■監督作品
僕の村は戦場だった 1962年
アンドレイ・ルブリョフ 1967年
惑星ソラリス 1972年
鏡 1975年
ストーカー 1979年
ノスタルジア 1983年
サクリファイス 1986年
他、短編も有り
■以下の2作品は撮影風景を記録したドキュメンタリー
in ノスタルジア (監督 ドナテッラ・バリーヴォ)
in サクリファイス (監督 ミハウ レシチロフスキー)
■DVD情報(国内販売: Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162402/ ■邦訳のある著作
『封印された時間:映像のポエジア』、鴻英良(訳)、キネマ旬報社
『殉教録 タルコフスキー日記』、鴻英良/佐々洋子(訳)、キネマ旬報社
『殉教録 タルコフスキー日記 II』、竹村知子(訳)、キネマ旬報社
『サクリファイス』、鴻英良(訳)、河出書房新社
>>1 乙
前スレ、消費するまで時間かかりそうだから
こっちが落ちるかもよw
>>4 980超えたから、放っておけば自動的に落ちると思う。
しかし話題ないな。('A`)
前スレ落ちますた。このスレも落ちそうな勢いでつ。('A`)
特に話題も無いしなぁ・・・・ とりあえずこのスレが落ちるまでに 俺はバッハのオルガン曲が弾けるようになりたひ(習い始めて3日目)
>>7 BWV639でつか?
このスレ、大事に維持すればあと2年ぐらいは持ちそうだから、
それまでに弾けるようになるといいね。
十年ぶりに「ストーカー」見たんだけど、前はタルい、観念的、と思えて 全然ぴんとこなかったのが、なんかすごく身にしみる映画になっていた。 作家のぐちが妙にぐっときた。 これって「絶望を知ってゾーンに迎えてもらえた」ということなのか。 そういえば廃墟系でよく並べられているリンチのイレイザーへッドと 音響的にも似ているように思った。工業ノイズと水の音ってよいね。
>>9 以前、頭脳警察のトシが組んでた「シノラマ」ってバンドで
曲間に、『ストーカー』のトロッコの音を流してた。
あれはいい使われ方だったと思う。
11 :
名無シネマ@上映中 :04/10/27 14:41:59 ID:1WJTgYei
結局タルコフスキーのDVDで満足できるのは、今のところ アンドレイ・ルブリョフ (CRI) ソラリス (CRI) ストーカー (Ruscico) これで全部か
12 :
名無シネマ@上映中 :04/10/28 20:48:01 ID:LnZQGyPZ
『ストーカー』はストルガツキーの原作を先に読んでたので、映画をはじめて観た ときにはゾーンがただの森になってて絶句した。
13 :
名無シネマ@上映中 :04/10/28 21:50:44 ID:HMLPXM6h
原作読んでない、ゾーンってどんな場所だったの?
>>12 ,13
おれも興味ある。原作は邦訳も出てるのかな?
アマゾンで探してみるか。
15 :
名無シネマ@上映中 :04/10/29 22:20:43 ID:T+I2Rwng
17 :
15 :04/10/30 13:27:32 ID:18fBt+mV
>>15 すみません、タイプミスです。_| ̄|○
× 大傑作だと思おう。
○ 大傑作だと思う。
>>16 そんな本があるなんて知らなかった。情報ありがd!
ストルガッキーの小説はどれもレベル高くて面白かった。 「ストーカー」も原作通りの映画化してほしいね。 タルコフスキー版ももちろん良いけど。
>>18 「ストーカー」の忠実な映画化、たしかに観てみたい・・・(;´Д`)ハァハァ
>>15-16 情報サンクス!
レムは読んだけど、ストルガツキーも面白そうですね。
原作読んだ感想とか、ストーカーについてはあまり目にしたことなかったので嬉しい。
探してみます。
21 :
名無シネマ@上映中 :04/11/04 03:33:35 ID:nNALpgZM
>>20 大江健三郎の小説「静かな生活」に映画「ストーカー」への言及が
あったと思いますね。
興味があれば、どうぞ。
ストルガツキーの小説「ストーカー」は素晴らしい作品です。
読んで損なし、ドロップアウト科学者の哲学的冒険、というかんじ。
22 :
名無シネマ@上映中 :04/11/04 04:28:36 ID:tkSoL709
>>2 タルコフスキーの関連書籍は、まだまだあるよ。
『月刊イメージフォーラム タルコフスキー、好きッ!』(追悼増補版)ダゲレオ出版
『WAVE no.26 特集タルコフスキー』ペヨトル工房
『アンドレイ・タルコフスキー 映像の探求』ピーター・グリーン著 永田 靖訳 国文社
『願望機』A&B ストルガツキ 深見弾 訳 群像社
『タルコフスキー 若き日、亡命、そして死』馬場朝子 編 青土社
『タルコフスキー』ミシェル・エスティーヴ著 鈴村 靖爾 訳 国文社
『タルコフスキーの世界』アネッタ・ミハイロヴナ・サンドル編 沼野充義 監修 キネマ旬報社
『タルコフスキー at ワーク』(シネアルバム124)責任編集 樋口泰人 芳賀書店
『アンドレイ・タルコフスキイ 「鏡」の本』馬場広信 監修 リブロポート
『「鏡」の本』はぜひ一読をお勧めします。ただ、ここに挙げた本はほとんど絶版かなぁ・・
あと日本アンドレイ・タルコフスキー協会発行の会報を5、6冊持ってたけど紛失しました
(私、元会員です)。
タルコフスキー協会ですか、名前は目にしたことあるけどどういう活動してたんでしょう。 今はもう無いんでしょうね。 タルコフスキー本いろいろ出版されてますね。 このスレの人で『「鏡」の本』以外にもお勧めありますか?
>22 前スレの1ですが、言い訳しときます。 指摘された辺りの本も入れようかと迷ったのですが、網羅できそうになかったので タルコフスキーの著作...というか、日記は著作とはいえないかもしれないので 本人の文章を主体にした本ということで限定してあの4冊としときました。 ともかく まとめ 乙です。 # 買いそびれてそのままのが結構あるなあ。
25 :
名無シネマ@上映中 :04/11/11 19:30:39 ID:8cVDySbw
どっか、タルコフスキーBOX出してくれい。ちゃんと東宝の黒澤明BOX並の リマスタリングして。もちろん、「アンドレイ・ルブリョフ」は2種類を収録で。
保守
保守乙
28 :
名無シネマ@上映中 :04/11/17 21:05:44 ID:2bJ53n/X
tarukohusuki
31 :
名無シネマ@上映中 :04/11/23 12:26:39 ID:cu81Lgza
ノスタルジアの女って何で抱いてくれないのよ?!!ってヒスってるんだよね? あんな女はキスしてパンツ脱がして挿入後、相手が逝きそうになったら突然 中止して、このエゴイストが!ってビンタくれて部屋を出て行けばいいのに・・ 下品でスマソ・・
('A`)
11 ノスタルジアのDVDはダメなんですか? 買おうかどうか迷っているんですが、 どこがどうダメかをよかったら教えてください。お願いします。
>>31 女は現実世界を軽やかに生き抜く。
男が抱える苦悩などに見向きもしない。
「いい男に出会いたい」、「幸せになりたい」…
多幸症の女たち。
いま、女たちは携帯で世界を広げ、現実を謳歌する。
男たちは自信を失い、ネットの世界に引きこもる。
男と女の断絶(わかりあえなさ)を描出してる(と思う)。
価値観が多様化してきている現代で現実との折り合いがつかない人が 増えてきてるとはいえ基本的に女性の方が現実とのシンクロ率高いよな‥
タルコ(゚Д゚)ホシュ
『ノスタルジア』のヒロインはまだ理解できるんだけど、『突然炎のごとく』の ヒロインはまったく理解できん。ただのDQNじゃん。スレ違いスマソ
>>38 >スレ違いスマソ
スレ違いて書いてあって「なぜここで倍賞美津子が?」思ってしまった俺もスマソです。
で、モローってそんなにDQNですか?
「僕の村〜」観ました。 ラストの疾走シーンで鳥肌たちました。 あれはイワンが死んだ後に見てる希望みたいなものを含んだ夢なんでしょうか。 戦争による彼の心の変貌過程を表しているようにも感じられたのですが。
作品集BOX出して欲しいよね 版権の問題あるからロシア篇と亡命篇に分割 亡命篇にはタルコフスキーin〜のドキュメント二作を含めてもいい このまま彼が埋もれるのは人類の損失
42 :
名無シネマ@上映中 :04/12/10 09:09:31 ID:HFaFQJMd
age
43 :
名無シネマ@上映中 :04/12/10 09:39:01 ID:v3bfWwsR
「スト−カ−」て原発事故の前に造られたんだね。
44 :
名無シネマ@上映中 :04/12/22 18:48:06 ID:zirap+aN
タルコフスキー いいね! ストーカーのラスト近く、家族で水辺を歩くシーンがとくに好き。 ノスタルジアの蝋燭のシーンも好き 僕の村も好き。あれも好き!これも好き!ぜんぶ好き!
『ストーカー』に出てくる犬がとてもかわいい。
>>43 そだよ。チェルノ事故より前に観たけど、あの頃は反核ブームだったので
別に衝撃的でもないけどね。
国内版DVDはどれも糞ですか?
そうです。
海外でも満足できるのは少ない。
>>11 見れ
>>46 ロシア人が当局と対立しながら作ったんだからすごい
お寒い状況だなあ 80年代終わり頃(死ぬ直前)には サクリファイス公開に合わせて ちょっとしたブームもあった作家なんだが キューブリック、ベルイマン、フェリーニあたりと同じくらいの扱いでもいい作家なんだが
タルコフスキに感謝を込めて合掌
>>50 こんなもんこれ以上愛好家が増えるってこと無いだろうし、
だいたいサクリファイスみたいな映画に客が入ったってのは
当時のサブカル上の流行りってだけの話で、とりあえずほとんどの
作品が日本語字幕つきで手に入るってことだけで俺は充分だよ。
criterionってリージョンフリー?
タルコはふたつともりーふり 安心して買え
55 :
名無シネマ@上映中 :05/01/08 23:31:42 ID:fcQE1pbC
つぅか落ちそうなのでageときまつ
56 :
名無シネマ@上映中 :05/01/09 00:10:52 ID:b6htex62
この皆思考停止している状況で、タルコは高級すぎるんだろう。
皆さんいつ頃タルコフスキー映画に触れたの? 自分は高2のときにソラリス観てはまりましたが。
ノスタルジアの公開と 同じ頃に開催されたソビエト映画際だな(古
59 :
名無シネマ@上映中 :05/01/09 18:04:12 ID:zjnWTmXD
六本木WAVEで見たノスタルジア(古 今もあるんだろうか・・・
高校のころ地方都市でのオールナイトSF映画祭で噂に聞いてた ソラリスを。 オールナイトということもあって、睡魔が・・・(遠い目 >59 六本木WAVEはヒルズ建設のため、なくなった
>50 ベルイマンはスレすらないのでは?あったっけ?
あったのか。誰か作ればいいのに。俺はやだけど。
64 :
名無シネマ@上映中 :05/01/13 14:10:28 ID:EI+VIWAK
つぅか落ちそうなのでageときまつ(・・・仕方ないのかw)
>>60 オールナイトじゃなくても確実に寝れるぜ!
特にノスタルジア
安堵霊・樽国府数寄井
67 :
名無シネマ@上映中 :05/01/13 23:47:50 ID:eTx1K4Oh
エドアルド・アルテミアフたんのストーカー、鏡、ソラリス、の新しいCD 試聴できまつ tp://www.rbcmp3.com/store/product.asp?dept%5Fid=2333&sku=34022
69 :
名無シネマ@上映中 :05/01/18 01:56:39 ID:x9he3Fvx
またまた落ちそうなのでage
70 :
名無シネマ@上映中 :05/01/25 11:06:07 ID:1ozsnLBQ
22歳か23歳の頃に初めて「ストーカー」を見たとき、こりゃ古典的な精神分析とユング的な神秘思想のミックスかな、と思った。 西洋的な精神文化の中で「無意識」という領域が「発見」されて、自我の検閲をかいくぐってそこに潜入して、そこでは主観と客観が一体化してて・・・てな感じで。 作家は「感情」、学者は「思考」を象徴してるな、と。で、ナット投げるという、自動書記みたいな無意識的方法で中心を目指す。 最後の不気味なトンネルは「死」=個人的な自我の解体(「初期化」かな)による、個人の意識内容を超えた無意識への到達、とか。 まあ、浅はかな「解釈」でこの映画の深遠さが損なわれるもんじゃない。輪郭がくっきりした分、より奥行きが無限であることがはっきりすると言うか・・・。 ラストシーンの衝撃では、イスから立ち上がりそうになったな。 あと、オレはキリスト教徒じゃないけど「パラクレート」っていう言葉が頭に浮かんだ。あのころ高橋巌さんなんかを熱心に読んでたからね。
シンプルに見ても面白いよ
レンタル屋にすりきれたビデオしかおいてねぇ。DVD高いよママン
シンプルに見てもよし、あれこれ解釈を試みるもよし、 解釈も一通りじゃないし面白い映画だよね。 それに解釈しようとすると、なぜか解釈を試みているその人自身の無意識が 映し出されるようなところもあって、人それぞれの解釈を聞くのも興味深いなぁ。
74 :
名無シネマ@上映中 :05/01/27 22:01:20 ID:X2YKdcjb
「惑星ソラリス」は見ているうちに、「宇宙に一回かぎりの、被造物が宿した魂」の問題が頭に浮かんできた。 するとそれがだんだん、神と人間の普遍的な問題として心に響いてきて、特別な時間、無重力の中、二人とすべてが宙に浮いてバッハが流れる場面で涙がとまらなくなった。 「人間はもともと男女一対の完全な存在として霊界に属していた存在だったのが、物質界に堕ちてきて男と女に分かれ、霊界時代の感覚のかすかな痕跡をたよりにかつてのかたわれを求める。それが愛」という説を思い出したな。
V // // || ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll] / ̄\( 人____) ̄ , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ | ̄| ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
ソラリスはハリーが可愛いよね なんか、作り物である存在でありながら 寂しがったり苦しんだりするのに萌える サイボーグやアンドロイドが人間的な反応すると萌えるというのは 他にもあるだろうけど 正体不明なだけにそれが際立つ感じがする
77 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 23:47:26 ID:CCc9W06V
>>74 同じモチーフで、ヘドウィッグアンドアングリーインチっていう映画が
撮られたわけだが、見た??
78 :
名無シネマ@上映中 :05/01/29 00:15:42 ID:Rj34x5XM
>>76 たぶん神からみた人間もそうなんでしょう。被造物である人間のうちに「神の無意識」が反映しているとしたら、神もそれを知りたいと思うでしょう。・・・と、人外魔境で神を語る。
>>77 全然知りません。決して熱心な映画ファンというわけでは無いので。
そんな映画を知っている人がうらやましいようなうらやましくないような。
うらやましいのは、映画によるこんな体験が、ほかにも味わえたということに対して。
うらやましくないのは、その体験は量や回数の問題ではないから。「無限」は分割したり計量化したり比較したりできる性質のものでは無いから。・・・けど、とりあえずググってみます。蟻がd。
80 :
名無シネマ@上映中 :05/01/29 01:39:27 ID:Rj34x5XM
>>79 ああ、なるほど。もともと古代ギリシャで唱えられていた説でしたね。プラトンだかアリストファネスだか。
「へたすりゃもう一回切られちまって今度は一つ目一本足だぞ」ってのは笑えるな。
いずれにしても、言葉の発明以来、人は物語の中に生きることを余儀なくされてますよね。
数理的証明をツールとして共有しあう、世界を最も合理的に説明できる物語ってのが「科学」なんだろうけど、
証明を必要とせずに共有しあう、魂の物語ってのが、たぶん神話なんだろうなと。
前者はムリヤリにでも叩き込まれるけど、後者は完全に無視だもんな。擬似神話ばっかりはびこるはずだよな。
タルコフスキーは共産主義っていう擬似神話の親玉と戦ったのか。大変だったろうな。でもそのおかげで、魂の底の、神話の源泉まで降りていけたんだろうな。
タルコフスキーっていう物語の誕生だな。
V // // || ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll] / ̄\( 人____) ̄ , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ | ̄| ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
『ノスタルジア』見た。 前半の、温泉で人々がうるさくおしゃべりしている横をドメニコの夢想でゆっくり通り過ぎていくところと 演説と焼身自殺のシーンがカッコよかった。なぜか演説を聞いている人が人形みたいに動かないところもよかった。 ちなみに演説の最後でかけた音楽は誰の曲ですか?よく聞くけど有名過ぎて知らない
>>82 第九のこと?
ベートーベンの
日本では暮れの風物詩
これを知らないってかなり珍しいと思うけど
中学生なら知らないこともあり得るかな。
V // // || ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll] / ̄\( 人____) ̄ , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ | ̄| ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
ほしゅ
この人(というか他の監督も大体そうだけど)のDVDもうちょっと安くならないの? キューブリックみたいに ANDREY TARKOVSKY COLLECTION(綴り間違ってたらスマソ)でも出して2500円ぐらいで 売ってほしいもの。まだ一度も観たこと無いだけに手を出しにくい監督だし、 個人的にはストーリーよりも映像に重点を置いてる方が好きだから波長が 合いそうな監督だけに残念。 ここまで愚痴を書いてて突如決心し、惑星ソラリスをアマゾンで注文しました。 かなり期待しています。この期待が裏切られない事を祈っております。
>>89 >惑星ソラリスをアマゾンで
Amzon.comでCRIを注文したんならダイジョブだよ。
Amazon.co.jpで(ry
うん、いいね。
92 :
名無シネマ@上映中 :05/02/20 22:51:15 ID:nrxMxeRs
age
海外盤買っても日本語以外わからんし
95 :
89 :05/02/24 18:36:00 ID:j2c8ERmI
惑星ソラリス、残念ながら2枚組のRuscicoを買ってしまいました。 しかし凄い作品ですね、これは。冒頭の水藻がゆらゆら揺れるところでまず 引き込まれました。噂に聞いていた催眠効果にかかって一回目は後半のほとんどを 寝てしまいましたが。後半は特に無重力シーンとハリーが生き返るシーン、そしてラストが素晴らしかった。 まだ2回しか観てませんがこの作品だけでタルコフスキーを自分の殿堂入りに認定しました。 また時間がある時に観たいです。 ところで映像は美しいというより、重厚だと思ったんですがこのスレ的にはどうなのでしょうか? 次はノスタルジアでも観ようかと思います。
96 :
名無シネマ@上映中 :05/02/24 23:21:13 ID:onMHuDKx
「このスレ的」というものがどんなものなのかは知りませんが、私は「ストーカー」をオススメします。 映像について言えば、安直に「スラブ的」という言葉を使うのが適切かどうかわかりませんが、何というか、それを見つめることで自分の内側と外側とが逆転するような独特の不思議な体験だと思います。
97 :
sage :05/02/24 23:22:15 ID:onMHuDKx
おっとイカン
98 :
名無シネマ@上映中 :05/02/24 23:24:15 ID:onMHuDKx
うお、焦ってますますイカン。いまさらすみません。逝ってきます。
ID:onMHuDKxは巨大な赤ん坊をみて動揺してるな
>>95 ソラリス・ストーカーはタル入門に最適。重い内容を突きつけてはいるが、
ジャンルがSFってことで取っ付きやすい。
でもタルの映像に惚れたんならノスタルジアに行ってもいいと思う。
ソラリスしかみたことないけど、これってとんでもなく怖いホラー映画だと思う。 タルコフスキー作品でソラリスより怖い作品ありますか?
ホラーと感じるのは健全だと思うよ。あなたが現実世界とシンクロできているということだと思う。 ドメニコ(@ノスタルジア)はクリス的な末路を迎えるから見たらどうだろう。 突き放して撮ってるから、クリスよりもキモさ(滑稽さ)が突出してる。
103 :
101 :05/02/25 03:56:14 ID:6KZo/LZh
ノスタルジアですか。チャンスがあったら観てみます。 ところで、今ふと思い出したんだけど、ソラリスを観た時の恐怖感、 どこかで感じた覚えがあると思ったら、 これってつげ義春の「ゲンセンカン主人」に根っこのとこがすごくよく似ている気がする。 俺が勝手にそう思ってるだけだけど。
うん。似てないです。
ソラリス自分もラストガクブルでした。 音が、怖かった・・・最後効果音がどんどん大きくなってくのが引きの映像と相まって 堪え難いような感じで。映画館のせいかな?
サクリファイスは、怖いだろ
タルコフスキーの真骨頂はノスタルジアやサクリファイスにあるんだろうなとは思いつつも その中で描写されてる観念的な世界が今一つ理解できない愚鈍な私には、 ローラーとバイオリンや僕の村は戦場だったのような、現実感溢れる作品の方が好感が持てるな
「鏡」をタル最高作と断言して恥じない漏れのような香具師は他にいませんか?
>>109 漏れもそう思っているから安心しな。
次点がストーカーだな。
>>109 漏れも「鏡」が最高傑作だと思う。
そして観ていて一番眠くなるのも「鏡」(´・ω・`)
115 :
名無シネマ@上映中 :05/03/13 23:17:05 ID:T8v2/Hzd
age
>>106 サクリファイスは、核戦争が起きて国の指導者が演説してる
テレビをみんなで見てるシーンが異様に怖かった。
12月29日タルコフスキーの番組やります。 1 名前: ビール酵母 投稿日: 2000/12/28(木) 17:34 12月29日NHK教育で午後10時から10時45分まで、 タルコフスキーのドキュメンタリー番組が放送されます これ、見たい。
ああ、おれも観たい・・・
アルちゃんの映画、俺の近くのベデオ屋に置いてな〜い。 ドキュメントも見た〜い
タルちゃん
アルちゃん… べデオ屋… ワロタ
122 :
名無シネマ@上映中 :2005/03/26(土) 10:13:18 ID:3/wlARZe
DVDで「ストーカー」見ました。SFという殻に哲学満載な感じで ソラリスほど分かりやすくはないけど素晴らしい作品でした。 勢いで「鏡」にいっちゃおうかと思うんですが、まだ早いかな。
早いも遅いもないよ。気になる作品からドンドン見ていこう。
タルコフスキーすき!(゚∞゚)
このスレ住人としては、“タルコフスキーの再来”と言われた、 アンドレイ・ズビャギンツェフ監督の「父、帰る」はどうだった? 自分は、叙情性は及ばないけど、観賞後の余韻は素晴らしいと思った。
127 :
名無シネマ@上映中 :2005/04/04(月) 19:57:46 ID:+eOIx9ki
agegageaagaegaegaeg
129 :
名無シネマ@上映中 :2005/04/12(火) 23:33:14 ID:qkroTaYA
タルコフスキーいいですね。 ノスタルジア、バーニョビニョーニ村でのノーカット蝋燭のシーン。 20年前福岡で見たときは体が震えました。 DVD買いましたが・・音質、画質よくないですねえ。 残念ですが、・・・まあ映画はフィルムで観ないと。
130 :
名無シネマ@上映中 :2005/04/15(金) 17:15:10 ID:7nqUAzum
四月四日はこの人の誕生日なのであげようと思ってたらすっかり忘れてた。 生きてたら73歳。今も生きていた可能性あり。
131 :
名無シネマ@上映中 :2005/04/23(土) 01:12:25 ID:VMNFIIS0
age
132 :
名無シネマ@上映中 :2005/04/26(火) 23:33:28 ID:lGB2JYVP
タルコフスキーのDVDは全てもう一度綺麗にマスタリングしてBOXを出すべきです! ところで、タルコフスキーの継承者と呼ばれるアレクサンドル・ソクーロフ監督はどうなんでしょう? 『エルミタージュ幻想』『静かなる一頁』など、、、。
ソクーロフは好きですがタルコフスキーの継承者と言われると違うなと個人的に思います スレ違いになるけどエレニの旅にすごく期待
>>132 >ところで、タルコフスキーの継承者と呼ばれるアレクサンドル・ソクーロフ監督
誰がそんなトボケたことこいてるの?
その勘違い度は、 北野武が黒澤明の後継者というようなものだ 単に有名なロシア人監督つながりにすぎない
そういえば、黒澤の「夢」のラストは、「惑星ソラリス」へのオマージュではないだろうか。
>>132 確かにBOXは欲しいけどあまり派手な宣伝はしてほしくないな。
一部の映画マニアの間でひっそりと愛され続けるのがタルコ映画には相応しい。
138 :
132 :2005/04/27(水) 23:07:22 ID:SRWFFokQ
おもしろくないからやめとけってw
140 :
名無シネマ@上映中 :2005/04/28(木) 21:02:54 ID:orTkGEkC
ソクーロフ、面白いですよ。 タルコフスキーとは全然違うタイプだけど。 「陽は静かに醗酵し…」が一番好き。
141 :
タルコ 樽子 好き :2005/04/28(木) 22:02:44 ID:hcVRO5RI
アニメネタだけど、最近パチンコ化で再注目のエヴァンゲリオンって樽子っぽいな。 とくに伝説のテレビ版後半と劇場版。
そういえばエヴァの話題でひどく荒れた過去ログがあったような… アニメに拒否反応を示す人もいるようなのでネタ振りは慎重に。
なんかエヴァとか押井でキリスト教云々やられると厨臭くてかなわんからイヤなのよね。 タルコフスキーはギリシャ正教の部分もあるのでなおさら。
>>140 ソクーロフ好きな方だけど、逆にオレは「日陽は〜」が一番つまらなかった。
でも、この作品が世間ではわりと一番評価いいんだよね。
個人的にはソクーロフはドキュメンタリーの方が巧いんじゃないんかと思う。
でも、ドキュメンタリーはもう撮らなそうな感じなんだよな。残念だけど。
146 :
142 :2005/04/29(金) 22:56:25 ID:Ewf431MV
141さんじゃないけども.. 主人公が最終的に"救済"らしきものに辿りつけるものの、 同時にそれを"キモちわるい"ものとして捉える外部からの目が 確保されているっていう点じゃないでしょうか。 テレビ版最終回はほぼ救済に至るプロセスだけに特化しているので 外部からの視点は見えにくいですが、劇場版(2作目)は主人公に「キモい」と 言ってのける登場人物がラストシーンに登場します。 141さんの言ってるのは多分こういうことかと… エヴァが話題にあがるのはそれなりに理由があるとは思います。 不快に思った方、すいません。
その程度の次元でいうのなら何にだってキリスト教原理を見出しうるわな・・・・。 そうなると陳腐な議論にしかならないからこれ以上話題にしても仕方ないんだが。
「どっちも説明不足で思わせぶりなだけの糞」って点は共通してますよね。
>>148 片方だけだろ。無論タルコの方が説明不足で思わせぶりなだけの糞映画だ。
150 :
名無シネマ@上映中 :2005/04/30(土) 22:00:00 ID:fR/GBBdJ
149 「タルコの方が説明不足で思わせぶりなだけの糞映画」・・私もそう思うことがあります。 私にとって映画は、観るときによって受け止め方がぜんぜん違うようなのです。 全ての芸術は一義的な解釈の表層で終わるはずはないと思います。 dvdでタルコフスキーを見ることがありますが、 ソラリスなど、見終わった後なぜか非常に癒された感覚になることがあります。 鏡で遠縁の家で赤ん坊を見るシーン、若い昔の母が嘔吐しそうになりますが、 私もこの赤ん坊が何か異様な物(ソラリスでパイロットが見た幻のように) に見えてしまいます。 サクリファイスで主人公が、契約により世界が救われて目覚めるときの嗚咽に 心底恐怖を感じたりします。 本来フィルムで観るべきですが、とにかく陳腐に感じたり、感覚の奥底から響きあったりと、 その時々で違います。
エバは説明不足で思わせぶりな糞じゃない。 ありゃ単なる糞だ。
なんか映画の観方そのものをわかってない奴が多いようで・・・・・。
おめーはAVPでも見てろ。なw
154 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/01(日) 19:25:33 ID:E/fkq6a5
荒れてますね・・・・・・・・・・・・
まあ俺は古本屋でゲトした『映像のポエジア』と『タルコフスキー日記』を読みつつ まったりとしたGWをすごすよ。
156 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/01(日) 19:34:31 ID:E/fkq6a5
両方持ってますよン。タルコフスキーは最も好きな監督だけど、 神格化しちゃいかんですよね。
タルコフスキーもエヴァも好きだけど別に似てねーと思う てゆうかロボットアニメだし あえてアニメで似てるというなら押井守「天使のたまご」だろう あれは狙ってたと思う
また駄作を・・・orz
そもそもアニメ監督はなぜこうも芸術性のある映画の模倣をしたがるのか?? もっと自分の経験してきた実体験を元に作品を作ればいいのに。 タルコフスキー作品のすばらしさは、タルコフスキーの実際に肌で感じてきたことを 映像に込めているからリアリティがあり、すばらしいのだと思う。 他人の映画見てつくったアニメなんて人の心を打たんよ。
160 :
142 :2005/05/02(月) 05:43:51 ID:Q5Vwol2d
>>159 同意です。
アニメは映像に関して自由度が高い分、オリジナリティが厳しく
要求されますよね。エヴァがタルを模倣しているという意見があるとすれば
(あるかどうか知りませんが)納得できます。
>>146 の他にも細かいですが疑わしい点があるんです。
例えばある人物が部屋で傷心のまま過ごしている場面では、工事現場のけたたましい金属音が
延々と続きます。(ドメニコ家の電ノコ音!)
また、科学者が妻を忘れられず、技術でダミーを作っていたり。 (ソラリス的です)
こういうことが重なれば疑わざるをえないですよね。
荒れた原因作ってすいませんでした。>All
>>150 ソラリス、サクリファイスに関しては「a精神領域←→b外面世界」の葛藤が
主軸ですから、気分的に落ちこんでいればaに寄り沿って主人公に共鳴し、調子のいいときには
bに寄り沿ってaを「退屈だな」と感じてしまう、ということかと思います。
自分もソラリスを見るとき、クリスに同調するときもあればサルトリウスに同調するときも
あります。タルは自分の精神状態を写す鏡みたいなもんですw
161 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/02(月) 08:31:22 ID:+e/zsxF6
そもそもさ、アニメなんて作ってる奴がろくなもんじゃない。 詩人でもないし、哲学者でもない。只のオタク。 同列で語るな。
162 :
↑ :2005/05/02(月) 12:07:06 ID:0a9tU5uB
こういうことをいうから逆にアニオタにつけこまれるんだがねえ。
逆にタルコフスキーがそんな祭り上げるようなもんでもないと思うがなあ そんなたいそうなもんじゃないよ 好きなのはいいが哲学だ思想だとヨイショするのは感心しないね 映像なんぞ総じて大衆娯楽で一括しといた方がもめなくていい タルコフスキーを崇拝するあまりに 他の作品にその影を感じるならば その作品が似てるのか、そう感じる奴が病気なのかは 甚だ微妙な問題だろう 実体験や個人の人生観に基づく作品は素晴らしく 映画への愛情や好きな作品へのオマージュ、果てはただのパクリに基づく作品は素晴らしくない というのも随分前時代的な見方だよ 映画なんてそもそもが現実のパクリでしょ?
164 :
↑ :2005/05/03(火) 17:45:13 ID:kCzOpVU0
なんかこういうわけのわからない独りよがりな戯言も余計にうざいな。
165 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/03(火) 18:26:36 ID:LURHJRjg
多様な意見を受け入れる余裕がないと・・
でも163はずいぶんと排他的な意見だと思うが
何でも一括りにした方が「もめなくていい」ってのは・・ まるでみんなでお手々つないでゴールするアレみたいだなぁ
168 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/03(火) 20:10:37 ID:eeeyz4ez
150,154、156、165を書いた者だが・・・ タルマンセーではタルも泣いていると思うよ。
169 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/03(火) 20:42:18 ID:eeeyz4ez
ただ「タルコフスキーを崇拝するあまりに 他の作品にその影を感じるならば その作品が似てるのか、そう感じる奴が病気なのかは甚だ微妙な問題だろう 」 これは言いすぎかもしれんね。まあアニメは、観んからわかりませんが。
にわかファンが増えたの?いやに人多いような… つうかストーカーを大爆笑で見る俺の言ってることわかるやつはいないんだろな 信仰心は身を滅ぼすよ
171 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/03(火) 20:58:09 ID:eeeyz4ez
「ストーカーを大爆笑で見る俺の言ってることわかるやつはいないんだ ろな 」どんなところ?
要はストーカーにおける作家の立場ってことでしょう。 信仰に警戒的で、距離を保つという…
この人のって普通にツタヤとかに置いてある? 探してみたんだが、どのへんのコーナーにあるのかわからんかった
レンタルで文芸作品を探すのは結構難しいと思う。
>>173 「ストーカー」「惑星ソラリス」ならSFのコーナーによく置いてある
タルコフスキーならTSUTAYAにあるだろ。全然余裕。 パラジャーノフ、アンゲロプロスなんかもう、絶対ない。どーにかして。
VHSならあるよ。新宿・渋谷・恵比寿のTSUTAYA。
アンゲロプロスの新作『エレニの旅』を観たタル信者いる? いやぁ、水浸しのロングショットはいいねぇ。自分はタルコフスキーの兄弟作家みたいに思ってるが多分場違い。
都心部のツタヤにはあるのかなぁ
まあ、買うだよ 買って損なし 人類の遺産ですよ
ハイ ハイ
>>163 実体験って大事だと思う。
たとえばボクシングをやったことが無い奴がボクシング映画を撮ったら、
ボクサーから見ればやっぱなんか変だったとかよくあるんじゃないかな?
わかる人にはわかると思う。
それにパクリって行為は、元ネタわかったらかなりサブイと思う。
だってデザインでいえばデザイン年鑑見ながらデザインするようなものでしょう?
そんなのクリエイティブでもなんでもない。
ソラリスすげー眠いw 映像はいいね確かに
>>178 > 自分はタルコフスキーの兄弟作家みたいに思ってるが多分場違い。
いや、なんとなく似てるという感覚、わかりますよ。
たしか「永遠と1日」と「ノスタルジア」は同じ脚本家だったと…
ああ、トニーノは「永遠〜」だけじゃなかったですね。失礼しました。 「エレニ〜」は是非見たいです。
おれもエレニ見に行こうと思ってるんだけど、 混んでるぽいね。どーしようかな。
まだ混んでるよ。立ち見出るし。 俺が見に行った時は、右隣に辛抱ないおっさんが座ってて、上映中ため息とか座りなおしとかで 何度もガタガタしやがって、映画に集中できなかったよ。(;つД`) もう一回行きたい。
188 :
185 :2005/05/05(木) 22:23:20 ID:cTk0qYm3
エレニ観てきた。 ヒデー映画だ。ビックリだ。 最高の映像に最高の音楽、なのに決定的にクズ。 いやー。驚いた。
アンゲロプロスはたまにはずれがあるからなー タルコフスキーを知ったころ(いつだよ) 「シテール島への船出」(違うかも)とかいうのをわざわざ見に行ってつまらなかった覚えがある 立ったまま男女が性交する場面があったくらいしか記憶にない その後テレビで「アレクサンダー大王」「旅芸人の記録」と見たら 大変おもしろかった
190 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/06(金) 23:33:29 ID:dGyC+bMG
182「それにパクリって行為は、元ネタわかったらかなりサブイと思う。 」 これは同意します。引用の仕方にもよりますが。芸術は制度だからオマージュ というあり方もアル。要は引用の仕方。
「ソラリス」吹き替え短縮版を見た。 本来の半分ほどの長さにぶった切られていて、ほとんど映画に対する狼藉と思えるけど、 ストーリー自体は効率よく伝わってくる。 これを切った人は何らかの才能があるのかもしれない。
192 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/07(土) 20:48:16 ID:TXY9tS41
タコルフスキ-とキュ-ブリックではどっちが凄いの?
193 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/07(土) 20:49:02 ID:TXY9tS41
間違えた○タルコフスキ-
ワロス
195 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/08(日) 10:36:32 ID:sTnMsLke
192 いろいろ観て自分で決めればok 人は人、自分は自分
196 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/08(日) 11:12:00 ID:9UWQl5Xo
ソラリスみたんだけど、うつらうつらしながら。 図書館で女が逆ギレするところが印象に残った。 ラストは駄目だ
197 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/11(水) 17:32:47 ID:W74GodhS
198 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/11(水) 18:49:46 ID:LwQhNbPy
>>197 情報サンクス
でも、絶対途中で寝ちまうなw
199 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/11(水) 19:54:42 ID:W74GodhS
>>198 たぶんw 全部寝ずに見る自信はまったくないよ でもすっごい楽しみ!
字幕じゃなく耳で聞ければだいぶ違うと思うがな。 言葉がワカランと目から入る情報量が多すぎるわ。
いちばん危険な時間帯にソラリスw
なんと言うか タルコフスキーの映画で人物が動いていないのにカメラだけが じわあ〜っと、認識できないくらいの速度で ズームあるいはドリーしていくようなショットがままあるが 全体としては静止した、何も起こらない映像が延々続いたりすると 逆に何か起こるのではないかと注意を喚起されて まばたきも出来ないという逆の心的状況に陥る しかしやはり何も起こらなかったり、ふいに雨が降り始めるだけだったりと 肩すかしを食わされるたびに注意力が減衰していくのがわかる この独特の時間の流れを、タルコフスキーの魅力と感じる人も多いだろうが 眠いって言われちゃうのも仕方ないね
俺は文芸座の前売りを買った。 タルコフスキーに捧げた己の青春時代への餞の一夜だ。 ね、ね、寝ないぞおぉ。
鏡が入っていないのは寝させないための配慮か?
>>202 >肩すかし
タル映画は待ちの姿勢じゃダメだよ。注意深く見ながら思考してみると、
>>200 の言ってる、「目から入る情報量が多すぎるわ。」になるよ。
初タルコフスキーで「サクリファイス」を観たら、「生きものの記録」 や「奇跡の海」、「春にして君を想う」とか浮かんできた。 理解されない行動と、切ない一途さと、願いが叶うこと=救済と。 脳というか心というか、自分の存在そのものを鷲掴みにされた感じで すごく痛かったし、泣けた。悲しむ必要は無い、望みは果たされた、 って。おこがましいが、タルコフスキーは敬愛すべき先達になった。 「タルコフスキーinサクリファイス」をついでに観たが、言葉が多 過ぎて???だった。まっさらな本編の方が、色々な物を掴めるね。 感覚全てをすまして作品そのものに当たった方がいい映画は久々…。 次は「ノスタルジア」。年代を遡って観ていこうと思う。
>>206 「奇跡の海」は、「サクリファイス」っていうか、「惑星ソラリス」だろ。
>>200 のいう「目から入る情報」に関係するけど、「奇跡の海」のラストシーンの映像って
ソラリスのもろパクリだもん。
まだ「サクリファイス」しか観てないので何とも。 ごめんね。
今起きた。今晩のオールナイトに備え寝貯め出来たと思う。 眠らないぞ!
オレも行くけど、これからひと寝りするよ。 上映ちぅ眠らない自信はないぞ!w
休憩時間に館内の様子を報告しる w
文芸座、7月にサクリファイス、鏡、ストーカーでまたオールナイトらしい。 やっべ、有難すぎ。
213 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/14(土) 23:57:02 ID:SvxRRaqx
206「理解されない行動と、切ない一途さと、願いが叶うこと=救済と。 脳というか心というか、自分の存在そのものを鷲掴みにされた感じで すごく痛かったし、泣けた。悲しむ必要は無い、望みは果たされた、 って。おこがましいが、タルコフスキーは敬愛すべき先達になった。 」 あなたは文章表現力あってすばらしいと思いました。 ところで、サクリファイスの中で起こった「悪夢」は実は全て主人公の妄想かも知れない!。 ・・というどこか突き放した表現だった様に思います。 劇中の気味の悪い声も単に放牧の掛け声だったり?。 確かなことは何もない。契約が現実だったか、妄想だったかどちらでに受け止められても良いと いう感覚で作ったのでは? それは作品で訴えたかったことがどうでもいいからではなくて、もし鑑賞者が、 こんな状況になったら?って迫っているような・・・。
新文芸座のオールナイト、パイプ椅子まで動員されて今まで見たことないほどの大盛況ぶり。 毎回、上映中の作品の紹介資料がロビーに貼りだされるんだけど、今回は 手塚治虫のレム論、黒澤明のタルコフスキーについてのエッセイ、 滝本誠のカスパー・ダヴィッド・フリードリッヒ論などなど貴重なものばかりで、 上映の合間にみんな喰い入るように読んでた。 大スクリーンで観るのは初めてだったけど、タルコフスキーは偉大だという思いが深まった一日だった。
そろそろ没後二十年くらいだけど 再評価くるかなあ 決定版のDVDが発売されていないのが悔やまれる 「ローラーとバイオリン」から「サクリファイス」まででたったの七作品 BOXセットが出ることを切に願うよ
なんでDVD二枚組とかなの?
>212 う〜ん、これも強烈なラインナップだな。 今から良く寝ておこう。
219 :
- :2005/05/16(月) 02:06:40 ID:vAMG0Eni
>214 昔の文芸座いったことありますね。 妙になつかしい。 オールナイトはないな。 浅草に黒澤ってのはあったが。 しかし深夜にタルコフスキー見に行く人たちってどんな人達なんでしょうね。 素晴らしい人達と思うが・・・。 で実際何人ぐらいだったんでしょうね。 まあ俺は腰痛もちなんで長時間固定されるオールナイトは地獄だったが。 ちなみにタルファンのひとはETV特集のノルシュテインは見たのかな。 ファン層かぶってると思うが、同じロシアだし。
220 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/16(月) 02:56:02 ID:faDA9+DD
オールナイト行って来ました。 確かに超満員で、遅れてきた人はパイプ椅子にさえ座れないで、 後ろで立って見てたみたい。(おそらく10人ほどはいたと思う) 定員は260人ほどだから、全部で300人弱というところではないかと思います。 客層は20代がほとんどという感じだったような気がします。 女性客も結構いましたね。
221 :
210 :2005/05/16(月) 03:11:11 ID:GPQg1SNQ
文芸座いってきました。 220さん あ、300超えてましたかね 私は前売り66で入れてほっとしました。 会場前はロビーに妙な殺気が漂っていた気が、、 休憩中も書物を読んでいるような人、友人と若いノリで来ている感じの人々、 たしかにちょっと話し掛けたくなるような雰囲気を持った人が集っていたのか?? ひとつ気になったのはノスタルジアのなかでの効果音。 しばしば登場する「近所の木工所で丸ノコを使っている」wような ジ〜ッ っておと あれはいったいなんなんだろう?
ストーカーで、水に浮かんだ機械油のショットがあったのを覚えてるかい? ゾーンでの最終シーンだ。 その可視的な対比が、ノスタルジアでは"可聴的な"対比になった、ということ。
223 :
210 :2005/05/16(月) 10:15:34 ID:vW3Y5VXY
書きながら解りかけてたwけど、、そうか! ストーカーのシーンってのは金魚がいる水面に黒い油が流れてくるところだ! ドメニコの家≒ゾーンってことか、、家族の救出劇、、 もっかい見て確認したくなった(*´д`*)
ノスタルジア封切りで見たジジイだけど 劇場は半分くらいしか埋まっていなかったか もう記憶もあやしいが、実に快適に見たというのは間違いない でも満員の劇場でタルコフスキーを見るというのも いいものかもしれない
初めて書き込むけどノルテンシュタインは昔見ました。 こんなスレあったんだね、懐かしいです。 自分はほぼリアルタイムで後半のタルコフスキーを観た世代。 本国や欧州での公開から遅れ遅れで映サが上映するのを観てました。 彼が亡命したニュースや「ノスタルジア」の望郷する世界にはどっぷりでした。 ログはこのスレしか読めないけど、 今の人には当時の冷戦が現実だった世界はどんな風に映るのかなあと、 何となくそんなことを考えてしまった。
227 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/21(土) 19:07:05 ID:nvCtFwdd
僕の村は戦場だったを観たが戦争を体験した世代が作っただけあって 戦後の人間が作った反戦映画とは比べ物にならない名作だった。
nostalghiaのDVDを米アマゾンのマーケットプレイスで注文したら 韓国盤が届いた。アメリカ盤だと思ってたんだけど。。。 返品って出来るのか? 画質はどうなんだろう? 日本盤も持っててわざわざ買ったのになんかショック。
>>228 Amazon.comからの新品購入なら当然返品できるけど、マーケットプレイスでの販売だと、
Seller次第かなあ。まずはSellerにメールしてみたら?
米国盤の商品のところに韓国盤を出品していたなら、十分、返金の根拠になるし。
>>229 228です。アドバイスありがとう。
Sellerにメールしたら「まあ勘弁してください。
前に売った米盤は150ドルだったよ。今は無いけどね。
フィードバックよろしく。」みたいな返事。
なんだこれ。
分ってて買ったならいいけどなんだか頭に来る。
仕事が忙しくて海外に返品なんてしてられないっつーの。
>なんだこれ。 >分ってて買ったならいいけどなんだか頭に来る。 >仕事が忙しくて海外に返品なんてしてられないっつーの。 呆れた。相手方の勝手な思い込みにどうしてsellerが付き合わなきゃならないのか。 特定の盤が欲しいならその旨確認するのが当然だろう。単に照会すれば済むことだから リスクなんて問題じゃない。やるべきことをやらずに駄々こねてるだけ。 ホントにそれで社会人つとまってるのか?
>>232 230じゃないけど。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/1161232/ > Amazon Marketplace is the best place to sell new, used, refurbished and
> collectible items--you list your item right alongside the same item carried
> by Amazon.com.
上を読むと、Amazon.comのマーケットプレイスへは、Amazon.comと“the same item”を
出品することになっているよね。だから、SellerがAmazon.comの米国盤のところに韓国盤を
出品するのは、マーケットプレイスのルール違反だと思う。
ルール違反かどうかは知らないが、くだんのノスタルジアのページには
ブラジル版とか韓国版が今でもいくつか出てる。そしてちゃんとそう表記して有る。
印象で言うんで間違ってたらスマソが
>>230 はよく読まずに買ったんじゃないのか?
235 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/29(日) 15:35:54 ID:8oOOx4uj
age
クレイマーのほとんどが、おっちょこちょいなミスを認められず、 自分で気付いた後でも引っ込みがつかなくなるタイプだからね。 230もそういう奴かもしれない。
237 :
名無シネマ@上映中 :2005/05/31(火) 01:46:15 ID:VcgAxEpq
タフコフスキーってゴダールみたいな小難しそうなこと云ってそうで 実は何にも云ってないポモっぽくないよね
ポモ?
あ〜自己解決した。決してウホッな意味ではないとは思ったけどw
アンドレイ・タルタルソース
US版の「ノスタルジア」、いつのまにか絶版(廃盤?)になっていたんだぁ・・・。 タルコフスキーの映画の中でイチバン好きなので、その昔、日本版が待ちきれずに買ったんだけど、 その後入手した日本版より、遙かに画質が良いので未だに手放せないでおります。 モスフィルム製作じゃ無い事が、逆にネックになってしまっているのでしょうかねぇ・・・。 アマゾンを見たけど、それにしても、US版新品デッドストックで200ドル、中古でも70〜90ドルって、スゴイなぁ。 30ドル弱の商品には、見た限りでは全て韓国版って書いてあったけどな・・・。
US盤ノスタルギア、唯一の欠点は(英語)字幕が黄色...
韓国盤って画質はどうなのかな? 持ってる人います? 日本盤よりよければ欲しいです。
アンドレイ・トルコブロスキー
245 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 11:21:40 ID:PQISC0Z0
角川名作シネマ全集第6巻「サルの惑星」「惑星ソラリス」はジョージクルーニー じゃなくてタルコフスキー版だよね?買いだろうか
246 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 14:40:47 ID:naBhbCqw
サルはシャフナーが監督じゃなかったっけ?
暗奴隷・樽国府好き
タルコ保守
249 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/18(土) 02:58:09 ID:GwTooCfR
ストーカーはもう10回以上見てるけど 見るたびに自分の中の解釈が変わっていく。 見てるときの年齢とかもあるんだろうけど、 その時々の心理状態が、反映されているような気がする。 映画そのものが「ゾーン」のようだ。
250 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/22(水) 01:40:15 ID:+XMFXO+N
だまれ
252 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/24(金) 01:17:10 ID:KQ82f/ty
「ストーカー」が一番好き。
あの、ゴットンゴットンゴットンゴットンというトロッコのリズム。 ああやって三途の川を越えて行くのかもしれないなあ。
今やっと気付いたのですが、DVD『惑星ソラリス』には2バージョンあるんですね。と言っても海外verと日本国内verです。過去ログにあるかもしれませんが一応再掲載 ☆海外ver. ●IVCF-307 ●片面2層×2 ●カラー ●サイズ シネスコ ●映像 LB ●リージョン 2 ●収録時間=169分●字幕=日本語 ●音声=1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ロシア語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語 <映像特典> メイキング インタビュー 監督と原作者の伝記 記録映画「小さな達人」 スタッフ&キャスト紹介 予告編 <封入特典> ポスター ☆国内ver. ●RCCF-1001 ●片面2層×2 ●カラー ●サイズ シネスコ ●映像 16:9/LB ●リージョン 2 ●収録時間=160分●字幕=日本語・ロシア語・フランス語・その他 ●音声=1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ロシア語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 <映像特典> 妹が語る「アンドレイの想い出」 「ピルスクの審問」一部 ボンダリチュク当時を語る ドナータス・バニオニスのドキュメンタリー スタッフ&キャスト紹介 フォトギャラリー トレーラー集 気になるのは収録時間が9分も違う点・記録映画『小さな達人』原作者レムの伝記も?ポスター…など。
どっち買えばいいんでしょうかね?
256 :
名無シネマ@上映中 :2005/07/01(金) 21:22:34 ID:nROXSP48
それとアンドレイルブリョフの完全版ってどうやったら 見れるの?
うーん
寝だめしようとしたんだけど上手くできなかった 上映中寝るかもしれない
259 :
名無シネマ@上映中 :2005/07/02(土) 22:50:14 ID:mYFBKe2w
>>256 クライテリオンのDVDなら205分完全版が
見られるよ。リージョンフリー・英語字幕。
寝ずにがんばりました。アンビエントな映像とのバトルでしたが。 それにしても、価値ある3本だった。観て良かった。
サクリファイス、ストーカーは大丈夫だったんだけど あの時間帯に鏡はきついよ
鏡の日本版DVDって映像どうなの?
日本盤どうよって質問がたびたび出てくるが タルコフスキーの日本盤DVDで買うに値するのはひとつも無い。
『ノスタルジア』の主人公の恋人とか、『サクリファイス』の主人公の妻とか、 タルコフスキーの映画って観てて腹立つ女が結構出てくるんだけど何で? 母親以外の女は信用してなかったってこと?そもそも女ってあんなもんかも知れないが。 『鏡』の印刷所のシーンで、突然怒り出して最後にスキップする女の人は結構好き。
ハリーは映画史上初の萌えキャラですよ
もしタルが生きてたら 愛知万博に来たがっただろうか。 来てみたらやはりがっかりしただろうか。
268 :
名無シネマ@上映中 :2005/07/14(木) 04:40:38 ID:0Sp1grzx
ゴルチャコフの白髪は頭部ハゲに見える
サクリファイスの妻はともかくノスタルジアの彼女は俺も可哀相だと思う。
270 :
名無シネマ@上映中 :2005/07/14(木) 21:29:33 ID:aqQ3SYSC
アニメ版スターウォーズの監督って タルタコフスキーっていうのか。 まぎらわしいな。
BOXとか出してもいいんじゃないかと思っている
過疎だな
273 :
名無シネマ@上映中 :2005/07/18(月) 21:20:59 ID:cbRjOOR3
ルブリョフが最高傑作だとおもいます。
はいはいわろすわろす
ノスタルジアのラストシーンってどうやって撮ったんでしょう? 聖堂みたいな廃墟の中にロシアの家があって、どんどんゆっくりとひいていくシーンです。 合成?でしょうかねぇ。 ソラリスのラストは明らかに合成(仕組みは分かりませんが)ですが…。
ノスタルジアは全部マジもんって聞いてるけど。許可とってやったんだべ。
人と犬以外、何分の一かのセットだろ?
278 :
276 :2005/07/25(月) 00:28:53 ID:COl8ypLG
279 :
276 :2005/07/25(月) 00:32:56 ID:COl8ypLG
行けない人はURLをコピぺしてください。
だから直リンするなよ。
>>281 世界名作シネマ…これって選別が偏っている気がする。
ヌーベルバーグが無い…痛すぎ。ホームアボーンとか着信アリなんて要らない
でもソラリス入れたから許す。これがきっかけでタル祭り再び!ってなりますように。
>>281 >画質はRosicco並なのか?
IVC並じゃないの?
RUSCICO版だとすると 1枚で収まってるのはうれしいね。 値段もだけど。
サルとセットなんてイヤだ!
287 :
名無シネマ@上映中 :2005/07/27(水) 23:46:20 ID:F+hNp0ZA
友達が「ローラーとバイオリン」のテーマを譜面に起こしてくれたんで、弾いてみることにしまひた。
2005/09/28 『ローラーとバイオリン』『アンドレイルブリョフ』のDVDが再登場しますね。 ルブリョフの特典には ■映像特典:「アンドレイ・ルブリョフ」関連 歴史映像/妻が語る監督タルコフスキー /「鏡」「惑星ソラリス」「戦争と平和」「ストーカー」「光と影のバラード」予告編 /フォトアルバム/メイキングフィルム/ユーリー・ナザーロフ(出演)インタビュー などがあります。これは前回のDVDよりも特典が増えたのでは? (あ…でも私が持っているのはかなり古いDVD…)
289 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/02(火) 22:57:55 ID:99jSEKJb
>>288 でも、これってIVCだよね
特典に字幕つくのかなあ
俺は、RUSCICO版は、Amazon.comとかRUSCICOから買うことにしてます。
へんなキャッチコピーもつかないし。
何度でも買うよ。 もう新作は出ないのだから。
・゚・(つД`)・゚・
BOXだしてほしい
294 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/05(金) 13:11:09 ID:XcOmI8eR
タルコフDVD高い。
295 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/05(金) 14:34:29 ID:pa/Eef3m
タルコのドキュDVDも出して欲しい
実際今のロシアでの評価はどうなのよ
いまだインテリゲンチャに人気
298 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/07(日) 09:31:19 ID:egrM30yl
「惑星ソラリス」観ました。なんか観おわった後しばらくぼーっとしてました。 ところでこのテーマ音楽、パイプオルガンの音みたいですけど曲名わかる方、教えていただけませんか?今でも耳に残っています。
299 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/07(日) 09:49:23 ID:az1EZXnD
300 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/07(日) 11:00:12 ID:egrM30yl
>>299 即レスありがとうございます。
今ケータイなので見れませんでしたが、あとで見させていただきます。
おかげさまで助かりました。
301 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/07(日) 18:05:37 ID:HYc58TDb
鏡のラストはどういうことなんでしょうか?誰か教えてください。
鏡はややこしく考えず、見たまんまでいいと思うけど。 タルの心象風景ということで…
俺鏡最後だけ理屈臭いと思った。
V // // || ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll] / ̄\( 人____) ̄ , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ | ̄| ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
『鏡』には最初も最後もないと思われ。 時間軸というよりも作品全てで体感する。
306 :
301 :2005/08/08(月) 02:32:54 ID:YZU0BJTa
うーん…もっかいみてみるか。てかこんな綺麗な映画今までみたことないや。
307 :
たるこ :2005/08/13(土) 01:40:32 ID:WtlzYr9f
たまたま検索して、お邪魔します。 私はいちばん好きなのはアンドレイ・ルブリョフです。 映像的には鏡とかノスタルジアとかのほうが きれいなんでしょうが、 アンドレイはストレートに伝わってくるものがある。
V // // || ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll] / ̄\( 人____) ̄ , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ | ̄| ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
309 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/14(日) 10:20:06 ID:rAn1dhHx
RUSCICOにDVD2枚注文し、その料金のみカード決済。 その時に「早いので頼んます」と別途メールしたまま だったんだけど、さっきヤマトのお兄ちゃんが 送料12000円(!)の荷物を持って来た。 とりあえず向こうに確認してから、ということで荷物は保留に してもらったんだけど、こんなに送料かかるの?
あれだ、ゾーンを通って近道する便。リスクを考えたら格安だぜ?
V // // || ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll] / ̄\( 人____) ̄ , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ | ̄| ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
『ローラーとバイオリン』のDVD再販が延期されたようですね。 さすがIVC、ソラリスに続いてまたもや問題ディスクとは…
314 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/24(水) 15:45:37 ID:YcKK0lt1
鏡っておかん役と妻役同じ人演じてるんだよね?これ
315 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/24(水) 17:03:50 ID:vVqctowE
DVD欲すぅい 通販以外でと言うか、取寄せで注文したいのだけれど、このスレ見ると画質が悪いらしいじゃないですか… 迷う…。購入のアドバイス下さい。
どれも似たような物だよ あきらめて買うしかない 劇場での映像を期待してはいけない
クライテリオン買えばいいだけのこと
318 :
名無シネマ@上映中 :2005/08/24(水) 23:57:08 ID:vVqctowE
字幕英語だとキツイ…て、選択肢ないよね…諦めて日本版にします。Box出るんじゃないかなぁ…と、延ばし延ばし買いそびれてたけど、買います!
ちょっと先を見越して、ブルーレイディスクの大容量DVDを待ってみるとか。
>>318 >字幕英語だとキツイ
ありゃりゃ。
せめて「ストーカー」くらいはアメリカ盤を買え。
日本語字幕もついてるから。
ホシュ
322 :
名無シネマ@上映中 :2005/09/05(月) 17:17:43 ID:5b6Kb0M1
ロシア人ハゲ
家の近くに新しくOPENしたビデオレンタル屋に『ストーカー』と『サクリファイス』のDVDが置いてあった。。。 …発見した時は嬉しいのだが、こうも簡単に手に入ると嫌なような、、何ともいえない気分だった。
324 :
名無シネマ@上映中 :2005/09/12(月) 20:33:52 ID:m3xzE48U
ストーカーのおっさん hage
死んだ弟を生き返らせるつもりだったヤマアラシは"部屋"に入ったのさ そして一週間後、大金持ちになったヤマアラシは自殺した。
326 :
名無シネマ@上映中 :2005/09/13(火) 00:12:17 ID:2i6B+NEu
ストーカーのおっさんがゾーンに入ったら 髪がふさふさになって出てくるに 3000タルコフスキ
328 :
名無シネマ@上映中 :2005/09/26(月) 19:18:41 ID:723ub5t9
口半開きに 2000タルコフスキ
329 :
名無シネマ@上映中 :2005/09/30(金) 02:02:36 ID:L9cgSh73
チャーリーとチョコレート工場の 親子再会シーンとラストカットが妙にソラリスを髣髴とさせる
髣髴って何?
ほうふつ とさせる マジでで似てるから 見てみて
まぁ・・工場の人形やら、猿やら、名作映画からの露骨な引用は沢山あったから ソラリスの引用と言われればそうかもしれない。 ただ・・バートンの映画って、タルの言うところのカットに内在する時間感覚が めちゃくちゃなんだよね、タルはその感覚に基づいてつないでるっていうのに。 あと考えさせるところも泣かせるところもまったくないし全然深くないです、 連れは泣いてましたが。ウンパルンパは笑えた。
(*´∀`*)ワンコカワイス
334 :
名無シネマ@上映中 :2005/10/20(木) 01:53:24 ID:sL+0dqPk
サクリファイスの最初のほうで主人公が観てた画集って誰のか判る?赤が綺麗で印象に残ってる。
335 :
名無シネマ@上映中 :2005/10/20(木) 04:58:31 ID:TXvNuXyV
『タルコフスキー日記』、そういえば、ときどき行く古本屋にあったなあ、 と思っていまヤフオクとかイージーシークで調べてみたら2冊ぞろいの場合、 1万5千円くらいの値がついてるんだね。 その本屋は、絶版ものでも安いので(たとえば、古書値、約一万のピンチョン『重力の虹』T・Uを2500円で買えた)、 金曜にいってみようと思う。 買えたら報告に来ますね。まだあるといいな。
336 :
名無シネマ@上映中 :2005/10/20(木) 20:54:47 ID:TXvNuXyV
『ローラーとバイオリン』みました。 とてもみずみずしい作品だったよ。
ストーカーの犬の種類を教えてタルコな人
338 :
名無シネマ@上映中 :2005/10/21(金) 18:09:11 ID:vdSm6RqF
チワワ
アンドレイルブリョフの完全版ってそうじゃないのとどんだけ違うの? 見た後の印象違う? 黒澤のハクチ(なぜか変換できない)の完全版も見たいなあ。
アンドレイルブリョフの完全版ってそうじゃないのとどんだけ違うの? 見た後の印象違う? 黒澤のハクチ(なぜか変換できない)の完全版も見たいなあ。
341 :
335 :2005/10/23(日) 18:15:45 ID:zbfEYQA9
今日、前に『タルコフスキー日記』を見た古本屋いってきました。 結果は・・・・・・売れてしまっていた。orz 残念だがしょうがない。 『タルコフスキー好きっ』というのと、『タルコフスキー研究』(キネマ旬報社)もあったのですが それらは見送りました。 いつかまた『日記』と会える日を待つことにします。
342 :
名無シネマ@上映中 :2005/10/23(日) 18:39:12 ID:A2BOkfrp
タルコフスキーとはぜんぜん関係ないけど、ロシア繋がりでひとつ。 ナイトウォッチって一般上映されないの?
343 :
335 :2005/10/23(日) 18:42:47 ID:zbfEYQA9
341に書いた『タルコフスキー研究』→『タルコフスキーの世界』の間違いでした。ごめんなさい。
生の牛乳は飲んじゃぁダメ! 途中でロウソクが消えたらダメ! 道順を間違えたらダメ! クリスから離れたらダメ! 何でもダメダメ言ってくるタルちゃんでした。
保守
346 :
名無シネマ@上映中 :2005/10/30(日) 06:04:10 ID:qGIQ0/jO
ソラリス打ち上げ
>>341 「タル日記」位なら探せば図書館にでもあるだろ。
タル位作品と本人のキャラクターが違う奴も珍しいよな。
ドストエフスキーみたいな陰鬱な顔した奴かと思ってたら日記読むと結構ユーモアのセンスある。
日記なのに金の話でもどこそこに幾らで売れたとか細かい事書いててセコイ。
読んでる本に芥川の「河童」があって驚いたな。
ロシア語に翻訳されてる事自体意外だった。
>>347 俺は日記読んでてそれとは反対の事思ったけどなー。奥さんに
「酒飲まないと役に立たなくてごめん」とか誤ってる箇所があ
った様な気がするが、そういう所とか実生活も同じ様な苦悩に
陥ってるのだなと思った。
>>348 ゲームで映画の静寂の様な雰囲気が出てたら凄いだろうね。
撃ち合いの合間に決してハリウッド的でない自然の神秘的
な音が聞こえてきたり。
サクリファイスはフランス盤が来月出る。二枚組。 おそらくフランス語の字幕オフは不可とか英字幕がないとかだろうが。
351 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/02(水) 20:37:39 ID:eIWN7Eud
日記の2巻なら中野の区役所前のでかい本屋に置いてたよ
352 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/06(日) 20:21:45 ID:NWnirJuF
今月うちの地元で数週にわたってタルコフスキー上映する。 近くの人は見に来てくれ(田舎に金落としてくれ)。
353 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/06(日) 21:12:02 ID:Na3I2uJn
どこのこと? それだけじゃわからん
354 :
352 :2005/11/06(日) 21:20:46 ID:NWnirJuF
YCAM
355 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/07(月) 19:38:16 ID:kVMVu3LL
ストーカーの新しいdvd買ったんだけど 字幕さ、前の古いdvdの方が良くない? 詩的な部分とかなんか新しい方は固く感じるんだが
356 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/07(月) 20:30:16 ID:94HUplR4
357 :
352 :2005/11/07(月) 21:02:15 ID:0VRn7/Id
だからYCAM 山口 限定百人です。
358 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/11(金) 08:03:17 ID:w1nuvy2/
けなしてるわけじゃないけど、 YCAMだけでわかるわけない。 だから、というくらい地元じゃ有名なものなのかな?
359 :
352 :2005/11/11(金) 11:27:38 ID:U5DBjmju
インターネットの使い方を知らんのか? タルファンならそれだけで調べて来るだろ。 俺なんか年中上映してるところないか調べてるよ。
こらっ タルタルのスレでガミガミいわないの。
w山口なんか行ってられるかよ
山口ワロス
タルタルソース
こらっ タルタルのスレで山口の悪口言わないの。
タルタルっていうとかわいいなw
366 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/12(土) 02:15:26 ID:q7p0pzhj
352ww
367 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/12(土) 07:14:03 ID:kdyfzaer
YMCAなら知ってる。 ところで100人限定に漏れちゃったりしてないよね?352
こらっ タルタルのスレでネチネチしないの
タルタルたんヽ(´ー`)ノ
370 :
352 :2005/11/12(土) 20:54:17 ID:IewJlRbr
本日観てきました。 「なにっ?」て感じの小さなスクリーン。 まあ500円だからお徳かな。 ただ狭い会場に思いの他人数が多くちょっと・・スマンやっぱりあまり来ないでくれ。 ま、来るやつはおらんだろうが。 映画は、「殺し屋」と「僕の村は・・」 「殺し屋」というのは初めてでしたが初期作品だそうです。 タル本人も出演、口笛を吹いてサンドウィッチを注文する役? 「僕の村は・・」はこれまで個人的にあまり好きじゃなかったが、 よく観ると後年の語彙がほとんど詰まっているような気が・・・。 具体的にどうだと説明できないが・・。 映像のポエジアや日記読んだのも10年以上前だしね。 啄木鳥の音挿入が絶妙な感じでした。 ただ途中でトイレ行きたくなって人間の尊厳に感動!どころじゃなくなったぞ。 この狭い館内で立つわけには行かないし。 ダイエット目論んで15キロ自転車こいだあげくポカリのんだのがまずかったかな? 明日は、「ソラリス」!!。 と言うことは、ますます館内狭苦しくなるの?・・・。
371 :
352 :2005/11/12(土) 20:56:19 ID:IewJlRbr
お徳→お得
372 :
352 :2005/11/13(日) 00:35:05 ID:TlhFTmZr
明日に続く
タルコフスキーは個人的にストーカーしか見れんかった。 他はあわなかったな俺には。
サクリファイスなんか3回見て3回同じところで寝たよ。 あのなが回しのあのところで 挫折w
375 :
352 :2005/11/13(日) 20:46:27 ID:glUI/6lA
↑ タルの手法はドラマルゥギーではないから、テレビで見てから映画館で見るという手もあるのでは。 後年になるほどロングショットを多用するようになったからねえ。 本日はソラリス なんとビスタ?サイズのまま上映開始。 しかもバッハが響いてこない。 こんなバージョンもあるのかといくらたっても音は出ず、映像は縦長に変形。 5分くらいたって、突然シネスコサイズに、さらに音が出た・・・orz。 「金返してくれ」とそのときは思ったが、やがて画面にひきつけられていく。 ホラー映画より怖いような、一方で癒されるような不思議な時間。 スナウト役の役者が特に好きかな。 来週末は「鏡」と「ストーカー」だったかな。
タルタルねむたいよタルタル
377 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/14(月) 03:04:21 ID:Oh7z/WNu
378 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/14(月) 03:53:22 ID:cVoDLuf7
クラウディオ・アバドもタルコフスキー好きだって。 タルコフスキーへのオマージュCDも出してるよ。
379 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/14(月) 12:37:28 ID:hBIfe8lp
「鏡」は睡眠薬より良く効く
ああロシア慕情 feat.タルタル
鏡は全部起きて見ていたが、どんな映画だったのか全く記憶がない。
>>379 冬に映画館で見てはいけない映画の筆頭だな。
寒い外から暖かい館内に入って、そして椅子に座って見るタルの映画。
・・・もうだめだ。
決してつまらないと思ってるわけじゃなのに何故なのか。
アバドはタルタルと組んでボリスゴドノフ演ったんだよな。 DVDも出てるけどあまり褒められたもんじゃないな。
鏡は素晴らしい映画だが、全編通して起きていられたことが一度もない。(´・ω・`)
このスレでもよく言われるけどタルコフスキーの映画ってそんなに眠くなったりする? どの作品でも寝たことないし、そもそも映画観ながら眠った事なんてないんだが
387 :
ハミル信者 :2005/11/16(水) 20:28:00 ID:HR5UA9bd
俺はサクリファイス見てて何時の間にか寝たら夢の中に松ノ木が出てきた。 そしたら何時の間にか起きててその夢の続きを映画に見てた。
「ストーカー」だったと思うが、見てる最中にウトウトと眠ってしまい、 はっと目が覚めたら寝る前とカットが変わっていなかった。
>>388 そりはソクーロフではないか?
ソクは前に「椿姫」撮るとか言ってたがどうしたんだろう
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. <
>>386 おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
次の眠眠打破のCMは タルタル映画 VS 徹夜リーマン
392 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/18(金) 00:10:06 ID:Hmy7uOs+
>>386 あんだけ感覚鋭いものだから自分が精神的・体力的に疲れてるとすぐ寝るよ
393 :
352 :2005/11/18(金) 00:53:28 ID:+DLLPsxM
なかなか鋭い意見と思います。 皮肉でなければうれしいよ。
君はタルタルか
生まれて初めて劇場で寝てしまった映画 それが「ストーカー」 いや面白かったし緊張感もあったけどね。 たぶん疲れてたんだと思う。
396 :
352 :2005/11/19(土) 22:30:39 ID:ur6MZWGM
今日は「鏡」を観てきた。 今回は正直あまり作品に没頭できなっかった様に思う・・・orz。 タル教信者をやめ、タルファンに堕した自分の修行不足か? それとも異教徒(上映が始まってから平気で狭い館内に入ってくる連中。信者なら5分前からスタンバイしているはず)の妨害が癪に障ったせいか。 ・・・それは冗談だが、フィルムならでは映像美が弱かった。 少なくとも自分にはそう感じた。 田舎の美しい草原の滴るような青みがかった緑や、室内の暗闇の美しさ。 この作品は特にそこに惹かれていたのだが画面全体が妙に明るく、コントラストが弱いように感じた。 俺の持っている古いDvDでもその点が担保されているように見えるのだが・・・。 最近デジタル処理で変に明るくされたこの作品についての意見を読んだ気がしたが・・ まあアナログだし、随分年季の入ったフィルムのようだからそんなことはないのだろう。 館内に光が漏れていたのかもしれない。 しかしそれでもラスト、ヨハネ受難曲を流しながらタルの母親が幼児を引き連れてそば畑を歩くロングショットには圧倒された。 大画面ならではと思う。 当時ソ連当局からあまりに個人的な内容の扱いを非難されたようだが表面的に見れば当然と思う。 父の詩を朗読するのはタル。本当の母親が出演。 しかし昔読んだ「日記」の記憶だと、ソ連では「これは私の映画だ!!」と大変な反響だったらしい。 タルは、一般的に言って当局から冷遇されていたが観客からは熱狂的に受け止められていたようだ。
397 :
352 :2005/11/19(土) 23:01:34 ID:ur6MZWGM
まあしかし、この地でタルが上映されたこと自体奇跡みたいなものだし、 あと20年ぐらいはないだろう・・・。 今回の上映に感謝し最後まで参加したい。
398 :
352 :2005/11/20(日) 19:55:29 ID:dBFNmrIk
今日は「ストーカー」を観てきた。 このタイトルがとっても不幸に聞こえるようになったのはいつからだろう・・・。 ・・・それは冗談だが、そんなタイトルとは裏腹に、内容はただただすばらしい。 いろんな人が言ってると思うがタルは音の使い方が抜群にうまい。 今回の場合は列車の音や汽笛。ガタンガタンという音とともに、非日常(ゾーン)に入り、日常に戻る。 「ソラリス」の鈴?の音、「サクリファイス」の羊飼いや鳥の声、「鏡」の獣声。 この作品を見る限り、これほどまでに「人間」に愛着を抱き続けた人はいないように思える。 ちょこっと観たドキュメンタリーでは反対のことを妹が述べていたような気がするが。 ・・・愛せなくて悩んだのかも?
結局最後にコップが動いたのは列車の振動なのかよ
400 :
352 :2005/11/20(日) 21:11:43 ID:dBFNmrIk
それは冒頭のコップとの対比で言っているわけ? 確かなことは何も示されていないと思う。 「作家」が掟を破って勝手な行動をしたことに対して発せられた警告もあいまいだったし、 「教授」は何もなかったように「先回り」していた。 タルは信じて粘り強く実行することを訴えたかったんだと思う。
401 :
352 :2005/11/20(日) 21:45:00 ID:dBFNmrIk
「冒頭のコップ」と言うのは映画の最初で列車の音とともにベッドのそばのコップが振動し、 それから寝ている三人を映し再びコップに戻るカットのこと。 はじめて観たときは、このカットのすばらしさにその後爆酔!!したにもかかわらず この監督に対して特別な感情を抱かせる理由となった。 ま、睡眠不足ではあったんだけど。
こどもが超能力をもってるということでしょ? 原作はそうだった希ガス タル解釈としてはもっと意味を見いださないとだめなの?
403 :
352 :2005/11/20(日) 22:48:25 ID:dBFNmrIk
今、昔読んだ原作を出してみると確かに先天性奇形、超能力と書いてあった。 orz.
『タルコフスキー日記』を読むかぎり、少なくとも晩年は超能力の存在に対しても肯定的で、 かなりオカルティズムや神秘主義に傾斜し、疑似科学を信じるまであと一歩という印象を受ける。 正直、そういうのを露骨に出さずに多義的な解釈が出来る作風で本当によかったと思うよ。
405 :
名無シネマ@上映中 :2005/11/22(火) 05:06:48 ID:TMwc5Zjk
だからサクリファイスで駄目になってたのか・・ 長生きしてたらとんでもない事になってたかもね
そういえばソラリスの図書室での浮遊シーン、無重力という以上に 神秘的な場面だった・・・。 神や奇跡の存在を現代の視点でどう捉えるかっていうのが タルタルの命題みたいな感じになって、神秘主義への接近は必然だったのかな。
407 :
352 :2005/11/22(火) 20:49:38 ID:a8daJfIb
安っぽいオカルティズムはともかくとして、 神秘を排除して芸術は存在しうるのだろうか? その定義にもよると思うが。 そもそも神秘とは? アイロニーとしてかろうじて・・・か?
「芸術」って現代では「なんでもあり」だと思うけどな。 よく分かんないけど、デュシャンあたりからか。 例えばウォーホルの作品に神秘ってあるの?それとも芸術じゃない? それはともかくタルの場合、神秘主義に陥りそうでいて単純にはいかず、 どうにかこっち側に踏み止まって微妙なバランスをとっている危うい感じが 一つの魅力になってる気もする。長生きはどっちみちできなかったかもなぁ。
>>408 それだけ芸術の敷居が低くなったという事だと思う。
それまでは一握りの画家や作曲家などにしかできなかった事を大衆文化とごっちゃにひっくるめて「芸術」としちゃった。
芸術をひとくくりにするとキツイ。
ウォーホールあたりはファインアートとかポップカルチャーの部類で留めておきたい。
それに比べ、タルタルはコンテンポラリーアートだとかの流れとは全く独立しているからスゴイよ。
だからこそ今でも魅力的であり、落ち着いて、何度観ても新たなまなざしで観る事が出来るのかもしれない。
>>409 がいう芸術とは何をイメージしているのか分からないが・・・
民主主義になって、大衆が社会の主導権を持つようになったとするなら
芸術が大衆化したとしても、それは自然の流れなんじゃない?
それとも高尚な雰囲気のもののみ芸術と認められる、とかか。
言いたいこと分からないでは無いんだけど・・・
自分的には、現代における「芸術」の不可能性?があって初めて
アンチテーゼとしてのタルの存在が意味を持つんじゃないかと思うんだけど。
それは現代における「信仰」の不可能性というタルタルのテーマに通じる。
単純に「全く独立しているからスゴイ」と手放しでありがたがるのは
ナンカチガウ気がする。
411 :
ハミル信者 :2005/11/23(水) 22:02:25 ID:SDgFE2+j
俺も日記を見る限り、彼は「苦悩」をしていた、つまり二元的な 西洋的な葛藤を感じていたんだろうと思うけど、作品自体は決し てそうではなく、その存在自体がまさに神秘だと思う。 俺はタルタルに是非シュタイナーの映画を完成させて欲しかった。 神秘主義と現代社会との架け橋的作品になったと俺は信じる。彼 ならやったと思うよ。
>>406 ロシアにはロシア宇宙主義という神秘主義思想が存在し、
人類は宇宙に進出することにより重力から解放され進化するという
ガンダムの元ネタのようなヴィジョンを持っていて、
ロケットの父ツィオルコフスキーもその中に位置付けられるそうな。
重力という概念それ自体が宗教的な意味合いを持つ伝統があり、
当然タルコもその辺りを踏まえてあのシーンを演出したんだろう。
そのあとに凍り付いて床に「落ちる」シーンとの対比になっているわけだし。
タルタルヽ(´ー`)ノ
仕事で水の綺麗な街に行くことあるんだけど、川の水を堰きとめる?ように して樽がおいてあるんだ。樽から溢れだす水それがとても美しくてね。 思わず樽好き〜とおもた。
仕事で下北沢に行くことあるんだけど、人の流れを堰きとめる?ように して南口に京樽があるんだ。京樽から溢れ出す惣菜の匂いがとても美味しそうでね。 思わず樽好き〜とおもた。
水というとノスタルジアの映像が好きだな
タルタル大好き^^
タルはなぜ映画を撮ろうとしたのか。神の啓示でもあったのか? どこからあんなに素晴らしいイメージが湧いてきたのだろう。 神秘主義や信仰だとかを「表現」したかったのか、 それとも映画の創作自体が絶対真理に近づくための「行為」だったのか、 又はルブリョフのような宗教画家ならぬ宗教監督の如く、「使命感」を帯びていたのか・・・ 信仰のための芸術 ではなく、 芸術という形式の信仰 だったのではないか・・と思った。 でもやっぱり映画監督だとかいう狭いカテゴリーの中だけで見ちゃだめだね。
例えば日本には汎神論的精神風土があるように ロシアという国に神秘主義的な土壌がもともとあったんだろうね。 …しかしロシア宇宙主義っていうのもあるのか。なんかスゲー あとソ連では共産主義のもと、宗教が否定されていたことは タルタルを生み出す大きな要因だったんじゃないかな。
タルタルのロケ地に旅行行きたいお ソラリスの家とか無いのかな
421 :
352 :2005/11/25(金) 20:25:23 ID:/kK9Gm+8
ノスタルジアにでてくるフランチェスカの 『懐妊の聖母』を観にモンテルキまで行ったことがあるよ。 あのころは信者だったから・・・。 この映画のラストに出てくる廃墟の聖堂は実存し観光地になっているらしい。 本物の聖堂の廃墟中にロシアの村を作ったそうだ。
サンガルガノ大聖堂ですね。いつか行ってみたいな〜。 有名なラストシーンは言うまでもないけど、トゥスカニアの教会で 祈りを捧げる女性のスカートからたくさんの小鳥が飛び立つシーンも 忘れられない場面。
424 :
352 :2005/11/25(金) 23:06:31 ID:/kK9Gm+8
実物は映画のような美しい教会の中にはないよ。 映画のは、422さんがいうトゥスカニアの教会に複製をすえたものだ。 寂れた村の道沿いにあって、ベルを押したら入れてくれた。 村の信仰の対象として存続したと言われているが、村民が煩雑にお参りしている 雰囲気はなく秘仏?見たいな感じだった。
タルが亡命した先がイタリアだったってのも、 やっぱりイタリアは厳格なカトリックだからって点も要因の一つだったんじゃないかな。 あと、イタリアはチネチッタをはじめ、昔から映画制作が盛んだった点もありえる。 まぁタルにとってはロシアから出てしまったら国境も関係ないか。 大聖堂はいいなぁ。 でも私は近所の森のジメジメしたところでため息をつくだけでタルワールドに浸れる。
426 :
352 :2005/11/26(土) 22:31:45 ID:wU8sVGte
↑ 424はモンテルキについての言及です。 絵画が好きならフランチェスカの重要な作品ですので行く価値はあると思います。 さらにサンガルガノにしろ、トゥスカニアにしろ私もいったことありませんが、 ググッってみると、素敵なところのようですよ。 今日は「ノスタルジア」を観て来た。 その前にソクーロフの作品があり合計4時間30分。 おなかいっぱいで満足。 ソクーロフは初めて観たが、まさかパルジャーノフみたいに 男〇嗜好で捕まったりしてないだろうか?作品見て少し危惧。 ・・・・それは冗談だがなかなか面白かった。 ノスタルジア、音の使い方が面白い。 ドメニコから蝋燭を渡されるが、 ゴルチャコフはもちろんいやなので元の場所におく。 蝋燭のそばにあった時計の音が挿入される。 ドキドキしてしまう。 そして、ヴェルディーのレクイエムは本当に美しい。 昔友人と見に行ったとき彼があまりの暗さ?に途中で外に飛び出したのを思い出した。 暗いと言えば・・当時はSDIとか、中距離弾道ミサイルとかあったからねえ。 暗いとか明るいとか良くわからないな。
ソクーロフも「日陽は・・」以前のソ連時代、上映禁止くらってた作品が ごろごろあったみたいですね。でもパラジャーノフと違い、実際に映画撮ってるわけで 少なくとも投獄されるほどのHGでなかったのは確実かとw
428 :
352 :2005/11/27(日) 20:57:47 ID:zDkN+7jU
今日は「サクリファイス」見てきた。 主人公の着物姿に笑った。 ・・・・それは冗談だが、ラスト涙が出てきた。 バッハのアリアが余りに切なく美しい。 しかしこの作品にはソ連時代の作品のような詩情に乏しいようにも思う。 時間がないことを無意識に感じ、直接的に表現してるのか? サヴォナローラに感化された晩年のボッティチェルリみたいに。
429 :
352 :2005/11/27(日) 21:13:03 ID:zDkN+7jU
それから大学の先生による講演もあった。 さすが先生。タルの作品について「日記」も「ポエジア」も 読んでないにもかかわらず実に細かく分析している。 「水」は記憶や母性の象徴だそうだ。ユングの分析でも・・・。 ・・・実際そうだろうとは思う。 しかし他人の作品についてこれは何を象徴していると 平気で断言する神経に愕然とした。心理学まで援用して。 タルは「水はフォトジェニックです」とか言ってた。象徴性もおそらくあっただろう。 しかし、創造者の立場から言わせてもらえば(畑は違うが)、これは何を意味しているなんて、 本人にも断定できないことが多いし、単に構図上これを入れたってこともあるのが普通だ。 この人は、映画を作っていないと確信した。 まあしかしタル漬けの日々もこれで終わりだ。 この映画の企画、講演された方々には感謝してます。
352たむは映画撮ったりしてるの??
タルコフスキーとユングの関係には興味あるなぁ
432 :
352 :2005/11/28(月) 21:20:34 ID:5WQRZyko
430さん もちろん映画は撮っていません。「畑は違うが」と書きました。 映画を撮っていればもっと気の利いたことを書いていると思います。 というか書いてないでしょう。 門外漢だから書けるのです。 私は映画については気楽な享受者です。
429で言われている学者が誰か知らないが、 映画に対するアプローチとしては二流だと思うよ
俺もタルタル旅行したひ
山口大学の教育学部助教授で、映像表現論の講座持ってるセンセイか。 デジタル小津安二郎にも文章を載せてるね。
このスレ最近盛り上がってますね!タルブーム再来か?
タルタル旅行ってなんか美味しそう
堀家かよ… ずいぶん劣化したものだ
439 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/02(金) 07:43:14 ID:hpHPLHnG
タルタル旅行企画してくれ
440 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/02(金) 07:49:29 ID:aw1Bu4cT
タルタル旅行楽しそうだね。
タルタル旅行いくー。 勿論廃屋ストーカーごっことかあるんでそ?
>>442 じゃあ、君がナットを投げてくれ。
俺はへそを曲げるから。
途中川で寝るから パンツ多目にしとくわ。
俺勝手に進んで死にそうになるわ。
それなら僕はゾーン爆破する
んじゃそれを必死で阻止するね。
俺犬でいいかな
449 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/02(金) 23:41:35 ID:HGRB8jED
妻として泣き崩れます・・
俺は髪の毛がフサフサになるんだ
451 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/03(土) 05:33:03 ID:OM12/i+d
普通にロケ地巡りしようよw
タルコフスキースレ見つけて
さぞかしマニアな話してるだろと身構えてこのスレ覗いたから
>>442-
>>451 のレス読んで不覚にも大爆笑してしまったw
453 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 11:02:20 ID:9oWNY9RC
ロウソク絶やさず往復レースしようぜ!
454 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 11:11:46 ID:dU9cROwR
途中で風が吹いて消えます あれ?消えなかったんだっけ
3度目の正直
なんでツタヤってタルコフスキー1本も置かねーんだろうな。 ソダーバーグのソラリスとかは5本くらい置いてあんのに。 ざけんなっつーのw
そりゃお前の行く店にないだけだから。
458 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 15:36:54 ID:ZVbTbvmo
>>456 サクリファイスのビデオなら、置いてるんじゃないかな?
浜田山のツタヤには沢山置いてあるお
SHIBUYA TSUTAYAもたくさんあるお
おー、やっぱり都会は違うなー たくさん置いてあるのか。 俺んとこは静◯県F井市だw 頼んでみるか。
タル映画は劇場で観たあとも何度もレンタルしてる DVD買おうと思ったけどやめた、そのうちBOX出そう
タルBOX出す時は、あの恥ずかしい背表紙をなおしてちょ
えーどんなんだっけ、背表紙?
ストーカー 〜禿げ上がり珍道中〜
現行DVDの背表紙 ストーカー:「現代人を神秘に導く」 ソラリス:「宇宙SFの頂点」 ↑などという言葉がタイトルと共にデカデカと。 あと、「カンヌ受賞した!」みたいなのも載せなくて良いかと・・・
私がストーカーを最初に観たのは確か16歳の頃だった。 その衝撃的な映像美に鳥肌が立ち、固唾を飲んだものだ。 娘が今年の夏産まれたが、わかるくらいの歳になったらいつかみせてやろうと思う。 親から子へ、時と世代を越えて語り継がれていく映画というものは素晴らしい。
468 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:09:41 ID:jj//F1az
教授と作家が言い合ってるといつの間にか黒い犬が忍び寄ってるんですよね。 この犬、人骨?の前でくんくん言ってるし、あれが元の主人なのでしょうか・・。 編集や、やらせを無数に試行錯誤して作るのが映画とはいえ、とても自然に感じます。 圧巻はラスト近く、子供のアップから家族全体、町並みへの引きの?すばらしいロングショット。 本当にすごいと思いました。
ストーカーは火事で焼け残ったフィルムを 繋いだ奇跡の映画
470 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:40:43 ID:jj//F1az
ホントニ? ソースきぼん
サクリファイス、 きのうMXでおとしてしまった。 社会人になったら、ちゃんとDVD買うから許しておくれ
許してあげません 今すぐDVD買ってくださいな
475 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 15:29:55 ID:K3CNjrfI
469はガセ
コラッ タルタルのスレでガセネタ言わないの。
>>475 キネ旬のタル本くらい全部読めよ、ファンなら
やだよ
吉祥寺のTSUTAYAはストーカー、ソラリスのみ。 小金井公園はゼロ。三鷹は見てないけどどうせないだろな。 ・・・渋谷まで行くか
oreha solaris ni nokoru
469はガチ
>>479 吉祥寺だったらレンガ館のDORAMAに結構有ったはず。
483 :
479 :2005/12/09(金) 23:30:47 ID:tVAR4uKN
>>482 サンクス!
まさかこのスレで吉祥寺情報得られるとはw
書き込んでよかった・・・
484 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/13(火) 23:14:43 ID:Z+4xFDgT
タルタル禿げ
・
クリスマスはマタイ受難曲を聴こう。
487 :
名無シネマ@上映中 :2006/01/01(日) 01:52:50 ID:yiO7b3vZ
はらしょ
タルタルあけおめヽ(´ー`)ノ
489 :
名無シネマ@上映中 :
2006/01/06(金) 11:07:31 ID:iXPCuEqT IVCから新しく出た「アンドレイ・ルブリョフ」ってどうよ。