◆◇◆スチュアート・タウンゼント 其の四◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魅せられた名無しさん
【前スレ】
其の壱
>>http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1031840770/l50
其の弐
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1052665863/
其の参
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1060913385/-100

このスレのお約束は・・・
1.「アヲリはスルー(無視)・出来ない人もアヲリとみなします」
2.「憎んではいけない。愛されない者だけが、憎むのだ。」
  −チャールズ・チャップリン− 
(チャップリンとスチュアートとは、直接関係はありませんが、
適切でステキな言葉ですので、使用させて戴きます)

とします。
それでは、マターリと参りましょう。
2魅せられた名無しさん:04/02/26 09:06
ヤタ!僕珍が2げっとだ!!お前等僕珍にひれ伏せ!エロ団の叩き共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /⌒ ̄ヽ
                 川川川川
          /\ /\  ||□U□川/../
          / /\  \( -=- 川./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
僕珍は神なり!僕珍は神なり!僕珍は神なり!僕珍は神なり!僕珍は神なり!僕珍は神なり!僕珍は神なり!
僕珍 IS GOD!僕珍 IS GOD!僕珍 IS GOD!僕珍 IS GOD!僕珍 IS GOD!

>>3へ    おはようございます
>>4へ    ふざけんじゃねーてめえすっこんでろ
>>5へ    テメ、一線越えたぞボォゲ!
>>6へ    自分なんか、CLAMPさんには、いらないと思います。
>>7へ    あーセックスしてーよー(笑)
>>8へ    タダレてナイもん!タダレてナイもん!
>>9へ    確実にひとさし指は折ってさしあげます。
>>10へ    ファンロード読めやボォゲ
3魅せられた名無しさん:04/02/26 10:08
あーだ、こーだと言いながら、瞑想しつつ、「其の四」まで来ましたね。
4魅せられた名無しさん:04/02/26 14:34
迷走…? ダッチロールとかも…(苦藁)
今度こそ平和に行きたいよね。
5魅せられた名無しさん:04/02/26 19:49
うん。平和にスチュの話しがしたい。
でもスチュの話題が少ない。。。(大泣)
6魅せられた名無しさん:04/02/27 02:45
このスレが伸びるのって、何か、不穏な空気が漂ってる時だけのような気もする(泣
7魅せられた名無しさん:04/02/27 08:23
シェイドの公開が近いので、アメリカのヤフーグループのshadethemovie
(メンバー登録が必要)ではスチュ話でとても盛り上がってる。
世界中のスチュファンと話ができるし、スチュファンじゃない人からも
新しい情報が聞けて楽しいよ。
8魅せられた名無しさん:04/02/27 08:33
7の続きだけど、スチュは高校生くらいのファンもいるけど、
けっこう世界の主婦層にも人気があるみたい。
男性のファンもいるようだし・・・
9魅せられた名無しさん:04/02/27 10:04
>>7-8

情報、どうも有り難うねーー。
そっかー。幅広い人気があるのかー。(納得)
海外のサイトも検索してみるんだけど、なんせ、英語が(号泣!)
で、翻訳ソフトと辞書片手に、一生懸命読んでます。
高校の時にスチュを好きになっていたら、きっと英語の成績だって
もう少しマシだったんでしょうけど。
英語がお得意なんですね。うらやましいです。
私生活でも長髪にして欲しいと、2年前にレスタトを知ってから、
ずーーーーーっと願っているのですが。。。
顎の線がしっかりしているから、ちょっと今の短髪だと、
顎の線が強調されすぎる気がします。
長髪のスチュが好きって人多いですよね。
確かに長髪似合うもんね。

スチュがシャーリーズに空港まで送ってきてもらった時(今年の1月)に撮られた
写真を見たことがあるけど、スチュはでっかいリュックを背負ってTシャツを
着たふつーのお兄さんって感じだった。

普段の彼はあんまり見かけにこだわらないように思うから、長髪にして
かっこよく見せようとか思わないだろうなあ。

割合最近スチュをブラジルで見た人がいるらしい。遊びに行ってたのか?
本物に会ってみたいなあ

鬚ヅラだけは辞めて欲しい。

ケン・ワタナベのようなゴツくて男臭いタイプだと、無精ヒゲもそれなりにサマになるけど、
スチュはあくまでも「体温や体臭を感じさせないような無機的で冷たく妖しい美貌」キャラが
「はまる」タイプなので・・・・・・自覚してください>スチュ
13魅せられた名無しさん:04/02/29 00:11
んでも、最近のプライベートの写真見っと
長髪の髭無しでないっすか?
14魅せられた名無しさん:04/02/29 14:08
無精ヒゲはいただけないけど、シェイドのヒゲはいいんじゃない?

         ∧ ∧ 春は交尾の季節だゴルァ
         ( ゚Д゚)
        / U ∧ ∧∧ ハニャーン  
      〜(  ∩∩゚O゚*)ハニャーン    
        U (____ノ

          セクース
            //∧∧
            (( ;゚Д゚)  
           /// つ /....__    ハ、ハ、ハ、ハニャァァァァァァン!!!!
          (( 〜  |(   ゙ヽ∧∧     (〇)
            ((U^Uて_ U (*゚ ヮ゚;;))    ヽ|〃
       `"     `"            `"   `"
16魅せられた名無しさん:04/02/29 15:41
スチュってサングラス似あうよね。
また惚れ直したわ。
2月28日のIndependent Spirit Awardsの時の写真
http://img18.photobucket.com/albums/v53/jen62285/ISA/
アカデミー賞、シャーリーズと一緒に来るのかな?

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ____
      Σ    ノ  ○         ii  ミ  ミ\     ヽ--_
    Σ .    .(シ  ゜      u   从   ミミ  \         ̄\
     Σ  ノノ)   u          i((i、   ミミミ \         \
        ノノノ       U    从 i    ミ  ミ  \_        |
       ( i从  〓〓ノ   〓〓 从从            ヾ___ヘ
       i、从 -=・=-   -=・=- 从从         パサッ
      ノ从从       l      从从人 
     (人从:|.∴ヽ    ∨    /∴从从人)
      (人人| ∴!  ー===-  !∴|从从人)  
     i、人人人      ̄     人i、人人ノ
           「俺は今のスタイルで充分オゲ。」

>>16

うーん。ステキ!やっぱ、スチュはいいわ。
どこのサングラスだろ?真似したい。
(似合わないのはわかってるけど)
jen62285
>>16
サングラスかけると、ちょっとトムクル入ったカコイイ系ナイスガイですが、
私はスチュの妖し系の「あの目」にやられてしまったクチなので・・・

でも、髪型も服装もこざっぱりしてきて、最近のスチュ、
素でも「おされ」に目覚めたようだ。
22(・A・)イクナイ!:04/03/01 13:52
( ´_ゝ`)フーン
シャーリーズ、オスカー、おめでとう!!!

スチュも負けないでー!
レッドカーペットでシャーリーズの隣にいたのに
インタビューされてなくて驚いた。
だって、主役はシャーリーズだもん。
でしゃばってないし、わきまえてて、大人に見えたけど。
堂々としてたし、なんか、うれしそうで、「イイ奴」なんて思った。w
シャーリーズの受賞スピーチの時、スチュが一瞬アップで映ったんだけど、
目がウルウルしてませんでした?
良い奴。サイコー。
シャーリーズと腕組んでたのに、インタビューどころかカメラから顔切られてたよ。
主役張る俳優なのにそんなに知名度ないのかよ。むかついた。
28魅せられた名無しさん:04/03/02 14:50
世間的にはそんなものでしょ
主役張る・・・と言っても、メジャー作品では「クイーン〜」ぐらいだし。
脇で光る、というほどのクセもないから・・・

でも、確実に「男」としてはセンスアップされてきてる。
役者としては。。。。未知数。
こんな事、私が言うのはおかしいし、スチュは私みたいな了見が狭い人じゃ
ないと思うから、言わないでおこうと思ったんだけど、吐き出してしまいます。

アカデミー賞の受賞式は、とても残酷だった。
だって、恋人が主演女優賞をとって、降板した映画が主要11部門独占だよ?
それでも彼は、恋人と共に喜んで拍手していた。
どんなに自分をおさえ、分別のある大人の態度だったか。
神様がいるのなら、これから彼に微笑んであげて欲しい。

スチュ、今年を忘れないでね。絶対、絶対、あなたは誰にも負けない
ステキな俳優よ!
キモイよー!!
今までいつも有田にそっくりでなんだかな〜って思ってたけど、
オスカーでは意外とカッコよかった。
白のジャケットにはビックリしたけど。
あとスチュアートの方が年上なのに、なんか雰囲気が姉と弟みたいな感じがした。
>>32 うん、かっこよかった。ほんとにシャーリーズより若く見えたよね。

男性がみんな黒いジャケットを着ている中で、スチュがちょっと目立つ
白いジャケットを着ていたのは、もう過去の事(ロード降板)なんか
気にしていないし、だれにどう見られようと自分は自分だという自信を
持っているという彼なりの自己表現だったような気もする。
>>33

そう。スチュなりに「過去のこと」はきちんと整理して、それを乗り切った
事に自信を持っているんだと思う。
だけど、「いい人」だけで終わらないで欲しいな。
それだけ「残念」な思いをして、それを乗り切ったんだもん。
過去に「こだわらない」で、「糧にして」欲しい。
これからの人だからね。
おいらは期待してマツ。
昨日、「リーグ〜」のDVDがアマゾンから届きました。
正直言って「アルティメット・ガイド」(付録の本)は、無くてもいい。
でも「おまけ画像」が2時間以上あるって事なんで・・・
今から観ます!
この人指輪のアラゴルン役にキャスティングされてたって最近知った。
降りたのか降ろされたのかは不明になってるけど、いずれにしろ
デカイチャンス逃したね。もし出てたら大ブレイクしてた気が・・・・

でもアラゴルンて顔じゃないんだけど。(色男すぎやん?)
いや、アラゴルンはやっぱヴィゴでなきゃ。
スチュだと、王の帰還じゃなくて、王子の帰還。
ただ若いというだけじゃなくて、貫禄が足りない。スチュはやっぱり
人間くさい役よりは、体臭や体温を感じさせない役・・・ヴァンパイアとか、
ジゴロ役とか、ロックミュージシャンとか、アウトロー役とか。
透明感があって、ちょっと危険で、妖しい美貌の孤高な男の役・・・・・

スチュは自分の「売り」路線をイマイチ把握し切れてない気がする。
ドリアンがあんな活劇の脇役じゃなくて、主役になってる映画に出れば
もっともっとメジャーになれそうなのに・・・どうしてもっと自分の
「危険なほどに妖しい美貌」が前面に出るような役を選ばないんだろう。
でも、同じような役の「タイプキャスト」って、つまらない。
若さと共に美貌は衰えるもの。
美貌が売りになっちゃうと、30代にはキツいでしょう。
何より「演技派」なのは、誰しも認めている事なので、
ハマり役はそれでいいとして、いろんな役に挑戦して欲しい。
でも、スチュには、シャーリーズみたいな「特殊メイク」の反則技だけは
使ってほしくないなぁ。
シャーリーズ、叩かれているね・・・
だけど、今一番輝いている事は間違いないと思う。
スチュともうまく行ってるらしいし、スチュもシャーリーズも
いい仕事してくれたら、ファンとしては最高なんだけど。
うちの母親は、レスタトをみて「いい男だねーーー!」と
見る度ため息をつく。
ジェズをみて、「あか抜けないけど、可愛いねー。こういう人が女を
幸せにするんだよー」って目を細める。

つい最近まで、同一人物が演じているとは気づいていなかった。
マジで。
ほんとに役で全然印象が違うよね。俳優だから当たり前といえば当たり前なん
だけど。素のときの写真を見ても、ヒゲがある時とない時、髪形などで別人か
と思うほど違ってたりする。かっこいい写真があったかと思えば全然いけてない
写真があったり。それでこの人どうなってるんだろう???とよけい興味が
わいて気がついたらすっかりファンになってた。
ほんとのスチュはどんな人かわからないけど、役者としては色んな役ができる
人だと思うので、シェイドも楽しみにしている。
今まで出演した映画でどんな演技をしているのかとても興味があるのだけれど、
日本で手に入るものは限られているのが残念。
TSUTAYAにて速報・・・・「コール」5月21日。レンタル開始。
セルも同日かな? 特典よかったら、DVD買うかな?
>>43
確かに日本で入手できる作品は少ないですね。
だから、これ幸いと「全部集めてみよう!」って事で集めました。
これからも出る作品は、全て買うつもりです。
 
「私、スチュアート・タウンゼントの出演作品、日本で発売されてるものは
全部持ってるわ」って言い続けたい。

「何本出てるのよ?」って聞かれたら、笑ってごまかすけど。w
シャーリーズのスレでかなりスチュが馬鹿にされてた(泣
カップルであれだけ差がついちゃなあ・・・

それと、スチュは短髪だと、アゴとデコは勿論気になるけど
エラもちょっと気になるかも。全体的に顔はちっちゃめだが。
シェイドのスチュって、トレーラー見た限りではちょっと
男くさい、バタくさい感じ・・・でも、イマイチ、小粒
短髪にしても尚美形なのがほんとうの美形じゃないかな。
すごく綺麗に見える役もやってるからその綺麗さにほれたファンからすれば
アゴだのデコだのエラだのはマイナスなんだろうなあ。
俳優として成功するためには必ずしも完璧な美しさは必要ではないと思う。
むしろ私はルックスの欠点を補って余りあるような演技派の俳優としての
彼の将来に期待してるんだけどな。別に華々しい主役でなくても渋い演技の
できる息の長い俳優になっていつか助演男優賞をとるような人になって
ほしいと言ったら皆さんに怒られるかな・・・



>>49

同意。同意。全く同意。

>俳優として成功するためには必ずしも完璧な美しさは必要ではないと思う。

そうなのよっ!!「美しく見せる」って、俳優の実力の一部だと思う。
「顔だち」じゃなくて、「顔つき」なのよね。
レスタトがあんなに美しかったのだって、彼が美しく「見せた」んだよね。
要するに、実際以上に見かけをよく見せることに存在価値のある俳優だと。
>>51 存在価値ではなく演技力の価値
タイプキャストがつまらないというのはわかるけど、
ここに来てる人の殆んどはレスタト役のスチュに「やられちゃった」
人じゃないかと勝手に思っているのだけれど・・・

レスタトがあんなに綺麗で理想的だったのは、
監督がきっとスチュに惚れてたからだと思う。

でもあのキャストで続編が企画されないってことは、
一般的にはそれほど評価されなかったってことなのかな?>クイ〜ン
私はレスタトよりシューティングフィッシュのジェズが好きです。
クイーンでのスチュの演技は評価されてると思うけど、
映画自体の出来がそれほど良くなかった(あまりにも原作から
かけ離れていたり)ことが続編ができなかった原因の一つだと思います。
シューティング・・・は音楽も色彩も綺麗で、全体的にすごくお洒落な
映画だたね。でもって、スチュはシャイなメカおたくのくせして、最後に
一番オイシイとこいただいちゃう役だったしw
>>54さん

続編が出来なかった理由は、ただ単に原作2部を詰め込むには、欲張り
過ぎた脚本のマズさが原因だと思います。ジェシーとの平坦なラブストーリー
に終わってしまったのが残念です。
そのへんが原作のファンの方も気に入らない方が多かったように思うし。
それが、興行成績にも影響したと思います。

画面は綺麗だし、音楽は秀逸だし。いいところが沢山ある映画なんだけど、
それだけ脚本が出来が惜しまれます。
一応サントラは売れますた。KORNのジョナサン歌ってないけど。
>>56さん 54です。
おっしゃるとおりだと思います。
わたしはQOTDに音楽から興味を持ってスチュファンになりました。
DVDよりも先にサントラを買い、ジョナサンの歌ってるバージョンが
欲しくてDVDを買ったら、映画のコンサートシーンでやられてしまいました。
シューティングのサントラも持ってます。こっちも全然違う傾向の曲だけど
好きですよ。
「シューティング〜」のサウンド・トラック、私も持ってます。
ポップでお洒落な曲が満載ですよね。車の中で、よく聞いてます。
ジェズとディランがガスタンクの家へジョージーを連れてくる時に
流れていたNeighbourhoodという曲おもしろいですね。歌詞の中に
出てくる変な近所の住民の中に第3次世界大戦を企てているという
自称サダムフセインなんてのもあったりして。
>>61さん

>>60です。私もその曲が大好きです。サウンドトラックで6曲目ですよね?

あのガスタンクの家も、とてもステキな家ですよね。
ジェズがコーヒーをいれて「合成ミルク、入れる?」って生真面目に
聞くところが、もー可愛い。
ジョージーが家に来てくれて、うれしくて仕方ない、純粋な恋する男の子の
感じがよく出ていると思います。
>>62 ほんとにかわいいですね!

最初の方でジョージーに行かないでって手を合わせて見上げるところ
とか、ジョージーの家の玄関でトースターを見にに来たよって言うところ
とか、刑務所の面会室でウエディングドレス姿のジョージーに会ったところ
とかもかわいい・・・
何回観ても笑えるのが、「瞬間脱着ズボン」だよね。w
シェイドの公開が近付いてきましたね。
また映画館の大画面でスチュに会えるのが楽しみ!
顔立ちや身体つきが整っていて、ルックスは華やかなのに、何故か印象が薄い・・・
これって、ある意味、モンスター以前のシャーリーズとも共通してる。

スチュの場合、作りこんだ役を演じてる時はすごいオーラが出るから、
強い視線を生かすような、悪のカリスマみたいな当たり役を取れたら
一気にブレイクしそうではあるんだけど・・・何となく他人の引き立て役
みたいなのに甘んじてる。ショーン・コネリーと共演できた、スタローンと・・
な〜んて、感動しちゃってたりして、もう、パンピーじゃないんだからwww。
スチュは自分の人生を楽しんでいて、ショウビズでの成功に関しては、
それほど野心家ではないのかも。シャーリーズと婚約できただけで、超はっぴー?

クイーンであれだけスチュが注目されたのは(当社比w)、
ジェシー役の女の子が女優と思えないほど「超・地味」だったから?
さーね?
ある程度の条件を備えてる人なんて映画界には掃いて捨てるほどいるし、
野心がなければスチュの今のポジションにまでもたどり着けないはずで、
いくら野心を持ってても才能があっても頂点に立てない人の方が多い
厳しい世界だと思う。
そこからブレイクするかどうかはその時代が求めている作品にいいタイミングで
出ていい演技ができるかどうかとかその時代が求めてるタイプのスターか否か
とかがそろう必要があるんじゃないかと思う。
有名スターと共演できて感動しちゃっててそれほど野心家じゃないんだろう
とか我々が推測して楽しむのもまあおもしろいけど、あくまで勝手な
推測だということを忘れないようにしましょう。


スチュのファンで、こういう作品に出てほしいとか、こうしたらもっと
人気が出るのになとか思ったことをファンレターとかに書いて出した人
いますか?彼が読むかどうかは分からないし、読んだとしてもどう
思うかは分からないけど、とにかく地味にぼやいてる以外の行動を
した人いますか?
ファンレターを出しました。
返事というか、ポートレートが届いた自慢をさせて戴いた者です。
私は英語力の関係で「どんな映画に出て欲しい」と具体的には書けなかった
のですが、日本に来て欲しい。あなたのファンは日本にたくさんいて、
みんな、あなたを待っています。って書きました。
読んでいて欲しいなって思います。
↑続き
とにかく、自分としては「スチュアート・タウンゼントってステキ」って
いろんな所で言ってます。w
映画雑誌の人気投票に投票したり、一般公募の映画レビューなどが目についた
らスチュの事を書いたり、新作DVDは予約して買うし。
「なんだ、そんなの」って言われるけど。
したい事を、したいようにして楽しみながら応援してます。
ファンレターを出したいと思いつつ出していない怠け者です。
>>69さんを見習って今年は出そうと思います。
「クィーン〜」は、最近レンタル店での貸出しが
増えてきたみたい。。。
いつ行っても10本中5本は貸出しの札がついている。。。
メジャーの主演が「クィーン〜」だけでは、寂しいよね。
シャーリーズもがんばったんだから、スチュも頑張って欲しい。
「シェイド」
結構、お客入ってました。。。
うーん。。。スチュはよかったけど、ちょっと作品としては小ぶりかな?
あんまり宣伝してないから、早期に終わってしまうかも知れない。
せっせと観に行こう。
観に行きたいけどしばらく忙しくて行けそうにない・・・
お願い早期に終わらないで・・・
アメリカで公開がもたついてたのは作品としてヒットしなさそうだったから?
スクリーンに、殆ど丸1頁割いて、スチュのアップがあったよ!
「シェイド」の紹介記事。

白黒だったけど。。。
>>76

買って来ました。
ひさしぶりに、シャーリーズとは無関係の、スチュだけの記事だったべ。w

今後は、こういう記事が増えてもらいたいもんだね。
シェイド観ました。なかなか渋い映画でしたね。
味のある俳優さんたちばかりでラストもなかなか良かったです。
DVDが出たらまたじっくり観てみたいです。
やっぱりスチュはいい俳優さんだなぁ
>>78さん

>やっぱりスチュはいい俳優さんだなぁ

うーーん。やはり、その一言につきますな。。。同感ですぅ。
ペネロペとセロンとの共演作品は、いつ公開されるんだろ?
Head in the Clouds
だね。
セロンとペネロペでスチュ取り合うのかな
実生活でもそうなったらイヤン

ペネロペはトムと別れたし
え?別れたんですか?>ペネロペとトム

でも、もう撮影は終わっているから、、、スチュとシャーリーズとは
カンケイないでそ。

アカデミー賞受賞式でも、あんなにアツアツだったし。
Σ(゚д゚)
アラヤダ、そりゃそうね。
でもそうだったらおもしろいのに
うーん・・・あんまり幸せそうだと、ちょっとイジってみたくなるのは
わかるなー。。。
スチュ、がんばれっ!!
オスカー獲ってくれっ!!!
『女性セ○ン』のカラーページに
シャーリーズとのツーショットが載ってたよ。
小さい写真だったけど、一応報告しときます。
86魅せられた名無しさん:04/04/10 12:58
>>85
やっぱ・・・「シャーリーズ」の記事のオマケでしょうか?>スチュ
だったら買わないかも・・・・
シャーリーズの大胆ファッションを、
パートナーのタウンゼントはどう思ってるんでしょか?みたいな事が
書いてあったような・・・。
立ち読みでいいよ。
見て来ました。ホント、立ち読みでいいやーーー。

だけど、シャーリーズのドレス、すごーーーーーーっ。
「シェイド」は有楽町は16日までです。

何回か通ったけど、結構人が入っていましたよ。
「シェイド」の主演というか、脚本家が一番力を入れていたのは、
スタローンよか、スチュの役の青年だったような気がします。

脇役ではなく、りっぱに「主演陣」の一端を支えていたと思います。
ご覧になっていないかた、是非、お勧めしますよん。
てゆうか、ほぼ主演じゃなかった?
ほんと 完全に「主演」の演技だったわよね。

目が印象的。すっごく「語る」目なの。

もー劇場公開はおしまいかーーーー。
「シェイド」、結構予想以上に動員あったみたいです。
「大ヒット」ではないにしろ、単館ロードショーだったのが惜しいくらい。
スタローンの厚化粧に、大笑い。
あっという間に、「シェイド」の公開、終わってしまった。
スチュにスクリーンで会えるのは、今度はいつだろ???
ペネロペとの共演が待たれます。。。
?もうだいぶ前に終わったんじゃ?
映画自体の公開はまだってことかな。
邦題が「雲の先端」ってマジ?
「雲の先端」?・・・何だかなあ・・・
アメリカでは夏か秋公開らしいけど、日本はいつなんだろ?
早く見たいなあ・・・
新作の撮影も始まるようだし、来年はスチュのサッカー選手姿を
見れそうですね。

「雲の先端」って・・・ほとんど「直訳」???
ま、まさか翻訳なっちじゃあないだろうな?

雲を?
先端のほうだぜ?
せんせ〜え。「雲のせんたん」の意味がわかりましぇ〜ん。
どういう意味?
>>103

それはね、「雲の先っちょ」って意味なんだよ。
わかるかな??
雲の先っちょ???????
スチュアート・タウンゼント。。。。
大好きなのに、、、話題が少なくて、いつも寂しい思いをしています。
たまに「私も好き」って人に会うけど、たいてい、レスタトファンというか
「やおい」ファン。。。悪いとは言えないけど、そういう人とお話すると、
アブないお話に発展してしまうこともしばしばで、そういった方面に全然
興味ない私には、ちょっち、苦痛。。。

さびしいですううううう。。。
「やおい」はキライだけどレスタトのスチュは大好きだ。
くりいむしちゅーのどっちかに似てるなんて言わせない。

でもやっぱり似てるよねw
ウ〜〜ん・・・???
でも、鼻の高さと形が全然違う・・・

ところでスチュの初体験は人妻だったってホント?

ソースきぼん>初体験が人妻
>>109です
確かなソースは不明で、ほんとかどうかも不明なんだけど、
アメリカのファンサイト(WST)のforumに何人かの人が
そんな情報をどこかで読んだことがあると書いてた。
怪しげな情報でごめん。
でも、何となくスチュが年上マダームにモテそう、というか
かわいがられそう、って言うのはわかる。
シャーリーズは年下だけど、スチュの方が若く見える写真も多いし。
スチュって、英国で注目される前、舞台にたっているとき、
年上の女性と同棲していたらしい。(ファンサイトできいた)。
やはり、年上の女性にはモテたみたいですよね。
それに、スチュのママは早くになくなっているそうだから、
そういった事も、スチュの恋愛の経歴には影響しているかも。

とはいえ、今はシャーリーズと幸せそうでよかったね。
アカデミー賞の受賞の瞬間、スチュが目をうるうるさせていたのが
何とも言えず、ぐっと来ました。

いまが幸せなら。。。ね。
・・・にしても、
スチュとシャーリーズの間に子供ができたら、男でも女でも、
さぞ美形なんだろうなぁ。
クレア6月号に、スチュとシャーリーズが入籍した模様、と書いてあった。
オスカーの呪い(?)か何か知らないけど、
小さな二人のツーショット写真に、スチュ「別れないでね」
シャーリーズ「・・・・」みたいな手書きのふきだしが書かれてて
ナンダカナ と思った。
シャーリーズは過去の両親の事件などの経験から「自分は
結婚はしないと思ってたけど、その気持ちを変えてくれ
たのはスチュだし、もし子どもを作るとしたらそれは
スチュとだ」と語ってたのを読んだことがある。
だからもし「別れないでね」と言うとしたらシャーリーズ
の方じゃないかな・・・
プライベートの写真なんか見るとシャーリーズの方が
スチュに抱きついてるようなものが多いし・・・

最近のインタビューでは二人とも「一緒に暮らしてて、
普通の結婚してる人たちと同じような生活をしてるけど、
結婚とかの形式にはこだわらない」とコメントしてたんだけど、
ほんとに入籍したのかな?

もっとも、スチュは「もし二人が結婚するとしたら、(マスコミ
とかには知らせないで)二人だけでするよ」とも言ってたから、
こっそり結婚してたってのもアリかもしれないと思うけど。

シャーリーズの事務所関係の人の最近のコメントでも、「シャーリーズは
100%結婚してるのと同じ」ってのがあったし、シェイドのプレミアの時には
シャーリーズは自分が目立たないように配慮してインタビューも断って
サポートに徹してたらしいから、入籍しててもしてなくても周りがどう思おう
と二人が幸せなのは確かなようですね。
何回も言われてきた事だけどね。。。

やっぱ。スチュはロン毛の方が@@@似合うとか、、、おもいませんか?
ロン毛賛成!
でも、Goal!ではサッカー選手で、モデルがとっても短毛だから
ロン毛は望めないなあ〜
確か前スレで、スチュにそっくりのサッカー選手がいる、ってあったね。
ACミランのフィリッポ・インザーギ? だっけ?
フィリッポ・インザーギ・・・サッカーの事あまり知らなかったので、インザーギの
ファンサイトへ行って見てきました。俳優のファンサイトが負けそうなほど
写真や動画やいっぱいあった。なかなかのイケメンですね。若い頃はとっても
かわいいわ。目元が似てるかな。でも口元はあまり似てないかな。
何だかスチュとオーリをたして2で割ったような感じもした。
スチュの魅力って、私は、やはり、あの「目」だと思う。
キャラメルブラウンの、くっきりとした目が、印象的に物語るでしょ?
もーーーーーーっ、うっとりしてしまうんですぅぅぅぅぅ。
引き込まれるような力のある魅力的な目ですね。
私は彼の声も大好きです。耳元でささやかれたりしたら
もう全身脱力です。。。
スチュの上半身の筋肉も素敵だと思う。
スチュの右の下腹部(かなり下の方)に手術の跡みたいな
割合大きい傷跡(長さ10センチくらい?)があるみたいですね。
QOTDの時なんかはうまく隠してありましたが、海外のファンサイト
でファン仲間だけに紹介されていた写真で見ました。
盲腸?
あの場所だとたぶん盲腸かな。
でも、普通の盲腸の手術跡より大きいよ。
盲腸だろうとスチュの腹に傷ってだけで
セクシーな気がする。

'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
盲腸、って剃毛するよね。(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
み・・・皆様!落ち着いて下さいっ!
ス・・・スチュが剃毛だなんて・・・剃毛だなんて・・・(*´Д`)ハァハァ
!!!!
ここは盲腸萌えのインターネットですね。
麻酔かけられて、手術台の上に無抵抗で乗ってるスチュなんて・・・
想像しただけで・・・
背があと10センチ高かったら、もう少し足が長かったら・・
しかし、首から上はスバラシイ
134魅せられた名無しさん:04/05/17 21:01
うーん。。。
背は何センチくらいなのかな?
そうそう低いとも思えないんだけど?
(けど、高いとも言えないな)
スチュの当たり役といえば、やはり「レスタト」でしょうか?

私もこの映画は好きなんだけど、やはり、ストーリー展開がバタバタと
し過ぎて、「惜しいなあ」って思ってしまうんです。
スチュの他の出演者(特にヴァンサン・ペレーズ最高!)も、素晴らしいし
音楽も、画面もきれい。

スチュ主演で、もう一回、原作に忠実に映画化して貰えないかなあ。
アルマンとか、よーく選んで。
1作完結が無理なら、シリーズ化してでもっ!!
レスタトは、もちろんステキだけど、
「それだけ」はつまんない。

目が印象深い人なんで、「シェイド」のハスラー役はよかった。
137魅せられた名無しさん:04/05/22 23:35
「コール」のパパ役はイマイチだった・・・

「アッチの方」は下手そう、とかってケビンに言われちゃってたけど、
実生活でもそうなのかな? 正乗位もしくはシャーリーズ主導の騎乗位・・・
アップはいいけど、引きだと脚の短さが気になる。
特にシャーリーズとツーショットだと。
結構お尻プリプリしてる
結構ムキムキしてる
私ね、いまね、結構おとなげない事で怒ってるんです。

「コール」のDVD買いました。
劇場用のポスターも、パンフも、文庫本も、みんな
シャーリーズとダコタちゃんとスチュの親子3人のアップだったじゃん?
それが、DVD、ビデオともに、スチュの顔だけがケビンと変わってるの。

なんか、損したーーーーーーーーーーーーーーーーって感じがして、
半額にして欲しい気分。
でも、やっぱ、メインはシャーリーズとケビンの絡みと
ダコタちゃんの愛くるしさでまわってような気が・・・・

私としては、スチュにケビンの役をやってほしかった。
そしたら、シャーリズとスチュはくっつかなかったかも、だけど。
そーね。
ケビンの役は「おいしい役」でもあるわね。
ちょっと狂気をはらんだ異常に頭のイイ男ってのは、演じ甲斐もあるし、
また、画面で見たら、栄える。

前にも同じ事を書いている人がいたけど、スチュの今回の役柄である
「よい家庭人」ってのが、いちばん平凡であり、地味。
だけど、スチュは丁寧にそれを演じる事で、映画全体の雰囲気がアップして
いる。

役者としての技量は、ケビンに負けてないと思う。

まあ、注目を集めるといったら、ケビンになっちゃうけど。
実写のルパン3世やってほしい。
>>143
でも実は、ケビンはスチュの役をやりたがってたらしいという皮肉・・・
いっそスチュと役を換えっこできたらよかったのに。

意外とケビンみたいなケダモノ系が「よき家庭人」を演じるといい味でるし、
スチュの強い目はカリスマ的な犯罪者にピターリでインパクト大だったのに。
同じ犯罪者でもドリアンはちょっと中途半端な役回りだったし。

当たり前すぎる配役で、意外性がなさすぎた・・・
スチュって、やはり、作品に恵まれていない気がします。


でもねー。やっぱりねー。なんといいますか「丁寧に」演じている気がする
んですよ。どの作品も。
陽の当たる作品に遭遇して欲しいですね。

だけど、ホント、「コール」のジャケット、あれはないわーーーーっ
カンヌ映画祭でマイケル・ムーア監督がパルムドールを受賞した
受賞シーンで、プレゼンターをしていたのは、シャーリーズ・セロンだったね。

スチュも来てたんだろな。きっと。
148魅せられた名無しさん:04/05/27 17:19
スチュはますます「シャーリーズ・セロンの彼氏(夫?)」扱いだ・・・゚・(つД`)・゚・  。
149魅せられた名無しさん:04/05/27 17:25
そう言えば、結婚したって話は結局どうなんだろうね。
入籍しなくてもジョニデんとこみたいに「夫婦」してるカプルも多いけど、
スチュはどっちかつうと、きっちりケジメをつけたいタイプだよね。
どうなんだろ?>入籍

にしても、スチュって、一見、クールな知能犯っぽいルックスだけど、
素はシャイで、いじられキャラっぽいし・・・
シャーリーズといるとやさしさ一杯の「いいひと」になっちゃう。
スチュ本来の魅力である「危険な色気」は影を潜めて、ひたすら
「受け止めて支える男」のイメージ・・・

ま、シャーリーズにまじ惚れされて、本気にならない男はいないだろうな。
スチュは敬虔なカトリックだと言うから、
時が満ちたら、結婚という形をきちんと取るだろうね。

シャーリーズも、自分の国(南アフリカ)式の形式も交えながら
いつか式をあげたいって、言っていたし。

シャーリーズは正直いって、今が絶頂期だと思うのね。
美貌も、なんでも学んで行くっていう知性の面も。
人間だから、その絶頂もいつかは過ぎるだろうけど、そんな時に
スチュみたいな男性がそばにいるのは幸せな事だと思うよ。

なーんちって。妄想かも知れないけど、そんな感じがしてマス。

やっぱ、キレーだもん。
もっと見たいよ。。。
ケイト・ベッキンセールの「アンダーワールド」って、
世界観がちょっと「クイ〜ン・・・」

あの監督、あの映像でレスタトの続編作ってくんないかな。
「リング2」みたいに映画オリジナルでもいいから・・・
>>153

>ケイト・ベッキンセールの「アンダーワールド」って、
 世界観がちょっと「クイ〜ン・・・」

激しく同意します。そのまんまでした。

「クィーン〜」って、駄作では、決してないと思うんですよ。
だって、役者はいいし、映像はきれい、音楽だっていい。

そうですね。劇場オリジナルで「2」もいいかも。


だけど、ジェシーは・・・
【ジェシー(マーガリート・モロー)ファンの方、ごめんなさい】
155魅せられた名無しさん:04/06/01 19:10
あの映画を駄作呼ばわりされる要因はマーガリート・モローだと思う
156魅せられた名無しさん:04/06/01 22:48
age
>>155
それもあるけど、何と言ってもあのトホホな「特撮」が・・・・
>>157
>トホホな「特撮」

ジェシーとスチュのいかにも低予算な空中遊泳シーン
コンサート会場でのゴキブリみたいなヴァンパイアの空中サーカス戦闘シーン
スチュがアカーシャに拉致られた時のロケット噴射シーン
女王のクセに家来が一人も居ないアカーシャが、みんなにあちこちかじらまくりな情けないシーン

・・・ほかにも、ムードぶち壊しなアイタタシーンが多かったね。
コンサートシーン以外、手を抜きすぎ。>クイーン・・・の監督
でも、映像の色彩なんかは、とてもキレイだったよ。

でも、ジェシーとの「飛行シーン」は、アイタタ…だったね。確かに。

うん、色彩と、キャストは良かった(除 ジェシー・アルマン)
特撮がかな〜りショボかった・・・・・>クイーン

だからこそ、ケイト・ベッキンセールの旦那に続編を・・・・
でも、あの監督だと、色彩はダークで雰囲気あって
演出もカコいいけど、マトリックスみたいなばりばりの
アクション映画にしちゃいそう?
>>160

アルマンの事は言わないでーーーー。(笑)
アルマンとルイが出て、もっとレスタトとからんだら、物語に厚みが出たかも。
それこそ、ジェシーとの単純なラブストーリーにならずにすんだのに。

やおいファンの「アルマン」「ルイ」コールには辟易するけど、やはり登場人物
として、すごく魅力的だもの。
162魅せられた名無しさん:04/06/04 11:03
髪長い方がかっこいいよね。
デコ隠し?>ロン毛
ロン毛の方が、確かにカッコイイです。
とても繊細で、美しい表情が映える気がする。

それでさ。
やっぱ、目ですよっ!目。
くっきりとした、印象的な目。

もっと映画で、劇場のスクリーンで みたいっ!
明日休みなのでさっきまでずっと《QOTD》の過去スレ読んでた。面白かった。
これからポイント重視でDVD観直しますw

いきなりですがみんなの萌えシーンってどこ?

私は《リーグ〜》の銃を乱射されて風圧(?)で髪がなびくとこでした。

>>165
クイ〜ンの過去スレってあったんだ・・・?

インタビュー〜の方のスレに、クイ〜ンのことを

>完全に世界観からエレガントさ、叙情性、知性、美術的こだわりが
>大幅ダウンして、優美なレスタトが観れなくなってたのが残念だけど、
>(容姿は好きなんだけど、綺麗な人なら誰でも出来そうなレスタトというか〜。)
>あんなムチャクチャなライブは是非行ってみたいw

っていうコメントあって、なるほどな、って思った。
>>166

いろんな意見があって面白いよね。
私はトムクル演じるレスタトは、冷酷さが強調されてて、あまり好きじゃない。
前作の方が、お金も手間もかかっているしね。
比べられたら、「クィーン〜」の方が不利な点は否めないけど、スチュ演じる
レスタトは、トムクルの演技にひけはとらないと思う。
友達で、「クィーン〜」はね、レスタトの「プロモーションビデオ」だと思って
見るに限るのよっ!」って笑って言ってる人がいるんだけど、それも一つの
考え方だと思う。
「シェイド」、もうDVDになるみたいだね。
予約しましょ。そうしましょ♪
スチュ、お願い。長髪にしてっ!!
スチュパパのように将来禿げたら、
スチュは「セクシー禿げ」にはなれそうもない?
>>170
デブなければいけそうじゃない?

クイーン〜のスコア盤Gets!!(・∀・)
スチュパパは、おだやかで優しそうな人だよね。

スコア盤はおいらも持ってるぜ。
久しぶりに聴いてみよ。
そういや、クイーン〜特別編 DVD、廉価版(1500円バージョン)が出るんだね。
あらら。
買ってしまいそう。w
内容は同じなんでしょうけどね。新発売!なんて書いてあったら
なんとなく買いたくなってしまいますぅ。

スチュ、もっとお仕事してぇぇ!
「シェイド」おもしろかった。

廉価版って、特典映像はないよね???

>>176
映像得点については同じみたい。ただし、廉価版が「ピクチャーディスク」かどうかは
わからないけど。

ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=239516#HDP-22186
ピクチャーディスクは初回限定、って書いてないみたいだし・・
廉価版と通常版って全く同じじゃないかな。
DVDとかも、劣化するらしいよ。
なんてもケースから出し入れする際に、中心から、なかなか外れないから、
力をいれて取り出すでしょ?あのとき、結構、盤に加圧しているんだって、
それで力が入るところから、虫食い状態で、表面の層からはがれていくらしい。
だから、その為に、廉価版買っておこうかな???


なんだかんだ言って、スチュのが出るって聞くと・・・【ウズウズ】
「シェイド」の撮影の時、カードさばきを練習するため、
常にカードを持ち歩いて練習してたらしいですね。

かわいい顔して、見上げた根性ですだっ!
新しい話題が、あまりないな。。。
さびしいけど。
・・・素のスチュって品行方正で「スキャンダル」がないからね。
女性関係もシャーリズ一筋ぽいし。共演者とも揉め事起こさないし・・

ある意味、ぱぱらっち泣かせなセレブかも
ある意味、ぱぱらっち泣かせ

……そうかも。
そういう所が好きなんだけど、「ハリウッドスター」としては、
アピールがイマイチなのかもしれませんね。
だけど、私生活で支離滅裂なことをして話題を呼んでも、所詮話題先攻の
「話題のひと」でしかないと思います。
ムリをしないで、スチュはスチュでいて欲しい。

でも、でもね…正直、もっと話題はほしいよね。シャーリーズエスコート以外
にね。
付き合ってそれなりに経つけど未だにシャーリーズ一筋だし
いいことだよ。変なウワサなんて嬉しくないしね。
シャーリーズエスコート以外だと入籍したって話題(噂)あったけど、
2人ならひっそり入籍もありえなくないからなぁ。。
スチュの真面目なところが好き。それは間違いないし、
ハリウッドの映画スターに対しての憧憬で、実際の恋愛とは
まったく違うって事は、ほんっっとーーーに、よくわかってるんだけど…

押し倒されて、キスされる夢を見てしまった。

目が覚めて、「なんちゅー不純な夢を!」って叫んだ。
どーも、寝る前に「クィーン〜」のバラ風呂のシーンを見直したせい??
>185
夢で自分の好きな俳優がでてきても
そんな素敵な展開になったことがない。

スチュは夢に出てきてくれさえしない…
DVD買えってことか、そうなのか。
こないだ、リーグ〜の初回限定のDVDを偶然見つけたので買った。
(限定じゃないやつ、すでに持ってたけどw)

DVDとガイドブックが入ってたんだけど、クイーン〜でもそんなのあったんでしょうか?

リーグのガイドには、ほとんどスチュは載ってなかった。
特典映像もどの辺が『特典』なのかわからない代物だった。
金返せ(・∀・)
>>187

松本零士の漫画が載ってるヤツ?
あれは、私もその分値段に入っていると思うと、お金返して欲しいです。
バラ風呂。。。。。。。。。きれー!!!!

何度観ても、鼻血でそう。
新作の話題はないのー?
DVDの吹き替えって、どれもいまいちじゃない?
スチュ本人の声が好きだから、せめてもう少し似た感じの声優でやって欲しい。

クイーンは割りと好きだった>吹き替え
スチュみたいな声は…あまりいないよね。。。
スチュの目をみると、なんだか、ほおんわり、しあわせになる私。
某スチュのファンサイトが更新終了みたいだよー
ちょくちょく覗いてたんだが、残念 (T_T)
某スチュサイト、更新終了、ホント残念。
イラストや構成が丁寧で、雰囲気あったのにね〜。
でも、個人で、あれだけやってくれたことに関して
もの凄く感謝しています。レスつけるだけでも大変だったでしょうね。
お疲れさまでした。どうも、ありがとう。ってスチュファンの一人として
お礼が言いたいわ。
どうして、こう、スチュのスレは盛り上がらないんでしょう・・・

アンチが来てた頃は、一時的にヒートアップしたこともあったけど、
最近は、アンチもこなくなった・・・orz

更新終了のファンサイトも、一時はこのスレで、独善的・自己満足とか、
って叩いてた香具師もいたけど、そういう香具師もいなくなった・・・・
喧嘩腰で話すよか、その方がいいと思うんだけど。。。
スチュが好きな人が、たまーにのぞいている気がしますが?

話題が少ないって点については…
その通りだと思いマス。。。。
(゚A゚;)アツー
暑いね。身体気を付けてね。>スチュファンのみなさん
ただ「叩いていた」と書けばいいのに
いちいち独善的・自己満足とか書くところが、語るに落ちてるというか・・・
そういう香具師もいなくなったとか言って、いるんじゃないの?
考え杉・・・
>>203

私もそう思う。
スチュ荒らしにすらすっかり忘れ去られてしまいましたね
それよか、なんで「雲の先端(仮題)」の話題は皆無なんだろう。
ペネロペとか、シャーリーズだって出てるのにさ。
更新終了した某スチュサイトのBBSで見て、シェイドのアメリカ版DVD買っちゃいました。
これは買って良かったわ。
スチュのコメンタリーのおまけがついてるし、編集も音楽も日本版よりいけてるし。
これでしばらく幸せでいられそうです。
もう「シェイド」、レンタル開始されてました。
全然扱いも小さくて、ファンの私としては不満ぶつぶつ。
おまけでスチュのインタビューも入ってましたが、日本版とアメリカ版
は違うのでしょうか?
209魅せられた名無しさん:04/07/30 21:26
hrf
>>207です。 アメリカ版の方が10分位長くて、編集と使われている音楽が少し違います。
おまけのインタビューは同じですが、アメリカ版には、監督とスチュが語り合っている
コメンタリーがついているので、そのコメンタリーをオンにして映画を見ると、ずっと
スチュの声を聞きながら映画が見れるのがアメリカ版のおいしいところです。

>>210さん

どうも、ありがとう。
そうかー・・・長いし、監督と語り合ってるわけね。
見てみたいけど、英語がなー。。。
でも、スチュって人当たりが柔らかそうだから、
なにか楽しげに監督とお話しているところが目に浮かぶ。
スチュアートは勿論ステキな俳優なんだけど、チャンスがないというか、
出演作に恵まれないなって、つくづく思います。
だけど、仕事を選んで妥協して欲しくない。
ジョニデだって、ハリウッドの異端児と言われて仕事を干されたりしたけど
名実ともに大スターになったんだし。
海外のファンサイトhttp://www.stuarttownsend.org/のゲストブックに
時々スチュアートと自称する人からの書き込みがあります。
そこのサイトの管理人さんは、色々調べてどうやら本物らしいという
結論になってるみたい。私はまだ疑ってるけど。

その自称スチュアートさんは、おすすめの本を書き込んだり、向こうで
うわさになってるシャーリーズとの結婚は今のところまだ予定はないと
書いたり、監督が交代した「Goal!」にはもう出ないとか、
近々シューティング・フィッシュを撮った監督による「The Best Man」
という映画に出演するためにヨーロッパに行く予定だとか、2年半ほど
かかって自分で映画の脚本を書いているので、自分の映画を作りたい
とか書いてます。

まあ時間が経って実際に起こることを見ていれば彼が本物かどうか
分かるだろうと思ってるんだけど・・・
まあっ!!
本人だとしたら、気さくというか…何というか…
でも「あり得ない事ではない」という気がして、少し嬉しい気がします。

本物であって欲しいな…。
>>213さんに教えて貰ったサイトに行ってみたら、アラゴルンの衣装風の
いでたちの写真があった。
…たしかに、、、アラゴルンには若過ぎたみたいだね。あれを見る限りでは。
英語のイディオムの本をぱらぱらめくってたら、
「have one's head in the clouds」=「白昼夢を見る、考えを失う」
ってのをハケーン!!!!

誰ですか? 「Head in the Clouds」=「雲の先端」(邦題?)などと
訳しやがったのは????  なっちですか?
もしこれがそのまま映画のタイトルになったら近代まれに見る誤訳?

第一、雲「の」先端だったらhead 「of」 the clouds って感じだし、
雲の先端ってタイトルそのものが「ヒコーキ野郎」か「気象予報士」の
活躍を連想させるし・・・・文法的にも、内容的にもメタメタ・・・・
確かに「雲の先端」は????
GAGAのサイトhttp://www.gaga.ne.jp/lineup/index2.html
には、ヘッド・イン・ザ・クラウズ(仮題)と書いてあるよ。

スチュがどこかのインタビューで言っていたけど、Head in the Clouds
の中のスチュとシャーリーズのラブシーンを見たスチュとシャーリーズの友達が、
「親のラブシーンを見てるみたいな変な感じ」と言っていたそうです。
すごく親しい人から見ると、身内の私生活を大画面で見せられてるような変な
気がするのかも・・・

アメリカでは9月公開らしいけど、日本ではいつなんだろう?
早く見たいなあ。


前に誰かが書いてたスチュのおなかの手術跡ってこれ?
http://public.fotki.com/JABpics/stuart_townsend/photo_shoots/bigbryanadams4.html
あれ、前話題になったのは覚えてるけど、こんなに大きかったっけ?
でもソレってことだよね。
ってか手術跡より、そのスチュかっこいい。
うん。確かにカッコいいですっ!!

でも、スチュは何度も云われていますけど、長髪の方が似合うと
思います。お願い、スチュ、長髪にしてーーーーっ!
221魅せられた名無しさん:04/08/17 01:58
スチュって短髪だと、眼光鋭い目が強調され過ぎて
ちょっとアラブ系入って見える・・・カモ
Head in the Cloudsの写真が出始めてるけど、かっこいいんだわぁ
>>221

ちょっとアラブ系・・・そう言えばそうですね。
目がくっきりってだけじゃなくて、眼光が鋭いのよね。スチュって。
でも、笑顔がすっごく柔らかくて…ああ、もっと見たいっ!!
映画は見たことないけど、スチールとかで見ると、
Resurrection Manのスチュって滅茶苦茶カッコイイ。
ttp://us.imdb.com/gallery/ss/0140508/1-1.jpg?path=pgallery&path_key=Townsend,%20Stuart

素のスチュは「優しくて真面目な好青年」ってことはわかってるけど、
役者としては、「クールでカッコイイ悪役」がスチュが一番ハマる役
じゃないかって気がする・・・
某更新終了サイトでリンク貼ってあったサイトで(長たらしいな)
クイーンのDVDキャプチャがあったんだけど、
それに日本で発売していたものには入ってなかった映像がちょっと
あった気がする。

コンサート前のシーンだけど、スチュとジェシーの飛行シーン→
ベンチでお食事中のヨソのヴァンパイアのエサ横取り→コンサートシーン 
だった気がするけど、コンサートシーンの前に、バックステージでスチュが
「覚悟」を決めるアップシーンがあったみたいなんだけど・・・日本のにはなかったよね?

ちなみにこの画像。特に最後のアップのが、かなーり、カコイイ。
ttp://www.honeybat.com/kristin2/Vampires/Queen_of_the_Damned/qotd185.jpg
ttp://www.honeybat.com/kristin2/Vampires/Queen_of_the_Damned/qotd186.jpg
ttp://www.honeybat.com/kristin2/Vampires/Queen_of_the_Damned/qotd187.jpg
ttp://www.honeybat.com/kristin2/Vampires/Queen_of_the_Damned/qotd188.jpg

記憶違いかな? このシーン、日本のにもあったっけ?
>>225ほんとに最後のアップかっこいいよね!そのアップは、日本にもあったと
思うよ。

素のスチュは>>224さんが書いてるとおり真面目な好青年だと思うけど、若い頃は、
何度か学校を追い出されたことがあると読んだことがあるので、それなりにやんちゃ
だった頃があったみたい。
ふらっと一人で旅にでるのも好きで、今でも一ヶ月くらい消えてることもあるのだ
とか・・・ますますスチュが好きになる・・・
227魅せられた名無しさん:04/08/22 02:47
S・タウンゼントは第二のB・アフレックとJ・ロペスに成るのを避けるため
C・セロンとの映画での共演は最新作「雲の先端」で最後にすると語った。
(セロンのファンサイトの情報)
228魅せられた名無しさん:04/08/22 22:34
やっぱり邦題「雲の先端」なのか・・・orz
至るところで「雲の先端」って誤訳も甚だしいって出てますよね。
映画会社さん、考え直していただけませんか???
私は邦題「雲の先端」っての見たことないんだけど、
どこに出てるんですか?
GAGAのサイトにも「雲の先端」なんて書いてないですよ。
よかった・・・「雲の先端」で決定しているものかと・・・
Head in the Clouds の公式サイトが出来てるよ!!
http://www.sonyclassics.com/headintheclouds/
>>232

ありがとう!
早速見てみたけど…Cast紹介のスチュの写真ってさ、あまり映りがよくないと
思いませんか?なんか、ヒュー・グランドみたいなヤサ男に見えるぅ。。。
あとの写真は、みんなステキなのに…。
やはり、目が美しい人だから、きっちり視線をこちらにむけてるような写真が
いいと思うんだけどな。
やはりオスカー受賞の直後だからか、シャーリーズの扱いが一番デカイな。
考えてみればペネロペって代表作は何?って聞かれて「私生活」だもんな。
シャーリーズのメイクが怖すぎて、二コール・キッドマンみたい・・・
っていうか「雲の先端」ってどこがソースなの?いつの間にかそれで決定みたいになってるけど
配給会社のサイトにも載ってないよね。
シャーリーズのスレに書いてあったんだけど、スチュは「モンスター」の
撮影で、太りに太ったシャーリーズのお尻を、大喜びで触って喜んでいた
んですって。シャーリーズがあんまり太ったんで驚く周囲に、「スゴイだ
ろ?彼女?」って自慢してたんだって。
そういう彼がいたから、あんなに体重をコントロール出来たんだって思う。
シャーリーズとのネタだと、「そればかり」になってしまうから、あまり
出したくなかったんだけど、微笑ましいから…いいよね?
太りに太っても、巨乳にはならない損なタイプ?>シャーリズ
239魅せられた名無しさん:04/08/30 14:56
シャーリーズほど綺麗だと嫉妬する気がしない。
顔もスタイルも完璧だし性格も良さげだしね。
240魅せられた名無しさん:04/08/30 15:57
薬漬けが良さげなのか・・・
シガニー・ウィーバが言ってたんだけど、
「一流のハリウッドの住人として意識をもった人は、ドラッグはおろか、
カフェインを気にしてコーヒーさえ飲まないものよ。お酒なんかとんでもない」
らしいよ。
過去はどうか知らないけどオスカーを受賞したんだから、シャーリーズも同じ
なんではないか?
それにスチュとつき合っていたら、そんなことしないと思うな。
子供を欲しがってるって聞いてるし。
この前って、、、随分になるかな?WOWOWで「クィーン〜」が放送された
のを友達がみて言ってました。
「あの女がねーーー、耽美な世界に場違い過ぎてねーーー」とため息をついて
おりました。

あの女とは・・・今更申し上げるつもりもございません・・・
「トリコロールに燃えて」
(原題:HEAD IN THE CLOUDS)

ソース
http://www.gaga.ne.jp/lineup/index.html

凄い邦題持ってきたもんだGAGA。
>>242
じぇすぃ ?
>>242
ワラ
>>243
雲の〜じゃなくて、ホントにヨカタ・・・
しかし、トリコロール〜もイマイチ意味がよくわからん。
要は、三角関係ってことを強調してみたかったわけ? 
レズがメインではなく・・・ってことなら、
スチュの存在も大きくフィーチャーされることになりますね。

・・・・・GAGAの苦労が偲ばれまする・・・
フランスが舞台だからじゃないんですか?
そろそろいろんな所で「トリコロール」を話題にしているみたいだが、
イマイチ、反応が鈍い気がします。
売りというと、オスカー女優のシャーリーズが出てることと、ペネロペと
同性愛っぽい表現があるってことと、シャーリーズの私生活でのパートナー
であるスチュが出てる、、、これくらいかな?
あらすじも読んだけど、なんか集客力なさそう。。。
もちろん見に行くけど、スチュが出てなかったら正直見向きもしない内容だ。
249魅せられた名無しさん:04/09/08 12:15
イメージ的に、NHKの大河っぽい?>トリコロール

スチュって「真面目なひと」役やると、イマイチ魅力が発揮できない
タイプかな〜。普通っぽくなりすぎちゃうと言うか。

まあ、素のスチュがセレブにしては「いいひと」過ぎるからかもだけど。
スチュにはちょっとワルでつかみどころのない「危険な男」がハマりそう
なので、その路線でぜひぜひブレイクして欲しい。でも、シャーリーズに
気を遣って、他の女優とのベッドシーンとかはやりたがらないだろうし・・・

アット・ホーム・ダッドなのかなぁ、基本的に。

出演者本人の気持ちと、世間で受けるかどうかは別かもしれないね。

スチュのコメントによると、「リーグ」はお金が欲しかったから出た映画。
誇りにするような映画じゃない。
コール以来、シャーリーズとの共演の話がいくつかあったけれど、恋人の
馴れ合い映画には出たくなかったので断った。「トリコロール」は、
脚本が良かったから引き受けたので、誇りに思える映画だ。
(アメリカのファンサイトにあった記事より)
「リーグ〜」わざわざ見に行ったよ。でもスチュかっこよかったからいいや〜
>250
あれは、とんでも映画だけど主演ショーン・コネリー。
大御所主演作によくそんなこと言えるな・・・作り話でないの?
これは私の乏しい経験から言うので、間違っていたらごめんなさいなんだけど。
「主演」もしくは「主演クラス」の俳優が
「脚本がすばらしくて、出演することにしました」って語る映画って、、、
観ている側は、イマひとつ・・・って作品多くないですか?
>スチュのコメントによると、「リーグ」はお金が欲しかったから出た映画。
 誇りにするような映画じゃない。

ここまで、はっきりものを言うと気持ちいい気がします(贔屓目?)
だけど、スチュクラスで、、、ギャラはどのくらいなんだろうな?
255魅せられた名無しさん:04/09/09 12:23
文芸大作で、長かったら・・・・寝ちゃうかも・・・>トリコロール
スチュとは関係ないけど、「サハラに舞う羽」という
「文芸大作」観て寝ました。
これに出ていたウェス・ベントレって、スチュの次に注目していたんだけどな。
「アメリカン・ビューティー」でソーラ・バーチのヲタクな恋人役してた人でしょ?
あの人なんとなくスチュと雰囲気が似てるかも。
>>257さん

>>256です。そうなんです。ちょっと雰囲気似てますよね?
ウェス・ベントレって「レスタト」役にも名前が上がっていたらしんです。
(他にジョニー・デップも)。
ステキな役者さんなんで、スチュもウェスも頑張ってほしい。
259魅せられた名無しさん:04/09/13 23:15:12
やはり、スチュは長髪。
260魅せられた名無しさん:04/09/14 01:19:31
最近、有田がアデランスだかアートネイチャーだかのCMに
「生え際」出演してるよね。スチュは・・・・大丈夫かなぁ
261魅せられた名無しさん:04/09/14 01:42:17
有田みたいに売れればイイね。。。
262魅せられた名無しさん:04/09/14 01:50:16
このスレまだあったんだw
何人でまわしてるの?
しぶといね。
263魅せられた名無しさん:04/09/14 09:07:02
スチュパパの写真を見ると・・・ちょっと不安になるな。

でも、スチュパパ、カッコイイ。
264魅せられた名無しさん:04/09/15 17:01:26
シャーリーズのスレに書いてあったんですが、
マリリン・モンローの「バス停留所」をシャーリーズとスチュとで
リメイクしてみたら面白いかも。。。ハマりすぎ?
265魅せられた名無しさん:04/09/15 19:07:30
可能性はないだろうけど、やったら面白そうだね。
266魅せられた名無しさん:04/09/16 01:15:24
でも「バス停留所」って、あくまでマリリンをきれいにみせるための
マリリンのプロモ映画みたいな、低予算で地味なストーリーだよね。
マリリンに匹敵するほどの魅力がシャーリーズにないと、せいぜい
テレビドラマどまりかな。それでも見たいけど。
267魅せられた名無しさん:04/09/16 14:08:01
いくらなんでも、あの映画とおり
「女は雌牛しかみたことない」ほど純情(?)な男っていうのは
現代にそぐわないだろうけど、スチュのほんわかした面とシャーリーズの
華やかでチャーミングな面をうまく表現したら、おもしろいかも。
268魅せられた名無しさん:04/09/16 14:25:20
メイク次第で、見た目はマリリンそっくりに化けられると思うけどね。
モデル体型で、背が高すぎるのと胸が小さめなところを除いては・・・
269魅せられた名無しさん:04/09/16 21:55:29
シャーリズの「バス停留所」。TVでパロディは既にやってるが
外見はマリリンそっくりだね。
ttp://charlizeonline.com/gallery/displayimage.php?album=200&pos=2
270魅せられた名無しさん:04/09/17 00:08:46
>>269
うわ〜、目つきとか口元とか、恐ろしいほどそっくり。けだるい息遣いまで
伝わってきそう。もしかしてシャーリーズの特技って「そっくりさん」?

ただ、その写真、「バス停留所」じゃなくて、「七年目の浮気」の
例のスカートふわ〜のシーンみたいだけど・・・。
271魅せられた名無しさん:04/09/17 00:40:22
シャーリーズがマリリン風味のジェシー、スチュがレスタト
もしくは、シャーリーズがミナ、スチュがドリアン、だったら
やっぱりシャーリーズの綺麗さが際立って、スチュの美貌が
目立たなかったかもしれない。そういう意味で、
スチュはこれまで女性共演者には恵まれてた・・・・

トリコロールでは、なんとな〜く影が薄くなりそうな悪寒。
272魅せられた名無しさん:04/09/17 00:48:22
>>270
失礼、「七年目の浮気」の例のシーンです。前はスカートがブワーンの
映像も有ったんだけどね。本当によく似てる。
これは有名な「サタデイ・ナイト・ライブ」にゲスト出演した時の写真。
273魅せられた名無しさん:04/09/17 21:52:54
>>271
大当たり。「トリコロール」の米封切りでスチュワートはもろ「影が薄い」
と不評、彼は普通の人をやると良い人過ぎて印象が薄くなるんだね。
274魅せられた名無しさん:04/09/17 23:53:47
シャーリーズとペネロペのタッグは強烈だからな〜

ケビン・ベーコンとか、ジョン・マルコビッチとか、コリン・ファレルみたいな
かな〜りアクの強い演技派の曲者俳優でないと、どうしても食われちゃう。
275魅せられた名無しさん:04/09/18 11:48:46
まあ、自分の目で見てから…と、私は想っております。
276魅せられた名無しさん:04/09/18 21:43:54
ドーデもいい話だけど
シャーリズとスチュのスレタイが似てるのはわざとなの?
277魅せられた名無しさん:04/09/18 22:20:42
>>276
最初に立てたのが同じ人だったからでしょ?

以前、シャーリーズのスレでスチュの話題が続いていい加減スレ違い、
って時に、「スチュの話題はスチュスレにおながいします。スチュのスレも
シャーリーズのスレもワタシが立てたので・・・」って人が出てきたから。
278魅せられた名無しさん:04/09/19 02:20:34
それ私も覚えてるよ。指輪関連で前スレすごい荒らされたのも懐かしいわ。
279魅せられた名無しさん:04/09/19 09:26:38
その反撃に指輪スレの嵐したり、他のファンサイトの悪口言ったり
以前はかなり凶暴な人がいたけど、それも懐かしいかもね・・・。
もしかしたら嵐にのせられただけなのかもしれないけど、大騒ぎだった。
今はこのスレも大人になって、そういうのに便乗しなくなったね。
280魅せられた名無しさん:04/09/19 09:28:10
>>278

>指輪関連で前スレすごい荒らされたのも懐かしいわ。

あれはイヤでしたね。レス数が少なくても、今みたいにマターリ進行の方が良いな。


281魅せられた名無しさん:04/09/19 13:23:48
嵐の対象になる人って、よくも悪くも個性が強いよね。

スチュは顔は結構個性的だと思うけど、何と無くセレブにしては品行方正で
存在感がなさ過ぎてイジりがいがないのかも。シャーリーズ叩いてる人も、
綺麗過ぎて嫉妬してる人か、個性が乏しいって言ってるだけで、
シャーリーズ本人を生理的に嫌ってる、って感じのカキコはあまりないし。

ある意味、スチュとシャーリーズはその存在感が希薄(うすあじ)なところが似てるかも。
よく言えば、嫌味がない。透明感がある・・・・
282魅せられた名無しさん:04/09/19 20:47:12
今スレになってからはsage進行でマターリしてていいね。
283魅せられた名無しさん:04/09/20 17:07:10
スチュと共に、みんなで成長していたのですね。
なーんて。だけど、スチュ「トリコロール〜」は不評ですねー。
まあ、ファンとしてはこの目で観て、自分で判断して、いろんな意見に
耳を傾けたいと思っています。
とりあえず公開が楽しみです。
284魅せられた名無しさん:04/09/23 11:40:04
さてと、、、今日はスチュのDVD、ナニを見ますかねー。
「クィーン〜」なんて、台詞全部憶えてしまったよ。。。
285魅せられた名無しさん:04/09/24 01:36:49
ヨン様もステキだけど、やはりスチュが一番好きです。
286魅せられた名無しさん:04/09/24 18:13:46
ペプシのCMで、コロシアムみたいな所で、ブリトニーとかが唄うCMがある
でしょ?あれで、ローマの皇帝みたいな人が一瞬写るんだけど、その人が
ちょっぴり、、、ちょっぴりだけど、スチュアートに似てる気がする。
287魅せられた名無しさん:04/09/24 18:43:31
エンリケイグレシアスだよね。私はベンアフレックの弟に似てると思ってた。
288魅せられた名無しさん:04/09/26 00:57:05
ペネロペと・・・
289魅せられた名無しさん:04/09/26 16:43:12
>>281
>嵐の対象になる人って、よくも悪くも個性が強いよね。
これ、ちょっと気になった。
される人より、する人の方が悪いんじゃない?
嵐をする人は、心の病に犯されていると思われ。

>>286
あのブリトニー、サイコー!
290魅せられた名無しさん:04/09/27 02:39:36
つまんない事だけど、「シェイド」でスチュ演じる彼は、黒人の彼女のこと
本当に好きだったのかしら?
これから見る人に…ネタばれにならない程度で、みなさんのご意見を聴きたい
んだけど…お願いします。
291魅せられた名無しさん:04/09/28 18:08:26
それは好きだったんでしょう。
でも、すっきりケリをつけたいと思う程度の「好き」。
292魅せられた名無しさん:04/09/29 17:53:02
好きだったから、裏切りが許せなかった。。。
(ネタバレ入ってるかしら?)
293魅せられた名無しさん:04/09/29 19:05:41
久しぶりに例の更新終了したスチュのファンサイトのBBS
のぞいたら、スチュの弟の情報提供した人がいた。
写真は↓

ディラン・タウンゼント
ttp://www.compton.ie/stats/guys/dylan.shtml

ん〜微妙〜
294魅せられた名無しさん:04/09/29 23:28:00
>>293

ほ・・・ホントに微妙(大汗)

でも、性格はよさそう。。。
295魅せられた名無しさん:04/09/30 11:06:50
スチュは長男なんだけど、お母様は亡くなってお父さんは再婚したって
聞いたんだよね。。。ひょっとしたら、異母兄弟なのかしら?
296魅せられた名無しさん:04/10/02 03:49:39
>293
身長6フィート3インチもあるのか!?デカッ!
ちょっとスチュにわけてあげて
297魅せられた名無しさん:04/10/03 13:07:44
今日6時からWOWOWで「クィーン〜」が放映されますね。
DVD持っているけど多分見ると思います。。。
何回見ても飽きないよ…
イロイロとツッコミいれてみたりして。楽しみ方も変わってきたけど。W
298魅せられた名無しさん:04/10/03 22:01:46
>身長6フィート3インチもあるのか!?デカッ!

センチでいうと…何センチになるのかしら?
299魅せられた名無しさん:04/10/03 22:24:26
1フィート=30センチ
1インチが3センチ
じゃなかったったけ?ってことは189センチ?
やっぱりデカ!!

アイルランド系の人って眉毛が立派だね(・∀・)
300魅せられた名無しさん:04/10/03 23:37:18
300ゲットズサー
301魅せられた名無しさん:04/10/05 14:49:07
スチュの弟さんって「ディラン」って言うのね。
偶然だろうけど、「シューティング・フィッシュ」のスチュの相手役の
名前が「ディラン」だったよね。
スチュ演じるジェズが、親しげに「ディラ〜ン♪」って話しかけるシーンが
あったけど、あんな風に弟を呼んでいるのかなと、ちょっと想像した。
302魅せられた名無しさん:04/10/07 19:07:52
ええーーーーーん!
弟君の写真があるのかっ!って思ってみたら…
もう見れなくなっていました〜!
いつもトロい私。。。(号泣)
303魅せられた名無しさん:04/10/07 21:03:21
age
304魅せられた名無しさん:04/10/07 21:40:11
ヴィゴヲタ潜伏してそうだな。
305魅せられた名無しさん:04/10/07 22:44:07
>301
自演してるw
306魅せられた名無しさん:04/10/08 00:11:20
ここ人いないの?
307魅せられた名無しさん:04/10/08 00:12:27
自演してるからそう思うの?
308魅せられた名無しさん:04/10/11 23:16:31
スチュの話題、何かありませんか?
309魅せられた名無しさん:04/10/12 22:56:13
スチュ自身が言ってたシューティングフィッシュの監督の映画撮ってるのかな
そういえば更新終ったところでちょっとだけ写真あったね。
310魅せられた名無しさん:04/10/15 01:24:54
くりーむしちゅーの有田に見えてしゃーない
311魅せられた名無しさん:04/10/15 09:49:20
話題がつきると、必ずその名前が出て来るね。(笑)
スチュの美貌で唯一気になるのが前髪の量(ずばり書いちゃいます!)

有田が某カツラのCM出ているのを見ると
「ナメとんのか、こらっ!」って心の中で叫ぶ私。
312魅せられた名無しさん:04/10/15 10:28:37
わたしはグレアム・コクソンにそっくりに見えるけどなー
313魅せられた名無しさん:04/10/15 10:40:39
こりゃまた…渋いのが出て来たな。。。
314魅せられた名無しさん:04/10/18 12:50:26
>>312

すみません。コクソンさんについて調べてみたんだけど
写真がなくて…
写ってる所があったら教えてください。
315魅せられた名無しさん:04/10/18 12:58:08
ttp://www.fujirockfestival.com/artist/artistdata/artistdata.asp?id=227

この写真↑だとあんまり似てないかもしれないけど
Blur で調べると出てくるかも。そんなに年寄りじゃないよ。
316魅せられた名無しさん:04/10/18 14:26:50
ttp://www.thetrustlifes.jp/UKrock/images/graham01.jpg
ttp://www.ociojoven.com/ezimagecatalogue/catalogue/variations/33703-150x500.jpg

あとはこんなとこかな<グレアム
ひかりのまちバージョンのスチュアートって感じ?
317魅せられた名無しさん:04/10/18 16:25:07
>>314です。

>>315-316さん、ありがとう。
ttp://www.ociojoven.com/ezimagecatalogue/catalogue/variations/33703-150x500.jpg
   ↑これが一番似てるね。
>ひかりのまちバージョンのスチュアートって感じ?

うんうん。(深くうなずく)
318魅せられた名無しさん:04/10/19 07:58:43
319魅せられた名無しさん:04/10/19 14:35:10
髪が短いと印象ちがうね
田舎の兄ちゃんって感じ
320魅せられた名無しさん:04/10/19 19:52:24
岡本麗に似てきた
321魅せられた名無しさん:04/10/19 20:29:05
くりぃむ有田に似すぎ
322魅せられた名無しさん:04/10/20 14:20:48

スチュアート・タウンゼントの運命やいかに?
323魅せられた名無しさん:04/10/20 16:51:16
『トリコロールに燃えて』
● シャーリズが恋人スチュアート・タウンゼントとの共演を告白

――『トリコロールに燃えて』ではフィアンセであるスチュアート・タウンゼ
ントと共演しているけど、彼と仕事をするのはどうだった?

シャーリズ・セロン:色々と複雑なんだけど、自分でも上手く説明出来ないの
よね。でも今回の映画は軽々しいラヴストーリーじゃなくて、その裏にある痛
みまでしっかりと描けているストーリーなの。
それをちゃんと表現することが出来たのは、スチュアートがいてくれたからだ
と思うわ。私が演じたギルダは凄く感情的な人で、他人に当り散らしたりする
のよね。相手の俳優を気にしないでそういう演技が出来たのは、プライベート
でも私達が親しい関係であったのは大きいわね。演技って人間同士がぶつかり
あって完成させていくものじゃない?だから気心知れあった相手だと、言い合
いをするような演技でもあまり負い目を感じずにやれるの…っていうと何だか
聞こえが悪いかもしれないけど(笑)。ギルダは本当に破滅的な性格をしてい
る女性だから、様々なものを傷付けてしまうのよ。そういう演技を全く面識の
ない俳優とするとなると、やっぱり意識しちゃう部分ってあると思う。相手を
苦しめて、悩ませて、その上ハートをずたずたに傷付けるんだもの、気心知れ
たスチュアートだからこそ出来たのかもしれないわね。逆にこの映画が単純な
ラヴストーリーだったら、私とスチュアートは出演しなかったかもしれないわ
。複雑な愛を語るストーリーだからこそ、私達にとってやり甲斐のある映画に
324魅せられた名無しさん:04/10/20 16:54:48
↑続く
なったの。

――どうして単純なラヴストーリーだったら共演しなかったと思うの?

シャーリズ:綺麗なだけのラヴストーリーだと観ている側が「スチュアートと
シャーリズ」っていうことを意識しちゃうと思うし、それだけに捉われてスト
ーリーに集中してもらえない気がするの。セレブのカップルが演技をしている
だけって思われる危険性があるじゃない?そこから先の映画の部分に観客は注
目しなくなっちゃうわ。ただ今言ったようにこの映画はラヴストーリーってい
うだけじゃなくて、ひとりの女性が自分の場所を見つけ出して、自分のままで
生きていく決心が出来るまでを追った物語だからぜひとも出演したかったわ。

この続きは10月4日(月)発売のムービー・スター2004年11月号
(Vol.117)でご覧ください。

325魅せられた名無しさん:04/10/20 23:47:59
あのシワがきもい
326魅せられた名無しさん:04/10/21 12:33:23
>セレブのカップルが演技をしている
 だけって思われる危険性があるじゃない?

あの…間違いなくシャーリーズは「セレブ」でしょうけど、メジャー主演が
一作(現在)のスチュは「セレブ」なんでしょうか?
327魅せられた名無しさん:04/10/21 12:57:45
セレブじゃねえだろ
「セレブとつきあってる男優」だよ
328魅せられた名無しさん:04/10/21 18:38:59
工藤夕貴が言っていたんだけど、一度ハリウッド映画に出たら、もう扱いが
ちがうんだって。専用のトレーラーに専用のコック、それが当たり前みたい
につく。護衛はついてくるし、とにかく大事にされる。スチュは主役は一度
だとしても、結構話題作だったし、その後の主役級の作品は何作もある。
日本のタレントとは桁が三つくらい違うギャラなんか当たり前なんだから、
一応「セレブ」なんじゃないの?
329魅せられた名無しさん:04/10/21 21:45:52
シャーリーズのほうがなんちゃってセレブに思える。
無駄脱ぎや育ちの悪さのせいか、品があるようには見えない。
330魅せられた名無しさん:04/10/21 23:31:22
二人とももちろんセレブだがセレブとしてのランクの差はかなり有る。
(ギャラの差を見れば一目瞭然、一桁違う)。
いまだに329のような事を言ってるアホが居るのも驚き。
331魅せられた名無しさん:04/10/21 23:40:55
>>329
セレブ
〔セレブリティー(celebrity)の略〕
名士。有名人。女性誌などで,海外のモデル・デザイナーなど
ファッション関係者や俳優・監督など映画関係者の代名詞として用いる。
332魅せられた名無しさん:04/10/21 23:51:57
なかなか面白いスレなのでageておこう。
333魅せられた名無しさん:04/10/21 23:59:18
333?
334魅せられた名無しさん:04/10/22 00:02:55
何この有田
335魅せられた名無しさん:04/10/22 00:04:47
まあ、無駄脱ぎで育ちが悪いのは事実だけどな。
336魅せられた名無しさん:04/10/22 15:53:25
だけど、シャーリーズ成功の影には、間違いなくスチュアートの支えがある
と思う。若い頃のシャーリーズはとにかく綺麗で、初々しい新人が思い切り
よく脱いでくれるんで、注目を集めたって点は否めないと思う。普通はそれで
歳とっておしまいだけど、スチュの存在を得てから、シャーリーズの中に
「自分を大切にする」っていう意識が芽生えだしたんではないかと。。。
そのいい例がラックスの裸吹き替えの一件。あれでスチュは随分と叩かれた
けど、あんなに大切にされて幸せを感じない女性なんて、まずいないでしょう。
337魅せられた名無しさん:04/10/22 19:52:39
大切にされているのかもしれないけど、
元々スチュがものすごく潔癖症ってだけかもしれない。
338魅せられた名無しさん:04/10/22 20:11:01
敬虔なクリスチャンだってゆーしな>スチュ
339魅せられた名無しさん:04/10/23 10:12:14
このままでは本当にヒモのままで消えていきそう
340魅せられた名無しさん:04/10/23 19:26:42
人にはイロイロ考え方があるでしょうけど、女性の方が活躍していたら、即、
男性は『ヒモ扱い』って了見が狭過ぎるし、そんな人は普段の生活でも、女性
を軽んじているんだろうなって、マジレスしたって仕方ないと思いつつ、
>>339みたいな発言には、もうウンザリする私。
341魅せられた名無しさん:04/10/23 21:33:30
>>340みたいなマジギレ発言が、大好きな私w
342魅せられた名無しさん:04/10/23 21:35:02
また有田スレか
343魅せられた名無しさん:04/10/24 02:30:49
有田はもういいよ
344魅せられた名無しさん:04/10/24 02:57:19
あの髪型やめれ
チビがめだつ
345魅せられた名無しさん:04/10/24 03:03:37
上げんなヴォケ
346魅せられた名無しさん:04/10/25 11:34:32
最近、スチュ、ちょっとヤセたというか、
ものすごく痩せた感じがしませんか?
347魅せられた名無しさん:04/10/25 13:20:33
残念ながら…評判悪いですね。。。「トリコロール〜」。
試写会の話題も、シャーリーズのメイクを真似たさとう珠緒に
話題もっていかれちゃうんですものね。
私のスチュは見たいけど、ちょっとこの映画は、、、食指が動かないなあ。
348魅せられた名無しさん:04/10/25 15:38:54
私のスチュてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349魅せられた名無しさん:04/10/25 17:14:23
試写会みたけど、結構おもしろかったですよ。
だた、ヨーロッパの雰囲気じゃなかったなあ。なんというか、
モンローの時代のアメリカ人が、歴史のあるヨーロッパに憧れて作った映画、
みたいな感じでした。シャーリーズもペネロペも、スチュも綺麗だったけど
ギクシャクしたカメラアングルで、全体の雰囲気が。。。惜しい映画。
350魅せられた名無しさん:04/10/26 18:04:43
アメリカ映画の描くヨーロピアンスタイルなんてあの程度。
351魅せられた名無しさん:04/10/26 20:18:41
ディランのリンク、見れないって言ってた人いたけど、
検索したら写真だけは残ってましたよー。
352魅せられた名無しさん:04/10/27 08:37:45
スチュと弟のDylanと妹のChloeの写真だって。妹もいたのか。
やぱ、目元がみんな似てるかも。でも、普段のスチュって
あんまりセレブのオーラがないね。>更新終了サイトのリンクより


http://www.stuarttownsend.org/townsend-tara4.jpg
353魅せられた名無しさん:04/10/27 09:48:22
わー。ありがとー。
スチュってすごく家族を大切にしていて、セロンと暮らし始める前は
ずっと家族で休日はキャンプって人だったらしいね。
そんな素朴な面があるから、セレブのギンギンギラギラの面には馴染め
ないのかも。
354魅せられた名無しさん:04/10/27 11:26:53
スチュのお父さんは再婚しているから、異母兄弟がいるはず。
でも、家族は仲良くというのが、スチュのモットーらしく、
シャーリーズも「家族というものの大切さを教わった」なんて
発言してましたよ!
355魅せられた名無しさん:04/10/27 18:54:22
スチュの妹になって、一緒に教会に行ってみたひ…
「ちゃんとお祈りしたか?」とか聞かれて
「はーい」とか言って甘えてみたい…

とか妄想ふくらませて、妹もなにも、そもそも自分はスチュよか年上のオバハ
ンやんと思い、自分で自分がイヤになる秋のこの頃。
地震がおきて大変な人だっているのにさ!ボランティアで根性叩き直して来ま
す。          

 逝ってきマース…。
356魅せられた名無しさん:04/10/28 00:39:19
「トリコロール〜」のCM流れてますが、セロンのアップばかりで
スチュは後ろ頭ばっかり…(大泣)
357魅せられた名無しさん:04/10/28 00:56:08
>355
義姉になるのだ!
358魅せられた名無しさん:04/10/28 10:16:38
ディランと結婚すれば、妹になれるし・・・
359魅せられた名無しさん:04/10/28 13:18:45
>>355
ワラタ。わかるその気持ち。
360魅せられた名無しさん:04/10/28 23:44:47
>>358

そーか、その手があったか…
361魅せられた名無しさん:04/10/29 13:45:22
夏木マリさん、お願いです。
「トリコロール〜」のCMのナレーションが怖いです。
もっと、明るい声でしゃべってくださいませんか?
362魅せられた名無しさん:04/10/30 21:15:19
「あしたま!」でやってたんだけど、
「スチュアート・タウンゼント」って名前の覚え方、

サイン、コサイン、タウンゼント。     ですって。w
363魅せられた名無しさん:04/10/30 23:29:04
存在感うすい(´・ω・`)・・・
364魅せられた名無しさん:04/11/01 15:07:09
「トリコロール」にするか、「モンスター」にするか
迷ったけど、今週は「モンスター」にしました。
美人のシャーリーズが、あんなになれるんだから、私がシャーリーズに
なれないのは何故だろう?神様は公平な方のはずなのに…と思ったり…
で、来週は「トリコロール」をみて来ます。
しょぼい感想ですみません。。。
365魅せられた名無しさん:04/11/01 18:31:44
すみませーん。スチュって身長いくつくらいなんでしょうか?
366魅せられた名無しさん:04/11/01 18:33:07
170ぐらい
367魅せられた名無しさん:04/11/01 18:36:52
公称170センチは実際167ぐらい
368魅せられた名無しさん:04/11/01 19:16:14
あ、そんななんですか。
ありがとうございまーす
369魅せられた名無しさん:04/11/01 19:45:29
この人フロド役でオーディション受けたんだよね
ホビット族は170未満と言う条件があった筈
370魅せられた名無しさん:04/11/01 20:09:26
『スクービー・ドゥー2 モンスター パニック』のセス・グリーンと
『トリコロールに燃えて』のスチュアート・タウンゼントが、
『ザ・ベスト・マン』(原題)で共演することが決まった。
同作は、主人公が親友のために理想の女性探しを手伝う様を
コミカルに描くロマンティック・コメディで、グリーンがポルノ好きで
負け犬の主人公に扮し、タウンゼントが親友役を演じる。
『ラットレース』のエイミー・スマートも共演し、監督は
『シューティング・フィッシュ』のステファン・シュウォーツがあたる。


371魅せられた名無しさん:04/11/02 00:23:25
>>366-369

そんじゃ、シャーリーズって165くらい?w
372魅せられた名無しさん:04/11/02 09:38:16
シャーリーズの身長
アメリカのサイト見てたら、5フィート9インチ(約175センチ)って書いてあるとこと、
5フィート11インチ(約180センチ)って書いてあるとこがあった。
つまり最低175はあるはず。
373魅せられた名無しさん:04/11/02 23:15:43
アクターズスタジオ・インタビューでは本人は「180cm」と言っていた。
374魅せられた名無しさん:04/11/02 23:34:26
この程度でアクターズスタジオ・インタビューにでれるんだ。
375魅せられた名無しさん:04/11/03 00:49:59
シャーリーズの事でしょ。
ここすぐにシャーリーズの話だす人いるから。
誰のレスかわからない。
376魅せられた名無しさん:04/11/03 02:11:11
スチュはシャーリーズと同じくらいの身長だから、
シャーリーズがヒールを履くとスチュの方が小さく
見えたりするけど、170ないなんてことはありえない。
377魅せられた名無しさん:04/11/03 09:04:59
ペネロペみたいな小柄な女性と並ぶと、
背格好ではちょうどバランスいいんだけどね。

シャーリーズだと、キアヌくらいのタッパがないと
なかなか絵的にまとまらない。
378魅せられた名無しさん:04/11/03 09:56:45
ペネロペは5フィート6インチ(約167センチ)だそうです。
小柄といっても私よりだいぶ高い
みんなでかいんだ
スチュの身長は180センチとIMDBに書いてあった。
379魅せられた名無しさん:04/11/03 11:00:26
トリコロール見たけど良かったですよ。
シャーリーズとの共演が気になるかなと思ったけど全然大丈夫だった。
見て損はないと思う。
380魅せられた名無しさん:04/11/03 15:41:41
初代レスタト演った167cmそこそこのトム・クルーズでさえ公称175センチだから
俳優の背って、あんまり信用出来ないなあ・・・。
そもそも身長高かったら、フロド役なんて受けないだろうし。
アラゴルン騒動の時は「若過ぎる」との理由以外に、ショーン・ビーンやサー・イアン達との
身長差もネックになったと聞いた。まあそれは本人の責任じゃ無いんだけど。
381魅せられた名無しさん:04/11/03 15:59:49
フロド役でオーディション受けたなんて初めて聞いた
うそくさ
382魅せられた名無しさん:04/11/03 17:38:29
アメリカ人の175くらいは小柄っぽいのかも・・・?
170はあるっぽいなあ
383魅せられた名無しさん:04/11/03 17:42:53
>>381
俺は何回も聞いたけどね
384魅せられた名無しさん:04/11/03 18:24:48
スチュとシャーリーズの家にオーランド・ブルームが
遊びに来てる写真を見たことがあるけど、スチュと
オーランド同じくらいの背だった。
385魅せられた名無しさん:04/11/03 19:28:52
並んだ写真見たけど、スチュの方が低かったよ。
386魅せられた名無しさん:04/11/03 20:23:49
スチュ、やっと新作ちゃんと決まったんですね。
よかった。嬉しい。
387魅せられた名無しさん:04/11/03 22:02:13
新作とかの話題を聞くのが、一番嬉しいです。
シャーリーズと仲良しってのもいいんだけどねー。
あんまりそればっかりだと。食傷気味だったんで。
388魅せられた名無しさん:04/11/03 23:28:11
新作の情報なんて暫くなかったもんね。スチュがんばれ。
389魅せられた名無しさん:04/11/04 09:51:44
シューティング・フィッシュで、ダン・フッターマンと並んだ時、
スチュの方が随分背が高かった。
シューティングはさわやかなコメディタッチだったので、今回も期待している
んだけど、耽美な美声年を演じたかと思えば、コメディにも挑戦する。
「クィーン〜」の後、「リーグ〜」のドリアンみたいな役の流れになってきて
タイプキャストになってしまうかと心配したけど、とてもいい仕事の選び方を
していると思います。
390魅せられた名無しさん:04/11/05 00:29:04
夢は一度、死ぬ前に目の前でスチュを見ること。
同じ部屋で同じ空気を吸うことです。
391魅せられた名無しさん:04/11/05 11:18:35
来日しないかなー。
392魅せられた名無しさん:04/11/05 14:24:31
まだ自分の仕事で来日した事はないのよね。
シャーリーズが「ミニミニ大作戦」のプロモーションで来日した時には
一緒に来日して京都を散策したなんて書いてあったけど。

ホント、来日して舞台挨拶とかしてくれないかなー。
393魅せられた名無しさん:04/11/06 20:50:00
>>392

もし、そんなふうになって目の前で見れたら…
泣いちゃうかもしんない…マジで。w
394魅せられた名無しさん:04/11/07 11:47:24
私はいつも、海外の映画スターが来日した時の日本のインタビュアーの失礼さ
にハラハラするんです。映画を見ないで話を聞いているのがミエミエだったり、
日本語がわからないスターをそっちのけで日本語で自分がウケるような事ばか
りダラダラしゃべったり(お笑い系タレントの司会だと最悪)。
戸惑うような顔のハリウッドスターを見るたび、「ああ、スチュが来た時には
こんな目にあわせたくないなああ」なんて思ってしまいます。
インタビュアーはもう少し勉強した人を選出して欲しいですよね。
せめて出演作くらいは見て、ちゃんと感想を言える人を。って
いつもハリウッドスターが来日して、バラエティに出てたりするのをみて
思うんです。
395魅せられた名無しさん:04/11/07 14:21:27
>394
気持ちは分かるが、彼らが来日するのは映画の公開前だよ
来日前にインタビュアーが出演作を見ておくのは、無理ぽ
それとTVのバラエティ番組用の質問と、映画雑誌用の質問は違う

396魅せられた名無しさん:04/11/07 23:18:08
>>365

映画雑誌のインタビュアーも、どうかと思う人いるけど?
397魅せられた名無しさん:04/11/08 14:39:42
自分がインタビューする俳優の過去の出演作くらい見ておけよな。
リリコ。聞いてるかーーー???
398魅せられた名無しさん:04/11/08 19:42:41
スチュが来日したら、バラエティには出ないでほしい・・・
低劣さがとても恥ずかしい。
リリコさんは、私が見ただけでは「王様のブランチ」くらいしか知らないけど、
明るいキャラで楽しくインタビューしている感じがする。インタビューされた
方も楽しそうだし。
スチュはマジメな人らしいから、あまりビックリさせないように気をつけて
インタビューしてほしいな。誰がインタビューするにしても。
399魅せられた名無しさん:04/11/08 21:42:48
あまりビックリさせないようにって・・・
スチュは、砂糖菓子でできているようなヤワな男じゃないだろう。
逆境も乗り越えてきた、イイ男だと思うけど・・・
それより、日本の恥部を晒して、日本嫌いにしないでほしいだけだす。
400魅せられた名無しさん:04/11/09 01:31:20
>日本の恥部を晒して、日本嫌いにしないでほしいだけだす。

そうですね。オラもそう思う。
401魅せられた名無しさん:04/11/09 11:35:51
2〜3年前に「バーティカル・リミット」って山岳アクションみたいな映画に
主演したクリス・オドネルがキャンペーンで来日した時、バラエティ番組に
出演したのね。クイズを出して、クリスが間違えると罰ゲームと称して
クリスの代わりに若手のお笑い芸人が映画の内容よろしく、逆さ吊りにされて
水につけられるってゲームをやらされて、クリスは相当ショックを受けたみた
い。最期には見かねて、「僕が間違ったら、僕が水につかるよ」って言い出し
司会に「クリスはええ人やねー」ってからかわれながら、笑顔がひきつってい
た。

クリスも大人だし、ショービジネス界に生きている人間なんだから、テレビで
笑顔がひきつるなんて、相当なもんだったと推察。

クリス・オドネル、あれから一度も来日しないんだよね。。。
砂糖菓子じゃないんだから…と笑われようが、心配性オバサン気質が見苦しい
と言われようが、スチュにはあんな所、見せたくないですよぉ。。。
402魅せられた名無しさん:04/11/09 16:37:15
要するに、日本を嫌いにならないで欲しいってことだよね?
403魅せられた名無しさん:04/11/10 15:06:26
「ミニミニ大作戦」のキャンペーンでシャーリーズが来日した時、
「ミニミニ」ってタイトルだから、ミニスカートで写真を撮らせてくれって
要求した雑誌があったらしい。シャーリーズは快く着替えて撮影に臨んだら
しい。これぞプロ。
悪趣味な番組企画や雑誌は確かに恥ずかしいけど、それをかわすのだってプロ
の手腕じゃない?気持ちはわかるけど、スチュもプロ。心配いらないよ!
404魅せられた名無しさん:04/11/10 19:41:28
>>391-403

あのねー。そういう心配するのはスチュが来日してからでいいの!
こういうの、「来ないスチュの皮算用」っていうのよっ!!!
405魅せられた名無しさん:04/11/11 10:05:43
とにかく「皮算用」でも何でも、来日してくれる事を祈りましょう。(^-^;)
406魅せられた名無しさん:04/11/12 13:22:10
私の住んでる地域では、「トリコロール〜」は本日までです。。。
407魅せられた名無しさん:04/11/12 15:35:14
始まったと思ったら、もう終わり?
モトとれてるんだろうか、この映画・・・
408魅せられた名無しさん:04/11/12 20:05:46
Σ(゚д゚lll)ガーン  
シャーリーズスレでは、トリコロールがコケた原因が
スチュのせいってことになってる・・・
409魅せられた名無しさん:04/11/13 00:20:35
>>408

ほっておきましょう。
私はこの映画、結構好きです。
410魅せられた名無しさん:04/11/13 12:40:46
私も。ちょっと恐いところもあるけど。
今日2回目見てくるよ。
411魅せられた名無しさん:04/11/14 16:33:32
スチュのファンになってから、劇場公開される映画は、全て前売りで5枚
買って、5回見に行く…というスケジュールをこなして参りました。
劇場で5回同じ作品を見るという事の利点は、筋も台詞もある程度覚えて
しまったら、役者の細かい表情など見る余裕が出て来る事です。
(やはり最初は字幕を必死で読んでいるのですね)
DVDで家庭でみても、言える事ですが、劇場で見る自分の好きな俳優の演技は
また格別です。
今回も、あと2回見て来ます。私が住んでいる地域では19日までです。
412魅せられた名無しさん:04/11/17 23:51:27
スチュの最近決まった新作ってS・グリーンが主役みたいだけど
スチュは準主役?なのかな?コメディってどうなんだろ。
413魅せられた名無しさん:04/11/18 15:22:53
>>412

どうなんだろ?
だけど、セスにしてもスチュにしても、日本では知名度がイマイチ(大変残念
なことではあるけど)まず、『劇場公開』してくれるかが、心配な私。
日本での劇場公開作品の選定基準が、イマイチよく理解できない。
要するに観客が動員できるか出来ないか…ってことだろうけど、セロン主演の
「モンスター」だって、公開予定リストに載っていながら、オスカー獲ったか
ら急遽公開って感じだったしね。。。
414魅せられた名無しさん:04/11/21 02:43:50
エイミー・スマートがヒロイン?
415魅せられた名無しさん:04/11/23 01:01:04
スチュ、、、間違いなくハンサムなんだけどねえ。。。
416魅せられた名無しさん:04/11/24 01:11:32
ハンサムだけど、性格が地味というか野心的でないというか
ぎらぎら感は確かにないよね。そこがスチュのよさでもあるけど。

何て言うか・・・セレブとは思えないくらい素朴でイマイチ垢抜けない雰囲気。
汗かかない人、ってイメージ。

レスタトやドリアン演じた時には、すごいオーラでまくりだったのに。
417魅せられた名無しさん:04/11/24 11:06:02
逆方向から考えてみたら、、、レスタト、ドリアンはオーラを
『出さないといけない』役。
「コール」はよき家庭のパパだし、「トリコ」は純朴な青年だしオーラが
『出てはいけない役』。
よくも悪くも「役柄」にぴったしハマってしまう人だと思う。

おいらとしては、ジョニデのジャック・スパロウみたいな役をやって欲しい気
がする。ちょっとセクシーでワルな…
418魅せられた名無しさん:04/11/24 12:56:34
「あ」というまに

トロコロ−ル、、、終わってしまいましたねえ。。。
419魅せられた名無しさん:04/11/25 18:51:44
自宅のパソコンの「壁紙」をバンパイア・レスタト(豹柄ソファーに寝そべって
いる図)にして、早2年。。。私は全然飽きないのだけど、部屋に遊びに来た
人、殆ど全員から「そろそろ変えろ」と言われる昨今。。。

どこかにスチュのいい壁紙、、、ありませんか?
420魅せられた名無しさん:04/11/26 10:48:53
>419
ttp://emergency.room.ne.jp/07_MOV/QUEEN_of_the_DAMNED/QD_STxALIYAH.htm

わたくしはこれを加工して使ってます。
421魅せられた名無しさん:04/11/26 11:43:07
>>420さん

どうも、ありがとう!
やっぱ、スチュはいいですわ。
422魅せられた名無しさん:04/11/27 01:53:25
寄り目 さいころみたい
423魅せられた名無しさん:04/11/28 20:19:02
レスタトはそこそこカッコ良かったのに容貌が落ちたね。
オーラを全部彼女に吸いとられてるんじゃないの?
424魅せられた名無しさん:04/11/28 20:57:45
シャーリーズの付き人みたいになっちゃってるしね。
425魅せられた名無しさん:04/11/29 20:49:31
やはり、長髪の方がよく似合うと思う。

それにしても、レスタトは強烈だったよね。。。
テレビスポットみて「こ…これは観にいかないとっ!」ってその美貌に惹かれ
たけど、それが「シューティング・フィッシュ」(←これも観てた)の彼と
同一人物だったなんて…思いもしなかったぜ。
426魅せられた名無しさん:04/12/02 01:02:51
カメレオン俳優…っていう言い方をされていたよね。

今月で32歳だっけ?
427魅せられた名無しさん:04/12/02 23:01:05
お誕生日まで、あと2週間を切りましたね。
428魅せられた名無しさん:04/12/04 21:51:11
え?誕生日、今月だった?
429魅せられた名無しさん:04/12/05 15:53:01
1972年12月15日 アイルランド ダブリン生まれ。
430魅せられた名無しさん:04/12/09 18:32:53
人少ないな〜
431魅せられた名無しさん:04/12/10 13:23:38
荒らしが多いより、いいですよー。ね?
432魅せられた名無しさん:04/12/10 14:12:38
そりゃそうだ。
433魅せられた名無しさん:04/12/10 15:34:50
スチュも特殊メイクでブサイクを演れば
アカデミー候補になってブレイクするのかも・・・?

でも、美男俳優としての認知度がもちょっと高くないと無理かな。
434魅せられた名無しさん:04/12/11 02:25:57
 ブ サ イ ク で
 ブ レ イ ク してもなあ。。。(って、、、ウマい!ワタシ!!!)
435魅せられた名無しさん:04/12/11 20:23:18
>>431
ですね
436魅せられた名無しさん:04/12/11 20:47:03
>>434
ブサイクでブレイク・・・(´・ω・`)・・・は、ともかくとして・・・

美男俳優って、認められるのに時間がかかるのかも。
ブサイクはともかく、思い切って人間くさ〜い汚れ役でもやってみればいいのに。スチュ。
437魅せられた名無しさん:04/12/14 10:46:30
>>436

「人間くさい役」って聞いて思ったんだけど、スチュの当たり役と言ったら
バンパイアとか不死身の美青年だったりするわけで、、、
確かに、「スケアクロウ」のアル・パチーノみたいな繊細で人間の弱さを
モロ出しみたいな役、やってもらいたい気がする。。。
438魅せられた名無しさん:04/12/15 11:31:37
今年32歳だからね。。。

いつまでもファンタジー系統はキツいかも知れないな。
439魅せられた名無しさん:04/12/15 20:01:34
32歳おめでとう!
現地時間はまだかな?
440魅せられた名無しさん:04/12/16 23:43:22
やっぱ、、、ハンサムはハンサムだよねーーーーー。
441魅せられた名無しさん:04/12/18 16:58:18
イ・ビョンホン主演の韓国映画「誰にでも秘密がある」って、
イギリス映画「About Adam」のリメイクらしいね。
つーことは、ビョンビョンがスチュの役なわけかな?
442魅せられた名無しさん:04/12/25 16:42:06
このまえWOWOWでクイーンオブザバンパイアやっててカコイイと思った♪でもやっぱ有田にry
443魅せられた名無しさん:04/12/25 18:28:45
だれ?
444魅せられた名無しさん:04/12/26 15:48:54
444げっと
445魅せられた名無しさん:05/01/04 12:28:11
年末年始のテレビに飽きたので、やっぱり「クィーン〜」を見てしまった。
それで初めて発見したのだが、ジェシーとの「空中飛行」のシーン…
レスタトは赤い(!)革パンを履いているのだね。。。
気がつかなかったよ。。。


いや、「それがどうした!」って怒られても、、、それだけなんだけどね。
446魅せられた名無しさん:05/01/04 14:02:12
>1
クズ
447魅せられた名無しさん:05/01/05 09:32:06
>>441さん

>イ・ビョンホン主演の韓国映画「誰にでも秘密がある」って、
 イギリス映画「About Adam」のリメイクらしいね。

ホントーですか!?
私、ずっとそれを見たくて、、、だけど日本公開されてないんですよね。
見た人から聞いたら、もうスチュがステキでステキで、、、って、、、
何度見たいって憧れたか知れません。。。
韓国ドラマも映画も、あまり興味ないけど、それは今度観てみようかな。
448魅せられた名無しさん:05/01/05 18:10:52
>>447
原作は「About Adam」という演劇のためのシナリオ。
イギリスではケイト・ハドソン、スチュアート・タウンゼントを
起用し、00年に同じタイトルで映画化されている。その作品では、
自分たちの結婚生活に満足してない姉たちが、妹の婚約者アダムの
魅力の虜となるストーリー。この映画に興味を持ったプロデューサーの
チョン・デウォンが・・・

〜「誰にでも秘密がある」公式サイトより〜 だそうです。

でもなあ。イ・ビョンホン@原田泰造>アゴエラ両生類@キムチー
が主役だから・・・
数少ないスチュ主演作のイメージ壊されそうでちょっと心配。
449魅せられた名無しさん:05/01/05 19:17:07
>>448

>イ・ビョンホン@原田泰造>アゴエラ両生類@キムチー が主役だから・・・

ビョンホン・ファンに悪いと思いつつ、大爆笑してしまいました。
そうですね。イギリスの映画って独特の雰囲気があるし、それをまた独特の
雰囲気をもった韓国映画にするって時点で、原作のイメージは守られてないと
考える方がいいでしょうね。全然別ものって思ってみる方がいいかも。
どっちがいい、悪いの問題じゃなくてね。
450魅せられた名無しさん:05/01/07 11:09:20
せっせと、年末からスチュの好きな写真を集めて、加工して、私だけの
「スチュアート・タウンゼントカレンダー2005年版」を製作。

楽しいけど、ちょっとさみしくなる作業。。。

でも気に入ったの出来ました。
451魅せられた名無しさん:05/01/07 16:51:49
レンタルは来月かなー
長いー
452魅せられた名無しさん:05/01/07 16:55:05

 ’
453魅せられた名無しさん:05/01/09 22:59:14
小森のおばちゃまが逝去。。。

私が映画を見始めた頃、大人気だったから、さびしい気持ちになりました。
もう何年も前から人前に出なかったそうですが、スチュの映画なんか、みて
いたのかなーー。。。ご冥福をお祈り致します。
454魅せられた名無しさん:05/01/11 11:02:56
ひさしぶりに「スクリーン」買いました。2月号。
名作の名場面カレンダーがついていたので。そのカレンダーには、スターの
誕生日が記載されているんだけど、昨年に引き続き12月15日にスチュの名は
載ってなかったです。
今年は、、、今年こそは、もう少し、知名度を、、、、(汗)
455魅せられた名無しさん:05/01/13 01:06:29
知名度


それが課題よね。
456魅せられた名無しさん:05/01/13 15:40:27
ムービースターのカレンダーには載ってたよ
457魅せられた名無しさん:05/01/16 02:36:41
458魅せられた名無しさん:05/01/18 14:44:10
有田とタランティーを混ぜた顔だなw
459魅せられた名無しさん:05/01/22 17:40:38
 
460魅せられた名無しさん:05/01/25 01:36:53
しかし・・・レスタトは何でこんなに綺麗なんだああああああ!!
461魅せられた名無しさん:05/01/26 10:35:27
ドリアンもよかったけど、ハンパな悪役だったからあんなにカコよかったのに
イマイチ印象薄いね。スチュ主役でドリアン・グレイ本編映画の企画、って無理なのかな。

ぐずぐずしてると、スチュ、どんどんオヂサンになって、
シャーリーズの付き人で終わっちゃうよ〜
462魅せられた名無しさん:05/01/27 09:13:19
>>461

>ぐずぐずしてると、スチュ、どんどんオヂサンになって、
 シャーリーズの付き人で終わっちゃうよ〜

うう…!そうなんですっ!キレーな時期って限られているのですよっ!
キレーなうちに、キレーな役たくさんやって欲しいのにっ!
歳をとって渋い役やったって「美しさ」は、そこにはないのよっ!
て、いつもレスタトのスチュを見ながら叫んでおります。

おねがいっ!アラブの大富豪さま!「バンパイア・レスタト完全版」
スチュ主演で映画化しますから、お金貸してくださいっ!
ビスコンティの「神々の黄昏」もまっさおの映画作りますから!


463魅せられた名無しさん:05/01/28 12:47:42
ここ、まだあったのか・・・
464魅せられた名無しさん:05/01/29 12:58:55
うむ
465魅せられた名無しさん:05/01/30 10:30:31
あってもいいでしょ? この程度なら
466魅せられた名無しさん:05/01/31 10:00:07
結局、キャーキャー騒いでいた当時のファンって原作のファンか
「やおい」ファンでしょう?この人のファンじゃなかったのよ。
レスタトやドリアンは、確かにステキだけど「そればっかり」の
タイプキャストにならなくて、私はよかったと思ってるけど。
467魅せられた名無しさん:05/01/31 15:53:24
タイプキャストはまずいかもだけど、ショーン・コネリーみたいに
役を離れても放たれる強烈なアクの強さ(個性)があるとか、
ジョニデやデニーロみたいにカメレオン俳優に徹するほどの技量があれば
別だけど、そうでなければ、やっぱりある程度はこうゆう役ならお任せ、
っていう「売り」がないと、なかなかお呼びがかからなくて、そのうち
「その他大勢」に埋もれて忘れられてしまうかもしれない。。。。

素の素朴さや地味な堅実さが、芸にまで出てしまうと、やっぱり俳優としての
オーラが乏しいと思われてしまうし。正直言って、スチュは「さらけだしてない」
感があるんだよね。役との間にちょっと距離があるというか。。。
468魅せられた名無しさん:05/02/01 12:11:11
>>467

>>467さんの言う演技感は、リー・ストラスバーグのメソード的な発想だと
思う。「そのもの」に「なりきって」しまうのが演技だと。
たしかにストラスバーグの門下生がハリウッド俳優の主流だった時代があり、
それは偉大なことなんだけど、最近はあなたのいうように役柄と「距離」を
おく俳優も認められて来ている。というよりは現在のCG導入の映画技術の
革新によって、演技する俳優をロングで撮影した昔の映画作りとは、演技の質
として要求されるものが根底からちがってきているわけです。
スチュの演技の質を分析して、その「質」を役者としての「器量」とを混同し
ごっちゃにして評価してしまってはいけないと思うのですが。
469魅せられた名無しさん:05/02/01 14:58:13
>>468さん

役と同一化するか、距離を置くか、についてはいろいろ意見があると思うの
ですが、やっぱりまず「認知度」を高める(自分を売り込む)ことが
無条件に必要だと思います。そのためには「何でもアリ」な「あざとさ」や
押しの強さも多少は必要かと。シャーリーズだって、自身は不満だったかも
しれないけど美人女優として世間に認知されていたからこそ、「モンスター」
の体当たり演技が過大?評価されたわけだし。

でも、スチュって、賞取ったりスターになることにそれほど野心的でないような
気もして・・・いや、でもそれで本人が幸せだったら余計なお世話かもしれない
けど、主演作が少なくて話題も少ないのはファンとしてはちょっと寂しいような。
・・・複雑。
470魅せられた名無しさん:05/02/01 16:10:35
>>469さん

>やっぱりまず「認知度」を高める(自分を売り込む)ことが
 無条件に必要だと思います。

それはわたしもまったく同意しますっ!間違いなく知名度は大切です。
知名度がなくてはなにもなりません。俳優として知名度がないとは、首が
ないのと同じです。だけど、それだけに血道をあげてしまっては、一時的には
成功したように見えても、所詮はソコ迄だと思います。
ファンとして話題が少ないのは確かに寂しいです。でも、以前のように喧嘩腰
の人もいなくなりましたし、「やおい」さんにしたって、自分なりにスチュを
好きなわけですから。わたしに出来るのは、スチュが好きならせっせと情報を
集めて、下手な英語でファンレターを書いて、映画の評とかせっせと書いて出
すことくらいですけど…映画の中でスチュに会えた時のうれしさって言ったら!
今迄の話題が少ないさびしさとか、吹っ飛んでしまいますからっ!
「好き」って誰にも強制されない事だもん。自分のためにスチュが好きで、
自分のためにやってるって思ったら、なーんの苦にもなりません。
あなたともお話し出来たし。とても楽しいです。
471魅せられた名無しさん:05/02/01 18:18:04
「やおい」さんの通過ファンより
ここのヲタさんの方がずっと不気味なんですが・・・
472魅せられた名無しさん:05/02/01 23:49:50
話しは変わるけど、例によってシャーリーズとアツアツぶりを伝える記事に、
スチュのことを「イギリスを中心に活躍している映画俳優のスチュワート・
タウンゼント」って書いてあったんだけど、ハリウッドに進出してから、
イギリス映画に出た?どうよ?
473魅せられた名無しさん:05/02/02 13:56:27
>>472

サッカー選手役で、出る予定があったからじゃない?
シューティング・フィッシュの監督さんと組んで?
474魅せられた名無しさん:05/02/04 23:25:19
トム・クルーズの「レスタト」は冷たくて、意地悪で嫌いだったけど、
この人の「レスタト」は、なんか、さびしげで、可愛くて、すごくいい。
475魅せられた名無しさん:05/02/05 04:59:30
>>447
韓国の方は完全にこけたみたいなので
見ない方がいいと思う。
476魅せられた名無しさん:05/02/05 10:20:01
>>475

教えてくれてありがとう。
でも、おそかった……見ちゃった。。。

まあ、見ない事には「感想」は持てませんからね。
あの新城選手にそっくりな韓国の俳優さんは、あれはあれで頑張ってました。
スチュの面影をイメージして見た、こちらの見方も悪かったようです。。。

by >>447
477魅せられた名無しさん:05/02/05 12:40:05
>>474

それだけに、相手役で萎えます。
478魅せられた名無しさん:05/02/05 20:07:53
>>477
相手役は、あれでよかったのです。ある意味、レスタトの引き立て役に徹していたし、
ジェシーが取り立てて美人でなかったから、観客はジェシーの存在を無視して
自分がジェシーになったつもりで、レスタトとの時間を疑似体験できた。

もし、ジェシー役をシャーリーズみたいな美人女優が演じてたら、
絵的には綺麗でうっとりできたけど、どうしても女優の方に目がいってしまうから、
レスタトの美貌があれほど際立って目立たなかっただろうし、
スチュの背があまり高くないことや、それほど足が長いわけでも
ないこともバレて〜ら、だったかもしれないし。。。。

でも、「特撮」が稚拙なのと、ジェシー役が華のない地味地味女優だから、
クイーンズ〜がいかにもカネかけてない二流映画に見えてしまうというのも
事実ですが・・・
479魅せられた名無しさん:05/02/07 10:36:06
>>478
映画を観る事の価値のなかに「疑似体験出来る」というのは、確かにあるけど、
私の場合、あの「ジェシー」は自分に重ねて映画の中に入っていくには、、、
とてもツラい出来上がりでしたね。いちいち他人から止められた場所に無許可
で無防備に出かけて行く「こんな軽卒な研究員が…」って最初からサメました。
マズい脚本には、エピソードのきっかけを作ってくれる「不自然で突飛な行動
をとるヒロイン」が必ずと言っていいほど登場します。このジェシーがいい例。
容姿の美醜、関係なかったように思います。あれだけヴァンサンとかアリーヤ
の演技が良かったので、どうせ脇役をクローズアップするなら、ジェシーじゃ
なくても…って思ったものです。「特殊撮影」は…確かに安っぽかったけど、
色彩とか全体の構図はとてもキレイでしたから、まあ、見れた方だと思います。

役者がよくても、脚本がまずいとこうなる…って映画の典型。
本当に、出来たらスチュの主演で原作に忠実に作り直して欲しい気持ちで
いっぱいです。
480魅せられた名無しさん:05/02/07 13:09:48
アンダーワールドとか、ヴァンヘルシングとか
最近結構吸血鬼モノ流行りだけど、ファミリー向け?の
ホラーアクションのヴァンパイアって、なぜか牙だけじゃすまない。
皆グロい。。。。

481魅せられた名無しさん:05/02/09 15:18:19
age
482魅せられた名無しさん:05/02/13 02:04:37
アバウトアダムDVD 3月16日発売!
483魅せられた名無しさん:05/02/13 23:51:13
ビョン様様
484魅せられた名無しさん:05/02/17 20:16:22
今年のスチュの課題は
知名度アップと、シャーリーズのパートナーという肩書きの返上ですね。
ヒモみたいな言い方されて気の毒。
シャーリーズもオスカーを取った途端にダメになったとか言われないように
正念場だし。
仲良く乗り切って欲しいワ。
485魅せられた名無しさん:05/02/19 00:28:18
脚本書くんだよね?
製作側を目指してるんだろうか。
486魅せられた名無しさん:05/02/22 10:27:48
俳優で脚本書いたり、製作に携わっている人は多数いるよね。
ト○・ク○−ズなんて、製作者としての才覚が俳優の才覚を上回っている
気がしますよ。セルフプロデュースもこだわったら、もう制作側に回る
だけしかないのかも。

だけど、やっぱ、スチュは俳優として姿が見えないと、つまんない。。。
487魅せられた名無しさん:05/02/25 12:08:36
「トリコロール〜」のDVD、出るねー。
しかし、この邦題、何回読んでもちょっと恥ずかしい
488魅せられた名無しさん:05/02/25 13:42:29
>>487
アバウト・アダム アダムにも秘密がある('A`)

・・・よりは、マシだと思う
489487:05/02/25 18:05:15
>>488

ええ!!!! 

アバウト・アダム アダムにも秘密がある('A`)

そ…そんなみっともない邦題なのぉ??(号泣!)

490魅せられた名無しさん:05/02/25 20:47:00
>>489
アバウト・アダム アダムにも秘密がある
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=dv&id=350077

リメイクのビョンに便乗・・・・('A`)
491魅せられた名無しさん:05/02/26 02:06:38
ウィル&グレイスにでてたにょ!
492魅せられた名無しさん:05/02/26 11:59:31
なにも知らない人が見たらただの便乗映画だと思うだろうね。
ていうか、誰にでも秘密があるってヒットしなかったんじゃ・・・
493魅せられた名無しさん:05/02/26 16:13:57
ひどい・・・。酷過ぎる!!!!!

スチュの責任じゃないけど。。。
494魅せられた名無しさん:05/02/27 23:06:29
でも、ビョンのお陰で、日本未公開で輸入版DVD買うしかなかった
アバウト・アダム@アダムにも秘密がある('A`) が、
日本語吹替えや字幕で見られる・・・

とも言えるけど。
495魅せられた名無しさん:05/02/28 23:18:43
>>494
「誰だって秘密がある」がヒットしたのなら、そうも言えるかも知れないけど、
真似してヒットしなかったんだから…あまり恩に着るというか、「おかげで」
なんて思う必要はないと思う。
どっちにしろ早く生産中止になりそうだから予約したけど。
496魅せられた名無しさん:05/03/01 09:07:48
ビョンがヴァンパイアやったら「絶対」やだなぁ・・・・ボソ
497魅せられた名無しさん:05/03/02 19:23:03
でも、アジア人にしては珍しく「バンパイア」向きの顔かもよ??
アン・ライスの世界のバンパイアは無理かもしれないけど。

スチュの次回作、日本公開になるかなあ。心配。
498魅せられた名無しさん:05/03/03 02:31:34
実際ビョンとスチュって、顔の輪郭は似てるかも>アゴエラ
499魅せられた名無しさん:05/03/05 02:31:54
500魅せられた名無しさん:05/03/05 20:35:21
シャーリーズの彼氏として市民権を得てるけど
肝心の役者業も頑張って欲しい。
3番手くらいの役が似合ってると思うんだけど嫌なのかな。
501魅せられた名無しさん:05/03/05 23:14:12
もし、スチュが役者じゃなくて一般人だったとしても、
シャーリーズの彼氏としてなら認知されてるだろうしね。

もしこれでシャーリーズと別れたりしたら、
一体どうなっちゃうのかと・・・


502魅せられた名無しさん:05/03/07 16:17:57
アカデミー賞のスチュかっこよかったね。
髪短い方が似合ってる。
503魅せられた名無しさん:05/03/11 20:17:53
シャーリーズとのバカンスで、いちゃつく写真を見た。
遊んでいる場合かい?スチュ。。。
504魅せられた名無しさん:05/03/14 21:47:02
クリスマス・ニューイヤー休暇のでしょ?
いいやん、バカンスくらい。
505魅せられた名無しさん:05/03/15 08:20:52
シャーリーズ専属ホスト>すちゅ
506魅せられた名無しさん:05/03/15 18:59:57
シャーリーズとのバカンス写真見たい。
507魅せられた名無しさん:2005/03/21(月) 14:43:47
どこかの雑誌でベストパートナーに選ばれてたそうだ。
508魅せられた名無しさん:2005/03/22(火) 09:17:06
バカップル・・・
509魅せられた名無しさん:2005/03/24(木) 17:11:58
「トリコロール〜」のDVDが出るって、テレビでコマーシャルしているけど、
「3大スター共演!!」ってばーん!とキャッチフレーズが…
シャーリーズとペネロペは、ぱっと思い浮かぶんだけど、
「あと一人は…スチュでいいのよね?」(ドキドキ…)

なんて、遠慮してしまった自分が、ファンとして情けないです。

(ちゃんと「3大スター」の中にカウントされていました)
510魅せられた名無しさん:2005/03/28(月) 00:41:12
狂った男の役似合うと思う。
511魅せられた名無しさん:2005/03/29(火) 00:07:03
>>510

禿げ堂!

「リービング・ラスベガス」でニコラス・ケイジが演じたアル中の男役
みたいなの。。。。。
512魅せられた名無しさん:2005/03/29(火) 01:43:05
ビョンの「誰にでも...」をレンタルで観たけど
ストーリーの破綻がひどすぎて途中でギブアップした。

まさか、まさか、「アバウトアダム・・・にも秘密があるw」も
あんなに酷いの?
513魅せられた名無しさん:2005/03/30(水) 05:26:01
ビョンのはそんなに酷いの?
アバウトアダムはなかなか良くできたコメディーで面白かったけど・・・
514魅せられた名無しさん:2005/03/30(水) 13:55:47
>>513です
韓国版アバウトアダムレンタルで見てみた。
確かにできの悪いリメイクだわ。
やはり韓国が舞台じゃ不自然すぎるところがあって、
イギリス版のちょっとエッチだけどおしゃれなコメディーって感じが
なくなってしまってる。
一番致命的なのは、3姉妹と弟から見た4つのストーリーの中の
ビョンがみんな同じに見えること。
スチュは、4人から見たまるきり違う人に見えるアダムを見事に演じ分けて
いたから4つのストーリーが生きてたと思う。
イギリス版はアダムが最後まで謎なところで終わってたのに、韓国版は
妙なオチがついてる・・・儒教の国ではああいうオチをつけて安心させる
必要があったのかとも思ったけど、やっぱ見るならスチュのアバウトアダムが
おすすめです。
515魅せられた名無しさん:2005/03/30(水) 20:00:32
アダムにも秘密がある・・・の方は、レンタル置いてないのかな〜?
516魅せられた名無しさん:2005/03/30(水) 20:54:27
>>515 うちの地元にはレンタルあったよ
517魅せられた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:40:08
オリジナルのアバウトアダムレンタルで見てみたw
ほんの5年前の映画なのに、携帯が全然出てこないとこに「時代」を感じた。
韓国リメイクの方が女優が綺麗で絵的にメリハリあって派手だったけど、
どうも韓国はセックスの扱い方が下手というか、浮いてる。不自然で下品。
それと、時間軸のいじり方が下手なので、?????だった(特にラスト)

オリジナルの方はもっとスッキリまとまってて、すんなり理解できた。
でも、オリジナルのスチュの役って、幸せ配達人気取りで
不必要に他人の心を翻弄するのを楽しむ「小悪魔な」男だね。
長女相手にしてるときが、一番魅力的だった。
もうちょっと長髪の方がジゴロっぽくてアリだったかも。
でも、ケイトといる時が素に近そうな感じ。

・・・・映像特典とかないのなら、買うほどではないかな、と思った。
518魅せられた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:35:12
「アダムにも秘密がある」買った方に質問なのですが、メイキングってどれくらいですか?
レンタルにはなかったみたいだけど、セル版だと英語字幕もついてるのでしょうか?
519魅せられた名無しさん:2005/04/02(土) 08:45:23
>>518
スチュも含めた出演者や監督のインタビュー映像も入ってるメイキングは約7分間。
あとはオリジナル予告編と、キャスト&スタッフプロフィールがついてます。
英語字幕はありません。
英語字幕のあるのは、リージョン1のアメリカ版だけです。

>>517ほんの5年前の映画なのに、携帯が全然出てこないとこに「時代」を感じた。

全然出てこないことはなくて、アダムは携帯持ってるよ。
でも、他の人は持ってないみたいだからまだ一般的に普及してなかった時代で、
携帯持ってるアダムは進んでるやつだったんだろうね。
520魅せられた名無しさん:2005/04/02(土) 08:47:43
そういえば、長女のアリスも携帯持ってた。
521魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 01:22:18
海外の携帯って、大きいと思うのは、私だけでしょうか?
522魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 09:18:54
長女の携帯って、あれ、一般電話か一般電話の子機じゃないのかなあ。。。。
うろ覚えだけど、屋外で携帯してると言うより自宅で使ってたみたいだったし・・・
523魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 10:25:12
アマゾンに頼んだら、22日ごろ発送。
電話の件の確認は、その後になるなあ。。。
どなたか、観た方、いませんか?
524魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 10:39:49
「アバウトアダム」や「エスコート」のスチュはちょっと髪が短すぎて
整った顔の濃さが目立ってちょっとピンとこない。

「極悪人」のスチュの髪型はスチールやトレーラーで見る限り、すんごく
カコイイんだけど、これもチャン・ドンゴンあたりがリメイクしてくれたら
日本でもそれに合わせて便乗発売されるのかもしれないんだけどなぁ。
オリジナルのりざれくしょんまん、見たいよ〜。
525魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 10:50:01
便乗でしか発売されない昔のスチュ主演映画・・・・
526魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 11:25:24
>>524
「エスコート」って、フランス映画だったよね?
フランスが舞台だったんだっけ?
スチュはフランス語で話しているの?
527魅せられた名無しさん:2005/04/08(金) 20:46:58
>>524

私の極めて個人的な事情なんですが、
「極悪人」を観たのは、「シューティング・フィッシュ」を観た直後だった
ので、イマイチ、キレが悪いというか…
「極悪人」なのに、いい人に見えてしまって…

見る順番が悪かった。。。ごめん、スチュ。
528魅せられた名無しさん:2005/04/09(土) 13:35:23
素が「いいひと」っぽいからなあ。スチュは
俳優としては大成しない(つか、しようとしない)タイプかも
529魅せられた名無しさん:2005/04/10(日) 14:30:42
大成っていうか、「成功」っていうのはいくつかパターンがあって、
バンバン主役はって、ギャラ取って、賞とって…ってのも勿論成功だけど、
納得いく仕事を積み上げてみて「ああ、いい俳優さんだね」っていうのも
男の仕事として「成功」だと思う。

スチュは、、、納得して仕事はしていると思うけど、ファンとしては…
もうチョット欲を出して。って感じですよね。
知名度があがって、スチュアート・タウンゼントが好きって言ったら
「ああ、あの人ね」って会話が成立するくらいにはなって欲しいな。
530魅せられた名無しさん:2005/04/12(火) 01:53:31
今のままだと、スチュは「落ちぶれる」ことさえできない。
一度も日の目を見ずに終わってしまう・・・
531魅せられた名無しさん:2005/04/12(火) 19:44:45
「スチュアート・タウンゼント」って言って、
ああ、あの人ね!って言ってくれた人に、会った事がありません。
「あのさー、トム・クルーズがやった吸血鬼の映画あったでしょ?あの
続編でね、トム・クルーズがやった役をやった人なの」
って説明したら、
「あー、そんな映画あったねえ…」という人数人。
「そんな映画あったっけ?」も数人。

シャーリーズの恋人って言ったら、
「ああ、あの純朴そうな…俳優さんなの?」
これが圧倒的に多いですっ!(号泣)

ああっ!早くなんとかしなければっ!なんとかしなけれう゛ぁ!
(じたばた)
532魅せられた名無しさん:2005/04/14(木) 15:11:13
「リーグ・オブ・レジェンド」で、ドリアン・グレイ演じているって
言っても、
「ショーン・コネリー以外、覚えてないもん」って
みんなから言われる。。。
533魅せられた名無しさん:2005/04/14(木) 20:45:04
だから、今後最大の課題は

   知   名   度   !!!
534魅せられた名無しさん:2005/04/15(金) 21:23:38
しかし誰に言っても知っるような大スターになられても逆に寂しい。
535魅せられた名無しさん:2005/04/16(土) 06:13:29
age
536魅せられた名無しさん:2005/04/16(土) 13:26:37
トムクルやジョニデまでならなくていいから
せめてイーサン・ホークやジュード・ロウくらいの認知度は欲しいな。
537魅せられた名無しさん:2005/04/16(土) 18:32:45
・・・なんて図々しい発言なんだ>>536
ジュード・ロウは2004年セクシーな男性No.1だったんだよ?
イーダンホークはともかく、世間知らずにも程がある。
538魅せられた名無しさん:2005/04/16(土) 19:01:36
上げる気はなかったよ、ごめん。
それからイーサン・ホークね。重ね重ねすまそ。
539魅せられた名無しさん:2005/04/16(土) 20:07:14
>>537
あらら・・ジュード・ロウのファンの人? ゴメンね、知らなくて。

ジュード・ロウがカコイイのは認めるけど、クセモノ役者っぽいし、
ブラピとかトムクルとかに比べると、一般受けねらいの俳優ではないし、
・・・それと・・・確かに顔はパーフェクトだけど、○ゲてるし、○足だし、毛むくじゃ(ry・・


540魅せられた名無しさん:2005/04/16(土) 20:12:23
>>539に追加

今、ふっと思ったけど、認知度の高いセレブって、
ブラピとか、トムクルとか、ジョニデみたいで通じちゃうのが共通点っぽ。

541魅せられた名無しさん:2005/04/16(土) 20:59:05
いや別にジュード・ロウのファンじゃないけどね。
普通に受けた印象を言ったまで。
僻みっぽいな。
542魅せられた名無しさん:2005/04/16(土) 22:05:13
僻みっぽいって? 何で??? 私もジュードのファン(だった)けど。
○ゲ、○足は別にジュードスレでの「お約束」だしw
ただ、ジュードも「一般的な認知度」は低いと思うだけ。

スチュと同じで、ジュードもヒット作、つか、当たり役に恵まれてないって感じ。
ルックスいいし、個性的なキワモノ役なんかだと光るんだけど、「普通にイイ人」やると
何かつまらないんだよね。そのへんも、スチュと似てるかな。
543魅せられた名無しさん:2005/04/17(日) 20:15:31
でも、少なくともジュードは、スチュよりは知名度があるってことで・・・

ああ、スチュもせめて2005年○○NO.1とかに選ばれないかなあ。
544魅せられた名無しさん:2005/04/19(火) 09:59:04
アメリカ人俳優の方がアメリカ、ハリウッドでは有利だよね。
スチュにはハリウッド制作じゃなくても、地味でも、良い映画を選んで欲しいよ。
545魅せられた名無しさん:2005/04/19(火) 16:47:41
>>544

賛成。同意見。賛同しますっ!

546魅せられた名無しさん:2005/04/20(水) 08:25:32
選んでると言うより、選ばれてないだけのような気も・・・
547魅せられた名無しさん:2005/04/20(水) 11:06:02
「極悪人」のストーリーって、アイルランド解放戦線とか、歴史的背景
がわかってないと面白くないって聞いたけど…

確かに…話しが見えない。。。
スチュの演技はすごみがあったけど。

あのカアちゃん役も、すげえ迫力(?)だったし。

548魅せられた名無しさん:2005/04/21(木) 14:54:09
ところで、シャーリーズのツリ眉メイクが怖すぎる「トリコロール〜」は
もうレンタル開始してるんですよね。
なんとなく全然もりあがってないけど。('A`)

549魅せられた名無しさん:2005/04/21(木) 17:51:32
シャーリーズの彼としてじゃなく、スチュ自身の力で露出して欲しいよ。
えっと今年なんか仕事あったっけ?
550魅せられた名無しさん:2005/04/21(木) 23:59:02
>>548
トリコロールのレンタルDVDって、セルと同じ映像特典が付いてるのね。
スペシャルエディションなんて言ってても、わざわざ買う必要なさげ。
551魅せられた名無しさん:2005/04/22(金) 00:27:29
そう言えば、クイーンオブザヴァンパイアのレンタルDVDにも
殆どセルと同じ特典映像ついてたような気がする。


552魅せられた名無しさん:2005/04/22(金) 18:53:09
トリコロールのシャーリーズがメイクのせいで
すごく老けて見えるので、スチュは完全に迫力負けで
ちょっと坊ちゃんぽく見える。
553魅せられた名無しさん:2005/04/22(金) 20:19:10
遅ればせながらだけど、アダム観た。
一番上の姉ちゃんの視点でのアダムがよかったなあ(´∀`)
554魅せられた名無しさん:2005/04/28(木) 11:16:44
「アダム」みたー。
一番可愛いというか、
アダムとくっついて幸せになりそうだったのは
ローラみたいな気がする。
555魅せられた名無しさん:2005/04/30(土) 00:14:54
「トリコロール」(DVDで)みたー。
スチュは、小柄でちょっとブスめの女性と並ぶと
その美しさが際立つということを再認識した>クイーンズ・オブ・ザ・ヴァンパイアの法則
スチュとシャーリーズは、全然似合ってない。並んだ時、しっくりこない。
とくに、ガイ役のスチュは、ただのヘタレにしか見えない。

シャーリーズに「怒り眉」メイクは似合わない。ギルダの役はむしろニコール向け。
シャーリーズだと、無理して悪女ぶってるようで浮いてるし、痛々しさが感じられる。

トリコロールは、シャーリーズとスチュのいいところを見事に打ち消す映画。
全くカタルシスの感じられない出来損ないの中途半端なメロドラマ。
556魅せられた名無しさん:2005/04/30(土) 15:44:32
>>555
スチュってば、シャーリーズとのエッチシーンでニヤケ杉・・・>トリコロール

スチュには、あんなヘナチョコ男じゃなく、せめて、
シャーリーズとの愛に殉じた冷酷だけど純情なドイツ将校の役をやって欲しかった。
557魅せられた名無しさん:2005/04/30(土) 19:19:18
アラゴルン役を降板させられたのも納得の、スチュの線の細さ
558魅せられた名無しさん:2005/05/02(月) 18:24:56
トリコロール買おう思ってまだなんだけど、ココ読んでたら悩むなぁW
今週WOWOWでシェイド放送らしい。
559魅せられた名無しさん:2005/05/05(木) 22:39:59
ここだけの話、アラゴルンしないで良かった・・・。
560魅せられた名無しさん:2005/05/05(木) 23:20:31
ヴィゴですら、あの迫力満点のリヴ・アルウェンに尻に敷かれてる様に見えたから
若いスチュがアラゴルンやったら、モロに「専業主夫・王の帰還」になりそうだ
561魅せられた名無しさん:2005/05/06(金) 02:15:59
シャーリーズにも、思っきし敷かれてるぽく見える。。。。
・・・・・・・・・・専業主夫・スチュアートタウンゼント
562魅せられた名無しさん:2005/05/06(金) 20:51:44
専業主夫・レスタト
563魅せられた名無しさん:2005/05/06(金) 21:36:38
>専業主夫・レスタト

シャーリーズの生き血を吸って生き延びる?
564魅せられた名無しさん:2005/05/08(日) 21:18:16
新作映画の情報ないの?
565魅せられた名無しさん:2005/05/10(火) 13:02:15
スチュって、まるでセレブと付き合ってる一般人みたいな扱い・・・
566魅せられた名無しさん:2005/05/24(火) 07:53:36
保守ageついでに。
さっきめざましテレビで有名な女優のせいで目立たない夫・彼氏特集みたいなのやってた。
ちょっと期待したけどスチュは出なかった…。
567魅せられた名無しさん:2005/05/24(火) 09:33:44
実は、シャーリーズの彼氏だってことも
一般にはそれほど知られていなかったりして・・・
568魅せられた名無しさん:2005/05/24(火) 20:37:00
>566
誰が出てました?
いや、もし出ていたらそっちの方が屈辱的な気がス
569魅せられた名無しさん:2005/05/25(水) 21:43:28
アメリカのTVドラマに出るらしいよ。
570魅せられた名無しさん:2005/05/29(日) 11:57:51
はああああ・・・(深いためいき)。

テレビドラマに・・・恐れていたことが。
571魅せられた名無しさん:2005/06/08(水) 22:54:24
お茶の間タレント・・・・
572魅せられた名無しさん:2005/06/10(金) 20:39:31
コメディで、観客の笑い声が入っているドラマみたいな奴だったら・・・
573魅せられた名無しさん:2005/06/12(日) 13:52:52
ジム・キャリーやロビン・ウィリアムズと違って
スチュってシャイで無器用で、あまり口達者にも見えないから、
コメディアンやお茶の間パーソナリティーとしてのセンスがあるようには思えないんだよなー
574魅せられた名無しさん:2005/06/12(日) 22:35:43
舞台は?脚本も書いてるんだよね?
575魅せられた名無しさん:2005/06/14(火) 10:10:02
やたら「いい人」って事だけで終わってしまうような・・・
ハリウッド版「寅さん」って企画はないのかっ???!!!
576魅せられた名無しさん:2005/06/15(水) 15:57:14
新作の話題がないのが、、、つらい。
でも「みたい」って気になる俳優さんなのにな。
577魅せられた名無しさん:2005/06/23(木) 19:28:56
セロンもオスカー貰った後、ぱっとしないな。
いい女優だし、いい俳優のカップルなんだから
ゴシップで話題になるだけでは寂しいですね。
578魅せられた名無しさん:2005/06/23(木) 21:38:22
シャーリズとの共演はもうやめた方がいいと思う
シャーリズと並ぶと、なんかスチュがいろんな意味で「小さく」見える・・・
579魅せられた名無しさん:2005/06/27(月) 17:35:36
ヒラリースワンクやリースウィザスプーンのとこみたいな夫婦になったりして
580魅せられた名無しさん:2005/06/27(月) 17:45:21
この人ほんとファンキーな吸血鬼似合うね
あの話今っぽくて大好き
581魅せられた名無しさん:2005/06/27(月) 18:21:32
ヴァンパイアの時の相手役があのブスじゃなくて
シャーリーズだったら、レスタトも情けない吸血鬼に見えたかも
582魅せられた名無しさん:2005/06/27(月) 22:33:26
今月のRSで失礼なことを書かれてたよ。
でもま、英国俳優の代表に入ってるだけでもいっか。
583魅せられた名無しさん:2005/06/28(火) 14:07:13
トリコロールのスチュ、なんか情けなかったなあ・・・
584魅せられた名無しさん:2005/06/28(火) 16:26:03
>>582

教えてちゃんで申し訳ないけど RSって何ですか?
どんな事が書かれていたの?
585魅せられた名無しさん:2005/06/28(火) 21:03:26
>584
ロードショーのことかと。
クイーンでプチブレイクしたものの後が続かず。
ロードの降板がひびいたとかなんとかで、
シャーリーズのお飾りと言われないように頑張れとか書かれてた。
大きなお世話だ。
586魅せられた名無しさん:2005/06/29(水) 14:49:43
シャーリーズのお気に入りの「ペット」にしか見えない>スチュ
587魅せられた名無しさん:2005/06/30(木) 21:28:58
>>585

>>584です。どうも、ありがとう。
だけどひどーいっ!
「ロード」降板は「クィーン」の前の出来事よね?

でも一番頭に来るのが、
シャーリーズとの事を引き合いに出すのはマスコミの勝手なのに、それを
「売り」にしているみたいな扱い。
街角で激写されても、インタビューされても、ギャラは一文も入らないのに。
うーん、でも、話題少ないよねー。さびしいのは確かだなあ。
588魅せられた名無しさん:2005/07/08(金) 12:58:08
凄く美形
589魅せられた名無しさん:2005/07/08(金) 14:10:14
そうでもない
590魅せられた名無しさん:2005/07/08(金) 14:10:57
老け顔
白髪頭が似合いそう
591魅せられた名無しさん:2005/07/08(金) 14:16:06
濃い
592魅せられた名無しさん:2005/07/10(日) 23:29:41
でも好き。
593魅せられた名無しさん:2005/07/11(月) 00:23:20
全部読んだけどものすごい気分悪かった
荒らし工作なしで久々に真性の痛いスレを読んだという感じ
594魅せられた名無しさん:2005/07/13(水) 00:17:03
文句があんならいつでも来い
ここで待ってる


Elijah Wood Part6
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1115471035/
595魅せられた名無しさん:2005/07/25(月) 19:04:39
持ってるDVD、ビデオ、数日かかって全部見直しました。
・極悪人
・ひかりのまち
・アンダーザスキン
・シューティング〜
・クィーン〜
・リーグ・オブ〜
・コール
・シェイド
・トリコロール〜
・アダム〜

いいんだけどなー。
いいんだけどねー。。。
新作観たいよぉぉぉぉぉぉぉ!
596魅せられた名無しさん:2005/07/28(木) 02:36:17
あげますよ。
The Best Manについて知ってる人います?映画なんだよね?
597魅せられた名無しさん:2005/08/02(火) 21:45:07
フロド役で受けたってのは本当だったのか
単なる噂だと思ってた
http://tokyo.cool.ne.jp/athelas/interview07.htm
598魅せられた名無しさん:2005/08/03(水) 11:35:12
さんざん言われてることを、わざわざ…
599魅せられた名無しさん:2005/08/03(水) 16:10:23
つまり実身長は低いって事でFA?
600魅せられた名無しさん:2005/08/04(木) 01:20:45
いや、背は高いと思う。
601魅せられた名無しさん:2005/08/04(木) 01:39:24
セロンが高過ぎる。
602魅せられた名無しさん:2005/08/05(金) 20:26:08
結婚したの?
603魅せられた名無しさん:2005/08/09(火) 19:12:30
髪結いの亭主みたいでいいね。
彼女にくっついて本来なら出入りできそうもない
大きい賞の授賞式や映画祭にも出られるしさ。
けどそうやって顔を売ってるのに、なんで仕事ないの?
604魅せられた名無しさん:2005/08/10(水) 00:23:50
ありますから。
605魅せられた名無しさん:2005/08/10(水) 09:14:15
もう、彼はある意味、セロンのパートナーとして裏方というか、
サポートに回るつもりなのかも知れないね。
製作とか脚本に手を出そうとしているらしいし…。
俳優として、もっと精力的に活動しないのかって考えたけど、それが一番
納得がいく。
ラックスのヌード拒否の際に、裏でスチュが駄々をこねた、みたいな言い方で
批判されていたけど、自分を大切にしろという考え方が、今日のオスカー女優
としてのセロンの価値につながっているんだから、それはスチュの功績。
彼自身、美しいし、演技力だってあるんだから惜しいけれどね。
606魅せられた名無しさん:2005/08/10(水) 10:05:56
交際して4年になるシャーリーズ・セロンとスチュワート・タウンゼントが
今夏にカリフォルニアで結婚式を挙げると報じられている。
セロンは、母親とウエディングドレスを選んだり、式の準備に大忙しだそうだ。
正確な日にちや場所は明らかにされていないが、マリブにある海に面したセロン邸で
行われると推測されている。


ハリウッドでは珍しく堅実なカップルと言われる二人だがもう実質、結婚してると言って
いいだろう。
オスカー女優 といっても、ギャラが跳ね上がり、逆に仕事は減り
やりずらくなるからね。
シャーリーズも、インタビューなんかを読むとタウンゼントの才能を尊敬してる。
シャーリーズのオスカーは、しょせん「がんばったで賞!」だし
演技力は我流だから。

607魅せられた名無しさん:2005/08/10(水) 19:11:56
スチュは大好き。
だけど、やはり俳優は演じてナンボの面は否めないから
ファンとしては、もっと貪欲になって欲しい気がする。

シャーリーズがスチュを尊敬しているのは、なんとなくわかる。
普通、自分が売れ出したら男の言う事なんか聞かないけど、彼のアドバイスに
は素直に従っているっていうし、いいカップルだよね。
608魅せられた名無しさん:2005/08/11(木) 21:07:52
>>607
聞く耳を持った人なんだろうね。
美しい女に、いい男。しかも、優しい。
本気でうらやましい。
そして、マリブの家に私も住みたい。
609魅せられた名無しさん:2005/08/13(土) 12:17:18
609

>マリブの家に私も住みたい。

いいな、いいなあ。
私も、マリブの家で庭になった金柑でジャム作って、彼氏にお弁当に持たせた
りしたいわぁ。
マリブなんて贅沢言わないわ。スチュみたいな人だったらチベットの奥地でも
パプアニューギニアでも、南極のブリザードの中へでも…
問題は(以下省略)。
610魅せられた名無しさん:2005/08/14(日) 19:02:47
仕事で評価されない男がいつまで女に尊敬されるか見もの。
主夫として尊敬されるってのもアリかと思うけどさ。
611魅せられた名無しさん:2005/08/14(日) 22:54:29
>>610

あなたも他人の心配ばかりしてないで、自分も相手から尊敬される人間に
なってください。
お幸せに。
612魅せられた名無しさん:2005/08/15(月) 01:24:04
仕事で評価されない…っていったって、特殊な仕事だしねぇ。
他に才能(魅力)があるから、シャーリーズもほれ込んだわけです。
収入なんて、2人で生活できるだけの額をどちらかが稼げればいいんですよ。
お互いに忙しいほうが、スレ違い、なんていうありきたりの問題が起きてしまう。
613魅せられた名無しさん:2005/08/15(月) 03:15:50
ヒモになるほど、スチュアートに仕事がないわけではないでしょう。
生活全面をシャーリーズにおんぶにだっこなんてこともないでしょうしね。
614魅せられた名無しさん:2005/08/18(木) 00:00:21
ハリウッドスターの出演料が何億円なんてよく聞くけど、
支出だって桁が違うから。
エージェントやとって、トレーナーとかも自腹でしょう?
とくにオスカーなんて貰ってしまうと、もうひとつのプロジェクとだから、
地味に手堅い仕事をしている俳優と、個人の取り分は同じくらいらしい。

まわりが心配することじゃないけど、そんなに深刻な収入差とも思えない。
615魅せられた名無しさん:2005/08/19(金) 22:14:39
んで結婚式いつ?

というかスチュファンて皆心が広いのな。
彼女に嫉妬する人はいないんだ。
616魅せられた名無しさん:2005/08/20(土) 02:37:51
結婚のニュースはスチュやシャーリーズ側が正式に発表したわけじゃなくて
週刊誌の情報だから、結婚式は今夏だろうってことしか分かんない。
617魅せられた名無しさん:2005/08/20(土) 02:56:22
>>615
ハリウッドスターに嫉妬してもしょうがない・・・
というか相手がスターでもちょっとしたブスだったら
文句の一つも言いたくなるでしょうが
618魅せられた名無しさん:2005/08/21(日) 10:53:24
>>617

胴衣。
ちょっとでも難癖つける事が出来るんなら、嫉妬もするし
「なによー、あんなの!」って憂さ晴らしもするけどさ。
こうまでキレイでカンジいいカップルだったらさー…
アホらしくて笑って「いい人」になるしかねえべ。
619魅せられた名無しさん:2005/08/21(日) 13:29:19
私は、シャーリーズファンだけど
スチュと付き合ってることを知って、スチュのことも好きになりました。
本当に感じのいい2人。
心からうらやましいって思うな!!
嫉妬するくらいなら、少しでも2人の関係に近づけるように
自分の現実に努力しようって思ってるよん
620魅せられた名無しさん:2005/08/23(火) 16:36:23
>>619

「こうなりたい」って思う事は大切なことよね。
それはさておき、スチュの新しい情報が欲しいわ。
やはり、スクリーンであの姿を見てから
キレー!かわいい!演技うまーい!って感心してから
このしあわせもん!ってニタニタしたーい。
621魅せられた名無しさん:2005/08/25(木) 23:20:33
あんまこういうとこで演技上手いとか書かない方がいいかも
622魅せられた名無しさん:2005/08/31(水) 13:47:14
>>621

そう?じゃ、あんまし書かないようにしようっと♪。

もう明日から9月。
今年、スチュの新作、1本くらい公開されないもんかねえ…
「シャーリーズのお手製金柑ジャム」のお弁当持って出かけていった仕事って
ナニよ??
623魅せられた名無しさん:2005/09/14(水) 07:43:49
保守。ほんと新作見たいな…。リーグのDVDが近所で999円で売ってたから買ってみたw
624魅せられた名無しさん:2005/10/09(日) 18:31:05
いま働いているの?
ところで結婚はしたんでしょうか。
625魅せられた名無しさん:2005/10/10(月) 11:01:49
「トリコロール」の二人でいちゃつく、場面で
「入浴シーンにしよう!」と言い出したのは、スチュアートで
「じゃあ、裸で帽子をかぶることにしよう!」とアイデア出したのは監督で
「じゃあ、裸でネクタイしめるわ!」とアイデア出したのはシャーリーズだそうだ。
根がすけべだよな。この二人。
626魅せられた名無しさん:2005/10/10(月) 13:54:24
>>597
嫌がらせにもほどがある。
627魅せられた名無しさん:2005/10/10(月) 14:22:44
>>623
よくネチネチ嫌がらせするわな。
イライジャファンにも同じような嫌がらせしてるね。
628魅せられた名無しさん:2005/10/14(金) 07:17:39
タウンゼントは、TVドラマの「ナイトストーカー」の主役で出演中。
ゴールデンタイムの連続ドラマだから米国のお茶の間の知名度では高い。
629魅せられた名無しさん:2005/10/15(土) 11:15:04
舞台を経験して映画に進出した英国人俳優が
米国TVドラマに出るのは葛藤があっただろなあ・・・
そんなにシャーリーズといたかったのか
630魅せられた名無しさん:2005/10/25(火) 23:58:09
彼女との一緒の写真、目が死んでたな
631魅せられた名無しさん:2005/10/26(水) 08:42:37
632魅せられた名無しさん:2005/10/31(月) 00:20:08
やっと「人大杉」から開放されて、ホッとした。
スチュワート、、、テレビドラマに出てるのか、、、。
日本でも公開されないかなあ、、、。
633魅せられた名無しさん:2005/11/01(火) 10:35:21
散々結婚話題でひっぱっておいて、
「結婚はしません」って、シャーリーズ、あんた…。
スチュはどう思っているんだろう?
敬虔なクリスチャンなんでしょう?
神様の前で誓い合って家庭をつくる(結婚する)って願うのが普通なんじゃ?
まあ、シャーリーズがステキな女性だってことに異論はないし、どんな人生も
自分のものなんだから、ヤボなことは言いっこなし、、、だとは思うけど、
なんか、シャーリーズが自分勝手な印象がぬぐえない。。。
634魅せられた名無しさん:2005/11/01(火) 18:48:46
それでも別れる気配は全くなさげだし、スチュも納得してるんじゃないのかな?
ところで、エミー賞にシャーリーズの付き添いで来てたね。
レッドカーペットの生中継で、インタビューされる彼女の真横にいるのに
終始、顔が半分見切られてるスチュ。最後にやっと一言「バーイ」と
カメラに向かって言ったのにちゃんと映ってないし・・・。
635魅せられた名無しさん:2005/11/01(火) 21:18:17
>>633
結婚話題で引っ張ってたってのも周りがカン違いで騒いだだけで
本人が何か言ったわけじゃないんだから、それは八つ当たりってもんですよ
636魅せられた名無しさん:2005/11/02(水) 00:23:16
スチュワートに家族を大切にする幸せを学んだとか、
結婚する時は、スチュワートの故郷のアイルランドで、とか、
アイルランドの結婚式の風習を学んでいるの、とか、
衣装も考えているんだけど、アイルランド風は考えてしまう、とか、
散々言ってましたが、それでも八つ当たりですか?(泣)。

お互いが納得していれば、第三者が口を出す事ではないんだってことは、
わかっているつもりなんですが。
637魅せられた名無しさん:2005/11/02(水) 19:45:37
結婚しなくてもうまくやってるならいいね
ふたりとも好きだよ。
638魅せられた名無しさん:2005/11/03(木) 00:14:32
荒らされる可能性があるので上げない方がいいよ
とくにスチュスレに関しては、ね。
639魅せられた名無しさん:2005/11/03(木) 05:41:56
>>638
そうそう。ちょっと変わったお人がいでですから。。。
640魅せられた名無しさん:2005/11/03(木) 10:12:35
>>633
>敬虔なクリスチャンなんでしょう?
スチュは敬虔なカトリックなの?
かつて、『アフリカからきた裸の女の子』のイメージで売り出して
こんな発言していたセロンと結婚したらあきまへん。



「私は南アフリカで裸で育ったの。私の赤ちゃんの頃の写真はみな、7歳の時でさえ
裸よ。
裸を罪深いとか悪い事だと観る制限の多い宗教で育たなかったし
今でも、家の中で裸でいる時間が好き。
でも、それは、映画の中で裸でいるのが好きという意味ではないわ。」
641魅せられた名無しさん:2005/11/03(木) 17:49:03
>>638
いやぁ、もう時効じゃない?
荒らされる筋合いは全くないしさ。
642魅せられた名無しさん:2005/11/04(金) 13:43:59
今年も来年も…金柑のジャム作って、仲良くして欲しいよね。。。
643魅せられた名無しさん:2005/11/05(土) 01:15:23
ムービープラスで、「シェイド」やってたんだけど、
本当に、スチュって目に力があって良い。
スタローンを平気で食ってた感じがする。
それでいて「若造」が持ってる初々しさも上手く表現してたと思う。
なんでこれほどの人が、、、ドラマ枠に出ないといけないのかと、、、
シャーリーズもいい役者だけど、役者としての資質はスチュの方が上だよ。
本当に惜しい。 いつか認められる事を切望する。
644魅せられた名無しさん:2005/11/05(土) 20:48:46
>>643
ファンならではの発言だけど、今のままだと負け惜しみにしか聞こえないね。
645魅せられた名無しさん:2005/11/05(土) 22:37:13
シャーリーズも最近テレビドラマにでてたよ。「ピーターセラーズなんてろ」とかに。。
今は、TVと映画の行き来は激しくあるのよ。

646魅せられた名無しさん:2005/11/05(土) 23:21:50
結局、結婚(再婚)したのはシャーリズのママなんだよね?
ママが結婚すると言う話がシャーリズが結婚すると言う話に化けただけで
本人は結婚するなどとは一言も言った無かったのが真相みたい。
647魅せられた名無しさん:2005/11/05(土) 23:59:11
ピーターセラーズってTVだっけ??
648魅せられた名無しさん:2005/11/06(日) 08:51:05
>>647
TV
649魅せられた名無しさん:2005/11/06(日) 16:33:31
セロンはノロケまくりですな。だが意外とクール。

Q:あなたのボーイフレンド・スチュアートは唯一の人なの?

そう思う。でもそれを強調したくないの。何の保障もないし。
この10年の間に私に対する彼の気持ちがどうなっていくかもわからないし。
これだけは、わかっている。
毎日、彼と共に過ごす。他の誰ともそうしたいと思わなかった。
毎晩、寝る時は彼のとなりで眠りにつく。他の場所にいたいとは思わなかった。
彼を通じて家族を持ったと感じる。
女の友達に話してきたような事を、彼にも話してしまう。
彼は真実を話すわ。私はラッキーだわ。


650魅せられた名無しさん:2005/11/06(日) 17:44:52
やたら話好きな女はウザイよな
まあセロンほどの美女なら我慢できるけど
651魅せられた名無しさん:2005/11/06(日) 19:59:48
喋るのが好きな女は、寡黙な男を選ぶものだ
その逆も然り
652魅せられた名無しさん:2005/11/08(火) 19:30:40
CNNのインタビューで、アン・ライスがでていたけど、彼女1998年に
カトリックに改修したんだって。
それで今度の新作の主人公はキリスト本人で、今後「闇の世界」(吸血鬼等)
は描かないことにしたそうな…。
それで自分の小説のキリスト役を誰にしたいか…って質問になったの。
「ライス女史って、スチュを自宅に招くくらいに気に入っていたし、偶然だけ
ど、“スチュワート・タウンゼント”って名前を登場人物で使っていて、あな
たとは縁があるのねーなんて、スチュに甘いこと言っていたみたいだから、
ひょっとして、スチュの名前が出るかも…」って期待してたらさー。


「ジョニー・デップ以外、考えてない!」
だとさ…。

節操のねえ女だよっ!!!
653魅せられた名無しさん:2005/11/09(水) 19:51:01
ttp://www.ctheron.com/gallery/displayimage.php?album=320&pos=15
やっぱりむこうでも
ゴシップ誌で、タウンゼントは叩かれてるね。お気の毒様。
ばか者。巨乳好き。傲慢。悪趣味と散々な言われよう。
654魅せられた名無しさん:2005/11/09(水) 20:56:45
アンライスってアメリカ版腐女子だよ。
捨ててくれてありがとう!だ。
655魅せられた名無しさん:2005/11/10(木) 11:05:40
>>653読んでみたけどつまんないゴシップ記事じゃん。
スチュが叩かれてるってより、シャーリーズがスチュに捨てられるのを
恐れて豊胸手術をしたがってるって内容で、むしろ、スチュにメロメロな
シャーリーズが叩かれてるって感じの記事だよ。
どっちにしても読む価値なし。
656魅せられた名無しさん:2005/11/10(木) 15:39:36
>>655
どっちにしても、シャーリーズのファンの方が圧倒的に多いから
スチュが叩かれるの。お気の毒様。
657魅せられた名無しさん:2005/11/10(木) 16:53:12
>>656

あなたはやさしい人なのね。
こんなにも他人(スチュ)の心配ばかりしてあげているんだもの。

私、余計なお世話かも知れないけど、スチュよりあなたのほうが心配よ。
あまり人の心配ばかりしないで、ご自分の心配をなさっては?
世の中って、あなたみたいに、他人の事をいちいち「お気の毒」なんて
心配してくれる程やさしい人って、そうそういないわよ。

もう他人の事は結構だから…今までご苦労さま。お幸せにね。
658魅せられた名無しさん:2005/11/10(木) 19:24:19
>>657
どういたしまして。
659魅せられた名無しさん:2005/11/10(木) 20:13:15
アンチの自作自演スレ
660魅せられた名無しさん:2005/11/10(木) 20:15:50
粘着しててキモイぞ
661魅せられた名無しさん:2005/11/10(木) 22:19:48
【イライジャ】★ Elijah WoodPart66 ☆【ウッド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1131129700/から来ました
イライジャは大好きですが、スレ住人は大嫌いなモノです。
前からイライジャスレは荒らしやアンチに過敏にレスをする事で有名で
荒らしやアンチのお祭り会場となっておりました。
今回こちらのスレを伺ったのは、以前イライジャスレでヴィゴファンが荒らしじゃないかという
勝手な妄想をしたイライジャファンが、ヴィゴやそのファンに対して不愉快極まりない発言を
行ったことを謝罪しに来ました。大変申し訳ありませんでした。
私はイライジャが大好きです。しかし何時までたっても学習しないスレ住人に愛想がつき
イライジャファン(イライジャスレアンチ)になってしまいました。
しかし、他スレや他俳優にまで迷惑を掛けるのを目の当たりにし
このままではイライジャ自身も嫌われてしまうと思いました。
身勝手ですいません。しかし、ファンを愛する気持ちはヴィゴファンの皆様と同じです。
このような事が2度とないように、細心の注意を払っていく事をここに誓います。

※なお、イライジャスレの荒らし認定は複数の俳優に対して行われており
同内容の文を対象のスレッドにも書き込んでおります。ご了承ください。
662魅せられた名無しさん:2005/11/11(金) 09:02:51
>>653の記事は、シャーリーズがモンスターの撮影で太らなければならなかった時に、
太ったシャーリーズに対してスチュが「こっちも好きだよ」みたいなことを
言ったって話がもとになって作られたんだと思います。
シャーリーズは太ってぶさいくになった自分も好きだと言ってくれて
うれしかったみたいです。
シャーリーズファンやスチュファンなら記事を読んであのことだなって
わかって、叩くとか叩かれるじゃなくて、ちょっとした面白エピソード
くらいに軽く読み飛ばしてしまうと思います。
663魅せられた名無しさん:2005/11/11(金) 18:40:52
なんか近頃スレの雰囲気変わっちゃったね
664魅せられた名無しさん:2005/11/11(金) 18:46:44
みんなで仲良く、スチュのお話しが出来たらいいよ。
最近人数は減ったけど、のんびりしていていいと思いますよ。
665魅せられた名無しさん:2005/11/12(土) 17:39:59
【DVD】 クィーン・オブ・ザ・ヴァンパイア 特別版 <期間限定生産>
2005/11/18発売 DDP-22186 税抜\933 税込\979
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=239516#DDP-22186

税込979円って・・・・ ( ゚д゚)ポカーン 
666魅せられた名無しさん:2005/11/12(土) 23:21:26
まあ、、、映画会社にしてみれば、元は取ったって感じなんでしょうね。

667魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 01:12:25
クイーン〜DVD、どうせなら、同じモノをどんどん値段下げて売るより
ロード〜みたいにカットされたシーンを入れて再編集した完全版とか
タイタニックみたいにアルティメット版を出して欲しいすね。

668魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 11:48:07
980円DVDなんてよくある事。
669魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 15:10:47
名作シリーズで500円!ってのがあるよ。
「駅馬車」とか。
670魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 17:30:29
何度も出て来たけれど、スチュワートは長めの髪の方がステキ。
最初に見たのが「レスタト」だったから、それが目に染みたこんだという
事もあるんだろうけど…。
長い髪がステキだよーー。
671魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 18:20:35
だけど>>665さんが教えてくれた所のレビュー見ると、
もう「クィーン〜」の評判って散々なのね…。
確かに脚本は散々だし、前作と比較されたりしてけなす要素がたくさんある
映画だけど、スチュワートのレスタトは魅力的だし、ヴァンサン・ペレーズ
もレナ・オリンも魅力的でした。
画面の色彩もきれいだし、ひとえに脚本が…
しかし、それも含めて「ひとつの作品評価」ですものね。
もう絶対無理で、言っても仕方ないことですから、月夜に、裏山に穴を掘って
ひとりでさけびます。

「出演者そのままで、もう一回、作り直してーーーーーーーっ!!」
672魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 18:34:04
「クイーン〜」は、本人がオーディション受けたのかな?
それともオファーがあったのだろうか
673魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 21:04:53
むこうって、何人かにオファーしてから、オーディションするのではない?
どんな有名な役者でもオーディションは受けるって聞いたけど…
関係ないけど、企画の段階ではジョニー・デップの名前も上がっていたらしい。
674魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 21:35:33
40歳のレスタトなんてイランw
まあ1作目では、シュワルツネッガーまで候補に挙がっていたらしいからな・・・
675魅せられた名無しさん:2005/11/13(日) 22:12:33
>>665
クイーン〜DVDのユーザーコメント
>主演男優がハゲっぽいし

… ('A`)
そう言えば、スチュに似てる似てるって言われてる有田も
アデランスのCMに出てるよね
676魅せられた名無しさん:2005/11/19(土) 23:27:00
久しぶりに「クィーン・オブ・ヴァンパイア」を最初から最後まで
通しで観たけど、、、
スチュの「プロモーションビデオ」として見るならサイコーだわ。

見る度に、出演者そのままで、もう一回作り直してもらいたいって思うが。
677魅せられた名無しさん:2005/11/20(日) 10:20:31
蒸し返して悪いけど、アルマンは別の人で。
あの俳優、あれから一度でも見かけた???
678魅せられた名無しさん:2005/11/20(日) 22:28:26
マリウスの屋敷で目覚めるレスタトが、脛毛が目立っていたのはチョト萎えましたよ
679魅せられた名無しさん:2005/11/21(月) 12:03:17
薔薇風呂の乳毛もね…

あと、ジェシーのブラひも!!!!!!!!!!

他のは許せるけど、あれだけは許せないのっ!
680魅せられた名無しさん:2005/11/21(月) 15:30:28
1回しか観てないので、それは気付かなかったな>乳毛
681魅せられた名無しさん:2005/11/23(水) 21:10:10
>>680

もう一回見直してみて、なるほどなあと思いました。
薔薇風呂の「乳毛」は、アップになるから気づくとしても…
「脛毛」は気づかなかったですよ。。。
あっぱれな観察力!(って、何に感心しとるんだって…汗)

682魅せられた名無しさん:2005/11/24(木) 01:16:56
外人って「むだ毛」って感覚ないんじゃない?
フィギュアスケートの選手(特にヨーロッパ系)の人とか、
脇毛も処理してない人って、結構いない?
683魅せられた名無しさん:2005/11/24(木) 10:57:58
>>677
当時から頭髪の危機は予測できたけど
それでも「王妃マルゴ」では
「目で妊娠させる」と言われるくらい
セクシー路線の俳優だったのに・・・orz
>マリウス@ヴァンサン・ペレーズ
684魅せられた名無しさん:2005/11/24(木) 17:34:29
ヴァンサン・ペレーズ

「女王マルゴー」とか、カッコよかったよね。。。
この前、何かの授賞式に赤いカーペットの上でインタビューを受けているのを
チラリと見たけど、あまり変わっていなかったよ??
685魅せられた名無しさん:2005/11/26(土) 00:32:38
さすがに「ジェシー」は見ないな…

686魅せられた名無しさん:2005/11/26(土) 05:41:33
>>684
ジェシーが地味だったからこそ
レスタト=スチュの魅力さが際立ったんだと、
「トリコロール〜」で
シャーリズに気迫負けして影の薄いスチュを見て
しみじみ思ったですよ。
687魅せられた名無しさん:2005/11/26(土) 12:50:35
>>686さん

>>684ですけど…
ジェシーは「地味」というよりは、はっきり言って、あの作品の「癌(ガン)」
だったと。(^^;)ヒドイワネ。

「トリコロール」って、あれはシャーリーズがオスカー取って、最初の
主演映画だったから、映画会社の方も張り切ったんでしょうね…

最初から、「シャーリーズ・セロンを見て下さい」って趣旨の映画だから、
他の出演者が格別地味だとかって話しではないでしょ?
688魅せられた名無しさん:2005/11/26(土) 20:10:07
アリーヤ・・・・・
689魅せられた名無しさん:2005/11/27(日) 20:30:31
アリーヤ・・・可愛かったねえ・・・

ちょっと貧乳だったけどさ。

惜しいな。
690魅せられた名無しさん:2005/11/28(月) 15:09:23
「AXN」で「コール」やってる。
691魅せられた名無しさん:2005/11/28(月) 16:00:06
王妃マルゴは大分前にレンタルで1回観たきりだ・・・顔は覚えてないけど
確か男キャラって4〜5人くらいいたよね?
頼りない泣き虫の長男と、サドっぽい長髪ヒゲの次男、年若い三男に
マルゴの夫と、彼女の愛人と・・・どの役で出てました?>マリウス役の人
692魅せられた名無しさん:2005/11/28(月) 16:29:19
ビデオレンタルショップに行って、
マルゴーのビデオてもDVDでも…手に取って見てみ。
ジャケット写真にデカデカと横顔が出ていますよん♪
693魅せられた名無しさん:2005/11/28(月) 16:41:18
しかし…「コール」のラスト。
あれは、どうみたって、普通、娘の命がアブナいだろ?
それどころか、一般人30人くらいは巻き込んでいるわよ。

つっこみどころ満載。。。(AXNリアルタイムにて)
694魅せられた名無しさん:2005/11/29(火) 02:22:03
「クィーン〜」が公開されて3年も経とうというのに、
いまだに地上波で放送されないのは、、、何故??
695魅せられた名無しさん:2005/11/29(火) 17:05:24
視聴率が期待出来そうに無いからとか・・・
696魅せられた名無しさん:2005/11/29(火) 23:21:05
散々ガイシュツだろうと思うけど有田似で変な顔してるよね
697魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 00:21:52
>>695
それなら、「日曜映画劇場」でイヤというほど繰り返し放映されている
「特攻野郎Aチーム」が、視聴率を稼げているとでも?
698魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 04:17:03
地上波で放送される映画なんて、無数にある映画の中のほんの一握りだもん。
しかもクイーンなんて、地上波とくに日曜洋画劇場クラスはまずないと思われ。
深夜枠なら別だけど。
699魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 10:34:17
そう考えると、地上波のゴールデンタイムに放送される映画って
何を基準に選んでいるんだろうね?
同じ物の繰り返しって多くない?
700魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 12:39:25
>>699
ああいうのってさ、映画配給会社からテレビ局が放送する権利を買うんだけど、
買う時に、何本かセットで買うことになるの。
だから、絶対視聴率が稼げる大作を1本買うと、おまけがついてくるのよ。
その「おまけ」っていうのがね、映画会社が今後売り出したい若手俳優とか
監督が過去に出したものとか、今から続編を作るものとか…映画会社の思惑が
絡むことになります。ですから、一概に地上波で放送されるものが視聴率を
稼ぐ作品と目されているとは言えないんです。
でも、地上波で放送されると、ぐっと作品の知名度があがりますしね。
「クィーン〜」もそのうち放送されますよ。
夏の可能性、高いんじゃない?ホラーなんだし?
701魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 13:56:42
あんな糞ツマラン映画別に放映しなくていい
それよりもっと他に放映すべき映画があるはずだ
702魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 14:38:20
木曜のテレ東あたりでやりそうw
703魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 14:47:41
エロが足りなかった・・・
704魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 20:47:36
…というか、いつも思うけど地上波で映画って、今どき視聴率が稼げるのかねえ?
こんなにビデオもDVDが普及している時代に?

それは、横に置いといて、、、
まあ、スチュは大好きだけど、地上波における「クィーン〜」の扱いは
「インタビュー・ウィズ・バンパイア」を放送して、その次の週に
「続編ですよ」っておまけ的に放映するか…
深夜枠だろな。。。残念だけど。
705魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 22:01:30
いや。。。
「テレ東」の、お昼だろ、、、って、、、イヤああああああああ!(号泣)
706魅せられた名無しさん:2005/11/30(水) 22:11:21
スチュアートかっこいい〜♪♪
707魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 09:57:49
グレムリン早く学校来いよ!!
708魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 15:49:31
着うた欲しい(人д≦`*)〃誰か取れる所知りませんか??
709魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 16:47:29
今、初めてクイーンバンパイア、見たんだけど、正直に感想言っていい?
スチュワートタウンゼント、顔の目鼻のパーツが中央に寄ってる。。。。
710魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 17:06:00
この際ハッキリ言っていいかい?

ヘンな顔
711魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 17:35:55
539 :奥さまは名無しさん :2005/11/15(火) 10:30:19 ID:???
Nightstalker (ABC)も打ち切り決定。


540 :奥さまは名無しさん :2005/11/15(火) 11:20:46 ID:???
The Apprentice: Martha Stewartも。>来月

>>539 シャーリーズ夫はどうも最近ええことがないのう


712魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 18:04:24
ドラマ打ち切りかあ。
仕方ないとはいえスチュ頑張れ・・・
713魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 20:21:16
打ち切りなの?

あーあ…スチュ! がっかりしないで…って、おいらもガッカリしているが。
714魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 20:43:29
私事でごめんなさいですが、、、
私、今日外でイヤな事が散々あったんです。
友達の会社が倒産しそうで、お金貸してくれって言われて…でも、私が貸せる
金額ではないんです。どうしょうもなくて謝ったら、偽善者あつかいされて。
気分を換えようとボジョレーヌーボーを買ったら、駅で後ろに並んでいた人に
突き飛ばされて、ビンが割れて…駅員に舌打ちされながら、頭を下げました。
もちろん、突き飛ばしたオッサンは知らん顔。
疲れて帰って来たらわけのわからないメールは来ているし…
それで、せめてスチュの話題が何か?と思ったら、、、ドラマも打ち切り?

快調な滑り出しで、高視聴率だって聞いていたので、ショックでした。
せめてスチュには、いい事があって欲しかったのに。
ああ、もうツライわ。

ばあかやろおおおおおおおおおお! 



はー。すっきりした。
今から「シューティング〜」でも見るかあ。。。
715魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 22:05:31
ハリーポッター君、最近タウンゼントにすごく似てきた。
身長が伸びて顔がもっと細くなるとタウンゼントそっくりになるよ。
と言う事はラドクリフ君の前途も多難?
716魅せられた名無しさん:2005/12/02(金) 10:18:56
打ち切りなのかーーーー。
シャーリーズもパッとしないしねええ。。。。

何かいい話題、ないかしら。。。
717魅せられた名無しさん:2005/12/03(土) 01:05:32
シャリーズのどこがぱっとしないの?
スチュに比べれば全然ぱっとしてるじゃん、贅沢だよ。
718魅せられた名無しさん:2005/12/03(土) 11:52:52
せっかくレベルを落としてドラマに出たのに
打ち切りって本当ですか?
719魅せられた名無しさん:2005/12/04(日) 13:35:12
もう、終わってるね
720魅せられた名無しさん:2005/12/05(月) 01:04:12
スチュみたいに
ブレイクする前に終わってしまいそうな俳優って
結構多いんだろうな
721魅せられた名無しさん:2005/12/05(月) 01:07:49
ヴィゴみたいに
40過ぎて棚ぼたでブレイクする俳優もいるから未だ分からんよ
クリストファー・リーだって当たり役に恵まれたのは30代後半だし
722魅せられた名無しさん:2005/12/05(月) 10:40:58
スチュは自分の売りを知らな過ぎるんだと思う。
いくら素のスチュが品行方正なイイ人でも、
映画の役柄まで控えめで地味な役じゃあ・・・

そうでなくても線が細いのに、線の細い役ばかりやるから
印象が薄い。スチュは整ってはいても完璧な美貌ではなくて
ちょっと影のあるどちらかというとひとクセある、個性的な
顔立ちなので(特に目元とアゴ)、もっとはじけた、
セクシーでアクの強いワルを演じた方が絶対魅力的。

例えば「コール」でケビン・ベーコンがやった役を
スチュがやってたら・・・と思うと惜しい。
723魅せられた名無しさん:2005/12/05(月) 11:08:01
レスタトや詐欺師や・・・
そういうひとクセある役でもブレイクしなかったんだが・・・
724魅せられた名無しさん:2005/12/05(月) 11:22:00
>例えば「コール」でケビン・ベーコンがやった役を
>スチュがやってたら・・・と思うと惜しい。

シャーリーズがケビンのいちもつを切るシーンでシャーリーズとケビン・ベーコンは
3日間下半身はスッポンポンで撮影を通し、終わった後、お互いの検討を称えあったというから
たぶん、スチュがやってたら・・・ロマンスは生まれんかったと思うよ。

725魅せられた名無しさん:2005/12/05(月) 12:27:41
>>724
ケビン&シャーリーズ
二人ともプロといってしまえばそれまでだが役者根性あるね。
726魅せられた名無しさん:2005/12/06(火) 02:18:01
シャーリーズと共演すると
いつもスチュは影が薄くなる・・・私生活でもそうなんだろうな

ジェシー役がシャーリーズじゃなくて、本当によかった
シャーリーズってスッピンでさえオーラや華があるから
隣に並んだら、レスタトがかすんでしまってたと思う
727魅せられた名無しさん:2005/12/06(火) 09:36:31
メイクがあって、衣装があって、照明があっての「女優」と「俳優」。
「私生活」なんて言うけど、生活感ぷんぷん匂わせてる「ハリウッドセレブ」
なんて魅力なし。スチュとシャーリーズは比較的、オープンにしている方だ
けど、やはり他人に「見せる」部分は心得ていると思うわよ。
あまり「鵜呑み」にしない方がいいんじゃない?
別れないんだから、うまくいってるくらいに思っておけば。。。
728魅せられた名無しさん:2005/12/06(火) 10:19:41
ジェシーは正直いってぶさいく
729魅せられた名無しさん:2005/12/06(火) 12:02:58
ジェシーはレスタトの引き立て役?
730魅せられた名無しさん:2005/12/06(火) 14:44:01
しかし、シャーリーズとスチュのなれそめは、シャーリーズのほうが
積極的だったというじゃないの。
シャーリーズのスチュの最初の印象「この人、カワイイ!!」
   
スチュのシャーリーズの最初の印象
「誰だ?この犬に夢中な変な女は?」
というものだったらしいから。
731魅せられた名無しさん:2005/12/06(火) 19:53:55
でもまあ、シャーリーズに惚れられて惚れ返さない男はいないわけで・・・

スチュだって、実際は一目ぼれしてたと思う。ただシャーリーズが
美人過ぎて、スター過ぎて、自分からは積極的に出られないから
受身に回っただけで。。。。
732魅せられた名無しさん:2005/12/06(火) 21:42:10
>>731
私もシャーリーズはきれいだし、大好きな女優だけど、
>惚れられて惚れ返さない男はいないわけで・・・

って言うのは、ちょっと…賛成できない。
だって、きれいさだけに男性は「惚れる」んじゃないでしょう?
女性だって、ハンサムってだけで「惚れる」?
そんな単純な理由じゃないと思いますよ?男女の中は。

>美人過ぎて、スター過ぎて、自分からは積極的に出られないから
 受身に回っただけで。。。。

それはあまりに、依怙贔屓も甚だしい気がする。
それじゃ、シャーリーズは自分より「格下オトコ」が好きな、ただの
「自分安売り女」なの?

シャーリーズもスチュを尊敬しているって、事ある毎に言っているし
そんな見方をされるのが、一番傷つくと思うけど。


733魅せられた名無しさん:2005/12/07(水) 07:37:54
シャーリーズの話によると、
台本の読み合わせとかしてて親しくなり、一時的な撮影中の恋だと思い込んで
自分でも割り切ってたが
撮影後、スチュはイギリスへ、シャーリーズはLAに帰ってから
無性に会いたくなり、彼女の方からスチュにTELしたとの事。
734魅せられた名無しさん:2005/12/07(水) 17:54:30
>無性に会いたくなり、彼女の方からスチュにTELしたとの事。


あ…あの声で、電話に出たわけねっ!!
羨ましいやら、妬ましいやら、一人で興奮する自分が情けないやら、、、
735魅せられた名無しさん:2005/12/08(木) 13:08:49
シャーリーズと付き合っていれば、一流のプロデューサーや監督や
映画会社のお偉いさんと面識もあるだろうに・・・
それでも良い仕事が来ないってそういうことだと思う。
736魅せられた名無しさん:2005/12/08(木) 13:34:01
>>735
プロの世界だからね。一概にそうとは…

別の意味で「シャーリーズの恋人」って事で恋愛モノとかは来ないかも、、、
どうしても「シャーリーズ」と比べてしまうでしょ?
相手の女優がカスんでしまうじゃん。。。
737魅せられた名無しさん:2005/12/08(木) 14:53:19
大丈夫よ!
セロンは、自分の犬の名前を付けたD&Dていうプロダクション持ってるから。
いざとなったら
そこで俳優としても脚本家としてもスチュ雇えます。
セロンの脳内はそこまでいってるでしょう。
つまり、公私共に家内興行になるわけね。
738魅せられた名無しさん:2005/12/08(木) 17:57:26
>>737

そうなのかっ!
安心したわっ!!!!



       でもぉ… あんまり うれしくない…
739魅せられた名無しさん:2005/12/08(木) 18:26:59
もうシャーリーズにはお腹いっぱい。
740魅せられた名無しさん:2005/12/08(木) 21:06:45
うれしくないよー。

だってそれって・・・ himojanai・・・
741魅せられた名無しさん:2005/12/09(金) 02:11:37
シャーリーズとくっついてる限り、スチュは俳優としては
ブレイクしそうにないけれど、
くっついてる限り、食いっぱぐれる心配だけはない・・・あーあ

なんか、覇気が感じられないんだよなースチュ。シャーリーズのそばにいると。
742魅せられた名無しさん:2005/12/09(金) 02:13:47
レスタトを演じたスチュの魔性は
もう、シャーリーズのパワーに吸い取られちゃってる感じ
743魅せられた名無しさん:2005/12/09(金) 21:32:27
>なんか、覇気が感じられないんだよなースチュ

そこだよ!私がなんだかなーと思うのは。
俳優としてのオーラが感じられないんだよ。優しい主夫には見えるけど。
744魅せられた名無しさん:2005/12/11(日) 14:34:04
セロンは一本10億円のギャラで広告契約はそれ以上。
そんな女とくっついとったらそりゃオーラも霞むわな。
ギャラにあわせて男を変えようという気配もないし。
745魅せられた名無しさん:2005/12/11(日) 15:12:01
スチュはもう、俳優というよりはシャーリーズのブレインの役目を果たそう
と思っているんでしょう。多分。

前向きに考えたら恋人なんだから彼女の魅力が一番わかっている人、ちゅー事
で、セロンにもいい影響を与えるでしょう。

俳優としての彼のファンには残念なことだけど。
746魅せられた名無しさん:2005/12/11(日) 19:06:12
そうか。裏方に徹する覚悟が決まったのか・・・。
プロデューサー気質があるのかしらね。
747魅せられた名無しさん:2005/12/11(日) 23:18:34
俳優としてのスチュは、もう終わっちゃったんですね・・・orz
748魅せられた名無しさん:2005/12/12(月) 09:01:33
勝手に終わらせるなよ!
749魅せられた名無しさん:2005/12/12(月) 09:06:04
実際、もう終わってるし
750魅せられた名無しさん:2005/12/12(月) 13:12:45
シャーリーズのヒモ・タウンゼント

あまりにも似合いすぎ
751魅せられた名無しさん:2005/12/12(月) 15:28:35
>>750
 
きみ程度があまりにも低すぎ。www
752魅せられた名無しさん:2005/12/12(月) 16:08:54
事実を認めるのは、時として辛いよねwww
753魅せられた名無しさん:2005/12/12(月) 20:17:00
一年ちょっと前にオーランド・ブルームにインタビューされてるんだか
対談したんだかの記事の話を聞いたことがあるんだけど、知ってる人いる?
スチュが「今舞台の脚本を書いてる」とか言ってて、
オーリーが「本当に書いてるよね。びっくりした」に「オマエも舞台やってみ」とか
「映画は完成してしまえば自分の手を離れるけど、
舞台は毎日観客の前で演じなければならないから怖いし、
その分達成感もある。」みたいなこと言ってるとか聞いたんだけど(ウロ覚え)
書いてた脚本の舞台はどうなったんだろう?って思って。
754魅せられた名無しさん:2005/12/13(火) 02:56:37
2006年になんか映画の撮影あるよね?
755魅せられた名無しさん:2005/12/13(火) 12:39:42
>>753
対談かインタビューかは知らないけど、オーリーとは仲が良くてお互いの家を
訪問しあったりしているという話しは聞いたし、脚本を書いているとも聞いた。
舞台だったかな?私は映画の脚本だと思っていたけど。

脚本を書いているという話しは、海外のスチュのファンサイトに、本人と名乗る
書き込みが続いて、その中の「自称本人」も書いていると言っていた。
そのうち、そのサイトには書き込みが入らなくなったそうで、事の真偽は定か
ではないけど、その書き込みが途切れた時期が、サッカー選手の映画の話しが
ポシャった直後からだったので、いろいろ物議を醸し出したよ。

もともと舞台俳優だし、イギリスで活動していたからね。
舞台に生きたい人なのかもよ?
756魅せられた名無しさん:2005/12/13(火) 20:21:32
そういやシャーリーズのビーチハウスで撮られたり
去年のクリスマス休暇もブラジルで一緒だったな
>スチュカップル&オーリーカップル
757魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 11:22:07
バンドのヴォーカルもやってって、ホモ大作「アレキサンダー」の
ヘファイスティオン役で美青年ぶりが腐女子に認知されたジャレッド・レト、
ちょっと顔や雰囲気がスチュに似てるけど、なんかこっちの方がブレイクしそうだ。

いくらルックスが同程度でも、ビッグになるのは、女をサポートする男
じゃなくて、女をたらす男なのかな〜
758魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 12:12:08
やっぱりダイコンというか・・・

演技がクサいのかな。スチュは
舞台向きなのかも
759魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 17:36:09
そういえば、ジャレットもビッグな彼女を持つ売れない美少年俳優として有名だったよね。
760魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 18:02:53
キャメロンの元彼で、いまはスカーレットヨハンセン?
でも、ジャレはこれからブレイクする予感〜歌もうまいし

スチュもシャーリーズを脱皮できたらいいセン逝ってたかもしれないけど
もともといい家庭の出て、ジャレみたいな野生児じゃないからなぁ
761魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 21:03:18
一般受けする美形はジャレットのほうだと思うよ、ふつうに。
でもそれだけで好きになるわけじゃないからな。
762魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 21:36:13
でもこのまま家庭に落ち着いて
小さくまとまっちゃったら残念だな>スチュ・・・
763魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 21:44:15
スチュはやっぱりマニア受けなのか orz
764魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 22:09:55
俳優オーラが消えて、だんだん普通のオッサンになりかけてるよ
765魅せられた名無しさん:2005/12/14(水) 22:26:47
別にそれでいいよ。ついて行けない人は脱落するのみ。
766魅せられた名無しさん:2005/12/15(木) 02:46:13
スチュの本業=シャーリーズの付き人兼マネージャー
スチュの副業=俳優
767魅せられた名無しさん:2005/12/15(木) 08:52:51
マニア受けするアゴとデコ♪
768魅せられた名無しさん:2005/12/15(木) 11:30:25
「家庭に落ち着いて」って笑った。
スチュがエプロンつけて若妻してるとこ想像しちゃったじゃん!
769魅せられた名無しさん:2005/12/15(木) 13:11:48
仕事バリバリやりたい野心的なシャーリーズにとっては
スチュは家庭的?で、理解のある、理想的なパートナーなんだろうな
内助の功って言うか・・・ホントに女房役ぽい

俳優スチュのファンの視点から見ると、非常につまらないけど
770魅せられた名無しさん:2005/12/15(木) 17:42:40

>「この10年の間に私に対する彼の気持ちがどうなっていくかもわからないし。 」
そこらへんはセロンも覚悟してんじゃないの。
インタビューでかなり彼の営業もやってたんだけどね。
同性婚が法制化された日に結婚するなんて
意地でも結婚しないぞみたいな事言ってたし。。


771魅せられた名無しさん:2005/12/15(木) 22:42:32
捨てられちゃうのかな、スチュ。最終的には
772魅せられた名無しさん:2005/12/16(金) 08:14:34
スチュ、捨てられたらストーカー化しそう
773魅せられた名無しさん:2005/12/17(土) 16:13:24
2005/12/16 スチュワート・タウンゼントのドラマに救世主?
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0007532.shtml

 第7話を放送したところでキャンセルされてしまったスチュワート・タウンゼントの
新ドラマ「ナイト・ストーカー」(原題)の放送権をケーブル局のSciFiチャンネルが
購入した。残念ながら、製作が続行されるわけではないが、未放送の3話を含め、
10話の権利を購入したことで、ファンは残りの3話を見るチャンスが出てくるという
もの。SciFiチャンネルは、同じくキャンセルされたジョシュ・ウィドン製作「ファイアー・
フライ」(原題)の放送で高視聴率を獲得するなど、打ち切られたマニアックな番
組にもう一度息を吹き込むケーブル局となってきている。

内容よりも、ついてた写真の方がなんだかなあな感じ。
そういう表情のを選んでるんだろうけど。
774魅せられた名無しさん:2005/12/17(土) 17:01:58
なんかもう、そこらの普通のおっさんみたい・・・

つか、最近シャーリーズとのツーショのスチュって
いつもこんな覇気のない顔で映ってる気がする
775魅せられた名無しさん:2005/12/17(土) 17:14:22
シャーリーズとツーショ以外で
スチュ単体で写真撮られることって殆どないし・・・orz
776魅せられた名無しさん:2005/12/18(日) 18:03:01
人間としては生真面目なところは美点でも
俳優としては、生真面目=面白みがない ってことになっちゃう典型
777魅せられた名無しさん:2005/12/18(日) 18:37:24
スチュと仲良しさんでよく話題になるオーランド・ブルームも
やっぱりダイコンだね
778魅せられた名無しさん:2005/12/20(火) 12:29:00
オーランド・ブルームは、創価学会。
スチュを引き込まないでね。
779魅せられた名無しさん:2005/12/20(火) 15:00:18
スチュはしっかりしてるから
あんな変な宗教には流れない。
と思いたい・・
780魅せられた名無しさん:2005/12/20(火) 16:17:23
シャーリーズセロンの長年のボーイフレンドであるスチュアート・タウンゼントが
オスカーウィナーの彼女に仕事のスローダウンを迫っている。
セロンの新作の撮影中、落ちてもう少しで首を折りそうな怪我をしたことが
原因らしい。
タウンゼントは言う。「彼女は元気だ。でも多くのトラブルを抱えている。
彼女はスタントをしり込みするタイプの女優ではない。
彼女はやると言ってしまう。僕は何でもするつもりだ。
僕は彼女に言った。「スタントガールが働くべきだ。君じゃない」と。



781魅せられた名無しさん:2005/12/20(火) 20:09:11
シャーリーズの身体を気遣って心配でたまらないスチュは
確かに優しい理解者で、理想的なパートナーなんだろうけど
スチュ自身が命を賭けてまで芝居に賭けたことがないから
シャーリーズの気持ちを共有できないとも言えるね
782魅せられた名無しさん:2005/12/20(火) 21:34:30
なんか変なヤシが張り付いてるねぇ。
冬休み?
783魅せられた名無しさん:2005/12/20(火) 21:45:49
相変わらず、被害妄想だね。
事実を言われてるだけなのにw
784魅せられた名無しさん:2005/12/20(火) 21:53:07
付き人が、ご主人様の健康管理に気を使うのは当たり前
785魅せられた名無しさん:2005/12/20(火) 22:21:18
目を合わせちゃだめだよ。
786魅せられた名無しさん:2005/12/21(水) 00:09:09
このスレのお約束は・・・
1.「アヲリはスルー(無視)・出来ない人もアヲリとみなします」
2.「憎んではいけない。愛されない者だけが、憎むのだ。」
  −チャールズ・チャップリン− 
(チャップリンとスチュアートとは、直接関係はありませんが、
適切でステキな言葉ですので、使用させて戴きます)

とします。
それでは、マターリと参りましょう。

787魅せられた名無しさん:2005/12/21(水) 11:25:54
タウンゼントは付き人と言うより今やセロンの広報兼コントローラー管理者である。
セロンの契約まで管理しつつある。
彼女の今後の全ての契約に「スタントはしない」という条項を入れるように
彼女に命令し、入れさせる意向である。
又、セロン側の意向で自由にセロンの裸シーンっをカットできる条件を
提示させた。バックにタウンゼントの意向があるのは明白と思われる。
こういう条項は監督スタッフプロデューサーの側からいえば作品の芸術性
監督のオリジナルを阻害するもので、セロンは使いにくい女優の一人になってしまうだろう。


788魅せられた名無しさん:2005/12/21(水) 11:51:17
付き人よりタチ悪くないか?
タウンゼントは、シャーリーズの女優としての可能性を狭めてることに
気づいてないのか?

大騒ぎしなくてもあと10年もしないうちに
裸シーンのオファーなんてこなくなるのに
タウンゼントは、自分のイケてない俳優人生に
シャーリーズの女優人生まで巻き込もうとしているとしか思えない。
789魅せられた名無しさん:2005/12/21(水) 21:37:32
スチュはシャーリーズのエージェントって感じ?

シャーリーズだけじゃなくて、役者として成功する人は
「自分をさらけ出せる人」で、スチュはそれができないから
裏方に徹する方が自分に向いてると早い時期に悟ったのは賢明だ
790魅せられた名無しさん:2005/12/21(水) 23:57:02
>スチュはシャーリーズのエージェントって感じ?
プラスになるエージェントならいいけど
セロンの信頼を失うと即、公私共々放り出されるよ。
今のとこセロンはタウンゼントにほれてて言いなりだけど。
公と私は分けるべき。
791魅せられた名無しさん:2005/12/22(木) 15:02:30
公私混同してるタウンゼントは
間違いなくマイナスになるエージェントだ思う
792魅せられた名無しさん:2005/12/22(木) 15:06:42
惚れてはいても、自分より格下だとどこかで思ってるから
シャーリーズも結婚には二の足踏んでるんじゃないかな

これで亭主にでもなられたら、今以上に拘束が加速しそうだし
いざ離婚と言うことになれば、すごい慰謝料払わされかねない。
今の状態が、シャーリーズには一番都合がいいのかも。
793魅せられた名無しさん:2005/12/23(金) 17:55:59
いつまでもブレイク出来ないタウンゼントが、ハリウッドのトップ女優として
邁進するシャーリーズに嫉妬して破局・・・とかなら、彼にはまだ
俳優としてブレイクする見込みもあったんだろうけど・・・

今はまるでシャーリーズ専属のエージェントか、ヒモ状態で
しかもシャーリーズの仕事の足を引っ張ってさえいる ナンダカナ o..rz
794魅せられた名無しさん:2005/12/31(土) 00:47:54
何はともあれ、
来年はスチュにとって開花の歳でありますように。

795魅せられた名無しさん:2005/12/31(土) 13:18:32
俳優としては、何となくもう終わってる感がありますが
エージェントとしては、これからが腕の見せどころです
796魅せられた名無しさん:2006/01/01(日) 18:35:04
タウンゼントは、謂わば、鵜飼の鵜匠のようなものですね。
シャーリーズを小出しにして商品価値を高めながら、
なるべく長期間にわたってゼニを吐き出させようという
797魅せられた名無しさん:2006/01/01(日) 21:14:51
セロンみたいなブレーキの利かないACにタウンゼントの様な人は必要。
別れたらボロボロになりそうなのはセロンのような気がする。
798魅せられた名無しさん:2006/01/02(月) 13:11:56
でも、俳優としてのスチュアート・タウンゼントを
応援しようとしてきたファンにとっては、
なんともビミョウな展開だ・・・
799魅せられた名無しさん:2006/01/03(火) 00:50:48
いつかシャーリーズを卒業して、
自分の俳優としての本業をまっとうしてくれると
期待してたんだけどな
800魅せられた名無しさん:2006/01/03(火) 16:38:03
セロンのスレかと思いましたよ
801魅せられた名無しさん:2006/01/03(火) 18:06:08
セロンのエージェントのスレです
802魅せられた名無しさん:2006/01/03(火) 19:11:18
勝手にエージェントにすな
803魅せられた名無しさん:2006/01/03(火) 23:09:12
アラゴルンを降板させられたことを発端としてキャリアは低迷の一途・・・
いつか巻き返してくれると信じてるよ。
まだ俳優としては若いしね。
804魅せられた名無しさん:2006/01/04(水) 12:52:32
どんな役を演じて欲しいと思う?
私は「シューティング〜」みたいなおとぼけキャラも捨て難いと思ってます。
トム・ハンクスが演じた「フォレスト・ガンプ」の主人公みたいな役はどう
かなぁ…ジョニデの「海賊」みたいなのもいいし、アル中でボロボロの役も…
この人って、何を演じても安心して観てられる気がするんだけど。。。
805魅せられた名無しさん:2006/01/04(水) 13:21:13
とりあえず、シャーリーズとの共演だけは×
トリコロールでは食われまくりで存在感ゼロだった
806魅せられた名無しさん:2006/01/04(水) 14:05:31
それこそ007のジェームスボンドがよかったんだよ。
どんな役もこなすんだから次回作を気を揉まなくてすむ。
807魅せられた名無しさん:2006/01/04(水) 16:40:57
俳優の仕事の予定は結構あるみたいだね。
The Best Man (2005)UK
Chaos Theory (2006) USA
主役ではないみたいだけど。
808魅せられた名無しさん:2006/01/04(水) 18:55:15
何を演じてもソツなくこなすけど、ウリがないのがスチュの欠点。
脇役になって存在感を増すタイプでもないし・・・。
何かひとつ当たり役に巡り会えればいいんだけど。
レスタトみたいなんじゃなく、それなりにメジャーな作品で。
809魅せられた名無しさん:2006/01/04(水) 23:17:17
何て言うか・・・スチュがヒューマン感動巨編に出て
観客を泣かせるような芝居ができる人には思えない。
肉体改造や命がけのスタントをこなしてまで
仕事をしようという意気込みがある人にも見えない。

あまり感情を表に出さなくてもすむような
ニヒルなギャンブラーとか
ハードボイルドなアクションもの(当然スタント付き!)とか、
ヴァンパイアみたいな人間味のない役じゃないと、
表現力のアラが目立ってしまう気がする。
810魅せられた名無しさん:2006/01/05(木) 19:52:34
>>809
スチュがヘ○ク○ということ?w
スチュに限らず英国の俳優ていわゆる米国人みたく
分かりやすいリアクションしない人が多い気がする。
紳士の国だからかな。
811魅せられた名無しさん:2006/01/05(木) 20:33:50
紳士の国って・・・w

同じヘ○ク○つながりのオーリーはともかく、
スチュはコリンと同じアイルランド・ダブリンの出身ですから
出身は関係ないでしょ?

コリンはもっと良い味出してるし、ハリウッドでもそこそこ
成功してる気がする(別にコリンのファンじゃないけど)
812魅せられた名無しさん:2006/01/06(金) 08:55:23
ヘンクツ ヘリクツ ヘソクリ ヘタクソ
813魅せられた名無しさん:2006/01/06(金) 17:58:20
でも、オーリィはまだ、パイレーツみたいなメジャー作品でも
脇だとちゃんと光るんだよな。主役はまだキビしいけれども。
814魅せられた名無しさん:2006/01/07(土) 20:33:55
オーリー様とやらのことはどうでもいいわけで。
人のこと言ってる場合じゃないし。
815魅せられた名無しさん:2006/01/07(土) 20:36:22
脇役するには、顔が濃すぎる
主役をはるには、演技力が・・・
816魅せられた名無しさん:2006/01/07(土) 20:52:06
舞台向きかも知れんな
817魅せられた名無しさん:2006/01/08(日) 13:01:53
おとぼけキャラにせよ、アクションヒーローやギャンブラーや殺し屋にせよ、
ヴァンパイアやドリアングレイにしろ・・・ポーカーフェイスの役ばかりだね。

コールではわりと普通の人を演じたけど、役に深みを持たせる前に
何故か途中でぶちきれたアクションモノになってしまって印象が散漫で薄かった。
トリコロールではニヤけた顔で終始シャーリーズに振り回されっぱなしで
私生活晒しまくりのダメダメなド下手公私混同演技で、観てる方がハラハラした。
818魅せられた名無しさん:2006/01/08(日) 13:59:22
トリコロールは、『女性陣(セロンとペネロペ)を前面に出して引き立てる
演技に徹した。』って言ってたから演技力があるとも言えるw
セロンよりも初々しくて守ってあげたいカワイイと思ったけどなあ。あの役。
年上なのに若いツバメに見えました。
819魅せられた名無しさん:2006/01/08(日) 14:47:06
どんなに引き立て役にならないで目立とうと頑張っても、
画面に登場するだけで際立つセロンとペネロペの存在感を前に、
スチュが太刀打ちできるとは思えない・・・orz
820魅せられた名無しさん:2006/01/08(日) 18:40:05
もうちょっとボンボンっぽい顔だちだったら
脇役ぐらいでは定着したんだろうけどなあ

スチュは顔だちがハッキリして視線も鋭いので、どちらかというと悪役顔
カリスマ性がなくて主役が無理というのなら
カッコイイ悪役極めればそれなりに需要がありそうなのに
本人は、主役以外の悪役はやりたがらなそう
821魅せられた名無しさん:2006/01/08(日) 19:13:16
>>813
オーリー様は、クセのない個性や存在感のいい意味での薄さが、
脇役にはちょうど良いのですよ。スチュは・・・
822魅せられた名無しさん:2006/01/08(日) 19:17:45
スチュって主役でしか悪役はやらないとか言ってるの?
もしそうだとすると手に負えない勘違いくんじゃん。
失望しちゃうぞ。
823魅せられた名無しさん:2006/01/08(日) 20:50:57
ドリアンは一応悪役?だったけど、扱いが中途半端だったね

カッコよくてセクシー系の悪役って
わりと過激なエッチシーンを要求されたりするから
そういうの一切NGって言っちゃうと「使えない」俳優扱いされるかも
824魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 02:26:23
主役にするには華が無く脇役にするにはプライドが強すぎる。
使われない筈だね・・・
825魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 02:29:15
プライドが高すぎるだった。
826魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 08:24:10
女性を輝かせることの出来る男優は良い。リチャード・ギアみたいな。
827魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 11:44:12
リチャード・ギアは女優を引き立てることで、自分も存在感を増すけど
スチュは女優に食われてしまって、自分の存在感を失う。この差は大きい。

スチュが引き立てなくても、オーラのある女優は単品でも輝いてし、
オーラの無い女優は輝かない。

ジェシーに女優としてのオーラがなかったからこそ、クイ〜ンは
スチュのプロモ映画になり得たのは象徴的
レスタトがジェシーを輝かせていたとは到底思えない。
828魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 11:52:49
タウンゼントは、俳優としてではなく、映画の外で女優を支えるエージェント
829魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 13:45:56
有名俳優のPAでも華のある人は関係者にスカウトされるのに
超有名女優を毎回エスコートしていながら仕事がもらえない俳優って・・・w
830魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 14:16:36
最近、スチュが叩かれてもスレが荒れなくなったね

それだけ元?ヲタも同意というか、
最近のスチュには失望してるってことかな。実際・・・・
831魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 14:45:38
失望というか、もう殆ど関心なくなってきてるんだと思う
832魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 15:13:17
何をやってもダメだもんな・・・
833魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 15:23:30
普通、売れてる俳優女優と付き合うと自然と世間の注目度も上がるし
関係者の目に触れる機会も増えるから入ってくるのが普通。
素行の悪いカップルならともかく、好感度の高いカップルなんだし。
それでもってことは・・・ry
834魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 15:31:27
>>830

>最近、スチュが叩かれてもスレが荒れなくなったね

誰も相手にしてないって事に気づけよ。。。
835魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 15:55:42
>>834
かわいそうなヲタww
836魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 15:57:49
女ったらしで素行も悪いし性格は嫌いだけど
ジャレッド・レトはそれなりにキャリアをステップアップして
キャメロンから巣立って逝ったのに、スチュは・・・w
837魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 16:03:24
叩きが感情的な叩きじゃなくて「客観的事実」だから
スチュを擁護する香具師が殆どいなくて(>>834以外w)、
スレが荒れなくなっただけ
838魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 16:17:08
別に叩いてる気は、ないけどな。元ファンで、応援もしてたし・・・

やっぱりファンならスクリーンで輝いてるスチュを見たかったわけで
なぜスチュがダメで、今のままだとこれからもダメそうなのかを総括してるだけで
839魅せられた名無しさん:2006/01/09(月) 17:44:46
アバタもエクボだった時代は過ぎたの。
アバタを冷静に検証できるようになっただけ。
840魅せられた名無しさん:2006/01/10(火) 17:06:33
>827
>ジェシーに女優としてのオーラがなかったから

それを監督は狙ったのか(゚Д゚)
確かに魅力的な美人女優だったら、レスタトは脇役になってたな
841魅せられた名無しさん:2006/01/10(火) 21:04:27
皮肉な事にタウンゼントの悪口言うと一番怒りそうなのはセロンなんだよなw
842魅せられた名無しさん:2006/01/10(火) 23:50:10
何せ、シャーリーズにとってタウンゼントは
安く使える専属の付き人兼エージェントだもんね。
843魅せられた名無しさん:2006/01/11(水) 03:00:07
トップスターと競演して主役を食う演技ができないと
トップスターへの道は開けない。
それどころか、スチュの場合、脇役としても使えない罠
844魅せられた名無しさん:2006/01/11(水) 07:54:48
ヒラリースワンクとチャドロウんところが別れました。
お次は。。。
845魅せられた名無しさん:2006/01/11(水) 08:43:50
結婚をエサに、タウンゼントを便利使いしてるシャーリーズが
そんなに簡単に「都合のいい男」を手離すとは思えないけど・・・
846魅せられた名無しさん:2006/01/11(水) 09:42:24
献身的で都合のいい男をポイ捨てすると、
逆上してストーカー化するおそれがありますよ
847魅せられた名無しさん:2006/01/11(水) 10:12:49
セロンの役に立ってんの?
848魅せられた名無しさん:2006/01/11(水) 10:28:50
足引っ張ってるだけかなw

でもセロンは、タウンゼントの影響で
セックスシンボルみたいな役のオファーは断って
賞狙いの地味な社会派映画に出るようになって、
演技も一応評価されるようになったし

撮影で怪我したときとか、私生活でも
いろいろサポートしてもらってるんじゃないかな
849魅せられた名無しさん:2006/01/11(水) 19:45:15
真面目すぎて頑なで面白みのない男
ビジネスマンとしてなら成功しそうだけど、映画俳優には向かない男
850魅せられた名無しさん:2006/01/13(金) 17:41:05
シャーリーズ・セロンにボンドガールを断わらせたのも
こいつですか?
851魅せられた名無しさん:2006/01/13(金) 20:47:29
ジョニデに似てない?
852魅せられた名無しさん:2006/01/13(金) 22:24:04
何で?

ジョニデ=エラ
スチュ =アゴ

全然違うじゃんw
853魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 07:40:04
ジョニデ=職人気質な役者バカ
スチュ =役者は副業・本業はエージェ・・・(ry
854魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 09:18:15
ジョニデ=名倉
スチュ=有田
855魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 12:50:20
スチュの立ち位置: 
一歩下がってシャーリーズを常に影で支え続けるけなげな忠犬・・・orz
856魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 20:52:22
女優は男気質、男優は女気質ってよく言うが
まんま体現しているカップルだね。
857魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 21:05:10
美を封印して?演技が認められたとしても
やっぱりシャーリーズは美貌が売りの女優だから
将来スーザン・サランドンやメリル・ストリートにはなれるとは思えない。

シャーリーズの容姿が衰えて仕事がなくなった時、今度はスチュが・・・
何して支えるんだろう? 
年取る前に荒稼ぎして引退させることを視野に入れて
今からせっせと財テクしてるとか?
858魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 21:06:17
>>857
×メリル・ストリート
○メリル・ストリープ
859魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 01:16:23
つか、シャーリーズは既にそこそこ贅沢して一生遊んで暮らせるくらい稼いでるでそ。
スチュは知らんが。
860魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 04:02:56
スチュはシャーリーズのヒモとして、これからの長い余生を過ごします。
861魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 05:13:19
シャーリーズが引退してエージェントの仕事もなくなったら、
スチュはホントにただのヒモじゃん。

生計をたてるほどの収入も得られない
バイトの役者をたまにするだけの
862魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 12:13:07
生計の心配もして上げるほどの本物のFANですな。w
スチュは舞台俳優として実績実力あるし
脚本にも興味ある。
セロンは、映画製作そのものに女優業より興味ある。
二人の趣味が一致して既に会社も立ち上げてて基礎もできてる。
プロデューサーでも脚本家でも監督でも俳優でも
臨機応変でいけます。セロンと別れてもイギリスに帰れば
「セロンをこました男」として名があるw
そもそもLAに呼び寄せたのはセロンなんだから。
863魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 12:38:26
セロンをこました男 しか売りが無いなんてw
864魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 12:42:44
いろいろやれても、全部「ぱっとしない」けどね
865魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 13:11:23
>>843
脇役が主役を食う演技をしたら、それは上手い役者とは言えないんじゃないか?
主役の時は目立つ演技を、脇役の時は徹底して控えめな演技をしないと
出番カットされるよ
プラトーンのジョニデは主役より目立ち過ぎて、出演シーン殆ど減らされたらしいから
866魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 14:17:17
食うっていうのは、主役より目立って場の雰囲気を壊すということじゃなくて
ほんのチョイ役で出ても、観るものに強烈な印象を残す演技が出来るって
意味だと思う。

それでコリン・ファレルは今、主役級にまでなったけど、
スチュの場合は、主役になるほどの演技力やオーラがないのに
脇役するには、悪目立ちする(顔が濃い)し、プライドも高いので遣われづらい。
そういうどっちつかずなところが問題じゃないかと。
867魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 15:20:29
プライド高いの?この人
何かタカビーな発言でもしたっけ
868魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 15:58:20
大作なら3番手くらいが丁度良いポジションかもね
主演女優の、女友達の彼氏役とか
869魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 16:06:51
そう言えばスチュがロマコメに出演するって話はどうなったのかな?>『カオス・セオリー』(原題)
主人公の友人役で、主人公が恋する女性をめぐって三角関係になるって・・・

また話題にもならないぬるいロマコメで終わらなきゃいいけど
870魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 16:18:45
>>867
まあ、言い方を変えれば「自分(や自分のカノジョ)を安売りしない」とも言えるけどねw
871魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 17:57:39
器用貧乏と言うか全部中途半端というか・・・
自分でも迷っているんだろうか。
それとも言われてるようにプライドが高くて仕事を選びすぎなのか。
872魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 19:21:32
普通、仕事を選んだり脚本に文句つけたりと言うのは、
自分自身がある程度(相当?)ビッグになってからじゃないと
出来ないはずなんだけど・・・・

スチュの場合はただ単にシャーリーズのステディということで
(シャーリーズの権威を借りて?)強気発言してるように見えるところがモニョる
873魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:05
強気発言してるの?

Aリストの上の方の俳優になるとギャラ払うから脚本読んでくれ!となるらしい。
それはそれで大変だろうなー。
きっとスチュはそういう立場にあるシャーリーズの代わりに脚本読んであげてるんだね。
立派なエージェントじゃん。
874魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 20:52:18
うん。エージェントとしては立派だと思う。
自分が俳優としてのスチュのファンでなかったら、
そんなスチュを応援?できたと思う。

でも、俳優としてのスチュのファンでなければ、
一介のセレブのエージェントになんか関心持つことも無かったかも・・・・
875魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:28
今更な質問だけど
エージェントとマネージャーってどう違うの?
脚本を一緒に選んだりするのはマネージャーかと思ってた。
876魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 22:11:08
ハリウッドのエンターテイメント業界はエージェントで回っているってくらい、
エージェントシステムがアメリカのスタンダードになってるから、うっかり混同
しちゃったけど、そうだね。マネージャーだね。スチュの立場は。

エージェント=契約した俳優への仕事の紹介に対してコミッションを得る存在
(どちらかといえばビジネスライク)

マネージャー=少数の俳優と契約して(契約書を交わさない場合も多い)、
そのキャリアを育てることを目的に、アドバイスを行ったりする。
エージェントのような仕事の斡旋や交渉は(普通は)しない
877魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 22:16:17
>>876に追加
エージェントとマネージャーの両方と契約した方がいいと考える俳優も多いけど、
必ずしも両方は必要ないらしい。シャーリーズの場合は、どうなのか知らないけど。
878魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 22:26:42
シャーリーズのキャリアを育てたのはスチュってわけか。
・・・で、スチュのキャリアは誰が育てるんだろう?
879魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 22:46:42
>>876
お答えありがd

日本のようにマネージャーはお仕事を取ってこないんなら
エージェントも必要じゃないかと思うんだけど。
その場合は直接スタジオから俳優に仕事が入るのかな?

スチュにマネージャーがいるのか878と同様心配だわ・・・
880魅せられた名無しさん:2006/01/16(月) 15:58:03
米国にとってのエージェントが日本にとってのマネージャーみたいな訳か
向こうのマネージャーが、日本では付き人みたいな存在なのか?
881魅せられた名無しさん:2006/01/16(月) 20:21:52
日本のマネージャーのお仕事が向こうでは分業化されて
エージェントとマネージャーになってるんではないの?
882魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 01:06:24
シャーリーズは結婚願望全然無いの。今のままで十分幸せだから・・・
などどヌカしておるが、スチュもそれでいいのかな

つまり、シャーリーズはマネージャー?としてのスチュは必要だけど
夫としてのスチュは必要ないと言ってるような気もする
883魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 01:15:23
高収入の女が、生活上仕事上、なにかと便利で都合がいいけど
結婚対象としては見られない低収入の男に対して
「私は今のままで十分幸せなの。結婚までは望んでないわ」って
低姿勢を装いながら、実は相手を牽制して、しかも
飼い殺しにしようとするようなズルさをチョット感じるな
884魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 02:05:48
スチュは、シャーリーズのそばにさえいられれば幸せなんでしょ。
多分、承知で飼い殺されてるんだと思う・・・・orz
885魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 15:38:00
だって結婚したら別れる時に収入の多い方が何かと面倒じゃん。
シャーリーズにとってはスチュはまさに都合の良い彼氏ってことでしょ。
886魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 15:58:03
なんだかなあ・・・
シャーリーズとタダでエッチできるぐらいしか、メリットないね>スチュ
887魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 16:01:37
最近ホントに、シャーリーズと並んでても覇気のない顔してる。
俳優としてのオーラとか野心とか、そういうギラギラ感がなくなって
まるでシャーリーズを影で支える「内助の功」的存在で満足してる感じ
888魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 17:39:48
結婚して無くても事実上の内縁の夫には
慰謝料とか財産の何%とか貰える権利があるのでわ?
と言ってみる。・・・わびしい。
889魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 18:08:48
「私は今のままで十分幸せなの。結婚までは望んでないわ」って
言ってる金持ちのカノジョに、貧乏な彼氏が「嫌だ。僕も将来の保証を
得て幸せになりたいから、ちゃんと入籍してくれ」とは言えないよね。

もし仮にこれで破局して、男女が逆だったら・・・・
シャーリーズは恋人を都合よく利用するだけ利用して
もてあそんだ挙句、いらなくなったらポイ捨てする
ひどいヤツってことになるんだろうけど。
890魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 18:16:08
まあ、でもスチュが売れないのは、
別にシャーリーズのせいではないから、シャーリーズのために
自分を犠牲にして奉仕してるとも言えない・・・

もともと映画俳優には不向きな性格だったのかもしれないし、
映画俳優としての素質が足りなかったのかもしれない
891魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 18:43:43
では舞台俳優としてはどうかと言われるとそれも中途半端
TV俳優も違ったみたいだし
女にかまけてないで一度きちんと自分の仕事と向き合いなさいよ!
と言いたくなってきました。
892魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:05
でも、実際、シャーリーズと別れたら
食いっぱぐれるのかもしれないし・・・・
893魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 23:04:26
彼女は男を食うタイプなのかも知れんよ
男から精力やらエネルギーを吸い尽くして、自分の力に転換してしまう
吸い尽くされた方は精根尽き果てて、もぬけの殻になる

男が人気スターだったら、この手の女は絶対嫌がると思う
894魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 23:58:04
なんか、すごい説得力ある・・・・
シャーリーズが輝きを増すにつれて、スチュの輝きが失われてく気がするもん

たとえばクイーンのジェシーみたいな(女優の名前、失念)
地味だけど男に尽くすタイプの家庭的な女性とくっついてた方が
スチュ自身の成長のためには良かったんじゃないかな

レスタトはセクシーで危険でほんと、カッコよかった・・・・(遠い目)
トリコロールのスチュはただのへらへらした腑抜けに見えた。
895魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 09:15:55
シャーリーズにとっては、スチュみたいに、セレブというより
一般人的常識と感性をもった真面目で大人しくて自分の思い通りになる男が
都合いいだけなんだろうな。
896魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 14:38:38
レスタトは変態でおこちゃまでほんと、目が中央によってた・・・・(より目)
トリコロールのスチュは可愛くて純朴で懐の大きい男に見えた。

人の好みはこんなにも違うものか・・・
897魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 14:56:23
顔のパーツが全部中央によってるのは
スチュの顔の特徴だと思うよ。映画を問わず
898魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 17:41:38
入籍するしないはともかく・・・
家庭人としては、スチュは理想的な男性だと思う。
誠実で、真面目で、浮気なんか絶対しなさそうだし。

そういうのって、喜ばしいことなんだろうか。ファンとして
899魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 18:14:40
性格が良い人は大成しない
900魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 19:21:31
まあ、あの二人は男女の役割分担が逆になってるだけで
カップルを一つの単位として見た場合には、
すごく成功してる理想的な例なのかもしれないけどね
901魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 19:44:58
役者のスチュのファンでなければ今の状態でも不満はないけど。
でも私はマネージャーを好きになったんじゃないやい!
902魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 19:47:44
そ〜だ、そ〜だ!!!!!!

・・・・でも、スチュがそれで幸せなら・・・とかも
903魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 20:28:25
ゴールデングローブ、セロン、スチュ同伴してないね。
見事にスケスケのドレスでいつもしてた左手の指輪もしてない。
こりゃ、別れたのかも!
904魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 21:37:39
え?チューしてたじゃん。
905魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 23:37:11
・・・・スチュ (´・ω・`)
906魅せられた名無しさん:2006/01/19(木) 23:44:46
スチュ自身のためには、
シャーリーズと別れた方がいいのか、そうじゃない方がいいのか・・・わからん
907魅せられた名無しさん:2006/01/20(金) 00:19:53
本人らが幸せならいいじゃん。
みんな、ココにいる人たちって優しいのね。
そんなに心配してやってくれちゃってww
908魅せられた名無しさん:2006/01/20(金) 00:51:06
まあ、俳優スチュアート・タウンゼントはもう終わっちゃってる
ってのは間違いなさそうだけどね
909魅せられた名無しさん:2006/01/20(金) 13:37:16
これだけ風采が上がらず俳優オーラが消えてしまって
一般人みたいになってても、体型だけはベストの状態を
キープし続けているのは偉いと思う
910魅せられた名無しさん:2006/01/20(金) 19:03:11
>>909
むなしい。。。ほめかた。。。
911魅せられた名無しさん:2006/01/21(土) 02:14:26
普通だったら、これだけカノジョと差がついて
周りからもそういう目で見られてたら、だんだんいじけたり
ヘソ曲げたり不機嫌になったりするもんだけど
スチュにはそういうとこがない。いつも飄々として
言うことは言うけど自分がしゃしゃり出たり、
他人をうらやんだり、人目を気にしたり気に病んだりしない。

よっぽど人間が出来た、ある意味「強い」オトナの男性なのか
それとも育ちはいいけどちょっと「鈍い」DQNお坊ちゃんなのか。
912魅せられた名無しさん:2006/01/21(土) 14:22:01
お坊ちゃまなの?
913魅せられた名無しさん:2006/01/22(日) 02:07:26
>>911
どっちかと言うと「鈍い」方だと思う
914魅せられた名無しさん:2006/01/22(日) 10:21:08
3分
915魅せられた名無しさん:2006/01/22(日) 11:14:18
スチュってどこ階級の出身なのかな。
労働者?ミドル?アッパーミドル?
916魅せられた名無しさん:2006/01/22(日) 12:19:54
>スチュってどこ階級の出身なのかな。
アイルランドだから昔はみんな農夫だよ。
父上が有名なゴルファーじゃなかった?
裕福なセレブな家庭で育ったんじゃないの?
917魅せられた名無しさん:2006/01/23(月) 21:24:48
スチュの弟がデビューしてなかったっけ?
あれ、どうなったの?
918魅せられた名無しさん:2006/01/24(火) 10:41:31
スチュの弟・・・なかったことに?
もう、名前も忘れちゃった
919魅せられた名無しさん:2006/01/24(火) 21:16:20
ディラン・タウンゼントだったと思う…

写真見たけど…微妙な顔だった。。。
920魅せられた名無しさん:2006/01/24(火) 21:35:14
そうそう、そんな名前だった。
背はスチュより高かったけど、顔は「28日後・・・」の
キリアン・マーフィみたいで微妙な感じ

モデル・エージェンシーか何かのサイトに
写真が数枚載ってたような記憶がうっすらと
921魅せられた名無しさん:2006/01/25(水) 19:58:49
最近、シャーリーズをエスコートしてるスチュの画像を
あまり見かけなくなったようなのは、気のせい?
922魅せられた名無しさん:2006/01/28(土) 10:42:26
もしシャーリーズに捨てられたら、スチュ終了・・・
923魅せられた名無しさん:2006/01/28(土) 15:36:05
終了後はどっかの金持ち婆さんの専属ホストとして生き延びます
924魅せられた名無しさん:2006/01/29(日) 00:37:54
なるほど
925魅せられた名無しさん:2006/01/30(月) 19:11:33
age

しかし・・・この過疎スレが
落ちもせずにPART4まで生き延びてきたことの方が不思議だ
926魅せられた名無しさん:2006/01/30(月) 23:48:17
だって過去スレの半分くらいはアレで荒らされたんだもん
927魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 00:33:31
じゃ、嵐がなければとっくに落ちてたのかな?
928魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 00:51:27
降板ネタで初めて彼の名を知った人も多いでしょうから
929魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 01:31:44
とかなんとか言いつつ、もうじきPART5・・・?
930魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 01:50:24
脇役でも良いから、ここらで1つ大作にでも出ないと
本当に忘れ去られるよ
931魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 02:31:34
でも、1つのスレ消化するのにほぼ2年がかりってのもすごいな。
ホント、よく落ちなかったよなぁ

このスレも始めの頃は、まだ活気があったね(遠い目)
最近は、何となく諦めムード
932魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 02:38:16
やっぱり男は、自分の仕事はほどほどにして、
女を影で支えることに情熱もやす忠犬なんかより、
女関係は多少いい加減で派手でも、仕事に情熱もって
命がけで頑張ってる香具師の方がソソられる。
少なくとも、俳優としては・・・

まあ、スチュにそれを期待しても無駄だし、
それができないところが、スチュの長所でもあるかもしれないし
933魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 02:41:07
しかし・・・
スチュの美点=生真面目で覇気のないところ
ってのもどうなんだ?
934魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 09:46:51
次のスレはもう立たないような気がしてきた・・・
935魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 12:34:12
気のせいか…必要以上にガンバってる人がいて、
その人がスレを支えてきたんじゃねーの?

いるでしょ?
何回も自問自答してるご苦労な人が。
936魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 19:45:26
>>935
その見解に賛成。
937魅せられた名無しさん:2006/01/31(火) 21:37:39
・・・・で、そのご苦労な人は、今いずこ?
938魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 00:30:49
おまえじゃねえの?www
939魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 00:40:26
なんちゃって、実はおまえだろ?wwww
940魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 00:42:20
誰も、ほとんど誰からも関心持たれてないし・・・
多分、次スレたてた香具師がその「ご苦労な人」だとオモw
941魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 02:19:33
このスレを覗いて、そして書き込む時点で関心持ってるじゃん
>>940とかもなwww
942魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 07:36:39
シャーリーズスレからの派遣組みもいるぞお。
943魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 07:48:05
>>941
自分のこと?wwwww
944魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 07:51:49
>>941
でも>>1以外、自分でスレ立てしようと思うほどは
関心もってないことは事実
945魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 07:57:17
>>1=「ご苦労な人」ってことでFA?
946魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 14:49:09
暴れてるのは指輪ヲタかよ?
947魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 15:49:45
946=ご苦労な人
948魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 20:09:24
↓ご苦労な人
949魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 21:48:09
wがたくさんあると内容以上におばかさんに見えるね。
950魅せられた名無しさん:2006/02/02(木) 00:13:41
↑ご苦労な人
951魅せられた名無しさん:2006/02/02(木) 13:24:10
というかさ…もうスレもおしまいに近づいているから、マジレス一度だけ。
恋人同士がいてさ、女性が成功していて、それを支える男性いる。
それを端で見ている人間が、ヒモだの、情けないだの言う必要がどこにある?
主役でカメラの前に立つ事だけが、人生の「成功」だと思い込んでいるのって、
余りに人格が貧しい。
自分は、スチュを「叩いて」いるつもりなんだろうけど、自分の意識の
貧困さを露呈し続けているわけで、そんなの「スチュ叩き」のつもりが、自分
を叩いている事にも気づかない愚かな行為ですよ。

スチュを本当に応援している人は、そんな愚かな人達を相手にするのもバカバカ
しいだけで、ずっと黙っている。
それを「もうスチュはファンから見離された」って得意げになっているみたい
だけど、あなた自身、本当に人から見離される前に止めておいた方がいいん
じゃないの?
「2ちゃんねる」は匿名で、私がこんな事していても人にはわからない、
だから実生活には影響がないと思っているんだろうけど、人としての愚劣な
行いって、どうしてもココ一番ってところで出てしまうもんなんだよ。
人生の本番で失敗する前に、己の愚かさに気づいて下さい。
952魅せられた名無しさん:2006/02/02(木) 14:52:42
951=ご苦労な人
953魅せられた名無しさん:2006/02/02(木) 16:53:04
もうここはスチュのファンのスレじゃないのです
某ヲタしかいません
954魅せられた名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:34
某ヲタって誰?
もしかして歯茎のひと?
955魅せられた名無しさん:2006/02/02(木) 21:20:30
↑ご苦労な人

↓ご苦労な人
956魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 12:03:33
    ↓    ↑
    ↓    ↑
    ↓    ↑
     →→→→
957魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 18:08:54
>>951
禿げ上がるほど同意
958魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 18:26:16
支える男が普通のサラリーマンだったらそれでも良いんだよ
同じ職業の役者で、男の方が年上で
男優として成功しようと言う野心を捨て去ったかに見えるのが
情けないと言われてるんだろう
959魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 19:41:52
>>958
そんじゃあさぁ〜
「情けなくない男」ってのはさ〜
いつも「野心」に燃えててさ〜
「主役もらえるなら、なんでもします!」なんて言って、男芸者みたいな事を
しても胸はっててさ〜
それで認めてもらえないと女性(パートナー)の成功も祝福してあげられない
で、「オレをバカにするな!」とか叫んで殴ったりするのが

「気概のある」男なの?

そんなの世の中の男性、全員に失礼だと思うんだけど?

それに、何かというと「役者は周囲を犠牲にしてでも自分のエゴを貫くもの」
みたいな偏見もっている人もいるけどさ。場末の舞台役者ならそれでよくても、
ハリウッドで俳優活動するっていうのは、もう、これは完全に「プロジェクト」
として「経済活動」するんだよね。
ジャック・ニコルソンとか若い頃はメチャクチャやって、奇跡的に復帰してい
る人を除いて、他人と協力出来ない人間はハリウッドでは大成出来ないの。
要は、俳優だって最終的には「人柄の信用」が要求される職業なんだよ。

主役は数が限られているし、残念ながらスチュは(今のところは)主役として
のスポットは浴びてないけど、主役だけでは映画も戯曲も成り立たないんだよ。

「主役が全てで、女性の方が成功している男はみっともない」
なんて考え方、形を変えた男尊女卑だし、いまどき「2ちゃんねる」以外では
何処にも通用しないと思うよ。
960魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 20:40:50
まあ、なが〜〜〜い目で見ましょう。
元々舞台俳優だし、セロンとHできるならそれだけで幸せそうだし。。。
でもスターは周囲を犠牲にしてでも自分のエゴを貫くものが成功するし
俳優は自分を犠牲にしてでも作品を成功に導くものがゆくゆくは成功するし。。。
961魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 22:11:13
スチュだけに限った事ではないけど
日本で話題にならないからって、アメリカでも
話題も人気もないとするのはおかしいよね。
実際彼だってあまり日本に入ってこないだけで、普通に仕事しているし。
962魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:03
でもさ。
「オレ様が自分ひとりでビックになった」
なんて思い上って、人生失敗している俳優って案外多いよ?
いや、そんな俳優の方が多いんじゃないの?
本当に「消えて」しまったから、誰も覚えていないだけで。

ながーい目で見ようという意見には賛成!
963魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:31
935 :魅せられた名無しさん :2006/01/31(火) 12:34:12
気のせいか…必要以上にガンバってる人がいて、
その人がスレを支えてきたんじゃねーの?

いるでしょ?
何回も自問自答してるご苦労な人が。
964魅せられた名無しさん:2006/02/04(土) 01:00:29
>>963
何が言いたいの?
965魅せられた名無しさん:2006/02/04(土) 01:39:15

何回も自問自答してるご苦労な人
966魅せられた名無しさん:2006/02/04(土) 14:08:05
ってか、↑↓の方がかなりウザイんだが
967魅せられた名無しさん:2006/02/04(土) 16:30:52
必要以上にガンバって、また次スレたててね♪
968魅せられた名無しさん:2006/02/04(土) 16:34:17
この過疎スレが、落ちもせずに
PART4まで生き延びてきた謎が解けたよ
969魅せられた名無しさん:2006/02/04(土) 16:37:10
久々の大漁だったね>935
970魅せられた名無しさん:2006/02/04(土) 21:26:26
うん
971魅せられた名無しさん:2006/02/07(火) 08:48:42
先日のG・G賞のTVでシャロンの隣に彼はいました?
972魅せられた名無しさん:2006/02/07(火) 15:10:58
>>971
>シャロンの隣に
シャーリーズの隣にって事?
テーブルの隣にはシャーリーズの母親がいつもの如くデンと座っておりましたが
タウンゼントはいませんでした。
会場にいないのかとおもたら、会場の外のロビーで
彼は、シャーリーズと一緒にデレデレ二人でいちゃつきながら
ビールを飲んでおりました。
式が終わるまで外で待っていたのでしょうか。。。

973魅せられた名無しさん:2006/02/07(火) 15:42:22
待ちぼうけか・・・可哀想
974魅せられた名無しさん:2006/02/11(土) 00:04:29
ε=┌( ・_・)┘
975魅せられた名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:59

それでも好きなの。いいじゃない?

新スレ立てました。

>>http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1139753127/
976魅せられた名無しさん:2006/02/13(月) 01:56:16
必要以上に、よくガンバりました♪>ご苦労な人
977魅せられた名無しさん:2006/02/15(水) 02:15:08
やっぱり 結局は好きなわけで。
またーり見守っていきますよ。
978魅せられた名無しさん:2006/02/18(土) 10:53:49
賛成
979魅せられた名無しさん:2006/02/18(土) 21:04:07
上げんな馬鹿
980魅せられた名無しさん
はい