ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第8章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 10:36:30 ID:Q4E8Un6s
>937
アスラン自身にも本当に生き返るのかどうかわからない博打だったのさ。
953名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 15:39:19 ID:deny2dAD
>>951
両方原作読んでないが、指輪物語は満足したお。要するにどの年齢層に
受け入れられやすいか、ってだけの話だと思う。この作品が悪いと言って
んじゃなくて、予備知識が足らず期待しすぎたから満足できんかった。
ドラえもん見る気持ちだったら、楽しめたと思う。
954名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 19:00:58 ID:u4N4nKea
原作読んでないけど、最後までどうなるんだろうって、楽しめたよ。
見ている間は小難しいことなんて考えてないし、
子供のような気持ちで見られたと思う。
955名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 20:03:35 ID:rSFkAopx
やはり 鹿人間が一番かわいい
956名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 22:53:03 ID:ECFyREUj
デジモン無印って、この話が元ネタだったんだ。
選ばれし子どもたちがその世界を救うために戦う話。最後にもとの世界に戻る。
957名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 00:55:01 ID:muy7S3fP
みんなどのキャラが好き?第一章のキャラで
俺はタムナスさんとキツネが好き
958名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 12:57:40 ID:3qxiWWTv
魔女。
959名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 16:03:50 ID:hfGcXnTp
>>935
昨日初めてこの映画見たけど俺も4兄弟の不細工さがだめだった。
特にスーザンとエドマンドはやばい。一般人レベルでも不細工だと思う。
ルーシーも微妙にかわいくなかった。
役者は顔じゃないと思ってたけどやっぱり顔だと思わされた。
960名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 16:09:18 ID:FYI/3Rty
映画見てから原作を読み始めた派。
やっぱりアスラン!(ネコスキーw)
1作目の映画は単純におもしろかったけど、原作読むうちに、
色々な意味でこれ7作ホントに映画化するの(出来るの)?という感じ。
961名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 18:03:22 ID:R7inapWw
ライオンがスゲー
ライオンがスゲー
ライオンがスゲー

以上この映画の感想。
962名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 18:18:41 ID:7g7e1Cpq
アスランが生ライオンの演技が全部ならスゴイとは思う。
963名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 18:23:47 ID:scnJle3I
生ライオンを使おうと本気で考えていたそうだが。
964名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:34:43 ID:aQstWujt
4兄弟が不細工??
私はイギリスのクラシックな子供顔で好感持ったよ。
ファンタジーの子供のイメージそのものだった。
ハリウッドの子役みたいな派手でわざとらしい子供は嫌だ。
965949:2006/09/01(金) 23:27:36 ID:ueTiNuWB
ごめんメッシだった
966名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:38:16 ID:5//NothS
まあいくら擁護する人がいようがこの映画、子役の顔で損してるのは事実だし
967名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:00:27 ID:7g7e1Cpq
英雄の顔じゃないよな。
ごく普通の家の普通子であることばかり重視された結果かな。
あんまり美形兄弟姉妹じゃダメだと判断されたんだろう。
968名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:21:20 ID:aBs9LclD
すっごいそばかす揃いというか、肌の粗さが際立ってた。
映画館の大画面で見たときキッツーて思ったもん。
でもみんな造りそのものは不細工ってほどじゃない。
エドは美形の範疇に入ると思う。
スーザンはだんご鼻、ルーシィは歯並びが目立って損してた。
ピーターも地味なりに、ちょっとかっこいいと思ったけどなぁ。
969名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:44:39 ID:CYCVkfUQ
ルーシィの容姿に不満のあるヤツ、
イギリスBBCの作ったドラマのルーシィ見てみなよ。
デブだしブスだし髪は超短髪おかっぱだぜ!
どでんどでんって走るんだぜ!
マジ、今回の映画はルーシィがまともで良かった〜と思ったよ。
970名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:52:56 ID:QNjFVNk5
971名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 03:25:34 ID:aBs9LclD
ピーターはBBCのほうが美少年系だし原作に近い年齢だけどね。
ルーシィは女子プロ(レスラー)。スーザンもボタンはじけとびそう。
銀のいすのジルだけとびぬけて美少女なのは、クレーム入ったのかな?
972名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 05:43:54 ID:/ZqB1gYJ
BBCのユースチスだけはある意味
よくこんないやなしみったれた子役見つけてきたなと感動できる
973名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:19:07 ID:IchnSytV
新レスは「ライオンと魔女」と「カスピアン王子の角笛」どっち〜〜?
974名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:53:25 ID:VwMX3pDA
もう一つ総合スレはあるけど、ひとつにまとめたほうがいいのかねえ…
「映画一作品につき1スレッドが原則」って書いてあるし
意見求む
975名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:58:04 ID:CiClzbUk
まとめて良いと思うに一票ッス。
カスピアン王子が公開されたら、そのときにネタバレスレがあれば十分だし。
976名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 09:15:51 ID:k6h9+Wjj
>>975
はげどう。
カスピアンスレにするのは、2008年に入ってからとか。
果たしてそれまでスレが続いてるかどうかが心配だ。
977名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 18:47:46 ID:RU22zuuC
俺はルーシィの容姿に文句はないんだが
あんなにほっぺがむっちりしてて笑顔の愛らしい少女がいるだろうか否いない

でも続編が心配なんだよね
子供はすぐに成長するから
978名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 15:47:18 ID:hodfR2lQ
ナルニア国物語シリーズ総合スレ〜第4章〜

が、現行だけど、次は5章じゃなくて↓

(映画)ナルニア国物語シリーズ総合スレ〜第9章〜

は、どうでしょう。980さんにたのむ。
979名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 15:49:18 ID:hodfR2lQ
ごめん。現行スレにそのまま統合ねorz

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141286293/401-500
980名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 16:52:13 ID:YsDerR/V
統合後のスレのナンバーはどうするか、とかは総合スレで議論するか
981名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 17:23:48 ID:2KtkxDzp
総合スレのナンバー、あれほんとは1章だし、
こっちが4つ使い切るところであっちは500も進んでないし、
なんかややこしい。
スレ立てのことでここ使い切ったら
あっちのスレに一時場所移して一時的な議論がアリだと思う。

まぁ、このままここのスレ9章を新しく立てたほうが分かりやすいかな。
ネタバレスレはそのままマターリ消化してもらって。
982名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 17:24:18 ID:fQhJinje
>>979
そのスレ荒らしが立てたスレなんだよな。
第3章までないのにいきなり第4章から始まってるし、こちらの本スレと重複で立てたヤツ。
983名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 23:11:50 ID:YsDerR/V
>>981-982
えーそうなのか。紛らわしいことしてくれるぜ…
俺もスレタイ9章でいいと思うな
984名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 09:22:26 ID:ZbXWLJ7j
たぶんみんなどっちも見てるんだろうし、
また変な人が来たときスレ乱立されないように
あっちのスレも必要かな?と思う。
まぁナルニアこれからあまり話題無いし杞憂かなー。
985名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 09:30:34 ID:ZbXWLJ7j
で、第9章立てるにしても、タイトルどうするかとかテンプレとか
ちょっと練り直す話し合いはしたいね。
986名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 11:28:14 ID:t49ELv5T
末っ子にはもう少しかわいい子をキャスティングして欲しかった
でも成長したら美少女になってたからちょっと安心した。
987名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:42:16 ID:ujDq8A7o
ume
988テンプレ:2006/09/06(水) 12:36:52 ID:/y6Bll/f
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第9章〜

シリーズ第一作「ライオンと魔女」DVD絶賛発売中。
シリーズ第二作「カスピアン王子の角笛(つのぶえ)」映画化決定。
2008年夏全米公開予定。監督:アンドリュー・アダムソン

英語公式サイト http://www.narnia.com/
日本語版公式サイト http://www.disney.co.jp/movies/narnia/
岩波書店 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jidou/narnia/index.html
映画情報サイト(英語) http://www.narniaweb.com/
全米興行成績 http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=narnia.htm

原作:C・S・ルイス「ナルニア国ものがたり」(全7巻)
監督:アンドリュー・アダムソン(シュレックなど)
企画制作:ウォルデンメディア(Holes 穴 、ウィン・ディキシーなど)
配給とマーケィング:ウォルト・ディズニーピクチャーズ
出資:ウィルデン(フィル・アンシュッツ)&ディズニー
特殊効果:Sony Pictures Imageworks、ILM、Weta Workshop、Rhythm & Hues
日本語字幕:松浦美奈

前スレ
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第8章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145924106/

関連スレ・過去ログ・FAQなどは>>2-5参照
989テンプレ:2006/09/06(水) 12:38:44 ID:/y6Bll/f
過去スレ

クロニクル・オブ・ナルニア 〜第1章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1103124050/
ナルニア国物語 〜第2章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134356092/
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第3章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138544711/
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第4章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141174126/
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第5章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1141653883/
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第6章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1142171414/
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第7章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143475960/
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第8章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145924106/

関連スレ

児童書板 C・S・ルイス「ナルニア国ものがたり」その6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1155909329/
宗教板 【ナルニア】C.S.ルイス総合@宗教板【別世界物語】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1119912603/

その他はこちら
http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=%A5%CA%A5%EB%A5%CB%A5%A2&COUNT=10
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%8B%83j%83A&o=r

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索が出来ますので
この機能でスレッド一覧から目的のスレを探したりスレッド内やサイト内で必要な情報を探すと便利です
990テンプレ:2006/09/06(水) 12:42:49 ID:/y6Bll/f
FAQ

Q.なんか以前にも実写化されてなかったっけ?
A.それは1988〜1990年のBBCテレビドラマ版です。
 シリーズ全7作のうちの4作のみドラマ化されました。
 (ライオンと魔女、カスピアン王子のつのぶえ、朝びらき丸東の海へ、銀のいす)

Q.これってディズニー映画?
A.実質的な企画や制作はウォルデンメディアが行っています。
 ウォルデンメディアの偉い人、マイケル・フラハティのインタビュー。
 ttp://www.christianitytoday.com/movies/interviews/michealflaherty.html
 ナルニア映画におけるディズニーとウォルデンの関係は、これを読めば大体分かります。
 英語読むのがマンドクセーという人は「マイケル・フラハティ インタビュー」で検索しる。
 日本語訳載っけてるサイトが見つかります。

Q.魔女はコンスタンティンのガブリエルか?
A.はい。ティルダ・スウィントンです。
 ロード・オブ・ザ・リングのガラドリエル(ケイト・ブランシェット)ではありません。

Q.魔女の子分の小人はウンパ・ルンパ(ディープ・ロイ)か?
A.いいえ。キラン・シャーです。
 ノンクレジットのスタント、代役などで活躍しています。

Q.途中でサンタ風の人が出てきたけど、あれってカーク教授?
A.全くの別人です。「永遠に喜びの来ない冬」(魔女の魔法による)が終わったことを暗示する登場人物です。
 映画では死の商人風ですが、原作では他にも素敵なプレゼントのエピソードがあります。

Q.ターキッシュディライトって何? てゆーかプリンじゃなかったっけ?
A.原作でターキッシュディライトとなっているところを、訳者の瀬田貞二さんが、
 もっと日本の子供たちに馴染みのあるものをということで、プリンと訳しました。
 ターキッシュディライトは元々トルコが起源(Turkish)の、イギリスでは一般的な、求肥に似たとても甘いお菓子です。
991テンプレ:2006/09/06(水) 12:45:34 ID:/y6Bll/f
■「ナルニア国ものがたり」は、人間の世界とはまったく別の
 空想上の国ナルニアの誕生から死滅までを描いた、壮大なファンタジー。
■C・S・ルイス(1898-1963)はオクスフォード大学で長年、英文学を講じた
 イギリスで名高い評論家・作家。この作品でカーネギー賞受賞。

主役の4きょうだい
ピーター:William Moseley ウィリアム・モーズリー
スーザン:Anna Popplewell アンナ・ポップルウェル
エドマンド:Skandar Keynes スキャンダー・ケインズ
ルーシー:Georgie Henley ジョージー・ヘンリー

写真 http://www.narniaweb.com/news.asp?id=158&dl=1688230



あとの残りは、児童書スレのテンプレをコピペしただけから
映画のほうにまでは不要なんじゃ?
992名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:41:43 ID:Duf4ZdUS
そこまでしてくれるなら、新スレたててほしかったけど・・・
俺が今からやります。少々お待ちを。
993名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:59:23 ID:Duf4ZdUS
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第9章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157528600/

どうぞ〜
994名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 17:27:36 ID:DKzfHEgL
乙です
995名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 19:39:12 ID:GPhMgiqN
乙〜
996名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 22:15:11 ID:MbfYo6FK
鵜眼
997名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:08:52 ID:g/832NQi
埋め
998名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:19:34 ID:2rsWcwLm
999名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 01:28:17 ID:vlMva3rX
  ノヽヽ
 (´∀`*)   ∞
 (   )(’v’川
  ノ │ (  )
ピーター&ルーシー
1000名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 01:32:18 ID:dmQs+6dS
ナルニア国物語 ライオンと魔女 〜第9章〜
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1157528600/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。