紀里谷監督に謝罪して欲しいこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
231名無シネマ@上映中:04/11/08 12:31:39 ID:443JYn3s
ヒカルってアメリカンスクールで出し
処女なんかジュニア・ハイ・スクールの
時にとっくに失ってるよね。
232名無シネマ@上映中:04/11/08 12:54:37 ID:1ucRE1sB
>>222
かつて(今も?)学校の国語教育はそういう方針、
(主題が最重要みたいな)だったから、
217みたいな人が居ても仕方ないんだけど、
かの芥川龍之介は、
「芸術は表現に始まり表現に終わる」
と言ってたんだよね。
(俺的解釈:小説は何を言っているかが重要ではなく、どう表現しているかにその価値がある。
 どんなにすばらしい主題を据えても、表現が陳腐ならその作品はダメプーということ)
233名無シネマ@上映中:04/11/08 12:56:34 ID:9dlhNGtT
>>231
いや、エレメンタリースクールかもな。
234名無シネマ@上映中:04/11/08 15:13:05 ID:+xtYWuKh
DVD売れてるらしいが、
誰がかってんだろ。不思議な現象だな。
235名無シネマ@上映中:04/11/08 15:16:20 ID:9dlhNGtT
>>234
漏れ。
ただし全額ポイント消費で。
236名無シネマ@上映中:04/11/08 15:49:06 ID:Wg0R5Qss
>>229
近年稀に見るクソ映画がエジソンが映画を発明して以来の糞映画に救われたな
237名無シネマ@上映中:04/11/08 16:39:41 ID:0DXXkSJm
キリヤはデビルマンにお礼しろ
238キリキリ:04/11/08 17:18:29 ID:9dlhNGtT
ボケナス -人- アンガト
239名無シネマ@上映中:04/11/08 22:51:53 ID:bl2PQjta
観たけど、言われているほどひどくない。
麻生さんが美しいし。

これよりひどい邦画なんて、今年だけで10本以上劇場で見た。
もちろん金もかかってないんだがね。

純粋にひどい映画を観たいなら、ラブど(ryとか 
240名無シネマ@上映中:04/11/08 23:01:01 ID:6HzYNcoB
紀里谷の言い訳うざい。
241名無シネマ@上映中:04/11/08 23:46:34 ID:I3167okR
サイゾーにデビルマンの記事も載ってたよ。
どうしてあんな駄作になったのか、と。
242名無シネマ@上映中:04/11/08 23:55:08 ID:ObDxFjNB
でびるまんもきゃしゃーんも観てないけど、
レンタルになったら、どれくらいダメかぜひ確かめたいと思う。
243名無シネマ@上映中:04/11/09 22:46:18 ID:aNDY4PW0
>>241
企画の段階でもう無茶苦茶にこじれてたらしい。
244名無シネマ@上映中:04/11/10 18:15:51 ID:KFmqsapi
>>230
「予告CMで人を騙さないなら」にしてくれ
それならば完成度や監督の感性度がどれ程低くても文句は言わん
どーせ後ろ盾となる原作リメイクではないだろうから次回作は観ないけどね

>>237
いや、ビビルマンは映画と関係ないから、、、
245名無シネマ@上映中:04/11/10 20:38:44 ID:mkgtAv22
紀里谷は二度と映画を撮らないで欲しい。
246名無シネマ@上映中:04/11/10 22:08:02 ID:8euwUwYr
>>245は二度と映画を見ないで欲しい。
247名無シネマ@上映中:04/11/10 23:08:17 ID:lR+HPHpU
キリリンはまだまともだろ
【映画】を撮れるんだから
全く問題ないだろう
売れるか売れないかはわからんが、撮るならドンドンやれ
つっーーーか、どうでもいいよ
248名無シネマ@上映中:04/11/11 09:40:41 ID:MuFGB6nY
麻生久美子を脱がさなかった罪は重いぞらああああ!!!!
次回作ハレンチ学園では脱がせ
249名無シネマ@上映中:04/11/11 09:49:37 ID:WYaG8JFa
映画見に行って負けなら、
DVDまで買ったらもっと負け?
250名無シネマ@上映中:04/11/11 09:52:41 ID:OHRQXmzE
>>249
DVD買う方がお金掛かるからもっと負け。
251名無シネマ@上映中:04/11/11 13:10:43 ID:JKegsTdX
劇場でも観たし
DVDも買った。
樋口のコンテも貰えるし、満足。
アクションシーンだけ何度も観てるよ。
本編通しては一度も見てないけど。
252名無シネマ@上映中:04/11/11 14:29:42 ID:bEE03Cn7
>>251
お前賢いな
253名無シネマ@上映中:04/11/12 01:38:58 ID:wTx4DVjJ
DVD借りて見たけど酷い映画だった。
取り合えずキャシャーンのメット被せて途中から取れ。
DVDに焼いたけど2度と見ることはないな。
254名無シネマ@上映中:04/11/12 01:58:42 ID:0f0SzAJ7
キャシゃーンはヘルメットを被ってるわけじゃないのに、、、
255名無シネマ@上映中:04/11/13 00:14:49 ID:W3F7IA8B
234>>
在日の同胞ども。不思議でもなんでもねえ。
冬ソナブームとたいしてかわらねえ現象だよ。

つーか在日(日本人名/岩下、本名/李)のくせに日本人づらしてるとこがむかつく。

256名無シネマ@上映中:04/11/13 00:38:56 ID:VkO3+1yW
映像の一部はコマシだけど、脚本は糞。
257名無シネマ@上映中:04/11/13 01:01:37 ID:qJBMZSU4
>>228

あんた良いこと言うねぇ
258名無シネマ@上映中:04/11/13 11:45:31 ID:bRQ4gjZ+
コメンタリーで、「ここはこうなんだよ、ここはあーなんだよ」って
いろいろ言ってるけど、そんなの見る人の勝手だろ。
監督の思うとおりに見ない奴を否定するようなところがあるね、この監督。
259名無シネマ@上映中:04/11/13 16:24:09 ID:j4cqzH2p
だめなものはだめ
260名無シネマ@上映中:04/11/14 18:27:13 ID:4ZiCjkXE
サイゾーの記事、
編集者なさけないなぁ、
つっこみどころ満載なのにね。
言い負かされてるし・・・
261名無シネマ@上映中:04/11/14 18:46:00 ID:hIDkCMPQ
相手が正気でないとつっこめないよ
262名無シネマ@上映中:04/11/14 23:40:51 ID:VG6yfB/S
>>258
コメンタリーってそんなもんだろ
263名無シネマ@上映中:04/11/15 09:52:08 ID:opmlXwX7
エヴァだ、シャアだ、イデオンだ。
ミッチーはまだしも、
佐田さんついてこれなかったな。
264名無シネマ@上映中:04/11/15 16:32:34 ID:fPmy+Fp+
>>256
脚本に関しては話の本筋に絡まないエピソードとかをばっさり切れなかったんでしょう。
その辺上手く出来るかどうか重要なのにね。
265名無シネマ@上映中:04/11/15 23:28:55 ID:dvfeFsuj
まあ、評価や出来はともかく自分の好きなモノを
好きなように撮ることのできる環境を手に入れた
紀里谷はウラヤマスィ。
266名無シネマ@上映中:04/11/17 23:15:11 ID:oCCOdVLU
日本の恥
267名無シネマ@上映中:04/11/18 00:25:28 ID:+TkFa+At









。    ドドーン!  バラバラパラ〜!!
268名無シネマ@上映中:04/11/19 12:57:20 ID:opsLYcpQ
舞台映像のそこかしこに
漫画家・松本大洋のモチーフ(特に「鉄コン筋コンクリート」)を感じるのは
俺だけだろうか?
269名無シネマ@上映中:04/11/19 13:17:51 ID:yL5w5WM0
>>225
遅レス。同感。サイゾーのインタブー読んで、これは観てみたい!と思った。
好きなんだよ。こういう情熱もってモノを作る人。
仕事で作ってるだけって奴なんかより、ずっといい。
というわけで、DVD買っちまった。

良かったよー。主張や作り込みに主観がハッキリ出てて。キリヤのやりたいこと、てのが
わかりやすく伝わる。良くも悪くも、全部オレの決めたこと!って責任感を感じる。
オーデオコメンタリ観ると、なお面白い。
自分のやりたいもの・観せたいものってのを明確にしてるのってスキ。
蛇足だが、だから、実写よりアニメが好き。実写は撮影対象と理想に埋められないギャップがあるから
それが作り手の言い訳になる。アニメは描き手の情熱でギャップを生じさせないことも可能だからね。
その意味で、キャシャーンはキリヤが見せたい映像ってのをトコトン作り込んでいる。アニメに近い。
だから面白かった。いさぎよいって言ってもいい。

多分、キャシャーン原作を知ってる人には違和感があってしょうがないんだと思う。仕方ないよね。
おれ、キャシャーンはほとんど覚えてないので、おかげで、素直に楽しめた。その点はラッキーだった。

キャシャーン、悪くないよ。人に見せるモノを作るってことに対するキリヤの誠意は感じられる。
オレはその点に一番満足した。
270名無シネマ@上映中:04/11/19 16:13:56 ID:FQh2m6JC
テーマをセリフで語りたいんなら、小説でやってくれ。
271名無シネマ@上映中:04/11/19 16:47:54 ID:9WFsMEnk
>>270
いや、小説もそういうものじゃないぜ。小説だって、テーマを登場人物に思いっきり語らせたり
したら「それを言っちゃあおしまいよ」と言われらァな。人物の行動・心理、はたまた情景を
描写せにゃならん。そんで受け手にテーマなりメッセージを伝えにゃならん。

あえていうなら、論文か……まあ、意見文とか声明文とか、そういったものだな。
キリヤくんの意見文。反戦及び博愛、寛容の精神に関する声明。
272名無シネマ@上映中:04/11/19 19:53:51 ID:9YPxPvpQ
キャシャーンの制作費は6億らしい。
元は取れた?
273名無シネマ@上映中:04/11/19 19:59:55 ID:yiMiYNqo
みなさんスレタイ「紀里谷監督に謝罪して欲しいこと」を見てからレスしましょうね
274名無シネマ@上映中:04/11/19 20:00:32 ID:DfVT+P8d
パチ屋の筆頭株主か。ワラタ
275名無シネマ@上映中:04/11/19 21:24:37 ID:z5pp5e/E
海外公開は、しないで欲しかった・・・
276名無シネマ@上映中:04/11/21 14:27:16 ID:5AMehkke
海外版は色々編集するらしいから
少しは観れるモノになるんじゃない?
まあ、編集するのがキリヤだからどうなるかはわからんけど。

どう編集したところでどーにもならないデビルマンよりは可能性がある
277名無シネマ@上映中:04/11/23 17:40:53 ID:uGNkKKAG
>まあ、編集するのがキリヤだからどうなるかはわからんけど。

歩く売名行為だからな...
278名無シネマ@上映中:04/11/24 21:29:02 ID:ajVNUGk6
パチ屋まんせー
279名無シネマ@上映中:04/11/25 04:39:54 ID:iOCUMZt9
>>271
なるほど、それは言えてますね。
小説も映画も描写だよな。
この作品は映画になってないというべきか。
いや、これも映画のひとつの形なんだよ!
とは言わせたくないものがある。
280名無シネマ@上映中
紀里谷まじうざい。