インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
面白い。
ヴァンパイアになりたくなった。
ただ、死臭がするのが嫌。
2名無シネマ@上映中:05/01/24 20:22:53 ID:neiW6OBS

なぜいまさら・・
3名無シネマ@上映中:05/01/24 23:07:09 ID:as5+8j7I
>>2
そんな糞レスで2ゲットしるナヤ(・∀・)ボケ
映像も美しく夢のキャストの名作ゾ。
4名無シネマ@上映中:05/01/25 04:34:31 ID:VWUaVhV/
トムクルーズの靴はソールが5p a g e
5名無シネマ@上映中:05/01/25 05:00:51 ID:Qj+A5oaY
キルスティン・ダンストの全盛期
6名無シネマ@上映中:05/01/28 16:00:13 ID:mUm4tmkw
リバーフェニックス版も見たかったと思う
いまだに未練のある映画
7名無シネマ@上映中:05/01/28 21:07:04 ID:jbYHRjeM
エンドロールの歌いいね
8名無シネマ@上映中:05/01/28 21:51:36 ID:u/98HJYy
ガンズ&ローゼス。
終わり方がクールだった。
無駄に出演シーンが長いブラピに対して、強烈で鮮明な印象を残したトムの勝ち。
9名無シネマ@上映中:05/01/29 08:38:20 ID:6xhUS7iy
うん。この映画でトムを見直した。
誰もがミスキャストだと思っただろうに。
私も最初は勘弁してくれ、とおもったが、ヅラ、ダイエット、十センチヒールと
本来のトムが中の人として裏方に回ったと言うのが流石はハリウッド俳優。
ラストのレスタトはカッコよい。
10名無シネマ@上映中:05/01/30 05:06:55 ID:rTjCI8tF
トムが消えてから急激に画面から緊迫感が消えてしまうんだよね。
ブラピの演技力とスターオーラの限界を感じた。
11名無シネマ@上映中:05/01/31 01:57:00 ID:FAOxtDEW
顔の持つ力強さって大きいと思う。
目力も不健康な美しさも演技力もトムが上だった。
12名無シネマ@上映中:05/02/03 19:53:18 ID:WXZoJOnf
お人形の下から腐りかけのおねいちゃんが出てくるのが
ちょっとキモかったな。
サンティアゴ演じたスティーブン・レイが良かった。
13名無シネマ@上映中:05/02/13 05:34:20 ID:Wfuog9fz
うむ
14名無シネマ@上映中:05/02/15 03:41:31 ID:lJu1H3A0
レスタトが無残にぬっ殺されてからの絵面が何とも貧相なんだよね。
絵から一気に緊張感が消えてしまう。
ミスキャストと言われたレスタトを
根性で完璧に演じきったトムは神。
ブラピと来たら、ただ役立たずに立ってるだけだった。
美しくなかったし。
15名無シネマ@上映中:05/02/15 06:12:46 ID:V5TPthDx
ブラピ、ごりらやん。
16名無シネマ@上映中:05/02/15 17:47:00 ID:ZOyxLBYb
トムの役の中で一番好きだよ。
あまりに興奮して公開時2回見に行ったもんな。
キルスティン、ブラピとのキスシーンのこと、
「(ブラピの)唇がザラザラしてキモチ悪かった」と言ったんだってね。
17名無シネマ@上映中:05/02/15 17:53:11 ID:ZOyxLBYb
誰かニール・ジョーダンのスレ立ててくれんかな。
ブッチャー・ボーイの話がしたい。
18名無シネマ@上映中:05/02/15 19:06:43 ID:kzxtI5p+
ブラピ好きだけどこれはトムの方がカッコよかった・∀・人^_ヽ^
でもブラピ評価低くて悲しい´・ω・`
19名無シネマ@上映中:05/02/15 19:18:59 ID:kGWqycZF
自分はブラピもトムも好きじゃないけどこの映画に限っては
二人とも好きだ。トムはこの上もなくハマってるしカコイイ!
お祓いダンス?してる黒人奴隷たちを馬上で睨みつけるシーンとか
バケモノメイクで天井駆け上がるシーンとか、ラストとか(・∀・)。
ブラピはあのどっちつかずのイライラ感が最高。
セリフが少なくてぼんやりあさっての方向ばっか見つめてるのがイイ。
20名無シネマ@上映中:05/02/15 21:56:38 ID:NxnpEFcx
中学の頃この映画にめちゃくちゃはまって3回も
映画館に見に行ったなあ・・・
原作者のアンライスが、トムクルーズなんてミス
キャストだ!って言ったことを、新聞の紙面一面
を買い取って謝罪したんだよね。

スパイダーマンのキルスティン・ダンストを見ると、
大きくなったな〜って思う。
21名無シネマ@上映中:05/02/15 22:05:35 ID:Hki9cKjw
プラピが「美しい」といわれるたびに「そうなのか?私の美的感覚が狂って
るのか?」と思ったが、やっぱり合わない。時代物がいまいちなのかなあ。
トムクルはよかった。キルスティンも似合っていた。
22名無シネマ@上映中:05/02/16 01:08:31 ID:frZ/ctgy
>>21
てかブラピ演技してなかったね。
長い時間映ってただけ。
23名無シネマ@上映中:05/02/16 01:50:55 ID:L57DVaYW
「美しい」っていわれるのは外見より精神が、ってことじゃないの?
ヴァンパイアでいながらずっと葛藤を抱えているルイの精神はヴァンパイアでいることに慣れ切った者から
見るとうらやましいんじゃないかと思った。
24名無シネマ@上映中:05/02/16 07:11:23 ID:+OrZ6ZfN
何だかプラピの唇がテラテラしてるとこがあって
ヨダレ垂れそう?口ゆるい?
とか、そんな事ばかり気になってた…。
25名無シネマ@上映中:05/02/18 12:14:29 ID:dTVv5RVY
ブラピは妥らしなくて汚い顔だけどは愛嬌があって可愛い。
その上、体型フェロモンむんむん、猿っぽい口元にも色気ある。
ちなみに自慢の金髪茶色に染めさせられて、ムカついてたろうなぁ。
トムはキリって締まった美しい口元。目も美しくて、どハンサムだけどセクシーじゃない。
個人的には整った顔のトムの勝ち。
26名無シネマ@上映中:05/02/18 13:36:57 ID:bHi5yYJn
劇場で素っ裸にされる生け贄の女の人(;´Д`)ハァハァ

トムとブラピって一つしか違わないんだね
もっと離れてると思ってたよ
バンデラスも同じくらいかな
27名無シネマ@上映中:05/02/18 13:57:17 ID:dTVv5RVY
トムは童顔だから。でもブラピも汚いけど充分若いよ。
しかしブラピは、もう長い事、坊主頭だなぁ。
金髪がなきゃただの猿なのに。
28名無シネマ@上映中:05/02/18 14:18:01 ID:Ae48DkYg
あの女の子がスパイダーマンの女だよね?
29名無シネマ@上映中:05/02/18 15:10:50 ID:dTVv5RVY
そう。まさにお人形そのものだったよ。
しかも成長するに従ってちゃんと、
仕草や苦悩が大人の女になるのが上手かった。
ブラピを悪女のように操る演技が神。
今は・・・
演技力は健在かね。
30名無シネマ@上映中:05/02/18 17:18:06 ID:UjEPgFcF
クローディアがルイに「泣いたってだめよ」と言い放つところがツボ。
言われてるルイが情けなすぎ。
トム・クルーズは、あの半開きの口元がだらしなく見えて嫌いなのだけど
レス外に限っては、許せてしまう。牙がチラ見えしてて色気ある。
プードルのおばちゃんのツバメを襲うシーンが好きだ。
31名無シネマ@上映中:05/02/18 20:47:36 ID:RtFDBBxI
トムちっちゃい
32名無シネマ@上映中:05/02/18 21:11:24 ID:c/PhvzW7
ちっちゃいのに、ブラピと並ぶシーンではなぜか背が同じぐらいになってて爆笑。
33名無シネマ@上映中:05/02/18 21:15:17 ID:dTVv5RVY
そう言わないでやって。(T_T)
あれでもシー◯レット◯ーツを履いて必死で・・・。
でも顔の美しさがブラピの比じゃなかったから
やっぱりレスタトそのものだったよ。
トムとブラピ、実際は反対な性格気がするけどね。
レスタトは残酷なのに、実は孤独でクローディアを可愛がるシーンが良かった。
まぁ、一番の神演技は火をつけられて壁を這い廻るシーンかな。
熱くて天井登っちゃったレスタトを表現した、
トムの演技は神。スタントなしかな。
34名無シネマ@上映中:05/02/18 21:27:42 ID:UjRyGVNa
続編については?
35名無シネマ@上映中:05/02/18 23:50:44 ID:kIbngjmQ
インタビューだけのスレか、ここは?
36名無シネマ@上映中:05/02/19 08:14:52 ID:VP0Lm3aH
そうだよ。夢の豪華キャスト吸血鬼映画限定スレだよ。
37名無シネマ@上映中:05/02/24 18:47:29 ID:LPzy+lQH
トムファンおおいなー
まぁブラピもトムも結構好きだけど
38名無シネマ@上映中:05/02/25 01:50:58 ID:NMmIlj+J
まあ、ね。トムファンじゃないけど、ハリウッド俳優が本気出して変身したら
ここまでする事も厭わない、ていうのがよーく分かった映画だったし。
だって、トムはこの映画以前にすでにトム・クルーズ色というのがはっきり
有ったわけで。感心したの一言に尽きる。この分じゃ、他のハリ俳優も
今現在の姿が本物とは限らないね。
39名無シネマ@上映中:05/02/25 10:59:00 ID:pSv15xeD
トム・クルーズが好きっていうとたいていの男に失笑されるけど、
ブラッド・ピット(あるいはジョニー・デップ)が好きっていうと、へーっと感心される。

この違いは何なんだ。
40名無シネマ@上映中:05/02/26 10:50:58 ID:z11Qv7LM
ブラピは、ファイトクラブで、軟弱で喧嘩に憧れるナヨナヨ男のハートをガッツリ鷲塚みにしたからでしょう。
顔汚いし体を完璧に鍛えてるから、嫉妬の対象にならない。
41名無シネマ@上映中:05/02/26 22:07:36 ID:dG7I9GPu
>>39
やっぱファッション的に…じゃない?
ブラピやジョニデはオサレな服似合うし。そう言うのって重要。
42名無シネマ@上映中:05/02/27 01:18:06 ID:5vBhQxZw
俺は女の子に「トムが好き」っていうと、「ふーん男なのに珍しいね」って言われる。
今度、ブラピで試してみる。
43名無シネマ@上映中:05/02/27 11:48:46 ID:U6Z1Ah70
女でトム嫌い(苦手)な子多くない?うちの回りはジョニデファンが嫌に多い
ラスサムの時もトムカッコ悪いとか言われてたし 何故

ブラピ好きだけど女の趣味wはブラピよりトムの方がいいと思う
44名無シネマ@上映中:05/02/27 12:11:19 ID:ppPyWbto
大スターほどアンチも多いんじゃないかな。
女の趣味にかんしては好みもあるから。
ブラピはジェニファーとアンジーは好きだけどグフィネスは嫌い。
トムはペネロペとレベッカは好きだけどミミとニコールは嫌い。
45名無シネマ@上映中:05/02/27 15:20:03 ID:U3qMNSWJ
自分は男だけど、トムはあまりにも完全にキャリアコントロールが
成功してるのが完璧すぎてシャクに思える。
その点、ブラピは結構失敗作に出たり、似合わない役やったりして
そこらへんに隙があるのが比較的親しみが持てる。
46名無シネマ@上映中:05/02/27 18:48:24 ID:WFkSxZAF
このレスタトのトム・クルーズはマジかっこよくてかなり好きだが
トム・クルーズが嫌いとかの次元じゃなくて興味ない(さらに酷く聞こえそうですが)
たしかにラストサムライがジョニデなら観に行くけど
トムだから観に行かなかったし今度のWOWOWでやるけども見ない
>>44
あれ?セブンん時グウィネス・パルトロウとつきあってなかったっけ
勘違いしてたらごめん


ジョニデは女の趣味が分かりやすくていいが発言が40過ぎにしてはお子様すぎる
47名無シネマ@上映中:05/02/27 19:46:23 ID:s6RDCVeN
>>46
ブラピとトムの過去に関係があったり噂になった女性にたいしての>>44の好みだから
グウィネスがはいってるんでしょ。
48名無シネマ@上映中:05/02/27 21:12:03 ID:iXWkpW6W
>>46
根本的に解ってないよ。ジョニデがラスサムに興味を示すはずがないし、
オファーすらないと思われ。
男らしさを売りにするタイプでもないし。
ジョニデが好きな事がステイタスのように感じてる典型的なミーハータイプ。
実際ジョニデは普通の男を演じると居たって凡庸。
個性派ではあるけど真の演技派でもないし。
だいたいジョニデを知ってればラスサム選ぶなんて有り得ねーだろ。
ほんとにファンかよ。ただの在日じゃねーの?
49名無シネマ@上映中:05/02/27 21:48:48 ID:WFkSxZAF
>>48
うーんどうしてそんなに熱くなってるのか分からないけど
別にジョニデのファンでもないし、興味が湧くかどうかでの狭い枠の話で
例えで最近のトム出演ので浮かんだラストサムライを挙げただけだよ
貴方がトムのファンなら、むかつく書き方だっと思う謝るごめんよ
50名無シネマ@上映中:05/02/27 22:56:52 ID:2J+ZUj2G
またこのスレ立ったのね。
いまだにこの映画のヲタがいるの嬉しい。
公開から時間が経てば経つほどトムのレスタトマンセー派が増えますね。
でもサルだゴリラだ化粧乗りが悪いとかなんと言われようが
わたしはこのルイ役のブラピが好きだ。
>>23
わたしもそう思う。
51名無シネマ@上映中:05/02/28 00:35:10 ID:uVdH35FL
>50
よかった。同じ意見の人がいて。
52名無シネマ@上映中:05/03/01 13:35:52 ID:4mlPalEg
でも後半退屈になるのは、トムの圧倒的なオーラと力量なのよ。
あとブラピ髪染めちゃったから美しさ目立たなかったから可哀相。
53名無シネマ@上映中:05/03/01 15:51:06 ID:UddAagmA
>>52
確かにレスタトが画面から消えるとこの映画はつまらない。
ブラピとバンデラスのエピソードなんて退屈だった。
トムの華やかな美しさと残酷さが好き。
54名無シネマ@上映中:05/03/01 17:50:47 ID:KbDdZINn
>>16
クローディアとルイのキスシーンなんてあったっけ?
観たの10年も前だから、覚えてないや
55名無シネマ@上映中:05/03/01 18:24:35 ID:xGAp7K10
>>40
その通り過ぎて何も言えん。
ただ、ケンカにあこがれるっていうよりは、何にも縛られない自由さにあこがれるって感じかな。
あと単純に体がかっこいいっていうのもある。
ああいう体になりたいって結構鍛えてたりはするんだけど…さすがに厳しい。

そんな俺だけどインタビュー〜は結構好きだよ。
56名無シネマ@上映中:05/03/02 14:48:50 ID:1yCEtZsj
ブラピは容姿は完璧だけど、演技は駄目だね。
57名無シネマ@上映中:05/03/03 01:32:00 ID:ofsvuE7N
ブラピは肉体は完璧だけど顔はアバタ猿で演技はうんこだね。
58名無シネマ@上映中:05/03/09 19:54:22 ID:Rhky38PA
hosyu
59名無シネマ@上映中:05/03/09 20:54:32 ID:J2/d8VUh
でもブラピは肌整形したらしいよ。
トロイのロケで自慢の金髪が傷むのがイヤだから、
専属美容師連れて行ったり、何か、
二枚目役をやらない割に、意外と女々しいのね。
60名無シネマ@上映中:05/03/09 22:00:46 ID:4YjNjAvh
ジェニファーに超現実的なことを言われてやったらしいよw
雑誌に載ってた。なんか気の毒だけど、元奥さんしっかりしてるのねって思った。
61名無シネマ@上映中:05/03/09 22:39:29 ID:pZN6++XJ
何年か前の映画雑誌で読んだんだけどジェニファーの高級化粧品を
ブラピはガバガバ使ってたらしい。
62名無シネマ@上映中:05/03/10 17:39:19 ID:12mcwc5T
可哀相。元奥何様のつもり?
平凡なつまんない顔のくせに。
ひでぇな。そんな傷つけ方。
あのままグィネスと結婚すれば大物カップルだったのに。
テレビ俳優の分際で馬鹿みたい。
ブラピファンじゃないけど、美人でもないくせに、
世界のセックスシンボルと結婚しといて、その思い上がった発言生意気過ぎ。
63名無シネマ@上映中:05/03/10 18:30:45 ID:9MHJ/klO
元奥さん、なんて言ったの?
64名無シネマ@上映中:05/03/11 01:07:42 ID:ykIU1t/z
>>62
でも今じゃ知名度も儲けも劣ってないよ、グィネスと比べても。
つかグィネスの方が今じゃ負けてるかもね。元旦那のブラピより稼いでたみたいだし。
顔で見れば、ブラピも目を見張るようないい男ではないし、ジェニファーも
美人タイプではないし、ある意味お似合いだったと思うけどね。
65名無シネマ@上映中:05/03/11 01:08:50 ID:ykIU1t/z
訂正
>ジェニファーは元旦那のブラピより稼いでたみたいだし。
66名無シネマ@上映中:05/03/12 09:42:48 ID:ZHuJx/JG
すみません、この映画を知ってる方にききたいんですが(´Д`) 漏れは7歳くらいの時にTVでバンパイア映画を見たことがあって、凄く面白くて又見たいと思って今までぼんやりとした記憶を頼りにその映画を探していました。
そしたらどうもこの映画みたいなのです。この映画は誰かが火だるまになってどっかから飛ぶシーンや髪がバッハみたいな男や女が光に当たって石になるシーンはありますか?
そう、光を見てはいけないとか
67名無シネマ@上映中:05/03/12 09:59:13 ID:7Kipd2yC
>>62
日本の奥さんだって夫の身なりには口出すじゃん。
特に悪いことじゃないと思うけど。
68名無シネマ@上映中:05/03/12 10:51:18 ID:q6Vqzz5b
>>66
吸血鬼映画を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092734854/l50

多分この映画だと思うけど上のスレで聞いてみてもいいかも。
69名無シネマ@上映中:05/03/12 12:24:23 ID:EyDIZpfd
>>68ありがとうございます!俺も多分この映画だとは思うんですが…
一応そのスレでも聞いてみますねwどもです
70名無シネマ@上映中:05/03/14 12:53:55 ID:kmafGH2H
>>67
てかブラピの女の趣味悪過ぎ。グウィネスは凄く気品があって良かったのに。
グウィネスは後になって結婚を迷った事を後悔してたよね。
幾ら稼ぎが旦那以上だって、
所詮は格下TV女優。
オスカー女優の優雅さには敵わない。
格下のTV女優のあんな平凡なタイプに夢中になっちゃって、
気まぐれに追い駆け回したから、
いい気にさせちゃったんだよ。
あんなブス高飛車にさせちゃって。
てかお前誰と結婚したと思ってんだよって感じ。
アニストンなんてブラピと結婚しなければカンヌにもイケないし、
たいしたセレブでもない。
子供も作らないし、
そらブラピだってあちこち浮気するわな。離婚万歳!
ブラピは顔が汚いから嫁くらい美形な方がいい。
71名無シネマ@上映中:05/03/15 01:10:27 ID:4XN+KOD2
オレはこの映画が大好きだ
クイーンの方もそこそこ面白かったな
72名無シネマ@上映中:05/03/15 22:52:22 ID:fW0yRqmM
クイーンの方もホモくさいのか?
俺的にあの黒人ぽい女に魅力を感じないせいで見る気がおきない。
誰か詳細キボン
73名無シネマ@上映中:05/03/16 21:47:49 ID:6QFMXwFk
あまりホモくさくはなかったかな。
強いて言えば、マウリスが・・・
74名無シネマ@上映中:05/03/17 19:59:51 ID:82hnjGbi
何もしらなくてスマソ
ルイはもうでてこないのか??
75名無シネマ@上映中:05/03/18 22:18:44 ID:iATeA/RL
ブラピのロン毛はNO THANK YOUだったな…個人的に。

リヴァーの代わりに出演したC・スレイターは、ギャラを貰わなかったんだか、
全部麻薬撲滅団体かどっかに全額寄付したんだよね!?

それと、ジョニー・デップが、トム・クルーズ(あれ?ブラピだっけ?)の代わりに
最初オファー受けてたんでしょ。
ジョニーのヴァンパイアの方が、Sexyだっただろうなぁ〜
76名無シネマ@上映中:05/03/18 22:46:03 ID:gLggsbOK
ブラピ自慢の金髪って....あの人偽ブロンドじゃなくて本当のブロンドだったの。
セブンでも茶色の髪だったし全然金髪である事に価値を見い出したことが
無かったw
ここのところずーと短髪だったし若い頃のチャラ男金髪似合ってたけど
年令も年令だからなー本物のブロンドでもなー

リベフェニ残念だったけど麻薬撲滅より育ちがちょっと気の毒
ヒッピーはともかくとして宗教のほうがね…
77名無シネマ@上映中:05/03/20 12:00:33 ID:kU+G77rc
主演女優が死ぬ呪われた映画ぞ
78名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 18:15:26 ID:4+BLYusq
この映画の途中で使われた歌の名前誰か知らない?
79名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 23:35:14 ID:zI/5Ewiq
>>78
途中って言われても・・・どこの場面とか言ってもらわないとわからんよ。
80名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 20:56:01 ID:mymEO+qD
ラストは「悪魔を哀れむ歌」とかじゃなかったっけ
うる覚えだけど
81名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 09:55:52 ID:P8+cNMrh
えラストってもっとノリノリの音楽でなかった?
トムがロックスターになってオープンカーで走ってるところでしょう?
82名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 21:49:42 ID:sLn3nMSR
クローディアが弾いてた曲です
83名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 21:51:08 ID:Z3QuLTee
アントニオバンデラス
84名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 01:13:33 ID:xHx1G+Iw
EDってガンズじゃないの?
85名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 16:53:29 ID:Rq5a2DBH
>>73
マリウス、ね。

金長髪のはずがなぜか黒髪Mハゲになっていたマリウス・・・・。でも好き。
86名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 18:15:42 ID:FQ/vIhuJ
>金長髪のはずがなぜか黒髪Mハゲになっていたマリウス・・・・。
ワロタ
でもカコイイよね

インタビュー〜にマーセルユーレスがパリバンパイアの一人として出てるというので
何回もコマ送りにしつつ目を凝らして見たけどどれか分からんかった…(´・ω・`)
87名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 18:39:28 ID:x54rzjrY
漏れのブラピのイメージってこのイメージで未だに嫌い…。
トムのかっこよかったこと。
88名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 12:01:07 ID:2yxHFbbG
ブラピは良かったと思うけどなあ。
トムの印象は薄かった。
89名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 23:14:45 ID:iJx2AyYQ
プラビ顔がちょっと…鼻がフック気味で耽美はねーだろ耽美はよー
と思った。へなへなした演技は上手かったけど。
90名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 21:38:40 ID:HFSG6qOQ
>>88
珍しい意見だな。
過去ログ見てもトムがいなくなると画面がつまらないって、
そういう意見ばかりだったから何か新鮮。
人によってはそう見えるのか。

原作者がレスタトマンセーだからどうしてもレスタトが目立ってたけど、
自分的には両者とも(・∀・)イイ!!と思ってたんで。
91名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:11:58 ID:KDGtoH4O
保守
92名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 22:40:28 ID:MHjad2aU
hosyu
93名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 12:38:48 ID:nOT2J672
なんか最近書込ないですね。
94名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 20:24:33 ID:O3cBSrKY
最近これ小説買った
あっ今日クリスチャン出るな…フラッドに
95名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 02:30:44 ID:V4rbsBpd
hosyu
96名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 09:04:45 ID:Woyc9IDK
いつも観ながら思う事は何とかしてクラウヂィアを生きかえらす事はできないのか、何とかして大人に成長させてやれないものか、この2点の事を感じながら少し悲しくなってしまうんだ。
97名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 09:06:03 ID:1c3jWhnk
永遠にクルクルパーマなのがかわいそう
98名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 10:46:20 ID:a2JLeiNq
クルクルパーマだけかよ
99名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 04:57:14 ID:b+DEBiWZ
俺はこの映画の雰囲気を愛してる
俺にとってブラピは世界一カッコイイ(笑)
トムもかなりカッコイイが。あーまた見るか
100名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 20:25:24 ID:OHoVywJw
>>99
言うまでもないが、おまいゲイだよな。
いや。偏見とかじゃなくて。
うちの会社は上司がゲイだらけだしね。
上司もピットのファンだよ。オフィスには写真も張ってある。
この映画はニール・ジョーダンが撮ってつくづくよかったと思う。
アメリカ人にヨーロッパのテイストは描けないよ。
トムレスタトがフランス系というのもかなり無理があるが、美しいからオールOK。
101名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 23:20:30 ID:uHRGxzYi
上司はおまいのケツの穴も狙ってるぞ
102名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 07:35:01 ID:zgW3e67Y
最近の原作者の動向がまったく伝わってこないのが凄い気になる。
新作の話も全然出てないし。もうヴァンパイアシリーズは終わったみたいだけど。
103名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 18:18:15 ID:/YoFjr7G
へーあのシリーズの原作ってもう終わってたの?
4〜5作くらい読んだ気がするが、アルマンのなんたらって
少女漫画な絵の表紙のが出て以降は読んでない。
なんであんな表紙にしたんだか。

でも、最後どうなったのかは気になるね。
104名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 17:42:43 ID:HHETMSPN
DVD¥1500だったから買ったけど
ピクチャーレーベル仕様じゃないんだね
なってるのっていつ頃出たやつなんだろ
105名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 20:01:42 ID:ZmkcVmDS
タイトル忘れたけど、カストラートの少年が主人公の小説
あの表紙絵どう見ても腐女子臭いんだけど
ナントカカントカ天使の歌声って言う奴
106名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 04:45:29 ID:dyH0NO5k
元々作者も腐女子気味の人だしインタビューウィズパンパイアだって昔のジュネで
紹介されてたからそれもん系だと思うだけど…
107名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 01:34:06 ID:dlP96X4K
えっそうなの?
ブラピとトムクルで?
108名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 19:05:32 ID:AGiDWfs0
公開されて、もう10年以上になるのか
実はこの映画で、ブラピと言う俳優の存在を知った自分・・・
109名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 14:00:05 ID:yFauAo8B
DVD¥1500のが¥980だったから買ってしまった。
ブラピ綺麗だったァ
110名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 20:44:12 ID:a6/jhYHN
安!良いな(´Д`)
俺もルイの方が好きかな
レスタトもいいが
111名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:25:51 ID:iBf7twfu
テレビ版の吹き替えが結構好き。
クローディアをあてた大谷育江の熱演がかなりいい。
ルイを殺す時の猫なで声からいきなりドスの聞いた声に
なったりするあたりがすごくいい
112名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:48:38 ID:zHpD7e6O
ブラピは体型もいいし遠目から見たら姿は美しいが、
顔の造作は美しいというより可愛い系の面白フェイスじゃん。
今やただのサルと仮してるし。その上アバタ顔。肌が汚いと美しいとは言えない。
演技も大根過ぎ。
登場場面はルイが多いのにトムレスタトのひとり勝ちだったなー。
113名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 12:03:37 ID:QS8S0r3W
いや、まあそこまででもなかったけどw
トムは確かにすごかったよ。元々ガタイに恵まれているブラピに比べて
圧倒的に不利なだったのに。
私はトム・クルーズってそれほど好きじゃなかったけど、レスタト役で見直した。
腐女子的に、ではなく、ここまで演技でできるのか?驚愕、という感じ。
114名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 05:12:30 ID:8YWM/F69
原作読んだら、これの続編で
「いやーあれは構ってほしくて、わざと悪く言っちゃったんですよ。
 実はレスタトラブです!うす!」
ってなっててなんだかなーって気分に。
レスタトはレスタトでロックスターになってるしなぁ。
115名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 21:03:48 ID:8kqh4Xj5
ブラピのアバタ、そんなに目立ってた?
ぜんぜん気づかなかったけどな。
116名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 21:21:42 ID:TKg5i4ZW
何やら
>>114から腐女子臭が…。
117名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 17:28:51 ID:EY0bI+ne
それでも貴方を愛してる…それが辛いの。…貴方がいなくなったら誰が私を守るの?
118名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 17:44:29 ID:EY0bI+ne
この映画がいとおしくて仕方ない
続編はイメージ壊されるのが怖くて見ていない…
119名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 18:36:29 ID:xtknml1C
>118
アルマンは、むしろ原作のイメージに近い>続編
120名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 09:35:17 ID:bIKvA9FP
俺は、この映画を見てトムは本当は冷たい人
なんじゃないかなあと思ってしまった。
まあ、吹き替えの鈴置ボイスの効果もあるかもしれない。
だから、ほかの映画見てても、何か違和感を感じる。
121名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 20:02:15 ID:CV/JWPNW
今月のムービープラスでインタビューウィズヴァンパイアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
122名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 21:25:03 ID:xQ0RwxWD
ムービープラスってなに!?やんの??
123名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 21:51:50 ID:E66zBwdg
わからなかったら検索くらいかけろや!
124名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 00:26:37 ID:yh3w0Wr2
>>119
あれはイングヴェイ・マルムスティーンだろ<続編のアルマン
125名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 15:25:31 ID:NcxdAQKi
>>120
それはもろにトムの演技にやられてしまってますな。

イヤ。言ってる意味はわかる。
水を得た魚のように、自然に活き活きとレスタトやってるよね。
自分の欲望に貪欲なのはレスタトと似ていそうトム。

だからと言って、ルイをやったブラピが悩み深い美しい精神を持っていそうには見えないのが残念だけど。
126名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 20:44:18 ID:aV4NAwGk
あの頃のブラピは役幅が広くてよかった
12モンキーズ セブン カリフォルニア これ
もうおっさんなのもあるし金がいいからだろうけど今はいかにも
ハリウッドーってのにしか出ない


127名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 11:12:51 ID:tdSOpygD
インタビューとマグノリアとエージェント、
3人のトムがいれば、他の役がみんな同じキャラでもおっけー。
128名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 15:47:45 ID:8/1LnqdH
あのラスト地味に好きだったなあ。あのインタビュアーどうなったんだろ
129名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 17:02:21 ID:Hg+zhsN2
ヴァンパイアになったよ。
130名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 19:35:52 ID:xLPuv7Zd
タイホされた
131名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 01:50:12 ID:gu5dBP7L
痴漢してな
132名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 11:24:53 ID:hFjUXCCi
まじでか
133名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 11:36:54 ID:BlJUoZB2
レスタトに近づけるなら人を止め
食料としてもいいとおもた。
134名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 02:09:28 ID:a7Coyaqo
ムービープラスのおかげで久々にこれみた。
あらためてみると、ブラピで笑っちった・・・似あわねえw
クリスチャンスレーターが可愛いのにびっくり。
昔は気になんなかったのに。可愛いなあ、もう。
トムクルーズはやはり良い!
135名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 13:36:35 ID:duSDPF91
確かにカリフォルニアを初めて見たときは驚いたな。
何年か前に正月に夜中にやってて見たんだけど、
狂ってる感じがよく出てた。かなり怖かった。
それまであまり昔の見てなかったから、
ブラピってこういう演技もするんだととにかく驚いてしまった。
136名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 13:37:40 ID:duSDPF91
書き忘れました。>>135>>126さんへのレスです。
137名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 00:31:03 ID:55SOgPS8
この映画全編に漂うシニカルなユーモア感覚が好きだ。
クローディアのピアノ教師あぼーんとかレスタトがかーちゃんの死体と
踊るとことかサンティアゴの描き方とかレスタトの袖のレースびろーんとか。
シリアスすぎるとかえってB級ギャグものになってしまうところをうまく
ユーモアではぐらかして、悲劇性と喜劇性が絶妙なバランスで共存してる。
ルイがうっとおしいので、よけいユーモア感覚に助けられる。
138名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 10:22:30 ID:p4wXJ8jG
アーマンドとサンティアゴの青髭が気になって仕方ない…美しくないorz
黒髪の吸血鬼も好きだけどチト頂けなかった。
139名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 11:56:10 ID:SmOPg6Ca
フランス人なのに
顔 思っきりラテン系だしね。
アーマンド。
演技はさすが良かったけど。
140名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 02:18:42 ID:8psO9ntu
映画キッカケで原作にもハマって現地FCにも入り
とうとうニューオリンズまで旅行に行ったよ。9X年頃。
アン・ライスのパーティ参加したり、ロケ地で写真撮ったり。
なんだかメチャクチャ懐かしい。。。
もう何年も観てないけど久々に観たくなった。
141名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 19:54:00 ID:UPxWo6Z7
>140
スゲ〜
ニューオリンスは行ってみたいな、と思ったよ。
142名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 21:03:12 ID:jjH87Qed
>>139
フランス人はラテン系だよ。
黒髪の濃い系の顔のシトも多いよ。

…行った事ないけどさ。
143名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 22:08:00 ID:3udBBUo5
純粋なフランス系はラテン系のはずがありません。アングロサクソンですから。
144名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 22:24:58 ID:Gzvmd1qD
え…。フランス人てラテン系だよね…。ずっとそう思ってたけど。
145名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 22:35:34 ID:LB3KkcO5
クローディアが憧れたおねーさんは黒髪だったけど・・・
レスタトが、純粋なフランス系だ、おまえは鼻が利くとかなんとか。
アングロサクソンなら金髪ちゃうの?
146名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 16:15:48 ID:2h/mJl6E
ぐぐってみた
ラテン民族・・・フランス・イタリア・スペインetc
ゲルマン民族・・・ドイツ・オランダ・ノルウェーetc
アングロサクソンはゲルマンの一派で、現在は英国人を指すそーだ
147名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 22:28:28 ID:rVlq5txM
アングロサクソンって英国人と米国人の一部だと中学の先生が言っていたが、
やっぱりね・・・。
148名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 00:56:34 ID:rx20oHRI
スティングが若かったらスティングのレスタトを見たいもんだと思いました。演技できんけど。
スティングのイメージで原作シリーズ読んだので、げっトムクルーズかよ、とか思いました。
でも、日本版のポスターが良かった。
このときのブラッド・ピットはイモ。好きだけど。
149名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:05:40 ID:+vaN0EdZ
スティングは緒形 拳に似てるよ。
レスタトはイヤだなぁ。
150名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 20:42:44 ID:6f9iKIQe
あんなに神秘的な美しさを持った少女はキルスティンとナタリーポートマンだけ。
でもキルスティンはぶっさいくになったなー
151名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:41:40 ID:FmFrCFVW
神秘的?あのぶちゃむくれのキャベツ畑人形の顔が神秘的??????
お前の美意識はおかしい!年少なら何でもいいロリコンか?

もっと小さい頃のダコタファニング(すでに劣化)や
エドワードファーロング(ターミネーター〜ペットセメタリー2くらいまで)
の顔は神秘的だと思うけど
152名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:36:31 ID:pGfuSHnR
>>151
は男女問わない幼児好きだな。
キモ。そういう板に池。

キルスティンは美少女と言うより、
正に人形のような無機質な美しさの雰囲気は充分醸し出せていたと思うよ。
あの映画に関しては。
153名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 19:29:25 ID:l/PTwI2B
無機質な美しさつーより根性悪いスポイルされたガキの雰囲気ってことだろーが
小公女セーラに出て来た意地悪な女にそっくりなのな〜

美しさでは決してないな!
154名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 21:55:46 ID:3szOUA4j
「わかりやすい顔」ではないよね。キルスティン・ダンスト。
オメメパッチリの愛くるしいだけの顔ではないから。

でも、キルスティン・ダンストの顔には「インタビュー〜」
の頃からすでに知性、気品があった。
孤高の処女(←ひとつの言葉、例えですよ)のような、
研ぎ澄まされた気高さのような。
「ヴァージン・スーサイズ」の頃まではね。

(今でも嫌いな女優ではないんだけどさ。)
155名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 08:17:53 ID:fYj04CEs
無機質な美しさってピッタリだ。俺も思った。
156名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 08:41:00 ID:0FhuYbta
キルスティンは美しくなかったと思うがなぁ
157名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 00:37:57 ID:hk82Wnw8
きゃべつ畑人形だ
けっして美しくはない
いじわる顔が役に嵌ってただけ
158名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 01:30:40 ID:FJ0vTCq1
あのときのあの子は可愛かった
スパイダーマン見てびっくりした
159名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 08:07:59 ID:XYaCPwHT
何年前の映画だったかな?
トムクルーズがブラピを美しいと言う場面はホモの口説きの
ようで違和感があったが。
あの時の女の子がスパイダーマンのヒロインだったとは驚いたな。
160名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 11:04:47 ID:KsoJFLfb
キルティンはジュマンジまではブサ可愛かった
161名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 12:06:17 ID:r+n6hnyS
チアーズでも結構かわいかったよ。
162名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 00:32:35 ID:QcAfloVP
いつ入れ替わったのか。
163名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 19:37:46 ID:wU3+E3I/
キルスティンはなんであんなになったのか。
でも続編のヒロインよりましだと思う。あれは太い。吸血鬼はトムを
見習って痩身じゃなきゃ。ブラピも頑張ってた。アリーヤはNICEな体だった。
164名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 18:45:19 ID:aF0QLaMT
まぁ、吸血鬼になって長生きはしたくないな、
この映画をみたら
165名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 18:58:12 ID:qPd4H9xf
昼間出歩けないんじゃ、生活費稼げないし
お水の仕事しか無さそうだしね
166名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 22:12:34 ID:/SlnEhcX
俺は夜型人間なんだ、とか言ってれば別に怪しまれないし。
殺した人間の有り金頂いちゃえば適当に生活できるし。
インドや中国にでも行けば食料いっぱいあるぞ。
167名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 17:19:08 ID:1JMoLW+0
やっぱ、永遠の命手に入れたら、今度は死を願うようになるのか・・
168名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 08:23:12 ID:rJj79a3/
ルイはスタイルは抜群なのに顔が猿。美しくない。
レスタトは端正で美しく気品漂うのに、あんな体型。
世の中ままならん。

でも吸われるなら絶対レスタトがよい。
やるなら躊躇するな。腑抜けのルイめ。
169名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 08:50:58 ID:s22rf15O
その腑抜けっぷりがルイなんだよ。映画見て原作読んで、アン・ライスの
英語MLに入った事まであるけど、ルイはブラピ以外のビジュアルが考えら
れないw
レスタトも良かったが、パリのシーンも好きだ。復讐の為に荒れ狂う
ルイがナイスだったなー。

続編映画は、アルマンのあのスタイルを見て壁に投げそうになったがなw
バンデラスも完全に違うけど、太いのは却下だ。
170名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 03:14:46 ID:0V5L0hnB
確かにトム・クルーズはいくらロンドンブーツ履いても、
ブラピの天然のパーフェクトバディには敵わなかったな。
顔は恐ろしいほど綺麗ねとうちのママンが言ってたが。
171名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:15:26 ID:UdUwVdlS
アルマンの髪の色と年齢設定が、大幅に改変されて原作ファンの苦情は無かったのかな
続編ではレスタトやマリウスの髪の色が批判されていたようだけど
172名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:09:06 ID:CRbe0v2W
ところでクラウディアがピアノを披露して皆殺しにした一家の葬儀のシーンで
流れる音楽のタイトル誰かご存知ですか?
あれはオリジナル?クラシックだと思ってるんですけども
173名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 08:02:43 ID:gnBeXAR6
確かクラシックだと思ったよ。
前にアンライスのデータ集めたサイトで見た記憶がある。
廃盤で手に入らないんじゃなかったかな。

今は知らんけど。
174名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:29:28 ID:mh8RCESo
ダ○エーのワゴンセールで新品DVDを1000円で買えた自分は勝ち組だと密かに思っている
題名だけで惹かれて買ってホントに得したな
175名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 10:06:32 ID:/6eLGsZa
>>172
自分のHPにMIDIをのせたかったんで昔ひととおり調べました。かなりマイナーなクラシックなので結局分かりませんでしたが、その他の曲名載せておきます。検索すれば聴けますよ。
(ハイドン作曲)ソナタ XVI:49 変ホ長調←レスタトが弾いてたやつ
(ヘンデル作)オルガンコンチェルト←クローディアが小さい時の
(アントニオ・ソレール作)ソナタ変ヘ長調
めんどいからとりあえずここまで
この映画のMIDI作っているサイトさんもある
176175:2005/07/18(月) 13:41:01 ID:qZs6Co2S
177名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 10:10:21 ID:eIQCx0gE
>(ハイドン作曲)ソナタ XVI:49 変ホ長調
レスタトが首を切られる前に弾いてた曲がこれなの?
178名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 17:08:54 ID:0h/9iIcl
まぁ、この映画の趣旨は
永遠を命を得た結果、死からは逃れられたが
それ以上の苦しみが永遠に続くということだな
179名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:23:26 ID:HNkZThye
そうねー人間と変わりないわな
だったらレタストみたいに楽しんだもの勝ちじゃーんってとこかな
180名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:55:48 ID:drBQjYxk
レタストキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
181名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:41:05 ID:PsnrYOGx
>>177
途中からの暗いメロディがそう。楽譜持ってるから弾いてみたけど、どうやら映画では多少アレンジしてるみたいです。でも大体の曲奏は同じかな
182181:2005/07/26(火) 23:35:09 ID:3Snvhr0P
っていうかこれ。
半分よりちょい前くらいのところからがレスタトが弾いてた部分。
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/je1emu/midiClassic/HydnSon49EbAdagio.mid
183名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:54:42 ID:Atk6yUe2
あと10年くらいたったらまたトム・クルーズとブラピの共演があるような気がする。
184名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 21:04:35 ID:pxV2UW4Y
レスタトたんハアハア
185名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 21:16:37 ID:HhGRNnpo
>>184
…お前、もしかして…いぼす?
186名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 21:38:44 ID:pxV2UW4Y
>>185
うん。何でお前がここにいるの?
お前唇テラテラモエスでしょ?
187名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 22:20:51 ID:NGgdX+p0
キモス
188名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:48:16 ID:HhGRNnpo
>>186
やっぱり貴様かwテラテラ唇ハァハァ(´Д`*)レスタトもいいけど血に濡れてそうな口だ
189名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 00:06:50 ID:15BBOLgi
「やらないか?」のシーンてどこにあったっけ??
190名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 14:11:55 ID:QMc1NZbX
レスタトたんたまんない
191名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 18:17:28 ID:uwHxQnfu
あ?レスタトだったのか!!!
ずっとスレタトだと思ってたよ
192名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 19:52:56 ID:8LDtA+AX
>>181
ありがとう。
本当にホントに助かったよ。
通して聴きたいとずっと思ってたんだ。
193名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:23:10 ID:FZg9zDlS
>>166
戸籍や住民票はどうするんだよ。保険証は?顔と生年が一致しなくて怪しまれる。
そのうえ手当たり次第に血を吸いまくって、エイズになったら嫌だな。
194名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:29:10 ID:q8kOck63
文句書こうかと思って一応流れを見てみたらチンプンカンプン、
スレタイ読み直してみた。

ブラッド・オブ・ヴァンパイアと間違えてた・・・。
195名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 22:44:05 ID:YV6PFL+9
>193
>戸籍・住民票・保険証
そんなもんなくてもヴァンパイアなら生きていけるがな。
昼間はどっかの廃屋か山奥に棺おけ置いて寝て、陽が落ちたら
夜の街に繰り出してお食事。明け方までに飛んで帰る。
電気代も水道代も医療費とも無縁。ヴァンパイア生活はまさにばら色。
エイズ?なんで人間の病気が関係するの?死人の血でなければ無問題。
196名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 02:09:09 ID:jWQnLVQa
イケメンの吸血鬼ならいいが、ブサメンなら悲惨。
197名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 12:10:58 ID:wPo8WJGj
トムこねえなあ。
トムは今も美しいよ
198名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 21:06:44 ID:T78rOTmj
ブラッドオブバンパイアって何??詳しく教えてくれ
199名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 02:36:41 ID:UEIb4MeT
>>198
お前唇テラスだろ
いつもここにいるな
いい加減勉強でもしてろ


ルイオタめが
200名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 06:31:45 ID:L0WgWMyZ
ルイって神経質な役だからジョニーデップで見たかったな。
ブラピは享楽的な吸血鬼役でよかったのに。
201名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 10:02:18 ID:0xPFIgQq
アン・ライスの”『ポーの一族』パクリ疑惑”っていうのはどうなんでしょう。
あまりにも似すぎてるんですけれども。
202名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 11:21:58 ID:7zBYgnA+
ふむ。確かに似てるがポーの一族よりこの話を愛してるなら良しとしようじゃないか
203名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 12:03:10 ID:l39eYdYz
アーマンドの鼻の穴が鼻につく
ルイの唇テラスに吐き気




トムレスタト最高
204名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 04:14:08 ID:Lau4C2rI
>>203
ちびっこいけどね>富むレス田と
205名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 07:16:02 ID:GXzWMHsl
レスタトが死人相手にダンスするところが好き
206名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 09:21:45 ID:VcNiN4zA
>201
ポーの一族に元ネタがあるって考えるのが普通なんでね?
ヨーロッパ?当りの昔から伝わってる話とかでさー
ありがちといえば
ありがちな話じゃん 面白いけど
207名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 18:48:41 ID:5SqqgFE9
ダレンシャンも雰囲気似てる気がする
208名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:35:31 ID:CrNxREts
キモい腐女子の匂い(((('゚Д゚))))ガクガクブルブル
209名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 22:56:19 ID:RNhER37b
久々に観たら淀川先生の言うとおりブラピが色っぽい
でもトムも熱演してるよね
210名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 13:29:49 ID:pxApjsks
色っぽいっていうっても子供の色気って感じ
変に正義感強かったりナイーブだったりして傷付いてたりして
それがある一定の人には色気として写るって感じざんすよー
211名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 20:40:34 ID:kbJav0VX
>>208
原作者からして、キモイ腐女子だし
212名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:01:56 ID:zRckFYeV
アン・ライスって、ほんと向こう版腐女子だよ。
213名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:07:45 ID:9Z/RYYCn
ヴァンパイア=腐女子の専売特許
214名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:22:27 ID:vjevaItl
美しき吸血鬼レスタトがロックミュージシャンになって大活躍なんて
少女漫画家の発想に近い
215名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 01:46:41 ID:6rs9aoLX
海外に腐女子はいないと思ってんのかなー
アンライスは腐女史か
トムクルーズなんていやいやいや
トムが痩せて金髪にしたら
ころっと態度変えちゃってw
216名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 09:42:51 ID:jMmAvwOk
映画中一番美人なのはツバメ
217名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 23:06:28 ID:HNg6ubjD
>216
ツバメは塗りすぎ。一番美人はアルマンが飼ってたあの少年だ。
218名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 11:47:24 ID:PrQ9NmTm
ツバメて誰だ
219名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 14:52:57 ID:6hukTyFh
サントラ中古で五百円でうってたので買ったがイイな。また観たくなってきた。
220名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 13:00:04 ID:BazPz5bq
>216
たしかに美人だけど、トムと並んでると顔がデk(ry
221名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 13:09:07 ID:WLWeF23e
アルマンが飼っていたあのガキは人間だよね?

大人になったら、吸血鬼にする約束なのか?
222名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 15:00:06 ID:MFtq5TOX
>>174
超亀だけどうらやましい。
ここ数年ずっとレンタル落ちでも何でもいいから安く買いたいと思って
見てるけどウチの近所には出てこない。
ちなみにどこのダイエー?
223名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 15:24:19 ID:j8Pv3XQJ
クローディアとレスタトで一家全員あぼーんするシーン。
クローディアが鍵盤を押してない(弾いてる演技)してるのがまる分かりで、
あのシーンだけは萎える。
それまではかなり弾いてるっぽかっただけに残念!
224名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 16:03:24 ID:BxI/rL9S
人間でおやつ>アルマンのペット
パリの吸血鬼達は仲間を増やす事には慎重で、色々小煩い規則に
こだわる奴も多かった筈なので、いい加減なところで殺して次を
誘拐して来るという可能性が高かったと思う。
225名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 10:36:26 ID:hkoJYg3H
黒髪のブラッドピットがナイナイの岡村に見えます…
226名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 19:58:17 ID:cZRtd7Ch
ウ゛ァンパイア・レスタ
227名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:18:04 ID:KFwaO8cp
くさん
228名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 12:44:32 ID:mc/vjHa2
物凄い遅レスだけど
(ハイドン作曲)ソナタ XVI:49 変ホ長調の収録されているCDは存在してないよね?
欲しいと思って調べてるけどネットでも見つからないや。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:32 ID:VvM+ffth
ルイってキャラクターは魅力的なんだけど、
ブラピに合ってないんだよね。
でもレスタトは、キャラもトムもハマった。
これは圧倒的な演技力、美しさが及ぼすオーラの違い。
ブラピは泣き顔が不細工すぎる。
230名無シネマ@上映中:2005/09/11(日) 23:53:21 ID:wSm+UtzA
今原作読んでるけどすごいな。
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアは翻訳のせいで根気がいったが、
訳者がかわったレスタトからは止まらなかった。

やっぱレスタトは痩トムだな。
231名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 19:37:51 ID:o8FMaboX
いつになったらコメンタリその他が入ったバ−ジョンで
再発されるんだこのDVD、いまどき片面1層なんて、、、
232名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 00:56:51 ID:8YDOt0hE
まだ吹き替え版が入ってる分レインマンとこれはいいよなぁ。
233名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 04:35:59 ID:+t8W3cL/
>>230
原作読んだらレスタトの見方変わってしまったよ。
映画で人見境なく殺しまくりで人間味なくて冷酷なヤツだなーと思ってた。
(そこがまたヴァンパイアぽくていいと思ってたけど)

原作のヴァンパイア・レスタト見たら、なんだ普通にいいヤツじゃん。みたいな感じ。
二作目見たあとだと、一作目で誤解されるような振る舞いばかりしているのも何か好意が持てた。
234名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 10:19:14 ID:bLQObZgN
インタビュー・ウィズ・アンパイア
235名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 01:24:24 ID:Lbot4b/K
夜明けのアンパイア
236名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 20:53:39 ID:pcI4X5oq
>>234
色気ないなぁ。
ストライ〜〜〜ク!!≠ゥ。
237名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 16:27:13 ID:k1XU2CCx
この映画って毎日ぼやきながら暗く生きるより
明るく生きたほうがいいぜってことだよね?
238名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:17:27 ID:jYMCEsyb
文句をいわずなんでもありがたく食べ長生きしましょうとのメッセージを感じた。
239名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:24:18 ID:IeWz6YDG
今日観たよ。
それはギャグでやっているのか?そんなオチっていうかノリで終わっていいのか?
と思いつつ観終わってみたら、なぜか何度も見直したくなっていた。
ブラピルイがやたら叩かれてる理由はわからないが、レスタトイイネ。
240名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 07:56:03 ID:xO+u50dO
さっきまた見終わった。もう何回目かなぁ。
陰鬱な話なんだけど、ラストのレスタトの明るさで救われる。
不死だとしても、いつ死ぬかわからないのは人間と同じ。楽しいことみつけて前向きに生きようぜ〜。
てな感じがイイね。
トムはもともとのルックスが健康的でイメージに合わないのに、根性でレスタトになりきってて
何度見ても感心する。この根性が彼を長年トップスターにしてるんだろうな。

特典てんこ盛りのDVD出たら買いなおす。マジで。
241名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 05:59:37 ID:MAJAohPh
発売日:2005/11/18 希望小売価格:\980(税込) 《期間限定》

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=3562

クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア 特別版
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=3603

ttp://www.whv.jp/shp/shp17/
242名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 13:05:35 ID:g2xRfuvg
>>241
安くなってるだけで内容は増えてないね…。orz
243名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:11:13 ID:ZK+M1jqa
綺麗な 映画でした
244名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:36:16 ID:HXxpgoID
エンディングのガンズの悪魔を哀れむ歌がイイ。
トムクルーズはこれとアイズワイドシャット、マグノリアがイイ。
245名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:15:15 ID:gFEGeXwd
このスレにも時折ジョニーの名が挙がる。
ジョニーってやっぱり気になる存在。
もしやってたら目茶セクシーだったと思う。
246名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 15:42:54 ID:B2R+NESe
ジョニー大好きだがトムのレスタトを見てしまった以上他は考えられんなー。
昔映画館で観た時あまりに美形過ぎてビビった思い出が...。
247名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 16:35:08 ID:jBT8LOLi
この映画はトム&ブラピの他にも映像の美しさもあると思う。
蝋燭の炎がゆらめく室内の撮影の見事な事!
撮影監督フィリップ・ルスロが撮影を担当したフランス映画「王妃マルゴ」も
すごいスケールの時代劇なので、このインタビュー〜が好きなおまいらにもお勧め。
宗教戦争の話なのでグロシーンも多いぞ。
248名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:41:19 ID:4bsjJcUm
僕も曲について質問していいでしょうか。
半分過ぎぐらいに、かろうじて復活したボロボロのレスタトが
カーテン越しに弾いてる暗めの曲は何でしょうか?
249名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:52:13 ID:r18VUBlv
トムクルーズが美しい
250名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 06:49:34 ID:targw4zz
>>248
せめてこのスレくらい読めよ。

>>175-176にかいてある。ハイドンのやつ。
251sage:2005/10/10(月) 11:01:37 ID:ESkUESmp
>>250
え?これなんですか?
なんかもっとゆっくりまったりした曲を弾いてるように聞こえたんですが。
どうもありがとうございました。
252名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 12:57:47 ID:BKlnQpbD
とにかく豪華キャストなのがうれしいよね。
トム・クルーズ、ブラッド・ピッド、アントニオ・バンデラス、クリスチャン・スレーター
キルスティン・ダンスト、スティーブン・レイあとメイド役でMI2のサンディ・ニュートン
もでてたよね。
253名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 14:12:52 ID:8nA3vIWO
そういや、ガンズは事実上この映画の主題歌が最後の曲だよね。
エンド・オブ・デイズにも1曲提供してた気がするが、もはやただのアクセル
のソロバンド(口先だけで活動してないも同然)になってからだし。
254名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 15:43:02 ID:UeiYogeR
>>252
ああメイド役は可愛かった

M-I:2のヒロインは無理があったな
そこまで可愛くないよ
255名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 21:59:33 ID:fH59xi2v
このスレ見て安心した。
私これ『ブラピが美しい!』というので見たのに
エラ張りゴリラ鼻にしか見えなくて
逆に評判いまいちだったトムクルのにやられちゃって
美的感覚が普通と違うのかと思ってた。
やっぱり同意見の人のが多いじゃん。
当時は大絶賛だったよね?ブラピ。
256名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 22:08:41 ID:jmPt06dH
トムが美しすぎたんだと思う。ブラピの貴族姿?が似合わなさすぎなのも拒めないが。

257名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:06:33 ID:djUByBHA
ブラピは体型は時代ものでも何でも似合うんだけど、
顔が・・・。
逆にトムは顔だけ見るとパーフェクト。
258名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 15:34:13 ID:za35rbu8
トムはあと10センチ身長が高かったら完璧だった
259名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 03:46:34 ID:26iOyLHV
5aだっていいよ。

神様のバカーーーっ!

と トム様は一度は叫んだに違いない

と思う。
260名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 18:45:49 ID:+oUY+zDb
あたしのとこで今日夜中やるしビデオ撮るぞぃ
261名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 21:26:43 ID:VXuJ/L1n
何故か友人宅にDVDがあったので上映会になった。トム美形すぎて皆クギづけ
トムが背デカイとイメージ違う気がするんで今のままでいいや
262名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 10:08:48 ID:4t5ZUO0Z
>>241
情報ありがと。
特典が無いのは残念だけど、この機会にDVD買うよ。
263名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 11:43:08 ID:lGq3sFsm
このDVDはなぜか何度も観てしまう。
いろんな意味で映像が美しくて、
凝ってるから絵が贅沢なんだわ。
264名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 22:36:01 ID:o/jchWUT
>>263
1作目が豪華だからこそ、2作目のキャスティングやセットが
しょぼくて辛い・・・
265名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:18:19 ID:2S+MNgtg
クイーンオブのライブ会場の対決がちょっとB級のかおり…
266名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:23:25 ID:ZV5R0bpZ
クイーンは映画としては…だけど、雰囲気は良かった。
あのライブも。そんだけだな。
267名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:06:16 ID:2S+MNgtg
バビューンと吸血鬼達がぶっ飛ばされる演出、どうにかならなかったのかね?
ストーリーも良かったのに。
268名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 16:35:59 ID:gIE+HRXy
M禿マリウスがすべて。
269名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 20:26:09 ID:E5hazwPO
原作マリウス、若い頃のリチャードギアみたいなイメージを持ってた
黒髪になってたんでビクーリしたわ
270シャドウ・レイ・ドラクルア:2005/11/04(金) 22:53:55 ID:VOw/HH3m
二作目は完全にコケたけど、両方撮影前後に出演者が亡くなってしまう
呪われた作品だったりすぅ。イマドキめずらしぃネ
ポルターガイスト以来?
ウソかホントかインタビュアー役にはあのディカプリオも候補に挙がっていたとかいないとか。
アチキなら、マリウスはガブリエル・バーンがよかとです。
ちなみに、マグナスは、クリント・イーストウッド。
ぐあぁ、渋すぎる。!!!
271名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 15:09:54 ID:gNINmfkw
>>270
渋いとこつきますね。
ちなみに私ならマリウスはルドガー・アウアー希望です。

あと、やっぱりレスタトはトムに限りますな。
2作目見た後に「ヴァンパイア・レスタト」から「悪魔メムノック」までを通して読み返したけど、
頭の中のレスタトはやっぱりトムでした。

「肉体泥棒の罠」も映画化してほしい。
これだったらトムはちょい役で済むのにな。

無理か・・・歳だし・・・。
272名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 18:43:27 ID:vHTb+Mcg
>>270
1作目で亡くなったのって、リバー・フェニックスだっけ?
273名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 18:39:25 ID:OzGfrU5V
私はこの映画でトムを知ったので、レスタト見て
なんちゅーきれいな人だと思ったし、ミスキャストだとか
言われてるのが信じられないと思ったけど、
確かにトムのイメージからは180度違うよなー。
今トムがそういう役やるって聞いたら( ´,_ゝ`)プッて思うもん。(年の問題じゃなく)
274名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 19:28:16 ID:jPoVPC5e
配役が決まった時は、二重顎でブクブク太ってたからね
8kくらい減量したんだっけか
275名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 02:19:53 ID:uxs8R0m7
たしか13kgだったと思う
276名無シネマ@上映中 :2005/11/07(月) 02:51:28 ID:Q0CiSsIQ
やっぱりこの映画のトム・クルーズはいいですよね!
雑誌『ロードショー』なんかにはレスタトのトムの写真の横に
「金髪が似合ってない」みたいな感じのコメントとか載ってて、
一方ブラピは「カッコいい」みたいな書かれ方してて、
14歳くらいだった私は
「私のセンスっておかしいのかな?
どう見てもトム・クルーズの方がカッコよく見える。
ブラピのどこがカッコいいのか全くわからん」
と思ったものでした。
277名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 02:57:06 ID:Nm/01nxn
ヴァンパイアは美しいっていうイメージだからブラピよりトム・クルーズのがかっこいいよね。
逆にファイト・クラブみたいな映画だとブラピはめちゃかっこいい。
278名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:29:33 ID:CjTItRVG
トップガンを小さい頃見て、忘れたリア厨時代にこの映画見たわけだが、
最初同じ人だと全く気付かなかった・・・やっと気付いて、
トップガン好きだった親に同じ人だと言ったら信じてもらえなかった記憶がある。
そのくらい別人だった。俳優ってすごいなーと当時思った。
279リオンクール家の七男坊:2005/11/07(月) 22:33:56 ID:vGew86mp
>>272
あいな、その通り。
確かドラッグ中毒で、当時はハリウッドの代名詞でしたから、麻薬は。
2作目は、撮影後にアリーヤが飛行機事故で。21歳だったかな?んー若い

アルマンが飼ってる少年の名前はローランじゃないの?
ちなみに、原作で言うとガブリエル(レスタトの母親)がお気に入り。
一作目、ルイが屋敷に火を放つシーン。一瞬肖像画が映ってた。
そういや、ティア・レオーニって女優さんいるけどトムに似てる気がする。

わかる人いる?
自分は吹き替えもこだわる方で今の所、3バージョンあるけど、
ワガママ言わせてもらえば、池田秀一氏がいいなぁ。
例のフランス系軍人の声やってた声優さん
文章支離滅裂だな。
この映画、当時ハリウッドのイケメン勢揃いっていわれて、話題になったのよ。
ジャンルでは、ホラーだけど永遠の命を持ってしまった人間の悲しいヒューマンドラマだ
とかコラムに載ってた。
今のトコこの作品を越えるヴァンパイア映画はまだありません。
280名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:21:01 ID:M2r+r6Vc
>279
低予算映画だけど「ヴァージニア」お勧めです。
生きててすいません的ヴァンパイアが出てるのはこれとインタビュー
くらいなものじゃないかなー。
281名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:37:18 ID:rrTw+bgm
「インタビュー」は大好きだけれど、「ニア・ダーク/月夜の出来事」
も捨て難い。結末が強引過ぎだけど、ランス・ヘンリクセンが良かったw
282名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:44:15 ID:y7227HEM
インタビュアーはクリスチャンでよかった気がします。
リバーは綺麗過ぎる。
この頃のクリスチャンは人間臭さがあって好きです。

もし今からこの物語を映画化するとしてもレスタトはトムがいいな。
ルイはだれだろ。オーランド・ブルームかな。
演技力があるならだけど。

とりあえずアルマン役にバンデラスってのだけはNG。
283名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 20:30:38 ID:Echu0u/Q
>>282
原作のアルマンは、外見が16〜7歳だからね
自分的には「ベニスに死す」に出た金髪の男の子のイメージに近いかな
284名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 22:06:26 ID:tL3BXl8W
続編のアルマンには笑うしかないよね・・・( ゚д゚)
285名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 09:34:52 ID:pQfUc0Td
あの妙に太った金髪がアルマンだと言われましてもw>続編
アリーヤは良かったけど、トンデモ映画だなあ…
286名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 17:54:22 ID:Fhag5x/C
引きこもり三昧でネトゲ徹夜明けのデブみたいだったもんな。続編のアルマン。
287名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:17:56 ID:YXHj61Fi
原作組の皆さんに質問です。
最近、ライス氏の話題を国内じゃあまり聞きませんけど扶そう社は翻訳辞めたんですか?
『美青年アルマンの遍歴』以降でヴァンパイア関係出てたら教えてください。

それにしても『美青年アルマンの遍歴』を本屋で買うのには勇気がいった。
あの表紙は無いよね?
288名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 00:49:30 ID:y2U04phn
>>287
「呪われた天使、ヴィットーリオ 」2003年3月発行
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594041515/qid=1131550701/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3366092-2754750
ヴァンパイア・クロニクルズシリーズではあるけれど
レスタト、ルイ、マリウス、アルマン・・・誰一人登場していない模様。

ちなみに私は「スリーピング・ビューティ」買うのがめちゃ恥ずかしかった。
アン・ライスの書籍は表紙がオタクっぽくてイヤン。
289287:2005/11/10(木) 01:45:26 ID:a+lrYHvN
>>288
レスどうもです。
そうですか・・・。レスタト関係は出てないんですね。

それから聞いた話なんですが、
呪われし者の女王にでてくるパンドラを主人公にした話や
マリウスが主人公の話も出版されてるらしいですがこちらは和訳予定とかないんですかね?
載ってるかどうか知らないけど、マリウスとアルマンの関係をもう少し掘り下げて知りたい。

「スリーピング・ビューティ」シリーズは確かに恥ずかしいですね。
少女漫画調で。
「アルマン・・・」の時はハードカバーでそれだったから余計にきつかった。
290名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 15:43:08 ID:yoMa1gIj
私は「トニオ、天使の歌声」買うのが恥ずかしかったよ
丁度『カストラート』のビデオ借りた直後で、おっ、カストラート主人公の小説かい、
と思って手に取ったのだが、表紙絵何か既視感ある絵だな〜〜と思い
・・・思い出した・・・・・・・何で同人作家の絵を・・・orz
291美女と和牛in仙台:2005/11/12(土) 19:04:01 ID:RBBki+Vd
ビットリオは洋書を持ってる。英語読めないけど、イタリアのヴァンパイアらしい。
マリウスを演じた頭皮がオブ・ジョイトイしているヴァンサンですが、
「デュカリオン」では、イイ感じのロン毛でかっこよく見える
ヘアースタイルって大事ですね。
大塚 愛を見るたび、死にかけのレスタトを思い出す。
そうそう、この映画、舞台化されたってホント?
ミュージカルらしいケド、くわしー人いる?
292名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 19:32:01 ID:UiyW8a0h
続編のジェシー役の女優がブスいのは、わざとの配役か
監督に女の武器で迫って役を貰ったのかどっちだ
ブラの紐もわざとの演出なのか
293ミッドナイトシルバーレイン:2005/11/18(金) 23:58:11 ID:cFOxxafQ
二作目さー
狼をぶっ飛ばすところ入れといてほしかった。
ウルフキラーの真骨頂
よかったのは、登場シーンだけでした。

永遠の命を手にする事ができる火
そんなものがあるとしたらあなたはそれを灯しますか?
294名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 01:29:32 ID:qkyW+oKD
吹き替えがすばらしい
トムのレスタトが合いすぎ
295名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 10:11:21 ID:2pmpkP4w
ブロードウェイでミュージカルになるらしい。
旅行行ったとき、看板見た。来年からだと思う。英語力ないからどんな内容になるかは分からなかったけど。
ミュージカル化で評価上がれば、更に続編とか出るかな?
296名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 11:04:27 ID:ItYAwJvo
>>293
同意。
あのシーンは今後のレスタトに大きく影響を与えるシーンで、肉体泥棒の罠にまで引用されてるもんね。
あと、ニコラとの関係やレスタトが劇団に入るくだりなんかを多少入れておけば物語に広がりが出てくるのね。

原作では移り変わり行く時代背景の描写が大事なポイントになってたのにこの映画ではそれが全く感じられない。
あるとすればマグナスの城くらいかな。あれもどうかと思うが。
297創世御名 紅月:2005/11/20(日) 16:55:08 ID:iriOh8mq
アントニオ・バンデラスは身長の低さでキャスティングされたと言う。
元アマチュアレスリングの選手だったと言うトムの肉体はけっこうマッチョ。
ユニフォーム姿はあまり見たかないが・・・
今の俳優でアルマン役って、んー思いつかん。原作は16歳くらいでしょ?
 
質問。
表彰式でよく流れる曲「見よ、勇者は帰りぬ」は作曲ヘンデルだっけハイドンだっけどっちだったけ?
298名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 17:38:23 ID:L6KAX2jw
>>297
トムとバンデラスはからむシーンが無いから身長は関係ないんじゃないの?
299ヴァンパイア・アーデルハイド:2005/11/20(日) 18:32:09 ID:iriOh8mq
棺に閉じ込められてるブラピはゴリゴリ度全開だな。
アルマン。英語読みでは、アーマンド 名前って奥深い
ルイはフランス系の名前というのは聞いた事あるけど、レスタトはどこ系の名前?
ブラピの本名は、ウイリアム・ブラッドリー・ピット
さて、アーデルハイドはどこでしょう。ヒントはアルプスの少女

298 なんかの雑誌で読んだよ!

300名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 18:55:38 ID:ahLeKifO
>279
吹き替えは、
     DVD    フジ    テレ東
・トム・・鈴置博考   江原正士  森田順平
・ブラピ・・平田宏明  宮本充   堀内賢雄
・バンデラス・・玄田哲章 小川真司 小山力也
・スィーブン・レイ 千田光男    佐々木梅治
・C・スレーター  家中宏 堀内賢雄 成田剣
・K・ダンスト・・     矢島晶子 大谷育江

という感じですね。個人的に好きなのはテレ東版です。
特にクローディアをあてた大谷育江の演技がいいですね。
レスタト殺害時のキレタ演技と甘えたよな切り替えしが
すごい迫力で・・・堀内賢雄さんのブラピは父親的な側面も
持ってて深みがあるし。
301名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 19:42:33 ID:4UljAIt7
地声は甲高いトムに鈴置やら江原やらの渋い声を当てられると
すげー違和感ある。まあどうせ吹き替え版見ないから関係ないけど。

レスタトは北欧の出身じゃなかった?
この映画からハマって原作途中まで読んだけど青年レスタトには
雪のイメージがある。
302名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 20:15:03 ID:P24JaCGF
北欧だよね。雪の中狼に襲われてたし。
303名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 20:38:00 ID:HyAlDzw/
レスタトはフランスの貧乏貴族の子息です。
フランスにだって狼は出るんですよw
304名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 22:36:23 ID:UpqBdCen
フランスの侯爵の六男坊だよ
上級貴族なのに、何で明日の食べる物さえ無かったんだろう
城以外に、領地も農園も無かったのだろうか
305名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 01:01:30 ID:JxVsuLcp
階級だけ高くて実質貧乏な貴族っていたみたい。だから資産家との結婚が必要になる。
306名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:36:37 ID:UiTqrZu+
「恋に落ちたシェイクスピア」のグウィネスと婚約者の仲みたいにね
いかに金目当ての結婚とは言え、愛の言葉一つ語らうでもなく
いきなり持参金の話を始める男に目が点になったな
307名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 16:56:10 ID:0DdOeJzw
私としてはそのぐらい割り切った結婚は、逆に上手く行きそうだと思う

ニコラ大好きなんだよ。ジョナサンリースマイヤース辺りでやってくんないかな
308名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:02:46 ID:drRmfBVN
>>241
これ注文しようかどうか迷っている
今がチャンスなのかなあ
特典何もないけど…
309ミュージカル 北斗の拳:2005/11/23(水) 21:19:45 ID:QkdIXfqQ
>>295 舞台化・・・か。
次また、人が死んだら呪いはホンモノだろぅネ。
多分、愛娘ミシェルの影響かな?
ちなみに、ウチの職場には幽霊が出ます 子供の。
310名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:03:44 ID:OJfrC2m8
980円のクイーンの方のDVD買った。
感想……トムクルーズは美しい。
311名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:32:47 ID:26M22UrY
4〜5年前に2000円くらいでDVDを購入したけど特典は
オリジナル劇場予告編くらいでした。ショボ・・・
メイキング満載のアルティメットが出たら購入してもイイ!
312名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 03:14:20 ID:N/Y/W1Gx
>>310
釣りなの?
313名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:39:19 ID:VG9Q+BDD
クイーンオブは日光はダイジョブだわ炎は出すわで(((( ;゚Д゚)))
あとヴァンパイアの高速移動の表現がねぇ・・・萎えるんですよ。
314名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:10:01 ID:lV67AdI/
クイーンのヴァンパイアが美しくない。
青々としたヒゲそりあとがもう涙。
だらしないのみこぼしの血。
全く腐女子精神を分かっちゃいない!
315名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:14:44 ID:XLwAkfHm
腐女子はカエレ
316名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 01:42:44 ID:BEg/tD+L
317名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 01:43:45 ID:BEg/tD+L
ブラウザ変えたばっかりだから失敗した

>>312
2を見て余計トムレスタトの美しさを思い出したってことでしょ
318名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 21:22:05 ID:+IJVyff3
この映画TV放送で見たんだけど、真っ暗でなにも見えねぇ!!
DVD買ってTVの画質調整したらちゃんと見えたけど。
TV放送は、なにやってんのかすら分からないくらい暗かった。
319フランコスデラフェイリー 1782:2005/11/26(土) 14:02:04 ID:15YNpAx6
>>300
そうゆう声質なら篠原恵美もオススメ!
森田順平といえば金八先生で国語教師やってた人ですよね?
役者あがりの声あては感情の入れがあまく、声浮いた感じするので基本的にスキじゃありません。
あの局でやる映画もシーン削りまくってるのであんまし・・
全体のバランスでいえば江原バージョンがいいかな。
字幕、吹き替え、楽しみ方はそれぞれありますが、自分は戸田奈津子の字幕はNGです。
読めない漢字や意味知らない言葉出てくるので難易度高め
観てて「イライラすぅ」
でもこの映画はマシな方か。


>304
記憶違いかと思って読み直したケド七男でしたょ?レス外



320名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 15:26:27 ID:KnnD9qc4
クイーン大好き↑↑
スチュアートかっこいいし〜
綺麗な顔だよ〜
321名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 15:32:24 ID://LnLw4m
悪魔を憐れむ歌age
322名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 16:22:08 ID:Nt1NLZma
980円のDVD買ったら、なんかあんま画像がキレイじゃない気がする…
安いからかな?
323名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:31:24 ID:Rbfhvmb5
>>322
その値段のは買ったことないから知らないけど
画質はそう変わらないと思うよ。
まぁ、古めの映画だからそう感じたのかも。
324名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:35:05 ID:GgwfCCdA
画面拭けよ
325名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 10:11:01 ID:EtYwojo5
リメイク版
レスタト=クリスチャン・ベイル
ルイ=イライジャ・ウッド
アルマン=ジョナサン・リース=マイヤーズ
インタビュアー=ショーン・ユー
監督=スタンリー・クワン
というキャスティングで、もう自分の脳内ではロードショーされている。

正直、女の子は誰でもいい(今んところはダコタちゃん)
326名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 13:01:12 ID:6Wuk4HDe
ビッグフィッシュに出てきた女の子がいい
327名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 10:39:15 ID:bh7mYWO2
スチュアートかっこいい〜♪
328名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 10:45:55 ID:MK3xbq8s
あたしもスチュアート好きィ☆
ライブのシーンとかまぢカッコイイからネ(☆′艸`)
329名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 10:52:09 ID:bh7mYWO2
仲間がいた〜♪
嬉しい!!
トムクルーズより私は良いと思う!!
330名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:01:10 ID:KjJu5zKY
クイーンは見てない。
スチュアートだと見る気しない。
スターとしての華が無いし顔も嫌い。
331名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:40:41 ID:MK3xbq8s
華がない!?あるしッ
ってか、見てから言えよ!!
332名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:41:56 ID:bh7mYWO2
330ウザッ!
ホントだよ!!
331の言う通りだよ
333名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:50:47 ID:zOaHwDDl
腐女子uzeeeeeeeeeeeeeeeee
スチュアートはたしかに華がない
334名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:53:42 ID:bh7mYWO2
あんたいやーな性格なのね。私は男よ?
ま、一般に言うオカマ?
335名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 12:29:12 ID:3wDRLjix
オカマとヴァンパイアって、なんか合うね
336名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 12:31:29 ID:bh7mYWO2
そう思うでしょ?
そんなこと言っていただいて嬉しいわ〜
ありがとう♪
337名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 12:41:04 ID:MK3xbq8s
おかまですかッΣ(◯Д〇)
おかまさんもスチュアート好きとか気が合う━♪
338名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 12:51:09 ID:s3NB3pAX
ここはインタビュー〜のスレなのになんでスチュアートとかいう人の話題になっちゃうん?
スチュアートとかいう人がいいんなら、そっちのスレで褒めあってればいいのに。
339名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 15:44:40 ID:bh7mYWO2
338さん?それは何処にあるのかい?
340名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 16:25:56 ID:iwyWFtCz
スチュアートとかいう人のレスタト映画のスレないの?
341名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 17:27:32 ID:ks5fHUqA
スチュワートの容姿は、ヴァンパイア似合ってるけれど、不敵さが足りない。
レスタトって感じじゃないのがちと残念。
下手すると人間より弱そう。クイーン〜のストーリーのせいかもしれないが、内向的なヴィジュアル系バンド小僧に見える。言葉数足りないアーティストって感じも。ヴァンパイアとしての畏怖感がない為、クイーン(女より)格下のイメージが…
342名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 17:46:10 ID:/+GGA0hH
スチュアートに限らずレスタトみたいな悪い奴系は、そもそも主役向きじゃないんだよ
ルイみたいな善人タイプを中心にして
美貌の悪役は出番少なくして、脇役に持って行くのが良い使い方
インタビュー〜以降は、レスタト主演の外伝みたいなもんだから
多分トムクルがやっても、誰がやっても影が薄くなっていたと思う
343名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 17:55:34 ID:ks5fHUqA
でも、ブラピよりも、トムとスチュワートには、美しさがありました。
344名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 19:56:40 ID:gktZx1+j
えースレの流れとは無関係ですが

>17さんへ。
「ブッチャー・ボーイ」観ました。この映画すごいですね。
アイルランドで上映禁止にならなかったんでしょうか。
ファンタジー風味を加えられているからこそ
現実の苦しみがきわだっている。
宗教従事者はその苦しみを増すだけの存在で
マリア様は直接主人公に語りかけてくるんですね。
それが妄想であれ、啓示であれ
やはり最終的には救いとなるのだと思いました。
幸福や希望を示すシナトラの歌には感涙・・・。
主役の男の子、これがデビュー作だとは。
ニール・ジョーダンの最新作にも出演しているようで期待大ですね。

ではまたヴァンパイアの話してください↓
345名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:22:13 ID:p7O1rOn3
>>339
私は>338じゃないけどホレ↓
◆◇◆スチュアート・タウンゼント 其の四◆◇◆
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1077753908/

346名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 01:50:08 ID:xDBFEKW0
何だ何だ?
いきなりどっから流れてきたんだスチュアートヲタ。
347名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 08:56:16 ID:VxmxevVf
334親切だな〜
348名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 08:57:36 ID:VxmxevVf
間違えた!345だ!!
349名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 11:46:26 ID:4ZAqGu0r
ブラピはブラピでかっこよかったと思うが
美しいかっこよさって言うのとは違うけど
350名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 12:16:58 ID:PHnQ4O3h
178、179、240が述べてるコトが、この映画の趣旨だったとは知らなかった。
俺の考える<この映画の趣旨>とは違ったので、とても勉強になりました!
351名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 19:04:48 ID:xCl9c8C0
この暗闇は、永遠の光に満ちている。
352名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 19:45:30 ID:5CHlMcXs
Drink from me and live forever
353名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 09:53:03 ID:RVD6+1DJ
>350 言われて改めて読んだら変なこと書いてあるね
354名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 11:47:52 ID:0+nztSiU
ここは何処だ!?
355名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 11:49:18 ID:EIyvHQ4v
ナメック星だ☆
356名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 11:50:44 ID:0+nztSiU
何!?
ナメック星!?
…やっと着いたか…
357名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 11:52:34 ID:EIyvHQ4v
ピッコロ,,,
待ってたぞ。
358名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 11:55:04 ID:0+nztSiU
待たせたな…ヤムチャ…
359名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:01:36 ID:EIyvHQ4v
悟空の奴ゎどぅした??
360名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:03:22 ID:0+nztSiU
悟空は…トイレだ…だからっ俺が来た!!
悪いか!?
361ヤムチャ:2005/12/02(金) 12:10:21 ID:EIyvHQ4v
別に悪かなぃッ
殺さないでくれ
362ピッコロ:2005/12/02(金) 12:21:54 ID:0+nztSiU
誰が殺すなどと言った?
ほれ、そこに座れ…おでんできたぞ。
363ヤムチャ:2005/12/02(金) 12:25:11 ID:EIyvHQ4v
いただきます。
!!!
うまいッ!!だしゎニボシだな
364名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:27:06 ID:0+nztSiU
よくわかったな〜
さすがヤムチャ!
かつおとだしこぶも忘れてはいけないぞ
365ヤムチャ:2005/12/02(金) 12:31:48 ID:EIyvHQ4v
かつおだとッ
俺ゎかつおが嫌いなんだ!くらえッ狼牙ふうふう拳ッ
366ピッコロ:2005/12/02(金) 12:34:07 ID:0+nztSiU
ふっふっふっ
お前がかつおを嫌いなのは知っていた…
お前はあと少しでこの世からいなくなる…
367ヤムチャ:2005/12/02(金) 12:38:07 ID:EIyvHQ4v
何!?それゎどういう事だ。お前まさかッ
368ピッコロ:2005/12/02(金) 12:39:58 ID:0+nztSiU
そうだ…俺の鼻糞をいれた…
369ヤムチャ:2005/12/02(金) 13:45:42 ID:EIyvHQ4v
やっぱり……。
ぐふッッッ(死)
370名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 19:21:39 ID:RVD6+1DJ
なんで鼻糞で死ぬの?
371ピッコロ:2005/12/02(金) 22:27:31 ID:0+nztSiU
俺の鼻糞だからだよ…ごめんヤムチャ♪♪
372名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:04:15 ID:OM12/i+d
どうしてドラゴンボール
そして何故に、
ピッコロとヤムチャ
373イリス・ゼガリア:2005/12/03(土) 09:24:30 ID:Mbkhnw8G
クィンのグチはキリないのでこの一言でシメます。
メッセージ性がゼロこれに尽きます。原作はふっかーいのにネェ・・

で、トム・レス外が怒鳴って一しずくおツユこぼすとこあるやんかぁ
アレどう思う?血は一滴もこぼさないのにトム熱演!!
茶目っ気あって自分的にはアリです。
↑のは世に言う荒らしですか?
374名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 13:10:45 ID:nM5ywaSO
>>373
日本語でおk
375名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:52:45 ID:JasTiKyy
影響されて鼻血ぺろぺろした私キモス……
376名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 08:28:27 ID:TGafr2Yp
この板って、ビジュアル的な事についてのコメントが多いナ・・
ところで、俺の持ってるDVD版だけかもしれないが作中にて気になった点を
一つ挙げさせてくれ。それは、ルイとアーマンドの会話シーンにあるのだが
「日本語字幕」と「日本語吹き替え」が微妙に違ってる所があるんだよね。
日本語字幕バージョン
   ルイ「善悪はないと?」
アーマンド「多分ね」
     「あるいは・・(自分の右手を蝋燭の火に焦がしながら)
      これが唯一真の悪かも」 
日本語吹き替えバージョン
   ルイ「善悪は無いと?」
アーマンド「多分な」
     「あるいは、我々が唯一最後の悪かもしれない」
字幕版と吹き替え版では全然意味が違う。と言うより、吹き替え版はこの作品での
監督の意図を理解できていない様な気がするんだが・・・みなさんはどう思う?
377オッド・アイ:2005/12/04(日) 14:57:59 ID:k/R0Cad4
それはもう翻訳者のセンスだと思います。>319
確か字幕は人が字を読むスピードの関係で20文字以内に決められてるトカ。
>325
マシニストで役者魂見せたクリスとあのアヤしい世界観に妖艶なジョナスをキャスティングたぁ
恐れ入ったね!!  後は子役待ちか
余裕あれば、左右瞳の色が違う女優さん ケイト・ボスワーズと赤毛の俳優さん
チョイ役でいいんで入れといて。
378名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:36:27 ID:QnSAiRK8
左右で目の色が違う女性キャラなんて、原作に出てきたっけ?
それにケイト・ボスワースの目って、一部分だけ茶色が混ざってるけど両方青だよ
カラコン使った方が早いと思う
379名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 19:27:26 ID:dU9cROwR
ケイト・ボスワース=ヴァンパイア劇場の生贄がいい
380名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 10:15:33 ID:wH7JcZHX
>376 
元々はなんて言ってるのか、英語字幕で判ればいいんだけど
(私が持ってるのはVHS字幕)
バンデラスのこのセリフ私には聞き取りにくいのでわからん
381名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 13:58:37 ID:8uXW18tY
>376

アルマン You feel you deserve to die and you stint on nothing.
     But does that make you evil?
     Since you comprehend what you call goodness,doesn't it make you......good?

ルイ   Then there is nothing? (善悪はないと?)

アルマン Perhaps.
     BUt perhaps...this......is the only realevil left.

ルイ   The God does not exist?

英語はこんな感じ。
私はこのシーンに関して言えば吹き替えの方が脚本の意図を伝えているように思う。
字数制限のある字幕は英語脚本を全て伝えるのは無理がある。
少々の意訳や超訳がなされる事が多いのは事実。
全ての字幕を否定してる訳ではないので誤解しないでね。

子供の頃「風と共に去りぬ」をTV吹き替えで見たのだが
大人になってから英語音声で見たらビビアン・リーがメチャクチャ早口でビックリした。
英語だとあんなにクッチャベってたのかw 
同じ時間話しても英語と日本語だと情報量が違うもんだな。
382名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 11:01:44 ID:DF+D7d55
>381 どうもありがとう
383名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 14:04:41 ID:gTR/Ez66
>381さんもやっぱり吹き替えの方が脚本の意図を伝えてるって思うのか〜
申し遅れました376で質問したモノですが、どうやら俺だけがみんなと異なる解釈
をしたみたいだナ。でもなんで「...this...is the only〜」なの?
日本語吹き替えを忠実に英訳するなら「we...are the only〜」にならないの?
まぁ、俺は英語に自信ないから、よく解らんけどさ・・・
他の人で「日本語吹き替え」に違和感を感じた人いませんか?ウーン、俺の解釈
&作品の意図に対する認識は間違っているのかぁ・・・残念!
384名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 18:38:18 ID:AqMkBn/z
まぁ気になるなら原作もあるらしいし読んでみたら?

でも個人的に思うんだけどコレは雰囲気を楽しむ映画であって
内容というか中身は無いよね…あなたも真剣に考えなくていいか、と
385名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 19:39:05 ID:5khnP6Ew
中身有りまくりだと言いたくなるのは私が原作のファンだからかね?
386名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:08:26 ID:DF+D7d55
>383さんが言いたいことは
「これが唯一真の悪かも」というのは、
immortalであることそのもの=悪、という意味だけど
「我々が唯一最後の悪かも」だと
ヴァンパイアという種族に限定されちゃってるし、「最後」ってこともないだろ
ということだと思いますが・・・
たしかに前者の翻訳のほうがいいなと思いますね。
(英語はいまいちよくわからんので翻訳のみに限っていうと)
原作もこの映画も、ヴァンパイアに体現された悪そのものを礼賛する、という内容だと
私は思ってるんですが。
ただそれを表現するには俳優陣がちと弱い。
ということでリメイク版を提案した私は>325でした。
387名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 09:18:18 ID:occIXKkc
どーも、383・376・350です。俺も386さんと同じ様な考え方をしたんだ。つまり
理屈から考えると「我々が唯一・・・」のくだりには違和感を覚える。じゃあ、
アーマンドは、一体何を「悪」と言ったのか?「これが唯一真の悪かも」の「これ」
って何を指すのか?これは「俺の解釈」だが、「これ」が意味するところは、ずばり
このセリフのシーン(アーマンドが自らの手を蝋燭の火に焦がす)をそのまま素直に
読み解けばイイんじゃないのかな?・・・つまり「これ」とは、「痛み・苦痛」の事
なのでは?なぜ「痛み・苦痛」イコール「悪」なのかって疑問に感じる人もいるとは
思うが、それは自分で考えてみてネっ!(ルイとアーマンドの<禅問答>は、この作
品を語る上で結構重要だと俺は思うぞ・・)
388名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 12:15:24 ID:YJr6CfZr
また続編を作ってほしいよね。
安易にクイーンを作ってコケたのが本当に悔やまれる。
アリーヤの遺作なので悪く言いたくはないが、恐ろしく駄作だし。
アン・ルイスの耽美的な世界観を全く理解してないと思った。

関係ないけど、今やそれぞれ貫禄のスターになってしまって接点がないみたいだけど、
よく考えたらトムクルとブラピってこんな大作で共演してたんだっけ。
オヤジの共演も見てみたい。
389名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 19:16:43 ID:AZP/q9rC
苦痛こそは、死をもたらし死を味わう吸血鬼にも理解できる感情だから…
時代に取り残され、長命が絶望に変って自ら火に飛び込む吸血鬼も
出てきましたなw

吸血鬼さえ殺せる絶対悪、それが苦痛…などと考えてみたりw
390名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:58:14 ID:qMEAR0VT
>388 アン・ルイス・・・(w
391名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:00:42 ID:+7z4lA9x
>>388 おい!なんか作家ちがうぞ!
392名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 14:49:48 ID:GiZG6SnW
だけど心なんて お天気で変わるのさ
393名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 16:51:06 ID:GX3EjQCH
980円だったから買った。
かっこええなぁ
394名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 03:25:58 ID:Tjyenmnt
トムクルが迫力あって完璧ではないけど、レスタトに迫ってると思う。
若いブラピがいもくて可愛い。
キルスティンが美しくて演技も神。
バンデラスがエロい端役として華を添えてる。

こんな豪華な映画を望んでるんだけど最近はないねえ。
395名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 03:32:46 ID:ELNLS0k1
>>388
最近のトムはちょっとおかしいので
ぜひとも立ち直って欲しいね…。
トムの元広報担当は今ブラピの下にいるようだけど。
396名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 04:19:06 ID:rpehkJNq
このふたりは相性が悪いみたいだから、別に見なくても構わないけど
ブラピさまはひとりでは客を呼べないけど、トムさまは呼べるらしいし

汚くなってから汚れたおっさん共演はどうだろう
ヒートみたいな感じなら面白いかも
397名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 08:59:37 ID:5gbE0xBC
>>395
ブラピがトムの元広報を雇いたがってるという記事は出たけど
雇ってはいないはず。
トムの元広報は75歳くらいのお婆さんでもう以前のように
バリバリ仕事はできないよ。
398名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 18:43:29 ID:DA2PenC9
内蔵が肌に(・∀・)イイ!!
399名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 18:32:13 ID:0ReaKJDF
誤爆なのか、素なのか・・・
まぁ内蔵系はたしかに肌にいいけれど
400名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 16:43:35 ID:bpQ6g78m
肌つながりだけど
クローディアがすぅっと白くなる瞬間ゾクッとしませんか?
401名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 18:31:03 ID:Esiye6Rc
勃起する
402名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 10:42:04 ID:9r50iGfo
>401 漢だな
403名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 20:50:17 ID:eCw/KlCO
中世はカワイイ奴隷がたくさんいて最高だわ
404名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 14:03:09 ID:OQF8H2IP
ずいぶん長生きなんですね
405名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:52:16 ID:05nSzDgO
この映画確か、一人で3回観に行ったな。
トマトサンド食いながら観てた。

クローディアの頃のダンストは雑誌で
「ピットとのキスはすごく気持ち悪かったわ」とかボロクソ言ってた。
406名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 10:27:36 ID:ja8fcmpl
この作品はよいです
DVDコレクション入りのため購入しまつた
407熊殺し:2005/12/24(土) 16:43:44 ID:is5pyo77
夜中にやってたトムのインタビュー番組
トムの若さが眩しかった。トップガンやカクテルの頃

中世の服。胸強調したの多いよね。ドキドキするワ!
408名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 05:57:32 ID:dAHNQhbF
胸もいいけれど自分はコルセットに萌えを感じます(*´ω`*)
409名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 11:00:47 ID:bj6BLXWc
俺はフリルのブラウス着た男に萌えます(*´ω`*)
410名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 14:02:16 ID:1HHq8L4G
トムハアハア...!!
411名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 19:52:40 ID:CdWJ3ErT
ルイを慰めてあげたいのーヾ(*´∀`*)ノ
412名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 18:43:39 ID:HWUR4pRH
血のキスですよ、血のキス。
ヴァンパイアは首筋から吸うものとばかり思ってましたが、
この映画を見て認識が変わりました、チューしてもらいながら吸ワレタス
413名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 03:50:17 ID:zQEOEUkx
@広島
今やってた。思わず見ちゃった。おもしろいね。
最初はクリスチャン・スレーターを目当てで見たが、
今日見たら、なんかトム様似(;´Д`)ハァハァした。
レスタト素敵。アルマンもなかなか。
414名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 07:01:16 ID:JuMVaEMd
児童文学ファンの妹は、「ダレン・シャンってこの映画に似てる」と言っていた。……そうか?


あと、皆ブラピが猿だのゴリだの言っているが私にはイチローに見えて仕方なかった。

栗色の長髪で中世ヨーロッパ風衣裳を身に纏うイチロー……ww
415紅い毒の糸を吐く蜘蛛怪人:2005/12/30(金) 15:04:46 ID:rUCZVn2j
イチローの動体視力はスパイダーマンとタメです。
ダンスト出照るし。
棺に閉じ込められた時がゴリ度全開だよネ
416名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 15:06:46 ID:gl2FYFq8
チンパンて感じです
417名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 16:56:22 ID:5bvLddQl
>>415
亀田も同じ。イチローはもう年だから今は衰退してるだろう。

>ブラピは若過ぎて魅力無いし
トムはこのあたりからオッサン臭くなった
418名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 00:27:10 ID:yiuH/VYM
北海道でやるぞ
1月2日(月) 25:10〜27:25 HBC
419名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 01:20:51 ID:NRhUoqoL
これって ポーの一族の劣化版みたいな映画だね
420名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 01:36:01 ID:8xj8/IQB
長崎でもやってるよ
421名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 02:01:01 ID:tXVI21cB
福岡ではもう放送された
422名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 03:26:32 ID:eC/4ttIc
エンディング曲のシンパシー・フォー・ザ・デビルがハマりすぎててカッチョええ。
423名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 03:26:59 ID:CGfFA8wN
トムに噛まれたい…
終劇
トムとドライブいいなぁ
424名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 03:51:51 ID:JK9FHWX5
トムにバンデラス、クリスチャンスレーターにブラピだもんね
豪華だ
これから数年後も楽しめそうだ
公開された頃はトムが衝撃的に美しかったけど
ちょっと年とった今見るとブラピのせつなさが分かってかわいく見えた
425名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 04:06:05 ID:zoPvO2Ga
HBCで今見た。劇場で観た時より味わい深い映画になっていた。
10年の間に人生色々あったからか。
ところでポーの一族とこの映画、どっちがどっちをパクったんだ?
既視感に眩暈がしそうだったんだが。
426名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 06:06:22 ID:cxK8pIgf
自己紹介は不要だな
427名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 11:15:11 ID:G+1nbXAa
>425
世界同時多発的に腐女子が勃発したわけです
428名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 11:23:42 ID:O4nVa8to
>>425
ポーの一族は70年代前半に連載が始まっているので、ポーの方が先。

ブラピってやはりサル顔だなあ、というのが初見以来かわらない
私の感想。
クリスティーナを激愛するブラピがロリコンに見えてちょっとひいた。
429名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 13:47:41 ID:0sL6D7jT
ヴァンパイアの原作「小説」とポーの一族の「漫画」ではどっちが先だったんだ?
430名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 15:14:12 ID:U0mXdz+F
>>429
「夜明けのヴァンパイア」1973年執筆、1976年出版
「ポーの一族」1972年3月から1976年6月にかけて連載。
Wikiに『日本では、名作と言われ評価の高い少女漫画『ポーの一族』と、本作との間の類似性が指摘されることがある。』って書いてあるw

前に見たときは映画見るのに慣れてなくてトムもブラピも知らなかったけど久々に見たら懐かしくてすげーおもしろかった。
キルスティン・ダンストに気付けてなんか嬉しかった。あんなにかわいかったのに…
431名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 15:33:05 ID:XJ4Gwl5S
今も可愛いじゃん、キルスたんハァ(ry
432名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 16:07:24 ID:M+D3DsHl
この映画ってフランケンシュタインやウルフと同時期だったから
自分は最初ドラキュラかとおもって
「なんかドラキュラ大将もイメージかわったなあ」とおもってたら
新星だった。そんな思い出があって面白い作品。映画もプライベートで
楽しかったな。こんな感じで狼男モノもやってほしい。
433名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 17:42:12 ID:3ii7zm92
ク「どうしてあたしは大きくなれないの?」
スパイダーマンの呪いだ、キルスティン
434アンブロシアシリーズ:2006/01/04(水) 15:06:35 ID:CubUDojH
正夢を見る方法
塩を軽く炒って寝床の四方に置くと予知夢がみれる様です。
試して見ましたが持続性があるみたい 
正確には霊夢といって先祖のチカラ借りるもので
感覚としてはヴァンパイアのリーディングに近いかな?
ぜし、ためしてね。見た夢思い出すのがちとしんどいが。
435名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 15:16:10 ID:99R7wwKy
正夢より現実離れした夢の方が面白いと思う。正夢ってしょぼそうだしw
436名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 00:41:05 ID:W6U2Tepz
今、テレビでやってる。久しぶりに観てるがDVDの吹き替えと同じなのかな?
437名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 00:44:53 ID:G4d6NzzK
やばい、レスタト様が素敵すぎる。
438名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 23:24:59 ID:YiCaTxS2
面白かった記憶があるから家族と見たんですよ。
そしたら劇場のシーン!なにコレこんなの記憶に無い・・・
うわ・・・全裸にモザイクかかっとる…。

最悪だ_| ̄|○
439名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 11:33:33 ID:49dlQFIx
そこがいいんじゃん
440名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 12:57:43 ID:ZPf5Ger/
あれ、モザイクかかってたっけ?
441名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 14:09:47 ID:Ck6nCcON
家族で時計仕掛けのオレンジとか見るよりはマシだと思え
442名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 08:44:35 ID:U1honDIl
そもそも映画って一人で観るもんだろ。
映画館で観る時は別だけど。
443名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 18:59:20 ID:gVKCo9d2
一人でじっくり見るタイプの映画かもね、これは。
えろえろのラブシーンは無いものの、気まずいシーンはやはりあるので。
444名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 11:56:45 ID:dinCNKOR
トムがブラッドの首筋を吸ってるとこ?
445名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 17:14:19 ID:2OldmlDM
キルスティンって当時10歳か11歳くらいだと思ったけど
真っ先にクローデァィア役のオーディションを受けに来たらしいね
その年で、あの原作を既に読んでいたのだろうか
それともエージェントのアドバイスに従っただけなのかな
446名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 17:32:46 ID:Xt+3exkW
>>444
フランス女のことだろ。
生前全裸でシャワー&死後クローディアの人形
447名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 17:36:53 ID:Xt+3exkW
+吸血鬼の劇場で、生贄になる女
448名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 20:03:29 ID:fO+xlpm2
娼婦のおっぱいから血をチューチュー吸って
女が喘ぎまくってるシーンもな。
449名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 09:35:20 ID:0tuKtAzd
レスタト様達の画像ないスか?
欲しいんスけど。
450ェローラン:2006/01/21(土) 19:43:56 ID:+muGTNCw
448
アレ染みが気になってちょっと萎えたわ。
汚なっおもたし。
451名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 21:52:45 ID:4VxGHMtA
深夜に部屋を真っ暗にして観るといいよ、この映画。
映画の世界により浸れる。
452名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 18:03:13 ID:eCVugVN+
ラスト最高♪
453名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 11:33:16 ID:TXRc6M5/
ブラピの唇がもう少し薄く整っていればよかったのにね
454名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 15:13:18 ID:0lAVaGJ2
ブラピの鼻の穴が横に広がってなれけばよかった
455名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 15:55:10 ID:J9CHznGh
ブラピのえらが(ry
456名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 16:16:36 ID:NTU6gX8J
ブラピは『セブン』のディビッド・ミルズ役がまさにハマリ役
457名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 16:55:09 ID:5VIJ4HO4
この映画が上映さtれた当時、「ハリウッドの美形俳優達が勢揃い」ってキャッチフレーズだった
パンフ観ると、確かにトムやA・バンデラスは美形だが、ブラピは微妙に美形とはチト違うような
458名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 21:09:53 ID:QXkCkqyS
>>457
え、バンデラスって美形?
日本人には受けないタイプだと思ってた。
それに原作読んでるとバンデラスのキャスティングには不満・・・
むしろトムとクリスチャン・スレーターの方が美形だと思う。個人的見解ですが。
459名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 21:34:13 ID:ZzbLgjmV
バンデラスは男くさくてイイけど、ヴァンパイアっぽくはないな。
460名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 00:00:56 ID:/yJaEz17
狼男だったらバンデラスぴったりだと思う
461名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 00:13:46 ID:4h1JuWGt
白塗りのバンデラスなんてアンデラスじゃない
462名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 18:59:26 ID:0rgNQ76E
「バンデラスにそっくり!!」としょっちゅう言われてる俺が来ましたよ。
463名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 23:25:11 ID:TmcK+gGP
>461
バンデラスはアデランスじゃない

と読んでしまった。
464名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 00:07:07 ID:uaimaAU2
>>462
暑苦しいところが?
465462:2006/02/09(木) 08:57:22 ID:KampEmGC
認めたくはないが、それも含む。>>464
466名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 05:08:36 ID:vkvKu2OA
原作が好きで映画見に行ったのでバンデラスの配役は「ハァ?」だった。
まあ、今は見慣れてあれはあれでいいと思ってる。
少年の容姿で中身が老成してる演技が出来る人を探すのは大変そうだよね。

最初、嘘だと思ったトムの配役も、見てみたら身長以外完璧。
身長は、他がいいから別にいいし。

原作の文学的な情緒みたいなのをちゃんと生かしながら、ラストにオマケが
ついてたりして完成度高い。

長い特典映像とかついてるDVD出ないのかな…。
467名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 17:27:08 ID:KaylxntX
カットされたシーン付きのDVD欲しいw

ルイが教会で自分の正体を告白するが、びびった神父に怖がられて
くびり殺しちゃうところ、残ってる写真から見て撮ってるらしいん
だよね。

その続きが、口元に血の跡を残しながら帰って来て、クローディア
に「レスタトを殺そう」と持ちかけられるシーン。
468名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 02:26:47 ID:yf2odGvo
>>467
禿しく見たい!!
他にも色々あるんだろうなぁ…
469名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 20:41:09 ID:YoxwMkj3
その神父さん役の人、出番を丸ごとカットされた訳か・・・気の毒に(´Д⊂
470名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:44:15 ID:Er3pEvLH
>467

>468と同じく見たい!うわあ。いいなあ!なんでカットなんだー
そんな特典付DVDが出たなら、もう持ってるけどまたDVD買うのになあ・・・
出してくんないかな〜
471名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 03:58:41 ID:WR8EhOKD
自分も持ってるけど買いたい!
すごく前に買ったので仕様が古いし…。
チャプターがすごく少ない。べつにチャプターそんなに使わんけど…。

頼みCOMにでも頼むか…?
472名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 19:37:42 ID:uDPxiOSl
未使用フィルムなんて
既に処分されてると思うよ。
映像が流出するとまずいため。
半端に古い映画ってメイキングフィルムの概念がないしね。
473名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 22:30:32 ID:lQX7U3gg
>472
おいおい、なんてこった・・・
474名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 07:32:41 ID:GkZ7ARWC
最近出たトップガンの二枚組DVDのもう一枚には3時間特典映像ついてるらしいよ。
見てないので何が入ってるかわからないけど。
だから…も…もしかしたら……
475名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 21:40:48 ID:DBfPVlbI
>474がいいこと言った!
476名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 04:35:29 ID:Ln6Ri4g1
バンデラスがアルマンなのは
アン・ライスがファンだったからじゃなかった?

娼婦の血をトムがブラピに「飲めよ」みたいに
言ってるシーンが、一番トムが綺麗に見えた。
477名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 21:46:23 ID:kqEWKpQt
私はベタに最後のドライブのシーンで、笑うトムかなあ。
オープンカーでゴールデンブリッジ(だっけ?)を渡りながら
カメラがガーってひいていくところがたまらなく好きだった。
じめじめした感じのシーンが多い中、最後からっと明るく
終わったというか。
478名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 18:19:14 ID:zGUj2QRO
原作でもアルマンのキャラは、「夜明けの〜」と「レスタト編」ではかなり違う
夜明け編では、むしろバンデラスが原作のイメージに近いよ
てか絶対、書いて行く内に容姿・性格・年齢の設定変わったんだと思う
479名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 21:21:41 ID:kPb0Ugm0
バンデラスが近いわけないだろ
美少年の設定だぞ
480名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 22:19:49 ID:sWna8FPo
>>467 原作でも好きなシーンだが、あれは余程上手く入れなきゃ話の流れのテンポ的に(゚Д゚)ハァ?になりそう。
上手く入れるためにはそのシーンだけじゃなく、そのシーンを違和感なくするためにいろんなエピを入れたりして映画自体の長さが必要以上に延びて娯楽作品としてはダメになってしまうと思う。
481名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 22:21:56 ID:sWna8FPo
>>460 激しく見たい、バンデラスの狼の時(ロバートRマキャモン)
482名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 08:12:38 ID:WXP0rmCF
>>480
話の中に入れなくていいから、特典で別にして入れてほしいって意味かもよ。
つか、自分はそれ希望。
483名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 13:30:47 ID:n+jX32/o
>>479
子供という設定になったのは「ヴァンパイア・レスタト」以降だよ
「夜明けのヴァンパイア」では黒髪・鳶色の瞳と書いてあるだけで外見の年齢の記述は無い
映画パンフにも「アルマンは、あえて第1部の原作のイメージにした」の旨が書いてあったし
484名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 14:12:33 ID:8Ggp9ZH1
原作者はバンデラスのアルマン絶賛なんだよな、確か。
バンデラスイメージして書いた作品もあるとか。
485名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 08:06:23 ID:JH5timPW
トムクルーズもいい時に演じた
486sage:2006/03/20(月) 16:35:04 ID:F1h+RuDw
可愛いブラピを弄ぶ美男子トムという図式がよかった。


487名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 16:42:33 ID:5osipmAi
デブで息が臭い腐女子がいかにも好きそうだな
488sage:2006/03/20(月) 16:46:53 ID:F1h+RuDw
>>487
それは お前と違うんか
489名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 22:18:00 ID:4CbYHHAK
>>487 早く童貞卒業できると良いね。

「トップガン」以来トムが好きだったから「インタヴュー・・・」も当然公開時に観た!
ハリウッドスマイルじゃないトムが新鮮だったな〜
客層は普通にトムファンって感じの学生〜OLばかり。
当時原作まで読んでいた腐女子なんて居たの?
490名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 23:48:48 ID:dYbx9ZUT
いまちょうど観てる
衝動買いしちゃったんだけど、思ったよりも怖いかも・・・・

491名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 07:09:10 ID:jYW47zoJ
棺桶に詰め込まれて壁に埋められるシーンは怖い
492名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:49:37 ID:+hUnwBHo
レスタトがボロボロになりながらピアノをひいて

「クローディア、お前はベリーベリー悪い子だ」

と言ってカーテンがふわーってなるところが怖い。
493名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 00:05:41 ID:+bt9CMkD
>>492
ベリーベリー悪い子だ・・ってw

ベリーベリーストロベリーみたいで
ワラタ
494名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 03:25:55 ID:X9rq5cp0
>>489
原作読んでた腐女子が来ましたよ

というか、モンスターものだけど芸術的な話だと普通に思ってた。
最初の訳(訳者は男性)はなんだかストイックだったし。
495名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 18:24:41 ID:sRltUm9c
レスタトって続編ではいいやつだね。つーかなんでルイはインタビューを受けてたの?
496名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 19:16:17 ID:HlS/X/ef
>>495
吸血鬼の自分なんかの話を聞きたがる人間に変らない人生の変化を感じたかったから。
497名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 22:49:16 ID:sRltUm9c
もうすこしわかりやすくおながいします
498名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:56:30 ID:OS9qPNjJ
どーでもいいけどもう一個インタビュ〜関係の歌発見。
アマゾンで試聴してみてみwCDほしい・・・

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008LP1O/qid=1143730243/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/249-9738967-9426758
の.Sonata No.90 In F Sharp Majorってやつ。

499名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 00:02:10 ID:OS9qPNjJ
ごめん、やっぱりこっちの「Son R90 in f#: Allegro」の方が本物にだいぶ近い。
本編では微妙にアレンジされてるけど。
ちなみにこれはクローディアが人形ゲットしてピアノの先生殺すときの全盛期の歌です。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002403I/qid=1143730243/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl15/249-9738967-9426758
500名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 03:46:15 ID:JbRC3+4b
バンデラスのお小姓の黒髪の少年がかわいかった。
501名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 01:47:40 ID:kxKpIX4D
続編でアカーシャの血をレスタスが飲んだ。んでマリウスはそのあとレスタスから姿を消しただけどなんで?
502名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 01:58:18 ID:kxKpIX4D
あとアカーシャが復活したきっかけはエンゼル王の血を呑んだらしいが誰だエンゼル王って?

あと石像になってたのにどやって飲んでんだ?
503名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 02:02:54 ID:nZSeJmeD
もう古い映画なのに今だにスレが残ってるのか
トムがブラピを美しいなんて言っているところは
ゲイっぽくてあほらしくなった記憶が残っている
大体日本じゃ普通の男が男を美しいなんて言わないからな
504名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 15:30:44 ID:7HToZZRQ
でもさー、たとえばスポーツマンや芸能人をかっこいいと思う感情は自然だろうし
それを英語で表すとbeautifulになるんでないの?
505名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 15:35:53 ID:H9SRKcs/
これを見て、泣けない人は、別に映画を必要としてないのでは・・
生涯ベスト10に、入る名作だと思う人も多いと思います。
あのラストシーンを見て、何も感じない人は犯罪に走らない様に・・
506名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:04:49 ID:q4c/yh25
スピードと2本立てだったことを思い出す

結局スピード→バンパイア→スピードを観てしまった

ケツが痛くなった
507名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:07:28 ID:NxkUH37M
>>505
これは泣く映画じゃないだろ
娯楽映画だよ
508名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:12:19 ID:ZHHnVD4i
原作者はアメリカの腐女子だからねぇ
509名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:13:10 ID:4Ui/HrOF
>>507
>>505は誤爆だと思う
510名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:16:30 ID:4Ui/HrOF
>>506
スピードとこれが二本立てってまじで?ありえなくない?
どっちも目玉映画だったじゃん。
511名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:51:51 ID:YzRa5djf
>>510
田舎だったから
あの頃は大体2本立て

もちろんスピード目当てだったけど
これも楽しめた
512名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 16:00:41 ID:1K6Pb9Cx
みんな続編はどう思ってんの?
513名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 16:19:22 ID:oh97xpu5
514名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 17:56:18 ID:1K6Pb9Cx
でも主人公は続編のがカコイイよね
515名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 18:09:02 ID:HrUVDidQ
>>514 え?
どーだろスチュの評価はそれほど高くはないような・・・
ヒロインは続編よりも断然美しいと断言できますが。
516名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 19:00:39 ID:1K6Pb9Cx
1にヒロインっていた?
517名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 19:45:19 ID:k6+h2SP+
続編はもろB級の言いイメージ1は監督が一流
娯楽映画と言いつつ、芸術的クオリティの高さ
518名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 20:12:48 ID:oh97xpu5
>>514
なんか少しポッチャリしてない?かっこいいかもしれんが、美しくない=ヴァンパイアに見えない…
519名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 20:14:30 ID:oh97xpu5
そう、トムは貴族服が似合ってたが、スチュ似合わない。むしろホビットにいそう。
520名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 20:23:23 ID:BXlCif0U
大好きな映画だなぁ、
昔ドルビーデジタル仕様のLDが発表されて狂喜乱舞で予約して買ったもんだ。
当然後にDVD版も買ったけど未開封で見てないや。
521名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 10:30:08 ID:l8K+WMqH
>>516
ルイに愛犬殺され、レスタトに首の骨を折られた夫殺しの伯爵夫人
522名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 18:49:14 ID:NIC4c+lt
>>521

つまんない。帰れバカ。もうくんな
523名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 00:29:41 ID:9kV5k7ij
あの印象的な不死少女が
いまやスパイダーマンのブサイクヒロインだと知って涙した。
524名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 10:10:46 ID:6z+HyrHt
幼い頃からキャベツ畑人形でどこが可愛いのかわからなかった…
あのむくむくの頬と意地悪そうな目つき…
525名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 19:10:04 ID:B9iodnYO
公開当時から、不細工だけど演技うまい子役だと評価されていた。
ヴァンパイアに変身するところだけは美しいよね。目つぶってるからかしらん
526名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 20:14:06 ID:w5Yp8yJQ
これって結局一人で引きこもってるのは辛いけど
他人と関わるとそれはそれでウザいって話だよな?
527名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 09:33:11 ID:OJ5r1134
野望とか無いけど、この星の行く末を見る為に
不老不死にはなりたいな、当然ヒキコモル訳ですがね。
そういえば、こうゆうくだらない妄想よくするけど
何故か免許の書き換えでこまるだろうとか
引っ越す時に住民票で問題が起きそうだとか
妙に現実的な事も考えてみたりしちゃうのよね。
528名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 11:43:12 ID:HNHGd8uB
・免許の書き換え→車は要らない。飛ぶから。
・住民票→金借りるわけでもないし結婚もしないから必要ない

昼間の寝床さえ確保できれば意外と住むのに困らないかもね。
現代社会は夜の方がエサが豊富だし。
529名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:25:25 ID:2/xbW/wU
現代社会で夜な夜な吸血行為なんてしてたらすぐに捕まります
530名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 10:11:16 ID:ThnLOA5U
ワロスw
確かにそうだw
531名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 11:38:08 ID:BC7sbhYb
なんだの低脳吸血鬼
普通見つからないか、捕まえに来た奴返り討ちだよな。
捕まってどうすんだよ。
532名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 13:23:22 ID:lzoncnHQ
>>523
日本人の血が半分入ってるからな…
あまりブサイクブサイク言ってもブーメランというオチ

まあどうみても<丶`∀´>な頬骨なんだけど
米とかの整形手術じゃ頬骨は削るんじゃなくて
入れて顔をでかくする方向で改造するらしいから、
天然で<丶`∀´>なキルスチンはアチラ的にはokなんだろう…
533元アメリカ在住扁平日本人顔:2006/04/14(金) 08:36:46 ID:tHkoK+WN
キルスティンダンストに日本人の血が入ってるなんて聞いた事無いよ?
でも彼女がアメリカではキレイとされてるのは確か。
自分は彼女がキレイだと思ったことは一度も無いけど。
あと、頬の話ですが、自分はサンタフェ歩いてたら地元おっちゃんに呼び止められ、
君はきれいだ、特に頬が、と頬を誉められた事があります。(w
頬を誉められるなんて後にも先にもこの時だけなので、驚いたです。
高めの頬って一部の人には重要ポイントなのかも。
534名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 18:47:03 ID:Mse3hvu0
アメリカでは頬骨の高さが美の基準にあるみたいですね。
私はキルスティンはおろかケイト・モスの美さえも理解できませんが
535名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:19:37 ID:TeA9pq1V
でも、この映画のキルスティンは凄みがあって好きだけどな。
536名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 10:53:28 ID:5fYXHyLV
私もこの映画のがいちばん好き、ていうか後のはどれもこれも同じキャラだし<kirstin
537名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 11:23:18 ID:4hb/3OMO
昨日、初めて観ました。
最後の方での廃屋でのレスタトが美しかったです。
が、映像が美しいとの事でしたが、片面一層なので画質はイマイチでした。
片面二層にしたリマスター版が出たら買いなおしたですね。
538名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 08:25:24 ID:4vYczhEI
評価として映像が美しいと言うのと
画質がいいのとは別問題のような気が・・・
539537:2006/04/24(月) 09:04:51 ID:8AhXT4eI
うん、なので、せっかくの美しい映像がもったいないと。
綺麗にリマスターしてほしいな、と。
540名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 12:11:49 ID:jiLce45y
続編主役はスチュアート・タウンゼントだっけ
原作者の別の作品にじゅうたんにくるまれて死ぬ役でスチュアート・タウンゼントて名前出てきて
ワロタ

541名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 21:45:32 ID:af0unqB2
>>540
そんな役どころだったのかw
スチュはアン・米に件の小説を見せられて(キャラ名だけ?)
運命的なモノを感じたらしいがwww
きっと自分と同姓同名のキャラがどんな末路になったかは知らないのだろうな。
542名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 09:34:57 ID:3zPvM8tx
ブロードウェイでミュージカルやるんだね。タイトル「レスタト」。
これを機会に映画のDVDを是非豪華得点つきで!!ワーナー出資のミュージカルだから
可能性あるかも!
543名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 11:09:09 ID:akgpbn4v
最後にレスタト登場→カーラジオから「悪魔を哀れむ歌」

この流れが最高にクールだ
544名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 18:33:47 ID:qmGFz5P5
ニール・ジョーダン作品っていつもラストがグルービー
545名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 10:05:06 ID:pdoaKqpH
アイ フィル ベター オーッレディ (゚π゚*)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
546名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 16:54:37 ID:wxu+33as
トムをこの映画で知ったオレが、
このスレッドで2ちゃんデビュー。
みなさん、どうぞよろしく。
547名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 04:01:33 ID:xENmZRcV
レスタト保守
548名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 13:57:21 ID:Jwge51Iy
黒人メイド萌え
549名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 21:23:20 ID:OXuT0sH6
これほんとにトムクルーズが綺麗で驚いた
今じゃもう無理だろうなぁ・・・
550名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 13:49:34 ID:9qvTFR0+
DVDのパッケージってブラピ?トムクル?
551名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 14:54:43 ID:khbTlq/8
トムやん
トムくん
トムヤムクン
552名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 12:28:36 ID:Btd0Gku+
パッケージ表はトム・クルーズです。
二人の娼婦を弄ぶシーンのレスタト(映像とは別アングル)を、
暗い色調に変更したもののはず。
無論、そのカラー写真も存在します。
553名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 12:13:00 ID:stm1JCHb
>>549
インタヴューは94年製作だもんね。今から12年前のトム美しすぎ。
99年作の「アイズワイド・シャット」では37歳とは思えぬほど若々しく美しかったから
とっととトムで続編作ってくれたら良かったのにとは思う。
40過ぎた今はさすがに永遠の美青年役は無理かと・・・
554名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 12:48:04 ID:ysiEASza
撮影終了後、原作者は同じキャスト陣で続編作る気満々だったが
主演男優2人が続編は絶対嫌だと言い張ったんでそ
555名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 12:50:44 ID:Hye9l/Eu
なぜ?
556名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 16:22:32 ID:udQCyAtv
トムはかなりのバッシングの中、辛い撮影だったと言っている。
完成後は原作者が絶賛したとはいっても、それまでは叩く側だった。
ブラピともライバル心からか、不仲を囁かれたりしたしね。
トムのスタンスでは続編に積極的ではないこと。
その後の二人のギャラが非常に高くなっていること。
・・・色々見聞きしたことはあるけれど、
実際は本人たちにしかわからないよねぇ。
でも、ファンの自分からしてみれば出来なくて正解だったと思います。
監督が変われば味付けも変わるだろうし。
一作で完結したことで、その品質が保たれている面もあるのでは?
だからクイーン・オブ・ヴァンパイアについては、
つながりのない別の作品として捉えました。
557名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:16:42 ID:n9D1p3o5
存在感で気の毒なくらいブラピ食われてるよね。トムに。
558名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 05:50:54 ID:tA7n94+p
ブラピは好きな役者だが、なんとなくルイはキアヌの方が雰囲気だ。自分的には。
559名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 06:51:24 ID:ZTmPPs5u
オーッ、ルイ〜、ルイー、ルゥィー ヽ(´д` )ノシ
560名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 07:50:46 ID:StEnnhKt
>>558
言ってること 解かる気もすんだけど、
キアヌに置き換えると・・・ 絵的に貧相になりそう。あとトムのレスタトにカリスマ性があり過ぎて
演技に物足りなさが出てしまう気が

そういう意味では、大根と言われるブラピもキアヌには敵わないのかも。
キアヌ 凄い!
561名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 11:55:55 ID:8cMSWf/P
ブラピのルイ役も微妙だったが、バンデラスはもっと(ry
原作は天使のような美少年じゃなかったのか!
バンデラスが飼っていた少年は可愛かったが。

自分的に原作とイメージ合っていたのはトムとキルスティンかな。
キルスティンがもっと幼少なら尚良かったけど、そうなると演技力sage・・・
562名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 20:48:30 ID:p74lIRGA
ジョニデにこの作品のオファーが来たってのは、本当なの?
一体何の役で?アルマン位しか、思いつかないんだけど
まさかルイじゃないよね
563名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:05:42 ID:StEnnhKt
あらら。
レスタトだしょ。
でも、これは結果的にトム・クルーズでパーフェクトだった
あの当時のジョニデに、今みたいな華はなかったし、冷酷さも
トムのような、残酷な美しさも、演じきれなかったと思うよ

トムはあれ、地でしょ。
564名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:07:05 ID:8ZO3MbHZ
ジョニデのレスタトとキアヌのルイってのも、見てみたい希ガス。
565名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:23:12 ID:jca8gEvE
レスタトの演技がトムそのものだったら、
それこそ彼はプライベートこそ演技していることになるね。
どちらも凄いことに違いはないが。
566名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:07:16 ID:A4rRd2V1
ルイは生身の生への未練が捨てられず罪悪感も捨てられず考え続ける吸血鬼で
繊細で、頑なに自分を開きなおれない状態に置いて苦しみ続けるキャラ。

ブラピはかわいいのだが健全ぽいのがなあ。
ジョニデはレスタトよりルイに結構はまったような気がする。
567名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:29:32 ID:nTIoBJr7
>>566
それなら、しっくりくるかも。
ブラピはガタイはいいし愛嬌はあるんだけどだけど、
泣きの演技をされると、顔が一気に崩れてどうしても覚めてしまう。
ジョニデのビジュアルと演技力があればルイの苦悩を演じきれたし、
トムレスタトとも、五部で渡り合えたろうね。
568名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:31:44 ID:CgoEUZz5
ルイ役はもう少し女顔が似合うのかな。
勿論ブラピも好きだけど。
ただ、誰もあのモミアゲは真似できまい。
569名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:39:43 ID:nTIoBJr7
ただ、ブラピのガタイの良さだけは本当絵になるし捨て難いんだよね。
後半はレスタトもふたりにぶっ殺されて居ないし、演技はともかく婦女子的には
ブラピの姿しか見るところがない。
ジョニデも小柄な方だしね。
今だとライアン・フィリップなんかもいいような。
570名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:15:36 ID:A4rRd2V1
ブラピは悩めるキャラを演じても
感情が内に篭る自虐キャラより、外に爆発するキャラのが似合う。
571名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:21:30 ID:h+z5ho6V
ルイ、オーリーで見てみたい…
572名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:44:06 ID:nTIoBJr7
オーリーはハンサムだけど、華奢すぎて質感的に色気がないと思う。
ブラピルイは初めてレスタトに襲われて、首にかぶり付かれながら、
いろんな意味で昇天していくシーンはとても良かった。
恍惚とした表情は肉感的で色っぽかったよ。ブラピ。
レスタトも冷酷な美しさが官能的だったし。

573名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:45:08 ID:CgoEUZz5
キャスティングっていうのは難しいことが多いだろうけど、
想像していた以上に演じきると感心するよね。
それも原作でのイメージ通りの配役だとファンが納得する場合より、
トムみたいにバッシングされても、それを覆す結果になるような。
それまでの出演作のイメージからはまったく違って驚きだ。
あの化けっぷりはトムだと気づかない人もいるでしょう。
あの存在感を見たら、レスタトはトム以外に考えられなくなりました。

ところで漢字で以外って書くとき、内心ではレスタトと読むことがある。
つまり病気と書いてファンと読むのだと気づく。
574名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:34:06 ID:A4rRd2V1
身長があと20センチ高ければイライジャもルイ役似合ったかも知れないけど
そもそもあと20センチ高いイライジャが想像出来ないので無理ですた

美少年の見た目だけど目が老成してる吸血鬼役(名前失念)は似合うかもしれん
575名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:37:12 ID:i3JCoHvN
>>570
いやもー、だからパリの吸血鬼大虐殺シーンが私は大好き。
大鎌を手に暴れるルイはブラピでこそかな、とw
576名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:38:32 ID:nTIoBJr7
イライジャまで出ちゃったら、論外だゎ
美少年と美しい男は意味が違うの知ってるのかいね。

アンライスもトムどころではないだろ。 卒倒するわ
577名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 12:40:12 ID:2H2zqpKy
続編観た時、すげー糞映画と思ったんだけどレスタトやった人は意外と美男子だった
彼ならルイ役でレスタトトムとタイマン張れるかもしれないと思ったよ

578名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 09:32:58 ID:pNCov2pY
続編は内容がどうというよりアリーヤが全てだからな。
579名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 10:26:21 ID:STLO6gMB
DVDのNGシーンで涎を垂らしたアリーヤに萌えた
580名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 13:13:02 ID:MyB+Kpbp
アリーヤの遺作になってしまったんだ。偲んであげてくれ。
あの作品で違和感を感じるのは、美少年じゃないアルマンと
長髪じゃないマリウスかな。
レスタトとジェシーの関係も余計だと思ったし、
作品自体の雰囲気が好きじゃない。
単に安っぽいホラー要素を見せているだけ。
前作の洗練された感じがまったく無かったので、がっかりしたものだ。
DVDで初めて見たんだけど、得点映像のビデオクリップ、
その歌うレスタトの雰囲気が最悪だった。
ガツンとやんちゃな王子っぷりを見せろと思った。
581名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 07:55:59 ID:pEbKGTYA
まさかこの時期にこんなスレがあるとは。。
俺はこの映画10回以上みても飽きないんだよな・・・なにこの魅力は
582名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 12:17:47 ID:/ygvDA49
12年ほど前の映画スレがあるのは凄いの一言だよ。
それに、映画を見始めてから強いインパクトを感じた最初の
映画だったものだから、常にこれと比べてしまう。
でも原作を先に知ったんだけど。
583名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 14:10:17 ID:QV9g7xoa
    ∧_∧
   (´・ω・)
   ( っ¶¶
  (ニ二二二ニ)
   )========(
  |  ‖ |
  ()  () |
(( ヽ  ‖ / ))
  /ヽ======/、
(( レ / /_/、| ))
   L/ | |/
     |
 。*☆∴ | *☆∵。
∴★ ∵★|★∴ ゚★*
。☆*  ゚☆*   ゚☆
*★。       *★
∵☆*     ∴☆。
 ゚★。    。★*
  ∵☆*  *☆∵゚
   ∵★*゚★∵
     *☆*
584名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 14:12:27 ID:cSA+FKti
>576
トムとイライジャに差を感じませんが。
イライジャもカッコイイよ。今25だし。
585名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 14:19:44 ID:cSA+FKti
↑運動神経。

ブラピの吸血鬼は今考えると変だよね。
586名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 14:21:20 ID:2NFCkfO2
>>582
20年以上前の「アマデウス」でさえ、懐かし洋画板ではなくこの板にあるのが不思議だw

>584
確かに身長差は感じないな
587名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 14:26:51 ID:cSA+FKti
トムは大スター俳優だけど、
イライジャは色々な役をやるから。
588名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 14:36:27 ID:cSA+FKti
ヘイデンとイライジャの吸血鬼とかも観てみたいね。
589名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 14:42:12 ID:cSA+FKti
なんてね。吸血鬼より暖かい内容のコメディ映画が見たい↑。
590名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 14:55:48 ID:cSA+FKti
そーいえば、トムも色々やってた。
でもトムはトム。
591名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 15:03:46 ID:cSA+FKti
>>574
イライジャの吸血鬼いいかもよ。
前はイライジャスレでしつこく、
イライジャに吸血鬼をやらせたい、やらせたいという人がいて
気がしれなかったけど、最近は役の幅が広がってなんでもやれそう。
592名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 15:04:46 ID:cSA+FKti
age
593名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 15:28:15 ID:cSA+FKti
イライジャ・ウッドの新作映画を観ればの話。
フーリガンや僕の大事なコレクション、シンシティ、エターナルサンシャイン
など。
594名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 15:36:39 ID:cSA+FKti
上の方で
ここのイライジャ・ウッドの
書き込みをした人は嫌がらせのつもりでしょう。
そう書かれても出演映画を観て感動した人は多くいるよ。
595名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:15:44 ID:9fbF8B87
レスタト、嫌われすぎでバリワロスwww
ルイにも、クローディアにも嫌われて挙句に殺されるしw
なんか哀れに思えてきた。

アルマンドが、裏で支持してクローディア殺したんだよね?
596名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:52:38 ID:qbFH02zG
ヘイデンは原作続編(レスタト過去編)に出てくるレスタトの親友ニコラとかよさげ。
音楽の天才でルイより皮肉家でレスタトとウホッの仲。
レスタトに俺も吸血鬼にしろと迫って無理やり吸血鬼になった挙句、絶望して自殺。
597名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 01:03:12 ID:meg3XT75
アマデウスはサラウンドAC3な黎明期からドルビーデジタルやってる人は
必ず何度も見てる映画だと思う。
598名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 11:33:16 ID:eKwJAT6j
ここにイライジャ・ウッドの名前を出してどうするよ?
それ系はフロドで十分だよ。
599名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 11:36:12 ID:eKwJAT6j
美しい男たちの共演でしょう?
「ロード・オブ・ザ・リング」で十分じゃん。
オーランド・ブルーム、ヴィゴモーテンセン、ショーン・ビーン・・・
600名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 11:39:52 ID:eKwJAT6j
当時
イライジャ・ウッド 20歳
オーランド・ブルーム25歳
ヴィゴ・モーテンセン40代
ショーン・ビーン30代
601名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 11:54:53 ID:7D3WetW2
好きだけど別に美しいとは思わない
602名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 12:05:23 ID:eKwJAT6j
イライジャは目の迫力で役に選ばれたと思う。
603名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 12:09:19 ID:eKwJAT6j
エラは張ってるわ、クビ太いしで
共演の美形ヲタにさんざん、叩かれたわな。
604名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 12:15:49 ID:xsOtxIXs
まさかこっちにもイラ電波が来るとは
605名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 12:16:39 ID:eKwJAT6j
↑共演の美形ヲタ
606名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 12:46:14 ID:eKwJAT6j
>604
それで指輪アンチだよね?
アカデミー賞3年連続な映画だったから
アンチも酷いので大変。
607名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 13:13:37 ID:eKwJAT6j
これヨン様ファン層の持ってるDVDじゃないか。
ということで、肉厚な男ファン=ブラピ

これのトムは印象にない。
ブラピの白塗りがいちゃってて。
608名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 13:25:53 ID:eKwJAT6j
ブラピファンや好みの五月蝿い女性ならトムだって
ただのチビだよ。
609名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 13:37:35 ID:eKwJAT6j
そういう女性らからすると
お笑い系の地位はさらに低いですから。
610名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 16:29:05 ID:r/SxR8YW
連続カキコだと思ったら、
しっかり数分ごとのブランクがある。
可笑しいな。
611名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 21:07:33 ID:floahi1v
>>可笑しいな。
なんか、素敵
612名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 22:34:10 ID:iGdVcDZg
>>なんか、素敵
ありがと。テレル
お礼に血を吸いに・・・
613名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 10:27:48 ID:4j8YKTjj
>>607
え、同年代にヨン様ファンなんて居ないよ。
周囲ではヨン様ファンって50代しか見たこと無い。
20歳そこそこの時に観たけど観客は10〜20代の女性ばかりだったよ。
クイーンオブヴァンパイアの時は自分を含め年齢層20〜30代と上がってましたがw

ありえない話だがもし続編作るならマリウスはポール・ベタニーにちとやって欲しいかも。
614名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 16:20:24 ID:VHJsT4xX
「クイーン・オブ・バンパイア」のタイトルは知ってたけど
原作の続編も何年も前に読んでたけど
レンタルビデオ屋で何気なくDVD手に取って、これが「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」の
続編だと知ったのは、映画化されて2年以上経ってからだったよ
「続編がいつの間に映画化されたんだ!」とかなり驚き、喜んで借りて見て凹んだ記憶が・・・
615名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 17:24:41 ID:GW7wPskG
>>614
つまらなくはないと自分は思ったけど、1作目の格調高さがなくなっててね…。
レスタトも見た目は悪くないけどけっこう普通の兄さんだった。
アリーヤが良かったくらいかな。(亡くなってるなんてびっくりした…)
616名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 19:31:19 ID:KFb5lP4u
>>612
是非お願いします。
617名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:02:08 ID:SdTho+9/
>>615
おすぎが「今度のレスタトは美しすぎる!」なんてCMやっていた段階で
格調も糞も無かった・・・
あれはイメージぶち壊しだったな・・・退廃的な美も何もあったもんじゃない。
618名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 00:02:49 ID:lj0b0wg6
たいしてカッコよくないもんな
ただの長髪の外人。
619名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 03:46:32 ID:hTmCEaxs
>>616
吸うだけ吸って、あげるのすっかり忘れてたよ。
⊃【永遠の命】
620名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 15:21:02 ID:hTmCEaxs
マニュアルも必要になるだろう。
⊃【吸血鬼入門】

〜獲物の選び方から始末の仕方まで〜
          ラン・アイス著
621名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 20:34:22 ID:WKgETA2Z
>>200
優し気ww
きっと立派な吸血鬼になってみせますよ。
622名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 17:56:37 ID:VMvFynkc
そんなトムも今や親ばかハリウッド級
623名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 03:34:24 ID:X2S+MdBh
子供の写真を早くみたい。
クローディアみたいに育って裏切られなきゃいいけどね。
624名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 10:33:11 ID:nffje1bT
ケイティ・ホームズがどうしても美人に見えない。
ニコールかペネロペとだったらそりゃーもう可愛い子が出来ただろうが。
すみません、個人的見解です。

原作みたいにクローディアを抱っこしたところを見てみたいのだが
よく考えたら抱っこはルイの役目だったか・・・
625名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 10:54:05 ID:cxHX09jL
戸田さんとケコーンしたらオモシロかったのに。
626名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 13:53:17 ID:E4/7TX3+
ラストが最高にかっこいいよね
627名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 22:14:12 ID:IzVFse4Q
>>623
トムクルをギタギタにして沼に落として高笑いするスリちゃん…。
怖…。
628名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 22:29:38 ID:dqsToQ2P
腐女子以外はこの映画好き 居ないの?
キモいよw ちょ
629名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 00:57:29 ID:0LuqcKUe
女でこれとか「処刑人」とか好きって言うと、
一部のバカ共に腐女子扱いされて大迷惑。
殴ってやりたい。
630名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 01:03:27 ID:EH1jTyic
>>619-623
この当たりのレスが腐女子臭。キモい。
処刑人は全然ニュアンス違うし。
631名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 02:33:55 ID:nSbVM9n4
同属嫌悪乙
632名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 10:21:06 ID:ZdtYPb1O
スレーターファンは流石に出てこないな。
633名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 13:03:05 ID:fJOdP9H2
>>632
今いるのかね?
634名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 14:27:18 ID:nDQadt8d
男にもファンはいる。
ここに。
635名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 15:43:42 ID:hdNfTQsW
当時トムクルーズには興味なくて、出演作も1〜2本しか知らなかったんだけど
新聞でキャスティング騒動を知って、興味持って劇場に観に行ったよ
セットや衣装も豪華だったけど、本人のあまりの美形ぶりに目がくらくらした
あのブラピが色褪せて見えたもんな〜
636名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 05:02:23 ID:Tstnj5yw
映画館の大スクリーンでみたかった。
再上映してくりゃれ。
637名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 04:21:05 ID:54rOkpre
顔をアップで見ると
血管メイクが異様に目立つ。
最初は気になったが
これはこれでカッコいいと思えてきた。
638名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 12:12:09 ID:/+a3tckX
M:I:3が公開されるから、
シリーズの特典付きDVDが発売されてるね。
トップガンのコレクターズエディションも出たんだから、
この機会にIWTVもスペシャルにならないものか。
勿カットされたシーンつきで。
639名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 00:13:15 ID:/eFD83XA
>>638
ブロードウェイでワーナーがお金出してミュージカルやるっていうし、
期待してもいい……かも……
640名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 00:14:24 ID:/eFD83XA
Audioslave 来日中止だって…
641640:2006/06/07(水) 00:24:36 ID:/eFD83XA
>>640
スマソ、誤爆した…orz
642名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 12:07:52 ID:rLxmtQIU
>>639
ああ!その情報チェックし忘れてたよ。
早速HP拝見したけど、なんていうか・・
突っ込みどころ満載だ!
レスタトがルイがアルマンがぁー
マリウスにいたっては、そんな馬鹿なっ
作品の雰囲気自体はよさそうなのだが。
まずはキャストを見るべし。
ttp://www.lestat.com/index.php
昔このドメインを登録しようとしたことがあった。
643名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 21:58:53 ID:/eFD83XA
>>642
本当だ…
マリウスが告示……
644名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 13:10:52 ID:qCowylEM
もう公演されているんだね。
645名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 15:41:21 ID:UNENryoQ
原作読んだの10年以上も前だから、覚えてないんだけど
マリウスって何人だっけ?エジプト人?ギリシャ人?
アルマンはロシア人だった様な気がするんだけど
646名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 19:50:22 ID:5BdYbCh5
>>645
5人
647名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 22:57:21 ID:J+JsrBFJ
アルマンはロシア人、マリウスはイタリア人だったと思う。
648名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 16:09:55 ID:VIZM+KNV
マリウスって金髪混じりの銀髪だよなあ
イタリア人でその髪の色は、普通有り得んと思うのだが
奴隷だったお母さんが、ロシアか北欧辺りから売り飛ばされて来た娘とかか
649名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 05:15:55 ID:sxCLfarJ
このビデオが新作でレンタルされてた時友達とかりて見た。見終わった後「トムクルーズの出番が少ない」とかさんざん文句いわれた。これ結構好きなんでむかついた。
650名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 05:46:18 ID:69q69yea
>>649
途中だいぶ長い間出てこないからね。トムファンじゃなくてもなんか寂しいよ。
だからって当たられても困るなぁ。確かに。
651名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 21:02:50 ID:pdgH5EkU
>>650
IDが何気にスケベ
652名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:46:59 ID:kisaj9ai
K.スレーターの役、リバーフェニックスがやるはずだったのしらなかった。
撮影する前に死んだんですか?
653名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:56:57 ID:KQew5xkd
>>650
69イェア!
654名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 01:18:08 ID:htxn/l+V
>>653
しかも4人。

>>652
あんま出番多くないから撮影する前じゃね?
良く知らないけど…。
続編でもアリーヤのことがあるし、呪われたシリーズだよなあ。
655名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 13:27:14 ID:FUdNbKle
不謹慎だが、死んだとしても
それが映画の売名に一役買ってしまうんだよね。
656名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 13:37:27 ID:cnsBiKXc
ブラピそんなにダメだった?この役のブラピ結構好きだけど。
ロンゲも評判悪いけど私は好きです。レジェンドオブフォールとか良い。
でもレスタトの存在感はたしかにすごかったなぁ。
657名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 13:28:49 ID:45dQqA+G
ブラピ格好よかったよ。
ガタイがいいから原作のルイを知るものとしては、
少しゴリラな感じだったが
658名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 17:48:59 ID:b4ErM2Jy
ガンズのなんてタイトルの曲?
659名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 21:44:55 ID:DJASoTHE
これ、トム・クルーズが異常にセクシーな映画だったな。
対するブラッド・ピットはイモ臭くて参った。
ヤツに長髪は似合わないね。
660名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 21:58:49 ID:JiY1u5IW
ブラピは口元がゴリラ系だから美しくはならん。
661名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 00:29:08 ID:WfSpKgqs
>>659
656じゃないけども、「リジェンド・オブ・フォール」のブラピの長髪はいいよ。
この映画ではついレスタトに目がいってしまうけども。
662名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 00:46:55 ID:yrJpqsMN
ブラピはロンゲ似合うよ。セブンのブラピとか普通の人〜。
ちなみに私的にはブラピがロンゲの作品はいいものが多い。
663名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 02:16:17 ID:PmtgKwQs
>>658
悪魔を哀れむ歌
664名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 04:15:13 ID:REh1MJJ/
田舎臭いのはスレイター
665名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 05:56:51 ID:zJ5/i9Lv
エマワトソンにヴァンパイア役をやってほすい
エマちゃんの口から垂れる生き血・・・ハァハァ(´Д`*)たまらん
666名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 19:22:37 ID:5MtZD1Er
>>658
ストーンズのカバー
667名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 20:14:40 ID:DdgGHXV5
悪魔を哀れむ歌を着歌にしてる
オーゥイェー!
668名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 01:05:08 ID:B/cWi0du
669名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 09:35:57 ID:f2z6gTu7
すっかり忘れてたけどガンズカッケーなぁ
そりゃ昔はまった訳だわ・・・
670名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 03:35:16 ID:BJrRyKUm
トムが来日したあたりからなぜ急に静かになる?
671名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 20:53:03 ID:pV/byeIl
トムの来日情報戦に入ったんじゃない?
672名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 22:47:56 ID:mirkMN3o
お耽美レスタトと本人のギャップで何か疲れたとか…
673名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 13:54:19 ID:Ctuv/csR
トムの明るい性格を見てると、
レスタトを演じられる気がしないよ。
それでもやってのけて、
あの完成度は素晴らしい。
674名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 20:49:10 ID:00jmihNQ
wikiのニール・ジョーダンの項目に「ゴシック・ホラーが得意」と書かれて
いるのはこの映画しか見てないやつが書いたんだろうな。
675名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 21:13:52 ID:EfyauxLl
狼の血族もいいよ。赤頭巾ちゃんのホラーバージョン。
この映画でジョーダンは注目されるようになったからそのせいかも・・・
赤頭巾ちゃんを演じたサラ・パターソンがムチャクチャカワイイ

あとプランケット状の招待状っていうゴシックホラー風コメディもある。
これ失敗って良く言われてるけどかなり好き。
676名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:06:09 ID:dhJNShp7
レスタトは吸血鬼の中では退廃度が薄く活力あるタイプなので
トムは向いていると思った。
677名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 10:49:20 ID:zhs6bREZ
>>675
リアルタイム世代だがなにぶん古すぎて舌がベローンしか覚えが無いな・・・
678名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 13:01:35 ID:XDqLhh7x
レスタトが出てくる時の「ビロロ〜ン」という
チェンバロのような音が面白くてたまらん。

あれ、レスタトのテーマ?
679名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 17:28:45 ID:PXS1zvKP
サウンド・トラックには
レスタズ・タランテラってのと
レスタズ・レシタティヴってのがあるよ

一応レスタトのテーマなんだろう
680名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:58:42 ID:2qHdFWcg
落語家が出てくる時のオハヤシみたいなやつだよね。
681名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 20:27:22 ID:knQ+NAGX
レラレファラレファラレファラレファ〜♪

私も好きだったので楽譜に落としてみましたw
682名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 03:34:16 ID:V4Q2i0K5
そんなレスタトはいらない・・・
683名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 17:47:28 ID:4A2AkX+3
ヴァンパイア劇場の芝居の内容って面白くないよね…?
あれ、見に来てる人ってタダ券?
684名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 23:22:16 ID:NiHxr+zR
犠牲者のヌードが呼び物なんだろう

劇場に登場するレスタトのシーンがカットされたらしいが・・・
見たかった
685名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 11:32:51 ID:NVU9oVJT
>>683
ルイとクローディアが西暦何年頃にアルマンと会ったのか知らないけど
ブラム・ストーカーの小説が発表された19世紀当時、欧州で空前の吸血鬼ブームが
起こったらしいから、吸血鬼の芝居は演れば当たる、粗製乱造時代だったとか
ドイルもホームズで吸血鬼の話を皮肉っぽく書いてるし
686名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 16:23:26 ID:scS1zPNN
最後がな〜。やっぱちょっとアメリカ映画的な俗っぽさがあるんだよなあ。
レスタトが記者の車に現れて噛み付いたあとにカーステで90年代の音楽かけちゃうシーン。
あれで萎える。
687名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 17:24:33 ID:1qKxhUAp
その現代に対応したレスタトの
クールさを表現しているんだと思うけど。

確かに賛否両論でしょうが、凄く好きなシーンです。
皮肉がタップリな曲の選択も相まってね。
688名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 18:00:26 ID:x26Rtgy0
「現代コワイヨー昔は良かったよー助けて」とか言ってそのアメリカの俗っぽさに
おびえてるように見えたレスタトが実はそうじゃなかった、っていうシーンだから
あれで良し。

実際その後ロックスターになっちゃうんだからな。
689名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 21:28:59 ID:D1dI0GXn
あのラストがないと陰鬱な気持ちで映画館を出ることになるよーー。
原作の一作目にはない場面だけど、このラストは好きだ。
690名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 22:39:18 ID:ibUXEsg9
映画化にあたってカットされたシーンも見たい。原作と結構設定違うし。


三時間くらいの上映時間にしてリメイクして欲しいwww



ただ…トム以外のレスタトなんて思いつかない訳で…
691名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 00:33:15 ID:vb68deYQ
続編で表舞台に立つのはやっぱ萎えるよなぁ・・・
692名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 11:31:39 ID:ZY2T+16V
翻訳家の違いのせいか、原作者の書き方が変わったのか
小説の方が続編からいきなり腐女子臭い内容になったからなあ
一作目はそんな感じはしなかったのに
693名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 15:05:41 ID:DdRzJ2wV
ヴァンパイア・クロニクル以外も読んでみようかと思って、
そのとき丁度ラインナップされた、眠り姫シリーズに手を出した
表紙以上に内容は濃いものでした

確かにヴァンパイアも進むにつれて、随分変化してるよね
一体なぜ、表紙がイラストに・・・
まぁ、それよりも翻訳された続編が出なくなったのが一番残念だが
694名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 20:57:10 ID:4HrX3Lme
>>686
あのラストで萎える人もいるんだね。
俺は、逆にシビれまくったけどね。
付き合いで観にいった映画なんだけど、このラストが
なければ、全然印象が違ったと思う。
695名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 21:29:29 ID:kJH0Qj6b
あぁ〜ん、やっぱしぃ〜♪
レスタトったらぁ〜ん♪
てな感じで、しびれる。乙
696名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 03:47:36 ID:FYlOnv5c
ハンドルを握りつつ、
古いままの服の袖からフリルを引き出す。
これ最高!
697名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 04:50:04 ID:KrQAR/kW
別にあーゆう風にしなくてもいい訳だが
一気に現代に繋がる重要なシーンではある。
698名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 16:38:16 ID:bhDOq1hb
自分もあの終わり方はかなり好き。

最後の酔った感じの表情も最高だし、痺れるよね。
699名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:22:18 ID:5hxZtq8v
>>696
レスタトの再来って感じで
やる気満々ww
700名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:36:55 ID:bhDOq1hb
今リメイクするなら誰がレスタト演じられると思う?w
701名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:53:24 ID:pO7PFuzh
一作目くらいの予算をかけられるなら、スチュワートでも良いよ
続編は脚本も演出も共演者もしょぼかったけど、主役は美形だったから
今でもあのルックスを維持しているのならの話だけど
最近なんか仕事やってるの?彼
702名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 02:21:54 ID:6rcBPRF/
>>701
こないだリーグオブリジェンドでチラっと見た。
ドリアン・グレイ役だったんで、不死繋がり。

トリコロールに燃えて にも出てるらしい。2004年。
シャーリーズ・セロンとおつきあい中らしい。
703名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 20:50:12 ID:oDPEilbC
今日の昼やってたんだね…w
704名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 20:52:40 ID:XifqH9XY
あの女の子がポーの一族のメリーベルとかぶる
705名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 21:42:49 ID:Y1KWrc1T
そんなに思い入れはないが
今日のテレ東の吹き替え
トム・クルーズ役に江原正士は全然合ってない
マジでやめて欲しいと思った
トム・クルーズは背が低いんだからあんな野太い声は出ないよ
聞いててとても声がキモかったです
706名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:53:54 ID:0HsfSGak
江原さん、私が超ハマってるギャグドラマで、ダメダメ人間の役やってるんだよね…。
それが上手すぎるんで、思い出しちゃって今日のは萎え萎えだったよ…。

マトリクスシリーズのイヤミなフランス人なんかはピッタリだったんだけど、

レスタトは鈴置さんがいい…。(つか、鈴置さんは全体にトムクルにあってるとオモ。)
707名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:30:16 ID:F3wSVIAb
うっがっがががっががががっががががががががっがががっががっががががggagaggagaggagag
708名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:39:27 ID:vn/zkmow
英語全く駄目だけど
やっぱ声で誰かはわかるんだよなぁ
709名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 19:10:13 ID:uxAx+ILZ
ここって思い出したように
時々賑わうスレだね
普段誰もいないのに
710名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 20:59:52 ID:v0pco/sA
こないだ久しぶりにDVD流して知り合いと見てた。
レスタトとルイと二人でクローディアをヴィンパイアにしたって言ってるのに
クローディアまったく聞く耳持たず、なぜかレスタトだけ大嫌い。

きっとレスタトとクローディアは日常でちんまい衝突が続いて積もり積もったものがあるんだよ。
…と知り合いが言ってました。
711名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 11:15:41 ID:cy66hqZ6
平凡な三角関係だよ
2人でルイを取り合ってたじゃないか
712名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 11:56:32 ID:0Y/dMnzL
三角関係に平凡とかの度合いってあるの?
特殊なのが三角関係だと思うけど。

コレクターズ・エディションのDVDが発売される夢を見てしまった。
まったく平凡な夢だよね、ね?
713名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 12:56:39 ID:plIXnkXZ
ルイに人間臭さが残ってたからだと思う
優しさとか憂いとか人のもつ弱さとか、、、
レスタトもクローディアも元は人間だし、、、
ヴィンパイアで人間臭さが残るルイに懐かしくも惹かれていた?
714名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 17:04:21 ID:YrqFwlvm
>>712
やっぱ頼みcomで頼み込んでみるしかないかな…。
以前、DVD化してほしいドラマのそういう企画が頼みcomにあって、参加したら
本当にDVDが出たんだよね…
715名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 17:11:31 ID:YrqFwlvm
>>710
三角関係と言ってもヴァンパイアなので普通の恋愛感情とは違うよね。

なんとなくレスタトとクローディアは近親憎悪でぶつかりやすいのかと思ってみたり。
二人とも無邪気でやりたいことはやっちゃうもんね的。

ルイにとってはレスタトよりクローディアなことは見えみえで、クローディアは自分が
勝ちなのは見えてたと思うので、それだけならわざわざレスタトをあぼーんすることも
ない気がする。

ていうかしばらく原作読んでないのでどうだったか忘れてる。
716名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 21:10:48 ID:/YRpmqtE
たのみこむっていうところに、
既に企画された方がいるんですね。
でも残念ながら一年以上たっても賛同者3名・・・
717名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 22:16:27 ID:pAtPQlT2
>>716
見てきた。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=49755

賛同するのは簡単なので、皆さん是非。
で、サイトなどやってる人はそこで宣伝するもヨシ。
こういうのは宣伝が大事とオモ。自分もやってみる。
718名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 22:38:23 ID:GCCgXEWM
>>705
江原正士さんがやったのは、レスタトがホモっぽいからじゃね?
江原さんはホモ役上手いよw
719名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 22:44:25 ID:pAtPQlT2
>>717
早速一票入れてきた。
一票入れただけで100番くらい順位が上がったんで、みんなめんどくさがらずに
入れてちょ。
720名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 23:48:32 ID:a8Ps+woJ
トムがエックスジャパンのヨシキに見えるのは俺だけか
721名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 23:24:04 ID:52UpsziW
>>720
髪型と金髪のせいじゃね?
体格は全然違うよ。ヨシキは激細。
722名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 04:12:22 ID:dg+8JGX7 BE:95288966-2BP
723名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 16:16:22 ID:isGymJGd
>>722
これUS版DVDに入ってるやつかな。
せめて英語でも字幕ないと正直つらい。
724名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:54:19 ID:Lklq065y
オー ルィー ルィ〜
725名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 13:16:41 ID:P16KMsaR
時々映画のせりふを
素敵に書き込む人がいますね
カンタービレェ〜
726名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 13:47:50 ID:xHRduB9R
ヴァンパイヤ達の演劇の場で
舞台上でチチ丸出しになる人いるじゃん
あれ何んて女優さん?
めっちゃ美人だから気になるんだけどw
727名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 14:19:26 ID:HAztXuDd
コクブンクンモソウオモウ〜

ン〜 エガワサンノイウコトヨクワカル〜
728名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 15:35:38 ID:0QksLlzh
原作のデニスは大人だと思ったけど、映画ではショタになってたな
729名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 22:58:49 ID:0IQ6tZt4
>>726
俺もそれ気になってたw
だが名前は分からんw
730名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 21:44:41 ID:VuVhpeme
インタビューウィズパンパース
731名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 22:46:15 ID:UImbQGW2
 
732名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 01:22:54 ID:1sVBMvCM
劇場パンフが50円で売ってたので買おうと思ったが
立ち読みで満足してしまった・・・
733名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 18:05:38 ID:SyGbcknZ
同じく50円でしたが、保護シートに覆われていたので、
しっかり買ってきました。
734名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 12:54:19 ID:/gsIV14q
割引ディでも無い日に規定の料金払って、定価でパンフ買った自分は負け組orz
まあ金髪トムが大画面でも美しかったから良しとする
735名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 01:19:06 ID:vJaGXPB6
パンフ買ったけどずいぶん前なんでみつからないYo!
最近見返してまた好きになったんだが。
736726:2006/08/09(水) 15:48:19 ID:SBgW3p/t
誰か答えてくれ
737名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 16:27:25 ID:WaE27fJ8
>>736
なんだ?
738名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 17:06:03 ID:3mSneMUL
739名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 20:47:47 ID:SBgW3p/t
>>737
>>726の質問


>>738
こんな不細工だったっけ?なんか前見たのと違う気がする
740名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 09:47:30 ID:gg9gC6q6
動画のキャプだからじゃん?
写真でばっちりポーズ決めて撮れば10倍綺麗になると思われ
741名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 17:07:32 ID:09U9wJzS
>>740
そうかもな

>>738
ありがとです
742名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 22:18:19 ID:NNPiBCxJ
>>738のサイト開こうとすると、
何か変なのがインストールされそうになるんだけど何なの?
743名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 11:04:48 ID:Ab6/QW5v
744名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 12:08:04 ID:6LLrsLDY
クリスチャン・リー以外のドラキュラはドラキュラではない!!
745名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 14:10:09 ID:jHSdYVqr
ジョニデverも見てみたかったな。
さらに妖しい雰囲気を醸し出していたような気がする
746名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 14:43:41 ID:1kqY1pkg
吸血鬼役は細面な人じゃないと。
747名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:34:40 ID:F3yD85ph
永遠の命顔じゃないとな。
748名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:17:28 ID:KrCMS5wR
ジョニデが得意なのは妖しいじゃなくて怪しいな希ガス

自分的にはやっぱトムレスタトがしっくりくる
749名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:21:09 ID:4CPlPJ0/
>>744
クリストファー先生のお名前を間違えるとわw
あと、吸血鬼=ドラキュラじゃないからw
750名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 11:50:11 ID:NlIPMQ+W
サントラについているパンフの紹介記事にも、
吸血鬼=ドラキュラとして書かれてる箇所があるね。
しかも内容が最悪です。
読んでがっかりしました。
レスタトはなぜか、レスタだし。
751名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:16:27 ID:JYRHJv9r
トムの声優も逝ったか・・・
752名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:58:28 ID:0K2bUPkO
>>748
ジョニデにオファーが来てたのは、レスタトじゃなくてルイ役なんですが。
「リバティーン」見た人はジョニデ吸血鬼も納得いくとオモ。
目力すごいから妖しいセクシーさが出るんじゃないかなー
753名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:01:15 ID:uNmCHd3s
ごめん。上のは>>748でした。
754名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:38:35 ID:UgiLRozt
ジョニデヲタの空気嫁なさ加減はすごいなw
755名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 12:47:42 ID:GohEFVth
吹き替えの声優さん鈴置氏が亡くなったそうで。
渋かったなぁ。あの声
756名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 10:38:25 ID:gTAEuk0I
鈴置氏、声質と高さが本人に近かったから一番好きだったんだよ。トムクルの声あて。
また復活してほしいと思ってたのに…。森川氏も悪くないけど、あの声だと
身長178センチ以上なんだよなぁ。

残念だよ。ご冥福を祈る。
757名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 22:56:29 ID:X6e0cNsk
>>756
>声質と高さが本人に近かったから

ええー!トムはあんな渋い声じゃないよ。もっと甲高い。
758名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 23:19:27 ID:h4EFHJmP
>>756
ってブライトさん?
759名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 07:47:03 ID:WnJBk9rl
>>757 の好みの吹き替えは誰?
760名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 11:49:05 ID:yfrPlpI4
>>758
そうです。
相変わらず美しいな。ミライ…じゃなくてルイ。
761名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 19:06:06 ID:WJkNDEZe
そうです。
相変わらず美しいな。ミイラ…じゃなくてルイ。

…ブライト、好きだったなぁ。
ニドよりおいしかったし。
ハイターより白くなるし。
762名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 21:03:12 ID:65zeW/1S
衛星で放送されるらしいけどいつ?
763名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 00:41:47 ID:48l5YRVV
ハイビジョン放送されたら録画したい所。
764名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 12:40:25 ID:VtZm9IwN
765名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 07:13:32 ID:sA2nFezA
原作者は今どうしてるんだろ
766名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 23:26:40 ID:5QE3zJFx
六本木心中中
767名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 07:22:49 ID:ZaiqD82o
768名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 14:21:40 ID:BhJYc/cF
769名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 23:39:00 ID:Y7REgDtv
続編は糞だった…
770名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 09:39:36 ID:SmvDJBKg
あれは内容は無視してアリーアの最後の生き様を見るのだ。
771名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 13:58:26 ID:14owH4Gt
ブラピがクリスチャンスレーターにテープを変えろと言うシーン辺りで
クラウディアのドレスを作ってる時に流れるクラッシックの曲名作家分かる人いますか?
772名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:56:14 ID:mcecnA3X
>>758
なんなら、シャアの声やってた人にもレスタトを演じてほしいナ
同じフランス系だしね!・・とか言ってみる
773名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 13:09:26 ID:SEQyeZvl
>>772
池田秀一さん、とても素敵な声ですよね。
でもあの方の声って知的なムードあるから、ちょっとトムにはどうだろう。
トムは、もう少し大衆性があると言うか・・・
故・塩沢兼人さんとかも素敵な声だったけどイメージ全然違うしね。

TVで洋画の吹き替え版が放映されると
「イメージが違う!」「あんな変な声じゃない!」なんてクレームも多そうだ。
でも、代わりに誰が良いかと聞かれても解んないや。
774名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 23:37:55 ID:30y52UVD
シャアを知ってると、もうシャアにしか聞こえないから無理だ…
775名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 06:28:28 ID:1uJ/i0gN
でも別に鈴置さんがトムの声やっててもブライトさんには聞こえないよね。
776名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:29:58 ID:yGC4rt09
そう思って考えてみたが
吹き替え版の作品を見た覚えが無い事に気付いた・・・
777名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:27:51 ID:QIN19y++
>774 それは皆が思うことらしい。
>776 声だけじゃなくて字幕版と台詞のニュアンスが違ったりして面白いよ〜
778名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 01:52:23 ID:2yfedFwJ
DVD版のインタビュー……のレスタトって鈴置さんだよね。
779名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:48:41 ID:WdOTL9Kz
字幕・日本語、両方見聞き比べるのも一興
780名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:51:06 ID:WdOTL9Kz
IDがとってもガッカリしている・・・。
781名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:26:36 ID:7JGv1U9T
>>773
いやでもこの前放映されたインタビューの吹き替えのトムの声は酷かった。
野太すぎてものすごい筋肉マッチョみたいな声に聞こえたし。
ミッションインポシブル2のトムの吹き替えやった人の声がいいなあ。
782名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 03:19:42 ID:WaicDLfP
テレビで見れば自然と吹き替えなんだろうけど
初期から5.1やってた俺としては、
すっかりモノラルが基本のテレビ映画は見ない
妙なこだわりができてしまってたからなぁ・・・
この作品も5.1版LD自体がまだ少ない時期に出て泣いて喜んだ思い出がある。
783名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 04:02:49 ID:x+upWEVo
サントラがhmvで半額のようだ
784名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 04:24:34 ID:PDVdu/pB
LDっておいくつですか?
785名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 05:04:44 ID:WaicDLfP
33歳
786名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 13:12:14 ID:9AlF62iu
>>783
欲しかったので喜び勇んで見に行ったら、
輸入版なのね。
これはこれで手に入れ難いのだろうが・・・。
787名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 22:41:36 ID:ElusZCkP
>>786
自分はアマゾンで中古を買ったよ。500円以下だった。送料入れても1000円以下った。
ジャケット、海外ではこっちの牙が出た怖い写真がDVDのジャケットにもなってるけど、
日本のDVDはもっと耽美っぽい写真だよね。
788名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 00:15:35 ID:9pzVdkZ4
>>785
奇遇だな。 同じだ。
このまま止まりたいが。。
789名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:20:24 ID:JaouYmPM
トムも演じたときは、31くらいだったはず。
つまりレスタト的な年齢さ。
790名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:49:35 ID:dKPEj8N2
この映画って神だよな
791名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:10:01 ID:Y5jXQ/t5
いや吸血鬼の話。
792名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:20:02 ID:iO7Ec8Ko
なんで吸血鬼なのか?
吸血人では何がいけなかったのだ。
名付け親、誰だ!
793名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 07:53:48 ID:opu546zM
>>792
ブラム・ストーカーの翻訳が出たあたりの命名かねぇ。
そうするとえらく前…。
794名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 17:59:51 ID:diJxEhtk
吸血童子なんて付けられるよりは良いじゃん
795名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 19:37:09 ID:ZWUNdCwB
童子は少年や従者の意味合いが強いと思うし、
人よりも怪物的な語彙の鬼を選んだのか?
血を吸うモンスターってね。
796名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:55:13 ID:QcmMustW
吸血家
吸血獣
吸血屋
吸血種
吸血者
吸血物
吸血性
吸血族
吸血属
吸血賊

ああ、もう疲れた
797名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:43:10 ID:A8Eo08CR
「鬼」って名前につけて人間じゃないことにしちゃえば退治もしやすいもんね。
798名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 20:20:19 ID:t2HyiG0D
>>796
センスあるね

吸血菌もあげとく。あきらかに悪玉菌だが。
799飢神:2006/09/16(土) 13:53:26 ID:ee+RxZ59
地下墓地での横顔がスキ

クローディアが おイタをした時の二人の表情の違いも。

ルイを迎えにいった時のセリフは深い
神も人を殺すとかいうやつ

この映画いいいわ〜
800名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 14:02:08 ID:XsNZt4o8
この映画最初はホモ映画って聞いたから見るのためらってたけど
見たらそんなことなかった
もし永遠に死なないとしたら男とか女とか関係ない気がする
ずっと一緒にいるのなら気の合う人と暮らしたいかも
801名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 17:21:40 ID:GRkRtwHj
毒を飲まされたり、
切り付けられたり、
ワニに齧られたり、
火をつけられたりするわけだね。

相性の良し悪しにはご注意を。
802名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 22:02:25 ID:9RR7m+uj
>>801
かなり極悪なのにいい人ぶってるルイ。
そんなルイが大好きなレスタトや周りの人。
世の中って。
803名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 19:02:10 ID:dmE6JX77
善人として振舞えるか否かで、
ご近所のウケが違うってことだね。

ストレートなレスタトの方が好きだけど。
ほら、カタカナで書くとそんな感じだ。
804名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:39:20 ID:lC/pN1/6
パーフェクトッ!パァーフェクトッッ!!
805名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 23:19:02 ID:U9JolBGI
先日X-MEN3見てローガンが相手に粉砕されてても
再生能力が勝って回復していく様を見ててこれを思い出した。
無敵な感じのあーゆうのがやっぱ好き。
806名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 19:31:06 ID:VdMUj+Sf
完璧!!お見事!!!
レスタトになれれば死んでもいい
初めてそう思った
807名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 20:32:53 ID:T6luTw4L
この映画がホラーのコーナーにあるのが腹立たしい。
良い内容だと思うのだが、すごく。
808名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 20:46:39 ID:7tGBoXzn
永遠を得る事ができても命を宿すことができないのはやっぱ呪いだなって思う。

で、13日の金曜日の深い時間にあるみたいだけど見る?6チャン
めっきり深夜枠に追いやられてるこの映画
809名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:06:44 ID:77nzcFl2
これ公開当時どこかの雑誌で映画監督だか評論家(日本の)だかが
「これは絶対カルト映画になる」って断言してた記憶がある。
810名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:49:54 ID:vaJb7qRb
>>696
これ思い出しただけで血沸き肉踊るぜ…ハァハァ
811名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:01:03 ID:jNL2LdW1
生き返ったぜ。
812名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:36:42 ID:VdMUj+Sf
スレイターの血を飲んだ瞬間顔に赤みが刺してうっとりしているレスタトの表情が良過ぎww
813名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 04:25:54 ID:KaUr712B
血沸き肉踊るという、文字通りの状態になったら
大変なことになるよね。
810さんは肉体が危機的状況にあるってことか?

レスタトの血を飲んでも、きっと助からないぜ。
814名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 13:35:32 ID:mIQzxA+z
あーなつかしー
これ好きで四回くらいみたわ
一回目はトマトサンド食いながら見てた
815名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 03:37:26 ID:1ajDMN55
ワニと格闘して血をいただくレスタト。
でもワニの皮膚って硬いぞ。
816名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 03:53:08 ID:GCdo0ONy
トムとリバーは共演できなかったけど数年後に元トム夫人とリバー弟が
共演したんだよね
817名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 06:50:50 ID:laVfv4PI
全部読んでないのですが質問
終盤、長年ボロボロ状態で潜んでいたレスタトなのに
ラストなんで急に、簡単に復活しちゃうの?
どうして今までそうしなかったのか何度か観たんだけどどうしても解らない。
818名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 11:46:06 ID:CNGcX+oC
フランス貴族の美意識でしょう
気に入った奴以外の血は吸いたくないとか
原作でもルイが自分の元に帰って来るのを、ずっと待ってた感じだし
819名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 15:57:24 ID:dC+/nYnT
>>817
原作のラストでは復活してないよね?
復活は次の巻だけど、1作目の映画で、レスタトの「何か楽しいことがあれば
元気になる」ところを短く表現したんでないかな。
あのまま終ると文学的だけど陰鬱すぎちゃうし。

ルイが自伝を吹き込んだり、それを聞いてヴィンパイアになりたがる青年が
いたという新しい動きは、レスタトには十分心引かれるものだったのでは。
820名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 16:36:02 ID:wzd8S6/4
あのラストがあるからこの作品好きだって人も結構いるよね。
自分もそうだ。
821名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 17:30:11 ID:e4YrZyX5
イッケン長年でもレスタトにとっては軽いお休み。
822名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 17:40:57 ID:laVfv4PI
817です〜トビを全部読んでないと言う事で、原作はもちろん読んでません。

色々解説ありがとうございます〜何となく納得したように思います。
823名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 20:06:06 ID:02AYLpfT
>>808
明日本当にやるの?
もちろん見る
824名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 04:09:43 ID:b6cdjkcn
地上波じゃないのね
825名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 10:42:51 ID:4+VEMu/k
民放だと激しく吹き替えの予感なのだが、深夜なら字幕かな?
826名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 20:23:05 ID:/b8LrROf
新聞見ても見つからないんだが、誰か詳細知ってる人がいたら教えてくれませんか??
827名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 03:15:27 ID:FWC+EjaL
今やってる。アルマン登場。みんな見てる?
828名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 03:17:42 ID:J57jJt2G
みてる
829名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 03:20:58 ID:dr8XJCAA
エンディング曲がガンズローゼズなのも良いがトムやブラピがめちゃくちゃ美形だな。
特にトムがやばい
830名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 04:23:11 ID:Bp3sdP4k
どこかに「ポーの一族」に似ていると書いてあるのを見て鑑賞してみたけど…
自分的にはトニー・スコットの「ハンガー」のほうが好みですな。
831名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 05:24:30 ID:bD8hpUsM
今日初めて観た
良作




アルマンとレスタトの繋がりがどの程度だったのか気になった
832名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 05:52:28 ID:4uYhWnPK
俺も今日初めてみた。
こないだ宇宙戦争みたとこだから、
トムクルーズが、全くの別人に思えた。
833名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 18:01:45 ID:NEI77GL6
  
834名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 03:19:36 ID:hQdMNOr4
見られた地域の人が羨ましい。

原作ではアルマンとレスタト&母が一緒にいたときがあった。
アルマンの能力に追従してみせた、と記憶してる。
835名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 09:59:38 ID:isE4TxlZ
バンデラスは肉食ってそうなウ゛ァンパイヤだった。
836ヴァロワ:2006/10/15(日) 16:29:22 ID:GZXR6syX
>>831
レスタトはアルマンに劇場を薦めた人。いわば職案

原作ではインタビュアーダニエルはアルマンにヴァンパイアにされるそうな。
エンドロール後に仕掛けとかあってもよかったかもね…この映画
]メン3みたいに。
837名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 04:02:05 ID:Noyh3hUd
ミュージカル見に行った勇者はいないのか。
838名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 10:10:58 ID:6iWXgpm5
今のクローディアは痛々しい
839名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 10:48:27 ID:PBZ56oGu
キルスティン・ダンストはあの顔でそのまんま大人になった感じじゃん。
たまに日本に宣伝しにくるけど。
840名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 14:11:06 ID:RJKYSkcz
ウィンブルドンとかエターナルサンシャインとか見ると
美人じゃないけど偶にはっとするほどカワイイって顔に成長しましたね
この映画の時は衣装に誤魔化されて美人系に見えただけかも
841名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 16:18:23 ID:1GHrn00l
基本的に外人女性はティーンが終わった二十歳ぐらいでもう一気に老けるからな・・・
子供の頃はそれこそ絵画や彫刻の天使そのもの。
ロリコンが多いといわれたら妙に納得する。
842名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 03:22:34 ID:vK9UmIqF
今のレスタトの扱いも痛々しい。
843名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:19:31 ID:5YujW2gQ
次世代の高画質とやらで見てみたい1本。
844名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 21:16:55 ID:2XXnDrTb
普通にハイビジョン放送で5.1ならそれだけでDVD越えるしな。
845名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 01:15:31 ID:YFne36g9
つまりこういうことか。
次世代のHDDかブルーレイで、
コレクターズエディションをだせと!

買いだぜ、オゥ〜ルイ〜(`д´)
846名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 04:17:20 ID:g6AjOydN
トムのDVDを集めたアクションパック1と2のように、
プラチナパック2みたいな形で発売されると嬉しい。

いろんな意味で豪華な映画なのに、なぜか外されるんですよね。
トムの経歴でも触れられないことがあるのが残念。
作品テーマや共演者の壁か?
847名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 15:17:26 ID:6g7GljBv
次世代でも、ちゃんとフィルムスキャンしてくれてナイト
848名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 15:48:21 ID:TS5czNax
OK
849名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 20:29:02 ID:Y9DSPB50
トムとプラピはかなり身長差があるが、どうやってごまかしたの?
850名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 21:02:47 ID:AKDy1TJ4
メリーベルが死ぬとかが泣けた
851名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 23:28:28 ID:thTZQl3P
>>849
ロードオブザリング方式。
852名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 23:34:38 ID:5+BoSkiI
秘密の靴
853名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 16:31:35 ID:KljmhCAf
あの台。
854名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 21:03:14 ID:L0olFyAk
リーバー・フェニックスが死んだ時、完成間近の映画が中断された為に
母親に損害賠償請求がされたって聞いたけど
もしかしてこの作品?
855名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 22:29:54 ID:Sihpir7l
>854
違うでしょ。
完成もなにもこの映画のリバーはインタビュー役で出演予定
程度の段階で撮影なんて入ってなかったんじゃないか?
856名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 12:37:37 ID:KmHZVYK+
で、スレーターがダニエルを演じることになったわけです。
ストーリー上はヴァンパイアになるんだよね。
原作ではアルマンが親だが、映画のラストを見る限りレスタトかな。
857名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 14:58:04 ID:hGJXi/go
キリアン・マーフィ
ヘイデン・クリステンセン

あたりでリメイクしてほしい。
858名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 02:43:16 ID:SoAnJGv7
片方はドン臭い顔じゃなきゃやっぱ駄目なんかな。
859名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 14:59:34 ID:P7ijNqTx
ルイのことかぁぁ!
860名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:30:26 ID:uK2r8MTB
オー ルイー・・・ ルィー・・・
861名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 03:38:28 ID:1cAAVnic
猿顔萌
862名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:54:21 ID:8Uow0whf
悪魔を憐れむ歌
863名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:01:43 ID:8Uow0whf
うっうっ〜うっうっ〜うっうっ〜うっうっ〜うっうっ〜

完璧に歌えたぜ
864名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:33:04 ID:hsGUU+VT
歌詞が終わった最後の部分?
あれって演奏の一部でわ
865名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:38:06 ID:FJZjp5Vk
ではこれでどうだ!

ブンブンブブンブンブブブン
ブンブンブブンブンブブブン
ブンブンブブンブンブブブン
ブンブンブブンブンブブブン

よし、完璧だ
866名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:48:00 ID:WZ7KhdzV
この映画好きだな〜
パリの劇場の地下でルイに血を吸われた少年はヴァンパイアなのん?
ルイが復讐したあと普通に馬車運転してたけど
867名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:49:01 ID:JugxTUJT
ドナドナドーナ〜♪
868名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:24:32 ID:4KqdRWal
アルマンに気に入られている人間だね。
日の光も平気だし。
たしか原作には、あんな感じの血飲み奴隷がいたような。

悪魔を憐れむ歌は最高
869名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 03:14:10 ID:/GpU8tG1
悪魔を哀れむ歌というより
アクセルローズの声とガンズのアレンジが最強。
870名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:43:25 ID:ffoyD/Dh
Wアクセルローズ、テラカコヨス
871名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:30:25 ID:tIKeJywM
>>866
同士にするつもりだけどまだ子供なので、大人になるまで殺さずに
待ってるんじゃなかったっけ?
872名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 15:55:04 ID:Htv1m/2X
アーモンド〜
873名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 12:58:23 ID:uKTnABxe
レスタトが弾いてるのって幻想即興曲?
874名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 15:17:40 ID:6u3hOQOs
今日初めてこの映画を観たのだが…
これってラストどうなってるんだ?

ルイとレスタトがグルで。
レスタトに血をあげるためにルイはわざとインタビューを引き受ける。
んでインタビュアーが自分を探すようにして。
そこでレスタト登場→血をもらう

って変に解釈してしまったんだが…
レスタトがルイのインタビューが入っているカセット聴きながら
「俺はこのつぶやきを何回も聞いているんだ」
とか言ってたからそう思って。
誰か解説頼む!!
875601:2006/11/06(月) 22:11:45 ID:M7vAuQpa
>>874
レスタトはルイと一緒に生活してる時に
実際にルイのグチを聞き続けてたってことだと
876名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 23:12:03 ID:COWZb3U0
つぶやきというか
愚痴を聞かされてるって事じゃないかな?
レスタトに血を分けるために
わざとインタビューを受けたとは
私は、解釈しなかったが・・。
ルイってレスタトと、決別したいんじゃないのかな?
違うのか・・?
877名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 23:33:36 ID:LdKlL3D1
レス外
878名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 23:45:38 ID:Or3zBT4F
しヌ外
879名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 01:40:29 ID:FxUQAC06
オレの血を捧げるからオレにも夜の才能をくれ
880名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 10:04:15 ID:ZRWRfItA
レスタトファン=同性愛というレッテルがあるせいで、
この映画が好きだと公言できないジレンマ。
881名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 12:29:06 ID:v9JbArcv
ルイは離れたがっていたものの、インタビュアーを殺さなかったのは、
レスタトを探させる狙いも少しあったようですよ。
実際ヴァンパイアになりたいため探しますが、
アルマンにつかまってしまいます(原作)。

レスタトがロックで復活したのを知るや、
結局は自分から戻っていくルイ。
まぁなんだ、問題があるのは両者とも。
我侭な気まぐレスタト、優柔不断で振り回されルイ。
882名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 12:32:24 ID:RYDSqr06
>我侭な気まぐレスタト、優柔不断で振り回されルイ。

何ですか?その語尾合わせ。
883名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 17:16:06 ID:TZ8Mtq+5
デジレコ買った。
HD放送待ち。
884名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 16:07:00 ID:X49DHItd
クイーンの方のレスタトがアクセスのボーカルの人にしか見えない・・。青ヒゲだし。
885名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 15:45:01 ID:pAWdncSj
とってもとっても



悪い子だ!
886名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:21:29 ID:wW2/KTZ8
ありがとう
887名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:06:23 ID:lDeBhmOb
冬前にあげ
888名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:03:52 ID:V/l3/h74
久しぶりに鑑賞。当時、大学のクラスで
これのトムとブラピどっちがいいかってえらく盛り上がったけど
みなブラピ派だった。なぜ。

勢いでうちにあるラストサムライも続けて鑑賞。
やっぱすげー美形だなーこの人は。
特典ディスクの方のトムの長ーいインタビュー、
シャツ一枚で髪はロン毛のままで、
レスタトの面影がすごいある。
889888:2006/11/13(月) 23:08:40 ID:V/l3/h74
ところでレスタトはいっぺん殺されてからルイに再会するまで、
ずっと墓地の横の廃屋に百何十年か隠れてたんですかな?
あのアクティブな奴が、外の世界におびえすぎだろ。
890名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:09:42 ID:D5Kgm14i
>>888
普通と違うね
美しさも演技もトムで持ってる映画だと思う。
ブラピはスタイルはいいんだけど、顔と演技は普通。
891名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:28:35 ID:O/BLpdLP
よくわからないがこの映画公開当時はブラピ絶賛モードだったように思う。
レスタトについてはトムが金髪w長髪うぇwwって感じじゃなかった?
自分の感性が人と違うのだろうなと思っていた。
892名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:42:33 ID:D5Kgm14i
>>891
へえ…。
それは初耳。
っていうか公開当時ってトム・クルーズとブラピの人気も
まだまだ差があったよね。
今と違ってトムが圧倒的に人気だったし、演技も
トムの評価が急激に上がった映画だった記憶がある。

893名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 00:03:29 ID:L2RL/88z
なんかいろいろなトムさんが見てみたくなったので今度の日曜日に
「レジェンド」(だっけ?)でも借りてくる。

894名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 14:43:39 ID:1M7dVDLp
レジェンドはビジュアルを楽しむ映画だと思っておいた方がいいよ。
ハッチャケたトムが見たいなら、
『7月4日に生まれて』『マグノリア』等もお勧め。

>>889
いんや、実はルイの後を追ってパリに渡ったり、
それなりに彷徨っていた設定みたい。
ヴァンパイア劇場に登場するフィルムがある・・・らしい。
895名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 20:21:38 ID:AAOnDE/i
>>888
ラストサムライの特典ディスクは美味しいな。
最初のテラスでのインタビューじゃなくて、
赤い壁?バックに喋ってるトムが、光と赤のぐあいで
凶悪な美形に見えて素でヴァンパイアっぽい。髪も長いし。
896名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 06:05:58 ID:69nRdvnj
この映画はなかなか忘れられない…中学の時に見たからか、あまりにも強烈でした……。
897名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 09:58:11 ID:IVbwB2x3
映像(というか主演二人)を堪能するだけの映画な気がする。
ストーリーは、はあ、というか、ふーん、というか、だから?だった。


いや。DVD持ってるけどさ。
898名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 11:12:23 ID:IVbwB2x3
トムがクリスチャンスレーたー襲う最後の場面の「悪魔を哀れむ唄」、
その昔、デーモン小暮氏が
「あれは原題は『シンパシー・フォー・ザ・デビル』で、「悪魔への共感」
って意味なのに、哀れんでどうする。意味がまったく違うじゃないか!
邦題のつけ方がなっとらん!」って怒ってた。
899名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 12:43:00 ID:cGzvF5t9
憐れむのも、それなりに味があって好きだ
900名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 14:40:53 ID:wj7O9fV2
インポッシブル3をゲット。
お目当てはツタヤで買うと貰える、
トム・クルーズ歴代映画DVDでした。
様々な作品が紹介されていますが、、、

ヴァンパイアは見事にスルーされていた。
なぜ?
いつもこの作品が不遇なのは。
901名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 10:44:47 ID:I5f20C4I
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
大掃除したらインタヴュー・ウィズ・ヴァンパイアのポスター発見!
軽度の巻き皺とピンの跡はあるけどなかなかの美品!
嬉しい!早速パネルに入れて飾るぞ!
これで今夜はレスタトの夢が見れそうだw

しかし12年前のポスターが出てくるとはオソロシス
902名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 00:20:32 ID:Q/h4ElsE
この暗闇は、永遠の光に満ちている
903名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 11:01:41 ID:Slk/xkPC
つまり12年間大掃除していなかったのですね
904名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 14:30:08 ID:N7wSis/U
>>903  まさかw
うんにゃ、学生時代の物(卒業文集とか卒業アルバム,賞状とか)を
詰め込んだ開かずの衣装ケースの中から出てきた。
一度も開けてないものはいらない物だと気付き
捨てる覚悟で開けたら一つだけいる物が出ていたw
905ゾンビィレスタト:2006/11/25(土) 17:43:38 ID:qgI2Gbq8
ハンドルを握る時、レスタトを気取ったりしませんか?
906名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 00:54:17 ID:47EsAg6e
袖が長い服着てるときはたぶんやってる。
サウンドはもちろんロックンロール。
907名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 15:34:54 ID:Ei1wGPkQ
日本人でフリルのブラウスが似合う男なんているのかね
908名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 17:01:49 ID:sv7cy5/c
レスタトって何気にいい人だよね
909名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 01:56:33 ID:Ap3nW9vc
>>907
ミッチー王子
910名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 20:43:30 ID:VcVnThcE
ブルーレイかHDDVDか、この作品が先に出た方にするぜ。
911名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 03:56:43 ID:MnuXo3qK
あえてレーザーディスク。
912名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 15:44:08 ID:kUSaJmhJ
トムヲタってこんなところに生息していたのか。

レスタトのトムは確かによかったけど
そんなに絶賛するほど美形だろうか?
もとがきれい系役者なら、あれだけこってりヴァンパイアメークしたら
誰でもあれくらいはいくと思うけど。
何よりトムのレスタトは、正面からはいいが横から見ると、
鼻のデカさで一気にブサ化する。
つけ鼻か?って思うような形と大きさだからな。
913名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:54:23 ID:fdhcdB3L
55歳の母から見ても、トムレスタトは妖艶女美しいらしいよ。

男の美しさは女なんて問題に
ならない程、綺麗らしいね。
ゲイの友達が言ってた。

914名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:57:09 ID:Ozq0t9VJ
>912
絶賛するほどの美形でした。
散々トムのキャスティングに文句を言っていたアン・ライスでさえ
映画を観たら前言撤回、謝罪広告を載せる程にパーフェクトなレスタトでした。

つーか、ここの住人ってトムヲタじゃなくて原作ヲタが多いかと思ってた。
915名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 18:16:34 ID:kUSaJmhJ
そうか。
昔この映画見に行ったんだけどあまり覚えてなかった。
ここで上がってたのでふと興味もって、レンタルしてみたんだが
そんなに絶賛されるような美形にはどうしても見えなかったなあ。
確かにいつものトムらしさはなかったし 妖しさもあったけど。
だからトムヲタかと思ったけど原作ヲタなのか?トムヲタも実際多いんじゃないのか。
ブラピは白塗りのフグみたいだったな。
トムもあの鼻が普通ならいいんだが。普段から横から見るとつけ鼻みたいだなと
思ってしまう。正面から見ると気にならないんだけどね。
916名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 19:27:49 ID:UrOqociw
>>911
LDとDVDは一応持ってるからな。
LDは5.1版を当時予約して買ったし。
917名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 23:19:59 ID:/+M4FJwC
>916
年齢が判ったような気がします。

同じくLDもDVDも持っているので、新世代が待ち遠しい。

918名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:37:55 ID:iwozwZPT
当時は5.1出たてで5.1版の作品自体が少ない時代だから
5.1仕様ってだけで今なら絶対買わないような作品のLDでも
とりあえず買ってた人も多いから、それでこれが好きになったって人もいたり。
今ならそう何度も見ないんだけどあの頃は意味なく繰り返し見れたし
雑誌で持ってる作品が使われてたりすると全然システム違うのに
説明文見ながらハハーンとか言いながら視聴してたり。アマデウスとか。
919名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 15:09:24 ID:kFZBLGo6
ヴァンパイアの存在の意味を聞かれて、いきなり唾飛ばしながらブチ切れる
レスタト様カッコヨス
920名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 20:14:55 ID:cU5pb504
この映画観て原作小説読み始めてしまいました。
今二作目の下巻です。
本当にトムは素敵。何度も何度もDVD観ました。
もうレスタトだけで満足ですね。嵌りました。
921名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 10:56:04 ID:CwRUaDpn
>913
女には女の美しさ、男には男の美しさがある。
ゲイは男が好きだから女より男の美しさを褒めるのだ。
ゲイじゃなかったら逆だ。美しさの問題ではなく好みの問題だ。
922名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 14:46:06 ID:Qyiq8oc6
ラストのトムが一番美形だな
前半は特に美形と思わなかったが
ラストのレスタトの傲慢さにやられた
923名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 16:09:54 ID:AzvECcro
時代の流れについていけず、ヘリにすら脅えるレスタトとラストのレスタトがあまりに違いすぎて、同一人物とは思えないのが未だに引っかかっている。
車椅子の時には「お前は悩むから美しい」みたいなこと言ってたのに、最後は「まだこんなこと言ってやがるのか」だし。
あの車椅子レスタトは、ルイの妄想だったんじゃないかとすら思ってしまった。
皆の中では、あのレスタトの変わりようはどう捕らえてるんだろう?
924名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 16:40:16 ID:Qyiq8oc6
>>923
車椅子の時は弱気だったので本音発言
ラスト自信を取り戻した時はツンデレ、じゃなくて傲慢デレ
レスタトはルイの悩みながらも時代に対応していこうとする人間ぽさを残した才能を
他のヴァンパイアにはないとして常に高く評価している
評価しててもぼやきがウザイには違いないしねw
925名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 01:30:08 ID:Kfok43Az
あそこで「悪魔を憐れむ歌」がかかる演出がもうチビるぐらいカッコええ
926名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 09:02:43 ID:cxuX1T2M
今更なんですが、ルイはなんでアーマンドと別れたんでしょ?
アーマンドがクローディア処刑の手を下したからですか?
927名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 11:24:04 ID:tggZHjwz
アルマンは手を下したのではなくて、サンティアゴ達を止めなかった。
クローディアと離れるのは、ルイの本位じゃないと分かっていながら、
見て見ぬ振りをした。
それが、ルイにとっては手を下すことと変わらなかった。

セリフでも言ってるよね。出来る立場だったのに止めなかった。
結局は自分の利点を優先し、ルイの望みをないがしろにしたと。
928名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 13:04:33 ID:ikarj9fu
>>927
回答どうもです。

またついでに質問ですが、
序盤で、ルイが鶏小屋で鶏の血を吸って「キャーッ!」って
悲鳴があがるじゃないですか。
あれはルイが血を吸ってるのを目撃した人の悲鳴ですか?
その後、レスタトがハンカチ?で口をぬぐうシーンがありますけど、
あれはレスタトが目撃者の始末をしたということですかね?
929名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 13:22:44 ID:TboWdSas
いじめと一緒だな。
放っとくとどうなるか事態を把握してるくせして止めもせず
自分は安全な立場にいて、他者に同情したり非難したりする
傍観者には、直接手を下す者以上に怒りを覚えるんじゃないかと。
930名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 13:29:11 ID:f9ybcNhq
>>292
それが大人の対応ってこともあるよ。自分が生きていくためには。
もちろん映画の方の話ねw
931名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 13:32:00 ID:uoGSFE2u
唐突なんですけど、アルマンとアーマンドどっちなんでしょう?
本だとアルマン、吹き替えだとアーマンド。スペルはArmand。
パリでルイがヴァンパイアにした女性もマデリーンの場合とマドレーヌの場合がある。

素朴な疑問。
932名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 13:35:20 ID:fRf8njgU
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
933名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 13:50:11 ID:zFecFBqc
キルスティンは大きくなったけど
あの頃の頭身のまんま大きくなった
感じだよなぁ・・・。なんかパソコンの
画像をビーッって拡大しただけみたいな・・・。
934名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 15:12:17 ID:AtQWkxBj
>>928
レスタトの犠牲者の声に、ルイが驚いて顔を上げたともとれますね。
曖昧な表現もあるような気がするので、これは確実に
言い切れない部分があると思います。

>>931
キャラクターの名前は出身地からの設定です。
ですが、英語読みすると違った読みになります。
LOUIS = ルイ = ルイスのようになります。
さらにカナ表記にしているので、ややこしくなったり。
一番なのは出身地の発音で呼ぶことでしょうか。
逆に日本語で表していること自体が、間違いかもしれません。
935名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 16:14:20 ID:Kfok43Az
>>931
英語発音だとアーマンド、仏語発音だとアルマン
936名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 18:15:09 ID:tggZHjwz
ヴァンパイア劇場で吸血されるお姉さんは普通の人間ですよね。
他の連中がヴァンパイアだとは知らずに劇団に入団したんでしょうか?
「あたし女優になりたいんです」とか言って。
だとしたら可哀相なんですが。
937名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 01:56:26 ID:W8fBoSB7
>>936
拉致られたんじゃないのかな…
938名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 16:17:47 ID:yF/+dIGQ
ルイはファビョると結構残酷だよね(´・ω・`)
939名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 19:51:25 ID:GoX68haG
>>938  ファビョるって・・・

<丶`∀´> こんな顔のルイ?


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ルイは猿顔じゃなきゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
940名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 01:08:36 ID:lWty32tt
[´・ω・`] 

これで我慢しろ
941名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 16:47:31 ID:M4OHeJV0
ファビョる…なんだっけ、劇場に鎌持って乗り込んで、
一人のヴァンパイアとタイマンになるシーンだったっけ?
大人しいルイが歯を剥き出しにして威嚇してる、ってのはよかったな。
髪が色落ちしてだいぶ茶色くなってたのは残念だ。
942名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 19:28:29 ID:lEXvpu/D
サンティアゴですね。一刀両断にされたのは。
あのシーンの音楽は実に合っていると思う。
943名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 19:35:39 ID:kAIU4lWx
サンティアゴ、威勢よく出てきたわりにはあっけなくやられるな

騙されて死人の血を吸ったレスタトがクローディアに首を切られるけど、
もがいてるレスタトは、あれ人形ですかね?
なんか動きがぎこちないので・・・
944名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 20:25:42 ID:3AXBmc2s
フレックス(だったかな?)で、そのシーンの撮影について載っていました。
人形を使っていましたよ。
945名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:36:12 ID:dlHTh6Yq
>>938
溜め込んだあげくブチ切れて放火放火放火。
鎌振り回し。
946名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 18:53:04 ID:9024cecy
パーフェクト
947名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 19:23:48 ID:RhlzTi0x
なんでクローディアはルイになついてるんだろ。
レスタトも人形とか贈ったりしてるのになあ。
レスタト不憫だ。
948名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 20:02:09 ID:pwX4tLGo
恋。
949名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 22:05:12 ID:dlHTh6Yq
クローディアとレスタトは似たものどうしかも
950名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 00:17:40 ID:MqhLBIi8
オールィ〜、ルィー
951名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 09:01:12 ID:49zrbbiw
ロッテライ なんとか アマロッソー♪
952名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 21:36:37 ID:BsTYU41a
かんたーびれー
953名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:27:02 ID:gUgCRlHB
夢にレスタトが出てきた。
954名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 20:06:19 ID:vqLcFva5
レジェンドオブゾロにはアルマン伯爵というのが出てくるが…アントン
955名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 21:33:46 ID:lnrVI7ic
ブラピが不細工だと思ったのが自分だけじゃなくてよかった。
ラストのトムはかっこいいけど、あのシーンを見るまではどこが
かっこいいのかわからなかった。
少女の吸血鬼は演技うまかったな。
956名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 21:36:53 ID:9XMgWboC
そして大人になってスパイダーマソに夢中。
957名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 21:37:27 ID:9y/zXIMI
ブラピはコスプレするより普通のラフな若者ファッションの方が
数段かっこいい、とは思う。
958名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 19:36:35 ID:a6MFyzIZ
M:I−2でメイドがヒロインだったなんてねー
言われないと気づかなかった
959名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 20:28:20 ID:lpVtXcoR
>>958
うおっ、それは初めて知った。
メイド可愛かったな〜
960名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 21:27:56 ID:NVF+p8X6
メイドはシャンドライの恋でもヒロインやってるよね。
お母さんはジンバブエの王女様だそうだ。
961名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 22:42:46 ID:fsGWubdr
王家ってまだあったっけ?
962名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 19:54:02 ID:CuFstYIL
主人はメイドに手を出すものと確信した作品だ。
963名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 15:27:53 ID:9cm8GDfx
えびが勿体無かったな
964名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 21:28:31 ID:wBweR1CT
日光と火と肉体損傷、それと煙や毒物も有害なのですね。

他の作品の設定と比べると、人間的な部分が多いか。
年を経た場合は圧倒的な力を持つ設定のようだし、
成長要素もあって魅力的。
965名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 05:23:29 ID:8uTwdnh7
あのメイド、「クラッシュ」にも出てなかった?
インタビューでトム夫妻の目にとまってMI2のヒロインになったって
MI2の特典映像でトムが言ってた。

で、舞台でいけにえになってた女性はMI1のヒロインにちょい似。
966名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 05:28:28 ID:VCGJlIqK
あのメイド、今度は「幸せのかたち」っていうウィル・スミスがオスカーノミされる勢いの
映画でスミスの奥さん役でも出てるぞ。

あのメイドめ〜。
967名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 09:31:44 ID:q1R/p3i+
あのメイド、リディックにも出てるね
968名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 10:56:25 ID:fO30uEk5
人気のあるメイドだね
969名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 22:52:49 ID:uf+7XQ9l
メイドさん、スゲー小さい可愛い手をしてた事しか憶えてない…。
970名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 03:03:50 ID:cbiLm8OX
メイド日焼けし過ぎじゃね?
971名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 06:28:03 ID:xV1ImpBh
すっかりメイドスレ
972名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 18:40:13 ID:gtBFnIDr
あのメイドはやっぱこの映画が一番。M:I-2のヒロインはあんま好きくない。
M:I-2のトムもいや。
つーかレスタト以外のトムってあんま好きくない。

他にもアン・ライスの作品を忠実に映画化してほしい。
眠り姫以外で。
973名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 00:13:39 ID:pTxJSJxu
トムクルーズがかっこよくてビックリした
ブラピもスーツは似合ってたけど
974名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 00:17:50 ID:2GnLfIZC
TV放映はしないのかな
975名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 00:35:22 ID:pTxJSJxu
>>974
私は1、2ヶ月前にTV放映したのを録画してて今見終えた所
976名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 01:40:17 ID:GqyU78qy
>>975
てことは最低1年は放映無しかな
あ、住んでる地域にもよるか。
977名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 17:30:07 ID:Ngq/50w1
ゴールデンタイムの放送希望
978名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 21:54:06 ID:vKATJ0Ks
CMも無いしBS-HIあたりで放送キボウ
979名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 03:46:34 ID:sn/diT7G
深夜にこっそりとやって欲しい。
ゴールデンだとどっかカットされそうだし
980名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 16:02:34 ID:HB78guf0
>>975
それ、テレ東の昼のロードショーのやつ?
981名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 14:17:28 ID:D4KICOOq
なぜいまさら・・
982名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 23:32:49 ID:LFQv3hLw
980超えたら1日1レスしないと落ちるので要注意だよ
特に帰省等で過疎るからさぁ
983名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 05:58:16 ID:Fz4u5itG
次スレとか用意した方がいいんかしらね
984名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 13:16:25 ID:Iybq2KfM
うーん、次スレは要らないというか懐かし板の方かなぁ?
ともかく保守するか埋めるかして落ちないようにした方がいいかも・・・
985名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 10:55:00 ID:bJ6W19Sp
ルィ〜
986名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 12:17:15 ID:ll2w67Ov
勇気があるなら、聞かせてあげよう
  僕たちの愛のすべてを―――。
987名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 02:21:31 ID:Y0HVJM2n
古い映画なのにそれなりにレスはずっとあったから、板はどこでも次スレあった
方がよくね?
988名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 03:24:27 ID:Ws8XxQOq
詳しくはないけど同性愛とか801系はイヤだな。
映画板でいいと思う。次スレはあった方がいいね。

989名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 04:02:26 ID:q4EHGN3+

IMDb
ttp://www.imdb.com/title/tt0110148/

前スレ
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106565734/

関連スレ
ヴァンパイアシリーズのアン・ライスはどうよ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1012225379/
990名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 15:06:14 ID:AR1mcYMY
立てるなら懐かし洋画板
991名無シネマ@上映中
また一年、この映画が旧作になるんだなぁ