-NANA- 2ナナ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 10:51:33 ID:9olwl4A8
スレ立て乙>>1
3名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 10:52:17 ID:McCmmQqb
乙 (´∀` )

過去スレな

★★★まだまだ語りましょう!宮崎&中島『NANA』映画化!!!★★★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111872569/
4名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 10:56:07 ID:S6gX5125
何度か友達に映画についてメールしたり、スレ見たりして大分整理がついてきた。

やっぱり納得いかない事が多いけど、意外とハマった部分もあったかと…。

書き込みを見たり、書いたりは重要なリハビリだな。
……つまり、見た後リハビリが必要な、手放しでは満足できない映画と言うことではあるが……。
5名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:00:00 ID:hOLmCJUG
とりあえず原作読んでる奴以外は見に行かない方が無難
まぁ原作読んでる奴でも微妙過ぎる出来なんだが
6名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:09:34 ID:WIU0nUyj
宮崎あおいちゃんの服装がすごい可愛かった。
あれってどこのブランドなんだろう?
パンフレットに何か書いてありましたか?
7名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:10:25 ID:RHLMyic4
ローソン限定 ALL ABOUT 707と
NANA FM 707は中身は同じですか?
違うかな・・
8名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:17:48 ID:RnewaMtT
三十路女が観に行っても、大丈夫な映画なんでしょうか?
9名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:23:03 ID:KRseOTa1
>>1乙。
原作ファンとしては不満もあるけど、楽しめ
る場面も多かった。宮崎の語りは絶品。
10名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:34:49 ID:Wt7OYKcx
41歳男が一人で観に行きます。
11名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:45:17 ID:TObpmFu1
>>8
35男が一人で行った。
ラブ・アクチュアリーを一人で観に行ったときより恥ずかしかったが、
他人はいちいちそんなことは気にしていない。
12名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:54:40 ID:X32KvhkM
>>8
全然OK。四十路男の俺が言うんだから間違いない。まぁ、客層は若めだったけどな。
13名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:02:31 ID:MUXQTR/N
>>8
ランジェリー売り場で一人でプレゼントを選ぶ俺の意見を聞きたい?
14名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:10:59 ID:ussJY+Qt
一番楽しめたのは中島ナナの完璧なハマりっぷりにかな
終わって微妙な出来だと思ったけど
ここ読んでたらまた観たくなってきたよ
15名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:19:39 ID:JRVvup5H
>>1  乙です!
前スレがアッという間に埋まってビクーリしました

皆さん各美嘉スレにも遊びにきてくださいね
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%2594%25FC%2589%25C3&o=r
16名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:25:14 ID:TyCsMF7P
やっぱあの歌、曜日数えで一気に醒めるよ。カットしてえ。
映画のクライマックスはレイラで良いのかよって気もスル。
たしかに話の設定上はレイラ>ナナなんだけどさ。
中島的には良いのか。
17名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:33:25 ID:6MCiBCTm
自分もひとりで観に行った。

「ここで終わりかよ?!」と思った。
なんだかなー
今度はドラマにでもしてくれ
18名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:33:39 ID:Ogt8oKiV
誰かNANAはなんで死ぬのかしってる?
19名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:35:33 ID:soYwQGtx
拒食症
20名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:35:49 ID:MUXQTR/N
>>16
シングル初1位なんだから何の不満もないだろ。
21名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:36:31 ID:lev0Jqgm
レイラの歌、いいね。
予告編しか見てないけど、ライブシーンとは良いの?
22名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:45:34 ID:Z11qlgB3
レイラの歌、いいね。
予告編しか見てないけど、レイプシーンとは良いの?
23名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:48:40 ID:soYwQGtx
映画ではレイラは中島より格上に見える出来。
24名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:50:25 ID:eFriEhzT
>>22
(´-`).。oO(面白いと思って書き込んでるんだろうなぁ・・・・)
25名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 13:03:25 ID:Ogt8oKiV
白血病で死ぬってきいたんだがほんと?
26名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 13:04:26 ID:rIewXpwb
>>21
良かったですよ。英語の発音いいし、歌が上手かった。
27名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 13:06:29 ID:XEhvXdR0
ナナが歌うと一気に魅力が下がった。
オラウータンみたいな顔になるのな
28名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 13:18:09 ID:RnewaMtT
続編へ…な終わり方なのかな?結構、男性も観に行ってるんだね。
29名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 13:24:31 ID:Ekf+qed6
中島は男にも人気があるから
30名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 13:30:01 ID:G+6jhbrF
続編があると言っている奴が理解できない
ハチのいやらしい部分を除き、どろどろになるタクミ関係の話の
直前をラストシーンにしたことを考えると、この映画はかなり計算高い
次作を作るとすれば、
・タクミに抱かれるシーン
・ノブに乗り移るシーン
・妊娠検査薬を使うシーン
を絶対に入れなければいけないわけで、テイストがかなり変わる
31名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:16:03 ID:soYwQGtx
しかしナナの最後を続編で見せないとハチのモノローグの意味がわからない。
32名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:30:27 ID:9RbwIHel
ぁぉぃ好きの男も結構観に行ってるぜ
33名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:31:54 ID:Ws/FJH1t
この映画は結構いいかも。内容はともかく。

見に来るのがほとんど女学生だし、中には一人で来たりするだろうし、
主人公同様なんでも「運命と思う」あほらしさが映画を観た直後だと
肯定される状況だし。

あなたとであったのは運命では?のノリで、ガンガンナンパやりまくりが
可能な映画ではないだろうか。映画を観終わったあととか、
始まる前に席に座るまでの数秒とかが結構勝負のような気がする。

テレクラに行くよりよほど可能性が高い。
顔も胸の大きさも事前にわかるし。

そういう意味で、この映画は結構いいかも。と思った。
34名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:33:38 ID:9RbwIHel
ワロスw
35名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:35:06 ID:HwolYDF6
なるほど、とりあえず行ってみる
後で報告するよ
36名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:35:31 ID:ypx9/jxb
このスレにはどのくらい工作員の方がおられるのでしょうか・・
以前2ちゃんのスレで「ラスト侍」の評判があまりにも良かったのでつい見に行ったら酷い目にあいました
NANAはほんとのところどうなんでしょうか
ラスト侍の二の舞だけは避けたいのですが・・
37名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:37:07 ID:9RbwIHel
自分で判断しろ
38名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:38:44 ID:HwolYDF6
ラスト侍面白かったじゃんけ
39名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:43:14 ID:r6a0WmQP
ほんとのところ、どーなのよ。
映画自体の面白さは、原作知らなくても楽しめるぐらい?
けっこうみんな好意的だよな見に行って後悔したくないから、だれか客観的な意見で教えて
40名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:44:05 ID:G+6jhbrF
>>33
久しぶりに面白いカキコ読んだ
41名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:49:39 ID:EmVMg4TG
普通に面白かった。
しかし惜しい点が多々あった。
次回作に期待。
42名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:51:28 ID:hmm5QaEx
超駄作じゃんこの映画。
レンの腹たるみ、章司の演技(細木数子みたいに首がピクピク動いててきもい)
最年少男の痛みすぎた髪、成宮の成宮ヘアー(ツンツン立てろよ)
薄い顔のじゅんちゃん、おばさんレイラ
中島美嘉以外アレだよ。宮崎あおいは整形がひどいねアップきつい。
大体漫画を映画化っていうのは読者が個人個人自分の中で
この人はこういう声でとかって理想像にしちゃってるもんだから
キャスティングってかなり重要だと思うけど外れすぎ。
見終わった後周囲からキャスティングについて不満のオンパレードだった

ストーリーも漫画そのままで先読めるしオチのポイント微妙だし。
あからさまにニューシネマパラダイスな劇中曲が気になった。
あと雪花〜って歌詞の意味がわからなくてむかつく。七色エブリデイとかネタですか。
43名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:53:58 ID:9RbwIHel
ぁぉぃ(;´Д`)ハァハァ

こんだけ
44名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:56:23 ID:soYwQGtx
ストーリーはたいしたことないし、演出も平凡で演技も微妙、ライブは結構いい。かなり美化されて
いるが今時の若女の青春がリアルに表されていて女性は楽しめるだろう。男はそんな若女達の生態
を観察して知識を豊かにするべし。
45名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:59:27 ID:MKrgu/sX
松田の腹がみるにたえない
46名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:59:42 ID:S2OvRXj/
>>42
あおい好きとしては演技が悪いとかならともかく、
整形がひどいとかそんな訳のわからんことで叩かれるのは腹立つ
47名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:00:59 ID:HwolYDF6
整形くらい許してやれよな
48名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:04:11 ID:xfli+591
>>42
はいはい精神病院に戻りましょうね
49名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:06:01 ID:IDw95m6X
>46
大丈夫だよ、あおいも中島も両方整形だから。
50名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:22:45 ID:ZnCWngCR
NANAは映画シドアンドナンシーの2人がモデルで、(ナナとレン)その映画の結末と同じように、レンがナナを愛しすぎて殺してしまうらしい。まぁハッパやってるっていうのもあるけど…
友達から聞いたから確かじゃないけど。
信憑性あるよね
51名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:27:02 ID:R+SUDEWi
NANAは衣装の貸し出しを拒否されたようなガキ映画だぞwww
結局中島の自前もひっぱり出して調達。
ダッサ。
52名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:32:02 ID:TyCsMF7P
室井よかマシなのだけは保証するよ。
53名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:34:02 ID:0CTnWuq5
ちょっと興味わいたかも
しかもここ読んで初めてw
54名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:38:45 ID:RdxbeMff
レンはあんなに顔が丸くて体に肉付いてない!
役者根性があるならクランクイン前に体重10kg落とせ!!
55名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:39:26 ID:q2Ff5vXa
この映画、何が言いたかったの?
56名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:41:30 ID:rGOO9MQC
>>39
原作未読
なんとなく話題だったから観てきた
誰と付き合うとか別れるとかそれだけの話
バンドとかファッションとかで着飾ってるけど中身は何も無いつまらない恋愛モノ
背伸びしたい中学生の女の子かあいのり好きな奴なら楽しめると思う
キャストは原作読んで無いから中島ナナの棒読み以外は特に気にならなかった
歌はどう聴いてもパンクではなかった
57名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:42:35 ID:g8c5KCWF
不評おじゃん
58名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:43:06 ID:rGOO9MQC
>>55
俺も終わってエンドロール流れた時にまず思ったのが
「何が言いたかったの?」だったよ
原作読んでれば分るのかな?
59名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:47:10 ID:KJOKhZy5
>>42
たしかに章司役の平岡祐太はちょっと気持ち悪いと思った。
ルックスのイメージだけ合ってたかんじ。

京助が漫画の雰囲気にぴったりでウケた。

あてレンは漫画のレンと全く結び付かなかった。ありゃ見ててかなり違和感があった。

でも歌のライヴシーンは結構よかったと思うし、漫画とは別モンとして映画を見た方がいいんじゃないかな?
漫画のイメージが個々にあるのが多少崩れるのは仕方ないし、いちいち漫画と比べだすとキリがない…
と言ってる自分がいちいち比べてしまってるんだけど。
60名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 15:59:35 ID:bGM7Sgsa
宮崎あおいって石川梨華に似てるね
61名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 16:09:14 ID:G+6jhbrF
上映前に行列になっている時、周りの奴は宮崎あおいが
エイクラに似ているとかビビアンスーに似ているとか
バラバラなことを言いまくっていた
62名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 16:13:25 ID:055KufIJ
昨日からキャスティングの話ばかりだな。
松田の腹とか(w
63名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 16:24:09 ID:KJOKhZy5
ハチの妹の奈美役が全然ギャルじゃなくてびっくりしたのは自分だけか…?
64名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 16:32:56 ID:dEPusB9e
宮崎は整形してないよ。メイク。
雑誌でもNANAの撮影前の顔に戻ってる。
整形であれだったら逆にヤバいだろ。
妬み捏造バカw
65名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 16:43:07 ID:+By0poFR
公式サイト落ちてるな
鯖管ふざけすぎじゃね?
66名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:01:22 ID:hmm5QaEx
宮崎は鼻と目頭見ればわかるよ。
67名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:02:08 ID:hmm5QaEx
あーあとどうでもいいけどこの映画皆タバコ吸いすぎ。
こっちまで吸いたくなったわ。
68名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:13:13 ID:+By0poFR
ところでこの映画って単行本でいうと何巻まで語ってんの?
69名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:21:03 ID:iPqQtmOn
70名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:23:09 ID:q+pA7IU1
もともとあのサイトは、FLASHがバカ重い。
つかサイト制作者は、映画同様 見に来る人間のことを
考えてないとしか思えない(IMJかよ)。
71名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:31:32 ID:Ws/FJH1t
72名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:31:41 ID:RFzHyTZp
評判よろしくない模様なので
チョコレート工場に金まわそうと思います
いいですか?
73名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:37:19 ID:qi+h1jHD
>>72
まじでその方が良い。
レンタルで充分。ってかレンタルすらしちゃ駄目な作品。

糞映画を晒しage
74名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:40:29 ID:Ws/FJH1t
ねたばれ nanaのあらすじとnana2のあらすじの予測

 主人公は、二十歳になった小松奈々(通称・ハチ)と大崎ナナという2人の女の子。
上京するときの新幹線内で出会った2人は、東京で偶然再会しいっしょに暮らし始める。
ハチはフリーターで、ナナはブラストというバンドのヴォーカル。

 この二人はとても対照的で、その違いもとても現代的だ。
依存心が強く、将来の目標もとくにないハチに対し、自立心が強く、
ミュージシャンを目指しているナナ。

ハチは、男性との関係でその不安定さを露わにする。高校生の頃は不倫し、
卒業後は専門学校の同級生だった章司を追って上京し、フリーターとして生活する「恋愛上京女」だ。

しかし、章司はハチよりも弱々しく背も小さい幸子(彼女の造形は、少年マンガに出てくる可愛い子の典型)と
浮気し、結局フラれる。次に彼女は、ナナの彼氏であるレンが属するバンド・トラネスのベース担当・タクミに
ヤラれてしまう。もともと大ファンだったみたいだが、典型的なグルーピーのような印象もある。

「そんな夢物語からは目を覚まさなきゃ!」と言わんばかりに、今度はナナのバンド・ブラストの
ギター担当・ノブ夫と付き合い始めるが、なんとそこで妊娠発覚。

75名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:43:51 ID:p2MminZ+
>>73
まあまて
地雷を踏むのも映画ファンの醍醐味であるぞ

原作ファンならとりあえず見るべき
ファンの義務。
76名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:47:09 ID:0/Zv0utU
スター・ウォーズ見た時にやってた予告で
宮崎あおいキャワだったので見た。
77名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:53:30 ID:p2MminZ+
あ、まちがえた>>72です。

>>69
は、うちの亭主が見ても同じことを言いそう。
でもこの映画、オジサンに映画館に来て欲しいわけじゃないから
オジサンには分からないのは正解であると思う。
78名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:55:25 ID:CdiQtCFN
人気漫画の映画化としてはまれにみる成功例
http://movie.maeda-y.com/movie/00588.htm
79名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:00:49 ID:JRVvup5H
まず松田鍛えろよって感じ
シンがハーフじゃなかった
それ以外はまあ良くできてます


    ミカかわいかったよミカ
80名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:03:15 ID:nIROK0it
宮崎あおい棒読みだった
81名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:06:55 ID:S4ntB8q8
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i 駄目だ このアニメ・・・
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  早くなんとかしないと・・・
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
82名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:10:38 ID:egzUFUrR
ハリウッドなら歌は超絶上手いロックグループや歌手に
吹き替えにしてくれるのになあ

仲嶋美嘉は演技だけしてくれ頼むよ
83名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:19:44 ID:v1MmTS6c
>>78
底辺の自称批評家さんに褒められちゃったよ!
こりゃ傑作間違いなし(泣
84名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:22:45 ID:12z4YqA/
セカチューが一年足らずで
その名前自体に嘲笑の意味が含まれるようになったように
これもどう考えてもそっち側。
オリジナル企画ならともかく
多くのブランドが迷惑こうむったな今回は
85名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:24:30 ID:1Nf3Nvwc
トラネスのタクミだっけ?ベースなのにストラト使ってなかったか?
86名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:27:04 ID:G9zkNPe4
のっぺりしてるというか意味がワカランというか・・・
最初からDVDでいいんじゃねえか?これ。
87名無し募集中。。。:2005/09/04(日) 18:38:47 ID:i4JvsngU
>>84
すばらしい分析です!!
88名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:42:46 ID:RFzHyTZp
>>73
チャーリー観に行ってきます・・・
原作知らんので義務も無いので
89名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 18:48:10 ID:74JxlErM
>>86同感。
90名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:07:30 ID:lOx1bRsg
でーでもいいんだけどサチコ可愛かった。
91名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:07:59 ID:uBfFh4iA
>>84
原作が出版された瞬間から嘲笑の対象だったよセカチュ
92名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:08:54 ID:aLK1EdvB
邦画も人はいるねぇ
93名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:14:14 ID:jr+J5aqe
前土屋アンナの方がイイとかかいてあったけど、歌とかなら昔の椎名林檎がよかったな。
見た目的はあんまり似てないかもしれないけど、迫力とかオーラならあると思う。
いや、アンナも大好きだけどさ。


それにしても、またセカチューとかみたくドラマ化もしたりしちゃうんだろうか・・・
はっきりいってバカさが増すからやめてほしい。
94名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:25:10 ID:WRwDbMIY
椎名林檎では年齢的に無理がありすぎるだろ・・・
95名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:29:35 ID:xzzr5pmq
テレビドラマ化は 18禁だから 無理っぽ
96名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:30:02 ID:pGCP64gu
宮崎あおいを何故振るのだ?orz
97名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:31:10 ID:nRgBrXzT
>>76
ハゲドウ

そして原作なんもしらんけどオモロカタ。
しかし周りは女子中高生だらけでビビタ。
98名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:33:21 ID:JRVvup5H
画像クイックでちょっと拡大になるよ
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/main.shtml
99名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:33:28 ID:soYwQGtx
あおい影がうすいよあおい
100名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:34:10 ID:EmVMg4TG
>>69
このひとなんか頭おかしくないか?
101名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:37:11 ID:055KufIJ
映画がヒットしたら、十中八九ドラマ化されるんじゃないの。
映画より良くなるよ。
映画は省略しすぎだし、松田は出ないだろうし。
102名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:39:10 ID:lOx1bRsg
レイラがライブの最初に歌ってた曲の詳細おしえてくらはい
103名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:44:11 ID:ACRUngGv
>101 松田でない。
  それいい!!(*`▽´*)
104名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:44:38 ID:+By0poFR
宮崎あおいが出ないなら何の価値も無い
105名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:45:13 ID:jr+J5aqe
>101
あ、松田がでなくなるんなら助かる!
あれがレンじゃ、原作が腐る・・・
106名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:46:51 ID:8ezKaMj1
ホント酷い映画作っちゃったな。
キャスティング以前に
プロデューサー以下スタッフ一新汁。
107名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:47:15 ID:jr+J5aqe
ENDRESS STORY/REIRA starring YUNA ITO
だった気がする。
それかそのCDのカップリング曲。
108名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:49:27 ID:jr+J5aqe
あ、実はまだ映画みてないんですが、ストーリーって原作のどこまでで終わるんですか?
109名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:49:30 ID:B0mbZjAB
ナナだけに出来栄えはナーナー
110名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:53:58 ID:jPhaL86Y
淳子、原作ではガングロで顔濃いオシャレ元ヤンの設定だったのに色白で薄っぺらい顔のオンナでガッカリ。せめて日サロ行って焼く+化粧濃くするくらいの役作りしろよ
111名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:01:02 ID:Jr78mLQu
この監督ツレなんだ・・・
よく言っとくから 次回はしっかりやらすよ
112名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:01:52 ID:jPhaL86Y
章司演技下手すぎてそこばっか目がいっちゃって感情移入出来なかった。奈々と険悪なムードになる夕飯のシーン、顔が笑ってるし。中学生日記しか出れないレベル。
113名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:10:04 ID:G9zkNPe4
障子の演じてた奴って
今会いのシドウの息子の高校生時?
出演時間と形式はあれくらいが限度だなこいつは
114名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:12:54 ID:Ay4Hi4Ch
レイラはアーティストの才能があって、ナナは無いと思って観ていいの?
原作読んでないし、漫画版で聞いちゃ怒られそうなので
115名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:22:41 ID:dUcXERJ4
116名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:30:00 ID:+tXfon3o
これのせいでパンクロックをファッションと勘違いするオロカモノが増えたんだ!!
117名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:44:16 ID:B+FC855c
ドラマ化するならナナは柴咲コウがいい。ショートにしたら絶対はまると思う。幸子は安倍なつみ。レイラは吉川ひなの
118名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:49:10 ID:YVwIEkuO
原作だとレイラの方が大物でナナが新人なのにこのキャストだと逆だわな
って何度も言われてきたことか・・・
119名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:51:48 ID:FocOWIsr
これ宮崎が秀逸。他は一人除いて
そこそこそれなりにって感じ。
除いたのはそう、平岡。この人本当に役者?
学芸会以下でぶち壊しなんですけど。
120名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:52:31 ID:PLk6tBBY
こんなDQN話、TVドラマ化はないだろう

ところで映画はドロドロ話はなかったが
腐女子は面白かったんかい
121名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:00:38 ID:UUvLfZU6
感想

原作は知らん。ただ、映画全体が
物語の奴隷になってるのはわかる。話を説明しただけ。TVでやってくれ。

それともう一つ
これホントにイマドキの子に人気なんでしょうか
話も見た目も痛いわ寒いわ。
122名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:02:00 ID:G9zkNPe4
確かに疑わしい
123名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:11:12 ID:dEPusB9e
>66 バカじゃんw鼻低いまんまだし、目頭は変わらず。メイクだっつーの。 妬むなブスだからってwww 宮崎の顔ごときに妬むとは相当ヤバいだろwwwww
124名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:16:19 ID:Eqt0ioKu
TBS夏休みドラマスペシャル〜NANA〜

こんな感じの内容だった。
映画らしい派手な演出が無いのにワロタw製作費かけずにボロ儲けしやがって。。
125名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:18:37 ID:PLk6tBBY
漏れ的には予告の
「この胸いっぱいの愛を」と「三丁目の夕日」の方が
激しく面白そうだ
126名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:30:40 ID:+By0poFR
ここ数年、俺的に邦画豊作だ。
127名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:32:49 ID:D4atXA+U
で、この作品は漫画も映画も何を楽しめばよかったんだ?
ホントに面白いと思ってんのか
思わされてんのか
128名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:35:03 ID:RFzHyTZp
ロレライとか真下とか電車とか
当時は褒める声もあったから観に行っちゃたけど

いい加減もう騙されない
129名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:41:08 ID:v54w1/Ok
まぁ1000円で見たんだから良しとしようじゃないか
130名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:44:50 ID:xzzr5pmq
んー 電車は普通におもろかったなー
131名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:47:43 ID:U06AWR6C
面白さが理解できなかったことが悔しい人が必死なんですけど。
セカチューだって泣けない人がいるんだから
みんなが納得の映画なんてないよ。
ただ、同じ金と時間を使うなら楽しめる側にいたいものだ。
132名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:47:56 ID:Ws/FJH1t
電車は面白いだろう
133名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:50:14 ID:KH5PI/0f
電車はたまに他スレでも
面白いことにしようとする工作が入るよな

芸スポとかでポンとたったスレで工作が間に合わなかったときの様子が
実際の評判なんだが
134名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:51:54 ID:xzzr5pmq
全然違う映画だけど

NANA=電車 >>>> せかちゅー ですた >俺
135名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:53:34 ID:Ws/FJH1t
電車は普通に面白いんだが、残念なことにリアルキモオタにはきつい内容。
だからキモオタ特有の粘着で必死に否定しようとかかる。笑えるわ。難儀なやっちゃ。

136名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:53:39 ID:RFzHyTZp
>>133
うん
2chに関係者工作がもぐりこまないはずが無いことに
何で事前に気付かなかったのか orz
137名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:56:09 ID:8ezKaMj1
電車ヲタは火がつくと所構わずうっといんだこれがw

まあまた評判落とすだけだから続けてくれて結構だけど。
138名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:59:35 ID:DQbAbtP9
別にどんな映画を面白がろうが、単にそいつの好みだろ?
どんな映画でも貶されるのがデフォみたいな2chに
いちいち金払って工作員送り込んだって観客動員に影響するものか。
いい加減に、そういう妄想はやめとけよ。
139名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:00:03 ID:TyCsMF7P
悲しい事にNANAは邦画ではかなりましな方なんだよ。
140名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:01:29 ID:G9zkNPe4
その貶しがデフォな2chでちょっとしたことにファビョリ杉。
電車信者はいい加減テンション下げろよ・・・

この話終わりね。
141名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:04:40 ID:gPMjP0j/
NANAだの電車だのなんぞを貶さずにはいられない
そんなわけわからん位置にある邦画っつったら>>134の残り一つだけだなw
142名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:04:59 ID:setx0e/a
今年は流行押しヒットは多いけど良作はまだ出てないよね>邦画
NANA観たら下妻で口直ししたくなったな。
143名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:05:29 ID:055KufIJ
>>131
この映画はどこが面白いんだ?
原作は最新刊以外は全部読んでるが、原作を読んでいた方がずっと面白い。
最初で駄目だと思ったよ。
「章司の大学合格に乾杯!」
「それ、あたし関係ないから」
で外して、監督のセンスの無さが分かった。
144名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:09:16 ID:9CG8Nydu
>>142
ほんとに、今年は不作だね。
たしかに、下妻、もう一度観たくなったよ。

145名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:10:10 ID:YZ7l/sfL
ナナ割引とかないのかな。
146名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:12:12 ID:gPMjP0j/
>>142
ちゃんと単館ものも見て言ってるならいいが。ヒット作なんて去年も駄作だらけだった。
下妻は言われるほどヒットしたわけでもなかったしな(10億以下なら
147名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:12:46 ID:UUvLfZU6
で、監督は反省してるのか?これ。
本来はもうちょっとマシな映画撮れるほうだと思うんだが
148名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:15:47 ID:U06AWR6C
>>143
> この映画はどこが面白いんだ?
面白いマンガが実写で見れる。

> 原作は最新刊以外は全部読んでるが、原作を読んでいた方がずっと面白い。
大抵の原作ものはそうなんじゃないの?(セカチュー除く)

楽しめないことは悪くないけど
ネガティブキャンペーンばりの粘着にはあきれる。
149名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:16:29 ID:setx0e/a
>>146
今年は「運命じゃない人」とか単管で?
あれいいよ〜って聞く作品もあんま無いね

ヒット作で去年はいま会いとかSGとかボチボチのがあったけど・・・
今年は・・・って意味で
150名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:17:10 ID:h/+6OBYy
矢沢の年収5億
151名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:18:04 ID:055KufIJ
>>146
興収なんて関係ない。他人の金儲けなんか、観る側は関係ないだろ。

面白いものが観られればいい。
NANAと下妻では作り手の才能が段違い。
152名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:19:18 ID:D4atXA+U
邦画やばくね?
なんで?
153名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:23:44 ID:gPMjP0j/
>>149
「運命じゃない人」いいね。でも今年はそれだけって事もないと思う。
観てる作品数は住んでる所にもよるけどね。因みにSGは微妙だった。

>>151
わざわざ「ヒット作」という括りで語るやつがいるからだよ。
あと個人的に去年度の作品では「下妻」が一番好きだったよ。
154名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:26:18 ID:Eqt0ioKu
NANAなんかより小さい頃見た水の旅人のが面白いw
155名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:26:40 ID:gPMjP0j/
あと邦画の低レベルなんてここ数年全然変わってない。
低レベルなのになぜか人が入るようになったからってファビョる事はない。
156名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:26:44 ID:G9zkNPe4
くだらないとは言わないが
スレ違いだおまえら
157名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:29:28 ID:UUvLfZU6
gPMjP0j/の加速が意味わからない
158名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:30:38 ID:U06AWR6C
>>155
> あと邦画の低レベルなんてここ数年全然変わってない。
ニワカ?その前が良かったかのようなこと言うなよ。
むしろちゃんと商業的成功を目標としてるぶん健康だよ。
昔は文化事業的なとんでも映画にアニメの利益ががっつり持ってかれてた。
暗黒時代を知ってれば今の邦画の素晴らしさがわかる。
159名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:30:42 ID:nGvtIEFQ
まぁマンガを実写にしたわりにはよく出来たほうだと思った。
劇場はすっごい混んでてかなり並んでた。
レンとシンにはかなりガッカリでしたなぁ。
松田さんもうちょっと腹筋鍛えて。
お腹プニュプニュなレンは見たくなかった・・・。
シンは原作が美少年すぎて実写のブサイクさに落ちた。
レイラは歌はうまかったけどなぁ・・・。
もともと原作がマンガだから完璧は求めても無理なんだけど
ホントにシンとレンだけはきつかったなぁ・・。
160名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:35:05 ID:viB+HgIv
宮崎あおい、成長したなあ。
何も考えないで観に行った。面白かった。
161名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:40:40 ID:gPMjP0j/
>>158
つーか俺ぜんぜんNANA叩いてないんだけどw
絡む相手間違えてない?
今更のように邦画が駄目になった駄目になったと知ったかで嘆いてる奴に絡めよ。

あとその前も何も、暗黒時代にも稀に良作はあったよ。
それ以外が監督のオナニーでしかなかっただけで。
162名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:42:25 ID:DQbAbtP9
まあ、1970年代初頭に没落した日本映画が、
角川だけが頑張っていた時代〜全くの暗黒時代を経て
商業的にはようやく蘇ろうとしているな。
まぁ、この映画の出来はともかくとして邦画全体には頑張って欲しいけど。
163名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:44:20 ID:HfIDPrCf
つまらんかった。 入り込むきっかけも無くfin…
164名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:45:37 ID:JwYjo0oj
NANA初日動員数セカチュー越えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
10月2日アジアプレミア@香港に中島&松田登壇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050904-00000029-sph-ent
165名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:45:56 ID:+By0poFR
邦画って普通に面白いじゃん。
オレはレンタル派なんで予告編しか見てないけど、この映画からは青の炎的な情景を感じる
166名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:46:15 ID:tepaJDCu
チケットもらったから、明日学校の帰りに見に行こうと思う
167名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:47:44 ID:5qPwVKy5
宮崎あおいはやっぱり違うねー。
168名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:52:16 ID:DQbAbtP9
>>165
>この映画からは青の炎的な情景を感じる

それは勘違いw
169名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:52:36 ID:RBkHCWF9
中島はずっと同じ表情だったな。
170名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:54:47 ID:8ezKaMj1
とりあえず制作と監督と脚本連れてこい
171名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:59:18 ID:D4atXA+U
>>170
お前も俺んちに来るか?
172名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:59:55 ID:CqEzkMr6
客層の比率を教えてください!
173名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:01:50 ID:YVwIEkuO
結局駄作でもそれなりの宣伝費を掛ければヒット作になっちゃうんだよなー
174名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:09:08 ID:xzzr5pmq
俺は原作知らんから普通に面白かったぞ。

カメラワークもしっかりしてたと思う。
175名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:10:01 ID:QnIbMbGc
まぁ原作読んでるやつから文句が出るのは当たり前だからな
176名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:10:11 ID:sGgR9EvC
>173
日本の場合は、作品の良し悪しより宣伝にどれだけ金をかけるか
が勝負。
177名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:10:32 ID:CdX3iuz/
>>173
じゃあどんな映画でも宣伝費かけてヒットさせればいいのでは?
なんでしないの?
178名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:12:30 ID:sGgR9EvC
>177
金がないから。
179名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:14:26 ID:CdX3iuz/
でも宣伝だけでヒットするのがわかってるなら
借金してでも宣伝すればいいじゃんよ。
180名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:15:44 ID:sGgR9EvC
>179
学生?
181名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:16:45 ID:U06AWR6C
>>161
おう。言い過ぎた。
ここらの話は興行スレでするべきだったかな。
まぁNANAのような映画が当たるのは邦画ファンとして嬉しいかぎり。
182名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:17:31 ID:mInp3evs
東宝洋画系作品って、日劇2系の駄作に比べて「小作だけど良作」みたいな
位置づけだったのに、いつのまにか駄作製造ラインに成り下がって
しまったな。
183名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:18:36 ID:sGgR9EvC
日本の場合は話題になったなら、それだけでもう売れたようなもん。
だから役者でもない人間が映画に出てくる。
どんなに下手な演技をしようが、その人の人気が下がることはない。
だって、その人は役者ではないから。
184名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:18:49 ID:U06AWR6C
>>179
宣伝は大事。だけど内容も大事。
185名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:19:00 ID:G9zkNPe4
宣伝すると客が入るというよりは
ベストセラー原作や俳優その他の動員力など
ヒットできるだけの素質があって
初めて大宣伝がかかる。

作品観て買うかどうかって過程が無い邦画は特に
中身の評価はオマケみたいなもんかも
186名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:24:44 ID:HGlnb/oD
ナカシマはよくやっていると思う。棒読みだけど。
原作のように中島みゆきなんか歌わないだろうけれど。
じゃあ他に誰が大崎ナナ演じられる?

龍平はよくやっていると思う。眉を細くしてもいかんせんパタリロの目だが。
ストラップの痕が左肩にあるのは誉めてあげようよ。
ワイルドさを出したくておとうさん意識してますか?
187名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:25:27 ID:HfIDPrCf
金返せTV映画
188名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:28:48 ID:+bamD7+i
NANAおもしろかったぁ−☆
189名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:29:31 ID:0+cdcBwH
映画みたいに夜中?にアパートで楽器鳴らしたり歌ったら他の住人から
クレーム来ないのかな?
190名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:30:04 ID:dy4F0yRT
これって、結構良作だと思うんだけど。
必死に駄作にしようと叩いてる香具師がいるなあ。
191名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:31:00 ID:YVwIEkuO
これって、結構駄作だと思うんだけど。
必死に良作にしようと擁護してる香具師がいるなあ。
192名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:35:19 ID:xiqL2KPS
幸子は顔はともかく声がイメージ通りで萌え。
しかし「わざとだよ?」のシーンはもうちょっとなんとかならなかったのか…
193名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:36:24 ID:HWLJQknv
さっき観てきたけど、シン違いすぎ。普通にジャニーズでいいんじゃないの。
彼女の影響で矢沢あいだけはたくさん読んでるから、この映画が面白いのかどうかよくわからん。

まぁ、駄作って言われても仕方ないんじゃないかな。
5,6巻ですっきり終わる漫画じゃないんだし。
劇場は女子中学生と女子高生とカップルばっかだったけど
「アタシが満足すればそれでいいの」的な雰囲気が充満していたよ。
194名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:36:49 ID:DQbAbtP9
だから、どっちも個人の趣味だ。好みの問題なんだからしょうがない。
195名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:37:29 ID:vkle02hp
ナナ⇒土屋アンナ
レン⇒伊勢谷

なんて声があるみたいだけど、シンの適役は誰だと思いますか?
196名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:37:51 ID:8ezKaMj1
室井とこれコンボで観た人災難だな。映画から離れるかも知れん。
室井見てないから知らんが。

ああでももう踊るは踊る肯定派しか観てないか。
197名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:38:04 ID:Evk2RYc4
>>193
そうなの?これ人に見に行こうとか言うの恥ずかしいから一人で行こうかと思うんだけどやばいかな
198名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:39:16 ID:U06AWR6C
アンチが騒ぐほどヒットするもんだ。
無関心が一番怖い。
199名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 23:39:24 ID:KRseOTa1
賛否両論分かれる作品だね。
自分は原作ヲタなんで100%満足はしていない。
けれども映画版独自の長所もあった。

要望・不満が多いことも心に深く残っている
ことの証左
200名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:39:59 ID:gcdqAu8F
最近の邦画スレ見てると
洋画の配給会社の社員が必死に邦画を貶めているのがわかる。
ソニーのGKっていう奴ってどの会社にでもあるんだな。
洋画最近酷いし、どうせなら感情移入しやすい同じ日本人が演じている
邦画を見る人が増えて最近売上あげてきてるんだろうね。
201名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:41:19 ID:82nHY8gL
この映画は宮崎あおいがタイプな香具師は見ても損しないってことだろ?
それ以外の宮崎あおいなんてどーでもいい香具師はやめとけって話だ
202名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:43:24 ID:HWLJQknv
>>197
とりあえず昨日今日は早く観たいっていうファン層がほとんどだったのかも。
来週以降落ち着いてくれば一般観客層になってくると思うが…
俺の行ったとこめちゃくちゃ入ってたんだよな…まじでびびった。
203名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:43:42 ID:RFzHyTZp
まだ迷ってたんだが
こういうどっちもどっちな論争してる映画はまずつまんないので
やっぱやめ
204名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:44:49 ID:rE06i7e/
この映画が完璧とは思わないが、ここまで必死にNANA叩きしてるのはセカ厨だと思う。
205名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:45:07 ID:wxj3TbnQ
原作ファンなんだが今日NANA見てきたよ。
レンの腹の肉は気持ち悪いし、章司の演技も気持ち悪いし、シン役の人は美少年とは絶対言えない。
宮崎あおい可愛いけど肌汚い。
中島美嘉のNANAも少しクールすぎる気がする。
終わり方も中途半端だし、テンポも悪い。
終わった後思わず笑ってしまった。
つかなんでレイラ役ハワイ人にしたんだ?
レイラの衣裳まじダサイ。
トラネスはあんなだったら人気無いだろうな。
駄作にしようと叩いてるわけじゃなく、原作ファンとしてはせっかくの作品を台無しにされた気がして悲しいんだよorz
206名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:45:07 ID:cUT5Y24D
原作読まずにもらったチケットで見たけど、ものすごい田舎くさかった。
上京にかっこだけパンクバンドに(曲も古臭くて韓国の歌謡曲みたいでダサい)
浮気、同棲、ピル、親無し、芸能人・・・。世間知らない小中学生が
はまっちゃうのはワカルけど、それより上の層も原作読んではまってるのかと
思うと、逆にそんなオトナすげーな。ヤバイ。と思う。
セリフ棒読みの中島はシベリアンハスキーみたいだった。
207名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:45:09 ID:Lo3B++CN
出演者ファン以外には見る価値ないだろ?>見たヤツ
そういう映画。
208名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:47:27 ID:Evk2RYc4
>>202
高校の時から読んでてもう20歳だけど、周りに読んでる人とかいなくなったから一人で逝ってみる
209名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:47:34 ID:UUvLfZU6
>>204
セカチューだと?あれよりはなんぼかマシだ。
まあ要するにこれもツマンネーって意味だが

ていうかそれ以上に痛い。寒い。
なんつーセンスだ
210名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:51:15 ID:DQbAbtP9
セカチューと比べても、別のタイプの映画だしなぁ。
比べるなら相米の「跳んだカップル」か井筒の「みゆき」あたりと比べなさい。
あと最近なら「タッチ」か…。まだ公開前だけど。
211名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:51:39 ID:U06AWR6C
>>205
> 原作ファンとしてはせっかくの作品を台無しにされた気がして悲しいんだよorz
みなきゃいいのに…。
原作のイメージ通りの映画なんて普通ないことぐらいわかるだろ。
212名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:04:44 ID:6TT2Jyci
音楽映画を見ようと思うんだが、NANA見るかバードのDVD買うかで迷ってる。
どっちが良いと思う?
213名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:05:08 ID:w/cuI3gj
中島とあおいコンビは存在感がまんま少女漫画ですげーと思ったが。
214名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:05:42 ID:5axYwu4d
いやいや。
見にきてたの大半が若い女性かカップルだったけど、
途中、みなさん泣いてました・・・。
おれ個人は原作も読んでないので、少々退屈だったんだが。
大阪・三番街シネマにて。
215名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:06:13 ID:9qPAZr7J
2次元と3次元なんだから台無しにされたと言われても・・・
原作ファンは何を求めてるの?
216名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:09:26 ID:ev2+EGte
2日目ですでに信者が抗争中かよ。普通1週間くらいそういうの無いだろ
なんかダメぽみたいだな。

ノロイでも観よう
217名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:09:52 ID:WG4sP/7C
今日観てきました。
絶対痛いだろうな、でもネタとしてクスリと楽しめればいーやって感じで行ったんですが
正直ここまで痛いとは思ってなかったのでビビりました。
開始10秒で全てを後悔しました。
面白かった点はレンの中の人がコロッケにしか見えなくて
吹きそうになったことくらいです。
ちなみに有楽町で観たんですが席はガラガラでした。
218名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:12:40 ID:U6qrHJo+
今見てきたけど結構おもしろかった。
原作ちゃんと読んだこと無いけど、レンはイメージ違う気がした
219名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:15:04 ID:mIFFDi4j
ナカシマの歌は原作者が詞書いたそうだけど
パンクじゃない。
曲もナカシマにあわせて付けてる。
ギターが爆音だけどパンクじゃない。
ナカシマは、よくやっていると思う。
ナカシマは、ナカシマが人から持たれてるイメージを拡げて
大崎ナナを取り込むことに執着してるように見えてしようがない。
220名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:16:49 ID:JnLSd6Hx
キャストのイメージが違うという批判ばかりだな。
221名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:21:19 ID:mIFFDi4j
イメージが違っててヤバいのはシンちゃん。
一晩10万の出張ホストには見えないもの。
222名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:23:28 ID:coAb9TIt
>>217 新宿スカラ1 は 満タン
ビッチビッチでしたが?・・・
223名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:26:39 ID:wxMHCu/I
観てきた

今年度劇場に足を運んだのは24回目、内ワースト3位くらいの勢いで滑ったよバカ野郎。
炎のメモリアル以来のバカバカしさだ
やることやってないままシリアスぶるな
224名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:28:44 ID:QFe3oVtt
章司の平岡くん演技下手…蓮はもっと痩せていて、しまっていてほしかった(⊃ω`)
225名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:29:56 ID:xdkZiDFX
デビルマンほどの盛り上がりはないようだな…
226名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:30:13 ID:LLI0sshz
観に行ったらしい友人からメールが来た。
「あんた、レイラに似てるよね。映画版の」
…あまり嬉しくなかった。

「顎の辺りが特に」
たぶん、馬鹿にされてると思った。
227名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:30:36 ID:nM7gi9Av
>>219
そもそも情感の込められない中島の喉にパンクは無理だよね。
ルックスは完璧なんだが…

>>222
新宿、列は長かったけど入ってみたら意外に空席できなかった?
俺17時の回で観たけど。
228名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:34:34 ID:R2dSGmTs
レイラは島谷ひとみがよかったなー。
229名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:37:18 ID:xdkZiDFX
>>227
所詮大崎ナナもその程度のボーカリスト
230名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:37:20 ID:4EMzrq9w
原作がオシャレ音楽漫画ではなく、昔ながらの元ヤン→上京→成り上がり
&田舎の子の王子様探し&意味無し色恋沙汰漫画なことがわかって良かったです。
漫画喫で読む手間がはぶけた。
231名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:38:26 ID:thFp5aFi
宮崎あおいが評価と知名度上げただけ。
ただそれだけの映画。
232名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:39:39 ID:UIDoQ8AE
映画、ドラマ俳優、演技を見せる側の人間が必ずしも逞しい身体をしていなければならないという概念はいかがなものだ?
演者全てがそれでは逆に不自然でいかにも「造られた」感が出て興覚めしてしまうと思うのだが。
あくまで特別でないありふれた若者の青春の一コマを追ってリアリティを追求して制作者側に基づいた上での「あえて」であると自分は思う。
それでなければ松田龍平も役者なのでイメージに沿うように限界まで体力作りに励むと思うが。
おっと、言っておくがこれは原作なんぞ一切ノータッチな自分の一個人的意見故賛同者以外全シャットアウト。
233名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:40:49 ID:WC20CJnM
章司&幸子の演技はあれでOK!。
ヌルイ若者がその時の感情だけでひっついていくのがよく表現できてたよ。

キリッとパリッと演技されたら、ハチの我儘が浮き上がってしまって、そこで話し終わっちゃうよ。
ユルイ演技で章司ダメやん!ってなるからハチへの感情移入がしやすいんだよ。
234名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:41:56 ID:LCP8VI34
原作のハチは嫌な女だが、映画のハチは可愛かった。
ひとえに宮崎あおいのおかげ。
235名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:41:59 ID:FJO/O3Qf
元ヤンじゃないから。
そこだけ間違ってる
236名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:48:22 ID:w/cuI3gj
中島ナナの曲がまれに見る化学反応で結構いい。中島がビジュアルだけでなく
肝心の曲もはまっていてよかた。
237名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:49:03 ID:tAnyEXTj
>>232
フリフリエプロンやらネコ足風呂につかるよーな映画だぞ?
古臭い昭和の匂いは満載だが、あくまでドリームとお花いっぱいな少女漫画の具現化だぞ?
ただでさえ乗り切れない世界なのに、役者の外見で現実に引き戻してどーする。苦笑するしかない。
松田の腹は単なる怠慢。
238名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:49:19 ID:tAWW/rqd
こんな糞映画はじめてみたよ
びっくりした
239名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:49:26 ID:nM7gi9Av
>>234
ドウーイ
あんなぁぉぃスマイル連発されたらどんなウザ女でも許せてしまいそうだ。
240名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:49:57 ID:CAQ1sf5t
役者の演技レベルとか、容姿とか色々文句が出ているようだが、
一番の問題点はストーリーの薄っぺらさにあると思った。
これだけの設定を用意しといて、内容は下世話な色恋沙汰に終始かよと。
この設定ならもっと面白く出来るだろ。ていうか、これの読者はそんなの望んでないのか。
241名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:51:50 ID:tAWW/rqd
>>240
起承転結がなかった
漫画の感動シーンダイジェストみたいなストーリー
242名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:54:14 ID:89nsmafZ
>>195 残念ですが土屋アンナでは海外で通用しないのです
アジアに輸出の予定で韓国、中国でも人気のある中島美嘉を起用したと思われます
かわいい娘は万国共通なんですねwwww

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20050904/spon____hou_____000.shtml
243名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:59:18 ID:gspadk81
>>236
原作読んだか?
パンクって設定なのにハイドのポップスって違和感なかった?
244名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:02:46 ID:4k7UNssq
レンとシンはワラタ
245名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:02:54 ID:JnLSd6Hx
まぁ、2時間という時間の制約の中では
漫画のダイジェスト的な印象を受けるのは仕方がない。
ただ、ラストに向けてのうねりみたいなものは作って欲しかったな。
246名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:03:32 ID:qNtirj5Y
トラネスも、こんなバラード歌うバンドだったっけ?ておもった。
レイラの歌には、満足だが。
247名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:11:57 ID:thFp5aFi
ここは漫画じゃなくて映画NANAのスレ
原作読んだか?だの原作と違うとか言ってる
奴は糞。映画としての評価をしろ。

映画としては糞映画です。
248名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:12:18 ID:xdkZiDFX
>>243
ハイド曰く、パンクなんて聴いたことのないハチコですら初めて聞いた”いい曲”と抜かしてるぐらいだから、
少々ポップ気味にしないとおかしいと思ったらしい。
249名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:14:04 ID:eQHuqZRZ
レイラの歌って生でもうまいのかなぁ。
Mステとかでないの?
常にあのくらい歌える子なら中島どころの話じゃないと思うんだけど。
顔はまぁ許してやろうよ。マンガみたいな美形だと口ぱく決定だもん。
250名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:16:25 ID:2b10u/XH
シンがゴツ過ぎる。
>>233
> ヌルイ若者がその時の感情だけでひっついていくのが
同意。その感じはアルアルーって思えた。
251名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:20:11 ID:AVihE7GQ
>>237
ひねたロッカーが体育会系の腹筋なのか
不摂生を絵に描いたような体にしたいのか
それを決めるのは監督だと思う

少女マンガだからマネキン人形のようなボディの方がよかったかもしれない。
でも手足が長くてああいう独特の体型が監督がほしかった
だから龍平にオファーしたと思う。
演技力では足は細長くならないからな。
筋肉トレしてくれという注文はしなかったんだろな
252名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:23:57 ID:/W5iI8vG
>>249
映画の顔と公式の顔って顔が違うと思わない?
なんか映画では化粧のしすぎというか・・・
253名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:33:01 ID:llVq0/A8
成宮はどうだったの?
254名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:33:10 ID:qNtirj5Y
想像してたイメージ
(顔だけ)
ナナ 椎名林檎
ハチ 深田恭子
レン 
ノブ JIRO
章司
幸子
ヤス
シン
タクミ hyde
255名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:34:50 ID:fmY5X1RL
レイラが武田久美子に見えた
256名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:36:02 ID:qNtirj5Y
想像してたイメージ
(顔だけ)
ナナ 椎名林檎
ハチ 深田恭子
レン 
ノブ JIRO
章司
幸子
ヤス
シン
タクミ hyde
レイラ 上原さくら
257名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:39:31 ID:qNtirj5Y
想像してたイメージ
(顔だけ)
ナナ 椎名林檎
ハチ 深田恭子
レン 
ノブ JIRO
章司
幸子
ヤス gackt
シン
タクミ hyde
レイラ 上原さくら
258名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:41:04 ID:/W5iI8vG
俺のイメージ
レイラ  仲間ゆきえ(神様、もう少しだけのころの)
259名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:44:08 ID:ZDIA9ZXO
やっぱり観に行くのやめよ
260名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:46:12 ID:gspadk81
>>248
少々ポップなだけなら別にいいけど
そもそもパンクじゃないってのは問題だと思うんだが・・・
261名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:55:12 ID:0lrPS+qd
>>85 プレベ。
>>102 JOURNEY≠チて曲。
>>116 パンクなんて所詮──────
>>189 原作ではきっちりお叱りを受けました。

サエコ可愛いな♪
262名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:56:12 ID:S+mnLvQP
>>253
悪くなかったと思う。
ごくせんの頃のキャラに近いような。
ていうかごくせんの頃の髪型ならノブなんだけどな。
263名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:58:00 ID:J6CqpKS3
>>211
原作とイメージが違っても面白ければ良いんだが話がつまらなすぎた。
原作読まないで見た人に漫画のNANAがつまらないと思われるのが嫌って事を書きたかったが上手く書けなかった。
スマソ。。
264名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:58:05 ID:yqcZqTm5
やばい・・つまらな杉た。パンフも終わってから買えばよかった
原作読んでなくてもつまらなかったと思う。
終わった後、はじまるまでギャーギャー騒いでた女の子達もおとなしくなってたしw
駄作
265名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:02:47 ID:gzMpYyoW
>>247がいいこと言った
266名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:03:35 ID:llVq0/A8
成宮はノブよりシンのほうよかったと思うんだけど。
267名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:07:43 ID:4k7UNssq
正直駄作だとオモタ
268名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:08:01 ID:y0Q7XQ/2
NANA自体、大して面白くない漫画だから、映画がつまんなくて当然。
あの、原作そのものを映画化が無理なのは
最初から決まり切ってたし。
269名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:08:47 ID:qNtirj5Y
そだね。成宮がシンでノブがシン役してた奴のほうよかったと思うよ。
270名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:09:32 ID:R2dSGmTs
演出力が全然ついていってないのに、無理に原作に同じにしようとしてるのが苦しかった。
例えば、ハチのお母さんは最高だねとかナナが言うところとか。
普通の母親じゃん。
しらけた。
271名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:10:05 ID:V7ipJlXq
レンを伊勢谷が演じれば、
とりあえず主要キャラ3人については叩かれずに済んだ気が。
272名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:13:59 ID:Npschbvy
何かここロムってたら見る気しなくなった
273名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:16:27 ID:G4HgJp35
前作の『ROKU』の方が良かったな
274名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:18:17 ID:xdkZiDFX
俺は自作の『ハチ』に期待
275名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:43:43 ID:q/Jiqz2t
こんなに酷いと思わなかった。シン役の人不細工すぎだし、レイラの前髪ヤンキーみたいだし。レンはもうありえないくらい最悪。成宮は何の役やっても同じだし。中島はクールすぎて可愛げなかった。ナナはもっと中身がかわいいのに。。
276名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:45:11 ID:2evB5YDe
終わり方ありえん。「えっ!?これで終わり?!」って感じ。
277名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:47:12 ID:pcLinSgE
>>260
そもそもHYDEは昔からピストルズ大嫌いなんだぞw
278名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 02:48:50 ID:+xwMuRch
最低につまらなかった。周りが騒いでるから話題合わせと
満喫で読む時間割きたくないために見にいったけど退屈だった。
予告編はよかった。
本当に内容薄すぎる。普通の学生の恋バナレベルで驚いたよ。
原作はドロドロして面白いって聞いたけど、たいしてエグくはなかったし。
映画だしまだ途中だから?
曲はポップでパンクじゃないって叩かれてるけど、
内容なさすぎの中でライブシーンは非常に良く見えた。
ポップだけどいい曲だと思ったな。
それ以外は本当にクソ過ぎる。つまらない。あ、あとサエコのキスシーンはよかった。エロい。


279名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 03:20:16 ID:tTbKwRlL
ものすげぇ評判悪いなこれ
280名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 03:46:59 ID:lE4YeMFo
>>276
一応続編の構想もあるらしいぞ
でもこの配役とかだったらもう続編イラネ
281名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 03:55:16 ID:ZpWdVs+X
続編はやるかもね。
でも、失敗すると思われる。娯楽映画には不向きな少女漫画だったね。
中島美嘉も好きだけど、いろんな意味で無理があるでしょ。
ハチ公役のあおいちゃんがあまり叩かれないのは、ドラマ化や映画化されても無理のないキャラだから。
個性の強いキャラは叩かれる。
個人的にはVivienneとかむやみにもてはやされて、あのリングだけで意識してるとか言われても困る。
原作は好きだけどね。
厨房の頃から矢沢のファンだし。
とにかく続編は辞めて下さい。話題だけでは次には無理があるよ
282名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 04:53:51 ID:wfhd0jKW
昨日観て来ました!
ここでの評判ほど悪くはなかったってのが正直な感想。
何より宮崎あおいちゃんはかわいいし、
かないみかだって声優にしてはちゃんと芝居できてたと思うぞ。
でもかないみかって、顔とかはともかく、声ってあんな声だっけ?
283名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 05:09:25 ID:ee/6iTwA
NANA観てからカラオケ行ったら映画のライブシーンのプロモ見れた。
曲けっこう好きだった。映画自体もここで叩かれてるけど、自分も漫画読んでて、話の先を知ってても十分見れる作品ではあったと思うなー。
CDは貧乏だから買えないけどTSUTAYAでレンタルするつもり
284名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 05:26:01 ID:tAWW/rqd
>>282
>でもかないみかって、顔とかはともかく、声ってあんな声だっけ?

何役でかないみかが出てたんだ。隠しキャラか?
285名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 05:28:20 ID:wfhd0jKW
>>284
え?思いっきり出ずっぱりだったじゃん!
何かカッコキレイになってたかないみかが、大崎ナナ役で。
286名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 05:42:46 ID:xZxI37Ng
叩きに御執心の自称パンクの防人の貴方にこの言葉を…

「だまされた気分はどうだ!?」.
287名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 06:01:40 ID:ee/6iTwA
>>286
なんだおまえ
288名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 06:25:37 ID:NWkRv+Wb
サントラってもう出てるのかな?出てるんだったら買いたいかも
289名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 06:49:35 ID:L5ZR6ILz
松田がきもくて話に入りこめなかった。
次はドラマでやって欲しい。
キャストは変えるとすれば ナナ→中島か土屋アンナ 奈々→誰でも 蓮→HYDE ノブ→成宮かジャニの誰か シン→小池撤平 ヤス→そのまま レイラ→さくら
土屋アンナは顔はあんま似てないけど演技の上手さでカバーしてくれそう。さくらは顔的にレイラだけど問題は歌を歌えるのか…
290名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 07:02:50 ID:FwpjbCaJ
ハチのバイトする出版社の女上司って声優さん?
明らかに声が一般離れしてるし、聞き覚えのある声だったんだけど。

あと、淳ちゃんの彼氏役の男って浅野忠信じゃなかった!?
なんか全然話題になってないけど、俺の勘違いかな…。
291名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:03:33 ID:wU7NmUeB
>>289
シン→小池撤平 これいい!!!!!!

はっきり言ってイメージが・・・・松山なんとかブサイクすぎるよ。
ノブ役の人の方がかっこいいんだもんな・・・。
292名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:10:36 ID:aBK3Caqp
今、全国展開している映画の中じゃスター・ウォーズの次に良いよ。
他が駄目すぎって事だけど…。
293名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:12:22 ID:aBK3Caqp
違うなぁ小池。
294名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:12:39 ID:0nO/bQbp

 初動週ですでにアイタタタな信者が多い件
295名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:17:56 ID:aNnHATw7
室井に引き続きなかなかの地雷っぷり映画ですな
296名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:30:00 ID:wU7NmUeB
今度見に行こうかと思ってたんですが、シン見てやめた。
漫画は大好きなんですが、あまりにもイメージが違うよ。
ついでに龍平もレンではないよ。キモイ。
イニシャルDに期待します・・・・
297名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:42:02 ID:AG5JGif6
元々腐女子に受けるような少女漫画なんて
感性先行でストーリなんてあってないような物だから
映画化なんて無理がある
298名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:46:36 ID:Lw9BkQUr
龍平は丸顔だからなんかキモくなっちゃったね。
色白なのはいいんだけど。

>>290
浅野ではなかったと思う。
299名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:56:57 ID:TfVwBScD
290
ハチの上司は宍戸留美ちゃんだよッ!元アイドルで今は声優業が多いのかなぁ〜。声優ではご近所のミカコ役、プレステゲームNANAではハチ役だょー!ってアタシまだ映画見てないけど‥マヂ観る気なくすょ、ココ見てると。。
300名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 09:07:10 ID:FLlsoJAe
レンは柏原君が良かった
301名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 09:11:39 ID:Te6HEvG6
原作のNANAって毎回「ねえナナ、あの時わたしがあれこれじゃなかったら今もどこそこであれこれだったのかな・・・・」
とかだけど、映画はどうやってオチつけてるの?
302名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 09:12:32 ID:FORZHTqW
目指せ100億とか言ってんぞ。どうなってんだ。
303290:2005/09/05(月) 09:15:21 ID:FwpjbCaJ
>>298-299
レスどうもです。
フルハウスのステファニーの声に聞こえたんですが、調べたら違ってました^^;
浅野忠信も勘違いだし、もう年かな…
304名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 09:23:34 ID:NDGg2QFu
ブラストはメジャーデビューを果たすも一発屋で終わりそうな雰囲気が原作で漂い始めているが、
そんなくらい話を続編に持ってきたりするかねえ。
305名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 09:31:51 ID:60j/PCZr
なんか夜中にものすごい粘着がでたみたいですね
306名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 09:37:51 ID:OwxOuisP
気になる事

山田さん
横井
水越さん
中村さん
浅野さん


は出て来ますか?
307名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 09:39:02 ID:zJyD7YaD
評判悪いのは知って観に行ったが・・・
なんだろうこの安い不幸自慢の破廉恥な羅列は。
原作がそうなのか・・・。

あと編集なのか脚本のツメなのかとにかくタルい。
308名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:01:14 ID:yZkIrwy0
もし続編作るなら
レン→伊勢谷友介 でよろしく。
松田は降ろせ。
309名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:11:21 ID:AG5JGif6
レン→いっくん
でいいや
310名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:15:18 ID:DJ+t3NJb
>288
9/28に発売
311名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:21:42 ID:WhrO7QG4
原作は股のゆるい馬鹿女がセックスしまくるだけの糞漫画だからな
映画が糞なのも無理はない
312名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:29:57 ID:OFs+RoAg
コロッケ似の蓮の腹を見て「なんじゃこりゃー」となりました。
313名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:32:58 ID:KDnwRq5F
バンドメンバーにはリアルさを求めなくていい?
ttp://www.eiga.com/review/nana.shtml
分かり切っていることだが、原作モノの映画化は難しい。キャラクタ
ーがビジュアル化されているコミックなら尚更だ。中島美嘉と宮崎あ
おい演じる2人のナナは、原作から抜け出てきたかのようにファッショ
ンから細かい仕草までソックリ。ストーリーも、原作の名シーンをそ
つなく再現しながら進み、大きくファンを裏切ることはないだろう。
が、どうも物真似ショーを見せられているようで物足りないのだ。
 その象徴的なのがライブシーン。今回の映画化する意義は、パンク
バンドを巡る話でありながらコミックでは不可能な音楽シーンを聞か
せ、魅せることにある。だからこそ、ボーカリストとして成功するこ
とを夢見る大崎ナナ役に、歌手の中島を起用したのだろう。では彼女
のバックを務めるバンドメンバーにリアルさを求めなくていいのか? 少なくともレンは“カリスマ”が付くギタリストだというのに。
 ちなみに原作は、今後、ナナが所属するバンド「ブラスト」とレン
所属の「トラネス」を巡る不思議な因縁がさらに加速していく。
「NANA2」はあるのか? そこまでを考えてのキャスティングなの
か? コミックの新刊13巻を手に取りながら、映画版の今後の展開
が気になる今日この頃である。
(中山治美)
314名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:37:57 ID:/ly3VMg/
すんげーつまらんかった
315名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:38:30 ID:FORZHTqW
>コミックでは不可能な音楽シーン

原作漫画家の程度が知れるな。
316名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:40:11 ID:UTLdM3jd
原作読んでる時はハチのウザさが分からなかったけど
映画で実際に動いてるのを見たらウザかった。それだけが収穫。

レンは目が気持悪い。顔でかすぎ。
シン役の人はなぜあの顔で選ばれたのか。
ノブは馬鹿すぎた。
ヤスはごつすぎ。
あとのキャスティングは、まあいいやと思えるレベル。
原作読んでない人にはさっぱり意味が分からないだろうとも思った。はしょりすぎ。
あのシーンが最後なのも謎だ。
それと漫画の台詞を実際に口にすると気持悪いなと思った。

上映中は失笑と「キモい」の声が多かったです。
317名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:45:38 ID:wEz2hDSt
アンチが騒ぐほどスレッドは消費して上に上に。
デビルマンみたいにマジで終わってるのは別として
そこそこ楽しめる作品にアンチは最高の起爆剤。

今回はメディアミックス大成功だね。
予告編も完ぺき。むしろ予告編のほうが良いのは最近の映画全般に言えるが…。
318名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:48:43 ID:T0KXzMwK
アンチブスブサイクの宗教映画
319名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:50:52 ID:/ly3VMg/
アンチじゃないけどほんと糞映画だった
320名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:53:06 ID:8qTF5Q5Q
映画はともかく、女向けの原作を男視点で批判する香具師はきっとモテないんだろうな。
321名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:54:43 ID:8qTF5Q5Q
>>318
どっち側だよw
322名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:59:59 ID:1ZeEDJx8
糞映画なんて宣伝見てるだけでわかるだろ
323名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 11:01:34 ID:AG5JGif6
そもそも、パンク・ロックがなんだか分かってない
香具師が多い気がする
324名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 11:04:50 ID:yqcZqTm5
奈々の働いてる会社の上司役が声優の宍戸留美
325超映画批評:2005/09/05(月) 11:30:16 ID:KDnwRq5F
そして、映画版が漫画版を凌駕しているのが、すばらしい音楽
だ。ヒロインの元カレが在籍するライバルバンド、TRAPNEST
(トラネス)が歌う主題歌など、実にいい。ちなみにボーカル
のレイラは原作の後半では物語に大きく絡んでくるキャラクタ
ーだが、映画版ではまだその重要性は明らかにならない。続編
に期待である。

脚本は、現在13巻まで出ている原作をじつに上手に抽出しまと
めたもの。未完の原作をどこまで映画化するかについても、な
かなかうまい落としどころをみつけたといえる。

原作との比較話が中心になってしまったが、この映画は原作に
ついて何もしらない人にとっても「女同士の青春友情ドラマ」
として十二分に楽しめる出来映えになっている。撮影に奇をて
らわず、ベーシックな演出のみで作り上げた点も高く評価した
い。中身が優れた物語は、よけいな装飾など不要ということだ。
326名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 11:39:09 ID:jUlFG+z4
アンチ必死すぎw
327名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 11:42:17 ID:KuA4T7Bi
感想:

ぱんくwwwwww
328名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 11:44:13 ID:8QlTLiJE
まぁアレだ。
象になった少年よりは格段に良かった。
電車には俳優の演技力で負けたな。
329名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:02:48 ID:FHgks6Eh
中島は明らかにキャスティングミス。土屋でやってほしい。
シンは…もうどうでもいいや。とにかくつまらんかった。
あとブサエコの「わざとだよ」、イメージと違いすぎ。
330名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:11:35 ID:wEz2hDSt
>>329
でたなノイローゼw
公開したあとにまでアンナアンナってw
アンナ教の教祖様か?
331名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:16:43 ID:FHgks6Eh
>>330
いや正直中島以外ならなんでもいいよ。声に張りがあれば。
土屋はヤンキー演技に慣れてると思っただけだ。
332名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:20:46 ID:WB0FyI64
>>329
ドラマでやるらしーからちょっとは持ちつけ。
333名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:21:55 ID:m0Qq9x2A
土屋って
こないだスマスマで死ぬほどキモかったんだけど・・
334名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:23:04 ID:4EMzrq9w
自慢するわけじゃなく、生まれも育ちも東京都心だからまず上京〜青山おしゃれ
〜イケメンげーのーじんカッコイイ!〜夢つかむ〜みたいな流れがまずまったく
心に来なかった。バンドもあんなカッコしてたら、現実には東京じゃ「ダサ」で
終わると思うし、つまりは何が訴えたいのかがワカラン。宮崎あおいはかなり
可愛かった。現実にいたら浮きそうだけど。ただ年の割には老けて見えたのは
あの似合ってるんだかどーなんだかわからん服のせいだと思った。
335.adjntj:2005/09/05(月) 12:24:38 ID:+7jADFDG
この映画みたけど‥‥ぶっちゃけ微妙だぞ。漫画よんでるだけに納得いかない部分が多すぎた↓↓
336名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:25:46 ID:wEz2hDSt
>>331
いいかげん下妻は忘れろ。
337名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:25:51 ID:MIhSL1v5
サングラスのナナが大門に見えてちとワロタ
338名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:37:11 ID:EE3GsUqO
中島結構良かった。シンちゃん、淳ちゃんは違和感覚えまくり。
339名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:38:28 ID:CrHqs0zb
多分誰も突っ込んでないと思うから書くけど
パンクの暗黙のルールとして薄着で痩せてなきゃいけないってのがある。
ピストルズは労働階級出身だから着るものもなければ太ることもできなかった。
着るものも食べるものも演奏力もなければ教養もない。それがパンクの本質。
だからデブにはロンドンパンクはその性質上無理なんだよ。
松田の腹に文句言う奴は自分で気付いてないようだけど的を得てる。
340名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:45:41 ID:KuA4T7Bi
>>339
まあ、パンク「ファッション」だからね
少女マンガなんだから、あんま気合いいれて
パンクロックできないっしょ
341名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:53:20 ID:rN05tIFa
この映画って面白いの?
どんなストーリーかざっとでいいから教えてよ。
CM見る限り宮崎あおい可愛いね。
中島美寡キモクナイ?
342名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:54:06 ID:FkU5a4LN
アンナのどこがナナなんだか
私は中島以外にナナを演じて欲しくないってくらい
ハマり役だとおもった
いろんな感想サイト見ても中島ハマってるって声ばかりだし
アンナオタはいい加減身を引いてほしい
343名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:55:59 ID:aBK3Caqp
ダサイってもこれって奈々が死んだナナの思い出を振り返ってる話でしょ。
344名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:11:49 ID:LTgmwbf9
原作でもラストはなぞのままだな。
345名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:13:38 ID:4k7UNssq
>>343
はいはいわろすわろす
346名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:22:26 ID:rN05tIFa
宮崎あおいって可愛くない?
それで思ったんだけどフジテレビの朝のキャスターで杉崎美香って
いるんだけど宮崎あおいが大人になった姿なんです。
オマエラどう思う?
347名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:23:51 ID:JnLSd6Hx
俺は原作に思い入れも何もないから、
キャスティングに関してはアレで良いと思った。
が、ストーリー的には原作に忠実にあろうとするあまり、
ダイジェストストーリーの域を出ていたなかったのが残念だな。
だから、主人公達がいろいろな思いを抱えていても、
感情的な部分はあまり観客には伝わってこない。
もっと感情的な部分に沿って2時間のストーリーに収まるように
原作を大胆に解釈したアプローチがあってもいいんじゃないか?

舞台設定的にも、現実の風景が中心だから貧乏くささが出てしまい、
スタイリッシュさに欠ける。
例えば背景を全部書き割りにするとか、
そういうもっとぶっ飛んだ演出があっても良かったかも。
348名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:30:54 ID:W2ktODCf
ナナが着てるライダースJKってどこのブランドなのかな?
欲しいよー
349名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:31:08 ID:Isuo/bS1
もう映画が糞だってことはわかったから、
テレビ化するなら土屋アンナにナナはやって欲しい。

こういうこというと必死になって「アンナヲタうざい」とかいう人いるけど、そういうならそっちは中島ヲタってことになる。
お互い様だよ。
350名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:45:14 ID:JnLSd6Hx
俺に言わせりゃキャスティングヲタそのものがウザい。
いい加減同じ話題でループするなら別スレ立ててやってくれ。
351???:2005/09/05(月) 13:50:25 ID:e7x6Xy+c
この映画って、実写版にするより
漫画のままで映画化したほうがよかった気がする。
352名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:57:14 ID:wEz2hDSt
>>349
決まったキャストとオタの妄想が並列かよw
ずっっっっっとアンナアンナ言ってるけど何か意味あるの?
353名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:59:16 ID:fjxJlhs+
漫画そのままの映画化って何?
アニメじゃなくて「猫目小僧」みたいなやつ?
354:2005/09/05(月) 14:00:01 ID:520DKEFP
つーか、章司役の人の演技のヘタさにビビッた。へらへらしすぎ。お陰でポカーン(゚д゚)
失笑すら起きなかった(゚д゚)
355sage:2005/09/05(月) 14:04:26 ID:e7x6Xy+c
アニメ化って言えばよかったのね。
変な日本語でスイマセン
356???:2005/09/05(月) 14:06:25 ID:e7x6Xy+c
アニメ化って言えばよかったのね。
変な日本語スマソ
逝ってくる…
357名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:10:18 ID:GyQMYH1A
松田龍平は忠実に再現していただろーが・・・・・・上島竜兵の腹を
358名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:22:24 ID:fjxJlhs+
キャスト批判は漫画実写化の宿命みたいなもんだが、
いい加減にしつこいよ。
つーか、そういう表層的な部分でしか映画を読み取れないの?
もっと他に批判するべき点はいくらでもあるだろ?
359名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:23:01 ID:phq19yht
女子高生ナンパ。
映画館は入れ食いで、即ヤレルあほ女どもの見本市。

一人できてる、大人しめの、美人系の、服や持ち物のセンスがちょっと浮いている
(コスプレでないのに、周囲と微妙に違和感のあるセンス)がねらい目だお。
360名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:23:38 ID:520DKEFP
演技ヘタ
361名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:28:55 ID:yv0+LdwO
昨日観てきた。
シン役は美少年って設定が映画には出てきていない
し出番も少ないから気にならなかった。
ライブ場面では背が高くて様になってると思った。
 
ノブが一番ありえない。
演技暑苦しいし、成宮にしか見えないよ。
これこそ色の付いてない役者使ってほしかった。
 
取りあえず、色黒な役者はこの作品に合わない。
362名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:30:09 ID:kZ3+rFfL
357>おもしろい!!

確かに松田の腹はヤバかった。もっと鍛えて出直してほしい。
シンはブサイクすぎ。私のイメージではグレイのJIROみたいな顔だったのでガッカリ。
レイラがおばさんに見えた。

まぁ他は許せる感じでしたが。私的にはですが・・。
363名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:39:41 ID:wEz2hDSt
私的で十分だろw
こんなに技術がすすんでるんだからお腹とかCGでちょちょいと
直せないのかなぁ。
364名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:43:55 ID:KuA4T7Bi
>>363
いっそフルCGで・・・
365名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:47:41 ID:FORZHTqW
松田は親の七光りだけで、演技もルックスも何一つ客にお見せできるレベルに達してないよ。
366名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:51:05 ID:R127qhp9
>>365そんなんだったらとっくに消えてるだろ
367名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:51:14 ID:gspadk81
>>365が普段邦画見ない奴ってことはわかった
368名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:52:46 ID:/W5iI8vG
>>358
禿同。キャスト批判いい加減しつこい。
「あの役は○○の方がよかった。△△はダメだ。」
もう飽きたよ。
まぁ原作ファンにとっちゃ重要なんだろうけどな。
でも配役さえ完璧にしたらどうにかなるわけでもないんじゃないか?
369名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:00:37 ID:W2ktODCf
ねぇねぇ 誰かナナが着てるライダースJKどこのブランドか知らない?
370名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:00:39 ID:ZlhRFRej
そもそも、原作ファン全員を納得させりょうなキャスティングなど、あり得ないわけで
371名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:01:03 ID:noxpUcWg
ナナの歌ってる顔が不細工すぎる
372名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:03:09 ID:AG5JGif6
漏れも松田は役者としてどうかと思う
おやじはすごかったが
373名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:03:27 ID:/W5iI8vG
>>369
パンフとかに書いてるんじゃない?
ちらっと見たけどナナとハチのファッションについて
書いてあったし。
374名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:07:26 ID:R2dSGmTs
俺も865に同意。
松田がいいと思ったことはない。
なんだあの能面。
375???:2005/09/05(月) 15:08:57 ID:e7x6Xy+c
370 同感
結局、誰が演じたって
叩かれるんだろうな…
376名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:14:09 ID:gspadk81
>>372>>374が青い春や恋の門を観てないのはよくわかった。
377名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:18:57 ID:hYTtLpMV
だったら演技力だけを優先して役者そろえれば、見た人間は
原作派でも実力でねじ伏せられるだろうに。(ちゃんと見る目があるなら)

まぁスポンサーとかの問題もあるからキャスティングに有名なタレント
使わないなんてありえないのは分かってるけどな。
実際興行成績もかなり良いだろうし、中島の歌もかなり売れてメディアミックス(死語か)も大成功。
近年まれに見るヒットになるんじゃないか?(マンガも含む)

ま、見てから感想書くけどとりあえず予告編だかCMでナナが叫ぶシーンが
弱弱しくていきなり萎えた・・・おかげで心構えは出来たよ。
378名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:26:22 ID:vRVSz2ZL
一般論になるかもだが、
分泌物出てない感じの人間や、現実のノイズが排除された風景など
そういう世界観そのものを再現せんことには
ケータイ連載小説を映画化するのとあんま意味が変わらんと思う
現実に放り込んでもただ野暮ったいだけの話なんだから。
その辺のやる気の無さが映画的感動を皆無にしている

現代が舞台だろうがファンタジーに分類すべき作品なんだってば
379名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:39:01 ID:ZDIA9ZXO
この漫画ってアニメ化されてないんだよね?
380名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:40:10 ID:y/262Fg9
無理だろ。ファンがそうして欲しいと思ってても、君塚はそんなことにもう興味持てなくなったとか言ってるんだから。
381名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 16:07:58 ID:ZDIA9ZXO
何故かゲームにはなってるんだね。不思議だ…
382名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 16:08:22 ID:ZlhRFRej
>>377
それより予告での、雪のホームでレンと別れるシーン。
ホームのミラーにおもいっきり撮影スタッフが映り混んでいるんだけど、
本編では修正されてたっけ?

>>380
室井スレの誤爆か?
383名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 16:25:47 ID:hYTtLpMV
>>382
や、まだ見てないからわからんけど、予告でそんな事になってたのか
初歩的ミスじゃんw
384名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 16:29:22 ID:W2ktODCf
>>373
レスありがd
パンフ買ってこなかった…orz
385名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 16:32:45 ID:vRVSz2ZL

そこは知らんが画面ひとつとっても
演技指導も
どこにも「監督」がいないのがよくわかる

まあ、舐めてるんだろうねスタッフが。
386名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 16:40:49 ID:UkmZtLyV
評判がごらんの有様だから観る気も無いけど
これ宣伝見ただけで思うことなんだが
絵的にダサくねーか。この映画。
387名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 16:46:44 ID:wEz2hDSt
ダサいかどうかは主観の問題。
そもそもパンクだってそのまま表現したら
だれも共感しないよ。ニッチなニオイがするものはうけるが
本当にニッチなものは拡がらない。
388名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 16:54:55 ID:zJyD7YaD
韓国のロックバンドに通じるものを感じた

最近のファイナルファンタジーのキャラデと同じ寒さだ
389名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:06:00 ID:BSJcrBov
どこがパンク?
390名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:17:19 ID:wQVr3YxX
シンはあんな目つりあがってるやつでいいの?
391名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:19:38 ID:o+6iF6D/
キャストが微妙な事なんて最初っからわかってたからどうでもいいんだけど
途中松田の腹が目に入った瞬間から松田の出るシーンは腹にしか目が行かなかった
回想シーンの激しい動きでギター掻き鳴らしてるシーン
アレ、実際腹は殆ど映ってなかったわけだが
小刻みに揺れる松田の動きと連動してブルブル揺れる腹肉を想像すると
なんとも言えないやり切れない寂しい気持ちになった
392名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:25:11 ID:wEz2hDSt
先にネタバレで腹を知ってると気になってしょうがないかもw
393名無シネマ@上映中 :2005/09/05(月) 17:27:54 ID:lMm5yNI0
映画NANAの終わり方に納得が…いきません。
394名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:41:36 ID:jxypEYuK
ロードオブザリングみたいなもんだろ。
続くんだから。
395名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:46:58 ID:ZlhRFRej
続編「NANANA」
396名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:50:44 ID:MU/3ZTim
文句言ってもしょうがないっていってるけど、2ちゃんなんて文句言いたい人が集まる掲示板なんだからしょうがないよ。

個人的に、ドラマ化するならレンとシンとノブのキャスト変えてほしい。
この作品はイメージやビジュアルが命だと思うから。よくも悪くも。

あと中島さんの歌はイメージちがった。
もっと椎名みたいな、トゲトゲした声でやってほしい。
レイラは・・・すごく気に入ったわけではないけど、上手いのはわかった。
397名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:58:35 ID:6TT2Jyci
デビルマンとどっちがマシ?
398名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:00:05 ID:PhuRv2Js
原作見てないからわからないけど、中島・平岡・成宮は演技の時点でダメだなと思った。
399名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:00:17 ID:wEz2hDSt
個人個人イメージ違うさ。
予告編見てる人がほとんどなんだから最初からわかるだろうに。
それで見て文句はおかしくないか?
400名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:11:26 ID:32mNMAVL
続「NANA」 2つの塔
401名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:14:12 ID:fLqPE5EQ
自分の大学が出てるからそこだけ観たい
402名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:16:22 ID:LTgmwbf9
さっきレイラの歌がラジオで流れた。
これ歌上手すぎで中島霞まないか?
403名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:16:50 ID:W1MXlu8B
予告編のナナの台詞
「今日会いたい、今すぐ会いたい(泣)」
って宮崎あおいに言われたらお前らどうするべ
404名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:17:55 ID:ZUkVd0Is
しぬ
405名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:21:28 ID:MlvYuxrR
>>402
まあ、原作でもそういう設定だし、忠実に再現されてると思っておけばヨロシ
406名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:24:25 ID:LTgmwbf9
あれは反則だな。
でもウザくなってから言われたらキツイ。
407名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 18:52:27 ID:FkU5a4LN
ブラストライブでのノブとシンの演奏中の動きに苦笑した
何か横ノリ?でむちゃダサかった
無理して揺れるくらいだったら棒立ちのがよかったわ
408名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 19:10:30 ID:NYfau/sg
409名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 19:24:24 ID:aNUYNIVj
今現在のメジャーJ-POP界で、パンクを歌える女性ヴォーカルはどれだけいるだろう?
林檎がよく挙がってるけど幸福論悦楽編のせいかな。他誰かいる?

中島は声質的に真逆だと思うんだけど…ビジュアル面ではドンピシャでナナだったからなぁ…
410名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 19:33:26 ID:pcLinSgE
でも椎名は今更映画なんか出ないだろうな…w
411名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 19:46:40 ID:DJ+t3NJb
ショウジはへらへらってか苦笑いしちゃってる演技でしょ。笑うしかないって感じの。目が墜ちてるし。とくにハチとご飯中に気まずくなるシーン。
412名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 19:54:25 ID:Hkbc4G6i
前半はドラマの総集編みたい。無理矢理くっつけた感じ。脚本ダメダメ。いっそのこと「Kill Bill」と同様に、長い映画にして、日本だけ2回に分けて公開すればよかったのに。(←日本では上映時間が長いと客が入らないらしい)
ブラストのライブシーンで、歌がパンクじゃないのに観客がビミョーな縦ノリで笑えた。漫画のイメージと切り離して聴けば、レイラの歌は結構よかったかな。

ちなみに漫画は読んだけど熱狂的なファンではありません。舞台挨拶の玉鉄を目当てに見に行っただけ。だから、2000円払えた。定価で観に行ったらキレる。レディースデイ(1000円)でも・・。

出演者の大半に対しては、「出番少ないから、まぁいっか」と妥協。でも、レンが最悪。トラネスの男3人の中で一番人気とはとても思えない。ナナの「一番目立ってる奴」という台詞は出てこないでしょ。ホント松田のお腹なんとかしろよ。
413叩かれても平気。:2005/09/05(月) 19:56:42 ID:DJ+t3NJb
シンは髪をツンツンにしてるライブ中の映像なら見れる。初登場シーンは目をふせるべし。

イトウユナのジャケのポーズがおもしろい。

美里が見たかった。

あおいは演技がほかの奴よりマシだった。むしろ上手い。

宍戸瑠美ちいさすぎ。
414名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:11:06 ID:6y3ZPwME
松田は役あってないの多いね
美少年役とか・・
悪役とかやらせたら合うと思うんだけど
415名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:19:32 ID:w/cuI3gj
あおい 台風直撃で稲妻TUESDAYだよ あおい
416名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:22:42 ID:5w8KyXTl
稲妻は起きてない
417名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:38:54 ID:svpnaffK
シンはやまぴーにしてドラゴン桜のかわりにドラマでやればよかったのに
418名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:41:22 ID:WADbmk5X
映画がはじまる前の予告編で、ヨン様の4月の雪が
流れたとき、客の大半の若いギャル達はギャハハと
笑ってました
419???:2005/09/05(月) 20:46:15 ID:e7x6Xy+c
中途半端に売れてる奴がでるから
叩かれるんだとオモ
どうせなら、全員無名の奴使えば
ここまで叩かれる事もないかも
420名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:46:18 ID:8QlTLiJE
あのレイラって本当に唄ってんの?
ナナがちゃんと唄ってた(ように見えた)のに対して、
レイラは思いっ切り口パクだな〜と思ったんだが。
421名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:47:00 ID:6vFlHey2
酷評とかできるだけ気にせず先入感無しで観に行ったけど
キャストとか以前に正直キツイな、これ。
ただ話を説明するだけの映像の羅列にひたすら眠くなった
422名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:49:27 ID:3S3g8dVQ
>>255
貝殻キタコレ!
423???:2005/09/05(月) 20:51:31 ID:e7x6Xy+c
内容でいうなら1巻の上京するまでの話に
絞ったほうがよかったかも…
424名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:00:47 ID:FkU5a4LN
>>423 そんなツマランとこ映画化してもツマランだけでしょ
425名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:01:26 ID:WC20CJnM
423
そこまでの話で金とったら暴動が起きるよ。

その細かい区切りで映画化していったら最終話までに何年かかるか…。
426名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:03:12 ID:0nO/bQbp
とりあえず出来のしょっぱさについて
監督以下スタッフの言い訳を聞きたい

自分の作品は2年は貶さないのが興行の暗黙のルールか
427名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:10:42 ID:vRVSz2ZL
話なんて映画の一部だし
映画板でそんな低レベルなこと言わなくても
428名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:31:38 ID:8qTF5Q5Q
結論:宮崎ぁぉぃが株を上げた
429名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:32:50 ID:Ps94SxE5
まだ映画見てないんだが、ここでの評判が悪いので、ブログ検索かけてみたら、
ブログ上だと意外と評判いいんだな
このズレはどこから来るのか、ネット文化に詳しい人、解説してよ
430名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:34:34 ID:pEzC6OGu
NANAは衣装の貸し出しを拒否されたようなガキ映画。
恥ずかしくて見てらんない。
431名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:34:48 ID:xdkZiDFX
おい痔スレたったかと思えばもう500かよw
432名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:34:48 ID:12Pn8Rm9
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  のまネコ問題にVIPPERがついに立ち上がった!!

  今 夜 22:00時 田 代 砲 一 斉 射 精 !!! 

  すべての2ちゃんねらーよ!!今ここに集結せよ!!! 

■本部
エイベッ糞が某キャラに酷似している“のまネコグッズ”通販開始83
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125922424/
433名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:37:49 ID:0nO/bQbp
>>429
キャシャーン公開当時を思い出すよ
434名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:38:07 ID:P/hC3+K0
章司役が一番美形な件
映画自体は主役がイメージあってるから楽しめた
435名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:40:14 ID:rvtW/XNV
ブログなんて一番信用ならん
436名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:43:53 ID:q98E2uXp
評価クソミソなこと知ってたが観に行ってみた

結果:
なんか見てて恥ずかしい。コスプレ映画だな。
なれた頃にゃ今度は退屈だったと散々だったがまあ覚悟の上ということで。
近くでやってたらbe cool見たほうがいいぞオマエラ
437名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:46:04 ID:vJb8M3Fm
結末どうなるのかと思って見てたのに
あんなのアリ?
これは(前半)という事か?
438名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:48:43 ID:8YL0gr29
ていうか、今年の邦画の中では中々の良作なのだが、
このスレの流れは一体??
439名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:54:04 ID:rvtW/XNV
ピルを当たり前のように飲み、お前が避妊しねーからだろ!!

↑こーゆーの止めてくれ。
原作でもあった台詞なんだろうがこんな漫画が子供の間で流行ってんのかよ('A`)
何が面白いんだよ・・・
エレベーターでレンがナナを引き止めるシーンなんか学芸会レベルだった。
女ってアホなんです。って男性に認識させる映画なんだろうか。
440名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:58:40 ID:+ZmwZqVO
>>413 私もシンの登場シーンでは
なに、このもっさい奴は、と思ったっけど、
初ライブシーン以降は違和感なくなってたよ。
まあ、原作にあんまり思い入れないし。
441名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:02:02 ID:9Oygs/6M
客層はどうなの、見に行くかどうか迷ってる。
442名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:03:08 ID:oDjLCJLB
予想通りゴミ映画!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
443名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:05:33 ID:WB0FyI64
441>>
ほとんどが女子。
お母様方から中高生・小学生もいた
一人スーツ姿のおっさんいたんだけど完璧浮いてたねw
444名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:10:00 ID:xdkZiDFX
みんな不徳なセックスが好きなんだねw
445名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:19:28 ID:Ax3cYSQp
小学生からセックルセックル
446名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:22:45 ID:xdkZiDFX
そういえばNANAではオナニーシーンあるんだっけ?
447名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:24:55 ID:PA4mh5QQ
今日、見てきた
いまさら誰がやった方がいいなんて言わないけど、
髪型とピアスぐらいは原作どおりにしようぜ……

まあ、レイラと幸子と淳ちゃん可愛かったしいいや
448名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:34:14 ID:Xk1+ngcw
NANAをすでに観た野郎はほとんど彼女がいる法則
449名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:38:28 ID:W1MXlu8B
orz
450名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:40:07 ID:Ax3cYSQp
2ちゃんで評判悪い方が一般受けするという法則
451名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:49:56 ID:2BUQ8B5L
その通り、2ちゃんの評判≠一般の評判
452名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:51:48 ID:xdkZiDFX
デビルマン…
453名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:59:41 ID:Hkbc4G6i
なんか今日はカキコできるね。
昨日はずっとアクセス規制中だった。
454名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:01:03 ID:+t9XhFD5
>>420 なんかレイラ役はオーディションで選ばれた
カオ、歌唱力、共にすぐれたすんばらしい人・・・・だとか
455名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:08:04 ID:7BhA7z7w
ナナの影響なのか、最近首輪をしてるヤシを何人か見かけた
まさか流行るのか!?
456名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:08:18 ID:bxmX3Dvg
見に行ってきた
感想
○中島みかと章司役の人の演技が…
○松田龍平が蓮ってまだ納得できない
○シンも全然違う
○読んでない人が見たら多分最悪だろ、完結って感じしないから
○宮崎あおいがかわいい
何だかんだ言ってもまた見たい
457名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:10:23 ID:0CSiqwLn
>455
首輪をしてたのがNANAが最初なわけではあるまいに
458名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:16:25 ID:eQHuqZRZ
>>420
ハワイの歌唱コンテストのグランプリらしいよ。
そのコンテストのレベルは知らん。
459名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:20:51 ID:eQHuqZRZ
劇場でシンちゃん登場のとき「ドヨッ」っとした。
まぁ脇だし売りやってた設定ないから許そう。
続編でもレイラとの絡み全部カットだなありゃ。

松田の腹は言われなきゃ気にならないよw
このスレのせいで凄く気になっちまったよ。
460名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:26:03 ID:4+1SwMqA
そお?今日観にいったけど松田の腹ワロタよ
一緒に観にいった子も腹気になってた
461名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:30:26 ID:KuA4T7Bi
原作:デビルマン>>>>>>NANA
映画:NANA>>>>>>>>>でびるまん
462名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:32:31 ID:eQHuqZRZ
ライブシーンがもっと見たかったと思ったら
エンディングでたっぷり見れてよかった。
DVDではライブオンリーで2曲入れて欲しいね。

ところでつまらなかったって人は
普段邦画見てる?さらにいえば原作ものでここまで出来がイイのはあんまりないよ。
中島も十分よかった。身体の細さはマンガのまんま。
実際に見てアンナがいいって言ってないなこれ。
463名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:33:40 ID:hCzqgi4O
>>461
原作に関してはジャンルが違うので比べられん
男がみたら腐女子漫画の感性なんてわからんよ
464名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:43:08 ID:R2+GJAu4
椎名は無理だろうな。
中学時代演劇部だったらしいけど、台詞いうということが恥ずかしくて恥ずかしくて
しかたなかったらしい。
今の演技も椎名の出してるラーメンズが出てるDVDみたら、こりゃダメダって感じ
465名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:47:02 ID:JQk8L7Sw
俺がロック好きなのがいけないんだと思うけど、
音楽ゴミすぎ。すげえ萎えた。演奏シーン糞。
林檎の方が客減りそうだが数倍よいな。
466名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:51:10 ID:eQHuqZRZ
>>465
だったら椎名のCD聞いてりゃいいじゃんw
NANAである意味あんのそれ?
あのくらいの演奏シーンで萎えるもなにもないだろ。
467名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:52:11 ID:aBK3Caqp
>>465 客が減っちゃあ…。
468名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:56:00 ID:Ax3cYSQp
5年前なら林檎でよかったのに
469名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:03:54 ID:WMWWvt5o
>>462
あんたこそ邦画を観てるのかよ。
まあ、邦画はつまんないのが多いが、この映画はそういうつまんない映画の一つに過ぎん。
470名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:06:07 ID:kZ3+rFfL
中島美嘉の体はほんとにマンガのナナそのものだった。
二人のNANAやサチコの髪型やファッションは出来るだけ原作に忠実な感じでよかったよ。
演技力はべつとして・・・。
レンとシンにはガッカリだった。
レイナは歌はうまかったけど美人にやって欲しかったなぁ。
歌の劇的にうまい美人って誰かいないのかなぁ・・・。
まぁ私はけっこう気に入った映画でした。
レンとシン以外は。
471名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:08:07 ID:kZ3+rFfL
レンとシンの配役にはかなりガッカリ。
中島美嘉の体はナナそのものに細かった。
棒のような足がナナにそっくりだった。
472名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:08:29 ID:4WsYV4kt
ところであのアパートって、ロングバケーションぽいよな。
473名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:08:35 ID:bX9cH6cU
レイナは十分美人だろ。
レイナ役の人の公式HP見てみ。
474名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:09:10 ID:WVL1e3+Q
ごめんなさい2回書き込みになってしまった・・。
475名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:10:08 ID:vWyWQuwJ
もし業界全体で盛り上げたかったのなら、
この映画のためだけにオーディションをして、私もNANAになれるのかも。とかいうような夢や妄想を女子中高生に抱かせ、そして、
中島がドラマ+歌でデビューした時に近い感じで、リアルでもシンデレラストーリーであるようなものに仕立て上げればよかったのでは? と思う。
この映画の内容じゃ2回目とか観に行く気になれんし、友人にも素直に薦められない・・・
476名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:10:24 ID:bX9cH6cU
レイナじゃなくてレイラだった。スマソ
477名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:10:42 ID:8CmoL2Vs
あおいかわいいよあおい
478名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:10:50 ID:WVL1e3+Q
でも映画で歌ってるシーンではおばさんみたいで美人って感じでは・・(-_-;)
479名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:12:00 ID:jqFS9BGD
>>472
外見CGで中身セットの気がする
480名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:12:31 ID:iRGn6Acm
レンの腹よりもシンよりもライブの時ハチの右隣にいた
林家ペーみたいな香具師の方が気になったわけだが、、、
481名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:14:52 ID:bX9cH6cU
>>478
まぁね。メイクの影響なのかな。
でもHPの姿見る限りでは美人だと思った。
482名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:15:36 ID:9wbyvh32
喫煙女が増えそうな悪寒…
483名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:16:30 ID:FNkQEn/q
ホントにキャストの話しかしねーな。どいつもこいつも…。
484名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:25:16 ID:NGyfFP0J
そうだよ。キャストのことはいまさら言ってもきりがないよ。
俺なんかあんまり違和感はなかったけどな。
485名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:27:06 ID:6ODXrj5m
別にキャストの違和感なんてどうでもいいんだよ
問題は腹だ
486名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:32:04 ID:CzwVyKZn
>>485
おまえらさえ腹腹いわなければ劇場でスルーできたのに
ちょっとニヤニヤしちまったじゃねえかw
487名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:32:16 ID:bX9cH6cU
でもこの映画で印象に残ったのは
ライブシーンもそうだけどやはりキャストと腹なわけで・・・。
488名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:36:43 ID:y3XplMDZ
マツダ腹を語るスレと化してるなw
489名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:50:57 ID:64U+ZFI+
話の内容なんて薄っぺらすぎて語ることすら不可能だからな
490名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:51:24 ID:CzwVyKZn
おまえら次スレのタイトルに入れるなよ
【気になる】NANA-3【腹】とかマジカンベン。
491名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:52:54 ID:oRYFspWY
原作の総集編のような感じだったね。
ストーリーが端折って端折って進んでくから原作見てない人は入り込むなんて不可能でしょ・・・
ただの一つのシーンでも原作なら色んな細かいエピソードがあるから感情移入できるわけでさ
あれじゃただボーっと見るしかできない。
見る前はどんなラストにするのか期待してた。
タクミと初めて会って涙するシーンで終わるのは工夫もなく残念だったが
ハッピーエンドで終わらせるにはあそこをラストに持ってくるしかないのでしょうがないとも思った。

人気あるからとりあえず作ればみんな見るだろ程度の気持ちで作った映画って感じだなぁ。

492名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:01:04 ID:4YHVdfsI
ざっと感想を見た限り、

・シンは原作設定と違いすぎるが、映画の中としてはまあ許せないこともない
・宮崎あおいはすばらしい
・松田龍平、顔は遺伝だから許すが、腹は許さん

このあたりが良心的な感想の最大公約数
493名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:05:34 ID:y3XplMDZ
腹は直せるから(鍛えられるから)非難が集まるのかな
なぜなんとかしなかったのか、と
494名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:07:13 ID:zxxX0iR2
キャストや配役について未だにぐだぐだ言ってる奴って原作の信者なんだろうな。
自分は原作なんて知らずにただの付き添いとして見てきたからある程度は冷静にこの映画の駄目な所を述べられる。
キャストは別に問題にあげるつもりはない。脚本、演出が著しく駄目だったからだ。漫画の話を実写化するにあたってはある程度の現実味は持たすべきだと俺は思う。
漫画の描写をそのまま役者にやらせたらしく、見ていて不自然な所が多々あった。
原作信者の為だけに作られたならしょうがないが・・・
原作を再現すればファンが喜ぶなんて考えが終始見え隠れしていたしその再現具合はきっと中途半端だったはずだ。
序盤の方で中島が携帯に向かって歌いだす所の不自然なバックのライトとか、たかが上京するだけなのにあの演出。
ロックバンドの話なのにとてもロックとは思えない双方の曲。
モノローグ形式で話が進むのは別に良いが話の内容のあまりに次回作を狙った卑怯なやり方としか思えない。
しかし、これから2〜3年に次回作が出来るとは到底思えない。
だから多分これで終わりなのだろう。
被害者が増えないことを祈る。
495名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:16:18 ID:xlwQTHMP
今は若手芸人とかでも普通に身体鍛えてるからなあ。
監督も二十代の俳優の出腹チェックまではしないだろうし、現場でびっくり、だったのでは<松田の腹
496名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:18:56 ID:CzwVyKZn
>>494
長い割に何がいいたいかわからん。
あんたにはつまらなかったってことでしょ。
その悔しさをぶつけたいのだろうけど
多くの人は普通に楽しんじゃうよ。
ちょっと尖ってそうな設定だけど大衆的で広く共感得られる内容じゃん。
497名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:21:26 ID:yduUsjZn
レン役は 伊勢谷

レイラ役は OLIVIAが

これでだいぶキャストはましになったはず。
つかオリビアははまり役だと思うのだが。
KATEのイメージキャラ中島の前に担当してたし。
498名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:24:23 ID:fXdZbJCC
あんまり評判よくないのかー
全く期待してなかったから、思ったより全然面白かったんだけどなー
499名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:25:21 ID:BrvO1Aa7
腹ばかりなので腹目的で見に行きたくなったよ
乳目的は何回かあるけど腹は初めてだよ
500名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:26:53 ID:6ODXrj5m
>499
舐めてかかると火傷するよ
501名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:28:19 ID:P+jk1wrH
NANA 2 もすぐやると思うけどね
502名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:29:34 ID:gJAsTYAC
ageつつ語られても説得力が弱いよな
503名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:31:24 ID:JhqPZ+il
>>594
>被害者が増えないことを祈る。
被害者って...
普通に良作じゃん
あなたの感性を押し付けないでください
504名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:41:07 ID:BXnkKSMB
レンの腹
505名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:42:49 ID:FGvcTqtC
>>500
ワロタw
506名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:43:04 ID:NnM9Vxpd
原作見てたから 楽しみにしてたのに ここ見たら 散々だから段々萎えて来たよ。。 そんなに 酷いんだ・・・
507名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:43:53 ID:CzwVyKZn
>>501
ビジネスとしてはすぐ発表して今回の動員に役立てたいんだろうけどね。
さらに2曲(ブラスト・トラネス)ヒットさせることも可能だし
全部いれたアルバムも出せる。もちろんコミックもさらに馬鹿売れ。

でも原作の進みがヤバイ。伏線の消化もままならない。
なのでやるならかなりオリジナルになっちゃう。
バッドエンドだろうけど原作より先に物語を終らせるって易しくないよな。
508名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:46:31 ID:NnM9Vxpd
原作見てたから 楽しみにしてたのに ここ見たら散々だから 段々気持ちが萎えて来たよ。。 そんなに酷いんだ・・・
509名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:48:12 ID:FGvcTqtC
>>506
なんか恋愛話ってかんじで、終わるとこが中途半端だから…原作のブラストが動き出すとこまでいかないし。
でも原作ファンなら見に行っていいと思うけど。自分はそこまで後悔してないよ。
レンの腹素敵だし。
510名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 01:57:41 ID:Ywd6uUvw
みんな腹腹言うけど、俺的には背中の方が気になったよ。
パンツにボテっと乗っかる背中…
511名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:00:04 ID:CzwVyKZn
前にリアルな腹っていってたけど
確かにあのカンジはリアルかも。
太ってないけど微妙なたるみ。
512名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:05:38 ID:y3XplMDZ
これからの観客動員数牽引功労者は松田だろうよw
自分も腹見に行って来るよ
513名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:11:24 ID:8X6L/vRe
原作見てたから 楽しみにしてたのに ここ見たら散々だから 段々気持ちが萎えて来たよ。。 そんなに酷いんだ・・・
514名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:18:34 ID:jqFS9BGD
つうか、漫画みてたらこの映画見る必要ないんじゃない?
単なるダイジェストだし
515名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:26:00 ID:5uQuyFYk
avexの「のまネコ」というキャラクターが「ギコ」「モナー」「モララー」などのAAキャラクターに酷似している問題

この「のまネコ」、2ちゃんねるのAAキャラとして名を馳せる「モナー」という
キャラにそっくりだというパクリ指摘が相次いでいる。

現行スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125936982/

のまネコ問題まとめサイト: http://www.nomaneko.net/
516名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:49:07 ID:n3VpWTSL
今日観て来ました。矢沢あい大好きな私としては超期待っ!!!!!!
って、オイオイ。あんなに期待させるCMゃ宣伝だったのに、うっそん。
レイラはおばさん臭いし、皆原作に似せてる中、あの人だけ何もしてなかった気がする。
前髪なんかスグ伸びるから切れっつーの。丸さんなんかスキンにしたのに。
あと、シンちゃんも当初15歳設定で、背が小さくてカワイイのが売りキャラなのに、
ぶっさいくで身長180もある松山。
章司役の平岡は演技下手だし、幸子役のサエコも下手。
あれだったら高校演劇のアマ役者のがまだ上手いヤツ居ると思う。
平岡はパンフで『「章司、なんなんだよ!」って、映画を観たお客さんに言って欲しい。』ってコメントしてるけど、あれじゃぁ、「平岡、なんなんだよ!」って感じ。(笑)
ストーリー的には飛び飛びだから、原作を読んだ事のナイ人にはチョット…かな?
ブラストのライブシーンはもっとはじけるべきだと思うし、
(水越の店サブリナのシーンとか特に。)
トラネスのライブシーンはしょぼいし、レイラの振り付けマジ面白いし。アホ?(笑)
あんなダッサダサの振り付け、今時のアイドル志望の小学生でもしないよ。
あと、皆言ってるみたいだけど、やっぱりレンのお腹は気になったね。(笑)
ハチの妹奈美はフッツー以下の女子高生。ガングロ位揃えられるでしょ?
あれだけセットや衣装に凝ってるのに残念。
ケンタロー!!淳子の店子になる日が近いぞっ!!!!
517名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:51:23 ID:UVyim0Ql
では、この映画の見所は? ってのをここまでの書き込みを元にまとめると、こうなるわけですね。

【映画NANAの見所】
 ・ ライブのシーン
 ・ パンクファッション
 ・ 宮崎ぁぉぃキャワッ
 ・ 中島 細ッ
 ・ 松田の腹(良くも悪くも)
518名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:10:03 ID:4zqqIf6I
>>503
>普通に良作じゃん
あなたの感性を押しつけないで下さいね
519名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:11:02 ID:8X6L/vRe
みどころは

   セットと衣装。おいしい部分は予告編で使い切った。
520名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:19:48 ID:FNkQEn/q
リアルさを出そうとしているのか、時間がなかったのか
照明の作り方が普通すぎてつまらない。
もともとマンガ原作なんだから、
もっとドラマチックな明かりを作っても良かったんじゃないかな。
521名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:20:28 ID:2v6/qEm9
原作読んでない、出演者、とくにファンでない場合、満足度どれくらい?
522名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:28:56 ID:9VaE17m7
50パー
523名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:33:23 ID:FNkQEn/q
>>521
満足度としては60%。
いろいろ不満もあるが、主役2人が魅力的で良かったと思う。
女の友情物語としてはそこそこいい話だし、
波乱含みの続編を臭わせる終わり方も、今後の期待を含めて良しとしよう。
章司のダメ男ぶりや、サチコの地味目ななんだけど女のずるさを持っているところも
ああ、こういう奴いるよねーって感じでわりとリアルに見れたけど。
まぁ、メインの話自体は少女漫画全開だけれども…w
524名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:46:00 ID:zCQh4OsE
レンが画面に映るたびに笑いがこみ上げてきてマジ困ったんだけど
なんでみんなおかしくないんだろう
525名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:46:36 ID:2v6/qEm9
う…ん少女漫画読まなくなって、久しいからなぁ… 迷う。レディースデーの朝に、目覚めが良かったら、
観に行って来ようかな。
526名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 03:52:11 ID:Ywd6uUvw
チュプか?
527名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 04:01:14 ID:Td/Jk9XJ
私は松田龍平の男のリアリティには
正直まいった。
女子供じゃあるまいし
おながか皮一枚のつるつるの男なんていないのは
カレシの裸を見たことがある人ならわかるだろ。
ド貧民のパンク野郎なら栄養失調かもしれないが
レンは日本の売れっ子のミュージシャンだから
不摂生といっても食い物には困らない生活だ。
毎日ギター引いてる生活だとこういう体になるのだろう。
龍平はへその形はあまり美しくないのに
別に整形したようすもないし
つまりありのまま、美しくない部分もそのまま出しちゃう。
ついでにいうと中島美嘉の裸だって美しいとは言えない。
そのまま見せているあたりに、私はちょっと感心したよ。
勇気がある。
528名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 04:04:50 ID:MYOciT6X
何が云いたい
529名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 04:12:19 ID:Td/Jk9XJ
妙に美化してないところが
勇気がある
530名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 04:14:45 ID:ahQl8oBB
松田ヲタは盲目ですと言いたいんだろ、きっと
531名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 04:16:09 ID:ahQl8oBB
松田ヲタは盲目ですと言いたいんだろ、きっと
532名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 04:56:01 ID:YAG7nV8i
原作知らないが、何年か前から姉がvivienneの店で働いてオーブネックレスとか好きなのと
友達に誘われたのとで昨日見に行きました
やっぱり原作知らないと…ポカーン、歌とファッションは参考になったかな
後は退屈で眠かった、それとテラピスト?だっけ、のボーカルに魅力を感じなかった
超人気バンドのボーカルがその顔とその二の腕とその肌荒れ…?みたいな
にしても展開早くて疲れた
533名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 05:09:12 ID:YAG7nV8i
ログ見て気がついた、トラネスか テラピストって…orz
534名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 06:14:03 ID:n3VpWTSL
てゆーかレイラばばぁくさい。あの頃は確かまだ22歳。何?あの前髪。
>>532
>>超人気バンドのボーカルがその顔とその二の腕とその肌荒れ…?みたいな
に激しく同意。もっとイイ奴沢山居るだろ。
13巻のP44で奈々がレイラに初めて会って「超きれ〜 人間?」って言ってるけど、あれじゃぁ
「超やべぇ〜 人間?」だよ。由奈。
しかもパンフで「観客の人たちが凄く盛り上がってくれて楽しかったです。」ってコメント。
そりゃエキストラだって役者。超人気バンドのライブ=盛り上がるだから
お前に盛り下がっても演技で盛り上がってくれてるだけですから。
激しく勘違いしないで下さいと言いたい。

あと、パンフのP4に縮写ミス。右上。
◎映画の後(5巻〜13巻)のあらすじ
「巧にとっては遊びだとわかっていたが…」って、
「奈々にとっては」だろ。w
巧が伸夫にひかれてどうすんだよ。w
いい加減にしよ〜よ。
535名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 06:19:15 ID:n3VpWTSL
>>527

レンはヤク漬けだから痩せてそうだが…。

536名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 06:28:16 ID:Db/v2Yi2
>>534
小姑
537名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 06:48:29 ID:n3VpWTSL
>>536
真実を述べてるだけ。w
538名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 07:25:07 ID:MJwi2FGy
漫画読んでない人は見に行かない方が良い。
僕は漫画にかなり読んでたからおもしろかった。
恋の映画というより様々な夢の影と光を描いた映画だと思った。
夢を見る側と夢を見せる側の両方の心をうまく描いてると思うよ。
表面的には恋愛の映画みたいに見えるけど、根の部分は結構深い事を伝えようとしてる。
539名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 07:29:10 ID:xBa+a0pr
アホかw
540名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 07:29:29 ID:vkmDCXbw
>>497
ケイトのイメキャラって中島の前、Fayrayじゃなかった?
541名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 09:04:19 ID:9ksN+Ff9
>>535
その通りだし、本来なら性欲もあまりないはず。
これは原作の問題でもあるからスレ違いだけど。
542名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 09:21:05 ID:uuD3qBqW
NANAの漫画って、読んでないのに語る人多すぎ
543名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 09:25:17 ID:e6W0nt+5
見て来た感想。

ハチ、可愛かった。モノローグがいい。演技もうまい。
髪形は少し変だと思った。中島といると、華奢なのに大柄に見えた。

ナナ、体型がナナそのもの。服装もリアルに再現されてた。
でも、アイメイクが悲惨。髪の毛はぺしゃんこ過ぎる。
なにより演技が一本調子でつまらなかった。原作ではギャクっぽい場面もクールに決めてて、常に死んだ魚みたいな目だった。体型があんなだから廃人みたい。

しょうじ、見た目は納得できた。でも演技がへなへなし過ぎで、気持ち悪かった。
544名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 09:26:06 ID:Ie/5HnQY
1巻と2巻しか読んだことないんだけど、やっぱ5巻くらいまで
読まないと楽しめないかな?
545名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 09:33:55 ID:e6W0nt+5
幸子、アニメ声が浮いてた。「わざとだよ」がイメージと全然違って残念。サエコがやるとただのぶりっこだった。
あと、帽子が微妙だった。
淳、色白でおばさんくさかった。ライブシーンの揺れ方はどうかと思った。
京介、イメージ通り。
ヤス、完璧
シン、演技はまあ普通だったし、顔もそこまで気持ち悪くはなかったけど、確実にシンではなかった。髪形が余計酷く見せてると思った。
ノブ、髪形変えてくれたらよかったのに。
レン、腹が醜い。髪形が似合わない。南京鍵がやたら安っぽかった。
タクミ、私のイメージには結構合ってた。
546名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 09:43:44 ID:e6W0nt+5
レイラ、ポスターの映りは最低だね。ライブはテンガロンずっとかぶってたらそれなりに見えたと思う。
前髪が80年代。
ナミ、ギャルじゃなくて笑った。
水野さん、あいのりのブクローみたいだった。


全体、展開が早くて疲れた。
ライブシーンのシンとノブの揺れ方は違うだろうと思った。
レイラの歌はかなりよかった。

原作を読んでない友達は「よくわかんなかった」と帰りに言っていた。

ここで言われてる程酷くはないけど、DVDで充分だね。
547名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 10:02:51 ID:zxxX0iR2
シンじゃなかったとかイメージ通りじゃなかったとか、アホみたいな発言良い加減止まないかな。
548名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 10:08:01 ID:Kie1QMU4
>>542
あれだけ売れてるんだから、読んだ人は沢山いるだろ。
妄想だよ。
549名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 10:12:56 ID:LTymKRLq
シンのイメージも大事だと思う。
他に比べてあまりにもヒドすぎたんじゃない?
シンという名のまったく知らないキャラだったんだから・・・。
550名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 10:33:53 ID:5nSjhT1/
奈々の妄想癖とか大魔王とか、ナナの意外にかわいい奴なとことか、
そういうコミカルな部分が原作(特に前半)のいいリズムを作ってると思うんだけど。
ストーリーだけをシリアスに追ってもおもしろくないよ。
551名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 10:45:42 ID:e6W0nt+5
>>550
同意。
重かった。
552名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:14:02 ID:pqWy/Sad
>>549
シンを深堀しない意思表示なんじゃない?
映画単体なら別に可もなく不可もないキャラ。
続編作るとしても玉鉄や成宮中心でしょ。
553名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:18:55 ID:gWibYcsa
シンとレイラの絡みも中盤以降重要なポジションなんだけどな
変更せず行くんならカットしてくれてもいいや
554名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:25:55 ID:BTUFBzE7
▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区) 橋本派
よさのかおる(東京1区)無派閥       渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区)   亀井派    石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【郵政法案に反対し無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区) 無派閥  
田中ひでお(京都4区) 元堀内派      滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)   無派閥      じみ庄三郎(福岡10区)元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
555名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:25:56 ID:wpx2oJQg
玉鉄は
逆境のイメージ強すぎ
556名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:39:29 ID:5nSjhT1/
ブラストいちの美少年"シンちゃん"を演じるのは松山ケンイチさん。
実際、メンバーやスタッフも「彼は本当に美しい」と太鼓判!!
そんな、美青年・松山くんにインタビュー!!
http://www.s-woman.net/nana/interview/050708.shtml
557名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:53:01 ID:V/sSCdEO
漫画読んでる時はなんとも思わなかったが、こう映像化すると登場人物が
コスプレ状態で、NANAってオタク漫画と変わらないということに気付いた
558名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:55:26 ID:HE2lxb02
原作未読。とりあえず主題歌の「稲妻チューズデイ」と、今時ビビアン・パンク
ファッション辺りで原作ヤバイ!って事前に想像ついたから期待せずに見る。
感想は、ひと昔前のトレンディドラマみたいだった。韓国とか台湾辺りでなら
カッコイイ!って言ってもらえるかも。日本では小中学生と田舎のOLと出演者オタ
の三種類が見てほどほどに満足する映画だと思いました。タッチとかと一緒だね。
559名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:59:51 ID:yl7WxJ1c
レイラの曲洋楽のカバーだって?
誰のなんて歌?ガイシュツだったらめんご
560名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 12:13:03 ID:5SJCqpEN
レン 伊勢屋
シン V6岡田
レイラ 柴崎コウ

が良かったなぁ。
561名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 12:13:06 ID:Ha2wow0a
確かにタッチと客層被ってるな
562名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 12:26:14 ID:hafGuACf
>>560
私も歌ってるシーン見て、レイラ=柴崎、というかRUIを思い出した
この映画、どうしても人物のビジュアルへのツッコミが多くなっちゃう
やっぱり原作未完での映画化だし、いいところを抜粋して作るにしても
中途半端になってしまう。
563名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 12:42:17 ID:n3VpWTSL
>>560

何でシンが岡田??w



564名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 12:43:14 ID:ZJhjofkQ
原作読んでないけどかなり面白かったよ。
ナナの「テメーの喧嘩だろ!」ってセリフとか電車から降りて
へたり込んじゃうシーンとか、印象的な場面が結構あった。
映像も全体的にキレイだったし。
松田の演技も雰囲気があって好感を持てた。
ナナとレンのカップルはベタベタしてなくてかっこいいなーとオモタ。
565名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 12:50:01 ID:BKb2Xvj2
柴崎は背が低杉
566名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 13:10:01 ID:ILwUD7Ic
漫画の実写化作品としてはまあ、成功といっていいんではないだろうか。

しかし、パンフの「幸子(サエコ)」ってのを見て、誤植だ、と思ったのはオレだけではあるまいw
567名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 13:13:42 ID:zxxX0iR2
原作読んでてこれ見た人と原作読まずにこれ見た人をスレごとにわけた方がよくね?
568名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 13:15:28 ID:dEHJrrwS
あんたら松田龍平舐め過ぎだって。

あいつのデビュー作の御法度って邦画見ろよ、龍平ヤバすぎるぜ


普段下らない漫画とドラマしか見てえんだろ。
569名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 13:19:48 ID:zxxX0iR2
役者からしてみればこの映画に出たことは黒歴史。
これ、かなり配役に手こずった末のキャストみたいよ。
570名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 13:44:48 ID:1y2d2e0k
>>540
じゃあフェイレイの前だったかな?> KATE
レイラ役は、OLIVIAがベストだと思うけど、
柴崎コウもそんな悪くない気がしてきた。
571名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 13:53:13 ID:J9/ETdug
レイラ役に浜崎あゆみやってほしい
572名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 13:58:14 ID:ILwUD7Ic
>>571
みんなマジメに話してるのに、ふざけるな。
573名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:00:01 ID:v62ne0yO
>>571
痛い
574名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:03:51 ID:Ha2wow0a
>>568
御法度くらい観てるだろ
今は龍平といえば「腹」という流れなんだ
575名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:08:24 ID:wpx2oJQg
パンクやってたレンが、色の違うトラネス行くのが意味わからん
考え方がサラリーマンみたいだ

漏れの知っている、セミプロの話を聞くと自分のやりたい音楽ができんと嘆いていたり
辞めたりしている
576名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:16:51 ID:noVwOV8r
売れたこともないくせに「売れることがすべてじゃない」とか
言うけど、それって違うと思うんだよね。

       福山雅治
577名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:20:38 ID:e6W0nt+5
個人的にレイラが柴崎をやるとキツイ印象になりそう。
自分は上原さくらあたりがいいなと
578名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:23:14 ID:wpx2oJQg
>>576
それはもちろんあるが

パンクでやると嫌らしすぎ
579名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:24:08 ID:bX9cH6cU
もう歌が上手いとかそういうの関係無しですか。
580名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:24:22 ID:tVLIS+ST
実際、商業ベースで仕事してるのなら、売れてない奴が何を言っても
言い訳や負け惜しみにしか聞こえない。
581名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:27:56 ID:EwARh8B3
八はひなのか鈴木エミみたいな可愛い人が良かった
582名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:31:35 ID:Ha2wow0a
えーっと、名前の欄に「fushianasan」
って入れると2chって無料になるんだっけ?
583名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:36:57 ID:QMij2i3U
あっそ
584名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:37:00 ID:ljdN2HBX
>>582
うん。確かそうだったはず
585名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:37:23 ID:MVkmCd1B
レンは長瀬智也
586名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:40:18 ID:x6BqhDQ1
>584
うそこけおおばか。
587名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:44:48 ID:uesF6MNX
この映画って面白いの?
どんなストーリーかざっとでいいから教えてよ。
CM見る限り宮崎あおい可愛いね。
中島美寡キモクナイ?
588名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:47:17 ID:WVL1e3+Q
581>ひなのいいかも
でもちょっと今のひなのじゃ歳がいきすぎなのかなぁ
鈴木えみはレイラでもいけそう。
けど歌が口パクになってしまうんだろうか・・・
570>私もレイラ柴咲コウでいい気がしてきた。
ここにみんなが書いてる「だれだれが良かった」っての以外と
「お、いいじゃん」って思える人多いね。
もしNANA2があるならシンとレンは絶対変えて欲しいな
589名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:48:20 ID:uesF6MNX
中島は明らかにキャスティングミス。土屋でやってほしい。
シンは…もうどうでもいいや。とにかくつまらんかった。
590名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:48:29 ID:gWibYcsa
ひなのはレイラ系だろ
奈々じゃ美形杉
591名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:50:48 ID:MidX2o3L
キモイスレだな
592名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:51:00 ID:wpx2oJQg
>>580
おまいパンクの意味わかっていないだろ
593名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:55:43 ID:ILwUD7Ic
>>589
土屋はルックス云々の前に演技力がなさすぎる(というか皆無)なので、却下。

>>592
この際、パンクポンクでいいじゃないか。
594名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:04:45 ID:E5wkpR+v
NANAは5年前だったらボニーピンクが適役だった。
595名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:05:36 ID:lc66Ipj1
まあ来年の続編で美嘉が死んであおいが子供生んで終わるわけだが。
596名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:08:53 ID:gWibYcsa
土屋は知らんけど演技力皆無なのは中島もry
597名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:10:08 ID:ebPqzRoE
奈々の出版会社の女上司役、
宍戸留美に萌え萌えだった。

おんぷた〜ん(*´Д`)
598名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:16:47 ID:iVLL8kH4
土屋は中島よりは演技力あるよ。
下妻や茶の味みて思った。
599名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:21:48 ID:nmYKhDdJ
厨臭い映画には厨臭いスレがお似合いですね。
600名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:24:56 ID:ppC9lCJ9
今度女友達と観に行くんだけど、男ってどのくらいいました?
601名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:31:56 ID:rR1NIF/1
>>439
まぁ原作ではレンは子供欲しがってるから避妊しないわけで
捨て子だから自分の家庭に憧れてるとかそんな感じ
602名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:35:00 ID:ILwUD7Ic
>>595
ナナは最後まで死なないだろうと予想。
603名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:37:18 ID:lQws3E7+
サエコと平岡の演技なんだあれ。
演技してねーじゃん。サエコはどの役もブリッコで自で演技してるだけだろ。
あーあ俺的には最悪だったな。
604名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:49:30 ID:Kie1QMU4
>>581
同意。
ここでは宮崎の評判がいいが、可愛くないじゃん。
下妻物語みたいに、主役二人がぴったりはまると楽しくなる。
NANAもねー、二人が違う人だったら、もっとマシになったかも。
以上、自分の主観でした。
605名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 16:28:27 ID:jXFSacga
上の方にかいてあったけど、ナナ役レイラ役は一般公募で
大オーディションみたいのやってTV番組で散々煽ってやったら良かったかも。





どうせ出来レースになるんだろうけど
606名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 16:28:34 ID:39dJVU37
見たいとコンパで知り合った女の子が言うので調子に乗って行ってしまったが
途中から寝てたよ。
女の子は「よかったね」と言ってたが、あんな映画が面白いと言う女だとは・・・
なんか自分の見る目の無さに凹んだ。
感想 中島みかが妖怪人間ベラにそっくりで笑えた。
607名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 16:33:48 ID:9zirLY3J
映画無料券はファンタスティックフォーに回すことに決めた
608名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 16:43:49 ID:ebPqzRoE
松田はレンの髪型似合わなすぎ。
丸顔だからあの感じはダメだ、無理して原作通りの髪型にする必要あったのか?
609名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 16:49:01 ID:OeMini1O
>>607
ジェシカ・アルバは金髪があんまし似合ってないよ

ところで、このNANAって糞映画は一体何なんだ??女ヲタクに向けたキモ映画にしか見えなかったが。
610名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:00:41 ID:R3ZlOiR+
いや、実際女ヲタク向けのキモ映画でしょ
こないだテレビで糞不細工が
「私は外見はナナっていわれるけど、恋に関してはハチ」とか言ってて
ワロタ
611名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:02:44 ID:pqWy/Sad
>>606
脳内デート?
612名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:05:01 ID:lQws3E7+
↑爆笑
本当に糞映画だなこれ。
613名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:10:26 ID:39dJVU37
>>610
俺も見たかもw
なんかゲームやってキャーキャー言ってなかった?ブスが。
ここでNANAいいって言ってる奴らもあんなんかw
614名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:11:32 ID:pqWy/Sad
見て批判するならまだしも
明らかに見てない人が批判してない?
キャストやお腹の文句はあるとして
映画として糞ってことはありえないと思うが。
気持ち良く文句いうためにまず見なさいよ。
615名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:27:21 ID:ebPqzRoE
>>614
元々ヴィジュアルが命で中身が糞みたいな漫画だから
見た目がダメならそれがそのまま評価に直結するだろ。
616名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:30:03 ID:kKDvUk4l
617名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:32:39 ID:Kie1QMU4
>>614
痛すぎ。妄想すぎ。
批判が多くて当たり前の映画だろ。
少なくとも傑作、名作では断じてない。
618名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:35:03 ID:39dJVU37
>>614
あなたみたいな人はNANA好きそうだなーと思う。
まさに実証してくれたわけだ、ありがとう。
619名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:36:04 ID:AM94BBGk
まあなんだ、あしたのレディスディに男一人で見に行く私をほめてくれ。あおいちゃん待っててね。
620名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:41:05 ID:pqWy/Sad
>>615
見た目が駄目?って原作ファンの希望に満たないって意味?

>>617
当たり前かどうかも見なきゃわからんじゃん。
少なくてもこっちは見て面白かったと言ってるんだから
見てつまらなかったと反論するべきでは?
「つまらなそう」と「つまらない」は別。
621名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:41:36 ID:vztxjExP
>>619
でぶでもくってろピザ
622名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:45:02 ID:pqWy/Sad
今J-WAVEでレイラの曲流れてる♪
良い曲だなぁ。ちょっとカタコトなのかな?
623名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:45:45 ID:E0soOyWG
ナナとハチが吉祥寺のタワレコにトラネスのCDを買いに行くシーンで
最後にずっと店内のポラリスの看板が映ってたけど、あれって狙ってるのかな。
なんか関係あるの?
624名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:47:48 ID:ebPqzRoE
>>619
客を見てハアハアしに行くだけだろ、ピザ野朗
625名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:58:52 ID:BLxhMAv+
昨日友達と見に行ったら客の9割9分は10代から20代前半で
女同士、又はカップルでした。
その中で、推定30代後半おっさんが二人連れで来てたんだが
明らか浮きまくってて愉快でした。
帰ってきてからこのスレ見たら1人で行く男もいることが判明。
すごいね
626名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:59:59 ID:xz2C9+F2
室井なんたらとどっちが糞?
627名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:01:28 ID:ebPqzRoE
>>626
ちょっとだけ室井のほうがクソ。
628名無し:2005/09/06(火) 18:16:18 ID:sIGmEadW
蓮とタクミ役がゆるせん。
629名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:16:48 ID:pqWy/Sad
>>625
そもそも映画を1人でしかいかない人もいるしね。
630名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:30:22 ID:hXPHUSqw
続編観たいよ 同じキャストでね
映画よかった 楽しめた 
631名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:39:11 ID:hXPHUSqw
レンとナナの別れと再会が一番印象にのこりました。
間にあるレンとナナのエピソードもステキでした。
何故かふたりのシーンは見入ってしまいました。
632名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:40:07 ID:fJfKuTS5
原作好きは観ない方がいい。←コレ名言だわ

ナナと奈々はまぁ思っていたよりはずっと抵抗なかった。
でも男性陣が酷すぎた。レンとシンは本気でありえなかった。
キャスティングからやり直し!

レン→伊勢谷友介(松田はもう無理。絶対無理。)
ノブ→もう少し華奢で童顔の方がいい気もするが、ナリミヤでいいと思う。
シン→V6ミヤケン
タクミ→昔のキムタクをドラえもんに連れてきてもらう。
章司→もう少しフェイスラインがすっきりした男を希望。演技なんとかしろ。

レイラ→柴咲コウがいいけど、鈴木えみもいいかも。歌えるのかわからないけど。
ヤスはそのままでいい。
633名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:44:35 ID:3AY1qtGd
>原作好きは観ない方がいい。←コレ名言だわ

原作を知らない人も、話が飛びすぎてつまらないから見ないほうがいい。

ということは、原作を読んで、かつ原作が好きでない人が観ると、いいということになる。
かなりマーケット狭いぞ、オイw
634名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:50:33 ID:VxcXLNk5
レン役は伊勢屋がいいって言ってるけど、
伊勢屋って誰?orz
教えてくれ…
635名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:51:46 ID:ogxJ++On
シンのキャスティングを見るとその人の趣味がわかっておもしろいですね。
636名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:52:47 ID:v0MrP6es
yahooムービーの評価やっぱよくないね。タッチよりはいいけどw
私も原作ファンなのですごくガッカリしました。
途中退場の人チラホラいたから悲しかったよ。
637名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:56:35 ID:ebPqzRoE
>>634
伝説のキャシャーンの人。
本物のイケメン、ルックスだけで言えばカリメロとは格が違う。
638名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:58:26 ID:ebPqzRoE
パタリロだったw
639名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:58:50 ID:VxcXLNk5
>>637
ありがと。
キャシャーンでググってみまつ。
640名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:58:55 ID:AIGCrDrs
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.kore-eda.com/w-life/cast/iseya-data.htm
641名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:03:20 ID:VxcXLNk5
>>640
ありがとorz
642名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:18:18 ID:Ha2wow0a
伊勢谷はこの手の映画出るか?
根拠は無いが、流行物は嫌いそうだ
643名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:20:00 ID:wuc1i15H
>623
ポラリスって何?
ポラットリスーンズ?
ポラップリスト?
644名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:22:44 ID:EYFuuOU5
伊勢谷って人、なんかやせ過ぎな気もする。
体じゃなくて顔が。

でも松田よりは断然イイw
645名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:24:18 ID:jXFSacga
伊勢谷のキャシャーンでの素人演技は凄かったけど、それでもいいなら・・・
646名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:27:02 ID:ODXmc6Pg
シン役は5年後の神木隆之介にやってみてほしいw
647名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:29:41 ID:8xVWO+Rd
伊勢谷って東京藝術大学行ってるんだ
知らん買った。
648名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:31:14 ID:E0soOyWG
649名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:42:53 ID:IFDL8tkN
見に来るのは下品な女ばっかだし早く終わればいいのにと思う今日このごろ。
付き添いで来てる男達がカワイソスw
映画によって客の感じが全然違うんだけどNANA目的の女の客はひどいww
宮崎あおい目的と思われる単独のおっさんも沢山いるけどさ。
やっぱり女子高生が多いんだわ。
でも全員ぶっさいくww
650名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:53:23 ID:r2fkvjKq
ポラリスってSONYだっけ
651名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:55:58 ID:hrULo389
原作の外見・性格のイメージがどうこう以前に何人かの演技と内容がヒドイ。
652名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 20:01:22 ID:Kie1QMU4
試写の段階では、割りと評判がいいという話ではなかったか。
それを信じて行った俺は・・・orz
653名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 20:10:56 ID:XQe67w0U
今日、朝一で有楽町の日劇プレックスで観て来ました。
ガラガラだったのでど真ん中で観れました。
普通に面白かったっす。ちなみに原作は観た事ないです
654名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 20:34:36 ID:oPitkkQ+
見てきました。原作未読。
原作を知らない自分が一番ガッカリだったのは、ナナが流されて?レンとよりを戻してしまうこと。
あそこはキッパリとたちきった方が、ハチとのバランス的にもスッキリ。あれじゃハゲグラサンは
ただの道化。映画のバランス的にもナナに寄り過ぎ。原作ではその後もあるから見当違いな
感想だとは思うが、この後も原作を読む気はないので。

あと、ナナの歌がやはりパンチ不足。
もっとドカーンと鳥肌立たせて欲しかった。声が細すぎる。

そして、あおいタン可愛すぎ。

男はあおいにハアハアして、女は中島にハアハアするアイドル映画。男はブサばかり。

総評90点
655名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 20:39:41 ID:jXFSacga
レビュー内容の割には点数はずいぶん高いのなww
656名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 20:40:12 ID:2v6/qEm9
>>654
何点満点の点数?
657名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:10:32 ID:gLwv6eXu
今日一人で見に行った。
最初トラネスのポスターのレンの顔がアップになった時笑い声とキモッって声が結構聞こえた
658名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:10:38 ID:dXezvlBB
中島ミカのスレが急に増えた件について
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%2594%25FC%2589%25C3&o=r
659名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:12:37 ID:nmYKhDdJ
別にこの映画のことは評価しとらんが、
アンチの一部に童貞くんのやっかみやら、
相手にしてくれない女たちへの憎悪みたいなものを感じるなあ。
それはそれでキモいよ。
660名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:17:19 ID:2VewVlrj
なんかもう原作からして全てが寒いなNANA。

どうでもいいけどあの歌の何処がパンクなんですか。
あと松田批判凄いけど取り敢えず一番松田にこの
役をして欲しく無いと思ってたのはなにより松田ファン
じゃなかろうか。

とか言ってみるテヌト。うん、ごめん。
661名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:19:05 ID:Ha2wow0a
映画によって客の質が大きく変わるな
電車男とコレ、それにタッチの試写は
客が騒がしすぎた
662名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:27:40 ID:pqWy/Sad
>>654
そう?ハチへのごほうびでチャラだと思うが。
本来ただのファンであるハチはトラネスと接点ないなかで
ごほうびもらえてハッピーじゃん。
663名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:34:42 ID:jzaaFpGv
>>660
んにゃ、やって欲しくない、などと大そうな、上からなことは言えん
レンも腹以外は好きよ
中島とのカラミシーン全部好き
映画総合としても、ハチの彼氏と新彼女のエピがちょっと長すぎるかな
と思った以外は予想よりずっと良かった
成宮が好きになった

原作は未読
664名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:44:58 ID:gLwv6eXu
>>663
漫画と台詞はほぼ一緒だった
心の中で思ってる台詞とかがカットされてる
ナナがしょーじ殴ろうとしたときにハチが「関係ないでしょ!」っつって
ナナは「それもそうだな…」みたいな感じの台詞があったけど原作は。
コミカルな要素は無くなってた

思ってたよりはずっと良かったけど不満を言えば
奈美がギャルじゃなかったこと
665名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:49:39 ID:R+4jbLG7

まあ原作があんなんだし、映画化して面白くなるなんて期待するほうがアホだ。
天ないを矢口監督あたりでやったほうが200倍は面白くなるだろう。
666名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:51:49 ID:E0soOyWG
みんなも言ってるように決して原作に忠実ではないし、かといって原作無視して
映画としておもしろくしようとしてる感じもない。
なにもかも中途半端。
一番だめなのはこの映画作った監督でしょ。
もう映画作る資格ないよ。
667名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:57:54 ID:B8jQrr/N
この映画は結構いいかも。内容はともかく。

見に来るのがほとんど女学生だし、中には一人で来たりするだろうし、
主人公同様なんでも「運命と思う」あほらしさが映画を観た直後だと
肯定される状況だし。

あなたとであったのは運命では?のノリで、ガンガンナンパやりまくりが
可能な映画ではないだろうか。映画を観終わったあととか、
始まる前に席に座るまでの数秒とかが結構勝負のような気がする。

テレクラに行くよりよほど可能性が高い。
顔も胸の大きさも事前にわかるし。

そういう意味で、この映画は結構いいかも。と思った。


以上映画板よりコピペ。

文句ばっかり言ってるネガティブ思考な奴らより
このようにどんなものでも有効利用できる奴が真の勝ち組。
668名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:02:01 ID:J+YEQFH2
667←腐れゲドウ!。
669名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:04:24 ID:J+YEQFH2
667←腐れゲドウ!。
670名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:07:27 ID:qaFYeoQv
奈美には失望した

ranzukiの奴らでも使えばよかったのに
671名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:14:23 ID:rZbglyMG
原作漫画を読んでるのは女が多いんだから
男性陣のキャストは特にハズしちゃいけなかったと思うよ。
松田龍平って七光りにしか見えない。
てゆうか、あの腹…原作のレンが好きなだけに辛かった。
シンのイメージ違いっぷりも章司の大根っぷりも拷問だったよー
672名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:19:43 ID:Kie1QMU4
奈美役は、岡本奈月といって一応アイドルです。
アンパンマンが出てきたと思ったけど・・・・orz
673名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:43:16 ID:jzaaFpGv
そういわれれば妙な声だった
個性のうちかもしらんが
674名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:45:26 ID:wpx2oJQg
松田の腹がパンクだな
675もすとぼい:2005/09/06(火) 22:47:42 ID:1Q8Vf/vd
原作未読。
ストーリー、演技はアレやけど、ライブシーンはかこよかた。
676名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:48:43 ID:dXezvlBB
今 鈴木杏のドラマ見てて思ったんだけど
やっぱり演技力より見た目が大事だわ

677名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:52:55 ID:XQe67w0U
駅での別れのシーンは漫画より映画のほうが良かった
678名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:57:00 ID:qC1IZa+p
んで、木ノ実ナナはいつでてくるの?
679名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:58:39 ID:f088qfSI
>>654
なるほどそう見えるのか。
原作知ってると足りない部分を勝手に補完しちゃうから評価できなくなるんだよね。
ヤス(ハゲグラサンw)のナナへの感情とか、あの映画だけじゃ確かに伝わらんかも。
680名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:08:27 ID:1y2d2e0k
レン役は 伊勢谷

シン役は 内博貴 が (私的)ファイナルアンサー。
681名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:08:28 ID:OiFpsHZS
ベースとギターの横揺れは勘弁してほしかった
682名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:14:49 ID:ebPqzRoE
ショウジはあの大根っぷりが逆にいい。ダメキャラを強調できてる。
監督もそれ狙ってるんじゃない?
683名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:20:00 ID:jXFSacga
>>681
バンドやってる人間から見て、どんだけしょぼいか楽しみにしてるよw
そのうちレイトショーでみようかな
684名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:21:08 ID:n3VpWTSL
駄目キャラと駄目役者は別物でしょ。
685名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:49:14 ID:ZJhjofkQ
「いわゆる70年代パンクは日本に定着してないし、
時代を考えると『ブラスト』の曲は70年代パンクではないと感じたんです。
だからギター主体の楽曲を基本にして、地元でやってた時の曲は
パンクというより洋楽っぽいニューウェーブ的なもの、
上京後の曲はメジャーな匂いがするものにしようと思いました。」

つまり映画版はパンクって設定じゃないってことか?
劇中にパンクって言葉出てきたっけ?
686名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:50:53 ID:hb8eTCB9
シンは小池徹平がよかった
687名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:53:53 ID:ebPqzRoE
>>685
みんなメジャーで売れるためにはポップス調にするだろ?
688名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:01:37 ID:ZJhjofkQ
>>687
まああれだ。
映画のクライマックスに完全にイってる目でBodiesみたいな曲歌われても
全然ロマンティックじゃないw
689名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:12:06 ID:oWXorcVJ
漫画を読んでるけど
やはりシンはサンプラザ中野がやるべきではないだろうか
690名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:15:45 ID:VpBREO94
ヤスじゃなくて?
691名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:16:14 ID:GAER8Xgw
つまりパンクはファッションだけいただいたと。
ファッションパンク+ニューウェイブ(つかただのラルク)ってことか。
パンクとニューウェイブなんて対極じゃねえかよ
なんで70年代パンクは合わない→じゃあニューウェイブにしよう
ってなるんだよ。

ブラストとトラネスの対比とか全然なくなっちゃうじゃん。
70年代パンクなんかじゃなくて良いから最低限ロックをカンジさせる曲にして欲しかったよ

正直にタイアップで売るためですとはいえない立場も分かるけどさぁw
692名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:16:58 ID:oWXorcVJ
>>690
そうだヤスだ
混乱してた
693名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:17:59 ID:oWXorcVJ
つーか漫画の時点でこいつらどんな音楽やってんのかまったく見えてこないんだけど
694名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:23:04 ID:VpBREO94
>>691
んなことどーでもいい。
リアルなパンクじゃ売れねえし、
中島美嘉にとってはあれでも大冒険。
695名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:24:48 ID:XmuSZY+Y
これ世界で公開するんでつか?

ぬる〜いJ-Popライブシーンカットしてほしい。
696名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:25:52 ID:zW9Iwx0G
おまえらパンクで飯が食えると思ってるの?
生きるのにみんな必死なんだよ。
697名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:27:46 ID:oWXorcVJ
たたが少女マンガ原作のお花畑映画になんでパンクヲタが迷い込んでグチってんだ。
血迷いすぎだろ
698名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:30:27 ID:GAER8Xgw
>>694
だからパンクじゃなくてもいいって言ってるじゃんw
そもそもロックシンガーじゃない中島を選んだのが間違いだろ?本来。

商売だって事は百も承知で言ってんだよ?
699名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:31:51 ID:oWXorcVJ
誰ならよかったんだ
戸川純なら満足か
700名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:32:48 ID:oWXorcVJ
顔的には妹で自殺した戸川京子
701名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:33:29 ID:GAER8Xgw
最低限ロックが歌える奴
よく言われてるし土屋で良いよ
702名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:35:47 ID:3zfRYIPX
NHK朝の連ドラでカメラ小僧役の子、シンにイイんじゃね?
703名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:38:16 ID:VpBREO94
>>701
ノイローゼ?
マジきもー。
704名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:47:23 ID:48tPG800
パンクじゃなきゃダメとかロックじゃなきゃダメとかいう考え方自体ロックじゃない希ガス。
いいじゃないのコテコテJ-popでも。俺らはそれを好き嫌いのレベルで語ればいいんだと思う。
705ご案内:2005/09/07(水) 00:48:41 ID:Ie/fkNVh
706名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:49:38 ID:AnLml96E
ハチ: 宮崎あおい
ナナ: 中島美嘉
ノブ: 成宮寛貴
シン: 松山ケンイチ
ヤス: 丸山智巳

レン: 松田龍平
タクミ: 玉山鉄二
ナオキ: 水谷百輔
レイラ: 伊藤由奈

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
テンプレ使って、好きなキャストに書き変える
707名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:55:01 ID:z0aCI7mM
がっかりしたのは…レンの腹、シン奈美幸子役、章司の演技、サブリナの人淳ちゃんも微妙だった。『わざとだよ』も全然だった。玉鉄アレだけかよ!もっと見たかった!ライブシーン服装セットとか良かったよ!蓮とシンちゃんをもっと格好良い人にして欲しかった!奈々は思いの外はまってたよ〜
708名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:00:05 ID:oWXorcVJ
歌舞伎町でウリやってた成宮クンがシンでもいいんじゃないかな
ヤスはレイザーラモンHGでもいいよ


709名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:01:56 ID:oWXorcVJ
アオリカ
710名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:03:55 ID:z0aCI7mM
中島ナナの痩せぷり似てた!
711名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:06:54 ID:qtGXjqAr
中島スレでも歌にあってないとかロックは向いてないとかいわれてるね
712200ぐらいまで読んだ:2005/09/07(水) 01:07:40 ID:IXJ9YfUg
【ネタバレ含む】
あたし27才なりたて。特にこれといったファンという人はなく観に行った。
矢沢漫画はりぼんでリアルで読んでた。大好きだ。
同伴者:28才にもうすぐなるダンナ
ダンナスペック:元バンド少年、ピストルズ好き、ブルーハーツ、ハイロウズ、ブランキー好き
原作は存在しか知らず、妖怪大戦争の予告で気が向いたらしくあたしが行くって言ったらついてきた

結果:2人共楽しめた
室井よりは全然イイ、龍平の腹について
ダンナ談:奈々ちゃんフリフリでワロタ(エプロン)、CD屋で蓮だけ話題にならないのワロタ、DVD買うと言ってた
あたし:こういう現実を矢沢が漫画にしたのかなぁ〜と思ってしまった。
ほら、やっぱり現実ってちょい地味だし。脚色して漫画になるとしたらこうなのかな、と。
淳ちゃんはちょいアレだし、レンの腹はあんなだし、奈々の妹はギャルじゃない…とw

「知ってて連れてきてくれたんだ、ありがとう」と三丁目の夕日(予告)で泣いたw
713名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:07:57 ID:p2BMXc/U
サブリナの店長イケメンにしてほしかったわい。
適当なイケメンなら腐る程いそうなのに何故あんなオッサン・・・
714ご案内:2005/09/07(水) 01:08:40 ID:Ie/fkNVh
あゆより視聴率いいんじゃね

Mステ2005/09/09

セ・ラ・ビ ALISA MIZUKI TO ASIAN2
EXIT EXILE
好きやねん、大阪。 関ジャニ∞(エイト)
赤い電車  くるり
Promise 倖田來未
HEAVEN 浜崎あゆみ
ENDLESS STORY REIRA starring YUNA ITO
715名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:15:40 ID:p2BMXc/U
ブラストが地元では有名って設定なんだから美里くらいはロリじゃなくても
いいから出してほしかったなー
716名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:32:41 ID:V0ZDCfkR
重箱の隅でわるいんだが
ハチの眉色とレンの眉型がおかしくないか
両方ともオリジナルと違うからこの映画のためだと思うが
717名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:38:18 ID:oWXorcVJ
結局腐女子視点は出演者が全員イケメンならなんでもいいんだな。
まあ少女マンガは不自然なくらい全員イケメンだからな
原作信者からして底の浅さを露呈した形だな

718名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:49:28 ID:SJhsCXEr
レンがどうも違和感があるんだよなー。
キャスティングは本人のせいじゃないからいいけど、
なんか違うんだよな。
台詞も間違ってないんだけど。

なんつーか魅力がないと言うか、オーラが無いと言うか…
松田の持つ怪しさとか冷酷さみたいな雰囲気を期待したんだろうけど、
なぜかその元々の持ち味さえ消えちゃったみたいな。
ただネクラなギターヲタクみたいになっちゃってるんだよね。

成宮もまだ「演技をしよう」っていうレベルで、全然自然じゃない。
目が笑ってなかったり、常に引きつったような笑顔。
必死なのは分かるけどいい加減慣れてくれ。
719名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:50:22 ID:qwA9+1Hm
>>685
パンクって言葉は出てきてないけど、
メンバー募集のポップに「セックスピストルズ好きな人」みたいなの書いてあった希ガス。
あれでパンクってのをアピールしてたのかな。
でもピストルズ知ってるやつなんて、最近はおらんやろな。
720名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:51:18 ID:gqv1UPtQ
それを楽しむ漫画ですから。はい、次。
721名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:51:47 ID:vGAPUVgn
ぁぉぃもうちょっとマトモな映画に出てくれよぁぉぃ
722名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:52:33 ID:gqv1UPtQ
>>720>>717ね。
723名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:56:25 ID:rsvtebmc
>>718
>松田の持つ怪しさとか冷酷さみたいな雰囲気を期待したんだろうけど、
なぜかその元々の持ち味さえ消えちゃったみたいな。

だなー
724名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:59:28 ID:rvSud6Gw
基本的に「NANA」の観に行く奴って、
DQNで、社会的地位が低くて年収400万円以下で、
ハリー・ポッターを読んで、バカの壁を読んで、電車男を読んで、
千と千尋の神隠しを立ち見して、スターウォーズEP3をオールナイト上映で見て、
女子十二楽坊のCDを買って、マツケンサンバのCDを買って、
ディズニーアニメのDVD買って、24のDVDはレンタルで、
恋のマイヤヒを着メロに設定して、
スターバックスに並んで、牛丼屋に並んで、
にがりを飲んで、ウコンを飲んで、ヘルシア緑茶飲んで、
ポリフェノールだのドロドロ血だの健康情報は「発掘あるある大辞典」から、
解禁日にはボジョレー・ヌーボーを飲んで、
血液型占いに一喜一憂し、
抱かれたいのは福山雅治、抱かれたくないのは出川哲朗、
抱きたいのは井上和香、抱きたくないのは光浦靖子、
ちょっと前は「〜ですから!残念!」今は「ハードゲイでーす!フォー!」が口癖で、
冬のソナタと細木数子の番組を見てるような奴らなんだろ。
725名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:00:29 ID:V0ZDCfkR
>>718
だって映画のレンて、怪しかったり冷酷だったりなキャラじゃないよね
子供作って暖かい家庭もっても良くて、自分から女引き止めて抱きすくめる
ような「イイヒト」なんだよね

出しようがない、本来の〜
726名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:01:33 ID:EFgevp7+
>>563

岡田が一時期金髪にしてた時があって、美少年て感じだったからなんとなく。
でもよく考えると雰囲気とか違うかもorz
727名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:03:52 ID:JOw0w+zT
松田の持つ 陰の空気と 蓮の持つ空気が一緒っぽくて キャスト発表の時は 良いかも!って 思ったんだけどナ…。
728名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:07:11 ID:rQhCcjAe
上映時間ってどれくらいですか?
110分くらい?
729名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:10:13 ID:zW9Iwx0G
>>708
言われてみれば確かにw
男と女相手の違いはあるけど中の人は成宮とシンは合ってるな
730名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:11:24 ID:nSzDzUlo
>>721
この映画って宮崎あおい可愛いねって映画じゃねえ?
731名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:11:38 ID:SJhsCXEr
>>725
違う違う。見た目とか雰囲気の話。
本当のレンじゃなくってさ、むしろ劇中の観客視点から見たレンのルックス的な話。
732名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:14:53 ID:zW9Iwx0G
>>716
ハチの眉色は合ってると思う。
あんな感じの子ファッソンのは眉染めてそう。
733名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:14:59 ID:VpBREO94
レンのルックスってそんなに変か?
松田で十分だと思うが。
マンガの実写でこれ以上どうしろというんだい?
734名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:18:15 ID:zW9Iwx0G
ルックスの良し悪しじゃなくて雰囲気が合ってないということ。
だって松田はあの髪型似合ってないじゃん?
735名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:29:46 ID:V0ZDCfkR
>>731
どんなに本人がAという特性を持っていようと
キャリア5年以上のプロ(もちろんまだまだ若輩だが)
Bというキャラを与えられたとき、前面に出るのはBなんだよ

松田のAは、前はもっとシロートだったから隠せず出てたものなんじゃ
今後、配役のキャラがAおよびA’の時しか本来のAを武器に使えないかもしれない
736名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:41:08 ID:5OAW7Yfi
>>717
そんな低次元な事語るなよ
キモオタ男が女に持っている理想も同じようなもの
737名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:49:15 ID:tfqkf03V
オタでもアンチでもないけどつまらないと思ったよ。

学生の恋愛にちょろっとライブシーン入っただけじゃん。
個人的にヤスとかいう弁護士を主人公にして、
社会人やりながら夢を追いつつも現実を直視してもがいていく話だったら最高だったな。

原作読んでないからかもしれないけど、映画なら原作読んでない人も納得させてでしょ。
ま、原作読んでる人が来るんだろうって感覚で作った映画だからしょうがないけど。
あと、ダラダラしすぎ。メリハリないし起承転結もない。
ダラダラした生活送ってる学生の生活リズムを持った人が見たら合うかもね。
本当に退屈だった。
738名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:50:23 ID:N0v7KVT3
松田のレンについてはあれは悩んだ結果だろうなあ。
少女マンガの相手役の男の言動なんて
本物の男にはいまいちしっくりこないものだから
本人も「???」と思ってるだろ。
松田は嘘の男が演じられないから
レンのおさまりがよくないのだと思う。
ナナをエレベーターから引っ張り出すあたりは
らしくていいけど。
739名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:55:51 ID:PCdMqquH
見に行ってきた。予想通り叩かれててちょっと安心したよw
ていうかトラネスのライブ会場しょぼ過ぎじゃね?何あの市民会館。

あと映画が独白の繰り返しですっごく断片的だったんだけど、
もともとああいう話なの?全部回想シーンみたいだった。
ストーリーというか、フラグをそのまま繋げただけみたいな感じじゃん。
しかし独白の繰り返しってほんと表現力の無さを露呈しているみたいで見ていて恥ずかしくなる

龍平の腹や成宮の演技は乙 中島ナナの演技とハチの不細工顔超絶乙
740名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 03:01:55 ID:zW9Iwx0G
>>714
レイラのほうが出るのか。
生でどれだけ上手いのか楽しみだ。

それより中島のほうも早く出て欲しい。
生でのへたれさが楽しみだから。
741名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 03:09:59 ID:rQhCcjAe
>>728
すいません、教えてくださいm(__)m
742名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 03:15:35 ID:R3Ovj8+q
>>739
なんか、あまりにも叩く気満々だ過ぎて引く。
「ハチの不細工顔超絶乙」は言い過ぎだろう。
743名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 03:19:44 ID:m0osybwj
>>740
ずっと前にもう出た
744名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 03:29:55 ID:MObfBDpD
>>712
おばさん、カキコ浮いてる、キモイ
鬼女板にカエレ
745名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 04:16:23 ID:eN5OZfDM
少女漫画の世界観をココまで再現した映画は珍しいと思う。
素直に面白かったぞ。
746名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 04:29:29 ID:4qldr43/
下妻物語みたいのを期待して行ったんだが、いまひとつだったな。つまらなくはなかったが。
747名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 04:47:00 ID:J1RDR6eH
特に中島のファンではないのだけど、でもこの子のバラードは時々ゾクゾクくるような凄みを感じるときがある。
今回NANAとして中島は演じて、そして歌っているわけだけど、
曲はhydeで良いとしても、せっかくなら歌詞くらいはNANAとして中島に書かせて欲しかったな、矢沢じゃなくってさ。
しかしまぁ今作に参加して芸の幅を広げる良い経験になった人多そうだし、
これはこれで良かったんじゃないかな。興行的には今後急降下しようともね。
748名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 04:56:54 ID:v8DtOvpX
年齢をかくと>>712みたいなレスつく年齢になったかwww
749名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 04:58:15 ID:v8DtOvpX
>>712やなくて>>744やったwww
750名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 05:01:09 ID:MPeFYxbP
妬んでるだけじゃないか?気にする必要なし。
751名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 05:18:31 ID:B0J0MNGm
>>740
中島はMステ出たよ?
752名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 05:26:58 ID:CuuKf/Dl
続編出そうだな!玉鉄をタクミにしたのはたぶんそのためだろ!?じゃなかったらもったいなさすぎ!
753名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 06:37:22 ID:W/HrJLqy
ナナ→格好だけ
ハチ→まぁまぁはまってたノブ→おめでと!矢沢ファミリーの仲間入りだね☆
シン→はまってなさすぎてウケタ
ヤス→はげてりゃいいってもんじゃない
レン→おなかが…
タクミ→玉鉄起用は次回作のためかな?
レイラ→80年代風?英語しゃべった!
章司→あんなにあっさり幸子へ…
幸子→アニメ声
京助→◎
淳ちゃん→う〜ん
754名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 06:50:46 ID:1lenJ9YF
ナナとレンのエピソードがじわじわ頭を占めてくる
切なくて泣けて元に戻ってまた泣けて

ちなみにマンガ読んでません だからかキャスト全然OK!
755名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 06:52:51 ID:4F0TIHhQ
素人が初めて楽器持ちましたってわかるようなあの動きはなんだよ。
余裕がないのが表情でわかるし、どーみてもライブ慣れしてるように
見えなかった
756名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 07:07:34 ID:yU/+keE/
>>310さん、ありがと〜!買おうと思います!…予約した方が確実かな?
757名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 07:32:51 ID:KjG+jcEs
一人でみにいった人いますか?
758名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 08:12:27 ID:jjPrNAX+
今日行きますorz
759名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 08:45:44 ID:l1NTv2zy
>>741
そう、それくらい

ハチのまゆげは確かに茶色すぎると思った。髪の色と合わせるもんじゃないのか?
まあかわいいからいいけど。
760名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 09:10:56 ID:7fhAi7+P
>>739
ショボイとこでやってた理由は、奈々がチケットを予約した時点では上京できるかはっきりしてなかった上に
東京は超人気公演だから連番どころかチケット取れるかどうかもわからないから
奈々の地元のちっちゃいホールを予約した、と原作では言ってた

なんか説明不足だよねこの映画
言わせたいセリフ全部詰め込んだだけのように見える
761名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 10:03:39 ID:oSBL7cnc
パンク好きで、イギーポップや故ジョー・ストラマーに可愛がられてる
永瀬の感想を聞きたい。見ないか。
762名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 10:24:15 ID:melDgUhE
>>760
説明をしたらそれはそれで邪魔。
あの尺で表現するためには割愛していいレベルの話だ。
ノストラダムスや幸子もカットして正解だと思う。
763名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 10:35:29 ID:ObtOWOsk
バーチャル幸子出ないのなら見ないでおこうかな…
764名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 10:59:31 ID:z9nZJke1
こんな商業漫画商業映画の
「設定上のパンク」に対して

なにが「本当のパンクはを知らない」だよ
ゴミ原作ゴミ映画にキッチリ金払ってる人間の言う台詞かよ
765名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 11:02:20 ID:q/HfV9Hu
平日なのに女子の波・・・・。
また入りそびれた。一人は勇気がいるわ。やっぱ。
766名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 11:02:52 ID:Dg8nYwUX
>>764
脈略のない文章だな……
767名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 11:28:15 ID:cMJ9Ydk7
見る価値無いから、勇気の無駄遣いっすよ
768名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 11:37:19 ID:PlEFrelr
私は運命とか信じない方だから、私達の出会いも偶然だと思うんだ。
769名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 11:42:51 ID:lM4KmAMN
宮崎の演技が鼻についた。
770名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 11:43:09 ID:PTS8xBvZ
映画レビューします。友達と観てきました。
原作クッキー連載当時から読み続けています。友達原作未読。
ファッションや707号室などセットは原作を忠実に再現していていてよかった。
しかしあのキャストの演技は…宮崎と成宮がかろうじてマトモだったかな、
章司の棒読み演技は監督の指導ですか??平岡君はあんなに演技下手じゃないと思うんだけど、
ヤスもクールさばっかり目立って原作のヤスの優しさが伝わって来なくて残念。
ブラストのライブシーン、シンとノブのあの横フリは変だよ(笑)
友達も言っていたんだけど、ラストの終わり方スッキリしなかった。
いっそうブラストのライブをもっと盛り上げてナナの回想部分とかも、
原作でのシンの家でレン・ヤス・シンが居るところにナナがシンにCDを返しにくる場面や、
レンがナナにボーカルを頼む所など深く掘り下げていって、奈々とナナが手をつないで終わりとかにすればよかったのに。
全体的にダイジェストみたいなのに、あんな終わり方では後味残る。

監督が自信もってたのは衣装やセットだったのかな。肝心の脚本や演出は…だし。
レンタルで十分だったかも。ダチよ付き合わせてスマン…。




771名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 11:44:20 ID:hOkadICs
ロメロの新作観に行ったついでに観て来るか
金は払うつもりねけどな
772名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 11:47:51 ID:48tPG800
ライダース着てみたくなったけどレザーだとハードすぎて抵抗があるんだよなー。
ライブシーンのジャケットのほうが気軽に着れそう。
773名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:11:55 ID:GAER8Xgw
>>764
ていうかむしろ金を払った奴こそ文句を言っていい訳で
金払ってみたわけでもないのにああだこうだ言う方がどうかと。
774名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:21:30 ID:4CAB78wq
nanaは今まで知らなかった。映画も見ないけど
中島美嘉が歌ってるあの曲は好き。
775謎の巨大イカを追え:2005/09/07(水) 12:21:53 ID:jpESS+eS
7.イカさんNANA好き

ラッキーセブン、マイルドセブン、スリーセブン、セブンイレブン
イカさんはみんな好き。ハート。
中島美嘉はかわいいな。漫画はまだちゃんと読んでないけど
映画は見たイカ?
いいとも!イカス映画だぜ。ロックの話だぜ。
女の子大好きのイカさんでした。
776名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:23:07 ID:melDgUhE
あんたの希望通りにするとハチとのバランス崩れるな。
掘り下げて欲しいって希望はドラマ化にとっとけ。
あの尺じゃ無理。
手を繋ぐとこで終わりじゃレンと復縁できてないじゃん。
続編の冒頭で復縁?切り所は今回で正解だよ。
777名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:30:32 ID:ovZUFOf2
ナナナ
778名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:30:39 ID:caa4Qm+L
中島みかがダサすぎる。なんじゃありゃ。
779名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:32:16 ID:QVQ23i/u
松田のレンは顔はともかく演技がかっこよくて私は結構好きだな
ブラストメンバー皆脚が細くてファッションキマってた
780名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:37:21 ID:PG5Ul7uo
観たよぉ〜休憩して、亡国〜これから観る。私一人貸切りになりそ。
781名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:39:24 ID:gVuRX92M
よい物を拾いますた
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/upload.cgi
の707号室
782名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:42:48 ID:dOSTvl9h
今見終ったよ。
映画としては良い出来だと思う。
玉鉄出番少なくて残念だったな。
原作読んだけど総集編って感じでした。
783名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:50:37 ID:J42tcP0T
ナニ今時パンクファッションで恋愛ごっこ映画って。ダサッ。
と思いつつ付き合いで見てしまった自分は負け組だと思いました。
ヤス役の人がかっこよかったのが唯一の救いかな〜。音楽はしょぼいと思った。
784名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 12:52:48 ID:Dg8nYwUX
なんかしつこく入るテーマ音楽が、
ニューシネマパラダイスのできそこないのようなカンジだったね
785名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 13:12:20 ID:xEoAOMuE
http://www.nana-movie.com/trailers/index.html
これ見ると宮崎あおいのほうがスタイルよくて
中島美嘉はチビの上に顔がでかく寸胴でスタイルが悪い
逆のほうがよかったんじゃねえの
786名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 13:19:05 ID:fWuKk6Ki
>770は!?平岡はどう考えても下手だろ。あいついらん。ぶち壊し学芸会芝居。
あんな芝居つけれるか。間が悪いんだよ。間が!感性の問題!
787名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 13:48:38 ID:KjG+jcEs
いつころレンタル開始するの?
788sage:2005/09/07(水) 14:00:45 ID:S9a9FgRG
レン役は(ドラマに出てる)塚本くんが良いと思うけどどうかな?髪切って立てたらそんな感じになりそうじゃない?
789名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 14:01:45 ID:UCto+z1q
>>786
まだ見てないんだけど、平岡は挙動不審で棒読みじゃなかった?
台詞しゃべってる時に頭が左右に揺れてるイメージがあるよ。

スウィングガールズの時の演技は実際神がかってたけど、
挙動不審は女に対してビクビクしてる役柄で、
棒読みは方言で誤魔化してただけだったからな。
オレもSG見た時は演技でやってると思って平岡に期待してた。
790名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 14:05:01 ID:zW9Iwx0G
ナナの影響でダブルのライダースが流行そう。
あれ女が着る場合は中島くらい痩せてないと似合わないぞ。
でもブタが着るんだろうな。
791名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 14:52:19 ID:KjG+jcEs
平岡はわざと棒読みじゃないかな。演技うまいよ彼。
792名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 14:57:43 ID:+SJi73NH
あおいちゃんが着てた服ってどこかのブランド?
それともスタイリストさんの自作かな?
クレジットちゃんと見てなかったんだよね・・・
誰か知りませんか?
793名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 15:06:27 ID:Dg8nYwUX
>>792
パンフ見れ
794名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 15:10:39 ID:+SJi73NH
>>793
パンフも買ってないんですよぉ(´・ω・`)
795名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 15:12:25 ID:uox5AMTS
とりあえず観てみよう。
796名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 15:18:54 ID:jWxFHnAX
ライダースはメンズだと定番と言えるくらいどこのブランドも出してるよね。女の子で着てる人はまだ少ないかな。
797名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 15:46:44 ID:984hm1Py
なんで見れないんだよぉうーーーーー
798名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 15:48:16 ID:8Sq7g9wk
監督 大谷健太郎のインタビュー
ttp://www.s-woman.net/nana/interview/050401.shtml

799名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 15:55:27 ID:ObtOWOsk
さわやか吉田さん出る?
800名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 16:18:17 ID:9ItVs9f7
あおいは何人とヤる役?
これだけ知りたい。
801名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 16:32:13 ID:hXdr1KvK
で、この映画おもしろかったの?
1800円出す価値あり?
当方、原作NANAは全く知らんので、腐女子をかき分けて見に行った、
男猛者の素直な感想教えて欲しい。
(観に行く予定だが、腐女子の群れに恐れおののくおっさんより)
802名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 16:46:21 ID:TqSOkZ8X
1800円を出さなければいけない年齢の人は見るべき映画ではありません
803名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 16:50:39 ID:wxf1J706
彼女の付き添いでこれ見た。
糞つまらなかった。彼女氏ね!!とまで思った。
甥と一緒に劇場版マジレンジャー見た。
おもしろすぎwww
804名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 17:04:31 ID:hOkadICs
>>798
「ハイロウズも持っている」に笑った
理由は無い
805名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 17:11:22 ID:PG5Ul7uo
予想してたのと雰囲気かなり違ってた。ジーンとする場面多々あり。平日だったので、客層は18〜20代、あと若い主婦ってところかな。後ろの席に女の子ペアがいて、フレンドリーに要所A小声で、一言感想をポッリ…耳ダンボにしながら鑑賞。中島美嘉の曲がお気に入りのようでした。
806名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 17:18:14 ID:zW9Iwx0G
>>803
おまえはただのキモヲタだろ
807名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 17:27:11 ID:jjPrNAX+
障子の浮気がはっかくして奈々が泣いてるシーンは
ちょっとジーンとしたかも
でも隣に座ってたギャルっぽい女の子4人組が
レンキモーとかあれシンちゃん?とか喋ってて
感動も段々薄れていった…
808名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 17:27:23 ID:R+ZNEhsE
エンドロ−ルの後で、スクリ−ン左隅に、#1とあったんだけど・・・
ひょっとして、続編創る気がまんまん??
809名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 17:55:55 ID:gVuRX92M
>>808
エンドレス ストーリ♪
810名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:03:04 ID:melDgUhE
続編が良い映画になるかは疑問だが
このヒットの追風をうけて続編を考えないようじゃ
商売やる資格ない。
原作ももう少し落ちがあれば続編のゴールになるんだけど
今のままじゃオリジナル設定にしなきゃね。
未成年の売春ネタとかは丸々カットだろうし
AV女優の話も無理だろうね。
811名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:22:03 ID:hOkadICs
>>810
メインの客層が中高生だからな、確かに
812名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:42:33 ID:melDgUhE
妊娠のあたりもちょっと微妙だけどさけて通れない。
早く原作で鬱展開脱してくれないと続編作れん。
空気読んで何とかしろ<矢沢。
813名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:43:48 ID:pdOIIaot
ドラマなんかもやっちゃうんかな。
他の矢沢作品よりも直接的な下描写は少ないけど、ドラッグや売りの話とか出る分むしろディープ。
この映画のノリで2とかドラマにしちゃうと、ハチの楽観的な心情部分とか描けない分、じっとりした重い空気になりそう。
そうなることを考えると、ハチをひなのとか、若干おばか路線にする手もあったか。

俺なんか原作でさえ、彼女から借りてもすぐには読みたい気になれないもの。
814名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:43:51 ID:xEoAOMuE
原作はもうグダグダやん。映画化でまた無駄に話引き伸ばしてさらにグダグダ。
815名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:44:39 ID:445Y1qrc
キモヲタが一人で見に来ててワロス
816815:2005/09/07(水) 18:47:26 ID:Dg8nYwUX
↑……と思ったら、鏡に映った自分でした。orz
817名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:49:58 ID:melDgUhE
映画を1人でしか見ない人っているっしょ。
(別にハチのマネじゃないッス)
818名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:55:06 ID:WQMvQayM
映画は一人で見るものだと思ってた
819名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:56:11 ID:QVQ23i/u
平岡のインタビュー見たけど実際もナヨナヨでキョドってた
そういう演技しか出来ないんだと思った
顔は良いのにね。。
820名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:04:35 ID:eieAkeov
レンの松田そんなに悪くなかった。しかも漫画よりいいシーン結構あったけどなぁ・・。
レンとの別れのシーンは漫画はやたらあっさりしてたが、映画はなんかすごく心に残った。(レイラの曲がうまい具合に入ってきたし)
821名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:07:39 ID:Jbx6eN8W
映画は何人かで見た方が感想も共有できていいんじゃない?
あ、感想は2chに書くから問題ないのかw
822名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:11:41 ID:i1gc/pM2
俺監督と同姓同名。
NANAの映画ぼろくそに言われてる。
俺、悲しい。
823名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:12:50 ID:ObtOWOsk
トラネスのライブの時の中島ナナの服装好き
824名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:13:57 ID:4RFBP9gI
>>801
彼女とだけど1800円出した見た男。
原作については読んだ事ないけど知ってて、
スター・ウォーズの時にやってた予告で宮崎あおいが
とてもキャワだったので興味持った。

内容的には言われているようにオチがハッキリしないけど、
宮崎あおいでお腹いっぱい。

オッサン一人でも来てたしガンバレ。
825名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:14:17 ID:PG5Ul7uo
漫画と比較出来ないから何ともだけど、映画の蓮は、クールと言うより、心根が硬派って感じだったよ。
826801:2005/09/07(水) 19:22:44 ID:hXdr1KvK
>>824
サンクス。
良くも悪くも大ヒット作だし、一度は観ておかねばという心境なんだが、
エロ本買うより恥ずかしいぞ>NANAのチケット。
婦女子の少なそうな最終回で、観ることにします。
827名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:33:44 ID:1FZnBvlp
>>826
自意識過剰。誰も君の事なんて気にしてないよ。
828名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:35:48 ID:VYHDCM1W
オレゎ原作読まないで映画行った。はっきり言ってかなり良かった!泣けた。今でも頭んなかでグルグルして仕事中思い出すだけで涙ぐむ。さっきもTSUTAYAいったらReiraの曲流れてて泣いちゃいそうになった。
829名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:42:15 ID:eieAkeov
なんか原作ファンがやたら批判してるが、そんなに悪くなかった。
830名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:57:47 ID:YpvkM7Mu
ここんとこ観た映画の中では一番良かった。セカチュウなんかより百倍
いい映画。
男一人でも全然OKでしょ
831名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:58:01 ID:2m0We6te
今日見てきました。:原作読んでる

ナナ:歌声以外は◎
   矢沢作品を実写にするとあんなに細い体になることに驚いた
ハチ:可愛いから◎
ノブ:ビミョウ
シン:レンの次にダメダメ。
   どこぞのジャニーズJrから引っ張ってきて欲しかった。
ヤス:他に比べて痛くない。
レン:芸人のヒロシに見えて笑うのこらえるのが辛かった
タクミ:特になし
レイラ:最後に英語の台詞が謎
章司:問題なし
幸子:あるいみ理想どおり
京助:◎
淳ちゃん:◎

京助と淳ちゃんだけかな・・・良かったの。
ハリポタ同様、原作を読んでおいて
映像資料的に楽しむといいと思う。
832名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:58:40 ID:e6ik2gbi
私女。漫画も今発売してるの全部持ってるし、映画も見たよ。漫画では泣かなかったところでチョー大泣きした。REIRAの歌ん時が1番泣いた。マジNANAサイコー
833名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:00:34 ID:JfOyQGUZ
姉さん、タカラのギコ猫以来の祭り開催中です。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126075193/l50
【エイベックスが某キャラに酷似している“のまネコグッズ”通販開始19 】


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  浜崎のバックダンサーにされそうモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_) (c)avex/わた
834名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:07:06 ID:YpvkM7Mu
章司の演技が気になって仕方なかった。学芸会並。あれは狙いなのか?
835名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:17:02 ID:YkSr/H4e
>>403
仕事中以外なら用事ほっぱらかしてでも駆けつけるよ(*´。`*)
836名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:19:43 ID:fFTO1Jco
今、彼女いないから観にいけない・・・
さすがに男一人で行く勇気は無いw
837名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:21:43 ID:ooPnhEne
レディスデーのわりに書き込み少ないし男臭いスレだなw


シン役は小池徹平がイイ(・∀・)!!って意見が度々出るよな。
誰それ状態だったんだが、今日電車の吊り広告で初めて見て、納得した。
売ってそう。
838名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:27:47 ID:iPl/eu+2
男一人で「あおいかわいいよあおい」と言って映画館に入ると妖精になれるよ。
839名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:39:46 ID:eieAkeov
上にもカキコがあるがレイラの歌のとこは明らかに漫画よりよかった。
ここで批判ばっかり繰り返してる奴にはわからんだろうが・・
840名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:43:26 ID:2m0We6te
>>839
うん。レイラの歌は好き。
841名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:45:20 ID:YkSr/H4e
中島&成宮好きの29歳キモヲタ♂です
1人で見に行く勇気は無いし、かといって一緒に行く彼女も居ないので
今度キャバクラのねーちゃんを誘って見に行ってきます
842名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:45:59 ID:YkSr/H4e
レイラの歌は最近出勤中にずっと聴いてる
843名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:50:13 ID:VYHDCM1W
レイラの曲聞いたら思い出して泣けてくるって!
844名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:52:15 ID:YkSr/H4e
もしかしておまいらは運命とか信じちゃうほう?
845名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:57:39 ID:jtcSOc0X
笑ってもいいよ
846名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:57:44 ID:VYHDCM1W
オレは最近運命とか信じないけど奇跡は信じるとか言ってた。でも映画見てあんな運命イイなって思った。おんなに生まれてくれば良かった。
847名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:59:42 ID:YkSr/H4e
俺も運命とか信じちゃうほうだから笑えないのです・・・

でも勘違いが多いorz
848名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:02:57 ID:eieAkeov
とにかく駅での別れのシーンは泣ける
849名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:04:02 ID:nQb8DJeF
教えて下さい!
章司とかナナとかがゴハン食べに行く店(名前忘れました・・・)の店員役で出てたニット帽にヒゲの人の名前解りませんか?
お願いします!!!
850名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:05:21 ID:PG5Ul7uo
エレベーターも泣ける。
851名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:05:56 ID:yh5cDeoe
もちろん原作の話題性にひっぱられてるところは大きいけど
映画としてもさっぱりうまくまとまってると思うよ
むちゃくちゃいいというよりはうまくまとめたって感じ
漫画の世界を上手にトレースしてるよ、受けるのも分かる
852名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:06:38 ID:ooPnhEne
ジャクソンホールの?
原作では実在の人物だって書いてあったけど、本人かな?
一回行ったことあるが当時NANA知らなかったから気にも留めなかった…
853名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:09:08 ID:+lYp5w9i
今日、渋谷の16時20分の回に観て来た。
女子高生、ギャルで満員。
カップルや男性一人も。
中島美嘉は思ってたより良かった。
歌うシーンはサスガ。
あおいもハチっぽかった。
犬みたいで可愛い。
ノブ、ヤス、タクミも原作のイメージをそこなわなかった。
シン、レン、レイラは見た目が…。
松田龍平は恋の門は良かったし嫌いではないが、
レンのイメージではないよなぁ…。
泣けるシーン多くて、思ってたより良かった。
続編観たい!
成宮ノブや玉木タクミと絡むハチを観たいよ。
854名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:10:41 ID:NKj0gaAg
佐藤こういち とかじゃなかった?ジャクソンの人。
855名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:13:33 ID:ElPp41NO
すぐおいしい、すごくおいしい(泣
856名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:19:35 ID:eieAkeov
少なくともローレライ、イージス、ヨーカイ、戦国よりは数倍良かったっす
857名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:20:20 ID:kgDY9YDH
>>849
虎牙光輝
858名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:24:43 ID:YkSr/H4e
>>856
戦国は北村一輝しか見所なかったからねぇ
859名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:42:51 ID:og9co1YA
二回目観にいきました。
隣の女のひと駅の別れとホテルの再会で鼻すすってた、自分もだけどね
いろいろ言われてるがレンかっこよかった。

860名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:45:51 ID:x9eHxyF9
工作員はスレが下がってくるとすぐageるね・・
めっちゃウザイ
工作員&厨丸出しのカキコが多すぎて自分の感想を書く気も失せた・・
こういうスレは独特の雰囲気を放ってるからヲタ以外の人間にはスルーされるよ
861名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:48:53 ID:EM1iLzQ5
レンはマンガのレンとは違うんだろうけど、
映画内の一人物として、とても魅力的だったよ。
862名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:48:55 ID:eieAkeov
>>860
スレ違いのお前が一番うざい


863名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:49:39 ID:pwhNWLf5
これで今年の矢沢の印税7億円
864名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:51:06 ID:Cao6eGy7
>>863
CDの作詞印税も入るんじゃないの?
865名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:51:22 ID:KaWZSIoE
スゲー面白かった!!!レンが。
レンが出るたびに笑いをこらえるので必死だった。あのポスター欲しい。
866 :2005/09/07(水) 21:52:05 ID:MkiXBKdQ
ノブがナナの家に来たときに聞かせた曲がグラマラススカイってのが上手いなぁと思った
レイラがやっぱイイ
これ見たあとに漫画見ると「ああ、レイラああいう感じの歌を歌ってるんだなぁ」と妙に感慨深い気持ちになる
映画見るまでレイラに対して別になんとも思わなかったけど凄く魅力的に見えてくる
やっぱ声って大事だなぁ
867名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:52:18 ID:2C7kO5gV
ナナ・・・演技は大根だが体の線の細さだけは完璧。
奈々・・・可愛かった。ただ、奈々とナナの身長が逆だろ!とオモタ
レン・・・もっと万人受けする「イケメン」を使え!!
ノブ・・・演技は問題ないが髪型がダメ。なぜ唯一似せようとしなかったのか謎。
ヤス・・・見た目は完璧!でも台詞の言い方にちょっと違和感があった。
シン・・・許せないw
タクミ・・・意外と長髪が似合っててイメージ通りだった。
レイラ・・・顔は老けすぎだけど歌は完璧!台詞はいらなかったんじゃ…?
ナオキ・・・印象に残ってない。
章司・・・大根杉!なんであんなにヘラヘラしてるの?
幸子・・・イメージ通り。でも実写にすると服が可愛くなかった。
淳子・・・顔薄すぎ。
京助・・・身長以外はイメージ通り。
奈々の家族・・・母と姉はもっと太ってないと!妹は論外。

あと「ブラスト」「トラネス」のイントネーションが自分の思ってたのと違って激しく違和感があった。
(自分が間違ってた可能性大だが…)
868名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:02:24 ID:Gd1wzc05
ライト層が増えるにつれ評価上がってるなぁ。
ある意味健全。
869名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:15:21 ID:eDKFtBGk
>>856
妖怪大戦争より面白かったのか
あおいが気になるし、見に行こうかなあ
870名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:20:11 ID:jTMF/hHn
あおいタソも美嘉タソもかわいいなぁ('A`*)
871名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:21:11 ID:706Ivjlk
スレの流れが正常になってきたね
今までのネガティブキャンペーンは何だったのか?
872名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:29:36 ID:J42tcP0T
原作になんの思い入れも無い自分。率直に言って妖怪のが数倍面白かった。
まぁそれは趣味の問題として。NANAはソツ無くできてて悪かないケド
あらゆる意味でうっすいんだもん。漫画が原作じゃしょーがない
とは思うんだけど。彼氏と行ったはいいが、心に響くもんがなんも
なくて、パンクファッションてコスプレみたいでびみょーだね。
錠付きアクセ肩凝りそう。なんつー感想しか出てこんかったよ。
873名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:31:10 ID:GAER8Xgw
>>871
見てない奴&即効で見た評論化気取り&原作オタキャストのみ興味
な連中が中心だったんでしょ。
自分もまだみてないから予告編やCMではネガな印象になってる。
見てどういう感想になるか自分でも楽しみ。
874名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:32:14 ID:EM1iLzQ5
1,2日目にいくひとは期待大大大だーーーいで
そういう場合がっかりするんじゃない?
875名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:33:20 ID:qaUjk7TA
> 朝鮮漫評 2005/09/07
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/09/07/200509070000721catoon_w400.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/07/20050907000072.html
> ハリケーン被災者の支援
> バングラデシュ100万ドル
> 日本100万ドル
> 「(貧しい国もこの位出しているのに、せこいな…)」


> 韓国、スマトラ沖地震義援金を1/10に値切る  2005年 05月 10日
> 当初、5000万ドルだったはずの義捐金が、いつのまにか610万ドルに!
http://kuyou.exblog.jp/1922079/
876名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:52:26 ID:eDKFtBGk
>>872
うーん、ということはあおいにしか興味がない男が見に行くのは
ちょっとキツイかな
個人的に妖怪は期待してなかった分、かなり良かったんで
それより面白い邦画が観れるなら行ってもいいかなと思って
877名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:53:34 ID:ojsrlQOt
映画が終わった瞬間 会場にざわめきがおこりました
人生で一番つまらなかったです 本当に
漫画だけでいいわぁ
878名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:57:19 ID:2kK+nsiW
中島ミカの大根がなー
あと、レンとナナの昔の部屋がラブホっぽくてちょっと…

漫画読んでない人は話わかったのかな?
879名無しシネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:59:15 ID:L77WFrhz
レンが不評だけど、あれは松田の役作りだと思う。
わざと、感情表現が不自由、だけどなんか底知れない感じの男に。
ただのイケメンじゃレン役には足りない。
だってさ、捨て子で孤児院飛び出して一人で生きてきた男なんだよ。
880名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:01:36 ID:jtcSOc0X
つまり色んなことを大目に見ればそれなりに楽しめるってこと?
レイトショーででも観に行こうかなひとりで
881名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:03:37 ID:q42HO54j
>>877
見てないアンチ発見。
エンディングは唐突じゃないですよw
882名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:04:34 ID:6oWLklLA
>>880
映画としては可もなく不可もなく普通に楽しめるよ
883880:2005/09/07(水) 23:05:20 ID:jtcSOc0X
>882
あんがと
明日か明後日行ってくるわ
884名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:10:22 ID:9Qx8wHxl
あたしは運命とか信じちゃう方だから
映画館で隣に座った人が運命の人だと思うんだ
885名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:11:57 ID:q42HO54j
笑ってもいいよ♪
886名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:20:54 ID:UGB1NInD
制服で一人でみにいったら浮くかな
887名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:24:36 ID:q42HO54j
今日渋谷はそんな子いっぱいいたよ。
って学生服じゃないよね?
888名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:35:49 ID:ooPnhEne
アンミラだったら浮かないかな
889名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:37:34 ID:DhrNIoen
やったね
890名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:38:30 ID:eN5OZfDM
俺自身はバンドやってないけどバンドやってる友達のライブを
何度かみにいったことあるのでライブの場面に結構感情移入できた。
正直ちっさなライブハウスで演奏してるバンドなんて
素人の俺からしたら友達のバンド以外は思い入れも無いし
大音響ばかり凄くて聴くに耐えないものがほとんど。
もし、ブラストみたいなバンドがその中に
混じってたらと想像したらとても興奮した。
さらに、トラネスのライブシーンではブラストとは
別格って感じがうまく演出されててよかった。
まわりの観客がノリノリなのに主役だけが無言で
涙を流してるシーンも良い。
891873:2005/09/07(水) 23:39:08 ID:GAER8Xgw
>>881
いや、唐突とか一言も書いてないよ?
個人の感想だからそういう人がいても別におかしくない。
892名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:41:14 ID:q42HO54j
なにげにレイラが自信たっぷりなとこは
凄く好き。大物登場!!!ってカンジだもんな。
実際は中島と新人じゃ正反対なんだけど
しっかり表現出来てたと思う。
ブラストのライブシーンはバラをマイクに付けてくれてたら文句ないんだけどな。
893名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:42:43 ID:2jK6+www
NANAの原作読んでるが度々このスレで出てくる「わざとだよ」って言葉原作のどこのシーンで出てきた?



894名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:44:40 ID:q42HO54j
>>891
おかしいだろ。人生で一番つまらないなんてことはありえない。
895名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:47:29 ID:jtcSOc0X
>894
別におかしくはないんじゃない?
その人が今までの人生で観てきた映画の中で一番つまらなかったってだけでしょ
896名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:47:46 ID:hlQ9aEl2
>>893
終電に乗り遅れそうな幸子と章司
駅の階段で幸子のミュールが脱げる。
二人とも終電に乗れず
章司「終電乗り遅れるってわかっててなんでそんな靴〜云々」
幸子「・・・わざとだよ」
897名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:48:03 ID:ooPnhEne
>>893
映画と同じシーン。

>>894
きっと小学校の頃に学校で反戦アカ映画とか見させられなかった幸運な人なんだよ。
898名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:50:23 ID:eN5OZfDM
やはりこの映画のライブのシーンに気合が入ってることは重要なポイントだな。
素人バンドとしては卓越したカリスマ性を持つブラストのナナ、人気絶頂のトラネスのレン。
ってのが前提にないとナナがレンに素直についていけない感情が成り立たないからね。
電車での別れのシーン、エレベーターのシーン、風呂場のシーンが感動的なものに
仕上がっている基本には、二つのバンドのライブシーンの対比があると思う。
899名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:54:00 ID:q42HO54j
電車シーンは新幹線から在来線に変えたのはGJだね。
あそこの崩れ落ちるところは泣けた。
あれは原作超えとる。
900名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:54:02 ID:GHzkfbLt
レイラがピーターに見え、幸子があぶちゃんにしか見えなかったのは、私だけなのかな…
901名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:54:26 ID:LyQbi2FM
>>894 :q42HO54j

つまらないのは事実だし。つっかかるお前が一番ry
902名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:54:55 ID:6oWLklLA
>>898
確かに、演技部分で難があってもそこの壷をおさえておけば
あとはどうとでもなる感じだよなしなかったのがでかかったな
音楽はどっちもオリコンの上位に行くくらいだから支持されてるってことだし
そこで手抜きをしなかったのはでかかったな
903名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 23:57:00 ID:q42HO54j
おまえらはどっちの歌が好き?
おいら断然レイラ。スポットでアレ流れるとウルってくる。
マジヤバイ。
904名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:00:56 ID:eN5OZfDM
俺もレイラの方がいいかも。
エンディングはレイラの方にして欲しかった。
ブラストの映像がエンディングで使いまわされてたのは残念だった。
あの曲はテーブルの上とライブの2箇所のみの方が良かったかな。
905名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:03:07 ID:DcYwDe4e
>>903

あれはJody WatleyのIf I'm not in loveのカバーな。
906名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:03:09 ID:q42HO54j
ラストはブラストじゃないとまずくないっすか?
NANAの番外編NAOKIなら構わないけど。
907なな:2005/09/08(木) 00:05:48 ID:52oplp3+
長澤まさみが宮崎あおいに見えた…髪形が…。
908名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:06:53 ID:W3RM/VPD
>>903
どっちも捨てがたい(´д`)
どっちも好き。でもどちらか一つにしぼれって
言われたらエンドレスストーリーだ。
909名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:07:27 ID:S34ZtScP
REIRAのもいいけど俺は普通にNANAの方が好きだなあ
3曲とも最近のJ-POPの中じゃ結構いいんだよね
910名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:10:58 ID:hapLF/86
>>909
3曲ってグラマラススカイとエンドレスストーリーと何?
ところでこの2曲「ス」がダブルな狙い?
911名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:11:16 ID:bgZztbsH
>>892
禿堂!
912名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:17:20 ID:S34ZtScP
>>910
今日CDを2つとも買ったんだよ
NAKASHIMAの方は4曲入りだけどグラマラスだけでしょ映画で歌ってるのは
REIRAの方はバラードとノリのいいやつどっちも劇中で歌われてなかったっけ?
913名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:22:51 ID:f0a+1Fse
>>912
正解です
NANAのほうは主題歌の1曲だけ
RAIRAのほうは2曲とも挿入歌
914名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:23:03 ID:JopKnQhx
915名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:24:50 ID:hapLF/86
>>912
ああ、登場の帽子投げるやつね。良い曲だねあれも。
でもそんなこといったら映画冒頭の旧ブラストも入っちゃうよん。
916名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:45:52 ID:P1ldFWkI
ふむ、減作を読んだことがないので(そういや吊り広告で第◎巻発行とかは見たな)
素のままで見に行くのもいいかもな。しかし40男には試練だな。
SW3やSHINOBI、奥様は魔女などは平気の平左だが、女子学生が充満する
映画館はごめんこうむりたいものだ。平日の昼間にでも行けば大丈夫だろうか?
917名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:58:36 ID:JRS2oll4
火曜日15時ころいったけどスキスキだった
918名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:00:53 ID:AhQ42Qme
見てきたが、ほんとーーーーーーーーーーーに中身のない映画だった。
少女漫画ってやっぱこんなもんかって感じだ。
原作者はけっこう年いってるんじゃないか?何もかもが古臭い。
登場人物もみんな頭が悪くて腹が立つ。

中島美嘉、歌は歌えるんだろうがセリフ棒読み。相手役の松田龍平も演技下手だから救いがない。
冒頭のダサいマフラーのシーンとかいい例で、笑わせようとしてるのかマジなのかすら表現ままならない。

コスプレしてる子とかもいて、見ていて痛々しかったな。漫画を自分に置き換えてうっとりちゃうタイプ?
こういう層にウケてるのかと思った。
919名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:09:41 ID:0w+mEgi9
>>897
そういや前に今まで観た中で一番つまんなかった映画を聞いたら
セブンって答えた奴がいたな
ぶっ飛ばしてやろうかと思った
920名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:11:14 ID:Em+2JDVg
>>918
言いたいことはわかるがスレ違いだな。
無理して少女漫画の世界観を理解する必要は無いと思う。
この映画は少女漫画の世界観を上手に表現した成功例の一つであるわけで
少女漫画の世界観を一般的映画のレベルまで押し上げる作品ではないよ。
921名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:19:06 ID:SkhYXCfh
>この映画は少女漫画の世界観を上手に表現した成功例


酷い釣りですね
922名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:29:08 ID:pb/id5of
ナナのライダースってブランドどこの?
923名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:54:09 ID:zr0tHdkU
>>867
お前は俺ですか。

レンは男から見てもかっこいいと思える奴を使えよ。
シンはジャニタレから引っ張ってこいよ。
成宮は髪形が本人のまんまじゃん。俳優ならその辺まで気を使えよ。
中島ミカは大根すぎ。歌はよかったけど矢沢の歌詞が糞。
あおいかわいいよあおい。奈々の服装も似合うし、演技もズバ抜けてる。

章司役の奴より俺の方がまだ演技ができるに違いない。
サエコは可愛いから許す。
924名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 06:50:57 ID:EiRek9n5
ジャニタレひっぱるとたいていジャニばっかの宣伝になるからイラネ
925名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 07:00:44 ID:TAS1G3ON
>>924
ジャニタレの宣伝になってもいい位、
シンは酷かった。(鬱
926名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 07:52:17 ID:1L5ruIl+
宮崎あおいを叱っていた編集部のめがね女(宍戸留美)って、
プレステソフトのナナの声優さんだそうです
927名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 08:17:07 ID:bWZtiYZJ
原作はつまんない。キャピキャピしたやつらの恋愛物語。
ナナもハチも馬鹿女に見えるから嫌い。
でも映画はあんまり馬鹿女映画には見えなかった。
友情&青春映画として普通に楽しめた。
矢沢ヲタじゃなかったら映画は楽しめるんじゃないの。
928名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 08:24:14 ID:aMdE/dra
>927  禿同!!!!!!!!!!!!!!!!
    
929名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 08:29:45 ID:bWZtiYZJ
でもこのスレ矢沢ヲタ多いね
930名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 09:09:26 ID:b6/rDxrJ
続編あるの?
931名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 09:13:40 ID:EiRek9n5
普通はやるよなこれだけ当たったら
932名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 09:18:16 ID:PMXAdz7X
パンフはおいくらだった?
933名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 10:15:15 ID:VUpXi9DE
章司役のやつは本当にへ た く そ だと思った
ひでーよ ありゃ
934名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 10:22:58 ID:daK9AI6U
>>927
原作未読だけど感動したシーンがいくつかあって想像以上に良かった。

矢沢ヲタの中でも漫画のイメージを忠実に再現してほしい人から不満が出てるんじゃないかな。
映画は映画として楽しんでる人もいると思うよ。
ただ原作知ってるとどうしても原作との比較という視点で観ちゃうから
純粋に映画を楽しみ難いというのは確かだろうな。
935名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 10:30:18 ID:EiRek9n5
パンフは600円だったんじゃね?
936名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 10:46:01 ID:ijHFAUII
>>926
同じ矢沢作品の「ご近所物語」のミカコの声も。
彼女が若ければハチを演じてたんじゃない?
でもゲームでは声やってたんだね
937名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 11:14:58 ID:w798MNqS
まあ、原作を五巻で挫折した自分が言うのもなんだが、映画はこんなもんではないのか異?原作もオタが言うほど面白いとは思えんし。読んでいる時は早く話を進めろよといらいらしていたからね。
938名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 11:25:59 ID:1L5ruIl+
やっぱり駅での別れのシーンだね。レイラの曲と中島と成宮の演技良かったよ
939名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 11:38:51 ID:4PaoP5rS
あっしは駅の別れシーンは笑えちゃったなぁ。雪の中にスロモで
ガクっと膝つく中島。別に死に別れるわけじゃあるまいし
(結局大して時間を置かず寄り戻してるし)ナニをおーげさな。って感じ。
夢追って上京ってシチュエーションも古臭かったし。
ナナと奈々の友情〜みたいなシーンは良かったと思った。
940名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 11:53:16 ID:TAS1G3ON
>>189 原作では山田さん(年齢不詳)その他の住人に厳重注意されるが、映画ではカット。
>>266 激しく同意。
>> 270 ナナは普通の家庭・母親に憧れを抱いているから奈津子をいい母親と言っていたと読み取れるよ。…まぁ、小松家には同じくしらけたけど。
>> 278「そこが映画の恐ろしい所なのよ!実際ぜ〜んぶ見てみると、面白かったのは予告編で観た所だけなの!
アクション物にはこの傾向が強いザマス。」(演劇集団キャラメルボックス"サンタクロースが歌ってくれた"すずこの台詞より。)
>>401 ケンタローの後輩じゃん。w
>>473 映画ではぶっさいくなんだよ。本気で別人。前髪短く切れ。英語を喋ったのはダメだと思う。
映画にはないシーンだけどシンとレイラの間でだけ英語を使うシーンがハーフのあの2人がメンタル的に通じ合う(そして恋に発展する)キーワードだから。
大体、バカの吹き溜まり高校出身の直樹には解らないだろ。w
>>564 「テメーの〜」と、電車から降りて蹲るシーンはシルエットが原作をリアルに再現したように見えた。
>> 852 佐藤公一は本人です。チケットを持ってくる郵便局員はケンタロー。
>> 867 確かにイントネーション変。
941名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 11:53:26 ID:4MEHuSqc
成宮を筆頭に、全員が演技過剰だ。
原作に忠実にやろうとした意図は分かるが、
せっかくの実写なのに現実感が失われてしまった。
もうすこし、実写なりに作ってもよかったのにな。

あおいもちょっとぶりっこに見えたが(アヒル口とか)、カワイイからいいかw
942名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 11:56:34 ID:ltdL7n7v
ランパブあがりの整形歌手や
モデル上がりの大根や
親の七光りの太鼓腹に

まともな演技を求めてみても。
943名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 11:58:36 ID:2dzWY8dv
1位なんて凄いじゃん
944名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:15:23 ID:TAS1G3ON
 
ナナ: ルックス中島美嘉 演技アンナ 歌椎名林檎
ハチ: 宮崎あおいでもまぁまぁ。。。…でもなんか違う。
ノブ: 成宮寛貴 髪の毛立てて舞台演技とTV演技が別物って事に早く気付きましょう。
シン: 松山ケンイチ ジャニーさんもびっくりってレイラが言ってるんだからそれくらいのハーフの美系を探しましょう。
ヤス: 丸山智巳 文句なしの◎

レン: 松田龍平 お腹どうにかして下さい。話はそれからです。
タクミ: 玉山鉄二 印象あんまないけどまぁ、いいんじゃない?
ナオキ: 水谷百輔 印象なくてごめん。
レイラ: 伊藤由奈 前髪切れ!ダサい振り付けやめろ!

京助: 文句なしの◎
淳子: 微妙〜。
章司: 役者として劇団ひまわりレベルからやり直せ。キモイ。
幸子: ぶりっこも大概にしろ。「わざとだよ」だけでも上手く演技しろ。
佐藤公一: 本人ですから文句は付けられません。www
水越さん: もっとかっこいい人いるでしょ。何でアレ?
遠藤さん: 超わき役なのに提案…の筈が重要な台詞、ヤスに取られたね…。泣
横井: もっと突っ込まれなきゃ、後々転職出来ないね。w

☆出て欲しい人☆
上原美里(ロリの方): 深田恭子
上原美鈴: 杉本彩 w 
マリちゃん: トミーフェブラリィ
945名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:17:56 ID:aClKMv0R
NANAが住んでるアパートってどこにあんの?
946名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:19:42 ID:l6qz0Fxe
↑玉山はないだろw他同意。
947名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:27:21 ID:TAS1G3ON
漫画では多摩川添い。
948名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:35:33 ID:TAS1G3ON
>>946
なんかあまり印象ないんだぁ…。
946さんなら誰がいい??

てか、美里と美鈴とマリcもっ?w
これは私の独りよがり意見って言われるかと…。
949名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:36:24 ID:muAYXG+J
多摩川に住んでる者としてはすごい楽しめた!
普段は競輪のオッサンだらけの多摩川にスポットライトを当ててくれて感謝
映画が上映されてからジャクソンは行列。

映画の内容自体は退屈だった。。。
950名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:44:21 ID:2dzWY8dv
NANA強いな〜
951名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:58:07 ID:th0xsGud
この映画って原作のファンのために作ったようなものだね
原作読んでない人は意味わかんないところなかったのかな?
ハチが想像以上にイメージが合ってた。可愛かったし
あと幸子も可愛かったけど「わざとだよ?」は上目遣いでいわなきゃダメジャン。どうした?監督さん
ドラマ化でも続編でももし作るならレン・シンだけは絶対替えてね
ホリプロのサイトみてみたらホリプロの若い男性タレントってむさくるしいの多いね
美少年いないなぁ。
952名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:09:44 ID:LPCX1zm2
結構期待して観に行ったのに全然よくなかった
原作のシーンぶつ切りで入ってただけだし
中島美嘉は原作とキャラ違いすぎだし…かなり怖かったよ?w
全然笑えてないし。キレてただけじゃん。見た目が似てるだけ
宮崎あおいは原作に近いと思った
あと成宮寛貴も。髪立てたらもっと良かったけど
成宮くんが髪立てんのって似合うかな…w
他のキャストはまるで合ってない最悪
これ原作読んでない人話よく分かんないんじゃないw
こういう漫画を映画化したのは大体良くないことが
多いのにどうしても気になって観ちゃうんだよなぁ…w
あ、でもGLAMOROUS SKYは良い歌だと思った。
あと成宮くんかっこよかったー
良かったのはそれだけかな…
953名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:20:52 ID:Q30s6ofN
シンとレン以外はまあまあだよ、男性人。
タクミは今回余りで出番がなかったからなんともいえんが、
タクミの雰囲気出てた。
ノブの成宮ははしゃぎすぎ、オーバーすぎ!
954名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:21:04 ID:TrJ6+Tai
観るのやめよ・・・
955名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:21:22 ID:W5HeEOGT
>>940
佐藤公一出てたけど、本人ではないよ。
本人の方がもっと濃い顔してる。
956名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:25:47 ID:muAYXG+J
シン役の人がここ見たら泣くだろうな
957955:2005/09/08(木) 13:27:25 ID:W5HeEOGT
と、思ったけど自信なくなった。
ずいぶん前に店に行ったから記憶があやふやだ。
本人なの?
958名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:28:36 ID:muAYXG+J
>>957
昔はもっとヒゲ多かったよね
959名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:30:52 ID:nmlBnWSL
シンとレンはブサ過ぎる
ガイシュツだけど、レイラの振付もダサかった
幸子は原作ぽかったけどアニメ声過ぎる
章司役は演技が寒く鼻がイヤ
中島と宮崎は良かった
原作は読んでるけど、そんなにも思い入れないからかなぁ
映画は映画でまぁまぁ楽しめた
別れのシーンや友情のシーンで涙してしまった
960名無しシネマさん:2005/09/08(木) 13:33:43 ID:2Ykllp91
これアニメ映画化だったらそんなに批判されなかっただろ。
961名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:34:52 ID:th0xsGud
章司は何で常にニヤニヤしてたの?きもかったんだけどあれおkってことは指示通りってことだよね
章司ってあんなんだったっけ?読んだのが昔過ぎて忘れたけど
成宮ってファンじゃなかったのにあのブラストの中にいたらかっこよすぎてちょっと好きになった
962名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:48:28 ID:2dzWY8dv
963名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:53:01 ID:FdRvS5vz
アニメ映画だったらここまでヒットしていないだろう。
原作モノはいつでもそうだが原作厨がウザイな、
何を自慢したいのかよくわからんよ
964名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:53:46 ID:wCbkJOfc
原作見たことないんだけど、この映画は漫画では何巻目あたりまでの話なの?
965名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:13:52 ID:j4hd+wXW
CM見たら面白そうなんだけど
原作しらない、30代男が1人で見に行っても大丈夫?
966名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:20:16 ID:q5eRtxgA
>>965
難しい。
967名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:21:26 ID:h4CvzhNP
原作に沿った世界観に
悶絶、途中退席したくなることうけあいです
968名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:41:04 ID:EcSq10+Y
ごめん
素直にマジレスして欲しいんだけど

漫画見て、なんだこれ、全然おもしろくねえって思った俺は観に行ってもおもしろくないですかね?
彼女が平岡って俳優のファンなんで一緒に行こうか迷ってるんだが
969名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:54:06 ID:muAYXG+J
↑マジレす
彼女の機嫌とりの為にと思うならいくべし
内容はクソ詰まらんと感じる覚悟で
以上
970名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:57:32 ID:Bx0C7exA
昨日みてきたんだけど、ここまで酷いとは思わなかった…
原作好きでトラネスの方のエキストラにまで行ったけど
まさかあんなにクライマックスで使うシーンだと思って無かったよ
生でショボすぎなのをそのまんま使ってた…(唖然

割と邦画好きで、ダメダメいわれてる作品でも気に入っちゃう方だけど
これは自分的にはかなり腹立つ映画だった
レン、シン、ノブはほんと別人だし…
ポスターのレンの顔爆笑だし
とにかく観終わって、中身カラッポだった印象しかない。
ちょっとは期待してたのに…

っていうかこんなにキモいと感じた映画初めてかも…
971名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:57:34 ID:7ISHWSFg
とにかく原作が無理ならまず無理

原作未見でオモロイとか思った奴は
原作を楽しめてしまう素質を持ってるだけだろう
972名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:01:51 ID:U03AQS7d
このマンガは好きだけど、なんか三十女が旦那と見に行くには恥ずかしい。そこまでして見たいと思わないのでレンタルまで待ちます。
973名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:08:29 ID:TvACdsd3
レンがヒロシなんだってば・・・
974968:2005/09/08(木) 15:09:24 ID:EcSq10+Y
そっか。ありがと
975名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:14:31 ID:J05t6Btu
今ユニクロCMで松雪泰子が出てた。年齢的に無理だけど、中島美嘉よりナナのイメージにあってた‥
と思うのは私だけでつか?
976名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:15:13 ID:JH835cdO
オバチャンじゃん
977名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:17:45 ID:4PaoP5rS
マンガ未読で30女で旦那と初日に見ちゃったよ。
なんでもいーからやってる映画見ようって近所の映画館行ったら
コレが初日だったからつい。なんつーか、びみょーでした。
音楽は好きなんで色々聴くけど、どっちのバンドの曲も
売れ線のJPOPで子供っぽかったし。でも見てないけど
室井とかタッチとかよりはマシそうな匂いがした。
978名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:21:18 ID:YuWNNYQQ
明日のMステレイラ出るんだね
楽しみ
979名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:24:07 ID:dcOPTvvq
内容醜くて演技糞でも 宣伝上手かったら
ヒットするんだろうな。
980名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:27:16 ID:boYJSk3J
内容悪くないってば。ヒットする要因は、別だと思うけど。
981名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:27:20 ID:h4CvzhNP
とりあえず監督氏ね
982名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:35:13 ID:BzqAmqr1
原作ファンだが期待はずれで最高にがっかり。
NANAの名を使わないでほしいと思ったのは私だけ?
原作ノリを期待したらDVDレンタルですらお金がもったいないかも。
983名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:39:09 ID:nmlBnWSL
私はまぁまぁ楽しめたけど、NANAに興味ない友達や彼氏を
連れては行けない内容だと思った
泣けるシーンもあるけど、演技が下手な役者多いし、笑わ
せようとするシーンがことごとく寒い
誰か連れてくには恥ずかしい内容と思った
984名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:43:56 ID:TvACdsd3
985名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:45:58 ID:12rM1weO
むしろヒロシがレンやれば
986名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:46:04 ID:boYJSk3J
それほど演技力を必要とする原作なのか?
少女漫画を忠実にしたら怖いと思う。それこそ引くんじゃないの?
987名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 16:41:22 ID:EiRek9n5
平日昼間は否定的な意見が多い、別にこのスレに限ったことではないけどね
2chの傾向
988名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 17:04:15 ID:/iUjkZBG
>>576
福山ってミュージシャンだったの?
しょぼい事言ってんな。あの顔だけ野郎
989名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 17:07:33 ID:+NNaSHHU
私はおもしろかったと思うよ。ただ終わり方が中途半端だよね
990名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 17:11:07 ID:nmlBnWSL
>>986
章司とかひどかった
最低限の演技力は必要
内容は原作に忠実だと思った
ナナ、ハチ、ノブ、ヤス、タクミは良かったと思う
991名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 17:31:09 ID:fRcym72t
中島が言うと、トラアヌスって聞こえるのだが
992名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 17:33:31 ID:BPzcK/C4
>>991
デラエロス
993名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 17:41:30 ID:Vaw7I8Sw
35才独身カレシなし女みにいってきました。夢物語が大好きなので私はかなり楽しめたな。でも平岡と宮崎あおいのシーンの平岡は映画をぶちこわしにしてる気がした。なんかはずかしがって演技してるように見えた。
994名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 17:56:12 ID:71KupIcp
このスレは年齢を申告するのがはやってるの?
995名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:02:37 ID:muAYXG+J
はやってねーよ
996名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:03:57 ID:boYJSk3J
てか、カレシの有無を申告して、おばさんを馬鹿にしたいん?
それは挑戦ですか?
997名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:32:18 ID:z/Hgocj2
>>988
この時見てたけど、俺も何ミュージシャン気取ってんだとおもったw
売れやがってちくしょー
998名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:51:44 ID:gaj4meKh
mukumuku
999名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:52:53 ID:gaj4meKh
last one!
1000名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:54:36 ID:gaj4meKh
king!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。