望郷の念を..)だとは思ったんだが、敵は誰一人引っかからず
なぜ引っかからなかったかの理由が重要なのかとも思ったが、その後そんな描写は無し。
農民が肉をつまみ食いしただけだったから....
普通に見ごたえあった
中国のアホみたいに壮大な演出は良かったと思う
原作通りには行かないのは覚悟してたのでこれはこれでアリだな
>>716 革離「兼愛ですけど、それが何か?」
女「・・・」
原作信者(酒見の原作、漫画は読んでない)としては
気に入らない所はたくさんあるが一番謎だったのが
革離が城を守ったことがないって設定にした事
墨子から派遣されたって証拠もないわ実績もないわで
信用される根拠が全くなかったんだが
しかもクチばっかりで意外なほど働かないし
女とちちくりあってる暇があったら死体埋めるの手伝えよ
>>815 チョウ軍が撤退したことはリョウ王たちが内緒にしていたので革離は知らなかった。
しかしあの罠に敵がまったくかからなかったことで革離もそのことを知ったので
あった。
というような意味かなとも思ったが、はたして。
>>802 うん たしかにアレはつまらん。
しかも アレを楽しめないのはおこちゃまかバカの扱いをされるのが
さらに不愉快。
>>820 完成された墨家の徒だと女で揺れないし、そうすると興収が(ry
>>822、
>>802 歴史ものスレで伝奇漫画の話をするのは明確にスレ違い。
つか、荒らしたいのか?
824 :
イヤンレンドル:2007/02/07(水) 21:19:03 ID:3H1sqYiz
この映画はセブンソードのような映画ですか?
たしかに、どっちも馬裂き未遂があるな。
でも映画全体として見た場合、セブンソードよりはキャラ設定が分かりやすかった。
セブン〜はメインの7人さえ誰が誰かわかりにくいこと甚だしかった。
826 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 21:39:28 ID:O8AK4otA
墨者が守りの殺人に葛藤するのはどうかと思う。
それが仕事のはず。
そのためにはじめての墨守という設定にしたんだろうな。
828 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 21:55:39 ID:duXs7KQN
革離ちゃんの初仕事だったのよ だからバカ女の事は大目ににみてね
>>789 「プロミス」だけは勘弁して下さいm(__)mこの通りです。
だったらチョウとリョウの話しじゃなくて、いっそのこと原作より過去の
別の戦での話という風にすればよかったのに。
それなら革離が青臭かろうが革離が生き残ろうが原作ファン納得だったかも
しれない。
そして、原作どおりでハードでカコイイ革離が主役の墨攻2に期待!とかなった
かも。
831 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 22:24:12 ID:bNKyuP2Z
何の予備知識なしでみたがつまらんかった。
CMで知ったけどその時の印象は策略家で
しかも武道の達人で、一人で敵陣に突っ込んでいくイメージだった。
智謀なシーンも少なかったし人間関係の演出も微妙で楽しめなかった
832 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 22:54:29 ID:lf+OtKca
中国人のわがままさは映画にも出てて
ストリーが破綻してる映画は多い
酔拳とかは結構良く取れてるけど
とりあえず撮ったシーンつなげてみました
見たいなのも結構あるきがする
死角が王様の前で昔話する映画も
ぜんぜん起承転結になってないし
833 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 23:07:54 ID:lf+OtKca
>>831 映像しか良いところがなかったよなぁ
巨大セットは中国映画がうらやましかった
飛蝗がみたい
逸悦を助けるために水を吐かせようとするところ
二度目が悲すぃ…
ところで逸悦が慕ってた武将?白いヒゲの爺さんが
あの少林寺のユー・チェンウェイってのに驚愕!!
おっしょさま(ユエ・ハイ)もあんなご老人に
なってるんだろうか…しみじみ…
あの女なんで途中から騎兵隊の仕事しなくなったんだ?
あの時代は鐙(あぶみ)が発明されていなかったから、騎兵は役に立たなかったとニュートンに書いてあった。
当時は馬力戦車が主力
最後に子団が片手でも使える新兵器弓でも使って
馬鹿王の額を射抜いてから去ってくれれば
少しは気持ちが晴れたのに…
840 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 01:22:51 ID:wo52ePbr
今日観てきた。
★★★☆☆
映画のコピーに騙された。
もっと交渉人みたいな頭脳戦メインかと思えば、人死にまくりの戦争映画じゃねぇか。
映像は良かった。
中途半端に重いし、話も後半の中弛みが…。
あのヒロインはいらないけど、可愛かった。個人的にタイプだ。
ここ最近の女優(もちろん日本も込みで)中でもかなりのストライク。
それだけにあの展開は…。
それを込めてもいらないし、ストーリーと関係ない。
なんのために出てきたのか…。
地味に飛び込みのシーンが伏線になっていたのかなと思うと…。
ラブストーリーみたいなのはいらないし、あれじゃラブストーリーにしても中途半端。
あと、城を今まで守ったことない発言は、今までも死人がでたから結果守れても全てを守れなかったことで、そう言わなかったと、勝手に革離の脳内を超解釈してしまった。
なんか期待外れだったかも。
>>840 材料はいいんだよなぁ。
アンディ・ラウは格好いいし、ヒロインも美人だし、セットは凄いし、壮大なスケール感と映像も一流。
それなのに料理の仕方が悪過ぎて、調理するよりも材料をそのまま食べた方がうまくなりそうな料理になってしまった。
>841
料理した人がインリンだったんだな・・・
843 :
840:2007/02/08(木) 04:00:31 ID:wo52ePbr
>>841 本当にそうなんだよね。素材の良さは今年の映画の中でも際立ってた。
こんないい題材をどうすればこうなるのかと…。
あと、ここでの酷いシーン(漫画はもっと凄いらしいけど)もいらない。
そんなに絵的にエグくはないけど、内容がエグい。
女の子・赤ちゃんが死ぬトコとかやめてほしい。
なんかのメッセージかもしれないけど、中途半端なんだよ。
漫画、小説読んでないから墨家の思想について多くは言えないけど、
いかにして敵を殺さずに頭脳で勝つ、みたいなコピーと予告を出した映画の広報は頂けない。
言ってること違うじゃん!
確に殺そうとする人間以外は生かすけど、守るためには人を殺すのが墨家の思想?みたいだけど、
明らかに映画の広報はここを理解してないのか、ごかしてるのか…。
革離が最初の矢を放つ所までが個人的には神だった。
相手を上手く欺きつつ殺さずに撤退させたのはいい。
このまま心理戦とか交えつついろんなアイデア出るのかなと期待したら、二回目の侵略からただの戦争映画だった…。
ヒロインが上着脱いで処女あげますみたいなシーンも昔の純愛映画みたいで萎えた。
非常に、もの凄く可愛かったけど、この映画ではいらない。
俺の家でやってくれ。
1つ上のお姉さんだから甘えつつ、それに対して萌えボイスで優しく叱られながら兼愛を…。
数年前に古本屋で50円で小説買ってたのを
映画見た帰りに紀伊国屋で買って家に帰るまで忘れてた
あああ
原作も知らないしなーんの予備知識もなしに昨日
観てきた。予告の印象では「たった一人で」10万人の
敵と戦ったのかと思ったら、違うのね。まぁそれでも
面白かったけど。あのヒロインは要らなかったと思うけどね。
なんか、映画の製作側って「どんなに男くさい映画であっても
必ずおにゃのこを登場させなければならない」とでも思ってる
んですかね?収益上その方がメリットがあるとか…?
ビンビンかわいい
この映画の監督ってどっちか言うと社会派で小品が得意な人でしょ。
そりゃ向いてないわな。
>>845 女性はほぼ複数(友達・カップル)でくるから、それを捕まえるためには
ラブ要素があるとないとは大違いらしいよ。
だから、ラブシーンやキスシーンでなくても、男と女がくっついてるシーンは
いかにもラブシーンかのように、予告やポスターで出る。
戦争映画にありがちな残酷描写は、近年まれにみる奥ゆかしい表現だった。
もっと血を!と思った私は冷血漢なのか・・・
始皇帝暗殺の子供麻袋詰め殺しなんか、米国じゃ上映禁止なんだろな
残酷描写なんてイラネ
残酷シーンにはしる監督は力量がない証拠
852 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 12:10:09 ID:PyXaU/mi
>>815 撮影チームが寒かったんで、
肉鍋を食いたくてでっち上げたシーンだったりして
853 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 12:14:20 ID:PyXaU/mi
>>839 >子団が片手でも使える新兵器弓でも使って
こないだ、映画の宣伝タイアップで
突然1話だけ復活したコミック版に出てたね、
小型クロスボウ。確かにあの時代の中国発明品。
西洋に伝わり普及したのは1500年後だった。
ファン・ビンビン…指輪の時のアルウェン状態だったらひくな…
早く見たいけど、変な改悪映画ってホントつらいから…
>854
原作信者で自分のイメージを大切にしたいなら
お勧めしない。
自分は、セットと衣装とモブシーンに満足した
からそれで無問題。
なんとなく
>>854は原作ものの映画は見ないほうが良いと思うな。
「○○かくあるべし」と固まった頭で見ても面白くないよ。相違点にいちいちイラつくだけ。
原作と映画は相違点があるのは当然のことだからいい加減そういうのは分けて観ることできないのかねえ
基本的に原作と映画は別物だろ。どんなもんでも。
原作が良かったとか映画の方が良かったってのは不毛にしか思えない。
引くとか辛いとか思いながら、映画見に行く気がしれん
860 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 16:51:11 ID:XtPg83M6
ふつーにおもしろかったけど、ヒロイン関連3割くらいへらして
城攻防戦の描写にもっと時間費やしてほしかったなあ。
もっと知略バリバリ映画を期待していた。
敵味方の人間関係のバランスは好きだ。
自分は映画を観てから原作小説を読んでる。
それで小説の方が面白いと思ったから
>>854にはこの映画は薦めない
862 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 18:01:44 ID:7VBQIGxD
映画は入り口で金取ったら勝ちなので
広告はおおげさに何でもやる
見世物小屋と同じ
863 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 18:02:10 ID:Bq4MoZ5p
>>854 アルウェンの方がまだまし。ファン・ビンビンは、気の強ささえ感じられなかった。
ただかわいいだけ。せめて、芯の強さを魅せて欲しかったけど彼女じゃ無理かな。
>862
まぁ、それもネットがなかった時代までだよね。
ネット主体の人が増えれば、作品の質、話題性、口コミを重視しないと。
インタビューとか見てると恐ろしく気が強そうなのだが
何故あのテイストが出せなかったのか。
ビンビンが将軍である必要性が感じられん
ただの村娘じゃいかんかったのか
自分で勝手に付いて来て、おんぶをせがむ所にガッカリした
>866
同意。将軍である必要ないわな。ビンビン親父の死も別にいらね。
役立たない癖に、地位だけ将軍だからよけい腹立つというか・・・
村娘なら役立たなくてもしかたないと多少納得できるのに。
868 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 18:51:28 ID:7VBQIGxD
漫画だとカクリにくっつくのは忍者の女
あーもしかしたら同じ戦線で革離の活躍を見てるって事が
恋に落ちるのに必要な条件だと思ったんかな製作者が
でも説得力ないな
つうか恋愛がそもそも要らんかったわな
えっ? ビンビンは将軍だったの?
騎馬隊長なのは知ってたけど…
あーそうだったわ
すまんすまん
でも言いたい事はわかるだろ?
872 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 19:45:39 ID:Bq4MoZ5p
>>866 全くもって同意。
仮に「おぶろうか」と言われても「いいえ、私は1人で歩けるわ」って
ぴりゃりと言って欲しかったわ。
ちと古いけど、「ラストオブモヒカン」のマデリンストーを見習ってね、ビンビン。
普段は女騎馬隊長として、男共とタメはろうとつっぱってるビンビンちゃんが
革離のまえでは甘えちゃうのがかわいいでしょ?
全然
875 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 20:26:48 ID:XtPg83M6
前半は女騎馬隊長としての良さがあったと思う
女だからこそ一人だけ慣例とか建前とか関係なく理解を示せるってヤツかと
後見ぽいじーさんに死なれるところとかも、有りがちだが悪くない
でも後半は、女隊長らしい気骨のあるところは王に歯向かうシーンくらいで
まったく仕事してる描写が無いわ単なる守られヒロインに成り下がってるわ、お前どうした?つー感じだ
まあそりゃそうだがそれを上回ったあざとさが鼻につく
革離みたいなニブチンには、あのくらい色々しないと解ってもらえない
墨家といえば、墨てき(↑羽↓隹)と公輸盤のやりとりのイメージがあるな。
革離のどこが墨家かと・・・
言っても良いですか?
ビンビンです。
881 :
名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 23:23:08 ID:Vu1wjojY
亡国のイージス並にシナリオ圧縮が失敗している映画だった。
漫画・小説を前から読んで観たやつと前知識無しで見たやつの差が激しいな。
>>854だけど、いろいろレスありがとう。
CMのおぶってもらうシーンて、そうゆう事なのか。
てっきり瀕死のビンビンを助けるところなのだと思ってたorz
だってチラシには隊長みたいに書かれてるから、男まさりなのかと…
男で隊長とかだったら瀕死以外におんぶされてるシチュは無いが、やっぱ女だとなぁ。
緊張感無いなぁ…生きるか死ぬかって時に…叩っ切れよ、革離。
指輪は原作信者だけど映画もかなり好きで20回は見に行ったよ。何度も泣いたし。
885 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 00:08:32 ID:kDIWoBkh
この素材は七人の侍を彷彿とさせることができたのに
監督と編集に力量がなかったな。
あと、脚本も未熟で練られていなかった。
七人の侍はセブンソードでいいよ。
ダメダメな要素はもうわかったから、いいとこ探しもやろうよ。
とりあえず俺から
梁の王様のキャラは複雑でよかったよ。演じるワン・チーウェンの
うまさもあるし。最後の笑みなんか、ぞくっとした。
駄目なところが多すぎて、そこに文句言いたいって人の気持ち分からんでもないからなぁ・・
今日見てきて「ねーよwww」って書きたい人もいるだろうしw
まぁ、いいところあげるとしたら、
最初の太陽を背にして弓を射るあたりは良かった。
あと、墨攻のタイトルエフェクト
20歳前後の女の子のグループが数グループ来てたが、あれはアンディラウのファンなんかな...
それはそうと、フィルムの最初の「墨攻」って題字はアンディラウの直筆らしいな。
なかなか書道もできるんだ
まぁアンディ・ラウなら何やったってかっこいいよ。
漫画の姿だったらサモハンがやっても合ってたかもだが。
892 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 07:10:12 ID:Vbg+WmDb
この映画がつまらなかった人に聞きたい。このような合戦映画で好きな映画は何なのかと。
この映画は十分いい映画だと思うけどね。
893 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 07:23:55 ID:xWBQ0jLq
>>892 つか、楽しめなかった奴は放置しとけばいいじゃない
894 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 08:07:47 ID:ubUZc/Mo
>>888 最後の3行、禿同。
弓を打つ瞬間、カクッと子団の打ち方に特徴があるのもゾクっときたわ。
ビンビンだよビンビン
896 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 08:39:52 ID:1NREpwzN
>>878 アンディ・ラウ主演でいろいろやらなくても伝わって両思いになれてハッピーエンドなど
あ り え な い か ら。
楽しめなかった人は大抵原作のこと持ち出すからなあ
駄作ではないと思うんだが
日本版のポスター、なぜわざわざ違う字を使ったんだろう
プログラムで、日本のポスターなどは違うけど、
映画本編のタイトルバックはアンディ書なんだよ〜という話が
わざわざ書いてあって、持たなくていい疑問を持ってしまった
縦書きとか横書きとかの話?
ほかの映画とくらべて相対的にみて悪くないとかは、ただたんに
素材がよかっただけ、映画スタッフの功ではない。
そりゃ、極上の素材を用意されたにもかかわらずそこそこうまい程度の
ものしか作れなかったら批判するだろ。
たぶんビンビンの設定をせめて村娘程度にしておいて単なる片思いで済ませれば
変な方向に行かなくてよかった気が…
革離も「10万の敵にたった一人で…」ってするなら歴戦の勇士でないと…
恋愛のとこを墨家の内紛にしておけば硬派な映画で雰囲気も変わって隠れた名作になったのに…
おすぎも似たようなこと言ってたからイヤだけど…
昨日2回目を観に行った俺が来ましたよ。
原作知らないんで純粋に楽しめたし、今年初のリピート作品になたよ。
ヒロインの扱いは、あの程度でいいと思う。90年代の香港映画のヒロイン
みたいに出すぎたりお笑いに走ったりしてないし(あれはあれで好きだけど)。
いいとこ探しは、とりあえず、役者がみんな所作がいいね。
みんな腰が据わってるというか、浮ついたアクションの人がいない。
若様と子団の動作は特にいい。キビキビしてて決まってる。
ところで、字幕がちょっと?なところがあった。
ネタバレかも試練から
「若様が殉死された」ってセリフはヘンじゃないか?
一回目観たとき、ん?見間違いか?と思ったが昨日確認したらやっぱそう。
殉死って、エラい人が亡くなったのを後追いすることっしょ?
若様よりエラい人って、王様だけじゃん?
あと、革離の敬称が「様」「さん」とバラバラだったけど、どうなん?
「くーりーしぇんすー」って先生じゃないんかな?
詳しい人教えてください。連投失礼。
「殉死」気になった!
「殉職」あたりと混じってたんかな
>897
俺、原作未読だけど、編集・演出・脚本で駄作に近いと思う。
未読のため変な思い入れなしに見たが酷いところばっかり目についた。
それに、『素材は良かった⇒結果作品として駄目』ってことでしょ。
この映画は広東語?北京語ちょっとかじったくらいだから自信無いけど、
とりあえず中国語の「先生」は「○○さん」くらいの意味。北京語発音は「しぇんしゃん」てかんじ。
日本語の「先生」にあたるのは「老師(らおしー)」。
「先生」と言っていたなら訳は「さん」でいいかと。
字幕が「先生」の時、若さまはまた違う言い方してたような。
906 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 13:32:14 ID:XC28CkQQ
先生:〜さん:しぇんしょん
老師:(ふつうの)先生:らおしー
師父:(武術の)お師匠:しーふー
昔、「少林寺」でリーがお師さんのことを
「シェンホー」って呼んでたように聞こえたけど
「しーふー」だったのかな
908 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 14:12:43 ID:FvHeL9AB
若い女性客入れるには
若い女性が活躍する約と恋愛要素がないとだめ
若い男も呼ぶならさらに美人じゃないとだめ
909 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 14:33:41 ID:XC28CkQQ
神話や伝説がまぜこぜの殷周の大昔から
銃砲火器が出現した後の明清の代まで
中国史にはリアル女剣士が活躍しているから…
王聡児とかは16歳で戦士デビューした17世紀の美少女。
騎上から双剣を操り数万の政府軍と何年間も戦い抜いた…。
原作知らない、予備知識ゼロで見た雑食映画ファンの感想。
面白かったよ。
墨家の考えか方が新鮮。
人が多数死ぬとい矛盾も抱えながらも「信念の人革離」って感じが伝わったよ。
しかも、信念持ってても悩み始める人間味。アンディカッチョ良かった。
モブシーンも迫力があり、CG水増し軍勢差し引いても最近にない重量感。
兵士の甲冑も中々それらしくリアル。
CGと甲冑の酷さが際立ったプロミスと比べると神クラスの製作姿勢。
小高い壁の上での革離と洪(だっけ?)の初対面の時の、流れるようなクレーン撮影。
ちっとばかり黒澤テイストを感じた。
革離と弓隊長、そして若君、男の信頼関係も俺の男気スイッチをメガヒットw
そーそー、あの外人もポイント高いな。
多分原作ではもっと面白いんだろうけど、城を守る作戦も楽しめた。
硫黄毒ガス、ウンコ防火、招き入れ包囲作戦。
ま、各作戦の前フリ説明が少ないのがチト残念だったけどね。
なんで評判悪いんだろ?普通の映画ファンには楽しめると思いますよんw
911 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 14:49:19 ID:HNnu2M6m
DVD見たんだが結構面白かったけどなぁ
だけど救いが無さ過ぎたね...ま、戦争だからしょうがないけど
女性が登場するのはそれはそれでありだな
女客受けに、戦争ものなのに恋愛要素入れる→男客はウヘア(´д`)
でもあくまで男中心ストーリーだからヒロインはありがちな役たたず→女客ウヘア(´д`)
でどっちの客もウヘア(´д`)、かな
まあ、それはお約束ってことで、そこそこおもしろかった
けどヒロイン捜索は長すぎじゃないかね
その分民衆側とか敵側とかのエピソード増やして掘り下げてほしかった
字幕で、家来どもが国王に「梁王」と呼びかけるのがダメダメ
日本語として、いや何語でもありえないんじゃないか
>910
普通の映画ファンならあの演出や編集じゃ楽しめないでしょ。
CG荒いよ。いかにもってCG馬にCG炎だよ。
比較対象がプロミスってのがそもそもね・・・
映画見ながら彼女のあそこをまさぐってペッティングやってたら客が通報したらしく、係員に注意された
CG馬ってどの辺?
CG炎は、人がギャーって燃えてる、不自然に長いシーンだよね
あれはあからさまに変だったな
>916
革離に腹部を切られた敵の馬です。
盾に付いたCG炎とかも盾の面と若干ズレてて不自然だった。
>>916 革離がキアヌ・リーブスになって
馬の腹を刀でサクッ!ってトコじゃない?
攻城戦が良かっただけにちょっと残念
919 :
916:2007/02/09(金) 16:09:51 ID:ccg5le3w
ああ〜
記憶をたどって、いきなりシービスケット並みに加速する馬かな?と思ってた
しかしその辺、チクチクと細かい日本人がチェックすれば良かったのにねえ。
墨子の登場するイントロがほしかった。
盤面で模擬戦やるところ、映画では革離にやらせてしまってたけど
あのあとの敵の凡庸な攻撃に疑問がわくのでやめてほしかった。
できればイントロにまわして、墨子VS公輸盤の場面を通じて
墨家の底知れぬ実力を1度うかがわせておいてから、本編で
その墨家の1人である革離がついにやってきた!って展開にしてほしかった。
922 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 16:21:35 ID:ubUZc/Mo
予備知識ゼロで観たけど、おもしろかった。
弓の名手がニッキー・ウーに激似だなぁと思ってたら、やっぱり本人だったのか。
すごくかっこよかった。
役者がよかったし、魅力的な登場人物が多くて楽しめた。
攻城戦も様々な戦術が興味深く、引き込まれた。
原作も読んでみたい。
既出だけど、「墨攻」ってタイトルが出るところがかっこよかった。
パンフレットなんかもそのまま使えばよかったのに。
924 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 17:06:20 ID:l7LMSaul
なんだか、シーンのつなぎがヘンなくない?
>>921 東周英雄伝の「工匠思想化 墨子」ですな
926 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 18:23:49 ID:1NREpwzN
>>908 女を惹き付けるには、子団をタッキーみたいな美少年にして、
王子の命令で恐々、革離の夜とぎさせられそうになったり、
命を賭けて革離の身代わりになったりして、
革離の腕にしっかりと抱かれて「お慕い申し上げておりました…」「分かっていたよ」と目と目で語り合って、微笑みつつ死んだ方がよかった。
きゃぴきゃぴ美女は不要です。
haihai
>>912 >ヒロイン捜索は長すぎじゃないかね
長すぎてこれは何かのギャグなのか?と思ってしまった
何回もニアミスしてるし・・・
>>902-903 「殉死」は原語ではたしか「殉国」だったと思う。
「お国のために命を落とした」という意味。
自分らが射殺しといてこういう美辞を使うところに、
連中のせこく嫌らしい感じがうまく出ている。
「先生」は軽めの敬称だから、「さん」でも「様」でもOK。
発言者や場面に応じて訳し分けてるんじゃないかな。
930 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 20:22:56 ID:7qmWR/Qn
日本語字幕は誰ですか?
戸田奈津子
とか言ってみる
>>889 亀だけど
若君(と彼がいるアイドルグループ、ちなみに13人組)
のファンだと思う。
今日観てきた、攻城戦の効果音が貧弱なところ以外は概ね満足した。
音楽は相変わらずの川井節で良いね。
結構ラストのオチとか含めて後味悪い話だけどコレはコレでいいんじゃね?
根本的には全く別物だけどやってることは表面的に同じに思えるキングダムヘブンと比較されるのはいたしかないか。
年輩のお父さんばかりで婦女子はいなかったな。。。
934 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 22:51:12 ID:/S0mn+4p
当時は戦死して生き埋めしても問題ないと思うし、
武器を捨てても捕虜にならないと思うけど、
歴史認識とかどうでもも良いけど
そういうことを描くから時間が長くなるんじゃない?
935 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 22:57:49 ID:EsDEfcv0
原作小説が神過ぎるからなぁ。漫画も読んだけどあんまり覚えてないなぁw
文庫で安くて薄いからオススメですw 映画はレンタル待ちます
トンネル抜けて進入してきた敵に一度は「武器を捨てたら命は助ける」と言って
おいて、非情にも皆殺しにしたあたりからあの国もヒールに転向したね。
そもそも梁王が非道い奴だからねぇ。
最初の泥酔シーンでただの無能王かと思わせといてあの変貌だから
観ていてよけい腹立つよな。
序盤までの七人の侍っぽい感じで最後まで運んで欲しかったなあ
思想うんぬんもいいんだけどその辺はもうちょっと薄味にしてくれたほうが漏れ的には良かった
梁王はまさに「のらりくらり」という感じ
名演
>>939 あの歩き方、ちょっとジャック・スパロウ入ってません?
942 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 23:41:06 ID:sLHzNy3l
そろそろ次のスレタイでも。
【騎馬姫は】墨攻☆其の二【余計】
943 :
名無シネマ@上映中 :2007/02/09(金) 23:41:13 ID:dAicAMwV
小説読んだけど、短過ぎるし結末が嫌。映画のほうがよかった。
944 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 23:44:47 ID:rVZtCWkn
>>930 小坂史子という人。
始めてみる。
スタッフにも名を連ねていた。
体言止や中止法が多く、使用法を誤ると座りの悪い字幕になりがちだが、本作の字幕ではそれなりの格調を出していた。
>>921 いいね!墨?役はコリン・チョウでよろしく。
>>943 いくら原作小説が神だといっても、人間には好き嫌いがあるからな、
傑作より凡作のほうがよいという人間がいてもおかしくはないさ。
俺にはまったく理解はできないがね。
948 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 00:59:38 ID:kjzbHKXn
>>944 小坂史子はホウ・シャオシェン監督に付き従っていた、北京語ペラペラの通訳兼コーディネートスタッフだった人。
ホウ・シャオシェン作品の撮影日誌とかをキネ旬に連載してたよ。
ホウ・シャオシェン作品や他の台湾映画の字幕もやってるはず。
それにしては、王子の「殉死」という訳がイマイチなんだが…。
>>947 ネタバレ
映画見たあとだと、革離が死んで、城も守りきれないというラストは
ガッカリでしかなかった。
>>949 おいおい、その革離の死に様がこれまたしびれるんでしょうが。
あれこそ傑作の傑作たるゆえんだよ。
>>949 と言うか、コミック版で出て来たような守城のノウハウがほとんど出て来なかったからな。
革離が余り役に立ってなかったような。
映画の革離はこれが初仕事なんだよな。年齢設定はどうなってるのだろう?
あのラストなら続編はいくらでも作れそう。
ジャンルは全然違うけど、去年観た007新作とちょっとかぶるとこある。
主人公はこれが初仕事で、愛したヒロインは…
ま、革離の方はやってないけどな
革離は拒否ったからな。
パンフ読むと漫画の3巻までをメインに構成してるんだね。
954 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 02:30:30 ID:o0Krtd4j
合作でやる以上コミックス4巻以降の内容は受け入れられなかったんじゃ?
特に最終8巻のラストとか・・・・・
>953
あのシーンの革離に捧ぐ歌
やは肌の〜あつき血汐にふれも見で〜さびしからずや道を説く君〜
逸悦の捨て台詞もなかなかだった
956 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 04:39:01 ID:sJxgwmjP
結局、ニャンは出てくるのですか?
957 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 08:08:00 ID:StZGMIPh
>>949 え゛〜。昨日から小説読んでいるんだけど、そういう終わり方なんだ・・。
あぁ・・、知ってしまった・・。
でも映画との違いがどんなか、楽しみにしよう・・。
今日中には終わるわ。
958 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 08:39:14 ID:kjzbHKXn
>>949-950 ヤボだと解っているが一言。
革離、死んでないだろが…。
どろろを連れて旅を続け、百鬼丸にどろろを引き渡すんだよ!
えーーーーー!?!?
さーみんなでいっしょに
ファン!ビン!ビン!
騎馬女はもっとそれらしい活躍があるかと思ったら
牛のウンコ集めと中途半端なお色気だけだった
>>948 時代劇の経験少なそうだ、台湾映画専門だと。
>>902を書いた者です。
たくさんのエロい人達、レスありがとうございました。
革離の敬称についてはよくわかりました。
でもやっぱり「殉死」はちょっと…。
原語が殉国ならそのままでいいと思う。
”じゅんこく”で一発変換できたから、特殊な言葉ではないし。
(一般的な言葉ではないかもしれんけど)
964 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 11:36:16 ID:23Re5Zfd
前半は梁に、後半は趙に感情移入してしまった。
巷奄中将軍が最後死を選ぶのは、理解できる。
燕攻略どころか小国に大敗してる様では、
国へ帰っても死罪ではないのか?
>>960 ファン!ビン!ビン!はすごく奇麗だったね。
少し話はそれるけど、日本列島に住む人々の骨格が縄文人から弥生人に変わった時期が、
どうも秦による中国統一の時期と重なっているらしいことから、この時に難を逃れて亡命してきた
人達が日本に流れ着き、今の日本人の祖先の一部になったと言う説がある。
(稲作を持ち込んだことから、小麦文化の北部ではなく、揚子江流域の南部の人達だろう)
その話が頭にあったのと、始皇帝即位後、墨家がいなくなったと言う話を聞いて、この映画を
観た後、「革離と、ひょっとしたら子団も一緒に、哀しいことが多く迫害された大陸を離れて
日本列島に流れ着いて、、、
そして、日本で墨家の和の思想を説いて、自然の精霊を尊ぶ縄文人とも融合していって、
今の日本人の祖先になってくれたのかもしれないなぁ...」
と、ちょっとそんなことを妄想してました。(w
あなたは漫画を読んだほうがいい!
詳しくは言えないけど。
字幕の漢字スピードについて行けず登場人物にあだ名をつけて観ていた
牛将軍=うしくん
梁王の腰巾着じいさん=かえるくん
逸悦=びんびん
穴掘り=パックン
字幕といえば「トンネル」もなんとかしてほしかった。
いや誤訳ではないんだけど、時代劇風の雰囲気を意識した
訳文にしてほしかったなあ、と。
原作とかでは穴(けつ)だったっけ。
969 :
隧道:2007/02/10(土) 12:48:36 ID:Qy8mBUCF
970 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 12:49:22 ID:DVaHH7Zi
ここといいYAHOOといい、工作員の多いこと。
気持ちは分かるが、もともと拡大興行にしたのが間違い。
まあ、来週になれば、すっかり話題になってないだろうが。
一言で言うと、失敗作。
わかったから全角英字は止めてくれ。
知性が感じられなくなる。
>>923 うん、ニッキー・ウー(この映画でのクレジットは中国名のウー・チーロン(呉奇隆)だった)
を久しぶりに見たけど、最初は主役じゃないし、役柄も王子より序列が低いっぽくて、
全盛期を知っている昔からのファンとしてはちょっと辛かった。
(まぁ、自分はアンディのファンでもあるから、アンディが脇に回ればいいとも思わんが...)
ところが、話が進むにつれてどんどん真価を増す役柄で、観終わったときはこの役を
ニッキーが演じてくれて本当に良かったと感じたし、やっぱり今でもかっこよかったよ!
今はアイドルとしては完全に若い子達に主役を奪われた感じだけど、いい意味で昔のような
王子様キャラを残しつつ、アンディのようにいい大人の俳優になって、また主役を張る姿を
観てみたいなぁ...。
「ニッキー」なんて言ってるの日本人のヲバファンだけだろ。キモ。
全角・半角で知性を感じるってどんだけ低脳なんだよw
これまた知性の感じられない文章だな・・。
これは小説じゃなくて漫画の方が原作といった感じの映画?
中篇ともいえる小説しか読んでないが、あれはそこそこ良かったんで期待もするんだけど。
アンディ・ラウじゃなかったら…
リンチェイ→策など練らずに棒などを駆使してひたすら戦う。
ウー・ジン→まぁ一時間もあれば十万人なんて軽いね。
サモハン→笑わせて勝ち。
m(__)m
>>976 そう、漫画が原作
そしてその映画を基にした小説も出てるよ
>>976 まぁ原作小説がベストなのはデフォなので
映画は革離の人間臭さ(弱さ)が強調されていて、
映画のテーマに合ってるので、これはこれでありだとは思うが…。
小説や漫画のハードで強い革離の活躍を期待した人が
不満を持つのは仕方ないかな。
俺は映画も面白かったけど、もう少し「革離すげぇ!さすが墨者」と思わせる
描写がほしかった。ラブはいらん。
逸悦=観月ありさ
革離が助けた奴隷=サントス・アレクサンドロ
に見えた。
逸悦がやる気満々で脱ぎかけているのに水差した
革離が良くわからん
983 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 18:54:02 ID:LNdZhRlu
俺的には観月より何倍もきれいに感じるんだが...
少数派かなぁ...
中国人は、日本人と顔が似てるが、
ハッキリ言って同系統の顔でも数倍美形
逸悦役の娘はたしかに可愛いけど、アニメ声がなぁ・・・w
チャン・ツィイー、ヴィッキー・チャオだったらどうなってただろう?
ファンビンビンってアニメ声なんだ・・・萎え。
リー・シャオラン萌え
989 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 19:53:38 ID:StZGMIPh
>>986 そうそう。声がねぇ・・・。
なんかギンギンしてる声。もっとしっとりと大人っぽい声なら良いのに・・。
あんなに美人なんだから・・。
声って、結構重要だよね。
ビンビンは日本語吹き替えあてるなら、
「かないみか」とかになんのかね
991 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 20:09:19 ID:SRbsvqIF
日本サイドは金だけ出して、意見を出さなかったのかなあ。
脚本、編集、アフレコにちょっと干渉すれば、もう少し良くなったのに。
残念!
>>934 ちなみに漫画のほうでは、隔離たちが敵味方問わず戦死者を城外に埋めていたのを撤退組の趙兵は感謝していた。
隔離にとっては疫病の蔓延を防ぐための予防策でしかないのであったが。
993 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 20:31:13 ID:L7U5O/uv
墨起
994 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 20:36:23 ID:kjzbHKXn
>>934 ちょwww「戦死して生き埋め」wwwww
埋められる段階で生きてたら、まだ戦死じゃないだろ!
>>958 >>947-950 >>956 あれは出てくる内に入らないだろうなw
オチに関しては漫画だけが駄目だ。
映画は梁のその後は皮肉が利いていていいが、
それをト書きにしたのが不満。映像として描写して欲しかったな。
>>986 ファン・ビンビンの声が高いのは気になったけど、
チャン・ツィイーの甘えた声でされるのはちょっと・・・
見てきて酷い映画だと思って来てみたら結構評判良いんだね
中盤までは面白かったんだけど気球辺りから何だかgdgdだった
998 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 22:00:26 ID:RlrjptHM
1000なら三国志映画製作
1000ならトニーレオンに主役交代
1000 :
名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 22:44:40 ID:L7U5O/uv
1000なら墨起
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。