ブラックホーク・ダウン part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「ブラックホーク・ダウン」について語るスレッドです。

前スレ http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1089790297/
FAQ  http://kowaleski.hp.infoseek.co.jp/BHD.Q&A.html
関連URLスレ http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2594&KEY=1049821416
過去スレ、注意事項は>>2-6あたり
2名無シネマ@上映中:04/09/06 04:32 ID:T3lZBnSS
【過去スレッド】
初代   http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10090/1009007432.html
2代目 http://tv.2ch.net/movie/kako/1017/10175/1017506831.html
3代目 http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10181/1018109550.html
4代目 http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10187/1018709155.html
5代目 http://cocoa.2ch.net/cinema/kako/1019/10190/1019042018.html
6代目 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025876552/
7代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1034/10349/1034947886.html
8代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1035/10357/1035794094.html
9代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1036/10369/1036932134.html
10代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1038/10383/1038370522.html
11代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1039/10391/1039183266.html
12代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1039/10397/1039772058.html
13代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1040/10406/1040658440.html
14代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1041/10416/1041663477.html
15代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1042/10424/1042473657.html
16代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1043/10437/1043755393.html
17代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045309760/
18代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1047148358/
19代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048595375
20代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049344503/
21代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050328055
22代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1051982974/
23代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055430111/
24代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058796455/
25代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061389311/
26代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065535855/
27代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069844174/
28代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076055259/
3名無シネマ@上映中:04/09/06 04:34 ID:T3lZBnSS
【暫定htmlファイル(スレdat落ち対策)】
5)http://datdat2ch.hp.infoseek.co.jp/021118-1019042018.html
6)http://datdat2ch.hp.infoseek.co.jp/021118-1025876552.html
17)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/09/1045309760.html
18)http://page.freett.com/dat2ch07/030613-1047148358.html
19)http://page.freett.com/dat2ch04/030407-1048595375.html
20)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/09/1049344503.html
21)http://page.freett.com/dat2ch02/030507-1050328055.html
22)http://page.freett.com/dat2ch07/030617-1051982974.html
23)http://1983.rocketspace.net/html/20030724/16/1055430111.html
24)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/26/1058796455.html
25)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/11/1061389311.html
26)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/30/1065535855.html
27)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/08/1069844174.html
28)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/19/1076055259.html
29)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/13/1082036312.html

※ このhtml化はあくまでも厚意でやってもらっているものです。
確実に過去ログが見たい場合は個人で保存しておくことをお勧めします。

※注意事項
1.荒らし、煽りは原則として放置して下さい。意見する場合も煽り返したりせず、大人の対応を心がけて下さい。
2.どんな意見や感想を書き込んでも構いませんが、侮辱的な表現は避けて下さい。荒れる原因になる場合があります。
3.新スレッド作成時のタイトルに付いては、スレッド内協議の結果に従って下さい。
  現在は、>>970レス目の人間に、スレッド作成とタイトル決定の権利があります。

【関連スレッド】
【BHD】ブラックホークダウンのガイドライン【RPG】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078187407/
ブラックホークダウンを体験してみたい!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1056444827/
4名無シネマ@上映中:04/09/06 05:59 ID:pCbgnumZ
RPG!
5名無シネマ@上映中:04/09/06 08:10 ID:yCJrtxyj
>>1 乙!
6名無シネマ@上映中:04/09/06 18:10 ID:g/79qDqy
>>1を誉めにゃならんかもだな。

>>1乙。
7名無シネマ@上映中:04/09/06 18:50 ID:HG0RhZEA
>>1 お水どぞー
8名無シネマ@上映中:04/09/06 19:11 ID:OOlZ9qI6
>>1お茶でも飲んでろ
9名無シネマ@上映中:04/09/06 21:37 ID:xnfo3rQI
>>1がサンザンな言われようでワラタ
10名無シネマ@上映中:04/09/06 21:42 ID:J/hZK5dP
おい>>1、 平気か?
11名無シネマ@上映中:04/09/06 21:51 ID:X7TD4/xR
置いて行かないで下さい、>>1
12名無シネマ@上映中:04/09/06 21:59 ID:VvSfrS3D
>1
乙です

今のうちに Someone get on that 50! と言っておきます。

50ゲットした人はハンヴィーの50口径を乱射汁。

>11
1尉=大尉 というネタですか?
13名無シネマ@上映中:04/09/06 22:26 ID:X7TD4/xR
hehe
14名無シネマ@上映中:04/09/06 22:54 ID:itMRExvf
なんかこのスレ、スレタイに余計な【***】が無い分、すっきりしてていいな。
>>1
15名無シネマ@上映中:04/09/07 00:39 ID:tdXQdP8L
懐かしい“新スレ”だな!
16名無シネマ@上映中:04/09/07 03:10 ID:bno8pyc6
>1のスレ立てジャックキボンヌ。
間違いなく英雄になれるぜ。

アットさんのエセ独裁者ルックにメロメロですよ
17名無シネマ@上映中:04/09/07 22:20 ID:Vi3JMk3v
オールユニッツ、アイリーン
18名無シネマ@上映中:04/09/07 22:23 ID:T+YvWZKL
今、BSでエイリアン見たけどやっぱリドリー冴えてるわ
19名無シネマ@上映中:04/09/08 09:38 ID:Ni5e3gUD
出張で二三日見れねー
20名無シネマ@上映中:04/09/08 16:20 ID:pBw3b4Sp
前すれ埋めろ屋
21名無シネマ@上映中:04/09/08 16:36 ID:C9h51kq5
ネガティブ
22名無シネマ@上映中:04/09/08 18:38 ID:QrX9KLIt
>>20 俺が行く!
23名無シネマ@上映中:04/09/08 19:03 ID:5iDokhpD
>>1ゴールドコーストブレンドです

旦~~~
24名無シネマ@上映中:04/09/08 21:18 ID:ps9hsiy1
>>17
ファックソ、アイリーンッ!
25名無シネマ@上映中:04/09/08 22:49 ID:/fQZN/kV
今さっき、スターチャンネルHVで改めてみたけど、
この映画2回目の方が面白かったな。(映画館で初見の時は、疲労感のほうが強かった。)
ハイビジョン画質がめちゃくちゃ綺麗だったってのもあるけど。
26名無シネマ@上映中:04/09/08 22:49 ID:ZeaYzvtA
撃たれるまで撃つな
27名無シネマ@上映中:04/09/08 22:57 ID:Qanh9DcG
>>25
そのパターンでハマった人多いよ、オレもだけど
28名無シネマ@上映中:04/09/08 23:25 ID:lphDYS1R
俺は初見の時は寝た
29名無シネマ@上映中:04/09/09 04:26 ID:nVxdHO4a
映画館ではケツが痛くなって
それどころじゃなかった

俺、映画館苦手だわ。。
30名無シネマ@上映中:04/09/09 09:49 ID:o/EIWbhP
初見は誰が誰だか区別が付かなかった。
銃撃戦は別に苦痛じゃなかったけど。
31名無シネマ@上映中:04/09/09 11:15 ID:QlBviO4/
29はグッデイル
32名無シネマ@上映中:04/09/09 13:40 ID:qTUP5QHo
救出チームは?
33名無シネマ@上映中:04/09/09 16:28 ID:nDBrRZFV
俺たちっきゃない
34名無シネマ@上映中:04/09/09 18:03 ID:7PX4HzZ9
初見にて、マクナイト中佐が超人的ということが分かった
35名無シネマ@上映中:04/09/09 18:23 ID:qGkYvYvG
このスレなんでこんなに人気あるの?
そんなに大ヒットしたっけ?
一応、煽りじゃないです。
36名無しシネマ@上映中:04/09/09 18:47 ID:otBe+1kB
最初ガソリン少将以外のキャストを全然知らなかったので、豪華すぎる出演者にビビリますた
37名無シネマ@上映中:04/09/09 18:50 ID:/gNfj/tK
最初は銃弾にビビってた兄貴が最後にはたるそうな動作で緩慢に歩いていたのが印象的だった。
38名無シネマ@上映中:04/09/09 20:02 ID:iYblJnpP
BOXは豪華ですなぁ。。。クリエイターも必見ですよ。
39名無シネマ@上映中:04/09/09 21:24 ID:dLNAOWQ/
洋画の吹き替えって苦手なんだが、
BHDの吹き替えは見なければと思い2・3回見たけど
やっぱなんか駄目だ…チョト笑ってしまう
40名無シネマ@上映中:04/09/09 21:43 ID:zvJsRl8D
フートの吹き替えはややイマイチだと思う。
41名無シネマ@上映中:04/09/09 21:59 ID:d1tT2ZeG
>>36
俺は逆に、DVD持ってて今まで10回以上見て、
昨日ガソリン少将がサム・シェパードであることにはじめて気付いた・・・
ついでにヘリから落ちる若い兵隊が、
指輪の弓矢のお兄さんということにも、はじめて気がついた・・・
42名無シネマ@上映中:04/09/09 22:26 ID:TVXxi4wV
>>40
「ハンヴィーの中の血は洗い流しておいた方がいいぞ」
がなんか意地悪に聞こえてしまう。ほんとは優しいフートたんなのに(´・ω・`)
43名無シネマ@上映中:04/09/09 23:28 ID:Lf50xucM
「ランニングバックはどこだ?」
「ここだ!」←に萎えた

だからと言ってそれ以外にまともな訳も思いつかないが
44名無シネマ@上映中:04/09/09 23:54 ID:e55dBzJX
自分はむしろジョシュ(+オーリ)目当てで買ったが、
途中からジョシュなどもうどうでもよくなってしまった。
今ではフートの50口径に犯されたい。

Fよ、早くコレクターズBOX返してくれ・・・(私信)
45名無シネマ@上映中:04/09/10 00:10 ID:r3fVBt1l
とりあえず、吹き替え版は指飛ばされたスコッティを気遣うエヴの言葉に拒否反応。

「おいおい戻るな!」
46名無シネマ@上映中:04/09/10 00:19 ID:uykfHIJA
吹替えのユーレクたんの声がドスコイすぎて萎え
吹替えで一番好きなのは、61墜落寸前のウォルコットとブルの会話。
47名無シネマ@上映中:04/09/10 01:05 ID:5pvteY9u
>吹替えのユーレクたんの声がドスコイすぎて萎え

くぉの馬鹿野郎!
48名無シネマ@上映中:04/09/10 03:30 ID:Rxchp+7f
既出だが
一番、かわいそうなのはユーレクタンだよなぁ
だれにも心配されてなかったもんなw
49名無シネマ@上映中:04/09/10 09:59 ID:EkuRY4i1
>36
コメンタリーで脚本のノーラン氏(だったかな?)が有望な若手がたくさん出演しているから
「アウトサイダー」のような映画になるよ!って言っていた記憶があるのですが、
マジでそうなりましたな。



50名無シネマ@上映中:04/09/10 10:12 ID:7wH/ZaJy
>48 奴には無敵のロバタンがいるから全然大丈夫(W
まぁそれだけ信頼されていたのではないかと。
まぁ元祖無敵マンはマクナイト兄貴だが
51名無シネマ@上映中:04/09/10 11:39 ID:LV1leF4j
ギャレンタインの人ってザ・ロックにでもでてたよね
52名無シネマ@上映中:04/09/10 13:55 ID:KgYTLyIT
>>48
いや、一番かわいそうなのはギャレンタインだと思う。
指がもげたまま、最後まで任務を遂行しなければならなかったんだから。
痛かったろうに、よく頑張ったと思う。
53名無シネマ@上映中:04/09/10 15:27:13 ID:/YGQEtD8
>>45
え〜そこ面白いやん(´・ω・`)
吹替えで見るときはそこでいつも笑ってしまう。
あ、だからダメなのか…
54名無シネマ@上映中:04/09/10 17:22:13 ID:IY6P6UER
ザ・ロックの原作によると、グレゴリー・スポレダー(ギャレンタイン)演ずるフライ大尉は、海兵隊員としてソマリアへ派兵されてたそうです。確か
55名無シネマ@上映中:04/09/10 17:35:49 ID:/Ob/dr4J
神経ガスの濃縮液が入ったカプセルを口に入れたままアッパーくらった人だっけ。
>フライ大尉
56名無シネマ@上映中:04/09/10 17:55:52 ID:reIZDBqk
>>55
ギャレンタインやフライ大尉役の人も吐き出す役が多くて大変だね
57名無シネマ@上映中:04/09/11 09:09:14 ID:PMW6whBd
i cant raise them i cant raise them sergent!
58名無シネマ@上映中:04/09/11 11:03:42 ID:VjvzTelS
>43
>だからと言ってそれ以外にまともな訳も思いつかないが
「ドゾー」は?
59名無シネマ@上映中:04/09/11 14:16:33 ID:b4Bl+FxH
「カラシニコフ」読んだ。
モガディシュと違ってハルゲイサは平和だね。
やればできるもんなんだな。
60名無シネマ@上映中:04/09/11 21:44:56 ID:p1az9tq9
【ウィガラ】ブラックホークダウンPart30【ウィガラBHD】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/11/1089790297.html
61名無シネマ@上映中:04/09/11 22:39:27 ID:I2faPPX2
バイオハザード2見てきたけど、監督のアレクサンダー・ウィットは
BHDの第二班監督だったそうです。
迷走車輌隊と戦闘シーンを主に担当していたようです。
62名無シネマ@上映中:04/09/12 00:41:58 ID:rahbtLAh
>>60 ウホ!
>>61 ヘー
63名無シネマ@上映中:04/09/12 01:32:30 ID:W1qgEoQc
フートが第二墜落現場にいた現地人たちに
「このヘリは俺達の物だと思う」
とか言った時の言語はアラビア語ですか?

あとこんなの見つけた
ttp://www.prostar.com/web/sniper/sniphist.htm

>Gordon's body was the most badly mutilated and was dropped off

ひきわたされた遺体の状況があまりにも酷くて遺族にも
見せられなかった兵士がいたとか聞いた気がするが
ゴードンのことだったのかなあ・・・合掌
64名無シネマ@上映中:04/09/12 01:42:05 ID:eMPIsCbl
65名無シネマ@上映中:04/09/12 06:18:26 ID:xBpQV3bd
>>スーパー64
もっと安く買えるDVD−BOXの購入サイトを勧めるべきだと思う。
例えば
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=166896
みたいな。
66名無シネマ@上映中:04/09/12 08:53:33 ID:LNUr9giM
>>63
本当にそういってるのかは別にして設定上はソマリ語。
67名無シネマ@上映中:04/09/12 09:03:30 ID:dJYGEO8m
BHDAAをテンプレに入れてホスィ
68名無シネマ@上映中:04/09/12 12:54:30 ID:fn5ktAHi
Xboxのゲーム
日本語版が今月末に発売のようだけど、どうかな。

ttp://www.xbox.com/en-us/fullspectrumwarrior/default.htm
69名無シネマ@上映中:04/09/12 13:58:22 ID:imdqt2PM
>>68
キレイなグラフィックが好きなら買い。
グラフィック意外は期待しないほうがいい、たぶん。
70名無シネマ@上映中:04/09/12 19:30:33 ID:LuLCiMuR
とりあえず『アラワキャーガー!』で覚えておけ。
71名無シネマ@上映中:04/09/12 19:44:06 ID:ihvH6BZm
>>69
何をいう、俺は海外版のこのソフトを持っているが
BHDの世界観をそのままゲームにもってきたというほど
その手の奴にはたまらないゲームに仕上がってる。
軍事物でよくあるFPSタイプのゲームではなくどっちかといえば
シュミレーションタイプでチームごとに操作してミッションを
薦めるタイプのゲーム。基本は二チームに分かれてお互いを
カバァーしながら進めていく。
裏技で米軍訓練モードもあるがこちらはより実戦近いより
リアルなプレイができる。
この手のゲームが好きな奴、BHDの世界観をゲームで体験したい
奴にはお薦めの一品。
72名無シネマ@上映中:04/09/12 19:48:34 ID:PoePwquA
×シュミレーション
○シミュレーション(Simulation)
73名無シネマ@上映中:04/09/12 20:06:12 ID:5TXmHQ5t

 だ け ど X b o x 
74名無しシネマ@上映中:04/09/12 20:33:48 ID:vXEvloCj
そうなんだよなぁ・・・・




いかんせん




えくすぼくす なんだよなぁ
75名無シネマ@上映中:04/09/12 22:35:54 ID:6JojnpB8
Trailerのナレーション、ハートマン軍曹の中の人じゃ?

マリンコのガッツゲーとは対極のような気がするが
76名無シネマ@上映中:04/09/13 00:21:58 ID:TPeNjUEw
PCでも出るんじゃなかったっけ、これ。
日本語版は望み薄そうだけど。
77名無シネマ@上映中:04/09/13 00:41:16 ID:29nqP/Rk

 し か し X b o x 
78名無シネマ@上映中:04/09/13 00:50:27 ID:bByDj7wP
ここの連中は日本語じゃなくてもナッシングだろ。
Roger thatしてMove out、Gather aroundしたら
Ready for extractionでGreenLight、Going homeだ。
ヘリに遺体が挟まったらI can't sayて言えばいいだけ。少将がマイサンて言ってくれる。
79名無しシネマ@上映中:04/09/13 11:23:33 ID:SDzZfVT1
そういう意味では RBW6 の日本語版には萎えた
「撃て撃て」「行け行け」「了解」「位置に着いた」 どうよ と言うことだな。
80名無シネマ@上映中:04/09/13 22:16:57 ID:+c3TQ6Ol
PC版BHD、シングルプレイは第十山岳師団に萎え。最初からレンジャーじゃないのね・・・

マルチプレイはイイ感じ。古参の人はスタートした後に
「ウォー!」「パーポポパーポポパーパーパーパー」とか叫ぶ。士気を上げるのかな。

画質は良い。ミニガン強すぎ(マルチだと狙撃兵の的)。

仲間に向かってナイフを振り回すDQNには舌がフランス揚げになるまで便器を舐めさせるのが礼儀。
81名無シネマ@上映中:04/09/13 23:00:36 ID:aJ1V6gf4
PC版BHDで、ベレッタ撃ちまくるとマドックスな気分になる
これがコルトだとサンダーソンな気分
82名無シネマ@上映中:04/09/14 02:43:51 ID:iOd0EH9v
>>78
「しかし中尉、As Soon As Possible は ASAP でありますから」

・・・しまった!映画が違う!
83名無シネマ@上映中:04/09/14 15:04:22 ID:Cv+z1+ul
>>80
ヘリはAT-4の的ですが何か?
84名無シネマ@上映中:04/09/14 19:22:56 ID:YgqCMHEM
>>83
その通りだスキン野郎。
マターリ遊覧飛行も出来ない。
お前気に入った。妹とファックしていいぞ。
85名無シネマ@上映中:04/09/14 21:42:07 ID:B7KEkmGI
マドックス=ジミー大西
デュラント=いっこく堂
86名無シネマ@上映中:04/09/15 12:00:53 ID:xiVa5Fgm
>>85
懐かしいネタだな。だが釣られんクマ。
87名無シネマ@上映中:04/09/15 14:17:18 ID:oyKLmogU
欧米が今最も危険な国だと思ってるのがソマリアなんだけど、あのRPGには参ったよ。
88名無シネマ@上映中:04/09/15 14:18:08 ID:oyKLmogU
あっ!IDにモグが!!
89名無シネマ@上映中:04/09/15 14:30:23 ID:edrq+Z0Y
世界が今最も危険な国だと思ってるのはイスラエルなんだが、あのデモ空爆には参ったよ。
90名無シネマ@上映中:04/09/15 15:04:12 ID:xknKH8rQ
2chが今最も危険な国だと思ってるのが北朝鮮なんだけど、あの核爆発には参ったよ。
91名無シネマ@上映中:04/09/15 16:58:49 ID:J00sJhlZ
RPGってあんな威力なの?
もっと強いと思ってた
92名無シネマ@上映中:04/09/15 17:38:44 ID:4Hx4DlnI
私はむしろ逆で、目。民兵の血走った目がエネルギッシュで良かったわ。
93名無シネマ@上映中:04/09/15 21:13:26 ID:rXea0K5/
>>91
たかが対戦車榴弾に何を求めてるんだ。
94名無シネマ@上映中:04/09/15 21:29:04 ID:NC2pl5CN
>>91
本物のソマリもそう言ってるだろうな
95名無シネマ@上映中:04/09/15 21:40:52 ID:rzGawBVT
戦争モノは苦手なのにうっかりレンタルしてしまった。
二度見るのは辛いなーと思いながら吹き替えも見てしまった。
返却後なんとなく物足りない気がしてBOXをポチッとしてしまった。

・・・なんて恐ろしい映画だ。
96名無シネマ@上映中:04/09/15 22:15:10 ID:ll4sjPZt
>>95
おめでとう。これで君もこの世界に仲間入りだ。
気がつけばホッチキスに玉を入れるとき
「ローディーン!」とつぶやいている自分に気付くだろう。

そして・・・行き着くところはこう・・・なる人もいる。


tp://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040915221149.jpg
97名無シネマ@上映中:04/09/15 22:29:18 ID:dXwEAoGv
砂漠とか平野ならまだしも山間部だと黒ずくめの男はカコワルク見えるなぁ
98名無シネマ@上映中:04/09/15 22:56:28 ID:CIfUW1D0
>>95
いまに「ファッキンアイリーーーン!!」と声高に叫びながら意気揚々と出勤するようになっているだろう。
カレーを食す前の合言葉は露骨に顔を顰めて「ガッデ〜ム」だ。
99名無シネマ@上映中:04/09/15 22:58:11 ID:1SfpOpFU
別の板で拾った。やっぱ本物のレンジャーはかっこええな。

ttp://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/226.jpg
100名無シネマ@上映中:04/09/15 23:22:42 ID:n6g6J1eF
>>99
サングラスを外せ。デルタはオークレーが好きだがレンジャーでは禁止だ。
101名無シネマ@上映中:04/09/15 23:40:44 ID:QMv3KWcy
>>100、話がある。
102名無シネマ@上映中:04/09/16 00:05:08 ID:/kUbnQ2E
>>96
>>99
本職と素人の違いがつくづくわかる写真ですね。
103名無シネマ@上映中:04/09/16 00:26:08 ID:O0fbUpAT
別スレで戦争物でこれを勧められたので観て見てみた。
とりあえず別のスレに時々出てくるRPG!とかいう意味がやっと分かったw


戦闘シーンはプライベートライアンも凄まじかったけどこれも別の意味で凄い。
パッケ裏の説明から当初あの町から脱出して自分の基地に戻るまでの逃避行の
話かと思ってたんだが、延々とあの町で攻防戦やるとは思わんかったよ。

味方の弾が当たりすぎじゃないかとか最後がプロパガンダっぽいとか細かいところ
は色々あるけど、最精鋭と言われる兵士達が追い詰められ正に地獄に叩き落される
ところが上手く表現されていて観て良かった。推薦してくれた人ありがとう。
個人的にBHが落ちたときに「ブラックホーク・ダウン!ブラックホーク・ダウン!」
って連呼するところがヨカタ。いいタイトルつけてる。


金曜日に返却する予定だがもう一回観て見よう。ここも1スレから地道に読んでいくよ。
104名無シネマ@上映中:04/09/16 01:30:30 ID:+AzQ6v3z
>103頑張れ、手を離すな

ハンヴィーが使えないとかストルッカーが居酒屋開店とか
イロイロあるのでマジおすすめ。
105名無シネマ@上映中:04/09/16 01:33:46 ID:p0IVBrF7
>>103
> 個人的にBHが落ちたときに「ブラックホーク・ダウン!ブラックホーク・ダウン!」
> って連呼するところがヨカタ。いいタイトルつけてる。

同感。全体的に初見のときの俺の感想に似てる。
同じようなことを考える人がいるんだな。

> ここも1スレから地道に読んでいくよ。

ガンガレ!!
106名無シネマ@上映中:04/09/16 02:09:49 ID:kaI059Yq
>>102

お前よりゃ100倍もマシだがな。
どこがどう分かるのか言えるのなら言ってみな。
107名無シネマ@上映中:04/09/16 03:05:56 ID:3fw3Oexy
>>106
なんでそんなに怒ってんだw
>>96の写真のヲタ本人か?

俺は>>102じゃないけど、
>>96の写真はあれだな。
あんなヒョロヒョロ体系でレンジャーの格好しても似合わない。
どうみてもただのコスプレイヤー
108名無シネマ@上映中:04/09/16 03:07:35 ID:3fw3Oexy
あ、レンジャーじゃねえや。デルタか。
109名無シネマ@上映中:04/09/16 03:24:54 ID:5HYnJEvD
ナヨナヨッってかんじだなw
110名無シネマ@上映中:04/09/16 05:12:58 ID:eyePwSnJ
日本人がデルタ/レンジャーの格好マネしてみても
一般人には
「なぜ自衛隊のマネなんかしてるんだ?」としか思われない事実に気付け…
111名無シネマ@上映中:04/09/16 08:59:04 ID:w+3O/h49
>>105
>「ブラックホーク・ダウン!ブラックホーク・ダウン!」

俺も好きだ。こういうのもなんだが、カッコイイと思った…
112名無シネマ@上映中:04/09/16 11:28:00 ID:kKDdc/Ft
スタンダード版売り払ってBOX買いなおしちゃいました。
古本市場で売ったんだが・・・・・500円にしかならんかった。。。
はじめからBOX買うんだったよ。。
113名無シネマ@上映中:04/09/16 12:43:54 ID:kaI059Yq
>>107
写真はウチのチームの人間。
お前らにはわからんかもしれんが、銃や装備品との対比で考えると、
(実際にもそうだが、)身長180近い体格だぞ?多分お前よりゃ高ぇよ。

>>110
そんなのはサバゲーマーにとっては既出中の既出。
大した煽りにゃならんね。

俺が言いたいのはTAC-V1とかとプレートキャリアの違いもわからんような間抜けに
本物との違いが分かるなんぞ簡単に言って欲しくないってことなのよ。
現行にせよソマリア当時のにせよあれだけ装備そろえるのにえらい金と労力
かけてる奴もいるからな。
114名無シネマ@上映中:04/09/16 13:01:13 ID:C73SCBuQ
あれだけ装備そろえるのに
えらい金と労力かけてるバカがいるスレは
ここですか?
115名無シネマ@上映中:04/09/16 13:09:28 ID:w+3O/h49
金かけてサバゲーやって身長が180cmあるぐらいで、
なんでそんなに偉そうなの?
116名無シネマ@上映中:04/09/16 13:09:56 ID:E4cWt3LI
>>113
判ったからサバゲ板に帰ってくれ。
117名無シネマ@上映中:04/09/16 13:14:30 ID:XVCg7No1
俺たちゃ訓練チームのへなちょことは違う。エリートだ。
それらしく行動しろ
118名無シネマ@上映中:04/09/16 15:24:18 ID:4NB+27G9
>>113
いくら金をかけようとも似合わないのは事実。まさに豚に真珠。
あと、身長だけ高くても仕方がない、悔しかったらもう少し筋肉付けれ。
119名無シネマ@上映中:04/09/16 16:14:39 ID:c0EbV44a
そういや、BF1942MODのデザコンが出た当初、
ヘリが落ちるたびにチャットで「BLACK HAWK DOWN !!!」
をやたら連呼する香具師が和鯖におったのを思い出した。
あれは、かなりウザかった。
ただの離陸失敗のヘリにまで反応しなくてええってのw
120名無シネマ@上映中:04/09/16 16:37:44 ID:1oio2KXH
いくらサバゲーマーが本物の装備を付けても
所詮中身は民間人。
121名無シネマ@上映中:04/09/16 17:07:05 ID:MDEFQIJG
みんなクールだなw
122名無シネマ@上映中:04/09/16 17:08:04 ID:txEh4t6S
ピラ軍曹だってスティールたんのモノマネ時には
シャツを重ね着してたわけだし、ステテコ穿いてニーパッドつけて
パッツンパッツンにしたらどうですかね。
あと腕まくり。
ベト戦のマリンコがするのは勝手だが…デルタはいいの?

Cease fireと言われそうだ。
123107:04/09/16 19:37:54 ID:3fw3Oexy
>>113
残念。
俺、身長181なんだ。

ヒョロヒョロだけどねw
124名無シネマ@上映中:04/09/16 21:20:42 ID:5HYnJEvD
金かかってるから全然汚れてないのかw
125名無シネマ@上映中:04/09/16 21:25:02 ID:qzcE/Lef
見苦しいからサバゲー板にまでリンク貼るなよ。
そういうことするから「サバゲ板は厨房のすくつだな( ´,_ゝ`)」とかって馬鹿にされるんだよ…
126名無シネマ@上映中:04/09/16 22:37:20 ID:z+1ivt7F
ここは銃火器関連の話が好きな人しかおらんのか?
自分はあの極限状態の中でのデルタの淡々とした姿が好きなんだが
そういう話は今更すぎるんだろうか…
127名無シネマ@上映中:04/09/16 23:00:54 ID:XVCg7No1
>>126
いやいや、好きなだけ語ってくれたまえ
128名無シネマ@上映中:04/09/16 23:04:59 ID:UDL+0Q8N
サンダーソンの額が後退しかけているのは、確実にフートのせいだと思いました
129名無シネマ@上映中:04/09/17 00:07:15 ID:NbQG4RWO
本当の死体のひきまわし映像を付けて欲しかった
あれこそ戦場の雰囲気を盛り上げてくれるものなのに

ロッテンに転がって無いのかな
130名無シネマ@上映中:04/09/17 00:37:19 ID:XW9+OET1
映画に出すまでもなくネットのあちこちに転がってるしなぁ。

それはそうと華氏911の地上波放映はまだですか?
131名無シネマ@上映中:04/09/17 00:52:00 ID:31+Dgcnh
>>100
我らが自衛隊員の中の人もグラサンすればカッコイイな
http://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~iloveofp/cgi-bin/img-box/img20040830173641.jpg

>>110
お前らここ見てみ
http://www.special-warfare.net/data_base/index.html

132名無シネマ@上映中:04/09/17 00:57:56 ID:31+Dgcnh
http://www.special-warfare.net/data_base/index.html
のHPの左の項目の
SPECIAL WARFARE NET
in ACTION
って青字のとこがギャラリーになってて
いろいろコスプレ見られるよ
133名無シネマ@上映中:04/09/17 02:15:37 ID:n5PwrcHK
ヘルメットがヤキウ用みたいにツルツルしてるのは何でだ?
それと体育会系の汗臭そうなのが居ないな
オラワキガ!なやつはおらんのか?
134名無シネマ@上映中:04/09/17 04:36:54 ID:ftOaBfoM
サバげー板見てきたら
特殊部隊のカッコするのに
ン10万も出してる馬鹿いるのな。
すごいデブだから特大サイズの
探すのが大変なんだってさw
135名無シネマ@上映中:04/09/17 07:50:59 ID:sscNti1t
>>131-132
> 好きなアニメ
> カードキャプターさくら、機動天使エンジェリックレイヤー、コレクターユイ、
> シスタープリンセス、ココロ図書館、ハンドメイドメイ、まほろまてぃっく、
> 陸上防衛隊まおちゃん、ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて、ストラトス4、
> 天使のしっぽ、ガンスリンガーガール、ダカーポ

ワラタ
しかも管理人の自分の写真にアニメキャラが被せてあってさらにワラタ
やっぱり俺はこういう世界の人たちと話しがあうことは永遠にないや(w
いや〜エエモン見せてくれてありがとう>>131-132
136名無シネマ@上映中:04/09/17 08:05:04 ID:BDSaBQW5
マジだ ワラタw
137名無シネマ@上映中:04/09/17 08:25:52 ID:50A8Kidi
漏れも当時デルタの格好してたけど>96みたいにはなってなかったなぁ(´∀`;
何かショボ。

上着の裾をズボンに入れ、腰回りにもキャンティンや16マグポウチを巻くだけでも見栄えが違うと思う。
あとアルタのニーパットとBHWのチェストがあれば厚味を稼げるかと。何にしても細いなぁw
138名無シネマ@上映中:04/09/17 09:12:59 ID:h7skSVPO
>>132
CIA要員のコスプレなんてみてらんないw
139名無シネマ@上映中:04/09/17 11:31:10 ID:XJ0tvZfq
ガンヲタでもミリヲタでもないが、暗視装置は欲しい
サイズモアみたいに、あれ付けたまま「ばぁ〜」ってやってみたいでつ
ttp://www.kcm.jp/trd/cat/png/anpvs7xd4.htm
けど高い・・・ OTZ
140名無シネマ@上映中:04/09/17 15:10:22 ID:8+EhQBxX
【見目麗しき】 眞子様ハァハァスレ 7 【内親王殿下】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1093864021/

684 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16(木) 23:44:12
スレ違いですまないのだが、ここにいる荒らしの人、あんた達にお願いする。
 

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094412737/l50

ここを思う存分荒らしてきてやってはくれないか。
俺の同胞が言われ無き迫害を受けているのだ・・・
荒らし職人さんを男と見込んでお願いする。頼む!
141名無シネマ@上映中:04/09/17 16:31:06 ID:eDPWdR6C
一部のアニメ好きな似非軍ヲタのせいで
普通の軍ヲタは困っています。
142名無シネマ@上映中:04/09/17 16:50:04 ID:4XjCLCnB
>>140
普通に諭されててワラタ
143名無シネマ@上映中:04/09/17 17:18:05 ID:XJ0tvZfq
おい、オナニーをやめろ 毒男共がするのは勝手だが、ここでは禁止だ Hoo-ah?
144名無シネマ@上映中:04/09/17 17:27:22 ID:h7skSVPO
>>140
駄目な奴は何をやっても駄目な典型的な例だなw
同胞がとか言ってるが案外、自分なのかもな( ´,_ゝ`)プッ
145名無シネマ@上映中:04/09/17 18:30:26 ID:sscNti1t
>>144
> 同胞がとか言ってるが案外、自分なのかもな( ´,_ゝ`)プッ

間違いなかろう。
大方、BHDスレの住人に「カッチョイ〜」とか言ってもらいたかったんだろうよ。
こういう奴は自己顕示欲と自意識だけは一丁前だからさ。
146名無シネマ@上映中:04/09/17 18:35:07 ID:4XjCLCnB
俺を筆頭に、兵器類とか興味ない奴もいるんだしな。
147名無シネマ@上映中:04/09/17 20:32:08 ID:qr5kdGv8
96氏はサイズを一回り小さめにして装備ゴテゴテにすればええんちゃうん?
148名無シネマ@上映中:04/09/17 21:24:06 ID:s7G4jJB/
>>147
いや、筋肉をつけなきゃダメだ。
見えないところだけど、けっこう中身の質感って重要なんだと再認識したよ。
149名無シネマ@上映中:04/09/17 21:27:25 ID:YWcwGmKs
周りが森林なのにデザート迷彩だと浮くなあ
150名無シネマ@上映中:04/09/17 21:48:54 ID:h7skSVPO
>>149
だよね。せめてウッドランドにすべきだよ。
151名無シネマ@上映中:04/09/17 22:04:53 ID:qr5kdGv8
本物は鉄板入ってっからねえ。あとニーパッドこれ重要。
152名無シネマ@上映中:04/09/17 23:01:14 ID:6gZyfO7j
ピーコのファッションチェックみたいだぞ、ノリが。
153名無シネマ@上映中:04/09/17 23:07:28 ID:h7skSVPO
>>151
本物は鉄じゃなくてセラミックでしょ?
154名無シネマ@上映中:04/09/17 23:51:03 ID:n5PwrcHK
ケブラーだろw
誰が石なんか着るか
155名無シネマ@上映中:04/09/17 23:56:35 ID:PUf9yTH7
セラミックプレート入れてんじゃなかった?
156名無シネマ@上映中:04/09/18 00:02:32 ID:Dq2O20y4
http://tlpsoundmachine.hp.infoseek.co.jp/IMG_0004.JPG
航空自衛隊のだとこうなる↑
157名無シネマ@上映中:04/09/18 00:09:38 ID:odBK7za2
ケブラー抗弾ベストにはセラミックプレート入ってるね
158名無シネマ@上映中:04/09/18 00:21:30 ID:6zT6RqN7
>>156
またサバヲタの自慢の画像貼りか。
いい加減似合ってないんだからヤメレ
だいたい、空自はM4は使ってないだろ。
159名無シネマ@上映中:04/09/18 00:21:50 ID:tgUQxtSH
まあ防弾、防刃かつできるだけ軽量つーことで日々進化してると。
160名無シネマ@上映中:04/09/18 00:48:54 ID:Dq2O20y4
これはJ官だっつーの
161名無シネマ@上映中:04/09/18 00:54:01 ID:EoHKI6+H
ここはブラックホークダウンスレだっつーの
162名無シネマ@上映中:04/09/18 00:57:36 ID:scnV2R5B
サバゲーアニメヲタクはどっか行けっつーの
163名無シネマ@上映中:04/09/18 01:04:32 ID:Dq2O20y4
釣れるもんだな
164名無シネマ@上映中:04/09/18 10:42:30 ID:sEBSooEV
>158
言いたい事はわかるがM4ではありません。
165名無シネマ@上映中:04/09/18 13:25:14 ID:79FrSpTy
【救出チームは?】電動M14 Part4【俺たちさ】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1082639669/l50

885 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 04/09/16 20:59:16
おい、なんかここの100前後ででデルタ装備のゲーマー(チーム)が理不尽な叩きを受けてるぞ。
援護しに行こう!

tp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094412737/l50
166名無シネマ@上映中:04/09/18 13:29:54 ID:6zT6RqN7
886 :名無し迷彩 :04/09/16 21:22:26
わかるが、手出しはまずい

887 :名無し迷彩 :04/09/16 23:28:00
いいか、とてつもない叩きに発展したんだ。
今すぐ第10山岳師だ(ry

888 :名無し迷彩 :04/09/16 23:43:00
>>885
叩かれてる本人ご苦労!
映画板の人たちには単なるヲタにしか見えんだろう。
即座に撤収して基地(サバゲ板)に帰投せよ。オーバー!

889 :名無し迷彩 :04/09/17 00:40:21
885 可哀相

891 :名無し迷彩 :04/09/17 12:08:34
映画板の管轄だ
手を出すな

892 :名無し迷彩 :04/09/17 12:54:55
了解、サバゲ板に帰投します

また諭されてやんの。やっぱ馬鹿なのは間違いないなww
167名無シネマ@上映中:04/09/18 13:38:36 ID:scnV2R5B
>>166
笑かすなあ…
サバゲー板なんか行ったことないけど、こいつら普段もこんな調子でレス重ねてるのか〜
さすがヲタクくん。一生ゴレンジャーごっこやってろ(w

エエもん読ませてくれてありがとー>>166
168名無シネマ@上映中:04/09/18 13:39:51 ID:XRrm2QJB
そーいやバトルロワイヤル2で、子供たちがBHDのDボーイズのコスプレして、
泣き喚いたり、ゲロったり、ウンコ漏らしたりで、目いっぱい醜態晒してたよ・・・。

BHDに個人的に恨みでもあんのか?と思ったけど・・なんでしょ?
169名無シネマ@上映中:04/09/18 14:13:13 ID:svjppn62
>>106はいろんなスレで荒し依頼をしては諭され、しては諭されしてるな。

面白いヤツだw
170名無シネマ@上映中:04/09/18 14:14:08 ID:FB9pnmXa
>>167
荒らし依頼バカ以外の連中に言及するのは、やめておけ。
171名無シネマ@上映中:04/09/18 14:42:35 ID:hfR6P5ab
うん、サバゲヲタの人が可笑しいんじゃなくて
可笑しいのはTPOを考えられない荒らし依頼だけ。
172名無シネマ@上映中:04/09/18 14:45:52 ID:wrJmGNJd
もういいからマターリしる!
173名無シネマ@上映中:04/09/18 14:49:58 ID:VmEOuHaJ
>113 あれだけ装備そろえるのにえらい金と労力かけてる奴もいるからな。

あれだけ荒らし依頼するのにえらい時間と労力かけてるへタレもいるからな。
174名無シネマ@上映中:04/09/18 17:54:07 ID:wKWiqwUN
>>167
( ´,_ゝ`)プッ
175名無シネマ@上映中:04/09/18 18:10:03 ID:cTCd0wlz

>>166
( ´,_ゝ`)プッ

176名無シネマ@上映中:04/09/18 18:13:11 ID:6zT6RqN7
>>174
>>175
( ´,_ゝ`)プッ

177名無シネマ@上映中:04/09/18 19:04:49 ID:WfGs/y6F
うざ
スルーしろよヴァカ
178名無シネマ@上映中:04/09/18 19:44:05 ID:MrKOs6lr
あの、チョット質問なんですが。

最後主人公達7、8人が輸送車両に乗れず、徒歩で脱出します。
しかし、車両は敵から歩兵の盾にならず、勝手に先に行ってしまう
のはなぜでしょう。

見捨てた?重傷者が多く、一足でも早く移動する必要があったから?
映画特有の演出?
179名無シネマ@上映中:04/09/18 19:57:01 ID:6zT6RqN7
>>178
運転手がマレーシア軍だから。
180名無シネマ@上映中:04/09/18 19:58:49 ID:BGXAf1CC
>>178
コメンタリーではデルタの司令官かなんかが見捨ててないって逝ってたけど
ルーキーレンジャーの気持ちもわからんでもないな。
181名無シネマ@上映中:04/09/18 20:44:35 ID:MrKOs6lr
>>179-180
Thx
182名無シネマ@上映中:04/09/18 21:53:08 ID:J/lFMU47
質問です。

DVD買ったんですが、予告編の最後の方に流れるアップテンポの曲に惚れました。
でも、サントラ買っても入っていないんです。

何ていう曲なんでしょうか?歌っているのはリサジェラート?
この曲を全部聞く方法はないでしょうか?
183名無シネマ@上映中:04/09/18 21:57:48 ID:wKWiqwUN
>>182
これかな?
「Moby」why Does My Heart Feel So Bad
この曲って曲名を永延と繰り返してるだけなの?
184名無シネマ@上映中:04/09/18 22:18:17 ID:BGXAf1CC
>>182
MobyのPlay買っとけ。
185182:04/09/18 23:37:30 ID:Tmj4Brhq
即答有難うございます。早速CDを取り寄せてみようと思います。

ただ、今もDVDで予告編を見てみたのですが、
why Does My Heart Feel So Badと言っているようには聞こえないのに
ちょっと不安が。
186182:04/09/19 00:08:30 ID:7X6FbDO4
今ネット上のリアルプレイヤーで聞くことが出来ました。
ビンゴです。でも、どうして分かったんですか?
有名な曲なんでしょうか?

とにかく有難うございます。早速取り寄せます。
187名無シネマ@上映中:04/09/19 00:23:05 ID:CXfkvsNm
  ────=== t ===───---
     _,,r==lニニニl)-
    ,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ
  (´、   .l_:::l__l_,,,,... ------'' "
    ̄ ̄
新AAを17個追加して、ブラックホークダウン・アスキーアートをver.17に更新しました。
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/index.html
188名無シネマ@上映中:04/09/19 01:49:42 ID:XnStdLAc
>>186
Moby自体が超有名だろ・・・


どうでもいいけど、
最後のランニング兵士の中にスティール大尉もいたことに今更気づいた。
レンジャーの指揮官なのに・・

189名無シネマ@上映中:04/09/19 02:27:11 ID:FwoyqcSg
お言葉ですがレンジャーがケツを守ります。

原作だと大尉のケツがフィーチャーされすぎ。
マニアにはたまらないものがありますね。
190名無シネマ@上映中:04/09/19 02:35:05 ID:MQNmaClk
DVD購入。
早速字幕なし、音声英語で視聴。
ミッション中はまだなんとかわかるけど、ブリーフィングは聞き取れない。
無線は聞き取りにくいね。
191名無シネマ@上映中:04/09/19 03:17:08 ID:QhsUVADZ
サントラCDには出撃の時にかかった
ジミーヘンドリクス?のブードゥーチャイルは入っているのですか?

192名無シネマ@上映中:04/09/19 04:31:45 ID:ZSpfnxzM
屋根なんて絶対イヤッッハアァァァ!!
193名無シネマ@上映中:04/09/19 08:09:30 ID:nFJl9dyo
「All I see is a roadblock!」
「You are shitting me! We just came through there!」
野太い中佐の交信が、指揮通信網にこだまする。

ついマリみてを観てやった。
中佐なら誰でもよかった。
今では反省している。
194名無シネマ@上映中:04/09/19 10:02:56 ID:6XwCwIDd
>>191
入ってない。
因みに歌ってるのはジミヘンじゃなくてスティーヴィー・レイボーン
195名無シネマ@上映中:04/09/19 13:18:25 ID:7QZR8Ck6
>>194
サンキューサー!
スティービー・レイボーンさんを調べます。
196名無シネマ@上映中:04/09/19 16:24:23 ID:MJIHUgWG
そういやシュガートとゴードンはグレネード使ってないね
原作にもそんな話ないけど、持って逝かなかったのか使う暇無かったのとどっちなんでしょ
197名無シネマ@上映中:04/09/19 16:46:25 ID:361rtBJ/
なんで狙撃要員がグレネード装備してなきゃいけないんですか?
198名無シネマ@上映中:04/09/19 17:16:55 ID:lkEX7pFl
なんで狙撃要員が拳銃装備してるんですか?
199名無シネマ@上映中:04/09/19 17:35:56 ID:TbkDq/ev
>198
銃剣の代わり
ってか、被弾なりエンジントラブルなりで不時着する可能性もあるし、
そうなると近接戦闘が発生する可能性がある環境なんで持ってたん
じゃない。
グレネードランチャを持ってないのとは、考え方がちがうでそ。
200名無シネマ@上映中:04/09/19 18:31:02 ID:DAWHij3i
フートとストルッカーの隊をヘリで運べば間に合っただろうか?
201名無シネマ@上映中:04/09/19 18:32:54 ID:ZbRzS4PO
>>196
あんな状況で民衆の群れにグレネード投げたら地獄絵図の完成だな!
202名無シネマ@上映中:04/09/19 18:38:56 ID:ytttMlbl
非常にこのサイトは気に入っているのだが、もう少し
世界の紛争史を知りたく思っています。いいサイト知りませんか?

ttp://www.special-warfare.net/data_base/index.html
203199:04/09/19 18:46:30 ID:TbkDq/ev
>198
ゴメン、グレネードとグレネードランチャを勘違いしてた。
でも、ROEなんかの手前、グレネードの優先順位は拳銃より
低かったんでしょう。
204名無シネマ@上映中:04/09/19 18:49:02 ID:dRWYCr3Z
火炎放射器で燃やせばよかったのにな
205名無シネマ@上映中:04/09/19 18:57:55 ID:lkEX7pFl
>>201
人体が破片を止めるからそんなに死なないよ。
レバーが飛んでから2秒ほど数えてから投げて
群衆の頭上で爆発するようにすれば地獄絵図の完成だが。

しかしまぁ、突撃銃と拳銃二丁ずつで群衆足止めなんて無茶な話だ罠。
ミニガン外して持って行けよ(w
せめてパイロットと機付長のMP5とM16借りて行けよ。
206名無シネマ@上映中:04/09/19 19:02:17 ID:lkEX7pFl
というか、リトルバードが援護している間に
STABOで脱出した方が良かった気がする。
207名無シネマ@上映中:04/09/19 19:32:49 ID:AL4Xf68c
>>199
おいおい銃剣の代わりじゃないよ。
ただメインアームの自動小銃が装弾不良になって
使えなくなった時の事を考え、サイドアームとして拳銃を携帯してる。
まぁあくまで補助的なものだけど。あと近接戦闘用っていうのもありえるけどね。
208名無シネマ@上映中:04/09/19 20:49:38 ID:DpX+OCyw
シュガートはM16A2使ってなかったけか?ヘリの中に落ちてたっぽいけど。
あと降りて戦うって決めた時点でベレッタくらいポッケに入れてくべ。
まあガバメントがデルタの標準装備なんだが。
209名無シネマ@上映中:04/09/19 20:58:22 ID:hteZna7Q
今日は9時からU-571でユーレクがでるね
210名無シネマ@上映中:04/09/19 21:33:11 ID:iLiGdH44
>207
ゴメン、銃剣がわり(wってしておけばよかったかな。
近接戦闘にかけたネタ程度に受け取って>銃剣
(砲手や指揮官の拳銃って感じで)
近接戦闘と比較的近い距離での打ち合いだからライフルのトラブルや
装填時のバックアップって言うのも当然あるね。
211名無シネマ@上映中:04/09/19 21:51:55 ID:MQNmaClk
>>210
念のためっつーか、要するにPCについてるFDDみたいなもんですね。
万が一のときに必要。
212名無シネマ@上映中:04/09/19 22:35:53 ID:5VaJPcY2
>>187
乙。
213名無シネマ@上映中:04/09/20 00:10:46 ID:H6r+QGCs
アンディ・マクナブの「ブラヴォー・ツー・ゼロ」に黄燐手榴弾てのが出てきました。
墜落したブラックホークの爆破に使ったのって、この爆弾ですか。
214名無シネマ@上映中:04/09/20 00:55:27 ID:XK6MsPGh
>213
おそらくその手の焼夷手榴弾でしょう。
フートが敵のテクニカルを撃ったあと破壊したのも同じ。
破片手榴弾よりも機材を破壊するのに向いてます。
215名無シネマ@上映中:04/09/20 02:24:55 ID:puGfrRPP
惜しいIDで記念パピコ
216名無シネマ@上映中:04/09/20 04:45:10 ID:TW9gruGL
過去ログ見ないで質問。
シュガートがゴードンの銃をデュラントに渡す前にデュラントがゴードンの銃持ってるのは編集ミスですか?
217名無シネマ@上映中:04/09/20 04:47:28 ID:Vhatjego
過去ログ見ろ
218名無シネマ@上映中:04/09/20 21:19:26 ID:oWlQBSTI
今日はNHK BSのヒートでサンダーソンが出ます。(悪役だけどw)
219名無シネマ@上映中:04/09/20 21:49:09 ID:iQI/ji4I
拳銃に頼るようになったらいよいよヤバイな。
220名無シネマ@上映中:04/09/20 22:05:49 ID:mf4UVA/x
まだナイフがある。
出来れば敵の武器を奪って使う。

生き残る手段と精神論を混同しないように。
って、ここの住人なら言わずもがな、か。
221名無シネマ@上映中:04/09/20 22:09:53 ID:wDQmnwfu
三田村役(ハウ?)は確か原作でショットガンも使って戦うくらいの勢いでいた気がする。
222名無シネマ@上映中:04/09/20 22:50:06 ID:nEb5Z7Zy
>>220の1〜2行目はハウが最後の戦いをイメトレするシーンの引用だな
223名無シネマ@上映中:04/09/20 22:57:56 ID:iQI/ji4I
まるで自営業氏の『第二次朝鮮戦争」に出て来る佐藤みたいだな。
224名無シネマ@上映中:04/09/21 10:58:15 ID:PpW6y3xV
戦闘中、手を拾うシーンがあったけど、あれは下半身をなくした人の手?
225名無シネマ@上映中:04/09/21 14:40:30 ID:cqpd8kQT
>>224
グリズはちゃんと両手があったはず。
噂によると、RPGが貫通したコワルスキーの手だとも言われている。
226名無シネマ@上映中:04/09/21 14:51:38 ID:SGMUoery
>>225
原作だとアルファベット君の手だった筈。

ちなみに拾ったのは「ハンド」下士官だったりする。
227名無シネマ@上映中:04/09/21 15:25:31 ID:SGMUoery
>>223
そして兄貴がソマリ族の死体を盾にしながらM16を乱射している光景を想像。

「いくぞオシック! 俺が戦争を教えてやる!」
「ヒィィお母ヂャン!」
228名無シネマ@上映中:04/09/21 15:41:41 ID:WlaNsujs
原作ではアルファベット=コワルスキの手。
映画じゃ時系列が違うので、無名の兵士の手という設定だろう。
229名無シネマ@上映中:04/09/21 17:46:32 ID:D/VAvn+T
最近初めてBHDを観た。
即ハマり、レンタルのDVDを1週間に3度も観たほどだ。
というわけでここにも来させてもらいます。
喪前らどうぞよろしく。

って2・3日前に書こうとしたら、
アクセス規制喰らってて書けんかった。
改めてよろしくorz
230名無シネマ@上映中:04/09/21 18:33:15 ID:gQZbUaMT
>>76
PCのフルスペ日本語版発売決定だべ。
DEMOも出てるべ。
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1701.html
231名無シネマ@上映中:04/09/21 18:40:23 ID:/GD5ICB1
>>229
イラッシャァーイ
232名無シネマ@上映中:04/09/21 21:01:31 ID:AmKsaQ43
今日借りてきて、たった今見終わりました。
233名無シネマ@上映中:04/09/21 21:22:56 ID:DXybk8We
アイザックス氏ファンなんですが、DVD買うか激しく迷い中。
何しろ金欠なもので。
BOXの特典ってアイザックス沢山出てますか?
234名無シネマ@上映中:04/09/21 21:32:15 ID:2jBmI2oY
>>Serial number 229

まず、the Mog か Mogと言え。
それに俺は戦闘のことは知らないから、聞くな。
俺には特殊な秘密技能があるんだ。
235名無シネマ@上映中:04/09/21 21:45:46 ID:/lUu7KA9
>>233
イパーイ出てるよ

しかし、ジェイソン・アイザックスってコメンタリでも言われてるけど全然普段の表情違うね。
スティールの時は常に眉間に皺寄ってるのに、普段は非常におだやかな顔。
ネルソンが普段も眉間に皺寄ってんのと対照的だ
236名無シネマ@上映中:04/09/21 22:16:29 ID:Eo5bT8at
>>234
……2ちゃんですか?
237名無シネマ@上映中:04/09/21 22:58:25 ID:0v5kxrcm
>221
映画では三田村はショットガン背負ってたね。コレボの特典映像(ボツシーン)には、そのショットガンで
ドアを撃ち抜いて突入するシーンがあった。

原作では”マスター・キー”使ってなかったっけ?ハウ軍曹
238名無シネマ@上映中:04/09/21 23:28:33 ID:HGKpQJZr
>>233
私もアイザックス氏のファンですが、BOX買って良かったと思ってるよ。
コメントもいっぱいあるし、未公開シーンも見れる。お得です。

>>235
アイザックス氏は普段の表情と、BHDの表情、長髪のヅラをかぶった時では
全然違います。別人のようです。

BHDのプロモーションでオーランドと一緒にTVに出演した時の動画では
普通の状態の表情が見れますよ。なんだかとても愉快な二人ですな。
(既出の動画だったらスマソ)
http://www.shelobs-lair.me.uk/Video/Jaseandorli.wmv
239名無シネマ@上映中:04/09/22 03:07:57 ID:/rUhOopV
>>234
何で戦闘の事は知らないんですか?
240名無シネマ@上映中:04/09/22 09:00:09 ID:8Nff4Po/
>>239 聞くなと言ったろ。
241名無シネマ@上映中:04/09/22 11:39:12 ID:oNZLlBZL
>>239
まるで12のガキだな。じゃ、242が教えてやる↓
242名無シネマ@上映中:04/09/22 12:44:12 ID:MaKoZEkm
チンポはちゃんと皮を剥いてしっかり洗っとけ。
243名無シネマ@上映中:04/09/22 17:04:41 ID:nvGDqei5
>>242
おれも12の時に知っとけばこんなことにはorz
244名無シネマ@上映中:04/09/22 21:47:53 ID:Ynd3In0T
今日のトリビアのゲストはM2だ。
そう、50口径だよ、軍曹。

なんかBHDよりも迫力あったっぽいけどw

日本刀がついに負けた・・・
「マシンガンVS日本刀」って、俺はてっきりMP5あたりの軽機関銃だと思ってたよ。
よりによってM2とは。なか不憫。
245名無シネマ@上映中:04/09/22 21:48:32 ID:DC1POeCw
このスレって軍オタばっかなの?
246名無シネマ@上映中:04/09/22 21:50:49 ID:6dCMhwKh
いきなり50口径はどうかと思ったな。
247名無シネマ@上映中:04/09/22 21:51:52 ID:VB9/U9VQ
>>244
例によってBHDのBGM使ってたね
248名無シネマ@上映中:04/09/22 22:18:54 ID:ZnKtvmG2
ユアン・マクレガーってパンツ一丁でコーヒー飲んでるCMあったな
249名無シネマ@上映中:04/09/22 22:31:37 ID:1Qt+KYhs
軍曹、ミルクいかがです?
250名無シネマ@上映中:04/09/22 22:38:02 ID:ZfTdC0CT
>>246
しかし、トンプソンとM2の区別を一般人はつけれないからな…。
ここで幕を引きたかったのかもしれない。

軽機関銃に日本刀が勝ったら、今度はRPG!
251名無シネマ@上映中:04/09/22 23:08:16 ID:4wMVX+zT
>>250
弾頭のピエゾ素子を破壊されて日本刀の勝ち。
252名無シネマ@上映中:04/09/22 23:14:41 ID:SVOUFfzr
どうせなら120mm滑腔砲とかにすりゃよかったのに
253名無シネマ@上映中:04/09/22 23:19:59 ID:eEi7IPCu
日本刀 VS AIM9
254名無シネマ@上映中:04/09/23 00:18:28 ID:DSk+JCbC
>244
12.7mmを6発耐えただけでもすごいのでは?
「1発でシリンダーブロックにグレープフルーツ大の穴を空ける威力」だったっけ?
255名無シネマ@上映中:04/09/23 00:59:09 ID:F3SSyGtU
ブローニングM2って人には使えないんだね。セントピータースブルグ宣言で。
256名無シネマ@上映中:04/09/23 09:48:13 ID:DzncaVNb
日本刀 VS ネルソン
257名無シネマ@上映中:04/09/23 10:36:57 ID:GbRaCmmt
日本刀VSブラックホーク
258名無シネマ@上映中:04/09/23 10:38:18 ID:c7JmWzud
しかしマシンガンって言うからSAWやM60かと思いきやCal.50とはな
あの飴公前回負けたのがそんなに悔しかったのかw

>>254
コンクリート壁じゃ?
>>255
人に向けて撃ってはいけませんって子供の玩具みたいだなw
259名無シネマ@上映中:04/09/23 10:44:57 ID:2lSBjErO
ええっ!ゲームじゃドイツ兵にむかっって撃ちまくってたよ
260名無シネマ@上映中:04/09/23 10:45:26 ID:ugqE6TO3
>>255
あくまで名ばかりの条約で、フォークランド紛争では暗視装置付きの50口径でSASがボコられている
261名無シネマ@上映中:04/09/23 11:58:38 ID:ink1+2+3
>>255
ザンクトペテルブルグとか言えないのか。
262名無シネマ@上映中:04/09/23 12:02:05 ID:HJIztNIQ
というか実戦では普通に50口径で人をバラしてるけどな。
それにそんな事に拘ってたらロシアの5.45mmダムダム弾も酷いと思うが。
263名無シネマ@上映中:04/09/23 12:56:47 ID:340A1gzU
ttp://mltr.e-city.tv/faq09b.html#allowed-shell
他に撃つ物が無ければ良いらしい。
264名無シネマ@上映中:04/09/23 17:32:15 ID:24Z98HYB
日本刀がRPGを叩き斬ったら、なんだか日本刀がSFじみてくるな。
265名無シネマ@上映中:04/09/23 18:40:29 ID:bjwRJet8
亀レスだが、墜落したブラックホークを爆破したのは正確にはヘリのなかのブラックボックスを焼却したのな。
んで、おそらくあそこで使ったのは白燐手榴弾のウィリーピートじゃなくてサーマイト手榴弾。
テルミッド反応を利用して電子機器なんか溶かしちまうやつ。

無反動砲積んだテクニカルに投げ込んだのは多分ウィリーピート。あの場合は残った弾薬誘爆させるのが目的。
266名無シネマ@上映中:04/09/23 20:46:41 ID:siFJxgwz
>>264
五右衛門ならやりそうだ<斬鉄剣vsRPG
267名無シネマ@上映中:04/09/23 21:24:39 ID:vmPUW1Ka
>>266
斬鉄剣はステルス戦闘機を両断してるしなあ
268名無シネマ@上映中:04/09/23 22:17:47 ID:H+lkBYEs
プロペラ機でステルス戦闘機に追いついたのがすごい。
あのプロペラ機も、なんか特殊な推進方式を採用してるんだろうな。
269名無シネマ@上映中:04/09/23 22:25:11 ID:/nwULQWh
we got a black hawk down
we got a black hawk down

super61なんたらかんたらin the city
270名無シネマ@上映中:04/09/23 22:39:58 ID:c7JmWzud
>>269
We got a bird down in the city
エキサイト翻訳によると→私たちは都市で鳥を降ろしました。
271名無シネマ@上映中:04/09/23 22:41:35 ID:aCq4D9Ms
>>270
ないすとらんすれーしょーんパチパチ
272名無シネマ@上映中:04/09/23 22:48:33 ID:aCq4D9Ms
マクナイトはカッコいい。
だが、実戦でしかも相手に腕利きのスナイパーがいたら、真っ先に殺されるタイプでもあるな。
273名無シネマ@上映中:04/09/23 23:31:52 ID:TItJrd1i
>>272
だからヤツは佐藤並の戦闘力を持ってるんだってば。
銃剣突撃してくるソマリ族を手で押しとめて「へへへ……」と笑いつつ射殺するタイプ。
274名無シネマ@上映中:04/09/24 01:35:17 ID:pPtryUcA
パンチ佐藤ってそんなに強いの?
275名無シネマ@上映中:04/09/24 01:37:43 ID:kyyBz2y8
パンチアップ
276名無シネマ@上映中:04/09/24 11:06:04 ID:vd+LsIHf
デルタより、グリーンベレーだと言っております。
277名無シネマ@上映中:04/09/24 11:56:30 ID:2nAEsXGf
グリーンベレーとデルタじゃ役割が違う
デルタはあくまでもテロリスト相手に重火器をぶっ放すのが専門
278名無シネマ@上映中:04/09/24 12:32:22 ID:nIWQ96rI
レンジャー隊員の背中を1発狙撃してすぐに隠れたグラサンがカッコ良すぎ!
279名無シネマ@上映中:04/09/24 13:05:41 ID:kyyBz2y8
fuck in me
280名無シネマ@上映中:04/09/24 13:58:39 ID:EIxnBGi1
1stSFOD-Dはあくまで対テロ部隊であって
アクション映画みたいに重火器をぶっ放しまくる部隊じゃないけどね。
281名無シネマ@上映中:04/09/24 14:56:47 ID:CBGqNsTc
          アゲルヨ侍サン
          ∧_∧                     ガリでも食ってろ  ___
        ⊂( ´・ω・)つ-、                        ∧_∧.  |
      ///   /_/:::::/                        (#`・Д・)  |
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」                        (     )  |
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|                        人. ヽノ.   |
  /______/ | |                        し(__)   |___
  | |-----------| |
282名無シネマ@上映中:04/09/24 16:07:48 ID:2nAEsXGf
>>278
アニョハセヨ〜がカコイイ
あれの物まねが一番難しい
283名無シネマ@上映中:04/09/24 17:05:43 ID:xAqhnYNk
>>281 なんで侍?
>>282 モノマネするんかい!(w
284名無シネマ@上映中:04/09/24 22:09:22 ID:CbAfd47/
まんこって臭いの?
285名無シネマ@上映中:04/09/24 22:17:45 ID:LhxONhGe
>>284
まるで12のガキだな
286名無シネマ@上映中:04/09/25 00:16:56 ID:GVcuFa2I
>>284
ブラックバーン、性交をした事はあるか?

安心しろ。俺もない。
287名無シネマ@上映中:04/09/25 00:40:52 ID:L+jAZbqv
初めて銃で人を殺すことを、その筋の方々は”童貞を捨てる”という。
憶えておかないとクソが以下略
288名無シネマ@上映中:04/09/25 01:48:27 ID:V1uDED5s
今サントラ聴きながらなんだが。
ハンスジマーって嫌いだったんだけどこれはカコイイな。
氏のBGMはどうも”狙った感”があって、「ハイここ、感動するとこ!」
みたいなニオイが好きになれなかったのだが(最近だとティアーズ・オブ・ザ・サンとか)。。
BHDに関しては、極端に言うと音楽は要らないと思ってる。
実際無音のシーン結構多いよね?
作曲とか映画音楽とかサッパリ解らんけど・・・この映画に音楽つけるって、
ワケわからんよなぁ〜。
どっちつかずの音楽で在るべき、と言うか(イヤ、そんなこともないか?)。
何度も見てる、聴いてる内好きになってきたけど、、、映画音楽って
最初に映像在りきなの?それとも、コンテ程度で
「コレコレ、このシーンに何分くらい、こんなカンジで〜・・・」ってカンジなんだろか?

とりあえず、映画オープニングでタイトル『BLACK HAWK DOWN』て出るとこは、何度聴いても
鳥肌立つくらいカコイイ!シビレル〜!
OPに良くある「主演:誰々」ってのもないよね。それも好き。

と、書いてる内にLeave No Man Behindまできました  っと。
289名無シネマ@上映中:04/09/25 02:43:45 ID:vYDoP027
>>288
Boxには音楽スタッフの苦労話もあるから、その勢いで是非買って堪能してくれ。
オープニング・強襲作戦・ピラアボーン・エンディング
どれも印象に残る
こんな映画って他に無いんじゃねぇの
普通はメインテーマに重点が置かれてるよな
291名無シネマ@上映中:04/09/25 04:26:51 ID:vYDoP027
今プラトーンをテレ東でやってるね。
BHDが地上波で流れるのはいつの日か…
292名無シネマ@上映中:04/09/25 08:39:23 ID:/GpCpo7T
イラクから米兵が完全撤退するその日まで
293名無シネマ@上映中:04/09/25 10:07:51 ID:MBDeWKy1
あー、オープニングの『BLACK HAWK DOWN』ってでるとこ
もう一度映画館の大画面&大音量で見たいー。
294名無シネマ@上映中:04/09/25 12:44:11 ID:h6Gw2yPD
あえてタイトルをババーンとド派手に出さないのがいいよね
295名無シネマ@上映中:04/09/25 14:16:17 ID:aYRZKEMX
>>293
俺もあのタイトルでるとこめっちゃ好き!!
296名無シネマ@上映中:04/09/25 14:20:06 ID:aYRZKEMX
1分8秒あたりのオープングの民族歌が「ごめ〜ん、ごめ〜ん」に聞こえる。
297名無シネマ@上映中:04/09/25 15:02:55 ID:DXzG3xBV
>>296
ワラタw

298名無シネマ@上映中:04/09/25 17:40:37 ID:uRMbqi79
>>296-297
禿げ上がるほど既出
299名無シネマ@上映中:04/09/25 19:45:50 ID:MFDY2Gke
23代目の暫定htmlが見れないようなので。

ブラックホーク・ダウン【23】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/25/1055430111.html
300名無シネマ@上映中:04/09/25 20:31:28 ID:zCOHy+Gs
サンダーソンの中の人(ウィリアム・フィシュナー)、
地の髪の色はブロンドなのかな?
髪が黒いのに眉の色が薄くて違和感あった…
301名無シネマ@上映中:04/09/25 21:48:28 ID:o+ud1DCF
フート最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
302名無シネマ@上映中:04/09/25 21:58:24 ID:PrLxk8+R
子供向けの本で、「僕の見たイラク戦争」とかいう本が出てるんだけど
それを立ち読みしたらこの映画思い出した。
武装した兵士が倒れてる写真とかみたらもう・・・

>>300
フィクさんはアルマゲドンではブロンドだったような希ガス。
303名無シネマ@上映中:04/09/25 22:04:19 ID:0B374e+E
リベリオンもブロンドだったと思た
304名無シネマ@上映中:04/09/25 22:10:15 ID:k4DVth8b
ものすごく低レベルな質問なんですが、軍の階級の序列を教えて下さい。
誰がどのくらい偉いのか全然わからない…
同じ階級でも所属部隊によって微妙に差があったりするんでしょうか?
305名無シネマ@上映中:04/09/25 22:23:09 ID:zG9q6YLd
米陸軍

元帥
大将
中将
少将
准将
大佐
中佐
少佐
大尉
中尉
少尉
准尉
陸軍最先任上級曹長
上級曹長
曹長
一等軍曹
二等軍曹
三等軍曹
伍長
兵長
上等兵
一等兵
二等兵
新兵
306名無シネマ@上映中:04/09/25 22:40:56 ID:blhAWk09
>>305
天皇は?
307名無シネマ@上映中:04/09/25 23:07:11 ID:8vKrhe5m
>>300
ダークブラウンだよ。
息子にも受け継がれてる。
ttp://www.imdb.com/gallery/granitz/2026/WilliamFic_Grani_1215410_400.jpg
308304:04/09/25 23:31:30 ID:zG9q6YLd
大元帥陛下



と釣りにマジレスしてみる。
309名無シネマ@上映中:04/09/25 23:52:39 ID:k4DVth8b
>>305
おお、ありがとうございます!
この序列を覚えてからもう一回DVD見直してきます。
310名無シネマ@上映中:04/09/25 23:53:26 ID:jwbIi2zJ
>304
ttp://www.rankinsignia.info/

このサイトに世界の階級章が掲載されています。英語ですが。
国や軍種によってさまざまな階級の呼称があります。

ちなみに
軍隊の階級は大きく分けて、兵、下士官、士官にわけられます。
兵は上官の命令に従う。
下士官は、兵の集まりである分隊(10名程度)の指揮を行う。
士官は小隊、中隊、大隊、連隊、旅団、師団といったもっと大規模な部隊の指揮を階級に応じて行う。

また、現在米陸軍には元帥はいません。
311名無シネマ@上映中:04/09/26 01:11:00 ID:aM3d5odj
米陸軍

元帥
大将
中将
少将 ガリソン
准将
大佐
中佐 マクナイト クリッブス ハレル マシューズ
少佐
大尉 スティール
中尉
少尉
准尉
陸軍最先任上級曹長
上級曹長
曹長
一等軍曹
二等軍曹 エヴ ユーレク
三等軍曹
伍長
兵長
上等兵
一等兵
二等兵 ブラックバーン
新兵
312名無シネマ@上映中:04/09/26 01:42:34 ID:43xWbYik
>>310
>また、現在米陸軍には元帥はいません。

なんでいないの?
戦時になると誰かがなるしきたりとか?

>>311 分かりやすい。Thx
313名無シネマ@上映中:04/09/26 02:12:54 ID:qeQv85Wh
少将  ガリソン
中佐  マクナイト クリッブス ハレル マシューズ
大尉  スティール
中尉  ディトマソ(現役のレインジャー隊員が演じてます) ビールズ(てんかんの発作で後送)
准尉   ウォルコット(61の機長、最初に墜落) ブライリー(61の副操縦士)
     デュラント(64の機長、捕虜に) フランク(64の副操縦士)
     ジョーンズ(41の機長、本人が演じてます)
曹長  ゴードン(デュラントを救出に行きKIA)
一等軍曹   シュガート(デュラントを救出に行きKIA) フート(割り込みはいけません。)
         サンダーソン(ついて来い大尉殿)
二等軍曹  エヴ(主人公) ユーレク(ナイスドンキー) ブッシュ(61に乗っていて墜落)
        ウィルキンソン(マルガリータを塩無しで)
三等軍曹   ピラ(最初のKIA) ギャランタイン(親指切断) ジョイス(戻りたくありません)
        ストルッカー(ブラックバーンを基地へ後送)
二等兵    ブラックバーン(ファストロープで落下) オシック(劇中手を拾う) コワルスキ(RPGが命中、不発) 
特技下士官(Specialist) ネルソン トゥオンブリー(でこぼこコンビ) グライムス(ここではthe Mog かMogと言え) 
314名無シネマ@上映中:04/09/26 02:15:47 ID:qeQv85Wh
>312
元帥は戦時にしか作られない階級だったような。
現在米国はアフガンとイラクで戦ってる気がするんだけど、元帥はいない。なぜ?
おしえて!エロいひと。
315名無シネマ@上映中:04/09/26 06:15:05 ID:ERsKyDGZ
宣戦布告した戦争じゃねぇからじゃねぇの?
一応、地域紛争に介入してるだけってことになってるし・・・

ネルソンやらタイピストやらは特技下士官じゃなくて特技兵な。特殊な特技区分を持つ下士官待遇の兵であって、下士官ではない。
階級は兵だけど給料クラスは下士官扱い。
316名無シネマ@上映中:04/09/26 07:21:56 ID:yW+KqAlN
ジョイスは戻りたくありませんの人じゃなくて、抗弾プレート抜いておいた背中を撃たれてアボーンした人だよ。
317名無シネマ@上映中:04/09/26 08:05:10 ID:MFOnwStd
戻りたくありませんはトーマスだっけか。
318名無シネマ@上映中:04/09/26 09:14:10 ID:PDc4FSXo
ルイス
319名無シネマ@上映中:04/09/26 09:50:46 ID:sAuE8ok4
>ネルソンやらタイピストやらは特技下士官じゃなくて特技兵な。特殊な特技区分を持つ下士官待遇の兵であって、下士官ではない。
>階級は兵だけど給料クラスは下士官扱い。

ぐぐると「特技兵」の方が圧倒的にヒット件数が多いですが、
BHDの関連ページでは「特技下士官」が多いですね。原作の日本語訳でそうなのが原因かと。
320名無シネマ@上映中:04/09/26 11:53:40 ID:mnkOtF1v
>>318
トーマス
321名無シネマ@上映中:04/09/26 11:59:51 ID:wboistzf
>>313
分かりやすいです。ありがとうございます。

でも、フ―トやアンダーソンの階級が低すぎるような…
以前読んだ『Let’s ダチ公』という漫画では
「番の階級はケンカの強さで決まる!」
と言っていたので
フ―トは大尉あたりかと思うのですが
322名無シネマ@上映中:04/09/26 12:04:47 ID:Sn1WpqNv
>>313
ブラックバーンは上等兵では?
323名無シネマ@上映中:04/09/26 12:52:42 ID:qax8Ooae

そうか…
ソマリアの米軍基地で喧嘩やったらガリソンが最強なのか…
(´-`).。oO(シラナカッタヨ…)
324名無シネマ@上映中:04/09/26 12:56:33 ID:0/4Y0rk2

 …じゃあ、アメリカ全軍でケンカしたらブッシュが最強なのか…
 (´-`).。oO(シラナカッタヨ…)
325名無シネマ@上映中:04/09/26 13:36:53 ID:T3NlG0fg
>>324
そこでムーア乱入ですよ
326321:04/09/26 14:38:43 ID:wboistzf
>>324
いえ、違うんですよ!
一番上には先生受けの良い優等生を戴いたりすることがあるんですよ。
「やとわれ番長」って奴ですね。

噂だと、大統領も頭の上がらない人がけっこういるそうですよ。
「一国の軍事力にも匹敵する」と言われている武道家もいるらしい。
327名無シネマ@上映中:04/09/26 14:51:17 ID:rjUNzqx2
「グライムス、みんなと同じ方向を狙うようにな」
の「Hey,Grimes」ってとこ、エヴァーズマン声裏返ってません?w
328名無シネマ@上映中:04/09/26 15:30:58 ID:MVyO41nU
エヴァーズマンはしょっちゅう声が裏がえっとります。
329名無シネマ@上映中:04/09/26 15:57:16 ID:1Zcdb7k3
デルタ役の俳優がいい味だしてるね。
330名無シネマ@上映中:04/09/26 16:56:48 ID:f5w5cRuv

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <ハハハハハハ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  デルタにかかれば民兵など
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  楽勝だぜぇぇぇぇー!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
331名無シネマ@上映中:04/09/26 17:07:56 ID:L3nngH87
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  < 人がゴミのようだ!フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l  
 l l    ヽ ヽ_|_ |:  `ヽ
 ゙l゙l,    l      `l,   ヽ ____________f∩_
 | ヽ     ヽ       l,   丶 f〒~ ┬─ 0)二))───┬冗┴┐| ┴、____
 /"ヽ     'j       |;,,,/"''''''''''''⊃┤======〈/ ─┐  //r‐fr{{! |/   O O O / ̄/ ̄品---------------------------r──r┐
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j" ┤-ニニニニニュo(0)!     ̄ ̄f⌒lハ っ っ っ っハ___ハ___品──────────────---┴'
                   !::」__ト──── ┴┘       {0} L ┬´ ̄ ̄ ̄ ̄
332名無シネマ@上映中:04/09/26 17:55:13 ID:d46DjeQK
>>314
>元帥は戦時にしか作られない階級だったような。
>現在米国はアフガンとイラクで戦ってる気がするんだけど、元帥はいない。なぜ?

国や時代によって違いがあるので、20世紀以降の先進国に限れば

元帥は「階級」じゃなくて「称号」です。

ずば抜けた功績のある、それこそ国民全員が万歳しちゃうような大将に与えられます。
たとえばある陸軍大将が元帥の称号を与えられた場合、
「陸軍元帥」と呼ぶのは厳密な意味では間違い、
「元帥(の称号を与えられた)陸軍大将」というのが日本語としては正しい。
「階級」はあくまでも大将なわけでやんす。
んでもって「元帥」号を与えるにはアメリカの場合議会の賛成が不可欠なんで、
共和党も民主党も大賛成の戦争(笑)でとてつもない功績をたてたヒトが
大将になったのち…ということになります(実は少将以上になるのも議会の賛成が必要ですけど)。
また、貰えたとしても引退間近の時期、ということになるでしょう。
…というわけで、アメリカ国内でも異論の多いアフガン、イラク等々の
戦争で元帥号を与えられる軍人が出現する可能性はまずありません。
333名無シネマ@上映中:04/09/26 17:58:59 ID:qax8Ooae
横綱みたいなモンか
334名無シネマ@上映中:04/09/26 18:08:02 ID:OJ0pSaaQ
マリンコ腕まくるなマリンコ
335名無シネマ@上映中:04/09/26 19:41:19 ID:rw9hKwBX
スミスの処置シーンでシュミッドが
モルヒネを使うと脈が下がると言ってたけど、
本当は心臓に関してはむしろ強心作用があり、
このため心臓外科でも心臓の能力に余力がない場合、
全身麻酔剤としてモルヒネを使用します。

言い訳で、本当は薬品がなかったのでは?
336名無シネマ@上映中:04/09/26 20:23:50 ID:bUEes0BN
モルヒネは直接血圧を下降させることはない。
しかし、鎮痛効果による緊張からの解放や、呼吸抑制の結果、排便後の虚脱などの
間接的な原因により血圧が下降することがある。

痛みが生きているという実感である、というように
この場合は痛みがなくなってそのままスーッっと死んでしまうのを懸念したのだろう。
SPRでも同じようなシーンがあったなあ。
337名無シネマ@上映中:04/09/26 20:48:27 ID:SrYxkIOV
デルタより、グリーンベレーとフォース・リコンだろ。
彼らがイラクやアフガンで頑張ってるのよ。
338名無シネマ@上映中:04/09/26 20:53:24 ID:SrYxkIOV
そういえば20日にイラクで、75thレンジャーの隊員がアボーンした模様。合掌。
339名無シネマ@上映中:04/09/26 21:05:28 ID:ptPKJjCZ
>>337
デルタもイラク・アフガンでがんばってるでしょ。
公表されないだけで。
340名無シネマ@上映中:04/09/26 21:23:08 ID:mUyNkH9Z
「ネイビー・シールズ」でモルヒネを打たれた兵隊が朦朧ヘラヘラ状態になってたけど、
脳にも来るのか。
341名無シネマ@上映中:04/09/26 21:38:25 ID:51LiYCkh
少   将  ガリソン(一人も置いてくるな)
中   佐  マクナイト(兄貴) クリッブス(ワシントンが”状況を報告しろ”と)
        ハレル(進発の暗号はアイリーンだ) マシューズ(人生は不完全さ)
大   尉  スティール(クソがフライドポテトに思えるくらい舐めて便所掃除させてやる)
中   尉  ディトマソ(現役のレインジャー隊員が演じてます) ビールズ(てんかんの発作で後送)
准   尉  ウォルコット(スーパー61の機長、最初に墜落) ブライリー(スーパー61の副操縦士)
        ゴフェーナ(スーパー62の機長、シュガートとゴードンを墜落現場に下ろす)
        デュラント(スーパー64の機長、捕虜に) フランク(スーパー64の副操縦士)
        ジョーンズ(スター41の機長、ブッシュを救出、本人が演じてます)
342名無シネマ@上映中:04/09/26 21:40:37 ID:51LiYCkh
つづき
曹   長  ゴードン(デュラントを救出に行きKIA) グリズ(絵本、下半身を吹き飛ばされKIA)
一等軍曹  シュガート(デュラントを救出に行きKIA) フート(割り込みはいけません。)
        サンダーソン(ついて来い大尉殿) シュミッド(衛生兵、スミスを救えず悩む)
二等軍曹  エヴ(主人公) ユーレク(ナイスドンキー) ブッシュ(61の墜落現場から41に救出される)
        ウィルキンソン(マルガリータを塩無しで) ダウディー(スーパー61の機付長、グライムジー、ビクつくな)
三等軍曹   ピラ(最初のKIA) ギャランタイン(親指切断) ジョイス(抗弾パネルをはずして出撃、撃たれる)
        ルイス(遺書をサイズモアに渡す、まだ戦えます大尉)
        ストルッカー(ブラックバーンを基地へ後送)
伍   長  スミス(足を撃たれ失血死、It's nothing.)
特 技 兵  ネルソン&トゥオンブリー(でこぼこコンビ) グライムス(ここではthe Mog かMogと言え)
         ワデル(インカミーング!) クース(メタパパ)サイズモア(左手ギブス) 
         トーマス(喘息もち) マドックス(運転中に目をやられる、中佐何も見えません)
上 等 兵  ブラックバーン(ファストロープで落下)
二 等 兵  オシック(劇中手を拾う) コワルスキー(RPGが命中、不発)

いまジョイスが撃たれたあたりをみてます。
343名無シネマ@上映中:04/09/26 21:46:05 ID:ERsKyDGZ
>>339
いや、むしろ公表されていない分汚れ仕事をしまくっている悪寒・・・
344名無シネマ@上映中:04/09/26 22:05:29 ID:E3xxthr2
>>343
たしか宇大とξを捕獲する作戦に参加してたな彼ら。
345名無シネマ@上映中:04/09/26 22:09:46 ID:9LpFzLH4
>>341-342 よくまとめたね〜
346名無シネマ@上映中:04/09/26 22:23:15 ID:MGo7A0gN
ここは、本当にはまっている人の溜まり場なんですね。
347名無シネマ@上映中:04/09/26 22:27:17 ID:ptPKJjCZ
なんつーか、初代スレからいる俺も馬鹿だが・・・・
実質何人いるんだ?このスレ。
348名無シネマ@上映中:04/09/26 22:32:15 ID:SrYxkIOV
っーかこのスレもネタが尽きないよな。
まぁ多少ループしてる感はあるけど。
やっぱりBHDは見れば見るほど味がでる
映画だからカルト的人気があるんだろうな。
もう俺、50回以上見て、台詞もほとんど言えるし。
349名無シネマ@上映中:04/09/26 23:20:51 ID:JaahruGN
>>348
ブッシュに猛ダッシュしてくるソマリ族の台詞言えますか?
350名無シネマ@上映中:04/09/26 23:20:57 ID:PdfAj+Wa
映画の中で、「原住民が別の原住民を殺すとラクダ100頭」というセリフが
あったけど、これは未開社会ではよくあること。
誰かが殺されると、被害者の親族が「血の復讐」を行うか、
加害者側が家畜や貴金属のようなモノで補償を行う。
犯罪を処罰する公的機関というものが存在しないのだから。
351名無シネマ@上映中:04/09/26 23:36:14 ID:Ws2rPkEJ
特技下士官って何て読むの?
とくぎ かしかん?

それといきなり来たブラックバーンが上等兵なのは何故?
そこまでの経験とか訓練で決まるものなの?
教えてチャンでティトマソ・・・
352名無シネマ@上映中:04/09/27 00:00:53 ID:g47hO6/H
>>336
モルヒネと排便後の虚脱に何か関係あんの?
353名無シネマ@上映中:04/09/27 00:02:31 ID:UnFue/vV
>>349
クリントンでは?
354名無シネマ@上映中:04/09/27 00:22:44 ID:flMUrumo
>>352
モルヒネを投与すると、緊張が解けてうんこもらうんですよ。
355名無シネマ@上映中:04/09/27 00:26:49 ID:g47hO6/H
緊張が解けたご褒美にウンコをプレゼントされる様子を想像してしまったよw

ウンコ漏らすのか…。モルヒネ系は便秘がつき物だと思ってたから目からウロコだったよ。
グーーっと堪えてた痛みが無くなって、スルっと出ちゃうんだろうなぁ。
356名無シネマ@上映中:04/09/27 05:49:28 ID:U7ZKhKjk
エヴ、かっこいいよエヴ。
357名無シネマ@上映中:04/09/27 10:05:52 ID:PpzY60os
>>337
シールのデヴグルもね。
358名無シネマ@上映中:04/09/27 14:32:24 ID:Gjgwa5ez
この映画のソマリア人てエキストラは別として、台詞ある奴は本物のソマリア人俳優?
359名無シネマ@上映中:04/09/27 14:45:39 ID:DyCQ6qoK
>>358
アットさんとフィリンビ(だっけ?)はイギリスの俳優さんのはず。
フィリンビ役の人は最初アットさんやる予定だったが若い為に降板されるが
フィリンビ役にキャスティングされたとコメンタリーで言ってたよ。
ちなみにフィリンビの中の人はパイレーツオブカリビアンでコーラ役をやってる。
360名無シネマ@上映中:04/09/27 15:15:43 ID:poPCOEJ9
>>358 人物としてはみんな実在の人物だけど、俳優さんは>>359にもあるように、
イギリス・アメリカの俳優。モアリムの人は「アミスタッド」にも出てるらしい。
361名無シネマ@上映中:04/09/27 21:44:32 ID:zamMmQma
>351
レインジャーって陸軍に入隊していきなりなれるものではなく、
陸軍に志願して新兵教育を終わって、レインジャーに志願しなければならなかったような。

一般の兵士としてある程度勤務していたとか? あっ、でも当時18歳なんだよねぇ?
米国では何歳から軍隊に入れるんだろうか?

答えが出なくてスマソ
362名無シネマ@上映中:04/09/27 21:56:40 ID:eN1Cc9GW
255 名前: 名無し兵 投稿日: 2004/09/26(日) 21:52

それじゃ、10月3日(日曜日)の夜9:00時から開始という事で。

http://jbbs.livedoor.com/movie/2594/
363名無シネマ@上映中:04/09/27 23:24:07 ID:bread1Sb
なんとなく覚えてるトコだけ
元帥
大将
中将
少将
准将
大佐 カーネル
中佐
少佐
大尉 キャプテン
中尉
少尉
准尉
陸軍最先任上級曹長
上級曹長
曹長
一等軍曹 サージェント?
二等軍曹
三等軍曹
伍長
兵長
上等兵
一等兵
二等兵 プライベート?
新兵
ほとんどわからん
364名無シネマ@上映中:04/09/27 23:24:15 ID:2BWDppxw
BBは空挺部隊から移籍して程なく代替要員として、レインジャーとしての訓練はまともに受けずに送り込まれている。
365名無シネマ@上映中:04/09/27 23:27:46 ID:g47hO6/H
そして何もしないうちに落下して退場か…BB最低だな。
366名無シネマ@上映中:04/09/27 23:34:18 ID:2BWDppxw
BBがモグへ来た時点でもう路肩爆弾などで中隊の兵士がどんどん本国へ送還されているからねぇ。
普通なら戦場とは最も縁遠いとされたコーヒーマニアまで送り込んだにも関わらずまだ兵隊足りないようだし…。
367名無シネマ@上映中:04/09/27 23:55:17 ID:iSCSN+4Q
コメンタリーでも現場の人間に批判されてたな。
368名無シネマ@上映中:04/09/28 02:56:34 ID:ifzkKht/
>>365
そんなこといったら
ビールズなんて何もしないうちにてんかんの発作起こして退場したぞ
369名無シネマ@上映中:04/09/28 03:34:54 ID:okp+HR/I
@さんの中の人はフレデリック・フォーサイス原作の「戦争の犬たち」にもボビー大佐訳で出演してるよ。
クーデター後に新大統領に就任するはずが、クリストファー・ウォーケン扮するキャット・シャノンに射殺される。
370名無シネマ@上映中:04/09/28 03:42:59 ID:nkxxfEI2
まさにイラクだね。
バイオハザード2はまさにこの映画と同じような脱出劇。
371名無シネマ@上映中:04/09/28 03:49:25 ID:okp+HR/I
>>351
入隊→新兵訓練@二等兵(仮)→新兵訓練卒業@二等兵(正式、一部成績優秀者は一等兵)→空挺or軽歩兵部隊勤務(この辺でいくらか昇進)→レンジャー部隊に志願→選抜訓練→正式入隊
って感じなんでBBもチョーク4に着隊した時点で上等兵だった訳。

あ、最初に階級表書いた時点で説明し忘れたんだけど「最先任上級曹長」ってのは、陸、海、空、海兵の各軍に一人ずつです。
んで、この人達はまさに、各軍の「神様」で各軍のHPに行くと各軍大将のページは無いのに、最先任上級曹長個人のページはあったりする。
372名無シネマ@上映中:04/09/28 04:05:31 ID:okp+HR/I
元帥:ジェネラル・オブ・ジ・アーミー
大将:ジェネラル
中将
少将
准将
大佐:カーネル
中佐:ルテナント・カーネル
少佐:メイジャー
大尉:キャプテン
中尉:ルテナント:メイジャー
少尉:ルテナント
准尉:
最先任上級曹長:マスター・サージャント・オブ・ジ・アーミー
上級曹長:マスター・サージャント
曹長:サージャント・メイジャー
一等軍曹:ガナリー・サージャント
二等軍曹:ルテナント・サージェント
三等軍曹:サージャント
伍長:コーポラル
兵長:ランス・コーポラル
上等兵:プライベート・ファーストクラス
一等兵:プライベート・セカンドクラス
二等兵:プライベート
新兵:FNG(Fuckin New Guy=糞ったれ新兵)

海兵隊と陸軍がごっちゃになってるかも・・・
373名無シネマ@上映中:04/09/28 18:23:57 ID:EbAhZKDT
>>372
FNGはだめだろw
374名無シネマ@上映中:04/09/28 19:00:19 ID:8ZqCIsth
大将 General
中将 Lieutenant General
少将 Major General
准将 Brigadier General
大佐 Colonel
中佐 Lieutenant General
少佐 Major
大尉 Captain
中尉 First Lieutenant
少尉 Second Lieutenant
とりあえず士官だけ。(陸軍、空軍、海兵隊共通)
375名無シネマ@上映中:04/09/28 19:16:18 ID:NX/PgPd4
なんだ、米軍の階級スレなったのか?
376名無シネマ@上映中:04/09/28 19:30:13 ID:CQXM0D+p
会長 Kaityou
社長 Syatyou
専務 Senmu
常務 Joumu
部長 Butyou
課長 Katyou
係長 Kakarityou
平社員 FBM(Fuckin Business Man=糞リーマン)
377名無シネマ@上映中:04/09/28 19:53:21 ID:GhV13FOs
元帥:ジェネラル・オブ・ジ・アーミー GA [O−10]
大将:ジェネラル GEN [O−10]
中将:ルテナン・ジェネラル LG [O−9]
少将:メジャー・ジェネラル MG [O−8]
准将:ブリガーデ・ジェネラル BG [O−7]
大佐:カーネル COL [O−6]
中佐:ルテナント・カーネル LCL [O−5]
少佐:メジャー MAJ [O−4]
大尉:キャプテン CPT [O−3]
中尉:ファースト・ルテナン LT [O−2]
少尉:セカンド・ルテナン 2LT [O−1]
最上級准尉長准尉長:マスター・チーフ・ワーラント・オフィサー CWO5 [W−5]
准尉長:チーフ・ワーラント・オフィサー CWO4 [W−4]
准尉長:チーフ・ワーラント・オフィサー CWO3 [W−3]
准尉長:チーフ・ワーラント・オフィサー CWO2 [W−2]
准尉:ワーラント・オフィサー WO1 [W−1]
司令部付最上級曹長:サージャント・メジャーオブ・ジ・アーミー SMA [E−10]
最上級曹長:コマンド・サージャント・メジャー CSM [E−9]
上級曹長:サージャント・メジャー SGM [E−9]
先任曹長:ファースト・サージャント FSG [E−8]
曹長:マスター・サージャント MSG [E−8]
一等軍曹:サージャント・ファーストクラス PSG [E―1]
二等軍曹:スタッフ・サージャント SSG [E−6]
軍曹:サージャント SGT [E−5]
伍長:コーポラル CPL [E−4]
一等兵:プライベート・ファーストクラス PFC [E−3]
二等兵:プライベート PVT [E−2]
新兵:プライベート PVT [E−1]
378名無シネマ@上映中:04/09/28 20:31:38 ID:mfQBUqVn

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <ハハハハハハ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  デルタの階級は
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  規格外だぜぇぇぇぇー!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

379名無シネマ@上映中:04/09/28 21:29:58 ID:jELYmW7f
ヘリパイが付けてた暗視ゴーグルはAVS-6ですか?
それとも9ですか?
380これワロタ:04/09/29 00:34:46 ID:5ZaRVm05
きれいな海ですね。温度はどのくらいですか?
銃は撃てます。でも人を撃ったことはありません。
早く戦いたくて仕方ありません!連中をぶっ飛ばします!!

    ウァー
ヾ('A`)ノ
へ/ヘノ
381名無シネマ@上映中:04/09/29 00:45:53 ID:9CQGcDlT
ひっさしぶりにDVD見たから来ました。このスレまだ続いてて凄いねほんとに・・・
やっぱいいですね、この映画。
・・・って流れ的に何か凄い専門的な話になってますね。皆詳しいなあ
382名無シネマ@上映中:04/09/29 00:55:04 ID:zPTgHb1F
オレも久々に観るかな
383名無シネマ@上映中:04/09/29 01:21:07 ID:pLgPtfdA
今度の日曜日の10月3日の9時から、http://jbbs.livedoor.jp/movie/2594/の
実況スレでDVD実況する予定なので参加できる方はどうぞ。
384名無シネマ@上映中:04/09/29 02:25:01 ID:75952f/C
男性ファンに人気なのはやっぱフートとサンダーソン?
385名無シネマ@上映中:04/09/29 02:45:01 ID:Na70BkbZ
>>384
個人的にはブッシュがカコヨカッタ
コレクターズボックス注文しますた
386名無シネマ@上映中:04/09/29 03:12:21 ID:ipvRP401
>>384
ユーレクだ馬鹿野郎!
387名無シネマ@上映中:04/09/29 03:36:50 ID:85Vcl+gu
大尉に決まってんだろHoo-ah?
388名無シネマ@上映中:04/09/29 05:24:13 ID:8e1LhGUp
誰がなんといおうとネルソン
389名無シネマ@上映中:04/09/29 05:44:12 ID:3HZbqeg5
男性に特に人気…フート、サンダーソン、ブッシュ、スティール、マクナイト、
        ゴードン、シュガート
女性に特に人気…グライムズ、エヴ、ユーレク、ブラックバーン、アドニス、
        トゥオンブリー

390名無シネマ@上映中:04/09/29 06:17:55 ID:turMdm5L
女ですが、サンダーソン>フート>ブッシュ>ネルソン>大尉…かな。
フィリンビとかも結構好きだ。
391名無シネマ@上映中:04/09/29 08:27:48 ID:IJ+L/nTI
やっぱりグリズだろ。
あのニヒルなスマイルがタマンねぇ(*´д`*)ハァハァ
392名無シネマ@上映中:04/09/29 10:22:21 ID:R0vA0YH4
ユーレク、かわいいよユーレク。
393名無シネマ@上映中:04/09/29 10:35:37 ID:VC0hv8hq
顔芸の達人ネルソンに叶うやつはいない。
394名無シネマ@上映中:04/09/29 10:40:35 ID:BftMWMh3
猫に一票
395名無シネマ@上映中:04/09/29 11:09:38 ID:hEYPj/xt
アンケートでは、デルタがトップ3を独占してます。
http://vote3.ziyu.net/html/BHDAA.html
396名無シネマ@上映中:04/09/29 11:24:42 ID:5kQkfnYc
http://www.novalogic.com/images/DFBHD/screen1_large.jpg
デルタがリトルバードの外側にこんなふうにして座ってるけど、何かの拍子に
落ちたりしないのかなあ。
397名無シネマ@上映中:04/09/29 13:16:25 ID:Na70BkbZ
>>396
そのゲーム持ってるけど、一応命綱みたいなのしてるらしいよ
398397:04/09/29 14:04:19 ID:Na70BkbZ
>>396
書き忘れた、実際もしてるんじゃないかな<命綱
399名無シネマ@上映中:04/09/29 15:37:40 ID:nSbf5Uht
全編をMDに録音して車の中で大音量で聞くと歩行者が民兵、
前後の車がハンビィーに見えて来て最高、無線の指示に答えると
さらにいいよ。ただし少し頭のおかしい人だと自分でも思う。
400名無シネマ@上映中:04/09/29 15:39:47 ID:7WwgdC0f
>>399
> ただし少し頭のおかしい人だと自分でも思う。

自覚があるところにワラタ
401名無シネマ@上映中:04/09/29 16:54:34 ID:N4OHYne7
>>397
おれ体験版しかもってないケドカナリイイよね!
402名無シネマ@上映中:04/09/29 16:56:41 ID:faxG+omY
誰が何と言おうと@さん。
403名無シネマ@上映中:04/09/29 17:11:00 ID:s3DhWv9B
エヴァーズマン命
404名無シネマ@上映中:04/09/29 19:41:02 ID:k6qtPh4b
>>399
それ、自分もやってる。
人通り多いところに行くと、みんな民兵に見えてくる。
かなりいっちゃってるなーという自覚あるけどねw
405名無シネマ@上映中:04/09/29 19:42:43 ID:2j59jDby
>>399 >>404
サンルーフ付の車に乗って、友人を銃座に乗せたまえ。
406名無シネマ@上映中:04/09/29 20:24:35 ID:F2pIUQf4
友人はピラ軍曹?
407名無シネマ@上映中:04/09/29 20:33:36 ID:BgfwZD/k
だれか50口径につけ!
408名無シネマ@上映中:04/09/29 21:01:08 ID:m/sreHgN
ストルッカー軍曹に乗っけてって貰いたい。
409名無シネマ@上映中:04/09/29 21:20:39 ID:zdkzhwYe
さらに道に迷っている時だと気分はモガディシオ。
410名無シネマ@上映中:04/09/29 21:27:02 ID:/MmIXgoX
マクナイト役が渋滞情報を聞いて
「目的地にいけるか?」
「ネガティヴ」
だな、やはり
411名無シネマ@上映中:04/09/29 21:40:33 ID:8e1LhGUp
ナビ「次の交差点を、左です
412名無シネマ@上映中:04/09/29 21:55:17 ID:WRv0IjNT
>>411
うちの通り過ぎてから言うから意味ないのよ
413名無シネマ@上映中:04/09/29 22:08:26 ID:ugFp/4/C
ヘリの音の部分では気分はスーパー64
前方にオービスを見つけた時は・・・アールピージー!!
414名無シネマ@上映中:04/09/29 22:47:27 ID:PB7BwCCl
DVD買って見始めたんだけど
デルタの狙撃手?のたった二人に救出部隊が
ヘリのパイロットを助けに行ってやられちゃうけど
そのとき2人が乗ってきたヘリはどこいってたの?

あのヘリが2人を援護してくれたら…と思ってしまった
415名無シネマ@上映中:04/09/29 22:56:57 ID:Qp9ln2uf
>>414
援護してたがRPG食らってどうにか基地まで帰還。
ミニガン射手が負傷したため、代わっていたもう1人いたデルタ狙撃兵も片足切断の大怪我。

映画では描かれていないがね。
興味持ったら原作2冊も読んでみるといい。
416名無シネマ@上映中:04/09/29 23:01:28 ID:LaBuvSED
>>412
「ロメオ64、曲がる前に方向指示してくれ!」とナビに叫んでやれ。
417名無シネマ@上映中:04/09/30 00:17:36 ID:ZsrH0Ok2
>415
サンクス
そういうことだったんですね

原作も読んでみることにします
418名無シネマ@上映中:04/09/30 00:24:19 ID:1ikvmVoE
>>416
工事区域に入ったら、「バリケードだらけだ!」
419名無シネマ@上映中:04/09/30 00:41:24 ID:3Z3JLroP
>>418
もういいって。
420名無シネマ@上映中:04/09/30 03:11:25 ID:caRtWiIc
>>401
製品版だと、ブラックバーン、ギャランタイン、シュミッド、エヴァーズマンらしき
4人のキャラが出てくるぜ
421名無シネマ@上映中:04/09/30 04:21:55 ID:+WJBjNFo
チョーク4ってリーダーが急に厨尉から二等軍曹になったんだよな
随分格差があるけど、大概そんなもんでつか?
422名無シネマ@上映中:04/09/30 10:33:48 ID:172UJyax
>>418
数台で旅行しているとき
「こちら***。二名がサービスエリアで降りてトイレに行きたいと言っています」
423名無シネマ@上映中:04/09/30 11:49:34 ID:Vb7YJ5zS
>>422
「直接本人たちに確認したい」
424名無シネマ@上映中:04/09/30 11:51:58 ID:Vb7YJ5zS
>>416
ナビ「こちらは衛星から情報を得ている。時差があるのはしかたがない」
425名無シネマ@上映中:04/09/30 12:35:24 ID:vrSk1r7U
もう定員いっぱいだ、屋根に乗っていけ。
426名無シネマ@上映中:04/09/30 15:04:14 ID:n/Gj46c+
戦ってた人たち、オシッコとかウンコとかしたくなったら
どうしてたのかな。
中腰で歩いて、ギックリ腰になったりしないのかな。
427名無シネマ@上映中:04/09/30 15:48:39 ID:3Z3JLroP
>>426
そのためにオシックがいただろうが。
428名無シネマ@上映中:04/09/30 17:35:31 ID:F52PHXcf
”ミラパパ”は魔法の言葉♪
429名無シネマ@上映中:04/09/30 18:51:06 ID:eQVeUftX
>>426
人の家のソファに垂れ流しました。
430名無シネマ@上映中:04/09/30 19:44:41 ID:mzyozABP
>429
グライムジーハケーン
431名無シネマ@上映中:04/09/30 21:25:46 ID:hMeeGCRm
In somalia killing is negotiation.

Soldier to soldier.
432名無シネマ@上映中:04/09/30 22:07:45 ID:DxF+WEVu
アフリカではカラシニコフ小銃1挺がわずか6ドルもしくは鶏肉、穀物一袋で
手に入るといわれている。
赤十字は人口130万人のソマリアの首都モガディシオだけで100万挺以上の銃が
出回っていると1999年に推算している。
433名無シネマ@上映中:04/09/30 22:45:17 ID:gGMKTFTR
ロメオ64、KIAって何の略なのか無知な俺に教えてくれover
434名無シネマ@上映中:04/09/30 22:51:01 ID:1ikvmVoE
>>433
ロメロ64はタックネーム。
小隊やユニット(ヘリや戦闘機)などを呼ぶときに使う暗号のようなもの。
傍受の際の作戦指示の漏れを防止したり、通信の明瞭さのために使われる。

KIAは「Killed in Action」の略。
要するに、「戦死者発生」
435名無シネマ@上映中:04/09/30 22:53:58 ID:tIPGdyj6
>434
いや、ロメロはゾンビでしょう
436名無シネマ@上映中:04/09/30 22:56:24 ID:8/s6GaWD
所用あって防衛医大に行ったらドクターの名札に階級が記されてた。
そうか、ここのドクターは衛生兵なのかと思ったら何だか感慨深かったよ。
437名無シネマ@上映中:04/09/30 23:07:59 ID:gGMKTFTR
>>434
サンクス!Killed in Actionか成る程。
ロメオ64は所謂旗艦だからBHDよりも高高度保ってるんだよね。

俺の身の回りの友達間では、戦争映画の生理的に受け付けないシーンとして
プライベートライアンのノルマンディー上陸シーンとこの映画のマクナイト
車輌隊の迷走シーンが悪名高い…。
俺はまた違った意味でパールハーバーを受けつけることができねぇorz
438名無シネマ@上映中:04/09/30 23:11:35 ID:+YHzBlv/
>>437
ハリウッド版のスターリングラードなんか(ry
439名無シネマ@上映中:04/09/30 23:21:12 ID:abszqp+t
さて、10月3日に備えシナリオ対訳本で予習をしておくか。
440名無シネマ@上映中:04/09/30 23:22:21 ID:+WJBjNFo
小泉の倅はいずれクリッブス中佐の中の人のようになるのでしょうか?
441名無シネマ@上映中:04/10/01 00:26:18 ID:/4BCFDnn
>>438
スターリングラードはエド・ハリスがカコ(・∀・)イイ!し
夜這いシーンがエロいからありでつ。

でもやっぱり戦争映画としては(ry
442名無シネマ@上映中:04/10/01 00:56:08 ID:/67wrD5R
>>437
>プライベートライアンのノルマンディー上陸シーンとこの映画のマクナイト
>車輌隊の迷走シーンが悪名高い…。
>俺はまた違った意味でパールハーバーを受けつけることができねぇorz

全部サイズモア兄貴が出てるな。
443名無シネマ@上映中:04/10/01 03:21:21 ID:porLrSPD
>>434
ロメオ64はTACネームじゃなくてラジオコールだと思う。

>>437
>プライベートライアンのノルマンディー上陸シーンとこの映画のマクナイト
>車輌隊の迷走シーンが悪名高い…。

前者が大変にツマランので理解できるが、後者は戦争でありがちなドジを
描いた普遍的描写だとおもうんだが。ヒロイックに描いてるから受け入れ
られないのか、ただやられ続けてるのが辛いのか、どっち?

あ、ちなみにサイズモア兄貴、じゃなくてマクナイト中佐は大佐で退役、
いまでも軍隊や警察特殊部隊では「キツイ仕事をこなした男の中の男」
として評判がいいそうだ。
444名無シネマ@上映中:04/10/01 06:20:47 ID:ZfoYSo09
グロで辛いつーことだろ
445名無シネマ@上映中:04/10/01 07:10:31 ID:JQ24PqXf
なにやらしてもだめな人っているじゃん。勉強もダメで運動もダメ。
真っ直ぐ線を引けないし、数を数えさせれば必ず間違う。
物を持たせればすぐ無くす。約束時間を守れない。
知的障害かといえばそうでもない(少なくとも現代の医学の基準では)。

こういう人って軍隊に入ったらどうなんだろう。
グライムズみたいにコーヒーばっかり入れてんのかなぁ。
まぁ、俺のことなんだけどさ。
446名無シネマ@上映中:04/10/01 08:39:02 ID:RaFZ6s0w
知的障害じゃないのなら高次脳機能障害では?
447名無シネマ@上映中:04/10/01 11:17:49 ID:IRXe9fVQ
>>445
そんな人に限って射撃は上手いと思うよ。
448名無シネマ@上映中:04/10/01 11:24:43 ID:ZfoYSo09
>>447
のび太かー!
449名無シネマ@上映中:04/10/01 11:39:41 ID:YFxqXg3a
>>447
デブ2等兵のことかー!
450名無シネマ@上映中:04/10/01 11:53:02 ID:ZxZwFogp
>>444
そうか…アレがグロで辛いとすると「スターリングラード」(ドイツで製作した方)
なんか観ると心臓麻痺だな。
451名無シネマ@上映中:04/10/01 18:56:36 ID:QPB9GHlk
>>450
上半身だけで「ヴァー! ヴァー!(がくっ)」とかな。

正直、味方撃ちの場面とか地下室の救護所のシーンは未だにトラウマ。
452名無シネマ@上映中:04/10/01 19:33:36 ID:UM5tMKQk
マクナイト氏は、銃弾の雨の中をマジであんなふうに堂々と歩いてたらしいけど
偉くなると大変だな。
453名無シネマ@上映中:04/10/01 20:23:59 ID:7aUThd+u
>>452
民兵に対して必死に応戦してるとこに、普通に歩いて近づいてたしな(笑

ただ、マクナイト兄貴が堂々としているのは、偉い立場だからではない。
「マクナイト兄貴」だからだ。
と信じている漏れ。
454名無シネマ@上映中:04/10/01 20:26:50 ID:Z2DGFaqx
エド・ハリスとトム・サイズモアは軍人役やらせたら一流だね。
しかしここはBHDに止まらず戦争映画が好きな野郎が集まるスレでつね。
455名無シネマ@上映中:04/10/01 22:48:49 ID:/67wrD5R
>>447が鋭い事言ったな。
456名無シネマ@上映中:04/10/01 22:58:54 ID:E1Y4T6Wg
>>451
トラウマつーか、ずん、と来るのはわかります。

>>453
>「マクナイト兄貴」だからだ。
>と信じている漏れ。
ちらっと聞いた話では本人、本当にそういう人らしい。
ちなみに「俺には弾なんかアタラン」というアレは
その昔、指揮官が兵の前で示すべきだとされていた古典的演技。
なんたって砲撃があっても将校だけは伏せるな、といわれてたそうですから。
…もっとも、そういう演技がでてきた背景には、ナポレオン時代あたりまで、
「指揮官を狙い撃ちして敵を混乱させるのは卑怯だ」
という考え方があったからだそうですが。
…てわけで、それを現代に、おまけにそんな古典的セオリーなんか
知ったことじゃない連中の前で演じた「兄貴」はやはり物凄い人。
457名無シネマ@上映中:04/10/01 23:20:59 ID:byQr5scE
兄貴ってサバゲでゾンビ扱いされそう。
458名無シネマ@上映中:04/10/01 23:23:36 ID:45kUqSoa
サバゲみたいなママゴトと戦争一緒にするな
459453:04/10/01 23:26:38 ID:7aUThd+u
>>456
初めてこのスレに来て「マクナイト兄貴」という単語を発見した時は
爆笑したものだが、今は納得してる。
本当にそういう人らしいというのは漏れもどこかで目にした事あります。
度胸があるとかいうレベルではないね。
460名無シネマ@上映中:04/10/02 00:20:21 ID:lM0IKzz3
>>457
>>458

サバゲは戦争の真似じゃないよ。
戦闘の真似。
他人の趣味あまりバカにするのもどうかと思うけどね。
実際重装備で山の中走り回るわけだからそれなりにハード。
461名無シネマ@上映中:04/10/02 00:41:36 ID:OmOSTtgf
>>457
そんなマクナイト兄貴(本物)が、サバゲーのイベントに呼ばれたりしてるという・・・。
ゲーマー達から熱い眼差しをうける兄貴(本物)。

ttp://www.teamcs-1.com/OPLC3.html
462名無シネマ@上映中:04/10/02 01:00:02 ID:JvJgCx37
まあ、実年齢からいうと「マクナイトのオジキ」なわけですが、
「兄貴」のほうがキマるよね、確かに。

>>461
これ、サバゲといっても参加してるのが現役特殊部隊員とかSWAT隊員、
元軍人とかばかりのハードなことこのうえないやつだったよね? 全米から
アツイ「兄貴」ファンが集結したとかいう。
463名無シネマ@上映中:04/10/02 01:50:19 ID:cc/DxEXS
それはもうサバゲではなく軍事訓練の域なのでは?
米国は規模が違うのう・・・
464名無シネマ@上映中:04/10/02 05:40:47 ID:7JJg82yM
フートとそのデルタの隊員が墜落現場へ足で行くことになったときなんでサイズモアも一緒に行ったのですか?
デルタとレンジャーは一緒に訓練することがあるのですか?
465名無シネマ@上映中:04/10/02 08:34:46 ID:tQ4+v80g
>>464
いろいろ迷ってるようだがとりあえずハヤカワからでてる本を読め。
行動が混乱した理由も、デルタとレンジャーを一緒に行動させた
結果生じた問題についても触れられてるから。
466名無シネマ@上映中:04/10/02 09:01:38 ID:/BT2sbSP
>>460
ナヨナヨした体でデルタのコスプレして笑われてた方ですか?(´,_ゝ`)プッ
467名無シネマ@上映中:04/10/02 09:12:14 ID:c15Exf/R
468名無シネマ@上映中:04/10/02 09:24:04 ID:lN4gdY3f
>>467
上段:この土木作業員の写真が何なんだ?
469名無シネマ@上映中:04/10/02 10:12:28 ID:3pFXOCP9
>>436
衛生兵っていうか医官様では?
60年前なら、助かる見込みがない傷病兵を一思いに拳銃で射殺してたかもしれない人だねえ。
さすがに今はそんなことしないよね?スミスも死ぬまで処置されてたし。
470名無シネマ@上映中:04/10/02 13:21:01 ID:4yikXAhn
>>460
所詮、アクション映画や戦争映画にあこがれるヲタが
真似して戦争ごっこしてるに過ぎない。

だから、BHDの格好したり、米軍の格好したりする訳なんだし。
大体、重装備で山の中を走り回るってたかが知れてるだろ。
30kgの荷物をもって行軍してから言え。
471名無シネマ@上映中:04/10/02 13:27:55 ID:7e8qCewG
>>470
やや過剰反応では?
472名無シネマ@上映中:04/10/02 14:08:29 ID:L8HPrr1T
おれも少なからず戦闘にあこがれはもったよ
ヲタとかナヨナヨとか言うのはひどくないか?
473名無シネマ@上映中:04/10/02 15:19:15 ID:lN4gdY3f
BHDは戦争・戦闘映画の傑作だが、必ずしもこの映画が好きな奴=ミリタリーマニアなわけじゃねえんだよ。
俺はむしろサバゲなんかやってる奴は「はやいところ『コンバット』ごっこから卒業しろや」と思う。
俺にとってはアニメヲタクと同等の嘲笑すべき対象だ。
とは言え、他人に迷惑を掛けなければどんな趣味を楽しもうとそいつの自由だ。
自分の趣味の幼さを自覚してなるべくひっそりと楽しむことだな。
474名無シネマ@上映中:04/10/02 15:21:28 ID:L6x8o0OV
一応正論だが、反応わかってるなら言うべきではないことだ
475名無シネマ@上映中:04/10/02 15:29:16 ID:lN4gdY3f
ああ、ごめんよ。
たまに湧いて出て来る自己顕示欲旺盛なサバゲヲタクがウザくてな。
476名無シネマ@上映中:04/10/02 15:51:07 ID:x2TJS1WZ
>>475
あんまり熱くなるなよ。
喪前さんも自己顕示欲旺盛だし。
漏れもだけどね。

同じもの好きな香具師ら同士が集まってんだから、
もう少し互いを認めたらどうかと思います、サー。
477名無シネマ@上映中:04/10/02 17:07:08 ID:L8HPrr1T
>>476
Hoo-ah!
478名無シネマ@上映中:04/10/02 17:07:24 ID:lM0IKzz3
BHDが好きな人間が集まってるだけなのに
それ以外の趣味のことで争い合うとは
愚かで悲しいことだ。
実際の戦争がなくならん訳だよ。
479名無シネマ@上映中:04/10/02 17:31:50 ID:x1TPNOkk
チームプレイを学べ
480名無シネマ@上映中:04/10/02 18:09:18 ID:4yikXAhn
>>478
そもそもお前の書き込みが原因。
わざと煽るような書き込みするな。
481名無シネマ@上映中:04/10/02 19:10:16 ID:U+5CSjni
どっちも下らんことで他人を貶すな。
どうせオレら全員BHDオタという病気だ。
482名無シネマ@上映中:04/10/02 19:40:36 ID:GqDKCQ3h
DVDの吹き替え声優ってどこかに載ってないですか?
483名無シネマ@上映中:04/10/02 19:45:15 ID:Cim3jin2
484名無シネマ@上映中:04/10/02 19:47:12 ID:GqDKCQ3h
>>483
ありがとうございます!
485名無シネマ@上映中:04/10/02 20:22:09 ID:nXIDvIq9
ディトマソ
486名無シネマ@上映中:04/10/02 22:04:46 ID:PrWCgg1O
モアリムの人がバイオハザード2に出てるらしいです。
487名無シネマ@上映中:04/10/02 22:14:13 ID:MNC2CYnU
全然気がつかなかった
488名無シネマ@上映中:04/10/03 00:02:48 ID:ak+eqyeh
>461
右の一番下の写真にリアル・マクナイト兄貴がっ!

確かに462の言うように「マクナイトのオジキ」な雰囲気ですね。

そして今日でちょうど11年か。(正確には時差6時間で降下が15時46分
だからあと21時間44分後になるが。)
489名無シネマ@上映中:04/10/03 09:14:59 ID:MkXseRCU
先日ハマったばかりで、こちらのスレにはお世話になりました。
みなさんのレスを思い出しながらだと、見返す時の楽しさが違いました。
それにしても、過酷な描写の割に死者数が少なくて驚きました。
先日のサモアでの戦闘でも、地元民の死者千人に対して米兵は一人でしたね。
少し複雑な気持ちになりました。
490名無シネマ@上映中:04/10/03 09:33:39 ID:/hg5FCvx
ナイト・ストーカーズ様様さ
491名無シネマ@上映中:04/10/03 09:43:43 ID:e5F9tAkS
>>489
サマラは過激派勢力の死者は125人だけど。
492名無シネマ@上映中:04/10/03 13:52:20 ID:RMr12/Kn
491
おもいっきり間違えてますね。
すみません。
死者数の違いに興奮し過ぎだったようです。
493名無シネマ@上映中:04/10/03 16:21:27 ID:mnod60w5
そもそも数が違う。アメリカ軍は100人が参加して、死者は18人。
これはほぼ5人に一人が死んでいる計算。ソマリアも数千人が参加して、
死者や推定500人以上だから、結構どっこいどっこいかも。
494名無シネマ@上映中:04/10/03 17:06:38 ID:s6vxf8Vi
じゃ、アメリカ兵が参加すればするほどアメ公はいっぱい死ぬわけですな(・∀・)
アメリカ陸軍VSソマリア民兵100人(;゚∀゚)=3ハァハァ 
495名無シネマ@上映中:04/10/03 18:46:37 ID:lw5mTl9/
>>489
KIAの数はWIAの倍以上という原則をお忘れなく。
496名無シネマ@上映中:04/10/03 19:16:34 ID:hd3Ctd36
age
497名無シネマ@上映中:04/10/03 19:29:49 ID:lg/v6H8N
>>456
遅レス。全然BHDと関係ないけれど。
西南戦争のとき、西郷軍の篠原国幹と永山弥一郎がマクナイトみたいな指揮官で
二人とも最前線が大好きだった。
結果、篠原は狙撃されて戦死、永山は砲撃の破片を喰らって重傷を負って後送
される(後に重傷を押してまた前線に出て指揮後自刃)
西郷軍の兵隊はそういう指揮官が大好きだったらしい。
498名無シネマ@上映中:04/10/03 20:30:15 ID:mNTpTIun
>>495
経験則だとx3だったよな?
499:04/10/03 20:45:26 ID:SMLW6SVi
あとちょっとでファッキンアイリーン
500名無シネマ@上映中:04/10/03 21:43:12 ID:l2CNOvN6
11年前の今ごろだったわけだが・・・
みんな見てるか?
501名無シネマ@上映中:04/10/03 22:01:25 ID:l2CNOvN6
誰もいないの?
502名無シネマ@上映中:04/10/03 22:18:01 ID:RZh0vE1l
おーい、みんな黙祷!!

503名無シネマ@上映中:04/10/03 22:18:56 ID:ACoqXVBw
そういやそうだね。
去年は黙祷したかね。
除夜のRPGもなかったし、メンバー大分変わったかな?
504名無シネマ@上映中:04/10/03 22:19:56 ID:PFnNX0iP
BHD掲示板でメイキングの実況やっとるでな
505名無シネマ@上映中:04/10/03 23:19:52 ID:l2CNOvN6
本編の実況、エンドロールです。

黙祷・・・
506名無シネマ@上映中:04/10/03 23:39:05 ID:GJ3anBgn
弾そうを入れ替える時、ヘルメットにカンカンって叩きつけるのって
どういう意味があるのですか?
507名無シネマ@上映中:04/10/04 00:08:06 ID:GbueuQLX
>>506
ダブルカラムのマグの場合、千鳥式に整列させるため。
508名無シネマ@上映中:04/10/04 00:22:50 ID:vlL6Iv1c
デルタはコンコンやらないな
だからサンダーソンはジャムるんだろうか
509名無シネマ@上映中:04/10/04 00:35:06 ID:Y4/MCE/e
>>495
逆じゃないの?
510名無シネマ@上映中:04/10/04 00:41:57 ID:FeorsjcL
>>489
犠牲者のほとんどが空爆によるものだけどね。
飛行機には勝てないよ。
511名無シネマ@上映中:04/10/04 01:23:16 ID:IfBbJbVJ
>>509
そのとおり。KIA:WIA=1:3(ぐらい)。
512スレ違いスマソ:04/10/04 07:02:42 ID:AbRqCcCb
>>506-508
「地獄の黙示録」でもやってるけど
あっちはモロに空マガジンの音なんだよなぁ...
513名無シネマ@上映中:04/10/04 07:58:54 ID:4SCKZqU8
サンダー村が若いデルタに装填してるあいだ援護しろつって
撃て!撃て!とかいって何回もやらすわけだが、アレは鬼だね。

まあ2番目に好きなシーンなんだが。
514名無シネマ@上映中:04/10/04 08:22:29 ID:BrxEAVhK
ちなみにあの尋常じゃない身のこなしのデルタは
現役レンジャーが演じてます
515名無シネマ@上映中:04/10/04 14:55:54 ID:4SCKZqU8
あの高速射撃はすごいね。
銃身の短いM4ならではなんだが動きに無駄がない。
しかし現役レンジャーでしたか。
516名無シネマ@上映中:04/10/04 16:11:29 ID:qkPcb0KI
517名無シネマ@上映中:04/10/04 17:07:57 ID:bEQ8gwSe
>>515
あれ、なんかXM177に見えたな。ハイダーのあたりとか・・・
しかし、デルタの連中のカスタムCAR-15はすごいね。全部M727(725?)ベースなのかな?
518名無シネマ@上映中:04/10/04 17:20:22 ID:0tx9L4Ri
リアルではXM177E2改 (XM4?) 使ってたんじゃないかなあ
映画ではM733もでているらしいが。
519名無シネマ@上映中:04/10/04 17:49:40 ID:JYzNVMTf
>>515
実を言うと、あのシーンが一番好きだ。さすが現役は動きが違うと思った。
ものすごくリアリティがあった。
あのレベルの人が何人も死んだと思うと、勿体ない・・・
520名無シネマ@上映中:04/10/04 19:54:44 ID:m2vkZ9yi
漏れの一番好きなシーンは、
最初に基地に引き返した車両隊が再び戦場に赴くところだな。
ガタブルしてたトーマス(だっけ?)が、
「やってやろうじゃねーか」という顔で、
なにやら薬のようなものをシュコーと吸い込むとことかカコイイ。

ちなみに一番好きなセリフは、
フートの「1、2、3、GO!!」だ。
次いでやっぱり「RPG!!」。

良かったら喪前らの好きなシーンも教えてください。
521名無シネマ@上映中:04/10/04 20:03:12 ID:5lNeCRUh
ネルソンが変な顔しながらM60軽機関銃撃ってるシーン
522名無シネマ@上映中:04/10/04 20:24:39 ID:lSdu7cv/
>520
漏れのお気に入りシーンは
ガクブルだったトーマスが乗り込むのをストルッカーがドアミラーで確認してうなずくシーン
何気にカコイイ ストルッカー

>なにやら薬のようなもの
喘息の吸入器です。原作によるとトーマスは喘息を隠して
レインジャー訓練所に行き死にそうになってます。
523名無シネマ@上映中:04/10/04 21:40:56 ID:cFKlsLYG
>520
漏れのお気に入りシーンは
61が被弾してから墜落するまでと、ワデルの「Incoming!」と
三人組が集合するとこ。
524名無シネマ@上映中:04/10/04 22:10:06 ID:jE9iIjd2
「いいか!お前たち」
あのセリフもなにげに好き。
Ok guys!
525名無シネマ@上映中:04/10/04 22:11:08 ID:lSdu7cv/
>516
遅くなったけど乙彼です。
どんどん充実していってますね。
526スティール:04/10/04 22:13:25 ID:XCeSPbyn
オイ、お前サングラスをはずせ デルタがするのは勝手だがレンジャーでは
許さん。お前ら規律に欠けとるぅ 藁
527名無シネマ@上映中:04/10/04 22:16:56 ID:1GOVYcIB
>>526
お前のようなチンポ吸いのファック野郎は五メートル線に引っ込んでるかもだ。
528名無シネマ@上映中:04/10/04 23:11:15 ID:Q+5eB/5G
>>524
そのセリフいいよね。
フートが暗視スコープ(というのか?)で壁際から覗いて
サイズモア(なのか?)にジェスチャーで指示しながら
何かぶっぱなしてるモリアムに近づいていくシーンも好きだな。
復員兵コメンタリーでも誰かが好きだって言ってたっけ。
529名無シネマ@上映中:04/10/04 23:30:03 ID:9ELkl9jo
ブラックバーンが
ヒューーー ー ー トスン  と落っこちるところ好きだな。
530520:04/10/05 00:01:22 ID:AdM/YhVz
みんなレスdクス!
漏れも、各々方の挙げてくれた場面にも注目して観てみます。
531名無シネマ@上映中:04/10/05 09:07:05 ID:yRcq7Ua3
アットさんを拉致る時にアット車にデルタが急襲するシーンも好きだな。
ヘリで車を打ち抜いて車に駆け寄ってノックするシーンなんてオカズなしで三倍いけます。
532名無シネマ@上映中:04/10/05 14:28:13 ID:9xe3zeG2
グラムヂーがサイズモアにコーヒーを入れる仕草が好きかもだ

けど一番好きなのは「誰か50_機関銃座につけ!」
533名無シネマ@上映中:04/10/05 14:40:16 ID:/JuyBD7+
50mmにつくので?
534名無シネマ@上映中:04/10/05 15:06:50 ID:TjQd9MKG
>532
あなたを、なっちです。
535名無シネマ@上映中:04/10/05 15:21:59 ID:dzID20gH
>>532
サイズモアとサンダーソンを間違えてない?
536名無シネマ@上映中:04/10/05 15:22:08 ID:PlP68QaR
50mmなど!
537名無シネマ@上映中:04/10/05 16:06:01 ID:Yw3QRgmV
>>535
「全ては挽き方だサイズモア。細かすぎてもダメ、荒すぎてもダメ」
「これは正に一つの科学だ」
ってとこちゃうの?

Oh,yeah.Hell,yeah.

538名無シネマ@上映中:04/10/05 16:54:10 ID:YggFS8Tz
>>520

ドロゥオフファイア!ウェンディスアスホールストップストゥーリーロード!カバミー!ゴー!

サー!(ドゥドゥドゥドゥン)

アゲイン!

(ドゥドゥドゥドゥドゥン)
ローディン!

アイムジャーーーーームドゥ

アイガーティーーーーッ
(ポシュゥゥゥゥゥ ドゥゥゥゥン   チャキッ   ポシュゥゥゥゥゥゥゥ  ドゥカーーーン)

アァルピィズィーーーーー
(ドゥゥゥゥゥゥゥゥゥン)

ユーライ?ユーケー?

イェェ アイキャンヒアベルズリンギン

フヒャヒャヒャヒャ
539名無シネマ@上映中:04/10/05 16:57:55 ID:E2S0uvrX
三田村がジャムったとこだな。
吹き替えだと別人(クイックな彼)がやったことになってる
という。
540名無シネマ@上映中:04/10/05 17:15:15 ID:9xe3zeG2
>>537
そうでつ
あの豆を押し下げる仕草にビリビリっと
541名無シネマ@上映中:04/10/05 17:38:58 ID:TLIkx+ML
おいお前 暗視ゴーグルを外せ デルタでするのは勝手だがレンジャーでは
許さん お前らは規律に欠けとる
542名無シネマ@上映中:04/10/05 17:45:47 ID:cYfZSxmo
>>532
同じくそのシーンが一番好きだな。
銃座につけ→一瞬、間が開いた後、俺が!ってところで涙が出る
543名無シネマ@上映中:04/10/05 17:55:15 ID:de/2yl7t
ユーレクだ馬鹿野郎!

暗視ゴーグルは持ってきたよな?
あ?30分で終わるからイラねーつったの誰だ?
おまえには言ってない。

RPG!

アヒャヒャヒャヒャ!カマーン(笑)
544名無しシネマ@上映中:04/10/05 19:59:40 ID:NgMqZ3i3
そのシーンはグライムジーが自分に言い聞かせてるんだろ?
サイズモアなんか出てきてないって
>>532,535
545名無シネマ@上映中:04/10/05 20:55:46 ID:N5+S9bIo
>>544
何で自分に言い聞かせるのにサイズモア言っとんのよ。
それならピンポンで怪我した奴は誰だ?
546名無しシネマ@上映中:04/10/05 21:46:52 ID:NgMqZ3i3
おおお すまんかった そっちのシーンね
おいらはてっきりGold Coastblendのところかと。
547名無シネマ@上映中:04/10/05 21:49:56 ID:ky2qAe0a
"Can I go,Sarge?"

"Don't even think about it, all right? I'm better on my own."

バババババ・・・

"Hey, who's hungry?"
548名無シネマ@上映中:04/10/05 21:56:39 ID:AdM/YhVz
下半身ぶっ飛ばされたグリズに近寄るマクナイト兄貴。
膝をつき、手を握り、言葉を交わす。
そして・・・

「メディーーーック!!!」

くぅ・・・
549名無シネマ@上映中:04/10/05 22:26:36 ID:xpqBHqYK
Art, I've got skinnies with RPGs at twelve o'clock.
ジョラータ・・・
550名無シネマ@上映中:04/10/05 22:48:53 ID:sWfhMfXM
90度左旋廻!
551名無シネマ@上映中:04/10/05 22:52:18 ID:zCvaR/VZ
出撃準備のシーンで、グリズがブーツに血液型を書いたテープを貼りつつニヤリ
552名無シネマ@上映中:04/10/05 22:54:31 ID:UQt4RYkm
トゥッタ!!
553名無シネマ@上映中:04/10/05 23:14:16 ID:L6fGTTGz
ヽ(`Д´)ノ<血管ひっこんじまった!!
554名無シネマ@上映中:04/10/06 02:58:12 ID:btNTmpeN
ツルッといくぞ!ツルッとってああああオエェェ
555名無シネマ@上映中:04/10/06 04:59:46 ID:bDDvMv1P
中国語だけど、武器を解説してるページを発見しました。
http://jczs.sina.com.cn/2004-02-10/1117181390.html
http://jczs.sina.com.cn/2004-02-10/1146181394.html
556名無シネマ@上映中:04/10/06 05:01:20 ID:btNTmpeN
超級61
557名無シネマ@上映中:04/10/06 05:56:44 ID:axxmvEyk
味方のヘリが被弾した後、キルゴア大佐が自分で
敵のジープを殲滅した時は何を撃ったんでしょう?
558名無シネマ@上映中:04/10/06 06:46:35 ID:u+kUKc17
suretigai
560名無シネマ@上映中:04/10/06 08:41:02 ID:CqYVoDJS
>>559
ぐはっ・・・失敗した・・・orz


561名無シネマ@上映中:04/10/06 08:59:23 ID:XV1WZOHl
562名無シネマ@上映中:04/10/06 15:07:00 ID:VpFzBsg7
BHDの壁紙を大量に発掘しました。
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/jpgmov.html
563名無シネマ@上映中:04/10/06 17:54:39 ID:JRAF5OiH
「伊雲麥葵格」《紫醉金迷》

ユアン・マクレガーのベルベットゴールドマインということか
564名無シネマ@上映中:04/10/06 18:28:42 ID:Uz7rQBHa
Dshk12.7mm重機関銃とトカレフとRPK出てたのか、知らんかった
ゴートンに止めを刺したのはガバだと思ってたけど、静止画で見るとハンマーからトカレフって判るね
Dshkはどこで出てたのかがわからんけど

あと第一墜落地点でMP5が実は出てたことに驚き
565名無シネマ@上映中:04/10/06 19:55:20 ID:kvTxv73j
>564
ゴードンじゃなくてシュガートの方だな。
566名無シネマ@上映中:04/10/06 21:14:39 ID:ySeHWlHr
>>562
なにげにいいショット多いね
567名無シネマ@上映中:04/10/06 21:40:18 ID:+mz1x9Fv
>>566
漏れも思う。
フートの壁紙が渋杉。マジカコイイ
568名無シネマ@上映中:04/10/06 22:29:33 ID:DrX0Me5j
今フジテレビでやってるコメディドラマでBHDのサントラが使われまくってる。
569名無シネマ@上映中:04/10/06 22:31:46 ID:2wHhkO55
>>568
今「CHANT」のアレンジっぽいのが流れてませんでしたか?
570名無シネマ@上映中:04/10/06 22:36:20 ID:DrX0Me5j
>>569 その他の曲もたくさん使われてる。
571名無シネマ@上映中:04/10/06 22:36:57 ID:btNTmpeN
くだらない番組で好きな映画作品の曲連発されることが
これほど気持ちの悪いものとは思わなかった
572名無シネマ@上映中:04/10/06 22:37:31 ID:/E1CAUeT
なんかBHDのサントラが流れるだけで数倍面白く感じてしまうな
573名無シネマ@上映中:04/10/06 22:37:56 ID:/uVzQVMA
めちゃくちゃ使われてるーけど何度きいてもいい
574名無シネマ@上映中:04/10/06 22:39:53 ID:2wHhkO55
>>569
先ほど流れていたものは、映画内でもサントラ内にも収録されていない初めて聞く感じの「CHANT」でした。
575名無シネマ@上映中:04/10/06 22:42:07 ID:/CyEAJyE
今TVつけた。ほんとだ〜。しかし画面と音楽のギャップがー(w
576名無シネマ@上映中:04/10/06 22:42:14 ID:DrX0Me5j
>>574 アレンジしてちょっといじくってるんでしょう。
577名無シネマ@上映中:04/10/06 22:47:22 ID:2wHhkO55
>>576
個人的には中々いいカンジだったと。
自分でも作ってみたい
578名無シネマ@上映中:04/10/06 22:58:58 ID:jZYr4q10
作戦会議中にグリズ(多分…)がニヤっと笑いながらフートに目配せしているけど、
あれにはどんな意味が込められてるんですか?皆目見当つきません。
579名無シネマ@上映中:04/10/06 23:33:50 ID:gYLwC8CI
>>561
ワラタw
>>562
シュガートがいない・・・。
580名無シネマ@上映中:04/10/06 23:58:40 ID:u+kUKc17
>>578
「また何か言いたい事ありそうだな?ン?」じゃないの
581名無シネマさん:04/10/07 00:54:35 ID:gGU3Fwwt
太ももの血管切れて大変な人を応急手術してる時にビミョーな空気になったけど
何があったの?
手術してる人の拳が太ももの中に埋まって抜けなくなったように見えたけど違う?
582名無シネマ@上映中:04/10/07 00:56:25 ID:9dUD/ezN
>>581
ワロタ 抜けなかったら大変だろが

一度掴んだ動脈がまた骨盤の中にもぐりこんじゃったんだよ
そう言ってるっしょ
583名無シネマ@上映中:04/10/07 00:56:28 ID:JvkJqXmF
>>581 足の傷口から手をつっこんで動脈を留めようとしたけど、それが失敗した。
584名無シネマさん:04/10/07 01:01:23 ID:gGU3Fwwt
>>582-583
バカでスンマセンありがとう。とてもすっきりしました。
膣痙攣みたいなもんかと思った。あの後敵が襲ってきて二人で繋がりながら応戦
するのかとドキドキしたよ。
585名無シネマ@上映中:04/10/07 01:21:06 ID:lRzIUe5D
重症だなw
586名無シネマ@上映中:04/10/07 11:49:41 ID:vq2dj647
>584
「スミスと繋がったまま応戦するなんて、頭がフットーしそうだよおっっ!」
587名無シネマ@上映中:04/10/07 16:29:22 ID:TeXoD4Ev
あやまれ!
スミティにあやまれ!

「スティール大尉どの 愛しておりました」
588名無シネマ@上映中:04/10/07 18:22:06 ID:4wSNOoku
遺族にはシュガートが先に逝ったって報告したらしいけど
原作者の調査ではゴードンが先という結論。
これって米軍の調査がいい加減だっただけなのか?
589名無シネマ@上映中:04/10/07 23:32:07 ID:DMJamR++
デュラントの記憶がいい加減な可能性もある
590名無シネマ@上映中:04/10/08 00:15:32 ID:Qqacbh67
っていうか米軍の調査相手は誰だったんだ…上空で応戦してた人達?
591名無シネマ@上映中:04/10/08 00:31:27 ID:wSiEeodD
このスレ発見してしまったためにDVD注文しちまったじゃねーか!
謝罪汁
ところで何でsage進行なの?
592名無シネマ@上映中:04/10/08 01:42:11 ID:3BeOEFED


      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <ageるやつはただの民兵だ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  sageてるやつはよく訓練された
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  デルタって事だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/    
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
             カチッ!カチッ!
     
593名無シネマ@上映中:04/10/08 12:52:41 ID:B3UT6jhF
デュラントは「撃たれた」と聞いただけで、
それ以外はよく覚えていないとか言ってたな。
あの戦闘もヘリの映像だけで再現したんかなあ・・・
594名無シネマ@上映中:04/10/08 13:01:20 ID:0zTFc0Y0
>>593
原作嫁
コメンタリー聞け
595名無シネマ@上映中:04/10/08 13:14:25 ID:q98elEPR
ガリソンさんにageろと指示されますた。
596名無シネマ@上映中:04/10/08 15:55:51 ID:Ua/yvV64
少将がなにか?
597名無シネマ@上映中:04/10/08 18:29:25 ID:c9muYevV
Have a nice meal,captain.
598名無シネマ@上映中:04/10/08 20:19:35 ID:HJZnf6fj
ageろ!大尉ドノ!
599名無シネマ@上映中:04/10/08 23:31:22 ID:cjAq6RsE
公開日になんの予備知識もなくBHDを観た時の
あの緊迫感と臨場感がいまだに忘れられん。
最後にスタジアムにたどり着いたとこでは本気でホッとしたしw
この映画すごいなーって感動した。
こんなにハマるとは思ってなかったけどw

・・などと今更だがなんとなく言いたくなっただけ。
600名無シネマ@上映中:04/10/08 23:33:33 ID:0zTFc0Y0
今日はマクナイトがマフィアのボスやってました
601名無シネマ@上映中:04/10/08 23:50:44 ID:qcsxM/Q4
マクナイトはパールハーバーの整備士ですか?
耳が聞こえなくなった人は、パールのレッドですか?
602名無シネマ@上映中:04/10/09 00:32:45 ID:LLI3e8CF
>>600 監督はリドリーの弟。
>>601 ザッツライト
603名無シネマ@上映中:04/10/09 00:42:13 ID:UmQF4UJ6
>>601
エヴァーズマンは言うまでもなく、サンダーソンも出てるよ。
ちょい役だけど。

そういえば久しぶりにバンド・オブ・ブラザースのDVD観てたら
トゥオンブリーがいたよ。これだけスレが続いてれば激しくガイシュツだと思うが。
604名無シネマ@上映中:04/10/09 01:25:07 ID:cD1O5gUE
かなり初期にガイシュツでありまする
605名無シネマ@上映中:04/10/09 03:31:14 ID:oiLW9Koq
>>603
プライベートライアンの狙撃手の人も出てたね。
エヴァーズマンどこに出てた??
606名無シネマ@上映中:04/10/09 07:55:44 ID:s7fU1Bqk
>>605
('A`)
607名無シネマ@上映中:04/10/09 08:58:37 ID:xB6zi1a8
>602
トニーは弟だったんですか。
兄弟そろってなかなか反撃しない映画を…

>603
お父さん役ですよね。
最近BHDの中の人探しが楽しくなってしまいました。
608名無シネマ@上映中:04/10/09 12:23:30 ID:yHkIPbT1
>>605
…本当にパールハーバー見た事あるのか?
609名無シネマ@上映中:04/10/09 12:53:28 ID:5smCZcB+
>>608
レンジャーカットじゃなくてサラサラヘアーだからわからなかったんだよきっと…
610名無シネマ@上映中:04/10/09 13:14:38 ID:PHBm7yny
>>605
> エヴァーズマンどこに出てた??

主役だろw
611名無シネマ@上映中:04/10/09 13:54:22 ID:wKWGGiQv
オレもロードオブザリングのアーチャーの人コメンタリー見るまで気づかんかった。
612名無シネマ@上映中:04/10/09 13:58:15 ID:s7fU1Bqk
>>605はハルクを見ても気づかないだろうな
613名無シネマ@上映中:04/10/09 15:04:45 ID:hZs5bgEm
>>612
間違いない。
614605:04/10/09 17:19:57 ID:oiLW9Koq
ずっとエネミーオブアメリカの話だと…
615名無シネマ@上映中:04/10/09 17:29:28 ID:ayY6cSJw
本人キター!
616名無シネマ@上映中:04/10/09 18:49:39 ID:XXCIenux
ワロタ
617名無シネマ@上映中:04/10/09 23:01:25 ID:vzNpOu8r
コンフィデンス見てたらブライアン・ヴァン・ホルトが出てた
結構最近よくみるなぁとか思ってたけど
今年公開は一本もないのな
来年はすでに2本予定されてるけど
618名無シネマ@上映中:04/10/10 01:40:05 ID:x8wxCegz
一句できました!

おいウィルキー 機内はどんな 状況だ
619名無シネマ@上映中:04/10/10 07:09:49 ID:7UJEBA79
税金で ハンターごっごを しちゃいかん

大尉殿 彼は数日 食ってない
620名無シネマ@上映中:04/10/10 07:45:03 ID:rh5xzZWr
おいギャリソン これは俺らの 戦争だ
621名無シネマ@上映中:04/10/10 07:45:42 ID:eOsgpDeG
撮影前に一緒に昼食食ったぞ とマジレスする大尉
622名無シネマ@上映中:04/10/10 08:23:31 ID:Jirmkt/a
ブライリー PCLを 引いとくれ(季語無し)
623名無シネマ@上映中:04/10/10 09:25:25 ID:gv2UEI4I
モガディシオ ここじゃみんなは モグとよぶ
624名無シネマ@上映中:04/10/10 10:09:30 ID:7UJEBA79
サイズモア 右手でなくて よかったな
625名無シネマ@上映中:04/10/10 10:13:38 ID:rh5xzZWr
RPG! ローターやられて BHD
626名無シネマ@上映中:04/10/10 12:45:50 ID:AXySvQpN
作戦の 進発コードは アイリーン
627名無シネマ@上映中:04/10/10 13:23:25 ID:MTVsGdKp
ビューティフルサン  ビューティフルビーチ  ビィーティフルスカイ

                                   by.エヴ
628名無シネマ@上映中:04/10/10 13:29:24 ID:+pnMmaS7
         /ヽ       /ヽ              我
         /  ヽ      /  ヽ
        /     ヽ__/     ヽ       主    々
       /               \
      /   /         \   |      導    は
      |    ●       ●    |
      |       (__人__)      |  失   権
      ヽ               /
      /              ヽ    っ   を
     /      ̄ ̄ヽ / ̄ ̄   ヽ
     |______/ \_____|  た
[[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]]
629名無シネマ@上映中:04/10/10 13:47:59 ID:LvKH1NzU
         /ヽ       /ヽ              我
         /  ヽ      /  ヽ
        /     ヽ__/     ヽ       主    々
       /               \
      /                 |      導    は
      |   /       \    |
      |       (__人__)      |  失   権
      ヽ               /
      /              ヽ    っ   を
     /      ̄ ̄ヽ / ̄ ̄   ヽ
     |______/ \_____|  た
[[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]]
630名無シネマ@上映中:04/10/10 16:33:46 ID:U9m/IBdp
631名無シネマ@上映中:04/10/10 20:26:24 ID:rh5xzZWr
食糧を 全部よこせと アイディード
ブラックバーン お前はタイプ できるのか?
アイリーン も一度言うぞ アイリーン
ちょっと待て 俺達歩いて 帰るのか?
お疲れさん 水を一杯 いかがです?
床を拭く 俺にできるの これくらい orz
632名無シネマ@上映中:04/10/10 21:10:35 ID:7UJEBA79
怖い時 何をするかが 大切だ
ハンヴィーの 中を洗った 方がいい
行けません どこもかしこも バリケード
悪いけど これから痛い ことをする
633名無シネマ@上映中:04/10/10 21:26:05 ID:ptENDT2I
おお痛い 俺の金玉 大丈夫?
634名無シネマ@上映中:04/10/10 21:35:16 ID:rEsJxWnJ
腹痛い RPG 刺さったよ
635名無シネマ@上映中:04/10/10 21:42:13 ID:Q6dh1P5F
オシックよ 腕拾わずに 銃を撃て
大尉殿 進まないなら 兵を貸せ
耳元で 撃つなとさっき 言っただろ!
636名無シネマ@上映中:04/10/10 22:07:46 ID:7UJEBA79
〜サンダーソン特集〜

大丈夫か?大丈夫なのか?ひゃはははは〜
やめてくれ 俺はコーヒー 飲まんのだ
弾切れと 俺をたよっても 無視無視無視
637名無シネマ@上映中:04/10/10 23:16:14 ID:7C5HsWFm
スコッティ よせよせ戻るな ズダダダダ
638名無シネマ@上映中:04/10/10 23:19:19 ID:05azqU3Q
お前ら詩才あるな〜
がんばって考えてるんだが、なんもでてこん。
639名無シネマ@上映中:04/10/10 23:23:35 ID:pYU+FXSL
ダララララ ダララララララ ダラアアァ!


(読み人はこの数分後、息子に誤射され死亡)
640名無シネマ@上映中:04/10/10 23:48:23 ID:hyAd24/Z
やかましい ラジオを切れや アブディよ
率直な 答えを聞きたい 「わかりません!」
よろしくと 伝えて欲しい 娘まで
ああそうか 吸わないんだったな アメリカ人(字余り)
1、2、10! 1、2、3、GO! 1、2、3(ドスッ)←スミスを乗せた音
641名無シネマ@上映中:04/10/10 23:50:10 ID:gv2UEI4I
アイリーン もっかい言うよ アイリーン
すぐ戻る 暗視装置は 置いていけ
642名無シネマ@上映中:04/10/10 23:52:36 ID:ruCBKpgN
IDに なかなか出ないな RPG
643名無シネマ@上映中:04/10/11 00:05:47 ID:L7svRwNR
オモロイナ 俺そっくりだ ちょっと来い
644名無シネマ@上映中:04/10/11 00:13:04 ID:8T+OeXS0
戦争の ジャンキーなので? おまいさん
645名無シネマ@上映中:04/10/11 00:21:04 ID:VvLB9fma
すまないが コーヒー切らした 紅茶でも?
646名無シネマ@上映中:04/10/11 00:21:54 ID:9lJaggqf
レインジャー? ちがうよ俺は パイロット
懐かしい 車が来たな 中佐どの
見えぬなら 俺がストロボ 屋根に置く
新しい 週がはじまる 月曜日
647名無シネマ@上映中:04/10/11 01:08:10 ID:WZ0wZ2cy
BHD川柳イイネ!
648名無シネマ@上映中:04/10/11 03:21:54 ID:OBilsCso
こう言えよ イラクじゃないから 複雑だ

マクナイト 我々だけで 足りている 君たちはもう 来なくていい

俺ならば 女王様に 気を配る

おいタマは? 俺のは無事か? 無事なのか? 

何事だ? 落下しますた! どうしてだ?

おいお前 所属はどこだ? デスクです
649名無シネマ@上映中:04/10/11 09:27:57 ID:L7svRwNR
俺様の ラッキーアイテム 青タオル   
650名無シネマ@上映中:04/10/11 11:16:42 ID:+t1MSN5S
フルスペクトラムウォリアー体験版
http://www.4gamer.net/patch/demo/fsw/fsw.html
651名無シネマ@上映中:04/10/11 11:27:42 ID:sjEdN3YE
イラク、サマワで自衛隊のブラックホークが落ちたそうです。
652名無シネマ@上映中:04/10/11 11:54:38 ID:Ltk2Zrht
アドニスと あだ名つくほど 男前

大尉殿 置いてかないで 俺のこと
                〜ルイス〜

秋の空 アメリカ兵が 降下する
                〜ソマリア住人〜
653名無シネマ@上映中:04/10/11 12:04:17 ID:iGn1qY3Z
アットさん 車の用意が できました
654名無シネマ@上映中:04/10/11 12:06:37 ID:4SyG4h4Z
緑の葉 兵どもが 夢の跡

ソマリアや ああソマリアや ソマリアや

芭蕉さんスマソ。
655名無シネマ@上映中:04/10/11 13:09:14 ID:EPCO4snE
とりあえず ソマリア絡みの ニュースでも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097464359/l50
656名無シネマ@上映中:04/10/11 13:22:23 ID:ddGCjXwk
映画を見ていると、アイディド派ってえのはとんでもなく悪人に思える。
原作を読むと、アメリカのやり口もどうだろう、って思う。

はじめに国連軍が入ってきたとき、みんな大喜びで迎えたそうだ。
だけど、アイディド派の中の穏健派が和平交渉のために集まっていた建物に、アメリカ軍は問答無用でミサイルを大量に打ち込んだ。
それからデルタが飛び込んで、生きているヤツラを片っ端から拘束。
交渉の可能性を、アメリカ軍はつぶした。それどころか、憎しみの種を植え付けることしかしなかった。

ブラックホークだって、やたらと市街地を飛び回るせいで多くの犠牲を出している。
ヘリコプターで地上に降りたら女がわけのわからない言葉でわめきながら暴れている。逮捕してしばらくして、ようやく通訳がやってきた。
女の主張は、抱いていた赤ん坊がヘリコプターの巻き起こす風でどこかへ吹き飛んでしまった、というものだった。

多分今のイラクでも同じことをやってるんだろう。
そりゃ憎しみしか生まないわな。

このスレとしてはこういう書き込みはアンチになるんだろうし、俺はアカってことになるんだろうが、普通に考えてアメリカ軍のやってることは変だと思う。
657名無シネマ@上映中:04/10/11 13:25:51 ID:UG94r3Ci
RPG! 左旋回 90度

         〜スーパー68〜
658名無シネマ@上映中:04/10/11 14:16:43 ID:JGUEu3r6
>>656
全然アンチじゃないよ。
確かにアメリカって、時々おかしい事するよね。
貴重な意見だと思うよ。
659名無シネマ@上映中:04/10/11 14:23:12 ID:jXqtwuj5
>>656
自分はこの映画を観て、ソマリ族がとんでもない悪人に見えたりはしなかったし
政治的にアメリカが正しかったなんて思わない。少なくとも、あの日あの場で
命をかけて戦ってた人達に善悪はないと思ったよ。
だからこそ、この映画を観て強く思ったのは“戦争イクナイ”って事だけ。

で、この映画が大好きだ。
660名無シネマ@上映中:04/10/11 14:27:15 ID:JGUEu3r6
>>656
にしても、子供と母さんかわいそうだな・・・
661名無シネマ@上映中:04/10/11 14:30:57 ID:UyYXAjL0
>656
アメリカがおかしな事やってるって事は、みんな分かってるんじゃないのかな?
兵器や軍が好き。と戦争が好きはイコールではないし。
戦争に善悪なんてないと思うよ。両方悪い。
662名無シネマ@上映中:04/10/11 14:46:18 ID:pDLoAc/k
バカ撃つな 俺だ俺だよ ユーレクだ

『援護しろ』? 聞こえないけど まぁいいか… (ネルソン)

リモなんて そんな単語は 知りません

ゲロまみれ ホントに遠い スタジアム
663名無シネマ@上映中:04/10/11 14:46:43 ID:9pNUimLU
>だけど、アイディド派の中の穏健派が和平交渉のために集まっていた建物に、アメリカ軍は問答無用でミサイルを大量に打ち込んだ。
>それからデルタが飛び込んで、生きているヤツラを片っ端から拘束。

これじゃ、話し合いなんてできるわけないわな。ソマリア人から見たら米国人は
エイリアン同然。
664名無シネマ@上映中:04/10/11 15:09:13 ID:KWVei7wj
これに出演した俳優さんたちの中に
今まで戦争反対だったけど、時には武力も必要だって考えを変えた、
みたいに言ってる人いたけど、本当なのかなー。

デルタとかレンジャーの人ってエリートなの?
イラクでワンワンプレイした様な下っ端とは違う?
665656:04/10/11 15:26:09 ID:ddGCjXwk
俺もこの映画が大好きだ。何でか知らんけど。
劇場でも観たし、原作の邦訳を読んだ後、わざわざアメリカへ行って原作のペーパーバック買って読んだ。
映画の中でブラックホークの中で兵士が読んでいたJohn GrishamのTHE CLIENTも、同じ時に買ってきて読んだ。
なんだか知らないけど、とにかく少しでも現場の兵隊さんたちのことを理解したいと思ったんだよ。

その上で、やっぱりこの映画はアメリカの英雄的行為のみ描いていると感じた。単純に原作の邦訳だけ読んでもそう思った。
一人一人の兵士はすごいと思う。デルタの二人は、絶対に助からないということを判った上でデュラントの墜落地点に降りていった。
最後にまたソマリアの街に消えていくデルタの姿も、背筋が凍りつくぐらい感動した。

しかしその前6週間の間に穏健派の集会が行われている建物に問答無用でミサイルを打ち込んでいるのも事実。
アメリカ軍の圧倒的な戦力の前には全ての敵は沈黙すべきであるというのが、アメリカ軍の主張に思えてならない。

そう思いながらもマクナイトカコイイ!とか思ってるし、グライムズ、ナイス!なんてえことも思ってる。

映画だけしか見てない人、原作も読んでみるといろいろ感じることができると思うよ。
666名無シネマ@上映中:04/10/11 15:52:57 ID:s9F6kGGa
原作読んでない奴のが少ないと思うがね
667名無シネマ@上映中:04/10/11 16:09:59 ID:KWVei7wj
読んでませんが何か?
668名無シネマ@上映中:04/10/11 16:38:34 ID:fDYDkMfm
ブッシュが暴走気味なのはわかってるけど、
それでもアメリカが好き。
669名無シネマ@上映中:04/10/11 16:42:51 ID:9nEbikJx
原作を読まずしてこの映画語るべからず
670名無シネマ@上映中:04/10/11 16:49:32 ID:KWVei7wj
>>669
随分と傲慢だな…。アメリカみたいだ。
671名無シネマ@上映中:04/10/11 16:58:08 ID:mZ0lT5lZ
俺はアメリカは正しいと思う。
「女子供はかわいそうだ。何もせずカートでラリってる男は侮蔑しかできない。」
みたいなことをストルッカーが言ってたような。
672名無シネマ@上映中:04/10/11 17:19:09 ID:OBilsCso
なんか穏健派の建物にミサイルぶっ放したのを極悪的行為として捕らえてるけど、あれはアイディード派の幹部が集まってるからタイーホに逝っただけだぞ
別に片っ端から殺しに逝ったわけじゃない
和平の為の会合だと言う情報不足が招いた双方の悲劇だろ
結果的に一方的な殺戮になったので擁護するつもりもないが
673名無シネマ@上映中:04/10/11 17:31:44 ID:KWVei7wj
タイーホなのに、いきなりミサイルぶっこむの?
そういうのを片っ端からぬッ殺すと言うのではないかと…。
674名無シネマ@上映中:04/10/11 17:54:37 ID:2g9esQmP
>>665 そこまで読んでるのにそれぐらいしか理解できてないのは悲しいね。
アメリカ兵は英雄だなんてそんなレベルの低い次元じゃなくて、人としてその自己犠牲の
勇気ある行動に尊敬が払われてる。
ソマリア側については原作者も一週間ぐらいしか調べられなかったんだし、
たいがいの民兵が死んでるんだから、ソマリア側の事が少ないのも必然の結果。
それともアメリカまで行って本まで読んだと豪語するID:KWVei7wjなら、
今度はソマリアに行って1ヶ月ぐらい自分で調べてきたら?できるもんなら。
ミサイルぶっ放した事に何か言いたいみたいだけど、攻撃時にそこに穏健派がいるとか
そんな詳しい情報まで入ってなかっただろうし、そもそもこの攻撃もアイディード派が、
散々ソマリアで好き勝手にやってきて多数のソマリア人の死者を出してきて、挙げ句の果てに
パキスタン軍を待ち伏せ攻撃して20名以上を虐殺して、その結果として、国連でアイディード派の
逮捕が決められた。そこら辺の流れを考えて特に問題ある?
675名無シネマ@上映中:04/10/11 17:59:06 ID:O8pi3geE
>>673
確か、ミサイルぶち込んで生きている奴だけ逮捕するっていう作戦だった覚えが。
ガリソン少将は反対したけど、通常の作戦では兵士が危険すぎるということで。
まあ、ちょっと前のラジオ局占拠の時にパキスタン兵が虐殺されたことでピリピリしていたんだと思われる。
676675:04/10/11 18:00:27 ID:O8pi3geE
ageてしまった。スマヌ。
677名無シネマ@上映中:04/10/11 20:13:59 ID:RguU3hgL
>>674
> アメリカ兵は英雄だなんてそんなレベルの低い次元じゃなくて、
> 人としてその自己犠牲の勇気ある行動に尊敬が払われてる。
それを英雄的行為を描いているというのでは。わざわざ言い換える
必要性がない。655と674に差異があるように見えないし(この部分は)。

> ソマリア側については 〜中略〜 できるもんなら。
なにを意図して書いたの? 唐突過ぎて意図が不明...

> そこら辺の流れを考えて特に問題ある?
問題は有るでしょう。報復がエスカレートするのが目に見えているから。
あの段階では他にやりようがなかったのかも知れないですけど。


>>675
> ガリソン少将は反対したけど
微妙に違う...ハウです。
678名無シネマ@上映中:04/10/11 20:14:23 ID:HeITgEg6
米軍のラジオでさっきデュラントでてた。
679名無シネマ@上映中:04/10/11 20:17:50 ID:O8pi3geE
>>677
>> ガリソン少将は反対したけど
>微妙に違う...ハウです。

あう。すまん。久方原作読んでいないから、間違えてしまった。
680名無シネマ@上映中:04/10/11 20:20:12 ID:sy6cMU/d
俺達がここにきたのは間違いだったと?
681名無シネマ@上映中:04/10/11 20:38:10 ID:KWVei7wj
下っ端兵隊さんは可哀想やね。上の方が悪いね。

でも、国連軍無視して自分とこだけで作戦決行して、
にっちもさっちも行かなくなってから、オタスケーって言われてもね。

秘密作戦だから前もって言わなかったの。ナイショにしててゴメソね。
つーか、自分らだけでチョイと行って楽勝だと思ってたら、
敵が予想外に手強くてヘリ落とされちゃってもうグダグダ。
死人イパーイ出ちゃってもぉタイヘン。オラUNさっさと助けに来いや!
これが実話とは、もうアホかと。
682名無シネマ@上映中:04/10/11 20:39:49 ID:3A64dBRB
>>681
まあ原作読んでこい。
683名無しシネマ@上映中:04/10/11 20:42:19 ID:NTbKoWbj
必ず出てくるなぁ・・・・>>681みたいな人。
684名無シネマ@上映中:04/10/11 20:43:52 ID:2g9esQmP
>>677 665は英雄的行為=悪いという前提になってるよね。この前提が妙に反米な感じがする。
兵士だろうが、消防士だろうが、警察だろうが自分の仕事に命をかけてやっている事を描く事が
何か問題があるのかな。「〜のみを描いてると感じた」って書いてるけど、BHDでは、この事件の原因が、
アメリカ政府の焦りと、軍司令部の情報収集の甘さ、兵士たちの甘い見込みである事を分かりやすく
描いているし、もっとこの戦い全体について考えてる。「〜のみを描いてると感じた」は木を見て森を見ず
な意見だと思うよ。ソマリア側の描写の少なさは、ソマリア側についてそもそも情報量が少ないからと
言いたいだけ。
685名無シネマ@上映中:04/10/11 20:52:25 ID:KWVei7wj
だってさー、ここって映画ブラックホーク・ダウンすれでしょ?
原作読んで補完しなきゃいけない様な映画じゃダメじゃん。
映画だけだと
 つーか、自分らだけでチョイと行って楽勝だと思ってたら、
 敵が予想外に手強くてヘリ落とされちゃってもうグダグダ。 
これだけしかワカランよ。それで、
 実戦部隊の兵隊さんは、大変苦労して死んだり死ぬ思いをした凄い英雄です。チャンチャン。
で終わりじゃん。
686名無シネマ@上映中:04/10/11 20:55:35 ID:XjOa5cJK
サントラ購入。


しばらく学校行く度にチャリに乗りながら「BARRA BARRA〜」と口ずさむ予感。
687名無シネマ@上映中:04/10/11 21:09:57 ID:2g9esQmP
>>685 だいたいそういう感想で良いんじゃないかと思うけど、
>凄い英雄です。チャンチャン。
はちょっと違うかな。
688名無シネマ@上映中:04/10/11 21:16:03 ID:S2RlY+kz
ボンボンチャカチャカ♪
ボンチャカチャ♪

686の後輩「生徒指導の○○です」
>>686「止まるな」
689名無シネマ@上映中:04/10/11 21:16:06 ID:DTV8FNdw
>681
>下っ端兵隊さんは可哀想やね。上の方が悪いね。
禿胴。
690名無シネマ@上映中:04/10/11 21:25:50 ID:2g9esQmP
BHDは現場で戦っている兵士を描き、「増大する米軍兵士の犠牲と現状を直視せよ」
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Iraq/us_fatalities.htm
という視点を用いての反戦・嫌戦映画だと思う。
>下っ端兵隊さんは可哀想やね。上の方が悪いね。
はそういう意味で良い感想だと思うよ。単に英雄的行為を描いただけの映画という方向
になるとちょっと違うと思うけど。行為が英雄的だったからこそ、なおさら悲劇だと思う。
691名無シネマ@上映中:04/10/11 21:26:27 ID:RguU3hgL
>>684
なるほどね。言いたいことはよく分かった。
665は英雄的行為を描くことを悪いとは言ってないんじゃないかな。
原作を読んで、いろいろと思うところがあったと言ってみただけ
じゃないかと思う。推測で悪いけど。
692名無シネマ@上映中:04/10/11 21:27:58 ID:sjEdN3YE
>>685
この映画は原作を踏まえて見ると寄り深みがでる映画。
映画の表面的な所だけ捉えてしたり顔で批評できる映画ではないよ。
693665:04/10/11 21:44:26 ID:ddGCjXwk
>>684
>>677 665は英雄的行為=悪いという前提になってるよね。この前提が妙に反米な感じがする。

おれ、全くそんなこと書いてないよ。
民間人もいる可能性が十分に考えられる建物の中に、一切の通告もなくミサイルを大量に打ち込んで、
生き残りを逮捕するという行為は英雄的だとは思わないけどね。

間違った前提に立って俺のことを妙に反米的な感じがする、というけど、単純にそういう行為って、俺の感覚では「悪いこと」なんだよ。
ただ、米軍の観点からすれば犠牲を最低限のものにするというのは「良いこと」だとはおもう。

ソマリアの民衆がデルタの死体を引きずりまわしたのは「悪いこと」だ。
で、映画を見て、何でソマリアの民兵はあれほどアメリカ軍を憎むのだろうと不思議に思っていた。
原作を読んだら、ああ、なるほどこういう経緯があるのか、ということが一端なりとも理解できた。
映画ではその経緯を一切省いて、簡単な字幕で済ましている。

ソマリアへ行って調べて来いなんてわけのわからないことを言うやつもいるが、俺が言ってるのはとても簡単なことだと思うんだが。

694名無シネマ@上映中:04/10/11 22:01:40 ID:ddGCjXwk
>>684
あともう一つ。
ソマリアに行ってインタビューをしてるよね、原作者。
ソマリアからの観点はいっぱいあった。
この映画はアメリカ側の観点から描かれている映画だから、ソマリアがわの観点が無いのも当然だと思う。
でも、なぜあそこまでデルタやレンジャーが過酷な戦闘をしなければならなかったのかは、ソマリア側からの観点が無ければ理解できなかった。

>>690の言うように、俺もこの映画を見て感じたのはなんといっても、戦争はいやだ、ということ。
その点ではアメリカ側の観点だけで描かれていても十分目的をたっすることができていると思うけどね。

そういうことぜんぶひっくるめて俺はこの映画、なんだかとにかく好きなんだよ。
DVDプレイヤーにはずっとBHDのディスクが入れっぱなしで、ちょこちょこ観ていたりする。
695名無シネマ@上映中:04/10/11 22:04:01 ID:IbEUOPqy
ただでさえ長い映画なのに、そのうえ更にソマリア側の意図までぶち込んだら
それこそぐだぐだになっちって観ちゃいられないと思う。
696名無シネマ@上映中:04/10/11 22:13:59 ID:2g9esQmP
>>693 米軍のやり方に不満があるのは分かるよ。BHDにそれを持ち込んでこのスレで
訴えてもやや筋違いかな。映画で1から10まで説明して描く事は出来ないだろうし、
疑問を持ったなら本などで調べるなどすればいい。全部説明しろなんて批判は
どうなのかな。世界大戦映画で世界大戦について説明している映画があるなら
教えて欲しいし、ベトナム戦争映画でベトナム戦争について説明している映画があるなら
紹介して欲しい。あと、ミサイル攻撃以前からずっとアイディード派は攻撃をしかけていたし、
ミサイル攻撃の報復のためにBHDが起こった訳じゃない。原作読んで一端が分かったんなら、
もっと調べて全体を知ったら?
697名無シネマ@上映中:04/10/11 22:22:28 ID:ddGCjXwk
>>696
いろいろ書いていて整理がついたんだけど、要は原作なり何なりでソマリア側からの観点を知って、
より深くこの映画を理解できた(ような気になった)ということ。
一本の映画に両軍それぞれの思惑をきっちり表現してもらうのは無理だから。

>あと、ミサイル攻撃以前からずっとアイディード派は攻撃をしかけていたし、
>ミサイル攻撃の報復のためにBHDが起こった訳じゃない。原作読んで一端が分かったんなら、
>もっと調べて全体を知ったら?

それはじゅうじゅう承知してます。
698名無シネマ@上映中:04/10/11 22:25:39 ID:StH0n4cZ
車でダチ公拾いに逝く時はBARRA BARRA大音量でかけながら逝くぜ

♪ブンチャカブンチャカブンチャカブンチャカブンチャカブンチャカブンチャカダラッラ!
699名無シネマ@上映中:04/10/11 22:31:21 ID:dim+/EfR
「やかましい音楽を止めさせろ」とガリさんに言われた曲CD
欲しいなあ。あの、突き抜けた陽気なバカっぽさが和むんだよね。
700名無シネマ@上映中:04/10/11 22:41:08 ID:ddGCjXwk
ちなみにペーパーバック版には
インタビューした人間のリスト、
参考図書、
戦闘記録(無線通信含む)、
7月12日のミサイル攻撃を受けた建物の中にいたソマリア人のインタビュー、
それを外から見ていたカナダ人のインタビュー、
名前のインデックス(名前を引くと何ページに出てくるか書いてある)、
ハヤカワ文庫版よりちょっとばかりたくさんの写真
なんかが入ってる。
701名無シネマ@上映中:04/10/11 22:45:34 ID:EPCO4snE
>>698
ずっと気になっていたが、ついにサントラ欲しくなってきた。確保してくる!

ファッキン・アイリーンッ!
702名無シネマ@上映中:04/10/11 22:52:52 ID:hwLfPqBO
最後の夜間戦闘のBGMなんで入ってねぇんだよ(´;д;`)
703名無シネマ@上映中:04/10/11 22:55:38 ID:O8pi3geE
>>702
激しく同意。

しかし、最近はそのシーンの音だけとって聞いているから、無問題。
704703:04/10/11 22:56:55 ID:O8pi3geE
ああああ、またageてしまった。スマン。
ブラウザ変えてから、ミスってばかりだ。
705名無シネマ@上映中:04/10/11 22:57:03 ID:pwAsfYN5
30万人以上に煽られ荒らされ今も増えてる、これは掲示板じゃない
大量中傷板だ。お茶でも飲んでろ やつをどう思う
706名無シネマ@上映中:04/10/11 23:15:43 ID:XjOa5cJK
>>705
管理人が“いつまで続けるつもりか”って毎日うるさいんですが
707名無シネマ@上映中:04/10/11 23:20:23 ID:pwAsfYN5
>>706
なら、こう言っとけ 状況は微妙だ。 
708名無シネマ@上映中:04/10/11 23:21:37 ID:unUhKzQO
アブディのあのラジオの曲に懸賞金25000j出します。
709名無シネマ@上映中:04/10/11 23:33:57 ID:3A64dBRB
過去ログで既出
710マット・エヴァーズマン曹長:04/10/11 23:42:32 ID:rhg9VVLT
「この映画はどんな状況でも決してあきらめないアメリカの男の姿を表した作品なのです。
 その姿は人間にとって最も尊いものなのです。この映画はそれを表現しました。
 軍事に関しては様々な意見があるでしょう。
 でも1993年にソマリアで戦った兵士には誰しもが計り知れない誇りを抱くはずです。
 そして今後も兵士たちはそうあり続けます。」
 
711名無シネマ@上映中:04/10/12 00:04:10 ID:BfmePy3A
リベラル派であるはずのクリントンが起こしたソマリア戦争。
ネオコンのブッシュが起こしたイラク戦争。
イラク戦争でも多くのアメリカ兵士の犠牲者が出ている。
また映画が作られるんだろうかねえ。
なんか、空しいな。
712名無シネマ@上映中:04/10/12 00:05:58 ID:a0ms5NU/
この映画の人気はレンジャーの茶目っ気とデルタの格好良さで出来ています
政治だの下らないことは関係ない
713名無シネマ@上映中:04/10/12 00:19:00 ID:g7+22iET
>>711
> リベラル派であるはずのクリントンが起こしたソマリア戦争。
???
714名無シネマ@上映中:04/10/12 00:21:38 ID:Ihq97hrS
>>710
他の部族を殺すと1人に付きラクダ100頭、ラクダ100頭だぜ。
ラァクダァ一頭でも御免だ。
相当借りが有りそうだな。
エヴァーズマン軍曹に聞け原住民が好きだ
715名無シネマ@上映中:04/10/12 00:25:18 ID:UcOj35t+
しかしリドリースコットは神だね
716名無シネマ@上映中:04/10/12 00:27:02 ID:aEWD9w6C
マリンコ撤収を見計らってやり始めるってのもどうよ。

どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
717名無シネマ@上映中:04/10/12 01:00:14 ID:WBlDoxCV
エヴに聞け 原住民が 好きらしい
好き嫌い 関係ないです 敬意だけ
気づいてない? エヴァーズマンは 理想主義
718名無シネマ@上映中:04/10/12 09:19:19 ID:umNCy6eN
>>700
洋書のペーパーバックにインデックスが付いていることって、よくあるよね。
書籍文化の水準はアメリカの方が上だ。
719名無シネマ@上映中:04/10/12 19:16:41 ID:AyDsB7s4
720名無シネマ@上映中:04/10/12 20:37:42 ID:ORrqLH0S
>719
ユーレク?(w
721トゥオンブリー:04/10/12 20:47:27 ID:vtzVLsJy
>>719
だれだぁー
722名無シネマ@上映中:04/10/12 20:58:18 ID:Q2Ju0M3w
>>711
一応単純な事実だけ指摘しておくと、リベラルだからこそ
クリントンはソマリア派兵に踏み切った。リベラル=派兵賛成、
保守=派兵反対という図式。ソマリアに限らず、こういうことは実は多い。

色々と話せば長くなるので止めるけど、単純な事実だけ。
723名無シネマ@上映中:04/10/12 22:07:59 ID:wwaJ64Oj
>722
保守派が派兵に反対したのは、ソマリアに派兵しても国益にならないから
だったっけ?
724名無シネマ@上映中:04/10/12 22:18:28 ID:a0ms5NU/
>>719
なんだその靴は?
725名無シネマ@上映中:04/10/13 01:07:19 ID:hltDmA0t
>>724
おまえのケツをけるのにちょうどいい
726名無シネマ@上映中:04/10/13 10:02:55 ID:1eFU0dQs
俺こんどアフリカ旅行行くんだが、ソマリアには行けないみたいだな
727名無シネマ@上映中:04/10/13 12:28:16 ID:8vLG9WPF
ギアッチョ様が727ゲッチョだぜ!

>>3
『根堀り葉掘り聞き回る』の…『根掘り葉掘り』…ってよォ〜〜。
『根を掘る』ってのはわかる…。スゲーよくわかる。根っこは土の中に埋まっとるからな…。
だが『葉堀り』って部分はどういう事だああ〜〜っ!?葉っぱが掘れるかっつーのよーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ〜〜ッ!!葉っぱ掘ったら裏側へ破れちまうじゃあねーか!
掘れるもんなら掘ってみやがれってんだ!チクショーッ。どういう事だ!どういう事だよッ!
クソッ!葉掘りってどういう事だッ!ナメやがって、クソッ!クソッ!

>>4
フランスの『パリ』ってよォ……英語では『パリスPARIS』っていうんだが、みんなはフランス語どおり『パリ』って発音して呼ぶ。
でも『ヴェネツィア』はみんな『ベニス』って英語で呼ぶんだよォ〜〜。『ベニスの商人』とか『ベニスに死す』とかよォーー。
なんで『ヴェネツィアに死す』ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーッ。それって納得いくかァ〜〜、おい?
おれはぜーんぜん納得いかねえ……。なめてんのかァーーッ、このおれをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!チクショオーー、ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!
728名無シネマ@上映中:04/10/13 14:09:26 ID:0GNcAOaT
サントラがレンタル屋に置いてない。
映画のサントラって本当にメジャーなものしか置いてないからな。
729名無シネマ@上映中:04/10/13 15:56:52 ID:eQzBioYB
"leave no man behind"はピラあぼん、眼鏡出撃、カレーガッデムの三種類のアレンジが入ってて欲しかったな

730名無シネマ@上映中:04/10/13 16:10:12 ID:OcDroaqc
もしガッデムカレーが超激辛だったら
731名無シネマ@上映中:04/10/13 17:36:13 ID:DNAv6KPs
>730
きっと再出撃前に、ガッデーム連発しながら、水を多めに携行しようとする
フートの姿が見られると思うよ。
732名無シネマ@上映中:04/10/13 18:04:42 ID:SRp04gyv
「辛っ!辛〜!!こんなん食える分けないやん。あかん。もう食われへん。
やる気無くしたわ。あとはお前に任すから、もう帰るわ。よろしく頼むで。」
733名無シネマ@上映中:04/10/13 20:09:25 ID:kmV+v2HT
ショップに取り寄せてもらいサントラをやっと購入。
1番の飢えを聞いていると解説の字幕が頭をよぎる
国際世論が動き海兵隊2万人が出動とか(W
734名無シネマ@上映中:04/10/13 20:19:35 ID:xlktGSgk
漏れはDVD録音してそのまま後ろで流してるな
未だにテープだけど
735名無シネマ@上映中:04/10/13 23:08:23 ID:1/ugHCw5
あのガッデームって何に向けられてるの?
カレー?
不味いからガッデームなの?
熱々だからガッデームなの?
736名無しシネマ@上映中:04/10/13 23:11:02 ID:bM/Bdo0i
おまえかわいいな
737名無シネマ@上映中:04/10/13 23:42:53 ID:BdzWctEQ
カレー食ってる時にウンコしたくなったじゃないか?
で、カレーがウンコに見えてガッデーム。
738名無シネマ@上映中:04/10/13 23:43:45 ID:kmV+v2HT
民放各社へ早くブラックホークダウンを放送して下さい
お願いします。
739名無シネマ@上映中:04/10/13 23:58:26 ID:5j8uiKPx
NHKで放送して欲しい。だって民放でやるとカットされるものー。
地上波で放送したらNHKは神。
740名無シネマ@上映中:04/10/14 06:59:35 ID:FcWt7UrO
どうでもいいけど、今の御時世ドラえもんのリトルスターウォーズは放送できるのかな。
ストーリーが正真正銘のクーデターで戦車も出てくるし。
741名無シネマ@上映中:04/10/14 07:40:27 ID:JsgcBSgV
イラク戦争のカタがつかない限り無理
742名無シネマ@上映中:04/10/14 10:38:19 ID:P2UVouOz
糞NHKめ!飴マンセー映画の「ライアン二等兵救出」は何度もやっただろ
743名無シネマ@上映中:04/10/14 13:46:23 ID:MgqZI3k8
内容云々より選ばれてないだけだろ普通に。なんでTV放送にこだわるか知らんが。
744名無シネマ@上映中:04/10/14 14:44:08 ID:P2UVouOz
ラヂヲで放送されても困る
745名無シネマ@上映中:04/10/14 15:01:39 ID:MgqZI3k8
いやまあそうなんだが、昔HNKスペシャルで特集してたしいいだろ。
746名無シネマ@上映中:04/10/14 17:00:54 ID:leZQ0FeG
>>740
なぜかこのレスを見て、「ドラえもん のび太の ブラックホークダウン」
ネタを思い出して一人苦笑。
747名無シネマ@上映中:04/10/14 18:44:49 ID:ZqQNiXzJ
1986 のび太と民兵集団
748名無シネマ@上映中:04/10/14 19:26:14 ID:FcWt7UrO
>>746
どこでもドアで30分どころか30秒で作戦終了しそう。
749名無シネマ@上映中:04/10/14 20:00:38 ID:sCjYMozC
機体から運び出せないからドアだけでは無理だな
750名無シネマ@上映中:04/10/14 20:13:23 ID:JrhrOt/y
1993年当時は中学3年。学校サボって衛星放送のニュースを見てたらデルタが引きずり回される映像が流れてた。
この時は、まさかあのデルタフォースがこんな事になるなんて信じられなかった。
学校でミリタリーマニアの友達に話しても誰もこのニュースを知らなかった。
当時出ていた雑誌には、事件の初まりはD-BOYS(その雑誌には「デルタになったばかりの新人で比較的経験が浅い」とあった。)
が、先走って発砲(デルタは上官の命令がなくても、個人の判断で発砲できる?)したのが原因だと書いてあった。
映画を見て全然違うことがわかりました。


751名無シネマ@上映中:04/10/14 21:07:17 ID:sCjYMozC
新人はデルタにそもそもなれんしなあ。
BOYSっていう響きから勝手に憶測して書いたんじゃないの。
752名無シネマ@上映中:04/10/14 21:34:50 ID:AJzp46Nn
ブラックホーク墜落シーン・シュガートの殺られるシーンに萌えてしまう
RPGが飛んでくるシーンに興奮してしまう この映画のせいで気が変になっ
ちまったよ。
753名無シネマ@上映中:04/10/14 21:58:32 ID:dBqKWo+m
>>749
ビッグライトで三田村をデカくしてお持ち帰り
754名無シネマ@上映中:04/10/14 22:15:20 ID:MdUBetIj
タケコプター61 交信記録


『ウィロストザタケコプター イッツゴーン!

 のび太ゴーインダウン!
 のび太ゴーインハード!
 ウィアゴーインダウン!

 ドラえもぉ―――ん!(ガガッ ピー)』
755名無シネマ@上映中:04/10/15 00:42:15 ID:vEJagpxZ
754 こちらジャイアン
KIA 1名 ノビ・ノビタ オーバー
756名無シネマ@上映中:04/10/15 00:53:15 ID:/H/FIpVv
>>755
のび太は50_ではなくてひらりマント要因ですから死にません。
757名無シネマ@上映中:04/10/15 01:46:51 ID:8yg/juwA
ソマリアじゃないけれど『セイビング・ジェシカ・リンチ』でちゃったねぇ…
本気で作るつもりだったんだ…↓
ttp://www.pand.jp/lineup/pand-1235.html
758名無シネマ@上映中:04/10/15 01:56:05 ID:faGfVhoV
墜落現場に暴徒が来るシーンの ブランコ最高
759名無シネマ@上映中:04/10/15 02:24:22 ID:IL6f27VN
フェイスノーモアを選曲してるのが良かったでつ
760名無シネマ@上映中:04/10/15 21:23:58 ID:W+pTMH4x
たまたま図書館で「強襲部隊」借りて読んだ。(ぶっとい本ね)
映画「ブラックホークダウン」の原作だと知った。
近所のビデオ屋で見つけて借りて、彼女と一緒に見た。


 い い い、いいじゃねーか!!!


この興奮を伝えたくて、ここに記念真紀子。

ちなみにマイケルビーン好きで「NAVY SEALS」が
かっこいいという彼女も途中まで頑張ったが、
デルタ隊員(←誰だっけ?)が上半身だけになる所で
力尽きますた。
761名無シネマ@上映中:04/10/15 21:31:50 ID:4wUnd/mC
劇場公開時にもジョシュ、ユアン、エルフの王子目当ての腐女子が来てたナー。
762名無シネマ@上映中:04/10/15 21:40:08 ID:/oc3ElWp
女は相当なツワモノでないとついてこれんだろう。
このスレには結構いたが。
763名無シネマ@上映中:04/10/15 21:41:07 ID:/oc3ElWp
>>762
さ、次はDVD-boxだな。
764名無シネマ@上映中:04/10/15 21:41:30 ID:W+PehDlP
女ですが、コレクターズBOXを買うほどハマりましたよw
765名無シネマ@上映中:04/10/15 21:58:14 ID:2GzFnTD/
コマンド、こちらスーパー765。
友人がコレクターズBOXを進めたにも関わらず、通常版DVDを購入した。攻撃許可を要請します。
766名無シネマ@上映中:04/10/15 21:58:46 ID:W+pTMH4x
760だけど、興奮が続いているので連投スマソ
ちなみにここまでのスレは全く見ていない。


俺的痺れたシーン
1.目標地点でリトルバード着陸&デルタ隊員4名散開
  (地上に置いてあるであろうカメラに少し砂がかかる)
  この時のBGM:ジ、ジ、ジ、ジ、ジージジ:イイネ
2.墜落したパイロットを救出に行ったデルタ2名が、交互に
  「装弾!」(←英語でなんと言っているかわからない)
  と言いながら、銃撃戦のシーン
3.ハンビーの後ろに片腕?が落っこちて拾っている間、ほとんど
  無音になるシーン
4.夜間戦闘で、リトルバードからミニガン掃射シーン
5.作戦開始前のヘリからアビディ(アブディ?)に指揮官が
 「You need to be sure. Are you sure?」と問いかけるシーン

うっひょー、もう一回見直すぜ。

ちなみに当時現役のデルタ隊員が実際に演じているシーンってどこ?
767名無シネマ@上映中:04/10/15 22:06:05 ID:tOavK+/p
カコイイ男ばっかの映画だし、女もハマるでしょ。
他の戦争映画って苦手だけどBHDだけは血なまぐさいシーンも
目を逸らさずに見れた。
ていうか、目を逸らせなかったというべきかな。
768名無シネマ@上映中:04/10/15 22:52:17 ID:T3rLTYAI
女ですが劇場で2ケタ観たしDVDは通常もBOXも米・英・邦版買いますた。
BHD関連が載ってる雑誌コンバットマガジンでも何でも買いますた。
サントラは車の中で聞いてるし、原作もシナリオ対訳本も買いますた。
先日の実況にも参加しますた。
このスレも草創期からいますが何か。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やな女でつか?
769名無シネマ@上映中:04/10/15 22:53:26 ID:PS8cKRAY
>>766
> 1.目標地点でリトルバード着陸&デルタ隊員4名散開
>   (地上に置いてあるであろうカメラに少し砂がかかる)
>   この時のBGM:ジ、ジ、ジ、ジ、ジージジ:イイネ

俺もこのシーンが一番好き
コレクターBOXではマルチアングルで見れるぞ!!
(・∀・)カエ!!
770名無シネマ@上映中:04/10/15 22:53:34 ID:titVrv7k
>>767
女ですが。まー、みんな確かにカコイイけど、自分は出演者云々よりも
ストーリーとか映像とか音楽等、映画そのものに惹かれたよ。
通常版DVD、コレクターズBOX、原作、ペーパーバック、シナリオ対訳
サントラ持ってる私に、弟はかなりひいていたりする(笑)
771名無シネマ@上映中:04/10/15 22:56:45 ID:1I/k3v8M
Lodi━━━━ng!
772名無シネマ@上映中:04/10/15 22:59:26 ID:1I/k3v8M
>>768
すごすぎw

>>771
Loading!だった
773名無シネマ@上映中:04/10/15 23:01:58 ID:81AlBcJV
BHDは生き残る為の必死さを淡々と描いたところが好きだ。
変な恋愛話とか余計な要素が無かったのもいい。
自分が戦争映画で面白いと思ったのはBHDとブラボー・ツー・ゼロだけだったな。
774名無シネマ@上映中:04/10/15 23:09:38 ID:T3rLTYAI
>766
>当時現役のデルタ隊員が実際に演じているシーンってどこ?

デルタじゃなくて、リトルバードのパイロットのキース・ジョーンズが
本人役で出てますよ。墜落したスーパー61で奮戦してたブッシュを
助け出した人でつ。
撮影には、現役レインジャーの皆さんが多数スタントマンやエキストラ
として出演してます。詳しくはBOXでどうぞw
775名無シネマ@上映中:04/10/15 23:51:25 ID:EYsg8QGg
>>768
結婚しないでくれ!
776名無シネマ@上映中:04/10/15 23:55:50 ID:99sF/uic
自分も劇場で観た回数は2桁超える。しかもたぶん40回ぐらい観てる。
友達に話したらドン引きされた。よく考えてみたら確かに観過ぎだよな〜。
でも観ずにはいられなかったんです。
777名無シネマ@上映中:04/10/16 00:09:54 ID:/Vlwmkpw
当時の日劇1は入れ替えじゃなかったから、
頑張れば一日四回ぶっ続けで観れたんじゃなかったっけ。
高校の出席日数が、ここだけの話やばかった。BHDだけじゃないけど。
マジ、青春。
778名無シネマ@上映中:04/10/16 00:32:13 ID:+s7V6Bsb
>760
BHDの世界へようこそ。
新兵へのプレゼント。
ttp://www.lazycat.jp/doll/dboy_sniper.htm

やっぱデルタはかっこいい。
779名無シネマ@上映中:04/10/16 00:56:25 ID:gG8vxwmi
そういえば大学の英語の時間に、自分の好きな映画を英語でプレゼンするという課題が出てたなぁ。

BHDを布教してくる。オーバー。
780名無シネマ@上映中:04/10/16 04:19:40 ID:0TOQVNuo
760なわけだが、2回目見終わった。
このスレのパート1から見直し始めてる。

この映画、感想はって聞かれたら「残るね」って答えるだろう。
ああ、劇場で見たかった・・・orz

俺も叫ぶぞ、「Loading!」

>>768 >>770
漏れと一緒にもう一度見てくれ!

彼女にも、もう一回見るように言ってみたが「ヒィィー」といって

(( ;゚д゚))アワワワワ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

し始めたので、これ以上は無理と判断したよ。

でコレクターズBOXっていいの?
781名無シネマ@上映中:04/10/16 05:03:21 ID:MkeiF/qS
>>780 マジでオススメ
782名無シネマ@上映中:04/10/16 10:46:39 ID:EdSY8RVs
コレクターズBOX持ってるものだけど、BOXにはソマリア戦争のアメリカで放映された
ドキュメンタリーも入ってるのよ。
それには、そもそもどうしてソマリアに行く事になったのか?とか
時代背景っていうか、映画の内容の前後の事も詳しく紹介されてるから、
自分的にはドキュメンタリー見てから、再度見直したほうが楽しめた。
783名無シネマ@上映中:04/10/16 13:07:21 ID:OzYs5xom
当方も女ですが、何気なくレンタルで観たら非常に衝撃を受け、
即コレクターズBOX、原作、サントラと買ってハマリましたよ。
>>761の方達には全く興味ありませんでした。すみません。
そして>>773に同意、中途半端な恋愛要素は苦手なので純粋に楽しめました。


初見は誰が誰だか判らないし、カッコイイなんて言ってる場合じゃなかった(笑)
784名無シネマ@上映中:04/10/16 14:04:19 ID:onI+aK5v
彼ら秋の葉の如く群がり落ち
狂乱した混沌は吼え猛り


初見は誰が誰だか分からない野郎共が四方八方からの銃撃でしっちゃかめっちゃかになってるという印象だな。
エヴァーズマンはインカムで呼び出しがあって初めて「ああこいつね」とか。
サンダーソンとグライムズ、フートくらいか。最初に区別できたの。
785名無シネマ@上映中:04/10/16 15:09:46 ID:yW3R/WIG
俺の嫁さんは、音だけでも気が狂いそうになると言うぞ
786名無シネマ@上映中:04/10/16 15:46:57 ID:Me0yTrGg
>>784
水晶の城壁から地獄へ飛び込んでいくレインジャーの面々を想像してワラタ
787名無シネマ@上映中:04/10/16 16:26:28 ID:Yn/lkHfa
作戦開始のあたりでロープ垂らす前、ブラックホークが空中静止する時の動きに感動した
小説のレインボーシックスでの表現と同じだったから
788名無シネマ@上映中:04/10/16 21:58:24 ID:E7UiXn5M
ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。

イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には 「最後のウオッカのビンが流されてしまいました今追えば
間に合います」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでましたよ」
北朝鮮人には 「共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
ソマリア人には 「アイディード将軍が『飛び込んだ者に食糧とカート1年分を支給する』と言っています」
789名無シネマ@上映中:04/10/16 23:09:50 ID:5VdfY35m
ピンチのとき――

新兵器で逆転を狙う ドイツ軍
精神力と自爆攻撃 日本軍
パニックになってしまう フランス軍
督戦隊と囚人部隊の ソビエト軍
すばやく降伏 イタリヤ軍
物量つぎ込む アメリカ軍
アメリカ軍がやってくるのを待つ イギリス軍
占領された祖国のことを考え頑張る ポーランド軍
石を投げる モガディシオ民兵   
790名無シネマ@上映中:04/10/16 23:17:13 ID:OLlZoWET
>>787
あの空中静止はかなり難しいみたいだな
戦闘だから凄い勢いでdで来て予定の位置で急停止
ラヂコソヘリで真似してる香具師がいたけど全然上手くいかないの
それをあの大型機でやるんだから大したもんだよ
791名無シネマ@上映中:04/10/17 00:45:48 ID:K0FAP6z6
>>787
自衛隊員ではやはり無理なのか?
792名無シネマ@上映中:04/10/17 00:57:43 ID:DlTxtgS+
793名無シネマ@上映中:04/10/17 02:05:39 ID:FiC/ALmS
>>789
相手側にしてみりゃ一番厄介なのは日本軍だな
794名無シネマ@上映中:04/10/17 04:20:01 ID:FMK7LVuK
>>792
ワロタ
795名無シネマ@上映中:04/10/17 05:49:18 ID:m4deHG7W
>>792
フートはデルタだから持ち歩いてなかったのかな?
796名無シネマ@上映中:04/10/17 11:21:59 ID:ce4slySy
>フランス人には「海に飛び込まないで下さい」

初めて見たとき、死ぬほど笑った。
797名無シネマ@上映中:04/10/17 11:22:24 ID:cABWz9in
ユーレクとトゥオンブリーとネルソンの三人組が、エヴァンズマンと合流する時に
無線で話してるんだけど、その時AKのマガジン抜いてるのは何かの伏線だったの?
798名無シネマ@上映中:04/10/17 13:19:25 ID:1OCFo3pK
356 :あるやーばん ◆jvBtlIEUc6 :04/10/16 03:08:21 ID:???
イラク駐留米軍の補給部隊所属の陸軍予備役17名が前線への物資輸送任務を拒否。軍当局が調査を開始

車がボロく、適切な護衛が付かず、とても危険、という理由で同じ小隊の17人の兵士が13日、命令を拒否して収監された。

米軍の装甲車両不足、人員不足、士気低下、補給線のダメージを伺わせる記事。

車種は不明だが、おそらくドナドナであろう。また、印度人や比人、トルコ人もいなくなれば、最後は自分達で運ぶしかない。
軍当局は部隊全体の士気への影響を懸念しているようである。

《英語》http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=540&ncid=736&e=1&u=/ap/20041015/ap_on_re_mi_ea/iraq_unit_investigation

この他にも、一部の米軍基地では四六時中、迫撃砲攻撃を受けているため、外出を避け、パトロール任務を中止している。
799名無シネマ@上映中:04/10/17 13:23:07 ID:1OCFo3pK
スレ違いだが、映画のようにイラクでも輸送部隊は地獄にいるようだ。
この米兵達は「自殺的任務」と言っている。軽装備の車両部隊はいつも大変だ。
800名無シネマ@上映中:04/10/17 13:27:10 ID:3GlJ0eUH
バグダッドマイルか。予備役の中の人も大変だな。
801名無シネマ@上映中:04/10/17 16:50:30 ID:U3NMTqsE
>>797
確かな記憶じゃないんだけど、M60とAK47は弾薬が一緒だから、弾薬を少しでも
多く確保したかったんじゃないの?

っと思ってぐぐったら、違った
M60=7.62*51
AK =7.62*39
802名無シネマ@上映中:04/10/17 17:06:26 ID:DlTxtgS+
銃を無力化して他の民兵に使われないようにしたつもりなんだろうか。
本当に無力化したいなら、バラしてボルトを抜いて持ち去る or 遠くに投げ捨てるはずなんだが。
AKはボタンを押すだけで簡単に通常分解できるからね。
803名無シネマ@上映中:04/10/17 17:42:08 ID:4wv9uNei
>>798
あるやーばんってイラク板の鬼畜米英日の損害を心から祝うスレ
の常連反米ブサヨコテだろ。
奴の言う事は反米フィルターがかかって適当だから、あまり真実に値しない。
804名無シネマ@上映中:04/10/17 18:16:04 ID:3M8lgUJy
つか、ブサヨクなんていってる時点でフィルターかかってるしw
805名無シネマ@上映中:04/10/17 19:21:56 ID:UhKIy5JA
ブサヨクは一生ブサヨクのまま、くだらない人生を送る。
806名無シネマ@上映中:04/10/17 19:38:55 ID:qp0r/LsJ
俺たちノンポリは以下略
807名無シネマ@上映中:04/10/17 19:53:02 ID:PtaEqatJ
弾が頭をかすめた瞬間、政治やくだらん話は吹っ飛んじまうさ
808名無シネマ@上映中:04/10/17 21:39:33 ID:DBE9J2lQ
今フートがいいこと言った。
809名無シネマ@上映中:04/10/17 22:52:17 ID:wyVPl7hs
AKのマガジン外して持って行ったのは「おみやげ」のつもりだったんじゃない?
米軍兵士はよくやる事みたいだし…
WW2ではドイツ軍のトラップ、VNでもベトコンのトラップでかなり被害出てるし。
810名無シネマ@上映中:04/10/17 23:01:44 ID:IjymLevs
>>809
あのドンパチの最中にそんな余裕はないでしょ>おみやげ
あ、でも、ユーレクたんってば、野良ニャンコの面倒見たり、飛び込んだ学校から
出て行くときに子供に手を振るくらい余裕のある香具師だから(tbs
811名無シネマ@上映中:04/10/17 23:55:24 ID:wyVPl7hs
マガジン抜き取ってるのってネルソンじゃない?
ユーレクはエヴァズマンと交信中だし、M60を抱えてるのがチラリと見えるのだが…(*_*)
812名無シネマ@上映中:04/10/18 00:31:25 ID:rq8NN4xG
マガヂソ盗んでるのはネルソンだな
813名無シネマ@上映中:04/10/18 09:20:44 ID:9qkBUqCT
マジレス

マガジンをとってるのはおみやげじゃなく
M60の弾が切れた時に相手にマガジンごと投げる為。
814名無シネマ@上映中:04/10/18 11:27:28 ID:xrh1o/Y+
↑ワロタ 
でも実際、モーゼル銃の頃にはあった話(「撃つより銃で殴るほうが確実」というオチ)

さて、そろそろ回答を出しておくか <AKのマガズィンはずし

あれは、他の民兵がAKを「拾ってすぐに」反撃できないようにするための行為。
弾倉をはずして別なところに放っておく。
まあ、薬室に1発残ってるけど、何もしないよりはマシ。
映画の他の場面でも、殺られた民兵と銃を「同時に」回収していく場面があったでそ?
1人を倒しても、その銃を拾ってそのへんの椰子がどんどん民兵化するわけね。
815名無シネマ@上映中:04/10/18 11:53:09 ID:wdlKxcR4
今日の今日までユーレクだと思ってました。マガジン
816名無シネマ@上映中:04/10/18 15:46:30 ID:53WytHJg
817名無シネマ@上映中:04/10/18 16:02:30 ID:eM8tzIEI
>>814
最近版のスターリソグラードでつか?
818名無シネマ@上映中:04/10/18 19:35:09 ID:fOIpCnSS
あの悪者のナンバー2みたいなヤシカッコよ杉
819名無シネマ@上映中:04/10/18 20:27:36 ID:xrh1o/Y+
>814
そういえばプライベートライアソでも
兄貴のガバがジャムって、メットやらと一緒に
相手に投げつけたりしてなかったっけ?
820名無シネマ@上映中:04/10/18 20:57:53 ID:QEpkJqkG
>>819
あったな、そんなシーン。
でもジャムったのはM1カービンじゃなかったっけ?
2人ともジャムってお互いにヘルメット投げ合った後で
拳銃勝負になって、兄貴が先にガバで撃ってた希ガス。
821名無シネマ@上映中:04/10/18 22:17:14 ID:rq8NN4xG
>>818
@サソの事でつか
822名無シネマ@上映中:04/10/18 22:28:08 ID:ev09y2J9
>>819-820
相手のモーゼルがマルファンクションを起こして、パニクったドイツ兵がメットを投げつけ、そして兄貴もブチ切れ。
M1カービンを投げ捨て、自らもメットを投げつける。
その後、互いにホルスターから拳銃を抜きだして、兄貴がドイツ兵を射殺。その際、自らも脚に一発喰らう。
怒りが収まらない兄貴、さらに他のドイツ兵にガバを投げつけて悪態をつきまくる。


――ってな感じだった希ガス。
823名無シネマ@上映中:04/10/19 00:21:04 ID:ev0eKomu
>>821
多分デュラントを拘禁してたやつ。
あそこ、漏れはアメリカ人とソマリア人の考え方の違いを見せつける凄く良いシーケンスだと思うけど。
824名無シネマ@上映中:04/10/19 00:26:19 ID:N1rCYhjR
フィリンビな
825名無シネマ@上映中:04/10/19 01:20:22 ID:TcBPKSJU
殺しが交渉とか言ってるけど、駱駝はどうなったんだ?
826名無シネマ@上映中:04/10/19 01:43:50 ID:0DMi0lYf
100頭撃ち殺す
827名無シネマ@上映中:04/10/19 02:52:19 ID:LlTJQ7cA
ラクダ100頭の詳細。
http://www.inv.co.jp/~tagawa/somalia/somalia.html
>あるディア集団の1人が他のディア集団の人間を殺した場合、加害者はラクダ50頭を相手に渡し、さらにディア集団が50頭を渡します。
828名無シネマ@上映中:04/10/19 12:24:58 ID:coWjM7A1
>>827
ほとんどのやしは、そこじゃない部分を
熱心に読んだと思われ(w
829名無シネマ@上映中:04/10/19 18:01:27 ID:rIyLjYaG
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヽ
                 /           ヽ
                 | 人_____________     |
                 |●  ●  |     |
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |
     ____________     |___|┴―   /__/ |  丿
     \〜〜 /       |  ̄        |__/ )
      \ /___       (\___    /  )―――、
      ( つ(__/ \      (  |   /   )     \
      (__フ|    \  / (  |  /    )       |
      ⊂―||―、   | /    \/             |
>>828
笑いながら言うな。女性の尊厳を踏みにじる行為だ。
ジェントルマンとして手をこまねいて見ているわけにはいかん。
830名無シネマ@上映中:04/10/19 18:02:16 ID:rIyLjYaG
            |      | |            |    |
            \__/| |            |    |
                  | |            |    |
                  | |           |    .|
                  |/ \_______|    |
    .,v─ーv_         〕  〕 .|  .il゙      I`| ̄ ̄〉
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「  .》;ト-v,|l′ _,    U I I I 〔
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ   .il|′アll! .     UUUU {
   《 il|′     フーv,_ .,i″   ||}ーvrリ、    ¨'‐.`    {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_ .》′  ゙゙ミ| ,r′        }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト .ミノ′        〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃   :、_ リ         .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、   ゙ミ}        :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ        ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }       .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]       '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]        ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔        ミ
              }    }     ′    }        {
              .|    .ミ     .<     〔         〕
              .{     \,_   _》、    .{        .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《        {


831名無シネマ@上映中:04/10/19 18:16:38 ID:wg9fTF6H
このスレって、女性は何人くらいいるのかな?
832名無シネマ@上映中:04/10/19 18:37:57 ID:/mOi5V0H
ワンワンのお散歩
833名無シネマ@上映中:04/10/19 19:24:55 ID:stNNW8CH
>>821
最初のブラックホーク落とした時、命令してた人。グラサンかけてたヤシ。
834名無シネマ@上映中:04/10/19 20:08:25 ID:P43OvjOA
電話で話す(聞く)時、持って来たヤツの目を見たままのヤツか?
835名無シネマ@上映中:04/10/19 20:44:16 ID:y4HJdujq
>>832
ナイロンコードが必要だな。
836名無シネマ@上映中:04/10/20 01:45:20 ID:AYTnxA8z
フーテンに木っ端微塵にされる香具師だな
837名無シネマ@上映中:04/10/20 07:25:36 ID:h4ZZcNpd
トゥッタ!の人ね。
838名無シネマ@上映中:04/10/20 10:20:09 ID:0fbp8GGL
昨日俺んちの前で「トゥッタ!!」「トゥッタ!!」って叫んでたやつ誰だ。
このスレのヤツだろ。
うるせんだよ馬鹿。
839名無シネマ@上映中:04/10/20 10:40:33 ID:9ipiW7IT
よく耳にするんだが、トゥッタってどの場面のセリフ?
840名無シネマ@上映中:04/10/20 10:42:14 ID:NgmaXmm9
予想だけど「生かしておけと!」の部分?
841名無シネマ@上映中:04/10/20 11:27:49 ID:px9Kj9nf
>>798 前、NHKでやってた「州兵イラクへ」ってドキュメンタリーで
「50年代のトラック」?で輸送任務を州兵たちが行ってるというのをやっていた。
コンパネと土嚢をつかって、なけなしの装甲代わりにしてたのと故障しまくってた
のが印象的だった。

ああいう軍用車両に詳しくないんで分からないけど50年代のトラックってまだ使ってるもんなの?
詳しい人教えて下さい。
842名無シネマ@上映中:04/10/20 13:09:11 ID:Nvw0XK8c
「トゥッタ!」は夜中テクニカルの機銃乱射してる時だろ
843名無シネマ@上映中:04/10/20 13:27:55 ID:Prc7d5p/
>>841
アメリカ軍と言えど、兵隊はやっぱり消耗品なんだな。泣ける
844名無シネマ@上映中:04/10/20 18:48:23 ID:Oa1Sx8Gl
>>834>>836>>837
そうっす。ブラックホーク下から見上げて落とすまでがイイね。
845名無シネマ@上映中:04/10/20 18:56:41 ID:0fbp8GGL
「トゥッタ!!」の時のモアリムはまさに、
「モアリ〜ム、後ろ後ろ〜!」だったな。
846名無シネマ@上映中:04/10/20 19:36:17 ID:dLRwgJel
>>841
今でも40年代の重機関銃使ってるし、
戦闘機には60年代の機関砲搭載しているし、
10年代の拳銃だって現役で使われている。
変わる必要があるものは変わるし、
変わる必要がないものは変わらない。
847名無シネマ@上映中:04/10/20 19:42:39 ID:/oUPG11J
トリビアに出てきたM2はすごかった
848名無シネマ@上映中:04/10/20 23:02:58 ID:px9Kj9nf
>>846 自衛隊のボンネットトラックとか昭和車のセドバンとかは見るけど50年代
のトラックてのはさすがに米軍の州兵でも使ってなさそうな気もするが。
849名無シネマ@上映中:04/10/20 23:36:33 ID:v/PzFs3m
ジェンキンスで有名になった座間キャンプとか、厚木基地とかもろもろの米軍施設に
囲まれてるけど、50年代かどうかはわからんけどかなりキテるトラック使ってる。
MPのパトカーも初代ダーティーハリーに出てくるような車。
ハンビーも偶に走ってるけど、意外と大きくない。
850名無シネマ@上映中:04/10/21 00:29:13 ID:gK7RdJn6
ちょうどPCLのあたりに換気口レバーがついてるトラックに
仕事で乗ってました。ウン年前か
851名無シネマ@上映中:04/10/21 03:16:42 ID:hsEHfrdo
5回目の鑑賞、今終了。
マドックスの中の人の演技はすばらしい。もう、悲壮感と焦燥感がひしひしと伝わってくるよ。
ところでこの映画、何度見ても楽しめるのは何でだろうか。いろいろ細かい演出があるから、
見るたびに発見があったりするからかな。
852名無シネマ@上映中:04/10/21 04:37:13 ID:71QmYvbF
回数を重ねるたびに
ドレが誰なのかがわかるようになるからさ。
トュッタ!!
853名無シネマ@上映中:04/10/21 05:58:43 ID:kcVi9zcH
>>851
おめでとう。こんどから車に乗るたびに首竦めながら運転すべし。
854名無シネマ@上映中:04/10/21 06:47:40 ID:ZZhIre8G
トゥッタってどういう意味なんですか?
855名無シネマ@上映中:04/10/21 08:46:50 ID:nBRQ60CU
5回の観賞じゃまだ甘い。50回以上観た猛者もざらにいる。
>>854 たぶん「撃て」
856名無しシネマ@上映中:04/10/21 09:31:36 ID:/igjMC1F
イクゾ!
857名無シネマ@上映中:04/10/21 11:06:41 ID:dexPDMgK
おまえの命(タマ)、取った!
858名無シネマ@上映中:04/10/21 16:54:47 ID:jJjbCGAe
カチョー

キャンニューヒアミー?

カチョー

アーユーシュー?

カチョー

ユーニードゥ ユア スメリーマウスシャット
859名無シネマ@上映中:04/10/21 17:00:41 ID:71QmYvbF
>>858
シオカーラーイ

シオカーラーイ

シオカーラーーーーイ
860名無シネマ@上映中:04/10/21 19:09:19 ID:ww7DF+CS
レッドソックスのカート・シリングと
CCTのダン・シリングは親戚。
861名無シネマ@上映中:04/10/21 22:33:40 ID:z0/zOPlA
ゴミェーン ゴミェン ゴミェン のくだりでいつも笑ってしまうんで、
なんとかしてね。
862名無シネマ@上映中:04/10/21 22:42:26 ID:eLS7JDDG
あれは”ぐんめぇ〜ぐんめぇ〜ぐんめぇぇ”だ
863名無シネマ@上映中:04/10/21 22:52:22 ID:kQ0x+R7Q
俺はソマリ語聞くたびに噴き出しそうになるが何か?


シオカーラーイ シオカーラーイ
864名無シネマ@上映中:04/10/21 23:26:05 ID:gK7RdJn6
アーカイブのオシック見ると
あまりのちびっこハンターぶりにハァハァしますが何か
865名無シネマ@上映中:04/10/22 03:53:06 ID:ZoEAi0rK
>>863
俺はフーテンの「ワ キ ガ!!」で噴出してしまう。
866名無シネマ@上映中:04/10/22 13:56:56 ID:IO+XyRFm
ブッシュにダッシュしてくる民兵の早口だけは真似できない
というか正確に聞き取れない
意味まで解読できるネ申はいないか?
867名無シネマ@上映中:04/10/22 15:07:57 ID:96UsvdQn
携帯の待受サイズ(QVGA)のBHDの画像欲しいんですが、どこかにないですかね?できれば戦闘シーンとか
868名無シネマ@上映中:04/10/22 18:30:11 ID:2tndZIPS
>>867
画像拾ってきて自分で加工した方が早いとおもう。
私も探したけど見つからなかったから自分で加工した。
お陰で携帯にもBHDの画像があって(;´Д`)ハァハァ
869名無シネマ@上映中:04/10/22 18:44:09 ID:qfmDxQph
ワキガ!
870super68:04/10/22 19:43:11 ID:yXOqP9WP
871名無シネマ@上映中:04/10/22 21:52:15 ID:TS1VCjId
グラムヂーの真似してハリオールでコーヒー煎れた香具師はいませんか?
872名無シネマ@上映中:04/10/22 22:16:32 ID:r5xycRcI
インスタントコーヒー作る時はいつも中腰
873名無シネマ@上映中:04/10/22 22:30:06 ID:96UsvdQn
>>870
うをおぉーーー!!!!!!

感謝する!super68!!
874名無シネマ@上映中:04/10/22 23:34:05 ID:qfmDxQph
フーテン、ランチはカレーじゃなくてラーメンすすってて欲しかった。

ガッデムガッデム言いながら
875名無シネマ@上映中:04/10/22 23:52:20 ID:TS1VCjId
>>874
墜落地点出発したのは5:45なのでカレーは朝食だと思われます
876名無シネマ@上映中:04/10/23 00:07:48 ID:gfT37Nui
この映画を見る前、宣伝とか、ワイドショウとかニュースの紹介を見て、もうとにかく凄惨を極めて、
ビルマの旧日本軍の行軍みたいな救いようのない感じなのかなと想像してた。精鋭の人員と
最新・最高の兵器を投入したけど、圧倒的な人数に勝てず、部隊は散り散りになり、ソマリアの町を
ほうほうの体で逃げ回り、最終的には部隊全員がソマリア人に殺され、死体をおもちゃにされる、
スプラッターの要素も混ざった残酷な映画かと思ってた。

「外国の市民団体が、ソマリア人が残酷に描かれてると抗議した」、と報道されてたから、「きっと、『プレデター』
っていう映画みたいな感じなんだろうな」って想像してた。でも見てみると、思ったほど残酷な描写もないし
(戦闘の激烈さはよく伝わったけど)、いろいろ勉強になったり、白熱するところもいっぱいあったし、ソマリア人もちゃんと
普通の人間に描かれてたからよかった。この映画をちゃんと評価してるのは、2ちゃんねらだけだな。俺の知る限り。
877名無シネマ@上映中:04/10/23 00:27:40 ID:/vQQLmI+
最近、会社から帰宅すると玄関にある傘小脇に抱えて
「ゲッダーン」「エビバリダーン」とかやるのが日課になってる。
878super68:04/10/23 00:27:44 ID:GyyUMVUw
879super68:04/10/23 00:49:46 ID:GyyUMVUw
880名無シネマ@上映中:04/10/23 01:01:01 ID:n+6XmDH0
>>876
>2ちゃんねらだけだな

その考え方はヤヴァイ。
881名無シネマ@上映中:04/10/23 01:18:17 ID:FqX6UMrl
>>880
考え方じゃなくて環境だろ?
おれの周りもそうだ。
882名無シネマ@上映中:04/10/23 01:52:04 ID:dOpqi54s
児童レイプで懲役30年になったヤツって誰なの?
883名無シネマ@上映中:04/10/23 01:52:35 ID:M4nlPWPW
>>879

http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/bhd10.jpg

のファーストロープは現役隊員のシーンでつね?
884super68:04/10/23 02:19:02 ID:GyyUMVUw
885名無シネマ@上映中:04/10/23 02:22:23 ID:QMtFR1ak
thank you!super68!!
>>878
>>879
全て保護させていただきましたっ!! move out!!
886867:04/10/23 02:44:08 ID:QMtFR1ak
「ドーク!ドク・シュミッドー!!」キター!!
チョーク4キター!!
三田サンダー村キター!!
兄貴キター!!

super68さんマジありがとうございます、、フゥ〜…ヤァ…
887名無シネマ@上映中:04/10/23 10:00:25 ID:pIc3narz
暴打フォンだと取り込めないか…。残念
888名無シネマ@上映中:04/10/23 11:05:03 ID:Zq72WX5s
前にも別のスレで書いたけど、ウチの爺さまにコレみせたら、銃を構えてフォーメーション
組んで、移動するシーンで「あんな移動の仕方では一発で全滅だぞ、あんまり実戦的でないな
この映画」と言ってた。
やっぱ実戦経験者のいうことだし一理あるとは思うが。シロウトなので判断つかないが、
ああいうフォーメーションの訓練を自衛隊もやってたし、今はああいうのが主流なの?
889名無シネマ@上映中:04/10/23 11:19:02 ID:7sCyXWre
>>888
スティール大尉がデルタとグライムズ他大勢を連れて移動を始めるシーンは、確かに変。
890名無シネマ@上映中:04/10/23 12:02:37 ID:42hf8X5v
うちのじいさんにも見せたんですけど「米軍はあんなに贅沢に弾が撃てていいなあ」
と言ってました。戦地では弾薬不足で大変だったらしいです。
891名無シネマ@上映中:04/10/23 12:43:24 ID:FAOl3dIB
>>888-889 その爺さんの言ってる事は、戦前の日本軍の話でしょ。
その爺さんを一度軍事訓練に放りこみなさい。歩き方から叩き直してやる!
892名無シネマ@上映中:04/10/23 13:40:33 ID:9wLr8AP/
Box買ってじいさんと一緒に軍人のコメンタリーを堪能しなさい。
祖父孝行だと思って。
893ハートマン:04/10/23 15:38:52 ID:mNXk2Tfe
>>891
陸軍なんてフニャマラの集まりなぞに入隊させん!
そのジジイはマリンコでとことん鍛え直してやる! 笑ったり泣いたりできなk(ry
894名無シネマ@上映中:04/10/23 19:17:39 ID:KQPg30Fs
895名無シネマ@上映中:04/10/23 19:24:51 ID:JrfLaQr8
ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808496111&cf=trailer
これの GET ME OUT ってムビーにネルソンっぽい人でてるけど
合ってる? ネルソンマニアの人教えてくれ
896名無シネマ@上映中:04/10/23 21:30:17 ID:qPbOtcZT
ネルソンの中の人だよ
今度はエイリアンの中に入ってるみたいでつね
897名無シネマ@上映中:04/10/23 22:52:12 ID:Zq72WX5s
>>888だけど、ウチの爺さまが言うには、ああいうときは隠れるか伏せる、で様子をみて全力で
ダッシュの繰り返しで行くらしい。
ただ、中国の平原と市街戦の違いはあるし、昔と今では銃も全然ちがうし。
898名無シネマ@上映中:04/10/23 22:53:22 ID:JrfLaQr8
>>896
サンクス そうでしたか よかよか ネルソンのために見に行くか
899名無シネマ@上映中:04/10/23 23:08:06 ID:PXJBEQcX
特殊部隊御用達の感があるショートモデルだが、レンジャーはフルサイズのM16しか使わせてもらえなかったのね。。。
900super68:04/10/23 23:12:25 ID:ok4RQKPy
901名無シネマ@上映中:04/10/24 00:50:53 ID:62Yl+6X0
>>897
そら、じいさんはCQB(Close Quarter Battle)を知らんのだろうから
始めてみたら違和感あるだろうな。
902名無シネマ@上映中:04/10/24 00:55:02 ID:IH0rovLP
そうだ。
最近、過去スレ見れないね
903名無シネマ@上映中:04/10/24 01:06:31 ID:rMEcYkIy
>>899
メディックと竹中直人はM733使ってたハズ。
904名無シネマ@上映中:04/10/24 01:37:03 ID:qfnfPpiO
「アイリーン・・」の言葉に萌えます。
905名無シネマ@上映中:04/10/24 01:45:07 ID:KE1EnykI
オールユニッツアイリーン アイセイアゲンアイリーン

アイリーン ファッキンナイリーン         ・・・・萌え。(ゴクリ
906名無シネマ@上映中:04/10/24 02:24:42 ID:qfnfPpiO
アイセイアゲンアイリーン・・・
ああっ。
そうそう・・・たまらんですなぁ。
画面が頭の中に投影されて。萌えます。

907名無シネマ@上映中:04/10/24 03:00:52 ID:8AjUkgq8
>>897
MOVE OUT!で一斉にダッシュしたら撃たれてしまってるわけだがw
908名無シネマ@上映中:04/10/24 08:30:59 ID:SebfU3pF
>>902
いま確認したけど、見れなくなってるね。
この際だから、1〜4代目と7〜16代目も html化を
お願いしときます。

--
前スレと23代目は>>60>>299にあります。
909名無シネマ@上映中:04/10/24 08:38:09 ID:SebfU3pF
> この際だから、1〜4代目と7〜16代目も html化を
> お願いしときます。

html化ができなかったらすみません。
910名無シネマ@上映中:04/10/24 11:34:20 ID:h3br5Sea
エヴァとジダンって似てない?
911名無シネマ@上映中:04/10/24 11:36:36 ID:yggXKR0s
トミーリージョーンズなら似てる。
912名無シネマ@上映中:04/10/24 11:38:47 ID:KE1EnykI
エヴァーズマン略すんならエヴにしとけよ
エヴァっておまえエヴァンゲリオンのことみたいじゃねーか
913名無シネマ@上映中:04/10/24 11:46:22 ID:ZtipmjgM
>894
ヘリで降下して拘束したら待機していた車両隊で撤収 と
映画とやり方はいっしょなんだね

しかしあんな高さでホバリングしてたらRPGで撃ち落されるわけだ

914名無シネマ@上映中:04/10/24 12:50:59 ID:Wthr+qN3
劇中、エヴって字幕あっても
最初誰のことなのかわからなかった
略しすぎだろ。エヴァン、とかエヴマンとか他になかったんか。
915名無シネマ@上映中:04/10/24 14:17:40 ID:qfnfPpiO
あいり〜ん。
916名無シネマ@上映中:04/10/24 14:23:54 ID:VA/EHa3Y
あい〜ん。
917名無シネマ@上映中:04/10/24 14:44:15 ID:EHFslPNE
>>912
ヘルメットには『EVER』って書いてるが。
918名無シネマ@上映中:04/10/24 16:01:45 ID:nWUl5eRT
ゴミェ〜ン♪
919名無シネマ@上映中:04/10/24 16:04:00 ID:8AjUkgq8
>>914
文句があるならスミス伍長に言え
920名無しシネマ@上映中:04/10/24 20:10:09 ID:mAJZLhDk
エヴァじゃEvaで女性の名前になっちまうだろが
ヘルメットにはE∀ERSで S付
エヴァーズマンはエヴで正解だ おまえの足りない知識を恥じれ
Evaをアニメの略語にしてしまう おまえも同罪。
日本の国際化はほど遠いな。  と。


と厨房相手に憤慨してみる。
921名無シネマ@上映中:04/10/24 20:16:57 ID:nWUl5eRT
>>746
ネタ詳細きぼんぬ!
>>754はその一部ですか?もう笑いすぎでマジ腹痛い
922名無シネマ@上映中:04/10/24 20:55:37 ID:8AjUkgq8
>>920
Evaなんて略される女性名って何?
923名無シネマ@上映中:04/10/24 20:58:58 ID:RAehn5Bq
Evaシラ2:50
924名無シネマ@上映中:04/10/24 21:18:10 ID:ND06towp
Evangelineに決まってんだろ
925名無シネマ@上映中:04/10/24 21:48:39 ID:IfZy5sYz
文句があるならパキスタン・スタジアムにいらっしゃい
926名無シネマ@上映中:04/10/24 21:50:33 ID:dqN5bIVE
>>925
今向ってんだけど、変なガキが前走っててウザいんです。
927名無しシネマ@上映中:04/10/24 21:51:50 ID:mAJZLhDk
Evaは略してない。
短い名前じゃ駄目なのかと・・・
928名無シネマ@上映中:04/10/24 23:20:19 ID:8AjUkgq8
Evaタ元帥?
929名無シネマ@上映中:04/10/25 01:29:03 ID:MlKwsXFT
>>926
IDカコイイ
930名無シネマ@上映中:04/10/25 01:39:07 ID:gEGh9S3d
もはやDQNは死語
931名無シネマ@上映中:04/10/25 03:22:57 ID:/LQBqCV2
ファッキンアイリーン!!!
932名無シネマ@上映中:04/10/25 08:55:37 ID:FJ5sH+KC
>>921
"Eva"そのものが女性名。
ググッたらこんなページ見つけた。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/alp/e12.htm
933932:04/10/25 08:56:19 ID:FJ5sH+KC
レスアンカー間違えた。
>>922あてです。
934名無シネマ@上映中:04/10/25 10:28:03 ID:D8PRDmal
エヴマンって桑マンみたいだな。

だっせえ略し方。センスねえ。
935名無シネマ@上映中:04/10/25 14:21:20 ID:fvijyR4d
新潟の救援活動に、自衛隊のブラックホークが使われてました。
936名無シネマ@上映中:04/10/25 14:29:39 ID:S2+tqQzO
ダウンしなくて良かった。
937名無シネマ@上映中:04/10/25 22:53:05 ID:Qrx5feiL
映画のは、ナイトストーカーズのHH-60だろ。
自衛隊のは搬送ヘリのUH-60じゃなかったっけ。
938名無シネマ@上映中:04/10/25 23:02:17 ID:qRoKpwWm
>>937
映画のもUHですが。
939名無シネマ@上映中:04/10/25 23:10:15 ID:QIiD8c2B
自衛隊のブラックホーク格好悪 なんだあの迷彩は黒鷹じゃねーよ。 
940名無シネマ@上映中:04/10/25 23:31:09 ID:V7fsy191
>>939
自衛隊のはブチ鷹なんだよ。
941名無シネマ@上映中:04/10/26 00:12:45 ID:/uq0IPvs
この夏に沖縄で落っこちた。欠陥へりもブラックホークなの?
942名無シネマ@上映中:04/10/26 00:24:55 ID:PoA3tAYd
943名無シネマ@上映中:04/10/26 08:04:56 ID:MHaZjEE6
>>939
陸自のはただの汎用UH-60だからね。
陸自のヘリはあの迷彩だよ。
基本的に国内で使用するからね。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/uh-60.htm

>>941
こっち。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/h-53.htm
944名無シネマ@上映中:04/10/26 12:53:22 ID:H49qaS07
もう我慢できねぇ。7回目の鑑賞スタート!
945名無シネマ@上映中:04/10/26 13:21:22 ID:wQ9rwf+L
>939
迷彩のブラックホークは陸自。
黄色と白&赤は空自救難隊。
白色(グレー)のバスの天井に孤立したお年寄りを救助したのは海自。
と考えると分かりやすい。多少例外もあるけど…
ローターが前後にあるヘリも同じ。
946名無しシネマ@上映中:04/10/26 13:44:20 ID:zUIrs5ww
その昔、ヘリと言えばアパッチだとかコブラとか いわゆる戦闘ヘリしか興味なくて
ブラックホークはもちろんのことチヌークやイロコイ(wなんて全然Nothank youだった。
ところがどうだ! BHDのお陰で気分は多目的戦術ヘリウマーです。
人の不幸を喜ぶわけではないが メディアにヘリが出てくると嬉しい!
陸自のチヌーク?の搭乗員のヘルメット姿にちと萌えてた
がんばれ被災者のためみたいな・・・
947名無シネマ@上映中:04/10/26 14:09:26 ID:wQ9rwf+L
正直漏れは、ブラックホークよりもバートルに(´Д`)ハアハア
バートルってのは空自救難隊のヘリで、チヌークを小さくした感じのヤツね。米国海兵隊も使ってる。
チヌークより小回り効くし、黒鷹より積載量あるし安定してる。
災害時にはイイと思うが…擦れ違いスマソ?
948名無シネマ@上映中:04/10/26 14:10:11 ID:8ShSqpWm
今度やる西部ケーサツに出てくるテログループの名前がブラックホークだそうな。
949名無シネマ@上映中:04/10/26 16:04:49 ID:e2AT4tlC
ここは軍ヲタの出張所か
950名無シネマ@上映中:04/10/26 16:53:39 ID:wQ9rwf+L
気を付けろ!BHDオタと平行に軍オタが移動している。
インカミーング!
951名無しシネマ@上映中:04/10/26 18:04:18 ID:zUIrs5ww
あはっは
これもBHDがちゃんとしたディテールで映画が作られている証拠だろ?
一瞬写るイロコイ?もdoubtネタで楽しいし。
なんで映画ヲタって排他的なんだ?
952名無シネマ@上映中:04/10/26 19:12:45 ID:MHaZjEE6
>>947
来年で引退するけどな。
953名無シネマ@上映中:04/10/26 19:42:54 ID:l3gCL8x1
陸自のブラックホークのほうがSOARの真っ黒ホークよりも好きだな。俺は。
954名無シネマ@上映中:04/10/26 19:49:34 ID:PjtqmAgi
>>951
釣りに反応しない
955名無シネマ@上映中:04/10/26 21:02:44 ID:wQ9rwf+L
ミリオタなら戦争映画観るからね。
少なくとも漏れは。
956名無シネマ@上映中:04/10/26 21:16:37 ID:lRnxXQhl
この映画観るまでは、リトルバード見る目なんて、チョロQを見るが如くだったが”2フィート、1フット、クリア!”に心を撃ち抜かれますた
あのベンチに座ってみたい
横にフーテンとかいたら完璧でつ
957名無シネマ@上映中:04/10/26 21:44:14 ID:t+iwBETZ
>937
160SOARのブラックホークってMH-60じゃないの?

>945
>ローターが前後にあるヘリ
チヌークなら陸自も空自も迷彩

などとミリヲタ的レスをしてみる。
958名無シネマ@上映中:04/10/26 22:03:09 ID:BwfhRY/Y
>>956
いつも思うんだが、アレ落ちないのかね?
959名無シネマ@上映中:04/10/26 22:06:35 ID:wQ9rwf+L
>957
そんな事はわかっとる。
「例外もあるが…」
と書いておろう。
960名無シネマ@上映中:04/10/26 23:40:55 ID:NZTb30P1
>>958
一応、安全ベルトのようなものがあるらしいよ

そろそろ次スレ?
961名無シネマ@上映中:04/10/27 00:14:14 ID:aDcKHbQL
次スレは早く建ててもアレだし正直>>980くらいでいいんじゃないかと思う
962名無シネマ@上映中:04/10/27 00:15:43 ID:aDcKHbQL
と書いたはいいけど良く見たらテンプレには>>970って書いてあったね('A`)

アイアムゴーインダーン!!
963名無シネマ@上映中:04/10/27 00:38:14 ID:+BCO7tcs
ジェイミー!ギミアストレッチャー!
964名無シネマ@上映中:04/10/27 00:53:43 ID:ikdMymff
>>943
追加のタンクつけて怪しげなレドームつけてるUH60JAがただの汎用型というのも
アレではなかろうか。少なくともノーマルなUH60Aとはかなり違うのでわ。
965名無シネマ@上映中:04/10/27 02:29:05 ID:mdWxK1Gt
海自のSH-60は全然違うぞ〜
チャフフレア発射機にミサイル警報機とかも付いてる。
空自の救難隊には青い(F2支援戦闘機みたいな柄)迷彩なんかもあるYO!
966名無シネマ@上映中:04/10/27 11:43:37 ID:FXIXdz4d
気象レーダーと前方監視赤外線つけて夜間飛行能力を追加しただけだが・・・。
タンクは離島にもいけるように、航続距離を伸ばす為にあるんだし。

普通に汎用ヘリでしょ。
967名無シネマ@上映中:04/10/27 14:45:17 ID:pFiVc9Nf
ブラックホークを買うと、
オプションでモアリムが付いてくるってホント?
968名無シネマ@上映中:04/10/27 17:49:29 ID:XNkRxj00
>>967
BBが付いてきます
969名無シネマ@上映中:04/10/27 20:50:42 ID:ON3RkP/y
骨折したサイズモアがコーヒーを淹れているグライムズに
出撃しろと言っているシーンでかかる曲はなんですか?
サントラに入ってます?
970名無シネマ@上映中:04/10/27 20:56:57 ID:pA/QdfLA
外出
過去ログ嫁
と言いたいところだが嫁ないのが結構あるな
BHDAAでぐぐれば結構簡単に見つかりま
971名無シネマ@上映中:04/10/27 20:59:47 ID:rM+lbgQb
じゃ、970次スレおねがい
972名無シネマ@上映中:04/10/27 21:58:18 ID:jMIQIyy9
>965
それに腹にはでっかいやつがついてるし。
あれって対潜用のレーダーだっけ?

スレ違いだな。


んで次スレは? >970
973970:04/10/28 00:54:56 ID:5V4aLohG
建てれん・・・orz

>>975
新スレ装填ヨロ
974名無シネマ@上映中:04/10/28 01:11:18 ID:8O5v/7yO
関連スレ調べてみた

【関連スレッド】

AA長編
【戦争映画】ブラックホーク・ダウソ【完全再現】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1065583082/
サバゲー
【RPG!】ブラックホークダウン【RPG!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1090644661/
自衛隊
ブラックホークダウンを観た感想!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1038200285/
イラク情勢
「ブラックホークダウン2」
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1088396405/
PCゲーム
【DF】ブラック・ホーク・ダウンPart6【BHD】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1077364963/

抜けがあったらよろしく
975名無シネマ@上映中:04/10/28 01:54:45 ID:QmQS8Nh+
次擦れが出来るまで、二人で保守します。
降下の許可を下さい。
976ガリンン:04/10/28 02:43:47 ID:dyeMzDLb
>>975
効果は許可できない
977名無シネマ@上映中:04/10/28 05:04:01 ID:ua8VMWux
アメリカ人も、軍隊じゃヤード・ポンド法じゃなくてメートル法を使うのか。
グリズ死亡直後、ハレルがマクナイトに、「200メートル直進せよ」と指示を出してて、
英語音声聴いてみたら、確かに「・・・two hundred meters・・・」と言っていた。
978名無シネマ@上映中:04/10/28 05:10:44 ID:9JP+ba4B
979名無シネマ@上映中:04/10/28 06:19:59 ID:lAVo0+B9
乙。
980名無シネマ@上映中:04/10/28 08:35:09 ID:q1ZkNSql
「20レス直進せよ」
981名無シネマ@上映中:04/10/28 10:05:57 ID:gH703Xqu
>>980
ラジャザッ!
982名無しシネマ@上映中:04/10/28 10:22:49 ID:hmH4M/we
>>977
けど海軍だとヤード/ポンド法やね
メリケンさんは九九もやらんのに混乱しないのかね?
士官学校で苦悶でも習うのか?
983名無シネマ@上映中:04/10/28 10:36:09 ID:LZsVhNSC
R
984名無シネマ@上映中:04/10/28 10:59:37 ID:/mWKJDi9
他国の軍と共同演習だの共同作戦の時に困るからメートル法なんじゃなかった?
985名無シネマ@上映中
DEPLOY!!