CASSHERN〜キャシャーンその45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年4月24日公開、同10月23日DVD発売
オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/ (動画)
監督・脚本:紀里谷和明
キャスト:伊勢谷友介、麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明
CASSHERN〜キャシャーンその44
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1099593220/
2名無シネマ@上映中:04/11/14 21:54:11 ID:ILUZZp+Q
3名無シネマ@上映中:04/11/14 21:54:53 ID:ILUZZp+Q
4名無シネマ@上映中:04/11/14 21:55:49 ID:ILUZZp+Q
紀里谷和明インタビュー
ttp://www.zip-fm.com/casshern/
ttp://asahi.co.jp/casshern/index.html
ttp://new.www.tfm.co.jp/cinema80/special/casshern/
木村俊幸氏(VFXスーパーヴァイザー)インタビュー
ttp://www.gaden.jp/info/2004a/040505/0505.htm
Yahoo!ムービー - CASSHERN(キャシャーン)
ttp://event.movies.yahoo.co.jp/theater/casshern/
よくある質問と答え(公式ではないけど共通見解みたいなの)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html
『CASSHERN/キャシャーン』 15点
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm
なんか、ぶちきれている、映画監督さん。
ttp://boid.pobox.ne.jp/contents/diary/noname/noname018.htm
しろはた理論
ttp://ya.sakura.ne.jp/ ̄otsukimi/hondat/view/kyasyan.htm
5名無シネマ@上映中:04/11/14 21:57:10 ID:ILUZZp+Q
OUR LAST DAY : CASSHERN OFFICIAL ALBUM
http://www.toshiba-emi.co.jp/casshern/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part2 凸凸凸
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081774314/
CASSHERN実写(Part6)〜ついにDVD発売〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091257791/
6名無シネマ@上映中:04/11/14 22:00:05 ID:gJ4xLtG8
1乙
7名無シネマ@上映中:04/11/14 22:01:00 ID:WaFKDstp
>>1
乙〜
8名無シネマ@上映中:04/11/14 22:06:17 ID:7y2XIyKq
>>1
乙。当分、age気味の方が良いのかな?
携帯なので、どうしようかと思ったよ。
9名無シネマ@上映中:04/11/14 22:12:08 ID:bpSG19Ot
重複スレよりは上に来るようにした方が良いと思う。
あっちが削除されるまでは。
10名無シネマ@上映中:04/11/14 22:19:32 ID:KolX1kmU
実況のまとめサイトも貼ってください
11誘導:04/11/14 22:20:18 ID:uX868Drd
重複スレです。
こちら↓の本スレに移動してください。

CASSHERN〜キャシャーンその45
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100434412/l50
12名無シネマ@上映中:04/11/14 22:24:06 ID:gJ4xLtG8
どうしてやろうかこのuXなんとか
13名無シネマ@上映中:04/11/14 22:25:01 ID:KolX1kmU
>>12
あぼーんしとけ
14名無シネマ@上映中:04/11/14 22:41:59 ID:WaFKDstp
ところで、まだ絵コンテが届かない……
まあ今日は日曜だったから当然なんだが。
明日あたり届くのかな。
結構評判いいみたいだから楽しみだ。
15名無シネマ@上映中:04/11/14 22:50:33 ID:aBzmdAFT
>>1

うちもコンテ来ない〜
土日の発送はないから、次は火曜日か・・・。
16名無シネマ@上映中:04/11/14 23:09:26 ID:Saso1XNM
>>1
乙カレー

うちもコンテまだだよ。
17名無シネマ@上映中:04/11/14 23:12:53 ID:WaFKDstp
……まさか絵コンテ品切れなんてことは無いだろうな?
DVDかなり売れてるみたいだし。
18名無シネマ@上映中:04/11/14 23:14:50 ID:9rSwDkNg
え、絵コンテ・・・


忘れてた・・・_| ̄|○
19名無シネマ@上映中:04/11/14 23:17:08 ID:gJ4xLtG8
念のため出しとけ
20名無シネマ@上映中:04/11/14 23:19:34 ID:Saso1XNM
>18
応募し忘れ?
気の毒に・・・
21名無シネマ@上映中:04/11/14 23:27:50 ID:WaFKDstp
実は絵コンテというものを入手するのはこれが初めてなんだが、
なんか自分がディープなオタクになってしまったような気がするな。
2chに来てる時点で(ry とか言われそうだが、なんかこう、
オタク度がさらに進行したようなイメージがある。
考えすぎだろうか。
22名無シネマ@上映中:04/11/14 23:28:41 ID:Yk9wtIK1
絵コンテ来た。ハードカバーでびっくりした。

ツメロボ戦はフィルムの方で満足だけど
時計ロボ戦は絵コンテの方を支持したい。
2321:04/11/14 23:39:13 ID:WaFKDstp
書き忘れたが、別にそれが嫌だというわけじゃない。
まあ、そういうオタク行動に走ってしまうほど、自分はこの映画が気に入った、ということだな。
24名無シネマ@上映中:04/11/14 23:41:01 ID:ILUZZp+Q
まあ50円だし。でも俺はまだ来ねえ・・・orz
25名無シネマ@上映中:04/11/14 23:48:35 ID:WaFKDstp
既に絵コンテが届いてるのは、かなり早くハガキを出した連中だよな?
考えてみれば、自分がハガキを出したのはかなり遅かった。
26名無シネマ@上映中:04/11/15 00:05:22 ID:fUOL21md
10月の最終週にハガキを出したんだが、まだ来ない。
今一番恐いのは、書きもれが無かったかと言う事…。
27名無シネマ@上映中:04/11/15 00:06:16 ID:ydBe3AsH
50円でハードカバーか! よっぽど儲かったんだな……
映画ヒット&DVD売上好調で、新人監督のデビュー作としては
かなりの上出来と言えるだろう。
28名無シネマ@上映中:04/11/15 00:10:39 ID:ydBe3AsH
そういえば・・・
ああいうアンケートハガキの書き漏れは、どの程度まで許されるんだ?
さすがに住所氏名はまずいかもしれないが。届かないし。
29名無シネマ@上映中:04/11/15 00:28:31 ID:Xs9ZpYzx
絵コンテの話題は特撮板のほうでも出てるな。
30名無シネマ@上映中:04/11/15 00:30:07 ID:ykys5CK3
DVDまで買って、絵コンテ手に入れて小躍りするなんて、オタク以外の何者でもないな。
さっきのEZ TVの彼と同じレベルだよ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100437939/l50
31名無シネマ@上映中:04/11/15 00:43:53 ID:mJtbB8yk
彼ってどれ?
32名無シネマ@上映中:04/11/15 00:56:19 ID:ydBe3AsH
>>30
いや、唐突にTVネタとかふられても・・・・・・
なんだ、オタクに対する近親憎悪ってやつか?
33名無シネマ@上映中:04/11/15 01:06:24 ID:fUOL21md
普通に考えれば全プレなので時間が、かかるのだろう。もう少し待とう。
34前スレ814:04/11/15 05:56:17 ID:VB2oG3BF
ああ、メトロポリスだ。お恥ずかしい。
なんだよ「テクノ」ポリスって。エロ雑誌か?。見てない見てない。
コッポラ版、つーかコッポラ親父音楽入れヴァージョンは
ちゃんと劇場に観に行ってるから誤解なきようw メトロメトロ。
35名無シネマ@上映中:04/11/15 08:20:29 ID:ApMe4ST+
ま、落ち着け
36名無シネマ@上映中:04/11/15 09:19:35 ID:opmlXwX7
もしかして新潟には絵コンテ発送してないのか?
DVD買った翌日にハガキ出したのに…
37名無シネマ@上映中:04/11/15 12:28:49 ID:fUOL21md
余りにも来なかったら問い合わせするのも手かな?
38956 前スレ:04/11/15 13:31:31 ID:T/unDSEv
キャシャーンのヘルメットの件ですが、俳優の言葉として「アニメの時みたいに
あんな変なヘルメットをかぶらされたらどうしようかと思っていた」という談話
がありました。監督自身の言葉は見たことがありません。

うまくつくれば「頭でっかち」にならないスーツの造形も可能だったと思います
し、目を隠してもドラマを進行できたと思います。以上、私見ですが。
39名無シネマ@上映中:04/11/15 13:41:07 ID:XcOGANjg
平たく考えて実写的に立体映えしない、また演出面でもリスクの方が大きい故のメット廃止は
英断だったと思う。映画作品として独自のアイデンティティー獲得の一助でもあるし。

つか、あのメット、実際人間にかぶせて様になるか??
40名無シネマ@上映中:04/11/15 13:41:30 ID:vCwYU7Rx
おれも絵コンテ早くほしい。
はがき出したのが今月になってからだもんな。まだ粉岩魚。
41956 前スレ:04/11/15 13:45:50 ID:T/unDSEv
>39 あのメット、実際人間にかぶせて様になるか??

確かに、実写版でかぶり物した結果、間抜けにしか見えなくなった例は少なく
ありませんよね。その昔の「ナショナルキッド」や「スーパージャイアンツ」
とか。スーパージャイアンツの場合はタイツでもっこりしていたのも今では
奇天烈かもしれません。
42名無シネマ@上映中:04/11/15 14:02:24 ID:XcOGANjg
スーパージャイアンツを名乗る以上、あのモッコリは必然なのだ。
あれが、あれこそが、スーパージャイアンツたる所以なのだ!
43956 前スレ:04/11/15 14:47:30 ID:T/unDSEv
>42 あれこそが、スーパージャイアンツたる所以なのだ!

さよでしたか。私が愚かでした。逝ってきます。
44名無シネマ@上映中:04/11/15 14:48:43 ID:L14Hf7Q1
DVD見たけど意味ワカンネ。ゴミだ、ゴミ
45名無シネマ@上映中:04/11/15 15:02:39 ID:Hl9mdwi0
(`・ω・´) シャキーン
46名無シネマ@上映中:04/11/15 15:53:04 ID:lB7ACzWV
劇中のメットの造型は使われなかった故、原作に一番忠実だった気がする。
(皮肉な事です)
47名無シネマ@上映中:04/11/15 16:25:50 ID:7WHYHiiV
スワニーのベッドはなんで白くしなかったんだろう
あの色じゃ造型に気付かない人多いと思うんだが
48名無シネマ@上映中:04/11/15 17:35:06 ID:A67BGBfT
めぐみさんは生きている!

だが、北朝鮮はそれを認めようとはしなかった!
49裸の王様:04/11/15 18:13:08 ID:cqVOSrzU
意味がわからんだと?頭悪いだろ!
俺は1回観ただけで理解したぜ。
50名無シネマ@上映中:04/11/15 18:15:50 ID:JauX1STZ
わかる方が頭悪いかもよ。
51名無シネマ@上映中:04/11/15 18:35:55 ID:trJlp4ZR
DVD観たけど、何もかもが安っぽくて笑えた。
52名無シネマ@上映中:04/11/15 19:19:25 ID:ldHO86od
それ以前にシナリオが糞過ぎ、こんなのキャシャーンじゃないよ。
死んだ哲也がキャシャーンとして生まれ変わって悪い連中をバッタバッタとなぎ倒すというのが、みんな見たかったはず。

あと序盤の画面暗すぎ、ムヤミにいろいろ光らせすぎで見づらいだろ。
53名無シネマ@上映中:04/11/15 19:39:27 ID:HhEnGAXU
>>52
>死んだ哲也がキャシャーンとして生まれ変わって悪い連中をバッタバッタと
>なぎ倒すというのが、みんな見たかったはず。

正直、お前昔のアニメのキャシャーン観てもいないのに言ってるだろ。
54名無シネマ@上映中:04/11/15 19:41:26 ID:Y2TVmwqI
>>47
むしろ元ネタを知っている人だけ気付けばよいって扱いにしたんじゃないかと。
原作知らない人には特に必要ない代物だしね。

>>52
そんな原作ファンの総意みたいに「みんな見たかったはず」とか言われても。
俺は原作知っててもこれはこれであり(あえて良いとは言わないが)と思うぞ。

大体「悪い連中」なんて感じでやるんだったら普通に子供向けのヒーロー物で
十分だし、それに今の子供相手にキャシャーンである必要はないと思われ。
もう少しカタルシスが欲しいとかアクションが欲しいってだけならわかるけど。
あと、そういう見辛い所があったのは同意。
55名無シネマ@上映中:04/11/15 19:41:46 ID:ldHO86od
>>53
バレタか。すまん。
56名無シネマ@上映中:04/11/15 19:43:21 ID:Y2TVmwqI
>>53
確かにアニメ見ていればそこまで単純明快な表現はしないか。
元々アクションヒーロー物としては暗く重い部類の作品だしね。
57名無シネマ@上映中:04/11/15 19:43:48 ID:fUOL21md
絵コンテ来ましたー!
思ったより小さいー。
50円と思えない位、豪華ー!
3000番台でしたが北海道なので少し遅れたか。
10月最終週真ん中位に送りました。
58名無シネマ@上映中:04/11/15 19:44:03 ID:Y2TVmwqI
ちっ、釣られたのか・・・orz
59名無シネマ@上映中:04/11/15 19:49:50 ID:ufG4b8WY
ブライが「みなごろし」を言った後から
華奢−ンとのタイマンまでの映像は、すごくいいな。
音楽もあってるし、アニメと実写が特によい。
何か「華奢ーン」って、「砂の惑星」と同じタイプの映画と
思ったね。現実世界とは関係ない世界を創り、その世界で
いろいろヤル手法。この手の映画は正当なSFじゃないから
トンデモになる為、「砂の惑星」位しかなかった。だから
キリヤはがんばったと思う。残念なのは、これだけがんばったんだから
編集をがんばってほしかった事だな。いきなりのシーンがありすぎ!
今にコアなファンが編集ソフトでキリヤ版「華奢ーン」完全版を
作ったりしてな。
60名無シネマ@上映中:04/11/15 19:55:22 ID:8zH/pvAD
コンテツメロボ戦読んだとこなんだけど
あのキックってコンテには無かったってこと?
ロボ振り回してなぎ倒すのは無かったってコメンタリーで言ってたけど
61名無シネマ@上映中:04/11/15 20:56:15 ID:ApMe4ST+
まだ3000番台か。何割が送ったかしらないが当分かかるな
62名無シネマ@上映中:04/11/15 20:57:46 ID:ykys5CK3
BRUTUS最新号で、映画特集やってるけど
キャシャーンは見事にスルーされてたね。
63名無シネマ@上映中:04/11/15 21:49:35 ID:fUOL21md
>>60
たぶん、着地のシーンをキックにアレンジしたと言う事では?
しかし、本当に豪華。箱が欲しいなw
1000円以上しても、おかしくないか?
64名無シネマ@上映中:04/11/15 21:53:22 ID:YG9KZB9f
しかしあいも変わらず脚本批判が多いな。
この共同脚本は抜群の出来なのに。
65名無シネマ@上映中:04/11/15 21:54:10 ID:9U4tEA7L
まだ見てないけど目次から
■ 柳下毅一郎×滝本誠×中原昌也 カルト映画の過去と現在、そして未来はあるのか?

これにもスルーされてる?
66名無シネマ@上映中:04/11/15 21:55:21 ID:qB4dSKny
>>59
>ブライが「みなごろし」を言った後から
>華奢−ンとのタイマンまでの映像は、すごくいいな。
起承転結でいうと承の部分がすごく短いんだよね。映画に限った話じゃないけど
素人の陥りやすい罠だよな。描きたいところが山ほどあるのはわかるんだけど。
その辺のバランスをもう少しうまくやっていればもっと評価されたと思うんだが
もったいない。
67名無シネマ@上映中:04/11/15 21:56:23 ID:9U4tEA7L
>>65>>62のれす

関東@4000番台、本日到着。
樋口さん、見る写真どれも違いすぎて分からない。
68名無シネマ@上映中:04/11/15 22:06:09 ID:ykys5CK3
>>65
カルト映画だと思ってるの?(笑)
まんがが原作の特撮映画じゃん。
69名無シネマ@上映中:04/11/15 22:08:50 ID:9U4tEA7L
>>68
いやいや、目次だけで。
メンバー見るとキャシャーンについて書いてた人だったから。
ちょっとカルト入ってるかな?とも思ってるとけど。
70名無シネマ@上映中:04/11/15 22:19:56 ID:fUOL21md
石投げるシーンが日本人には分かり難いと言われてたので、
英語字幕で観てみました。
化け物=FREAKSでした。英語の方がまだ分かる気もする…。
71名無シネマ@上映中:04/11/15 22:20:12 ID:/EHFZQ7c
帰ったら絵コンテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これが50円切手で貰えるとは・・・キリヤめちゃくちゃ儲けてるね
72名無シネマ@上映中:04/11/15 22:25:08 ID:k9GMiGiE
漏れも今日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも、これ実際送料かかってるわけだから、初回特典にしたほうが
安上がりだったのでは?
73名無シネマ@上映中:04/11/15 22:29:41 ID:A67BGBfT
初回特典にすると4万部以上刷る事になるし。
アンケートに答えてもらうってのが大事だったのでは?

と、いう俺はまだ コネーーーーーーーーーーーー!!
74名無シネマ@上映中:04/11/15 22:30:51 ID:/EHFZQ7c
>>72
全員がアンケート出してるわけじゃないしね
ただ、予想以上に売れてるから大判振舞しちゃった感じがする
75名無シネマ@上映中:04/11/15 22:34:48 ID:A67BGBfT
最終的に1万部くらいは刷ったのだろうか?
アンケート回収率25%か・・・普通じゃありえねーな。
一般にアンケートの回収率は100枚に1枚と言われている。
76名無シネマ@上映中:04/11/15 22:39:26 ID:zAHbDbLV
少なくとも現時点で5,000部を超えてるのは確か。
77名無シネマ@上映中:04/11/15 22:58:48 ID:ykys5CK3
>>75
全プレだから当然でしょ。「りぼん」とか「花とゆめ」はそれ以上。
78名無シネマ@上映中:04/11/16 00:15:51 ID:b0Zt9sSu
どうでもいいんだが裕次郎ドラマ「弟」制作費15億だとよ
79名無シネマ@上映中:04/11/16 00:39:13 ID:pnRlXNSh
>>64
リアル池沼だな
80名無シネマ@上映中:04/11/16 00:54:06 ID:WHlFTaDa
こないだやった「西部警察」よりは「キャシャーン」の方が面白い罠。
81名無シネマ@上映中:04/11/16 00:57:05 ID:qD5CK14y
コンタキンテ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
82名無シネマ@上映中:04/11/16 01:04:27 ID:WHlFTaDa
クンタ・キンテ?
83名無シネマ@上映中:04/11/16 01:07:12 ID:pnRlXNSh
江頭の相方
84名無シネマ@上映中:04/11/16 01:13:52 ID:qD5CK14y
と言いつつコンテはまだきとらんがね。
85名無シネマ@上映中:04/11/16 09:20:11 ID:jLXtgaJu
>>62
BRUTUS読みました。映画特集って、
今年じゃなくてオールタイムなんですね…。
86名無シネマ@上映中:04/11/16 13:51:37 ID:CcsulblL
>>79
いやーお前様といい勝負だぜ。
87名無シネマ@上映中:04/11/16 17:21:24 ID:cEOWMf/s
まぁ、ここまで見る限り、未だにキャシャーンCASSHHERNをマンセーしてる奴等は、
低学歴/知能が低いのは確かだな……。



88名無シネマ@上映中:04/11/16 17:26:49 ID:eoq3hjYo
>>87
もう煽りアキタ
89名無シネマ@上映中:04/11/16 17:37:24 ID:WHlFTaDa
まぁ、ここまで見る限り、未だにキャシャーンCASSHHERNアンチしてる奴等も、
低学歴/知能が低いのは確かだな……。




90名無シネマ@上映中:04/11/16 17:39:49 ID:nwhEEcxa
背中に目のあるマウスが出てくる映画だぜ。
ハッタリダヨ!って監督が公言してるようなもんじゃん。
いつまでも煽ったり貶めたりしてるの、カッコ悪いと思う。
紀里谷に釣られ過ぎ。
91名無シネマ@上映中:04/11/16 17:47:48 ID:WHlFTaDa
>背中に目のあるマウスが出てくる映画だぜ。
>ハッタリダヨ!って監督が公言してるようなもんじゃん。

無知丸出しw
背中に「耳」のあるマウスが現実化してる世の中なんだよ今は
あれは、そう遠くもない未来イメージ。
92名無シネマ@上映中:04/11/16 17:55:00 ID:cg5QnfJE
>>62
BRUTUS読んだことがないから、それに載ることが意味あることさえも・・・
93名無シネマ@上映中:04/11/16 18:13:17 ID:w3GCs7ku
  /       /        \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   、《◎》     !      !
  ! !   !,;i'''◎'`, :.   '         `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :.●.●' '        / //   i'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ∪,__       ./ //   ./.  | 
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 <  触ってもいいですか?
      ノノ;ヽ ヽ::::::∪´∵∵   /´ ,!    !  |  
     ' '´  \∵∵∵∵∵ .::  ´   /,、,,; ,!. \________
          ` ;,∵.:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
94名無シネマ@上映中:04/11/16 20:11:14 ID:BRFD8Ybk
  /       /        \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   、《◎》     !      !
  ! !   !,;i'''◎'`, :.   '         `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :.●.●' '        / //   i'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ∪,__       ./ //   ./.  | 
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 <  触ってもいいですか?
      ノノ;ヽ ヽ::::::∪´∵∵   /´ ,!    !  |  
     ' '´  \∵∵∵∵∵ .::  ´   /,、,,; ,!. \________
          ` ;,∵.:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
95名無シネマ@上映中:04/11/16 20:39:23 ID:05aqnbQt
さんま御殿に助監督出てるヨ
96名無シネマ@上映中:04/11/16 20:48:26 ID:pnRlXNSh
>>86
おそっw
97名無シネマ@上映中:04/11/16 20:48:50 ID:P2Vr1Zf4
キリヤ監督にはぜひキャシャーンの手法で
「妖怪人間ベム」を実写化して欲しい
98名無シネマ@上映中:04/11/16 20:49:56 ID:/k/EwMdW
四時間バージョンだせよう
99名無シネマ@上映中:04/11/16 20:53:06 ID:2TokovzQ
>>95
助監督って?
100名無シネマ@上映中:04/11/16 21:07:35 ID:XpGT/IxU
>>97
その前に「アパッチ野旧軍」「ガチャマン」「タイム母艦」「鉄火マン」「グレン台座ー」etc
があります。
101気付いた事:04/11/16 21:13:36 ID:XpGT/IxU
オリジナルヒューマンの元ネタがやっとわかった。コーカサス地方のマンモスハンターの事だったんだな。縄文人の元。

新造人間になると霊媒能力が備わる事がやっとわかった。
理由1:ブライが鉄也の霊を見ている。
理由2:最後に鉄也がイタコになった。 

102名無シネマ@上映中:04/11/16 21:59:38 ID:828iFGzY
レンタルして観たよ。
腹がよじれるほど笑った。

チョップで敵を真っ二つに割るカットのアホさに笑い死にそうだった。
でも何であのカットのチョップは静止画なんだろうなw
103名無シネマ@上映中:04/11/16 22:05:22 ID:WHlFTaDa
原作派も映画派も何もかも敵にする奴だな・・・
104名無シネマ@上映中:04/11/16 22:06:10 ID:jLXtgaJu
>>102
温泉卵さんですかw
105名無シネマ@上映中:04/11/16 22:07:48 ID:EeI6wu63
リミテッドアニメの手法を取り入れてみました
106名無シネマ@上映中:04/11/16 22:21:44 ID:828iFGzY
>>104
あ、こんにちわ

>>105
ハニメーションの間違いだろw
チョップ静止画のカットと、その次のカットの顔が違うのもハニメーション効果なんだろうな
107名無シネマ@上映中:04/11/16 22:24:09 ID:Z8LgXvea
作画監督がそこで変わってんだよ
108名無シネマ@上映中:04/11/16 22:29:25 ID:828iFGzY
劇場作品だからな、作画監督が何人もいてもおかしくない。
しかし同じ流れのカットで作画監督を変えるとはキリヤもわかってないな。
109名無シネマ@上映中:04/11/16 22:42:20 ID:BwrNkzbG
アハハ
110名無シネマ@上映中:04/11/16 23:01:08 ID:BRFD8Ybk
  /       /        \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   、《◎》     !      !
  ! !   !,;i'''◎'`, :.   '         `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :.●.●' '        / //   i'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ∪,__       ./ //   ./.  | 
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 <  触ってもいいですか?
      ノノ;ヽ ヽ::::::∪´∵∵   /´ ,!    !  |  
     ' '´  \∵∵∵∵∵ .::  ´   /,、,,; ,!. \________
          ` ;,∵.:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
111名無シネマ@上映中:04/11/16 23:01:54 ID:jLXtgaJu
>>108
こんばんは、問題の場面を観ましたが顔が違ってるとは思えません。
ハイスピードで動く鉄也に焦点を合わせてる為、静止画の印象が
有るのかも知れませんが。
112名無シネマ@上映中:04/11/16 23:17:56 ID:4quS4gK9
>>102
隠喩だからだよ。アホには分からんよ。

まあ、なんで静止画なんか気づいただけでも成長はしてるけどな。
113名無シネマ@上映中:04/11/16 23:20:53 ID:BRFD8Ybk
メタファって便利な言葉だよね(笑)
114名無シネマ@上映中:04/11/16 23:27:30 ID:3XKVKn6v
>>111
俺もいま観てみた。
アップのほうは鼻にシワが入ってて力んでる感じだった。
同じ流れの画なのにけっこう違っててマズーだった。
115名無シネマ@上映中:04/11/16 23:30:00 ID:WHlFTaDa
今さら予告用シーンの話かよ・・・
116名無シネマ@上映中:04/11/16 23:32:25 ID:3XKVKn6v
なんつうか、とにかくカットのアクション繋ぎを怠り過ぎてるな。
117名無シネマ@上映中:04/11/16 23:47:52 ID:b0Zt9sSu
あの時代のアニメはそんなもん
118名無シネマ@上映中:04/11/16 23:51:08 ID:3XKVKn6v
そのダメダメを今やるなっつうの
金払って観に来てる人は今の人なんだから
119名無シネマ@上映中:04/11/16 23:58:01 ID:BRFD8Ybk
  /       /        \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   、《◎》     !      !
  ! !   !,;i'''◎'`, :.   '         `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :.●.●' '        / //   i'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ∪,__       ./ //   ./.  | 
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 <  触ってもいいですか?
      ノノ;ヽ ヽ::::::∪´∵∵   /´ ,!    !  |  
     ' '´  \∵∵∵∵∵ .::  ´   /,、,,; ,!. \________
          ` ;,∵.:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
120名無シネマ@上映中:04/11/17 00:01:54 ID:S8d03OH6
この監督が宇多田の事実上婿養子だってこと、最近知ったんだが、
正直、宇多田に負けちゃってると思った。
121名無シネマ@上映中:04/11/17 00:02:08 ID:mJrsMy8t
>>118
アップになって鼻の皺が目立っただけでは?
122名無シネマ@上映中:04/11/17 00:37:06 ID:bh2qwsEN
>>120
どんな中途半端なソースから仕入れたんだかw
123名無シネマ@上映中:04/11/17 04:12:14 ID:O+SpwKRR
ウタダのおかげで多少注目もされたんだろうが
最近のウタダはキリキリにとって邪魔以外何者でもない
124名無シネマ@上映中:04/11/17 13:22:59 ID:4l1Bf1Ox
>>123

ID:O+SpwKRR、満足したかぁぁぁ!
125名無シネマ@上映中:04/11/17 14:26:20 ID:XYH3zrxa
後半わからないとこだらけだったから聞かせてください。
・あのロボット工場は誰が作ったのか
・ルナがなぜ生き返ったのか
・イナズマは結局なんだったのか
この三点お願いします。
126名無シネマ@上映中:04/11/17 14:34:29 ID:T8FxDISC
>>125
・キリヤが作った
・キリヤがその方がいいと思ったから
・キリヤの気まぐれ
127名無シネマ@上映中:04/11/17 14:38:11 ID:6yy3SDpK
>>125
> ・あのロボット工場は誰が作ったのか
欧州側の廃工場だそうな

> ・ルナがなぜ生き返ったのか
ブライの新造細胞の賦活作用だそうな

> ・イナズマは結局なんだったのか
観ての通りの「イナズマ」(冒頭のキャシャーン像の手にありましたけど)でしょう・・・
・・・どういう意味があるかは受け取り手に委ねられているものかと
128名無シネマ@上映中:04/11/17 14:38:45 ID:6yy3SDpK
それだ!>>126
129名無シネマ@上映中:04/11/17 14:39:49 ID:DROJ6KsK
コンテが来んて(爆笑!)
130名無シネマ@上映中:04/11/17 14:52:45 ID:jbf/YNJW
>>129
惜しい!“爆笑”がなけりゃ大笑いだったのに。

かくいうおれにもコンテが来んて!
131名無シネマ@上映中:04/11/17 15:02:26 ID:VKSmjPbL
>>127
廃工場の白骨化した城主?の腹に刺さっているのはツメロボの爪なんだよね。
コメンタリーで紀里谷がそう言ってたはず。
その場でやられたとしたら、敵が城内に入ってきたということ。
とすると工場の設備が無事なわけがない。
それとも別の場所で負傷して城に戻ってから死んだということか。
132名無シネマ@上映中:04/11/17 15:03:21 ID:Aj+1HpF7
相変わらず粘着が多いな…。
そんな事より他にすべきことがあるだろうに。

よーく考えよー時間は大事だよー
133名無シネマ@上映中:04/11/17 15:04:49 ID:mSYmy9dk
お前の時間は?w>>132
134125:04/11/17 15:06:42 ID:XYH3zrxa
ありがとうございます。
ブライって誰だよと思ったら唐沢のことか。
135125:04/11/17 15:12:14 ID:XYH3zrxa
唐沢じゃなくて宮迫ことかな?どっでもいいか
136名無シネマ@上映中:04/11/17 16:25:21 ID:3qTAkqIV
>>どっでもいいか

ぐぐ…この映画の本質を鋭く突いている…!!
137名無シネマ@上映中:04/11/17 17:37:27 ID:t/HNsugN
キャシャーンの全米公開が決まったんだってな。
自他共に認める、
とてつもない「糞映画」だが、大ヒットは間違いないのか?
138名無シネマ@上映中:04/11/17 18:12:58 ID:NrS07bAV
そんなことよりデビルマソの全米公開はどうなった?

糞でも売れれば糞ではない
139名無シネマ@上映中:04/11/17 18:27:23 ID:h9LGEfOJ
今日見た、改良点

・素人に見せても解るように説明を増やす(稲妻・排工場・ルナ復活などなど)
・キャラの周囲を早くして高速に見せようとしても見えない
・アクションをあと10倍増やす
・少数民族が近いところにありすぎ

脳内補完できる客じゃないと受けない映画

全体的にポテンシャルは高いので
がんばってくれ、きりゃん
140名無シネマ@上映中:04/11/17 18:29:06 ID:Aj+1HpF7
おバカな米人ならデビルマンでも十分満足できんじゃん?
キャシャーンは無理だろうな……いやなんとなく。
141名無シネマ@上映中:04/11/17 18:35:10 ID:h9LGEfOJ
唐突な変化のための伏線はったほうがいいよ。

・稲妻→どっかの鉄塔が折れて研究所にささってそこに稲妻が落ちるようにする
・排工場→だれかが放棄していったということをもっと明確に。爪ロボは宮迫が作ったことにしてもよかったかも
・ラストの自爆→拘束具が崩壊し、内部から爆発するという伏線をもうちょっと詳しく
142名無シネマ@上映中:04/11/17 18:43:32 ID:b2azUTsb
>>140
アメリカ人もオマエほどバカじゃない。
143名無シネマ@上映中:04/11/17 19:02:29 ID:Aj+1HpF7
>>139
脳内捕完出来ない様な人が楽しめる映画をキリヤ作ってほしくない。
そうゆう人はスパイダーマンとか観ても楽しめるんだから、
わざわざそんな人らを視野に入れて作る必要ないでしょ。

今回充分稼げてるんだから、このテイストで次回作ものぞんでほしい。
144名無シネマ@上映中:04/11/17 19:29:56 ID:S8d03OH6
>今回充分稼げてるんだから、このテイストで次回作ものぞんでほしい。

漏れは紀里谷のファンだけど、紀里谷が脚本書くのだけは勘弁。
145名無シネマ@上映中:04/11/17 19:43:44 ID:Kbdy0Z19
今回のキャシャーンシナリオの骨格は紀里谷が考えたんだろ
なかなかいいと思うよ、原作おーまかになぞって観客をなめきった映画にするよりは。

だいたい、まともな脚本家の書いたシナリオなんか紀里谷が映画化するわけない。
146名無シネマ@上映中:04/11/17 19:44:21 ID:sUujE4ww
やはり、ハリウッドでのリメーク版も期待してよいかも。

ところで、これ誰?↓
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20041117183424.jpg
147名無シネマ@上映中:04/11/17 19:49:13 ID:+xtdpPhB
キリヤ次回作、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
なんと!次回作は
  
  永井豪原作の「手天童子」!

http://www.fuji-.geinou.co.jp/syuten1590
148名無シネマ@上映中:04/11/17 19:50:00 ID:h9LGEfOJ
>>146
きれいなおぱーいですな
149名無シネマ@上映中:04/11/17 19:52:42 ID:h9LGEfOJ
>>147
みれないんだが・
150名無シネマ@上映中:04/11/17 20:52:08 ID:8JKKIFQq
次回作の情報が出るのはいつ頃になるんだろうな。
151名無シネマ@上映中:04/11/17 21:01:59 ID:YgDGLMX5
>>139
イナズマの説明はいらないような気が。何故>>141みたいな説明がいると
思うのかわからないなぁ。元々あんな変なモノなんだから、そんなの付けても
意味ないと思う。
あと個人的にアクションはさすがに10倍も増やさなくても良いかと。
増やした方が良いという事に関しては否定しないけど。
それと少数民族が〜ってのは別に映画全般の印象に影響する程の事とは
思えないのでそんなに気にしなくても良いんじゃないの?
152名無シネマ@上映中:04/11/17 21:47:58 ID:K40X0BQI
http://www.alchemyschool.com/account.html
こんな商売始めたよ
153名無シネマ@上映中:04/11/17 22:30:49 ID:OL2E5Jok
>>151
結局とりあえず他人の意見に批判したいだけなんじゃねーの。
民主党ってとこか。
154名無シネマ@上映中:04/11/17 23:19:19 ID:O+SpwKRR
あーピンポン面白かった
155名無シネマ@上映中:04/11/17 23:39:28 ID:OCdnDZn7
俺、いまごろDVD買ってきたんだが、、、
バトルシーンのコンテも欲しくなかったし、それはどうでもいいんだけどさ
映画のDVDではよくあることかも知れないけどさ、

「 セ リ フ 変 え る な よ 。 」

その影響か、微妙に劇場版とテンポ違うとこ有るし、曲とかにも影響でてない?
劇場版を気に入ってとことん観たクチだから、ちょっとガッカリしたよ。

今からでも劇場オリジナル版希望!
156名無シネマ@上映中:04/11/17 23:52:59 ID:nGDCkmHf
劇場オリジナル版とカットシーン入れた完全版出すかもな、松竹ウマー
157名無シネマ@上映中:04/11/17 23:56:13 ID:h9LGEfOJ
>>151
観念的なストーリーに一般人はついていけないから。
だいたい言いたいことはわかったが、
思いが先行しすぎて
普通の客層を逃していると思ったから。

別にそれでいいならいいじゃん。

メジャーにならないと
誰も意見を聞いてくれないという立場からのアドバイスだよ。

ウタダしかり。
158名無シネマ@上映中:04/11/18 00:00:52 ID:09uqVKeY
まぁ、このスレの信者ときたら、もう紀里谷本人としか思えないほど痛々しいね(笑)
159名無シネマ@上映中:04/11/18 00:05:18 ID:wQfrlnH/
ハリウッド映画の咀嚼されたストーリー展開に慣れた一般客をひきつけるには
強烈な個性が必要だと思うが、
今回のきりやんにはなかった。

だからもうちょっとストーリーを解りやすくしる
ということだったんだよ。
160名無シネマ@上映中:04/11/18 00:10:49 ID:uBuE+NuZ
普通にひきつけてると思うが。
161名無シネマ@上映中:04/11/18 00:14:28 ID:wQfrlnH/
>>160
だったらドリームワークスがそのまま未編集で公開するはずじゃん。
162名無シネマ@上映中:04/11/18 00:15:44 ID:NMCI8QWj
>>146
オフ板でレイプされたという武者では?
163名無シネマ@上映中:04/11/18 00:18:12 ID:09uqVKeY
紀里谷うざい死ね
164名無シネマ@上映中:04/11/18 00:19:44 ID:FkbIypOO
>>162
詳しく
165名無シネマ@上映中:04/11/18 00:22:32 ID:wQfrlnH/
問題点

・娯楽性が低い、おまえはオシイか。
・主人公・ヒロインが自爆しても根本的解決になってない
・強者の主張が通る歴史に反旗を翻すにはあまりにも才能が足りない
・解のない終盤を導くには一般客への丁寧な説明が欠如している
・素人に不親切な映画を作るドリームワークスが再編集するという意味を考えろ。

最後に
個性の違う他者を認めることはストレスが非常に伴うものであり、
きれいごとではすまない限界があるのに
あまりにも理想論だよ、きりやん。
166名無シネマ@上映中:04/11/18 00:24:19 ID:t9OjWUgM
オレはアメリカ用に編集されることで
また新たなCASSHERNが見れるということが
素直に楽しみなんだが。

日本でも公開してくれんかな レイトショーでもいいから。
167名無シネマ@上映中:04/11/18 00:26:27 ID:C9cbmGjs
「Re:CASSHERN」ならおばかアニメになりそう。
168名無シネマ@上映中:04/11/18 00:31:07 ID:wQfrlnH/
争いのない理性的な人間を作るという理想論はたやすく利用されやすい

社会党・共産党は馬鹿な連中で
内ゲバのソ連・中国を礼賛し、
その虐殺に巻き込まれ、
日本の自衛さえも否定するベクトルとして
日本の一定の阻害要因になった。

自分を犠牲にしてでも理想を通そうというには
あまりにも無能すぎる。

きりやん、もうちょっと現実みようよ。
北朝鮮人はおそらく日帝時代のほうが幸せだったと思うよ・・・・・
169名無シネマ@上映中:04/11/18 00:48:42 ID:21X9cUTH
映画を現実と完全同一視する人間がいるというのなら、私達は何のために一生懸命生きてるんですか!
170名無シネマ@上映中:04/11/18 00:53:13 ID:xUf7mUIL
>>164
269 名前:武者 ◆BLUE//nwqk :04/09/20 22:52:08 ID:N+jKmqjo
リシエさんと一日話し合って考えた結果、明日、警察に二人で行くことに決めました
やっと決心がついて、強姦されたという事実とちゃんと向き合おうという気になりました
和姦だったと、相手に事実と違うことを言われ続けるのはどうしても許せないので
今回あったことをスレ上に書き込むのではなく、警察の方に全てお話するつもりです

リシエさんの前に相談を持ちかけたオフ板住人の方々は、結局なあなあで済ませようとして
誰も警察に行くべきだというようなことを言ってくれませんでした
自分も不安定だったし、そんなオフ板独特の雰囲気にその時は流されてしまいました
今考えると、やっぱりオフ板の人に普通の常識は無いのかと思います
そういう人達に相談を持ちかけたり約束を結ばされたりした自分も馬鹿でした
171名無シネマ@上映中:04/11/18 00:54:46 ID:wQfrlnH/
>>169
現実をさらに超えた思想がないということだよ。
現実を超えた解決につながる思想がなく、使い古された思想をこねくりまわしているにすぎない。

イラク戦争を非難するのは楽だが
フセインはクルドを虐殺し、政治犯も虐殺していたので
無辜な人民(フセインに対し消極的支持をしたイラク人は除く)が以前も以降も虐殺されていた。

「戦争は悪」というキーワードで正義面をするのは楽(テレビ朝日とかな)だが
それでは解決にならない。

戦争が悪というのならば
アメリカは悪だろうが
フセインも悪だろうし
それを支えていた仏・中も悪だろう。

国際紛争を裁判する国際裁判所が存在しない今、戦争を越える紛争解決法を提示しないと
こういうメッセージ性のある映画は意味がない。
172名無シネマ@上映中:04/11/18 00:59:10 ID:wQfrlnH/
許しあうだけでは解決できない。
173前スレ814:04/11/18 01:12:22 ID:2Z5JMNNm
>>171
戦争が悪なんてことを、ことさらこの映画は主張していたか?
人間の存在が有る限り争いは避けられないということを
キャシャーンという存在を通して証明しようと試みた作品だと思ったが。

なんだか戦争アレルギーがすごいんだな。解決策はないと提示してるのが
この作品の結論だろう。

この映画は特別面白くはなかったが使い古された主張だとは思わないな。
人間の存在が争いのもとだと言い切った映画なんて俺はあんまり観たことがない。
174名無シネマ@上映中:04/11/18 01:14:02 ID:2Z5JMNNm
あらら名前に意味はなし
175名無シネマ@上映中:04/11/18 01:14:07 ID:21X9cUTH
だから「生きるというだけで人を傷つけてる」と言ってるじゃないか。

現実世界で誰か、この世界を根本から救える思想を編み出した人がいるのか、誰だよ
もっと一般的な人間関係のジレンマの喩え話くらいに解釈を留めとかないと、きりがないぜ
176175:04/11/18 01:15:29 ID:21X9cUTH
>179ネ
177名無シネマ@上映中:04/11/18 01:18:42 ID:2Z5JMNNm
>>175
だから救いはないと言ってるのに。
どこかに解決法がある、という楽観主義を否定してるんだよ。
178名無シネマ@上映中:04/11/18 01:21:46 ID:21X9cUTH
2Z5くんとは同意見ダヨ
179名無シネマ@上映中:04/11/18 01:22:04 ID:VDfFWJXk
>>157
アドバイスとは大きく出ましたなぁ。ヒットメーカーさんですか?

つうか貴方の言うもう少しわかり易くしろってのは良くわかるんですけど
挙げてくる具体的な改善例が何と言いますか微妙なラインな気が
するんですよね。そこ弄った程度じゃたいして効果がない所というか。
アクションシーン増やせみたいなのはストレートな意見でごもっともと
言えなくもないんですけど、こっちは具体例がないし。

あとこれってメジャーって程ではないし大ヒットと言う訳でもないけど
そこそこヒットして元は取ったクチらしいんですが、貴方の言い振りだと
ハニーだかデビルマン程度の結果しか出してない映画みたいですな。
まあそれでもより良くする為に必要な事は沢山あるんでしょうし
個人的にもあるとは思いますけど。
180名無シネマ@上映中:04/11/18 01:28:13 ID:HdGrSULl
しばらくぶりに公式サイトみたけどHMVのレポートUPしてるんだね。
佐田真由美がめちゃ綺麗!(*´Д`)ハァハァ
181名無シネマ@上映中:04/11/18 01:31:00 ID:inhhz4FL
>>180
佐田と伊藤裕子そっくりだね
182名無シネマ@上映中:04/11/18 01:35:27 ID:VDfFWJXk
>>165
>素人に不親切な映画を作るドリームワークスが再編集するという意味を考えろ。
この辺は編集するのは紀里谷自身なんでどうなんですかねぇ?

あと青臭い理想論垂れ流しは別にありなんじゃないかと思うのですが。
大体紀里谷も具体的に一つの解決策として提示して来た訳じゃないような気が。
貴方、この映画で>>168とか>>171みたいな話までもつれ込んでしまうのは
ある意味入り込みすぎなんじゃないかと思いますけどね、個人的に。
マジにそういう話題に持っていくような題材じゃないですよ、コレ。
183名無シネマ@上映中:04/11/18 01:42:24 ID:2Z5JMNNm
>>178
ああ誤解した。169氏だったのね。スマン。
184名無シネマ@上映中:04/11/18 02:01:54 ID:Qk0ThV9z
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/
2001年のような歴史の残るような作品にしたかった!

イタタタタ・・・
185名無シネマ@上映中:04/11/18 02:02:51 ID:MJId/qQ1
ハリウッドが海外作品を公開時に再編集するなんてよくあるコトなんじゃないの?この映画に限らず
再編集どころか、米公開の為に新しいキャストを集めて作り直すなんてコトも日常茶飯事な所なんでしょ?
186名無シネマ@上映中:04/11/18 04:04:20 ID:IWUIP+6F
1時間40分ぐらいに編集すればTVの午後9時からの映画枠で放送できるわけだが
はたして視聴率は取れるだろうか?

最近はゴジラもあれだし
昔、ガンヘッドなんかは再編集+英語(劇中会話は英日のチャンポン)の部分を日本語にして放送で
だいぶ見られるものになってたりしたな。
187名無シネマ@上映中:04/11/18 07:01:30 ID:09uqVKeY

























つまんね
188名無シネマ@上映中:04/11/18 07:38:50 ID:B1KUKmxt
「2001年」というより「ブレードランナー」だったと思う、、、
189名無シネマ@上映中:04/11/18 10:41:27 ID:bv+mdkF+
映画史に残るかどうかは、今後のキリヤのキャリア次第だろう。
この映画自体には、そこまでインパクトは無いよ。
これ1本だけでは10年もすりゃあ、「そんな映画もあったねー」と言われるような程度。
190名無シネマ@上映中:04/11/18 10:43:44 ID:MCooBlC+
なんかこの映画で夫妻がものすごくイメージダウンしたよな
191名無シネマ@上映中:04/11/18 11:22:48 ID:Q5KEjwlR
あのな。
来年の今頃はCASSHERNのCAの字も出てないよ。
もっと出来のいい、低次元なツッコミもされない作品群が普通にリリースされてるだろうて。
192名無シネマ@上映中:04/11/18 11:33:55 ID:SSNgaJCr
>>190 >>191
あなたは、なぜそんな必死になれるのですか?
193名無シネマ@上映中:04/11/18 11:40:39 ID:Q5KEjwlR
ミドリがなぜあんなに優しいのか教えてくれたら、お話します。
194名無シネマ@上映中:04/11/18 11:44:53 ID:SSNgaJCr
>>193
これは質問ではない。繰り返す。これは質問ではない。
195名無シネマ@上映中:04/11/18 11:52:06 ID:FkbIypOO
どっちもどっち
どっちも必死
196名無シネマ@上映中:04/11/18 13:28:17 ID:xC6VeSPI
>>184
たいしたもんだな、紀里谷は。おれは素直に感心しておくよ。
197名無シネマ@上映中:04/11/18 14:05:29 ID:wQfrlnH/
>>179
オシイみたいに美味しいところだけ持っていかれて
ドマイナーなまま終わるのがもったいないと思ったから改善点を提示しただけ。

このスレは熱狂的な信者がおおいようだね。
198名無シネマ@上映中:04/11/18 15:24:13 ID:FkbIypOO
>>197今更何を。
気に入らないならもう来るな。 お前の話は詰まらん。
199名無シネマ@上映中:04/11/18 15:27:16 ID:s3OkE/fG
このスレは熱狂的な信者がおおいんだよ。もう来るな。
200名無シネマ@上映中:04/11/18 16:02:18 ID:t9OjWUgM
このスレには、キャシャーンはもうおらんのかもしれんな。
201名無シネマ@上映中:04/11/18 16:29:25 ID:wQfrlnH/
>>198
いやだよんw
盲目的になることとファンは違うだろ。
202名無シネマ@上映中:04/11/18 16:30:51 ID:8pI/eBaL
キリヤはウタダとケコーンしたことだけが物凄いインパクトだったわけだが

だいたい誰だよこいつ?
203名無シネマ@上映中:04/11/18 16:38:01 ID:t9OjWUgM
ウタダはどーでもいいんだけどな・・・。
結婚前も今も興味はない。
204名無シネマ@上映中:04/11/18 16:47:46 ID:wQfrlnH/
アメリカ人で高評価する香具師も俺と同意見のようだ

Casshern (2004)
http://us.imdb.com/title/tt0405821/

Very enjoyable,
but not recommended for EVERYONE....it moves fast, and you have to use your imagination A LOT,
which may bother some people who enjoy more of an "Independence Day" type non-thinker action flick.

9/10
205名無シネマ@上映中:04/11/18 18:33:54 ID:QHYHDi1f
ベトナム戦争っぽい女子供射殺シーンを繰り返し挿入して
戦争の悲惨さや虐げられた人の憤りを描いてるけど所詮戦争未体験の人の
「悲惨な戦争のイメージ」でしょ?それを映画内に持ち込んで「悲劇」という
味付けの調味料に使ってる。で、最後はみんなで仲良く昇天して「いつまでも
一緒だよ」正直、うんざり。
この作品のおかげで仲良く練炭自殺する人の気持ちが少しわかった。
206名無シネマ@上映中:04/11/18 18:49:00 ID:u/hJ4kAi
劇中で「キャシャーンがやらねば・・・」って台詞、どこのシーンにあった?
さっき見たんだけど、見落とした(聞き落とした)らしくて・・・
207名無シネマ@上映中:04/11/18 18:55:25 ID:09uqVKeY

























つまんね
208名無シネマ@上映中:04/11/18 19:18:29 ID:eIkS+ngT
>>206
そんな台詞はどこにもないよ。予告だけ
近いものとしては、バラシン戦で連れ去られたルナを追ったが立ち止まって
第七管区に戻るシーン。あそこで自発的に鉄也がそう思って引き返している
209名無シネマ@上映中:04/11/18 19:19:23 ID:fVM/ILXZ
>>197
だからそのご立派そうに提示された具体的な改善点ってのが微妙なのでは?
って言っている訳です。別に完全点なんてないとか言っている訳でもないのに
それを信者の一言で片付けようするのはどうなんですかねぇ?
とりあえず貴方は余程自分の意見に自身があるんですね。

個人的にはわかり易くするんなら、具体的な説明の追加というより全体の
話の流れがもっとスムーズに繋がる必要があるとかそっちの方だと
思うのですが。

>>206
ありませんでした。まぁ作品内容にはあっていないのでなくて正解なんですけど
CMで使ってしまったので原作知ってたりするとサギっぽく感じますよねw
210名無シネマ@上映中:04/11/18 19:23:54 ID:fVM/ILXZ
>209補足
あ、ID変わってた。私は>>179です。
211名無シネマ@上映中:04/11/18 19:25:39 ID:u/hJ4kAi
>>208
>>209
やっぱり!!ありがとうございました。
212名無シネマ@上映中:04/11/18 19:26:33 ID:wQfrlnH/
>>209
素人が疑問をもつところを改善してくれるのならなんでもいいよ。
少しでも間口を広げたほうがメッセージも理解しやすくなるし
映画も撮りやすくなるといいたいんだよ。
↓が一般客れべるだよ。

IMDb :: Boards :: Casshern (2004)
http://us.imdb.com/title/tt0405821/board/nest/13083869

1) Where, oh where, did that giant army of robots come from?

2) Is Tetsuya Casshern? Or is Casshern a separate entity that teleports everyone off the planet to another world?

3) Blond villain proclaims Tetsuya to be reborn as his brother, yet this gesture of peace seemingly does not redeem his heart and he is not allowed like his brethren to see the vision of peace. Why?

4) If the "red soup" is nothing, why did it revive Tetsuya?

5) What is the significance of the giant clock hands that Tetsuya tries like hell to stop from hitting 12 o'clock?

6) Blond villain burns to death as a result of the nuclear explosion, yet professor and Tetsuya's girlfriend survive. Tetsuya had a suit.. but none of the rest did..

7) What does Tetsuya's girlfriend mean when she says at the end, "This isn't really me"?
213名無シネマ@上映中:04/11/18 19:27:55 ID:fVM/ILXZ
>>204
別に貴方の意見を全面的に否定している訳じゃないのでそんな
お仲間探してこなくても大丈夫ですよ?
214名無シネマ@上映中:04/11/18 19:30:33 ID:wQfrlnH/
>>213
他人に代弁してもらったほうが自分で書かなくていいから楽
215名無シネマ@上映中:04/11/18 19:33:56 ID:2Z5JMNNm
>>205
どうしたらあのラストで「いつまでも 一緒だよ」なんて感想を持てるのか
不思議でしょうがないが、まぁこれが典型的なこの映画の感想なんだろうなぁ。

まぁひとつ言えるのは、これまでカッコよく描かれてきたヒーローものも
結局は今行われている戦争と何にもかわらないってことだ。
今の戦争で言えばアメリカを正義とみるのかイラクをみるのかは、人それぞれだけど
それぞれの立場で自分は正義のキャシャーンだと思って相手を叩きつぶそうとしてるわけだ。
悪の不在の戦いに終わりなど来るわけはない。一度全てを0に戻さない限り
人間の争いを止めるすべはないってエンディングに、
「いつまでも 一緒だよ」なんて、なんだってそんな感想が出てきた?
216名無シネマ@上映中:04/11/18 19:39:01 ID:uBuE+NuZ
物語の表層しか見えてないから。
217名無シネマ@上映中:04/11/18 19:41:11 ID:ffEfv59e
テレビで馬鹿やってる宮迫を見たあとにコレみると
どうしても現実に引きも出されて覚めるな。
この次は安易にお笑い芸人をキャスしないでほしい。
218名無シネマ@上映中:04/11/18 19:45:09 ID:v1ZWWdIG
別に安易だとは思わないけどな。安易ってのはデビ(ryのようなキャスティングのことじゃないのか。
219名無シネマ@上映中:04/11/18 19:48:35 ID:t9OjWUgM
>>217
そんなこと気ににしてたら邦画なんか見れない。
220名無シネマ@上映中:04/11/18 19:53:09 ID:ffEfv59e
>218
デビルは知らんが宮迫である必要性が全然感じられなかったし
あのキャラはいらないと思った。
221名無シネマ@上映中:04/11/18 20:10:49 ID:fVM/ILXZ
>>220
それってアクボーンの必要性であってそれが宮迫かどうかは二の次のような。
大体出演者のほかの仕事の事やらプライベートやら持ち出したら
キリがないですからねぇ。

個人的にはアクボーンは別にいらないとは思いませんでしたけどね。
222名無シネマ@上映中:04/11/18 20:18:35 ID:rl6nwjeM
>>217
宮迫あたりなら別に気にならないが。
これがもっと普段から露出の多い芸人ならともかく。
ダウンタウンとかとんねるずとかさんまとか……
223名無シネマ@上映中:04/11/18 20:33:15 ID:ffEfv59e
>>221
アレはアクボーンていうのかw
最初の戦闘シーンで顔アップと奇声がムカツク
あのシーンは個人的に大嫌い。
シリアスドラマだけに宮迫の存在が許せなかったりする。
ほかのお笑いありの軽い映画なら許せると思うがねw
224名無シネマ@上映中:04/11/18 20:36:26 ID:SoNDhDir
          新   造   (`・ω・´)   細   胞
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

225名無シネマ@上映中:04/11/18 20:47:07 ID:6AKFE3iL
宮迫、おれも気にならなかった。
役自体いらないってのは賛成。
226名無シネマ@上映中:04/11/18 21:23:23 ID:2Z5JMNNm
>>216
そうなのかもな。でも俺も物語の表層の話で言ってるつもりなんだけどな。
テーマをセリフで語るなと批判が多かったけど、当然のことながらセリフで語られない
エンディングに、こんだけのビックリ解釈をする奴がいるのかと思うと、
結論もセリフで語った方がよかったのかもねw
セリフがなかったらテーマすらわからなかったんじゃないかと思う感想だったもんだから。
227名無シネマ@上映中:04/11/18 21:28:37 ID:09uqVKeY
だから宮迫は出過ぎなんだよ。
バラエティでの横柄な態度もムカつくし、
俳優?としての仕事もマジ腹立つ。
228名無シネマ@上映中:04/11/18 21:29:34 ID:09uqVKeY
このスレは荒らしの>>1が後からのこのこ立てた重複スレです。
本スレはこちら
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100434412/l50
229名無シネマ@上映中:04/11/18 21:41:52 ID:w1dqvI4b
アクボーンいらね。物語の流れに何の役割も果たしてないし。
あの大袈裟な叫び声とか顔とかもう全てが腹立つ。
アクボーンのシーンだけ飛ばして見てるよ。
別に宮迫が嫌いなわけじゃないのにな。
230名無シネマ@上映中:04/11/18 21:50:59 ID:rl6nwjeM
>>228
おまえ、やっててむなしくないか?

向こうは単なる粘着アンチが立てた偽スレ。
本スレは見ての通りここ。
231名無シネマ@上映中:04/11/18 21:52:07 ID:kIBjMUBj
>>215
全てを0に戻すとかバカじゃねえの?
そんな事言ってるのカルトとお前ぐらいだよ
232名無シネマ@上映中:04/11/18 21:52:32 ID:rl6nwjeM
……ひょっとしてネタにマジレスしてしまったのか俺?
233名無シネマ@上映中:04/11/18 21:55:29 ID:inhhz4FL
一番いらないのはキャシャーン伊勢谷なわけだが。。。
234231:04/11/18 21:55:57 ID:kIBjMUBj
追記:いつまでも一緒は感想じゃなくて鉄也のセリフの事な

「でも、もうさびしいと思うことはない・・・
   これからはずっと一緒だ・・・・
   二人でずっと一緒だ・・・・」
235名無シネマ@上映中:04/11/18 21:56:18 ID:E+SZgqu0
これハリウッドで公開したら
スカイキャプテンのぱくりだと言われそう。
236名無シネマ@上映中:04/11/18 21:56:48 ID:inhhz4FL
>>215
はもう映画見るのやめた方がいいんじゃねーの
237名無シネマ@上映中:04/11/18 22:02:57 ID:09uqVKeY
>>230

このスレは荒らしの>>1が後からのこのこ立てた重複スレです。
本スレはこちら
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100434412/l50
238名無シネマ@上映中:04/11/18 22:05:19 ID:rl6nwjeM
まあ、スレの伸びを見ればここが本スレであることは明白だな(w

ところで、公式サイトのTOPがいつのまにか変わってるな。
久しぶりに見にいった。
239名無シネマ@上映中:04/11/18 22:07:25 ID:09uqVKeY
>>238

このスレは荒らしの>>1が後からのこのこ立てた重複スレです。
本スレはこちら
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100434412/l50
240名無シネマ@上映中:04/11/18 22:14:46 ID:jBzpWFW9
「みんなで死んで来世に期待」っていう
終わり方はもう飽き飽きしてんだよ。
三者三様それぞれ事情があんのも知ってんだよ。
「全員被害者で加害者です」ってわざわざヒーロー特撮物でやるなよ。
241名無シネマ@上映中:04/11/18 22:16:57 ID:rl6nwjeM
コンテ、もう6000番台の香具師まで届いてるみたいだな。
まだうちには届いていないわけだが……
242名無シネマ@上映中:04/11/18 22:18:47 ID:inhhz4FL
>>240
このスレの人等からすると
新しいことらしいですよ
243名無シネマ@上映中:04/11/18 22:21:52 ID:eIkS+ngT
>>241
6000番台ってなんだ?どっかで分かるの?
244名無シネマ@上映中:04/11/18 22:28:47 ID:rl6nwjeM
>>243
特撮板のスレで見た。
245名無シネマ@上映中:04/11/18 22:30:13 ID:6RPekamy
>>243
宛名シールに番号ついてる。
漏れは3000番台だが火曜日についた。
246名無シネマ@上映中:04/11/18 22:36:17 ID:5KLpxspn
>>240
それがまさにキリヤがキャシャーンで
やりたかったことじゃないの?
富野作品への「リスペクト」ってやつ?w
247名無シネマ@上映中:04/11/18 22:38:20 ID:eIkS+ngT
>>245
おぉほんとだ。んじゃ漏れは1300番台後半ってことになるのか
6000番ってことはアンケート回答率1割越えってことか?凄いな
248名無シネマ@上映中:04/11/18 22:54:01 ID:r9lDoQD4
元ネタがわかる人間ほどやり切れなさが残るな。

妻の復活のためだけに全てを捧げ
息子すら魔神にかえる父か。
で人類補(ry
249名無シネマ@上映中:04/11/18 23:00:18 ID:21X9cUTH
それ以外の元ネタは、わかるかーい?
250名無シネマ@上映中:04/11/18 23:17:41 ID:fVM/ILXZ
>>240
それだとただ単に貴方がそういうアニメだか映画を観過ぎなくらい
観てますって言っているだけような気が。
少なくとも実写の邦画でヒーロー物なんて感じのモノではそんなに
手垢のついたネタではないと思いますし、それをヒーロー特撮物で
やるなってのはそのジャンルに対しての先入観を持ち過ぎかと。

>>248
あのアニメ自体も元ネタありの物だらけなので、元ネタ知っていると
やり切れ(ry
251名無シネマ@上映中:04/11/18 23:20:43 ID:HpZYQIbG
超兄貴
252名無シネマ@上映中:04/11/18 23:20:44 ID:wQfrlnH/
自爆で希望が生まれるならば
人類は1万年も殺しあっていない
253名無シネマ@上映中:04/11/18 23:24:34 ID:09uqVKeY
観客への「リスペクト」ってことで、返金して欲しい。
254名無シネマ@上映中:04/11/18 23:24:37 ID:LK5YtITQ
>>252
ワケワカランこと言ってんじゃねーよ
255名無シネマ@上映中:04/11/18 23:35:56 ID:aBuOd2CU
とりあえず、コメンタリーとテンプレサイトの
脚本家のインタビューは知った方が良いと思う。
>ALL
256名無シネマ@上映中:04/11/18 23:44:15 ID:rl6nwjeM
>>247
ってことは、DVDはもう60000近く売れてるのか?
凄いな。
257名無シネマ@上映中:04/11/18 23:49:24 ID:yrKt7v2g
DVD、単価が高いからな。
当たればでかい。
258名無シネマ@上映中:04/11/18 23:56:47 ID:e4nR4fTA
DVD買って、おまけの未公開シーン集見たけど、
CG未編集のグリーン背景状態の物が多い。
噂の完全ノーカット4時間版を出して欲しかったんだけど、
それをやろうとすると、グリーン背景状態へのCG合成を
また大量にやらなくてはならないのだろうから、
こりゃ無理だなと思った。
259名無シネマ@上映中:04/11/19 00:11:19 ID:o+iBzljF
>>256
やっぱ応募者全員の絵コンテが効いたのかもな。
オレの近所の店でもキャシャーンのDVDは売りきれ状態だ。
260名無シネマ@上映中:04/11/19 00:15:50 ID:Azal2Rqh
でも絵コンテがあそこまで豪華だとは思わなかったな
261名無シネマ@上映中:04/11/19 00:50:49 ID:N7MHItqE
この前スカイキャプテンの試写会に逝ったのさ。

映画の設定とかよく似てるんだわ
金のかかり方は華奢の桁2つくらい違う感じだけど


めっさつまらん。


やはり、キリキリはネ申です。
262名無シネマ@上映中:04/11/19 00:54:29 ID:gsyB2CJY
>>205
>「いつまでも 一緒だよ」
これはテツヤの生きる理由というか夢だったから出たセリフ。
そして鉄也と同じように、ほかの登場人物たちも夢を持っている。しかし、大アジア連邦のトップの夢が
生きるために生きるという捻じ曲がったモノだった為、起きた悲劇がこの映画のストーリー。
だから、漏れは「悲惨な戦争のイメージ」っていうものは感じなかった。まぁ、最後の
アメリカ空母のニュース映像でかなり萎えたがな。でも、気に入ったシーンは何回も見ている。
263名無シネマ@上映中:04/11/19 01:41:43 ID:57dpulqe
>>260
おまけのレベルじゃないよね〜。太っ腹
264名無シネマ@上映中:04/11/19 02:02:18 ID:h8nfv45Y
>>252
なんでそっちに持って行こうとするかねぇ?
ある意味信者より入り込んじゃってるんじゃない?
265名無シネマ@上映中:04/11/19 02:23:53 ID:QD+jTNyG
コンタキンテ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
266名無シネマ@上映中:04/11/19 03:28:46 ID:qx88bCJG
パチンコ屋の筆頭株主だってなこいつ。
胸糞悪い。
なんで偽名で映画監督なんてやってるんだ?
パチンコ業界を映画にしたら認めてやるよ。
こっちのほうが「なぜ人は争うのか」の題材に相応しいのにな。
おこちゃまのテリトリー外だから仕方ないか。
267名無シネマ@上映中:04/11/19 06:19:09 ID:yRLdFwae
まあ、確かにパチンコ屋の筆頭株主がなに言ってもっ説得力ないよなあ。
現代日本の絶対悪だろう。
現代のアヘンだからな、経済制裁して北との戦争になったら、現代のアヘン戦争
とよばれるかもな。
268名無シネマ@上映中:04/11/19 06:26:04 ID:YTXfXIor
今時パチンコ屋にむかつく奴ってのも貧乏っぽくてかわいいね
269名無シネマ@上映中:04/11/19 06:54:40 ID:DfVT+P8d
パチ屋の筆頭株主か。ワラタ
270名無シネマ@上映中:04/11/19 07:06:07 ID:qx88bCJG
>>268

お前、パチンコを単なる無駄遣いの元凶くらいにしか認識してないだろ?
パチンコ依存症てのは完全に病気だけど、これはパチンコ屋が生み出しているんだよ。
もちろん客本人の自己管理の問題ではあるけれど。
客の金銭感覚を狂わせるためにどんな努力をするかっていやあ、
ものすごく単純に言えば洗脳だろ。
キリヤはそういう身もフタもない殺伐とした世界でオヤジさんを超えるのが無理だから、
それで「アート」の世界に身を置いているんだよ。
271名無シネマ@上映中:04/11/19 07:17:06 ID:YTXfXIor
あ、そう。ふーん
俺も魚屋やプロレスラーや戦場カメラマン
になる自信ないからサラリーマンで良かったよ
272名無シネマ@上映中:04/11/19 07:23:16 ID:c+ouGEM/
パチとか在日とか、内容とは無関係の中傷する香具師うぜぇ。
273名無シネマ@上映中:04/11/19 07:42:02 ID:qx88bCJG
うーん、だってさあ・・・「CASSHERN」それ自体は別にどってことない作品だし
・・・ツメロボ戦がちょっといいなと思ったくらいで。


それよりやっぱ、鉄也&ルナってウタダ夫妻かな、じゃあ将軍てのは将軍様(笑)で、
軍てのはパチンコ業界ですか? とかそういう邪推のほうがおもろいな。

おれもコロッケ五円ノ助。
274名無シネマ@上映中:04/11/19 08:00:08 ID:T01uR1vu
興行収入もDVD売上も好調で面白くないアンチとしては、こそこそと2chで中傷するぐらいしか鬱憤を晴らす方法が無いんだろう……
カワイソウだNE!
275名無シネマ@上映中:04/11/19 09:40:25 ID:L9dy8feB
君、DVDが発売してから1ヶ月近く経ってる
映画のスレにいつまで粘着してるつもりかね?
もっと他にしたい事ないのかね?

よく考えてみたまえよ
君も遅かれ早かれいつか必ず死ぬんだよ。

こんな事をしてる場合ではないのではないかね?
276名無シネマ@上映中:04/11/19 10:00:19 ID:kU8ZphwL
目から鱗
よおし二度寝したあとガンバルゾ
277名無シネマ@上映中:04/11/19 11:06:20 ID:zkQxOjfA
好きな映画について語るのは、いつになっても楽しいもんだよ。
公開から何年経ってもな。
この板にあるスレを見ても分かる通り。
ま、粘着アンチは確かに馬鹿だとおもうが。
わざわざ嫌いなものの為に時間や労力を浪費しているわけだしな。
278名無シネマ@上映中:04/11/19 12:42:42 ID:fPzF1mHD
未公開シーン見たよ。
サグレーが帰ってくるはずだったんだ!
削除しないでほしかった・・・
279名無シネマ@上映中:04/11/19 12:52:47 ID:qx88bCJG
CASSHERN、いいよね。
280名無シネマ@上映中:04/11/19 13:28:34 ID:yL5w5WM0
絵コンテ応募するの忘れてた・・・・・ orz ・・・シノウ・・・。

でもキャシャーン、良かったよ。
281名無シネマ@上映中:04/11/19 16:34:48 ID:XrKKl64n
昨日の「松本人志の放送室」にて・・・
高須 おっ、キャシャーンがアメリカを含む世界26カ国で公開。ほんとぉ。
松本 んー。
高須 見てないわ全然。
松本 俺も見てないねん。
高須 DVDでええわと思ってな。

以上キャシャーンについての会話終了
この二人キャシャーンはリアルタイムで見てたのかな?
282名無シネマ@上映中:04/11/19 19:27:45 ID:xj+NRU7D
メイキング、やっと見た。
丁寧につくられていてかなり面白かった。
283名無シネマ@上映中:04/11/19 19:32:36 ID:nBwJtbIH
佐田真由美、「天使の牙」では何とも
思わなかったんだが、サグレー役でファンに
なりますたw
284名無シネマ@上映中:04/11/19 20:28:22 ID:DfVT+P8d
高須 見てないわ全然。
松本 俺も見てないねん。
285名無シネマ@上映中:04/11/19 20:45:35 ID:om5xXRT4
キャシャーン、DVDを借りて観てみたよ!!
なかなか、いい動きをしているじゃないか。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20041117201345.gif
286名無シネマ@上映中:04/11/19 21:16:08 ID:DfVT+P8d
>>285

GJ!
287名無シネマ@上映中:04/11/19 22:17:15 ID:z5pp5e/E

(^^)つ糞
288名無シネマ@上映中:04/11/19 23:34:24 ID:qFNRGf6G
在日監督(岩下=李)による在日俳優のみで作られた在日のための映画じゃねえかコレ。
これ好きな奴ってみんな在日だろ。
289名無シネマ@上映中:04/11/19 23:37:14 ID:T01uR1vu
はいはい、デマはもういいよ。
290名無シネマ@上映中:04/11/19 23:44:23 ID:gLqaE9Y1
>>255
それ見てキリヤの痛さに気づけないようなら
映画はもう見ない方がいいな
291名無シネマ@上映中:04/11/19 23:46:47 ID:gLqaE9Y1
>>272
在日は大いに関係あると思われ。。。
292名無シネマ@上映中:04/11/19 23:51:04 ID:gLqaE9Y1
>>289
出演者全員とは言わないが
主人公と監督が在日なら在日のための映画と思われても仕方あるまい。
それに内容も在日に置き返れるエピソード多々あったし
293名無シネマ@上映中:04/11/19 23:52:46 ID:FoUh40ic
もう釣られるんじゃないぞ
294名無シネマ@上映中:04/11/20 00:06:35 ID:CUUWSlqY
テンプレサイト、面白いじゃん。「なんか怒ってる映画監督」っての。
こんなクソ日本映画監督とやらに比べれば、キリヤの方が面白いよ。
しがらみに苦しむ自分に酔って、言い訳ばかりでクソ日本映画作りつづけてる奴等より、
自分から叩き台の上に載ってきたキリヤの方がいさぎよいと思うが。
295名無シネマ@上映中:04/11/20 00:30:30 ID:x7WmYQtw
この映画は、日本人の役者達をとにかくカッコよく撮ってるよな。
伊勢谷や要も、普段より相当カッコよく見える。
日本のこういう特撮モノは、画面がショボくダサくなりがちなところを、
あの低予算でかなり頑張ってる。
さすがにファッション写真やPVで鍛えただけのことはある。
キャシャーンの成功が、この手の特撮映画の映像センスのレベルが
底上げされるきっかけになればいいんだがな。

そんなわけで、キャシャーンがヒットしたのは喜ばしいと思ってるよ。
キリヤは日本人としての矜持をかなり強く持ってるってことが、
インタビュー等を読んでも伝わってくるしな。
296【2072/08/21・08:16大往生】:04/11/20 00:31:48 ID:8LqbHZws
死亡予定機能を搭載しました。
名前欄にDEATHfusianasanといれて書き込むと、
【2054/12/4・16:21肺ガン】【2021/08/21・08:16自殺】などに変換されますです。。。
297名無シネマ@上映中:04/11/20 01:05:03 ID:ss8+kXYT
実家がパチンコ屋って以外に在日と思われる要素はあるんかね?
うちの近所のパチンコ屋は市議会議員がオーナーらしいけど
在日ってのは議員さまになれるのか?
298名無シネマ@上映中:04/11/20 01:31:46 ID:jVhcj7cs
>>295
電波やめれ。
299名無シネマ@上映中:04/11/20 01:35:43 ID:3la9STGj
ソースも無しに在日在日騒いでる君。

はっきり言って気持ち悪いよ。

君だよ君。
300名無シネマ@上映中:04/11/20 01:39:36 ID:CUUWSlqY
まぁ・・・誉める人も貶す人もそれぞれ居るでしょう。
でもな、あぁ、在日なら在日でもいいけども、
きりや監督が獲得した誉める人の数で
負けてる日本人監督のいかに多いことか。
その点だけでも省みなきゃね。
301名無シネマ@上映中:04/11/20 01:42:37 ID:VC3SznNU
パチンコ屋=在日って考えは安直過ぎるだろ。
顔つきは朝鮮くさくないし、インタビューを読む限りは右寄りな思考の持ち主だし。
302名無シネマ@上映中:04/11/20 02:31:47 ID:ArUcJU09
>>294
パチンコ親父のしがらみに苦しみアーティストに逃げ苦しむ自分に酔ってる男

DVDのコメンタリーで延々言い訳ばかりの糞日本映画を作ってしまった男

さて誰でしょう
303名無シネマ@上映中:04/11/20 02:34:30 ID:ArUcJU09
>>301
顔ははっきいって男前だと思うが
顔つきは朝鮮臭いぞ
右よりな思考はどの国に対して右よりか明確でない

ウタダの親父がキリヤは在日だと暴露した
304名無シネマ@上映中:04/11/20 02:36:02 ID:ArUcJU09
>>299
お前がソース出せよ
305名無シネマ@上映中:04/11/20 02:37:56 ID:8RSqUrBZ
まあ、ここでうだうだと愚痴こぼしてる奴よりゃ、
どんな形や評価であれ結果を出したキリキリのほうが立派。
作品自体はあまり好きではなかったがそれは認めたいなぁ。
306名無シネマ@上映中:04/11/20 02:57:52 ID:fsEUI0Az
ぐちではなく、あきらかに「僻み」だよね。
307名無シネマ@上映中:04/11/20 03:16:09 ID:30A80QPI
>>302はDVDを買ったのか?
劇場で見て、怒りのポテンシャルを保つために更に
DVDを買ったのか?
308名無シネマ@上映中:04/11/20 03:32:33 ID:ArUcJU09
>>307
買うわけないだろバカ
309名無シネマ@上映中:04/11/20 04:33:52 ID:cWqYC7bR
折角DVD買ったのに・・・_| ̄|○

PS2で再生できないよ .・゜゜(≧v≦)゜゜・.びえーん

ってかなんで、今時PS2で再生も出来ないDVDなんて販売するんだよ!!!
金返せ!!!
310名無シネマ@上映中:04/11/20 05:10:30 ID:9OuyvEwa
俺のは普通にPS2で再生できてる
311名無シネマ@上映中:04/11/20 05:14:31 ID:7bBTQz69
>>295
ファッション写真やPVで鍛えただと?
おまえ何の知識もなしに言ってるだろ。そんなもん映像センスに関係ねーよ。
自分の勝手な予想でものを言うのはやめてね
312名無シネマ@上映中:04/11/20 05:27:44 ID:JuGfkQ0x
パチンコ関係者は日のあたる場所に出ちゃいけないよ。
だって、開けた場所で質問されたら答えにつまって困るのは自分じゃないの。
なんの意味も意義もなく、害ばかりが目立つパチンコの存在理由について
ごく平易な言葉で尋ねられたらさ。
筆頭株主なんだから立派なパチンコ関係者だ。
313名無シネマ@上映中:04/11/20 05:37:14 ID:9OiO/WuS
↑なんの意味も意義もなく、害ばかりが目立つ邦画界関係者
314名無シネマ@上映中:04/11/20 06:13:31 ID:9BjM2iwK
>>304
なんでアンチってこうも頭が悪い奴が多いのか。

あのな。こんな所で小学生に対するような話をしたく
ないんだが仮に「〜である」と主張したいなら、そう主張する
人間がソースを出す義務が普通に世の中ではあるんだよ。
「そちらが〜ではない証拠を出せ」なんてのは典型的な
詭弁の論理。んなの在日と主張したい人間が出せよ。

…もっとも仮にそもそも在日だとしても「だからこの映画は」
とかいう話には別にならない筈なんだが、ホント、こういうこと
言うアンチって人間としての質が低いよねぇ。
仮に君が日本人だとしたら、同じ日本人として恥ずかしいと言える程だぜ。
315名無シネマ@上映中:04/11/20 07:47:11 ID:BbEeBhcK
作品スレだぞボケ。
在日在日でやりたいんだったらハングルにでも立てろや屑。
住み分けもできねえのか。
316名無シネマ@上映中:04/11/20 08:54:08 ID:pu4kg8nL
だから在日云々に釣られるなと前に誰かも言っていただろ
317名無シネマ@上映中:04/11/20 09:42:21 ID:jVhcj7cs
紀里谷うざー
318名無シネマ@上映中:04/11/20 09:53:50 ID:5CKCqjCY
>>173
> 人間の存在が有る限り争いは避けられないということを
> キャシャーンという存在を通して証明しようと試みた作品だと思ったが。

そんなこと、キャシャーンを通して証明されるまでもなく皆わかってることなので、
「結局争いは避けられない」と結論付けられても「それで?」という感想に繋がるのだと思う。
319名無シネマ@上映中:04/11/20 10:18:56 ID:1GvU3aWP
映画なんてすべてわかりきったことしかやってないから見る必要ないね
320名無シネマ@上映中:04/11/20 10:19:46 ID:zdXonmJY
人類の諸問題は映画では解決できない
そもそも現実世界で解決されていない
それに人間の本質は有史以来かわらない
それを今更というなら(近代的自我とかはあるけど)すべての文学は極めて既出

釣られた?
321名無シネマ@上映中:04/11/20 10:34:15 ID:1iIx4fTA
キャシャーンがやらねば、誰がやる。
キャシャーンはやらなかったね、なにも。
誰がやるんだろう?
322名無シネマ@上映中:04/11/20 10:45:38 ID:BbEeBhcK
>>321
そこがミソなんだろ。キャシャーン(鉄也)はあくまで無力。
少しずつ破滅の方向に向かっていく世界を止められない。
救世主なんて・・・ってことじゃないのか?
323名無シネマ@上映中:04/11/20 10:56:00 ID:GsxY5wGy
いまさら「CASSHERN」がヒーロー映画だったなんて思ってる奴はいないわな。
324名無シネマ@上映中:04/11/20 11:19:04 ID:ArUcJU09
>>314
あんたら信者は都合の良いところには目をつぶるねー
さんざん映画の真意を喧々諤々してるくせに
映画の中で在日問題のようなところは完全にスルーかよ
キリヤがそのようなテーマを全くあつかわなかったら
キリヤが在日かどうかは問題ないが
今回の映画ではそういうテーマもあつかってるわけだから
キリヤが在日かどうかは大いに関係あるわけですよ

でもってお前人間として質を問えるほど優秀じゃないだろ
325名無シネマ@上映中:04/11/20 11:19:58 ID:n4yp5vlG
>>309
映画ファンならPS2じゃなく純粋なDVDプレーヤーで見なよ。
2万もあれば十分なの買えるよ。

そしてドキュメントとコメンタリーを堪能しれ( ´D`)ノ
326名無シネマ@上映中:04/11/20 11:21:19 ID:ArUcJU09
>>325
映画ファンなら映画館で見ろよ
根本的にあんたなんかおかしいよ
ただコレクションしたいだけなんじゃない
327名無シネマ@上映中:04/11/20 11:21:59 ID:n4yp5vlG
映画館でも見ましたが?
328名無シネマ@上映中:04/11/20 11:24:14 ID:D+g0dBrv
つうかPS2で見れるし
329名無シネマ@上映中:04/11/20 11:41:01 ID:9kHO7oWk
>>325
半分同意。PS2は騒いからね。
PS2は型番によっては観れないと聞いたが?
330名無シネマ@上映中:04/11/20 11:54:35 ID:S1rMXhJB
>>324
>映画の中で在日問題のようなところは完全にスルーかよ
>キリヤがそのようなテーマを全くあつかわなかったら
>キリヤが在日かどうかは問題ないが
>今回の映画ではそういうテーマもあつかってるわけだから
>キリヤが在日かどうかは大いに関係あるわけですよ

「客観的な事実」と「自分の主観、意見」とを
きちんと分けて書けよ。両者を混同するなよ。
上記を書き直すと↓こうなる。【 】を補った。

映画の中で在日問題【がテーマとしてあるという俺の主張】のようなところは完全にスルーかよ
キリヤがそのようなテーマを全くあつかわなかったら
キリヤが在日かどうかは問題ないが
今回の映画ではそういうテーマもあつかってる【と俺は思っている】わけだから
キリヤが在日かどうかは【俺にとっては】大いに関係あるわけですよ
331名無シネマ@上映中:04/11/20 12:03:43 ID:9BjM2iwK
>>324
>あんたら信者は都合の良いところには目をつぶるねー

都合の良い悪い以前に、漏れはお前が典型的な詭弁の論理を
使ってるそのみっともなさを「議論以前」だと指摘している
だけだぜ? 言ってることが下らなすぎー。

>でもってお前人間として質を問えるほど優秀じゃないだろ

とりあえずこういうのは上記の「議論」の最低限のルールくらいは
弁えている人間に言って欲しいもんだ、正直。
332名無シネマ@上映中:04/11/20 12:10:20 ID:PXIwn4la
PS2で見れないなら返品なり交換できると思うよ
DVDはよくオーサリングミスで交換ってあるから
松竹に抗議すべき
333名無シネマ@上映中:04/11/20 13:09:27 ID:JuGfkQ0x
だめだよ監督。
パチンコ企業から配当金もらってるようじゃ何いっても説得力ないよ。
あんたがオタク重視で商売する核心は、
彼らが何よりも欲求を満たすことが第一で、
善悪を重く見ないでいてくれる人種だからだろ?
つまりあんたと同類なんだ。
334名無シネマ@上映中:04/11/20 13:11:57 ID:JuGfkQ0x
ブランカ ザンギエフ E・本田 キリヤ
335名無シネマ@上映中:04/11/20 13:17:42 ID:G/xuXJSB
>>332
おぉい、PS2の型番確認してからにしろぉ、松竹に抗議しても恥かく可能性大だぞぉ〜
336名無シネマ@上映中:04/11/20 13:33:44 ID:0ZoUitYK
ハァ?PS2はすべての型番でDVD再生できますよ

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 真性DQNが来てしまったらしいぜ 
 ( つ ⊂ ) \__________________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ

        (^∀^)ゲラゲラ

                    (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ
337名無シネマ@上映中:04/11/20 13:54:29 ID:G/xuXJSB
インストールされてるDVDプレーヤーソフトが最初期のものでも、
なんの不具合もなく2層DVDが再生出来るって?

ってか板違いになって来ましたねぇ・・・

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020515/warner.htm
338名無シネマ@上映中:04/11/20 14:34:15 ID:x7WmYQtw
結局、DVDは今まででどれぐらい売れてるんだ?
339名無シネマ@上映中:04/11/20 15:10:19 ID:3la9STGj
そろそろ在日構うの止めようよ。
知ってる数少ない日本語を必死に散りばめて…いい加減可哀想になってきた。
君のその情けない姿には同情するよ。
皆在日をあぼん汁。



誰とは言わないけど。
340名無シネマ@上映中:04/11/20 16:16:31 ID:1CW36uok
いまレンタルでみてるとこだけど(家族が)
ダルイ…
もーセリフなしで音楽だけでいーじゃん!
映像はいいから…
セリフがあるところがダルイー
再編集して1時間くらいにして!
341名無シネマ@上映中:04/11/20 16:53:39 ID:tLgSMJE4
音声:コメンタリー
字幕:日本語

これで解決
342名無シネマ@上映中:04/11/20 17:17:36 ID:l2LabWcL
プッ>>336
343名無シネマ@上映中:04/11/20 17:22:59 ID:1CW36uok
>341
OKーありがとーあとでやってみるねー

セリフなし全編ミュージッククリップみたいにしてみてもよかったんじゃ・・・
と思ったり。はじめの30分は地獄かと思ったけどそこまで悪くないねー
344名無シネマ@上映中:04/11/20 17:32:02 ID:1iIx4fTA
>>341
DVD3回みた。全部その方法で。
345名無シネマ@上映中:04/11/20 18:08:40 ID:67SjxKpw
CASSHERNとハリーポッター賢者の石の区別がつかないなんて・・・

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 真性DQNが来てしまったらしいぜ 
 ( つ ⊂ ) \__________________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ

        (^∀^)ゲラゲラ

                    (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ

346名無シネマ@上映中:04/11/20 18:42:48 ID:kiHHeVAv
>>345
………
347名無シネマ@上映中:04/11/20 18:46:41 ID:8RSqUrBZ
DTP板よりヒロタ。
なんか凄いな・・。今だにうち絵コンテ届かないし。
こりゃ届くのまだまだ先かな?

638 名前: 氏名トルツメ 投稿日: 04/11/09 03:10:42
CASSERNの絵コンテ集、追加増刷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初回5,000部だったのに追加追加で結局トータル30,000部印刷。
DVDの売上が発売当初40,000枚って公表されてたから、特典の反響は相当なものだったんだな。
DVD自体はまだ売れてるみたいだしなぁ。ずっと特典付きにしてくれればうちの会社も儲かるのに(´・ω・`)
348名無シネマ@上映中:04/11/20 19:29:40 ID:GYBFxAg9
>>347
DTP板にそんな書き込み無いよ
捏造?
349名無シネマ@上映中:04/11/20 21:16:54 ID:jVhcj7cs
邦画じゃなくて、監督がアレだから韓国映画だったんだねコレ。流行じゃない(笑)
350名無シネマ@上映中:04/11/20 21:37:36 ID:9kHO7oWk
プレゼントの絵コンテは早い段階で書かれてたんだな。
ブライの設定打ち合せで唐沢が見ていた物だろ。
みんなに届かないと絵コンテの話は、しない方が良いかな。
351名無シネマ@上映中:04/11/20 22:14:38 ID:Xz2frunK
トルツメ
352名無シネマ@上映中:04/11/20 22:22:27 ID:UXkJBoW/
絵コンテ応募ハガキ、今から送っても間に合うかな?
353名無シネマ@上映中:04/11/20 22:25:13 ID:GYBFxAg9
ハァ?期限切れてますが?
354名無シネマ@上映中:04/11/20 22:29:13 ID:UXkJBoW/
>>353
うわぁ・・・、もうちょっとヒネリのあるレスが欲しかったなぁ・・・。
355名無シネマ@上映中:04/11/20 22:34:53 ID:VC3SznNU
締め切り過ぎててもダメ元で出したほうがいいよ。
在庫があれば送ってくれるかもよ。
356名無シネマ@上映中:04/11/20 22:40:27 ID:3la9STGj
期限当日に送ったんだが
まだ届かないのぅ…不安になってきた(´・ω・`)
357名無シネマ@上映中:04/11/20 23:30:27 ID:x7WmYQtw
>>355
それもそうか。
無駄になったとしても50円なら、それほど痛くもないしな……
358名無シネマ@上映中:04/11/20 23:33:31 ID:9kHO7oWk
>>356
来たー!のレスが途絶えたから。増刷に加え、まとめて
送っていると予想。50円にしては豪華なので暫し
待たれたし。
359名無シネマ@上映中:04/11/21 00:04:50 ID:YXAdtCj7
(^^)つ糞
360名無シネマ@上映中:04/11/21 00:58:54 ID:ZCzYmdTc
ヽ( `Д´)ノ┌┛)`Д゚)
361名無シネマ@上映中:04/11/21 01:18:33 ID:AIRqo6S6
だめだよ。
パチンコ関係者の作品なんか持ち上げちゃ。
非国民だなあw
362名無シネマ@上映中:04/11/21 02:49:01 ID:MgJeigpm
てか、持ち上げてるのって在日の奴らばっかだろ。

しかしパチンコ屋だけに景品つけるって発想が笑えたなあ。>絵コンテ
363名無シネマ@上映中:04/11/21 04:39:38 ID:l6DnbJSF
友人と話をすると亜細亜連邦がロシアと中国の合体と
間違って認識されているようだ。戦前の日本だと考え
られるのだが、設定資料に日本語とロシア語の併記が
有る論文が証拠。映画中では分かりにくいか?
364名無シネマ@上映中:04/11/21 04:52:24 ID:nu37kbJ8
日本とロシアならやっぱり第七管区は新大久保だな
365名無シネマ@上映中:04/11/21 05:04:59 ID:l6DnbJSF
>>364
新大久保って何?
366名無シネマ@上映中:04/11/21 07:24:43 ID:FjlyWS13
>>362
>
>しかしパチンコ屋だけに景品つけるって発想が笑えたなあ。>絵コンテ

あんまり引きこもってないでさあ、ゲームやDVDを
売ってる店頭でも見てきたら?
初回特典グッズだの店頭オリジナル特典グッズって
てんこもりなんですけど…。
367名無シネマ@上映中:04/11/21 08:34:09 ID:e7KKFXz8
つーか、コンテ集の印刷代は最初からDVD代に含まれてるから。
紀里谷が太っ腹サービスするわけが。
368名無シネマ@上映中:04/11/21 10:11:31 ID:VprrSOO2
ちょっと話かわるけど、キリヤの次回作とかについて、
諸星の妖怪ハンターってどう?
人間が踏み込んではいけない異界の恐ろしくも美しい風景とか
キリヤしか表現できないと思う。
他でいえば、エコエコアザラクとか・・・
エコエコで佐藤しまこを超えるのはキリヤしかいないし。
369名無シネマ@上映中:04/11/21 10:55:41 ID:fzwmKBhu
>>368
出来れば原作ものはもうやらないで欲しいなぁ。
キリヤもキャシャーンで一応気が済んだだろう。
原作ものだとまた原作厨が騒ぐだろうし。
370名無シネマ@上映中:04/11/21 10:56:28 ID:KTkx6Jfo
佐藤と同じ予算で越えられたらネ申。
371名無シネマ@上映中:04/11/21 10:59:37 ID:KTkx6Jfo
つーか佐藤にデビルマンリメイクさせろよ。5億くらいあげて
372名無シネマ@上映中:04/11/21 11:06:47 ID:ZJLHgB4w
この映画面白くないのが欠点だね
373名無シネマ@上映中:04/11/21 11:09:46 ID:AIRqo6S6
どのみちキリヤは「マンガ」以外は無理だと思うよ。
大人の鑑賞に耐える強度を持つ作品は今後も作れないでしょう。
だから諸星作品でもなんでも気が済むまでやればいい。
374名無シネマ@上映中:04/11/21 11:19:37 ID:gSGWoXUm
>大人の鑑賞に耐える強度を持つ作品

( ´,_ゝ`)プッ
375名無シネマ@上映中:04/11/21 11:29:41 ID:XQZ055TJ
昨日初めてDVDで観た。
キリヤ初監督にしては頑張ったじゃないって思ったよ
画面の見づらさもあったが及第点をあげてもいい。
まぁ、映画館でデビルマソを観て来たあとだから
余計にそう思えるのかもしれんがね。
376名無シネマ@上映中:04/11/21 12:07:45 ID:aeHZRF2J
デ、デビルマンにカネ払ったのか!
377名無シネマ@上映中:04/11/21 12:28:28 ID:AIRqo6S6
今日は日曜日。
暇をもてあましてるからって、パチンコ屋に行っちゃダメだよ。
キリキリの配当金の一部になっちゃうよ。
マリンちゃんやラオウに会いに行っちゃだめ。
378名無シネマ@上映中:04/11/21 13:42:29 ID:+3evWAjK
ある映画作品のファンが、公開終了後も延々と語り合う
というのは自然なことだ。
ある映画作品のアンチが、公開終了後も延々と悪口を言い続ける
というのは粘着質であり、異様だ。
379名無シネマ@上映中:04/11/21 13:53:35 ID:AIRqo6S6
そういう映画を撮った監督が悪い。
パチンコ屋の筆頭株主になってるのもよくない。
380378:04/11/21 14:06:23 ID:+3evWAjK
さらに、そのアンチが、「作品の出来」ではなく、
「監督の属性」について延々と、ソースも出さずに
貶し続けるというのは奇妙であり、異様だ。
381名無シネマ@上映中:04/11/21 14:27:49 ID:fzwmKBhu
>>378
いい加減構うのやめたら。
君が言おうとしてる事は皆分かってるから。
382名無シネマ@上映中:04/11/21 14:32:24 ID:AIRqo6S6
>さらに、そのアンチが、「作品の出来」ではなく、
>「監督の属性」について延々と、ソースも出さずに
>貶し続けるというのは奇妙であり、異様だ。

そういう一種の娯楽というか暇つぶしなんだと気づきなされ。
一般論と照らし合わせてもの言っても読むほうは退屈なだけ。

話は変わるが、ここの板の人もパチンコしちゃだめだよ。
383名無シネマ@上映中:04/11/21 14:35:51 ID:AIRqo6S6
アクボーンの夢の意味がわからん。
監督にも困ったもんだ。
ヤクルトミルミルのCMを見習って欲しい。
384名無シネマ@上映中:04/11/21 14:39:23 ID:AIRqo6S6
VSサグレーはわけがわからん。
こういう作品は褒めるより怒るほうが先だよな。
385名無シネマ@上映中:04/11/21 14:41:22 ID:e7KKFXz8
上映は熊本の山奥だけにして欲しかった。
こんなのロードショーできるレベルじゃない。
386名無シネマ@上映中:04/11/21 14:41:29 ID:AIRqo6S6
ミドリがなんであんなに優しいのかわからん。
しかもこっそり死ぬし。
387名無シネマ@上映中:04/11/21 14:43:59 ID:Y7LR27m5
コツは脳内で補完することですよアナタ
388名無シネマ@上映中:04/11/21 14:52:38 ID:uSdEXmNq
386のレス見てると ただ頭が悪いだけのような気がする。
もっと理解力と想像力を身につけましょう。
389名無シネマ@上映中:04/11/21 14:57:29 ID:fzwmKBhu
コンテ集本当に楽しみだ。
390名無シネマ@上映中:04/11/21 15:18:45 ID:dqcAO0c3
>>389
こないような気がしてきました・・・・・・・・
391名無シネマ@上映中:04/11/21 15:26:50 ID:AIRqo6S6
サウザー、ラオウ、トキ、キリヤ
392名無シネマ@上映中:04/11/21 15:27:44 ID:kI+yw5Y5
>>345

..............................
393名無シネマ@上映中:04/11/21 16:56:58 ID:KScMiXGE
前評判で糞糞って見かけて、覚悟してDVDで見たけど、結構面白かった。
でも、一般ウケはしない映画だなって思ったよ。
映像はカッコイイけど、能書きが多くてテンポも鈍くて、カルトな映画だと思ったな。

しかし、これはキャシャーンじゃないだろ。
原作アニメに対して全くリスペクトが感じられない。
なんで、メットがあったのに被らせかなったのかな。
キャシャーンと名乗るなら、せめてメットは被って欲しかったな。
普段メットが邪魔なら、蛇腹式で戦闘時だけ開閉可能なメットにすれば良かったのに。
あの口のマスクのように。
それに、メットが邪魔なら、後半に破壊されてむき出しになる展開にすれば良かったんだよ。
スパイダーマンのようにね。

というか、キャシャーンという名で作って欲しくなかったよ。
設定と名前だけ同じで、あとは全くの別物すぎる。
あの世界観と映像なら、キャシャーンと名前じゃなくても良かっただろ。
キャシャーンという題名じゃなかったら、もっと評価を得ていたと思うが。
あの世界観がやりたかったら、キャシャーンである必要性がないと
思った。

もっと原作よりのリスペクトされたキャシャーンが見てみたいと思った。
394名無シネマ@上映中:04/11/21 17:03:07 ID:48QxGzPj
やっばい。ここの評価超低いけど本当は面白いんだろ〜
と思ってレンタルしたら本当に超つまんない。
これ映画?ストーリーの組立て方下手すぎて解読すんの苦労したわ
映像も微妙だし戦闘は痛々しい
395名無シネマ@上映中:04/11/21 17:07:33 ID:0IIBaWdU
「在日」「パチンコ屋」をNG推奨
396名無シネマ@上映中:04/11/21 17:09:41 ID:dqcAO0c3
>>393
見る前は原作に近いカッコイイ!のを期待してたんだが、
観てからはこれはこれでと思った。カッコイイ!シーンもあったし。
原作どおりやったらシンプルすぎるというか子供向けになりかねないし。
アメリカでアメコミ実写版がかなりあるけど、映像は凄くても
ストーリーが子供向けになってしまうし、ひねりがないし、あっさりしすぎ。
そういう意味で、アニメとかを実写にするときは大人向けの
解釈してもらってよかったと思った。
それはそうとデビルマンは評判悪いみたいだけど、逆に子供向けにアレンジされたの?
(自分は見てないので)
397名無シネマ@上映中:04/11/21 17:15:20 ID:KScMiXGE
>>369
だから、これはキャシャーンじゃなくても良かったんじゃないか?
大人向けとうよりは、カルトムービーに近いような感じだな。
原作をリスペクトするなら、原作はある程度なぞらないとね。
あの世界観なら、キャシャーンである必要性が全く感じられない。

アメリカのアメコミ実写版は子供向けか?
それをいうなら、広い世代に受ける映画といける。
バットマンも、スパイダーマンも原作にリスペクトされていいて、
それでいて、大人も子供も楽しめる作りになっている。

キャシャーンは大人向けというよりは、カルトなマニアックな人向けという感じだ。
398名無シネマ@上映中:04/11/21 17:15:33 ID:uSdEXmNq
>>393
既出過ぎでもう何と言っていいのやら・・・。

よほどアニメのキャシャーンに思い入れがあったようですね。
ご愁傷様としか言いようがない。
399名無シネマ@上映中:04/11/21 17:16:17 ID:KScMiXGE
上アンカー訂正
>>396
400名無シネマ@上映中:04/11/21 17:21:30 ID:FEo1wiIf
同じ奴が何度も同じこと書いてるだけだよ

どこかの糞監督がねたみで書いてる
としか思えないね(藁
401名無シネマ@上映中:04/11/21 17:25:45 ID:KScMiXGE
>>398
既出杉か、まぁ、アニメを知ってる人ならやっぱり同じような事思うんだな。
漏れはこのスレ来たのは初めてだったんで。
402名無シネマ@上映中:04/11/21 17:27:24 ID:nNhCB5r4
じゃぁ全スレ呼んでから書いてね
ウザイよ
403369:04/11/21 17:41:04 ID:fzwmKBhu
これだから原作厨は…。
キリヤは自己満足の為にこの映画作ったんだよ。
自分なりの原作への敬意を払いながら。

だから俺は「気が済んだだろう」と書いた。

別に君ら原作ファンを楽しませる為に作ったんじゃないの。

期待はずれだったんだよね?同情するよ。じゃあね。
404名無シネマ@上映中:04/11/21 17:48:56 ID:Y7LR27m5
原作厨ウゼーんだよ

もうニ度と来るなよ

カエレカエレ

405名無シネマ@上映中:04/11/21 18:06:34 ID:MbRpi9fz
原作との違い云々が言われるが、この映画はアニメのキャシャーン原作なくしては
誕生しなかった。
アニメのキャシャーンとキリヤの個性がぶつかって初めて出来た作品だから、キャ
シャーンじゃなくてもいいということはありえないとおもうな。
あくまでキリヤの個性で、ろ過されたキャシャーンだけど。
同じ原作でも、料理するヒトによって、個性が違ってくるのは当然出しな。
まあ、映画のキャシャーン自体気に入ってるので、これはこれでいいなと思うんだよ
な。
406名無シネマ@上映中:04/11/21 18:12:18 ID:9bJhzllU
>>405
>この映画はアニメのキャシャーン原作なくしては誕生しなかった。

そりゃそうだよ。
407名無シネマ@上映中:04/11/21 18:14:26 ID:fzwmKBhu
>>405
別に原作を否定してる訳じゃない。
いちいち原作と比べて
あーだこーだ言う原作厨が嫌いなだけ。
408名無シネマ@上映中:04/11/21 18:22:57 ID:C20OFOhg
てか、本気で実写でキャシャーンメットと全身タイツ?がいいと思ってんの?
それはないでしょ。
409名無シネマ@上映中:04/11/21 18:32:10 ID:ZDxCgjMg
そういうのが好きな人は「ザ・フラッシュ」を見よう!
410369:04/11/21 18:47:18 ID:dqcAO0c3
>>397
アニメのデビルマンって観たことがあって、これはこれで面白くて
これがデビルマンだと思ってたんだけど、ある日、漫画を読んで
衝撃を受けた。その深い真実に触れたような気がした。
アニメのデビルマンはかっこよかったんだけど、表面的なものしか見てなかった
ことに気が付いた。キャシャのアニメと映画もこれと同じような関係を
表現したかったのかなと少し思ったりする。
キャシャ映画がカルトっていうのは的を射てると思う。そういう映像が
今回は効果的だったと思う。子供の頃見て子供のことは理解できなかった
アニメの真実を大人になってようやく理解できたようなそんな感慨深い気持ちに
させてくれる映画だった。
言い換えると童話や昔話って裏に残酷な真実があったり、深い意味があったりって
話があるけど、それに近いものを表現したかったのかなとも思う。
アメコミは自分的にはやはり子供向けと感じる。スターウォーズも子供向けと
思ってるから見方が偏ってるかもしれません。
411396:04/11/21 19:49:33 ID:dqcAO0c3
すまん。上の名前は>>369じゃなくて>>396
他人になりすますつもりはなかったんで・・・
412名無シネマ@上映中:04/11/21 20:19:35 ID:t4nIUJCN
しかし、原作なくしては企画自体存在し得ないのに
原作の話が出ると原作廚と
過剰に反応する連中は立派な信者だと思うよ
他人と話し合いをするとか、そういう外交性が皆無だもんな
413名無シネマ@上映中:04/11/21 20:48:45 ID:Y7LR27m5
>>412
うるせー原作厨
かえれ
414名無シネマ@上映中:04/11/21 20:48:58 ID:re3CAbby
映画の内容が原作と違うことと、その映画が駄作であることはイコールではないんだよな。
原作厨といわれるのは、原作と違うから、それだけの理由で内容に関係なくこの映画を
存在してはならない者のような物言いをするヒトのことをいうんだと思うよ。
415名無シネマ@上映中:04/11/21 20:51:07 ID:nu37kbJ8
410
さあ哲学厨がやってきましたよー
416名無シネマ@上映中:04/11/21 20:54:15 ID:FjlyWS13
>>414
>原作と違うから、それだけの理由で内容に関係なくこの映画を
>存在してはならない者のような物言いをするヒト

それが具体的には、たとえば

>>397
>だから、これはキャシャーンじゃなくても良かったんじゃないか?

という物言いをする香具師なわけだ。
417412:04/11/21 21:09:56 ID:t4nIUJCN
>>414,416
言いたいことは大体分かるけどさ

こういうこと言う連中はマナー悪いよな的発言で
原作から外れることの良し悪しもまだ言ってないオレに
>うるせー原作厨
>かえれ
などと言う>>413みたいな人間がいるようじゃねえ

自称ファンの程度も知れるって物だとおもわないかい?
418名無シネマ@上映中:04/11/21 21:43:54 ID:KScMiXGE
何か信者って、過剰に反応しすぎじゃないか?

自分は別に今回のキュシャーン自体はツマラナイとは言ってないし、
寧ろ面白かったと言ってるのに、排他的というか。
ただ、原作をリスペクトしてないって言っただけだ。
このスレはひたすらマンセーしたいだけなのか?
もし、そうなら、スルーすればいいだけじゃないか?

この映画の信者達はたぶん原作をリアルタイムで見てない若年層だと思うが。
それぞれ原作を知ってるものがあって、それがまったく別のものが上映されたら
疑問に思うのは普通だろ?
原作厨と言われるが、自分は原作アニメ信者でもない。
ただこれってキャシャーンなのか?キャシャーンじゃないだろ?って
思った。

正直この監督は、今回の世界観で映画が作りたかったのであって、
新造人間キャシャーンが作りたかったんではないと思うが。
原作アニメの新造人間キャシャーンがそんなに好きではないんだろうなって思ったな。

この世界観で映画が作りたかったなら、設定だけ借りて、別の題名で作れば良かったんだよ。
例えば、大友の「AKIRA」のように。あれは、設定は鉄人28号だから。
設定だけ借りて、全く別のものを創造するっていう方が、原作を知っている人
からも文句はでないだろう。
419名無シネマ@上映中:04/11/21 22:02:17 ID:AIRqo6S6
パ チ ン コ 屋 さ ん が 映 画 作 っ ち ゃ ダ メ !

メ ッ !
420名無シネマ@上映中:04/11/21 22:04:18 ID:AIRqo6S6
社会の害悪が「なぜ争うのか」なんてふざけてるにもほどがあるってもんだす。
商売廃業してから言いな。
421名無シネマ@上映中:04/11/21 22:06:16 ID:7eeWdouK
>>393
ヘルメットだけ持ち出してアニメのリスペクト云々言われても。
紀里谷が一番リスペクトしているのはブライの演説に現れている所だし。
それとアンドロ軍団(の名称は使ってないけど)の行進シーンとか細かい所を
見ていけばちゃんとリスペクトしているよ。
むしろそんな事言っている貴方の原作アニメへの理解力に疑問が。
422名無シネマ@上映中:04/11/21 22:10:01 ID:o3UTOiEt
チョンが必死で同胞認定してるスレはここですか?
キリヤの才能がうらやましいのかな?
423名無シネマ@上映中:04/11/21 22:14:20 ID:l6DnbJSF
>>418
いや、キリヤはキリヤなりのリスペクトを、してるよ。
暴走気味かも知れんがねw
それに企画書の段階でストーリーは映画と、ほぼ同じ。
タツノコプロが納得する何かが有ったと考えて良いので
はなかろうか。
424名無シネマ@上映中:04/11/21 22:14:52 ID:KScMiXGE
>>421
いや、まずスタイルは重要な要素だよ。
映像としての顔だし。
バットマンや、スパイダーマンがマスクを被ってなかったら、おかしいし、
ファンも怒るだろ?

リスペクトするなら、最低でもメットは被るべきだろ。
425412:04/11/21 22:18:08 ID:t4nIUJCN
>>418
何だろうね、CASSHERNは完全無欠の映画で欠点なんて存在するわけが無いんだ
って感じの若い子がスレに増えちゃったのかね
だからちょっとでも映画に対する文句みたいな事いうと過剰に反応するみたい

年齢とは別の意味で大人がいないね
大人が鑑賞に足る映画とか自分たちで位置付けてた割りには
自称ファンに話し合いがさっぱりなお子様ばかりというのは皮肉な話だけどね
426名無シネマ@上映中:04/11/21 22:18:45 ID:OSdh0FKr
バットマンやスパイダーマンは顔お隠す必要があるのでマスクは必要
キャシャーンのメットに必然性はない
427名無シネマ@上映中:04/11/21 22:20:29 ID:7eeWdouK
>>424
スタイルだったらヘルメット以外の部分はかなりキャシャーンだし
それだけで作品としてリスペクトしていない事にはならいなよ。
やはり貴方はキャシャーンの上っ面だけしか興味ないみたいですな。
428名無シネマ@上映中:04/11/21 22:22:30 ID:7eeWdouK
>>425
そんな事言っているヤツはあからさまな釣りだけだと思うけど。
ちゃんとスレ読んでないんじゃない?
429412:04/11/21 22:25:29 ID:t4nIUJCN
リスペクトって尊敬と言う意味らしいけど
スタイルはどうでもいいとして
人物の名詞と出てくる理由に全必然性が無いロボット軍団を
申し訳程度に使って
ストーリーは全く別物のオリジナルって時点で
リスペクト(尊敬)とはおおよそ感じられないがね
430名無シネマ@上映中:04/11/21 22:27:05 ID:KScMiXGE
顔隠す必要って?必然性というより、スタイルの問題。
主人公のスタイルの話してるんだよね。
キャシャーンの原作アニメだって、顔は隠れてないぜ?
メットだよ。メット。フルフェイスじゃないし。
原作だって普段はおもいっいきり顔は見えてるよ。
431名無シネマ@上映中:04/11/21 22:27:38 ID:iauWGW4U
>>出てくる理由に全必然性が無い
ハァ?
432412:04/11/21 22:29:32 ID:t4nIUJCN
>>428
原作って言葉に過剰反応して
文章もよく読まずに原作廚呼ばわりするのが
いい大人だとおっしゃるんなら
そういうことにしておきましょうか
433名無シネマ@上映中:04/11/21 22:31:15 ID:7eeWdouK
俺はキャシャーンのアニメを見た事がある世代だけど
この映画を観た事があるにも関らず、なんかヘルメットとか
表面的な事でしかキャシャーンらしさを表現出来ない
原作ファンを名乗る人って、原作観た事ない人や映画を
観た事ないのに批判している人より元を知っている者として
かえって不愉快なんですけど。

どうせ例を挙げるならもっと原作を知っているとわかる部分で
批判して欲しいなぁ。その方が原作に愛があるのがわかるし。

>>430
実写でやるとアニメでイメージしていたものより頭デカくて
かなり厳しい事になるのは目に見えているんだけどなぁ。
キャシャーンのメットの場合、むしろマスクなしの状態が
ある事がガッチャマンとかよりネックになっていますな。
434名無シネマ@上映中:04/11/21 22:31:16 ID:njQWo83x
パチンコ屋のボンボンが作った、なんちゃって映画を語るスレはここですか?
435412:04/11/21 22:33:12 ID:t4nIUJCN
>>431
じゃああの偶然ついた城に
偶然ロボット軍団が稼動可能な状態で保管されていたのは
アニメにロボットが出ていたから以外の理由があるんですね
436名無シネマ@上映中:04/11/21 22:34:25 ID:7eeWdouK
>>432
匿名掲示板でありがちな勘違いに囚われてませんか?
敵は皆同じような奴なんて事はないんですよ?
437名無シネマ@上映中:04/11/21 22:37:03 ID:KScMiXGE
>>433
実写でやると頭がでかくなる?
それは、メット製作者の腕にかかってるんだじゃないかな?
工夫して、カッコイイ実写用のメットを被って欲しかったが。

表面というが、まずその原作の顔としてのスタイルは必要最低限の要素だと思うよ。
438名無シネマ@上映中:04/11/21 22:37:09 ID:7eeWdouK
>>396
デビルマンの出来の悪さは対象年齢的な事じゃないです。
439名無シネマ@上映中:04/11/21 22:40:46 ID:bPwwL8un
メットの有無でしか批判できない
幼稚園児から脳の成長が停止してる
原作厨がいるスレはこちらですか?
440名無シネマ@上映中:04/11/21 22:43:43 ID:AIRqo6S6
どうしてストーリーをちゃんと組み立てられなかったのかね?

冒頭からラストまでの時間経過が不明瞭。
かなり時間がたってるはずだが、ほんの数日みたいな印象を与える映画は
たいてい駄作。
キャシャーンとかなw
その逆は佳作多し。
441名無シネマ@上映中:04/11/21 22:44:12 ID:7eeWdouK
>>397遅レス
これがハリウッドのアメコミヒーロー映画ほどの一般性を持っているとは
全然思わないけど、何気に邦画としては劇場公開時もDVDもそれなりに
儲け出しているんですよね。マニアだけじゃ到達しなさそうなくらいは。
多分これって貴方が思っているよりマニア受けだけじゃないと思いますよ。
マニア受けだけってこの手の特撮邦画とは結構毛色が違うし。

>>437
こういう事言う人って今度は造型の都合でイメージが変わると
原作と違うとか言い出しそうだなぁ。
貴方にとってキャシャーンらしさはヘルメットって事が良くわかりました。
アニメ見直してきてくださいね。
442名無シネマ@上映中:04/11/21 22:45:07 ID:AIRqo6S6
釣りバカ日誌とか、女相撲とか。たまにはそういうのも観ないとな。
ふー・・・
443名無シネマ@上映中:04/11/21 22:46:17 ID:t4nIUJCN
>>436
直近に>>403、404、407、413、というご立派なお友達がいらっしゃりますが
同好の士なら悪いマナーは注意してあげるべきだと存じますがいかが?
と書いてる間に>>439もいらっしゃいましたね
444名無シネマ@上映中:04/11/21 22:48:20 ID:AIRqo6S6
儲けを出して脳汁出させるだけなら本業のパチ屋でもやってるよ。
キャシャーンの意匠を損なってるから批判されるんだよ。
キャシャーンていえばメットとスワニーが98%だしね。
445名無シネマ@上映中:04/11/21 22:49:53 ID:bPwwL8un
原作厨ってどうも頭が悪いんだな
40歳超えてんのに童貞独身
いまだに小学生向けアニメとか真剣に見てんだろ
446412:04/11/21 22:50:37 ID:t4nIUJCN
ま、こっちも一応注意しとくかw
AIRqo6S6君、きちんとしたお話が出来ないなら
大人しくそこに座ってみててね
447名無シネマ@上映中:04/11/21 22:52:10 ID:FjlyWS13
なんっつーか、t4nIUJCNが段々本性を出してきましたね。
448名無シネマ@上映中:04/11/21 22:53:06 ID:KScMiXGE
>>441
キャシャーンらしさとして、せめてメットくらい被って欲しいという事だよ。
原作だって、ストーリーもそうだが、あのスタイルがカッコイイと思ってみている
部分だってあるだろ?

話だって、今回のキャシャーンは忠実ってわけでもないし。
449名無シネマ@上映中:04/11/21 22:59:28 ID:xWz378jJ
t4nIUJCN
こいつただのアンチだな
アホ原作厨KScMiXGEに乗っかってるのがバレバレ


450名無シネマ@上映中:04/11/21 23:00:14 ID:7eeWdouK
>>418遅レス
AKIRAはキャラの名前とかはともかく設定は鉄人と殆ど関係ないよ。
ゼロと断言はしないけど。
451名無シネマ@上映中:04/11/21 23:03:55 ID:7eeWdouK
>>448
でも紀里谷たちはヘルメットはカッコ悪いから使わなかったって事
なんですよねぇ。貴方はカッコ良くなる筈と信じているのかもしれないけど。
私も最初発表された時は違和感あったけど、今は紀里谷の意見に同意。
452名無シネマ@上映中:04/11/21 23:04:42 ID:t4nIUJCN
>>449
>>425で言った内容をすぐ証明する実例が来ましたよ
結局、相手の意見に効く耳もたない子供ばかりみたいですよ
>>428さん
453名無シネマ@上映中:04/11/21 23:06:14 ID:7eeWdouK
あと、KScMiXGE氏は「せめて」と言ってしまっている所を見ると
やはりヘルメットしかキャシャーンらしさがわからなかった
(知らなかった)って事なんじゃないかと。
454名無シネマ@上映中:04/11/21 23:07:48 ID:xWz378jJ
実際原作なんてろくに見てないんだろ
ケチつけたいだけ
バレバレなんだよ
455名無シネマ@上映中:04/11/21 23:11:05 ID:Gab3VzL/
見た目さえ似せてしまえばリスペクトしてることになるとは思えないがな。
456名無シネマ@上映中:04/11/21 23:13:14 ID:wfgX0Dkp
まあ、アニメを忠実に実写化キボンなあんて
逝ってると、またでびーるまんのようなものが
でてくるからもういうな。
457名無シネマ@上映中:04/11/21 23:14:03 ID:KScMiXGE
>>450
例えばの話だから。
AKIRAは、基本的な設定は鉄人28号を元にしたって、大友が言ってる。
しかし、話とかは全然かけ離れてるけどね。

>>451
カッコワルイと思う時点で、そんなに原作アニメを好きじゃなかったんじゃないのかな?
458名無シネマ@上映中:04/11/21 23:16:05 ID:t4nIUJCN
>>455
いや私が勝手に感じ取ってあげたKScMiXGEさんのメタファーは
内容がまるっきり違うんだから
せめて外観ぐらいは原作らしさを残してくれって
おっしゃりたかったのだと思いますよ
459名無シネマ@上映中:04/11/21 23:19:18 ID:7eeWdouK
>>457
私はキャシャーンのヘルメットはあのアニメだからカッコ良いと
思っている訳ですが。やはり実写とアニメは違うんですよ。

ところで貴方、知っているのはヘルメットだけって事を全然
否定していませんが、それはその通りであるって受け取って
良いって事ですか?
460名無シネマ@上映中:04/11/21 23:22:57 ID:uSdEXmNq
メットをなくしたのは、監督の趣味でありセンスなのだから
仕方がない。
それに、監督はキャシャーンが好きじゃないんじゃないか?と
言ってる方がいるが、好きじゃなきゃキャシャーンなんか映画化
しようと思うか?
デビルマンや鉄人のように、その時代を代表する作品というわけで
はないのだから、ネームバリューだけ欲しいなら普通はガッチャマン
やるだろう。
461名無シネマ@上映中:04/11/21 23:26:22 ID:C20OFOhg
実写であのメットはカッコ悪いよ。
カッコよく変えたらしたら「キャシャーンのメット」じゃなくなるから意味ないし。
462名無シネマ@上映中:04/11/21 23:30:52 ID:Yl0i8/Dm
>>418

概ね同意。

「原作と違ってはならない」とか「原作は神聖不可侵である」とか言いたいのではなく、
もちろん原作と違っていることは一般的に問題ないし寧ろ映画の楽しみの一つでも
あると思うが、キャシャーンに関しては原作との接点が殆どなく、その接点も
キャシャーンでなければ有りえない様なものでもないので、全くキャシャーンである
必然性が感じられないと思うし、非常に不自然だと思った。

多分、監督が作りたい映像や世界観を実現するため、制作費を捻出する口実として
キャシャーンを出しただけなんじゃないか?とすら思う。
(今年アニメ原作の邦画が目白押しだった点を見ても、ここ数年間の製作現場では
アニメ原作は企画を通し易くする為の安易な方法だったのだろうと思われる。)
463名無シネマ@上映中:04/11/21 23:32:56 ID:t4nIUJCN
でもXメンだって違う衣装でありながら
カッコよさとそれっぽさを両立してるわけだから
キャシャーンに出来ないとは思いませんがな
464名無シネマ@上映中:04/11/21 23:32:59 ID:FjlyWS13
つうか「原作厨」とここで呼ばれている人たちってのが
メットがどうのという以前に、原作アニメを「本当に」
ちゃんと観てるのかどうかが激しく疑問なんだけど。

…子供の頃のおぼろげな記憶だけで物言ってないか?
まさかとは思うが、原作アニメの方のキャシャーンを
「キャシャーンがかっこよくバッタバッタとロボット
軍団をなぎ倒す爽快アニメ」だとでも思ってないか。

つうか原作も相当に鬱なアニメなんだけど。DVD-BOX
出てるから観てみろよ。的外れなこと言う前にさ。
465名無シネマ@上映中:04/11/21 23:36:15 ID:Yl0i8/Dm
>>464
> まさかとは思うが、原作アニメの方のキャシャーンを
> 「キャシャーンがかっこよくバッタバッタとロボット
> 軍団をなぎ倒す爽快アニメ」だとでも思ってないか。

そう思っているだろう、というのは、ここで言うところの「信者」の脳内ストーリーに過ぎないと思う。

そう思い込まざるを得ない程、この映画への批判が許せないということなんじゃないの?
466名無シネマ@上映中:04/11/21 23:37:27 ID:OJnLeIB5
>>462
キリヤはキャシャーン大好き世代だとおもうんだけどな。。
オレ的には逆に、この話はキャシャーンだからやる意味があったと思う。
素直に、キリヤのオレ解釈なキャシャーンだったと思う。
467名無シネマ@上映中:04/11/21 23:37:57 ID:xWz378jJ
>>465
だったら内容で批判してみなさいよ
メットじゃなくてさ
468名無シネマ@上映中:04/11/21 23:38:39 ID:7eeWdouK
>>462
ホントに殆ど接点がないと思います?
私だったらこれでキャシャーンじゃないタイトルだったら怒りますよ、むしろ。
それに制作費捻出したいだけならもっとメジャーなアニメを使うだろうと言うのも
キャシャーンスレで散々出た話ですよ。
469名無シネマ@上映中:04/11/21 23:42:17 ID:7eeWdouK
>>465
>キャシャーンがかっこよくバッタバッタとロボット軍団をなぎ倒す爽快アニメ

貴方は違うのかもしれませんが、過去にこのまんまな事を言って
違うからと怒っていた人がいた訳で。
470名無シネマ@上映中:04/11/21 23:43:02 ID:t4nIUJCN
>>464
いや呼ばれてるっていうか
原作の2文字を入れると有無も言わさず呼んでくるんですが
どんな内容書いても

上映中のオフィシャルBBSですら
原作アニメと余りにも違いすぎるという怨嗟の声が大量に上がってましたよ
もうお忘れですか
471名無シネマ@上映中:04/11/21 23:46:21 ID:ZdsQvJom
AIRqo6S6は消えた?
472名無シネマ@上映中:04/11/21 23:49:26 ID:KScMiXGE
>>459
自分は、原作アニメのキャシャーンは子供の頃に見ただけの
うろ覚えだけ。
ガキの頃だったから、容姿がカッコイイなというイメージだけは残ってる。
実写用にカッコイイ造型のキャシャーンメットを作って、被って欲しかったと思う。

顔の容姿を似せる事って、基本だと思うが。

バットマンや、スパイダーマンも実写用にかっこよく造型してある。
バットマンなんて、毎回造型が違う。
473名無シネマ@上映中:04/11/21 23:51:10 ID:t4nIUJCN
>>468
それは言い過ぎと思われますが
ロボット軍団全部カットして、人物名変えればいくらでも別のタイトルに転換できますよ
474名無シネマ@上映中:04/11/21 23:53:48 ID:Gab3VzL/
・原作からちょこちょこと微妙に設定を頂いてキリヤが作った「俺キャシャーン」であることを容認してる「これはこれで・・・派」。
・原作(とCM、トレイラー)から想像してたものからあまりにもかけ離れていたため許せない「こんなのキャシャーンじゃない派」。

上映時からさんざん語られてるし、半年たった今でもこのスレに残ってるのはほとんど「これはこれで・・・派」なんで、
今更「DVDで初めて見ました。こんなのキャシャーンじゃない。」といわれても「はあ、そうですか」としか言いようがないんだよな。
475名無シネマ@上映中:04/11/21 23:56:31 ID:7eeWdouK
>>472
だったら何故そこまでメットだけに拘るのかがサッパリな訳ですが。
メット以外は結構キャシャーンだと言っているんですけどねぇ。
あとそれだけの知識でリスペクトしていないつてのも変だと思います。

それからアメコミヒーローとキャシャーンの違いを一つ。
向こうは未だに”現役”なんですよ、彼らは。
デビューはキャシャーンよりずっと昔なんですけどね。
その点キャシャーンは90年代のビデオアニメがあるだけで
その間完全にスルーだった訳で。
実はこの違いって結構大きいですよ。
476名無シネマ@上映中:04/11/21 23:57:40 ID:Yl0i8/Dm
>>467

内容?全然違うんでお話にならないと思う。

アニメ版の方は、人類の為にその身を犠牲にしながら阻害されていくことの孤独感や
異形の者になってしまった苦悩が描かれていて、まあ子供向けアニメなんでその
辺の掘り下げ方は浅かったので、対象年齢を上げた実写版はもう少し深くその辺を
掘り下げるのかと思いきや、まるで逆でアニメ版より幼稚だったのがなんとも。

映画版の主人公は、そもそも過酷な運命に巻き込まれる以前から、単に父親と
敵対して、彼女とデートしている描写しかなく、まともに働いて生活している人間に
見えない。ニート?
人間であるときから社会との繋がりが劇中で全く見られないので、ゾンビになってからも
格段に孤独感が増す訳ではない。

そもそも、戦争に行ったのも、生きるため生活のためではなく、単に父親へのあてつけの
様な個人的な感情からに過ぎないし、その後の苦悩も個人的なものに過ぎない。
配役上のこともあって主人公は二十代後半位の年齢に見えるが、行動規範があまりに
セルフィッシュで十代半ばくらいにしか感じられない。幼稚すぎ。
477名無シネマ@上映中:04/11/21 23:58:49 ID:vjwUdgCN
原作と違っててもいい。不満の声があってもいい。
この作品を指示する声がそれらを上回るならば。

DVDの売上は好調のようだね。
478名無シネマ@上映中:04/11/22 00:03:36 ID:/5lLBPym
>>473
わからん人だな。
キリヤがキャシャーンというアニメに幼い時に受けた衝撃を
実写映画にしようと思ったんだから
キャシャーンなんだよ これは
もし、これを名前変えて、ツメロボ出さずに作ったら
オリジナル映画でいけるっていうけど、核になるものがキャシャーン
である以上 それは逆にやってはいかんことだ。

その昔松田優作という役者が、アホーマンスという映画を撮ったが
これも原作漫画のヒトコマからインスピレーションを受けた
まったく別物な物語だった。

映画における原作っていうのは、そういう形であることもあるってことだ。
著名な原作のほうが金を引き出しやすかったという意見もおかしい。
なぜならこの企画はほぼキリヤの自主映画としてスタートしてるのだからな。
479名無シネマ@上映中:04/11/22 00:08:13 ID:nqZa3/90
>>478
白の敵は赤でしょって言う人なんだから
別にそういう映画作ったら
コメンタリティでここはキャシャーンのメタファーですって言うだけじゃないの
480名無シネマ@上映中:04/11/22 00:08:21 ID:klFjZZhd
>>478
> キリヤがキャシャーンというアニメに幼い時に受けた衝撃を
> 実写映画にしようと思ったんだから
> キャシャーンなんだよ これは
> もし、これを名前変えて、ツメロボ出さずに作ったら
> オリジナル映画でいけるっていうけど、核になるものがキャシャーン
> である以上 それは逆にやってはいかんことだ。

観たときの「衝撃」を映画化したに過ぎないなら、別にその作品を
盗用していることにはならないんで、オリジナル作品として公表して
何も問題ないと思う。


たとえば、プリンスは十代の頃に親が隠していたポルノ写真誌を見たときの
衝撃からあの様なラヴセクスィな音楽表現を生み出したとされているのだが、
(本人が度々そう公言している)、だからといって彼の音楽の原作者がポルノ誌
発行元になる訳ではない。
481名無シネマ@上映中:04/11/22 00:09:14 ID:oMlF4FUC
なぁヘルメットばかり気にする人よ。

X-MENの様に無理に原作通りの格好してないで
実写化した映画だって他にいくつもあるよ。

君が原作に敬意が払われていないと感じた事と
映画自体の出来に何の関係があるんだ?
ヘルメットなんて外面的などうでもいい事じゃなくて、もっと内面に関する感想を聞きたいんだが。

それとも原作らしくない映画なんて観る価値ないと思って観なかったのか?
もしそうだとしたら、
あなたはまさしく「原作厨」になるんだが。
もう来るな。レスの無駄だ。

もしちゃんと観たのなら
感想を聞かせてくれ。
482名無シネマ@上映中:04/11/22 00:12:49 ID:xZ36oEN0
やたらパチ屋を連呼する人いるけど、すごい興味もったんでどこの会社か教えて!
キリキリが筆頭株主って言ってるぐらいだから絶対的な証拠あるんだよね?
今ほとんどのパチンコ経営の会社って自サイトぐらいあるだろうし。
是非経営してる店に行って勝負してみたいっすよ。
お願い!教えて教えて!!
483名無シネマ@上映中:04/11/22 00:13:01 ID:t7BlcC/F
うろ覚えで批判する原作厨
ケチをつけたいだけでしょ
484名無シネマ@上映中:04/11/22 00:14:21 ID:t7BlcC/F
485名無シネマ@上映中:04/11/22 00:18:34 ID:klFjZZhd
>>481

X-MENは主人公のヘアスタイルやら葉巻やらの外見、小道具から
各々の抱える問題に至るまで原作に極めて忠実なので、例示するには
不適切と思われる。
(「コスチュームが違う」というが、逆にそれくらいしか違いが無いので。)

あと、映画のキャシャーンに関しては、原作から自立した物語としても
どうかと思う点が多い。特にテーマに関すること。
エンディング曲の詞から察するに、人々が平和や幸福を願っているのに、
その願いの故に争いになってしまうという人類の悲劇性を扱いたかった
様だが、実際のストーリーが全くそうなっていないのが問題。
主人公始め、主要な登場人物は最初っから「自分のその時の気持ちさえ
良ければそれで良し」というタイプなので、「平和を願っているのに、それが
適わない」という悲劇性は全く顕れない。

父親への当て付けだけでわざわざ戦争に出向く主人公、平和主義のはずなのに
そんな彼が戦争から戻ってきたら結婚しようと暢気に構えるヒロイン、
圧倒的な軍事力を使って少数民族を弾圧する政治家など、最初っから
誰も平和など願っていない。自分の願望従属だけをひたすら願っている人たちが
その願望を顕に行動したら衝突するのは当たり前で、「平和を願っているのに争ってしまう」
という矛盾や悲劇性とは180度逆と言える。
486名無シネマ@上映中:04/11/22 00:19:12 ID:xZ36oEN0
>>484
さんくす!
このIWASHITAってキリキリの一族会社ってこと?
487名無シネマ@上映中:04/11/22 00:25:19 ID:YfRNnAQQ
映画館で見たときはダメダメだと思ったけど、DVDで見直したら
やっぱそこそこはいいな。戦闘シーンとかスゲーし。
ただ後半はやっぱりセリフが多すぎてウザイわ。これはどうしようもないね。
488名無シネマ@上映中:04/11/22 00:25:53 ID:klFjZZhd
もっと問題なのは、敵対する両者の圧倒的な力の差が、
一方ばかりを悪役に仕立て上げているところ。

弾圧されるオリジナルヒューマンは、まさに弾圧され虐殺される一方の
被害者として画面上で描かれており、「敵対する両者に罪があり、
その一方で正当性もある」といった拮抗状態や軋轢は全くない。
あの表現では、ただただ虐殺する側が一方的に問題であるようにしか
見えない。

軍事力を誇示する政治家や、父親を出し抜きたいドラ息子など、
私欲一辺倒の者達が圧倒的な力を行使する一方で、主人公の
母親と恋人は何故か無垢な善人として描かれる。彼女等2人の
善人っぷりは最後まで覆ることはなく、劇中の他の登場人物とは
モラルの点で全くかけ離れた水準にある。

これが変だし、エンディングテーマで歌われるテーマをぶち壊している。

こういう「あからさまな善人」こそが、まさにその善意によって人々を
不幸にし、平和を破壊している…といった矛盾を描いてこそ、テーマの
表現となるのだし、それをせずに無謬の女神の如く描き切るなんて
欺瞞も良いところだろう。
489名無シネマ@上映中:04/11/22 00:25:59 ID:xZ36oEN0
教えて君じゃあれなんで、ぐぐって調べてみた。
これか。
http://tv3.2ch.net/geino/kako/1031/10316/1031661078.html

でも何でその会社に絡んでいることで作品や監督が酷評されてるの?
490名無シネマ@上映中:04/11/22 00:29:42 ID:dB4XGerB
>>486
そう。岩下一族の会社。
社長はキリヤの親父。
キリヤは18.5%で筆頭株主、取締役にも(名前だけだろうが)連ねている。
491名無シネマ@上映中:04/11/22 00:35:47 ID:YfRNnAQQ
で、ブライキングの城は>>4のよくある質問と答えで書いてある通り
ヨーロッパ連合の基地の一つってことで決着ついたワケ?
492名無シネマ@上映中:04/11/22 00:37:04 ID:RHXcZGwc
>>476
鉄也のあの駄目さってある意味この映画のキモの一部だからなぁ。
ヤツを最初っから立派な人間として描く気はないだろうし
そこが駄目ならそれは原作云々以前に駄目なんだろうなぁ
ってのはわかるよ。
でもそれはアニメと違うとか関係なくても批判出来る所だし
そこまで原作との比較にしなくても良いんじゃない?

>>485
確かにこの映画は原作とかなり違う訳だけど、この話の場合
相手はヘルメットの有無にしか原作との比較が出来ない人なんで
ウルヴァリンがマスクをしていないって一点だけで十分な気も。
493名無シネマ@上映中:04/11/22 00:42:30 ID:idslna3I
アメコミの場合は版権元がそういうことに異常にうるさいってだけじゃないのか。
494名無シネマ@上映中:04/11/22 00:43:38 ID:RHXcZGwc
>>488
ブライ達新造人間も実際はオリジナルヒューマンなあの村の人達だし
ロボット軍団進軍させている段階で加害者でもあるんだけどね。
あと「あからさまな善人」に関してはルナの方はよくわかっていない人な
感は一応あったんでそれ程には善人として描かれていないかもよ。
殆ど鉄也と絡んでいるのとアクボーンの件だけのキャラだし。
495名無シネマ@上映中:04/11/22 00:45:34 ID:RHXcZGwc
>>480
別に衝撃だけじゃないのは実際の映画見ればわかると思うんだけど。
496名無シネマ@上映中:04/11/22 00:54:15 ID:xZ36oEN0
>>490
またまたさんくす!

聞いてばかりであれなんで色々調べてみた。
岩下グループってのが、山口組系と絡んでるんじゃないかって「噂」があるってことね。
それでまあ、金の自由もなんとかなるボンボンなんでオナニー映画が撮れた、と。
なるほどねぇ・・。

じゃあ映画制作する前の写真活動も全て岩下グループのおかげってこと?
キリキリが日米アーティストから引く手あまたで大活躍できたのは全て自分の力ではない、
と書き込みしてる人は訴えたいわけなの?
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/kiriya/main.html
497名無シネマ@上映中:04/11/22 00:55:18 ID:TzPryr5v
>>489
お前さんのリンクしたスレを読んでも分かるが、要するに
彼らにとっては「在日」認定できるネタが(パチンコ屋なら、
まあ申し分ないだろう)何かあれば、あとは何もかもを
叩く対象にしかしていないように思える。
いわゆる2ちゃんでは珍しくもないが、嫌韓厨って奴だな。
だからもちろん「在日」の作る映画も叩くという結論が先にある。

要するに在日だからどうのというレスをつけている香具師の
「CASSHERN評」はすべてスルーすべきだと思うな。
原作がどうの反戦だのヘルメットだのもすべて、叩くための
口実に過ぎんよ。
498名無シネマ@上映中:04/11/22 00:55:49 ID:klFjZZhd
>>494

ルナとアクボーンの関係性にしたって、たとえばルナが「善意から」優しく接したが為に
アクボーンをその気にさせルナを襲わせる結果となり、それを契機に対立し、ルナは
彼の死を願ってしまう…とか、主人公の母親が進める自然保護の諸施策こそが、
人類の病気の主要因だった(兵器のせいばかりとはいえなかった)…とか、善意が
生み出す凄惨な顛末という矛盾を描くことが出来る箇所はいくらでもあったと思いますが、
そういうところを全く活かさず、単に無害な善人のままってのが問題かと。

私利私欲に駆られた狂人とその一方的な被害者、善意だけで人畜無害な女神みたいな二人、
という構図では、ウタダが歌ってるようなテーマ性は出てこない。
499名無シネマ@上映中:04/11/22 00:58:05 ID:7Jaqqo2f
尺がねえよ
500名無シネマ@上映中:04/11/22 01:03:46 ID:XvYQDhrw
>>472
なんだ、キャシャーンの絵しか記憶に残ってない訳ね…

>>491
コメンタリーで確認済です。前フリしておいた方が
良かったかなとも言ってましたが…
501名無シネマ@上映中:04/11/22 01:05:08 ID:xZ36oEN0
>>497

ありがトン。
やたらそういった類の書き込みがあるので、何かとんでもない裏事情でもあるのかと勘ぐってみたら

た だ の 僻 み だ っ た の ね 。

調べて損した。(´・ω・`)ツマンネ
502名無シネマ@上映中:04/11/22 01:05:16 ID:RHXcZGwc
>>498
だからルナはそこまでじゃない、というかそれ以前にあんまり掘り下げられてない
と思われ。アイツはなんか鉄也とイチャイチャさせて恋愛描写っぽいの入れて
そういうのが好きな客層釣る為のキャラだと思っているんで。
それこそコイツは原作みたいに銃持って戦う訳でもないしね。

あと、宇多田の歌=作品のテーマではない(無関係じゃないけど)ので
そこまで歌には固執しなくても良くない?
503名無シネマ@上映中:04/11/22 01:06:35 ID:nqZa3/90
>>495
だから実際の映画も名詞とツメロボ程度だったって
後ブライの主張
えーと後なんかあったけ

このようにいちいち考えないと出てこないくらい関係が希薄なんですよ
504名無シネマ@上映中:04/11/22 01:21:51 ID:5shyLPew
外見ってどうでもいいことなのか?
造型フェチだっているだろ?
そういう客に答えるっていうのも、儲ける為には必要じゃないのか?
あのメットを被ったキャシャーンを見てみたいって客もいるんじゃないのか?
ストーリーは置いといて、スタイルはキャシャーンだよねって感じで見れる
と思うが。

それに、マスクまでキャシャーンしておいて、メットだけはなしってのがね。
口だけって方がなんか違和感ないか?
505名無シネマ@上映中:04/11/22 01:24:25 ID:RHXcZGwc
ツメロボにはあのCMで使われていた原作リスペクトの強い
戦闘シーンも含まれる訳で。
それにもうそれだけ被っていれば十分キャシャーンにしておかないと
マズいと思われ。
506名無シネマ@上映中:04/11/22 01:28:39 ID:RHXcZGwc
>504
違和感はあったがもう慣れた。
あと観てみたいヤツもいるかもなんて言っていたらキリがない。
何事にも取捨選択ってものがある。
実はアメコミ映画のヒーローだって原作ファンから外見に
文句が出てたりしているんだよね。まぁ世の中そんなもんだ。
507名無シネマ@上映中:04/11/22 01:29:49 ID:npqHh3FA
原作アニメはみたことがありません。それですが
この映画はキャシャーンが好きな人の同人誌みたいだなと思いましたよ。
しかもドリーム系。
その作品の設定の中で、好き勝手してる。
その作品のキャラクターを自分好みに動かす。
見てるほうはおいてけぼりですよ。
原作しらないんで。
こんなのってリスペクトっていえるんでしょうか
と疑問に思いましたが、作品自体は嫌いではないです。
508名無シネマ@上映中:04/11/22 01:31:04 ID:nqZa3/90
>>505
違うっ違うっっ>>473もう1回見る
それしか関連してないんだから
そこ外したら全然違う映画になるって言ってる
509名無シネマ@上映中:04/11/22 01:31:07 ID:XvYQDhrw
原作を大事に思う気持ちは分かるけどね。
ドラマや映画では非道い改変が行なわれてきたし。
だけど映画に為る場合は別物として見た方が良いと思う。
510名無シネマ@上映中:04/11/22 01:31:15 ID:CX/z528Y
>>498
東博士が、自分の妻を救いたい一心で新造細胞を研究するが、
それが第7管区の住民の虐殺に繋がった....というのはダメ?

それともアナタにとっては、東博士は「私利私欲に駆られた狂人」
というシンプルな性格でしかない?
511名無シネマ@上映中:04/11/22 01:36:46 ID:UWR2fmyr
原作のリスペクトはともかく、この映画のバランスが悪いところは
とにかくブライたちを被害者サイドに置きすぎたってところだな。
ブライたちが人間を襲うことで新たに起きた悲劇もちゃんとボリューム
とって入れとかないとあの結末は全く生きてこないと思う。
512名無シネマ@上映中:04/11/22 01:41:04 ID:RHXcZGwc
>>508
まぁIFの話しても仕方がないけどね。
513名無シネマ@上映中:04/11/22 01:46:47 ID:YfRNnAQQ
>>500
thx

>>511
あーそれは感じた。アンドロ軍団が人を殺してるシーンが全然ないので
ブライキングたちが酷いことしてるって感覚がまるで沸いてこない。
514名無シネマ@上映中:04/11/22 01:53:21 ID:RHXcZGwc
>513
>ブライキングたちが酷いことしてるって感覚がまるで沸いてこない。

それは確かに。紀里谷がブライ達に思い入れ持ち過ぎたが為とか
なんかあるのかなぁ?
515名無シネマ@上映中:04/11/22 01:54:09 ID:nqZa3/90
>>512
はぁ、そうですか、そうおっしゃるんならそうなんでしょうね
たった2行の>>473>>478ですごい勢いで返しをした方とは思えない幕引きで
516名無シネマ@上映中:04/11/22 01:56:09 ID:idslna3I
ブライよりも第七管区民がテロリストとして工作してる場面が欲しかったな
517名無シネマ@上映中:04/11/22 01:57:03 ID:UWR2fmyr
>>514
たぶん、キャシャーンに対する彼なりのリスペクトがその部分なんだろうね。

でもそういう部分て、物語の中で「一見悪役」として十分描かれてないと多分あんまり
伝わらない。原作を知ってる人には「なるほどね」くらいの思いはさせられるかも
しれないけど。。
518名無シネマ@上映中:04/11/22 01:57:42 ID:YfRNnAQQ
>>514
思うに軍をより悪役にしたいがためなのかも。でもバランスをちょっと
ミスってるのは間違いない。

加えてアンドロ軍団の虐殺シーンがキャシャーンの対ツメロボの戦闘前とか
に入ってたら「キャシャーン強ええw」って感じでもっと盛り上がったのに。
519名無シネマ@上映中:04/11/22 02:05:52 ID:RHXcZGwc
>>515
いや、>>478は俺じゃないよ。
520名無シネマ@上映中:04/11/22 02:10:07 ID:RHXcZGwc
>>517-518
ブライの「皆殺しにする」発言でその辺満足してしまったのかもね。
もしかしたら予算や技術的にロボット軍団と一般人達絡めるのが辛いとか
そういった要因もあったのかもしれないけど。
521名無シネマ@上映中:04/11/22 02:11:31 ID:nqZa3/90
>>519
それは失礼しました
>>492>>478から続いているのかと思ってたので
同じ人と勘違いしてました
522名無シネマ@上映中:04/11/22 02:12:05 ID:ZlosWw3h
>>518
入ってますが?
何を見てるんでしょう?
523名無シネマ@上映中:04/11/22 02:52:22 ID:4HUx1ur1
パチンコ屋で通名が岩下じゃ100%在日じゃん。
通名の岩下や本名の李だと仕事できないのかねえ。

その辺カミングアウトしてこの作品撮ったぜというのなら応援もしたくなるもんだが。

なんか映画の内容も在日コンプレックスに溢れてて自分の生まれの不幸を訴えているようでキモかった。
東や上条の設定はまさに自分の父親に対する反発だよなあ。
朝鮮人の父親自体には別に罪はねえだろ。

原作では父親の汚名を晴らすために自ら新造人間になったというのに
この作品では鉄也の存在理由自体が、その原作とまったく逆。
アンチがつっかかるのも無理はねえんじゃねえの。
524名無シネマ@上映中:04/11/22 02:56:25 ID:ZXHlReik
リスペクトリスペクトうるせーよw
525名無シネマ@上映中:04/11/22 03:07:08 ID:hM+/vo3a
タツノコプロ
自体が在日だし
と言ってみるテスト。
526名無シネマ@上映中:04/11/22 04:56:52 ID:s40Nz1j7
賑わってたんですね...

ループしがちですなぁ、この映画について語るってのは...
527名無シネマ@上映中:04/11/22 05:14:19 ID:vzQ658+i
べつに何人でもいいよ。
パチンコ業界の人間は映画を作ったり、日の当たる場所で偉そうな主張をしちゃいけない。
なんでかって、こいつらはもっとも汚い事に罪悪感もなく携わっているんだからな。
パチ屋で客として一年くらい通ってみなよ。
そして店内の細かな表示のひとつひとつ、パチンコやスロット台につかまって一喜一憂してるまわりの客や自分の反応、
よく観察してみな。
店がやってることは洗脳とかわらん。店内は(行ったことないけど)多分小型の平壌だって。
で、キリヤはパチやの社長の息子で筆頭株主だろ。
それも五本の指に入るようなチェーン店の。
自分で直接業務に携わってないからって罪が減るわけじゃないぞ!!
で、そういう現実、自分自身の背景、ものすごいバックボーンを持ってるくせに、

なんで作った映画はこんな 「 マ ン ガ 」 なの?

まじでバカなのか、それとも想像力のスイッチが器用にOFFになってるのか、
なんか怒りで頭ン中が真っ白になっちゃうんで中断。

528名無シネマ@上映中:04/11/22 05:28:17 ID:FuA1e07j
よく、この映画で語れるなぁ
語るとこなんてなんもなくない?
529名無シネマ@上映中:04/11/22 06:16:37 ID:XvYQDhrw
本当に在日と繰り返されるのは飽きたな。
過去スレでは議員も出した名家でソースまで有って
在日ではないと否定されても無視して繰り返し繰り返し…
パチンコで来いとか思うけどなw
530名無シネマ@上映中:04/11/22 07:12:56 ID:NBoce1yo
なんか、パチンコだの在日だのはキリヤ個人のスレでもなんでも立ててやってください

531名無シネマ@上映中:04/11/22 07:39:24 ID:klFjZZhd
>>510
> 東博士が、自分の妻を救いたい一心で新造細胞を研究するが、
> それが第7管区の住民の虐殺に繋がった....というのはダメ?
>
> それともアナタにとっては、東博士は「私利私欲に駆られた狂人」
> というシンプルな性格でしかない?


私利私欲に駆られた狂人の典型でしょう、自分の望みをかなえるためなら
虐殺しても構わないという発想は。


実際の人間の争い、対立とはそんな幼稚なレベルではなく、何も相手を
不幸にしようとは全く思っていないし、そうなると考えてすらおらず、寧ろ
善意で行動してるつもりで、却って対立が深まるようなものでしょう。
532名無シネマ@上映中:04/11/22 07:46:59 ID:TzPryr5v
>>530
ここでパチだの在日だので叩く人間の目的は、キリヤを
貶したいこと自体じゃなくて、そのキリヤの作ったこの
映画を褒める人の前でそれを貶めたいこと自体なのだろう
から、言っても無駄だと思うよ。完全無視が一番。

今日のIDで言うと、4HUx1ur1やvzQ658+iあたりだな。
(個人的には漏れもパチはしてないし大嫌いなんだけど、
それでも>>527みたいな人とここで「映画の話」はできんわ)。
533名無シネマ@上映中:04/11/22 07:54:03 ID:TzPryr5v
>>522
もちろん入っているってのはブライの「…人間を皆殺しにする!」の
あとの一連のカットのことを言ってるのだと思うけど、あのシーンは
BGMやカット割りを含めてそれまでの対比で明らかに一種の
「爽快感」さえ醸し出しているように見えるから、やっぱり
「ブライたちが酷いことをしている」感にはつながりにくいよね。

巨大時計ロボを起動する時だってみどりに謝ってるし、まあブライ達を
善人に描き過ぎ、という反論はそれほど外れてはいないと思うよ。
534名無シネマ@上映中:04/11/22 10:37:31 ID:eAoAolJK
シャーリーズ・セロンの「モンスター」を見ろ。
やはり悲しい生い立ちから殺人鬼になった
女の映画だ(実話がベース)
535名無シネマ@上映中:04/11/22 12:28:58 ID:LsXj3a3T
コレ週末に借りて観たけど、もう絶望的につまらなかった。
映像すごいとか言われてるけど、正直どこが?って感じ。
536名無シネマ@上映中:04/11/22 12:52:09 ID:sobxVfMe
>>535
レンタル盤はオーディオコメンタリーあるの?
あれは、本編の台詞とか聞かないで
オーディオコメンタリーを聞きながら見るのが正しい。
漏れはDVD買ったけど台詞OFFだよ。
537名無シネマ@上映中:04/11/22 13:07:39 ID:gtraXa3l
レンタル版はコメンタリ無し&予告1本のみ

劇場で観なかったんで、レンタル→アルティメットと進みました
538名無シネマ@上映中:04/11/22 13:11:25 ID:4ARhbpOK
たぶん作り手はそんなに深く考えて作ってないと思うんだよね
描ききれてないところは本当に描ききれてないだけで、伏線でもなんでもない
でもこういう映画だと全部が巧妙な伏線に違いないとか思い込んじゃって
描写が足りないところも必死で深読みして意味を見出し、無理やり解釈して感動する奴がいる
エヴァみたいなもんだよね あれも当時は解説本とかたくさん出たけど今となっては…
深読みの後付け解釈して一人感動してる奴見るとなんか可哀想になってくる
539名無シネマ@上映中:04/11/22 13:31:15 ID:1Uu/3NaY
深読みするのが楽しけりゃそれでいいじゃん
製作者が崇高な目的で作ったとしても観客がそれに付き合う義理はないし
ダメ映画だとしてもダメさを笑うのが楽しくてそれでモトが取れればそれでよし
540名無シネマ@上映中:04/11/22 13:57:34 ID:bSNZ8/7W

ま、サンダーバードよりはおもしろかった。
アメリカでの成功を祈る。
541名無シネマ@上映中:04/11/22 14:04:08 ID:GwgSZkdg
観た直後は、キリヤ監督の壮大なオナーニを見せられた思いがして、
非常にむずがゆかったのですが、
デビルマンが現れた今となっては、もうどうでもいいことなのです。
542名無シネマ@上映中:04/11/22 16:20:38 ID:oMlF4FUC
映画なんて全部監督の早大なオナニーだろ。
543名無シネマ@上映中:04/11/22 16:26:41 ID:Xnyccgoq
>>529
コイツ、バカか。議員に今どれだけ在日や帰化人が紛れこんでるかも知らんのか。
名家に岩下姓など名乗る奴はおらんよ。

つーか監督の在日コンプレックスがまんま主題になってる作品じゃないかこれ。
そのことについて触れて何が悪いんだ???
544名無シネマ@上映中:04/11/22 16:38:09 ID:nuL6weMt
映画界は在日優遇だから、初監督でこれだけの規模公開できるなんて在日の確率高いな、パチ屋だし 内容もガチ
在日でもいいけど、おもしろい映画とってくれや
プロパガンダや日本人差別はいい加減にしてくれ
545名無シネマ@上映中:04/11/22 16:43:12 ID:TzPryr5v
基本的には在日嫌韓厨くんはスルーすべきなんだけど、
とりあえず、デタラメな中傷は程々にすべきじゃないのかな。

>>543
>名家に岩下姓など名乗る奴はおらんよ。

ぐぐったら出てきた。
キリヤの家と関係があるかどうかになど全く興味はないんだけど、
とりあえず九州の岩下さんの中には、平家の落ち武者さんを
ルーツにするところもあるみたいだよ。
それを名家と考えるかどうかはともかく、いわゆる「在日」から
想起されるものとはほど遠い、由緒ある家柄だと思える次第なんだが。
http://www.minc.ne.jp/~hotei/tokara.html
546名無シネマ@上映中:04/11/22 16:45:29 ID:GwgSZkdg
>>542
ときどき、観客を愛撫してくる映画がある。
547名無シネマ@上映中:04/11/22 16:47:36 ID:y6YrQ7nw
548名無シネマ@上映中:04/11/22 17:01:11 ID:KkRgZMWN
http://www.myj7000.jp-biz.net/1000/0100f.htm
によると509位

509 岩下 約39,100 信濃国小県郡岩下邑発祥の滋野氏。ほか藤原氏秀郷流、橘氏等。薩摩藩士に存す。
549名無シネマ@上映中:04/11/22 17:45:01 ID:RPa8vXDx
コンテ集到着! 7400番台だよ。
550名無シネマ@上映中:04/11/22 17:53:08 ID:vzQ658+i
ここは「映画作品・人」だよね。
作品抜きで映画人(笑)キリヤについて語ってもルール違反じゃなかろ?

キリヤさん、パチンコと縁を切れ。
不幸製造業なんだよ。
ただ単に理解してないのか。
オヤジさんが手がけてる別の業種、ソープランドならまだわかる。
客が店や女の子を選べる。相応の快楽とカネを交換という実感も持てる。
しかしパチは、そういう前提そのものを破壊して客を奴隷にしてる。
得るものは脳内麻薬が見せる幻だけ。
まともな仕事じゃない。

551名無シネマ@上映中:04/11/22 18:34:00 ID:vzQ658+i
キリキリ(笑)、お前さんにパチンコの何が必要だというんだ?
百害あって一利ないだろうに。
脱皮しろ。蛇みたいに(笑)。
552名無シネマ@上映中:04/11/22 18:35:07 ID:/5lLBPym
紀里谷監督に謝罪して欲しいこと
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095846815/l50

>>550はここ逝け
553名無シネマ@上映中:04/11/22 18:37:15 ID:vzQ658+i
ふたりはプリキュア

しかしPART45だなんて、まだ語ることがあるのか。
どうなってんだよ一体
554名無シネマ@上映中:04/11/22 18:39:07 ID:vzQ658+i
>>552

ありがとう。
そうします。
それでは失礼。

(謝罪なんか要らんが止めてほしいことがあるんだよ)
555名無シネマ@上映中:04/11/22 18:39:54 ID:859zKbPF
別に何書いてもいいから連投するな

お前パチンコ依存症か?
556名無シネマ@上映中:04/11/22 18:54:49 ID:QydaixcD
>>553
放映中なら当たり前だろう。
オリジナルDVDだけになった実写版セーラームーンでもPART99だぞ。
557名無シネマ@上映中:04/11/22 19:08:50 ID:dB4XGerB
>>550
ソープランドもデマ。
企業プロフィールに温浴事業と書いてあったのを勝手に解釈して騒いでただけ。
実際はこれ↓
ttp://www.iwasita.co.jp/yayoinoyu/index.html
558名無シネマ@上映中:04/11/22 19:24:44 ID:Y8UvjGwp
キャシャーンは面白かったよ。これからも映画監督としてがんばってほしいよ。
でも、キリヤが本当に在日なら、カミングアウトしてほしいな。
キリヤが在日かどうかで、この映画の思想面の捉え方は個人的に、だいぶ違
って来るんだよな。
あと、在日だろうが、そうでなかろうが、パチンコ屋の筆頭株主を言うのはとて
も罪深い存在だよ。
この映画の東博士に匹敵するぐらいの取り返しのつかない悪に染まっている
ということだな。
この映画では主人公鉄也はそうとは知らずに第七管区で人間狩りをしてし
まうわけだが。
ブライたちはさながら、パチンコによって破産破滅した人間たちやその家族の
亡霊か。
それが、パチンコ産業関係者に復讐しようとしているというのがこの映画の暗
喩なのかもね。
そして何も知らずにブライたちパチンコ麻薬産業の被害者たちを弾圧するキ
ャシャーン、パチンコ麻薬産業の被害者にはパチンコやに復讐する権利があ
る。
559名無シネマ@上映中:04/11/22 19:51:45 ID:loSfl8oE
作品価値が極めて低い映画。それがCASSHERN
560名無シネマ@上映中:04/11/22 20:00:53 ID:78VHt22r
みじめだな
561名無シネマ@上映中:04/11/22 20:08:34 ID:i7590UcQ
多くの人の期待を裏切ったからな、予告の出来が良すぎたの分失望する人も多かったのだろう
あの予告がヒットにつながったというのは皮肉だ
562名無シネマ@上映中:04/11/22 20:16:36 ID:G6XOO0ru
>561
DVDが売れてるのも予告のおかげか?w
563名無シネマ@上映中:04/11/22 20:21:30 ID:i7590UcQ
DVDが売れているといっても、たかがしれてるだろう
564名無シネマ@上映中:04/11/22 20:36:22 ID:loSfl8oE
コンテ集の応募締め切りは守って欲しかった。
消印過ぎて到着した香具師には、一切送る必要なし。

特典が楽しみで、予約して買った人に失礼だよ。
565名無シネマ@上映中:04/11/22 20:40:54 ID:Z5QkCqUx
>>563
とりあえず調べてみたっす。

http://www.phileweb.com/products/dvd-top20/2004/578.html
結構いい線いってるみたいだけど。
566名無シネマ@上映中:04/11/22 21:20:45 ID:YfRNnAQQ
>>522
ツメロボの虐殺シーンなんてあったか?アンタこそどこをみてんの?
567名無シネマ@上映中:04/11/22 22:44:48 ID:loSfl8oE
>>565
その数字から、紀里谷の実家のパチンコ屋が買い占めて無料配布した枚数を引いた実数は分かる?
じゃなきゃ、意味ない。
568名無シネマ@上映中:04/11/22 22:50:29 ID:1UhJQO2l
いい加減にしな............>>567
569名無シネマ@上映中:04/11/22 23:24:52 ID:loSfl8oE
>>568
ウホッ!紀里谷本人が釣れたか(笑)
570名無シネマ@上映中:04/11/22 23:28:11 ID:GVbTEtEY
みんな、スルーだぞ
571名無シネマ@上映中:04/11/22 23:42:26 ID:ZtygOi+B
そういえば、パチンコ屋にキャシャーンDVDが大量においてあったな
572名無シネマ@上映中:04/11/22 23:52:46 ID:K6VadnGA
>>548
だが、岩下姓でパチンコ屋ってのは決定的な在日だ。

>>565
つーか売れたって言ってもアホな日本人のヲタと在日の奴らが同胞のよしみで買ったら
それくらいの枚数にはなるだろ。
573名無シネマ@上映中:04/11/22 23:58:10 ID:18Fe5JyA
マジで?
熊本って岩下って苗字すごい多いんだけど
全員在日?
574名無シネマ@上映中:04/11/23 00:12:30 ID:Dx8qAMXw
俺も釣られるの最後にするけど
在日・パチンコはスルーすることに決めたよ
スルーつかNGワードにしとくわ
575名無シネマ@上映中:04/11/23 00:38:52 ID:nmCqx2YW
俺も釣られるの最後にするけど
キリヤ在日論者は、>>573の問いに答えてください
576名無シネマ@上映中:04/11/23 00:49:20 ID:NPORtfay
2ちゃんの「嫌韓厨」ってのがここまでゲスだっていう
実例を目のあたりにして、ちょっと驚いてます。
577名無シネマ@上映中:04/11/23 00:59:32 ID:UNCy/B69
これだけ毛嫌いしながらパチンコ行ってんだ・・・・。

つまりパチンコで損して、誰かのせいにしてウサをはらしたい
わけか・・・。






     茶番だな!



578名無シネマ@上映中:04/11/23 01:00:45 ID:eSBaWR0D
公開前予告が好評だったころ、自称在日さんが、在日の誇りとよく言ってたよ
顔立ちもそうだし、名前からしてそうなんですと、 キリヤって芸名だよってい言ったら、もちろん本名わかってると
それで、映画みたら、ああそんな感じだなと思った。映画が不評だとこなくなったけどね。
パチンコ屋に在日が多いのは有名だし、そうなんだと思ってたけど。
なんで、そんなに否定するのかな差別してる人が否定知るのかな。

579名無シネマ@上映中:04/11/23 01:30:17 ID:HTQ7tNsr
>>531
私利私欲って言ったって世界征服や世界の滅亡を狙っている訳じゃないしなぁ。
自分の目的の為に(直接手を下した訳じゃなくても)他人の犠牲を何とも思わない
なんてのはありがちかもしれないけど、幼稚ってのとはまたチョット違うような。
大体妻の為だと幼稚で、漠然と善意が裏目に〜だと良いってのは極端じゃない?
それにその善意ってヤツが具体的にどんなもんかわからないと比較出来ないし。

>>538
その説自体も別に明確な根拠とか証拠がある訳じゃないんで個人の妄想の域は
出ないけどね。むしろコメンタリーと照らし合わした場合おかしいのかも。
580名無シネマ@上映中:04/11/23 02:25:39 ID:fdeNgsLN
>>579
>大体妻の為だと幼稚で、漠然と善意が裏目に〜だと良いってのは極端じゃない?
>それにその善意ってヤツが具体的にどんなもんかわからないと比較出来ないし。
>>531がどういうつもりで書いたかはわからないけど、この作品の場合はそういう
「お互いの正義のぶつかりあい・すれ違い」ってスタイルを置いておかないと
「必要なのは許しあうことだったんだ」っていうセリフもうまく結実しないと
思う。

生き返ってよ母ちゃん、とか、オヤジ嫌いなんだよ、とかそういうレベルの争い
をやってる人間に許すもクソもないと思うんだよね。



あーちなみに原作は全然知らないので、原作を踏まえると的外れだったりしたらごめん。
581名無シネマ@上映中:04/11/23 02:32:19 ID:DcG+hn7I
岩下という名は少なくとも熊本では帰化しても朝鮮人で通ってます。
地元では知らないふりしても常識で知ってます。
キリヤなんて芸名を使うところがにくいね、岩下という名を恥じてる。
582名無シネマ@上映中:04/11/23 02:38:44 ID:ssRXB9Dw
>>580
安心したまえ
原作を踏まえると映画のシナリオはえらく的外れだから
583名無シネマ@上映中:04/11/23 02:56:18 ID:nmCqx2YW
ドドンコ
ドドンコ
ドドンコ
584名無シネマ@上映中:04/11/23 03:08:43 ID:EpTqaawd
読むの面倒臭いから
もう長文禁止。
585名無シネマ@上映中:04/11/23 03:10:11 ID:HTQ7tNsr
>>580
原作の東一家は全然父子仲悪い訳じゃないからそこは大丈夫。
アニメの内容だとあんなに仲悪かったら鉄也は新造人間にはならないかもw

許し合うとかはもっと漠然とした大局というか、ブライ達殺して来た人達に
対しての想いで、それでもこれは別とでも言いたげにオヤジを殺しちゃう辺りは
人の、というか鉄也の業の深さ(つうか駄目さ)をワザと出してるんだと
俺は思ったんだけどね。結局奇麗事では終れないと言うか。
そしてそんな奴でもまだ最後まで希望を口にしちゃう、と。
586名無シネマ@上映中:04/11/23 04:19:06 ID:U2r/6G4H
これは、これで、キリヤ「CASSHERN」でOKということで、
原作に忠実な「新造人間キャシャーン」を作って欲しい。
バットマンも監督を変えて、色あいを変えて映画化してるし。
監督は北村あたりでいいや。
587名無シネマ@上映中:04/11/23 05:09:58 ID:6r2WYb87
前略キリヤさん。
コメンタリーだかインタビューだか知りませんが、
不本意な出来になったご自身の映画についてあれこれ言い訳してるようですね。

業種は違えど、奥さんが自分の作った歌について
「本当はこうする予定だった」
「なんでこうじゃいけないわけ?」
なんて見苦しく言い訳してますか?
15も年下なのに奥さんの方がよっぽどマシな態度ですよ。
恥を知りなさい。

それと。
子供が車に放置されて熱中死するなんて日本のあらゆる産業でパチンコくらいだぞ。
まともじゃありません。

>>577

パチ屋の狙い通りの考え方です。
非は客にあって我らになし、という。
もっと理解を深めなさい。
588名無シネマ@上映中:04/11/23 10:02:58 ID:eYI/KXDE
>>581
阿蘇郡は在日に支配されてるんですか?

http://www.climbcom.com/m/cwtv/43.html
589名無シネマ@上映中:04/11/23 10:41:54 ID:q5W4nLrI
>>579
> それにその善意ってヤツが具体的にどんなもんかわからないと比較出来ないし。

例えばですね。

プールから「誕生」したばかりのブライ達は、いきなり撃たれるのではなく、
ブライ達が研究員達を惨殺するというプロットにして、(その理由はその時点では
わからない形にして)彼等を「科学の暴走が生み出したモンスター」としえ描く。

で、連れ去られたミドリやら或いはルナなんかが、彼等を根は善人だと捉えて
親身に接するうち、彼等に断片的な記憶のようなものがあることを見出し、
思い出すのを手伝うようになる。

人間的な「記憶」を取り戻すことで、彼等の暴走は止まるのではないか、と
「善意」から協力するのだが、記憶を取り戻してしまったブライは自分を殺害した
東や出兵させた帝国への敵意を顕にしてしまい…

といった感じで、相互理解によって対立を解消させようとする行動が、相互が
絶対に歩み寄れないという真実を却って顕にしてしまうような展開にするとか。
590名無シネマ@上映中:04/11/23 10:42:33 ID:9KCZX1uP
ところで絵コンテがまだ届かないんですけど
591名無シネマ@上映中:04/11/23 10:47:03 ID:q5W4nLrI
>>580
> 「お互いの正義のぶつかりあい・すれ違い」ってスタイルを置いておかないと
> 「必要なのは許しあうことだったんだ」っていうセリフもうまく結実しないと
> 思う。
>
> 生き返ってよ母ちゃん、とか、オヤジ嫌いなんだよ、とかそういうレベルの争い
> をやってる人間に許すもクソもないと思うんだよね。


そういうことですよね。

「妻が生き返ればそれでいい!え?犠牲になっているオリジナルヒューマン?そんなの知ったことか!」
「父への当て付けに志願兵になってやる!こんな生活クソ食らえ!!え?出兵しても虐殺ばかりだって?そんなの知ったことか!」

こういう態度の利己的な登場人物の衝動的な欲望がぶつかりあるのは当たり前だし、
わかり合おうとしてもそれが適わないという悲しみには繋がらない。最初からわかり合おう
だなんて思ってないんですから。
592名無シネマ@上映中:04/11/23 11:11:44 ID:88N1TNXh
>>590

その話題はこっちでしみじみとw

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091257791/
593名無シネマ@上映中:04/11/23 13:28:28 ID:DEfEM+pC
ロボット軍団と戦うシーン、敵のバルカン砲で乱射してるシーンの顔が
トータス松本、ブライに無理矢理上空に飛ばされるシーンの顔が
爆笑の太田の顔に見えてしょうがない。
594名無シネマ@上映中:04/11/23 14:34:48 ID:eXzCZoqr
>591
妻や母のため他人を顧みないのがあの親子なのだが、他の連中だって多かれ少なかれ命に優先度を付けて大義名分にしてるだろ
それは現実の我々も同じではないか?
国際情勢を見るまでもなく
595名無シネマ@上映中:04/11/23 14:58:10 ID:pmH8erTy
絵コンテの発送はとっくに完了してる。
締め切り過ぎてから騒ぐなよ。
596名無シネマ@上映中:04/11/23 15:06:11 ID:iEch2MSD
>それは現実の我々も同じではないか?
>国際情勢を見るまでもなく
だから、そういう人が許しあおうだの分かり合おうだの言うか、ってこっちゃね。
他人を顧みる戦いを続けてきたベースがないと、そこには行き着かないでしょ。
597名無シネマ@上映中:04/11/23 15:26:19 ID:ep1p0m0S
ヨコ入り失礼
「許しあわなきゃいけなかったんだ」なんてセリフは

人類は新造人間に為す術も無く蹂躙されて
あの主役みたいな男が
自ら進んで人類の盾になって戦う決意をした上で
最後には何もかも失い焦土と化した大地しか残らなかった

これくらいやって、やっと生きてくるセリフなわけですよ
都合よく力を与えられたのに
自分では何も決断せずに
ただただ流されていただけの男に言われても
感動も感情移入も何も出来ないわけで
むしろ、あんたが言うなってツッコミしか入れられない
598名無シネマ@上映中:04/11/23 16:07:54 ID:flrfFcJG
>>591
わかり合おう、許しあうべきってのは鉄也にとってブライ達に対しての
事であって、オヤジとは別なんじゃないかと言う気が。
もちろん矛盾しているんだけど。

>>596
タテマエではなく本気で許し合うとか思っても、それでも衝動的に
息子のカノジョやオヤジを殺ってしまうと言う矛盾は実に人間らしいと
思うけどなぁ。大局とごく個人的な事ってホントは無関係ではなくても
自分の中で分けてしまう事ってありがちだし。

>>597
むしろツッコミを入れてもらうべく出てきた台詞なんだと個人的には
思ったんだけどなぁ。
キレイに「許しあわなきゃいけなかったんだ」で結実させるべきと
思うからその辺引っ掛かるんだという気がするんですよ、ハイ。
確かに「許しあわなきゃいけなかったんだ」ってのは結論なんだろうけど
それでもキレイに収まらない所があの登場人物たちのキャラ的には
正しいんじゃないかと。オヤジは当然として鉄也も所詮ヒーローでも
何でもないヤツだし。

まぁそうする事で作品が面白くなる(面白く感じる)かどうかはまた別だけど。
好み等個人差あるしね。
599名無シネマ@上映中:04/11/23 17:47:17 ID:cfLMNr+y
「許しあわなきゃいけなかったんだ」なんて誰だって判ってるけど
このスレで誰が実践してるんだ?



だから考えようよ、と湖面田リーで熱弁をしとりましたなあ・・

600名無シネマ@上映中:04/11/23 18:19:58 ID:UadTQ2Dx
いいこといった。
601名無シネマ@上映中:04/11/23 18:26:23 ID:Bm35je/K
>>599
少なくとも許そうと思っても実行できない。
と言う事は、よーーく、分かった。
602名無シネマ@上映中:04/11/23 20:06:47 ID:+rTswlM2
>>586
そこまでして実写が見たいアニメでもない罠
原作に忠実を求めるならOVA見ればいい
603名無シネマ@上映中:04/11/23 21:28:22 ID:UadTQ2Dx
604名無シネマ@上映中:04/11/23 21:33:36 ID:wmlw1CKi
>>595
嘘ついても意味無いよ。
605名無シネマ@上映中:04/11/23 22:08:15 ID:6r2WYb87
今日も銀馬車には大勢の依存症が・・・合掌。
606名無シネマ@上映中:04/11/24 00:05:09 ID:WCYZHawD
>>468
なにこいつ気持ち悪い
アンチは出てけ
607名無シネマ@上映中:04/11/24 00:10:06 ID:WCYZHawD
>>478
あほかこいつ
自主映画の時は7000マンしか予算なかったけど
ウタダの名前だしたら
6億に跳ね上がっただけ
そのけっか出来たのが今回のキャシャーんじゃなぜいけない
608名無シネマ@上映中:04/11/24 00:15:16 ID:BRS8cguF
必死だな
609名無シネマ@上映中:04/11/24 00:38:22 ID:n/479352
同感、シンデレラみたいだな。
610名無シネマ@上映中:04/11/24 01:29:33 ID:G0uomVML
誰か>>609を訳してくれ。
611名無シネマ@上映中:04/11/24 01:30:19 ID:jHuOmbM3
もっと面白いストーリーに刷ればよかったのにね
612名無シネマ@上映中:04/11/24 02:06:31 ID:WCYZHawD
大体7000万だったとしても
30代でぽんとだせるなんて普通じゃないよ
613名無シネマ@上映中:04/11/24 04:50:12 ID:iQic3Se1
そりゃパチ関係者だもの。
614名無シネマ@上映中:04/11/24 04:51:52 ID:0exhIfWn
ストーリーがあったら良かったのにね
615名無シネマ@上映中:04/11/24 06:22:34 ID:ajVNUGk6
そりゃパチ中学中退だもの。
616名無シネマ@上映中:04/11/24 10:10:45 ID:CMV1tYq9
こういう、科学者が大活躍する映画は観ていて気持ちがいい。
617名無シネマ@上映中:04/11/24 11:23:38 ID:tA53Ti1e
ブタダ飽きちゃった?
618名無シネマ@上映中:04/11/24 12:03:28 ID:3C6BXwbB
紀里谷が宇多田と離婚してもなお、映画を撮り続けていたら
応援してくれてやってもかまわない。
619名無シネマ@上映中:04/11/24 13:21:14 ID:IgmbB9Ps
地元の名士だとデッチ上げてる奴って何?同胞?
名士でパチンコ屋ってすげーなー。
つーか、この男の顔って典型的なチョン顔じゃん。

ちなみに本名の李って通名時に、里って字に置き換えたりもするんだよね。
偽名の紀里谷=糸 己里谷(コリヤ)をもじったものとの噂もあるが、
しっかり本名の李って文字を真ん中で使ってたんだね。
中卒なりに考えたんだね。

コイツが在日ってことで映画の内容を考えるといかに日本人やこの国を
バカにしてるかわかるというもの。
この作品を褒めてる在日は理解できるが、日本人ならアホとしかいいようがない。
620名無シネマ@上映中:04/11/24 18:39:56 ID:ajVNUGk6
>>619
紀里谷は中学さえ卒業してないよ。
621名無シネマ@上映中:04/11/24 19:00:13 ID:nG1PZ5bs
この作品が駄作だとするとなぜ、45ものびたのか
見てない(´・ω・`)に説明してくれる親切な人いない?
622名無シネマ@上映中:04/11/24 19:16:51 ID:9D59OMJe
>>621
画像ママイケテル、内容少女漫画風でキモイ
ハマッタひとにはいいが、そうでない人には後味の悪さこの上なし
ま、こんなところかな
623名無シネマ@上映中:04/11/24 19:25:31 ID:Am3sc4gk

まだ見てない方はどうぞ↓NHK・将棋の時間より
http://3.csx.jp/bouei/gori02.jpg
http://3.csx.jp/bouei/gori05.jpg
http://3.csx.jp/bouei/gori03.jpg
コラ↓
http://3.csx.jp/bouei/gori07.jpg
http://3.csx.jp/bouei/gori16.jpg

関連スレ
【心優しき】橋本崇載四段応援スレッド【類人猿】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100484083/
DQNゴリラ棋士のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1100783707/
624名無シネマ@上映中:04/11/24 19:39:15 ID:nG1PZ5bs
>>622
なるほどm(_ _)mどうも
625名無シネマ@上映中:04/11/24 20:06:05 ID:VxHWO8WF
東大卒がデビルマン撮っちゃうご時世なんで、学歴の話はされても
ピンと来ないんだけど。

>>622
この映画のノリって少女漫画風なのか?
少女漫画は読まないからわからないんだけど。
まぁキモイと思う人もいるだろうってのはわかるんだけど。
626名無シネマ@上映中:04/11/24 20:39:57 ID:n/479352
>>625
どちらかと言えば昔の少年漫画のイメージも有るな。
DVD発売の時はファンが結構、居たのだが今は…。
627名無シネマ@上映中:04/11/24 20:52:34 ID:fD1Gjiip
映像そこそこイイのに、ストーリー作りが下手だなぁ、というか、
一般客相手にしてない脚本だよな。
自己満足が出過ぎというか、テーマが前面に出過ぎな脚本だよ。

こういうアクションヒーロー映画は、テーマは裏打ちされないとダメなんだよ。
お客に分かりやすく、丁寧にストーリーを紡ぎながら、アクションとサスペンスなど
を織り交ぜながら描いていかなとね。
観終わった後にテーマが浮き彫りされるような感じで作らないとね。
キャラクターがしゃべりすぎなんだよ。演説しすぎ。
628名無シネマ@上映中:04/11/24 20:53:51 ID:neJ86msI
書くと嫌がらせする根暗が2、3人いるからな
629名無シネマ@上映中:04/11/24 21:07:39 ID:R0FWYMnA
アンチの執念は賞賛に値するなw
630名無シネマ@上映中:04/11/24 21:47:12 ID:vsZ9DOcm
>>619
ソースは?
631名無シネマ@上映中:04/11/24 22:02:50 ID:iQic3Se1
パチンコもパチスロもやっちゃだめ!!
632名無シネマ@上映中:04/11/24 22:12:45 ID:Y0eRgdQb
>>627
誰もがそう思ってる。監督がもう一歩引いて、見る人が楽しめるかどうか
って視点を持てばものすごい映画になったかも知れない。
633名無シネマ@上映中:04/11/24 23:07:37 ID:lP5P1KvR
そう考えると、自分の思想を無理矢理詰め込んだのがなぁ
634名無シネマ@上映中:04/11/24 23:21:16 ID:VkEI+D5M
紀里谷は在日じゃないよとマジレスしてみる。
635名無シネマ@上映中:04/11/25 00:04:36 ID:rG8/XxHL
>>627
まぁ話運びがヘタだとか必要・不必要の取捨選択がうまくないとか
色々あるとは思うんだけど、アクションヒーロー物はかくありきみたいに
やってしまうのもそれはそれで辛そうだと思われ。
そういうのはハリウッド映画みたいな奴の方がうまいし強力なんで
邦画で同じ事をしてもね。
それにキャシャーンというか鉄也は徹底的にヒーローとして描かれていない
ので元々ヒーロー物として作っていないフシもあるし。

だからといってこの映画の選択が正しかったとは言わないけどね。
ただテーマ喋らせちゃう事に関しては個人的には悪いとは思わないな。
客に読み取らせる映画もあれば思い切って押し付けちゃう映画もあっても
悪くはないし。
636名無シネマ@上映中:04/11/25 00:06:36 ID:rG8/XxHL
>>632
逆に今回は周りが見えなくなってしまう程入り込んでいる所にある種の
パワーを感じて評価している側面もあるので全否定は出来ない気も。

でも次の映画をやるんなら確かにもう少し一歩引いた目とか欲しいかな。
637名無シネマ@上映中:04/11/25 00:06:39 ID:DSm5MaHQ
べろべろに自分によってゲロ吐いてる気がするなー。
一緒にゲロれる人にはいいけど、
シラフな人も相手にできるの作って欲しい。
638名無シネマ@上映中:04/11/25 00:43:29 ID:l+Sl2awG
>>636
だからこれ同人誌なんだろ
コミックマーケットの人たちの熱い思いはすごいものがあるが
6億かけてやったバカはキリヤがはじめてかもな
だから一般人には気持ち悪いだけだと思われ
639名無シネマ@上映中:04/11/25 00:45:30 ID:V865UX2c
金持ちの道楽って事か
640名無シネマ@上映中:04/11/25 01:08:35 ID:M2gWByGg
>638
でも劇場公開・DVD販売共にそれなりに好調みたいだし、世の中貴方の言う所の
一般人とは違う物好きが結構いるみたいですよ?
641名無シネマ@上映中:04/11/25 01:15:11 ID:V865UX2c
踊る2は面白くなかったけど、170億いったしね
宣伝の上手さは流石商売人の息子だね
642名無シネマ@上映中:04/11/25 01:15:35 ID:lV8GHWrx
>>640
層化のタレントが出てれば数字がとれたり興収が上がるのと一緒で
それだけ見に行ったり買ったりするキリヤの同胞がこの国には結構いるってこったよ
643名無シネマ@上映中:04/11/25 01:22:09 ID:lnozOiSI
日本のヲタ事情をナメたらいかんよ。
そんな事わかってんだろ?
644名無シネマ@上映中:04/11/25 01:24:54 ID:V865UX2c
>>642
なるほど勉強になるな
底上げして人気商品のように見せかけて購買意欲を煽れるね
645名無シネマ@上映中:04/11/25 01:30:52 ID:l+Sl2awG
>>640
コミックマーケットの同人誌は
人気がある人では1万部も売れるらしいよ
そうはいっても松竹やテレ朝が作ったんなら
5.6万枚くらい売れるだろ
邦画のDVDにしたら安いほうだし
646名無シネマ@上映中:04/11/25 01:41:57 ID:M2gWByGg
ただ、これってアニオタにはそれ程好評だった訳ではなさげなんですよね。
特撮オタには比較的悪くはない様子だけど。
647名無シネマ@上映中:04/11/25 02:22:49 ID:U1c3S3tF
>>642
俺は在日三世(韓国籍)だが、
「監督が在日である」という理由だけで、
映画を見たりDVDを買ったりする奴なんかいないぞ。
キリヤが在日かどうかは知らないが。
648名無シネマ@上映中:04/11/25 03:12:43 ID:l+Sl2awG
>>647
韓国籍のあなたは在日でもちょっと立場が違うとおもいますよ

諸悪の根源は北ですから
パチンコマネーも別に民主国家の韓国に流れる分には
経済流通でかまわないのですが

でもってキリヤが在日の場合にはほぼ北だろ
649名無シネマ@上映中:04/11/25 03:55:37 ID:sbse0KlA
こんな映画にそうムキにならんでも・・・・

最初っからDVDあたりで中篇位にして発表していれば
こんなに叩かれなかっただろうね けど
カネ目当てに寄ってたかった連中も悪いし、調子こいて長編にした監督もダメだ
とはいえ最悪とまではいえない 崔のクィールのほうが腹立ったよw
650名無シネマ@上映中:04/11/25 04:03:26 ID:l+Sl2awG
>>649

崔は刑務所の中がとてもよかった
食いーる見てないんだけど
どうだめだったの?
651名無シネマ@上映中:04/11/25 04:56:29 ID:3Oqd8Dc/
崔は在日かくしてないからかっこいい
キリヤは隠してなおかつ日本人バカにしてるから嫌い
652名無シネマ@上映中:04/11/25 05:59:30 ID:Msrx0ScS
>>648
ばかやろう、たとえ金が韓国に流れても、ギャンブル麻薬産業のパチンコが
よい分けないだろうが。
あと、民団と総連は結構つながりがあるし、ヒトも今は、総連から、民団に
流れている。
むしろこれからは、韓国系の民団の方がやっかいだ。
参政権求めているのも民団だし、今のマスコミあげての捏造韓国ブームや
れるだけのパチンコマネーの力は日本人にとって脅威だ。

653名無シネマ@上映中:04/11/25 06:14:28 ID:Msrx0ScS
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < 「差別」で喰うメシは美味いかい?
.  ノ/  />    < 「差別」で喰うメシは美味いかい?
  ノ ̄ゝ
654名無シネマ@上映中:04/11/25 07:05:21 ID:/sDCpkfD
紀里谷は在日
655名無シネマ@上映中:04/11/25 08:14:10 ID:kZoes4I3
嫌韓ネタは別の板でやってくんないかな....
656名無シネマ@上映中:04/11/25 08:22:12 ID:AcZ3W4nM
>>648
みたいなのが、ろくに在日のことを知らんのに
在日ネタでキリヤを叩こうとしてすべっている
おばかちゃんですね。
657名無シネマ@上映中:04/11/25 09:13:11 ID:L5EHkjQV
と、いうように内容→学歴→売り上げ→親の商売→血筋とどんどん矛先を変えていくのでまあ、そんな連中に反論するのも不毛なんだけどな
658名無シネマ@上映中:04/11/25 10:14:27 ID:j8/sWXuA
紀里谷の思想を詰め込んだわけではなくて、
亜細亜連邦共和国のイメージが「1984年」や「メトロポリス」の
パクリだっただけのこと。
659名無シネマ@上映中:04/11/25 12:18:26 ID:mMMbce3D
確かに不毛だね。
ただまあ反論なんてしなくても、
キリヤを妬んでるひきこもり連中達の頭が低脳で、
もうどうしようもなくおかしくなってるのはちょっと読めば
よくわかるから別に放置してていいと思うよ。
660名無シネマ@上映中:04/11/25 12:31:20 ID:HusMSwFW
一言で言えば、糞映画。これに尽きるでしょ、こんなの。
661名無シネマ@上映中:04/11/25 12:51:14 ID:zgFf9O37
デビルマンもキャシャーンもなかなか面白かった
満足とは言わないけど、お涙映画だけじゃなくて、こういうのも作って欲しい
662名無シネマ@上映中:04/11/25 13:12:08 ID:MA1zxyIV
>>659
きりやに対する妬みでなくこの映画を持ち上げているおまえらが差別されてるんじゃないの?
おまえも別に反論しなくてもいいから、どこがどういいのか説明してみてくれよ。
それをできないから差別されんだよ。

つーかきりやって正確には帰化朝鮮人だよ。
熊本では岩下さんちのことはみなしっとるよ。
663名無シネマ@上映中:04/11/25 13:18:35 ID:zgFf9O37
アクションシーンが良かったよ
ストーリーは無茶苦茶だけど気にしなければ見れるし
長いとは思ったけどね
664名無シネマ@上映中:04/11/25 13:39:49 ID:z5KjQSKu
ほんと、2ちゃんって韓国ネタが好きだね
665名無シネマ@上映中:04/11/25 13:53:27 ID:zgFf9O37
ワイドショーも好きだよ
666名無シネマ@上映中:04/11/25 13:56:45 ID:D13UeuZu
有閑ババアみてーだ
667名無シネマ@上映中:04/11/25 14:26:06 ID:l+Sl2awG
>>652
なるほど勉強になった
韓国も十分脅威だね

でも拉致はしないし
テポドンもうってこないし
まだ常識的だと思われ
パチンコ産業が日本に取って害悪なのは理解しました。
民団というのは韓国の朝鮮総連みたいなもんか?

>>659
アナタだけ放置すればいいのに
仲間がほしいのかなw
668名無シネマ@上映中:04/11/25 15:36:33 ID:UagAApWw
ウンコ映画のウンコスレ
669名無シネマ@上映中:04/11/25 15:43:25 ID:vgSlu913
ついさっきレンタルで観たけど、すんごい糞映画だな
670名無シネマ@上映中:04/11/25 16:08:41 ID:dxBckBnv
やっぱり?
コメンタリで監督がしゃべってるってことなんだけど
その辺どうなの?>>669
671名無シネマ@上映中:04/11/25 16:14:46 ID:3kSi/5w6
と言うか本当にファンが少ない。
ソースも示せないアンチばかりだ。
672面白いと思った人:04/11/25 17:28:28 ID:vpUhRAB5
・ストーリーの細かいことは、あまりこだわってないようです
・物理的にありえないとかは、全く気にしていないようです
・過去のカッコイイ作品には影響されて当然、ガンガンパクってるって言ってます
・みんな、良いとこ・悪いとこ・強いとこ・弱いとこがあるんだと言いたいようです
・何が正義とかはないので、厨房には向かない映画かと思います。
・「全世界の99%の人が世界平和を望んでいるのに戦争は起きてしまう」
 みたなコメントが、良いと思いました。戦争イヤだな
673名無シネマ@上映中:04/11/25 17:50:36 ID:HusMSwFW
説教がテーマの映画は嫌いじゃないが
紀里谷に説教されたくはない。
674名無シネマ@上映中:04/11/25 18:03:32 ID:84bjSfG2
デビルマンもキャシャーンもいい映画だ ハニーは糞
675名無シネマ@上映中:04/11/25 18:22:13 ID:rGO8dHTS
アンチで溢れてますな

キリヤキャシャ好きな香具師はもう逃げたみたいだな
漏れもおさらばするよ
676名無シネマ@上映中:04/11/25 18:28:07 ID:dxBckBnv
>>669>>672は違う人ですよね?
677名無シネマ@上映中:04/11/25 18:50:45 ID:0L2oG5RN
>>670
レンタル版にはコメンタリはなひ
678名無シネマ@上映中:04/11/25 18:57:19 ID:0KeQ5M+J
>>676
糞映画と面白かった人、別人でしょ
679名無シネマ@上映中:04/11/25 20:09:58 ID:ZCeQ5IXD
キリヤさん。
映画で「マンガ」(子供・大きな子供対象)と「おしゃれ」(女・オカマ対象)を気が済むまでやりつくしたら、
次は「パチンコ」(全日本人対象)を頼む。
まじで。
あんたがパチ廃絶のおおきな礎になったら、まじで脳内ノーベル平和賞やる。
脳内でだが。
まじで凄い偉業になるんだが・・・・あんたしかいないのだ。
680名無シネマ@上映中:04/11/25 20:15:27 ID:ZCeQ5IXD
キリヤさん。
「CASSHERN」は効き目のうすい糖衣錠のさらに出来損ないだ。
自分は大人なので苦い薬を求む。
あと奥さんのお乳、自分も揉みたい。
681名無シネマ@上映中:04/11/25 20:56:04 ID:0L2oG5RN
うっひょ〜
682名無シネマ@上映中:04/11/25 21:39:51 ID:/sDCpkfD
パチ屋の歴史はキムチの歴史。
683名無シネマ@上映中:04/11/25 22:01:30 ID:LzakRXZ4
パチンコするバカが減らないんだからしょうがないじゃん。
世間が不景気だとバカが増えちゃって、もうパチンコ業なんて無敵。
684名無シネマ@上映中:04/11/25 22:03:03 ID:smwT03Sa
>>654
ソースは
685名無シネマ@上映中:04/11/25 22:19:56 ID:ZCeQ5IXD
いちばん効果的で、なおかつ平和な手段は、
皆がある日突然気づいて、一斉にパチンコ屋に足を運ぶのをやめる事だなあ・・・
すごい壮観だと思うよ。
開店してもだーれも来なくて従業員が地蔵状態になってる。
そんで自然消滅。
キリヤさん。
貴方が自分の立場を正確に伝えて、そのうえでパチの害悪についてアナウンスすれば、
効果絶大。
クリーンなイメージも加えて人気うなぎ上りです。
暗殺されるかも知れんがw
686名無シネマ@上映中:04/11/25 22:26:30 ID:AcZ3W4nM
>>685
ある日突然みなが自民党に投票するのを止めて
政権交代が起こるのと同じくらいの夢物語だね。
687名無シネマ@上映中:04/11/25 22:26:45 ID:iWFmY2ZH
タバコ吸う奴も戦争する奴もある日突然いなくなるな
688名無シネマ@上映中:04/11/25 22:56:32 ID:ZCeQ5IXD
まあね。
非現実的だわな。

また週末が近づいてきたね。
またパチ屋に足を運ぶたくさんの人。
自由意志なのか、禁断症状に耐えられないだけなのか。
妊婦のネエチャンが黙々とAT機や沖スロでサンドに千円札を延々と突っ込んでる姿は悲しい。
足の踏み場の無いようなブロイラー状態のシマでウロウロ立ち回って
他の客から煙たがられる家族連れも。

キリヤはこういう現実にタッチしないまま美味しいところはしっかり受け取っている。
そして「何故人はあらそうのか」と言っている。
キリヤ、教えてやるよ。
お前が原因だよ。

ところで韓国や北朝鮮にパチンコ屋ってあるんか?
無ければおかしいよな。
689名無シネマ@上映中:04/11/25 23:13:44 ID:7MRLGIpK
おかしくないよ
日本生まれだからね
690名無シネマ@上映中:04/11/25 23:16:35 ID:AcZ3W4nM
>>688
>妊婦のネエチャンが黙々とAT機や沖スロでサンドに千円札を延々と
>突っ込んでる姿は悲しい。

正直、沖スロだのサンドだのの意味が分からん。
知りたくもないが、とりあえず>>688はパチンコ憎悪も
いいが、自分がまず行かないようにすべきじゃないのか。
691名無シネマ@上映中:04/11/25 23:19:57 ID:UagAApWw
AT機とか沖スロってのは、パチンコの機種みたいなもんだろ?
サンドってのは、両替機とかコイン貸出し機みたいなもんじゃないか?
昔は、パチンコよくやってたけど、今は全然やらないな
なにより保険屋とパチ屋は、儲からないとあんなデカイ建物建てれるわけない
必然的に、客はカモということだな
692名無シネマ@上映中:04/11/25 23:21:32 ID:AnABIbAL
パチ依存厨うぜ〜
693名無シネマ@上映中:04/11/25 23:44:34 ID:1GBX+idw
パチンコに意見がある人はギャンブル板に書き込んだほうが効果的かもね。
694名無シネマ@上映中:04/11/25 23:50:57 ID:3kSi/5w6
未来少年コナンの様なアクションを実写で観れる事に
希望を持った作品。誰か、改変しても良いマイナーな作品
キリヤに紹介してくれまいか。
695名無シネマ@上映中:04/11/25 23:58:21 ID:TaohBlls
>>661,674
デビルマンで楽しめるのはキャシャーンで楽しめるのより困難な事なので
それが出来るのはある意味幸福かもしれない。
キューティーハニーに関してはこのスレで言われても、ねぇ。
696名無シネマ@上映中:04/11/26 00:21:10 ID:3yx97PJa
つか、いいかげんこのスレで終わらせtれば?
史上最低の糞といわれたデビルマソのスレでさえスレ25目で綺麗に終わらせたんだからさ。
もうずーーーっとループな内容で飽きた。
697名無シネマ@上映中:04/11/26 00:22:12 ID:XOy+Hqym
お前は消えていい
698名無シネマ@上映中:04/11/26 00:32:19 ID:3ENNgj+v
飽きたなら去ればよかろう。
誰も止めはしない。

ふりかえるなーーーーーっ!>>696
699名無シネマ@上映中:04/11/26 00:36:25 ID:IBhZ4Mf3
正直、終える潮時だと思うよ。
アンチはもはや在日パチのネタでしか叩く材料がなく
信者はそれをスルーするだけだから盛り上がりようもない。
700名無シネマ@上映中:04/11/26 00:38:39 ID:XOy+Hqym
終わらせようとしなくても人がいなくなりゃ終わるだろ
701名無シネマ@上映中:04/11/26 00:41:40 ID:3yx97PJa
ありゃ。

そっかぁ。まだまだ語りたりないってことなのね。
最近北の話だの岩下どうの、って純粋に作品のことで議論してないなぁって思えてきたので。
スレも長く続いていて俺自身楽しんでいただけに今の流れはちょっとがっかりかな。
愚痴こぼしてごめん。

皆さんこれからも熱く意見交換してください!
では俺はこのスレ卒業します。
でわでわーー( ・ω・)ノ
702名無シネマ@上映中:04/11/26 01:00:53 ID:KNIIjkFB
↑死ね
703名無シネマ@上映中:04/11/26 02:52:34 ID:XYwvtJNL
しかし、もしキリヤが帰化在日だとすると、
この映画の日本批判は、北朝鮮の拉致や覚醒剤や核開発を相殺しようとするものだし。

だいたい、パチンコ屋をやってる時点で、賭博だしな。

批判されるのは当然だと思うぞ。
704名無シネマ@上映中:04/11/26 03:47:14 ID:JS1kLEkR
>>703
だからソースを示せと。アンチスレが、まだ有るのだから
そっちに行けと。紀里谷監督で調べれば有る。
そろそろ終わり頃かもしれんか…絵コンテが来るまで
続けたかったが(応募した全員に届くまで)
705名無シネマ@上映中:04/11/26 04:20:10 ID:Uq9NCahC
25日からシンガポールで公開じゃなかったっけ?
706名無シネマ@上映中:04/11/26 04:33:37 ID:gD4gIUev
うちもまだ絵コンテ来ない・・・
707名無シネマ@上映中:04/11/26 05:15:05 ID:XOiEDFwF
どうでもいいが信者諸氏もパチはやめとけよ。

パチでスッカラカンになって、「CASSHERN」を観る金まで使っちゃった〜、
て人だっていたかも知れんな。

708名無シネマ@上映中:04/11/26 07:04:36 ID:5UWtLzJ6
紀里谷が日本人だという証拠は?ソース出せよ
709面白いと思った人:04/11/26 09:31:19 ID:Lg3tFhAW
いろんな国の人、迫害を受けている人、裕福な人、
パチ好きな人、2ちゃん好きな人、医者、権力者、政治家など
誰が正しいとかないんじゃないんですかねぇ
共感できない人はいますけどね
結局いつまでも争っても解決しないと思いますよ

映画に込める意図は、監督の自由だと思います
みんなが同じ内容の映画作っても面白くないです
クソ映画と言う人は、どんな映画が傑作だと思うのですか?
710名無シネマ@上映中:04/11/26 10:01:09 ID:3r5ViyOc
シネヲタはネガを見つけるのが生甲斐のネガな人種ですから。
711名無シネマ@上映中:04/11/26 11:14:22 ID:0v3T3I8N
今、上映されている映画のほとんどがキャシャーンより上。
むしろキャシャーンより糞な映画を探す方が難しい。

まぁ、デビルマンには敵わないけどな。
712名無シネマ@上映中:04/11/26 12:01:51 ID:ZczPhOOK
イデオンは傑作っていうか、もう名作。
簡単にリスペクトとかメタファとか言わないで欲しい。

紀里谷とは次元が違うからさ。
713名無シネマ@上映中:04/11/26 15:12:44 ID:nsV3Iato
>>704
じゃ、君も監督が日本人だってソース出してくれや。
つーか、この監督の生い立ちや思想がモロに反映している作品じゃないか。

企画から脚本から撮影から絵づくりから果ては音楽、効果音まで
これほど監督色の強い作品に向き合うってことは、
作った監督に向き合うってことでもあると思うんだけどなあ。

むしろ信者がなぜその辺をスルーしてこの作品をマンセーするのかわからん。
なんか都合悪いの?
アンチの人間の方がアンチになる理由がわかるけどなあ。

俺は監督が帰化朝鮮人でも別にいいけど、帰化朝鮮人の人が作った作品として
見ると納得するところは多々あるし、俺個人は共感しにくい思想の持ち主だとも思う。

たぶん目には見えないけれど、彼の手首にも例の識別コードを刻印されてるんだろうね。
その生まれの不幸というか、恨みつらみを何もアニメ作品をリメイクしてまで
表現せんでもいいのにってところでもだいぶ反感買ってると思うよ。

ましてや自らが筆頭株主でパチンコ屋で財を成してるくせにって部分も、
たしかに映画とは関係ないけどさ、でも、自分の生い立ちをこれもんで
作品に盛り込んでるんだもん、批判されても仕方ないんじゃないの?

なんかマンセーしてる奴らの方が表面だけしか見てない気がするなあ。
ある程度ヒットした作品のようだけど、空疎なヒットですね。
714名無シネマ@上映中:04/11/26 15:48:09 ID:nnkaD9kv
2004年度ヒット作品ランキング
総合ランキング
1位:鋼の錬金術師
2位:ハウルの動く城
3位:ドラゴンクエスト天空の花嫁
4位:ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
5位:キャシャーン
6位:デスノート
7位:イノセンス
8位:マリア様がみてる
9位:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
10位:甲虫王者ムシキング
715名無シネマ@上映中:04/11/26 15:53:14 ID:3r5ViyOc
>>714
マンガばっかだねぇw
716名無シネマ@上映中:04/11/26 15:56:28 ID:+Tq5CT6O
>3位:ドラゴンクエスト天空の花嫁

変じゃね?
717名無シネマ@上映中:04/11/26 16:54:40 ID:n2qZTgz9
キリヤが何人だって、この映画はウンコ
チョソだろうがなんだろうが、この映画は糞
718名無シネマ@上映中:04/11/26 17:45:11 ID:y5kGq6fm
>>714
>10位:甲虫王者ムシキング

映画になってたのかよ!
719名無シネマ@上映中:04/11/26 17:54:54 ID:ZczPhOOK
紀里谷と宇多田って揃いも揃って、被害妄想激しいよね。
720名無シネマ@上映中:04/11/26 17:55:14 ID:jNcS43dq
娯楽としてはこの映画を評価するが、それ以外の説教や理想を語る場面だが、
パチンコ屋の筆頭株主がいくら理想を言っても、説教しても意味ないよ。
そもそも語る資格のない人間だ。在日であろうがなかろうがな。
これだけは言える、この恥知らずが!!!!
一体どういう精神構造していたら、パチンコ屋の筆頭株主やりながら、えらそう
な理想が語れるんだろう、どうやったらそんな人間になれるんだ。
そんなことができる人間の存在自体おかしいだろう。
721名無シネマ@上映中:04/11/26 18:10:35 ID:6QiFtwyS
パチンコに負けすぎて恨みでもある人が粘着してるの?
722名無シネマ@上映中:04/11/26 18:30:11 ID:5UWtLzJ6
こんな糞映画、紀里谷のボンボンが撮らねば誰が撮る?
723名無シネマ@上映中:04/11/26 19:00:55 ID:LOd4DE1Y
>>721
しかも多重債務者らしい
724720の母:04/11/26 19:07:27 ID:3ENNgj+v
>>720
パチンコはやめろってあれほど言ったのに!
まったくこの子は!!
725名無シネマ@上映中:04/11/26 19:43:34 ID:PH1aXNXq
>>721
パチンコなどしたことない。

>>720
まじで、筆頭株主なの?早くパチンコやつぶそうぜ。あれ賭博だし。
726名無シネマ@上映中:04/11/26 19:44:25 ID:PH1aXNXq
>>723
サラ金とパチンコは在日の二大産業にして、両方ともほぼ違法産業
727名無シネマ@上映中:04/11/26 19:50:03 ID:W7I6bBgt
内藤をキリヤって据えてる人多いけど
むしろ上条中佐のが守られた環境の中で理想を言っててキリヤっぽいと思う。

てか全部キリヤでもあるんだよね、この映画は。
表面的にも内面的にも全て。
728名無シネマ@上映中:04/11/26 19:51:17 ID:2bH4H/KM
>>714
ジャンルがバラバラで何を基準にしているのか良くわからないのだが。
729名無シネマ@上映中:04/11/26 20:01:47 ID:W7I6bBgt
>>714
何これ嘘?
730名無シネマ@上映中:04/11/26 20:09:54 ID:uU/ibXE7
日経キャラクターズの年間ヒットランキング。
731名無シネマ@上映中:04/11/26 20:18:19 ID:5UWtLzJ6
「映像が凄い」って宣伝してるけど、リア厨や外人が喜ぶ程度。
732名無シネマ@上映中:04/11/26 20:21:52 ID:tDOSiZYk
>>730
まだ、売り出されてないDQがはいってるのがなんとも
733名無シネマ@上映中:04/11/26 20:40:54 ID:OMpY6BQt
↑突っ込んだ方がいいのか・・・ヤメタ('A`)
734名無シネマ@上映中:04/11/26 21:09:40 ID:Jp46z4L/
>>714
なぜイノセンスが入ってるのか…。いや好きな作品だけどさ。
DVDが十万本売れたからか。
735名無シネマ@上映中:04/11/26 22:15:30 ID:rjTykd8u
>>713
>>330を読むように
736名無シネマ@上映中:04/11/26 22:45:31 ID:8owSJnun
>>734
16億のキャシャーンが5〜6万本で
10億のイノセンスが10万本?

やっぱりキャシャはオタ取り込めてないみたいだね
737名無シネマ@上映中:04/11/26 22:55:29 ID:O7KoA6b+
ソースは?
738名無シネマ@上映中:04/11/26 22:55:30 ID:2bH4H/KM
イノセンスは20億だったような。
739名無シネマ@上映中:04/11/26 22:57:01 ID:2bH4H/KM
ああ興行収入の話か、間違えた。
でもキャシャーンは制作費が6億でイノセンスの3分の1しか
かけてないしねぇ。
740名無シネマ@上映中:04/11/26 22:58:23 ID:Jp46z4L/
キネ旬によれば十億じゃなくて十二億らしいよイノセンス、あとスチームボーイも。
ただ制作費があまりにも高すぎるからおおコケ扱い。
741名無シネマ@上映中:04/11/26 23:07:07 ID:IBhZ4Mf3
世界の押井や世界の大友と比較の対象になること
自体凄いことなんだが、そこで叩こうとしている
アンチはいまいちそのへんを理解していないみたい。
742名無シネマ@上映中:04/11/26 23:45:22 ID:8owSJnun
>>741
ここは日本ですから
大友もオシイも同人レベルを脱してないでしょ
(映画の興行的に)
マンガのアキラはプロっぽく売れたと思うよ 
743名無シネマ@上映中:04/11/26 23:50:18 ID:Jp46z4L/
十億超えて同人レベル・・・(´・ω・`)
744名無シネマ@上映中:04/11/27 00:24:31 ID:QrCaI+lL
イノセンス入ってないんだけど・・。
シュレックより売れてるってこと???
http://www.phileweb.com/products/dvd-top20/2004/581.html
745名無シネマ@上映中:04/11/27 00:34:32 ID:aBhpuFIc
>>736
作品の完成度としては、スチームボーイ、イノッセンスが上ってことかな。
746名無シネマ@上映中:04/11/27 00:42:10 ID:suUpiJ0U
とにかく、キリヤはもう映画を作るな。
特撮監督だけをやれ、なんでこんなバカでくどい映画にファンがいるのか分からんよ。
747名無シネマ@上映中:04/11/27 00:42:39 ID:1PWUfj46
>>744
そりゃあなた九月十五日発売ですから、ランク外も当然かと。
748名無シネマ@上映中:04/11/27 00:53:41 ID:QrCaI+lL
なるほど・・。
さかのぼってみたけどイノセンス65,000枚。
10万本売れてるなら、その後ランキングに上がってくるはずだよね?
10万本売れてるってソースキボン。
http://www.phileweb.com/products/dvd-top20/2004/560.html
749名無シネマ@上映中:04/11/27 00:59:44 ID:1PWUfj46
ネットにソースは無い。
でもDVDの雑誌に載ってます。調べて見れ。
あとどうでもいいけど累計なわけだから少なくともそのランキングには上がってこないよ。
そのランキングは週間あたりのランキングでしょ。
750名無シネマ@上映中:04/11/27 01:06:54 ID:QrCaI+lL
なるほど・・。
わかりました!
でもアマゾンのDVD売上TOP100にもランキングされてないんじゃ
あまり10万本売れたって言われても信用できないです・・。
お騒がせしました。
751名無シネマ@上映中:04/11/27 01:13:58 ID:smP5duM1
>>750
自分で調べない奴が何をえらそーに
ばかじゃねーの
752名無シネマ@上映中:04/11/27 01:16:09 ID:QrCaI+lL
すいません、おっしゃるとおりバカでしたね。
失礼しました。
753名無シネマ@上映中:04/11/27 01:18:34 ID:1PWUfj46
いやこちらこそソースも無いのに数字を出して申し訳なかった。
ちなみにスタンダード版の初回出荷数は二十万本。コレクターズBOXは5千セット予約されたそうな。
ごめんこれも実際のソースなし。
某押井ファンサイトに書いてあるままです。
754名無シネマ@上映中:04/11/27 01:19:44 ID:1roXjngX
敵の攻撃が始まったッッ
755名無シネマ@上映中:04/11/27 01:19:53 ID:f+QNhAW6
>>746
( ゚Д゚)ハァ? まあどうでもいいけど
知ったかで批判するのは見苦しいぞ
756名無シネマ@上映中:04/11/27 01:24:00 ID:QrCaI+lL
>>753
すごい。
結構売れてるんですね。
こちらこそ書き込みの流れ見て、そんな売れてるのかな?って純粋に疑問に思っただけですので。
smP5duM1さんにも不快な思いさせてごめんなさい。
ろくに自分で調べもせず煽りっぽい書き込みしてしまい申し訳ありませんでした。

・・CASSHERNは最終的にどれぐらい売れてるんだろう?
もう少ししたらはっきりわかるんだろうけど是非知りたいものですね。
757名無シネマ@上映中:04/11/27 01:26:23 ID:smP5duM1
>>753
まあこちらも煽りに乗ったようですまんね
758名無シネマ@上映中:04/11/27 01:41:08 ID:X1vmXxXa
>>748
そのランキングはどれもかなり少なく出る。
オリコンなら倍ぐらいの数字出るし、公称ならさらに多い。
どれが正しいのかはわかんないけど。

759名無シネマ@上映中:04/11/27 05:56:46 ID:M2bN0rRM
つまらなすぎ…これ以降コイツの作品はおとします…一円ももったいない!しね!
760名無シネマ@上映中:04/11/27 10:25:06 ID:mdsjfAx8
>>759
「おとす」ってのは「鑑賞対象リストから落とす」か
「タダでダウソして観る」の意味のどっちだ。
761名無シネマ@上映中:04/11/27 13:07:59 ID:VsAk6sjM
レンタルで借りて昨日夜観たけど
つまらない映画だった。時間の無駄。

なんで騒がれてるのか意味がわからない。
貴重な時間を返してくれ。
762名無シネマ@上映中:04/11/27 13:16:03 ID:smP5duM1
時間は返ってこないにで
以後キリヤ関連には近づかないことをお勧めします
763名無シネマ@上映中:04/11/27 13:47:06 ID:mdsjfAx8
時間を損したと感じたからって、このスレに粘着して
より多くの時間を損するのはいかがなものか。

ギャンブルの負けを取り返そうとするようなもんだから、
以後はこのスレにも近寄らないことをお勧めするよ。
764名無シネマ@上映中:04/11/27 14:17:14 ID:SB3BFLk4
>>761
ドラえもんに頼め
765名無シネマ@上映中:04/11/27 15:09:13 ID:Lo+X5el3
コンテ届いた〜。
通し番号は9000番台。
766名無シネマ@上映中:04/11/27 15:30:40 ID:TsIdhyT5
キャシャーン昨日見たけど、やはり色の使い方はキレイだった

昨今のCG合成系の映画(マイノリティーレポート、マト)がハイエンドCGだが退色した画面であるのに比べて、キャシャーンのそれはチープさ漂うCGながら色彩感をハッキリ出していて新鮮だった
特に庭園の緑色、ラス前のキャシャーンの顔アップの虹色などが印象に残った

が、噂通りストーリーはダメすぎ
割とぼんやり見てたんだけど、それでもいくつもの矛盾が目に付いた
・「街を守れるか?」と言われたのに、町の人放置してルナを追う非道なキャシャーン
・貨車を切り離しちゃう東博士。大事なサンプルですよ!
・「お前は人間だ」って、あんなに強い生き物を人間とは呼びません
などなど

この映画は、シーンが切り替わったら「別の映画が始まった」と思ってみると楽しめると思う
まあ、日本でも本格的なCG合成映画を作ったという点では評価したい
767面白いと思った人:04/11/27 15:34:04 ID:pQTlhDYo
みなさんが選ぶ傑作映画ってイノセンスってとこですかね
見てないんですけど、音楽とかCGカッコよさげですね
一応CASSHERN、背景CGだらけですけど、実写系映画では、何が傑作映画ですか?

みなさん、期待してCASSHERN見たようですね
私はバットマンやスパイダーマンぐらいつまらいものと思って見ました
ストーリー構成や、長い思想等説明は、いまいちだとは思いましたが、
世界観、意外な展開、音楽、思想、権力、貧富、ミッチー、唐沢や
正義が勝つんではない等の現実社会性とか、非常に面白かったです
768名無シネマ@上映中:04/11/27 15:36:49 ID:TsIdhyT5
あと、伊勢谷、脚細っ!さすがモデル!

個人的にショックだったのは、要潤がキャシャーンと戦うシーンで嶋田久作に見えたこと
あぁ、要タン・・・
769名無シネマ@上映中:04/11/27 15:44:21 ID:TsIdhyT5
>>767
スパイダーマンはつまらんけど、一応筋は通ってるでしょ
オレはキャシャーン肯定派だけど(決してマンセーではないが)、ストーリーの整合性という点では評価できない。君もそれは認めてるでしょ?

映画、という媒体をどう捉えるかによってストーリーの重要性は変わるけど、2時間という尺で映像を見せる以上、人間の生理などからもストーリー性があるフォーマットの方がやはり観客には受け入れられやすいと思う
770769:04/11/27 15:50:26 ID:TsIdhyT5
読み返したら>>767さんは別にキャシャーンマンセーってわけじゃないのね
ごめん、早とちり
>>769は流してね

で、イノセンスはオレはハマれなかった
キャシャーンじゃないけど、映像やアニメショーン技術はすごいと思ったが・・・

実写合成系の傑作、超月並みだけどスターウォーズep2とかは?
771名無シネマ@上映中:04/11/27 16:10:52 ID:mdsjfAx8
>>770
>読み返したら>>767さんは別にキャシャーンマンセーってわけじゃないのね
>ごめん、早とちり
>>>769は流してね

その「マンセーしている人間は叩く」という姿勢をそろそろ止めたら?
772770:04/11/27 16:26:22 ID:MNHQhoRj
>>771
いや、オレの他のカキコ(>>766>>768>>769)を読んでもらえば、単なる「叩き」ではないことがわかってもらえると思うんだが・・・

マンセーしてる人(実際はしてなかったけど)に対して、「叩き」ではなく議論を持ちかける、というのが>>769の大まかな意図だ

オレはキャシャーンは、>>766にも書いたけど、映像的には評価してるし、キリヤ氏の次回作にも期待しているよ
773名無シネマ@上映中:04/11/27 17:37:18 ID:0M3SbTqj
2ch用語としてのマンセーって全肯定だけじゃなく否定は許さん!って態度の事じゃないのかな
774770:04/11/27 18:31:51 ID:MNHQhoRj
>>773
> 2ch用語としてのマンセーって全肯定だけじゃなく否定は許さん!って態度の事じゃないのかな

あぁ〜、そうかも・・・
あと、ちょっとスレの空気読んでなかったな・・・マジで貶す気はなかったんだが・・・
>>766とかは、佐藤珠緒が朗読してると思って読んでもらえると、まったりすると思う
775名無シネマ@上映中:04/11/27 18:55:56 ID:q4ImSYsW
>>769
DVDのコメンタリーを聴いていても、キリヤ氏は
ストーリーの整合性に関してはあんまり重視していないんだよね
子供でも分かるようなストーリーにしろ!とは言わないが、
もうちょっと、観客に対して親切に作って欲しかった
776名無シネマ@上映中:04/11/27 19:16:03 ID:S0TFhoKQ
コメンタリー自体も「DVDを買った人が聞くもの」という意識がキリヤだけ欠落してた。
777まちや:04/11/27 20:35:18 ID:9AWalRi9
さっきDVDで観ました。画像は綺麗でしたがはっきりいって期待が大きかったぶんがっかり。構成もアヴァロンそっくり。
778名無シネマ@上映中:04/11/27 21:42:06 ID:q+cXDuza
>>777
アヴァロンって面白いの?
779名無シネマ@上映中:04/11/27 21:50:53 ID:rYgQR6L2
>>778
期待しないで見ればそれなり。
ゲームのウィザードリィーをバーチャルネットゲーにしてドンパチやる感じ。
これもカルトっぽいのを目指したのかもしれんが、
キャシャーンの方が「濃い」し情緒的
780名無シネマ@上映中:04/11/27 21:55:29 ID:S0TFhoKQ
オレは「アヴァロン」も好きよ。
まあ気に入ったからって人に勧める映画ではないって点ではキャシャーンと同じかな。
781名無シネマ@上映中:04/11/27 22:08:10 ID:thGxdYJT
情緒的なバカが現れたぷー
782名無シネマ@上映中:04/11/27 23:16:04 ID:A00x3QZm
お前はパーラー行ってろ
783名無シネマ@上映中:04/11/28 00:07:56 ID:nztqu7Ps
>>778

アヴァロンは面白いですよ。

ヴァーチャルリアリティもの、アクションものが好きな人には食い足りないでしょうが、
あれはそういう映画ではなくて、記憶に呪われた女性のお遍路の物語なんで。
784名無シネマ@上映中:04/11/28 00:13:01 ID:nrLRbO/h
押井>>>絶対に越えられない壁>>>紀里谷
785名無シネマ@上映中:04/11/28 00:58:33 ID:LX81kKz5
アヴァロンは未見だが、他に関しては押井も実写映画の監督としては
チョットねぇ。
786名無シネマ@上映中:04/11/28 05:38:30 ID:/hjk2Ier
アヴァロンはたいくつだったなあ。
787名無シネマ@上映中:04/11/28 07:08:50 ID:C54ihkzD
今、観おわりました。映像はたしかに綺麗だったです。なかなか迫力あるCGでした。が、ストーリーがさっぱりつかめませんでした。キャシャーンという作品をまったく知らずにみたせいでしょーか?(23才なのでキャシャーン世代じゃないです)もう1度みるべきでしょーか?
788名無シネマ@上映中:04/11/28 07:52:24 ID:3dJn2qWc
観たいシーンをまた観たくなったらそこだけかければ、
それでいいと思うよ。
789名無シネマ@上映中:04/11/28 11:06:33 ID:FNJJ11us
>>787
「なんか気になる。あのシーンはなんだったんだ」
と心に引っかかるようだったら見ればいい。
そうでなかったら、こんな映画はさっさと忘れましょう。
恐ろしい粘着アンチ野郎に変身しないように......
790名無シネマ@上映中:04/11/28 11:20:48 ID:i+8dVNnH
紀里谷はDQNだけど、押井は違うぞ。
791名無シネマ@上映中:04/11/28 11:26:17 ID:k4qcw7YK
この反戦風味のままアメリカ判つくったら監督は漢。
792名無シネマ@上映中:04/11/28 11:32:24 ID:HCGeIX0W
個人的には前半までのエンタメ路線で最後まで
「ヒーロー」してて欲しかったけど
反戦を訴えるものにしたいなら、もっとキャラクター性を出して
観客に感情移入させないとムリだね。
基本中の基本でしょう。

赤の他人が苦悩しても傷ついても共感する人間は少ない。

だけど、生き様を観て追っていく中で
観客が好きになったり、その先が気になったりする存在にまで
昇華した時、初めてそのキャラクターの悲しみに
観客も悲しみ、そのキャラクターの喜びに観客も喜べる。

キャシャーンは、各キャラクターはほとんど、
物語を展開させるための駒みたくな扱いだった。
まだ新造人間(特にブライと、ミヤサコ)の方が感情移入できた。
793名無シネマ@上映中:04/11/28 11:46:19 ID:jMczohFi
>>792
キャシャーン自体が苦悩する部分というのがあまり描かれてないよね。
アニメはキャシャーンが新造人間なせいで自分が助けた人たちに
石投げられたり、ツメロボが多すぎてやられて逃げたりもするんだけど。
794名無シネマ@上映中:04/11/28 11:50:23 ID:LW2xET7M
登場人物多すぎなんじゃない
795名無シネマ@上映中:04/11/28 12:14:02 ID:k4qcw7YK
>>793
苦悩と言えばキリヤ版だと、ノンビリ戦死して逝たかったのに新造人間として黄泉がえらされた苦悩がえがかれてた。
新造人間になる事を志願したアニメと大違い。
あと新造人間はブライのお陰でイパ−ン人から忌み嫌われてた。
あげくに親父が政府軍の戦争犯罪で大きな役割を果たしている真相にも苦悩してた。
796名無シネマ@上映中:04/11/28 12:14:19 ID:jMczohFi
確かに、上条親子のハナシとかいらないと思うんだけど
797名無シネマ@上映中:04/11/28 12:24:26 ID:jMczohFi
>>795
確かに戻りたくないとうセリフはあったが、生前に死にたいという描写は
なかったし、キャシャーン自身が新造人間だから嫌われてるというシーン
もない。

798名無シネマ@上映中:04/11/28 12:26:16 ID:jMczohFi
あと、親父の戦争犯罪て新造人間を作ったことか?
それならアニメもいっしょだぞ?
799名無シネマ@上映中:04/11/28 12:29:55 ID:4EhQXWMK
キャシャーンが情緒的なバカはまだー
800名無シネマ@上映中:04/11/28 12:39:22 ID:k4qcw7YK
>>798
新造人間研究の為の丸太狩りはアニメとちがう。
列車で輸送する元ネタは731部隊だね。
801名無シネマ@上映中:04/11/28 13:48:10 ID:kCeW18qd
>>799

>>779
のことか?

これは釣りだろ
キャシャーンが情緒的なんて意見は45スレもあってはじめてだろ
本気なら真性の池沼としか思えない
802名無シネマ@上映中:04/11/28 14:54:41 ID:G7szwHfT
>>800
あれっててっきりナチスのアウシュビッツだと思った・・
803やや荒れ気味なのでネタ投下:04/11/28 15:09:08 ID:G7szwHfT
唐沢演じる、ブライ@キャシャーンと財前@白い巨塔の共通点(トリビア風)
(白い巨塔見てないとわからないかも)

・恩師かつ宿敵の名前が東先生
・人並み外れた能力を持つが、人格に問題があり、人命を軽視する傾向がある
・そのくせ虐殺が嫌い
・健康に問題がある
・年上の女性に影響を受ける
・演説が好き
・ライバルとは非常に親しい存在。味方になるように説得するが失敗
・物語終盤で衝撃的な告発をされる

さらに、両作品ともリメイクである
804名無シネマ@上映中:04/11/28 17:24:02 ID:H+hO20lx
これは映像はカッコイイと思ったが、しつこい演説合戦に、
ウザイ戦争シーンの演出で気分が悪くなる映画だな。
今の日本で異常なほど反戦をテーマに前面に押し出してきても、
何か変な違和感と、気分の悪さが出るよ。
実感がないし、キリヤだって戦争経験者でもないし、何か説得力がないんだよ。
戦争の悲惨な描写が、所詮キリヤの妄想の演出っていうのがバレバレで、
キモくて見てらんないんだよ。
演技も臭いからかな。

綺麗事で許すっつっても、そんなのは屁理屈でしかないんだよ。
許せないもんは、許せないんだよ。だから、それこそが人間なんだろ。
愛する人が目の前で殺されてホイホイ許せる奴なんているかよ。
それこそ、池沼だな。
キリヤの言ってる事は、説得力が皆無なんだよ。
805名無シネマ@上映中:04/11/28 18:23:10 ID:nrLRbO/h
>>804がいいこと言ったね。
806名無シネマ@上映中:04/11/28 18:27:58 ID:MGs4VeVN
見事な
立て読み
でぇいした。
807名無シネマ@上映中:04/11/28 18:57:34 ID:H1uEkmAm
>>804
> これは映像はカッコイイと思ったが、

そこだけでも評価に価すると思うが

って立て読みなの?
808名無シネマ@上映中:04/11/28 19:01:21 ID:kCeW18qd
スカイキャプテンと映像がかぶってますね
809名無シネマ@上映中:04/11/28 19:05:43 ID:H1uEkmAm
スカイキャプテンは、予告しか見てないけど、やはり映像全体が退色した感じ、モノトーン風にまとめられてるんじゃない?

ビビッドな映像のキャシャーンとは違うと思うな
810名無シネマ@上映中:04/11/28 19:30:26 ID:kCeW18qd
>>809
予告しか見てないくせに絡まないでもらえるかな?
アホなのあなたは?
811名無シネマ@上映中:04/11/28 19:45:22 ID:nztqu7Ps
>>804
>愛する人が目の前で殺されてホイホイ許せる奴なんているかよ。


そうそう。ありえねー!と観てて思った。


あと、自分の国がブライ達のテロのせいでサンザンな目に遭っているのに
放置プレーの主人公、そこまで無関心だと、「友人達が戦場で大変な目に
遭っているのに自分だけノホホンとはしてられない」みたいな理由でわざわざ
志願したのと整合性が無さ過ぎる。
812名無シネマ@上映中:04/11/28 20:31:33 ID:nrLRbO/h
この映画って監督がアレだから、やっぱ韓流?今流行の(笑)
813名無シネマ@上映中:04/11/28 21:08:54 ID:jMczohFi
この映画って出来栄えが何かに似てるとおもったらさ、あれだよ、
サザンの桑田が作った「稲村ジェーン」。出来そこない度がそっくり!
814名無シネマ@上映中:04/11/28 21:34:00 ID:kCeW18qd
>>812
韓国じゃないらしいですよ
815名無シネマ@上映中:04/11/28 21:45:29 ID:J2e10rfC
>>804が初めて、レンタルで借りてきて一回だけ見たと
仮定して話をするけど

それ、公開当初の初めて見た人の意見とほぼ一緒なのさ。
映画館で観た人の半分ぐらいは後半寝てた、つう感じ。
なんかショックだった。最後のエンドロールが流れ終わるまで立てない。
立たせてくれないんだよ。なんせ救いがない。
しかし、何日か経つと、妙に気になりだすんよ。
そしても一回観ると・・・そうだ、そうだったのか、、、許すよ、、って感じになる。
何回も観ると判ってくるものがあるので
DVDを買って字幕+湖面足りで見ることをすすめる。

>今の日本で異常なほど反戦をテーマに前面に押し出してきても、
>何か変な違和感と、気分の悪さが出るよ。

反戦がテーマではないぞ。違和感はそこから来ている(はず)
ちょと書いてみたのは、>>804がこれを書いてたからさ
816名無シネマ@上映中:04/11/28 21:52:09 ID:nrLRbO/h
>何回も観ると判ってくるものがあるので
>DVDを買って字幕+湖面足りで見ることをすすめる。

関係者 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━ッ!!
817名無シネマ@上映中:04/11/28 21:54:37 ID:z3/iYvwg
意外に楽しそうだなお前ら
818名無シネマ@上映中:04/11/28 21:54:49 ID:kCeW18qd
>>815
何回もみた自分を恥じろバカ
そんなもん何回も見るから馬鹿になるんだよ バカ
819名無シネマ@上映中:04/11/28 22:12:17 ID:FDjbQUwX
イノセンスよりはましだろ
820名無シネマ@上映中:04/11/28 22:12:45 ID:J2e10rfC
>>804 にしか語ってませんけど。関係者でもないし。

ああ、もうひとつ忘れてますが嫌韓厨の方。
かの国にはキリキリは関係ない、って
過去に語り尽くしたので以降やめてください。
新たな証拠でもあれば別ですけどさ
821名無シネマ@上映中:04/11/28 22:23:50 ID:kCeW18qd
>>820
ほら既にバカ化の暴走抑えられなくなってるぞ

どこの世界に監督をキリキリなんて言う馬鹿がいるんだよ

お前はオシイをオシオシとか宮崎をミヤミヤ
北野武をタケタケ 周防をスオスオ 粗利をソリソリ
庵野をアンアン 大友をトモトモとか読んでんのかよ

ほんと恥を知れ バカ

お前がいくら語りつくそうが、在日じゃない証拠でもないかぎり
話題はつきんだろ

ほんとバカ 
822名無シネマ@上映中:04/11/28 22:28:48 ID:ZYuCAkEN
>どこの世界に監督をキリキリなんて言う馬鹿がいるんだよ

及川光博。
823名無シネマ@上映中:04/11/28 22:28:53 ID:z3/iYvwg
ああ、可哀想に。
抑え切れなくなったらパチンコ打って来ていいから。
ん?
824名無シネマ@上映中:04/11/28 22:29:37 ID:ZmhDF2wa
>>821
キリキリは及川光博が言い始めた。知らなかった?
825名無シネマ@上映中:04/11/28 22:29:42 ID:mNBc64tI
ぶっちゃけ、ふつ〜に楽しめたよ。
いろんな漫画、映画のパクリはあったけど
日本映画陣でも結構やるじゃんと思っちゃった。

難しく考えちゃうときりが無いけどそれなりに
メッセージはあったと思う。
826名無シネマ@上映中:04/11/28 22:31:32 ID:kCeW18qd
>>822
あああの狐顔の下手糞か
いまやってるドラマも平山綾と五分の演技力だな

>>823
パチンコ勧誘の在日は師ね
827名無シネマ@上映中:04/11/28 22:40:10 ID:GzB8WP8t
在日じゃない証拠って・・・w
誰に対しても同じ理屈で、在日呼ばわりするってわけ?
828名無シネマ@上映中:04/11/28 22:41:39 ID:HlEBx5dW
この映画はカルトだな。

日本映画としてみるなら抜群と思うけどな。
SFで日本映画の到達点だろ、実写映画でここまでやった映画は記憶にないけどな。


次作はどういうの創るのかな?
829名無シネマ@上映中:04/11/28 22:45:08 ID:J2e10rfC
やあ、馬鹿って意味しらないやつだな。

在日(なりすまし含む)だって証明してくれよ。
ttp://www.uwasanoshiokinin.com/seibu3.html

これくらいの事してきたら認めるけどさ
830名無シネマ@上映中:04/11/28 22:45:53 ID:i+8dVNnH
紀里谷って、全米デビューで大コケしたばかりの宇多田から
「きりや」って呼び捨てされてるらしいね(笑)
831名無シネマ@上映中:04/11/28 22:46:04 ID:uZqfCEkm
及川さんが監督を「キリキリ」と呼んだのは知ってます。

でも
>>820さんのような素人さんが「キリキリ」とか言うのはキモイですよ。
832名無シネマ@上映中:04/11/28 22:48:22 ID:nrLRbO/h
>日本映画としてみるなら抜群と思うけどな。

おまえ池沼だろ?
833名無シネマ@上映中:04/11/28 22:49:54 ID:3AIuZH6D
あーカルトだとも。信者以外には単なるキリヤのPVだけどな。
834名無シネマ@上映中:04/11/28 22:53:12 ID:J2e10rfC
ごめんねえ。2ちゃんでの変え字つうか
検索エンジン対策つうかはっきり名前とか書かないでしょ

判り易いと思って使ってるんだけど
キモイつうならやめよ。霧耶ならいいかい?
835名無シネマ@上映中:04/11/28 22:57:08 ID:kCeW18qd
>>834
きも こいつ自分のキモさ全然気づいてない。。。
836名無シネマ@上映中:04/11/28 22:58:11 ID:qLeyou3t
監督がどういう愛称で呼ばれていようが内容とは関係ないけどね

まあ面白ければいいんじゃないのか。タランティーノのことタラちゃんと
呼ぼうが押井のこと犬と呼ぼうがかまわんだろうし
837名無シネマ@上映中:04/11/28 23:12:08 ID:BUx/nxrx
>>828
> SFで日本映画の到達点だろ、実写映画でここまでやった映画は記憶にないけどな。

お前は仮面ライダーでも観てろ。
838名無シネマ@上映中:04/11/28 23:14:02 ID:J2e10rfC
キモい っていう言葉を使うやつが一番「キモイ」って気づかないのか?
839名無シネマ@上映中:04/11/28 23:14:48 ID:kCeW18qd
>>838
キモおっさんがこわれはじめましたなー
840名無シネマ@上映中:04/11/28 23:15:32 ID:7eGxWITW
粘着アンチの悪口の遷移
(1)キリヤは中卒
 →確かに日本の中学は出ていない。しかしアメリカで学校を出て立派に働いている。
841840:04/11/28 23:16:42 ID:7eGxWITW
(書き込みの途中で間違って送信してしまった すまん)

粘着アンチの悪口の遷移および沈静化

(1)キリヤは中卒
→確かに日本の中学は出ていない。
しかしアメリカで学校を出て立派に働いている。
その理屈でキリヤを貶めるなら、
親の転勤に伴い、中学の途中で海外に渡り
現地の学校を卒業した人も貶めることになる。

(2)映画がヒットしたのはウタダ効果。あるいは宣伝につられて人が入っただけ
→たしかに公開後1,2週間の人気は、それによる所が大きい。
しかしキャシャーンは2ヶ月近く公開を続けた。
宣伝の効果がそんなに長く続くのか?
さらに今の時期、DVDも結構売れているのは何故?
842名無シネマ@上映中:04/11/28 23:26:22 ID:ZmhDF2wa
>>839
凄いなあ。1分も経たない内に突っ込んでる。
待ち構えていた?この場合はキモイと呼んでもいい?
843名無シネマ@上映中:04/11/28 23:27:22 ID:nrLRbO/h
>さらに今の時期、DVDも結構売れているのは何故?

アニメや特撮のDVDは内容がどうであれ、売れるものだ。
844名無シネマ@上映中:04/11/28 23:29:28 ID:H4zxb+Mm
>>804
さすがに戦争経験の有無は言っても仕方がないような。
今や見てる奴も作っている奴も経験のない奴の方が普通な訳で。
それを別にしてならそういう意見もごもっともと思う部分もあるが。

でもさぁ、許すべきとは言ったけど鉄也は結局親父殺しているので
実際には実行出来てない訳で、綺麗事では済ませていないよね。
何でここら辺スルーしている人がチラホラいるんだ?>>811とか。
845名無シネマ@上映中:04/11/28 23:31:32 ID:nrLRbO/h
つまんない糞映画。それだけだ。
846名無シネマ@上映中:04/11/28 23:33:22 ID:H4zxb+Mm
>>837
俺は>>828じゃないけど、仮面ライダーの映画とは随分毛色が違うからなぁ。

>>843
そうでもない。駄目な物は駄目。
847名無シネマ@上映中:04/11/28 23:34:21 ID:qLeyou3t
だいたいパチ屋の息子だからとかいうのがおかしいんだよ。
そんなこといったら北野武は左官屋の息子かなんかだろ
「その男凶暴につき」作った時だって本職はコメディアンだったし
848名無シネマ@上映中:04/11/28 23:35:55 ID:H4zxb+Mm
>>845
それで良いならこんなスレで粘ってなくても良くない?
849名無シネマ@上映中:04/11/28 23:39:20 ID:oW78tWju
>>847
パチンコ屋の息子じゃなくて、
現在パチンコ屋みたいよ。
株主だそうです。
850名無シネマ@上映中:04/11/28 23:42:02 ID:3dJn2qWc
>>843
>アニメや特撮のDVDは内容がどうであれ、売れるものだ。

あんまり寝ぼけたこと言うなよ。池沼にしか見えないから。
851名無シネマ@上映中:04/11/28 23:42:13 ID:okaij+Cq
 ここには、在日がいかに日本の土地を奪った経緯も知らずに
キリヤを在日呼ばわりしている香具師がいるな。
そもそも在日が土地を持っているのかというと、空爆で焼け野原になった土地に
居座った事だ。2chによくレスされる「駅前に不法占拠」ではない。
簡単に言うと、空爆により所有者がわからなくなった為「所有者は名乗り出ろ!」という立て看板の
所にチョウセンジンが居座ったことが事実。(だから、土地検査すればすぐわかる)
キリヤの実家は田舎だから違う。空爆されていないからな。
ヤクザとの関係もしかたがない。これも戦後なんだが、3年近く無政府状態で混乱だった時
各地に自治体ができた。これが「ヤクザ」なんだよ。(戦前のヤクザも自治体と協力した)
だから、古い家柄の出身者がヤクザと関係があるのは仕方が無い事なんだ。
ちなみにこれらのヤクザは在日の暴力団との関係は微妙。傘下において、ようやく
コントロールしているようだ。
では、なぜ在日呼ばわりされるのかというとタケシと似たようなことではないだろうか?
家系の誰かが在日の世話をしたとかという事。
 もう在日ネタはやめよう。在日については日下公人氏の本を読めばわかる。
2chの在日ネタに惑わされずにすむ。
852名無シネマ@上映中:04/11/28 23:42:29 ID:RTpEIBtv
>>愛する人が目の前で殺されてホイホイ許せる奴なんているかよ。
>そうそう。ありえねー!と観てて思った
そうそう、そうですよ
だから、テツヤもお父さんを殺しちゃうんです
平和思想を言っていながら、駄目だったんです
人間って弱い、それが人間、ってことを表してるんです
監督の意図が、伝わっているように思えます

>>演説合戦に >>演技も臭い
舞台(演劇)風に、わざとしているんです
ドキュメンタリーではないです
カメラワークや、台詞調な感じも、アニメっぽくしてます
一般的な映画とは、そこが違くて面白いと思いますが、
個人個人好き嫌いがあるので、理解されなくても良いとは思います

>実感がないし、キリヤだって戦争経験者でもないし、何か説得力がないんだよ
戦争シーンで気分が悪くなるようにしているのは、伝わっているようですね
戦争経験している人は、あまりいないと思います

監督が伝えたいことを表現しているのが、映画だと思うんですが、
それがおかしいて書いている人は、倫理的に
正義が勝つ、結局愛情が一番等、ハッピーエンドが望ましいと言いたいのですか?
853名無シネマ@上映中:04/11/28 23:42:37 ID:nrLRbO/h
パチンコ屋が撮った糞映画。嫁は全米デビュー大コケ。
854名無シネマ@上映中:04/11/28 23:45:10 ID:oW78tWju
>>851
いや、過去はもう時効だとしても、現在のパチンコ屋は
賭博だから問題だよ。
855名無シネマ@上映中:04/11/28 23:46:07 ID:r2se1M0w
紀里谷の本業はフォトグラファーでしょ。PV製作とか・・
パチンコ無くても飯食ってけるでしょ
856名無シネマ@上映中:04/11/28 23:48:19 ID:nrLRbO/h
紀里谷はアンチの批判を聞かずに馬鹿にしてたよね?「ちっさい」とか言って(笑)
すげー自己中な人格だよな。
857名無シネマ@上映中:04/11/28 23:49:03 ID:nrLRbO/h
紀里谷うぜーんだよ。氏ね。
858名無シネマ@上映中:04/11/28 23:53:53 ID:MGs4VeVN
人格攻撃してるやつらは
さぞ立派な人格、ご出身なんだろね。

批判なら作品内容でやっとけよ。
859名無シネマ@上映中:04/11/28 23:55:00 ID:ujNBifhU
紀里谷がうらやましいって素直に言えばいいのに。
860名無シネマ@上映中:04/11/28 23:57:42 ID:vYP0PyZt
お前らより(俺よりもだが)紀理谷が凄い事は確かだな。
861名無シネマ@上映中:04/11/29 00:04:12 ID:wntXO0TE

>>847
パチンコ屋の株主つまりは経営に絡んでる
何々の息子というのとは大分違う
左官屋の息子が何か問題あるのだろうか?
それにたけしはいろんな媒体で親のことをよく話したりして
自分の中で総括し終わっている
現在進行形で親との関係を具だ具だ悩んでるキリヤとは別物だろ
>>855
フォトグラファーとPV監督だけで7千万も自腹で用意できるわけないだろ
>>852
長い市ね
862名無シネマ@上映中:04/11/29 00:25:19 ID:VM+K3p3q
この映画、まだまだ突っ込み所は多いんだけどね…
まあ、テレビ放送する時の実況で再び会おう!それでは。
863名無シネマ@上映中:04/11/29 00:27:20 ID:T7cbw+hR
パチンコ屋の息子で映画を作る資本があって良い映画作ったって話でしょ。
職業としてはフォトグラファーとPV監督だけれども
映画をとるチャンスがあったから撮ったということでしょう。
864名無シネマ@上映中:04/11/29 00:27:27 ID:rzCQQPXE
パチンコで人生を失敗してる人、在日への偏見者、金持ちを妬む人等、
的を射ていない人へのレスはしないと方が良いと思いますが、どうですか?
直にレスしている人も、イタイ人に見えちゃいます
865名無シネマ@上映中:04/11/29 00:28:53 ID:wntXO0TE
>>864
こいつキモいって言われてた奴だろ
わざわざイタイなんてことば使って見苦しい
師ね
866名無シネマ@上映中:04/11/29 00:30:29 ID:fBRWvu6f
カスだな。
867名無シネマ@上映中:04/11/29 00:37:54 ID:wntXO0TE
これだけはいえる
キリヤと結婚してからウタダの人気オチまくり
究極のサゲ珍だな
868名無シネマ@上映中:04/11/29 00:41:43 ID:T7cbw+hR
これだけはいえる。このスレがその45 にまで到達するまでの間
まぎれもなくループを繰り返してる。多分今後も繰り返す。
869名無シネマ@上映中:04/11/29 00:45:00 ID:wntXO0TE
>>868
おもしろくない
870名無シネマ@上映中:04/11/29 00:46:37 ID:7yD7+pgg
>>861
キリヤは父親を超えたかった訳でしょ。裸一貫
パチンコ屋で成功して議員にまでなった父は存在が大きいよ。
(まあ、彼の中での話な)
と、同時にパチというある意味ヤクザな家業にも抵抗があり
このまま日本にいたら自分は後継ぎにされて一生・・・
と考えて、亜米利加に渡った。と思うなあ。

かなーり、そういう関係が華奢には織り込まれている。

パチ屋の息子として生きていこうとは思ってないはずで
それがどう繋がって経営がどうとかいえるのか、と(ry
株主なのは相続税対策だと見るけど。一族で株を保有していくための
手段に過ぎん。と思うがどうよ?

ちなみに映画作るために何億も借金する人、よく聞きますけど。
有名なところでは烏丸せつ子の旦那がそうだったよーな。

ああ、話がループだなあ。
871名無シネマ@上映中:04/11/29 00:52:12 ID:8ed9jqqG
所詮は、信者に何言っても駄目って事だな。
872名無シネマ@上映中:04/11/29 00:53:26 ID:aQcvFRPU
くだらねー映画には、くだらねーこのスレがよくお似合いですね
873名無シネマ@上映中:04/11/29 00:55:36 ID:1BdZNs85
>>871
そうそう、なに言ってもダメです。
あなたがこんなところにいても時間の無駄です。
すぐにお引取ください。
874名無シネマ@上映中:04/11/29 01:00:50 ID:CP9msTTR
>865
必死だな
>パチンコで人生を失敗してる人、在日への偏見者、金持ちを妬む人等、
どの人?
それともキリヤにリストラされた人?
あっ漏れもイタいな やば
875名無シネマ@上映中:04/11/29 01:16:56 ID:YYCeXHu9
初監督ではしかたないんじゃないの、騙されたのが悪いと
876名無シネマ@上映中:04/11/29 01:23:44 ID:4B37H7cK
俺は人の話を真剣に聞かないタイプなんで演説は苦にならなかった。
まぁ叩かれてる割には結構楽しめたよ。できればモット格闘シーンが欲しかったけど。
877名無シネマ@上映中:04/11/29 01:47:01 ID:YYCeXHu9
格闘シーンはいいんだけどね もったいない
878名無シネマ@上映中:04/11/29 01:50:20 ID:akCUEhR8
>>841
ここだけツッコませて
>(1)キリヤは中卒
> →確かに日本の中学は出ていない。しかしアメリカで学校を出て立派に働いている。

中学卒業してないのは「中卒」じゃなく「小卒、中学校中退」になるのでは?
879名無シネマ@上映中:04/11/29 01:52:45 ID:wntXO0TE
>>874
パチンコはやらない
在日への偏見というが全ての在日が嫌いなわけではない
朝鮮籍の在日が嫌いなだけ
アラブや欧米 インドの在日でまじめに働く方は大歓迎
韓国中国のかたはまじめに働く方ももちろんいるが、犯罪率考えるといちど 
全員帰っていただいた方が日本のためによい
金持ちはうらやましいが、パチンコマネーで映画を撮るような人間をうらやましいとはまじで
思えない。
6億出してもらったのも自分の力じゃないしね
作品の良し悪しは別にして
6億出してもらえたのは間違いなくウタダのおかげですよ
興行とは別の話なので勘違いすんなよ
880名無シネマ@上映中:04/11/29 02:22:18 ID:qcJ8BnTS
>>879
キリヤの親父は地方議員経験がある。
日本国籍。
よって朝鮮籍ではない。
881名無シネマ@上映中:04/11/29 02:31:30 ID:wntXO0TE
>>880
日本国籍をとった在日など腐るほどいる
あほかこいつ
じゃあなんでパチンコ屋なのか言って見ろよ
たまたまか?
日本国籍なら議員にもなれるがそれがどうかしたか?
キリヤが在日だとしたら悩んでるのは血の問題だろ
それらしい話はキャシャーンにもあったが、普通の日本人はそんなこと考えないよなー
882名無シネマ@上映中:04/11/29 02:32:59 ID:qcJ8BnTS
>>881
なら朝鮮籍などと書くな。
883名無シネマ@上映中:04/11/29 02:52:56 ID:wntXO0TE
>>882
まあすまん
だけど文脈で読み取れよ
884名無シネマ@上映中:04/11/29 03:08:16 ID:4SldFYYx
ファンと信者の簡単な見分け方
ファン
ストーリーはダメだけど映像がいい
信者
こんな簡単なストーリーが分からないのか
脳内補完しろ
885名無シネマ@上映中:04/11/29 03:33:21 ID:Ep3D0y6s
いや・・・・
いまさら言うのも自分が阿呆だとは思うけど、
なんで「在日」というレーベルを貼って、しかもそのレーベルを
「嫌い」と言い切れるのだろう・・・
KKKと言ってること変わらんよあんたら・・・・
886名無シネマ@上映中:04/11/29 03:39:29 ID:gr9wlgGg
>>885
それ逆だろ。おまえきたねえなあ。
在日って立場で作品内容作り込んでるのは当の本人だろ。作品見たらわかるだろ。
それを嫌いというのは別にいいんじゃないのか。
887名無シネマ@上映中:04/11/29 03:45:24 ID:wntXO0TE
>>885
レッテルのことだろうか???
888名無シネマ@上映中:04/11/29 03:59:00 ID:Ep3D0y6s
えーと。
氏が在日コリアンと言うアイデンティティをテーマに据えて(るようには
自分には思えないんだけど(作品見ても分かんないよ)、まあそれは措く)
この映画を作っているとして、そのテーマの処理の仕方が悪いなら
そこを叩くべきだと思うのよ。
在日在日言ってる人たちは「在日っつーテーマ自体が駄目、糞、嫌い」と
主張してるようにしか見えんのな。
だから別にいいじゃないのかとは中々思いがたいのです>>886氏。
誤解があったら正してくれ。

なんかね、キリヤ氏の作品じゃなくて人そのものを叩いてるように
見えてしまうのだよどうしても。
自分はキリヤがコリアンだろうが第三国人だろうが宇宙人だろうがどうでもいいです。
889名無シネマ@上映中:04/11/29 04:26:38 ID:kJueV+MK
正直なにか話したいような映画じゃないだろ
華奢よりキリヤの方がおもしろすぎる
実家がパチ屋で中卒でうただのだんなで在日かも知れないキャラクターVSキャシャーン
どうみても現実のキリヤの方がおもろい
こいつがサラリーマンの息子で早稲田出身で嫁さんが同級生だったらできた作品が同じでも45スレは絶対に
なかったな
逆に信者はキリヤの事が気にならないのが変だよ

次に何造ろうが、まちがいなく2ちゃんでは荒れるのさ
キリヤはそれぐらい面白いのさ
大嫌いだけどな
890名無シネマ@上映中:04/11/29 06:03:57 ID:8BQg8GPL
パチンコ屋って、賭博だからね。
刑法を素直に当てはめたら違法行為なんだよ。

パチンコは禁止しないとだめ。
891名無シネマ@上映中:04/11/29 06:05:52 ID:8BQg8GPL
>>888
キリヤが在日かどうかは別にして、
朝鮮人の現実をゆがめてモデル化してると見えるけどね。
実際には、日本統治下で朝鮮は発展してるし。
逆に、日本の東北地方が疲弊してる。
892名無シネマ@上映中:04/11/29 06:07:29 ID:8BQg8GPL
>>889
キリヤを特殊な存在にする、パチンコを放置する日本の法制度を
早く改正するべきだな。

パチンコを放置してる方が悪いよ。まあ、パチンコ屋が一番抵抗してるわけだけど。
893809:04/11/29 10:41:37 ID:FQUeuh5K
何か煽られてとる・・・

>>810
君の脳内ではレス=絡むなのかね?

「予告しか見てないけど」は一種の謙遜だよ
映画って話は本編見ないと判らないけど、映像のトーンは予告編でだいたいわかるでしょ?
君は「スカイキャプテン」見に行ったんだろうけど、予告編と全く違うトーンの映像だったの?

一種の謙りに突っ込むなんて、君どうかしてるよ?
894名無シネマ@上映中:04/11/29 12:25:28 ID:cDvadZn4
>>890
>>892
なるほど、ついでにソープは実質的に売春だから、
これも禁止しないとだめですね。
賛同してくれますよね?
895名無シネマ@上映中:04/11/29 12:52:38 ID:bYi6MsqT
絵コンテまだ届かない_| ̄|○
問い合わせてみた。
以下抜粋

お問い合わせ頂きました「バトルシーンコンテ集」ですが、
こちらにつきましては現在順次発送させて頂いております。
また、応募者多数の為、年内までの発送を予定しております。
お客様には申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

なお、年内を過ぎてもお手元に「バトルシーンコンテ集」が届かない場合は、
お手数をおかけいたしますが、今一度お問い合わせ頂ける様お願い致します。
896名無シネマ@上映中:04/11/29 12:58:35 ID:ygWX1H+A
今アジア各国で公開されています。っていっても一館だけとかだけど
映画雑誌ですごいほめられていたけど詰まんないなーと思いました。

宣伝の紙にVisualy Breathtaking!って書いてあけど絵だけすごい!
といわれているようにしか思えない。
897名無シネマ@上映中:04/11/29 13:06:49 ID:QsXU3xti
それで世界、何カ国公開なのか・・・ ハクをつけるためにごり押ししたんだろうなぁ
日本版と同じなのだろうか
898名無シネマ@上映中:04/11/29 13:51:10 ID:RRe/Z0c+
年内・・・・どんだけ応募あったんだ!?
899名無シネマ@上映中:04/11/29 17:56:33 ID:uxUTi40o
映画見てからよくわかんなかったから
もう一回DVDで見たよ。やっぱりよくわか
んないっていうかシナリオがボロボロだよ
ね。あれ。映像がCGっぽすぎるわりには
綺麗な画が多かったし挿入曲もかなりよかった
。俳優も粒ぞろいだったのに、シナリオがあれじゃ、
ーなー。もったいないなー
900名無シネマ@上映中:04/11/29 18:30:08 ID:C13Q8gNO
紀里谷のプロフィールで、監督とか写真家とか書くんだったら
今後は「パチンコ店筆頭株主」もちゃんと入れろよな。事実なんだからさ。

それとも自ら汚れを自覚して隠してるわけ?
901名無シネマ@上映中:04/11/29 18:36:41 ID:GvdEG2i5
ギャンブル依存必死だな
902名無シネマ@上映中:04/11/29 19:01:00 ID:tu+IWOR/
もう公開されてるの?
シンガポールかだったかで、予告編が流れてるっていうのは聞いたことあるけど。
海外の公開は確か25か26カ国だったよ。
903名無シネマ@上映中:04/11/29 19:26:57 ID:C13Q8gNO
また次も重複スレができそうな予感...
904名無シネマ@上映中:04/11/29 19:30:39 ID:JwcTKCVZ
キリヤとしては朝鮮と日本が戦争になったら困るからだろうな。
イラク問題なんて実はそのためのだしに過ぎない。
905名無シネマ@上映中:04/11/29 19:35:18 ID:JwcTKCVZ
ちなみにスーパーフリーの和田さんはほんとに在日三世らしいが。
キリヤはどうなんだ。

だからさあ、全てはこのレベルの映像美とアクションシーンのある邦画が
他にないという、今の邦画のへたれ振りが一番の問題なんだよ。
だから、キリキリに信者がつくんだよ。
俺もだがな。
アンチはキリキリを叩く前に、最悪な邦画界を何とかしろよ。
今の邦画界にきりきりの代わりがやれる奴がいるか?
同じ作風でより完成度の高い作品を取れそうな奴がいるか?
906名無シネマ@上映中:04/11/29 20:00:19 ID:xwg+22Nk
デビルマンスレに貼られてんだたが、格好良過ぎるぞキリキリ。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep03/317047

>例えば、CASSHERNを制作した紀里谷和明監督は、5億円を出してくれれば、
>10億円の映画を作って見せると言い切っていました。
>紀里谷監督の場合、あらゆる部分でコストを意識しながら製作するんです。

本当に、これだけの事が言えて、
更に結果を出せる映画監督が邦画界にどれだけ居るのかと。
907名無シネマ@上映中:04/11/29 20:40:06 ID:4B37H7cK
キリヤ苦労人っぽいな・・・坊ちゃん育ちのはずなんだが。
908名無シネマ@上映中:04/11/29 20:46:38 ID:C13Q8gNO
何度も言うが、信者以外紀里谷を評価してる奴はいない。
海外で公開されるのは、ただ色物扱いされているから。
909名無シネマ@上映中:04/11/29 20:47:44 ID:aQcvFRPU
ボンボンほど苦労話しをしたがる
910名無シネマ@上映中:04/11/29 21:16:36 ID:6WY3tFyQ
こういうの好きな奴らが細々と楽しんでるレベルなのに
なんでアンチが存在するの??目の仇にされるほどメジャーじゃないし。
911名無シネマ@上映中:04/11/29 21:27:25 ID:8ed9jqqG
それは、原作を知っているからだよ。
原作をレイプした作品だから、ムカツクのは当たり前。
子供向けのヒーローアニメを、信者しか楽しめないカルト映画にしてしまった罪。
912名無シネマ@上映中:04/11/29 21:37:27 ID:CttloG9U
原作者は喜んでるが
913名無シネマ@上映中:04/11/29 21:42:01 ID:6WY3tFyQ
>>911
子供のころの思い出とは思うけど、いまだにそこまでの思い入れが
あるのはちょっと普通じゃないと思う(ごめん)。
いずれにしても、そういう人は極々一部とは思うけど。
914名無シネマ@上映中:04/11/29 21:46:03 ID:jA/Omxt/
>>911
さんざガイシュツだが、「子供の頃の思い出」を
語るアンチによる「ヒーロー」のキャシャーンは
実はおぼろげな記憶の中で美化されただけの存在で、
実は本家も相当にダークな話だったという罠。

そこまで言うならアニメのDVD-BOXも2万円しないん
だから、買って観てみればいいのにね。原作者も喜ぶぞ。
915名無シネマ@上映中:04/11/29 21:46:37 ID:9lg0ZYSC
>>911
デビルマンすれでそのままのこと言ってくれよ。
916名無シネマ@上映中:04/11/29 21:48:45 ID:8ed9jqqG
>>913
例えば、君の好きな子供の頃見ていたアニメがあって、それがとんでもない
カルト映画に変貌していたらどう思う?
917名無シネマ@上映中:04/11/29 21:52:12 ID:6WY3tFyQ
>>916
俺ガンダム好きだったけど、キャシャーンみたいな演出の実写作ってもらっても
楽しめるよ。
むしろZ、ZZ・・・といった単純な質の低下の方がイヤだったな。
いまとなってはどうでもいいけど。
918名無シネマ@上映中:04/11/29 21:54:43 ID:8ed9jqqG
Zは面白いだろ。
実写版のガンダムがあるからそれを見てくれ。
919名無シネマ@上映中:04/11/29 22:01:17 ID:rpXjkDgv
おまいらさ〜、在日とかレッテル張りばかりするわりに
他の作品とキャシャーンの比較やらないのな。(デビルマン除外)
たとえば第一作目で神映画を監督した人物をあげてみてくれよ。
話はそれからだ!
920名無シネマ@上映中:04/11/29 22:01:36 ID:8ed9jqqG
>>914
ダークな話ってだけで片付けないないでくれ。
改悪しすぎた、カルト映画だろ。これは。
921名無シネマ@上映中:04/11/29 22:04:24 ID:6WY3tFyQ
>>918
すれ違いですまんが・・・、
意図的にかどうかわからんけど、Z以降、普通に感動できる人間ドラマやめちゃっただろ。
戦闘シーンの演出も味気なくなったし。
なによりも子供から大人まで皆精神的に同レベルで、
机上の空論こねくり回して偉そうに議論楽しんでるピーキーばかり。
糞生意気なだけの厨房とかわんない。
というのが俺のZ評。残念だけどあまり感性が合わないかも。

922名無シネマ@上映中:04/11/29 22:11:31 ID:8ed9jqqG
>>921
その感覚だよ。今回のCASSHERNは。
923名無シネマ@上映中:04/11/29 22:33:04 ID:7yD7+pgg
アニメって、キャラ物つくらないかんので
合金合体物できるようなものをつくらないかんという
宿命がある。(スポンサー命令)

アニメ自体がかなり原作者(ストーリ設定者)の意図と
反する部分で作られてる
924名無シネマ@上映中:04/11/29 22:34:13 ID:6WY3tFyQ
>>922
何年前の子供アニメの話してんだよ。
925名無シネマ@上映中:04/11/29 22:49:34 ID:lqtSapBc
キャラクターが心情を全部しゃべってしまうって言う富野演出の悪いところを全部受け継いでるな。
926名無シネマ@上映中:04/11/29 23:29:16 ID:8ak3Jxse
意外にガノタ多いのかな・・・・
927名無シネマ@上映中:04/11/29 23:34:31 ID:NplbE9+e
富野の唯一良かった事。
オーラバトラーを造形したこと。

しかしガンダムの戦争っておかしいね。
あれだけ上部・下部のキャラたちが意見のぶつけ合いを
やっているのに戦争している事だ。意見のぶつけ合いが
あるところは、何かしらの関係が保たれている証拠。つまり
平和ってことだ。がきの頃はモビルスーツ見てばっかりだったから
ストーリーなんてどうでもよかったよ。
まぁ、オーラバトラーのほうがはるかにカッコいいがな。
そうだ、キリヤの次回作は「ダンバイン」だ!オーラバトラーをかっこよく描いてほしい。
ストーリー?どうでもよいよ。脚本?どうでもよいよ。ただ、役者を使ってくれ!

928名無シネマ@上映中:04/11/29 23:37:10 ID:dVZYbptT
929名無シネマ@上映中:04/11/30 00:32:22 ID:JCD3OLk5
>>905
>だからさあ、全てはこのレベルの映像美とアクションシーンのある邦画が
他にないという、今の邦画のへたれ振りが一番の問題なんだよ。


映像美はともかく、アクションシーンのレベルで映画の巧拙を計るのって変じゃない?
映画の大半はアクションなんか重視していないし、そもそもアクション映画ってのは
子供が観るもんでしょ。
930名無シネマ@上映中:04/11/30 00:34:22 ID:wHb4G4gu
アクション映画ってのは子供が観るもん

そうだったのか・・・orz
931名無シネマ@上映中:04/11/30 00:40:30 ID:DrxS8j//
問題は信じられないくらいつまらないところだよな。
とりあえず、最低限映画をつくれるようになってから劇場公開しようよ
932名無シネマ@上映中:04/11/30 00:40:54 ID:JxffYzj+
ほぼクロマティのCGで映像美もないもんだがな。
リアルな撮影技術を駆使して、映像美ってのは造りあげるもんなんだぞ
CGなら、サルでも色彩調整学べば作れる罠
933名無シネマ@上映中:04/11/30 00:45:28 ID:wHb4G4gu
そこまで酷評するほど詰まらないのかなぁ・・・
アクション好きのお子ちゃまな俺が途中で飽きなかったから、
まぁまぁだと思ってたんだが・・・
934名無シネマ@上映中:04/11/30 00:53:53 ID:3pcj0YsD
クロマティ
935名無シネマ@上映中:04/11/30 00:56:06 ID:JxffYzj+
あくまで他人の意見だから、自分の判断でいいと思う
936名無シネマ@上映中:04/11/30 01:37:29 ID:/seAZfYY
今日DVDで見たけどマジ感動した!!あんま期待してなかったからかなりびびった。
戦争とは何か?
人間の本質は何か?
共存とは何か?
人間はこれからどういう方向に進んでいくべきなのか?
とか、父子の確執とかいろいろ考えさせられた。もちろん鉄矢とルナの愛も良かった。麻生久美子マジきれいだし。
937名無シネマ@上映中:04/11/30 01:44:10 ID:drt1Avmk
>>931
デビルマンに言ってやってくれ・・・あれでもベテラン監督が撮ってるんだぜ。
938名無シネマ@上映中:04/11/30 01:47:02 ID:drt1Avmk
>>932
クロマティ高校は来年実写映画化だ。
それはそうとCGなめるなよ。
939名無シネマ@上映中:04/11/30 01:47:35 ID:jBfqUJxy
>>932
>クロマティ

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
そんなんで映像批判かよ!!
940名無シネマ@上映中:04/11/30 01:51:54 ID:JxffYzj+
やっぱこの程度かよ…
厨房が多いことはよくわかった
chroma-key
英発音だとクロマティだボケガキども
941名無シネマ@上映中:04/11/30 01:57:31 ID:kRlUuIw2
鍵とお茶が一緒なんですか?
ゲラゲラゲラゲラ
辞書で発音表記を勉強しましょう
見苦しい
ゲラゲラゲラゲラ
942名無シネマ@上映中:04/11/30 02:24:09 ID:SdrZhVmx
>>894
もうソープは新規開業できないはずだが?

パチンコもそうするべき。
943名無シネマ@上映中:04/11/30 02:42:29 ID:NRZ/lbTV
スレを読んでるとアンチの知能がどんどん低下してるように見えるw
944名無シネマ@上映中:04/11/30 02:43:39 ID:SdrZhVmx
>>942
新規開業禁止だと、独占利益が生じるから、
やっぱり、パチンコはパチンコ税の導入とパチンコの禁止期日の
宣言、公営カジノ化がいいと思う。
945名無シネマ@上映中:04/11/30 02:44:41 ID:B+8aP4Wq
この映画面白いと思う人もいるんだね。
ちなみに、どこらへんが面白かった
946名無シネマ@上映中:04/11/30 02:44:56 ID:SdrZhVmx
>>943
こんな映画に粘着する肯定派がいること自体が
不自然なのだが
947名無シネマ@上映中:04/11/30 02:47:21 ID:o4DwVvR2
>>946
そのまま「肯定派」を「アンチ」に置き換えて自問してみろよ
948名無シネマ@上映中:04/11/30 03:12:49 ID:EUfF8zg6
昨日DVD借りてきて見たのですが感想としては
先入観無で見るとロボットも良く出来てるし映像が綺麗で酷評されるほどではないと思いましたが
主役とヒロインが不細工、ミッチー演技ヘタ、西島さんは美味しい役というかんじでした
949名無シネマ@上映中:04/11/30 03:16:41 ID:drt1Avmk
>>940
そんなしょーもない所に反応してないで、もう少しCGって
そんなにお手軽なモンじゃないって辺りを気にしてくれ。
猿でも出来るんならもっとスゲーCG使った邦画が沢山
作られていると思うが、実際には・・・ねぇ。
950名無シネマ@上映中:04/11/30 04:05:23 ID:+xopJvRO
>>947
アンチでもない。見てないから。
951名無シネマ@上映中:04/11/30 04:28:55 ID:iN2WwE+y
漏れはこの映画嫌いじゃないよ。なんというかカタルシス満載だし。
ブライボスの台詞が臭すぎるのは引くけどね。ストーリーは比較的よく練ってあるし、
キャシャーンの戦闘シーンはカッコイイ!ただ娯楽映画としては重過ぎるね。
952名無シネマ@上映中:04/11/30 06:59:21 ID:O/E/y1q5
映像はキレイと言えばキレイなんだが、ラッセンのような安っぽさだった。
953名無シネマ@上映中:04/11/30 07:26:50 ID:yFkUIf9r
ラッセンの絵が安っぽいのはレイアウトが単純だから
色彩は別に安っぽくない
954名無シネマ@上映中:04/11/30 08:17:22 ID:viKLcfZK
次スレ↓ 引越しよろ

CASSHERN〜キャシャーンその46
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1101769843/
955名無シネマ@上映中:04/11/30 13:54:55 ID:xedAJGAx
この映画、日中・太平洋戦争をテーマにしているわりに欧米が全く描かれてないな。
大東亜共栄圏は確かに侵略戦争の口実だったが、日本の軍国化は欧米列強の帝国主義に追従する形でなされたのは事実。

実際の戦争をモチーフにした映画としてみるにはCASSHERNはダメ過ぎる。やはりローレライに期待するしかない。
956名無シネマ@上映中:04/11/30 14:06:21 ID:qnRDznfu
957名無シネマ@上映中:04/11/30 16:49:45 ID:/EbhKv7v
ところでGLAYの2人がどこに出てたか分からなくて夜も眠れず昼間ぐっすりですが教えて下さい得ろい人
958名無シネマ@上映中:04/11/30 18:17:06 ID:6z6jlLXx
第七管区で人がいっぱい撃たれるとこ
959名無シネマ@上映中:04/11/30 18:40:48 ID:sc1W1Q6z
>>924
何年前とか関係ない。感覚の話。
960名無シネマ@上映中:04/11/30 19:20:55 ID:XHKVHEzG
>>957
あえて958に付け加えるとコメンタリーで撮影時裏話が聞けるので
買ったのなら、それを聞く。レンタルには無いので友達に借りた方が良い。
さすがに買うのは勿体ないと思う。
961名無シネマ@上映中:04/11/30 20:16:07 ID:3VOtvtK2
第七管区じゃ珍しい色つきの服着てるからめだつと思うんだが
962名無シネマ@上映中:04/11/30 21:06:09 ID:NfFakXZU
>>955
映画では、いつアメリカに勝ったんだろう?
 
 1、真珠湾攻撃して、すぐにアメリカ本土攻撃。日本勝
 2、ミッドウエイ海戦、日本勝利!〜アメリカ本土攻撃。日本勝。
 3、ミッドウエイから負けつづけた日本、切り札の風船爆弾に生物兵器を搭載しアメリカ本土攻撃。
   アメリカの穀物・家畜・人間大被害。〜怒り狂ったアメリカが日本主要都市に原爆落としまくる。
   〜怒り狂った日本が更に風船爆弾でアメリカ本土攻撃。更に日本兵を送り込み各地ゲリラ戦。
   泥沼化〜被害大のアメリカ降伏。

漏れは3だと思う。現実に風船爆弾は1000発もアメリカに届き、生物兵器だったらアメリカは壊滅的被害だった。
面白い事にキャシャーンにはラピュタに出てくる飛行艇がたくさん出てきた。

963名無シネマ@上映中:04/11/30 21:20:56 ID:lrS0jPTu
勝ち負け以前に「アメリカが存在しない世界」だろ。
964名無シネマ@上映中:04/11/30 22:10:14 ID:F90kpiM5
>>955
>この映画、日中・太平洋戦争をテーマにしているわりに欧米が全く描かれてないな。

原作が持っていた、暗い世界像をアレンジするために、
単に「味付け」として大東亜戦争風味にしているだけで、
現実に日本が戦った戦争をテーマにしている訳ではないと思うぞ
965名無シネマ@上映中:04/11/30 22:16:19 ID:wHb4G4gu
妙に高尚な物として期待してる奴が多いのが不思議。
元々原作が子供向けなんだし、なんで変な期待をしてるのかがわからん。
966名無シネマ@上映中:04/12/01 08:42:26 ID:sJsYqJhY
アニメのキャシャーンとは別物として見れば面白かった
それにレンタル貸し出し中でなかなか借りられなかったし
お金出して見たいとは思わないがレンタルでは見たい
という人が多いのかなと思った
967名無シネマ@上映中:04/12/01 14:26:17 ID:VmDdgp4Q
映画館で不自由な思いして高い金払って観る気になれないな、糞映画だとよけい腹立つし。
CASSHERNに限らずレンタルならチマチマ文句言う気もなくなるよ。
968名無シネマ@上映中:04/12/01 16:56:12 ID:Krvyq/Dg
高い金といってもたかが映画代だし……
レンタルで観て「映画館で観たかった!」と後悔するよりは、
気になる映画は1000〜1800円ぐらい捨てる覚悟で観に行くな。
金の無い子供ならともかく、映画好きな社会人はそんな感じだろう。
もちろん「CASSHERN」は映画館で観て良かった映画だ。
レンタル待ってたら後悔していたと思う。
969名無シネマ@上映中:04/12/01 17:44:09 ID:VmDdgp4Q
>>968
うむ、だからプロジェクターにした。 大画面&映画館より高音質だから後悔はない。
わざわざ足を運んでた時より優しい気持ちで映画を観られるよ。
CASSHERNはアクションが良かったね・・・・それ以外は無視できるようになる。
970名無シネマ@上映中:04/12/02 09:15:34 ID:bPOIK8s4
>>968
金よりも時間が貴重なんだよね
971名無シネマ@上映中:04/12/02 09:42:41 ID:1qntLdg9
なんか散々駄作だ、て叩かれてたけど、面白かったよ?主役の俳優さんもかっこいいし、特撮も少し短いけど迫力あったし。
文句ばっかり垂れる人って、何か大学に入って頭がよくなった気分になって共産主義に落っこちていく人みたい。
なんか散々名作だ、て褒められてたけど、つまらなかったよ?主役の俳優さんも演技下手だし、特撮は良いけど話につじつま無かったし。
フォローばっかりする人って、何か大学に入って頭がよくなった気分になってオウムに落っこちていく人みたい。
973名無シネマ@上映中:04/12/02 12:22:31 ID:l84MsoAW
レンタルしてムカついたのはキャシャーンがはじめて。
974名無シネマ@上映中:04/12/02 12:26:57 ID:fe6h+XZ+
>>973
レンタルするからだよ。
買って観たらむしろ……orz
975名無シネマ@上映中:04/12/02 12:51:45 ID:+ActVe+G
特撮はよかったよ、監督というか脚本がまともだったらと。。。
976名無シネマ@上映中:04/12/02 13:05:44 ID:nbN2KmQO
映画素人の第一作目ってことで。
ブレア・ウイッチよりましならいいんじゃないの?
977名無シネマ@上映中:04/12/02 13:18:14 ID:ukS93Msb
たかが映画代といってもお金ない人にとっては大金
それで面白くなかったらもっと損した気分になるでしょ
期待しないで見るのが一番だね
978名無シネマ@上映中:04/12/02 13:37:46 ID:5fdbKFph
金無いなら映画なんか見てないで働けよ
979名無シネマ@上映中:04/12/02 15:19:46 ID:RNApLdwf
200円でムカついてる>>973はホームレス。

980名無シネマ@上映中:04/12/02 18:02:10 ID:pSMnwd89
>>973
次はぜひ来年春にでるデビルマンをご覧ください。
981名無シネマ@上映中:04/12/02 20:18:30 ID:Nd4d4i3b
ハリウッド超大作しか映画見ないような人が同じ感覚で借りていくと腹が立つと思う。
982名無シネマ@上映中:04/12/02 22:14:27 ID:9T9h96VN
主人公の鉄也が勉強していた学校で今度ビートたけしが教鞭をとるそうだ
983名無シネマ@上映中:04/12/02 22:20:07 ID:ULw8OSEq
>>982
紀里谷じゃなくて本当に良かった。
984名無シネマ@上映中:04/12/03 00:12:35 ID:CReFeXa5
>>973
一体、何をしたかったんだ?
重複スレ45のレスと矛盾しているが…
??
985名無シネマ@上映中:04/12/03 00:27:35 ID:JrUjKhGZ
たけしの映画って1本も見たことがない

って言ったら非国民?
986名無シネマ@上映中
金が無い=無職なの
給料が安い人のこといってるんだけど