4 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:40:13 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
9 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:41:36 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
12 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:42:06 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
13 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:42:28 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
14 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:42:48 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
15 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:43:04 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょちょーっと待って!!!今
>>1がテンプレ貼ってるから!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
18 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:43:25 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
20 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:43:47 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
22 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:44:08 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
■誕生日リスト
サックス
86/05/25 上野樹里(じゅりっぺ) - 鈴木友子
85/06/25 あすか (あっぴ) - 久保千佳
86/09/11 中村知世(知世) - 岡村恵子
82/05/16 根本直枝(おかん) - 大津明美
87/07/16 松田まどか(松子) - 清水弓子
トロンボーン
87/09/08 本仮屋ユイカ(ユイカ) - 関口香織
88/01/21 辰巳奈都子(罪子) - 小林陽子
81/08/11 中沢なつき(なっちゃん)- 木下美保
82/04/21 前原絵理(ちゅら) - 吉田加世
トランペット
85/12/12 貫地谷しほり(しほりん)- 斉藤良江
85/01/01 長嶋美紗 (ミサイル) - 宮崎美郷
83/10/31 あべなぎさ(なぎ) - 下田玲子
82/06/23 金ア睦美 (村長) - 石川理絵
リズム隊
84/09/01 平岡祐太(ひらっち) - 中村拓雄(ピアノ)
83/05/16 豊島由佳梨(かつお) - 田中直美(ドラムス)
85/05/03 関根香菜 (香菜) - 渡辺弘美(ギター)
85/07/19 水田芙美子(ベス) - 山本由香(ベース)
24 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:44:29 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
■楽器経験リスト
△上野樹里(テナーサックス):なし(オーディションで光るキーボードに熱中したと語る)
△貫地谷しほり(トランペット):ピアノ、クラリネット
×本仮屋ユイカ(トロンボーン):なし
△豊島由佳梨(ドラムス):知床いぶき樽 (ドラム少々)
○関根香菜(ギター):ギター オーディションでゆずを演奏
○水田芙美子(ベース):ピアノ→トランペット→フルート→ピッコロ→ベース
○中村知世(アルトサックス):サックス→クラリネット
○あすか(アルトサックス):サックス オーディションで「ルパン三世」を吹く
○根本直枝(テナーサックス):サックス
○松田まどか(バリトンサックス):バリトンサックス
○金ア睦美(トランペット):トランペット オーディションで「かえるの合唱」を吹く
○あべなぎさ(トランペット):トランペット
○長嶋美紗(トランペット):トランペット、ギター、ベース、ドラム
○前原絵理(トロンボーン):アルトホルン→トロンボーン
○中沢なつき(トロンボーン):ユーフォニュアム、トロンボーン (オーディションではトランペットを演奏)
○辰巳奈都子(トロンボーン):エレクトーン、トロンボーン
△平岡祐太(ピアノ):ギター
全くの楽器未経験は1人、ジャンル違いが4人
12人は担当楽器経験者。
さらに詳しい情報は↓など
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100365006/63- http://makimo.to/2ch/tv6_cinema/1100/1100365006.html#63
26 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:44:46 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
28 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:45:01 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
■関連書籍
・スウィングガールズ(原作ノベライズ)
矢口 史靖 (著) メディアファクトリー ; ISBN: 4840111367
・スウィングガールズ公式ガイドブック Swing a gogo!!
角川書店 (編集) 角川書店 ; ISBN: 4048537911
・スウィングガールズ オフィシャルブック
ブレインワークス (編集) 学習研究社 ; ISBN: 4054025862
・「スウィングガールズ」絵コンテ集 キネ旬ムック
矢口 史靖 (著) キネマ旬報社 ; ISBN: 4873766125
・スウィングガールズと始めるジャズ入門 日経BPムック
日経エンタテインメント! 日経BP社 ; ISBN: 482221737X
・管楽器パラダイス 2004 AUTUMN SPECIAL
音楽之友社 雑誌コード07548-10
スウィングガールズ関連情報掲載メディア収集スレ
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/swinggirls/1104648585/ ■SGレパートリー *はサントラ収録曲
・アイーダ凱旋行進曲(ヴェルディ/クラシック) (レアル・マドリードの歓迎会で披露)
・A列車で行こう*(デューク・エリントン)
・故郷の空* (イギリス民謡)
・メイクハーマイン* (ヒップスター・イメージ)
・オーバーザレインボー (映画「オズの魔法使い」より)
・アップタイト(スティーヴィー・ワンダー) (ライブのメンバー紹介用)
・キャラバンの到着(ミッシェル・ルグラン)(映画「ロシュフォールの恋人たち」より)
・インザムード* (グレン・ミラー)
・ムーンライトセレナーデ* (グレン・ミラー)
・メキシカンフライヤー* (ケン・ウッドマン)
・シング・シング・シング* (ベニー・グッドマン)
主な演奏楽曲
http://www.toho.co.jp/lineup/swinggirls/data2.html
30 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:45:16 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
32 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:45:31 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
AA(並び順は音楽祭の時)
/|||||||||||||||ヽ 〃ハハヽ ⌒@ハヽ@⌒oノノハヽo 〆ノノハヽ
|||| ̄へ ̄|||| §*“。“) ( ^ー^) 从。・ヮ・从 ||| ´_`)|
〃ノノノヾ 〆ヾヾヾ 〃ノヽヽヽ 〃ノハヽ 〃ノヽヽヽ 〃ソハヾヽ
川 ’〜’) 从 `¬´) ∋o、从◎ゝ◎) 从 ` v ´) 川 ´∇`) ∬‘ ゝ‘∬
〃_ノハ_ 〃ノヽヽ ノノ~ヽヽ oノノハヽo 〃从从ヽ 〃ハヽヽ
d ゚∀゚)∋o( ´∀`)o∈(o`ー´) §・‘ ‐‘)§ 从 `_´从 ( VーV)
34 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:45:48 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
35 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:46:06 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
36 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:46:24 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
37 :
忘れ物:2005/07/10(日) 20:46:32 ID:+d7rH0Xt
38 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:46:43 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
39 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:47:01 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
40 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:47:51 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
41 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:48:22 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
もう許して・・・
>1乙
さて ひらっち主演を祝して妻武器版水男(WB)の話題でもしますか
スウィングガールズは永久に不滅です!
で1000取ろうと思ってたのに(´・ω・`)
みんないっぺんに書き込みすぎだずぅ
45 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:59:17 ID:pC0tQKaX
もう「スウィングガールズは死んだ」んだよ。
>>44 うん
でも、1000獲り合戦は我々の勝利に終わったので
今日は満足して、今からNHKスペシャル見ます
ではでは
47 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 21:00:52 ID:pC0tQKaX
じゃ、また来るな、バイバイ〜
48 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 21:05:09 ID:LqTqOkPl
祝!初1000ゲット!!・・もっとちがうこと書けばよかった・・。
まぁでも専用最後のカキコは僕ってことで、なにか?
>>1乙
■矢口史靖監督作品
【映画】
フラストレイター(1986)
回記線(1987)
浅き夢みし(1990)
水栓テレビ(1990)
雨女(1990)
裸足のピクニック(1993)
バードウォッチング(1996)
ONE PIECE 秋コレクション(1994〜1998)
ONE PIECE 春コレクション(1994〜1998)
ひみつの花園(1997)
アドレナリン・ドライブ(1999)
ウォーターボーイズ(2001年)
パルコフィクション(2002)
スウィングガールズ(2004)
【TV】
学校の怪談 春のたたりスペシャル「悪魔の選択」(1999)
学校の怪談 呪いスペシャル「恐怖心理学入門」「魔界教室」(2000)
学校の怪談 物の怪スペシャル「怪猫伝説」「魔界学園」(2001)
50 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 21:07:05 ID:bRg+/jvc
キチガイバカは そのまま このスレを1000まで埋めてくれればいいのに
そうすれば それを証拠に通報して
二度と2ちゃんねる書き込め無くなるからいいのに
嵐の中のスレ立て乙
52 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 21:20:29 ID:bRg+/jvc
53 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 21:54:38 ID:5QwgOQ/a
奴は考えてみれば、朝から晩まで病院から送り続けてたわけか?
世の中やっぱり危ない奴がいるんだな。気をつけよう。
あのバカ、昼間っからずっといるじゃん。
とりあえず
>>1さん乙。
>>1 pC0tQKaXのことは別にして、何故part57をつけた?
空気よめ粘着やろー
56 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 22:12:00 ID:pC0tQKaX
テロに屈しないためです。
は冗談だけど、
やっぱり今まで続いて来たスレを
いきなり終わらせるのは気が引けるからじゃないかな。
俺もまだDisc3とFLコンサートDVDを全く見てないし。
もうちょっとこのスレは続けて欲しい。
58 :
名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 22:21:28 ID:5QwgOQ/a
空気を嫁ば文字通り
く う き
とよむ
59 :
UNKO:2005/07/10(日) 22:50:32 ID:cyDk2Hds
高畠高校の窓とかずっと開けっ放しなのは
吹きっさらしにして風化させて壊しやすくする為なのかな
前を通るたびにウンチメンタルな気持ちになる
ュィヵ
スレ立て乙!!
>>1 しかし、L-O-V-E で終わらなかったのって久しぶり?w
>>1乙!
一日、スレを確認しないでいたら
荒れてたなーw
ジョゼも花アリも下妻も単独スレ
有るんだから気にしないで続けて良いのに
タテノリ・トランペット 激しくイイ!! ( ^ー゜)b
2日ぶりに見に来たら、えらいことになってたなぁ。
たとえ新しい話題に事欠いても、細々続けていこうよ。
>>1 スレ立て乙
>>49に監督の作品一覧があるけど、
ウォーターボーイズ、スウィングガールズ以外で
ツタヤとかでレンタルできるのはあるのかな?
>>65 ひみつの花園はビデオはほとんどの店にある。
DVDはでかめのとこにしかない。
67 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 01:01:20 ID:bXY1/1jj
>>62 風化してくると荒れやすくなるからね〜
総合スレにして間口広げて 少しは風通しをよくしておかないとね
69 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 01:02:51 ID:bXY1/1jj
>>65 裸足のピクニックと秘密の花園くらいなら
置いてる店もあるんじゃない?
PART55♪は消えたの?
>>65 うちの近所では、ひみつの花園のDVDと、
パルコフィクション、アドレナリン・ドライブのビデオはある。
裸足のピクニックはない。
|∧ ∧ そ〜〜…
|・ω・`)
|о乙о
|─-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄
| ∧ ∧
|( ・ω・`)
|о ヾ コトッ
|─-u' 乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| サッ
|ミ
| 乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ひみつの花園の妹役の人
今も活動してるのか?
75 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 05:13:55 ID:bXY1/1jj
過去ログageた。
おやすみ貫ちゃん。
>>75 有難うございます。
〜56♪スレタイだけ見ても楽しいですよね!
78 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 12:53:09 ID:xZtvaTMn
昨日の荒らしを報告しようと思って居るんだけど、どこに報告すればいいの?
10秒間隔でも書いているんだけど●持ちじゃないのか?
だったら●持ちによる荒らし報告でもいいのかな?
79 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 12:53:54 ID:xZtvaTMn
しかし、突然の集中豪雨で前スレ流されました!って感じだなw
ようやく平和になってよかったよかったw
81 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 16:56:52 ID:u1eTvJCK
83 :
UNKO:2005/07/11(月) 17:42:15 ID:M+BUlHrn
SGマスターUNKO様の許可無くこのスレを終わらせると
ぶっ殺されるという話を風の噂で聞きました
84 :
UNKO:2005/07/11(月) 17:49:25 ID:M+BUlHrn
昨日米沢で行われた某団体の大会のオープニングセレモニーで
地元のオーケストラによって
A列車で行こうが演奏されました
その後のセレモニーでは一切映画に触れなかったけど
この映画があったからの選曲だったんだろうなぁ
82>>
折れはノートンに反応しました
みんなも気をつけな
そういえば今の時期吹奏楽のコンクールの地区予選が始まる頃なんだよな。
自由曲でSING*3をセレクトする学校は全国的に見れば結構いそう。
小学生と職場一般以外では考えられない。
>>88 それのネタ元の2chのスレではガセ扱いだよ
ドラマ化するとして
皆は、誰にスウィングしてほしい?
ずーりずーり
〃ノヽヽ
∋o/ ´∀`)o∈
...../____ノ
92 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 20:33:20 ID:vCuvLOx9
93 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 20:34:17 ID:vCuvLOx9
主役は樹里っぺみたいに背丈のあるスラッとした子いい。
サックス持った時、絵になるし。
宮崎あおいは意外と身長あるけど、幼児体型だもんな。
96 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 21:00:20 ID:dR/nF99U
黒川芽以で スウイング♪
散々概出だど思うけど、演奏会に行く電車が止まって
クラクションが鳴って拓雄が窓を開けた後に
バスの前の方から撮ってるカットだけど
窓開いてないよね?てかガールズも乗ってない!?
>>97 窓は開いてないね
人影が動くのは写ってるね
伊藤つかさで スウイング♪
モーニング娘。でやればいいと思うよ
・・・あっ!
忘れて、忘れて、今言ったこと忘れてーー!
100ゲット!!!
102 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 22:14:38 ID:UDqpycma
誤爆
>>101 そのギャグ久しぶりに聞いたよ。
じゃあ、いきます。
「それ毒100」
105 :
名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 23:08:13 ID:dR/nF99U
ドラマは結局 どうなん?
ドラマ板にスレあるからそっちでやったほうが。
そのスレでドラマの話しても住人の思い入れが強くて
逆につまらない意見が多い。
WB踏襲原理主義とかも。
107 :
sage:2005/07/11(月) 23:51:47 ID:3zPiEesw
お台場映画塾のシアター13て縦横何列あるか知ってる?
自分の席位置がすごく気になる。
公式イベントとしては最後っぽいからガールズも来そうだよね。
ユイカ来ないかな。
108 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 00:14:17 ID:/0s9lWu2
109 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 00:50:52 ID:DRPf1yJQ
そうか…
110 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 00:57:07 ID:9DBufrK1
111 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 02:20:03 ID:UupYytDZ
久々に子猿クソサイトを覗いたら、BBSで情報の出所で突っ込まれてるけど回答なし。
自分に都合の悪い意見を瞬殺しなかったのは意外だな
112 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 03:13:24 ID:lRPNT75z
>>95 長澤まさみ(顔と中身はガキなのにデカ女)に松子の異様にデカイ楽器をやってもらったらいいかも
>>96 長澤の堀越の通学風景の写真で
隣に写ってたら一般人だと思われて顔にモザイクかけられた人だねw
113 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 05:28:17 ID:XND9JJCP
114 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 07:28:25 ID:Lrr/rV9i
>。。< 乙
フジテレビ曰く
ガールズが個人的に来るかどうかはこちらでは把握しておりませんが、
演奏などのイベントをやる予定はありません。
と言っていました。
公式で演奏や舞台挨拶はないようだけど、
ガールズが来ているからついでに舞台挨拶させる可能性はあるかもね。
偶然みんな楽器持ってきてたらいいな〜w
今日はめでたい日〜だってお台場映画塾でSG上映だ〜
JOE A B DA! オメデト〜!
>>116 前スレでmixiで某ガールズが演奏するって暴露ってのはガセなのか?
そのmixiの某ガールズが見つけられないのだがor2
120 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 19:27:59 ID:X5OR7FsN
PART56で「青春!学園マガジン」のこと教えてくれた人、ありがとー。
注文して今日届きました。
五人の座談会が載ってました。
とても嬉しいです。感謝!!
この映画、嫁は「つまらん、DVDまで買って勿体ない(怒)」と言い、
年上の浮気相手は「良かったよね!JAZZも聴くようになったし♪」と言う。
若さ故、顔とスタイルとSEXで決めた結婚は、フライングだったかもしらん...
ずっと〜そばに〜そばに〜い〜てぇ〜♪
>>121 つまり奥さんは、
「ジャズってよぉインテリ面したおっさんがブランデーグラス回しながら聞ぐ音楽だべ?」
という考えから抜けれないんだよ。
あなたは知ってますか
昨日、ココ「人大杉」で
入れなかった
時間帯があったのを
124 :
名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 21:07:43 ID:auKY3C7s
人は、違うものを通して言うってことあるよ。
本音はわからないよ。
最初で最後のコンサートDVDが見たい
でもDVDプレーヤーがない
悲しい・・・
>>126 ?5〜6000円ありゃ安いの買えるやん。
>127
126はおかんじゃね?
なかなかエェ感じやないの〜
がんばっていきまっしょい
なんかSGのドラマ版やるとしたらがんばっていきましょいの方言になりそう。
オルジアブラスアンサンブル見に行きてぇー。
oノノハヽo
§・‘ o‘)§ < スウィングすっつおー♪
つ[◎;]
☆パシッ!
/|||||||||||||||ヽ 〃ノノノヾ 〆ヾヾヾ 〃_ノハ_
|||| ̄へ ̄|||| 川 ’〜’) 从 `¬´) d ゚∀゚) < いやいや・・・
〃ハハヽ ⌒@ハヽ@⌒oノノハヽo 〆ノノハヽ
§*“。“) ( ^ー^) 从。・ヮ・从 ||| ´_`)| < いやいや・・・
〃ノヽヽヽ 〃ノハヽ 〃ノヽヽヽ 〃ソハヾヽ
从◎ゝ◎) 从 ` v ´) 川 ´∇`) ∬‘ ゝ‘∬ < いやいや・・・
∋o、
〃ノヽヽ ノノ~ヽヽ 〃从从ヽ 〃ハヽヽ
∋o( ´∀`)o∈(o`ー´) 从 `_´从 ( 'ー') < いやいやいや・・・
なぜ松子だけ時間軸がズレているんだ?
公式のTOPページ、また変わったんだね。夏らしくて(・A・)イイ!!
相変わらず、偉大なる子猿連れた親父BOY主席は指摘系の書き込みは消しているのですね。
>>134 今更なに言ってんなや
メチャクチャ期待したでっかよ
>>135>>137 しかもタテヨミレスに対してはノータッチ・・・
以前はタテヨミも知らんのか、子猿はw・・・と思っていたのだが
どうやらヤツはコメントの内容が指摘系・批判系で無い限りスルーを決め込んでるらしい。
子猿的にはタテヨミを理解できる読者は少ないと踏んでるのだろうなw
ある意味計算高く、小賢しいとも言えるな。まさにサル知恵かww
139 :
336:2005/07/13(水) 02:28:12 ID:WLHlNl8n
>>121 うちは、嫁も末娘もSGにはまった。
嫁なんか、劇場に行かなかった長女に
「DVD観た方がいい」と
奨めている。
ちなみに、プレミアム持ってるぞ。
我が家は。^^;
>>140 切り出しフィルムのコンテンツは著作権・肖像権おもいきり無視だず
関係者に迷惑掛けなきゃいいけど
だいじょぶかぁ
>>126 近所のDVD屋に4980円で売ってたの思わず買っちまったw
そうそう、今夜シエナの再放送あるよ。
SG関係ないけどなんとなくノリ重視の指導法とか
2・4拍にアクセントとか興味深かったw
>21:00〜21:30 BS朝日 題名のない音楽会21「シエナ特集・第1弾!」
F&Lコンサート逝った時、すぐ後ろの席の中年の人が、
映画だけで100回近く観たと紹介されていましたが、驚きでした。
漏れは、映画館で7回、DVDで7回観てるんだけど、
ここの住人のみなさんは何回ぐらい観ておられるんでしょうか?
僕は最近ようやくさめて来ましたが、みなさんはどうでしょう・・・
ここ1年ぐらいの見た映画のランク
SG>コーラス>電車男>コンスタンティン>トロイ>いま会い>セカチュウ>EP3>レイ>アレキサンダー
まったくジコチュー評価ww
ゴールデンウイーク初日に見てハマって
スペ買ってゴールデンウイーク中は毎日2回見た。
その後もちょくちょく見てたな〜
最近見てないけど通勤でサントラ毎日聴いてる。
>>142 つーか、切り出しフィルム集めてリスト作る意味わからんわ。
そんなことしてる暇あったら普通に映画みれや。
切り出しフィルムの音頭とってるのはu3とかいうヤシだろ
>>142 描いたらしいぞw
> Re: フィルムリスト Goodman - 2005/07/13(Wed) 15:32 No.1570
> すみません 今日始めて知りましたので。。。
> ちなみにフィルムからどのように電子化されているのでしょう?
> フィルムスキャナーか何かをお使いなのですか?
>
> Re: フィルムリスト u3 - 2005/07/13(Wed) 15:52 No.1571
> ぇえぇ〜!?
> フィルムをあんなに集められる筈ないですよぉ。
> 皆さんがご自分に当たったフィルムのシーンと
> それに対する感想を公式BBSに投稿されていたので
> それを順番に並べただけです。
> 画像は、、、想像しながら自分で描いた物です。(笑)
ttp://jpdo.com/cgi0/7/joyful.cgi
あいつも嫌な奴、、、だった。
でもお騒がせの●チーズ→妖精って思うの私だけ?
ファンサイト消滅?
154 :
名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 20:57:32 ID:I70MISry
>>138 いや、亀レスでスマソが、子猿は本当に縦読みに気付いてないみたいだぞ。
情報の出所を書けと子猿のBBSにあったが、消されたようだなw
156 :
名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 22:14:44 ID:G8mlUb26
>>146 あの時、あの人はまだ70回だったんだヨ
157 :
UNKO:2005/07/13(水) 22:47:43 ID:SYyzFHyQ
なんとこの映画の出演者は撮影前は全員
全く楽器の経験が無かったそうです
24時間テレビに出てくれないかなぁ。
DVDは自宅で散々見てるが、
今日はじめて友達んちで、サラウドン(なぜか変換できない(ry)で見た
えがったぁ〜
なんとマジレス
目欄ぐらいみてやれよ
サラウンドをサラウドンと言うのを始めて耳にしたのは
それはもう18年も前のことじゃ(←実話)
>>154 誰か懇切丁寧に教えてやったら?
オレ、以前「タテヨミも知らねーのか?この馬鹿ザルw」みたいなこと書き込んだけど
モノの5分で抹殺されちまったさ。
>>165 レスの内容見ると、まずいと分かっていながら、うpしていたようだな
167 :
UNKO:2005/07/14(木) 07:32:41 ID:0D/x0kSt
この映画のDVDのプレミアムエディションは
ネット上で定価の数倍の値段で
取引されているという噂があるそうです
168 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 08:25:00 ID:LlOaW43T
fightで太郎がジュリっぺのマネしてたど
樹里っぺ今度は金田一か
>>165 瞬殺&だんまり決め込みのアホ猿よりはマシかな?(w
>>172 金田一少年SPドラマで美雪を樹里っぺが演るっていう
逆境ナインも弁当でゲリゲータワロス
金田一で事件が起きて鑑識でしほりんが来るわけでつね。
179 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 16:56:18 ID:UXgojkHN
そんでもって、たまたま東京にでてきた馬好きの暗〜い少女と
過去に秘密をもったファザコンの少年とチャリンコ爆走娘、
あと音楽かぶれの怪しい二人組の少女が容疑者でつね。
そしていつのまにかテナーサックス、トランペット、トロンボーン、ピアノ、ドラムセットが手元にあっていつのまにか微妙にみた事のある顔ぶれ9人が現れてSING*3を演奏
とかだったらキングワロス
「はじめちゃんっ!」ってセリフ言う前に事務所に確認する樹里っぺ
「キャラじゃないんですけど・・・」
金田一「人間は2種類に分げられる・・・
じっちゃんの名にかげて・・・」
183 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 18:56:28 ID:zMwo7qNB
>>174 がんばっていきまっしょいの鈴木杏のままでいいような気がするんだが
ともさかみたいに もう高校生役は無理があるだろ という年齢じゃないし
このあいだある店に行ったら信じがたいオバはんがセーラー服を着ててビビった
>鈴木杏のままでいいような気がするんだが
というか鈴木杏は現役の高校生です
金田一はじめ 「じゅっちゃんの名にかげて・・・」
187 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 20:09:36 ID://7mJhAD
金田一「謎はすべて解けたわけで・・・」
金田一「謎はすべて解けたわけで・・・」
189 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 20:10:52 ID:acRuTTEg
190 :
三村:2005/07/14(木) 20:16:02 ID:VnRLL1fh
北に行き過ぎだよ!!
ageて2回かいてるし。
暇なのはわかるけど連投すんなよ!!
スレ違いだし。
つまんないネタやめれ!
「ガールズは2種類に分げられる。次々と仕事が舞い込む奴と全く仕事の来ない奴」
レオ先生 気持ち的には 貫地谷>本仮屋じゃね
メーキングみてそう思ったの俺だけ
194 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 22:16:57 ID:acRuTTEg
少なくとも
貫ちゃん>>(越えられない壁)>>ミサイル
なのは確かだ
師匠としてはミサイルは可愛くないだろうな
>>193 そりゃ、不肖の弟子ほど可愛い罠
ユイカは物覚えが良かったが、貫ちゃんは唇の形がトラに合わなかった上、
すぐ逆ギレして泣いたりして、れお先生をさんざん困らせたみたいだからな
逆ギレは樹里じゃなかったか?
まあ、貫地谷もかなり我の強いタイプだとは思う。芸能界では必須の素養。
それより、小説版を読んだが、矢口監督の文章が台本のト書きみたいで
もうひとつ踏み込めないw ライターにリライトさせるべきだった。
左下の漫画はパラパラマンガのようで
パラパラ漫画ではない!
ミサイルって、れお先生と仲悪かったの?
199 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 23:22:45 ID:acRuTTEg
でも、ミサイル変わったょなぁ。いい意味で。
メイキングで当初ロン毛でジトーと横を見つめてると事かあったし。
レオ先生もこれが一番うれいしかも
ちやほやされるのが心のリハビリには一番いいがもなぁ
誤爆?
>>201 弥生先生ではないか>ドラマ版電車より
上の動画が見れん
おーい、ネタイチまだいるかー?
>198
れお先生がミサイルの名前を度忘れしまくることを言っているのではないか
207 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 07:55:21 ID:mRbVSAte
罪子の学校にれお先生登場。リアルSGしてる。
さきほどとくダネ!でお台場映画王で上映する映画を紹介していたけど、スウィングガールズに
ついてはまったく触れなかった。
ちょっとおもしろかったんで・・・ 矢口様これでなんとか
785 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 03:34:04 ID:3c1TwSFL
こんなスウィングガールズは嫌だ!
内気な友子
控えめな良江
コギャルな関口
神経質な直美
女たらしの拓雄
金八っぽい小澤
ゴクセンの弥生先生
シノブタソ、これでSG2つくってくでー
シンバルの音に気をとられる井上先輩は、もっと試合に集中するべきだと思うのれす
無理だべ、試合中にお守り見せびらかす奴だから
それにしてもイワマユは、遊び人キャラが定着しつつあるな。
SGの井上先輩の彼女でちゃらちゃらしたキャラっぽかったし、がんばっていきまっしょいで、
ちょっとヤンっぽいやくだし。
SGではチャラチャラしてるようには見えなかったが…
あれはあれで、普通の女子高生じゃね?むしろステレオタイプかも。
だからこそ、その後の井上先輩の変貌がショックなわけで
>>214 スーパーの裏での
クビになったショック&井上先輩の変貌&NAKAYOSHI5人組の崩壊に直面したてもなお
カラオケの誘いを蹴る良江の心中を察すると
それだけで白飯3杯は軽く行ける希ガス。
>>212 まだ、一回戦ではないか。頑張れ山河高校。
>>217 やはりSGファンとしてはリアルゲロを期待するな。
>>213 なぜそこでDeepLoveを出さない?(笑
しかし羅臼町にはマルトヨ豊島商店は1件だけみたいだぞ。
ググってもそうだし104.com、iタウンページでも1件しか引っかからない。
店屋だったら、電話帳とかに載せないわけ無いし。
(もし、カツヲの生家か確認電話が頻発したために、はずしてもらったという可能性もあるがな)
ググって見た結果わかったんだが、世界遺産の自然にはぐぐまれた娘なんだな。カツヲって。
222 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 12:57:34 ID:qAAPJA+Z
昨日高速バスの中でコレを観た。
どう考えても、素人が数ヶ月であそこまで出来るはずは絶対ない!!!
と思っていたが、このスレのテンプレを見たら、経験者を結構そろえていたのだな…。
しかもホールでの演奏はスタジオ撮りですか…。
まあ、しかし学生の頃の楽しい思い出を思い出してそれはそれで良かった。
しかし、不出来な子だったのでつらい思いも思い出した orz...
週末は3分間ぐらいトランペットを吹いてみるか。.
223 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 13:15:27 ID:KGaTi5lP
スタジオ録音はしょうがないべ。
カットごとに演奏しても音繋がらないだろうし
ホールでの演奏をそのまま使うならカット割が
物凄くしょぼくなると思うよ。
PVとかで使われてる手法ですな。
>>223 フジTV系、見れないのか?
フジのHPとかにもあると思うが
白石さんはエルメスではありません。
久しぶりにきてここまで読んだ 〜俺様しおり〜
つうかよ、こんなんじゃバカザルのとこと変わんねぇな
20:00 ガールズよるしん。 ▽今夜、NHK長野に女が集まる▽格闘技vsスウィング・ガールズ!林マヤ参上
ttp://www.nhk.or.jp/nagano/yorusin/index.html >ガールズよるしん。
>「よるしん。今度はマヤマヤが行くよー!!!」
>7月15日NHK長野放送局にて「よるしん。」の公開生収録を行います。
>MCは上田市出身のタレント・林マヤさん。
>蓼科高校ジャズクラブ、そして南信在住の女子格闘家3名をゲストに迎え、
>信州の女性を探る45分です。
矢口監督が取材した"本家スウィングガールズ"が出るらしい?信州限定番組?
ツアー等に部長がほとんど参加していないのは何故
けこんの為?
230 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 17:15:04 ID:gaLn6SiS
お前らキモス(w
まだ、このスレやってたんだ、スウィングガールズのこのスレ維持
してるキモヲタって今や10人もいないでしょ、お前ら2ch以外の上野
のファンサイトにでも書き込んでろや、ここは終了。
すまん、上野のファンサイトってなかったんだ・・・いじめるつもりは
なかったんだよ、泣くなよ・・・
うざぁ
このスレはSGから矢口監督総合へ移行するための準備スレです。
>>230もキモいな
しかもファンサイトもあたらしくいくつかあるし
2chだけに頼ってんなよ
>>229 て有価12月にシュサーンだから
〃ソハヾヽ
∬‘ ゝ‘∬ <流しそうめん、できだよ〜
の時には既に腹出てるし
235 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:05:04 ID:yyWyZjy7
236 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:09:32 ID:yyWyZjy7
>>224 ウォーターボーイズ1は生録りだったから ちゃちになってたね
なっちゃん B84W58H87
いわまゆ B83W58H86
あまり違わないな
>>235 井上く〜んフルスウィング〜(棒読み)がイワマユだろ?
239 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:31:26 ID:b0MWrLCb
>237
しほりん B83 W58H81
同じ暗いだね。グラビア出られそう。
がんばっていきましょいのいわまゆは何かヤンキーだな。
240 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:36:31 ID:es9mXcfI
スーパー前で全員が合流する時、友子の妹の亜紀
が罪子の横でトローンボーンを吹いてるマネをしている
シーンが好きな俺は変?
241 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:54:25 ID:yyWyZjy7
>237
中沢なつきがグラビアアイドルだったのを知らない世代か
242 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:55:06 ID:yyWyZjy7
>>239 親父に怒られる
私服だって露出無い服着てるのに
子猿予備軍の集会にしか見えんぞこのスレ
綾瀬はるかともなんとなく顔の雰囲気にているしな。
じゅりっぺも脱いだし知世も脱いだし(水着って意味な)
あとSGメンバーでグラビアとかいけそうだとしたらやはり・・・
ア!隠し球の罪子大先生を忘れていた。
246 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 20:31:18 ID:b0MWrLCb
あっぴもグラビアでいけそうな気がする。サイドストーリーで私Fって自慢してしてるし。
あっの水着ぴがイイ! ハァハァ
248 :
↑:2005/07/15(金) 20:37:23 ID:jfoJSmx8
あっぴの ですた.....。orz
249 :
UNKO:2005/07/15(金) 21:05:03 ID:gbpzbpbv
もうこうなったらUNKO様が斬新なネタ振りをします
テレビドラマ版のキャスティングを予想してください
ルールはひとつだけ
ハロプロ限定↓
暇だしパワプロでもやるか。
友子−つんく
252 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 21:21:40 ID:b0MWrLCb
佐渡&シエナでSG全員とは言わないけど、SGメンバーと共演してほしいですね。例えば、かつおのドラムやしほりんのペットとか。SGファンとしてはたまらないでしょう。
253 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 21:29:31 ID:yyWyZjy7
まずは田中れいなをがんばっていきまっしょいに出演させることが出来てから
そういうこと言おうな
あぁ〜、樹里が大人になっていく〜・・・
255 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 21:36:25 ID:B3iP1E2p
ま、もう少し落ちぶれたら、スター隠し芸大会でやれや
新しいファンが付くかもよw
257 :
名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:25:46 ID:2w24yd0+
三連休だなあ。
スペシャルエディションループモードにはいろう
今日はめでたい日〜〜 だって 松子の誕生日ぃ〜
空は晴れて白い雲ぉ〜
樹里もトレンディ・ドラマの脇役を何回かやったあと、やがては
火サスみたいな2時間ドラマの常連になっちゃうのかなぁ
悲しい過去を持つ女とか、犯人の父親をかばう健気な娘とか
そんなのばっかりやらされそうな気がする
・・・考え過ぎかw
dear松子
\(^o^)~≪☆♪祝*CONGRATULATIONS*祝♪☆≫~(^o^)/
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆ Congratulations・・・
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪松子
松子としほりん共演キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
264 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:42:56 ID:i2pOHQ5r
もう一年か
早いなぁ
>>249-248あっぴスレ
65 :通行人さん@無名タレント:2005/07/15(金) 17:55:07 ID:nlrjMOyD
>>62より
>ウォーB組(2003年11月)
Upしる。
268 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:34:15 ID:84vG89eL
>>261 樹里ちゃんの出演テレビドラマ予定(予想)
9月 金田一SP ジャニタレのヒロイン
10月期連ドラ 主演 相手役ジャニタレ
1月期か4月期 金田一連ドラ ジャニタレのヒロイン
キムタクドラマ出演から数えると、3連荘でジャニタレ絡み
269 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:26:43 ID:wFpnlfFm
昔 小ザルスレ立てて保守してたキチガイが
プロバイダ変更してアク禁から復活したみたいだな
またアク禁されればいいのに
>ここは終了。
こうほざくお前の方が、よっぽどキモイ。
>>222 chapter20 「これってジャズ?」から♪メイク・ハー・マインまでは
ミュージカルと捉えればそんなに変でもないと思う
監督もコメンタリでリアリティより気持ちいい方を取ったとの事だし
これで良かったんじゃないかと思った
楽器の練習風景に関しては特典ディスクで、ということですね
「東高校が来れなくなったので、繰り上げで出られることになったんだって・・・」
しかし、普通に考えれば繰り上げられた側の準備など出来ているハズもなく
主催者側がそんなこと言い出す訳がない
東高校が来れないと分かった時点で、事情の分かっている弥生先生が
主催者にお願いした・・・という風にしたほうがよかったと思う
考えるんじゃない感じるんだ!
>>274 いいえ
彼女のセリフからは、繰上げを伝え聞いたという印象しか持てません
その証拠に、続くセリフで彼女は「もービックリして」と明らかに
第三者的な感情を述べております
あらを探せば1つじゃ足りないヨ
>>276 うん
自分は最近になってハマッた口なので
今頃こんなこと言ってるわけです
もっと早くこの気持ちを共有したかった・・・
弥生先生はガールズに気を使ってそう言ったんだと思われ・・・
279 :
UNKO:2005/07/16(土) 10:52:12 ID:uxSjkHQS
それではここで中間発表を行います
友子-つんく 1票
280 :
274:2005/07/16(土) 10:59:10 ID:+7DBaZ9V
>>275 弥生先生の中では、SGも勿論エントリーされていると思っていた。
↓
会場に着いてから、それに気付く。(「もービックリしたわよ!」)
↓
そこへきて東高校が雪で来られないと知る。
↓
それならばと主催者側にSGの事を説明し頼んだ。(「これでも気が利くのよ!」)
↓
捜しに行った。
>>275 「お茶が入りました」とは言うけど「お茶を入れました」とはあまり言わないだろ。
自分が何か相手のためにしても、第三者的に表現することって日常よくある。
でも、あなたの言うとおりにした方が確かにすっきりするとも思う。
283 :
UNKO:2005/07/16(土) 12:24:08 ID:uxSjkHQS
それではここでUNKO様も直々にキャスティング予想をなさいます
友子-柴田あゆみ
(主役と言えばこの人?キャラじゃないとかは関係ナッシング?ピアノが弾けるのもポイント高し!?)
良江-斉藤瞳
(セクシー担当と言えばこの人?天パーが被ってる?)
田中-大谷雅恵
(胃袋だけは永遠の成長期?止まらない胃拡張?)
関口-村田めぐみ
(メガネと言えばこの人?)
284 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 12:36:16 ID:Ry0zJA8V
今会いにゆきますの澪の高校時代に出てた子、眼鏡かけてるしヘアスタイルも香織にそっくりだからいいね。
大塚ちひろだっけ?香織にぴったり。
関口とトロンボーンの取り合いしたい
んで、「だって、あたしぃ・・・」って言ってもらいたい
大塚ちひろタンイイ(・∀・)b!!
>>275 君は人から優しくされたり愛されたりしたことがないの?
言葉を額面通りにしか受け入れられないのかな?
弥生先生の気づかいが充分伝わるシーンだったのだけど。
288 :
UNKO:2005/07/16(土) 14:22:51 ID:luJ8U2He
ここで抜群のタイミングでUNKO様の仲裁が入ります
>>287 そこまで断言するほどの根拠は無いよ
UNKOにマジレスされるのがこれ程つらいとは思わなかった(逝ッテクル
もう一度言う。
考えるんじゃない。感じるんだ!
頭の中で四の五の考えていないで、自分が思ったとおりでいいんだよ。
291 :
275だけど:2005/07/16(土) 15:10:23 ID:/6Cv9e1D
>>289は本当に逝っていいと思うよ
何故人格攻撃などを始めるのだろう
こういう人間から、愛されるだの優しさだのという言葉を聞きたくないね
ウォ−ターボーイズが全然面白くなかったので、SGの劇場公開も
パスした。
ところが5月にレンタルDVDでハマり、映画館にも出かけ、オクで
プレミアムを手に入れ、今も毎日のように見ている。
なぜオレはWBがダメでSGがOKだったのか考えてみると、
1.男子高校生の裸より女子高校生のセーラー服がもちろんいい
2.スポーツよりは音楽が好き
3.映画の出来自体(ストーリー、人物描写、ギャグ等)がSGの方が
ずっと上と感じた
のどれかだと思う。最初は3と思っていたが、世間でWBの評判が
けっこう良いのを知ってからは、やっぱり1の要素が大きいのかと
思い始めている今日この頃。
お菓子系が好きな香具師は結構いるから別に不思議じゃないな。
1.2.3の合わせ技で1本!
>>292 オレ、1,2,3の合わせ技だ。
20%,40%,30%ぐらいの比率かな。
292じゃないけど、
面白ければいいだろ!って割り切りが
うまくいってた気がする
イノシシに追いかけられるシーンとか
>>292 1は、オレ男だから本能的に100%あてはまるw
WBは女の子のファンが多いってのもうなずける
2は・・・どっちも好きだな
3は、SGにはまったからWB観たけど(あなたと逆)あまりにもリズム感
が悪く思えてしまった。人物描写に関してはSGの方が遥かに上だと思う。
299 :
292:2005/07/16(土) 17:53:36 ID:wyE4rsWb
おお、皆さんレスありがと。
WBもSGも大まかなストーリーは共通していて、さんざん指摘される
ご都合主義な設定と展開も似ている。しかし、SGの特徴は
努力の過程をとてもアッサリ描いていること。貫地谷の河原での
トランペット場面だけで、皆が経験したであろう地道な練習を代表
させているのが心地よい。だからテンポが良くなる。
それと、SGのギャグシーンは感動のクライマックスへ至る過程での
スパイスとして大きな効果をあげているが、WBは全体がコメディー
映画みたいでしかもそのギャグは上滑り(とオレは感じた)。
(続く)
300 :
292:2005/07/16(土) 17:54:06 ID:wyE4rsWb
人物設定・描写はSGが圧倒的に素晴らしい。メインの登場人物の
キャラが鮮明に立っていて、しかもWBのようなエキセントリックな
人物(オカマや水族館の竹中)は排しているのが良い。
竹中もSGでは一応現実にいそうなキャラだし。そのおかげで
映画全体のリアリティが保たれているので、感情移入できる。
ツッコミどころ満載でもSGは何とか現実に踏みとどまっているのに
対し、WBは完全に“アチラ側”の話、という感じ。
(続く)
301 :
292:2005/07/16(土) 17:54:44 ID:wyE4rsWb
でも、セーラー服(+音楽)に幻惑されて映画全体がよく出来ている
ように錯覚した部分も大きいのかも知れん。
それが証拠に、SGのディープなファンはオレのような30代・40代の
オッサンが多いみたいだ。ふつう、まともな職を持つ30・40男は
忙しくて、映画にハマることはよっぽどのことがない限りないだろ。
やっぱりセーラー服には大人の男を狂わせる何かがある…
情けない結論でスマソ
あと主人公の上野の力大きいだろうね
WBは主人公のキャラが弱かった気がする。
303 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:52:19 ID:DUpjmRC/
カツオの存在感を忘れちゃいかんよ。
今日地元のFM局のジャズ番組の公開生放送見てきたんだが、やっぱり生演奏っていいな。
PA通した音のほうが生音より強かったんだが、それでもよかったな。
この映画のファン層ってオッサンばかりなの?
なぜ?
オッサンオッサンて、うるさいな。
世の中、ガキんちょばかりじゃないっつうの。
しのぶタソ総合スレっぽくなってきました
樹里っぺがキムタクにDVDプレゼントしたそうだが(誕生日プレゼントのお礼かな)
昨日のキムタクラジオで
再来週はWBもあるしな
>>305 日本の男の大半がおっさんなわけだが・・・
オッサンの定義がよくわからんな
10代の人間から見れば、30代の男性はほとんどオッサンに見える
だが漏れは、れお先生をオッサンと呼ぶのはちょっと抵抗がある
胸毛と呼ぶのはいっこうに構わないが・・・
漏れは24歳のオッサンです。
友子を一言で表すなら「初恋」
♪好っきだよっと〜、言えずに〜初恋は〜〜、振り子細工の心〜〜〜。
↑この曲を聴いて懐かしいと思う人は立派なオッサン。
オッサンは金持ってるから追っかけも出来るが学生は金が無い
だから時が経つほどオッサンの割合が増えるのは仕方ない
>>313 馬鹿、読んだこっちが恥ずかしいじゃないかっ
ある程度年齢がいってる人たちは「郷愁感」をこの映画や彼女たちに感じるんだよ。
ごく自然なことだと思うべ?
俺の場合は、羨ましさもある
受験勉強に全てを捧げてしまったからね
ラスコンでもイベントでもオッサンばかりだったようだけど
キモ
320 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:02:02 ID:FgUyBsvk
>>304 PAを通しても、生はいいよ。確かに。
>>305 おれも、オサーンなわけだが、ジャズ!!それもモダンじゃなく
スタンダードがホントの意味で良いと思える年齢だと思う。
それが今時の娘のやるジャズはなんだ!!いいじゃないか!!
となる。
>>321 こいつぁ、凄いぜ・・・
俺も混ぜてくれw
「がんばっていきまっしょい」スレも荒れとるな。
324 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:22:54 ID:FgUyBsvk
折れも混ぜてくれぽ
>322
超人機メタルダー
ジャカジャン!
326 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:48:42 ID:C4tba6pg
>>305 若い人はみんな
スターウォーズや宇宙戦争のスレに移動してしまいました
327 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:49:25 ID:484wGnje
ユイカで抜いた…
328 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:51:25 ID:C4tba6pg
マジレスすると、熱心な人がオサーソだけでないのは、タク男の例もあるし、みんなわかってるでしょ?
ただ金があって、長続きする&行きすぎるというのは同意
330 :
名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:54:17 ID:C4tba6pg
ひらっち主演のウォーターボーイズ3楽しみだな〜
331 :
名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:22:54 ID:xD2jorTT
ユ/イ/カ/おやすみ。あ〜太郎
サミーキターーーーーー!!
罪たんGJ!
ますますミサイルの近況知りたくなったわ
>>299 俺も同意だな
俺はセーラー服うんぬんはあまり関係なくて友子のキャラと映画の
爽快感のある作りに惹かれたんだけど。
楽器を使用する映画で努力の過程をしっかり描いたらとてもつまらない
映画になるよ。地味な練習が長い期間続くからね。
一度ヤマハの体験レッスンでも受けてみると良くわかる。
コメンタリーで、貫ちゃんが眼帯を外すシーンが
好きだと言ったひらっちが好きになったよ。
336 :
名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 03:01:10 ID:sn5Rlhyu
約四ヶ月に渡る解析調査の末、やっと今判明した!
サイドストーリーのカツオ主演 『休日』 のスイカ追っかけシーンのロケ地は、東京都府中市八幡町2丁目35番地。
ちゃんと住所札に書いてあった。
なんとあの東京競馬場のすぐそばだよ。
10代を感受性が強い世代、と思い込んでる人は多いだろうが実際は30台位が一番感受性が強い、と思うようになった。
10代のころ見た映画ではさほど深い感動もなく「ふーん」と見過ごしてしまったのに今20年ぶりに見るとえらく感動して
しまったこともあって。
ひらっち・・・ウォーターボーイズで
「なんで僕だけこんな目にあわんなんねぇだず!」
って言ってくれ!
>>335 そのシーン、罪子大先生の功績によるところが大きい
340 :
名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 10:28:37 ID:uhhWv5iy
良江、何しったな? 行くべ!
最後の友子のあの笑顔、不細工だけどとってもいい笑顔だね!
342 :
名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 13:30:17 ID:+lElOdEd
最後の友子の顔、一応笑顔だけどとっても不細工だね
最後の友子のソロ演奏、指使いにハァハァ・・・
手コキの指使いだったよな
なんだず?なんなんだず?
346 :
化け猫:2005/07/17(日) 16:14:25 ID:JDqv1fXc
(゚д゚) < えっちな話しきんし!
ハァハァったらハァハァったらハァハァ!!
349 :
名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 17:43:35 ID:h2TXgbNK
>>348 改めてこうやって見ると
テナーサックスも結構大きいな。
一般的に使われるサックスの大きさは
ソプラノ>アルト>テナー>バリトン
の順だからなぁ。
SGのクレジット順って、当初はユイカが4番手だったの?
3番手はカツオ?
>>351 >>1を見れ。このクレ順は、公式HPがまだできる前の
初代SGスレからずっと引き継がれてる。
353 :
名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:37:21 ID:N3FueTaK
やっぱりジュリ君はテナーがお似合い。
356 :
名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:19:27 ID:O3lpprj7
友子が元気な笑顔でジャンプしているポスターイイですね。癒されます。スカートから伸びる樹里ちゃんの太腿が美味しそう。セクシー!!ポスターを見て萌えた人いる?
>>356 ノシ
あんな場面は本編にはないのに、イメージはあってるところがお気に。
去年東北旅行してる時、結構JRの駅に張ってあったよ。
しほりんってアヒル口だず。ペットも吹きにくそうで、ソロが近づくと
泣きそうな顔になってるのが好きなんだず。
>>362 「概出」とだけ書くよりヨーポど血も涙もあると思うぞ
それより、「モンキーガール」と「デッドオアデリバリー」のロケ地が
全く判らんが、なんか情報ないか?
特に「モンキーガール」は町中で撮っているから
見つかりそうなものなんだが。
364 :
名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 22:10:32 ID:kPw/olZm
>>350 ちょと待て、最後に「順だからなあ。」とあるから「>」を矢印の代用としているつもりなのが何とかわかったが、
フツーそれは「大なり記号」で、その並びだと逆になっちゃうぞ。
俺は初日に劇場で見たのだが、場内爆笑シーンは
映画の進行順で
(1)田んぼにダイブシーン
(2)「どうした?担任の先生死んだか?」
(3)土手でマネキン自転車転げ落ち
(4)スーパーバイトでの友子の試食販売シーン
(5)同じくスーパーバイトでのエレベーター内のキスシーン
(6)猪マトリックスのカツオの凄い顔
(7)横断歩道での「故郷の空」での爆裂踊り
(8)音楽祭に向かう列車内での拓雄&友子の告白?シーン
以上、うろ覚えですが・・。
ちなみにクライマックスの「シング・シング・シング」では
手拍子している観客の方いらっしゃいました。
そういえば、ジャズって4拍子*8小節が1セットで原曲→即興→原曲というスタイルが、
スタンダードらしい。そして、60年代アメリカのミュージカル等で演奏された曲が、
未だに名曲として語り継がれ、それ以降にはほとんど名曲と呼べるものがないらしい。
俺が萌えたシーン
横断歩道で関口が取り残されて、分離帯にチョコンと飛び乗るシーン
そして、そのあとの後ろからのアングル
萌えったら、萌えったら、萌えっ!!
漢字屋のがな。>カット
じゅりっぺは運動神経の良さそうな踊りだと思った。
あのシーンはユイカのステップが好き。
関口よりはユイカの素っぽい感じがする。
樹里っぺは朝ドラでマンボダンスを踊るキャラでしたから。(もちろんアドリブで)
>>371 貫ちゃんに「ちちびんたリカ」のコスプレをさせたい。あの腰つき、きっと似合うw
375 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 00:05:04 ID:77PrCy/z
>>371 あそこもリズム感で大幅カットだったのかな?
5秒ごとぐらいでカットを変えた映画のカットが
リズム感が出ている気がする。
>>374 (゚д゚) < ヲタ話禁止
ここで空気読まず、
誕生日 ゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜
To.スーパーのチーフ
378 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 00:14:25 ID:pvUoTlZM
>>356-358 サイドストーリー シーラカンスで
工藤兄弟の部屋の壁に そのポスターが貼ってあるのが
制作者のねらい通りなのに不覚にもワラタ
>>376 ピンポンのアクマが
その後スーパーに勤めるようになるとはね
人間わからんもんだな
>>356 楽器屋さんの前をよく通ったので、
しょっちゅうその看板(ジャンプする友子)見てた。
それで、SG洗脳されたかな。
今日本屋でベイビー@メールの帯で映画化の紹介がされているのを見た。
松子がSGとBKに出演していると紹介されていた。
写真の(多分)松子は大きかった。
スレ違いかもしれないが私は決して謝らない。
俺が萌えたのは、ユイカの「ちょっと待って!」
「チョッ」は韓国語で「男根」、「ト」は「〜も」、「マッテ」は「くっつけろ」
という言葉に発音が近く、つまり「チョットマッテ」は韓国語の音では
「男根もくっつけろ」という意味になるのだという。
(唐沢俊一『トンデモ一行知識の世界』)
振動する棒を耳元に押しつけながら、卑猥な言葉を大声で叫ぶ香織。
いつもはあんなにおとなしい子が・・・・
>>381 最後の一行は、板違いのような気がする。
もしかしたら私の勘違いかも知れん。
だが私は謝らない。
>>382 そうやって、世界中の言語とつきあわせて、
台詞と似た言葉がないか捜すつもりか?
関口はやっぱり定番の、
拓雄の「なんか楽器できる?」の直後の
リコーダー差し出すとこだろ。
なんだこのスレ??
386 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 01:45:13 ID:81EiRSi4
なに。
ここ2、3日みんなの様子がおかしいなよ。
みんな突然シーモネーターになったんよ〜。
388 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 01:56:39 ID:pvUoTlZM
暑いときは 露出狂とか頭のおかしい連中が出てくるからな
早くウォーターボーイズ映画版の放送無いかな?
楽しみだ
>>387 石井竜也フューチャリングシーモネーターってのを思い出した。
>374
ワロタ
確かに似合うかも
「おぉぉ〜う!」
「貫地谷、腹出てるぞ」
「Ouch!」
>379
今年見た邦画にことごとく弁当屋が出ている件について
>>378 カラオケの店長は、六本木のホームレスになっていたぞ
パチ屋の店長は河原でボディビルディングしてました
ひみつの花園見てみた。
結構、元ネタ的なところあったねー。
ゲロとか、家族から逃げ出すとか。
西田尚美が友子に見えた(^^)
脇がかなり豪華だったということを再確認した俺ガイル
397 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:44:00 ID:i3Ie3Vh6
刑事部屋のしほりんが着ている鑑識班のユニフォームが似合ってますね。カッコイイ!!良江なら一発で惚れちゃうな。帽子を反対にして被ってるのもイカしてます。
サイドストーリーのスウィング・スウィングで、糸を巻いている誰かさんの
ブラちらが................2回位w
>398
な、なんだってーーーー!!
何分何秒のところだッ!
と、驚いてみるテスト
真・爆裂踊りを見ていると近くを通り過ぎるおばあさんに
貫ちゃんのリバーブロー→ガゼルパンチ→デンプシー・ロール
の三連コンボがヒットするんじゃないかといつもヒヤヒヤする。
401 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 13:43:05 ID:qND9/zZA
>>394 秘密の花園を見たことある人がスウィングガールズ内の西田を見るのは
スウィングガールズを見た人が 今後の矢口監督作品に出てるじゅりっぺを見るようなものだ
最初は年の差も少しあるから、敬語を使ったりとかしてたんだけど
誰かが「もうそういうのやめない?」って言って。
↑
これが最年少の罪子だったらスゴイ
>>402 それは大穴な気が…
漏れの予想は
◎ベス・なっちゃん
○ちゅら・カツヲ
△じゅりっぺ
×平っち
404 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 14:01:50 ID:cPk+L1n8
吹奏楽部部長萌え♪
406 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 14:23:58 ID:qND9/zZA
408 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 15:57:27 ID:U8rKGM1C
410 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:04:30 ID:meKFf1eC
>>406 セカチューでも部長、でてなかったっけ?
>>411 二回戦で負けたけどな
1 2 3 4 5 合計
高畠 0 0 0 0 0 0
東海大山形 6 0 2 2 × 10
5回コールドorz
まあ、相手は野球留学等がいて強い高校だからしょうがないけど
ひらっちは、ウォーターボーイズでも気の弱いお坊ちゃん役らしいね。
416 :
398:2005/07/18(月) 21:02:34 ID:LeJM57J4
>399
2分18秒位と2分26秒位の2箇所。(スウィングtoスウィング)
これはファンサービスなのでしょうか?
>400
漏れも「真・爆裂ダンス」大好き。あれってアドリブっぽいね。
それぞれの個性が出ていて名シーンだと思う。
417 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:37:42 ID:i3Ie3Vh6
ベージュか白のブラだな。なつきちゃんも毛糸玉投げるとき、制服の裾からおなか出してたね。
いや、あのっ、ええっとさんざん既出なんで、
敢えて、わざと、「おどろいてみる。」なのかと・・・
樹里ッぺは、朝ドラと撮影期間が重なってたハズなのに
よくサックスの練習してる暇があったね
NHKで練習したんだずぅ!
>418
まあそうなんだけどねw
遠い昔の日々……
何で山形のスーパーのバイトは学校の制服にエプロンを着せるの
スーパーの制服も貸してやらないほどケチなのか
423 :
名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:51:33 ID:cw6BpdxP
樹里ちゃんが今度やる金田一のドラマの舞台、秋田県だ。
>>422 1.映画上の設定
2.山形は倹約が美徳としている事が有名
3.大概の"スーパー"のバイトはエプロンが制服代わり(ロケ先はSATYであり、地元民の感覚ではデパート)
4.わざわざ着替えるのが面倒くさい
5.休日であろうがなんだろうが制服というスタイルが東京あたりで普通のようにメディアが刷り込み
>>220 てるてる家族でシング・シング・シングが頻繁に使われたのって
樹里っぺの影響かな?
426 :
425:2005/07/18(月) 23:22:57 ID:VOSnHlQQ
ベス誕生日おめでとう
ベス誕生日おめでとう
ベス誕生日おめでとう
スーパーのロケ先は福島のイチイだよ とマジなつっこみ。まーSATYの店内って設定だけど
O脚は爆裂踊り時の漢字やん
>>431 ついでに言うと、あのエプロンもSATYのではないわけだが
435 :
名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 17:20:32 ID:9jDa6X2U
WOWOWとかスカパー!でやるのはいつかな?
WOWOWカスタマーセンターに聞いたらまだ予定ないってさ。下妻は先月やったが、公開から一年と一ヶ月ぐらい経ってたので、この映画は10月辺りかな?
多分フジで10月改変期に放送すると思うが
WOWOWならHD+AAC5.1chだろうね
地デジだったらHD放送かな
HDなら米粒確認するぞ
映画館で観られなかったから orz
8月27日開催の「港南ジャズフェスティバル2005」に、矢口史靖スウィングレディス&ジェントルメン、ゲスト出演するそうです。
クロネコさん乙
>>435 ウォーターボーイズや踊るは、1度もWOWOWでやっていない。
ホワイトアウトは何度もやったけどね。
441 :
名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 18:50:25 ID:l1H1Q6eE
もうDVD10回ぐらいみてる
みんな演奏する姿かっこいいし、貫地谷しほりさんのキャラが好き。
何回もみるたびに面白さが増す。
↓矢口監督がサックスにハマりすぎて↓
↓映画撮るのを忘れる可能性は何%?↓
どうもサックスプレーヤーの矢口です。
今日はこんなサックスは嫌だというのを、音で表現してみたいと思います。
チャラリーラリチャラリラリラ〜
チャルメラがサックスだ。
どうも、矢口でした。
444 :
名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 20:50:46 ID:w6+UWinZ
ananに樹里ちゃんと貫ちゃん隣り合わせで載ってるよ。
矢口監督がSG絡み以外でイベントに出るのは久々だと思うのでこっちにもカキコ。
【ALL NIGHT/オールナイト/ 9月10日(土)開催】
■■ ピクトアップナイト
■■ 『犬猫と裸足のライオン』
井口奈巳監督の『犬猫』(35mm版)DVDの発売を記念して、犬猫オールナイト開催決定!
●上映作品
『犬猫』8mm版
監督・脚本:井口奈己
出演:小松留美・塩谷恵子・鈴木卓爾
『裸足のピクニック』
監督・脚本:矢口史靖
出演:芹沢砂織・浅野あかね・泉谷しげる
『3月のライオン』
監督・脚本:矢崎仁司
出演:趙方豪・由良宜子・奥村公延
+シークレット作品(短編)の上映あり!
●トークゲスト(予定)
井口奈巳監督・矢口史靖監督・矢崎仁司監督
開催日時:2005年9月10日(土) 23:40〜
入場料金:2300円
(当日17:30〜劇場窓口にて整理番号付当日券販売)
☆犬猫割引:2000円
(『犬猫』35mm版のDVDを持参、又はご購入頂いたお客様は300円引き!)
☆ピクト割引:2000円
(ピクトアップ最新号を持参、又はご購入頂いたお客様は300円引き!)
★入場者先着100名様に『犬猫』(35mm版)の台本プレゼント!
>>444 minaじゃなくて?
ananには樹里っぺのってるみたいだけど
>>443 ソプラノ&ソプラニーノサックス特にソプラニーノ吹きは
チャルメラ定番なんだが・・・
>>445 うお!これはぜひ行きたい。
井口奈巳さんはシノブタンのお友達だから、トークも楽しみだよ。
三月のライオンは、むかーし観てよくわからんかった
覚えがあるけど、今観たらなんか違ってるかもと期待。
かつおオフィシャルサイトのトップ微妙に変わっとる。
open近しかな?
じゅりっぺは
「おーまーえーはーアーホーかー」
やってたな
この前 リンダリンダリンダが流行るか、ビートキッズのように流行らないかって話があったけど
めざましテレビで取り上げたようなので、流行る方向に行くようです。
454 :
名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 17:39:33 ID:6kufCwj1
「スウィングガールズ」見て以来、その音楽にハマり、例えば・・・。
「SING SING SING」と似た曲を思い出して探してみたりする。
「ザ・ガードマン」「ウルトラQ」「デビルマン」「ウルトラマンタロウ」
「イース・神殿2他」「田園・第4楽章」
・・・音楽の知識がないと意味がわからないかも知れない・・・?
455 :
名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 18:32:31 ID:h95Eunp6
>>454 >「ザ・ガードマン」「ウルトラQ」
おまい・・・・
フォースの韓国面ってヤツですね。
459 :
名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 01:42:41 ID:Amkog3P/
エラばれしものだったのに・・・
460 :
名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 03:42:37 ID:3t8fAwWi
>>453 めざましテレビで見たが、演奏してる人たちからガールズみたいな演奏して楽しい感なかった。
とりあえず、イベントこなしてるって感じがした。
>>456 「どっちも」ってなにをさしているのか?
スウィングガールズはめざましテレビ効果で、ヒットしましたよね。
>>460
>>460 それはあったね。まぁ、あとは今後どういう風に拾ってくれるかだけどね。
465 :
名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 12:33:19 ID:Z/qYVZ7u
良江「うひょ!遂に告白か?」
映画的には良江は拓雄と友子の中はいつ頃から
察知してたのかな?
466 :
名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 12:57:18 ID:0uCUZpxi
雪合戦の時じゃないかな?
>>467 ビートキッズは、ヒットしなかった。
リンダ×3は、これからヒットするかもよ。
でいいじゃん。
>>453は、
リンダX3は流行るのか?
ビートキッズのように流行らないか
って言っているんで、どっちも流行ると言っていない。
なんでビートキッズはダメだったんだろう?
>>470 ビートキッズスレ見てみたら?
なんとなく判るよ
公式厨に乗っ取られた置賜BBS(´・ω・)カワイソス
知人からも、テレビでも雑誌でも、「ビートキッズ」のことを聞かされたことがない。
テレビCMも全然見なかった。関東限定?
近所の映画館でやっていたのかな?単館映画?
たぶん、辰巳奈都子、松田まどかがブログを開設していなきゃ一生知らなかった映画かも。
いまビートキッズのサイトを見て相武紗季が出ているって知ったぞ。
やっぱり大手の映画会社がバックについている(全国〜系で放映)とかじゃないとヒットしないだろうな。
その中でも東宝は、もう1人勝ち状態だもん。
東映のようにビッグネームでも新興宗教の映画を作ったりするところはもうだめだろうけどな。
>>485 最近は邦画の上映に関して言うと
東宝>(大きな壁)>東映>(興行になるかどうかの壁)>松竹
だったりする
まあ、ビートキッズは関東では松竹系で単館の扱い
477 :
476:2005/07/22(金) 17:47:33 ID:5nR4TuBW
ビートキッズ見に行きたかったんだけど、ウチの近所じゃやらなかったみたいだ。
岩手は田舎だからってばがにしてんのが?
>>473 だから、ドラマ化のキャスト予想に愛撫の名前が出てくるのか
で、おまいらは「がんばっていきまっしょい」も見てるんだろ?
もし沙希ちゃんがドラマ版に出るとしたら、どの役だ?
がんばっていきまっしょいを見る限りだと、良江か香織の役になりそうな雰囲気だが。
友子は、ちょっとムリポとおもう。
良江のキャラでドラムをやる
>>469 まあ無理だろうな。
SGは田舎のイモねえちゃんがイヤイヤやってる内に本気になるって処がミソ。
入り口がコメディだからストーリーに無理があっても素直に見れる。
ある意味変化球だけど作りが非常に上手い。
RRRはストーリー見る限りすげえ普通の話。
女子のロックなんて今時珍しくもない。
何のヒネリもない。
ストレートでド真ん中投げるにはよほど剛球でないとストライク取れないよ。
監督も力不足だしキャストも「事務所が一押ししてるタレントさん」(by矢口)集めただけで魅力ない。
1960年位にでも時代設定変えて「女子高生がロックやるなんて不良!絶対許さない!」みたいな環境の中で頑張るってトコにもっていかないと面白くも何ともないんじゃないか。
現在じゃ女子高生がバンドやっても親は「がんばれや」ってなもんだろ。
そういやこの映画の中では、誰一人ジャズバンドに入ることを家族に反対されてなかったな。
あれか、やっぱ自力で楽器買ったりしたところがよかったんだろか?
F&L consertを買ってから初めてさっき通しで全部見た。
その場にいたので思い入れが強すぎて見られなかったんだけどあのときの楽しさが思い出された。
本当によかったなあ。あのときに戻れるなら何を犠牲にしてもいいと思ってる。
でも観客席にしょっちゅう自分の姿が映っているのはちょっと鬱。
おまいさん、映ってるのか。
いいジャマイカ
でもあんまり過去にこだわりすぎるのはあかんぜよ
人大杉解除記念カキコ
>>483 リンダ×3のスペルは Linda Linda Linda だ。
>>488 なぜそう判断したの?
映画もドラマも一切見てないんだけど
なんかそんな要素が透けて見えましたか
人大杉解除記念ぱぴぽ!
idがSSBだw
>>489
見れなかったので
樹里スレに避難してました
映画的には高校卒業後に音楽関係の学校とかに進学したSGは
いるのだろうか?
友子は後先考えずに思いつきだけで入学希望とか?(w
トランペットしてる方、ハイBフラット出すのってどの位難しいの?
>>493 普通に高卒で地元の土建会社とかに一般職として就職すると思う
などと書くと夢も希望もないな・・・
>>493 でも関口あたりは音大に受験して落ちるかも。常識ないから。
そういや最近UNKO見てないけど、UNKOドコ逝った?
>>497 きっと新しい出会いがあったんじゃないかな・・・w
今更気づいたんだが、リンダ×3に工場弟が出てるのね
500ゲット
記念age
501GET
記念sage
ボクも500採ったぁ!!
SG大正ロマン編もしくは江戸編がみたいです。
羽織袴とか、着物でジャズもいぐね。
そう言えば昔、ジャズ大名という映画があった
てか監督の書き下ろしは夏たちの大竹っぽいね。
「焼肉食い放題に行ったよ。肉はあんまりすきじゃないけど。」
みたいなとこ多いよね。好きだけどね!関東っぽいよね!
ね・・
25時間のオープニングにA列車…これは期待してもいいんですか?
しようしよう!
>>509 UMEKICHIっていう三味線奏者がいて、片手間でジャズフレーバー満載の曲だしていた。
そのPVが着物きたビッグバンド風のバンドが、バックバンド
25時間テレビCM行く前にSG関連の曲かかりまくってる
ュィヵ
ヵュィ
ュヵィ
この世には不思議なことなど何も無いのだよ、
ュィヵ
518 :
名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 22:46:26 ID:Xj75a6DC
ュィ
520 :
名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 23:17:09 ID:5PehtZD1
>>488 セカチューの再放送で
ユイカとファイトの親父目当てで見てみたけど初日で脱落した
(実況板は面白かったんだけどね・・・)
はじめて見たけど面白かった。
関口とキーボードとドラムの人が坪だった。
この映画、劇場で何度も見たし、DVDでも繰り返し見た。
でもこのスレに書き込むのは今回が初めてだ。
今更ながらだが、登場人物全員のキャラが立ってる映画なんて、
この作品以外には見たことはない。
この映画に出演できた俳優は無上の喜びであろうし、
この映画を同時代で見ることができた漏れたちは、
最高の幸せ者だと思うよ。
うむ。
ダイナモンド ュィヵ
>>522 >今更ながらだが、登場人物全員のキャラが立ってる映画なんて、
>この作品以外には見たことはない。
スウィングしなけりゃ意味ないよのオッサンとか、先生死んだんかのばーさんとか、
1カットだけの登場なのに、一生忘れられそうにない・・・
ドナイモンダ ヵュィ
528 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 03:19:38 ID:HGuh4qgE
>>528 全然。
ウィキの記事が全部消されたね。
ュィヵヵュィヵ
531 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 09:58:20 ID:BElYix+q
週刊実話にSGのTVリメイク化の話題が乗ってる。
532 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 10:27:25 ID:M77mJbkz
へー見てくる
>>522 >この映画に出演できた俳優は無上の喜びであろうし
同感だなー。特典DVDの17人の個別インタビューからも十分にそれが感じられた。
あと、コメンタリーでのひらっちの「この映画を超えられないかもしれない」発言も、
困ったことに妙にリアリティがあったw
氏ね!!!
541 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 12:16:59 ID:77EIWlKv
最新号のP252
週間実話の辺りだと2ch元ネタにして
記事書きそうでなんとも言えない。
いま着信音がAトレインだから25時間テレビまぎらわしくて仕方が無いw
544 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 13:13:24 ID:cZORA2CI
刑事部屋に出演のしほりん。少し痩せたかな?SGからすごく綺麗になりましたね。意外と目がクリっとしてかわいい。
>>544 地上デジタルHDだとお肌の荒れが気になりました。
546 :
542:2005/07/24(日) 15:14:36 ID:A69NzgJr
ちゃんとした本屋さんで確認してきた
本当に
>>542で書いたような内容だったw
今期の連ドラは3本映画化された作品がドラマになっているが
来期も2本(スウィング、猟奇的)予定されていると「噂」されている
こんなことで連ドラは良いのか?
と、言う記事。でも、原稿用紙3枚分の文章書けといわれて
1枚で言いたいこと書き終えて後2枚に何を書こうか悩んでいる
俺からするとこれだけで原稿用紙3枚分の文章が書けるのは
チョットだけうらやましい
ドラマ化は来年だろう
来期だと雪の中の演奏シーンがロケ出来ない
関西テレビ製作なら舞台は九州辺りにすると雪は要らないが
置賜以外を舞台とするSGの製作は納得出来ない
ドラマ版SGはさくらんぼテレビが製作すべきだ
^^^^^^^^^^^^^^
548 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 19:19:18 ID:sQEYLwWe
>>547 無理にきまってっぺ!
社員49人の零細企業だぞ
社屋は田んぼの中のプレハブ小屋もどきだぞ。
549 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 19:50:49 ID:7de8TWZA
24時間テレビで
フジ系列テレビ局社長がドッジボールやってる・・・
東北のフジ系合作ならOKかも。>ドラマ版SG制作
たしか仙台テレビと秋田テレビは、さくらんぼテレビと開局の事でかかわりがあったとかとテレサロのどっかのスレで見た。
552 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:27:12 ID:7de8TWZA
553 :
UNKO:2005/07/24(日) 20:28:36 ID:c2iLVc/8
それでは集計結果を発表致します
まずは黒1点の中村拓男から
1位 今川義元 25,556票
2位 森善朗 2,742票
3位 石川梨華 12票
4位 まこっちゃん 1票
意外というか予想通りというか今川義元と森善朗に票が集まりましたが
二人ともハロプロでは無いので次点の石川梨華に決定致しました
なんか難しいこと考えてるね
白線流しも長野県の放送局が製作したんですか?
>>547 さくらんぼテレビの連中は畑仕事の合間にテレビやってんだ
番組作る時間はないよ。(マジレススマソ)
>>553 >2位 森善朗 2,742票
って前の総理大臣か?
だとすると森喜朗だな
^^^
豚切り、ゴメン
DVD買って、ハガキ出して、懸賞つーか
プレゼントもらった人、いる?
何もらったの?
>>553 俺は認めねぇ
真琴が一票だけのハズがねぇ
俺意外にも、絶対一人はいるハズだ
今更で申し訳ないが・・
25HフィナーレでA列車キターーーーーー!!
>>554 音楽ができる人間を関西テレビが集めている話から、関テレの話が出ている。とりあえず。
561 :
名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 22:58:54 ID:dZyoKgj3
萌やし見
関テレったら今「しょい」やってんだっけ?
しかしSGへの仕打ち知ってたら
絶対関テレなんか許せないだろ?
563 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 01:25:27 ID:QuLtqv7t
しょいだから関テレ枠なんであって
SGだったら海猿枠だろ
564 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 02:14:52 ID:nwGZ3YxI
電車男の陳釜さん(弥生先生)ドSすぎて萌え〜
WBSPも楽しみだ。
樹里っぺは金田一に出るのか?
565 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 05:08:27 ID:+e5PKH21
うん
先週ニューヨークに仕事で行って、夜にどこか案内してやると
言われたので全然ジャズの知識は無いんだけどブルーノートに
連れてってもらった。
そしたら何か太った爺さん(メイナード何とか)がトランペット
ですごく高い音をブイブイ出していた。
こんな爺さんが楽々高音を出してるのに比べて貫地谷は…と思って
しまった。まぁ爺さんもプロなんだろうから当然だろうけど。
567 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 07:10:30 ID:QuLtqv7t
スターダストは竹内結子(あすか)が結婚出産育児で一線を退く代わりに
本仮屋ユイカ(ファイトの優)が大活躍するんだろうね
568 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 08:21:35 ID:9vJiBtBu
>>566 メイナード・ファーガソンでしょ。
超有名なトランペッターだよ。
まだ生きてたとは知らなかったが。
平和飯店の上海老年爵士楽団は、あったまるまで時間がかかるw
みんな調子が出てきて揃うまで、Tpの爺さんがひっぱってたな。
あれはあれで味があってよかった。凄く好き。
メイナード・ファーガソンといえばウルトラクイズ(スタートレックのテーマ)
>>566 そりゃ、H2の山田とメジャーリーガーを比べているようなもんだぞw
というかTp吹き現役女子高生でも、本場のプロと比べられちゃたまらんww
しょい枠=関テレ枠=火曜10時
海猿枠=フジ枠=火曜9時
>>573 なので、SGは関テレ製作なら火曜10時になるはず。
「SGだったら海猿枠」ということはない。
へぇ、メイナード・ファーガソンってまだ生きてるのか!!
そりゃすごい体験ですたね!!うらやますい〜
>>566
576 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 14:33:26 ID:z4magt3H
ドラマ版はいいとしても
誰が友子役なんだ??
「こういう役が出来る女優さんのいないこといないこと・・・」
矢口監督談
拓雄役だって「おびえた子犬のような」だから・・・
577 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 14:49:53 ID:x7nE2pjK
>>576 いっそ、関口を主役にして話を進めるって発想の転換もあり。
友子はサブキャラにして
>>576 リメイクにするならばそうなるが、まったく別のストーリーになるとそれはいらないかも。
お知らせ
眞島秀和 主演 「心中エレジー」
渋谷シネ・ラ・セットにて7月30日より公開
>>576 設定もストーリーも別物でいいのでは
>>577これは、見たいかも。演奏をメーンにする必要もなし。
さくらんぼテレビ以外が製作するのは許せない
>>581 地方局が作れるのは東京の協力があっても
2時間ドラマが精一杯
実際、東京以外の民放キー局でも
定期的に連ドラ作っているのは関西テレビくらいじゃないか?
583 :
ふさ子:2005/07/25(月) 18:30:09 ID:BbOS81mV
ドラマ化してほしいなぁ〜!!でも、ドラマになると、大体はほとんどキャスト
皆ちがくなっちゃうじゃん??それがやだなぁ…。
映画のままでドラマ化は無理っぽいし!
まぁ、もしやったとしたらもちろん見るけどね!
>>583 映画とドラマとはキャストが違うのが普通。
どうせ映画のレベルは超えられそうにないから、漏れは素材だけ使って別ストーリーの方がいい。
「解夏」→「愛し君へ」みたいな、原作と似ても似つかない別ストーリーだけは勘弁。
思い切って矢口組で作れば良し!!
>>582 関テレは、ドラマ作ったことほとんどなし。
いきまっしょいをひさしぶりに製作。
>>586 矢口組って黒澤組みたいだな。
なんか知らないがくろさわぐみって変換したら一発であの黒澤組になった。
IME-2000恐るべし。
>>588 > 矢口組って黒澤組みたいだな。
みたいじゃなくて、同じ意味。
関テレがドラマ作れるくらいならさくらんぼだって作れる
>>590 テレビ局の社員でも
さくらんぼは作れる人もいるだろう
>>579 眞島さんかっこよすぎ!
リサイクル工場兄>弁護士って
これまた出世しすぎ!
>>566 メイナード・ファーガソンウラヤマシス
ウルトラクイズ(スタートレック)のテーマ生で聞きたいっす
594 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:45:12 ID:b3cG2c9R
メイナード・ファーガソンって、ロッキーのテーマじゃないんですか。
595 :
454:2005/07/25(月) 21:46:55 ID:Ksq/npuz
>>454に曲追加。「太陽にほえろ!」「ソーサリアン・砂漠他」
それと・・・
>>455そうはいうけど・・・「ウルトラQ」のCDの説明書読んだら、ジャズとかスイングとか書いてたのでこちらが驚いたほどだ。
それに、「スウィングガールズ」で、授業で別のことして先生が怒らない場面と、列車のあと〜を忘れた〜というところで、オマージュを感じ・・・説明いる?
>>592 「運命じゃない人」ではヤクザの若頭やってましたよ
メイナードファーガソンといえば
マスクドスーパースターの入場テーマの人
598 :
名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:15:17 ID:MRu/5h7P
プロミスのCMにイノシシ出現。
れお先生、活躍してますかぁ〜?
オルジアの皆さんも頑張ってくらはい。見に行きますんで。
>599
罪子んとこのリアル SG どうなったんじゃろな
日ハムの木本、オールスターでヒット打ったよな・・・
部長とどういう関係になってんのかなあ・・・
もう、なにもないのか?子供どうするんだ
602 :
UNKO:2005/07/25(月) 22:48:46 ID:YuuQgyNh
眼鏡の集計がまとまりましたので集計結果を発表致します
1位 ケント・デリカット 27,689票
2位 ボブ・サップ 15,678票
3位 横山やすし 263票
4位 光浦靖子 11票
5位 村田めぐみ 2票
6位 まこっちゃん 1票
眼鏡の関口だけに大方の予想通り眼鏡の芸能人に票が集まりました
1位は順当なところでしょう
ただし残念ながら4位まではハロプロでは無いので
関口役は5位の村田めぐみさんに決定致しました
>>602 ボブ・サップにハロプロ入りしてもらえば無問題。ていうかサップの関口見てー!
>>590 大阪市北区でさくらんぼかぁ。
まぁ出来なくはないわな。
>>602 村田めぐみって・・・
あんたツウだねぇw
>>579 小山田サユリ9割、工場兄の出世ぶり5%ぐらいの
思い入れで観に行きます。
ショートの松子カワイイじゃんかよ!
>608
残りの 5% はなんですか
611 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:37:35 ID:Aog2/7ol
>>576 なんで 友子役を別人がやらなければいけないんだ?
その思考回路が理解出来ないんだが
ウォーターボーイズを見てみろ
主人公は山田くん演じる進藤くん 妻武器演じる鈴木先輩の後輩
それでいいじゃないか
>>612 んなわきゃない。スタジオでパート別に何回も録って、うまくいったとこをつなぎ合わせ&重ね合わせたんだよ。
コメンタリーディスクでも「会場では音を出してない」って誰かが言ってたし。
つーか、音楽番組やライヴの映像と違って、
映画やドラマっていうのは本来映像と一緒に録ってる音声って
役者のセリフぐらいなのよ。
考えようによっちゃ、
役者の演技だって舞台と違ってつぎはぎなんだからw
615 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 07:17:42 ID:RyVXQH0T
>>611 ってか、スウィングガールズはあの5人のキャラで見せてる部分大きいから、
主軸になる5人のキャラかえると、ただのアイドルドラマになりかねない。
616 :
576:2005/07/26(火) 07:38:42 ID:N8ZIXyaw
>>611 >>615 確かにそのままがベストなんだが、実際難しいだろ。実年齢もあるし・・・
TVドラマは拘束期間も長いし、一般人の「カツオ」なんかは無理っぽい。
5人のうち1人でも代えちゃうと反って違和感ありすぎる。
でも、樹里のTV版友子は見てみたいな。
「かつを」は、"しょい"の量産型かつおでもいいよ。
さんまのまんまで見たら、結構おもしろいキャラだった。
618 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 10:47:28 ID:4WeB7xmO
>>617 量産型かつおって、実年齢27歳じゃなかった?
10月期の関テレ枠は「実録鬼嫁日記」だね。
やっぱりSGは火9か?
>618
そだね。16歳の役だから、へたすりゃ一回り上だ。
ttp://www.fathers.jp/profile/fujimoto.html 関西以外って、さんまのまんまはいつやってるんだっけ?
"しょい"の4人はおもしろかったよ。
量産型かつおは、ホンモノのかつをより明るくよくしゃべるけど、まんまいけそうだし、
いわまゆは、なっちゃん的おっさん性格だったし、愛撫は貫ちゃん的だった。
杏ちゃんは、友子より優等生的ではあるけど・・・
佐津川はよく知らんが、大人しいので関口か?
621 :
620:2005/07/26(火) 11:28:51 ID:bkK8D3PV
ごめん、”しょい”は5人だ。
7月30日(土)2:20〜2:50 フジテレビ さんまのまんま - 大地真央
7月30日(土)2:20〜2:50 フジテレビ さんまのまんま - 大地真央
8月6日(土)2:20〜2:50 フジテレビ さんまのまんま - 鈴木杏・相武紗季・岩佐真悠子・佐津川愛美・藤本静
7月30日(土)1:10-1:40 テレビ静岡 さんまのまんま - 石川さゆり
8月6日(土)1:10-1:40 テレビ静岡 さんまのまんま - トミーズ
8月13日(土)1:10-1:40 テレビ静岡 さんまのまんま - 大地真央
8月20日(土)1:10-1:40 テレビ静岡 さんまのまんま - 鈴木杏・相武紗季・岩佐真悠子・佐津川愛美・藤本静
627 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 12:29:59 ID:4WeB7xmO
佐津川愛美って、樹里ちゃんの出る映画、笑う大天使にも出てるね。
629 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 14:05:09 ID:4WeB7xmO
スウィングガールズ、火9フジテレビ 主演 上野樹里
って情報があります。
このスレ映画と全然関係ねー
竹中直人怪談スペシャル
>>613 >
>>612 > んなわきゃない。スタジオでパート別に何回も録って、うまくいったとこをつなぎ合わせ&重ね合わせたんだよ。
会場で何度も演奏させて上手くいった処だけをつないで編集したんだろ。
でないとメイキングで貫地谷がコンサートシーンの撮影前に泣くほど緊張する理由がない。
音に合わせて吹き真似するだけならそこまでナーバスになる必要もない。
> コメンタリーディスクでも「会場では音を出してない」って誰かが言ってたし。
そんな事は誰もいってない。お前の勘違い。
矢口「一曲につき半日以上かけて撮ってるので、何回吹かせたかわからない
・・・がんばり過ぎると音も出なくなってくるのでそのバランスが大変」
矢口「(貫地谷のソロの)ハイトーンの打率を上げるのが大変だったわな」
上野「でもなんか私この時(コンサート)の音と又違うんですよ。ビブラート?あれがちょっと出来るようになったんです最近」
などというコメントはある。
634 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:27:07 ID:N8ZIXyaw
>>633 コメンタリーじゃなくて、メイキング見ろ。(DISK2)
「後で、ちゃんと本人の音を当てるから」by矢口toしほりん
>>633 今頃こんなこと言ってる奴がいるとは
監督は初めから会場では画を撮るだけで音を撮る気は無かったよ
636 :
UNKO:2005/07/26(火) 18:42:20 ID:RuTqiSgP
会場の音は使わなかったけど
音を出さないで吹くふりをしたとは誰も言ってません
練習が足りない人には吹けなくても吹けるふりをしろとは言ったみたいだけど
カツオのドラムスは打ちパクじゃないよな?
会場では当然一応ちゃんと演奏してるよ、
ただ映画の音はアフレコしてるってこと。
>615
なるんだよ
その「アイドルドラマ」に…… orz
ジャズピアノでスウィングしまっしょい♪
642 :
UNKO:2005/07/26(火) 19:42:39 ID:SytqsTYj
田中直美の集計結果を発表致します
1位 ガッツ石松 15,246票
2位 ドルフ・ラングレン 12,441票
3位 大木凡人 2,601票
4位 ペ・ヨンジュン 350票
5位 朝青龍 20票
6位 大谷雅恵 3票
7位 まこっちゃん 1票
猪殺しだけに肉体派のアクションスターに票があつまりました
1位は順当なところだと思います
ただ5位まではハロプロではないので
6位の大谷雅恵さんに決定しました
643 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 19:50:36 ID:ctHiKrpy
>>615 え? スウィングガールズのドラマって
ただのアイドルドラマだろ
>>644 いや、往年の音楽コメディー映画の現代版
アイドル映画では無い
B級アイドル映画
偉大なる音楽映画でしょ。
あした、リンダ×3見てくるよ。
>>647 いつまでこんなことやるつもりなんだろう?
否定するつもりはないけど、いつまでもこの映画におんぶにだっこで町おこしをするつもりなのか?
映画に頼ってばかりいないで自前でなにか考えられないのかなあ?
だんだんみっともなくなってきたよ
>>649 100年経ってもSGを超えるような話題は無い程の田舎なんだから許してやれよ
>>650 100年経ってもというか上杉謙信以来400年ぶりの全国区的話題
だった訳だ。
多分、4〜500年はスウィングガールズを語り継ぐと思う。
652 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 20:40:11 ID:RyVXQH0T
>>651 吉良の息子と
上杉鷹山(1751年〜1822年)がいるじゃないか。
上杉謙信は米沢は行った事無いような気がするんだが・・・。
上杉鷹山なら判るが・・・。新潟関係者のコメント。
米沢は戦国時代は伊達政宗等の伊達家の領地。
>>651 吉良の息子は米沢入ったことあるのか?
655 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:17:26 ID:RyVXQH0T
まあ、始まりはこの2人
上杉景勝と直江兼続
異色なのは、前田慶次郎が米沢で死んだ?
123 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2005/07/26(火) 21:39:15 ID:t7rBhIBW
CX火曜21時「スイングガール」
出演者:上野樹里ほか
デス(のだめ風)
>>655 前田慶次は関連といって間違い無いが
死んだのは奈良県?らしい。
後は太平洋戦争の南雲忠一中将の出身地で良いのか?
インターネットで調べただけだから自身が無いなw
しかし、ドラマ板を中心に
ドラマ化の噂が駆け巡っているなw
658 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:48:48 ID:otQlKBj/
友子のずるがしこい上に能天気な性格と上野樹里がぴったり一致してしまってるから、
友子役を他の人がやるのが思いつかない。
友子が誰かに楽器を教える話ならいいと思うけど
598 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[kirarakirakira] 投稿日:2005/07/26(火) 22:18:19 ID:XduO4exO
>597
海猿同様に映画の続編
東京に転校してきた友子(上野樹里)の話だから他メンバーは一切登場しない。
661 :
名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:02:52 ID:ctHiKrpy
>>659 脳内デンパのキモヲタの妄想をいちいちコピペしないでいいよ
632 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 23:01:34 ID:7MekdRxc
>>659 コピペで嘘を書く奴をはじめてみたよ。
2005年10月期ドラマ予想スレ10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1122220221/ より、元の文章
>598 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [kirarakirakira] 投稿日: 2005/07/26(火) 22:18:19 ID:XduO4exO
>>597
>明日を抱きしめてだっけ?日テレで、高島礼子とやってたよ。
>2000年の秋クールだったと思う
倒壊テレビのさんまのまんまは今週トミーズだから、
再来週放送かな?
倒壊テレビの展開はまったく読めないが・・・
半年遅れのうちくるとかやってるし。
登龍門放送してないし。
キチガイテレビ局め。
仮にテレビシリーズやるんなら、友子たちの後輩の話にしたらどうかな。
共通するキャラは小澤先生や弥生先生くらいで。
んで、やっぱりグータラでやる気ない生徒たちが集まって・・・という話。
最後はもちろんライブで、そこには初代SGも見に来る・・・
そして全員がスウィング!!
何故、樹里っぺは個別でHPがないのだろうか。
日記とかブログの更新が面倒くさいって言いそうだけど。
668 :
名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 07:16:28 ID:X+qN747a
公式ファンクラブって無いのかな?
ウェブ頁といえば、「秋ちゃんのパレード」という頁は素晴らしいですね
意外とアナログ思考の樹里っぺ
ガールズに混じり唯一のボーイひらっち、でも何故か「羨ましい!」
とは思わないんだよな。(w
この映画の味かな?
>671
むしろ気の毒w
でもあの中で良く頑張ったと思う
「いま会い」では台詞棒読みでアチャーだったけど
∋o、
ノノ~ヽヽ ガッ
(o`ー´). 人
(⊃ .(⌒).< >〃_ノハ_ ∩
(__ノ⌒ ̄ V .d;゚∀゚)./<なんで、僕だけこんな目に合わんなんねんだず!
彡 /
674 :
名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 12:39:13 ID:X+qN747a
あっぴがいじっての?ひらっちのこと?ちょっかいだすってことは、あっぴは平岡君ことが好きなのかな?
>>667 STMB公式サイトでキャスト日誌として俳句をやるそうですよ
>>673は、
あくまでガールズ内でのひらっちの扱いのイメージです。
あっぴがいじっていたとの証言は得られませんでした。
>>674 あっぴがいじってたのはほぼ確実っぽい(とび蹴りなど)
でも、いろいろ映像観てるとひらっちに好感を抱いていたガールズも
多数いると思うぞ。
貫ちゃん:結構かっこいい
ベス :かわいがってた
罪子 :優しいお兄ちゃん。
カツヲ:二人でカラオケ
じゅりっぺはなんとも思ってなかったか?(w
>>677 もう少し正確に言うと、貫ちゃんは、「最初は」結構かっこいい と思った、
じゃなかったっけ(ヤンジャンインタビューによると)?
逆はどうだったんだろうね?
同年代が16人もいれば、年頃のひらっちとしても、気になる娘の一人いても不思議ではないが。
>>680だったorz
まあ不思議でもなんでもないだろ。自然の成り行き。
「村の写真集」で、むつ子婆さんの御姿を見てきたが、
眞 島 の 兄 貴 が ど こ に い た の か わ か ん ね え
>>683 ヒント:知世DVDイベント終了後 石丸電気前 ヲタ集団 写真 自慢話
知世スレの純真なファンが必死に工場弟ネタを無かったことにしようとしててワロタw
2chにだけでも複数人からの書き込みがある
>683
たとえ事実だったとしても、アレじゃないのか?
カツオとひらっちがカラオケ行ってたり、
罪がBKの共演者とBK見に行ったりしてるのと
同じような状況なんじゃないのか
キスとか言われてるが、実際に誰がみたんだ?
>>680 ひらっちはあの中に溶け込もうと必死で恋愛の対象として
捉える程の余裕はなかったと思うぞw
俺は女の子ばっかりの部署に数カ月配属されたことあるんで
ひらっちの気持ちはなんとなくわかる気がする。
>>686 おいおいストーカーか
K察沙汰にならんうちにヤメとけ
>>688 俺も全く同じ環境にいたことがある
あれはある意味つらかったなあ
恋愛?
絶対発生しない
男性グループの中に女性が一人入ると
マドンナになることが多いが
女性グループの中に男性が一人入ると
大抵、ただの使いっ走りになる。
692 :
名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:04:50 ID:yRJBxIx5
罪子とティムポは音が似ている
>>691 そればかりか、女性恐怖症になるよ。
女の醜いメンタルな部分を見ることになる場合があるから。
>>690 誰かの仕事とっちゃったりするとね(とったつもりはないのだが)
根拠のない敵意を向けられるよ。しかも後から配属になったので
そういう状況全く知らないでノホホンとしてると洒落にならないw
ある女子高が共学に切り替えて
新入生を迎えたら男一人、ってのがあったな
肩身が狭そーだったw
>>695 そうだっけ? って、飲み屋で飲んだ4人の中で、
主人公+ケンカした香具師+デブ
は思い浮かぶんだが、残り一人か・・・
スレ違いスマソ
698 :
名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 03:24:37 ID:GB26EixU
>>697 神輿担いでいたよ。
主人公にこっちに来いって言ってた兄ちゃんだよ。
700 :
名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 12:49:06 ID:6Xg97bj9
NHKでSing×3がかかってた。
702 :
名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 13:33:17 ID:6Xg97bj9
ュィヵの前。なんかの宣伝で。
一瞬しか見んかったんでなんの告知だったかは。。。
703 :
名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 13:59:20 ID:TQTyosB6
>>693 俺が女嫌いなのかが今わかった ウチは女系家族だったw
704 :
名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 14:00:55 ID:TQTyosB6
>>696 ウォーターボーイズ2見れ
小池徹平のガンちゃんはひらっちがやったほうがハマり役だったかもなw
(ひらっちウォーターボーイズ3出演決定おめでとう)
705 :
名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 14:05:06 ID:TQTyosB6
末っ子長男姉三人2
母 渡辺えりこ
姉1
姉2 白石さん
姉3 じゅりっぺ
弟 ひらっち
奥さん ユイカ
がいいと思う
ここにもキター!
rep2.net/up/data/318.jpg
710 :
名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 20:48:19 ID:DPG3DUI9
ベス様のファースト写真集が届きました
〃ソハヾヽ
〃⊂∬‘< ‘∬ <いぐよ〜
| ζ |
| ∬ |
| ξ |
| |
| |
| |
/||||||||||ヽ | |
||||; ̄へ)| |
_∧__
う゛っ… \
712 :
名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 23:31:31 ID:bYJwgoWV
スウィングガールズ
また
スウィングさせてkれ…
ディスカバリー号の「目覚まし交信」で「What a Wonderful World」キタワァァァァ
スペースシャトルが、モーニングソングに素晴らしき世界を書けたようだ。
ディスカバリーで猪のテーマが
みんなフジテレビを見て居るんだな。
たぶん、報道ステとかニュース23なら、もっと早くに流れたんだろうね。
「Good Morning Vietnam」
718 :
名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 06:22:48 ID:zaf8PWQC
719 :
名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 06:47:41 ID:+C3mtxqL
明日、ウォーターボーイズやるね。近いうちにスウィングガールズも地上波初登場か?
近所のレンタル屋、未だに1位なんだけど。。。
チルソクの夏って泣ける映画なんだ。
スフィンクガールズ
>>726 知らないから聞いたんだけど、 今日とくダネで、泣ける映画の1つにあがっていた。
既出だったらごめん。
弁当届けるシーンで、下りくるまで一時間以上あるよ
→そのあと電車にひかれかかっているが、あれは下り電車だよね?
行き先の板みたいなのがあるから回送でもないと思うし・・・・
(まあフィクションですから)
730 :
名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 20:26:12 ID:G2nxfsD4
>>729 いい加減に作った映画なんだよ。
どうせ気まぐれで、シナリオも撮影も変わってるだろうから、
辻褄なんてこの映画に限ってありえない。
そんなC級映画なのさ。
>>728 泣けるというより、陳腐な作りに失笑かな?(俺様的見解)
>>729 途中に引き込み線があったんだよ(きっと)
732 :
名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 20:45:59 ID:2GO+de6y
日本アカデミー賞授賞式で
半落ちの監督とスウィングガールズの主演女優が 気さくに話してしてから 何でかな? と思ったら
チルソクの夏だった
(話は変わるけど 催監督が監督賞を授賞していましたが
授賞作品は 血と骨の投票じゃなくてクイールの票だと思う)
ごめんねクロやウォーターボーイズの妻武器とはジョゼ虎
スイングシフトと間違えた俺が来ましたよ
>>731 > 泣けるというより、陳腐な作りに失笑かな?(俺様的見解)
作りをみちゃったら、どんな映画でも泣けないだろうね。
アン君!
部長「中村!またお前か!」「後で俺んとこ来い!」
食中毒騒動が無かったら、どんな説教が待ってた?(w
個人的には関口の田んぼダイブ観たかったかも(w
737 :
UNKO:2005/07/29(金) 21:21:59 ID:N2oD2Ib6
>>19 の下から3番目のスレでメンバーが天下一武道会に出る話は
UNKOが書いていました
>>736 > 個人的には関口の田んぼダイブ観たかったかも(w
泥のなかに顔までダイブしてしまった香織
立ち上がろうとするが、足がからまって再び泥のなかに顔まで埋まる
「せきぐちィ、何やってんなや!(嘲笑」
自分たちも泥だらけであることを忘れ、香織を笑う友子たちであった
739 :
名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 22:32:42 ID:bjAFiQEG
ぼむぼむ
山形の高校野球の県代表が酒田南に
決まっているのにきょうまで気が付いていなかったorz
>736
「いいなぁ〜これ〜!」
>>734 「作り」ってのはストーリーも含めての意味ね。
ハッキリいえば駄作。
裏スウィングガールズ面白いなw
そして、泣きながら弁当を食べる関口であった・・・・・
まぁ、チルソクは樹里を見るならイイ映画かもな
ブルマあり、白ブラあり、涙あり、○体験告白あり
でも樹里を見るならジョゼ虎かな、オラは。
ガールズは高3の修学旅行でも楽器持参で参加か?(w
【矢口監督総合】になったんじゃねぇのかよ
>>748 試験運用中w
やっぱリ、無理かも。
まあ、きょうはウォーターボーイズの映画が
フジテレビで放送なんだが誰も触れないなw
19、20日はウォーターボーイズ3だし
瑛太、ひらっちも出るんだけどね。
>>748 今の低たらくじゃ、子猿んとこと変わらないね
というか子猿に完全負けてるよw
もうやめちまえこんなスレ!
>>1 スレたてたならちょっとは努力しろ
ていうか子猿のとこは完全に目的が違うだろ
と釣られてみる
>750
さっさと宿題やれ
753 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 13:08:38 ID:09jO1ji1
関口はリコーダーは自宅から持参?
リコーダーでも吹奏楽の応援演奏に参加できると思ったか?(w
755 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 13:52:14 ID:09jO1ji1
>>749 今日だったか。俺は昨日DVDを見ちゃったよ。
水男もSGも終盤に問題発生するわけだが、
水男の火事発生からの怒涛の展開の方が引き込まれるな。
SGでは音楽祭エントリー失敗、積雪による倒木で電車停止、繰り上げ出場
っていうのが安っぽい展開だった。
関口はリコーダーを持ってきたんだから何故クラリネットを選ばずボントロだったんだろう。
寝具×3でクラのソロ担当できたはずなのに勿体無い。
トロンボーンのソロとってたからいいんじゃない?
>>756 そのあたりのストーリー展開はWBの方がスマートだね。
SGはその分、見せ場をラストだけにせず、
なるべく音楽シーンを盛り込むことを優先させたと思われる。
760 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 14:57:27 ID:09jO1ji1
矢口監督的には そこの主人公(妻武器)の場面が好きじゃなくて
スウィングガールズで 列車内でA列車 の場面を入れた
苦しい言い訳ですが、食中毒で部員が倒れたとき楽器を回収して学校に持ち帰った担当者がトランペット、トロンボーン、サックス以外の管楽器を音楽室に戻すのを忘れて別室に置いてあったことにして下さいって苦笑いしながら監督がラジオのインタビューで答えてたよ。
762 :
761:2005/07/30(土) 15:01:43 ID:n+O5+wYf
これインタビュアーが吹奏楽部なのに何故他の楽器が出てこないとか質問していて、
監督さん苦笑いしてますよとか言ってた
>>762 最初は拓雄もメンバーを後
10人は増やすつもりでいたから
楽器が揃っていなくても
気にしていなかったんでしょう。
そんな時に
井上先輩登場!!
CX火曜21時「スイングガール」
TBS木曜21時「のだめカンタービレ」
10月期ドラマ予想で両方に上野樹里主演説が出てるよ。
どっちが本物なんだろう。
両方ともガセなのか。
おれは出るならのだめの方がいいな。
>>764 俺も「のだめ」派だな。
スウィングやるなら
ガールズ全員(まあ、1,2人は無理かもしれんが)
orメンバーには誰も入らずサポート的に入る
のどちらかだな。
以前、CX系でスウィングガールズらしい
オーディションの話って続きないのかな?
のだめは大コケするけどね。
のだめがもしあるのなら
つみこにやってほすぃ
768 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 18:03:00 ID:432cKZV+
やった〜 今夜はウォーターボーイズ放送日だ〜
>>764 予想スレフジネ申降臨
CX火曜21時は大奥で確定
じゅりっぺ主演はのだめカンタービレだな
ぎゃぼー
771 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 18:43:40 ID:432cKZV+
じゅりっぺが楽器練習をしてたのを見た下っ端業界関係者が
勘違いして流した誤情報だったわけだ
773 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 18:45:30 ID:432cKZV+
スウィング粘着君が次ぎスレに備えて無理矢理映画の話しを始めたなw
どっちにしてもいらないと思うがな
考えてみると「はるか17」
宮前遙 平山綾
マネージャー 金子貴俊
敵対する大手プロダクションの社員 杉本哲太
もろWBのメンバーじゃねえか!
>>769 TBS木曜21時「のだめカンタービレ」 は確定だが
じゅりっぺ主演はガセだと思う
10月期にじゅりっぺ出演ドラマは無い!
777 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:50:07 ID:9CGeVuLI
>>776 噂の主演映画撮影スケジュールと被るから?
8〜10月で連ドラの主要部分を撮り終えると可能だと思うけど。
WB地デジ放送
HD+AACだよ
SGも期待大!
WB始まったね〜。
冒頭の妻夫木まんま拓雄じゃん
そういえば前レスでなぜか触れていた「がんばっていきまっしょい」の主要メンバー出演の
さんまのまんま今日うちの方で放送したみたいだな。
土曜日放送枠で、今日放送ってうちの県だけか?
ちなみにミュージックフェア枠だが。
781 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 21:27:31 ID:Zo3U5vsP
主人公も鈴木なんだね。笑いはSGとWBは深く繋がってるね。
小澤先生の自宅に音楽祭のチラシを持参で駆け込む友子。
「勝手知った他人の家」モードでまるで自宅に駆け込むみたい。
まあ友子らしいけどね。(w
ドラゴン桜に出て来た「バカはちまき」をガールズの中の一人に
是非ともプレゼントしたいのですが・・・
>>783 一番ばかな人にプレゼントしてあげてください。
「ジャズやるべ!」の台詞は本編には使われてないんだよなー。
ウォーターボーイズ初めてまともに見てる。
ガールズってウォーターボーイズの焼き直しなんだって今更ながら思った。
でもそれがいい。これが矢口監督の様式美ってことなんだよね。
ひらっちキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!
WBもう何度も観てるのにまた観てしまった
矢口映画は理屈はどうでもよくなってくる
SGもまた観たくなった
様式美って話が出たので矢口監督の作品の共通点、
ぱっと思いついたところを。補完したい人がいたらよろしく。
入院病院(はだピク、ひみつ、アドレナリン、パルコ、SG)
髪型が変わる(はだピク、ひみつ、アドレナリン、WB)
田園を走る列車or車(はだピク?、アドレナリン、WB?、SG)
姉妹のうち非常識な姉が主人公(はだピク、ひみつ、SG)
テレビニュース(ひみつ、WB、SG)
総合スレっぽいことをやってみた。
793 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 23:18:49 ID:BjZmfgim
SGのほうが好き
>>792 現金、お金がからむ話
ファイヤー、爆発
めがね
かわいくない子ども
>>792 鈴木が主人公(裸足、ひみつ、アドレナリン、WB、パルコ?、SG)
伊丹弥生がいる(ひみつ、WB、SG)
ひみつ、SG、WB以外は
良く知らないんだよね。
798 :
名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 23:56:32 ID:432cKZV+
>>784 あと役名で必ず登場する名前の女の人いるよね
学生時代の友人か誰かで
799 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:03:40 ID:1gdBZ1+t
>>795 伊丹弥生は裸足のピクニックにもいますね。
主人公の元彼の現彼女。
>>799 だず。
ぐぐるとリアル伊丹弥生さんの事が最初に出てくるよ。
800見つけた
>>801 It's not prized 800 !
803 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:11:00 ID:QQUY8J6K
804 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:12:07 ID:QQUY8J6K
〉〉792
食中毒〔はだピク、SG〕
807 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:23:27 ID:QQUY8J6K
>788
そういや死霊波もここだったな
>>806 そう言えば、
ゲロ(はだピク、ひみつ、SG)
>>795,800
アドレナリンドライブにもラジオのパーソナリティで伊丹弥生が出てます。
811 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 03:55:08 ID:QQUY8J6K
椎名高志氏のサイトより
いやワタシだって「スゥイングガールズ」の本仮屋ユイカちゃんが、
当時ガールズのプロモなんかに登場したとき、眼鏡をかけてないと
「てめえ、それじゃセーラー服着てても意味ねえだろ!! 貴様は今
セキグチなんだよッ!!」とブチきれてたわけなのですが(ちなみに
今年40歳)、一方で「クライマックスの演奏シーンでは眼鏡をはず
したい」と主張した女心もいいなあと思うわけですね。映画では
結局監督が「眼鏡はある年齢以上の客のツボだから」と最後まで
はずさせなかったそうですが・・・それが正解なんだろうな(笑)。
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/050727/050727.htm
813 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 12:38:06 ID:Y4RBPuVV
ウォーターボーイズ放送翌日なのに盛り上がらんな
秋田
だってウォーターボーイズのスレじゃないし
矢口作品ではSGの次に「裸足のピクニック」が好きだな。
主演の芹沢砂織は引退したの?
817 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 13:10:37 ID:Y4RBPuVV
「シング×3」前のドラムソロでのちゅらの踊りは・・・笑える
819 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 14:27:16 ID:59V9VHVj
>>816 引退も何も元から素人だから。
その後CM1本と映画にちょこっと出ただけだそうだよ。
822 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 15:26:59 ID:59V9VHVj
824 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 17:09:45 ID:59V9VHVj
>>823 漢字の読めない在日さん こんにちは
ひらがななら読めるかな?
やぐちかんとくそうごう ってかいてあるんだよ
>>824 在日が漢字が読めずひらがなが読めると思っている無知さにテラワロス
826 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 17:21:52 ID:59V9VHVj
>>825 バカにしてることもわからない幸せ者なんだねw
盛り上がってきましたね
スウィングガールズのファン層を教えてください
年代別は?
>>816 矢口監督がクランクイン直前まで主役の女優を決められなくて
「いい加減にしてください!」と関係者に迫られて悩んでいた。
で、近所の喫茶店に逃げたらそこにいたバイトの女子大生だった
芹沢砂織を気に入って出演を依頼。
>>829 へー、そうだったのか。素人にしては上手だね。
今は役柄同様、未婚の母になってたりするのかな。
ちなみにオレの好きな順は
SG>裸足>ひみつ>アドレナリン>WB
DVDを買う気になったのは当然SGだけ。
>>bVUhyxk5
>>59V9VHVj
クマーって言ってごらん、クマーって。
【ミサイル】♪スウィングガールズPART17♪【ロケット】
ずいぶん物騒な話題のスレだったんですね
834 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 18:49:43 ID:59V9VHVj
火病(ファビョ)りだすとは・・・
本物の在日だったのか
夏休みですな到来で厨房発生中!
学校で虐められているから、休みで解放されて嬉しくてしょうがないんだよ、許してやれ。
9月からまたどうせ(りゃく
ガールズたちの弁当の持ち方だと、中身絶対にぐちゃぐちゃ状態
じゃない?(w
838 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 22:37:59 ID:rVeB+rMr
>>837 ぐちゃぐちゃどころか、1つ食べちゃうし、落っことして石ころを混ぜちゃうし、
極めつけは炎天下を長時間歩いて運んだせいで....(ry
839 :
名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 22:38:27 ID:+2AcnbPs
ご飯の塊の落ち方は、かなりプレスされている。
しかも、部長があまりの堅さに石が口には入ったのも気づかないほど、固まっているとみましょう。
ジョイランチ米の技術の結晶です
友子の日除けにもなってる
>>831-833 昔のことを引っぱり出してイチャモンつけるのはアッチの人の特徴だな
実にわかりやすいやつだw
|
|
ぱくっ|
/V\
>>831-833 /◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚ロ゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
やっぱりさぁ、SGスレはSGスレでまったりいって、矢口監督総合にするのやめない?
ちょびちょびネタもあるだろうしさ。
>>844 往生際の悪いやつだな
ここ10スレでどれだけ本編の話題が出たか知ってるだろ?
もう、こういう情けないスレを見たくないよ
>>844 賛成。しのぶタソ総合よりもSGの方がまだネタが多そうだ。
地上波放映もあるだろうし、それまでは続けようぜ。
844 846 847
自作自演バレバレ
去年はスウィングガールズばっか聴いてた気がする。
で、カラオケ行って歌う曲がなくて困ったりもしたもんだ。
それもいい思い出ですね
852 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 02:34:12 ID:mrMSnpJu
>>849 こういうバカって
元カノに新彼氏出来たりすると
キレて殺したりするタイプなんだよな
もうSGは(スレも含めて)以前のSGとは違うものになりつつあるのに
それを認められない連中は恐いよな
853 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 03:37:08 ID:2vifHku/
ポカリスウェットのCMで綾瀬はるかの相手役が
平っちだったことを、今日はじめて気づいた
>>852 必死なのはわかるがいまいち的を得てないぞ
もっと頑張らないと次ぎスレなくなっちゃうよw
>>854 >いまいち的を得てないぞ
的は射た方がいいよ
>>844 矢口スレを立てても SGスレは存続すると思う。
>>853 綾瀬が広島市で平っちが山口だから収録中「じゃろじゃろ?」的な会話をして
るのかと思ったら萎える。
860 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 13:17:42 ID:oEUls19U
一つお伺いしたいのですが映画のカラオケボックスのシーンで隠し音源でカツオ(豊島由佳梨)が歌ってる歌ってなんて曲ですか?
862 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 14:24:11 ID:xd6+i+u+
今TBSで金八6再放送やってるけど
関口ことユイカの学級委員笑えるw
863 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 19:41:27 ID:oyYNlaGb
平っち「野ブタ。をプロデュース」にレギュラー出演決定。
ドラマ版SGには出ないってことか。
864 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:02:27 ID:xd6+i+u+
え!ひらっちが のだめに出るって?
シーラカンス兄の眞島氏が本池上署に出てたね。
922 名無しでいいとも! New! 2005/08/01(月) 09:36:54 ID:VhOrF6y7
サプリ15.4 めちゃイケ15.1 WB18.1
通算4度目の放送で(20%は切ったが)この高視聴率。
一方テレビ初登場の「着信なし」は…情けなさ過ぎ!
>10.3% 21:33-23:24 NTV 金曜ロードショー「着信アリ」
果たしてSGはどうなるのか?当日実況スレ覗いて見たら
いろいろと結構好印象だった♪ (内容やCM入りのタイミングまで)
で、WBを見ていてふと思ったが、エンディングは「LOVE」カットされたりして。
今回のWBはメイキング映像をバックに簡素化されたエンドロール〜SPドラマ宣伝。
そんなのいやじゃー。・゚・(ノД`)・゚・。
WBより視聴率は悪いだろう15%位かな
女性視聴者層をひきつけるだけの魅力は無いだろうな
キモヲタだけでは20%超えは無理だ
樹里っぺって、母親亡くしてるの?
そうだよ。
>>870 じゃあコメンタリーで、監督が「妹欲しいなら今から親に
お願いすれば」みたいなこと言ってたが、相当痛い質問
だったのか・・・
気付いてあわててフォローしてるようにも聞こえた
お前、答え知ってて質問してるだろ。
ユ○イカは父親亡くしてるんだよな
漏れのチ○ンコ長いよ
あそこは、おそらく事情を知らない武田の発言を、監督とじゅりっぺの
あうんの呼吸でうまくまとめた気がする。
事情を知らない人にも不自然に聞こえない。すごいよ。
コメンタリは武田アナのせいで不愉快になるな。なんかやたらキスシーンにこだわってみたり、
平気で高い楽器を「買いなよ〜」発言とか。気の利かないオバハンて感じ。
俺だけかな・・・
881 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 01:35:26 ID:cv2plFEL
俺も思った!なんかウザかった。武田アナは実際あのメンバーに入ってなくてもいいと思う。どうせワンシーンしか出てないんだし。
樹里っぺ、秋はTBSだね。
SGのドラマは総入れ替え決定。
なんつーか、アナウンサーってひょっとしてものすごい「ベタ」な
世界の仕事ばっかやってて、そんであんな風になっちゃうのかなー
と思った。
野ブタ。をプロデュースに平っちが出るってマジ?
885 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 03:50:34 ID:pXTC2prY
>>875 最近2週間くらいファイト見てないけど
交通事故にあった親父死んだの?
のりピーは整形外科の先生と再婚?
886 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 03:53:21 ID:pXTC2prY
>>868 地上波初なら そんなに低くは無いだろ
海猿くらいはいくよ
>>867 朝日じゃあるまいし フジなら そんなことはしないさ
と思ったけど ドラマSGの制作放送が決定して宣伝目的での放送になるだろうから
ドラマの宣伝でエンディングカットあるかも
(最近はDVD買って欲しいからノンカット放送しなくなってるんだよね)
887 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 04:49:05 ID:QviydS00
>>880 >>881 >>883 コメンタリーに出演者じゃない人間を加えるってのは、演出の上での常識。
長い間一緒にいた人間同士だと、会話がどうしても内向きになってしまう。
例えばカツオというニックネームを誰も説明してない。
フジテレビのアナが叩かれてるからって、一緒くたにすることはないでしょ。
>>884 マジだよ
のだめ。のじゅりっぺ主演も確定
こんな状態でフジがSGのドラマ化やるのか?
せめて仕事の無いSGメンバー使ってくれよ
来年1月はじゅりっぺは金田一だし
じゅりっぺの友子はテレビ版では見れそうにないな
889 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 06:29:37 ID:cv2plFEL
豊島由佳梨が歌ってた『recall』って誰が歌ってる曲なんですか?
890 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 06:31:04 ID:pXTC2prY
>>885 それは木戸優の父親。
緒形は死んでないよ。マジレス。
>>888 WBの玉木みたいに、貫ちゃんあたりがSGドラマに出るかもしれない。
あまり頼りになるキャラじゃないけど。
892 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 08:14:40 ID:cv2plFEL
作詞か作曲が豊島ってことは別に誰かがCD出してる曲とかじゃないってことなん?
>892
オリジナル曲である
894 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 13:30:05 ID:+ke68LTU
谷啓さんが昨日からごきげんよう出てるよ
895 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 17:52:51 ID:RK7cPO9V
>>888 フジはドラマ化なんてしないでしょ。
だって映画の公開もDVD発売も終わってしまっても、
それでも世間に話題を提供してるなら意味あるだろうけど、
もう話題ないやん。終わってるやん。
普通のお店だったら、もう閉店しましたって張り紙されてる状態でしょ。
また違う店をここに建てますってね。
上野樹里だって、スウィングのドラマなんて言われたって、
今さらねぇ、って感じじゃないのかな。
896 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 18:19:34 ID:bxsKass6
がんばっていきまっしょいなんて
昔の映画持ち出してドラマ化するくらいだからわからんぞ
つ〜か、何年か経ったら年齢的に無理があるしー
数年後にやるとしたら、役者は全く別の人間だろうさ
俺としては「がんばっていきまっしょい」のドラマ化で
しばらくスウィングガールズのドラマ化が無いかも、と
覚悟しています。
899 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:35:36 ID:OAYtOQCN
>だって映画の公開もDVD発売も終わってしまっても、
>それでも世間に話題を提供してるなら意味あるだろうけど、
>もう話題ないやん。終わってるやん。
アホ全然終わってねえよ。
まだTV放送すらやってない。
WBだってドラマ化したのは劇場公開から2年後だ。
>>898 「しょい」とSGのつながりなんて何もない。
地方が舞台で女子高生ががんばるって事位だな。
それいえば恋愛モノなんて全部同じだw
友子のマックは4万で売れたのか?
「女子高生使用済み」とかで、その手のマニアに売れたか?(w
901 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 20:01:51 ID:2IoXIayC
テレビ化する時は、タクオの弟なんかが出てくると面白いな。
903 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 20:27:19 ID:7E6Wpq25
>>899 関連性って個人の主観でどうとでもなるなw
>>899 「しょい」とスウィングガールズは
どちらの映画の製作にアルタミラとフジTVが入っている
表面が似ている似ていないより
アルタミラ製作の映画のドラマ化なのに
なぜ、スウィングじゃなかったの?
と、言う疑問が最大のポイント。
「中村!弁当まだか?」
「このままだと、皆演奏続けられないズー」
この吹奏楽部の二人は音楽祭のシーンにも映ってたんでしょうか?
906 :
595:2005/08/02(火) 21:37:30 ID:xCec69K5
>>454>>595に更に1曲追加。「忍者部隊月光」、はどうかな?
・・・実は、これらの曲の共通点が・・・ヘ短調・・・ということだったんですが・・・。
やっぱ、意味を理解するには音楽の知識が必要だった?
ついでながら、たとえばクラリネットとかなら、渡される楽譜が♭2つ少ない(♯2つ多い)
(ヘ短調(♭×4)の曲ではト短調(♭×2))ということは知っていますが、
スウィングガールズの人達も、そういったことを意識して演奏していらしたか、興味があったりします。
907 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 21:37:46 ID:07qLOWec
>>904 スウィングガールズの場合、多くの出演者が楽器をマスターしなければならないから、
企画されてからドラマ化するまで時間がかかるからでしょ。
ボートを5人で漕ぐのとはかなり違う。
ユイカ、「あの猪ちょっと可愛そう」と言いつつ
じゅりっぺの「天罰だ!」の後でにやけてますね。
「しょい」は関テレの自社制作だし。
外注制作ならSGもありえたかもしれないけど
フジでやるでしょ。
なんか、今日は話がループしてる。 どっかでこのスレに振られたんか?
>>907 > スウィングガールズの場合、多くの出演者が楽器をマスターしなければならないから、
> ボートを5人で漕ぐのとはかなり違う。
そういう安直な意見が、フレームを呼ぶ。
じゅっちゃんの名にかけて
いまやっている「しょい」のメイキングってSGのメイキングとちょいとダブる。
中古サックスを親の反対押し切って購入した日は、まさか帰宅せずに
川辺で出会ったひらっちの部屋に押しかけたとか?(w
監督とかちょこちょこ少人数で集まってスウィングしてんだろうな
918 :
UNKO:2005/08/02(火) 22:57:02 ID:/7wjVKvr
>>19 の下から3番目のスレでメンバーが天下一武道会に出る話は
UNKOが書いていました
突然ですが、うみ猿には毎回泣かされます。
そろそろ次スレタイの季節ですよ
>>920 まだ早いべ
どういう形態にするかもあるし
次の1スレはスウィング専用で
10月の改変時期まで
粘って良いんじゃあねえか?
1年たっても600レスぐらしかないとか
半年で150レスとかポツポツあるんだから
気楽に行こうよw
なんだかんだ言ってこのスレも1ヶ月チョイで
使いきりそうだし
しかし、最近、連続書きこみ制限厳しいな。
923 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 00:49:45 ID:122nsjTw
スウィングのTV放映、
大晦日の紅白の裏かなんかでやって、
撃沈したらおもろいな。
あの、矢口監督ファンの者ですが、SGスレの片隅に同居させて
いただけると有り難いです。
矢口総合的な書き込みってそんなにないでしょうから…。
925 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 03:35:51 ID:HCfDMMqz
樹里っぺ大好き!
926 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 07:27:13 ID:cOZBJ6SN
>>924 しばらく同じタイトルでいいかなぁ?と思ってみたりも。
929 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 08:42:30 ID:cOZBJ6SN
>>927 でいいと思う 昔よりは落ち着いたしね
>>928 それは モデルの女の人か何かじゃなかった?
主人公だかライバル役だかの人
ファイト見たら黒木リカのパパが自殺してて驚いた
タイミング良すぎだぞNHK
930 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 09:22:25 ID:h7dN0Q2F
>>905 「演奏続けらんねぇズ〜」の子は、吹奏楽部復活のシーンで関口とTbと奪い合っている。
>>911 スルーしていたが・・・
かえって不自然なのでつっこんどく。
『フレーム』は呼ばない、と思うぞ。
(スコア:-1, フレームのもと)
じゃ、何なら呼べるんだよ?
スザンヌ・ヴェガの旦那か?
合計88歳以上の夫婦か?
933 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 10:27:21 ID:cOZBJ6SN
ボートのフレームって何で出来てるの? アルミ?
>>931 「フレームを呼ぶ」で使い方は合ってるよ。
>>932 ワロタwwww
フルームでもフル・ムーンでもないよな。
>>922 映画の話しがメインになるならスウィング専用でもいいかと
思うが、現状無理なのでは?
地上波放送あれば自然とスレたつだろうし公式にならって
スッキリ終わろうよ。
アイドルグループFLAME?
お台場冒険王イベント&年内地上波映画放送(これは予想)も
控えてるってのに、数スレ前からやたら終わらせたがり廚がいるな。
書き込みのある限りスレは続く。この板にはSGと比較されることも
これまで多かった25年前の映画、ブルース・ブラザーススレも
細々ながら未だ現役。
310 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2005/08/03(水) 20:53:49 ID:uly/3L/0
−火09「スウィングガールズ」W:矢口史靖
主演:本仮屋ユイカ 竹内友哉
これだと完全にじゅりっぺは悪役になっちまうな
のだめの方が視聴率はいいだろうけど
941 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 22:26:53 ID:VM/I7ISM
>>940 W:矢口史靖の時点でデマだと気付かないの?
>929
勝手にコロすなよw
未遂だったか
次ぎスレたてんなよ!
>>944 うん。総合スレの次スレは立たない。代わりにスウィングガールズの専用スレが立つ。
【ほっといでけろ】♪スウィングガールズPART58♪【バガ!】
【子猿連れた】♪スウィングガールズPART58♪【おやじBOY】
>>938 このスレのせいで借りて観ちゃったよ。
2000の方も・・・
一度に立てられるのは人物一人につき1スレッド、映画一作品につき1スレッドが原則です。
DVD発売、TV放映などの際も既存のスレッドがあればそちらでお願いいたします。
話題の重複・分散を避けるため、新作以外の作品スレッドを立てる場合には
なるべく監督名、シリーズタイトルなどのスレッドにまとめましょう。
952 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:33:04 ID:W07jY9Ad
既出だと思うのだけど、それでしたら御免なさいです。
昨日、バンコクで、看板w見ました。 DVDでしか見て
ないので、、ここで下ろしてくださいと現地ガイドに言い
たかった。 出発までには5時間くらいあったから。
友子のジャンプがはっきり分かったから間違いないと
思ったのだけど、、タイ語?のSG見てみたい。
とんでもない勘違いだったら恥ずかしい。
953 :
名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:36:06 ID:CwaSh4XA
>>946は
過去に子猿スレ立てて保守してた荒らし
まともに相手しないように
954 :
UNKO:2005/08/03(水) 23:41:25 ID:Gr68A+r7
>>952 それアタックナンバーハーフだよ
いいなあタイ
956 :
952:2005/08/04(木) 00:01:42 ID:W07jY9Ad
間違いないです。 文字が英語ではないことは
確信したのですが。
上映終了だったんですね。 う〜ん、、どこまでも
残念。 F&Lまで買いました夫婦なんですけど、、。
一度は劇場で見てみたいです。
万一見ることが出来てたら良い思い出になりそう。
伊勢丹への道すがらだったかな、、100mおきに
5個くらい看板見ました。
【子猿連れた】スウィングガールズ2ちゃん出張所【おやじBOY】
↑いまこのスレはこういう状況だぞ次ぎのスレたてはよく考えろよ
日本よりアバウトだろうから
まだ、やってたりして
可能性は「零」ではないな
現地の日本人にでも聞くのが良いかもしれない
頑張ってみてください
見れたら報告よろしくお願いします
>>956 > 100mおきに5個くらい看板見ました。
カコイイな、それ
960 :
952:2005/08/04(木) 00:27:51 ID:mzZ02L6g
バンコクより暑い日本にバテています。
仕事の都合上、女房が先に帰るので空港に送る
ときに見ました。 日本では、仮にどこかでタクシー
の中から見たとしても言いだせない年齢の夫婦です。
本心は、格安チケットくらいだしても、弾丸ツアーででも
見に行きたいです。 勇気?だして言えばよかったw。
>>960 ちなみにですが、タイ語版でなければ、
今週は熊本(星空上映)、9月には兵庫で上映予定がありますよ。
963 :
名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 07:52:19 ID:yiIDfS9U
SGはスケベなシーンとかもないからイスラム諸国でも問題無しに輸出出来そうだな。
【子猿連れた】♪スウィングガールズPART58♪【おやじBOY】
967 :
952:2005/08/04(木) 09:52:53 ID:jwl85DM2
とにかく一度「雪」と言う物をが見てみたいと言ってましたから
ウケてるのかな?
フラワー長井線関連のシーンは、ばっちりだと思いますね。
まんまです。
>>963 あれか、ほっかむり被る松子あたりなんか「なんて敬虔な奴だ」とか思われるのか
969 :
UNKO:
回教国だと多分シンガポールでは上映されたと思う
あと確かマレーシアでも上映されたような気がする