【さんをつけろよ】ジミー・ウォングpart3【デコスケ野郎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
またまたDATA落ちですので、立てて見ました。
懐かし洋画の方にという意見もありましたが、あえてこっちにしてみました。

前スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077710344/
前々スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076826762/l50
2名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 22:59:40 ID:se5tI7DF
前スレのキングのショウブラDVD、詳細よろ。
3名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 00:00:23 ID:yFF55I/t
前スレ残念ながら落ちてしまいましたね…。

ついでに3げっと。
4名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 01:17:33 ID:G+hSOf3G
新スレ立ってたのか。>1乙
あげておきますジミーさん
5名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 01:31:29 ID:ej6+cwdK
しかしジミーさんでここまでスレが立つとは・・・ 「不死身の四天王」好きな
自分としては陳星、金剛、張翼の現況が知りたい。
6名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 14:56:00 ID:/5ZRfwyQ
金剛

ギロチンDVDでは「消息不明」…
7名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 15:40:55 ID:ebA8MUGm
ショウ・ブラザース黄金のシネマシリーズ・セカンドイヤー

10月5日〔片腕シリーズ〕
「片腕必殺剣」(獨臂刀)「続・片腕必殺剣」(獨臂刀王)
「新・片腕必殺剣」(新獨臂刀)

11月〔ジミー・ウォング作品〕
「大女侠」(金燕子)「大刺客」(大刺客)

12月〔傑作クンフー〕
「吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー」
「キングボクサー大逆転」

2006年1月〔南北少林寺作品〕
「阿羅漢」
「南少林寺VS北少林寺」(南少林寺与北少林寺)

以下、「少林子弟」「方世玉与胡恵乾」「洪拳与詠春」「陸阿采与黄飛鴻」
「武館」「十八般武芸」「長輩」「五郎八卦棍」「蟷螂」「中華丈夫」「洪煕官」
「洪文定三破白連教」「神打」など、2006年9月までに25本。

続いてサードイヤーの発売も決定。
サードイヤー以降は「血滴子」「馬永貞」「実録ブルース・リーの死」
「蛇姦」「冷血十三鷹」「楚留香」などを予定。

後半のスケジュールと邦題が未確定なので、正式発表はもうちょい先。
といっても第1弾が10月なら、すぐだろうけど。



例によって個人の掲示板から無断コピペ゚してるので、
このスレだけでこっそり盛り上がってもらえると有り難い。
85:2005/06/21(火) 18:24:06 ID:wolzK5bc
>>7 あまりに凄すぎて失禁しそうだ・・・
9名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 19:39:02 ID:G+hSOf3G
>>7
乙。しかしSUGEEEEEE
見たい見たいと思ってたのばっかりだ。嬉しい。
10名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 23:55:16 ID:SvbikivJ
日本語字幕は嬉しいが、リリースのペースがノロいので
結局、VCD買っちゃうんだよな・・・。
11名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 13:44:35 ID:ffz8+Xh3
>>7
ひえぇ〜
結局ごく僅かしか出ないのかと思ってたら凄いなあ。
悩んで日本で出なさそうなやつを選んで買ったやつが
ほとんど入っている・・・
でも長い道のりだなー。待ちきれん・・・。

12名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 15:27:09 ID:nlGJ/VX0
>>7
で、片腕ドラゴンの再販は無いのでしょうか・・・?
13名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 21:34:02 ID:6jIr++/4
>>5
DVDのキャスト紹介によると
チャン・イーはカナダ(アメリカだったかも)でレストランを経営していて、
チェン・シンはオーディオコメンタリーで知野二郎氏が「行方不明」って言ってた
14名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 12:41:50 ID:hcZ+kvOl
VSギロチンのブックレットを見たら、金剛も行方不明らしいね。
館長の娘もノイローゼになって引退、インド人は仕事が無いからタクシーの運ちゃんにと
みんな大変だね。
15名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 21:52:46 ID:nI1R831w
>>14
ジミーさん曰くロン・フェイも行方不明らしいし
それよりもあの”不死身の妖婆”ツェ・カムガクは
今どうしているんだろうか?
16名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:27:55 ID:mPtTjWnF
なぜ、ジミーさんと共演した人たちは行方不明になってしまうんですか? 

・・・はっ! (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
17名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 01:34:32 ID:AOCkbROw
チェン・シンは台湾に住んでると
どこかで見たような気がする
18名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 13:02:54 ID:fm3Zqtgr
チャン・イーは「虎狼 反撃のテクニック」で滅茶苦茶無様な最期だった・・・
19名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 20:16:45 ID:XTP7CNGc
>>7
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!

20名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 20:28:51 ID:XTP7CNGc
「多情剣客無情剣」「大決鬥」「雙侠」「少林五祖」etc,etc…
ティ・ロン&デヴィッド・チャンコンビの作品がもう少し入っていれば…
という気もしますが、もうこのラインナップを見ただけでお腹いっぱいと
いう感じです。ついにヤッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
21名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 22:39:29 ID:wUgvUk5B
個人的には「春火」を出してほしい
どこかで見たけどスーツ姿のジミーさんやジェットコースターに
乗ってはしゃぐジミーさんが見れるらしい...違ったかな?
22名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 22:38:57 ID:x/wBKB/d
>>21
偶然今日、香港版の「春火」到着したので確認してみるよ
23名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 12:42:03 ID:z/qD4nh8
功夫もいいのですが、洋の東西を問わずチャンバラ(剣戟)が好きな
私としては武侠ものがもう少し多ければ…という気もするのですが、
このラインナップには大満足です(…お金の心配さえなければw)

チェン・カンタイの「萬人斬」ってご覧になった方います?
あとキングレコードから出たやつ以外で武侠(剣戟)もののお勧めというと?
どうかご教示よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
2421:2005/07/01(金) 22:29:56 ID:/sw/nJnz
>>22さん、どうでしたか?
25名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 22:44:13 ID:sMZjzQjt
>>23
ジミ―さん作品では「戦国水滸伝/嵐を呼ぶ必殺剣」が超お薦め
ジミ―さんの槍捌きがかっこ良すぎるぞい
26名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 23:10:47 ID:GEhz7adi
スレタイにワロタ
27名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 00:52:59 ID:dmDbNLO9
>>23 「ドラゴン武芸帖」も超お薦め 似た様なスレにも書き込んでるけど、
    ジミーさんは武器持ってナンボ 
28名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 05:52:38 ID:+JVCXO5V
この人AKIRAとなんか関係あんの?
29名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 21:46:18 ID:SIejYLQp
前のスレッドに「不死身の四天王にはファーストフィルムのロゴが出てこない」
って話題があったけどドラゴン覇王拳(1の方)にもロゴがないね
最初の音楽もなんか中途半端に始まるし
3027:2005/07/02(土) 22:45:30 ID:IRMYE6RO
>>29 俺が持ってる輸入ビデオダビングしたヤツもロゴ出ない。
   「覇王拳」って白くて太い文字出て、その下に英題が書いてある。
31名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 22:57:55 ID:tnhW90Qo
たのむから誰かスレタイの意味を解説してくれ。
笑いが止まらん。
32名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 23:03:47 ID:tkJWG9k2
俺のこと呼び捨てにするなよ、このデコスケ野郎、では?

デコスケ野郎が誰なのかわからないけどねw
331:2005/07/02(土) 23:11:11 ID:ZlQAgF0H
>>31
このスレでは「ジミーさん」と呼ぶように!呼び捨て禁止。
でないと行方不明(ry
3427:2005/07/02(土) 23:19:49 ID:IRMYE6RO
ひょっとしたらチャン・イーのレストランの出資者ってジミーさんかなw
ついでに店の保安主任がカム・カンで雑役夫がチェン・シンだったら
最高なんだけど。
35名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 20:55:40 ID:mWuok3Bu
36名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 17:55:35 ID:xB/Zcus6
>>21
「春火」は、なんかもろに日活の青春映画の影響を受けているような感じの映画で、そこにジミーさんが
出ているので自分はワロテしまった。あんな殺気ぷんぷんのお坊ちゃまなんかいるのかとw
颯爽とスポーツカーから降りてきたジミーさんが、ヒロインにからむチンピラを鬼殴りで
非常に心地よい感動を覚えました。
若いころの、試行錯誤している時代のジミーさんも、なかなかいいですな〜。
3721:2005/07/05(火) 22:26:52 ID:MxDlGtVS
>>36
ありがとうございました。
他のジミーさん映画を何本も見てからこれを見れば色々な意味で
面白さが増すってことですねw
38名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 02:50:27 ID:3x8HIsWm
近所の図書館にスカイハイのビデオが置いてあった。
公共施設とジミーさんとのミスマッチぶりに笑った。
39名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 23:24:01 ID:lkAFcz+s
その図書館、「右腕を失っても不屈の魂を持って生きる男の物語」として
片腕ドラゴンやギロチンを置き始めたりして・・・
40名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 00:35:25 ID:fewBYZv1
「実録・台湾マフィア」もね。
41名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 22:02:15 ID:F4NkO9tN
結局片腕ドラゴンは再販されないんですね・・・。
42 :2005/07/08(金) 06:04:42 ID:G2jTG52Q
Return of the Chinese boxer凄すぎ。
ドラゴン対不死身の妖婆以上に衝撃的なキテレツカンフーだ。
43名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 02:31:22 ID:PUDmsQ+8
「風雨双流星」(ファイナルドラゴン)観たんですが、今観ると主役ジミーさんで敵がジャッキーチェン
というありえない豪華キャストに結果的になっていて、凄かったです。
最後ジャッキーが(ネタバレ)串刺しになってジミーさんに殺られてしまい、テレビの前でひっくりかえって
しまったw 本当にいい映画を観たww
「ああ、やはりこの人は最強なんだなあ」と、シミジミ思ってしまいました。
この映画は興業収入も悪く、ジャッキーチェンもあまり快く思ってはいない作品みたいですが、
この映画に対するジミーさん本人の感想はまだ見たことがない。
きっとジミーさん本人は、この作品を悪く思ってはいないのではなかろうか。
「どうだい、ジャッキーよりも俺は強いぜワハハ」こう言ってくれるにちがいないと妄想しています。
酔っぱらいの長文スマン。いや〜おもろかったですw
44名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 20:47:39 ID:KCruFVMG
>>43
関係はないだろうけどジャッキーはジミーさんにドラゴン特攻隊では勝ってるね
あと、ジャッキーってこの映画以外で悪役を演じたのはどれくらいあるんだろ?
(名もなき脇役は除く)
45名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 19:02:54 ID:64op8nT0
目つきがなんともはや、アレですなァ〜
ギロリ
46名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 19:52:46 ID:Occf0t/4
 死んだ魚の目だよ ドラゴン特攻隊なんて特に
47名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 21:18:42 ID:7TroWrnc
金城武はいまだにジミーさんの映画に無理やり出されたときの夢を見て
うなされることがあるそうです(実話)
48名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 21:49:25 ID:JFCZRrzA
>>47
その映画ってもしかして炎の大捜査線2?
やっぱり前作が前作だから・・・
それとも別の作品かな?
49名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 00:13:22 ID:37URcxuG
>>48
炎2はジミーさんは全く関わってないので、多分、別の映画。
50名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 21:19:19 ID:11XzG7HR
片腕カンフー対空とぶギロチンで封神無忌をつれてきたおっさんが
洞窟に片腕ドラゴンが仕掛けた罠にはまったにもかかわらず片腕ドラゴンが
封神無忌から逃げるシーンだと洞窟は何もなかったような感じなのは
気のせいなのだろうか?

51名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 00:31:27 ID:EzfeJLAj
>>50
そんなこと気にしちゃいけませんよ
52名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 05:49:47 ID:dTNIgzSv
ゴールデンスワローとか、片腕必殺拳とか、妙なタイトルをわざわざなんでつけるんかね。
どっぴ刀でええやん。
53名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 10:37:22 ID:w1mabuOG
54名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 12:45:30 ID:WFd4ogBE
>>52
ファン以外には「獨臂刀」(どくひとう)と言っても通じませんからねぇ
獨(一本)臂(腕)刀という意味だと「よく使う漢字登録」やってて
私もその意味を初めて知ったぐらいですから。

「神刀」「戦神灘」ご覧になったマニア中のジミーさんマニアの方いますか?
よろしければ感想等お聞かせ願えるとありがたいのですが。
どうかよろしくお願いします。
55名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 16:29:09 ID:oG7ow4ZB
>52

映画祭で公開された時の邦題
「片腕剣士」のままでリリースされなかったので
ホッとしたよ・・・

片腕必殺拳 → ×
片腕必殺剣 → ○
56名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 16:32:54 ID:rTvxTp51
「戦国水滸伝 嵐を呼ぶ必殺剣」 得物は槍なんだけどね・・・
57名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 21:56:03 ID:VX+3RuFo
スカイ・ハイの国内版が出るらしいですよ・・・!!
58名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 22:22:12 ID:vVfvUEbJ
>>57
ウヒョー詳細きぼん
59名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 02:20:37 ID:SgNDeaFA
人大杉で見れない状態が続いた後にビッグニュースだ!!
オーストラリア版みたいに特典満載になるんだろうか?
果たしてどこの会社が出すことやら・・・
60名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 02:35:09 ID:L3o/olQE
先日新宿のビデオマーケットにカーター・ワンが来たみたいで、行きたかったな・・知らんかったしな。
いいか、そのうちジミーさんが来てくれるさw
あの狭いお店にコッテリとしたファンが寿司づめで、その俺らに
「みなさん、アリガトー!」と言ってくれるジミーさんの姿を、今から夢見ておこう・・・。

>>57
ウヒョーーーーーーーーーーーーーー!!!
61名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 17:29:49 ID:XIk413I5
「スカイ・ハイ」こちらは以前関西テレビで深夜にやってました。
「ミル・マスカラスのテーマが流れるなんて変な映画」と途中で
スイッチを切って寝てしまったのが悔やまれます(涙)
…ところでこれって現代アクションなのはわかるのですが、ジャンルは?
(スパイ活劇?犯罪アクション?刑事・探偵もの?)
62名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 18:54:09 ID:RoDEB5gN
ジミーさんもの
63名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 18:59:56 ID:TWAkmg6x
カンフーハッスルってチャウ主演のジミーさんものだよね
64名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:15:05 ID:MO3kaves
燃えよドラゴン30周年記念版のDVDに入ってる日本語吹き替えで
船の上でリーが自分の流儀を聞かれるシーンでリーが
「そうだな、む て か つ 流 とでも言っておこうか」
と言ってた!!!

65名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:02:31 ID:J0tk6J36
>>63
カンフーの心得が無い役者がカンフーマスター役をやる、という点でね。
66名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:45:44 ID:MO3kaves
でもジミーさんがシンチーと違うのは水泳は本当に上手である点だ
(大学時代中国(香港?)記録を持っていたらしい)
67名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:52:58 ID:/jSmzPnL
知れば知るほどよくわからない人・ジミーさん

水泳→ショウブラ→→黒社会 ?
68名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:32:04 ID:xtWX3dM2
>>67
水泳選手時代(水球説もある):乱闘事件を起こして追放。
ショウブラ時代(香港映画界時代):ショバ代をたかりに来るヤクザを逆に映画に出す。黒社会との結びつき強くなる。
                      やがて香港映画界を追放。

こういう経緯からすると、そう不思議なことでは無い。

>シンチー
立場上あまり語らないけど、昔からジミーさんの(映画の)ファンという話を聞いたことがある。
69名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:38:22 ID:g+i5oBOe
ユエ・ホア殴打事件というのが激しく気になる
70名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 00:15:25 ID:vkqjlDeg
覇王拳ひさびさに見たけど傑作だね!
一番ジミ―さんらしくない正統派な映画だけどジミ―さんの映画で一番
好きかも?!
71名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:27:12 ID:sxxR9nji
覇王拳はアクション多いし気合入ってる感じだよね
でも最後が結構衝撃だった

馬永貞って実在した人なんだよな?
72名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:33:18 ID:gHPFqbc0
>>71
金城武が演じたバージョン「暗黒街」だと、死なないで上海を去って終わる。
73名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 03:06:12 ID:sxxR9nji
>>72
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー

ちなみにこれか。今度見てみようかなユンピョウとかでてるし
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PN16/249-3683211-9597123
74名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 12:23:26 ID:7K8SNSMP
>>71 一番壮絶な馬永貞が観られるのは「地獄から来た女ドラゴン」だね。
    正直やり過ぎ・・・
75名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 12:16:28 ID:uSnszS6Y
カンフーハッスルに出てる洋服屋の親父はカム・カンに似てるよね?
76名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:17:36 ID:Ex5Es6VC
キングレコード・SBセカンドイヤーの全貌。

・2005年10月5日
『片腕必殺剣』/「獨臂刀」 『続・片腕必殺剣』/「獨臂刀王」
『新・片腕必殺剣』 /「新獨臂刀」

・2005年11月2日
『大女侠』/「金燕子」 『大刺客』/「大刺客」

・2005年12月7日
『吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー』/「龍虎闘」
 『キングボクサー大逆転』/「天下第一拳」

・2006年1月12日
『阿羅漢』/「南北少林」 『南少林寺VS北少林寺』/「南少林與北少林」

・2006年2月8日
『続・嵐を呼ぶドラゴン』/「方世玉與胡恵乾」 『続・少林寺列伝』/「少林五祖」

・2006年3月8日
『ワンス・アポン・ア・タイム英雄少林拳』/「陸阿采與黄飛鴻」
『ワンス・アポン・ア・タイム英雄少林拳 武館激闘』/「武館」

・2006年4月5日
『秘技・十八武芸拳法』/「十八般武藝」 『レディークンフー激闘拳』/「長輩」

・2006年5月3日
『少林寺秘棍房』/「五郎八卦棍」 『激突!螳螂拳』 /「螳螂」
77名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:19:16 ID:Ex5Es6VC
・2006年6月7日
『少林皇帝拳』/「爛頭何」 『少林寺VS忍者』/「中華丈夫」

・2006年7月5日
『少林虎鶴拳』/「洪煕官」 『続・少林虎鶴拳 邪教逆襲』/「洪文定三破白蓮教」

・2006年8月2日
『マジッククンフー神打拳』/「神打」 『マッドクンフー猿拳』/「瘋猴」

・2006年9月6日
『上海ドラゴン英雄拳』/「馬永貞」 『復讐ドラゴン必殺拳』/「仇連環」

※2006年9月は、ネット上の発売予定表では『残酷復讐拳』/「殘缺」と、
『仮面復讐拳』/「叉手」の2作になってるところもあるけど、
本国のリリースの都合上、上記の2作に変更されたとのこと。

つーわけで、SB版「馬永貞」も出るよんw
78名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:51:03 ID:w7H+e/bk
>>76->>77
情報ありがとう!
買いたいものがたくさんありすぎてうれしい悲鳴だよ〜〜〜っ!!
79名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 11:35:54 ID:sMZr04pL
邦題、結構苦労してるっぽいなw
80名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 12:48:29 ID:Jjcox7Rv
ジミーさんはもちろんだけど、ティ・ロンをもっと大々的に紹介するべきだよな。
あれほど色気のある役者はなかなかいないよ。
81名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 20:26:14 ID:nmPJ2wN3
「殘缺」はさすがに日本でのリリースはないだろうと思っていたのが
第一報のリストに入っていたのには正直驚きましたが、やはりムリでしたかw

>>80
「マジック・ブレード」はクールでストイックな剣士を演じるティ・ロン
のキャラだけでなく、愛用の刀を見事に使いこなす殺陣も素晴らしかった!
ティ・ロン&チュー・ユアンコンビの最高傑作と名高い、同じ古龍原作の
「多情剣客無情剣」、サードシリーズに入れてもらえないものでしょうか。
82名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 20:45:54 ID:U1eOSvns
「殘缺」
これ見てない人は是非見てほしいね。悪ノリして作ってるとしか思えないw
でも何て読むんだろ?ザンケツ?
83名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:00:14 ID:F45yPozX
「殘缺」と「叉手」は、香港でのリリースが2007年予定なので、
日本も2007年発売に延期とのこと。出す気はマンマンみたい。
84名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 23:26:19 ID:f1iMjYA2
>>82
「殘缺」に勝てそうなのはミラクルカンフー阿修羅くらいだ
なんたって「本物」なんだからw
あの人たち、どうしてるんだろう...
85名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 23:42:32 ID:n1Zgcf4h
ファイナル・ドラゴン デジタルリマスター版 dts付で10/28発売

ttp://www.universalpictures.jp/_present/hongkong/no5/hongkong05_sell.html
86名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 00:54:03 ID:y/ulA+c0
おお!ベノムと劉家良がばっちり
ワクテカー
ときに殘缺って張徹のだよね?
香港はもう出てるよ???
やっぱ内容で引っ掛かったかな?w
87名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 01:11:36 ID:PweKMT4/
ファイナルドラゴン見たことないのでDVD再版ウレスィ
ジャッキーが悪役でジミーさんがヒーローってやつ?

それにしてもどれだけすごいんだ<殘缺
ぜひ見たい(´・ω・`)
88名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 01:25:56 ID:/fs6nzaL
ジャッキーの飛龍神拳もDVD出るのか!ヤングボディーガード。
皮剥ぎのチャンとか懐かしいな。
ジミーさんの悪友、鹿村も異様な強さだったしw
8983:2005/07/29(金) 01:41:40 ID:xr0K92hs
>>86
>ときに殘缺って張徹のだよね?
>香港はもう出てるよ???

そうなんだ。そのへん、漏れ自身ではきちんと把握してなかった。
「叉手」は香港でもまだなんだよね? 
SBセカンドイヤーは毎月、黄飛鴻とか少林寺とかコミカルクンフーとか、
内容に応じてセットになってるみたいなので、
「叉手」がズレるのに合わせて「殘缺」もセットでズレたんだと思う。
ちなみにこの2作の括りは“カルトクンフー”だそう。

内容に関しては、キングは他の洋画もわりと強気だから、大丈夫でしょ。
90名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 01:43:29 ID:AohM8keX
>>84 「阿修羅」の2人は「少林寺疾風黄金拳」に出てるね。厳しい修行の末
    不具になったって設定だった。

   「殘缺」ってひょっとしたら「阿修羅」に影響されて作ってたりして。
91名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 01:47:10 ID:xr0K92hs
しかしアレだね。今年の後半は、ジミーさんの映画のDVDが
全部で6本も出るのか。……いったい何が起こったんだろうw
92名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 01:49:17 ID:AohM8keX
>>91 黒社会から圧力かかったのかも。 
93名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 12:17:33 ID:iLTFJsiJ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/9139/k_list5.html
ここのレビューとか読んでいると、ますます観たくなるなぁ
「殘缺」「叉手」の二本。
前者は設定だけで大ヤバという感じなんですが、後者の方にも
問題のあるシーンとかあるんですか?
94名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 06:16:39 ID:I2M0sdhC
アマゾンを見て思ったんだけど「ドクヒトウ」のBOXは出ないのかな?どうせ三枚とも買うから香港のようにBOXでも出して欲しい。
95名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 12:42:55 ID:nWx/OTrB
>>94
激しく同意。あのパッケージ、いいデザインなのにねぇ。
96名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 09:32:01 ID:73Op+iho
みんな、最高傑作は
「ドラゴン武芸帖」ということで
よろしいでしょうか。
97名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:54:05 ID:K9mYb1vI
ジャンルによって変わるんじゃないか?
98名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 07:08:41 ID:aH3f2KnH
ショウブラザーズの大がかりな作品よりも、後の低予算映画によって歴史に残った、
全く希有なスターであると思う。
再評価されて、本当に良かった。
99名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 20:16:28 ID:a5/ZoudZ
>>98
まあ、片腕必殺剣(ドクヒ刀)、吼えろ!ドラゴン起て!ジャガー(竜虎闘)
でも充分歴史に名を残してると思うけどジミーさんの場合は
ショウブラを出てからの作品の方が独創的なアイデアが光るよね
片腕一本指逆立ちとかタイ人との鉄板デスマッチとか壁歩きとか
車で轢かれても死なないおばあさんとかw
100名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 20:57:22 ID:Y2wzVAHw
スカイハイもあるでよ
101名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 21:11:24 ID:YmjzCIC4
>独創的なアイデアが光る

こう言うと格好いいなwでも本当だな。
102名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 07:24:54 ID:Tl3R3OgR
ジミ―さんプロデュースのドラゴン起て!ジャガー(竜虎闘) ですでにその
独創的なアイデアは光ってたよね?
ロー・リエがジャンプして天井を蹴破るシーンなんて普通考えつかないよw
103名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 01:00:01 ID:xvi42NtE
>>102
そのシーンが元になって「不死身の妖婆」で妖婆が腹筋の力で弟子を天井まで
吹っ飛ばしたり「空とぶギロチン」で封神が自分の家の屋根を突き抜けて
ジャンプするアイデアに繋がったのかもしれないw
104名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 21:03:32 ID:HtlDt0xi
ニヤリッ、っていうAAが、なんか似てるんだよなw
スレストのスレ見るたびにいつも思うww
105名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 21:48:52 ID:n7SB5yuf
ボロ・ヤンと共演してる「女王の身代金」観たいんだが・・・
いつかDVD出るかな?
106名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 22:37:09 ID:xvi42NtE
そういえば鹿村泰祥氏は大女侠(金燕子)が香港映画の世界に入るきっかけ
だったんでしょ?
それならDVDには不死身の四天王と同様音声解説をやってほしい
107名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 11:23:11 ID:zSVd5ClG
>>105
それってジミーさんは正真正銘自分の特技である水泳の達人として登場するやつ?
違ってるかもしれないけど
俺も見てみたい
108名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 04:09:04 ID:CO5J8cpB
「女王の身代金」なんて映画あるんだ。
原題はなんていうんですか?
俺全然知らない・・・。
109名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 05:53:16 ID:yqYlewz/
俺も存じ上げなかったな。ジミーさんワールドは奥が深いねw
110名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 08:34:45 ID:i6O2X1x5
この映画のことかな?
ttp://myroom.isao.net/room164/0000001000019164/diary/
diary.cgi?date=2003/08/10
ストーリーといい、ジミーさんの役どころといいこれっぽいけど
あとこのサイトはかなりマニアックな香港映画の感想文があってお勧め
111名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 10:03:23 ID:71jaKQIp
>>110
ここのサイトの管理人は本当に凄いすよね。
日記まとめて本にしてくれたら、香港でもすごい貴重な資料になるんじゃなかろうか。
中国や香港の映画って、あまり日本で公開されないのに、なぜか最初に資料まとめるのは
大抵熱狂的な日本人ファンだったりするみたいな印象があるので。
昔の岩崎(日永)氏や佐藤忠男氏や、知野二郎氏みたいな。
知野さんが「カンフー映画激闘史」をジミーさんに誉められて、
「ここまで調べたものは香港にはない」と言われた話を読んだときはすごい意外で
へぇ、そうなんかーと思ったなぁ。
こういうのは、なんか不思議ですな。そんなものなのかしらん。
112名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 11:44:51 ID:GbZKEPFu
>>110
おお、すごいね。いいサイト紹介してもらった。THX
それにしても暗殺グループで特技が水泳激しくワロタw
見てみたいなあ。
113名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 17:55:28 ID:ncoLeuHg
ジミーさんがよくするふてくされたような表情って
やっぱり健さんの影響なのかな
さっき「網走番外地」を見てて思ったのだが。
114名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 14:07:35 ID:m4gioyKK
>>113
単に演技力が無いだけじゃぁじぇいおp@ふぁq
115名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 14:22:52 ID:hoaAcCln
ジミーさん、よく入国許可が降りたなあ。
116名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 15:02:24 ID:MudTFBBq
>>116 それは山口組の手回しあったればこそw  そういえば
   舎弟分のチャーリー・チャンは山口組がハワイから武器密輸しようと
   してた事件に関わってたとして逮捕されてたね。NHKニュースで
   チャーリー主演の映画が流れた時は何事?と思った。 
    
117名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 20:27:17 ID:kMPKEmJ7
チャーリーチャンは 溝口敦の
 チャイナマフィアって本で
刺青と危ない話を披露してる 
チャーリーチャンと ジミーさん 
悪の世界じゃ どっちが上なんだろか
118名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 22:29:24 ID:1rn7hg4f
ジミー・ウォングって人はあまり知らないが
なんで、スレタイにアキラのセリフが入ってるの?
教えて、誰か
119名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:10:27 ID:dUESLggn
…怖いから
120名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 16:26:37 ID:pCDFZ9mx
121名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 19:33:38 ID:Ih2JCRhy
>>120
やけにかっこいいなこのジミーさん
122名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 22:06:53 ID:/Rr4RAlk
台湾の俳優 柯俊雄ですよ
炎の大走査線で黒幕やってた人

この人からも黒社会の香りがするのだが違うかな?
123名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 04:37:31 ID:1SoanQuz
>>122
あー、あの人かー、痩せてるなぁw
こういうのを見ると、ジミーさんとは古い付き合いなんだろうなー(ガクブル)
124名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 22:54:37 ID:GYAH9o6E
空とぶギロチンで鷹爪拳道場の館長が封神に対して
振り回してたものっていったい何?

125名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 06:15:52 ID:0PZNdBOo
天井ぶち抜きパーーーーーーーーーーーーーーンチっ!!!!!
126名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:17:40 ID:kQn+Hk+H
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18547606

YAHOO!オークションで「ジミーウォング」で検索かけて発見しました。
あまりのトラブルメーカーぶりにジミーさんを追放したSB社が、ジミー版
「獨臂刀」に負けないリメイクを作ろうとして主役に抜擢したデヴィッド
・チャンと「片腕剣士」同士で共演するとは…。いやはやw。
ご覧になったかた、います?
127名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:48:12 ID:UiOLcbbX
>>126
見たことないけど、ここにDVDの画面キャプがあったので
http://www.niceboots.com/~purectrl/oas_va.html
128名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 22:36:47 ID:4eHFFcdE
>>126
俺も見たこと無いけど
>>110のサイトを探せばこの映画の紹介もあるよ
129名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 00:03:09 ID:IKHcN4Js
「ドクヒ双雄」は、そのテのお店に行けばわりとよく転がっているような。
片腕ドラゴンがなぜか二人出てきて暴れる話で、もちろんショウブラじゃない怪しげな映画・・・。
デビット、テラカワイソス。
130名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 00:07:05 ID:151n5X8P
>>129
自作の続編に亜流の主役を共演させた
「ゴッド・ギャンブラー2」みたいなモノですか。
131名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 23:54:55 ID:wUhxm1mZ
とりあえず今ジミーさんの六枚をアマゾソで予約しましたわ!
132名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 17:49:32 ID:Qmrbq9N3
張徹の葬儀のようす。
ttp://infotain.tvb.com/starbiz/2002/0708/index.html(要big-5)の

8/7/2002
1. 一代宗師張徹喪禮場面感人

をクリクリ。重い上にお持ち帰りできませんがどおぞ。
ジミさんの他にもいろんな人がコメントしてます。

てガイシュツですかね?
133名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 05:42:08 ID:yKenrPGX
ドラゴン修行房おもしろかったですわ
134名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 13:20:20 ID:gxt9D50x
立てたはいいけど、スレ読み返したら、
おもくそ間違えてくさいですorz

【張徹】ショウ・ブラザース黄金の〜第弐期【劉家良】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126233418/
135名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 14:34:47 ID:AKDCBEkj
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/09/20050909000039.html

何か嘘臭いなー
本気でそう思ってるなら
「ドラゴン武芸帖」のデジタルリマスター&DVD化に
都の予算をつぎ込むべき!!
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:43 ID:GGrtuqA0
冷面虎のジミーさん、絶対に素だよなw あの目つきはタダモノじゃないw
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:14 ID:TeR6ROYb
>>136
そこがいいんだけどなw
冷面虎をアナモで見たい!!!
138名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 05:32:21 ID:HqeIgg7R
…確かに「ドラゴン武芸帖」デジタルリマスター版で見てみたいな
139名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 15:24:33 ID:URI9Mew0
とりあえず今は「スカイ・ハイ」に期待ですな
140名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:29:26 ID:Psuz7q90
>>139

「スカイ・ハイ」がリリース可能なら他のGH作品
「片腕ドラゴン」
「いれずみドラゴン嵐の血斗」
「新座頭市破れ唐人剣(香港バージョン)」
も可能と言うことに!!(他にあったかな?)
FS → ユニバーサルに期待!!
141名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 10:12:55 ID:G1yELjAD
キングのDVD-BOXやっと全部観ました。

ティエン・シャン・シー監督の演出って、結構手堅くて安定してますね。
あれだけの滅茶苦茶な展開も、結構落ち着いて鑑賞できました。
ジャッキーの時もそうだけど、ジミーさん以外と人を見る眼があるかも
特に「不死身の妖婆」無くして「空飛ぶギロチン」があったかどうか・・・
どちらも功夫映画ではなく、特撮映画の怪獣退治ものや
「ジョーズ」の様なパニック映画のノリだと思います。
そういう視点でとらえると
「残虐・卑怯・正々堂々ではない」戦い方も
「人間の英知を駆使した勝利!!」に見えるから面白い。

文句を一つ言わせてもらうと
キングさん、片面二層2枚組で事足りる内容ですよ!!
142名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 01:26:38 ID:JDsPH8EZ
映画秘宝10月号でカーター・ワン曰く
「以前は、アクション・シーンは必ず武術家が演じていた」

カーター・ワンはジミーさんに喧嘩売ってるんだろうかw
143名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 03:46:18 ID:mVK5v2+b
そうなのか?
ジミーさんがダブル使ってるようには見えないけど・・
144名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 12:16:34 ID:E7epNbnB
そもそもジミーさんは「武術」出来ないしw
そういえば、カーター・ワンはジミーさんの舎弟のロン・フェイと
結構共演してたがジミーさんの事はどう思ってたんだろう。
「クンフー出来ないくせにデカイ面スンじゃねー」とか
思ってたのかな。
145名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:27:16 ID:ltjVMmAE
いよいよドクヒトウの発売なのになんでこんなに静かなん?
今年一杯は毎月発売あるし話題にことかかないね!
146名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:28:24 ID:Tmc+4Wz4
ドクヒトウもいいけど、スカイハイに期待
147名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 09:48:39 ID:ynLSp2aZ
スカイハイっていつ発売なんですか?どこからでるの?
148名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 21:39:50 ID:/63XkBdu
具体的なことは決まってないけど、進行中らしいよ
149名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 20:29:41 ID:iL4nt46c
破れ!唐人剣みたよ。結構おもろかった。
勝とジミーさんのコラボって凄え!と思った。
ラストバトルは音楽も手伝って迫力満点だったけど
勝敗は相討ちアリだなとは正直な感想でした。
150名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 20:02:22 ID:6TWgWPjv
151名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 16:49:44 ID:/8gcmuTl
ちょっと聞きたいんですが片腕ドラゴンのときジミー・ウォングって左手が真っ黒だったよね?
なのに片腕カンフーの時は普通の手になってました。
どういうことですか?
152名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 22:09:16 ID:xqiOfi5z
それがジミー先生クォリティ
153名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 19:41:33 ID:LW9dMiPT
片腕必殺剣2作、レンタルに入荷したから見た。(よくぞ入荷した!)
片腕シリーズだから、片腕ドラゴン、空とぶギロチン、ドラゴン特攻隊
の様なの期待したけど、不死身の四天王、奪命流星(続片腕に登場)
の様なシリアス系。
俺はストーリーもアクションも期待を下回った。(期待がデカ過ぎたからか)
エキセントリックな悪役が居ないのは寂しい。
破れ唐人剣、リメイクのブレード刀の方が好き。
それにしても片腕必殺剣のジミーさん、眉毛整いすぎて別人かと思ったよ。

あとこれから発売の大女侠、大刺客、吼えろドラゴン立てジャガーって
どんな感じですか?
154名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 04:23:19 ID:XldETicy
ジミーさんがなんでもあり系になる前の作品だからそういう系を期待すると肩透かしなのかもね?
いわゆるジミーさん系よりなのは「吠えろ〜」になると思う。
俺は初期の涼し気な目をした正統派美男子のジミーさんも大好きだけどね。
155名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 12:15:34 ID:Ly7q98H+
ファイナルドラゴン(σ^∀`)σゲッツ
156名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 13:36:53 ID:5HGZYnVh
>>153
人それぞれだねー
俺的には「ブレード」の方がNGだった。
勢いはあるけどがさつで丁寧さが足りない感じ・・・・
ツイ・ハークの不調ってここから始まったような気がする。
でも入荷したレンタル屋さんは見事!!!
うちは未だだけど「嵐を呼ぶドラゴン」や「英雄13傑」は
入ってたから期待大です。
157名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 15:15:47 ID:gi59BrXa
おお、やっと人大杉が解消されていて書き込める!

「片腕必殺剣」三部作、もう最高でした。
(「続」のワイヤーワークがまだ試行錯誤の途中ゆえかぎこちないのが
玉に瑕でしたが、それでも武侠チャンバラ映画の醍醐味はしっかりと
味わえました。しかし功夫は…なのに、剣戟となるとあれほどの
テクニシャンだったとは!驚きでした。)

ところで「大女侠」は購入予定なのですが、「大刺客」はどうでしょう?
解説を読むと、「チャンバラ映画」というよりは堂々たる「歴史映画」の趣
だそうなのが少々引っ掛かるのですが(要はジミーさんの豪快でテクニカルな
殺陣がふんだんに観られれば良いのですが…すでにご覧になられた方のアドバイス
どうか何とぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。)
158名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 16:06:49 ID:+4RCyCjC
>>157
金燕子よりマストだと思う
てかその解説怪し杉
まあたしかに観終ってから史記列伝読んじゃったけどなw
159名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:45:54 ID:XO7wYUJV
ジミーさんの片腕ものの映画って何本あるんですか?
聞いた話しだと10本くらいあるらしいけど…。
できたらタイトルも合わせて教えてください。
160153:2005/11/03(木) 20:36:58 ID:8fPjNhDy
前に借りた片腕必殺剣2作、返しに行ったらナント大女侠、大刺客が入荷!
ここのレンタルはやっぱりエライ!
ツタヤじゃなくて地方展開のチェーンだから、
マニアックなの入れられるんだろうな。
前借りなかった新片腕、大女侠、大刺客をレンタル。

新片腕は、かなり面白い。もうDVD買いますわ。
音楽もよさげだし、敵の城の美術も相当豪華。
悪役の分離してヌンチャクにできる三節棍を持った仙人もイイ。
そして、ラスト15分のデビットチャンの百人大殺戮が熱い。
(少し簡単に斬られ過ぎる気もしたが、それでも熱い)
最近のアクション映画に見慣れてる人が見ても、
かなり凄いと思うんじゃないかな。
フランスのサイトがあったので貼っときます↓
http://www.wildsideproject.com/site/ragedutigre/

大女侠は結構評価高いみたいで、期待していたが、
ストーリーもアクションも俺はダメだった。
日本発売されてるチャン・チェ作品で二番目に下でした。

大刺客は、アクション映画というより、ほとんどドラマに近い。
アクションは合計で五分も無いかもしれない。
でも、それだけストーリーがなかなか面白くできてた。
アクションも少ないながら、長剣を豪快に振り回すアクションは良かったよ。
161153:2005/11/03(木) 20:58:21 ID:8fPjNhDy
>>155
吼えろ〜今から楽しみだなぁ。
ちなみにタランティーノが選ぶカンフー・武侠映画のベストは、
(ブルータス03年11月号)
片腕ドラゴン、空飛ぶギロチン、大女侠、吼えろ〜、
少林寺虎鶴拳、酔拳、龍拳らしい。

>>156
片腕必殺剣は、ブレードよりかなりドラマ重視な感じかな。
アクションも40年前だからそこまでではないけど、
まあヒゲで整った眉毛のジミーさんも見れるし、見ても損ないかも。
あと、ツタヤの場合は、リクエストカード置いてる店なら、
リクエストしたら2ヶ月ぐらいで多分入荷すると思うよ。
(中にはリクエストしても全く応じない店もあるけど)
162名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:14:44 ID:qSArN5tT
『片腕カンフー〜』廉価版出ます。1月25日、2625円
163名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 12:38:44 ID:tzYEy2CR
>>160

そうそう、セットの美術力も相当なものでしたよね。
スレ違いかも知れないけど「新片腕必殺剣」確かに見事でした。
当時の日本映画より上をいってたかも・・・
しかしこれほどの完成度を誇る映画が
作品としてはとても比較できるレベルに無い
「ドラゴン危機一発」に興行成績で負けるとは・・・
ジミーさんに限らず当時の香港映画界にとって
ブルース・リーがいかに理不尽な存在だったかよくわかります。
黒船襲来みたいなモンだったんだろーなー。
164名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 12:46:05 ID:mtXSeoJQ
>>159 片腕で奮戦するジミーさんが残った腕も失い、さあ、どうする!
    となった時、何事も無かったかのように腕が生えて敵を倒す
    映画もある。

    
165名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:31:19 ID:CqfvYdcQ
>>164
教えてたもれ
166名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:13:13 ID:yxRRD5SH
>>165
『獨臂拳王勇戦楚門九子』“One Armed Against Nine Killers”
167名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 01:10:49 ID:D3ErNhKw
ジミーさんを知るのに絶好のサイトを教えてくらはい!
みろくの館以外で!
168名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:45:48 ID:s9gCvFV9
にわかジミーファンですが、ジミーさんの動画作ってみました。

http://blog.livedoor.jp/blogurl/archives/50190172.html
169名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 08:32:40 ID:WAcwmtwl
>>168
グッジョ!割箸危険がツボw
動画をどこかのロダにあげてくれませんか。
170名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 16:22:28 ID:Ts00SrjI
某尼損で「大女侠」「大刺客」を注文したのにいまだ発送の連絡来ず
(「24時間以内に可能」となっているのに…)皆さんはどうです?
あと、20%オフになるのが発売日までとは気づかずにいて…まぁ、二枚が
「片腕三部作」ほどの面白さならば全然文句はないのですが。
171168:2005/11/06(日) 21:17:58 ID:azMtdywh
>>169
微調整しました。
ttp://upload.suke3chira3.com/index.html

up1718.zip    ファイル名 王羽.zip    DLkey 天皇巨星

DL出来ない場合は、HTTP Error 403: Forbidden が表示される前に
   「飛べない場合は  こちら  から」
の 「 こちら 」 をクリックして下さい。
172名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:21:49 ID:WAcwmtwl
>>171
激サンクス!
天皇巨星 王羽のタイトル後のギロチンの音楽にのって
片腕ドラゴンの構えに流れるくだりが最高です!
173名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 20:37:35 ID:eWXYizFm
tp://www.v-shock.jp/EC/?id=THD14531

「片腕拳王2005」

見たいような、見たくないようなw
174名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 05:20:19 ID:kiuGcEu9
大女侠、新片腕必殺剣に劣らぬ大殺戮シーンがサラッと描いてあって中々趣深かった。
ジミーさん全編通すと150人くらい殺してるよね?
17522じゃないですが…:2005/11/21(月) 22:30:54 ID:147+5hsZ
>>21
今日見てみたので遅レスですが感想書きます。
日活の青春映画のようでした。
金持ちのボンボン役のジミーさんは新鮮すぎます…というかイメージ違い過ぎw
お父さん(田豊)とお母さんの死以来の不仲・貧乏な家の彼女といかにもな設定。
英語字幕なんで詳しい内容はわかんないんでしがジミーさんがそこにいるだけで大
満足でした。
お勧めまではできないですけどジミーファンなら見といてもよろしいと思います。
176名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 18:36:20 ID:XR9bDAwc
↑やばい・・・・見たい・・・・・
177名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 05:06:41 ID:AxGRzUx+
「rage of the master」と「screaming ninja」てどんな映画かわかる方いますか?
また原題わかるなら教えて欲しいです。
178名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 08:39:06 ID:JfE1XocR
>>177
「Rage of the Master」は↓の下から2番目

tp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1151/eguide3_12.html#3

akaネームは他に「Destroyer」がある
俺の持ってるやつは「Plutinum Disc」ってとこので
英語音声が大根だったけど、画面はけっこう良かった
アクションは面白かったよ
つーか、前にもこのページ貼った気がしてデジャブw

「Screaming Ninja」はこれ↓

tp://www.ne.jp/asahi/betty/boop/screamingninja.htm
179名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 22:40:29 ID:dGys4Kwu
ウィキペディアでジミーさんの項目を発見!!!
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jimmy_Wang_Yu
180名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 02:55:21 ID:HULH7shN
>>173 ホントに片腕のないキックボクサーが出てくる、どちらかといえば
   「ロッキー」ノリの格闘モノさほどのいかがわしさは無いよ。
181名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 17:47:08 ID:MF1wB5AD
スカイハイのDVDはでないのか
182名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 20:59:53 ID:IA5nSkXX
>>180
「拳王」の上にさりげなく「ドラゴン」と乗せているセンスが好きなので
レンタルに置かれたら見てみますw
183名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 23:45:16 ID:kY09iBeU
不死身の四天王のオーディオコメンタリーで鹿村氏が
「ジミーさんと俺とあと二人でホテルに集まって毎晩飲んで一週間で
ビール1000本飲んだ、俺は飲めないに等しかったけど」
という風なことを語っていたが、計算すると
一人一晩に約35.7本飲んだことになる
鹿村氏はあまり飲まなかっただろうから残り三人でもっと飲んだのだろう
ジミーさん凄過ぎ!!
そして誰か知らないけど一緒に飲んでたあと二人も凄過ぎ!!
184名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 23:55:02 ID:DIhOCdZ9
>>183
まあパッと思い浮かぶのはロン・フェイとサン・マオだねw
あの二人も飲みそうだよな?
185名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 13:13:17 ID:Bh4Ps/df
>>184
サンマオはビール瓶の飲み口を噛み砕くからね
186名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:45:59 ID:j9825nBl
カム“ギロチンマスター”カンの鉄馬(馬留)ご覧になった方いますか?
あの拳と肘で豪快な腕技を繰り出すカム・カンとチェン・カンタイの
一騎打ちとはぜひ観たい!…ところでどこの映画会社の作品
(SB?GH?FF?)でしょうか?
187名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 20:47:26 ID:qjFRMDDz
>>186
http://www.kungfucinema.com/reviews/ironmonkey_1977.htm
ここには
Studio(s): Wung Tai Co., Ching Hua Film Co.
と書いてありますよ
188名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 02:11:31 ID:osWYTcMU
>>186
ストーリーはいまいちだけど
チェン・カンタイの猿拳はむちゃくちゃカコイイ!
189名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 19:04:58 ID:QUCYu90c
>>187
>>188

レスいただき、どうもありがとうございました。
チェン・カンタイが猿拳って…「ギロチン」のようなお猿さんのポーズ
とるわけ…ないですよねw
「ギロチン」の廉価版が来月出るそうですが、DX版・通常版そして廉価版
とどう違うのでしょうか?重ねてどうか解説よろしくお願いいたします。
190名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:53:41 ID:V/2GmCZv
限定版:特製紙ケース入り+16ページブックレット付き
通常版:それらの特典の無い以外は同様の内容
廉価版はパッケージに廉価版であることが記入されるであろうこと以外は
通常版と変わらないと思う
191名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 12:24:08 ID:Ve2VKXZy
「吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー」見ました、初の香港カンフー映画との事、ブルース・リーにきっかけを与えた作品。
これ良いです!ジミーさんのアイディア、研究心には驚きです。2回連続で見ました。
序盤に道場生としてウ−ピンなんかも出てましたしジミーさん独自の構えも素敵です。
何といっても画質が素晴らしい!!
192名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 15:01:16 ID:4+D/7NLR
韓国キックにリアル片腕ドラゴンがいるね
193名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:07:39 ID:JHqOPj1W
片腕ドラゴンで思い出した
片腕カンフー対空とぶギロチンの日本語吹き替えで片腕ドラゴンは
田中信夫氏が演じてるけどナレーターも田中氏がやってるのかな?
なんか言い回しが川口浩探検隊及び藤岡弘、探検隊の物と似てるから
194名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:55:24 ID:nvbx5zDj
>>193
小林清志(ルパンの次元)だったハズ
金剛のハクション大魔王の人とか
タイ人のガンダムのリュウ・ホセイ
の人とかは役者のイメージにぴったりでしたね
195名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 13:08:54 ID:Tav7dLXN
>>190
レスいただきどうもありがとうございました。
あと質問ついでで何ですが、「片腕ドラゴン」の
スクリーンサイズってどのタイプでしょうか?
(たしか広告にはワイド(1:1.85)とあったのに
「〜ギロチン」ではシネスコ(1:2.35)仕様に…
原版の上下をトリミングするかマスキングをかけるか
したのでしょうか?気になる…)
あと、なぜなかなか再販がかからないのか、そのへんの
事情につきましても、ぜひ…。
196名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 23:52:34 ID:Cd1q0kTb
さて、ジミ―さん作品のDVD化ラッシュも終わってしまった訳だが・・・
次にDVD化されるのはここで話題になってる「スカイハイ」なのかな?
俺は「ドラゴン武芸帖」と「戦国水滸伝」と「神拳大戦快槍手」の三本を
希望する。
てかこの三本は字幕付き、そしてキレイな画面でのDVDを手元において
おきたいYO!
197名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:58:39 ID:8q93mmdV
片腕ドラゴン、冷面虎、スカイ・ハイを収録した
「ジミー・ウォング ゴールデンハーベストコレクション」を出したら
確実に売れそうな気がするけど無理かな?
198名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 01:06:05 ID:oRYibFy4
「吼えろ!ドラゴン〜」初めてみたけど、復讐の手始めに
闇討ちと放火をするジミーさんにはワラタ。
199名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 07:05:43 ID:IHReM4Pc
>>197
まあジミーさんファンならマストアイテム(特に片ドラ)だから去年出たBOX
以上は売れるとは思う。
片ドラとスカイハイは日本語吹き替え必須だな。
200名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 13:29:53 ID:tqBmar5Y
来年こそは
天井を歩けるようになりたい
201名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 18:12:37 ID:ntb5SeSW
http://www.flashlegsrare.com/
このサイト、ジミーさんの「判決」や「亞洲秘密警察」などの
レアDVD売ってるけど利用した事ある人います?
202名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:13:39 ID:T8W4Kx8v
>>201
ブート屋さんの直販店なのかな?
お金捨てるつもりなら利用してもいいかもしれないけど
俺はもっと大手のブート屋が出すか、尼とかに出るまで待つな。
カードの危険もあるし、資料集めに利用するだけにしたほうが
いいんじゃないかな。
リアル店舗で売ってりゃ、間違いなく買っちゃうけどねw
203名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 00:23:44 ID:/U3x87dN
>>202
このような所でいきなり、は危ないですかね・・
自分もアマゾンなどに出るまで待つ事にします。
とりあえず来年はスカイ・ハイに期待!
204202:2005/12/26(月) 05:40:29 ID:NOrb0Lt8
>>203
俺も欲しいのいっぱいあるんだけど、昔ひっかかったことがあるからw
たいした被害にはならなかったけどね。
調べてみたけど「亞洲秘密警察」、ショウ・ブラザースだよ。
こっちは問題なく正規版出るんじゃないかな。
「判決」は台湾映画だけど、なんか泰盛が持ってるみたいだから
これもそのうち正規版出るかもしれない。
てか美亜あたりから既にVCD出てそうでね?
過去に出てたとしたら、たまに再販かかることあるよ。
205名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 05:42:11 ID:oaC3J+oq
あけおめ!
206名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 21:07:45 ID:92yzyiED
大阪YTV、1/18ギロチン放送
既出か?

ttp://www.ytv.co.jp/cinema_wed/index_set.html
207名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 22:28:54 ID:FY4AtBEH
↑その放送を見れないのが、なんとなく悔しいw
208名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 17:22:21 ID:ncRuIzM5
ジミーさんの作品でオススメは?
日本でDVD化されたのは全部見てるのでそれ以外でお願いします
209名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:00:53 ID:cmLs8yfo
ジミーさんのファンならジミーさん作品はどれも楽しめると思う。
自分は70〜75年頃の作品が好きだな
210名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 19:37:23 ID:YXNSUZjw
ジミーさんの台湾でのポジションって
安藤昇&梶原一騎みたいなもん?
211名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 23:57:37 ID:Oinw4d8O
GyaOで不死身の四天王やってるぞ!
ジミーさんの勇姿と鹿村さんの悪役っぷりを堪能だ!





ってもう知ってるかな
212名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 14:19:45 ID:sKp12NXs
予約受付中のスカイ・ハイってジミーさんのですか。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E8N9V0/250-8438884-5601051
213名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 15:23:58 ID:GCJffJEN
>>212
釈由美子が「お逝きなさい」っていう方じゃないとは思うけどね?
214名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 15:24:06 ID:83uAcqv9
>>211
おおおお!!今見た
215名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 19:02:43 ID:83/m11Ju
>>212
発売元がブエナビスタ(ディズニー)だから、残念ながら、
去年アメリカでヒットした、スーパーヒーロー物の
学園コメディのほうだね。空中にある高校なので、スカイ・ハイ。

http://disney.go.com/disneyvideos/liveaction/skyhigh/

・・・こっちはこっちで楽しみにしてたんだが、セルスルーかぁ。
216名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 08:53:30 ID:3LSAaVEA
「黒白道」が見たい見たい見たい見たい見せろ見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見せろ見たい見たい見たい見たい見せろ見せろ














…キングさんお願いしますorz
217名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 21:34:13 ID:gHZk3xvw
片腕シリーズの番外編?の「鉄漢」も見たい
218名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 01:16:33 ID:jhuIqKgF
岡田可愛の弾き語りで始まる「冷面虎」は見てるこっちが恥ずかしくなる・・・
219名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 16:33:07 ID:6uf/hH7I
あの曲結構好きだw
徐小風の曲に「冷面虎」ってのがあるけど
これは同じ曲かな?
220sage:2006/01/30(月) 21:04:21 ID:MU0FRBJn
3月にDVD出るドニー・イエンの邪神拳、ジミーさんが監督してるんですか?
221名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 18:12:33 ID:T/Vrjytw
ビデオレンタルに行ったら、片腕ドラゴンがあったので借りてきますた。 
随分新しそうなジャケットだったけど、ビデオ出ていたんすね。
日本語字幕ついているやつ初めて観れて感激しましたwウヒョ〜
内容は、メディアアジアの英語版でした。オープニングの音楽が、北京語版とは違うんですな。
222名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 22:29:12 ID:lCVMev0u
最近気が付いたのだが、ジミーさんってすごく指が長くないか?
気のせいかな。あまり関係なくてすまん。
223名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 23:14:56 ID:UsX2pYuk
指、長いよ。
いかにも水球選手な感じ。
224名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 00:02:10 ID:rMp++4ag
>>221
英語版のオープニング曲、カッコイイよね
DVD見る時はいつもオープニング部分だけは英語版にして見てるよ
225名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 02:09:07 ID:IkDGri+r
>>224
俺はあのオープニングでアイザック・ヘイズが好きになったよw
226名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 12:55:07 ID:qCOtIQl8
ギロチンDVDで確認したけど吹替は
全部田中信夫がしてたのかな???
頼りない記憶で申し訳ないが昔テレビで見た
「いれずみドラゴン」が確かそうだったような・・・
他の放送見た方で知ってる人プリーズ!!!
227名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 22:45:31 ID:nP3vs7V2
今手元にあるジミーさん吹き替え版の「スカイ・ハイ」と「ドラゴン修行房」
を見なおしてみたけど両方共田中信夫みたいだよ。
228名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 00:01:16 ID:6BESMMLd
>>226
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/3836/hk/voice_sa.html
↑ここのジミーさんの項を参照すべし
229名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 02:23:29 ID:ja1AOAoR
よくジミーウォングの映画を紹介するサイトなんかで、「カンフー映画なのに、この人動きショボイよねww」
みたいな言われかたをよくされていて、本当になんと言うか、パイオニアの悲哀みたいなものを
感じてしまう。
このスレで言うのもへんですが、剣劇のスターがその剣劇のスタイルを取り入れて、クワン・タクヒン
とは全く違うカンフー映画を編み出した、しかも作ったのははたちそこそこの若造だったって
相当凄いことだと思う・・。
ブルース・リーが吠えドラを観て「俺ならもっとうまくやれる」って、そりゃそうでしょうと、
レールを最初にひく人は、そのあとそのレールの上で事を成した人の陰に隠れてしまうんだなーと
ついつい思ってしまう。
マンガで例えると、ブルース・リーが手塚治虫なら、ジミー・ウォングは田河水泡なのかな〜みたいなこと
を思ったりします。
長い書き込みすまん。なんか不敏でな〜。
そもそも武道家のブルース・リーと、作家肌のジミー・ウォングをそのまま比べるのはちょっと
無茶なんではなかろうか。とか言ったりして
230名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 05:39:15 ID:dEDzKy8n
>>229
問題は「レール」じゃない。
ジミーさんは元々カンフーを学んできていないのだから、
幼少の頃から詠春拳を学び、独自の拳法「ジークンドー」を開発したブルース・リーと
比べたら、ショボイのは仕方が無い。
231名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 07:48:38 ID:MDW3Zgl6
>>229
このスレにいる人達やジミーさん好きはそんなこと気にしてないと思うよ。
事実カンフーの動きショボいし…てかカンフーの動きじゃないしw
それ以外の部分で十分おもしろい映画つくってるからね
232名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 12:59:20 ID:wrt8dtzf
片腕見たくてトライアロウに行きたくなった。
VHSは日本語吹替ありですかね。
たくDVDまだかよ〜
233名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 17:55:50 ID:sL4kDzvt
ビデオは英語版のみみたいです。
DVDまだか〜っ
234名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 04:36:57 ID:TZbIDeGy
         /::  .::|      _   ',
         |::.  .::/  ―-¬ ―-   ノ|
        /`ヽ    _ -一  }i  ー- |l
        l    ァー―--―ク ト、/  }
        ヽ _  ` ー=‐一' ={\`ーォ
       / | l :::ヽ _r―(   j  `フ′
    ,. ‐ ´  | 丶 /   :::`¨ヽ rく
.  /        !   7::  ::   :  :ヽ 丶
/           ヽ イ::: ::::   ::. ::::::ト   ヽ 
             ヽヘ::::::::::    .::::イ    ',
\           ヽ ミ、::::::.......:::,ィ    //|

さっき実況でみつけた
235名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 17:18:47 ID:rxE5n4Z2
吼えドラ起てジャガ観た。マスクが執刀医みたいなジミーさんカコイイ。
ロー・リエとの決闘で、ジミーさんが構えなおす度に「に゛ーー」とか
言うのに萌えた。ジミーさんの戦ってる時のかけ声が好きだ。「や゛ーい!」とか。
236名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 21:07:21 ID:q0pAV92M
雪の中での決闘シーンてジャガーくらいしか思い浮かばないな
237名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 23:50:02 ID:gSchY+co
>>234
そのAA、テレ東でやっていたアニメ「ぱにぽにだっしゅ!」に出てくる
D組の担任の先生だよな。
まさか、空飛ぶギロチンのラマ僧に似てるとは思いつかなかった。
238名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 00:34:51 ID:wXY7c4qT
>>236
つ「無敵のゴッドファーザー/ドラゴン世界を征く」

…ってこれは雪山か
239名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 02:20:30 ID:zIC0NoLQ
>235
「やーーい!」って、言いますねwww
俺もすげー好きww
240名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 20:13:44 ID:Ur2eRyYc
>>230
本人はいろいろ学んだって言ってたよ
よくこんな嘘つくもんだ感心したけど
241名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 21:37:59 ID:jMNShn38
虚言は面白けりゃオッケーだ。
242名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 18:33:04 ID:Nho/YKbX
逆に武術を身につけてたら、演舞にこだわって
タイ人を鉄板の家に誘いこんで焼き殺すとか
毎度毎度、扇子を破るとか、あんな無茶苦茶な発想は出ないと思う。

”片腕ドラゴン2005”店でパッケージをみたけど
本物の片腕で現役の格闘家を使ってる時点で、
片腕ドラゴンとしては間違ってると思う
243名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 20:31:33 ID:65U5r1XP
>>242
まぁ、本物の片腕格闘家がとんでもない卑怯な勝ち方をしたり、
天井を歩いてたりしてたら、それはそれでスゴイと思うwww
244名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 05:29:40 ID:RaXhkYp6
片腕ドラゴン2005見た人いるの?
245名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 14:57:54 ID:x5QGdzJm
籠の縁をあるくまでなら 普通のカンフー映画の主人公だろうけど
その後天井歩き出すもんなぁ 凄すぎるよ
246名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 18:44:53 ID:eoWs5Xit
地味ウォング。『怒れるドラゴン/不死身の四天王』

いや、ホント。
このメンツの中では、ホントに地味なのよ。

テレビ東京で『怒れるドラゴン/不死身の四天王』。

1920年代の支那。宝石輸送の警備をしていたカム・カンは強盗どもに
襲われ、仲間は皆殺しに遭ってしまった。地元の名士であるチャン・
イー、さすらいのギャンブラーのジミー・ウォング、カム・カンの師
匠だったチェン・シン、そしてカム・カンは、強盗団とその助っ人で
ある日本人武術家と戦う!

1973年、香港作品。監督は主演でもあるジミー・ウォング。

悪役の日本人・チン(日本人なのに「チン」?)を演じているのは、
鹿村泰祥。ジミーさんに請われて香港に渡り、さまざまなクンフー
映画に悪役で出演してきた日本人俳優だ。悪役といってもかなりの
二枚目で、この作品でも相手と戦う前に「武」と書かれた扇子を広
げると中央から破り捨て、相手に襲い掛かる姿はなかなかカッコイ
イ!ちなみに劇中、破る扇子は全部で6枚!彼の出演した作品のう
ち日本で公開されたものでいちばん有名なのは、チョウ・ユンファ
の『ゴッドギャンブラー(I)』だろうか。ずっと柏原芳恵と交際
していたが、鹿村には妻がいたため、1995年になってやっと結婚した。

247名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 04:03:42 ID:iFMyBJ8Y
>>244
見たよ。

このスレの住人が期待するような
要素はまったく無いな。
主人公、正々堂々と戦うしw

正直アクションはタルかった。
話も適当。

山本麻里安のファンでもない限りは
100円レンタルの時に気がむけば
っていう感じかな。
248名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 04:22:26 ID:AJv9Vbal
次にDVDボックスか何か出るようなことになって、特典映像とか入れてくれるのなら、ミフネの
「片腕カンフー対用心棒」入れてほしいな・・。
難しいんでしょうが、そこをなんとか、なんとかお願いしますよ!
フィルムは存在するんでしょう?
249名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 10:41:25 ID:LAiE14o0
イギリスとの合作で途中で中止されたやつだっけ?
250名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 11:21:33 ID:NnknpGL9
ジミーさんの片腕映画はまだ何本か残ってるから、
できればまたBOXで出してほしいねぇ。

ついでに、ジミーさんは出てないけど「座頭市VS空飛ぶギロチン」を
ワイドのちゃんとしたバージョンで・・・げふんげふん。


話はズレるけど、二谷英明とジミーさんがそっくり差し変わってるらしい
「アジア秘密警察」を日活版とショウブラ版のW収録で出してくれないかねぇ。
251名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 23:20:49 ID:jg0JriL4
片腕BOXかー
出たら最高だねえ
252名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 03:57:09 ID:5zA0PXzY
片腕BOXもいいけどとりあえず『ドラゴン武芸帖』を出してくれ!
本当頼む。
253名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 05:33:13 ID:TsZaO9ul
キングレコードが、あからさまにショウブラのジミーさん作品を小出しにしているwので、
きっと何か動きがあると信じております。
「あの幻の作品群が、ついにBOXでぇーーーーっ!!ついでに『断腸剣』もどうぞ」みたいな。
254名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 18:31:37 ID:RYdMxOpB
>>248
>>249
「五金剛」か
かの知野二郎さんが実際に拝見した事あるらしいから
フィルムは存在しているハズ
ちなみにジミーさんは同作品の貴重なスチール写真を
今も特殊加工して大切に持っているとか
255名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 19:54:10 ID:Wzlf54L4
>>254
フィルムが存在してるなら見たいなぁ

キングさん何年でも待つのでこれらの作品お願いしますw
256名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:02:59 ID:5zA0PXzY
片腕必殺剣なんて数年まえまでは本当にマニアックな人しか見たことがない映画
だったのにいまは近所のレンタル屋に置いてある…しかも貸し出し中…orz
257名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:20:29 ID:NQeST4e+
ジミー・ウォング自体が、ずっとマニアックな人だったからね〜
それがねぇ・・
カルトヒーローとして妙に有名になっちゃったからな〜。
本人が一番驚いておられるのかもしれんな、60すぎて、スキャンダルで芸能界から身を引いたあとにこの再評価だしw
258名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 22:45:37 ID:ytE/pviD
昔出てたスパイク版片腕ドラゴンはメディアアジアのリージョンフリー版
だったようだけど、香港をはじめとした東南アジア地域では
リリースされなかったのだろうか?
日本よりも功夫片の需要が高いであろう中華圏で出るほうが
自然と思ったんだけど
259名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 15:25:04 ID:0cPgUTaT
「大刺客」DVDみますた。漏れは中学から「史記」を愛読してた
けど、その脳内イメージを完全にジミーさんに破壊されますた。
SB作品にしては珍しくおっぱいが出ていたのが印象的
それと、ラストの立ち回りは微妙に青葉屋バトル入ってた。
260名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 21:46:03 ID:Rqee6dmy
実はショウブラ作品はおっぱい頻出
261名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 22:35:18 ID:wmfhC1HY
マソコもありです><
262名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 00:10:30 ID:MXX9ZaXR
キングの人が「もう第一影業とは仕事したくない」的な事を言ってたみたいだけど
もう第一影業作品はリリースされないのかな・・(´・ω・`)
自分はショウブラより第一影業作品でのジミーさんが好きなんだが・・
263名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 02:43:47 ID:31+0r0rZ
「天皇巨星」BOXの発売が遅れたのは、第一影業とのやり取りが相当に
トラブったからみたいだけど・・・うーん、どうにかなんないかなぁ。
264名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 08:51:31 ID:Y598Y9xA
とりあえずGH作品をリリースして欲すい
265名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 10:16:01 ID:Hfu3wvK0
片腕ドラゴン
スカイ・ハイ
いれずみドラゴン
冷面虎

あと…何があったっけ?
266名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 10:19:45 ID:pEvLwPjo
海員七号
267名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 10:24:38 ID:H+ha26tW
age
268名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 01:28:19 ID:gWjKTW34
ドラゴン武芸帖
戰神灘
鰐澤群英會
269名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 01:40:01 ID:gESrDHcR
鰐澤群英會は某所でレビューがあったのを読んで見たくなった
ジミーさん対ヤン・スェとか対鹿村とかハン・インチェとか
その他にも石天さんやらアンジェラ・マオやらレーゼンビーやら
出演者もなかなか豪華らしく、見たくてたまらないが今の自分
には視聴するすべは無し…
270名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 00:19:08 ID:9I+2XQRh
ドラゴン修行房はファーストフィルム?
271名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 23:58:38 ID:WZo5xVNI
某サイトのBBSで2006年秋以降にスカイ・ハイのDVDが
ユニバーサルから出るという書き込みがあった
272名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 00:38:07 ID:aJakhpG2
>>271
ついに具体的な話が聞こえてキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
出るといいな
273名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 00:55:58 ID:LSZrglwL
ユニバか・・・
じゃあジャイアンの吹き替えは期待できないな
274名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 18:59:34 ID:UEYjbxy3
>>271
今週発売されたジャッキー・チェン旧作DVDの中に入ってたチラシに、
「スカイハイ」秋冬リリースの予定が載ってたみたいだね。楽しみだ。

個人的には、ツイ・ハークの「鬼馬智多星」国内初ソフト化が嬉しい。
去年末にはついに「地獄無門」も出たし、後は「蝶変」だけだなー。
・・・って、ぜんぜんスレ違いの話でスマソ。
275名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 17:23:49 ID:8cJdqK7T
キングレコードのシリーズ何本か見たけど高画質なので驚いた。
昔買ったリージョン1の[キングボクサー]なんて正規版なのに真っ暗で海賊版みたいな画質だったからな。
それに比べると[片ドラ]や[片腕対ギロチン]の画質は随分酷いな。
276名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 17:25:00 ID:8cJdqK7T
高画質age
277名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 17:45:00 ID:GxG7u2ft
キングのDVD、吼えろドラゴン〜のマスタリングは綺麗すぎて吃驚した。
雪景色と血糊の蛍光色っぷりが映えまくり。習字の朱墨みたいな色。
反対に不死身の四天王は酷かった気がする。
278名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 17:54:27 ID:TfaESLPZ
>>271>>274
スカイハイの売れ行きが良かったら他のGH作品もリリースされるのかな?

特に片腕ドラゴン希望!
279名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 19:18:05 ID:LqdyVr+g
なんだかんだいって片腕ドラゴンが代表作!
280名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 22:02:07 ID:k6kvjLbh
二谷太郎age
281名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 04:14:40 ID:GehPmRdO
282名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 12:40:03 ID:q6uNz61S
ジミーさんの映画で高画質ってそれはそれでいいんだけど
若干チラツキとかあったほうが個人的にはしっくりくるなあ。
なんか場末の映画館で上映って感じで。そんな雰囲気が似合う。
以上、チラシの裏。
283名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 14:24:18 ID:vSC04Ju9
四天王のタイトルはなんとかしてほしかった・・
284名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 19:27:00 ID:aT0AG0ij
>>282
そうだよね
70年代のカンフー映画ってフィルムの傷とか色褪せたフィルムでの上映が当たり前だったから
あんまり高画質だとなんか違和感あってうれしくないような、、、
片ドラVSギロチンぐらいの画質が丁度いい感じかな
高画質DVDは劣化したひと昔前の液晶プロジェクターで見ると場末の映画館の雰囲気になりますぜぇ


285名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 22:53:48 ID:S6p4JRDa
>>283
あの部分はよっぽどフィルムの色あせや傷が
ひどかったんだろうか・・・
そういえば不死身の四天王はビデオも出てたそうだけど
そのときのタイトルはどうだったのかな?
どなたか知っておられる方はいませんか?
286名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 01:04:42 ID:lfiEzx6c
某レビューサイトのキャプを見ると
四大天王
FOUR REAL FRIENDS
だったよ。
DVD版のタイトルを見る限り、元素材がドイツ版っぽいような・・
予告編と比べると結構飛んでるシーンもあるみたいだし
ビデオ版の内容が気になるな
287名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 01:31:26 ID:9M2KAP87
「怒れるドラゴン 不死身の四天王」だったはず
劇場公開と同じ、日本語吹き替え版でした
<<265<<266<<268
GHじゃないけど「戦国水滸伝 嵐を呼ぶ必殺剣」ってのもあった
列車の上で追っかけあいする映画を、昔の総集編ビデオで見たことあるけど
どなたかタイトル知っていますか?
288某CINEMAバー店主:2006/03/05(日) 02:05:33 ID:NynACq8n
>>287 「神拳大戦快鎗手」でしたっけ?
289名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 11:57:06 ID:9M2KAP87
「〜空飛ぶギロチン」の特典映像の
ジミーさんのインタビューにシビレた。
男気があって、ああいう人にならついて行っても
いいと思った。黒社会の大幹部でもね
あの時、幼少期からカンフーやってたって
言ってたけど…
290名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 15:06:51 ID:2HrIcr3G
>>287
「唐人(金標)客」 英題「Screaming Tiger」かな?
死闘伝説TURBO!でラストの貨車での激闘が収録されてたと思う
291名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 15:22:08 ID:hcYxwTVy
スカイハイ

オーストラリア女の巨乳をもみまくるジミー
292名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 20:08:50 ID:9M2KAP87
>>290
それ!
全編見たいなぁ
293名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 20:16:06 ID:igFfcHhT
>>291
オープニングで名曲「スカイハイ」が終わったあと最初のシーンがオージー女
とのベッドシーンだしなw
しかも職権乱用だしw
294名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 23:28:13 ID:WhnbyWHj
あのベッドシーン、ジミーさん汗だくなんですけど。
演出?それともマジ汗?
295名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 00:02:42 ID:yRfRrtxV
キスが生々しすぎw
296名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 15:15:25 ID:1O2LW/Np
「スカイハイ」はアクションもエロも
“やりすぎ感”がほとばしってる。
297名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 17:49:08 ID:Iyy92kZL
>>296
映画秘宝のインタビューで
ジミーさん、カーアクションで
死にかけたって言ってましたね

敵のビルに乗り込むボート牽引のシーンでも
OPのハングライダーねえさんが
意味なくビキニ披露しててサービス満点!

オーストラリア製のDVD
買った方おられますか?


298名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 18:07:24 ID:xfr5hLnS
それぞれ京都、オーストラリアにジミーさんの隠し子が居る様な気が
してならない。
299名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 13:38:33 ID:xkT2aOn/
>>298
かなりのセンでありうるなw

いま30歳前後で。
300298:2006/03/13(月) 13:43:43 ID:a9tAprBz
まさかレス付くとは思わなかった。 
このスレをジミーさんが見てない事を祈るw
301名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 14:13:19 ID:jPbtcD6q
ジミーさん、日本語わかるんだよね
きっと笑って読むと思うけど

「ギロチン」DVDで
日本のファンに歓迎されてたの
本当に喜んでたみたいだし…

「スカイハイ」は本当に発売されるんでしょうか…
302名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 08:35:37 ID:C2OFbB6S
もうユニバの予定表に入ってるって。
303名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 13:04:55 ID:Ww/0jQFa
スカイハイがリリースされるということは
ほかのGH作品が出る可能性もあるのかな。
英HKL社からは「女活殺拳」が控えてるみたいだし。
304名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 01:19:03 ID:PXmnGLsO
「破戒」出ないかな・・ 「ストロンゲスト」でチラッと流れる決闘シーン
観る度に「本編観たい!!」って思いが募って仕方ないw
305300:2006/03/15(水) 12:54:08 ID:kApRjm5s
>>299
いや、むしろ名乗り出てもらいたいよw

自分は京都在住で、おそらく同世代なので
友達になりたいw
306名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 13:52:06 ID:8DTqEv2r
>>305
京都の人ですか。
自分も京都在住なんだけど、なんとなく京都には王羽ファンが多いような気がするw
今度「冷面虎」「海員7号」ロケ地めぐりでもしようかな
307名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 17:29:53 ID:RPmp5WEZ
ジミーさん東寺DXには行かれたのかな?
308名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 19:34:59 ID:0xGxlj47
ブルース・リーの嫁はリンダ
ジミーさんの娘もリンダ
♪リンダリンダ〜

>>306
冷面虎のロープーウェイも京都どすか?
309名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 02:26:20 ID:5PqR+eRP
http://www.joysales.com.hk/en/vote1.php

フォーチュンスター製のリマスターDVDを発売する会社が、作品の人気投票やってます。
ジミーさんは冷面虎などがあるので、みんなで投票しよう。
310名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 05:57:40 ID:CW4EnvqO
>>308
あれはどこだろう・・琵琶湖ではないだろうし、河口湖とかかな。
「海員7号」で金山の働いているGSとか、中途半端な所はわかるんだけど・・w
311名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 07:22:59 ID:aZGdvb0p
こっちに中国語表記もあるよ。
http://www.joysales.com.hk/vote1.php

FSは、70年代のGH作品はあんまり出す気がなかったらしいけど、
このアンケートでいっぱい票が入れば、考えが変わるのかなぁ? 
312300:2006/03/17(金) 13:17:15 ID:iWy5ePVe
冷面虎で田俊が働いてた
「堀川飯店」って中華料理屋
もうないのかな?

あったらオフ会はそこだなw
313ZX ◆DFISSqqoAQ :2006/03/17(金) 14:06:41 ID:oy50dWlW
「ジミー・ウォングオフin関西」 開催予定してますが参加者いますか?
314名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 18:34:43 ID:0wjJWCOF
1日以上経つが書き込みゼロ…

誰もいないのか?
315名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 19:22:33 ID:Zr/FAe2u
香港電影最強大全オフィシャルも
ちっとも更新されないしねぇ。
やる気あんのか?ユニバ。
316名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 20:09:37 ID:0wjJWCOF
黒のイメージもあるかも知れぬが
よう聞けよユニバ

ジミーさんを知ってもらうことで
70年代の香港映画(台湾もあるけど)を
知りたいと思う輩にどれだけの影響力があるか…

20代でもジミーさんの全盛期を知りたい
ファンは、そらもう多数おるわけよ

今の時代にDVDリリースするからこそ
価値があるんだろうが

宣伝がんがりなされYO
317名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 11:57:58 ID:gxn/SIu/
>>311でハケーン!!!

・Beach Of The War Gods 戰神灘
 監督・主演:王羽

・冷面虎 Man Called Tiger
 監督:羅維 主演:王羽
318名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 12:14:28 ID:PMBu2JJs
70年代のGH作品全てに投票しといたよ
319名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 15:47:38 ID:E2Anxn0x
>>318
GJ

漏れは「ドラゴン修行房」が見たいです

昔「クンパオ」見てから
ずーっと気になっててしょうがありません
320名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 23:45:11 ID:fnJj3TMj
極道黒社会って面白いんでしょうか
321名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 05:07:10 ID:jCmIowYt
「ジミーさんが画面に映ってるだけで幸せ!!」
って人以外にはオススメしない。

ってかジミーさんにショー・コスギなんて
おいしすぎるキャスティングなのに
それが何も活かされてないんだから
一体何の為に出演させたのか...

あと関係ないけど、
「いつか必ず引っ張り出す」と言っていた
三池崇史監督作品への出演が
実現すればいいなぁ。
322名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 20:03:25 ID:FG4KUiBj
>>321
ありがとうございました
323名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 22:49:34 ID:8thArnGq
>>321
北原佐和子とジミーさんの
「スカイハイ」並みの
ラブシーンがあると聞きましたが…
324名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 22:54:26 ID:sAiyn28p
「破戒」はDVD出ているよ。PAL4:3だけど。
325名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 00:09:26 ID:BMBr70OH
>>323
ラブシーンっていうか
陵辱(は、言いすぎか)シーンならあるよ。
その間ジミーさんは能面のように無表情。
326名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 03:42:48 ID:Q9xi7hII
極道〜
ジャケットのめがねかけたジミーさんの写真が怖い
あれは本物のやくざだ
327名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 12:52:48 ID:JAZgtLbr
未見だった空飛ぶギロチンDVDレンタルでやっと見つけて借りた、
あのギロチン、キルビル1の女子高生ゴーゴー夕張の武器ギロチンボールの元ネタですよね?
一見しょぼいけど、昔のカンフー映画にマッチした怪しくてカッコイイ武器ですな。
ムエタイ男戦で焼けた鉄板部屋で戦わせるシーンはなんとなく卑怯かと思ったw
ジミーの一番弟子?の髭男がカーロスリベラorフリーザ声で似合わなかった・・・
328名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 02:15:39 ID:HvuUmdcZ
ジミーさん監督、ドニー・イェン主演「邪神拳」
http://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/ichioshi/donnie_yen/jyashinken.html

今日発売ですが、話題になってないようなので。
329名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 18:24:51 ID:eUbQLYDF
ジミー・ウォンって…
竹書房の担当はジミーさんを知らない世代と見た
330名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 19:24:30 ID:gZDEcmm1
つーかジミーさんじゃねーよ!
331名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 20:40:36 ID:A1oRW54L
「ドニー・イェン COOL」にも
ジミー・ウォンって人が出てた
と思うんだけど、
その人じゃね?
332名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 20:45:26 ID:xoqDK/2c
ジミーさんと王振仰は別人だよな?
なんで日本のメーカーは同一人物にしちゃってるんだろう?
333名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 21:00:49 ID:eUbQLYDF
別人…
誇大広告じゃん!
334名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 03:20:38 ID:VKv3fG6B
「スカイハイ」やら「ドラゴン武芸帖」やら見て駄弁って盛り上がるオフ会
を開催したいと思ってるんですが・・・ 参加希望者居られますか?
335名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 03:28:20 ID:BVLWFHC8

  メンヘルサロンにあるスレです。
  ここの住人は
  おしゃれする余裕と、それをちゃらちゃら話し自慢し合う力があります。
  
  リスカは、おしゃれの一つ! 何が何でも私たちはメンヘラー
  心に病を抱えた弱い人間なの>< 
  
  なんちゃってメンヘルと指摘されると私達はメンヘラーですと擁護ww
  メンヘルであることが誇らしいみたいです。
  なにかおかしいと思いませんか?

 

                    ゴシック&ロリィタ3
                    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1138165560/
       今はみなさん、こちらに非難していますw
                    ゴシック&ロリィタスレに反対するスレ
                    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1143190194/
 こんな人達

 http://www.geocities.jp/xxxxcold_blooded_angelxxxx/home.html
  ++++なんちゃって★精神系 用語辞典++++
  +++レッグカット+++
  リスカの足バージョン。
  足首やふくらはぎを切る人が多い。

  けっこう痛かったです,個人的に。
  やっぱり,手首が1番痛く無い気がする。。 
336名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 04:12:37 ID:OOWHAtax
ジミーさんフィギア
ジミー・ウォング 片腕ドラゴン
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24606918
337名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 20:26:57 ID:omSmsjuP
だから?
338名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 21:26:31 ID:aNp0E/Hw
似てないよ
誰かのフィギュアの使いまわしでは?
339名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 21:44:24 ID:XxAQIjrj
右腕を着脱可能にしないと意味ないだろw 
しかしいきなり35000円スタートって高いぞ。

「ドラゴン武芸帖」は見た事ないから見たいな。場所は何処?
>>334
340名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:07:25 ID:aNp0E/Hw
>>334
泰盛のビデオは4:3で
字幕無しだったので是非参加したいです
341名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 23:29:02 ID:yzjFD7j4
当方千葉在住
参加可能な場所で日程が合えばゼヒッ!
342334 ◆1Cz5bN8eQk :2006/03/26(日) 00:46:05 ID:/wIDbLvg
>>339,340,341 場所は大阪になります。
343名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 02:25:00 ID:5U8zLzB6
空飛ぶギロチンのDVD吹替って確かビデオ版使ってるんだよね。
会話の途中なのに物凄いカットされてるんだなビデオ版は…
344341:2006/03/26(日) 03:56:16 ID:0aqWXeKC
…大阪ですか…orz
345名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 04:16:57 ID:J/NvHb3m
>>344
行け。飛行機なら羽田から1時間だ。
所沢に行くのと同じくらいの時間で行けると思うぞ。
346名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 23:33:36 ID:5U8zLzB6
片腕カンフー〜のオープニングは神だな!!
カムおじさんとチンポーの顔サイコーwwww
347名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 16:51:14 ID:IhHEeaoX
ジミーさんオフか 楽しそうだなw
348名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 05:02:23 ID:xbdrODPc
香港で出た「上海難十三太保」のVCDを買いました。色々な意味で楽しめました。
オープニングでジミーさんが悪っそ〜に出てきて、いきなり金庫破りw悪の貫禄十分に
金庫を開くと、中から日本軍の密約書類が出てきて、「国のために金庫をやぶったのです」ってww
言い訳みたいなセリフに爆笑してしまった。
やたらに安いVCD、DVDだったので変な興味もあってVCDを買ったんですが、期待にたがわぬ怪しげなVCDで、
内容はたぶん以前に出ていたビデオをまんまダビングしたような感じでした。
ショウブラみたいな、VCDとかはデジタル修正当たり前!というのに慣れきっていたので
映像の汚さに妙な懐かしさを感じてしもうたw 字幕はフィルムに焼き付けてあるもの?でした。
プレーヤーのレーザーがピンピンはねてしまうなかなか難儀なVCDで、
「安物買いのなんとかかー、DVDにしといたほうがよかったかな」とも思ったけど、
同じとこから出てるDVDだしたいして変わるめえと思うと、その怪しさもいとおしくなるわしであった。
いや、面白いVCDで満足です。でも大陸のVCDより難儀なものがあるのかと思うと、
ちょっと面白かったので。
つい最近出たものみたいです。
オープニングテーマの似顔絵は、絶対悪意があると思うwww
349名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 15:30:50 ID:EA45Spxe
あれは寺内貫太郎一家へのオマージュだよwwww
350名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 16:56:48 ID:UbS1tA1E
突然ですが、
以前別スレでジミーさんのことを「玉羽」と書いた香具師が
数日前から行方不明だそうです… 情報求む!
351名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 17:16:00 ID:Q5NCWbr7
ジミーさんオフ参加したい!

>>350 どのスレ?
352名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 14:17:26 ID:pCuQxC7f
ドラゴン特攻隊の軍服が勇ましいジミーさんを見て
何故かジブリアニメ「紅の豚」を思い出してしまった。
ジミーさん超ごめんなさい。
これから毎日懺悔しますので行方不明にしないでください。
353名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 01:04:10 ID:63FBRPUm
>>351
「昔の功夫映画はよかったな〜」スレの>>323氏です
心から、ご連絡をお待ちしておりますw
354名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 23:21:00 ID:kCDsS2Ha
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/code-c/section-videos/pid-1003288336/

この映画って誰か見たことあります?
パッケージとジミーさんのイメージがどうも一致しなくって・・・
355名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 23:24:43 ID:0RkFuwfH
極東黒社会のジミーさんてどんな役柄?アクションあるかな?
356名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 00:36:55 ID:8WxSX+OK
>>355
残念ながらアクションなし。

東映的にはジミーさんを起用した理由は
「往年の功夫スター」とかではなく
「モノホンのヤクザ」だから。

安藤昇みたいなもんか。
357名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 19:42:53 ID:eN+aRmL6
gyaoで片腕やっとる
358名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 14:35:48 ID:v/x/rodt
何とか今月中には「ジミーさんオフ」開催したいんですが・・・
参加希望者居られませんか?
359名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 00:22:24 ID:Koo0zjDe
大阪のどこですか?
360334 ◆1Cz5bN8eQk :2006/04/07(金) 03:10:25 ID:TW9oGaH2
>>359 梅田なんですが。
361名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 09:39:28 ID:Jlj5r3mK
>「ジミーさんオフ」
>梅田なんですが。

ミリ。それに東京モンが大阪行くと、やたら絡まれるっていうじゃない?
362名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 15:31:01 ID:iQwzrywH
>>361
大阪は人ごみでも東京ほど他人に冷たくない。

俺は同人活動している生粋の埼玉県民だが、
コミケなどサークル活動で知り合って友達付き合いしている大阪人が
6人ほどいますけど。
泊りがけで遊びに行ったり来たりしてまっせ。
363334 ◆1Cz5bN8eQk :2006/04/08(土) 10:06:15 ID:Eq6cY9j2
予定としては4/15、4/22,23辺りに開催出来ればな、と思っています。
無理かなぁw

364名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 16:49:43 ID:+37xDf9e
ジミーさん関西オフ できれば参加したいけど・・・
とりあえずアゲ
365名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 21:59:07 ID:5Be7+ulr
>>362
コミケでジミーさん本出したら絶対買うぞ
366362:2006/04/14(金) 23:43:08 ID:HRJIVhkG
>>365
すまん、ジャンル違いだw
「まじかる?ぽか〜ん」という深夜アニメが愉快で面白いので、
それの本になるかも知れん。
どー見ても、モンスターを全員女の子にした「幽霊城のドボチョン一家」。
367名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 00:24:03 ID:II807ZGB
年寄りハケン!
368名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 02:01:41 ID:smNJilcW
不死身の妖婆の変な日本語台詞、
強烈すぎて覚えて言えるようになっちゃったよ…
369名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:04:57 ID:89RniK0d
今やってる土ワイに白竜がでてるんだが
本当にジミーさんそっくりだw
370名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 17:58:36 ID:61l+8xBF
ジミーさん…
371名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 06:43:07 ID:21RVoY9T
思い切って、
「ジミーちゃん」と呼んでみる
372名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 07:48:23 ID:WL4KO014
>>371
途端に、思い浮かぶのが“ウォング”から「大西」に変わる。
373名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 09:54:12 ID:JWC6nm2+
王羽様
374名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 18:09:33 ID:xs7mFKTV
某サイトの影響で、呼び名はジミー先生と定着しています
375名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 02:16:17 ID:gfihIkzk
おまいらあんまジミーさんを変な呼び方するな!
行方不明になりたくなかったらな…
376名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 06:54:33 ID:hwIizQqh
377名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 23:23:49 ID:qjTJZll1
いま「片腕カンフー対空とぶギロチン」の特典映像のジミーさんの舞台挨拶を見てるが、
なぜだか感動して涙が出てくる。
あそこで盛り上げてくれた奴らに礼を言う。
378名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 22:05:51 ID:C2IAPosY
自然発生的にああなったからお礼云々は必要ないよ
俺もあの場でジミーさんを応援してる人がこんなにいてあんなに盛り上がって
ジミーさんがあんなに感激してる姿を見て鳥肌がたったよ
379名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 19:56:08 ID:86QQxGp6
>>371
「ジミーさん、やってる〜?」








「殺ってる殺ってる〜」
380名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 16:46:02 ID:uL7/qXnN
スカイ・ハイのビデオってある?
381名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 14:07:11 ID:mS3W834E
>>380
>>302
今秋以降の予定ですが内容は未定
豪州版並の特典を期待したいです

余談だが、中国字幕版タイトルでは
ジミーさんは監督にもクレジットされてますね
382名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 23:35:24 ID:ny0XpF/H
カーチェイスの場面、恋人が死んでるのにギャグをはさむのはどうかとw
383名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 00:34:55 ID:hK37eFDy
ジミーさん関西オフやらないの?
384名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 17:43:06 ID:0g1U0elF
age
385名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 01:40:20 ID:gw3Y6ASj
http://www.shaolinchamber.com/trailerschamber.html#R-S



この中のReturn of the Chinese Boxerってクリックすると予告が見られるけど
これソフト化されていないのかなあ。
すげえ面白そうなんだけど
386名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 14:43:45 ID:jwh7kM9V
>>385
今観てみましたが、面白そうですね。
最後の方に出た槍使いの人ってギロチンの役者さんかな?
387名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 21:51:21 ID:tRob5WY7
輸入DVDはノイズ入りまくりなのでお奨めできません
市販ビデオをそのままソフト化?と思われます

「嵐を呼ぶ必殺剣」を見た方、
感想など聞かせて下さるとうれしいのですが
(輸入版購入計画してますが高いので…)
388名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 22:23:42 ID:H04gRdBZ
しかし輸入DVD買う以外に
昔の香港映画を観る手段はないだろう
日本版はキングのショウブラ以外はまず可能性低い
389名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 22:46:23 ID:tRob5WY7
>>388
第一影業とはなにかいろいろあったみたいだしね〜

日本の皆さんがジミ−さんの作品を見たくても
胴元のヤクザさんが
あれこれ言ってくると実現できなくなったりするから…
390某CINEMAバー店主:2006/05/07(日) 22:53:05 ID:Gzzr+8Oz
>>387
槍持って孤軍奮闘のジミーさんが兎に角格好いいです!
クライマックスの大立ち回り見るだけでも買う価値あります。
391名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 23:33:29 ID:PFT0b2+C
>>385
片腕ドラゴンの予告もあるね
早くDVD再販してくんないかなあ
392名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 11:43:03 ID:9abg5w/P
「嵐を呼ぶ必殺剣」結構面白いですよ。
ジミーさん、ずっとムッツリしてるしw
拝一刀ばりのハードボイルド。
でもこれ、怪我が最後まで治らない設定に意味あんの?
393名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 16:43:51 ID:ATzffp4w
やーい!!age
394名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 06:24:37 ID:5VczhYxA
844 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2006/05/10(水) 03:40:16 ID:up5gxA+s
Joy Sales のリリースリスト出来上がったらしいよ
http://www.joysales.com.hk/DVD_list.xls (Excel spreadsheet)


ジミーさん出演作もあるぞ!
395名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 14:08:56 ID:SLTZVD+8
>>206
大阪YTV、今度は四天王放送!!!
この勢いで「吼えろ」や「武芸帖」も
ひとつよろしく。
396395:2006/05/11(木) 14:10:03 ID:SLTZVD+8
397名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 17:35:00 ID:k8W9kuZ+
>>395
版権切れてるのでは?
見れるならうれしいが
398名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:34:41 ID:F7Ubj5pP
ホシ
399名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 20:32:05 ID:Vy4Qrvx0
暇ネタ
ジミーさん、贋作事件に…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000177-kyodo-soci
400名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 04:08:56 ID:GlG8rq8K
四天王オワタ
401名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 17:22:30 ID:zE1vxA1S
四天王は片腕カンフーよりぶっとび度は落ちるな
とはいえ、チンが懐から扇子を取り出し開いた瞬間破り捨てたりする意味不明な演出とか笑った
あと片腕ドラゴンシリーズで知ってる人たちがいたのでよかった
402名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:54:40 ID:51dq5SIp
>>401
正統派カンフーをジミーさんがやるともの足りん。
やはり「俺が主役だからムチャするぞ」的な
ハンディものがベストかと。
五体満足だと罠仕掛けたり
天井歩いたり
指一本で逆立ちしないもんw
403名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 22:56:38 ID:Uaj6uqwD
四天王はDVDのコメンタリーで知野氏と鹿村氏が語る
”ジミーさんエピソード”に耳を傾けながら、鑑賞するのが一番いいカモ。
404名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 23:02:52 ID:CV/0hQ/z
>403
kwsk
405名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 04:48:53 ID:6WbRmNXa
四天王の小賢しいジミーさんもイイ!
鹿村が出てくるときのピーーッて音が苦手。耳がキーンとする。
406名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 00:50:20 ID:gsJvEA0d
>>404
今手元に無いけど思い出す範囲で
・ラストのニワトリはスタッフで美味しく頂きました。
・ジミーさんはバクチ好き
・撮影中ショバ代をせびりにくるチンピラを逆に映画に出す。
・「俺が俺が」の出演者が多かったが、ジミーさんがまとめたw

など、このシーンについてとかは少なく、とにかく延々とジミーさんネタが続くんで
一見(聞?)の価値あり。
407名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 18:28:52 ID:tkjT2mcI
スカイハイDVDの詳細スペック希望
オーストラアリア版仕様だったら2枚買う
408名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 00:56:56 ID:GsX8XQ70
ジミーさんオフはどうなった?
409名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 21:20:14 ID:fpKjNUJk
ジミーさんオフあるとして、おなごも参加できんの?
410名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 18:55:33 ID:lK0qJYp2
オフに女子が参加するとは思えんが…

ギロチン祭りで来日時も輩ばかりだったし
411名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 23:37:28 ID:wuXS7C+j
>>409
女性の方も是非。 ジミーさんオフ開催する気は満々だけど
参加者居なかったら意味ないしな・・・
412409:2006/06/04(日) 23:53:08 ID:o3QfYJe/
>>411
あ、じゃああるなら是非行きたいです。ハイ。
413名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 09:05:09 ID:m82eambV
自分も参加したいが小娘だ。単身で大阪はきついな。
一日だけおっさんとかに変身できりゃ参加出来るのに。
414名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 16:00:07 ID:giE8vQrQ
ジミーさんネタで盛り上がるのは愉しそうだが、オフに出る程のジミヲタが
果たして居るかどうか・・・
415名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 16:50:07 ID:Kq0VlJB3
俺は片腕ドラゴン、片腕カンフー、四天王しか見たことないが
参加資格あるか?
416名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 20:59:25 ID:ITLNQeR7
>>413
小娘とまではいかんが、こちらは大娘くらいだがどうか。
もう知識も性別も度外視して、ジミーさんが微笑むようにがんばっていっそ開催するのはどうか?
いま、日本のジミーファンが試されているぞ……待ち合わせ場所には扇子もってこい、そして破け!
417411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/06(火) 01:29:21 ID:jyE4wn/t
一応トリップ付けました。 自分の偽者なんて出てこないでしょうけどw
ジミーさんオフ会、本気で開催したくなって来ました。でもやる事といったら
「スカイ・ハイ」(TV放映版)「ドラゴン武芸帖」(ハングル字幕版)
「9KILLERS」(英語版)とか観ながら呑んで駄弁ってなんですけどね。
しょぼいといえばしょぼいな・・・
418名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 12:46:23 ID:jyE4wn/t
「ドラゴン武芸帖」は観たいな。
419名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 14:47:55 ID:iqHYcEJw
>>416
いいなー.でも大阪か…

小娘という年齢ではないが,仕事がorz
420413:2006/06/06(火) 17:15:02 ID:vQuYqINz
関東だったらなあ。酒は飲めないし、
自分だけガキ過ぎて絶対浮くだろうからやはり行けそうにない。
ジミーさん…
421名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 22:04:29 ID:VZHqg5gG
オラ兵庫県民だから大阪は問題ないのだが日曜は休みづらい仕事
422名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 17:11:33 ID:Gfw7FoXj
大阪だし、ほんとにやるんなら行きたいけど、
もしサシオフとかだったらやだなぁ・・・
423411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/10(土) 19:06:10 ID:8oAkHOAj
6/17に開催予定ですので、参加希望の方メールお願い致します。
424411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/11(日) 23:10:03 ID:JsNs5CT+
持ち込みでこれ上映してくれ!ってのも大歓迎ですので。
425参加キボンヌ:2006/06/12(月) 23:33:43 ID:xFS9x756
メール出したのはとどいてまつか?
426411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/13(火) 00:09:02 ID:n1YueYnV
425さん、まだ届いていない様です。423のメルアドで届かない場合は
今回のメルアドにお願い致します。こっちなら多分届くと思いますので。

409さん参加表明有難う御座います。集合時間明記していなかったですね。
すいません、午後2時でお願い致します。
427409:2006/06/13(火) 00:28:53 ID:LJAvslWz
すいません、425は私です。
集合場所とか決まったらおねがいします。
返信してますか? 私のメーラー、はじいてるかもなんで。
428411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/13(火) 00:35:32 ID:n1YueYnV
そうですか、すいません。  409さんからだったらメール届いています。
折り返し返信もしてる筈なんですが・・
届いていませんか?
429409:2006/06/13(火) 00:57:41 ID:LJAvslWz
hotmailだと弾かれるのかもしれません、ごめんなさい。
まだ来ていません〜再送おねがいします!
430411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/13(火) 00:59:54 ID:n1YueYnV
了解しました。いまから送ります。
431名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 01:38:28 ID:dIRr9Gt+
ワン・ユウって顔が情けない。
432名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 04:04:13 ID:dIRr9Gt+
今、"Six feet of silver death" 観たとこ。
ワン・ユウかっこ悪杉。
433名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 12:48:15 ID:n1YueYnV
>>431、432  だが、そこがいい。
434名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 17:28:25 ID:YCt2J+es
うんうん。あの顔がいいんじゃないか。
435名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 20:40:52 ID:sZYdEAFN
笑うとすべてが台無しだけど
いきなり近所の兄ちゃんみたいになる

かつて日野先生も
「笑うと顔かたちが崩れてしまう人」なんて言ってたね
436411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/14(水) 03:29:35 ID:lS9GbN2/
兎に角ジミーさんで盛り上がりたい方、お待ちしています。
437名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 09:23:23 ID:0dvn5iYg
アゲ
438名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 22:04:49 ID:hHR7B0Yl
439名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 22:08:21 ID:hHR7B0Yl
スマヌ 上記間違い
ジミーさんインタビュー(正)
http://channel.slowtrain.org/interview/talk_020/index.html
440名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 22:18:21 ID:hHR7B0Yl
441411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/16(金) 18:19:55 ID:jzmO5aNB
飛び入りでも構いませんので参加希望の方居られましたら
メールお願いしますね。
442名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 14:24:01 ID:PR+Iqunw
龍虎闘(吼えろ!ドラゴン起て!ジャガー)をレンタルしてみたが、
俺が持ってる台湾版DVDとタイトルバックの音楽が違ってた
日本版:オリジナル予告編にも使われている音楽のロングバージョン
台湾版:予告編には使われていない音楽
どっちがオリジナル?
音楽が違う理由とは?
443名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 17:54:41 ID:DKoJCU3/
「冷面虎」もオープニングや格闘場面が長いバージョンがあるね
444名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 19:03:33 ID:qxOWC73S
>>443
「〜京都之恋」のサブタイトルのついたVer.(CS放映版)は
短いほうですか?
445411 ◆BmUbLWewsM :2006/06/17(土) 22:56:31 ID:p5qjXbiN
本日参加してくださった409さん、有難う御座いました&お疲れ様でした。
私の力不足もあり、はからずもサシオフとなってしまいましたが・・
ジミーさんの話や「スカイハイ」でここまで盛り上がるとは思っていません
でしたが、実に愉しいひと時を与えてくださり感謝しています。



446名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 23:17:46 ID:MJuhSwb0
行きたかったが今日仕事だったからな・・・
447409:2006/06/18(日) 00:15:25 ID:yMKM/5EY
参加人数少なかったけど、濃かったです。
あのお店は宝の山です。またよろしくおねがいします!
448名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 02:10:49 ID:7LVVtXeV
>>444
CS版と台湾製のブートビデオを持ってるんですが、台湾版のほうが長いです。
需要があるならうpしますが・・
449名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 03:42:53 ID:o2jnXKdx
>>442
台湾版てDeltamak?
気になって日本版と香港版(IVL Celestial)見比べてみたけど
香港版も音楽違うわ。
どっちがオリジナルかも理由もわかんないけど、
日本版のがかっこいいな。
450442:2006/06/18(日) 13:11:59 ID:FVDMPXAb
そう、Deltamacだから正規品で間違いないよ
台湾版の音楽は5.1チャンネルサラウンドにリミックスされてるっぽい

451名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 19:08:40 ID:YL+0XphP
下のほうで比較してるね
ttp://www.shawscope.com/video_clip_selection.html
452名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 20:25:20 ID:+M9ObXyv
日本版も香港版も未見なんだけど、このサイトにあるVCD版がオリジナルっぽいね。
日活映画からの借用っぽい気もする。DVD版はシンセで打ち込んだような安っぽい音だし・・
あとタイトルロールはCG処理しないで欲しいよ。
453名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 13:18:59 ID:aY7qxet7
ジミーさんオフ、東京でもやりませんか?
当方、30代ですがジミーさんトークや鑑賞会で盛り上がりたいです
454名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 22:15:06 ID:Bjw4S/55
続・片腕必殺剣のオリジナル予告編を見ると
不死身の四天王のテーマソングが流れていた
不死身の四天王のオリジナルだと思っていたのでびっくり
455名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 20:28:10 ID:6nMq+SUv
>>454
ジミ-さんは、この曲もショーブラから
台湾に持っていっちゃったんだなw

裁判では勝ったんだっけ?片腕訴訟
映画秘宝にそれらしい事が書いてあったが、ようわからん…
456名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 22:30:23 ID:ANZ7+lvk
>>454

案外オリジナル曲はマカロニウエスタンぽいから、マカロニウエスタンからのまんまぱくりかもしれんよ。
キンフーの「残酷ドラゴン 血斗竜門の宿」でも「夕陽のガンマン」のサントラそのまま流用していたし
457名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 23:19:21 ID:DPCvLcPb
「英雄本色」のオープニング曲欲しいなぁ
458名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 05:44:43 ID:20T4tJo6
>>457
ジャジャッジャジャ!てやつだよね。あれ好き。着信にしたい。
459名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 20:45:48 ID:NEfRBshr
香港でDVDリリース済の
「断腸剣」という作品の出来はいかがでしょうか?
面白いなら購入を考えているのですが
460名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 21:32:26 ID:vZRCwVzd
俺的には出来としては微妙かな…


まあジミーさんがいるだけで満足ではあるけど

「断腸剣」だったら「神刀」や「春火」のほうがオススメだよ!
461名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 01:16:52 ID:k//eH+Cl
すげえ若い頃と思われる写真を発見。サインがいかす。
ttp://www.shaolinchamber.com/images/WangYu.jpg
462名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 15:56:26 ID:vEklhW8t
ジミーさんアゲ
463名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 21:39:16 ID:Za5oN6k6
>461
アイメイクすごいな、カッチョイイ!
464名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 12:02:15 ID:SndapWam
「断腸剣」はミュージカルが入ってるからな。
チャン・ツェー風味とミュージカルの混合を楽しむ向きには勧めるけど、
血や残酷を求めるなら460さんもあげた「新刀」の方がお勧め。
「神刀」の監督はチン・シウトンのお父さんだよ。
この監督の容赦のなさはある意味チャン・ツェー以上。
465名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 16:53:35 ID:kHzyKvoS
ジュディ・ウォング
466459:2006/07/02(日) 20:18:02 ID:0N2XPQhi
>>460>>464
ありがとうございます
「断腸剣」「神刀」両方予約しますた
467名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 20:49:09 ID:3TUIQGLr
片腕ドラゴンの日本語吹替えDVDってないの?欲しいよ
468名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 21:55:23 ID:ncrEFLWv
あるけど高いよ
ヤフオク
469名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 11:02:42 ID:8I0TvAwP
スパイク版って吹き替えも付いてるの?
470名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 11:47:00 ID:prFqBSSk
日本語字幕だけ
471名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 11:29:46 ID:5/UbcD06
片ドラデジリマ版出そうかな?
472名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 15:27:53 ID:P7B7u7ur
Joy Salesに期待
473名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 08:00:54 ID:D+hEkiSf

日本のメーカーですか?
474名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 16:59:54 ID:v5QoNNC0
70年代の香港映画を
リリースしていく予定のメーカーさんですよね?

個人的には「ドラゴン武芸帳」とか
「いれずみドラゴン」などのGH作品が見たいですね
475名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 18:38:49 ID:IMrW06zf
今一部で祭りになっているGUN道MUSASHIなる作画崩壊アニメに
なんとなくジミーさん映画的なものを感じてしまう。
476名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 18:54:48 ID:X3V6h949
>>475
中毒性は似てるものがある
477名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:06:57 ID:6eV2SrjW
オレは『デトロイト・メタル・シティ』にジミーさん的なものを感じる。
クラウザーさんファンとジミーさんファンに共通点を感じるな、
呼び捨てにすると殺されるしな…
478名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 16:25:45 ID:eN6gCRTd
>>477
あっ!!そうなんだ
それでスレタイがああなってるんですね

なんせ台湾マフィアの大ボス…
わなにすんだやめうぇrついおp@「
479名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 18:42:45 ID:lRaP1yIc
スレタイの元ネタはAKIRAだよね。
480名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 20:36:40 ID:sd+HgQwB
レスがないので
久しぶりに
「ジミーちゃん!!」って呼んでみる
481名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 20:46:05 ID:FIvQKZ0v
ちゃん付けもマズイけど、たん付けしたら海に沈められるかなあ
482名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 00:40:47 ID:o659/BV0
今度発売されるスカイ・ハイには、AU版に入ってたニュース映像は収録されるのかな?
483名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 00:51:36 ID:83sJ3Z1a
ジミータソ、ハァハ(即あぼーん)
484名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 01:11:00 ID:bWwTcSlD
ジミーたんはまだいい、リンダたん(娘)なんて書いてみろ……
地獄が生ぬるいと思える仕打ちが待っているらしいからな!
485名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 05:12:47 ID:WbQRFUUF
むしろイイ加減なツッコミレビュー書いている奴らが
そのうちまとめてあぼーんされないかが心配だ。
486名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 11:27:17 ID:o659/BV0
http://adg.invisionzone.com/index.php?showtopic=1157&pid=10499&st=20?entry10499
某掲示板より。ジミーさん作品も発売予定のJoysales版「破戒」DVD
リマスターって聞いてたからもっと綺麗だと思ってたんだが・・
487名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 11:57:10 ID:TWdhK8qA
4:3じゃないだけマシということか
488名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 13:29:59 ID:0GSYe7NY
>>481
「地獄から来た女ドラゴン」のオープニングみたいな仕打ち受けると思うw
489名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 18:39:47 ID:8qc/F2GA
斧であぽーん
490名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 22:13:25 ID:KiQqNTBS
玉羽と書いた香具師がアボーンされたってマジでつか
491名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 00:15:29 ID:XESifDsV
ジミーさんに直々に地獄に堕として貰えるならむしろ本望だと思え。
492名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 03:14:20 ID:bycBiF2F
>>486
「破戒」はリマスターじゃないよ
493名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 20:05:33 ID:IKqnJXQR
世界の中心で玉羽と叫ぶ
494名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 19:54:56 ID:Bcn7Bf8d
>>493
つ>>>490
495名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 00:43:01 ID:yrymn66l
ジミーさんに消される ネタはもういいよ
496名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 06:50:50 ID:8BoPG5fK
ニンジャファイター/THE THUNDERING NINJA、
ジミーさんが忍者なのかと思い込んでいて、そうじゃなくてがっかりした。
497名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 16:47:46 ID:4Wt4S3Um
スカイハイのリリースはまだ?
ラインナップに乗ってから、全く音沙汰なしのユニバさん…

この作品がDVD化されて
もう一回ジミーさんの来日とか、再評価とかされないかなぁ?
20年くらい前にTVで見てから
ずっと幻なんですよスカイハイ…
香港版のジミーさん共同監督版で見たいですね
498名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 17:22:33 ID:113CAn0G
>>496
「ニンジャファイター」に無断借用されたジミーさんの映画が気になって
仕方がない。
499名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 13:03:27 ID:T1cwpLfE
>>497
本国リリースまだだし、マターリ待つべ
500名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 12:41:55 ID:yWfZHTWw
ttp://those-days.com/lfm/0001/cover0001_0020.html
マンガ版ジミーさんかと思った。
501名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 12:05:11 ID:9YiituRl
NHK大阪の昼12時のニュースキャスター登坂順一が
顔といい、髪型といいジミーさんに激似
502名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 12:18:49 ID:JXN1D1aY
まだ現役かよ ジミー
503名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 15:43:43 ID:7eC6mDfm
イメージでググるとあまり似てないな。
ニュースで見ると確かににそっくりだった。
というかこの人2ちゃんスレで麿って呼ばれてるみたいだなw
504名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 15:48:57 ID:7eC6mDfm
505名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 15:51:11 ID:qXDLmI92
登坂順一って美川憲一と堀内正美混ぜた様な顔してないか。
506名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 21:22:34 ID:mK8fLsXL
>>505
頬のこけ方が気になる
髪型は全盛期のジミーさんのコピーっぽいですね
507名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 21:46:17 ID:Q9xFG2SG
やつれて元気のないジミーさんみたい
508名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 23:22:21 ID:VZI7sy2b
そういえば、ジミーさんの生声もしくはジミーさん自身の
吹き替えを聞くことのできる作品はあるんですか?
よくわからないので質問します
509名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 15:22:19 ID:DuZo3IGQ
>>508
「死闘伝説ターボ」っていう功夫映画ドキュメントがある
その中でジャッキーやサモハン、リャン・カーヤンらへのインタビューがあった
ジミーさんもインタビューに応じていて、あれなら多分本人の肉声が聞けるはず
あ、確か広東語で喋ってたから、その上に英語吹替えが重なってたかも
よく覚えてなくてスマソ
510名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 19:05:11 ID:NcM7/VDf
80年代までの作品は、専任の声優が吹替えてたから
ないでしょうね…
アクションものではないけど、事実上の最終スクリーン作
東映「極道黒社会」では、たどたどしい日本語を話しておられたが
あれが唯一では?

511508:2006/08/04(金) 19:38:51 ID:GKCamVnW
そうですか・・・
全盛期のものを聞いてみたかったんだけど残念です
512名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 22:08:39 ID:Vz8/SD+k
ジミーさん作品、現時点であまり苦労なく手に入れられるものはあらかた手に
入れてしまった。
あとは「黒白道」くらいかなぁ?
未見のジミー作品の大物は。。。
あぁ「黒白道」見たいよ…
513名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 02:12:33 ID:53pIW0cl
多分、「黒白道」はJS版が出るよ
514名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 19:03:15 ID:W4+xLKA3
「黒白道」=「ドラゴン武芸帳」ね

泰盛のビデオ持ってるが、字幕なしの4:3サイズだから
JS版出たら絶対買う!あのアクションはワイドで見たい
515名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 22:43:46 ID:BemCsPu9
「ドラゴン水滸伝」と「return of the chinese boxer」の
デジタルリマスター版&ワイド&広東語(日本語字幕)
バージョンで見たいな
516名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 22:50:59 ID:k+Pam7k2
すまん「JS版」て何?
517名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 03:45:59 ID:LfIZ83y+
Joy Sales かな?
518名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 19:45:39 ID:goYGxEkf
>>516
>>309
このスレの住人は皆
ここでどれだけジミーさん作品がリリースされるかを
心待ちにしているのだよ
519名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 23:15:02 ID:DKgNFcV3
今、ショウブラの「少林虎鶴拳」を見たんだが・・・
ジミ―さんの「ドラゴン修行房」でも同じ虎拳と鶴拳の合体という
ストーリーだったわけだが、なにかこれって元ネタみたいのが
あるの?
520名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 00:06:04 ID:B4HRP5wH
ジミーさんのパイ・メイ見てみたい…
521名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 22:27:30 ID:weU+rGAV
辰己拓朗ってジミーさんに似てない?
522名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 08:41:10 ID:3ceO7cQ0
琢郎そっくりなうちの親父、薄々気が付いては居たが
ジミーさん(特に70年代後半)にかなり似ている。あまり認めたくない。
523名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 17:50:11 ID:sP15xpRx
それは自分の好きなジミーさんに親父が似てるのが嫌なのか?
それともダークな側面ももつジミーさんに親父が似てるのが嫌なのか?
どっちなの?
524名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:11:36 ID:FU1A5TjC
チャウ・シンチーによると
自分の父親はジミーさんに激似だったそうだ

で、親の離婚後、父に会えないシンチーは
ジミーさんの映画を見て
お父さんに思いを馳せていたらしい
(ソースは映画秘宝より)

でも、対極者のブルース・リー崇拝に移行したのは何故?
シンチー映画にはジミーさんテイストはあまり感じられんし
525名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:37:20 ID:1AcuS780
>>542アクションはブルース・リーに影響受けてるが映画の雰囲気自体はジミーさんの影響を感じるのはオレだけ?
いい意味でいかがわしいトコとか結構デタラメなのに娯楽性が高いし…
526名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 21:20:55 ID:3ceO7cQ0
>>523
前者。そうそう。シンチーじゃないけど、尊敬するジミーさんのご尊顔に
親父の面影を見てしまって複雑だったのだ。とても尊敬できるような親父じゃないので。
527名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 21:50:59 ID:Wvq1bxMB
>>520
部下を使い相手を鉄板敷きの火炙り小屋に誘い出し、何の前ぶれも無く壁をスタスタ歩き、
相手に火を点け爆弾を口に押し込んで脅迫したり、上下に稼働する槍の上に立って不気味な
高笑いをし、一撃必殺の鉄拳を持ちつつ片腕…
なるほど、ジミーさんならパイ・メイにぴったりだ!









あれ?
528名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 21:56:31 ID:QiLGT8Aq
>>524
たぶん両方とものファンじゃないの?
香港映画界でジミーさんシンパなんて表明できるはずもないし。
>525にもあるように、アクション畑出身じゃない者が工夫して
アクション映画を撮ると所が似てると思うけど。
ギロチンが出て来る作品もあったし。
529名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 00:30:08 ID:HzRZlqbL
>>527
アンタ最高だよw
530名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 22:38:19 ID:GSHqHA2n
tp://blog.goo.ne.jp/fightinglove2002

やはりジミーさんは偉大だよな!
531名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 00:04:42 ID:TAuGumpb
みなさんはジミ―さんの作品でのベストはなんですか?
やっぱ「片腕ドラゴン」や「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」なんかな?

俺はジミ―的映画の到達点ともいえる「神拳大戰快鎗手」だな。
あとまともなアクション映画としては「戦国水滸伝」だな。

みなさんの好きなジミ―作品、教えてください。
532名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 12:03:02 ID:YK2xu1LY
>>524
「カンフーハッスル」でシンチーが豚小屋砦に行く前に子供のボール遊びのボール
を割っちゃうのは「少林サッカー」のパロディでもあるけど「吠えろドラゴン〜」
の冒頭の道場破りのシーンのオマージュなんじゃないかな?
533名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 01:16:59 ID:YLYqIGYC
「ファースト・ミッション」パンフみたら
白黒写真のところに映ってるメガネの人って
もしかしてご本人??
534名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 14:32:27 ID:0TKMTexy
パンフは見たこと無いけど、現場には来てたらしいので
おそらくジミーさん本人だと思う。
535名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 16:55:37 ID:cWihFN1s
ジャッキーと一緒に上半身裸で写ってる人?
536名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 18:57:08 ID:le1cuMJf
>>533
あの世界の大御所が
どうしてこういう感動作を
撮ろうとしたんだろ?

ハンディキャップのある主人公が
裸足の人の足焼いたり、目見えない人に斧投げたりする映画と
同じ製作者とは思えん…
537名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 23:52:43 ID:rsVLrQUC
映画秘宝で見たんだが…ジミーさんちの便座は金色らしいな…
クール! クール! クール!
538名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 00:37:31 ID:N17Gq0Cc
Coooooooooooooooooooooooool!!!!!!!!!
539名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 02:52:57 ID:g9oIIiQi
さすがジミー!Cooooolだぜ!!
540名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 20:20:46 ID:0Z6Gh9SU
お風呂の座椅子も
金色(中央空洞)なのかな?

倉田先生が「自宅は大理石張り詰め」だといってたっけ
541名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 18:51:07 ID:US+0Au0z
ジェット・リーのスレで馬鹿言ってる香具師がいる
…消されても知らんぞ
542名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 21:30:54 ID:Ishyk6i6
>541
kwsk
543名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 22:12:45 ID:Ishyk6i6
連投すまないんだけど、気になって読んだ……
別にリーファンに悪意はないけど、なんであっちって
ちゃんと調べたりしていないのかな
倉田さんを知らないとかいうヤシ多いけど何故?

まあこっちは、ジミーさん好きってことでオールドファンか
オールドをフォローしているファン率が高いんだろうけど、
マニア度を競う気は毛頭ないけど、ただひたすら不思議……

最強はあっちでやれなんだけど、身体能力だけガチで較べるなら
劉家良に一票
544名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 11:44:19 ID:kGmpmEp4
レスがないので
久しぶりに「ジミ―ちゃん」と言ってみる
545名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 23:02:52 ID:bJ/Fg00k
ジミー大西
546名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:59:28 ID:wY6zp1iN
最強といえば、ジミーさんが演じた役で、どの人物が最強なのだろうか。
やはり鉄の拳に知恵が冴え渡る片腕ドラゴン先生だろうか。
ファイナルドラゴンのジミーさんも捨てがたい。奪命流星には度肝抜かれた。
547名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 23:28:55 ID:3m9JzYrv
「大女侠」のジミ―さんが最強キャラだと思お。
斬った数は多分100人は超えてると思う(未確認)。
しかも瀕死状態になってからさらに20人くらい斬ってるしw
548名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:49:45 ID:+jLiKYlo
もちろん、Return of the Chinese Boxerでしょう。
だって、大根で人を殺せるのはあの映画のジミー先生ぐらい・・・
なのにジミー人形の館まで用意する卑怯っぷりもナイス。
549名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 02:50:08 ID:ur7JeELZ
他スレで知ったけど、ジミーさんとデビッド・チャンのW獨臂刀共演作品「獨臂雙雄」なんてのあったのね
ビデマで扱ってるDVDには「獨臂拳王勇戦楚門九子」とのカップリング仕様のがあったから買ってみた
これから見るけどウキウキするぜ!

>>546
最強とくれば「片腕カンフー対空とぶギロチン」を推す!
卑怯っぷりも最強で(ry
550名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 07:11:17 ID:QpeITJvN
ジミーウォングって仮面ライダーV3の人に似てるよね
551名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:45:07 ID:M5PQYBqK
片腕ドラゴンの前では地球の原理である重力さえも屈服!
しかし自分も548に一票。最強というより最恐だ。

こんなことばっかり言ってたらジミーさんだらけの格ゲーとかを妄想キタ。
ロンフェイ、サンマオ、倉田さんなども使用できるが、ジミーさんには
絶対に勝てない仕様になっているのでクリアできない。
グラフィックはファミコン並の汚いドットがいい。(;´Д`)ハアハア
552名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 19:57:07 ID:v+nDtlKg
>>551
ちょっと待った!
あの”不死身の妖婆”ツェ・カムガクを忘れてはいけない
全キャラ中最強の防御力を持つ上スーパーアーマー能力も
備えているので卑怯な手を使わないと勝てないぞ
553549:2006/09/07(木) 02:41:57 ID:uAl0wyRp
とりあえず「獨臂拳王勇戦楚門九子」を先に見る
"ジミーさんが美女を連れながら家族の仇である9人の刺客とボスをブチ殺す!"みたいな話でした
「少林五祖」に出てきた双子のおっさんや羅烈(いくつ出てんだこの人はw)とか出てた
刺客たちが知らない人ばかりだったんだけど、そいつらが「マジックブレード」「楚留香」(どちらもショウ
ブラ)でのティロンのコスプレをしてたんだが…ジミーさん、ティロンに個人的な恨みが?
この他にも「三少爺的劍」岳華登場場面のやりとりまるパクリなシーンもあったりして、元ネタ知ってると
笑えるとこが盛り沢山だったw
ラストもちょいびっくりした(ジミーさんの片腕がいつもと逆だったのは…)
554名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 12:23:59 ID:w8kLIRkm
>>553
レポ乙。
まだまだ知らないジミーさん作品は多数あるんだね
約60本の映画に主演、とのことらしいけど
完全なフィルモグラフィーって見たことないなぁ
555名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 13:56:14 ID:PDEKchD1
>>554
ジミーさん主演作と忍者映画を無断でニコイチにした
「ニンジャファイター 機密ファイル奪回作戦」もカウントして
いいのかなw

>>553 
「ティ・ロンさえ出てこなけりゃまだ俺がSBでスターでいられたんだ・・」
とか思ってたりして。
556名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 20:26:46 ID:w8kLIRkm
>>553
SBでは監督・主演やって大ヒット作を作ったのに
全くギャラが上がらなかった
(ランランショウに「誰が売り出したんだ!」って言われたらしい)から
怒ってGHに移籍したって聞いた

で、SBの妨害策にヤクザの力を借りる事を知り(ry
557名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:40:42 ID:6OUZAmfG
「獨臂拳王勇戦楚門九子」は、ティ・ロンのコスプレというか、
当時SBの映画化でヒットしていた古龍原作の人気キャラを
ジミーさんが順番にブッ殺していくという、トンデモ映画らしいね。

こんな企画をホントに実行しちゃうあたり、さすがジミーさんだよなぁ。
558549:2006/09/08(金) 16:22:25 ID:OGWWzpUV
>>557
合点!そういう事ですか!
そういえば「三少爺的劍」も古龍がらみだったなぁ…気がつかなかった
よし、今度は「獨臂雙雄」いってみよ
559名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 16:37:05 ID:G2RRve0L
片腕の時のほうが無敵なジミーさん
560名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:48:51 ID:Cb8hMpF3
SCREAMING NINJAを観た。ラスト、走ってる列車の上やら、川で流されながらやら、
くんずほぐれず延々とケンカし続けるジミーさんとロン・フェイが超いかす。
561名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:48:30 ID:NtP1KTh0
>>560
貨車の上跳びまくるのと鉄橋ぶら下がりはすごいな
あれも字幕と綺麗な画質で見たい
562名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 03:04:35 ID:tbPO7op9
今日ハガキでキングレコードに「ショウブラ第参期でもジミーさん作品期待
してます」と書いて投函しといた。
よって「断腸剣」「神刀」「春火」の発売は確定した。
俺のおかげだからみんな、感謝しろよ!
563名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:02:58 ID:spM4blwH
中野行ったらドラゴン武芸帖のスチールがあったので高かったけどつい購入してしまった。
買ったというより保護したという気分だ。黒眼帯のジミーさん悪そうでかこいい。
564名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 03:26:20 ID:c3sDcuCk
片腕ドラゴン3 まだぁ?
565名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 10:02:58 ID:xKYPbwjB
ひさびさに「ドラゴン覇王拳」見た。
やっぱりジミ―さんの馬永貞かっこよかった。
ラストの凄絶な格闘シーンは最高だね!

最近出たチェン・カンタイ版と見比べたけど全然ジミ―版のほうが
おもしれ〜〜〜〜っ!!!
566名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 10:14:00 ID:L/asED2w
>>566
石灰かける子供ぶっ殺(ry
ショーブラ時代から
手負いのジミ-さんは世界最強!

あのまま終わってりゃネ申なのに
なぜ生きてる続編?
567名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 21:40:26 ID:buu0f11j
「片腕ドラゴン」のデジタル・リマスター国内版が来春までに発売予定!
さらになんと「いれずみドラゴン」「冷面虎」「海員七号」など、ゴールデン・ハーベスト初期の作品が国内版でリリース予定!
(リマスターは全作品ではないらしい。ジミー映画以外の傑作も発売。)
メーカーなど、詳細はまだ未発表ですが、情報元はとあるお方のブログ。(あの「ファーストミッション」の裏話もあり)
568名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:17:22 ID:oaFNKVeE
ひー、今からジミーさん貯金しないと。
569名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 15:20:05 ID:NAtOSi8X
とうとう片腕ドラゴンが見れる。
570名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 20:25:09 ID:iz4sNJ+s
>>567
事実なら嬉しいが、ソースはどこ?
キングはもうジミーさん関連はこりごりだという噂

今秋発売といわれてた
「スカイハイ」もリリースされてないしねぇ…
571名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:04:59 ID:oozsZs+9
片ドラ、TV吹替入りますよーに(‐∧‐)
572名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:35:17 ID:1TARRjsI
片ドラは日本語字幕入りのUS盤持ってるけど、フォーチュン製なら買いだな。
567じゃないけどソースはここかと。↓
ttp://blog.goo.ne.jp/fightinglove2002/e/1c6aace0d895291e5d7fe9c97b7e4877
573名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 03:29:33 ID:ZrdsM6QU
>>570
キングはジミーさん個人じゃなくて、第一影業とのやり取りに懲りたらしい。
向こうのせいで、天皇巨星ボックスの発売が遅れたみたいだし。

ちなみにユニバはジャッキーの「神話」がコケたせいで、香港映画から手を引くとの
噂があるらしい。「スカイハイ」の正式発売が決まらないのも、そのせいかも。
574名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 04:48:08 ID:Dps7JotJ
送られてきた素材がTVサイズだったりしたんだっけ?
延期にはなったものの、そのまま発売や中止にしなかったキングさんには足を向けて寝れないw
でも第一影業作品がもう出ないと考えるとちょっと寂しいな。
あと残ってるのは
「双龍出海」「秋瑾」あたりか・・
575名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:22:26 ID:yjddLqcm
ユニバは「悪漢探偵」シリーズDVD-BOXの発売も延期してる。
思ったより「Mr.Boo!」BOXが売れなかったかららしい…

この夏、梅田のヨドバシ○メラでは
山積み・半額のBoo!BOXを見かけて悲しくなった。

もはや香港映画は旧世代だけのものに
なってしまったんだろうか…?

SPLとかトニージャーもいいけど
亜細亜のアクションの原点はジミーさんだぞ。
何とか若い世代にも、天皇巨星のバイタリティを知ってほしい。

長レススマヌ
576名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 22:45:38 ID:87nUs8JC
自分はまだ二十歳の若造だが、ジミーさんを知ってから、ジミーさんが
出演している作品は観れるだけ観ようと思うようになったよ。それだけ感銘を受けた。

>山積み・半額のBoo!BOXを見かけて悲しくなった。

ホイ兄弟も大好きだから、同じく悲しくなってしまった。
結局リアルタイムで観ていた一部の人達にしか売れなかったんだろうか。
577名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 22:52:49 ID:HDlnVa4O
>>574
たしか英語吹き替え版を送ってきたと思た。
578名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:14:15 ID:PViFmO+F
>>576
日本ではいまだに香港映画のことを過小評価している人が
多いと思うよ
アクションを軽く見てストーリー・情緒を重んじる傾向が日本には
あるのだろう
人口が1億2千万人もいるのに香港映画が商売になりにくいのは
日本人の好みに合わないのかも
579名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 15:20:50 ID:8/7dDedZ
ブームも
ブルースリー、ホイ映画、ジャッキー、キョンシー、
ノアール、ウォンカーワイ、金城武なんかあったけど
韓流や華流みたいな、どわーーーっとくる感じはなかったもんな

香港映画奥特の、いきあたりばったりさが
几帳面な日本人には許されんのではないだろうか?
580名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 15:55:33 ID:QsoaJ0im
単純にみんなが知らない ってだけかもしれん
寒流みたいにマスコミ各社や配給会社が必死に宣伝しているわけでもないし
1部のマニアにしか情報が伝わらんのかも・・
581名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:11:15 ID:jEC7IAR4
>>579
4月に王 晶の「ラストヒーロー・イン・チャイナ」がテレビ東京で放送されたとき、
ジェット・リーに協力するヒロインは、生き別れの妹を探して旅をしている設定だったのに
ラストで妹の生死が判ったワケでもないのに、あっさりと妹探しをやめて幕、というオチに
実況板は辟易した書き込みが続いた。

やはり日本の観客は、土壇場での強引なまとめ方をする映画は嫌う傾向が強いね。
582名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:36:39 ID:CFmkhoau
少林サッカーやカンフーハッスルでも、公開時の作品スレでは
香港映画としてはマイルドだと思ったけど、暴力描写がキツイという批判が結構出てたな。
あと、急に治ったとか急に強くなったとかそういうのは、整合性がないとか描写不足で駄目だそうだ。
583名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:57:08 ID:2ERawNrs
議論になっているのでジミーさんネタを。天王拳/ROYAL FIST観たよ。
字幕なしの北京語音声で、話はよく理解できなかったけど、
変な忍者一家みたいな家族に婿入りしたジミーさんが何故かいびられていた。
一家の長らしき婆さんが、強くて不死身の妖婆並に怖かった。よく見たら
役者がどうやら男(多分ドラゴン修行房の鶴拳の師範の人)で、
いじわる婆さんみたいだった。サンマオが奉行のような格好をしていた。
ジミーさん、瓜皮帽を被っていてよく似合ってた。

584名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 05:16:18 ID:VutZTjQv
本家の「インファナル・アフェア」よりも、デカプリオの「デパーテッド」のほうを
オサレに持ち上げるんだろうなぁ。>日本
585名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:41:12 ID:gQZvhUeb
>>583
見てー!
第一影業製作だったら
絶対日本版出ないだろうけどw
>>584
小泉を例にとっても
日本人は米>アジアが普通
肩身狭い思いでずっと生きてきたから
このスレにくると心安らぐわw
586名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 12:05:08 ID:l2DV+HTM
>>583
いいなぁ。北京語版ビデオですか?

ジミーさんがもさもさの帽子を被ってる「狂風沙」「英雄膽」
軍人っぽい格好の「大漢英豪」この辺りの作品見た人います?
587名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 15:01:51 ID:OcUNudsK
>>586
VHSです。新宿の輸入ビデオ屋で見つけました。
588名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 20:16:52 ID:9VoeDd6B
>>583>>586
片腕ドラゴンさえ見ていない
洩れは負け組(;ε;)
589名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 20:59:03 ID:LdnCZVKn
>>587
ビ○マでしょうか。関西はそういった店が少なくて店頭で買える方々が羨ましいです・・

>>588
来春までに国内で発売されるようですよ。
>>567
>>572
590名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 19:44:31 ID:o2z8apMU
そうですビ○マです。ビ○マはネットで通販もしてますね(DVDだけだけど)

片腕ドラゴンは今のところ日本語字幕入りのアメリカ盤がネットで入手できるけど、
国内での発売を期待して、のんびり待った方がいいのかも。
591588:2006/10/01(日) 11:16:12 ID:tqulueJc
>>589>>590
ありがとうございます
ひとすじの光が射し込んできた気分です

「極道黒社会」ってなぜDVD出ないんでしょうね?
592703:2006/10/02(月) 23:02:26 ID:ueYiyUNN
>>591
そりゃあんた、
マッチさんの本格的べドシーン封印のために
決まってるでしょうが
ちなみに
相手は和製シャロン・ストーン(笑)こと、北原佐和子byパンジー

恐るべしジャニ圧力…
ジミーさんの中の人より力は上かも?
593名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 02:09:52 ID:LcajyND+
単純に「出しても売れない」からだと思うが・・・
594名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 09:27:10 ID:NWndT4Xe
ヤフオクで見つけた北米版の「片腕カンフーVS空飛ぶギロチン」2枚組アニバーサリーってどうなんだろう?
ジミーさんのインタビューって、キングのといっしょかなあ?

595名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 13:28:01 ID:xNxn6+5y
同じらしいよ。映像は国内版と違って本編は16:9アナモ収録らしい。

ところでこの仏版DVDボックス買った人います?
オリジナルのジミーさんインタビューも入ってるみたい
http://www.dvdrama.com/fiche.php?3712&mode=inter&ouzesuis=1
596名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 13:29:25 ID:NWndT4Xe
16:9アナモ収録するほどもとの画質に違いはあるのだろうか・・・・・
597名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 23:31:06 ID:Kjesz28Z
>>595
リンク先のジミーさんの背景が気になる
高級そうな洋酒がずらり
598名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 00:42:27 ID:zHvTbr3p
パラパラパラパラパラパラ〜♪
チャンチ・ユーの勝ち!
599名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 02:08:29 ID:zRdK6fht
ああでも、アナモ収録もすげえ気になる
日本版は基本的に昔の松竹ビデオの時と変わらない画質だったから
600名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 16:56:54 ID:rbI7vD+A
>>595
仏版DVDBOXって収録作品何なんでしょうか?
サイトみてもよくわからない…orz
ただロン・フェイ御大の侍姿が気になります。
もし未見の作品があったら買いたいです
601名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 20:19:20 ID:XVh7t63P
>>600
「片腕ドラゴン」「戦神灘」の2作品のようです
両方ともJS版が発売予定ですよ。
602600:2006/10/09(月) 07:57:51 ID:Z3viIDD7
>>601
ありがとうございます。
「片腕ドラゴン」はもってるんでJS版を待とうかな…
603名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 21:53:07 ID:gUAcnBfV
仏版って吹き替えもフランス語なのかなあ。いや、普通に英語か。
一瞬、おフランスなジミーさんを想像した。
604駄作シネマ@上映中:2006/10/17(火) 12:44:01 ID:chA8/2Ox
ヤフオクで「唐人票客」のタイ語版DVDというのが出品されているけど、これってどうよ。
605名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 13:33:26 ID:JgCkgMBq
北京語収録・ワイド版なら欲しいな
606駄作シネマ@上映中:2006/10/17(火) 17:37:11 ID:chA8/2Ox
北京語は収録されているらしいけど、ワイドかどうかは記載されていないよ。
607名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 22:22:51 ID:xThF7X8m
早く新たなジミ―さんの作品が見たい!
去年の今頃はジミ―作品出まくりでウハウハだったのに。。。
608名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 06:16:11 ID:cg9OXL3O
そういや、こっちに書くの忘れてたなぁ。

そんな>>607へ。

ttp://blog.goo.ne.jp/fightinglove2002/e/f8651cd8e61636a1b713d5d6b4da2a8e

2007年4月より、GHクンフークラシックDVDの発売が決定。
例の「片腕ドラゴン」をはじめとする、JoySales版リマスターの
日本版と思われ。・・・てゆーか、やっぱりキングだったね。
609名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 06:27:08 ID:vRkvwIVt
>>608
おー、やっぱりキングだったのか!
GH作品は全部買おうと思ってるけど、ユニバで出なかった
「スカイ・ハイ」も出してくれるのかな?
610名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 13:06:40 ID:v708d7lI
>>609

私もキングさん楽しみです。
期待できるのはこんなとこでしょうか。
「片腕ドラゴン」
「スカイ・ハイ」
「いれずみドラゴン」
「冷面虎」
「破れ!唐人剣(香港バージョン)」←これはちょっと無理かも?

・・・で、一番期待していた「〜武芸帖」は
まだまだ幻なのか・・・
611名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 21:13:25 ID:E1pBf5cb
「戦国水滸伝」てGHじゃないんですか?
…「黒白道」と「戦国水滸伝」は出て欲しいなぁ
612名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 01:35:18 ID:tmIzdAeG
JSのDVDリストにあるジミーさん関連作品まとめてみた。

戦神灘
一夫當關
冷面虎
海員七號
龍虎金剛(いれずみドラゴン 嵐の血斗)
大千世界
鰐潭羣英會
夜女郎(監製のみ)

デジタルリマスター作品
獨臂拳王(片腕ドラゴン)
直搗黄龍(スカイハイ)
613名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 20:32:17 ID:aIIeKfHQ
誰かジミーさんの作品リストを教えてくれませんか?
614名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 21:09:29 ID:XC0GqOhn
前スレで誰かが書き込みしてたけどキングから「神拳大戰快鎗手」のDVD化
の予定があったって本当なのかな?
もしそうならぜひジミ―BOX第二弾として他作品と共に出して欲しい!
ジミ―作品のなかでもベスト3に入ると個人的には思うよ。
615名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 06:10:28 ID:lboP8QDo
ジミー・ウォング、リスペクト
616名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 23:18:40 ID:i1xXkJLe
今、トニー・ジャーとかドニー・イェン、
ジェット・リーとかしか知らない若い人たちが
ジミーさんの映画を見たら、どう思うかな?

やっぱり、ジミーさんが理解できるのは
30台後半のオサーン世代だけなのかな?
もしこのスレに若い人いるなら
意見聞かせてほしいと思う
617名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 03:26:21 ID:CTa2fIPn
>>616
アクロバティックなアクションを期待している人には物足りなく感じるかもね。
本人がそこまで身体能力ある人じゃないし、
低予算で大掛かりなスタントを設置できなかった作品が多いし。
618名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 10:39:04 ID:CARWUnoj
理屈ではどう考えてもショボイ動きや作品のはずなんだけども、
無駄にカリスマがあるため結果的に成立してしまうのだった
なんという恐ろしい人であろう
619名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 14:16:13 ID:xOQ+Xn0j
「動きがショボイ」と言われてるけど、「冷面虎」の片足キックとか地味にすごいと思うw
620名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 18:32:44 ID:VYNFExz3
>>616
キルビルで知ったクチだけど「トンデモ」カンフー物として見てる。
アクションより天井を歩いたりタイ人を焼き討ちしたりネタやギミックの方が
面白い。


俺自身はアクション物はあまり好きでない、見てても「長いなぁ」
「暑苦しいなぁ」と冷めちゃう事がある。アクション自体は凄いのは
分かるけど。

ジミーさんは他のカンフー映画と違って、どこか冷めてる部分が
あるから好きだ。上手くいえないけど他の肉体派役者に有りがちな
ギラギラガツガツした雰囲気が無いのが良い。
621名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 19:32:37 ID:VWdWfduF
動き、ショボいというか、独特な動きだと思う。高身長で手足が長いからかな。
元水泳選手だけあって泳ぎながら戦っているみたいな感じがする。
知り合いが大縄跳びに中々入れない人みたいな動きだと、不思議な感想を言っていた。
622名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 20:50:12 ID:Pg6zeMIw
お金がないから
ショーブラのDVDとかを
レンタルでいろいろ見てる23歳です。

「片腕必殺剣」はジミーさんの2作より
「新〜」のデビット・チャンの方が
明らかに動けてるし、アクションは上。
でも、俳優としての魅力は、ジミーさんがダントツ。

もう、出演しているだけで全てが許せてしまう…
ジミーさん主演作だったら
未ビデオ・未DVD化の作品もぜんぶ見たい
(特に「ドラゴン武芸帳」見てみたいよ)。

そんな気にさせられる俳優
まさに「天皇巨星」の称号にふさわしいスターだと思う。


623名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 23:41:07 ID:2yzWOR9a
新品未開封「天皇巨星ジミー・ウォングBOX」が地元のWAVEで定価の半額で
売られてるんだけど、これってひょっとして「買い」かな?
624名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 00:23:14 ID:5Aqf5x5A
間違いなく「買い」!
625名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 00:50:12 ID:PEJWNWju
買い〜の!!
626名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 01:41:26 ID:oJl8JfYz
>>623 買い逃すと間違いなく後悔する
627名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 13:28:03 ID:l8Ff60Q3
かっこいいとは、こういうことサ
628名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:54:44 ID:hV/Z1s0x
キングさんはGH作品のラインナップをいつ頃発表してくれるのかな?
年内または年始そうそうには教えて欲しい…。
629名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:38:49 ID:U6/BbzGj
>>628
532 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2006/10/29(日) 22:06:04 ID:+irtgbL0
オイ、例のブログ見るんだ!!
630名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:11:13 ID:CutL9bAd
2007年4月より20本の作品が発売されます。そのタイトルは以下。

「片腕ドラゴン(デジタルリマスター)」「いれずみドラゴン」
「冷面虎」「海員七號」「一夫當關」「戦神灘」
「アンジェラ・マオの女活殺拳(デジタルリマスター)」
「暗黒街のドラゴン/電撃ストーナー」「天龍八将」「鬼怒川」
「鐵掌旋風腿」「テッコンドーが炸裂する時」「五雷轟頂」
「中泰拳壇生死戦」「破壊(スコーピオン・ガール)」「密宗聖手」
「金旋風」「刀不留人」「鐵拳小子」「カラテ愚連隊」


JSのラインナップからある程度は予想できてたとはいえ、
改めてこうやって書かれると、凄いラインナップだよなー。
631名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 18:19:22 ID:vfWLC7v3
つかデジリマ二つだけ?
632名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 18:51:47 ID:KkoK0WSK
いや〜、正直、こんなん誰が観るんだよって思ってしまうなぁw
香港ヲタだけで採算とれるんかな
しかしなんと言うか、いい時代になったわいwwww
633名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:57:02 ID:nhA55C6M
「鐵拳小子」まで出るとは凄い・・w
とりあえず全部買ってしまいそうだ
634628:2006/10/31(火) 22:04:53 ID:yeDRTRG3
>>630
ありがとうございます

なんかヨダレが出てきちゃいますねw

キングさんはさすが!
ジミーさん作品をこんなに出してくれるとは!
この恩に報いるためにシリーズ全部購入させていただきますよ
635名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 06:00:23 ID:b5/lZE5a
>>631
香港版がそういう方針だからねぇ。

ただまぁ、既発売の作品を見る限り、非リマスターでも
これまでのVHSやら海賊版に比べりゃ格段に綺麗だよ。
636名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 08:28:33 ID:k8vfEo0o
>>630
乙。
来年の楽しみができたよ。
これでやっと念願の「片腕ドラゴン」が見られる。
「いれずみ〜」の監督ロー・ウェイ、
共演サミュエル・ホイ、シルビア・チェンってのも嬉しいな。
637名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:08:55 ID:v1NuXM7S
GHのタイトル・・・うれしい、うれし過ぎる。

・・・けど「ドラゴン武芸帖」はないのですね・・・orz
638名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:24:53 ID:dAyTXA0y
そういえば「スカイ・ハイ」も・・・
まだユニバに権利があるのかな
639名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:32:13 ID:9Lgx8yQr
ユニバG、イエー!
640名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 03:11:03 ID:aSPJD5Ze
そっちじゃないバカ
641名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 01:28:00 ID:Hw2KL971
youtube、ジミー映画のMADとか結構あるんだね。
何故かリンキンパークの曲にギロチンの映像合わせた物があって面白かった。
642名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 10:10:49 ID:AeGseWuf
いれずみドラゴンってTVで放映してたみたいだから
吹替え付き期待!
643名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:00:52 ID:j7T0GH/L
うん「片腕ドラゴン」には日本語と英語の吹き替え版
「いれずみドラゴン」には日本語吹き替え版

を必ず入れて欲しいね
644名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 23:24:00 ID:AeGseWuf
あぁ〜でもなんか「いれずみ〜」は一度しか放映されてないポだから厳しそぅ…
645名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 01:26:05 ID:yQI0JuZd
「いれずみ〜」はゴールデン洋画劇場だっけ?
646名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 20:13:27 ID:hAG6luxc
>>643
何故に英語?
647名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 20:25:28 ID:E2fPzCk3
北京語版と英語版はOP・EDの音楽が違うよ
648名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 10:48:24 ID:wfa4PFoQ
>>645
俺が観たときは土曜日の夕方だった。
たぶん間違い無く大阪ローカル。
吹き替えはギロチンと同じ田中信夫氏だったと思うけど
いかんせん記憶が・・・
よそでもたぶん放送してたと思うけど
全国ネットじゃないので
DVDへの音源収録の可能性は少し微妙・・・
キングさんの誠意と情熱に期待しましょう。

中学生の俺がご拝顔した初ジミーさんの感想は
「寺尾聡にそっくりだ。」←当時結構人気あったよ。
649名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 21:19:02 ID:rE/B5LXt
>>647
ほほ〜ジャッキーのスパルタンXみたいなもんか!
ちなみにどちらのBGMが良さげ?
650名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 21:24:53 ID:bXGZqEkp
英語版のほうがカッコイイよ
651駄作シネマ@上映中:2006/11/06(月) 23:17:37 ID:/1Igoqt2
スパルタンXの日本公開版の英語バージョンはかっこいいが、HKLの英語バージョンはたいしたことないのだが。日本版は日本オリジナル?
652名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 23:57:59 ID:pcM7JYEo
片腕ドラゴン北京語・英語のOP・ED曲どぞ
http://up.img5.net/src/up0225.zip

>>651
日本版はキース・モリソンこと木森敏之氏の作曲です
653名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 18:30:37 ID:sYMjmuIW
>652

やっぱ英語版のオープニング曲はカッコいいよな

北京語はしょぼいしシャフトのパクリだろ? これ
654名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 21:54:11 ID:S234mYNY
「空飛ぶギロチン」のオープニングのNEU!の曲が収録されているアルバム名
ご存知の方、アドバイス宜しく。
655名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 16:27:08 ID:DrRzKzno
>385,386

これ観ずにして、ジミー作品を語るなかれ。
なぜこれが語り継がれない。
656名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:29:34 ID:fpCcNkeH
>>655
ちょwww
見たことない人にそんなこと言ってもさwwww


でも確かにジミーさん的なとんでもカンフー映画(誉めてます)の最終形とゆう
か最高傑作といってもいいかもしれないな。
キングさん、ソフト化お願いしますm(__)m
657名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 17:00:22 ID:psRiYsqz
オープニングの
ふにゃふにゃの人形で修行しても
ぜんぜん強くなる気がしない

それでもキングさん、ソフト化お願いしますm(__)m
658名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 08:24:37 ID:sdLMPoeZ
まず、どこが今権利持ってるかだな!
659名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 09:06:43 ID:ovRu6Q1H
それは海外でもソフト化されていないだろ?
660名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 09:26:21 ID:hXaVUyIT
>>659
「Return of the Chinese Boxer」の題でワイドスクリーンのUS版DVD・VHSが存在
661名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:18:55 ID:Z6oMZTXR
おれ、ジミーさんの痛そうだったり辛そうな顔の演技(例えば片腕ドラゴンの
手を火に突っ込んだ時の顔)はなんか嘘くさいというかわざとらしいというか
…でもあのジミーさんの演技が好きなんだよなぁw
662名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 20:28:55 ID:7vRxcFWo
>660
この作品は練りに練ったアイデアマン王羽最高傑作。
字幕で観たい!!!
片腕カンフー対空飛ぶギロチン+ドラゴン武芸帖+ドラゴン特攻隊
を合わせたような作品なんだ。
663名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:36:00 ID:LLAMxAp3
>>662
やばい!3本とも大好きな作品だ
yesasiaで買えるのか?
664名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 06:31:27 ID:l82Sr7sV
>>654
自分は音楽には詳しくないんですが、正直あんなむちゃくちゃな音楽は初めて聴いたなぁw
デデデデデデデデデデデデデデデデ、アーーッ、アーーーッ
のうみそがとろけそうですww
665名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 08:11:39 ID:AcCbnV5a
>>654
Neu! 2
666名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 12:48:55 ID:W5CxNibn
>665
Thanks.
>664
あの曲は確かにめちゃくちゃですが、インパクトはすごく強くて
いつまでも頭に残るよね。やはりジミーさんの選曲でしょうか?
著作権をクリアーしてるかどうかは怪しいですが。
667名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 13:57:04 ID:AcCbnV5a
>>666
音楽担当はいつもの周福良かと思って調べたら
陳勲奇だった。この時代の功夫映画って妙に選曲センスがいいんだよなぁw
668名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 14:19:58 ID:XOe/6mS4
ギロチンはエンディングなどにクラフトワーク使ってる。
NEU!もドイツのプログレバンドで初期クラフトワークのメンバーの人がやってる。
時代的に当時流行っていたんじゃなかろうか。
669名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 13:59:24 ID:CAIz8+y2
Neu!2ツタヤにもありました。
670名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 01:31:57 ID:THkmWmqK
ttp://ec1.images-amazon.com/images/P/B000009HEV.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V1057210859_.jpg
スカイハイの香港版?VHSジャケのジミーさん、教室でふざけてる中学生のようだ…
ジャケにするにしてももっといい場面あったろうに。面白いけど。
671名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 21:19:28 ID:7Lis0XvW
日本版では見れないんだろうな…

トライアロウ版ビデオ見た人、
やっぱ面白いですか?
672名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 23:04:39 ID:kUddkgzY
ジョイ・ウォンはある作品でジミーさんを怒らせたみたいだけど
原因は何だったんだろう?
673名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 14:28:55 ID:QC4BJbH/
>>672

ジョイ・ウォン「あの〜、何で私がポコチン切ったり人肉饅頭作ったりしなきゃいけないんですか?というか、初っ端
から大凧に乗って登場って…せめて宙に舞うぐらいじゃないと私もキャラクター性ってのがありますし…。あと
この映画あたしが主役で出ろって言われて来たんですけど、こっちの…ジミーさんでしたっけ?とにかく良く
解らないオジサンが主役だなんて、私認められません!えっ、ジミーさんは昔の大スターで今も大物…そうなん
ですか?あたし一度も見た事ないから、独り善がりな裏方の人がでしゃばってきたのかと思っちゃいましたよ〜
(笑)」
ジミー「…」
674名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 00:55:47 ID:hGgdB1Eu
>>672
ある作品?
675名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 03:45:42 ID:JP1QiyW3
「ジョイ・ウォンの妖女伝説/千人斬」だとオモ
676名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 05:37:35 ID:weSjD6XN
ジョイ「あの〜。なんであのオジサン、最後に巨大化してるんですか?」
677名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 07:27:31 ID:pbqOKe0x
大江南北のジミーさんかっこよす。
漆黒の長袍姿に両手に持ったナイフがギラリ。たまらなく格好良かった。
678名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 21:59:01 ID:a/Y09dxz
来年の4月になれば去年の10〜12月のようにソフト化ラッシュの
確変モード突入ですね?
679名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 13:09:11 ID:UEJ62r03
片腕カンフーVS空飛ぶギロチンの廉価版はでたのになぜ片腕カンフーはでないんでしょうか…
680名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 14:33:33 ID:KWLwSbYD
>>679
>片腕カンフー

もしかして一作目の「片腕ドラゴン」のこと?
何年か前にスパイクというメーカーから日本版DVDが出たんだけど、
その直後にメーカーが潰れちゃって、リリースの所有権もゴタゴタしてたようで
中々ほかのメーカーから改めて発売、とは出来なかった。

それが、>>567,608,630によると、近々キングレコードから再発売される見込みらしい。
681名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 19:49:12 ID:uy+VzU06
天王寺のチャイセンで聞いたんだけど、
スパイクの出資者は有名なパチンコチェーンの会社で
思ったより売上がよくなかったので
販売予定商品も撤収したそうだ

アーロンの「風よさらば」は、かなり予約が入っていたので
事情説明するのに苦労されたとの事

でもスパイクさん、販売中止後も
クーポン送ってた分、ちゃんと発送してくれました
ちなみに商品は「ハッピー・キョンシー」選んでました
「片腕ドラゴン」にしときゃよかったよ…
682名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 20:14:14 ID:aD+YeQA0
>>681
版元のメディアアジアが法外な取引条件を押し付けてきたらしいね。
どうやっても売れっこない無価値映画を大量に抱き合わせでまとめ買いさせたり。
それらをいちいちソフト化して販売したスパイクもどうかと思うけど、
最初ッから利益なんて出るわけなかったんだよ。

あと、メニュー画面が日本仕様になってない(オリジナルのまんまで、一切日本語が表示されない)
のも、今にして思えばスパイクはあくまで「日本での販売代理店」であって、商品の仕様を変える権利さえなかったのかも。
まあ、メジアアジアにしろユニバーサルがリリースしたフォーチューンにしろ、
日本のメーカー相手にめいっぱいふんだくってやろうって感じで商売してるのは間違いない。
683名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 23:39:35 ID:RmerK7eT
欧米のメーカー経由で購入することはできないんだろうか?
イギリスのホンコンレジェンドは画質は良くてものすごく
特典が充実してるって聞いたんだけど
684名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 23:47:47 ID:aD+YeQA0
よくわからんが、リージョンが違うんじゃない?
日本語字幕なし、再生はパソコンのみじゃ満足できる人はそういないと思う。
685名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:55:58 ID:I1tykVn8
>>684
HKL社のマスターを取り寄せて日本版を作る って意味だとオモ
686名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 14:52:58 ID:AbFHey4X
HKLはフィルムを取り寄せて自力でレストアしてるものもある。
もっともその過程で画面の端をトリミングして叩かれたりもしてるけど。
ただ、最近はFSが自力でデジタルリマスターしてるから、
HKLもそれをそのまま使う形が多くなってるようだね。
なので本編の画質は、今は日本版とたいして変わらないと思うよ。

映像特典に関しては、HKLと契約して引っ張ってくることは
できるだろうけど、それはそのままソフトの値段に跳ね返るだろうね。

今は香港のJoySalesがかなりやる気になってるみたいで、
ジャッキー・チェン作品のバージョン違いを探してたりするらしいから、
同じマスターを使うはずのGHクラシックは、ちょっとだけ期待してる。
日本版は裏切られるかもしれないから、ちょっとだけねw
687名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:30:09 ID:LikAIbcB
四天王のオリジナルトレーラー見たら知らないシーンが少しあった。
結構切ってるんだね。オリジナルは観られないのだろうか。
ttp://www.shaolinchamber.com/video_files/TRAILERS/FourRealFriendsAKADragonSquad-trailer.wmv
688名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:38:13 ID:/UUmnvBG
>>687
四天王はどうだか知らないけど、映画のトレーラーって
オリジナルでも使わなかった所を使うこともあるよ。
689名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:45:33 ID:+diHUF1L
GyaOで見て飛んできました。さすが本物のヤクザ。
勝てばいいだろ何が悪い?なノリが最高です。
690名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 15:36:15 ID:vAbB2MCe
>>682
そもそもスパイクが香港映画の事を何にも解かっちゃいなかった。
北京語と広東語の区別すらつかないんだもの。リリースするタイトルの
組み合わせさえ、しっかりしていれば少なくとも半年は延命できた筈。

>>680
>その直後にメーカーが潰れちゃって

ドワンゴグループの企業で、会社はちゃんとあるよ。
トゥームレイダーなんかを出している。↓

ttp://www.spike.co.jp/index.html
691名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 16:03:58 ID:ypBUD70k
>>690
>香港映画の事を何にも解かっちゃいなかった
「片腕ドラゴン」のパッケージのレイアウトにも表われているよね〜。

原題は「独肩拳王」だけど
制作当時、本国では横書きにすると 左 ← 右 に読んでいたから、
ポスターなどには当然のように 「 王 拳 肩 独 」 と書かれていた。
スパイクはそれを知らなかったようで、パッケージのノド(厚みのところ)に

 王
 拳
 肩
 独

と鵜呑みにしたまま縦書きしていたw
692名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 21:23:16 ID:GApI0s6B
>>北京語と広東語の区別すらつかない
詳しく
693名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 06:46:10 ID:N+z0KNum
…王羽天皇巨星
694名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 21:56:18 ID:0AkZroBZ
うちのレンタル店じゃあ、ジミーさん関連の映画あまり置いてないorz

とりあえず、
「新・座頭市 破れ!唐人剣」
「ファイナルドラゴン」
「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」
の三作品を鑑賞しジミーさんのファンに。
いや〜面白かったよ。(*´∀`*)



「片腕必殺剣」「片腕ドラゴン」「スカイハイ」が見たいな、、、、。
695名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 01:05:36 ID:nIWyycgP
「片腕必殺剣」…キングから発売中
「片腕ドラゴン」…joysalesからReマスターで来年発売?
「スカイハイ」…日本版製作版権はユニバ、早く放棄汁!
696名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 06:51:03 ID:XhQdUDZg
>>695
片腕ドラゴン来年発売???
マジ?

やったー
ヤフオクで18000で買わずにすむぞw
697名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 20:22:52 ID:/q+8cwHo
俺買ったときは8000円だったけどそんなに高くなってるんだ?
698名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 20:28:57 ID:4YCpZhO5
JOYSELEとFORTUNE STARって一緒の会社?
699名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 21:41:14 ID:oNHH5Efi
>>695
>スカイハイ」…日本版製作版権はユニバ、早く放棄汁!
ユニバが放棄したところで、他のメーカーが良心的な価格&仕様で出してくれるわけではない。
問題の根源は版元(フォーチューン)のモロ“殿様商売”的な売り手市場の姿勢。
700 【大吉】 【922円】 :2007/01/01(月) 21:58:18 ID:BYmCrQOt
>スカイハイ
関根勤は、小堺一機とやっているラジオで
よく「当時、友人と見に行ったけどつまらなかった」と言っているけど、
そう言われると余計に見たくなるってモノだ。
701名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 23:13:35 ID:DzZDj5rH
この調子でいけば、片ドラ5月発売予定か、、、
吹替の件、どうなってんだろ?
702名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 18:58:44 ID:XoI67R4c
ユニバは、保留中だった「悪漢探偵」BOXを3/15に発売するから、
「スカイハイ」も発売される可能性は、まだゼロじゃないと思うよ。
703名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 03:28:15 ID:e+XvEsfx
ユニバGイエーイ!!!!!!!!!!
704名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 16:27:36 ID:YwQdFUpo
>>699
>ユニバが放棄したところで、他のメーカーが良心的な価格&仕様で出してくれるわけではない。

だがユニバで出すかぎり、オリジナル音声は間違いなく割愛される。
最悪“スカイハイのテーマ”差替えなんて事態も起こりかねない。
705名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 18:43:51 ID:DYe6btom
ジェネオンから出てるFSマスターの香港映画も
軒並みオリジナル音声が入ってないんだから、
問題の根っこはユニバじゃなくてフォーチュンスターなんだってば。
706名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 19:46:41 ID:VWmsT0Lx
そうそう。
FSといいメディアアジアといい、自社の商品が不完全な仕様だってことは棚に上げて
リリースの際にそれに手を加えることを許さないからな。
だからユニバ以外のどのメーカーが取り扱うことになっても、所詮「販売代行」でしかなく
ソフト制作の権利は与えられない(もしくは、とんでもないギャランティを吹っかけられる)。
ジャッキー映画の殆どに吹替が入らないのも同じ理由から。
707名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 20:17:06 ID:jURQ4ciI
とりあえず>>704の文章では“割愛”という言葉は不適切だとオモ
708名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 23:32:34 ID:LIOXIkOX
今春発売予定のGH作品群は大丈夫なんだろうか・・・
709名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 01:45:34 ID:xPOT830Z
全部が全部デジリマじゃないのが解せんな
ま、贅沢は言えんがなんだかなぁ〜
710名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 01:53:50 ID:vKdUQ72n
>>708
特典用に資料を探してたり、吹替え持ってる人を探してるところを見ると
これらは製作にFSの息がかかってはいなさそう
711名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 02:48:52 ID:6uxUfnL3
「テコンドーが炸裂する時」には是非、風間健のインタビュー入れて欲しい
んだけど、やっぱ無理かな・・
後、「女活殺拳」には黄仁植のインタビューとか。
712名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 01:13:39 ID:opSkYC9f
いれずみドラゴン、テレ東で79年頃放映してたみたいだね
713名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 21:15:11 ID:J67rpPQ8
スカイハイと片ドラを某メーカーblogで商品化たのむマヌケw
714:2007/01/18(木) 23:41:17 ID:gosQXLv7
あほだね。
715名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 00:14:11 ID:l3fcIdyw
The Man from Hong Kong
http://www.youtube.com/watch?v=wiSRU52GTEw
Jigsaw: Sky High
http://www.youtube.com/watch?v=AUWUe0TX7_Q&NR

まじ感動。
716名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 08:26:54 ID:3NcwV+gj
ラインナップ順的には次あたりスカイハイがきそう
717名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 16:39:38 ID:8T5fKKiB
全く情報が出てこなくなったけどちゃんとゴールデンハーベスト作品群は
リリースされるのですか?
718名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 20:59:04 ID:9gL8GAd2
つ>「悪漢探偵」はシネマシティだから?
GHもCCも映画会社はもうない
版権持ってるのはフォーチュンスター
あそこがやる気になれば
とりあえず中国圏ではDVD発売される

「スカイハイ」は
オーストラリア版特典見たいんだけど…無理ポ?
719名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:35:31 ID:Z0Pcg64j
>>718
panmedia(だったと思う)のUS版ブートDVDに収録されてるっぽい
720名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 18:12:40 ID:CitKbI4z
>>719
dクス

日本橋の○楽で「極道黒社会」売ってた
今から見るお
721720:2007/02/10(土) 09:21:56 ID:G8swNWUW
地味ーさんな映画でした。
マッチと北原佐和子のリアルなHシーンにびっくりした。
これはDVD化せんだろうな…
722名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 15:25:00 ID:0HCA9ROM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B0
wikiにジミーさんの項目がなかったので作っちゃいました。
723名無シネマ@上映中:2007/02/12(月) 15:20:31 ID:bhwGcqAI
>>722
GJ!
マジで誰か作らないかと思っていたよ。

でも近々wiki閉鎖するとかニュー速で言ってたからなあ、、、、。
724722:2007/02/13(火) 03:26:16 ID:DbcNS9x3
ジミーさんだけじゃ寂しいので、龍飛と山茅も作ってみたけど
龍飛がここまで映画に出まくってたとは・・
725名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 09:21:00 ID:szdBo/GE
>>722
乙です。
山芽のラスト作が「殺人者の死」って…なんか皮肉

そろそろGH作品リリースの話が聞こえてきてもよさそうだね
726名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 19:24:23 ID:skm08AbR
EBAYで見つけた「鐡漢」ポスター(複製)
こういうの一杯部屋に飾りたいなぁw
http://www.moviegoods.com/assets/product_images/1020/228208.1020.A.jpg
727名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 21:14:11 ID:0N+6jldr
>>726
カッコエーな〜
70年代のポスターは
手書き感覚がたまらんね〜

今春発売のキング=ジョイ・セールスのDVDも
こんなジャケットだったらいいのにねw
728名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 17:46:57 ID:JvPyt/pu
>>726
写実なのにあんまり似てない所がイイ!
どこぞで見つけたキラードラゴン流星拳のも凄まじいぞ
http://www.hkcinemagic.com/en/images/movie/large/killer-meteor-poster_4e046ee8d10e960f491732dbe9330061.jpg
729名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 00:26:59 ID:r94PLOPi
730名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 08:06:58 ID:/91z6UoA
レスがないので
久しぶりに「ジミーちゃん」と叫んでみる
731名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 05:17:14 ID:A3TSooou
やってるやってる!
732名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 20:31:24 ID:ALD1dcyg
スカイ・ハイ
(゜∀゜)
733名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 23:48:25 ID:6ZPJYTtg
不死身の四天王DVD(キングレコード盤)はビスタサイズ・レターボックス
収録だけど、ジミーさん映画でビスタは珍しいと思った
734名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 01:18:11 ID:e/VsTUkv
オリジナルはスコープサイズだけど、DVDに使用した素材が
ビスタにトリミングされた物だったんじゃないかな?
タイトル画面、音声のピッチなどからみて恐らくドイツ版から流用されたんだと思う
735名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 12:38:03 ID:ogtfY12Y
http://blog.goo.ne.jp/fightinglove2002/e/6f12a4248660f71ce85622e630d3057f

既出?
ファーストフィルムには相当苦労したみたいですね〜。
736名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 01:57:23 ID:GjfzcukC
737名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 13:51:54 ID:+Yx2aC2S
>>736
携帯の待ち受けにしといた
738名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 00:39:02 ID:tNu9Ipou
ていうか日本で発売されてるジミーさん主演現代劇って、
「スカイハイ」
「ドラゴンvs不死身の妖婆」
「ドラゴン特攻隊」
「忍者ファイター/機密ファイル奪回作戦」
の4つしかないやんw
739名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 01:13:01 ID:oWItZhgS
主演じゃないけど「炎の大捜査線」「極東黒社会」も
740名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 18:27:58 ID:KhtSCmEy
冷面虎、海員七号でないかなあ、、、。
741名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 00:15:05 ID:lHn4K9+q
>>740
GHカンフークラッシックスのリリースリストに入ってなかった?
742名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 01:20:12 ID:7CUlRxS5
過去ログ読もうな
743名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 08:39:23 ID:sJu3k371
>>738 主演じゃないけど「上海13」も。
744名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 23:35:59 ID:im1upN+4
ジミー・ウォングvsチャック・ノリスやらんかな?
745名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 00:26:33 ID:/YZa/dvW
当方、英語苦手なんですが「Return Of The Chineseboxer」見ました。
もう字幕がいらないくらい楽しい作品ですね。
8連火縄銃、ゾンビ、ジミーさん蝋人形の館、ありえない武術大会。
全体的に片腕カンフー対空飛ぶギロチンの流れですし、
ゾンビたちと戦った場所が空飛ぶギロチンの住んでいた家の前とか…
コレも是非、日本語字幕付、特典付でDVD出て欲しいですね。
746名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 10:04:01 ID:s0LiWrx9
けっこー髭なしのロン・フェイも見所だと思うぞ!
747名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 17:26:15 ID:wfenJ7ob
時代劇でよく悪代官とかやる俳優で龍飛そっくりのオッサンが居るんだけど
名前が思い出せない・・
748名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 21:52:18 ID:k0ZDhsq7
[Return Of The Chineseboxer]の地面に突き立てた槍の上に立ったジミーさんがズズズズっと槍をめり込ませながら降りてくるところはなかなかだ

ゾンビのほうは予告の効果音の「ひゅーうん」と言う逆回転で起き上がる音がなくなっていて残念
749名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 23:37:01 ID:/YZa/dvW
映画「デスペラード」のダニートレホ扮する全身ナイフ暗殺者は
Return Of The Chineseboxerのロン・フェイのオマージュなんでしょうか…

しかし片腕ドラゴン3作目があるとかないとかそんな噂や
ジミーさんが来日したときに作ると話してたそうなんですが
実際どうなんですかね。
750名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 01:19:33 ID:7elcKThc
来日時の日本ファンの歓迎ぶりに感激して多分その時は本気でPart3を作る
と言ったんだろうけど台湾帰ったらすぐそんなこと忘れちゃったんじゃないかな?
751名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 08:30:04 ID:UadwrKwh
リップサービス
752名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 09:06:29 ID:cbnCDOMC
冷面虎ってVCD出ているんだな
日本でのDVD発売はあるんだろか
753名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 11:15:42 ID:oSZhyH8J
ジミーさんが最新作撮れば大分違ってくるんだがねえ、、、。
754名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 23:00:42 ID:wYeZMkOs
初めて、「片腕カンフー対空とぶギロチン」のDVD
を手に取ったけどパッケージをよく見たら。大会で
跳馬次郎に殺された奴が堂々と写ってるのはなぜ?
ウケを狙ったのか、それとも跳馬と間違えたのかどっち
なんでしょうか?
755名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 23:07:27 ID:Ab8A6nio
単に、キャラとか関係なくパッケージデザインに合ういいポーズの写真があったからでは?
756名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 02:02:24 ID:SXAdP0Ua
ギロチン、ムエタイ、インドは載ってるのに
跳馬次郎が載らないのは、おかしいでしょ。
絶対販売元は、あの刀持ってる男を跳馬と勘違いしたと
思うな。
757名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 03:24:31 ID:d9uNC6iV
ドラゴン修行房、出して欲しいなぁ…
ジミーテイストがたっぷり入ったなかなかの怪作だと思うんだが。
758名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 10:45:15 ID:f1CgtiBe
片腕ドラゴンが、5月に発売ってというのは本当ですか?
759名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 23:01:03 ID:OwhO2J8M
ロー.リエ結構カッコイイねぇ
760名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 17:05:15 ID:vI52UnqT
ロー・リエのVCDが出品されているが、これって買い?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d69790629
761名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 21:39:06 ID:p2XY0vR6
>>758
現状では少なくとも「5月発売」はありえないだろうな。
762名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 22:07:48 ID:r/geQjkA
>>758
今年の夏以降らしい。吹き替え見つかればいいなぁ・・
763名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 23:14:27 ID:PPSkWAoa
吹き替えって誰が出てるんですか?
764名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 23:28:07 ID:9MNPVhGB
故・富山敬じゃなかったっけ?
片腕が無いならいれずみも素材無さそうだな
765名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 00:09:15 ID:SVSePnm/
ありがとうございます
富山さんのなら確かに
皆さんが欲しがる訳ですね
766名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 08:29:03 ID:WMVEy0W5
富山さんは関係無いよ
一般的に認知度が高いからでは
767名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 23:49:36 ID:sLc2AVxl
二谷太郎の役やった。フェン.ロンって人
「片腕カンフー対空とぶギロチン」にも出てるの?
768名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 00:33:07 ID:fHEpj0wM
>>767
跳馬次郎
あと、ロン・フェイな!

こいつはかなりの確率でジミ―映画に出てるよ。
769名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 00:37:18 ID:1SZJqItw
ありがとうございます!!
ロン.フェイでしたねぇすみません。
770名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 10:07:14 ID:IGjk7r3s
武術大会の木の名札には
「躍馬次郎」と書いてあったよ


771名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 19:35:25 ID:gokAi6ki
キングさん
そろそろ JOY SALES のリリース情報、出してくれんかね?
待ち遠しくてたまんないよ〜
772名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 20:46:14 ID:HRw+xlk4
http://www.youtube.com/watch?v=xolmJW18D3w
スカイハイデジタルリマスターDVD発売記念age
動画は某氏がブログに書かれていた場面をセレクト。
773名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 20:47:39 ID:HRw+xlk4
間違えてさげてしまった・・orz
774名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 22:06:04 ID:aMt9BP48
>>771
別のスカイ・ハイじゃないか?
775名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 07:34:22 ID:K5tIkYgc
>>772
ジミーさんが池田秀一、レイゼンビーが故・小池朝雄かな?
776名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 13:38:45 ID:TErpGnRm
>>775
ジミーさんが池田秀一、レイゼンビーが森川公也でした
777名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 00:43:27 ID:FHGlpMag
で、片ドラの発売日はまだ決まらないの?
778名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 00:43:15 ID:zj+CFBtJ
「MAN FROM〜」もいいが「DRAGON FILES」(米公開時タイトル)も
なんか捨て難い。
779名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 23:25:43 ID:o3m0IMMX
どうせなら片腕ドラゴンと片腕カンフーのBOX出してほしい
780名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 00:41:22 ID:s2f/RE0B
できることなら片腕もの全部集めて片腕BOXを出してほしい
781名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 01:56:07 ID:8gaFJqqM
東宝のクレージーモノみたいに「現代編」とか「武峡編」とか出ればいいなぁ
絶対無理だけどw
782名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 20:06:01 ID:zsS1yz8c
>>780
ジミ―さんの片腕もの全部っていったら10本くらいになるんじゃないか?

ところで未見なんだけど「鉄漢」って片腕ものなの?
783名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 21:35:27 ID:wj/73W9t
片腕というか手首が斬られてたような・・
義手(オープニングで自分で彫ってる)をずっと着けてるので片腕モノとはいえないかも

ところで「鉄漢」に出てくる赤いスポーツカーとロン・フェィの屋敷ってやっぱりジミーさんのだろうか?
784名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 00:22:54 ID:u0qNRoHg
これだけ日本未公開でマイナー(日本では)なジミー作品がDVD化されてる
のに「ドラゴン武芸帖」が発売されないのはなぜ?
今回のGHのラインナップに出てくれるのを「片腕ドラゴン」より期待してた
のに…。
香港でも発売されてないっぽいけど理由知ってる人いますか?
個人的には「ドラゴン武芸帖」と「ドラゴン水滸伝」の武侠ものの傑作2作
品が早く発売されて欲しい。
785名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 13:49:26 ID:KfGlG8ER
>>782
「片腕必殺剣」
「続・片腕必殺剣」
「新・座頭市 破れ!唐人剣」
「片腕ドラゴン」
「片腕カンフー 対 空飛ぶギロチン」

残りは、
「獨臂雙雄」(邦題にするなら「片腕必殺剣 v.s 新・片腕必殺剣」)
「獨臂拳王勇戰楚門九子」 (邦題にするなら「片腕必殺剣 v.s 9人の英雄」)
「獨臂刀大戰獨臂刀」(邦題にするなら「片腕必殺剣 完結編」)

の八本だね。
しかし、凄いバリエーションだが、
本数で言えば、座頭市の方が上だな。
まあ、あっちはストーリーと殺陣が売りだからなあ。

  
786名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 19:34:43 ID:yZdfgG0f
>>784
ドラゴン武芸帳はGH作品だし
泰盛でビデオ発売されてたこともあるから
著作権とかで揉めることはなさそうなのにね

もしかして原版紛失とか?

787名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 23:15:10 ID:GQYXFWvD
「クン・パオ」が影響してる可能性はあるのかな?
788名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 23:16:46 ID:GQYXFWvD
と思ったら、「クン・パオ」は「ドラゴン修行房」だったね。スマソ。
789名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 23:17:46 ID:2UW/osOa
ドラゴン武芸帳って本当にGH作品?
手持ちのポスターには「インターナショナル・フィルム製作」と書いてある
どっかのデータベースには出品:國際ってあったような・・
790名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 15:10:18 ID:++dvmrIF
フォーチューンのスカイハイ 手に入れた
画像がきれいで驚いた 
791名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 22:21:41 ID:fNFbLvCU
北京語音声を入れてほしかった
792名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 10:38:18 ID:qgYxk2Nx
『冷面虎』の博打のシーンで、サイコロを6つ積み上げていたけど、
現実には、あんな博打ってないよね?
映画の中だけだよね?

つまらない質問ですんません
793名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 20:07:46 ID:Ryqn9iEH
>>792
ゴッド・ギャンブラーでパクってたね
西脇美智子共演
794名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 01:53:11 ID:QmFTXqLd
アニメ版獨臂刀
カッコイイ…
http://www.youtube.com/watch?v=0yIMoi90HJs
795名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 18:54:34 ID:ncCEg9eN
>793 ありがと!早速見てみた。
796名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 19:43:48 ID:a0Di4zsZ
ミスターブーでの 厨房バトルって
スカイハイのオマージュ?


敵のズボンが破れてた
797名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 22:24:43 ID:TsvS970i
あぁ・・・
今年の初めの俺の予定では今頃片ドラ等ジミ―作品を今頃見まくって
るはずだったのに。
本当にGHカンフークラッシックスは発売されるんかい?
798名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 22:28:49 ID:3Ojr0eaz
過去ログ読んで例のblogチェックすれ
799名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 22:30:10 ID:gSdfQIqE
吹き替え見つかりますように・・
800名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 04:55:25 ID:N4JgoMkP
>>796
つくられた時期が近過ぎるしオマージュってんじゃないと思う。
単に小麦粉が点々と顔につくとかソーセージをジョーズで噛むとかの
ギャグをしたかったためのシチュエーションとして厨房バトルが
都合が良かっただけじゃないか?
801名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 12:10:08 ID:vdH+p3aN
オマージュと言えば、特撮番組のゲキレンジャーでジミーさんネタやってくれないかな。
師匠の名前がキンポーやリーだったり、まんま五毒拳ネタやってるから、ギロチンぐらいは見てると思う。
802名無シネマ@上映中:2007/05/16(水) 04:16:14 ID:jVR86Nfs
ずっとジミーさんのターンage
803名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 09:11:14 ID:wyB7utYK
今夜テレ朝でやるスカイ・ハイ、ジミーさんのだよね?
804名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 09:23:03 ID:wyB7utYK
ごめん、釈由美子だった
ラテ欄だけ見て動転してしまったorz
805名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 19:59:51 ID:Q9yDoMM5
806名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 15:56:08 ID:LobBnX/w
日経エンタテインメントの6月号157ページにおすすめB級映画の
一つとして「ドラゴン対不死身の妖婆」の文字が!!
807名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 23:57:47 ID:yHgQP/uR
ついにGHカンフークラッシック、10月から発売開始みたいだね。
これ以上延期がないことをみんなで祈りましょう!
808名無シネマ@上映中:2007/06/05(火) 18:34:26 ID:6QhCVw9Y
…ジミーさん(∩*'∀`)
809名無シネマ@上映中:2007/06/05(火) 23:13:34 ID:ql3zMmcx
Amazonで片腕BOX予約きたよ
810名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 05:54:36 ID:+BxYt2BN
片腕ドラゴン発売ととらえていいんですか。詳細を!
811名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 18:26:17 ID:8e97boeN
>>809
片腕BOXじゃなくてコレクターズBOXな
発売が10/10かぁ〜詳細が早く知りたいな
TV音源見つかってくれればいいのだが…
812名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 06:47:35 ID:+YBlt4hm
片腕ドラゴン、10月10日発売決定!(ソースはいつものブログ)
813812:2007/06/09(土) 06:52:16 ID:+YBlt4hm
あ、書いてありましたね。テンションあがっちゃって確認せずに書き込んでもうた。
さすがに皆さん情報早い・・・、しかしこの値段だと早いとこ使用が知りたいですねぇ。
814名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 22:04:11 ID:R/rIktdf
いつものブログって何?
815名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 00:24:01 ID:/u7V2rNB
何でスレタイはアキラのパクリなの?
816名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 19:43:41 ID:QEsZpVRo
最近試聴のできるサイトでカンフー映画に使われた曲を地道に探してるんだが
ついに「英雄本色」の原曲を見つけた!

Cool Breeze
http://www.moviegrooves.com/shop/coolbreezesoundtrack.htm
817名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 00:28:42 ID:NcXJwPUR
ようつべでジミーさん映画が増えたのは嬉しい。
818名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 22:59:17 ID:hUJhtR3X
片ドラの日本語吹き替え音源見つかったの?
819名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 00:25:34 ID:N5qvsb1n
>>816
吹いたw
あの修行してる三人の姿が目に浮かぶ
820名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 02:43:44 ID:pty+8+kG
時代劇専門チャンネルで破れ唐人剣やるよー
821名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 20:50:40 ID:mxO+nApR
おっ、片ドラ日本語吹替見つかったようだな!
822名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 21:30:53 ID:MEM0WnB/
11/7 冷面虎 復讐のドラゴン\4,935
ttp://www.ggking.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=KIBF-487


11/7 いれずみドラゴン 嵐の決斗\4,935
ttp://www.ggking.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=KIBF-488
823名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 02:13:27 ID:MsgW3hYg
片ドラ、吹替台本まで付くのかww
いれずみの音源はなかったのかな
824名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 06:07:59 ID:puzlcchk
片腕ドラゴン コレクターズDVD-BOX <初回限定生産>
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=KIBF-9486

>1977年TV初放映時のオリジナルキャスト再起用による復刻完全版新録日本語吹替音声

!!!
825名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 08:35:55 ID:PizPun1k
ん?これは既存の吹替+カット部分を追加収録した完全版という意味なのか?
826名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 09:03:55 ID:TC3Nyd1v
当時の吹替え音源がないけど台本があるので丸ごと新録したというようにも取れるな。
827名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 10:10:49 ID:vYP4ZRnM
ぶっちゃけ、高いばっかりでろくな特典がないな。
トールケースに収まるサイズの封入パンフレットが読みにくくなるのは
「少林寺三十六房」で証明済みだし、吹替台本なんかもいらん。
吹替も別にジミーさん専門の声優がいるわけじゃないからそんなにこだわらないし,
キャスト、スタッフ以外の部外者の音声解説なんかも不要。
ニューマスター、スクイーズ仕様だけで充分だから
せめてショウブラシリーズと同じ4,000円未満で出して欲しい。
「いれずみドラゴン」「冷面虎」も値段高すぎ。
828名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 22:56:56 ID:2swFmv5x
>>827
なら通常版を買えばいいだけじゃね

でもいれずみドラゴンとかリマスターじゃないのにこの値段は高いよなー
829名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 23:08:38 ID:PizPun1k
blogにTV吹替の件が・・・
830名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 03:45:59 ID:IzLjPeD3
滝のシーンから回想していくってすごいなw
しかし誰がジミーさんをするんだろうか。やっぱり池田さんしかいないかな
831名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 19:48:12 ID:Ji7u11UQ
>>829
ブログのアドレスを教えて
832名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 20:19:59 ID:LxfUS9QD
 ↑ 

>>798
833名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 20:49:25 ID:msZknE/o
>>828
その通常版も5,000円近くするわけだが。

スパイク版持ってる俺としては買い換えるだけの魅力はない。
834名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 02:32:57 ID:oWHxuKIc
買わないんだったらそれでいいじゃん。黙ってろよ
835名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 07:29:50 ID:m8Q2RcBf
2ちゃんで賛否両論出るのは当然

ファビョりたきゃよそへいけ
836名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 12:11:04 ID:ZTDjFpAu
誰もファビョってはないと思うが…(゚Д゚≡゚Д゚)

まあここ数年でファンになった俺みたいのには
DVD出してくれるだけでありがたい
確かに値段は高いがこういう一般的な需要があまりないような作品が
高めになるのは仕方ないのかと思っているよ
837名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 21:50:53 ID:LS7bitn+
>>836
「片腕〜」なんかより需要なくてソフトは安い作品なんていくらでもあるけどね。
まあDVD自体の値段が高いのも、限定BOXをケースやパンフ等の紙モノ特典で単価上げてるのも
(こういうのって、実はものすっごくコスト低いのよね)
それだけ版権クリアするのにに金がかかったってことで納得しよう。
ジャッキーモノといい、香港映画って取引条件きついらしいから。

でもジャッキー映画じゃあるまいし、誰も覚えてないような「TV放送時の吹替」なんかに妙にこだわるのはやめて欲しかった。
普通に吹替新規作成でいいじゃん、て。
こういうところでいくらかでもコストダウンできたんじゃないの?とは思う。
838名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 22:52:55 ID:yC44byUC
新規吹替作るほうがコスト高いんじゃないのか?
839名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 23:10:13 ID:ImzBSfow
テレビの音源使いまわすほうが二次使用料だけ払えばいいから安いよ。

新しく作るとなると、アフレコとダビングで最低2日分録音スタジオ借りたりとか、
声優のギャラ抜いてもそれだけで100万とか逝くんじゃない?
840名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 23:52:20 ID:LS7bitn+
>>838
>>839
いや、今回は結局TV音源見つからなくて
“当時の声優を集めて新録で再現”なんてことしてるから。
吹替台本もそのまんまじゃ使えない代物らしいから、結局練り直し。
ちっともコストダウンになってないどころか、特定の声優集めて
スケジュール抑えなきゃならん分フツーに新規吹替作るより手間も金もかかるはず。
841名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 11:21:46 ID:y7n57f4c
(゚ー゚)
842名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 17:19:06 ID:lohjU9tF
香港映画は特に、「吹替入れろやゴラァ!」ってユーザー層の声が大きいからね。
吹替(それもTV放映時バージョン)の有無が売上に直結するから、
いくら経費がかかっても、それ相当のものを用意しなきゃいけないんでしょ。

あと、広東語/北京語だけしかないと「英語字幕がありゃいーや」って
マニアは香港盤や北米盤で買っちゃうから、日本盤独自のウリを
用意するために、吹替を収録せざるを得ないって事情もあるはず。

ユニバみたいなハリウッドメジャーでもないキングが、
仕様的にも可能な限りがんばって出してくれてるんだから、
漏れはなるべくガマンしてお付き合いしてあげようとは思うけど、
正直こっちも財力が続かないんだよなぁ・・・。
843名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 20:56:55 ID:jVAmEC/G
>>842
>吹替(それもTV放映時バージョン)の有無が売上に直結するから
それがそうでもないのよ。
たのみこむでも上位に上がってた「Mr.Boo!」のDVDなんていざ吹替収録して発売したら
売れ残りまくり。
今は同じショップで廉価版とワゴンセール行きの通常版がダブってる状態だったり。

>いくら経費がかかっても、それ相当のものを用意しなきゃいけないんでしょ。
別に「吹替イラネ」って言ってるんじゃなくて、需要を履き違えて無駄に凝るのはやめて欲しいってことだよ。
誰も声優さえ覚えてないような当時のTV放送の再現が「それ相当」のものとは思えないってこと。

>あと、広東語/北京語だけしかないと「英語字幕がありゃいーや」って
>マニアは香港盤や北米盤で買っちゃうから、
いや…むしろ、わざわざ輸入盤まで手に入れるマニアさんは国内版出たら改めて買いなおすのではないかとw

>正直こっちも財力が続かないんだよなぁ・・・。
これは同意。
いれずみドラゴンや冷面虎までがこんなに高くなるとは思わなかった。
しかも、この後もまだリリースがひかえてるらしいからな…


844名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 23:01:28 ID:jck3peRt
Mr.BOO吹き替え入っても切れ切れじゃうれないよ
845名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 23:17:55 ID:aDITrFVa
でもそれを望んだのはユーザーだからなあ>TV吹替
846名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 23:34:50 ID:qr5F+mvP
>>845
んーTVでやったところから更に切られてたしね
847名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 05:56:58 ID:DkPR6zq5
なんでもいいよ
そもそも香港映画なんて一部のマニアしか見ないし買わないんだから。

俺はたとえ高くても発売してくれるだけうれしい。
儲かりもしないのに出し続けてくれてるキングにも感謝してる、それだけ
だね。
848名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 07:26:29 ID:z/uZx6bO
>>846
同じTV音源から更に切られてる少林寺三十六房はかなり売れたらしいから
実際吹替仕様の云々はは思ってるほど売上に影響しないんじゃないか?
収録されるに越した事なないって程度で。
849名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 11:35:42 ID:+IDD82R5
「起てジャガー」<<<「VS空とぶギロチン」という感じで
クンフーの腕前がかなり違う(といっても、ジミーさん以外の武術家
のほうがずっと上という感じ)なんですが、「片腕」ではどうでしょう?
(ジミーさんも、他の敵キャラも「ジャガー」ぐらいの内容なら、
こりゃひょっとしたら購入を控えた方がいいかも…とただいま呻吟している
ところなのです)
どうかアドヴァイスよろしくお願いします。
850名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 13:03:24 ID:dpWhkstp
男なら四の五の言わずに観たらええ
851名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 13:31:50 ID:ecPIgbr7
片腕ドラゴンは
起きあがりこぼしみたいに直立したままビヨーン!!と起き上がる
通称「ジミーさん起き」(俺が呼んでるだけ)が大好き
852名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 13:34:17 ID:WsTppqhJ
酔拳でジャッキーもやってたなぁ
あの「ビヤ〜ン」って効果音が好き
853名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 14:01:46 ID:JDtcm+cG
>>851
2の天井歩きより
起き上がりこぼしのほうがすき

あとペダル式の餅つき機みたいなので手を鍛えてるシーンや
逆立ちするインド人
854名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 18:57:03 ID:FuxGr5Gv
やはり吹替は田中信夫で新録か
それよりコメンタリーが楽しみだ
855名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 22:41:45 ID:K7Oipyct
>>854
他の声優さんも豪華で何よりだ
856名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 22:45:42 ID:IrqUxjjI
>>855
854は田中信夫に不満のように見えるが
857854:2007/07/10(火) 22:56:46 ID:FuxGr5Gv
別にそういうつもりじゃないけど、単に予想通りだったから
それより全く映画と関係なさそうコメンタリーが興味津々なんだなw
858名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 23:33:58 ID:hT0i7FNW
英語吹き替えは収録されてるのかな?
英語バージョンのオープニング曲は良いからな!
859名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 10:31:53 ID:z7GzWQNQ
入るよ
●音声=1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/北京語
2:DTS/5.1chサラウンド/北京語
3:ドルビーデジタル/モノラル/英語
4:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
5:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)

あのオープニング曲は燃えるねw
ボリウッド映画あたりからもってきたんだろうなぁ
860名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 16:20:49 ID:Zy1wlvdB
コマンドーの盛り上がりを見ると、
「スカイハイ」「片腕ドラゴン」も受けいいような気がするんだが。
861名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 22:06:30 ID:lEqJaQBD
いいと思う
テレ東で空とぶギロチンやったとき実況すごい盛り上がってたし
862名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 22:21:40 ID:zjlIl+gT
「スカイ・ハイ」なら木曜でも放送できそうだ。8%くらいは取れるんじゃないかなw
863名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:45:49 ID:z5WvGt6u
片腕ドラゴンを地上派放送するとなると最大のネックはやはり片腕ってところかな
空飛ぶギロチンが放送されたから不可能じゃないと思うけど、今のご時世じゃ身体欠損
描写はいただけない向きがありそうだし難しそう

よくて深夜放映か
864名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:23:26 ID:yNHY49fJ
>>863
藤田まことの「丹下佐善」は堂々とゴールデンタイムにやっていたが。
865名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 03:44:03 ID:Pk3sFMty
タイトルの問題じゃね?
866名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 11:54:49 ID:IBwD/R9Q
じゃあ英語題で
867名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:25:29 ID:iryMHcK/
大阪よみうりテレビで去年(一昨年?)「片腕カンフーVS空とぶギロチン」
(ノーカット&ノートリミング/字幕スーパー…キング版DVD)を深夜に
オンエアしましたよ。
回想シーンで、ジミーさんが敵の手刀をゲンコツで叩きつぶすシーンに
吹き出してしまいましたw早く全編通してDVDで観たいです。
868名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:29:02 ID:ttk4hTA/
片ドラ、発売されたらみんなで実況しないか?
ここにいるジミ―さんファン達と片ドラをあれこれ語りたい!
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:58 ID:NRQFpZo8
二谷太郎の弟子2人出てくるけど、どっちか張翼だよね?
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:07 ID:uynrYw79
蔡弘と王永生(ヒゲのほう)だよ
871名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 12:22:18 ID:7FwK6kIG
蔡弘、張翼に似ているとは思っていた。戦神灘にも出てたね。
872名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:05:52 ID:rz0zyWib
蔡弘は龍飛やサンマオと共にジミーさん映画で見かけるとホッとする顔
あと空飛ぶギロチンのインド人は「神拳大戰快鎗手」でナイフ使いやってた人だっけ?
873名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 10:59:00 ID:HvT31GZi
戦神灘と神拳大戰快鎗手に、鎖鎌使いの侍が出てくるけどあれは同じ人なんだろうか。
874名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:55:52 ID:PFJBwWCc
戦神灘 神拳大戰快鎗手

…みなさん、どうやって観たんですか?
(あちらではもうDVDが出ているとか…それとも画質の悪い
海賊版?)
875名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 18:17:29 ID:zIatS4mV
「戦神灘」香港で正規・ワイドスクリーンのVCDが出てる(Yesasiaとかで買える)

「神拳大戰快鎗手」は「Return of the Chinese Boxer」の題にて米国で
ワイドスクリーン・英語版DVDが出てるよ。AmazonUSあたりで買えるはず
876名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 00:48:26 ID:FHV+dM3C
>>874
神拳大戰快鎗手はリージョン関係なく見れるからぜひ買うべき。
てかお薦め!
英語吹き替えだけど俺はジミ―映画で一番好きかもっ!
877名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 18:45:05 ID:dCsqbBdJ
神拳大戰快鎗手でジミーさんがウインクするんだけど、
そのウインクの効果音がボンビヨヨヨ〜ンとかいうんだよね。楽しい映画やで。
878名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 19:02:54 ID:/bZXPq2L
>>875 >>876
(おそらく)これがこんどキングさんから出るDVDのフォーマット
なんでしょうね。「戦神灘」ジャケット見ただけでますます期待が高まります。
ありがとうございました。
879名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 19:15:03 ID:vZbN4HIy
初カキコです
詳しい方が多そうなので教えて下さいませんか?

「ドラゴン武芸帳」って輸入盤でも出てないんですか?
VCDでもビデオでもいいから見たいんですが…
880名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 22:42:23 ID:Z68eb8UT
デジタルメディアでは出てないハズ…出てたら俺見とる。
探すとしたらビデオだね。
881名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 02:11:30 ID:D87QA4KK
武芸帳はオクで泰盛製のVHSが出ているのしか見たことない。
882名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 22:35:58 ID:hrZoytYU
ウホッ!いれずみドラゴンは吹き替え素材活用できそうみたいだね
883名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 02:51:25 ID:IaDtVzUG
>>880
ありがとうございます
ビデオで探してみます
884名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 10:31:16 ID:GW22CDGZ
>>882
日本版タイトル部分も収録してほしいけど難しいだろうなぁ・・
885名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 14:04:19 ID:GSPEKzLC
スカイ・ハイ
  デジタルリマスター版 初DVD化 6.1ch dts ES & 6.1ch EX音声収録
 “天皇巨星”ジミー・ウォング主演の超大作!!
 伝説の香港映画、いよいよDVD登場!
 監督:ブライアン・トレンチャード=スミス
 出演:ジミー・ウォング/ジョージ・レーゼンビー/レベッカ・ギリング
886名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 16:58:35 ID:+XpND7tB
おぉ!
887名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 17:09:38 ID:4Ejqgblh
ユニバーサルのサイトにパッケージがあったが、
よく見ると「THE MAN FROM HONG KONG」の文字の上に
”DONNIE YEN”と書いてあった
どうしたらジミーさんとドニー・イェンを間違えるんだw
888名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 17:28:21 ID:68HhIKUH
DONNIE YENてw
吹き替え音声は収録されないのか
889名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 10:02:26 ID:T1XA/I+P
初歩も初歩の質問でお恥ずかしい限りですが…
以前パイオニアから出た「ドラゴン怒りの鉄拳」のDVDから
あの、「♪ズン・ズン・ズン・ズン♪」でおなじみ、GHタイトルが
消され、「MEDIA ASIA」という面白味のないタイトルに変わっていたの
ですが…今度出るGHクラシックス版も同様でしょうか?
(GHも、ハリウッドのMGMやUA同様、別会社に吸収されたとか…?)
どうか解説よろしくお願いいたします。
890名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 10:39:12 ID:alK5nWyx
>>889
たぶん、GHマークはそのままだと思います。
最近出たユニバーサル版ドラゴン怒りの鉄拳などGH作品ではGHロゴが
見られるので
あと、GH自体は今も存在しています
しかし、90年代前半に経営難でスターTVという会社に古い作品の権利を
売ってしまったようです
891名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 19:10:30 ID:vZ+i28c/
そういえば、スカイ・ハイ国内版DVDには広東語音声が入るようだが
日本で劇場公開されたときは英語だったのでしょうか?
それなら英語版も入れてほしい
892名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 23:57:20 ID:lblWTjNu
日本公開版は英語でした。オーストラリア版DVDに収録されている音声が
日本公開版と同じかと思われます。
893名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 01:25:12 ID:ZJXE4YWF
スカイ・ハイの広東語版って見たこと無いな
北京語の間違いじゃないのかな?
894名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 14:19:45 ID:ewEOiY+2
YOUTUBEでスカイ・ハイの予告編を見たら、
「ダン!ダン!ダン!ダン!」と金色のロゴが出てくるオープニング
ではなく、「GH」の文字が描かれるロゴになっていた
この両者のオープニングはどのように使い分けられていたのでしょうか?
自分が見てきたGH作品では前者の方が圧倒的に多い気がするのですが...
895名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 15:18:39 ID:OIekJFir
初期
http://jp.youtube.com/watch?v=wITV1hBszis

73年頃?から
http://jp.youtube.com/watch?v=id3MCKg919o

70年代後半?から
http://jp.youtube.com/watch?v=18uxxNNDNiE
こんな感じじゃないかな。メディアアジア移行までに発売されたビデオは
ほとんどが「G」版に差し替えられてるはず(泰盛などは当時のフィルムをそのまま使ってた)
最近のFSから出たDVD・VCDなどは当時のロゴをそのまま収録してるんだとおもう
896名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 17:21:49 ID:ewEOiY+2
>>895
ありがとうございます。
ということは、1972度製作の片腕ドラゴンでは「G」マーク版である
可能性は低いということかな・・・
やはり一番かっこいいのは「G」マークと感じるのですが
897名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 22:40:49 ID:7k4dD3k6
今日電車の中でサンマオに似た人を見た
ただ、”その筋”の人ではなさそうだったw
898名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 02:01:50 ID:J+fkHviB
うちの親戚のおばちゃんが龍飛そっくり
なんかスゲえ嫌だw
899名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 02:12:52 ID:pOdZcWBd
近所の耳鼻科の先生が馬驥に似てるわw
900名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 11:39:12 ID:c96NaWSf
こっちはかかりつけの医者の受付嬢がジミーさんに似ている。行く度ビビる。
901名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 22:39:41 ID:pu7jl4ct
ジミーさんと行く
台北、高雄 7泊8日の旅
902名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:04:41 ID:h+sn50ri
>>901
内容を考えてみた
○70年代のロケ地巡り
○ジミーさんの豪邸見学
○サン・マオの墓参り
○”不死身の妖婆”に会いに行く
○ジミーさんならでは、ディープな観光スポットをXXXな方々と行くw
○ジミーさんと海で泳ぐ(今でも速いはず)
なお、毎晩宴会が開催され、ウイスキーまたは老酒の乾杯をしなければ
なりません。
903名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:11:27 ID:gQH1bYPy
生きて帰れる気がしません。
904名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 08:59:08 ID:A+GmHeNi
return of the chinese boxerの殺人大根、
子連れ狼 三途の川の乳母車にも出てくるんだが、どっちが先なんだ?

それにしてもこれ、ジミーさん作品でも1,2を争う奇天烈作品だな。
905名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 20:28:02 ID:8Lw73DJG
子連れが先だね(72年)
ジミー映画に登場した武器を食玩でどっか出さないかなぁw
906名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 19:29:50 ID:RNqciLh2
いれずみドラゴン 嵐の決斗
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/130019
冷面虎 復讐のドラゴン
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/130015
セブン・ウォリアーズ 戦神灘
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/132837
大剣客・無敵の七剣
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/132836
シーマンズNo.7・波止場のドラゴン
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/132835

ついにキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!
907名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 07:26:02 ID:sQsVxJO0
子供には絶対見せたくないラインナップだな。
908名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 23:19:04 ID:PRo7Gvp5
ねえamazonでどう検索したらこのGHカンフークラッシック作品全部出てくる?
ショウブラの時はショウブラで検索すれば出てきたのに…
909名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 23:22:21 ID:bnOB5Mb9
http://www.amazon.co.jp/s/250-1482498-8297008?ie=UTF8&search-alias=dvd&field-keywords=%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B0

普通に検索出てくる
ただし予約発売なのに今から取り扱い予定なし、の文字がちらほら
やる気ねーな尼
910908 :2007/09/10(月) 00:52:18 ID:4mA1Gs3O
>>908
すまん、ジミーさん作品は全てもちろん買うつもりなんだが
ジミーさん作品以外のGHカンフークラッシクの作品も買いたい
んだ。
だから今回のGH作品群を全て検索したいんだけど出てこない
んだよ。
911名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 20:20:41 ID:iIjtV2R+
>>879
泰盛版VHSを購入、本日見ましたのでレポします
画面は4:3、香港映画でなく台湾製みたいです(当然GHのタイトルはなしね)
オープニングから「天中拳」のロケ地みたいなとこで、延々黒VS白の集団の
退屈なバトルが続き、冒頭20分でやっとジミ−さん登場!
鉄爪偽キョンシーと闘ったり、名物のトランポリンアクションを見せてくれます
(中盤までは上官霊鳳のアクションの方が見ものかも?)
見所は「続・片腕必殺剣」に出てきたような、いろんな武器でのアクションかな?
912名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 20:37:33 ID:iIjtV2R+
続きです
霊鳳は火縄で捕らえられ失神、ここからはジミ−さんの独壇場で
あまりうまくない剣術アクションが炸裂します
せっかく作った秘密兵器も悪役ボスの苗天(ジャッキーの「木人拳」の帽子の人)に
献上しちゃうし、「ドラゴン特攻隊」で使った腰ベルト剣の幅広版の剣で応戦一方、
(日野先生によれば「撮影中は大ゲンカしていた」っていうのを立証するように
霊鳳さんは劇終まで画面から完全に消えてしまいます)
夜明けまで構えて動かないジミ−さんと苗天、泥んこバトルの後は
献上武器の隠しモードでジミ−さんがずるい勝利を飾ります

でも面白い!ワイドスクリーン字幕付きで絶対見たい作品です
ちなみに泰盛のビデオは字幕すら入ってないんですよ、8000円もしたのに



913名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 20:58:39 ID:01Zwr95p
えぇー
ボッタやんそれ
914名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 20:29:10 ID:98NJ2hyV
いれずみドラゴンの特典に知野二郎氏のオーディオコメンタリーが
入るらしい
不死身の四天王の時のように濃い内容を期待しよう
915名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 21:06:25 ID:bxxcKw9M
ええええ
916名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 19:15:59 ID:m+4WB5to
「いれずみドラゴン」は
監督ロー・ウェイ、共演サミュエル・ホイ、シルビア・チャンのデビュー作って点で
もうすでに無視できない作品であるわけですからDVD予約しました

「冷面虎」はまだなんですけど、ファンの方見所を教えて下さい
917名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 20:54:21 ID:HyjHa/F7
SB第弐期のように、専用の宣伝サイト、こんどは
用意してくれないんですねキングさんorz…。
918名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 20:56:01 ID:pHOuQcui
たとえ宣伝サイトが無くてもDVDの内容そのもので勝負しようとするキングさんに文句は無い。
それにひきかえSPEの「酔拳・日本語吹替収録版」の酷いこと・・・

http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/webevents/yahoo/news/stream/g070814m.asx

ジャッキーのファンには同情します。

http://www.kajisoku.com/archives/eid1591.html
919名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 21:08:12 ID:8Z5WwsB1
新録なの?
920名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 09:16:08 ID:eVLRIUQT
とりあえずジミーさん作品全7作、予約したよo(^-^)o
921名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 10:58:20 ID:z433X8Mm
>>916
「冷面虎」の見所は岡田可愛の歌、親友の田俊に狼藉働くジミ−さん、韓英傑の
ヤクザっぷり。
922名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 13:09:57 ID:8TXjEVZl
京都の町並み、日本人キャスト、ガチで顔面にヒットするジミーさんのとび蹴り・・・

何気に見所の多い作品だと思うw
923名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 23:00:31 ID:AIh3yin6
>>918
吹替じゃなきゃクソつまらんような映画のファンやってる奴に同情の余地などない
924名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 21:57:39 ID:DXgfzKsn
冷面虎、どっちバージョンなんだろ?
925名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 06:59:35 ID:RFP64vsw
>>924
残念ながらCSで放送されたカット版
長尺版は4:3ビデオ画面でマスターが残っていないらしい
(ジャッキーの新・怒りの鉄拳も同じ理由で短縮版しかリリースされてない)

ロ-プ-ウェイから落下するシーンは、ホントにジミ−さんが演ってるの?
926名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 17:30:02 ID:ZkncnPya
全長版じゃないのか・・・
ロープウェイの場面はさすがに人形では?
あの高さはヤバイ気がするw
927名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 22:55:11 ID:YQ9yvVvs
あきらかに人形くさいんだが笑

でもキングさんには頭が下がるよ
おそらくほとんど儲けもない(むしろ赤?)香港映画をコンスタントにソフト化
してくれて…。
感謝の気持ちを込めてできる限りGHカンフークラッシックは買うつもりだ!
だから再来年くらいにまたSB第参期をお願いしますm(__)m

そして神刀や断腸剣や春火を!
928名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 23:21:25 ID:tXomAJjy
今回はセルオンリーのもあるからぜってー買うぜ!
929あのお方がそんな事:2007/10/01(月) 17:54:06 ID:3qhL+/oK
フォーチュンスター・クラシックス20
10月10日 片腕ドラゴン(2種)
11月7日 いれずみドラゴン/冷面虎
12月5日 シーマンズNo7/大剣客/戦神灘
1月9日 女活殺拳/電撃ストーナー
2月6日 天龍八将/鬼怒川/旋風レディ!鉄掌拳
3月12日 テコンドーが炸裂する時/必殺!サンダーボルト/ザ・トーナメント
4月9日 破壊/密宗聖拳
5月9日 ザ・ハリケーン/レディ・ブレイド/クンフーキッド
6月4日 カラテ愚連隊
どんだけ〜!
930名無シネマ@上映中:2007/10/01(月) 19:15:40 ID:3rIiOsqw
スカイハイのエンディングは何度観てもシュール
931名無シネマ@上映中:2007/10/01(月) 21:41:22 ID:ZBuPu7qt
>>930
手榴弾をくわえるところ?
932名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 21:19:11 ID:D7UOzdjN
ドライブ→川辺→H→帰りにあぽーん→ハングライダー修行
この流れが好きだ
933名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 07:18:48 ID:CdL4kWMz
俺はオープニングの
女を逮捕→エッチ→釈放
この流れがジミーさんらしくて大好きだ笑
934名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 10:55:43 ID:v3jxqZGB
「テコンドーが炸裂する時」って
アンジェラ・サモハン・カーターの黄金トリオ
元祖シンシア・ロスロックのアン・ウィントン
風間健を蹴りまくるジューン・リー
バカ殿みたいな銭月笙・・・と見どころが盛り沢山なんだよなw
935名無シネマ@上映中:2007/10/04(木) 23:32:30 ID:JV4wQ6W3
>>929のコテハンに笑える香具師は40台
936名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 21:39:20 ID:0drpzvsC
ドラゴン修行房ってファーストフィルム?
キングは大変だろうけどぜひもう一度だけファーストと仕事をしてドラゴン修行房
を出して欲しいな。
いろいろな意味で見所多い映画だと思うんだが…。
937名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 23:04:44 ID:/Mt++/dv
片腕ドラゴン、10/17に発売延期!
938名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 08:49:31 ID:li2LrWo1
前の「片腕」のDVD持ってるけど、やっぱり買うんだろうなあ……
939名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 16:30:51 ID:UO9XOUiu
940名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 13:39:40 ID:oJbAkYT0
>>936
ドラゴン修行房は「クンパオ」でぐちゃぐちゃにされてたが
権利関係はどうなっているんだろうか
ホント出してほしいな
941名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 19:38:30 ID:APQdKCei
あれだけ滅茶苦茶に編集することを認めたんだから、普通に販売する方が
よほど許可を取るのは楽だと思う
942名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 14:23:36 ID:DCKh5KoN
片腕ドラゴン 通常版とボックス版って
DVD自体は違いは無いんですか?
943名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 15:00:29 ID:DtmEVvAZ
メーカーにメールして聞いてみれば?
944名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 18:27:19 ID:4ZvutHBD
片腕どこにも売ってねえ
ジミーコーナー出来てると思ってたのに
945名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 18:37:17 ID:4ZvutHBD
発売延期されたのか
946名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 20:58:08 ID:LEoYAXuH
アマから片腕限定版発送完了メールきた
947玉羽:2007/10/14(日) 22:30:18 ID:dyRU9qyo
>>946
うちもキター(>ロ<)
やっと見ることが出来るわ〜「片腕ドラゴン」

明日が楽しみだ
948名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 23:48:33 ID:tsb8i9sF
>>947
プクーッと膨らむラマ僧がいいよ。
949名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:50:06 ID:NnpN4Vq/
そろそろ次スレだな。もう4スレ目なのか。
950名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 11:03:11 ID:BMM90KT2
>>946
まだうちは発送されてない
まもなく〜のままだけど、そちらは今日届くのかな?あなウラヤマシス
951名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 13:07:23 ID:Lufk+ntc
今見たら漏れも着てた
発送済みだってさ
wktk
952名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 14:40:16 ID:uoN8CTin
アマゾンから片腕ドラゴンBOX到着!
GHの名前が使えないらしくフォーチュンスタークンフークラシック20に名称変更。
特典の国内版ポスターがリバーシブルというのが何気に嬉しい。
画質も良く満足!
後ほどじっくり見ます。
953名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 15:15:24 ID:fTAkFxH5
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
予約してたけど、こっちはまだ発送完了メールも来てないや・・orz
954946:2007/10/15(月) 23:50:10 ID:F6hFZj0q
>>950 まだ来てないなあ

おそらく今日には届くかな。
パンフとか楽しみ
955名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:54:08 ID:Lufk+ntc
漏れもまだ来てはないな
メールだけ
うち隣も偶然同じ姓だから間違われてるかも試練がw
今度も間違ってたらぜってー文句言ってやる
956名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 00:38:14 ID:gACusgc3
最新版予告編、なんかたいそうなスケール感をだしててウケるw
そんなたいそうなもんじゃないんだよこの映画は、て突っ込みを心の中でいれてたよ。
愛すべき映画だけど。


今から吹き替え版を見まつ。
957名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:16:39 ID:gACusgc3
今日の東スポに片腕ドラゴンが紹介されてるけどジミーさんの役の名前がユーになってるw
ワン・ユーのユーか?
958名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:37:46 ID:GupFxjds
ユー・ティエンロンね
959名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:59:36 ID:9qa6F6yT
11/7発売の『いれずみドラゴン』北京語音声に加え
・1974年劇場公開版日本語吹替え音声(感動!)
・知野二郎音声解説
も収録されるとは!
さすがキングレコード!!!

ソースは、「片腕ドラゴン」のDVDに封入のチラシです。
960名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:33:32 ID:kDsA/4Vm
吹き替えはblogで既に知ってたが音声解説とは!
961名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:34:44 ID:SxbiWEmF
>1974年劇場公開版日本語吹替え音声

kwsk
962名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:58:06 ID:GwCvcGQQ
>>961
わかってる情報集めると
劇場公開版の吹替えがそのままテレビで流れていたみたいで
その録画テープから収録と。

でも90分の枠っぽいので正味70分弱だそうな
それでもビデオが普及するかしないかくらいの放送だから貴重かと。

あとは女活殺拳とカラテ愚連隊に吹替え入るかどうかなんだよね
愚連隊は無理でもいいから活殺拳は新録するとか頑張って欲しいところ。
963名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 18:05:52 ID:6nce2qIM
「片腕」とうとう見ました 
いや〜、面白かったです キングさんに感謝!
ただ、「〜ギロチン」とか「〜四天王」もそうだけど
ジミ−さんのアクションより、他の人たちが闘うシーンの方が
多かった気がします
「スカイハイ」なんかは、ジミ−さん出ずっぱりなんだけどなw
964名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 18:31:34 ID:X3ycI0mv
>他の人たちが闘うシーンの方が
>多かった気がします

空飛ぶギロチンは特にそうだよね

ギロチン坊主と二谷の闘いが見たいなぁ
965名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:30:31 ID:CC++YNnP
片腕ドラゴンをやっと見た。
続編の空飛ぶギロチンって前作を踏襲してグレードアップ(主に突っ込み所を)させて作ったんだな。
続編の鏡だ。
966名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:41:59 ID:owTfeAMN
DVD届いてからすでに6回みた俺は異常
967名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:29:35 ID:7CkYJs0V
台湾のヤフーで「王羽」と検索すると、なにやらジミーさんが
とんでもないことを言ったらしい
ttp://udn.com/NEWS/NATIONAL/NAT1/4053907.shtml
(繁体字フォントが必要でしょう)
「暗殺」という単語が恐ろしい...
968名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:23:11 ID:+BHBFGGz
俺も初”片腕ドラゴン”だったけど、仇討ちにノリノリで協力的な父娘には笑ったな。
969名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 04:12:24 ID:7869ycKT
二谷太郎が続編で侍になってて驚いたなw
970名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 15:53:17 ID:4ecnIarz
>>967
政治の話はしたくはないけど、
ジミーさんは台湾有事に関してどう対処してるんだろうか?
香港から都落ちしたからガチ外省派だろうし。

ジャッキーとかもボイコット言われる中で、
北京オリンピックのCMに出る位だしな。
971名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:31:42 ID:pAisI501
>>963
>スカイハイ

そのスカイハイなのだが、来月出るDVDにお馴染みの「テーマ曲」が
収録されないかもとガクブルしている。
972名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:26:05 ID:wbDChg5w
>>971
安心なされい
香港公開版もオーストラリアDVD版も
英語版もすべて主題歌はジグソーでした
差し替えVer.なんて見たことないから

ちなみに香港公開版は90分
(トライアロウ版・タイトルが中国語表記で共同導演が王羽となってる)で
日本のテレビOA版(CMカットで正味93分)より短いのよ
ちなみに日本公開版は96分ね どのVer.がDVD化されるんだろう?
11月が楽しみです
973名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:35:33 ID:WM1ykpzB
多分今度出るのは香港で出た奴に字幕をつけただけだと思うよ
974名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:51:52 ID:xcrIF/tH
北京語になってるんじゃねーの
広東語じゃなくて
975名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 01:25:10 ID:01FOR1m1
ユニバのサイトには
主題歌:ジグソー 音声:広東語
とあるな。
976名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 05:29:17 ID:bSno05DZ
>>971
何が心配なのか知らんが、少なくとも「ユニバが勝手に音楽差し替えする」とかはありえないから
977名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 11:34:55 ID:/AIJ8TS+
音楽といえば、mixiのジミーさんコミュで、キング版「片腕ドラゴン」の
音楽がスパイク版と違う! って話題になってたが、実際どうなん? 

漏れはスパイク版を持ってないし、キング版は通常版待ちなので
検証のしようがないんだが・・・。
978名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 19:27:36 ID:yZZJANNs
>>977
つ>黒いジャガー
シャフトの音楽が聞けるのはスパイク版だけ
979名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 08:45:45 ID:/n4yMlgh
ボックス買った
通常版と違うパッケージかと思ったらリバーシブルで同じ絵柄になるんスね
980名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:20:59 ID:AhuWPG7G
>>978
今回のもシャフト聞けるぞ。
981名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:31:19 ID:nyCIurQl
というか今回出た北京語音声のシャフトめちゃくちゃ音きれいなんだがw
暇だからスパイク版とキング版比べてみるか
982名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 12:16:33 ID:vADwGvED
どうもよく分からないんだけどスパイク版はオープニングで
編集されてないシャフトのテーマがまともに流れるって事?
983名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 16:27:49 ID:VnKBSB4f
DVDようやく観ました
アクロバティカルなジミーさんの腕技に瞠目!
(ジャガー、ギロチンではそれほど高く評価していなかっただけに
お見それしました…足技は相変わらず××だったけど…)

ジミーさんの突きだした拳に、わざわざ頭から突進して命を落とす
敵キャラ、何度見直しても吹き出しますw
(そのパートだけもう何回リピートしたことやらw)
984981:2007/10/20(土) 19:59:17 ID:nyCIurQl
北京語音声比較したら意外に差し替え場面が多かったorz
特に各国の武芸者登場場面は演歌調のBGMとかムエタイ・ヨガのBGMが全部差し替えられてる
あと、キング版は英語音声が結構ズレてた
音質は悪いけどスパイク版(PanMedia版)持ってる人は置いといたほうがいいよ
985名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 00:46:57 ID:y4jF+Fe6
そういえば二谷初登場時の演歌調の曲もなかった
スパイク版、捨てれんなw
986名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 14:57:46 ID:BvzofZGC
ジミーさんの吹替の田中信夫先生の声が無茶苦茶若々しくて驚いた。
一瞬当時の吹替かと錯覚した。
987名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:26:36 ID:gSVbbkJn
>>986
時々おじいちゃん声になるけど
田中先生の吹き替えは嬉しかったわ

「いれずみ」の吹き替えも田中さんかな?
988名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:35:25 ID:5Ztyv5hA
いれずみは富山さんじゃねーの?
989名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 17:18:27 ID:FO2KW2Cw
ジミーさんの声優さんってどのくらい居るの?
漏れが見た事有るのは『炎の大捜査線』の池田勝と
『上海エクスプレス』の広瀬正志(エリック・ツァン、チョウ・ダッワァとかけ持ち)くらいかな。
『ドラゴン特攻隊』もテレビで見たけど流石に覚えてない。
990名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 18:08:57 ID:TdgF0M73
池田秀一ではなかったか?
991名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:20:32 ID:Kgulm8xq
昔テレビでいれずみ観たときは田中信夫だったよ。
消房だったけど「飛鳥拳だ」って思ったの憶えてる。
でもココにはギロチンも載ってなかったな・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%BF%A1%E5%A4%AB#.E5.90.B9.E3.81.8D.E6.9B.BF.E3.81.88
992名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:43:27 ID:nIIgCPvG
誰か次スレお願い
993名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:54:07 ID:pqTIP8lk
漏れも無理だった
よろ
994名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 01:50:22 ID:Ydz1JIf1
とりあえず次スレ作ってみました。
【キックは】ジミー・ウォングスレッドvol4【へなちょこ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193071673/l50
995名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 01:54:52 ID:Ydz1JIf1
すいません間違えました・・・
vol4じゃなくてpart4でした。
996名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:51:26 ID:5kl7yKES
来日時には「片腕3」を作らないとな!なんて言いながら
何本も片腕シリーズを作り続けていたジミーさんが大好きだ!

たのむから国内DVD化してくれ!あと「ドラゴン修行房」もねw
997名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:26:31 ID:R04J3x8j
キングさん、いつか片腕BOXとか未公開作品の天皇巨星BOX2お願いしますm(_)m
998名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 07:04:35 ID:zACGkEjy
取り敢えず『ドラゴン特攻隊』とプロデュース作『ファースト・ミッション』も…。
999名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 08:30:51 ID:Nw6+vTUO
そういや龍的心の権利、調査してたけど結局どうなったんだろ?
てっきりDVD化に向けて動いてると思ってたのに
1000名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 11:47:24 ID:TGd0kOGg
ついでに「上海13」もDVD化してくれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。