【俺の世界へ】コンスタンティンpart11【ようこそ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆◆ エンドロール後も注意!!見逃さずに ◆◆
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■映画公式 (2005年 4月16日より 公開中)
  ttp://constantine.warnerbros.jp/
■原作:ケビン・ブロドビン DCコミック刊/グラフィック・ノベル
  :ヴァーティゴ「HELLBLAZER (ヘルブレイザ−)」
  のキャラクターに基づく
■ 出演■
 【キアヌ・リーヴス】ジョン・コンスタンティン
 【レイチェル・ワイズ】アンジェラ・ドッドソン
 【シア・ラブ−フ】チャズ・クレイマー
 【ティルダ・スウィントン】ガブリエル
 【ギャビン・ロズデイル】バルサザ−ル
 【ジャイモン・フンスー】ミッドナイト
 【ピーター・ストーメア】ルシファ(サタン)

■ 関連スレ&過去ログ■ >>2-5あたり
■次スレッドは>>970が建ててください■
2名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 07:45:43 ID:ufx+lTdA
■ 過去スレッド■
【キアヌ・リーヴス】 コンスタンティン 【ヘルブレイザー】
http://makimo.to/2ch/tv6_cinema/1106/1106991804.html
【キアヌ・リーブス】コンスタンティン part2【ヘルブレイザー】
http://makimo.to/2ch/tv6_cinema/1113/1113285926.html
【俺の世界へ】コンスタンティンpart3【ようこそ】
http://makimo.to/2ch/tv6_cinema/1113/1113826378.html
【俺の世界へ】コンスタンティンpart4【ようこそ】
http://makimo.to/2ch/tv6_cinema/1114/1114188018.html
【俺の世界へ】コンスタンティンpart5【ようこそ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1114659229/
【俺の世界へ】 コンスタンティン PART5【ようこそ】
http://makimo.to/2ch/tv6_cinema/1114/1114659229.html
【俺の世界へ】コンスタンティンpart6【ようこそ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1115204497/
【俺の世界へ】 コンスタンティン PART6【ようこそ】
http://makimo.to/2ch/tv6_cinema/1115/1115204497.html
【俺の世界へ】コンスタンティンpart7【ようこそ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1115736291/
【俺の世界へ】コンスタンティンpart8【ようこそ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1116949791/
【俺の世界へ】コンスタンティンpart9【ようこそ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1121655794/
【俺の世界へ】コンスタンティンpart10【ようこそ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127086423/
3名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 07:47:18 ID:ufx+lTdA
■ 関連スレッド■
キアヌ、レイチェルそれぞれのスレが海外芸能人板にあります。
http://tv6.2ch.net/celebrity/
■おまけ 用語解説等 ■
ttp://www.paoon.com/film/idmsujijsb.html
■原作に沿ったっぽい台本 ■
ttp://blinkiebarnes.tripod.com/constantine.zip
■DC Comics「HELLBLAZER」公式■
ttp://www.dccomics.com/features/hellblazer/index.html
■コンスタンティン過去ログ置き場■
http://constantine.hp.infoseek.co.jp/
4名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 07:48:40 ID:ufx+lTdA
Q.エンドロール後に何があるの?

 A.[ ]内=メール欄
   [1]が[2]の[3]の上に「お前はよくやったよ」と言いつつ
   ライターを置き、[3]から離れる。
   立ち去る[1]の背後で何やら気配。[4]した[2]が[5]さっていった。
   [1]、背後でおきたことを察知したのかなんとも言えない表情で口の端をあげるが、
   後ろは振り向かずにそのまま歩み去る。─ 完 ─

Q.ガブリエルの腕に付けてた5つのタグに書かれてる文字は何?

 A.判明してるのは以下。もう一つは不明
   AWAKENING/PASSION/RAGE/SORROW

Q.途中でかかる曲は何?(いずれも映画サントラ未収録)

 A1.部屋へ帰ってきたコンスタンティンが流す曲は、「TAKE FIVE」
    (THE DAVE BRUBECK QUARTET/アルバムTime Out」収録曲)

 A2.ミッドナイトの店でかかる曲は、「PASSIVE」
    (A PERFECT CIRCLE/アルバム「eMotive」収録曲)
    公式サイト ttp://www.aperfectcircle.com/
    music→watchで映画映像含みのPVが見れる。

Q.日本版予告編やTVCMにかかっていた曲はサントラに入ってないの?
 A.入ってない。Kaleidscopeというユニットが作った日本のオリジナル。
   ここで試聴できる。
   ttp://www.kaleidoscope-world.org/kaleidoscope7/japanese/about1.htm
5名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 09:10:26 ID:KxshEmc+
1乙
6名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 10:38:34 ID:j0e1egoM
乙!
【俺の世界へ】【ようこそ】って3スレ目から変わってないのかw
7名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 22:27:20 ID:ne6mhm8o
>6
変わってない
これよりいいタイトルが思いつかない
8名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 00:00:02 ID:zWiFkkQK
【Into the light】【I command thee】
9名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:39:22 ID:potTs6Go
【アスホール】をどこかに入れてホスイ
10名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:55:02 ID:eUgArHKs
やっと前スレ埋まったのね

【俺の名はジョン】コンスタンティンpartXX【アスホール】

ってのはダサいかな
俺スレ立てたことないからわかんないけど長過ぎ?
11名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 05:48:41 ID:KQWuGdqq
片仮名で「あすほーる」はカコワルイし、一応下品な言葉だから
やめたほうがいいとオモ
12名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 14:04:45 ID:mQkv5M1M
下品な映画なんだからいいじゃん
13名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 16:13:26 ID:YhR3mxwW
カタカナにするくらいなら英語のままのほうがいいんじゃないかな
>>8もいいかもしれんなカコイイ
【You're】【Fucked】とかどうよ
ガブの台詞だけどさ

なんにせよスレたて乙
14名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 16:23:33 ID:aZ9hA2gK
>6は単に定着してるのスゲーwと思っただけで
スレタイ変えようって意味で書いたんじゃないんで。
別にこのままでいいよ
15名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:24:38 ID:blVrrk2D
>>4のエンドの説明、間違ったままじゃん。
ジョンは振り向いてちゃんと見てるよ。
16名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 18:18:13 ID:8Y2JbIjC
コンスタンティンのキアヌが篠田三郎に見えたさ
17名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 19:08:17 ID:z+gdHrHp
ガブたん、「バニラ・スカイ」にも出てたね。既出?
1810:2005/12/22(木) 19:23:29 ID:eUgArHKs
あ、俺も別にスレタイ変えたいわけじゃないよ
アースホール入れるんなら>>10だと
「俺の名はジョン コンスタンティン アスホール」
と台詞みたく続けて読めるかなってオモタ
まーダサダサだね 我ながら
「俺の世界へようこそ」がピシャリだわ
1910:2005/12/22(木) 19:25:28 ID:eUgArHKs
>>14 じゃ次のテンプレとして用意しとけば?重箱はなしw
20名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 20:05:37 ID:NeW0xgKw
>>15
またおまえかよウゼエ
2119:2005/12/22(木) 22:45:13 ID:eUgArHKs
>>14ごめん、>>10>>15へ言ったつもりだった
2219:2005/12/22(木) 22:46:23 ID:eUgArHKs
なにやってんだ俺orz やり直し

>>14ごめん、>>19>>15へ言ったつもりだった

もうおとなしくするよ。。。。。
23名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 03:18:26 ID:8qfvFiYp
煽りで登場した割には
えらい弱気だなw
24名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:00:51 ID:CQ4oqwmV
天使のハーフブリードと悪魔のハーフブリード、
なれるとしたらどっちになりたい?

25名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:11:31 ID:YfBbTNjY
そんな話して何になるの?
26名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:17:21 ID:3oV6V/C5
2chに来て何になるの?
27名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 13:22:41 ID:psV82gLu
とりあえずやっぱ天使側かなぁ。
ビジュアル的に、あの羽根ザザーがちょっとイイ感じだし。
28名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 17:36:10 ID:mELPtgao
ちょうど今日はクリスマスイブか
29名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 19:05:15 ID:FkNoMKrT
悪魔側になって男という男をたらしこんでみたい( -ω-)ウム
30名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 19:55:32 ID:Lpj3xYbz
天使側
白ワイン?水? を息を吹きかけて赤ワインにしてみたいw

でもなぁ、バルのセンスも捨て難いんだよなぁ
31名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 20:27:40 ID:gCrS2XSV
職業的に見ると悪魔の方がエリートっぽいんだよなー、
天使って地味な仕事ばっかついてそうでしょ。

なんか大企業の社長クラスに悪魔側が多い予感。
32名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 00:21:02 ID:yDOQWFdN
ガブリエルの職業は何だったんだろう。
いいもん着てるけどあんまり働いてる感じしないな。
33名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 03:03:12 ID:bgF5Y5in
うちのダンナはムーミンのハーフブリード。間違いない。
34名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 03:35:55 ID:eYbJLub5
>>33
ムーミンのハーフブリード!!
クリスマス早朝に笑わせていただきました♪
メリークリスマス♪♪
35名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 10:37:04 ID:n1yMVtwQ
>>33
そこかしこにいそうだにょ>ムーミンのハーフブリード
36名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 12:42:12 ID:vKLP61R0
この映画って、かなり「ああっ女神さまっ」をベースにしてないか?
37名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 13:18:55 ID:3K5OVQ2O
DVD見たので映画上映時以来、久しぶりに来てみた。

もちガイシュツだと思うけど、DVDのコメンタリーで分かったこと。

ガブリエルは監督らの新しい解釈としてハーフブリードとして登場したってこと。
公開中は「ガブリエルってのは偶然名前が同じだけだ」とか
「ガブリエルは実はハーフブリードだったのか??」とか色々レスあったなーと(ノ∀`)
怪しげな聖書の外典とか持ってるやつがそれ開いて解説したりしてたな。
38名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 14:00:52 ID:uKg7nFcK
やっぱ聖書とか天国地獄を描くと日本では受け悪のかね
おっさんのサタンとか('A`)ハァ?だった
39名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 16:01:24 ID:8WHDl5hB
>>29
肉便器は2chくんな
死ね
40名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 16:44:10 ID:0DTYyoft
ウブな2ちゃんネラー発見!
41名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:00:56 ID:3K5OVQ2O
まぁ実際受けは悪そうだけど(あくまで一般論ね。ここ見てる人は好きな人多そう)、
その書き方だと>>38の感想が日本の総意みたいだな。
42名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:18:00 ID:EVdJzCIT
おっさんのサタンこそが最たるツボなんだが
それがわからない38には確かにツマラン映画だろう。
43名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 18:34:33 ID:6zY9C57p
俺もおっさんサタンがアレだったからこそ、この映画が気に入った。
44名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 18:37:13 ID:uPqzmJEG
むしろオッサンの方がカッコイイ。特にあんな感じの。
マモンとかハーフブリードの緑色とかはダサくて好きじゃなかった。
45名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 01:14:28 ID:uR0lgAus
あのおっさんも昔はガブみたいな羽が生えていたんだよ。
46名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 01:15:57 ID:ObAQEOrM
サタンのおっさんは、かつてニコラス・ケイジと共にサイパン島で日本軍と戦ってました。
47名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 13:37:17 ID:J32NcFcM
ビョークに惚れたりもしてたな
48名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 16:56:44 ID:yNIPzQ3b
最近は童話の世界の中でヅラかぶってますたね
ルシファおやじはお洒落さん サイコー
49名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 19:16:55 ID:y07Bwij7
魔物ハンター ジョン・コンスタンティン
50名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 01:31:30 ID:NLz8DSDP
日本で言うとゴーストスイーパー美神みたいなもんだな。
51名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 02:29:46 ID:qmOs/w8a
この映画おもしろいけどつまんない・・・
52名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 02:36:50 ID:qmOs/w8a
つまらない・・・つまらなさすぎ!
53名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 02:37:56 ID:qmOs/w8a
こんなもん褒めてる奴はアホだああーーーーーーーーーー!!
54名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 07:25:07 ID:1VN7rTS/
ハマるかハマらないかの差が大きい映画だろうなこれは。地味だし、聖書の同人誌みたいなもんだからw
自分は聖書読んでたこともあってすごい面白かった。
55名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 08:23:04 ID:0woz8Sw5
>>50
言いえて妙だな
56名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 14:27:58 ID:CoNqOH+W
金色のショットガン格好良かったけど、あれマシンガンだったらどうだったかな?
57名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 15:54:42 ID:Q62YOA3o
ランボーみたいになるんじゃね?
58名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 18:57:41 ID:ahDv7vZS
ランボーみたいなジョンは想像したくないなw
59名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 18:57:54 ID:10r6Z+rQ
おっさんサタンは、何故裸足だったんだろ?
そういえば、ガブリエルも裸足だった
60名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 20:27:23 ID:6NsumZxh
>59
つドラエモン
61名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 22:00:26 ID:CoNqOH+W
飛ぶから靴を履く必要が無い。
62名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:14:41 ID:hbc54unt
ディアボロスの方が格調がある。
63名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:32:20 ID:UU/Q/XgO
>>58
ネクタイ頭に巻いて金銃持って殴りこみかけるジョンを想像してしまった
64名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 02:45:28 ID:8ks3FJtx
>>59
たぶん水虫なんだよ。
乾燥させるため。
靴を履くと蒸れるから。
65名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 14:25:44 ID:SUU56FjS
大急ぎできたから、はき忘れたとか
66名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 14:31:44 ID:9HHDE0rH
それよりルシファーからポトポト落ちたあれはなに?
67名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 14:52:13 ID:nGVApQvm
泥?人間界の地を踏むためには足を汚さないといけないらしいよ。
68名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 16:10:37 ID:YEvGk4nw
DVDのコメンタリーでは、
足を汚す、だったか
あらかじめ踏む場所を汚すだかしないといけない、
みたいなこと言ってたよね。
69名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 17:35:17 ID:TXZpYfov
ナイト・ウォッチって面白いですか?
70名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 20:34:29 ID:I6a0GMPN
第108代目魔物ハンター、ジョン・コンスタンティン参上!!
71名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 00:34:26 ID:tEjsSwYr
>68
インドの王様とかが歩く道に花をまくとかの、
悪魔バージョンみたいなのかな。
72名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 00:59:24 ID:q3Uroe2V
【答え】
あの場所は聖水が撒き散らされているので、
足を汚して(汚れコート)聖水から身を守っている。
73名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 00:12:22 ID:F4yjHp0Y
聖水って地面に落ちると、聖水ではなくなるんじゃなかったっけ?
74名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 01:51:30 ID:jPx5EQt2
ヤヤコシス
75名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 12:45:56 ID:BjwEaKcs
>>73
それはこの映画でのことなのか?
このスレ変な知識つけた奴大杉
76名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 19:24:29 ID:gCsLaKr8
>>73
地面とは何を指すんだ?
建物の2階の床は地面か?ちがうのか?
もし2回の床でも地面ならジョンのアパートの聖水のボトルは床に置いてるぞ。
床との間にはボトルの容器の壁があるだけだ。
それは大丈夫なのか?
じゃあ、建物のカーペットの上に落ちた聖水も床とはカーペットで隔てられてるぞ。
そもそも建物の中は地面とは隔てられてる。
まず地面の定義をしてくれ。
77名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 21:51:55 ID:BjwEaKcs
いやいや、そんなことを
「〜じゃなかったっけ?」って言ってる奴に聞いても無駄なことぐらい分かるだろう。

とりあえずどこのバスタードで身に付けたか知らんが偏った知識を
この映画にあてはめようとするとおかしなことになる、と。
78名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 21:59:16 ID:gl2FYFq8
>>69
肝試しって感じ
モルグ重い
ナイトウォッチ軽い
味付け違いを楽しめる。ストーリーは同じだけど、雰囲気がらりと違うよ。結構好き。
79名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 00:24:01 ID:rKuQRMeH
聖水が床に触れると効果を失うってのは、
ノベルス版での記述だよ
80名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 02:22:11 ID:NgW/usGe
確かに聖水の再利用とかって聞いたことはないけどなw。
いいじゃん、効力がある無しにかかわらず、潔癖性のサタンってことで。
81名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 10:28:35 ID:kdFk1cHJ
>>79
この映画での「聖水」の効果を知らないのは、映画を観てない」連中だよ、きっと。
相手にしてもしょうがない。
82名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 13:43:26 ID:AQUH+YCk
>>81
映画を観てれば聖水が床に触れると効果を失うって分かるのか?
83名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 15:29:25 ID:kdFk1cHJ
>>82
聖水シャワーはハーフブリードの顔や体の一部をグダグダに溶かした。
しかし、シャワーが終わってハーフブリードがコンスタンティンを襲っ
て来た時、足元は特別溶かしたりしてなかった。もし床に落ちた聖水に
なんらかの力が残っているならば、ハーフブリードの足元になんらかの
変化があるはず。と、映画を観て思ってた。まあ、もう半年も前のこと
なので、どれほど正確に覚えているかは自身疑問だが。
84名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 12:59:19 ID:xWT5+6Qo
それをノベライズ読まずに映画だけを見て気づいたんならすごいよ。
特に足元を写すショットも無かったと思うけどな。すごい頭してるな。

ただそれだけで、>>81みたいに訳分からん括弧使ってまで
映画を観てないとか言い切れるかは疑問だな。
85名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 17:33:00 ID:OMvxeJ3i
「」を使って強調する奴に見覚えはないか?





答え:相手にするな
86名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 08:50:56 ID:CqxmMXLK
がぶたんはロリ巨乳じゃないとだめなんだよ
87名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 09:38:54 ID:CT2JfI/d
ロリ巨乳なガブリエルなんてぶっちゃけ冒涜の領域だよ
ガブリエルを実写で演じられるのはティルダしかいないんだよ
アルカイックスマイル萌え。
88隠しボタンの場所教えた人:2006/01/06(金) 05:10:28 ID:EqpDZQ91
今中京テレビでチェーン・リアクションやってたよ。寝れなくて夜食食いに行ったらキタ━━(゚∀゚)━━!!って感じだった。終盤だけしか見てないけど面白そうだな。キアヌもレイチェルも変わってないのが良い
話ぶったぎってスマソ
89名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 13:28:00 ID:XfzB/F4r
大金をかけた壮大な、

 禁 煙 映 画
90名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 15:25:03 ID:TYSjM95D
>89
同意。
B級映画としてはおもしろかった。
91名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 00:39:35 ID:Gv9CgI3I
>88
そういえば、あの映画でもレイチェルとキアヌってラブシーンないんだよね
92名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 02:58:29 ID:iWouVOC+
>>89-90
同意。DVD買おうかなぁ……

ティルダが見事なまでの天然ちゃんで笑えました。
どっかで観たことあると思ったら、ザ・ビーチのサルの人なのね。
ところで、最後にアンジェラが言ってた「裏があったのね」って何のこと?

93名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 00:40:01 ID:j3gUmBeS
壮大なタバ〜コ禁煙映画だった あの坊主天使になれてよかったな
94名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 03:21:56 ID:qa97W3Mg
>>89
みんな思うことは一緒か

俺もガム噛もうと思ったよw
95名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 15:14:14 ID:IORmFS3S
鑑賞後、タバコ吸いたくなった俺は負け組?
zippoも買っちゃったし…
96名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 20:36:29 ID:ejOgW8Fd
>95
いいんじね

やめようか組と吸いたくなった組に分かれるみたいよ。
俺は吸いもしないのにzippo買っちゃった。



9796:2006/01/14(土) 20:39:37 ID:ejOgW8Fd
ううう・・・、ちっちゃい「ゃ」が抜けてしまった。

×いいんじね
○いいんじゃね
98名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 21:35:43 ID:na8y2+aA
ジョンのような救いはないので悪しからず<喫煙組
99名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 15:10:40 ID:a4tijm6P
喫煙者なんてみんな死ねば良いのに
100名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 16:30:59 ID:dXI45eK8
なんでタバコって法律で禁止されてないの?
101喘息持ち:2006/01/16(月) 17:19:38 ID:wCr+hlF8
>>99  俺もそう思う時ある。こっちが死にそうになる。
102名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 17:46:27 ID:htGDv0Sg
煙を体外にださなきゃ、氏ねなんて思わないお
103名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 18:18:55 ID:M6wl5d29
タバコ吸い過ぎるとティクビが大きくなっちゃうよん?。
104名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 19:48:22 ID:7DfGchVq
>>98-103
まとめて逝ってよし
105名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 22:38:45 ID:SfP5mAhV
タバコは地獄へ帰れ
106名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 01:59:54 ID:20gqlUs+
ティルダ・スウィントンって45才?
すげえ。
107名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 02:29:43 ID:CxCSrA5X
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~うまい
108名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 10:41:43 ID:VCTpLkkV
ティルダスウィントンに惚れた。
109名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 12:24:57 ID:YOzHh2/s
レイチェル妊娠記念age
110名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 12:31:23 ID:RTy7lEO4
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ズガッ!!  ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  >>107
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |
111名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 08:09:14 ID:po5wGsdd
ルシファーが主人公の腹から2つとっていたの、何?
112名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 09:26:08 ID:2D4si6EZ
愛と勇気
113名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 12:15:05 ID:dFCH8gW2
肺ガン
114名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 23:44:20 ID:HAk4A7Np
ガブリエルは結局何がしたかったんだ?
敵の親玉の息子なんか人間界に呼んでどうすんだ
115名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 23:58:48 ID:7h8Ccj67
恵まれし人間にそれ相応の試練を与えるのです
116名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 00:14:59 ID:1rSTuELW
>>115
わざわざ悪魔を呼ぶ必要性がわからん
自分で直接試練とやらをあたえればいいんでは?
一応敵なんだし
117名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 00:32:31 ID:eVIY/NBa
人間に勝手に試練を与えてはいかんとです
神様から怒られるとです
そのためにサタンの息子にやらせるとです(><)
118名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 00:37:37 ID:opjP7kJa
何どもDVD見直してようやくわかった。
レイチェルの透けブラは乳首まで見えてない
あれは光で反射する黒生地なだけで見えそうで見えてないのだよ
くそ!人の純情踏みにじりやがって
119名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 00:58:48 ID:kamt6bmE
>>114
ガブリエルは恵まれた人間に嫉妬し、悪魔に滅ぼさせようとした
試練を与えるというのは単なる名目
120名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 01:20:38 ID:Qf6gBcAS
それはそれ、これはこれ
直接介入を禁ずるルールがあるからあそこまで手間かけるんでしょ
121名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 18:22:24 ID:dJA3FL8b
この映画でティルダに萌えて
オルランドと猟人日記を見ました。
オルランドはさすがに若い頃だけあって、お肌も綺麗でした。
オールヌードのシーンもあるけど、一瞬だし、スタイルもあんまりよくないので
全体的に抜きどころは皆無に近いです。って言うか抜けません。
話もつまんないし、借りて損しました。
猟人日記はオビワンとのセックスしーんが多数あり、抜きどころは多いです。
ただし、年をとっているため、スタイルの悪さはさらに拍車がかかり、
四肢は痩せているのに腹だけが餓鬼みたいに膨らんでいるという、見るに耐えない醜いヌードです。
それは言いすぎにしても、明らかにスタイルは悪く、幻滅気味です。
とはいえ、人妻であるティルダがヤリチンのオビワンにヤリまくられるというシチュエーションと
性描写の多さから文句なしにオルランドよりはオススメです。
そこそこ抜けます。
ただし、ちょっと幻滅します。あんまりスタイルが美しくないから。

以上。
122名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 21:01:35 ID:JYkpn6hr
>>118
           ,. -─- 、._              
            ,. ‐'´      `‐、        
       /           ヽ、_/)ノ  
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   
      i.    /          ̄l 7    
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/       
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l        な、なんだと!?
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       本当かそれは…!?
      /`゙i u       ´    ヽ  !     
    _/:::::::!             ,,..ゝ!      
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /   
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /          
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /            
 .! \     `‐、.    `ー;--'´       
  ヽ \     \   /               
123名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 05:16:15 ID:QtQ+bYPK
>>121
ティルダの魅力がわかってないな
124名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 05:49:15 ID:uR/Y0MCa
125名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 09:49:02 ID:X4rhvRhN
スーツ姿のティルダは、女子校なら「先輩…(はぁと」もんらしい。
126名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 00:31:54 ID:sMnL84hQ
>>123
>>125
まだまだ青いな。
ティルダを語るなら猟人日記を見てからにしろ初心者君たち。
127名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 01:05:10 ID:nYsM4ht7
ティルダってスタイル悪いの?
白装束の後ろ姿が酷かったけど、中性的に見せるためお腹に色々巻いて
わざと太く見せているのかと思っていたんだけど。
128名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 13:40:11 ID:9hZdZi7I
>>127
悪いなんてもんじゃない。
妖怪みたいだよ。これですよ。↓

>四肢は痩せているのに腹だけが餓鬼みたいに膨らんでいるという、見るに耐えない醜いヌードです。

わざと太く見せるわけないじゃん。
太く見せるメリットが全然ない。
太いと中性的に見える?なワケないじゃん。どこの国の価値観だよw
あれ、コルセットみたいな衣装で細く見せてるぐらいなんだよ。
とにかくティルダのヌードはひどい。
可哀想な体形。
腰まわりが異常に太くて下腹が出てる。妊婦みたい。
でも四肢は痩せてるから、苦労してダイエットしてるんだと思う。
でも腰は骨そのものが太くて腹は痩せない体質なんだろうな。
ほんと、だらしない体形だよ。胸もだらーんと垂れてる。
129127:2006/01/25(水) 16:39:56 ID:nYsM4ht7
>>128
>太いと中性的に見える?なワケないじゃん。どこの国の価値観だよw

女性と男性は骨格が違う。
ウエストに色々巻いて腰との差を無くして
男性的に見せたのかなと思ってたんだけど…。

しかしそこまで罵倒しなくても。>ティルダの体型
130名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 19:46:00 ID:euaBWmGm
何だかんだで好きなんだろ?ティルダが、サ。
131名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 22:47:21 ID:cGfd2mlH
俺はレイチェルワイズが良いもん!
132名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 01:10:01 ID:P8d39cPC
>>130
そうだよ。
だからあの妖怪「腹太餓鬼」にガッカリしたんだよ。
133名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 03:38:07 ID:83+wbfor
>>132
ティルダを好きなら、その腹も好きになってやれ。
134名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 05:54:23 ID:2nWWx6/v
俺はティルダの全てを愛してる。
抱かれたい
135名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 09:42:50 ID:5jxZIHtx
出腹ごと愛してやれ。
136名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 00:00:13 ID:czEOpkRm
俺そっちの気無いけどさ、ティルダになら掘られてもいいよ実際
スーツ姿とかマジかっこ良過ぎ。
137名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 00:06:24 ID:6ywPO/kW
そろそろ映画の話に戻りたいんだが
138名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 00:06:51 ID:QcMR/jxJ
どうぞ
139名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 01:16:25 ID:13SriBkJ
もし第二作目が作られるとしたら、
1. コンスタンチンが地獄からこの世に戻って来た経緯(ルシファーをペテンにかけた?)
2. ビーマン、神父、ミッドナイトとの関係(共に戦ってきた出来事)
3. 今回の出来事以前に命を失った連中との関係
4. ハーフブリードになったチャズが出てくるような出来事
なんかを映像にして欲しい。
140名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 09:28:29 ID:qPtM6DhA
PS2版ゲームの経験者いる?
141名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 22:17:42 ID:WWOiWiXh
>140
いるよ
142名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 23:05:19 ID:qPtM6DhA
>>141
この映画の雰囲気が出てる?
最近ソフトを見つけて、買おうかどうしようか迷ってる。
インプレを教えていただけると有難い。
143名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 01:02:30 ID:z0OGIFqD
>142
慣れるまで操作が大変だけど、
慣れたら結構面白かった
オチは違うけど映画の雰囲気も結構出てる
アクションゲーム好きならお勧めするよ
144名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 12:42:08 ID:WEdboliF
>>143
インプレ、thx!
アクション系は初めてだけど、挑戦してみる。
145名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 14:19:29 ID:KXITk0EG
なんかプレイはしてないんだけど、
左右の移動が普通のゲームの逆とかって話を見たぞ?
146名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 17:05:59 ID:pMLBfWIY
>145
うん、逆だった
だから慣れるまで大変なんだよ
だけど、ジョンが呪文使うっていうのが新鮮だった
呪文を使うときのモーションが結構かっこいい
147名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 22:39:53 ID:MbEF0TMP
>>146
お、呪文使うんだ。面白そう。
探してみようかなー
148名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 01:13:19 ID:oqmbmFNa
>>146
映画のガブ召喚もあるのかな?>呪文
149名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 02:36:31 ID:gtS24Smb
>148
あれはないな
だけど、結構多彩な魔法が使えて面白いんだよ
150名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 14:00:08 ID:uvrYOpOq
どうして手首切って流血したら、時間が止まったの?
151名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 14:03:10 ID:aEOK1ztC
コンスタンティンが死んでルシファー自らが迎えにきたから
152名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 14:30:13 ID:ZZIIlpVw
レイチェルワイズ、アカデミー賞ノミネートおめでとう!
153名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 20:49:18 ID:fQcL/u3C
>>151 トンクス。なるほろ!
しかし今さらレンタルしてみたんだが、、、
やべぇ、はまったこんなB級ホラーにww
154名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 21:58:16 ID:fR3xWjAL
ハーフブリードってなに?
155名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 23:05:47 ID:aEOK1ztC
マジレスしとく

半天使・半悪魔のこと

完全な天使や悪魔は人間界に入ってはいけない規則があるから、変わりに比較的力の弱い半魔半天使が入ってきている
156名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 17:33:38 ID:qBdioPkY
チャズはそれになったんだよね?
157名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 17:36:13 ID:A2NW5msQ
原作ではガブリエルの後任
158名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 17:37:52 ID:dbqhQB99
>>157
いきなり大天使のナンバー2かよ!
えらい出世だな!
159名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 17:42:19 ID:A2NW5msQ
理由は神のみぞ知るってやつだ
160名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 19:21:39 ID:qBdioPkY
死んだはずなのに普通に街歩いてたら大混乱じゃん
161名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 22:45:07 ID:mN2axKcX
>>159
神の味噌汁ってやつだ
162名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 22:47:32 ID:tvteK3+Z
>>158
ガブリエルって名前が同じだけでそのガブリエルとは別なんじゃなかった?
163名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 22:48:50 ID:SPKVjiBG
>>158
あれ4天使のガブリエルとは名前が同じだけの別物らしいよ
ティルダはただのハーフブリードだって
164名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 23:15:34 ID:A2NW5msQ
ノベライズじゃ「10万年前から人間を見守ってきた」って言ってたな
ハーフブリードの中ではかなりの地位だと思ふ
165名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 05:27:16 ID:1Zig6Nnj
ガブリエルはあの後、どーなったんですか?
OLにでもなったんですか?
166名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 09:08:23 ID:7Nbo4pmp
俺が面倒見てやることになったよ
167名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 09:30:08 ID:ErG9kJAX
会社経営してるとか政治家とか
168名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 09:58:29 ID:644zq5dv
近所の八百屋で呼び込みをするガブリエル

それを見て「生きるっていうのはそういうことさ」とつぶやき立ち去るジョン
169名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 12:03:45 ID:C14dux2F
ハーフブリードのときのガブは、生活感ないもんなぁ。
170名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 13:25:26 ID:Ztq9nPqy
人間としての生き方に困惑して自殺するか気が狂うか

まともに生活できそうもないな
171名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 13:31:46 ID:C14dux2F
>>170
自殺すると、ルシファーと地獄で会わなきゃならない。
ガブ自身が言ってるじゃん、
苦痛は人間を高める…妬ましいほどに神の恩寵を賜るのが人間。
172名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 16:18:50 ID:ifru69bB
ジョンがガブリエルに歯が立たなかったのは、ガブリエルが強かったから?
それとも、ジョンは天使サイドに対する攻撃手段を持ってなかったとか?
173名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 17:09:47 ID:Ztq9nPqy
ガブの力が強すぎたから
劇中でも、天使も悪魔も含めて規則を破ったハーフブリードたちを俺が送り返してやると言ってる
174名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 18:15:22 ID:mNB+5vpc
悪魔は分かるが、天使を送り返す場合、どういう理由でそうなるのかな。

天使HBの手助けでホームレスが大企業の社長に成り上がったとか、そういうのも均衡を崩してることになる?
175名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 18:45:19 ID:MS/dscZD
すまん、よく分からんのだが、
ジョンが手から光を放ったりして悪魔を退治できるのは、
『黒魔術に精通してるから』でいいのか?
単に『霊感』があるってのとはわけが違うんだよな…?
176名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 19:57:22 ID:mNB+5vpc
>>175
翼のある悪魔を追っ払うシーンのことだと思うけど、
あれは聖遺物の「モーセの布」を燃やしてる。
177名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 20:08:04 ID:ifru69bB
>>175
神様が放送局で、ジョンがテレビみたいなもんじゃない?
178名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 20:35:32 ID:7Nbo4pmp
ジョンは天使悪魔が見えるという以外は全く普通の人間なんでしょ?
あとは黒魔術の知識に精通してるから、あの手この手で聖遺物利用したりして頑張って退治
179175:2006/02/04(土) 06:03:00 ID:Gmin3+ea
みなさんありがd。
なるほど、飽くまで道具を利用して戦ってるわけですね。
カコイイ腕の刺青とか黒魔"術"って事から、
ジョンには悪魔封じ的な特殊能力があるのかと考えてました。
180名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 10:44:18 ID:CTqed/Fj
>179
特別な能力もあることはあると思うよ。
多分、その辺のごく普通の人がジョンの道具を手にしても何も出来ないとオモ。
181名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 10:47:23 ID:Z1wkL4j1
そうだよねー。もし私がモーセの布とかいうアイテムを手にしても、せいぜいほっかむりぐらいしかできないよ。
182名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 11:33:25 ID:WLkppR2C
「ローマ法皇の暗殺に使われた弾丸の欠片」なんて、
何に使うかまったく想像がつかない。


ジョンが神への信仰心を持ったら、聖遺物のパワーが増したりして。
183名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 11:51:51 ID:7rR6m1YV
オカルト好きだから、この映画も、抵抗なく楽しめたよ。
逆に、オカルトに興味ない人が観ても、わからないだろうと思った。
知識がないと意味不明じゃなくない?
184名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 12:17:28 ID:HQQ8G4Bz
オカルトの詳しい知識がなくても
「こういう雰囲気、世界観」が好きなら楽しめると思うっす。
小道具や世界観、設定を上手に活かしてるし、話の筋も通ってるから。
185名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 12:53:52 ID:h6tccz4A
うん、世界観というか雰囲気自体が好きかも知れない。
ジョンの部屋とかすごくいい感じだった。
186名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 14:41:20 ID:DzEd9ikN
それは僕も。部屋のシーンで一息いれるシーンは素晴らしい。
187名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 04:17:15 ID:lVorF2eu
漏れの部屋は一見ごみだらけに見えるが、ほぼ資源ごみだ。
全部洗ってるし。でも、今死んだら汚部屋住人に間違われる。
ジョンとこはいいよな分別とかなさそうで。
188名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 22:21:18 ID:z/462QT4
キアヌ・リーヴスとビートタケシまた共演してほしいな。
189名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 05:24:41 ID:iIYFMOWG
オレもJM結構好き。
今見ると「こんなだったけ?」って思ったりするけど。
190名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 08:59:08 ID:RnDbXYa9
JMって記憶屋ジョニーの映画化だっけ?(うろ覚え)
191名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 16:11:19 ID:iIYFMOWG
>>190
そうだよ映画化っつーか原案(?)くらいだった気がする
192名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 21:49:41 ID:tT57+baN
JM廉価版出して欲しいよ。
6千円じゃ手出せん。
東宝はほんと廉価出さないよなぁ。
193名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 03:06:24 ID:y84qCmAe
194名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 14:37:34 ID:1H9QUBkY
今年公開の駄作を見たあとで、この映画のDVDを観てるよ。
心に残るか否かは別にしても、印象的なシーンが多い作品は(・∀・)イイ!
195名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 05:29:19 ID:PQMFDNMC
コメンタリーで殆ど主役二人の演技に触れてる人がいないww
2人の掛け合いのシーン自分も早送りしまくったもんなー。
ワイズって大根じゃね?よくアカデミーノミニーされたな。

監督のオタク振りに他の製作陣が引き気味だったのもワロスw
雰囲気やセットがいいだけにテンポの悪さと役者の演技がビミョンだったのが惜しいね。
ガブリエルとサタンはおいしすぎwジョンの部屋か元呪術師の地下に住みたい。

つーか、デブ神父が死ぬ時、店員HBが黙って見てたのはグウェン旦那が強いから?
あと助手がクラブ入場時カードが見えない演技をしていたようには見えないから、
死んで天使HBになったって解釈でいいの?もとから監視役だったって説もあるようだが。

長文スマソ
196名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 10:38:25 ID:90N+pU9F
どこから突っ込んで良いものか
197名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 13:56:24 ID:aM7xG7mX
全部突っ込んじゃっていいっすよ
198名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 18:08:00 ID:xG+9xaua
ツッコむ気にもなれないほどの新客を久しぶりに見たな……。
199名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 18:18:09 ID:PQMFDNMC
(・∀・)ワクワク
200名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:22:05 ID:476L9+Xq
初めてみた。
スーツきたキアヌリーブスが現代風のエクソシストみたいな感じだと思った
んだけど、最後のほうは・・・・もう悪魔払いとかいうレベルじゃなかったw
個人的にはカスを鏡に封じ込めて倒すとこは最高だったから、地味に
エクソシストしてほしかったなぁ。
201名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 02:34:01 ID:983NqNYQ
ナルニア国のプロモでガブリエルもきてたみたいだね
ゆったりしたパンツスーツみたいなの着てた
ビシッと紳士物着てるのみたい
202名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 10:32:49 ID:Pp2LZYk+
身長が180でそ>ガブ
激しく裏山
203名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 20:15:56 ID:PGLNhdNj
ティルダの胸に抱かれて
頭撫でられて甘えたい
204名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 23:52:21 ID:0xCKkOwN
そして叱られたい。もしくは罵られたい。
205名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 00:17:45 ID:xaZExwQR
やっぱ踏まれたい
206名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 11:31:58 ID:LnPWArye
最近こういうMっぽい書き込みばっかやな
207名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 23:24:58 ID:0G9nGKPU
(・∀・)w
208名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 12:44:08 ID:MADyRj/w
つまりはジョソになりたいわけだ?
209名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 00:31:09 ID:1fJRLOCD
今日も2回観てしまった。。。地獄の連中との戦いに萌え〜
天国の連中がバランスを壊しても、コンスタンティンは天国に
送り返したりしないんだろう。

でも天国の連中がこの世に干渉し始めたら、俺は生きて
いけないような気がする。
210名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 11:43:39 ID:IlYPV/ia
天国の連中も地獄へ逝ってよし!>ジョンな希ガス
211名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 11:52:27 ID:+TjNtrsK
天国の連中も地獄の連中もひっくるめて送り返してやるって言ってなかったかな?
212名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 18:28:03 ID:SVTmk5B0

善悪どちらであれ、向こうの世界の住人がこちらにくるとバランスが崩れるからだよね?
213名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 21:57:47 ID:a51f4pGL
おもしろアイテムの蟲って
使ったっけ?
214名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 22:35:19 ID:XhnyZbMR
ハムナプトラあげ
215名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 22:49:36 ID:Na9zokCY
>>214 あがってない
216名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 23:40:17 ID:u9tcp879
>213
使った
217名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 02:59:59 ID:7NYPEjY8
レンタル版を観たんですが劇場版と最初のとこ違ってない?
何か映像がカットされて、その後タイトルの文字が出てくる…
これって販売用のDVDも同じなの?
それとも販売用は劇場版と同じ?
218名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 03:01:46 ID:7NYPEjY8
ごめん…版じゃなくて盤だよね。
でも凄く気になる。知ってる人教えて下さい。
219名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 03:10:38 ID:7NYPEjY8
あれ?やっぱ版かも…
220名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 03:19:11 ID:uyx3TGMJ
版でいいんじゃね。
221名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 04:32:47 ID:7NYPEjY8
>220
ありがとう。
でも気になるのはそっちじゃなくて…
222名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 06:36:07 ID:e6EXS6wk
>217
劇場でも確か映像カットの後でタイトル文字だったと思うけど
ちなみに販売用でも同じだよ
223名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 07:02:00 ID:7NYPEjY8
>222
ありがとう。
何か劇場版より映像→タイトル文字のタイミングが早い…っていうか
なんか映像が足りない気がしたんだけど気のせいかな?
上映してたの随分前だしね。
224名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 17:03:51 ID:VcsaYf3U
>223
大丈夫だと思うよ
カットはないと思う
だけど、映像の明るさが随分違うような気がするから
足りないと思うのはそのせいじゃないかな
225名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 19:58:58 ID:GKnknBWa
続編の予定はあるのか?
226名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 01:36:42 ID:bTmzQTed
>224
223だけどレスありがとう!
これでモヤモヤが晴れたよ
些細なことでも気になりだすととまらないんだよね。本当にありがとう
227名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 13:14:59 ID:HTJYmOvx
>225
今のところないみたいだけど
作りたいって名乗りを上げてる監督は複数いるらしい
228名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 17:20:53 ID:j/BrskxV
>>227
同じ監督でやって欲しいなぁ
作りこみもだけど編集がヨカタてのがあると思うし
229名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 14:49:34 ID:VodpymYy
ttp://www.so-net.ne.jp/movie/interview/
ガブタンの生あし

このヒールじゃ190センチ超えるんジャマイカ
230名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 16:26:21 ID:zE31NsxV
続編作るなら、同じ監督でなきゃ意味ないよ。
この映画の良さは、監督のセンスにあるから。
別の監督じゃ、ルシファーをああいうふうにカッコ良くできないだろう。
231名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 10:27:54 ID:6Rkpuv3A
予算の都合であまり作れなかった地獄のシーンを
次作があれば見てみたい。
ただ、ちょっとエフェクトかけ過ぎだと思う。
メイキングでの完成ちょっと前くらいがちょうどいい気がする。
232名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 10:12:25 ID:6FIOpunZ
レイチェル、助演女優賞受賞おめ!
おなかに赤ちゃんいるんだね、相手は誰なんだろ?
233名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 10:33:24 ID:1NxqinmZ
もちろんルシファーの息子が(ry
234名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 11:01:57 ID:ZzmXZsft
なんかガブリエルの人、人気みたいだな。ここのスレ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/narnia.htm
こんな記事見つけたから張ってみる。
235名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 11:39:25 ID:v1Gp2FwD
236名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 09:42:52 ID:Y2vk29Ef
>>234
正直萌えた
237名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 09:55:38 ID:u7EiTrNg
>>234に萌えた>>236に萌えた
238名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 14:46:20 ID:aUGFkdx3
>>235
thx!
239名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 02:03:23 ID:ehhBJREM
次回、ガブにはスカート姿でジョンを踏んづけてほしい
240名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 06:42:11 ID:YhG32ok0
ハイヒールとえらく高そうなレディスーツで踏みつけ希望。
でもあの生外反拇趾も捨てがたいな…
241名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 17:15:38 ID:8HklHZoW
    ヽ人_从人__从_从人__从人_人
   <                  >
  <    二度と来るなよッ!!   >
   <                  >
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | [: ]
  |:|i:i:i:|          .::| . ▽
  |:|i:i:i:|    >>ジョン.::| .  . : : . : . : . : .:
  |:|i:i:i:|   ∧_∧  . : |: .   . : : :.  . : . .
  |:|o:!:|  (,#・∀・)')....::|    . : : :.  . : . : .
  |:|i:i:i:|  と    r' ..:::|    . : : :.  : . : . :
  |:|i:i:i:|  / (⌒) .::|   . : : :.  . : . . : .
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ ∧_∧
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<;`Д´> >>HB
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ(  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
242ななしさん:2006/03/14(火) 04:46:14 ID:0L4KLNb4
 この話本当?
世界的には日本を中心にヒットしたけど、米国では制作費一億ドルに対して
七千万ドル程度しか稼げなかったから続編は無いって書いてあったけど。
やはり映画は本国で当たらないといけないのね。
243名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 09:43:46 ID:H52sjgk2
>>241
何気に、これいいなぁ
244名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 22:52:52 ID:m/9LPCz2
>>241
かわいいw
245名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 02:24:02 ID:kTFsa7tr
>>241
そのハーフブリード、悪い奴じゃなさそうなのにジョンたんヒドスw
246名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 09:53:50 ID:d/DU75jN
>>245
人間になったガブちゃんかもしれん>HB
247名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 19:10:13 ID:b1qCgFpE
人間になった HB は、もう HB でないんでないの?と、マジレス
248名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 13:39:09 ID:b7jGJlUy
質問させてください。
合言葉を言ってバーに入った後でかかる曲って誰の曲か分かりませんか?
バンドっぽい、歌が入ってる曲です。
249名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 13:43:20 ID:Vx3DfpgC
ガブちゃんってナル二アの魔女?
250名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 13:45:14 ID:aENGwbPM
>>248
ぐぐればすぐに出てくる
251名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 13:48:53 ID:UI4DC2/k
A Perfect Circle

passive

カコイイね。好きだこれ。
252名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 13:51:14 ID:b7jGJlUy
>>251
神!サンクス
Team Sleepもかっこいいよ。
似たような世界観がある。
253名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 14:37:11 ID:iKXrbR27
なにが「神!」だ。あほすぎてワロタ
254名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 15:23:46 ID:tE+0onLO
エエジャナイカ別にw
Passiveは名曲だしコンスタンティンの世界によく合ってる。
255名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 17:09:25 ID:iKXrbR27
しかもよく読んでみたら
>Team Sleepもかっこいいよ。
>似たような世界観がある。

A Perfect Circleの世界観を一曲で決めてやるなw
256名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 01:32:20 ID:MIVg9KRn
ナルニアでもティルダ最高だった。マジで。
しもべになりたかったもん。
257名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 12:25:01 ID:Jngxjd59
サタンのオッサンとか運転手とかのセンス、画作り等
至る所にマトリックスを感じたんだけど
同じスタッフがかなり関ってるの?
258名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 13:56:11 ID:nOeT0t8p
ヒント:キアヌの演技力
259名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 10:28:05 ID:iRreA2E4
>>258
大根?>キアヌの演技力
260名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 13:54:58 ID:Rsd3qOWN
大根っつーかむしろネギ。

そのココロは
↓↓↓↓↓↓
261名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 14:03:35 ID:biSWtMVv
神官だから?
262名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 16:29:26 ID:OZUmjJ6C
コンスタンティンって禁煙映画ですよね?

オレもこの映画観ながら、がんばって禁煙始めました。

今で一週間です! こーるどたーきーです。 一本も吸ってません!
263名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 17:00:54 ID:GAYP9Ros
逆にスパスパ吸い始めたオレは地獄行きですかそうですか。
264名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:07:31 ID:OZUmjJ6C

いやぁ、ルシファーが手づかみで肺癌とりだしてくれる・・・なんてことは

あんまりないと思われるので、やっぱりやめたほうが・・・。
265名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:22:06 ID:QLFIx8dr
>>264
すかす、ありゃ荒療治もいいとこだな。
治ると言われても躊躇する(w
266名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 10:10:33 ID:bypzB7jd
>>265
一応、心霊治療になると思われ。
でも、あれだと肺に空洞が出来るよーな希ガス。
呼吸困難にならんのだろうか?
267名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 12:21:15 ID:aQma1rZ2
空洞になにを詰めておくんだろうね。
268名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 20:34:30 ID:yJOAi3lS
あれはガン細胞そのものじゃなくて、肺を健康状態に戻すときに出た、
有害物質のカス(タール?)みたいなものじゃないかな。
手突っ込んで「ハイ治しましたー」より、視覚的なインパクトがあってわかりやすいし。
269名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 20:54:16 ID:n71p+DkE
だよな。明らかにタールだよ
270名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 22:54:00 ID:dUO99BF2
あれをやって貰えるなら10万くらい払ってもいいな(w
271名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 23:40:56 ID:AP04yL7M
安っ!明らかに安すぎ。

全財産出してもいいって人がいっぱいいると思われ。
272名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 01:15:53 ID:L1ujbhRJ
まぁ、現実的には禁煙以外に
肺癌の予防法はないらしいので
頑張ってます・・・。
273名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 01:19:04 ID:0WMLiSLe
情けないな。市川崑を見習え。
あんなチェーンスモーカーでも今年91歳だ。
274名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 05:05:47 ID:w76B+cTm
健康気にするくらいなら吸わない。
275名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 08:06:17 ID:L1ujbhRJ
そうかと思うと
クリストファーリーヴの奥さん
タバコも吸わないのに肺がんとわかって
6ヶ月もたずに死んじゃったしね・・・。

世の中、わからん・・・
276名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 18:44:04 ID:JYqVE7jc
呪われた家系か?
277名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 00:37:06 ID:T5qhCVxw
今もここにいる人たちにはあんま関係ないかもですが。。。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060327/whv.htm


お安くナル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ヨ
278名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 10:43:35 ID:VmWYBn9O
・・・人気なかったんだ・・・。面白かったのに・・・orz
279名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 13:16:19 ID:flovEHEO
>>278
?1500円になった事についてそう思ったのなら・・・
人気でようが出まいがワーナーは半年もすると1500円化しちゃうよ。
280名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 19:16:15 ID:VmWYBn9O
>>279
そうなの?
てっきり、売れ残りが多いのは強制的にそうなるのかと思った。
良かった。教えてくれてありがとう。
281名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 13:10:26 ID:RWrfaODF
今話題のロシア映画、ナイトウォッチってやつ。
予告編見てたらこのスレ思い出したよ。
282名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 09:59:59 ID:o3hmClMe
あれも面白そうだね。
283名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 00:22:38 ID:AZz8Ib4+
>>281
それ、スレで好意的な意見が出てなかったので試写会蹴った映画だw
タダなら見に行けば良かったかな
284名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 09:23:33 ID:LwLDCDCt
確かに日本での一般的な評価は微妙だなー。
ただそこはコンスタンティンも同じじゃないかw
285名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 05:11:34 ID:72OuQXRR
安くなってるのって一枚の方だけ?
286名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 09:12:00 ID:xVOwrUYF
特別編が安くなる訳ないんジャマイカ
287名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 02:11:04 ID:CDALE8Ni
ティルダこの映画ではじめて知った。
ミステリアスでいい。
スーツて登場した時、マジで男か女かわからんかった。
てか、男が演じて女が吹き替えてると思った。
288名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:10:38 ID:cGhM2Uh/
>>287
俺もこれでティルダ知って惚れて
ナルニアで結婚したくなった
289名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 21:17:54 ID:THrtFyM2
俺もこの映画でティルダ知った
実にかこいい
しかも本人と同年代女性と比較してかなりの美人だ
スーツ姿が実に似合う
290名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 08:34:03 ID:cLfoUOjg
パタリロのマライヒみたいなかんじか?

天使の役だから、性器はないわけだが・・・。
291名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 12:32:48 ID:YPRjmN3X
ティルダのスーツ姿は、性別を超越している
292名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 20:52:05 ID:0tyVnwcs
この映画普通につまんなかったのは俺だけか
293名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 20:59:54 ID:qNDEVlQu
バルフレアをコンスタンティンに重ねてプレイしている幼稚な俺
でもそこがいい
294名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 23:40:43 ID:3HQ9rg/n
>>293
日本語吹き替えの声だと、バッシュなんだけどな。
295名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 06:03:40 ID:c47DrHnL
>>292
向き不向きはあると思うからそれはそれで普通かもね。

ぶっちゃけ
・キリスト教知識の素地があってネタとして楽しめるか
・サタン様のキャラを楽しめるか
で好き嫌いが決まると思う。
296名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 08:18:58 ID:DffeV3yP
あと、禁煙してるかどうかも、好き嫌いを決める要素。
アタシは禁煙中なので、ときどきDVD見て自分を戒めてます。
ルースが手づかみにしてた真っ黒の肺癌みると、タバコ吸えなくなります・・・。
297名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 13:57:22 ID:v4g99mZb
俺は最後まで煙草片手に見終えた覚えがあるな
298名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 18:46:29 ID:ykp938Vb
俺も絶対に禁煙はしない!
299名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 19:50:30 ID:1wA9/F6C
そもそも煙草自体一度も吸ったことないけどコンスタは大好き。
300名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 14:32:38 ID:TtIBp8De
訊きたいんだけど、
バルツァザーが十字架ショットガンでバラバラにされたとき、
「生き返らせてくれよぅ」って頼んでた相手、後ろに立ってたけど、
あれ、だれだろ?
マモン?
マモンは、だって、サイキックとスピアオヴデスティにーと神のヘルプがないと
現世に出てこれない、ってたから、マモンじゃないはずでしょ?
ということはゲイブリエルだった、ってことか・・・。

あぁ、そうか。 そうに違いない。 自己完結・・・。
301名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 19:48:25 ID:32m3FmXK
ゲイブリエルでしょう。
あの段階でマモンさんは人間界に来てないし?
302名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 04:41:41 ID:/xvLrhFf
自己完結の駄目押しアリガd!
303名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 14:31:57 ID:wSZV9E3e
公開から1年経過するけど、この映画は面白いよなぁ。
タバコが絡むジョンの行動は、DQNそのもの。
窓からポイ、走る車の中からポイ、病院のエレベーターの中でもプカ〜

ミッドナイトの地下室?で電球をショートさせるが、
あの家の電源は落ちないのか? ブレーカー飛ばないのか?
教えて、エロイ人
304名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 20:20:19 ID:wf3Eg2hl
>>303
>電球をショート
ああいう演出ってよく見るからノリじゃね?
305名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 20:46:56 ID:wSZV9E3e
>>304
確かに、映画 だもんな
306名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 20:59:55 ID:1lpESovw
はじめてマトリックス見ますwktk
307名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:50:42 ID:v9bR4YH2
>>306
いきなりリローデッド見たら・・・1作目、アニマトリックスは見てもらいたい所だけど。
308名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 22:54:08 ID:cHyMmzj+
>>307
まずい?
おもしろいね。ついつい前のめりになって見てしまう。
すかす、今晩福田元官房長官を山盛り夢に見そうな気がする(w
309名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 23:31:07 ID:v9bR4YH2
・・・モーフィアスの精神的依存っぷり、その他モロモロの事情が分かればいいけど・・・。
でもまぁ、1作目だけ見てモーフィアスに対して指導者的存在と思い込む人も大勢いるからね・・・。
僕は何か病的というか疑問があったけど。機械と人間との関係にも。

これ以上はスレ違いになるのでやめておく。
書きたい事だけ書いて、自分で勝手に幕引きをやる。
310名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 00:03:06 ID:crNEXKt0
自分も2からいきなり見たけど全然オケーだったな
むしろ1先に見てたら萎えて2見てなかったかも…
311名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 07:33:14 ID:9e3cG5GS
>>309
無理やりスレに沿わせてみよう。
仕事しながら見てたってこともあるけど、声優の違いと台詞の違いでこれだけ萎えるんだぁああ!って自分に驚いた。
ザイオンダンスの辺りで画面の吸引力が完全に失せ、気がつくとモーがトラックから落下。そこで見るのを止めました。

マトよりもコンスタンティンの方が雰囲気の要素がデカイから、きっとテレビ放送はキツいんだろうな〜。って、心配しなくてもやらねえか。
312名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 11:20:49 ID:IHdZA/Lv
>>311
そうだね、この映画@テレビはキツイなぁ。
冒頭の悪魔祓いの台詞
This is Constantine、John Constantine…
だけでも、日本語だと雰囲気出ないような希ガス
「分かるか?俺だよ、ジョンだよ。くたばれくそったれ!」 orz
313名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 18:17:49 ID:sRRIJpZw
子供の頃は吹き替えでよかったのに
言語版のよさに気づき始めると
日本語版では表現できてない部分に苦しむことになってしまうなorz
314名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 20:54:23 ID:gTM0O0E2
そしてくだらんアメリカンジョークがダジャレになってることに憤り始めるわけだな。
315名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:18:55 ID:qTI2Cf4r
俺はコンスタンティン、ジョン・コンスタンティンだ、糞野郎。

じゃ駄目なの?
316名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:28:14 ID:u9ZlWMBt
日本語じゃあとてもじゃないけど印象に残る台詞じゃないわな
317名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:35:31 ID:XCofnq9z
>>315
駄目
318名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:48:38 ID:gi/AK9i1
>>315
もっとなんかこう、違うんだよなぁ。
もっと卑屈な感じで
319名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 22:07:32 ID:9djf6awI
>>313
しかし字幕に感動を盗まれてもいたりする訳で…
日本語で話の流れを掴んだ後、原語+原語字幕で
補完していくのがいいんだろうか。
320名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 22:15:31 ID:gTM0O0E2
アースホール
321名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 22:31:30 ID:yJEdRZFM
名案思いついたぞ!

ディス イズ コンスタンティン。ジョン コンスタンティン。

と吹替の人に英語の発音っぽく突然言わせてみるってのはどうだ!!
322名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:13:33 ID:FqjeukGT
地球の穴って何だ?
323名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:27:36 ID:RZa6GMiV
>>322
地獄への入口ってやつだ。アスホール! byジョソ
324名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:36:00 ID:FqjeukGT
なめとけ
325名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:02:54 ID:wHiFOxB/
昨日暇だったんでナイトヲッチ観てきた
作りは「ケイゾクやトリックが劇場版になりますたー」的
要するに2時間スペシャルドラマのようなお約束感があり
それはとても薄いんだけどそれなりに楽しかった

 光と闇の戦い→協定により休戦、均衡→予言通りの破綻

みたいな話だからどうしてもコンスタを連想するんだが
コンスタのがかなり重厚に思えた(笑)
とてもくだらないが自分はかなり気に入ってしまった
3部作の続き早く見せろやーごるぁー♪みたいな
韓流に尻尾振るよか全然こっちのが健全かつ妥当
ロシアって意外といいな アースホールも早く続編観たいよ

光側おやべんはルシおぢさんもどき(ただし全然おされじゃない)
闇側おやべんはデューク更家さん似
326名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:47:25 ID:XyLgdIJo
俺はコンスタンティン、ジョン・コンスタンティンだ、ケツの穴!
327名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:57:09 ID:XyLgdIJo
まぁ! なんて牛のクソなんでしょ!
家帰ってアナタのオカーサンとマンコすれば?

なんだと!この♀犬。

なによ! チンポ息!


・・・てな感じで訳するのか?
328名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 11:29:56 ID:4aD2xGEy
なっち訳みたいだな…・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
329名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 11:34:49 ID:wHiFOxB/
ぽっくんコンスタンティン、ジョン・コンスタンティンだおー ウンコたれーヽ(・∀・)ノ●

まあ!そんな悪い言葉ばかり言う子はおてぃんてぃん剥いちゃうわよ

いいおー 剥き剥きして欲しいおー


     ・・・がっくり
330名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:01:54 ID:16XZyIeS
>>325
なるほどー見に行こうかなとオモて公式サイトにdだら、
妙な8本足(6本足)がマウスポインタにまとわりついてきた・・・・ orz キモイヨームリポー
331名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 13:30:14 ID:wHiFOxB/
>>330
大丈夫 ナイトウォッチ本編は全然キモクナイヨー
それにサイトでモソモソついてくるクモ足マスコット?
結構可愛いじゃんw

観てて連想した雰囲気としてはコンス、ケイゾク、トリックの他に
アンダーワールドとか、あと音楽のコテコテさ加減は
あぶない刑事シリーズに通じるものがあったなぁ
そして登場人物の美しくなさ・・・がまた良かったりする

あーそれにしてもまじコンスタンティンの続編が観たい
待ってる間に観る映画どもは全部素敵なゴミのようだ
要するに何であれ好きなわけだけども

ちょっと昨夜からハイで書きすぎちゃったぜ、アースホールorz
332名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 22:37:02 ID:XmkdSKm5
コンスタンティンもう1500円になってるのなw
んで再度見るとやっぱり面白いのかつまらないのか微妙な…
設定、キャラ、アイテムとか良いからもうちょっと良く出来るだろうに…

田中敦子目当てで吹き替えちょこっと見たらキアヌの吹き替えも合ってたな。
しっかしやっぱりガブたんテラモエス
333名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 20:21:14 ID:a3Sc8aot
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0604/11a.html
競り落としたの、ジョンだったりして
334名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 22:50:09 ID:cGgnvhxi
↑ちょ…w欲しw 激カッコヨス!
335名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 23:25:01 ID:LKTU9Zq0
12万だったら買ったのに……orz
336名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 13:14:18 ID:xnD0+6by
ビーマンが居てくれればなぁ…>ジョン
337名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 08:16:19 ID:H/FkmxRm
>>292 未だに劇場予告編しか見ていない人から言わせてもらうと、本当は10歳あたりの子供をこの手の作品世界に取り込みたいが、
PG13の影響でローからミドルティーンにマーケティングしなければならなかった作品。
バットマンとかスポウンのつもりで力抜いて見れば面白いのでは。
338名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 08:37:59 ID:fVzR8n62
10歳はいくらなんでもw
15歳辺りの、オカルティックなものに興味津々な世代ならいけるとは思うが
339名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 09:08:23 ID:TeYxqru+
ヒーローものな割には感情移入しにくい(させない)演出
ヒーローものらしいカタルシスの欠如
つまらないって人はこの辺が原因なんじゃないかね
340名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 10:13:41 ID:xvOsaAt3
完全無欠なヒーローモノよりも、良いんじゃないかね。
死の恐怖に苛まれて、教会で「頼む!寿命を延ばしてくれ!」
ガンの原因と知りつつ、タバコが止められない、とかさ。
341名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 11:06:09 ID:+OGRMaa6
禿同
漫画みたいな完全人の活躍物語を喜ぶ段階は過ぎちゃったな
342名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 13:56:41 ID:TeYxqru+
>>340
そういう意味じゃないんだが
今時完全無欠のヒーローものもそう無いし
普通のヒーローものが一人称で書かれてるとしたら
コンスは三人称で書かれている、そういう感じ
343名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 15:15:45 ID:j4ff68Y3
>>342
協調性無いってよく言われるでしょ
344名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 19:08:43 ID:TeYxqru+
女子便所で必要な協調性ならいらない
345名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 00:30:16 ID:6fKGEPdP
>>339
それは俺の個人的意見としては、キアヌがまずかったんじゃないかと思ってる。
だっていつも表情同じなんだもん
346名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 01:06:47 ID:aPw8fxtx
キアヌがいつも同じ表情なのはコンスに始まったわけじゃなし
ああいう演出なんじゃないかねーと思う
それの是非や成否はともかく
自分は好きだけど、なんかずっとスカされっぱなしな印象を受ける人は
つまんないだろうなと思う
347名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 02:48:11 ID:emuK8Vr+
早い話が、キアヌは大根ということなんでは?
348名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 03:03:44 ID:6fKGEPdP
正直外人の演技は上手いかどうかがよくわからんのだよ
349名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 03:20:44 ID:51DELidG
キアヌ好きですが何か
350名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 03:29:03 ID:A6bED7h+
>>348
馬鹿は日本映画でも観てて
351名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 07:25:56 ID:5EKcT39t
こういう怖い映画は好きじゃないけど
なんと言うか映画館で見て得した気分になれる映画ではあったな
352名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 07:30:09 ID:6fKGEPdP
>>350
ごめん
353名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 10:19:25 ID:7IVoMZhf
俺、いまだに冒頭の車が岡村に突っ込むシーンはダメだ。
DVD観ながらでも、目をつぶってる。
354名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 11:12:06 ID:YgJCDE/p
>351
わかる。ぐぁーっと来る感じを味わえて面白かった。


母親を観に行ったんだけど、スタッフロールの途中で早く帰ろうと急かされたのが、めっちゃ悔しい・・・
DVD買ったからいいんだけどさ・・・
355名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 13:42:06 ID:n8kGEm7W
俺の近所のシネコンでも公開してるかなー

「母親」
356名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 17:19:17 ID:d8h9fR6X
母親は面白かったよ。確かに一般受けはしそうにないけどね
最後は不覚にも泣いてしまった
357名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 19:27:58 ID:8szPuyXb
母親最強。一生忘れられない。
小6からDQNどっぷりだった漏れだけど、
これからは人に迷惑をかけないで生きると誓った。
でも漏れの母ちゃんはもういないよ。
ごめんな母ちゃん。
漏れはどうして母ちゃんが元気なうちに・・・・

あ、あれ、目からしょっぱい水が (つд∩)
358名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 21:57:43 ID:YATG7ijG
「綺麗なお母さん」って映画、良いらしいな。
359354:2006/04/24(月) 22:33:09 ID:YgJCDE/p
失礼、母親「と」です。

>>355-357
揚げ足とって楽しいですか。そうですか。





もっといぢめてください。ハァハァ(´д`*)
360名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 18:27:16 ID:JkYXvBzE
>>359
ガブに踏まれたらどうよ?
361名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 20:18:14 ID:aWPAGEhw
>>360
その役は譲れない。
362名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 21:12:12 ID:OuUzhecT
>>361
じゃー俺スーツ姿のガブとお話する役ね
363名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 21:54:31 ID:aWPAGEhw
>>362
えええええええええええええええええええええええええ
364名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 22:20:13 ID:sTAinSJF
じゃあ俺ガブタンに息ふーっってされる役で。
365名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 22:24:30 ID:aWPAGEhw
>>364
ちょちょちょま、おまえ…
366名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 23:16:10 ID:08N5fH0+
おいおい、揚げ足とりネタかよ
「母親 映画」でググったり、ぴあチェックしちまったじゃねーか
367名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:44:29 ID:wcCY5FgN
>>366
ねらーなのに何でそんなに純粋なんだ!

…もしかして天使側のハーフブリードか?
368名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 05:25:03 ID:UUEAJeb4
そう言えば、
ゲイブリエルったらキリスト狂では4大天使の一人のはずだけど、
なんでハーフブリードなんだろ?
369名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 08:28:16 ID:bcSAPoAq
>368
マリアに受胎告知した⇒人間の世界にかかわっている⇒ハーフブリード
なんじゃない?なんとなくだけど
370名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 09:35:15 ID:UUEAJeb4
ハーフブリードって Half Breed でしょ?
混血って意味だから、天使と人間のハーフってことなんでしょ?

キリストさんは確かにハーフブリードだけどね・・・。
371名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 13:40:54 ID:LWQoohW6
>>370
処女懐胎だな。この告知役が、大天使ガブリエル。
372名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 13:54:12 ID:mBW56sPd
>>366
そのうちガブの中の人が母親役やるサムサッカーが
公開らしいのでそれを見ればいいと思うよ。
ジョンの中の人も出てる。
373名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 15:34:14 ID:8gzitO1i
これ続編あるの?だったらジョンがバイセクなトコとか変態的な部分
ネチネチ描いて欲しいんだけど。
374名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 16:22:42 ID:l0fMkftX
>>368
つ「代理人説」
375名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 22:40:31 ID:UUEAJeb4
>373

でもカトリック・キリスト狂の話だからねー、
バイセクなだけで、地獄行き決定なわけだが・・・。
376名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 11:49:04 ID:6itzjYBe
この映画のジョンは、生活感ゼロって印象だよ。
厭世的で投げやりで仕事…あれ?
もしかして、ニートか? 悪魔祓いの収入だけで食えるのか?
377名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 21:29:31 ID:IGmPgg1a
>376
そうだよね、悪魔祓いって一件いくらくらいで請け負うのかな?
あのシャツが200ドルだっけ?
かなりもったいながってたから、ジョンの生活レベルだと高価なシャツ
ってことだよね。
部屋も質素だったし、得た報酬はほとんど、聖遺物とタバコ代になって
そうだな。
378名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 21:49:30 ID:BVvmAJcR
>>377
医療費だ!>ジョンの出費
アメリカの医療費は、半端じゃないからな。ましてや肺がんだし。
食うものにも事欠きそうじゃん。だから、栄養状態も悪いのかw
379名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 22:57:06 ID:4OpsyLAc
>>368
4天使のガブリエルとは違うんじゃねーの?
名前が同じだけで
380名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 23:10:34 ID:uZeIctK/
あーも1回スクリーンで観たいなあ。
家のテレビじゃやっぱ違う。
381名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 00:35:57 ID:cX56rVXo
ドウーイ なんか全般の色彩の雰囲気とか、大画面で観ると味わい深い。
当時、めちゃ忙しかったのに無理やり2度観に行ったっけなー。大好き。
382名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 02:59:54 ID:JbOEhETX
「ブロークンフラワーズ」の紹介でガブリエルがでてた
ふつうに人間の女性役だった

でも昔の恋人が突然やってきて「キレる」役(w
ビル・マーレイも踏まれたらいいのら
383名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 21:44:25 ID:puQ6izA7
ガブさんいいお母さんなんだ。
384名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 16:59:31 ID:TIGIkdkE
たまにはアンジェラのことも思い出してあげてください。
385名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 22:44:37 ID:ZUFmv34c

バルサザール
386名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 22:59:00 ID:3XSR4CHM
バルさんは噛ませ犬
387名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 00:22:00 ID:TOeiygq5
>>384
すっかり忘れてた(w
388名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 11:19:16 ID:RZzK6h7X
アンジェラさんちのぬこは、あのあと帰ってきたのかなぁ…
ロシアンブルーの良い子だった。
389名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 01:05:22 ID:bmfxwwy5
>>373
公開が終わる間際頃に続編制作決定の告知をテレビで見たけど、
最近、続編の話はぽしゃったというのをネットで見た。
自分もネチネチと続けて欲しい。ブレイドのような尻すぼみでもいい。
ところでジョンってバイなん?('A`;)
390名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 03:33:49 ID:kdZazRgz
バイだと、それだけで地獄行きなのがカトリック・きりすと狂の怖さ・・・。
391名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 04:21:35 ID:n1D3jjzf
キリスト凶ってのは、神父がちょいとチンポコ起たせただけで地獄逝きなんだろ?
人間性を捨てる事が、救いの道だってんなら地獄行きで結構!地獄でサタンとファックしてやる!

ってぽくは思いまつよ(`・ω・´)
392名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 10:00:30 ID:w6XxTDbA
>391
どっちかというと、サタンとファックより、サタンにファックされる、か、
サタンの手下にファックのほうが可能性高いぞ。
393名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 10:14:08 ID:+3pLd5y5
>>391
その割には、過去のバチカンの枢機卿には子どもがいる例もある。
394名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 13:08:48 ID:XjYyneyl
キリスト教ってか、カトリックとかはもはや謎なルール大杉。
395名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 01:05:23 ID:i7eEMFGq
ジェダイみたいなもんね。
396名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 01:33:02 ID:Ok/PZfil
バイなんて描写あったっけ?
映画公開以来見てなくて全く思い出せないんだけど。
397名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 10:37:18 ID:haYttbok
>>389
il||li _| ̄|● il||li
398名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 11:04:58 ID:U4hZBvWS
>>396
ないよ
腐女子が勝手に妄想してるだけでしょ
399名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 12:50:16 ID:n8W4kZVn
>396
原作での設定ではそうなってんだよ
映画ではそういうのは一切なし
400名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 13:18:38 ID:6A1CC6/e
うわ原作キモッ!
俺映画だけでいいや
401名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 16:22:50 ID:aM0GHA69
正直原作は違いすぎるきがする。もっとアングラっぽいよね。
原作だと子供いるし
402名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 19:04:58 ID:bpCXAN98
>>401
子供って、だれの?
403名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 19:34:24 ID:9KKYl60m
ゲイが子供つくるなや
ていうかここは映画スレだから原作のネタが映画に出て来ないなら
あんま引っ張らんでほしいなぁ
404名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 20:25:35 ID:Fh4i1/mM
>>403
うわ…
405名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 21:57:23 ID:d/ja1aYJ
あれじゃね。右手もだめだというw
妻以外は禁止されてるんだろう。大変だな。
406名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 22:15:24 ID:LF3RIGE/
やほーのテレビ欄みたらコンスタンティンのバナーが表示された
わうわうで放送するんだね。

劇場公開時の評価 5点満点
5(48%)4(23)3(18)2(5)1(4)

となってる
407名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 11:15:11 ID:Alms39VP
平均がわからないんだけど、結構好評?
面白いんだから、もうちょっとメジャーでもいいよね。
408名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 15:57:38 ID:Un8Z5m+w
この映画、正直言ってそんな凄い作品とは思わないんだけど、
なぜか何度観ても飽きない・・・。
なぜなんだろ?
409名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 16:20:07 ID:Im3WHWVD
続編はタバコ版レクイエム・フォー・ドリームみたいな感じにして欲しい
もちろんキアヌが主演で
410名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 16:47:43 ID:xtcd0s/e
DVDで観た。散々ガイシュツだが言わせてくれ。
ガブリエルに踏まれたい(;´Д`)
411名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 19:42:00 ID:E28l86ea
>>408
自分的には、割と物語の順序立てもしっかりしてるし、無駄無く飽きさせない作りになってるからかな。
あと、オタク文化の素地のあるなしも大きいと思う。
怪しげな道具は、怪しげな道具屋の親父が売っててOK(いきさつ関係無し)
怪しげなバーの地下は、教会の秘密基地になっててOK(理由関係無し)
天使が主人公を踏み倒して登場を喜ぶとか、この辺り何の抵抗も無く受け入れられる人は
楽しめたんじゃないのかね。
412名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 20:58:14 ID:HMPoyV4E
>408
ドウーイ
ていうか去年のでは1番好きな作品だけど完成度高いかというと
そうでもないのかもとは思う
でも>411があらかた言ってくれてるけどあの全体の世界観というか
雰囲気がものすごい好き。
413名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 21:02:51 ID:WudNom8L
>>410
順番待ちの列がすごいからな。おまえは3年後だ。
414名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 00:20:01 ID:UDF6Vyts
ガブちゃん、水虫じゃないよね?
個人的には、ルーおじさんとミッドナイトの店で酒を飲みたい。
415名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 00:22:47 ID:VCcm8KN0
最近見たDVDだと
これと、ヘルボーイがおもろかった
洋コミックが原作の洋画って、細かい会話とか設定とかが面白いね

あとこれのDVDのコメンタリのオヤジども(製作陣)もおかしかった
416名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 18:59:26 ID:SMeFuG2+
ねえ。
アンジェラ・ドットソンが付けてた腕時計って何処の?
417名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 19:27:52 ID:jJKXELe7
今夜WOWOWでコンスタンティンやるよ
418名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 01:33:42 ID:tPeyLtBh
WOWOWで見てたが……。

> ◆◆ エンドロール後も注意!!見逃さずに ◆◆

見逃しちゃったよ( TдT)
しょうがないから>>4を読んだ。
419名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 02:30:47 ID:AQv2ilHj
WOWOWで見たので久々にこのスレ来たんだけど……
ガブリエル様大人気だね〜
踏まれてぇ(*´Д`)/lァ/lァ
420名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 03:16:11 ID:ByfWr3pu
>419
でも天使だからチンコもマンコもないよ。 いいの?

ま、最後ではキリスト狂紙様怒らせたんで、人間になっちゃったけど。
あれ、男にされたんだよね? チンコつけてもらったんだろか?
LAだったら、あのルックスだとチンコあっても絶対ノンケ女にはモテないから、
ウエストハリウッドのRAGEとかでゲイのボーイフレンドみつけるか、
7969とかでカマ好きのオサーンのボーイフレンドみつけるか、だなー。
あ、あとレズボのクラブ(いったことないので場所知らん。)で
トラックの運ちゃんみたいなダイクのねーちゃんの「ガール」フレンドになるしかないな。

・・・と思ったけど、踏まれたい日本人が3年間行列ができるほど、いるので、
SINISTER BAR とかで軽いS&Mショーとかやっても食えるかも。
421名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 10:40:48 ID:+rKZNcb2
サタンってやっぱピータだったのか


422名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 19:26:39 ID:Cq82NSVc
鬼女板から拾ってきた

「コンスタンティン」
話の内容は元々ゴス漫画だから一般よりオタ向きですね。
キアヌもはまり役だったと思う。
メリケンサックで悪魔祓い、聖水を猫避け並に窓際へ、バスルームのアヒル
悪魔が石田純一ファッションと細かい点が色々楽しかった。
423名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 20:43:34 ID:BSBnRseW
>>422
わざわざ拾ってくるようなレスでもなくねーか?
424名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 20:59:45 ID:Cq82NSVc
スマソ
425名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 22:19:12 ID:tcI7meK7
ヲタ向き、というのはちょっと違う気がするけどナー。
でもこのスレとスレ住人は好きよ。
426名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 23:21:55 ID:J6hyBZXZ
チャズって最後まで生き残ってそうな感じだったけど。
ラスト染んじゃって意外だった。
でもオチがあったのねw
427名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 23:26:27 ID:62uuI01p
いやこれヲタ記号ばっかの映画だからヲタ向けだと思うよ。
428名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 23:32:56 ID:2B1HgEJu
チャズが黒幕かと思ってました
429名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 05:41:30 ID:onpyS3Mi
この映画のサタン役の人ってどっかで見たことあるな・・・
と思ったら・・・そうだ思い出した。
「ショコラ」で村燃やして追放された人だ。
430名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 05:52:20 ID:vyFqPgdB
さすがサタン。えげつないぜ
431名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 12:13:41 ID:eHZOL7xx
アーマゲドンでロスケのコズモノートもやってたよね?
432名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 13:57:08 ID:rclncopT
ダンサーインザダークでビョークに尽くしたのに無視されたりもしてた
433名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 18:57:37 ID:E/edN+Kj
サタンは
ファーゴの猟奇殺人犯だろ
434名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 22:53:45 ID:JGPNVr0y
ドラマ「ヒトラー」で男と一緒のベッドに寝てたよ。
435名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 23:05:27 ID:DTba0W5n
なんかイヤな役ばっかりなようなwww
436名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 23:13:22 ID:onnuEDSr
わうわうで観た。
ガブリエル様の外反母趾萌え
この人は女優ですか?男優ですか?
437名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 04:52:20 ID:6vlgEz8M
女優です
438名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 05:33:17 ID:emJXjgRr
>436

女優です・・・多分・・・。
でもボンドガールだったナントカさんのこともあるからなぁ・・・。
439名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 10:14:15 ID:69y9O+SK
>>436
なお、女王様@ナルニアです
440名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 20:12:07 ID:lnzL2eRv
俺、ノベライズを寝しなに読んでいるんだが、
未だに読み切れてない。現在のところ、バルサ
ザールを懲らしめに行く所まで来た。だいたい
10行程度読むと、目がしょぼくなってしまうわ。
でも、映画は大好きです!
441名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 00:25:14 ID:2gmY+cxS
一晩10行だと一年とかはゆっくりかかりまつね、読み終わるのに・・・。
442436:2006/05/11(木) 00:37:34 ID:SFN2Z/9+
みなさんレスありがd!
ナルニア観ればよかったなぁー
443名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 01:58:37 ID:RjyWgyn5
ナルニアならまだ上映してるとこ結構あると思うけど。
444名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 02:16:39 ID:2hKzYO0I
ナルニアのティルダは美しくてカッコイイ
445名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 02:27:46 ID:lLfZABvi
仮にMGS3映画化するなら是非、ザ・ボスの役をこの人でやってほしい。
446名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 13:38:12 ID:buQ9Wgzx
>>445
この人モデルにしてるとしか思えなかったなw
447名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 20:45:08 ID:rySfwBG/
>>445-446
工エェェ(´д`)ェェエ工
ボスはリンダ・ハミルトンだろう。

ティルダは人間離れした顔(褒め言葉)だから、人間臭くて骨太なザ・ボスは無理だとオモ。
まぁ、あくまで見た目だけの話ね。


MGSヲタの出しゃばり&スレ違いスマソ
448名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 21:00:02 ID:B97eh97h
>>447
リンダ・ハミルトンはエラ張りすぎで違うだろ。
あの人みるといつもエアロのスティーブン・タイラーを思い出す。
449名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 23:29:12 ID:Ry0jTSSl
ザ・ボスはなんかモデルになってる実在の女優さんいるって
言ってなかったっけ監督が。ってスレ違いネタに便乗スマソ
MGSファン多いんだねここ…

でもガブたんでもいい感じだとは思う。>ザ・ボス
ああいう、綺麗だしクールだしカッコイイのにどこか遠くを
見ているような虚ろさがちょっと似てる。
450名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 23:31:01 ID:zkY2Tyd6
ボスによろしく
451名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 23:42:02 ID:U4Ai4C20
MGS3って一番印象に残ってないや。
452名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 00:23:46 ID:CFPMoa4G
>>449
ケイト・ブランシェットに似ていると思う。>The Boss
453名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 00:45:53 ID:1uFdwNgk
>>452
wikiで調べたらモデルはシャーロット・ランプリング。
自分も参加しておいてなんだがいい加減スレ違いになるのでメタルギアの話はここらへんで
終了という事でお願いします。
454名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 01:05:06 ID:CFPMoa4G
>>453
そうなんだ、ありがとう。
あんまイメージつかなかったけど漏れもこの辺でやめるよ。
455名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 01:11:07 ID:eC3Uc2Wf
正直ネタがない…。

コンスタンティンのゲームやってみようかな。
456名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 01:17:31 ID:K6WrDsfY
あ、ゲームあるんだよねこれの。やってみたい。
457名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 04:14:14 ID:miWCDo3i
コンスのゲームはアドベンチャー系なのかな?
『かまいたち』みたくいろんなシナリオが楽しめる
サウンドノベルならやってみたいなw
ピンクのしおりでエロエロストーリー なんてね
458名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 14:26:44 ID:9LSNQrup
>>456
買ったが、封も開けていないw
過去ログに、少し触れてるのがあるよ
459名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 23:51:40 ID:8JXwadJV
ゲームはアクションRPGっていうのかな
ジョンを操って色々と謎解きをしながら悪魔を倒してくゲームだったよ
魔法を使う時のアクションが面白い
時間があるならやってみたらいいと思うよ
460457:2006/05/13(土) 01:34:02 ID:MHcedJUD
>>458-459
レスありがとう!
そっかあ おいら正直アクゲー苦手なんだけどw
(おそろしくどんくさーなので)
でもなんか面白そうだね
早速過去ログ倉庫逝ってきます(`・ω・´)ゝ”
461名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 03:06:07 ID:ID0R3mAn
最後煙草じゃなく飴を口に入れた時に
「このへたれが!」と思ってしまったよ。

462名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 03:30:49 ID:oeZUtLCD
原作のジョンは、ガンが治って生き返ったとたん、
酒とタバコに溺れてた。

漢というか何というか・・・・
463名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 03:57:10 ID:+WR87+yP
>>461
だがそこがいい。
464名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 06:26:51 ID:vcP1mH9p
ガムだよ、ガム
465名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:46:07 ID:Nyr2s6Mq
やっぱ映画だから「配慮」したのか?
466名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 02:14:14 ID:jCd/mz7W
>>465
最後にガムを噛むっていう人間臭さが良いって人も結構多いがなぁ。
467名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 02:48:51 ID:RVKwqK2p
せっかく延命できたんだから大切にしましょうってことじゃね?

つい先日見て好きになった。
やっぱ原作のがおもしろい?
468名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 09:48:16 ID:a3krCGbc
>>467
俺、原作は読んでいないが、ノベライズはそこそこ面白かった。
知人の話だと、ノベライズも英語版のほうが面白いらしい。
469名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:50:49 ID:MpuAnO1z
自分は英語版ノベルしか持ってないけど、確かにイイ。
向こうのノベライズの特徴なのか、やたらとキャラが
自分の考えてること喋るけどw でも出来はいいと思う。
470名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:04:00 ID:NCTHJsSY
え、英語版かぁw
八重洲ブックセンターとかに置いてるかな、なければアマゾンか。
勉強がてら英語版を初購入してみるよ、d
471名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:23:10 ID:VHiIvsM5
自分は密林でゲトした。わりと読みやすい英語だったから
大丈夫だと思うよノシ
472名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 17:43:51 ID:BhY2u9kV
お前ら、原作コミックは無視か?
映画のパンフにも解説のってるんだから、
ちょっとは興味示せよ!
・・・・示してください、お願いします。
アマゾンでも買えるよ。小説読むよりは
簡単だと思うぞ。
473名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 17:46:46 ID:ytb+DMcy
>>472
DVDの予約特典で付いてたんでしょ?
俺は廉価版かった訳だが…
474名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 18:49:46 ID:VW8o7W7O
原作ファン=映画ファンとも微妙に違う気がするからナー
申し訳ないが自分は漫画は受け付けなかった……
475名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 12:07:19 ID:4/YO0cMX
昨日DVD観ててちょっと気になったんだが
ジョンが聖書読み上げるシーンの最後、
バルサザールなんて叫んでんの?聞き取れねぇ…
476名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 12:56:20 ID:TclkFLEn
ラテン語だったと思うが・・・。
477名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 13:29:45 ID:6bYdna4Y
>>476
マジで…そりゃ聞き取れねーわ、情報サンクス!
「sangre de dio(神の血)」…か?
「言うからやめろー」的な意味なのかと思ってたw
478名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 16:27:38 ID:yjX+itpp
ワーナーのDVDにはなぜDTSがつかないの?
479名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 21:13:09 ID:CyqPqBim
バルサザールでござーる
480名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 21:29:43 ID:2GQbgMkC
>>478
以前どっかのスレで見かけたんだが・・・
かなり前なんだけど、ワーナーが試験的にDTS仕様のDVDを発売したらしい。
しかし評判がかなり悪く、以降付けていないんだそうだ。

後、別にDTSだからって音質が良くなるというわけでもないらしいけど。
5.1chでもかなり良いモノならDTSとあまり違いが無いらしい。
481名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 10:41:40 ID:P9uGrKhq
俺もガブリエルに踏まれたいです。
482名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 12:49:49 ID:BT2I9FlD
>>481
順番が来ましたらお呼びしますので、お名前をこちらにご記入の上、
3年ほどお待ちください。
483名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 15:22:29 ID:a50v5MFx
三年待ったらガブちゃん48歳になっちゃうよお。
484名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 15:34:45 ID:BT2I9FlD
>>483
ガブリエルはHBですので、時間は超越いたしております。
お客様、確認いたしますが、羽が無いガブリエルでよろしいでしょうか?
485名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 16:14:26 ID:I96CnZjg
45なの!?
美しすぎる・・・
486名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 16:41:58 ID:cFHyAJwR
「撃て」と銃を持って迫ってくるガブたんをぶん殴り
大喜びしてもらう役は何年待ちですか?
487名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 17:04:34 ID:NSX4EZSR
ティルダが美人っていう感覚はわからん・・・。
日本ではあんな感じの男女みたいな南蛮人がモテるのか?
個性派でたしかにある種の役柄には彼女じゃないと・・・
ってのは絶対そうだと思うけど。
オーランドーとかさ。
488名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 17:32:29 ID:4bEDX7rF
中性的なものはエロい!
ティルダもエロい!
489名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 17:35:50 ID:SyuYOJJB
あたいはアメ公のセクシー俳優ランキングがピンとこない
ベン・アフレックなんか見るからに頭悪そーだし
あんなピンボケ顔デヴのどこがいいんだか

あーしかし続編作って欲しいなあ
ラスボスは妙に美しく残酷なミカエル(orウリエルorラファエル)
今度は男の俳優がいいや スチュアート・タウンゼントとか
人間のおばちゃんにされちゃったガヴたんもイタズラしに登場
で、ルシ親爺からポイッてつまみ出されたりしながら
ジョンをストーカー なんてね
490名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 17:38:43 ID:BT2I9FlD
>>486
おめでとうございます!
そちらは、順番待ちはありません。どうぞ、こちらへ…
聖なるショットガンをお持ちください。


この「ぶん殴りたい」カキコって、過去ログにあったっけ?

491名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 17:39:46 ID:I96CnZjg
自分女、それに比較したのは日本の45歳とw
体格もそうだけど、日本人の45歳で中性の役であんだけ体張れる女優がまずいない。
宝塚出身がかろうじて。でも宝塚ならではの顔だから(塚は顔も審査基準、塚らしい顔が選ばれる)
492名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 18:21:07 ID:i5qkj4wj
「美人」なんていう薄っぺらい形容じゃなく、もっと存在感のある
綺麗さだよ>ガブリエル
あの女優さんも、彼女をガブ役にした人もえらい。
493名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 16:49:35 ID:uY73L5fo
ひょっとして、ティルダってニューハーフじゃないのか・・・?

・・・ナンかアヤシイ・・・
494名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 17:11:58 ID:oho/Co8p
若いころはそれなりに美女役やってお姫様とかやってました。マイナー芸術映画で
ティルダちゃん。
495名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 18:32:45 ID:DDt4asUy
ほんとに続編作って欲しいよ
496名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 18:46:54 ID:XmQKUnxs
レンタルで最初は字幕で見たんだけど、俺には難しかった・・・。
このまま返すのは勿体無いので吹き替えでもう一度見直したら少し理解できた気がする。
でも借りて良かったと思うよ。
497名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 21:37:56 ID:o1NpCUMi
ナルニアで初めてティルダの存在を知ったから、
中世的な、というイメージはまるでなかった。
だから女王様、クールで美しくサディスティックな、いい女って感じに
もっていかれたあ。
体型はさあ、よく変わるよ、この人。
猟人日記の時はたぶん産後から一番痩せたときじゃないかなあ。
コンスタンティンやナルニア、去年のカンヌなどを見るともう少し
二の腕が太くなっているような。
餓鬼、状態は抜けたのでは?
498名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 01:51:22 ID:LwrtUnFx
ガブリエルさん ガブリエルさん
表で「俺はジョンだ」と名乗る、どう見ても日本人の男性が5、6人ほど
手首を切って「踏んでくれ」と恍惚の様相でつぶやいております
どうしたらよろしいでしょうか?
499名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 10:00:51 ID:VMcBtNgQ
キンタマ踏み潰してやってください!
500名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 10:43:53 ID:okqDVD5e
あ、もしもし?ルシファー?
そちらのテーマパークで遊びたいってのが何人かいるから、引き取って
501名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 14:49:51 ID:He+mYhD8
地獄は言わば、テーマパークや!
502名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 16:05:55 ID:VMcBtNgQ
>>500ー501

気楽でいいね。
サタンにタメぐちきいちゃって・・・。

自分が絶対にガマンできない酷いことってあるでしょ?
それが繰り返し、繰り返し、毎日、毎日、キミの身に起こる・・・っていう世界。
殺してくれ、と毎日思うけど、死ねずに(もう死んじゃってるわけだしw)
永久に苦しむだけの世界・・・がテーマパーク?

ルシファーが聞いてるよ、きっと・・・。

503名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 17:16:23 ID:LwrtUnFx
>>502

|д゚) アナタダイジョブデスカ?

|彡 サッ
504名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 17:17:04 ID:ytIEDtF5
>>502
どうした?>>499みたいなレスしといて一体おまいに何があったんだ?
505名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 18:08:30 ID:FAaJunJv
見えるようになったのか??! 天国と地獄の使者たちを……
506名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 18:27:22 ID:EXbaVMhL
こういうことをこういうとこに書いちゃう人って
信心深いんじゃなくて、自分がヒーロー自分は選ばれし者だと思ってる不思議ちゃんに多いよね
507名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 19:43:13 ID:KvWkzpk7
508名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 19:57:52 ID:EXbaVMhL
ちょwwwwwww
509名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 20:23:21 ID:a2K6Fqx8
ガブリエルが最後にプールから上がってきて殴られるシーンは
ティルダの案なんだってね。
DVDの中で監督の話に出てきたよ。
ティルダは自由に遊ばせてもらえる仕事が好きだといってたけど、
良い発想してる人なんだろうなあ・・・。
510名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 20:26:24 ID:ZqxoSycI
DVD買おうかなあ。
511名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 20:42:38 ID:a2K6Fqx8
1500で買えるよ。
でもレンタルでも可。
512名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 20:50:34 ID:a2K6Fqx8
1500円で買えるよ、の間違い。めんご。
513名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 20:54:18 ID:a2K6Fqx8
1500円で買えるよ、の間違い。
514名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 21:20:28 ID:LwrtUnFx
そっか>>502は悪魔側のハーフブリードなのだ!
だから苦労してるのだ!ハム太郎なのだ!
515名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 21:43:06 ID:/dBC2Ue0
レンタルで見たよ。DVD買おう。
ジョンの靴下いいね。2種類?
男性がイイ靴履いてると、靴下をチェックしたくなる。
この映画、一つ一つのシーンがカッコイイ。劇場で見たかった。
516名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 22:03:26 ID:HopS85WH
>>515
うおっ! 新たな視点! 靴下かぁ…気がつかなかった
517名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 22:08:28 ID:CAz1Rqj9
>>515
> この映画、一つ一つのシーンがカッコイイ。劇場で見たかった。
ハゲドウ
それプラスキャラがみな魅力的。ガブリエル最高。
518名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 12:12:03 ID:nydbg7Fd
キアヌの映画だから見ないようにしてたけど、見たら面白かった。

弟子は最後死んじゃうけど、死後ハーフになるみたいだけど。
羽が白と黒だったから悪い天使になるのか?
519名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 12:41:55 ID:IvN6AUOp
>>518
この映画では羽の色はあまり善悪と関係ないようです。
というか純白の羽というのはごく最近の天使のイメージであって
昔の絵画などではあんな感じの色が主流だったようです。
520名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 13:18:14 ID:bNqc9fKX
頭の上にワッカ付けてる奴なら年中見かけるんだが。
羽を付けている奴は見たことねえな。やっぱ日本には
HBはいないのね。
521名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 15:53:35 ID:kebTTlpk
ガブリエルは最高!!
たっぱがあって、美しく、気品がある。
中世的で個性的。
何と対峙しても渡り合えそう。
522名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 18:07:27 ID:7YEnFF+g
何cm?
523名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 18:19:07 ID:VTNqpFFv
この前みたが
デビルマンをちゃんとハリウッド化すると
あんな風になるのかと思ったが。
原作は少しは影響受けたりしてるのだろうか?
524名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 19:52:56 ID:kebTTlpk
180cmだそうです。
525名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 21:19:17 ID:WCPS5ZHO
>>524
でかっ!
526名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 23:15:50 ID:03yQZWxf
ダヴィンチコード、このスレの住人が見たらなんとも思わなさそうだなw
見て無いけど、キリスト教のタブーに切り込むみたいな話でしょ。
527名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 23:20:44 ID:ktG5Q9mN
タブーの方向性がまるで違うと思うw
528名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 23:23:07 ID:YLWHEYM0
つか、日本人が見てもなんとも思わないw
すでに漫画でいろいろ描かれてるしなw
529名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 23:32:35 ID:ktG5Q9mN
漫画で思い出した上にスレ違いだが星野之宣?だったかの漫画で
キリスト教が他文化と衝突して世界に戦乱を広めていくことを指
摘して、キリストこそが実は悪魔だとラストで名指ししてるのを
昔読んだような……。ああいうのも抗議とかやっぱされたんだろ
うかね。
コンスタンティンもどっかのキリスト教文化の国で上映禁止され
てたよね確か。
530名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 23:58:25 ID:YLWHEYM0
>>529
あの解釈は面白かったなwつじつまがあうしww
あと銀英伝の表紙描いてた漫画家のでは、ユダが神の子だったって落ちがあった。
諸星大二郎のは、非難されまくられそうwでもあれもいい解釈だと思う。スレチぎみスマン

>コンスタンティンもどっかのキリスト教文化の国で上映禁止され てたよね確か。
へ〜、特に問題ない気がするんだけど・・・・・基準がワカラン(・ω・)
531名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 01:21:36 ID:zxGqVoQp
>コンスタンティンもどっかのキリスト教文化の国で上映禁止され てたよね確か。
へ〜、特に問題ない気がするんだけど・・・・・基準がワカラン(・ω・)

行儀が悪いから・・・でしょ?
言葉使いとか、中指立てたり・・・。
キリスト狂の紙の悪口言ったり。
532名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 10:41:03 ID:qo6AHWrc
>>531
でも、ラストでガムを噛みながら、
神の意志が分かるようになるまで2度死に掛けたって言ってるじゃん。
しっかり、逃げを打ってるw

キリスト教文化圏で上映NGだったなら、天使が悪魔に手を貸したとこだろ
533名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 14:42:21 ID:C8zmxX2O
いや、天使と悪魔がHBを代理に使って人間でゲームしている、と
いうくだりじゃない?
534名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 15:41:24 ID:ii97+ZsR
そうか、そういう思想もだめなんか
信者必死だなw
535名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 16:43:40 ID:0pcA0Dwf
>>533
あぁ、神と悪魔が人間の魂を賭けて云々って台詞もあったな
536名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 16:43:46 ID:RVrebrLX
それ考えるとうちら仏教徒って心広いよねw
537名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 16:45:45 ID:0pcA0Dwf
>>536
それをいうなら、日本人の宗教観だとオモ
538名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 16:57:55 ID:PHJTM9lr
あ、そっかw
いやほんと、日本は平和でいいなぁ。
539名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 16:59:23 ID:btgV/FMr
仏教における「神様」の様なものはお釈迦様になるわけ?
540名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 17:59:38 ID:GWMnfdjR
>>539
お釈迦様は、仏教の創始者という観点ならキリストだろ。
「神様」的絶対的存在ってあったっけ? 
でも、過去ログでそんな話題があったよ。

奈良・東大寺の大仏とか薬師如来とか観世音菩薩とか阿修羅とか…
これらは、それぞれの役目とか意味を持ってる「仏様」だったような希ガス。
仏教の世界観は、広大普遍で○万年とかなんたらの時間を考えたりする。
また、「百億の昼と千億の夜」は、別の観点で仏教世界を描いていると思う。
スレチすまそ。
541名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 18:18:09 ID:btgV/FMr
>>540
ありがとん。
542名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 18:32:10 ID:Rge+l9rA
レンタルで見た。なんだよ!おもしれーじゃん!!
当時評判いまひとつだった記憶があるんだけど、やっぱ自分で見なきゃダメだな
あー、映画館で見たかったス
543名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 19:36:41 ID:ii97+ZsR
>>536すげーひっかかるw
日本は四季と災害に支配されてる自然信仰だよ
空や大地に手を合わせても、お釈迦様単体に手を合わせてる人はそういないと思うw

今日またBSでやる、保存もする、だけどDVDも購入予定
吹き替えも見たいもんね♪
544名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 19:42:42 ID:qw9a2a3k
仏教徒ではない
545名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 10:07:09 ID:xjiAyVgT
仏教で言うところのゴーダマシッダールタ。
でも宗教によってその意味も位置も全く違うからたとえようが無い。
546名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 10:10:03 ID:9xTppeM6
ブディストは(いい意味で>)大雑把というか、寛容だよな……。
カトリック教の痛さは、今やってるダ・ヴィンチコードの騒ぎで
よくわかる。フィクションじゃん、ほっといてやれよ…みたいな。
547名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 10:12:39 ID:3xqRxmj4
ダヴィンチコードの内容は知らないけど、不買運動ってのがなんか昨今の痛い2chみたい。
548名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 10:33:52 ID:1P9r1mqg
キリスト狂吐はアホだからな。
ゲイが毛コーンできないのも、
ステム・セルの研究ができないのも、
ブッシュみたいな低脳がアメ大統領になって、世界を破壊するのも
全部キリスト狂が悪い。

いまだに進化論は間違いで地球ができたのは4000年前とか
思ってる低脳だからな・・・。

そのくせ幼児のケツ釜ほるのは平気だが。

特にアメ帝国では支配階級以外は極端に教育レベルが低いので
きりすと狂を盲信してる。
その点、ヨーロッパは宗教に対してけっこうクールで
盲信したりしない。

日本もキリシタン狩り、またやったほうがいいんじゃまいか?
ヨーロッパと組めば恐くない!
549名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 11:10:55 ID:oE64pmLE
スレ違いだがダ・ビンチに猛抗議してるのはヨーロッパ圏だぞw
550名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 11:56:21 ID:1P9r1mqg
でも映画に抗議するくらい、別に盲信じゃないでしょ?  やめろ、って抗議してるだけだし。

盲信っていうのは、アメみたいにキリスト狂を政治や法律に取り入れて、
ゲイの毛コーンを違法化したり、
堕胎を違法化して堕胎しないと危険な母親でもクソ・キリスト狂に反するからって
平気で死なせるようなことでしょ?
551名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 11:58:41 ID:4y5eWCVY
ゲイの結婚を合法化する国のほうがおかしい
別にキリスト教関係ないだろ
552名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:01:18 ID:LcDv481B
ていうか聖書にはホモがしっかり登場してますが何か?
553名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:10:21 ID:qLByCFNL
1P9r1mqgが実際にクリスチャンに会った事すら無く聖書も手に取った事すらないに100ペソ
554名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:16:23 ID:1P9r1mqg
ゲイの人口が日本なんかと比較になんないほど多いアメでは
デモグラフィー的な常識として合法化しないほうが不自然。

どっちにしても、ゲイが毛コーンしてもしなくてもstr8の人には影響ないのに、
str8の人が反対する正当な理由がない。

アンタみたいな低脳が反対するのは感情的ホモフォービアからだろけど、
アメみたいにゲイ人口が多いにもかかわらず、合法にならないのは
宗教的理由による。
555名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:28:17 ID:LcDv481B
ていうか聖書にはホモがしっかり登場してますが何か?
556名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:39:01 ID:/fxhEXuZ
>>550
妄信してなきゃ映画の上映反対運動なんかしないだろ。
それにヨーロッパでもキリスト妄信者は大勢いるぞw
557名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:48:28 ID:1P9r1mqg
>555
ウザイ奴だな・・・。
サウスカロライナとかアラバマとかの
エヴァンジェリカル狂会に日曜日の朝とか行って
そう英語で大声で言ってみれば?
日本に生きて戻れないから。

日本語で言ってもいいよ。
意味つうじなくてもアンタみたいな日本人が狂会に
入ってきた、それも日曜のミサの途中で・・・
ってだけで、モーテルに戻った時点でフクロにされるから。

558名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:54:21 ID:1P9r1mqg
>556
・・・556のボクちゃんは中学生?
キミアタマ悪くてクラスの女の子にモテないでしょ?
559名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:57:50 ID:6vy4K8QI
お前がクラスの女の子にもてない厨房ということは良くわかった
560名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 13:06:11 ID:QWqrUm+q
そんな事より、早くガブたんに踏まれに行こうぜ
561名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 13:13:46 ID:xMifWQ71
>>558
どうでもいいんでよそ逝ってください
562名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 13:33:32 ID:7n8FWrBv
>>560
つ【ジョン】ガブたんに踏まれるOFF【裏山】
563名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 13:43:07 ID:1P9r1mqg
お子供の相手あきたからもう逝ったげるけど、
その前に・・・

party pooper になるのは心もとないんだけど・・・

キリスト狂的にはさ、
キミたちがどんなにいい人だったとしても、
どんなに敬虔なブッディストだったとしても、
キリスト狂吐じゃないってことだけで、
キリスト狂会に行かない、ってだけで、
問答無用で自動的に地獄行きの運命・・・
・・・キリスト狂的にはね・・・、

っていうことを忘れずに、ガブたんに踏まれてきてね。
564名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 13:56:43 ID:2Nkb+VO7
ナニ(゚□゚;≡;゚□゚)ココ
565名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 14:01:15 ID:xMifWQ71
ID:1P9r1mqgはガブたんに踏まれるよりも、バルサザールにペロ舐め
してもらった方が改心できるかも知れんねw 
566名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 14:16:14 ID:r/b2J9Dy
これだから宗教に詳しい人って苦手・・・。
しかも匿名のネット上だから余計に性質が悪い。
567名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 14:17:07 ID:l0POs0Gr
詳しく無いだろ
568名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 15:02:25 ID:7n8FWrBv
カトリックとプロテスタントの違いが分からん人がいるな。
569名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 15:05:41 ID:1QKCxt0a
天国や地獄があるか、どの宗教が真実かなんて、
死んでみにゃあわからん。
570名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 15:22:15 ID:YeWuqNgX
まぁ、ID:1P9r1mqgのレスとかも傍から見てるには、そういう考えもあるのかと面白いけどな
571名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 15:26:55 ID:qLByCFNL
>>566
全然詳しくないじゃん。
572名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 15:36:24 ID:xMifWQ71
>>570
全然面白くないじゃん。
573名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 15:41:25 ID:g8KwBEhF
うん、消防の時に考える内容だね。おもんない。
574名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 16:12:38 ID:YeWuqNgX
>>572
いや、ID:1P9r1mqgが必死なのもわかるが、何でおまいらもそんなに必死なんだ?
575名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 16:15:17 ID:hy6H68O7
お前ら全員地獄に落ちろ
576名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 16:16:32 ID:YeWuqNgX
>>573
消防の頃なんてプロテスタントとカトリックの違いもわからんかったよ…
その頃から堕胎やゲイの結婚問題とかまで考えが及んでたのか?
最近の消防はグローバルな視野を持っているな。。。
577名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 16:25:36 ID:g8KwBEhF
倫理観で悩むなんて消防の仕事じゃん
いい年して自分のことは棚にあげて他人諌めて「お前は地獄に落ちる」とかw笑うっしょ
日本人だからその思想についていけないwww
578名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 17:04:23 ID:lqkS/+hp
自分のことを棚にあげてってのは誰のこと?
自分のこといってんのか?意味がわからん
579名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 17:07:46 ID:g8KwBEhF
オレもよくわからんw
580名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 18:37:34 ID:wbIXzv/G
プロテスタントとカトリックの違いなんて知らないけど普通に生きていけるお。
581名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 19:38:13 ID:gHR5ggP1
ご先祖さまを敬う
それだけでいいさ
582名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:18:39 ID:CmyiV0Fm
俺はプロテスタントだが、この映画は好きだお。
583名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:30:35 ID:r/b2J9Dy
>>567 >>571 >>
いや、俺からしたら十分詳しいんだよ。あなたにはそうでも無くてもね。
昨日から話の内容がちょっと異様だ。
584名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:38:39 ID:g8KwBEhF
なんかね
舞台やってるのに、覇王別姫みたいに思い込んじゃった人がまぎれてるみたいな感じ
585名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 22:33:45 ID:pf/nkWNL
ガブたんの話してた時と今との差が激しすぎてワロス
586名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 22:57:37 ID:MLyPxsUd
別のスレに来たかと思ったジャマイカw
587名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 23:34:08 ID:3E4zgKD3
ジョンのライター点ける時の動作わかる人いる?
練習したいけどどうやってるかワカラン。
588名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 05:16:00 ID:xKnyQ8ZX
吹き替え見てたんだけど、男ハーフブリードに許しの祈りするところ、おもっきし「あーめ”ん”」まで言ってるが
原作だとンまで言ってないんじゃない?
言っちゃったら脅しにならんだろwとか思ったんだけど
589名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 12:37:58 ID:peXR2CeZ
>>588
記憶を辿ると、口ではアーメンとは言っていたが、
十字はまだきっていなかった気がする。
590名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 13:14:56 ID:VrJHlWI1
>>589
いや、バルちゃんいじめの時に、成句を読む前に
形式的にせよメリケンサックをはめて十字をきってる。
591名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 17:13:40 ID:xKnyQ8ZX
む、自幕も見たくなった
以前字幕を見た時は「あーめ」ぐらいだと思ったんだよな・・・
そして今日もガブちゃんは良い踏みっぷりでした。
592名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 20:45:19 ID:t3UQ1tUZ
ガブちゃんは声がいい!!あ、声もいい!!
発音がクリアで上品、かつれついい。
英語はよくわからないけど、そんな感じがする。
593名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 20:57:09 ID:s1ti/6Bj
かつれつってとんかつのことですか。
594名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:08:56 ID:s51FiLLm
>>592
それを言うなら、滑舌(かつぜつ)だな。
滑舌(かつぜつ)話すときのなめらかさ
口跡(こうせき) 役者のせりふの言い方(声色)
595名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:19:57 ID:ADWoJFsE
>>592は滑舌が悪いんだろうなw
596名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:41:17 ID:Gn3EbFgz
打開音キタコレ
597名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 01:23:18 ID:7e0NCxwS
ガブリエルがコンスタンティンに話かける場合、
大人が子供に話すように話すから、明瞭かつゆっ
たりとした喋りになってると解釈していたんだが。

>>589
最近、バルサザールに対して上級デーモンとしてキャリアや人格を
否定する動きがある。バルちゃんでなく、バルサザールと正確に願います。
598名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 01:34:32 ID:tA3YdmX8
>>587
1:ライターの上部を人差し指と中指、下部を親指でヒンジが向かって左側になるように持つ。(左手の場合は、逆)
2:人差し指と中指を下方に滑らせて、弾くようにフタを開ける。思いっきりが大事。

この開け方はヒンジを傷めるので、大事にしてるジッポ等ではしないほうがいいです。



かつぜつ←なぜか変換できない
599名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 16:15:46 ID:qGoEjbve
かつれつ野郎です。
間違えてごめんなちゃい。
滑舌も、悪いんです。
600 コヨーテ ◇Coyote7ZPM :2006/05/23(火) 20:01:20 ID:wC/RcRGG
600
601名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 21:26:39 ID:bA74CHGi
ヘルブレイザーオモシロス
602名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 20:56:03 ID:DePOdLls
ティルダはガブリエル以来は太った気がした。
が、ナルニアの日本の記者会見ではやっぱりほっそりしているような。
体型が変わりやすいのか、着痩せするのか・・・。
603名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 21:10:50 ID:9mTJwRn1
役によって絞ったりするんじゃないかな
役作りの一環として
604名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 21:12:30 ID:9mTJwRn1
ごめん「絞ったり増やしたり」ね
605名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 21:46:56 ID:Q1dhpZOC

タバコとジッポの使い方が不自然だったね。

キアヌって普段は吸わない人なのかしら。
606名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 23:24:24 ID:BVM67oT1
おいおいw わざと不格好にタバコを吸うのがええんじゃ。
607名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 23:37:26 ID:mUvyMZdk
なんで病院戦で火炎放射器使わなかったんだ?
608日本ではでは党総裁:2006/05/25(木) 23:46:29 ID:3rt+wy5P
建物まで燃しちゃったら神様もフォローきかんのでね?
609名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 02:26:08 ID:O0+T6SSN
悪魔側のハーフブリードには効かない可能性があるからでね
610名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 14:26:04 ID:lkM2Q13j
今気付いたけど、チャズくれ今ー、の役やってる人、
I,ROBOT に出てくるスぷーナーの友達のガキと
同一人物だよね・・・。
611名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 14:41:15 ID:f/u+xwLs
>>610
そうだね。
しかも似たようなキャラの役だったね。
612名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 18:18:38 ID:O0+T6SSN
同じノリの同じような悪ガキだな
613名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 09:19:41 ID:xGqwA3Gi
>>605
キアヌ自身もヘビースモーカなんでそ
614名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 09:56:48 ID:4KSkbR/K
キアヌ自身も肺ガンなんでそ
615名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 10:47:13 ID:xGqwA3Gi
>>614
あら、初耳。マジ?
616名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 13:02:14 ID:2uKnxmbp
映画の小道具実物サイズzippo作ってくれねーかなぁ
617名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 13:05:55 ID:59isjdCZ
上映時に売ってたけど
いまさら遅いんじゃない
618名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 13:08:09 ID:fM91xMgH
ヤフオク待ちだな
619名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 13:28:03 ID:59isjdCZ
620名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 13:30:51 ID:fM91xMgH
>>619
高っ!!定価ぐぐったら8000円ぐらいじゃん。
買っとけばよかったな
621名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 13:32:30 ID:59isjdCZ
コンスタンティン2が製作されればまた発売するのでは
622名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 16:37:43 ID:Q9EheuPg
これ普通のZIPPOの大きさだしな
映画の実物大サイズの奴を発売してほしい
623名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 19:05:46 ID:0UziU6w4
>>603
そうかあ、女優も大変だな。
なーんにも考えずに勝手に太ったり痩せたり
してるのかと思った。
素肌の涙から猟人日記への変貌振りは一年とは思えないもんな。
猟人日記は貧しい人の役だったから痩せたのかな。
624名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 20:20:09 ID:R9OBuTnC
>>620
ここに賛同しとけば?

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=49496
625名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 21:07:23 ID:fM91xMgH
>>624
いや、俺はそんなに欲しいわけじゃなくて…
1万以上高く売れるなら転b(ry
626名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 08:36:27 ID:OGo3Iljp
ルシファー、>>625がテーマパークに行きたいってさ 凸(゚Д゚#)ゴルァ!!
627名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 20:26:34 ID:wrRNhPbJ
「コンスタンティン2」はあるの?
ガブリエルは出る?
628名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 21:27:18 ID:1LeMHodk
既出だけどポシャッた。2制作のアナウンスは無い。
作って欲しいけどな。
629名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 01:27:13 ID:4cMtoXhw
まぁでもさ、迂闊に別キャストだの別シナリオライターだので
とんでもないクソ続編で_| ̄|○|||とかなるぐらいだったら、
続編なくていい……。続編出て_| ̄|○|||ってなった映画の方が
確実に多いし。
前に出てた次のジョン役→ニコラス刑事、とかいうの最悪だったし。
630名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 13:23:39 ID:58DthH7E
ガブリエルはティルダ以外考えられない。
壊してほしくない!!
631名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 13:29:00 ID:QbRdJclv
ジョン、ガブ、ルシファー、チャズは変更不可
632名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 13:59:28 ID:Nuk5/BKM
>>631
ミッドナイトもだ!
633名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 15:27:21 ID:nVjZ1HHE
>>632
お。そうだな。失礼しますた。
634名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 18:16:45 ID:tqM4uzXI
バルサザールが指の上でコイン転がしてたやん
あれコツとかある?上手くいかん…
635名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 20:30:55 ID:dRxgz7wD
>>634
この話題、過去ログにも出てたな。
ある程度の大きさのコインと手の大きさ?指の長さ?が必要ジャマイカ。
636名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 20:45:48 ID:58DthH7E
原作!?(漫画!?)を読んだことが無いのだけれど、
ガブリエルの最後のシーン(レイチェルを殺そうとするところ)での
衣装は原作でもさらしを巻いて、カーペンターのようなパンツを
はいているのでしょうか?
ティルダと原作の大天使は似ているの?
ファッションは?
637名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 20:49:18 ID:ehLACUEk
>>627
絶対に無理ぽ・・・
638名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 20:50:25 ID:X+HtrSYE
人差し指が短すぎてコインがおちちやきよ(涙
639名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 09:15:38 ID:a9aSWm1w
なんかの香港映画でも、気障な敵キャラが指でコイン回してたな。
割と定番な動作なのか?w
640名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 10:02:06 ID:zyMZDESK
「V フォー ヴェンデッタ」(V for Vendetta)の単行本のあとがきに
原作者アラン・ムーアが作品の映画化に積極的でない、ってある。

コンスタンティン2がポシャッたのはハリウッド側の都合があるだろうけど
原作者側にもあるかも。
ぐぐったら「V フォー ヴェンデッタ」の制作決定したとき(’04)に既に
もう嫌になってるような記事があった。
こりはもうPart2は出ないかな orz

でも最初の契約で、シリーズモノとして制作できる権利とか
取得してそうな気もするし・・・
641640:2006/05/30(火) 10:44:25 ID:zyMZDESK
ぐぐったら、映画化とアランムーアの件はコンスタンティンの前からなんだね。
PART2が進まない問題とは関係なさげだ。スマソ
642お料理天使 レミエル:2006/05/30(火) 19:09:04 ID:QvOBZSys
キリスト教徒がにわかに殺気立つ中、観ました
スゴよかった。けど、ルシファーがあご割れ親父というのが少し不服
あれならマルコビッチとかの方がいいかな。
字幕と吹き替え両方楽しみますが、ガブリエルの声優サン誰かわかりますか?
643名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 19:58:46 ID:A0sK9nSw
>>642
田中敦子だよ。
声優オタじゃないけど田中さんと大塚明夫の声には惚れるわぁ
644名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 22:04:37 ID:oq7xKLwE
>>642
ルシ様の、あの変態顔に(*´Д`)ハァハァ
645名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 22:12:08 ID:oe4g3TZc
でもさ、ルシファーの中の人は、
はじめはバルサザール役のオーディションを受けたんでそ?
全くイメージがわかないんだが…
646名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 22:32:14 ID:Qw10q9S4
さっきDVDで初見。
いんちきカソリックのオレにとっては かなり面白かった。
(レイチェル&ティルダで得点稼いでる分も多いけど。)
真面目な信者である嫁は受け入れないかも・・・

よく分からなかったのは、ハーフブリードの意味。
最後まで見て、結局、「人間界と天国/地獄を行き来できる天使/悪魔」
と捉えたんだけど、それでOK?
とすると、ミカエルやラファエルもハーフブリードってことかな?

>>92
> ところで、最後にアンジェラが言ってた「裏があったのね」って何のこと?

亀レスですが・・・
ジョンがプレゼントがあるって言うから ちょっと期待したら、
「運命の槍をどっかに隠せ」だったから、「裏があったのね」ということかと。
映画の中で、ジョンが何回か「裏があったか(always a catch)」って言ってたから、
その口癖(?)を真似た ちょっとした冗談かな。
いや、冗談と言うよりは、気になる異性の言動を真似する、という行為のような・・・
647名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 22:36:53 ID:UVTmew93
>裏があったのね

あれは翻訳がマズいんじゃないかとも思うけどね。
意味がわかりにくいよ。
648名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 22:43:28 ID:Qw10q9S4
>意味がわかりにくいよ。

全くその通りだと思います。
でも、そんな細かいとこ別に分かんなくてもいいや、
って感じなんでしょうね。>翻訳者
649名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 23:17:26 ID:GvzVtkwb
>>647
英語では何て言ってんの?
650名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 23:33:11 ID:N7t47by+
オレはレイチェルイラネだったな。
あれはブサカワイイってキャラ?
651名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 23:46:32 ID:PKXmkg4w
そこは個人の好みによるだろ。
髪を下ろしてるときはかなりきれいだと思った。
652名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 23:52:59 ID:cMe/Q64I
レイチェル・ワイズは美人系じゃない
キャラ女優なんだ
でもこの映画ではあまりキャラ立ってなかったな
653名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 01:20:59 ID:I6vPOpRX
同じ人が演じてるのに双子に見えなかったよ
654名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 05:37:56 ID:F+RD2MlQ
いや、レイチェル・ワイズは文句なしに美人の部類じゃない?
今風の美人ではないかもしれないけど。
655名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 05:45:09 ID:uQ3lwXCl
普通にくっきり系美人だよね。
ブスっていう人がいるのが不思議……。
656名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 12:58:58 ID:X5IGMP3T
でも、相手確かめず、すぐピストルぶっ放すから恐くてイヤン。
657名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 13:13:42 ID:deBPJS0Q
ルシファー系派遣HBじゃなきゃ大丈夫(多分
658名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 21:21:29 ID:YOfKFNwD
DVDで最近見た。面白かった。
板に来た。part1〜5の途中まで過去ログ読んだ。
意外にも、まともに見られず、読解力無い奴多いなと呆れる反面
イザベルが落とした2つのリング?のような細かなものまで気がつく奴が
いるかと、関心。
で、あの2つのリング(?)のようなものは一体何よ?DVDでコマ送り
してもよく分からない。意味も分からない・・・

しかし、過去ログ見るのって、結構疲れるね

659名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 21:22:40 ID:8P//QweV
>>658
イラッシャイ (○^∇^)_旦~~ お茶どうぞ♪
660名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 21:32:15 ID:LpjA2bqS
>>655
ふつうにブスに見えますよw
だから主人公にも素通りされたんジャマイカ
661名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 21:34:50 ID:YOfKFNwD
>>659
どもども〜
>>658の続きだけど、チャプター4 00:13:27あたりで飛び降りる前に
落としている(というより棄ててる)最初指輪に見えたけど、多分指輪じゃない
イヤリング?土なのか、粉なのか、それとも何かが砕けたのか、土?ぽいのが
落ちたショックで飛び散ってる。監督による音声解説でも触れてないし
ナニコレ??

>>660
最初見たときは、好みなのでツボにはまった。改めてみると、微妙。
美人と言われれば美人だが、ブスと言われればブスにも見えるかもしれない。
好み次第では?
662名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 21:46:42 ID:PW7mVLBJ
コンスタでは何も思わなかったけど、ナイロビの蜂では美人だったよ。
設定が24歳ってってのもあったしがんばってたかも。
663名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:02:43 ID:AiXME0Dz
>>658
随分と小馬鹿にするような事を普通に言う失礼な奴だな
664名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:10:18 ID:vffJGXb+
ただ単にそういう人なんじゃない?
665名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 00:04:22 ID:KCgW1aGK
レイチェル・ワイズはハムナプトラ2の時が一番美人
666名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 00:11:10 ID:cXIHW55C
>>661
> ナニコレ??

気になったんで確認してみたけど、イヤリングだね。
ピアスじゃなく、イヤリング。
ピアスの穴程度でも 自分の身体に傷をつけるのが嫌な人、
を暗に示している、と考えるのは深読み過ぎかな?
一対のイヤリングで、単に「双子」のイメージかもしれないね。
すぐ後に名前のタグを映してるし・・・
667名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 00:13:09 ID:cXIHW55C
やべぇ・・・666だ・・・
668名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 00:14:50 ID:SexS/xZG
↑逝ってよし!
669名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 01:12:56 ID:kGCWRUB5
>>660
とデブスが申しております
670名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 01:38:55 ID:zJKgs30D
お粗末ながら、ネタ置いていきますね。

ジョンの日記

【13:12】ボーリング場から聞こえる騒音で起床。顔を洗う。鏡の中の俺はまた少しやつれた。

【13:22】朝食のかわりにタバコを吸う。体が重い。自然に自殺するためとはいえ、イヤになる。
「悪魔祓いに行っておいで」デブ神父の言葉だ。うるさいんだよ。俺は聖職者じゃないただの男なんだよ。

【13:35】ダルい悪魔祓い出発。
「オレにも手伝わせて!」うるせぇんだよこのパシリが。

【13:42】「助けて〜!」憑かれたガキの親が叫んでいる。
「俺はコンスタンティンだ。クソ野郎」俺自身このセリフには飽き飽きしている。

【13:52】ガキ救出。悪魔の下っ端をけしかけられたらしい。うだつの上がらない奴だ。

【13:53】吸いかけのタバコが燃え尽きてる。気分が盛り上がらない。早く家に帰りたい。

【14:07】帰宅。

【15:02】お腹がすいた。が、何もないのでタバコを吸う。また肺が黒くなる。

【19:20】キザなハーフブリード 登場。

【19:22】「やぁジョニー坊や!」 相変わらず元気な奴だ。
「今すぐ地獄に送り返してやる!」本当はどうでもいい。
ミッドナイトがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
671名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 13:25:48 ID:Y+vXKuHF
>>665
胴衣。でも1のときも美人だったが。
今は眉げじげじで老けたよな。
672名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 17:25:51 ID:sQ8TIj2r
日本人の基準で外人の美人感にケチつけてもな。
アメリカでは美人の基準はアゴ割れと鼻割れだぞ?
鼻割れなんて何言ってるかもわかんねーやついそうじゃないか
673名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 17:27:42 ID:s4hPpCaC
だから日本の2chでケチつけてるんだろうが
674名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 17:46:58 ID:ipURj9uD
続編は元天使ティルダガブリエルの足踏み大活躍「救済のはじまりです」
だな
675名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 18:41:57 ID:vVNrEdGy
>>658
一応何度か既出だけど結論は出てないと思う。
最初の方じゃバルサザールのコインや十字架って言われてたけど
DVDで見ると明らかにリング状の物体。

付けたまま寝てた点に目をつむれば、イヤリング説が有力。
プールの水を聖水に変えてしまう魔除けの何か、って説も。
原作では何か触れてるのかな。
676名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 19:10:31 ID:VlaOyYIy
>>670
ネタというか・・・・普通にジョン君の日記に見える(w
677名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 23:34:36 ID:2lswdDBd
>>972
顎割れ最高じゃねーか!
サンドラ・ブロックとかちょー美人だぜw
678名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 15:09:42 ID:4pxD2YUg
>>665
よう、俺

ハム2のキャットファイト最高
679名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 21:11:03 ID:nThkEYsT
ガブリエルは美人なの?
680名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 21:24:56 ID:GLye3BcL
>>679
人間の尺度で測ってはいけません。

つーか霊ちぇる・ワイズって
ハムナプトラ1と2だと顔違いすぎないか。
整形でもしたのか
681名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 21:27:46 ID:HWhX7gb1
>>680
眉毛の書き方のせいだと思うけど。
682名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 21:55:49 ID:GLye3BcL
>>681
そうかな…
なんか明らかに目が違うような気がするんだけど。
これも化粧のパワーなのかいな
683名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 22:13:38 ID:D4KCXEzt
たまにはパパ・ミッドナイトの事も話してあげてください。
684名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 22:43:56 ID:Sc9LEf6W
パパ・ミッドナイトって印象薄いんだもん。
キャラも立ってるようでありきたりのキャラだし。
685名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 23:30:48 ID:RbyhKv90
中立ゆえに・・・
立位置が曖昧故に・・・

でも、アイツ好きだなー
686名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 23:32:34 ID:SPNGO1Xn
もうちょっと活躍するかとオモタけど
時間的に無理ポですたね
687名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 00:30:28 ID:/fZVOd/l
チャズとの小ネタが好きでした>パパ
688名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 11:25:15 ID:sQLXZSAi
だからチャズが天井と床に打ち付けられて死んじゃうところが
ショック で、救いの無い映画だと思ったら、天使になったから
救われた。
689名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 13:34:56 ID:RWT3e/Pg
>>675
1つめと、2つめよく見ると形状が微妙に違う
2つめは錠前?
690名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 14:33:49 ID:M1O4tlzH
正直この映画のヒーローはチャズだと思った。
クライマックスでジョン隣の部屋にいるしw
691タウタバオト:2006/06/03(土) 16:13:56 ID:BjxuefHp
あの、蟲人間には名前あるんですかねぇ?
もしかしてバルサザールってキリスト三賢人からもじってるの?
詳しい人教えてたも。
692名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 22:42:44 ID:aK/XwLmU
もしかして単なる嫌煙映画でつか?
693名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 01:40:00 ID:E0KN7UPP
>>692
寧ろ逆の印象だった
タバコをかっこよく吸うシーンが多いけど、禁煙を訴えるようなシーンはギャグ調でさ
694名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 11:07:42 ID:C6F7DvBd
>>692
俺は、この映画を観てから喫煙者になった。
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( -.-)ノ⌒-~
695名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 12:05:41 ID:MFK7alDK
最近から喫煙者になる奴ってオタクが多い気がする。
696名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 16:00:26 ID:UeELh7Eq
>689
いま、コマ送りで見てみたけど、両方とも
U字型の金属に横棒が通ってる。
イヤリングにしてはデザインがブリスクすぎるし、
第一、ピアスに通す部分が太すぎ。
アタシが知ってる物体で一番近いかなと思うのは
ニップルリング。 それだったら乳首のピアスに通す部分も
あれくらいだし、デザインもあんなもん。
でもなー、ニップルリング自殺する前に捨てる・・・って
なんじゃ、そりゃー?だし・・・。

気になって夜も眠れません!
だ、だれかぜひ正解を・・・! 
おぉぉ、おながいしますだ!!!
697名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 20:41:56 ID:jRyjTYqc
単純に屋上のヘリに落ちてた金属ゴミ。落下の描写小物でしょう。
落ち葉や紙ゴミでは一緒に落ちてこないし、小石があるのは不自然。そこで「何か」の留め金というディティールを付けた。


なんてどう?
698名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 21:13:52 ID:ojqAS0ZL
>>666にも書いたけど、
イヤリングだと思うけど。ピアスじゃなく。
で、それを落とす行為には、別に大した意味は無く、
双子を象徴してる描写なのかな・・・と。

敢えて、「自殺する前になんでそれを落とした?」って考えたら、
「ためらい」かな。自殺したくてする訳じゃないから。
699名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 21:14:02 ID:UH6R8zWm
あそこらへんは意味ありげなシーンが続くから深読みしちゃうな。
>>697でいいような気も。
700名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 22:53:08 ID:wgtFkgnh
日本だと自殺する前に靴ぬぐみたいに
身に着けてる余分なモノとった、という感じじゃねぃの?
その流れで、ネーム・タグ外しても不自然じゃなくなる。

服は映画上、脱げなかった。いやレイチェルさえ良ければ脱いで欲しかったが。
701名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 00:18:06 ID:+dS0Ahke
一般に、自殺する人が、「身に着けてる余分なモノとる」
という意識を持つものなのか、そもそも かなり疑問だなぁ。
その上、イザベラの場合、
その辺の自殺する人とは、明らかに事情が違う。
マモンが人間界に来るのを阻止するために自殺したんだよね。
(その媒介になるのが嫌だって気持ちの方が強いかもしれない。)
死にたくて死んだわけじゃない。
「身に着けてる余分なモノとった」というのは、あまりピンと来ないな。
702名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 00:44:35 ID:+dS0Ahke
>>698で「ためらい」って書いたのは、
ダイブする踏ん切りがつかなくて、とりあえず何か落としてみたって感じ。

もう一つの考え、今思いついたんだけど、
あのプールって 確か十字架の形だったよね。
どうせ死ぬんなら、あそこに飛び込んで死にたいと思ったんでは?
(実際にイザベラは、十字架のプールに磔の状態で浮いて死んでたし・・・)
で、あそこへの距離感をつかむために、まず何かを落としてみた。
ってのは、どうかな?
703名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 00:45:26 ID:2mgeZtPM
スロー再生で何度か見たけど、ヘリにあったゴミ蹴り落とし説に一票
何か捨てたような動作はなかったし、つま先あたりからポーンって感じ
704697:2006/06/06(火) 06:22:56 ID:EuHhbKH8
うわ、思わぬ賛成意見がっ!
実際は>>702氏のようなシーンがあった。編集で切られて、単なる落下描写になった。せめてそうしようよ。って自己フォローをしてみる。
705名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 12:44:43 ID:TKbyPlYW
身に付けていた、お守りというか魔除けを外して落とす。で、ダイブする。
自殺→魔除けなしで地獄行き→マモンを自分に憑依させる@地獄
こうなれば、マモンは人間界に出て来ない。
これじゃダメかい?
706名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 13:01:06 ID:NpUJfw2U
>>700
ネームタグを外したのは、コンスタンチンに渡すためでしょ。

彼女が飛び降りる時の録画をアンジェラが観ていた時、イザベラが
コンスタンティンと叫んでいたじゃん。
707名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 13:10:12 ID:pv7Cw595
アンジェラたん出産したんか 知らなんだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000058-kyodo-ent
708名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 14:50:37 ID:bQwv45La
>>707
35か。もうちょっと若いかとオモテた。
何はともあれオメデトウ
709名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 15:48:59 ID:zstqGxiq
さすがレイチェル、
ティルダ・ガブエリエルの産後とは体型まるで違うね。
710名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 23:13:11 ID:ygyYvSsw
この映画でヒロインレイチェル・ワイズはいいキャスティングだった。
地味な画面を邪魔しない美人で。
711名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 01:18:28 ID:bcVevrED
たしかにキャスティングは良かった。
キアヌも大根だから逆にイイ。
それで非現実的なシチュが
サラッと漫画チックに進行する。

このサラッ・・がこのB映画の人気の秘密だとおも。
712名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 16:04:38 ID:9mgTKU3w
ふと思ったんだが、アンジェラの妊娠によって
二作目が作られなくなったんじゃまいか?
713名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 18:03:52 ID:taHPWLRj
例の物体、身に付けていた魔除けorアクセ説も悪くないけど
接地時に何かが砕けて散ってるように見えるのが気になった。錆?
普通の金属じゃああはならないのでは。砕けた接地面とも取れるけど。
…やっぱその辺に落ちてた金具?
714名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 19:03:41 ID:rqsFAzRp
続編の話は検討中でプロデューサーがキアヌを渋ってるらしい

ttp://abcdane.net/blog/archives/200606/extra_keanu.html
715名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 20:02:00 ID:QW+PAX4G
>>712
ヒント:つ〔一話完結〕
716名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 20:57:10 ID:yVv2Rpu+
>>712
もし本気で二作目作る気だったら
別にアンジェラ人気も大したことなさそうだし、居なくても違和感なく違う話が作れそうじゃね?
717名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 22:16:58 ID:SwCqSed3
>>713-715
そか、つまらん詮索だったようだな。レスサンクス。

718名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 22:30:50 ID:oGr373qI
むしろちょい過去の話が見たい。
719名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 23:16:38 ID:jErM1MCZ
キアヌじゃなきゃヤダヤダ
720名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 02:46:16 ID:UPHvUDDh
ビギンズとか、エピソード1系はハライパイ。
721名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 03:49:58 ID:PEvUFi+h
主人公が変わるのはヤだなー他は仕方ないかもだが
ルシのおっちゃんもピーターじゃなきゃヤダヤダ

>>714の話だと、キアヌはやりたいと思ってるんだね
しかしプロデューサーが自分とやりたいのかワカランと…
キアヌを渋ってるわけではないと思いたいけどなぁ
予算だの設定だので話が進まないとか
722名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 14:07:25 ID:lYjpAOY9
>>714
>たいして評判も客入りもよくなかった映画
orz
723名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 14:24:50 ID:Z+TQ/fk0
おれ、10回以上も映画館で観たぞ…
724名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 19:24:20 ID:+jXN8aSX
好きな人は好き、っていう映画かな。
私はティルダ狙い。
725名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:30:26 ID:v179zmxo
私はジョン、ガブ、ルシファー、チャズ狙い
726名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 01:00:09 ID:bkhknSjD
>723
10回も…羨ましい。もう憎い位羨ましい。
初めて観てすごく面白かったから「来週も来よう!」と決めたら
その日が最終日だった。
泣きそうだった。
727名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 19:28:32 ID:ktgnsBpz
イザベラが自殺する前に屋上から落とす物体。
・・・暇みつけてはアメのサイトとかもチェックしてるけど、
まだ答えが見つからない。
あ゙〜〜〜、ストレスがぁ〜アタシをダメにぃ〜・・・(古〜〜)

だれか、だずげでぐで〜!
728名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 20:45:07 ID:jFa0eo7U
>>722
本国のワーナーホームビデオも、早々とDVD叩き売りだったから、
ああ、これは興業的にうまくいかなかったんだな
       ↓
続きは出ないな・・・

すぐにそう思った。もったいないね。
729名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 22:53:44 ID:xydobQCS
コンスタの続編の話が出てきててキアヌがコンスタ2やりたがってるらしいぞ。
ttp://abcdane.net/blog/archives/200606/extra_keanu.html

過度の期待は出来ないけど、やっぱ期待しちゃうな。
730名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 08:27:36 ID:Lw/ZNKVx
おまえは数個前のスレも見ないでか
731名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 15:31:44 ID:JPY7BeZv
キアヌの出演料が高いとかじゃないのかな。
同じメンツだと客入りも変わらないだろうし。

ちなみに人気がないのは本土アメリカの話で、日本じゃそこそこだったんじゃなかったっけ。
732名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 16:49:20 ID:l4YcM7I3
アメリカでダメダメだったら日本でちょこっと人気になってもキアヌ使えるほどの予算出ないんじゃね?
キアヌがノーギャラでもやりてーってんなら別だけど。
733名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 18:49:24 ID:XyeK6adV
キアヌは「Thumbsucker」でてるけど、
あれなんてギャラ考えたら出ないんじゃないかな?
金は一生分稼いだとかインタブーで答えてたし、
出たい映画をギャラでフイにすることは無いんジャマイカ
734名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 19:54:57 ID:tiNpCsRl
妹さんの件があるからカネはいくらあっても足りないのかと思ってた。
735名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 20:30:12 ID:0C/SibhN
>>734
kwsk
736名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 00:03:59 ID:l4YcM7I3
>>733
いくら金があろうと、役者が楽しかろうと、仕事は仕事でしょ。
プライドもイメージもあるだろうし、ほいほいとは受けてくれなさそう。
でも今回キアヌはやりたいって言ってるって上でも書いてたみたいだから、
出ないとしたら他の問題かもね。
737名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 00:13:19 ID:vysClB9z
>>736
>いくら金があろうと、役者が楽しかろうと、仕事は仕事でしょ。
>プライドもイメージもあるだろうし、ほいほいとは受けてくれなさそう。
???
738736:2006/06/11(日) 00:18:23 ID:2H8IQlb1
なんか色々考えてるうちに自分でもわからんくなってきたw

金が有り余っててもタダで仕事はしないだろうってこと。
そりゃ仲のいい監督に頼まれたとか、脚本に惚れこんだとかなら別だけど。
739名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 00:38:46 ID:YfhNYuU1
「ディアボロス」では、自分のギャラを削ってまでアル・パチーノとの共演を望んだり、
「マトリックス」続二作だと、「僕のギャラを制作費に回してくれ」と申し出たりするほどだ。

本人がやりたがってるなら、ギャラの問題ではないと思う。
740名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 01:59:30 ID:jRixl1Yn
多分キアヌこういうの(現実と非現実が交錯してるの)好きなんだよ。
「スピード2」蹴って正解だったがw
741名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 08:39:47 ID:4sTXW2hT
736の言ってることは、社会人なら普通に分かると思うが。
公務員じゃなければ。
>「僕のギャラを制作費に回してくれ」
みたいな発言も、その範囲内。
742名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 09:16:13 ID:LMombgLU
スキャナダークリーは、ただ同然のギャラで出演してるらしいぞ
743名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 10:40:54 ID:QSgCFYB2
アレも糞映画っぽいね
744名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 12:21:52 ID:0Tdz7xH4
>>741
キアヌ話してるのに
急に一般論が混ざりこんでるってのが???だったの
公務員話なんかだすなよ。実態知らないクセして(w
745名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 17:20:45 ID:zOYd0jDH
公務員のほとんどは
ルーさん側のハーフブリードですか?
746名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 17:58:29 ID:qP+XVBGE
ワロタw
747名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 18:28:35 ID:ENsnCJ91
この映画あたりからレイチェルワイズ嫌いになった
748名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 18:55:13 ID:0pTNZzoq
アンジェラの机の上のトロフィーが、相撲の置物に見えて仕方が無い。
749名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:05:14 ID:eifPgAzM
「公務員の子供だから、大学入試は都合してもらえるんでしょ?うらやましいわ」
だってさ(w
怖いね、日本人の公務員差別てのは

公務員はその子供こみで鬼畜かよ
750名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:06:31 ID:7tcsaTXA
うん。
751名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:07:51 ID:eifPgAzM
>>750
レイシスト
752名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:08:56 ID:Ab++COfT
公務員って社会のクズじゃん
全部民営化になってクビになればいいよ
753名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:09:24 ID:eifPgAzM
>>752
レイシスト
754名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:16:00 ID:0pTNZzoq
ここは映画板。板違いの話題は止めよう
755名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 20:21:36 ID:WKN9hfWB
ミニミニシアターで見た。
あのキアヌの丁稚、役に立ち始めたのに報われない死に方してて扱いひでーと思った。

あとこれはできればアメリカ在住の人に聞きたいんだけど、
禁煙キャンペーン的なシーンがいくつかあったよね。

煙草の害を訴える看板を撃ち抜く
デモンがキアヌの両肺からどろどろのタール?ニコチン?を引っ張り出す
最後にキアヌがガム噛んでる

こういうのはギャグでやってんの?それともまじなの?
監督の意図はともかく、アメリカンの受け取り方としては、まじなの?
756名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 20:28:28 ID:IRbZ7xHI
そういうことはアメリカのBBSにでも行って聞けよ
757名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 20:39:48 ID:WKN9hfWB
>>756
英語読み書きできたら行ってるよボブ
758名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 21:25:42 ID:FmFprOBN
>>757
人がおもしろいって言う映画は全部おもしろいのか?
それぐらい自分で判断できるような主体性を持てよ
759名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 21:30:03 ID:ubPlggBL
>>758
ウザい
760名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 21:34:07 ID:WKN9hfWB
>>758
なななにを言ってんだ。一服してもちつけ。
禁煙大国で生きるアメリカン達はどう受け取ってるのかちと興味あるってことさ。
オレはギャグとして見て笑ったけど、
なんつーの、禁煙運動を逆手にとった皮肉っぽいギャグつーか、
嫌煙派ではなく喫煙者の立場として笑った。
それも、誰に笑えと言われるでもなく、主体的に笑ったよ。
761名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 00:19:43 ID:uI/ufqnD
アメではタバコ会社(フィリップモリスとか)のExecは
全員デーモンかハーフブリードデーモンらすい・・・。
762名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 00:58:38 ID:WfcDhaQL
この映画に関しては、禁煙はギャグでいいとオモ。

>煙草の害を訴える看板を撃ち抜く
この時点だと禁煙を決意してないから、「はいはい、有害有害」という風にも見える。
763名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 18:48:51 ID:777XNx24
>691
蟲人間。実際そういうものがあるのかどうかは知らないが
制作スタッフは「バーミン・マン(害虫人間)」と呼んでたらしい。

バルサザールはキリストの生誕を祝福した東方三賢者の一人の名前。
作品ではマモンの生誕に与する使者って事でちょっとした皮肉かもしれないし、
別に大天使でもないガブリエル同様、深い意味はないかもしれないし。

と、流れを変えるべく既出な疑問にマジレスとかしてみる。
764名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 18:59:42 ID:/i5M3rZT
バルサザールってベルゼブブのことなんかな。
765名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 19:53:54 ID:cEes5/Ub
やっぱり、ある程度キリスト教について
アウトラインでも知ってないとあまり楽しめないのかな。
コアなファンがこれだけいることに興味を持って
日をおいて2回見たけど、あまり夢中にはなれないなぁ。
766名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 20:49:08 ID:qfw/ULJA
>>765

Bring Boss ! m9(^Д^)プギャー!!
767名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 21:02:34 ID:mnm/N7qC
>>765
このスレも、重箱の隅ネタだのちょっと逝っちゃってる系のカキコだらけのときも有った。
観る者それぞれの、映画を楽しむ視点は異なって当然。
768名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:05:01 ID:XpSVDcWo
>>764
バルサザールの出てくるシーンは蝿がブンブンしてたよね確か。
769名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:13:03 ID:g7aei1sZ
でもたしか、4大天使の1人のゲイブリエルって
聖書の世界でも人間に嫉妬する、って設定じゃなかったっけ・・・?
770名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:15:16 ID:g7aei1sZ
なんか蝿と関係あるのはベールゼブッブだったような・・・。
771名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 01:01:39 ID:9b0hQ6+C
「ゲイブリエル」は人間でも普通の名前だけど、人間界でさすがに
「ベルゼブブでございます」とも名乗れんでしょ。だから「バルサ
ザール」はベルゼブブの人間バージョン名かな?と思ってた。
名前の響きといい、蝿ブンブン登場といい、ベルゼブブを連想させ
るソースは充分あると思うよ。
772名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 02:30:31 ID:SLYhQlVm
次回作の相手はスワンプシング?
773名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:07:18 ID:t0ZK2oEs
>>764
超既出。とりあえず読み方も何も名前としてのバルサザールとベルゼブブは全く別物。
バルサザールはおそらく>>691が言うようにキリストの生誕絡みの賢者の一人の名
「バルタザール(Balthasar)」から。
ベルゼブブは権力的にはサタンを凌ぐとも言われる地獄の君主で公子で首相な悪魔。
一般的には「蠅の王」「悪魔の天使長」、あとよく人取り憑く悪魔として有名な感じ。

作中じゃ彼はちょっと強めのハーフブリードで流石にそんな感じは無い。
とはいえ所々の蠅絡みの演出やなんかを観ると多少モチーフにはしてるのかも。
ジョンの聖書で天国送りのアレも元天使の悪魔ベルゼブブにかけたネタともとれるし、
ガブリエルにしても創世記でソドムとゴモラを焼き尽くした天使って説や
一度神に見放された天使って俗説をキャラとストーリーに絡めてる感じなのかも。

とかなんとか色々言えるけど結局作品の解釈は人それぞれだし、作品的にも
多くの部分を詳しく説明せず、観る側が色々自己補完して楽しめる形をとってる。
バルサ=ベルゼと思う人は詳しく調べてみたり、そう解釈したりして楽しめば全然OK。
774名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:12:00 ID:t0ZK2oEs
コピペミスった・・・
バルサザールと東方三賢者の説明してた人は
>>691じゃなくて>>763ですね。
775名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 22:21:53 ID:S6m2FEop
週末にDVDで初めて観た。
なんで映画館で観なかったんだろうと後悔。

このスレではジョンのタバコ関係のシーンはジョーク(禁煙運動に対する皮肉?)
として捉えている人が多いんだね。
自分は最後にガムを噛んでるジョンを見て「ああ、もうタバコの助けはいらないのね」と
変わったジョンに単純に感動していました。やっぱ単細胞なのか自分…。
776名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 22:31:46 ID:EMy7rVLz
>>775
>ガム
それはそれでありな見方だとオモ
まぁせっかくルシファー様に死ぬ可能性を減らして貰ったんだし、
ここでまた元の木阿弥にしてられねえ、ガム食うべ、なジョンが
正直でよろしいと思った。w
777名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 00:47:20 ID:KUQJktpk
お行儀の良いジョンはすでに魅力半減。やっぱりタバコを吸って、
ルシファーとの対決に励んで欲しい。
778名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 00:51:42 ID:37nffCzg
もしパート2が出来たら、また吸ってたりしてw
「止めれるかブォケ!俺はコンスタンティンじゃ!!」とかいって。
779名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 05:17:34 ID:prwBvJiz
「コンスタンティン2」では
ジョンがゲイに転向してしまい、
紙にますますあきれられる。
ゲイブリエルもアチャーって感じでオロオロするが
人間♂になってしまった弱みで
つい、ジョンとできてしまい、天界にもどる可能性はアボーン。
二人はカトリックは厳しすぎてイマイチつーことで、
もうちょい軽めのゲイOKの宗派に乗り換え、
ルシファーもあせって説教しにやってくるが、
聞く耳持たないジョン。
(宗派がすでに違うのでルーのことがあんまし恐くない!)

・・・というわけで、「コンスタンティン2」は
エクソシストとブロークバックマウンテインを混ぜたような話で、
ダヴィンチコードに対抗する映画になる予定。
780名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 14:16:17 ID:ri8eJ1fK
>779
そんな映画なら見たくない
781ティンで検索したらここに来た:2006/06/14(水) 15:32:00 ID:xiHAJyq1
6/8に日テレでやった上海グランドってチンピラ映画にティンティンという主人公?が出てきたよね
女と男が町で抱き合ってたしか「あなたがティンティンね」少し見ただけで忘れて死末端やが誰か知らない?
782名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 15:57:47 ID:c9k40lmJ
>>781
地獄ニカエレ!(・∀・)凸
783名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 16:59:03 ID:iJusn3S2
>>781
あれはレスリー・チャンとアンディ・ラウのうほっwにハアハアする映画です
784名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 20:09:29 ID:rVVy4aN5
それが何か?
785名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 20:22:59 ID:tRa/Axm7
ゲーム版のストーリが名にゲにいいんだなこれが
786名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 22:06:23 ID:+N8lYO9e
>>785
kwsk
787名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 23:38:27 ID:prwBvJiz
ティンティンといえば
サンダーバードにでてくる
トレイシーさん家の執事の娘だっけか、
美人チャンコロ娘がでてくるが、
彼女の名前もティンティンだったよね。
日本語の吹き替えでは
何故か!?名前がミンミンに変わってたような・・・。
788名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 23:51:33 ID:nspwNFmz
789名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:41:53 ID:txOLAqlx
>>779

やはり続編は、主人公をティルダにして
題名は「ガブリエル」副題は「足踏み大行進」あたりで

しかし、この映画ではじめてティルダ知ったけど
凄いね、経歴が・・・ダイアナの学友かよw
http://princesschu.blog23.fc2.com/blog-entry-104.html
ホンモンのお嬢様だったんだ

やはり続編は、ティルダを主人公にして足(ry
790名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 02:06:00 ID:F8+I+2LF
ティルダガ好きなら Orlando は是非借りてきてみたほうが。

>>やはり続編は、ティルダを主人公にして足(ry

はいいんだけど、#1の最後で人間♂になっちゃったから、
なんか、ただのゲイ・フェティッシュ・ポルノになっちゃわない?
791名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 02:09:57 ID:QtXjrEmc
>>789
ティルダの旦那さんの名前がジョンw

『足踏み大行進』にしたところでガブタソは自分好みのイケメンしか踏まなそうだ
792名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 11:37:55 ID:5OIa15wg
踏むのじゃもの足りないわ
「踏みにじる」のがいいのよ(・∀・)ソノケ ハ ナイケド
793名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 15:25:09 ID:1bGa5e4Q
お父様もジョン。
ジョン・スウィントン。
サーの称号を持つ近衛兵。
ティルダの家は9世紀からあるスコットランドの名家。
子供の頃はお城に住んでいたらしいよ。
794名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 14:21:44 ID:7ksbr9se
ガブリエルは面食いじゃない気がする。
795名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 14:28:07 ID:F8gL0I/4
でもえり好みは激しそう
796名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 14:55:13 ID:EY1cEbZd
面食いじゃなくて、えり好みが激しい…

フェチ?
797名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 18:21:08 ID:o0P+okmf
会社の休憩時間にコンスタのDVDを購入。
本当は1500円の安いほうを買うつもりだったが
2枚組の特典に釣られて3980円を買ってしまったYO!
798名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 18:29:51 ID:QeXfDR87
サタン様が喜びまつ
799名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 23:52:53 ID:weY1JTCJ
>797
それでいいのです、ジョン
さっくりふぁいす
びりーぶ!! 
800名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 01:19:08 ID:lql6eu6B
>799
ほかにもアルでよ〜、 ルーにご対面したくなければ・・・。
たとえば・・・
マスかいちゃいかーん! とか、
セックルは生でやんなくちゃいかーん! とか、
口、ケツなどにティンポつっこんじゃいかーん! とか。
モ〜ホは即地獄行き! とか。

でも、幼児♂のケツを強姦するのはOK! らすい。
801名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 03:03:46 ID:ug/PtIQD
つまりルシパパに対面したけりゃ>>800を実行すればいいのか(・∀・)

セクルには淫奔なあたしだがケツとレズとショタは絶対やだ だめじゃんw
802名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 12:20:09 ID:mE/YFbEp
今DVD吹替えで見てたんだが、後半ジョンがミッドナイト説得する時
「あんたがスイスを気取ってる間に…」
とか言ってるように聞こえるんだが。スイス?

中立国だから?というかそんな言い回し実際あるのか?
803名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 13:27:04 ID:fQxcBiua
字幕の人がトバしちゃっただけなんじゃないの?
原文でどう言ってるのかなあ……
804名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 13:31:46 ID:VPGP+c94
DVD特典、もう少しボリュームあっても良かったな〜。
ジョンが使う小道具が大好きな俺としては
「これが『聖なるショットガン』の完全組み立て方!」とかやって欲しかったw

でも未公開シーンも色々入ってたし、満足はしました。
召還呪文を失敗するキアヌが激しく(・∀・)イイ!
805名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 13:33:56 ID:fQxcBiua
ごめん、今確かめてみたら英語でも「imitating Swetzerland」って
言ってた。まんまでした(^-^;
806名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 22:46:39 ID:Wn7P24kV
未公開シーンのやつ初めて見た。
エリーだっけ、まるまるカットされちゃってるんだね。今更だけど
すごいビックリ…もったいない&女優さん気の毒杉。かなりの分量
あったのに。
やっぱジョンとヤリ友な描写がまずかったのかなぁ……
807名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 00:26:53 ID:zF9KiW2d
>>805
へ〜台本(英語台詞)ではちゃんとスイスがどうたらって言ってんだ。
字幕だけじゃわからない事もあるんだな。それとも意図的に変えたのか。

スイス云々はとりあえず日本じゃ聞かない表現だし、向こうでの言い回しかね。
808名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 13:02:08 ID:uXvHwnbX
これの原作ってどこの会社だっけ?DCコミックス?
809名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 13:08:59 ID:xjr8ifBp
ADコミックス
810名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 14:02:15 ID:zEv71dTb
未公開シーンにガブリエルがらみは何かありましたか?
安いほうを買ってしまったから、気になる。
教えて!!
811名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 14:06:07 ID:mJUf5bfm
未公開シーンはエリーかチャズ絡みばっかりだったなぁ確か。
ガブたんはそっちじゃなくメイキングの方の、翼の描写方法の
裏話で撮影シーンがいろいろ出てた。
812名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 15:49:14 ID:m33RRxCt
>>810
カットされたものじゃないけど、ガブとルシファーがじゃれ合っていた。
813名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 19:30:30 ID:zEv71dTb
>>810
>>811
ありがとう。メイキング・・・、いちゃいちゃ・・・、
ああ気になるう。
レンタルしてるかなあ。
814名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 21:38:24 ID:CXzhNFm2
>>813
ウチの近所のレンタル店では特典映像ディスク無しの
コンスタしか置いてなかったよ。
なので、思い切って3980円のほうを購入したけどね!

>>813が近所なら観においでよって言うんだがなーw
815名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 20:57:13 ID:NN2ymhSU
愛知県ですう。
816名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 22:10:55 ID:jE+Sp1X9
今更ながら今日、初めて見た。かなり好みの作風。
ジョンに地味な嫌がらせするルシファーにわろた。

一つ気になったんだけど、ジョンがバルサザールに赦しの祈りを行うとき
立ち上がってから切る十字はバルに対して切ってるんだよね?
だったらバルから見て上→下、左→右にならないといけないと思うんだけど
ジョンは自分から見て左→右に切っている。
これって、ジョンが司祭じゃないから間違った、てことなんかな?
それとも私が覚え違いをしてる?

詳しい人、いたら教えてくださいな。
817名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:09:29 ID:9p844XjW
>>816
十字の切り方に正しい作法があるかは知らないけど、
あの時はバルサンを脅して吐かせることが目的だから、ワザと間違えてやったのかもね。
818名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:16:14 ID:bGWWScRq
>>817 ゴキブリに効くですか?>バルサン
819名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 02:55:37 ID:8cI7DZMe
>>816
くわしくは知らないけど、十字の切り方って宗派で違うんじゃなかった?
820名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 11:42:22 ID:uQeHql1l
>>815
こっち神奈川。残念w
監督は特典映像の中でガブたんとサタン役の人が現場に入ってから、
現場の空気がガラッと変わったみたいな事を言ってたよ。
821名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 13:41:55 ID:ZROxYgRL
>>816>>819
確かプロテスタントとカトリックで逆だったと思われ。
ジョンはアンチ教会って感じだしわざと逆なんじゃね?
822名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 13:53:24 ID:ftgqesx5
>>821
プロテスタントの学校に通ったが、祈りの際も十字は切らなかったよ
823名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 14:55:27 ID:tLo8LkkB
うん、プロテスタントは無いね。ミサも無い。ただの礼拝。
824821:2006/06/23(金) 17:28:01 ID:ZROxYgRL
あれっ!?適当なこと言ってスマソw
825名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 20:08:17 ID:8cI7DZMe
ちょっと調べてみた。
十字の切り方は西方教会(上下左右)と東方教会(上下右左)で違うようです。
826名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 20:16:28 ID:f6QqWGpW
知らなかった……
827名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 20:20:52 ID:r2OF0mvk
>>820
情報ありがとう。
嬉しいです!!
やっぱりティルダってプロ集団の中でも圧倒的な存在感なんだね。
828816:2006/06/23(金) 22:40:29 ID:jmJNZbTU
おあ、詳しい人がこんなにたくさん!
調べてくれた人までいて、ありがとうございます。
そか、派によって変わるの忘れてたorz

>>818
バーミン・マンにならバルサン効きそう…
829名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:42:21 ID:kqBeoBRM
>>828
>バーミン・マンにならバルサン効きそう…
後の掃除が悲惨なことになりそう
830名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:47:10 ID:jPHqS3O6
>828

バーミン・・・て vermin のことか?
だったら四足から鳥から虫まで
人に害およぼす生き物ぜんぶ含むけど。
バルサンってイタチやカラスに効くのか?
映画でも顔とか蛇がウネウネしてたようだが・・・。
831名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:55:08 ID:vs2K5ZTx
カニも出てきたよね 最初と最後(ジョンに蹴飛ばされる)
832名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:58:44 ID:kqBeoBRM
あそこらへんのシーンの汁っぽいとこが
生理的に嫌だったお(ダメという意味でなく)
833名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 00:05:15 ID:n71Dk259
バーミンマンと戦うとき、なぜ、執拗にジョンは
あの箱にこだわったの?
834名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 00:45:39 ID:cxfpmu+X
ヒント:キーキー虫
835名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 09:55:57 ID:ijTS3OZQ
バーミンマンは、他の人に見えないよね?
いきなりフロントガラスが汚れたドライバーさん、カワイソ (´・ω・`)
836名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 10:57:02 ID:4P2nkICA
バーミンマン=悪魔がとり憑いた虫、だから
虫自体は見えてるんじゃなかろうか。
悪魔に憑かれた人間は他の人から見えるわけだし。

で、ジョンはすんごい蚊柱に襲われてパニクってる人に見られるw

>>830
昔、バルサン焚いたら天井裏からイタチが落ちてきたことがあった。
死なないにしても、多少は効いてるっぽい。
837名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 14:13:02 ID:Kcxceayt
WOWOWで見た。
ティルダは、バニラ・スカイでどんな役で出てたっけ?

レイチェルが双子のイザベルを演じる時は髪が長いけど、あれはカツラ?
個人的には髪をロングにしたレイチェルの方が顔の濃さとあいまってキレイと思う。
セミロングでさらにオールバックで後ろでまとめちゃっうと、
途端に、イモくさい、ダサイ、普通〜のお姉ちゃんになっちゃうのね。
838821:2006/06/24(土) 15:16:01 ID:pk+Qhvu3
まぁ刑事だし敬虔なカトリック信者だし芋でいいんじゃね
839名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 15:19:56 ID:pk+Qhvu3
なんか名前欄残ってた。見てみたら同じ語尾
840名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 19:43:20 ID:CED5LM4A
>>816
神に切ってもらうとするギリシャ正教は右から左(右肩から左肩)
カトリックやその他ほとんどは左から右

右は真実と光の道とされてりる為、左から右に切る事は祝福へと導く事を意味する
だから司祭以上の聖職者が信者等を祝福するときには向かって左から右に切る

作中のアレは、赦しの儀式において額に灰で十字を印すものでまた別っぽいけど、
普通司祭が行う行為なのでジョンのやり方で無問題?
841名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 23:15:05 ID:qYC1WPAV
イヤリングじゃないね
かなりでかいし錆錆だし
あんなのつけてたら破傷風になっちゃうよ
842名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 10:31:11 ID:CbOLwlPS
>>837
ティルダは「バニラスカイ」では一番最後に出てきます。
人間をフリーズしたまま永遠にいい夢を見させてくれるエージェントの
マネージャー役。
ティルダがささやく美しい声、魔法の言葉、カメラ目線・・・、
あんな風に誘われたら、はいはい、やりまっす、って言っちゃいそう。
誘惑の女王ティルダ。
843名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 11:21:59 ID:iN2Va7xa
696 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/06/05(月) 16:00:26 UeELh7Eq
>689
いま、コマ送りで見てみたけど、両方とも
U字型の金属に横棒が通ってる。
イヤリングにしてはデザインがブリスクすぎるし、
第一、ピアスに通す部分が太すぎ。
アタシが知ってる物体で一番近いかなと思うのは
ニップルリング。 それだったら乳首のピアスに通す部分も
あれくらいだし、デザインもあんなもん。
でもなー、ニップルリング自殺する前に捨てる・・・って
なんじゃ、そりゃー?だし・・・。

気になって夜も眠れません!
だ、だれかぜひ正解を・・・! 
おぉぉ、おながいしますだ!!!
844名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 11:36:47 ID:fd+3z/xS
>>836
イタチてw
845名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 11:36:50 ID:KxQEYM8p
>>U字型の金属に横棒が通ってる。

これで思い浮かぶのは、ゴム管を留める金具とかだけど…w
846名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 12:09:35 ID:2ReqfaSj
ああ
確かに大きさも形もそんな感じ
でもなぜあそこで出てくるのか
めちゃくちゃさびてるし
最初は
847名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 21:32:58 ID:t03VedDa
無限ループってこわくね?
848名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 00:38:58 ID:SQHHAihC
やっぱり、たまたまそこにあったのを蹴り落とした
で、高さを表現したんじゃないのかなー?
849名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 09:37:48 ID:6+PuMmix
確かに、話題はループしている。
だが、時間をおいて冷静かつ客観的かつ別視点から作品を見直すには
良い傾向だと思う。
850名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 10:29:25 ID:TneAg8lq
え、>>847の無限ループって話題の事だったの?
俺はてっきり作中の地獄の設定(自殺者は何度も永遠に自殺を繰り返す)の事を
指してるのかと思った(ノ∀`)アチャー
851名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 15:40:43 ID:84AEftJi
お前ら硫黄臭いぞ。地獄へ帰れよ。
852名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 16:38:26 ID:AOaHYxyd
続編はガブリエルのその後を、ベルリン天使の詩風でキボン。
853日本ではでは党総裁:2006/06/26(月) 20:54:19 ID:SRDlFQt/
んじゃ、コンスタンティンはブルーノガンツでおk?
854名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 22:14:01 ID:5SGLbY61
最近CSやWOWWOWで「コンスタンティン」やってるね。
続編の兆し?
855日本ではでは党総裁:2006/06/26(月) 22:18:31 ID:SRDlFQt/
放映の時期が来た(公開から半年位)だけ、後半年位で地上波に乗るよ(順調なら)
856名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 22:29:21 ID:5SGLbY61
人気が出れば、考えてくれるかなあ・・・。
日本だけじゃ駄目か・・・。
857名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 04:17:38 ID:8ps7eaQz
黒幕がDr.マシリトかよ
858名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 21:54:17 ID:GdOzlOr/
>>855
地上波は洋画の場合、大抵、公開後2年はたたないとこないはずだが・・・
859日本ではでは党総裁:2006/06/27(火) 22:18:12 ID:c3QXPmb7
>>858
最近 大作、話題作で公開後1年で地上波登場 てのが出始めてなかったっけ?
860名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 14:14:48 ID:L9Jc0a78
2ch復活age

>>853
キアヌ以外認めん
861名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 22:46:05 ID:cGjs7NRl
サタン様登場シーンで
「とんでもねえ、あたしゃサタンだよ」が
思い浮かんだ
862名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 00:42:28 ID:LaoGqZAm
あーすほーる 凸(´Д`)
863名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 15:14:06 ID:0KOwAzzJ
地獄先生ぬ〜べ〜とコンスタンティン、どっちがつおい?
864名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 15:56:05 ID:bcvV0O7b
Earth Hole?
地獄の入り口?
865名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 16:13:31 ID:abcHbVFW
Earth 掘る 

地獄まで自分で地面を掘る。


もしくは Ass 掘〜る

カマ掘ると、自分で地面掘らなくても
自動的に地獄逝き・・・
とカトリックの神父はいってます。
自分はクワイヤー・ボーイズの♂ガキの
ケツにチンポ突っ込んでるくせに・・・。

ダブスタ神父、地獄へ逝け! カスがぁ〜!
866名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 18:32:01 ID:RZnGzGhN
お前>>548だろ。
下品な内容と書き込みのオヤジくささですぐわかったよw
867名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 20:30:13 ID:PZT49BBQ
相手すんなよ。
868名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 22:46:56 ID:LaoGqZAm
>>862
わかんねぇのに無理してこのスレに来るなってw

なんやかやで特にネタもないのに800超か・・・次スレこそは不要の悪寒
869名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:44:41 ID:kHZcQyLD
それはそれで寂しい気も。
870名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 01:26:06 ID:Li2OyvBv
げっ >>868のアンカーは>>864の間違いだったお(´・ω・`)

俺もこのスレなくなるの寂しいけど続編立ち消えだとネタなさ杉るね
871名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 21:17:16 ID:/DlbQVb+
前スレに少し出てたけど、
DVD特別版に付いてる付録DVDネタは他に無いの?
872名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 22:15:43 ID:msvqG49T
なんとなくノベライズ買ってみたけど、これはこれで面白いな。
聖遺物や能力の詳しい説明あったりで、結構映画の補完できた気分になる。

特典無しの通常版しか観てなかったからエリー絡みの話も楽しめたし、
映画でカットされたらしいジョンが地獄に聖書取りにいく場面もよかった。
873名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 19:03:37 ID:iMojh+yH
今までスレが保たれているということはやはり日本では結構人気あるんだな。
サンドマンてコミックでジョン・コンスタンティンが登場するがキアヌとは
全くイメージが合わなかった。これは間違い無く原作ファンからは貶されただろうな
と思う。続編はどうだろう
874名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:12:01 ID:LKSO3qbi
今日、ORISの代理店に行ったら、こんな話をしてくれた。

例の時計を購入しにきた客が、ポータブルDVDプレーヤーで、
件の場面を、映画未見の店員さんに観せたらしい。
注文が殺到した理由が「わかった」と言っていた。
ちなみに、あの時計は廃盤になったという話。
875名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:17:27 ID:4K0pR60Z
「例の時計」って>>416が言ってる時計の事?
876名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 08:02:52 ID:rvo1IePK
ORIS・・・ってひょっとして、
アメリカのスーパーとかで売ってる15ドルから20ドルくらいで買える使い捨てのアレ?
877名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 09:56:02 ID:YbNWEfzs
>>875-876
いや、ジョンが身に着けてた時計>ORIS
ルシファーが登場する直前に、スクリーン一杯にどアップで映る。
だもんで、注文が殺到したらしい。
定価\52500.-(税込み)
過去ログにもあるが、
公式の ttp://www.oris.ch/english/index.html で
Oris and Hollywood に行って、キアヌをクリックすると出るよ
878名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 11:12:49 ID:unQ/2PZE
>>877
早速ORISのサイトいってみました。激しくアリガ?ォ!
キアヌの写真があのクライマックス近くの召還シーンで笑ったw
(袖をまくっていて時計がよく見えるからだろうけど)
他の俳優さんと比べて一人力んでいる感じがイイw

昨日深夜のシネマ通信でもキアヌの映画が紹介されていたけど、
キアヌの代表作紹介のところで、「スピード」「コンスタンティン」
「マトリックス三部作」と紹介されていた。
スピード&マトリックスは絶対入るだろうと思ったけど、
正直コンスタンティンは入らないかと思っていたので嬉しかったw
879名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 14:21:15 ID:wnbEs5Xh
たぶん既出だと思うけど、ガブリエルは天使じゃなくてハーフ・ブリードという設定なんでしょうか。
この映画では。
880名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 14:38:00 ID:sU0OKU/Q
実際あのORISカコイーよな
自分は既に腕時計を身に着ける習慣がなくなってしまったけど
以前なら絶対欲しかっただろうと思う
オカネモチならコレクションとして買うなあ

>>879 YES
881879:2006/07/07(金) 19:41:19 ID:cfAe0NFf
>>880
サンクスコ
次回作は本物のガブリエルをクリストファー・ウォーケンでキボンヌ
コンスタンティンを巡ってウォーケンとストーメアのオヤジ対決が見たい。
882名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 19:52:31 ID:MAAhUxf4
初回限定版と通常版、どっちがいい?
特典映像がつまらないなら、通常にしようと思ってます。
持ってる方、アドバイスお願いします。
883名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 23:52:33 ID:xy1dV+9i
わざわざ限定版買うような奴が特典映像を
つまらないと感じると思うか?
884名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 01:10:37 ID:IOVpQJrU
>>881
いいねえ親父対決w 結構いいかもそれ。
885名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 01:13:23 ID:DAyoVUC/
神サマは出てこないんですかい
886名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 03:48:22 ID:Uk5SgGmQ
噛みさまはやはりロレンスオリヴィエーかマーロンブランドーですかね?

ところで、キアヌもウォーケンもモ〜ホっぽいと思うのはアタシだけ?
887名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 11:42:13 ID:qIJluR36
>>886
マーロン・ブランドは、既にあっちの世界の住人ではなかったか?
888名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 13:37:21 ID:rimqmPj5
>>883
特典でもつまらないものってあると思うけど。
MTVで放送されたメイキングそのまま収録とか、
出演者は全く出てこないスタッフばっかの舞台裏とかあるよ。
889名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 16:46:03 ID:k6SGIHRp
>888
つまらない特典があるというのには同意だが、
挙げてる2つが面白い特典かどうかとは別の問題ジャネ
890名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 18:47:02 ID:Uk5SgGmQ
ボール紙製のウィジーボードなんてのはどう?
891名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 21:46:57 ID:6fTCay91
「ヘルブレイザー」の翻訳本、出ないかなぁ。
洋書で読むの、疲れる。
892名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 02:18:07 ID:UkVWyRrK
>>887
ローレンス・オリヴィエも鬼籍に移籍済みだお

>>889
>>888はつまらない特典の例として挙げたのでわw
まぁ特典がイイかツマランかは見る人の好みだからなぁ

>>882は初回限定版を中古で探してみればいいんじゃない?
安く手に入ればハズレでもそんなに腹立たんじゃん
893名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 03:44:30 ID:HysJ1W71
いま初めて観たけど凄く面白かった
ガブリエル役の人ってロード・オブ・ザ・リングのエルフ女王の人?
894名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 03:52:00 ID:UkVWyRrK
>>893
ガラドリエルはケイト・ブランシェット オーストラリア人
895名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 03:56:52 ID:HysJ1W71
そっか
勘違いした
アリガトン
896名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 09:13:41 ID:DWlBE4Z3
>>893
ナルニアでは女王様してた
897名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 09:31:25 ID:VV2pwV+9
>>893
ガブとは違う、女王の冷たい雰囲気が良かったお。
898名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 20:33:52 ID:d7R6mY+J
女王様、サディスティックで、エロっぽかった。
899名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 21:25:30 ID:zx77YZ5z
この映画、なんか好きなんだよなぁ。
たま〜にレンタルして何度も観てしまう。
ぼちぼち買ってみるか。
900名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:18:58 ID:nHoDwZJ3
『コンスタンティンの数え歌』

コンスタンティンのメンバーの中には 髪の長いアンジェラがおる
ちょっとイザベルも長い チャズもガブリエルも長い
ルシファの髪はつるつるボウズ お坊さんみたいだね
ルシファのことは結構好きだ 心許す
コンスタンティンのメンバーの中には髪の短いミッドナイトもおる

そんぐ ばい もりのしん・あきやーま
901名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:51:54 ID:o/7Kr+rc
イザベラが自殺するまえに投げ捨てる(?)二個の馬蹄形に横棒さした物体の正体が
いまだにわかりませぬ。
あ〜ストレス溜まる〜!
だれか、原作漫画とかノヴェライゼーションとか読んだ人で、
答えしってる人いませんか?
902名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 02:48:24 ID:In5OtF37
>>901
つ【>>713】【>>841】【>>845

このスレくらいは読もうな
903名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 07:39:26 ID:o/7Kr+rc
今読んだけど、結局わかんないじゃんか〜!
あ〜、知りたい、知りたい!!!
904名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 13:08:41 ID:XW2t9VaE
二個の馬蹄形と言うと、手錠を想像するな。
拘束用のグッズじゃないか?
905名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:42:59 ID:axufyPzZ
ミシェル・モナハン、M:I:Vでヒロインだったね。
906名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:35:33 ID:wjJZEu6R
>>901
質問してる立場でそのイタい聞き方と態度はある意味凄いな

とりあえず今までのまとめると
・錆てる感じからしてピアス、ボディピアス系アクセの線は薄い。
・屋上から投げ捨てる行動や物体自体に重要な意味があるなら、
身体から外すなりポケットから取り出すなりのカットが入らないと不自然。
・ノベライズでもノータッチ。つまり特に意味のある場面ではない。

物自体は形状から「シャックル」って種類の金具でおそらく間違いない。
主にジョイントやネジ止めに使用するもの。用途は多いので断定はできないが、
建設工事作業、もしくは補修工事作業時に転がって野晒しにされてた物だろ。

よって、落ちてく放物線が足元からにしては少し微妙な気もするが
あれはただの屋上からの高低差を見せるために入れたカットで、
実際には屋上の縁に転がってたゴミ金具って設定。いいじゃんそれで…

参考:「シャックル」
ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/parts114_j.html
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ys1ken2/yabaiparts001.html
907名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:20:17 ID:BcZ2B4vm
>>906の説を支持したい。
ほんとは意味づけがあったんだけど「予算の関係で・・・」←この監督コメント
何回出てきた事やらw というのもありかな。

ところで米で発売されたHD DVDには特典映像が追加になっているらしい。
内容知っている人、いませんか?
908名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 12:35:07 ID:1EUcupWY
ミシェル・モナハンは何の役で、出てた?
909名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 13:03:41 ID:DAq3dbWp
エリー
910名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 17:49:46 ID:LPKgAume
キアヌが別の映画の宣伝で続編に言及してたね。
要約すると、続編が嫌いなのか聞かれて、
「そんなことない。(例えば)コンスタンティンは続編を作りたいし、その土壌はできてる。後は製作陣次第だよ」と。
サンドラと最近また共演した奴だったかな。
911名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 17:57:15 ID:p5dRHsXN
イルマーレか。ストーリーはリメイクするくらいだから折り紙つきなんだろうし、
実際予告とか見てるだけで切なくなるくらい面白そうなんだが、
なぜか観にいきたいと思わない。なぜだ。
912名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 18:42:26 ID:7orxtT7c
>>910
主演俳優に「続編作りたい作品」と言ってもらえただけで、
この作品のファンとしてはなんだかすごく嬉しいよな。
さらに改良したクロスmgで悪魔共を倒しまくるジョンや
前作にも増して胡散臭い宗教道具を駆使するジョンが激しく観たい。

でも続編が作られる事になったら、ビーマン亡き今、
誰がジョンに道具提供するんだろうか…。

>>911
イルマーレスレ自体も過疎ってるしね。地味な恋愛映画ってイメージだ。
913名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 19:25:26 ID:Dtjdg8Xv
>>912
> >>910
> 主演俳優に「続編作りたい作品」と言ってもらえただけで、
> この作品のファンとしてはなんだかすごく嬉しいよな。
ハゲド
主演の人がこの作品をちゃんと好きでいてくれて嬉しいよ。
914名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:05:12 ID:clOcTyFt
>>912
そこでコンスタンティン0〜バースデイ〜ですよ
915名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:56:22 ID:UK9ZMieO
ビーマンちょっとしか出なかったけど、すきなキャラだった。
生き返らせるか>>914方式で登場して欲しいな。
916名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 04:18:00 ID:lgcfQeZE
そういやクロスmgとか派手なアイテムあったのに、思い出すのはコンスの言動や会話なんだな。
ヒロインはアカデミー取ってギャラ上がったっぽいが続編でるだろうか。
917名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 11:53:01 ID:8k7as8Zl
レンタル屋いったら
全部借りられていた

918名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 11:53:44 ID:Q+3SzakH
>>912
聖遺物の提供は、ミッドナイトでそ?
胡散臭いものが、地下室にテンコ盛りだったじゃん。
聖水に変える十字架とかもあったしさ。
あと、あの手のファッションセンスも何気にお気に入り。
919名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 12:44:39 ID:woBq0LQQ
>>918
???
よくわからんけど、聖骸布はビーマンからもらってなかったっけ?
他にも聖遺物じゃなくても虫とか火炎放射器とか咳止めとかいろいろくれてたよ。
920日本ではでは党総裁:2006/07/17(月) 12:45:49 ID:72CjG8f2
>>918
十字架ショットガン、蟲入りマッチ箱、聖水入りガラス玉、ドラゴンの炎 とかその手のヤシまた観たいじゃん
921名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 13:21:26 ID:Pyz9CrtS
>>918
オマイはジョンの部屋に入ってきて怪しい道具をずらずらと並べる
ビーマンを覚えていないのかと小1時間(ry

>>916
レイチェルはジョンと恋愛関係に発展しなかったし
もし続編が作られることになっても出演しなそう…というか、
無理に登場させる程のキャラでもない希ガス
922名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 13:28:30 ID:sbOOSfh1
ジョンとアンジェラはお互い理解者って感じでよかったけどな
キアヌの薄すぎる顔をレイチェルの濃い顔でカバーできてたし
923名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 13:32:44 ID:Q+3SzakH
>>919-921
>918のカキコは
>>912
>でも続編が作られる事になったら、ビーマン亡き今、
>誰がジョンに道具提供するんだろうか…。
に対するカキコ。
続編ならば、聖遺物の提供者はミッドナイトっつーこと。
稚拙な分でスマソ。
924名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 13:49:13 ID:b75BXN8h
ビーマンいいやつだったのに
無念
弱気キャラって必要だよ
925名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 13:49:23 ID:woBq0LQQ
>>921
確かに続編でもくっつきそうでくっつかない設定ってのも気持ち悪いしな。
かといってくっつかれるともっと気持ち悪いw

>>923
そういうことね。次はミッドナイト自信も動かざるを得ない状況にして欲しいな。
926名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 13:51:10 ID:Pyz9CrtS
>>923
映画の中でもミッドナイトはしつこいくらいに「俺は中立!」を強調してたのに
(最後はジョンの泣き落とし作戦で協力させられてしまっていたが)
続編になってほいほいとジョンにエクソシスト道具をミッドナイトが提供するのは
矛盾すると思うんだが…。

ルシファーのおかげで肺ガンもキレイさっぱり無くなって
「もうじき死ぬ友人を助けろ(#゚Д゚)アスホール!! 」作戦も通用しないしナ
927名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 14:58:44 ID:OmGTvHNl
続編では運命の槍はどうなってるのかな
928名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 16:04:19 ID:pn1oMplH
>>927
インディジョーンズと一緒の扱いでしょう。あれはあれ、次は次。
続編作って欲しいな。
ランボーだって最初は日本くらいしか受けなかったのに
あんなにシリーズ化したんだよね?
だったら夢みてもいいよな…
929名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 20:04:44 ID:r52TR4Af
コンスタンティン見た
めっちゃくちゃ面白かった。

Amazonでストーリーがわかんないとか言ってる奴は本当に理解力無さ過ぎじゃないのか。
あんだけ台詞中に説明ばかりなのに
930名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 21:44:52 ID:ee2vMKQs
Amazonのレビュー陣はうんこ揃いだからなぁ。
931名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 22:01:55 ID:umcwyiHh
すんません
932名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 23:45:20 ID:mpli8Jm6
>>929
自己犠牲だろ
933名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 01:37:50 ID:4g9pX71q
土曜にパイレーツ・オブ・カリビアン2観てきたんだけど、
コンスタンティン後に見た映画では初めてエンドロール後にオマケ。
久々にちょっと嬉しかったなぁ
自分は映画って全てが流れ終わりシアターの明かりがついてから
席を立つのが当たり前だと昔から思ってるので、毎度のことながら
早々と席を立つ人間が多いことに不思議感ありあり

亀だけど>>910のコメントは嬉しいな
ちこっとだけ希望が湧いてきたw
934名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 18:48:08 ID:BcbM3aW9
全て流れ終わってから立つのが当たり前ねぇ…映画板によくいるタイプだな
我慢しまくった後で便所行く人とか
用事で急いで帰らなきゃいけない人もいるだろうよ
自分ちで見てる訳じゃないんだからさ
色んな人間が居るのがそれこそ当たり前じゃねえの
935名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:39:38 ID:ProT9uPZ
なんでそんな喧嘩腰なの?
暗いうちに席立つ奴はバカとか言ってるならまだしも
>>933は不思議だなーって感想言ってるだけじゃん…。
936名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:50:14 ID:3PPqAluQ
自然が呼ぶなら席外すのはもちろん仕方ないけど、でも本来、
映画のエンドクレジットまで見るのは礼儀だと思うなあ……
食事し終わって、シェフが挨拶に出てきたのに無視して帰る
ようなもんじゃなかろか。
937名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:54:52 ID:PbE15rTe
喧嘩腰なのは2chだからとして。

俺も「不思議に」感じたことはないな。
938名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:55:53 ID:LWVJYK3q
感動して、その余韻に浸り立てない人も居れば
もしかしたら、エンドロールの後にも何かしらオマケがあるかも・・と座ってる人
マナーの一環として立たない人
こんなクソ映画もう駄目ゲロゲローと即退場する人も居る
皆が皆同じ感覚を持つ人間じゃない
外国の場合途中退場とかざらだから不思議でもなんでもないしね
939名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:56:58 ID:PbE15rTe
なんかリロードしなかったばっかりに流れがおかしくなってしまったw

俺は別に先に帰ってもいいと思う派。
自分は最後まで見ようと思う。でも見ないこともある。
940名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 20:11:36 ID:1MXNdmRN
最後まで見たいのに通路側に座っていて中央側の人がきちゃったときは悲しいよね
で、前の席に移って座ったらまた中央側の人が来た時はもっと(´・ω・`)ショボーン
941名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 21:06:55 ID:aIgNKQwy
話を戻そうよ。
942名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 21:10:29 ID:5erkl6db
続編マダー(チンチン
943名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:10:37 ID:0osGAx3K
続編でガブちゃんは、男? 女
944名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 01:03:30 ID:0xUk5IxA
俺も最後まで見る派だが、他人がどうだろうと構わない
ただ最後のオマケってのはエンドロールの終わりまで見た人への
ささやかなプレゼントだって思ってる俺はメルヘンな男ですorz

糞な映画でいち早く席を立ちたいと思ったが我慢して最後まで見たところ、
オマケが一番面白かったデアデビルw あれはまぁ最後まで見て良かったぞw

話蒸し返してすまんwいいかげんスレ違いなんで、
続編マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

なんじゃこの絵文字 鬼嫁が辞書入れやがった
945名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 02:59:11 ID:cgM9UcGv
>>944
デアデビルについてkwsk
946名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 03:34:35 ID:Ci4TXgUA
>943
ガブリエル・・・♂
ガブリエラ・・・♀
947名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 03:51:36 ID:0xUk5IxA
>>944
あれはエンドロール後というより途中からカットインしてきたな、確か
適当に書いてすまんかったw 半数以上は席立った後だったよ
コリン・ファレル扮する悪役(ブルズアイ?)は倒されたけどまだ生きてて、
病院のベッドか手術台の上で「フンガー!覚えとけやゴルァ」
みたいな続編アリアリの終わり方でワロタ
あれは暇だから見てみたんだがかなり微妙つかダサくてなぁ
唯一コリン・ファレルだけがイケてたので余計に最後が印象に残ったかも
ではおやすみ
948名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 03:52:44 ID:0xUk5IxA

>>944 ×
>>945
949名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 04:12:13 ID:G17rxzr4
チャズって男の子だっけ?
950名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 11:20:45 ID:yCSQ0N+s
どうみても男ですよ
951名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 16:54:35 ID:bzTyzzgu
kill him after  って、ミッドナイトが笑いながら言ってるじゃん
952名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 17:03:59 ID:BrniWivh
そんなこまいの取り上げなくても見たら分かるだろw
953名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 17:50:00 ID:G17rxzr4
ごめんテンプレのチャズってあの男の子だったよな…
って思って(;Д;)
皆とりあえず優しいな!!
954名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 19:34:14 ID:AMa6oobD
チャズがボーイッシュな女の子だったりするとちょっと萌え設定だな。
955名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 19:36:35 ID:EJjKvWwH
監督がコメンタリーで言ってたエリーって誰?
956名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 20:07:30 ID:5Q0PWIxe
>>955
登場シーンのほとんどをカットされて幻のハーフブリードになったジョンのセフレ>エリー
本編では後半の病院でスプリンクラーを使い聖水を浴びせて
ジョンが悪魔退治するシーンでアップで一瞬映っている。美人。
957名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 20:09:36 ID:cIijGpWb
>>956
有難う!そんな登場人物がいたのね
958名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 20:12:48 ID:AMa6oobD
本来いっぱい登場してたのにカットされまくって、
結局クライマックス近くで「聖水?」ってアップの
セリフが一言あるだけになっちゃったよね>エリー
もったいない……
959945:2006/07/20(木) 20:31:41 ID:cgM9UcGv
>>947
サンクス
960名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 23:05:43 ID:qV+w76Gu
>>958
DVDで見てきた〜
このワンシーンだけになったのか気の毒だ
961名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 16:29:58 ID:z4Dd03V8
ジョンのかつての恋人役、という設定だったらしい。
962名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 16:48:46 ID:wqWv8NnW
ハーフブリードとわかっていながら付き合うとは
さすがコンスタンティン
963名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 17:04:21 ID:c8ZIHfN7
映画だけ見てると恋人っていうよりSFって感じがするけどね。
964名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 19:31:23 ID:y6qWZjfI
映画だけでそこまでわかるとはおぬしやるな
965名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 20:08:02 ID:9oyGaFAa
ワンカットだけなのにw
966名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 22:18:37 ID:IeKg4OOm
967名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 23:05:04 ID:S8bcPX4C
>>966
観てきた。
制作者が「コンスタンティンに生温い恋愛要素はいらねぇんだよ!」と
言いたい事だけは伝わってきた。
968名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 01:15:59 ID:g7CxG4Zz
めさめさ重くて切れ切れ再生だった
969名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 01:36:45 ID:GdSRXooK
ここ数日のようつべはそんな感じ>きれきれ
山本のことで重いのかも

970名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 12:51:24 ID:7+swdh2o
子役というか、若かりしころのジョンが似なさ杉じゃないかと。
出てきたとき「誰?」とオモタよ・・・。
971名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 13:04:02 ID:MOmFwmIg
■次スレッドは>>970が建ててください
・・・らしいですよ
972名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 20:23:02 ID:pNcuyiM2
>970
似なさ杉というか不気味だよね、あの子。
どう頑張ってもキアヌには成人せんだろうって気が。
だけどあの不気味さが、成長後の優れた能力を予感させるんだろうか。
973名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 20:48:22 ID:7+swdh2o
次スレ立てたお。
【俺の世界へ】コンスタンティンpart12【ようこそ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1153568137/
974名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 20:57:18 ID:XYYJfnPW
>>972
不気味というかキアヌの少年期のはずなのにやたら顔が濃いのが気になった。
キアヌは薄い顔してるのに、この人選は無いだろ!と当時思った。
キアヌ初期の映画で「ビル&テッドの地獄旅行」に出てきた少年キアヌを
演じた子役の少年は怖いくらいにキアヌ似だよw

>>973
スレ立て乙です!
やっぱり「俺の世界へようこそ」がジョンらしくてイイ!
975名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 21:01:35 ID:aFi43Y5q
確かに似てなかった。ロン毛なのもふしぎだったw
まぁでもあれは自殺も試みるほどにビビってすっかり
イッちゃってた時期だから、あんまり大人ジョン似の
すっきり系薄いハンサム顔だと印象弱くなっちゃう、
とかゆえの選択だったのかも。
976名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 00:07:51 ID:XwbE88Kf
後日有名な俳優になって実はコンスタンティンの子役で・・・って流れはないかな〜
977名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 01:24:52 ID:6yinVg8C
え? そう?
アタシ、あの子きあヌの少年時代の顔としてはぴったりだとオモタけど。
みるからにハーフだし。
978名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 09:43:02 ID:/m3/jW4j
>>975
薬の、やたらと強烈な副作用とかで顔がパンパン。
何事もやる気が無くて、髪もほったらかし。
ついでに、地獄に行った時、ルシファー好みに整形されたとか。。。
979名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 11:40:19 ID:95dOKP/I
>>978
>ついでに、地獄に行った時、ルシファー好みに整形されたとか。。。

そんなキモいコンスタンティンはいらない。
980名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 12:18:29 ID:k4IBX3AH
続編見たいな
予定ないのかな
981名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 15:30:00 ID:M4ybTFZy
これって地上波でもう放送されましたっけ?
982名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 17:26:46 ID:4aU5hmKK
次スレもたってるので梅ていいでしょうか?
983名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 17:37:30 ID:gLgyFFQ6
このポスターかっこいい
ttp://www.imdb.com/title/tt0360486/posters
984名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 18:57:41 ID:2fwqzwKG
梅には早い?
985名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 00:11:52 ID:o+P2485E
でも1000逝ってほすいので梅
986名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 00:51:31 ID:dU2aFx4Y
987名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 00:53:36 ID:ekBcsvTi
988名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 00:56:42 ID:dU2aFx4Y
梅ます・・・
989名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 03:25:48 ID:7KJuw0xO
スレ立て乙だお!

地獄でルシファ好みに整形されたいわ俺・・・
990名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 10:54:22 ID:qNS82TKs
ティルダが中性的でよかった〜
でもすごい外反母趾だった
991名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 12:34:05 ID:HOIAvc+H
コンスタンティンはどうも特別な存在なのかそうじゃないのかイマイチ・・・
ルシファーが求めてるのに説得力が無いんだけど秘密でもあるん?
腕の刻印も波動砲でもぶっ放すのかと思ったら隠れてる子を発見する術かYO!
と少しガックリしたのを覚えている
992名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 13:04:50 ID:1fqFbe3r
>>991
腕の刺青は、ジョンの肉体そのもので聖なる力を発揮するためでそ
ありゃぁ、体力使うよなぁ…
993名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 13:28:38 ID:y5KgSmnC
>>991
>腕の刻印も波動砲でもぶっ放すのかと

そんな人間離れしすぎた無敵コンスタンティンはいらない。
つか、それやったらギャグにしかみえない気がする。
994名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 13:51:05 ID:K7ybP7qU
梅ましょう〜

コンスタンティン、続編作らないのかなぁ〜
散々ガイシュツな書き込みだろうけど。

明日、2枚組DVDがやっと届きます。
楽しみ。
995名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 13:57:47 ID:HOIAvc+H
>>992-993
う、そこは俺なりのギャグなんだ・・orz
知りたいのはルシファーがそこまでコンスを求める理由
996名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 13:59:24 ID:s5EWzcMq
最後天国に召されながらその指かい…と思ってたが
そういうとこが良いね
997名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 14:05:42 ID:s5EWzcMq
自殺はいけないのに自己犠牲で死ぬのがOKの論理がわからん
自殺の中の特例なのかな
998名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 14:14:07 ID:1fqFbe3r
>>997
自殺にはならない。他者の魂の救済に繋がります
999名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 14:52:07 ID:s1eiljF/
ぼくの名前はコンスタンティン
1000名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 14:52:51 ID:LuiPtuyx
アースホール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。