CASSHERN〜キャシャーンその47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年4月24日公開、同10月23日DVD発売
オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/ (動画)
監督・脚本:紀里谷和明
キャスト:伊勢谷友介、麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明

CASSHERN〜キャシャーンその46
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1101769843/
2名無シネマ@上映中:04/12/27 07:33:37 ID:UYaKo7MH
3名無シネマ@上映中:04/12/27 07:33:53 ID:UYaKo7MH
4名無シネマ@上映中:04/12/27 07:34:09 ID:UYaKo7MH
5名無シネマ@上映中:04/12/27 07:34:33 ID:UYaKo7MH
紀里谷和明インタビュー
ttp://www.zip-fm.com/casshern/
ttp://asahi.co.jp/casshern/index.html
ttp://new.www.tfm.co.jp/cinema80/special/casshern/
木村俊幸氏(VFXスーパーヴァイザー)インタビュー
ttp://www.gaden.jp/info/2004a/040505/0505.htm
Yahoo!ムービー - CASSHERN(キャシャーン)
ttp://event.movies.yahoo.co.jp/theater/casshern/
よくある質問と答え(公式ではないけど共通見解みたいなの)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html
『CASSHERN/キャシャーン』 15点
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm
なんか、ぶちきれている、映画監督さん。
ttp://boid.pobox.ne.jp/contents/diary/noname/noname018.htm
しろはた理論
ttp://ya.sakura.ne.jp/ ̄otsukimi/hondat/view/kyasyan.htm


6名無シネマ@上映中:04/12/27 07:34:51 ID:UYaKo7MH
OUR LAST DAY : CASSHERN OFFICIAL ALBUM
http://www.toshiba-emi.co.jp/casshern/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part2 凸凸凸
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081774314/
CASSHERN実写(Part6)〜ついにDVD発売〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091257791/
7名無シネマ@上映中:04/12/27 08:47:19 ID:YuJqmfZh
  /       /        \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   、《◎》     !      !
  ! !   !,;i'''◎'`, :.   '         `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :.●.●' '        / //   i'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ∪,__       ./ //   ./.  | 
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 <  触ってもいいですか?
      ノノ;ヽ ヽ::::::∪´∵∵   /´ ,!    !  |  
     ' '´  \∵∵∵∵∵ .::  ´   /,、,,; ,!. \________
          ` ;,∵.:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
8名無シネマ@上映中:04/12/27 08:55:44 ID:NL+PIh+d
>>1-7
スレ立て、乙です。
9名無シネマ@上映中:04/12/27 09:07:44 ID:GS/Oh9wM
>>1
乙。
10名無シネマ@上映中:04/12/27 09:12:28 ID:Mdonzvb5
>>1
乙。

追加:浜崎貴志の世直し

ttp://www.hamazaki.org/yonaoshi/1/detail.html
11名無シネマ@上映中:04/12/27 09:16:53 ID:/5RMjiX5
>>1 こんな感じだろ?

ぁあ…新造細胞出るっ、新造細胞出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
うあああああっっっ!!、よく、よくここまで作ったなああああっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ルナッ、ルナはどうするんだあぁぁぁぁぁッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!あなたッ!!あなた方は一体ッッ!!!なにをっ 何をしたんですかあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!人は、なぜ戦うのかなぁぁぁぁぁぁッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…コード206、速くしろぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
うああああっっっ!!オレはもう、人間じゃないんだよぉぉぉぉぉっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
12名無シネマ@上映中:04/12/27 09:28:30 ID:73ubWaZk
キャシャーンDVDを借りて見てみたよ!!
なかなかいい動きをしているじゃないか。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20041117201345.gif
13名無シネマ@上映中:04/12/27 09:38:07 ID:KG59fR2O
>>1
乙です。
14名無シネマ@上映中:04/12/27 11:06:51 ID:bgAOJCEp
パチンコ乙〜
15名無シネマ@上映中:04/12/27 11:32:29 ID:RCNFTHIM
>>11

なんか劇中の台詞で幾らでも出来そうだなw
16名無シネマ@上映中:04/12/27 12:31:47 ID:seBtuKwd
この映画の話題は板が荒れるため禁止になりましたので
削除依頼出しました。
17名無シネマ@上映中:04/12/27 12:53:44 ID:Mx1Xd6s/
>>1


>>16
マジで?お前いつの話してんの?
18名無シネマ@上映中:04/12/27 13:27:32 ID:0KWypKAh
やっと観た・・・まあ、想像通りというか、ここでみんなが言ってた通りだった
というか。反戦のメッセージがくどくて長くて意味がなさ過ぎる。アレを60分カット
して、90分程度の映画にしたらよかったのに…。
美術思ったよりよかったけど、五年前ならもっと良かった。ああいうの、やり尽くした感
が有って割りと、ああ、またこういう感じか、と思った。
まあ、やはりpvと映画は別物って事で。
19名無シネマ@上映中:04/12/27 16:18:32 ID:Mdonzvb5
みんなって・・・スレ間違えてますよ。
20名無シネマ@上映中:04/12/27 17:50:25 ID:MSaHcQGo
いきなり波乱の予感
21名無シネマ@上映中:04/12/27 20:08:27 ID:fS8ptaW0
映像と戦闘シーンはいいよ。確かに。でもテーマの幼稚さとそのための
セリフのウザさがな・・・
で、聞いたとこによるとこのCGと戦闘シーン考えて作ったのって
監督じゃない別の人たちらしいじゃん。

じゃあ監督の作った部分て全然ダメじゃんよ。w
22名無シネマ@上映中:04/12/27 20:22:53 ID:H3LSBpLg
>>18
美術面というかCGな背景、ゲームとかのCG等では確かにありがちで
既に珍しくもないんだけど、邦画でああ言うの使ったのって珍しい気が
個人的にはするんだが、他に何かあったっけ?

>>21
戦闘シーンのコンテを描いたのは確かに紀里谷じゃないけど
ちゃんと紀里谷もコンテにない所も追加したりしている訳だが。
23名無シネマ@上映中:04/12/27 20:28:59 ID:szgzpYAY
全てにおいて、平成ガメラ以下だった。
24名無シネマ@上映中:04/12/27 20:34:41 ID:GK1dKiZj
>>21
そんなこと言い始めたら映画なんて役割分担すごいんだから
監督って何やってんの?ってなるし。
監督は各担当の力を利用して自分が納得するものにするように
何度もやり直させたり指示だしたりして自分色に染めていったと思うよ。
もちろん担当の色も発揮させた上で。
あと各担当の繋ぎというか全体をコントロールしてるんだから
一貫した意思というのは監督しかもってないでしょ。
絵コンテかいた樋口氏が最後の映像を見てここまでやるとは・・と語ったらしいし。
自分でカメラ握って何度も取り直したり一人で納得行くまで色直ししたり、
大御所監督が偉そうに怒鳴ってるより(それはそれで凄いのかもしれないけど)、
よっぽど直接的にたずさわったと想像するよ。
25名無シネマ@上映中:04/12/27 20:39:06 ID:szgzpYAY
>>24
うざいから、公式かファンサイトで語ってくれないかな?
26名無シネマ@上映中:04/12/27 21:10:46 ID:fS8ptaW0
ほんとウザイわ
27名無シネマ@上映中:04/12/27 21:13:04 ID:jGcF6DhR
一番駄目なのは脚本かな
28名無シネマ@上映中:04/12/27 21:35:22 ID:GK1dKiZj
ほい。
プロデューサー:宮島秀司/小澤俊晴/若林利明
監督・撮影監督・編集:紀里谷和明
脚本:紀里谷和明/菅正太郎/佐藤大
美術:林田裕至
撮影:森下彰三
照明:渡部 嘉
録音:矢野正人
衣装:北村道子
セットデコレーター:赤塚佳仁
ヘア&メイクアップデザイン:稲垣亮弐
アクション監督:諸鍛冶裕太
バトルシーンコンテ:樋口真嗣
VFXスーパーバイザー:木村俊幸
CGディレクター:野崎宏二
CGスーパーバイザー:庄野晴彦
助監督:野間 詳令
ラインプロデューサー:椋樹弘尚
29名無シネマ@上映中:04/12/27 21:38:11 ID:szgzpYAY
うざ。
30名無シネマ@上映中:04/12/27 21:52:44 ID:Mdonzvb5
樋口の人気は高いね。ローレライも前評判高いし。
31名無シネマ@上映中:04/12/27 22:51:02 ID:PI2K6f9E
>>21
じゃ野球の監督って何やってんの?ってことになるよな。
打ちもしなきゃ守りもしない、投げもしない。
いらないじゃん。
32名無シネマ@上映中:04/12/27 23:15:33 ID:szgzpYAY
なんで野球の話になる?
野球選手は明らかに選手の方が監督よりギャラ多いだろ。
現場というか選手の方が重要視されてるだろ。

ところが、紀里谷はどうだ?え?紀里谷は?
低時給のバイト君達をシャワーも浴びせず奴隷のように扱い、紀里谷はホテル住まい。
脚本に顔をつっこんだのも、自分のギャラを一番多くするため。あさましい。
33名無シネマ@上映中:04/12/27 23:23:54 ID:AUmACH/2
>>32
いい加減に、見苦し過ぎるんだがアンチ。
キリヤを叩くのが目的なだけで論理も何も組み立ててないんだからなぁ。

>低時給のバイト君達をシャワーも浴びせず奴隷のように扱い、

野球にたとえるならその辺はボールボーイや掃除の
おばちゃんあたりに相当する人員なんで、そこら辺
並みの扱いに監督をしろなんていうおかしなたわごとは
止めた方がいい。
34名無シネマ@上映中:04/12/27 23:27:22 ID:szgzpYAY
>野球にたとえるならその辺はボールボーイや掃除の
>おばちゃんあたりに相当する人員なんで、そこら辺
>並みの扱いに監督をしろなんていうおかしなたわごとは
>止めた方がいい。

つまり、キャシャーンにおけるスタッフの扱いの酷さを認めたわけだ。
35名無シネマ@上映中:04/12/27 23:29:15 ID:rtYQW8Bu
キリヤは映画作りに対する情熱があった。
しかしそれが過度に出すぎてオナニー映画になってしまった....

こういう批判なら分かるよ。でもね、 >>32 によると、
キリヤは金儲けだけを考えていて、自分は楽をしていて
濡れ手に粟で大もうけしたということか?

キリヤ叩きにしても、なんか低レベルであさましいね。
36名無シネマ@上映中:04/12/27 23:31:32 ID:szgzpYAY
>>35
残念。「あさましい」と書いたことがよほど癪だったみたいだな。
37名無シネマ@上映中:04/12/27 23:34:11 ID:ntFITGeT
クソ映画スレがスレスト食らったからなのか、またアンチとも呼べないようなのが
こっちに戻って来ているみたいですな。
38名無シネマ@上映中:04/12/27 23:47:32 ID:pDneTfeY
いい選手揃ってるのに、酷い試合をしてしまった監督
39名無シネマ@上映中:04/12/28 00:26:05 ID:2Vggq4oI
40名無シネマ@上映中:04/12/28 00:41:51 ID:2Vggq4oI
41名無シネマ@上映中:04/12/28 00:56:09 ID:2Vggq4oI
42名無シネマ@上映中:04/12/28 01:18:02 ID:61QXVCXn
>>38
(゚∀゚)ソレダ!!
43名無シネマ@上映中:04/12/28 06:41:48 ID:xxnCZJ73
>>38
この映画がさんざんな興行成績で、DVDもさっぱり
売れなければその比喩も少しは説得力があるかもね。
44名無シネマ@上映中:04/12/28 07:08:37 ID:fks0UsYW
興行成績と作品評価は別だから。
浜崎や宇多田のクソ歌謡曲が売れる仕組みと一緒。
45名無シネマ@上映中:04/12/28 07:14:04 ID:sSsCNach
といってる君は、宇多田や浜崎あゆみのスレにも一々クソだ駄目だと書いて回ってるんだな。暇なんだな
46名無シネマ@上映中:04/12/28 07:41:20 ID:xxnCZJ73
つうかねアンチ君のいちゃもんって、勝った試合の監督に
対して「あそこで正々堂々と勝負せず敬遠策を取ったのは
俺の感覚として許せない。卑怯者の監督は氏ね」と吠え
まくっているようなもんなんだけど。
で、勝った勝ったと多数の観客が喜んでいる祝賀会に
わざわざ乗り込んでいって自分の不満を叫んでテーブルを
ひっくり返しているようなものなんだけど。

それって、普通に言えば非常識ないしキチガイの所業だよ。
47名無シネマ@上映中:04/12/28 09:21:10 ID:KcsSBgtB
映画監督としての手腕も鮮やかなパチンコ業界人、岩下氏を讃えるスレッド。
48名無シネマ@上映中:04/12/28 09:25:16 ID:Y/eZX2od
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092970723/

【辛口肉体派】超映画批評家・前田有一【売名乞食】

355 :名無シネマさん :04/09/21 00:00:04 ID:iV+FteM2
有名電波は奇妙なことに自分が馬鹿にされているレスの直後はageることに決めているのです。昔からそう。
49名無シネマ@上映中:04/12/28 09:33:20 ID:mxxHh2Sj
興行成績はウタダとオリジナルのキャッチコピーが客寄せの要因。
俺もあのコピーにだまされて、実際に見て後悔した口だもの。
内容はウタダとは関係なく、キリヤの頭の悪さが満載の今期邦画の最低をデビルマンと
争ってますね。
キリヤに監督は無理、特撮映像作家限定の存在だね。
50チョソか?:04/12/28 10:40:21 ID:KW5ADZrn
客寄せの要因

今期邦画の最低をデビルマンと争って

特撮映像作家限定の存在
51名無シネマ@上映中:04/12/28 12:29:00 ID:mkyM3RxG
紀里谷さんは映画の才能ないと思った。
映像もピンと来ないし、映画として退屈極まりなかったです。
52名無シネマ@上映中:04/12/28 12:43:10 ID:hurv7VEO
パチンコは児童を車内で熱中死させる要因足らしめる
おそらく唯一の”レジャー”。
こうした欺瞞に満ちた洗脳・集金装置の頭目が未来のキリヤこと岩下さん。
こんな立ち位置で次作は何をぶちあげるのか。
53名無シネマ@上映中:04/12/28 13:03:52 ID:SsQGyZGt
どんな立ち位置だよw
54名無シネマ@上映中:04/12/28 13:52:28 ID:KNvrHqV4
世の中で疎外感を感じてる人にとって自分の存在が認められてないとかいう感覚あるでしょ。部分的にせよ華奢で言ってること、同意できないの?
55名無シネマ@上映中:04/12/28 17:21:09 ID:cpnBevv6
>>22
確かにこんな美術の邦画は無かった。
ゲームにありがちな美術なんて、恥ずかしくて誰もやらないからな。
56名無シネマ@上映中:04/12/28 19:27:57 ID:v48PuMWi
まさか前田まで来てるのか?お前は人生あきらめた方がいいな(w
57名無シネマ@上映中:04/12/28 19:57:42 ID:fks0UsYW
>>54
宇多田と紀里谷が疎外されているとでも?
運命的な結婚だったんだってな。自意識過剰の糞商売人だろ。
58名無シネマ@上映中:04/12/28 20:07:10 ID:mkyM3RxG
波田陽区、宇多田とその周辺(つまり紀里谷)だけは斬るなって
テレビ局からきつく言われたらしい。
59名無シネマ@上映中:04/12/28 20:14:30 ID:zsR6oGTT
宇多田・紀里谷負債のアンチって結構いるんだねぇ。
個人的には宇多田に興味ないんでこの辺サッパリわからないや。
紀里谷はコレやるまで知らなかった。宇多田の旦那なのを知ったのも
これがあったからだし。
で、その辺を叩かれてもこれの内容とは直接関係無いからやはり
ピンとこないよなぁ。内容を酷評とかなら別に構わないんだけどさ。
60名無シネマ@上映中:04/12/28 20:29:40 ID:fks0UsYW
>内容を酷評とかなら別に構わないんだけどさ。

はぁ?批判を全く聞こうとしないくせに?
61名無シネマ@上映中:04/12/28 20:35:16 ID:lrxxqngF
>>58
ソースは?
62名無シネマ@上映中:04/12/28 20:45:29 ID:mkyM3RxG
深夜のラジオで言ってたけど。
宇多田はジャニーズと同じ扱いなんだと。
63名無シネマ@上映中:04/12/28 20:55:13 ID:fks0UsYW
ジャニと吉本は神様扱いだけど、宇多田もか。氏ね。
64名無シネマ@上映中:04/12/28 21:10:10 ID:2cuifRpn
深夜のラジヲを鵜呑みにする馬鹿?
65名無シネマ@上映中:04/12/28 21:18:28 ID:fIx/qrL5
>>64
鵜呑みも何もないと思うがw
66名無シネマ@上映中:04/12/28 21:33:51 ID:61QXVCXn
あれだけカッコイイ戦闘シーンの後で出た言葉が「母さんを帰せ
67名無シネマ@上映中:04/12/28 21:36:56 ID:zsR6oGTT
>>60
まぁそんな人も当然いるんだろうけど、皆同じじゃないって事だよ。
レッテル貼りとかばかりしていると忘れてしまいがちだけど。
68名無シネマ@上映中:04/12/28 22:15:35 ID:lrxxqngF
>>62
フーン、宇多田のスポンサーからの圧力だろうな

そういえば日本アカデミー賞、ノミネートすらなかったね
69名無シネマ@上映中:04/12/29 00:48:50 ID:2gkbPaqC
「パチンコは麻薬〜パチンコはあなたの人生を奪います」

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/
70名無シネマ@上映中:04/12/29 02:01:20 ID:263L02Hv
アンチは知っているくせに!
キャシャーンがデビルマンに勝てないことを

アンチ!君は口にするのがこわいのだ
キャシャーンが最低ではないことを知っていながらみとめたくないのだ!
きみが知らぬはずがない!
デビルマンを観てしまったきみだ!
デビルマンの酷さを知りつくしているきみだ!

フフフ
俺はそれでもいいとおもっているんだよ

キャシャーンはクソでもデビルマンの酷さはよりはましだ。
アンチが言い張ったとしても!
71名無シネマ@上映中:04/12/29 05:25:11 ID:2SxdG+jY
>>60
突っ込み所の多い釣りまがいの批判が多いからさ

不思議に思うのだがアンチでスレ立てして、そっちでやればいいと思うが
デビルマンは有ったし1スレ原則としても紀里谷監督に謝罪して欲しい事
と言うスレが前あったと思うのでキリヤアンチスレなら立てても問題ない
那須もそうだよね今なら冬だし人数多いからいける
72名無シネマ@上映中:04/12/29 12:32:28 ID:ufaqSJVA
結局アンチちゃんは
かまってもらいたがりの友達いない子なんですよ。
お家に帰るとレンジでチンするようにラップをかけたつくりおきの
おかずがあって、21時のニュースを見ながら個食してる寂しい子なんですよ。
誰かに遊んで欲しいだけなんです。ネタはキャシャだろうが何でもいいんです。
73名無シネマ@上映中:04/12/29 12:55:00 ID:T9OYdsnk
岩下さんのスレッド、盛況でなによりです。
74名無シネマ@上映中:04/12/29 12:57:25 ID:UvTK93/q
そして、キャシャーン信者はニート。
ママにお小遣いをもらってキャシャーンを観に行き、
パパにお小遣いをもらってキャシャーンDVDを買い、
パパが契約しているネットを使ってアンチを叩く。
75名無シネマ@上映中:04/12/29 13:21:25 ID:MahcHx1v
>>74は、

ママにお小遣いをもらって、
パパにお小遣いをもらって、
パパが契約しているネットを使って

それでニートなんだからな。
更に単なるニートじゃなくて引きこもり。

誰もニートを批判してるわけじゃないのに、ニートは駄目人間だと一人で必死に決め付けて
自分がニートのくせして人をニート呼ばわりして相手が怒ると思ってるキチガイ。w

ニートが駄目人間なんだと思うんなら>>74こそ仕事するとか学校行くとかしたらいいと思います。
76名無シネマ@上映中:04/12/29 15:36:21 ID:jKND1l1z
おいおまえら!釣堀で釣りして何が面白いんだ!
77名無シネマ@上映中:04/12/29 18:08:18 ID:T9OYdsnk
岩下さん、お忙しい中のカキコ、乙です。
78名無シネマ@上映中:04/12/29 18:52:05 ID:3uKPh1w3
なにゆえID:MahcHx1vは興奮しているのですか?
79名無シネマ@上映中:04/12/29 19:09:45 ID:UvTK93/q
ようこそ、岩下兄弟へ。
80名無シネマ@上映中:04/12/29 22:27:06 ID:mK/dI4gz
新しく覚えた「ニート」という言葉を使いたくてしかたない奴が多すぎる。




81名無シネマ@上映中:04/12/29 22:31:17 ID:q4SXnp7d
この映画好きな奴だけでひっそり語りたいのに
いつになったらできるのやら
82名無シネマ@上映中:04/12/29 22:50:01 ID:3uKPh1w3
83名無シネマ@上映中:04/12/29 23:29:26 ID:2SxdG+jY
とりあえずageるレスはスルーで
84名無シネマ@上映中:04/12/30 01:28:47 ID:Kz0Wap6E
ほう・・・人の為ならぬ元パチンコの糞野郎が商工会議所会頭か。
85名無シネマ@上映中:04/12/30 08:55:48 ID:V2BHK7W9
チンカス映画
86名無シネマ@上映中:04/12/30 09:51:38 ID:/DsDl6aa
1年前、機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」と遠慮気味に相談してきたが、
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」
とも言ってしまった。

そしたら「・・・ごめんね」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて
何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・
涙が止まらなかった。
87名無シネマ@上映中:04/12/30 11:56:41 ID:Kz0Wap6E
乳幼児の車内放置死をコンスタントに生む業種は日本で唯ひとつ、それは。
88名無シネマ@上映中:04/12/30 12:33:30 ID:izvFV9Qu
なんかうさんくさいと思いながらもキャシャーン好きだったんだけど
紀里谷が、実名でパチンコ屋の経営やってるって知って
アンチになりました。
89名無シネマ@上映中:04/12/30 13:22:42 ID:H+zrZPFI
第7管区って中国のチベット虐殺を描いているんだよね?
90名無シネマ@上映中:04/12/30 20:22:07 ID:gJzX3sNC
パチンコパチンコうざいね

じゃあ父親がペンキ職人でヤクザ映画を撮って芸大の教授になってる
北野武はどうなんだよ。作品が良けりゃいいだろ

紀里谷監督は在日じゃないけど崔洋一監督なんて在日でもいい作品
作ってるし。一番たちが悪いのは周りにおだてられて糞映画ばっかり
大量生産する監督だよ。
91名無シネマ@上映中:04/12/30 20:29:02 ID:zb8SA+HQ
コレ、全米公開とかハリウッドリメイクされるって聞いたんだけど
まさか、反日テーマのままで公開するわけ?ヤバくね?

>紀里谷監督は在日じゃないけど崔洋一監督なんて在日でもいい作品

紀里谷の本名は「岩下和裕」だから...
92名無シネマ@上映中:04/12/30 20:41:23 ID:lk9nNeCZ
>>91
まだ岩下=在日とか言う話にしたいのか。学習機能がないんだねアンチって。
93名無シネマ@上映中:04/12/30 20:59:42 ID:HYMayoxq
86 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/12/30(木) 09:51:38 ID:/DsDl6aa
1年前、機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」と遠慮気味に相談してきたが、
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」
とも言ってしまった。

そしたら「・・・ごめんね」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて
何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・
涙が止まらなかった。


これ元ネタ何? よく似た話も見るけど(妹があやまるflashとか)糞映画よりよっぽど良い
94名無シネマ@上映中:04/12/30 21:11:38 ID:gJzX3sNC
はい、荒らしはスルーで
95名無シネマ@上映中:04/12/30 21:31:21 ID:m43L4yKX
ウーサー
96名無シネマ@上映中:04/12/30 23:14:33 ID:uDkQ7Xna
今日、DVDを借りて観た。
なんか最初から最後まで笑いっぱなしだった。

戦争やってるといいながら、非戦闘員への虐殺をひたすらやっている。
第一、あんな虐殺を行うの必要性が全然見えてこない。
子供やばーさんを殺してどうするんだ。
ただの弾の無駄遣いにしかならないだろうに。

「戦争とはああいうものだ」って造ってる奴が思い込んでいるんだろうけど
あまりにお粗末すぎる。

どうせなら主題歌はジョン・レノンの「イマジン」にすりゃよかったのに。
お似合いだと思う。
97名無シネマ@上映中:04/12/30 23:17:58 ID:6+THHql6

また盲目がきやがったよ
98名無シネマ@上映中:04/12/30 23:32:50 ID:WKH0gxja
キャシャーン信者さんたち

この映画のよさを教えてください
99名無シネマ@上映中:04/12/30 23:35:41 ID:8Cz1rPyD
クズが嫌うなら良い映画だと思われ
100名無シネマ@上映中:04/12/30 23:39:38 ID:+nNuIITK
ネタはまだ色々あるけどな
新造人間は足を持って人間を引きずるのは何故とか
唐沢の白い巨塔の演技はブライの演技の影響を受けた
物と考えられないかとか今の状況ではね・・・
101名無シネマ@上映中:04/12/30 23:41:07 ID:rlTcljsU
すごいね、このえいが。こんなにかたりつがれるなんて。
102名無シネマ@上映中:04/12/30 23:56:16 ID:zb8SA+HQ
>唐沢の白い巨塔の演技はブライの演技の影響を受けた

どちらの撮影が先かは知らないが、紀里谷の演出は
役者の魅力を引き出すレベルに達していない。パチ屋は映画を撮るなってこった。
103名無シネマ@上映中:04/12/30 23:59:43 ID:+nNuIITK
>>98
このスレに信者は居ません
居るのは痛いアンチと、からかうファンです
104名無シネマ@上映中:04/12/31 00:03:39 ID:zb8SA+HQ
なぜだろう?
唐沢も樋口も、パチ屋のなんちゃって映画監督に安っぽいCG背景の前に貼付けられると三流俳優に見える。
105名無シネマ@上映中:04/12/31 00:04:48 ID:7tYHCplW
>からかうファン

>>98のファンが>>98をからかっている・・・w
106名無シネマ@上映中:04/12/31 00:05:57 ID:7tYHCplW
>>104
おめーは三流人間だよなw
107名無シネマ@上映中:04/12/31 00:07:06 ID:9vyCuwLk
>>102
全部は引き出してないと思うが寺尾、唐沢、宮迫の3人は
今までと違う演技を見れたと思うが。
108名無シネマ@上映中:04/12/31 00:14:45 ID:6zgfD1qe
>>102 白い巨塔の方が後だったと思う、あの髪のまま衣装合わせかなんか
してる映像が番宣で流れてたかと。
109名無シネマ@上映中:04/12/31 00:14:51 ID:3RpFBJsV
俺もストレスが溜まったらここに来て憂さ晴らししようw

>ID:zb8SA+HQ
来年こそは病気が直るといいね。
>>107
ここはクズ粘着男が立てたスレなんでマジレスはスレ違い。
110名無シネマ@上映中:04/12/31 00:43:19 ID:9vyCuwLk
わりとまともなスレ立てだと思ったが重複の(ry
11198:04/12/31 01:10:41 ID:ms89walp
アンチだったらアンチなりに
この映画のどこが糞なのか、論理的に説明してください
112名無シネマ@上映中:04/12/31 01:47:43 ID:CPC6Vsoe
この「CASSHERN」という作品。
会社の面接官の前で好印象を与えようと、やる気満々のオーラ全開にしてる
学生の意気込みみたいなモノを感じた。
別に悪いことではないが退屈な代物だ。
113名無シネマ@上映中:04/12/31 06:59:15 ID:YoewPGmP
>>111
映像が安っぽくてダサイ。脚本が糞。テーマが幼稚。演出が見ていられないくらい不快。
それなのに、紀里谷はふんぞり返って一流監督気取り。なところかな。
114名無シネマ@上映中:04/12/31 07:12:49 ID:9vA1X1HU
>>113
なんか気持ちいいくらい嫌ってるね。
ここまでスパッと言える人がどうして粘着してるのかわからん。
115名無シネマ@上映中:04/12/31 07:50:37 ID:XoFgVtRy
>>114
縄張り意識みたいなものがあるのでそ。乞食の喧嘩と同じ状態にも見えます。

後リアルで知人にこの映画を褒めたとたん、周囲に馬鹿にされて恨みに思ってるか、
ココでファンと叩き合う内、恨みが生じて引き返せなくなったか。
駄作と言う結論がアンチの価値観の前提にあってその結論が覆されるのが許せない、と。
116名無シネマ@上映中:04/12/31 08:27:56 ID:OK7P/lCW
ゴジラ×メカゴジラ, 監督 手塚昌明
釈由美子, 手塚昌明, 宅麻伸, 高杉亘, 友井雄亮,
水野久美, 中尾彬, 富山省吾, 三村渉, 菊地雄一

これと比べればキャシャーンのレベルは高いなーと思う。
キャシャーンぐらいの特撮でゴジラを見てみたい。
117名無シネマ@上映中:04/12/31 09:35:17 ID:uOD2jsmA
肯定派はいても信者と呼ぶべきほどの熱烈全面支持者なんかどこにもいないのに、
信者とか言ってるところを見ると>>98は粘着アンチだろ。
>>111>>113は自作自演だろ。

それなのに、
>この映画のどこが糞なのか、論理的に説明してください
に対するレスが、
>映像が安っぽくてダサイ。脚本が糞。テーマが幼稚。演出が見ていられないくらい不快。
>それなのに、紀里谷はふんぞり返って一流監督気取り。

どこが論理的なんだw
自分ともマトモに会話できてないw
118名無シネマ@上映中:04/12/31 09:39:23 ID:UUVyV8B2
どうでもいいよ
119名無シネマ@上映中:04/12/31 10:17:27 ID:I8ohAzsy
>>117
粘着アンチの相手をすること自体が不毛だと思うよ。

いーじゃん,別にもう。
大体、ここで粘着アンチが非論理的に吠えたからって、
何か状況が悪い方にでも転ぶと思う?
この映画に興味を持つ人ならもう、レンタルで観れば
いいんだし、在日だの何だのという連呼しかしない
アンチのカキコを読んで「じゃあ観ない方が良いな」と
本当に思う人がいるとも思えないわけで。
120名無シネマ@上映中:04/12/31 14:11:56 ID:nHz/tufh
キャシャーン観ました。
ただの糞邦画だと思いましたが、こんなに盛り上がるのは何故?
121名無シネマ@上映中:04/12/31 16:43:36 ID:CPC6Vsoe
金持ちのぼっちゃんがオタクに広場を与えたから。
「ここで好きなことしていいよ〜」みたいな。
「CASSHERN」の存在意義。
122名無シネマ@上映中:04/12/31 16:46:07 ID:vIC636np
>>120
信者がいるからじゃないでしょうか?
123名無シネマ@上映中:04/12/31 17:11:36 ID:hMUTALy1
DVDを買ったのはこれだけですが、何か?
124名無シネマ@上映中:04/12/31 17:51:13 ID:/rFU8cRy
>>120
痛い信者が多いからねぇ
125名無シネマ@上映中:04/12/31 18:07:19 ID:rpgM5f+i
痛い信者(wではないですが、
DVDは買って損したという気持ちはないです。
126名無シネマ@上映中:04/12/31 19:35:33 ID:9vA1X1HU
俺的には邦画SF&オカルト総合して最も価値あるDVDでした。
定評ある映画評論家の評価が糞だとしても、自分の気持ちに嘘はつけない。
自分の感性で気に入ったところや気に入らなかったところは話せるけど、
この映画が糞かどうかで議論して勝つ自信はないよ。
アンチさんほど分析もしてないし、俺の能力ではアンチさんの頭には負けると思う。
127名無シネマ@上映中:04/12/31 22:44:57 ID:xIOJzBBR
あ〜俺も初めて買ったDVDだわ
信者じゃないけどw

映画観てビデオやDVDのレンタルで再確認、
てのは何度かあったけどさ
欲しいと思ったのはこれが最初だね

しかしアンチの粘着っぷりも凄いね〜
ある意味、裏信者とも言えるw

128名無シネマ@上映中:04/12/31 23:09:45 ID:BPEKNZwH
裏信者っちゅうか何なんかね。
自分が嫌いな映画には「痛い信者」がいるんだと、無理してでも自分に言い聞かせて
そう思いたがる神経っていうのは、何なんかね。
信者はいないと言っているレスに反論して「信者がいる、熱烈信者がいる」と言ってるんだから
すごい宣伝効果があるだろう。
それほど見る人の心を引き付ける魅力のある映画なのか、って思う人は多そう。

ところで、何度も「一人でしょ?」と言われて、アンチの自作自演はスレ全体の事実上の了解事項になっているのに
相変わらず自作自演し続けるのはなぜなのか。
129名無シネマ@上映中:04/12/31 23:31:25 ID:nHz/tufh
もう今年も終わるけど、
俺的にワーストワンはぶっちぎりでキャシャーンでした。
130名無シネマ@上映中:04/12/31 23:43:53 ID:xIOJzBBR
出た〜w
粘(ry

半年そればっかでご苦労さん
来年は、パチコピペ以外もヨロ

131名無シネマ@上映中:04/12/31 23:44:51 ID:vIC636np
>>126
まあそんなに卑下しなくても良いのではないでしょうか。
無能な方にも楽しみは必要ですし、ストレスを溜められて犯罪者になられても困りますし。
年の瀬ですから、・・・あなたにも幸あれ!
132名無シネマ@上映中:05/01/01 00:25:59 ID:bM0ZfOPE
TV放映まで無理そうかな、作品の話は。何処かに避難して下さい。
アンチは本当に一人だと疑われる位、イタイと言うか
突っ込み所が有るね。キリヤは一流の釣り師だね。
133名無シネマ@上映中:05/01/01 02:03:08 ID:kZhINtYV
書き込みで異なる立場の人間をなぞるのを潔く止めない限り
お互い勝敗のない不毛の荒野に留まり続けるわけだ。
俺的には2005年の岩下さんに目が離せないな。
出鼻を挫かれ摩天楼の藻屑と消えた奥さんの仇を討てるのか?
こういう立場の人物って「ゴルゴ13」にたまーに出てくる。
「今回の標的」として(笑)。
134 【大吉】 :05/01/01 04:40:43 ID:bM0ZfOPE
それもそうだなスルーしていくか
135名無シネマ@上映中:05/01/01 05:14:03 ID:3h8mP2N8
あけおめ!
136名無シネマ@上映中:05/01/01 08:25:15 ID:SqjbhZKa
新年あけまして紀里谷うざい死ね
137名無シネマ@上映中:05/01/01 08:53:28 ID:6G7Tsdjc
「みどりを帰せ!」
「い  や  だ!」
138名無し@シネマ上映中:05/01/01 10:03:28 ID:Lke5Khy4
新年あけましてアンチうざい氏ね
139 【末吉】 【1066円】 :05/01/01 10:15:21 ID:0VgAf+hm
あけおめ

ど〜せすぐに生き返るw
140名無シネマ@上映中:05/01/01 10:35:12 ID:SqjbhZKa
新年あけまして岩下兄弟株式会社ばんざーい
今年も紀里谷の支援頼んます。
今年も出しまっせー。もうかりまっせー
141名無シネマ@上映中:05/01/01 10:41:04 ID:778ap6M+
おまいら、あけおめ〜。今年もまたDVD実況したいな。
142名無シネマ@上映中:05/01/01 12:13:29 ID:cbNFy+qf
「アメリカで映画をやります。実はキャシャーンは日本より、海外での
評価の方が高かったのです。特に宣伝しませんでしたが。それでアメリ
カで映画をやることになったんです。でもそれはたまたま場所がアメリ
カだったということです。日本で一緒にやった100人の仲間がついて
きてくれます。そういう仲間がいることが私の誇りです。」

アンチの皆さん、今年もキリキリを盛り上げてね!

143名無シネマ@上映中:05/01/01 12:29:50 ID:en93Br5W
>>142
ソースは?
144名無シネマ@上映中:05/01/01 13:37:43 ID:QyuagZtg
145 【大吉】   【1296円】 :05/01/01 13:50:08 ID:JmqLITgg
面白そうだね
146名無シネマ@上映中:05/01/01 15:09:12 ID:Q/59gLgL
テーマはよく分かる
だからいい加減くどい
いや、くどすぎる以上にくどい
もう後半はダレ気味
同じこといってとにかく引っ張りすぎ
どうでもいいシーンはさっさと切り捨てろ
一つ言えばいいものを10回もいうな

ぜひ、キャシャーン信者はミスティックリバーを観てくれ
日本映画の稚拙さが滲み出るように理解できると思う。

でも邦画としては頑張った。
監督の情熱がストレートに伝わってくる。
こういう熱い映画は好きだ
彼はよく頑張ったと思う。マジで尊敬する
147 【小吉】   【1533円】 :05/01/01 15:51:04 ID:JmqLITgg
自分は信者ではないが・・
ミスティックリバー見てるよ。自分もあのスレに書き込んだし
ティム・ロビンスはショーン・ペンより好きかもしれない。
ショーシャンクも良かったし。ただ配役が少し偏ってるかな
「隣人は静かに笑う」とかも好きです
ショーン・ペンの娘の死体が発見された時の演技は凄かったよね。
まあジャンルが違いますが・・。ケビン・ベーコンも良い

去年レンタル含めて70本くらい映画を見たした。
それでもキャシャーンは上位に入ります。
あそこに出ている俳優さんは元黒澤組の俳優さんもいれば
全くのド素人さんもいる。でも非常にエンターテイメントとしては
楽しめました。自分も初めて買ったDVDはキャシャーンでしたし。

>でも邦画としては頑張った。
>監督の情熱がストレートに伝わってくる。
>こういう熱い映画は好きだ
>彼はよく頑張ったと思う。マジで尊敬する

それはよかったです
148名無シネマ@上映中:05/01/01 16:34:07 ID:0f5NQV8U
>>146もいつも同じ奴に決まってるじゃん。
ちょっとは褒めて別人に成りすまそうとしてるけど丸分かり。
てか、誰だって一目で分かるに決まってる。

>彼はよく頑張ったと思う。マジで尊敬する
尊敬してるのはアンチだけw バカだね。
149名無シネマ@上映中:05/01/01 16:55:16 ID:cSq1w+Yf
実写版「機動戦士ガンダム」

アムロ・・・・山田孝之
シャア・・・・金子昇
ブライト・・・伊藤英明
ミライ・・・・白石美帆
マチルダ・・・釈由美子
カイ・・・・・成宮寛貴
スレッガー・・坂口憲二
フラウボウ・・上野樹里


脚本・・・・・宮藤官九郎


どうですか?
150名無シネマ@上映中:05/01/01 17:01:09 ID:cr6GT2pC
日本人が全て悪い。

日本が世界中の害悪の象徴であり
日本人がこの世からいなくならなければ、世界の平和はありえない。

そう考えさせられる映画です。
151名無シネマ@上映中:05/01/01 17:06:59 ID:0f5NQV8U
>>150>>146
勝手にそう考えてれば?
こんなに平和な日本でオマエがイライラするのはオマエ自身のせいで、日本のせいでも紀里谷和明のせいでもない。
そんなに日本が嫌いならイラクや北朝鮮に行けばいい。
152名無シネマ@上映中:05/01/01 18:22:34 ID:3h8mP2N8
人間が人間でないものに何をするのか・・
俺はもう、人間じゃないんだよ

あなたはちゃんとした人間じゃない・・
やさしい人間じゃない・・
私には、鉄也しかいないのよ

わかったよ・・
憎しみをここで終わらせよう

俺の名は・・
キャシャーン
153 【大吉】 【1540円】 :05/01/01 18:28:56 ID:kukha4cO
紀里谷君の今年の運勢
154名無シネマ@上映中:05/01/01 20:23:30 ID:SqjbhZKa
紀里谷は日本人じゃない。
155名無シネマ@上映中:05/01/01 22:28:20 ID:kZhINtYV
パチンコは遊戯にあらず。
虚飾とまやかし、欺瞞と貪欲が蔓延る悪業の醸成場なり。
156 【豚】 【375円】  :05/01/01 22:43:50 ID:cbNFy+qf
>>153
キリキリ凄いじゃない

お前の運勢↑
157 【中吉】 【1507円】  :05/01/01 22:45:09 ID:cbNFy+qf
ついでに自分の運勢↑
158 【だん吉】 【739円】 :05/01/01 23:00:57 ID:0VgAf+hm
159 【末吉】 【1593円】 :05/01/01 23:17:53 ID:yBCDXUPK
去年見た映画がこれとスパイダーマン2の私の運勢
セカチューはレンタルで見ます。
160名無シネマ@上映中:05/01/01 23:46:07 ID:tdQ/fss0
第59回毎日映画コンクール

CASSHERNをファン賞にするために応募しましょう

http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/eicon/news/20041224dde010200066000c.html
https://form.mainichi-msn.co.jp/mmi/geinou/cinema/eicon/form.html
161名無シネマ@上映中:05/01/01 23:55:53 ID:SqjbhZKa
信者うざすぎ。
カンヌ予選落ち始め、ことごとく賞とは無縁な映画だな。プゲラ
162名無シネマ@上映中:05/01/02 00:15:36 ID:Qg934g57
>>160>>161に決まってるだろ。一人で必死に応募しろよ。
163名無シネマ@上映中:05/01/02 00:34:12 ID:n3UJ11cz
公開当時、宮迫の演技を叩いていた者です。
インクレの宮迫はいい仕事していますね。

ダメなのは宮迫ではなく、やはり紀里谷の演出だったことが証明されました。
164名無シネマ@上映中:05/01/02 00:42:47 ID:k/fnp7h3
ブゥアルァスゥイン!
165名無シネマ@上映中:05/01/02 00:52:06 ID:L32DXoMD
>>163
証明にならない。理由は自分で考えてくれ。
166名無シネマ@上映中:05/01/02 11:07:54 ID:n3UJ11cz
バトルシーンのコンテが良かったのは認める(ただし映像は糞)
いい役者が出演していたのも良かった。
しかし、紀里谷の演出がすべてを駄目にしている。
167名無シネマ@上映中:05/01/02 15:25:23 ID:/j6ZBZOO
スレが47ってのは凄いのでは?(調べずカキコ)
アンチ・信者・荒し、皆2005年も激しく語り合ってくれ!
168名無シネマ@上映中:05/01/02 17:19:47 ID:Hv3fDa7Y
話題作だからね。
20世紀の映画のフォーマットから自由になった最初の作品。
カテゴライズが難しいから受賞を躊躇わせる結果になったのが残念。
いろんな意味で 

「 何 な ん だ こ れ は ! ? 」 

という言葉が色褪せないのが、スレが長続きしてる真相。
169名無シネマ@上映中:05/01/02 17:34:23 ID:+fn4QJ8k
ほとんどアンチスレなんだけどね
170名無シネマ@上映中:05/01/02 19:08:43 ID:B1/U4tUc
>>169
そんなことは無いだろ(^^;
171名無シネマ@上映中:05/01/02 20:52:05 ID:ysUjTaAm
ま、公開当初は粘着コピペアンチの大活躍で
スレ消費が異常な早さだったのは確かだ罠

172名無シネマ@上映中:05/01/02 21:42:56 ID:Hv3fDa7Y
173名無シネマ@上映中:05/01/03 00:42:22 ID:YCRBVAu+
>>172
必死だな・・・・
どう考えても悪魔男が2004年糞映画NO.1でないか?
いや、マジで
174名無シネマ@上映中:05/01/03 01:29:09 ID:TcCf7H1k
正直、キャシャーンとデビルマンでは全然格というものが違ったな。
少なくとも絵的に手を抜いていない姿勢のキャシャーンに対し、
デビルマンは今どきライダーシリーズでもやらんようなチビデビルマンモードで必死に時間と予算を稼ぎ、
最後の5分くらいに必死でつぎ込んでるっぽいのがありあり。
レベルとしては薬師丸ひろことかが出てる八犬伝あたりとあんまり変わらない。
175名無シネマ@上映中:05/01/03 03:13:59 ID:HeGDtUof
パチンコは悪。
「放置」と「不在」を核とし成しているから。
岩下さんはそこから生まれる悲劇には触れただろうか。



176名無シネマ@上映中:05/01/03 03:53:02 ID:az70H+v0
パチンコ反対はいいんだけど「ここ」で主張してどうなるものでもなくて、
結局、嫌がらせとしか受け取れないわけで。
人が嫌がることして楽しむ人種じゃないとすると、その怒りを持続させる根源は何かと。
そこをぶつけてくる方がまだ話ができる。
たとえばキャシャーンが今後の邦画SFの参考にされることが多くなりそうだから、
気に入らない作風が増えるのが困るんだとか・・。
いずれにしても建設的な意見じゃないから、
負のパワーに支配されてるとしか。(人)
177名無シネマ@上映中:05/01/03 06:09:43 ID:3pa+67rk
ただの嫉妬でしょ>怒りを持続させる根源
178名無シネマ@上映中:05/01/03 08:03:42 ID:28czcdQu
>>176
>結局、嫌がらせとしか受け取れないわけで。

ていうか、どう見てもただの嫌がらせだろ。
百歩譲っても「俺が気に喰わなかったこの映画を好きな奴は
徹底的に不快にさしてやる」程度の悪意しか見えん。
179名無シネマ@上映中:05/01/03 11:02:17 ID:J9IEGtqJ
私はちょっとだけ面白いと思った中立派?だけど
この映画はあらゆる意味でC級映画だと思いました。
C級なのにまるで大作のように宣伝したことが
狂信的な信者や粘着アンチを生んだのでしょうね。
180名無シネマ@上映中:05/01/03 13:15:03 ID:HeGDtUof
そうカッカしなさんな。
短気は損気ですよ桔梗屋さん。
181名無シネマ@上映中:05/01/03 14:18:49 ID:TcCf7H1k
すげえな。これをC級と呼べる君のお勧め映画を聞きたいもんだ>>179
182名無シネマ@上映中:05/01/03 15:07:44 ID:28czcdQu
なんか誤解しているひと多いけど、B級映画C級映画ってのは
予算でランク付けされるんで、内容じゃないんだけどね。

…で、C級映画とする理由は?>>179
183通りすがりの者です:05/01/03 16:36:43 ID:ljs39ebR
10億なら何級?
6億なら何級?

マジレス尾長いしたいのだけど
予算のランク付け詳しく教えて
184名無シネマ@上映中:05/01/03 16:45:10 ID:az70H+v0
はっ!
もしかしてこの流れはアレが何級かという落ちにもっていくための
とおまわしなネタふり・・
orz
185名無シネマ@上映中:05/01/03 19:00:33 ID:AqNDu+N8
予算六億か。
B級だな。
心証ではD級だけどW
186名無シネマ@上映中:05/01/03 19:10:35 ID:y26Sdp9T
>>179沈黙
187名無シネマ@上映中:05/01/03 21:07:30 ID:56btl5cT
この流れだと・・・
あとちょっとすると>>179にはげどーする別IDのレスが来そうな予感
188名無シネマ@上映中:05/01/03 21:47:26 ID:7D2BLXaB
初監督作品でこれなら、映画監督として今後十分に期待できるしょ
ただ無理してかみさんの歌なんか使わなくてもいいと思う
189名無シネマ@上映中:05/01/03 22:17:42 ID:HeGDtUof
頭の悪い客が頭の悪い監督を養っていくということか。
190名無シネマ@上映中:05/01/03 22:27:58 ID:J9IEGtqJ
それを言うなら、パチ屋が偽名を使ってまで映画を撮らなくてもいいのに。
こんなC級映画、誰も望んでないんだからさ。
191名無シネマ@上映中:05/01/03 22:28:28 ID:LPks+cjO
>>179
信者という言葉を使ってるからスレ主気取りの基地アンチだと分かる。
信者なんかいないしアンチレスしてるのは一人なんだから中立派も糞もあるか。
もしもこの先「俺は信者だ。キャシャーンは傑作だ」というレスがあったとしても
その後に「信者必死過ぎw」と自演レスする為の前振りに決まっている。
192名無シネマ@上映中:05/01/03 22:51:42 ID:LPks+cjO
>>190
「それを言うなら」とは誰のどのレスのどの部分につながってるんだ?????

>こんなC級映画、誰も望んでないんだからさ。
監督デビューが話題になった人は昔の異業種監督ブーム以後は紀里谷と三谷コーキくらいだろ? よく分からんが。
193名無シネマ@上映中:05/01/03 22:52:50 ID:J9IEGtqJ
>>191も粘着アンチの前振りですかね。
194名無シネマ@上映中:05/01/03 23:00:20 ID:LPks+cjO
自分で自分のことを粘着アンチと呼んでやがんの。笑えるな。 >>193
195名無シネマ@上映中:05/01/03 23:17:45 ID:TC3IhmmA
>>189-194

揃いも揃ってageかよw
196名無シネマ@上映中:05/01/03 23:27:19 ID:Q4jAeAnu
DVDを買った私も、キャシャーンはC級映画で、紀里谷は三流監督だと思っています。
これからも「C級映画として」愛して行くつもりです。

逆にこんな映画がA級だと思っている人なんているのでしょうか???
197名無シネマ@上映中:05/01/03 23:57:00 ID:1EAcUmOG
カッカすんなよ、安置w
198名無シネマ@上映中:05/01/03 23:59:25 ID:rWQKaWf3
製作費で等級決まるんでしょ?悪魔男はA級?華奢は何級でもいいけどW
199名無シネマ@上映中:05/01/04 00:20:47 ID:t/5bjupi
「こんな映画」って酷過ぎないか?
























こんなの映画じゃないから。
200名無シネマ@上映中:05/01/04 00:26:40 ID:V611Qp+H
>>199
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   もっとボケて!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
201名無シネマ@上映中:05/01/04 01:11:07 ID:Gld+gE4z
B級というのは昔の低予算ハリウッド映画に対して使われた言葉で
現在はそれらのような映画という意味で使われるので
実際の予算はあまり関係ないよ。
202名無シネマ@上映中:05/01/04 01:15:32 ID:FR7AnUfb
正月三が日は岩下家にパチ幹部とかが挨拶に来て、
監督も対応に忙しかっただろうな。
203名無シネマ@上映中:05/01/04 03:43:59 ID:spc3Cjkg
メカデザインが、現代ハリウッド映画ナミにダサかった。
わざと鉄人28号ぽく、アナクロにしてるのはわかるんだけど、
レトロとは言い訳にしか見えないくらいのダサさ。
204名無シネマ@上映中:05/01/04 03:52:20 ID:uVB8iW6K
最近やっとこの作品見ました
感想は予想してたよりは面白かったかなという程度
映像は途中で何回も戦争の体験がフラッシュバックで出るのがウザいと思った
あと唐沢と西島の演技はイイね
205名無シネマ@上映中:05/01/04 04:44:27 ID:RUFgh7Xo
おもしろかったけど長すぎ、あんな映像は60分が限界。

あのキャスティングの豪華さはすごい、よく実現したと思う。
206名無シネマ@上映中:05/01/04 08:18:56 ID:YcfCVVac
低予算、監督は新人、脚本いまいち、編集下手

と、糞映画要素たっぷりなのだが・・・・・
俺は好きだよCASSHERN

ところで、キャスト豪華か?それほどでも無いと思うけど
207名無シネマ@上映中:05/01/04 09:08:41 ID:oCuZmpk+
豪華とまでは言えないんだろうが…

大滝秀治や三橋達也については、よくキャスティング出来たな〜と思うけどね。
鶴田眞由と森口瑤子の使い方はちょっと贅沢な感じかな?

小錦とか小林幸子を第七管区の住民辺りで出せば、それは豪華と呼べるかも。

208名無シネマ@上映中:05/01/04 17:59:39 ID:3h7xtRWY
ブルーリボン新人賞おめ!
209名無シネマ@上映中:05/01/04 18:13:44 ID:Q9kLWU4I
映画好きが集まって
酒を呑みながら話題作を観まくる新年会したんだけど
キャシャーンは満場一致で途中停止されました。
210名無シネマ@上映中:05/01/04 18:43:49 ID:3h7xtRWY
208訂正
新人賞ノミネートおめ!
211名無シネマ@上映中:05/01/04 18:59:38 ID:cOTBQ/M7
>>207
>小錦とか小林幸子を第七管区の住民辺りで出せば、それは豪華と呼べるかも。

それをやったのが悪魔男だと思うんだが。
212名無シネマ@上映中:05/01/04 19:00:14 ID:2GBuGRwZ
B.Rノミネートどまりが「CASSHERN」の格。
213名無シネマ@上映中:05/01/04 19:02:11 ID:HmRPc55Y
このスレも長いねえ。
214名無シネマ@上映中:05/01/04 19:58:35 ID:Q9kLWU4I
信者がどんなに騒ごうが、信者にしか評価されない糞映画。
それがキャシャーン。

紀里谷の本名は、あの「岩下」で、実家はパチ屋。
215名無シネマ@上映中:05/01/04 20:47:57 ID:yxu2fwl1
>>209
正月に初めて見るには適さないでしょうw
途中でやめれて良かったね。
216名無シネマ@上映中:05/01/04 21:14:01 ID:nD7pn0+r
自演乙
217名無シネマ@上映中:05/01/04 22:06:10 ID:MI2+WVnG
ええかげん やめーちゅーねんw
アンチってセカチュースレの多重人格コテハンと同一人物かなと思う今日この頃
218名無シネマ@上映中:05/01/04 23:27:54 ID:cW5P9QeO
みんなすごいなぁ・・
この映画のファンの人達はもちろんアンチの人達でさえ
とりあえず最期までみたんでしょ?
おれは佐田真由美ちゃんが死んだシーンでもう限界になって
最期まで見てません・・ギブアップです。
この映画を最期まで見れる人は我慢強いなぁ・・
やさしいんだなぁみんな・・・
いいひとばっかだ今の日本は・・
219名無シネマ@上映中:05/01/04 23:55:43 ID:t/5bjupi
>>218
普通の感性の人であれば、最後まで観ると粘着アンチになります。
220名無シネマ@上映中:05/01/04 23:58:06 ID:nD7pn0+r
ディレルの書かよw
221名無シネマ@上映中:05/01/05 00:11:02 ID:TBMDDqSY
俺はこの映画好きだが、>>219 の言うことはもっともだと思う。
シュールストレミング(※1)みたいなもので、一部の好事家
以外には好かれないであろう。

※1
スウェーデンだかノルウェーだか産の、スゲー臭い缶詰
222名無シネマ@上映中:05/01/05 00:11:54 ID:VvjRgG8b
正月休みにDVD借りて観たけど、これは完全に駄作。
ゲームみたいにチカチカしたCGだらけの安っぽい映像と、ありえないくらい稚拙な脚本。

確かセレブを招いて六本木ヒルズで試写やったと記憶しているが、
本当にこんな映画を上映したのか?
223名無シネマ@上映中:05/01/05 00:19:09 ID:8WPz1FkV
試写会は六本木じゃなくて恵比寿だよ。
もしかして、マトリックスと間違えてるんじゃない?

で、セレブなんていたっけ?
出演者が正装して絨毯の上を歩いてたけど。
あっ、そういえば、水野真紀の夫はいたな。
224名無シネマ@上映中:05/01/05 00:31:46 ID:VQWRO/qt
>>203遅レス
鉄人観た事ないでしょ?もちろん今度の実写版の事ではないよ。

>>222
>CGだらけの安っぽい映像

まぁ実際安いんだけどな。本来6億の映画でやる舞台設定じゃない。
それでも紀里谷はやりたかったんだろうし意気込みは買うよ、俺は。
10億かけてショッピングモールと自宅と学校だけの世界のハルマゲドン
描かれるよりははるかに意欲的だしw
225名無シネマ@上映中:05/01/05 00:39:38 ID:nVIl6u3p
そう思った人はかなり多いと思うんだけど、ゲーム画面みたいだよなあと。
でも例えばその中に実写の人間を溶け込ませるために本当に工夫してたりするのが伝わってくる。
ある意味ではハリウッドにも作れない。マジョリティのアメリカ人が好くはずもないから。
もちろん金字塔とは言わんよ。脚本もひどい。
しかし、ありとあらゆる手段を使ってここまで特撮というものに取り組んだ国内作品を少なくとも俺は知らない。
それをC級だなんだと一語に伏してしまう感性って俺には理解できそうもないな。
226名無シネマ@上映中:05/01/05 00:53:37 ID:TBMDDqSY
俺は、時代劇でもなく人情モノでもないSF映画で、
日本人が普通に日本語しゃべって演技している、
それで安っぽさ、せせこましさを感じない、
というのに感激した。
でも確かに脚本ひどい。
227名無シネマ@上映中:05/01/05 01:01:20 ID:OJD9THOe
私は、素直に一番好きな映画だな。
普段は全く映画を観ない人間だから、何とも言えないんだけど…。
あの世界観と、心に直球で飛び込んでくる科白が好き。
思ったんですが、『CASSHERN』は、映画好きから観ると「…なんだこりゃ?」で、舞台好きから観ると「おお〜!」なのでは?
そんな私は舞台好き。
228名無シネマ@上映中:05/01/05 01:05:16 ID:+OSJeTai
セカチューとくらべて何と平和なことよ
229名無シネマ@上映中:05/01/05 01:08:51 ID:ObF0GloP
>>227
そんなあなたには、是非、木下恵介監督作品「楢山節考」を見てほしい。
紀里谷和明はきっと、この作品から影響を受けている。
230名無シネマ@上映中:05/01/05 01:41:05 ID:jp/cluLr
227
だせーアホはしゃべらないでね
韓国ドラマでも見てればよい
231名無シネマ@上映中:05/01/05 02:04:59 ID:olHCQGh5
ゲームみたいなCGだと言われても、それが否定にならないんだよな。
あれが良いじゃん。
アンチが言うことも別に分かるんだけど、全然好きだよ。

ほんとに好きな人理解してる人だけでスレは進まないものだね。
232名無シネマ@上映中:05/01/05 03:25:56 ID:DsfyRkJg
反戦のメッセージが繰り返しくどい。しかもいつも同じイメージ。
敵地区の民間人を殺すなど、戦火の悲惨さだけを書いてもまるで反戦にならず。結局人事。
やはり、最初は信念を持って志願兵となった若者達が、戦争に巻き込まれていくうちに
個人的な私怨の業に巻き込まれてしまい、泥沼化する、というシナリオになっていて欲しかった。
これだけありきたりだと、最近のアメリカが作るような、はしょった反戦映画と変わらない。

監督何がしたかったの?何かの劣化コピー?残念・・・
233名無シネマ@上映中:05/01/05 06:16:47 ID:aG6+BUwo
だから反戦映画じゃないって
アホだな
234名無シネマ@上映中:05/01/05 07:26:25 ID:VvjRgG8b
アホは紀里谷。
235名無シネマ@上映中:05/01/05 09:01:19 ID:+jCWuykm
>>232
>反戦のメッセージが繰り返しくどい。しかもいつも同じイメージ。

>やはり、最初は信念を持って志願兵となった若者達が、
>戦争に巻き込まれていくうちに個人的な私怨の業に巻き
>込まれてしまい、泥沼化する、というシナリオになって
>いて欲しかった。

反戦というレッテル貼りしかできない癖に、こんなこと
言われてもなあ…。ていうかその内容なら反戦映画じゃん。

まぁ確かにブライ妻が撃たれて倒れるシーンを繰り返し
流されたのはかなーりうんざりだったけどね。
236名無シネマ@上映中:05/01/05 10:35:16 ID:1AVLTU5D
確かにあの繰り返しはしつこい

ただ、鉄也が撃った相手は実はブライの妻子でした
というのは最後の最後に判るんじゃなかったかな?

コメンタリー観てると、

坂本(寺島進)の娘は第七管区のテロリストに殺害され
そのテロリストのリーダーだったブライに復讐した

という設定らしいけど、そんなの全然分からないよね

キリヤのコメントで
「あら?ここ解らなかった?」
みたいな発言が割と多かったのは
あの辺りがアンチに“オナニー”と揶揄される所以なんだろうな

まあ観てもいないアンチも多そうだが

237名無シネマ@上映中:05/01/05 12:26:07 ID:OJD9THOe
えっ、そこら辺は全部わかったんですけど…。あの繰り返しとかから。
238名無シネマ@上映中:05/01/05 12:51:27 ID:azkK6Z3Z
正月にキャシャーンを観て、不快な気分になりました。
239名無シネマ@上映中:05/01/05 13:03:57 ID:1AVLTU5D
そうか >>237は物わかりがいいんだな

最後、ブライがルナに鍵を渡すところ
あれも理解出来たのか?

240名無シネマ@上映中:05/01/05 13:40:47 ID:OJD9THOe
ブライはルナのやさしさを認めていて、言葉にならない平和を「生」の象徴で伝えた…のかと…。
鍵は、「心を開けば、誰にでも平和は訪れるのにね」みたいな感じにとってました。
241名無シネマ@上映中:05/01/05 13:42:54 ID:OJD9THOe
あ、でも、鍵は一つしかないから、結局はそれの取り合いになってしまう。
だけど、ブライはルナに鍵を渡したことから、ブライは「この子ならできるかもしれない」と期待した、みたいな。
242名無シネマ@上映中:05/01/05 15:08:28 ID:1AVLTU5D
普通はそんな風に解釈するよね

でもDVDのコメンタリーに依れば
ブライはあの城の中の一室で植物を育てていて
(芽吹いた植物のシーンは確かに有ったが…)
それをルナに託したんだそうな

「あっら〜?解んないかなァ〜?」
だってさ…

第七管区は死後の世界で、総てを統括するのが三橋さん演ずる老医師だった、とか
説明されても理解不可能だっつーのw

まあ、そういう要素は考えずに観るべきなのかな
俺もキャシャーンは好きだから、
DVD買っちゃったくらいw

243名無シネマ@上映中:05/01/05 15:15:46 ID:jp/cluLr
242
所詮いま残ってるのはわかった厨だけですから
アホが選民思想丸だしなのが笑える
244名無シネマ@上映中:05/01/05 15:24:48 ID:OJD9THOe
え?つまり、合ってますよね??
私もDVD買いました♪それ以前に、映画館に三回も観に行ってしまいました(笑)。
245名無シネマ@上映中:05/01/05 16:14:59 ID:jp/cluLr
244
選民思想丸だしのアホはおまえだよ
246名無シネマ@上映中:05/01/05 16:18:35 ID:sRlHY1dJ
デビルマン見た後にキャシャーン見たら最高に面白く感じるよ
247名無シネマ@上映中:05/01/05 16:20:34 ID:o8FaLd4e
なるほど。
とてもいいエピソードだ。
あとはそれがよく伝わるよう、
もうちょっと気を配って観客の目線を想像できれば吉。
248名無シネマ@上映中:05/01/05 22:08:16 ID:PUBszjxz
>>247
想像してて、敢えて分かりやすくない方に作ってるからな。
それが初監督だと未熟と言われるけど確信犯だから。
249名無シネマ@上映中:05/01/05 22:28:59 ID:VvjRgG8b
今、北朝鮮でキャシャーンが流行してるらしいね。
反日テーマが評価されたとかで。
250名無シネマ@上映中:05/01/05 22:39:06 ID:PUBszjxz
ブルーリボン、新人賞にノミネート。なぜ?
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200501/gt2005010405.html
251名無シネマ@上映中:05/01/05 22:44:59 ID:EG5giU0s
>>249
おーすごい!!!
で、ソースは?

>>250
新人監督の割には興行収入が良かったからじゃないか?
252名無シネマ@上映中:05/01/05 22:50:00 ID:9NuUnmG0
ロボット兵が集団でザクザク走るシーンが
ゲームの「鉄人リターンズ」のオープニングCGに
すごくよく似ていて「マイナーゲームだと思ってパクリやがって!」って
思ったけど、同じ人が作っていた…。(庄野晴彦氏ね)
253名無シネマ@上映中:05/01/05 23:20:28 ID:VvjRgG8b
>>252
庄野の使い回しは、それだけじゃない。
GADGET見たら分かる。

キャシャーンの美術=GADGET
254名無シネマ@上映中:05/01/05 23:34:25 ID:L9iaeLNO
最後に唐沢との格闘シーンがあれば、もっと良かったかもと思う。
最初の対決シーンがかなり良かっただけに。
予算の問題もあったでしょうけど
自分は満足しています、はい。
255名無シネマ@上映中:05/01/05 23:44:49 ID:daQ3LTyY
キャシャーンが何もしないのが超不満
主人公はる玉じゃない キャシャーンの奴
256名無シネマ@上映中:05/01/05 23:52:52 ID:EG5giU0s
>主人公はる玉じゃない

He is not RUTAMA.
257名無シネマ@上映中:05/01/05 23:54:00 ID:INlRFA9C
ワロタ
258名無シネマ@上映中:05/01/05 23:56:07 ID:SeduBXlP
>>249-253
キャシャーンが反戦映画だと言い出したのは粘着アンチ自身じゃないか。
軍国主義体制バンザイで戦争したがってる北朝鮮で反戦映画が認められるわけないだろ。アホタレが。
259名無シネマ@上映中:05/01/06 00:22:17 ID:iOMZjqCs
>>252-253
使い回しが低予算化に一役買ってる。
再利用するのは、売れなかったゲームなのに労力が
かかりすぎてるからな、無理もないだろう。
260名無シネマ@上映中:05/01/06 00:40:34 ID:hBDG/59o
ロボット兵の行進はアニメキャシャーン(原作)からあると記憶してるけど?
261名無シネマ@上映中:05/01/06 00:45:48 ID:gyhTvp4c
>>260
>>252は原作を見たことがないのだろう。
262名無シネマ@上映中:05/01/06 01:01:58 ID:SnJYoyNb
>>252 そんなの知ってるあんたを誰だかかんぐりたくなるが
鉄人は庄野晴彦じゃないよ、1024の人。
263名無シネマ@上映中:05/01/06 04:07:36 ID:5Ojepc6c
>>262
てか、庄野も関わってるんですけど。
シナジー幾何学だぜ、鉄人。

ま、252の指摘もかなりはずれてると思うけど。
要はキリヤが影響を受けて、今の彼のセンスが
シナジーが作ったCDロムソフトや3DOレベルで止まってるってこったろ。
264名無シネマ@上映中:05/01/06 10:26:40 ID:E488CvRl
期待せずに見たせいか、そこそこおもしろかったな。
最後のあれはイデオンってことでいいのか?
265名無シネマ@上映中:05/01/06 10:33:07 ID:SnJYoyNb
>>263 かかわってないよ。
266名無シネマ@上映中:05/01/06 11:08:36 ID:rIibv5Jy
>>264
イデオンで桶。
キリヤも世代的にはイデオンから抜けていない人だと思っていいから、
クリエイターになったからには、一度はイデオンをやんないと気がすまないのでは。
見てない若い子も一度はイデオン発動偏を見たら良い。なんか、キリヤだけでなく、
すべての謎が解けた感じがすると思うよ。
267名無シネマ@上映中:05/01/06 12:33:15 ID:/UGk2Cpg
在日だからノミネートされた なんてことはないか
268名無シネマ@上映中:05/01/06 12:36:28 ID:FGwcqDAt
やっとノミネートだね!
カンヌ予選落ち以来だよね?
269名無シネマ@上映中:05/01/06 12:44:11 ID:jwufBsnx
新人賞 香里奈 「深呼吸の必要」「天国の本屋〜恋火」
「海猿 UMIZARU」
紀里谷和明 「CASSHERN」
土屋アンナ 「下妻物語」「茶の味」
森山未來 「世界の中心で、愛をさけぶ」
柳楽優弥 「誰も知らない」

何かおかしくない?
新人賞って役者の賞じゃないんだ
270名無シネマ@上映中:05/01/06 14:02:06 ID:/UGk2Cpg
◎土屋あんな
○ヤギラユウヤ

あとはどうでもいいや
271名無シネマ@上映中:05/01/06 14:02:29 ID:IroZd/6Z
「キャシャーンの新作映画のお客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」




○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
272名無シネマ@上映中:05/01/06 16:13:02 ID:8lieLDac
!!!
273名無シネマ@上映中:05/01/06 17:07:07 ID:Lu7ncgF/
いいね>271

手取り十数万の若者が二時間で三万すったりするのが当たり前のパチスロに
手を出してはいけないな、と感じたよ。
274名無シネマ@上映中:05/01/06 18:23:01 ID:nr6WAi30
×紀里谷和明
275名無シネマ@上映中:05/01/06 18:24:24 ID:INzzR1wY
下妻に金出す人がいるんだな。あんなのが一番困る。
俺にはなんの価値もないからw
276名無シネマ@上映中:05/01/06 19:01:12 ID:/UGk2Cpg
275
人生おわってるやつがみたら
そりゃつまらんだろうねー
でもって少なくともデビルとあらそってる華奢はなにかいえる立場にはないわな
277名無シネマ@上映中:05/01/06 19:23:18 ID:rEmtwMko
久々に覗いたけどあいくぁわらず迷走しとるな。
278名無シネマ@上映中:05/01/06 19:27:54 ID:+KGPNdh2
たかが映画で人生終わってる?
確かにみる価値はなさそうだな
ま、おまえの人生なんぞにも興味ないが(w
279名無シネマ@上映中:05/01/06 19:54:13 ID:Lu7ncgF/
当たり前のように選から漏れたな。
岩下さん、乙!!www
280名無シネマ@上映中:05/01/06 21:14:30 ID:8DxnIAOh
珍しく普通のアンチが来ていると思ったら、また涌いてきたかw
281名無シネマ@上映中:05/01/06 21:34:54 ID:nr6WAi30
どんな賞であれ、こんな映画が受賞できるとでも?
282名無シネマ@上映中:05/01/06 21:41:01 ID:4J06V7RG
アカデミー外国映画賞受賞できるのに
推薦されなかったね
日本の評論家連中はダメすぎ
283名無シネマ@上映中:05/01/06 21:58:57 ID:/UGk2Cpg
キネ旬もあんのじょうだめだったね
評論家も客もいたってまとも
こんなんに夢中になれるほうがどうかしてる
284名無シネマ@上映中:05/01/06 22:12:35 ID:aboSBqa3
映画で人生云々…
せいぜい映画観ろよ
285名無シネマ@上映中:05/01/06 22:16:58 ID:kc7eC7Hg
しかしこの映画をベースにしたゲームを作れば
それこそ使いまわしでさらに倍、なわけだが作ってないのか?
いや、調べるほど思い入れもないのでここで聞くわけだが。
286名無シネマ@上映中:05/01/06 22:23:38 ID:e+kev2YJ
UYTREWQ???
287名無シネマ@上映中:05/01/06 22:29:29 ID:j8SshTee
基本手には一般受けしない映画だってことは皆わかってんだから
賞でも「取れるに越したことはないが・・」程度しか思ってないだろ。
どんなかたちにせよ琴線ふれた奴だけ楽しんでればいい映画。
逆鱗ふれた奴、悪いことはいわんから人生の記憶から抹殺しとけ。
以下 【投票】2ちゃんが選ぶベストシネマ2004【決定】からのコピペです
======================================================================
◆邦画ベスト20                  
1位------472点 下妻物語
2位------297点 スウィングガールズ
3位------178点 誰も知らない
4位------168点 世界の中心で、愛を叫ぶ
5位------155点 花とアリス
6位------143点 CASSHERN     ←
7位------141点 ジョゼと虎と魚たち
8位------132点 ハウルの動く城
9位------115点 ゴジラ FINAL WARS
10位-----112点 マインド・ゲーム
11位-----100点 イノセンス
12位-----*85点 笑の大学
13位-----*79点 いま、会いにゆきます
14位-----*58点 茶の味
15位-----*49点 きょうのできごと
16位-----*39点 ゼブラーマン
16位-----*39点 デビルマン
18位-----*27点 チルソクの夏
19位-----*26点 キューティーハニー
20位-----*19点 アップルシード
20位-----*19点 お父さんのバックドロップ
20位-----*19点 ニワトリはハダシだ!
元ネタは映画一般板にあるので興味のある方はどうぞ。
アンチの人もファンの人も投票しているので多いとは思いますが
◆ベスト100
1位------564点 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
2位------522点 スパイダーマン2
3位------472点 下妻物語
4位------401点 スクール・オブ・ロック
5位------382点 ビッグ・フィッシュ
6位------297点 スウィングガールズ
7位------231点 殺人の追憶
8位------227点 ミスティック・リバー
9位------210点 オールド・ボーイ
10位-----181点 Mr.インクレディブル
11位-----178点 誰も知らない
12位-----170点 SAW
13位-----168点 世界の中心で、愛を叫ぶ
14位-----163点 シービスケット
15位-----155点 花とアリス
16位-----149点 ドーン・オブ・ザ・デッド
17位-----143点 CASSHERN              ←
18位-----142点 キル・ビル Vol.2
19位-----141点 ジョゼと虎と魚たち
20位-----132点 ハウルの動く城

次点-----*17点 犬猫
次点-----*17点 血と骨
>>289
そのスレッドを知っている人が多いと思いますが・・ですね。
291名無シネマ@上映中:05/01/06 22:54:41 ID:aboSBqa3
キャスト豪華。
珍しく寒くないSF邦画。
華奢vsブライの対決シーンが◎

以上がDVD購入理由。
大して映画観ない人ですが、お買得品でしたw
292名無シネマ@上映中:05/01/06 23:35:28 ID:NdSTliL6
>>288
デビルマンが・・・・・
293名無シネマ@上映中:05/01/06 23:53:09 ID:nr6WAi30
キャシャーン信者ってすぐ他の作品けなすよね。
294名無シネマ@上映中:05/01/07 00:03:20 ID:UYMrYXXx
>>293
誰がけなしている?レス番号を挙げてみろ
(ちなみに「デビルマン」はみんなが仲良く貶すから議論対象外)
295名無シネマ@上映中:05/01/07 00:08:34 ID:CnW28aYu
>>293
すぐ貶すって、そりゃオマエ自身のことだろうが。
>>294
もうちょっとでIDがトリプルX
296名無シネマ@上映中:05/01/07 01:19:07 ID:l9H/wojv
>珍しく寒くないSF邦画。

言葉のあやかもしれませんが、これサイエンス・フィクションになってますか?
・・・「新造細胞」って言葉ひとつで?
自分はこの映画を、SF仕立ての人情アクションもの(笑)と受け取りましたが。
知性とか教養とかと別のフィールドで頑張ってる映画(笑)。
297名無シネマ@上映中:05/01/07 02:06:47 ID:obXvOpWf
なるほど

wじゃなく(笑)を使うあたりに、知性と教養が満ち溢れてる

で、SFの定義とは?

298名無シネマ@上映中:05/01/07 02:19:29 ID:ehklBF1u
すこし・ふしぎ
299名無シネマ@上映中:05/01/07 02:46:53 ID:NzS0A6z+
>>296
そうだね、でもそんなことたいした問題じゃないよ。
どうでもいいことだ。
華奢ーんは萌芽では珍しい、寒くないSFぽい映画だった。
個人的にはこれはすごいことで、邦画製作では歴史的快挙だと思っている。
他の邦画監督は他はいいから、この部分だけは絶対見習ってほしい。
300名無シネマ@上映中:05/01/07 03:47:29 ID:Sc46WxWk
>>294
下妻さらしてるやついたよ

それにものすごーくお寒い映画だと思われ
特に台詞回しなんかは、小学生がはじめてかいた小説みたいでわらえる
301名無シネマ@上映中:05/01/07 05:00:34 ID:+18vAQPD
デビルマンも意外と評価高いね
評判悪かったけど、粘着アンチが荒らしてるだけだったのかな
302名無シネマ@上映中:05/01/07 05:01:40 ID:+18vAQPD
>>288へのレスです
303名無シネマ@上映中:05/01/07 06:58:35 ID:fBvpJT1L
>珍しく寒くないSF邦画。

寒かったけど?
304名無シネマ@上映中:05/01/07 08:15:26 ID:MVf+nxEA
>>296
まったくだ。
やってることはナニワ節だよな。
305名無シネマ@上映中:05/01/07 12:35:13 ID:kfp9hAHq
この映画、脚本も糞、編集も糞、映像も糞、演出も糞、音楽も糞だけど
一番良くなかったのは、こんな監督を使ったプロデューサー。

違う監督にすれば、ぐっと良くなると思った。
306名無シネマ@上映中:05/01/07 13:03:19 ID:Q+WlrAfF
それは微妙だなー
307名無シネマ@上映中:05/01/07 13:13:34 ID:noKcyvCU
>>305
いまだにこんなこというやついるんだな。

企画の出発点がキリヤの自主制作映画なのに。
308名無シネマ@上映中:05/01/07 13:26:20 ID:IkBK+VyG
>>303
話はともかく、少なくともコレってああいう架空の世界に日本人が居ても
あまり違和感が出ないようにはなっていた気はする。
ハリウッドのSFだかファンタジー映画の丸写しの世界の中に何故か
日本人だらけ、という違和感を撒き散らしているようなモノよりは。
309名無シネマ@上映中:05/01/07 13:31:20 ID:OmM1Z+/w
ローレライスレから
288 名前:亀山語る 本日のレス 投稿日:05/01/07 10:35:20 DwO5zTFZ
潜水艦ものに興味があったんですよ。密室で、様々なキャラクターが描けるということで、
濃密な人間ドラマが作れるからです。ただ、戦争ということを全面的には出していません。
“何かを守る”という今に繋がる精神論をエンタテイメントにしたかった。若い層にも訴
えかけられるもの。そもために樋口監督に頼んだんです。最高峰のCG技術で質の高い人
間ドラマを生み出そうと。仲間の紀里谷さんがポスターを撮ったり、フィギュアの海洋堂
さんが商品を展開するなど、ガンダムやエヴァ世代を引き込む自信も多いにあります。

ぴあヨリ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱりローレライに噛んでたな。
CHSSHENがオタク以外も引き込んでヒットの一因はポスターにもあると思うのでいい選択だ。
310名無シネマ@上映中:05/01/07 13:32:30 ID:IkBK+VyG
>>301
最高点が472点で39点しか取っていないのは別に評価高い訳では
ない気がするけどなぁ。ランクインしている事自体は確かに意外だが。
大体それって2chでの話だしデビルマン批判って別に2ch内だけの
話でもないしねぇ。ま、キャシャーンアンチもそうなんだけどここほど
粘着しているのは珍しいかもね。
311309:05/01/07 13:32:59 ID:OmM1Z+/w
CASSHERN ○
CASSHEN ×
312名無シネマ@上映中:05/01/07 13:46:42 ID:dgmb0VsV
KYASYAANではだめでつか?
313名無シネマ@上映中:05/01/07 14:40:42 ID:B+R+XjC5
キャシャーンきれいだったよ。
他はなんかよく判らなかったけど、とにかく映像がきれいだったよ。
戦闘シーンは絵コンテが良くないと思ったけど、これは個人で意見が分かれるでしょう。
ああいうたどたどしさが、好きな人もいるかも知れんし。
メカデザインは駄目だと思った。誰?デザイナー。
中身や意味は無いけど、綺麗ってだけで凄い事では?
それさえ誰でもが出きる訳じゃないんだからさ。
314名無シネマ@上映中:05/01/07 14:56:29 ID:Q+WlrAfF
そんなんでいいんだったら、今どきのゲームのグラフィックのほうがよっぽど…
315名無シネマ@上映中:05/01/07 17:29:56 ID:noKcyvCU
ゲームのグラフィックはあくまでCG。
その世界に実写の人物を溶け込ますのがセンスなんだと思うが?

とはいえ、ゲームはまったくやらないので、実写と融合させた画面の
ゲームがあるならゴメン。
316名無シネマ@上映中:05/01/07 17:52:40 ID:kfp9hAHq
この映像のどこがキレイ?
全く理解できないんですが。

空間表現がさっぱりで、見ているだけで窒息しそう。

悪い意味での映像の暴力としか思えない。
317名無シネマ@上映中:05/01/07 18:16:58 ID:v6nKGSu/
いつの時代でも新しいものは否定されるのだよ
318名無シネマ@上映中:05/01/07 19:04:41 ID:RbY79mOv
キャシャーン関連を見ていて思うのは、糞を連発するのに碌なやつがいなさそうってこと。

みなさん気をつけましょう。
319名無シネマ@上映中:05/01/07 20:34:37 ID:l9H/wojv
CASSHERNはウンチなパチスロ翼賛映画です。
320名無シネマ@上映中:05/01/07 20:53:08 ID:IkBK+VyG
>>316
理解出来ないならそのままで良いんじゃない?
あれを観て綺麗と思うのも映像の暴力で窒息しそうになるのも
個人の勝手だし。
大体そんな映画のスレに付き合う事ないと思うよ。
321名無シネマ@上映中:05/01/07 20:57:46 ID:fBvpJT1L
一見キレイなんだけど、安っぽい。
322名無シネマ@上映中:05/01/07 21:13:52 ID:ELctIimd
「きさまは誰だ!」
「なぜ生きている」
このシーン最高!!!
323名無シネマ@上映中:05/01/07 21:46:53 ID:xvvb/Dn+
一番の問題はキャシャーンである意味が無いってことだと思うよ。
あのCG、あのオチ、あのキャスティング・・・・・・

むしろオリジナルヒーローを設定したほうが良かったと思う。
324名無シネマ@上映中:05/01/07 21:58:17 ID:noKcyvCU
>>323
その意見何度目だ?いいかげんウザイよ
325名無シネマ@上映中:05/01/07 21:59:06 ID:Q+WlrAfF
>>321 つまり、それが現在のCGだ。
326名無シネマ@上映中:05/01/07 22:02:25 ID:l9H/wojv
会議室みたいな一室でそれぞれの立場でワイワイ言うという映画にすれば
安く上がったのに。
そんで戦闘シーンは誰かの回想ということにすうれば前後がバラバラでも
不自然にならないのに。
327名無シネマ@上映中:05/01/07 22:04:46 ID:l9H/wojv
この作品は「朝まで生テレビ」を映画にするとこうなる、って事じゃないのか。

328名無シネマ@上映中:05/01/07 22:14:58 ID:Q+WlrAfF
えええええっ! そりは超解釈! すげえっ! ネ申
329名無シネマ@上映中:05/01/07 22:30:58 ID:ELctIimd
最後にブライと戦って決着をつけて欲しかった。
330名無シネマ@上映中:05/01/07 22:55:24 ID:O7ynNBbR
>>321 だって安いんだもん。
331名無シネマ@上映中:05/01/07 23:08:01 ID:fBvpJT1L
>>325
キャシャーンのCGは「今」じゃないよ。
ゲームでよく見るようなCG背景に、
戦隊シリーズみたいなウレタン製のチンケなコスチュームを着せられた俳優を合成しているだけ。
332名無シネマ@上映中:05/01/07 23:23:11 ID:B+R+XjC5
やっぱりギャグと言うか、ユーモアはないね。
硬軟取り混ぜた演出がこの監督には出来ない。頭硬そう。
333名無シネマ@上映中:05/01/07 23:57:42 ID:I268Edwb
問題は次だろ。日本SFとしてはレベルが高いが
他のジャンルの映画を撮影した場合は、どうかと
言う事だ。
334名無シネマ@上映中:05/01/08 00:00:58 ID:noKcyvCU
>>331
いってしまえばその通りなんだが。

そんな事が、今まで誰も出来なかったわけだ。
335名無シネマ@上映中:05/01/08 00:33:14 ID:gUsYGl/e
>>321,331
この映画は制作費6億だってのをお忘れなく。
仮面ライダーの映画の制作費と似たようなモンなんだよね。
無名の新人の初監督作品としては破格の予算かもしれんが
特撮物としては邦画としても決して高くはない訳で。
336名無シネマ@上映中:05/01/08 00:45:42 ID:pIHAh85b
>>335
低予算でよく頑張ったと言え。とでも? 死ね紀里谷。
337名無シネマ@上映中:05/01/08 01:26:26 ID:+cD7w95u
あれ、キャシャーンなんて2004年邦画の観客動員数の20位以内に入ってたっけ。
2chは引きこもりのキリヤ厨が多いんだ。
プッこれがSFだって。
もう一度言ってやろう、キリヤは2度と監督はするな。
338名無シネマ@上映中:05/01/08 01:36:24 ID:uktLMmXA
キャシャーン役の男優が貧相
まるで存在感が無い
339名無シネマ@上映中:05/01/08 01:47:45 ID:VmrrCaIj
これがSFと言ってしまってもいいものかどうか。
キリヤはいわゆるSF厨では無いと思われ。むしろSFは全く知らないだろう。
いいたか無いが、世代からもずれているし。
でも、SF風味が好きなんじゃない?いかにも知っています、というフリをしているみたい。
勉強不足の感は免れず…。本物のSFマニアから見ると笑い者だろうね。
まあ、アニメ世代ではあるから、それらしくやってるつもりなんだろう、自分では。
多くの人がクリエイターにもなれないのだから、作品の出来はコレでもプロなんだから
凄いと言わざるをえない。まあ、尊敬に値する。
340名無シネマ@上映中:05/01/08 02:30:09 ID:tc6iTwSf
40齢、プロかじりで音楽続けてるわけですが
映像って言うのは僕達音響よりまず最先端の技術が汎用化される割に
それを使用する人たちの意識が付いていかないんですよね。
そのせいか、「空気感だ、奥行きだ」なんていう、
僕達音響サイドがデジタルに移行するにあたってさんざん論争された部分が
映像に関してはまず開発ありき、で先送りされすぎたんです。
音響の世界では今やアナログだデジタルだなんて論争は下世話にあつかわれてますよ。
だから特撮に限らず、デジタルというものが生み出す世界に対して
見る側も素直二発言しているならそれでいいんじゃないかと思う。
未来の流れなんて誰にもわからない。
でも、ただのアンチがいかに寂しく生産性のない行動であるかと言うのを
少なくとも年齢と地位分、今の自分はわかってるつもりでいる。
341名無シネマ@上映中:05/01/08 02:43:25 ID:DlSNyFqD
>>338
あのヘタレキャラなのに存在感だけ振りまかれてもウザいけどねw

>>339
SFかどうかなんて高千穂遙のガンダムのSF論争みたいなのは
どうでも良い気が。SFの線引きなんてのはSFマニアの中でだけ
やっていれば良い事だし。

大体キャシャーンのダメな部分ってそういう所じゃないと思う。
342名無シネマ@上映中:05/01/08 02:55:38 ID:tc6iTwSf
>>大体キャシャーンのダメな部分ってそういう所じゃないと思う。

そうなんですよね。
SFじゃなくて日本が太平洋戦争に勝ってたら、という「If」のファンタジーだし。
SFうんぬんとキリヤ君言ってた?
343名無シネマ@上映中:05/01/08 05:04:40 ID:bjzXe53d
日本SFの歴史を知らない人ばかりだな。
344名無シネマ@上映中:05/01/08 07:22:29 ID:j+DMyqLz
てゆーか、いつまでキャシャーンへの怨念引きづってんだよ。
地縛霊になってどうすんだよ。悪いことはいわん。いい加減成仏しろ。
345名無シネマ@上映中:05/01/08 08:54:39 ID:H+DzvhH9
紀里谷は二度と映画を撮るな。
346名無シネマ@上映中:05/01/08 09:31:45 ID:fqgbEP/Q
自爆霊>>345
347名無シネマ@上映中:05/01/08 09:41:53 ID:H9Cgozpv
>>339のような長文を書いても直ぐに論破され、その直後は悔し紛れに>>345のような負け犬の遠吠え的罵倒の連続。
しばらくして違う切り口で長文批判レス。でもまた論破され…。その繰り返し。
いつまでも同じことやってんじゃねえよ。
348名無シネマ@上映中:05/01/08 09:44:25 ID:mfLnLSeX
それだけ人(オタ)の心をかき乱すだけの「何か」が潜在していたわけだ、この映画の中には。
ある意味、すごい事だよ。うん。
349名無シネマ@上映中:05/01/08 10:18:16 ID:r2BdhXfC
嫌いなら放っときゃいいのに、
去年のGW公開作品を的外れな切り口で延々と否定し続けるのは

実家が資産家で若い嫁は有名歌手、というキリヤの恵まれた境遇が
童貞粘着アンチの心をかき乱す訳だな

この上、才能まで評価させてたまるか!てかw

350名無シネマ@上映中:05/01/08 10:25:53 ID:o+VaKoql
>>342
>SFじゃなくて日本が太平洋戦争に勝ってたら、という「If」のファンタジーだし。

だからそんな風に考えるのは思想オタクぐらいだっての。
太平洋戦争うんぬんとキリヤ君言ってた?
351名無シネマ@上映中:05/01/08 10:30:01 ID:bjzXe53d
>>337
気になったので調べてみたら入っている様だが?
洋画を加えると入ってない。邦画ベスト10なら微妙。
何を言いたいのか分からない・・・
352名無シネマ@上映中:05/01/08 10:51:30 ID:DX5Q6e0P
全部ドイツでロシアでゴシックみたいなお洒落セットをつくるためのあれなんだから
353名無シネマ@上映中:05/01/08 12:55:33 ID:H+DzvhH9
一般的な視点から見ると、キャシャーンはただの駄作。ただの糞邦画
354名無シネマ@上映中:05/01/08 13:15:12 ID:o+VaKoql
一般的な視点から見ると、>>353はただの粘着。ただの地縛霊
355名無シネマ@上映中:05/01/08 13:37:25 ID:H+DzvhH9
学校で習ったばかりの地縛霊をむやみに使いたくて仕方ない信者がいるね(笑)
356名無シネマ@上映中:05/01/08 13:40:47 ID:ML+mWuUL
最近は学校で「地縛霊」なんて習うんですか
357338:05/01/08 13:43:06 ID:uktLMmXA
キャシャーンに比べて唐沢は良かった

脚本の出来はあまり褒められないが
唐沢は楽しんで演じており好感が持てた
358名無シネマ@上映中:05/01/08 13:43:21 ID:JAYegu6u
華奢はファンタジーなんだけどね(^^;
359名無シネマ@上映中:05/01/08 13:57:46 ID:H+DzvhH9
全くファンタジーになっていないわけだが(笑)
360名無シネマ@上映中:05/01/08 13:58:40 ID:mfLnLSeX
学校で「地縛霊」なんて教わるのか・・・さいきんは・・・
361名無シネマ@上映中:05/01/08 13:59:20 ID:mfLnLSeX
ちなみに、変換されない・・・ orz 磁場クレイ・・・ orz
362名無シネマ@上映中:05/01/08 14:00:12 ID:mfLnLSeX
を、ちなみに、おれ SeX!
363名無シネマ@上映中:05/01/08 14:09:59 ID:XvkTJVBG
>>355
どんな学校通ってたんだよ。
364名無シネマ@上映中:05/01/08 17:22:16 ID:k0I4py9y
争いを表現する根拠は映画として見栄えのいいスペクタクルだからなのに、
嘘つきとは断言できないが、「自身の思いから」をアピールするキリヤさんって調子よすぎ。
もらい物の芋羊羹を即壁に叩きつけるような傲岸不遜ぶりを感じる。
365名無シネマ@上映中:05/01/08 17:51:53 ID:XbyAIb5d
>>364
おのれの思い込みだけで、そこまで言う
あなたにも感じる。
366名無シネマ@上映中:05/01/08 17:52:49 ID:H+DzvhH9
紀里谷監督は満足に中学校さえもご卒業されていらっしゃらないのに
なにゆえ信者は他人の学歴を気にするのでしょうか。
367名無シネマ@上映中:05/01/08 18:34:45 ID:lArBJmPx
ID:H+DzvhH9の必死さに感動
368名無シネマ@上映中:05/01/08 19:15:30 ID:jkIzBat3
>>367
わざわざコピペまでしてさらす
お前の性格の悪さに感動
369名無シネマ@上映中:05/01/08 19:28:19 ID:RwU2ZOLK
・・・・・・・・皆さん、ヒマなんスね。
370名無シネマ@上映中:05/01/08 19:32:17 ID:r2BdhXfC
>>366の学歴なんかに誰も興味無いんだってw

どこの学校が何の授業で地縛霊を教えるのかは、ちょっと知りたいぞ

371名無シネマ@上映中:05/01/08 19:36:57 ID:DX5Q6e0P
このスレこそがアンチとの不毛なやり取りにおいて
争いはなくならいというキャシャーンのメッセージを
体言しているのです。
372名無シネマ@上映中:05/01/08 19:44:50 ID:jkIzBat3
371
その争いにお前も参加してることをお忘れなく
373名無シネマ@上映中:05/01/08 19:50:07 ID:jN+HRXjw
H+DzvhH9

jkIzBat3
374名無シネマ@上映中:05/01/08 20:12:53 ID:jkIzBat3
普通に違うわけたが
あんさん相当きてますなーW
はげるぞ
375名無シネマ@上映中:05/01/08 20:15:33 ID:uypaLtvZ
観たことないんだが、これだけ叩かれてると逆に観たくなる。
どれほどひどいのか、と。
明日DVD借りてくるか・・・。
376名無シネマ@上映中 :05/01/08 20:19:41 ID:4OWd+NpU
で、H+DzvhH9はもう来ないのか
377名無シネマ@上映中:05/01/08 20:19:47 ID:jkIzBat3
>>375
そういう作品選びをするんなら
デビルも絶対見ろよ
378名無シネマ@上映中:05/01/08 20:22:45 ID:4OWd+NpU
>>375
年寄りは腹が立つらしい
379名無シネマ@上映中:05/01/08 20:23:16 ID:jkIzBat3
376
先にいっとくけど
それは俺じゃないんで
380名無シネマ@上映中:05/01/08 20:27:37 ID:pIHAh85b
jN+HRXjw=H+DzvhH9
381名無シネマ@上映中:05/01/08 20:34:18 ID:r2BdhXfC
>>375

にちゃんねらをはじめとするネット評論家共が、
どれだけ当てにならないかを実感出来るかもね

観たら感想ヨロ

382名無シネマ@上映中:05/01/08 20:37:41 ID:uypaLtvZ
>>377
変な意味じゃなく。
まあ、単純に考えてそういう作品に興味わかないか?
人間の心理だ。
383名無シネマ@上映中:05/01/08 21:03:38 ID:k0I4py9y
キリヤさん、毎晩のように痛飲する暇があったんなら、
脚本の至らない箇所を直してほしかったですYO!
この遊び人!!
384名無シネマ@上映中:05/01/08 21:06:32 ID:muqt65Z9
公開前にやってた
PCと携帯を使ったアンチの一人漫才は面白かった
385名無シネマ@上映中:05/01/08 21:09:31 ID:tc6iTwSf
デビルはすげえ。ほんとにすげえ。見始めて本当に後悔した。
386名無シネマ@上映中:05/01/08 22:52:01 ID:Jz4yO8Lv
これって、アメリカの方の公式サイトかな?
日本の予告編とは全然雰囲気違う。
っていうか、こっちの方がイメージあってるような気がする。
しかし、最後の絵が、主人公ではなく、ブライっていうとこが笑えるが。
http://www.gofishpictures.com/casshern/casshern_main.html
387名無シネマ@上映中:05/01/08 23:07:42 ID:pIHAh85b
>>386
こんな宣伝して公開したら、今度は全米で叩かれそう。
388名無シネマ@上映中:05/01/08 23:54:37 ID:fqgbEP/Q
>>387
どっちかっつうと全米でそれなりに数字を出して、ここの
アンチが発狂してスレ荒らし、になるような気がするが。
ま、結果も出ないうちからあれこれ言わないでおこうぜ(w
389名無シネマ@上映中:05/01/09 00:07:45 ID:DrL1aboI
スカイキャプテンよりは面白いもんな
390名無シネマ@上映中:05/01/09 00:15:49 ID:GW2CV8Lz
さっきDVD借りてきて見たけど。
んーわからん。なんかストーリーが支離滅裂っぽかった。
キャシャーンのビジュアルに惹かれて興味をもった、にわかなんだけど、
キャシャーンのアニメ見たくなったよ。アニメはこんな重くないよね。
要かっこよかった。ヘルメットはかぶってほしかったなー。
ちゃんと用意されてたのに1回もかぶらなかった。
特撮っぽく見られるからかなぁ?そこは徹底してほしかった。
391名無シネマ@上映中:05/01/09 00:27:20 ID:145PoaEi
セル版を入手してコメンタリー聞きなはれ
392名無シネマ@上映中:05/01/09 03:05:36 ID:YrM4l8nO
391
松竹市ね
393名無シネマ@上映中:05/01/09 03:34:23 ID:FtUj8vst
投影社員?
394名無シネマ@上映中:05/01/09 03:36:09 ID:M3k52N2r
この映画の欠点って、全く面白くないところだね
話を作る能力が無いのだと思った
他はがんばってたと思うけど、致命的だ
395名無シネマ@上映中:05/01/09 04:23:27 ID:lFBSbMxg
オタクな観客の脳内補完技術に救われた作品。
396名無シネマ@上映中:05/01/09 05:30:14 ID:8Lq+8xeA
2001年宇宙の旅の事か
397名無シネマ@上映中:05/01/09 10:03:37 ID:uIb4WSO2
>>390
アニメのがもっと重いよ
富野だからね
398名無シネマ@上映中:05/01/09 10:18:32 ID:ZvlkDqYZ
批判耐性ゼロなスレだな
399名無シネマ@上映中:05/01/09 10:50:17 ID:64do1uSc
スレが、じゃなくて、アンチが批判耐性ゼロだな。
直ぐムキになるのが痛いよ。
400名無シネマ@上映中:05/01/09 10:50:29 ID:Me5g1qGj
俺も昨日レンタルで観たんだが
つまらない糞邦画だと思ったね。

もともとCGには抵抗ないほうだけど、
稚拙な映像表現が笑えた。

まして、脚本や演出に関しては、酷いどころの騒ぎじゃなかった。
例えば、アイドルが出演しているにも関わらず
深い作品になっている『青の炎』などとは雲泥の違いだね(笑)

最後の主題歌を始め、中学生とかに人気がある
流行してる歌謡曲を使っているのは面白いと思った。
401名無シネマ@上映中:05/01/09 11:03:03 ID:9Ozc/wa4
キャシャーンのメイキングで紀里谷の寝顔が何度も映っているが、あれは何を意図したんだろう?
402名無シネマ@上映中:05/01/09 11:06:12 ID:64do1uSc
>>400
いつまで経っても「昨日見た」「最近見た」という人が絶えないw
さすが話題作w
これから先も永久に「昨日見た」という人が現れ続けるんだろうな。
403名無シネマ@上映中:05/01/09 14:03:17 ID:F1Yol0sj
>>402
うん、俺も三日くらい前に見終わったw
前半だれるから3回に分けて見ちゃった。
一時間経過したときの戦いは笑えるくらいよかったぞ。
最後の悲しい雰囲気も好きだ。
うただは聞いてないけど、音楽も結構いいな。
サントラ探そ。
404名無シネマ@上映中:05/01/09 14:58:07 ID:ySEjTZCq
>>397
富野はスタッフにいるけど総監督は「タイムボカン」の笹川ひろし。
でもまぁ当時のヒーロー物としては重い方ではある。
405名無シネマ@上映中:05/01/09 16:41:18 ID:byWhf/f0
RED SHADOWのような新春かくし芸大会にされるより
笑いがいっさい無いほうがいい。

しかし人間ってどんな悲惨な状況でも笑いを求めるから
これに出てくる人間って人間臭さがないよね。
人間臭いのはミッチーくらいか。
406名無シネマ@上映中:05/01/09 18:14:39 ID:ONwgq2HT
一時間前に見た、それなりに面白かった
言われてるほどツマランことは無かった
中盤ロボ部隊との戦闘は凄かったし、戦闘シーン全般に言えることだと思うけど
ワケのわからんカメラ切り替え(?)でヘボイ動きをごまかしてるような気もしたが。
原作なんか名前くらいしか知らない俺だから楽しめただけかもしれないが。
ヘルメットは装着してくれと
407名無シネマ@上映中:05/01/09 19:37:53 ID:rJlgHl94
映画に人生なんちゃらを求めてる人には向かないかもな。
手もとにおいて何回も見返して、楽しませてもらってます。
メイキングだけでもお腹いっぱい。
かなりコストパフォーマンスは高いです。w
408名無シネマ@上映中:05/01/09 20:51:11 ID:QQh7UNwg
コメンタリーで変な言い訳するのやめて欲しい。
無駄な特典が付いてない通常盤はいつ出るの?
409名無シネマ@上映中:05/01/09 22:37:03 ID:bKpGRn+q
嫌なら聞かなきゃいいだろ、もう一枚買うのか
410名無シネマ@上映中:05/01/09 22:56:21 ID:QQh7UNwg
>>409
もちろん通常盤を買ったら、今のは売り飛ばすか捨てるかします。
411名無シネマ@上映中:05/01/09 23:00:36 ID:WKehO4NN
差額で通常盤が買えるとは思えんが
意味わからん
412名無シネマ@上映中:05/01/09 23:10:00 ID:QQh7UNwg
>>411
ファンじゃないから通常盤が欲しいだけ。
メイキングとかダサイパッケージとか、イラネ。
413名無シネマ@上映中:05/01/09 23:12:32 ID:wSLAiumj
>>408
>>410
>>412
という具合に一般人には理解不能の論理を構築してまで
この作品を悪く言いたいアンチの姿。
414403:05/01/09 23:23:45 ID:F1Yol0sj
サントラ中古で1000円でした。
さんざんガイシュツだろうけど、バックホーンの曲、歌つきなのな。
映画の中で音楽だけだったのに。
音楽だけの方がかっこいいのに・・・。
415名無シネマ@上映中:05/01/09 23:26:38 ID:wloe31TU
これ面白く無いじゃん
416名無シネマ@上映中:05/01/09 23:28:23 ID:lFBSbMxg
本当に、あの、映画を楽しむことにお金と技術と論理的思考を惜しみなく注ぎ
ビッグネームがしのぎを削る亜米利加映画界に、キリヤどんは、
あの「CASSHERN」をひっさげて殴りこみに行くの?
日本の何倍もシビアな反応があるだろうに。
キリヤどんは、KAMIKAZE ATTACK がしたいって事か?
とことん大和魂だな!
417名無シネマ@上映中:05/01/09 23:37:31 ID:C2/ByzDU
お前が言うところの映画を楽しむことにお金と技術と論理的思考を惜しみなく注ぎビッグネームがしのぎを削る亜米利加映画界のバイヤーがCASSHERNを買いたいって言ってたんだけどな
418名無シネマ@上映中:05/01/09 23:44:44 ID:wloe31TU
タイで大不評だったらしいね
419名無シネマ@上映中:05/01/09 23:45:56 ID:7VX/FN4J
邦楽板の宇多田スレ逝ったら凄いな。
このスレが未だ荒れてるのもあそこの余波か。
420名無シネマ@上映中:05/01/09 23:47:49 ID:gl4tHxbc
たぶんここのアンチと同じ人間でしょ
同じ書き込みもあるし
相当いかれてるな
421名無シネマ@上映中:05/01/09 23:48:46 ID:wloe31TU
何、この映画のせいでウタダまでたたかれてるの?
422名無シネマ@上映中:05/01/09 23:55:58 ID:E5iwSFnq
今の宇多田スレは
朝鮮人やらパチ屋やらの書き込みONLY
423名無シネマ@上映中:05/01/09 23:58:04 ID:wloe31TU
確かに、あの歌はどうかと思うね
ちょっと変った歌だったし、エンディングとも合ってなかった気がする
424名無シネマ@上映中:05/01/09 23:59:34 ID:oAUw9KAN
なんだ個人的怨恨か

つまらん…

425名無シネマ@上映中:05/01/10 00:04:15 ID:I6DrDBu5
ウタダかわいそうだな逆恨みもいいとこだ
426名無シネマ@上映中:05/01/10 00:13:43 ID:s9l0ptU6
ロボット軍団のCGのデータとかこれ一本で終わらすのもったいない
あれ使って痛快なの作って欲しい ならDVD買うよ
427名無シネマ@上映中:05/01/10 00:16:25 ID:4vaTmPur
宇多田が全米で総スカン喰らったように
紀里谷も全米で総スカン喰らうと思われ。
428名無シネマ@上映中:05/01/10 00:21:06 ID:45ReYJ/q
総スカンというほど大規模上映にならんだろ
GO FISHって元々インディー系映画を配給するために作られた会社だし
イノセンスとか千年女優とかのヲタ向け日本アニメぐらいしか配給してねぇぞ
429名無シネマ@上映中:05/01/10 00:24:58 ID:DzQP7WYX
どのくらい上映館数確保できるか、それだけ。
430名無シネマ@上映中:05/01/10 00:44:52 ID:A3qtZCZ5
>>425
100パーセント、ウタダの責任の範囲内だがな。
431名無シネマ@上映中:05/01/10 00:57:36 ID:iRoy1QdJ
責任とは何だ?
亭主の実家の稼業について、何の責任のあるっていうんだか。
>>430こそ、脳ミソがパチンコ玉で出来てるんじゃないのか。
432名無シネマ@上映中:05/01/10 01:33:24 ID:4vaTmPur
  _, ,_  パーン
( ゜д゜)
  ⊂彡☆))Д´)>>岩下(紀里谷)
433名無シネマ@上映中:05/01/10 01:35:48 ID:fH0yjbaa
ウタダは配偶者だから責任あるよ。
434名無シネマ@上映中:05/01/10 01:39:59 ID:g7s/OLhH
これって宗教映画でしょ?
「黄金の法典(カルマ)」みたいな・・・
435名無シネマ@上映中:05/01/10 01:41:00 ID:4vaTmPur
  _, ,_  氏ね
( ゜д゜)
  ⊂彡☆))Д´)>>岩下(紀里谷)
436名無シネマ@上映中:05/01/10 01:45:53 ID:I6DrDBu5
黄金の法典は1位になったね
437名無シネマ@上映中:05/01/10 01:49:03 ID:5rdUrf+F
キリヤの日本教育批判は日本人の北朝鮮嫌日教育を見るようだ。
日本で生まれ育った奴なんか平等に見てくれないんだろうな。
くぉのクソやろぉ何様だ?あ?
438名無シネマ@上映中:05/01/10 01:49:31 ID:I6DrDBu5
宗教、思想映画に動員力があるのが日本のマーケットか・・・
辛い現実だ
439名無シネマ@上映中:05/01/10 02:01:51 ID:LASdWlWM
>>433
>>431は責任の中身を尋ねているのに、答えが「配偶者だから責任あるよ」ですか。

>>437
1行目と2,3行目がまったくつながってないという、精神異常で楽しいレスですね。
2,3行目は本音が出ていて、そこだけ読んでも面白いです。
>日本で生まれ育った奴なんか平等に見てくれないんだろうな。
紀里谷監督からだけでなく、君は誰からも平等に見てもらえません。
平等に見てもらいたいとキボンヌするなら、同じような精神構造の持ち主が集まっている建物の中にこもりなさい。
2ちゃんでは君のような人は面白がられて、格好の差別の対象になります。

>>438
一人で脳内現実を辛いと思ってなさい。他のみんなは楽しんでいます。
440名無シネマ@上映中:05/01/10 02:07:38 ID:I6DrDBu5
>>439
黄金の法・エルカンターレとは幸福の科学が作った宗教映画ですよ
みんな楽しんでるのですか・・
441名無シネマ@上映中:05/01/10 02:21:28 ID:mxjIX7+1
粘着アンチは宗教まで持ち出して来たかw
442Cat(ФωФ)Gun ◆kohIDFbGAc :05/01/10 02:51:25 ID:NMBt2ofG
まあ、結果まちですね。

邦画界のYoshiことキリヤ監督に幸あれ!!
443名無シネマ@上映中:05/01/10 03:38:24 ID:5pzuAGNV
>>439
バカ
444名無シネマ@上映中:05/01/10 04:19:59 ID:m1/wCmwG
>>402
でも見たらここに批判を書きにきたくなるほどの
何かに溢れた作品であることは確か。
俺も今見たけど、早速着てしまった。

書きたいことはあったけどチラシの裏に書いてくる
445名無シネマ@上映中:05/01/10 09:25:31 ID:ZN9Qw0ju
>>439
君を差別したいな俺は
446名無シネマ@上映中:05/01/10 11:20:14 ID:4vaTmPur
>何かに溢れた作品であることは確か。

オーダーしたハンバーガーのソースに、うんち使っていたみたいな感じかな。
怒りを押さえきれなくて、温厚な人でさえもクレームを言わざるを得ないという。
447名無シネマ@上映中:05/01/10 11:34:40 ID:EfEAU7BK
>>446
アンチっていつまでこの手の書き込みを続けるつもりなんだろーね。
読んだ人を不快にさせてるのは一体誰だろうと言いたくなるぜ。
448名無シネマ@上映中:05/01/10 11:46:49 ID:4vaTmPur
>読んだ人を不快にさせてるのは一体誰だろうと言いたくなるぜ。

キャシャーンを見て、まさに不快になったわけですが。なにか?
449名無シネマ@上映中:05/01/10 11:51:31 ID:8lqRfLYT
おまえら、いい加減やめれ。
キャシャーンは糞。紀里谷はチンカス。それでいいじゃないか。
450名無シネマ@上映中:05/01/10 11:57:26 ID:QGRsIWMW
そうだね、もう沈めよう このスレ
451名無シネマ@上映中:05/01/10 12:04:23 ID:EfEAU7BK
sage進行は賛成なんだけど、ぶっちゃけアンチが必ず
ageるからその手の宣言はほとんど無意味なんだよね。
452名無シネマ@上映中:05/01/10 12:07:17 ID:8lqRfLYT
じゃあ今度誰かがageたら削除依頼しない?
正直もう、うんざりです。
453名無シネマ@上映中:05/01/10 12:15:24 ID:Q5YK7Rmg
そんなのは削除理由にはなりませんよ
2ch初心者ですか
あんたがこのスレを見なければいいだけだと思うんだが
ウンザリするほどこのスレに関わらなきゃいけない理由って何よ?
454名無シネマ@上映中:05/01/10 12:18:49 ID:4vaTmPur
実際、ageてるのは基地外信者の方が多いわけだが。
455名無シネマ@上映中:05/01/10 12:19:52 ID:zUmkPKcZ
俺はキャシャーン好きだが、
>>446 は確かにアンチだが、
少なくとも「作品自体を話題にしている」点で、
パチンコやら在日やらウタダやらをあげつらう
ダニのような連中に比べればはるかにまし。
456名無シネマ@上映中:05/01/10 12:22:11 ID:Q5YK7Rmg
>>454
今検索しましたが
あきらかにアンチレスのほうが多いようですが
457名無シネマ@上映中:05/01/10 12:40:49 ID:EfEAU7BK
ここ一番最近でageてるのは>>448なわけだが、
よくもまあ恥知らずにも>>454みたいなことが
言えるもんだ。
それまでsageを知らなかったなら、454のような
言い方をできるものでもないだろうしな。

とりあえずageは荒らし認定ということでいいよ。
458名無シネマ@上映中:05/01/10 12:44:07 ID:4vaTmPur
>>456
そうですか。それは失礼致しました。
私も検索してみました。キーワードは「CASSHERN、糞」です。

Google  CASSHERN、糞 の検索結果 約 36,500件
Yahoo!  CASSHERN、糞 の検索結果 約 437件
459Cat(ФωФ)Gun ◆kohIDFbGAc :05/01/10 12:51:08 ID:NMBt2ofG
「CASSHERN つまらん」 17100件 google
460名無シネマ@上映中:05/01/10 12:54:41 ID:PPkrVj41
でもDVDは初回出荷4万が、ほぼ即日完売したわけだ

不思議不思議
461名無シネマ@上映中:05/01/10 12:57:14 ID:Djgwy4Y5
結局、DVDって10万いったのかな?
462名無シネマ@上映中:05/01/10 13:13:45 ID:8lqRfLYT
アニメやアイドルのDVDは
特典に食い付かせて、そのくらい売るのは当たり前。
463名無シネマ@上映中:05/01/10 13:15:15 ID:mxjIX7+1
>>454
映画も観ずに叩くだけのアンチを象徴する、実に的外れなレスだ
464名無シネマ@上映中:05/01/10 13:21:07 ID:qVIkj6TT
観た。
話が解りづらかった。つまらん。眠くなる。
映像的には結構良かったと思う。
ただ遠景が少なくて位置関係が把握できん。
いきなりシーンが変わったりすると混乱する。
音楽はまあ普通。歌はいまいち。
465名無シネマ@上映中:05/01/10 13:31:46 ID:8lqRfLYT
キャシャーン信者って
どんな些細な批判さえもスルーできないよね。
466名無シネマ@上映中:05/01/10 13:32:58 ID:425TxZRJ
そうですね。
467名無シネマ@上映中:05/01/10 13:45:19 ID:YF8pOxqz
>>465
おい、とっとと削除依頼出して来い
468名無シネマ@上映中:05/01/10 14:16:48 ID:bD2nP/z9
すげえな…この映画、まだスレが立ってるのかよ。
しかも、スレの雰囲気が上映直後と全然変わってねーw
いや、あのころも楽しかったが、
ホント信者とアンチの両方を魅了する映画らしいな。
469名無シネマ@上映中:05/01/10 15:28:03 ID:u2pJL7Ui
>>465
君もウンザリしているとか言っているわりにこのスレ自体をスルー
出来ないんだね。
470名無シネマ@上映中:05/01/10 15:38:52 ID:8lqRfLYT
>>469
ええ。それが粘着アンチの宿命ですから。
471名無シネマ@上映中:05/01/10 17:23:07 ID:1h/A4mri
キャシャーンはある意味大ヒットだなあ。
粘着アンチ君も夢中になってくれてるようだし。
本当に嫌いだったらすぐ忘れるか無視するよね。
472名無シネマ@上映中:05/01/10 17:27:13 ID:4vaTmPur
>本当に嫌いだったらすぐ忘れるか無視するよね。

それは違うだろ。
紀里谷が●●人じゃなくて、嫁が●●の●●じゃなかったら、ここまで叩かれないはず。
473名無シネマ@上映中:05/01/10 17:57:49 ID:mxjIX7+1
474名無シネマ@上映中:05/01/10 18:11:15 ID:fJ22Mr4l
そろそろチンカス粘着アンチの自演は一年になります。
人の心配するより自分のチンケな人生の心配しなさい。



と、あおってみるテストw
475名無シネマ@上映中:05/01/10 18:31:38 ID:9fPxmXmw
俺もDVDを買った人間の一人としてDVDの売り上げは気になる。
476名無シネマ@上映中:05/01/10 19:10:53 ID:cNLYLh5k

アンチが書けば書くほど宣伝になるわけだが。

ところでキリと苗字に付く香具師はキリシタンが多い。
なんでも隠れてた香具師らが苗字を持てるようになったとき、
キリという言葉をかなりの確立で苗字に誇りと共に隠し持ったんだそうだw
477名無シネマ@上映中:05/01/10 19:31:38 ID:A/4Xbrls
片桐はいり
478名無シネマ@上映中:05/01/10 19:43:31 ID:Cxz1vV5b
>>476
キリヤは本名じゃないんですが
479名無シネマ@上映中:05/01/10 19:53:07 ID:4vaTmPur
>>476
紀里谷の本名は、あの「岩下」ですが
480名無シネマ@上映中:05/01/10 19:56:16 ID:NColUsBC
「あの」ってなんだよ
481名無シネマ@上映中:05/01/10 20:16:51 ID:mxjIX7+1
はいはい、わかったから

誰かキリヤスレでも建てて、粘着君を隔離してやってくれ

482名無シネマ@上映中:05/01/10 20:49:45 ID:tnrgz4wk
確信犯はたち悪いな。嫌われれば嫌われるほど小踊りして喜んでるんだから。
マゾ相手にすると、ほんと疲れる。ノレンに腕押し。ぬかにクギ。
483名無シネマ@上映中:05/01/10 23:16:26 ID:FMAhSbCk
アンチが何か一言言う度に、待ち構えていたように何人もがたちまちのうちに現れて
アンチをクソミソに馬鹿にして、ひとしきり馬鹿にし終えてスッキリしたら散っていって…。

またアンチが何か言ったら、また何人もがワッと集まってきて…。

ww
484名無シネマ@上映中:05/01/10 23:25:16 ID:ow9P7Mie
DVDを売りたいだけの人ですね
485名無シネマ@上映中:05/01/10 23:49:53 ID:Q1zRSlxv
いや、映画を見て欲しいだけの人だろう
486名無シネマ@上映中:05/01/10 23:55:59 ID:4vaTmPur
名前を売りたいだけの人ですね
487名無シネマ@上映中:05/01/11 00:06:08 ID:mxjIX7+1
>>483
このスレに限らず、2ちゃんでは日常的な光景だが

488名無シネマ@上映中:05/01/11 00:15:13 ID:I7Cq5Fn8
>>484-485-486
商売で映画を作ったんだからどれも当然だわな。
489名無シネマ@上映中:05/01/11 00:16:28 ID:gHbyEvHp
>>487は何か言うごとにイジメられるのが日常になってるわけかw
490名無シネマ@上映中:05/01/11 01:36:48 ID:x/OQFNIf
>>488
2ちゃんを宣伝に使うかどうかは、また別の問題では。
491名無シネマ@上映中:05/01/11 03:08:58 ID:bGys3Ul/
社会に損害を与えて利益を得る不幸製造業、パチンコ業界の最上辺に君臨する
糞野郎キリヤこと岩下氏が手がける糞映画のスレッド、今日も盛況の予感。
492名無シネマ@上映中:05/01/11 03:16:54 ID:bGys3Ul/
米国公開にむけて、映画の不具合箇所の修繕に忙殺されているんだろうな。
ご苦労なこった。
493名無シネマ@上映中:05/01/11 03:18:07 ID:bGys3Ul/
次回作は「いなかっぺ大将」でお願いします。
あれはいいものだ。
494名無シネマ@上映中:05/01/11 06:51:54 ID:tjv+WZ3R
キリヤは敵。
495名無シネマ@上映中:05/01/11 09:44:08 ID:lF/kjrZ0
>477
496名無シネマ@上映中:05/01/11 11:38:23 ID:iRjSL0ES
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095268135/

651 :朝まで名無しさん :04/09/13 17:04:39 ID:7vsrLkRb
まあまあ、みなさん落ち着いてw
仏くんの本業である爆笑スレ↓(の内のほんの一部)を読んで気分を盛り上げていきましょう!

映画一般板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1080284597/
(参考→http://www.geocities.jp/tekkin1989/sample5.html
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087996501/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1083757342/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094221202/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092970723/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1056013892/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040448399/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1074533709/

文学板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1090036988/
(田口ランディ関係では他の板にも数え切れないほど)


436 :名無シネマ@上映中 :04/12/29 21:03:02 ID:0J4gCC6J
仏くんは最近は一般板の前田スレでも馬鹿にされ通しなので逃げ出して
この板のキャシャーンスレ、北野武スレ、宮崎駿スレなどで一目瞭然の自作自演してる

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1101719610/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104100337/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090988437/
497名無シネマ@上映中:05/01/11 11:39:02 ID:iRjSL0ES
498名無シネマ@上映中:05/01/11 11:39:32 ID:iRjSL0ES
589 :名無シネマ@上映中 [sage] :04/08/20 14:50 ID:4C+Mp8aK
「仏」と名乗っていたのは囲碁将棋板でも筋金入りのデンパだったものです。
囲碁将棋板では「コンチェルト」「ぴよ君」「ハイジ」「ルンルン」などと名乗り
電波を撒き散らしていました

特徴としては、都合の悪いことはスルー
相手の論点にちょっとでも矛盾があれば、それが大したものでなくても徹底的に
そこをつき、勝手に勝利宣言するというものです

591 :名無シネマ@上映中 :04/08/20 17:06 ID:3PQA+wf4
仏は絶対コンチェルト。
基地外ぶりが、まったく同じ。
精神病院で入院したと聞いたけど、
こんなところで油売ってたのか。
499名無シネマ@上映中:05/01/11 11:40:01 ID:iRjSL0ES
593 :名無シネマ@上映中 [sage] :04/08/20 18:55 ID:ZAxMS3Ub
>>590
http://makimo.to/2ch/game_bgame/1068/1068762194.html
とりあえず検索して彼の名前がついていた時の雑談スレです。
この時はぴよ君というコテハンです。途中で出て来るチャットはネット将棋道場のチャットです。
ちなみに天下人というのは将棋板で天下を取ったと自分で言い出したから。
雑談スレは今もありますが、最近は就職したと言ってあまり出て来ません。

コンチェルトはコテハンを名乗ることが特別だと思っていたようです。
名無しをバカにすることが多く、自分のコテハンも何度も変えています。
そして他のコテハンを攻撃していました。とある棋士のファンであるコテハンを
ターゲットにしていた時は、その棋士のスレに何百も罵倒の言葉を書き込みました。
とにかくレスの数がすごい。1人で何時間も延々と書き込みをしてました。

どうでしょう。仏という方と似てませんか?

594 :名無シネマ@上映中 [sage] :04/08/20 18:59 ID:Jlsb5+0O
ちなみにその将棋板のDQNの病名はアスペルガー症候群です
500名無シネマ@上映中:05/01/11 12:05:11 ID:cWeDESj5
キャシャーン観たけど時間の無駄だった。
501名無シネマ@上映中:05/01/11 12:41:23 ID:bGys3Ul/
パチンコ豚野郎監督の次作のテーマは?
502名無シネマ@上映中:05/01/11 13:16:54 ID:NeNZ7tXU
キャシャーンってブレードランナーみたいに
10年後くらいに祭り上げられる映画になるかもな。
公開示は評判悪いってこととSFって共通点しかないけど。
503名無シネマ@上映中:05/01/11 14:12:47 ID:24cFEUVM
ラストがイデオンのパク利だから無理。
504名無シネマ@上映中:05/01/11 18:40:20 ID:34p1S7ZK
>>502
それらには雲泥の差があるから無理・無駄・無意味。キャシャーンは泥以下の糞だけど。
505名無シネマ@上映中:05/01/11 19:01:15 ID:zNrR7DSX
相変わらず必死だな
506名無シネマ@上映中:05/01/11 19:33:28 ID:PD2TJaXO
甘言巧みに人心惑わし庶民の労賃掠め取る、
天に唾する脱法産業、パチンコ屋の坊ちゃんが活動写真で下手打って、
非難罵声のアメアラレ、か。
507名無シネマ@上映中:05/01/11 19:46:08 ID:nXJqe0n2
邦画関係者はストレス溜まってます(w
508名無シネマ@上映中:05/01/11 19:48:12 ID:nHb1aniV
ただ単に孤独なキチガイが日本語になってない意味不明の言葉を必死になって叫んでるだけかと

だから面白いんだけど
509名無シネマ@上映中:05/01/11 20:32:13 ID:cWeDESj5
コレのDVDが出たとき、近所のツタヤでキャシャーンのイベントやってたんだが、
最近久しぶりに同じ店に行ったら、キャシャーンのレンタルはDVDとVHSが1本ずつ、
あと、中古品コーナーのところに、まるでゴミのようにキャシャーンDVDが大量に売られてた。
これもやっぱり売上本数改ざん用の工作だったのかな?
510名無シネマ@上映中:05/01/11 20:35:20 ID:McxDwXR9
そろそろお前の素性を話してくれよ。

邦画会を憂うだけで何も出来ない自称カントクさんかい?
511502:05/01/11 21:29:39 ID:NeNZ7tXU
ロムってから書き込むべきだったな・・・
こんな悲惨なスレだとは・・・
お気に入りに入れときます・・・
512名無シネマ@上映中:05/01/11 21:37:38 ID:W0fhlI5Z
>>511
俺も邦画のブレードランナー的存在だと思うよ。
変な奴いるけど気にすんな。
513名無シネマ@上映中:05/01/11 21:51:23 ID:34p1S7ZK
>ただ単に孤独なキチガイが日本語になってない意味不明の言葉を必死になって叫んでるだけかと

こんなに的確に紀里谷のことを言い表したのって初めてじゃない?
514名無シネマ@上映中:05/01/11 22:19:17 ID:dxXUxCmk
このスレ荒らしてるのって、
本当は紀里谷とかキャシャーンとかどうでもいいアンチ宇多田ヒカルでしょ。
あーきもいきもい。こんな所にまで来ちゃって、1年近く粘着。信じられないよ、本当の話。
515名無シネマ@上映中:05/01/11 22:31:15 ID:R9B2vOoC
あのさー、誰だって>>514を見れば
「あぁ、アンチが必死に話を逸らせて>>496-499を誤魔化そうとしてるな」
って分かるんですけど。

ほんとに、マジに自分が知能が遅れてるってことも分かってない?
>>514の中で正解なのは「あーきもいきもい」「信じられないよ、本当の話。」の部分だけ。

知恵遅れは何を必死にやっても無駄。
おまえは「2チャンで馬鹿にされるために生まれてきた」んだから。
516名無シネマ@上映中:05/01/11 22:40:45 ID:34p1S7ZK
>>514
それって漏れも入ってるの?でもこれだけは言っとくよ。
漏れはDVDで初めてこの糞映画を観た、純粋派アンチですから。
517名無シネマ@上映中:05/01/11 22:41:55 ID:Szz3b2Vj
アンチウタダってなw
小さすぎw
518名無シネマ@上映中:05/01/11 23:02:32 ID:cXKhxJrL
アンチとか信者とか
わかって無さ過ぎ

言葉で戦うんじゃない。それでは解決しない。
まず、殺し合う。
それから「まず、許しあうべきだったんだ…」とコメント。
これがキャシャーン通。
519名無シネマ@上映中:05/01/11 23:28:25 ID:6IxJt+3s
>>518
その段階はスレ10の頃に通過したんじゃないかな。

今はもう、粘着アンチが火病るのを生暖かくいじってるだけだよ。
520名無シネマ@上映中:05/01/11 23:45:04 ID:34p1S7ZK
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
521名無シネマ@上映中:05/01/11 23:45:39 ID:34p1S7ZK
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね紀里谷氏ね
522名無シネマ@上映中:05/01/12 00:29:43 ID:Lbx+0u/R
むしろここまでの憎悪からして、宇多田ヲタじゃないの
好きな女を取られた恨みか?
会ったこともねぇだろうに
523名無シネマ@上映中:05/01/12 00:33:47 ID:dXn5tySf
このスレ見ると傑作と勘違いするよ。アンチがアレだから。
本当のファンは特撮版に避難してくれ。過疎化しているが
居ない訳では無い。普通のアンチは映画版のデビルマンvsに
行ってくれ。まともに相手してもらえるぞ。
524名無シネマ@上映中:05/01/12 00:43:06 ID:dzX2SfmV
邦楽板の氷室スレ並に荒れとる・・
525名無シネマ@上映中:05/01/12 00:51:27 ID:dXn5tySf
>>523
自己レス、デビルマンvsキャシャーンスレね
数あるアンチスレで残ったのは、これ位。
526名無シネマ@上映中:05/01/12 00:57:35 ID:2blQ7yIf
>>524
邦楽板の宇多田スレのほうが荒れてるよ
527名無シネマ@上映中:05/01/12 01:10:22 ID:dzX2SfmV
>>526
確かに荒れてるな。でも関係するスレだから気になるんであって
氷室スレの荒れようも凄いから。荒らしのせいでスレの消化速度が半端じゃない
528名無シネマ@上映中:05/01/12 04:28:58 ID:Rn9ivcxf
「邦画界のブレードランナー」か・・・おこがましいにもほどがある。
「ブレードランナー」の中身は「ブレードランナー」。
「キャシャーン」の中身は絶望的なまでに「キャシャーン」。

「科学者を捕らえて研究に従事させるのがよいかと」みたいな台詞あったたけど
「ブレードランナー」にそういうこっ恥ずかしいシーンあったっけ?
主人公マンガ走りしたっけ?
「ブレード」には世界があるけど、「キャシャ」は書き割りだろ?
やってる事は故・三波伸介の「てんぷく笑劇場」と変わらないんだよw

「キャシャーン」はつまるところ、邦画界の「番頭はんと丁稚どん」。
信者は身の程をわきまえて妄言を慎むべし。
529名無シネマ@上映中:05/01/12 04:50:10 ID:p1TaT5na
そういう捉え方で語るならブレードランナーだって
ミニチュアとマットアートでデッチあげた書き割りの世界じゃん
エンディングはシャイニングの没フィルムの使い回しだし
530名無シネマ@上映中:05/01/12 09:15:31 ID:hug2OmzT
俺は2ちゃん見てる中では年齢層がかなり上の方だと思うが、「てんぷく笑劇場」が
なんとなく見た記憶があるくらいで「番頭はんと丁稚どん」はTV史の本で題名を見
た記憶があるくらいだ。
アンチは俺よりも更にずっと年上なのか・・・・。
>やってる事は故・三波伸介の「てんぷく笑劇場」と変わらないんだよw
このレスは痛い。
2ちゃんのほとんどの人が理解不能のことを言って最後にwを付けるというのは痛い。
アンチは小森和子スレを見てみるといい。「小森?誰それ?」の書き込みの多さ。
わざわざ書き込む人は小森のおばちゃまを知ってる世代が圧倒的に多いのだろうから、
ロムってるだけの人も含めた2ちゃん映画板住人全体の中では小森和子を知らない人
の方が圧倒的に多いのだろう。
キャシャーンスレとなると、更に年齢層が低いと想像される。
531名無シネマ@上映中:05/01/12 10:51:31 ID:lJSO9IZW
「てんぷく笑劇場」と一緒って…

かなりの秀作ってことじゃんww

532名無シネマ@上映中:05/01/12 12:12:34 ID:Rcg2Jycm
氷室と紀里谷って同じ臭いがする。
二人とも未成年相手のあこぎな商売やってるし。
533名無シネマ@上映中:05/01/12 12:28:22 ID:PrvRZpu7
532
キリヤはオレンジレンジと一緒
ウタだと同級だし
534名無シネマ@上映中:05/01/12 12:46:17 ID:ilJhYPdb
試しにググってみた。
「三波伸介 てんぷく笑劇場」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%B7%E3%81%8F%E7%AC%91%E5%8A%87%E5%A0%B4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
「番頭はんと丁稚どん」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%95%AA%E9%A0%AD%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A8%E4%B8%81%E7%A8%9A%E3%81%A9%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
「てんぷく笑劇場」は長寿番組だけど「番頭はんと丁稚どん」は1959年から1961年までしか放送されなかったらしいな。
終わったのが44年前だ。
それに、こんなに昔の番組はVTRを保存してないから再放送があった可能性は低いだろ。
誰も知らないってw
信じられない事だけど、アンチ(レスアンカーの書き方変えて自作自演している人)は50才以上だということになる。
急に慌ててオレンジレンジとか言っているのが惨めだなw 
535名無シネマ@上映中:05/01/12 12:56:22 ID:o05bnIzT
いい年のおっさんだが三波伸介なんて笑点の司会と
NHKの満点パパしか知らん。
536534:05/01/12 12:58:52 ID:ilJhYPdb
>>535
あなたはいくつですか?
537名無シネマ@上映中:05/01/12 14:02:00 ID:eBqalveT
某所に今更ながら(レンタル半額で借りたそうなw)キャシャーン評が。
「けなすのは監督の才能が読み切れていない世間知らずで
ベタ褒めなのは他の才能の見識が狭い世間知らず」だそうな。
他にも書いていたけど全体的に上記の持論の通りな感じで
褒めてはいないが貶してもいない感じだった。

まあこのスレで信者って言われている奴の大半も別に褒めちぎっている
ような奴は殆どいないけどね。邦画のブレードランナーとか言い出しちゃう
さすがにチト言い過ぎな感じの意見も出ていますが。

>>532
この程度でアコギとか言っちゃうのは潔癖過ぎにも程があるかと。
538534:05/01/12 14:11:16 ID:ilJhYPdb
>>537
あんた、年いくつ?
539名無シネマ@上映中:05/01/12 16:39:22 ID:PWCIjUeJ
ここって信者2人、アンチ2人くらいでまわってんの?
540名無シネマ@上映中:05/01/12 16:45:22 ID:4w2QmIyq
何故に年が気になるの?
ちなみに私も南伸介は満点パパぐらいしか覚えていない…
ギャグが古い、寒い!と当時思ってた。中学生でドリフの志村から
ビートたけしに鞍替えした、ひょうきん族世代37才。
541名無シネマ@上映中:05/01/12 18:01:08 ID:P8Q0p+4Y
>>539
アンチ2人くらいは当たってると思う。
542名無シネマ@上映中:05/01/12 18:36:56 ID:yJdWHn8l
何で、このスレに「てんぷく笑劇場」「番頭はんと丁稚どん」を知ってる人がいるんだ?
543名無シネマ@上映中:05/01/12 18:58:19 ID:1Log9MiF
>>539
信者2人、アンチ2人、そして忘れてならないのは松竹関係者2人と、紀里谷本人。
まだ公式BBSがあった頃、2chでアンチに指摘された直後にウェブの訂正が行われたのが何よりの証拠。

「絶賛上映中」→「一部劇場にて絶賛上映中」
544名無シネマ@上映中:05/01/12 20:57:15 ID:dXn5tySf
ふーん、つまりアンチ2人と言う事は自演を認めるんだw
545名無シネマ@上映中:05/01/12 21:13:04 ID:1Log9MiF
>>544
なんでそうなるー?
もしかして脳みそが紀里谷和明?
546名無シネマ@上映中:05/01/12 21:30:49 ID:lJSO9IZW
>>541

茶番だ…

547名無シネマ@上映中:05/01/12 21:37:50 ID:YZPk6IZ1
>>539
アンチ一人(=コンクリ映画スレの仏)。信者ゼロ。
通りすがりは数え切れない。作品板住人は誰しもこのスレを見たことがあるだろう。

>>541
「自作自演している一人のアンチ」以外の誰が、そういうことをわざわざ書き込もうとするか!
常識的な物の考え方を身に付けろよ。還暦までそう遠くない年齢なんだろ?
548名無シネマ@上映中:05/01/12 22:03:13 ID:dXn5tySf
>>545
アンチレスはID3つ以上あったと思うが…
549名無シネマ@上映中:05/01/12 22:22:42 ID:JWziSaiu
>>528
>「キャシャーン」はつまるところ、邦画界の「番頭はんと丁稚どん」

↑意味が解らん
550名無シネマ@上映中:05/01/12 22:29:25 ID:zzsVXnOq
三波伸介云々を書いたの自分だけど、
こんなに反応があるとは思わなかった。
551534:05/01/12 22:34:53 ID:ilJhYPdb
>>550
あんた、年いくつ?
552534:05/01/12 22:59:45 ID:ilJhYPdb
このタイミングで出てきたらウケルだろうな〜と思ったのに誰も反応してくれない…(-_-;)
しっかし>>550は年いくつなんだ?
553名無シネマ@上映中:05/01/12 23:28:55 ID:AN+sSHBN
黙って聞いてりゃアンチと信者しかいねえのか。ここはw
554名無シネマ@上映中:05/01/12 23:35:10 ID:f5K2MCJv
だいたい、どこもそうじゃない?
まぁ、どっちかというと、アンチの方が熱心だけど
555534:05/01/12 23:36:31 ID:ilJhYPdb
534は信者じゃないよ。だってキャシャーン見てないw
556名無シネマ@上映中:05/01/12 23:40:36 ID:DAX3zp1V
次スレ
【てんぷく】CASSHERN 47【番頭はんと丁稚どん】
557名無シネマ@上映中:05/01/13 01:26:56 ID:GujOgTjW
>だいたい、どこもそうじゃない?
>まぁ、どっちかというと、アンチの方が熱心だけど

猛り狂ったようなアンチの様子が「熱心」w
誰に何を伝えようとしてるレスなんでしょうね?
そんな>>554に話をふっている>>553も常識で考えて同じアンチのレス。
ところがIDは違っている。
ということで、IDなんて人を識別するのには何の約にも立っていないのが分かる。

お分かりかな? >>548君w
558名無シネマ@上映中:05/01/13 01:45:19 ID:GtevsOI3
なんだ、ひさびさに覗いてみたらおもしれーなーここ
がんばれバカども
559名無シネマ@上映中:05/01/13 03:20:52 ID:rbynX7Qd
ひょっとして、あ○○ん?
560名無シネマ@上映中:05/01/13 03:27:22 ID:rbynX7Qd
大人は騙されなかったが、子供は騙された・・・という作品だな。

「騙す」というのがこの監督を知る重要なキーワードだろう。
561名無シネマ@上映中:05/01/13 03:38:16 ID:dH8tDM/7
騙すなんてそんなご大層な事やってないでしょ、これ。
562名無シネマ@上映中:05/01/13 07:01:11 ID:4g+FzqCs
糞映画のくせに予告篇で釣ろうとしたのは事実。
563名無シネマ@上映中:05/01/13 09:04:41 ID:AzG8iQzT
>>562

予告編で釣ろうとしたから「騙す」なら
あらゆる映画に当てはまるぞ。
564名無シネマ@上映中:05/01/13 10:37:34 ID:VivgGGnz
予告編耐性(w
がない厨房がたくさん釣れちゃったかな
この映画は
565名無シネマ@上映中:05/01/13 11:06:09 ID:ZaJvPB2F
この監督を知ろうとして
重要なキーワードまで考えるんですか?
フーン・・・w
わっはははっ、ばーかw
566名無シネマ@上映中:05/01/13 12:15:50 ID:vzTWAqgW
キャシャーン去年劇場で観た。
個人的には2004年で一番、いや、過去に観た映画で一番酷い映画でした。

ありえない。
567名無シネマ@上映中:05/01/13 12:33:21 ID:NMl6pTgr
じゃぁ、その次にひどかった映画は?
568名無シネマ@上映中:05/01/13 12:41:52 ID:tqmH/tsz
おやおや、「昨日見た最悪でした」「最近見た駄作でした」という人がしばらく出てこないと思ったら
去年見た人が今頃出てきて同じことを言うw
569名無シネマ@上映中:05/01/13 12:54:53 ID:rbynX7Qd
一番の罪は、出来損ないをしゃあしゃあと世に送り出した件。
これが映画じゃなく、食品や家電ならクレーム必至。

キリヤはジャンルに甘えているんじゃないか。
恣意が許される場所と勘違いしているのだろう。
570名無シネマ@上映中:05/01/13 13:17:59 ID:lgRv9m2s
いいから、まあマンガでも読んで落ち着け。
http://www.geocities.jp/kariage55jp/kaku1.htm
571名無シネマ@上映中:05/01/13 13:31:36 ID:X0t1xPRW
>>569
てんぷくジジイ、半世紀生きてるんだろ。そろそろ自分の生き方を見つめ直せ。
>>570
10ページも読んだのに何のギャグもない。何それ?
572名無シネマ@上映中:05/01/13 15:23:34 ID:WCZ1fQK5
“憎しみ”とは“人間”也。
573名無シネマ@上映中:05/01/13 19:09:39 ID:EbmR5R3b
漏れも昨日初めてみた。
この映画サイテー。
574名無シネマ@上映中:05/01/13 19:43:16 ID:vzTWAqgW
正直な感想を書いたのに、なにこの反応は?
この映画のファンはキチガイが多いのかい?

こいつが撮った映画は二度と観るかよ。
575名無シネマ@上映中:05/01/13 20:05:03 ID:WCZ1fQK5
はいはい

で、>>567へのレスは?
576名無シネマ@上映中:05/01/13 20:06:19 ID:VQsiKi+2
私怨乙。

まぁ不特定多数をキチガイ呼ばわりする人間の程度は知れてるよ。
577名無シネマ@上映中:05/01/13 20:23:50 ID:jda9ydW1
>>575
ID:VQsiKi+2の代弁をすると、過去に見た中で「キャシャーン」の次にひどかったのは「てんぷく笑劇場」で、
その次が「番頭はんと丁稚どん」
578名無シネマ@上映中:05/01/13 20:54:29 ID:5JEhMnFo
何だこのスレは。
579名無シネマ@上映中:05/01/13 22:38:22 ID:EbmR5R3b
正直、観てガク然としたよ。
脚本がさ、一言でいって古い!
「君の名は」から一歩も出ていないんだよ。
キリヤお前いくつなんだ、みたいなW
580名無シネマ@上映中:05/01/13 22:40:59 ID:8OuueaPl
ある時に見たんだけど〜(以下一言酷評)ってパターンって流行ってるの?
別にいつ観たかなんてどうでも良いし、捨て台詞残されてもサッパリなのだが。
まあ煽り目的の嫌がらせかアンチのウサ晴らしなんだろうから意味なんて
ないんだろうけど。
581名無シネマ@上映中:05/01/13 22:41:31 ID:gNKdNwce
君の名はって・・
脚本はまあ10000歩譲って古いとしよう。でも演出が
新しいんだから良いだろ?

                  
582名無シネマ@上映中:05/01/13 22:48:23 ID:6wgXXVwO
この映画についてまじめに語りたいんですが、どこに行けばいいですか?
583名無シネマ@上映中:05/01/13 22:50:06 ID:8OuueaPl
なんかワザと例えをわかり辛い古さにするのも、ある香具師の中で流行っている
みたいですな・・・君の名はというと倉田てつをが出ていたのしか知らないや。
584名無シネマ@上映中:05/01/13 22:51:10 ID:I1UhJefA
「みどりを返せ!
「い ・ や ・ だ 〜〜」
585名無シネマ@上映中:05/01/13 23:03:00 ID:XXP0xRRs
借りて見たけどつまんなかった、長ったらしい
586名無シネマ@上映中:05/01/13 23:06:31 ID:4g+FzqCs
映像がイイ!とか言われてるけど、安っぽかった。
587名無シネマ@上映中:05/01/13 23:19:46 ID:icMKiZ2w
>>586
金かけてるかどうかじゃなくて、映像のセンスがいいんだよ。
588名無シネマ@上映中:05/01/13 23:25:16 ID:H1t70rF5
嫌いだって言う人には、何をどう説明しても無駄だよ。

人の感性には違いがある。
それがいいとか悪いじゃなく。

俺は今日「富豪刑事」の実況してて、それが身に染みた。
589名無シネマ@上映中:05/01/13 23:27:35 ID:PU4y9jqG
だせー映画だったこれ見て邦画はダサいという先入観がわかいやつに
うえつかなければよいのだが
590名無シネマ@上映中:05/01/13 23:28:03 ID:TTAL3Lz3
>>582
まずsageろ。それから、もう少し前のレスを見よ。
591名無シネマ@上映中:05/01/13 23:35:31 ID:PU4y9jqG
いまどき上げ下げで
うだうだ言うバカいまだにいるんだね
なに自分ルールでイライラしてんだか
きえろよバカ
592名無シネマ@上映中:05/01/13 23:38:16 ID:gNKdNwce
>>589  最近見たダサくない映画ってなんだよ。邦画で
593名無シネマ@上映中:05/01/13 23:43:29 ID:4g+FzqCs
>>587
はぁ?かなりセンス悪いよ。
もしかして部屋に紀里谷の写真やラッセンの絵を飾ってる人?
594名無シネマ@上映中:05/01/13 23:52:08 ID:Gygy+ro4
いつものアンチ君が今夜も来たみたいだね。
595名無シネマ@上映中:05/01/13 23:56:27 ID:icMKiZ2w
>>593
どれも飾ってないね。壁には日本画のカレンダーだけだよ。
596名無シネマ@上映中:05/01/14 00:02:00 ID:gNKdNwce
アンチの部屋には紀里谷氏の写真がダーツの的として置いてありそうで怖いよね
597名無シネマ@上映中:05/01/14 00:24:38 ID:dbYVt33B
まぁ
たかが低予算の邦画という事も忘れてやっきになってるアンチが出るあたりは
成功してるともいえるかなぁ逆に。
598名無シネマ@上映中:05/01/14 00:57:33 ID:A6FJHshp
キャシャーン防衛軍必死だね 
599名無シネマ@上映中:05/01/14 03:21:56 ID://b4xaLb
ええ、そりゃあ攻めも護りも必死ですよ。
賛否両論あって、過疎化していかないスレなんてそんなモンでしょ?

>>582
随分と覗いてないからわからないけど、特撮板のスレとかは?
600名無シネマ@上映中:05/01/14 03:56:53 ID:e9whTdnG
この前見たんだけど、超つまんなかった。
キャラクターの情動が「なんだなんだこれ”愛染かつら”かよ〜w」みたいな。
手垢にまみれているんだよね。

20年前、宮崎駿と押井守がアニメージュで初対談したとき、
初っ端、宮崎は押井が監督した「うる星やつらオンリー・ユー」をこてんぱんに叩いた。
設定ミスなどの不備や表現者としての自覚の甘さなんかを。
読み返すと、押井の名前を紀里谷に変えても内容的に違和感がないんだよね。
そういうわけで、同業の先輩の叱咤激励が必要なんだろうが、不幸なことにいないみたいね。
残念!
601名無シネマ@上映中:05/01/14 04:00:54 ID:45FJmPVX
>>598-599
バカな自作自演だなぁ。思わず笑ってしまったよー。w

もちろん、ネタだよね?
602名無シネマ@上映中:05/01/14 04:04:24 ID:45FJmPVX
最新50から外れてしまったし、ごまかそうとたくらんでるようだから、貼っておこう。

528 :名無シネマ@上映中 [sage] :05/01/12 04:28:58 ID:Rn9ivcxf
「邦画界のブレードランナー」か・・・おこがましいにもほどがある。
「ブレードランナー」の中身は「ブレードランナー」。
「キャシャーン」の中身は絶望的なまでに「キャシャーン」。

「科学者を捕らえて研究に従事させるのがよいかと」みたいな台詞あったたけど
「ブレードランナー」にそういうこっ恥ずかしいシーンあったっけ?
主人公マンガ走りしたっけ?
「ブレード」には世界があるけど、「キャシャ」は書き割りだろ?
やってる事は故・三波伸介の「てんぷく笑劇場」と変わらないんだよw

「キャシャーン」はつまるところ、邦画界の「番頭はんと丁稚どん」。
信者は身の程をわきまえて妄言を慎むべし。

530 :名無シネマ@上映中 [sage] :05/01/12 09:15:31 ID:hug2OmzT
俺は2ちゃん見てる中では年齢層がかなり上の方だと思うが、「てんぷく笑劇場」が
なんとなく見た記憶があるくらいで「番頭はんと丁稚どん」はTV史の本で題名を見
た記憶があるくらいだ。
アンチは俺よりも更にずっと年上なのか・・・・。
>やってる事は故・三波伸介の「てんぷく笑劇場」と変わらないんだよw
このレスは痛い。
2ちゃんのほとんどの人が理解不能のことを言って最後にwを付けるというのは痛い。
アンチは小森和子スレを見てみるといい。「小森?誰それ?」の書き込みの多さ。
わざわざ書き込む人は小森のおばちゃまを知ってる世代が圧倒的に多いのだろうから、
ロムってるだけの人も含めた2ちゃん映画板住人全体の中では小森和子を知らない人
の方が圧倒的に多いのだろう。
キャシャーンスレとなると、更に年齢層が低いと想像される。
603名無シネマ@上映中:05/01/14 04:04:59 ID:45FJmPVX
534 :名無シネマ@上映中 :05/01/12 12:46:17 ID:ilJhYPdb
試しにググってみた。
「三波伸介 てんぷく笑劇場」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%B7%E3%81%8F%E7%AC%91%E5%8A%87%E5%A0%B4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
「番頭はんと丁稚どん」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%95%AA%E9%A0%AD%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A8%E4%B8%81%E7%A8%9A%E3%81%A9%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
「てんぷく笑劇場」は長寿番組だけど「番頭はんと丁稚どん」は1959年から1961年までしか放送されなかったらしいな。
終わったのが44年前だ。
それに、こんなに昔の番組はVTRを保存してないから再放送があった可能性は低いだろ。
誰も知らないってw
信じられない事だけど、アンチ(レスアンカーの書き方変えて自作自演している人)は50才以上だということになる。
急に慌ててオレンジレンジとか言っているのが惨めだなw 
604名無シネマ@上映中:05/01/14 04:07:59 ID:45FJmPVX
「君の名は」「愛染かつら」・・・w
必死すぎるだろ、おいw

そんなことより、・・・・・
>20年前、宮崎駿と押井守がアニメージュで初対談したとき、
>初っ端、宮崎は押井が監督した「うる星やつらオンリー・ユー」をこてんぱんに叩いた。
やっぱ、相当なジジイなんじゃんw
墓穴掘ったなw
605名無シネマ@上映中:05/01/14 04:38:50 ID:e9whTdnG
キリヤさん、深夜のコピペ連投、乙です。
「CASSHERN」を作るなら「肉弾」「桃太郎 海の神兵」くらいは
教養としてカバーしてほしかったです。
まあ、過去の恥を忘れ、次作で挽回してください。
606名無シネマ@上映中:05/01/14 08:02:00 ID:uKQ5vvPb
なんていうか、いくらてんぷく笑劇場が受けたからって
古い作品ネタはいい加減、つまらな過ぎなんですが。

それはそうと、こんなこと言ってる評論家がいるね(1/12)↓
http://www.geocities.jp/haraerisunomr/
607名無シネマ@上映中:05/01/14 10:38:44 ID:ZCtqwgyQ
遅ればせながら昨日観た。
観客をなめてるとしか思えない。
スリルがないのは、どこかでみたような画を無批判に
使っているからなんだろう。
オタクの欠点だな。
608名無シネマ@上映中:05/01/14 11:11:06 ID:38X4+hin
>>593
ラッセンの絵を飾ってるのは自分じゃないのか?w
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095268135/65-71
609名無シネマ@上映中:05/01/14 12:19:11 ID:YGrwzwSr
キャシャーン=ラッセンはさんざん既出
610名無シネマ@上映中:05/01/14 12:30:04 ID:dbYVt33B
>>602
最新50から外れてしまった ごまかそうとたくらんでる
て君おかしくないかい?
俺は擁護派だけど君イタイで

この前TVでデッドエイジゆうのやってたけど、君は世代の中で知らない方の存在だったんだろう
たとえば自分が38、てんぷくは見てたけど、もう一方は名前しか知らない

問題は例え知っていてもおかど違いな批判だってことやで
たぶん渡鬼やら仮面ライダーの例えのレスからの流れなんやろな

ネタ切れかよオッサンぐらいの突っ込みでええやろ。
611名無シネマ@上映中:05/01/14 12:38:14 ID:38X4+hin
>>610は必死なのが情けないし、
>>610を読んだら誰もが鼻先でせせら笑うに決まっているけど当人にはその自覚がないらしいのも情けないし…。

脳ミソ切れかよ、おじいちゃん。
612名無シネマ@上映中:05/01/14 13:05:56 ID:e9whTdnG
「CASSHERN」が不出来なばかりに、
観客同士の罵り合い、果ては年齢差別までも誘発するに至った。
キリヤ爺さんの罪は大きい。
「サンダーマスク」くらい見とけよキリヤ。
温故知新という言葉の意味を知れ。
613名無シネマ@上映中:05/01/14 13:16:22 ID:38X4+hin
「サンダーマスク」て何だ。知らないよ。
観客同士が罵り合ってるんじゃなくてオマエが一方的に罵られてんの。
キリヤは爺さんじゃないだろ。爺さんはオ・マ・エ。
614名無シネマ@上映中:05/01/14 13:17:26 ID:wOmZuz/i
サンダーマスク懐かしい〜

リアルおやじが居るな、このスレ
自分もかw

615名無シネマ@上映中:05/01/14 13:27:51 ID:+AOxmmEu
信者がいくらキリヤんを愛そうとも、日本で日本の教育を
受けて育った奴なんかゴミくず程度にしか思ってくれないよ。
試しにアメリカに移住でもしてみるんだな。
616名無シネマ@上映中:05/01/14 13:37:27 ID:edUJaO/0
キャシャーンがやらねば 誰がやる!



って 言ってくれなかったよね?!
617名無シネマ@上映中:05/01/14 13:46:54 ID:4cRUt97D
このスレ久々に来たんだが、
キリヤんの新作の発表はまだか?
618名無シネマ@上映中:05/01/14 13:49:37 ID:38X4+hin
>>615
信者なんかいない。このスレだけでも>>1から読み返してみれ。
「キャシャーン」が傑作だと言ってる人もいなけりゃ、キリヤが天才だと言ってる人もいないでしょ?

>>103
>>117
>>128
>>191

で、何で、「キリヤは日本で日本の教育を受けて育った奴なんかゴミくず程度にしか思わない」ってことになるの?
おじいちゃんにとってアメリカは、日本と比べてそんなに素晴らしい国なの? 
誰もそんなこと思ってないし、みんな日本に誇りを持ってるけど?
そんなに日本が恥ずかしい国だと思うなら、おじいちゃんこそアメリカで暮らしてみれば?
じぶんこそ「試しにアメリカに移住でもしてみるんだな。」とか言ってるくせに旅行もしたことないんでしょ。
619温故知新:05/01/14 15:21:42 ID:5OP8pV7y
「サンダーマスク」放映:1972年10月〜全26話

http://homepage2.nifty.com/koshihara/doc9910.htm
>宇宙の魔王、デカンダの地球侵略の野望を砕くため、どこぞの星から派遣されてきたはずだが、
>誤って侵略開始から1万年前の時代に着いてしまったため、1万年間眠っていた。
>・・・1万年の誤差って時点でもう、お前ネボケてんのかと言いたくなりましたよ。

http://d.hatena.ne.jp/arama-daisuke/20040930
>「サンダーマスク発狂」
>かくしてシンナーマンの脳みそになってしまった命光一は、街中を狂ったまんま徘徊し始める。
>ゴミ箱を蹴っ飛ばし、通りすがりの女性に抱きつき、出前の兄ちゃんを殴る!

http://www.freefactory.net/~y-sirais/B02.html
>1万年も眠ったあげく、シンナー中毒になったり、自分の開発したミサイルを仲間に誤って自ら喰らい、
>失明しそして最後には死んでしまうなんて、もう救いようのないヒーローでした。

http://www5.ocn.ne.jp/~oyadiya/thunder_mask/thunder_mask.htm
>予算不足に悩まされ、撮影車輌にはスタッフの車まで繰り出されたという作品である。
620名無シネマ@上映中:05/01/14 15:34:47 ID:38X4+hin
「サンダーマスク」すげえ見てみたくなったw
621名無シネマ@上映中:05/01/14 16:00:24 ID:38X4+hin
http://d.hatena.ne.jp/arama-daisuke/20040930
カット割とかに何の工夫もなく、ただ横から映しているだけ。
「シンナーマン、今までに食べた脳みそをエネルギーにして巨大化するのだ!」
メッチャワロタ
http://www5.ocn.ne.jp/~oyadiya/thunder_mask/thunder_mask.htm
そこら辺の空き地で撮影された写真が笑えるw
シベ超を超えてるよw
622名無シネマ@上映中:05/01/14 16:03:24 ID:+AOxmmEu
>>618
話通じてへんな。
623名無シネマ@上映中:05/01/14 17:06:26 ID:B7UMdWal
>>616
そうそう。待ってたのに。
624名無シネマ@上映中:05/01/14 19:16:02 ID:aEAc/YDq
http://tiyu.to/title.html#17_01_11

この「ちゆ12歳」の文藝春秋で「サーヤ=オタク」説を検証
の記事オモロイ。おまえらも読め
625名無シネマ@上映中:05/01/14 21:57:10 ID:O6TMDCnh
>>624
いまさら
キャシャーン並につまんね
626名無シネマ@上映中:05/01/15 00:02:12 ID:+ufMCaYB
しかし面白くない映画だよな
627名無シネマ@上映中:05/01/15 00:11:06 ID:senDR+si
この映画つまんね。映像も低次元で中学生が喜ぶ程度だし。
628名無シネマ@上映中:05/01/15 01:15:22 ID:senDR+si
任天堂DSのCM、いい加減やめてくれないか。
629まゆみの男根:05/01/15 01:50:48 ID:VZ/ZVrIG
キリ爺、可哀想に。
叱ってくれる人がいないってのは不利だな。

昨日、人に勧められてCASSHERNみたんだけど、正直な話、
映画の出来の良し悪し云々以前に、なんか、学園祭の劇見せられた感じ。
あとこの人ってパチンコ屋の御曹司なんでしょ?
なんで映画なんかとってるの?
630名無シネマ@上映中:05/01/15 02:20:09 ID:uuwpNaLP
>>629
かまって欲しいんだったら、もうちょっと頭使えよな。
せっかくIDが格好いいんだからさ。
631名無シネマ@上映中:05/01/15 03:26:40 ID:21w/vMLf
自分も昨日観た。
つまらなかった。
監督の未熟ぶりが痛かった。
632名無シネマ@上映中:05/01/15 06:43:09 ID:ViwgCHv8
>>628
華奢アンチがただの宇多田アンチなのがよく分かる発言ですね。

宇多田アンチスレから流れてきてんのかね。
633名無シネマ@上映中:05/01/15 09:03:16 ID:Sc+I7IYX
なんでこんな面白くない映画作れるんだろう
ある意味スゴイ才能
634名無シネマ@上映中:05/01/15 09:44:34 ID:b4+JAB1J
>>632
628はたしかにウタダアンチだけど
もしかしたらキャシャーンのことはすごくすきかもしれないじゃないか
きめつけはよくない
635名無シネマ@上映中:05/01/15 09:47:40 ID:GDRJgER6
636名無シネマ@上映中:05/01/15 10:17:49 ID:oq0VYB6N
恐らく、>>522が正解だろうな

むしろ“ストーカー”と呼ぶべきか

粘着君のご両親も、お嘆きのことだろう…

637まゆみの男根:05/01/15 10:27:47 ID:VZ/ZVrIG
作品自体の評価から離れたくてしょうがないみたいだな。
気持ちは分かるが。
638名無シネマ@上映中:05/01/15 10:38:33 ID:ViwgCHv8
>>637
それはここでウタダネタを書くアンチに言ってやってくれよ。
639名無シネマ@上映中:05/01/15 10:39:16 ID:Sc+I7IYX
パチンコ屋でも何でもいいから、おもしろい映画作って欲しいよな
640名無シネマ@上映中:05/01/15 10:50:25 ID:aZoEuZ1m
叩きでもアンチでも何でもいいから、面白いレス書き込んで欲しいよな
641面白い:05/01/15 11:12:21 ID:U3vbSKDp
528 :名無シネマ@上映中 [sage] :05/01/12 04:28:58 ID:Rn9ivcxf
「邦画界のブレードランナー」か・・・おこがましいにもほどがある。
「ブレードランナー」の中身は「ブレードランナー」。
「キャシャーン」の中身は絶望的なまでに「キャシャーン」。

「科学者を捕らえて研究に従事させるのがよいかと」みたいな台詞あったたけど
「ブレードランナー」にそういうこっ恥ずかしいシーンあったっけ?
主人公マンガ走りしたっけ?
「ブレード」には世界があるけど、「キャシャ」は書き割りだろ?
やってる事は故・三波伸介の「てんぷく笑劇場」と変わらないんだよw

「キャシャーン」はつまるところ、邦画界の「番頭はんと丁稚どん」。
信者は身の程をわきまえて妄言を慎むべし。

530 :名無シネマ@上映中 [sage] :05/01/12 09:15:31 ID:hug2OmzT
俺は2ちゃん見てる中では年齢層がかなり上の方だと思うが、「てんぷく笑劇場」が
なんとなく見た記憶があるくらいで「番頭はんと丁稚どん」はTV史の本で題名を見
た記憶があるくらいだ。
アンチは俺よりも更にずっと年上なのか・・・・。
>やってる事は故・三波伸介の「てんぷく笑劇場」と変わらないんだよw
このレスは痛い。
2ちゃんのほとんどの人が理解不能のことを言って最後にwを付けるというのは痛い。
アンチは小森和子スレを見てみるといい。「小森?誰それ?」の書き込みの多さ。
わざわざ書き込む人は小森のおばちゃまを知ってる世代が圧倒的に多いのだろうから、
ロムってるだけの人も含めた2ちゃん映画板住人全体の中では小森和子を知らない人
の方が圧倒的に多いのだろう。
キャシャーンスレとなると、更に年齢層が低いと想像される。
642面白い:05/01/15 11:14:43 ID:U3vbSKDp
534 :名無シネマ@上映中 :05/01/12 12:46:17 ID:ilJhYPdb
試しにググってみた。
「三波伸介 てんぷく笑劇場」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%B7%E3%81%8F%E7%AC%91%E5%8A%87%E5%A0%B4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
「番頭はんと丁稚どん」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%95%AA%E9%A0%AD%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A8%E4%B8%81%E7%A8%9A%E3%81%A9%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
「てんぷく笑劇場」は長寿番組だけど「番頭はんと丁稚どん」は1959年から1961年までしか放送されなかったらしいな。
終わったのが44年前だ。
それに、こんなに昔の番組はVTRを保存してないから再放送があった可能性は低いだろ。
誰も知らないってw
信じられない事だけど、アンチ(レスアンカーの書き方変えて自作自演している人)は50才以上だということになる。
急に慌ててオレンジレンジとか言っているのが惨めだなw 
643面白い:05/01/15 11:17:32 ID:U3vbSKDp
612 :名無シネマ@上映中 [sage] :05/01/14 13:05:56 ID:e9whTdnG
「CASSHERN」が不出来なばかりに、
観客同士の罵り合い、果ては年齢差別までも誘発するに至った。
キリヤ爺さんの罪は大きい。
「サンダーマスク」くらい見とけよキリヤ。
温故知新という言葉の意味を知れ。

619 :温故知新 [sage] :05/01/14 15:21:42 ID:5OP8pV7y
「サンダーマスク」放映:1972年10月〜全26話

http://homepage2.nifty.com/koshihara/doc9910.htm
>宇宙の魔王、デカンダの地球侵略の野望を砕くため、どこぞの星から派遣されてきたはずだが、
>誤って侵略開始から1万年前の時代に着いてしまったため、1万年間眠っていた。
>・・・1万年の誤差って時点でもう、お前ネボケてんのかと言いたくなりましたよ。

http://d.hatena.ne.jp/arama-daisuke/20040930
>「サンダーマスク発狂」
>かくしてシンナーマンの脳みそになってしまった命光一は、街中を狂ったまんま徘徊し始める。
>ゴミ箱を蹴っ飛ばし、通りすがりの女性に抱きつき、出前の兄ちゃんを殴る!

http://www.freefactory.net/~y-sirais/B02.html
>1万年も眠ったあげく、シンナー中毒になったり、自分の開発したミサイルを仲間に誤って自ら喰らい、
>失明しそして最後には死んでしまうなんて、もう救いようのないヒーローでした。

http://www5.ocn.ne.jp/~oyadiya/thunder_mask/thunder_mask.htm
>予算不足に悩まされ、撮影車輌にはスタッフの車まで繰り出されたという作品である。
644名無シネマ@上映中:05/01/15 11:21:07 ID:senDR+si
紀里谷はもう氏ねと。
645名無シネマ@上映中:05/01/15 11:29:49 ID:30DleiJh
お前らのその熱意の為にスレが落ちないんだと
いい加減悟れw
646名無シネマ@上映中:05/01/15 14:34:37 ID:VZ/ZVrIG
でもまあ、「さよならジュピター」の後継作品として定着したわけだし、
名は残したわけで、まずまずだ。
647名無シネマ@上映中:05/01/15 14:49:17 ID:df+5paZo
そんなとこだな
648名無シネマ@上映中:05/01/15 16:00:13 ID:z3n8HQBl
CASSHERNがつまらなかった人は、どの作品なら面白いのか
ちょっと聞いてみたいな。
649名無シネマ@上映中:05/01/15 16:27:34 ID:KBSSccBy
よく映像が斬新とか言うけど、まったくいいと思わなかった。
宣伝文句だったんだね。
650名無シネマ@上映中:05/01/15 16:44:01 ID:21w/vMLf
漏れのお勧めは、「SFソードキル」だな。
藤岡弘が出てるし。
キリヤも頑張ればこれくらいはいけるはず、という意味でオススメ。
651名無シネマ@上映中:05/01/15 16:47:42 ID:df+5paZo
最低限映画を作れるように勉強してから作って欲しかった
もう邦画を観ないって人続出
652名無シネマ@上映中:05/01/15 16:53:33 ID:DoeC385n
>>651
おまえだけだ どうせ今までも邦画見なかったんだろ?
でなきゃCASSHERN見ただけで、邦画全部を否定するなんてことはないよな。
だいたいCASSHERN=邦画全体と捉えてしまうあたり、視野の狭さが如実に
現れてるよ。
653名無シネマ@上映中:05/01/15 18:43:08 ID:Fo0yojvp
>>642
オレンジレンジって言ったのは俺だが
20代真ん中越えてないですよ
この三波シンスケ云い言い出したやつはいままでの流れだといなかった気がする。。。
それにネットルールしらんから50代以上と決めつけるのは
顔が見えない匿名掲示板では
言い出した方が負けだと思われ。。。
なんというか負け犬の遠吠え

654名無シネマ@上映中:05/01/15 18:46:01 ID:iHOHy4GY
655名無シネマ@上映中:05/01/15 18:48:00 ID:senDR+si
こんな映画のスレをageるのやめてくれないか。目障りだし気分悪い。
656名無シネマ@上映中:05/01/15 19:28:13 ID:e/z9Ou/5
ノベライズ持ってなかったら、せっかくのラストも意味わかんねーと思う。
(CASSHERN自体は好きだけどさ。)
なんでルナが生き返ったんだとか、その後の行動はなんなのか、
鉄也まで爆死しちゃったのはなんでなのか、とか・・・

657名無シネマ@上映中:05/01/15 19:49:50 ID:+YO/yQYz
貧乏な邦画業界を敵に回した?
買ったのがキャシャだけの俺には別に関係ないことだがw
658名無シネマ@上映中:05/01/15 19:51:09 ID:oq0VYB6N
あれはDVDのコメンタリーでも触れてるぞ

なんだか最初は、鉄也とルナが激しく戦う、という構想もあったそうだw
659名無シネマ@上映中:05/01/15 19:56:18 ID:senDR+si
はじめて買ったDVDが、キャシャーンなんて、
はじめて買ったCDが、宇多田ヒカルです。っていうのと同じレベル。
























人前で言うことじゃない。
660名無シネマ@上映中:05/01/15 20:02:09 ID:L5GTIJo1
DVDの何を最初に買うと
そんなに改行する人間になっちゃうの?
661名無シネマ@上映中:05/01/15 20:11:40 ID:G/ikGzYe
文章がキモイよね改行してる人
662名無シネマ@上映中:05/01/15 20:34:01 ID:Fo0yojvp
2ちゃんで
キモイとか言い出す奴に限って
663名無シネマ@上映中:05/01/15 20:55:00 ID:C8E8uFAL
あははは。
キリヤ場違いにも程があるな。
監督のくせに仲間はずれかよ。
664名無シネマ@上映中:05/01/15 21:56:11 ID:oq0VYB6N
>>659が初めて買ったDVDとCDを
人前で言ってみてくれや
無意味な改行は無しでw

665名無シネマ@上映中:05/01/15 21:59:31 ID:senDR+si
>>664
マジレスしてやる。
DVDは『羊たちの沈黙』、CDはStingの『Nothing like the Sun』だ。

おまえも答えろよ。
666名無シネマ@上映中:05/01/15 22:17:43 ID:y1h2mZKo
664じゃないけど、初めて買ったDVDは「ブラックホークダウン」だった。
初めて買ったCDは…そんな昔の事忘れたよ…。
667名無シネマ@上映中:05/01/15 22:18:51 ID:WcbY7WgF
DVDは千と千尋
CDはチャゲアスのベスト
そんな俺はレンタルで正解でした
668名無シネマ@上映中:05/01/15 22:23:26 ID:ViwgCHv8
正直、たとえ華奢の「信者」とやらであろうが、初めて買った
DVDが華奢であるかどうかなんて無関係だとしか言えないので、
こんな所に噛み付いているsenDR+siって馬鹿を晒している
だけのようにしか見えないんだがなあ。
669657:05/01/15 22:24:28 ID:Vz6iOMO4
あれ、スレが荒れる原因を作った?

最近買った邦画に訂正させて、逝きます
670666:05/01/15 22:26:54 ID:y1h2mZKo
ちなみに華奢DVDは二番目に買ったDVD。
次はシャイニング買う。ってかもう出てたんだっけ…?
671名無シネマ@上映中:05/01/15 22:30:00 ID:z3n8HQBl

今は募金をしてくれ。
672senDR+si:05/01/15 22:30:24 ID:senDR+si
すまん、邦画DVDも、邦楽CDも持ってないわ(笑)
でも、邦画の映画も劇場に観に行くし、レンタルした邦楽の曲もiPodに入ってる。
673名無シネマ@上映中:05/01/15 22:33:57 ID:oq0VYB6N
スレが荒れるのは本意じゃないが、レスしておこう

>>665
DVD「ハム太郎」(子供の為)
CDは覚えちゃいないが、レコードはKISS

どうだ?おじさんは年季が入ってるだろ〜w

674名無シネマ@上映中:05/01/15 22:44:45 ID:+UiNoYng
>>856
俺も白石ひとみいまだに好き。
675名無シネマ@上映中:05/01/15 22:48:25 ID:oq0VYB6N
面白い誤爆だが…
>>674も、ある意味年季が入ってるな〜

676名無シネマ@上映中:05/01/15 22:48:50 ID:z3n8HQBl
年季が入(はい)・る

長い間修練を積んで確かな腕をしている。「―・った技を見せる」
677名無シネマ@上映中:05/01/15 22:49:22 ID:vjOUt0rG
まだやってんだ−。
こんなバカPVのスレッド。
キリヤは二度と映画作るなよ。
北村龍平監督にリメイクして欲しいよ。
678名無シネマ@上映中:05/01/15 22:51:41 ID:WcbY7WgF
邦画なら鮫肌かな下妻買うかなやむとこだなあ
679名無シネマ@上映中:05/01/15 22:51:52 ID:3aVRuT43
恐るべき粘着アンチたち
般若と化している
阿修羅道に堕ちている
680名無シネマ@上映中:05/01/15 22:59:27 ID:qpgeF6IS
>>665 STINGは分かるけど羊たちの沈黙のDVD見返してどうすんの?
681名無シネマ@上映中:05/01/15 23:27:56 ID:7YN2Fh/Z
>>678
私は、去年公開の映画で買った邦画なら下妻。
初買いDVDは70年代金田一のテレビシリーズ(古谷一行の)。
682名無シネマ@上映中:05/01/15 23:59:59 ID:PjEXDqlZ
>>677
絶対無理。キャシャーンを映像化しようと考えるのはキリヤ位だろ。
683名無シネマ@上映中:05/01/16 00:25:05 ID:lIx2UJ8L
いま水面下じゃガッチャマンの実写化プロジェクト
または、その前の争奪戦が繰り広げられてるんだろうな

などと勝手な想像をしてみる。
684名無シネマ@上映中:05/01/16 00:32:11 ID:gejDxO1/
キリヤがガッチャマンを撮ったら、またヘルメット無しか?
そんなのガッチャマンじゃない!

などと勝手な想像をしてみる

685名無シネマ@上映中:05/01/16 01:41:15 ID:FocTx9+j
>>682
いや、オファーがくればやるだろ。

それより、北村龍平でテッカマン作ってくれ。

キリヤは原作ものはもうヤメテね。
686名無シネマ@上映中:05/01/16 02:26:28 ID:lIx2UJ8L
ていうかタツノコに目をつけたのキリヤだけでしょ
残念ながら邦画界では。
687名無シネマ@上映中:05/01/16 02:42:28 ID:aGRmbc1i
この人、映画に向いてないと思う。
688名無シネマ@上映中:05/01/16 02:46:31 ID:RJU1gOtS
そうだよな、この映画が出るまでキャシャーンなんて
ただの懐かしアニメの1つだった。
餓鬼の頃、見てる記憶があるけど内容なんてまったく
憶えてなかったよ。

それが、今ではねぇ(藁藁
689名無シネマ@上映中:05/01/16 02:54:21 ID:yt7pAuuI
でも、初監督でこれだけの作品を撮ったのは素直にすごいよ。
しかも、商業的に成功させたのだから。
日本の映画界じゃ異例なこと。

普通は低予算のカルトムービーから始めるもんだよ。
だもの業界人に僻まれるのも当然。
690名無シネマ@上映中:05/01/16 03:14:49 ID:FocTx9+j
これだけの作品ってw
映画は初監督だが、プロモでさんざん撮ってきたプロだろ。

その低予算でカルトムービー作ってりゃ良かったのに、
大金かけてカルトムービー作っちまったなw
691名無シネマ@上映中:05/01/16 03:26:37 ID:dtIiCzpL
昨日人に勧められて観たんだけど、なんで最後の台詞を最初に言っちゃわなかったんだろうね。
そうすりゃ本編見ないで済んだのに。
言葉で答えるのがあらかじめ決まってるんならいちいち映画にするなっての。
692名無シネマ@上映中:05/01/16 08:58:55 ID:Mx8opt7J
>>691
言いがかりもここまで来ると凄いな
693名無シネマ@上映中:05/01/16 12:07:08 ID:2kSC5ijy
>>691
あほとしかいいようがない

694名無シネマ@上映中:05/01/16 12:41:38 ID:c8KHvuiS
最後まで我慢したあなたに乾杯

時間は大切にしようぜ
695名無シネマ@上映中:05/01/16 12:45:31 ID:R6BYSmYi
おたくが撮った
おたくのための映画

と、思いました。
一回見たら、あとイイッス
696名無シネマ@上映中:05/01/16 14:08:36 ID:kkcANnxJ
>>695
オタクと言っても20歳以下の若い奴らのためにだと思う

イデオン ガンダム エヴァ アキラ なんかにはまった
25歳以上のオタクは2番煎じ 感じてるんじゃない
697ブルマーク:05/01/16 17:47:40 ID:dtIiCzpL
どうやったら大人が観ても恥ずかしくならない映画になるのかを知らないんだろうな
監督は。
おぼっちゃん育ちのが子供だましな作風にしちゃってるんだろうな。
次作もそれが反映されるだろう。
698名無シネマ@上映中:05/01/16 18:15:03 ID:kkcANnxJ
>>697
て、こと言い出すと
どこが??といいだす信者が現れるわけで

いか無限ループ
699ブルマーク:05/01/16 18:46:01 ID:dtIiCzpL
うんち、でちゃう!!

リバイアさん。
700名無シネマ@上映中:05/01/16 19:10:55 ID:Mx8opt7J
>>698
いやあ、もはや「本当にアンチって必死だなあ」としか
言いようがないんじゃないの?

どうでもいいけど「ブルマーク」って、その言葉の意味する
内容の古さから考えて、「てんぷく笑劇場」くんだろ。
701名無シネマ@上映中:05/01/16 20:06:04 ID:aGRmbc1i
刺激もなく、つまらない普通の邦画でした。
映像もありきたり。
702名無シネマ@上映中:05/01/16 20:57:30 ID:e3+GzGOc
>>701
邦画実写でこういう映像ってありきたりなの?
自分は珍しいと思ったんだけど。
703名無シネマ@上映中:05/01/16 21:25:48 ID:c8KHvuiS
邦画ではないかもよ ただゲームする人ならデジャブ感はあると思う。
704名無シネマ@上映中:05/01/16 21:31:28 ID:aGRmbc1i
まだゲームの映像のほうが、センスあるしクォリティ高いと思う。
この映画は、なんか流行してる歌謡曲のPVを、ただただ繋いだって感じ。
705名無シネマ@上映中:05/01/16 21:33:39 ID:5HFuWktH
映像クリエーター達はゲーム界に流出してるからSFっぽい邦画は
ダメだったのか・・Orz
706名無シネマ@上映中:05/01/16 21:41:49 ID:bDzHnZ6Z
賛否はあるだろうが、このスレの活況を見れば
キリヤがどれだけの仕事をしたのかが分かる。
今、セルでもレンタルでも人気だね。
707はせさん冶:05/01/16 21:48:34 ID:dtIiCzpL
パチンコ屋の駐車場も車でビッシリ埋まってるよ。
それと同じレベルの現象。
708名無シネマ@上映中:05/01/16 21:53:32 ID:aGRmbc1i
>賛否はあるだろうが、このスレの活況を見れば

どう見ても信者とアンチの煽り合いにしか見えない。
作品に関するまともな話なんてしてないよね?それで47まで伸びたんだ(笑)

>今、セルでもレンタルでも人気だね。

え?どこで?(笑)
つーか、ageるのやめてもらえるかな。
709名無シネマ@上映中:05/01/16 22:14:04 ID:NI3SMi5O
この敵対心むき出しの住人は何なのかな?
でもおまいらと同じ意見だよ
100円キャンペーン中にレンタルするだけで充分なデキだ
710名無シネマ@上映中:05/01/16 22:50:47 ID:mBWdpvMA
DVDは何枚ぐらい売れたの?
711名無シネマ@上映中:05/01/16 23:24:40 ID:2kSC5ijy
もううざったいなー。アンチは相手してやるから自分が面白いと
思う映画書けよ。
712名無シネマ@上映中:05/01/16 23:32:59 ID:2kSC5ijy
北村龍平とかは全然要らないから
713名無シネマ@上映中:05/01/17 00:30:36 ID:ORPxMb0D
アンチがいくら必死に自作自演して時には信者(wや通りすがりのふりをしても
アンチ以外の全員がまったく気にもしないで
「アンチは一人」であるのが当然だとして話し掛けてるのが笑える。

>>598>>599>>689>>690>>697>>698なんかの超お馬鹿自作自演は
笑えるのを通り越して背筋が凍るほどなんだが。
「ここまで頭の悪い人間がどうしてこの世で生きていられるんだ…?」って思う。
714名無シネマ@上映中:05/01/17 00:41:05 ID:7EeAITyp
>>713

自分がサンプルの一つに過ぎないと気づいていますか?
その前に、どういう意味かわかりますか?
715名無シネマ@上映中:05/01/17 00:47:59 ID:ORPxMb0D
それに>>539>>541>>543>>553>>554も。
>>653>>677>>709も恥ずかしいのを通り越して怖いほどだ。
でも、ホラー映画を見るのと同じで、背筋が凍るのって面白い。

>>714
分からない。
分からなくても気にならない。
716名無シネマ@上映中:05/01/17 00:53:42 ID:8oN+2Hqo
圏外から言わせていただくと、

世の大半のキャシャーン不支持者は今更2chであれこれ書くのはもう飽きたのです。

つーか、もう無かった事にされてるのです。カシャーンは。
717名無シネマ@上映中:05/01/17 00:56:25 ID:8oN+2Hqo
もう一言いわせていただくと、

ほんとは日本映画史にのこる語り継ぐべきクソ映画No.1のはずだったのに、
その座さえデビルマソにさらわれてしまったのです。カサーンは。

なんて悲しいことだ。
718名無シネマ@上映中:05/01/17 01:15:22 ID:Fbz/4oNF
だからはデビルマンを見てるような奴は他の映画をどうこういう
資格無いだろう。普通に宣伝で糞だって分からないのか。
719名無シネマ@上映中:05/01/17 01:34:11 ID:YLaYipWM
まだやってんのか、スゲーな…
ある意味、尊敬してやる。
720名無シネマ@上映中:05/01/17 02:16:13 ID:8YNBdoHY
達也のラストシーンの独白が胸に突き刺さる・・・。
721名無シネマ@上映中:05/01/17 03:27:22 ID:fyPC8+i9
今日レンタルしてきて観た。
前評判が悪すぎたのか、そんなに悪い映画じゃなかった気がする。
画面がごちゃごちゃし過ぎてて、何がなんだかわかんなかったけど。
あと、セリフも聞き取りにくいところもあった。

でもやっぱキャスティングが良かったというか、
個人的に好きな人ばっかり出てたから面白かったんだよね。
邦画じゃなかったら面白いとは思わないと思う。
722名無シネマ@上映中:05/01/17 06:50:26 ID:gK6fvOpj
今日レンタルしてきて観た。
前評判が悪すぎたのか、そんなに悪い映画じゃなかった気がする。
画面がごちゃごちゃし過ぎてて、何がなんだかわかんなかったけど。
あと、セリフも聞き取りにくいところもあった。

でもやっぱキャスティングが良かったというか、
個人的に好きな人ばっかり出てたから面白かったんだよね。
邦画じゃなかったら面白いとは思わないと思う。
723名無シネマ@上映中:05/01/17 07:16:04 ID:gK6fvOpj
今日レンタルしてきて観た。
前評判が悪すぎたのか、そんなに悪い映画じゃなかった気がする。
画面がごちゃごちゃし過ぎてて、何がなんだかわかんなかったけど。
あと、セリフも聞き取りにくいところもあった。

でもやっぱキャスティングが良かったというか、
個人的に好きな人ばっかり出てたから面白かったんだよね。
邦画じゃなかったら面白いとは思わないと思う。
724名無シネマ@上映中:05/01/17 08:28:22 ID:x+IvhG2k
>>717
つまり、デビルマンスレのように心ゆくまで悪口を言って
マターリしたいのに、それすらできないというのがアンチが
発狂する原因なのだということだね。
725名無シネマ@上映中:05/01/17 09:41:27 ID:yPInVHi8
キリヤの自作はテッカマン
726名無シネマ@上映中:05/01/17 09:47:20 ID:UdxzduzU
>>720
タッチかよw
727名無シネマ@上映中:05/01/17 10:57:46 ID:7ixUfRyg
私は雑誌等で、痛いコメントや、将来的に恥ずかしいモノになるだろう、と思われる
記事をスクラップしている暇人ですが、2003年は、ダ・ヴィンチの一青窈の連載や
ミュージカル「テニスの王子様」の特集記事と共に、キャシャーン公開時のキリヤの
コメントも残しました。かれは、
突っ込みどころ満載のありえない映像と理屈の排除、の映画をまじめに目指した
といいわけめいた逃げ道を用意したかのようなコメントをしているのですが、
実際の作品には、遊び心というものが全く感じられない。寒いだけで笑えない。
スタンスは違えど「キルビル」なんかも同じ様な監督のオナニーコンセプトで作られている
が、向こうはまさしく突っ込みどころ満載でありえなくて笑える映画にちゃんとなってるのに。
私は、決してキルビルがいいとは思っているわけではありませんがね。
でも、キリヤには映画センスが無い。つか、遊び心はゼロ。プロだけあって映像には
一家言おありでしょうが、それと映画作りとは別物ですね。散々言われていますが、
やはり、クリップ出身の人にやたら映画を撮らせては駄目ですね。
次回作に期待します。
728名無シネマ@上映中:05/01/17 13:50:04 ID:dDM8WNhx
今日代休で暇だったのでスカパーPPV放映中のキャシャーンを見てみました。
2chや他の映画雑誌では酷評だったのでどんな映画か違う意味で興味津々でしたが
何の前知識も無かったせいか、結構楽しめましたよ。
内容的には左翼的発想が散りばめられてたので、その辺も叩かれる要因なのかな?
あとこのスレッドを見るまでは新造人間の1人が宮迫博之だとは解らなかったw(似ている
人だとは思ったけど^^;)ルナ役の姉ちゃんも凄く透明感ある奇麗な方でしたね。
以上私の感想でしたw
長文スマソ
729名無シネマ@上映中:05/01/17 14:06:50 ID:qR7lrzyy
ありえないくらい酷い映画だった。
映像の暴力ってあるんですねぇ(笑)
730名無シネマ@上映中:05/01/17 14:53:12 ID:iCePvzg6
 製作サイドから「監督はキズつきやすい性格なので、公開の
舞台挨拶までは批評をさし控えてくれ」yと要請されて
ずっと黙っていたとおすぎが、ラジオ番組で言っていた。

 パチンコ屋の放蕩息子め。
731名無シネマ@上映中:05/01/17 15:17:35 ID:4Eg4Q4D7
>>730
それってローカルのラジオで言ったんだろ?
言うなら全国ネットのテレビで言いやがれ!w
732名無シネマ@上映中:05/01/17 18:54:53 ID:qR7lrzyy
>>730の、おすぎの発言はあまりにも有名。
あと、テレビ局が波多陽区に宇多田夫婦斬りを禁じたのも業界では有名な話。
733名無シネマ@上映中:05/01/17 19:35:09 ID:Va7f/YuX,
この程度でカルト?自分は別にカルト好きではないけど…

ま、興行は成功でDVDもかなり売れて、おまけにドリームワークスの目にも留まって
ご本人はご満悦だと思います。
次はもっと解りやすいの作るのでは?
後のことは知りません(w
734名無シネマ@上映中:05/01/17 19:50:46 ID:yoAr6gUq,
波多陽区に宇多田夫婦ネタを禁じたのは、二人が人気者だからネタにすると視聴者の気分を害するから。
別に業界で有名もないよ。
有名とかじゃなく、宇多田についてだけでなくて普通によくあること。

>後のことは知りません(w
次スレ立てるのも自分のくせにw
君だけだよ、紀里谷のこと気にかけてるのはw
735名無シネマ@上映中:05/01/17 19:59:57 ID:gK6fvOpj,
でも波多陽区は裏ギター侍で宇多田をボロクソに斬ってたぞ。
736名無シネマ@上映中:05/01/17 20:13:46 ID:AyViUgKa
キャシャーン、レンタルは好調みたいだな。
737名無シネマ@上映中:05/01/17 21:12:03 ID:sBze4Ahv
>>730
真実なら非常に面白い話だ
そんなナイーブだったら自分の作品を世間に向けて発信する職業するなやw
で、そんなこと言う製作の腫れ物を触るような扱いも素晴らしいw
引きこもりの息子がいる親のようだ
738名無シネマ@上映中:05/01/17 22:44:16 ID:34HKu5Zx
俺がいやなのはキリヤ監督が老若男女にまんべんなく受けを狙うために
ヌルイ映像作っちゃうこと。毒が抜かれるというか。
ターミネーターしかり、ハムナプトラしかり、
739名無シネマ@上映中:05/01/17 22:53:21 ID:gK6fvOpj
キャシャーンも十分ヌルイじゃん。
だからドリームワークスみたいなヘタレスタジオにツバつけられたんだよ(笑)
740名無シネマ@上映中:05/01/17 22:54:38 ID:rcoHsRWC
>>737
ツタヤの社長も朝鮮人だしね

みな外貨として総連とおして北へ流れるんだよ
741名無シネマ@上映中:05/01/17 22:58:42 ID:H+oxPq7d
最初でこれだけやってくれたから、キリヤの次回作には期待している。
やはり、SFアクションものがいいね
742名無シネマ@上映中:05/01/17 23:08:07 ID:34HKu5Zx
>>739
ぬるさの基準は人によるからな。
あまりコアになると>>739しかついていけないぞw
743733:05/01/17 23:11:52 ID:gHTHuEDS
>>734
気にかけてないって。信者でもありません。
客観的事実を書いただけだす。
744名無シネマ@上映中:05/01/17 23:15:53 ID:cT17aX97
イセヤもキリヤも才能あるいい男ですね。宇多田が羨ましいわ
745名無シネマ@上映中:05/01/18 00:12:38 ID:a5rDbZL4
DVD見た。凄い感動した。紀里谷監督の次回作は必ず見ようと思った。
746名無シネマ@上映中:05/01/18 00:30:22 ID:GlvTcKmJ
ぬるぽ!
>>255 ぬるぽ!!
 >>264 ぬるぽ!!
>>376 ぬるぽ!!  >>400 ぬるぽ!!
    >>402 ぬるぽ!!
ぬるぬるぽ!!!!
747名無シネマ@上映中:05/01/18 00:36:11 ID:xXBhUArH
心の声
(IDが変わるたび初めて見たっていって貶すのが俺の高尚な趣味これだから2ちゃんは止められねえ
さて明日はどんなネタでいくかなあ・・・)
748名無シネマ@上映中:05/01/18 00:51:07 ID:jzHZAn3C
糞でも何でも、観てくれる人が多いのは
監督としてはうれしいだろうね。
んでもって、公開から半年以上2chにスレがあり
レスがついているなんて!
749名無シネマ@上映中:05/01/18 01:21:47 ID:yH1Hq0gL
>>748

だけど47スレは消費するのに1ヶ月くらいかかりそうだぞ
さすがにネタ切れ
750名無シネマ@上映中:05/01/18 03:20:50 ID:xXBhUArH
信者、アンチはいても某スレみたいな「電波」はいないからね。
751名無シネマ@上映中:05/01/18 05:02:32 ID:VOvO0dRD
昨日見た。
つまらなかった。
脚本がプロの水準に達していないのがつらい。
あと、時間が長すぎて、雑事に費やしたほうがよかったと後悔した。
752名無シネマ@上映中:05/01/18 07:00:57 ID:fOfxaw4b
観て損した。
753名無シネマ@上映中:05/01/18 08:28:57 ID:lNnuGrlu
>>751
>>752
定期巡回乙です。
754名無シネマ@上映中:05/01/18 09:07:57 ID:cd1pK6qR
>>751
>>752
スレ消費乙です。
755名無シネマ@上映中:05/01/18 10:34:12 ID:We9RGNnt

> 昨日見た。
> つまらなかった。

やっぱり>>751毎日見て、前日の感想を報告するのが日課になってるのかな?
756名無シネマ@上映中:05/01/18 10:34:58 ID:We9RGNnt
で、>>752はキャシャーンで損したのは何回目ですか?
757名無シネマ@上映中:05/01/18 12:38:15 ID:cT94kcZs
糞は言い過ぎ。
ふつうの邦画だと思った。

見るべきところも特になく。
映像も。脚本も。

DVDを買う人がいるのは理解できない。
この作品好きな人は他にどんな作品が好きか興味ある。
758名無シネマ@上映中:05/01/18 13:36:39 ID:Cug45nHP
ロスト・チルドレンとかが好きです
759名無シネマ@上映中:05/01/18 13:38:42 ID:lNnuGrlu
>>757
>DVDを買う人がいるのは理解できない。

たかがDVDの1枚を買うことを何でそんなに大袈裟に
考えるんだろう、とか思うんだけど…。

別に小遣い切り詰めて年に1枚しか買えないわけ
でもなし、漏れにとっては月に何枚も買ううちの
1枚に含めただけの話だし、買ったからといって
朝晩エンドレスで再生してるわけでも勿論ないし。
760名無シネマ@上映中:05/01/18 14:15:05 ID:/pJYOIT0
>>759
マジレスするのもおかしい。

『このアンチとの正しい接し方(楽しみ方)』
仕事や人間関係でイヤなことがあった時に思い出して、好き放題に馬鹿にしてストレス解消して、
「信者必死すぎw」「関係者必死だなw」というレスが返ってきたら、もう一度馬鹿にして楽しむ。
最近は、このスレは諦めかけているようなので、みんなで井筒和幸スレに移動するのが良いだろう。
761名無シネマ@上映中:05/01/18 14:58:21 ID:B4TC/QGX
>>757
アテナの面接シリーズですがなにか?
762名無シネマ@上映中:05/01/18 18:38:20 ID:xXBhUArH
>>759
キャシャーンを買う人=レンタル感覚での購買してしまうハードユーザー
ばかりではあるまいて
自己中心でものを見すぎ

または、それが全体としてあってるとしたら、DVD購買には何の意味もないね。
763名無シネマ@上映中:05/01/18 18:46:59 ID:B4TC/QGX
>>762
すみませんがわかる言葉でしゃべってください
764名無シネマ@上映中:05/01/18 18:57:03 ID:fOfxaw4b
>たかがDVDの1枚を買うことを何でそんなに大袈裟に
>考えるんだろう、とか思うんだけど…。

こんな作品のDVDを買うのは、職場でおもむろにオナニーをし始めるのと同じくらいありえないことだから普通。

>別に小遣い切り詰めて年に1枚しか買えないわけでもなし、

そんな話はしていない。
765名無シネマ@上映中:05/01/18 19:32:25 ID:KoxuBSqS
樋口のバトルコンテほしさに衝動買いしちまった。
まあ後悔はしてないが、無駄遣いしたって感じはなんとなくある。
766名無シネマ@上映中:05/01/18 19:51:53 ID:0ZFadDCP
DVDを買った理由?
前の方ですんごく簡単に書いてるじゃん。
大して参考にはならんと思うけど
自分ので良かったらどうぞw
>>291

付け足すとメイキングだけでもかなり充実
誰かも書いてたと思うけど、コストパフォーマンスは高いw
767名無シネマ@上映中:05/01/18 20:30:01 ID:xXBhUArH
>>763
DVD買うのが>>763のオナニーと同じぐらい習慣化してる奴の意見はあまり参考にならねえってこと。

>>766
気に入った人が買う
それは
しごく納得できる理由。
768名無シネマ@上映中:05/01/18 21:01:44 ID:Ou+9umqC
>たかがDVDの1枚を買うことを何でそんなに大袈裟に
>考えるんだろう、とか思うんだけど…。

いや、考えるよ私は。あんたは金持ちかも知れんが私はそんなに無駄遣いできないし。
つか、買った人は買って損したとは思っていないでしょうからいいんじゃない。
私も最近では「下妻物語」と「殺人の追憶」買ったけど、後悔してないが、
もしついうっかり華奢を買ってしまったら後悔しただろうし。個人の趣味じゃん。
レンタルで一応観ておく、という程度の価値観しかない人と、保存したい人の他に
金が余ってるのでたかが一枚、とか言って買う人がいるとは知らんかった。
羨ましい…。
769名無シネマ@上映中:05/01/18 21:02:34 ID:hyZErs4u
>>764
そんなに他人のオナニーに興味があるのか…

気持ち悪いヤシだなァ

770名無シネマ@上映中:05/01/18 22:37:24 ID:pD7RPRNh
長寿スレになる予感
771名無シネマ@上映中:05/01/18 22:55:35 ID:yH1Hq0gL
ウタダ とかキリヤが嫌われてるうちは
伸び続けるだろうね
772名無シネマ@上映中:05/01/18 23:12:21 ID:cd1pK6qR
何だかよくわからん話してる香具師多すぎ
うちの会社のボケ管理職みたいな筋通らない話ばっか
773名無シネマ@上映中:05/01/18 23:36:13 ID:F0LN5GKz
売れた枚数書くのが早くない?
774名無シネマ@上映中:05/01/19 00:05:55 ID:0zc25rE5
昨日はじめて見たんですけど、なんか・・・・映画になってませんよね。
場面と次の場面に繋がりがないというか、そういう繋がってる感じが希薄というか。
あと私、このスレに来たのは初めてですよ。
なんか疑ってる人がいるみたいですが。
失礼。
775名無シネマ@上映中:05/01/19 00:24:43 ID:ZmFc0Fdq
>>773
> 売れた枚数書くのが早くない?

それは散々既出な上で

> または、それが全体としてあってるとしたら、DVD購買には何の意味もないね。

なんていう意見(?)が出たりしてます
776名無シネマ@上映中:05/01/19 00:27:10 ID:ZmFc0Fdq

>>764 [05/01/18 18:57:03 ID:fOfxaw4b] 名無シネマ@上映中 <sage>
> こんな作品のDVDを買うのは、職場でおもむろにオナニーをし始めるのと同じくらいありえないことだから普通。
>

>>767 [05/01/18 20:30:01 ID:xXBhUArH] 名無シネマ@上映中 <sage>
> >>763
> DVD買うのが>>763のオナニーと同じぐらい習慣化してる奴の意見はあまり参考にならねえってこと。
777名無シネマ@上映中:05/01/19 00:42:53 ID:u47+X5t0
おなにー
778名無シネマ@上映中:05/01/19 01:06:08 ID:TeeX++Zc
結局みんな雑談したいんだな・・・
779名無シネマ@上映中:05/01/19 01:43:22 ID:TS3LZaT7
>>774
日をまたいだ直後にカキコとは
思わず笑っちまったぜw
780名無シネマ@上映中:05/01/19 01:54:57 ID:+LRD2b6X
なんかレンタル開始からこんだけ日が経っても
毎日のように「昨日初めて見た」人が書き込みにやってくる映画も少ないよな
781名無シネマ@上映中:05/01/19 01:58:24 ID:34DcPcjB
>>780
関係者がレンタルを意識させようとしてるのでは
782名無シネマ@上映中:05/01/19 02:00:47 ID:3jjURkMj
出ましたな、関係者厨
783名無シネマ@上映中:05/01/19 02:08:17 ID:34DcPcjB
>>782
デビルマンオタだな
784名無シネマ@上映中:05/01/19 02:28:05 ID:3jjURkMj
はぁ?
785名無シネマ@上映中:05/01/19 04:49:55 ID:9sPgTDQG
前半が死ぬほど退屈だった
唐沢軍団がでてきてからは多少盛り返した

戦闘シーンは結構いいね
786名無シネマ@上映中:05/01/19 08:07:07 ID:LuBpBsSe
普通に手が込んでるとは思う罠
でも傑作とはとてもいえん
787名無シネマ@上映中:05/01/19 10:34:05 ID:j0qkHOCY
>>786
同意だな、でもまた見返してしまいそう
788名無シネマ@上映中:05/01/19 16:28:48 ID:1wC7po/F
また見たいとは思わないがな
789名無シネマ@上映中:05/01/19 20:45:43 ID:sleh5gUt
てか、普通に追いつけるんだな。
映画版で異常に伸びたスレってほかにないか?できれば理由つきで。
★☆★千と千尋の神隠しその48★☆★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1105098635 (67 bytes)
790名無シネマ@上映中:05/01/19 20:59:25 ID:KFpMuOsL
よし、初めて観ましたが増えるようにあげるぜ
791名無シネマ@上映中:05/01/19 22:03:41 ID:gabed6qi
イノセンスは、このスレより伸びてる。理由は知らんが。
792名無シネマ@上映中:05/01/20 00:32:29 ID:jTN22aia
戦闘シーンがよかったと言うやからが時々いるが、そう?
たどたどしいところがいいの?
793名無シネマ@上映中:05/01/20 00:35:26 ID:fdYjUN1p
やから
794名無シネマ@上映中:05/01/20 01:40:38 ID:eIdGm4kB
昨日初めて観た。レンタルだけど。
なんだかしょうもない作品でした。子供の主張みたいなのが全編にわたってかったるい。
戦闘シーンはなんかカクカクしてたね。
ハリウッドなら滑らかに動いたんじゃない?
795名無シネマ@上映中:05/01/20 03:28:31 ID:dhRDBfmH
もう、ギャグでやってるんだよね?
「今日初めて観た(以下略)」のひとって
796名無シネマ@上映中:05/01/20 05:04:43 ID:eIdGm4kB
失敬な。

パチンコ屋さんが映画監督やってるのも不愉快です。
ヤクザは堅気に混ざらないで欲しい。
797名無シネマ@上映中:05/01/20 05:22:24 ID:dhRDBfmH
>>796
やっぱりここに常駐しているパチ粘着くんだったね。

「語るに落ちた」って言葉知ってる?
798名無シネマ@上映中:05/01/20 08:17:29 ID:00k2NXX2
>>792
ライブアクションに頼った戦闘シーンは良くないと思うよ
カット割でギリギリごまかしてるけどね。
799名無シネマ@上映中:05/01/20 11:16:51 ID:YzIdXnaN
半年前に始めてみた
なんていうか子供だまし
800名無シネマ@上映中:05/01/20 11:43:11 ID:5tijH+Lj
>>799
お前バカだね。他に何も言うべき言葉見つからないよ
801名無シネマ@上映中:05/01/20 12:59:39 ID:fdYjUN1p
>>799←こんなパカ

今日、初めて見た

802名無シネマ@上映中:05/01/20 14:28:07 ID:/Iz+1GCH
>>801はこのスレ初めてなのか?

去年から毎日のように見てる
803名無シネマ@上映中:05/01/20 14:30:42 ID:KfQk1Auk
>>799が何を半年前から始めたのか気になる
子供だましといいながら半年も続けてるんでしょ?
804名無シネマ@上映中:05/01/20 14:40:40 ID:csHEIlgF
799 :名無シネマ@上映中:05/01/20 11:16:51 ID:YzIdXnaN
半年前に(オナニーを)始めてみた
なんていうか(俺のポコチンは)子供だまし
805名無シネマ@上映中:05/01/20 15:46:43 ID:YzIdXnaN
すげー
初めて見た を始めてみた
ってまちがえただけなのに
こんなに信者がおそってくるとは
キャシャーンおそるべし

でもつまんなかったよ
806名無シネマ@上映中:05/01/20 16:30:19 ID:fdYjUN1p
信者だってさw

807名無シネマ@上映中:05/01/20 17:23:33 ID:00k2NXX2
>>806
常駐してたらバレるよ信者って。
808名無シネマ@上映中:05/01/20 21:14:34 ID:KfQk1Auk
馬鹿な真性の信者ならこんな所にいないで
オーディオコメンタリを見返してるぞ!


俺も昨日初めて見たんだがw
809名無シネマ@上映中:05/01/20 21:51:01 ID:eIdGm4kB
昨日初めて観た人が他の映画よりもダントツで多い作品

晒す為にageておきます。
女神サラスバティの加護あらんことを。
810名無シネマ@上映中:05/01/20 22:07:40 ID:fJoE0Ziw
かなり難しい議論になってるけど
>>1-809を要約すると
キャシャーン最高
てことだよね。
811名無シネマ@上映中:05/01/20 22:21:32 ID:eIdGm4kB
810の中で、です。
812名無シネマ@上映中:05/01/20 22:24:00 ID:75DCSp5z
なんかこの作品散散な評価ばっかりだけど、
蔦谷とか準新作になってからというものここ一ヶ月ぐらいで
ほぼ借りられっぱなし。本当は人気があるんじゃないの?
813名無シネマ@上映中:05/01/20 22:25:56 ID:g9uwzNhO
「デビルマン」スレは落ちたのに「キャシャーン」スレは生きてるのか。
814名無シネマ@上映中:05/01/20 23:03:45 ID:2UoxV9La
もう、みんな今後はキャシャーン見るの禁止!!
今まで見た人で面白かったと思う人だけ
このスレに書き込むこと!!!
815名無シネマ@上映中:05/01/20 23:19:24 ID:YzIdXnaN
キャシャーン
さっきみたけどつまんなかったよ
816名無シネマ@上映中:05/01/20 23:20:12 ID:91l5Fdxb
?
817名無シネマ@上映中:05/01/20 23:21:01 ID:00k2NXX2
こぉぉこまで開き直ると

あーオモシロイわwwwwww
818名無シネマ@上映中:05/01/20 23:21:25 ID:9fkJVBtc
「観ていてつまらなかった、ついてけなかった」てなことならしょうがないけどさ、
この映画を「青臭いから嫌だ」みたいな理由で批判するやつって
「俺って世の中のつらい部分も知ってるぜ。こんな映画のファンはガキだ」
ってことを確認して優越感得たいだけなんじゃないの。
青臭いこと、実現不可能なテーマであることくらいファンはだいたい知ってるわけだが
819名無シネマ@上映中:05/01/20 23:29:03 ID:9fkJVBtc
書き込み確認してみたらマジレスした俺があほみたいだな。
恥ずかしいから逝ってきます。
820名無シネマ@上映中:05/01/20 23:29:20 ID:00k2NXX2
>>818
まぁそやね、
しっかし、青臭いレスだな・
821名無シネマ@上映中:05/01/20 23:36:34 ID:YzIdXnaN
キャシャーン明日はじめて見る予定だけどさ
なんか青臭い映画だよね
822名無シネマ@上映中:05/01/20 23:39:40 ID:lSLG9vHJ
実際今日見たんで感想書き込もうかと思ったんだが、スレ読んでやめた。
どっか書き込めるトコ無いかな。
823名無シネマ@上映中:05/01/20 23:47:48 ID:00k2NXX2
エアエッジって便利だねw
824名無シネマ@上映中:05/01/21 02:11:24 ID:4Zqa44Hv
825名無シネマ@上映中:05/01/21 02:26:04 ID:lStbHZdW
今日初めて2回見ました つまんなかったです
826名無シネマ@上映中:05/01/21 07:13:19 ID:04gU5J+Y
昨日人に勧められて初めて観た。
これは、クソですよ。
827名無シネマ@上映中:05/01/21 11:34:45 ID:6qv2YOpE
さっきツタヤカラかりてきて今見終わった
これはすごくザーメン臭い映画でしょう
828名無シネマ@上映中:05/01/21 12:02:37 ID:k591MmKf
「○○初めて観た」のパターン
もう飽きてきてツマンネ
829名無シネマ@上映中:05/01/21 12:29:51 ID:KD6PHA7z
今日、初めて10回目観ました。
830名無シネマ@上映中:05/01/21 12:47:06 ID:wgUYhKT8
>「○○初めて観た」のパターン
そんなこと言うのは1人だけに決まってるんだから、そいつがIDを変えて繰り返してるんだということが分かる。
わざわざIDを変えて繰り返すというのは、それだけ必死になっているということ。
しかも、それは当然、当人も気づかれていると分かっているはず。(よほど常軌を逸している馬鹿でない限り)

バレていると分かっているのに繰り返すのは、
「他人からどう思われようがかまうものか」と思っているか、でなければ精神障害かのどちらか。
しかし、自分が爺だとバレた途端にキリヤのことを爺呼ばわりしはじめたり(→>>612)、
>>805のようなくだらない反論をしているところを見ると、
「他人からどう思われるのか」ということを異常に気にする人間だということが分かる。
ということで、アンチは精神異常だというのが結論。

・・・・と、このスレを見ている者誰もが思っていることをあえて明文化してみた。
831名無シネマ@上映中:05/01/21 12:58:35 ID:zxjBIImf
キャシャーン見たよ。
ローソンでヤンジャン読んでた。
832名無シネマ@上映中:05/01/21 13:00:19 ID:0L1hlMrf
昨日初めてキャシャーンっていうの見た
ローソンから白タイツ(?)で出てきたのを見たときは変質者だと素直に思った。

外で待ってた散歩中らしき犬もカクカクしてなにか変だった
833名無シネマ@上映中:05/01/21 13:03:00 ID:0L1hlMrf
それで、入れ違いにそのローソン入ってたんだけど、
ロッピーの端末がど真ん中から綺麗に叩き割られてた
そんなんで店がゴタゴタしてるおかげでカラアゲ君を買うに買えなかった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                  あいつ嫌いだ
834名無シネマ@上映中:05/01/21 13:19:02 ID:kvu5TY5O
>>830
それでもって
粘着信者はお前しかいないわけだが
835名無シネマ@上映中:05/01/21 13:36:41 ID:e0Gcaplz
>>830こういう文ってオタクっぽいね
836名無シネマ@上映中:05/01/21 13:37:33 ID:e0Gcaplz
キャシャーン見所はあったよ
837名無シネマ@上映中:05/01/21 15:11:17 ID:/QTxOUXq
>>830
>ということで、アンチは精神異常だというのが結論。

そのとおりだよ、だから何を言っても無駄
相手にするなよ
相手にするってことは、エサやってんのと同じ
838名無シネマ@上映中:05/01/21 17:45:56 ID:lStbHZdW
今日恥じてみました
839名無シネマ@上映中:05/01/21 17:51:44 ID:0MCSaD30
近所のレンタル屋のDVDはいつも貸出中なんだな。
週末に借りるのはほぼ無理な感じ。
だから、初めて観ましたが多いのでは?

とマジレスしてみたけど、レンタル状況から見れば
糞ではないと思うけどね。

840名無シネマ@上映中:05/01/21 17:52:10 ID:n7NbAqjF
昨日は湿っていました
841名無シネマ@上映中:05/01/21 18:09:45 ID:kvu5TY5O
なぜ初めて見る人がおおい=糞じゃない
になるんだ

おまえ詩んだらどうだろう
842名無シネマ@上映中:05/01/21 18:42:37 ID:b2XFu6mt
パチンコ外道の糞映画スレッド、
盛況でなにより。
843名無シネマ@上映中:05/01/21 21:49:57 ID:cD5Nyn8P
>>830
粘着分析マジキモイ・・・
ストーカー気質丸出し・・・
844名無シネマ@上映中:05/01/21 23:19:12 ID:5mDh49Z2
つーか
このスレにマトモな奴居なくなったの?

なんつーか
肯定や否定の内容をマトモに語れる奴ら
もう一通り語りつくされちゃったか
845名無シネマ@上映中:05/01/21 23:39:35 ID:xyznOg5l
今日初めて観ました。
岩下さんはよくないと思います。
846名無シネマ@上映中:05/01/22 02:47:27 ID:MAjQ4QYx
昨日、ついなんとなく魔が差してな、「CASSHERN」レンタルしちゃってん。
おもろなかったわ!
なんやねんこの監督、観客なめてんのとちゃうか?
847名無シネマ@上映中:05/01/22 03:08:34 ID:86vDpQNp
粘着自演乙。
848名無シネマ@上映中:05/01/22 04:42:39 ID:a0kBn3r5
雪山のシーン何度見ても泣ける、くぅ。
849名無シネマ@上映中:05/01/22 06:51:03 ID:7/SCQJvf
キャシャーン、アンチスレが必要だとやっと気付いたよ。
たとえアンチがひとりだとしても。
いまアンチの遊び場と化してるからかきこめないし。
いまあいアンチスレもあるし。
誰か立ててください。
850名無シネマ@上映中:05/01/22 08:32:48 ID:alWN+RZZ
てかキャシャーンスレってずっとアンチスレなんだが
851名無シネマ@上映中:05/01/22 09:13:31 ID:oP8JG1Pk
まあ、映像美術は兎も角、作品に内包されているものはバトロワ2レベルだと思う。
薄い。だからってそれを補う程の美術だったわけでもなし。中途半端。
852名無シネマ@上映中:05/01/22 10:04:07 ID:vWc2UlXH
正直、かつてここで信者扱いされたこともあった漏れだが、
もうここは「今日はじめてみましたが(略)」ネタスレで
いいと思うよ。
853名無シネマ@上映中:05/01/22 10:28:02 ID:9fdQYRf9
昨日初めて観ました。
いまだにオチンチンがビンコダチです
854名無シネマ@上映中:05/01/22 11:36:12 ID:IdRr7jGT
アンチスレよりマンセースレたてりゃいいんじゃないの。
855名無シネマ@上映中:05/01/22 11:47:57 ID:4fI+ANQb
アンチは昔あったような・・・・  で、すぐに落ちてたような・・・
856名無シネマ@上映中:05/01/22 11:56:03 ID:Ue066N3y
「キリヤスレ」建てて隔離すりゃいいじゃん

857名無シネマ@上映中:05/01/22 13:04:00 ID:zvTJnSGq
今日初めて観ました。
意外と面白かったです。
侍がパチンコ打ちに飛び出していくCGが特に良かったです。
858名無シネマ@上映中:05/01/22 13:29:21 ID:ak9A2Otl
簡潔にまとめて1時間ぐらいにしてくれれば観れるとおもた。
会話のない所は飛ばしても支障がない内容だし、
実際そうやってしまった・・・
859名無シネマ@上映中:05/01/22 14:06:13 ID:Fyq5yUez
最高!新造人間かっこいい!色使いがいい!
低予算でここまで作れるのはさすが!
先進的なものえお感じる!
キリヤ氏の次回作に期待!
860名無シネマ@上映中:05/01/22 14:21:04 ID:MAjQ4QYx
必死だなw
861名無シネマ@上映中:05/01/22 14:54:04 ID:petjZBQV
アカデミー取れたと思う。
「誰も知らない」なんて出した日本の評論家はバカだな
862名無シネマ@上映中:05/01/22 16:28:37 ID:4xXHU4uo
ビデオでようやく見れました。
一番好きなシーンは……、エンディングテロップ。
主題歌が素敵でした。

劇場で見とけばよかったと後悔してまつ。
(劇場ならビデオ返しに行かなくて済んだ)

次はキューティーハニーを見ようかと思います。
863名無シネマ@上映中:05/01/22 17:29:16 ID:DEyBicJu
キャシャーン最高!
俺にとって人生で一番の映画だよ。
40過ぎて独身で彼女いなくて
アニメが好きでフィギュアが好きな
俺みたいな奴は
みんなこの映画大好きだろ?
864名無シネマ@上映中:05/01/22 17:41:44 ID:HU7OIUNL
恐るべき粘着アンチたち
夜叉と化している
阿修羅道に堕ちている
865名無シネマ@上映中:05/01/22 18:10:14 ID:prwI7+L1
FF(ゲーム)のムービーシーンみたいで町並みがいい。
制作費いくらなの?
866名無シネマ@上映中:05/01/22 18:57:01 ID:JDnliePM
今2回目観た。やっぱり・・最高と言える。批判多いけど
最高と呼べる!!
867名無シネマ@上映中:05/01/22 19:02:35 ID:xVOelbjU
しってるくせにきもいやつ
868名無シネマ@上映中:05/01/22 20:31:55 ID:MAjQ4QYx
キャシャーン、メディア何とかのビジュアル部門賞とったやん。
ドメスティックな賞やけど、評価は評価。
おめでとーw
869名無シネマ@上映中:05/01/22 20:35:40 ID:Ue066N3y
>>863
この映画が好きなヤシは大勢居るだろうが

おまいの様な境遇のヤシは、おまいだけ

870名無シネマ@上映中:05/01/22 21:08:16 ID:ZkGXZ6Ah
>>862
関係ないけど、オレもまさにその順番でレンタルで見た
871名無シネマ@上映中:05/01/22 21:14:37 ID:uN4HERuy
キューティーハニーは見る必要ないな
金の無駄
872名無シネマ@上映中:05/01/22 21:24:50 ID:ZkGXZ6Ah
>>871
300〜400円くらいでケチケチすんな貧乏人

と釣られてみたくなるほど、このスレには経済感覚の鋭敏な人たちが多いですなぁ
873名無シネマ@上映中:05/01/22 21:38:17 ID:86vDpQNp
キューティーハニーを見る金は募金してくれ
お願いだ!
874名無シネマ@上映中:05/01/22 21:45:13 ID:xVOelbjU
キャシャ買ったアホはスマトラ行ってボランティアしてこい新潟でもいいぞし
イラクはヤメトケ
875名無シネマ@上映中:05/01/22 22:05:15 ID:DGqABWbp
俺をアホだと?
きさま ゆるさん・

どうせ逝くなら近所の三重へ逝く。お前も来い
876名無シネマ@上映中:05/01/23 00:33:33 ID:H+RU8Ko9
アンチの言い分が空振りしてるとしか思えないのだが。
877名無シネマ@上映中:05/01/23 00:45:16 ID:qm8mz+fC
もうアンチも、このスレには飽きてるんでしょ?
本当にキャシャーン嫌いだったのかも怪しいもんだし。
878名無シネマ@上映中:05/01/23 01:06:32 ID:1u3qQayQ
台詞で心情説明させるような映画は糞
その点ではハニーの方がまし
わしは説教くさい映画はNGなので
2を撮るなら監督と脚本家変えてください
879名無シネマ@上映中:05/01/23 01:37:22 ID:Fh8E8m90
>>878
あ〜、それも散々ガイシュツだな
てか、もう出尽くした感

粘着の悪足掻きを生暖かく見守るとするか

880名無シネマ@上映中:05/01/23 01:44:47 ID:8RmKk6z9
キャシャーンを撮る理由はキリヤ監督にしかなかったわけで、
他の監督には理由がないし。2とかいってるけどいまさらなにを
見たいのかわけわからん。
881名無シネマ@上映中:05/01/23 02:12:47 ID:gElTXHWF
昨日みた。
つまんね。
金返せや。
882名無シネマ@上映中:05/01/23 02:39:50 ID:7gJJlESD
魔がさして、すごい久々にスレ覗きに来たが
信者の人がつまらんね
なんでもその意見は既出で済ませてるから
会話にもなってないわ

かと言って信者同士で話が盛り上がってるわけでもなし
もうここでキャシャーンスレ終わらせたら
883age:05/01/23 02:46:21 ID:OG5gnsu1
>>882
キチガイは死ね。2ちゃんの恥だ。

>魔がさして、すごい久々にスレ覗きに来たが
誰が信じるか。本当にキチガイだな。
信者なんかいなくて、みんなは1人のキチガイを馬鹿にするのを楽しんでるだけだと、
何度教えてもらえば理解できるようになるんだ?
884名無シネマ@上映中:05/01/23 02:51:45 ID:gElTXHWF
「そろそろ本気でパチンコ・パチスロ追放しよう!」

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1105544391/

岩下さん、こんなスレがありました。
885882:05/01/23 03:06:16 ID:7gJJlESD
>883
そういうのが同じことの繰り返しでツマランといってるわけよ
昔はアンチも信者ももっとマシなレスしてたから
アンチなオレもディベート的に楽しませてもらったんだがな

何だろね、見てると
自分の好きな作品の否定的意見は無いことにしたくて
聞き飽きたとかキチガイとか言ってるんでしょ

アスホールがスモールやね
886名無シネマ@上映中:05/01/23 05:44:55 ID:iKPYS0zm
ネタ投下が無いとそろそろ潮時なのは確か、
アメリカ公開っていつだったっけ?
887名無シネマ@上映中:05/01/23 08:21:22 ID:JcWj9L8L
>>885
つまるもつまらないも、アンチが粘着投稿を止めれば
今すぐにでも終了できるスレだよ、ここは。

第一、信者の投稿はつまらんとか言ってるが、それは
つまり最初から「信者」なんてものはアンチの脳内に
しか存在せず、アンチがあまりにも酷い中傷(しばしば
捏造やデタラメを含む)をしているから、さすがに一部の
人間が「さすがにそれは違うんじゃね?」なレスを親切に
返していたっていうだけの話だよなあ。

そろそろアンチもこんなスレに粘着するの止めたら?
888名無シネマ@上映中:05/01/23 10:08:50 ID:zS6fUfrx
>>887
消えて欲しかったら相手にしない事だな
肯定=信者 否定=アンチ
この両極端な考えしかできない人種に何を言っても無駄
どのスレも他の話題で盛り上がれば、
アンチなんて道端の石コロのように誰も気にならなくなるだろ
まあアンチ諸君は「話題が無い時に健常者に相手してもらっている」
という事を自覚したほうがいいな。
889名無シネマ@上映中:05/01/23 11:38:55 ID:6DkfKulT
キャシャーン好きのくせにロボットフレンダーを出さなかった時点でヤオ。

あの番組はフレンダー人気でもっていたのに。

なにがオリジナルに対する愛を感じるだボケ!信者は氏ねよ、マジで。
890名無シネマ@上映中:05/01/23 11:53:52 ID:6oZr/dck
俺も、このスレ終わっていいと思う。
よく47までもったよ。
お疲れさん。
891882:05/01/23 13:28:01 ID:mWHt7lWW
>>887,888
信者なんか存在しない、まともなファンが粘着に仕方なく相手をしているだけだ
と言いたいの?

でもさ>>882のオレの書き込みに対してお返事してくれた>>883君などは
いきなり人様にキチガイだよ、まともに教育を受けた人間の対応とは思えないね
粘着アンチという言葉があるなら彼こそ粘着信者じゃないか?
自分の好きなものに対しての否定意見は聞く耳持たずに防御本能だけでレスしてるもの

ココ最近は「初めてみたが〜」がネタみたいだけど
それだって中にはホントに初めての人だっていたかもしれないのに
全てに対して同じ対応だろ
対話も無く否定に終始するならもう終わらせれば

ということで>>890に全くの同意
892名無シネマ@上映中:05/01/23 13:33:31 ID:vhNxrejj
このスレがあると精神衛生上悪い奴がいるみたいだなw

雰囲気がまったりしたら俺もこんな動物園は出て行くよ。
今の所は面白い動物に見入ってる。
おまえのような。
893名無シネマ@上映中:05/01/23 13:38:50 ID:DRAtpfYM
アンチうざい
894名無シネマ@上映中:05/01/23 14:17:31 ID:gElTXHWF
「そろそろ本気でパチンコ・パチスロ追放しよう!」

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1105544391/
895名無シネマ@上映中:05/01/23 15:12:43 ID:iKPYS0zm
パチンコ・パチスロをやるやつは正直バカだと思ってる
が、それは他人の勝手だわな
キャシャーンの評価とも関係ない。
896名無シネマ@上映中:05/01/23 15:12:56 ID:DRAtpfYM
アンチは映画一般板にあるスレに帰りな。スレの探し方教えてあげようか?
897名無シネマ@上映中:05/01/23 16:38:13 ID:EEBL5ZyR
実写版「機動戦士ガンダム」

アムロ・・・・山田孝之
シャア・・・・玉山鉄二
ブライト・・・松岡昌宏
ミライ・・・・白石美帆
マチルダ・・・釈由美子
カイ・・・・・成宮寛貴
スレッガー・・坂口憲二
フラウボウ・・上野樹里
ガルマ・・・・及川光博

脚本兼監督・・紀里谷和明


どうですか?
898名無シネマ@上映中:05/01/23 17:23:16 ID:u6IBD5LC
何がどうですかだこのオタク野郎
899名無シネマ@上映中:05/01/23 17:47:32 ID:4gqHOq/Y
>>897 いいんじゃないですか?
>>898 何いってんだこの粘着アンチ野郎
    アンチは巣に帰れ
900大滝秀治:05/01/23 18:57:00 ID:ymEIULyn
満足したか?
901名無シネマ@上映中:05/01/23 18:59:31 ID:gElTXHWF
キリヤが脚本書くのは人生やり直してからにしてほしいね。
でないと本人にとっても不幸な結果になるだろうから。
902名無シネマ@上映中:05/01/23 19:57:57 ID:rdwoBBgt
6億であれぐらい作れるんだからキリヤは天才だよ
903名無シネマ@上映中:05/01/23 20:00:09 ID:rdwoBBgt
日本人がダサクないんだよ
凄いよ、この人は
ああいうSFって絶対にアジア人はダメなんだけど

この映画は凄いかっこよかった
904名無シネマ@上映中:05/01/23 20:05:02 ID:rdwoBBgt
ただ反戦メッセージはいらないでしょ

それをやるなら最初から戦争映画は作っちゃダメだよ
殺し合いしといて戦争は良くないって言っても説得力がない

あれがなければ最高だったのに
最初から派手なドンパチでキャシャーンかっこいいって感じの
映画にすれば世界中でヒットしたでしょ
905名無シネマ@上映中:05/01/23 20:09:49 ID:rdwoBBgt
いらないシーンが多すぎたよ
ほんと長かった

もう少しうまく編集すればよかったのにな
映像が天才的だったので悔しいな
次はがんばってもらいたいよ

あと、キャシャーンは日本刀で刺されたのになんで生きてたんだ
最後、爆破した理由はそれとどうやって爆破したんだ

906名無シネマ@上映中:05/01/23 20:24:10 ID:pTZoYCD8
そんなにage続けるなんてどういうつもり?
907名無シネマ@上映中:05/01/23 21:39:38 ID:8RmKk6z9
大盛況だな
908名無シネマ@上映中:05/01/23 21:47:20 ID:kFilqFhH
>>903
日本人が日本人顔さらして、日本語しゃべって、
それでかっこいいというのは確かに新鮮だった
909名無シネマ@上映中:05/01/23 21:47:25 ID:SeN7V0pR
うざ___
910名無シネマ@上映中:05/01/23 21:56:52 ID:9Ystqyg+
__みみ☆
911名無シネマ@上映中:05/01/23 22:03:20 ID:gElTXHWF
西洋コンプの裏返し、乙!!!
912名無シネマ@上映中:05/01/23 22:32:04 ID:y3ip89ru
良くも悪くも 次で48だね
913名無シネマ@上映中:05/01/23 22:51:39 ID:ks7r9VTH
スレ見ても見なくても
映画観てなくても昨日観たばかりでも
全然関係なしに延びるスレですね。ここは。
アーキテクトの気持ちが分かりますね。
914名無シネマ@上映中:05/01/24 01:12:16 ID:wyOuPpwf
大嫌いな日本で日本の教育を受けた日本人相手にしか商売出来なかった限界見ちゃった低能だね。
あいつそんなに日本が嫌いならアメリカの子になれよな。
擁護の売国奴どもは路上にこびりついたガムみたいに見下ろされてんのになんでキリヤ好きなの?
915名無シネマ@上映中:05/01/24 01:48:52 ID:PBg4yqk5
「アメリカで教育を受けた人間は日本を軽蔑している」という妄想が浮かぶのは、
>>914がアメリカを(実際よりも遥かに)素晴らしい国だと、何の根拠もないのに信じきっているから。

紀里谷和明を含む日本人みんなが自分の生まれ育った日本を愛し、誇りに思っている中で、
ただ>>914ひとりだけが、
「アメリカは素晴らしい国。日本は情けない国だ。そうに決まっている」
「アメリカで教育を受けた人間は優秀に決まっているんだ」
と頭から思い込み、
ただ自分がそう思うだけでなく、「日本人はみんな日本を情けなく思うべきだ」と思っている。

>>914は日本の敵、日本の恥。>>914だけが祖国を心の底から軽蔑しきっている非国民。
しかも、自分がそう信じきっているということに気づかないでいるキチガイ。
まあ、自分が生まれ育った国を毛嫌いしているという時点でキチガイ決定なわけだけれど。
916名無シネマ@上映中:05/01/24 02:48:41 ID:wyOuPpwf
>>915
見当ハズレな事抜かすなボケ。お疲れさん。
917名無シネマ@上映中:05/01/24 04:22:01 ID:KYEp5m+2
>>914は間違いなくキモイ
918名無シネマ@上映中:05/01/24 04:50:51 ID:gcVlsVhi
>>914
いろんなインタビューなどを見ても、キリヤは
むしろ愛国者的なんだが.....
それをなぜか「売国奴」と言い切るアナタは
かなり強いコンプレックスをお持ちのようです
919名無シネマ@上映中:05/01/24 05:07:33 ID:bEs8TqRQ
工作員だらけだな
920名無シネマ@上映中:05/01/24 05:17:36 ID:gcVlsVhi
>>919
あなたは
かなり強い陰謀史観をお持ちのようです
921名無シネマ@上映中:05/01/24 05:18:58 ID:PlUm1tJg
工作員が力説する裏には何かあるんだよ。
一般利用者の方がんばってください。
922名無シネマ@上映中:05/01/24 05:38:42 ID:wyOuPpwf
>>918
君は素直だねぇ。
923名無シネマ@上映中:05/01/24 07:10:34 ID:XSLAHxCU
昨日はじめて見た。
ピンとこなかった。
子供向け映画だったのは分かったが。
924名無シネマ@上映中:05/01/24 08:28:47 ID:mbNNJ9+X
この映画反戦映画じゃない。むしろ肯定。
愛するものを守るために他に犠牲を強いるとか
家族を大切にとか、確かにアメリカ受けしそうなテーマだ。
日本にとっての家族は「メンツ」を保つため
日本は伝統芸能しかないから、他は逆輸入したほうがいい。
お金持ちだし、怒られたくないし。ケチつけるほうが楽だし。
アメリカは求心力を保たなきゃならないから映画はすべてプロパガンダ。
卑怯よばわりされようが、へらへら笑ってるのが得策。
925名無シネマ@上映中:05/01/24 11:57:52 ID:7Ek3cmL2
>紀里谷和明を含む日本人みんなが自分の生まれ育った日本を愛し、誇りに思っている中で、

だから通名岩下(李)は帰化朝鮮人だっつーの。
926名無シネマ@上映中:05/01/24 12:06:44 ID:62XW3ILU
国家間において学校教育をくさすというのはかなり強い嫌悪の表明ですよ。
日本のメディアが北朝鮮の学校を紹介するようなもんです。
927名無シネマ@上映中:05/01/24 12:10:27 ID:REjbTTbD
>>897
それ、脚本が富野だったら、イイかも。
キリヤには監督だけにしてもらいたい。
928名無シネマ@上映中:05/01/24 12:12:46 ID:QWn2NiaL
誰か>>924が何を言っているのか解説してください。

アメリカ人受けする映画だと言い張ってる部分だけは分かった。
「キャシャーン」は日本でもヒットしたし、>>249によると北朝鮮でも流行しているそうだし、
アメリカ人受けするとなると、国境も思想も超えて世界中で認められる映画だということになるな。
頑として認めないのは、世界中でアンチだけか。
929名無シネマ@上映中:05/01/24 13:11:45 ID:KYEp5m+2
>>926
お前が北朝鮮の教育が素晴らしいと思ってるのは別に構わんよ。
だが、日本の愛国、憂国者は日本の教育に対して批判的、懐疑的であるのは普通だが。
維新の前後、日本の行く末を案じた志士達は海外に学びの場を求めたものだ。
外から日本の補うべき点を学び、日本の素晴らしさを再確認する。素晴らしいことじゃないか。
930名無シネマ@上映中:05/01/24 13:19:37 ID:EnXfiuov
そんなことどうでもいいのに・・・
931名無シネマ@上映中:05/01/24 13:32:30 ID:uwjevSZf
思い出したけど
脚本家3人いてその内の一人がキリヤなんだよな
あいつ監督だけに専念すればいいのに
932名無シネマ@上映中:05/01/24 13:41:30 ID:uwjevSZf
>>914
キリヤみたいなのが
たくさん出てくればハリウッドに媚びなくてもいいんだぞ
かなり長くてうざかったけど
こんなに日本人がかっこいいと思ったのは初めてだよ

考え方を変えてみろよ
たかが6億で作ったんだぞ、凄すぎるよ
日本映画が世界中でヒットして日本の監督や役者が世界で有名なるんだぞ
日本人として最高じゃん
933名無シネマ@上映中:05/01/24 14:59:20 ID:wSD/I9cY
紀里谷の本名があの「岩下」だと知って、DVD捨てました。
934名無シネマ@上映中:05/01/24 15:34:41 ID:TDaXURMa
次に捨てるときはうちのPOSTに御願いします>>933
935名無シネマ@上映中:05/01/24 16:02:38 ID:j0x8/VrE
捨てる神あれば拾う神あり。
936名無シネマ@上映中:05/01/24 17:16:42 ID:bb4+eCd2
昨日観た。
つまんないねこれ。
937名無シネマ@上映中:05/01/24 17:32:29 ID:XFwvL//S
む。デジャヴュか?
938名無シネマ@上映中:05/01/24 17:48:37 ID:wBv7vhWB
>>901-905
大体同意。後コメンタリーでは
桐谷の奴アクションシーンをなんか軽視してたけど逆だと思う。

時々出てくるグロイCGのシーンだの
山崎渉みたいな顔したロボの軍団だの
巨大ロボの大爆発だのがなかったら持たなかったと思う、あの映画。
939名無シネマ@上映中:05/01/24 17:53:41 ID:wBv7vhWB
ワイヤー合戦とか、ブライキングボスが
キャシャーンをボコボコにする辺りは確かにカッコ良かった
ヒカルの歌だの監督のテーマだのは正直完全にどうでもいい
というより完全に足引っ張ってる。気合の入っているCGに助けられた映画

ただアメリカではもっととんでもないレベルのCGが作られてるんだから
向こうで支持されるとは思えない
940名無シネマ@上映中:05/01/24 19:40:13 ID:dsW8K1OA
>>938
ツメロボの方がオリジナルだろ

山崎渉は劣化版コピー

941名無シネマ@上映中:05/01/24 20:56:18 ID:2QICz+sU
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg

「それがキャシャーンの仕様だ」

これが、私が考えた脚本だ。
押し付けがましい反戦やクサいセリフについていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するキャラを演じるを俳優や観客が、
この仕様に合わせてもらうしかない。

世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して
門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
942名無シネマ@上映中:05/01/24 21:27:07 ID:aQfWl3ha
すごい評判悪いね
943名無シネマ@上映中:05/01/24 21:38:25 ID:XSLAHxCU
見て見ぬふりがこの映画を受け入れるコツ、と。
パチンコ問題もそういう系ですな。
さすが。
944名無シネマ@上映中:05/01/24 21:42:35 ID:837Svuee
俺今日8箱出たよ。君は?
945名無シネマ@上映中:05/01/24 21:49:09 ID:wSD/I9cY
この映画つまんね。
946名無シネマ@上映中:05/01/24 22:05:08 ID:3Fn7RhEB
金払ってまで誰が見るかよ。はよテレビでやれや。
947名無シネマ@上映中:05/01/24 22:56:14 ID:dsW8K1OA
つまり>>946は観たことがない訳だ

948名無シネマ@上映中:05/01/24 23:17:55 ID:LO7ZSsCS
>>941偉大な仕事を成し遂げる人は他人の意見に惑わされず、
自分のわがままを貫き通すってこと?
949名無シネマ@上映中:05/01/25 00:08:33 ID:DgARMdmA
ここで「昨日見た」って人がやたらといるので、
気になって自分も昨日見てきたよ友達んちのDVD−Rで。

ありゃ?扉だと思ったら絵じゃん!
みたいな映画だった。
950名無シネマ@上映中:05/01/25 00:11:49 ID:Wsn6DrH5
やっとキャシャーンDVD観ました。
噂通り面白くもない不快な映画でした。

こんな映画を再生して、プレーヤが汚された気がしました。
DVDを観てプレーヤの買い替えをしたいと思ったのは初めて。
951名無シネマ@上映中:05/01/25 00:22:14 ID:58ui40Zo
>>950
次スレお願いしますね。
952名無シネマ@上映中:05/01/25 00:23:01 ID:lNsNzwxb
お約束の展開ですねw
953名無シネマ@上映中:05/01/25 00:26:42 ID:g+8WxLL9
>>949
DVD−Rかよ 犯罪者だな
954名無シネマ@上映中:05/01/25 01:44:46 ID:2tGN5lXM
被害者続出だね
955名無シネマ@上映中:05/01/25 01:50:13 ID:oWOZqJLd
>>951
危険な奴に頼むんじゃない。
956名無シネマ@上映中:05/01/25 02:33:52 ID:QvBGNhEl
>>950
DVDプレーヤーだけでなく、きっと目も汚れたんだろ?
目ん玉えぐり取ってキレイにしてやろうか?
957名無シネマ@上映中:05/01/25 02:50:57 ID:cb6OG60/
>>941
何気に納得
958名無シネマ@上映中:05/01/25 02:51:15 ID:dd5tl4dG
>>950
次スレマダー?
959名無シネマ@上映中:05/01/25 05:10:16 ID:Dp2nYkgV
>>925
詳しく
960名無シネマ@上映中:05/01/25 06:28:27 ID:oWOZqJLd
>>941
こっちにもコピペか。
961名無シネマ@上映中:05/01/25 10:59:03 ID:dx/aOg8M
実写版キャシャーンは、なんか田村正和主演の子連れ狼と同類のガッカリ感がある。
フレンダーや武装乳母車のように派手な要素を削ぎ落として、無駄に重苦しいところとか。

仲代達也の柳生烈堂と唐沢利明のブライキングもその役に見えない点で似てる。
962名無シネマ@上映中:05/01/25 12:12:27 ID:5wC2bFH0
だって、ブライのキャラは、キリヤ自身が
「ブライキングボスが原作とはかけ離れた設定になっています。原作のごっつい
感じよりもしなやかで美しくて強いイメージ…。ガンダムのシャア・アズナブル
的な所が欲しかったんです。それで唐沢さんにお願いしてバッチリでした。(原文ママ)」
という、激しく鬱な事を言ってるじゃん。何だ、お前も富野オタかよ、と思ったよ。
ラストイデオンだし。つか、シャア以降、シャアみたいな悪役美形ばっかりでもう飽きたんだよ。
今時、違う事をしてくれたらよかったのに…。
963名無シネマ@上映中:05/01/25 17:17:18 ID:bLYpkg4v
昨日観たがつまんないかった。
964名無シネマ@上映中:05/01/25 19:59:13 ID:1ZMgrUE/
最後のあたりの意味がわからん。

無敵のブライは何故拳銃に撃たれたぐらいで死ぬの?
965名無シネマ@上映中:05/01/25 20:00:16 ID:kmOxZw6W
【キリヤ】CASSHERN〜キャシャーンその48【マンセー】
くらいで丁度いいだろ。粘着アンチは排除。

966名無シネマ@上映中:05/01/25 20:19:38 ID:1oJHgjhx
公開当初から、毎日観てるけど糞つまんない映画だよ。
明日も見るけど、つまんないよ。後悔するだけ。
967名無シネマ@上映中:05/01/25 20:26:54 ID:dd5tl4dG
>>950
おまいがアンチでも何でもいいんだが

950を踏んだ以上、次スレは頼んだぞ
968名無シネマ@上映中:05/01/25 21:21:50 ID:Wsn6DrH5
この映画つまんね。
969名無シネマ@上映中:05/01/25 21:50:25 ID:H5aRnnjw
ハリウッド映画のCG技術はすごいだろうけど、それだけじゃ飽きる。
なんであんなに金がかかるのか、もうわからない。
でも日本もいろんな分野の専門家を集めて自分達が観たい作品を創ってほしい。
きりやさんはまとめるの得意そうだし。
最近ノルシュテインの映画を観た。シンプルでかっこよかった。
次回、役者は登場しない作品も観てみたい。
970名無シネマ@上映中:05/01/25 22:12:25 ID:OrJn6jBa
いい絵もところどころあったけどストーリーの着眼点のセンスが10年以上遅れてると思う。
リバイバルなウケを狙ってるのかな?
971名無シネマ@上映中:05/01/25 23:09:44 ID:DgARMdmA
CGの空気感の無さはただごとじゃない。
972名無シネマ@上映中:05/01/25 23:09:52 ID:SVgsB3Mh
そうだね、キリヤさんは、余計なことしないで企画と宣伝をすればいいんじゃないかな
973名無シネマ@上映中:05/01/26 00:06:26 ID:29tZuNib
キリヤは金だけだせばいいんじゃないかな
974名無シネマ@上映中:05/01/26 00:06:29 ID:UwH6f76H
で、>>950は乗り逃げ確定?

おら、おら、出て来い>>950(AA略)
975名無シネマ@上映中:05/01/26 00:09:47 ID:C1lV6T1R
ハリウッド映画に対するコンプレックスが画面いっぱいに広がっていて、そりゃあもう観ているだけで痛々しかった。
976名無シネマ@上映中:05/01/26 00:11:43 ID:jVSC2a/y
どのへんが?
977名無シネマ@上映中:05/01/26 00:20:24 ID:x/W3K73X
>>975
君でいいよ。君が次スレ立てて。
978名無シネマ@上映中:05/01/26 00:28:26 ID:C1lV6T1R
>>976
もちろん全篇に渡ってですよ。
例えば、コンビニで買ったおにぎりを食べていたら、
中から他人の陰毛が出てきた。というか。
979名無シネマ@上映中:05/01/26 00:41:23 ID:O8bn4nYa
昨日御岳ど、超クソだった。
980名無シネマ@上映中:05/01/26 01:05:54 ID:leKqA64f
>>978
>中から他人の陰毛が出てきた。というか。
当たり前だろ。自分の陰毛が出てきたら超魔術だ。
981名無シネマ@上映中:05/01/26 01:17:33 ID:u+95/Axi
評判悪いね、仕方ないか
982名無シネマ@上映中:05/01/26 01:57:56 ID:Eq6CXmR6
ネタでしょ
983名無シネマ@上映中:05/01/26 05:30:03 ID:I1ZZmHuD
じゃ>>975が次スレ立て、ということで

950みたいに逃げないでくれよ

984名無シネマ@上映中:05/01/26 06:48:55 ID:O8bn4nYa
つまんないよ、CASSHERN。
985名無シネマ@上映中:05/01/26 10:39:13 ID:kaKsQ9sI
>>969 CG映画が金かかるかわからないと書いてあるが、
ノルシュテインもそれとは違う方法論で常識はずれな
手間と時間かかってるんですけど。
986名無シネマ@上映中:05/01/26 12:59:23 ID:C1lV6T1R
紀里谷の存在自体が痛過ぎるわけだが。
宣伝にカネかけたのだから売れたのは当然だし。
987名無シネマ@上映中:05/01/26 13:05:26 ID:0w+zAqq5
デビルマンもキリヤにやらせたほうがよかったね。
こいつ才能はあるよ。















映像アーティストとしては・・・
988名無シネマ@上映中:05/01/26 13:43:53 ID:C1lV6T1R
次スレはナシでお願いしますね。
989名無シネマ@上映中:05/01/26 14:27:21 ID:6hgcCWlk
>>986
>宣伝にカネかけたのだから売れたのは当然だし。

事実でもなく、いくらでも反例が出るようなことで
しか叩けないのは馬鹿だと言われても仕方がないよな。
990名無シネマ@上映中:05/01/26 17:25:28 ID:ww/ceTVk
やっぱり評判悪いね
991名無シネマ@上映中:05/01/26 17:27:53 ID:l9GFQ5Ep
今日見たんですけど
もの凄く初歩的な質問していいですか?
新造細胞によって新造人間が生まれたんですが、
内藤達はなぜすぐに殺そうとしたんでしょうか?
教えて下さい。
992名無シネマ@上映中:05/01/26 20:50:19 ID:NTT1K857
>事実でもなく、いくらでも反例が出るようなことで

ここまで言うのは異常だな(笑)
普通につまんない邦画だった。
993名無シネマ@上映中:05/01/26 20:53:20 ID:+hMqGis3
第7管区から無理やりさらって来て、材料にする為バラした「部品」が
自然に合わさって生き返ってきたらビビるんじゃないの。

そういう不祥事の証拠隠滅だと思われ
994名無シネマ@上映中:05/01/26 21:42:10 ID:I1ZZmHuD
>>992
ちょうどいい、オマイが>>986の代わりに

>宣伝にカネかけた

のソースと具体的な金額を提示してくれや

後、次スレ立て頼んだぞ
995名無シネマ@上映中:05/01/26 22:16:07 ID:6hgcCWlk
>>992
ん? ごく普通の議論だと思うんだが、どのへんが異常だ?

宣伝に大金をかけてコケた映画なんていくらでもあるぞ。
だから>>986の「宣伝に金をかけたから売れた」というのは
事実ではないと言っているだけの話なんだが。
華奢が宣伝に金をかけた部類かどうかは知らん。てか興味ない。

もしや「反例」という言葉の意味がアンチ君には難しかったのかな。
996名無シネマ@上映中:05/01/26 22:55:20 ID:jlJwVT9F
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106747186/

CASSHERN〜キャシャーンその48 新スレ立てたよ
997名無シネマ@上映中:05/01/26 23:57:57 ID:Eq6CXmR6
埋めるか、ナンダカンダ続くな・・・
998名無シネマ@上映中:05/01/27 00:03:01 ID:jgUHkdca
これからキリヤは何を撮るのだろう。
999名無シネマ@上映中:05/01/27 00:05:39 ID:+/vR4n+z
999か......
1000名無シネマ@上映中:05/01/27 00:06:39 ID:n0TR/8Yi
別に1000とってもなあ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。