【パヤオの息子】宮崎吾朗(ゴロー)監督5【第一回作品ゲド戦記】
ル=グインもいい女だけど、
清水真砂子もいい女だなぁ。
やっぱ天才の子は天才だよ。
パヤオ2世の悪口はオレが認めん。
987 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 00:30:10 ID:YxNLkyMn
CDシングルが同じもの2枚セットで2000円てどんな悪徳商法だよ
990 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 00:58:40 ID:l5aWfWhB
>>987 そのアイディアいいねぇみたいな流れになっててワロタな
これは俺も笑った。
笑えたか?
鱸p本気で引退考えているとオモタよ
「人と竜は一つになる」
ホントはハァ?なんだけど貶した分誉めて伸ばそうと
必死な感じが滲み出てきてて
ハウルのダサイ城と同じことをしたらジプリは潰れるという事を
一番感じているのが鱸なんだと思う
伊達に玉を三つ持ってるわけじゃないんだよw
ってかナヨチンってサイゾーでジブリバッシングしてた編集者でしょ。
あまりにバッシングがウザイんで鈴木が金に任せて一本釣りした。
褒めて伸ばすとかそういうことじゃなくて無能な人材をスキャンダル潰しのために
買収した鈴木に管理責任があるってだけの話だろう。
10 :
名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 00:12:40 ID:yjVDm/0n
まあそれはさておき
予告第二弾はアクションシーン満載らしいな。
でもこの前のNHK番組の出し渋り具合からすると
オオカミのシーンぐらいしかなさそうだな/
>>10 だとすると次の予告編で真価が問われるだろう。
第1弾は歌で誤魔化せたが、アクションシーン
となるとモロに映像の力とか演出力が表面化す
るからな。もっとも、第1弾からしてのっぺり
したお人形みたいなキャラばっかりで映像に迫
力が感じられなかったんで、今度も駄目でしょ
う。所詮素人の仕事。
鈴木「立て、鬼ごっこは終わりだ。終点が社長室とは上出来じゃないか」
シータ「これが社長室ですって?ここはお墓よ、あなたとあたしの。
宮崎駿が滅びたのにジブリだけ生きてるなんて滑稽だわ。
あなたに五郎は渡さない。あなたはここから出る事も出来ずに私と死ぬの。
今はジブリが何故滅びたのか、あたしよくわかる。
どんなに恐ろしいマスコミをつかっても沢山のかわいそうなアニメーターを操っても
宮崎駿から離れては生きられないのよっ」
鈴木「黙れ!ジブリは滅びぬ。何度でも蘇るさ!ジブリのコンテンツこそ、人類の夢だからだ。
次は耳だ ひざまづけ!命乞いをしろ!駿から五郎を取り戻せ」
鈴木「君は宮崎駿を父親か何かだとカンチガイしてはいないかね?
かつて駿はそのおそるべき画力で東映にあり、
業界中を支配したアニメの帝王だったのだ!
そんなものがまだ信州の山奥に彷徨っているとしたら
ジブリの経営にとってどれほど危険な事か・・・君にもわかるだろう?
吾朗「・・・・・・。」
鈴木「私に協力して欲しい。
駿のやる気を引き出させる言葉か何かを君は知っているはずだ。」
吾朗「(ゲド・・・ゲド戦記・・・)」
もっとも、第1弾からしてのっぺり
したお人形みたいなキャラばっかりで映像に迫
力が感じられなかったんで、今度も駄目でしょ
う。
と、所詮素人の意見。
>>14 どこが素人の意見なのか、具体的に教えて欲しい
。少なくともパヤオアニメの予告編からも感じ取
れた「凄み」や「エロス」がゲドには感じられな
かったモンで。なんか2次創作臭かったし。
オツムの弱いアニヲタ発見ww
引きこもってアニメばっかり見てないで、たまにはおんもに出た方がいいよwww
>>15 それって宮崎作品でも、「もののけ」以降の特徴のような気がする・・
あの辺りから、なんか纏わりつくようなねっとり感が出て来たというか
多分、CGを使いはじめた関係もあるかなと思っているんだが。
ところで昔の宮崎アニメには「凄み」や「エロス」は無かったと思う。
「勢い」や「爽快感」は確かにあったと思うけどね。
健康的な汗というか、もっと健全なイメージがあったと思う。
わーくだらねーコトで馬鹿と馬鹿のケンカはじまりーwww
どうぞ続けろーwww
19 :
名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 10:31:37 ID:yjVDm/0n
お前が今やるべき事は
wwwの数を減らす事だ
>>9 鈴木は自分も三流ゴシップ誌の出身だからあの手のゴロツキには変に同情心があるんだろう。
21 :
名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 11:26:42 ID:yjVDm/0n
いちいち説明するのもなんだから
そんなに関心があるならウチで働いてみたら?
で、気がついたら飼い猫みたいにナヨチンゲージの中。
22 :
名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 11:41:19 ID:Gvi6jZYY
23 :
名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 12:10:36 ID:Wq4yW4yb
ゲド戦記の映像見たけど、なぜか幸福の科学が数年前にやってた
アニメを思い出してしまったw
>>19 わかったw
wwwの数減らしてやるから
馬鹿と馬鹿のケンカ、どうぞ続けろーw
>>17 ああそうだよなぁ。確かにもののけ以降の方が
宮崎個人の情念が乗り移ったかのようなデザイ
ンになっている感じ。レスありがとう。
>>19 どーでもいいけど、やたらとwを連発するのって
いつ頃から流行り出したんだろう。去年あたり
から増えてきたような気が。
もののけ以降はテカテカした塗りが多くなった希ガス。
湯婆婆とかキモい
>>21 金と権力のなせる技だな。古典的なやり口だが。
何度も繰り返してたら碌な企業集団にならないだろうな。
29 :
名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 07:25:15 ID:9HakyEQZ
宮崎絵は単純だからこそ、それに込めた感情がポイントとなる
確かに吾郎の宮崎絵は、人形っぽい感じで生気がないな
30 :
名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:11:01 ID:0femZ9Ig
絵コンテで一瞬アップになったアレンの表情はなかなか良いなと思ったが。
ゲージの中なんか…
ケージとはまた別なんか。
32 :
名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:25:25 ID:TNGp4Zvg
>>27 デジタル彩色でしょ?俺も嫌い。
色数は多くなるらしいけど、色に濁りがなさすぎて、奥行きが無くなってペラペラで気持ち悪い。
手塗りの頃はもっと厚みがあって立体感があった。なんでこんな致命的な欠陥を放置しているのか
全然理解できない。
>>42 それでもジブリは専属プログラマーに単色にしないノイズを入れるプラグインを
開発させて使っているんだけどなぁ。
ジブリ・プラグインはかなり凄いって噂だよ。ジブリの自社開発ソフトなんだから。
16ビットで色塗ってるし。
>>32 それもあるだろうけど、テカテカっていうのはハイライトの事ちがう?
日本のアニメ絵が好きになれない理由のひとつがあれ。
ゴテゴテしてて気持ち悪い。
ハイライトが隆盛していたのは主に80年代〜90年代半ばくらいのOVA
だな。菊池通孝のキャラデザとか。最近はむしろおとなしい。
デジタル彩色の嫌なところはなんか全てに白が混ざってるような感じで
おまけにのっぺりとしてるところ。チャングムの誓いのアニメは酷かった。
最近は政治的なうさんくささが漂いだしてジブリ観る気がなくなってきた
昔は単純でよかったのにな
特に鈴木Pの政治的発言はウザい
忙しくて前スレ終わってたのも知らなかった。
公式の清水真砂子さんの寄稿を今読んだ。
>訳者の読みなど気にせず、御自身と、氏が信頼する制作仲間の読みを信じて、
あたりで泣けた。いい推薦文だなぁ。。。
清水さんの文章はほんとうに素晴しい。
作家としてももっとチャレンジして欲しいと思ってしまう。
訳者はほんとピンキリが酷いよな
中国系の訳者とかは数も少なく競争がないせいか
特に酷いのが多い、日本語勉強してないんだろうなと思った
しかし、今回の映画化でいちばん儲かるのは清水かもな
翻訳印税が5%、一冊2000円近いゲド戦記が1万部伸びれば
それだけで100万円ゲットか・・・翻訳家は下手に作家になるよりいいらしいな
>>40 それを言ったら指輪の訳者や(瀬田さんはもう亡くなられたけど)
ハリポの訳者なんか比べ物にならない収入だろうに。
それから、日本でのゲドの人気の半分…は言い過ぎでも
少なくとも1/3は清水さんの訳のおかげかもと思っているよ。
43 :
名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:25:16 ID:Pm1v7o4B
まさかそれのせいで画像がボケてるんじゃないだろうな
ハウル大画面テレビに耐えれてないんだけど。
>>44 予告見たけど、良かったよ。ハウルの元監督だったよな。
細田のハウル見たかったな。
>>44 『時かけ』、上映館数の確保が無茶苦茶厳しいらしい。
下手すると遠く離れたシネコンでしか観られないかも。
ドラ息子の世襲映画は大々的にロードショーされると
いうのに…。まぁどちらが高く評価されて、長く記憶
に残るかのは蓋を開けてみないとわからないけど。
47 :
名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 09:56:41 ID:dvLhQq+e
どうせ劇場で見られないなら
さっさと終わってレンタル落ちしてくれればいいと思う
ウチの田舎じゃたぶん観れないだろうな>時かけ
48 :
名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 10:14:05 ID:YqqyPMKU
NHKの番組でチラッと見たけど何か昭和の頃のアニメに戻ったみたいw
原作が好きなだけに駿にやって欲しかった
昭和のアニメであるホルスを目指してるんだからしょうがないな。
50 :
名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 17:40:42 ID:FA3VLMxJ
いや、角川ヘラルドだったらけっこう宣伝興業がんばるんじゃまいか?
パンツの見えそなミニスカキャラのポスターや「少女」と打ったタイトルに、
OLやおばさんが嫌悪感を持たないだろうか、というのが心配だが。
マインドゲームよりはマシって程度だろう。
「時かけ」は同世代の女性をターゲットにできてないのが致命的。
時かけはどこをターゲットにしているのかさっぱり
よくある誰も観ないでヒッソリ終わるアニメ映画ってヤツだな
規模も夏場のアニメ興行対決ではお話にならない
53 :
名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 22:51:38 ID:gZ9Y41V5
宣伝次第だろ
昔の角川アイドル映画も
宣伝で客入ったようなもんだし
俺も何度も騙されたし
>>44 制作はマッドハウスでキャラデザは貞本なんだな。
作品的には素人息子の劣化パヤオ映画よりは遥かに良さそうだ。
あの穏やかなBGM、夏、入道雲、青空、青春
これだけで涙腺の第一スイッチ入ってます>時かけ
一方ゲドは…ちっとも…
いまだに宣伝に金さえかければ当たると思ってる人いるんだね。
あと、時かけの話したいんなら別にスレたてれば良いんじゃないの?
57 :
名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 23:34:46 ID:k5OrBeqD
>>56 宣伝に知恵を絞るのと
宣伝に金をかけるのとは
違うのに気付け
でも勝つのは吾朗たん
時かけって、完全オタ向けの映画に見える…
キャラクターも細すぎて、風に吹かれたらどっかに飛んで行ってしまいそう…
アニメなんてほとんど見ないから、他にどんな絵があるのかよく知らないけど
60 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 01:53:13 ID:iW2pkzXH
アニメは実写と違い、真っ白な紙に一枚一枚絵を書いて
それを連続で見せることで動かすというジャンル
それゆえに、世の中にはありとあらゆるアニメが存在するからね
一概に「アニメ」という枠でくくるには多様すぎるものがある
時かけの実際の動画はこんな感じ
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php?cnts=story 制作がマッドハウスということで、クオリティは問題なくハイレベルだろうね
今やってる「NANA」のアニメ版もマッドハウス制作、他、映画だと「東京ゴッドファーザーズ」などが有名かな
ジブリは、ハッキリ言ってこうした先進的なアニメスタジオと比べると、
技術は相当に落ちるのは否めないところがある、優秀なスタッフがどんどん辞めていくのも厳しい
業界曰く、「専門学校」と呼ばれているくらい新人が育たない製作スタジオでもある
まあ、知名度は問答無用で最強だけどね
61 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 05:30:54 ID:vQZ+wy1D
>>57 もうちょっと具体的に書こうな。
意味がさっぱりわからん。
>>60 うはっ、ジブリを意識した絵柄だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこからして既に負けてるわwwwwwwww
ジブリに対抗したいなら全く別路線でいかなきゃナー
て言ってもそれじゃ益々お客が来ないかwwwww
64 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 07:19:00 ID:vQZ+wy1D
65 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 07:21:42 ID:h4qgX+eK
66 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 12:14:24 ID:XL2NQ+uY
細田みじめだな
スレ違いでも申し訳ないが劇場版・時をかける少女ってかなり良さそうだ。
あのスッキリとした色はいいなぁ。好きなかんじ。マッドハウスかな?
68 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 16:06:49 ID:Rvvr17uX
予告映像観れないからどうでもいい
クイックタイムにしろよぼけ
宮崎は人を見る目があるんだから吾郎はきっと素晴らしいはずだ
>60
キャラデザが貞本だねー。
でも全然エヴァっぽくはなってないね。
色とか美術がいい感じ。
しかし、その…煽るわけじゃないが、
その動画が最悪じゃね?
DVDならまだしも劇場スクリーンで見たらつらそう。
>>60 動きやアングルは細田らしい感じだねー。
奥から一気に走って突き抜けて河原の方?にいく所とか好みだ。
素人ゲドの平坦な画面にガッカリしただけに。
NHKの番組で登場した坊の絵コンテから判断するに、
ゲドとアレソの出会いは原作と大幅に違うようだね。
原作だと確かアレンがハイタカの居る魔法学校を訪ね
るはずだったけど、絵コンテだとオオカミだかに襲わ
れて観念したアレソを偶然居合わせたゲドが救い出す、
という形に変更されているっぽい。
番組で出てきたラッシュ映像でも、アレソはヒロイン
が逃げているのを偶然目撃するという形になっている
ようだし、何か物語上の個々の発端に関わる脚本をす
べて複線なしの偶然の出来事で誤魔化しまくってるん
じゃないか、という疑惑が沸いてくる。
>>74 なんか、1,3,4をミックスしたような脚本っぽいね。
一応主人公はアレンだけど、彼の存在感が薄すぎるのが気になる。
つーか、原作ファンの俺でも、この映画に何を期待していいのか
いまのところさっぱりわからん。
>>75 原作ファンの俺は既に期待はなくなった。
結局は素人の習作にした時点で終わってたんだな。
期待するより情報増えるにつれ絶望感がつのってくるw
心のゲドを失いたくないので糞アニメは観にいかないよ。
>75
それをシュナの旅で味付けしてるらしいぞw
>60の予告見た
人物の動きをリアルにしたかったんだろうが
タイミングがなんかガタガタだね
>原作ファンの俺は既に期待はなくなった。
>結局は素人の習作にした時点で終わってたんだな。
>期待するより情報増えるにつれ絶望感がつのってくるw
それがまっとうな判断。世の中最高の原作で最低の
映像化をやってのけた例なんて数知れず。オレは観て
ないけど、『サウンド・オブ・サンダー』って映画は、
ブラッドベリの短編に無理矢理オリジナル要素をぶち
込んだ挙げ句最低映画になったみたいだし(なんか脚
本が最悪らしい)。
オレはあの改悪版テナーを観て、初めて実写版『デビ
ルマン』のシレーヌを観たときと同じ衝撃を憶えたよ。
演技が棒読みなのも似てるな。「えい、やあ、とお」
>改悪版テナー×
改悪版テルー○
ごめんorz
80 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 19:51:00 ID:ZJ9qaBlb
2006年夏、人と竜はひとつになる。
81 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 19:51:59 ID:Rvvr17uX
>>72 入れてるけど動かねえ 最新版がいけないのか?
2006年夏、鱸とゴローがひとつになる
>>80 このコピーも唐突でわけわからん。
さいはての島〜って、そんな話だったッけ?
>>74 吾朗の人生は偶然(親のコネ)の出合いでここまで上り詰めたからな。
つーか「第一回監督作品」て。
いくら宣伝のためとはいえ、フツーの神経持ってたら
「それはやめてくれ」ってなるだろ。本人も親父もさ。
まあ鱸Pが強引に押し通したんだろうが、ヤシは
そこまで絶大な権力持ってるのかねえ。
赤DVDのときも感じたが、大人の事情を乗り越えて
スジを通す奴ってジブリ周辺にはいないのか。
初めて監督したんだから、「第一回監督作品」ということは
当然じゃないのか?
普通は『初監督作品』とかいうんじゃないの?
第二回が無いのに第一回とか言ってたら笑われるでしょ。
第一回監督作品って良く使うよ
ググってみそ
91 :
名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 21:51:54 ID:0UFMK/qw
まぁジブリ信者の集うこのスレでまともなこというのもなんだが、
駿から降板させられた細田の最新作と、
駿から親の七光りで後任を任された吾郎の処女作、
この2つが夏に同時期に見れるというのは素晴らしいことだ
もののけ姫とエヴァの時の以来のアニメ映画界の盛り上がりを期待しよう
もうジリ貧だからね、日本アニメ業界
>>88-90 フツーはね、他のメディアでそれなりに作品を出して
認められてる人にしか使わないのよ。「初監督作品」もね。
作家や漫画家が初めて映画撮るとか、そういう場合にね。
こんな説明しないといけないとは思わなかった。
>>93 いやいや、だからさ、どういう表現がふさわしいのかを
書いて欲しいんだけど。
今回のゲド戦記の場合は。
息子抜擢の鈴木敏夫 第一回監督作品でいいんでね?
まあ、たしかにコイツがのうのうと第一回作品と銘打たれるのは、
政治家の「ないって言ったら嘘になりますね」くらいふてぶてしい感じはする。
しかし例え下手だなーオレ。
97 :
名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 01:17:34 ID:q3hw0jKi
今ジブリ特集やってる、NHKで
生吾朗出てる
吾郎氏を責めるのは可哀想だろ。
勘違いしてるのは、俺がプロデュースしてれば
まぁ大ゴケはありえんだろう、と考えた鈴木Pだろ。
>>90 普通は二作以上映画撮ってる監督に使われる言葉じゃないか?
〜監督の第一回監督作品は〜で……みたいな。
バカだなぁ。
「第一回監督作品」ってしてるのは
必ず第二作以降もありますよ
って宣言してるんだよ。
>>98 一度鈴木も挫折を味わえばいいのに。
と思うのだが、
赤千の時もヘラヘラしてた男だから
何があっても無理かもしれん。
>>101 赤千で突き抜けたんだろ
あれを不良品と認めずに押し切れたんだから
怖いものなんてもう無いだろうな
>>102 そんぐらいふてぶてしくないと興業の世界ではすぐに死にます。
ジブリバッシングのナヨチンをスカウトしたり、
パヤオに対抗してゴローを味方につけたり、
鱸Pは「敵を味方につける戦術」が得意のようだな。
三国志ファンかも知れんな。呉を味方につけた孔明気取り。
ナヨチンの日誌、元ジャーナリストとは思えない拙い文章だなあ。
>>104 いまのナヨチンは、テンプルを打てなくなった矢吹だからな
……すまん かっこよく言い過ぎた。
>>104 笑わせる芸が多少はある分、坊よりはだいぶ
マシだけどね。肝心の父親話ですら文章が平
板で詰まらん身辺雑記だったんで、バトンタ
ッチしてくれて良かったよ。
プロフェッショナルなんたら言う番組でゴローの絵コンテ始めて見ますた。
父親そっくりでホントにビビった。
オレはこいつに2つあだなを付けたよー。
ヤングジブリと
ボンクラです。
やあボンクラーズ
>>104 真面目な職人集団相手だから鈴木程度の山師でも天下をとれたんだろう。
今夜0:00、何か公開されるらしい。
今夜0:00・・・衝撃のゴロー降板だったらいいなぁ・・・
祝杯をあげるよw
歌手の素性を明かさないっていう戦略は
あんま時代に合ってないような……
まるで発表までシークレットなCM流す車メーカーみたい。
>>116 写真見たから言えるけど、神秘性を煽るほど綺麗な
コじゃないんだよね。大陸顔のしゃくれ娘で、万人
受けするルックスじゃないから、いざ初公開とな
ると結構微妙な反応しか返ってこない予感。ま、一
時期は注目浴びるだろうが、演技そのものはNHK
の見た限りでは残念ながら『デビルマン』の双子よ
りは上って感じで、思いっきり他のキャストの足を
引っ張りかねないのではないか、と。
岡田准一もかなり微妙だから無問題
今回の「公開」ってその歌手のことなのかなあ?
>>117 確かにイマイチというかビジュアルはキツイねアレ
あれだから素性明かさずの戦略にしたんじゃないの?
>>120 そうかもしれない(笑)。
でも可哀想だよ。どう贔屓目に見ても面白くな
る材料が全く見つからない上に、素人監督だも
の。これで大失敗となれば間違いなく彼女の経
歴に傷が付く。どんなに実力のある期待の新人
でも、コケ映画や駄作に出演するとキャリア的
には辛いらしい(例:ジョシュ・ハートネット)。
でも今回は役者としては大下手なので、デビュー
作がもの笑いの種になる可能性も十分考えら
れる。
>>121 少なくとも、原作は面白いんだけどなぁ…
原作通りに作った方が無難だったと思うんだけどなぁ…
>>123 読んだことがあるって程度の素人監督だから・・・
パヤオみたいに読み込んで読み込んで自分の作品にアレンジしてきた人が
作るならまったく違う展開になっただろうね。
結局浅くシリーズからピックアップして程よくファンタジーにすりゃいいかって
雰囲気しか伝わってこないよ。悪い意味で原作ぶち壊してる悪寒
>>124 設定の説明に時間を取られて肝心の物語
性が希薄、とか、やたらと説明的でト書きと
区別が付かないセリフの連発、とかありそう。
西洋ファンタジーって世界を提示しつつ、物
語を構築しなければならないから、実はもの
凄い技量が必要なんだよね。安直に西洋フ
ァンタジーもどきを投稿する漫画家志望が多
いけど、皆その点で躓いているらしい。
…改行難しいなぁorz。
予告配信開始?
あのガッカリな予告編の配信か・・・
>>125 とてもファンタジーに造詣が深そうな方ですね。参考になります。
あなたならどのようにゲド戦記を映画化されますか?
お考えがありましたら良ければ教えていただけないでしょうか?
>>125 例
設定の説明に時間を取られて肝心の物語性が希薄、とか、
やたらと説明的でト書きと区別が付かないセリフの連発、とかありそう。
西洋ファンタジーって世界を提示しつつ、
物語を構築しなければならないから、
実はもの凄い技量が必要なんだよね。
安直に西洋フ ァンタジーもどきを投稿する漫画家志望が多いけど、
皆その点で躓いているらしい。
いくらなんでもFFMovieみたいなシナリオにはならんと期待してるけど、
押井やパヤオが発散してきたような暴力的なパトスがあるかどうか。
鈴木Pは時代に寄り添えるかどうかが映画をヒットさせる鍵だと言ってたけど、
それはあくまで人々にスムーズに届けるためのレールみたいなもんで、
その上を走る機関車に、馬力と魅力が無いことにはどうにもならんポ。
雰囲気的には、高畑宮崎が抜けた後の名作劇場とかルパンとかみたいな、
まぁ良く出来てるしそれなりに面白いんだけど、なんか欠けている、
ってな感じになっていくんだろうな。
今後のジブリは。
それこそ宮崎駿に「やっと後継者に巡り合えた」って言わせるやつはいないのか
>>130 ジブリに今後はもうないよ。
つまるところ坊は9回裏の逆転サヨナラ満塁
ホームランを期待される新人バッターみたい
なもんで、土壇場の「奇跡」を求められる以
上の存在意義はない。「奇跡」と言っても、キ
モメンなオタや腐女子のもとにある日突然美
少女やイケメンがやってくるのと同じレベルの
奇跡だけど。
と、キモ面のクソヲタが申しております。
>>130 高畑宮崎という日本アニメ演出家のツートップの太鼓持ちだけしてれば
それなりの作品になってたのを勘違いしちゃったんだろうな。鈴木は。
昔のように宮崎に何度も足を運んで気に入られようと努力した腰の低さで
若い才能をスカウティングできれば金はあるんだからまた違う展開もあるが、
ジブリのブランドの上に胡座を掻くような今のやりかたじゃダメだろうな。
ジョブスとスカリーの関係を思い出した。
いや、なんとなく。
ゆかな(フォウ)
−出演が決まった経緯を教えてください
ロザミアでオーディションに呼ばれたんですが、富野さんに好きなようにやってみなさいと言われて……
最終的には富野さんが身振り手振りで演出してくださったので、それに必死で食らいつく感じでしたね。そしたら、
ドアがバン!って開いて、監督が走って来て、私に顔をぐっと近づけて「い〜じゃない」って……。
浅川悠(ロザミア)
オーディションのとき、いきなり監督がガチャッて開けて中に入ってきて、
「君はいつもそういう気の強い役が多いんでしょ?
だからこれもそんな感じだと思ってやったんでしょ?」
って言われて、「あ、はい」って素直に言ったらいきなり大きい声で
「それじゃーわかんねーんだよー!」と怒鳴られて、その後ぼろぼろ泣きました。
新井里美(ファ)
スタジオのことを思い出すだけで、もう体が硬直するんですよ。
超怒鳴られまくりで、泣きまくりで…なんか人生否定されたみたいな感じになって、
「お前はいくつだ、何やって生きてきたんだ」みたいに言われてもう…
その後一週間泣きつづけました。
新宿の街がダークに見えて、このまま車に轢かれちゃえと思いました。
林真里花(マウアー) 前のアニメ(キンゲ・アデット役)のときはもう収録来たくないっていうくらい
毎週バーンとやられて、バーッと汗かいて。
皆がいる中、延々と一人で怒鳴られて…
138 :
名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 18:33:04 ID:LwsViIpc
ここまで面白みのない予告編も珍しいな。教育映画みたいな雰囲気。
というか原作にこんな話あったっけ。
予告編の配信に懐疑的だった、って意味がわからんのだが。
効果を疑ってたって事じゃない?
まともに見れるような環境の人がいったいどれほど居るんだよ。
と思ってたとか。
>雰囲気的には、高畑宮崎が抜けた後の名作劇場とかルパンとかみたいな、
>まぁ良く出来てるしそれなりに面白いんだけど、なんか欠けている、
>ってな感じになっていくんだろうな。
>今後のジブリは。
上手い例えだなw
金曜ロードショーの最後何かありそう
大体察しは付くが
そーいえば色彩設計の人も、もう結構いい歳なんだよな。
そういうとこでも後継者育ってるのかしら。
俺最近、母を訪ねて〜をたまたまTVで見かけて、
色彩の使い方の巧さにすっげー感動したんだが。
(草原の月夜が、空も地面も黄緑色なんだよ)
技術的な伝承はまあできてるだろうけどそれだけではブランドの維持は厳しい。
黒澤組も黒澤明の才能を支えるという意味では、一指乱れぬ作業を誇ったが
商業ベースで技術を伝承していくことはほぼ無理だろうな。
予告で、鱸の題字がばば〜〜〜〜ん!て出るたびに('A`)ってなる。
パヤオの「おわり」とかの
手書き文字風を狙ったんだろうけどあざといなあ。
147 :
名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 23:17:44 ID:xsFkGAEw
でドラゴンボールとどっち面白いの?
断言できるが、これはコケるね。華がない。十年前なら
ともかくとして2006年に上映するタイプの映画じゃない。
作っている連中のビジュアルセンスが絶望的に古すぎ
る。これなら何かの間違いでMADHOUSEあたりが映
像化した方が遙かにマシだったろうに…。
坊は数年後野垂れ死にだなこりゃ。
あー…ナヨチンの日誌終わってまた
ゴロー監督の日誌に戻るんだ。
なんか迷走してますねー。
作品も迷走してなきゃいいんですけど。
150 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 00:30:47 ID:aSG2FvS3
絵コンテは誰描いてんの?
予告編、ダメだ…
期待持てない。
躍動感が微塵もない。代わりの魅力も何もないし。
主題歌もあの使われ方では退屈なばかり。
まさにオナニー映画になりそうな予感…
「吾朗のオナニー」に例えよう
153 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 00:56:08 ID:aSG2FvS3
なんで声優使わないの?
まぁ所詮ドラ息子の道楽だしー。とにかくアニメやれりゃ
何でも良かったんだよ、あの低能は。しかし「心オナニー
にたとえよう」ってつボイノリオの「金太の大冒険」以来だ
な(笑)。発売と同時に放送禁止にされたら面白いのに。
155 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 01:09:46 ID:d2vSUfK4
問題なのはこのセンスの感じられない予告を
吾郎自身が絶賛してることなんだよな…
↓↓↓
>それを見た感想は、私の口から言うのも変ですが、
>この映画、おもしろそう!
>一緒に見たスタッフも口々に、
>「大作感がある」「せつない」「歌が泣ける」と、絶賛でした。
>それにしても、数少ないカットの中から
>これほどの予告編をつくってしまう板垣さんには脱帽です。
>あまりに感動的な予告編だったので、私もスタッフも、
>一瞬、もう映画が完成したかのような錯覚に陥ってしまいました。
>しかし、その錯覚からさめた後、
>「自分たちのやっている方向は正しいんだ。よし、いける!」
>という気持ちにしてくれました。
>あるスタッフは、興奮気味に
>「これは、『映画館に来てくれ!』という予告編だ」と言いました。
ひ、と、つーぅめーの、こ、と、ば、は、か、ぜ、
を思い出した。
空戦シーンを板野一郎に任せてれば、ヒットすると思う。
どら息子といっても貧乏生活のほうが長いと思うよ。
アニメーターの子供だから。
>>155 制作サイドなんだからそれはそれでもOK。
むしろ問題なのはその前日に押井に暴言吐いてこ
んなこと書いている、ということ。要するに周囲に対
する配慮もなく突拍子もないこと言って場を凍り付
かせる(しかもその自覚がない)タイプなんだろうね。
もっと救いがないのはこんな日記に感動して馬鹿
息子に共感したり応援する連中だけどね。
馬鹿息子を応援…
そう言えばそんなこともしたなぁ…(遠い目
駿監督の次回作に期待しよう。
>>159 いやもう駄目でしょう…。高齢の上に今回の件でジブリの
価値は失墜確実だから、スポンサードしてくれる企業もい
なくなり、やがては映画会社からも見放されれ、実質パヤ
の活動する場はなくなる。個人的にこの人はオーソン・ウェ
ルズみたいに一切撮りたい作品が撮れず、雇われ仕事で
食いつないで惨めに死んでいくだろうな、と睨んでいるんで。
今のパヤって、『ロード・トゥー・パーディション』のP・ニュ
ーマン演じるJ・ルーニーそっくりだ…。
雇われ仕事の方がいいかも。
ジブリ捨てて外で好きなように作ってくれないかな。
儲ならどんな作品でも見に行くからさ。
>>160 ジブリの価値はともかく、駿監督の価値には関係ないじゃん。
駿監督の作品がこけたわけじゃないから。
つーか、何で書き込んでるの?
改行が独特だよ。
もしかしてどこか縦読み?
>>161 作品をコントロールされることに我慢できる人なら
ともかくとして、今のパヤとつきあおうと思うアニメ
会社なんてまずないと思うよ。ハリウッドなんて更
に絶望的だし。結局自分自身がジブリに依存して
しまっているということ。
>>163 だからなんでそんなわけわからん改行するんだ。
読みにくくてしかたない。
文節で改行しろと。
…すんません。以後気を付けます…。
つうかしばらくROMに戻ります。
アニメ業界に疎いのでなんで鈴木Pがそんなに非難の的になってるのか、
このスレ見ててもよくわかんないんだけど…。
世間一般の評価≠2ちゃんの評価だとは思うが、
昔、映画板の戸田スレを初めて見て、ものすごく納得したのに比べて、
鈴木やゴローへの批判は妙に私怨ぽく見えてしまう。
誰かわかりやすく解説してもらえないだろうか。
>>163 やっぱりダメかなあ
赤千以来、パヤオも丸くなった気がするんだが
>>166 うまくいえないけどこんな感じ
・本人の人柄
・赤千の件とか色々
・プロデューサーなのに露出が多く勘違いしてる
・今回のゴロちゃんの抜擢は
みんなが大好きなパヤオの反対も跳ね除けての鱸のゴリ押し
>>166 >>168に補足すると
パヤオは長年の作品自体にゲドから受けた影響が濃く出てる程のゲド好きでもある。
だから順当にジブリで映画化するならパヤオ。
が、鈴木Pのヒラメキで不思議なことにアニメ制作に従事したことのないド素人の
パヤオの息子ゴローが抜擢される。
当然パヤオは大反対するも鈴木Pはゴリ押し。
ゴローのブログ内容も公開前の押井監督作品をコキ下ろしたり、反面自分のデモは
手放しで自賛したり、その他色々と人格が滲み出てんだよ
>168>169
まだよくわからないが…宮崎駿ファンに鈴木が嫌われてるらしいことはわかった。
俺の鈴木のイメージは昔、ComicBoxって雑誌のナウシカ制作レポ漫画で見たきりなんだよなあw
>170
でもゲド制作を宮崎駿は固辞したんだよね?
鈴木が、なんとかして映画化するためのオプションルートとしてゴローを起用したってことか…
>>166 業界知識はまったくないけれど、他の書き込みには納得できないので
書かせていただきます。
鈴ピーが今、守っているものは、
駿監督たちと一緒に築き上げてきたアニメに対する姿勢だとか
手法なんじゃないかと思う。
現状、それを引き継げる才能のある若手がいなくて、
あたかもブランドだけを守っている守銭奴のように思われて
しまっているのが、今の鈴ピー。
ゲドも本当は駿監督にして欲しかったんじゃないか?
原作者のところへ駿監督を連れて行ってたし。
万が一、その気になるかもって期待してたのでは。
ゴローにはセンスがないけれど、ジブリというスタンスを
保持できる人は、今のところ他に候補がいない。
現状、最良の選択ではあるのかもしれない。
>>172 とりあえず
http://www.ghibli.jp/20special/000283.htmlのインタ読んでみろ 宮崎駿は固辞したとはなってない。
>鈴木 何しろ「ハウルの動く城」(2004年)の制作で頭がいっぱいだったし、自分が作りたいと思っていた頃から
>ずいぶん時間が経って、「今の自分にできるだろうか」という思いもあったようです。
時期的に細田がスタッフと対立して監督降板したハウルの代打仕事で他考える余裕がなくて断ってる感じだと思われ。
まさか代わりに素人の息子が抜擢されるとは思ってないでしょ。だから息子と知って大反対
>>173 センスもない素人がジブリというスタンスを保持できる?それどう考えても無理あるでしょw
今更ですが、今日TVでPV初めてみたが・・・・テルーの唄いいよ。これいいよ。
ただそれだけが言いたかった。
176 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 03:29:25 ID:aSG2FvS3
一茂カツノリより糞だな松たか子の姉ちゃん
デビューしたようなもんか
ゲド戦記の予告って保存できないのかな?
できる人教えて〜
>>174 鈴ピーの公式発言を鵜呑みですか?
ゴローがやることに決まってから、「駿監督が固辞したから…」
なんて鈴ピーに言えるわけないじゃん。
>センスもない素人がジブリというスタンスを保持できる?それどう考えても無理あるでしょw
テイストはジブリだから。
また作品みてもいないのに批判か・・・批判はみてからにしろって
>>178 その、守ってるらしきアニメに対する姿勢や手法やジブリテイストも
自分ら一般客にしてみれば、作品の質を保ってこそ意味がある物で。
テイストや姿勢だけ残してうすーいアニメを作られても白けちゃう。
実際にうすーいアニメになるかどうかはまだわからないけどさ。
DVDの件で、この人たちは商売上客の事を考えてるかどうかって部分で
信用なくしちゃったしね。
まぁ鈴木さんはジブリの社員を食べさせないとダメなわけで、
その重圧をほとんで1人で背負ってるかっこうなんだろ。
パヤオは「雇えないなら解散すればいいんだ!」って言うだろうし。
ここでゲドがこけて結果ジブリが「やっぱりダメでした」つってリストラ断行したら、
ここ十数年の努力が水の泡になっちゃうわけで。
劣悪な待遇の下に死屍累々なアニメ産業の歴史に、なんとか
クサビを打って次の世代が貧乏に泣かずにすむようにと願ってるんだろ。
パヤオが表立ってパブリシティに出れない(彼の美学が許さない)となれば、
あっちこっちに男芸者よろしく顔を出すのはもう鈴木Pしかいないわけで。
吾郎氏はどうも人前で喋れるような性質じゃないみたいだし。
あとゴローにセンスが無いとかいってるけど、
日本の劇場アニメの歴史には、宮崎駿が一人いて、
あとは全員その他もろもろでしかないよ。
細田にしたって、自分の腕一本で成績出したことなんかないんだし。
オリジナル脚本の劇場アニメで興行収入が180億&320億って。
バケモンだよ。
>>181 ジブリも最初はギョーカイにくさびを!ってところで建ったはずで
それは立派だなーと思ってたんだけど
ジブリに対する業界の評判は微妙だよね。
どうしてなのか、そこら辺の体質というか問題を残したままだと、
くさびの意味もなくなると思う。
となると残る意義はもう社員を食わせていくって事だけ。
極端な事を言えば、商売として商品に価値がないなら淘汰されるべきだと思うよ。
つぶれろ!と言ってるわけじゃなくて、そこら辺どうなのよ鈴木さん?て事だけどさ。
ぜんぜん違う話だけど、Pixerにブラッド・バードが入ったのは良かったよな。
日本はなまじっかアニメの製作本数だけはやたら多くて、
映画一本背負うだけの才能はあるのに、機会に恵まれなくて
くすぶってる奴とか居ない感じだし。
山賀がジブリに行ったりしてくれないかなぁ。
>>166 このスレ見てると、ホント、世間≠2chって事が良くわかるよね。
この映画はコケるとか駄目だとか・・・もうアフォかと。
今のジブリの流れから考えて、コケるわけねえじゃんww
内容もそれなりのレベルで仕上がるだろうし。
やっぱ、場末のうだつの上がらないアニメ屋さんが
多数紛れ込んで、ウワ晴らししてるのかもしれないねえ。この異常さは。
作品の内容についてはまだわからん。
が、予告編はいい、歌はすごく良いって感じだな。
ゴローちゃんが監督する意義は、一般向けのアニメは
アニメ業界から遠い人が監督するのが良い。そうじゃないと一般の人は見ない。
アニオタ向けアニメは業界のアニオタな人がやればいい、ってことでしょ。
興行収入16億ぐらいかな。個人的予想。
並の出来でも50〜70億、出来がよければ100億は軽いな。
>>186 猫の恩返しですら60億ぐらいだったよ?
189 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 10:23:40 ID:aSG2FvS3
その次はパヤオの奥さん監督デビューでオケ?
>>181 そりゃほかのアニメ演出家を舐めすぎ。
宮崎駿は突出した才能だが普通は映画制作なんて分業が当たり前。
才能の組み合わせで作られるものだ。
個の才能に依存しすぎてそういう行程がすっぽりと抜け落ちてるジブリ固有の問題がある。
ひとついえる事は
若い時のパヤオがジブリに入社したとしたら
ぺーぺー動画のくせに生意気な口をきき
自社の作品を堂々と先輩の前で褒め、そして貶し、
自分の考えた企画をどんどん出し、ダメならすぐ引っ込め
虎視眈々とチャンスを待ち この会社はダメだなと思ったら
さっさと辞めてる。
100億は絶対超えると思ってる、宮崎ブランドで。
制作費って数十億ってほんどですか?
193 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 12:21:03 ID:CItaKv3J
NHKの番組だとそうらしいね
アニメの制作費ってほとんど人件費でしょ。
人数×制作期間である程度わかる。
社員が全員気絶してても1ヵ月でいくら飛ぶとかパヤオが言ってたけど、いくらだたっけな。
2億だっけ?
会社なんてそんなもん。なんとか回して行かなきゃいけないのに
今の大親分は金になりそうもない地球儀作りにいそしんでらっしゃるようだから、
ここで若手がなんとか踏ん張ってみせて欲しいとこだけど。
テルーの唄の作曲が谷山浩子なのは
最近のジブリにしては良い選択だと思う。
コレはアレだ、ロード・オブ・ザ・リングのアニメって昔あったクソつまらない奴、アレのゲド戦記版はもう確約されたも同然だな。
198 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 14:43:33 ID:lNPTN40P
トレーラー見れるサイトある?
199 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 14:46:11 ID:CItaKv3J
ジブリの公式で見れる
なんかアリーテ姫に近い匂いを感じるね。
201 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 15:08:35 ID:lNPTN40P
>>199 すげー基本的な場所にありましたね
罵倒せず教えてくれてサンクス
アクション満載みたいなのを期待したんだけどそういうのではなさそうな
夜しんみりとみるには適してるような映画になるんかな
さらにアクションシーンをカットするらしい
203 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 15:27:21 ID:lNPTN40P
銀河鉄道の夜みたいな催眠誘導効果のある仕上がりを希望
子供寝そうだなw
あの歌も子守唄みたいだし
アリーテ姫みたいだったら最悪だな。
あのアニメ褒めてる人多いけど
ねむくてしゃーなかった。まじ勘弁。
まあ、あの予告編は明かにアクションシーンは省いてある構成なんで
次ぎに出る予告はもう少しテンポのあるものが出てくるでしょう。
なんたって吾朗はパヤオの作風を崇拝してるわけだし。
207 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 16:25:53 ID:lNPTN40P
もう一度トレーラー見たけど
ゲド”戦記”
ではなくて
ゲド”巡礼記”
みたいな感じかなぁ
いや原作読んだことすらないのでこういうものなのかもしらんが
今更な基本的な質問なんだけど
駿さんはなんで表に出て喋んなくなったの?
「もののけ」以来、お決まりのメイキングもやってないし
雑誌の取材も受けてないよね。
ハウルの時にインタビューに答えてたよ。
糸井のサイトに去年の11月まで動画置いてあった
そりゃもののけの頃と比べて知名度もステータスも上がったからよ。
顔を出して宣伝に奔放する必要がないくらいに。
211 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 17:16:39 ID:U75ulV/6
やばい
予告は結構好み
基本的に息子にやらせるのは見たくなかったけど
複雑
212 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 17:57:27 ID:nYJGwyZn
>>206 いわゆるアクションなんて原作にないけど。
公開近付くにつれて工作員使ってマンセー色に染められていくんだろうな
2大広告会社でメディア押さえてるだけに恐ろしいぜ・・・
214 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:07:35 ID:khRB/MyF
結局、監督がアレでもジブリスタッフの地力と原作の強さで
興行は楽に水準以上いくでしょ。親父も影で仕事してるだろうし。
テレビで予告みてそう思った。天下の電通とアサツーの前面バックアップ
ていうのもスゴイね。世論操作しちゃう会社だからな。
215 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:09:36 ID:NIb1i42D
さかなくんのパパでしたっけ?
>213
どっちかつーと、公開前から作品スレがパート5まできて、
その大半が制作者やスタッフへの
文句や不満や批判で埋められてることの方がおかしい。
作品見るまでわからんだろ?という当たり前の意見が最近増えてきてるが。
よくあることだが、公開後には一般的な観客の書き込みが増えて、
褒めてるレスはひとつ覚えのように工作員と決めつけられるw
で、アンチはアンチスレ立ててそっちでやれってことになるだろう。
ジブリに対しての私怨なのか、それとも勝ち組みへの嫉妬心なのか、はたまた本気で気が狂ってるのか・・
何なんだろうなぁ?w
予告編が結構好みだった小生は変かね? 歌がめちゃ気に入ってしまったよ。
夕刻に夕日を見ながら聴きたいねぇ。見晴らしのいい田舎なんかでさ。
単純に実績皆無の人間が天下のジブリアニメの監督をやることへの不安だろう。
パヤオじゃないって時点でマイナス要素であることは明らかだし。
自称アニメ通(アニオタ)らは、まず否定批判が常、そうすることで自分のツウっぷりを
誇るわけだ… 素直になれない連中が多いね、本心はあの予告編みてワクテカなくせに。
221 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 20:01:43 ID:nYJGwyZn
>>217 原作の改変具合に対する怒りのが多いと思う
222 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 20:03:19 ID:ZDkgh8ti
執拗さでいえば 前回のキムタク叩きもこんな感じだった。
特に映画に関心がある訳でもなく
毎日通って叩ける居場所ってな感じだろう。
225 :
名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:39:11 ID:d2JXXr6V
ID:7TqZqr8kはジブリ信者だから気に触るだけだろうw
おれは駿もゲドも好きだけど、鈴P主体で暴走し始めた
ジブリなんぞ潰れて、駿が好き勝手に漫画か小説でも
書いてくれた方がよっぽどいいわ。
そこまで嫌なんだったら、予告編とかも見なきゃ良いし
このスレにも目を通さない方が精神衛生上も良いんじゃないかと
思うんだけど。
監督日誌とかも毎日チェックしてるんだよね?
キムタク叩きは解かりやすかったが、
今回は批判する側の内容オタ臭くて妙にねちっこい。
アンチと言うのは大体元ファンだった奴が変貌した姿だろう。
本当に嫌いな奴は知ろうともしないし、
スレに常駐しないし、こんなに細かく叩いたりしない。
要するにジブリ信者同士の内紛だ。
批判的な意見のほうが常識的だろ。
まったく経験のない人間がアニメの監督できるなら、
誰にだってできる、俺にだってできる。
う〜ん、上手くやってる人たちへのやっかみがかなりあると思う。
アンチのキーワードが「息子」だったりするし。
>>228 誰にでも出来るってわけでもないだろうし。
ま、その辺は、作品見てから決めれば?
単にヲタがやっかみに狂ってるようにしか見えない。
>>221 それはほとんど無いだろう。
原作に触れた書き込みがほとんど無いのを見ても分かる。
少なくとも「指輪」の時のように、原作ファンが蘊蓄たれる事もなく
一般の人には分かりにくいアニメ論がやたら詳しく展開される現状を
見れば、おおよそのアンチの層が分かると思う。
>229-230
鈴木Pのインタビューをちゃんと読んだ?
ゴローちゃんに他の人にない才能があるから抜擢した、
なんて一言も言ってない。
パヤオに口を出されない監督はゴローしかいなかった、って。
それだけの理由で、超大作の監督やってるから批判意見もでる。
常識を持った人間なら辞退してもおかしくないと思うがな。
>>232 鈴木Pのインタビューでは
「パヤオが口出せない、それだけの理由でゴローを選んだ」という
意味合いのことは書いてないぞ。
ジブリの老齢化の問題、パヤオの過干渉の問題だけでなく
彼は鈴木Pが納得するだけの実行力を持ち、
イメージボードや絵コンテを描いた。
だからいけると思った、と書いてあるように俺には読めるんだが。
もちろんそれが本当かどうかは実際のところ良くわからない。
作品の良し悪しは作品を見て判断するしかないと思うけれど、232はどう思う?
>>232 それだけじゃなくて、ジブリ美術館の開設から運営までやった手腕も買われてるよ。
>>204 吾朗ーのオーナーニーにたーとーえーよーうー♪
去年までずっと館長職についてたわけだろ。
ジブリ作品に対しての理解と造詣はある。で、現場管理能力もどうやらあるらしい。
アニメ造りはやった事ないが、そういう意味で吾朗は全くの素人でもないと思うね。
>233
鱸Pが評価してる「実行力」てのは
パヤオに「NO」と言える実行力だと読めるがなあ。
あと、「絵は誰でも描ける」と言ったり、パヤオの絵コンテの丸マネをやらせたり、
どうみても才能を評価する態度じゃないでしょ。
トレイラーが気にいったって人は、何歳ぐらいの連中なんだろ?
世代によって差があるんと違うかな。
俺、35歳。ジブリで一番すきなのはもののけ姫。
ゲドのトレイラーはちょっとムードが暗すぎると思う。
>>237 ジブリ美術館の運営ぶりを見て総合的に「実行力がある」と
判断したのであって、パヤオにNOといえるだけの実行力とは読めないよ。
どう見ても、というのは単なるあなたの主観で、俺にはそうは見えないけど。
完成した絵コンテを大塚や庵野のコメントを持ってきて褒めたり、
ゴローの人と竜の絵を見て反対していたパヤオが黙りこんだ、と言ったり
絵の部分も含めてトータルで監督としての能力を評価しているように読めるが。
で、やっぱり「パヤオが口出しできないからというだけで鈴木Pがゴローを選んだ」、
としか読めない?
トレーラーっていうか 歌がね。
すくなくとも、「素人の息子が」と連呼してる奴らより、
吾朗がやった方が上手く行く可能性があるのは事実だわなww
>239
じゃあ原文を見ますか。
>僕としてはそういうわけにもいかないから、いろいろ考えるわけです。
>それで吾朗君を間に挟めばうまくいくんじゃないかと。
「間にはさめばうまくいく」てのは、単に利用してるだけですよね。
純粋に監督として抜擢するわけではないですね。
>宮さんの描くイメージで曖昧な部分があると、断固として受け付けなかった。
>これは非常に頼もしく思えた。
>宮さんは美術館を作る際も、ありとあらゆることに口を出しましたが、頭の中にあるものは空想の産物の場合もある。
>それに対して、吾朗君は「駄目なものは駄目」と明快だった。
>そういう自分の考えを実行に移す彼のパワーを見ているうちに、もしかしたら映画の仕事もできるんじゃないかと思ったんです。
この流れからは「実行力=宮さんに逆らうパワー」としか読めないでしょ。
自分の考えを実行に移すだけの人ならその辺にいくらでもいますよ。
>僕から「竜とアレンが向き合っている絵を描いてくれ」と依頼しました。
>それから「横から見たんじゃなく縦から見た構図にしてくれ」と付け加えました。
>なぜか。親父が描かないアングルだからです。
>この絵ができた時、僕は吾朗君が監督としていけると確信しました。
(略)
>そこで僕が吾朗君の描いた絵を見せたら黙ってしまった。
>一枚の絵ってそういう力があるんですね。
パヤオの描かないアングルを指示して描かせたのは鱸Pですね。
それを不意打ちみたいにパヤオに見せて黙らせるという手口。
あと大塚氏と庵野氏の言については、本人の口から聞きたいものですな。
さらに「庵野氏のは皮肉じゃないのか?」と過去スレで指摘もあった。
「素人の息子が」って言ってる人は
信者だけど妄信者じゃないから。
スタジオトップにパヤオという将軍様がいて
跡を継ぐかもしれなかった人が次々と消えて
将軍様の後釜に息子。
いかにもパヤオがいなくなったら迷走しそうだなあ、
大丈夫かなあ、と普通の感覚なら思うとオモ。
スタッフだって無能ぞろいってわけでもないだろうし、
鈴木Pにしてもホントにトップの最前線で20年もやって来た人でしょ。
「全くの素人の息子を縁故で採用した」とか、「自分の言う事を聞くお飾りとして」とか、
そこまで馬鹿ではないはずだよ。
ま、外部の人間の一般常識で見た意見だけどね。
>>243 俺はスタジオジブリがどうなろうと知ったこっちゃ無い。
宮崎駿が健在でアニメ映画作れればどうでも良い。
それがジブリじゃなかろうと構わない。
北のあの国に準えるのって無意味だし悪趣味だし下世話だよ。
全然違うものなのに。
>>245 上三行は同意。
将軍様にたとえたのは気ぃ悪くしたかもしれんが、
今のジブリの状況って共産主義の末路に似てるなあ、と思ってたから、ちと。
自分もジブリがどうなろうと知ったこっちゃないけど
ジブリにがんじがらめになってパヤオが身動き取れなくなるのが
実際ありそうだし。
>>242 これはご丁寧にありがとうございます。
ジブリ高齢化・パヤオ過干渉による若手の伸び悩みの問題から
ゴローに白羽の矢が立ったことは確かに鈴木Pも言っている。
ここで問題にしたいのは
「パヤオに口を出せないだけの理由で監督に抜擢した」と
鈴木Pが言っているように読めるか、ということ。(あなたの
>>232の発言を受けています)
>この流れからは「実行力=宮さんに逆らうパワー」としか読めないでしょ。
>自分の考えを実行に移すだけの人ならその辺にいくらでもいますよ。
その前で美術館運営の見事さを褒めてますね。それは全く関係ないんでしょうか?
それに加えて「(パヤオに言われても)容易に自分の考えを変えない」という
エピソードからも「自分の考えを実行に移す」実行力を感じたと。
少なくとも「パヤオに逆らうパワー」は「エピソードのひとつ」で「それだけ」
ではないと読めますけど。
>パヤオの描かないアングルを指示して描かせたのは鱸Pですね。
>それを不意打ちみたいにパヤオに見せて黙らせるという手口。
ここで問題なのは鈴木Pのゴローへの評価ですよ?
>あと大塚氏と庵野氏の言については、本人の口から聞きたいものですな。
>さらに「庵野氏のは皮肉じゃないのか?」と過去スレで指摘もあった。
大塚・庵野本人の口から直接評価云々は今の議論の流れではないでしょう。
今の議論はゴローの監督としての評価に関するものではないですよ?
大塚氏と庵野氏のコメントを引用して鈴木Pがゴローのコンテを褒めた、ということです。
鈴木Pはゴローの絵コンテ能力も「今回の映画を任せるのに十分」と評価したと読めますけど。
ただ、以前からお話しているように鈴木Pの評価やゴローの監督能力が
本物であるかどうかはわからない。作品を実際に見てみないとね。
>>245,246
悪いけどオレはもうパヤもどうでも良くなってきたな。
素人な身内を野放しにしている段階で三田佳子と同類。
親として失格&ジブリ所長としても失格で、見てられない。
ま、パヤが死ぬか映画界追放されるまでは信者でいるし、
デビルマンの再来が期待できるという点ではゲドは楽しみ。
>>248 三田佳子の息子は法を犯した犯罪者だったんだぞ。
それとゴローを一緒にするなよ。
これがアンチのこじつけってやつだ。
なんだかなぁ・・・・
素人監督に本当に才能があり、すごい行動力があるならば、鈴木Pが周囲の反対を
押し切って無理やり抜擢しなくてもとっくにアニメ業界に入って仕事していたと思うが・・・
ま、確かに一流レストランで素人が作った料理でも実際に食べてみないと味は評価
できないわな。 金出してまで食べる気は普通起きないと思うがw
うわww
ID:2HB9EYO6って=ID:e/CnfqgJかな?
君は中学生くらいか?「俺にだってできる」とか眩しすぎるよ。
ジブリを除きプロのアニメ屋が作ったものの殆どが評価もされずヒットもしない現実
現場経験の長き事にいかほどの価値があろうや
そうだね
一般大衆は宣伝とイメージ戦略次第でいくらでも釣られてくれるし
この際内容はあんまり関係ないよね
単純に広告塔だろう。有名原作と二世の名前でパヤオ分を補おうという。
さすがにキムタク監督とかいうわけにはいかんだろうから世間様の期待を煽れそうな
二世の名前使っただけで、製作は実質現場丸投げでしょ。あとはパヤオが口出すと
こだわりすぎて商売にひびくから防波堤がわりで。
ジブリという会社にすれば脱パヤオはいつかは通らねばならん道だから、
パヤオ作品に比べてダメだと分かっててもやるしかない。
256 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 06:20:29 ID:9QltwFv5
心オナニー!
じぶりの社長さまはすずっきーである
彼がどういう人事を行おうと
それは社長+大株主の判断によるものである
それでも作品のできはべつ
よければほめるつもりだが
つまらなかったらたたかれるのである
いまは公開を待とうではないかえぶりわん
後継者を探した時、やっぱりパヤオは神扱いされてるから、
どんな有能な後継者も霞んじゃうんだよな。
息子なら世間的に納得いくんじゃね?
神の子もまた神!って思うでしょ。
パヤオ信者は。
>>249 法は犯してないだろうが、これまで培ってきたブランドや
イメージを根本から破壊するわけだからやっていることはほぼ一緒。
自分だけ破滅して那須博之以上の悲惨な死に方するなら
全然OKだが、才能ある新人を前倒しで無理矢理デビューさせた
上に彼女のイメージまで崩したらそれこそ救いがたい。
普通ならこんなハイリスクな企画はもっと綿密なプランの元で
行うと思うけど、今回は「パヤまでのつなぎ」的な価値しか見えない…。
260 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 09:11:31 ID:fwsSgsqF
鈴木Pは「宮崎駿に映画を作らせる」ために「風の谷のナウシカ」をアニメージュに連載
させた。今でこそ名作と呼ばれる「カリ城」だが興行成績がふるわず宮崎駿がほされてい
る時期だっただけに恐るべき慧眼の持ち主といえるだろう。
今では信じられない話だが当時「宮崎は作品の質はダントツだが作品が当たらない」という
のは定説だった。
宮崎駿は今でこそ何でも大ヒットだが1979〜1990まで、「魔女の宅急便」が出るまでは決し
てアニメ界のメインストリームを走ってきたわけではなく、東映が「となりのトトロ」の配給
を断ったり、「ナウシカ」のプロデューサーが「ついていけない」と会社を離れたりいろいろ
あった。中で一貫して宮崎駿の後ろ盾となっていたのが鈴木P。
だから鈴木には宮崎駿も頭が上がらない部分があるのだ。鈴木を単なる「うまく才能のある人
にとりいったツキのある人」だと思ってる人が多いがそうではない。
>>254 今時一般大衆とか恥ずかしいな。
宣伝さえ上手くやればヒットすると本気で思ってるのか?
世襲(藁
糞になったね。宮崎ブランドも。
そんなに作りたかったら
自分で会社興して作ればいいのに
263 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 09:53:30 ID:bvNEETyF
ここはジブリ盲信信者の巣窟か?
鈴Pのもののけまでの功績は認めるし、駿後のジブリの存続を考えて色々
模索してるのも痛い程分かるけど赤千以降のやり方はどう見てもおかしい
ファンなら今回の監督抜擢に批判が出て当たり前、だから鈴Pもワザワザ
あんなやらせのインタブーして必死に既成事実化してるんだろう
この息子さあー、1stルパンの最終回に、パヤオと細君とちゃぶ台囲んで出てたよなw
>>228 ゴローは監督の経験はあるよ 建築の現場監督だが。
アニメは素人だが
才能のある気難しい職人をまとめる才能ってのはありそうだ。
君にはそれがあるのかどうか。よく考えたほうがいい。
はっきり言っちまえよアンチ君、
「貧乏で卑しい自分はジブリが妬ましいんです!吾朗の抜擢が悔しくて仕方ないんです!!」ってww
267 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 10:31:32 ID:XzbHQZyQ
268 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 10:33:27 ID:YVZZOwHj
何だかんだ言っても、高畑よりは遥かにマシだろ。
ゴローに嫉妬してるんだろっ?て、言ってる奴の意味が分からない。
そう感じたことがないからな。
そういう言い方こそ、自らがゴローには才能がないと見下している証拠だ。
例えば、観る側の人間にとって、パヤオの才能に嫉妬するだろうか?
ずば抜けた才能には、ただ賞賛するしかないだろう。
嫉妬って…orz。
映画監督なんてある意味ネジの一本トんだ人間だからこそ
勤まるものであって、そんなものに憧れたり嫉妬したりなんか
とてもではないが、する気にはならんよ。映画業界に携わっている
人なら話は別だが。
それに昔から駄作・失敗作の裏側とかを本や雑誌で読んできた
身分としては、素人が映画制作なんてするもんじゃないな、という
感想しか出てこないし。おれは坊なんぞマイク水野とか椎名桜子
と同類にしか見えんし、そうでないという証拠が欲しい。
良い作品ができれば全く問題は無い。
吾朗に関しても手のひら返して絶賛されるでしょう。
しかし、ジブリは千尋以降は駄作の連発で失望しているファンも多い。
そういう中で吾朗の抜擢に懐疑的な意見が出るのは当たり前でしょう。
ファンゆえにジブリの行く末を心配している。
「素人のくせに駿の息子というだけで監督やってる」てのがアンチの常套句だからなぁw
勝ち組みにどうにかケチつけたがる不幸者は世の中たくさんいるよww
>>271 心配した所でなんともならんのよ、この体制で事が進んでるんだから
ファンだというなら良作になる事を願いつつ静観するしかないね
どうでもいいわ
なんか映画について語りたいのに
アニメ会社の内情とか、どうでもいいことがずらずら並んでるだけのスレになってる…
一般の視聴者は、アニメ界の現状だの会社の内情なんてまったく興味無いだろう。
ジブリだって、よっぽど絵柄に違和感を感じなければ(山田君並に)
「ディズニーだから」と同様、ブランド嗜好で「ジブリだから」受け入れられるんだよ。
ここで世襲がどうだの、プロデューサーがどうだって喚いていたって、
もっと良質のアニメがあるなんて腐したって、一般人には「エヴァ」並のブームを
作らなきゃ、他のアニメなんて興味は全く持たないだろうしな。
むしろ人前でこんなことを捲し立てたら、その場で即「オタク」認定を喰らうだろうな。
275 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 13:20:06 ID:MoclvkjE
吾郎さんは「ゲド戦記だから引き受けた」って言ってるけど
二作目作るモチベーションあるのかな。
まあとにかく3ヵ月後が楽しみだ。
276 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 13:21:37 ID:dRWfgjbH
これ、語ローじゃなくて
もっと有望な若者にやらせれば期待できたんだがな
277 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 13:25:40 ID:qsWIF86C
今回も、作ってんのは韓国人。
千と千尋の最後のテロップ、スタッフ名がオール漢字三文字なのをみた時、死にたくなった。
だから俺は、二度と宮崎作品はみない。
278 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 13:30:39 ID:XzbHQZyQ
>>272 世間で批判が高まればこういうバカな人事は今後ジブリといえどもし難くなる。
ディズニーだって内実はガタガタだよ。今度はピクサーに乗っ取られるわけだし。
いくらジブリにブランドがあるといっても観客にそっぽ向かれるようになったら終わり。
それほど磐石でもないのにブランドに胡座を掻いて素人監督を起用するなんて
舐めたまねをしてるとジブリもダメになる。ダメになって欲しくないから批判するんだよ。
別にジブリがダメになろうとんらなかろうとおまえに関係ないじゃん
>>281 お前こそ俺がジブリに何を言おうと関係ないだろう。
何故レスを返すんだw
アンチってどういう意味?
細田が出向でジブリの監督をする事になった時
東映動画の社長だか細田の上司だかがどこかのマスコミの取材インタビューで答えてて
「いくら才能のある監督でもジブリの場合は「頭」だけ替えても上手く機能しない
逆に体に頭を飛ばされかねない」みたいな感じのことを言ってて
実際細田が駄目ンなって、ああ社長の予言通りだなと思ったんだけど
おれは今回のゴローの件は、鈴木がこの辺の事を重く見て
スタッフを実験してるんじゃないかと思ってる。
>>272 ゴローが何故勝ち組みなのか意味不明
手塚の息子が監督として高い評価を得ているとは思わないが
272氏は手塚の息子というだけで、真を勝ち組み認定してるのかな?
モイラには理解できない思考回路だが、世間には色々な人がいるから
それをむげに否定する訳にもいかないか
>>284 細田ハウル失敗の責任を誰も追わずに、細田だけに詰め腹切らせて、
失敗の原因をキチンと総括してないどころか緘口令をひいてうやむやにし
パヤオ一人に尻拭いさせたのがそもそもの間違い。
なんか素人が監督だからって批判してる人がいるが、それをいうなら北野武なんて
どうなるんだ。あっちも当初猛烈な批判があったが、いざ蓋を開けてみれば
そこらの監督より遥かに評判のいい映画を作れる奴だとわかった。今世界的に
見ても、北野は日本人監督として最も有名だ。いや全く情けない状況だ、叩き上げの
監督より彼の方がましな映画を撮るとは。
ジブリによるゲド戦記というだけで、既に世界的成功は約束されたようなもの。
いくら批判しても、公開後は負け犬の遠吠えにしか聞こえないだろうな。
>>288 北野武は漫才やコントのネタを自分で考えたりテレビ番組の企画をしたりして
そのすべてを成功させてきたという実績がある。
舞台はもちろん映画やテレビの現場の経験も豊富で当時すでに
オールマイティーなベテラン芸人だった。同じ初監督といっても吾朗とは全く比較にならん。
290 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 17:20:02 ID:sKTa8LCI
>>231 原作ふれると「ねたばれうぜえ、原作厨うぜえ。嫌なら見るな」
と言われるから。
やろうと思えばできるよ。
でも指輪もハリーもナルニアも原作ネタにふれると怒られるから公開前はあまりやられない。
多分公開後はすごいことになるだろう。
SF板とか既に諦めに入ってるけど。
>>280 批判くらいで屋台骨がゆらぐようじゃ仕方ないってーか、結局適材がいないのかもね
ジブリ色に染まれて駿の口出しもかわせて
んで現場監督が出来るって事で吾朗になったんじゃない?
>>286 ジブリ←勝ち組
鈴木P←勝ち組
吾朗←運がある、チャンスが与えられた
毎日毎日ここに呪詛を並べ立てる不幸者達を
妬みで狂わせるだけの要素としては充分ww
>>288 よくわかんないんだけど、興行収入がよければ名作なの?
猫の恩返しなんて名作だとは思わないけどな
よってゲド戦記のアニメが名作になるかどうかは、興行の善し悪しに関わらず考えるべきでは?
私は千尋も指輪もタイタニックも名作だとは思わないけどね(むしろツマラン
ただ、興行収入=名作と考えるのなら、ゴローは名監督の仲間入りは約束されてるだろうね
あ、猫の森田も名監督か、納得行かないなあw
ただ、私もゴローには期待してないし、ましてやゲドなだけに宮崎監督自ら
作品化しなかったのが残念でならない
観にいくとは思うけどね、つまらないという自分の予想が正しかったかどうか確認する為にw
興行の収入が良くないと次回作の資金調達もままならなくなって
作品として先細りっていうか駄目になって行く・・・かもね。
>>291 漏れは別にゴローを妬んではいないのだが、他のゴローを批判している人は妬んでいるのか
びっくりだな
妬んでいる人がどれだけいるか知らないけど、彼らは自分で作品を作りたいのかなあ?
漏れはゴローが監督ってことで失望してるだけで妬んでないけどね
どうみても釣られています
本当にすみませんでした
観客動員数と収入はその作品の評価の目安にはなるからな。
私は千尋も指輪もタイタニックも名作だとは思わないけどね(むしろツマラン
なんて言われても、結局個人の感想の域を出ないものだし
それに俺は、指輪はさておき千尋とタイタニックは面白くてたまらんし
>>294 いやいや、呪いをかけてる如くの奴もいるからなwww
297 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 18:04:56 ID:SR9gQZjM
ゲド
批判してる奴は同業のライバルだろ。素人監督で成功したら彼らの立場が
なくなるからな。武も当初はライティングからなにから専門スタッフから
文句を言われ馬鹿にされてた。監督業の経験がある人でも失敗作は山ほど
あるから、この際素人かどうかなんてどうでもいい。それより駿のマンネリ化した
少女の成長といった路線でゲドを描かれないだけまし。それと、今の時代
この手の娯楽映画では、映画として名作になるかどうかより、まず興行的に
成功することの方が重要。しかも話は世界的名作のゲド戦記、ナルニアと
同じで監督が失敗しても世界的に相当の観客動員数が見込める。さらに
そういう名作文学の映像化ということで、欧米の映画祭でもノミネート
されるのはほぼ確実。ある意味、誰が監督でもかなりの注目を浴びるのが
約束された出来レースのようなもの。くやしいだろうな同業他者は。でも
そういう人は、ロードの第一作が製作された時点でこの原作の映像化に
手をつければ良かったわけで、それをしなかったのは彼ら自身の怠慢か
コネや資金がなかったからで、吾郎が監督じゃなくても彼らにはこれの
映画化は結局出来なかっただろうよ。
>>295 俺は全く逆だ。>指輪と千尋とタイタニック
予告編観たけどそんなに悪くなさそうじゃね?
むしろ期待していいかと思った。
CGの効果使いすぎて無さそうな味わいのある画面だったし。
予告編のカットだけがそうなのか、元のストーリーがそういう話か知らんけど、
静かな場面だらけで、どういう話なのかはさっぱりわからんかったけどw
ゲド戦記、映画観たら原作読みたくなるんだろうな。
薄給で遊ぶヒマもあんまりないようなあの人たちが
こんな所で妄信者相手に遊んでるとも思えないが。
それに行くならアニメ板でしょ
薄給だけど暇はあるよ
妬んでる奴らは、マイナー監督の信者が多いんじゃないかとエスパーしてみる。
俺の好きな監督の作品は全然売れないでジブリだけ一人勝ち、しかも今度は息子に監督を〜〜
おのれ〜ゆるせん〜〜みたいなwwww
どっちにしろ、嫉妬ならもっとドロドロと荒れまくってるとオモ。
つか、まだ実力も作品もわからないゴロちゃんのことを
「同業者のねたみだろ」とまで擁護するのがわからん。
充分ドロドロだよw
実力も分からん吾朗を叩きまくりで「死ね」とまで言うやつもいるしww
>>304 そーゆーヤツが少なからずいるのは2chならどこも同じ。
ゴロちゃんほめてるわけじゃないレスが全部そう見えるなら
少し冷静になった方がいいと思う。
予告見てpsのゼノギアスを思い出したのは俺だけか
何この気持ち悪いゲームオタク
>>305 ま、決め付けとこじつけで叩いてる奴が多いけどな
批判と呼ぶに値しないような
なんにせよアニメの監督なんて素人でもできる程度のもんなんだな。
昔はよく演助で何年も下積みやって、実績・実力・運もってやっとなれる
もんだと思ってたよ。
いい時代になったもんだ・・・
そのうち話題とるために「多少絵が上手い中学生」とかがアニメ監督したりしてねw
ジブリはスゴイ時代を切り拓いてくれたな。
>>298 ナルニアの監督だって職業監督だろう。
ずぶの素人に大作を任せるようなことはハリウッドでもほとんどない。
いやだからああいう職業監督が作ったものでも、失敗作だと批判する人もいるわけ
だから、素人かどうかなんてどうでもいい。ところでハリウッドで素人監督に
任せることがほとんどないのは、出資者を安心させるためと組合の力が強い
からであって、今回のようにジブリが資金面の責任を持ち、組合の束縛もなければ
話は違ってくるよ。
>>311 職業監督ですら成功させることは難しいということは
素人ならほとんど奇跡に近いということ。
そういうアホみたいな博打をうってジブリブランドを磨耗させてる
鈴木の責任は重い。
それからゲドの製作費はすべてジブリ持ちではないよ。
当然複数のスポンサーがついてる。
ジブリに染まれる人でないとジブリ監督をするのは難しい
このスレすごいな。
壮絶な妄信派と反ゴロー派のジブリ信者同士の殴り合いだ。
どっちもジブリのこと詳しいから
マニアック過ぎて誰も付いて行けないぜw
315 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:05:43 ID:sKTa8LCI
>>298 事前情報からするとテルーにアルハからテナーになる過程を
強引にあてはめようとしているのが予想できる。
アレンにハイタカを重ね合わせているしテーマがバラバラ。
317 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:09:22 ID:sKTa8LCI
>>298 あとサイファイチャンネルのゲドが苦情殺到で売れ行きも悪いし
賞関係から全く無視されていることを忘れている。
ドラマだろうが名作ならDVDも売れるし他国に番組も売れます。
そうだね、だからこの作品が興行的に成功するのは目に見えてる。
見ても無いのに何でこんな叩かれてるんだ
北野武を持ち出して、素人監督でも成功するなんて言ってる奴がいるが、
失敗例のほうが多いと思うよー
クワタケイスケとか米米のリーダーとか位しか知らんけど
稲村ジェーンは興行的には成功してるだろ
このスレ、昨日あたりから急に
「出来は見なければわからないだろ」
「見ないで批判してる奴は基地外アンチ」
という発言が目立つようになってスレ伸びが著しい。
公開が迫ってきたので、世論誘導をしようとしているのかねえ。
なんせ広告代理店が二つもバックについてますからねw
どうもこのスレ、読解力がないのか意図的に曲解してるのかわからんのがいるが、
まあそれも2ちゃんなのだろう。
>321
そうね。クワタの知名度でね。
だからゲド戦記も興行的には成功するんだろうね。
ヒットすればいいってのは代理店サイドの発想法ですねえ。
325 :
名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 22:32:10 ID:sKTa8LCI
>>318 日本ではヒットしてもアレンを白人にしたのでアメリカじゃヒットしないだろうな。
有楽町じゃ日劇3なんだったてw
ポケモンより下。
>320
つ小田和正
>>322 そういうお前はどこかのアニメ会社の人ですね?w
ゲドにヒットされると困るもんなw
世論を誘導とか言ってるのホントに馬鹿だな。
そんなに誘導できるなら、ヒットする映画としない映画が
あるのは何でなんだ?
あれだろ?パヤ汚がもうすぐ死ぬから後釜を探してるんだろ
パヤ汚の後釜はパヤ汚と同じペドフェリアにしか出来ないから、まずは直径ペドフェリアの息子にやらせてみたって感じだろ?
また独特な人がきたよ
いや、このタイプはわかりやすいw
>>325 アメリカでヒットはしないと思うけれど
>アレンを白人にしたのでアメリカじゃヒットしないだろうな。
この理由は良く分からん。
それだったら原作ファンには受けが悪いってのは日本でも同じだろ。
天才と言われていたって、
ハズレ映画を撮ることがあるっていうのに、
その上、成功例の少ない世襲制と来たら、
ジブリ・宮崎ファンだって心配になる。
むしろファンだから余計に不安になる。
ここはそういう不安のガス抜きの場になっていると思う。
>>322 別に昨日からじゃなくて
前から居ただろ。
映画の出来は観なければ分からないってのは当たり前の話では。
もっと情報が増えれば大体の出来は予想できるが。
ジブリは公開するまであまり情報出さないからな。
>>333 親子で映画監督で成功例ってのはあるだろ。
日本にはマキノって偉大な成功例があるしな。
現在上映されてるマキノはどうか分からんが。
てゆーかだいたい、ゲドシリーズって映像化に向いてないヨ。
追加。
世襲が不安なんじゃなくて
全く別世界にいた素人の息子で大丈夫なのか?
でしょ。
>>286 亀レス。
良い加減手塚真を素人扱いするのやめようよ。
全くの素人の宮崎吾朗と同じ扱いじゃ失礼だよ。
ペド戦記
あのさ。宮崎駿って家族思いな人じゃない?
そりゃ息子に0点とか言われてるかもしれんが本質は家族愛強いと思うのよ。
そんで会社とか仕事に関して責任感もあるでしょう?
実際付き合ったら変人なんだろうなあって思うけど。
で、その宮崎駿が、実の息子が、全くアニメ制作の経験のない息子が、
自分の最も愛する物語の監督をすることになった時、
本当に無理だ、と思ったら絶対やらせないんじゃないかな。いかに鈴木氏が口説いても。
だから、彼にはゴローにできるという確信があったんじゃないかって気がする。
いや、だからゴローに対してパヤオがOKかどうかはともかく
ジブリヲタ的には全く不安だ、というのが大勢なんでそ。
どっちしても今はまだスレタイに沿った話題はできんな。
342 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:45:33 ID:asW+36Qc
つうか電通や博報堂の人は原作も読めよ。
トンチンカンな事言っていることが多いから。
「指輪を探せ!」とか。
なにこのスレ きんもー☆
>>340 「スクリプトはいっさい見ていない」そうだから、詳しい内容はわからないんじゃないの。
でも口出しだけはしないでおこう、と決めてるらしいからそうしてるだけみたいだよ。
たぶん自分の過干渉癖がこういう事態を招いたことには気づいてるとは思う。
「若い人たちが作りたいって言ってきた」って言ってるし、
そういう意味でスタッフ全体への信頼はあるのだろう。
今はいかに口を出さないかってことに腐心してると思う(地球儀作ったり)。
最近「死の翼アルバトロス」みたけど
宮崎駿ってやっぱすげーな。
自分の生きている間にこの人超える
才能のある人が出ないと思うと寂しいな・・・
はやく電脳化技術を完成させるべき。
んでパヤオの脳を箱に入れて皆で繋ぐ。
347 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 05:35:32 ID:23nHIK9s
>>344 禁煙を始めたヘビースモーカーみたいな心境なんだろうなw
今のパヤオは。
>>345 最終回めちゃくちゃ
そもそもなんでルパンは銭形に変装して
かぎまわらなくてはいけなかったのか
そこんとこがサッパリコン
夜間飛行シーンにスーパーマンの匂いを感じた
クリストファー・リーブ主演のほう
映画観にいった時にゲドの予告流れたよ(・ω・`)
あの挿入歌イイネ!(・∀・)感動した
絵がなんか現代チックぽっくて
パヤオみたいに独創感がないのが気になったけど
>>348 どっちが土鬼でどっちがトルメキアだYO
352 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 09:22:19 ID:JkbmURlz
不安だ不安だと必死で不安感を煽る奴はファンクラブじゃなくて不安クラブだな。そんなにゲドに成功して欲しくないのかよw
>>352 そりゃ原作が不安タジー文学だからさ。ああ冴えてるな、オレ。
>>352 ゲドの成功のために観客がマンセーしなきゃならないのかよw
それじゃあ工作員だ。
しかしゴローもよく引き受けたもんだ。
こんな何億もの制作費をかけて、たくさんの人の生活が自分の腕一つにかかっている。
まったくの素人なのに、俺なら不安でとても耐えられない。
よっぽど(根拠のない)自信にあふれているのか、それともただのバカなのか…
>>332 日本では「宮崎ブランド」で原作との乖離云々は全く議論されないだろ。
希望要素数えたら片手あれば足りる
不安要素数えたら両手でも足りないー♪
素人監督が抜擢されて以降に小出しに出てくる情報で、良い所って
それなりのジブリ画質ってことだけなんだよね・・・
まあ事前に不安要素が出尽くしていた方が、まあまあな出来あがりでも
意外に良くやったという評価になることもある。素人監督にしてはということで。
むしろ変に期待感を煽るほうが失望も大きくなるし吾朗の演出家としての将来にも傷かつく。
興行的には殆ど保証されたも同然なんだから信者が無理に擁護して傷口を広げなくても
という感じはする。
359 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 10:25:47 ID:k7iM8x2w
言えてる。
もっとダメダメ言ってくれ!
観に行った時に、
「あんなにダメって言ってたのに、結構イケるやん!」ってのが理想。
物語の筋はすでに定評のある原作だし、実写版と違ってアニメなら手間を掛さえ
すれば映像化に際しての制約はないし、ジブリほど綺麗な画を出せるところは
世界中にないわけだから、あとはよほどストーリーの流れを間違えなければ
成功は約束されたようなもの。素人監督っていったって、ジブリの職人集団の
経験に頼って調整役に徹すれば心配ないだろう。
>>360 ベストセラー原作が映画化されて失敗した例はいくらでもある。
特に長編はストーリーの流れをまとめるのが難しい。
ジブリは美術や作画にかんしては定評があるが演出のようなクリエイティブな
仕事にかんしてはほとんどパヤオまかせで後継者が育っていないのが現状。
それこそ吾朗のような素人監督が抜擢されるほどに人材がいないということ。
>実写版と違ってアニメなら手間を掛さえすれば映像化に際しての制約はない
じゃあすべての映画はアニメでいいってことになるなw
逆なんだよ。絵だからこそ難しい。
>ジブリの職人集団の経験に頼って調整役に徹すれば心配ない
監督が調整役でよかったら監督なんて要らん。
全ての映画はアニメでも構わないだろ。実写にはない長所があるわけだから。
もちろん実写には実写の良さもあるのはあたりまえ。
>逆なんだよ。絵だからこそ難しい
それを言うならアニメでなく実写だから難しいという監督もいるから、客観的な
真実ではないな。
>監督が調整役でよかったら監督なんて要らん。
それは主観。スタッフが優秀だから、後は脚本家のアドバイスを受ければいいだけ。
そうやり方もあり。なんせこればかりは、ここで書き込んでるんような人たちでなく、
ジブリが決めることだからな。
>不安クラブ
ワロタwwwww
確かに、吾朗が成功しちゃうと困るアニメ屋さんも多いだろうなw
自分たちの無能が証明されちゃうからwwww
まあ、デビュー作でこれほどサポートが整ってる事って、多分ないだろうし、
最早成功は確約されたようなものだw
なんて事をいうと、また不安クラブの人たちのハラワタが煮えくりかえっちゃうかな?www
>>363 だからスタッフが優秀たって演出家として優秀な人はパヤオしかいないんだって。
パヤオなしで良い映画ができるならもう既に何本も良作が生まれているはず。
それに今回は脚本も絵コンテも吾朗が手がけてる。
映画にとって設計図にあたるものを手がけているわけで、調整役とはいえない。
ジブリのスタッフはパヤオの元で十分な経験を積んでいる。むしろ御大が
いない方が自由に能力を活かせるかもしれん。パヤオは演出にかけて優れて
いたであろう。だがこれは経験というより天性の才能だ。その才能が息子には
ないとは言い切れまい。もちろん父親とは違った感性でね。
それに、既存の監督だからって彼らが本当に自分で取り仕切ってるかどうかはわからんよ。
中にはゴーストライターみたいな参謀を使って名前だけのもいるかもしれないから。
まあ、これが失敗したら、経験のある監督なり他のアニメ会社なりが、ゲドなり
別のファンタジー大作なりを作ればいいじゃん。ジブリが素人を起用すると言うのも、
それだけジブリに余裕があるってことだから、どう転んでも致命的な痛手は
被らないんだろう。ああ、ゲド愛読者でそんなリスキーな映画化は嫌だ?それなら
自分達で作るなり、他の会社や監督に頼んで作ってもらうんだな。
368 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:06:35 ID:00RSe1sS
「ゲド戦記」=「ユパ様戦記」って感じ。
>>367 スタッフは経験重視で評価して、息子は経験はなくても才能重視で問題無い?
評価基準がバラバラだな。。。
パヤオも演出家として一人立ちする前は長く高畑とコンビを組んでいた。
監督デビューまでは長い下積みがあるんだよ。
才能が突出してたとしても、そういう諸々の経験なしに今の地位はありえない。
ましてや、なんの経験も無い素人がいきなり監督に抜擢をされるというのが、
いかに無謀な行為であるかは押して計るに容易だろう。
プロ野球でいうと今はストーブリーグなんだね。
選手の契約や年棒やトレードの話題に一喜一憂して楽しんでる人もいるが、
開幕するまで全く無関心な人もいる。
往々にして前者は贔屓チームの勝敗にこだわり、後者はゲームやプレイそのものを楽しむ傾向がある。
>370
たとえが全然つまらないし、
お前の主観の押し付けでしかないな
>>367 一度映画化されてしまったものは簡単に他社は映画化できないでしょ。
世界的名作のゲド戦記は舞台もドラマも失敗しているので、
次のアニメ映画化も失敗したら目も当てられない。
(過去二回失敗しているからアニメが失敗してもどうってことないのかもしれないが)
>別のファンタジー大作なりを作ればいいじゃん。
ゲドは「ファンタジー大作」という雰囲気じゃないと思う。
>ああ、ゲド愛読者でそんなリスキーな映画化は嫌だ?
愛読者としては素人監督がどうのこうのというよりも
テーマの違う三巻と四巻を一緒に映画化して、
「影に追われる主人公アレン」だなんて一巻のハイタカの設定まで持ってきて、
更にシュナの旅を参考にして話しを作ったなんて聞いたら黙っちゃいられないよ。
>>368 明らかに元ネタなんだから仕方ないだろ。
>>368 それだったらクシャナ戦記やって欲しかったな
宮崎の戦争モノの集大成として
そこで鈴木が一言。
「宮さん、そんな戦争物やって売れると思いますか?」
375 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 15:40:18 ID:gfQfnQeW
九社名の話は庵野がやりたがったそうだが、宮崎が断ったらしいな。
宮崎本人もやりたがらないんじゃないか?
甲冑きて戦争してってのは
目新しい物がひとつもないんですよね、そういうのやりたくないんです。
うそだー
群集シーンが死ぬほどめんどくさいからではないだろうか
日本で世襲が多い仕事と言えば、
医者弁護士(いずれも開業)、政治家。
芸術家の世襲って歌舞伎とか伝統芸能くらいだなあ。
アニメも伝統芸能ですかw
ニートは結局親のコネに縋る
正直ゲドシリーズで面白かったのは、
2巻での 「テナーの殿方監禁覗き見大作戦」 だけだ。
俺はもう読んでて自分のチンコの先から
メンスが出るんじゃないかと思ったよ。
381 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 17:11:04 ID:UdKKdr/4
勤がやればよかったのに
アンチがいくら抵抗した所で、今年公開されるアニメ映画の中で、
ゲドよりも観客動員数を上回れるものなんてありませんよ。
これが現実。
カールスモーキー石井が映画撮るようなもんか‥。
いや、それ以下だわ。
>>380 お前は
元祖でありながら最強の美少女
「ツンデレ」アルハ様の魅力に気づかなかったのか?!
このアホチンが!!
そこで毛唐アニメを挙げるとは、なんと情けないっ!!
日本アニメ界よ、奮起せよっ!
やはり、屁垂れアニメばかり作っている他のアニメ会社に喝を入れる為にも、
吾朗監督には奮闘して欲しい所。
388 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 23:22:36 ID:0WYbsQun
どうせ原作とはかけ離れたものになるんだからゲド戦記にインスパイアされた
外道戦記です!と開き直ればよかったのに
389 :
名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 23:36:47 ID:ZPK4HDJk
>>355 盛力血時代の吾郎は、とてもまともな奴だったんだけどなぁ
なんかどこのスレも似たような話でループしとるなぁ。
そろそろ誰かナウいヤングのハートをがっちり掴む新情報・
裏情報とか出してくれんかね。
ちなみにおれは今度のゲドの宣伝会社は配給した映画が2年続けて
アカデミー賞に輝くという栄誉に預かった某映画配給会社である、
という電波をキャッチしたんだけど(ちなみにこれまでジブリを担当した
メイジャーは角川だかに吸収されますた)、真偽は不明。
>390
あれ?ミリオンダラーベイビーとクラッシュの配給ってどこだっけ?
>>391 ムービーアイ。
実はとある映画ライターか記者が自分のblogでそこに取材したときのことを
書いていて、その最後で「この会社では『ゲド戦記』の宣伝も行うという」
と発言していたんだな。それで「へぇ」と思ってたんだけど。
ただオレ、そのblogのタイトルとURLを忘れてしまって、仕方ないから
もう一度検索したんだけどなぜかヒットしなかったorz。まぁあと1,2ヶ月かすれば
雑誌とかでも明らかになるだろうけど。
ゴローちゃんの日誌再開されたが、
当り障りのない内容でつまらんな。
検閲でも入ってる?前みたいに言いたい放題でネタバレもして欲しいんだが。
まさか日誌がゴーストライターなんてことは…
気が早いが、ゴローの第2回監督作品は原作ナウシカと見ている
395 :
名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 14:46:59 ID:6gLOm12d
七光りまんせー
39 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/17(月) 21:28:06
雑誌『インビテーション』4月号採録 「鈴木プロデューサー ゲド戦記を語る(1)」
ttp://www.ghibli.jp/20special/000457.html 40 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/17(月) 21:49:58
>>39 これ読むと実質鈴木は総監督的な位置付けだな。
鈴木が人材を集めて指示を出して吾朗がまとめたものをまたチェックするという。
パヤオはアドバイザー的な役割だけど鈴木を介した間接的なものみたい。
41 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/17(月) 21:53:04
鈴木は今までもアフレコや音響はパヤオと共にやってきたから、
作画チェック以外は全て参加しているんじゃないのかなぁ?
ハウルだと予告編制作、ポスターラフまで鈴木が担当しているし。
42 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/17(月) 21:58:28
>ル=グウィンさんの家に到着して、まず印象的だったのは
>“イラク戦争で今日死んだアメリカ兵は○○人”と
>窓ガラスに貼ってあったことですね。
>それだけで彼女がどういう人物か分かった気がしました。
ワロス、パヤオが魔女宅制作時の天安門事件で
中国軍がデモ隊を虐殺した時に
「中国政府は殺人をとめろ!」って
書いてスタジオの窓ガラスに貼ってたのと同じヤンw
43 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/17(月) 22:03:54
鈴木がそういう自画像を自分で描いてるだけなのか本当にそうなのか微妙だな。
鈴木以外の意見も聞いて見ない事にはなんともいえんところがある。
ただ、吾朗はそうとう鈴木に心酔してる様子は見て取れるな。
44 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/17(月) 22:36:00
「鈴木の周りには手下か崇拝者しかいない」(押井談)
だから、公平な鈴木情報が流れてこないんだよなぁ。
反抗すると取り込まれるかパージされるかだから。
たまに会う押井が悪友として皮肉を吐くくらいだ。
だから、鈴木の人物像と仕事についてすら
情報に基づいた判断がしにくい。
45 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/17(月) 23:33:21
いつの間にか、共犯関係にされるから
日曜日に、鈴木Pの生のインタビューを引用して、
ゴローが最初から才能を買われて起用されたわけではないと書いた。
と思ったら今日、そのインタビューがトップページから行けなくなってて、
無難なインタビューに差し替えられてる。
タイミングよすぎるな…
普通に更新してるだけじゃろが
>>396 前から感じてはいたがこのインタ読むと、鈴木Pはゲドの総監督なんだな
って印象が強くなるね
ジブリを完全に掌握してキング状態か・・・
なんか昔のヤマトの西崎Pを思い出すよ
普通に「この展開じゃつまらないから、こういう話にしたほうがいいですよ」
とか言ってそうだな
「映画道楽」 借りてきて今読み終えた。
最後のあたりで鈴木Pが、
「独立会社になったスタジオジブリは、宮崎高畑に好きな物を
作ってもらうためのスタジオ。どうせそのうちヒットしなくなって
会社も製作規模も縮小するに決まってるんだから、若い奴には
ここで技術を身に付けて、外に出て大きな仕事をしてもらいたい。」
みたいな事を言ってた。
そーいや、ゲドが立ち上がる前はそんな「ジブリは老人ホームだ」
みたいなことも言ってたような気もするし。
あと、吾郎氏の描いた「イノセンス」のポスターのパロディが載ってるんだけど、
これ、やっぱり巧いよ。絵。
403 :
名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 18:42:28 ID:LjHGPv2E
映画監督ってのは才能が9割経験が1割。
北野武も宮崎駿も伊丹十三も三谷幸喜も監督第1作から図抜けていた。
逆にダメなやつは何年やってもダメ。
アニメも基本的には変わらない。
経験がないからダメということはないだろう。
経験があっても駄目なものは駄目ってのは、他の凡百なアニメが証明しているわな。
>>403
ちなみに何年たってもダメなヤツは誰?
滝田洋二郎?
才能があれば経験がなくとも・・・といって出来た作品観てみなきゃわからない
って書き込み増えてきたなw
書き込んでるお前、お前自身もジブリで監督できるってことだよな。自分じゃ気付かない
だけで経験はなくても才能なら絶対あるさw
だいたい作ったことも無い奴に才能があるってどうやって判断して監督に抜擢
できるのさ。鈴木Pのいろんなインタの中で語られるゴローにはまったく才能って
話は出てこないんだよな。実際やってることは監督というより只の制作進行だし・・・
実質は鈴木Pの映画なんだから素直に監督:鈴木敏夫にするほうがしっくり来るのにな。
>お前自身もジブリで監督できるってことだよな
そりゃ無理でしょ。
つか、吾朗氏は監督やる前に、ジブリ美術館の館長だったことをお忘れなく。
それに、ゲド研究グループの最中心メンバーだった事も抜擢要因になってるしね。
滝田はそれなりに才能あるだろう。
北野武も宮崎駿も伊丹十三も三谷幸喜も監督やるまでのキャリアが普通じゃない。
各分野で才人として認められてから監督をしてる。
アニメ作りは未経験でも、ジブリに深く関わってるって所がミソなんだろう。
逆に、どこぞの監督を連れてきても、ジブリに馴染めないとハウルみたいになるんじゃないか?
鱸の仕事は邦画としてはプロデューサーの
仕事の枠を超えているけど、
ハリウッド辺りではこのくらいは口出すでしょ
(ここは日本でハリウッドではないが)
ゴロウは絵コンテやレイアウト、
絵の上がりのチェックと制作進行、
あとアフレコ演出もやってるんだから、
アニメ界的には、監督でいいんじゃないのかなぁ
(それぞれでどれだけ機能しているかは別にして、
トータルで判断しているのは、ゴロウなのだから)
>408
それは単に鈴木Pがパヤオに対抗する道具として
美術館館長→ゲドプロジェクトメンバー→監督、と
徐々にグレードアップさせただけであって抜擢でもなんでもない。
↑邪推。
常々思っている事だけど、監督やるからと言って映画で使う歌の歌詞まで作詞する必要なんて
これっぽっちも無いんだよね(パヤオはやっていたけど)。
萩原朔太郎の「こころ」からインスパイアされて、とか書かれると聞こえはいいけど要はお手本に
してるだけの話だし。
「テルーの唄」の“心ヲナニー”の部分は思い出そうとすると「めだかの学校」のメロが浮かんじゃう
のは私だけか?(どうでもいい事だけど谷山浩子って草加だったような・・・)
K39tgbUmは気持ち悪いな。なんでそんな必死に擁護するんだ?
進歩のない叩きを延々ループさせてる方が気持ち悪いよww
>>416 おい吾朗、2ちゃんなんぞ出入りせんと、夜逃げの準備
でもしとけ。公開されたら金払った観客や原作ファンが人間狩りの
群衆よろしく松明片手にジブリに乗り込んでくるぞ。
┐(´ー`)┌
K39tgbUmの文章から三流ジャーナリストの匂いがする…ナヨチンか?
420 :
名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 23:38:50 ID:Qv1nyEKe
ジャーナリストはそんなに文章ヘタクソではない。
では、鈴木PのS嬢という事でw
あら、「アシスタントの」が抜けてしまいましたわ。わたくしとした事が。
とにかくゲド戦記のイメージを返してくれ
ちょっと話がズれるが、『かいけつゾロリ』の劇場版って
ちゃんとした娯楽作品で、なかなか評判良かったんだな。
観ときゃ良かった…orz。
しかし悲しいのは、どうせ話題の中心になるのは素人が作った
ポンチ絵ウニメ映画で、あういうプロが誇りある仕事をした映画
というのがなかなか表舞台に上がることができないということなんだよな
(ゾロリはそこそこお客が入ったみたいなので問題ないが)。
素人の100%糞映画なんぞシネパトスあたりの単館ロードショーに
ぶちこんどけ。
ゲド原作好きな私からすればキチンとシリーズ化で丁寧に作って欲しかったね。
>>396のインタ読んで思ったのは名作って普遍的なテーマや完成度高いストーリー
もってるんだから、「新鮮味がない」「映像化しにくい」なんて理由で作品作りするのは
大間違いということ。映像化しにくいものでも可能にしてしまうのがアニメの魅力なのに。
指輪やナルニアに比べてあまりにもPがでしゃばって飾りの素人監督ゲドは不憫だわw
>「何巻をやりますか? 僕はプロデューサーの決定に従います。」
>僕は吾朗君を呼んで、注文を出しました。
>「キャラクターは、お父さんのキャラクターでいこうか?」と。
>見た目はそっくりだけれども、アングルが違う。これは効果があると僕は思って、吾朗君に描かせたんです。
鈴木Pは駿の口出しを非難してたけど、裏方の自分が口出しして作品作りに大きな影響与えてる現状には
気付かないのかしらん?
3巻メインに1〜4巻を浅く混ぜた無残な駄作は勘弁して欲しい・・・
>>426 そもそもゲドに手を出したのが間違い、なんだけどね。賭けても良いが、
どうせ困ったときには宮崎アニメおなじみの「(し)ょうじょがせかいをすくう」
テンプレートを発動してラピュタどころか某アギト並に退化した活劇もどきと
「りゅうとひとはきょうぞんをえらびました」的オチで誤魔化すよ、絶対。
本来なら監督やスタッフの力量や得意分野に合わせた原作選びや
企画が必要なのに、どう考えてもその能力を大きく上回るような難しい仕事
ばかりしているよね、この馬鹿どもは。素人に脚本を書かせているし、
活劇演出もさせるし…。
× ラピュタどころか
↓
○ ラピュタが
必死に叩いてる人は哀れですね
どうせヒットするんだから、こんなところでくだまいてないで
戦わなきゃ現実と
430 :
名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 01:35:37 ID:6+iBIta+
どっちかっていうと最近になって突然現れた
擁護派のほうが必死感溢れてるけどな。
書き込みの内容ではアンチゴロー派が圧勝している。
妄信派は
>>429みたいに中身の無い意味の無い書込みばかりだからな。
書く事ないなら黙ってろボケ。
結構期待してる。
神映画になるように。
わかり合えない人同士ってあるよな。
って実感するよ、最近。
言ってもわからぬ馬鹿ばかり…
しかし、腕にあるのはG−SHOCK。
どう見ても逮捕です、ありがとうございました
分かり合えないならお互い黙っておく、というのが最善なんだけどね、
理想論としては。
オレは600%失敗すると思っているよ、悪いけど。どんなに頑張っても
人間はこれまで培ってきたものしか発揮できないし、その場その場の
思いつきだけではやっていけないから。映画のバヤイ、ジャンルへの適正ってのも
絶対あるしね。時代劇の基礎もお約束も知らない人間に時代劇やらせて大損害、
なんてこれまで数多あるんだから(誰、とは言わない)。スタローンも『スティン・アライブ』
というミュージカル撮って顰蹙買ったっけ。だから普通は実社会同様、ある程度の経験や
下積みというのは必要になってくる。映画というのはキティガイなところが多いから
見落とされがちだけど。
それと、オレの経験としてだけど、制作する側(特にスタッフの長たる人間)が
あれこれ色々な情報をネットでしゃべり倒したり、相手の共感を誘うような
ことを頼みもしないのに書きまくるような作品って必ず失敗しているような気がする。
『CASSHERN』とか。吾朗なんかやたらと言い訳とか泣き言とか自分の人生語ったりして
それに釣られて共感したりする人もいるみたいだけど、それって絶対できあがった作品
に対する評価に影響しちゃうし、逆に作品に過度の期待が集まって実際の映画の出来に…
てなことにもなりかねない。大体「できあがった作品を見てほしい」と言っておきながら、
しゃべりすぎだと思うよ>坊。
パヤなんて作品ができあがるまでは作品の基本的なコンセプトに関わること以外は
殆ど発言していないし、スピルバーグだって『宇宙戦争』とか『ミュンヘン』とかの傑作
作っている間は自分の作品についてのコメントは避けてたし。坊のはどう見ても自分への
自信のなさの現れでしかない。
…長文になっちったorz。まぁ一言で纏めれば、「首輪姿のアレン、めっさエロいよ。(; ´Д`)ハァハァ」
ということで。
>>436 ゲドはとりあえず1800円払って見に行くけど、
この長文は面倒くさくて読みきれないな。
誰か要約してくれる?
ここで文句を言ったり批判してる連中も、この映画を見るに違いない罠。(見ない
事には彼らの批判が正しかったかどうかもわからないからな。)で、そういう
アンチも興行成績、ビデオの売り上げやレンタル、テレビ放映時の視聴率に
貢献してしまう罠。要するに批判派さえも、ジブリにとってありがたい存在なんだわ。
所詮、営利企業だからね。そに意味で一番困るのは、期待や支持はおろか批判も
されず無視されてしまうことだろう。
>どんなに頑張っても人間はこれまで培ってきたものしか発揮できないし、
>その場その場の思いつきだけではやっていけないから。
なるほど。
君は一生ダメな人間なのだろうということは良くわかったよ。
訂正
そに意味-->その意味
なんだかんだと言っても、映画は出来つつあるのは事実で、
才能がある、なしに関係なく作れちゃうんですよ。
いまナウシカの原作読み終わった
ゲト戦記はとりあえず止めて
国家予算使ってでも完全映画化すべき
すぐに元取れるし100年は受け継がれる物になると思う
完全映画化って、どっちの作品を?
>>438 批判派の数なんて
トータルのなかでは微々たるもの
まだほとんど話すこともないのに
ここの人たち延々とループしててほんっと暇なー
まあな、ヒマだからな
>>411 そうだが、鈴木にハリウッド式のより権限の多いスタイルで上手くやれるかは疑問。
鈴木もパヤオがコミットしてなんぼのところがある。
ってか総監督パヤオで猫や耳すまくらいの関与がないとまともなものは出来ないだろう。
ゲド戦記を元ネタにした風の谷のナウシカ、
ナウシカから巨神兵部分を抽出して出来たエヴァがあって
ようやく今、本家が登場するわけだけど…
どうなんだ、そんなにインパクトないんじゃないのか、もう。
グウィンさん遅いよ。
>>438 うん、その通りだね。
だからオレは見に行かないよ。
別に作品見なくてもドシロウト吾朗世襲を批難するのは
正しいことだろ。
公開されたら、あまりにもアレな出来のために
パヤオの株が逆に上がったりして。
親の七光りでもなんでもいい。自分の目の前に転がり込んだチャンスを無駄にすることはない。
だけど、おれはずっと思ってたよ、そのチャンスってヤツが実はいかに恵まれたものか‥
そのチャンスってヤツを、あんたなんかより切実に必要としている人間が世の中にはどれほどいることか‥
あんたにはそういう人たちに義務があったハズだ。
たとえどんな不公平であったとしても、あんたがその特権にありつくにふさわしい能力のある人間だったと証明するか、
あるいは‥
親の力を借りなければなにもできないボンクラ息子だってことを世間にさらして大恥をかくか‥な。
どうせなら二代目宮崎駿を襲名したらどうだ。
舞台挨拶の席で。
確かに間違ってはいないが、
2chへのカキコレベルで「正しい」と言い切るお前に大爆笑
456 :
名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 23:28:37 ID:jMvpLzCQ
>453
「BLOW UP!」最高。俺の中の名作。
激論をぶった切るようで悪いが、最新号のInvitationの記事を読んで
「あれ?」と思ったこと。
確か監督日記では、
>「宮崎駿監督が、『ゲド戦記』をやるくらいなら、
>『シュナの旅』をやればいいんだ」
>と言っていると、人づてに聞きました。
と吾朗が書いているのに、最新号のInvitationに載ってる鈴木Pの
インタビュー記事では、
>宮さんが父親に戻って意見をしたことがあるんです。
>“『シュナの旅』を参考にしたらどうだ?”と。
なんてことを言っている……。
何か、監督日誌と鈴木Pの話と、えらい違いなんだが…… ( ゚д゚)ポカーン
別に違わないじゃん
何が違うの?
>>457 鈴Pの言うことは話半分に聞いておくべし
という一つのいい例だね…
ゴローのブログだと、初期にもめて親子の会話途絶状態のときに
「ゲドを半端にいじるな」ってニュアンスでハヤオがいった言葉を
ゴローが他人からの又聞きで、なんか自分の都合のいいように解釈したような印象。
鈴木Pのインタビューだと、ハヤオが父親としてゴローに直接会って親身に
「むしろシュナを利用しろ」とアドバイスを授けてやったような印象。
>>436 600%てのは1000%に対してってことれすか?
6割型失敗ってことですね。ボクちゃん。
>460
雄山「愚か者め、シュナの旅こそ今やるべき題材」
山岡「なんだと!俺にはゲドは無理だというのか!?」
唐山「ほっほっほ、雄山の奴、あれで士郎を助けたつもりか」
という具合に誰の視線かによって発言の解釈は異なるのが常。
ちなみに鈴木が唐山とイコールと言いたいのではないが、
ハヤオは雄山並にツンデレかもしれないとは思う。
>>459 大塚康生と鈴木Pは有名だね。
鈴木Pの話を注意して聞くと「これは私の想像ですが」という前置きが多い。
「おそらく宮さんはこう考えたんじゃないでしょうか」とか。
注意すべし。
まー完全に会話途絶しててスタジオでも避けてる状態と言っておいて、
公開近付いてきたら宮さんが父親に戻って意見をしたことがあるって
言い出されてもねぇw
鈴木Pはあまりにもインタのその場その場で適当すぎだな
しかも個人的主観で脚色した話ばっかだから通して検証すると穴だらけ・・・
鈴木Pは上祐に似てる・・・キャラクターとかポジションとか。
鈴木はナウシカの企画を通すときも売り上げ部数を嘘ついたしな。
完全にセールス‐トークの人。それも嘘を混ぜる二流のタイプ。
鈴木Pが二流だったら、今の邦画界で一流と呼べる人間は居ないな。
468 :
名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 17:00:22 ID:RdYgsXt1
「脚本については私が責任を取る」と原作者に言っておきながら
結局一言も口出ししない宮崎駿・・・いいのかそれ?
出来の良し悪しはともかく仁義は通さんと。
二流だったらって・・・なにその鈴木P一流ってデフォな話はw
運悪くまったく興味もないアニメ雑誌の編集部へ配属された男が
一旗上げたくて人から「スゴイ奴いるよ」って教えられてパヤオと
出会っただけなのにな。巨神兵手に入れたんだからアフォじゃない
限り、成功は必須。気付けばジブリの社長にまで登りつめた。
ま、強運という意味では一流だな。
>>469 なんの知見もない内容の文章だな。
ひがみ根性の垂れ流しが、
いっちょまえに批評ぶって楽しいか。
>>469 プロデューサーの仕事を過小評価しすぎ。
ギブリーズだとかあるしw手放しで賞賛は出来ないにしろ一流なのは確か。
鈴木がいなかったら宮崎はマニア受けする一作家で終わってただろうね。
>468
それ鈴Pインタビュー読んで俺も思った。
もしもオールラッシュか0号を見て初めて、
「烈火のごとく怒って」しまうようなシーンがあったらどうするんだろう。
>>469 結果が全てを証明してるんじゃないの?
鈴木Pが一流でないというなら、当代一流の邦画プロデューサーを挙げてみな。
>>473 宮崎ブランド以外でヒットさせた作品の名を挙げてみな
外したのは山田くんくらいだろ。
押井のはしょうがないんじゃないの?元から万人向けじゃないから。
山田くんは鈴木が立案して、反対してた高畑にゴリ押ししてやらせたんだけどな。
コケた責任一人で負わされた高畑が不憫だわ。
ありゃ鈴木が高畑を失脚させる陰謀だったんかね?
宮崎ブランド以外の作品って言っても、高畑除けば原案パヤオとかで、映画宣伝でも
パヤオの名強調してたのばっか・・・
鈴木Pはパヤオ頼みなだけで当代一流とはとても言えんでしょうに・・・
>>474 その宮崎(ジブリ)ブランドを作ったのが鈴木なんだよ。
今でこそナウシカもラピュタも評価されてるけど、
トトロのTV放送で火がついて、魔女の宅急便で認知されるまでは
80年代後半の宮崎アニメに対する世間の印象は、
面白いけど絵柄の古臭いなんかダサいアニメってな感じだった。
当時はお子様以外の大人や青少年は劇場アニメ映画なんか全く眼中に無かったし、
マニア的な連中にとっては、ガイナックスとか大友とかが大看板だったしな。
それを右へ左へ駆け回ってタイアップやら協賛やら取りまくって
ガンガン電波に乗せるて、女性層にブランドを浸透させる戦略組んで、
ここまで引っぱってきたのは、他でもない鈴木の働きだろうよ。
鈴木がいなければパヤオに対する世間の認知は今でも、
面白いけど絵柄の古臭いなんかダサいアニメの監督って感じだったろうよ。
すげー鈴木信者のキチガイが降臨してるなw
>今でこそナウシカもラピュタも評価されてるけど、
>トトロのTV放送で火がついて、魔女の宅急便で認知されるまでは
>80年代後半の宮崎アニメに対する世間の印象は、
>面白いけど絵柄の古臭いなんかダサいアニメってな感じだった。
トトロで火がついたって・・・
カリ城もナウシカもラピュタもとっくにTVで高視聴率ガンガン稼いでたよ
戦略としてナウシカ前にはカリ城、ラピュタ前にはカリ城・ナウシカのTV放送
もされ、高視聴率稼ぐ良コンテンツだから以降ヘビーローテーションでTV放送
はガンガンされたさ。
その当時に鈴木が今の地位にいて戦略組んでたと言い出す気か?w
おまいが当時ガイナックスや大友に嵌ってたのだけは良く分かった
鈴木の功績はカリ城で興行大失敗してしまい、当分監督なんてできそうもなかったパヤオにナウシカを作らせたって点。
この1点はたしかにデカイが、後は成功したパヤオにコバンザメ
>>478 あほか君は。
当時の日テレ映画枠はパヤオでなくても平均して高視聴率取ってたんだよ。
これ見ても、トトロ以前と以降での視聴率の変化は明らかだろ。
http://park3.wakwak.com/~romulus/tv-list.html (だいたい4〜5%ぐらいアップしてる)
ちなみにカリシロの視聴率が最初から高いのは、
ルパンだからであってパヤオの功績じゃなし。
カリシロ、ナウシカっていう傑作が認知されてて
80年代にすでに宮崎ブランドが確立されてたんなら、
ラピュタの興行的失敗はどういう理由なんよ?説明してみ?
当時はね、ラピュタってのはみんなに
「ハイジの絵の人が作った古臭いダサい絵の時代遅れな勘違い映画」
って思われて、誰にも見向きもされなかったんだよ。
ヒロインの女の子がおさげって、…w
なにこのブリキの玩具みたいなの。これがロボットって…w
ってな感じでね。失笑ものだったのさ。
今からは想像も出来ないだろうけどさ。
>>456
ピンポ〜ン!!
なにをどうやったら鈴木信者なんて沸いて来るんだ??
もうジブリが好きで好きで仕方ないのよ。
それだけならば‥まだいいが‥。
>当時はね、ラピュタってのはみんなに
>「ハイジの絵の人が作った古臭いダサい絵の時代遅れな勘違い映画」
>って思われて、誰にも見向きもされなかったんだよ。
>ヒロインの女の子がおさげって、…w
>なにこのブリキの玩具みたいなの。これがロボットって…w
>ってな感じでね。失笑ものだったのさ。
例えば誰がそんなこと言ってたの?
当時は、コナンの焼き直しでがっかりした的なオールドファンの
感想はあったが、勘違い映画で失笑したみたいな意見はないでそ。
当時、ラピュタより完成度の高い作品なんてなかったし、
あの世界観がゲーム業界に与えたインパクトはでかい。
個人的には、あのエンディングは見ててつらいモノがあるけどね。
>>484 最後の一行は個人的な感想なのでおいておくとして、
概ね同意。
つうか
>>480は本当にリアルタイムで70年代末からの宮崎アニメを観てきてるんだろうか?
477-480はどこか壊れてるなw
ラピュタ失笑してたのは自分の主観でしかないだろうに・・・
私はラピュタの頃高厨だったけど
>>484のような意見はあったけれど作品の
完成度の高さもあって評価は高かったよ。
それにラピュタは興行失敗って言ってるが、
風の谷のナウシカ 1984年 7億4200万円(配給収入)
天空の城ラピュタ 1986年 5億8300万円(配給収入)
となりのトトロ 1988年 5億8800万円(配給収入)
なんだけどね。
>>484のような意見なら分かるけど
>>480はリアルタイムで知らない
知ったかさんじゃないの?しかも鈴木信者。救いようがないw
>>484
個人的な興味なんだけど、なんでがっかりしたの?
488 :
名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 23:26:14 ID:96R39dmb
俺ラピュタ大好き。でもあの曲大嫌い。
エンディングであの曲がかかった途端にDVD止めるもん。
>>487 可愛い女の子が空から降ってくる(流れ着く)→介抱→女の子さらわれる→少年、旅立つ
って展開が未来少年コナンの焼き直しっぽいって、一部で言われた。それはそのとおり。
でも、一般人からも業界人からも、ラピュタは評価高かったぞ。
興行成績うんぬんは、当時としてはそんなもんだったしな。今のジブリ商法を確立させていく黎明期で、サントラ
売ったりとかいろいろしてたな。
たかがアニメが杵旬で第一位をとったってのが
当時としてはかなりセンセーションだったな。
で当時のアニオタはアニメのナウシカを評価しつつも
寄せ集めスタッフで作った故の作画の乱れ統一感の無さに
ちょっとガッカリした。
アニオタつうか 宮崎ファンは、だな。
>>484-490 そんな個人的な片寄った意見ばかり並べられてもなぁ。
興行成績はラピュタもトトロもナウシカを抜けなかったことからも、
宮崎駿に対する映画ファンの評価は下がっていく一方だったことが見て取れる。
キネ旬一位ってw 当時の酷い邦画のラインナップの中で、でしょ。所詮。
1988年のラピュタTV初放映の視聴率の圧倒的な低さを見なよ。
トトロTV放映以降の視聴率の高さの違いの理由はなんなの。
まあ、鈴木の功績はおいといて興行的に成功といえるようになったのは魔女宅からってのは定説でしょ。
アニメファン(ナウシカ当時は「おたく」という言葉すら一般的には知られてない)の評価は別として。
トトロだってTV放映とレンタルビデオで人気が広がったんだもの。
>>492 視聴率が低いのは
テレビでコアなファン以外の人は余り観てないってだけだろ。
低視聴率だから、観た人は失笑モノだったってことにはならないと思うんだが。
今みたいに公開されれば大ヒットなんてモノではなかったが、
宮崎駿のアニメにハズレは無いと思って期待していたファンは確実に居た。
>キネ旬一位ってw 当時の酷い邦画のラインナップの中で、でしょ。所詮。
まぁ、この一文で、リアルタイムで観てないって事は分かるがな。
>テレビでコアなファン以外の人は余り観てないってだけだろ。
だから、その程度の数のコアなファンにしか評価されてなかったわけでしょ。
>まぁ、この一文で、リアルタイムで観てないって事は分かるがな。
そんなマイナーな(当時)アニメをリアルタイムで見てたような
片寄ったアニオタと一般世間を混同しないでね。
>>495 >そんなマイナーな(当時)アニメをリアルタイムで見てたような
>片寄ったアニオタと一般世間を混同しないでね。
横ヤリすまんが・・・
いい加減知ったか振って適当な事言うのはやめたら?貴方の一般世間は脳内だけのよう
ですが。さんざんリアルタイムのような口ぶりで書き込んどいてオチがそれですかw
89年に鈴木Pはジブリに来たけど興行が飛躍的に伸びた魔女の宅急便(89年)のプロデューサー
は宮崎駿。鈴木の戦略のおかげで人気出たなんてよく言えるよw
前にTVで鈴木がインタで言ってた受け売りのまんまだね。さすが鈴木信奉者。
鈴木Pがプロデューサーになったおもひでぽろぽろ以降は芸能人キャスティングにガラッと変わって
きたんだよな。あれ以降作風も変わってしまって、良く言えば商業的だが中身は薄くなっていく一方の
気がする・・・
訂正
×前にTVで鈴木がインタで言ってた受け売りのまんまだね
○前にTVで鈴木がインタで言ってた内容をそのまま受け売りで書いてるだけですね。
芸能人キャスティングもはまってる人はいいんだけど
外すとデカイからなあ。
何か必然性のない芸能人を呼び込んでしまってる感が強い。
ことに、ここにもジャニ枠作っちゃったんかー、な暗澹たる気持ち。
岡田準一はラジオ番組持ってて声はいいんだけど声の演技となると
どうだろう?キムタクよりはマシならいいけど。
それよりこの後に続くジャニ枠でゲッソリするようなのが
キャスティングされる悪寒。
>>496 馬鹿ですか? あれだけの対外交渉をあのパヤオが独りで全部まとめてたとでも?
>>494 >当時の酷い邦画のラインナップの中で、でしょ。所詮。
そうじゃなくて……わかってないなあ。
当時の映画関係車はアニメを黙殺してたんだよ。
ナウシカでようやく真っ当に評価した。それが事件だった訳。
>>499 そこまで言うならさ、鈴木Pの功績を君がどうやって知ったのか教えてよ。
つまりソースを教えてください、ということです。
ラピュタの初回放映時の視聴率が今一つだった理由は色々あるだろうが、
変則的放映時間もその一つだ。
金曜ロードショーではなく、特番として確か一時間くらい早めに放映した。
まあ当時は、内容的にナウシカを超えてないという評価もあるにはあったけどね。
特に、Dパートで盛り上がらないまま終わってしまう点が、マイナス評価された。
らぴゅたつまんないじゃん
実際のところ鈴木の功績とやらがドの程度のものかは良く分からんが
ここ数年で鈴木信者というものが形成されたということは確認できたな。
これが一番の鈴木の功績かもしれん。
鈴木Pがいなくてもパヤオは傑作を作りつづけてただろう
パヤオがいなければ鈴木Pは傑作を世に送り出せなかっただろう。
いま鈴木Pがゴローにやらせてるのは、パヤオが種を蒔いて育てた木の、
果実の部分をタダ取りしようという行為に思える。
宮崎駿本人は、いくらなんでもそうは思ってないだろうな。
>507
パヤオの絵コンテをトレスしても怒られないのはゴローだけだからな。
親として、息子に成功してもらいたいって気持ちはあると思う。
馬鹿〜ん
スズPの話だよん。
アンチが憎いあまり鈴木を擁護している盲信者乙w
アンチが憎しみのあまり鈴木を盲叩き乙w
擁護もアンチもいろいろなんだな
駿:スキ 鈴:キライ ゴ:キライ とか
駿:キライ 鈴:スキ ゴ:キライ とかを
スキキとかキキキとか表明してくれるとわかりやすいがw
いやあ 鈴木だけ好きって奴は さすがにおらんだろ。
逆におもしろいな、そういうヤツ。
ゴロちゃんの好き嫌いは映画見てみないとなんとも言えんな。
ブログの事であれこれ言われてるけど
考えてみりゃーあの頑固親父の息子が素直で天真爛漫な子供になるとも思えんし。
>>512 ちょ、選択肢にゴ;キライしかないのなw
>>516 ブログで人格滲み出てるからなぁw
映画見て決まるのは好き嫌いより、できるできないだと思うが?
予告編見るとなんか画面が狭苦しい
感じがするんだよね
動作もなんか面白みが無いし
似ていいるようだが、やっぱり
ハヤオのようには行かないのかね
>>518 一枚絵なら素人でもある程度描けるけど動きや演出入ると・・・
パヤオは天才だしね
でもハウルには正直心奪われるようなシーンはなかった
パヤオは動きに単純な気持ちよさがあって、
なおかつそこにシーンごとの感情も込められるからなあ。
あれはすごい。ストーリーが破綻してても惹きつけられる。
>>520 最初の空中さんぽデートは良かった。
いつもは終盤でやることを最初にやったのには結構ビビったなあ。
>>518 今初めて予告編観たんだけれど、空がなぁー、なんだか憧れないのよ・・・。
ハヤオの空は本物以上で、まるで神々を見上げるような気分になる。
これに似ている、「シュナの旅」の空ですら、ハヤオの空なんだよ・・・。
あの空がもう見れんかと思うと、ちと悲し。
524 :
名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 03:14:11 ID:G/497ZIF
さらし
525 :
名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 07:22:35 ID:APgTHvD0
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/pdf/bj060421.pdf 「ジブリ」のブランドイメージってトヨタやソニーより上なんだよね。
日本を代表する大企業より「ジブリ」は消費者の評価は高い。
ジブリ=宮崎駿なのは常識。
ジブリ作品で「魔女宅」以降唯一の興行的な失敗作は「山田くん」でこれは唯一
「宮崎駿」の名前がどこにも入っていなかった。後は何もしてないのに「企画」
とかちょっと強引な手法で「宮崎駿」の名前を入れてきた。
宮崎ブランドを維持するためには息子を引っ張り出すのはむしろ自然の流れだろう。
それで作品がどうなるかはわかんないけど。
余談だが宮崎駿はアカデミー賞のとき国民栄誉賞の打診を断ったんだけど左翼の軍事オタ
オヤジに国民栄誉賞はまずいよな。
既出ならスマンが、第2弾予告編は来週土曜日から劇場で流れるんだと。
携帯のゲド情報で告知されてた。あと携帯のジブリチャンネルに
収録されている押井のコメントにワロタ。
>>526 ブログでこき下ろしてくれたゴローにどんなコメントしてんだ?
押井のコメントkwsk
>526
笑ったのならここに紹介して共感を得ようとするのが普通の2ちゃん。
>527
要約
ゴロー君の映画興味あるよ。
宮さんちの親子喧嘩ほど面白いものはない。
その興味に尽きる。
(ニヤニヤしながら意味ありげに)
↑キモイ
>>528 あはははははははwwwww
押井は屈折した宮崎信者だと思う。
押井はパヤオと庵野の仲を嫉妬してた事も有ったしw
>529
ニヤニヤしてんのは押井だよw動画なんだよ
たしかにキモかったw
>526レスはまるで携帯サイト会員登録を誘ってるみたいだから書いてみた
押井はこのスレの住人と気が合いそうだな
俺も宮崎親子喧嘩が面白くてしょうがない
ゲドなんてどうでもいい
冷戦状態か・・いまは・・<喧嘩
一番恥ずかしい人間は、下らないとかいって、なにに対しても深い関心を持てない人間だ。
そういう人の魂は干からびている。
干からびた人間は人を愛することも物を愛することも出来ない。
説教臭いと思ったら、山田太一か。
J-WAVE「東京REMIX族」(81.3kHz)
4月22日(土) 17:00-17:44
司会:山田吾郎
アシスタント:サヘル
ゲスト:鈴木敏夫
山田:〜月並みな質問なんですけど
見所みたいな所は、ゲド戦記?
鈴木:見た目が、宮崎アニメそっくり何ですよ。
しかし、違いますから。
それをね、第二弾の予告編
え〜4月29日からやるんですけど
これを見て頂けると分かると思います。
山田:はい、宮崎アニメに見えるけど 違う。
鈴木:まるで違います(笑)
orz
ん?いいじゃんその方が。
キャラデザインと絵コンテを真似したくらいで宮崎アニメにはならないだろうから賢明じゃない?
なんかちょっとだけ楽しみになってきたw。
その「違い」というのが、「オヤジ的」つうかオヤジからの影響は肯定しつつも、
オヤジのヒロイン観や映画スタイルとは少し異なるアプローチで
ゲドを描くというのを意味するのならむしろ歓迎なんだが。
湿った鬱展開とかならありがち杉
駿演出のジョン・フォード映画に通じるようなツボってあるじゃん。
蟲踏ん付けて「ごめん!」とか、女の子が普通に「ハイ」って言ったり。
男は筋肉バカで、老婆が元気でみたいな。
そういうツボが全くなかったのが猫恩だったんだけど、
ゴローはたぶん、あの駿に育てられたんだから何か受け継いでいるだろうと思いたい。
マクロスの劇場版を見て、ゴミ拾いロボットに「そんなものをアニメーションで描く必要がありますか!」と激怒した宮崎駿の息子なんだから。
>>542 何か受け継いでるだろうって・・・素人にその期待は無理あるだろ。
プレーで感動を観客に与えた長島茂雄の息子の一茂にアニメ映画作らせて
「あの長島の息子だから何か受け継いでて感動与えてくれるよ」って言うのと
変わらんw
藁にでもすがりたいその気持ちは分かるけどね
>543
うん、だから思いたいって言ってるんだよw
あとその長嶋の例えは変だ。
長嶋の息子だからプレーで感動させてくれるだろう、ならわかるが。
>>544 天才的才能ある人の息子でアニメ制作に関して素人って点で置き換えてみたのよ。
親がアニメ天才であろうと野球の天才であろうと、息子の方がアニメ制作の素人って時点で
その立つ位置は変わらないってこと。
野球のような「瞬間芸」と違って、作品造りはある程度研究が効くからな。
父親を理解したくて駿アニメを見つづけたという吾朗なら、一茂とは違う結果になる事もありうる。
547 :
名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 07:44:02 ID:cXK35wv5
主人公暗そうだし碇シンジみたいだったらイヤだな
もう、どんなに糞でも、持ち上げられるのはハウルで証明されたからな‥
ひとそれぞれ好みってあるから
>>546 ってか一茂よりも状況は悪いよ。
一茂はなんだかんだいってプロだったんだし。
ハウル良いと思うけどねー。
ハウルのみみっちいヒロイズムを
ソフィーが完全否定したのには目からウロコが落ちた。
>>550 監督選手は自力でやらなきゃならないけど、
監督は、映画でも野球でも、周りがフォローすればある程度なんとかなる。
外土が済んだら、
原作ナウシカの皇兄出陣あたりをドロドロと映像化してほしい、
なかなか悪な感じの兄だった
独り帽子屋の中でたたずむソフィーの繊細な描き方を見て、
「学習院出のボンボン次男でアニメ馬鹿一代の隠居寸前ジジイのくせに、
なんだってこんなふうに、長女であることの負担を背負いながら世間の末端で
ひっそり生きている女の子の葛藤を、せつせつと描けるのだろう?」
と、びっくりしたもんだ。
只のロリ親父じゃねーな。ッたく。
パヤオはロリというよりは、心に少女を飼ってるんだろう。
今までのヒロインは理想像としての自己投影の産物だな。
>>554 そんなに繊細だった?どのあたりをそう思ったの?
少女っても妄想の世界の
>>556 いや、手元にないんで具体的には書けないが。
単に漏れがそんな経験をしてきた人間なんで、
そういう見方をしてしまっただけなのかもしれないが。
んでも、あれほど「ここではない何処かがあるんではないかしら」
という感覚を、見ていてあれほど切々と思い出させられた映画って
他に無いんだよねぃ。
>558
ああ、わかる。それはとても日本的な感覚なんだよね。昭和的というか。
ハヤオが次男とか意識しないで見てたな。
その後の、呪いをかけられてババアになることによって、
ある種精神的に開放されてしまう感覚というのも、すっごく良くわかる。
10代後半だった頃の漏れがハウルを見て、
しかもパヤオがそれなりに妙齢の男子だったなら、
そうとう痛いファンになってただろうと思う。
「あなたは私の魂の真の理解者です!!」
とか書いて送りつけるとかしそう。
さすがに30超えて、産婦人科で股座ひらくこと3回を経験した今では、
そんなことありえないんだがw。
ババアの癖に「漏れ」なんて言ってる時点で相当痛いわ。
関係無いが、富野とかも喋ってるとオネェ言葉になる瞬間がある。
手塚も宝塚ファンだし、青年時代にマンガに夢中になるような人間には
どこか暗い情念を抱えたものがあるのだろう。
漏れもババァになることによって、ある種精神的に解放されてしまう感覚は、
すっごく良くわかるし、そういう少女が珍しくないのも知っているけど、
ハウルでそこにピンポイントではまる妙齢の女子は少ないとおもわれるなー
やっぱ、駄作でしょ。ハウルは。
パヤオのは性対象としてのロリじゃなくて変身願望としてのロリだろ。
千尋あたりから完全に乙女心に同調して美少年ばっか描いてる。
>>563 そこまで分かってるならいいじゃないか。
本当の駄作とはデビルマンみたいなものをいう。
まあ湯川秀樹一族みたいな有能な学者一家の例もあるし、
同じく金田一父・子(・孫)もある。
音楽家ならバッハ一族とまで言わずとも
服部良一・克久・隆之もあれば
宮川泰・(マツケンサンバの)宮川彬良もある。
作家なら幸田露伴・文(さらにその娘・孫娘)とか
森鴎外・茉莉、太宰治・津島祐子、
種類は違うが
岡本一平かの子・太郎
とかもある。
がもちろん、子や孫が同じ道で成功しなかった例の方が圧倒的に多いのも事実だろうが。
あと近いところでマンガ系なら、
手塚治虫−息子
夏目漱石−孫息子
子孫の方は別にダメダメというほどでもなかろうが、先祖とは大分開きがありそうか。
とかもある。
おっと最後の一文「とかもある。」は自分でも意味不明。
とかもある。
未だに「漏れ」とか言う奴がいるんだな…
芸術の才能ってのは特殊なもので、遺伝はしにくい。
音感とか色彩感覚とかは、身体能力と同様に遺伝するが、
芸術ってのはそれだけで成り立つものじゃないから。
まさに「天賦の才」なんだよねー
才能の遺伝つうか教育の影響。
とかもある。
571 :
名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 17:08:37 ID:k+V8gSdA
>>566 伊丹万作・十三
吉本隆明・ばなな
とかもある。
>>570 そう言えば「知的能力は主に母親からの遺伝」とかいう説が最近あるようで、
とするとこの監督にとっては、(一見パヤオの影響がないということなのでダメかと思いきや)
それでもフォロー因子になってしまうだろうのが、
宮崎夫人はある意味夫より優秀なアニメータだった(?)という話を聞く点。
>宮崎 朱美 ゴローとケイスケ―お母さんの育児絵日記
こんな絵付きの本を出したこともあるようで、
実際遺伝云々まで言わずとも、そういう環境にいたということではあり。
まあ、でっかい作品をきちんと監督出来るのか、ということとそれとはまた開きがある問題だろうとはいえ。
ゴローちゃん、今ごろ怖くなったんだな。
エスポワールだったら真っ先にカード無くして
別室に連れて行かれるタイプだな…
深作欣二・健太
とかもある。
久美薫、お前まだ2chで暗躍してんのかよ。
遺伝がどうとか、ほんとに粘着なんだな。
叩くなら吾郎までにしとけ。母親のことなんて引き合いに出すな。クソ虫が。
>>573 それはどっちかというと悪い例だろうな
>>574 ガチキチガイにマジレスも何だが
>>572のどこが吾朗を叩き母親を叩き、かつ遺伝がどうのを正当化してるんだ?
きちんとした日本語の勉強からはじめろや不法滞在外国人
576 :
575:2006/04/26(水) 00:12:31 ID:Prwe99xT
>>574 えー加減粘着キモイ。つうか匿名掲示板で何やってんだか。
そう言えばそろそろ第2弾の予告編が公開だというのに情報出てこないね。
第1弾の時は劇場関係者の感想が数日前からこのサイトでもうpされてたはずだが。
やっぱり結構微妙な内容だからみんな触れずにいるとか?
578 :
577:2006/04/26(水) 00:18:22 ID:iYWfo8WM
× このサイト → ○ このスレ
579 :
名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:18:49 ID:1d131jBf
なんだかな・・
ネタがないのに回していて
どんどん映画と関係なくなっていくスレわろすw
どう考えても映画は期待できないからなw
凡作の悪寒
けんどー ◆obDT0LAの粘着もウザイなw
けんどーか非常勤講師のやつだったな
公開日いつ?
7月29日という情報がある。
ルグイン本人が
こんどの映画のあら筋を公開してるね
だれか日本語にやくしたってちょ
>そして、
>完成した画面が積みあがっていくにしたがって、
>自分は最善を尽くしているのだろうか、
>高い質の作品を実現し
>多くの人の期待に応えているのだろうかと、
>不安に襲われることが多くなっていきました。
作る前に気づけよ…遅えよ
あーあ
言い訳がましくて嫌だなあ
そういうことは言いたくてもこらえろよ
ゴロー「酷評された時の言い訳は『まだ新人ですから』にしようっと」
おいおい「新人」に失礼だろ。てめぇはズブの「素人」監督だろうがよ!
…と、この低脳のblog読んで思った。鈴木Pも今頃後悔しているだろうなぁ。自業自得だけど。
お前らの頭の中はゴローちゃんでいっぱいだな
実のところゴローちゃんの事ばかり考えてる訳ではない。
今気になるのは大友の方。カップヌードル
いいよ、つまんなくて。ゴロー腹切れば納得するし。
鈴木Pにしてみれば、
大コケならゴローを切ればよいし、
受ければ持ち上げればよい。
どっちに転んでも損はなしか。
>>596 ゴローにはそれなりの社会的制裁を受けてもらわないと
納得しないけどね。
頭丸めて全裸で土下座写真を日記にアップするくらいは
やって然るべきだと思う。
鈴木Pが失敗の責任をとらない体制が続く限りダメだろう。
そういえば隣の山田も鱸Pが企画して、高畑は反対してたんだよな。
結局一人責任かぶらされた高畑哀れ
次ぎのパヤオのプロデュースを鈴木にやらせなければ良い。
甘えが緊張感の無い監督人事を招いた。
ここにいるやつらはほとんど興味ないだろうが
明日の「ズームインスーパー」で
ゲドの新作宣伝が放映されるぞ。
とりあえず那須監督みたいに数ヶ月後病死すれば神に認定してやる。
監督であれ声優であれスポーツの実況であれ、実力もない馬鹿な素人を
ズケズケとプロの世界に垂れ流す風潮が少しでも収まってくれればそれでいいよ。
>>559 あの高畑は、納得しなければ反対してる企画をやる訳ね〜だろw
確かに最初は鈴木が持ち込んだが、その時はポシャッた。
しかし紆余曲折が有り、高畑自身が山田の企画をやりたくなって
徳間社長の所へ山田企画を持ち込みGOサインが出たんだよ。
興行収入は「前作の出来の良し悪し」
に左右される傾向がある。
ハウルの出来がアレだったんで、客の入りはタダでさえ弱そうだし、
作品がビミョーな出来だったら更に尻すぼみになりそう。
電通と博報堂が笛吹けど踊らず、的な状況に…
ズームインで新しい予告映像をやってたな。
既出のものに加えて多少アクションシーンが混ざったものになってたが、
キャラの表情に統一感が不足しているような印象。ハウルに近いタッチ。
タッチはハウルほど濃くはなかった。ハウルに近いというよりは、ナウシカ寄りかな。
昔の名作劇場系だと思ったよ。それにしても衣装がもろに駿風味でちょっと萎えた。
やっぱりジブリの基準って駿なんだな。
あと、高畑はもう映画作らなくて良いよ。あの人のって何度も観たいっていうのが1作も無い。
「となりの山〜」は観ようとも思わない。TVでやってても観ないと思う。
駄作の悪寒
なんだかな
>>604 前作か・・・猫の恩返しの影響をハウルがうけたのかな?
誰かズームインの予告うPお願いしまつ。
若い男女の顔がすんげー半端なのが気になる。
開き直って駿っぽくドングリ眼にしちゃうか、思い切って今風にしちゃうか、どっちかにしてほしい。
なんか、韓国制作のテレビアニメみたいなんだよな。
誰かズームインの予告うPお願いしまつ。
>>604 同じジブリでも、ハヤオ監督作と、それ以外は別物の動向を示す。
うpしてー!!
私もアップ希望。
みんなで粘ろう
616 :
名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 22:26:45 ID:tYVmlpoF
>>604 ジブリで考えても宮崎駿で考えても全然当てはまらないぞ。ジブリ作品で考えてみれば、
日本公開映画史上1位の「千と千尋」の前作は「魔女宅」以降のジブリ作品史上最低の
「山田くん」だし、「千」と比べれば大分劣る興行成績とはいえ200億稼いだ「ハウル」
の前作は「猫の恩返し」だよ。
宮崎駿作品ということで考えても当時の日本公開映画歴代1位になった「もののけ姫」の
前の宮崎作品はどんなアンケートでも宮崎作品で最も人気のない「紅の豚」なんだし。
まぁ今では笑い話にもならんが「もののけ姫」公開前には「こんな暗くて難しそうな話当
たるワケがない」「「トトロ」「魔女宅」で子供人気のジブリがこんな大人向けの映画作
ったらコケる。」とか言われていて、興行成績は「紅の豚」を下回るんじゃないかという予想が
大部分だった。結果は「豚」の4〜5倍だった。「千と千尋」もさすがに「もののけ」の記録は無理だろ
うという予想だったが結果はあれ。
まぁ「猫の恩返し」よりは確実に上だろうから興行収入80億は固い。いくらジブリ
作品が日本映画の興行上特別な存在だって言っても80〜100億いけば大ヒットと認められるだろう。
興行には失敗の要素はないだろう。
80億というのは良い線だと思う。
良い作品なら100億越えもありうる。
ただ、全く映画の体をなしてないなら40億という数字もありうる。
俺様の映像センス最高!みたいなタイプじゃなさそうなんで、話としてはむしろ最近の
駿よりしっかりしてそうw
今トレイラーをダウソして見たが、なかなか委員ジャマイカ?
及第点はあげられそうなレベルには仕上がってるんじゃないかな。
「シュナの旅」やら「ホルス」やらからインスパイアwされてる感じだったがww
脚本は、吾朗だけじゃなくて、「海がきこえる」の時の人が共同執筆してるそうだから、
まあ、多分大丈夫だろう。
>>606 >あと、高畑はもう映画作らなくて良いよ。あの人のって何度も観たいっていうのが1作も無い。
>「となりの山〜」は観ようとも思わない。TVでやってても観ないと思う。
ホルスとか赤毛のアンとかジャリン子チエとかは面白いし、映画にとどまらず勲さんの作品を見てみては
いかがか?
少なくとも漏れは、あの人がパヤオ以下の人とは思っていない。
いや、パヤオの作品の方が好きなんですけど。 山田つまんなかったですけど。
蛍の墓もみてらんないんですけど(劇場で観た)。で、パヤオと同じくらい好きなの、大塚さんの方なんだけど。
でもまあ、勲さんもイケるよとだけは一応言っておこうかなあと。コナンにも参加してたしな、勲さん。
622 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 01:47:15 ID:GBns33a8
みるの忘れた・・・
YouTubeにこないかなー
624 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 03:18:37 ID:6W+1npAF
おお!面白そうじゃないか!
糸井さんが考えた(と思う)追加されたキャッチコピーで鳥肌立った。
少年がダークヒーローっぽくて、今までのジブリっぽくないのが良いな。
あと不安なのは声優だけです。
ここでうpしたら神!
YouTubeにきてるよ。見るよろし。
個人的にはカメラが単調に上下するのはどうかと思うが、
昔の宮崎の雰囲気と言えばそういえないことも無いような。
やっぱり本編見ないとなんともいえないなぁ。
昨日『ブレイブ・ストーリー』の初号試写があって、関係者と原作者は大満足だったらしい。
GONZOって『アギト』で物笑いの種になったけど、今回はフジのサポートもあって
かなり良い出来の映画を作ったみたい。『時かけ』も凄そうだし、もしかしたらゲドはもう駄目かもな。
今年はマジでゲド駄作→ジブリ没落→フジ制作映画大躍進の年になりそうだ。
ま、一社が独占的に利益を搾り取る時代よか色々な映画会社がしのぎを削っている方が
遙かに健全なんだけどね。競争が働かない業界は進歩しないし。
ゼロ号試写だよ>けんどーくんw
>>628 サンクス!
やっぱり赤ペンの題字イヤだよ。
信者じゃないけど、ブレイブよりもゲドの予告のほうが自分は面白そうと感じたな。あくまで予告だけど…
632 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 09:45:31 ID:kyba3fOy
やっぱり演出が平凡だな。見ててハッとする場面がまったく無い。
予告での演出はブレイブのが上。素人監督じゃ仕方ないか。
町並みとかの背景はさすがジブリって安定感はあるね。
題材が一級品なだけに残念。
親父に作って貰いたかった。
ブレイブや時かけはいかにもアニヲタ向けでしょ。
アニメ好きには評価の高い演出手法とやらも一般の人には通用しない。
「アギト」並しか人は入らないと思う。
まぁ、アニヲタ向けはその後のDVDやら関連商品で売上を伸ばすだろうけど。
やっぱり、ジブリの知名度や一般視聴者への浸透度には歯が立たないだろうね。
ブレイブって宮部さん原作だったかな。
宮部さん原作で映画で良かったの俺無いからなぁ。
彼女の小説が好きな分こっちのほうが心配だ。
しかし、宮崎吾郎も大変だな。
あの宮崎駿を父親にもって、しかも同じ道歩むとは。
635 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 10:24:58 ID:foRDOZKl
>>627 「ブレイブストーリー」の出来が良いことは「ゲド戦記」にとってどういうマイナス
になるのか全然理解出来ないんだけど・・・。通常似たようなタイプの映画がヒット
することは客のパイを食い合うより相乗効果の方がずっと大きい。
今も「コナン」と「クレしん」が同時期公開でどちらもブームをとっくに終えたはず
なのにどちらも過去最高の出足だそうだ。これは「ドラえもん」のヒットも大きかった。
まぁ現時点で作品の質についての予想は出来ないけど興行的にはやはり「ゲド」の一本かぶり
ってことになるだろうねぇ。
ブレイブがフジテレビパワーで15〜25億
ゲドは100〜150億ってとこかなぁ。
予告第2弾おもしろそうじゃん
なんかアニメの作り方が現代風だなあ
予告の唄がオナニー オナニー ってうるさかった。
638 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 11:40:27 ID:4la1dzl3
>>635 猫の恩返し 2002年 森田宏幸 75分 65億円(興行収入)
いくら2大広告会社を抱きこんでいてもパヤオ以外で100億超えれると思ってるのか?
しかも素人監督なのにw
ここは映画の出来じゃなく、
売り上げを予想するスレですか?
ブレイブは、いかにもアニメチックなファンタジーって感じで、ちょっと一般層には
忌避されるよーな気がする。
まあ妖怪大戦争程度にヒットするかな?
ジブリでも一般層にまで波及するのは宮崎駿作品のみ
ブレイブは作監とキャラデザが千羽さんなのでそこだけ
644 :
635:2006/04/29(土) 12:35:32 ID:foRDOZKl
>>639 逆に「猫」で65億なのが「ゲド」100億超え予想の根拠だよ。
あれよりはどう考えても東宝も日テレも力をいれて宣伝しているし、「猫」はかなり
ジブリっぽくない絵柄、無名の原作などのハンデがあって65億だから、絵柄がいかにも
「宮崎駿」っぽく、有名原作を使った今回はあれよりはるかに上にいくと思うよ。
>>640 出来については予想しにくい。吾郎監督は全く実績がなく、ジブリはセルアニメの世界一
のスタジオという実績があり、どう転ぶか正直全く読めない。
予告編だけは面白そうな映画も、予告編はしょぼくて本編は傑作なんてのも結構あるからねぇ。
645 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 12:53:04 ID:2FoDNqw3
羊頭狗肉なのがここ数作続いているから
今回からはどん底奈落に向けて真っ逆さまだろ
646 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 12:55:30 ID:4la1dzl3
願望だけでものいってもな
予告第二段いいじゃないか。
戦闘シーンがなんか動きよさそうだし、夢で闇に触れるアレンのシーンは、漫画ナウシカでナウシカが皇弟の魂に
触れる場面を思い出だした
親父がやろうとした所業を取り入れて、それなりに昇華している感じは好感がもてる。
あとはゲド戦記の持ち味をジブリ風味で加味したとき、どちらが優先されているかが問題点かと思う。
>>644 猫は300億の千尋の直後という勢いもあったし「宮崎」の名前も一応冠してた。
絵柄が違うということもあったが、約60億ということで約5分の1。
ゲドは絵柄は同じだけど、190億のハウルの直後ということになる。
パヤオでさえ200億超えなかったわけでその5割以上である100億越えはかなり厳しいだろう。
649 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 14:17:03 ID:20V6wmjW
予告第二段の竜のシーンカコイイな
650 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 14:31:49 ID:5G14nJMY
王子の声優はハウルと違って
思い切り芝居しなきゃなんないようだな
思ったより予告2は良かったよ。
ただ表情(顔つき)は確かに違和感があるな。
パヤオ作品に共通する意志の強さ(我の強さ?)みたいなものが感じられない。
どこにでも居る普通の少年少女おじさんおばさんって感じだ。
宮崎駿の作風をまねて許されるのは身内だけだから
息子を監督に据えたんだなあと
予告を観てあらためて思ったよ
>>633 >アニメ好きには評価の高い演出手法とやらも一般の人には通用しない
ジブリに食いつく層には高い見識があるとでも言いたげだなww
音と画は第一弾の方がフィットしてたな。
ただまあ、かなり良さげな感じではある。
シナリオがちゃんとしてれば100億超えはすると見た。
>>653 ヲタと一般人の区別もつかないのか・・・
657 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 16:08:10 ID:hCUsLi1q
予告一回目見たときは「やっぱド素人のゴローじゃ駄目ぽw」と思ってたが、
予想に反して今回の予告はなかなか期待させる出来になってるな。
「命を大切〜」の台詞が安っぽくてウザいが。
100億は超えると思う。
岡田君の声はどうなんだろ
今岡田が主演中の「花よりもなほ」が気になるな
660 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 17:33:04 ID:6W+1npAF
岡田って結構声低いよね。
あの絵にあの声ってちょっと想像できないんだけど・・・
岡田の声は大丈夫でしょ。
口説かんドラマでだいたいわかる。
662 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 18:07:35 ID:G0+rXw6s
新たに始まった公式のゲド戦記のページを見て気づいたんだが、
作品概要に、参考作画「シュナの旅」(宮崎駿著)とある。
第二段の予告では、さらにシュナの旅の匂いが増してたな。
砂漠の朽ちた巨船や、奴隷市場など。
663 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 18:38:17 ID:qV4N0u21
吾朗の身長どれくらい?
予告編第二弾見て
素直に「シュナの旅」をやればいいのに…と思った。
「ゲド戦記」なんてデッカイ原作持ってこなくてもさ。
>>651 確かに。顔つき・醸し出される雰囲気がスーッと抜けている。
駿作画にトーンは似せてはいるけどやっぱり違うな〜。
三巻に戦闘シーンなんてあったっけ?
666 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 18:50:55 ID:Dc47Cgsj
やっぱ期待したいな
原作もなにも知らないが、予告だけじゃ何がテーマの映画かわかんね。
テーマね・・・
予告編第2弾の動画は?
997 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/04/28(金) 22:00:17 ID:tYVmlpoF
これ吾郎が宮崎駿の息子じゃなかったら「太陽の王子ホルスの大冒険」と宮崎アニメ
のパクリだらけだって大批判だろうねぇ。
狼に襲われるシーンや主人公とヒロインはもろに「ホルス」だよね。
キャラクターデザインもそうだしヒロインが歌を歌うかなり暗い感じの少女なんてのも含めて。その他の登場人物は宮崎
駿がキャラクターデザインをしたかのようだし、竜(?)の垂直落下はシーンはモロに「千と千尋」だよね。
寝ていた主人公が目を覚ましてハッと起き上がるタイミングみたいのも宮崎駿っぽい。
ただ、この臆面のなさはむしろ大衆芸術たる映画の世界では成功の可能性が高くなる要素だと思う。
日本でクロサワの模倣者が出てこないで「隠し砦の三悪人」をモロにパクった「スターウォーズ」が
名作になったように、映画の世界ではいかに上手く引用や模倣が出来るかが勝負みたいなとこが
あるからね
スピード感がまるでないね
ハヤオを派食った韓国アニメ見た中折りがするよ
第2弾予告、意外に好評なんだな。私には最初の予告の尺伸ばしただけで退屈に感じた。
山場がない。これ、盛り上がるのか?宮崎アニメの爽快感がなさそうだ。
こういう暗〜い印象だと、一般受けしないんじゃないだろか。
カップルはダメそうだし、親子ってのもちょっとなぁ…友達とワイワイ観るもんでもなし。ジブリってことで観る
のは、猫と同じくらいの動員数だろう。
>>628 う〜ん、やっぱ期待でけん。
レンブラントやフェルメールを模写した無名画家の習作のような。
狼に襲われる時棒立ちなのは演出なのか?
新鮮なイメージは何もないな。ただ、ジブリらしい造りになってるのは確認できた。
これまでのブランドを保守する方針でやろうということなんだろうな。
なにか新しい表現にチャレンジするというよりは、
パヤオをパヤオ抜きで模倣するというのがジブリにとっては新しいチャレンジなんだろう。
シノプシスによると
結局ゴローはぱぱとままに救われておしまいという
そういうオチのようだ
>>677 最初は模倣から始まってもいいんじゃないか。真似するに足る先代だったんだから。
模倣授業の課程を商業ベースでやられても
まあ見たい人がみればよい
今回ので少し期待できそうな気がしたが
予想以上のレベルにはならない気も同時にした。
原作に忠実かどうかなんて端っから期待してない
とりあえず楽しめたらいいや、みたいな
動きがとろい
動きにメリハリが感じられないから躍動感がいまひとつキツイな
ルグィンに送られてる映画の内容読む限りでは話の内容にも期待できそうにないから
ジブリ制作のパヤオに似せた画像を見れるってのが唯一のセールスポイントかね
奴隷市場のちんちくりんの親父って もろシュナの旅だな。
期待すること自体が間違いのような…。そもそも馬鹿息子の醜態とその末路(死を含む)を
ヲチして盛り上がることぐらいしかこの映画には存在意義はないわけで。
オレは那須監督の映画が一部を除いて好きだったから『デビルマン』は劇場で観たし、
堪能したが、これは観る気にはならんよ。素人の同人アニメに1800円も払えるかい。
↑お前が見に行かなくても大勢の人ガ見に行くから問題ない。
2を見ているとネガティブな意見に溢れているが
ブログでゲドについて語っている内容を読むとほとんどが好意的なんだよなぁ。
「楽しみ」だとか「早く見たい」とか。
で、その大半が「監督が変って雰囲気が変るかと思ったらそんな心配はいらなかった」
とか、「ナウシカっぽい」「シュナっぽい」からいいんだとさ。
ほんと、2と世間一般の感想は真逆に近いといつも思うわ。
とくにアニメや漫画といったオタク系の作品ほどその傾向が強いな。
2chは嫉妬と私怨であふれかえってますから。
>>689 褒めてる奴って大抵腐女子かV6の岡田ファン。
一方、原作ファンのブログでは大ブーイングだし、ファンのbbsは失望の声で溢れかえってるという。
要するにハウルと同じパターン。
ブログと2ch の意見の違いってのは、ちょっと不思議。
ブログ人口と2ch 人口考えると、どう考えても書き手はかなり被ってると思うんだが。
ゲームでいえば、MOTHER3 も2ch では「ちょっとこれは……」的な評価なのにブログでは
概ね好評とか……。
本音が出てしまうのだ
普通の表情のときは宮崎アニメの顔だなって思うけど
目を見開くとエヴァンゲリオンみたいな顔になるね。
695 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 02:24:31 ID:AD0aAz8x
にせもの
仲間内だけのブログの内容が世間一般か?
まだ好き勝手書ける2chのほうが本音かもしれないよ
697 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 03:36:03 ID:zpGkw2Jm
>>674 案外、ジブリは暗い内容の方が受けるんじゃないの?
もののけ姫の予告は陰惨な戦闘シーンの寄せ集めだったし、
千と千尋の予告もカオナシを前面に出した暗く怖い印象を受けるものだった。
まあ、これは鈴木の売り出し方なんだろうけど。
商品広告の中に毒を忍ばせると、客にはそれが引っかかって見に来てくれるんだと。
新しい予告編見たけど、アクションシーンに迫力がない。
オオカミに囲まれて1対多の戦闘シーンと言えば、真っ先に思い出すのは『太陽の王子
ホルスの大冒険』だけど、迫力が段違いだな。
オオカミもカメラワークも、あんなにあっさり止まっちゃダメだろ。
ひょっとして作画枚数少ないの?
画像がボケてるせいかもしれないけれど、海辺の夕焼けが砂漠の夕焼けっぽいのも
ちょっと気になる。
699 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 04:20:26 ID:+e42G87j
猫の恩返しよりは全然よさそうだけどな。
700 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 04:24:30 ID:AD0aAz8x
ダメなもの同士を比べても仕方ない
アンチがいかに難癖つけても売れちゃう現実。
その現実の前に悔し紛れにアンチが吐く捨て台詞が
>>653
>>701 いや、どう転ぶかわからん。ぶっちゃけ今回はコケだと思うよ。
例年以上に質の高い競合作品が多いし、後悔はどうせ7月末だからそれまでに
鮮度が落ちているということも考えられる。
それに内容的には100%駄作なんだから(猫は少なくとも子供向けとしてはそこそこの出来だった)、
一時だけ売れてそのまま収束する可能性が高い。
自分でどう転ぶかわからんと言っておいて、なぜ
こけると言うんだろうか?
>>696 仲間内じゃない。
ブログで「ジブリ」と書き込むと、自動的に拾ってくるリンク集があるんだよ。
1日でだいたい150件は入ってくる。(ゲドはそのうちの1/5ぐらいか)
そこでの書き込みを読めば一般の人の反応がだいたい分かる。
中には「歌詞が0721に聞こえる」発言でもろチャネラー意見丸出しもいるが
ごく少数。原作ファンでも、別物として期待している人もけっこういる。
アニメとしてどうのと語っている奴は、だいたいがアニヲタ。
ほんと、反応がハッキリと別れていて面白いよ。
ブログにアニメについて書く時点で十分アニオタだろうにw
さらに、ジブリについて書いてる人間てことはジブリ信者の可能性が
一番高いわな
その程度の母集団を世間一般と同一に見るのは危険極まりないわけだが
肯定派は一般人
否定派はアニヲタ
信者脳腐ってるなw
707 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 11:08:26 ID:8njllxT/
>>702 また妄想を根拠にか。癖のわかる書き込みだ。
テレビシリーズで韓国作画の回を見てしまったような後味の悪さがあるね
大まかに絵は同じ何だけど動き含めると明らかに違うクオリティの悪さ
もしかしてジブリの主要スタッフは別の作品に動いてるの?
710 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 11:29:48 ID:8njllxT/
韓国を引き合いか
くわしいのね
>>705 見てから言えw
確かにアニオタの書き込みや自称ジブリ好きも多いけどな。
(2のここに書き込んでる連中と同じ層だろう)
一方で、アニメにあまり縁のなさそうなふつーの人も書き込んでる。
わざわざ2に来てまで文句を垂れにないような一般層がね。
712 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 12:51:33 ID:eeYILQk3
宮崎駿作品の唯一のそして最大の弱点は「主人公が成長しない」ってこと。
みんな最初から優しい心と冒険にとびこんでいく勇気を兼ね備えた理想の少年少女
なんだよね。これは一見そう見えない千尋もそうだよね。最初にユバーバの前に立った
時点でもうヒロインとして凛としていた。
「心に闇を持つ少年」をどう描いたかがこの作品の成否のカギだろう。
「アニメーターとしても演出家としても脚本家としても漫画家としても天才」なんて怪物
に比較されて立ち向かうにはどこか一点でもオヤジと違う「売り」が必要になるからね。
平々凡々と生きていたまったくの素人がある日突然巨匠の息子というだけで
独断と偏見の元に監督に抜擢されるが、己を省みることもまったくすることもなく
「いま、まっとうに生きるとはどういうことか?」というテーマを掲げてアニメ業界では
伝説となるであろう前代未聞の作品を作る。
オヤジと違う「売り」は十分あるな
>>712 「心に闇を持つ少年」このテーマ10年古い。
>>714 10年前にはやってたのそういうテーマ?
はやおが否定してたエバンゲリオンとかまさにそうじゃん
717 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 14:30:06 ID:evfRCJY4
千年一日のワンパターンでいい
ディズニーが存命なら
バンビみたいな作品を作り続けて欲しいし
宮崎駿が現役で若いままなら
パンダコパンダやラピュタみたいな作品を作り続けて欲しい
くだらないニセモノなんか不要
宮崎駿がいないならジブリに0.00001%の価値も無い
こんな駄作でいいなら東映アニメでも撮れるよ
718 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 14:31:30 ID:8njllxT/
見なきゃいいだけだろ
それなりに期待してるよ。これからも面白いのが見たいから。
タイアップはアサヒか
俺、この夏はキリンで手いっぱいだ
「心に闇を持つ少年」か……
エヴァはそうだが、あれは結末が最低のクソアニメだったからな。
駿が否定するのも当然だろ。
庵野はあの後で引きこもったあげく、アニメ業界から逃げ出したしな。
親が巨匠と言うだけで、世間から異質な目で見られ、吾朗も多感な時期に
心にいろんな葛藤を抱えて育ったはず。だからあえて今までこの業界から
距離を置いていた。それを乗り越えて、世間から厳しい批判を受けるのも
承知の上で監督を引き受けた吾朗が、このテーマでどういった作品を作り
あげるのかについては、大いに興味がある。また、父親としての駿がそれ
をどんなふうに受けとめるのかにもね。
今はその興味においてのみ、この作品を見たいと思っている。
駄作か、凡作か、秀作かは、できたものを見るまで分からない。
ニート人生で一回も乗り越えて無いでしょ
>>722 ニート?
吾朗はちゃんと就職して働いてたろ?
>>706 毎日毎日このスレに、駄作だのコケるだのと呪詛を並び立て、
他人の失敗を願うアニヲタアンチは、およそ一般人からかけ離れている。
>>724 素人起用批判はアニヲタだけですよね信者さんw
>>724 商業的にコケると思ってる奴はさすがに少数派だろw
内容に関して不安視してる奴は(原作信者、ジブリ信者問わず)かなり多いだろうけど。
すくなくともヒロインは(仕方ないとはいえ)かなり下手糞な部類だと思うし。
>>274 まぁその通りだわなw。
ただ、まっとうな(=ヲタな)映画ファンなら「駄目だろう」「駄作だろう」という懸念を抱くのは当然。
マジで応援している奴は監督日誌読んで共感覚えるような人か、信者かジブリに対する信頼が
異常に強い人ぐらいなモノよ。
728 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 17:20:33 ID:8njllxT/
>>692 インタビュー効果(そういう名称からは知らないが)って奴かも。
街角やらで商品試してもらって「どうですか?」って訊くと、おおむね好意的な評価が返ってくるらしい。
でも、その意見を鵜呑みにしてしまうと、日本人特有の気遣いと「ただでもらったんだし」っていうプラスの部分
で底上げされてるから、需要を見誤ってしまうという…
Blogは、おおむね負の評価は割り引いて書くというか、自分が面白いと思ったもののほうを書く傾向があるよう
に思う。「自分はコレが好き」みたいなものを前面にフューチャーする場というか。
対して、2ちゃんは、面白いものもつまらないものも、とにかく何かしら言いたいことがあったり、「これはみんな
どう受け止めたんだろう?」って興味のもとに訪れる感じが。
>>697 やっぱり鈴木の仕業かねぇ。あの売り出し方、私は好きじゃないし、そういうので売れたのとは違う気がしてた。
毒を忍ばせるっていうか、ありもしない毒成分を出してるかのような感じだ。カオナシなんて、作中では別に鈴木
が言うようなウェイトしめてもいないし、社会問題提起みたいなモンじゃなかっただろうに。
なんか眠くなりそうな映画。キャラが死んでる感じ。
シノプシスによると
ぱぱとままにゴローが救われて終わりなんだそうだ
732 :
名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 18:24:40 ID:r3O5AB0G
ジブリの一番の問題点って、宮崎駿に頼るばっかりで後継者を育てることをしな
かったことだろう。
ジョン・ラセター率いるピクサーは数多くの優秀な映像監督を育てて幅広い活動をしている。
それに対して、ジブリは高畑勲と宮崎駿の二本柱で、高畑勲の作品は興行成績が悪
いため、宮崎が屋台骨となって独りがんばっている状態。
これで宮崎がいなくなったら誰も後継者はいなくなる。
ハウルもご老人のオナニーを間近で見せられたようで、80年代の作品に比べて映像
はレベルが高くなったが観客を引きつける力はなくなった。
宮崎が神格化されすぎて一般受けしない作品を作らざるを得なくなり、80年代の
質の高いものを出せないならば、後継者にそれをやらせればいい。
たとえば、魔女の宅急便のような作品を弟子に作らせれば、世界中のもっと多くの子供たちが
大喜びするだろう。
しかし、後継者として出てきたのは自分の息子。これではまるで金正日じゃないかW
>>725 毎日必死で批判してるのはアニヲタだけ。当然だろ。
一般の(でも興収の大多数を担う)
「へぇ、こんどジブリの新作やるんだ、見に行こうかなぁ」
程度のファンは、こんなところに張り付いてネガキャンなんてしないわなw
ここで吠えてるのは明らかに日本のアニメ界の現状を嘆くアニヲタでしょw
普通の人間は、監督が誰であれ面白いものを見せてくれればそれで良い。そういうものだろう。
何で一人で連投してまで擁護書き込みしてるの?
アンチも同じ奴ばかりだから問題ない。
そうかな?
2chブラウザでIDが赤くなってるのって擁護の人だけだよ
何かそういう専門チームが出来たの?
ジブリネット班に
>>737 ジブリを馬鹿にされて泣きそうな盲目信者のヒステリーだろ
わかってやりなよw
>>739 IDなど簡単に変えられる。
>>740 アンチがここでヒステリー起こしても、ゲドが世間一般ではちゃんと受け入れられてしまう現実。
ついでに自演アンチ乙。
なんだかな
語ることが無くなると
とたんに退廃的になるなこのスレw
はてみ丸 出てた。
観たくなってきたよ。
擁護のフリした荒らしだな
擁護センター荒らし
予告第二弾を見た感じだと
ミドルショットからアップにかけて
カメラの位置が低めに置かれている構図が多くて、
単調だなぁと思った
そのせいか、画面がなんとなく窮屈な印象
予告なんで実際の映画では
もっと構図に工夫があるのかもしれないが
アニメはそんな無駄なことしませんよ
>>748 素人監督に構図の工夫とか無茶なもの求めるなよ
今更だが、テルーが金髪になったのは、ただでさえぱっとしないデザインの上に、
出るキャラ出るキャラ黒髪ばかりで埋もれちゃうからでしょうな…。
まぁ「この物語ではパツキンでアングロサクソーんな奴はマイノリチーですよ」
と客に伝える、という意図もあるんだろうが。
予告見た。だめじゃん。
陰気くさい歌何度も聞くのやだし、
見返す気にもならないよ。
新しい予告なんだけど新しい要素が加わったという印象がない。
音楽は相変わらず前回と同じ歌だし、映像的にも前回にない”絵”、”イメージ”
というものに欠ける。前回が30秒くらいの短い特報で今回が3分版なら
あ、これはってカンジになるかもしれないが、前回が3分だったので
同じようなものが繰り返されているだけの印象。
いっこうに見せ場シーンが来ないな。
なんもしらん人が「お?」ってなるようなハッタリ映像。
まあそれは別にかまわないんだが、(劇場行く気ないし)
鈴木的にはまずいんじゃないのか?
755 :
名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 03:52:32 ID:gN2ttyqx
キャスト見たけど俳優ばっかだね。
よくアニメーターが反乱起こさんなあ。
ゲドスレが1000行ったまま立たない…
まあループ
759 :
名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 10:20:40 ID:t6nUQkXV
>>757 メータが必死こいて作ってるのを
私一人の作品みたいにいってからだろーなー
>>756 元々あっちはここの2スレ目が立つ時にスレタイ変えて立てた奴がいて
派生したものだから。
ここが本スレ
>>754 そうなんだよなー
スペクタクルな画面がでてこないんですよね
冒頭のドラゴン出現シーンは劇場でのお楽しみってとこかな
クライマックスをどうアクション映画できるかで
観客数がきまるように思う
風景を情感たっぷりに描くオナニー映画になりそうで心配だ。
活劇はいかに見せ場を用意するかが肝なのに「少年の心の闇」の描写に力点がありそう。
それこそ吾朗の心の闇を見せつけられるような、「こころオナニー」映画になりそだ。
>>754 同意
狼のシーンがホルス連想したけど、あれには遥かに及ばないねぇ
画は安定してジブリだけど、駿の映画予告だと表情や動きやアングルで
惹きつけられる一瞬があったけどこれは・・・
どんなにCM宣伝やっても惹きつける力ないと観客動員は伸び悩むだろうね
と、この映画がコケる事をお星様に願うアンチであった・・・・
新しい予告映画館で流れるの?
>>764 公開前の作品に安置もへったくれもない
もしアンチがありうるとすれば
それはジュニアへの安置であろう
期待は期待としてある
不安のほうが大きいけど
別の板に立てればいいのに
どうせ書く奴らここと同じだぞ
素人監督の1作目なんだからスレで書かれる内容も趣旨も同じようなものなのにw
>>770の必死さがキモイ というか良識無いアフォだな
>>767 公開前の映画にアンチがいるなんてザラだが
アレンの全裸が見てみたい ハアハア
腐女子に媚びるのは間違いではない。いいぞゴロー。
新しい予告、ちらっとだけ竜がでてきたけど、原作だとたいしたアクションはなかった。
シノプス読んでも竜にそれほど大層なシーンがあるようにも思えないから
このあとの予告編、本編でも目を見張るようなアクションが期待できないな。
うーん、予告編見た限りじゃずいぶんとちっちゃい話ぽい。
親に反抗して家出した少年が労働で自分を取り戻すみたいな感じだよな。
映像から判断するに。
ちょっとファンタジックな山田洋次の『十五才 学校W』をイメージすれば良いんだろうか。
予告で最初の方に小刀を持つ手が出てきたよね?
あれって、アレンの手だと思うんだけど。
で、父親(=国王)を殺しそうになると。
(そんな自分を恐れて、国を飛び出した?)
影に乗っ取られる恐怖を現したシーンのような気がする。
778 :
名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 22:19:26 ID:U08CHTJk
見えぬ物こそ。
↑の続きが知りたい。見えぬ物こそ〜なんだ?
駄作100パーセント決定だな。これだけの情報が集まってるのに
未だに「見てみないとわからない」とか言ってる奴はどう考えても頭おかしいよ。
この映画が万が一、いや一億分の一の確率でもヒットするようだったらそれこそ
「人間の頭が、変になっている」ことの証左だろww
良識を望みたいものですな。
俺は99.9%駄作だと思ってるが、
「初監督にしてはまあまあ?」
とかいう辺りを鈴木は狙っているんじゃないか。
どうでもいいけどあの タ イ ト ル の 字 だけは変えてくれ。
>>779 いやヒットはするだろ。あの猫の恩返しですらヒットしたこの国だ
製作連中の期待するような超ヒットにはなるまいがな
自分が世襲のド素人だからって、監督日誌で身内褒めして、
スタッフに媚び売るいやらしい真似は辞めてほしいね。
そんなことより
ゴローちゃんの唯一の居場所でもある炊き出しが
ここにきて駄目出しくらってる件
ゲド戦記にアクション期待している人らもどうかとおもう
高畑がゲド作ったらどうなったんだろうか...
ちと観たい
どっちにしろ、「2巻ってさぁ洞窟の中ばっかりで映像化してもつまんないんじゃん(プゲラ」
と真顔で言うような奴らにまともな映画ができるわけはないんだから、出来なんてたかが知れている。
ローソンの特設サイトに馬鹿息子のインタビューが載ってるけど、やっぱり中年の顔だし、なんか
変な顔だった。以前のスチールとかだともっと若々しく見えたんだけど。
インタビューは言っている内容も鈴木Pの発言の焼き直しで全然面白くなかったよ。
少なくとも大作を任される監督の言には見えなかった。まぁ『男たちの大和』みたいなもので、
実質プロデューサーの映画だからしょうがないか。
ttp://www.lawson.co.jp/loppi/pick_up/ged/interview.html にしても清水先生、「宮崎吾朗はテハヌーかも」とかマジで言っていると後々後悔することになるよ。
色々大人の事情もあるにしても。ま、ジブリに話持って行った時点でアレだが。
2chで長文書くやつは得てして
788 :
名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 08:12:52 ID:u+B5m8Rx
なんか必死ですね
私怨叩きだからな
790 :
名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 09:29:47 ID:2mfcI+Lp
予告編は見せ場をまとめて作るのが最近は多い。たぶん「ゲド戦記」もそうだろう。
第2弾の予告編はかなり気合を入れてつくったはずだ。
つまり今回の予告編以上の凄いカットは無いだろうということ。今回の予告編よりも
本篇はつまらないことは確かだな。
>786
>「2巻ってさぁ
と誰が、実際はどう言ったか、はおいといて、
>と真顔で言うような奴らにまともな映画ができるわけはないんだから、
真顔でプゲラもないだろう、こういう時は先の引用を正しくしないとただの煽りにしか見えないよ。
もしくは>786が現場で直接聞いたのがソースと思わせたいのか?
792 :
名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 09:36:21 ID:u+B5m8Rx
みなきゃいいじゃん 以上
>>786 そんなのあったんだ。一巻に影響を受けた作品が多くて、いまさらやるのはどうかだとー
一巻はぜんぜん色あせてないだろ。華のある映像も作れるし、
作品の骨格がきちんとしてるから映画としてまとめやすいと思うぞ。
別に無理してゲド戦記作ってもらわなくてもいいから、
オリジナルで「今、まっとうに生きる」作品ってのを作れよ。
>>793 一巻を今更、もとい、ゲド戦記を今更と言っていたのは
パヤオ自身だったような…
情報が混乱していないか?
予告2はアクションもあっていいね。
>795
そう、そのインタ。
鈴木は2巻の映画は売りにくい、と思ったんだろうね。
描くのは楽でもw
例の米ドラマはどんなだったんだろ。
やっぱり納谷さんから名前をもらったのか
>>797 アルハを悪の女神官コルハから救い出すという話になっていたはず。
>印象に残った台詞をひとつ挙げるとすれば、
>それはアレンの第一声、
>「お前たちが僕の死か・・・」です。
このセリフは・・・
クシャナ殿下だっけ
>799
それもすごい改悪だね。
ていうかあの暗闇をどうしたのかが気になった。
>800
そんなのあげたらキリがないw
ゲドが公開されたら原作読む人も増えるだろうし、
ゲドからこんなに持ってきてたのか、とパクリを語るスレが立ちそうな予感。
あ、勘違い。
「お前たちが…」ってアニメのオリジナル台詞?
原作にもあるなら、
ゲド原作→駿ナウシカ→ゴローゲド、という美しい2段パクリになるわけだがw
米国版は改悪どろこじゃない。
普通に人前で、真の名で互いを呼びあうんだもんなぁ…
ゲドも白人だし。
2巻は捕らわれの姫を救いだすようなヒロイックものに。
グィンが激怒したのも有名な話。
それと比べれば、まだジブリの方がましかもな。
805 :
名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 17:51:12 ID:khyPhiqt
>--歌詞は吾朗監督によるものなんですよね?
>「そうなんです(照)。“詞は吾朗くんが書くんだよ”って、
>プロデューサーの鈴木さんから“これが参考になる”と、
>萩原朔太郎の詩集が渡されたんですね。で、なるほど、
>と書いたんです」
駄目だこりゃ。
何もかも鈴木の言いなり人形じゃん。
806 :
名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 17:57:33 ID:khyPhiqt
初めて歌詞を見たときには
「期待してなかったけどなかなかいい詩じゃん」
なんてレスしちゃったけど、
実は萩原朔太郎のオマージュって聞いてガックリ。
で、
>>805のインタビューを読んでさらに呆れ果てた。
インスピレーションを受けてたから参考にしたってわけですら無かったのね。
鈴木から受け取った作詞をちょっと捻ってパクっただけだったのね。
>--絵の細かさは、アニメーションの本質ではない、と。
>「本質ではないということではないです。ただ、情報量が多くなりすぎると、
>見ることだけで精一杯になってしまうというか。台詞も頭に入りにくいし、
>結局ストーリーはなんだったんだろう、ということになってしまうのじゃないかと。
これって、数年前から鈴木が言ってるのとまったく同じ主張。
吾朗はカルト鱸真理教の信者ですか。
吾郎監督って
ほんっっとおーにまっすぐにお育ち遊ばされたんですな
ここの人たちとは違うね。
映画も知らず主張も無く創作も出来ない人間の作る劇場長編アニメか。
ある意味楽しみになってきた。
鈴木が一番介入できた作品でもあるw
禁治産者を担ぎ出すジブリ
>>784 ほんとだw 真の炊き出しを見せてやる!って言われてやがんのww
あんだけ炊き出しに一家言あるようなこと言っておいてこれか。
ジブリスタッフはマズイけど我慢して食ってたんだ・・・
そりゃ坊の作ったのをマズイとは言えないわなー
今回は外部の人にも食べてもらうので、炊き出しのプロが登場という訳ね。
吾朗って炊き出しも素人だったんだww まったく使えねーヤツだ。
だから監督日誌で制作よいしょしてんのか。
パクリのひどさと臆面のなさはつんくとかビーイングを遙かに凌駕するな。
信じがたいのは、こんな馬鹿げたツギハギ漂流作家な映画もどきが
某番組では「観たい映画ランキング」の上位に入っているということ。
広告代理店や読売による洗脳が日本中に広く行き渡っていることの証なんだろうけど、
ちょっと酷すぎる。
結局今の日本では映画は単なる話題の一環かイベントでしかない。
だからどんなに真面目に映画を創ったとしても、大手マスコミに取り上げられなければ、
ブランドにぶら下がった夢見る40男のお遊びほどにはお客も満足に呼べない。
なんだ。炊き出しも素人以下だったのか。
ちょっといい人エピソードだったのにな。
目新しいネタというわけではないが、チトワロタ。
tp://hakaiya.web.infoseek.co.jp/img/103af.jpg
そう言えば日経でパヤが教育語っているけどさー。馬鹿な息子の痴態を止められない
段階において何言ってももう説得力ないわさ。普通の家庭の親御さんは、社会の荒波に揉まれながら
きちんと子供にはまっとうな職に就かせているわけだから。
この人が言行不一致だというのは前からわかっていたけど、ここ数年は明らかに
社会に害を与えている方向に向かっているな。どうせならゲド後悔の後はジブリを閉鎖して
アニメ界を引退するぐらいの気概は見せてほしい。そうしないパヤのアニメなど
もう観る気は起きない。
今まで、作品を見る前から、
監督本人の素性と事の次第について批判しても不毛だと思っていたが、、、
朔太郎の件で本当にがっかりした。
>>820 あははははははははwwww
まあ、そんな事言われないくらいの実力みせてくれればいいんだけどね
>三原三千夫
こいつの描く絵ってどれもこれもキモイんだけど?
>>823 100パーセントありえないだろうwww
無様に駄作を垂れ流すだけだよ。
代理店とブランドの力で超駄作がそれなりにヒットする。
ジブリが勝手に倒れるだけならいいが、
日本のアニメ界、映画界を巻き込む由々しき問題ですよ。
この映画はヒットさせてはいけないと思う。
それこそ人間の良識を持っているなら、
この映画を観てはいけないことくらいすぐにわかるはず。
この映画を観にいく人間は、それこそホートタウンに出てくるような
「目的を失った腐りきった人間」だと断言する。
もちろん映画も「まがいもの」であることは100パーセント明らかwww
良識を望みたいものですな。
>>823→
>>821 すまん、アンカー間違えた。
>>822 俺はその人のことは良く知らないんだが、
近い業者から見ても腹立たしい、ということだろう。
描く絵が気持ち悪かろうが、常識的な良識の持ち主だと思う。
これから続々とそういう声が上がってくるよ。楽しみだ。
近い業者から見たら腹立たしい、ならわかるが
同業者以外で腹が立つっつーのがわからんわ。
客としては面白けりゃそれでオールO!K!だろ。
>>825 予告やシノプシスを観たら実にありきたりで工夫のない映画だということがわからないか?
面白けりゃ問題ないが、全然面白くないんだよ。
もう少し正確に言うと、全然面白くなさそうなんだよ。
それが大前提にあってここの連中は批判してるわけだ。
三原三千夫とかいう人は親の七光りにイヤミを言っただけで
作品の内容には触れてないわけだが。
その人の同業者としてのイヤミと
お前のゆがんだ怒りを一緒にするのはおかしい。
だから「近い業者からみて"も"」に突っ込んだんだが。
>>827 作品の内容と親の七光りによる抜擢は大きく関係するだろう?
今回の抜擢がなければこういう駄作は世に出ない。
結局、内容に怒りを感じる者は親の七光りにも怒りを感じる、ということだ。
共通する部分があるのでその突っ込みは的外れに聞こえるが?
成功したらジブリブランド 失敗したらゴロー
公開後褒めてるブログがあったら晒し者ですか
前回ハウルスレの流れをみるかぎり
アンチは都合よく人の意見を使うだろうね
>>823>>824>>828 まだ完成してもいない作品を絶対面白くないとか、見に行く奴は
腐りきった人間だと断言するだとか、どこの何様か知らないけど、
はっきり言って頭おかしいんじゃないかと思う。
それともジブリや吾朗や鈴木に個人的な恨みでもあるのかね。
ああ、分かった。親の七光りで成功した奴に、何か個人的な恨みが
あるんだね。
ここ(2ちゃん)は、変な人たちが集まる所です。
まともな神経では耐えられませんので気をつけてください。
どこを縦読み?
>>831 普通の人間は親の七光り嫌いだからな。
通常はやはり2代目自身もそう見られるの嫌って受けたりしないし。
じっさいはそれでも長年後継ぐように修練してれば好意的に見ようとはする。今回の場合じ
ゃそれすらないまったくの素人であるから好意的に見るポイントが無いのが大きいと思う。
なんだかんだ言って長年下積みでもやってりゃよかったのにね。
いまさらな年になって、美味しい立ち位置でアニメ業界にいきなり出てきちゃあ批判されまくるわ。
ゴローはやっちゃいけないことやっちまったのさ。
ロクでもない奴と思われるマイナスな所からの出発は致し方ないんじゃないかね?
ル=グィンの息子さんとか加藤和也(通称ひばムス)みたいに著作権管理に徹すれば
良かったんだよ。それならおれとしては文句はなかったし、叩いている奴なんて
せいぜいルサンチマンでやってるんだろうから誰も同調もしなかったろう。
でも実際は40歳の妻子ある身でありながら風船おじさん並に無謀なことやって、
方々に実害を及ぼしまくっているんだから非難されてしかるべき。
>>835 俺も親の七光りは嫌いだが、
吾朗が今方々に及ぼしてる実害を教えてくれ。
>>835 だから断定するなってw
成功したら害どころか現人神扱いになるかもしれんだろ?
838 :
名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 11:33:06 ID:BKoA01FD
故・吉田竜夫の愛娘の吉田すずかさん(IG社長夫人)なんかは
キャラクターデザイナーとしても監督としても
才能をまあまあ受け継いでいるな
アニメ監督としては、希有な例だ
手塚治虫の息子なんかは失敗例
手塚をゴローと一緒にするな
まだ自分の力で10代の頃から作品を作って
それなりに評価を得ているだけマシだ
手塚のブラックジャックの映画が盛大にコケたのを鑑みると、
偉大な人物の二世でも、世間の目は(映画興行においては)厳しいということがわかる。
>>841 観てないのでアニメとしての評価は分からないな。
ただ単に、ブラックジャックって一般人に興味持ってもらえなかっただけでは?
手塚真は別に自身を二世として宣伝に利用してないし。
単純に手塚治虫作品に神通力が無くなってるだけ。
真自身は吾朗とは比較できないキャリアの持ち主だしな。
映像作家としては。
吾郎だって土木業サラリーマンと脱サラ美術館館長としてのキャリアがあるよ
>>843 お前、真も同じように最近まで他の仕事してたと思ってるんだな。
無知って凄いな。
>>843 お前バカだろ。
その程度のキャリアが全てに通用すると思ってんのかよw
ましてや、アニメ映画監督に。
846 :
名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 13:19:30 ID:BKoA01FD
宮崎駿と同世代の作家の息子たち
ニモを作りに一緒に米国に行ってた
某脚本家Yの息子なんかタダのヒッキーだよ…
2chで伏せ字ってなんだかなあ
さておき 鈴木っててっきり独身(あるいは離婚)だと思ってたら
ちゃんと家庭があるのな。
NHKの鈴木帰宅の映像では、ものすごく冷えきった家庭のイメージが……
>>844-845 お前ら過剰反応しすぎだろw
>>843のは皮肉で書いてるように思うが。
いずれにせよ今回のゲドは「アニメ映画って素人監督でもできちまう」って悪例になって
安直に有名人を監督起用した糞アニメ映画とかがでてくると嫌だから失敗して欲しい。
キムタクや堂本が監督のアニメ映画とか想像しただけで鬱なりそうw
849 :
名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 14:47:37 ID:BKoA01FD
大林宣彦監督のアニメ映画というのもあったな
原田知世が声優のヤツ
その後は実写に専念してるけど
ようやくトレーラー観たが、確かに単調。でもまだガックリくる程でもなかったなあ。
個人的にテルーにヤギ?の赤ちゃんが甘えてるところが可愛かった。赤ちゃんのほうがw
851 :
名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 17:08:23 ID:BKoA01FD
「あらしのよるに」の成功がうらやましかったのかもな
852 :
名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 17:15:44 ID:BKoA01FD
考えてみれば
杉井ギサブロー監督の「銀河鉄道の夜」クォリティーに
宮崎駿作品が追いついたのかどうかさえ
公正の評価は厳しいと思う
海外への輸出実績では「あらしのよるに」が
「ハウル」に圧勝という重い現実がある
同じルパン三世ものの映画「カリオストロの城」は
TVスペシャル「トワイライト☆ジェミニの秘密」に
完勝していたが、その後はねえ…
個人的には圧倒的に宮崎駿のファンを自認するが
「もののけ姫」以降は迷走と沈下が続いていると
認めざるを得ない
-──- 、 _________
/_____ \ > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| / | ヽ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ | ^| ^ V⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー── く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \ 同じスレではこのままだけど
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
ゴロー監督ってひきだし少なそうだよね。
鈴木さんの言いなりになるくらいだから。
果たしてオリジナルの作品を作ることができるのだろうか。
というか擁護する人がいるのが不思議なぐらいだな。
2chならもっと凄まじいと思ったが、皆良く堪えてる感じ。
ま、叩いてるやつの方が圧倒的少数だからな。
857 :
名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 23:51:49 ID:J82e8HA1
>>855 >擁護する人
スズキPに雇われた乞食ライター
>>848 >いずれにせよ今回のゲドは「アニメ映画って素人監督でもできちまう」って悪例になって
>安直に有名人を監督起用した糞アニメ映画とかがでてくると嫌だから失敗して欲しい。
>キムタクや堂本が監督のアニメ映画とか想像しただけで鬱なりそうw
そんなことが起こる訳がない。
>>849 実写の監督がアニメの監督してるのは他にもあるが、
大塚康生は色々と不満を言っていた。
ただ、銀河鉄道999の映画が面白かったのは、
市川崑の功績なんだってな。
アニメの監督は編集が下手なのは理解したよ。
>>858 起こるわけがないことが起こってるのが、今回のゲド戦記だと思う。
宮崎駿の息子って以外に、ゴローが監督になった強い理由がなにかあるんだろうか?
インタビューとかBlog見る限りでは、作品作りへの意欲も「オレはこれをやりたいんだ!」っていう強い思い入れ
もまったく感じない。だいたい作家性がないからこその起用だろう。
ネームバリューで1作だけ監督っていうのも、起こりえるってことだろう。現に、声優ではド素人でもガンガン起用
してるわけだから。
予告2ndになったな。
Ver.1も散々劇場で見た。今回のも見た。
で、思うのは、
「見たいと思わない」
のだ。
絵はいつものジブリ路線。寺嶋の音楽も久々によさそう。
なのに「見たい」と思わない。
「千尋」「ハウル」では少なくとも「見てもいいかな」「ちょっと気になるなあ」「面白そう」等々、
少なくとも前に踏み出す感覚はあった。
ゲドの予告見ても、全然感じない。
画面からセンスとか思い入れとか見えてこないというか。
アニメーションとしてはつまらなさそう。
出演キャストも殆ど今までの焼き直しだし、余程シナリオがよくないとダメじゃないのコレ。
このスレ、言ってる内容がずーと同じことの繰り返しだな。
嫌い嫌いも好きなうち。
>>861 >画面からセンスとか思い入れとか見えてこないというか
わかったふうな感じのアンチってだいたいこういう事いうのな。
予告編の短い画面からそんな事を判断できるあんたらは本当に凄いよ。
で、どうして公開されてから判断しようとしないの?
不安に思うのは分かるが…
元々見る気がなくて叩いてる奴らだからw
866 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 08:59:57 ID:r7i1twov
鈴木Pに雇われた乞食ライター、ウザイ
今時ここまで叩かれてくださいとまでにトホホ情報を提供してくれる物件
なんてそうないからな。
ル=グィンの公式にうpされてるシノプシスとか予告編とか見る限りでは、
ゲドなんて実はどうでも良く、美少女がアレソ=吾朗タンを救うという
宮崎アニメの劣化コピー作って客を引こうという魂胆が見え見え。原作を
尊重するというのならテルーはニキ・ラウダみたいなケロイド顔にしているはずだしな。
まま、見る前から叩いてるヤツも
見る前から擁護してるヤツも
同じボンクラってコトで手打ちで!
869 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 09:12:35 ID:r7i1twov
まあ
宮崎駿以外に値打ちはないということが
より周知されることになるだろうから
スタジオジブリなんて虚名で喰っていこうという
ゲスな思惑のオヤジたちを追放・排斥できることになって
業界がすっきりと、雨上がりのように爽やかになるかもな
毎日毎日同じ事をよく飽きないな。余程鬱憤が溜まってるんだな。
>>867 ニキ・ラウダわろす、白い皮のツナギ着てほしい。
擁護派の捨てゼリフが惨めすぎる。
873 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 10:03:46 ID:r7i1twov
所詮は
鈴木Pに雇われた乞食ライターなんだから
心が荒んでんだよ
正直、第一期の予告の方が良かったなぁ
なんか旅情が感じられたから
二期の予告は何か脈絡がなくて散漫な感じ
875 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 10:49:29 ID:qwaLJ+bg
完成していない、誰もまだみたことがない作品を擁護も批判もないだろう。
叩くにしても褒めるにしても普通の人は映画を見てから判断するものだが。
876 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 10:53:03 ID:r7i1twov
俺は「となりの山田くん」の時、
政治家や業界人で満員御礼だった
制作決定パーティーの時点から、
はげしくしつこく非難してたよ。
作る前からダメと分かるものは分かる。
ましてや、今ゲドはできかけだよ。
877 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 10:53:59 ID:aUvMqM/b
今や本人の生い立ち抜きに作品を語ることは不可能だ。
誰が親かとか癌で死に掛けたとか資産何千億とかそういうエピソードが作品を重厚で奥深い物にしていくんだよ。
パヤオも、随分な不肖の息子を持ったな・・・
とても遺伝子を受け継いでるとは思えん。
手塚眞もそうだったし。
879 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 11:15:27 ID:r7i1twov
芸は一代限りだ。
世襲など愚劣の一言、
他人のことだったら
駿氏がどんなにきつい言葉で
なじるか予想がつくよ。
擁護派の気が狂ってきたようだ。
こわいお。
擁護派も否定派も関係なく、頭のおかしい書き込みが
いっぱいあるように見えるが……
本来、擁護しようがないからなー
作品の出来以前の問題でそ。
落合監督がフクシ君を四番にすえたら、
鈴木Pは激怒して抗議するだろドラファンなら当然。
しかもズブのド素人吾朗に比べたら、
フクシ君のほうが長年頑張ってきたわけだしね。
意味のない比喩をするなよ…
現状ゴローのコメントや発言を見てると確かに不安になるし
期待できなさそうなのは分かる。
だがしかしだよ。
公開されてない作品に対して擁護したり批判したりすることは無意味だし、
いかにゴローといえども制作者に対してあまりにフェアーさを欠いていると思うんだな
みんなもうちょっとなまあたたか〜い目で見てやれよ
それで糞だったときには思いっきりたたけばいいじゃないか
最終的には、やはり作品を観てみないと良し悪しの判断はできないというのは正しい。
しかし、制作発表時の段階、途中での情報の段階、予告編公開の段階と、それぞれでの批判・賛否両論は
あって当然だと思う。
極端な話、「キムタクが監督」だの「制作すべて韓国丸投げ」だのだったら、作る前から駄作確定だ。
そういうのは1度ならOKだが何度も何度も繰り返されるといいかげん飽きた。
これが面白かったら
アニメ業界の連中は全員首を吊るべき
>>884 現段階での感想の件について同意。
だが今の段階で息子だから良作に決まってるって断定するのと同じく
ゴローに才能がないとか駄作に決まってるとか
断定するのはおかしいと思うんだな
その公算がでかいとしてもorz
888 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 15:35:54 ID:D4b1ghQ7
>>884 >極端な話、「キムタクが監督」だの「制作すべて韓国丸投げ」だのだったら、作る前から駄作確定だ。
同レベル以下の話だろ。
北村龍平や高城剛に監督させても変わらない。
絶対に確実にウンコなアニメにしかならない。
889 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 17:37:32 ID:3JCKOIvr
キムタクのハウルは賛否両論だったね。
倍賞のソフィーは否しかなかったけど。
890 :
名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 18:04:13 ID:p4FgvbLT
キムタクは長いセリフもほとんどなかったし
ハウル自体がああいう色男キャラだったからな
今度のアレンはかなり地雷かも
>>883 ふくし君がいても他の選手の頑張りで
試合には勝つかもしれないよ。
でも、たとえ試合に勝ってもふくし君を起用したことは
批難を免れないと思うが・・・
>>882 フクシ君は
今は野球の才能が無いのは気づいたし、
子供の頃の傍若無人さもなくなってるので
辞退するがな。
>>892 あ、ごめん。ふくし君って案外いいヤツらしいな。
芸スポでスレたってたけど、好感度高くでびっくりした。
吾朗がふくし君みたいなまとも人間なら辞退して
こんなことにはならなかったのに・・・
>>874 同感。最初のは、唄と静的なロングカットが凄くマッチしてたんだけどな。
やっぱ、アンチって、
>>876みたいな筋金入りのキチガイが多いんだろうなww
角界の著名人を集めてパーティやって何処が悪いのか?
角界→各界だったw
ジブリの新作発表に相撲取りがひしめきあう状況を想像した。
>>874 確かに著名人を集めてパーティー=駄目な作品というのはおかしいな
たまたま山田君がイマイチだったから876は得意げに語っているが
900 :
名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 01:07:37 ID:dbsn22tl
火垂るの墓は国会内のホールで試写会やったはずだな
いい年した国会議員がボロボロ泣いたとか
高畑作品の中で個人的には山田君が結構好きなんだが、
そんな俺は変わってるんだろうか……
902 :
名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 01:16:35 ID:oEhzXPYs
903 :
名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 01:36:48 ID:139TqteV
ジブリキャラ解析によるゲド戦記の解析結果
ゲド戦記の49%は気合で出来ています
ゲド戦記の45%はモロの君で出来ています
ゲド戦記の4%はハクで出来ています
ゲド戦記の1%はマルクルで出来ています
ゲド戦記の1%はソフィーで出来ています
ジブリキャラ解析による宮崎駿の解析結果
宮崎駿の58%はナウシカで出来ています
宮崎駿の29%はメイで出来ています
宮崎駿の7%は荒れ地の魔女で出来ています
宮崎駿の5%はマルクルで出来ています
宮崎駿の1%はソフィーで出来ています
ジブリキャラ解析による宮崎吾郎の解析結果
宮崎吾郎の60%は腐海で出来ています
宮崎吾郎の27%はキキで出来ています
宮崎吾郎の9%はハクで出来ています
宮崎吾郎の3%はソフィーで出来ています
宮崎吾郎の1%はマルクルで出来ています
成分分析ver0.1でやってみた。
ゲド戦記の成分解析結果 :
ゲド戦記の43%は呪詛で出来ています。
ゲド戦記の29%はお菓子で出来ています。
ゲド戦記の14%は魂の炎で出来ています。
ゲド戦記の8%はやらしさで出来ています。
ゲド戦記の6%は波動で出来ています。
呪詛w・・・・まあ、一生懸命なアンチ君がいるからなww
>>903 >宮崎吾郎の60%は腐海で出来ています
大海嘯に期待。きっかけは鈴木Pとアンチだな。
907 :
名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 20:56:27 ID:epW05DRp
>>884 千と千尋の場合、
キャラデザきもい(製作発表)
→ホラー映画かよプギャー(予告編)
→宮崎オワタ(試写会組報告)
→大絶賛満員御礼(公開後)
→金熊賞&アカデミー賞
だからなあ。
批判は大いに結構だけど
結局はここの住人の評価なんかなんの参考にもならないw
千と千尋をみてオワタなんて言う奴は相当感性がズレてんだなw
予告編観ると、レイアウトとか考え抜かれてない感じは伝わってくる。
910 :
名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 21:46:58 ID:MFrF4zr/
ちなみにパヤオは今日ニュース24で畜死と極左対談するみたいだな
筑紫なんかと喋んなよ キャリアに傷がつく
>907
パヤオは千までの輝かしい実績があったから、
オワタというのは過剰な期待に対する裏返し。
ゴロー氏はアニメ制作に何の実績もないから、
批判されてるのは「期待の裏返し」ではなく、
「素人が何やってんだボケ」であって全然違うんだがなあ。
>>909 もっと具体的に。どこが悪くてどうすれば良くなるのか?
「観るまで批判するな」と言うが予告編だって作品だ。
それを批判するのは真っ当な行為だよ。
素人起用という体制批判も観るまで批判するなだもんな信者はw
作品の出来とは関係ない事柄なのに
>915
信者つーか電○と博○堂の工作員だと思う
ジブリの体制批判は大いに結構だが、
「見に行く奴も糞だ」なんて発言は、
気が狂ってるとしか思えない。
>>912 観てから「オワタ」っていってんだろ。やっぱ駄目だよ、ヲタはww
一般人と比べて感覚が完全に狂いまくってんだな。ああ、だからヲタなんてやってるのかw
今日のブログで、コンテも吾朗氏の単独作業ではなく、
合議に基づき作られたものである事がわかった。
素人だから駄作になるという、
アンチ君達の無用な心配は杞憂に終わる可能性が、また高くなったわけだ。
>918
その意味で言ったんだけど、理解できなかったようだな。
>919
それ、逆にいうとゴローちゃんが単独で作ったら駄作、ってことじゃないか。
ひどい信者がいたもんだw
>>918 煽りに対していうのもアレだが
千と千尋面白いと思ってるオタがいることを忘れんなオッサン
>>920 素人が独自で作れば駄作になる可能性は高くなるだろうな。
ただ逆に、今回は素人が作ってるからこその安心感はある。まあソコソコの良作になるよ。
アンチは絶対に認めないだろうがなwww
>>913 確かに、具体的にどう駄目なのかって言えるアンチがいないよなww
>>921 まあ、そう感じられるヲタはまだ救いがあるんじゃないか?w
世間並みの感覚を有しているという意味で。
>>917 糞な作品であることが決定的なのだから
観にいく奴も糞であることは当然だろう。
気が狂ってるのはお前だ。
>>923 スレを百篇読み直せ。擁護派と批判派の議論のどちらに説得力があるのか、一目瞭然。
>>914 予告編って予告編を制作するスタッフが作ってるだけだからなぁ。
予告編を批判するってのは、その予告編のスタッフを批判してるだけに過ぎないことになるが。
本編の監督の演出に意図は余り入らないよ。
>>926 どっちにも説得力は無いわな。
つうか、議論にもなってない。
相手の意見を論理で反論してないし。
どっちも。
>>922 「素人が作ってるからこその安心感」ってはどういうことなのかな?
「ソコソコの良作になる」根拠も説明してもらえないか?
>>926 君の「説得力のある議論」によるゲド戦記へのコメントを書いてくれないか?
立場はどちらでもいい。期待している。
>>926 批判してる奴らは「素人だから」ってそれしか言ってないだろ。
>>929 素人監督だから、単独で作れるほどの力はない。
故に、周りのベテラン達と合議しながら作らざるえない。そこがミソ。
まあその方が、ハンパなプロが独自で作るより、
バランス的には良くなる可能性は高くなるんじゃない?
PIXARと交流の深い鈴Pが
パヤオ型監督の脱却を模索しているとは考えられないかい?
映画はみんなで知恵を出し合って作るものさHAHAHAHAHA
プロが作ると駄目になる素人こそいい作品を作れるっていうのが
信者の主張だったような。それがプロの介入によって良くなるって・・
一貫していることはジブリのやることは全て正しいw
>>930 俺はとりあえず観て判断する派なんで
まだ何とも。
つうか、予告編もまだ観てないし、主題歌もまだ聞いてないや。
ブログも読んでないし。
とりあえず、判断材料として原作は観る前に読んでおこうかとは思ってますがね。
>>934 >プロが作ると駄目になる素人こそいい作品を作れるっていうのが
>信者の主張だったような。
こんな事主張してたやつ居たか?
信者ってのが、ジブリや宮崎駿の信者だったら
今まで何を信じてたんだ?そんな事言う奴らは。
教えてくれ。アンチさん。
>>933 「俺が俺が」で監督が暴走して滅茶苦茶になった映画なんて沢山あるんじゃないのw
>>934 いくらプロでもジブリに合わなきゃ駄目ってのはハウルで証明されてしまったし。
仕方ないんじゃないの?
>>925 「糞な作品であることが決定的」という理由が分からん。
体制批判をしたいならすればいいし、見たくないなら見なければいい。
自分が認めたくないものを認める奴までもが糞だなんてという意見は、
あまりにも独善的で、とてもまともな大人の人間の感覚とは思えない。
それこそ、どこかの国の独裁者と変わらない(子供なら仕方ないが)。
だから、気が狂ってるんじゃないかと言っている。
そうやって理性を欠いた逆ギレする様な人間は、とてもじゃないが、
まともな理性を持った人間だとは思えない。
>>936 なんでアンチに聞くんだよw
信者に聞けよw
信者が追い込まれてファビョってきたなw
まあ一人の狂人が暴れてるだけだと信じたいがw
>>939 だって、
擁護派でプロが作るものは駄目で素人こそ良いものを作るなんて言ってるやつ
このスレで見たことないし。
どういう意味で存在しない主張をあたかもあるかのように発言してるのか不思議でさ。
捏造、或いは無理矢理自分の論旨にあるように意見を捻じ曲げちゃイカンよ。
否定するにしても。
>>940 議論してやれよ。
ファビョってるとか言ってないでさ。
説得力ないよ。
>>941 はぁ?過去スレで実際に主張していた奴がいたが
よくもまぁ人を嘘つき扱いできるな
最初の頃のスレは、せっかくのゲドのアニメ化なのに、駿じゃないのか、がっかりだ、心配だ、
て感じのレスが多かったように見えたが、最近はすごいね。
作品の質とか関係なしに興行的な失敗を望むのってどういう人達なんだ?
七光だろうが鈴木の策略だろうが広告屋が上手かろうが、
面白い映画が観られりゃそれでよくね?
>七光だろうが鈴木の策略だろうが広告屋が上手かろうが、面白い映画が観られりゃそれでよくね?
それだ!銭を払って見る以上、良い物を見せろと。
>>943 そりゃスマなんだ。
俺は読んでないぞ、その意見。
見逃してたんだな。
じゃ、そんな事言ってるやつはアホだから相手にするな。
擁護派ってもんじゃないだろ。
素人が作った方が良いもんできるんなら
今までだって素人に作らせてるだろ。
それにジブリ信者ってのは、ジブリの映画が好きなんだったらそんな事主張するのはおかしいわな。
信者じゃないんじゃないの?
ゲド戦記の原作自体が映像にしてそんなに面白いものでもないだろうから、
誰が監督だろうと、映像化された作品に期待してない。
>>945 だからこそ見てみなきゃ判断できないんじゃないの?
金払って見るからつまらなかったら金返せって言えるんだし。
まぁ映画料金が勿体なかったら
色々判断材料集めて判断するのはしょうがないが。
でもそれで見ないと判断しても
それはつまらないかもしれないと思ったからであって
つまらないと判断したわけじゃないんだけれどね。
七色に輝いて眩しくてパヤオを直視できません。
ナウシカ公開時に徹夜で並んで映画館で寝たのは遠い昔。
ゲドを見ることはないであろう。
鈴木Pは宮崎の介入で潰れた細田の二の舞は避けたいんだから
宮崎以外の監督起用となると、ジブリ周辺に候補は
宮崎の強権の及ばない高畑か吾郎しかいない。
どちらか選べとなれば未来ある吾郎を選ぶ。
経験の無い息子に全権任すと駄作になるのは目に見えてるから
周りにベテランを置いて全力サポートさせる。
さらにそのベテランもストーリーに介入できる程度の
権限(宮崎がいたら不可能)を持たせて未来の監督候補として育成。
企業経営的に見て鈴木Pの選んだのはかなり良い方法だったと思う。
ベストとは言わないまでも。
新生ジブリの行方を占う上でも面白い作品を期待してる。
それにしてもお前らは熱いなw
>>949 しつこい。
だったらここにもわざわざ来なけりゃいいのに。
つうかよく擁護するよなぁ。
あり得ないって。傍目に明らかにおかしくて浮いてるのがわかんないかな…
関係者ができることは(やって効果がまだあるのは)
上映が始まった後、褒めちぎりまくる事だけだよ。
TBS見た?
見た。
パヤオの考えは好きだし作品も好きだけど、
ゲド発表以来もうジブリが何しても「必死だな」としか思えなくなってきた。
なんつーか、いろいろ萎える…
トトロを見て五月にドキドキしてた俺の純情を返してほしい。
明らかにおかしくて浮いてるのは、この映画の失敗を望んで毎日叩いてるアンチだろうなw
嫌なら見なきゃいい。普通はそれだけだ。
良い物が作れれば、プロだろうが素人だろうが関係ないよ。
>>951 おれは明確に興業が大失敗して欲しいと願ってるよ。
昔からのパヤオファンだから。それ以外に細かい理由は書くまでもない。
ゲドが本当に傑作になったのなら、一度上映が終わっても、
また数年後に劇場で見る機会はいくらでもあるだろう。
そこまでいかなくても、千と千尋は年開けて、春前まで長ロングラン上映してた。
そうなったら見る。でもこの夏は決して見に行かない。
ファンとして出来る一番の抗議は見に行かないことくらいだから。
とにかく、見てみないとってのは工作員臭くてやだね。
>>950 >宮崎以外の監督起用となると、ジブリ周辺に候補は
>宮崎の強権の及ばない高畑か吾郎しかいない。
いきなり選択肢がズブの素人との2択になるのは無茶な論理だろw
擁護派のよく言ってる「素人でも作ってみなきゃ分からない」の理屈でいくと
ジブリ内部のスタッフにも監督やらせてみたらパヤオの横槍を跳ね返す強さ
持った人間も「監督やらせてみなきゃ分からない」ってわけで、それこそリスク
は素人に監督させるよりは遥かに低い。
そしてそいつをベテランに全力でサポートさせれば万全だろ。
素人監督をサポートさせるよりはエネルギーも浪費しないし、作品の出来も大きく
変わるだろうな。
まぁ興行的にも批評的にも失敗ですよ。つうかその方が良い。
本当に馬鹿息子を監督として独り立ちさせたいのであればね。
バブル全盛期に社会人になり、大した苦労や挫折を経験したことのないまま育ったお坊ちゃま
には、普通の映画監督以上の労苦を味合わせないとそれこそ害にしかならない。
今回はそれこそ至れり尽くせりのサポートを受けている分、吾朗自身の実力とは別の方向で作品が
作られている上に、彼の虚名がより一層浮き上がる構造になってしまってもいる。それって長い目で見れば
すごく不幸なことだよ。
だからこそ、映画が酷評され、誰も彼の作品を観ないという状況の方が、ジブリには大ダメージだろうが、
馬鹿息子には良い経験になると思うよ。そこから這い上がってこそ、吾朗の監督への道が開けるはず。
>>957 >ジブリ内部のスタッフにも監督やらせてみたら
>パヤオの横槍を跳ね返す強さ 持った人間も
甘い。あそこは油屋だぞ。(クレムリンだっけ?w)
ベテランには湯婆婆のアメトムチが骨の髄まで染み渡ってる。
ましてや有能な経営者なら同じ轍は踏まない。
しかしヲタ的知識を動員して具体的に監督候補者を上げようとしても
悲しくなるくらい本当にいないもんだなー。
アンダルシアの人はわざわざ外部で作ってたしw
おまいら、まだそんなんやってんの?
そんな事より、俺、前に「CGまみれじゃなくて好印象」って書いたアホだけど、
慧眼な兄貴達の指摘どおり、新予告じゃポスプロが進んだ所為で、
いたるところにCG臭が漂い始めましたね。
本当にありがとうございました。
パヤオが終われば、宮崎アニメは終わるしかないだろう。
手塚が終われば手塚漫画は終わり、黒澤が終われば他の誰も
黒澤映画を撮ることはできないように。
それを、無理に存続させようとするから、歪みを生じるんだよ。
やるんだったら、ゴローのようなパヤオの劣化コピーではダメだ。
だから、お前が勝手に駄目と言っても、多くの人はいつものジブリアニメの存続を希望してるわけでさ。
やっぱりヲタは馬鹿だw
黒沢が死んでも
残りのスタッフで二作くらいは出来たな。
そのあとはサパーリだが。
ジブリもゲドの後、もう一作くらいはやるだろう
醜く生き長らえるより、すっぱりと終焉を迎えてほしいんだよね。
宮崎ファンとしては。
もののけ姫で本当に引退していればよかったと最近思う。
俺はジブリ映画を見るよりパヤオの会談を永遠と見たい
967 :
名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 02:12:48 ID:3mtXvQPS
>>950 >企業経営的に見て鈴木Pの選んだのはかなり良い方法だったと思う。
>ベストとは言わないまでも。
スタジオジブリという虚名、タダの看板にすがって、
金を貰い続けようという乞食の悪あがきだよ。
宮崎駿だけが価値であり、唯一の値打ちだ。
彼が老いて衰えたら、それで終わりだ。宮崎駿の
引き際を綺麗にすることを手伝ってあげるのが鈴木Pの役目。
晩年の黒澤明が、周囲の援助の元に「夢」「まあだだよ」など
枯れた「老人の映画」を撮らせて貰えたように、
宮崎駿にも実年齢相当のジジイ動画を撮らせてあげるのが
これまで彼に喰わせて貰ってきた鈴木Pの役回りだ。
968 :
名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 02:16:01 ID:3mtXvQPS
改名:スタジオジジプリ
当然、トトロに替えて老いた黒猫がイメージキャラね
>958に比べれば>956の観ない理由の方がずっと理解できる。
まあファン心理もいろいろなんだなあと思うけど。
ダコタアパートで銃を抜いた奴もジョン・レノンのファンだったな。
俺も宮崎駿ファンだしゴローちゃんには興味あるから映画は見に行くよ。
ゴローは映画制作は素人でも、監督に決まる前からゲド映画化チームにいたんだろ。既に数年間はプロのジブリスタッフだったわけだし。
それにブログを読むとどうも表面的にはいい人そうでも毒があるっぽい。
会議で辛辣な指摘をしたり、スタッフをいじって面白がったりしてるとこみると意外にヤナヤツかもしれないw
あとさあ、
>バブル全盛期に社会人になり、大した苦労や挫折を経験したことのないまま育ったお坊ちゃま
>958がどんな世代か知らないけどこういう紋切り型の発言は恥ずかしいと思うよ。
苦労や挫折を経験したことのない人間と、そうじゃない人間はどんな時代にもいるからね。
ところで、これから日テレで予告やるぞ
確かに、自己の世の中に対しての恨みを、
吾朗にぶつけるが如きレスは、恥ずかしい事極まりないな。
>>969 > 美術館ではジブリ作品の関連展示もしますし、ジブリの映画も無関係ではいられない。
>最初はそのくらいの気持ちで吾朗君に入ってもらったんです。それで研究会では、まず
>原作のどの部分をやるかを検討しました。
釣られてやるよ。
鱸Pのインタより抜粋。数年間プロのジブリスタッフするどころか、美術館長のままの片手間
参加であることが伺える。
公式サイト読むだけで分かることだと思うが?情報を錯綜させようとするズブリの工作員様ですか?
その頃は監督を誰にするかまだ考えてない時期だよな。
他のスタッフも自由参加で誰もが片手間にやってた。
プロジェクトの最初はこんなもんだ。
もうすぐ連休終わるね。学校だのしみだね。
976 :
名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 09:41:20 ID:2n+7WKWg
ならばアンチはゴミみたいなアニメを作って日銭を稼ぎジブリ叩きでしかでウサを晴らせないクズアニメ屋って事になるな
何年やってもゴミしか作れん奴も多かろう、そんなプロの何処に価値があろうや
もうちょっと日本語整理して
978 :
名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 09:47:05 ID:2n+7WKWg
プロであるか否か、ものの本質はそこではないという事だ
結局外から呼んでもどうやってもスタッフがついてこない。
なら息子とスタッフにこれ以降、駿パロディをし続けろ、
ということなんだろうな。
まあジブリとしてはそうするほか無いんだろう。
消えるのも避けられないだろうね。
とりあえずVer2予告編を観たけれど、
自分の中に抱いていたゲド戦記と、今回の映画と
表現的な接点がもてないでいる・・・。
「色彩」
色数を増やして作品全体として色の無意味さを出しているのだろうか・・・。
様式的な色彩設計が感覚に訴えかけない。そのもののための色ではない。
「キャラデザ」
デザイナーのボキャブラリーから、ゲド戦記と近似したライブラリーを引用した感じ。
いちからゲド戦記のためにデザインした印象を受けない。
「アクション主体のトレーラー」
初めのトレーラーと緩急をつけるためだろうけれど安易だね。
ゲド戦記作るなら腰を据えてじっくり作ってもらいたかった。
作品の不勉強さと、スケジュール的な妥協が見えかくれしている。
ジブリ戦記
981 :
980:2006/05/06(土) 10:57:11 ID:W+k9Ubx/
実際はジブリ戦記は結構、期待しているし楽しみな作品だが
やるせない感じが込み上げてくる。
自分はゲド戦記を読み込みまくっている程で無いにしろ
作品を通して色々なものを受け取り、感銘を受け大切にしている。
世界中にそんな人はたくさんいるだろう。
そういった人達が観てジブリスタッフの考察の深さに
感銘を受ける部分はあるのだろうか。
監督日誌で原作のゲド戦記れとは言わないが
もう少し考察力があるところを見せてほしい。
982 :
名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 16:29:27 ID:l4ysTqqi
予告編の最初、ハウルかとオモタ。
今年夏公開と言うことは、(ハウルと同じなら)冬には韓国でやってくれるかな?
それにしても、日本ってどうしてあんなに入場料高いの?ほとんど韓国に外注
して安くしてるくせに。韓国なんか大人7000ウォンだよ?日本人を嘗めてると
しか言いようがない。
まあ韓国はどうでもいいとして。