【おまえ】グエムル 漢江の怪物 8本目【ゲソ食っただろ】
1 :
名無シネマ@上映中:
「グエムル 漢江の怪物」 25点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50777979.html >作品の大まかな内容は、かつて欧米などで散々作られまくった
>"モンスターパニック映画"
>結局、一番盛り上がるのは冒頭の怪物出現シーン
>怪物から逃げるために走っているはずの人々が、怪物に追い越されても
>まだ同方向に走り続けるなど、全く意味がわからない演出には閉口するしかない。
>本作は全編通して先述の"意図的な王道外し"と"緊張と緩和のギャップ"
>を狙ったと想像される展開が続出するのだが、
>それが物語を面白くする方向に作用しているかと言えば全くそんな事はなく、
>人がマジメに話している時にチャチャを入れられている様なイライラ感が募るだけ
>またひとつハンパな駄作が生まれてしまった
3 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 10:25:16 ID:SGTlkfG3
4 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 10:26:00 ID:acURzBBc
5 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 10:29:30 ID:acURzBBc
>>2 前田は75点とか付けてたな。
でも内容をちゃんと見てるかは疑問の残る文章だった(w
んで、俺も昨夜ようやく見れた。
もう一日一回しかやってねえんだもんな(w
B級モンスターパニックに定石外しとか家族愛とか風刺とか盛り込んで色々やってみたら、
良く言えば無難、悪く言えば中途半端な娯楽映画に落ち着きましたよ、って感じだね。
何を期待していっても肩透かしを食らうけど、それなりに楽しめる部分はある、みたいな映
画。
俺はこういう珍作は大好物だけど、普通の感性の人間ならそういう(↑)感想だろう。
一緒に行った友人(ゴジラヲタ)もそんな感じのこと言ってた。
こんなもんが記録的ヒットする韓国人の感性はすごいな。まさに神秘の国だ(w
ま、何も期待せず、グエたんとペドゥナのジャージ姿に萌えられればいいと思って見に行けば、
いちばん楽しめるんじゃないかね。
こっちが本スレ?
週末に観てきたけど、けっこう面白かったよ。
観客は少なかったけど、客にはウケてたと思う。
韓国でモンスター物を撮ると、こういう映画になっちゃうんだね。
ポン・ジュノ監督のユーモア・センスに脱帽。
この映画観て反米と騒ぐ人は、
博士の異常な愛情を反核映画、
フルメタルジャケットを反戦映画、
としか理解できないほど知能が低いんだろうなw
たしかに動員1000万人以上の大ヒットするような映画ではないけど
モンスター映画好きならば普通に及第点を出すよ
日本でランクインしたこと自体が宣伝効果でしかないと思うし
サイレントヒルと同じようなもんでしょ
まぁ確かに記録的大ヒットする映画には思えんが韓国人の感性に訴えるもんがあったんだろうね。
糞映画でもヒットする国もあれば名作がコケる国もあるだろうし。
千と千尋はアカデミー賞取ったけどアメリカでヒットしたわけじゃない。
ビバリーヒルズニンジャはアメリカで1位になっても日本じゃ何の話題にもならないw
つか既に充分ペイしてんだから韓国国外の興収なんてオマケみたいなもんでしょ。
ドゥナたんもトム・クルーズみたいにギャラ歩合制にしてもらえば良かったねw
「ぺ・ドゥナの出る作品はヒットしない」とういうのが、韓国でジンクスとされていたが、
これで覆されたそうだ。
ペ・ドゥナは
時間切れで銅メダル
↓
車乗り遅れポカーン
↓
グエたんに轢き逃げされてフェードアウト
と来てラストのあの凛々しさはたまらんかった。
14 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 11:15:49 ID:8/oFG6I/
>>13 鉄筋の穴からひょっこり顔出すとこも。
出てくるだけ、動くだけで面白いというのはいい素質だわ
こっちは本スレ。
あっちはアンチスレ。
夜とかの荒れっぷりを見ると、そうした方が無難だと思うけど。
17 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 11:21:22 ID:8/oFG6I/
>>17 4. 投稿目的による削除対象
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象になることがあります。
これは?
20 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 11:41:31 ID:acURzBBc
>>17 そもそも
>>17がアンチという決め付け自体がおかしい。
この悲惨な興行成績ならば三週で終わっても当たり前であろうし
パクリの論争が韓国側から巻き起こり、一般の新聞紙沙汰にまで
なったのは事実ではないか。
ささ、削除以来が出た以上、しょーがねーんだよww
移動するぞ、お前ら
俺もアンチ気味な意見はあっちに書くから、住み分けすればいいじゃん(w
>「集団催眠マーケティングは韓国では通じても日本では通じない」(homuda1)
残念ながら日本じゃ通じるんだよなあ…目新しいものだと
韓国モノはもう無理だろうけどね
>>1821
こちらに書いても、向こうに書いてもアンチが来ないとはなりません。
2chは有象無象が集まるのです。気に入らないなら、その相手を無視する事もできます。
ファンだけのスレとするのは無理です。
あなた達の我が儘で、他の映画ファンが、スレを立てれない可能性が出てくるのです。
それぐらい気付いて下さい。
こちらは重複スレなので、下記に移動して下さい。
【3週打ち切り】グエムル 漢江の怪物 part8【廃棄物13号】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1158102316/ こちらのスレは、削除依頼を出します。
削除理由
6. 連続投稿・重複 の「重複スレッド」です。
>>22 知らないって幸福だよね。知ってて敢えて無視してるのか。
催眠にかかりやすい層とか、その好むものがもしかして韓国と日本じゃ違うのかな。
「傑作」というのと「楽しめた」というのは別の次元だよ。
この作品は傑作ではないけど、モンスター映画としては楽しめる。
映画の出来と、面白さ、それをゴッチャにするべきじゃない。
映画の出来がよくても、肩がこるばかりで面白くない映画もあるし(例タルコフスキー作品w)
しょうもない作りでもマニアにとっては垂涎映画もある(ブルースリーの香港映画)
まあいいか。アンチがいるから盛り上がってるみたいだしな(w
じゃあ俺も移動しまーす。
ウザいよ、 ID:8/oFG6I/
アンチならアンチの方に書き込めよ。
>>27 事実でないこと、真偽不明で無関係なことをスレタイに掲げるのは、
マナー的にはどうなんですか?
15 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 11:59:18 ID:KF+ZvXCJ
で、ここがアンチじゃなく本スレなら、褒めても袋叩きにあったりしないよね?(´・ω・`)
16 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/09/13(水) 12:03:58 ID:acURzBBc
>>15 もちろんですよ、お好きなように語ってください。
なにしろここは本スレですから
らしいので、移動しようぜ。
一人で行けよ、ここが本スレだから。
まあ正直どっちでもいいんで、映画の話という本題をしてればいいと思う
てか、前スレは3日、前前スレは4日で消費しているけど
削除の必要はあるのかな?
よくあるように、使い切った後の次スレとして再利用って手もあるかと思うが
ま、どっちが本スレと判断するかどうかは、レスの流れで自然と判断できるようになるでしょ。
イカの足の方が好きだなw
冒頭、怪物と共に
コンテナに閉じ込められてしまうくだりは
中の状況が描かれないからこそ
恐ろしかったね
想像しただけで寒気がする。
やっぱりこのサイズのモンスターだからこそ描けた場面だね。
(´・ω・`)・・・・
まあいいや、午後から仕事に集中するし、夜また語りに来ます。
グエ、歯がないもんだから、人間をくわえたままで丸呑みするんだよな。
頭蓋骨や人骨を吐き出すシーンがあったが、人間の姿を保ったまま
酸性の胃液で消化されるんだ。
気を失っているから体が溶けていくときは分からないのかな。
>>36 誰かがサザエさんエンディングと表現したのを読んでからというもの
どうも…w 観たときは寒気のする場面だったけど。血だまりとか。
そういえば、ああいうとこの直前にも笑い入れてたよね
(入り遅れてドアを叩くも開けてもらえない)
最初のグエの出現シーン、逃げる人間の中に若い太った男がいて、
どたばたと逃げていくシーンをカメラがグエの視点で追いかけていくんだが
観ているこちらも「あいつ、うまそう」と感じてしまった、やばいかもw
41 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 12:32:23 ID:ch7Cyylo
設定にリアリティが無い。
それだけで醒める。
元気な頃の娘と家族の交流は
父と祖父だけしか描かれないのが、逆に良かった。
テレビを見て、必死に叔母さんを応援する娘の姿や
娘の通夜で、悲しみに狂ったようになり
やがて、無心に娘を探す次男長女の姿から
娘が、みんなにどんなに可愛がられていたかが十分わかる。
だらしない兄貴の弾みで出来た子という生い立ちも、よい効果だった。
リアリティーのあるモンスター映画って、どういう作品がある?
だから〜
怪物の出て来る映画にリアリティを求めるなよ!
まぁゴジラシリーズみたいな話でも困るがw
ラストは、怒りが全面に出ていた。
モンスターは人間の仕業の被害者かもしれないけど
ここまで、息の根を止める事で、溜飲の下がるエンディングの怪獣映画は珍しい。
つまり、この場面のために、
それまでのかた空かしや、間抜けな場面があったんだと思う。
これぞ監督の計算。
俺としてはやりたいことはわかるが、今ひとつ力届かずという感じかな。
確かに前作がなかったら一蹴してたかもしれない。
それで信者呼ばわりされれば、まあ仕方ないかなと思う。
ブルガザリって
川北が参加した
北朝鮮の映画?
あれ面白いの?
娘も助かってハッピーエンドなら
「あぁ面白かった」で終わってたかもしれない。
少なくとも初見から10日以上もこの映画のことを考えてることは無かっただろうw
健康法でそういうのが流行ったことがあったね。
グエムルを観た次の日、スーパーマンを見に行った。
絶対にこれで死んだな、終わりだな、後は子供に2代目スーパーマンが託されたなと
思っていたら、スーパーマンは生き返っていた。
このストーリー展開で、この女の子は死ぬ訳がない、絶対に生き返ると思っていた娘は
あっけなく死んでしまった。
ハリウッドと韓国の違い?
それとも、グエムル監督のあえて定石を破る手法?
スーパーマン公開中なのにイクナイ。
スーパーマンは原作があるけど、
グエムルはそうじゃないから、自分の好きなようにキャラクタや話をいじれる
って違いかもしれない。
世の中、そうウマくいくばかりとは限らない。
そういう面では「リアリティー」があったかもなw
全編にわたって生臭すぎw
くせになるかも知らんけど
女の子が死んだってみんな言ってるけど
映画だけを見た感想?
それとも他媒体で何か読んだ?
流れ的には死んだっぽいけど
確実に死んだって描写は作中にはないんだよね。
そういえば韓国って仏壇とかないんかな??
>>54 作品にもよると思うので
その二作だけでハリウッドと韓国を分析するのもどうかと。
セブンとか、最後はてっきりじいさんが代わりにやってくれると思ってたら
アレな作品もあったわけだし。
でも
>>51も言っているように
ハッピーエンドはスッキリする分印象に残りにくいから
バッドエンドにすることで印象深くするのって
ある意味では容易な手法と言えるのかもしれないね。
やっぱり女の子は死んだんでしょう。
ラストの雪の夜のシーン、父親は奇跡的に助かった男の子と夕飯を食べてる。
もしも娘が助かったとしたら、娘はどこへ行ったんだよw
嘘くさい映画の中でも 死んだ設定はいいと思うよ
あれで生きていたらそれこそもっと叩かれる
で、真実は?という観客の?マークは「殺人の追憶」でもそうだったし
これぞポン・ジュノ監督風味
DVDでたら買うよ。
>63
ん〜悩むところだな。
グエムル一本だったら部屋に置いておきたいとは思わない。
しかし犬と追憶を持ってて、
四本目が傑作だったら中一本抜けていると激しく後悔しそうだし・・・
まあ、たぶん発売後すぐに買ってしまうだろうw
オレはガンホ以外家族全員死亡かと思ってるがw
壁にいっぱいの写真(指名手配写真含むw)は尋常じゃないと思う。
<65
俺もそう思っている。
でなきゃ麻酔が効かないという設定をつくらないと思う。
死ぬ理由は無いし
感染症とかあるなら
子供が一番に死ぬと思う。
もともと あの二人は
あそこには住んで無いんじゃないの。
それに、すでに二人も死んでるんだし、
記念写真は、そんな思いからだと。
手配写真は、娘に見せてやりたいと
はしゃいでいたから
記念に取ってあるんでしょ。
68 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 16:33:56 ID:5fxpoPjh
>感染症とかあるなら
・・・・・・・・・・・・・・アホすぎ
感染症というよりエージェントイエローじゃないか
あのガスって致死性あるのかな?
70 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 17:03:30 ID:8/oFG6I/
そっち、すっかりアンチスレになってるじゃん(w
成績不振の話と他所のコピペばっかりで、内容で語ってる(語れる)人間は皆無。
ちょっと褒めただけでレッテル貼りされて罵倒の嵐。
こっちで普通に映画の内容を語ってる人間は、とても移動する気になれないと思うぞ(w
72 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 17:13:50 ID:8/oFG6I/
このスレはスレストかけられて途中で書き込めなくなるぞ。
そうなった時また重複立てて、また削除される悪循環になると言うことが、理解できない馬鹿の巣窟だなw
お前等信者ってトコトン頭悪いなw
>>72 姿勢については
>>33見れば分かるが
別にどっちゃでもいいんじゃない、わざわざ削除するほどのこともないだろと
思っている。
再利用でもいいし、アンチスレと本スレ(あるいは本スレと信者スレ?w)の
棲み分けでもいいし
74 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 17:22:03 ID:SsCWwFZ9
削除依頼すれば本当に削除されると思っている馬鹿か?www
客観的判断に優れている削除人なら認めないだろうね。
どう見てもアンチのID:8/oFG6I/がキチガイだよ
さすがにキモ過ぎる
来なければいいじゃん、グエムルスレに
グエムル嫌いなんだろ?
アンチレスも御本人はうまいところをついたつもりで
単にバカ晒してるだけなのが薄ら寒いし
思い通りにならにとファビョってるの自分じゃん
バカチョンかよ
歩兵との接触交戦が欲しかったな
あと何の生物の突然変異か学者が説明する場面
>>5 韓国人冷静だなw
日本の工作員は大変ですねw
79 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:05:32 ID:55dFpQzV
えっ?
娘が死んだのは明らかだけど、あの兄弟も全員死んでたのか。
そういう見方もあるんだね〜奥が深いな。
でも兄弟、もっと早くに死んでたと思ってたら、復活したときは
驚いたな。最後の死んだ理由がよく分からん。
ガスによって死んだなら、ガンホだって耳から血出してたし、
死んでるはずでは?!
見たw
家族愛に泣いたのは私だけなのか…?
81 :
うんこ映画に時間と対価なんてもったいない人のための全ストーリー:2006/09/13(水) 19:13:46 ID:eh72/Oqu
米国軍がホルマリンを撒いたので鯖が怪物に変身
6年後漢江に怪物現れる→川辺で遊ぶ朝鮮人惨殺(この映画のハイライト)→孫娘(長男の子供)が飲み込まれる
葬式中にウィルス感染しているかも知れないので、病院で隔離→生きてた孫娘から「お父さん助けて」と電話
警察に訴えるが信じて貰えず→闇組織の人に逃走を手伝ってもらい病院を脱走。
闇組織から消毒用のトラック、ライフル、下水口の地図など一式買い揃え漢江へ
その頃、実家の売店荒らしをしてた子供二人も、怪物に飲み込まれる。小さい方の男の子だけ助かる。
病院から抜け出した四人は実家の売店で腹ごしらえ→外に怪物登場
拳銃をバンバン撃つが、チョッと痛がるだけで効かない。弾の残数間違いのため親父無駄死にw
長男警察に捕まり他の二人は逃げる→病院で色々検査される長男
次男は携帯会社の先輩を頼り、携帯会社に忍び込む(罠)→何とか助けを求めた場所が特定される
逃走中に橋の下に飛び降り、長女にメールしたところで意識を無くす。
長女携帯の充電で居場所を知り、そこに向かってダッシュ。怪物登場。
弓矢攻撃するも、あっけなく跳ね飛ばされ、下水の隙間へ転落(意識を失う)
次男目を覚まし、怪物の元へ→何故だか路上生活者のおっさんも一緒に行く。
長男、看護婦を人質に取り逃亡→怪物の元へ
その頃、脱出を試みた孫娘と、子供怪物に飲み込まれる。
長男下水を探り当てるが、娘の姿はなく→怪物を追っかける
長女も目を覚まし、怪物の元へ
お約束の「米国死ね」とデモをする韓国人。
米国軍が怪物退治に、デモの学生もろともイエローガス(これを撒くと全ての細菌は死ぬ)を撒く。
怪物のた打ち回る(デモの韓国人も同様に耳から血を流しのた打つ)
長男自分の娘を怪物の口から引きずり出すが、既に死亡。もう一人の子供は生きてる。
次男火炎瓶を怪物に投げつける→怪物逃げる→橋の上から路上生活のおっさんがガソリンを撒く
怪物喜んで飲む→火炎瓶を投げつけるが手が滑って地面に落下→長女がアーチェリーで矢に火を付けて怪物へ
怪物燃える→川に逃げようと走り出す→長男が立ちふさがり鉄パイプで突き刺し止める
怪物死亡→数年後、娘は死んだけど、一緒に飲まれて助かった子供と売店で暮らす長男
エンドロール
82 :
うんこ映画に時間と対価なんてもったいない人のための全ストーリー:2006/09/13(水) 19:15:01 ID:eh72/Oqu
>>81 ○怪物は、一度飲み込んだ人間を、吐き出して下水溝で保存する。
その際の生死は問わない。飲み込まれて生きてたのは孫娘と、乞食の子供だけ。
○下水溝から助けを求める電話があるのだが、その時「大きな下水溝の中」と言うヒントは貰える。
なので、家族みんなで色々下水溝を調べる。
○下水溝の中には、行き止まりの横穴があり、そこで孫娘と、子供は隠れてる。
怪物は届かないらしい。(尻尾を使えば充分届くのだが、そこはお約束)
○怪物は、眠る。(鯖のくせにとか、突っ込まない)その空きに逃げようとしたら、目を覚ました怪物に喰われる。
☆怪物は肛門が無く、吐き出すしか排出の方法がない。だから喰った人の人骨を大量に吐き出すシーンは、チョッとグロイ。
その際、全く消化できてない缶ビールも出されるが、他の貴金属類等は、全て消化してる。
○元々ウィルス感染などしていないが、アメリカ軍人が川辺で襲われた際、手術ミスで死ぬ。
それを誤魔化すためにアメリカ軍が、ウィルスの仕業だとしてる。(反米映画の真骨頂)
○アメリカ軍が細菌兵器を撒く際、デモをしている韓国人もろともガスを振りまく。
その際アメリカ人は、笑いながら苦しむ韓国人をビデオ撮影している。
○アメリカ軍が長男が捉えたときも、存在しないウィルスを知ってるのに、長男の頭を開頭して人体実験で遊んでる。
その時外では、バーベキュウをしたり、レクリエーションを楽しんでるアメリカ人。
○ニューヨーク・タイムズの大西(またおおにしか!)が、大絶賛した映画ですw
大西ワロスwwwww
84 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:29:42 ID:hFe0CyEt
この映画、善良なアメリカ人が見たら気分悪くなるよね
違う、善良なアメリカ人は構わない。
騒ぐのは日本のネットウヨだけなのが痛い。
なんだそれw
87 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:49:32 ID:hFe0CyEt
骨吐きシーンで、客席でゲロった奴が一人は居るに違いない。
>善良なアメリカ人が見たら気分悪くなるよ
ワロタ どこにいるんだよ
こういうのをルサンチマンと言うんですよ 典型過ぎる例ですね
否定したいために他所からの借り物の(うわべは善に見える)モラルを捏造する
キモ過ぎる
アンチのグエムルに対する
やり場のない嫉妬と内的屈折感情が生み出した虚空な幻像
>善良なアメリカ人
>90
最後の「全面撲殺」にワロタw
この映画のコピーに「全韓震撼」が浮かんでしまったのは昔の思い出だ(w
社会派でもない屈折した反米映画だから
いつもは狂ったように狂喜乱舞するチョンマンセーのマスコミの皆さんもさすがにこれは取り上げないね。
米映画の方が興行収入あるしね。
いいぞ低能アンチ。もっと書き込んで頭の悪さと性根の腐りっぷりを存分に晒してくれ。
>79
ガンホは特殊な人間だからw
いや確かに全員死んでる必要無いのだがwラストでのガンホと男の子がまるで
“宇宙にたった二人しかいない家族”
みたいな雰囲気を感じさせたので。
あのラストは奥が深いと思う。
ガンホはいつまでも怪物が現れるのを待ち続けるんだろうな。
復讐のために
96 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:27:18 ID:ENzoLmAJ
もう復讐は済んだじゃん
97 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:27:49 ID:phUac3m3
コアソンちゃん☆
一緒に住みたいね☆
ふふっ☆
>95-96
復讐と言うか新たな家族を2度と失うまいとした決意だな
娘を助けられなかった自分への復讐なのさ ナンツッテ
100 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:51:32 ID:raoGOC33
久々に映画館行くけど、
X-NENとグエムルどっちが良い?
>100
B級の馬鹿馬鹿しさについていけるならこの映画OK 無理なら前者ね
103 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:58:11 ID:zD+UGYyL
まあ韓国映画のレベルの低さを見て安心した今日この頃でした。
104 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:59:27 ID:XsgfjWkI
確かに害はあるんだろうが、即死に至るまでの毒性はないと思う。
映画に登場する「エ―ジェント・イエロー」は
ベトナム戦争中、米軍によって撒かれた「エ―ジェント・オレンジ」の風刺だよ。
これは、枯葉剤の一種で、
ベトナム戦争の当時、名目上はマラリアを媒介する蚊や蛭を退治するためとされたが、
実際はベトコンがジャングルに隠れられないようにするためであったと言われている。
1946年、ベトナム政府は、枯葉剤の後遺症被害者が、ベトナム軍人や民間人凡そ
2百万人に上ると発表している。
こういう、枯葉剤被害を受けた人は、ベトナム人だけじゃなく、米軍や当時参戦していた
韓国人からも、数多く出ていて、彼等は今も後遺症で苦しんでいる状況だ。
105 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:00:44 ID:raoGOC33
>>102 B級名作というのもあるけど、そうでは無いみたいだね。
素直にX-MEN観てきます。
106 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:01:37 ID:fAV/wpxh
シリアスなシーンでありながら笑いの要素が混在している事に戸惑ったなぁ…
いや、好きな映画ですけどね
合同通夜(?)でパク・ヘイルの放った極めて打点の低いドロップキックには腹よじれるかとオモタwww
108 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:06:20 ID:ENzoLmAJ
米軍が散布したのは単なる小麦粉だろ。
ウイルスは居ないと知ってて高価なクスリを撒くわけない。
小麦粉撒いたら川の汚染がよっぽどひどいだろ
あの色は白胡椒だろ 痒みで悶絶して綺麗な焼き上がりに(w
つーか胡椒で流血するホモサピエンス…(w
今日キネマ旬報立ち読みしてきた。
出演者それぞれの監督に対するコメントがみんな面白かった。
在日は国へ帰れ
113 :
名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:30:29 ID:inpsMBD1
映画好きなひとなら、面白い映画だと思うんだけどな。
怪獣映画っていうより、戦争映画みたいな感じ。
勝者は誰もいない。
生き残ったものたちは、ただ誠実に生きるんだ。
>>113 ともかく、きちんと食事をとって生きろって幹事
X−MENとグエムル、どっちを見たら良いかと問われたら、そりゃX−MENだ。
でも、両方見た俺がもう一度見に行きたいのはどっちかと聞かれたら、グエムルかな。
味のある映画だよね。ゲソのように。
誰かにすすめようとは思わないけど、なんか好きだわ。
興収ボロボロでかわいそうだから、せめてDVDは買ってあげようかな。
飲んで食って身がもつ。
117 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 00:06:50 ID:L+kP4Wwx
だから背伸びして250館で公開とかせずに
韓国映画の身の丈にあった10館くらいで細々と上映してりゃ良かったのよ
そうすりゃ韓国のさらなるイメージダウンも防げたろうし
この程度の規模の映画のパクリならどうでもいいか、となったろうし
版権を買った角川も莫大な損失をせずに済んだんだよ
やっぱり娘生きてるかもよ
だってあの男の子
「食事中はTVは駄目」つってたじゃん。
今まで浮浪者生活してたんだから兄貴も教えてくれなかったはずだ。
でも親父が自分で言っておいて忘れてるだけかもなー
映画はやっぱり劇場で、という人は、X-menは後回しで大丈夫だから
今のうちグエムルへ
>>117 なんで韓国や角川の心配までしてやるの?
韓国映画って不思議なもので
その作品のイメージが本編全体で統一されていない。
馴れて来ると非常に楽しめるんだけど
見慣れてない人にとっては、戸惑う事だろう。
コメディだと思って見に行くと
後半は障害者の話になってしまったりとかね。
だからいつも予備知識を出来るだけ持たずに
まっさらの受け身の状態で見る事にしている。
まあ、一理あるやね。
規模が小さければアンチがここまでファビョることもなく、
平和にグエたんについて語れたかも知れない。
たられば、たられば。
でも角川の二の轍恐れて、四作目の配給やる会社がでなかったら困るよ
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< そんなワケで、配給社内の媚韓派の
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ 出世の芽が また一つ潰れましたとさ。
||__| | | \´-`) / 丿/ \_______________
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ 〜 Fin 〜
パトレイバーとか言うアニメの画像につられて此処に来たわけだが。
一見、本当に似てるんだけど、ほんとのところはどうなの?
天下の黒澤監督がどうたらいってたけど、本気でパクッて日本で興行するなんて
しないよね?普通。 嫌韓じゃないから良く分からないが、そんなことありえるの?
>>125 詳しくは知らないけど、結果として似てしまったということじゃないかと思うよ。
・水生動物というか魚の変異体
・陸を走れる
・機敏な動きができるが、人を丸呑みできるようなサイズ
という条件が最初にあって、それに基づいて作ったらこうなりましたって感じ。
イメージ的にはエイリアンのような口もあっただろうし、ジョーズみたいな
恐ろしさも加えたかっただろうし、色々やってるうちに
ああいうデザインになったということじゃないかと。
「廃棄物」を見て、「よし、これで行こう!」ってのではないと思うよ。
127 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:05:43 ID:Onf1JHDz
>>105 監督がA級根性丸出しで勘違いして作ってるから救いようがないんだよ。
128 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:06:35 ID:fD2onlhA
129 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:12:27 ID:u9C8Biqg
廃棄物13号は
陸を走れない。這って行く事しか出来ない。
だから、機敏な動きも出来ない。ジャンプはしていた。
それから、魚の変異体より、人間に近い。特に上半身は人間そのもの。
だから、
>>126はアニメ見てないと思う。
両方見て造形や動きが似ていると判断は出来ないだろ。
どこまでがパクリで、どこまでが、ジャンルの共有カルチャーに属する部分かってところは
ものすごくあいまいだわな。こういうグレーゾーンに偏狭ナショナリズム(韓国も日本の両方の)が
にゅるりとグエムルの舌先のごとく入り込んで来るんだわな
>>129 ええ、その通りで僕は見てません。例の画像を見ての推測でした。
しっぽを使ってのサーカスはしてましたか?>13号
>>127 A級根性丸出しって・・・イエローエージェントとか、どこがA級なんだよw
見もせずに印象だけで叩いてるとすぐボロが出るぞ。
>>126 リサーチ不足て・・・もう、何がなんでもケチつけたいんだねw
わざわざ「日本でパクリって言われるかも知れないからこのデザインは没」なんてするか。
別に瓜二つなわけでもないし、自分の撮りたいものを優先するだろ。
アンチはアンチスレ行けば良いのでは?
もっとも、実際は映画見ても居ないアンチばかりじゃあ話が続かないだろうけど。
どうせ興行成績の悪さと、どっかの記事の引用でしか叩けなくなってるだろw
韓国はパクろうと思えば100%完全コピーしちまう恐ろしさがあるからなぁ(w
(実写版ドラゴンボール(非公式 何故か巨大ロボ付き(w)作った過去がある)
134 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:24:58 ID:u9C8Biqg
13号はしっぽを使ってのサーカスも、してませんでした。
手を使って構造物をのぼる動きはしてましたけど。
ちなみに、13号の尻尾には指がついています。
135 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:25:54 ID:Onf1JHDz
>>132 映画を見た人は100%アンチになるんだよ。
アンチになっていないのは不純な君だけ。
136 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:29:50 ID:Onf1JHDz
前スレにあったパクリ一覧↓
438 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2006/09/12(火) 01:09:42 ID:9BxqCOM9
携帯=パト3、ロストワールドジュラシックパーク2
女の子と怪物=キングコング、エイリアン2
姿勢の悪い怪物が雨の中=ハリウッドゴジラ
一般の人がワケワカラン怪物に襲われたよ。怖いよみんな逃げろ=宇宙戦争
おまけにお父さんは父親失格だよ=宇宙戦争
よその子と親子になっちゃったよ=エイリアン2
酔っ払いのホームレスはお友達だよ=ゴジラ84とかハリウッドのSF映画とかいろいろ。
タクシーで特攻かけるよ=ハリウッドゴジラ
これは政府の陰謀だよ=細菌兵器に襲われた村、バイオハザード、僕らの勇気未満都市
ウィルスなんてないんだよ=細菌兵器に襲われた村、アンドロメダ病原体
政府の怖い研究所から逃げるよ=E.T.
怪物といきなり目が合っちゃった=ガンツ
雪の日のお話でした=シザーハンズ 、マイノリティ・リポート
昔「カッコーの巣の上で」っていう映画を見てロボトミーって映画に使えるね、って思って使ったんだけど、
何でみんな僕の顔見てクスクス笑うの?ロボトミーになっても家族を守る思いが主人公を復活させたなんて
カッコいいじゃない(監督・談)とか。
>映画を見た人は100%アンチになるんだよ。
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ……?!
あ、そ、そうか。
そっちね?
そういうギャグね?
わかった、俺はノリツッコミとかすればいいのかな?
いや、そっちだったのかぁ。
ゴメンな、ギャグセンスなくってさ。
>>136 パクリ一覧って、それ意味わかって貼ってる・・・?
それ自爆だよ?
あ・・・・そ、そうか、またギャグか!
くっそー、オレってヤツはほんとダメなヤツだ。
オレ、修行してくるよ!
なんでやねーん、なんでやねーん、なんでやねーん・・・・・・
>>137 もうその子は放っといてあげよう。
リアクションが痛々しいから可哀相だよ。
>>136 処方箋書いてもらえw
そこまで行ったら立派なノイローゼだろもう。
ねらーの一部が反感抱く原因のひとつには、
韓国の現代史にあまり理解がないというのもあるのでは?
自分もあんまり詳しいわけでないが、
非恋愛系の韓国映画を何本か観ていれば感覚的に分かることもある。
なにより民主化されて20年あまりしか経ってないわけで。
デモとか火炎瓶とかナチュラルに出てくるのに韓国民はジワッときたのかも。
あの頃のことに屈託抱えている人も多かろうし。
それにしても食事のシーンはみんないいな。
このレベルのシーン撮る力量も、今日本にないよなぁ…
ん?IDが…
「ほえる犬は噛まない」見ててモンスターホラーの10本も見てれば、
この映画は楽しめると思うな。
「韓国人ってアホや〜!」って監督の自虐的な部分が出てて、なんつーか
アンチは随分と筋違いな事言ってるな、ってのが判る。
自分は、ポン・ジュノの前二作は非常に面白かったが
グムエルは全然ダメであった。
それはなぜであろうか?物語の構造的な部分で考えてみた。
前二作は、対照的な境遇の二人の主人公を描く事によって
韓国社会の二面性みたいなものが浮かび上がって
日本人にも分りやすいお話になっていたが
グムエルは、負け組み一家だけに焦点をあわせて、
その中での関係性でドラマを作っているため
儒教的家族制度が分らない日本人には意味不明な部分が多い。
娘を救うため、家長である爺さんのもとに一つにまとまってはいるが、
子供たちは文句を言いながらもただ従うだけ。
爺さんが死んでガンホはやっと責任感に目覚め、他の二人も個性を発揮して活躍しだす。
おそらく韓国人自身も、古い家族制度に嫌気がさしているため、
このような筋立てに深く共感しているのではないか?
ありきたりなことを言えば、
韓国は通貨危機の後に急速なグローバル化を遂げていくけど、
当然そこから取り残される人々がいる。
一方で、産業廃棄物やら安全保障問題やら
近代化や民主化の代償というかツケが放置されたままになっていたものが、
やがて怪物として具現化する。
「負け組VS土着の怨念」みたいな対決に、
人権なんか無視の旧態依然とした政府・軍権力が介入という構図。
そういうひずみを現在になってから描いたっていうのがツボったんでないのかな。
次男の先輩のカードローン地獄とかの方がリアルに嫌な感じw
>>136 こんなん何とでも書けるじゃん。
”バタリアン”シリーズでも高確率で綺麗に当てはまってしまうw
バタリアンリターンズのホームレスとのやりとりは感動したなあ。
>136
雪の中のお話でした=シザーハンズのパクり
じゃあダイハード2も入れとけよw
>98
復讐と言うより新しく家族になった少年を守るために監視を続けてるんだろうね。
映画のテーマのひとつが
「強い者は弱い者を守らなければならない」
みたいだから
149 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 06:12:24 ID:L+kP4Wwx
なんという朝鮮スレ・・・
スレタイを見ただけでファビョってしまった
このスレには間違いなく在日がくる
./ ̄\
<丶`o´ >
. \_/
150 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 06:57:17 ID:mvv9tR4W
この映画の楽しむべきポイントすらを掴めないのは、評価しちゃいけないんですね
(´・ω・`)ショボーン
いやべつにいいんじゃん
楽しんでる人を信者とか在日とか言い出さなければ
>その作品のイメージが本編全体で統一されていない。
韓国、邦洋画を問わず、これはでき損ないという。
153 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 08:03:52 ID:uKAhj1wp
1度目は想像していた映画とは大分違って、「なんだこんな貧乏臭い怪獣映画だったのか」とがっかりした。
でも、何か引っかかるものがあったのでもう一度観に行ったら、よくできた映画だと思った。
この映画の雰囲気に慣れたのかもしれないが、じっくり観たらそれぞれのシーンの構図とかカメラワークとか脚本とか凄くよく練られていて感心した。
劇場は相変わらず空いてたけどね。何か残念だね。何度観てもあのお爺さんが死ぬところは悲しいな。
154 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 08:11:46 ID:lSR+Lu8Y
回転すしにグエルムのにぎりが回ってました。
155 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 08:19:11 ID:H3eI+RPE
韓国の国民性の理解とか
儒教とか
モンスター映画を10本見るとか
映画好きとか
はたまた2回見るとか
そこまでしなきゃ楽しくない映画って娯楽映画としては
失格じゃないのか?
世の中理解と幅広い教養なある人間だけじゃないんだしさ。
見るには見たが肌に合わないのは確かだったな
グエムルの造形はよくできていたし、動きも迫力があった。
モンスターは俺的には○。
ストーリーは家族愛、反米、反国家、詰め込みすぎで
みんな中途半端だったな。
家族愛に比重を置いて、後はさらっと流せばよかったのに。
157 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 08:31:55 ID:uKAhj1wp
>>155 確かに、確かに。。。
万人向きじゃないと思う。エンドロール始まると出て行っちゃう人が多かったし(少ない観客の中でも)。
158 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 08:33:49 ID:4kj/5shC
今の韓国で売れる要素全てをぶち込んだんだろうな。
まさに渾身の作という感じ。
>>152 観客の期待を裏切るのも
作方の一つである。
その上で傑作として成り立っていれば問題はない。
自分のイメージしていたものと違うと幻滅するのは
水戸黄門好きの
頭の堅い了見の狭い人間なのだ。
>>141 >ねらーの一部が反感抱く原因のひとつには、
>韓国の現代史にあまり理解がないというのもあるのでは?
普通の日本人は韓国の近代史なんて知らねえだろw
ただ、チョンが嫌いなだけw
勘違いすんなw
>ただ、チョンが嫌いなだけw
なんだ、やっぱり映画の内容は関係なかったんだね(w
>>159 >自分のイメージしていたものと違うと幻滅するのは
>水戸黄門好きの
>頭の堅い了見の狭い人間なのだ。
つまんねぇモノをつまらんといって何が悪いんだよw
日本人の多数が「興味ないorつまんねぇ」と思ったから
興行失敗したんだろがw
受け手の責任にするんじゃねえw このカスw
>>161 チョンが嫌いで何が悪い?w
嫌いで当たり前だろ、あれだけのことをやって、
「自分たちは嫌われてない」とでも思っていたのか? この猿w
チョンが嫌いで何が悪いんだよ?w
なあ、教えろよ、このチョン猿w
チョン嫌いじゃないおばちゃんを動員できなかったのが、敗因だろ
六本木の四様の雪、満員だとよ
>>163みたいなのって実際は自分自身がチョンそのもので、
嫌韓日本人を徹底的にバカっぽく演じて嫌韓のイメージを落とそうとしてるんだろうなあ。
166 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 09:36:10 ID:wKXxiaMQ
>>165 君はトップシークレットに触れてしまったな。
うわ、冗談で言っただけなのにピタリと書き込みが止まってる。
まさか図星だったとは・・・
やっべ、俺どうなっちゃうの?消される?
168 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 09:47:20 ID:GV8CHR6m BE:108533344-BRZ(2223)
>>164 そういう映画じゃないし・・・
要は日本人の需要に合わなかったというだけ
日本人の需要を考えず、ウリの国で一番の映画=日本でも売れるはずという
思い込みが痛い。またそれにのっかかったマスコミの煽りと(NHKが宣伝とか)
うざいほどの大宣伝に反発した人が多かったということ。
大人しい日本人もマスコミの韓国モノの大プッシュにはいい加減、
嫌気がさしているという背景もあるだろう。
もはや広告費を巨大にかけてもヒットにつながる時代ではないということw。
>ウリの国で一番の映画=日本でも売れるはずという思い込みが痛い。
すごい妄想だなー。
韓国の映画会社が直接日本に上陸して上映してるとでも思ってるんだろうか(w
「追憶」のときも、ミステリかと思えば犯人さがしは不可能だし
「犬」も、マンションの連続イヌ行方不明事件って何それ? だし
「グエムル」は怪獣映画かと思えばこうだ。
インタビューで見たけどポン・ジュノは、韓国の宣伝担当者に、
ジャンルがわけわかんなくて、どう宣伝していいか分からないからもう担当したくない
と毎回言われてるんだそうだw
なんでこの人がトップの興収成績を稼ぐ国があるのか、分からん。
海猿や踊る大操作シリーズが1位になるところのほうがよっぽど分かりやすい。あれは
売れ線のエンタメだもん
>>164 おばちゃんと怪獣映画ってもっとも遠い感じするよね。
ポンジュノって自国民に対してかなり痛い作品を撮るよね。
自らの恥部を暴き晒すようなさ。
ほんと自国でヒットする理由がよくわからん。
ハリウッド映画が例えばベトナム反省映画つくっても、
大抵は自己憐憫の臭いがぷんぷんするものばかりなのに。
173 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 10:16:16 ID:uKAhj1wp
読みをはずしたのはハピネットと角川で。これらの会社は大損しちゃったんでしょうな。
韓国の映画会社は韓国で大ヒットしたし、外国に版権売れたし、儲かったんでしょ。
ただ、これから先、韓国映画は最大の輸出国の日本で余り買ってもらえなくなるだろうし、値段も押さえられるということは予想できる。
興行収入と映画の質が関係ない場合だっていくらでもある。
他の映画スレでもよく思うことだけど、
配給うんぬんとか忖度するレスは嘲笑か同情ばかりで、へぇと思うものが少ない。
自分にとって分かりやすいこと、
カテゴライズしやすいもの、
都合のいい情報
しか受け入れないのは成長を拒否しているってことだろう。
知ったかぶりも見苦しいが、
知らないからって開き直られるのもげんなりする。
特に「面白くないものをそう言って何が悪い」という奴。
自分を相対化された経験がないってある意味幸せだな…
>>173 なんか「韓流」以降、韓国映画を高く買ってコケたことって何度かなかったっけ。
大損こいて配給も懲りたろうとか2ちゃんで言われてて、まだ同じことやってる…
商売下手なのかな
とりあえず単館系でも(地方なので本当はあんまり嬉しくないが)、来てくれればいいや。
>>174 俺はこのグエムルを面白いと思ったし、また見に行きたいと思っている者だけど。
君の書き方
>特に「面白くないものをそう言って何が悪い」という奴。
>自分を相対化された経験がないってある意味幸せだな
こういう書き方はよくないと思う。
それこそ信者扱いされても文句は言えない。
面白くないものは「面白くない」と書けるのが掲示板のよさじゃないのか。
なぜ「ふーん、そうなのか。そういう意見もあるんだな」と聞き流せない?
「つまらない」という意見があれば、俺は「こういう所がおもしろかった」と
書くよ。
それでスレが盛り上がるんじゃないか。
とりあえず韓国映画だからダメとか、
韓国映画だからどうしても絶賛しなくちゃいけないとかはやめとけ。
個人的には並の下ぐらいの映画。
怪獣映画だったらもっと面白いのいっぱいあるべ。
ホームドラマとしてはまあ良く出来てた。
ラーメンを食いたくなったが韓国のキムチラーメンよりは中国の牛肉面の方が旨い。そんだけ。
>>169 それが、宣伝文句になっているところはあるよな
韓流スターの売り込みでも、韓国で一番人気の俳優と言って
日本に進出をはかる
ポンジュノ監督自身はそういった売られ方をされるのを激しく嫌うだろうね。
予想を裏切り期待に応える、といった感じの監督だからねえ。
グエはちょっとアレだったけど。
まあ予想は裏切っていたな。
>>177 韓国だから観るまでもなくダメ、っていう奴の存在は分かる。そこらじゅうにいるし。
でも韓国映画だから絶賛、全肯定な奴、本当にいるのかな。
邦画で言ったら、男たちの大和もNANAもTAKESHI'Sも時かけもゲドも嫌われ松子もラフも
全誉め、みたいなもんじゃん。いるか?そんな奴。雇われてるとかでもなければ、理解不能。
生身の人間なら、ある程度好みの偏りがあるだろうと思う。
かくいう自分も、ポンジュノは好きだけど、ヨン様映画は観る気しないし。
同じ韓国映画でも、この前テレビでやってたチューブ(ぺ・ドゥナ主演)は、
ははははっははっははっはっははっはっはっはっは・・・・つーぐらい酷かったな。
なんで
良かったと言ってる人が集うところへ
けなし虫は集まって来るのか?
いちいち聞かせたいだけだろ。
それだけの事じゃねえか。
つまらなかったんなら、そんな映画の事は忘れて
自分好みの映画探しに
映画館に行けや。
くだらん奴等だ。
アホみたいな話聞かされても
こっちは流してるだけだぜ(笑)
>>182 どんな作品にだって、改善点はあるさ。
スタンダード名作の「ローマの休日」だって、「タイタニック」だって、改善ポイントはある。
それと同じようにグエムルが好きな奴でも、「ここはいただけないな」という点は必ずある。
それは別にグエムルそのものを否定してる訳じゃない。
ちょっと「改善点」を指摘しただけで、アンチ扱いするのは狭量過ぎやしないか?
184 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 13:12:00 ID:rUtQvuf4
185 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 13:19:08 ID:KCtxDLkw
>>182 他のスレも見てみ?どの映画も大概アンチわさわさ居るからw まぁ芸スポ板よりゃマシだけどねぇ。
184みたいなバカは2ちゃんからは消えない。
186 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 13:24:04 ID:4kj/5shC
エンターテイメントなんだから
つまらなかったら野次飛ばすのも有りだと思うよ。
貴重な金を払って時間も割いてわざわざ観たわけだし。
感じ方は人それぞれだろうから、褒める人もけなす人も
居て当然とは思う。
ていうか、
>>182のような「アンチのアンチ」もまたスルーすべきでは。
アンチと同様に。
さすがに
「韓国映画だからつまらん」
「怪獣映画だから〜」
「ヒットしてないから〜」
みたいな批判することそのものが目的の批判は淘汰されてるようだし。
実際、この映画に何の文句もなく満足するような人は中々いないっしょ。
そういう無難に作られた万人向けエンタ作品とは違うわけで。
見終わってスカッとする映画でないと思う。なんかモヤモヤが残る。
そういうもやもやが残る映画に割りと嵌る俺w
痛快な話じゃないし号泣できるわけでもない。
この時点で日本じゃ受けないのは目に見えてる。
未公開でひっそりDVD出した方がグエちゃん幸せだったかもしれないw
191 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 14:41:44 ID:CQdZ6GjS
>>172 自虐的なのに韓国で人気なのが、わからんって疑問みたいですけど、
あれは、韓国の国民性そのもので、別に自虐でもコメディでもなくて、
リアルなんだと、思うぞ。
まぁ、日本人評論家が、何処までシリアスで何処までギャグかが判らない。
とか、映画も感情の流れが一定せず、理解しがたいとか、ありましたけど、
それは、日本人の感覚で見るからで、国民性が違うのですから、
だから、韓国人観客には全てがしっくりときて、共感を得られる映画監督なんでしょう。
日本で言えば、「北の国から」とか、山田洋次みたいなリアル派
「寅さん映画」とか「釣りバカシリーズ」は日本人の幅広い層に人気がある様に。
>>174 > 興行収入と映画の質が関係ない場合だっていくらでもある。
どこの遊星からの物体Xのことですか。
どこのスターシップトゥルーパーズのことですか。
どれもマイ殿堂入り映画です。
ブサイクなオサーンが主人公、怪物物、コメディタッチ
日本で受ける要素はどこにもないなw
怪獣映画だ、テーマは家族愛だ、社会に対する風刺も入れよう、ユーモアも大事だ
と、色んな物詰め込んだ結果何を見せたいのか分からない焦点のボケた映画なってる
殺人の追憶は全く尻尾をつかませない謎の殺人鬼を追う刑事や当時の警察組織の暗部を描きながら
コミカルな部分を盛り込み絶妙な緊張と緩和を見せてくれた
が、これは何もかもが中途半端
194 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:10:26 ID:7Z4sgAr9
↑、一人よがりくねってるとこがグエムルのぱくりか?
白痴化した観客の嗜好にあわせて頭使わずに観られる媚びておもねった予定調和に
しないと受け入れられんてか。
どうしようもないな日本の状況。
そらアニメとお涙頂戴ばっかになるわなw
196 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 16:12:30 ID:NVHshzSi
わざと予定調和を外し、わざわざ面白くなくした映画を絶賛する信者は死ねばいいと思う。
グエムルで死ぬのは、女子中学生がひき殺された事件を、安易に取り入れたためで、
アメリカ軍が作った怪物=アメリカ軍の装甲車にするため。
その為に、女子中学生を殺された際のデモの再現を映画に取り入れた映画。
共産主義の在日朝鮮人ぐらいしか、絶賛しない映画を褒める信者w
>>195 キム・ギドクのような優秀な人材に見捨てられる国より100倍マシ
アメちゃんにすら駄作とこき下ろされたパールハーバーをありがたがってた奴いたな〜
と思い出した
理屈抜きで楽しめた映画だったよ。
こういうパニック物は、あれこれ詮索しないで楽しむべき映画だね。
今の日本の映画界じゃ、こういうのは撮れないだろ。
「かもめ食堂」が関の山だろな。
>>196 また出たな、バカな嫌韓日本人を装って嫌韓の品位を落とそうとする在日め。
死ねばいいとか平気で書くし、日本語もおかしいからすぐわかるぞ。
チームアメリカの挿入歌に、とにかく「パールハーバー」をコケにする歌
が入っていた爆笑しました。
202 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 16:37:17 ID:4kj/5shC
>>191 金正日は寅さんシリーズ全部見てる大ファンらしいぞ
>>201 ありゃ笑ったけど複雑だったよ…。
「バールハーバーは糞だ」「コケた〜」みたいにバカにしてるんだが
日本じゃ大ヒットだもんな。
日本の成績のおかげでプロデューサーの首が繋がったし。
204 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 17:04:43 ID:uKAhj1wp
グエムルのあの大きさじゃ軍隊が出てきて迫撃砲で撃ったらすぐ死にそうだったから、軍隊は無能じゃないといけなかったんだと思う。
でもライフルじゃ無理だと観客はすぐ分かるのに、ライフル持って下水を探し回るから、あそこでちょっとしらけるね。
最後のしとめ方はお見事だったけど。
パールハーバーは第二のタイタニックを謳うプロモーションが絶妙だったからねー。
206 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 17:12:26 ID:FOC3UwVp
これってリアルピカチュウ?
>>205 売り方が日本と米で全然違うよね>パールハーバー
マスター&コマンダーではやりすぎで非難されたけど。
グエムルも超B級映画として東宝東和あたりにやらせたほうが良かったかもね。
・これは韓国で実際にあった話である
・グエムルは何千匹も潜んでいるor子供を生み、増え続ける
・軍隊VSグエムル、勝つのはどっちだ
ポスターにはライフル持った弟がいかにも主人公のような位置に。
後ろには高層ビルと巨大なグエムル、軍隊が並ぶ。
209 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 17:40:21 ID:DQMabHQI
グエムル2ってあるんだよね?
>>207 それはぜひシリーズ化して、
「エピソード1ー半島の逆襲」とかやってほしいな。
劇中で何度もアレンジを変えながら流れるテーマが耳から離れず、サントラを買いに行ってきた。
なかなか見つからなかったけど、渋谷HMVにたった1枚あった。
映像がなければつらい曲もあるけど、けっこう気に入っている。
ただ、韓国版なので曲名や解説が読めない。国内版は出ないのだろうか。
212 :
174:2006/09/14(木) 18:08:40 ID:vipyUoJw
>>176 なんかたしなめられちゃった…
所詮2chなんだからスルーしろよと言われては元も子もないね。
自分は韓国映画はあまり観ないし、『グエムル』満点だとも思ってない。
ただ「チョン映画?パクリだろ、コケたんだろ、わかんね、つまんね。駄作ケテーイ!」
みたいな以前の流れは(煽りも含めて)いい加減うんざりで。
176は分かっているんだと思うけど、
つまらなかったと表明したいんなら、何がつまらなかったのかぐらいは
言葉にする(説得する)努力ぐらいしてもいいだろう、と思うわけです。
>特に「面白くないものをそう言って何が悪い」という奴。
>自分を相対化された経験がないってある意味幸せだな…
というのも、自分のチンケな物差しで「断言して終了」するのは
自己満足以外の何ものでもない、と(自戒も込めて)言ったまでのこと。
内容が中途半端、盛り込みすぎ…とか、今までもある批判なら、
肯定的な感想持った人も話に乗れてるんだから
当たり前だけど、批判自体は無いよりあった方がいいよね。
>>208 おお、情報さんきゅっ。
吉田戦車さん好きそうだもんなあ。
以前連載してた映画評が続いてたら褒めてるんじゃないかと思ってたよ。
しかしなんでまたいまさら怪獣映画なんだ??
>>207は秘宝読者か藁
東宝東和ならいかにもやりそうだよね。
グエムル2はグエムルに飲み込まれて助かった売店嵐少年がグエムルになる。
売店の親父を殺して逃走する。ニートとアーチェリーが退治するが、
あろうことか少年は錯乱してアーチェリーを強姦してしまう。アーチェリー妊娠を知るで2終り。
3は、アーチェリーが悪魔の赤ちゃんを産むが、赤ちゃんは成人になるまで覚醒しない。
独島とかいう島に政府がグエムルの子供たちを収容して禁断の島にしているという。
ニートは40歳すぎてもニートで政府に金を渡され、アーチェリーの子供を独島に連れて行こうとするが、
アーチェリーの子供が仲間を呼んでニートをなぶり殺しにする。
韓国政府は独島を侵略しようとする日本政府が核武装をしたのを歓迎し、
独島に日本がミサイルを撃ち込んでグエムル禁断の島は壊滅する。
しかし、数年後・・・
>>211 HMVのサイトで翻訳された曲名が見られますよ。
しょぼい単館ものでも日本盤出ていたりするのに
なんで日本盤作らないのか不思議。
>>207 > グエムルも超B級映画として東宝東和あたりにやらせたほうが良かったかもね。
映画業界の黒幕登場。
220 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:30:33 ID:gj300hlK
今日観てきたんだけど。
グエムルの口の中がマンコにしか見えないのはとっくに
言い尽くされてる?とっちらかった映画で、一番印象に
残ったのはそこだったよ…ww
>220
1番印象に残ったのがそれかよw
エイリアンが男根であるのに対抗したものと思われるw
222 :
211:2006/09/14(木) 20:54:15 ID:cLYMRZuI
>>218 本当だ。ありがとう。
たびたびかかるあの曲は「漢江賛歌」っていうんだ。
たしかに、日本盤がないのは不思議。
韓国盤はジャケットが地味で見つけにくい。
>>222 祖国に帰って買えよw
あっ戻ってこなくて良いからな
224 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:13:55 ID:GSuewInC
パンフ買った人います?
どうでした、買う価値ありかな?
225 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:24:17 ID:9UkmWtWl
>>224 価値があるかは微妙。
俺は好きだから持っておきたい。
それより発売中の、キネマ旬報立ち読みしれ。
コアソンちゅわん、可愛いよ〜。
うう‥。
>224
観た後に買うと吉と言うかネタバレあり(w
何故グエタンの口元がああいう形なのだとかコラムもなかなか
パンフの見本が見れるならそこで考えてくれ
227 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:47:36 ID:UGul4+RJ
ゆれるを見た翌週に見た映画がグエムルだった。
香川照之はすごくよかったんだけど、ソンガンホと比べるのは可哀そう。
グエムルを評価しないひとが、好きな映画ってどんなのかな。
自分は日本映画が好きで、結構見ているほうなんだけど、この映画に
肩を並べる最近の日本映画は、実写ではちょっと思いつかない。
これまだ観ていないんだけど、「エスケープフロムUSA」とどっちが笑える?
まちがえた。エスケープフロムLA。
B級映画と聞くとついこの映画と比較しちまう。
真面目に観てると笑えるが
笑おうと思って観に行っても笑えないと思うよ。
231 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:56:53 ID:UGul4+RJ
実際のところ、B級映画ではないよ。
232 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:03:22 ID:3R1li0yz
>グエムルを評価しないひとが、好きな映画ってどんなのかな。
本当だね。
まさかアルマゲドンとかタイタニックとか日本沈没とか海猿とか県庁の星がどうしたとか言い出さない事を祈りたい。
しかしその可能性、大だ。
233 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:05:19 ID:9UkmWtWl
>>227 たぶん男達の大和とか、きけ!わだつみの声とか好きなんじゃないかな??
あと狂気の桜とか。
しかし‥
コアソンちゃん、添い寝してあげたい‥。☆☆☆
234 :
227:2006/09/14(木) 23:09:52 ID:UGul4+RJ
>>232 ありがとう。
自分もその可能性大だと思っている。怖いなあ。
235 :
227:2006/09/14(木) 23:11:16 ID:UGul4+RJ
かなり良かったと思うww
>>164 香港みたいにタイトルを「韓流怪物」にしておけばよかったんじゃね?
238 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:20:35 ID:MzBfLwdy
特撮がウリナラ製だったらそれなりに評価したのに
239 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:21:26 ID:9UkmWtWl
THE HOST
って、アメリカのタイトル?
240 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:29:21 ID:UGul4+RJ
>>238 まあそれはしょうがないでしょう。
特撮が日本製だったら、こんなに変なのが沸いてこなかったかも。
>>239 そう。そっちのほうがタイトルとしてはいいね。
241 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:29:49 ID:IrhmZzAE
>>227 >>232 よく言った!その通りだ。この映画、100点は付けられないけど、
今、他に映画館へ足を運ぶべき作品がどれだけあるだろう?
242 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:30:40 ID:z0oPYkth
アメリカでのタイトルが「THE HOST」なら
日本でのタイトルは「機動警察パトレイバー」にすれば良かったのに
>239
輸出を意識した英題だそうな
244 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:36:05 ID:Uiy3PqaC
日本人はバカだからこういう映画を楽しめないんだよ
日本は映画後進国
映画祭で上映されたフランス、オーストラリア、カナダでもThe Hostだと思う。
アメリカのティーザーを見たらやたら夜のシーンばっかりだったけど、
ホラーの方向で売るのかな
>>213 スペリオールでやってた奴? 面白かったよねあれ。
映画の選び方は趣味丸出しだし、ふつーの評論家はあんまり言わないような
イイとこにちゃっかり注目しててさ。
漫画家の映画レビューってよくあるが、なぜかギャグ漫画家が多い。
榎本俊二のも澤井健のも、それぞれの性格と独自性が出てて楽しかった。
俺はこの映画は好きだけど、
この映画を評価しないやつはダメだ、みたいな流れには賛同できんな。
無難に万人ウケするエンタメ系映画を作ることだって、一つの才能だぞ。
他者を否定しなければ自分の好きな映画を語れないなんて、狭量過ぎる。
247 :
名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:46:48 ID:9UkmWtWl
じゃあ、お休み
コアソンちゅわん。
きょうは枕をコちゃんに見立てて
抱いて寝るお☆
>>246 批判意見は全部スルーかただの嫌韓扱いだからやってられません
批判を受け止めてこそ進歩できると思うが
このスレはやたらと『臭いものには蓋』な精神の人が多いね
極端なマンセーとアンチは紙一重だな
嫌韓扱いは困ったもんだが、
スルーされるのはどうしようもないんじゃないの。
読む人の目に止まらなかったってことじゃん。
パクリ(事実)の指摘もアンチに認定されちゃうの?
>>251 アンタは、このスレ1匹目から読んで来なさいよ。
>>247しゃんには絶対グエたんが憑依していると思う。
グエたんは愛玩していたコたんを死なせてしまったので、ガソリン飲んで
自殺したのだと思っている漏れが言うのだから間違いない
>>252 パクリを指摘されたらムキになる人が沢山いることはわかった
昨日ぐらいまではバランス取れてた気がするんだけど。
アンチスレとわかれたことが悪い方に転ぶとはな。
この映画が日本で受けなかったのなんて、ジャンルのせい意外の何でもない。
圧倒的な知名度を誇るゴジラやキングコングでさえあの体たらくなのに、
怪獣映画で何の実績もない韓国製のグロい怪物の映画を、
わざわざお金払って見に行く物好きがそうそう居ないだろうことは容易に想像付くだろ。
今、
>>252 により
>>251 は、●買って7000レス以上読まないと発言することすら禁じられますた。
敷居高いスレだなw
>>254 ・・・いや、今更パクリとか言ってるのはさすがに恥ずかしいから、やめとけ(w
>>255 同意。
その上で、どうして韓国であんな成績が出たのかがものすごく不思議だ。
平気で事実とかいう奴相手にしてると切りがない
>平気で事実とかいう
平気の使い方が変ですよ
>256
つ【にくちゃんねる過去ログ墓場】
>>246 同意。
ブラッカイマー映画も好きで見てる俺としては、どちらも支持したい。
「日本では受けなかった」これでいいじゃないか。
>>251 どこがどうパクリなのかちゃんと指摘してみるのもいいんじゃないかな。
でも、アニオタ(じゃなかったらごめん)の映画知識の無さを
披露する結果にならないように勉強だけはした方がいいかも…。
263 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:10:07 ID:YVXt7nnp
事実って
この映画実話なの!?
スゲエー
流石は朝鮮半島だな
あんな珍妙な生き物が生息してるとは
ぶったまげた
実話だよ。隅田川にも似たようなの出たって。5年位前。
3年ぐらい前には多摩川に・・・
受けないジャンルにだって好き物がいるからこそ作られると思うけどなぁ
>>260 これならいいかな
確たる裏づけがない状況で、微妙で複雑な問題の真偽について
「事実」などと平気で放言するような輩を以下略
ヒョン・ソは途中で死んでたんだよね?(食料品店の中で、幽霊として登場してる時に)
で、店荒らし兄弟の弟を助けるために、この世に踏みとどまっていたわけでしょ?
あれは回想シーンだな。家族の誰の回想かは意図的に明かしてないけど
271 :
255:2006/09/15(金) 00:33:23 ID:sgieod32
あ、ID変わってた・・・
>>258 韓国では怪獣モノに対する偏見はないだろうから。
すんなり受け入れられたんだと思う。
>>266 少なくとも俺は大好きなジャンルだよ。
今回のヒットで韓国でこのジャンルの映画がたくさん作られるんじゃないかと、
今からワクテカしてる。
まちがいなく珍品になるだろうけど(w
さて、視野が狭まってたひとたちも我に返ってくれたんじゃないかなー。
と淡い期待を抱きつつ今日は消えます。
272 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:34:16 ID:j1dWvUqN
>>238 高速鉄道でも人工衛星でも外国に丸投げするのはお家芸
回想なの?
ガンホの夢かと思ってたよ。
あのあと、ハッと起きるシーンあるよね?
あの後、娘の顔に切り替わらなかったっけ?
いかん、忘れかけてる
ぺ・ドゥナって、ホントに魅力的だね。
「春の日のクマ」も良かったけど、
「怪物」も台詞少ないのに存在感抜群。
それにしても、日本の女優なんて
きれいなのは10人に一人いるかいないかだが
韓国の女優さんは
いかに整形してようが
圧倒的にきれいで魅力的な人が多いな。
明洞とか歩いてても
一般の人でもきれいな人多いし。
276 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:40:23 ID:i+xHWcUa
あーおれは駄目だな。知れば知るほど嫌いになるだけだな、朝鮮人はw
現地行くと
親切な人、多いよ。
わが国の嫌韓厨はかの国の嫌日厨と同レベルだな。好きにやっとれ
夜釣乙
あのカップめんのシーンはいいなあ。おじちゃんも含めて4人みんなの
気持ってことじゃないかと(バラバラだったけど今は目的はひとつって感じ)
隔離施設を抜け出すきっかけも、娘がお腹すいてるはず、というドゥナの台詞だった。
そしてラストも食事のシーンだったなあ。とらわれてる少年と娘の会話も
食べたいものの話だったし。
俺は切ないというより怖かったよ、あのシーン
切ないだろ。
見終わった後、思い出すと、泣ける。
うぇ、嬢ちゃんの早期死亡説ってのは斬新だね。
携帯から聞こえて来る声。
ボイスの女の子に似てるもんね…って、
幽霊だったら、死体から携帯探すような
せこいマネしないでしょ(笑)
>>281 手が背後からすっと出てくるところは
いったい何事が起きるのかと思ったw
最初は、ちょっと恐かった。だが、4人とも何気なく食い物を分け与えている
ところで、ぐっと来たんだよ。
それに、子供に愛情示すときに、とにかく美味しいものを食わせるってのは
俺が住んでるような田舎だと日常的なことなんだわ。
娘がむせ返りそうになっているけど、どんどん食わせる。
あれを思い出してなあ。やっぱり、いいシーンじゃじゃなかったかと俺は思うんだわ。
いや、いいシーンだよ。グエが登場するシーンよりよほどインパクトあり
>>275 ドゥナたんに関しては、あそこ、あの橋の鉄骨の穴からひょいと顔を出して
からの行動のところ。あそこがとてもかっこいい。で、やってくれるかと思うと
あっけなく吹っ飛ばされるのが苦笑い。死んだかも、って。
そういえば、その前の次男のところも、死んだかもって思うように見せてるんだわ。
次男も長女も死んで最後に金髪父親が何とかするって筋か?って思わせる。
いや、実際、次男も長女もあそこで死んでたのかも知れないなあ
>>285 奇妙だけど、いいシーンだったとは思う
無言のまま進行するのが印象的
>>285 何も特別なことができない家族が、それを自覚しながらも必死に、
つーか悲壮な感じがしてね。怖かった
あんまりファンタジーっぽい妄想していると、しまいには、
出だしの万引きのところでの居眠りのときの夢オチでしたってことになりかねないなw
金髪父がしょっちゅう居眠りする(多分、病気)って設定は何か意味を
持たせていたのかなあ
291 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 01:26:29 ID:yxy94U55
1000円くらいで出てないかな、と格安チケット屋のぞいたが1270円が最安。
案外値崩れしてないもんだな。バックダンサーズとカリビアンが800円だったがw
>>290 ガンホの特異体質設定全般(病気のニワトリみたいにいつでも寝る反面、
麻酔が効かないが、頭蓋骨に頭あけられて生まれ変わったようになる)に、
理屈を求めたらだめだw そういうワケの分からなさに引っかかると
駄作認定なんだろうなというのは理解できる。
爺さまが長い語りの中で、育ち盛りのころ親(自分)に放っとかれて、ロクなもん
食ってなかったからアホになったと言っていたけど、元畑荒らしはちゃんとメシの
面倒見てもらってるから安心だな
293 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 06:31:04 ID:qUjwu/eu
>>ishishishishi2003さんのレビュー曰くこの映画を理解できない人は「低脳」だそうですが、どうやら私は「低脳」のようです。
こんなクソ映画のどこがいいんでしょうね、多くの低脳の皆さん。
興行成績に反比例したレビュー数にも驚きますが。
294 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 07:38:35 ID:kt9PWMH9
おおっと、いきなり開き直られた方がいらっしゃれました。
レビューの意味が分かってないご様子だな。
こんなの金とヒマつかって見に行くやつは相当のアレ
うひゃっひゃっひゃ
いつまでも心に残るだろう
【ネタばれ】 投稿者:ishishishishi2003さん 投稿日時:2006/09/14 00:12:54
◇46人中13人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
素晴らしい。
面白すぎる。スピルバーグの宇宙戦争は宇宙人の登場シーンこそよかったが、あとはぐだぐだしていた。が、
この映画はグエムルの登場シーンもすばらしく、なおかつクライマックスのガスの舞う川辺でのパク一家と
グエムルのバトルシークエンスは完璧すぎていて、家族の感情も前面に押し出され、感動的ですらある。
笑いのあとの恐怖シーンの挿入など、かなりのバランスの良さ、俳優、演出のクオリティの高さ、
隅から隅まで一級品の品格がある。
次から次へと予想を裏切る演出の連続に、ただ、ただ、感服。
この映画を酷評する人は自分の低脳さをアピールしているようにしか僕には思えません。
もっと、もっといろんな人に見てもらいたい作品です。
>この映画を酷評する人は自分の低脳さをアピールしているようにしか僕には思えません。
>もっと、もっといろんな人に見てもらいたい作品です。
やっぱり、朝鮮人って阿呆だよねw
>>299 そんな一部のバカのレビュー貼って、「これがグエムル信者の総意です」ってか?
見もせずに叩いてるほんものの低脳一行レビューも腐るほどあるだろ?
どうせならそれも貼れよ(w
>>300 いや、おまえ自分が朝鮮人なんだろ?
自作自演で日本人を差別主義民族ってことにしたいんだろ?
まともな日本人はそんな差別発言しねーよ。
バレバレだっての。
303 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 09:31:16 ID:1maJjwRq
北海道の田舎の生まれだが年寄りは「チョンだけは信用するな」と言ってたよ。
独特なのかと思っていたが、東京に出てきて似たような話をよく聞いたから
70歳以上の人は全般的に朝鮮人に良い印象を持っていない事を知ったよ
歴史的な意味合いがあるみたいだな
304 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 10:08:29 ID:Y6OlEOOj
欧米でも年寄りほど人種差別が根強かったりするからな。
素直に映画を楽しもうと言う姿勢でいないから
余計なアラばかり見えるんだよ。
その方がよほど金の無駄だ。
>>303 そして303は日帝36年の歴史とアジアからの日本への冷たい視線を知る。
日本の侵略とはそういうたちの悪いモノだった。南無三。
307 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 11:22:09 ID:1maJjwRq
>>306 この間の読売新聞のアジア各国の世論調査を見たのだが、
どのようにひっくり返してみても韓国より日本のほうが好感度が高かったな。
進出もしていないのにアジアから嫌われる韓国とは、どうしたことだろう?と思ったがね。
併合の期間が36年とか書いてるが事実は35年だ、勉強になって良かったな。
というか、本当にリアルに在日とかいるんだなw
2ちゃんにはたまにしか来ないから、ちょっとビックリ
はいはい、映画の内容に関係ない朝鮮談義は他でやってね。
309 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 12:23:04 ID:jkGLJXud
>>306 朝鮮人に冷たい視線を送られても全然平気w
というか、朝鮮人は日本人に近づくなw
キモイw
>>309 こ、これは〜…
整形が流行るはずだよw
>>309 自国内にこれだけ造形的モチーフが溢れてるのに
なんでわざわざ日本のマイナーアニメから朴るかね
313 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 12:52:42 ID:QYtc/IOo
アニメなんか見る人間たちには過分な映画
投稿者:whistle30002000さん 投稿日時:2006/09/14 14:31:46
◇28人中5人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
日本はどうしてデビルマンみたいな映画しか作る事ができないんですか?
映画とマンガは違ったんです. kukukuku
↑
朝鮮人必死wwww
>>309-313 また湧いて出たか、自作自演で日本人の品位を下げようとするチョンどもめ。
残念ながら日本人はお前らの国のことそんな風にいちいち揚げ足取ってるほど視野が狭くないんだよ(w
キネマも日経もニューヨークタイムスもルモンドもみんな大絶賛だよ〜
日本では大ゴケ。アンチは勝ち組でもあり負け組でもある。
ただ自身をもって言えるのは劇場で観た俺は得をしたという事だ、。
316 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 13:23:39 ID:jkGLJXud
>>309 「犯人の似顔絵」にありがちな顔ばっかりw
実際犯罪者にはあっち系が異様に多いからさもありなん
ガンホもこんな顔だから、グエムルは日本人に敬遠されたんじゃなかろか。日本人からみれば「犯罪者顔」だもんな
まわりの子も寒流スタア(特に男)はとにかく顔がキモイと言ってる
ウォンビンとアナタノハダカスキダカダーの人は辛うじて許容範囲らしいけど、あっちでは例外的な顔なんだろな
>>315 へえ、キネマもか。
アンチは映画の内容にケチ付けられないもんだから嫌韓ネタで叩くしかないんかね。
>>316 ブッ
ちょっと似てる(w
319 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 13:45:19 ID:FHpsk4Wa
○○が褒めていたから、これは良い作品だ。
こういう考えをしているから、すぐ騙される韓国人。国が言ってるから「竹島は韓国領だ」と、何ら変わりない。
自分の鑑賞眼はないのかな?
誰が、どう見ても穴だらけの脚本を、娘殺しとか入れ、グダグダな終わり方。
実際にあったホルマリン垂れ流し事件や、女子中学生ひき殺し事件(それに付随したデモ)を、
盛り込みたかったのは分かるけど、こう言うのを入れたいが為に、ホルマリンで一匹の魚が、怪物になる無理な設定、女子中学生を殺し、デモ隊にまでエージェントイエローを浴びせるアメリカ人。
反米思想の持ち主なら、諸手をあげて褒めるだろうし、それを支持する層も褒めるだろう。
そんな思想を持ってない人間にとっては
「怪物の動きは良いけど、無理矢理の展開だな」で、終わってしまう面白くない映画でしたよ。
320 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 13:59:28 ID:+5dk45by
322 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 14:08:26 ID:FHpsk4Wa
>>320 もうすぐ、韓国映画は、韓国人以外に人気がないとハッキリ分かるだろうな。
台湾でも公開されてる。
そうなると日本人はダメだとは、言えない雰囲気になる。
香港でもコケ。台湾でもコケるからな。
結局、韓国人以外は馬鹿だと、言い始めるのがヤツ等のパターン。
「マラトン」でも、そんな感じだった。
324 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 14:13:14 ID:+5dk45by
>>322 今台湾で1位はデスノート。怪物とぶつかるわけですね。
>>319 お、ちゃんと内容で批判できるじゃない。えらいえらい、よくがんばった。
日本語がカタコトだけど、もしかして在日の方の同属嫌悪なのかな?
日本では、映画の感想にあんまり民族感情を絡めるのはおすすめしないよ。
まあ、俺も基本的には怪物の動きが最大の見所だと思う(w
それにしても「日本人がダメだ」って誰が言ってるんだ?
ほんの一握りのバカの言葉を真に受けて必死に抗弁しなくても大丈夫だよ?
327 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 14:25:47 ID:FHpsk4Wa
ID:fm6M64bX
なりふり構わず朝から擁護必死だな。ご苦労w
そろそろ、嫌韓、嫌韓で逃げずに朝鮮の話止めて、低ランクの映画の話でもしろよ。
328 :
名無しさんといっしょ :2006/09/15(金) 14:26:22 ID:Pk6RyOOO
ぶっちゃけパトレイバーのキシャーのパクリだろが。確かに主演?男優の顔キメエ。
>>327 お、ねぎらいのお言葉、うれしいねえ。
てことはきみも故郷の朝鮮の話をやめてくれるんだよね?
おっけーおっけー、じゃあこのB級映画について語ろうか。
ID:fm6M64bX
チョンうぜぇ
>>330 まあそうファビョらずに、おちついて。な。
ていうか、なんでアンチスレは妙に和んでるんだろう(w
こっちが立った時はさんざん「移動しろ」って叫んでたようだけど。
やっぱ昼間はニートに選挙されてんのか・・・。
>329
なんだ?
この在チョン?w
おまえらは「戦後の不法入国者」の末裔だろ?w
なんで日本にいんの?w
早く、あの臭い半島に帰国しろってw
さて、嫌韓ニートをからかうのもそろそろ飽きたな。
嫌韓を逆チョン認定してやると反論できなくなってレス止まるのがめちゃめちゃおもしぇー。
他人をチョン認定するのは大得意なくせに、
自分がチョン認定されるとファビョっちゃって冷静にレスできなくなんのな。
まあ、ヤツらって総じて日本語がヘタクソなくせに韓国事情にやたら明るいから、
もしかするとほんとにチョンの自作自演なのかも知れないけどな(w
ま、みんなにもオススメだぜ。
んじゃ、今日は夜勤だからそろそろ寝るわ。
おやすみ、おまえら。
チョンと見破られた ID:fm6M64bX がファビョりましたが
めずらしくもなし。
消えたかと思って安心したかい?まだ見てるぜえ(w
ID:6vaiJoLq
きみはさ、もうちょっと長い日本語書かないとほんとチョンっぽいよ?
もっと日本語の本を読んで、日本人らしいレスができるように頑張れ!
俺、応援してるからさ!
じゃ、今度こそほんとに寝る。おやすみ。
チョンが粘着なのは折込済み
>>338 あんたも2時からごくろうさん。仕事探せよ。
一体、俺はどこで映画を語ればいいんだ?周り誰もみてないしw
上のやり取りを見て、とりあえず、
自分が生まれた国でうだつがあがらず、その鬱憤を他国民に向けること以外に、
生涯の仕事が何一つ残されていないやつほど卑しい存在はないよなあ、
・・・と率直に思ったよ。
チョンID:fm6M64bX、勝利宣言も高らかにシフト交代
グエムルが大ヒットしている夢の中の世界へ華麗に逃亡
チョンの夜勤って、例の民族的天職「バールのようなものを使うお仕事」ニカ?
映画の話が出来ない奴ってなんのために映画板に来てるんだろうか
>>315 評論家受けはいいけど一般客受けは…っていう映画はちょっと悲しいw
しかしグエムルって、いろんな映画祭回ってて、月末にはニューヨーク映画祭でも
上映するらしいけど、普通モンスター映画ってこういうことやるもんなの?
345 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 16:54:35 ID:i+xHWcUa
映画やドラマに関係ないトコでマンセーしたがる韓国人にお似合いだよw
346 :
がったん:2006/09/15(金) 17:37:06 ID:VB74exUb
こんなの見に行かねーよ普通
せめて観てからマンセーしようぜ。
こないだ観てねーくせにマンセーしてた馬鹿いたよな。
観てたらマンセーなんてできねw
348 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 18:01:18 ID:scd6CWCX
見に行った奴情報。「大きなスクリーンで見なくてもいいですよ。」
で、俺はレンタル出て旧作になって半額デーに借りて見る事に決定した。
とりあえず冒頭のグエムル上陸場面はスクリーンで観る価値があると思ったが。
>>348 おれもちゃんと評判聞いてから行けばよかったorz
まあ俺がちゃんと評判流してやってるが。
なんで嫌いな日本にいるの?
祖国に帰ればいいのにね^^;
>344
SFホラー系はマニア層の支持固める為映画祭に出展する事が多いらしい
一般ラブロマンス系がより多くの一般層を取り込むのと対照的
353 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 18:57:02 ID:Js5aVJjf
>>349 その売りのシーンも、モブ人物とCG怪獣との動きが合っていないのが
モロ判りで興ざめする。
あれは、エキストラへの演技付けミスなのか、合成ミスなのか、CG会社への
翻訳ミスなのか、いずれにしても、映画の冒頭なだけに、なーんだって
印象付けちゃうから、絶対に修正すべきなのに、実に勿体無いと思うな。
>>353 ここの馬鹿どもは
あれリアルな演出だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwふじこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このシーン漏れはこう解釈してる
ワー λワー ←野次馬
λ ,-ー='、,,, ミ _,,
ヌ》ァ:::::::::::ヾ=,,,, r=ー"
λワー >ァス::::::::::::::ヾ_,r〜ノ
λ ,_ス ヾ ゝー、___ノ~ ミ λワー ←野次馬
λワー λワー λキャー λワー
↑普通に逃げてる人 ↑もっと見たい野次馬
>>355 そのシーンと葬式での跳び蹴りシーンが大好きだ。
「常に斜め上」に動くちょうせんじんのことだから、
実際あんなふうに行動するんじゃないか?
>>357 あのモブシーンを見て映画的興奮を感じないのは大馬鹿野郎。
一方通行でわーーいって逃げてく、怪獣映画がリアルと思ってる馬鹿野郎
359 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 19:34:14 ID:jkGLJXud
せっかく日本からデザインと題材、そしてCGを外注したのに
それを全く生かせていないのが残念でしたね。
韓国の情緒やギャグが意味不明でした。
ついでに朝鮮語の発音が不愉快で不愉快で、ファビョーン
まあポロロッカ見物で波追いかけて飲まれる奴もいるらしいからなw
どんだけ刺激に飢えてるんだよw
つか無理ありすぎだろ、おまえら。
>>359 内容以前に日本語が満足に書けない馬鹿野郎はお前か?
「書き込み」押す前に推敲した方が良いぞ、馬鹿野郎
>せっかく日本からデザインと題材、そしてCGを外注したのに
よーく読み返してアンダーラインいれとけ、馬鹿野郎@@@@
362 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 19:40:58 ID:jkGLJXud
ファビョーン ぷぷ
>>362 くくく。頭悪いな、馬鹿野郎。
「日本から」「外注して」どこに行ったんだよ、CGは?
ファビョーンじゃ分からん。もっと映画の批判だか批評だかをしてみろ、馬鹿野郎。
364 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 19:57:48 ID:8WbavXNp
365 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:28:42 ID:sNgf/X96
コアソンちゅあん、
今日言われたよ。
重度の歯槽膿漏だって‥。
えーんえーん、
歯茎舐めて☆アソンちゃん☆
366 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:31:30 ID:sNgf/X96
>>253 俺のこと、〜しゃんって呼んでくれて
ありがとう。
367 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:34:58 ID:3pZSYlT7
今日観た。ドロップ・キックがまた観れた。ダレそうになると雰囲気が
変わるので面白く観れた。
また、この監督が浦沢直樹の漫画が大好きなのは良くわかった。
グータラな主人公とか、最後に加勢するホームレスとか、検問する
おっさんのキャラとか、ガス撒き散らすロボットとか「20世紀少年」だな。
368 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:41:56 ID:sNgf/X96
>>269 それは興味深い意見だね。
明日のジョー2のラストマッチみたいでかっこいい。
そして可愛い☆コたん★
369 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:05:34 ID:sNgf/X96
ちょっ‥www
グエムル2きたーーーーーーーーーーーーーー!!
主演チャンドンゴン
ポンジュノじゃない新鋭監督(ほっ‥)
明日有楽町で見てこようと思ってる。今はもう見たい映画も
なくなってきたし。
あの少女が信者売って言うのが、いまいち見る気をそぐんだよな
371 :
名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:25:54 ID:Y6OlEOOj
グエムルはパート5くらいまでは作られる
日本では失敗したとは言え 本国では異例の大ヒットだしな
3までは確実だ
次のモンスターが生まれた原因は今度は、旧日本軍が
残した化学兵器が原因とか言いかねない。
>>373 殺人の追憶でも、DNA鑑定したのは実際は日本なのに、
それをアメリカに設定したぐらいだからそれはないな。
日本では、単館上映だね>2
>375
内容によってはビデオDVDでヒソーリ
>>269 ありゃ長男の夢。
直後に食事中に寝てる描写があったろ。
379 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:14:36 ID:qf7b6j12
>372
本国ではヒットしたのか!
かなり後味悪い映画だと思ったんだけど、韓国人にはああいう悲劇的な
お話がウケるのかね?
380 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:22:56 ID:7kCkSRyu
それも「恨」のなせる業。
ああ、コ可愛い。
381 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:28:13 ID:t1qMadSO
グエムルがどんな映画だったとか関係ないんだろう
たまたまヒットし、それをマスコミが煽り、国民が催眠術に掛かったように見にいったんだ
スポーツの国際試合で我を忘れてキチのようになって応援してるだろ?
あれと同じ理屈だよ。べつにグエムルでも、そうでなくても良かったんだ
382 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:35:18 ID:hECw//cg
折角本人は悦に入っているから黙っていたんだが・・・・
昔○○○小児病というやつがあったが。
評論家○○病か・
>>379 韓国語分からないから、本国でどういう評があるのかいまいち不明でもどかしい。
なんか詳しい人が、保守系・親米の朝鮮日報や中央日報は「グエムル」に批判的とか、
特に中央日報の持ってる映画会社が例の「韓半島」つくってる関係上、ほぼ同時公開の
ライバル「グエムル」に神経尖らしてるとか教えてくれたけど、てことは、ヒットを煽ってた
マスコミってどこなんだろ。
384 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:52:39 ID:t1qMadSO
>>383 朝鮮日報なんか日本版だってあるんだからHPで読んでくればいいじゃん。
俺の知ってる限り、ただの一つも批判的な記事なんかないね。
日本での評価が乏しくなった後に、国内のマンセー気分を戒める
雰囲気になってきたと論調を変えただけ。
少しは自分で調べるクセをつけた方がいいよ。
マスコミってTVだってあるわけだろう?
想像力も磨かなけりゃな
385 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:04:18 ID:hE3bxrlp
>>367 その見方はセンスがいい。
吉田戦車が喜んでいるところもそんな感じかな?
今まで韓国映画を見たことがなかった人にとっては
この映画を理解しろってのが酷なことなのかも。
先入観だけで結論を出している。
哀しいかな韓国人のほうが民度は上なのかもしれない。
386 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:08:08 ID:LrGhprEn
韓国は、テレビ局数が少ないし、内容もつまらない。
娯楽も、日本などのように多くは無い。
けっきょく、映画がおてごろになり、かつ、サッカーでわかるように
全体主義的な社会構造が、5000万の人口で、1200万も
同じ映画に駆けつけ、盛り上がってしまうのだ。
こんな馬鹿みたいなことは、他の国ではありえない。
>>385 こういう人の意見に絶対的な物差しでもあるかのように
しかも上から評価するような馬鹿は犯罪を犯す前に早めに氏ぬべきだろう
>>384 ざっと読んできた。なるほど、確かに批判的な記事はない感じ。
ただ、日本語話者向けに選ばれた新聞記事のみが翻訳されているだろうこととか、
翻訳する際に元とは違った編集がされている可能性や、誤訳・意訳の問題とかあるよね。
やっぱ言葉の問題ってでかいと思う。
389 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:17:41 ID:h4x0ABHb
>>385 民度とか言うのやめろよ。単に嗜好の違いだろ。
香港でも成績悪いんだからね。
390 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:20:30 ID:t1qMadSO
>>387 最近はネチズンらの書き込みにも批判の内容が増え、
「この程度の水準の映画が韓国最高のヒット作だというのか」(asaq77)、
「結局、キム・ギドク監督の言葉が正しかった」(lsyilv)、
「数日間でひとつの国家の4分の1を超える人々が同じ映画を観る国があるだろうか」(youngsu7)、
「グエムルはバブルだった。やはり第三者が最も客観的なのかもしれない」(cnggywjsrk79)
、「集団催眠マーケティングは韓国では通じても日本では通じない」(homuda1)など厳しい意見が並んだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/08/20060908000051.html 本国の連中でさえ自分たちの行動に疑問符をつけているのにな。
民度でいえば 本国チョン>>在チョンなのは間違いないようだ
>>388 人にアンカーつけるなら推測や憶測で喋らないで
なにかしらのソースを持ってきてくれる?
う在よ
391 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:25:21 ID:qf7b6j12
最後の雪景色のシーンで、次男と浮浪者のボウズしか出てこなかったけど、
あれって、アーチェリーのお姉ちゃんと金髪の長男は死んじゃったのかな?
>>385 お前みたいな奴がいるから荒れるのが判んないのかね・・・
マジ腐ってる考えかただ
393 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:28:52 ID:n+S28T0a
>>385 >哀しいかな韓国人のほうが民度は上なのかもしれない。
なるほど、じゃあ韓国人の民度に追いつくために、
日本人も、韓国国旗やノムヒョンの写真を燃やしたりしないとw
民℃が高い国は大衆文化の流入をコントロールしようとしませんっ ><
>>390 うよ在って何? あ、いいや、なんかズレていきそうだし
英字新聞や雑誌の日本語版でも、逆に日本のメディアの英語版でも、
すべての記事をそのまま訳すなんてことはないよね。韓国発のものでもそうだと思う。
で、個人のブログだからソースといえるかどうかは分からないけど、
「韓国の新聞の日本語版」でググるとトップに来るとこと、そのリンク先。興味深かった。
>>386 いやかつての日本、戦後の高度成長期はまさしくそのものだったらしいぞ。
親の話だとね。
全体主義うんぬんは関係ないと思われ。
現在は顧客の趣味志向が多様化ならびに細分化して、一発大儲けが生まれにくくなっているよね。
「数日間でひとつの国家の4分の1を超える人々が同じ映画を観る国があるだろうか」
398 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:56:38 ID:t1qMadSO
アハハ 虎ノ門見れww
具体的な数字はさすがに知らないが、力道山の試合なんか凄かったらしいぞ。
映画じゃないけどさ。
テレビがない家の子は、隣近所の金持ちの家に上がりこんでまで見たそうだ。
>>399 いや、それはチャンネル(選択肢)が無かったんで。
言いたいことは分かるが、その例としては適当でないと思う。
気にすんな。
いつものはぐらかし、または論点のすり替えだ。
402 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:10:01 ID:JzzgxNA0
井筒でさえ反米って言ってる・・・・
403 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:10:18 ID:t1qMadSO
井筒がいうには、これはアメリカ批判映画だとさ。
親子の愛情に対して星ひっとつ〜
404 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:11:28 ID:LrGhprEn
これ、喜劇だよね?
405 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:12:09 ID:33bKmbaY
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
406 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:12:16 ID:gCrYKVwj
嫌韓厨の思考停止ぶりは異常
407 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:12:27 ID:t1qMadSO
井筒「すべってる」映画だって
408 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:13:45 ID:33bKmbaY
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
409 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:14:38 ID:n+S28T0a
朝鮮人ってのは、悪いことは全て他国のせいしないと生きていけないミンジョクだからなw
410 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:15:21 ID:KUxAjtuJ
井筒って在日なんだろ?
要するに自分と向き合えないんだな、朝鮮人ってのは。
>391
ラストでボウズと一緒にいるのは金髪から真人間になった長男だよ。
アーチェリー姉ちゃんと火炎瓶兄ちゃんの消息は不明(死亡説有り)
>>397 韓国の人口は48,598,175人(Wikiより)。その4分の1ならざっと1200万として、
グエムルの観客数が1200万人を超えたのは公開32日目らしい。
これ、日本語の「数日間」のニュアンスとはかなり乖離があるよ。
日本人は映画館にそんなに行かないけど、宮崎駿アニメはいつも大ヒットする。
たとえば千尋は31日目で、ハウルは44日で1000万人突破(最終的には当然もっと
いってる)。人口は倍以上違うけど、映画人口がよく似ていることを考えると
(2005年、日本の総動員数は1億6千万人、韓国は1億4千万)、これまた
すごい数字ではあるよね。
まあ、大きな興行成績を残すには、内容より、ブームとかブランドとかのほうが
大きな要因だとは思う。
日本と韓国とでは環境が違う。日本は国から保護も受けずに
厳しい状況で作品を作ってるけど韓国は国から保護されまくりの
スクリーンクォーター制度で外国映画と勝負をしていない。
韓半島は反日映画 グエムルは反米映画
その上パクリまで発覚
415 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:54:44 ID:qf7b6j12
>412
さんきう。
髪色でしか人間を識別できないとは、恥ずかしい〜。
416 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 03:04:51 ID:IgYxO9EC
>>402 まず同胞の井筒をもってしてもかばいきれない糞映画だということだろ。
だから筋を追うのではなく、エッセンスのひとつである反米に話をむけなければ
ならなかった。
そしてあっちの反米を引き合いにして在日米軍批判を展開して映画そのものに
ついてはコメントしなかった。
>>414 映画を観る層の多寡については国の保護とかあんまり関係ないと思うんだけどw
まあ、日本映画界も、映画ファン増加を目指していろいろキャンペーンしてるよね。
10年ほど前は最悪だったらしいけど、順調に回復してるみたいでよかったよかった
418 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 03:07:00 ID:Dn3WhaV1
どーでもえーけど喰うんなら、ちゃんと噛んだ方がええよな
井筒の自称、最高傑作「パッチギ」よりは、遥かにいい映画だったけど。w
井筒、お前の薄っぺらな映画はどれも見る気が出ないが、何を批評してるの?
420 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 04:18:52 ID:jP/pVrqE
テーマ曲が笑えるw
井筒監督、日本もガメラみたいな映画撮ってんじゃねえ、って怒ってたけど
平成ガメラシリーズは評価高いし傑作だと思うが
どうも“ガメラ”ってイメージが良く無いみたいだな。
昔、中山美穂がダウンタウンに
「お前の妹ガメラ出てんだな」って散々笑われてた。
423 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 07:13:06 ID:7kCkSRyu
あー虎ノ門見逃したーーーーーーーーーー!
すっげー自己嫌悪
殺人の追憶の時も見逃したんだよ
どうでもいい映画の時は見るのにさー‥
ちきしょう‥
基本的にどうでもいい映画しか扱わんがな(´・ω・`)
425 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 07:41:37 ID:7kCkSRyu
そんなこと言わないで。
マジ泣きそうなんだけど‥。
録画してとっておこうと思ってたのに‥。
頼む、誰かUPしてください。
>>416 チョンもよくわかんねーよなー。
アメリカがいなければとっくに赤化統一で、
北と仲良く乞食生活だったのに。
でも、反米w
そりゃ嫌われるわ、アメリカ人にw
>>422 ワロタw
韓国のスピルバーグ、カンウソク監督w
何人スピルバーグがいるんだよwww
つかスピルバーグしか知らんのかwwwwww
>>417 >10年ほど前は最悪だったらしいけど、順調に回復してるみたいでよかったよかった
'96年頃は別に興業最悪の時期じゃないよ。何の資料に拠ってるんですか?
430 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 12:01:43 ID:9U4ytCua
ナミルお兄ちゃんに抱かれたい。
未だに、映画の内容はどうでもよくて、
韓国でヒットしたのに日本でヒットしてない=だから韓国人はダメだ、だから日本人はダメだ
なんて話ばっかしてんの?
そういうのって「映画一般」の方でやる話題じゃないの?
432 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:12:22 ID:h4x0ABHb
井筒のコメント
☆1(おかしな映画)
よく分からなかった。なんで嘘をついたのか。
グエムルが強いのか弱いのか。
スッキリしなかった。主人公のソン・ガンホが1人頑張ってた。
ソン・ガンホがよっしゃーと言えてたら、良いB級映画だった。
主人公ソン・ガンホと娘の愛情に1☆。
433 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:17:28 ID:nBA57ZL7
>>377 >日本文化の全面開放に慎重=韓国文化相
しかーし、日本文化の全面パクリには大賛成だ。積極的に推進していく。=誰か?
434 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:29:28 ID:nBA57ZL7
>>423 そーなんだよね、たかが番組一本、見逃したくらいで
漏れも、「あー、なんて、俺ってバカなんだー、」って、小一時間落ち込むよ。
435 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:40:04 ID:xb3KLgv9
この怪獣はプレデターの親戚なんですか
好評に対しては
>>319みたいに
「人の意見に乗せられるから韓国人はダメだ」とか言いつつ
普段はバカにしてる井筒が酷評したとたんに
その意見を嬉しそうに貼りまくる
そんなアンチのご都合主義っぷりが微笑ましくてしょうがない、
土曜の昼下がり。
438 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 14:57:02 ID:gwafj99m
きょう発売の週プレが「グエムル」の「パトレイバー」盗作問題について取り上げています。
440 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 15:28:10 ID:itiflWhe
ハリウッドでリメイクはいいが、反米の部分をどう変えるんだ。
441 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 15:30:57 ID:yjS0tZHg
井筒が批判、怒っていたのはガメラじゃなくて、東宝に
対して。
そのまま、タカ派ぽい軍人を悪役にして、反戦っぽくすればいいだけ。
あるいは製薬会社の不祥事という落ち
井筒は「反米の筋が通ってなさ過ぎる!!」って怒ってるような感じだったな。
「もっと反米!頑固に反米!」的な。で、「俺も(反米作品に)燃えて来たでぇ〜」
みたいなことを言ってたから、次回は沖縄基地問題辺りが題材になるんだろう。
勿論、マッコリとキムチやりながらイムジン河歌ってな。沖縄米軍キャンプの前で。
井筒はグエムル酷評したんじゃない、(反米反日が)普通すぎてオモロナイワ、
ってことでテンション下がってたんだと感じた。
>>438 公式発表でなく、バラエティー誌だからなぁ
ガンホが、ゾンビとして紹介されたし、
リメイク版は、怪獣映画でなくて、ゾンビ映画になるんじゃね?
>444
反米ヲタにはアメリカの不祥事を暴くのとそれを告発する主人公達の描写が無くて
納得いかないんじゃないかな?漏れとしては後者を描けて初めて反米映画になる気がする
>>446 つーかまあ反米映画じゃないってだけのことなんだけどねw
しかしアメリカ批判っぽい部分でいえば
廃棄物垂れ流しでも、ウィルス誤情報でも、民間人にイエロー噴射でもなく
最後に二人が見ていたTVニュースの
「ウィルスはありませんでした」って部分が一番強かったよな。
あれ見て「イラクに大量破壊兵器はありませんでした」
てのを思いだした人も多いんじゃないだろうか。
自分のミスでおおごとにしたんだからちゃんと責任取れ、と。
でもま、親父はそんな事で騒ぐのはあほらしいって感じだったけどな。
448 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:15:32 ID:vd8K8+XA
a
何も考えないで楽しむ映画でしょ
頭いい人には、つまんねーのかな
>447
この映画の場合かけがいの無い日常生活取り戻すのがテーマだからね
ちなみにパンフで裏テーマとして「馬鹿につける薬は無い」ともあった
この場合父ちゃんの信念を貫く姿がそんな風に映ったな
伏せろ!と天井に一発撃ったから
数が合わなくなっちゃったんだな
井筒なんて放っておけ
グエムルの稚魚ほどの価値もない男
453 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:18:19 ID:HIZTiAGl
バサッー
バサッー バサッー
◇ ミ ◇バサッー
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ バサッー 再浮上祈願!
彡 O(*,^0^*) /
( P `O. バサッー
/彡#_|ミ\ バサッー
i_」i_」
うん、井筒の言うことは間に受ける価値はないかと。
グエムル、劇場で配布していた宣伝チラシ(新聞みたいなの)が良かった。
なかなか面白かった
漢江でとれたグエムルのムニエルはグエムニエルと名付けられ大人気メニューとなったという。
>>428 資料はここ↓にある、1955年からのデータ。
社団法人日本映画製作者連盟のサイト
ttp://www.eiren.org/toukei/data.html 念の為確認しとくが、映画人口とか動員数とかの話をしてたよね。
で、1996年の入場者数は1億2千万人ほど。一番少ないように見えるが。
逆に一番多かったのは、1958年の11億3千万人(まさに桁が違うな)。
総興行収入は、物価が違うから、そりゃ昔のほうが低くなる。だが、
興行収入を見ても、1996年は前後の年に比べて目立って低いと思う。
そちらは何の資料に依拠なさってますか?
在チョンってどうして国へ帰らないの? ^^;
また韓国のパクリ映画やるのかw
491 :名無しさん@恐縮です :2006/09/16(土) 21:55:15 ID:vt4Y51O40
「トンマッコルへようこそ」は七人の侍を6人の兵士にしてコメディーの要素を入れただけだし。
なんで韓国映画って、こんなにパクリばっかりなの?
モーニング/42号。「トンマッコルへようこそ」試写会のお知らせ。一般公開は10月28日
1950年代、朝鮮戦争の真っ最中。
連合軍、人民軍、韓国軍という敵対する3組、6人の兵士たちがある村で偶然に鉢合わせてしまう。
そこは人々が笑顔を絶やさずに暮らす「子供のような純粋な村」トンマッコル。
緊張感漂わせにらみ合う兵士たちだが、戦争どころが武器の存在さえ知らない村人たちと触れ合うなかで
次第に戦うことがバカらしく思えていく。
敵、味方を超え、徐々にうち解け合う6人の兵士。
ついには誰もが「ずっと、この村で暮らしたい」と思うようになっていた秋祭りの夜、
連合国の落下傘部隊が現れ、トンマッコル一体を爆撃すると告げる。
村人を救うため、心を1つにした6人が仕掛け大胆な防御策とは!?
>>439 記事の内容は?
夕刊フジと似たようなもんじゃないの?
>>459 荒野の七人、宇宙の七人・・・そう大騒ぎするものではないんじゃね
462 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 22:54:11 ID:EIgUbdNM
見たところパトレイパーとか世界の話題になる映画じゃない。
そもそもが相手方と同じ場所にものが上がっておらず。
全体像を無視し、分断箇所のみ示しパクリだとか
でっち上げるやり方、日本独自と言わざるをえん。
というかあらすじが七人の侍と似ても似つかないんだけどw
敵対する兵士同士が偶然に鉢合わせとか
戦争どころか武器の存在すら知らない村人とか。
突っ込んでる奴、七人の侍を見たことあるのかな…。
464 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 22:56:02 ID:t1qMadSO
シンガポールで2位になったら
「世界」を相手にしてるとか言い出すグエ厨
ほんとは映画には興味ないくせに
(知識が穴だらけだから映画見てない人間であることはすぐわかる)
韓国のパクリさえ叩ければいい人たちって
他に楽しみないのかな。
他者を貶して得る楽しみより、映画を純粋に楽しむことの面白さに気付いて欲しいな。
もちろん、無理して嫌いな韓国の映画を好きになる必要はないからさ。
467 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:04:43 ID:EIgUbdNM
>>763 日本映画で6人そろってなんかやるというのが見つからなかったんだろうな。
1人かけるぐらいなら言いくるめられると思ってるわけだ。
468 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:05:52 ID:EIgUbdNM
469 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:09:36 ID:7kCkSRyu
なんかパクリって悪い事じゃないらしいよ。
アリらしいよ。
踊る捜査もやってるし、
手塚もやってるし、
長渕もやってるし、
100%アリらしいよ。
>>466 そうやって要点だけ恣意的に引っ張って誘導しようとしても駄目だよ。
浅はかな知識じゃ映画オタは騙せない。
村の危機だの、村人に協力させるだのは黒澤が参考にした
大昔の西部劇(マカロニ以前)によくあるパターン。
七人の侍の偉大な所は
”ほがらかな村人は実は落ち武者狩りをしていて武器も持っているが、
侍の前ではそ知らぬふりをしている”ところなのよ。
逆に言えば(見てないから知らんが)、そんな作品と比較するだけ失礼なほど
深い映画だよ。
七人の侍が元ネタ(?)なら、タイの「七人のマッハ」がなんだか凄そうだったんだけど
まだ観てない。あらすじ:
>ある辺境の村に慈善活動で訪れていた国家代表のスポーツ選手が、核兵器を持って
>村を占拠したテロリストに対して反撃を仕掛け、見事核兵器の驚異からバンコクを保守する
ってここ、何のスレ?w
473 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:23:10 ID:EIgUbdNM
グエムルの場合はパトレイパーがあまりにクソ作品なのが弱い。
それで今度は七人の侍なのか?
>>496の言ってるのがまとも、
パクリどうので足を引っ張ってやろうという根性が
サムい今の日本の状況を示してる。
政治とマスコミの反映だ。
474 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:24:46 ID:EIgUbdNM
475 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:27:19 ID:EIgUbdNM
韓国映画がパクったと日本人が言い出しそうな作品を予測するスレで行けばどうだ?
やっと見てきたけど、なんだか映画の感想を書き込める雰囲気じゃないな。
>>471 侍のDVD持ってる身からしても、たいして似てないと思うけど
この映画擁護する意味なんてないから別にいいやw
まー他のスレ行って好きなだけ騒いでくれ。
478 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:29:50 ID:HcgIY9aN
>>462 > 全体像を無視し、分断箇所のみ示しパクリだとかでっち上げるやり方
主役の栗ィ茶ーがパクリだっつうの、怪物ありきの映画で何言ってんの?w
479 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:33:15 ID:7kCkSRyu
まあ、みんな
ここは、コアソンたんの可愛さに免じて
手打ちで。
480 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:33:25 ID:EIgUbdNM
>>478 バカだね。パトレイパーのがエイリアンのパクリなんだよ。
グエムルの方が魚だけにまだ似てない。
>>478 グエムルに関しては「クリーチャーが廃棄物13号のパクリ」
っつー主張の方が分が悪い。
まだ、「ストーリーが似ている」の方が勝ち目がある、頑張れ。
482 :
471:2006/09/16(土) 23:35:32 ID:hcRedqbR
>>473 まあクソ映画ならパクってもよいというあさましさ全開なレスだな。
この何とか言う脳の変わりにクソがつまってる監督も同じレベルでもの考えたんだろ。
やれやれあさましい。
484 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:37:08 ID:fakhrwAk
おいおい、怪物一位かぁ?さすがに朝日。
しかしパクパクはもう認めるじきだら
ぷぷっ稲垣メンバーw
こいつにピッタリ映画だなw
486 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:41:07 ID:EIgUbdNM
>>483 だれがパクリだと認めた? 言ってるのは自分たちonly。
パクられるほどの内容でもない映画を出して大騒ぎしてる気が知れぬと言ってるだけなんだが。
487 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:41:40 ID:fakhrwAk
俳優の顔が既に駄目駄目だよ。
映画にでるかおか?
韓国では普通?
てーまとかかたはらいたいわ
488 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:43:16 ID:7kCkSRyu
まあ、くどいようだが、
日本も
踊る(映画)
リターナー(映画)
北斗の健(漫画)
手塚(漫画)
長渕(歌)
ビーズ(歌)
などがパクリしてて、それはむしろ良い事だと思うよ。
だから‥
コアソンちゅわんの可愛さに免じて
手打ちで。
>>486 指摘したのはお前の仲間だろ。
パクられるほどの内容でもないっておまえの頭もクソまみれだな。
事実パクってるだろうがよ。
盗人猛々しいにも程があるな。亜人間どもよ。
トンマッコルはピーターパンのパクリ。なぜなら、
・舞台がユートピア的。ネバーランド―トンマッコル
・外の世界から客が迷い込んでくる。ウェンディと弟―軍人たち
・ユートピアを脅かす者相手に客人たちも戦う。フック船長―連合軍
グエムルはロードオブザリングのパクリ。なぜなら、
・途中でパーティーの年長者が死ぬ。ガンダルフ―ヒボン爺さん
・弓を使ってクリーチャーと戦う。レゴラス―ナムジュ
・ラストシーンは家に帰り、日常に回帰して〆る。サムの家―川辺の売店
箇条書きを使えば、いくらでもできそうだ
>>476 ごめん、どんどん書き込んで
491 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:44:47 ID:ykbikXXK
アーチェリーの子の可愛さにほれてググってみたが、
写真だといまいちのような…
他の出演作も見る予定だが不安だ。
492 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:48:19 ID:EIgUbdNM
>>481 ストーリーもパトはお子ちゃまアニメなんじゃないのか。
第三国評価でまともにジャッジしてもらえるのか?
とりあえずパトレイバーの三作目を観て、悲しい母親の愛とかモンスターの
ぐろさとかなかなか楽しめるから。
>>492 そのパクリだからグエムルもお子ちゃま映画にすらなれなかったじゃねーかよ。
肝心の人間がスカスカ。
娘死んだのだって
どうにも収拾つかなくなったからだろ。
クソ監督の底が見えたな。
495 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:53:01 ID:7kCkSRyu
491さん
大丈夫ですよ♪
俺様はリンダ試写で、デゥナ本物見たけど
すーげー美女でしたん♪
もとモデルだもんね。
なぜか画面映えしない顔なんだよね。
つーかポンジュノは、わざとブスに撮ってる気がスw。
496 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:56:45 ID:EIgUbdNM
>>849 反論側は全部韓国人だと思うところが悲しい。
まともな文化的対応を妨げる行為を憂うだけ。
グエムルがパトレイパーのパクリを言う以前に、
日本エンタメがアメリカサルマネだと気付くのが先。
>495
とはいえ「ほえる犬は噛まない」での結構可愛く撮れていると
思う。
498 :
名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:59:02 ID:EIgUbdNM
ID:EIgUbdNMさん 又ロングパスしちゃってるよ貴方(w
漏れはご当地の味やご当地流アレンジも楽しむのも悪くない方で
>>496 ナイスロングパス。
おまえの頭の具合からして
アレに間違いないだろ。
韓国はその日本のサルマネだと気づかないのか?
>>492 英語圏に限るけど、RottenTomatoesとかMetacriticとか行くといい。
ユーザの評価ならIMDbが最大手だと思う。
502 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:01:15 ID:wUoVRF7d
北斗なんか普通皆さん知ってることだれ。
新しい世界になてるけど。おまえらの国も断りもなくこの映画作ったけどな。
もう10ねんごろには亡くなってるだろ。
503 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:02:12 ID:MAQd9T6Q
>>497 うん!可愛かった。
俺ちゃんもあれで大ファンになったんだァ♪
コアソンちゃんもみんな応援しような!!
北斗やドラゴンボールは完全コピーしてるからある意味凄い>韓国版
グエムルの監督も、トンマッコルの監督も堂々とパクってばれたら、居直りか、金で揉み消し。
韓国人っていつもこうなのねw
それにしてもトンマッコルの監督、よく平気でもう1度日本に来れたものだ。
>>482見て思ったよ。
506 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:03:13 ID:8OvvE/7b
>>494 >肝心の人間がスカスカ。
娘死んだのだって
どうにも収拾つかなくなったからだろ。
あれをそういう理解でいいのか? そういうんだと万能だな(笑
演出が「七人の侍」に似てたら久雄が黙ってないな
韓国マンセーフィルターを持ってない人間には
クソみたいな映画だ。
金髪オヤジの演技に助けられてるがそれだけ。
めちゃくちゃなストーリー。
退屈な展開。
どれをとってもクソ映画。
とりあえず娘殺して形にしてみました的なラストは
怒りでゲロ吐きそう。
510 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:10:50 ID:8OvvE/7b
>>500 自分こそがサルマネなのにそれに気付かず鬼の首とったかのごとくに
グエムルで大騒ぎする日本人の奇妙さを言ってるだけ。
511 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:11:21 ID:MAQd9T6Q
>>502 あなたのおっしゃる通りです。100%。
ちなみに、俺は北斗が、マッドマックスをパクった事については、
良い事をした!!と思っています。
512 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:12:27 ID:tvupuWVF
韓国マンセーフィルターを持ってない人間には ×
嫌韓フィルターを持っている人間には ○
513 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:12:29 ID:wUoVRF7d
娘死んだらそんなに新しいの?斬新?
駄目だろ〜殺しちゃあ。そういやあオルドボーイなんか誰もしらないよなあ。
ハリウッドも、日本は素材宝の山だって言ってたな。
娘は最初から死ぬことになってたらしいよ。
実際、娘もガキも助かりました、父も少しマトモになりました、
これからは3人いっしょに暮らします。めでたしめでたしで、簡単にきれいな収拾がつく。
ベタだけど。
殺さないと収拾つかない理由がないのに、収拾つかなくなったから殺したと思うのは
なんで?
>>510 そりゃおまえら韓国映画だ。
冬ソナだってまさかキャンディキャンディからパクってるとは思わなかった。
パクリを指摘されてファビョる前に筋は通しとけよ。
パクってすいませんとな。
516 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:15:48 ID:8OvvE/7b
>>509 見る感性もアメリカに洗脳されてるから必ず最後感動が待ってると思ってるな。
グエムルがそこをおちょくってることが分らないと話に成らん。
>>514 そうそう。娘は最初から死ぬ予定。
アメリカ軍の装甲車にひき殺された事件が、元ネタだから、死ぬように出来ている。
>>514 ドタバタのつけだろ。
最初かららしいってのは誰が言ってたんだよ。
>>496 レコードをかけて、曲名とアーティストを紹介するDJというものを
世界のラジオ局で最初にやったのは日本のNHK。
「安上がりで、盛り上がるからこれは良い」と真似して取り上げたのがアメリカのラジオ局。
日本からアメリカに伝わったエンタメだってある罠。
何もかもが真似じゃないんだよ。
>516
後半それは無いかと(w
いつぞやの記事か知らんが韓国の映画のヒット条件はアンハッピーエンドも入ってると聞いた
522 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:19:25 ID:+UkbZcVa
523 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:19:48 ID:wUoVRF7d
マンセーマンセーマンセーじゃないと嫌韓だとさ。
おおコワっ
もうパクるんじゃないぞ。
せかちゅーも駄目だろ。恥ずかしくないのか?
>>516 おちょくりかどうかはともかく、死そのものでむりやり涙を誘う構造にしてないよね。
葬儀であれだけ泣き騒いだ家族を皮肉っぽく描いた監督は、
娘(姪)が息をしていないのを目の前にしたときは、静かに受け入れさせている。
もっと暑苦しく泣かせることもできたと思うけどしなかった。
>>518 監督本人が、インタビューで。アドレスを控えておかなかったので提示できないが。
525 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:22:09 ID:VmpK8tEt
この作品まだ観てないけどキャラデザインだけ見ればパクリといわれても仕方ないな
ちなみにパトレイバー3は昔DVDで観たが面白くなかった
内容覚えてるだけましだが
>>524 そうか?娘の死体を抱いて散々泣き叫んでたぞ。
死んでるのか生きているのか中途半端なんで、イライラした。
>>524 そうか。
じゃあ、中盤の意味ないエピソードがぶち壊してるな。
収拾つかなくなってああなってるだろ。
>>526 叫んでたっけ?
静かだった(音があまりなかった)記憶があるんだけど。
529 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:26:16 ID:MAQd9T6Q
目を覚ませ、兄弟達。
大事なのは面白いかどうかだと思う今日この頃‥。
グエムルも北斗の県も、だれがどう見ても面白い。ぜってー。
セカチューはクズすぎるが‥。
いや、クズより「ふにゃチン」って感じだな。
散々指摘してるけど漏れの眼には13号はどうしてもエヴァが先に見えてしまう(w
531 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:30:21 ID:wUoVRF7d
ちんこにみえる
>>528 このシーン忘れてのか?
娘引きずり出す(一緒に少年も出てくる)→抱きかかえて号泣(少年は放置)
次男、長女も3人で号泣→グエルム退治へ次男火炎瓶投げつけ
慌てて逃げるグエムル→橋桁の上からグエムルにガソリンを撒く路上生活のおっさん
喜んでガソリンを飲むグエルム→
>>532 あーそっか、そこか
なんか少年のとこ行って抱っこして…なとこが頭にあったっぽい
>>533 現実に出来なかったアメリカ軍装甲車(グエムル)に対する復讐劇なんだから、
このシーンは重要だよ。
>>490 ロードオブザリング、ちゃんと見たのかよ。
ガンダルフは、死なないぞ。魔法使いだからね。
536 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:47:02 ID:8OvvE/7b
>>525 そうパトレイパーなんかよりグエムルの方が映画として面白いに決まってる。
しかも、パトレイパーの怪物なんて同じエイリアン系の安易なパクリだから
そんなものを楯に文句言われる筋合いもないし。
グエムルとしては因縁付けられてるだけ。
>>534 現実の事件のこと知ってるとやっぱそういうふうに観ちゃうもん?
その路線でいくと、グエが基本的には敵役だけど、足滑らしたり
ガソリン(焼酎?)ぺろぺろ舐めたりして可愛げがあるのはなんか意味があるのかな
まあエイリアンはチンコのパクリだけどな
539 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:51:35 ID:DTnNfVBI
パト信者からも廃棄物13号は最悪の出来だったと批評されている。
興行収入も前の2作と比較すると最低。
540 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:53:15 ID:8OvvE/7b
541 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:53:44 ID:wUoVRF7d
>>900 まあ、そろそろ監督が話す頃だる。
いいんだよ、いつものことさ。
今現在も色々物色してんだろな。
>>535 そのとおりだけど、共通させる上手い表現思いつかなかったもんで。
んじゃこれでいこう。
・細長く黒っぽいものに巻きつかれてパーティーの年長者が犠牲になる。
グエムルのシッポはバルログの鞭のパクリw
543 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:58:53 ID:c6Seimm7
いつもののどかな昼下がりに突然凶悪な怪物が現れて殺戮が始まる───。
冒頭のシーンは、スピ版「宇宙戦争」の起動シーンとシチュエーションが似ていて、
どうしても比較してしまう。
この映画も頑張ってるんだが、まあやっぱりスピルバーグは凄いわなw
VFXの技術・コスト云々ということじゃなく、
異様な空気感とか見せ方などが完全に一枚も二枚も上だ。
544 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:59:33 ID:CXHmyHT7
最後の食事シーンで、空の茶碗が置いてあったような。
あれは娘のものではないの?
>>537 アメリカ軍の生み出した怪物=アメリカ軍の装甲車
焼酎であんな炎上がらない。灯油も揮発性が弱いのであれはガソリン。
足滑らすのは、足下不安定で女子中学生殺したことも関係有るんだろ。
>>543 >異様な空気感とか見せ方などが完全に一枚も二枚も上
確かに。あの絶望感は凄い。トライポッドは完全に、
人間なんかが及びもつかない存在だもんね。
スピの宇宙戦争になくて、グエムルにあるのは、
外しの間というかマヌケな空気感かなあ。そこらのもん投げつけたり
>>542 無理やり、共通させることもないだろう。
第一、共通するものは何もない。
ロードオブザリングは、ファンタジーで
独自に創造された架空の世界を旅する物語、
登場するのは、ホビット、ドワーフ、ニンフという
西洋に伝わる伝説上の存在
グエムル、めちゃめちゃあっさり現われるよね。怪物のくせしてw
>>545 「可愛げ」のとこが知りたかったw 魚のバケモノのくせに
いびきかいて寝るのの深読みも可能?
>>547 まったくおっしゃるとおりです
>>547 皮肉で書かれてるんだって。
アンチのグエムルパクリ批判が滑稽に見えるように。
グエムルって、普通のw怪物と違ってまったく表情がないと思うんだよね。
仇や敵としてではなく、
偶発的な事故という存在にしたかったんじゃないかと思ってる。
それを可愛いと感じるかは別としてw
>>551 確かに。
一見曖昧に見える監督の演出の中で、それだけははっきりしてる。
グエムル=事故 だよね。
旧新宇宙戦争もそういう演出をしてた。
553 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:27:43 ID:8OvvE/7b
家族が巻き込まれた不幸には確かに理由や由縁があるかもしれないけど、
そんなこと一般の家族には推し量れないよね。
本作でもその由縁らしきものは描かれているけど、
ほんとに馬鹿馬鹿しく陰謀と呼ぶのもおこがましい。
世の中悪であれ善であれ、
ちゃんと人の意の基で動いているならまだしも、
そうではないから反って質が悪い
・・・ってな感じの世界観を持った監督だと思うよポンジュノは。
アンチの人にはここいら辺が気に食わないのでは?
555 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:38:32 ID:+UkbZcVa
朝鮮日報を誇らしげにソースとしてあげる馬鹿を
エンジョイコレア以外で始めてみた
も、寝るわ。
557 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:53:44 ID:8OvvE/7b
>>555 この場合朝鮮日報はどうでもいい。そんなことすら理解できない?
ニューヨークタイムスとルモンドの発言を出してる。
さすがに直接そのソースは探せないだろ。フランス語なんか無理だしなw
ようするに言いたいのは、韓国と日本のやり合いじゃないということだ。
世界のメディアがそれなりのジャッジをしてるところに、
パトレイパーだとか恥な話を出してくる神経が分らん。
558 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:59:01 ID:mjkQxFLV
月イチゴローイナガキベスト5でベタ誉めだったな
>>557 この馬鹿は何を言ってるのだ?
どうも韓国人の言い分は差別されたニダにしろ
市がやらないから占拠するニダにしろ
その他全てに関して
なにしろさっぱりわからん。
なんでそうなるのか
誰か説明してくれ。
>>558 今夜、いつもより人が増えたのはそのせいかな
どんなこと言ってた?
3連投ウザくてスマソ。ルモンドの抜粋を仏英翻訳かけてみたら、なんとなく分かったような気も
せんでもない。welcomed triumphallyとかbrilliantとか、基本的に誉めてる感じ。
キューブリックの「博士の異常な愛情」を思い出させるとか(そういや、前々からスレに
よく名が挙がっていた)。
恥ずかしながらまだ観てないんだけど、核戦争を題材にとったブラックコメディだよね。
これを機会に借りてくるかな
563 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 02:41:36 ID:8OvvE/7b
>>562 そういうたぐりができたのか。行動力に感心したよ。
564 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 03:23:04 ID:2ga2XFNK
話割ってすまんが、この作品のぺ・ドゥナってかぁいい?
565 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 03:34:14 ID:EZXVyI5g
ヒョンソちゃんの遺影がめちゃめちゃかわいかった
結局、グエムルに捕まった人は二人以外みんな食われたのかな?
>564
かわいいかどうかはわからんけど
いい味だしてた
>564
どんなドゥナたんを期待してるんだ?
威風堂々で知った者としては違和感無かったし実に凛々しい、高所恐怖症とは思えない体当たり演技w
>565
すごい数の遺影だったけど何人位死んだのかね!
あんだけの人間完食する時間無かったんじゃないかね?何人かはお持ち帰りしたんだろうけど。
グエちゃん見てショック死とかもあるだろうな。
569 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 03:57:48 ID:p4zEMo/t
パトレイバーのパクリっつーのは、まずないだろ。
こんな似てる設定なんていくらでもある。たまたま似てるのをいいことに、はしゃいで
からかってるだけ。見てたら、逆にこんなかぶる設定にしない。
監督は世界的にも評価されてる監督だし、そんな安易なパクリをする人ではない。
オリジナリティの点で問題があるといえばあるが。
570 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 04:01:41 ID:EZXVyI5g
サザエさんの家の中のシーンは、グエムルは歯がないのにあんな惨劇になってるのか疑問だw
571 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 04:24:48 ID:DHf0HRLp
グエムルの元生物って魚?ヤモリ?
ウナギイヌ
かっぱえびせんは普通に「kaldi」に売ってるよ。カルビーが韓国向けに出してるのかと思った。
バイクはホンダが技術提供してて、一通り教えてもらったら韓国企業側が手を切った。
で後は許可を得ずに製造してるってホンダが嘆いてた。
パクルとか真似るとか似ているとか、そんな次元じゃないよな実際。
この類似点は奇跡的で天文学的数値だよな。
>見てたら、逆にこんなかぶる設定にしない。
日本人的感覚・精神では有り得ないことを平気でするのが朝鮮クオリティー。
>>573のも日本が真似たことになってる。もしくは、一見外見も味も似ているようだが似て非なる
物で韓国の法律上全く問題ないらしいですから。
韓国でハイチュー(100円) と "良く似た" マイチュー(50円)が発売されて売上が落ち込んで森永が悲鳴
上げてるらしいね。店頭で全く同じ外見と味の物が隣に半額で陳列してあったら、そりゃ買う罠。
オマエが切磋琢磨・努力し汗水垂らし、莫大な研究予算と時間を労し、やっと完成した商品・製品を販売し軌道に乗って来た
と思ったら盗まれて・模造されて、販売されて無になる。 そして、あろうことか、発案者が盗人呼ばわりされる戦慄。
韓国の歪んだ文化的構造や反日精神から来る司法制度により提訴しても勝訴することは先ず有り得ず
オマエは泣き寝入りし、ZEROからまた新しい物を生み出すチャンスを与えられる訳だ。
現状のままで韓国と友好を推進・歓迎する輩は、これらに類似する要因全てにおいて、永久に繰り返さなければならない。
577 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 05:53:54 ID:p4zEMo/t
>>575 似てるのは分かるけど、どう考えても大して魅力のない、パクる価値のない中途半端なクソ映画の
パトレイバー3をパクる理由が見当たらないよ。
「パトレイバー3」から「グエムル」が生まれるとはどうしても思えない。
579 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 06:58:56 ID:hod+2KT9
>570
あんな狭いコンテナにあれだけの人数が入った所に巨体がズドーン!!
あの中の死傷者は捕食+踏みつけ+人間同士の押し競饅頭状態で起きた模様
582 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 08:31:26 ID:QH4T5E/s
見てきたよ。B級怪獣映画だな。時間と金を無駄にして、正直なところ後悔している。
家族愛は一貫してよく描かれていたよ。誉められるのはその一点のみ。後はすべてが
中途半端。反米なのか環境問題なのか、いったい何が言いたかったんだ。
怪獣は金をかけて日本アニメをパクったため、まあまあの出来かな。一度見れば充分
で、ビデオになってからレンタルで見ればよかったと後悔している。感想はそんな
ところか。5点満点で2点くらいかな。 海外で絶賛されたというのはホラが過ぎる。
この程度の映画を誰が絶賛するのか。ニュースソースを見せてくれ。
反米や環境問題を問題にしたかったんじゃないか?
と本気で想像している時点で程度が知れるわ。
>>414 :名無シネマ@上映中 :2006/09/16(土) 02:42:02 ID:nrxBsrZR
>日本と韓国とでは環境が違う。日本は国から保護も受けずに
>厳しい状況で作品を作ってるけど韓国は国から保護されまくりの
>スクリーンクォーター制度で外国映画と勝負をしていない。
>韓半島は反日映画 グエムルは反米映画
>その上パクリまで発覚
その上、デュエリストとか日本が製作費用をかなり出している韓国映画まである。
何をやっているんだか。
>>460 フジの記事はしらんが、実際はパクリではないのに嫌韓ムードでそうされてしまったみたいな擁護する内容です。
立ち読みしてくるといいよ。
>>495 いーなー。俺、「グエ」でドゥナタン見て、すっかり嵌ってるんだよ。「リンダ」スレでお会いしましょう。
>>466 俺はもうトンマクコル見てるんだが。
>村の危機、村人と侍の連合軍、村人が武器を持って戦う羽目になる
全然見当ハズレ。トンはそんな内容じゃない。
大体映画板で「七人の侍」語るのに wiki 引くなんて、皆呆れて苦笑してる。
「七人」も「トン」も、まず、ちゃんと見てから語ろうな。
朝鮮人のモラルの低さには驚かされるスレだな。
パクリだと認めるどころか開き直ってやがる。
>>586 まあいまどきは、もう黒澤も一般教養の時代でもあるまい
パクリだ何だと騒ぐのはパトレイバーがそんなにヒットしなかったから。
「そんなに似ているなら借りて見てみようか」と思ってもらうため。
日本でアニメオタ以外で知られた映画じゃない。
批判するやつも援護するやつもどっちもファビョってる点では
全員チョン以下
592 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 10:41:21 ID:MAQd9T6Q
>>585 デゥナ可愛いよね!女優根性すごいよね!
でもごめん‥。
試写まで行っといて、リンダは俺は正直、全くではないけれど、あまり楽しめなかった口だったんだ‥。
好きな人マジごめん。
ところでコアソンちゃんも、みんなもっと応援しような♪
日本の新聞記事
銀幕食らう「怪物」作品
韓国で観客動員記録を塗り替える大ヒット映画が
次々登場している。作品の水準があがっただけでなく、
巨額の宣伝費用をつぎ込んで公開時に劇場のスクリーンを
独占する新たな手法に寄与するところが大きい。以下続く
>>213の役に立ててうれしい
>>208でもあるのですが、
怪獣映画にポカーンとしつつも、
ガンホさんのUPを見れば
「ホンジャマカの石塚さんだ〜。」
ドゥナちゃんを見れば「岩崎ひろみさんに
似てるな〜。」娘役の子を見れば
「将来鼻をお直ししたりするのかしら?」などと
何度も考えつつ観てました。
594 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 11:02:53 ID:MAQd9T6Q
>>593 ちょっ‥w
鼻をお直しって書くなよ(泣)!!
コアソンちゅわんが傷つくだろ!!
可愛いんだよ。彼女は最高なんだよ。
>>554 推し量れないし
原因は何だとか責任は誰にあるとか
そんなことにこだわってばかりで生きていてもしょうがない。
または、そんなことにこだわってられるほど暇じゃないって感じだね。
しかしアンチはそういうところが気に入らないわけじゃなく
そういうところに気付かず、
韓国で大ヒットしたとか
どこそこで賞賛されたとかが気に入らないから活動している様な気がする。
まあ、みんなが面白いって作品じゃないのはわかるけどね。
たぶん韓国の美容整形は日本でエステ行くような感覚では?
なんせ大統領が……
昨日はギドクの「弓」に行って来た。
相変わらずキャラに感情移入できなかったが
これまででは特につまらなかったかも、
俺は、キャラに思い入れ出来て
「怪物」好きなんだけどな。
598 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 12:32:55 ID:1xLcRNiI
トンマコクルっておもろいの?
599 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 12:37:29 ID:EZXVyI5g
来年公開予定
グエムルvsトンマコクル
へジョンの
トンマッコルに
凄く期待してんだけどな
グエムルと同じく
トンマッコルも監督と俳優が好きなのでかなり期待している。
けど、音楽がどうも好きになれない。
602 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 14:03:58 ID:SwuRTBXz
>>582 グエムルの革新的なところは、取るに足らない愚かな人物らのやることが、
その場は全て失敗に見えるが、最後にそのいくつかが状況に合致し
一つのまとまりとなって大きな力になるという新しいヒーロー観。
後でよく考えると実は上手く展開できておらず強引に流してるところや、
同じような手口を使いすぎてるところなど、完璧とは言えない気がするが、
それでも役者の上手さも手伝ってなかなか見せる構成だったと思う。
筋書きの巧妙な伏線の積み重ねがつかめないと582みたいな感想にしかならないのはわかる。
誤解の無いように言っておくと、
単にとぼけた奴が突然冴え出すというおきまり日本の変身願望アニメとは勿論違う。
603 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 14:13:59 ID:wUoVRF7d
所詮この程度だなぁ。
もうパクるんじゃないぞ
604 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 14:55:49 ID:Goeov/xo
最初だけ面白いかも
あとは見る価値なし!
100円だったらまた観てもいいぞw
貴重な人生における時間をたった100円で無駄に労するのか。
腕立て伏せでもやった方がマシだ。 もしくはオナニ(ry
おまえの人生ムダだらけのようだなw
パトレイバーの作者はなんで提訴しないの?これは明らかにパクリじゃん。
608 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 16:25:35 ID:FfCTkuB9
トンマッコルは夢落ち
>>608 そのレスの上らへんで騒いでるような
アホな嫌韓厨みたいなのがもっと増えたら
日本人も嫌われるんだろうね。
つーかあいつ等、同族嫌悪なんじゃないのか?
611 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 16:53:57 ID:wUoVRF7d
コレ以上嫌われても何も変わらないじゃんか。
同じじゃ。
お前らはますます嫌いになるけどね。
612 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 16:55:43 ID:SwuRTBXz
そう、日本と韓国は似てる所が多く、
文句言い合ってる連中はその似てるとことに言ってるな。
613 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 16:58:09 ID:vhUnyjS/
嫌韓ばっかしてる奴ァだめだな
宣伝見るとめちゃ面白そうだな
615 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:04:30 ID:gXhpiriZ
>>586 トンマッコルの監督は前科があるからな。
>>482に。
だから信用されてないんだろう。
それか、また何かやらかしてくれるかもって期待があるんだと思う。
>グエムルの革新的なところは、取るに足らない愚かな人物らのやることが、
>その場は全て失敗に見えるが、最後にそのいくつかが状況に合致し
>一つのまとまりとなって大きな力になるという新しいヒーロー観。
いや、それは決して新しくないんじゃないか。
寧ろ庶民を主人公にしたものは、それに類したものが多いように思う。
618 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:24:29 ID:SwuRTBXz
>>615 まずは自国文化が一番だとついつい躍起になってしまうあたり。
619 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:26:35 ID:nf0UZvXu
もうシネコンでは
1日1回上映なのね
620 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:27:58 ID:wUoVRF7d
今までも、そしてこれからも日本をパクリ続けるであろうかんこく。
この作品だけ違うつても世間様はそうみないわな。
冬そなもパクリだもんな。観てないけど。
もうパクるなよコラ
>>585 フジも同じような内容だよ。
だからアンチは「フジ(プレイボーイ)もパクリ問題を扱った!」しか書けないのなw
内容は逆だから。
嫌韓ムードッテw
始めに言いだして比較したのは、韓国人だろ。
また、「日 本 が 悪 い」と、言い始めるのか?
623 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:41:48 ID:wUoVRF7d
どうせ忘れられて亡くなる作品にムキになるなよ。
パクリぐあ
624 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:42:09 ID:SwuRTBXz
>>617 >いや、それは決して新しくないんじゃないか。
設定だけなら在りそうかもしれないが、グエムルの伏線の組み方はやはり鋭いんじゃないの。
わざと下らなそうに見せてきたいくつかのシーンが多重に纏まっていくあたり。
弾数間違って、爺さんがやられて自分も捕まる、バカじゃん、と思わせるが、
それによって政府背後の情報が得られる、とか。
落下した橋の下で会っただけのホームレスの男が
別に正義感でも何でもなく、決定的プレイを演じる、とか。
意味無くアーチェリーしょって走ってる女、
そんなんで倒せる訳ないぞ、とずっと思わせて最後あれ、とか。
確かに似たようなのは在るんだろうけど、
グエムルの場合見る方の予測を最後まで裏切り続けることに成功してるな。
>>624 かなりご都合主義炸裂に思えるんだが。
それが悪いとは言わないけどさ。
つーかストーリーとか設定に突っ込むなら
最低観てからにしろよ…。
別に金払って観ろとは言わん。
いつかTVでやるだろうから、それから書き込んでくれい。
見てるっつーの。
頭の中にウィルスとか、おかしいだろ。検査する馬鹿も、させる馬鹿も。
>>622 違うよ。日本人なら
そのアホな韓国人レベルに堕ちてくれるな
つーだけの話。
隣人が愚かなら「やれやれ」と思えば済むが
身内が愚かなのこそ耐えられないんだよ。
629 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:00:48 ID:MAQd9T6Q
アメリカンもジャパネーズもコリアンも
ぱくってるので
パクリはOKなんですよ。
みなさん。
>>628 なるほど。韓国人が泥棒を日本人は見逃せと言うんだな。
韓国人が盗作する
↓
それを見つけた良心的な韓国人が問題提起
↓
問題提起を見た日本人が映画批判
↓
映画批判した日本人を批判 ←これがおかしいと感じないのか?
632 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:08:33 ID:SwuRTBXz
>>625 >かなりご都合主義炸裂に思えるんだが。
それ映画のこと?それとも俺の見方のことかな?
映画のことだとしてレスすれば確かにそれはあるね。
そもそもクライマックスに向かって全てがあの場所に集まって、
間の悪いグエムルがやって来るし。
このあたりは突っ込まれどこなんだろうな。
あるいはコメディのフレームで見るとこなのか?
あと、最後オヤジさんが一人で海に逃げるグエムルを止めてしまうシーンには、
やはりありがちな韓国美学が露骨に出ちゃってるな。
エンタメなんであれで良いのかも知れないが意見が分かれるとこだと思う。
633 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:11:23 ID:SwuRTBXz
>>632 海じゃないな。河だ。海みたいな河なんだな(笑
634 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:11:39 ID:Ko5nxucQ
>>627 つまり、見て分からないってだけの事だろう。
なぜ「ボクにはここが分からない」と書けないんだろうか。
まあここはお前みたいのばっかりだけどな。何故か(w
>>634 頭悪いなwいいか、血液中にウィルスの存在が無ければ、脳だけにウィルスなんてあり得ない。
寄生虫じゃないんだからな。
また空気感染を疑うなら、呼気を調べれば済む話。
馬鹿な設定鵜呑みにするほど、馬鹿になりきれないんだよw
>>631 いや、普通に考えて盗作じゃねえし。
幾らか怪しくはある(ヒントにしたのでは?といった程度)けど
怪獣物、モンスター物を多く知っていれば
この程度で騒ぐなんてあり得ないよ。
>>630のカキコはなに?
こっちが日本人なのかテストしたいの?
それともまだ日本語憶えてないの?
637 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:19:47 ID:MAQd9T6Q
>>631 映画批判した日本人を問題提起
してるだけなんじゃないですか?
638 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:22:59 ID:7qrWOCJx
韓国人に聞きました
「在日をどう思いますか?」
rororu20 09-17 17:48
在日に感情はないが, 最近在日も我が国で評判がますますよくなくなるようだ.
過去には同じ民族だから思ったが, 最近には同じ民族だが, 韓国に帰って来なくて.
もちろん在日にも事情があるが, 軍隊も行かないで, 韓国でも少し在日が
それほど好きではない人が増えているようだったり
rororu20 09-17 18:02
韓国人ながら韓国で義務を果たさないで韓国を恨む.
日本で犯罪をジョジルロで我が国のイメージを悪くする.
韓国人ながら日本人なふりをする.
それとともに大変な時は軍隊も行かないのに韓国人に助けてくれと言ってする.
私も在日を嫌やがる感情はないが, 過去には韓国人たちは在日がすべて好きだったが,
最近は少し変わったようだったり. 上の理由たちのため
最近には在日が少し好きではない韓国人たちも少し生じたりしたようだ.
titus22 09-17 17:56
一部在日中に外国で犯罪をジョジルロで韓国イメージを落とす人は好きではないです.
もちろんそれは在日だけではなく同じ韓国人たちの中でも当たる
>>628 他の国の人に対してのことならそのとおりだが、
ヤツらに対してだけは別の態度で臨むべきだろ。
あいつらは日本人の常識と
無関心につけこんで
馬鹿やらかすからな。
640 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:24:22 ID:dQ72FIkj
>>631 アメリカ映画やイギリス映画が批判されても批判は続くけど
韓国映画の場合は異常に擁護する人いるよね。
そして韓国批判の最中に日本人批判に変わってく。
>>636 タイプミスに突っ込むしか出来ないのが、お前の限界w
「普通に考えて」これはお前の主観。
「怪物モノ、モンスター映画多く見たが、普通に考えて盗作」だと思うのも、同じ論理。
>>637 だから、先に映画批判したのは韓国人。
この前提を抜くのかよ。
>>640 そうそうw何時でも被害者面するなw
>>632 映画のこと。
伏線の組み方が鋭いっていうのでなくて、面白さや意外性を優先した結果かなと。
>>640 そこなんだよなw
チョン国映画を異常に擁護するヤツは、
なぜか日本非難に移行してくんだよw
ハリウッド映画への批判では、こんな展開にならねーだろ?w
ホントに在チョンはウザイw
>>641 そういうのタイプミスっていうの?
日本語ではせめて言い間違いとか言うのだと思ってたよ。
>>643 そういうふうに作品ではなく
下品な言葉での民族批判になるから
見過ごせなくなるんだよ。
日本人批判じゃなくて
日本人の中の一部の下劣な人間だけを非難している。
ハリウッド映画批判じゃファビョって
映画も観ずに1点付ける、嫌韓厨なんて出ないからなw
646 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:46:06 ID:dQ72FIkj
批判を聞き入れる器を持ってるかどうかの違いでしょ
人間の小さい批判を聞き入れない人は許せないで反論してくる
647 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:46:12 ID:SwuRTBXz
>>635 >脳だけにウィルスなんてあり得ない
ツッコミ入ってるこのあたり、俺も実は良くわからなかった(笑
アメリカ人の医者がどう見てもマッド系だから
真面目に解読しなくて良いんじゃないのか?
>>642 役者の魅力が穴を補ってるしね。
>>644 「下品な言葉で民族批判」なんて、
チョン国人に言われるとは思わなかったよw
てめえらは中国人と並んで
外国人犯罪のトップクラスに位置する犯罪民族じゃねーかw
おまけに在チョンは「本国から逃げた不法入国者」だもんなw
(↑「強制連行された」などと、いまだに大ウソこいてるw)
お前らチョン国人は「日本人から嫌われている」の!w
なんで気がつかないの?w
トゥナっしの雄姿でマジカルシュートと思た俺
650 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:53:08 ID:SwuRTBXz
>>648 完全に本音になっちゃてるぞ。それだとまずいと思わないか?
>>648 いいから落ち着けw
あと、政治的なことを語りたかったら
2ちゃん、特定アジア批判サイト以外もちゃんと
見て勉強した方が恥を書かなくてすむぞい。
だいたいチョン国がそんなに素晴らしいなら
とっとと帰国すればいいじゃねえかw
日本人はだれも止めませんw
早くあの臭い半島に帰ろう!w
>>650 全然まずくありませんw
読売新聞の世論調査で「韓国は信頼できない」が
ついに半数を超えたよね?w
「日本人は朝鮮人が嫌い」なのw
これが本音ですw
在チョンは、はやく帰国しようw
日本人どうしでどうぞいがみあってくださいwゲラゲラ
655 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:59:59 ID:wUoVRF7d
ばあくりーはやあってない♪ けえぇパクリっくだあぁあ
ばあくりーはばあくりー
>>653 今過半数だが
これが80、90%代に乗ったら
いいかげん特定在日は帰れよ。
マジで。
韓国人が、こんなとこに
流暢に日本語書き込んだりできるのかね。
658 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:04:53 ID:SwuRTBXz
>>653 言ってる意味分ってないな。
映画が盗作だとか突っ込んでみたけども反論勢力に負けて、あげく
もともとの本音はこうだったと、自分で証明してるような状態では、と言ってるんだが。
朝鮮人は、はたから見ているぶんには狂ってて本当に面白いんだけど、
問題は連中の異常な関心の対象が日本人ってことなんだよな。
日本への劣等感が強いから、何が何でも日本に勝とうとし
勝てばキチガイのように喜んで日本を侮辱。特に在日CHONは最悪
ホント、その関心の対象をアメリカあたりにしてくんねーかw
心底うんざりだ、朝鮮人には。
と朝鮮人がひとりもいないところでオナニー論
662 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:07:29 ID:wUoVRF7d
負けた?
君達敗北宣言した?
そうだよ。
もうパクるなよコラ
勝った?いつのようにお得意の勝利宣言は出た?w
じゃあ、この映画の話をするので、巣にお帰りくださいw
だいたい
「高い犯罪率(武装スリ団etc)」
「日本文化の韓国起源を主張(もちろん捏造)」
「小中華思想をバックボーンに日本人を差別しようとする」
「その場しのぎのウソばかりつく(「いまだに「在日は強制連行」とかほざいてるw)
「有名な日本人を勝手に朝鮮人認定(中田ヒデも激怒)」
「お菓子を初めとする日本文化をパクる(金払えw)」
こんな民族を好きになるわけねぇだろ?w
でも、朝鮮人は絶対に自省しないからなw
心底、クソ民族だw
もはや映画は大コケ決定だし、
内容も繰り返し同じこと蒸し返して
言ってる事からして語るほどのものはないし、
むしろこうして在日のアレな生態スレにしたほうが
いいかもわからんね。
今週末はトップ10圏外確定っぽい?
>>667 犬HKの援護射撃は効果なかったが
稲垣メンバーならどうかなと言ったところか。
韓国自体には('A`)だが作品は普通に見れる香具師はどうすればいいのですか?
そのままの感性を大事にすればいいよ。
むりやり醜いヲタになる必要はない。
既に大コケが決定した後だからいくら稲垣メンバーが誉めても影響無いでしょうな。
今日レイトショーでもう1回観ようと思ったら既に夕方しか上映してなかったOrz
>グエムルの場合見る方の予測を最後まで裏切り続けることに成功してるな。
そういう表現を取れなくもないのだけど、知人は不要なシーンの挿入で眩惑すると言っていて、個人的には知人の表現の方が的を射てるように思う。
寧ろ意外感では娘の死一点に強烈な印象が残った。
それはそうと、外野がうるさいね。
ストーリーとか設定に突っ込まないなら、しゃしゃり出なきゃいいのに。
>>626 ID:VYWLkIIo
>つーかストーリーとか設定に突っ込むなら
>最低観てからにしろよ…。
映画を映画として語ることのできない日本人のスレですね。
可哀相な日本人。
語るほどの何もないからしかたなし。
映画より特定在日のほうが面白いというのが
この映画の一番の問題だろう。
それは日本人の問題。映画自体に関係なし。在日と関係付けないと理解できない低脳の証しですね。
676 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:28:48 ID:869dAe2f
>>635 だから、お前さんにはそういった設定が「なぜ」なされた理由が分からないんだって(w
だから「どうして?」って聞けば良いんだよ。
分かるかな?
いいか?あらゆる映画の作劇法ってのはお前さんのその狭い脳みそのためにある訳じゃない。
お前さんにこの映画が理解できなかったとして、それは俺のせいなんだろうか?それとも映画のせいかな?
そこを良く考えた方が良いと思う。
頭が悪そうなんで同じ事を二度言ってあげました。
677 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:31:29 ID:l7L1tu4y
>>673 日本文化を全面開放してない、韓国人の哀しさに比べたらwww
だれかこのクソチョン
>>675の言う事を通訳してくれ。
679 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:34:18 ID:7qrWOCJx
>>678 言葉が多少逸脱すると、途端に解釈できなくなる。国語がおろそかになってますね。
母語なのに。
>>671 え?!
来週にでも行こうと思ってたのにw
ところで誰も一緒に観に行ってくれる友達がいない。
みんな駄作だと知っているようだ。
だからこそおもしろそうなのにw
683 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:01:34 ID:wUoVRF7d
>>675 訳
畜生!
女子柔道負けたあ。
ちょぱりめ
686 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:10:57 ID:1xLcRNiI
トルマッコイは入るといいね
687 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:25:07 ID:MAQd9T6Q
トンマッコルは関係ないが
楽しみだ。
面白そう。
オールドボーイのヒロインは可愛いな。
>>684 > 映画より特定在日のほうが面白いというのが
> この映画の一番の問題だろう。
映画より在日の方が面白い? それが、この映画の問題?
誰か、日本人の方、通訳してくれませんか?
ともあれ、この人は
> 論旨の展開がまったくワケワカメなんだよ、クソチョン。
こうおっしゃってるので論旨展開が明瞭と思っているらしいんだけど。
「低脳」とか書く程度の国語力の奴に、国語がおろそか呼ばわりされてしまったぞw>ID:JkmCXWKJ
まあ、言いたいのは、「映画はつまらなかった。それに対して、在日の反応(この人の判断ね)は
ふぁびょってて面白い」ってことなんだろうけど、それに対して、
「そんなの映画とは関係ないだろう。第一この映画は日本向けに作ったわけでもないし。
なのにいちいち在日と関係付ける、根拠を明らかにしないとだめだよ。その論証抜きで何か言って
それで通じていると思っているのは低脳の証しじゃないの」と言ったつもりだけど
分からないらしい。
691 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:30:01 ID:TUVq6KKF
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚アジアに謝罪しろ侵略非人間民族日本豚
692 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:31:51 ID:869dAe2f
今日もグエムル大人気!アメリカのリメイク作にも大期待!!
麻酔も効かない位馬鹿なのはどちら様でしょうか(w
>>688 言葉が多少逸脱すると、途端に解釈できなくなる。
日本語話せるようになってから来い。
>>694 あなたも、まともなコミュニケーション能力をつけてから出直してきなさい。
>>690 おまえらのおかしなところはさ、
勝手に土俵を作っちまうことだ。
「映画に関係ない」とか
「日本向けじゃない」とか
そんなこと誰も問題にしてないし
言ってないんだが、
お前が勝手に問題化して片付ける。
これって半島人特有の思考法なのか知らんが
人権、差別、みんなこうだよな。
まあ議論に向かない頭なのはわかった、というか知ってる。
697 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:49:04 ID:SwuRTBXz
>>672 監督の意図としてはああだと思うな。確かに全部うまくいってるとは思わない。
後で冷静に考えると最後のアーチェリーシュートとかは見え透いてるかなとも思うんだが、
何故か見ている間は素直に見れて、へんな先読みとかしてない。
そういうところはやはり作りが上手いということだと思うけどな。
根拠も示さずヒステリックに文句言うのが多いから、多少好意的な方に着きたい訳。
グエムルは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のグエムル実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキンググエムルが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
グエムルが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、店内にいた高校生集団が
「グエムルさん!」「グエムルさんかっけー!」などと騒ぎ出し、グエムルが戻ってきてくれて
即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達がグエムルの母校静岡学園のサッカー部だとわかったグエムルはいい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズムルは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はグエムルの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようと
レジに向かうと、店員さん(グエムル妹)が階段の上を指差しながら「今日のお客さんの分は
出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
699 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:03:42 ID:SwuRTBXz
ついでにちょっと本音で書くと。
実は一番気になったのは、個別のエピソードごとのオチのパターンが同じすぎることだ。
○他の子供と間違ったのが原因で自分の娘がさらわれる。
○弾数を間違えて爺さんがグエムルにやられる。
○ほぼ完璧な段取りに至って肝心の火炎瓶を落としてしまう。
同じパターンで連打しすぎだと思うな。
>>696 > おまえらのおかしなところはさ、
> 勝手に土俵を作っちまうことだ。
在日のことを引き合いにしたことはどうなんですか?
映画に関係あるんですか?
そういうのを、勝手に土俵を作ると言うことではないんですか?
なんだか、理屈が通じない人を相手にしているようでバカバカしくなります。
勝手に「おまえら」と複数形にするし。
こちらも、「平均的日本人」は、こういう人、と複数化・総称化して判断してもいいのでしょうか。
(バカになりたくないからしないけど)
といいながら,
>>673で総称化してるじゃん>俺w
702 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:13:51 ID:8xP1fn75
ナミルたんは包茎ですか?
>>700 >平均的日本人
もうしてるだろがよw
>在日を引き合い
もともと在日に搦めて映画の事を言ったのに、
「映画に関係ない」とか「日本向けじゃない」とか
こちらの意図を捻じ曲げてレスをつけるのがおかしいと言ってるのだが?
もし映画板で在日について言うのはおかしいというのなら、
そのように書けばいい。
わざわざこちらが予め設定した土俵に乗ることはない。
704 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:15:19 ID:9uDQI3UX
で、井筒監督の評価はどうだったの?
みんな、韓国人に思われないよう
ちょっと難しい漢字や
言い回しを使ってるね(^_^)。
706 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:20:07 ID:SwuRTBXz
>>705 グエムルを否定しない奴は全部韓国人か在日だと思ってるようだよ。
>>703 > >在日を引き合い
> もともと在日に搦めて映画の事を言ったのに、
ああ、そうだったの。で、在日に絡めて何を言いたかったんですか?
日本語が不自由なので教えてください(平伏)
>>707 こんな映画より、在日ウォッチングのほうがおもっしぇw
>>700-701 馬鹿と同じ土俵に自分から降りてどうすんのよ。
バカを相手に論争しながら自己批判を始めるなぞもっての他。
君は誠実すぎる。
なになについに映画板にまで嫌韓が侵食してきたの?w
映画のことよりも朝鮮のことで年がら年中頭がいっぱいなんでしょ?
なんでも、朝鮮のことが気になりすぎて日本で一番朝鮮に関心もってくれてるとかw
まあ馬鹿オブ馬鹿どもは
他でもない
>>709なんだが。
>>705 うまい役者さんの
個性的な芝居見てるだけで
十分楽しめるんだけどね。
昨日俺がデブの演技に救われてるとか言ったら
とたんに芝居誉めだしたな、こいつらw
>704
>432あたり
717 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:49:01 ID:MAQd9T6Q
ほえる犬は噛まないスレ作れ!!
718 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:59:18 ID:SwuRTBXz
プレイボーイの記事立ち読みした。
世間レベルでも変な言いがかり迷惑だってさ。
パトレイパーさえも困ってるみたいだな。
>>699 火炎瓶を落としたときはフォローというか
落としたからこそナムジュが火矢を射たんだと思うから、
ちょっとパターンから外れる気がする。
>>716 長男役ガンホの演技のことなら、
もとから評価の高い役者だしなあ…
721 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:17:35 ID:SwuRTBXz
>>719 落としたとこまでは前と同じパターンだと思うけどな。
バカかお前は、と思わせる。受ける印象が同じなんだよな。
そこからアーチェリーの筋にバトンタッチしてるんじゃ?
それにしても一番かっこいいのはあのホームレスのおっさんだな。
あのひとは、もとは左翼活動やってたが、
世間がアホらしくなりホームレスになってるということを
つまらない説明抜きで見る方に伝えきった。あれはお見事。役者も見事。
722 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:25:31 ID:MAQd9T6Q
日本でリメイク‥いや
パクってほしいな。
日本なら
長男=西条秀樹
父=北島三郎
次男=沖田ひろゆき
長女=小雪
子供=コアソンちゃん
>>720 ソン・ガンホのことだとしたら
言われるまでもないし、
デブとかって、映画好きでもなんでもない人と、
役者の演技の話なんかしたくないなぁ。
>>721 ナミルにはその前にクリップで電気をショートさせ、まんまと逃げおおせるという見せ場が
あるせいか、失敗を繰り返すガンホほど「あほっ」って感じは受けなかった。
そういえばこれ、とある映画でウォルター・マッソーがやったシーンのオマージュなんだけど、
残念なことに監督はタイトルや監督名を覚えてないんだそうだ。
パクリ論者の人はこういうことの詳しい情報教えてくれればいいのにw
725 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:30:26 ID:SwuRTBXz
>>719 >落としたからこそナムジュが火矢を射たんだと
それと、俺そのことは前に書いたんだよな。
>>602 >>624 あたりなんだが。
その上で、でもちょっとパターンが見えすぎるかというツッコミなわけ。
726 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:37:17 ID:9xwGxbm+
俺、ニュージランドのCGに興味が有って、この映画観に行ったんだけど
映画館行くのに、あんなに緊張するとは思わなかった。
在日がいっぱい来てるのだろーかとか、周りの目が、スゲー気になっちゃって、
逆に俺が在日って思われたら、どーしよーとか、合同葬儀場のシーンその他の
韓国の国民性とか風習絡みのギャグなのか、実際なのか日本人に判らない様な
ところで、普通に笑っていいんだか?、それとも笑うと失礼にあたって、後ろの在日に
椅子を蹴飛ばされたらどうしーよー、後でカツアゲされたらどーしよーとかで
心なしか、館内がピリピリしてる様な、異様な感覚を味わったのは俺だけなんだろーか、?
普通の友達でも、ふとした会話の中に、こいつもしかしたら?、と急に
変な気を使ってみたり、疑心暗鬼にさせる現代日本とは一体何?、実に恐ろしい存在と
思った事ないですか、?
727 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:41:18 ID:SwuRTBXz
>>724 >失敗を繰り返すガンホほど「あほっ」って感じは受けなかった。
個別キャラでみるとそうだろう。
親父ガンホをマヌケに見せきることがポイントだからな。
実は途中でもここぞという時に機転を利かしても居るんだが、
その印象があまり残らないところが上手い。
728 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:41:42 ID:MAQd9T6Q
>>726 たぶん同じ感じだと思うんだけど、
俺は松本人志の映画、見たいけど劇場行くのためらう。
なんか松本信者いっぱいいそうだし、
俺も、お笑い通ぶってる痛いヤツと思われるんじゃないか、
とか心配。
スレ違いごめんなさい。
>>722 グエムルのアイディアの根幹としては画期的でもなんでもないので
似たような作品は問題ないし、ぜひ見たいな。
グエムルは韓国らしさが存分に出てる作品だから、
日本らしい怪物襲来物(ゴジラみたいなのじゃない奴)はあったら楽しみ。
企画通らなそうだけどw
>710
映画版でも結構暴れてます。
親日家の監督が製作して親日派の女優が
出ていて、ある意味韓国社会を揶揄して
いるこの映画のスレでもお構いなし。
面白い面白くないは人それぞれなので
それで良いと思うけど。
>722
沖田ひろゆきは鬼籍に入られました。
>726
普段からリトルコリアと呼ばれる地域に近い所(例・新宿大久保 大阪鶴橋等)
以外ならそんな状況にはならないぞ。
もっとも漏れはリトルコリアの詳しい状況知らないからその辺のフォローよろ。
>>725 >>727 >それと、俺そのことは前に書いたんだよな。
あ、そうだね
次男はそんなにアホやらんだろうという印象があるだけに(火炎瓶づくりも
プロ級だしw)、火炎瓶落としたときの脱力感が際立ってた、と思う。
733 :
名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:52:16 ID:SwuRTBXz
>>732 そう、あそこはマジで、おっ前どうすんだよ、という感情がわき起こったね。
>>717 それ、ドゥナタンのおぱい見えるんだっけ?
735 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:05:27 ID:I/jVjk+o
大怪獣東京に現る
だっけ??あれはつまらなかった‥。
しかし‥
コアソンちゃん、キネマ旬報でも可愛い。
もう、いつどこでも可愛いんだろうな☆
736 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:07:40 ID:vVpLTMFs
737 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:14:06 ID:I/jVjk+o
>>734 いえ、それは
プライベートレッスン
もしくは、復讐者に憐れみを
です。
ところで、コアソンちゃんも応援しような。
738 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:36:30 ID:fV4+5R0g
/|\
|
|
|
┌‐┴─ ヽ ┼┼
──‐ ./ ̄| ̄ヽ │ ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l ──っll ─┼─
| │ | 人 /│ ┼││ 三|三 / d
(____ ヽ_丿 ノ / \ ノ .人└┘_/ _/\_ (_ ノ
>>729-730 ポン・ジュノが日本人だったらな〜とよく思う者としては、
日本社会や国民性を一方でおちょくりまくり、一方で暖かい視線を向けるような
日本的怪獣映画はぜひ観てみたい。
自分が怪獣映画に詳しくないだけで既にあるのかもしんないけど
>>739 金子修介の「大怪獣総攻撃」は、ややそんな雰囲気あるかも。
742 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:46:48 ID:AQTNaxOO
ポンジュノってドロップキック好きだよね
てか、韓国って喧嘩のときにドロップキックは定番なの?
743 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:48:02 ID:I/jVjk+o
>>741 デスノートの人かぁ…
あ、1999年の夏休みの人でもあるのか。
機会があったら観てみます<「大怪獣総攻撃」
745 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 01:13:12 ID:aLoBgtlc
>>741 漏れにとっては「みんなあげちゃう」の人
747 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 01:36:27 ID:aLoBgtlc
748 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 02:03:40 ID:RMWaaiek
>>742 ドロップキックなんて日本だとコント55号の時代から
ツッコミの定番だろ。最近だと宮迫とか。
君はもしかしてウォーターボーイズとか見て、
田舎の女子高生は自販機にドロップキックかますのが
定番だと思うクチか?w
えっ違うの
韓国にプロレスなんてあんのか?
リアルストリートファイトで満足してんだろ。
大木金太郎に謝れ
753 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 02:54:24 ID:I/jVjk+o
みんな!
我らがコアソンちゅわんが
カシオ電子辞書モデルとして一年契約を結びました!!
それぞれ自分の部屋で祝杯をあげてください!!
おめでとう!コちゅわん♪☆♪☆♪
>>739 「大怪獣東京に現わる」
とかはどうだろうか
>>730 映画版て、テレビアニメバージョンとかマンガバージョンとかもあんの、これ?
>>754 どんな映画が思い出せない
岡本太郎の「宇宙人東京に現る」なら知ってるがw
>>753 ドゥナたんとコアソンちゅあんが共演した
「心震わせて」のビデオが何故か家にある。
生意気なガキンチョを演じていた。
>750
ソ・ガンホ主演の「反則王」ってプロレスの映画だし
今もあると思うよ。
在チョンは祖国へ帰れば?
なんで嫌いな日本にいるの??
760 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 07:37:42 ID:uycoYnDY
これから日本が怪物映画作ると、あいつらグエムルのパクリとか言ってきそうだな。
761 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 07:57:11 ID:e1mIEKEI
>>760 作ると×
作ったら○
お前は居残りだ。
>>3 >1位はハリウッドのコメディー映画『Little Man』で
これが1位であることの方がびっくりだ。
これからは日本が怪物映画作ると、あいつらグエムルのパクリとか言ってきそうだな。
765 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 10:34:32 ID:I/jVjk+o
>>757 なっ‥マジか‥!!
な‥生意気なコちゃん‥!
素敵すぎる‥。
昨日初めて見たんだけど、主人公が初め背中掻いてたのってなんで?
グエムル世界興行収入!
100円。
>>764 ありがとう。
なんとなく思い出したが未見なのでチェックしとく。
失礼、764サンね。
ちなみに金子修介のデビュー作は
「濡れて打つ」
俺はどこかで「ディープブルー」の様な展開
と聞いていたから、予想を裏切るストーリーかなと期待していたんだが、
普通のモンスター映画だった。
最後の方で色々期待したわけさ。
・茶髪親父がモンスターに変身して怪獣大戦争になる。
・家族全員バッタバッタと死んでいく。娘は助かる。
とか。
それらをことごとく裏切られ(茶髪親父のプチスーパーマン化には?と思ったが)
最後の最後のシーンで、あの雪の降る売店の周りを複数のグエムルが囲むんだろ!?
これぐらいのお約束やってくれよ!
と、それも裏切られ。 あぁ、消化不良。
余談だが、娘がさらわれる時の海老そり具合が「バレーボーイズ」の
シュリンプ!シュリンプ!にしか見えなかったぜ。
>>772 エビ反ってはいなかったと思うが…
まあ本来エビは反らないけどな。
君にはイザベル・アジャーニのポゼッションをお薦めしておこう
この監督とキャストで、
単なる怪獣映画と期待した人は
韓国映画を知らない人。
俺なんかは見ていて
予想範囲内過ぎて
結構、つまんなかったよ。
米下院「韓米同盟聴聞会」…映画『グエムル』の反米感情にも関心
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79980&servcode=200§code=200 米下院は27日、在韓米軍から韓国軍への戦時作戦統制権の移譲をめぐる議論に関連し、
韓米同盟聴聞会を開く。 ワシントン消息筋が17日伝えたところによると、下院・国際関係委
員会は27日午後、韓米同盟聴聞会を開く方針を決めた。同筋は「聴聞会には統制権の移譲
問題を統括するローレス国防副次官補とヒル国務次官補(東アジア太平洋担当)を出席させ、
統制権を移譲する場合、韓国の防衛に問題はないのか、統制権の移譲が北朝鮮に誤ったシグ
ナルを送る可能性はないか−−などについて集中的に追及するだろう」と伝えた。
とりわけ同筋は、在韓米軍が有毒性の物質を放流したため漢江(ハンガン)に怪物が出現す
るようになる、という映画『グエムル〜漢江(ハンガン)の怪物〜』が大人気を博しているのを取り
あげて「聴聞会では韓国に広がっている反米感情も関心事になるだろう」と付け加えた。米議
会で北朝鮮の核問題ではない韓米同盟と反米感情の現況を聴取するための聴聞会が開か
れるのは異例なこと。
他の消息筋は「韓米同盟をめぐる議論が広がるにつれ、米議会も自然に同問題に注目する
ようになった」と解釈した。また「万が一、米国防総省が作戦統制権に対する立場を議員らに
きちんと説得する場合、米国の統制権移譲作業は加速化するだろう」と見込んだ。
>この監督とキャストで、
>単なる怪獣映画と期待した人は
>韓国映画を知らない人。
普通はそうなんじゃないか?
>>774 俺の感想は単なる怪獣映画以外、何物でもなかったが・・・
まぁ、家族の団結力は感じたけど。
>>773 エビ反りはね、娘が画面右側に消えて行く時さ。
両手両足を前に突き出す体勢。
まさか娘が死ぬとは思わなかった。
でも、助かっちゃったらあの家族は戦わずにさっさと逃げてしまっただろうから
ストーリー上はあれでいいのだろうとは思う。
>>776 確かにね
宣伝と邦題が変に期待させるからかな
780 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:16:26 ID:6Tk0kXq3
781 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:24:37 ID:w8QoJnNN
怪物も廃棄物13号のパクリだし・・・。
昔、映画の外国の映画ディーラーが、絶対受けると思って
「荒野の用心棒」を売り込んだら、いきなり「これは黒澤明の用心棒のパクリだ!」
と言われて、賠償金を払う羽目になったらしい。
まあ、パクリでも「荒野の用心棒」はすごく面白かったが、チョンは劣化コピーしか
できんのか?w
13号が相手なら劣化はしとらんと思うぞ?
まあ、朝鮮人そのものが劣等民族だし、
この程度の作品しかつくれないのは仕方ないですねw
784 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:35:49 ID:w8QoJnNN
>>781 まあ、「用心棒」も「血の収穫」のパク…オマージュなんだが。
ついでに「ゴジラ」は「原始怪獣あらわる」のパク…オマージュね。
原作は「The Beast from 2000 Fathoms」、ゴジラの初期タイトルは「海底二万哩から来た怪獣」。
786 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:48:25 ID:w8QoJnNN
>>785 なら監督は、ハンガンもオマージュだったと言えばいいのにね。
堂々と
「パトレイバーなんて観たことない!」
って言い張っちゃったもんだから、火に油を注いじゃった。
本人は日本の漫画が好きで、「日本の漫画やアニメもよく観てます」と
言っているのに説得力ないじゃん。
また、パクなら、オリジナルを超えるものにすればいいのに、
劣化してどうするんだ?
787 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:50:23 ID:w8QoJnNN
790 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:56:13 ID:w8QoJnNN
>>785 ちなみに、あんたが上げている作品は製作者本人がオマージュと認めている。
また、押井守のファンであるジェームズ・キャメロンは自分の映画のいくつかの
シーンは「パトレイバー2」にインスパイアされたものだと堂々と認めている。
スレタイにワロタ。
793 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:00:19 ID:w8QoJnNN
>>791 猿の軍団はオリジナルストーリーだし、
スターウルフはちゃんと原作(海外のSF作家)がありますよ。
794 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:01:07 ID:0HcEdbnU
さっき見てきた。
怪物が全てCGだったのが残念
>>786 パクリだとも思わないが
そもそもパクリだといってる奴でも
レイバーより劣化したなんてほとんど言ってないぞ。
796 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:02:24 ID:w8QoJnNN
>>794 数年前、韓国のCG技術は世界一と自信満々に言っていた割には海外に発注してるよね。
>>793 糞アニメのテッコンVもオリジナルストーリーあんだろ。
主人公テコンドーの使い手みたいだしw
スターウルフの原作は実写版と似ても似つかん、明らかにSWの影響下の作品。
今日観て来たけど悪くはなくとも人に勧める程面白くは無かった。
娘役の子には可愛いさ、叔母さんと叔父さんには格好良さ
そして爺さんには漢を感じたけどね。
あとは叔父さんの先輩も良かったよ。
あの人、周りの手前騙すふりしながらもパスワードを目に付く
とこに置いたりして結局は助けてくれたんでしょ?
一緒に見に行った者とは意見が割れてるんだけどね・・・
話的には伏線の無さすぎに驚いた。
思わせぶりな描写がほとんど無関係ってさぁ・・・。
意表っちゃあ、意表だったけどね。
しかしまあ、こいつらはオリジナリティは一瞬で失われるからこそ尊いって事がワカンないのな。
オリジナリティのない自分を見たくないんだろうが、それはただの「嫉妬」ってやつ。
グエムル叩いたところで別に『日本沈没』の価値が上がるはずもないのにな。
800 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:09:47 ID:/yYQOqOa
うわー、あんのじょう、うぜー感じになってるなー。
面白かったな。最後の苦しむグエムルの姿が、
しっかり社会の中でもがくパク一家にダブって見えたよ。
801 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:17:46 ID:w8QoJnNN
在日が多いですね。
クソはクソと認めればいいのに…。
つーか、クソと思えないのは在日だけか?
>>801 いい加減な事ばっかり言ってるとイヂめちゃうぞ。801くん
>>786 「パトレイバーなんて観たことない!」 とは言ってないよ。
「パトレイバーは観たことがあるけどW X III は観てない」が正しい。
これは有り得ない話じゃないと思うね。
俺も1、2は観たけど3は監督が違うから観てない。
804 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:32:20 ID:WKzwoHBj
まだやってんだw これからはトンマッコリだお、みんな見ろよ\(^o^)/
805 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:37:08 ID:0HcEdbnU
ある意味、メイキング映像がみたい
>>799 バッカじゃねーの?w なあ、バカチョンw
誰が「日本沈没」の話題なんかしたよ?w
ホント、これだからバカチョンは……w
あ、そういえば「日本沈没」って
チョン国で初登場1位だかを獲得したらしいじゃんw
日本沈没のタイトルにつられる愚民ども……w
バッカじゃねーの?w
808 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:51:59 ID:w8QoJnNN
このスレはバカチョンがたくさん釣れるからいいねー。
809 :
799:2006/09/18(月) 21:55:44 ID:OBDDdqJM
>>806 ああ、やっぱりカートリッジ引いちゃった。
また壺を押したか。
半分冗談だったのに自分から正体ばらしたらマズイだろー(w
さあ、早く珍味を袋詰めする作業に戻るんだ
811 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:04:16 ID:joWGnVou
>>798 >あの人、周りの手前騙すふりしながらもパスワードを目に付く
とこに置いたりして結局は助けてくれたんでしょ?
そうか、これは気付かなかった。
どっちとも分らないところを狙ってると思うな。
で、いつになったら韓国以外でヒットするの?
813 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:06:00 ID:v7/GYEvI
見てきた。
今回は色々な意味でストレートすぎたかな。
いま一つ足りなかった。
しかし人間ドラマ部分はたいへんよくできている。
形骸化した人情話や形骸化した人道主義を飽きも
せず繰り返す馬鹿な映画製作者は見習ってほしい。
814 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:10:10 ID:joWGnVou
夕刊フジとプレイボーイに引導わたされてるのに挫けないね。
そうなると産経あたりが大引導もって出てくるかもよ。
そういうパフォーマンス今やりたがってんだよ、産経は。
公式サイトのBGMもWXVのBGMの一つに似てる気がするんだが
気のせい?
>>814 週プレ読んでないだろ。パクリ説を否定してる記事だぞ。
817 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:22:48 ID:joWGnVou
>>816 >パクリ説を否定
そう言う意味で書いてるつもりなんだが?
真上の813に言ってるんじゃないんだよ。
それでは誰に言ってるんでしょうか?
818 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:31:16 ID:w8QoJnNN
>>812 「子猫物語」と同じで、自国以外でヒットしない映画って多いし。
熱病にかかった様に国民がブワーっと観に行く映画ってよくある。
個人的にグエムルは大ヒットするタイプの映画じゃないと思ってる。
まぎれもない良作だけど。
当の韓国人ですら「宣伝のおかげ」って言ってる人もいるようだし。
820 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:33:07 ID:w8QoJnNN
>>819 子猫物語って、海外でもやったの?
南極物語はヒットしたな。ただし、リメイクだけど。
821 :
799:2006/09/18(月) 22:34:00 ID:OBDDdqJM
>>806ちゃん
どうしちゃったの?
えらく強気なんで頼りがいがあるなあ。2、3聞きたい事があるんで出て来てちょ。
>>819 >まぎれもない良作だけど。
キムチ食べ過ぎて寄生虫湧いてるぞ
823 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:42:41 ID:w8QoJnNN
>>818 ごめん、ホラーじゃない。
ヒューマニズムあふれる感動作品だ。
これの映画化なら、アカデミー賞も狙えると思うがな。
パクリ論争と並んでこのスレの前半を盛り上げた反米なのか論争の方は、
ひとまず米下院に取り上げられるかもしれないというイベントを迎えるわけですが。
>>775 議会で『グエムル』のストーリー解説したりする姿を想像すると結構シュールでこの監督向きなシチュエーション。
せっかくだから、メタ的な映画とりゃ良いのに。
しかし反米なのかってのは良くわからんなあ
パクリだとすればこの作品の評価にかかわるだろうが
反米だろうが反米じゃなかろうが
どっちでも何の関係もないじゃん
826 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:04:39 ID:vgbAeyh/
人物や風景なんかも日本に似てるから
ハリウッド版ゴジラ見たときより 身近な感じでおもしろかった
江戸川とか墨田川の河川敷で人食いトカゲが出たらこんな感じかな
と思ったよ
827 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:07:40 ID:7Mqgw+nd
映画の評価は千差万別あって当然。自分は怪物映画の醍醐味があって良かったと思うけど。
ただ、韓国がどうとか日本がどうとか民族問題にもちこむ輩は全く理解できない。
828 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:08:22 ID:joWGnVou
韓国行くと分るが、反日で日の丸燃やしたりしていても世間一般は実はそれほどでもなかったりする。
そのへんの二重感覚は日本と似てるというか、もっと過剰な感じだよな。
そういう意味ではグエムルの大上段を欧米が真に受けたのは、
結構ここからフットワークいるんじゃないか。
>>824 >せっかくだから、メタ的な映画とりゃ良いのに。
そのぐらいでやれたら世界の巨匠になれるな。
829 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:12:16 ID:joWGnVou
>>828 は米のリアクションに対する考えなんだが
アメリカの議会で取りあげられて話題になって
全米で大ヒットとかしちゃったら面白いかも。
831 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:25:17 ID:m+edmbBZ
今日二度目見に行って気づいたこと。
ファーストシーンで居眠りしているガンちゃんの店から
お菓子を盗もうとして兄貴にたしなめられる子、
生き残って、ガンちゃんと暮らすようになる子だね。
冒頭とエンディングに出てたんだなー
>>831 まあ、ガイシュツだけど、俺も気づかなかった。
>>787 そういう感想がでるってことは
韓国人でさえ本気で面白がって観にいってるやつなんて
ほんの一握りってことか。
>>830 >>全米で大ヒットとかしちゃったら面白いかも。
するわけねぇだろw
マジでアホか、チョン猿はw
これがチョン猿一流の
ジョークってやつなの?w
自分も気づかなかったけど
そこはどういう意味なんだろうね?
営業中に取るのは荒らしとは違うから駄目なのか
単に捕まるから駄目ってことなのか?
これ誉めてる奴はパールハーバーありがたがるバカと同じレベル
パールハーバーとどういう関連があるの?
838 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:37:58 ID:vgbAeyh/
この映画やパールハーバーおもろいってやつがいたっていいじゃねーかよ
映画なんて、肩の力ぬいてみろや
>>834 ちょっとID抽出してみたら、先ほどからずいぶん威勢が良いようだが?
それはあれか、どうしても自分のあほっぷりを開示したいためか?
840 :
名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:49:45 ID:joWGnVou
>>833 日本だって、もし反米映画で世論盛り上がって、
じゃおっしゃる通り米軍引き上げますみたいな雰囲気になったら、
ちょっと待ってくれという勢力はあるだろう。
所詮グエムルなどエンタメだと浅く見てたあたりが
この状況になって慌てて発言しだしてるということだろ。
>840
前半2行目の状況作る気だったらエンタメよりもっとストレートにするだろうよ
不正暴くジャーナリストとか主人公にしてさ…!
あの監督はそんな臭い意図をこの映画に託した訳じゃないと思うのだが
>>840 うーむ、下院で取り上げられる理由は、映画の内容だけじゃなくて
記録的なヒットになっている韓国の市民感情が含まれているみたいですしねえ。
ここで文句言ってる輩は畑違い
アニメとか特撮が好きなんでしょ。
例えばSFチックな時代劇とかあっても
あまり突っ込んだりしないでしょ
それはつまりあんた方が自分たちの領域外と判断してるからだよね。
この映画もそんな感じで良いんじゃねぇか?
パールハーバーやアルマゲドンとは対極に位置する映画だと思うが
何故パールハーバーが挙げられるのか意味不明
846 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:08:32 ID:OTK2wHor
>>841 監督の意図という以前に結果が完全にそうなっちゃてるのよ。
それに映画の反米感情はかなり強固だ。枯れ葉剤とか露骨だろ。
ただ、その強硬姿勢を含んで欧米プレスは評価してるはず。
ノムヒョンの立場と合わせて微妙な話になってるかもしれん。
あくまでも映画なんだから、アメリカ側も政治利用はしないで欲しいところだが。
847 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:09:45 ID:xWgPwpLN
手製の縄バシゴで脱出→届いた!!→あれ?様子が変・・・・
捕まってるやん!!(゜Δ゜)のシーンが好き。
848 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:12:58 ID:OTK2wHor
>>844 まともにつっこめる流れになって良かったなw
ただ、この問題別に日本は関係ないてことじゃないからさ。
つかグエたんの被害者の服があんなにしっかりした状態で残ってたのはちょっと不思議
グエタンは気分次第で消化したりしなかったりする胃袋&胃液の持ち主です
851 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:29:53 ID:pUYGMNum
多摩川に迷い込んできたタマちゃんが
工場廃液で巨大化、さらに人肉の味を覚えたとしよう。
「タマちゃん、かわいーい」とか言ってる見物人、
たまちゃんTシャツを売ってる屋台のおじさん(ガンホにあたる)、
そんな人たちがいきなり食われ出すのが映画の冒頭部なんである。
そう考えるとむちゃくちゃリアルである。怖いんである
>>844みたいな馬鹿野郎には一生分からない映画の醍醐味でもある
いまさら見に行った ガラガラだったけど。
最初はちょっとバカにしながらみてたんだけど
結構面白かったよ。拾い物でした。
ただ音楽が果てしなくダサいのは驚き。
70年代ぐらいの邦画かと思った。
844氏は日本に米軍がいてもノープロブレムな呑気な父さんらしいw
そうなの?殺人の追憶の曲は良かったのに。
わざとダサい曲にしたとか前に誰か書いてたような…
エンドロール流れる時に染々やらなかったのも意図的なんだろうね。
856 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:48:26 ID:ER/5e9p1
>>853 今のままいなくなってもノープロブレムな呑気な父さんですか?
米軍機の爆音のおかげで父さんゆっくり昼寝もできないからなw
858 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 01:03:45 ID:YbrA0goR
在がウザイ。
>>853 在が居る方がプロブレム。
>>844ってまんま奴隷丸出しの発言してんだから恥ずかしいと思えよ。
どこまで奴隷根性が染み込んでんだ。負け犬なのは生活ぶりだけにしとけ。
奴隷宣言を声高にしている自分の姿をもう一度みてみろw
>>852 あのダサい曲が映画に合っててたまらなく良いのに!
グエは爆死して欲しかったな。
叔母さんが火薬付き矢を放ってドカンと。
それにしてもアーチェリー姿様になってたね。
しかし上からガソリン撒いてたホームレスは
「お前は何なんだ」と思った。活躍し過ぎだろ。
で、グエは元は何だったんだい?おたまじゃくし?
ちょwww最近安易な爆死オチに飽きてたのに
(フルCGの怪物の死因の85%は爆死 それもCG爆風で)
主人公の頭に施した手術らしきものはロボトミーですか? 何となくカッコーの巣の上でを思い出してしまった
家族がそろってわんわん泣いてる→ドロップキックのながれがワロタ
>>861 鯖の突然変異だったとオモ。 それにしても怪物の口が果てしなくおマ○コに見えて仕方無かった。あれ絶対確信犯だろw
>>862 ちょwww
俺は爆死が一番スッキリするんだよ。だからと言ってお前が飽きたのを否定するつもりはない。
鉄棒で死ぬのもアリだろう。
>>865 エイリアンのフェイスハガーもそんなだったし、
アメリカ人はそういうの好きなんだろうね。
>>864 しかも超低空ロードロップキックだ。
867 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 02:14:41 ID:2NyiXpt/
>>859 まっ、反米と声高に叫ぶアフォを大統領にしながら、
アメリカが「じゃあ、ご自由に」と撤収をにおわせたとたん
「お願いヤメテ」と擦り寄る、駄目ミンジョクよりはマシだろうwww
868 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 02:37:21 ID:F0GO5KCk
グエムルグロかったな〜。
>>860 あれのダサさがこの映画にたまならく合ってる。
869 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 02:56:34 ID:/kiWQTcE
グエムルのヒットが仇になってるもよう。韓国人戦々恐々
米下院は9月27日、在韓米軍から韓国軍への戦時作戦統制権の移譲を
めぐる議論に関連し、韓米同盟聴聞会を開く。 (中略)
とりわけ同筋は、在韓米軍が有毒性の物質を放流したため漢江に怪物
が出現するようになる、という映画『化け物』が大人気を博している
のを取りあげて、「聴聞会では韓国に広がっている反米感情も関心事
になるだろう」と付け加えた。米議会で北朝鮮の核問題ではない、韓
米同盟と反米感情の現況を聴取するための聴聞会が開かれるのは異例
なこと。
他の消息筋は「韓米同盟をめぐる議論が広がるにつれ、米議会も自然
に同問題に注目するようになった」と解釈した。また「万が一、米国
防総省が作戦統制権に対する立場を議員らにきちんと説得する場合、
米国の統制権移譲作業は加速化するだろう」と見込んだ。
Copyright 2006(C)JOONGANGILBO NEWS. All rights reserved. 2006.9.18 20:00入力
870 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 03:16:16 ID:J22TDjsu
『グエムル』ポン・ジュノ監督が語る主人公の死
朝日新聞が17日、ポン・ジュノ監督の言葉を引用して、『グエムル-漢江の怪物-』の』
登場人物の死について大きく報道した。
同紙によると、ポン・ジュノ監督は観客との対話で「ヒョンソが死を迎える。これは、
シナリオを書く時に最初から決まっていたことだ」と伝えた。
ポン監督は「日本から投資を受けるため、シナリオが日本語に翻訳されてユニバーサル
ジャパンとソニージャパンに渡った時、商業映画で子供が死ぬのは無理があるのではないか
という指摘を受けた。ヒョンソの死について異議を唱え、“代わりにソン・ガンホをしなせては
どうか”という意見が出た。しかし、“ソン・ガンホはブルース・ウィリスではない”と答えた」
という。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/18/20060918000058.html ネタバレ注意
>>869 もともとアメリカは韓国と縁を切りたがってたから
いい口実ができたよなw
アメリカ版嫌韓の最初の切り口としては
なかなか入りやすくていいんじゃないでしょうかw
>>870 ブルース・ウィリスではない、てのは…
シン・シティかよ。
ふつうはダイハードかシックスセンスかブルームーン探偵社思い出しそうなもんだが
>>847 助かるかと思わせておいて、一気に絶望的になるシーンですね。
今日の気分はB+かな、、、
週末の興行成績が気になる
878 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 12:13:12 ID:bQHRsnUW
近くのやまやにHITEが145円で売ってたのを
思い出し買いに行ったらなかった。
8末にはいっぱいあったのに、賞味期限が確か10月初だったので
引っ込めたのかな。雑酒価格でビール飲めたし残念、とりわけ
HITEのスタウトけっこう気に入ってたのに、正規輸入品を
300円で買う気は全くないが。
879 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 12:36:39 ID:MbXgeoI4
韓国でもラーメンを食うときにズルズル音を立てて食うのが確認できただけでも
元は取れた。
中国では音を立ててすすらないと聞いたもんで。
不覚にもナース姿のコ・スヒに萌えてしまった。。
>>814 そういや夕刊フジってフジ・サンケイグループだよね
(発行が産経新聞社だし)
882 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 15:44:23 ID:WUBwhnir
なんでグエムルはガソリンを飲んだんだ?
石油のために戦争まで起こしたアメリカを意味しているのか?
その他にも反米というメッセージ性を優先させるためにグエ
ムルの描写がおざなりになってはいまいか?
883 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:19:47 ID:5E0sCSQ8
>>882 グエムル=アメリカ軍の装甲車
なので、ガソリンを飲む。
死ぬ孫娘=アメリカ軍の装甲車にひき殺された女子中学生
事実に脚色した怪獣映画だから、そういう展開。
886 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 18:42:34 ID:WUBwhnir
>>885 しかしそれでは怪獣映画として切り離して見ること
ができない。
監督の精神の中だけで自己完結してしまっていて観
客に伝わらない。
せめてグエムルが生物的に石油を好む説明を入れて
ほしかった。
今までが素晴らしくよかっただけに今回は少し残念だ。
エンディングの曲がたまらなく好き。
888 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 18:51:49 ID:uRKJaQ8v
まあ在日の連中も改めて日本アニメ最強を思い知った訳だ。
でもグエムルはDVD出たら買うお。
889 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 19:17:53 ID:IbIxxHYg
これ見てたら腹へるね しかもジャンクフード食いたくなる
>>886 韓国ではそれらは有名な話だから、向こうでは伝わって大ヒットになったんだろう
日本ではそんなこと知らんからな
かつてゴジラは空襲の隠喩であったが、今では戦争の記憶が薄れてるから
最初のゴジラ見てもピンと来ない、そういうのと似てる
確かにカップラーメンが食べたくなる
向こう岸に娘は連れていかれたのだが
まあいろんな暗喩が考えられる
腹をすかせた男の子も
韓国にはラーメン屋が無いってホント?
893 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:15:00 ID:Rpi1crRc
>>881 夕刊フジで引き際与えてたわけ、産経は。
限度を知らない反中反韓に現在非常にナーバスです。
894 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:28:02 ID:Rpi1crRc
>>876 この状況だとやはりアメリカでの反応がすこぶる気になるな。
一昔前なら、余裕で笑い飛ばす気もするが、今何かと低空飛行だからなぁ。
もし米政府が映画を政治がらみのネタにしようとしたら、
すかさずツッコミ入れるぐらいのアメリカ精神を見せて欲しいところ。
反米的な映画なんて世界中でいくらでも作られてるからなあ。
ルパンvs複製人間がアメリカ批判の要素で賞もらってたりするくらいだし。
897 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:03:53 ID:oiqioWFs
>>852 あの曲の感じが俺は好き。
ほえる犬もそうだが、独特のダサさ(おれはカッコいいと思う)がいいんだなー。
あと、前にも書いたけど、
我らの天使、
コアソンたんが、カシオ電子手帳のCMキャラに決定!!
やったーーーーーーーーーーーーーー!!
せーの、ばんざーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!
在チョンは祖国へ帰れ
899 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:17:15 ID:pUYGMNum
>>898 「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや」
>>897 自分も気にいっている。
映画を見た帰りにサントラを買ってしまった。
901 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:27:54 ID:oiqioWFs
900さん、
グエムルのサントラ買ったの?
俺も買う。
ほえる犬は、売ってないんだよな〜。
欲しい‥。
分かりやすい自演だなw
IP替えるのに7分は微妙だな。
903 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:38:54 ID:czNOLR0k
>>900 次男が橋付近で政府に追いつめられるあたりだったか、
サムルノリ風の太鼓のみの曲が俺は特によかった。
904 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:42:53 ID:oiqioWFs
>>902 ちょっ‥w
大丈夫。
俺はお前が好きだ。
で、IPって??
サントラなんて日本で売ってんのか?
また適当なこと言ってしまったチャパパー?
906 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:55:17 ID:5E0sCSQ8
きたよ、きたよ
IPとか言ってるのが来ちゃったよ(・∀・)
ワクワクドキドキ
IDはIPにわりふられるので
この場合IPでも間違いないんじゃ?
908 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:07:58 ID:oiqioWFs
>>907 お前こそ、わかりやすい自演だなw
IP‥じゃなくID上手く変えられた?
がんばって!
がんばって!!
残念w
ちがうんだな、これがw
910 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:14:12 ID:oiqioWFs
>>909 そうです!
自演です!
なんて言えないか‥
そりゃそうだ、しかし、関係ないのに
そのムキっぷりが
「私は先ほど、IDをIPと間違えたボンクラです」
って言ってるようなモンじゃない?
面白いな〜wwwww
俺はてっきり、日付変わってから嵐に来るかと思ってた。
いやマジで違うんだって。
ムキもなにも
IPに脊椎反射してるのが笑えただけなんだがw
912 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:17:03 ID:oiqioWFs
でも、良かったじゃん、
これで、今後このスレ、
もしくは他のスレを荒らす時に
IDをIPなんて痛い間違いはしなくなるよ。
勉強になったね。
913 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:20:22 ID:oiqioWFs
>>911 脊髄反射で言ったら、俺レス対するお前も相当なもんだ。
じゃあ自分の脊髄反射も笑ってあげないと不公平だよ。
俺はそんなつまんねー事一切笑えないけど。
IPをIDは鼻で笑わせてもらったよ。
頑張れ。
>>913 ?意味不明。
あのさ、IDはIPに割り振られてるから
この場合間違いじゃないんですよ。
IDはIPが変わるのをうけて変わるわけだから。
と当たり前の事を言ったのが脊椎反射でつか?
朝鮮人の言う事はわからないチャパパーw
915 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:24:58 ID:oiqioWFs
あ〜あ、でもこれで、今後このスレで
意見書き込む度、この馬鹿に荒らされたら
嫌だなあ、
最近ここに書き込むのが楽しかったから、スルーしてたんだけど、
つい相手にしちゃった。
むしろちゃんと書けよ。IDくらい。
なんか自己嫌悪だ。
馬鹿が馬鹿なりの馬鹿扱いしてるぞw
笑えるチャパパーw
918 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:30:02 ID:oiqioWFs
>>914 論理的にかわせないと、朝鮮人か‥。
まあ、俺は日本人だが朝鮮人はIPなんて書きそんじはしないよ。
つーか、お前そんなこと言うなら、
しかるべき団体に入って、日の丸の旗立てた車乗って、外回って来い。
ネットでウジウジ韓国叩いてるより、
顔出してる分、右翼団体の方が男らしいわ。
だから論理的に破綻してるのはどちらかということなんだが
朝鮮人は狂ってるのだチャパパーw
マジで気持ちわりいな朝鮮人。
921 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:35:15 ID:oiqioWFs
しかし、自演を笑ってたヤツが
これほど分かりやすい自演カマすとは‥。もう一度読み直してみな。
露骨だからwwww
そしてチョババーか‥。
お前はそういう書き込みされるとくやしがるんだろうがな‥。
まあ、PとDの区別はできるようにしといた方がいいんじゃね??
ママに聞くといいよ。いや、お前のママも知らないかもな‥。
どっちでもいいがwww
922 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:38:09 ID:oiqioWFs
>>919 「どちらかということなんだが」っていわれりゃ、
どう見てもお前だよ。
ママに聞いてみな。いや、ママも馬鹿かもしれないな‥。
どうでもいいがwww
923 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:39:38 ID:oiqioWFs
で、チャババーって何語??
ハングル??
お前のママから習ったの?
日本語使うな在チョン
925 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:41:59 ID:oiqioWFs
>>920 気持ち悪いのは
お前をそんな風に育てたママだろうな。
「いい、朝鮮人はチョンと呼んで、徹底的に叩くのよ」
ってかwwwww
926 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:44:03 ID:oiqioWFs
>>924 在チョンwww
お前のママ、同じ単語しか教えてくれないね。
今すぐ別の言葉習って来い!!
はやく!!
927 :
名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:47:56 ID:oiqioWFs
また日付変わって、IP‥いや、ID変わったら
荒らすんだろうなあ‥めんどくせー。
あ、でもごめんな、
お前の唯一の楽しみ、
「2ちゃんで朝鮮罵倒」を邪魔しちゃって。
でも、こんな暗いこともう辞めた方がいいんじゃね??
ママが辞めさしてくれないかwww
自演じゃないんだが、
濡れ衣着せるのが好きだねw
さすが朝鮮人w
しかしIPとIDよく知らないで人を罵る馬鹿
日本人にはいないよねw
なんだかヘンな流れになっているな。
音楽も含め、この映画の話をしたかったんだが。
それと
>>905 HMVやタワーに行けばふつうに売っている。
930 :
名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:01:01 ID:czNOLR0k
戻ってみればこの始末。
くだらんバトルやっとらんで視点を変えて俺の意見にレスしてみるとかどうなんだ。
>サムルノリ風の太鼓のみの曲が俺は特によかった。
あそこは音楽聴いちゃって話はどうでも良くなってしまったんだが、
それって映画的には失敗じゃないのか?
そういえばコンビ芸ってあるらしいのだチャパパーw
>930
あの緊迫したシーンの音楽としてなら成功だな
それはともかく「オニョ大橋=オニョ大師」のベタなご当地ネタは
DVD吹き替えなどでどう修正されるか気になる
「ヨイド(島)」も韓国映画初心者の漏れには理解するのに時間を要した(w
934 :
名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:18:51 ID:Wdj+/noF
935 :
名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:27:58 ID:bYvCUNYD
>933
祖国の映画やドラマを理解出来ないのは非国民だと思うのだが
937 :
名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:33:07 ID:F7sQd/wY
グエムル途中までは面白かったのにな〜
(親父死ぬとこくらいまで)
予想の裏をかく展開はパターン化されて、逆に先が読めちゃったし…
ヒットしないのは納得。まあB級映画としてはいいと思うけど。
単館でやれば良かったのにね。
グエムルって動きがカオナシっぽくて笑った。グロイお
今更ながら、yahoo.comのコメント観てきたwww
米国では日本映画と間違えられてるのな、
在米韓国人が「表示を韓国映画と直せ!
japにはこんな技術持ってないから無理だ」とファビョっていて面白い
他の米映画感想ブログには在米韓国人っぽいのがグエムル絶賛、
日本のゴジラをバカにしてるし。
どこ行っても朝鮮人はファビョってることがよく分かったwww
ドゥナたんが車に乗り遅れるところとか、エンドロールの音楽って
サーカスの音楽のように聞こえるんだけど、その通り、サーカスとして見せてるのかなあ?
グエたんも空中ブランコしてたが・・・
グエムル の検索結果 約 3,400,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
グエルム の検索結果 約 26,300 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
グムエル の検索結果 約 15,800 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
うーむ・・・
あ、「コメント」の方か。確かにふぁびょってるw
コミュニティのメッセージボードの所だよ
もうアホとしか言いようがないwww
yahooのレビューは、ありゃ異常だよ
評価の善し悪しはともかく、気持ち悪い
ID検索したら単発が多いからわざわざ登録したんだろうね
不毛な両国のネ珍に翻弄されるグエタン
>>938 笑いました。
こんなにムキにならなくても。
>>939 サーカスの音楽のようって「ラーラーラシラソラファラー(シと最後のラは♭)」という曲のこと?
実は、この曲がなぜか気に入ってサントラ買っちゃったよ。
曲だけ聴けばコミカルに聞こえるんだけど、映画のラストがアレだから何となく残酷な曲のように感じる。
ちょっとグレムリンの曲に似ているように思う。
947 :
名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 02:10:58 ID:Wdj+/noF
>>938 >米国では日本映画と間違えられてるのな
米ナショナリストむかついて誤爆で日本タタキとかなったら無茶苦茶だなw
948 :
名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 02:26:50 ID:Wdj+/noF
なんだ。ヤフーが日本映画だとゴキしてたてことか。つまらん。
しかし凄い勢いだなヤフーw 英語で頑張らないとw
949 :
名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 05:10:26 ID:bwlqz28l
>>947 いや、韓国の反米映画って認識されてるよ。
1 角茄子φ ★ sage New! 2006/09/18(月) 22:49:08 ID:???
米下院「韓米同盟聴聞会」…映画『グエムル』の反米感情にも関心
米下院は27日、在韓米軍から韓国軍への戦時作戦統制権の移譲をめぐる議論に関連し、
韓米同盟聴聞会を開く。 ワシントン消息筋が17日伝えたところによると、
下院・国際関係委員会は27日午後、韓米同盟聴聞会を開く方針を決めた。
同筋は「聴聞会には統制権の移譲問題を統括するローレス国防副次官補とヒル国務次官補
(東アジア太平洋担当)を出席させ、統制権を移譲する場合、韓国の防衛に問題はないのか、
統制権の移譲が北朝鮮に誤ったシグナルを送る可能性はないか−−などについて集中的に
追及するだろう」 と伝えた。
とりわけ同筋は、在韓米軍が有毒性の物質を放流したため漢江(ハンガン)に怪物が出現する
ようになる、 という映画『グエムル〜漢江(ハンガン)の怪物〜』が大人気を博しているのを
取りあげて 「聴聞会では韓国に広がっている反米感情も関心事になるだろう」と付け加えた。
2006.09.18 13:49:09
ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79980&servcode=200§code=200
グエルム見てきますた。グエルムいいね。フィギュアにしてほしいなアレ。細かいディティールが知りたい
ところで、ガンホが開頭手術受けてからの変わりっぷりは、山本英夫の「ホムンクルス」に出て来た解釈でおK?
解釈以前にタイトルくらいちゃんと憶えてやれ
開頭手術後って変貌してたっけ
反米・反日結構結構。
もう後が無いんだから好きなだけやればイイよ。
儲けた奴等は銭掻き集めて国外逃亡だろうけど。
954 :
名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 09:53:48 ID:GgU9RaiU
今まで話してきて、結局グエムルは糞映画ということで
意見は全員一致したようだな
>>947 日本映画と間違えて日本叩きするナショナリストがいたら、
いかに自分らの軍が他国でやったことに無知かってこと曝け出すだけじゃないのか。
どこでも似たようなことやってて、覚えてられないのかもしれないけど。
大量破壊兵器は「ある」ってがんばってたことを皮肉られてるぐらいは気づくか。
でも、それでムカつくこたないだろうよと思う
ドナルドくんを偉い奴と捉えるか、英雄ぶりたい奴と捉えるかでは微妙だが、
どっちか一方に簡単に傾くような撮り方じゃないし。
サントラ買ったとか言う奴(在日) も現れるオモシロ板 ^^;