lt;カルト!!gt;ジミー・ウォン(グ)【傑作!片腕シリーズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
DAT落ちしてしまったのでもう一度。

カンフー映画のカルト的存在のジミー・ウォンの"片腕”モノ2本。
大傑作「片腕ドラゴン」と「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」。

この2本!少なくとも「グラディエーター」の500万倍は面白い!!
あと「キル・ビル」なんてのも吹っ飛ぶね!

前スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076826762/l50
2名無シネマ@上映中:04/02/25 21:14 ID:O+kvw0R+
てひひひひ〜。田村ゆかりが>>2ゲットっス〜!
         ______
     ___/          \_
    /  .|            \ヽ  飯塚雅ゆ>3 オバQはすっこんでろ
   ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴| |  桑>4ま法子 一生ヲタ相手に朗読会でもやってろ(プ
   |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|  |  川澄綾>5 顔カンナで削って丸くしてこい、まずはそれからだ
   |    ヽ6||   ( ・) || ( ・)l  | |  沢し>6みゆき 木谷に何回抱かれた?
  ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉 |  水樹>7 演歌の次は声優か、おめでてーな
  |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ |  は>8し原めぐみ もうてめーの時代は終わりだよ
  |     |. l    {ヽ   `─´/|  |  井上喜>9子 オバサン、無理すんな(藁
 ,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/  |
  |     .|   \.  ヽ=====/,|   |  >10以下 まとめて氏ね
 .|    .|    \_________/ ,|   | _____
  |     .|   // \ /ヽ\|____/       /
 .|     |  /  \  ∞ノ      /  iBook  / カタカタカタ
  |     |  | \   ̄ ̄ ̄ミつ_/_____/  
  .|     | /    ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ||        | ̄
3再掲です:04/02/25 21:35 ID:Oto5Flc5
DVDが品切れ状態だったよ。そんなに面白いの?
4再掲です:04/02/25 21:36 ID:Oto5Flc5
新座頭市・破れ!唐人剣も面白いよ。
5再掲です:04/02/25 21:38 ID:Oto5Flc5
「唐人剣」にチャン・イー出てて驚いた。
6再掲です:04/02/25 21:38 ID:Oto5Flc5
「片腕ドラゴン」のほうが好きですねぇ
でも「ギロチン」のが好きな人も多いし・・。

どっちを先に観たかで衝撃度が違うのかもw
7再掲です:04/02/25 21:44 ID:Oto5Flc5
つか、ジミー・ウォン  ってw
8再掲です:04/02/25 21:45 ID:Oto5Flc5
まったくだ。なんだよ、ジミー・ウォンって。

きのう、買ってから放置しておいたDVDを見ましたが、「片腕ドラゴン」のほうが10倍は面白いです。
途中までしか見ていません。あとで続きを見るけど。
「片腕ドラゴン」は劇場公開時は、当時のTVの映画紹介コーナー等でさんざっぱら紹介されていました。
その後、NET系の「土曜洋画劇場」(増田貴光解説)で初めて見た気がします。そのときもびっくりしましたが、DVDを買って見たら、おらぁほんとに驚いたよ。
9再掲です:04/02/25 21:48 ID:Oto5Flc5
字数削ったせいじゃないの?ひょっとして。

10再掲です:04/02/25 21:48 ID:Oto5Flc5
まあ、その昔ジミー・ウォン表記の雑誌もあったけどさ。
11再掲です:04/02/25 21:50 ID:Oto5Flc5
今でも表記はバラバラな時がある。そのジミーだけど
なんかイメージ的にブルース・リーと明暗を分けた気がする。
良くも悪くも…。
12再掲です:04/02/25 21:52 ID:Oto5Flc5
秘宝インタビューでジミーが「リーとは家族ぐるみで仲良かった」だの
「○○拳を学んでいた」だの云ってたが、やっぱり相手が相手だけに
突っ込めなかったんだろうな・・・ 
13再掲です:04/02/25 21:53 ID:Oto5Flc5
低予算の映画でグラディエーターの五百万倍面白いって
凄いね。見て見たい!!
14インキン・チェン:04/02/25 22:00 ID:DGwiTvRQ
またすぐ消えそうなスレ立てやがったな
片ドラは俺が消防の時、始めて映画館で見た洋画なんだぞ
新宿スカラ座だったっけな
最近出た[VS座頭市]のDVDもしっかり買ったぞ スゲーだろ?
勝新のおなら攻撃には参った。。。
1514:04/02/25 22:11 ID:DGwiTvRQ
始めて←×
初めて←○
16再掲です:04/02/25 23:16 ID:rX7TREQf
13 :天皇巨星!王羽先生! :04/02/17 17:53 ID:rXIJFFtB
自分の話でスマソ。
「片腕ドラゴン」をリアルタイムで映画館で観た自分としては、
この「片腕カンフー対空とぶギロチン」のDVDは感慨深い。
「燃えよドラゴン」とは対極をなす凄い王羽ワールド。
「片腕ドラゴン」の元ネタの「吼えろドラゴン!起てジャガー!」も、
映画館で観、数々のカンフー映画も観まくったのに、
この「片腕カンフー対空とぶギロチン」は見逃していた。

発売されて、大阪・会社のDVD屋に行ったが、5店とも売り切れ。
そして、今日、インターネットの通販で、DVDを手にした。
今夜、天皇巨星の王羽先生を観れると思うと、心高まる。

当時、カンフー映画は、ポルノ映画館でよく上映されていたが、
あの場末の映画館の雰囲気と臭いがしてくるような気がする。
17再掲です:04/02/25 23:19 ID:rX7TREQf
14 :名無シネマ@上映中 :04/02/17 23:43 ID:QiihPHl0
詐欺師・風間健を讃えるスレはここですか…?

15 :名無シネマ@上映中 :04/02/18 00:06 ID:l4LqPj2c
ここは秘宝の工作員のスレですか?

16 :名無シネマ@上映中 :04/02/18 10:04 ID:4tXWn9ca
なんか東京ファンタの頃からひと月ぐらい前までジミーさん映画雑誌出まくってた
自分が買ったのDVDclub2月号だけだけど
先週たけしの番組で若い頃のジミーさん映ってたし

17 :名無シネマ@上映中 :04/02/18 11:06 ID:F8JeB6kE
自分は世代的にジミー・ウォングといえば「スカイハイ」だった。
テーマ曲とハングライダーのおしゃれ宣伝やたらとやってたが、
実際に観ると元007をタコ殴りにしたあげく口に手榴弾突っ込んで
爆殺するナイスな映画だった。
18再掲です:04/02/25 23:20 ID:rX7TREQf
18 :名無シネマ@上映中 :04/02/18 18:22 ID:sOZvueHn
「片腕ドラゴン」は再発しないのかな?
マイナーで半年で廃盤って悲しい…

19 :名無シネマ@上映中 :04/02/18 19:29 ID:8g46fu5D
廃盤というより、スパイクが撤退したのが原因。
「キャノンボール2」でワーナーとモロにブツかったのが痛かった…。

20 :名無シネマ@上映中 :04/02/18 23:15 ID:sOZvueHn
>19
じゃあ権利はまだスパイクにあるの?>片腕ドラゴン

21 :名無シネマ@上映中 :04/02/19 02:46 ID:32bPzQIo
>20
撤退と同時に権利も切れた。
以前スパイクから出ていたヤコペッティ作品や食人シリーズは、
ジェネオンに権利が移行したんで、
「片腕」もその内出るかもね。
19再掲です:04/02/25 23:21 ID:rX7TREQf
22 :名無シネマ@上映中 :04/02/19 11:47 ID:gkwY2hLZ
シネパトスで、ギロチンのカレンダーもらった

23 :名無シネマ@上映中 :04/02/19 21:26 ID:avbBEm/7
ブルース・リースレでスルーされたからこっちにコピペしてやる。


2月21日の新文芸座のオールナイトは「スーパーカンフー大会」ですよー。
ジミーさん2本と、師父2本。ジミーさんの1本は座頭市と対決するやつ。
ttp://www.shin-bungeiza.com/allnight.html


24 :名無シネマ@上映中 :04/02/20 00:36 ID:KthCFyEs
見たいなー!!

25 :名無シネマ@上映中 :04/02/21 12:25 ID:/F4eE1qW
きょうだよ。
20再掲です:04/02/25 23:21 ID:rX7TREQf
26 :名無シネマ@上映中 :04/02/21 22:20 ID:cUFA2YZs
>風間健を讃えるスレはここですか…?

風間健って誰??


27 :名無シネマ@上映中 :04/02/21 22:33 ID:lCRYyu/T
>26
筒井道隆のお父さんです。
ヌンチャクフェチで有名です。

28 :名無シネマ@上映中 :04/02/22 00:01 ID:gC1MW0op
>27 どうもです。筒井道隆のってびっくり( ゚д゚)?!
21再掲です:04/02/25 23:22 ID:rX7TREQf
これで前スレ終わりますた。
22名無シネマ@上映中:04/02/26 02:47 ID:HGEewaUG
age
23名無シネマ@上映中:04/02/26 13:31 ID:3HbC+ILb
ジミー・ウォング(王羽)
 1943年3月18日、中国江蘇省生まれ。本名・王正權。
少年時代は上海で生活していたが、17歳の時に香港に移住。
学生時代は水球の名手として有名だったが、1963年の夏、競技中に
乱闘騒ぎを起こし水球界を去る。
1964年、ショウ・ブラザーズ入りし、同年の『虎侠殲仇』で
俳優デビューを果たす。

1970年、ゴールデン・ハーベスト社に移り、1971年には
『新・座頭市 破れ唐人剣』で勝新太郎と共演。
一時期ブルース・リーに人気をさらわれたが、『片腕ドラゴン』
『ドラゴン武芸帖』『スカイ・ハイ』等、さまざまなアイデアを
駆使した作品に出演し、人気を回復させる。




24名無シネマ@上映中:04/02/26 13:37 ID:3HbC+ILb
■王羽(ワン・ユー)/ジミー・ウォング エピソード2

70年、勝新に招かれ出演した座頭市シリーズ第22作「新座頭市/破れ!唐人剣」。

当時の王羽(ジミー・ウォング)は、日本における知名度はゼロで
あったが、役柄上からもその寂し気な表情、内に秘めた強さなど、かなり
魅力的なキャラクターとして日本の映画ファンの心に残ったのである。
コメディリリーフ役のてんぷくトリオや、南原宏治演ずる
悪玉和尚(覚全)などの脇役も充実した座頭市幻のおすすめ作品。

ふたりとも危ないキャラクターという事、権利関係が複雑な事、死んで
しまうとそれぞれのシリーズが終わってしまう事、香港で公開された
座頭市敗れるバージョンのフィルムが所在不明な事などから、日本は
おろか、アジア各国でも一切ビデオ化されていないという状況である
(現在、市場に出回っているのは、アメリカの日系人を対象に売られて
いる海賊版ビデオか、国内の衛星チャンネルで放送されたもののダビングテープ)。※イギリス



25名無シネマ@上映中:04/02/26 21:14 ID:2fpmxb70
ミラクル・カンフー阿修羅にはジミウォン出てない?
26名無シネマ@上映中:04/02/26 21:43 ID:mjuLj3J0
>>24
じゃあ、この前の新文芸座の上映は貴重だね!
27名無シネマ@上映中:04/02/26 23:47 ID:9v8DlG3m
コピペ
主な経歴など :「学生時代より水泳選手として活躍。が、競技中に
乱闘、失格処分を受けたのを機に映画界に。ショウ・ズラザーズを経て
ゴールデン・ハーベストへ。ブルース・リーの活躍以前はカンフー映画の
トップスターだった。
ブルース・リーの死後も「獨臂拳王」の怪しげな(?)シリーズなどで
活躍。その後台湾に移住し、現在は実業家。
28名無シネマ@上映中:04/02/27 00:03 ID:h03z5Wl2
>少なくとも「グラディエーター」の500万倍は面白い!!

確かに面白そうだった。タワレコのサンプル見たけど。
でも、次の入荷は未定だとよ(怒)
29名無シネマ@上映中:04/02/27 20:45 ID:g3NjTdQI
来月入荷予定。うちのとこは。
30名無シネマ@上映中:04/02/28 00:34 ID:Z6VEVx4a
31名無シネマ@上映中:04/02/28 13:12 ID:NJ+439Bc
あげませう
32名無シネマ@上映中:04/02/28 14:44 ID:iBjElgUx
なんだ座頭市のDVD出てるじゃないの。借りてみっぺか。
33名無シネマ@上映中:04/02/28 15:05 ID:NJ+439Bc
コピペ
シリーズの中でも一、ニを争う異色作として名高い作品である。
ドラマ展開はいささかゆるい感もあるが、その結果としての夢の異種
チャンバラ戦が妙なテンションに興じるのがいい。ジミー・ウォングの
キャラは彼の当たり役『片腕ドラゴン』シリーズを踏襲したものの
ようにも思える。監督はシリーズの常連でもある安田公義。なお香港で
公開されたヴァージョンは、結末の勝者が日本版と違うとのことである。
34名無シネマ@上映中:04/02/29 01:46 ID:kCbxkT6E
age
35名無シネマ@上映中:04/03/01 00:22 ID:DmyIgu90
まず、この映画を知っている人は結構な映画中毒でしょう(笑)
日本人が燃えよドラゴンに夢中な時代に、香港で作成されたが何故か、あの
拳法ブームなのに日本に来なかった映画なんです。
理由はなんでしょう・・・(笑)もちろん、ぼくはB級ホラー大好き人間!
片腕っていうところに惹かれていましたがずーっと見る機会が無く、初めて
見たのは大分後でした(ビデオ2000円で字幕なし)しかし今はDVDでちゃんと
売っているんですよ!欲しいんですがなかなか手に入らないのが現状です(* *)!
36名無シネマ@上映中:04/03/01 00:24 ID:DmyIgu90
吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー
<龍虎闘 CHINESE BOXER>
監督・主演:ジミーウォング
品切れ!! 現在発注中!!

ウォング師の美しき奇跡のデタラメ拳法誕生の瞬間、男なら見逃すな!!
37名無シネマ@上映中:04/03/01 06:25 ID:wTvfCBzq
>>35
公開されているが。
38名無シネマ@上映中:04/03/01 16:50 ID:AGPxzhYm
[唐人剣]すごく面白いかったよ
ストーリーがこの時代だったら実際ありそうな話だし、
VSギロチンの火あぶりの元ネタみたいな場面もあったし
めくら、つんぼ、おし、等の放送禁止用語の連発には驚いたね。 
おまけに女優の浜木綿子が色気プンプンで◎ 「おまいさん、あたしをお抱きよ」
39名無シネマ@上映中:04/03/02 20:27 ID:Cc2FsfbR
死んで伝説になったブルース・リーと生きながらに
伝説になったジミー・ウォングとの違い。
40名無シネマ@上映中:04/03/03 09:53 ID:G1Fo/ac1
DVDのおまけで王羽先生は、片腕カンフー(ドラゴン)シリーズの、
第3弾を製作されると言っていた。

もし、実現したら、ワクワクだ!
陰陽師と対決キボンヌ!
41名無シネマ@上映中:04/03/04 16:15 ID:2X5xrC1u
日本人で似た顔の俳優いるよね?
42名無シネマ@上映中:04/03/06 00:40 ID:zyicpnF0
>>41

 それって白竜のことでは?
 
 最初見た時「めっちゃジミーやん!」って思ったw
43名無シネマ@上映中:04/03/06 01:37 ID:PqJi3ZhT
「片腕〜」の頃はどことなく小林薫にも似てる気がする。
44名無シネマ@上映中:04/03/06 01:59 ID:ioAdsFl/
俺は劇作家の鴻上尚司に似てると思った。ところでDVDのトールケース
の表紙にインド人とタイ人は当然として何故快刀剣の使い手の人なの?
(やはり、侍と間違われたんだろうな…対戦相手だったし)
45名無シネマ@上映中:04/03/06 09:43 ID:yU9tubUy
「片腕ドラゴン」は僕が初めて劇場で鑑賞した「外国語を話す字幕付き」の「洋画」でした。
いわゆる「ハジシネ」です。(同時上映は「パピヨン」でした。)
この映画の音楽って結構いいんだよね。
「ミッシェルクレマン楽団」のカバーを何度もレコードで聴いたものだ。
「吼えろドラゴン!起てジャガー!」は当時、日活の映画館でやっていたため、いけなくて残念ながらみていないんだよなぁ。
ビデオとかDVDとかで正規にでていないのかな?
「怒れるドラゴン不死身の四天王」がDVD化されたので「片腕カンフー」とともに買おうと思います。
「片腕カンフー」は松竹系で上映されたんじゃなかったかな?
46名無シネマ@上映中:04/03/06 15:29 ID:cVukaUWI
>>45 確か配給が松竹富士だった様な。

   何年か前「片腕捜査官オルテガ」ってフィリピン製アクション映画を
   観たが、「片腕ドラゴン」にインスパイアされたのだろうか・・・
47名無シネマ@上映中:04/03/09 01:21 ID:gFKZZpT5
ジミーさんのインタビュー。

ttp://channel.slowtrain.org/interview/talk_020/index.html
48名無シネマ@上映中:04/03/10 12:22 ID:Xi2aghsO
ところでジミーさんBOXって出たの?
不死身のババア、見てみたいんだが。
49名無シネマ@上映中:04/03/11 01:51 ID:aFPNMjtt
あげませう
50名無シネマ@上映中:04/03/11 22:07 ID:8Wnah+SR
>>46
「片腕カンフ〜」は松竹富士じゃなくて、松竹の配給。
(似たようなモンだが…)
併映が邦画(松竹映画)だったんで、邦画扱いされてた。
(日本語吹替えだったし…)
因みにその併映作品は、
風間健主演の「少林寺拳法ムサシ/香港に現る」

松竹はこの手の2本立が得意で、
「北京原人の逆襲」(これも吹替え版)の併映が
「カラテ大戦争」だった。

>>48
延期になった。
51名無シネマ@上映中:04/03/11 22:45 ID:eN4OtWso
>>50
ジャッキーの「ファースト・ミッション」と早見優の「キッズ」、
サミュエル・ホイの「スペクターX」とアラン・タムの「魔界天使」ってのも。
52名無シネマ@上映中:04/03/14 16:01 ID:OZ7zefL+
ジミー・ウォンと白竜って確かにソックリ!
53名無シネマ@上映中:04/03/14 22:28 ID:tORe/YYq
ジミーさんあまり知らないけど密かに応援してますage
54名無シネマ@上映中:04/03/19 23:40 ID:ciSkblpm
テレビで放映は厳しい?
55名無シネマ@上映中:04/03/20 02:17 ID:PcfAJ250
姉ちゃん、いい身体 四天王〜
56名無シネマ@上映中:04/03/23 01:11 ID:rcQj/L80
age
57名無シネマ@上映中:04/03/23 01:21 ID:JUnToykc
>吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー

これのDVD出して欲しいなマジで。
58名無シネマ@上映中:04/03/23 01:55 ID:aE214951
熱した鉄砂で腕鍛えるシーンが印象深いな。 
59名無シネマ@上映中:04/03/25 20:23 ID:Rf8JMdtn
目が細くて良いね。
60名無シネマ@上映中:04/03/25 23:54 ID:tE3nEKiy
あげましょう!
61名無シネマ@上映中:04/03/29 12:01 ID:tt30XXkx
BOXマダー?
62名無シネマ@上映中:04/04/06 19:43 ID:SQmgieR6
スカイハイのビルの外壁を登る場面は結構迫力あるな
特撮か?
63名無シネマ@上映中:04/04/06 22:28 ID:hEjevG6e
中国版・白竜
64名無シネマ@上映中:04/04/12 07:30 ID:b+q/ZLrU
スパイクから出た「片腕ドラゴン」のDVDの背表紙には




と原題が逆から縦書きされています。
恐らく「王拳臂獨」と右から書かれた当時のポスターか何かを見て
左から読んでしまったんでしょうね。
65名無シネマ@上映中:04/04/13 13:58 ID:8Ad+GQDm
>>64
そんなイーカゲンな事だから、アボーンもやむなしなんだろうな。
広東語と北京語の区別もつかんような担当者だったからなぁ。
リリース形態に計画性が無かったもんね。月5枚づつ出すんなら、
大本命1枚とダークホース1枚とその他3枚くらいで組んでいかない
と息切れするのは当然だと思うんだけどさ。ここに来ている漏れた
ちオバカちゃんたちだって、ドバッとまとめて大人買いする香具師
は半分くらいだろうしね。
66名無シネマ@上映中:04/04/15 11:24 ID:kAHkqT/a
今年の夏は去年買った秘宝のTシャツ着ようかな?
67名無シネマ@上映中:04/04/15 12:21 ID:ebaBlz3V
結局、タランティーノに釣られてるって事?これ煽りじゃないよ。
68名無シネマ@上映中:04/04/15 14:43 ID:1mNQ0j03
御陰で空とぶギロチンがDVDリリースしたから、こっちとしては有り難いが。

釣りもなにも・・・カンフー好きにはジミーさんってデフォルトみたいな人じゃん。
69名無シネマ@上映中:04/04/15 16:06 ID:A/o4+dtg
冗談抜きで「片腕BOX」出さないかな・・・ 登場人物全員片腕とか
激しく観たい・・・
70名無シネマ@上映中:04/04/20 10:23 ID:reeeTNr/
「片腕ドラゴン」は早く再販してもらいたい。
スパイク盤が高騰してかなわない。
71王羽先生!:04/04/20 11:58 ID:5SvbXiXX
王羽先生は、片腕ドラゴン当時、
松山英太郎に似ていると、友達と、よく話していたよ。
72名無シネマ@上映中:04/04/20 16:01 ID:9u/92WGl
ジミー先生は皇●子殿下に似ている・・・。
73名無シネマ@上映中 :04/04/21 13:52 ID:jlUllQV/
↑それは東京ファンタでも秘宝が言ってたよね
74名無シネマ@上映中:04/04/22 10:31 ID:hELpQ2zc
今、ジミーさんてどんな活動してんの?
75名無シネマ@上映中:04/04/22 10:33 ID:EnDYYcy1
>>74
片腕で執筆活動
76名無シネマ@上映中:04/04/22 11:34 ID:luU+WjPr
>>黒社会からのお金と一部の(タランティーノみたいな)マニアのおかげで暮らしてるんじゃない?
77名無シネマ@上映中:04/04/30 18:08 ID:LduJta1h
ホントにマフィアなの?
78名無シネマ@上映中:04/05/03 02:10 ID:iqfb6VrT
パート3作る、ってリップサービスじゃないよね?マジで期待したい。
79名無シネマ@上映中:04/05/06 23:26 ID:ad11gFKv
DVDって期間限定?
80名無シネマ@上映中:04/05/09 23:36 ID:gjJ0Lfol
DVD-BOXはもうでないんかい?
81名無シネマ@上映中:04/05/10 00:37 ID:4xesXwXo
弟子の前で 天井を歩くシーンは シュールだ
82名無シネマ@上映中:04/05/10 00:57 ID:4WQX3nsY
>>81
素晴しいシーンだよなー、あれw
83名無シネマ@上映中:04/05/10 10:23 ID:gRZhHIhM
ジミーさんフィギュア欲しいよ
84名無シネマ@上映中:04/05/10 11:08 ID:Bu1lMIqZ
何が無刀流だ
85名無シネマ@上映中:04/05/10 11:09 ID:y3365jdH
ジミーさんフィギア!片腕なんだけど、どこか不自然なの。
86名無シネマ@上映中:04/05/11 03:35 ID:o2DFTpKr
ジミーさんDVDBOXってもう完全に出ないんですかね?
どの作品かわかりませんが
香港に保管されてるマスターの状態が最悪(テレビ用英語吹き替えのみ等)
でまともにDVD化できるのが一本だけだとか…
期待してただけにでなさそうときき非常に残念でしかたありません。
87名無シネマ@上映中:04/05/12 02:00 ID:FbI1yw4p
>>86
秋頃って話聞いたけど?
88名無シネマ@上映中:04/05/12 04:33 ID:iE/I9QC/
ほんとですか!?

新宿の某DVD屋店員にはきっぱり「でない。」と断言されたのでつい出ないものかと思ってました
秋にでるならめちゃくちゃ楽しみです!
87さん情報ありがとうございます!!
89名無シネマ@上映中:04/05/12 05:10 ID:H8b6KTwv
DVDBOX出たら次は
「吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー」と「片腕ドラゴン」の再販
は確実に出して欲しい。
90名無シネマ@上映中:04/05/12 06:05 ID:iE/I9QC/
↑めちゃくちゃ賛成です!!
91名無シネマ@上映中:04/05/12 10:02 ID:21k3olmZ
スパイク盤の高騰は異常だもんね。
俺も再販望む。
はっきり言ってプレミア価格で見る作品じゃないもの。
92名無シネマ@上映中:04/05/13 07:13 ID:Y9k0zNHt
ドラゴン修行房ってビデオ・DVD化されてるんでしか? クンパオ見ましたが…
93名無シネマ@上映中:04/05/13 10:00 ID:SkvFq5sI
ジミーさんはアクションも下手だしおおよそスーパースターとは言い難い。
でもカルトな人気があるんだよね。
94名無シネマ@上映中:04/05/13 12:44 ID:UwcC70dW
>>92 されてないよ。何度かTVで放映されてるけどね。
   龍飛が武闘派玉川良一にしか見えなかった。
95名無シネマ@上映中:04/05/13 13:04 ID:Y9k0zNHt
テレビ放送されてるんですか!?すごい見たいんですがクンパオの影響が…
96名無シネマ@上映中:04/05/14 22:28 ID:g8JOWXth
>伝説のドラゴン ジミー・ウォング コレクターズDVD-BOX
>(期間限定生産)
> 2004年09月01日 \10,500

>2度目の正直

うおっ!マジか!?


97名無シネマ@上映中:04/05/17 09:51 ID:K7Jly56O
ジミーさんの情報は本人同様にあてにならない。
98名無シネマ@上映中:04/05/17 12:15 ID:qHi1GmLt
笛吹いて ムエタイボクサーおびき寄せるシーン
蛇じゃないんだから.........
99名無シネマ@上映中:04/05/17 16:52 ID:uOmOvNw7
映画秘宝でジミーさんが「リーとは家族ぐるみで仲が良かった」とか
「OO拳を学んだ」とか云ってたのは全く信じられなくて笑ったなぁ・・

        
100名無シネマ@上映中:04/05/19 04:59 ID:GvraY2oa
どこのネットショップでも発売日が9/1になってる、確定みたいだね。
ついでに100ゲト…ってあんまレス付かないが余程マイナーなのか?
俺はキルビルで知った口なのでカンフー映画界での彼のポジションが
イマイチ分からんが…。
101名無シネマ@上映中:04/05/19 12:02 ID:TZ8qhy7V
>>100 ブルース・リーさえ出てこなければまだ何年か天皇巨星でいられた人。
102   :04/05/19 13:12 ID:GW7EyQcP
あんなスキャンダルまみれの人物なんかリーが出てこなくったって落ちていたさ。
103名無シネマ@上映中:04/05/19 15:19 ID:SWnGXsYY
『クンパオ』を最近になって見たんだが、怒られないのか、これ。
余天龍のファンは嫌じゃないのか、こんなにコケにされて。
104名無シネマ@上映中:04/05/19 21:20 ID:6UbvLDLI
BOX確定なんですかね!!いまから楽しみです!!クンパオは…
105名無シネマ@上映中:04/05/21 00:13 ID:uP/7mL9a
遅れてゴメン、ってことでBOXに「スカイ・ハイ」でも追加して発売してくれ!
てかアマゾンで予約したままなんだけどそのままにしといて9月に発送される
かな?一応、キャンセルメールも来ないし配送状況見るとそのまま予約は
入ったままなんだけどさ・・・





もう「獨ヒ刀」シリーズってもうマスター自体がないのかな?
106名無シネマ@上映中:04/05/21 07:08 ID:pBsy26I5
スカイハイ見たいですね〜!!一つ疑問なんですがショウブラ作品がDVD化されてますがジミーさん関連も発売するんですかね?
107名無シネマ@上映中:04/05/21 23:15 ID:hGn+5Hu6
ショウブラ作品は10月までリリース予定がある、ジミーさん関連で
新たな動きがあるとすれば、それ以降になるんじゃ?
108名無シネマ@上映中:04/05/22 01:01 ID:SASd2/dg
企画元のCelestial Picturesに行ってみたけど、大した情報は無かった。
その代わりに「獨臂刀」のアニメコンテストの募集をしてた。(英語自信無いけど、たぶん)
一体なにが起こってるんだ?

http://www.celestialpictures.com/home.html
109名無シネマ@上映中:04/05/22 16:05 ID:PrMlyKMl
age
110名無シネマ@上映中:04/05/25 08:50 ID:ctXwsEfL
ショウブラ再発の流れにジミーさん関連が組み込まれれば吠えろドラゴン〜など見れるんですね!!なんとかなんないかな〜
111名無シネマ@上映中:04/05/25 10:06 ID:e1J705qA
キングレコードに期待するしかない
112名無シネマ@上映中:04/05/25 23:34 ID:jvxo/2L0
でもキングレコードじゃ・・・
113名無シネマ@上映中:04/05/26 09:10 ID:YEkWEWpX
でもキングレコードに期待しなくちゃですよね!
114名無シネマ@上映中:04/05/26 12:44 ID:qyya+ZdS
そう、スパイク亡き後はキングに頼るしかないの。
というか秘宝でもっと盛り上げてくれないと困るよ。
115名無シネマ@上映中:04/05/26 13:00 ID:h+DsCw9l
ジミーBOX売れる=黒社会に金流れるって感じがして素直に喜べない。
116名無シネマ@上映中:04/05/26 13:07 ID:qyya+ZdS
でも映画の権利はジミーさんが持ってんの?
持ってたらマジ、黒社会に流れるのは必至だけど・・・
117名無シネマ@上映中:04/05/26 13:32 ID:h+DsCw9l
ヤクザの癖にクリエーター気取り・・・ まあ日本には安藤昇って生きた見本も
あるから上手い事生き残ってくんだろうな。
118名無シネマ@上映中:04/05/26 19:12 ID:c2K2Sxaq
この人が プライベートで起こした事件などについて
詳しく教えてください。
119名無シネマ@上映中:04/05/26 22:21 ID:KBtZ+EM0
まずは、水球選手時代の乱闘事件からか。
120名無シネマ@上映中:04/05/27 10:22 ID:pS4YbGcg
飼ってる犬がスタローンってことしか知りません…
121   :04/05/27 10:49 ID:sEhxF//B
>>119
かなり古いな。
たぶん公になってる物の中じゃ一番最古の事件だと思う。
122名無シネマ@上映中:04/05/27 15:26 ID:JiS3pT22
流れに逆らってすまないが、実際、ショウブラ時代のジミー作品がDVD化されるかどうかは、売れるかどうかではなくジミーさんの一言。・・・・くらいまだ力があったら怖い。


クソレススマソ。
123名無シネマ@上映中:04/05/27 16:23 ID:pS4YbGcg
ショウブラ作品発売の流れでチャンチエ監督作品にジミーさん関連が一本もないが悔しいです。やはりジミーさんの力が及んだんですかね? でも五毒発売は素直にうれしいです!
124名無シネマ@上映中:04/05/27 16:33 ID:2g/xWii8
ブリジットリンと何か 起こして なかったっけ?

チャーリーちゃんも かなり危ない
125名無シネマ@上映中:04/05/27 17:33 ID:eTKiXek0
ブリジット・リンも『ドラゴン特攻隊』出てたから何かあるんだろうね。

ちなみに、俺は詳しくないんだが、朱延平監督は『〜特攻隊』、『炎の大捜査線』で(少なくとも俺の中では)評判悪いが、意外と良作も多い人らしい。金城武も「尊敬する監督」に名前を挙げていたし。でも、ジミーさんに借りがあるのかなぁ・・・・。
126名無シネマ@上映中:04/05/27 20:55 ID:xdxXWUy5
不死身の四天王のコメンタリーで、鹿村氏曰く
親分肌のジミーさんが、現場を仕切ってたから
皆が勝手なことを言わずにスムーズに進んだとか言ってんで、
それなりに功の部分もあったんじゃないの?
(鹿村氏の身びいきもあると思うが)

でも、当時はロケをやってると地元のやくざがやってきて
ショバ代をたかりにきたが一度も払ったことがなく、
「金が欲しいなら映画に出ろ。」と言ってスカウトしてたという
エピソードはジミーさんらしくてワラタ。
127名無シネマ@上映中:04/05/27 21:31 ID:pS4YbGcg
四天王コメンタリーはなかなかいいですよね!あとジミーさんの職業について片腕か四天王のブックレートに「友達を助ける仕事」って答えてるあたりにジミーさんパワーがちらほら…
128名無シネマ@上映中:04/05/27 21:32 ID:pS4YbGcg
四天王コメンタリーはなかなかいいですよね!あとジミーさんの職業について片腕か四天王のブックレートに「友達を助ける仕事」って答えてるあたりにジミーさんパワーがちらほら…
129名無シネマ@上映中:04/05/27 23:47 ID:zpdhopyI
おまえらなあ、「ジミーさん」「ジミーさん」って、そんなに恐いのか?
一度でもいいからジミーって呼び捨てにしてみろ………………うーん、
……

……さん………ジミーさん……
130名無シネマ@上映中:04/05/28 00:06 ID:lfTKgWLa
ネットで色々ジミーさんのインタビュー読んだけど、その中でも
「過去に私を指した事あるヤクザは皆死んでいます」ってのは…
まぁ…深く考えるのは止そう…。
131名無シネマ@上映中:04/05/28 00:08 ID:lfTKgWLa
×指した事ある→○刺した事ある
132名無シネマ@上映中:04/05/28 01:41 ID:O+a4bUY5
天皇巨星…やっぱちがいますね…
133名無シネマ@上映中:04/05/28 10:13 ID:1m9OZDI1
ジミーさんにはかなりの数の女優も犠牲になってるそうで・・・コワイ
134名無シネマ@上映中:04/05/28 10:41 ID:NhLE3Rnn
ジミーさんの娘(歌手)は、昔CXの深夜番組によく出ていた。
勿論父の名、背景には触れず。

今は香港TVBの芸能ニュースの司会。
豪邸実家公開しておったが、装飾兼「実戦」武具がゴロゴロ。
135名無シネマ@上映中:04/05/28 10:46 ID:NhLE3Rnn
ボブ サップの横にいつも居るイハラ会長もジミーさんと仲良し。
136名無シネマ@上映中:04/05/28 11:35 ID:1m9OZDI1
伊原先生まで・・・愕然
137名無シネマ@上映中:04/05/28 12:18 ID:O+a4bUY5
ジミーさんのパワーって超絶…
138名無シネマ@上映中:04/05/28 12:48 ID:6vrU8jgx
如何わしい映画人アジアランキング一位だな。
139名無シネマ@上映中:04/05/28 16:01 ID:lBSaRop0
>>138
そんなこといっていいのか……ガクブルAA略
140名無シネマ@上映中:04/05/28 17:47 ID:3eWXxOud
伊原さんもかなりきな臭いよね。
倉田保昭は雑誌のインタビューでジミーさんのこと褒めてたよ。

141名無シネマ@上映中:04/05/28 18:00 ID:lfTKgWLa
>倉田保昭 著
>6月1日
>「香港アクションスター交友録」
>の本が洋泉社から販売されます!
>香港映画の一流スターたちとの
>出会いから、ほかでは絶対に耳に
>することができない、あっと驚く裏話
>満載の興味深深な交友録です。

倉田さんの公式サイトより、ジミーさんの事も載ってるかな?

142名無シネマ@上映中:04/05/28 19:03 ID:pzdtLh4k
>>141 載ってたとしても相当オブラートに包んでるだろうけどね・・

>>138 O間Oも30位以内にはランクインしてそう。
143名無シネマ@上映中:04/05/28 19:03 ID:s60+m5Mb
>>140
でも昔、「ヤクザの方が本職」とか言ってなかったけ?
(ソースは忘れた。)
144名無シネマ@上映中:04/05/28 19:05 ID:pzdtLh4k
>>143  「101匹ドラゴン大行進」で云ってたね。
145名無シネマ@上映中:04/05/28 19:19 ID:aYVrXji6
タランティーノといい、『クン・パオ』の人といい、怖くないかのかなぁ・・・触らぬ神になんとやら。
146名無シネマ@上映中:04/05/28 19:44 ID:pzdtLh4k
タラはギロチン好きを公言してるから、ジミーさんも悪い気はしないと思う。
でもオーデカークは・・ ジミーさんが「クンパオ」の存在自体知らないのを
願わずにはいられない・・・
147名無シネマ@上映中:04/05/29 15:03 ID:3GI0RKTH
でも、コー言う感じで「怖がり面白がってる」のワシ等日本人だけよ。
香港台湾では「普通にソッチ方面の侠」って感じ。
映画産業自体が「シノギ」って認識だし。
148名無シネマ@上映中:04/05/30 17:08 ID:ZgsZE6Pl
とりあえず、ジミーさんはオーでカークに「貸し」が、タラに「借り」ができたようだな・・・。
149148:04/05/31 10:58 ID:+LqOITJf
わお、オーでかークじゃなくて「オーデカーク」だよ。でも、オーデカークって『親指シリーズ』以外にも普通の作品も作ってんでしょ?あまり詳しくないが、両方に支障がなければ良いが・・・
150名無シネマ@上映中:04/06/01 10:11 ID:H+zYtSPA
ジミーさんが「クンパオ」観た日には・・・オーデカークに賞金が懸けられてる
かも。
151名無シネマ@上映中:04/06/01 11:04 ID:Y8oeCzmJ
またジャッキーを強引に連れてきて映画撮ってほしい。
152名無シネマ@上映中:04/06/01 15:06 ID:DrihPMQ3
でも、『クン・パオ』って最後に「スペシャル・サンクス・ミスタージミー・ウォング」って出てなかったっけ?ジミーさんがそれで納得いくかどうかはともかく。
153名無シネマ@上映中:04/06/01 21:39 ID:N/pscqof
ネットで片腕カンフー対空とぶギロチンのDVD購入。
これは 学生の頃映画館で封切りで観たんですが、
DVDがあるとは 最近まで知りませんでした。
今観ても 面白い・・・
154名無シネマ@上映中:04/06/04 03:53 ID:1er/FAt4
「香港アクションスター交友録」読みますた。
ジミーさんについては「ヤクザ」との表現は無く、寸止め気味ですが
やはりソッチ方面の実力、影響力は相当だったのだな、と再確認。

ヤン・スエが大陸から「海を泳いで」入国、のエピソードは圧巻。
155名無シネマ@上映中:04/06/04 04:04 ID:+zZjNT8c
ヤン・スエにそっくりな女からチョコレートもらったことがある。
156名無シネマ@上映中:04/06/04 10:05 ID:5EE31snW
>>154
やばく無い範囲で書いてたね。
もっとギリギリの線まで書いてほしかったジミーさんエピソード。
出版記念のサイン会やらないのかな?
157名無シネマ@上映中:04/06/04 21:46 ID:aTPw9dXD
>134 ジミーさんの娘のリンダ・ウォン嬢は香港放送版の「セーラームーン」
の主題歌をヴィヴィアン・チョウやカレン・トンといった香港のトップアイドルと
ユニット組んで歌ってましたね。
158名無シネマ@上映中:04/06/04 22:11 ID:HOj4olKd
台湾→ジミーさん
日本→ジャニーさん

ちょっと似てる。でも、ジミーさんはホモじゃないと思うが。
159名無シネマ@上映中:04/06/04 22:14 ID:NW/pRO40
>>158 はっきり云ってジミーさんの方が怖いと思う。
160名無シネマ@上映中:04/06/05 02:12 ID:ntBLaYYY
確かに、北公次や諸星はとっくに消されてるだろうな。
161名無シネマ@上映中:04/06/06 14:16 ID:AZtrOSWr
おいおい、みんな大丈夫か?
歌舞伎町あたりには中国黒社会の面々が大勢潜んでいらっしゃるはず。
その方々がここをのぞいてジミー先生の耳にすでに・・・
ガクガクブルブル...
162名無シネマ@上映中:04/06/06 19:06 ID:U7+eKw+2
>>161
その方々がここに書かれていることを解読できれば、のハナシだな
163:04/06/06 19:54 ID:69/Byyc1
日本語に精通してたり、日本で生まれ育った輩だっているかもよ〜ん
164魅せられた名無しさん:04/06/07 10:06 ID:mvGXjlb1
ジミーさんはこんな所の書き込みを気にするようなお人じゃないです。
165名無シネマ@上映中:04/06/07 11:09 ID:7rdJuBNF
吼えろドラゴン起てジャガーのDVDどこ探しても見当たりません・・・
166魅せられた名無しさん:04/06/07 11:18 ID:mvGXjlb1
もっと良く探しちゃってみて!
167名無シネマ@上映中:04/06/07 12:29 ID:4Kt4GEbK
ジミーさんはブッバかスカンクか・・・。
168名無シネマ@上映中:04/06/08 07:41 ID:jCmIrGUh
今更ながらに「片腕カンフーVS空飛ぶギロチン」見ますた。
今までは秘宝系の通ぶった奴らが騒いでるだけって印象が強かったんで敬遠してたのよ。
実際に見てみたら凄ぇ面白かった。ジミーさん、ムチャクチャカックイーー!
主題歌とかギロチン登場の時に流れる音楽もイカスね。
第一作も見てみようと思った。
169名無シネマ@上映中:04/06/08 11:53 ID:ZP299CHu
ヤフオクで以前からジミーさんの輸入版DVDや、ビデオソフト
を買おうと思ったのに、出品されてない。こうなるんだったら、
買っとくべきだった。しかし、前に比べて出品数も減ったけど、
なんかあったのかな・・・。
170名無シネマ@上映中:04/06/08 13:24 ID:nAb8X81s
チャン・イー2回、カム・カンも2回共演してるのに、チェン・シンとは
1回しか共演してないんだな。  ま、どうでもいいけど。
171名無シネマ@上映中:04/06/08 15:31 ID:nAb8X81s
と思ったら「上海13」で共演してたな・・ ジミーさんは冒頭にチラっと出た
だけだが。
172名無シネマ@上映中:04/06/09 01:38 ID:ygegh1q4
魔娑斗がニンジャ香港映画撮ってるみたいだが、
井原会長、ジミーさん繋がりかなあ、と妄想。
173名無シネマ@上映中:04/06/09 21:14 ID:ZPxov4vv
>>169
あ〜、カンフー海賊版大王のttycjpこと周○華さんの事ですか?
落としたことあるけどメチャ怪しかったなあ。
なんでも港区のACセンターだかいう所が全部代理で取引してて、
本人は上海在住だかなんだか。超ウソくせ〜〜〜w
評価は絶対にしないで下さいと念を押されたけど、
みんな無視してるのかなぜか評価がどんどん増えていくという・・・
まだ何本かほしいのがあったのに、いよいよパクられたのかなあ。
画質もパッケージデザインも最悪だったけど、
いまや絶対観れないのが(しかも吹替もあり)観れたのは貴重だったのに・・・。
ttp://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ttycjp?
174魅せられた名無しさん:04/06/10 10:46 ID:FuvndVhg
>>172
しかも伊原先生、今度上海に伊原道場オープン予定。
さらにジミーさんとの癒着が匂うw
175名無シネマ@上映中:04/06/11 01:22 ID:+LtfANmT
ジミーさんがショー社を退き。その後任として、ティ・ロンや
ジョン・チャンの時代が到来。先日、「フィスト・バトル」を見たけど、ジョンもティロンも爽やかで、当時ちゃんと日本で彼ら
の作品が公開されてれば、日本で人気が出たのではないかと
アイドルっぽい。2人のルックスを観るたびに思うんだよね。
特にラストのチェン・シンとのファイトはよかった。続々リリ
ースしてください。
176名無シネマ@上映中:04/06/13 22:03 ID:OsBWhhJT
「ギロチン」より「ドラゴン」のほうが10倍以上面白いよ。
単に手刀でジミーさんの腕をちぎる牙の生えた琉球空手家
意味もなく天井を突き破って登場する眉毛の長いラマ僧(気合いを入れると体がプクーッと膨らむ)
戦いの前には必ずどこからともなく音楽が流れ祈りを捧げるムエタイの戦士
顔だけ黒いインドのヨガの人(ヨガの技は逆立ち。コマ落としで早く動く)
残った片腕を石で叩き、火にくべて鍛えるジミーさん。そのまま薬の中につけるとジューッと湯気が立つ
あと後ろ向きに直立姿勢のままバッタリ倒れるけど。そのままピョーンと立ち上がるジミーさん(ただのフィルムの逆回し)
登場するキャラも強烈だし、テンポも早くて最高です。
最後の採掘場みたいなところの対決で投げられて岩に頭ゴチンのジミーさんは何度見ても爆笑です。
177名無シネマ@上映中:04/06/13 22:21 ID:bQfA5Fn+
俺はどっちも好きだなあ・・・
まあキャラが全員立ってるのは片ドラなのは確かだな。
片ドラの牙空手家を倒した直後の唐突な終わり方は好きだなあ
余韻もなにもあったもんじゃな(w
178名無シネマ@上映中:04/06/13 23:18 ID:sKlYvd8s
ドラゴンは基本的にオーソドックスな敵討ちだから見やすいのは見やすいわな
ギロチンだと格闘技大会とか、ジミー先生が闘うわけでないのでちょい冗長な気がしなくもないし。
でも個人的にギロチンじじいが追ってくる時とかギロチン飛ばす時の緊張感がすげえ好き。
ギロチンの脂ぎったインド人と下品極まりないタイ人の顔はキモ杉。
179名無シネマ@上映中:04/06/15 06:07 ID:9PkPyLqp
片腕ドラゴンDVD再発されないですかねまだ未見なもので・・・ビデオ買おうかな〜
180名無シネマ@上映中:04/06/16 11:17 ID:oI4b2a2J
空とぶギロチンで ジミーさんが 棺おけに入って
横に倒れるシーンは 間抜けでよかった。
181名無シネマ@上映中:04/06/18 14:22 ID:DCxBquUk
こらこら、ジミー先生と言いなさい。天皇巨星ですよ。
182名無シネマ@上映中:04/06/22 05:10 ID:txmulaqD
・・・ジミ―さん
183名無シネマ@上映中:04/06/22 07:28 ID:m+7wuHgl
ジミー陛下
184名無シネマ@上映中:04/06/22 19:57 ID:gX0mDsTQ
ジミー大先生、来年ギロチンの続編撮るって言ってたけどまさか・・・主演?
185名無シネマさん:04/06/23 01:25 ID:DRSG4/3l
スカイハイ観たけどありゃどうみても香港警察じゃなく香港ヤクザだよなw
186名無シネマ@上映中:04/06/23 09:08 ID:UrVlsxtB
しっ、アンタ消されまつよ
187名無シネマ@上映中:04/06/23 21:50 ID:V4hkampO
>>185 サモ・ハンとのシーンなんて仕事失敗した弟分を半殺しにしてる兄貴分
    にしか見えないもんなw
188名無シネマ@上映中:04/06/24 19:28 ID:nzKc3gvl
香港で獨臂刀がDVD化されるってほんと?
189名無シネマ@上映中:04/06/24 20:07 ID:jK3t/K8T
ジャッキーチェンのドラゴン特攻隊の主役の人ですよね。

片腕の異種格闘技はおもろかった。
あと、闘技場は男塾でもパクってたよね。
なんか、落ちたら竹に刺さっちゃうようなやつ
190名無シネマ@上映中:04/06/28 23:12 ID:PxEQTmdb
白竜というか・・・柴田恭平+押井守だと思った・・ヤバい逃げろ!ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
191名無シネマ@上映中:04/07/01 06:55 ID:yFdBd/kb
ドラゴン武芸帖はDVD化されてるのですかね?
192名無シネマ@上映中:04/07/06 11:04 ID:v3RpLRei
ついに来たっ!!
と思ったらもうこの値段かよ....カエネ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15410512
193名無シネマ@上映中:04/07/06 11:57 ID:DfbeIQnU
NEU!


194名無シネマ@上映中:04/07/06 14:17 ID:4CzjYMIu
>>192
まだ5日もあるのに。
195名無シネマ@上映中:04/07/06 20:54 ID:440YR6F6
たかすぎですね・・・
196名無シネマ@上映中:04/07/06 23:46 ID:kC4cOIO6
早く再発されちまえ!
197名無シネマ@上映中:04/07/07 04:11 ID:PftgEcBv
>>192を見るとだいぶ前に8000円で落とせたのは運がよかったのだろうか?
と思ってしまう。まあ値段分は見たし楽しんだし希少価値がある物を持ってる
という優越感も多少持てるからよかったんだろう・・・
198名無シネマ@上映中:04/07/07 06:53 ID:+sq/aHdt
この間まで買いっぱなしで未開封だった自分のを
もし出品してたらどんな値段に……と邪な事を考えてしまいました。
ちょっと前、と言っても半年くらい前だったけど
都内某中古ショップに11,000円で置いてたのもまだ安い方だったのね。
199名無シネマ@上映中:04/07/07 17:29 ID:VTRSIhlI
邊城三侠 Magnificent TrioのVCD手に入れました。
きわものに走る前の ジミーさんが拝めてうれしいです。
200名無シネマ@上映中:04/07/07 23:54 ID:Bowokg6u
全日本プロレスにジミー・ウォンてレスラーいるよ。ブルース・リーの
形態模写でけっこう人気者だ!
201名無シネマ@上映中:04/07/08 12:42 ID:rUhijTto
ジミー・ウォン大西
202名無シネマ@上映中:04/07/08 15:18 ID:FJG3sMLd
>>200
>全日本プロレスにジミー・ウォンてレスラーいるよ。

ジミー・ヤンだろ?1年ほどご無沙汰だが・・・。
203名無シネマ@上映中:04/07/08 22:49 ID:8ozS7Dtc
BOXはどうなったん?
204名無シネマ@上映中:04/07/09 00:17 ID:5UKpVbhp
ジミー・ヤンは今WWEでアキオっていう名前でやってるよ。
205名無シネマ@上映中:04/07/09 02:36 ID:u0c14L87
野性のジミー
206名無シネマ@上映中:04/07/09 02:54 ID:1C/9xxC9
しかし、向こうの人特有の生っ白い老化太りだねえ、
最近の写真見ると。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52 ID:KQesupJP
97年ごろ「スタープラス」というケーブルTVで放映したとき録画した「片腕ドラゴン」の
ビデオを観ています。
 この作品、セットがまんま「ドラゴン怒りの鉄拳」だったね。
後者が使ったのかな?「女活殺拳」もそうかな?
208名無シネマ@上映中:04/07/13 18:12 ID:5aWsK2P1
今週末に時代劇専門chで「新・座頭市 破れ!唐人剣」放映!
http://www.jidaigeki.com/prog/100019_000.html
209名無シネマ@上映中:04/07/13 18:20 ID:H/NR5Onp
地上波でもやんないんすかね〜土曜の深夜に三週連続ジミーさん特集・・・
ないかぁ〜
210名無シネマ@上映中:04/07/13 18:22 ID:H/NR5Onp
地上波でもやんないんすかね〜土曜深夜にジミーさん三週連続特集とか・・・ないかぁ〜
211名無シネマ@上映中:04/07/13 21:20 ID:vX8RVH26
ところで、ジミーさんBOX、期間限定生産で
さらに初回特典:(1)スペシャルBOX仕様(2)ピクチャーディスクなんですね!
http://www.kingrecords.co.jp/visualpack/youga/index.html
今、アマゾンで予約しても初回分は間に合いますかねぇ?
212名無シネマ@上映中:04/07/13 21:21 ID:vX8RVH26
ageます
213名無シネマ@上映中:04/07/13 21:26 ID:y4+U5UKC
テレ東に期待しよう
214名無シネマ@上映中:04/07/13 22:21 ID:pXsIdo+b
スカイハイ知人に焼いてもらって初めて観たんだけど
丘の上の演舞シーンがもう、痛すぎ。
功夫の演舞というよりオヤジの反復横飛びだでありゃあ
いくら出来ないとはいえ役者としてもうちょっとなんとか・・・
215名無シネマ@上映中:04/07/13 23:33 ID:5LPvJV82
そういうのも含めてジミ―さんなんだよ・・・わかるだろ?
216名無シネマ@上映中:04/07/14 00:24 ID:8Ody45mj
↑確かに!
自分アマゾンて去年の時点でBOX予約してるんですが大丈夫なんすかね?
217名無シネマ@上映中:04/07/14 12:50 ID:5POTWv6I
>>214
それがジミー先生の狙いです
218名無シネマ@上映中:04/07/14 13:18 ID:SB9TDAyX
ジミーさんのフィギュアが香港で出るらしいね。
219名無シネマ@上映中:04/07/14 20:04 ID:8Ody45mj
腕の着脱は可能なんすか??
220魅せられた名無しさん:04/07/15 11:32 ID:PRHlfmMQ
片腕ドラゴンの物だから腕は最初から無いのかも?
400体限定らしいです。
日本じゃ馬鹿がプレミアつけて売りそうだね。
221名無シネマ@上映中:04/07/15 20:52 ID:x6MhusM2
価格高騰しそうですね・・・
222名無シネマ@上映中:04/07/15 23:59 ID:ut33Yqrz
片腕なんだけど、胴体のところで不自然に膨らんでるって感じにして欲しいなぁ。
223名無シネマ@上映中:04/07/16 10:29 ID:qihmwH3y
秘宝あたりで読者限定で販売して欲しいね。
224名無シネマ@上映中:04/07/16 13:46 ID:nvlhDoHI
片腕でバタンと倒れて また起き上がる機能つけてほしいなぁ
225名無シネマ@上映中:04/07/16 18:41 ID:Q63QHZYF
悪役の助っ人拳士もフィギュア化してほしいな。
特に沖縄空手のヤツは是非。
226名無シネマ@上映中:04/07/16 18:50 ID:2tgavbpx
香港では今、ジミーさんってどんな風にとらえられてるんだろう?フィギアが出るって事はタランティーノ的に観る感じかな?
227名無シネマ@上映中:04/07/16 19:06 ID:+cNBU2fU
今は台湾芸能界のフィクサーなんだってな
228名無シネマ@上映中:04/07/17 02:29 ID:spe9z+57
自分的にはギロチン坊主がいいっすね!付属品がおおそですよね〜
229名無シネマ@上映中:04/07/18 23:12 ID:xFYmlrPQ
早く、「片腕ドラゴン」再販せぇーーー
230名無シネマ@上映中:04/07/18 23:56 ID:YJpKDWa7
9/1 ジミーウォング
伝説のドラゴンコレクターズDVD−BOX
ドラゴン覇王拳
ドラゴン覇王拳2
ドラゴンVS不死身の妖婆
+特典ディスク
10000円ポッキリ!




231名無シネマ@上映中:04/07/19 04:29 ID:SGV6A5pH
>>230
>ドラゴンVS不死身の妖婆
ジミーさん扮する主人公はただのタクシー運転手なのに、“ドラゴン”なのね。
232名無シネマ@上映中:04/07/19 07:19 ID:u9nheLvS
不死身の妖婆の息子が和製ドラゴン…ダブルヌンチャク…早く見たい!!
233名無シネマ@上映中:04/07/19 11:09 ID:QeMn7v84
「ドラゴンVS不死身の妖婆」って、原タイトルが「英雄本色」って奴ですかね。

他にも、観たいのが色々あるなぁ。
日本が舞台の「海員七号」、「冷面虎」とか。
234名無シネマ@上映中:04/07/19 15:27 ID:u9nheLvS
原題は英雄本色ですよ。冷面虎みたいですね!
235名無シネマ@上映中:04/07/19 16:09 ID:4dFjwHWb
ハンサムな人が 三枚目を演じるのは 珍しくも何とも無いけど
この人のように 普通のおっちゃんが 最初から最後まで 素で ヒーローを演じるのは珍しい。
236名無シネマ@上映中:04/07/19 18:02 ID:XJhT81Jg
>>233
>>234
冷面虎は昔観た記憶があるよ。
「ジミー先生が父の仇を討ちに京都にやってきて、対立するヤクザの一方に身を投じ、
ごちゃごちゃあった末に、見事本懐を遂げ、ヒロインを残して去ってゆく」
みたいな話だったと思う。
記憶が確かならば、ヒロインは、「サインはV」の岡田可愛だったような…。

しかし、ジミー先生が黒社会に身を投じるなんてところは、これ以上無いハマリ役だね。
237名無シネマ@上映中:04/07/20 18:25 ID:B+NEoTzr
空とぶギロチンでの ジミーさんの登場シーンで
弟子に型を指導するけど (カンフー映画じゃお約束のシーンだけど)
弟子役の人はどういう気分だったんだろ
何も出来ないおっさんに指導されて
238名無シネマ@上映中:04/07/20 20:10 ID:IkPSMCQt
>>237
カメラフレーム外に本物の武術指導がいるんだから、
あくまでも“達人から教わっている演技”に徹してると思うよ。
239名無シネマ@上映中:04/07/20 20:12 ID:1/muRxWn
空飛ぶギロチンの武術指導はラウカーリョンですよね!?で大会の最初の三節棍使い役がラウカーウィンってけっこうすごいですよね!!
240名無シネマ@上映中:04/07/21 01:34 ID:8FKmwd8r
>>237
もうビビリまくってるに決まってるだろ
(・・・NG出したら殺される(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
241名無シネマ@上映中:04/07/21 11:13 ID:00QhAIjw
天井歩きのシーン もし自分が現場に居たら 吹き出して 
ジミーさんに 殺されてるかもしれない。
242名無シネマ@上映中:04/07/21 12:18 ID:zH0wZOlT
中学校の社会の先生がサン・マオにそっくりだった。
243名無シネマ@上映中:04/07/21 13:42 ID:QLLOiKqU
>>241
俺も我慢できないw
244名無シネマ@上映中:04/07/21 18:30 ID:Nu3ADbUo
「新・座頭市 破れ!唐人剣」、ビデオに撮っておいたのやっと観た。面白かった!!でも、ジミーさんより勝新の方が毒素出てた。
ジミーさんはまだマジメに武芸(らしきもの)をやっていて、顔も普通の中国人て感じだった。しかし、片腕である必要がどこにあったのか・・・。
245名無シネマ@上映中:04/07/21 21:16 ID:Un0u8Py/
お互いハンディを持ってる、でも剣の達人、ってところがこの映画の肝なんじゃない?
まあお互いの国の人気キャラの共演、ってだけなのかもしらんけど・・・
246名無シネマ@上映中:04/07/21 22:40 ID:+tGGbY5B
>>245

うん、そうなんだけど、座頭市の盲目ほど映画の中ではそのハンディが効果を持ってないというか、最初の方で子供が不思議そうに片方の袖をみつめるだけなんだよね。
市の事はみんな「目クラ、目クラ」と言うんだけど、ジミーさんの片腕についてはその後一切触れられない。
でも、最後はネタバレにならない程度に説明すると、お互い認めつつ誤解を生んで・・・ってところがせつなかった。DVD化望む。
247名無シネマ@上映中:04/07/21 22:49 ID:xyjvjqU8
>>246

「破れ!唐人剣」のDVD、もう出ているよ。
248245:04/07/21 22:57 ID:+tGGbY5B
>>246
な、なぬ!?
249名無シネマ@上映中:04/07/22 00:34 ID:3wsm57KD
ほれ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1953603
もうめっけたかも知らんが。
(も少し安くならんかのう?)
250名無シネマ@上映中:04/07/22 07:16 ID:am4w9/mB
破れ唐人剣の勝新は毒毒ですよね!!あれだけレンタルビデオないのって著作権の問題なんすかね??
251ジミーさん万歳!:04/07/22 09:13 ID:ZGzLoVk1
「スカイハイ」のDVDは、でないのかなぁ?
252ジミーさん5歳!:04/07/24 19:40 ID:ljejkjYg
>>251
通版で買ったビデオ焼きましたが。
253名無シネマ@上映中:04/07/26 02:14 ID:KALpEqDm
スカイハイって、全編漂うあのなんともいえないヌルさがたまらんよね
254名無シネマ@上映中:04/07/26 03:07 ID:nbhx4uwP
>>251
オーストラリア盤なら出てるよ。
ジミー先生が撮影の為にシドニー空港へ降り立った時の
貴重なドキュメント映像付きだよ。
255名無シネマ@上映中:04/07/26 04:10 ID:TfV7sJ8m
ジミー先生の映画って買えるとこあんまないよな・・
「鉄漢」とか「龍虎闘」見たいぜ・・・
どっかいいとこない?
256名無シネマ@上映中:04/07/26 21:22 ID:a8047Voi
>>255  ビデオマーケット・モンドかアジア映画位しか思いつかない。
     でもジミーさんのは常に品薄だしね・・
     「龍虎闘」は10本位クンフー映画セットになったDVDでタイトル
      見かけた気がするけど、自信ないな。

話変わって「片腕カンフー〜」をトニー・ジャーが観たら、ムエタイ戦士の
あまりの扱いに涙するだろうな・・・
257名無シネマ@上映中:04/07/26 22:44 ID:UnBGgo4r
昨日、カミサンと、「怒れるドラゴン 不死身の四天王」のビデオ観た。
カミサンが、陳星の顔見て、「宮迫入ってる!」と言うもので、陳星が出てくる度に
笑ってしまった。
また、クライマックスの「四人横並び歩きwith格好いい主題曲」の場面では、カミ
サンいわく、「ゴレンジャー+Gメン75÷2」。カミサンは大笑いしながら楽しんで
いた。

カミサン評価では、「片腕カンフーVS空飛ぶギロチン」の方が面白かった、との
ことでした。

>>256
そのカミサンと「マッハ」を観に行く予定なんだが、コメントが今から楽しみだ。
258名無シネマ@上映中:04/07/26 23:05 ID:a8047Voi
>>257 陳星の「男の復権」が隠れテーマとして描かれててなかなか
    沁みるクンフー映画だと思う。
    でも有名なスチール(四人が拳を交わし誓いを立てる?)
    のシーンが本編に無いのが悲しい・・・
    
    
259名無シネマ@上映中:04/07/27 18:58 ID:0u2WqJ8b
260259:04/07/27 18:59 ID:0u2WqJ8b
261258:04/07/27 21:03 ID:18BictNv
>>260 有難う!そーそのシーン! 4人が勢揃いした時か闘いに赴く前に
    このシーンがあったらもっと盛り上ってたと思うなぁ・・・
262260:04/07/27 21:31 ID:0u2WqJ8b
たしかにこのシーンがあればもっと
「これから力をあわせて最大の敵に立ち向かうぞ!」
って感じがでてよかったかもしんないなぁ・・・
あと鹿村さんがDVDのオーディオコメンタリーで語っていたように
陳星が刺されても敵に立ち向かっていくというシーンもあれば
ナオヨシ!なんだが・・

そういえばこの間キングレコードから出たDVDってOPに
新しく追加されてなかった?そのままのオリジナルがよかったよ・・
263名無シネマ@上映中:04/07/27 23:37 ID:18BictNv
「不死身の四天王」のチャン・イーは颯爽として格好良かったのに、
「虎狼 反撃のテクニック」で悪役だったチャン・イーは格好悪すぎ。
在米中国人の支配を企む組織?「ピジョン」のボスで最期は逆さ吊りにされた
弾みでカツラが取れ、晒し者のまま死亡って・・・
「真説モンキーカンフー」で頭がバーコード一歩手前の悪役はまだ悪くない
様な気がした。一度負けて新たに特訓するシーンは驚いたが。
「悪役のなのに前向きなヤツだな〜」と。
264名無シネマ@上映中:04/07/28 07:06 ID:Pz4MJVQQ
チャン・イーの「ドラゴンの逆襲」っておもしろいの?
265名無シネマ@上映中:04/07/28 12:50 ID:RDjQho52
チャン・ツィー来日したね
266名無シネマ@上映中:04/07/28 13:07 ID:abWXNtNE
チャンツィー 生意気そうな顔してるから
片腕切り落としたい。
267名無シネマ@上映中:04/07/28 21:32 ID:7I7WUEvB
チャンツィー
やりたい
268名無シネマ@上映中:04/07/29 12:42 ID:pDUc2QPI
ジミー・ウォングの妹が
ジュディ・ウォングですか‥?
269名無シネマ@上映中:04/07/29 13:26 ID:/NedJcIv
>>268
妹ではないとしても…何か大きな力を感じるね
270名無シネマ@上映中:04/07/31 00:03 ID:uzwKlCQM
今、去年からアマゾンで予約しておいたジミーさんBOX、いつまでたっても
配送状況確認を見ると発送日予定日が2月8日〜11日で発送日が未定の
ままなので一度キャンセルして予約しなおしますた!
271名無シネマ@上映中 :04/08/01 21:42 ID:zAJY2hZT
チャンツィー 大勢の前でお尻ペンペンして泣かせたい
ゾクゾクするぜ。
272名無シネマ@上映中:04/08/02 12:46 ID:aLjwKORw
チャンツィーに「ちゃっちぃ〜」と言われたい
273名無シネマ@上映中:04/08/02 13:13 ID:nxxyfUue
>>270
賢明。
ちなみに発売日は9月1日です、あ、知ってますか、そうですかこりゃまた失礼。
274名無シネマ@上映中:04/08/09 03:44 ID:YjY2pK3D
なんかの 本で読んだ気がするんだが … ドニー・イェンで 片腕の リメイク作る話しが あったらしいね…なんとなく 見たい気もする
275名無シネマ@上映中:04/08/09 04:00 ID:dD5lkCih
知野二郎の本だと、ジェット・リーで企画されていたんだと。
ジェットがジミーさんの背後関係に難色を示したのでお流れになったそーな。
276名無シネマ@上映中:04/08/09 11:31 ID:YjY2pK3D
>275 あっ そうだ!俺も知野さんの赤い本で読んだんだ ラウカーリヨン 監督とか言って… リーリン にも話 持ちかけたのかな? まぁ いいや…
277名無シネマ@上映中:04/08/17 21:18 ID:Ec2xJSAA
「何が無刀流だ!」
て叫んで、やはり同じ武道を志すものとしては
ああいう卑劣な手は許せないんだろうな、
と思って見てたら
「よし、うちの道場でも参考にしよう」って…

Σ(゚ロ゚)参考にしちゃうのかよ!
あれ見て結構人生観変わってしまったよ
278名無シネマ@上映中:04/08/18 20:30 ID:VdNpgVGd
来年作るらしいギロチンの続編では
乙リーを血祭りにあげてほしいな
279名無シネマ@上映中:04/08/18 21:44 ID:VdNpgVGd
いや、やっぱり“マッハ”のムエタイ男を丸焼きか
280名無シネマ@上映中:04/08/19 01:04 ID:pRJr/el9
ムエタイの鉄板焼き
281名無シネマ@上映中:04/08/19 14:46 ID:R4NOeiRx
露天のジジィ爆発
282名無シネマ@上映中:04/08/19 20:16 ID:g0+ItQwL
片腕〜みたいな漫画的デタラメの限りを尽くす
カンフー映画って、マイナーなとこでは
ミラクルカンフー阿修羅以外に何かあります?
ずっと前NHKの「アジア映画劇場」という番組で
スゴイのが放送していたけどタイトル忘れた…
4メートルくらいの棒を超高速で振り回して攻撃するのを
バック転連続で避けたりしていた。中華料理店の店長とか
工場労働者とかみんなカンフーの達人で戦いまくってた…
283名無シネマ@上映中:04/08/19 22:37 ID:JGqGXmMV
>>282
あー、それは「全世界ドラゴン 長棒回し」だね。
284名無シネマ@上映中:04/08/19 23:24 ID:g0+ItQwL
>>283
検索しても出てこない
285名無シネマ@上映中:04/08/19 23:47 ID:XIsIhQIC
片腕の続編、タケシが座頭市で参戦すれば全国上映→大ヒット。間違いない
普通にヤクザ役で共演でもいいがな
286名無シネマ@上映中:04/08/20 00:28 ID:tQ03TrvF
>>282 7〜8年前、教育テレビでサモハンの「ペティキャブ・ドライバー」
    やってて驚いたけどそれかな? 確かに棒で闘うシーンもあったけど
    ・・・
    
287名無シネマ@上映中:04/08/20 01:08 ID:2a57d+em
>>286
あ、多分それです!(>_<)スゴイ!
スターウォーズのパロディもありましたよね?
天井から抜き取ったのに何故か光ったままの蛍光灯を
使ってチャンバラしてたシーンです。
288名無シネマ@上映中:04/08/20 01:29 ID:tQ03TrvF
>>287 うん、あったよ。ドサクサまぎれに何やってんだと思ったけどw
289名無シネマ@上映中:04/08/20 07:36 ID:SXlDn38p
>>287
ビデオレンタル店に超ダサいタイトルで置いてあるのでよかったら借りてみれば?
290名無シネマ@上映中:04/08/20 18:42 ID:2a57d+em
片腕ドラゴンVS眠狂四郎
なんて面白いと思うんだけどどーかな?
ギロチン老人も今回は味方になって参戦してくれる。
291名無シネマ@上映中:04/08/20 20:44 ID:JTVpe2Eg
片腕ドラゴンVS水戸黄門
印籠を出そうとしたら“な、無いっ?!”

あらかじめ前夜に盗んでいたのはゆうまでもない。
292名無シネマ@上映中:04/08/20 23:35 ID:4uXLF2Ja
片腕ドラゴンVSスケバン刑事
開き直ったかのように片腕ドラゴンは極悪人。
スケバン刑事のヨーヨーには刃が。
しかも人質のスケバン刑事を吊るし上げ、
拷問を施す片腕ドラゴン!
293名無シネマ@上映中:04/08/20 23:40 ID:mdD4mCGd
片腕ドラゴンVS子連れ狼
もちろん片腕ドラゴンが大吾郎を人質にとr(ry
294名無シネマ@上映中:04/08/20 23:50 ID:zl2o1ckL
映画悲報でボックスセットの広告見たよ。あんまり欲しくないや。
295名無シネマ@上映中:04/08/21 00:10 ID:XnyNSRlJ
>>294
何言ってんだよ。ジミーさんファンならマスト買いだよ、このボックスは。
収録の3作品は掛け値なしでどれも面白いし、一時は発売も危ぶまれたほど酷かった
マスターも奇跡のオリジナル・シネスコサイズ、しかもスクイーズ版で発売される。
特典ディスク付4枚組で10,000円という価格もとてもリーズナブルだし、
待った甲斐があったってもんでしょ。広告とかに惑わされんなよ!!
296名無シネマ@上映中:04/08/21 01:02 ID:MymWXPxA
片腕ドラゴンVSミラクルカンフーコンビが観たいな。
ジミーさんがどんな頭脳プレイ(あるいは「卑怯な手段」)で2人を倒すかが
最大の見物。
297名無シネマ@上映中:04/08/21 05:15 ID:vmxmgNRW
まずは二人を仲たがいさせるところからかな?
根も葉もない嘘を吹き込んだりして…
で、喧嘩別れして無力な障○者二人に戻ったところで
一人づつなぶり殺す!
298名無シネマ@上映中:04/08/21 14:09 ID:waEofjdt
片腕ドラゴンってDVD VHSとも もう手に入らないの?
299:04/08/21 16:10 ID:wZTFAMI5
VHSならここで買えますが

ttp://members.at.infoseek.co.jp/triarrow/
300↑+:04/08/21 16:13 ID:wZTFAMI5
ここもこまめにチェックすべし

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5469809
301名無シネマ@上映中:04/08/21 20:42 ID:w8XpFDX9
片腕ドラゴンVS仁義無き戦い
義兄弟の杯、菅原文太に毒を盛っておく。リアルだなw
302名無シネマ@上映中:04/08/22 01:33 ID:owmqBOFb
もはや策士を通り越して単なる卑怯な小者じゃねえかw
303名無シネマ@上映中:04/08/22 07:58 ID:+FT6O2X+
>>302 ジミーさんは勝利至上主義だから。
304名無シネマ@上映中:04/08/22 08:20 ID:RoYfTWoC
武道家ではなくて兵法家なのだ。
功夫でなく喧嘩殺法。
305名無シネマ@上映中:04/08/22 10:41 ID:Ke8rLpU5
勝てば官軍
306名無シネマ@上映中:04/08/22 21:35 ID:T+ik8CkI
それを銀幕だけでなくリアルの世界でもやっちゃうのが素晴らしい
307名無シネマ@上映中:04/08/23 08:19 ID:lXo9eCZa
チャイニーズマフィアって裏切り者を天井から吊るして
青龍刀で何べんも斬りつけたりするんでしょ?
普段はそういうことしてるわけ…?
(その場面にジミーさんを配置しても何の違和感もないとこがまた…)
てゆうか実際、何人か殺ってるのはもう確定?
308名無シネマ@上映中:04/08/23 20:15 ID:FcYm2Ain
実際手をくだすのは下っ端です
309名無シネマ@上映中:04/08/24 01:04 ID:k0hIdCyj
>>307
スカイハイのころ殺人罪で告訴されたとか・・・本当?
310名無シネマ@上映中:04/08/24 05:47 ID:CfGNXOqh
>>309 それが原因で台湾に逃げたんだっけ? 
311名無シネマ@上映中:04/08/24 18:16 ID:SrfPKucB
殺人教唆じゃなくて…?
312名無シネマ@上映中:04/08/25 09:34 ID:Wp2Dw4Ev
クン・パオ
313名無シネマ@上映中:04/08/25 17:02 ID:iwmZHeQ3
英雄本色だけバラ売りしてぽ
314名無シネマ@上映中:04/08/25 23:05 ID:uuwo3aBf
>>313
邦題は「ドラゴンvs不死身の妖婆」になったんだっけ?
いっそ“ジミー・ウォングの男たちの挽歌”にすれば・・・挽歌な内容じゃないだろうケド。
315名無シネマ@上映中:04/08/26 00:18 ID:KR6KMUWG
「男たちの挽歌」を「チョウユンファVS不死身の妖婆」に
・・・妖婆な内容じゃないケド。
316名無シネマ@上映中:04/08/27 18:14 ID:+dnOOY2J
不死身の妖婆って外見はどんなの?
豪血寺一族のあの老婆を想像してしまう…
あとエモノも気になる
317名無シネマ@上映中:04/08/27 23:13 ID:bIi3mNqS
サンマオに似たav男優がいるね。
318名無シネマ@上映中:04/08/27 23:17 ID:1RPOQloK
>>316
チッちゃい、オムスビみたいなババァだよ。
それが不死身なんだな。
319名無シネマ@上映中:04/08/27 23:32 ID:STor3bOV
>>316
神取忍似。謝金菊って本物の武術家らしい。
王羽先生より100万倍は強いと思う。
320名無シネマ@上映中:04/08/28 03:30 ID:ln5KZnjE
>>319
旦那にはメャ弱みたいだけどな(w)
321名無シネマ@上映中:04/08/28 14:28 ID:CdX4AL8k
劇中変な日本語満載な映画不死身の妖婆!
322名無シネマ@上映中:04/08/28 21:50 ID:Wy8VtE9+
>>321
倉田保明だって負けてないぞ!
323名無シネマ@上映中:04/08/29 02:24 ID:WT20GChM
ダブルヌンチャク倉田保明な映画不死身の妖婆!
324名無シネマ@上映中:04/08/29 08:11 ID:MmmFRyPM
ガッツ伝説よか王羽伝説の方が面白い
325名無シネマ@上映中:04/08/29 10:47 ID:LMu8rvnF
326名無シネマ@上映中:04/08/29 11:23 ID:ROMumaEz
このスレ読んでるとBOX発売がますます楽しみになってしまう!
今日、オークションで「スカイ・ハイ」落札しますた(*゚Д゚)
327316:04/08/29 20:24 ID:kdk2kpsT
>>325
意外と普通の人だね…
ttp://sp-vega.hp.infoseek.co.jp/image/mugen04.gif
↑こういうの想像してた

でもストーリーは凄い
328名無シネマ@上映中:04/08/30 18:00 ID:YIPQbVHF
片腕ドラゴンって 公開時から カルト扱いだったの?
それとも 正統派カンフー映画として公開されたの?
329名無シネマ@上映中:04/08/30 18:29 ID:LVuLd3om
>>328
あの時代に「カルト」という認識は無いんではないかと思うが。
330名無シネマ@上映中:04/08/30 23:55 ID:N+V1zUNn
>>329
当時の状況や事態を、現在の用語で言うのに何か問題でもあるんですか?
331名無シネマ@上映中:04/08/31 08:13 ID:IscnBB2x
近所の中古屋で「破れ!唐人剣」売ってる。
332名無シネマ@上映中:04/08/31 08:33 ID:01ibkrsm
>>330
江戸時代に電波というがごとし。
333名無シネマ@上映中:04/08/31 12:20 ID:DtyDT4ux
>>332
良いじゃない。

フジテレビの中村吉右衛門版「鬼平」は、冒頭のナレーションで
「独自の“機動性”を与えられ〜」とか
「火付盗賊改方の“長官”こそが長谷川平蔵〜」って
言っているよね。

「サムライチャンプルー」なんてアニメやっているような局だから、ってツッコミは無しね。
334名無シネマ@上映中:04/08/31 12:54 ID:og9LU5gC
>>328
カルト映画って大体、
公開後何年か経ってから、
認識されるもんだと思うよ。

「片ドラ」、公開時に見たけど、
ブルース・リーに続くカラテ・ヒーロー的な扱いだったよ。
ジミーさんの事、誰も黒社会の首領<ドン>だとは、
知らなかったしね。
335名無シネマ@上映中:04/08/31 14:28 ID:pvA7H69E
サモハンのオールスター映画
上海エクスプレスはジミーさんがコメディに挑戦してる(登場シーンはちょっとだけ)
336名無シネマ@上映中:04/08/31 17:07 ID:RinQbipH
>>335
たしかジミーさんがウォン・フェイフォンという無茶な設定なんだよな。
337名無シネマ@上映中:04/08/31 19:54 ID:/edKJjDn
>>336
そう 日本人はなぜか忍者
338名無シネマ@上映中:04/08/31 22:18 ID:3KNFHGTR
>>336
フェイフォンの親父のケイインだよ。フェイフォンはガキのほうね。

で日本ニンジャをウォン・チェンリー、倉田保昭、大島由香里というウォンだけコリアンなメンツ。
339名無シネマ@上映中:04/08/31 23:21 ID:e8P3Afkf
黄正利ね。
340名無シネマ@上映中:04/09/01 01:49 ID:a1TVDy9r
今日ついにジミーさんBOXを買いまちた!!早速全部見ましたが、注目のの「不死身の妖婆」、
これは最高!!ある意味「片腕カンフー」より面白いかも。劇中倉田さんたちがしゃべる
変な日本語に字幕が付いてて、笑えます。パッケージも渋めでかっこいい。待たされたけど
その甲斐ありました。とりあえず大満足です。
341名無シネマ@上映中:04/09/01 03:04 ID:s938t0Wf
すごい楽しみだなぁ!!自分アマゾンで予約したので明日の何時ごろくるんだか…明日くるのかな?
342336:04/09/01 06:48 ID:f7Ykx13w
>>338
訂正さんくす。あの映画他のジミーさん系とは別の意味でバカコメディーで好きだったんだよなぁ。
343馬永貞:04/09/02 01:20 ID:eoeIBhd3
俺も買ったよ、ジミーBOX。「妖婆」も面白かったけど、個人的には「覇王拳」が
良かったね。この映画のジミーさん、マジキマってるよ。文句なしにカッコいいね。
馬永貞役はこれまで何人ものスターが演じてきた、彼自身一番油の乗った時期だったことも
あって、見事に演じきっているね。ジミーさんの隠れたベストの1本に決定!!
344名無シネマ@上映中:04/09/02 16:27 ID:hdK31N1B
俺もアマゾンで予約してたけどまだ届かねぇ・・
他のアマゾン予約のやつは届いてんのか!??
345名無シネマ@上映中:04/09/02 20:39 ID:xVhkpRh4
俺も届いてない。
346名無シネマ@上映中:04/09/03 00:03 ID:gCT7B27k
オレもまだ。
347名無シネマ@上映中:04/09/03 00:49 ID:/PEPTQP6
オレも観たよ、ジミーさんBOX。3本ともすごい面白い。一気に観てしまったよ。
確かに「覇王拳」はジミーさんのベストの1本だね。「妖婆」は「片腕カンフー対空とぶギロチン」
と並ぶカルト作って感じかな。この2本が観れただけで買ってよかったって思った。
数あるジミーさんの未公開作の中から、この3本をチョイスしたセンスの良さを評価したい。
キングレコードに感謝。
348名無シネマ@上映中:04/09/03 07:37 ID:2bMcGHLm
さすが天皇巨星だ
349名無シネマ@上映中:04/09/03 12:35 ID:gS4t7yD+
アマゾンどうなってるんだ!!?
350名無シネマ@上映中:04/09/03 16:12 ID:S5kiWJ6z
おれもアマゾン組だよ・・・
折角、週末に観ようと思ったのに来やしねぇ
かといって近所には売ってないし。出荷が少ないのか!?
351名無シネマ@上映中:04/09/03 17:43 ID:D4tHu/h8
初回箱じゃなかったら2度とアマゾンは使わない。
352名無シネマ@上映中:04/09/03 18:36 ID:2K62JYbE
アマゾンで今年の初めに注文してるのに、自分もまだ来ません。
自分だけじゃなくてちょっと安心!?でも早く見たいぞおーーーー。
そう言えば、特典ディスクはどんな感じですか?
353名無シネマ@上映中:04/09/03 20:33 ID:gS4t7yD+
自分も去年末からアマゾンで予約してたんですが、一向にくる気配の無さからキャンセルしちゃいました。
なんでも商品自体が入ってきてないしいので上野の某店で値段変わらず売ってたので買っちゃいました!
354名無シネマ@上映中:04/09/03 21:13 ID:L25wNQ2a
アマゾンもこんなものwがバカ売れするとは思ってもみなかったんだろう
355名無シネマ@上映中:04/09/03 23:40 ID:/PEPTQP6
>>352
特典ディスクには、収録各3作品のジミーさんインタビュー、英語版予告編、スチール写真が入ってるよ。
ジミーさんが自らのキャリアについて語るインタビューもあり。「妖婆」のインタビューで倉田さんとの思い出を
語る王羽ドラゴンのあつい男気に感動いたしました!!
356名無シネマ@上映中:04/09/04 14:19 ID:CJjj7UFl
あのう、誰もつっこんでないのが不思議で、なんか怖いんだけど・・・
覇王拳で、赤い女が忽然と消えt(バキュ〜ン・・・カポッ。チューン・・・ドサッ)
357名無シネマ@上映中:04/09/04 22:06 ID:t+4D5vVE
9月4日フタマル マルマル時。
未だBOX到着せず。
われ泣きぬれてチン子とたわむる。
358名無シネマ@上映中:04/09/05 00:23 ID:Dr7xXUTl
俺もアマゾン組だがまだ来ない
きっと月曜発送の火曜着くらいなんじゃ・・・ヽ(`Д´)ノ 
359名無シネマ@上映中:04/09/05 00:57 ID:D3ejZQ+h
アマゾンは初回発注数が甘すぎたんだろうね。それでも予約した人最優先で発送してくれればいいのに、
発売前後で注文がどっと来ると訳わかんなくなって順不同で発送してしまうらしいから。
でも今回は初回限定版とかじゃないし、とにかく待つしかないよ。ふざけろだけど(泣)。
360270:04/09/05 01:14 ID:Dr7xXUTl
アマゾンから来ないからしょうがないから「片腕ドラゴン」「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」「不死身の四天王」
と「ドラゴン対七人のドラキュラ」を見てやった
361名無シネマ@上映中:04/09/05 11:11 ID:X/cOKqmE
アッアーン!チッチッチ。
「ドラゴンVS七人の吸血鬼」ね。
あと、初回限定版とかはないがアマゾン早割りがあったはず。
15%だか20%の割引は適応してもらわんとな。
不死身の妖婆が見れない日曜日なんて、カフェオレのない
フレンチ・ブレックファストみたい。
362名無シネマ@上映中:04/09/05 11:24 ID:MM80F+4e
キラードラゴン流星拳で我慢しろ
363名無シネマ@上映中:04/09/05 12:46 ID:/lTkB14t
ネズミガイヌワンビックリシテルー! byマサキ
364名無シネマ@上映中:04/09/05 17:09 ID:2yef01il
「不死身の四天王」DVD中古で1900円で売ってましたが買いですか?
365名無シネマ@上映中:04/09/05 20:49 ID:XGgL4hzd
「片腕ドラゴン」は公開当時地方では「パピヨン」と同時上映されていた。
「近日公開」の「ドラゴン危機一発」の予告編的存在だった。
366名無シネマ@上映中:04/09/05 21:04 ID:+RS/fHcX
いやぁぁっとーアマゾンからキター!
くっ・・・こんな日曜の夜にキテもなぁ、明日仕事早いのに。
頑張って今から全部観ます。
367名無シネマ@上映中:04/09/05 21:24 ID:CXVP03B2
>>355さん

詳細ありがとうございます!
自分も、本日アマゾンから届きました。ヨカタ!
しかし、本当に発売されましたね!いい時代です。
キングレコードは神!

368名無シネマ@上映中:04/09/05 22:26 ID:D3ejZQ+h
皆さんやっとアマゾンから届いたようで良かったですね。
さて、BOXも無事発売されたことだし、残るはショウブラ時代の代表作の
国内版発売ですね。香港では続々リリースされてるから、来年あたりキングレコードから
発売されるのかしら?誰か情報知りませんかー?
369名無シネマ@上映中:04/09/05 22:38 ID:vgsSVxMw
今日、やっと発送メールがきた。
明日あたりになるでしょう。

>>368
次回のBOX、今回の売れ行き次第なのでしょうか?
個人的には「獨臂刀」シリーズ」+「唐人票客」の3枚か
「吼えろ!ドラゴン、起て!ジャガー」「ドラゴン武芸帖」「ドラゴン修行房」
のドラゴン物(?)3枚がいいなあ・・・
370名無シネマ@上映中:04/09/05 23:24 ID:2qxeokz0
俺的にはハーベスト作品の「海員七號」や「冷面虎」をリリースして
ほしい。
371名無シネマ@上映中:04/09/06 12:24 ID:Xb86VA46
片腕ドラゴンで見せた
むくっと起き上がる技とフライングパンチは
空とぶギロチンでも披露して欲しかった。
372名無シネマ@上映中:04/09/06 17:57 ID:nWaEZeyM
アマゾンからやっと来た(´・ω・`)
373名無シネマ@上映中:04/09/07 12:56 ID:Fs4JM9Wx
オレもいきなり届いた。
「発送しました」のメールが無かったのに‥。
374名無シネマ@上映中:04/09/07 18:27 ID:7UdYnJjN
ジミーさんが送ってくれたんだよ。
375天皇巨星:04/09/07 22:19 ID:bRnco+mv
倉田先生もカタコトなのにプププ・・・・。
376名無シネマ@上映中:04/09/08 00:23 ID:mO0L4cOr
「英雄本色」オープニングのダッシュな展開だけですでにKOされました。前半は殆どジミーさんの喧嘩ばかりって…ある意味スゲー
377倉田だ!:04/09/08 00:57 ID:/afCMWZy
当時の香港、台湾エーガは別人の吹き替えがでふぉなんじゃ!!
378名無シネマ@上映中:04/09/08 02:45 ID:rujCGVT4
今ジミ―さんBOXを見てて気づいた。
ジミ―さんの魅力とはカンフーの動きとは程遠いけど全身を使って一生懸命
動き回ってる、そんなところに惹かれているんだと。
あと音楽のセンスもバツグンだな。
「ギロチン」と「婆あ」のオープニング曲はかっこよすぎるよ!
379名無シネマ@上映中:04/09/08 12:56 ID:eNgpHBsR
片腕ドラゴンで まだ腕のある状態で
道場でサンマオとの戦いで見せる 
手を下ろした状態から 胸の前で 交差させる 構えは
かっこ悪いけど 好き
380名無シネマ@上映中:04/09/08 13:29 ID:JuvGfhsf
もっと遅い時代に生まれていたら、フツーのアクション映画に出て
無理にカンフーの殺陣をやらなくても主役張れたでしょうね。
古天華みたいに、少年院に入っていた経歴持っていてもスターになれるんだし。
381名無シネマ@上映中:04/09/08 13:36 ID:rLA/XQGj
思えば、「極東黒社会」はかつてのクンフー映画スターとハリウッド初ニンジャ
アクターの邂逅だったんだな・・・ 映画自体はつまんなかったが。
役所公司なんか出た事すら忘れてるかも。 
382名無シネマ@上映中:04/09/08 22:34 ID:2heS12Ob
>380
いやいや、もっと早い時代にいっそ清朝末期、明末とかに生まれてたら
よかったと思う。江湖の世界、侠客としてね。
383天皇巨星:04/09/08 22:46 ID:ScdrhCGs
ドラゴン覇王拳、赤い女の人はどこへ行きましたか?
384名無シネマ@上映中:04/09/09 17:16 ID:ppcQE3db
二谷は すぐ挑発する
ラマ僧は 切れやすい
385名無シネマ@上映中:04/09/09 19:26 ID:8fNCuMAO
ラマ僧はふくらむ ぷーっとな

ああ、俺、「片腕ドラゴン」のDVD持ってる……幸せ
一番好きなのは、二谷との最後の対決での、ジミーさん岩に頭ゴチンです。
386名無シネマ@上映中:04/09/09 23:27 ID:p3RfSjVo
やっぱ王羽は現代物よりも時代物の映画のほうがかっこいいね!
なんでだろ?
387名無シネマ@上映中:04/09/10 00:14 ID:UHXk4rM3
>>386
>382
388名無シネマ@上映中:04/09/10 09:32 ID:VCLVW+sP
「覇王拳」見た。
むちゃくちゃ王道のカンフー映画である意味おどろいたよ。
はちゃめちゃな面が全然なかったからね。
ラストの大活躍はサイコ―!
このBOXで一番の収穫だったな。


389名無シネマ@上映中:04/09/10 17:45:31 ID:W46rC2MM
>>385
頭ゴチン あれ笑ったなぁ 間抜けで
邊城三?(MAGNIFICENT TRIO)のジミーさんは 物凄くまとも
390名無シネマ@上映中:04/09/10 22:30:03 ID:Zj5Cu9wv
>388
うん、「ドラゴン覇王拳」良かったね。馬永貞って実在の英雄だから、ジミーさんも
さすがにハチャメチャはできなかったんだろうね。監督のティン・シャンシーは台湾の
名匠と言われる人だけあって、作品もしっかりしてる。これまで未公開だったのが
もったいないくらい。ジミーさんの貴重なまっとうクンフー映画!
391名無シネマ@上映中:04/09/12 00:28:42 ID:OLW5ncPw
ジミーさんBOXを購入された方へお聞きしたいことが。買おうか迷ってるので…。
@画像はスクイーズとのことですが、クオリティはいいんでしょうか?
A「覇王拳2」ってジミーさん主役じゃないんですよね?作品は面白いですか?
B特典ディスクの内容はどうですか?満足できる内容なんでしょうか?
392名無シネマ@上映中:04/09/12 02:33:12 ID:Z3XpEnFQ
>>391
http://www.asiandvdguide.com/temp/wangyu.html
http://www.asiandvdguide.com/temp/wangyu2.html
おれはこれを見て買うことにしたよ。
キングレコードこれからもがんばってほしいなぁ
第一影業の作品はもう駄目かもしれないけど・・
393名無シネマ@上映中:04/09/12 02:34:56 ID:DS9tQFhG
四の五の言う前に買ったほうがいいと思うけどなあ・・・
確かに「覇王拳2」はちょっとあれだけど他の二作は文句なくおもしろいし
特典は予告編とジミ―さんインタビューだけだけど値段を考えれば四枚組
で一万円なら断然コストパフォーマンスは高い。
手に入らなくなってから泣く前に買え!
394名無シネマ@上映中:04/09/12 18:03:55 ID:sEaluqM4
片腕ドラゴンで
ジミーさんが 投げ返した爆弾
今まで 投げられた爆弾より 火薬の量がおおすぎ
395名無シネマ@上映中:04/09/12 20:31:53 ID:thL6swGL
天井突き破ってくるラマ僧は、それまでどこにいたの?
396名無シネマ@上映中:04/09/13 23:08:17 ID:+AtW0Jxm
今後キングレコードはジミーさんもの何出すのかな?ショウブラの「獨臂刀」シリーズ、
「吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー」あたりは来年期待できるかも。あとハーベストの「冷面虎」
「スカイ・ハイ」とかもできれば出してほしい。それと「片腕ドラゴン」の再発。キングは「片腕カンフー」を
持ってるから、「片腕」ボックスを出してほしいな。お願いしまっせ。
397名無シネマ@上映中:04/09/13 23:56:00 ID:iyJOXG9v
>>396
GH作品の「海員七号」もなかなかおもしろいから出して欲しいね。
あと「危うしタイガー」「虎拳」とか倉田さんや陳星の作品も
出して欲しい。梁小龍の「必殺ドラゴン鉄の爪」も傑作なのに
まだ日本ではソフト化されてないから期待したいなぁ・・
398名無シネマ@上映中:04/09/14 07:34:16 ID:PKcSEuO3
「不死身の妖婆」、倉田さんのコメンタリーをつけて欲しかったな。
399名無シネマ@上映中:04/09/14 09:42:04 ID:ArzhyMTj
忘れ去りたい過去だろう
400名無シネマ@上映中:04/09/14 12:05:19 ID:EfIiU4jm
「不死身の妖婆」ちゅらさんのおばあ(平良とみ)に似てると思うのは俺だけ?
しかし、ジミーさんと妖婆の対決シーンは絵的にかなりインパクトがあって一生懸命に戦うジミーさん大変素敵です。

「覇王拳2」のテーマ曲昔TVで放映した「真説モンキーカンフー」と同じでびっくりした。
401名無シネマ@上映中:04/09/15 01:18:48 ID:BwIA+9wB
>>400
ちなみに「覇王拳2」のテーマ曲は、ジュリアーノ・ジェンマ主演のマカロニ・ウェスタン
「怒りの荒野」が元ネタです。でもハマってるよね、この映画にも。ナンシー・イェンが
走り馬に乗って登場するシーンは超かっこいいよ。ここだけ100回くらい見た!!
402sage:04/09/15 01:31:00 ID:m3a47qlH
>>399
自著で触れているがそうでもないらしいぞ。
403名無シネマ@上映中:04/09/15 03:27:26 ID:MEO7GYAd
倉田さんは武道大連合のほうが嫌いなんじゃなかったっけ?
404名無シネマ@上映中:04/09/15 22:29:55 ID:W2FletRu
そういえばジミーさんが香港版に出てる「アジア秘密警察」ってDVD出るのかな?
いちおうショウブラと日活の共同制作みたいだけど・・・
405天皇巨星:04/09/15 22:37:38 ID:O9Pu6IMX
ところで、そろそろ『片腕ドラゴン』の再販に乗り出してくれんかねぇ。
どこのメーカーでもいいので・・・。
406名無シネマ@上映中:04/09/15 23:58:58 ID:npWsqkgG
407名無シネマ@上映中:04/09/16 00:15:40 ID:EW0gcxJw
>>406
カンフーor武侠映画は魂で理解しろ!!
408名無シネマ@上映中:04/09/16 22:50:51 ID:7+zsxajd
陳惠敏って王羽の舎弟だっけ
409名無シネマ@上映中:04/09/17 00:38:56 ID:fFf8lMLH
「スカイ・ハイ」見た。
あのゆったりした名曲とカンフー・シーンがマッチしててなかなかに味わい
深いものがあった。
ジミ―さんのラブシーンがふんだんにあったのも新鮮だったな。
410名無シネマ@上映中:04/09/18 23:42:53 ID:6gUVS1t/
>>406
字幕自分でつけたいが便利なソフトがない・・orz
411:04/09/19 07:07:57 ID:Q9CVG3Qz
ttp://www.rakuten.co.jp/happy-dv/483873/558659/529724/

これが手軽そうだがソフトとPCだけで簡単にできるものだろうか・・・
買ってからが大変そうだ
412名無シネマ@上映中:04/09/20 07:49:05 ID:t8x1E5D5
レーゼンビー
口に爆弾
大爆発
413名無シネマ@上映中:04/09/21 00:36:39 ID:bNMRB/xA
俳句?
414名無シネマ@上映中:04/09/21 13:56:49 ID:PRWuXF/6
片腕カンフーDVD 買っておいたほうがいいのかなぁ
片腕ドラゴンみたいに 手に入らなくなったら嫌だし
見たいのは 天井歩きのシーンだけなんだよね
そのためだけに4千円出すのはきついけど
でも 手元においときたいし...... 
415名無シネマ@上映中:04/09/21 22:58:28 ID:nLG5w+hf
>>414
正味45分で6千円出さなきゃならないアニオタよりマシです。
416名無シネマ@上映中:04/09/22 13:33:25 ID:1z3IXc0E
>>414 結局は本人がどれだけ欲しいか?、てことになると思うんだが414のカキコを見て判断するに別に無理に買わなくてもいいんじゃないだろか?個人的にはマスト・アイテムだけどさ…
417名無シネマ@上映中:04/09/24 20:36:22 ID:kXmcO350
王羽って若い頃はイケメソだよね
418名無シネマ@上映中:04/09/24 21:26:58 ID:HVmqoX56


  人を 殺したかしら
419名無シネマ@上映中:04/09/24 22:21:59 ID:vi3SQILi
字幕ありとなしでは、180度も異なりますな。
英雄本色は字幕なしの輸入版でも、勢いよく観られ
れますが、さすがに覇王拳は字幕なしではキツイ。
今回BOXを手にして、日本語字幕のありがたさを
痛感した。
しかし、前回斧でズタズタに突き刺され、死んだはずが、
覇王拳2では、回想場面のみの登場だけの出番かと思う
のは普通に考えればそうだよね。
420名無シネマ@上映中:04/09/25 03:41:08 ID:VVPZCCq8
10/10,WOWWOWで「片腕ギロチン」と「不死身の四天王」を放映!
併せて「ドラゴン怒りの鉄拳」他カンフー大会!
421名無シネマ@上映中:04/09/26 23:14:59 ID:ArZX5GhK
「冷面虎」手に入れますた。
今から見まつ。
422名無シネマ@上映中:04/09/27 05:47:33 ID:TdYVuZGl
>>421
それって岡田可愛の歌から始まるバージョン?
台湾版のほうはオープニングからジミーさんが暴れたり
ラストの格闘シーンが長かったりするから
台湾版も手に入れたほうがいいよ
423421:04/09/28 00:24:49 ID:qsneqRIK
>>422
岡田可愛の歌のほうです。
ジミ―さんのヤクザっぷりが演技なのか普段どおりなのかって感じ
でなかなかエキサイティングな役どころでしたな。
ジミ―・アクションも満載でお腹いっぱいでつ。
424名無シネマ@上映中:04/09/28 01:01:51 ID:Lmia0iQr
ところでジミーBOXの評価はどうなの?俺的には満足したけど、「不死身の妖婆」に
倉田さんのインタビューとかコメンタリーが入ってなくてちょっと残念だったが。
425名無シネマ@上映中:04/09/28 21:54:22 ID:x+RFL+QT
BOXの「覇王拳」で、最初二人いた女の人が
途中から一人になったのはなぜ?
エピソードがカットされてるのかな?
426名無シネマ@上映中:04/09/28 23:36:39 ID:covCsxVv
>>425
「覇王拳」でラストの戦いのときに
クンペンが投げられて2階から落ちて死ぬけど
そのあといきなり看板を壊すジミーさんになってる。
でも2のオープニングで前作のあらすじを見せてるところは
ちゃんととどめをさすところまで入ってる。
やっぱりところどころ切れてるみたいだね
あと2でタイトルバックから本編に写るとき
「〜ました」みたいな声が入ってるような・・・
427名無シネマ@上映中:04/09/28 23:54:33 ID:O47zQq/O
霊の声デス
428名無シネマ@上映中:04/09/29 00:13:19 ID:ip+Gtw80
運賃を節約するため、弟分が荷物に見せかけてかついでたぢゃん。
そして、担いでは逃げきれないと見て・・・
429名無シネマ@上映中:04/10/01 17:03:31 ID:EkqMN7gO
不死身の四天王 おもしろいね

音声解説じゃ 知野さん ジミーさんのことより
ブルースリーについて 知りたがってたけど
430名無シネマ@上映中:04/10/03 00:59:37 ID:3KaWYSSw
ジミ―さんってエビ反り後ろ蹴り(今勝手に命名)をけっこーするよね?
全然効くとは思えないけど・・・まあいっか(w
431名無シネマ@上映中:04/10/03 02:21:47 ID:v6D0WLEL
ところでジミーさんが来日時に語ってた片腕の続編企画ってその後どうなってんのかな?
脚本を執筆中らしいが。
432名無シネマ@上映中:04/10/03 15:40:28 ID:OJ3VJDY6
「不死身の妖婆」での妹の婚約者って
エディ・コー?
433名無シネマ@上映中:04/10/04 01:40:22 ID:0WuOl7eZ
暇だったので作ってみますた
もし今後ジミーさんのDVDBOXが出るなら
こんなラインナップがいいなと・・
http://sumire.sakura.ne.jp/~hatomune/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041004013743.jpg
434名無シネマ@上映中:04/10/04 09:20:21 ID:WLjkHVw8
>>433
観たいよー!
435名無シネマ@上映中:04/10/04 22:59:30 ID:6A/A1wWD
とりあえず「ドラゴン修行房」のロン・フェイの髪型はおもしろすぎる。
436名無シネマ@上映中:04/10/06 21:54:02 ID:AwveFT5v
「片腕カンフー対空とぶギロチン」の初回版DVDを買いそびれてしまったのでつが、
初回版に入ってるブックレットに、スタッフが書いたジミーさん来日同行記があるとか。
どんなことが書いてあるのか知りたいのでどなたかおちえてください。
437名無シネマ@上映中:04/10/06 22:48:56 ID:EHxhIBr7
>>436
「男も惚れる男の中の男」と題してキングレコードの人が東京ファンタでの来日時のことを記しています。内容は以下の通り。

2003年11月1日、ついにその日がやってきた。以下(ry
438名無シネマ@上映中:04/10/06 23:08:44 ID:MCP+PHtP
〜ジミーさん、お会いできて本当に光栄でした。最後に、
”永遠的天皇巨星 王羽―いつまでもそのままの大スターで”
439名無シネマ@上映中:04/10/06 23:16:27 ID:iSCS6GVg


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
440名無シネマ@上映中:04/10/10 01:02:46 ID:kOKeRVVl
サン・マオさん!蘇ってくれー
441名無シネマ@上映中:04/10/10 01:45:11 ID:kOKeRVVl
>>408
確かにチャーリー・チャンってジミーさんの弟分だとかって言われてますよね。いっしょに来日してくれれば良かった。
442名無シネマ@上映中:04/10/10 10:01:18 ID:PFAAKIEi
「プロジェクトA2」でチャーリー・チャンを倒してしまったジャッキー・チェンがジミーさんの怒りを買うことに・・・はならん罠。
443名無シネマ@上映中:04/10/10 17:45:11 ID:fDEuMTIH
>>442 ジミーさんは「ドラゴン特攻隊」で吹っ飛ばされてるしなw
    後、ニンジャ映画の「ニンジャ・ファイター」にはジミーさんの出た
    映画が無断借用されてるが、怖いもの知らずだな。
444名無シネマ@上映中:04/10/10 23:30:05 ID:IQbjHZKr
「獨臂刀」と「金燕子」が今月の東京国際映画祭で上映されるが、「獨臂刀」の映画祭上映題が「片腕刀士」だって。
誰が付けたかしんないけど、ひどいねこのタイトル名。センスのかけらもない。見に行く気も失せるよ。
445名無シネマ@上映中:04/10/11 08:07:07 ID:sS587srp
「カンフーハッスル」よかましだろう。
それに功夫映画になんでも“ドラゴン”ってつけてた時代とは違うし。
446名無シネマ@上映中:04/10/11 16:42:51 ID:WcyAvqNd
>>445
先頃、現地での制作・公開から30年も経ってやっと輸入&DVD化された、
タクシー運転手が、父親の軍属時代の遺恨のせいでスーパー婆ちゃんとその息子たちに
襲われ続ける「英雄本色」を
『ドラゴンvs不死身の妖婆』というタイトルにしたのは

>功夫映画になんでも“ドラゴン”ってつけてた時代

の雰囲気を思い起こせるように狙ったのかしらん。
447名無シネマ@上映中:04/10/11 18:15:41 ID:6IF6GGwt
>>444
見に行きたいけどちょうど中間発表とかぶって駄目だorz
448名無シネマ@上映中:04/10/11 19:36:45 ID:Da+FFS6L
妖婆の腹が自動車に轢かれるシーンは本物でしょうか?
449名無シネマ@上映中:04/10/11 19:47:34 ID:/12czV/i
>>448
女優さんの腹部に詰めモノをして、地面掘って沈めて撮ったんだと。
450名無シネマ@上映中:04/10/11 21:37:22 ID:n34LmFtk
23日の「獨臂刀」と「金燕子」、予約終了だったよ・・・
当日券って売り出すのかな?
普段映画祭って行かないからわかんないんだけど行ったら入れる?
451名無シネマ@上映中:04/10/11 21:57:33 ID:vSsLjKZb
WOWOW見た!「空飛ぶギロチン」と「不死身の四天王」どっちもおもしろかった。
他も色々観たくなったけど、レンタルにジミーさん(と呼ばせてください)
作品って入ってるのかな。
452名無シネマ@上映中:04/10/11 22:15:16 ID:EPxGZjTx
>>451 「キラードラゴン 流星拳」
    整形前のジャッキー(悪役)と闘う放浪の武道家を演じたジミーさん
    がなかなかカッコいい。
    「上海13」
     冒頭で凄腕の金庫破りとしてゲスト出演。登場時間実質数分なれど
     ギャラは一番高いかも。
453名無シネマ@上映中:04/10/11 22:19:46 ID:fao/s0Xs
>>450
23日の分って、一般発売の前から予約終了じゃなかった? 
ひょっとして先行販売だけで売り切れちゃったのかな? 
漏れはかろうじて、25日の分が取れたけど・・・。

当日券は・・・さすがに120席しかない小屋だから、厳しいと思われ。
ホント、今年の東京国際は、例年にも増して腐ってるよ。



454450:04/10/11 22:26:26 ID:98vcj0ho
>>453
やっぱ、ダメかぁ・・・去年の「ギロチン祭り」の時は立ち見がけっこーいたんで
もしかして!?って思ったけど・・・。
まあ上映されてるってことで近いうちDVD化されることに希望を託しまつ。
映画祭で上映された作品ってDVD化けっこーされてるよね?
453さんは楽しんできてください。
レポよろしく!
455名無シネマ@上映中:04/10/11 22:30:59 ID:fao/s0Xs
>>451
70年代のジミーさん黄金期の映画でレンタルで借りられそうなのは、
452さんも挙げてる「キラードラゴン」ぐらいかな。
マニアなレンタル屋なら、「スカイハイ」や「片腕ドラゴン」もあるかも。
「新座頭市・破れ!唐人剣」って、レンタルビデオ出てたっけ? 

80年代のジミーさん混沌期なら、「ドラゴン特攻隊」。
ジミーさんの人脈の広さと、映画に対する柔軟な思考(wが堪能できる。
あと、個人的なオススメは「ジョイ・ウォンの妖女伝説」。
詳細は見てのお楽しみだが、ジミーさんの 巨 大 さ がよく判る。

>>454
ども。漏れもダメ元で取ったから思いっきり端っこの席だけど、
見たらなんとかレポするね。ゲストは・・・誰も来ないだろうなぁ。
張徹特集の残り1本には、アグネス・チャンが来るらしいが(w
456名無シネマ@上映中:04/10/11 23:19:38 ID:YsOZXZfx
う、売り切れ〜〜〜〜〜〜orz

もしかしてこのスレの女子って自分だけだろうか・・・
457名無シネマ@上映中:04/10/12 00:59:01 ID:wdtFPfvc
唐人剣だけ版権だかなんだかでレンタルされてないそうですよ。座頭市DVDBOXにもそれが理由で入ってなく単独発売らしいですよ。
映画祭見に行きたいがチケット売り切れなんですか…平日の早い回もだめなんですかね?
458名無シネマ@上映中:04/10/12 03:40:57 ID:PnMWXkfw
>>456
安心しる
俺も女だが、獨臂刀BOXも持っている
459名無シネマ@上映中:04/10/13 00:46:00 ID:scnWuaaD
去年みたいに立ち見の当日券とかないのかな?
460名無シネマ@上映中:04/10/14 01:28:21 ID:wDaM53co
いれずみドラゴン観てー。
誰か持ってたらテープダビングさせてくらはい。
461名無シネマ@上映中:04/10/14 08:06:38 ID:DSdC6Mmr
>>460
「いれずみドラゴン」ってジミ―さんとサミュエル・ホイの豪華共演作だっけ?
俺は「ドラゴン武芸帖」が見たい!
462名無シネマ@上映中:04/10/14 12:55:37 ID:RZpOx8ui
>460

ちょっと前にヤフオクに出品されてた様な・・・

昔テレビで見たよ。
やっぱり最後は敵のボスが
ランプの火で焼き殺されてたよw
あのときはなぜか「寺尾聡に似てるな〜」と思いました。
463名無シネマ@上映中:04/10/16 17:18:09 ID:598PBDMl
レンタルでは『炎の大捜査線』も置いてあるが・・・卵の白身をポマードにするジミーさん・・・・・
464名無シネマ@上映中:04/10/17 21:15:20 ID:RNCciRHW
>>461
今のジミーさんはなんとなくマイケル・ホイに似ているので今共演すれば
ミスターBOO!!になっちゃたりして(広川太一郎調)
465名無シネマ@上映中:04/10/21 20:12:56 ID:Hf/sHF+q
「片腕カンフー対空とぶギロチン」観た。
オープニングだけは傑作だな。
466名無シネマ@上映中:04/10/22 10:00:29 ID:Bl5/48lj
ラストも大爆笑ですよ
467名無シネマ@上映中:04/10/22 18:10:12 ID:5ATTj3QD
明日は本当なら…(´・ω・`)ショボーン
468名無シネマ@上映中:04/10/22 23:07:34 ID:nkyWw2xz
なんだっけ?
469名無シネマ@上映中:04/10/24 00:04:35 ID:NgdnrTnY
明日からの東京国際映画祭、見に行く人います?自分も行くんですが、
ジミーさん上映作2本(「片腕刀士」「ゴールデンスワロー」についてぜひ報告しあいましょう。
470453:04/10/25 23:56:56 ID:w++VvVmi
東京国際のジミーさん祭り(だよね? コレって)行ってきたーよ。
漏れはショウブラ武侠&功夫片は「大酔侠」ぐらいしか観てなくて、
張徹作品は今回が初体験だけど、面白かったー! 


「金燕子」は、ジミーさんによるジミーさんのためのジミー主義映画。
ヒロインのはずの金燕子そっちのけで、ひたすらジミーさんの俺節。
金燕子をはじめ、出てくるお姉ちゃんはみんなジミーさんに惚れるし、
男は敵も味方も一斉に「当代随一の剣士だ」と、ジミーさんを褒め称える。
で、この映画のジミーさんがまた、良く言えばニヒルな表情、
悪く言えばハリソン・フォード並みの無表情で刀を振り回して、
それも一回斬れば敵の3〜4人はまとめて倒れる省エネ剣法だったり、
なんとも微妙。ま、そこがまたジミーさんらしいんだけど(w

映画自体は、思ったよりもマッタリしたテンポだったかなぁ。
かと思うと、いきなり胴体大切断とか、血まみれジミーさんバトルとか
残虐シーンもてんこ盛りで、なるほど、これが張徹なのかーって思った。
キン・フーの古典文学的な洗練とはまったく違うノリの、
いい意味で泥臭くて生々しい感じが、すごく迫力があって面白かったなぁ。

あと、脇役で出てくる午馬がメチャクチャ若くてビックリ! 
しかし、若くて貫禄のない午馬って、香港映画でよく出てくる、ただの
マヌケ面キャラのような・・・この映画の役どころは美味しかったけど。
471453:04/10/25 23:58:31 ID:w++VvVmi
「獨臂刀」は、「金燕子」とは1〜2年しか違わないはずだけど、
なんだかそれよりもずっと昔の映画のように思えた。「金燕子」は
話も雰囲気も1970年代の功夫映画と地続きな感じがするけど、
「獨臂刀」はそっちよりもむしろ、「座頭市」とか「眠狂四郎」とか
日本の大映時代劇のほうに近い感じ。映画的にすごくカッチリしてる。
それに、ジミーさんもさすがにちゃんと演技してるし(w

で、そのカッチリした感じが、映画的にはすごく面白かった。
いつものジミーさん映画とは正反対の、ちゃんとした映画の面白さ。
話としては、片腕ジミーさんの苦悩とかそういう方向には
(ないわけじゃないんだけど)そんなに流れなくて、どっちかというと
ジミーさんの流派の剣術を封じる技(それがまた、アレな技なんだけど)を
片腕のジミーさんがどう破るかっていう攻防だけに集中してて、
けっこうワクワクする。そのへんも、山田風太郎の忍法帖というか、
日本の時代劇っぽいトコなんだよね。

最初に目バリの入ったジミーさんが出てきた時は、誰だか分かんなかったよ。
片腕を斬られてボロボロになってからは、いつものジミーさんに戻ったけど。
役者といえば、師匠役の田豊が、十数年後の「ヤングマスター」と容姿も
ノリもまったく同じキャラだったのにはビックリ。ホントに同じだもんなー。


そんなわけで、映画は2本とも大満足だったんだけど、
なんで客席はけっこう空いてたの? 昼間の「金燕子」はともかく、
「獨臂刀」は速攻でチケット完売したんだから、後ろのほうが
空いてたのは、なんだか不自然で納得いかないよなー・・・。
472名無シネマ@上映中:04/10/26 02:20:31 ID:ja+GHjXH
>>471
>>470
報告乙です!!
「獨臂刀」は国内版が出るのを待つとするか・・
473名無シネマ@上映中:04/10/26 09:10:01 ID:r+wzST9v
>なんで客席はけっこう空いてたの?


地震の影響かな。新潟方面のファンが来れなくなったとか。
この場を借りてお見舞い申し上げます。
474名無シネマ@上映中:04/10/27 08:25:59 ID:T8X5+Wgv
金燕子、デビッド・チャンが思いっきりチョイ役で出てきますね

>>473
ほんとだね
23日にあるイベントがあって、
そこで偶然新潟から来たって人たちと話したんだけど
彼らは無事家族と会えたんだろうか・・・
475名無シネマ@上映中:04/10/27 20:50:13 ID:TFNt4WfA
大画面でジミーさんの映画を見れるなんて幸せ者なんだ…チミ達は
476名無シネマ@上映中:04/10/27 23:09:03 ID:YXRRdTil
空席がやたらと目立ったのは、関係者とか招待者用にかなりの席を押さえていたからじゃないか。
で、結局彼らが来なくて空いてしまったという。一般のチケットが取れないってかなりの苦情が
映画祭側にあったらしいし。関係者のための映画祭なのか!!一般客をバカにするな!!!!
477名無シネマ@上映中:04/10/30 05:33:54 ID:fcCG2Srb
>476
本当ですか。ヒデー話やなー。

片腕刀士はVCDで辞書片手に観ますたが、気絶から覚めて片腕が無いのに気付ぎ「あぁっ!」って言う
ジミーさんが、せつなくてたまらんかった・・・。
無敵のジミーさんもいいけど、悲しいジミーはかなりツボだったなー・・。
さて「蘭(女夷)」のジミーさんのチークダンスでも観てマターリするか・・。
478名無シネマ@上映中:04/10/31 00:55:21 ID:nB8/evv0
国際映画祭で「片腕刀士」を観た。
この映画、“武侠映画に革命を起こした”とか“女優上位だった香港映画界に男優復権を勝ち得た”とか
いろいろ言われてて、つまりは香港アクション映画史にさん然と輝く傑作っていう風に思っていたけど、
観た印象は、それほどでもないじゃんよ!って感じだった。
ドラマ部分がちょっと長すぎだね。武侠アクション映画というより
ジミーさん演ずる片腕剣士の苦悩を描いた人間ドラマだよ。
女をとるか、剣士としての名誉をとるか、延々と悩むジミーさん。
あと、片腕になった理由があれじゃ(w。
「片腕ドラゴン」みたいに敵に片腕もぎ取られる設定のほうが全然面白いじゃん。
ま、67年の映画なんでまだあんなレベルなのかなって思ってしまった。
チャン・チェ独特の血まみれ描写もまだなりを潜めてるし。ちょっとガッカシ。
479名無シネマ@上映中:04/10/31 15:59:59 ID:5PtDLS/w
地元のTUTAYAに「片腕ドラゴン対空飛ぶギロチン」が
ありましたので今から見てみます。
名前からみて敵の役者って「少林寺木人拳」の師匠なのかしらん。
480名無シネマ@上映中:04/10/31 16:06:03 ID:cBYzWJ/6
>>479  そ、金剛
481479:04/10/31 19:01:51 ID:Qt/xzZ1t
見ました。
主人公なのに、こっ姑息過ぎる(w
腕が伸びるインド人と死亡遊戯のジャバーがなぜか被って見えました。
482名無シネマ@上映中:04/10/31 19:10:04 ID:+l6EW94M
>主人公なのに、こっ姑息過ぎる(w

ジミーさんワールドへようこそ(w
483名無シネマ@上映中:04/10/31 20:38:26 ID:TRXhVROv
片腕ドラゴン 前半の道場間のやり取りは 長いから紙芝居にして
修行シーンを 普通にしてほしかった
484名無シネマ@上映中:04/10/31 23:18:52 ID:nB8/evv0
12月8日発売のショウブラ追加シリーズの「ヴェンジェンス/報仇」の特典で
チャン・チェ監督のドキュメントが入るようだが、この中でジミーさんが監督について語っているので
必見です。なによりこの「報仇」自体がチャン・チェ監督の最高傑作の1本と言われてますし、
あの「ドラゴン怒りの鉄拳」の元ネタにもなっている一大復讐劇で必見です。
ちなみに主演はデビッド・チャンとティ・ロンです。
485名無シネマ@上映中:04/11/01 00:28:06 ID:vvByy96J
今日チャウ・シンチ―の「カンフー・ハッスル」の予告編を観た。
そこに出てくるおばちゃんが「ドラゴン対不死身の妖婆」を彷彿とさせてたな。
けっこー期待!多分ジミ―さんのアイデアを現代の技術で映画にすると
こんな感じになるのかな?って感じがしたよ。
486名無シネマ@上映中:04/11/01 18:10:40 ID:PipdYxJu
そういえばチャウ・シンチーは父親がいなっかったので
映画を観ながら、その映画スターに父親像を求めてたって
いう話をよく聞くけど、その映画スターが人や本によって
ジミーさんだったりブルース・リーだったりするけど
どっちが本当?
487名無シネマ@上映中:04/11/01 20:16:46 ID:FkRvGh9X
チャウ・シンチーは香港ブルース・リーファンクラブの名誉会長で、
「少林サッカー」が香港で映画賞を総ナメした時の挨拶でも
天国のブルース・リーに感謝を捧げたそうだが、
ジミーさんについては聞かないなぁ・・・。
現実の映画業界でのシンチーの恩人は、ダニー・リーだし。

まぁ、ジミーさんファンクラブの名誉会長とかになっちゃうと、
警察に睨まれたりするのかもしれんが(w
488名無シネマ@上映中:04/11/01 21:43:49 ID:Vnsv/Om3
♪ヤ〜クザの力ぁ、身にぃ、つ〜けたぁ。
あっれっはぁ、ジっミ〜さ〜ん、ジミーさ〜ん、ジっミ〜さ〜ん。
489名無シネマ@上映中:04/11/01 23:43:36 ID:gvk+b+FW
来日したとき
ジミーさんにブルース・リーの話題をフってはダメ
ってどういうこと?
490名無シネマ@上映中:04/11/02 00:32:00 ID:Q5B+QhOw
>>489
犬猿の仲ってこと
両雄並び立たずってことですな
491チャウ・ユンファ:04/11/02 03:18:29 ID:tjn0eXGI
馬鹿野郎!
ジミーさんは舞台挨拶で泣きそうになったって言ってんだ。
今でも純なんだよ。
ネチネチ言ってっと、長手のインド人に首〆られるよ。
492名無シネマ@上映中:04/11/02 10:05:00 ID:vmlxsVY8
>>490
> >>489
> 犬猿の仲ってこと
> 両雄並び立たずってことですな
ってのがずっと定説だったけど、来日した時のインタビューで、
ジミーさんは否定してたな。奥さん同士が仲良しだったので、リーの自宅にはよく遊びに行った、と。
キックでは到底かなわなかったけど、腕相撲では負けなかったと自慢してた。
トレーニングルームで腕相撲した
493479:04/11/02 14:24:55 ID:uPhXEk0z
四天王ってDVDもあったけど借りるべきなのか・・・・
隣に置いてた「少林寺への道」2本が妙に気になった。
大ヒットしたオリジナルの続編だそうです。ラマ僧がどうのこうの
ともう一本。最近やっとリージョンフリーのDVDプレイヤを
購入することが出来ましたのでDVD三昧の毎日です。
カーターワンって顔が濃いですね。サンダーバードに出てくる
悪者みたいな顔をしていると思います。この人が無敵の笑う悪役を
やってた映画を昔ゴールデン洋画で見たような気がします。
話をジミーさんに戻しますが、そのレンタル店にはジャッキーコーナー
に「ドラゴン特攻隊」もまだ存在しています。
494名無シネマ@上映中:04/11/02 21:26:45 ID:HWki6KGW
黄家達
495名無シネマ@上映中:04/11/02 21:33:54 ID:fm7O3zzR
といえば「ドラゴン太極拳」でつか?
496名無シネマ@上映中:04/11/02 22:42:38 ID:Odezv2pN
「ゴースト・ハンターズ」かも。
「少林寺の道2」でも主役だったがものすごく悪い奴だったな。
あの映画の最後で新兵器”血滴子”で少林寺を焼き払え!と(字幕だったけど)
いう台詞があったんですが空飛ぶギロチンなんですかねえ…
497479:04/11/02 23:21:43 ID:rP24So+w
「ドラゴン太極拳」かもしれません。演舞しまくって砂地の地面に
太極の絵を何時の間にか書くと、身体が鉄のように硬くなって無敵
になるというお話でした。
最後笑った口にナイフが刺さってあっけなく死んでしまいます。
この人がジャッキーチェンやアンディラウ等巨星と競演した
作品を全く見た事が無いのですが、日本で知られている有名人と
共演した映画って有るのでしょうか?
香港(台湾?)限定ローカル俳優の匂いがプンプンしますね。
現代劇に出演したら面白いキャラになりそうです。
現役かどうかも不明ですが(笑
498名無シネマ@上映中:04/11/02 23:37:28 ID:ke3QsNZ0
>>485
はじめは興味なかったがブルースリャンが出てくると知って俄然見たくなった
まあ全盛期のような動きは到底無理だろうが・・・
でもクローサーの倉田さんはかっこよかったから期待してるよ
499名無シネマ@上映中:04/11/03 01:20:01 ID:g5vjBXPx
>>497 サモハンとはよく共演してたよ。「デブゴンの太閤記」「女活殺拳」
    「テコンドーが炸裂する時」とか。 悪役からヒーローからなんでも
     こなす人だけど、ヒーロー(ヒロイン)に加勢するも力及ばず
     憤死って役が一番ハマってた気がする。
    
  
500名無シネマ@上映中:04/11/05 16:43:14 ID:73/ue4vL
>>496
血滴子は空飛ぶギロチンだよ
ショウブラでもシリーズ何作か出てる
501名無シネマ@上映中:04/11/06 08:23:14 ID:Zq5RCR2c
ジミ−先生とは関係ないのかも知りませんが…

誰か空飛ぶギロチンの使い手と座頭市が戦う映画の事ってわかります?
座頭市が勝新のそっくりさんという映画。
吹き替え無しの現地バージョンを昔見せてもらった事があって、
ずっと気になってます。
502名無シネマ@上映中:04/11/06 22:48:15 ID:YLRh2Kjy
『盲劍・血滴子』のことですね。
ググればそれらしきものが出てきますよ。
503名無シネマ@上映中:04/11/08 00:44:51 ID:UTT2hfx0
>>501
これだね
http://www19.big.or.jp/~k_kiku/action.html
あと勝新ソックリさんの酒巻輝男はこのほかにも
台湾で「盲侠闘白狼」という作品にも
“座頭市モドキ”として出演されてますよ
504名無シネマ@上映中:04/11/09 18:35:28 ID:nu8JwI+s
片腕ドラゴンで見せた
むくっと起き上がるシーンは面白い
505名無シネマ@上映中:04/11/10 15:23:29 ID:C1cj86tw
「少林寺への道 18銅人の逆襲」ってDVDで見たんだけど
最後のシーンで少林寺他に一揆起こされそうになった皇帝カーターワン
は「血滴子が開発された」ってことで「それで皆殺しだ」って言う
んだけどそれほど空飛ぶギロチンってメジャーなんだ(w
しかもその映画はそこで終わっちゃうんだよ。なんじゃこりゃ。
続編あるって事?
506名無シネマ@上映中:04/11/10 17:15:28 ID:IhuWc6JN
それって、ビデオ版にある「少林寺への道1〜4」の2作目だからでしょ。
507名無シネマ@上映中:04/11/12 09:03:36 ID:bL3dc+YJ
ジミ―さん最高!
508名無シネマ@上映中:04/11/13 18:08:41 ID:1duSNd3/
しかし『新座頭市 破れ!唐人剣』ってどうしようもない終わり方するなあ。
座頭市メインだから仕方ないのかもしれないけど、ものすごく後味が悪い。
結局、二人は意思の疎通ができないで誤解したまま終わるってのがどうにも。
周りの奴らに「さっさと説明せえよ!」と怒りたくなる作品だ。
つーかあの両親殺された娘、オマエが間に入って代わりに死んでくれ。
いや、そうするとさらに王剛が怒るか…。
509名無シネマ@上映中:04/11/13 21:22:29 ID:cK4MZdvz
>>508 これ観てから「間々田」って言葉が頭から離れん。
    
510名無シネマ@上映中:04/11/13 22:58:59 ID:N+fHqf04
>>508
そうじゃないと座頭市と用心棒みたいに中途半端になっちゃうよ
511名無シネマ@上映中:04/11/14 22:13:21 ID:hAqQvulh
>>508
香港バージョンでは勝新が死ぬんだったっけ。
512名無シネマ@上映中:04/11/14 23:17:19 ID:Q5vbR268
>>511
そうだって。

>>510
それはどう終わるの? 勝新とミフネが戦わずして終わるの?
513名無シネマ@上映中:04/11/15 17:49:19 ID:MUSvQ3Ao
座頭市を二階から落とそうとして、階段の位置を嘘教える意地悪な用心棒。
514二谷太郎:04/11/15 20:16:13 ID:/Rg60P9x
           ソ`"゙' ''`゙ ´゙'`゙ ゙`´´´ヽ
          /::   .. . . . . . . . .    ::::ヽ
         /::.:       :. .     ::::丶
        /::.:               ::::从从
       /|:: . ....    `´    ...   .::从从
     ノノ)从 . ''〓〓〓.. ..::〓〓〓__''' 从从)
    ノノ)从从: ー-=・=-〉 :〈.-=・=--  :::|从从)
     ノノ)从从: .  " _,_:::::::::/  :. . .._,_`  ::|从从从
   从从/ 〈:ヽ     ::::::/        ::|从从)ヽ
   从从|( |:::::::   ::::::::::∨        ノ )|从从)从
    (从从\:::::::::::: :/:::::;::;:::;::::::::::\  :::|从从)人
   (人人人 |:::::::::;;;/ ;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ:::::::|从从)从
  (人人人 |:::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ::::;:::::|从从人从)
(人人人人/ \::::::::: ::::V丶――´ :V::::::::::人人ノ从人
人人人(人人人ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/  "-.
        _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/     `''- ,,_
    _,,,-'''´     \::::::::::::::::::::ノ         '''-,,,_
515名無シネマ@上映中:04/11/16 21:39:41 ID:CHdm3xXa
「ドラゴン特攻隊」っておもしろい?
516名無シネマ@上映中:04/11/17 00:21:23 ID:2wRayZID
>>515
単刀直入な質問だな
ジャッキー全盛期の時に見た俺はある意味トラウマになったぞ
517名無シネマ@上映中:04/11/17 13:41:36 ID:Wymi1dQn
>>513
うそだ。俺の知ってる用心棒はそんな姑息な手を使わない。
518用心棒:04/11/17 22:00:20 ID:LQjG4yux
やい どめくら どめくら
519名無シネマ@上映中:04/11/17 23:18:26 ID:JmH5A6Fb
ジミ―さん作品の最高傑作ってなんだろうか?
520名無シネマ@上映中:04/11/18 08:51:00 ID:RVFjoc87
個人的には『不死身の四天王』を推したい。
521名無シネマ@上映中:04/11/21 19:45:39 ID:TZxOXdoN
今ふと思ったんだが

ブルースリーって、もしかしてジミーさんにあったすけうわぐえp.f@@.k;dlxx,,,,,
522名無シネマ@上映中:04/11/21 19:46:55 ID:v14jPBvF
ジミーさん作品、俺の一番は『ドラゴン特攻隊』。
523名無シネマ@上映中:04/11/21 20:01:02 ID:quQf938M
BOX第2弾まだ〜?
524俺も(藁:04/11/22 07:35:57 ID:wO3FDjoH
まだ〜?

現代劇「春火」のジミーさんも色気ムンムンでたまんねーですなヲイ。
初期は田豊との競演が多いんですね。あとなにげにキャスト表に「鹿村」の文字が・・・。
きっとこの時も鹿村氏はジミーさんと遊びほうけていたに違いない・・・。
525名無シネマ@上映中:04/11/25 07:38:13 ID:JA7xZRkm
やっぱり「片腕ドラゴン」。
俺的無人島映画。棺桶に入れてもらうほどではない。
526名無シネマ@上映中:04/11/25 07:40:56 ID:CGc1cwZ3
>>525
スマン、“無人島映画”ってどういう価値基準なの?
527名無シネマ@上映中:04/11/25 20:01:10 ID:bKwAm2Q/
自分525さんじゃないけど、
推測するに、「無人島にもしDVDを一枚持って行けるなら……」って感じだと思われ。
528525:04/11/26 08:39:31 ID:c3LKNgLD
実際は無人島に電気はあるのかなど様々な矛盾を孕んだ命題である。
529名無シネマ@上映中:04/11/26 12:00:16 ID:7wvcoD7F
そこに愛する映画が詰まっているディスクを持っているだけで幸せなのです。
530名無シネマ@上映中:04/11/26 12:30:35 ID:YBazy0Cu
無人島にもって行く‥ナンて事にしなくて、
1人1枚しかDVDを持ってはいけないという法律が出来た場合‥と、
考えれば、電気問題も片付く。
531名無シネマ@上映中:04/11/26 16:59:36 ID:dg3zJ8Ui
出演者を無人島に監禁してという事ではないのか
532名無シネマ@上映中:04/11/26 18:01:31 ID:VKudLG1u
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8126434

mukasi jyuuni mann enn nannteno ga arimasitaga,
konnkai ha doko made ikude syouka?
533名無シネマ@上映中:04/11/26 18:51:13 ID:ANpQCFDG
ジャッキー・チェンの「ドランクモンキー酔拳」で
人気に火をつけたジャッキーに直撃取材をした映画
関係者が香港を訪れ、ジャッキーにインタビューを
申し込もうとしたら、突如目の前に中年男が取材人
を制し、思うように取材ができなかったと漏らした。
その中年男こそジミーさんなんだけど。まさに
ジミー好きには堪えられない逸話である。
534名無シネマ@上映中:04/11/27 07:35:44 ID:nOiVruGJ
「海員7号」ゲットしますた。おのれローウェイめ半日映画ばっかし作りおってー。
でもジミーさんがカコイイのでゆるす。(ワラ
大陸のVCDだったので画面だけ楽しむつもりでしたが、映画の画面中に字幕が残っていて、
凄いラッキーで夜中に大喜びしてしまいますた。
すっかり口笛ブーム、ピュ〜。
535名無シネマ@上映中:04/11/27 20:10:07 ID:o+OCSd2x
痔の薬 ボラギーノールのcmは 紙芝居風で
片腕ドラゴンの ジミーさんの 回復シーンみたいだ 
536名無シネマ@上映中:04/11/30 11:43:42 ID:gFvoUfW+
ジミーさんが少しだけ登場する映画「山東老娘」を観たら、不死身の妖婆さんも出ておられました。
つよかったです。
537名無シネマ@上映中:04/12/03 07:29:22 ID:oyx8VdgC
ジミーさん映画って音楽もセンス良いんだよなぁ
538名無シネマ@上映中:04/12/03 07:58:08 ID:nncX9Sfo
ジミーさんにハリウッド大作並みの製作費を用意したら、どんな映画を作るだろうな〜♪
539名無シネマ@上映中:04/12/03 20:39:18 ID:l5ggrgvj
>>538 大半がジミーさんの懐&黒社会行きなので大した映画は製作出来ないと
    思う。
540名無シネマ@上映中:04/12/03 23:59:40 ID:iLasYcgD
ジャッキースレでめちゃめちゃ言われてるけど、「炎の大捜査線」ってそんなにつまんないかねぇ??
俺大好きなんだよナー。無理矢理とはいえwオールスター映画だし、話も重厚な監獄もので迫力満点だし、
卵でポマードするし、なにより>537氏御指摘の通り、音楽が凄いカコイイんだよな〜。
特にジャッキーとアンティ・ラウが戦う前にかかる、荒々しい感じの音楽「ギャーン!ギャギャーン!!」
なんて、聴いた時はシビれました。
俺的にはかなりの傑作です。台湾の低予算映画なのかもしれないけど、それであれだけの重々しい作品を
作れてしまうジミーさんの力量は、本当にすごいと思う。
541名無シネマ@上映中:04/12/04 00:07:31 ID:79R+yHqI
作品の良し悪しより作られた過程が物凄い逸話だからな〜。
生きる伝説ジミー・ウォング恐るべし!
542名無シネマ@上映中:04/12/04 00:58:07 ID:S13qK2fc
香港の映画人が「王羽なんて落ち目でしたよ」「ブルース・リーに人気を奪われて以降、ジミー・ウォング
なんてキワモノでしたよブ」みたいな、悪し様に罵るコメントを見るにつけ聞くにつけ、
ジミーさんはわしら日本のファンが正当に評価しなくては!と、個人的に勝手に思っております。
本当にひどい言われようの中(まあ、本人も悪いが)日本で、ああいった形でデラックスなDVDBOXが
リリースされた事は、世の再評価を促したことも大きいけれども、何よりジミーさん本人にとって
おおきな喜びであったのではないかと思うのう・・。
ジミーさんの作品って、香港の実力者じゃ〜って言われているわりには、むこうではずいぶん雑に
扱ゎれている印象があるので・・・。
カンフー映画の古典として、もっと評価してあげてほしい。
543名無シネマ@上映中:04/12/04 01:40:56 ID:n8gqYmnJ
タランティーノが再復活させないかな・・・
544名無シネマ@上映中:04/12/04 02:12:13 ID:f5mU7iHJ
>>542
なんか、そーゆー意味では“海の隔たり”ってイイよね。
国内で悪評ばかりって事は、それだけDQNぶりを晒して呆れられているからなのに
海を越えた外国ではそんな醜聞も実感できない。
映画を通してカッコ良い姿ばかり見てもらっているから、スターの輝きは消えない。
これはジミーさん(などアジアのスター)だけでなく、ハリウッドのスターにも言えることだと思う。
545名無シネマ@上映中:04/12/04 15:18:31 ID:Tu6zK/f9
>>544
ジャッキーなんかも 日本じゃ 女がらみのネタなんかちっとも出てこなかったもんね

546名無シネマ@上映中:04/12/04 15:31:17 ID:zKzZ+S9Z
>>537
この前初めて空飛ぶギロチン観て音楽に驚いた
カンフー映画というと大抵龍メロディだけどバリバリ洋楽系ROCKじゃない
目から鱗が落ちた あれ聴くためだけでもまた借りようかしら
547名無シネマ@上映中:04/12/04 15:58:59 ID:KYW0yQv4
「片腕サイボーグ」スレはここでつか?
548名無シネマ@上映中:04/12/04 16:21:53 ID:iGWPFDU2
片腕ドラゴンのオープニングの音楽なんてもう・・・。
「これがエンターテイメントじゃいっ!!」と言わんばかりの怪しさ満開だしなー。
デデデッ、デデデッ、デデデッ、デ〜ン!
549名無シネマ@上映中:04/12/05 19:03:57 ID:Q27UmXj0
>>546
それ、ドイツのバンドの無断使用だよ。そのオリジナルを「キルビル」でタランティーノが使ってる。
550549:04/12/05 19:05:06 ID:Q27UmXj0
↑と書いたけど、>>546の言ってることとは違うな。酢マン買った。
551名無シネマ@上映中:04/12/06 00:58:43 ID:IFVdj0zF
>>550
えーっとキルビルでも使われてる曲はギロチンのどの辺りで流れます?
個人的にキルビル大好きなんで
ギロチンは予告集観てそこで使われてた曲におぉ!?となったんですが
ドイツの曲がそれなのかな?
552名無シネマ@上映中:04/12/06 16:30:23 ID:PHcyXpDb
不死身の妖婆とスカイハイ
どっちが面白いんでしょうか
553550:04/12/06 20:09:30 ID:+P9p2CZ/
>>551
忘れた。俺のことも忘れてくれ。
554名無シネマ@上映中:04/12/06 20:20:31 ID:ZoUta3l9
個人的には妖婆。ただスカイハイには貴重なラブシーンもあったり、その他にもジミー節な見所(?)満載で捨て難いな
555名無シネマ@上映中:04/12/06 20:18:21 ID:ZoUta3l9
個人的には妖婆。ただスカイハイには貴重なラブシーンもあったり、その他にもジミー節な見所(?)満載で捨て難いな
556名無シネマ@上映中:04/12/06 22:12:13 ID:gXK/q+WC
>>551
ギロチン坊主が出てくる時に必ずかかる曲が
(曲名はNEI!のSUPER16)
キルビルでは青葉屋のシーン(オーレンが庭に逃げるあたり)で
数秒だけ使用される。


557名無シネマ@上映中:04/12/07 14:53:32 ID:5FZHVQrL
>>554
ありがとうございました。
 
不死身の〜買いました 満足しております
ボンネットを閉めたら 妖婆が姿を現すシーン あれはホラーですね 感動しました
 
558名無シネマ@上映中:04/12/13 03:42:31 ID:2RXzIIlF
ドラゴン特攻隊などの台湾で活動していたころのジミーさん作品になじみがあるせいか、
ショウブラザーズの作品が観れるようになって観てみても、なんか若すぎて、ジミーさんに見えないですな。
はたちくらいのジミーさんって、目が小さくてのっぺりした顔をしておられてて、かなり印象違いますね。
30ちかくになってきて、ようやく私達の見慣れた「頃されたいんかゴラ」という眼差しになられるみたいですね。
こういう変遷をたどっていくのは面白くて、ジミーさんの変遷を辿れる今はとてもいい時代だなあと思いますねハイ。
「断腸剣」を観ながら、酔っぱらいカキコ。
559名無シネマ@上映中:04/12/14 06:21:27 ID:lQutxyCs
>>558
断腸剣、彼女と舞を始めたときは思わずどうしようかと
なんかああいう線の細い古典的二枚目役はあまり似合・・・いますよー、ジミーさん
年末の大刺客はすごい楽しみです
いいなあ香港の人は今年中に観れて
でも予定過ぎてもいっこ出て来ないのもあるんで、ちょと心配
560名無シネマ@上映中:04/12/14 13:40:43 ID:SFxyMCUp
なんてハンサムなの
561名無シネマ@上映中:04/12/16 15:44:44 ID:88Pppsrh
スカイハイの悪の親玉って、一作だけジェームス・ボンドやった役者だったっけ?
562名無シネマ@上映中:04/12/16 18:49:09 ID:q5a6zuvF
ジミーさんの胸に「兄貴〜っ!」と叫びながら飛び込みたい。きっと兄貴は熱く抱きしめてくれるに違いない。
563名無シネマ@上映中:04/12/16 22:53:34 ID:SHu7PKAd
>>561
女王陛下の007でボンドやったジョージ・レーゼンビーだね。
564名無シネマ@上映中:04/12/16 23:18:12 ID:WpUkFCHe
片腕ドラゴンのDVD 再販してほしいなぁ
ビデオを持ってるけど 英語吹き替えなんだよ
565名無シネマ@上映中:04/12/17 07:41:05 ID:JFPchBCe
>>564
俺は持ってるよー。うへへへー。
566名無シネマ@上映中:04/12/17 15:50:43 ID:pA69tWxR
>>564
俺も持ってるよー。うへへへー。
発売日(の前日)に10件以上さがしまわって、やっと買ったよー。
567名無シネマ@上映中:04/12/17 21:13:23 ID:geDQzfiD
俺2枚持ってるけど、そろそろ売ったほうがいいかな
568名無シネマ@上映中:04/12/18 00:13:11 ID:pAsXy8jD
>>567
ちょうだい
569名無シネマ@上映中:04/12/19 00:48:21 ID:ypZzyQqm
ジミ―さんの作品ってハッキリ言ってたいしておもしろくない作品でも
なんか愛しくて何回も見ちゃうんだよな。
もちろんおもしろい作品はもっと見るけど・・・なんでだろ?
570名無シネマ@上映中:04/12/19 01:13:56 ID:/zxDSzFx
>>569
言えてるね。そこがやっぱりジミーさんって人の魅力なんだろうね。
ブルース・リーとはまた違う、“生き抜いた”人間が持つ魅力だね。
571名無シネマ@上映中:04/12/19 04:37:11 ID:RGZ6WOu/
ブルースリーと較べるなら、生き死に云々よりも
高級マスクメロンに対する
ウォーターメロン(西瓜)のうまさみたいな
572名無シネマ@上映中:04/12/19 05:10:17 ID:UMZskXyK
少しきわどい話かもしれないんですが、70年代くらいから一時反日映画ブームがありますよね。ロー・ウェイとかが
たくさんそういった作品を作っていて、ジミーさんもそのブームのなか、次々と日本人を血祭りにwあげておられる
わけなんだけれども、デリケートな話題ですが、なんと言うか、他の反日映画でわしらが感じる
「気持ちはわからんでもないけど、そりゃないだろう」みたいなものが、ジミーさん作品だと、
あれだけ日本人血祭りバトルしているのに、不思議とそういったヤな感じがしない印象がありますな。
怒りの鉄拳なんか観てると、自分はふ・・と「柔道が勝ったらおもろいのに」と、つい思ってしまうときがたまにある
んですが、片腕ドラゴンだと、日本人なのに「あ、もういいです、やっつけちゃってください」と素直に思うw
なんでですかねー。嫌味じゃないというか。本人の性格なのかな。
あのあたりの作品は、本当に不思議ですね。
倉田さんとかとも仲よかったみたいだし。
やっぱ侠(おとこ)は心も広いのかもしれんな、と自分は勝手に思っとります。

573名無シネマ@上映中:04/12/22 21:22:43 ID:V9fjTNyO
ジミーさんアゲ!某スレで今年の九月以降にかなり期待できそうなカキコあるけど本当かな?「ドクヒトウ」シリーズやΓ起てトラゴン〜」等ショウブラのジミー作品がリリースされたらむちゃくちゃうれしか〜!
574名無シネマ@上映中:04/12/25 00:31:14 ID:h6J1H9Qo
>>573
ショウブラ第2期発売があるなら、このへんのジミー作品は必須でしょう。
大丈夫。キングレコードはジミーさん好きだから、ハズしはないと思うよ。
大いに期待して良し。
575名無シネマ@上映中:04/12/25 01:05:07 ID:z/WrnXlt
ショウブラ第2期は、「レスリーチャンの神鳥英雄伝」の試写会で
関係者が発表したそうだから、もう正式決定してるみたい。


ジミーさんに関しては間違いなく出ると思うよ。
問題は ダ ニ ー さ ん だ >某スレ住人(w

576名無シネマ@上映中:04/12/25 05:39:46 ID:5XzFf4wI
こうやって、日本未公開のジミーさん作品がぞくぞくと発売されてしまうと、
なんつーか、「レアなジミーさんのショウブラ作品をついにゲットしたで!ヤター!
しかし、こんなおもろいものをほとんどの人は、知らないし、観れてないんだろうな、かわいそうにブ」
と秘かに思っていた自分としては、もう自慢できなくなってしまうから悲しいなあ〜(泣藁
まあいいか〜。もうねいっそのこと、ブームになってしまえとか思う。
ならんかなぁ。ワンさま〜!・・・スマン。
映画好きの女の子とかが観てくれたらおもしろいのにと思う。
暑苦しいキャラではないから、充分ウケるんじゃないかなー?ウケんかな(藁
577名無シネマ@上映中:04/12/25 22:41:52 ID:lFlL4qGx
ショウブラ2期が出るのか〜。
個人的に「吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー」と「片腕ドラゴン」
の2作は確実に手元に置きたいので是非ラインナップに入れてくれ。
578名無シネマ@上映中:04/12/25 23:34:42 ID:mfWOtiAk
片腕ドラゴン DVDほしいよ〜
後ろに倒れて起き上がるシーン 何度も見たい
579名無シネマ@上映中:04/12/26 08:45:23 ID:ES7r45UD
>後ろに倒れて起き上がるシーン


あれは何回見ても笑う。すばらしいです。
580名無シネマ@上映中:04/12/27 16:14:18 ID:bO29S5ZU
てかΓ片ドラ」はショウブラじゃないをじゃなかったっけ?
581名無シネマ@上映中:04/12/27 23:37:07 ID:TNDwk+mn
現在日本で手に入れることのできる数少ないジミ―さんDVD作品のうちの一つ
「ドラゴン特攻隊」は買っても損はないでつか?
今年発売されたキングレコードのジミ―さんと座頭市は持ってまつ。
見てみたいけど5000円はちょっと躊躇してしまう・・・。
他に日本版のジミ―さんDVDで現在も買えるの、ってありますか?
582名無シネマ@上映中:04/12/28 01:40:20 ID:BROZz14F
ジミーさんが第一影業とかで撮った映画の権利って今誰が持ってるんだろう・・
583名無シネマ@上映中:04/12/28 01:42:32 ID:p/ca8r/g
>>581
ジャッキーもジミーもあんまり出てこないけど、買う前にレンタルで確認して気に入ってからに
したほうがいいと思ふ。

>>582
今でも第一影業でしょう、キングの第一の商品とか版権変わってないし。
でも、管理も対応もずさんでもうキングは仕事したくないそうな。
584名無シネマ@上映中:04/12/28 12:45:35 ID:HUDspAN8
スカイハイもウォング氏でつか?
585名無シネマ@上映中:04/12/28 22:29:24 ID:KoInAi10
糖尿病で片足ドラゴンになってるってのはマジですか?
586名無シネマ@上映中:04/12/28 23:03:31 ID:8VysStqo
倉田保昭との共演について
「お互い武術の心得がある」とかいってたけど 
その ずうずうしさが ジミーさんの魅力でもあるわけだ
587名無シネマ@上映中:04/12/28 23:12:19 ID:EmiB7BOU
ジミーさんとデビッド・キャラダインと闘ったらどっちが強いんだろう?
キャラダインは「燃えよカンフー」出演時、武道の心得が全く無かったのを
馬鹿にされてから本腰入れて学び始めたらしいけど、ジミーさんには
そんな事いうやつは居なかったろうし、本人もその気なかっただろうな・・
588586:04/12/28 23:26:33 ID:8VysStqo
>>587
本人いわく 格闘技は一通り経験したらしい・・・
不死身の四天王なんかじゃ
あれだけ 「動ける人たち」と共演して コンプレックスを持たなかったんだろうか
まぁ どんな武道の達人でも ジミーさんと共演した時点で
サンマオやらロンフェイと同じ扱いになってしまうけど
589名無シネマ@上映中:04/12/28 23:58:33 ID:ERmTdCKT
コンプレックスなんか無いから「スカイ・ハイ」で堂々と演舞をやってるんじゃ?






いや、コンプレックスがあるから演舞のシーンをいれたのか?
590名無シネマ@上映中:04/12/29 00:18:54 ID:AI3vazkE
そういえば「スカイハイ」はジミーさんもレーゼンビーも「達人」って設定
だったな・・・
レーゼンビーは「電撃ストーナー」での大味な格闘シーンが忘れられん。
591名無シネマ@上映中:04/12/29 12:50:31 ID:yjBdN9S6
ほんと 不思議な人だよな
592名無シネマ@上映中:05/01/02 22:14:46 ID:xg0FwH9K
華麗に新年初のジミ―スレage
593名無シネマ@上映中:05/01/03 10:22:49 ID:tCZeSzAU
スカイハイの演舞とやらを見てみたい
594名無シネマ@上映中:05/01/03 18:46:21 ID:amZMySo9
ジミーさんの場合実戦経験豊富だからさ
実戦では技よりも策なわけよ
595名無シネマ@上映中:05/01/03 19:02:07 ID:qq6cD3bp
秋葉原の石丸ソフト1であしたまでDVDの安売りやってるけど、
ジミーさんの「妖婆」とかの入ってるボックスもあったよ。7000円台だったかな?
596名無シネマ@上映中:05/01/03 19:02:24 ID:azLC5/Nc
>>580
GHだろ。
DVDはスパイクから出てる(た?)
597名無シネマ@上映中:05/01/03 19:39:04 ID:tELupXyU
ジミー生きてるの?
598名無シネマ@上映中:05/01/06 00:41:35 ID:XEIQQdCq
>>593
いいぜ〜〜ヌルくて。
デブ白人に歯の裏側なめられてるような気分になれる
599名無シネマ@上映中:05/01/06 21:19:30 ID:9MWkG9Y0
ジミーさん敵に攻撃食らったときの動きがいつもおんなじ
胸押さえる
600名無シネマ@上映中:05/01/06 23:38:31 ID:S1n5Wdfp
その後「ブホッ」って感じで口から妙に真っ赤な血を吹かないか?
601名無シネマ@上映中:05/01/09 00:43:38 ID:YKOrpNzy
片腕ドラゴンの曲の元ネタ
「SHAFT」なかなかいいね
602名無シネマ@上映中:05/01/14 16:07:51 ID:ZQ2OTDtY
カンフーにジミーさん出演させて欲しかったね。まあシンチーもわざわざ怖い人とつながりをつくりたくないだろうけど…
603名無シネマ@上映中:05/01/14 20:45:35 ID:Z8T/4sMf
>>602
秘宝のインタビューでは、ジミーさんは子供の頃のアイドルだったと言ってた。
流石に香港映画界には復帰出来ないだろうね。
604名無シネマ@上映中:05/01/15 16:50:25 ID:1CqQD2ez
キネ旬だったかな? インタビューでシンチー、
自分のお父さんがジミーさんにそっくりだったんで、子供の頃はお父さんはジミーさんだと思ってたんだって。
605名無シネマ@上映中:05/01/18 17:51:17 ID:fD3euBgR
そら飛ぶギロチンの
ジミーさん登場シーンかっこいいね
 弟子に指導してるけど あの中じゃ ジミーさんが一番動けなさそう
606名無シネマ@上映中:05/01/21 13:47:24 ID:vXF46Vdu
鹿村のコメント最高だったね。
607名無シネマ@上映中:05/01/21 14:22:06 ID:84hsz8Ud
すいません、DVDで観たいんですがレンタルショップなどに置いてありますかね?
608名無シネマ@上映中 :05/01/21 14:42:26 ID:uVRfSE7I
そら飛ぶギロチン、四天王は近所のツタヤに置いてました。
609名無シネマ@上映中:05/01/21 19:44:50 ID:p/DcoHWu
陳星と共演した「雙龍出海」って
見たことある?
610名無シネマ@上映中:05/01/22 12:41:21 ID:UOdPCV+5
>>607
片腕ドラゴンも探せば置いてるとこあるよ
611名無シネマ@上映中:05/01/24 18:04:17 ID:6cIcT9Rf
「鉄網?星・判決」という、ヒジョーにチープなジミーさんの台湾映画に、戦前・戦後を代表する
中国映画の名優王引がおじいちゃん役で出ていてビックリしますた。
王引晩年の名演技を堪能できてよかったです。でも、あれほどの名優が、どうしてわざわざ台湾まで行って
低予算映画に出てくれたんだろう・・・?
ふしぎだネッ!(うわ、冷や汗が・・・)
612名無シネマ@上映中:05/01/24 18:30:15 ID:hL4LBLJ7
613名無シネマ@上映中:05/01/24 19:09:20 ID:Q8BSADDJ
不死身の妖婆で
バーでの外国人との乱闘時に見せる へっぽこカンフーは
かっこ悪くていい
614名無シネマ@上映中:05/01/24 19:15:06 ID:stI63iJP
>>612
たぶん出るでしょう
615名無シネマ@上映中:05/01/26 13:55:18 ID:wS1hz61c
612のサイトのジミーさん作品郡全部買いたい!俺の知らない作品まである〜!字幕がついてまらなぁ…
616名無シネマ@上映中:05/01/26 15:18:25 ID:aiBcc56d
>>615
英語字幕ならたいがいついてるよ
案ずるより産むが易しだ
試しに買ってみれ
617名無シネマ@上映中:05/01/26 16:26:25 ID:GWvvL/V/
>>616
でもショウブラシリーズのDVDの
英語字幕って結構むずかしいんだよね・・orz
618名無シネマ@上映中:05/01/26 20:17:01 ID:nnRN6lEX
片腕ドラゴンのdvd都内でレンタルしてるとこないっすか?
ヤフオクで数万も出して買うバカの気がしれんわ
619名無シネマ@上映中:05/01/27 04:50:54 ID:QTF9erIX
>>617
武侠ものとか、言いまわしが古かったり大仰だったりするし、
原作が金庸だったりすると英語むずいよね
つーか、日本語で読んでもよくわからんかも
でもジミーさんのは、武侠でもストレートな内容多いから
意外とわかりやすいと思う

>>618
某オンライン・レンタルにもあったよ
ただ争奪戦は大変かも
620名無シネマ@上映中:05/01/27 07:04:11 ID:rxZlYOmn
>>618
そうはおっしゃるけど、これは相当面白いよ。数万円で欲しいという人はバカではないと思う。
俺は未開封新品中古を当時ウニオンで安価で購入した。
621名無シネマ@上映中:05/01/27 10:23:37 ID:KJE4ZbaV

いや、やっぱバカだろw
なんぼ何でも数万円の価値がある代物じゃない。
622名無シネマ@上映中:05/01/27 13:45:26 ID:lI67tjOe
価値観は人それぞれ。興味無い人にとっては無料でもいらないだろうし、人によってはウン万円でも欲しいものだろ?ちなみに俺は三年前にヤフオクで6500円で落として宝物となってます。もう何十回と観たからかもしれんけど万以上は出す気はしないなあ…
623名無シネマ@上映中:05/01/27 16:44:00 ID:KLjYUtIK
ただあのDVDは音がねぇ・・
624名無シネマ@上映中:05/01/29 15:57:40 ID:OXNVJY0w
そういや米で年末にギロチンのアニバーサリー・エディションが出たんだよね
2枚組みで、画像が少し綺麗になって、
新しいオーディオ・コメンタリーとジミーさんの新インタビュー、
それにフルカラー・ブックレットが付いてるらすい

ttp://www.upcomingdiscs.com/dvd_review.php?load_this=guillotine2&review_where=date_posted

ちなみに音声は↑では日本語ってなってるけど北京語と英語
字幕はサイトによって英語のみとか、英語+スペイン語になってる
625名無シネマ@上映中:05/01/30 18:17:14 ID:DPt6a5Dt
武侠片スレからやって来たのですが、「獨臂刀三部作」ほかSBライブラリーの続き
今年無事に出るのでしょうか?もう待ち切れませんです。
626名無シネマ@上映中:05/01/30 19:22:40 ID:kqAhF5SW
覇王拳でジミーさんに白い粉かける クソガキ 変な声してるね
627名無シネマ@上映中:05/01/31 03:24:55 ID:Cvt8M9r3
>>625
わしゃーもー諦めて、輸入盤VCDを全部大人買いして、辞書片手にどっぷりですよ。
待っててもきりがない。
628名無シネマ@上映中:05/01/31 04:27:56 ID:y6VfJWFW
>>625
キングレコード今年は武侠片・武打片に絞ってリリースすると聞いたような・・
629名無シネマ@上映中:05/01/31 04:30:10 ID:yowlbGry
ドラマとかで銃声音が聞こえると、
あのギロチンが飛んで来るんじゃないかと思うようになってしまった
630名無シネマ@上映中:05/01/31 12:05:44 ID:fBhZOgRd
修行房の鉄の爪も同じ音をたてて飛んでたねW
631名無シネマ@上映中:05/01/31 15:45:36 ID:y6VfJWFW
特命係長でジミー先生の作品オマージュキボン
632名無シネマ@上映中:05/01/31 20:11:57 ID:rXCxHJhY
>>631 片腕が折れて、仕方なく残った腕を鉄砂で鍛えるシーンを希望。
   
633名無シネマ@上映中:05/01/31 20:13:59 ID:edJTbryo
部下の前で 天井を歩くシーン希望
634名無シネマ@上映中:05/01/31 20:58:24 ID:o4WqNnK9
ライバル社員に牙装着希望
635名無シネマ@上映中:05/01/31 21:17:06 ID:bsLY5rhW
NEU!(ノイ)2をアマゾンで買ってしまった。
SUPERって曲格好いいです。
ジャッキーの蛇拳然り結構プログレとかテクノの
渋いの使ってるんだよね香港映画。
636名無シネマ@上映中:05/01/31 22:17:44 ID:rXCxHJhY
>>635 無断借用だけどねw 一昔前は「黒いジャガー」とか「砦の29人」を
   勝手にアレンジしてた。 
637名無シネマ@上映中:05/01/31 23:37:34 ID:y6VfJWFW
>>636
「黒いジャガー・SHAFT」はかなり香港映画に使いまわしされてるよね
「片腕ドラゴン」や「危うし!タイガー」でOPに使われてるし
638名無シネマ@上映中:05/02/03 16:45:45 ID:sRANstrK
当初キングレコードから発売予定だった神拳大戰快鎗手(リターン・オブ・ザ・チャイニーズボクサー)海外製のDVDで見ました、感想は日本に紹介(劇場公開又はビデオ発売)されないのが大変に残念です。
やっぱ、ジミーさんアイデア素晴らしいです。
英語音声、字幕なしで見ても楽しめました。
「映画は娯楽!」この一言に尽きます。

639名無シネマ@上映中:05/02/03 17:18:58 ID:zWH5FjXM
>>638
えっ、あの作品も発売する予定だったの?
640名無シネマ@上映中:05/02/03 18:47:05 ID:+mAYr4x4
>>638
地面に突き立てられた長いヤリの上に立ち
「ハッハッハッハ!」と嗤うジミーさんカコイイ!

さらにそのヤリでエレベーターのように降りてくるジミーさん!!
641名無シネマ@上映中:05/02/03 18:52:55 ID:grSHSZgH
「空とぶギロチン」…とか観ると、ジミーさんのクンフーは下手ではないものの
子供の頃からやっていた俳優さんと比べると、電光石火のシャープさに欠ける
気がしました。「破れ!唐人剣」は勝さんの猛烈な殺陣に、あの短い刀でよく
ついていけたなーと、無敵の剣豪という感じは薄かったのですが…。

そんな私にジミーさんのお薦め(特にチャンバラが楽しめるやつ)といったら
何になりますでしょうか?(なにしろわずかしか観られないもので…)どうか
よろしくお願いします。
642名無シネマ@上映中:05/02/03 19:08:08 ID:U8uNHcak
俺はジミーさんのとび蹴りと
後ろ蹴り?が好き
643635:05/02/03 20:55:59 ID:bPo9hRzu
>>641 チャンバラだと「ドラゴン武芸帖」かな。山賊相手に暴れ回る
    ジミーさんがなかなか。
    槍振り回すジミーさんなら「戦国水滸伝 嵐を呼ぶ必殺剣」
    がオススメ。元軍相手に孤軍奮闘のジミーさんに惚れる事
    間違いなしw
644名無シネマ@上映中:05/02/04 12:55:28 ID:cWDwDKiG
>>644

DVD化のあかつきにはぜひともチェックしてみます。
ありがとうございました。
検索してみると、前者は大手・ゴールデン・ハーベスト制作ですが
後者は何でしょう?ご存じだとお教えいただけると幸いです。

アクションはとりあえず…としてw、ジミーさんの映画って
武侠・伝奇時代劇ファンのよろこぶツボを押さえていて興味を持たずに
いられないというか。(藤木TDC氏が「獨臂刀王」のあまりの面白さに
張徹作品100本ノックを決意したと「映画秘宝」に書いておられましたが
こっちも設定を聞いただけでそそられるというか…。日本版リリースが待ち切れません。
645名無シネマ@上映中:05/02/05 20:09:47 ID:Bogqi/ta
笑われるかもしれないが、自分は、この人は世界的にも非常にユニークな映画作家で、
アジアが誇るべき埋もれた天才だと、本気で思っている。
646名無シネマ@上映中:05/02/05 21:19:09 ID:7D51Cv/2
>>645
ま、埋もれちゃったのは自業自得だけどな。
647名無シネマ@上映中:05/02/07 20:28:02 ID:Jc6xpG44
炎の大捜査線の完成までのエピソードは最高
648名無シネマ@上映中:05/02/07 23:01:16 ID:nUQqxCI8
どのようなエピソードでつか?
649名無シネマ@上映中:05/02/07 23:26:44 ID:3r0XVHPY
650649:05/02/07 23:28:39 ID:3r0XVHPY
とおもったら
2chの「火焼島」撮影秘話の書き込みから引用

ってかいてあった
651名無シネマ@上映中:05/02/08 16:56:33 ID:+hVB4f2B
ブルースリーの 映画はNHKでもよくやるけど
ジミー映画は放送しないね
主役が 卑怯だからかな?
652名無シネマ@上映中:05/02/08 18:56:27 ID:UteL3deo
ヒーローというよりチンピラだから?
653名無シネマ@上映中:05/02/09 03:47:05 ID:JzTtBqTY
DVDも出たし、夜中に民放で放送してくれたら、さぞ実況が盛り上がるのではなかろうかw
654名無シネマ@上映中:05/02/09 09:19:43 ID:L3cEQxNm
>>651
マイナーだから。
655名無シネマ@上映中:05/02/09 22:00:23 ID:wqyPNQU3
この映画の「片腕」というタイトルは今では地上波では問題あるのかな? 片手はNGワードですよね。
俺は30年近く前、NETの土曜洋画劇場で初めて見たのだが。
656名無シネマ@上映中:05/02/10 16:16:26 ID:0FJ2zsaX
>>655
放送する前にテロップ出せば問題ないんじゃないかなぁ・・(座頭市みたいに
それにしても「片腕ドラゴン」の吹替え版って見たことないな
吹替えはやっぱり田中信夫?
657名無シネマ@上映中:05/02/10 17:29:44 ID:u9nPlpX0
>>656
片腕ドラゴンのジミーさんは富山敬らしいよ。
658名無シネマ@上映中:05/02/10 20:07:17 ID:0FJ2zsaX
>>657
!! 富山敬のジミーさん・・・ぜひみてみたひ・・
659名無シネマ@上映中:05/02/10 20:50:58 ID:UdJF47CW
某個人HPの掲示板より転載。

>SB日本発売ラインナップの一部をいうと、「片腕」シリーズ3本と、
>「馬永貞」、「武館」「血滴子」、「吠えろドラゴン!起てジャガー!」
>「キングボクサー」などなどですね。クンフー、武侠でしめてます。

>「少林五祖」は予定に入ってますよ〜

制作スタッフからのリークなので、信用してイイと思う。
660名無シネマ@上映中:05/02/10 20:53:45 ID:UdJF47CW
上げちゃった。スマソ。
661名無シネマ@上映中:05/02/10 22:58:19 ID:TEu2ND6z
五毒がいっこもない・・・(´・ω・`)
662名無シネマ@上映中:05/02/11 02:45:45 ID:41i7smYz
>>659
近年、まれに見る最強のニュースですた。ありがd
663名無シネマ@上映中:05/02/11 07:12:37 ID:/ITHbl2C
なんてこった・・・。
「片腕ボックス」と「血滴子」、どうせ日本じゃ出ないと思って
リージョン3の香港盤買っちまったよ・・・。
664名無シネマ@上映中:05/02/11 17:29:33 ID:6ZUJpvAF
>>663
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
しかも届いたの8日前・・・orz
665名無シネマ@上映中:05/02/11 17:43:07 ID:0W+/J2/T
「咥えろドラゴン!勃てジャガー!」
666名無シネマ@上映中:05/02/11 19:30:24 ID:Y6Rx1uHp
スカイハイ スカイハイ
667名無シネマ@上映中:05/02/11 20:18:55 ID:hoWf3lgI
>>663-664
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
つーか俺>>659にあがってるの、全部持ってる
漢ならそんなこと気にしちゃいかん!・・・orz
668名無シネマ@上映中:05/02/11 21:30:41 ID:gkQSC0gR
>>559の片腕シリーズって獨臂刀の事か?
「片腕ドラゴン」も再販してほしいんだけどSBじゃなくてGHだから
なー。「空飛ぶギロチン」もキングレコードから出してるんだから
是非出して欲しいのだが。とりあえず「吼えろドラゴン起てジャガー」
は確実に買おう。
669名無シネマ@上映中:05/02/12 00:49:17 ID:yzgyzozV
「スカイ・ハイ」「鉄漢」「双龍出海」も出して欲しい(スカイ・ハイは吹替えつきで
670名無シネマ@上映中:05/02/12 01:34:49 ID:ZXCccI8/
獨臂刀・・・何て読むの?
671名無シネマ@上映中:05/02/12 01:40:47 ID:cHLlj+C/
多分、どくびとう
672名無シネマ@上映中:05/02/12 02:06:45 ID:ynooDOzK
>>671
どくひとうじゃない?
673名無シネマ@上映中:05/02/12 06:36:25 ID:lWZcxeRb
>>670
じみいさん
674名無シネマ@上映中:05/02/12 23:35:14 ID:ELf+5h0G
>>659
うれしいです。
SBの第二期リリースの開始はいつからなのでしょうか?
4月からかな?
675名無シネマ@上映中:05/02/13 00:31:37 ID:wDd/6iz4
9月以降みたいよ
676名無シネマ@上映中:05/02/13 18:47:31 ID:YttmBEAA
キラードラゴン 流星拳って面白いんですか?
677名無シネマ@上映中:05/02/13 19:06:51 ID:vZf8zfao
>>676 つまんなくはないと思う。
678名無シネマ@上映中:05/02/13 20:04:13 ID:MXTMXA//
>>676
見たことないけど
ワケワカランらしいよ
679名無シネマ@上映中:05/02/13 20:28:42 ID:wDd/6iz4
見たけど記憶に残ってない・・・
ジャッキーが悪役??
680名無シネマ@上映中:05/02/13 21:06:46 ID:sU800SBt
>>676
お話はつまらん、というかワケワカラン。
しかし全編に漂う安っぽい怪しさというかいかがわしいムードは
ジミーさんファンには受けると思う。
681676:05/02/13 21:13:23 ID:nJh0PBZP
ありがとうございました。
682名無シネマ@上映中:05/02/15 17:30:36 ID:y+aj5nF/
今日はなんだか寂しい気分なので帰って「冷面虎」見まふ
683名無シネマ@上映中:05/02/15 19:07:56 ID:NOyGwryP
>>682
何があったんだ?ま、とりあえず「冷面虎」楽しんでくれい!
684名無シネマ@上映中:05/02/16 03:05:55 ID:QgIUa3Ol
>>676
ファイナルドラゴンというタイトルでDVDになってる
実にわけわからんが大変面白いと思うぞ。未見じゃもったいない。
俺はギロチンの次くらいに好きかも。
アウトロージミーのかっこよさに比べればジャッキーがおぼっちゃまに見える
685名無シネマ@上映中:05/02/16 04:46:28 ID:8W6jKTtu
オルァ!おまいら!日本の映画関係者!
ジミー・ウォングを再評価しろやっ!
20世紀最大の天才だぞっ!!!
686名無シネマ@上映中:05/02/16 12:31:55 ID:2miTMkyQ
キラードラゴン流星拳はジミー・ウォング主役の映画!
ブルース・リーの「死亡の塔」と同じでリー主演という見方をすれば評判よろしくないが作品的にはGOOD!
それと同じ。
キラードラゴン確かに最後の落ちはびっくりたまげるがこの作品は面白い。
687名無シネマ@上映中:05/02/16 14:14:29 ID:7X5klz+c
そーか、『ドラゴン特攻隊』のブリジット・リンも色々あったんだな
688名無シネマ@上映中:05/02/16 17:26:54 ID:n1gyRDY7
>>687
色々って、な〜に?
689名無シネマ@上映中:05/02/16 20:55:18 ID:7X5klz+c
>>688
>>649をご参照 恫喝されたらしい ウォングってヒドいやつだな
690名無シネマ@上映中:05/02/16 22:17:24 ID:E5TNowK7
>>682
可知道〜♪
あのオープニング曲って結構イイよね
CD欲しいくらいだ・・・w
691名無シネマ@上映中:05/02/17 04:41:05 ID:vbea+v+W
692名無シネマ@上映中:05/02/17 18:25:05 ID:14pKYcX9
ブリジット・リンが
「ピンクフォース」や「アマゾネスコマンドー」に出てるのも
確かジミーさんがらみなんだよね。
どんな理由かは知らないんだけどさ…。
693名無シネマ@上映中:05/02/17 23:00:09 ID:ThNaaFRn
ジミー先生の映画って一本も見たことないんだけどココのスレ見てたら面白そうなので初心者の私は何を見ればいいですかね?先生にハマる5作品教えて!日本で正規に買える現在入手可能なDVDで!
694名無シネマ@上映中:05/02/18 01:34:08 ID:nJGT6x+s
>>692
その昔、ジミーさんが迫ったけどフラレた。
公私共にブリジットが好きだったようだね。
695名無シネマ@上映中:05/02/18 02:13:29 ID:9PjiX1fh
今正規に手に入るジミーさんDVDていうと「ギロチン」「四天王」「ジミーさんBOXの三作品」と「ドラゴン特攻隊(ジャッキー主演」くらいか?ちなみに書いてる順にオススメです!できたら全部見てほしい。ジミーワールドの虜になるはず!
696名無シネマ@上映中:05/02/18 02:48:38 ID:0OxbxoWl
>>693
正規じゃないけど
ヤフオクも「ウォング」で検索すれば
結構でてくるよ
697名無シネマ@上映中:05/02/18 19:52:05 ID:7ofsdtN8
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10350758
この舐めた野郎を懲らしめてやらんか?
698名無シネマ@上映中:05/02/18 20:55:34 ID:0OxbxoWl
>>697
ほっとけばいいよ。
どうせ誰も買わないだろうから
699697:05/02/18 21:06:02 ID:7ofsdtN8
でもこの糞業者ムカツク!
ついでだけど[片腕ドラゴン]都内でレンタル出来るとこないっすかねぇ?
Rに焼きたいんだが、、、
700名無シネマ@上映中:05/02/18 21:09:20 ID:I/6CnjkS
test
701名無シネマ@上映中:05/02/18 21:49:16 ID:t2omzfsz
>>693 ジミーさんの虜になったなら次の2本も観てほしい。
    「ニンジャファイター 機密ファイル奪回作戦」
    ジミーさん主演作とニンジャ映画を勝手にくっつけて一本にした
    糞映画。はっきり云ってジミーさん舐められすぎw
  ちなみにこの手のバカニンジャ映画ばかり粗製濫造してたフィルマークって
  会社10年位前に火事で焼けて潰れた。ジミーさんが手下した訳じゃ
  ないと思うが・・・
  
  「上海13」冒頭だけ出てくる金庫破りのジミーさん。(出演時間5分弱)
   チャン・チェ監督のオールスター映画だが、他のゲストがアクションの
   見せ場があるのにジミーさんだけないのは、功夫が下(以下自粛)
   なのを監督が知ってるからだろうか・・と勘ぐってしまう一作。
       
702名無シネマ@上映中:05/02/18 22:44:14 ID:IU2mgX+y
皆さん、ありがとうございます!参考になりますジミー先生初心者なのでとりあえず「ギロチン」買ってみるっす。でも片腕シリーズって気になりますよぉ〜、そんなに面白いんですか?
703名無シネマ@上映中:05/02/18 23:52:38 ID:z+JnNi+V
>>702
もしもし?・・・「ギロチン」は片腕シリーズなんだが
704名無シネマ@上映中:05/02/19 01:21:37 ID:kHsrAn/d
>>703
オマエが読解力ないのか、>>702が作文能力低いのか・・・

>>702は“片腕シリーズ”の一本として、
入手し易い「ギロチン」を買って見てみるって言ってるんだろ。
705名無シネマ@上映中:05/02/19 01:23:13 ID:86vO4kRC
「ギロチン」は片腕シリーズだったんですね。初心者なもんで失礼しました(^_^;)勉強(DVD見て)して出直してくるっす!。
706名無シネマ@上映中:05/02/19 01:33:35 ID:86vO4kRC
いや〜、ホント皆すみません(^_^;)わたしの勉強不足のせいで…もっともっと過去スレとか秘宝とかも読んで出直すんで、とりあえずギロチン見たらまた来ます。
707名無シネマ@上映中:05/02/19 03:53:41 ID:fy+WEawY
>>701
フィルマークは訴えられるのを恐れて
自ら放火したんじゃないかな・・・


ジミーさんの出てる片腕映画って
「獨臂刀」
「獨臂刀王」
「獨臂刀大戰盲侠」
「獨臂拳王」
「獨臂拳王大戰血滴子」
「獨臂侠大戦獨臂侠」
「獨臂拳王勇戰楚門九子」
「鉄漢」
このくらいかな。しかしすごいなぁ・・
708名無シネマ@上映中:05/02/19 09:35:35 ID:UgR9GiGz
破れ唐人剣、もいれてあげてくらはいm(._.)m
709名無シネマ@上映中:05/02/19 09:41:41 ID:AuO2fPGV
こんなマニアックな俳優のスレの書き込みが700越えるとは・・。すぐに落ちてしまうだろうなと思っていたけど、秘かに好きな人多かったんだなぁ・・・。
なんと言うか、テレビで宣伝とかしなくても、ちゃんと広まる人は広まるんだなー。
ジミーさん人気は、どう考えても口コミだしw
長い時間かけて秘かに語られてきた「ジミーさんて、凄いらしいよ」「エーッ!」というのが
実を結びつつあるのかもしれないですな。
710701:05/02/19 09:54:20 ID:RNzyFPW2
>>693 忘れてた!ジミーさんの出てる邦画があるよ。「極東黒社会」
   ジミーさん率いる巨大麻薬組織に元外人部隊員(役所公司)と
   FBI捜査官(ショー・コスギ)が戦いを挑む話。

   個人的に片腕ドラゴンVSニンジャの格闘戦期待してたけど何も
   なかったのが残念。ちなみに役所はこの映画に出た事にはあまり
   触れて欲しくないらしい。 
711名無シネマ@上映中:05/02/19 10:26:31 ID:qE61t2ID
英語題でDeadly Silver Spear  という作品の原題
わかる人いますか?
712名無シネマ@上映中:05/02/19 12:13:08 ID:ukdR4EwM
>>709
そうだね。
一過性のブーム的な人気とは違って口コミだとジミ―さんの魅力が本物
・そして作品が本当におもしろくないと広まらないからね。
713名無シネマ@上映中:05/02/19 13:24:44 ID:MHsyubcK
>>711
多分「碧血洗銀槍」だと思ふ
違ってたらゴメソ
714名無シネマ@上映中:05/02/19 13:45:57 ID:OaBq+yLy
サモハンのオールスター映画 上海エクスプレスでジミーさん吊るされてたけど
あれは スカイハイのお返しかな
 ジミーさんのアクションシーンが無いのは>>701と同じ理由か?
715711:05/02/19 19:00:58 ID:CHX14ra8
>>713
どうもありがとうございます。
イギリスでDVD出てるみたい。
716名無シネマ@上映中:05/02/19 22:16:31 ID:fy+WEawY
>>711
RARE KUNG FU MOVIESにうpしてあった
ポスターに「血連環」て書いてあったよ
717名無シネマ@上映中:05/02/20 00:10:06 ID:4AepQsvx
今「ギロチン」観てたんだけど三節コンの人ってラウ・カーウィンなんだね!
てことは「ドラゴン修行房」のカン役もカーウィンなんだ!
って、ちょっと驚いたんでカキコです。
718名無シネマ@上映中:05/02/20 13:01:52 ID:lUGmvEV2
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13096057
4万で買っても転売したら儲かるらしい。
既出の3万は買いだなw
719名無シネマ@上映中:05/02/20 17:54:01 ID:MTGOcUXx
>718
ヤフオクの落札相場はせいぜい25,000円ぐらいだろ
いくら名作って言われたって、たかが香港映画にどこにそんなに価値があるんだよ!
貧乏人が金儲け目的で出品してんじゃねぇ〜よ!
720719:05/02/20 17:56:59 ID:MTGOcUXx
>718
てか、おまえその出品者だろ!?w
721名無シネマ@上映中:05/02/20 22:52:15 ID:jga9fE09
「Return of the chinese boxer」と「One armed swordsman ageinst 9killres」
っていうジミ―さんDVD(英語吹き替え版)買ってみた。
これから見てみます!
722名無シネマ@上映中:05/02/23 11:46:01 ID:WrDnM825
>>721
どうだった?
723721:05/02/23 23:43:43 ID:suPdRDg9
「Return of the chinese boxer」は>>638さんが書いてる通りサイコ―におもしろかったです。
ジミーさんの映画って音楽の使い方がセンスいいね!
はちゃめちゃB級映画なんだけどアイデア満載!って感じ

「One armed swordsman ageinst 9 killres」は 『 swordsman』 なのにジミ―さん剣全く使わ
ないじゃん!って思ってたらどうやら原題は「獨臂拳王勇戰楚門九子」らしいので納得!
最後のオチはいかにもジミ―さんのアイデア!って感じです!まあまあでした。

てか両作品にロン・フェイ出てて「またかよっ!」て思いつつ「ホッ」ともしました。

以上です。

ところで>>706はどうした?感想教えてくれ!
724名無シネマ@上映中:05/02/25 12:38:56 ID:wYs1+WQQ
香港公開版の[片腕ドラゴン]見たんだけどBGMが全然違ってたな。
テーマ曲が[黒いジャガー]まんまパクってるし随所に流れる曲が
[キングボクサー]の流用でさすが香港映画だなと思った。
正規版dvdのメインテーマ曲はどっちのバージョンなのでしょうか?
日本公開版のテーマ曲かっこいいんだよな。
 
725名無シネマ@上映中:05/02/25 22:24:23 ID:P0TKkvAd
>>724
正規版ってスパイクから出てたDVD?
それなら、
北京語=「黒いジャガー」の劇中曲SHAFT
英語=日本公開版の曲
となってますよ。
SHAFTは「危うし!タイガー」などのオープニングにも使われていますね。
英語版のオープニングはカッコいいけど曲名がわからない・・
726名無シネマ@上映中:05/02/26 13:48:05 ID:EqiR4x/K
ドラゴン特攻隊 半分まで見たけど
きつい映画だなぁ ぐだぐだじゃん
727名無シネマ@上映中:05/02/26 15:03:36 ID:mHH414oB
>>726
ダイナマイトはふんだんに使ってますよ
728724:05/02/26 17:31:25 ID:1q547EOZ
>725
どうもです。
それですね。北京語版のBGMはしょぼいね。
英語版のメインテーマはカッコイイ曲だ。
729726:05/02/27 12:07:20 ID:xMQ7z+se
前言撤回
ドラゴン特攻隊 最後のジャッキーとのバトルが面白かった
ジャッキーを追い詰めるときの ジミーさんの冷たい目
あれは素の顔だね 惹かれたよ
730名無シネマ@上映中:05/02/27 13:37:01 ID:NLg69zuD
このスレを見て初めて英語版「片ドラ」を見たよ。オープニング曲カッコイイ!教えてくれてありがとうm(._.)m。ジミーさんの英語吹き替えの人っていつも一緒だね。タラはジミーさんの声はあの声、イメージがあるんだろうね
731名無シネマ@上映中:05/03/01 12:02:32 ID:S/+OLjtH
片ドラって、北京語と英語で音楽違うんか〜。
北京語のしか観たことないけれど、自分はあれでかなりシビレたクチです。
いろんな所からパクってくるのは、音楽の王福齢という人の趣味なんかしら。大体この人とジミー
さんはよく組んで映画を作られているような。
低予算になればはるほど、音楽が派手でカッコイイ感じがしますナー。やけくそな感じ。
732名無シネマ@上映中:05/03/02 04:40:59 ID:Rqc0hI5J
>>731
「英雄本色」のオープニングかっこいいよね
あれはオリジナルかな?
733名無シネマ@上映中:05/03/02 12:55:39 ID:OBAFvoEx
オリジナルだよ
734名無シネマ@上映中:05/03/02 20:46:20 ID:eNxkZdiH
>>732
そのタイトルだと、つい「男たちの挽歌」を思い浮かべてしまう。
「ドラゴンvs不死身の妖婆」のことですね。
735名無シネマ@上映中:05/03/02 21:34:06 ID:5eAD/0PV
英語版の片腕ドラゴン ヒロインが台詞棒読み
736大巨匠張徹:05/03/03 09:24:43 ID:SS0ZiJJt
ヒロインなんて道具じゃいっっ!!
737名無シネマ@上映中:05/03/03 15:06:21 ID:++5O1qla
あのヒロインにどつかれて 死んだふりするジミーさんが好き
二谷倒したあと あの娘とはどうなったんだろ
738うんこ:05/03/05 18:31:59 ID:VskM2pXH
それより片ドラで腕もぎ取られた後、一人で道を這いつくばってるけどどうして他の人は助けてくれなかったの?
ふつう病院とか連れてくだろ
739名無シネマ@上映中:05/03/05 21:29:28 ID:NGMIV5hU
>>738
夜だから誰も通らなかったのでは?
740うんこ:05/03/06 03:46:09 ID:tzNTJN7O
>739
そうじゃなくて道場に仲間がいっぱいいたでしょに
腕は誰が片付けたんだ?
741名無シネマ@上映中:05/03/06 12:08:21 ID:D3vxwfBw
道場の人たちはみんな殺されたんじゃないの ジミーさんだけ
何とか逃げ出せたと 多分
742うんこ:05/03/06 13:22:09 ID:tzNTJN7O
腕折られた後も弟子が決闘してなかったっけ? グヒヒ
743名無シネマ@上映中:05/03/06 14:33:27 ID:CKPx+Npn
弟子たちに嫌われてたので、生き残りはみんな(グヘヘ、いい気味)と意見が一致、放置した。
744うんこ:05/03/06 19:44:03 ID:tzNTJN7O
  /∵∴∵∴ \
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \| <折れた腕は放置かよ (グヒヒ
   |∵ /    (・・)  |  \_________
   |∵ | ト ‐=‐ァ'|
    \|   ` `二/
      \____/
745名無シネマ@上映中:05/03/07 23:15:44 ID:m5u9SivU
ジミ―さんのカンフー(?)・アクションの映画しか見たことなかったけど
先日初めて殺陣のアクションのあるジミ―さん映画を見た!










・・・やっぱジミ―さんイカスわ!(*´θ`*) ハァハァ
746名無シネマ@上映中:05/03/08 18:22:39 ID:rhssE4Tb
ジミーさんの映画って吹替えなのかな?
当時の香港映画はほとんど吹替えだったけれど
GH社の「片腕ドラゴン」、ファーストフィルム社の「覇王拳2」の
「デャーッ!!」の声がすごく似てる。製作会社が違えば
吹替えの俳優さんも違うんだろうけど。
北京語が話せるジミーさんは自分で声入れてたのかなぁ・・
747名無シネマ@上映中:05/03/08 19:57:37 ID:RKk5Zlka
>745
____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \| <殺陣の意味知ってんのか?(グヒヒ
   |∵ /   (・・)   |  \_________
   |∵ | ト‐=‐ァ' |
    \ |  ` `二´/
      \____/
748名無シネマ@上映中:05/03/13 01:49:05 ID:DSxIyE9c
「龍虎闘」と「大刺客」のVCDもう出てるんか・・・
買っとこ〜
749名無シネマ@上映中:05/03/13 03:04:37 ID:Nw18JJr5
>>748
龍虎闘は日本版のDVD出るからもうすこし待ってみたら?
まぁ、VCDならいいか・・
750名無シネマ@上映中:05/03/13 08:32:13 ID:alXhip6J
大刺客、もの凄くいい別れのシーンで颯爽と馬に飛び乗るはずが
飛び乗り損ねて鞍にしがみついたままのジミーさんがとっても素敵

つーか撮り直せよ、張徹
751名無シネマ@上映中:05/03/13 13:08:46 ID:QDd2yxlR
ドクヒトウ王で千手王に殺されちゃうのは若き日のティ・ロン?
752名無シネマ@上映中:05/03/13 14:27:37 ID:kc+Zb3Sm
そうだね。
師が目の前で殺されてるのに、女に誘惑されそうになってたw
753615:05/03/14 02:17:32 ID:kowHkPWr
迷ったけど一気に大人買いをリージョンフリーデッキと共にしてしまいました(10枚)。
英語字幕でもけっこー大筋はわかりますね!
しばらくはジミ―さん三昧です〜〜〜!(ノ^▽^)ノ
754名無シネマ@上映中:05/03/16 20:52:59 ID:FscOny03
ヤフー台湾で「王羽」と検索すると
http://tw.news.yahoo.com/050223/39/1iy7p.html
というニュースが出てきた。
さすがジミーさん大金持ち
755名無シネマ@上映中 :05/03/17 00:45:56 ID:J6MJ+ZjS
北京語わからないけど愛車が3台盗まれたってことかい?
誰かわかる人訳してプリーズ
756754:05/03/17 20:01:11 ID:dO7zz1R+
翻訳サイトで翻訳したものを自分なりにまとめてみた。
間違ってたらスマソ。
 俳優の王羽所有のベンツが三ヶ月前に盗まれた事件で警察は容疑者を逮捕し
ベンツも見つかった。そのベンツはまだアジア地区では販売されておらず、
台湾でただ1台のものだ。犯人グループはその車をインターネットオークション
で売ろうとしていた。
記者:「この車はどれぐらいの価値ですか?」
王羽:「150万香港ドル」(1香港ドル=約14円)
車のことを心配しつづけていた王羽はとても嬉しそうだった。
757名無シネマ@上映中:05/03/17 20:24:26 ID:p0I6vI57
韓国の竹島デモのニュースで
燃やされてた日本人の似顔絵に 牙が生えてた
二谷太郎みたいだった
758名無シネマ@上映中:05/03/19 03:41:18 ID:nPXIaK7E
>757
俺も同じこと思ったww
759名無シネマ@上映中:05/03/19 04:27:49 ID:VbLbtiF+
只野最終回だったけど
白竜がドラゴン特攻隊くらいの時期の
ジミーさんにそっくりだった。
760名無シネマ@上映中:05/03/19 20:09:11 ID:n+eiFDh9
761名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 14:12:53 ID:5ECEVy7U
762名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 12:37:31 ID:7oDtwrmC
>>761
写真だけじゃ何だかわかんないよ
USアマゾンまで行って探しちゃった

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000009HAI/qid%3D1111547783/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/103-5337219-9641469

↓これなんじゃないの?

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1151/eguide3_12.html#3
763名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 18:09:51 ID:3ipMY50v
>>659
待ちきれなくて、キングレコードさんにFAXで問い合わせてもナシのつぶて…。
どこのHPの掲示板か教えてくださるとありがたいのですが。
764名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 06:21:27 ID:0/45V/lF
>>761
うーん、わからない!
すま〜ん
765名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 09:22:15 ID:Lk+jGzBS
766名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 23:41:33 ID:SIB8PMVA
SB時代の武狭もののジミ―さんはかっこいいね。
涼しげな目、かといってコテコテにメイクもしてなくって当時の香港女性
のハートをワシ掴みにしたことは想像の難くないな。
SBを離れてからの「ゴルァ!殺すぞ!」的な地味ーさんもかっこいいけどね!
767名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 01:03:41 ID:gMGIcfYm
ジミーさんのショウブラ作品で、代表的な「ドクヒ刀」や「吼えろドラゴン〜」以外の
お薦めは何かありますか?
今日「断腸剣」を見たのですが、実に面白かったもので。
768名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 21:46:55 ID:IICy62zQ
>>767
おいらてきには大刺客がお薦め
金燕子も面白いよ
769名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 10:50:51 ID:iQGlepLQ
>>768
お薦めどうもありがとう。
ジミーさん作品に限らず、張徹監督作は滅茶苦茶面白いね。
770名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 21:27:15 ID:t8ury8BF
片腕カンフー対空とぶギロチンのDVDケースのキャスト欄でカム・カンが
”空とぶギロチン”と紹介されているのは変だと思った
771名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 00:06:15 ID:8lTr4LRR
>>770 「封神無忌」ってカッコいい名前あるのになw
772名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 01:02:14 ID:YuuKruWJ
ジミーさんって
「キル・ビル」みたのかな?
773名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 01:38:05 ID:N+n9g2Ds
龍虎闘のラスボスの空手家、イケメンだね!何て名前の俳優なんだろ?他に出てる映画を教えてくださいな!
774名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 08:33:30 ID:NByeItaH
羅烈って人らしい
かなり有名なスターだったらしいけど2002年に亡くなったそうな
775名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 15:47:28 ID:G7geV2Eu
776名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 16:36:51 ID:Fmcr83aO
片腕ドラゴン&カンフー、最近初めて観たよ。
カンフーのほうが面白いと思ったが、
ドラゴンのジミーさんの起き上がり方にはメチャクチャワロタ
777名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 16:53:13 ID:6iJaDXbZ
>>774
>かなり有名なスターだったらしいけど2002年に亡くなったそうな

なんか俺、疲れているわ。一瞬“200年前に亡くなった”に見えた。


778名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 18:29:09 ID:cZszfJ+k
>>776
あれ本人かっこいいと思ってやったのかなぁ(個人的にはかなり好きだけど)
779名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:51:29 ID:NByeItaH
ウケ狙いだと思う
ギロチンの逆さ歩きやインド人のズームパンチみたいに
780名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 21:49:25 ID:G7geV2Eu
>>776
酔拳でジャッキーもやってたね
781773:2005/03/29(火) 23:21:36 ID:1slBy8c7
>>774,>>775
ありがとさんです。
あの空手家、ロー・リエだったんだ。
「少林寺三十六房」のラスボスの人だったんだね。
全然気づかんかったよ。
でも同じラスボス・空手家でもロン・フェイの二谷とはえらい違いだな(W
782名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 04:11:36 ID:xMBjQjgz
ロー・リエまだ50代くらいだったのに急死しちゃったらしいですね。
極悪の無敵男の印象があったので、なんとも意外だったな。
こわいね、健康には気をつけような〜。
さげ。
783名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 20:43:49 ID:Efk/TRim
>>782
65くらいだと思うが・・
784782:2005/03/31(木) 03:46:05 ID:AIFKELds
ロー・リエ氏1940年生まれでしたスマン。
ということは、享年62歳か・・・ 合掌
785名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 19:47:19 ID:aLMbssbH
>>779
うけ狙いだとしても
ジミーさん表情がほとんど変わらんから
笑いどころがいまいちわからん
786名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 22:43:55 ID:qhir/DJm
なぜ不死身の四天王のDVDで製作会社のファーストフィルムのロゴが
出てこないのだろうか?
他のキングレコードから出てるジミーさん作品ではみんな出てくるのに
誰か知っている方はおられますか?
787名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 14:47:47 ID:VpspFBUc
>>786
そういえば出てないね
あと始まったときに出てくる英文はなんだろう・・
788名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 16:49:28 ID:hDGYwqAP
>>787
どうもドイツ語っぽい
DIE STAHLHARTEN VIER
"DIE"は女性定冠詞
"VIER"は4(数字)
「STALHARTENな四人」・・・
あとわかんない

789名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 01:20:13 ID:mSosclzp
>>788
わざわざdクス。
ドイツ語でしたか。
しかしなんであんな合成したのかなぁ・・・
790名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 16:13:47 ID:WwKNb1qd
当時ドイツ経由のがなんかと抱き合わせでこっち入ってきたんでねーの?
791名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 18:47:16 ID:hSwmHmGY
だとすると、ファーストフィルムのロゴがない理由もマスターをドイツの会社が
持ってるからとも考えられるかも
792名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 12:46:36 ID:DWzSjoMI
>>786-791

ファーストフィルムでは>>582-583を見る限り
キングさんずいぶん苦労してるみたいですねー
そういえばジミーさん関係ないけどキン・フー監督の
「残酷ドラゴン・血斗!竜門の宿」もいつの間にか廃盤…
793名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 15:28:21 ID:nu2rzeax
>>792
70年代のファースト・フィルム作品は
おもしろそうなのが多いけど(黒名単、双龍出海、大漢英豪など)
フィルムの状態メチャクチャ悪そうだなぁ・・・
そういえば「唐人(金票)客」ってFS社だっけ?
794名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 23:01:23 ID:nu2rzeax
どうでもいいが日テレの番組で
「英雄本色」の老婆が死ぬシーンの効果音が使われてた
795名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 23:34:16 ID:UCsHZwjW
たんばり!!!
血をのめろ!!
ふーしゅーだ!!ふーしゅーだ!!
796名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 21:06:03 ID:OBysffvj
あの不死身の妖婆を絶対服従させる旦那ってどんな人なんだろう・・・
DVDのキャスト紹介を見てそう思った
797名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:54:25 ID:64gPiZ1L
>>796
まぁ、惚れた男以外には非情になって牙を剥くような女だっているでしょ。
あの婆さんも愛に生きた女だったんだよ、多分・・・。
798名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 03:43:42 ID:xx7smO1N
不死身の妖婆・謝金菊主演の映画
「山東老娘」を見たんだけど話がよくわからなかった。
ちらっと回想シーンにジミーさんも出てたけど・・・
799名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 13:22:22 ID:riu/vEJY
ジミーさん作品によく出ておられた名脇役の田豊さんは、まだ御存命なんだろうか。
カナダあたりに移住されたみたいな話を、チラッと聞いたような。
800名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 18:00:33 ID:gK8l3k9y
石丸謙二郎を見るといつも田豊が頭に浮かぶ
801名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 01:20:00 ID:SuRUKIgh
今空とぶギロチンを見て気づいた
オープニングのキャスト紹介でSTAGE SUPERVISORがSTAGE SUPERVSIORになってた
802名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 16:04:04 ID:/7aala/m
ジミーさん 何人くらい女優喰ったのかなぁ
あの顔で迫られたら かなり怖いと思う
803名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 22:54:21 ID:3G4Eb49D
>>802
「スカイ・ハイ」でも思いっきりやってるしw
804名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 23:24:25 ID:9CPn9m/5
>>803
舌いれてたね・・
805名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 17:45:36 ID:ZDA60POh
丁○に金払って、李○龍眠らしたのかな?
806名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 17:27:47 ID:YB3OQh4p
天井を歩けるジミーさんのほうが ブルースリーより格上
807名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 17:30:05 ID:EoTVDNE1
ジミーワールド炸裂!!
808名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 23:44:19 ID:Z/828jVr
不死身の四天王対不死身の妖婆+三兄弟
勝つのはどっちか?

809名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 02:22:26 ID:J7izz2pL
>>808
ジミーさん一人でも3人殺ったのに・・
810名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 02:54:19 ID:XpdoldHR
根気強く練習すれば俺も壁や天井を歩けるようになりますか?ジミーさん
811名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 12:54:42 ID:4W+ZbS9/
体を宙にする訓練が必要
812名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 20:02:34 ID:fFsx0r+s
竹篭のふちを歩く練習からはじめましょう

あの起き上がりといい よくもまぁ あんなこと思いつくな
813名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 00:28:37 ID:N86NSXlT
小道具も自分で考えてたそうだし
まさにアイデアマンだと思う
814名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 05:45:24 ID:6iYhBlk7
ジミーさんの奥さんだった林翠(リン・スイ)の昔の映画を先日観たんですが、イヤー、かわいかった・・。
かわいいし、なんかボーイッシュな感じで、カラッとした明るい印象の女優さんでした。
ブリジット・リンに言い寄ったみたいな話も上にあるし、ジミーさんはボーイッシュな元気娘が好み
なのだろうか、おお、アニヲタの俺と同いやなんでもないです。
いやー、可愛いかった。もう亡くなってしまわれたみたいですが、めちゃめちゃ可愛いかったです。
なんかあほな長文を書いてしまった・・。あえて言おう。
萌え。

あ、奥さんはジミーさんより6歳も年上だったんですな。95年に58歳で亡くなっておられて、
ジミーさんは最近60代になったとか言っていたので、変だなと思ったんですが、年上だったのね。
年上の可愛いボーイッシュ女房・・・。ジミーさん、漢やのう。
815名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 16:09:03 ID:Nov/FQU5
>>814
萌えってひさしぶりに聞いた・・

そういえば片腕ドラゴン続編は本当に作ろうと考えてるのかな?
816名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 17:07:00 ID:J84py7Hk
ジャンピング・パーーーーーーーンチ!!
817名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:45:12 ID:9mE0KutU
倉田とツーショットの去年の写真、、、年取ったね。
818名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 22:03:41 ID:Nov/FQU5
ジミーさんの力でどうしようもない反日運動を鎮めてもらいたいな
819名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:31:49 ID:N86NSXlT
>>818
二谷太郎とか躍馬次郎とか不死身の妖婆が批判の相手なら別にいいんだけどw
820名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 03:34:53 ID:eCad2zbS
>>818 韓国に先を越されたからね

757 :名無シネマ@上映中 :05/03/17 20:24:26 ID:p0I6vI57
韓国の竹島デモのニュースで
燃やされてた日本人の似顔絵に 牙が生えてた
二谷太郎みたいだった
821名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 04:54:41 ID:V8rStV/6
なんとか「タイガー&ドラゴン」に出てもらうんだ!
俺ドラマ始まった時から思ってたんだ・・・
822名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 17:45:53 ID:238iBa2X
破れ唐人剣 はじめてみたけど 面白かった。
ていうか かなりまともな映画だね
自分は 片腕ドラゴンやスカイハイのハチャメチャジミーさんしか知らなかったから
寡黙な剣士ってのが新鮮に思えた。
823名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 17:37:59 ID:4vC1I1eU
>>822
ジミーさんは剣士が似合うね。
タクシー運転手もなかなかサマになってたけど・・
824名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 02:37:58 ID:c/xmL/sT
カンフーの達人って設定が 一番無理があるかもしれない。
825名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 21:10:45 ID:IvJkMXsr
ギャンブルで大勝することも多い
(不死身の四天王、ドラゴン覇王拳など)
やっぱり自分もギャンブル好きだからだろう
826名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 22:00:51 ID:wcbV93a2
冷面虎でもギャンブルやってたね。
そういえばあのロープウェーからの飛び降りは
本当にやってるのだろうか?どこかに「自分で飛んだ」と
書いてあったような気もするけど・・
827名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 14:22:29 ID:Ogd36Ou6
既出かもしれないが今日発売のテレビ雑誌から
5/7 土 テレ東 怒れるドラゴン不死身の四天王 1973 ジミーウォン主演
5/14土 テレ東 片腕カンフー対空とぶギロチン 1975 ジミーウォン主演

本当に放送してくれるんだろうか?
828名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 15:25:27 ID:9i7mO0Vs
>>827
本当だったら嬉しいが……
不死身の四天王はともかくギロチンは色々大丈夫なんだろうか。
今まで地上波で放映したことってあった?
829名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 16:55:17 ID:a4sVZUFD
覇王拳や妖婆のほうが見たい
830名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 20:01:07 ID:3JD3FfSt
>>827 テレ東か・・ 
831名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 21:29:03 ID:wOAms6fQ
>>828
「片腕ドラゴン」なら
深夜に吹替えで放送されてたような気がする
832名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 20:19:20 ID:pnJJr17y
片腕ドラゴンて吹き替えって存在するんですか?
また、今までTVでやったことってあるんですか?
最近知った者なんで。。。。。
833名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 23:15:09 ID:IaUH9ZOV
レンタルしようとツタヤいったら吹き替え版しか存在しなかった。
上映したときはどうだったんだろうか?
834名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 23:16:39 ID:IaUH9ZOV
>>833追加 あ、ただし片腕ドラゴン空とぶギロチンのほう。
835名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 23:18:41 ID:gwXlfY63
>>832 20年位前はたまに放送してたね。吹き替えは富山敬だったかな。
836名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 00:31:50 ID:x+BPM0YM
「片腕対ギロチン」は、劇場公開時も日本語吹替えだったよ。
それをそのままビデオ化したのが松竹から出ていた初期ビデオ版。
その音声が、今のDVDにも収録されてる。
「片腕ドラゴン」は、1976年に土曜映画劇場でテレビ放映されてる。
勿論吹替えで。
837名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 01:17:23 ID:n/J/ezSJ
そのテレビ欄をよく見ると両作品とも音声にS(ステレオ)の文字があった
(月刊ザ・テレビジョンより)。
DVDだと両方ともモノラルなのに
もしかしてテレ東独自にステレオ化してるのか?
838名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 03:52:49 ID:g7Q3Pmgm
政治的な書き込みで申し訳ないが、この人を前にすると、
最近の国際情勢も嫌中感情もふっ飛んでしまうから不思議だ。
「なに、中国人嫌い?もう映画観ない?ウム、そうか!機嫌がなおったらまた気にとめてくれたまえ!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!」
「あぁっ、ウソです、すみませ〜〜〜〜ん」
みたいなw
839名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 09:03:04 ID:3EzUIZdD
840名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 18:04:36 ID:g7Q3Pmgm
>839
「ドラゴン太極拳」って俺観たことあったっけな〜?
なんか所々覚えがあるような・・・。
まぁ、スレ違いなのかな。おもろかったけど。
841名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 22:11:51 ID:n/J/ezSJ
しかしジミーさん映画が地上波で流れるのは純粋に嬉しいことだと思う
さて、去年はファーストフィルムで5作品が出て、今年は秋にショウブラの
ジミーさん作品が出るらしいから来年はゴールデンハーベストの作品に
期待できるかも

842名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 23:28:24 ID:mgMMVx7E
>>841
戦神灘、冷面虎、海員7号、そして片腕ドラゴン・・
高画質で見たい作品がいっぱい・・・(;´Д`)ハァハァ
843名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 03:13:01 ID:hHGOF4bA
今から実況が楽しみだな〜。
特にギロチンwww
844名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 04:19:03 ID:enqHkfA+
>>836
土曜映画劇場でやったとき、たしか回想形式にしたり
思いっきり編集してたよね。まさか覚えている奴はおらんだろうが
845名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 12:03:35 ID:KXTqdZBU
土曜映画劇場なつかしい〜〜〜なぁ・・・・・・・
846名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 16:44:09 ID:Zc1e9WtW
>>844
放送局独自の編集ってそそるなぁ〜
847844:2005/04/28(木) 22:00:32 ID:an8kSDzV
>>846
テレビ版では冒頭、ジミーさんが火の中に腕を突っ込む直前から始まる。
ボウボウ燃える火を見ながらジミーさん事の成り行きを思い浮かべ、
以下回想形式で通常本編の始まり。こうだったはず。中身も編集していた
と思うけどそちらはハッキリと覚えていませんね。
848名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 23:50:48 ID:avKnmOtA
他スレより転載

バリ・シネ 5月のバリ・シネ70年代濃厚!カンフーナイツ!三連発!!
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin/src/kasa2486.zip.html
解凍パス=tv-tokyo
849名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 00:39:36 ID:hEwhluae
>>848
>>827のことかな?
850名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 23:31:22 ID:YGJFOgnF
東のかた〜 北方の命知らず〜
851名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 23:33:52 ID:jZXwYwoS
西のかた〜 緑のカマキリ〜
852名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 15:30:54 ID:pMWaJCeJ
ドクヒトウ王、めちゃおもしろかったo(^-^)o早くキングから発売されねーかな!日本語字幕つきで見てーっ!
853名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 16:25:29 ID:DQgP+3sI
今ジミーさんBOXを買おうかすごい迷っている…
ギロチンと不死身の四天王しか見てない浅いファンなんだが楽しめますか?
854名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 18:18:26 ID:QccgW2eU
>>853
馬永貞モノ2本はニヒルなジミーさんがカッコいいです。
英雄本色は片腕ドラゴン並みにぶっとんだ映画ですよw
あの当時の荒々しく、チープな香港(台湾)映画の雰囲気が好きなら
あのDVDボックスは楽しめると思いますよ。
855名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 19:59:20 ID:DQgP+3sI
>>854
レスありがとうございます、
なんか一気に買う決心がつきました。
早速アマゾン行ってきます!

密林 λ =3
856名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 22:31:36 ID:ZNYQvpcS
ジミーさんだけ目当てでドクヒトウとドクヒトウ王見た人、デビちゃんとティ・ロンの
新ドクヒトウは見逃しちゃだめよ。これも大傑作だから。
クー・ホン強すぎ。
857名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 11:18:28 ID:ihaMeh8e
>>856
「北京原人の逆襲」のあの好色オヤジ役の谷峰さんに
武術の心得があったとは…。
キングさん、はやくリリースしてくれ!
858名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 13:55:44 ID:g2Rwy3/Y
>>856
ティ・ロン真っ二つ・・・(*´Д`)ハァハァ
859名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 17:01:12 ID:0Lsqpc6Y
ギロチンの見所 広げられる扇子
四天王の見所 破られる扇子
860名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 22:21:33 ID:1qfIswy3
>>859
それにしても鹿村さんってすごい人だと思う
不死身の四天王のオーディオコメンタリーの中で
「ジミーはねー」とか呼び捨てにしてるところがある
相当仲がよくないととても言えない
861名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 12:46:29 ID:/PwxR6wX
>>853
BOX(馬永貞2巻、英雄本色)はカンフー映画を期待しては×。
アクションがドタバタしていて、まだ確立されていない。
笑えるシーンは随所にある(斧が背中にはりつく等)
因みに私はギロチンのタイ人(シャム・シェンポー)がお気に入り。
彼を見習ってあちこちで痰を吐いている。


862名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 23:07:26 ID:XgIcPDB6
中国人でさえ悪習だと最近思うようになる痰を吐く行為をアピール
されても…つか普通に寒いんだけど。

イキがって煙草吸う中学生より精神年齢が低そーな頭してるね。
863名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 23:18:05 ID:6NAcOFZC
ジミーさんトリビア

不死身の妖婆でミギマ三兄弟が広告を出しに行った新聞社は


実在する
ttp://www.udngroup.com/
864名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 23:38:26 ID:jCjExCsM
865名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 00:03:45 ID:/wmoKqF4
今日は不死身の四天王だあげ!
さあみんな!
今夜は熱いぜ!
明日は語ろうぜ!
866名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 00:38:09 ID:yquARXwe
鹿村の手下の虚無僧軍団にもう少し見せ場が欲しいなw
867名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 05:43:14 ID:XTT4ikHv
敵の白い人 いちいち扇子破るのにワロタw
いくつ持ってんだよ。
868名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 05:59:18 ID:3AZtuhTZ
ジミーさん普通にカッコイイね。
これは放送用にカットとかされてるの?(≧ε≦)
869名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 12:26:22 ID:P+Ltezep
“○○拳の型”というのじゃなく、
ただの大振りな殴り合いにしか見えないのは
気のせいでつか?>不死身の四天王
870名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 14:00:54 ID:Z2n8iQPM
>>869
勝てばいいんだよ
871名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 14:22:31 ID:YX9xnqeR
ジミーさん哲学
872名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 15:46:12 ID:B/TDcpk8
今までに見たジミーさんの映画ってとにかく
「勝てばいい」に徹しているのがいい。
873名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 17:22:22 ID:ru5Pi0r1
虚無僧があの駕籠みたいの脱いだ時、覆面の顔が表れて
意味ないじゃんwと突っ込んだ、あと扇子全部で何個出たんだろ?
874名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 18:08:09 ID:OP5hOFhH
>>869
ジミーさんはカンフーを習っていないので、劇中の殺陣も
実際のカンフーは反映されていない。
ただ腕をブンブン振り回しているのを、武術指導の振り付けで
それっぽく見せているだけ。

だから、ブルース・リーに人気を取られたんだよ。
875名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 18:41:57 ID:hAGfZJ2A
まあ、カンフーができなかったからこそあんなアイディア勝負ができたともいえる
876名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 22:22:44 ID:crwgY5fN
ショウブラ復刻版の竜虎闘(The Chinese Boxer)台湾版を買ったのでレポート
したいと思います。
本編:かなり綺麗、画面の乱れ殆ど無し
中国語、英語字幕選択可
特典:予告編(他のジミーさん作品の予告編付き)、スチールギャラリー、
撮影の様子、キャスト紹介、竜虎闘技(登場した技を本編の映像に合わせて
文字で解説)、ストーリーボード(ラストの対決)
定価:299台湾ドル(約千円)
特典満載の上画質もよく、とても楽しめました。
日本版も期待して待ってます。
あと、どうでもいいことだけど英語字幕で「鹿村」(扇子折り曲げる人とは違い
ますw)がLumuraになってた
877名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 10:05:25 ID:9sD8Qrps
>>874
本人の弁じゃ
格闘技は一通り経験したとか
倉田さんと自分はお互い武術の心得があるから
撮影がスムーズに行ったとか ふかしてたけどね。
878名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 13:22:34 ID:8730z7T7
映画秘宝でOO拳やOO拳を習得したなんて答えてたり、誰も突っ込めないの
分かっててフカシ放題だったのが何とも云えん。
知野二郎は突っ込みたくてウズウズしてただろうがw

後、フレッド・ウィリアムソンもジミーさんみたいな「素人なのに達人」役
多いんで「黒いジミーさん」と命名したい。
879名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 14:18:09 ID:lFs9vTdV
「黒いジミーさん」ワロタw
880名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 14:21:08 ID:Yngu0w3r
>>878
ジミーさんも黒(以下略)
881名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 14:23:56 ID:UO0JaOHk
黒いジミーさんなんて想像しただけで(((( ;゚Д゚))))
882名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 15:14:00 ID:8730z7T7
そういえばジミーさんとフレッド・ウィリアムソンは「五金剛」って作品
で共演してるんだな。ジミーBOX第二弾に是非入れて欲しい。
883名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 16:43:37 ID:qPe7aa+h
>>882
それは途中で製作中止になったから
完成してないよ。
でもフィルムが残っていれば見たいなぁ・・
884名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 21:41:14 ID:IDoPo/Pm
>>882
確かそれって三船敏郎も出る予定だったってやつ?
実に惜しいなあ
885882:2005/05/10(火) 00:40:35 ID:yW4NdXet
そういや本に書いてあったなw これって製作はやっぱGHだったのかな?
ジミーさん、フレッド・ウィリアムソン、三船敏郎、パトリック・ウェイン
スーザン・ジョージつーそこそこ豪華なキャストで第一影業って事は
ないだろうし。
886名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 00:59:47 ID:U66X3jid
どんな物語なのか知りたいなぁ・・
887名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 12:37:24 ID:YshFoLcN
《金剛》って、中国語で007の事じゃなかったっけ?
「5人の007」‥‥?
888名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:21:36 ID:K1qXYUpR
889名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:34:09 ID:s61sY69V
>>888
昔心霊番組でやってた「ホームビデオに映った窓からニューと出るでかい顔」に似ている
オカルト板にもスレ立ってた
890888:2005/05/10(火) 15:48:03 ID:K1qXYUpR
検索したらこんなのが出た

> 昔(10年位前?)、TVの怪奇特集で放送した窓の所から青白い顔の出てくるビ
> デオを探しています。内容は他愛の無い特撮をホームビデオで撮影したもの
> です。編集を用いてジャンプした人が消えるという内容でした。これを編集
> した後の場面で電話の鳴るような音とともに青白い顔がにゅーっと出てくる
> んです。右上の窓の所に。
891名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 16:44:15 ID:gcHv+qBZ
>>887
金剛(カム・カン)かもだ。
892名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 16:47:39 ID:s61sY69V
>>890
うお、そうだこれこれ、ジャンプしたら消えるやつだった。
当時小学生だった自分はあの顔がトラウマ級に怖かった。

ジミーさん…だったのか……
893名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 17:34:25 ID:U66X3jid
>>887
それは鐵金剛だったと思うよ。

最近、リースレやジャッキースレで殺陣と
音楽をあわせたPVが流行ってるけど、
ジミーさんで作る人いないかな・・
自分でも作ってみたいけど
PCに取り込める作品少ない・・・orz
894名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:12:33 ID:9ByFmbhT
ジミーさん作品の音楽や効果音を着メロにしてみたい
鹿村さんが扇子を破るときの効果音とかギロチン坊主のテーマ曲とか
あとミギマ三兄弟や妖婆の変な日本語とかw
895名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 09:40:51 ID:qROeLepb
みんなに布教活動したいのでギロチンは14日の何時から放送か教えてくらはい
896名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 16:50:12 ID:gLbO7NRM
>>895
TV Brosによると15日早朝、3時20分からだよ。
897名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 19:50:51 ID:+/NQZ71b
>>895
布教って・・・
もしかして王○真理教?
898895:2005/05/13(金) 21:33:56 ID:qROeLepb
>>897 ジミーさん教でつw
899名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 23:54:56 ID:PaYQBA0+
あしたのギロチン楽しみです。
いまさらだけど先週の鳥小屋のシーンはよかった。
900名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 08:34:48 ID:PkiQd5ve
>>897
役者さん達に潰された上に撮影後にはスープにして
食べられたニワトリには感謝しようw
901名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 08:35:48 ID:PkiQd5ve
上の>>897は間違い
>>899
902名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 13:17:37 ID:hxdtJ69I
>>900
中国人はニワトリを自分が殺すことに対してなんの抵抗感もないから
おそらく撮影後は感謝するでもなく当たり前に食べてることだろう。
903名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 19:26:41 ID:UyZZoMu2
ジミー先生 私もちょっと訓練すれば、壁をあるけるようになるでしょうか!
904名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 23:03:13 ID:dcCRop0Z
ちょっとやそっとでは無理だっ!
あの技は神経を焼いちゃったり、腕を 鋼 の よ う に 鍛え上げる根性があってこそ習得できるのだっ!
さあ、ぜひあなたもどうぞ。
905名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 23:04:41 ID:gjMOXR86
ギロチンage
906名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 04:28:56 ID:h+Ng8E40
いやー、長年の夢だった「片腕ドラゴン対空飛ぶギロチン」が見れてとても幸せです(*´∀`)
907名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 05:07:32 ID:UXBAEr4M
最高でしたワ。永久保存決定。
908名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 05:29:15 ID:bS+NCjzr
ジミーさんのファン増えたなきっと
909名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 05:32:10 ID:e107QFeY
はじめてみて感動した。
DVD欲しいけど、前作は入手できないみたいで残念。
910名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 07:51:05 ID:iWnSn6V7
オープニングタイトルのカッコ良さにシビレました。
ギロチン発射の「バキューン」って効果音も最高です。
911906:2005/05/15(日) 14:02:13 ID:h+Ng8E40
そういえば題名は「片腕クンフー対空飛ぶギロチン」でしたね。

こうなったら「片腕クンフー対座頭一〜破れ唐人剣〜」(うろおぼえ)と
「吠えよドラゴン立てジャガー」(さらにうろおぼえ)も見てみたいな(´∀`)
912名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 15:21:20 ID:UNB7n4Dz
回想シーンで出てきたのって前作の片腕カンフー?
結局前作品ではあの二人がラスボスだったの?
913名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 19:03:55 ID:GxOyr+YS
>>912
二谷って名前の沖縄唐手使いです。
顔はメチャクチャなすびに似ています。
914名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 22:02:20 ID:LUyKHS3W
ちなみに俳優は躍馬次郎を演じたロン・フェイ
915名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 22:05:10 ID:msZ1G/w5
>911
正しくは
『片腕カンフー対空とぶギロチン』
『新座頭市 破れ!唐人剣』
『吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー』ね。
916名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 02:03:26 ID:gjpjutK8
ジミーさんの話題だけで1スレを消費できるなんて…感無量だよ(´・д・`)ポカ〜ン
917882:2005/05/16(月) 02:29:36 ID:YUGx+4j9
そういえば、ジミーさんのフォロワーは未だ現れてないな・・
ま、現れたところで何するんだってのがあるがw

腐る程あるブルース・リーのバッタもん映画の中に、リーと片腕ドラゴンが
共同で闘うってのがあるらしいが、観てみたい。
918名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 08:35:07 ID:l0cN3MGN
TVで「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」見ました。
終始、笑いっぱなしで腹が痛かったです。
勝つためには何でもやるジミーさんがステキすぎです。
919名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 13:05:49 ID:eS602BiG
空飛ぶギロチンのおっさんより
顔を黒く塗った手が伸びるインド人のほうが印象に残る。
920名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 17:21:58 ID:T8QD3Ymt
>>919
「スト2」のダルシムというより、「ヴァンパイアハンター」のレイレイを思い出す。
921名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 18:56:40 ID:Sp+Qy3oS
>>917
ブルース・リャンの奴かな
922名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 19:16:16 ID:vrvlc5vu
片腕ドラゴンが年喰うと
燃えよドラゴンのハンみたくなるわけだな

鏡張りの部屋とか、いかにもジミーさんぽい仕掛けだよ
923名無シネマ@上映中 :2005/05/16(月) 22:00:18 ID:ePlNZR01
ウンコ塗ったみたいな脂ぎった強烈なインド人の顔と
ウンコ食べてるみたいな強烈なムエタイの顔が凄い
弁髪に首絞められて舌出して死ぬ奴は誰かに似てるが思い出せない

いちおうムエタイはトニー・ジャー風ひざ蹴りしてるね
924名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 00:58:19 ID:Zr8iMpXj
馬鹿げてることを命がけでやる。
それが70年代カンフー映画の醍醐味。
925名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 18:42:21 ID:9vMuy7Mx
>弁髪に首絞められて舌出して死ぬ奴は誰かに似てるが

マリオみたいな髭の奴か、俺は次長課長の「オメに食べさすタンメン
はねェ!」の物真似をやってる方を思い出した。
926名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 19:32:17 ID:lA4oWB7q
クンパオってジミーさんの何かのリメイクとかってDVDパケージに書いてあったが
見た人いる?どんな感じ?
927名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 21:33:06 ID:nURNMA5U
>>926
ドラゴン修行房のフィルムを
最新の技術でアホ映像+音声と合成
928名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 22:21:21 ID:8v6QQ/Pj
オリジナル(ドラゴン修行房)の音声は聞けるの?
929名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 19:35:39 ID:rcUwttRV
>>928
聞けるよ。
930名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 12:56:10 ID:ejr2CmZJ
HKFlixで片腕ドラゴン購入
納期的にはヤフオクの方がお勧めだけど
値段は国内正規版の約三分の一…

こりゃスパイクも潰れるよな。
931名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 18:29:15 ID:9jC4ViSO
日本語字幕も入ってるんでしょ?
バカみたいなプレミア付いてる国内正規版を
探す必要は無くなったね
932930:2005/05/19(木) 18:59:05 ID:V18tPwya
>>931
まさにその通り
スパイク版は未見ですがたぶん同内容と思います。
933名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 20:07:57 ID:FG8OBLHk
>>930
そうか、その手があったか。盲点だった。
934名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 22:31:15 ID:4GzucGoD
もし日本で再び片腕ドラゴンがDVDで出るなら特典満載にしてほしいね
新少林寺三十六房みたいに吹き替えを新録するとか
難しいだろうけど再びジミーさんのインタビューを入れるとか
あるいは関根勤に音声解説を頼むとかw
値段がどうしても外国に比べて高くなる分質で勝負しないと
935932:2005/05/19(木) 23:18:23 ID:V18tPwya
>>932
キングさんなら見込大ですけど
メディアアジア(旧GH)の販売って
ユニバーサルとジュネオンに偏ってますからねー
彼等がそこまで誠意を見せてくれるかどうか…
936名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 14:47:37 ID:AQIoj/Qa
片腕ドラゴン欲しい!!!
片腕カンフー対空飛ぶギロチンは速攻で買ったんだけどな
店員さんに聞いたとき
「えっ?なんですか?片腕かんぶー・・とギロチン???」
と聞き返されたよwww
937名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 23:10:37 ID:Twyq2UPF
片ドラはビデオでもあるよ。通販で2000円。
おいらはそっちの方が衝撃的だった。
ジミーさん、ついていきます! と思ったね。
どこまでついて行けるか自信ないけど。
938名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 23:48:58 ID:VMoSx0rh
役所公司は「極東黒社会」出演を過去の汚点にしたがってるらしいので、
ジミーさんに喝を入れて貰いたい。
939名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 12:02:23 ID:H2WfzKyp
HKFlixで売ってるやつってオリジナル音声入ってるんですか?
それとも英語吹き替え日本語字幕って感じですか?
940名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 21:52:44 ID:+xH0kxXE
スカイハイを自動車のcmソングに使って欲しい
941名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 12:50:24 ID:XY7GFq5O
>>939

ttp://www.hkflix.com/xq/asp/filmID.533234/qx/details.htm

Languages: English (Dolby Digital 5.1 Surround)
Mandarin (Dolby Digital 5.1 Surround)
Subtitles: ENGLISH, Chinese, Japanese, Korean

マンダリン=北京語???
だとすると>>725と同じでは
942名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 17:49:25 ID:qAHy0i6E
>>940 釣りだよな?
943名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 19:37:54 ID:XUvpoUgK
テレ東の“往年のカンフー名作週間”、トリの「ドラゴン怒りの鉄拳」見ました。

・・・スミマセン、ジミーさんのが前座に思えてしまいました・・・
944名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 21:19:50 ID:qAHy0i6E
ジミーさんの映画のおもしろさとリーの映画のおもしろさは方向性が違うんだからそんなこと言うなや!
945名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 21:53:38 ID:xut7P6PX
以前、テレ東で「影の軍団」の再放送を全シリーズやって、
最終作「パート4」が終わった翌日から「隠密・奥の細道」の再放送が始まったんだよね。
冒頭は伊賀の里での佐藤浩市と国広富之の組み手シーンだったけど、
ずーっとサニー千葉率いるJACの忍者アクションを見せられた後に
この二人のを見たらさぁ・・・

なんか、ジミーさんとブルース・リー見て思い出しちゃった。
946名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:19:25 ID:ZDigfF7k
ありものフィルムとCG技術を駆使すれば
ジミーさんvsリーさん夢の対決だって不可能じゃないよな
947名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 12:48:42 ID:Lb3Rm/dT
知野二郎氏著「龍熱大全/ 香港功夫映画評論
って本にジミーさんネタが載ってたよ
948名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 18:18:03 ID:7/kaYBCN
英雄本色でジミーさんが乗ってた車は
日本車?
949名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:52:37 ID:kPEON3ki
今BS見てる奴はいないのか
950名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 01:53:38 ID:Si6t5TPu
>>949
香港映画の特集だよね?
見たいけどBS見れないんだ、詳細きぼん
951名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 14:11:01 ID:+wmMVTbM
>>950
詳細は教えられないけど ジミーさんの映像も出た
クララウェイが綺麗だった。
952名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 21:25:51 ID:kPEON3ki
>>950
片腕ドラゴンの元になった片腕の剣士の映画や、空とぶギロチンがたくさん出てくる映画等々が流れてた
953名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 05:17:55 ID:08xWpLj3
ああ、それいいな
再放送しないかな
954名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 09:58:02 ID:4AP0BKZf
>>950

「香港映画のすべて」ってタイトルで
50分×3本=2時間半の特番でした。
昨日録画したやつのの前半部分見ました。
黄飛鴻がらみでクワン・タクヒンや酔拳・ワンチャイなどの映像もあったけど
殆どショウブラ功夫・武侠片(それもキングさん未リリース分)ばかりでした。
獨臂刀シリーズ(特に「新獨臂刀」)見応え凄そう…
あの映画全部放送してくれたらこのスレの住人は
みんな受信料ちゃんと払ってくれると思うよ>>NHK

>>951

クララウェイ綺麗でしたねー♪♪♪
あとシー・キェンの老けっぷりが!!!
955名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:26:57 ID:TMx5AUeA
キングレコードさん早くショウブラ復刻第二弾出してー!!!
956名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 21:45:44 ID:RIhuQWIb
ショウブラ復刻台湾版DVDを二枚買うとショウブラスターの写真入トランプ
が貰えるらしい
ttp://www.deltamac.com.tw/epaper/20050510.htm
これってやっぱりジミーさんのカードもあるんだろうか
957名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 22:53:19 ID:XGvUS+eD
片腕ドラゴンの正徳武舘の工場て何の工場なんだろうか?見る度に疑問だよ。
958名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:13:29 ID:qDeeaPW4
工場の疑問と言えば、不死身の妖婆でどうしてジミーさんは謝金菊を轢いた後
あの工場でタクシーを止めたのだろうか?
これも気になる
959名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:45:37 ID:NHjLwwa6
ジミーさんのカードあったよ。『大刺客』のパッケージの写真。
960名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:23:25 ID:0KXxNNlH
「片腕カンフー〜」のジミーさん、要するに前作の道場乗っ取ったって事?
961名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:47:12 ID:En5KoKwo
>>958
故障だと思う。
962名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:22:57 ID:I04qs3no
>>947
その本、小龍&成龍といった大スター出演作以外の
ショウブラザーズ作品、武侠&60's〜70's功夫映画
で、日本未公開の知られざる傑作・秀作・佳作について
多くの作品が紹介されていれば即amazonに注文したい!
と購入を考えているのですが…如何でしたか?
963名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 15:50:01 ID:Z6vP4Efp
片腕ドラゴンDVDから
プレミア価格が消たみたいです。

良い傾向です。
964名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 23:55:41 ID:Zxn3SKEz
>>963
もしかして日本の違うメーカーで発売の予定があるかもと期待しよう
965名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 21:53:09 ID:hPUgVR3G
今、ヤフオクに出てるやつ、16000円になってるよ
日本語字幕付きの輸入盤じゃダメなんかねえ?
966名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 22:45:51 ID:kuisxTMh
みんなー ジミーの次スレたてようよー
ジミー関係の情報交換もっとしようぜイ
967名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 00:39:20 ID:q4xK+0uc
妖女伝説(千人斬)もスゴい怪作みたいですね
968名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 01:47:43 ID:QwwPwFQ1
>>967
うむ。ホントにスゴイよ>千人斬

レンタルビデオの隅っこのほうにけっこう残ってたりするんで、
ぜひとも多くの人に見てほしいところ。
969968:2005/06/09(木) 01:48:27 ID:QwwPwFQ1
レンタルビデオ店の隅っこのほう、だな。スマソ。
970名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 02:30:10 ID:bNrb/mJZ
キングのショウブラ第2期は10月から。
第1弾は片腕シリーズ3本らしい。
971名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 10:39:02 ID:89MR2+TY
>>970
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
情報源について教えていただけると幸いです!!
972名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 20:06:19 ID:pskQp8Dg
総合スレはどこに立てる予定ですか?出来れば懐かし洋画板に希望!
973名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 20:14:53 ID:O0GfpkFK
このまま次スレでよくね?

これからDVDラッシュだし、ギロチン祭でジミーさんが宣言してた
「片腕ドラゴンPart3」が突然発表されるかもわからんしw
974名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 23:06:17 ID:fmYSlLyw
鋼の錬金術師のエドを見て
「ジミーさんを見習って片腕を鋼鉄にしろ!」
と思ってしまったのは私だけだろうか?
975名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 23:54:12 ID:18/tJV9F
>>973
じゃあとりあえず>>980さん  次スレをたのむ!!!!!
976名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 00:31:25 ID:FPkqysyX
ショウブラシリーズ以外にジミ―さんBOX第二弾(当然ショウブラ作品
以外 GHとか。。。)を出して欲しいです。
お願い!キングさん!
977976:2005/06/12(日) 00:44:30 ID:FPkqysyX
特に「神拳大戦快槍手」を出して欲しい
だいぶ前のレスにもあったが大傑作だ!
ぜひ英語吹き替えじゃなく字幕付き綺麗な画のDVDで見てみたい!
978名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 17:36:31 ID:HC3G3rVC
(゚∀゚)
979名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 14:56:36 ID:8LtDAV8k
昨日久しぶりに「ドクヒトウ」見ました。傑作ですね。早くキングから出ないかなあ!てか誰か新スレ立ててくれませんか?そろそろですよね?私はなぜか弾かれてしまって立てれません(´・д・`)ポカ〜ン
980名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 14:58:48 ID:8LtDAV8k
昨日久しぶりに「ドクヒトウ」見ました。傑作ですね。早くキングから出ないかなあ!てか誰か新スレ立ててくれませんか?そろそろですよね?私はなぜか弾かれてしまって立てれません(´・д・`)ポカ〜ン
981名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 13:36:36 ID:mRyER8ow
新宿駅構内の古本市(今日まで)で
「片腕ドラゴン」の映画パンフ売ってたよ。
買わなかったけど、確か2500円だった。
982名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 17:21:39 ID:9oK0XcZ+
>>981 高っ! でも「ドラゴン武芸帖」のパンフだったらそれ位出せるな・・・
   
983 
>>981
ちきしょう
欲しいよ