・アイズ ワイド シャット Eyes Wide Shut(1999)
・フルメタル・ジャケット Full Metal Jacket(1987)
・シャイニング The Shining(1980)
・バリー リンドン Barry Lyndon(1975)
・時計じかけのオレンジ A Clockwork Orange(1971)
・2001年宇宙の旅 2001: A Space Odyssey(1968)
・博士の異常な愛情 Dr.Strangelove(1964)
・ロリータ Lorita(1962)
・スパルタカス Spartacus(1960)
・突撃 Paths of Glory(1957)
・現金に体を張れ The Killing(1956)
・非情の罠 Killer's Kiss(1955)
・恐怖と欲望 Fear and Desire(1953)
スタンリー・キューブリック総合part4(前スレ)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082705288/ "Colour Me Kubrick"公式サイト
http://www.colourmekubrick.com/ 過去スレ、関連スレ等は
>>2-3 あたり
アイズ ワイド シャット <期間限定生産> DVD 2004/12/03 1,575円 シャイニング 特別版 コンチネンタル・バージョン <期間限定生産> 2004/12/03 1,575円 バリー・リンドン <期間限定生産> 2004/12/03 1,575円 博士の異常な愛情 <期間限定生産> 2004/11/26 2,625円 ロリータ <期間限定生産> 2004/12/03 1,575円
6 :
名無シネマ@上映中 :04/09/22 02:04:15 ID:aG6+EAyh
Stan the Man
7 :
名無シネマ@上映中 :04/09/22 17:16:39 ID:WSKWGnPL
9 :
名無シネマ@上映中 :04/09/23 11:22:56 ID:uCgJpMDo
今日は確かFMJの発売日でしたね。
11 :
ネタバレ注意 :04/09/23 21:51:31 ID:uCgJpMDo
今日初めてロリータ観ました。車に轢かれるところが(゚Д゚)(まるでチャップリンの映画みたいでw) でしたが、結構面白かったです。ああいう雰囲気の映画も良いですね。全然違うけど ベニスに死すみたいにじっくり描いた映画のような感じでした。あのホテルでの「遊び」は 何だったのか、なぜクィルティに捨てられたあと戻ってこなかったのかなどの疑問を 想像するのも中々楽しいです。ラストを最初に持ってきたのも素晴らしいと思います。 原作の方はどうなっているのか感想キブンヌ。
12 :
名無シネマ@上映中 :04/09/24 03:53:47 ID:TQX0EBPl
アゲ
13 :
名無シネマ@上映中 :04/09/24 06:34:15 ID:aRmGUkzv
14 :
名無シネマ@上映中 :04/09/24 20:03:24 ID:3mY5TCzI
博士の異常な愛情で、最後ピーター・セラーズが「総統!」って叫ぶとこ、 あれ何つってんの?「メルシア!」って聞こえるんだが。ドイツ語?
”Mein Furler!"
16 :
名無シネマ@上映中 :04/09/25 03:23:31 ID:rRSYIsGA
便乗質問だが、「博士の異常な愛情」のソ連大使は懐中時計で何をやってたの? 隠し撮りというのが定説らしいのだが、本当だろうか。
17 :
名無シネマ@上映中 :04/09/25 04:36:12 ID:H+0aM0Tg
>>13 そんな話聞いたことがないな・・・ハッタリじゃないの
>>16 それ以外に何が?
18 :
名無シネマ@上映中 :04/09/25 19:58:32 ID:hRN9qsOc
バリーリンドンのテーマがさっぱり分かりません。
19 :
名無シネマ@上映中 :04/09/25 23:23:40 ID:VqGDU3DL
人は死んだらそれまで何をしてようが結局同じということです。(嘘
20 :
>18 :04/09/25 23:29:08 ID:Gn2UNR7W
♪リン〜ドン〜、が生きて〜 ♪リン〜ドン〜、が死んだ〜 ♪リン〜ドン〜、は駄作〜 ♪それはいわない約束〜 作曲 ヘンデル・サラバンドより
21 :
名無シネマ@上映中 :04/09/26 12:53:12 ID:SXD0c2vr
>>18 あれは美術や映像の美しさを楽しむ映画です。ストーリーがみたいなら
ストレンジラヴ博士か時計じかけでも観ましょう。
あれは「ナポレオン」こさえられなかったキューブリックの怨念がこもった 18世紀趣味てんこもりの大作ですから。
23 :
名無シネマ@上映中 :04/09/26 19:42:42 ID:hubLj8a3
きのうユーロスペースで、冷戦時代のアメリカの核実験の歴史を描いた『アトミックカフェ』 っていうドキュメンタリー映画を観にいったんだけど、核実験する軍も、核に脅える一般市民も、 無知というか無垢というか、みんな斜め上をいってる感じで、まさに『博士の異常な愛情』の ブラックユーモアの世界だった。原作を映画化しようとすると、どうしてもコメディになって しまうっていうキューブリックの言葉が妙にリアルに感じたよ。
24 :
名無シネマ@上映中 :04/09/26 19:48:53 ID:hubLj8a3
あと、ケネディとジョンソン大統領時代に国防長官だったマクナマラを撮った『フォッグ・オブ・ウォー』 っていうドキュメンタリー映画も六本木でやってるけど、マクナマラのミドル・ネームって Strange なんだよね…。関係あんのかな?
25 :
名無シネマ@上映中 :04/09/26 20:51:03 ID:cd/xB8Nk
『バリー・リンドン』のテーマは、 「いつの時代でも人間は常に醜いが、モノは常に美しい」 というものかと思った。
DVD−BOX(8枚のほう)の話なんですけど背表紙の文字が英語版と日本語版があるんでしょうか?
キャラネタの練習スレにアレックスが・・・
28 :
名無シネマ@上映中 :04/09/27 22:38:54 ID:tpzi4T/y
>>23 博士のDVDにもあったけど、
キューブリックは人々の核危機に対する諦めのよさに
びっくりというかショック受けたからこの映画を作ったんだよね
29 :
名無シネマ@上映中 :04/09/27 22:42:10 ID:tpzi4T/y
>>18 人生とはこんなもんだよというお話。
それがいつの時代でも変わらないのだよという皮肉
30 :
名無シネマ@上映中 :04/09/27 23:04:37 ID:9GdB0sUv
バリーリンドンは物語としても面白かったけどな。 映像とかだけかな? 遍歴物として普通に楽しめたけどな。
>>26 ないよ。英語版だけ。
日本語なのは4枚のほうのBOX。
リンドンが一番好きだ。映像も物語も語り口も芝居も、全部いい。
33 :
名無シネマ@上映中 :04/09/28 21:46:57 ID:DpirJvIR
未来三部作は時代にとどめをさす映画だったけど、 それ以外は時代をぴったりと表現した映画はないなー
34 :
26 :04/09/30 02:09:17 ID:eevxsKrx
>>31さん ありがとうございました!
35 :
名無シネマ@上映中 :04/09/30 12:14:10 ID:MJGUrHMG
またかい
↑テンプレ入り?
39 :
名無シネマ@上映中 :04/10/02 01:46:18 ID:IKcM/dRa
値段はともかくファンならもっておきたい一冊であるのは確かだね
41 :
名無シネマ@上映中 :04/10/02 11:58:05 ID:u3Q1JSAZ
>>38 ちょっと!コレ凄いよ!!
2001年の意味が解らなかった人だけど、こういう事だったの??
test
アレックスが昔の仲間にリンチされるとき、水の中に顔を突っ込まされるが、 よく息があんなに続くもんだなあ。
チューブが入ってるor命がけ か。
腹式呼吸の要領で息吸えば1分30秒は息止められる。 普通に息止めたら1分持たんやつでもな。
新約聖書キッチリよんだら 時計仕掛けさらに面白いでしょうか?>エロい人
>>44 キューブリックが長回しワンカットを望んだので
マクダウェルは水面下に設置されたレギュレーターで呼吸してた。
が、演技してるうちにレギュレーターが口からハズれてしまった。
上から首を押さえ付けられてるので顔を上げる事も出来ない。
苦しくて本気でモガいてるのを迫真の演技だとと思われて、
カットもかからない。
マジで溺れかけたそうだ。
失明しそうになったり、風邪が悪化したり、 マクダウェルがキューブリックを殺したくなる気持ちも分かるなw
50 :
名無シネマ@上映中 :04/10/05 04:31:11 ID:tCKcu97s
こないだ出た伝記をやっと買って読んだが、 まぁ、だいたいが知ってるエピソードばかりだった…… でも、若いころの話なんかは面白いね。
やっぱりEWSは後半イマイチ
こんな時間に同時カキコびびった
こんな時間にスカパーでスパルタカス …長えーよ
55 :
名無シネマ@上映中 :04/10/05 20:08:59 ID:rZP69l98
でっけえ冗談!
56 :
名無シネマ@上映中 :04/10/06 10:49:29 ID:qyLmpOU7
俺の知り合いのガキがEWS見てたぞ。 あれって18禁のはずでは・・・。 DVD再生するときR-18のマークが出るのはエロビデオみたいだが。(w
16歳ですけど、近所のビデオ屋で借りられました。 TSUTAYAとかだと大きく「18禁」シールが貼ってあるのでアウトでしょうが、 さり気なくレンタルすれば大丈夫だと思います。数年前にサウスパークも借りましたし
>>56 未18でもTSUTAYAでキリング・ミーソフトリー借りてた奴見たことあるぞ。
59 :
名無シネマ@上映中 :04/10/07 23:37:02 ID:NRVZGsdw
スタンリーキューブリックの伝記本は買いですか?
ファンなら買い。 わざわざここで確認する程度の奴なら買うまでない。 以上。
バリーリンドン、ガキの頃見てレディリンドン役のマリサ・べレンスンが すげーきれいだなあとファンになった。湯船でのバリーとのキスシーンで ヘア揺らめいてたと友人にきかされ、確認の為にもう一回見に行ったりしたよ。 マリサと「ブルーベルベット」のイザベラ・ロッセリーニのせいで 子持ちの女がたらしこまれるシチュエーションに萌えるようになったなぁ。
キューブリック映画で性的に興奮したいう香具師は少数派?
裸の出てくる作品は結構あるけど、なぜか興奮はしない。
セックスシーンも裸のシーンもたくさんあるが エロいと思った事が不思議と無いな…
クルーズの妄想シーンで二コールが見知らぬ男に股間をまさぐられるシーンは 良かったよ。 二コールは体形的にはキューブリックのタイプではないと思う。 オルジィのシーンに出てくる大量の女の背丈やおっぱいの形は 「時計じかけ」の矯正確認場面に出てくる女と同じだったので、 たぶんああいう体の女性が好きだったのだろう。
66 :
名無シネマ@上映中 :04/10/08 22:02:26 ID:k0+il7B/
奥さんがなかなかいいスタイルだ。 「突撃」の時は美人だった、Qが惚れたのもわかる Qの最初の妻は高校一可愛い女だったらしく、二番目の妻はバレリーナだった 。。結構女好きだ。。。
キッドマンがいってたけど、 EWSの撮影の合間に、キューブリックからよく、 「ニコール、二度の離婚経験があり長年結婚生活を営んでる者として いわせてもらえば、男にああいう物言いをしちゃうと大ゲンカになるよ」 ってな、夫婦和合の秘訣を諭されとか。 EWSでの寝室のケンカのシーンも、お互いのちょっとした物言いから 普段、鬱積していた怒りが唐突に吹き出る感じがとてもリアルだった。
68 :
名無シネマ@上映中 :04/10/09 16:13:36 ID:ZPG0em1C
age
2001年〜の終盤が意味分かんねかった。 Sir!この愚な豚娘に高見を足れてくださいSir!
またループか
71 :
名無シネマ@上映中 :04/10/10 00:33:10 ID:2oEfx3xL
>>68 二番目の妻と離婚したから「夢小説」に惹かれたと
誰かの伝記作家が推測していたね。
夫婦が必見の映画だと思うな
バリー・リンドンをステップにキューブリックはナポレオン物を撮るつもりだったんだよね〜 スポンサーが付かなくて流れちゃったけどコスチューム物としてかなりの名作になってた予感
ナポレオン撮れなかったから リンドンじゃないの?
>>73 バリー・リンドン → (ナポレオン企画段階で中止) → 時計じかけ
だったと思うけど
『2001年』→『ナポレオン』製作準備→『ナポレオン』頓挫→ →『ラプソディ・夢小説』(EWS)→『時計じかけのオレンジ』→ →『バリー・リンドン』 かな?
ナポレオンの前にAIの企画もあっただろ。
「ナポレオン」の企画が流れたのは一足先に公開された「ワーテルロー」が 興行的に振るわなかったかららしいね
突撃のDVDって一度も廉価版出してないんだな・・・
>>77 いまさらだが、EWSはこっちの順の方がしっくりくるかも。
映画の場合、いろんな要素が絡んで監督の意思どおりにはいかないもんだねぇ。
小説家なんかだと、処女作から遺作まで作家としての円環を閉じていることが多いらしいけど(突然の予期せぬ死以外では)
キューブリックの場合は・・どうなんだろう。
AIで終わってほしかった。 2001年に対する回答を自分で撮って欲しかった。
個人的にはAIよりもアーリアンペーパーズが観たかった。 突撃にせよフルメタルジャケットにせよ、キューブリックの撮る戦争映画は独創性があって好き。
自分もキューブリックの撮ったAI、観てみたかったな。ずいぶん違ったものになったろうね。
第2部はオレンジばりの暴力と狂気、第3部は2001ばりの哲学的展開とか・・
長編処女作の『恐怖と欲望』ってどんな作品か見た人いるかな?
ググってみたら面白そうだったんで・・タイトルといい、後の作品のエッセンスが込められてる気がする。
>印象的なダイアローグと詩的な映像で、極限状況における人間の精神状態と自己のとの対峙(敵と味方が同一の役者で演じられている)といったテーマが語られているという。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~yas-f/kubrick_film_fear.html
>>84 私はネットで手に入れましたが"Fear and Desire"は
ドメインフリーになっているのか、米国の怪しげな会社から発売されているようです。
内容は率直に言って素人臭い観念的科白が多くてちょっと気恥ずかしくなるような場面も
ありますが、主人公達のドッペゲンガーが食料を貪るシーンはブニュエルを
意識したかのような不気な威力に満ちているし、し全体的に無声映画のような
クロースアップ多様の切り返しは効果をあげています。撮影は本当に水準が
高いと思いましたヨ。ラストのイカダを後退移動(だったか)でとらえて夕陽と一緒にとらえた
ショットが素晴らしかった。個人的にはドキュメンタリー作品"Day of the Fight"のほうが
洗練されていて好きですが。
>>85 Day of the Fightも手に入るの?
前のほうにFlying Padleを観たっていうレスがあったがそれも気になる。
87 :
名無シネマ@上映中 :04/10/12 02:29:57 ID:+nL7sf3P
30秒で分かるシャイニングを観てから本編を観るととんでもなくつまらないんですがどんなもんなんでしょうか・・・
そらそうよ
90 :
名無シネマ@上映中 :04/10/12 23:19:51 ID:Xu2MuhD3
キューブリックは相当自尊心が強い人なんだろうな 自分の処女作を葬るなんて聞いたことがない。 スパルタカスに対しても死ぬまで文句を言ってたし
自分の処女作を葬る芸術家なんていっぱいいるだろ
俺のグブリ作なんてトルチョックさ! ライティライト?
バリーリンドンのリシェンとインアウトしたい
バリー燐ドンは 動く絵画。
今更だがBOX買いました。何から見ようかな。
シネフィルイマジカでキューブリック特集やってるんだね。
マジカ!
フェリーニスレで論争があったようですな。
映画一般のDVD統一スレで書き込んだんだけど、キューブリックBOXに「ロリータ」 のDISCが入っていないかった。他に同じく「ロリータ」がはいっていない人がいて 2度ビックリ。
じゃあ、ロリータじゃなくて、別のが入ってたの?
ディスク自体がなかった
103 :
名無シネマ@上映中 :04/10/19 21:06:03 ID:TL5/woJs
キューブリック自身が保守的で家庭主義なのに その映画はホラショーばっかり 歩く矛盾だよな
104 :
名無シネマ@上映中 :04/10/19 23:34:11 ID:wbM82FcD
保守的で穏健な人物ほど、非日常に憧れるのですな。
105 :
名無シネマ@上映中 :04/10/19 23:37:04 ID:vg9D7ZlO
>104 「変態はシャツの第一ボタンを留めている」らしいし。
107 :
名無シネマ@上映中 :04/10/20 13:45:24 ID:s835lv+u
イナウト!イナウト!
第一ボタン留男デビッド・リンチ
109 :
父親は農務省技官だっけ? :04/10/21 11:57:45 ID:FjorzG+G
60〜70年代、カウンターカルチャーだかヒッピーだかドラッグ文化で 大学があふれていた頃、リンチはシャツの第一ボタンまできちんととめ、 端整なスタイルで学内を俯き加減に闊歩してたらしい。 「おまえらのセックスドラッグスピードなんて所詮、体制内の猿真似よ。 本当の危険思想をみせてやろうじゃねえか」 とはじけて映画監督になったんだろうな。 若い頃の写真見ると、カイル・マクラクラン似のハンサム青年だしね
フルメタルジャケットを見たのだけど、なんで最後にミッキーマウスマーチを歌っているの? 戦争と平和について、何か語りたかったの?
『裸のランチ』のウィリアム・バロウズもスーツにネクタイ姿で 大学で創作の講義をしてたらしい。 「もしかしたら自分がすっぽんぽんでやってくるかもしれないと思っていた 学生たちは大いに驚いていた。」とはバロウズ御大の言葉。 本当の変態は一味違うよね。
>>110 あれは映画的に考えると、
微笑みデブのくだりにかかってるんではないかと思う。
キューブリック(製作者)的に考えると、
ベトナム戦争に行った人たちが遥か遠い望郷を
子供の時に見たミッキーマウスクラブのテーマに乗せたのではないか、
と思います。
ゴーマーパイルより。
>>112 そうかぁ。
戦争とディズニー(平和、笑顔、家族と言うイメージ)と言う対極に近い物をならべることで、
より戦争の狂喜と平和の尊さを演出してるのかなーとか思った。
スイカに塩掛けて甘さを引き出すってのといっしょなのかな。
日本だったら「ドラえもん」か「サザエさん」のテーマ使う所だろうね。
戦争とディズニーは対極じゃないだろ どっちもアメリカンウェイオブライフ 根は一つって事だべ
アンパンマンのマーチとか
365歩のマーチだろ
鉄腕アトムあたりとか
オレンジレンジかな
マジレスすると、あのミッキーマウスマーチにあたるものが思いつかない。
>>115 の言うように、まさにアメリカって感じがする。
あそこで「ルールルルルッルー、きょう〜はいい天気〜♪」
とか歌っても面白いけど、日本的なメンタリティーでは何か湿っぽさが出てしまう気がする。
365日のマーチ
人生〜楽ありゃ〜苦もあるさ〜
人〜生はワン・ツー・パンチ 汗かきべそかき歩こうよ〜
ネズミーランドのミキーの着ぐるみも、今年の猛暑はさぞ堪えたろう・・
125 :
名無シネマ@上映中 :04/10/24 14:25:43 ID:f9w2aewE
上を向いて歩こう♪
涙がこぼれないよ〜うぉ〜ぉ〜に♪
スキヤキキター
128 :
名無シネマ@上映中 :04/10/24 20:45:07 ID:FQk5gdmj
この前「現金に体を張れ」を見た。 26歳で撮ったとは驚いたな、天才=早熟か 俺のような人間と生まれつきで何かが違うんだな。。
>>109 リンチがボタンを首筋までとめているのは、狼男めいた異様に密生した胸毛を
隠すためらしいよ。
131 :
名無シネマ@上映中 :04/10/25 12:40:05 ID:97M777C8
博士の異常な愛情、バリー・リンドンで一緒に仕事した 1921年生まれのケン・アダム、まだ存命らしいよ。 007ものでもこの人有名だろうけど、 博士〜の綿密な爆撃機の描写、最高作戦室、 バリー〜の綺麗な映像なんか、キューブリックとこの人が組まなければ 現代でも見られる映画になってなかったと思うよ。 もちろん、2001や時計、シャイニング、フルメタルも大好きだけれど、 DVDボックスセットに付いてたドキュメンタリーに、 80超えてるこの人が、元気そうに話ししてたのを見て、 キューブリックには人を見る目があるなあと思った。 さっき、海外のサイト見たら、2004年の映像作品にクレジットされてた。 現役なんだな。
シャイニングのサントラCD発売してくんないかな
ホスイ
保水
136 :
名無シネマ@上映中 :04/10/28 23:59:56 ID:f7ApxJ1F
>>131 ケン・アダムはキューブリックと二回も組んだけど
どっちも精神病寸前までイってたよな
キューブリックみたいな上司がいるといやだな。。w
最高な上司なんだろうけど、、、俺は無理だ・・
役者にはむかつく上司だけど カメラマンには最高の上司だよね
上司としてはカメラマンも嫌だろ。 師匠かも知れんけど。
139 :
名無シネマ@上映中 :04/10/29 23:12:26 ID:PQsjWBEw
キューブリックの完全主義は本当にすごいな。 ここまで完全主義に徹した人生は彼以外知らない 飛行機に乗らないって決めたら絶対に乗らない。。 俺は他の人みたいに愚かじゃないぞと言ってるみたい
140 :
名無シネマ@上映中 :04/10/29 23:13:49 ID:sON6qlRa
>139 いやトルストイのほうが上だろう。
>>141 過労による心臓発作でしょ
死亡直前の体型見てもとくに肥満ってわけでもない
英74、米72歳だからまあ普通に寿命をまっとうした部類
本人的には作品制作途中で投げ出したまま死ぬのが1番いやみたいだったので
そうならなかっただけでもよかったのではないかと
「時計じかけ〜」を日本語吹き替えしたら面白そうだな。 誰かやってくれないかなあ。
144 :
名無シネマ@上映中 :04/10/30 18:48:49 ID:4UZHAPJO
>>143 多分薄ら寒くなってぶち壊しになると思うよ。
フルメタルの吹き替えなら前にテレビでやったらしいけどね。
EWSより、時計じかけの方をR18指定にした方がいいと思うんだけど・・・。なんとなく。 EWSはそんなにエロくないし。
確か「フルメタル・ジャケット」の吹替版は 放送キャンセルされたんじゃなかったっけ? 原田真人監修で、マシュー・モディーン声を利重剛、 キューブリックも利重ジョーカーを気に入ってたらしいけど。 やはり、猥語が‥‥‥
2001年は地上波で放送してなかったっけ? 吹き替えどうしてたのかな。
>148 HALが金内吉男
150 :
名無シネマ@上映中 :04/11/01 00:59:09 ID:1Znbxj/j
スマソ、教えてほしいのだけど、70年代から後のキューブリックの画角って訳わからん。 なんでFMJやシャイニングのDVDってスタンダードになってるの?1.66:1じゃなかった? バリーリンドンのDVDは1.66:1だけど、キューブリックが指示したの? 時計じかけのオレンジは、DVDは1.85:1だけど、これももともとは1.66:1だったような希ガス。 EWSも、DVD持ってないけどスタンダードらしい。これって映画館では1.85:1だったよね。
151 :
150 :04/11/01 01:11:29 ID:1Znbxj/j
事故怪傑しますた。
えー
70年代後半、「シャイニング」の頃からキューブリックは 劇場では、今後もワイド上映がもとめられるが、 これから増えるビデオ等による家庭用テレビモニターでの観賞では 4:3スタンダードが主になる、 という将来の市場性を意識してたんでしょうねぇ なので、撮影はテレビモニターの画面比率に近いスタンダードで行い、 劇場での上映は、それに上下マスクをかけたワイドで行う、 と割切って、観賞メディアにおける画面サイズの汎用性を 考慮してたらしいです。
すごいな、キューブリおじさん
155 :
名無シネマ@上映中 :04/11/01 21:44:43 ID:V+gw+ikT
本当すごいな!まるで俺の考えを見抜いてるようだ 4:3スタンダードサイズにするのは賢明だ みなさんが見るサイズは絶対こっちのほうが多いからね。 自分の映画が家庭でどう見られてるかまで計算したか・・・キューちゃん
>>153 うーん、そーかなあ。
それもあっただろうけど、キューはもともと4:3が好きだったんだろ。
もともとカメラマン(スチールの方)出身だし、性に合ってたと考えられる。
ただ、興行だから「ワイドを」という声に妥協して映画館ではワイドにしていた。
70年代以降どのみち撮影はスタンダードだったので、自分の意見が
通るDVDではスタンダードに戻したということだろう。
スタンダードも好きだったんでしょうが、 新しいもの、めずらしいもの、おもしろいものがとにかく好きだったみたい。 レンズが横に動くタイプのパノラマキャメラにも一時期、凝ってたみたいだし。 ただ、自作の画面サイズに関しては、 無理矢理なサイドカットで構図の広がりが損なわれたり、 演技が見えなくなるのだけは避けたかったので、 次善策として、上下カットを選択したんでしょうねぇ
なので、個人的にはキューブリックに アイマックス映画を撮ってもらいたかった、と思ってます。 きっと、目も眩むような凄いのが出来たでしょうから。
きゅ〜タン‥
160 :
名無シネマ@上映中 :04/11/02 22:54:50 ID:2+903F3q
やっぱキューブリック作品は大好きだけど、最初観たときはどれも意味不明だったんだよなぁ・・・ なんか周りの評判に流されて好きになった希ガス。
>>157 >スタンダードも好きだったんでしょうが、
>新しいもの、めずらしいもの、おもしろいものがとにかく好きだったみたい。
だったら、3D映画くらい作ってたのでは
2001をシネラマ&3Dでみてみたい まさに究極のトリップ
163 :
名無シネマ@上映中 :04/11/03 05:35:49 ID:gz1Et+cR
>>160 オレは逆だな。世に名作と言われている作品(例えば『市民ケーン』)の多くは
初見ではピンとこないのが多かったけど、キューブリック作品はほとんど、
始めてみた時から「これはすごい!」と感じたな。そのあとそれぞれの作品に
関する知識を深めていくごとにさらに好きになっていった。
俺もそう。 キューブリック作品は直感的に重みを感じる。 逆に市民ケーンなどは不自然な最初のシーンから始まって 未だに良さが分からない。
「突撃」初めて観た 主人公がマイケルダグラスに似てるなーと思ったら 親父さんだったのか これだけそっくりなのも面白いな
>>163 同じく。初めて「シャイニング」を観た時も、これは他のホラー映画と違う!
って感じで衝撃を受けたよ。
167 :
160 :04/11/03 22:50:45 ID:u8pXBR15
いやでもキューブリック映画は大好きだよ。まわりに流された感は多少はいなめんが。 ひとつひとつのシーンがインパクトありすぎ。 だから初見で意味不明でもずっと余韻が残ってて良さに気づいたんだと思うけど。 2001年みたあとにこの映画が60年代の映画として、かなり驚いた。綺麗すぎ。
168 :
名無シネマ@上映中 :04/11/03 23:22:03 ID:8ihu+v82
キューちゃんの娘って子供の頃は可愛いな。 奥さんもキレイ
>>165 おまえのコメントがキューちゃんよりすごい
170 :
名無シネマ@上映中 :04/11/05 22:18:58 ID:nZyKgrFe
漏れキューブリックの顔が好きだな 夢を追い求める男の顔って素敵でつね
眉毛が天才
172 :
名無シネマ@上映中 :04/11/06 21:55:44 ID:YPNPTCOX
目が天才。。 ピカソのような鋭さ
動いてるキューちゃんて、何かで観られる? 写真しか観た事ない。
174 :
名無シネマ@上映中 :04/11/06 22:32:14 ID:YPNPTCOX
>>173 シャイニングのメイキング又はドキュメンタリーで
漏れ初めて動くキューブリック見たのはシャイニングのメイキングだったけど
結構ドキドキしたもんだ、何しろ謎すぎる人物だったから。
シャイニングのメイキングはけっこう観ててドキドキする。。
キレたキューブリックに逆ギレしたシェリーデュバルが包丁出すと、 急にキューブリックの言葉使いが丁寧になるとこが可笑しい
177 :
名無シネマ@上映中 :04/11/07 03:36:54 ID:t8tNC3nK
2001年宇宙の旅を見たけどCGのない時代によくこんな映像取れたなぁと思った ストーリーは訳わかんなかったけど 月の伝染病の話はどうなった?
178 :
名無シネマ@上映中 :04/11/07 03:44:02 ID:t8tNC3nK
後半はほとんど早送りで見た
もったいない 出来ればあれは出来るだけ設備のいい映画館で観て欲しい 圧倒されるから
>>177 伝染病は、モノリス発見を世間に不用意に発表しないための時間稼ぎの嘘。
映像もそうだが、ストーリーの方がむしろ時代を超えて通用する要素かもだから、
”伝染病”の箇所の話ぐらいは理解しる。
かもだから
むしろ、ストーリーは陳腐という気がする。 映像芸術だな、俺には。 バリーリンドンもそう。
183 :
名無シネマ@上映中 :04/11/07 10:47:53 ID:Mg+2YEW6
>>177 ちょっと別物になってるけど原作を読むと理解しやすくなるかも。
前哨と2001年宇宙の旅の2つ。
185 :
名無シネマ@上映中 :04/11/07 11:32:51 ID:0spIT3iv
>138 カメラマンにとっても最悪な人物だったらしい。 撮影監督とはことごとくもめてるし。 ただ、温厚だった人とはそこそこうまく行っている。
186 :
名無シネマ@上映中 :04/11/07 12:07:51 ID:phtrgMCE
原作 ライオネル・ホワイト ハンフリー・コップ ハワード・ファスト ウラジミール・ナボコフ ピーター・ジョージ アンソニイ・バージェス ウイリアム・サッカレー スティーヴン・キング グスタフ・ハスフォード アルトゥール・シュニッツラー 陳腐なわけない。むしろ難解。
ストーリーが陳腐はないよな…
基本的な素養がなくストーリーの深みを理解出来ないドキュソな香具師には陳腐としか見えないんだろうなあ 自分の脳味噌が陳腐なのに気づけよって感じ 映像の凄さは猿にでも判るからねぇ
例えば、人間は受精してから母親の胎内で原初の状態から40億年の進化を経て出産されるとか、 道具を使い出してそれをひたすら進化させる事にハマっているのが人類で、 その道具の最終形態が、自身の脳機能のレプリカとしてのコンピュータ、人工知能だとか ダイヤモンドのような傷つきにくい鉱石を好み、その延長線上として永遠に傷つかない存在の概念とか、、 人間の行動の全ての端にある部分だけを抽出して、”狂言回し”という話の展開形式で進行する為に ピンとこないんだろう
「ストーリー」と「映像以外の内容そのもの」「テーマ」をゴッチャにしてるのでは?
191 :
名無シネマ@上映中 :04/11/08 09:00:40 ID:mtpaYmLd
キューちゃんはどっちかというと、理系の人だったかんじがする
192 :
名無シネマ@上映中 :04/11/08 12:57:47 ID:aWGsO6wc
88年の河原畑寧のインタヴューで、キューちゃんは日本語ワープロの存在に興味を持ち、 「ここには持って来ていないのかい?(ホテルに置いて来たと答えられ)そうか…… 私はヨーロッパ中のコンピュータ雑誌を取り寄せているがそんな機種は知らなかったなぁ」 マニアックなメカオタクだったんだろうなぁ、と思った。
手持ちの本から引用 キューブリック研究の第一人者、アレグザンダー・ウォーカーは、キューブリックのところで過ごした一晩の会話は 信じられないほど広範囲に渡ったことを述べている。その全てに彼は多大の興味を持っているのだ。 「彼との夜の会話は次のような範囲に渡った。視覚と人類が生き残ったこととの関係、 光視現象(または”眼の後ろの光”)と「2001年宇宙の旅」の”スター・ライド”シークエンスとの関係、 ドイツ軍がノルマンジーの砲台を完全に閃光の幕を作るように配置して一つ一つの砲撃の光が敵から分からないようにしたこと、 妥協のある商業飛行の安全範囲(…)、映画宣伝マンの先駆者としてゲッペルス博士のはたした役割、 左翼に対抗して右翼が論客を生み出せないでいること、「ロリータ」撮影中の矯風軍の圧力、 アラブ=イスラエル紛争でのSAMミサイル、アイルランドの政治、煽動家の声紋が類似している可能性、 そしてもちろんキューブリックのお気に入りのゲーム、チェス」
キューブリックらしい機能的で研究室みたいな仕事場ですなぁ いたるところに猫ちゃんだらけだけど(笑)
196 :
名無シネマ@上映中 :04/11/09 21:17:32 ID:IQaWdM8/
>>193 おそらくキューブリックの一番の強みが
その飽くなき好奇心だろうな。
「退屈は最悪の罪だ」なる名言を残した人だから、退屈は彼にとって
死に等しいことだったんだろう。
それにあらゆる知識を吸収してこそ新しい物を生み出せると
彼が考えたかもしれない。
ちょっとピンチョンとかぶるな…
ディスカバリー号は精子をイメージしている事を最近知った。 卵子である木星と受精し、新人類スター・チャイルドが誕生する。 よく出来てるね。 いろんな解釈で見れるから、何回見ても飽きないや。
2001年のジャケット見るとよく分かるよ>精子
数年前のブルータスの特集で、あれはヴァギナではなくアヌスに突入したんじゃないか って書いてる人もいた。
201 :
200 :04/11/10 20:30:37 ID:AataiJBu
all cinema onlineのレビューでそのブルータスの記事を要約してる人がいた。 >『2001年宇宙の旅』の原作者、アーサー・C・クラークはマニアの間では少年好きで有名。 >キューブリックの作品群はホモ的美意識でいっぱい。『時計仕掛けのオレンジ』然り >『シャイニング』然り。抑圧を受けながら構築された美意識を最後一気に破壊する。 >まさにホモ的美学。しかも、キューブリックの目指した世界はあくまで >ホモセクシャル(男同士の恋愛意識)ではなくホモソーシャル(男だけの共同体意識)。 >『フルメタルジャケット』の軍隊シーンなんかまさにそう。 >そして、彼の作品には通して映像の様式美にこだわる傾向がある。 >2001年のモノリスはペニス。ディスカバリー号は精子。これは有名な話。 >その宇宙船内部ニ於いては自我を持つコンピュータ「ハル」を交えて三つどもえの >男だけの三角関係オカマ合戦が展開する。 >クライマックス。裏返っちゃった木星めがけて突っ込む異次元空間のシーンでは、 >女性の子宮めがけて突入する精子と言うのが定説。しかし、実はアレこそが子宮では >なくホモの象徴「アヌス」なのだ。子宮というのは部屋であって廻りは壁、行き止まりに >なってしまう。しかしアヌスは消化器官を抜け食道を通り外の世界へ通じている。 >異次元空間の道はまさに解放されていたわけだから、実はあれこそがホモ意識が >解放される瞬間の姿である。まさにホモソーシャルを象徴する様式美である。
なるほど、稲垣足穂の引用を展開したわけだな。
そう。『A感覚とV感覚』
あんまりホモ云々では考えたくないな。 シンメトリーな構図もホモだという人がいたりするけど。 禁欲的ってことではないの? ストイックでスピリチュアル。
「裏返っちゃった木星」ってのが分からんです。
深すぎてオレにはついていけないわけだ‥
207 :
名無シネマ@上映中 :04/11/11 18:02:39 ID:kSXM21iZ
そういう解釈をしながら観ても面白いけど単純な娯楽映画としても観れるから凄い。
まぁ、タルホのA感覚なんてのも要するに「ショタオカマの理論武装」でしかないからね。
209 :
名無シネマ@上映中 :04/11/11 21:15:18 ID:m8R7UaOr
芸術を志しながら、自分の観客を楽しませようと 努めるキューブリックの姿勢が好きだぁ。 私はキューブリックのおかげで芸術に興味を持ったわけだ
210 :
名無シネマ@上映中 :04/11/12 20:30:33 ID:QJXS6Rzy
キューブリックから芸術か・・・分かりそうでイマイチ分からんな。 具体的にどんな芸術に目覚めたの? 現代美術?
ルドヴィコ療法でアレックスが最初に見せられた集団リンチシーン、 なんか殴り方が嘘くさくて、かえってそれが面白い。
212 :
名無シネマ@上映中 :04/11/13 00:55:28 ID:CKzBNc0c
『時計じかけのオレンジ』でモダンアートに興味を持つ。 『バリー・リンドン』で印象派に興味を持つ。 『フルメタル・ジャケット』でポップミュージックに興味を持つ。 『アイズ・ワイド・シャット』でフリーセックスに興味を持つ。
>>210 いい作品やいい監督の仕事ぶりに刺激されて
芸術に目覚めるのは至極普通のことと思うが?
あの人の映画から クラシックや現代音楽に興味持つようになった人も多いと思う リゲッティやペンデレツキなんてそうそう聴くキッカケないもんね
芸術に目覚めたなんていう寝言より、 それを実生活でどう生かすようになったかのほうが大事。 へんな意識だけが肥大して、結局自分は何も変わらず 結局ブクブク肥って惰眠を貪ってるやつばっかだし。
実生活の話題など誰もしてないのだが? 流れを無視して話の摺り替えをする方が「肥大したヘンな意識」では?
>>215 確かに、何も変わってないのに映画見ただけで自分がなんかレベルが上がったように
勘違いしてる奴はウザイ。
芸術に目覚めたり興味を持つのが、どうして「自分のレベルが上がった」 と思うことになるのか? そう勘違いしてることにして、自分は冷静でレベルが高い と遠回しに書いてる奴の方が何倍もウザイ。
バカ映画ヲタクって知識が映画以外の次元に進まずに、 映画の世界だけで閉じられてて自己完結してる気がする。
>>215 のレスに覚えがある10yHX7cBが激しく反応厨w
221 :
210 :04/11/13 19:44:20 ID:7sbIw2gg
いや、自分もキューブリック好きだし、それがきっかけで「芸術に興味を持つ」のは別にいいと思うよ。
むしろ
>>214 のようにリゲティに興味持ったなんてレスには至極納得だし。
ただ
>>209 のように臆面もなく「芸術」って言葉を口にされると、なんか胡散臭さい気がして聞いてみたの。
ID:10yHX7cB は具体的にどんな「芸術」に興味持ったのさ?
なんか勘違いされてるようだ。 俺は自分のことを書いたんではなくて一般論を書いただけ。 俺の場合、キューブリックがキッカケで芸術に興味を持った と単純に言えるわけじゃなくて色んな人や分野がが絡んでいる。 宗教画やポップアートや現代音楽などかな。 ただ、221氏が書いたように、基本的には「芸術」なんて単語は 気恥ずかしくてあまり使いたくはないが、スレの流れで呼応するために書いた。 人間的に問題のあるアーティストだって珍しくはないんだし どうして「実生活」がどうのこうの書かれるのか それにカチンときたんだがスレの雰囲気が悪くなんったんだったら謝ります。
ちなみに俺はm8R7UaOrじゃないですよ。
224 :
210 :04/11/13 21:07:46 ID:7sbIw2gg
>>222 丁寧なレスサンクス。
>>213 はひょっとして
>>209 じゃないかもなーとは思ったんだけど、
やっぱり違ったんだね、スマソ。
自分も「芸術」とやらは必ずしも「実生活」に反映される類いのものでないんじゃない?
って考えなんで、
>>222 の内容には共感するよ。
2001スレの真ん中らへんで、キューブリックの映画をポップアートの文脈で捉える話があったんだけど、
そういう捉え方ができるほど「芸術」との親和性を彼の作品は持ってるっていうか
いろんな意味でキューブリックの懐の広さはすごいと思うし。
宇宙空間に、クラシックを合わせるという新鮮さから 世の中で、今まで自分にはミスマッチに思われていたものを捉えなおす姿勢を学んだ。
つか215は煽りだろ
ねこだいすき
何かゴダールスレみたいになりそう…
キューブリックについての本からの抜粋 1950年にキューブリックは映画監督になろうと決心していた。 彼はマーシャルやマンハッタン・クラブ、ワシントン・スクウェアで暇な時間にはチェスをして過ごした(そして生活の足しを得た)。 彼はそこでの名手の1人となった。夜になるとテーブルを買えて、策士としての才能を試した。 「一番うまく場所を変えるには、昼間は木陰のテーブル、夜には街灯の下の池の側のテーブルがいい」 とキューブリックは秘訣を「2001年」のセットを訪れた物理学者、ジェレミー・バーンスタインに教えている。 自分もまた熱心なチェス・プレイヤーであるバーンスタインは、キューブリックは5回目のゲームで常に勝つと文句を言っている。 キューブリックは彼を欺いて試合を挑んだのだ。2人は25回、ゲームをした。 休憩の間にバーンスタインはキューブリックから探訪記事向けの貴重な情報を集めた。
230 :
名無シネマ@上映中 :04/11/14 00:58:16 ID:2fi/hYQd
231 :
名無シネマ@上映中 :04/11/14 11:03:01 ID:OaR43488
キューブリックのドキュメンタリーを見返してみたけど、 やはり、「2001年」がひとつの区切りだったようにも 思える。 出演者の一人が、「スパルタクスのときに、妥協することを 知っていれば、彼はただの器用な職人になっていた」といっていたけど、 晩年は、逆に完ぺき主義の袋小路にはまり込みすぎて、本人の悩みの たねだった、「作品に時間をかけすぎる」という問題にはまりこんで しまったように思える。 もし、なんらかの状況で、短期間のうちに何本も作る必要になっていたら また別の進展が見られたかもしれない。
あり得ない仮定の話しをしても全く意味がない 闇と光は表裏一体 だからこそのキューちゃん
本人も、 2年に1本ぐらいのペースでつくれればうれしいんだけど、 こだわっちゃうんで、なかなかそうもいかなくてねぇ、 と、自分が時間をかけすぎちゃうことに苦笑いしてたみたい。
234 :
名無シネマ@上映中 :04/11/14 16:45:24 ID:HaiB+Ukh
3〜4年に一作ペースでも充分。もっと遅い奴は映画界だけでなく小説や音楽の世界にもいる。
抜粋も仮定の話もどんどんやってほすぃ
236 :
名無シネマ@上映中 :04/11/14 18:15:01 ID:OaR43488
>234 神レベルの作品は、そのくらいのスパンで作られてるね やはりキューちゃんにとってはそのくらいがちょうど よかったのかも
寡作監督ってやつだね。ヴィクトル・エリセとか
ブレッソン、タルコフスキーとかもそう。
ホドロフスキーも入れてね。
ゴジ
241 :
名無シネマ@上映中 :04/11/14 23:00:30 ID:Jk0rCs1V
時代を反映する映画を創りたいってキューブリックが言っていたけど バリーリンドン以降の作品さほど時代性を感じてないんだが 私の感性が鈍いだけだろうか。 SF三部作がこれ以上ないというほど時代を完璧に捉えたこそ (しかも普遍性を持つ)大大傑作になった。
反映するっていうか、SF三部作は時代を先取りしすぎた感じだな。
キューブリック曰く 「エイゼンシュテインが一番成功しているのはショットと編集の美しい視覚構成だ。 しかし、内容となるとばかげていて、俳優はと言えば、棒のようだったり、やけに大げさだったりする。 エイゼンシュテインの演技指導は、自分の構図の中に出来るだけ長い間、 俳優を留まらせておきたいという欲求からきているのではないかと思うことがある。 彼らは水中にいるかのようにとてもゆっくり動く。 実際、映画のテクニックの違いについて真面目に興味を持つ者は、 エイゼンシュテインとチャップリンという2人の監督のアプローチの違いを学ぶべきだろう。 エイゼンシュテインは形式だけで内容がなく、チャップリンは内容だけで形式がない。」
247 :
名無シネマ@上映中 :04/11/15 08:50:40 ID:yLeK3Rn6
>246 そのしてきなのだが、エイゼンシュタインのモンタージュ 理論を積極的に取り入れたのはチャップリンなのだが
「巴里の女性」とかね。 そういえばチャップリンも長篇時代に入ると 極端に寡作になったね。
スタンリー・ルービックキューブ
「芸術」というジャンルが(「映画」のように)実体的に存在していると 思ってる奴がいっぱいいるんだな。芸術を実生活に生かす? よっぽど貧しい実生活を送ってるんだね。かわいそうに。
2001年のIMAX版作って欲しかった...
>252 却下
>>250 もはや芸術論はスレ違い。よそでやってね(はあと)
>>247 でもそれが消化しきれてないということなのではないかと
256 :
名無シネマ@上映中 :04/11/16 17:06:51 ID:An7w23HU
アイズワイドシャットは最高傑作だと思うのですが、私のまわりでは 評判がよくありません。 みなさんはどう思いますか。
>256 藻前さんの評判がよくないからでねえの?
258 :
名無シネマ@上映中 :04/11/16 19:04:06 ID:ASPWg/ff
最高とは思わんが傑作だろう。何度も観ると凄みが分かってくる。
EWS俺も好きだよ。 少なくともトム・クルーズの出ている映画の中では一番好きだな。
コアなファンはどうか知らないけど、一般の映画ファンも含めたの評価って 大体こんな感じなんだろうな。長編作品の中では2番目に評価が低いね。 (@IMDb 万にも及ぶようなサンプル数は他に類がない) (8.70) - Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb (1964) (8.60) - Paths of Glory (1957) (8.30) - Clockwork Orange, A (1971) (8.30) - 2001: A Space Odyssey (1968) (8.20) - Shining, The (1980) (8.20) - Full Metal Jacket (1987) (8.10) - Killing, The (1956) (8.00) - Barry Lyndon (1975) (8.00) - Spartacus (1960) (7.60) - Lolita (1962) (7.00) - Eyes Wide Shut (1999) (6.67) - Seafarers, The (1953) (6.63) - Killer's Kiss (1955) (6.52) - Day of the Fight (1951) (6.40) - Fear and Desire (1953) (6.24) - Flying Padre (1951)
その割には「突撃」って話題にならないけどね。
「突撃」の人気がこんなに高いとは意外だった。 「バリーリンドン」が健闘しているので嬉しいな。
263 :
名無シネマ@上映中 :04/11/16 21:35:13 ID:ivCKVoAH
レディリンドン、マンセーー!!!
264 :
244 :04/11/16 22:01:37 ID:oqUGys8O
>>245 ふーん、あんがと
俺 stanley kubrick sci-fi trilogy とか stanley kubrick trilogy とかで健作したんで、ぜんぜんわかんなかったよ。
それ言ってんの(主に)日本だけ?
265 :
名無シネマ@上映中 :04/11/16 22:19:34 ID:1lYLo5Wo
スパルタクス、あんま人気ねー。
266 :
名無シネマ@上映中 :04/11/16 22:30:22 ID:WkJzz6x5
『EWS』より『ロリータ』が高いというのは……うーむ。
どう考えても、2001年が一番だと思うんだが……うーむ。
>>264 キューブリックファンには有名な言葉だけどね。
バリーリンドンって、バイオハザードに出てきたバリー・バートンに名前が似ててカッコイイですね。
271 :
名無シネマ@上映中 :04/11/17 15:55:38 ID:m+XpRz6a
>>270 よくは知らんがその名前はむしろドリー・バートンのもじりでは?
272 :
名無シネマ@上映中 :04/11/17 18:24:22 ID:9P9Ibpe3
現金、久々に観ようと思ったらDVDが割れてた(T-T)
273 :
名無シネマ@上映中 :04/11/17 22:45:58 ID:H8+HXE4w
俺はスパルタクスが結構好き。 剣闘士のバトルシーンにも迫力があるし、 あのスペクタクルを30代で獲ったというのがすごすぎる。 あとオープニングにしびれたなあ・・
俺はエンディングのジーン・シモンズ(not Kiss)にしびれた♪
>262 むしろ「突撃」の人気が日本で低いのが不思議。
アイズはSKの目論見どおりだったかどうかは疑問
277 :
名無シネマ@上映中 :04/11/18 18:10:05 ID:ys/ONshF
>>276 確かにもうちょっと削ったかも知れないね。音楽で言ったら
マーラーの交響曲第9番みたいなもんか?一応完成はしたけど手直しする前に
死んでしまったから実際は未完だという意見もある。こっちは最高傑作だと思うけど
EWSは微妙だな。
278 :
名無シネマ@上映中 :04/11/18 18:21:23 ID:ydArlhQE
誰がなんと言おうと、アイズワイドは傑作中の傑作。 次にバリーりんドンで2001がその次。
>>277 >一応完成はしたけど手直しする前に
>死んでしまったから実際は未完だという意見もある。
そんな意見あるのか?
初演の前に死んだからって、そりゃ拡大解釈だろ
「一応」ってことはないぞ
EWSに出てくる女の人で、裸が綺麗なのはニコールだけだなあ。
>>277 いや〜なんか間違ってとられちゃってるけど
最終編集うんぬんとかいうことではなくて
そもそもK氏が当初もくろんだような映画に実際には至っていないのではないかと
いうことっすよ
トムやんが落とした仮面。あれがカギですよね。でもモノリスや第九合唱ほどのパワーや象徴性には
達していないもんだから、ただの思わせぶりな小道具に終わっていると思えた
死なずにさらに手を加えていても出来には大差なかったのではないのかな〜と
このあと死なずにいたとしても、黒沢の二の舞になっていたと思う。乱を撮る前に
死ねたのはK氏の名声のためには幸せなことだったのかなとか思ったりして
アイズワイドシャットって 単に、原作にとても忠実な映画化なんじゃない? シュニッツラーの小説のリアルな白日夢みたいな不安感や酩酊感を キューブリックはすごく魅力的に映画に移し替えてると思う。 原作と同じでいろいろおもわせぶりな映画だけど、 実はある種の雰囲気や気分を再現しようとしてる映画じゃないか、と。
アイズワイドシャットは意味不明だったな どこが面白いのか教えてください 釣りじゃないです
とりあえず最後のファックはダブル・ミーニング そこが判らないと読み解けないな
>>281 >乱を撮る前に
>死ねたのはK氏の名声のためには幸せなことだったのかなとか思ったりして
少なくとも海外で「乱」がどれほど黒澤の名声を高めているのか知ってる?
EWSの話なんだけど、 トム・クルーズが2度目の忠告を受けるとき、封筒の手紙を用意する時間が妙に早いような気がする。
それと、乱交パーティーの洋館で、バルコニーにいた骨のような仮面をつけ、会釈した男はヴィクターでしょ?ちがうの?
288 :
名無シネマ@上映中 :04/11/19 17:06:58 ID:wPdFPRCp
『乱』は傑作だろ。 キューちゃんもEWSを「自分のベスト」と言ってたそうだし。
289 :
名無シネマ@上映中 :04/11/19 18:22:33 ID:K9WGv4nU
キューちゃんの家系ってみんな太ってしまってるよね 娘とかも子供の頃は可愛かったのに40になったら太ってたし
キュウリの
遺作対決なら『アイズ ワイド シャット』は『まあだだよ』 といい勝負だ。
292 :
名無シネマ@上映中 :04/11/19 22:10:20 ID:wPdFPRCp
確かにどちらも最高傑作だな。
>290 一週間海外旅行して帰ってきた日、アレだけで飯食ったら うまかったのなんの・・・涙が出た
2001年宇宙の旅を作るときに手塚治虫に参加を 要請したのはホントなのかな
205 157 sage 04/11/19 07:17:38 ID:0J/33xr7 シニシズムってのは普通、表現する対象に批評を内包してるもんで、 対象を批判的に描く過程で冷徹な視線が要求されるもんだと思う。 キューブリックの中期SF3部作は特にそうだよね。 描く対象を時には徹底的に馬鹿にするし、時には怒ってたりもする。 で、キューブリックはそういう意味で「シニカル」だったと思う。 冷笑すらできないって点で。(「博士の異常な愛情」笑えないでしょ?) だから時に批評の「意味」だけが突出して、「フルメタル・ジャケット」や 「アイズ ワイド シャット」みたいに見当違いの部分を針小棒大に誇張して みせたりもしちゃうわけだ。
今更バリーリンドン観た。 あんな風に決闘してたら両方撃たれて二人とも死ぬんじゃないか?
295は何もわかっちゃいないね
299 :
名無シネマ@上映中 :04/11/20 21:22:47 ID:UYnOLYrG
バリーリンドンはすべてが完璧だったな 衣装、音楽、撮影、化粧・・ 映画館で見たかった
300 :
名無シネマ@上映中 :04/11/20 22:58:51 ID:xwH1FakW
黒澤が腰を抜かして思わず手紙を書いたってマジ話?
看守長バーンズって笑えるキャラクターだよな。
イギリス訛りがなかったら時計じかけのオレンジはそんなに面白くなかった
303 :
名無シネマ@上映中 :04/11/21 11:12:35 ID:8fxQ0EXz
>300 黒澤が手紙書いたのかどうかはわかりませんが、 黒澤はバリーリンドンのことを誉めていた、 という文をどこかで見ました。 「美しい映画だ」という類のことを言っていたと記憶してます。 コッポラの「地獄の黙示録」のことも誉めていたから、 あの美しい時代劇に黒澤が感動したのもわかりますね。
>303 「地獄の黙示録」に関しては後で「全然意味分からなかったw」と告白>黒澤
>>295 博士の異常な愛情はメチャクチャ笑えたよ。
フルメタルジャケットも笑える映画だ。
キューブリックの映画って、どこか笑えるんだよな。
滑稽というか、やりすぎっていうか、変な演出で笑える。
306 :
名無シネマ@上映中 :04/11/21 16:48:34 ID:9dUtgemp
>>303 黒澤はキューブリックをとても買っていたらしいね。
BSでの自薦100本映画では『博士の異常な愛情』を入れているし、
『時計じかけのオレンジ』も気に入ってたそうだ。
ただ、『シャイニング』では、ステディカム映像は楽しそうで怖くない、
『フルメタル・ジャケット』は狙撃兵からの視点ショットを入れるのはよくない、
と語ったとか。手紙は確か『シャイニング』のあとで書いたんじゃなかったかな?
「カメラが芝居するな」が持論の黒澤としては有能な後輩に忠告したかったのかも。
黒澤がキューブリックに送り付けた手紙が数年前の黒澤展で 展示されてたよ。
>>305 当たり前すぎるんだけど、俺はやっぱり「時計じかけのオレンジ」が一番笑えた。
特にルドヴィコ療法中とラスト。
309 :
名無シネマ@上映中 :04/11/21 20:06:58 ID:9dUtgemp
310 :
名無シネマ@上映中 :04/11/21 20:11:27 ID:FZd3AmjE
つーかその手紙ってコピーがとってあったの? それともキューブリック側から借りている? あるいは書いたけど、結局出してないとか?
311 :
300 :04/11/21 20:27:10 ID:+7Wc5XUI
>>309 何か内容はキューブリックを褒めちぎってたらしいです。読んでみたい。
312 :
名無シネマ@上映中 :04/11/21 21:20:49 ID:2r4xFe6k
馴れ合ってやがる
313 :
名無シネマ@上映中 :04/11/21 21:29:55 ID:HvMrNjSc
>>311 それ漏れも覚えてるよ、京都の黒澤展で。
内容は確か
黒澤が手紙で(英語)「あなたのバリーリンドンはとてもよかった、感動しました。」
キューブリックのお返事「あなたの映画が素晴らしい、いつかお会いしたいです。」
というような内容だったと記憶してる。
314 :
名無シネマ@上映中 :04/11/21 21:36:15 ID:UhfwDu/0
キューブリックの完璧主義ぶりから、彼はB型だったんじゃないかな〜、なんて思う。 それにしても、シャイニングの冒頭のヘリの影は何とかならんかったのか・・・。
>キューブリックの完璧主義ぶりから、彼はB型だったんじゃないかな〜、なんて思う。 クダラネ
>>314 あれは、わざとでしょ。ガイシュツネタでは?
あ、でも B型説は大いに納得します。 実際、どうなんだろ。
よりによってキューブリックスレで、科学的考証性ゼロの血液型の話題か…。
>>285 >少なくとも海外で「乱」がどれほど黒澤の名声を高めているのか
単に見る目がないってことだよな〜
いつの話題にレスしてんだよ
とレスありがとう
EWSの冒頭、ニコールのションベンシーンの後、手の洗い方がいい加減だぞ。
シャイニングのメイキングのジャックニコルソンも歯の磨き方がいい加減。 あれじゃスパークリングなブレスにはならね。
バタバタいいながら疾走するビートルがカコイイ
325 :
名無シネマ@上映中 :04/11/22 16:50:40 ID:KWlQdBgl
>>316 あれワザとなの?前スレ見れないんだけど、誰か詳しく教えて!
326 :
名無シネマ@上映中 :04/11/22 19:34:48 ID:0FaawDme
>325 たしか映画は上下切ってあるので縁の影はなかった。 じゃなかったっけ?
327 :
名無シネマ@上映中 :04/11/22 20:33:42 ID:pwapwwQs
キューブリックのパロディを語るならやはりザ・シンプソンズは外せませんよね?
>323 あれオレもオモタ。
329 :
:04/11/22 22:53:06 ID:cO0qDHuP
あれは濯ぎでしょ、歯を磨いた後の。 水で濯ぐだけよりかはブラシ掻けた方がいいもんな。 公開当時あのメイキング観て感心して、それ以来ずっとあの濯ぎ方で通しているよ。 どうでもいいことだけど。
>>305 フルメタは俺的にはどこが笑える映画なのかよく分からないよ。
(しいていえば微笑みデブの顔くらいか?)
キューの映画の中では見終わった後の後味が酷く悪い映画だし。
その辺は紙一重なんでは? あまりの恐ろしさに突き抜けて笑っちゃえるかどうか 「如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」って事 キューの映画はどれもある種の問題提起があるから 後味悪くないのは強いてあげるとしたら2001位じゃないの?
333 :
名無シネマ@上映中 :04/11/23 23:01:20 ID:j6+gsdfT
キューちゃん映画はラストがいつもモヤモヤ感漂ってていいな。
2001について、罰当たり発言かもしれんが。 「スターチャイルド」になる前に人類ってまだやるべき事沢山ありそうな・・・ やはりラストは宇宙人にボーマン抹殺して欲しかった。 「まだ早いかも」って。 遣唐使だって何度もトライしたんだしw
ボーマンは木星に着いただけでスターチャイルドになれたんか? 木星ではガウン着てワイン呑んで旨いモン喰ってただけだろ。
あそこ木星じゃないと思うが 木星の地表だという声は当時けっこうあったそうだが
だからあそこが脱皮ルームなんだろ? どこだっていいじゃん。 (ミもフタもねー言い方でスマソ)
人間のいない到達できない途方もない遠くに 一人飛ばされるってえらい恐怖だった
漏れはキュー作品の中で、2001年が一番笑えるんだが・・・
340 :
名無シネマ@上映中 :04/11/24 22:12:17 ID:aKRfdt8/
木星でないの? 1枚目のモノリスに触れた生物(人類)に知識を与えて 2枚目のモノリスを(月に埋まってる物を)人類に発掘させて太陽を浴びさせて木星に音波発進 3枚目のモノリスの傍までいった優秀な人類(宇宙飛行士)をモノリスに保存する・・ てどこかのHPにあった気が
341 :
名無シネマ@上映中 :04/11/24 23:01:47 ID:+V3n+h6+
OPE POE PURITY OF ESSENCE,,,, CRM 114 ,,,I CAN READ YOUR LIPS,, REDRUM ,,,
343 :
名無シネマ@上映中 :04/11/25 18:01:25 ID:hqZ8McMQ
>>341 >CRM 114
先にオレンジを観てて博士を観るまで何故あんなところにクローズアップしたのかと
不思議で仕方なかったよ。
344 :
名無シネマ@上映中 :04/11/26 02:18:50 ID:c19y/CwG
スターチャイルドって、ニーチェのいう超人なんだってね? ということは、人工知能AIに旧人類が勝利し、新たな人類が創生されたっていう 話だよね
『時計じかけのオレンジ』はふぁっそんとか音楽がステキだとおもう
超人ってそういう意味じゃないよ。 大体、人任せで変身した奴が超人のはずなかろう。 中学生ならニーチェくらいちゃんと読め。
ドキョンのファッソン(・∀・)
349 :
名無シネマ@上映中 :04/11/26 18:36:30 ID:iU+hX1mZ
ポーリーン・ケイルのキューブリック批評読んでると、 こいつは映画を観る前から既に評価を決定していたのではないか、 としか思えない。個人的に恨みでもあったのか?>ケイル
ところで、キューの映画によく出演してるフィリップ・ストーンっていい役者だと思いませんか?
>>350 同意!それ、いつか書こうと思ってたw
キューブリックの映画以外では何か有名な作品に出てるのかな?
>351 「インディアナ・ジョーンズ 魔宮の伝説」のイギリス軍将校役、 「ベイビー・オブ・マコン」の大司教役あたりが有名どころかな。 >352 ここで初めて知るとは・・・・合掌。
354 :
351 :04/11/27 10:10:38 ID:qMDIsXcU
ピーター・グリーンナウェイの作品にも出ていたのか〜。 通好みの俳優だったのかなw「カリギュラ」に出てるマルコムみたく。
355 :
名無シネマ@上映中 :04/11/27 15:39:06 ID:8WQSXbC/
>>349 シャイニングの批評(抜粋)
「仕事ばかりで遊ばないので、スタンリーも退屈な男になる。彼は三年以上も
この企画に閉じ込められていた。もし閉所恐怖症表現した映画があるとしたら、
この作品がそれである」
こういうのか?でもこの人初期の作品は褒めてるぞ。現金とか。
356 :
名無シネマ@上映中 :04/11/27 17:18:12 ID:kr5+Fg5D
ポーリン・ケイルは『博士の異常な愛情』まではキューブリック支持者だったんじゃなかった? あの『ロリータ』まで絶賛したそうだ。 『2001年宇宙の旅』からは突然「おそろしく想像力の欠如した映画」なんて言うようになったけど。
「博士」のあとでキューブリックとケンカしたんじゃない? ポーリンケイルって肩入れした新人監督には絶賛評を書いて 凄く応援するような気のいいおばあちゃんなんだけど 一度仲違いとかすると、それが露骨に文章に出てしまうような ナイーブな人だったらしいから。
もはや批評じゃないじゃん、分かる気もするが。
その辺も考慮に入れながら読むのがケイル批評の醍醐味。 晩年にはそんなエコ贔屓も「至芸の域」といえた婆ァだった
360 :
ごっちん好き :04/11/28 02:39:30 ID:h4wS9ZrT
博士は1964年だったのか。単純にもっと前だと思ってた。 でも単純に考えてキューブリックは偉大で後世に影響を与えた偉人だった。 話しは反れるけど、1980年代初期の頃の確かキネマ旬報で、キューブリックのことを スタンリー・カブリックと表記していたのが印象に残っている。 他に新聞か雑誌の解説で、語訳だと信じたいけど、スタンリー・コンボリケとか訳してたのは中学時代に話題になっていた。
スタンリー・カブリックって表記は80年代初期よりもっと前じゃね?
>スタンリー・コンボリケ 無茶苦茶だなw
キネマ旬報は例外。 レココレみたいなもの。
スクリーンは“クーブリック”を使ってるしな 発音的にはどちらかといえばこっちが近いんだろうが、 “キューブリック”と発音する人も多い (ex.アーサー・C・クラーク)
「カブリック」表記に本人がクレームつけてきて、 モンティパイソンのおっさんがコントのなかで 「スタンレェイ・キューゥブゥリック」と イヤミなくらいハッキリ発音してたっけ
これからは俺も「コンボリケ」って呼ぶよw
367 :
名無シネマ@上映中 :04/11/28 17:44:33 ID:PSXPy3dz
モンティ・パイソンはイギリス人だろうが……え? 吹替版の話? それはともかく日本では「2001年」の公開まで「カブリック」表記だった。 1969年、キネ旬が「世界の映画作家」シリーズにスタンリーを取り上げた際、 わざわざ編集後記に「日本では『カブリック』ですが、正しくは『キューブリック』ということです」 と説明した「スタンリー・キューブリック」を定着させた。 最近になって、じつは「クーブリック」がいちばん正しい発音とか言われるが、 なるほど、アメリカ人は「クーブリック」発音が多い印象だな。 でも、確かに「パイソンズ」のテリー・ジョーンズは「キューブリック」と発音してたし、 人によってけっこうまちまちらしい。
シャイニングのメイキングナレーションで゙ビビアンの発音聞く限りでは「キューブリック」に聞こえるな。
俺もこのスレでは「コンボリケ」をデフォな呼び方にする
スタンリー・コンボリケ総合part5
「アパートの鍵貸します」のシャーリー・マクレーンの役名が kubrickだったけど、ジャック・レモンは「ミス・キューブリック」と 発音してたよな。
日本でいえば、原田(ハラダ/ハラタ)、井戸田(イドタ/イトダ) みたいなもんかな。
シャイニングのオリジナル版は封印されてるの?
374 :
名無シネマ@上映中 :04/11/30 22:54:43 ID:PC8ONiVV
カラーミーキューブリックっていう映画まだでつか?
カラーミーコンボリケっていう映画まだでつか?
コンボリケなんか気に入ったw
>>340 次スレそれでヨロ。
映画タイトルも記号化で、深く静かに潜行。
↑ 340× 370○
ところでコンボリケ亡き後皆さんどんな監督がお気に入りでつか? オレは全然違うタイプでつがコンボリケ、フェリーニ亡き後ウディ・アレンかな テリー・ギリアムも捨て難いんだけど今位置なんだよなあ
カウリスマキ
ブラッドピットがファイトクラブに出た時 「フィンチャーこそキューブリックの正統な後継者だ」 って発言してたけど、どうなの?
静止画の巨匠と言えば小津、タルコフスキー、ブレッソンなどなど ハリウッド的なクレーン&ドリーショットを駆使する映画ばかり見ていると こういう人たちが気になる時期があり キューブリック熱もそういう時期の産物だったな その後の作家(あまり知らないが)だと タランティーノの固定ショットの撮り方には 未来の静止画の巨匠を思わせるものはあった 名前がそのままブランドになってしまうような作家には こうした傾向があるのかもしれない 映画もデジタルが大きく取り入れられると カメラとレンズとフィルムの質感や そういう肌触りを重視するような撮影方法は廃れていくので 静止画の巨匠も生まれにくくなってしまう 現代の映画と、キューブリックの時代の映画とは もう媒体として違うと言ってしまってもいいくらいだ 年間で映画館でわざわざ映画を見ることは本当になくなってしまった EYES WIDE SHUTの公開時にわざわざ足を運んで以来 何本見たか記憶がない もしかしたらそれが映画館で映画を見た最後だったかもしれない
映画と他の映像作品の一番の違いは「フィルム」と「それ以外」 と言えるかも知れないなあ。…それにしても 映画館で観た『バリー・リンドン』はフィルムの質感を超越していたよ。
384 :
名無シネマ@上映中 :04/12/02 18:02:33 ID:ZHiYUezq
たまにコンボリケの映画を観たくなくなる時がある。どうすれば良い?OTL
コンボリケ言いたいだけちゃうんかと
2008年に生誕80周年を記念して日本で「恐怖と欲望」と短編3本も含めた キューブリックの全作品を一挙公開してほしい。
387 :
名無シネマ@上映中 :04/12/02 23:32:49 ID:8BaYxGzx
キューちゃん以外のお気に入りではロマン・ポランスキーとテリー・ギリアムだね。 若手ではラース・フォン・トリアーとエミール・クストリッツァ、そしてエドワード・ヤン。
388 :
名無シネマ@上映中 :04/12/03 22:09:33 ID:zPX6rISg
コンちゃん亡き後は厨房と呼ばれるかもしれんが ヴィンチェンゾ・
↑スマソ コンちゃん亡き後は厨房と呼ばれるかもしれんが ヴィンチェンゾ・ナタリとかダーレン・アロノフスキーとか フランソワ・オゾンとか。 でも何か決め手に欠ける
コンボリケも好きだけど、ハル・ニーダムも好きなんだよなあ。 自分でもわけわからん
キューブリックは偏執狂 だがそこがいい
違うね!コンボリケは完璧主義 決して偏執狂ではない それこそが巨匠と変態の差異
393 :
名無シネマ@上映中 :04/12/04 23:28:18 ID:rB/Akz2G
コンボリケってクールだよな。 男のなかの男だぜ
キューちゃんは何百とショットを重ねてるらしいから 別撮りテイクだけでもう一本作れるらしいね 失敗ショットでも素晴らしいのが一杯あるらしいし
子供に飼ってる犬の世話の仕方を伝えるのに レポートつくる男が偏執狂でないと、、、
さあ踊ろうコンボリケ!
真正のドキュソ君が紛れ込んでいるようだから説明しよう。 完璧主義は文字通り物事を完璧にコントロールしようと努力する人。 偏執狂は一つのことに異常な執着をもち、常軌を逸した行動をするキチガイ。 そこが自らのオブセッションで映画を撮ってるただの変態ヲタク監督と コンボリケ大先生との違い。
精神病であるかいなかは日常生活に支障をきたし破綻するか いなかで左右される部分がかなりあり、その人の生活環境が それを許せば通常医師が精神病とみなされるような常態で あっても精神病とはみなされない。 風俗店で赤ちゃんプレイをしても変態と指さされないが 日常人前でで赤ちゃんプレイをすれば変態と指さされる。 しかしどっちも変態には変わりはない。
399 :
名無シネマ@上映中 :04/12/05 14:50:19 ID:lVp2CRXC
>風俗店で赤ちゃんプレイをしても変態と指さされないが
400 :
名無シネマ@上映中 :04/12/05 15:29:44 ID:ZmklKQm5
400宇宙の旅
401 :
名無シネマ@上映中 :04/12/05 21:45:31 ID:0wRkEkkl
キューブリックは被害妄想が強かったらしいな。 本人は真実を完全に把握する人がかかる病気だなんて言っていたけど どういう意味だろ?
被害妄想の症状が出てる時点で真実を把握してないぞw
処女作をなかったことにしようとしたり スパルタカスを自分の作品じゃないと言い張ったりする子供っぽいところも キューブリックの魅力だがな
黒沢だって明日を作る人々は自作でないといいはってたが
405 :
名無シネマ@上映中 :04/12/07 13:42:45 ID:qYYT+0Yj
オレンジの上映禁止を20年以上も続けた御方ですから。
キューブリックの遺族にはそろそろ「フィアー・アンド・ディザイア」の解禁をお願いしたい。
>>397 > 偏執狂は一つのことに異常な執着をもち、常軌を逸した行動をするキチガイ。
つまり創価学会の人達の事ですね?
本当の偏執狂は洗脳の結果に出る症例とは別だよ。 激しくスレ違いだ、ボケ。
409 :
名無シネマ@上映中 :04/12/08 13:25:46 ID:FAh0YJUb
上映禁止はイギリスで映画の内容に類似した若者の犯罪が起きたからとか SKが自分で禁止したわけではなかったかと もううろ覚えだが
キューブリックよりファンが狂信的
413 :
名無シネマ@上映中 :04/12/08 23:59:36 ID:OcjqXTpy
キューブリックみたいに完全主義で 自分の生活をコントロールしようとしたがだめだったぁ。。
医者の資格もないのに定期検診も受けず自分で勝手にバカバカ薬飲んで… バカみたい、というか、勿体無い。 まさに人類の損失。 あと2本くらいは撮って欲しかったのだが?
415 :
名無シネマ@上映中 :04/12/09 13:37:34 ID:eoVNA59b
>>410 >上映禁止はイギリスで映画の内容に類似した若者の犯罪が起きたからとか
うん。それでコンボリケに非難が集中してKが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル になって
自ら禁止したらしい。余程根に持ったのかその後死去するまで解禁されなかった。
それでも何度か上映されたみたいだけどみな訴えられて賠償金を支払う羽目になった。
「家族を殺してやる」という脅迫状が上映中止の決定打になったみたいね 『バリー・リンドン』のアイルランドロケのときも IRAから誘拐の脅迫をうけて、とっととイギリスに帰ったそうだし。 有名監督も大変だなぁ‥‥‥
>>401 完全性定理、不完全性定理のクルト・ゲーデルも晩年医者にかかろうとしなかったな。
>>308 ラストのアレックスが口開けて食い物ねだるとこがおもしろかった。
あと「雨に唄えば」
だからロケが嫌いなのか?
420 :
名無シネマ@上映中 :04/12/10 01:26:56 ID:Xk51kqEY
ロンドンでベトナムとニューヨークを再現 するとは凄まじいなw
ベトナムやNYぐらい軽いもんでしょう 地球上に宇宙空間を再現させたお人だから
コンボリケは飛行機嫌いでなかったっけ?
キュブリック最強伝説
424 :
名無シネマ@上映中 :04/12/10 13:46:05 ID:TZqoH8Sr
>>422 飛行機のライセンスを取ろうとして失敗したから嫌いになったみたいだね。
やっとこ「突撃」みた。唐突に付け足されたような妻の歌うシーンはよかった。 あらためて、クブリック映画はドキュメンタリータッチが基本なんだと思った。 主役に感情移入しにくい、というか主役に焦点があたっていないというか、 映画そのものが主役なんだというスタンスなのだ。だから役者に固執しないし、 役者の魅力を引出そうとかの発想がないらしい。 AIを自分で監督しなかったのが、なんか分かった。
426 :
名無シネマ@上映中 :04/12/10 14:55:28 ID:TZqoH8Sr
427 :
名無シネマ@上映中 :04/12/10 15:23:11 ID:2LlyIDuR
クーブリックって、 例えば世界から全人類が絶滅して、 その後宇宙人がフィルムを発見したとしても、 永遠に価値が色あせない作品作りを目指していたように思うど。 そ〜ゆ〜意味では保守中の保守って感じ。
こうやっていろいろ読んでると、コンボリケって映画は凄いけど人間性には問題ありそうだな。
>>110 禿しく遅レスだが 実際にはベトナムであのメロディーで「FUCK AGAIN FUCK AGAIN FUCK FUCK AGAIN」って
歌われていたらしい。そのままじゃナニなので元歌にしたってさ。
コンボリケの作品は神の視点 普遍性の固まり コンボリケは神なんだから人間性なんてどうでもいい コンボリケはFUCK AGAINなんて屁のカッパ ミッキーDはグローバリゼーションの洗脳装置
432 :
名無シネマ@上映中 :04/12/11 00:05:38 ID:H8MvhjSG
コンボリケは歩く矛盾だよね まさに最後の「FUCK」みたいな曖昧な人だった
キューブリックはうんざりしながら撮影したのが容易に想像できるが、 それでも「スパルタカス」の「ワシがスパルタカスや!」の場面は何回観ても感動してしまう。
今度出た国内盤って、クライテリオンと同一マスターと特典なんですか?
NHK衛星で生涯をたどった番組観たら 幼少時は明るいやんちゃさんみたいだったけどな。 いつ皮肉屋になったんだろう。
フルメタルを5〜6年振りに見たんですけど 最後の字幕変わってないですか?みんなで「ミッキー」歌うところ。 俺の記憶だと「地獄のドブネズミが〜♪」って言ってた様な気がするんですけど。 今見たら「ミッキーマウスが〜♪」になってました。分かる人いたら教えてください。
437 :
名無シネマ@上映中 :04/12/12 15:15:32 ID:Js3gTHQN
若い時のキューブリックは 物凄い恥かしがり屋で内気な人だってね それなのに映画監督になれるなんてすごいな
よくあることだ。 信者キモイ。
>433 タモリは「アイム・アスパラガス!」が学校で流行っていたと語っていた・・・
>>437 巨匠と呼ばれてる人はけっこうそういう人が多い。
441 :
名無シネマ@上映中 :04/12/13 20:48:29 ID:dx/I1lWm
スタンレー・コンボリケ
>>434 そうです。
ただし吹替収録による容量うpで本篇が2枚に分かれてしまっています。
(米クラテリ盤は本編をまるごと一枚に収録)
それはそうと、キューブリックがここまで悪くいう「スパルタカス」ですが
キューブリックが好きな人もそうでない人にも相応に支持されている作品って
案外この作品がそうなのかも。撮影など技術面はすごく完成されているし、
テイスト的には違っていてもこういう作品もフィルモグラフィに入ってることを
うれしく思う。
カーク・ダグラスがお抱えにしようとした作品な。 雇われでもいい仕事出来たんだな。
444 :
名無シネマ@上映中 :04/12/13 21:44:28 ID:lQSDzzGl
スパルタカスはコンボリケにとって絶対必要な作品だぞ 金儲けとハリウッドでの経験が後につながっていくんだから。 抜け目のないコンボリケは計算してただろう、 しかし予想よりハリウッドが手強かった。 この映画撮影時の様々なエピソードが本当に面白いな
445 :
名無シネマ@上映中 :04/12/13 23:11:40 ID:dx/I1lWm
>>444 通称「スパルタカスの戦い」か。スパルタカス自身が戦った年月より
撮影期間が長くなったんだよな。
446 :
名無シネマ@上映中 :04/12/13 23:14:24 ID:dx/I1lWm
カリギュラ(・∀・)イイ!! コンボリケに撮ってほしかった。
やっとこ「AI」みた。叩かれそうだけどスピルバーグ監督でいかった。 前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ、 後半は2001年を彷彿とさせる神?(エイリアンらしい)、 エンディングはスピルバーグならでは。テディベアの味付けも。 クブリックだったらエンディングどう演出してたんだろう。泣かせは苦手そうで。
コンボリケスレでそんな低レベルの釣りは通用しないよ
>前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ >前半はシャイニングをはるかに超えた凍るような恐ろしさ
451 :
名無シネマ@上映中 :04/12/14 21:46:00 ID:5w0rv+CS
コンボケの映画っていいよな
AIなんて、退屈すぎて途中で寝ちまったよ。
453 :
名無シネマ@上映中 :04/12/14 22:12:49 ID:SfBujcuL
>>452 俺はコンちゃんへの義理もあって最後まで観た。
感想は無論言うまでも無い。
IDSFキター
( ´∀`)<コンちゃ〜ん ⊂彡☆))Д´) /コンッ\
現金からフルメタルまでみたけど、俺的にはAIはクブリックbest3に入る出来。 (EWSは期待してない。)スピルバーグよくやった。かなり脚本に忠実にやったんじゃないか。 スピルバーグが好きにやったら前半の不気味さは演出してなかったと思う。 ただクブリクが監督してたら、後半はもっと抽象的になってたかもしれん。
キューがAIを撮ってたら、予算はスピの20倍くらいは行ったんでは? それで映画として20倍いいものが出来たかどうかは、かなりあやしい。
やっぱクブリクはイイ。撮影技術が進歩するまで企画を何年もアタタメたなんて。 そうじゃなきゃいい映画は撮れないよ。どこぞの人気タレントを監督に祭りあげて 思いつきで撮ったようなのとは比べ物にならん。 だからAIは仮にCG部分をB級映画並にしても遜色ないとさえ思う。 ロードオブやスパイダーみたいにCGなしじゃ成り立たないものとも全く違う。 だからこそCG部分も生きてたんだと思うけど。
正直AIは音楽で言うマーラーの交響曲第10番クック復元版のような希ガス 最初は良いけど最後の方のオーケストレーションが薄い。 ブルックナーの9番フィナーレ付きでも同じことが言える。 フィナーレはもはやブルの音楽ではないと思う。 何かスレ違いな話題スマソ
制作上の都合から、主人公を生身の子役にしちまった時点で キューブリックの意図の大半が失われたと思う。 本物かCGによって人工的につくられたメカボーイを 画面に映し出すため長年辛抱強く待ち続け、 その実現を前提に、あのストーリーを練ったわけだし。 オスメントじゃなかったら、と想像すると、 あんな形で無理矢理AIをつくったスピルバーグたちは全く罪深い
図書館にあったスーパートイズ読んだ。ピノキオの話はクブリケが加えた。ちと意外。 青の妖精と人間にどうなるかにコダワッタのもクブリケ。ただ、どこまで作り上げてから スピルにバトンタッチしたかはよくわからん。そういえば即物的なエイリアン登場と やたら説明的にエイリアンが話したところは、クブリケらしからぬと思ってたんよ。 でも、オスメントはクブリケが御執心だったらしいよ。
キャメロンにロボットはまだ作れないのか?と聞いたんだよね。 人類初、ロボットと人間の共演映画を目指してたのかもしれんぞ。 演技できる人工知能なんて俺たち生きてる間に作られるのかな。
あとスピルは一度断っている。お手の物のただのSFピノキオ人情噺じゃないからだ。 この脚本ならクブリケ自身が撮るべきだと判断したんだと思う。 んが、死んでしまい、家族から依頼されると、ふっきったんだと思う。 スピル流は殺して、「キューブリックかく撮らん」に徹したと思うねぇ。
たぶん劇場公開時は、SFピノキオ人情噺をみんな期待してたと思うねぇ。 俺も見るまで、そう思ってたから。スピルバーグだし。 でも、前半の不気味シーンで大方は裏切られたんじゃないかねぇ。 ここでハタと喜んだのはクブリケファンだけだったじゃないかなぁ。 これこそクブリケファンの為の映画とさえ言える。
キューブリックが注目してたのはオスメント君ではなく 「ジュラシック・パーク」の子役ジョゼフ・マッゼロで、 それもAIのためではなく、キューブリックの頓挫したホロコースト物 「アーリアン・ペイパーズ」の主演のためだった。 キューブリックは演技が出来るほど精巧なロボはまだ造れないと知って、 ILMやキャメロンに最新CGIでのロボ映像化の可能性を打診しはじめた。 で、最終的には、実際の撮影では生身の子役に演技させておいて、 後処理で頭などをCGIにすげ替えさせるという方法を探るほどに 人工物としての少年をリアルにスクリーンに登場させることに執着していた。 そのくらい、この物語の映画化に関しての最重要部分として 「人間と似て非なるものとしての人工知能のリアルな映像化」を熱望していた。 でも、キューブリックの死後、彼への弔意や遺族やワーナーからの嘆願などに 押し切られる形で、結局監督を引き受けてしまったスピルバーグは 全編CGで少年を描くハメになった場合の膨大な制作費と長い製作期間、 そして興行的には記念すべきキューブリックイヤーである2001年中の 公開が最適とのプロデューサー的判断から、短期間での製作を可能にするため キューブリックの意図を曲げてまで、オスメント主演という次善策に甘んじた。 スピにもいろいろ事情があったとは思うけど、 やはり、キューブリックの遺志を引き継いで、と公言しているのなら あの時期に急いで作るべき映画じゃなかったと思う。
死人に口なしとは正にこの映画の為にある言葉だね
キューブリック版AIのメモとかモデルとかは公開されてないのかな
コンボリが死んだ直後、スピルバーグがユアン・マクレガーを主演に『時計じかけのオレンジ』を リメイクするっていう恐ろしい企画も持ち上がってたよな。
その話って結局4月のアレでしたっけ?
471 :
名無シネマ@上映中 :04/12/15 16:28:25 ID:KfeXGLnk
スピルバーグは才能あるアホだよなw
あの男の才能はもはや枯渇している
才能?どの作品も安っぽい米国大衆文化に迎合してるだけだろ 興業成績で評価されてたかもしらんが近年はそれも当てに出来ない スレ違いなんで糞の話しは糞スレでやってくれ
474 :
名無シネマ@上映中 :04/12/15 20:21:55 ID:ukj7e5uL
スピルバーグの『A.I.』は予想に反していい映画だったと思うが、 確かに少年をCGにしなかったためにテーマが大きくズレてしまった。 否定派の人たちがあの映画の「母への愛」への違和感ばかり言ってたのも、 ここに原因があるような。
475 :
名無シネマ@上映中 :04/12/15 21:07:08 ID:V0o0fRPC
しかしスピなしにAIは永遠に日の目を見ることができないでしょう 私も映画がそんなに素晴らしいと思わないが、 でもなんかコンボリケが何を伝えたかったか分かったような気がしたので そういう意味ではこの映画よかったよ
キューブリックはほんとうにすごいね
>>473 少なくとも初期のスピには見るべきものがあった。いつ頃からそれが無くなったんだっけ?
479 :
名無シネマ@上映中 :04/12/16 12:49:20 ID:tCR4jraE
ジュラシックパーク以降 すっかりだめになったぁ
コンボリケを語るスレじゃなかったのか
481 :
名無シネマ@上映中 :04/12/17 01:09:39 ID:THZzj/lA
コンボリケとスピバの共通点は子供心を持ってるってことだな。 アーサーCクラークが言うにはコンボリケは恐るべき知性を 持つ“子供”だった。 しかしスピバはそのような知性がない。子供の憧れを巧みに映像化する 才能はあったけどね。コンボリケもそこに注目してただろう
結局AIは、一般には期待はずれ。キューファンには冒涜扱いで、スピ貧乏籤ひいた。
実際AIを撮るとして、キューブリックの意図を曲げずに映画化出来そうな監督 なんているのか?
ハル・ニーダムに撮らせれば みんな笑って許してくれただろうに
ジャン=ピエール・ジュネで悪趣味な毒を強調、とか。
リドリー・スコットはどうだい。
アモス・ギタイでしょ
ジュネってかキャロか、あの悪趣味感は。
>>486 リドリー・スコットとも仲良かったからね。
ブレランの空撮を提供してあげるほど仲良かった。
スピより、リドリーの方がドライだし、SFも拘りと独特の世界観を出す才能があるから、
絶対面白いもの作ってくれたんじゃないか?
キュッキュキュキューブリック
コンコンコ〜ンコンボリケ〜♪
キューブリックが映画権もってた企画は 死後、遺族からドリームワークスに託されて、 「ナポレオン」はスピルバーグがやる気を見せていて、 R・スコットにも18世紀のパリを舞台にした殺人ミステリーを オファーした、って記事をAIのころに読んだけど、どうなったんだろね?
ナポレオンをスピが撮るなんてことしたら今度こそキュー信者からトルチョク制裁を受けるぞ。 ミロス・フォアマンとか。
ミロス・フォアマンは伝記ではアマデウス以外糞なので無理。
アマデウスも糞でそう>前男
496 :
名無シネマ@上映中 :04/12/18 22:10:26 ID:ykNisZCu
キューブリックオールナイト 新宿文化シネマ12月24日深夜11:30より 前売り2、800円発売中 11:30〜1:40 アイズ ワイド シャット 10分休憩 2:00〜5:05 バリー リンドン 10分休憩 5:15〜7:32 2001年宇宙の旅 ※上映中の入退場は御遠慮ください。
あ、観たいね。大スクリーンでバリーリンドン。
あああっ! 映画館でなら、むしろ2001年よりも観たいバリーリンドン!
499 :
名無シネマ@上映中 :04/12/19 00:23:33 ID:ndTHPJz5
博士の異常な愛情を観て爆笑してしまった 大統領を「総統!」と呼ぶドイツ人 「資本主義の臭いがする」とかのたまうソビエト大使 極めつけは、投下される爆弾にまたがって 「YEHHAAAA!!!」とか叫ぶおっさん 戦争?映画で笑うのは不謹慎かもしれんが 笑えるものは笑える
>>499 コメディーなんだから笑っても不謹慎なことないでしょ。
ピーター・セラーズが3役を見事に演じ分けてたね。
「ロリータ」で器用なところを認められて、採用されたのかな?
しかし、キューブリックの映画2本で計5役は凄い。
501 :
名無シネマ@上映中 :04/12/19 00:33:54 ID:cEV41Are
ナポレオンは絶対みたい。 でもスピルバーグはAIみてくそだったので駄目。 監督としては誰がいるだろうか? コッポラでみたいなあ。 ショーンペンでもいい。 リドリースコットは巧い監督だけど 予定調和がみえすぎる。
だからハル・ニーダムなら(ry
実はB−52の機長もはじめはピーターセラーズでいくはずだったらしい。スチルを観たことがある。 まーこれくらいはご存知な方がここでは多いと思うけど。
>>503 降板の理由、
>>504 の「怪我」説と、
南部訛り丸出しのキングコング機長役が気に入らなかったので自分から降りた説、
(後で後悔したらしい)
二つ聞いたことがあるけど、真相はどっちだろう?
捻挫したのは本当らしい。 が、コング役も気に入らないし、テキサス訛りも上手くやれなかったから わざと捻挫して役から降りざるを得なくした、 と、キューブリックは疑ってたらしいよ
キューちゃん、一人何役にもこだわったのはどうしてだろう。 リスクが高くなるだけだと思うのだが。
せっかくピーター・セラーズ使うんだからたくさん出さなきゃ損だぜ。ウヒヒ
やー、でも本を読むまでストレンジラブ博士とイギリス将官が同じ人間が演じていたとはまったくわからなかった。 俺、20年近く前に親にせがんでたっかーい(1万円くらいだったかな?)キューブリック本買ってもらったけど 今プレミアついてるのってそれかな?
あーあと、ハゲの大統領も、わかんなかった。まったくGJ!
禿じゃないよ。
ナポレオンを日本が誇る那須博之監督にぜひ!
茄子・・・デビルマンは俺、好きだよ。
リバイバルが繰り返されている「2001・・・」は映画館で7回見ているが 何といっても、本物のシネラマスクリーンでの、序曲、間奏曲、後送曲つきの上映を 見られたことは、ちょっとした自慢 ただ、私にとって最高傑作は誰がなんと言おうが「バリーリンドン」 これは、小さな名画座で2度見たっきり・・・・世界映画史上、稀に見る驚異的大傑作だと思うのだが 随分と長い間、スクリーンで見る機会が失われていることが余りにも もったいない 詳しい方にお聞きしたいのですが、現在発売されている「バリーリンドン」のdvdは ケースに「digitally restored and remasterd」と記されています でも、私のDVDにはその表記がない・・・・ DVDに2バージョンあるってことですか? もしそうなら直ちに買いなおしたい!!!
最初にでたDVD(たぶん、今お持ちのやつ)と、 2〜3年後にドキュメンタリーと一緒に発売されたDVD(DRR) の画質の差は、「多少きれいになってるのかなぁ」ぐらいでした、私見ですが。 各作品とも傷消しのレストアは行われたそうです。 確かに「時計じかけ」では、以前のDVDにはあったでかい傷が消えてました。 「2001」などでは特撮のバレ(宇宙飛行士を吊ってるワイヤー消し等) がおこなわれていました。 あとはサラウンド化されたことで、ロールチェンジ部分の音のつながりが スムースにはなってますね。 ところで、新宿文化でバリーリンドンをやるのはうれしいんだけど、 プリントはどういう状態なんだろう? なにせもう25年以上まえの作品だし.... 今回の上映のためにニュープリントをつくったとも思えないし。 あの映画を退色したプリントで観るのは激しく萎えるんだけど。
>>515 ありがとうっっっ!
不覚にも音声が5.1chになっていることを知りませんでした。
(70年代以降のキューブリックはモノラル、という先入観が・・・)
この後、即 注文します!!!
東京では上映されるのですね・・・羨ましい・・・
思えば、ほぼ30年前の映画なんだ・・・
よっぽど思い入れがあるんだな。
518 :
名無シネマ@上映中 :04/12/20 20:24:30 ID:Vf8QOnVN
「バリーリンドン」は何といってもその美しさだろうな これに尽きる。 構図、色彩、光の具合などがパーフェクト。 カメラ移動のリズムも凄かった。
漏れの知り合いにちょっと映画好きの人がいるから、キューブリ薦めたんだけど・・・ 2001 駄目 オレンジ 駄目 博士 駄目 シャイニング 駄目 で・・ 唯一、ワイズ〜が良かったと・・・ 相性ってヤツですかね?
「バリーリンドン」の映像美の完璧さは言う迄も無いけれど それ以上に、語り口がこれほどユニークで面白い映画は稀だと思うのです。 森卓也だったと思うけれど、この映画に関して、 語り口をどれだけ抑制できるかの壮大な実験作、という表現を使っていたと 記憶するけれど、とんでもない間違いだと思う。 私は森卓也の批評が好きなので否定的なことを言いたくは無いけれど キューブリックの作品中、語り口というものを、「バリーリンドン」ほど 自由自在に扱った映画はないと思ってます
バリーエンディングのハイドンの曲がいいんだよな。忘れない心に残るメロディ。 ほんとキューブリックは曲選びがうまい。
あれで一億ドルはいくとマジで信じていたK監督ナイス
当時の一億ドルつーたら360億円やん。
まー大作なら皮肉調が抜けてないと一般受けはせんよね。
皮肉調こそコンボリケの真髄
526 :
名無シネマ@上映中 :04/12/20 21:31:47 ID:Vf8QOnVN
キューファンなら「バリー」はツボだよな! 実際俺はどのキュー映画もつまらないと思った事が一度もない 一シーンたりともない。すべてがツボなのだ。 これほど思い入れのある映画監督はキュー一人だ
>>521 エンディングはハイドンではなくヘンデルのサラバンドではなかったかと。
>>519 EWSが好きならオレンジとか2001も好きそうなもんだけど。
あの気だるい感覚が良かったのか。その友人はどういう監督が好きなの?
>>526 俺はタルコフスキーとヴィスコンティとで不滅のベスト3を形成。
この三人は人生の師と尊敬している。
やべっ・・・ハズカシッ・・・
趣味ワル
バリーリンドンのOPの曲はなんかのクラッシック曲?
あんな横一直線に並んで行進したら、みんな死ぬだろ?俺は笑っちまったが。
あれが当時の戦術だったのでは? マーチを演奏しながら淡々と並んで行進。
>>519 それはあれだ。映画好きじゃなくて流行りもの好き
>>519 案外ロリータとか薦めたら気に入るかも。
フルメタルを薦めてないじゃないか。
>530 ヘンデルのサラバンドをレナード・ローゼンマンがオケ用に編曲したもの。
>>531-532 WW1で初登場の機関銃の前にあの陣形で行ったからさあ大変……
戦場は地獄と化したとか
539 :
名無シネマ@上映中 :04/12/22 19:57:22 ID:MuXXwC6z
20世紀
>>540 いや、全然。しかし何故か非常に親近感を感じる。お気に入りに登録してしまった。
でも微妙に好みが違うね、そのサイトの人。タルは矢張りアンドレイ・ルブリョフでしょう。
ヴィスコンティの映画評もまだまだ甘い。初期の作品と淡き星影と異邦人は観ておいて欲しい。
スレ違いスマソ。
是非君が書きたまえ
>>496 これって、本当なの?
ネットの上映情報みても、載ってないんだけど、、、
本当だったらぜひ見に行きたいので、詳細教えてください。
544 :
名無シネマ@上映中 :04/12/23 14:05:31 ID:M/wqaxH5
,;r''"~ ̄^'ヽ, ./ ;ヽ <猫ちゃん大好きィー l _,,,,,,,,_,;;;;i l l''|~___;;、_y__ lミ;l フゥハハハーハァー ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ / ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, |;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡 l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ ゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧ | ヽ ヽ _ _ ( ・∀・) "ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,, ヽ ー──''''''""(;;) ゙j ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
_n n_ _、_ .( ll ) _、_ ( ,_ノ` ) `/ /ヽ ( <_,` ) (  ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄ ) \ 丶 / / good job!!
>>496 今電話で問い合わせたら、オールナイトはやってないって言われたんだけど・・・
女子大生に〜
549 :
名無シネマ@上映中 :04/12/24 00:02:56 ID:/YpP2EIM
キューブリックの一番すごい所は知性だと思う。 たぶん映画監督の中で一番知的じゃないかな。 彼のインタビューを読んでもこの男の知性の深さを感じさせる
550 :
名無シネマ@上映中 :04/12/24 02:41:10 ID:KamFKhDV
実の娘はかわいくない。 嫁の連れ子は超かわいい。
バリがこけたときはおもいっきりへこんでいたという 正直金の無駄、に近い
となりの山田くん=リンドン説
>>547 ぐぐってみたけど、オールナイトはあったのは先週の池袋新文芸坐だったみたい。
>>553 それって去年のことじゃないの?
文芸座のサイトはちょくちょくチェックしてるけど、そんな
情報は無かったような・・・
555 :
名無シネマ@上映中 :04/12/24 11:48:48 ID:s1pOh3aH
>>550 実の娘はコンボリケ似だからな。。
特に末娘
バリー・リンドンには、バリーとレディ・リンドンが 淡い蝋燭の光のもとで絡み合う全裸ベッドシーンがあったみたい。 残ってるスチル写真を見るとすごく美しいシーンなのに キューブリックがカットしちゃったらしい。 アイズ・ワイド・シャットの鏡の前のラブシーンの原点みたいな感じだった。
『バリーリンドン』はキューブリックの最も前向きな人間讃歌だという気がする 欲にまみれ、他人を踏み台にし、策謀と奸計に明け暮れ しかもそんな自分を自嘲しながら、少なからず誰しも生きている キューブリック映画の主人公像は、新世紀に生きるポスト現代人の 誇張された模索みたいなところがあるが シニカルな視点がしばしば敗北と、アイロニカルな結末を導く しかしその全体が、哀切でやりきれない感じを残すバリーの物語には そんな風にしか生きられない現代人への同情も隠れていると思う ピカレスクロマンからホームドラマへシフトする、『時計じかけのオレンジ』から 『シャイニング』までの作品には彼の人間観や家族観が色濃く表れている 天使のようなブライアンが死んでしまう一連の場面や ラストの、片足を失って馬車に乗り込むバリーのストップモーションでいつも泣けてしまう 晩年は『フルメタルジャケット』で、どうせ人は殺人機械、といつもの調子のように見えて ラストではいささか凡庸な疑問符を投げかけたり 『アイズワイドシャット』で、実は何もしていないビルが アリスにその妄想と内面の裏切りの許しを請うという、かなりキリスト教的ななりゆきを見せるが 実のところそれが彼の本来の心情に近かったのかもしれないと、今は思える
558 :
名無シネマ@上映中 :04/12/25 01:23:13 ID:OtugMkrR
お前の顔は現代美術のような醜さだ!
EWSのトム・クルーズは医者の役なのに、なんか悪いことばかりしてるような気がする。
560 :
名無シネマ@上映中 :04/12/26 21:39:21 ID:8OcGZPj+
キューブリックの闇とは。。
>>557 信者はなんでもこじつけるというサンプル
>>462 そう言わずにちゃんと後期交響曲も聴いてみ。食わず嫌いは良くない。
誤爆・・・違う板にカキコしたつもりが・・・
キューブリックの戦争シーンでは、バリーの参加した7年戦争の描写が一番いいな。 「戦史にも残らぬ」局地戦だが、という褪めたナレーションの後、次々戮されていく バリーの戦友達。18世紀の戦争は、まさにあんな感じだったんだろう。
ソウイウコトイウナヨ・・・・
568 :
名無シネマ@上映中 :04/12/28 00:44:11 ID:0qZPm/E5
>>565 神からの視点だね。
キューブリックはカメラを通して
人々に客観的に世界を捉えて貰いたかったのだと思うな。
その視点は一番映画の優れた所だ。
IQ低い椰子には判らんのじゃろうなぁ 2001もまかり間違えばそうなってた可能性もあった ラッキーな事にそうはならんかったが、EWSは...
572 :
名無シネマ@上映中 :04/12/28 11:22:05 ID://rJQn4g
>>570 駄作どころか傑作が何本も入ってるから変なリストだな、
と思ったらあくまでも候補であって、選定されたのは100本は別にあるのね。
まぁ、選ばれた方はこんなもんか、と思うリストだが。
>>570 『バリー・リンドン』
Barry Lyndon (1975)
・・・キューブリック監督&脚本&製作、アイルランド出身の貴族の波乱の半生を描く歴史ロマン
これが駄作候補になってる時点でネタに決定
バリーリンドンは個人的には大好きな作品だが 駄作と評されるのも分からないではない。 絶対的な評価なんてないんだから。
575 :
名無シネマ@上映中 :04/12/28 21:55:11 ID:SL/pnOsc
バリーリンドンは長いよ…… 観るのに体力いる。 スペースオデッセイも冒頭から延々30分猿のシーン。 封切り時怒って退場した客とかいなかったんだろうか?
懐かし洋画板が立ったね。これからは向こうにも行かなくては。 逝ってすぐにアンリ・ジョルジュ・クルーゾーのスレを立ててしまった。
「Mr.インクレディブル」にオマージュシーンあったよ。俺の笑い声だけが満席の場内に響いた。
>577 どこ?
ヒントは「ポッド」。
>>575 2001、うちの小5の息子に観せたら、最初の猿のシーンで一番エキサイトしてたよ。
581 :
名無シネマ@上映中 :04/12/29 10:26:35 ID:OZNV6n4Y
キューブリックの娘と結婚したい
キューブリックってなんで映画のラストに、エンドロール使わないんだろ。
必要ないからだろ
どういう意味で必要がないって? スタッフに、その分多めにギャラ払ってるとか? それとも作品にとって邪魔になるとキューブリックが考えていたから?
585 :
名無シネマ@上映中 :04/12/29 11:15:23 ID:RaEKGNPS
たんにロールが嫌いなんじゃない? でもキューブリック映画のクレジットタイトルは、 けっこう小さな役でも一枚タイトルになってるから、 役者としてはありがたいんじゃない?
黒澤明の「乱」。あの白粉、バリーリンドンの影響でも受けてんのだろうか?
ラストのクレジットの出るタイミング、消えるタイミングも 巧妙かつ絶妙に音楽に同調していて、単なる文字なのに視覚的快感がありますよね 私は、キューブリックはそれを狙ってやっていたと思いますよ 一定の速度で機械的に文字が流れるロールでは、これは絶対に望めません
>>587 胴衣。Kの音楽センスは素晴らしい。ビートルズも自分たちの主演映画の
監督を頼んだ事があるとかないとか。
ピンクフロイドには2001年の音楽の依頼があったらしい。 結局流れたけど。
>>ビートルズも自分たちの主演映画の >>監督を頼んだ事があるとかないとか。 その企画こそ他ならぬ「指輪物語」!!!
キューは、音楽の使い方が本当に秀越だな。バリーリンドンでは、バリーがニセの将校になり すまして、白馬に乗って疾走するシーンで、軽快な打楽器とトランペットの行進曲(ハイドンか モーツアルト)が鳴り響くが、ここでいつも爆笑してしまう。権力を揶揄した感じが妙に自分の ツボにはまるせいかもしれない。 この曲は、プロイセン側のポツドルフ大尉と、馬を並べて引き返すシーンでも、しつこく繰り替えさ れる。
キューブリックは確かにエンドロールというか、スクロールは(ほとんど)使わないけど、 「シャイニング」のOPだけはスクロールしてますね。
Wendy Carlosの第九は、この時期最高にいける。
>>589 フロイドの「エコーズ」が、最終章「木星と無限の彼方」とシンクロするってのは有名だね。
595 :
589 :04/12/30 04:05:03 ID:gdW/9BQ7
>>594 空間を感じさせる音響や「原子心母」の遅延された爆発音とか似た要素は多いよね。
もうずいぶん聴いてないから忘れてるけど「ウマグマ」でも、近いものがあったかな。
けっきょくリゲティとか採用したのは、時代性を超越してて正しかったと思う。
バリーを撮りたかったんだと思う 黒沢の乱 そして老残をさらした
597 :
名無シネマ@上映中 :04/12/30 11:49:59 ID:A9RmNoRo
影武者もバリーみたいにゆったりとしたリズムで 撮ってるけど、退屈だよな
まだまだケツが青いと自ら宣言してるようなもんだ
「乱」「影武者」を老残、退屈などと ほざいている頭が悪くて感性が鈍重な子供に 「バリーリンドン」の驚くべき野心と その完成度に驚嘆する能力が 備わっているはずは無いのだが・・・・
600 :
名無シネマ@上映中 :04/12/30 20:56:13 ID:OWT6mYtk
バリーリンドンってスタンダールの赤と黒のジュリアンソレルにそっくりだ。
>>599 ここ(あとフェリーニとビスコンティスレも)でそんなこといってもむだだよ
ほとんどは、ブニュエル、シュトロハイム、グリフィス、ヴィゴ、キートン、デミルも
ろくに見てないお子ちゃまばかりだから
602 :
名無シネマ@上映中 :04/12/30 22:57:15 ID:FfzTLTBS
バリーはかなーり感度の低いフィルムと明るいレンズを使ってると思った。 誰か詳細きぼんぬ。無知でスマソ。
604 :
602 :04/12/30 23:14:46 ID:FfzTLTBS
>>603 サンクス。読むのにちょっと時間かかりそうだけどw。
質感が普通じゃないもんね。
605 :
名無シネマ@上映中 :04/12/30 23:52:40 ID:KkCWNWXR
困った柴犬のような、つぶらな目をしたライアン・オニールは、年上の女性に 翻弄されたり、決闘を申し込んだり、ナイーブで純なアイルランド青年バリー役 には、うってつけだった。
607 :
名無シネマ@上映中 :04/12/31 13:16:24 ID:BLIGYkSw
>>601 それを言うならほとんどのスレがそうだろ。
監督も自分の好みで選んだみたいだし。
黒沢のカラー作品と、キューブリックのカラー作品。 かなり違うよね。
609 :
名無シネマ@上映中 :04/12/31 13:45:29 ID:7uXwwsHr
>>589 ピンクフロイド使ってたら間違いなく駄作になっていたであろう
>>606 初めて見たときはライアンオニールはミスキャストでは?
と思ったけど、じっくり見るとやっぱりバリーリンドンは彼しかいないね。
>>609 手塚治虫と同じで本人が言ってるだけ、の可能性大。
バリーリンドンのビデオ(2本組)が近所のスーパーでワゴンセールで売ってた。 そんな安っぽい映画じゃないのに・・・(泣
普通一般から見ればショボい。映画オタには感泣もの。
614 :
名無シネマ@上映中 :04/12/31 17:56:30 ID:BLIGYkSw
>>612 買え。ビデオ版とDVD版でどこが違うかとか調べたら結構面白いかも。
多分違いなど無いと思うが。
>>611 手塚は先日BSでキューの手紙が出てきたとの情報あり
手塚の返事 「私には養わなければならない家族(虫プロ社員)がたくさんいるので 行くことはできません」 ってリアルだもんな。ホントじゃね?
それに対し、 「そんなに大勢の御家族がいるとは知りませんでした。」 ってマジともボケともわからん返しをしてきたキューブリック
有名な話やね
時計じかけのオメデトウ
620 :
名無シネマ@上映中 :05/01/01 08:36:26 ID:z3QArfoa
乱はつまらんバリーのほうがまだまし
イギリス対フランスのあの行列行進戦争シーンのマーチが耳から離れない!
>>620 アンタには このスレ向いてないよ。 と、いうより「映画」に向いてないな
>>617 200人の家族とはアメリカ人には驚異です、という返事だったらしいから
マジだったようです。
今月 公開になる「ライフ・イズ・コメディ!」はピーター・セラーズの生涯を描いた映画だけど
キューブリックが登場するとのこと。
スタンリー・トゥッチが演じているのだが、この人、顔の造作はキューブリックと
似ているとは思えない・・・・でも、楽しみだ
623 :
名無シネマ@上映中 :05/01/01 09:48:25 ID:lJlQV5+D
バリーの音楽、ググったらこんなのありますた。 <チーフタンズの歴史> チーフタンズが結成されたのは1962年のこと。1965年にアルバム"The Chieftaines"で デビューしたベテラン・バンドです。(ローリング・ストーンズやビートルズと同世代のバンドで もあるわけです)1972年には、グループのリーダー、パディー・モロニーが、ビートルズから 離れたばかりのポール・マッカートニーのソロ・シングル「アイルランドに平和を」に参加し、そ の名を知られるようになり、1975年のアルバム"The Chieftaines 5"の発表後、イギリスに渡り ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでコンサートを行い大成功をおさめました。 1976年には、名匠スタンリー・キューブリック監督の映画「バリー・リンドン」の音楽を担当 し、見事アカデミー音楽賞を受賞しています。それ以外にも、アイルランドが生んだ偉大な作家、 ジョイスの作品を映像化したジョン・ヒューストン監督の「デッド」やニュー・ウェスタンの傑作 「グレイ・フォックス」などの音楽を担当し、トラッド・サウンドの最高峰としての評価を得るよう になりました
コンボリケおめ
やっぱ乱てつまらんわ バリーはもうつきぬけてるからまだ赦せるが
オマエはくどい
>>627 うさんくさい話だ
もっともAIでは日本製アンドロイドをマジで使うハラだったというから
アトムへのこだわりは本当らしいが
明らかにループしとるな
しかも他スレとのループで共振作用を起こしているw
>>625 俺、小学生の頃、「乱」見てトラウマになったんだが・・・。
バリーリンドンだったらどうなっただろうな〜
ロリータが一番好きなオレは肩身がせまいよ…
今観るとロリータじゃないけど
女のしたたかさが出てて好きなんだよ>ロリータ
635 :
名無シネマ@上映中 :05/01/03 01:09:59 ID:p/3Qp/Ts
ロリータの面白さは独特だ。 映画は監督のものだと分かる。 突撃と同じくハリウッドに新しい一ページを開く作品だ思う。
シェリー・デュバルってシャイニングのためだけに存在した女優なのかと思ってたら、 結構他にもいろんな映画出てるね。 そう思わせるほど、あの奥さん役は完璧にハマっていた。
なんせ、ムンクのモデルもやってたくらいだから。
639 :
名無シネマ@上映中 :05/01/03 16:13:19 ID:UPgHvHe4
638ワロス
640 :
名無シネマ@上映中 :05/01/04 01:37:44 ID:iM2LTZOk
あの映画で、ニコルソンがオノで扉をブチ割って顔をのぞかせて、何って言ってるの? アメリカ人ならだれでも知ってるコミカルな決まり言葉らしいけど。 「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン」(古っ)みたいな感じかな。 ガイシュツ?
"Here's Johnny!”は米国の人気ヴァラエティ番組 「ジョニー・カースン・ショー」の冒頭で、 司会者カースンが登場する時の有名なキマリ文句なんだそうだ キューブリックがあの恐怖シーンにコミカルなタッチを欲しがり、 それに応えたニコルソンが出したアドリブだったそうだけど、 イギリス生活の長いキューブリックはカースン・ショーを見た事がなく、 最初は我々同様、なんの事だかわからなかったんだって。
劇場公開時の Here's Johnny の日本語字幕 「おコンバンワ」 あれにはシラけた・・・・
643 :
名無シネマ@上映中 :05/01/04 09:22:15 ID:4ta8/86p
ニコルソンが最後、首から頭を出し、ニヤッとしてるのは「受け」狙いなのだろうか。 ドリフのコントのようで、映画館で笑いをこらえるのに必死だった。
つぶらな瞳とは円らな瞳 すなわちまんまるな眼のことだからね。ちっちゃい目じゃないよ。
>>643 最初はドキッ!なるが、すぐに爆笑してしまうな。
647 :
名無シネマ@上映中 :05/01/04 17:18:07 ID:UCzF7b0Q
大大的なクローズアップが楽しい
648 :
名無シネマ@上映中 :05/01/04 21:16:34 ID:iM2LTZOk
なるほど、「ジョニーだよ」じゃピンと来ないわな。 じゃあ元のシチュエーションを生かしつつ、ふさわしい日本語セリフってどんなのかな。 「あっと驚くタメゴロー」(古っ)とか「ウーッスッ、宿題やったか」(古っ)とか・・・。 だめだなこりゃ。誰かイイのを考えてよ。 「んちゃ!」ねえ・・・。
一番近いのは「青島ダァ!」だろうがこのシーンには応用しにくいな。
ジョニー・カースンの「ヒア・ズ・ジョニ!」に対抗するフレーズとして トニー谷の「おコンバンワ」を持ってきた訳者のセンスには脱帽。 今のDVDの字幕では「お客さんだよ!」というセンス0な字幕になってしまっているのは 本当に残念。
651 :
名無シネマ@上映中 :05/01/04 23:25:48 ID:iM2LTZOk
あれってトニー谷だったの!「あなたのお名前なんてえの」って続けて欲しかったな。 しかし知らない人間のほうが多いんじゃないの。 せめて「こんちこれまた」とか「ウッシッシ、明日は大阪読売テレビから」とか・・・ってますますダメだ。
はくしのいじょーなていうのよりろりーたのほうがおもしろいんだっておじさんがいってた。だから「ぼくろりーたみる」ていったらおじさんがおとしだまくれたんだよー
嫌なおじさんだな
まあオレンジ観るつーてくれたんじゃないだけましってことで。
シャイニング見て思ったのだが映像の中で 左右対称(完璧じゃないが)の場面が多々あるが あれは何か意味があるのか?
>>655 双子こえー、なんか知らんけどこえー
という効果を出すためじゃない?
コンポリッケ親子のサブマリン♪ これの元歌を知ってる香具師はマジオサーン
自然界に完全な左右対称はないので人間の精神の歪みを表現してるのでは 幾何学的に構成されている点において、ある意味裏モノリス 強迫観念などの人間精神の負の側面を表現しているとコンボリケは
660 :
名無シネマ@上映中 :05/01/05 11:07:33 ID:EUacK7Js
左右対称のエレベータの 構図から血が流れ出すシーンは人間の精神的狂気を表現する名シーンだな
エレベーターの場面、「カンフーハッスル」でパロってましたな あまりにも唐突で無意味なパロディなので笑ってしまった
「30秒で分かるシャイニング」みたいに「30秒で分かるバリーリンドン」も作って欲しいな。
>>659 自分に考察力がないからって他人の意見をどっかの評論と一緒にするなよな
引用にわざわざ文句を言うなよ('A`)
クィルティってジョン・レノンに雰囲気似てませんか? 気のせいかな?
666 :
名無シネマ@上映中 :05/01/05 18:50:54 ID:gQiCVdZe
自分の頭で考えられない椰子がコンボリケ見てもムダだと思われ
ウダウダ言ってないでまず観ろや
669 :
名無シネマ@上映中 :05/01/06 00:22:07 ID:JeE8KSgu
/: :  ̄ ` 、 / `i: : : : : : : : ` 、 , "i ノ: : : :` 、,,__ ヽ /: : : : ̄: : : : : : : : : : : : : :::`; __,,l,,,,..........,,,,,,,___: : : : : : : : : :::| , -‐ ' ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'' ―- ,,_ /::::::::::::::::::::::::;;===i ;;;;;====、:::::::::::::::::::::::::::::::::::`' 、 '.,:::::::::::::::::::::::|l∩'>/ ;;;(.∩~ゝ、` 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 .` 、:::::::::::::::! .`~/ `ヾ ̄::::`; ...:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ` ‐- 、/`" ! _ ) `"::::: :::::::::::`'´ l::::::::::_,, '" | i:`゛"::` ::: j;;;;;| / '' " .! .! r--、 ::::::::::::::::,i .`~ / 日本じゃユダ豚も黒豚も差別しねえ! ', ',;;;;;;;;\ `::::::::::::::| -‐" みんな同じクソだからだ! ', l;;;;;;;;;;/ ::::::ノ / ', └- "' i :::::: (. / , `;;;'" ,':::::::: l ヽ ,,__,, '゙ ノ:::::::/ ,/ ', / ヽ _, "_ -‐'. / ',ゝ ‐- ._ _. -‐ '"! `ー-::__:- '" / ''' ‐- 二''' ‐- _
671 :
名無シネマ@上映中 :05/01/06 12:29:26 ID:MHCUWEm1
/: :  ̄ ` 、 / `i: : : : : : : : ` 、 , "i ノ: : : :` 、,,__ ヽ /: : : : ̄: : : : : : : : : : : : : :::`; __,,l,,,,..........,,,,,,,___: : : : : : : : : :::| , -‐ ' ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'' ―- ,,_ /::::::::::::::::::::::::;;===i ;;;;;====、:::::::::::::::::::::::::::::::::::`' 、 '.,:::::::::::::::::::::::|l∩'>/ ;;;(.∩~ゝ、` 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 .` 、:::::::::::::::! .`~/ `ヾ ̄::::`; ...:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::! 貴様。。。 ` ‐- 、/`" ! _ ) `"::::: :::::::::::`'´ l::::::::::_,, '" | i:`゛"::` ::: j;;;;;| / '' " .! .! r--、 ::::::::::::::::,i .`~ / ', ',;;;;;;;;\ `::::::::::::::| -‐" ', l;;;;;;;;;;/ ::::::ノ / ', └- "' i :::::: (. / , `;;;'" ,':::::::: l ヽ ,,__,, '゙ ノ:::::::/ ,/ ', / ヽ _, "_ -‐'. / ',ゝ ‐- ._ _. -‐ '"! `ー-::__:- '" / ''' ‐- 二''' ‐- _
672 :
名無シネマ@上映中 :05/01/06 13:40:49 ID:kvj63Nm5
/: :  ̄ ` 、 / `i: : : : : : : : ` 、 , "i ノ: : : :` 、,,__ ヽ /: : : : ̄: : : : : : : : : : : : : :::`; __,,l,,,,..........,,,,,,,___: : : : : : : : : :::| , -‐ ' ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'' ―- ,,_ /::::::::::::::::::::::::;;===i ;;;;;====、:::::::::::::::::::::::::::::::::::`' 、 '.,:::::::::::::::::::::::|l∩'>/ ;;;(.∩~ゝ、` 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 大いなる力には .` 、:::::::::::::::! .`~/ `ヾ ̄::::`; ...:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::! 大いなる責任が伴う ` ‐- 、/`" ! _ ) `"::::: :::::::::::`'´ l::::::::::_,, '" | i:`゛"::` ::: j;;;;;| / '' " .! .! r--、 ::::::::::::::::,i .`~ / ', ',;;;;;;;;\ `::::::::::::::| -‐" ', l;;;;;;;;;;/ ::::::ノ / ', └- "' i :::::: (. / , `;;;'" ,':::::::: l ヽ ,,__,, '゙ ノ:::::::/ ,/ ', / ヽ _, "_ -‐'. / ',ゝ ‐- ._ _. -‐ '"! `ー-::__:- '" / ''' ‐- 二''' ‐- _
まだ2作品しか見てないけど、見終わった後に劇中の音楽が頭から離れなくなる FMJのマーチとか、博士の異常な愛情の戦闘機のシーンで流れるやつとか 戦闘機のシーンで流れる音楽って、他の映画でもよく使われてますが (ダイハードとかジャッキー映画とか) もともと有名な曲なんでしょうか?それともこの映画のオリジナル? 今日は1日中フフフフンフ フンフフンフフ−ンフフーン♪が鳴ってた・・・
>>673 「ジョニーが凱旋するとき」という曲だよ。
俺もあの映画見るたびに、この曲が頭から離れなくなる。
キューブリックの映画って、音楽の使い方にすごくクセがあって面白いよね。
シャイニングのホールで鳴ってる曲が好きだ エンディングでもかかるやつ なんつーか 悲劇も残酷さも飲み込んで 人間の営みとは暖かくて優しいなあとか思ってしまう 死者の永遠の安息を感じる
676 :
名無シネマ@上映中 :05/01/08 00:26:45 ID:kozKd35G
>>675 あの曲は本当に幽霊の存在を感じさせるからスゴイよな。
しかし、コンボリケの曲の選び方も半端じゃないらしい!
何千、何万ものレコードを片っ端から聴きまくってた。
本人は音楽ファンだから少しも退屈じゃなかったと思うけど。。
とにかく常識では測れない人だね
キューブリック まんせー!!!!!!!!
678 :
名無シネマ@上映中 :05/01/08 09:22:56 ID:N4FxM8IJ
>>656 >双子こえー、なんか知らんけどこえー
カーペットをゴロゴロガーガー音を立てて少年の三輪車が駆け回ってる時点で
「何かある」って嫌な予感がある。そして角を曲がった瞬間、蒼白の死化粧した
ような双子が唐突に立っているシーンは、何回見ても不気味だ。
日本なら廊下を歩く市松人形ってところだろうか。
>>674 Thx!ジョニーって誰?という謎を残しつつも、タイトルがわかって
すっきりしました。キューブリック作品は音楽も独特なんですね〜
次はシャイニングを見てみようかな。
680 :
名無シネマ@上映中 :05/01/08 14:40:21 ID:7H/6drr9
>>679 時計仕掛けのオレンジ、バリー・リンドンでキューブリックの虜になっちゃってください
681 :
名無シネマ@上映中 :05/01/08 15:41:19 ID:ToaZF1oV
時計仕掛けのオレンジ見ると、スパゲティとワインが食いたくなる。
シャイニングは音響全般が凝ってるよね 三輪車で絨毯の上と普通の廊下走るとこで音が変わるのを 克明に再現してるけど、そのリアルな感覚の先に、突然恐怖の裂け目が口を開ける あの感じは他のホラー映画では味わえない
キューブリックのDVDボックス、(時計じかけ、フルメタ、シャイニング、バリー)、 お金に困って売ろうとしたら、査定額が200円だった・・・。 4本組でそれはないだろー、って、結局売らなかった。
どこで売ろうとしたんだ、200円て。 オークションでなら最低でも3000円くらいにはなるんじゃね?
>>683 安!もしかしてリマスター前のバージョンとか?
シャイニングが完全版だからもうちょっと価値はあるんじゃね?
俺は「ジョニーは戦場へ行った」思い出して鬱になる…。 博士〜の選曲は良いけどね。
四巻組の旧版BOX&同仕様の、博士の異常な愛情 単品2001、EWS 新版BOXと持ってるので 考えたらスパルタカス以外のカラー作品を二枚ずつ持ってる 白パケじゃない突撃、非常の罠が☆ 現金は最近安く買えた
689 :
名無シネマ@上映中 :05/01/10 12:55:10 ID:85R/y7Uy
四巻組は保存しとけ いずれ価値が出るぞ
690 :
名無シネマ@上映中 :05/01/10 15:45:37 ID:Xy4NkHXF
キューブリック作品はセリフだけでもキューちゃん世界があるよな。 時計仕掛けのオレンジ 「ヤーブルに一発キメてやるぜ!!」 フルメタル・ジャケット 「皆平等に価値が無い!!」 シャイニング 「レッドラム!レッドラム!!レッドラム!!!」
691 :
名無シネマ@上映中 :05/01/10 16:49:23 ID:9dKefFsh
692 :
名無シネマ@上映中 :05/01/10 17:29:16 ID:9dKefFsh
693 :
名無シネマ@上映中 :05/01/11 12:20:56 ID:XleWZORY
キューブリックはどうして狂気について興味を持つのか 愛は?愛
狂気=愛
人間性というものじたいが一個の狂気かもしれないのだ
狂気について興味を持ち製作した映画ってどれ?
まずシャイニングだべなー そしてオレンジに博士 2001のHALもそう言えるかな
698 :
名無シネマ@上映中 :05/01/11 17:31:18 ID:XleWZORY
( ・∀・) ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ redrum redrum
699 :
名無シネマ@上映中 :05/01/11 20:56:23 ID:cEJoj6iQ
>>698 こういうガキは少し厳しく「しつけ」ないといけませんね。
( ・∀・) ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ サプライズ訪問
701 :
名無シネマ@上映中 :05/01/11 21:22:55 ID:cEJoj6iQ
702 :
名無シネマ@上映中 :05/01/11 21:36:44 ID:eU0ySyH6
映画作家というのは 一生のうちあまり作品とれないんだなあ。 日本でもキネマ旬報一位作品監督でも 年とると作品がとれない。 めぐまれないよなあ。 制作費というのがどれだけ用意するのが大変か。 キューブリックで一番みたかったのが ジャックニコルスン主演の「ナポレオン」 どう考えても「バリーリンドン」より凄かったと思う。 バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから間違いなく最高傑作だったと思う。 もしかしたら世界映画史上NO1に輝くような作品だったかも。 市民ケーンのようなフラッシュバック 戦艦ポチョムキンのようなモンタージュ 2001年宇宙の旅のような壮大なスケール 戦争と平和のような愛とロマン フルメタルジャケットのような戦争の悲惨さ バリーリンドンのような壮麗な映像 もう想像がつくな。その凄さ。 これをみれていたら自分の生涯で一番好きな作品が見られたろうと 思う。残念だよなあ。彼のような映画監督は2度とあらわれない。
かもしれないし、あらわれるかもしれない。
今日はシャイニングを借りてきました。 ところで、近所のビデオ屋には監督別のコーナーがないので、 キューブリックの映画はタイトルと、なんとなくの作品イメージで探してます。 「博士〜」の時は、「白黒映画で戦争で、ちょっと普通じゃなかった」 という記憶を頼りに戦争モノ、喜劇のコーナーを中心に探してたら 社会派ドラマのコーナーに・・・。 オレンジは一体どのコーナーに・・? (ちゃんとタイトル覚えてって、お店の人に聞けばいいんだけど)
>>704 別のスレにも書いたけど、近所のレンタル屋は、
ラブロマンスのコーナーに置いてた<オレンジ
時代は如何にして狂気をラブロマンスに変えたのか
>バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから >バリーリンドンがあれだれ凄かったんだから
スルーしろ、ボウズ
( ・∀・)イナウト・イナウト ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎
晩年作品が撮れなくなるのは単に体力、気力の問題もあると思うし いかに大家でも時代とずれていくのは否めないものとして、金出す方も警戒するだろうからしゃあない ジジイになっても元気なのはゴダール、オリヴェイラくらい
>>703 お前ごときに想像出来るようなもんコンボリケが作る訳ないだろ。
>>711 ゴダール?m9(^Д^)プギャ──ッ
ゴダールはキューブリックと二つ違いだよ 元気なようだし作品も作っている まあますますわけわからんもんを作ってるようだがw 偏屈ジジイだしそれはそれで良い 今年75だぞ
ゴダールは「小さな兵隊」がサイコーだお
キューブリックもゴダールも クラシック音楽を素晴らしい使い方するよね
A.I.観る?どうしよっかな・・・
ゴダールなあ。厨房の時に観た気狂いピエロしか面白かった映画が無い。 今観たらピエロでも面白く思わないかも。
AIじゃ俺の冷えた心は暖まらん。映画館イッタガナー。
地雷が埋まってるスレだったのか
720 :
名無シネマ@上映中 :05/01/12 21:53:48 ID:50DS1AKw
ゴダールって案外若いんだね。びくーり。もう80超してるとおもた。 ていうことはトリュフォーは随分早くなくなったんだなあ。 作品が粒ぞろいという意味ではトリュフォーのほうがずっと上なんだが。 殆ど駄作皆無だし。 トリュフォーは世界文化賞もらえたんだっけ? キューブリックは文化賞もらった気がするんだが。
トリュフォーも生きてればもっと映画撮ってただろうに…、とちょっと惜しくなるけどね。 脱線スマソ
ゴダ−ルがやってるのは単なるオナニー ジジイになってボケてもオナニーは可能 むしろボケたら平気で人前でオナニー出来るようになる ボケ老人がウンコ壁に塗りたくってるようなもんだろ コンボリケの知的な構築と一緒にせんでくれ
723 :
シェブチェンコ :05/01/12 22:55:29 ID:+tQ/nr0i
AIで感動しました☆スタンリーキューブリックに続くって最後出たけどどんな映画?
724 :
名無シネマ@上映中 :05/01/12 23:11:02 ID:k/FJziYj
725 :
名無シネマ@上映中 :05/01/12 23:38:41 ID:B7iWpnLQ
池田満寿夫は「エーゲ海に続く」か。
キューブリックが作ってて(あとキューブリックが若ければ)もうちっと 何度も見たくなるような濃密な甘さのある映画になっただろな。 スピルバーグのは中だるみするし、もう1回見たいとは思わん あとジゴロ・ジョーの日本版声優のアレは許さなかっただろな。あ、そもそも日本版声優なんてもん自体ないか
映画なんてみんなオナニーだよ 恥を知るか知らぬかそれだけの違い
729 :
名無シネマ@上映中 :05/01/13 01:20:03 ID:Ohc81tTS
フィリップ・ストーンはつい最近亡くなったんだっけ? キューブリックのお気に入り俳優の一人だった。 ニコルソンとのトイレでの場面は濃かったぁ
ここは映画板には珍しく厨臭さとは無縁のスレだと思っていたが 例外的にこんなのもいるんだね 身のほど知らずにここに粘着しなきゃいいけど・・・ ↓ >>ゴダ−ルがやってるのは単なるオナニー フィリップ・ストーンといえば、IMDBで、 キューブリック作品に3回出た唯一俳優、なんて書かれているけれど、 これは完全な間違い。 実はもう一人います。 さぁ、当ててみて下さい
ピーター・セラーズじゃだめ?
2作品にしか出ていないからダメ
シャイニング 特別版 コンチネンタル・バージョン 期間限定で 1,500 円の時期に入ったので,待っていますたとばかりに TSUTAYA で購入。 ちょっと WEB で検索してみたらコンチネンタル・バージョンに対して,オリジナルバージョンというものがあって, しかもそちらの方が尺が長いようだ (コンチネンタル・バージョン 119 分,オリジナルバージョン 143 分)。うーん。 ちょっと手元の書籍 *1で調べてみたところ,プレミア・ショーでは 146 分の版が上映され, 一般公開に際しては 4 分カットされ 142 分となり,さらにアメリカ以外の国では 119 分の国際版が上映されたとある。 日本での上映は,ワーナー・ブラザースの配給により 119 分の国際版を上映ともあった。 買ってきた DVD の帯 (?) には,"日本劇場未公開のコンチネンタル・バージョン!" ってあるけど, 間違いなんじゃないだろうか? 同書籍のビデオグラフィによると VHS テープも LD も 143 分になっているので, それと混同しているとか……。つか 142 分と 143 分が混在しているんだけれど,どちらが正しいんだか *2。 自分はマメタンとロードショー時に観ているので 119 分のを観たということになるなぁ。 『キューブリック』には,何がどうカットされているかも書いてあって, ○オリジナル版 (146 分)→決定版 (142 分) ラスト,ホテルを脱出したウェンディが病院で支配人アルマンに事情を説明するシーン ○決定版 (142 分)→国際版 (119 分) ダニーを診察した女医にウェンディが家庭の事情を説明するシーン (約 5 分 30 秒) ジャック一家が大広間でハロランに紹介されるシーン (約 1 分 20 秒) 「月曜日」のシーンの冒頭,テレビでウェンディとダニーが『おもいでの夏』を見ているところ (約 1 分 20 秒) ダニーがおかしくなり,部屋でウェンディがホテル脱出を考えるシーン (約 2 分 20 秒) ハロランが空港から電話で友人に雪上車の手配を頼むシーン (約 2 分 30 秒) などで,あとは約 10 のシーンを少しずつカット。字幕も「閉鎖の日」「木曜日」「午前八時」が無くなっているようだ。
キューブリックは理解出来るけど ゴダ−ルは理解出来ないし理解したいとも思わない。 スレ違いスマソ。
735 :
名無シネマ@上映中 :05/01/13 10:07:20 ID:H/7tdK+l
>>732 ○オリジナル版 (146 分)→決定版 (142 分)
ラスト,ホテルを脱出したウェンディが病院で支配人アルマンに事情を説明するシーン
それ見てみたいね。
なんだ?このスレ。 糞レスの宝庫かもな。 >映画なんてみんなオナニーだよ >キューブリックは理解出来るけど >ゴダ−ルは理解出来ないし理解したいとも思わない。
ボーマンは啓示にふれ超人に転生。 デービッドは人間にならんとした。 やっぱ人間が良いというオチで、AIは2001年の答えなのかな。
陳腐だ
>730 まさかビビアン?
スターリング・ヘイドンかと思ったけど違うみたい
レオン・ヴィターリがフルメタルあたりで端役で出ていたら三本なんだけど 記憶ないなあ
スタンリー・キュ−ブリック本人 「時計じかけのオレンジ」(キャットレディの電話に応える警官の声) 「フル・メタル・ジャケット」(カウボーイに応える無線声) 「アイズ・ワイド・シャット」(カフェの客)
ジョー・ ターケルは二回か?
ジョージ・タケイは0回。
>>743 当たり!
「シャイニング」で主人公と話し込むバーテン、といえば分かり易いかな
キューブリックがゴダ−ルを歯牙にもかけていなかった事だけは間違いないけどね。
>>747 オマエはクドイ 粘着場所を他に求めてくれんかの
ま、どこに行っても決して歓迎されんとは思うが
ゴダールもいいのはいいよ。政治につっこんじまって頭を壊されたぽいけどさ。
>>748 常駐してる貴方に言われたくないですね。
キューブリックがゴダ−ルに言及してるテキスト見た事ないですけど?
>>749 ちなみにゴダ−ルで何がいいと思われてるんですか?
はなればなれにとか好きよ。とりあえず貴方はとっとと失せた方が良いかと
えへ。つい昨日あたりも書いたけど「小さな兵隊」。これは「勝手にしやがれ」や「気狂いピエロ」よりずっとずっと好きだー
恋人のいる時間 が好きかな。
754 :
名無シネマ@上映中 :05/01/14 01:01:30 ID:KvL1jilZ
>>739 ビビアン確かに何本も顔出してるなw
んじゃ、俺もクイズひとつ
「ビビアンが顔を出した四本のキュー映画とは?」
ゴダールの名を出すと荒れるなあw(←お前 因みに80年代あたりまではけっこう見てて、どれも好きだがなあ 『右側に気をつけろ』以降は見てないし、わからん たぶんもうわけわからんだろう 基本的にお話を語るのがちゃんちゃらおかしくてやってられん、という人なので そこを理解できるかどうかで、評価はまっぷたつだと思うよ
で、なんで「コンボリケ」っていうの?
>>754 2001以降の時計じかけとEWSを除く全作
>>754 2001年、バリーリンドン、シャイニング、アイズワイドシャット
EWSのカメオ出演、どれがキューだかわかんねえ。誰か分かりやすく教えて。
761 :
683 :05/01/14 08:57:04 ID:DJP2joEh
同じ店で「マトリックス」のDVD売ったら1000円だったのに。 キューブリックのDVDボックス4本組みは200円かよ。一本当たり50円か。 キューブリックの凄さをしらねえんか??
762 :
名無シネマ@上映中 :05/01/14 09:56:12 ID:yXabFvei
>>761 そういう店って映画の価値よりも、DVDの値段で見てるからね。
ヴィクトル・エリセや悪魔のいけにえを持っていっても、二束三文にしかならないのと同じこと。
765 :
764 :05/01/14 16:42:29 ID:iRVkNpef
久しぶりの誤変換。 意外と ね。
766 :
名無シネマ@上映中 :05/01/14 22:05:20 ID:M6SQdunh
誰かキューブリックの伝記映画を撮れ!
767 :
はずした男 :05/01/14 22:43:03 ID:X2iy1PGk
>>762 いや、あてずっぽう
女が混ざったモブシーンがある映画を並べてみた
FMJでは売春婦とスナイパーしか女が出てた記憶がない
どこ出てた?
フルメタルジャケットのエンディング「黒く塗れ」って、CDと比べてテンポ速くない? どーいう意図があるんだろ。
黒く塗れ は俺的には外したな ってかんそう。 ちなみに初めての映画デートがフルメタルだったので終わってから 「どんな顔して観てればよかったの?」と責められた
相手が映画好きならともかく、初映画デートでなんでまたFMG デートなんだからリサーチしとけって。
771 :
名無シネマ@上映中 :05/01/14 23:54:01 ID:x4Yj437r
俺は中学3年生で、この映画で始めて『黒くぬれ!』を聴いたので、 未だにこの曲を聴くと『フルメタ』を思い出す。歌詞も覚えたしね。
>>770 俺儲だったから素晴らしい反戦映画に違いないと思い込んでいたので。まあ当たらずも遠からず。
確かにオレンジ既に観てたから推し量るべきではあったねぃ。
マテ!FMJじゃね?
774 :
名無シネマ@上映中 :05/01/15 01:10:44 ID:cCgyd0yp
/: :  ̄ ` 、 / `i: : : : : : : : ` 、 , "i ノ: : : :` 、,,__ ヽ /: : : : ̄: : : : : : : : : : : : : :::`; __,,l,,,,..........,,,,,,,___: : : : : : : : : :::| , -‐ ' ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'' ―- ,,_ /::::::::::::::::::::::::;;===i ;;;;;====、:::::::::::::::::::::::::::::::::::`' 、 '.,:::::::::::::::::::::::|l∩'>/ ;;;(.∩~ゝ、` 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 .` 、:::::::::::::::! .`~/ `ヾ ̄::::`; ...:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ` ‐- 、/`" ! _ ) `"::::: :::::::::::`'´ l::::::::::_,, '" | i:`゛"::` ::: j;;;;;| / '' " .! .! r--、 ::::::::::::::::,i .`~ / お前の顔は現代美術のような醜さだ! ', ',;;;;;;;;\ `::::::::::::::| -‐" ', l;;;;;;;;;;/ ::::::ノ / ', └- "' i :::::: (. / , `;;;'" ,':::::::: l ヽ ,,__,, '゙ ノ:::::::/ ,/ ', / ヽ _, "_ -‐'. / ',ゝ ‐- ._ _. -‐ '"! `ー-::__:- '" / ''' ‐- 二''' ‐- _
775 :
名無シネマ@上映中 :05/01/15 02:14:25 ID:uuwpNaLP
>>771 黒く塗れ!自体がインパクトある曲だから、あれが流れ始めた途端に映画の印象が飛んじゃうんだよなぁ。
その前に劇中で一回流しておくような配慮を何故やらなかったんだろう?
「2001年」の美しき青きドナウ、「時計仕掛け」の雨に唄えばの場合みたいに。
FMJのヴィヴィアンは、ニュースの撮影班でカメラを持っている役だそうです。 キューブリックのフィギュアってのが あれば絶対に買うんだけど・・・ 個性的な顔立ちだから、誰かがガレージキットで作っていそうなものだけど・・・ と言っても、映画監督でフィギュアになっているのは、ヒッチコックとルーカスくらいだが
777get
チャップリンは?
あっそうだ、チャップリンはフィギュアになっている・・・ と、いうか私自身が踊るチャップリン人形を持ってるではないか・・・ 監督と主演を兼ねる人なら、ケヴィン・スミス、ピーター・ジャクソン、イーストウッドも フィギュアになってますな あ、黒澤も食玩フィギュアになってる(これも持ってる) 作品関連だと、アレックスと「シャイニング」の主人公がフィギュアになってたかな 「2001年」の乗り物も4つほどキットになってたはず ディスカバリー号は欲しいけれど、ちと高い・・・ あ、FMJのリー・アーメイのフィギュアもあったっけ・・・
チャップリンのフィギュアは 監督でなく役柄だよな。
>>772 普通に字幕でマ●コとか出てくるからね。絶対振られただろ。
782 :
はずした男 :05/01/15 20:25:36 ID:d+Jircm4
>>776 >FMJのヴィヴィアンは、ニュースの撮影班でカメラを持っている役だそうです。
あー、あそこね
俺あそこ好きなんだよなあ、音楽とか
ひたすらニュースカメラに合わせてドリーパンしていって
後ろで戦車の大砲がどっか〜ん!とか
なんか楽しい
押井守みたいなセンスだなあと思うんだけど
わかるヤツ…いないか
シャイニングのDVD欲しいんだけど、20分近くカットされてると聞いて、 ちょっと迷っているんだが… カットされてないバージョンってDVDで売ってるのかい? ハリウッドプライスとかだとさらに有難いのだが…。 何かアマゾンとかじゃコンチネンタルバージョンしか無いし。
784 :
名無シネマ@上映中 :05/01/15 23:19:08 ID:pANGg5ed
>>782 >FMJのヴィヴィアンは、ニュースの撮影班でカメラを持っている役だそうです。
俺の記憶では白粉に覆われたべトコン死体を
撮影してたカメラマン役なんだけど。
あのシーンも出てたのか、気がつかなかったな
785 :
名無シネマ@上映中 :05/01/15 23:38:27 ID:fL0SkVNt
>>783 143分版は、一度発売になったけど今では絶版状態。
中古屋を探せばあるんじゃないかな。
ただし、プリントの状態(画質)が汚い。
コンチネンタルバージョンのキレイな映像を知ってしまうと、
見返す気になれないです。
>>784 あの「ヴェトナム・ザ・ムービー!」のシーンと
そのあとの兵士へのインタビューシーンでカメラマン役やってるのは
FMJのカメラオペレーター本人だってなんかで読んだ覚えが。
おっしゃるとおり、娘さんが出てるのは集団墓地のシーンだとおもう
シャイニングはロングバージョンの方が じわじわ恐怖がくるよね 家庭崩壊のホームドラマでもあるから 見せ場がくる周期が早過ぎて印象が軽くなる<<国際版
788 :
名無シネマ@上映中 :05/01/16 21:02:01 ID:2yr5NTUM
>>787 禿同。
俺はロング派。
ていうか、バリーリンドンや2001の完全版も見たいぞ
もっと長いバリーってか 完全版の白痴なみの拷問であるな
790 :
スー :05/01/16 21:24:24 ID:rG66JmkX
キューブリックの格言 「人間は邪悪だ」 これどう思います? キューさんは人間嫌いなのかしら・・・
生善説と生悪説、どっちかと言うと生悪説なんでしょ多分
俺はどちらかと言うと性悪じゃないかと思うんだけどな。
悪い人間の輝きにこだわった人だったと思う 晩年は随分丸くなってたと思うけど
794 :
名無シネマ@上映中 :05/01/17 01:10:27 ID:QX6macx9
Sir!! 今日、久々にアイズ・ワイド・シャット見返しました!! 貸し衣装屋の娘と二人の男のシーン、 街で声かけてきたHIV陽性の娘のシーンが この作品の中でどのような意味をもっているのか 未だに分からないであります!! Sir!!
皆屋敷関係者
セックル耽溺
797 :
名無シネマ@上映中 :05/01/17 11:49:33 ID:3T2XX27C
人間は悪い面を隠したがるけど、この監督はそれを徹底的に 暴き出すことに興味を注いでる。 安易なモラル意識に挑戦し、善と悪の真の意味を追求した
ヒッチコック?
799 :
名無シネマ@上映中 :05/01/17 16:45:51 ID:3T2XX27C
| Λ_Λ | ( ゚д゚) E〓√]==━━ ベトナム・ザ・ムービー!! | ( : つ.┌┐ □「~ ____ ┌ |―――┸---┸┘└―┘└―-L|[] []|-,, ┌┤皇 ̄ ̄/7./7./7 ̄ ̄~''''ー-,, __,,,,,___"'ヽ、_ ├田田田田 ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄|(( ̄ ̄ ( (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)  ̄\._____ __|__| ゝ ̄。」 ̄」 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~''''─-,,,,,,__~'''-,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~''''─-,,,,,,__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニニ\ニニニニニニ \ニニ\ |\ | | | | | //________ 〉О_ゝ__ゝ__О.〉_______〉 〈~└―┴―┴―┴―┴―┴‐'⌒ヽ7====7 ̄ ̄ / 7===7 ゝ、_人__人__人__人__人__人__人__ノ7====7  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7===7  ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^^ ̄ サーフィン・バード♪ ウマウマウマウマウマママ
キューブリックの¥3800の本をいきつけの本屋で発見。欲しい。
801 :
名無シネマ@上映中 :05/01/18 02:18:56 ID:onU8LszG
最近スコセッシの話題の映画「アビエイター」で思い出したが、 キューブリックもハワード・ヒューズという人物に興味を持ってたんだよな。 映画化も試みたことがあったっけ? それと確かに10ベストフィルムにヒューズの映画が入ってた。 キューブリックも若い頃飛行機に情熱を注いだことがあったみたいだし、 強迫観念っていうのもヒューズに似てるかもね。 キューブリックの人生もハワード・ヒューズみたいにドラマチック。 とにかく「アビエイター」は楽しみ。
キューブリックの生涯はひきこもってばかりで映画化しにくいだろうな。
803 :
名無シネマ@上映中 :05/01/18 12:46:06 ID:gl2UFvPB
飛行機の飛ぶ原理を知れば知るほど 乗りたくないキューブリックでしたとさ
性善、性悪というレベルじゃなくてもう1段上の段階で考えてるんじゃないかな。 「物事は、失敗する要因がある場合必ず失敗する」っていうモットーが全てを言い表してるような…。
スパルタカス観ますた。面白い映画だったけど、キューブリックらしさが感じられなかった。 画面サイズも横長だったし。
806 :
名無シネマ@上映中 :05/01/19 02:52:46 ID:JyF3NOhT
バリーリンドンの映像は最高! ブリンドンが決闘を申し込むためにバリーの屋敷を歩くシーンの カメラワークとか、めっちゃ興奮した。 椅子の上で眠ってる人たちがいいアクセントになってる。 杖でバリーの顔を持ち上げる場面では、机の周りを囲っている 男たちのポジショニングが物凄い。一流の絵画みたいだ。 普通の監督じゃあんなところに凝ったりしないだろうな。
シャイニングのメイキング始めて見て、 キューブリックの姿にちょっと感動してしまった。 で、質問なんだが、 メイキングの途中に出てきた ジャックをドアそばで真下から取っているシーンで キューブリックがのぞいている筒状のカメラのような物は何?
808 :
名無シネマ@上映中 :05/01/19 05:53:24 ID:j3ZYlB6A
キューブリック作品初心者です。 『フルメタルジャケット』に激しく感動して… それで早速、『時計仕掛けのオレンジ』を見たんですケド… 正直、よく出来たお洒落映画にしか思えなくて…。 キューブリック詳しいヒトたちは、この作品、どんな評価なんでしょうか。
えぇと、時計仕掛けより20年前にジーン・ケリー主演のミュージカル映画で 「雨に歌えば」という名作があってね… やめたw
「時計じかけ」がお洒落な映画だなんて思ったことない。 しいて言えば“極端に下品”な映画だな。 マジレスですよ。
811 :
名無シネマ@上映中 :05/01/19 10:47:11 ID:pLPYoXCl
>>808 あの字幕でフルメタルに感動するならオレンジが面白くてもいいはずなんだが・・・
実は正直俺も気分によって評価が変わる作品だな。初めて観た時は衝撃を受けたけど
今観ると凄いバカ映画(褒め言葉)に観えたりもする。
まあ、ジャンルで言えば一種のブラック・コメディだからそんな深く考える必要は無いと思う。
取りあえず2001年宇宙の旅、バリー・リンドン、シャイニングの三本を薦める。
というか808はフルメタルのどこに感動したんだ?卑猥な台詞のオンパレードにか、 それともリアリティある戦争描写に感動したのか。当然前者だろうけど、 それで時計じかけがつまらなかったと言われてもねぇ…。
813 :
名無シネマ@上映中 :05/01/19 11:16:24 ID:xqScImLE
>>807 アングルファインダー(構図を決めるためにのぞくレンズ)
>>808 もしかして、もしかして、もしかして、
フルメタに反戦の意味を感じてるなら・・・それは・・・
ヤメタホウガイイヨ
ことさら反戦を謳いあげてる映画ではないが、 特定の立場から戦争を正当化してる映画でもないから どう感じてもいいじゃないの
816 :
808 :05/01/19 13:05:57 ID:j3ZYlB6A
『フルメタル』の卑猥なセリフ、くぎづけでした! それも、ランニングしながら言わせたり、くり出すタイミングが。 話の流れにも自然にハマッてるってゆーか…。 セリフがあんなにセンセーショナルで、しかもシナリオ的に完璧って あんまし、見ない気がして…。 そーゆー期待を持って、『時計仕掛け』を見たんです…。すみません…。
個人的に時計仕掛けとフルメタは延長線上にあると思っているのだが。 そういや作家んちの眼鏡マッチョは、元祖ベイダー卿だったっけ。
818 :
名無シネマ@上映中 :05/01/19 13:25:25 ID:zbOp51Q1
>>816 こりゃまた、でっけえ冗談!!
ヤーブルだのトルチョックだのホラーショーだのといった
俺たちのドルーグ語にはハマらなかったってのかい、兄弟?
キューブリックの映画ってこういう接し方もあったんだ( ´_ゝ`)
オレとしては808にはキューブリック作品よりも ハートマン出演作品を薦めたほうがいいと思う
822 :
名無シネマ@上映中 :05/01/19 21:47:54 ID:BRt7H9mh
>>816 /: :  ̄ ` 、
/ `i: : : : : : : : ` 、
, "i ノ: : : :` 、,,__ ヽ
/: : : : ̄: : : : : : : : : : : : : :::`;
__,,l,,,,..........,,,,,,,___: : : : : : : : : :::|
, -‐ ' ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'' ―- ,,_
/::::::::::::::::::::::::;;===i ;;;;;====、:::::::::::::::::::::::::::::::::::`' 、
'.,:::::::::::::::::::::::|l∩'>/ ;;;(.∩~ゝ、` 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
.` 、:::::::::::::::! .`~/ `ヾ ̄::::`; ...:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
` ‐- 、/`" ! _ ) `"::::: :::::::::::`'´ l::::::::::_,, '"
| i:`゛"::` ::: j;;;;;| / '' "
.! .! r--、 ::::::::::::::::,i .`~ / 貴様のケツはもらった!
', ',;;;;;;;;\ `::::::::::::::| -‐" (I GOT YOUR ASS)
', l;;;;;;;;;;/ ::::::ノ /
', └- "' i :::::: (. /
, `;;;'" ,':::::::: l
ヽ ,,__,, '゙ ノ:::::::/ ,/ ',
/ ヽ _, "_ -‐'. / ',ゝ ‐- ._
_. -‐ '"! `ー-::__:- '" / ''' ‐- 二''' ‐- _
信者が808にやたらと反応してるのが笑える
>>822 つまんないしウザイからもう止めてくれない
キューブリック好きな女ってなかなかいないモンだな・・
826 :
名無シネマ@上映中 :05/01/19 22:48:21 ID:BRt7H9mh
>>824 ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
,:r'^ `ヽ
/:: :::\
./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i ヽ人人人/
i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::! ノ サ ゝ
l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l ヽ | (
_,,l; / ^` ^´ヾ、 :::l、 丿 イ (_
i │ / ,r――-、 i i" )  ̄ヽ エ (_
ゝ .l l i.j" ̄ ̄`jl l l゙ ;/ ) ス (
`'''; l |.l-='''''=‐/ ,r''''" 丿 サ ゝ
ヽ ヽ,`'-―-" / ,/l ヽ | (
ヽ ゝ  ̄ / .| ) !! (
,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/ l,, /⌒Y⌒Y⌒ヽ
_,,,,/ ヽ, `''-;;;;;;-'" 丿l
''"" / ヽ i: ;: _/ ヽー、、
l \ i/ l `'''
l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,, /
|O ""゙''''″
|
827 :
名無シネマ@上映中 :05/01/19 23:00:02 ID:zbOp51Q1
>>825 仮にフルメタ好き!って娘に出会ってもなんて会話すりゃいいものか。
>>825 ロリータ、時計じかけ、アイズワイドは女の子人気高いよ。
>828 そこで俺もその3つ好きだよ。って言ったら変体扱いだろうなあ
ん?今日はイケル気がする!ああ時間が・・姉貴しかいないし・・ 何か「お姉ちゃんがおねえチャーハン作ったげる」とか言ってる なんじゃそりゃぁああ!!もういい、食べたら寝る
シャイニングの着ぐるみはなんのメタファーなの?
メタファーとか言うなよ 恥ずかしいから
\\メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!// \\ メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー! // _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. | | | | | | | | | | | | | | し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
シミリ……
1・2・3 ∧_∧ ┌ー( ゚∀゚)メタファーメタファー! 丶J /J ( ミ < ミ 丶 丶 丶 (__)_) ∧_∧ (゚∀゚ )ー┐メタファーメタファー! しヽ し′ 彡 > 彡) / / / (_(__)
○ サァ、 ○ ノ|ヽ _| ̄| <し \○ センセイガ __○ | ノ) /| <し \○ ササエテヤル \_○ | ノ /| <し \/ \○ ヨシ、イイゾ |○ | /| <し |/ \○ モウスコシダ |○ | /| <し ( ○」 メタファファファファファファーー _/ ̄ 「/ ノ○ />
>>831 \\メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!//
\\ メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー!メタファー! //
_ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
もう本人いないってw>めたふぁ
840 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 03:24:30 ID:KA/aUsW5
メタファー! メタファー! メタファー! ぬるぽ!
841 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 10:24:30 ID:Jfkgx3mi
>>825 キューブリックとリドリースコット好きですがどうですか?
時計仕掛けのアレックス母にそっくりなファッションです。
842 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 11:16:51 ID:Um3YVSFI
リドリー・スコットも『ブレードランナー』まではまぁ、よかった。 以後の作品では、『テルマ&ルイーズ』、『1492 コロンブス』、 ぐらいしか好きではないな。 『ブラックホーク・ダウン』もある意味すごいが。 『マッチスティック・メン』は未見。面白いのか、あれ?
スピルバーグのターミナルに近い感じ>棒男
844 :
名無シネマさん :05/01/22 12:34:28 ID:pNyr0zHS
>>805 スパルタカス観ますた。面白い映画だったけど、キューブリックらしさが感じられなかった。
画面サイズも横長だったし。
2001年も横長なんですが、何か?
845 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 12:45:18 ID:PsCcVXVO
新米監督がシンメトリックな映像に少しでも凝ると キューブリック信者に死ぬまで叩かれる に一票
846 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 12:55:50 ID:2/fSAHiq
スタンリー・キューブリックは映画監督ではなく 芸術家として世間に認知されてる気がする 映画はつまらないけどすごい監督だよねって感じ(作品見てない人もこういうこと言ってる) 例えば、ピカソの作品はつまらないけどすごい人、と同じ スピルバーグを芸術家と呼ぶと違和感があるけど キューブリックなら違和感なし
847 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 13:07:06 ID:MQ31n8dc
>>846 >映画はつまらないけどすごい監督だよねって感じ
晩年の黒沢だね
なぜ英国移住したの?
850 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 21:01:25 ID:ggbc9Ss+
キューブリックの映画に出てくる数々の小道具が 今はドイツで展示会をやってるね。 日本も開催してほすぃ、日本にはファンが多いし、 どの国よりもキューブリック映画はヒットしてきたからな
コンボリケの飛行機嫌いは彼が「人類月着陸」捏造の立役者だったからっていう説が。 つまり、アメリカの極秘情報を知っていて、かつアメリカが重要人物を消す時には 搭乗飛行機もろともなんて平気でやる政府だと知っていたら。乗るのいやだろうね。 確かに、月は重力が地球の6分の一、直径も小さいから地球よりも重力脱出速度は小さくてよい…のだけど それでも地球の場合のおよそ5分の1の速度で射出されないと重力圏を脱出出来ないのだ… それは2km/h強にあたる。 あの、月に降り立った着陸船の貧しい装備だけでそんな高速射出が可能だったのだろうか? 指令船が月上空どれくらいの高度で飛んでいたのか、俺は興味がある。 また、アメリカでは月の表面を例えばハッブル望遠鏡で観測することを禁じているそうだ。 な〜んか、怪しいのである。
ロリータ観ました。普通に面白かったですが、2時間半はどう考えても長過ぎ。 この時間配分は完全に失敗な気がする。
>>851 そこで「アイズ・ワイド・シャット」ですよ
854 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 22:08:55 ID:g3cdD/fE
>>800 その本読んだけど…
文章の構成が悪くて
読むのが苦痛だった
(日本語訳の問題ではなく、元がそうなんだと思う)
まぁキューブリックについて
知らなかったことも
結構詳しく書いてるので
そういう点では良かったけど
855 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 22:22:45 ID:FyNwqsVR
フルメタルジャッケットの軍曹ソングが好き。 日本語の意味は教えずに小学生に遠足とかで歌わせたい。
856 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 22:33:45 ID:KA/aUsW5
>>855 PTってなんですか、先生?
て聞かれたらどーする!?
857 :
小林かおる :05/01/22 22:39:41 ID:LoNY2pJu
ロリータ最高だよな
858 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 22:43:28 ID:g3cdD/fE
>>856 白金(プラチナ)の元素記号のことだよと答える
859 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 22:47:55 ID:FyNwqsVR
>>856 野球だけ強いバカ高校の野球部員にジョギング中歌わせます
盛会じゃね
861 :
名無シネマ@上映中 :05/01/22 23:20:31 ID:wiO44FU8
すべてのゲームジャンルを超えて、あらゆるゲームのなかで最高傑作 by小林プロデューサー バイオハザード4を買うしかないでしょう。年末に発売されるプレイステーション版を待つって?でも、あのグラフィックと暴力描写がそのまま移植出来るのか疑問だしさ、持ってない人はハードごと買うしかないでしょう byファミ通レビュアー酒井K太 ここまでの完成度、ボリュームだとは想像すら出来なかった!間違いなくバイオシリーズでありながら、完全に新しいバイオハザードであるという実感。残念ながら言葉では伝えられません。アクション要素がかなり高くなっていて充実のプレイ感です。 byケイ大佐 バイオハザード4GC版 1月27日発売
盛会じゃね
電子辞書の和英辞典引いたら、 コンボリケ作品がほとんど載ってた。 なぜかストレンジラブ博士がSF映画になってたけど。
キューブリックは本当にスピルバーグに監督させるつもりだったの? 死人にクチナシって感じなんだが。
自分で撮るつもりでいたと思う
867 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 12:05:41 ID:EP2POmBK
こんどピーター・セラーズの伝記映画作られるらしいね。 もちろん擬似ドキュメンタリいうことで別役者で。 で、ドクトル・ストレンジラヴも撮影風景も含めて、再現されるとか。 あのパイ投げ合戦が再現されると見た
868 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 12:25:04 ID:CmjGy5OQ
いったい何故、Eyes Wide Shut 撮ったんだろう? どなたかご存じですか?
869 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 12:39:34 ID:EP2POmBK
70年代にシュニッツラーの「夢小説」いうの映画化しようとしたの。 19世紀末ウィーンの端正なブルジョア夫妻が、じつは内側に淫らで ポルノグラフィックな妄想を抱いて、あやうい夫婦生活の均衡を保っているいう フロイト風の説話。 キューブリックの興味は、あくまで 「人間は暴力的な生き物だ」(オレンジ) 「ベトナム戦争は壮大なオペラでも小隊単位の善悪の悲劇でもなく 単なる退屈な昔ながらの殺し合いだ」(フルメタ) みたいな即物的なコントを夫婦生活にも持ち込む精神分析的なものだろうけど、 じつは単純に「あの2001年の巨匠が、パゾリーニも裸足で逃げ出す凄い ポルノを撮った(1970年公開予定)」と大向こうの<受け>を狙っていたと 個人的には睨んでいる。 ただ20世紀末の公開では、ちょっとインパクト薄いけどさ
870 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 12:45:13 ID:EP2POmBK
あとね、キューブリックはやはり西欧のインテリ・ユダヤ人だと思うわけ。 で、19世紀ウィーンというユダヤ系の知識人や芸術家を輩出した都市を 愛していて、 それを最後の最後になって、映像化したかったというのが正直な所じゃないかな。 舞踏会、精神分析、カフェ、オペレッタ、娼婦、そういうウィーンを代表するシュニッツラーの 一連の小説群の彼は愛好家だし、 「美しき青きドナウ」とか「幽霊舞踏会」で、昔から興味は一貫していたと思うのだけど
薄い薄い。あれで儀式に集まっていた連中の「具体的な地位・肩書き」でも喝破していれば(たとえ嘘の名前でも) 違ったのに。あーゆー「日常からは遊離してまんねん」的な演出では退屈なだけ。
872 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 13:22:47 ID:CmjGy5OQ
>>869 >>870 ありがとうございます。
キューブリックとしては初めてエロスを正面から描こうとしたというわけですね。
確かに、ロリータやオレンジには性的表現が取り入れられているけど、本格的ではなかったですもんね。納得です。
失敗作に終わったのは、性に関する時代の変化にキューブリックがついていけなかったから…残念ながらそういう結論になるんでしょうか?
EWSをセックルの映画だと思ってる椰子はDQN
874 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 14:12:26 ID:b6g+famA
>失敗作に終わったのは ちょっと待て
875 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 14:22:15 ID:iVnlTpTV
いや、俺も駄作だと思う。
876 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 14:22:24 ID:CmjGy5OQ
>>873 874
おふた方のこの映画に対する評価を聞かせていただきたいな。
877 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 14:48:34 ID:TvEcREAk
シャイニングも駄作
シャイニングはタイプライターで書き連ねられたあの文章で俺は許す。
879 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 15:28:43 ID:CmjGy5OQ
シャイニングの映像美、職人技のカメラワーク、カットごとの緊迫感…どれをとっても素晴らしいの一語。駄作という評価は不思議でなりません。どのへんが気にいりませんか?
ホラーの割には怖くないところかな?
881 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 15:49:55 ID:CmjGy5OQ
>>880 明快な回答、ありがとう。そういえば私はホラーとして、というより映像の快感としてシャイニングを見ています。怖さも原作を超えてるとは思いますが、何が怖いかは個人差がかなりありますからね。
882 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 17:35:11 ID:6YZ/5H8n
>>872 キューブリックがシュニッツラーの原作に興味を持ったのは、エロス目的じゃないだろ。
彼は「夫婦の生活」とか、「家庭の人間関係」といった普遍的な人間のコミュニケーション心理にも
なみなみならぬ興味を持っていた。
キューブリックお気に入りの映画作家である、ベルイマン、トリュフォー、ウッディ・アレンは、
みんな家庭における人間心理を洞察するのに長けていた人たちだし。
晩年、キェシロフスキの『デカローグ』にハマっていたのも、あの作品の地味なドラマ性に
「観念の上でのスペクタクル」を感じていたからだろうし、『シャイニング』も彼のホームドラマ趣味がかいま見える。
若いころには、シュテファン・ツヴァイクの地味な小説にも興味を持っていたそうだ。
(確かジャック・ニコルソン主演の『黄昏に燃えて』の原作)
戦争や、SF描写といった大スペクタクルだけでなく、地味な夫婦の心理を描いた小品でも、
彼独特の演出力が発揮できるか試してみたくて『夢小説』にこだわってたんだじゃないかな。
結果としてニューヨークから離れた生活が長過ぎたため、リアリズムの上では妙な映画になってしまったが、
それでも男女の信頼関係をめぐるブラック・としてコメディ俺は大好きだ。
ポルノ企画としては、『時計じかけ』の前後にテリー・サザーン原作の『ブルー・ムービー』があった。
キュー夫人の反対でボツになったそうだ。
883 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 18:03:08 ID:CmjGy5OQ
>>882 ふーむ、そういう見方もあるんですか。とすると、エロスを描くのではなく、夫婦関係を描くのがモチーフだったというわけですね。
私はあまりにがっかりしたため1回しか見てないので、もう一度見直してみます。ご教示ありがとうございます。
シャイニングはやはり残念ながら駄作の部類に入ると思う。キューブリック監督だから ありがたがられてるけど。不気味な映像とかはまりすぎてる役者とかは良しとしても 全体では中途半端な出来で演出もイマイチ。三輪車を撮ったカメラワークが誉められてるけど、 そんなのオーメンがとっくにやってて目新しくない。「シャイニング」というタイトルの 割にそのシャイニングもあってもなくてもよかったような代物で、一部のシーンをのぞいては すべて空振りしている印象。ホラーの名作と言われるものはたくさんあるし、それらと比べても シャイニングは中途半端感が強い。ホラー観た事ない人はシャイニング程度で面白いと思うかも しれないけど、ホラー映画史的にみるとシャイニングは凡作でさしたる影響力も無く、中の上 ぐらいの印象。キューブリックは恐怖を演出するという事に関しては巧くなかったみい。
885 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 20:52:28 ID:KdTrIGGq
キューブリックは家庭を描いたらこうなるっていう 面白い映画だと思ったな。 彼はベルイマンやウッディアレンのユーモアセンスと違った ドライなユーモアをこの映画に持ち込んだ、そしていつもの知的でクールな感覚 こういう普遍的なテーマでよりキューブリックの個性が分かる
886 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 20:59:51 ID:KdTrIGGq
↑EWSのことね
>>884 比べる必要がないよ、これはキューブリックのホラー映画だ
それだけ
むしろホラー映画史なんかに登場して欲しくない。
それと「演出されてない」かのような演出が独特の世界を作ってると思う。
失礼。 「恐怖」を演出してるのではない、と言いたかった。 連投スマソ
890 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 21:55:49 ID:6pUrxHqS
そういえばシャイニングのエンドロールの背景は、渓谷沿いを車が走ってるのを 空撮してるやつだけど、完璧主義者と言われるキューブリックらしからぬ ミスがあったよ。ヘリの陰がチラッと映ってた。あれ演出かな?
ていうかキューブリックって、神格化&過大評価されてない?まるで失敗作無しみたいな 扱いだけど、実際の所は一部を覗いて凡作ばっかりでしょ?興行的に成功したなんて胸はって 言えるものも無いし。寡作・秘密主義・完璧主義・謎の死のおかげで何でもかんでもファンの 脳内保管によって良いように解釈されてる希ガス。
892 :
名無シネマ@上映中 :05/01/23 22:43:53 ID:6pUrxHqS
何をいまさら、映画監督ではなく芸術家として見る必要がある
>>891 興行的に成功したなんて胸はって 言えるものも無いし
ハリウッドに洗脳され過ぎです。金が全てではない。映画を芸術表現の場として
見ればそのよう意見は出ないはず。ハリウッド的映画以外つまりヨーロッパなどの
映画は芸術中心です。もう少し視野を広げましょう。
>>892 それも悪く言えばオナニー映画だけど、キューブリックなら芸術家の作品ですか?
キューブリックが「自分は映画監督じゃなくて芸術家である」なんて言ったの?
「ファンの脳内保管」じゃない?>892の下三行の文こそステレオタイプな気がする。
ヨーロッパで撮れば芸術中心なんて今日び言われてもねぇ…。へぇー
あえて言う。哲学をどう評価するかは視聴者の自由だって言う言葉はあんたら評論家気取りを皮肉ってるんですよ。
どーでもいいじゃん。 映画って娯楽だべ? 自分でおもしれーって思ったら、それでいいじゃん。
897 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 00:18:44 ID:XxTt8hHw
>>884 ホラー大好きな私としては、キングにラブクラフト、創元のその手のファンで、エクソシスト等を好む者で、ホラーマニアに近いのですが、その私から見ても、シャイニングはかなり怖い。
むしろキング風のアクがないだけいいかな。
オーメンも話題にはなりましたが、私の中ではそもそめ比較の対象になりませんね。
そもそめ
「キングにラブクラフト、創元のその手のファン」なんて言ってる時点で「ホラー大好き」なんてのが大嘘。 ほとんどホラー映画見たことないならはっきりそう白状しなさい。
900 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 01:00:19 ID:XxTt8hHw
>>899 へえ、ここは喧嘩サイトなのか。だったら、そのつもりでやるぜ。
マキングにラブクラフト、創元が何故、ホラーファンとして嘘なんだよ。テメエの基準で判断していいのかよ。じゃあ、「嘘のない」ホラーファンってのを教えてもらおうじゃねえか。
たかが嗜好の世界に階層づけしやがるとは、テメエは何様なんだよ!
901 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 01:12:31 ID:sAD6UABZ
えらい盛り上がって来たなw
902 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 01:22:42 ID:XxTt8hHw
まぁ、オレンジバージョンだな。
まぁ時計じかけはたまにホラーコーナーにあったりする訳だがw
「2001年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」の 鬼才・スタンリー・キューブリック監督の次回作は 超能力を描いた大予算のホラー映画に決定。 主演はジャック・ニコルソンとシェリー・デュバル。 原作は「キャリー」のS・キングのベストセラー小説。 現在、ロンドンのスタジオに巨大なホテルをセットで再現し、 相変わらずの完全秘密主義で撮影中。公開時期は未定。』 なんて感じの記事を70年代の半ばに読んだ時にはほんとに興奮した。 まだ見ぬ映画を脳内で捏造しまくった。 で、実際に見たシャイニングは、いろんな意味で見事に予想を裏切るものだった はじめて見たあとはポカーンとしたが、何度も何度も見る内に中毒になった 年々深みが増してゆくという、 まさにお化け屋敷みたいな不気味な映画だとおもう。
905 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 02:17:41 ID:6pePAiaj
EWSは、傑作とまではいかないけれど、 登場人物の心理描写や細かい演出にこだわってて 映画としてかなり面白い。 きっと数年のうちに再評価されはじめる。
906 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 02:37:44 ID:XxTt8hHw
>>899 ふん、反応なしか。言いっ放しの無責任野郎め! 俺はつまらねえ映画が大嫌えだが、テメエのようなサブカル権威主義のクズは息も嗅ぎたかねぇな。
知らねえ何処かで「嘘のない」ホラー話でもやってるがいいさ。
907 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 03:02:00 ID:3VS5N4K5
A.I.って昔キューブリックも少しだけ撮って断念してお蔵入りしたんだっけ? だとしたらそれ観たいナァ。。。
なんかさ、「時計じかけ」が好きとか言うとさ 「出た。映画通気取り?本当に面白いと思って観てんのか?」みたいな反応って結構あんのよ。 で、「じゃぁどんな映画が面白いんだ?」って聞き返すと、必ずと言っていい程聞いた事も無いような映画のタイトル出すのね。 「どこの映画だよ?」って聞いたら「チェコ」とか言いやがってさ。 なんか、人が知らない映画知ってりゃセンスいいだろみたいな事言うヤツってウザい。
キューブリックの映画は人を選ぶのよ、ホント。 あの独特の冷たさと狂気とアイロニーと、 もっと重要なのが「人間への冷たい扱い」(ドラマ的に、物語的にとか色々)が 普通のドラマ見ている人にはここで受け入れがたいものを感じるし、 はまる人はむしろここにはまる。 パッと見分かりやすいアートっぽさとか視覚的刺激もないから、 アート側から見られるとまた弱い。 俺は、はまってる人間です。
>>908 > 「どこの映画だよ?」って聞いたら「チェコ」とか言いやがってさ。
ワロタ
いるなぁそういう馬鹿。
おれとしたらキューちゃんってタルコフスキーなどと同じで、映画に対する取り組み
の根本が「自由」な監督なんだと思うな。
基本言語が違うって感じ。
ただことさら持ち上げるわけではなくて、基本言語が違うだけ、でもある。
こういう作家はハリウッドが俗っぽい映画を作るためにも必要なものであるね。
チェコにもシュバンクマイエルを初めとして、特異な個性をもったユニークで優れた映画作家が 何人もいるのだから、チェコ映画を好きなものをウザがったりワラったりすることもないと思う 昨日今日のレスを一気に読んで、改めてつくづく思うのは 自分が面白がれ無かった映画、理解できない映画を、 安易に「駄作」「オナニー映画」呼ばわりできる奴は、映画ファンの風上にも置けない・・・というよりも 単なるアホである、ということ。 ま、昔からこういうのはいるけれど、衛星、CSの発達で 近年ますます増えてきたようだ
怖いよデイブ
914 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 09:33:56 ID:lPq1VlAS
おお、こういう歌だったのか。 92年だか97年だかのHALの誕生日にはイリノイ州にファンが集まってこの曲を合唱したっていう記事をどこかで読んだな。 でも、「雨に歌えば」と同じく、キューブリックのおかげでこの歌もオレの中では「怖い歌」にケテーイ。
915 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 11:55:00 ID:OtEpF0rc
昔はキューヲタなんて映画ファンのほんの一握りだけの限られた人間だったのになあ。 今じゃレンタルとかで厨房でも全作品観れる時代だからキューヲタも質が落ちたと ここまでの流れを読んでつくづく感じる。
自分もその一握りの質の高い映画ファンって訳だ。 参考までに、質の高い映画ってヤツを教えてくれまいか? マジで最近面白い映画観てないからさ。 チェコとかスリランカとかは勘弁な。
グルジア
東ティモール
919 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 14:01:11 ID:n2noMGxH
エジプトの映画は質高いよ〜
邦画しかないな。
921 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 14:53:36 ID:MwXnfzpZ
個人的にはフランスの「天井桟敷の人々」とか
ベタだな。定番名作。
>>915 そういう、どうでも良いことにこだわるお前の質がry
A.I.スレ盛り上がってるね。早すぎてついていけないが。
925 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 23:28:39 ID:MwXnfzpZ
別に三船敏郎は出てこないが、 デンマークの「ミフネ」も良い。
926 :
名無シネマ@上映中 :05/01/24 23:36:41 ID:XxTt8hHw
キューブリックは東西冷戦下のイデオロギーの時代にも、どの党派にも帰着させられない妙な異和感を放ってた。 こいつは何者だろう…と思っていたが、テレビで見たバイオグラフで何となく納得するものがあった。 思想家というより職人という言葉が相応しい人間なのだと思った。言葉に還元できない映像思想。これが映像作家の本質なんだろうな。
バリー・リンドン見たよ。 あまり期待しないで見たけどおもろかった。 最後の借用書?書いてるシーンで、 1789年(フランス革命の年)ってあったけど。あれって、 「馬鹿息子もいずれ落ちぶれる」ってこと?
ブルジョワ革命って習わなかったの?
930 :
名無シネマ@上映中 :05/01/25 11:15:07 ID:WhBnNGga
キューブリックの皮肉は一流だな
>>851 眼から鱗な話。
そういえば、そうだな。これを聞くとホントに人類が月に行ったっつ〜のは嘘って分かるな。
あの月着陸映像は模造だね。
↑火の玉=プラズマの大槻教授もそんなこと言ってたぞ。
933 :
名無シネマ@上映中 :05/01/25 19:13:46 ID:LG0Urj1b
だから、エイプリル・フール番組のネタだっちゅーに。
俺は絶対見逃したくなくて 家族の白い目も省みず、団欒の時間のTVを占拠して見たちゅうのに。 ネタでしたってか!!! コラ、朝日!!!!!!!!!! 面白かった。
でも あのヒトネタで40分はひっぱり杉テレ朝
嘘だったのか?
それなら、
>>851 の詳しい説明を求む。どうやって、あの貧相な着陸船で月の重力を脱出したのか?
そーいや昔「カプリコン1」って映画やってたよな。 時空警察でこのネタやってくんないかな。 丹波でルンバ♪
938 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 01:05:12 ID:5NpPB1Uf
>>936 説明求めるより判断力の問題。日常感覚で貧相に見えるのと引力を脱出できるエネルギーを有しているかは別問題じゃない。
さらにいえば、世界中が見守っている中で行なわれている以上、基礎的な科学データを無視した捏造はやるほうが愚鈍。
みごとに釣られちゃっただけだよ。
>それは2km/h強にあたる。 楽勝ジャン
>>938 いや、具体的な科学的説明がないと納得いかない。
判断力云々より、具体的な科学的根拠を示してくれないと、納得できる材料がない。
世界中が見守ってるももなにも、編集してるのはNASAだから、ホントの事実はNASAや上層部しか
知りえない。
当たり前とか、日常的な判断とか曖昧な答えしかできない方が、ある意味騙されやすい。
ホントの事実は分からない。
>>940 んなこというてたら旅客機が飛んでるのだって非科学的ですぜ
携帯電話なんてもう魔法
確かにルナ着陸船って、スミソニアンで実物みると、 こんなもんで月に降りられたんかいな? と思うほどちゃっちーんだよね。 実際、NASAがプレスに発表した月面での写真やフィルムには 捏造されたとしかおもえない矛盾点が多々あって、それが 「アポロ月面着陸捏造説」を唱える人たちの大きな論拠になっている。 しかし、ああいうプレス発表用の写真やフィルムは、 NASA的には議会での予算確保のための宣伝用素材でもあったから あまり出来のよくないモノには合成などで手を加えてたそうだ。 ジョンソン政権が、NASAの写真の見栄えを良くするための スーパーバイザー役を、あの当時リアルな宇宙映像の専門家と見なされてた キューブリックに頼んだ、ってのはホントらしい。 本人はさすがに捏造には協力出来ないので、忙しいから無理、 って断ったそうだけど。
943 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 01:24:51 ID:5NpPB1Uf
>>940 科学的データ? あなたは科学的根拠をもって月面離脱の疑わしさ、さらには月面着陸に疑問を抱いたのかい? もしそうだったら文部科学省や関連団体に問い合わせればよろしい。
そうでないなら世界認識の方法がいかにあるべきか、じっくり検討したらどうだろうか?
>>940 それは論点が飛躍しすぎ。それは、子供の発想。
旅客機や、携帯電話は科学的根拠がるし、実際使っているし、目の前にもある。
しかし、月の着陸は目の前で見たわけじゃないし、科学的根拠がイマイチ曖昧だ。
945 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 01:30:31 ID:avBtEAap
実際の話、テレビや政府を通じてこっちに来る 日常の中では確認できない情報ってのは、 嘘である可能性を常に持ってるわけだよな。 それを信じるか信じないかは個人の選択だし、 信じなさ過ぎても狂人になるかもだし、 信じすぎてもひょっとすると騙されてるわけだ。 両方の可能性があるよね、と頭に入れておけばいいんでないだろうか。 「ひょっとすると全部嘘かも!?」ってのも、SF的な魅力のある想像だと思う。
946 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 01:43:05 ID:5NpPB1Uf
やれやれ! 我々は電脳社会で高度な科学技術と複雑な情報システムの中で生きる宿命さ。 世界が広がったぶん、システムの信憑性を見分ける方法が必要だ…それだけの話なんだけどね。
>>943 ホラ、実際科学的データを示せないだろ?君の言ってる事は正に逃げの論説だな。
自分では示せない科学的根拠がないのに、いちいち人にツッコンで、あれは絶対的事実だと
確証のない事を言い切る。
これこそ、思い込みや、マスコミの捏造などを鵜呑みにしてしまう、典型的人間だな。
面白くなってきた どうぞ続けてください
949 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 02:34:27 ID:5NpPB1Uf
>>947 もう一回、やれやれ。問題は科学的データよりあなたの国語力にありそうですね。私がいつ、絶対的なことを「言い切った」のですか。まずはそいつを教えてもらいましょうか。
>>948 うーむ、論争は嫌いじゃないけど、今回のはちょいとなあ…。
950 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 02:37:37 ID:JAkH53c2
マスコミの捏造の前に851の釣りを鵜呑みにするような人は、 どうぞオカルト版へ。
>>949 待て待て、論点をずらすな。
そんなくだらない揚げ足取りの言い争いじゃなくて、科学的根拠も示せないだろ?って事。
そして、
>>938 をもう一度読み返してもらいたい。
科学的根拠も示さずに、我々が釣られたと嘲っている。
952 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 03:11:04 ID:5NpPB1Uf
>>951 ああ、それね。ただ、茶化しただけですよ。
何やら立証責任みたいな話になってきましたが、別に科学的な断定をしたわけじゃありませんね。
私は科学的根拠に重きを置くあなたがそれを追求したいのなら、しかるべき関係方面に問い合わせたらいかがとアドバイス しているだけですよ。
>>952 いやいや、関係各方面がグルだ、
政府やマスコミは全部グルで、何かを隠してるんだ!
・・って言われたら、直感で、統合失調症的な妄想だな、って気はするけど、
論理的にこれ否定するのって、実は難しくないか?
個人的には、YESかNoの判断しか出来ないってのは、面白みに欠けると思うね。 自分の解らない問題に「解らない」と答えるのは、別に恥ずかしい事じゃないと思う。 キューブリックが飛行機嫌いになったエピソードも、ゴシップとして楽しめたが、 なるほどねと思わせるだけの背景もあるようだし。 逆に、それを否定したければ、 キューブリックが飛行機嫌いになった理由を説明すれば良いんじゃないかな? オレは知らないけど、誰か、事の真相を知ってる人、いらっしゃいます?
955 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 03:26:56 ID:5NpPB1Uf
なるほど、それを推し進めていけば、哲学書に出てくる認識論の入口になりますね。 ここで関与すべきは論理ではなく決断ないしは外界の承認ですね。すなわち立場を選択するということです。 ということは、真理や絶対性に守られない自己が、不安定な世界でいかに安定を獲得していくかということですが、話がズレてきたかな?
>>952 茶化した?煽った?釣りでしたって事ですね。
じゃ、やっぱり結局は、月面着陸の捏造疑惑は完全な嘘だと立証できないって事でFAですね。
>>955 つまりさ、俺たちはどれほど足掻いても、
絶対に真実なんて物には到達できないと言う前提があるとしてね、
そこへ新しいソースを持った人が現れた訳だから、詳しい話しを聞いてみたいのさ。
単なる好奇心だと言われても、仕方ないかもしれないけどさ。w
個人的には、コンボリケの飛行機を嫌いになった理由も知りたいし、
>>942 さんのオファーがあったって発言もある訳だから、ますます気になるんだよね。
もちろん語尾に「らしい」と付いてるけどね。
俺はUFO研究家じゃないし、月面着陸の真偽には興味はないけど、
プライベートのキューブリックには、ちょっと興味があるんだよなー。
今、言われているのは、飛行機が大好きだったキューブリックが、
免許が取れなくて、その反動で飛行機嫌いになったのが本命だよね?
>>956 だから、話しがしたいなら、そんなに他人を煽っちゃ駄目だってば。w
>>955 ズレてるけど、面白い。
最終行の「不安定な自己の安定」は「攻殻機動隊」が描いているような、
情報化と機械化の中で自己を確定できなくなる不安、に通じていると思うんだけど、
2ちゃんの「嘘かもしれない情報」の中にいる我々自身も常にどれを信じるかの「決断」を
迫られているわけだ。決断し、決断されなかったものを切り捨て、その結果を引き受ける責任と覚悟の上で。
で、今の問題は、その決断あるいは承認のための根拠として
「科学的証拠」を求めている人間がいて、それを決断のための足がかりにしようという。
「世界が嘘かもしれない! 騙しているかもしれない!」とか、
「俺は偽の世界に住んでいる!」とか「世界には俺一人しかいないかもしれない!」
なんてのは論理的に反証できないからね。
社会的関係の中でどれを選ぶと一番都合がいいか、ということで無意識に選択していくものだから。
キューブリックの飛行拒否症に関しては、 まだ彼がルック誌のカメラマンだった頃に 取材中の飛行機事故で死んだ同僚の遺品が間違って キューブリックの元に届けられてしまう、という事件があった。 それまでは小型機の免許を取得し、それなりの飛行時間も積んでいた 飛行機マニアのキューブリックだったけど、この事件がトラウマとなって 段々と飛行機、とくに利益優先の商業旅客機輸送の緩い安全管理に 深い疑念を持つようになっていった、みたいなことが伝記本に書かれてた。 インタビューでは 「セスナ機を自分で操縦するんだったら、今でも飛びたいくらいだけど、 安全基準に妥協のある旅客機に乗るのはごめんだ。」 ってなことをいってる。
>>959 へぇー、キューブリックって、実は免許持ってたんだね。
免許が取れなかった逆恨みってのは、単なる噂だったのか。
こりゃ、勉強になりました。
あと、マルカム・マクダウェルがインタビューでいってけど キューブリックの家にいったら、 彼がヘッドフォンでなにかを熱心に聞き入ってるんで 「またベートーヴェンでも聴いてたの?」っていったら 「いや、空港の管制官とパイロットの無線交信を聞いてたんだが、 今、ニアミス事故があったんだぞ!」っていったとか。 ニコルソンに「幽霊物語は楽天的だ。だって死後の世界があるといってるから。」 っていったとか、キングに「死後に地獄があるとは私は思わない」とか、 2001の脚本執筆中に、死んだ宇宙飛行士が生き返ってくる、という アイディアに執着しクラークを辟易させた、とか とにかく、死への恐怖(というか死によって自己が無に帰してしまう虚無感) にとらわれてた人だったらしい。
962 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 04:36:20 ID:JAkH53c2
なにしろ、いつ第三次世界大戦が起ってもいいように、 地下には食料やトイレットペーパーが数年分保管されてたって人ですから。
>日刊スポーツ【4月4日付紙面】家事手伝いが私生活暴露 >【ロンドン発】3月に死去したスタンリー・キューブリック監督(享年70)の家事手伝い >を務めた女性が、ベールに包まれた監督の私生活を暴露した。この女性は1970年代に >4年間、ロンドン郊外にあるキューブリック監督の自宅に勤めていた。女性は「監督は極 >度に誘拐されることを怖れ、4年間に2度しか外出しなかった。また第3次世界大戦のぼ >っ発を信じ、トイレットペーパー10年分、大量の缶詰類、ワインなどを倉庫に蓄えていた」 >と明かした。監督は食卓で11匹のネコと同じ皿で食事し「自宅に来た俳優の中には、ラ >イアン・オニールのように驚きで食事がまったくのどを通らなかった人もいた」という。 月面の話しが面白くて、色々とググッてたら、こんなモノを拾いました。 作品を制作するうえでの秘密主義や、 監督の死後、彼の名声にあやかって暴露本で稼いだ人達の所為で、 小さなエピソードに、大きな尾ひれが付いているのかもしれませんね。 でも、ほんとは、どーなんでしょうね?
>>962 そうらしいね ほとんどパラノイア(笑
サダム・フセインがクェートに侵攻したときも
当時、AIの脚本を一緒に練ってたSF作家のイアン・ワトソンに
「果たして、アメリカはイラクに核攻撃をするつもりだろうか?
しばらくはイラクとフセインのことしか考えられなくなりそうだ」
って、お手製のサーモンステーキを食いながらこぼしてたそうだし。
>>963 誘拐うんぬんというのはオレンジが事件を誘発してどうこうというアレのことだろうし
4年間に二回しか外出しなかったのならどうやってバリー作ったのかわからん
猫ではなくて犬好きだったときいているんだがハテ
>>965 時計じかけの内容とその後起こった模倣犯罪に憤慨した
イギリスの極右からの家族への暴力行為の脅迫もあったそうだし、
バリーリンドンのアイルランドロケ中には
IRAからかなり露骨な誘拐の脅迫を受けたんだって
動物は総じて何でも好きだったらしい。
ネコもイヌも沢山飼ってて、いつも服がネコの毛だらけだったそうだ。
フルメタルジャケットの撮影中にセットに紛れ込んでた
野うさぎを殺してしまうという事故が起こったら
心底落ち込んでその日の撮影をやめて家に帰っちゃった。
バリー公開が'75年として、シャイの撮影は'79年ですよね〜
>野うさぎを殺してしまうという事故が起こったら >心底落ち込んでその日の撮影をやめて家に帰っちゃった。 なんかかわいいよコンボリケ
970 :
名無シネマ@上映中 :05/01/26 21:15:19 ID:b4dYUJNy
なにしろコンボリケの動物に対する愛情に ワーナーの重役たちも涙を浮かべたくらいだからねw 動物や家族は裏切らないからこそ深く愛してたでしょう、 ひどい被害妄想の裏返しってやつだね。
コンボリケかわいいよコンボリケ
でもなあ、零ダースんときに蛇をいっぱい調達して撮影してたところを クブの娘がみかけて蛇虐待だと騒ぎ出して撮影中断されたスピは あの親子マジで殺してやりたかったと語っていた ちなみにとなりのスタジオでシャイの撮影中だったそうで
ワラタ
そろそろ次スレのテンプレ考えますか
975 :
名無シネマ@上映中 :05/01/27 00:02:21 ID:X2YKdcjb
話をちょっと「2001年宇宙の旅」に戻させてください。 「2001年」のスレで尋ねた事をまたここで蒸し返すことはマナーが悪いかもしれませんが、ものすごくひっかかっているんです。 ディスカバリー号の中の、船外作業用のポッドが並ぶ部屋のシーン(HAL切断のナイショ話とか、弾き飛ばされた同僚を回収に出てゆくシーン)で、どうみてもあの部屋には重力が働いているようなんですが・・・。 そのほかの無重力シーンやディスカバリー号の遠心力部屋があまりに完璧にできているのでものすごく違和感があります。 宇宙船の中でストローの中のジュースが下がっただけで鬼の首をとったように大騒ぎするSFマニアたちはあれにはスルーなんですかね。
床の黒いマットの部分が靴の裏とひっつくようになってる、 と解釈してるのだが よく見るとそこしか歩いていない演出はしてる シャトルのシーンでわざわざ靴をアップにして伏線はってるし
977 :
名無シネマ@上映中 :05/01/27 00:39:59 ID:X2YKdcjb
ああなるほど、ありがとうございます。ただ、食い下がるようですが、シャトル宇宙船スチュワーデスのグリップ靴シーンと比べると、歩き方も自然すぎるような気がするし、ナイショ話のシーンではポッド内に普通に腰掛けているみたいだし。 グリップ椅子とか?
>>975 デ号は進行方向軸を中心ににじつはゆっくりと自転しているのです
975は別スレでも見た。 マルチ死ね。
船外活動時の救出ミッションを考えて3人ぐらいはのれるようになってて 安全ベルトも3人分あるんじゃない? などと無理矢理こじつけてみる
局地でも誰も白い息を吐いてないエイvsプレなんかよりずっと繊細に作られてる>2001
>>972 それで、お互い撮影が終わって、スピがシャイを見て、一緒に食事している時にコンボリケに
感想を求められて、最初はお世辞を言ったけど、コンボにお世辞を言ってると見抜かれて、
正直な感想を言ってくれと言われ、スピはボロクソに言ったらしいw
ニコルソンの演技が歌舞伎役者のように、大袈裟すぎるとかなんとか色々言ったらしい・・・・
スピの密かな復讐だったのかな?w
それを聞いて、怒ったコンボリケは君と私の映画の趣味が違うと言ったそうなw
君がイイと言う作品は、私にとって、駄作と思う事もあるし、その逆もまたあると・・・
そりゃそうだけどなぁ・・・それを言っちゃおしめぇよw
983 :
名無シネマ@上映中 :05/01/27 09:49:52 ID:8TC7L+qD
>>982 そうそう、んで君の好きな俳優は?と聞かれたスピは
ヘンリーフォンダって答えたら、いや俺はジェームズキャグニーが好きだな。
だからニコルソンの演技はすごいんだなんて言ってたな
かわいいよコンボリケ
キューブリックと手塚治虫って変に子供っぽくてムキになるとこがどっか似てるな
一緒に仕事してたら……(゚д゚::;;) 似たもの同士だから逆に修羅場になりそう。
手塚虫 「ここはヘリ使って俯瞰で上空から撮るべきですよ!『鳥瞰』て知ってます?」 「あえて冷ややかな眼で撮りたいんですよ!ビタ一文負けませんぜ!」 アッチョンボリケ「いや!!このシークエンスは部屋の中から大胆にズームインだ!」 間にアップのシーンを入れるも1カットで、100b先から顔アップまで 持ってくんだ!その方がホラーショウだって!」 侍ミ (・・・CGIかよ・・・パペット使いたいなあ)
シャイ撮影中に火事になって おかげで帝國の逆襲の予定表もめっちゃくちゃ スタン殺す〜と切れてしまったジョージくんでした
988 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 00:04:54 ID:T4l8WQiE
なあ教えてくれ。「突撃」ってどこが面白いんだ? 地味な「非情の罠」は面白く観れた。 だが、「突撃」はカークダグラスの大根振りも目に付き、正直つまらん。 ラストシーンはちょっと泣けたが…
タイトル通り突撃のシーン
990 :
名無シネマさん :05/01/28 00:15:29 ID:EhB32/H8
裁判シーンとラストだろ。
991 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 00:20:05 ID:t5Cbt2Yf
確かに陳腐な部分は否定できないけど、処刑される兵卒達の狼狽や追い詰められた心理描写はキューブリックならではだと思う。 あと、私の趣味からは将軍達の食事シーンの豪勢さが好きだな。
992 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 00:55:07 ID:/qrg/KJw
>>988 突撃は俺の最高傑作だぜ!
いつまでも人々の心に残る映画だと思う。
ダグラスの演技は凄いし、息が詰まるかと思う位映画のめり込んだのを思い出す。
キューブリックは天才だと思い知らされた作品だす
キューブリック信者がなんでも誉めてくれるからキューブリックも楽でいいね。 ちょっとでもけなすと信者がカンカンになって意地でも誉めるから。
994 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 01:49:59 ID:t5Cbt2Yf
カーク・ダグラスは「突撃」でキューブリックを気に入って、それが「スパルタカス」に引っ張り込まれるきっかけになったんだけど… さすがに「スパルタカス」の話題はでないみたいだね。
995 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 12:42:49 ID:fkmEd2dx
次スレよろ
996 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 12:56:34 ID:Z744yiDW
キューブリック信者を自称しておきながらも、「非情の罠」も「突撃」もまだ観ていない自分がハズカシイ。
997 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 14:28:02 ID:fkmEd2dx
>>988 >「突撃」はカークダグラスの大根振りも目に付き
お前の意見は少数だと思うぞ、ダグラスの俳優人生の中でも
トップクラスの演技だ。
キューブリックもあの演技を褒めてた。
998 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 14:45:38 ID:BYauN7ow
998get
999 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 14:46:55 ID:BYauN7ow
999get
1000 :
名無シネマ@上映中 :05/01/28 14:47:38 ID:BYauN7ow
1000get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。