『激突』         

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
スピルバーグが若かりし頃の作品
極めてシンプルな構成にもかかわらず、しっかりとトレーラーの気味悪さと迫力が演出されている
一見適当に車2台と荒野を撮影しているように思われるが実はかなりの工夫が施されている

そんな奥の深い映画『激突』を語ろうではないかボケ共。
2名無シネマ@上映中:04/07/26 20:22 ID:sG1DvgnQ
いやだ2
3名無シネマ@上映中:04/07/26 20:22 ID:yjVKWxkl
レストランで主人公が食べてたパサパサのサンド
が妙においしそうだった
4名無シネマ@上映中:04/07/26 20:27 ID:iUdH201r
主人公がレストランに入店して、トイレから出てくるところで店員のおじさんがカメラをチラ見してるねw
5:04/07/27 00:01 ID:7j3eBmoL
やっぱ知ってる人少ないのかなぁ(´・ω・`)
6名無シネマ@上映中:04/07/27 00:06 ID:pHpYfixA
>1

消防の頃にみたが・・・・面白かった

まさかスピルバーグとは(^_^;)
7名無シネマ@上映中:04/07/27 10:49 ID:H+J8qSjs
あげてみるか
8名無シネマ@上映中:04/07/28 00:54 ID:yRiMvmsP
スピルバーグの原点とも言える作品ですね。
僕は評論家でないから、この映画の意図するところを的確に把握する
ことはできませんが、印象に残った映画ではあります。
特にラストシーンの断崖からの夕日に向かって佇む主人公の虚脱感がとても
印象的でした。
9名無シネマ@上映中:04/07/28 17:00 ID:gmJUPa7f
八月にようやくアメリカでDVDが発売。
日本では冬頃には出るかな?
10:04/07/28 22:56 ID:8b8U3P+a
majide?
11名無シネマ@上映中:04/07/28 22:58 ID:ciBDdOep
スピルバーグ最高傑作と思う。

これがTV映画っていうのが驚き。
12名無シネマ@上映中:04/07/28 23:12 ID:LLpMomMc
昔の映画ってエピローグとか無しで、とっとと終わっちゃうのが(・∀・)イイ!
13名無シネマ@上映中:04/07/29 09:07 ID:RuQcgicp
サニー千葉もこれが当たっていれば、ジャックも解散せず、野際とも別れずに済んだんだよね。
14名無シネマ@上映中:04/07/29 21:55 ID:7qWO2w/s
>>13
ごめん、よくわからん。
説明キボンヌ
15名無シネマ@上映中:04/07/31 04:45 ID:tdH1Jz55
前スレおちたの?
16名無シネマ@上映中:04/07/31 04:46 ID:tdH1Jz55
誰かブロロローのAAはってくれ
17名無シネマ@上映中:04/07/31 15:31 ID:hTnU2d6y
一応押さえとけよ若人達。

アメリカでは「激突!」もともとテレビ用映画。
しかし、あまりにも出来がいいので海外は劇場映画として公開された。

スピ公の劇場第一作は「続・激突、カージャック」
「続」と付くが関連性はゼロ、勝手な邦題。
18名無シネマ@上映中:04/07/31 16:21 ID:A4UJ+loJ
90分作品だから、TVで放送するときは変な編集されてたね
そういえば、あのタンクローリーにNEVADAの文字があったような気がする‥‥
19名無シネマ@上映中:04/08/01 10:31 ID:rhDLCtd1
>>18

あったあったw>NEVADA

つい最近この作品観たオレは正直ワロタw
20名無シネマ@上映中:04/08/04 13:12 ID:7Ndc73+F
 DVDでてるの?LDは持っているのだが。
はじめてみたのは小3のころ。
その後、何度か見たがいい映画とおもた。
中2の時に見たヨウモノのAVに主人公そっくりの
男優がでてて、なぜかそれ以降「激突」を見る気がうせた。
21名無シネマ@上映中:04/08/04 14:26 ID:7B/9l8iD
警部マクロード
22名無シネマ@上映中:04/08/04 15:40 ID:pueyqBEF
ブロロー
23名無シネマ@上映中:04/08/04 17:13 ID:eWKulPZK
主人公のおっさんが妙に弱々しくてイイ。
24名無シネマ@上映中:04/08/04 20:51 ID:BQnF1GCh
トラックの詳細キボン。マックじゃないよな。
25名無シネマ@上映中:04/08/04 23:07 ID:U058lJFs
>>24
前スレで紹介されたやつでよければドゾ。
ttp://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040611A/index.htm
26名無シネマ@上映中:04/08/06 20:49 ID:bmwsr27D
まじホント感謝します!!!!!!!!!!!!!
まじ嬉しい!!!!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!

いやほんとこの車に魅力感じてたんです!!!!サンキュウ!!!!!×一兆
27名無シネマ@上映中:04/08/06 21:05 ID:eH28KJSy
>>25
なんか怖いね…
28名無シネマ@上映中:04/08/07 01:17 ID:CVFmHYeV
車に詳しい人に聞きたいんだけど、あの車でこんなトレーラーぶっちぎれないものなの?
あと、途中でラジエターがおかしくなったけど結局復活してなんとか助かったーみたいなシーンがあったけど、
そういうのってあり得る話ですか?
29名無シネマ@上映中:04/08/07 02:39 ID:riW34lE2
>>28
途中でイカれかけたけど、
峠の頂上を越えたので、
あとは下り坂に向かってニュートラルでブーンって感じ
カーブ曲がり損ないかけってシーンもあったような
30名無シネマ@上映中 :04/08/07 18:53 ID:Z5CDgS7c
面白かったけど
最後トラックが素直に落ちるのはどうか。
そういや原作は超有名なリチャード・マシスンなのに
まったく触れられてない気がする
31名無シネマ@上映中:04/08/07 19:23 ID:vUmiOR74
>>30
どこで超有名なんだ?
そこそこ読書好きだけど聞いたことないな
32名無シネマ@上映中:04/08/07 22:21 ID:iadZSqKR
>>28どうやら撮影車両はV8エンジンだから、本来はぶっちぎりなんだとか。
故障の件は、峠の登りではエンジンは冷却水不足してって過熱しまくりでパワーダウンだけど、
途中からニュートラルにして、しばらくエンジン働かせてなかったから冷えて、決闘の場にいくまでのパワーが復活してたんだろうね。
33名無シネマ@上映中 :04/08/08 08:37 ID:Us89HOR+
>>31
あんまり読書好きすぎて有名どころを避けてない?
ホラーファンには金字塔的な作品があるんだけど。
たぶん代表作「地球最後の男」「地獄の家」「激突」「ある日どこかで」
34名無シネマ@上映中:04/08/08 11:22 ID:+zBImACU
読書好きでもホラーに興味ない人は知らない作家だろう。
超有名というほどではないと思う。
35名無シネマ@上映中:04/08/08 11:42 ID:0gO6Teta
ドライブインでトレーラーが止まっている時にタイヤをパンクさせるか
ラジエーターホースをぶった切るかするな、多分オレなら。
それでゆっくり逃げ切れるw
トレーラーの運転手が姿を現せばそれもまたよし。
36名無シネマ@上映中:04/08/08 13:05 ID:1sGoKKYO
あたしのヘビちゃん、どうしてくれるのよぉ〜!
37名無シネマ@上映中:04/08/08 13:55 ID:qRjsjZkh
>>36
スピルバーグってどうでみいい登場人物の魅せる演出が上手いよなぁ
38名無シネマ@上映中:04/08/08 19:30 ID:ljlVkgIA
トレーラーの運ちゃんがいい男だった
39名無シネマ@上映中:04/08/08 23:01 ID:gzWBJAzt
肉で演奏??ハハハはぁはぁ
40名無シネマ@上映中:04/08/09 01:35 ID:YJ/RXUcr
なんかの雑誌に載ってたけど、DVDって発売前日に回収されて、一部回収漏れで
売られてたとか、
41名無シネマ@上映中:04/08/09 01:54 ID:5QY9BfCh
>30
そうそう、原作者も有名な人なんだよね。
今だと、文春文庫の車に関するホラーのアンソロジー「死のドライブ」を入手するのが一番簡単かな?>原作

ただ、これに関してはスピルバーグ版のが上だと思った。
原作だと、途中のバーでドライバーが特定されちゃって不気味さが減っている。
42知ろう正宗:04/08/09 03:02 ID:t3MiAwNM
以前テレビで放映されていたときに高島忠夫が語ったエピソードによると、この映画で使われるトラックのオーディションをスピルバーグがしたらしい。

トラックを並べてどれが一番悪役ヅラかくらべたそうな。
43名無シネマ@上映中:04/08/09 03:25 ID:/5WZSh3u
前からバニシングポイントのパクリに見えるのだが
44名無シネマ@上映中:04/08/09 11:36 ID:X9S0iDwQ
>>41
ナイス情報だ!サンクス!
俺読んでみるよ。
4541:04/08/09 19:26 ID:tyn2aeA0
あ、ちなみに原作の題名は「決闘」ですんでお気をつけを。
46名無シネマ@上映中:04/08/09 23:50 ID:JlMmrn8E
>>45
さらにナイス情報ありがとん!( ´∀`)σ)Д`)
47名無シネマ@上映中:04/08/10 16:42 ID:GRTSYupG
ただ、これに関してはスピルバーグ版のが上だと思った。
原作だと、途中のバーでドライバーが特定されちゃって不気味さが減っている。

でも脚本もマシスンなんだけどね。画なら見せない方がいいと変更したんでしょう。
48名無シネマ@上映中:04/08/12 10:40 ID:8gWIWUQQ
プリマス・バリアントがカッコ良かった。
あーいう普通の乗用車が派手な走りをするのが妙にきまってた。
しかし、あのおじさんは車が潰れたからどーやってあそこから帰るんだろう?
49名無シネマ@上映中:04/08/12 14:41 ID:0QRxf1oT
でもあの曲がり・・・見事にアメ車のフニャ脚だった。
50名無シネマ@上映中:04/08/12 16:54 ID:jTfjZTbR
ブレーキダウンはクソ
51名無シネマ@上映中:04/08/12 18:23 ID:0N0PVoUf
だれか

ブロロローの

AAはっておくれ!!
52名無シネマ@上映中:04/08/12 18:27 ID:IceS7NS/
アメリカ車見ると、「ハーシーズ」の板チョコ
を思い出す。どちらもやけにデカくて大味。
53名無シネマ@上映中:04/08/12 18:38 ID:8gWIWUQQ
最後乗用車はなんでエンジンから火がでたんでしょうか。
カーブ曲がりきれずにぶつかったから?
54名無シネマ@上映中:04/08/12 18:44 ID:MJqD8368
>>53
フューエルホースでも外れたんちゃう?
55名無シネマ@上映中:04/08/12 18:48 ID:aMutV9wb
スカパーで2回ぐらい見た。
なんで追ったかわけわからんかったけどみごたえあったな。出演者少なすぎw
2もあったよな
56名無シネマ@上映中:04/08/12 18:50 ID:2zovn6/p
かな〜り前に「金曜ロードショー」かなにかで放送した時、
主人公の声をあてたのが何故か徳光和夫だった。あれは何の試みだったんだろう…?
57名無シネマ@上映中:04/08/12 21:16 ID:5CN9tKSq
台詞なんか、ほとんど「ううっ」とか「ふうっ……!!」みたいなんしか無い気がするんだが(藁
58名無シネマ@上映中:04/08/12 23:31 ID:F05cVWU8
音楽がサイコ
59名無シネマ@上映中:04/08/13 02:17 ID:3Lqxl7Ie
俺はデビルトラックの「ボー!!!」って音が印象的
あと踏み切りの音とか、タイヤのスキール音とか
ここぞってところでは音をうまく使ってるよね。
邦画はこういうのが下手なんだよなぁ。
上手いのは黒澤ぐらいか。
60名無シネマ@上映中:04/08/13 11:55 ID:D8JgElJQ
DVD出たら買う。絶対買う。
61名無シネマ@上映中:04/08/13 12:01 ID:nqeOOG/B
オーバーヒートしたらあんなに煙噴くもんなの?
しかもエンジンが焼けてるのにあんなに坂を上れるんだ。
下りでイグニッションいじってたけど、オーバーヒートしたらエンジン止まるの?
62名無シネマ@上映中:04/08/13 13:56 ID:0Q6Vp2GM
これを見る前にジョジョ第3部のホイール オブ フォーチューンで話を知った漏れは負け組でつか?
63名無シネマ@上映中:04/08/13 15:34 ID:a05sL5xI
デニス・ウィーバーって都会の真ん中で馬に乗ってた人でしょ?
64名無シネマ@上映中:04/08/13 23:26 ID:kAPRQSug
劇場だとトラック落ちのシーンで後部に座ってるスピが見えるらしい。
65名無シネマ@上映中:04/08/14 00:41 ID:UDIR/Ndx
すげえ手の抜き様だなw
66名無シネマ@上映中:04/08/14 01:45 ID:pJ4JYO5x
リチャード・マシスンというと、TVのトワイライトゾーンの脚本もやってるね。劇場版もやってたっけ。
そういえばこの作品も、トワイライトゾーンの1エピソードに入れてもおかしくないね。
67名無シネマ@上映中:04/08/14 02:46 ID:bdu5p2kx
ロードショーで観た者としては、若い人が「スピルバーグだったんだ!」と
驚いているのが新鮮。
予告篇も期待度充分だったよ。踏切のシーンがあってね。
当時、日本(だけじゃないかな?)の映画ファンはこの映画のスピルバーグと
ジョン・ハフを若手の二大ホープ視していたもんです。
今やジョン・ハフなんて誰も知らない。。。
68名無シネマ@上映中:04/08/14 19:04 ID:awe6NucU
プリムス・バリアントもったいない。
あのサラリーマンは誰に潰れた車の賠償を求めればいいんだろう?
69スティーブン・キング:04/08/15 12:25 ID:22u6g4JU
プリムスでも、
プリムス・フューリーならもとどうりに復活するのにね>クリスティーン
70名無シネマ@上映中:04/08/15 13:33 ID:on7WVbNb
クリスティーンがあのトラックに追っかけられたらどうするだろう?
逆に追っかけ返してガソリンタンクに突っ込んで爆破させるとか。
71名無シネマ@上映中:04/08/16 02:19 ID:PWypyMg3
クリスティーンの特撮って、いまだにどーなってんのか理解できてません。

馬鹿でごめんねー。
72名無シネマ@上映中:04/08/16 02:50 ID:J8n7E3FT
>>62
JOJO第三部にそんなシーンあったっけ?
今度確認しよ
俺は小1の時にテレビで見たのが最初。
スピルバーグの作品はその後幾つか観たが、
これ以上の作品はたぶんないと思った。
あと、藤子不二雄Aの短編でこの映画を下敷きにした話があったけど、知ってる人いる?
73名無シネマ@上映中:04/08/16 03:52 ID:PWypyMg3
>スピルバーグの作品はその後幾つか観たが、
>これ以上の作品はたぶんないと思った。

「ジョーズ」と「レイダース 失われたアーク《聖柩》」は同じくらい興奮させてくれたっけ。

「未知との遭遇」は・・・・緩急自在の演出とケレンミたっぷりのアクションに大興奮!!
・・・・というのとは違うけど、やっぱり見応えがあったよ。
「E.T.」も、もちろん好きさ・・・。

スピルバーグがハリウッドの星だったのは、まぁこの辺まで。
「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」以降は、急激に関心をうしなってしまった俺。
74名無シネマ@上映中:04/08/16 03:57 ID:J8n7E3FT
>>73
スミマセン、レイダースは見せません。
ヂョーズと未知との遭遇は観たけど、「激突!」ほどのスリルはなかったなあ。
75名無シネマ@上映中:04/08/16 04:00 ID:u7XXleme
スピルバーグの監督の作品で、NO1は「激突」だと思う。

あとは、映画の出来は自体は下り坂だと思う。
76名無シネマ@上映中:04/08/16 04:56 ID:RiQVeCLw
>>33
「激突!」と「ある日どこかで」って、
同じ人の原作だったんだ!!
どっちも大好きな映画なんで、ビックリ!

あと、「ヘルハウス」の原作や、
「ジョーズ3」「トワイライトゾーン」の脚本も
やってた人なのね・・・
77名無シネマ@上映中:04/08/16 06:14 ID:mPrTb7I3
ドライブインにて疑心暗鬼になる主人公↓

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
78名無シネマ@上映中:04/08/16 09:52 ID:xnCZBAyU
激突のトラックVSクリスティーンのプリマス・フュ―リーVSザ・カーのリンカーン
対決したら誰が一番?
79名無シネマ@上映中 :04/08/16 17:11 ID:it8iaq2M
クリスティーンに決まってる
ちょっとやそっと叩き潰したくらいじゃ一晩で復活するからな
80名無シネマさん:04/08/17 08:18 ID:2a7VbxMt
米版DVDジャケダサすぎ…
81名無シネマ@上映中:04/08/19 10:57 ID:ZZJvSLKR
>>71
あれは当時CGなんてなかったから逆にもったいないけど
プリマスを破壊してそれを巻き戻してプリマスが直るみたいに見せたんじゃ
ないかな。
>>78リンカーンが横転しながらトラックを潰す。
最後は分からないがクリスティーンとリンカーンだけ残るだろう
82車/バイク板住人:04/08/19 14:20 ID:fkv7pJx0
藻前らの、「ここは撮影工夫してるな〜」と思うシーンを挙げれ。

俺は、オッサンが一旦トラックをまいて一眠り、そしてまた走り始めるとトラックに遭遇、のシーンでつよ。
バリアントが向かってくるのを前面1、200m位手前からズームで撮って、ズームを戻すとトラックのタイヤの黒い影が!って所。解り難くてスマン。
不気味さが上手く醸し出されてる気がする。
83名無シネマ@上映中:04/08/19 14:41 ID:Q8YcKKdo
オーバーヒートして焦ってるデニス・ウィーバーを足元から映したショット。
84名無シネマ@上映中:04/08/19 15:09 ID:ymqdEeb1
アメリカでDVDでますたね
85名無シネマ@上映中:04/08/19 21:50 ID:ub95pm4x
南米熱帯雨林.comでUS$15弱か・・・
日本語版出るまでのつなぎで買っておくのも悪くない。
86名無シネマ@上映中:04/08/20 12:56 ID:L1ZPueEL
でもジョンハフのヘルハウスが1,500円で出たので激突も初DVD化=廉価版の
可能性があるからなあ。
87名無シネマ@上映中:04/08/20 17:17 ID:uuoggWLx
ずっと発売されないという可能性も
88名無シネマ@上映中:04/08/21 19:58 ID:4VF2ZCNb
DVD是非日本でも売って欲しいっすね。
ところでラストで乗用車のエンジンがうまいこと爆発してくれたから運転手の
目くらましになったけど、もし爆発しなかったらどうなってただろう?
89名無シネマ@上映中:04/08/22 09:46 ID:sIYsSL2j
必死で逃げるのを追いかけ回して楽しむのが目的ぽいから、飛び降りたのに
気が付いたらそのまま放置して消えるような気がしる。
90名無シネマ@上映中:04/08/22 14:12 ID:lQeTGnbp
でも、電話ボックスごとひき殺そうとしてたしねぇ。
91名無シネマ@上映中:04/08/22 15:11 ID:sIYsSL2j
>90
いや、クラクション鳴らして逃げられるように知らせてたよ。
俺とお前の“決闘”だ。お巡りなんか呼ぶなってことだろう。
92名無シネマ@上映中:04/08/22 17:18 ID:lQeTGnbp
なるほど。
93名無シネマ@上映中:04/08/26 21:21 ID:ciYIjDFk
94名無シネマ@上映中:04/08/28 22:19 ID:XUrDeQMK
95名無シネマ@上映中:04/08/29 01:31 ID:qw5wqZZM
以前、この作品にはまったく別のラストシーンがあるバージョンが
公開されたって聞いたけどホントかね?

>>72
藤子不二雄Aの作品は「夢魔子」というコミックに収録済みですが、
激突を「下敷き」にしたどころかセンスのないパクリでした。
それ以外の話も読む価値がない本なのでオススメはしません。
96名無シネマ@上映中:04/08/30 09:47 ID:GMkR1f3t
チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ♪
チャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコ♪

ドゥール ドゥール ドゥール ドルルル ドゥール ドゥール ドゥール ドルルル
97名無シネマ@上映中:04/08/30 16:51 ID:HWRMJNEb
>95
以前、この作品にはまったく別のラストシーンがあるバージョンが
公開されたって聞いたけどホントかね?

あり得るハナシだな。実はTVシリーズ「超人ハルク」に「激突!強奪された
タンクローリー」というエピソードがあるのだが、これがまんま「激突!」
のチェイスシーンを流用しまくったもの。赤いセダンがタンクローリーを
追うという設定になっている為、足りないシーンを同じ車輌(よく見つかった
ものだ)で撮り足して作っているのだ。「激突!」ファン必見。
ソース
 ↓
http://www.incrediblehulktvseries.com/EpGuide/Season1-1.html#Trucker
98名無シネマ@上映中:04/08/31 00:47 ID:7T9cNeTM
私が聞いたのだと、ラストシーンで
トレーラーの運転手がでてくる。(死んでなかった)
というものらしいんだけど・・。
99名無シネマ@上映中:04/09/01 05:31 ID:idn1aql6
DVD日本語版11/26発売


おっせええええ
100名無シネマ@上映中:04/09/01 10:08 ID:9eh9MCdm
私が聞いたのだと、ラストシーンで
トレーラーが崖から落ちずに踏みとどまり、運転手が降りてきて下をのぞいてると
デニス・ウィーバーが背後から飛び蹴りをかまして落っことされるらしいんだけど。
101名無シネマ@上映中:04/09/01 10:39 ID:3X/Hy+0S
アテネ・オリンピックの女子マラソンで、トップの野口の後をひたひ
たひたひた追いかけてくるヌデレバ選手に思わず「激突」を思い
起こした私。すまんトラックと同じ扱いで。
102名無シネマ@上映中:04/09/01 12:01 ID:f+ddNj0P
>>100
激ワラタ!!
デニス・ウィバー、人殺しじゃん!

「ブレーキ・ダウン」の別エンディングと聞けばしっくりくるんだが…w
103名無シネマ@上映中:04/09/02 00:02 ID:ULeFJzkz
>>99

予約しますた。
日本語版が出るだけでもヨシとしませう。
104名無シネマ@上映中:04/09/02 00:06 ID:64i+veEX
個人的に好きなシーンは、主人公が乗用車でタンクローリーを
出し抜き追い越し?してグッドバイ!→呑気なカーラジオの
音楽→殺人マシーンと化した?タンクローリーの車輪のアップ
と迫力ある爆走音のシーンかな?初めてタンクローリーが殺意
をむき出しで追跡開始!という雰囲気が伝わってきます。
105名無シネマ@上映中:04/09/02 10:59 ID:aLCV7ypY
ブロロロー
106名無シネマ@上映中:04/09/02 12:54 ID:nGrXwbTQ
北米盤の価格調べてたらもう5ドルで売ってた
DVDがゴミのような値段で捌かれてる米市場を見ると
コレクションなんかする気失せるね、まじで。。
107名無シネマ@上映中:04/09/02 16:35 ID:9bq/34CR
だって国内版だって新品で999円とかだもんね。
108名無シネマ@上映中:04/09/02 21:31 ID:fmj/2i6Z


   いくら安くても…
      くだらね〜タイトルはタダでも要らない。
109名無シネマ@上映中:04/09/02 22:36 ID:VMEyzGhS
                     ||   ||
           ______|l___ .||
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||ω・`) .|| ヽ_______________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄  ̄::|  |                                        |
    ||三三ヨ:|  :::::    ::|      ;:|  l________________________________|
    ||三三ヨ;|    , ;=====-、  ..;:| ,ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ソ
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|/;;;;;/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/γ ,,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ ソ≡))
 lニ二二二二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕:| :(◎) :;|::| :(◎) :;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::| :(◎) :;|::| :(◎) :;| `ー'
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ         ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ
     `ー--'''´      `ー--''´       `ー--''´   `ー--''´            `ー--''´  `ー--''´
110名無シネマ@上映中:04/09/03 12:30 ID:13omDsa6
>>103

南米熱帯雨林.comでは売上げランキング50位ぐらいに
なってるから、そこそこ売れているみたいね。
111名無シネマ@上映中:04/09/03 12:35 ID:j0LHj+R7
ところで元々TVムービーだったということだが、アメリカでもTV放映後に
劇場公開もされたのだろうか?それともあくまでもTVムービー扱いなのか?
112名無シネマ@上映中:04/09/05 23:36 ID:s2ZMvTSG
アーノルドシュワルツェネッガー IN GEKITOTU
113名無シネマ@上映中:04/09/06 11:15 ID:NBqB8H34
新・激突!
114名無シネマ@上映中:04/09/06 15:18 ID:wKDodn0A
最後の激突!
115名無シネマ@上映中:04/09/06 22:32 ID:LXjjTO9m
>>104たしかに(・∀・)イイ!!ねソコ

>>109GJ!
116名無シネマ@上映中:04/09/06 23:03 ID:Pe/InUvy
>>111
興行記録が全く残ってないので劇場公開はされてないみたいですね。
117名無シネマ@上映中:04/09/08 14:21 ID:Vg2HrG6F
クライマックス、緒形拳と千葉真一のチャンバラが圧巻でしたね。
118名無シネマ@上映中:04/09/10 19:47:57 ID:q8GJ8Gxf
te
119名無シネマ@上映中:04/09/10 19:58:50 ID:wqLrmqm5
>>117
長門の騎乗での大炎上だよ、やっぱし。

マスクつけてんのが不自然すぎてバレバレ。
バブルの仇花。

ジャック解散の元凶。
120名無シネマ@上映中:04/09/11 23:44:28 ID:qpqFonsa
バリアントはテールが妙に下がっているのと、ショックアブソーバー(白い)が
交換されていて、車高が高いものがありますね。

チャックのカフェで、DAVID・MANNに疑いをかけられたトラック運転手
が食べているハンバーガーとビールがうまそうだった。しまいにMANNに手をはたかれ
サンドウィッチを落としてしまう。さんざん食べていたのに、運転手は店主に
「まだ全然食べてないのによ!」と言ってた。(笑)
121名無シネマ@上映中:04/09/12 00:26:04 ID:4wpnr+cq
>>120

あの疑われた運転手、あの後気分悪くしてトラック運転して
店を去ったけど冷静に考えたら飲酒運転ですね。(w
それともノンアルコールビール?(当時あったのか?)
122名無シネマ@上映中:04/09/12 00:30:20 ID:l5k8bpNL
>>121

完全な飲酒運転ですよね。
「警察を呼ぶぞ!」の言葉にかなり反応してたけど。

123名無シネマ@上映中:04/09/12 00:38:43 ID:d0DnsOm9
穂積版の吹き替えで、オープニングのラジオ(世帯主がなんたら)
の相手の女の人の声がおもしろい。
124名無シネマ@上映中:04/09/12 23:59:46 ID:UCzMA4Z7
乙な趣味で。
125名無シネマ@上映中:04/09/13 18:03:54 ID:5f2IjaBN
DVDまだかな。

セルラー、おもしろそ〜。
がし、がし、がし、行ってくれ。
126名無シネマ@上映中:04/09/14 02:08:35 ID:CaUR+G64
DVDに何か特典付く予定はありますか
127名無シネマ@上映中:04/09/14 16:35:12 ID:UNy5BAYj
誰に聞いてるん?
128名無シネマ@上映中:04/09/14 17:45:46 ID:vWN9Wy7o
業者
129名無シネマ@上映中:04/09/14 18:09:37 ID:AaoaQG4v
>>122
自分が同じ立場だったら、まったく同じ反応すると思う。
たとえ酒飲んでなくても、いきなり見知らぬおっさんに「警察呼ぶぞ!」
って言われたらビビるでしょw
130名無シネマ@上映中 :04/09/14 18:37:30 ID:OeE4lv2+
>>129
相手のほうに非があるとわかっていれば普通「呼べば?」ってなると思う。
131名無シネマ@上映中:04/09/15 01:16:51 ID:5WXgEH3r
藻前は俺の中学の先生か。
132名無シネマ@上映中:04/09/16 01:27:54 ID:KOKP0FKJ
終盤でバリアントが下り坂の終わりでカーブ曲がりきれずに激突したシーンで
エンジンがなかなかかからずトラックが突っ込む寸前で始動したけど
エンジンかかる音が聞き取れなかった。初めはなんで動いたんだろーと思ったよ。
てゆーかバリアントってすごいエンジン音静かー。
133名無シネマ@上映中:04/09/16 01:47:29 ID:hM+xHy6v
>>129
あのシーンは、「周りの人にはどう見てもデニス・ウィーバーのほうがヤヴァい感じがする」
ということを表現したシーンだと思う。

それゆえに、デニス・ウィーバーの恐怖と焦燥を周りの人は全く理解できず、誰にも助けを
求められない。そのことが絶望感を強調したのではないかな。

いや、あの映画自体、疲れたリーマンの突発性被害妄想という見方はできないだろうか。
そう考えると、>>100の別バージョンラストシーンも腑に落ちる。「ああーっ、大変だ。
ケガ人は…?」と飛び出した運ちゃんを、テンパったデニス・ウィーバーが電波キックで
理不尽に崖下へ蹴落として殺害!

…いや、こんなこと書いてるおれが一番ヤヴァいな。
134名無シネマ@上映中:04/09/18 09:50:00 ID:GV8lWLcB
あいつはデムパでしょ?

トラの運ちゃんはエンコしてるスクールバスを押したりして優しいとこ見せてる。
135名無シネマ@上映中 :04/09/18 17:52:07 ID:9QG9R7o5
どっちも変だからああいう事態が納得いくものになる
136名無シネマ@上映中:04/09/18 21:30:36 ID:pAVIIYWL
トラックの運ちゃんは主人公にだけ厳しいw
137名無シネマ@上映中:04/09/18 21:48:13 ID:qOYFjhjF
つうか、デニスが煽ったからいかんのでは。
結構リアルな映画だよ。
138名無シネマ@上映中:04/09/18 21:53:32 ID:cRLFOznc
>>137
追い越した後にハザードで 「ありがとうランプ」
をやらないとあむないよ(・∀・)

っていう映画だよね。
139名無シネマ@上映中:04/09/19 18:29:06 ID:1qBxdrOA
>>134
アレは親切というより主人公に対するあてつけだと思う。
140名無シネマ@上映中:04/09/19 19:37:50 ID:FHZp9evZ
スクールバスのDQNガキ 萌へ〜
141名無シネマ@上映中:04/09/21 20:06:02 ID:Cjbn8ptd
リアル「激突!」?
カーチェイスに危険運転致死傷罪、運転手の有罪確定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000303-yom-soci
142名無シネマ@上映中:04/09/21 20:47:28 ID:xGzcodHM
名作
143名無シネマ@上映中:04/09/21 20:50:17 ID:cHbgUQHZ
うむ。マクロード警部がいかったな。Hi−Fiマックロード
144名無シネマ@上映中:04/09/22 08:46:50 ID:iLWjxFNb
陰部真っ黒ーど
145名無シネマ@上映中:04/09/24 10:30:03 ID:jryMoMbt
蟻・真っくグロう
146名無シネマ@上映中:04/09/24 13:21:23 ID:3fj3TSEz
北米版とおなじデザインにしてくれよう
147名無シネマ@上映中:04/09/24 15:35:41 ID:qlwwBwrA
寧ろ、日本劇場公開時のポスターがイイ!
148名無シネマ@上映中:04/09/25 00:28:10 ID:XKmcW4oS
>>146
ほとんど同じデザインになったよ。
149名無シネマ@上映中:04/09/27 14:41:18 ID:uAXmT7D+
>147
あのポスターネタバレ過ぎだよな。
150名無シネマ@上映中:04/09/27 15:51:50 ID:4px0D9Gb
タンクローリーとバリアントが崖下に落ちる瞬間ね。
151名無シネマ@上映中:04/09/27 16:00:26 ID:ThWTjhp4
                     ||   ||
           ______|l___ .||
           | ̄| ̄ ̄||∧∧ ̄||ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||(゚Д゚,,) .|| ヽ_______________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄∪ ̄::|  |                                        |
    ||三三ヨ:|  :::::    ::|      ;:|  l_______________________________________|
    ||三三ヨ;|    , ;=====-、  ..;:| ,ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ソ
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|/;;;;;/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/γ ,,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ ソ≡))
 lニ二二二二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕:| :(◎) :;|::| :(◎) :;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::| :(◎) :;|::| :(◎) :;| `ー'
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ         ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ
     `ー--'''´      `ー--''´       `ー--''´   `ー--''´            `ー--''´  `ー--''´
152名無シネマ@上映中:04/09/27 16:21:45 ID:ucpqG8iV
彼の特徴がよく出てる作品。
相手が誰なのか、なぜそうするのか、まったく描かれない。
ひたすらインパクトの連続。
世の中の害にしかならないヤツだということを証明している作品。
153名無シネマ@上映中:04/09/27 17:28:28 ID:9UELTH89
ヲヲ やっとDVD出るんでつね。すぐ予約しよう。
今まで、DVDにならなかったのが不思議。

で、もひとつDVDになってないのが不思議なのが "The Flight Of The Phoenix"
なんだけど、コリはどうなんだろォ??
154名無シネマ@上映中:04/09/27 20:02:49 ID:ToFqF3sy

路線は異なるが、乾燥した埃っぽいところでなにやら一生懸命な
ところが共通点か
155名無シネマ@上映中:04/09/28 09:51:22 ID:c/6g8SZ8
>>121 >>122
ググってみたら、
アメリカでは、飲酒運転は交通違反でなくて、刑法違反になるそうです。
捕まれば、その場で手錠をかけられ留置場にブチ込まれるそうです。
その割には、いろんな映画で普通に飲酒運転しているのがありますが・・・
遅レスでスマソ
156名無シネマ@上映中:04/09/28 17:09:54 ID:NEkuWme/
続・激突もDVD汁!
157名無シネマ@上映中:04/09/28 17:53:25 ID:d8VyXjmK
そうだそうだ。
158名無シネマ@上映中:04/09/29 01:59:10 ID:bMuByK4g
1941のDVDも発売してくれ!
159名無シネマ@上映中:04/09/29 06:50:16 ID:yWVWlxQV
>>155
アメリカでは少々のアルコールはOKなのです。
ちゃんとビールは二杯、ウィスキーは一杯ぐらい
ならOKとか指導されます。
アメリカで運転免許の試験受けた時、引っ掛けで
「飲酒後の運転は一切ダメ」って選択があって、俺は
昔見事に引っかかった。
まあ普通に飲み屋に車で行くしかない国なので、、、
でも、ビール缶を(未開封でも)裸で持って、外を歩いてる
と捕まってしまう、という不思議な国。
160名無シネマ@上映中:04/09/30 17:50:13 ID:DE1Jvjmc
芸スポ+に立ってた

【映画】名作「激突!」がついにDVD化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096316987/
161名無シネマ@上映中:04/09/30 18:44:49 ID:3ZjcUCwF
踏み切りでぐいぐい押されてる時、すかさず降りて注意しに行けばいいのに
頭悪い主人公だよな
162名無シネマ@上映中:04/09/30 23:17:18 ID:pufJ0Z2i
アウディだかの、パロディCMも収録してほしかった。
163名無シネマ@上映中:04/10/01 20:12:21 ID:PQSxQALV
>>160
穂積隆信じゃなくてまさか徳光の吹き替えじゃないだろうな
164名無シネマ@上映中:04/10/02 21:15:46 ID:Ryp3zda5
>>161
踏み切りのシーンだけは要らないと思った。
絵的には美味しいかも知れないけれど。

今まで陰湿で不気味な雰囲気を出してたトラックが
何か直接的な悪意or殺意を見せちゃっててちょっと萎える。

貨物が通り過ぎる→いつの間にか踏み切りの向こうで待ってた
みたいな方があの映画的には自然。
165名無シネマ@上映中:04/10/02 22:57:09 ID:0q1zI0JS
>貨物が通り過ぎる→いつの間にか踏み切りの向こうで待ってた
>みたいな方があの映画的には自然。

藻前センス良すぎ。
166名無シネマ@上映中:04/10/03 00:45:57 ID:3t8weDuI
>>136
ワラタyo!
167名無シネマ@上映中:04/10/04 02:05:46 ID:53WimLTp
今度のDVDは吹替えも入るみたいだけど
誰がアテるのかな?ちなみに初見は金曜ロードショーの徳満Verですた
168名無シネマ@上映中:04/10/04 02:18:59 ID:FjEeKodQ
 できたら1977年頃日曜洋画劇場で最初に放映したときのTV吹き替え版を収録してほしい。
カーラジオのDJの吹き替えを山田康雄さんがやっていた。
169名無シネマ@上映中:04/10/04 09:57:07 ID:DYVLCfWa
故人の場合、版権はどうなるんだろう?
170名無シネマ@上映中:04/10/05 17:11:38 ID:MxT+4b0W
クレジットだけ栗田貫一でw
171名無シネマ@上映中:04/10/06 00:20:05 ID:GPfSmNDL
徳光版は未見なんだけど、穂積版が印象深いんでそっちがいいな。
正直、デニス・ウィーバーにフィックスしてる吹き替えとは思わないけど、
あの情けない感じの声が役柄には似合っていたと思う。
172名無シネマ@上映中:04/10/11 01:07:27 ID:+gJFshhK
見ますた。
かなり古い映画ですねこれ・・・
結局主人公がヘタレでDQNな映画でしょうか?
ガラガラヘビ殺されたおばさん可愛そう
173名無シネマ@上映中:04/10/12 05:12:41 ID:NV30bi9C
穂積の吹替は本当によかった。
俺の耳にはデニス・ウィーバーはあの声でデフォルトされている。
174名無シネマ@上映中:04/10/13 02:03:34 ID:gfXQPO13
淀長さんの解説も入れてほしいくらい
175名無シネマ@上映中:04/10/15 03:32:07 ID:pHLbJW8i
吹替厨everywhere
176名無シネマ@上映中:04/10/15 23:58:01 ID:93ow2ysd
発売は11/26か。
みんなは予約した?

激突!スペシャル・エディション [DUEL]
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=UJKD-31899
177名無シネマ@上映中:04/10/16 12:05:27 ID:ZP0Lh7Si
>>176

ジャケットはちょっと嫌だなー。
オリジナルのトラックの面を正面から写したのがよかったかも。
値段は安くていいねー。
178名無シネマ@上映中:04/10/16 12:28:33 ID:9nZ6P0Oc
平凡なセールスマンがハイウェイで何気なく追い越した一台のタンクローリー。それが恐怖の始まりだった……。

平凡なセールスマンかねえ・・・。
179名無シネマ@上映中:04/10/16 14:21:44 ID:onI+aK5v
>>178
それはまでは平凡だったと
180名無シネマ@上映中:04/10/16 16:23:08 ID:R93Y+Ypx
>>177
あれじゃいかにもB級映画っぽくてやだね
まぁ、この映画、一枚絵で面白さを説明するの難しいんだけど
181名無シネマ@上映中:04/10/16 16:32:02 ID:cUGvJRjT
それにしてもDVD、なんで通販は
DiskStationしか取り扱いないんだ?
Dvdirectもmurauchiも登録ないなんて。

182名無シネマ@上映中:04/10/16 16:46:07 ID:ezuSvwyu
初回予約が終了しただけだと思う。
183名無シネマ@上映中:04/10/16 17:09:15 ID:cUGvJRjT
>>182
> 初回予約が終了しただけだと思う。
murauchiは予約終了分も表示されるんだが、
出てこない。
Dvdirectも発売前商品については
購入の可否はともかく、表示されてない。
と言うことは扱いがないんだと思う。
184名無シネマ@上映中:04/10/16 20:12:48 ID:ezuSvwyu
>>183
ムラウチは検索したら出てきたよ。
185名無シネマ@上映中:04/10/16 21:32:23 ID:2iCPRhjY
吹き替えはどうやら新録らしい・・・。
とりあえず徳光版じゃないということで一安心。
別に徳光さんが嫌いなわけではありません。
186名無シネマ@上映中:04/10/17 06:15:11 ID:zPJt4qHk
>>164
それもよいと思うが、似たシーンがあるじゃない。
横道にずれて、小休止。
やり過ごしたと思って、さあ心機一転しゅっぱぁーつって意気揚揚と車を走らせるが、
何故か急ブレーキ。
画面がひいて、トラックの股下から全容が現れる。
ぐふふふ逃しはしねぇって感じ。

未知との遭遇で夜の踏み切りシーンもよかった。
187名無シネマ@上映中:04/10/17 11:57:32 ID:/ByLgIML
若い頃、トラックの運ちゃんやっていた親父も何故かこの映画
好きだった。

「ディーゼルエンジンの化け物トラックと乗用車じゃ大人と
子供のけんかだな!」といっていたな。

還暦祝いにDVDプレーヤーとこの映画抱き合わせで贈って
みるか?
188名無シネマ@上映中:04/10/17 17:52:34 ID:TM0Jaz0r
やさしい↑
189名無シネマ@上映中:04/10/17 20:22:02 ID:/ByLgIML
BSで放映されたのを録画して持っていたので、久しぶりに
鑑賞してみた。

クライマックス、下り坂での追跡シーンは凄い迫力。
ディーゼルエンジンの迫力有るエンジン音とデカイタイヤの
アップ、乗用車のアルミホイールが剥がれて地面を転がって
いる演出なんかもオンボロ乗用車をジリジリと追い詰めていく
モンスターを思わせ怖いですね。

最初はオンボロのタンクローリーが最後は怪物そのもの。
主人公も「どうせ引き返しても追いかけて来るに決まって
いる!」と戦いを覚悟したし。

今なら携帯電話で運転しながらでも警察に通報出来るんだ
ろうな・・。^^;;
190名無シネマ@上映中:04/10/17 21:15:23 ID:/CuYfD7Q
トラックに『NEVADA』ってかいてある
191名無シネマ@上映中:04/10/18 02:52:59 ID:hl/jf5UU
激突はスコセッシっぽい映画だとおもいます。
192名無シネマ@上映中:04/10/19 08:48:55 ID:h6sxkaLv
>>190
なんだと!
193名無シネマ@上映中:04/10/20 21:18:14 ID:GU8ITHvg
>>190
あのトラックいろんな州のナンバープレート付けてる。
ネバダの他アイダホナンバーもついてた。
194名無シネマ@上映中:04/10/21 17:21:50 ID:Om/3AcIo
>>193
今まで餌食にしてきた車のナンバーだったりして…。
195名無シネマ@上映中:04/10/22 00:15:04 ID:F60A1Yl4
あのトラックは廃棄処分のため、運搬運転中だったと
勝手に想像。
196名無シネマ@上映中:04/10/22 21:12:14 ID:yBm6NbKJ
今日の金曜ロードショー「ルパン三世VSマモー」で
激突のパロディが出るぞ
197名無シネマ@上映中:04/10/24 13:33:23 ID:U3yS7UVK
 トラックのプレート、ハヤカワ文庫の原作ではカリフォルニア・ナンバーとなってますね。
物語の舞台もカリフォルニア州内の話です。
 映画では、マンの車は、どこからどの辺まで走ってたんでしょうか。
198名無シネマ@上映中:04/10/24 13:41:17 ID:qfnfPpiO
原始人と恐竜の太古の戦いと同じだと。どっかの映画評論に
あったけ。
199名無シネマ@上映中:04/10/24 13:57:25 ID:haxlojnv
>198
 その話リチャード・マシスンの原作に既に書かれているので、
評論家の人はそこから拾ってきたのではないかと思われ・・・・・。

 トラックから燃えさかる炎を見つめながら、マンの中によみがえってきた感情を記す原作最後の一節。

「それは、彼の胸の中で騒ぎ立てる、原始人の勝利の雄たけびだった。
 彼の遠い先祖が、ついに打ち倒した敵の死体の上に立ちはだかってあげた、あのけものの叫び声だった。」
200名無シネマ@上映中:04/10/25 22:30:29 ID:VxA7K/Re
アラレちゃんの何巻か忘れたけどチョロッと出てる。
テレビ放送されたすぐ後にジョジョもパクってた。
201名無シネマ@上映中:04/10/25 23:12:14 ID:AjH8g3Hb
激突の空版なんかできたら、さぞかし面白いと思うが・・・。
202名無シネマ@上映中:04/10/27 22:24:21 ID:5eBEFuav
>>201
「エアポート75」?
203名無シネマ@上映中:04/10/30 07:39:54 ID:czSzgAW0
無言で追われるのはやだね。恐怖だよ。
204名無シネマ@上映中:04/11/04 18:01:40 ID:lk8hPZsX
>201〜202

ジャンボ旅客機を機内に侵入せずにハイジャックする「シャドー81」って
小説がある。国籍不明の小型戦闘機がジャンボの後ろにピタリと張りつき
金の受け渡しが済むまで離れないというアイディアが面白い。
当時「摩天楼の身代金」や「エヴァ・ライカーの記憶」と共に映画化を期待
したのだが・・・
205名無シネマ@上映中:04/11/09 21:06:49 ID:Mjzn09Zf
DVDの日本語吹き替えも、ラジオから聞こえてくる国勢調査の件は、きちんと翻訳
されていましたかね、あれがこの映画の要点だと思うんだけど。
206名無シネマ@上映中:04/11/15 17:55:26 ID:Uj223mz6
トラックの嫌がらせを受けてきっと前の晩女房とよろしくやれなかったので
その腹いせに違いない。とデニス・ウィーバーが思うんだったかな?
原作の方か?
207名無シネマ@上映中:04/11/19 13:17:49 ID:PzjRMv6O
DVD発売まで後少しだよカスどもが!
208名無シネマ@上映中:04/11/19 21:13:26 ID:bwheDtI4
>>207
DVDをお買いになったら、>>205も検証してみてください。
漏れは、待てなかったのでビデオ版を買いました。
ビデオの字幕は、国勢調査の件と肉をこすって演奏すると言う件がある。
「肉」というのが、その後の決闘を予感させるためかな?
209名無シネマ@上映中:04/11/20 09:30:11 ID:gto78Et3
>>207
待ちきれねえよ屑野郎
210名無シネマ@上映中:04/11/24 19:54:24 ID:JpSNWyU5
おまいらいよいよ明日店頭入荷ですよage
211名無シネマ@上映中:04/11/24 19:57:43 ID:StO3u0om
今見ると主人公のスーツの着こなしがなんとなくかっこいい
212名無シネマ@上映中:04/11/25 04:45:29 ID:5bIVKuwG
おっしゃああああ
どこからでも来やがれえええええアマゾン!!!
213名無シネマ@上映中:04/11/25 05:15:47 ID:XknVK04b
なんだ ペキンパー監督の
『コンボイ』は25日発売か

激突に対抗してるのか
214名無シネマ@上映中:04/11/25 06:50:40 ID:qhsPx3g5
南米熱帯雨林

「もうすぐ発送してやる〜」という意味のメッセージになった<アカウントサービス/発送履歴
215名無シネマ@上映中:04/11/25 14:53:22 ID:H5wVG40I
ネタ投下
http://pete379jp.s69.xrea.com/cgi/upload/src/up0067.jpg
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040611A/index.htm

この映画一度も見たこと無いから見たいんだけどね。
金ないからデーブイデー買えねえよ。
216名無シネマ@上映中:04/11/25 19:31:01 ID:FtKYFqO9
買った
217名無シネマ@上映中:04/11/25 22:02:31 ID:3w5wymYC
初DVD&初オンラインショッピング(南米密林)でこれ注文しますた
いろんな意味でドキドキ
3週間ほど前に予約して発送予定が27-29日なのでもうちょっと先だ
218名無シネマ@上映中:04/11/26 07:46:30 ID:Olxf7ipF
アマゾンに火をつけるスタンバイができました。
219名無シネマ@上映中:04/11/26 09:21:19 ID:ipDAhen9
DVD版の吹き替えキャスト教えてキボン
TV音源の穂積隆信のヤツですか?それとも徳光?

220名無シネマ@上映中:04/11/26 09:52:27 ID:863yhzYi
初DVDだけど画質はどうなんだろう。
あと、電話ボックスに写るスピルバーグの姿は消されてないのだろうか?
221名無シネマ@上映中:04/11/26 12:33:49 ID:Y/Le/XfG
先ほど観終わりましたが、DTSのリミックス音声が良いですね。
あざとくないサウンドデザインで好感持てました。
特典の撮影秘話も面白かった。合理的な撮影方法に感動しました。
>>219
主人公の吹き替えは原康義という人です。
>>220
画質は良いと思います。電話ボックスの監督の姿はそのままでした。
(写りこみに関しては監督自ら語っているので、作品の味ということで)
222名無シネマ@上映中:04/11/26 13:37:01 ID:feCgLoNX
コップの水に関してはノーコメント?>スピちゃん
223名無シネマ@上映中:04/11/26 15:42:29 ID:7rChMSb0
吹き替え気に入らん!

積み木でなければ嫌だ・・・。
224名無シネマ@上映中:04/11/26 18:49:38 ID:sJQsJTmD
この映画をジェンダーフリーの映画としてみる人はいないのか?_| ̄|○
225名無シネマ@上映中:04/11/26 18:57:36 ID:YHh3hwrH
DVDを見て初めて気が付いた事・・・

1 デビットの車の中には家族の写真が有った事。
2 デビットが一番最初トラックを追い越して
  またトラックが追い越した後にトラックのフロントから
  デビットの方へパンする時に、トラックの運転手が
  何となく写っている事。普通のオヤジだった・・・
226名無シネマ@上映中:04/11/26 19:53:46 ID:ipDAhen9
トラックドライバー
原作ではゲラーという名前の角ばった顔のオッサン。
227名無シネマ@上映中:04/11/26 20:05:23 ID:dxuVC9WC
やっぱりDVDの画質はいいですね〜。特典の予告編に収録されていた
昔の映像と見比べると、別の作品?と思えるほどでした。

>>225 自分も追加で

3 主人公がカフェから車に戻って来た時に、閉めておいた筈のドアが開いている。
  近くでニヤニヤしていたおじさんが、何か関係ありそうだけど…。
228名無シネマ@上映中:04/11/26 21:51:20 ID:bedG7eGl
>226
そうそう、原作では名前とか出てくるんだよねえ。
映画のが怪物チックで怖い。
229名無シネマ@上映中:04/11/26 21:53:16 ID:bedG7eGl
追加。
>224
よろしければ、その視点を教えてください。
230名無シネマ@上映中:04/11/26 23:15:54 ID:qmCknXN8
夕方過ぎに川崎ヨドバシ行ったら売り切れだった。
なにげに売れてるのか、入荷見積もりが甘いのか・・。
231名無シネマ@上映中:04/11/26 23:26:27 ID:BDrxiCqw
>>229
カーステレオから流れてくる国勢調査の件が曲者なのだ。
あれは。伝統的な男女の役割分担を無視しようとしている。
そして、逃げる車が女、トラックが男と捕らえると見方も変わってくるのでは?
最後、崖から落ちて木っ端微塵になっても「ただそれだけ」で、テーマが浮かんでこない。
どう?
232名無シネマ@上映中:04/11/26 23:31:46 ID:BDrxiCqw
あれだけ緻密に作られている映画で、無駄なシーンなどあるだろうか?
導入部の国勢調査のくだりが、この映画の性格を決定づけていると思う。
見終わってそう意識させないところが、うまいのかもしれない。
233名無シネマ@上映中:04/11/26 23:41:07 ID:Wzp/JtMx
やっぱ宍戸さんじゃないと!
234名無シネマ@上映中:04/11/27 00:59:49 ID:YZpoNB97
>>233
禿同。
俺は、今では幻の"マクロード"宍戸版を劇場で見たことあるが
もうあの音源は無いんだろうな。
235名無シネマ@上映中:04/11/27 14:45:32 ID:anHU7esx
この映画ってね、なんとなく感じてる人もいると思うけど
青い空がね、すごく空が青いのが印象的でそれがまた恐怖感
を増しているような気がする。

冒頭の嫁さんと子供のシーンはいらないような・・・
236名無シネマ@上映中:04/11/27 21:22:12 ID:7x4yCKfk
サスペンスホラー系なのに真昼間なんだよね
太陽が照りに照ってる日中

だがそれがいい
237名無シネマ@上映中:04/11/27 22:57:28 ID:ED6lVlt5
スピルバーグのインタビューが結構長くて良かった。
原作者のインタビューも入ってて更に良かった。
USJのCMは要らん。
238名無シネマ@上映中:04/11/27 23:23:46 ID:58hxmZa2
DVD買ってみた。この映画をわずか13日で撮っていたとは・・・。
239名無シネマ@上映中:04/11/27 23:25:07 ID:Uw50YQL7
俺のジョジョへの尊敬の念を粉々にぶち砕いた映画
240名無シネマ@上映中:04/11/28 00:07:34 ID:KQ7f9+7L
前スレのミラー作ってもらいました

激 突!(DUEL)
http://tv.2ch.net/movie/kako/1015/10157/1015771631.html
●         激突         ●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1035932556/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/27/1035932556.html
241名無シネマ@上映中:04/11/28 00:26:24 ID:vGVs1iXs
>>240
おおおおお サンクス!!!!!
これがずっとやりたかった!!!!!


。皿 。 ブロロローーー
242名無シネマ@上映中:04/11/28 00:40:33 ID:RqCYc2pp
インタビュー見たけど、スゴイ早撮りだね。今でいうところのロドリゲスみたいだ。
薄いファンなんで、コロンボ撮ってたってのも知らなかった。
あとスピ自身も絶賛してたけど、適当に既存フィルム繋いで編集した奴は天才(藁
243名無シネマ@上映中:04/11/28 01:05:56 ID:RS2wkrOM
>>冒頭の嫁さんと子供のシーンはいらないような・・・


スピさんは家族のだんらんを絶対入れたがるのレす。
244217:04/11/28 01:09:09 ID:DdiSGAKX
DVDが夕方頃届いていたようで、とりあえず予告編だけ見た
PCでも迫力を感じれたからデカイ画面などで見たらもっとすごいんだろうなぁ
本編等は明日じっくり見ます
245名無シネマ@上映中:04/11/28 03:03:19 ID:Kkq3nI8u
今気が付いたんだけど
トラックの排気煙突ってボディーの右出しなんだが
最後の崖のシーンでトラックが木枠のゲートを通過する時は
左出しになってる・・・

トラックのナンバー位置から察するに、フィルムの表裏が逆だな、これ。
246名無シネマ@上映中:04/11/28 04:35:20 ID:cca8OnYO
                   |;;;|
                   |;;;|
           _(()));;;,,,_|;;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    ||三三ヨ:|::::::::::::::    ::| ::::::::::;:|:::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
    ||三三ヨ;| :::::  , ;=====-、日..:|:::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ:::|;;|
 lニ二エエ二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.::|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ      ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ.::|;;|
     `ー--'''´      `ー--''´         `ー--''´   `ー--''´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ー--''´  `ー--''''´  ̄
色々付け加えてみました
247名無シネマ@上映中:04/11/28 05:42:05 ID:Iy78dXTg
>>246
運転手が見えないのが秀逸だとおもひます
248名無シネマ@上映中:04/11/28 10:30:14 ID:r4viD7+p
ラスト好きだなー
トレーラーが爆発せずに、ただ淡々と土煙やタイヤの回転が止まって、
何事も無かったかのように息絶える。
249名無シネマ@上映中:04/11/28 10:34:19 ID:f3nbnyVc
>>245
この映画のチョンボなんて、山のようにあるよ。

ttp://us.imdb.com/title/tt0067023/goofs
250名無シネマ@上映中:04/11/28 13:15:39 ID:/UrDn6P2
DVD購入して吹き替え版で視聴。
この作品、TV放映版を何回か見てるんだけど、画質とリニューアルサウンドは素晴らしい。
原康義の吹き替え版も、穂積隆信版と比較してもそれほど違和感が無く良かった。
けれど翻訳が違うのでTV版で慣れ親しんだセリフが改変されているのがちょっと残念。

特に気になったのは、
デビッドが2回目にトラックを抜く時の台詞で
"Ok,You want to play games!"のところ

TV版「ようし、いいとも。そっちがその気なら!」
DVD「よしいいだろう。相手になってやるぜ!」

まあビミョーな違いなんだけど印象的な台詞なので。



251名無シネマ@上映中:04/11/28 22:14:25 ID:C/S7IrXx
レンタルされるのかな?
252名無シネマ@上映中:04/11/28 23:47:03 ID:4YNFe8xU
これってたしか昔みたな…
良くも悪くもスピルバーグらしい映画だね…

ジョーズにしろ、ジュラシックパークにしろ、(自分の中では”スピルバーグ映画(?)”というジャンルに入ってる…)
彼の映画はこういうの多いね

娯楽作品としてこの映画を観ればかなり評価は高い
彼は「娯楽映画」っていうものがどういうものかを知ってるね

ほんと、娯楽映画を撮らせたら一番だけど、他は… って感じ。
アメリカの映画界にとっては功罪あったと思う。

253名無シネマ@上映中:04/11/28 23:56:47 ID:4YNFe8xU
これと言ったコンセプトもなくて、大型トラックがただただ不気味な雰囲気をかもし出してる。
まぁ… ”完璧”な映画だったね。娯楽作品としては。
254名無シネマ@上映中:04/11/29 00:09:15 ID:TXieie8G
>>248
 原作の小説では、トレーラーは爆発し大炎上、炎と煙で影も形も
見えなくなるというラストになっているけど、タイヤの回転がゆっくりと
止まる演出の方が、映像的にはよかったですね(脚本の段階でR.マシスン
が変更したのかスピルバーグが演出時に変更したのか知らないが)。

 ところで、ハヤカワ文庫から出ていたR.マシスンの原作小説「激突!」が
絶版になったようなので、書店でふと見かけたら、持ってない方は買われる
ことをお薦めします。小鷹信光氏の名訳です。
255名無シネマ@上映中:04/11/29 00:52:00 ID:M3MhuMLV
これ、DVDは安いですよね。
もう充分と回収された作品なので、この価格なんだろうけど。

しかし、何度見ても良い。
VHSテープでしか持って無かったので感激です。

この頃の自動車も重要な出演者となる映画って大好き。
256名無シネマ@上映中:04/11/29 01:24:43 ID:rZ5TH7Qf
今さっき南米熱帯雨林川で注文しますた。

するんなら金曜か土曜に注文しとくべきだったorz。
257名無シネマ@上映中:04/11/29 01:46:47 ID:hXeRdFCs
原作小説は新訳で、文春文庫でも出ています。
「死のドライブ」
ところでマシスンはいまも健在?
258名無シネマ@上映中:04/11/29 01:57:05 ID:FPeVZ8jE
確かに安めだね。過剰パッケージングでもなく、なかなか良い企画の1つだと思う。
259激突は面白い:04/11/29 02:03:06 ID:9gOhw/vx
映画もDVDてなぁ、外装じゃぁねぇんだ。
中身だよ中身。
いくらご丁寧に高級スーツに身なりを整えてセールストーク煽り文句並べ立てても、
観てみりゃぁ、そのご丁寧なスーツの中身がクソ詰めだったなんてよくある話だ。

いいか、若いの。
映画は宣伝文句でも広告版にも価値はねぇ。
映画自体が、それ自体がおもしろいか。おもしろくないか。
それだけだ。
260名無シネマ@上映中:04/11/29 03:06:32 ID:CyibCh32
買ってきましたよ。今から見ます。
261名無シネマ@上映中:04/11/29 03:12:58 ID:1dy8BXpi
もうひとこえ、\990ぐらいにならんかな
262名無シネマ@上映中:04/11/29 11:50:25 ID:ChfY3fU7
映画好きの若者と話していて、スピルバーグの話になった時に
「激突!」って有るでしょ?アレは・・・と始めると知らない子が多いんですよ。
是非見て貰いたいんだが。

しかし、携帯電話が有ると成立しない名作って多いよなあ。
近年、電波のサービスエリア外の描写とかを入れて始まる場面多し。

個人的に携帯電話って嫌いです。
263名無シネマ@上映中:04/11/29 15:31:40 ID:X11xrtKj
まぁ、持つ持たないはじゆうだからね。
みんなが持ってるからって持つ必要はないな。

確かに新しい物が映画に与える影響は大きいですな。
逆に面白いのも生まれるから否定はしないけど。
264名無シネマ@上映中:04/11/29 19:31:31 ID:Wpc+Larw
入れ違いで会えないドタバタコメディー、みたいのも作りにくくなったし、山荘ミステリーでは「圏外で〜」みたいな
描写を入れなければならなくなった>携帯
でも、アメリカ映画見てると、たまに「えっ!?」と思うくらい古くさい携帯使ってることあるな。
265名無シネマ@上映中:04/11/29 19:58:15 ID:5kSWhODw
こんな名作がDVDでこの値段!

この粋なはからいを少しは見習えっての

   盗宝と糖映
266名無シネマ@上映中:04/11/29 20:00:10 ID:Uf9frDWl
昔はTVで死ぬほどやってたから
今20代後半から30代の人は必ず見たことあるのでは?
って気もする映画。

しかしここ10年以上名前すら聞いてなかったのに
ちょっと雑誌で写真見ただけで「子供の頃見た映画だ!」
と内容まではっきり思い出せるってのもある意味凄い作品だな、、。
267名無シネマ@上映中:04/11/29 20:34:07 ID:mv4e62O4
うむ、それくらいインパクトがあったんだな。
ガキの頃見て「この映画大好き!」と思った。
268名無シネマ@上映中:04/11/29 23:23:03 ID:0kRx77oh
2/15 NHK衛星第二で「激突!」放映らしい。
269名無シネマ@上映中:04/11/29 23:25:15 ID:0kRx77oh
>>268

間違えた!
12月15日 深夜0:00〜1:30放映だそうです。
DVD持ってない方、チェックかな?
270名無シネマ@上映中:04/11/29 23:44:21 ID:pqq8uk+J
前もやってたよね。
ビデオにとったので覚えている。
その時とったビデオがこの間、巻き戻し中にテープがからまってしまって、
踏み切りのシーンの画像がかなり乱れてしまって、へこんでたところだったので、
またやってくれることは嬉しい。(DVDもってないので)

ちなみに、以前の放送は、映画の前に評論家やゲストで映画について10分フリートークしたけど、
今回は深夜ということもあってそれはないようだね。
271名無シネマ@上映中:04/11/30 00:01:50 ID:BhBruSIL
昔JAWSが大ヒットした後にリバイバル上映で見に行った。
本当にシンプルだけど非常に緊迫感のあるストーリーで当時は手に汗握った。
本質的にはJAWSと同じで、追うものと追われるものをひたすら描き、
土壇場に追いつめられた主人公が起死回生の大逆転で勝利するという展開は燃えると思う。

ただ、今時の若い人が初めて見たら、この映画をどう思うんだろうか?
いまふうの派手な仕掛けや過剰なサービスが無い分、
シンプル過ぎて退屈と感じてしまうのかもしれないな。

272名無シネマ@上映中:04/11/30 00:13:29 ID:0j6ChHmW
最近見たロードレージって映画が似てるかな?
273名無シネマ@上映中:04/11/30 01:01:02 ID:mc20IfBl
。皿 。 ブロロローーー
274名無シネマ@上映中:04/11/30 01:02:48 ID:tOFohNEt
>>268
またやるんだ。NHKって人気作は年二回程度放映するね。
275名無シネマ@上映中:04/11/30 02:58:57 ID:M3s5bUEx

ラスト落ちてくトレーラーの音は、ジョーズの最後爆発した鮫が沈んでくときの音に似てる。
276名無シネマ@上映中:04/11/30 07:42:19 ID:NgPeWubt
似てるどころか同じ音を使っているんだってさ
277名無シネマ@上映中:04/11/30 09:06:21 ID:wBU64kv5
>>273 ワロタ

>>265 同意
邦画DVD(ジプリも)高杉
278名無シネマ@上映中:04/11/30 11:32:37 ID:chqUbOkC
登場人物がみんな怪しいのが素敵。

ガソリンスタンドの親父も電話の時出てくるおばちゃんも
みんな怪しく見える。

で、一体犯人は誰なんだー!?黒幕でもいるのかー!!
こいつと運転手はグルなのでは?
と散々悩ませておいて、ラストはあっさり、あれ?そういう映画じゃなかったの?
というのが好き。
279名無シネマ@上映中:04/11/30 12:44:34 ID:BadY4TB1
ヘビオバちゃんは「1941」、
途中で出会う車に乗ってた老年夫婦のジジィは「ジョーズ」と、
後のスピルバーグ映画に脇役で登場する人たちが出ているのも面白い。
280名無シネマ@上映中:04/11/30 20:04:15 ID:YYSosCGh
>>269
実況が楽しい映画だね
当日も実況参加しようっと

初めて見ているであろう若い人たちが
夢中で犯人探ししているのが微笑ましかった
281名無シネマ@上映中:04/11/30 22:14:26 ID:lpWSYFsh
>>280
俺も参加したい。
初見の人にネタバレなんて無粋な事をしないように注意します。
282名無シネマ@上映中:04/12/01 02:07:44 ID:7X/TgBgl
>>41
さっそく図書館で借りて原作読みました。
確かにドライバーが特定されてて恐怖が減った。

映画では結局バーの誰かは明かされないんだけど、
ドライバーはトラックの運転席に身を潜めていたのではいかとおらは考えてる。
あとウェイトレスにトラックドライバーが誰かとか、
最後にこのバーに入ったのは誰かなど聞けばいいのに…とふと思った。

まあ人間パニックになったらこんなもんでしょうかね。
283名無シネマ@上映中:04/12/01 08:44:13 ID:Jgsu3aVQ
昔、初めて見た時、
俺は主演のデニス・ウィーバーは「警部マクロード」でのファンだったので、
タフガイのマクロード役のウィーバーが気の弱い主人公役をやるのに違和感が初めはあった。
だが見ているうちに、ちゃんと役にハマっていると感じ、さすが役者だと感心した。
特にカフェと山を登るシーンの恐怖演技は絶品だ。

最近ウィーバー見ないし、
メイキングでウィーバーにも出て欲しかったんだが
今も役者やってるんだろうか?
284名無シネマ@上映中:04/12/01 10:21:34 ID:KEEGPBRN
285名無シネマ@上映中:04/12/01 21:52:02 ID:3UtE0Zyg
>>246
遅レスながら超GJ!
このAAの原型は自分がAA板で職人さんに頼んで作ってもらったので
アレンジしてもらえたのは人一番嬉しいです
286名無シネマ@上映中:04/12/02 16:35:24 ID:+oCfCKw5
ラストで、
主人公の人の
ぎこちない喜びように感動した。
287名無シネマ@上映中:04/12/02 23:32:40 ID:prcPXf5M
最初のほうでも、側道使ってトラックを追い越したとき、
ステアリングをたたいて喜んでおった。<子供っぽいデニスタン
288名無シネマ@上映中:04/12/03 00:49:43 ID:cPA6ZEla
その後にあんな恐怖だもんなぁ。
ローアングルのトラックタイヤシーンが
とても恐い…
289名無シネマ@上映中:04/12/03 10:26:50 ID:IDoFpZVD
ジョーズとか13金とかと比べて遥かに身近な恐怖だもんなァ。

車乗ってる奴は皆ぞっとするのでは。

日本でもやたら煽ってくるDQNドライバー多いし。
酷いと抜いた後の信号待ちで車から降りてきて絡んでくるヤシまでいるし。
(しかもそういうのに限ってこの映画と同じで最初はトロトロ運転なんだよね)

他人事とは思えない。いつ我が身に同じ様なことが降りかかるか、とか考えちゃう。
290名無シネマ@上映中:04/12/03 14:10:19 ID:NfEfKEbl
ロロ
。皿 。ブロロローーー
291名無シネマ@上映中:04/12/03 19:42:36 ID:sa1hlIqm
 彡≡≡ミ
 ω□-□ω ブロロー
  ( 皿 )
292名無シネマ@上映中:04/12/04 09:03:05 ID:ouC3KBd2
DVDは最初にリリースがアナウンスされたとき(2002年?)、アマゾン.comで予約した人だけが買えたそうですが、なんで発売停止になったんでしょうか。
293名無シネマ@上映中:04/12/05 15:29:46 ID:OH4hA1K6
>>286 ぎこちない喜びようは人殺したからだろうね。
今月のライトニングに現存する映出タンクローリーが出てた!
見てみー。
294名無シネマ@上映中:04/12/05 19:13:57 ID:AeNKs114
1/25って結構デカイのではなかろうか?
http://users.pandora.be/roadmaster/Scale%20Models%201%2025%20duel.htm
295名無シネマ@上映中:04/12/06 03:27:45 ID:sLic8eyU
スピルバーグの全作品中繰り返し見てる回数が断トツに多いのが激突!
DVD買ってからは部屋にいるとき殆どエンドレスで流しっぱなし状態。
昨日寝てたら夢の中にもトレーラーが登場した。
ジョーズも結構見てるが、続けては見る気になれない。
なぜ激突!はヘビー・ローテーションに耐え得るのでしょう?
296名無シネマ@上映中:04/12/07 11:19:03 ID:+54KsarG
保守
297名無シネマ@上映中:04/12/07 11:19:17 ID:b3ifRhL7
先日DVD購入した。
チャプターにタイトルつけてほしかったなぁ・・タイトル付けづらいのは
わかるけど、番号だけどなんか味気なくて・・
「悪夢のはじまり」とか「決闘だ!」とかなんかそういうの(自分センスなくてスマソ)
つけてあったら楽しかったのに。
298名無シネマ@上映中:04/12/07 12:38:45 ID:HQLgpHwA
自分で付けれ
299名無シネマ@上映中:04/12/07 14:33:48 ID:b3ifRhL7
わかった。やってみるぽ。
300名無シネマ@上映中:04/12/07 19:44:30 ID:cysdWRXR
最後のチャプターはやっぱ
「世界の中心で愛を叫ぶ」
だろ。
301名無シネマ@上映中:04/12/07 22:50:53 ID:xiHFwW2Z
ジャケットをマジマジと見たら運転手、ぼんやりとだけど
顔が分かったよ。一応バー(?)にいたやつね。
302名無シネマ@上映中:04/12/08 12:29:41 ID:7Ec6UiLk
バーにはいなかったろ
303名無シネマ@上映中:04/12/08 21:09:54 ID:p1bpu2mv
DVD買ったけど吹替えが期待はずれ
TVで観た時と違う、もっと笑えたような気がしたんだけど。
304名無シネマ@上映中:04/12/09 10:25:11 ID:7mrkVVNc
NHKBSで放送するようだ
305名無シネマ@上映中:04/12/09 15:22:26 ID:Z0dTFkkL
激突スレができたんだ。w
スピルバーグのデビュー作だったっけ?
わけわからずにひたすら追い回される恐怖がホラーだった。
あのおっさん、最後に自分の車も失くしちゃって、どうやって帰ったのか
いまだに心配だわ。頭ヘンになってたみたいだし。
306名無シネマ@上映中:04/12/09 23:23:11 ID:Ds8O60oM
>>300 俺も考えた 「アタシのヘビが!」
307名無シネマ@上映中:04/12/10 00:11:17 ID:9jBip3P5
>>304

12/15(水)
NHK衛星第二(BS2) 0:00〜1:30

「 激 突 !」
308名無シネマ@上映中:04/12/10 12:30:17 ID:lNI7aCUL
>>305
そういえば「ジョーズ」では、
生き残った2人が海岸に辿り着くまで
ずっと描写していたよね。
309名無シネマ@上映中:04/12/11 01:21:27 ID:+L50p61g
>>304 >>307

グッジョブ!
310名無シネマ@上映中:04/12/11 01:22:58 ID:EBf3FaKK
ミッドナイト映画劇場
「 激突! 」 1971年・アメリカ

NHKBS2
12月15日(水) 深夜0:00〜1:30

当時弱冠24歳のスピルバーグが初めてテレビ映画の監督を務め、日本では劇場公開された作品。
カリフォルニア州を車で走る平凡なサラリーマンが、巨大なタンクローリーを何気なく追い越したことから、
思いもかけない死のゲームに巻き込まれる。現代における不条理の殺意を、
手に汗握るサスペンスに仕立てあげた、スピルバーグの才能が処女作にして発揮されている傑作。

(原題:DUEL)
〔製作〕ジョージ・エクスタイン
〔監督〕スティーブン・スピルバーグ
〔原作・脚本〕リチャード・マシスン
〔撮影〕ジャック・A・マータ
〔音楽〕ビリー・ゴールデンバーグ
〔出演〕デニス・ウィーバー、ジャクリーン・スコット、エディ・ファイアストーン ほか
(1971年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/カラー〕
311名無シネマ@上映中:04/12/11 05:01:14 ID:LZAf68si
続激突カージャックは面白くないよ
312名無シネマ@上映中:04/12/11 10:05:30 ID:Un6G8rvX
激突は評価が高すぎる気がする。
座敷女みたいなものかな。
313名無シネマ@上映中:04/12/11 10:07:24 ID:lpRN2YlU
今週のめざにゅーで紹介されてたね。4:50位。久々に見てあぁこんな映画も
あったなあと思い出した。DVDのレンタルがあったら借りるつもり。
314名無シネマさん:04/12/11 11:56:09 ID:Jw0EwPJq
>>311
おまえ酷いアホだな
315名無シネマ@上映中:04/12/11 12:28:55 ID:Hui7JXSZ
>>311
昔、深夜の正月映画のスピルバーグ連続2本立てで「激突!」と「続・激突!カージャック」をやっていた。
ジョーズ大ヒットしたしばらく後で、両方とも予備知識あまり無くて初めてだった。
「激突!」がすんげー面白かったので、どんな続編になるんだろうとワクワクして
見たら全く関係無かったので、あっけにとられた記憶がある。
「続・激突!」の映画の半ばまで、いつタンクローリーやデビッド・マンが出てくるのかと
思い「ヘンだな〜」とリアル厨房の俺は悩んでいたのが懐かしい。
でも面白い映画だったけどな。ゴールディー・ホーンもキュートだったし。

あの頃の邦題は適当なのつけてたよな。
今ならそのまんま「シュガーランド・エクスプレス」なんだろうけど。

316名無シネマ@上映中:04/12/11 20:17:16 ID:7m0EQoyN
俺の車、ローバーミニなんよ。
で、高速とかででっかいトラックに囲まれると
「激突」思い出してマジ怖い。
317名無シネマ@上映中:04/12/11 20:48:06 ID:y0lkV963
>>316
Mr.Beanさんでつか?
318名無シネマ@上映中:04/12/12 11:01:37 ID:Bo8Z83L7
小学生の頃に初めて激突を見て凄いインパクトを受けました。
今でも当時のビデオが家にあるけど、やっぱり穂積さんの吹き替えがそれっぽく好きです。
オープニングのシーンでMANNのバリアントが自宅を出てから高速を走り、次第に寂しくなってゆくシーンがありましたが、
91年に学校の研修旅行でLAに行った時、オープニングで出た道を通りました。
ハイウェイを走るバスで外を眺めていたら、どこかで見たような景色が…。
家に帰ってから見返したら、ちょうど『Duel』のテロップが出て、
SR311のフィアレディが追い抜いていく辺りのようでした。
当時、宿になっていたパサディナっていう近郊住宅地の地名の標識が映画の中でも見れました。
恐らく映画の設定では、LAの中心部から内陸部に向けてのドライブ…という設定だったんでしょうね。
駄文失礼しました。
319名無シネマ@上映中:04/12/12 13:23:22 ID:C5u1pSBW
マシスンの脚本を手に入れて、脚本に書かれていない部分で、スピルバーグが自分のアイデアを
生かしたシーンがどんなんかを調べようと思ったが、脚本の載っている本高騰しており手がでない・・・。
 ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1887368728/qid=1102824728/sr=1-14/ref=sr_1_0_14/249-9965702-9505913

代わりに誰か買ってください。
320名無シネマ@上映中:04/12/12 13:58:01 ID:iTwgqqMh
                   |;;;|
                   |;;;|
           _(()));;;,,,_|;;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    ||三三ヨ:|::::::::::::::    ::| ::::::::::;:|:::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
    ||三三ヨ;| :::::  , ;=====-、日..:|:::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ:::|;;|
 lニ二エエ二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.::|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ      ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ.::|;;|
     `ー--'''´      `ー--''´         `ー--''´   `ー--''´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ー--''´  `ー--''''´  ̄


MANN 「・・・・・・またアイツだ・・・」
321名無シネマ@上映中:04/12/13 10:09:41 ID:v7JFX4OP
。皿 。ブロロローーー
322名無シネマ@上映中:04/12/13 10:38:14 ID:NaGNkW+v
>>318
勉強になりますた。アリガトー
323名無シネマ@上映中:04/12/13 23:04:54 ID:InBYqIBh
いよいよ明後日だ
324名無シネマ@上映中:04/12/14 00:30:48 ID:neIbDxpP
前回は同じBS2でも20時からで
結構盛り上がったけど今回は人少なそうだな
325名無シネマ@上映中:04/12/14 01:20:15 ID:ddQwVAJL
いや、蓋を開けてみないとわからんよ
326名無シネマ@上映中:04/12/14 21:03:50 ID:A+grTk4Q
この映画って深夜放送が多い感じがするな。。
327名無シネマ@上映中:04/12/15 15:31:23 ID:hEu/4Nso
ビデオ標準で準備してます。
ニュース速報等入らないよう願います。

前回の20時からのやつは、始まる前に伊藤蘭を迎え、
激突について10分くらいトークがあった。
最近映画の前の作品紹介やらなくなったな。
328名無シネマ@上映中:04/12/15 19:12:25 ID:/imXaBAi
>>327
工 エ エ ェ ェ (´д`) ェ ェ エ エ 工 !
伊藤蘭のファンなのに見逃した!
もうそれの再放送でいいよ
329名無シネマ@上映中:04/12/15 21:10:41 ID:z0s5aaxW
シネマナビゲーション最近やんないね。
伊藤蘭は劇場公開の時、高校の友達と見に行ったらしい。
男の心理の変化が面白いとさ。
330名無シネマ@上映中:04/12/15 21:25:19 ID:fs5gP93o
録画しようと思ってビデオデッキを久しぶりに起動させたら、壊れてて動かない
なんてこったい
331名無シネマ@上映中:04/12/15 23:57:36 ID:/wF5HjWa
火気厳禁って書いてあんのに最後に爆発しなかったよね なんで?
332名無シネマ@上映中:04/12/16 00:35:28 ID:QWkQPlYy
専門医を紹介してやるべきなのか…w
333コマネチ:04/12/16 01:14:51 ID:6bcOl80y
・・・けっこう面白いじゃん
334名無シネマ@上映中:04/12/16 01:24:17 ID:nVbTu/FA
空荷だから。
335名無シネマ@上映中:04/12/16 01:25:54 ID:epeq9vGU
>>1

ゴジラの手法だな。
犯人の全体像を出さずに、不気味さを煽る。
まあ、ゴジラは低予算故だったらしいが・・・
336名無シネマ@上映中:04/12/16 01:34:06 ID:XBW60VTt
さて、終わった。
おやすみ
337名無シネマ@上映中:04/12/16 01:58:01 ID:AHQLMEE7
トラック運転手の写真伏せられている。金取るんじゃねえっつうの
http://www.imdb.com/name/nm0517444/
338名無シネマ@上映中:04/12/16 02:28:06 ID:QWkQPlYy
久々に見たなぁ。
やっぱり面白いですね。
MANNのバリアントは中間グレードの3.7リッターの直6版ですね。
当時の資料じゃ、147馬力、29.7kg-m(SAEグロス)ってある。
全長は現行車でいうとティアナとほぼ一緒、ホイールベースはインスパイアとほぼ一緒、全幅は33Zとほぼ一緒、全高はRX-8とほぼ一緒、トレッドはマーチとほぼ一緒…。
すごいディメンションですよね(^_^;)

車重はプリメーラ並みの1320キロと割合軽いんですが、3ATと低回転エンジンが祟り最高速は150〜165キロ…劇中でMANNが90マイルしか出ないと騒いでいるのとほぼ一致しますね。でも加速は意外に速いかも。

当時、日本にもこの仕様のバリアントは輸入されていましたが、クラウンの上級グレードが120〜130万の70年頃に314〜321万もしたというのも驚きです。今の貨幣価値で言えば1000万超ですか(^_^;)
アメ車って高かったんですね。
339名無シネマ@上映中:04/12/16 13:07:40 ID:26SWAhSM
久々に見たぜ。チーズサンドイッチが食べたい
340名無シネマ@上映中:04/12/16 15:21:45 ID:WvFQwjuM
面白かったけど一部カットされてた様な気がするのだが気のせいかな?
341名無シネマ@上映中:04/12/16 17:17:02 ID:XBW60VTt
>>338
実にバランスの悪い寸法ですね
342名無シネマ@上映中:04/12/16 19:26:22 ID:5M3Ui5YT
>>338
トラックの分析もおながいします
343名無シネマ@上映中:04/12/16 23:29:32 ID:YqxXFpBT
トラックはねえ、確か350馬力です。
344名無シネマ@上映中:04/12/16 23:37:27 ID:b6WG3Fd4
バリアントってラジエターホースが壊れやすいとかあったわけ?
345名無シネマ@上映中:04/12/16 23:44:27 ID:swojQV6S
ビリー・ゴールデンバーグのサントラって出ているのでしょうか?
クライマックスのシーンの音楽が気に入っています。

346名無シネマ@上映中:04/12/17 00:16:37 ID:sOg5grh6
トラックはピータービルトですよね?
347名無シネマ@上映中:04/12/17 02:24:44 ID:YCGmjamu
348名無シネマ@上映中:04/12/17 07:30:32 ID:TDGUCucI
無知ですまなんだけど、アメリカのトラックってなんであんなにいくつもナンバープレートつけて走ってるの?
349名無シネマ@上映中:04/12/17 12:04:57 ID:Jz65jFHq
>>335
おみゃーさんは、この映画の他はゴジラしか観たことないんじゃねえか?!
プンプン、プー!!
350名無シネマ@上映中:04/12/17 15:30:04 ID:jjV5Go13
>>あのタンクローリのナンバーは、これまで倒した(潰した)車の
 ナンバープレートだとDVDのメイキングでは言っていた。
 アメリカ中を走り回って、車を倒しているらしい。

 
351名無シネマ@上映中:04/12/17 15:30:58 ID:jjV5Go13
>>350>>348さんへのレスです。
352名無シネマ@上映中:04/12/17 22:27:50 ID:wZt0Gnms
警察に見つかったら捕まりそうだな。
調べたら壊れたり殺されたりな資料がイパーイ。
353名無シネマ@上映中:04/12/17 23:50:21 ID:TDHnSypZ
ローリー初登場時の後部から正面への舐める様なカメラワークが好き
あれでこの映画は傑作の予感がした
354名無シネマ@上映中:04/12/18 00:28:57 ID:l8Q40TPE
>>348
州ごとに違うナンバーがあるのです。
違うからといって別に付ける必要はないのですが、付けたい人は付けてるようです。
まあこの映画のトラックは>>350さんの言う理由みたいですがw
355名無シネマ@上映中:04/12/18 09:52:42 ID:ufIgqq1b
初めてみました。怖かった〜&おもしろ
最後の落ちる時の効果音がゴジラの声みたいだった。
356名無シネマ@上映中:04/12/18 10:25:33 ID:fcb9s0jW
トレイラーが落ちるときのあの効果音は恐竜の鳴き声を
イメージして入れてるそうです。
そういう意味ではジュラシック・パークにつながってますね。
そういえば毒蛇とのご対面のシーンもインディ・ジョーンズに出てきた。
サメを追う者が逆に追われる立場となり、最後に一か八かの勝負でやっつける
ジョーズは、話の展開としては激突と一緒ですね。
357名無シネマ@上映中:04/12/18 18:14:02 ID:PfU86Bdk
恐竜の泣き声は何かのB級映画から貰ったそうですがその作品は明かされてますか?
3581:04/12/18 20:28:50 ID:RG+EPjev
1です。まあ実は何度もカキコんでたんだけど、そんなに有名じゃないこの映画でここまで伸びてくれただけでも嬉しいですよ。
オラはBS2は画面には移らないけどHDDには入れられると店員に言われたけど、取れてないyo
359名無シネマ@上映中:04/12/18 21:53:07 ID:cLRNNmhH
この映画のストーリー同様、
追い掛け回されたひとって結構いるんじゃない?

追い越し殺人て何件か起きてるよな
360名無シネマ@上映中:04/12/19 04:06:11 ID:NT3oy6w4
でも実際、トラックにびた付けされると怖いよね。

まぁ激突程の粘着じゃないにせよ、俺も怖い思いしたことあるよ。
今年に入ってからだけど、小山の新4バイパス走ってて、前にトラックがノロノロ走ってててその後ついたんさ。
途中で対面から片側2車線になったから、トラック抜いたんだけど、トラックもすげ〜勢いで前にいた車抜かして迫ってくる。
そんときはこっちは90キロくらいだったけどベタ煽り。
また2車線から対面になっても同じ速度で追っかけてくるから怖くなって140キロ位で飛ばして引き離した。
そしたら前にまたトラックがいて…100キロ弱位で走ってたから、後ろついたら、すぐさっきのトラックが追いついてくる。
どうやら120〜130キロ位は出てる模様。
おいおい、速度リミッターはどうしたんだよ…と思いつつまた2車線区間へ。
したらこのトラック連中、100キロ以上でコンボイ組んで、車間がどんどん狭くなる。斜め前走ってたオデッセイなんて後ろのトラックに蛇行までされて煽られてる。。。
その辺でマジ怖くなって、隙間編み抜けてトラックの先頭に出て、全開で振り切って逃げたよ。
俺の車は旧型のインテR、リミッターも切ってあって、正直加速や最高速でトラックなんて全然相手にしない訳だし、サーキットで草レースとかもしてて結構自分自身も運転慣れしてるタイプなんだけど…そんな余裕のある車で、飛ばして慣れてたってやっぱり怖かったもんね。
普通の人が、普通の車で同じような状況になったら、相当な恐怖だと思うよ。

361名無シネマ@上映中:04/12/19 04:26:07 ID:I1wkXwXG
速度抑制装置は登録年によってはまだ付けなくても良い(猶予期間)クルマがある。
後半の自慢話はどうでもいい。
362名無シネマ@上映中:04/12/19 23:54:38 ID:U76p5mVC
煽られたりした事はないけど、信号待ちで後ろから迫ってくると結構怖い
巨大なモノが結構なスピードで走ってくるもんだから「おいおい、ちゃんと停まるんだろうな(;゚Д゚)」とドキドキする
363名無シネマ@上映中:04/12/20 04:07:23 ID:OybECT0k
バイクならなおさらだね。路肩にいてもガクブルさ
364名無シネマ@上映中:04/12/24 15:27:31 ID:Ea/vweN6
上がるかな?
365名無シネマ@上映中:04/12/24 22:05:17 ID:ia5Thgla
                   |;;;|
                   |;;;|
           _(()));;;,,,_|;;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    ||三三ヨ:|::::::::::::::    ::| ::::::::::;:|:::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
    ||三三ヨ;| :::::  , ;=====-、日..:|:::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ:::|;;|
 lニ二エエ二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.::|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ      ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ.::|;;|
     `ー--'''´      `ー--''´         `ー--''´   `ー--''´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ー--''´  `ー--''''´  ̄

しつこくageて行くよ〜
366名無シネマ@上映中:04/12/25 21:09:59 ID:6W0/XNnr
>>365
くるな、くるな!((((゚Д゚;;))))ガタガタブルブル
367名無シネマ@上映中:04/12/30 17:39:13 ID:cUU8L35N
あげ
368名無シネマ@上映中:05/01/04 01:46:48 ID:R6oT84SJ
「激突!」のバージョン違いについて教えてください

DVD版を購入して視聴した後、
以前録画した徳光和夫版の「激突!」を見たのですが、
DVDには無いカットがいくつか入っていました。

カフェへ突入する前、小学校バスの前のシーン、最後の登り坂
あたりのチェイスシーンが若干長くなっています。

また穂積隆信版を続けて見てみましたが、これはDVD版と一緒でした。
ちなみにDVD版、穂積版とも本編89分。
徳光版は91分ぐらいです。

この徳光版は、いったいどういうバージョンなのでしょうか?







369名無シネマ@上映中:05/01/04 03:31:47 ID:gOTIBWBL
激突 ジョーズ 未知との遭遇 くらいまではスピも素晴らしかったんだが・・・
370名無シネマ@上映中:05/01/04 04:39:20 ID:YKmyF4MS
>>368
放送時間とCMインを考慮した若干短縮バージョンって感じじゃない?
徳光版は見たこと無いけど。
371名無シネマ@上映中:05/01/04 04:40:16 ID:YKmyF4MS
って徳光版の方が長いのか。
なら分かりません。
372名無シネマ@上映中:05/01/04 12:43:58 ID:iRZr4cZq
>>368
それゃ事件ですぞ。
警部マックロードの出番だ!
373名無シネマ@上映中:05/01/07 09:40:44 ID:XR9Si2sp
>>368
徳光版はヨーロッパ向け劇場版。
穂積版はスピルバーグがアメリカでTV再放送した際のDC版。
徳光版は貴重。
374名無シネマ@上映中:05/01/07 19:07:30 ID:JptV+8Ki
>>373
それゃ事件だ!警部マックロードの…もうええか
375名無シネマ@上映中:05/01/08 09:13:27 ID:v7zJhpVO
みなさん随分くわしいですね。
ところで私、中学生の頃松竹の邦画と一緒に見た記憶があります。
吹替えが当時放映されていた「警部マクロード」でD・ウエバーの吹替え
をやっていた宍戸錠だったと思うのですが・・・
あと一緒に観た邦画はなんだったかなぁ?
竹下景子主演の作品だったか高倉健の「君よ憤怒の河渡れ」だったか・・・
376名無シネマ@上映中:05/01/08 12:54:10 ID:hbqIcIME
>>375
1975年頃、宍戸錠版でリバイバル公開されてたよ。
松竹系だったね。
オイラが観た時は
「バニシングIN60"」との2本立だった。
377名無シネマ@上映中:05/01/08 13:03:44 ID:E0YViV0r
>>375 >>376
同年輩だということがわかってちょっと嬉し…
378名無シネマ@上映中:05/01/10 15:28:12 ID:9vBwNPMo
                   |;;;|
                   |;;;|
           _(()));;;,,,_|;;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    ||三三ヨ:|::::::::::::::    ::| ::::::::::;:|:::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
    ||三三ヨ;| :::::  , ;=====-、日..:|:::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/:::::::::::::γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ:::|;;|
 lニ二エエ二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.::|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ      ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ.::|;;|
     `ー--'''´      `ー--''´         `ー--''´   `ー--''´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ー--''´  `ー--''''´  ̄
379名無シネマ@上映中:05/01/10 15:29:07 ID:9vBwNPMo
                   |;;;|
                   |;;;|
           _(()));;;,,,_|;;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    ||三三ヨ:|::::::::::::::    ::| ::::::::::;:|:::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
    ||三三ヨ;| :::::  , ;=====-、日..:|:::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/:::::::::::::γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ:::|;;|
 lニ二エエ二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.::|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ      ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ.::|;;|
     `ー--'''´      `ー--''´         `ー--''´   `ー--''´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ー--''´  `ー--''''´  ̄
380名無シネマ@上映中:05/01/10 23:02:22 ID:h2pV7wp+
くるな、くるな!((((゚Д゚;;))))ガタガタブルブル
381名無シネマ@上映中:05/01/10 23:22:36 ID:+SwILgJz
冒頭の、タイトル・クレジットの背景の、マンの車が家から出発して、
街を通ってず〜と郊外へ抜けていくシーンが何気に好きです。
3821:05/01/10 23:29:36 ID:/wEecKxD
保守ります
3831:05/01/10 23:49:06 ID:/wEecKxD
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/strawberrypark/diary/200409250000/
ここの写真はピータービルト351なんだけど、最左端の下から2つ目の画像から判断して、これってディーゼルターボエンヂンだったのでしょうかね??カタツムリさんがおりますがな。
3841:05/01/10 23:50:06 ID:/wEecKxD
385名無シネマ@上映中:05/01/14 18:52:28 ID:dw8otV+x
                   |;;|
                   |;;|
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_____________________________________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄ ̄::::|:::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::           ::::::::       :::::::   ::::::::::::| ヽ
    ||三三ヨ:|::::::::::::::    ::| :::;:|:::::::::::::::l____________________________|FLAMMABLE|_______________________|
    ||三三ヨ;| :::::  , ;=====-、日..:::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;=================;;;;;|
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/  ̄γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;::;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;::::/ γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽヽ;;|
 lニ二エエ二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::|:(◎) ::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;:::::::::;:::::::::::::::::::;;;;;;| |::| :(◎) :;| :| :(◎) :;| |:;;|
   ̄ ヾ; ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ      ヾヽ   ̄ ,;ソヽ   ,;ソ;;;\;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;::;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ |;:;|
     `--'''´      `ー--''´         `ー--''´   `ー--''´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー--''´  `ー--''''´  ̄
386名無シネマ@上映中:05/01/14 20:57:54 ID:rms8D9zJ
>>385
くるな、くるな!((((゚Д゚;;))))ガタガタブルブル
387名無シネマ@上映中:05/01/14 21:30:25 ID:5K2s7wnO
このトラックいいよねぇ

顔で芝居の出来る名役者って感じだ
388名無シネマ@上映中:05/01/16 01:18:55 ID:KoV1WQ2a
>>360
小山の新4バイパスとかすごい近いしw恐いわ。
389名無シネマ@上映中:05/01/16 09:51:00 ID:mP/9C2BV
トラの運ちゃんがこの映画みたらそれなりの影響受けるだろうしw
390名無シネマ@上映中:05/01/16 10:41:03 ID:TQo7XR+2
>>389
影響なんて受けて欲しくないよ!!
(;-o-)
391名無シネマ@上映中:05/01/19 18:01:44 ID:4YrSQwl3
ずいぶん前にトラックの運ちゃんの視点から見た小話を読んだことがあるんだけど、
どなたかご存じない?
392名無シネマ@上映中:05/01/19 23:18:43 ID:NCTyzWBY
「フィルムメーカー スピルバーグ」 って本じゃない?
逆に運ちゃん側がウィーバーに怯えてたって話
393名無シネマ@上映中:05/01/20 17:50:49 ID:wqUjchrc
トラックを路肩に止めて一服していると、赤いセダンから眼鏡をかけた神経質そうな男が
降りてきて何かをガナりたてながら迫ってくる。

結構怖いかもw
394名無シネマ@上映中:05/01/20 20:02:16 ID:nZXi7oCO
スピルバーグ監督の作品としては、最高だ。
踏切で、主人公の車が大型タンクローリーにドスドス押されるシーンでは、
見ていてドキドキした。
395名無シネマ@上映中:05/01/20 20:05:52 ID:g9uwzNhO
この話は実話に基づいている、とか言われても違和感無いよね。
(「続激突」は実話だっけ)
396名無シネマ@上映中:05/01/20 23:39:49 ID:f5uyk8D/
踏切ドスドスのシーンは、海外での劇場公開が決まった後、劇場用としては
時間が短いということで、後から付け加えたシーンだそうな。
397名無シネマ@上映中:05/01/22 23:04:31 ID:FyNwqsVR
トレーラーの運転手を演じたのが
菅原文太氏だったというのはほんとですか
398名無シネマ@上映中:05/01/23 02:20:45 ID:ziNHD+j2
>>397
なわけねぇだろ
399名無シネマ@上映中:05/01/23 11:22:25 ID:Qkc7mpPx
あれはジョナサン
400名無シネマ@上映中:05/01/23 14:14:21 ID:nR+b5tfx
激突の脚本が載ってる「DUEL&THE DISTRIBUTOR」て本
買って眺めているところです。
これによるとオープニングのシーン、マセソンの脚本では、
既にマンの車が郊外の道を走っているところから始まるように
書かれている。ということは、自宅から出発して街中を通って・・・
という部分はスピルバーグのアイデアということになりますか。
これからじっくり読んで脚本と映画を比べてみたいと思います。
デニスのインタヴューなども載ってる。
401名無シネマ@上映中:05/01/23 15:14:07 ID:8bW3c2ZE
俺は電話ボックスのシーンがすき。めちゃ怖い。
402名無シネマ@上映中:05/01/23 22:04:21 ID:qQChBifw
激突、見たよ。
なんか、筒井康隆の「走る取的」を連想して
とっても怖くなったんだよ。
403名無シネマ@上映中:05/01/23 22:49:33 ID:9/EiVMJK
ブロロロー
404名無シネマ@上映中:05/01/24 00:57:52 ID:Bq/ZZTYj
                   |;;|
                   |;;|
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´            ` `ー--''´ ` `ー--''''´
勝手に改変してスマソ
405名無シネマ@上映中:05/01/24 01:21:00 ID:/0f3i5LQ
ラストシーンで、原作のように、けもののような勝利の雄叫びを
上げるデニスもみてみたかった。
406名無シネマ@上映中:05/01/24 01:23:51 ID:GWtJQHgQ
>>400
原作者が脚本書いてるんだよね
スピルバーグもかなり味付けしてるみたいだけど
407名無シネマ@上映中:05/01/24 17:27:00 ID:SV+W/tCt
>ラストシーンで、原作のように、けもののような勝利の雄叫びを
上げるデニスもみてみたかった。

サランドラを見よ!
408名無シネマ@上映中:05/01/25 19:55:41 ID:1ZMgrUE/
名作
409名無シネマ@上映中:05/01/25 20:00:47 ID:GK9NajYm
>>408
同意。
ただ、将軍家光を狂王ルードヴィヒ2世みたいに描いてるがちょっと萎えた。
まぁ、当時は自虐史観も未だ未だ隆盛だったろうし、何より架空なんだから
思い切り作りきってもいいね。
410名無シネマ@上映中:05/01/26 09:33:31 ID:Fm7uqspD
>>409
ワロタ
そんな東映作品あったな
411名無シネマ@上映中:05/01/26 15:41:03 ID:nZGir6kX
>>409
ワロタ
最初誤爆かと思ったけど
412名無シネマ@上映中:05/01/27 00:48:03 ID:A4lrXxRD
>>404
ズレてる
413名無シネマ@上映中:05/01/27 04:37:26 ID:SiPZx7TX
激突、ヒッチャーは好きな映画なんですが、ヒッチャー2でどうでしょ?
スレが無かったのでここで質問させてくだちぃ
414名無シネマ@上映中:05/01/27 10:37:20 ID:4Ti3iNS4
>>413
これだけは言える。
ヒッチャー2より続・激突!の方が数倍面白い。
続・激突!を見よう。
ちなみにヒッチャー2は退屈はしなかった。
415名無シネマ@上映中:05/01/28 00:27:15 ID:l+IlyGzw
で、何で「続・激突」だけ中々DVDでないのか?早く出して。
416名無シネマ@上映中:05/01/31 13:08:39 ID:0p5U9kDQ
カフェのシーンで、トイレからデニスが出てきて窓の外をみるまでのシークエンスで、カメラマンと照明らしき人の影が見える。
417名無シネマ@上映中:05/01/31 23:12:22 ID:2zZABBZf
もろに映ってる場面があるんだから影くらい構わんだろう
418名無シネマ@上映中:05/02/01 15:07:47 ID:GOPO4TOL
>>417
モロダシ箇所教えてください。
419名無シネマ@上映中:05/02/01 18:06:42 ID:DpOP1/xn
>>418
あの超有名な"電話ボックスに映るスチーブン・スピルバーグ"を知らんのか?
420名無シネマ@上映中:05/02/04 09:03:24 ID:hbX58tDt
421名無シネマ@上映中:05/02/04 15:34:04 ID:pf44I/LV
SUGERLAND EXPRESS・・・かっこいい原題でつね。

そりゃそうと「1941」はいつ出るんだ!?
422名無シネマ@上映中:05/02/07 14:43:08 ID:cJWxHewH
赤い4ドアセダンなんて、当時のアメリカ人にしてもセンスが良いとは思えないよな。
勿論演出上のことなんだろうが、主人公もまた狂気を秘めていることを表してると言ったら言い過ぎか?
423名無シネマ@上映中:05/02/07 21:59:14 ID:ELEjoTyP
偶然銀座のCDショップに立ち寄ってDVD見つけた
今見てもドキドキする
あのトラックは物言わぬ名優だな
424名無シネマ@上映中:05/02/08 02:03:11 ID:ElEYy11O
自分は「続・激突」が本命だったんだけど、
DVDはあんまり期待できそうにないみたい・・・。
スピさんの劇場デビュー作なのにあんまりだわ。
425名無シネマ@上映中:05/02/08 19:07:36 ID:8Z1E+flm
今日BSで放送した「アラモの砦」。これを撮影したキャメラマンは
何十年もこういったB級の西部劇とかSF映画ばかり専門にやってた
人なんだが、この人が他ならぬ「激突」のキャメラマンなんだよな。
426名無シネマ@上映中:05/02/09 10:34:49 ID:iQ6XRFJ4
その映画見てないけど興味もった!情報トンクス。
しかしホント激突のカメラワークは素晴らしいよ。
427名無シネマ@上映中:05/02/10 18:25:37 ID:t33Q5Of1
踏切で、主役のセダンがタンクローリーにドンドン押されるシーンが、最高に
スリリング。何の前触れも無しに、セダンがグラッと揺れたのだから。
428名無シネマ@上映中:05/02/12 11:24:22 ID:nIN4kKij
                   |;;|
                   |;;|
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´            ` `ー--''´ ` `ー--''''´

ageるよ〜 ぶろろろろろー
429名無シネマ@上映中:05/02/13 02:23:54 ID:W5nouYdg
>>428
くるな、くるな!((((゚Д゚;;))))ガタガタブルブル
430名無シネマ@上映中:05/02/15 09:27:06 ID:ijIDevUh
>>429 とりあえずチャックスカフェで一休み汁!
431名無シネマ@上映中:05/02/16 00:33:14 ID:NNF0fuln
>>430

なあ、もうやめてくれないか?おまいだろ?おまいがあのトラックの…
432名無シネマ@上映中:05/02/16 01:50:06 ID:p3g9yqPA
>>431
( ゚Д゚)ハァ?何言ってんだ、藻前。昼メシのジャマだからどっか逝けよ
433名無シネマ@上映中:05/02/16 18:17:50 ID:qIsElRzd
>>432

人が話しかけてるんだからちゃんと聞けよ!!(ガッシャーン)
434名無シネマ@上映中:05/02/17 00:05:12 ID:xoPZgNJ6
>>433
他のお客さんに迷惑だ!出てってくれ!
435名無シネマ@上映中:05/02/17 00:31:44 ID:npZzirJW
主人公がドライブインで注文した黒パンとチーズのサンドウィッチだっけ?
うろ覚えだけど、子供心にすごく美味そうに感じた。
436名無シネマ@上映中:05/02/17 09:37:12 ID:4ztFGXpp
いいよね、アレ。なんかパサパサしてそうだけど。
自分だったらのどを通らなそうだけど・・
なんかああいうカフェ、本当に行ってみたい。あのカフェは
まだあるみたいだからいつか絶対行ってトイレにも入ってやる。
なんか日本人とかいったらのきなみ浮きそうで、まさにあの映画
みたいにカウンターに座る客からじろじろ視線・・たまらん!
437名無シネマ@上映中:05/02/17 11:32:09 ID:7vz5UGW+
実はバグダット・カフェの様にみんな優しい人ばかりなんだよ。
438名無シネマ@上映中:05/02/17 12:43:29 ID:UdWRUcU0
実はあそこの客全員がトラック運転手のダチ公。
439名無シネマ@上映中:05/02/17 14:51:53 ID:5viie5O9
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::         :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´           ` `ー--''´ ` `ー--''''´

ズレを修正。うまく行ったかな?
440名無シネマ@上映中:05/02/17 14:52:53 ID:5viie5O9
_| ̄|○ ・・・・・。


↑ラストの主人公みたい・・・w
441名無シネマ@上映中:05/02/18 09:29:33 ID:MTnkiiNb
テレ朝版の吹き替え版では「ウェストワールド」の音楽が流用されている件について
はガイシュツなのか?
442名無シネマ@上映中:05/02/24 11:22:10 ID:ljWp+4em
ブレーキダウンがまんま激突のパクリだったのは酷いな
443名無シネマ@上映中:05/02/24 21:53:19 ID:/I6kTzBl
>>430-434
ノリのイイおまいら最高
444名無シネマ@上映中:05/02/28 19:26:58 ID:BH2mBlXs
長門裕之の火だるまが壮絶だったね。あのシーン大好き!
445名無シネマ@上映中:05/03/05 22:47:51 ID:KmRYfdNb
日本では純粋なアスピリンって売ってますか?
お土産に買ってきてもらったアメリカのアスピリン美味しかった。
なんかぎゅうぎゅうに綿が詰まってたよ。ニオイもアメリカっぽい。
446名無シネマ@上映中:05/03/06 02:05:33 ID:+A1L+ju1
これって、確かリメイク版が作られたよね?
77〜78年頃?
タンクローリーも今風のやつで。
誰か覚えているヤツいる?
447名無シネマ@上映中:05/03/06 10:37:12 ID:1pudqSD+
>>441
詳細キボン。あのクリスが追いかけてくるとこのブオーンブッブの音楽か?
448名無シネマ@上映中:05/03/06 13:44:32 ID:xi2V1Rh/
>>446
リメイクってか、似たような話だったら何本かあるけど。
ロードキラー
ジーパーズ・クリーパーズ
ブレーキダウン
449名無シネマ@上映中:05/03/06 22:18:14 ID:ECv0S1Ko
レスありがとうござます。
自分の記憶違いかなぁ、
なんか、テレビでリメイク版を観た記憶がある。
450名無シネマ@上映中:05/03/10 08:46:19 ID:WOjMVzAs
名  作
451二谷英明  ◆9FUYi37pFQ :05/03/11 00:39:54 ID:pktdYzsb
 激突って何回か見たことあるけど、撮影アングルや編集が微妙に違うパターンがあった気がする。
車も微妙に違ったような・・・でも確かに1972年製作だった。
452名無シネマ@上映中:05/03/11 08:06:44 ID:1PNvgA4J
アメリカ特有のホコリっぽい荒野がいい舞台効果を演出してる。
太ももをよじ登るタランチュラが結構鮮明に残ってるw
4531:05/03/12 17:48:44 ID:z13c7ojF
>>1ですが、今日DVD買いました。
さすがに画面がきれいなのが嬉しかったです。

嬉しage
454名無シネマ@上映中:05/03/12 17:55:27 ID:fV67mjKd
スレ立てといて買ってなかったのか…そんなおまいが好きだ!!
455名無シネマ@上映中:05/03/13 15:24:31 ID:XBjMiDY0
さんぜんえんしないだろ。とっとと買え <1
456名無シネマ@上映中:05/03/13 16:55:36 ID:5HCPCHpW
「6時には戻るって言ってるだろ!」
457名無シネマ@上映中:05/03/13 17:09:17 ID:9gbTxL8Q
この主人公何で途中で降りて注意しに行かないの?
いくらでもチャンスがあったと思うけど
458名無シネマ@上映中:05/03/13 21:28:58 ID:uDEgZ5/J
このDVDはTSUTAYAでもうレンタルされてる?
4591:05/03/13 23:56:53 ID:88Z6QBI1
>>454-455
ウルセー!レンタルビデオで散々見たのにまた買うのもどうかと躊躇してたんだyo!
でも裏話とかたっぷりあっていい感じ。
460名無シネマ@上映中:05/03/14 00:31:04 ID:0PjTKXAD
>>457
キチガイに注意しに行くのって怖くないか?
警察呼んでも証拠がなさそうだ
(電話ボックス壊したあたりから明確に犯罪になってるが)
461名無シネマ@上映中:05/03/14 07:23:38 ID:K099G1yO
>>459

よかったな、心行くまで楽しめ、そして語り合おうよ…この無責任スレ主が(゚Д゚#)!!

462名無シネマ@上映中:05/03/14 12:42:59 ID:x3uh/lQq
責められてる>>1 はチャックスカフェで一休みしています。

463名無シネマ@上映中:05/03/14 13:45:19 ID:e6AYlnum
そして1は疑心暗鬼の目で他の客を見回しています。アスピリンを忘れずに
464457:05/03/14 18:07:45 ID:sH9wF5qz
俺だったら踏み切りでグイグイ押されるとこで
「てめぇいい加減にしやがれ!」ってスパナかなんか持って注意しに行くけどなぁ
4651:05/03/14 22:27:27 ID:EvVX/aTi
>>462 チャックスカフェ、行きたいよな・・・
俺もアメリカのあーいう広大な中にぽつんとあるカフェ、というシチュが好きです。

実はまだ18才になってなくて、大型二輪取れないんだけど、大きいバイク買ったらああいう所ツーリングしたいな。
というわけで、今は中型に甘んじておるorz
466名無シネマ@上映中:05/03/14 22:32:12 ID:8Gm8oDiC
ツーリングしてたらトラックに追い回されてびびりまくったりして
467名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 18:25:46 ID:/wNnpbRx
ポルシェだったらぶっちぎりで逃げ切れたかな?
468名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 00:33:18 ID:/z7QexY8
ポルシェなんか素人が飛ばしたらお尻が滑ってアボンヌな悪寒
469名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 19:05:45 ID:vWwAbyb6
続・激突!カージャックがもうすぐ発売な件について
470名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 21:00:46 ID:w+qsBiZP
>>470
もう売ってますよ。
471名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 22:31:19 ID:VrF3Q+2e
将軍家光の乱心かと思った。
472名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 22:31:24 ID:WDxYFBPc
473名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 03:40:23 ID:/QDBLF7c
続・激突!カージャックのDVDが、全くやる気無い件について
474名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 13:42:45 ID:MorzoNtm
途中でさ、車放置して、崖の上とかに逃げて
通りすがりの車に乗せてもらって
逃げるってのはダメなのかな?
475名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 16:37:14 ID:kZTTLogG
それは反則
476名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 17:50:10 ID:TsSSi9q1
藤子不二雄の短編「マグリットの石」でこの映画について触れられてた
477名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 18:10:45 ID:1EbZFNbP
>>465
バイクじゃトレーラーにつぶされま…。
478名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 16:33:02 ID:o0U9deUx
>>474 自分だったらそうするかも。しかし劇中にもあったように
老夫婦にも「何この人あやすぃ」って感じで逃げられてたし。
砂漠で orz な予感。
479名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 17:54:14 ID:7sH6XvaS
                   |;;|
                   |;;|
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´            ` `ー--''´ ` `ー--''''´

どこに逃げてもムダだよ〜 追い抜いたアンタが悪いんだからね〜
480名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 00:06:48 ID:Ivab8F5y
('A`)でっかいくせに、よく走るなー!
481名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 00:32:48 ID:T86o+mw+
既出だったら申し訳ないが
スピルバーグはこの映画を録る前、
120台くらいのトレーラーを一堂に並べて
どの車が一番迫力があるか見比べながら選んだらしい
一体費用はいくらかかったんだろう?
482名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 21:20:42 ID:AGDnqjXG
>>481
120台もオーディションしてなかったと。
DVDの特典映像で語られてたけど、3台程でオーディションだったと。

483名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 00:11:08 ID:bqmb2G3k
で、劇用車は予備も含めて2台だったんだと。
プリマスのほうは、何台ぐらい用意したんだろ?

もう穂積版は、放映しないのかな。
484名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 18:19:18 ID:Vb+cGyI6
実家に83年放送したやつの録画ビデオがある
吹替えがどっちかはわからん
485名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 00:38:16 ID:DRQ6b/VV
>>457
遅レスだが、確か、主人公が文句を言おうと歩いて行ったら
トラックの方はゆっくり逃げてったんじゃなかったか?
主人公は小走りで追うんだが追いつけず、
足を止めたらトラックも止まる。それを繰り返してた。
だから文句言うにも言えなかった。そんな流れだったと記憶している。
486名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 13:23:16 ID:vI3m5Eb7
この映画全体のなんともいえない乾いた空気がいいよね。
どこまでも続く道。まいたつ砂埃。
David Mannの悲惨さなど知らんといったぐらいに
すがすがしい青い空。
487名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 01:19:58 ID:ffy7damc
さっきまたDVD見たけど本当面白いねえ(´∀` )
488名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 15:51:42 ID:AZdxRchF
超名作
489名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 17:32:50 ID:KmniZ/FQ
で、犯人はなんであんな事したの?
490名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 18:32:56 ID:Qa73iXNl
>>486
その雰囲気にもっとも近い映画が「悪魔のいけにえ」
スピルバーグとトビー・フーパー。
その後は……はっきりと明暗が別れました。
491名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 18:57:46 ID:vW1CSTaN
タンクローリー好きにはたまらん映画だな。
492名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 20:59:23 ID:YGzLvoCG
タンクローリー・マニアなんているだろうか?
493名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 22:45:41 ID:oOFhq+HU
ミニカーかプラモがあったらほしい
もちろんバリアントとセットで
494名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 02:29:13 ID:KwIUiPEO
>>489
追い抜いたからに決まってんだろ!
495名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 02:29:04 ID:pLc92u64
>>494は犯人?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
496名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 11:17:02 ID:5gayLKQD
新たな激突映画作ったら
やっぱクソ映画になるかなぁ
497名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 11:19:14 ID:wi/PX0Jf
げ き と つ
どかーーーーん
498名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 16:53:44 ID:T9LdDx2W
>>496
そりゃそうだろうな
499名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 18:32:23 ID:Ublj8cLX
次回作は「脱線」だってさ
500名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 00:45:22 ID:hVknJDUm
>>499

不謹慎。で500
501名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 11:24:03 ID:JiR9EgtT
>>493
ttp://users.pandora.be/roadmaster/Scale%20Models%201%2025%20duel.htm

市販されねーかな...無理か...orz
502名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 23:34:28 ID:DjWm/bd3
「続・激突」DVD、モノラルで予告編すらないけど、
画質良で、本編が傑作だから、満足。
スピルバーグと、ゴールディー・ホーン、また組まないかな・・・
503名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 02:33:23 ID:AbvBVaz3
デニス・ウィーバーを執拗に追い回していたタンクローリーが
崖に転落してメデタシメデタシじゃないんだよね・・・・・
最初開放感からはしゃぎまくっていたデニスがラストシーンで

















誰もいない荒れ地にポツンと残されたまま無情に日が暮れていく・・・・・・・・・
504名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 10:14:27 ID:y3kk1Rps
>>503
あのラストシーンは秀逸ですな。
(´ー`)y-┛~~
505名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 16:43:39 ID:7Gq83SdV
激突!続・激突2本パックセット、激突!一本より安い……
そりゃないよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009EVJ4S/qid=1114933258/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-3722785-1406645
506名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 17:59:09 ID:G98hEeEM
>>505

DVD購入検討中だったので、7月まで待つかな。
「激突!」「続・激突!」は両方とも衛星第二で放映された
ビデオ持ってるから、それまでは我慢できそう。
507名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 18:24:15 ID:y3kk1Rps
>>505
マジ!?
昨日、激突!のDVDを買ってきたばっかり...
(´・ω・`)

で、続・激突!って面白いん??
508名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 23:20:17 ID:z98EjY0G
これってツタヤとかでレンタルしてないよね、ストックしておきたくなった、買うしかないかな‥
みなさんはDVDとかで持ってるんですか?
509名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 20:49:41 ID:gwrNlX+v
>>507
続・激突、面白いよ。
激突と全然違う映画だから、保証できないけど、
スピルバーグとゴールディー・ホーンが嫌いじゃなきゃ、いけるんじゃないかな?
「うわー、やっぱりスピルバーグ、うまいよ。」って再認識できる。
ジョン・ウィリアムスの音楽も、しみじみ良い。
スピルバーグってジョン・ウィリアムス以外と組んだことあるっけ?
トワイライトゾーンのジェリー・ゴールド・スミスくらい?
510名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 22:50:09 ID:OQcLJ5wK
続・激突=シュガーランドエキスプレス
511507:2005/05/02(月) 23:30:24 ID:gRqHk6l4
>>509
dクス。
今度借りてきて見てみようかな。
512名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 01:08:32 ID:92+ozQGJ
あれだな、TVサイズを劇場版に修正した時に
追加したシーンというのは、
エンストバスに出会うところから踏み切りで
事故死寸前までのシーンなのかな?
513名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 22:15:44 ID:K8cOlMm/
「激突!」でさあ、電話ボックスのシーンでスピルバーグが写りこんでるのは
有名だけど、その直後のガラスとかがブッ壊れるとこで、ガラスにスタッフ
らしき人が写っちゃってんのを、いま観ててハケーン。既出ならスマソ。
514名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 13:05:46 ID:tnuPMdK7
>>513
無理に直さない所に、ルーカスとの違いを感じるね。
メイキング・インタビューには答えるけど、音声解説はしない、
過去の失敗も自分史の1ページとして、割り切る。
515名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 14:51:54 ID:DrpoIuhS
監督の才能と努力のかたまり
低予算映画の教科書
516名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 15:49:40 ID:Kl3WtDeE
激突のDVD出るのは知ってたけど、もう出てるの?
6月末だったような気がしてたんだけど。
517507:2005/05/07(土) 21:25:44 ID:45Dnhmf5
>>516
もう出ていますよん。
特典もついているんでお買い得です。
518名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 00:43:39 ID:a3RUJnrZ
>>514

単に面倒くさいだけなんじゃないの。
519名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 01:09:26 ID:4f66MWIq
>>518
いやー、スピルバーグ・クラスの監督なら、
「あれ 消しといて」の一言でOKでしょう。
まあ、次回作で手一杯なんだろうけど。
520名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 02:19:59 ID:a3RUJnrZ
だからそれをやらないってことは面倒くさがりなんだよ
521名無しシネマ@上映中:2005/05/09(月) 20:14:28 ID:mxgqcfJu
めんどくさがりだ。
522名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 06:10:54 ID:VmiElOCK
名作
523名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 17:35:51 ID:TIGov/X3
>>509
カラーパープルはクインシージョーンズだよ。
524名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 22:21:27 ID:aDfnvO7R
DVD版の吹替えって微妙に台詞が今風になってるねー。
主人公の最初の台詞の「公害の話でもしろ」って意味の台詞が上手く聞き取れないな。
「○○のご時世に」って言ってるような気がするけど、誰か聞き取れた?

それと、カフェまでのシーンで追突したような効果音が挿入されてるのが
ちょっと違和感あるなぁ。
あの速度でぶつけたらすっ飛んじゃいそうだ。
525名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 23:31:13 ID:NmTbAXOf
>>524

突っ込むべきところはもっと他にいっぱいあるのに
何故そんな大勢に影響のない部分で引っ掛かるのか
526名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 22:14:33 ID:wuMwuOal
>>524
ちなみに、地上波の吹き替え版では衝突音は
消されていた。
527名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 23:25:20 ID:5UNPAA11
>>525
>突っ込むべきところはもっと他にいっぱいある

具体的に
528名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 22:14:36 ID:1n92ka7q
タンクローリーのほうは、坂道に入ったら絶対引き離されるのは
わかっていたはずだが、どうするつもりだったんだろう?
まさかラジエーターホースの件を知っていたわけではないだろうし。
529名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 23:20:57 ID:ariQio+5
下り坂でヌオー
530名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 15:25:43 ID:gWj7jlR6
>>528
いつまでも上り坂は続かないだろうから、
下り又は平坦道で追いつくつもりだったのでは?
531名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 23:04:08 ID:TOaXBu6T
あのタンクローリー、尋常じゃない速度でぶっ飛ばす
みたいだからな。あの道を160Kmぐらいだったか?
今日、高速で160km出したが、プリマスだったら
ちょっとのハンドル操作ミスで死ぬな。
532名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 23:42:47 ID:FkLpCJIC
自分が死の恐怖から開放された時、悪人の死に対して狂気乱舞する人間の恐さを表した作品ですな。
533名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 00:10:55 ID:Xt4NFcQB
でもその後、虚しい気持ちで一杯なED
534名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 17:53:34 ID:wwsU2z2w
けっきょく運転手は何者だったんだ・・・
535名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 17:55:33 ID:v13tTkVQ
>>534
俳優さん。
536名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 17:58:25 ID:e2qty/Zb
ウィニーで流れてませんよーうわぁぁん
537名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 18:41:52 ID:LsROamsD
「!」が足りない!
538名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 17:54:45 ID:kbX6M1pP
539名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 18:15:13 ID:28YtgrDT
マシスンつながりで「恐怖のレストラン」もDVDおながいね。
540名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 19:17:05 ID:55o0UxtO
>>534
T-1000
541名無しシネマ@上映中:2005/05/19(木) 17:41:10 ID:Iod/ZxUX
スピルバーグの作品としては、この『激突!』が、大変面白い。
あらゆるアクション映画にパクられる事もある。
踏切で、主役の乗るプリムスが、後方からタンクローリーにどつかれる
シーンは、心臓が圧迫されそうだった。
542名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 03:25:46 ID:l9b93I6Y
                   |;;|
                   |;;|
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´            ` `ー--''´ ` `ー--''''´

ジョーズもE.Tも糞喰らえだ!
543名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 18:17:05 ID:XSmCoUqm
ダウンタウンの松本さんも絶讃の「激突!」
544名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:29:03 ID:k1EiPpsy
それがわからん不気味さこそが、原作小説や映画の面白さではないか。
545名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 04:34:32 ID:ClE7avPr
これまたTV映画でやんないかなー。
実況しながらのまた違ったおもしろさが味わいたい
546名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 16:09:07 ID:KlYc1SkD
実況いいね。

チャックスカフェキター! とかいいながら。
547名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:44:00 ID:fsZa2xVe
2年前の深夜にテレ朝でやった時と
去年の1月にBS2でやった時は実況スレ盛り上がったな
548名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 19:34:20 ID:SHdmYi78
どういう風に盛り上がったのか
549名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 21:59:03 ID:O3Fd9TlE
皆さん、お暇だったらウチのへびも見てください。
550547:2005/05/25(水) 23:17:17 ID:cjQ1m4kr
>>548
ttp://w4.sytes.net/~mitsuba/0u/dat/348.zip
↑02年9月深夜にテレ朝で放送した時の実況スレ詰め合わせ
ファイル漁ったら残ってたw
地上波の実況らしくゴチャゴチャしてるけど
初見の人とかも結構居て、シーンごとの反応が面白い。
551名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:16:15 ID:PFotb7Ir

           _(()));;;,,,_|;;l__________ 
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ________________________________________ヽ 
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::         :::::::   ::::::::::::| 
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________| 
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;| 
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;| 
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;| 
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄ 
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´           ` `ー--''´ ` `ー--''''´ 

保守してくよ〜
552名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:35:07 ID:R4fKNZr8
だからこれはジェンダーフリー(ry
553名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 08:59:28 ID:YqaSp+B0
プラモ化してくれ〜<タンクローリー
554名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 16:45:16 ID:7BiY39RT
車体の汚し方にモデラーのセンスが問われそうだな
555名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 17:28:22 ID:YqaSp+B0
今日、模型屋に行って激突のタンクに似たヤツを探してみたけど無かった・・。(;´_`;)
556名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 21:12:35 ID:+ypAVQp7
プリムスの後姿で、後部座席にスピルバーグが居るのが笑える。
557名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 07:20:38 ID:BBSRNlvk
電話ボックスにも写っているよね。
558名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 08:29:47 ID:wrrpYJ3W
>>556
>プリムスの後姿で、後部座席にスピルバーグが居るのが笑える。
すまん。どこのシーンのこと?
559名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 12:13:17 ID:1ZksAWE/
タンクローリーを運転しているスタントマンの顔姿も見えるシーンがあるよね。
560名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 16:49:11 ID:HJb42EC7
洩れも誰かをローリーで煽ってみたい。
561名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:07:59 ID:l9JXOVeH
>>560
今の時代、携帯があるからね〜
崖には気をつけてね
562名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:57:42 ID:zCaPxpeF
DVD買ったんだけど
…SEの音が激しく気に入らないのは漏れだけ??
何かトラックのエンジン音は今時のディーゼルみたいだし、
プリマスは今時の三菱のV6みたいな音でしかもシーンに合ってないし、
最後の崖落ちもやたらあっさりした音になってたし。。
原盤のSEで出して欲しかったよorz
563名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 21:36:24 ID:LgZ5tqpC
原版のSE?あれがオリジナルのSEじゃないのですか?
保存しておいた地上波放映を観てみたけど、
吹き替え版のSEは、原版とテイストが違うね。
タンクのエンジンノイズとか、プリマスのブレーキ
ノイズとか。あと、勝手に「ウエスト・ワールド」の
BGMを挿入しているところとかw
564562:2005/06/08(水) 22:37:03 ID:zCaPxpeF
>563
マジで?あれが原盤なの?
何かバスを押すプリマスのエンジン音なんて、
どう聞いても今時の1.3リッター位の直4の音にしか聞こえないし
すごい違和感感じてたんだけど…。
地上派版が勝手にBGMとか入れてたのは知ってるよ。
全然関係ないけど、あのトレーラー、劇中では速いけど実際は見かけ通りのボロで全然スピードが出ず、
撮影アングルとかでスピード感を出すのに苦労してたみたいだね。
565名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 23:09:37 ID:LgZ5tqpC
>マジで?あれが原盤なの?
んだ。
崖から落ちるシーンのSEは、よく聞くとゴジラの唸り声が入ってるw
スチーブンが気に入って使ったそうだ。
吹き替え版のSEのほうが印象に残っているけどね。
タンクローリーは予備車が2台ぐらいあったそうな。
スクールバスが出てくる場面は劇場用に撮り直したもので、良く見ると
タンクローリーのグリルとかが微妙に後期型だ。
566562:2005/06/09(木) 01:05:09 ID:IKPgbeoo
>565
あ〜!!本当だ〜!!
バス〜踏切のシーンのトレーラー、グリルが違う!
すげ〜、初めて気がついた〜!
567562:2005/06/09(木) 01:56:14 ID:IKPgbeoo
連投スマソ
バス&踏切シーン、バリアントも別の車だね。
バスのシーンのバリアントはフロントウインドに何かステッカーみたいなものが貼ってある。
踏切のシーンのバリアントには、メッキのドアエッジモールがついていて、
サンバイザー裏の家族の写真が無いね。
細かく見てくと色々あるもんだね。
568名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 06:25:59 ID:rcYJ45R2
オイラにとって名作でつ。
569名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 06:55:15 ID:sfrZJ7dk
異議なし。名作!
570名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 10:33:11 ID:8NiFH9QQ
女のわたしには「バリアント」とか「グリル」とか
まったくわからん・・・orz
571名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 10:44:23 ID:IlkbZStC
もう、辞めてくれないか・・。     


572名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 12:25:22 ID:ttcYNJUk
( ゚Д゚)ハァ?
573名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 20:41:40 ID:Tq0NCfZS
(*`Д´)君のトレーラーがちょっと触れただけでも
    大事故になるんだぞっ
574名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 21:48:47 ID:J+9HZPVW
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
575名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 22:17:50 ID:QYfgBRAJ
>>573
( ゚Д゚) ポカーン ・・・イカレテルナ
576名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 22:24:48 ID:9Bj85vpf
(*`Д´)ノ バシッ  □←575のサンドイッチ
577名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 22:33:20 ID:kbOxtF2a
千葉真一とか家光を守るやつらの殺陣はよかったな。
結構引き込まれて見てたけど最後あたりの合成バレバレの
綱渡りは失笑もんだった。
そこだけおしいがいい作品だと思うよ。
578名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 07:22:49 ID:JM9C1v/5
>576

(#゜Д゜)んぬやろぅ!!
579名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 08:06:09 ID:WZEqW57k
>>575
あんた、間違っている・・。改めた方がいい・・。
580名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 21:04:10 ID:6kpFdBXX
運転手役はサニ千葉だったのか
581名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 22:20:30 ID:KnGvQQsk
>>562
自分もDVDのSEが気に入らない。

>>565
どうしても腑に落ちないのでしつこく聞いてスマンけど
本当にDVDの音はオリジナルなの?
ラジエーターホースが逝かれたときとか
後付けしたようなショボイSEが随所に入ってるし。
指摘があるように、崖から落ちるときの音も全然違う。ここが一番萎えた。
特典の撮影秘話には恐竜の雄叫びその他がちゃんと入ってるのに。
DVD本編のSEは何か違うと思えてならない。
582名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 23:12:39 ID:/YvcnTpp
オリジナルはモノラル
583562:2005/06/11(土) 01:41:29 ID:D2Fpxk9E
>581
やっぱりそうだよね?
どうも見てると、メイキング&予告編のSEはオリジナルみたいだね。
バニシング60セカンズのスレでも話題になってたけど、
古い作品のSEをステレオ化する為に無理矢理作り直すのは止めて欲しいよね。
元の作品の味が死んでしまう。。
584名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 07:28:53 ID:4m9hj7V2
徳光の吹き替えゲンナリ
585名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 14:12:25 ID:/+07Q0yo
VHSの字幕版持ってるけど、明らかにDVDとは音違う。
蛇のガソリンスタンドのシーンでローリーが停車する際の空ぶかしのようなエンジン音とか、
転落シーンとかDVD版は何か違和感。

あとDVD版はほんの僅かに短くない?
気が付いたのは登坂シーンで、煙が山の斜面に影を作るシーンが見当たらないのと、
転落シーンで土ぼこりが立っている時間が微妙に短い気がする。
気のせいかも知らんけど・・・。
586名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 14:52:05 ID:IS/xqvXI
「あら探し激突!」映画作品・映画人@2ch掲示板にて放映中。
587名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 21:50:22 ID:04euNX+5
ほんまや・・・・昔録画したやつの副音声聞いたら、
DVD版と全然違う・・・・・これ、DVD化するにあたって
スピルバーグが修正させたんと違うか?
なかなかDVD化しなかった訳がこういうことだったのか?
588名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 21:50:58 ID:EvixCxtS
>>584

そんなに広川太一郎にやってほしーのか。
589名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 00:34:43 ID:4PFp2ZjJ
大陸横断超特急かよ!
590名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 07:55:46 ID:bBXrb6dk
さっきDVD買ってきて見た。
やっぱ名作だよー
構図的にはただ「平和そうなアメリカの田舎町」を「二台の車が走ってる」だけなのに
飽きさせないのはさすが。
591名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 08:58:28 ID:bDi+mfYf
完成品が欲しい。
592名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 20:54:46 ID:bBXrb6dk
自転車追い越しベルに腹を立て刺す、1週間のけが (読売新聞)


 12日午前11時30分ごろ、大阪府豊中市神州町の路上で、自転車に乗った同市内の男性会社員(38)が、前を走っていた自転車の男をベルを鳴らして追い越し、交差点で止まったところ、男が「何で鳴らすんや」と言いがかりをつけ、口論になった。

 会社員は、男にナイフのような刃物で右腕を刺され約1週間のけが。男は東の方に自転車で逃げた。

 豊中南署は傷害容疑で捜査。調べでは、男は60歳前後、身長約1メートル65で、白色のポロシャツに茶色のズボン姿だったという。


593名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 22:56:42 ID:pPj74s+Y
「ちょっと、もう辞めてくれないか・・」
「あん?」
「もう、辞めてくれ頼む」
「なにをだ」
「わかってるだろ?頼むよほんと、お遊びは終わりにしょう」
594名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 01:29:39 ID:ULxj8Mte
>>593
「イカれてるな」
595名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 22:31:50 ID:xG3lcYQh
神経質そうなデニス・ウィーバーが、
元米海軍軍人で、陸上競技でオリンピック最終選考候補に残る程の
バリバリのスポーツマンだった件について
596名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 22:48:11 ID:4CPEtJCA
私は徳光和夫の金曜ロードショーが一番好きでした。
597名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 23:08:34 ID:rraj1ois
>>595
通りでトラックを追いかける走りが妙に美しかったのかw
598名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 00:12:55 ID:jCReJQZ/
タンクローリーの中の人などいない
599名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 23:46:19 ID:/gP/7uzW
ところで、劇中のディビット・マン氏の裏設定はなんだ?
家族持ちの典型的な中流サラリーマン、ぐらいしか
わからない。
あの頃だから、かろうじてベトナム出兵は免れた世代
なのか?
600名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 23:58:52 ID:nYFWjY/M
>>597
あれは印象的だねw
601名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 12:35:28 ID:9FgoKue6
スティーブン・スピルバーグ「激突」セットで
アマゾンで2500円くらい。近日発売だそう。
おまけで続編がついてくるって感じ?
602名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 12:40:48 ID:MTnM5Je8
こんな面白い映画無いよ。
笑いのツボ突きまくり。
603名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 15:57:10 ID:6nFqIGx9
>>601
でも音がしょぼくなってるんでしょ?
604名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 23:36:51 ID:CjNUJ6Pt
長年モノラルで聞いてたからサラウンドうけつけないだけじゃ?
モノラルと5.1ch聞き比べて同じ音じゃないと嫌ってやつは耳鼻科に行け。
605名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 20:47:42 ID:TRkugWSd
「病院で診てもらった方がいい・・。」
606名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 16:00:22 ID:BSAwwio2
>>602
危ない!笑いのツボがずれてるぞ!
早急に針治療が必要だ!
607名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 16:22:38 ID:0ORpU8jH
ブッブッブッブッブゥゥゥゥゥゥゥーーーーーーッッッ!!!!!
608名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 19:58:48 ID:oIip0dNq
アハッアハッ アハハハハハハハハハハ ヽ○ノ
          /  
       ノ)  
609名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 21:35:27 ID:0ORpU8jH
「奴はマトモじゃない」
610名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 23:12:58 ID:QZ9fW3ZE
じゃあ教えてやるよ、一番おかしいのは アンタさ!
611名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 00:22:02 ID:YLpm5/4i
「ヤツが俺のサンドイッチを!」
612名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 06:15:09 ID:QPUin/5j
「吹き飛ばしやがった!」
613名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 08:09:11 ID:QPUin/5j
「嘘だろ?」
614チャックス・カフェ:2005/06/19(日) 09:17:17 ID:+M8jlQj3
>>611
(ノД`)「お願いします、何か奢らせてください!」
(ノД`)「・・・・・・」
(Д´)「・・・・・・出て行ってくれ!!」
615名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 10:48:29 ID:wR2e5SvC
「兄さん、何があったんだい?」
616名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 19:50:47 ID:GgFaHJGG
プラモ化キボン
617名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 20:30:29 ID:YLpm5/4i
618616:2005/06/19(日) 20:42:33 ID:GgFaHJGG
>>617
画像アリガトン。これって自作かな?
619名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 22:27:33 ID:YLpm5/4i
>>618
分らないけど、アメリカでは発売されたのかな。
それとも似たプラモを買ってきて自分で塗ったんかな。
市販されたら欲しいところだが。
ちなみにここの人、特攻野郎Aチームのバンの模型とかも作っているね。
620名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 22:45:06 ID:AMilli4+
バリアントの方は別車種(プリマスバラクーダとシボレーノバ)のプラモをニコイチして作ったみたい。
トレーラーも市販のをベースに改造したようだね。
俺も暇と腕があれば作ってみたいなぁ。無理っぽいが・・・・w
621チャックス・カフェ:2005/06/21(火) 21:37:26 ID:LxrTQk7I
アメリカのことだから、ミニカーぐらいは出ていそうだけど・・
622名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 00:52:02 ID:TesB0Rsr
乗用車の方はジョニーライトニングから2ドアクーペ版のミニカーは出てんだけどね。
バリアント ダスターってやつ。
CARSのハートビートシティのジャケット絵にもなってる。
フロントマスクは同じなんだけど、他は全然違う形なんだよね。
623名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 07:19:37 ID:C8uszCtS
「おい!譲ってあげたんだから早く行けよ!」
624名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 15:32:15 ID:+ScpFsbc
若い頃トラックの運転手してた親父は、「トラック野郎」シリーズ
とか好きだが、この映画は「この手のカートラブルはありえるから
怖いな!」「ディーゼルエンジンの化け物トラックvsポンコツ乗用
車じゃ大人と子供の喧嘩だな」と言ってたな。
625名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 20:39:30 ID:C8uszCtS
「さっきは済まなかったな」
626名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:33:50 ID:CBRo84ZE
>>624
還暦祝いにDVDプレゼントしましたか?
627名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:09:14 ID:+ScpFsbc
>>626

還暦は2年前だったからな、DVDプレイヤーと戦争&時代劇を適当に
付けてプレゼントしたけど。^^;;
628名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:32:55 ID:j+qw+ARi
>>625
「何のことだ?」
629625:2005/06/26(日) 05:43:11 ID:YOeaDQkc
>>628
「ビールでもおごるよ」
630名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 15:47:45 ID:s3122bgl
配送のバイトやってるがあんな粘着トラッカーなんざざらにいるぞww
631名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 21:30:08 ID:NqpoxXyb
>>630
論点がズレテル
632名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 02:00:08 ID:CIVdte+y
>>630は映画を見ていないもしくはうろ覚えだな
633名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 19:33:24 ID:QD5tRxN5
おまいらdvd買いますか?
634名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 04:48:54 ID:ZfM3bEEM
映画館で見てみたい。
635名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 13:09:08 ID:0BhBRzFo
「そうこなくっちゃな!」

ブォォォオンッ!!キキーッ!

「…ッ!?…あいつ!」
636名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 16:55:34 ID:asjaoQJp
電話ボックスごと轢くのに失敗したシーン、さすがに警察に通報されちゃうと思う。
637名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 22:59:51 ID:lYetZ7VQ
>>636
いや、電話ボックスごと轢いて通報されんようにしたんだろ。

電話はあそこしかない筈。
638名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 02:24:26 ID:n31Eoz+Q
先日、会話の中でこの映画の話が出たんだけど。主人公のデニスウィーバー(だっけ?)
が、冒頭のあたりで何かにイラついている男として描かれていた記憶があるんだけど、
なんでイラついていたんだっけ?
639名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 16:40:20 ID:3UaJW1jP
低予算テレビムービーの癖にやけに拘りを見せる
若い新人監督に収録前だというのに「くたびれた様子を出したい」と
延々と運転させられてコキ使われたから
640名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 20:55:50 ID:fYSUzOXU
>>638
電話で奥さんと揉めてたのも関係あるかな?
641名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 07:56:25 ID:qYm8rzVW
激突していない件について
642名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 12:09:42 ID:6gYwCBjv
笑わせないように。
643名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 12:16:15 ID:2gpWu0Xt
で、おもしろいのこれ?
644名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 20:44:26 ID:/NREj0u3
>>643
単純に「おもろいか否か」と言えば、「おもろい」。自信を持って言える。
645名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 20:51:52 ID:vjwtX2z8
amazonでスティーブン・スピルバーグ「激突」セット
たのんじまったよ
届くのが楽しみじゃ〜 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
646名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 22:37:01 ID:lEwgKcRi
                   |;;|
                   |;;|    ブロロロロロロロ
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´            ` `ー--''´ ` `ー--''''´

原題「Duel(決闘)」を「激突!(Crach)」とか和訳したジャパニーズ出てこいやっ!
647名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 23:26:45 ID:ZZnG8rWl
>>646
どうでもいいが「Crach」じゃなくて「Clash」じゃね?
648名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 21:50:43 ID:VEd5+HsM
>>646
「The Sugarland Express」→「続・激突!カージャック」のほうに文句言って。

続編?・・・じゃない!
649名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 13:41:25 ID:ENkSKnRF
569 :名無シネマさん :2005/07/05(火) 20:51:13 ID:qzD9JZ72
「続激突!〜」のDVDの中に
密かに本編「大アマゾンの半魚人」が収録されているらしい。
650名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:56:41 ID:Kenw0kkD
>>646
効果音間違えている
×ブロロロロロロロ
○ゴオオオオオオ
651名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 22:54:18 ID:mPKJivuc
いや、やっぱり「グロロロロロ」だよ!
652名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 02:11:45 ID:29dufHuM
DUEL age
653名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 16:33:22 ID:CINXanKV
ちょっと、もう辞めてくれないか。
654ブラックコンボイ:2005/07/15(金) 17:40:55 ID:N4OEWYZP
「トランスフォームっ!!」

コッコッコッカッキッ!
655名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 05:47:53 ID:ovzCK8f8
頼むよホント、もう辞めてくれ。
656名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 13:17:08 ID:ZDviNo9w
つぅか、単純明確なストーリーを
2時間近くもよく引っ張れるよなw
657名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 15:58:22 ID:ovzCK8f8
あんた、間違ってる。
658名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:25:29 ID:g3BxST9m
一番最初に徳光さんの吹き替えで見たせいで、
それ以来見返してみる気になれない。
名作なんだろうけど。
659名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:50:50 ID:H6xFLGOz
>>658
字幕版を見れ。
660名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 05:46:32 ID:s/5FH64o
落ち着け・・、あまり自分をそう追いつめるな。
661名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 17:21:24 ID:EH0rgzgu
ちょっとあんた!
662名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 17:30:11 ID:u84H8Zzr
二時間近くもねえって
663名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:30:47 ID:DqOa4X+H
二時間枠でやるときは

「やっぱり話しあいでわかりあおう!」
とダイナーを飛び出すが
トレーラーは対話を拒否するかのように
走り去る…

というシーンがCMをはさんで二度繰り返されるのだった
664名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:18:02 ID:EH0rgzgu
プラモ化キボン。
665コンボイ:2005/07/17(日) 20:12:34 ID:RftLkWpo
トランスフォームっ!
サイバトロン戦士、攻撃開始!
666名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:52:27 ID:q1o7/PkI
千葉真一は、これを撮るにあたりペキンパーを研究したらしい。
一コマ一コマ分析して、アクションの神髄を見抜いたんだって。
667ロディマスコンボイ:2005/07/18(月) 06:09:51 ID:m6WF9qr+
トランスフォーム!
668名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 06:33:46 ID:D5TECoXk
やぁ、さっきは済まなかったな・・。
669名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 14:36:21 ID:+JMpbYg6
「砂の女」か「激突」かっつーくらいの
砂、汗、窒息感ムービーだな
こころなしか音楽も武満っぽく聞こえるw
670フォートレスマキシマス:2005/07/21(木) 15:33:24 ID:qvOOgOcg
トランスフォーム!
ヘッド・オン!
671名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 16:39:58 ID:C7irJ52K
>>670
あんたはロードキラーでも観てなさい
672名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 16:43:09 ID:zCkQVbzs
ちょっと、もう辞めてくれないか?
673名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 17:16:41 ID:1k6v4p1v
何の話だ?
674名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 00:35:56 ID:XvswYq8g
>>672会社辞めてきたよ……。
675名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 03:41:15 ID:UBXch3rv
宇宙戦争の引き合いに激突!出すのも
辞めてくれないか?
676名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 10:58:31 ID:g1x0PjOf
コインランドリーのオバハンが犯人
677名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 11:36:28 ID:jydM/vNh
激突イイネ!!
わかかりし織田裕二がでてくるので彼のファンは必見です
あと最後の緒方拳の決闘シーンはワラタ、家壊しすぎww
678名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 15:18:15 ID:ksSCR2Ym
あんた、間違ってる。
679名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 15:27:42 ID:Q1lJcdIX
>>677
あんたはブレーキダウンでも観てなさい
680名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 16:22:26 ID:nFuEHfyF
>>677は、「お約束ボケ」じゃないのか?
681名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 16:38:23 ID:g1x0PjOf
ブレーキダウンもイイ
682ジンライ:2005/07/23(土) 02:39:24 ID:ycYUvaNK
スーツ・オン!
683名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 03:05:10 ID:ZShBocHR
そろそろ寝るか


。皿 。 ブロロローーー   
やっぱこのAAだなW
684名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 08:37:00 ID:Q1E9Hbi7
>>683
ちょっと、自分の横に止めて寝るの辞めてくれないか。
685ジンライ:2005/07/23(土) 22:11:29 ID:ycYUvaNK
ゴッド・オン!
トランスフォーム!
686名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 23:59:05 ID:EX29cnNZ
コンボイの謎でもやってろ
687名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 07:17:40 ID:uy7BMPWu
実家と、その隣の家の間の暗がりが“コンボイの謎のトイレ”という空間だった。
そこは、当時の俺を含めたガキンチョたちの総アンモニア臭で満ち満ちていた。
……壁がもう緑色に変色して苔が生えてたよ。
688ジンライ:2005/07/25(月) 00:06:19 ID:rLCUZral
マスターフォース!
ゴッド・オン!

合体!スーパージンライ!
689名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:59:59 ID:/f40hoCB
  □□
 。 皿 。 gurorororo...
690スタースクリーム:2005/07/26(火) 02:20:42 ID:rjWLb+Wu
↑トランスフォームしてみろよ。
なぁ?バトルコンボイさんよ。
691名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 00:52:44 ID:3ZCPUbkl

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

692名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 02:24:53 ID:eRVs4t38
“わろす”じゃねぇぇだろおぉぉがああぁぁぁ!
用語使って悦に入ってんじゃねえぇぇぞおぉゴルルルアアァァァァ!!!!!!!!
693名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 03:01:22 ID:M6U4+qlo
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ΘωΘ)  はげはげころすころす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
694名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 03:08:33 ID:9ZUrXd6q
>>692
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  いちいちあげんじゃねぇ この、ボゲェ。 ぶっ殺されたいんかゴルァ。。。。
     `ヽ_っ⌒/⌒c  ・・・・と、顔色一つ変えず、心の中でだけ、そっと言ってみるテスト。  
        ⌒ ⌒
695名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 15:50:43 ID:s4JMTAGV
                   |;;|
                   |;;|    ブロロロロロロロ
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´            ` `ー--''´ ` `ー--''''´

はいはいグロログロロ
696名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 17:22:27 ID:eRVs4t38
>>694心の中で言っても無駄。

ATフィールド侵食

お前の心に昇龍拳
697名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 18:59:19 ID:MJaP6Wrw
運転手の乳首だけ見えるシーンあるから マジで
698スーパージンライ:2005/07/29(金) 06:07:31 ID:vcO9h8Me
いくぞ!ゴッドボンバー!合体だ!


超神合体!ゴッドジンライ!!
699名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 08:42:44 ID:VkEItdN4
悪いけど、このスレの住人って何歳ぐらい?
700名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 11:22:19 ID:2WJQYXvz
29です
701セイバー:2005/07/29(金) 15:50:27 ID:vcO9h8Me
トランスフォーム!
ブレインセット!
合体!バトルアップ!

スターセイバー!!
702名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 20:24:39 ID:82KKZ000
22歳
激突以外のスピルバーグ作品はユルユルうんこ
一度やってみなよ
703名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 09:03:59 ID:Gf8+vD3Q
ちょっと、もう辞めてくれないか・・。
704スターセイバー:2005/07/30(土) 10:23:16 ID:Sp+QzaDX
いくぞ!ジンライ司令官……いや、ビクトリーレオ!
合……っ体!!!

究極総司令官!ビクトリーセイバー!!!!
705名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 10:59:48 ID:1PdCj5e2
徳光さん
706名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 17:21:57 ID:IeD1zuma
>704他の厨房
誰かこの夏厨を殺してくれんか。
家の前で戦隊ごっこして遊んでいる小学生低学年と変わらないのだが。
707名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 17:33:13 ID:fUU8ZudT
頼むよホントもう辞めてくれ。
708名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 17:42:17 ID:+JTAHnjQ
つか意味わからん・・
709ダイアトラス:2005/07/30(土) 23:23:29 ID:Sp+QzaDX
俺は、轟龍じゃねぇ!
トランスフォーム!

パワードマスター!
ダイアトラス!!
710名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 01:21:01 ID:+/20ccV7
>>706
きっと病気なんですよ。

>>709
出てってくれ。
711名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 07:36:28 ID:mfa1AelU
わかってるんだろ?もうお遊びは終わりにしよう。
712メガトロン:2005/08/01(月) 03:13:00 ID:dzPIyJ7G
ワシに逆らう奴は、皆殺しだぁ〜〜〜ガラガラガラガラガラガラガラガラ!!!!
融合カノン砲!
ボギュァボゥッッ!!!!
713名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 15:16:52 ID:5S3GX5+O
。 皿 。 はいはいグロログロロ
714名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 15:38:39 ID:Kz3GBQd0
      /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、        -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \

         もうやめてくれないか・・・
715名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 00:12:27 ID:AD8spuRL
これだから特撮キモヲタは
716名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 16:56:25 ID:AyJ1K7nw
     /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、        -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \

>>715 そういうお前もここのスレに来ているわけだが・・・
717名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 20:28:05 ID:1vgvHfy6
嘘だろ?・・・
718名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 21:49:54 ID:x17V8tp9
タンクローリーを約50キロ飲酒運転、暴走の運転手逮捕
1日午後2時10分ごろ、岡山県瀬戸町の山陽自動車道下り線を通行中の車から
「タンクローリーが前の車を追い上げたり、不必要なパッシングをしたり、
危険な運転をしている」と110番があった。
同県警高速隊のパトカーが急行し、岡山市津寺で停車させると、
運転手が酒に酔っており、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で大阪府堺市、
大岩幸光容疑者(45)を逮捕した。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050801STXKB083601082005.html
719名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 00:01:53 ID:p7woM9SP
日本のトラックはフロントガラスが大きくて運転席が見えるからまだマシだな。
720名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 19:41:23 ID:j55H2tBB
嘘だろ・・・?
721名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 05:45:15 ID:QJu7HP67
ホントだろ・・・?
722名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 14:43:07 ID:dG7TTgu0
それ、何の話だ?
723名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 14:45:26 ID:6Wj9hd68
これ小学生のときに見たけど、かなり衝撃だったなぁ
スピルバーグ作品てきずいたのはほんの2,3年前
724名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 06:10:33 ID:P0qOv5g4
タンクローリーの運ちゃんとヒゲのおっちゃん、どっちの味方ですか?
725名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 07:09:10 ID:Z9ZNj/w4
ちょっと、もう辞めてくれないか・・。orz
726名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 17:18:21 ID:KcNfVc2S
>>724
公衆電話と蜘蛛のケースを壊された婆ちゃんの味方です。
727名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 21:01:44 ID:p7hQClPk
たった一つの電話機を壊された・・。
728名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 12:09:37 ID:uEvbhTyG
スクールバスのガキの描写を見ると
ETの監督とは思えないなw
729名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 16:14:48 ID:iaoKhWgG
>>728
あの頃のスピルバーグはブッ飛んでたんだよ。
730名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 05:34:09 ID:KwhPsA5o
もう辞めてくれ・・。
731名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 05:44:21 ID:ehbkolmm
懐かしい映画だ、見たのは2本建てだったな、なにと抱き合わせられてたんだっけか?
思い出せない
732名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 09:24:16 ID:KwhPsA5o
>731
続・激突!
733コンボイ:2005/08/12(金) 10:40:07 ID:IsJK5QOM
>>725>>730トランスフォーム!!
734名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 19:16:37 ID:KnfI4/eq
>>733
。 皿 。 はいはいネタ切れネタ切れw
735ファイヤーコンボイ:2005/08/12(金) 23:23:42 ID:IsJK5QOM
>>734トランスフォーム!
736ギガトロン:2005/08/12(金) 23:25:36 ID:IsJK5QOM
>>734トランスフオ〜ンム!
737カスタードクリーム:2005/08/12(金) 23:32:18 ID:IsJK5QOM
>>734ト〜〜〜ランスフォ〜〜〜ム!
738スタースクリーム:2005/08/12(金) 23:34:57 ID:IsJK5QOM
>>734ちっ……ンランスフォーム!
739名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 23:56:22 ID:yT+WnmzB
。 皿 。 はいはい寒い寒い
740名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 23:59:47 ID:7PGOrrFw
トランスフォームって何?
激突に関係あるの?
741名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 06:24:17 ID:+5wKhKDL
>>733
頼むよホント、もうお遊びは終わりにしよう・・。
742ファイヤーコンボイ:2005/08/13(土) 13:30:00 ID:8x3VInwi
>>739>>741合体!スーパーファイヤーコンボイ!
743名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 15:00:16 ID:zZ+6P73i
>>741
ダメだって。こんなの延々やって面白がってるてのは、お子様
の中でも低能なお子様なんだから。言葉は通じないと思った方
がよい。
744名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 23:42:44 ID:yG7MGQno
ヒロインがあんな惨い殺され方をされる映画を観たのは初めてだった。
結局あいつは殺して欲しかったの?
745名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 11:14:26 ID:YRHg55oz
そうか、トラックの運転手は女だったのか。
これは盲点だった。
746名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 12:05:44 ID:PWCVS1nD
ヒロインはプリマスちゃんだろ
747名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 19:43:05 ID:T8qpJ4y2
女?女って出てきたっけ・・・。
あ、途中で立ち寄った軽食屋のウェイトレスか!
裏口から進入して本物のウェイトレスを殺害。
衣服を取り替えてウェイトレスに成りすまし、まんまと主人公
の前に現れる。すごいサイコっぷりだな。
748名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 11:45:27 ID:CM+A0/ao
いや、ガソスタのおばちゃんのことだろ。
749スーパーファイヤーコンボイ:2005/08/16(火) 19:46:19 ID:AQy/FEtm
>>743いくぞ!ゴッドマグナス!
合体!
ゴッドファイヤーコンボイ!
750名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 20:20:07 ID:Ige63zvE
                   |;;|
                   |;;|    ブロロロロロロロ
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´            ` `ー--''´ ` `ー--''''´
751名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 15:26:42 ID:0qeAtr5J
トラックを後ろから見るとカバみたいで可愛い。
おとなしそうな動物にみえるよ。
752名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 20:21:10 ID:jVpXQgkH
>>749
あんた、こう思っているんだよな・・。一般の道路で人を殺してもかまいやしないって・・。
753名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 20:22:17 ID:SEbxz8Fk
なつかしい
754名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 06:06:57 ID:6VuAOZ+W
>>750
ちょっと!あんた!辞めてくれ!
755ライオコンボイ:2005/08/20(土) 11:23:04 ID:EUd9THaN
>>752トランスフォーム!
756名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 12:53:19 ID:BIZUsB3e
                   |;;|
                   |;;|    ブロロロロロロロ
           _(()));;;,,,_|;;l__________
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||=口 .||::::::::::::ヽ_________________________________________ヽ
    l三三ヨlー―――-`| ̄ ̄:::::|::::::::::::::::|    ::::::::     ::::::::        ::::::::       :::::::   ::::::::::::|
    |三三ヨ|:::::::::::::::   ::| ::::::::::;:|::::::::::::::::l_____________________|FLAMMABLE|_________|
   (|三三ヨ|Ο /  ,-----、日..:|:::::::::::::ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;=====:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ヽ;;;|
  /|三三ヨ|://  /γ´ ,,_ `ヾ.___|:::::/ ̄/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/γ ,,,,... ヽ/γ  ,,,,_ ヽ::|;;|
 lエ二エエ二工二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕 :| :(◎) :;|::| :(◎) ::;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::|::| :(◎) :;| :| :(◎) :;|.:|;;|
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヾヽ  ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ ̄
     `ー--'''´      `ー--''´       ` `ー--''´ ` `ー--''´            ` `ー--''´ ` `ー--''''
757名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 12:58:06 ID:z/ZI68xm
そういえば実写版のトランスフォーマーの製作てドリームワークスだよね
コミコンかなんかの映像でスピルバーグもでてたような
758名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 20:57:12 ID:Pmtf9ez/
>>755>>756
頼むよホント!もう辞めてくれ!!
759フレイムコンボイ:2005/08/21(日) 00:43:45 ID:I0zBtOnV
>>758とぅらぁんすぅぅぃ…………ふぉぉぉうぅぅぅんんんんんむぅぅぅあぉぅ!!!!
760名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 06:11:12 ID:taaHUKVH
>>759
警察に通報するぞ・・。今すぐ改めた方がいい・・。
761名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 10:31:03 ID:LnDCHjfS
>>760
「話せばわかる」は幻想です。これだけ粘着してるってのは、
もう単にアタマが悪いだけじゃなくて基地外なんだから、いち
いち相手になるだけ無駄。
762名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 11:52:10 ID:taaHUKVH
>>761
760だが、わかった取り敢えず無視して運転するとしょう・・。
763名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 13:25:44 ID:hCuHfvKz
と言うか「頼むよホント!もう辞めてくれ!!」と来たら
「あ?何をだ?」と劇中の台詞で返すのがココの礼儀だと言うのに
それすらも気付いていない基地外キングカワイソス
764フレイムコンボイ:2005/08/21(日) 20:38:14 ID:I0zBtOnV
>>760むぅわぁたぁ……ぅららららぃいしぃゅぅぅぅぅわっ!!!!
765名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 20:39:30 ID:taaHUKVH
>>763
そ、そうだよな・・。君の言う通りだよ。本当にここのスレに集まってくる連中はイカれたのが多いよ・・。
766名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 20:43:48 ID:taaHUKVH
>>764
うわっ!またお前か。頼むよホント、お願いだからもう辞めてくれ!
767名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 22:21:05 ID:w4Aa8JDJ
店を散策していたら見つけたんで買ってきた。
吹き替えまで入ってるとは嬉しいかぎりだ。

やはりガラガラ蛇のシーンは恐ろしい。
768名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 12:22:28 ID:tcJ5efzO
タランチュラのシーンは笑うところ
769名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 16:29:16 ID:6u4EJMbv
この映画は主人公の独り言のシーンをユーザーが編集して
台詞を変えたらかなりギャグ満載の爆笑映画に出来ると思う。
そういったギャグセンスのある奴と一緒に観てみたい。
770名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 23:28:10 ID:Q0ITAiER
ナレーション:広川太一郎
771名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 23:44:07 ID:BqXZCJbR
「何言ってんだ〜ラブミーテンダー」
772名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 00:16:14 ID:BOBEc2uE
>>769
そうゆうしーえむあるおえ
773名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 11:53:37 ID:PsLzLZYX
あー、ほっとぺっぱーのCMみたいなつくりで
遊んだらおもしろい鴨
774名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 19:50:40 ID:g1awGfSF
「ちょっと、ハハ・・、もう辞めてくれないか」
「あん?」
「もう辞めてくれ頼む」
「何をだ?」
「わかっているだろ、頼むよホントお遊びは終わりにしょう」
「それ何の話しだ?」
「警察呼んでいいのか」
「警察?」
「俺は本気だぞ。あんた間違っている。あんた、こう思って
いるみたいだよな。乗ってトラック凶器にして一般の道路で
人殺ししてもかまわないって。大間違いだぞ、改めた方がい
い」
775名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 19:55:57 ID:g1awGfSF
「医者に診て貰え・・」
「医者が必要なのはオマエだ!」
(男のサンドイッチを吹き飛ばす)
店の親父「ちょっと、ちょっと落ち着け!」
「テメェ、人のサンドイッチ吹き飛ばしやがって」
「辞めるんだ!ケンカなら外でやってくれ!」
「ああ、やってやる!」
776名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 20:10:53 ID:uSxSFNa/
あのシーンはまさに「災難」
777名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 00:22:42 ID:NlEJmynJ
激突対決勝負
778名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 12:35:22 ID:oZLFAFzu
神経質そうなテンパってるDQN中年に
因縁つけられた上、サンドイッチ吹き飛ばされたおじさん
テラカワイソス 。 皿 。 グスン
779名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 12:41:58 ID:zhzhWJmu
『スティーブン・セガール』主演でリメイクしてくれ
780名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 14:23:08 ID:mx09k2AY
もう太りすぎだから駄目だよ。
781名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:53:14 ID:CTm3cVw2
>>779
トラックに飛び移って、運転手に裏拳食らわせそうだ
782小野たもつ:2005/08/26(金) 02:51:40 ID:8kPCwSwd
タンスフォーム!
ゴギ!ベリ!グチャ!
骨が折れ、肉が捻れ、皮膚が裂ける。
衣裳タンスに変形。 ゴバッ!
引き出しが開き、内蔵が引き剥がされ、血が飛び散る。
ゲパパグヂャ!!
783名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 09:53:04 ID:KwEm8cMo
↑ 意味不明なわけだが。
784名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 15:45:36 ID:KZNj6J2t
セガールが×なら・・・じゃぁ・・・
誰が良い!?
785名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 16:48:06 ID:D8wyY+at
スティーブ・ブシェミだろ
786名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 17:58:18 ID:jX2YAnZD
役所浩二か中井貴一 マジで
787名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 19:22:54 ID:dmSvSdlr
ウィルアム・H・メイシーはどうだ。JPVの親父。
788名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 02:00:50 ID:+XhbjPpb
トラックドライバーの顔が見えないってのがまた怖いのだが、スティーブ・ブシェミ
がトラックドライバーってのも良いかも。
で、アルマゲドンのシャトルのパイロットの人に「精神に異常をきたしたんだ」
って言ってもらいたい。
789名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 10:58:52 ID:Yk6KojfB
>>756
好きなだけカッ飛ばすがイイ・・。
790名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 01:30:56 ID:gAEFwQ5p
>788
逆に、ビル・マーレイがやる気なさそうに運転していても怖いと思う。
791名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 16:18:18 ID:9OXT9izC
オブライエン!♪ベェァrーーーーー♪バァrーーーーー ♪ベェァrーーーーーバァrっ!♪
オブライエン!♪ベェァrーーーーー♪バァrーーーーー ♪ベェァrーーーーーバァrっ!♪
オブライエン!♪ベェァrーーーーー♪バァrーーーーー ♪ベェァrーーーーーバァrっ!♪
オブライエン!♪……ェン……ェン……ェン…………………………
792名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 19:56:19 ID:+0Fb+nBi
ちょっと、もう辞めてくれないか。
793名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 16:27:29 ID:9dE8J1tg
。 皿 。 ぷわーん
794名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 00:01:28 ID:814XiiDK
さすがにネタがなくなったか
でもage
795名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 11:56:46 ID:m0Qq9x2A
続・激突カージャック!

全く続・激突では無い件について
796名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:45:40 ID:SaHCHwtM
>>795
激突!が激突してない件についてはスルーですか?


いや、柵には激突してたけどさ。
797名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 13:58:53 ID:m0Qq9x2A
「執拗ないやがらせ!」

の方がピッタリくるな
798名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:06:37 ID:LIAkHbdt
>>745-748、あんたら間違っている、あんたらこう思っている
みたいだよな、>>744は「激突」についてのレスだって、
大間違いだぞ、多分「ヒッチャー」(1986)のことだ・・・」
「医者に診て貰え・・」
「医者が必要なのは>>744だ!まぎらわしい書き込みしやがって!」

799名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:34:54 ID:cPzAYuLW
ゲキテツかと思った
800名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 22:32:19 ID:tCPWEI6C
やっぱ、近くの町まで歩いて警察に通報して現場検証とかしたのかな?
運転手の死体が見つからなかったとか・・。
801名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 14:31:19 ID:o+hW0uDA
不利な裁判になるな。
幼稚園バスの運ちゃんとかバーの連中なんかからは
主人公に有利な証言は出ないだろうしな。
殺意を知ってるのは爬虫類ババァだけだけど
アイツは完全にアレだからな。
802名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 23:12:48 ID:4aBWxvAd
なにより証拠がないんじゃないか

目撃者次第だが探すの大変だな
あの害虫駆除カーの東洋人か。
803名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 11:01:41 ID:mD6USm8a
あのタンクローリーは車検通るのでしょうか?
アメリカに車検制度があるかどうかはわからんが。(w
日本だったら無理か?^^
804名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:36:58 ID:Qouby4r8
>>800-802
途中、主人公が助けを求めた自動車運転年配夫妻を忘れているな?

つっても逃げちゃったから証言取れないけど。
805名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:31:53 ID:Z0F9c/sp
今日、親父の車借りて北海道の田舎道を
日帰り気ままな独りドライブしたのだが
後部に大型ダンプがピタリと貼りついた
時はこの映画とシンクロしたな。
左に寄せてウィンカーで合図して
譲ったら軽くクラクションならして
追い抜いて行ったけど。(^^;
806名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 15:39:25 ID:aL96tztR
ダンプ「(ノロノロ)」
805 「なんだよ・・・譲ってやったろ・・・」
807名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:57:57 ID:k5QPzcNu
続々 激突! 恐怖の北海道
808名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 05:29:51 ID:XyCYHayv
ワロスw 日本じゃ恐怖も半減だなw
あの広大で人もほとんど住んでない感じじゃないと
809名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 19:02:42 ID:vHk3608f
家にあったビデオを探し出して久々に見てみた。
やはり面白いですね、コレ。
810名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:57:19 ID:X2B4MCOo
激突みながらサンドイッチ食べよっと
811名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:19:32 ID:/bG/fw12
>>810
ケチャップは無しでアスピリンを忘れずにね
812名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:19:51 ID:7POk7S1F
「大事な掲示物になんて事するの!」
「警察に電話して!」
「何よ!たった一つの電話機を壊された!」
「チビちゃんがチビチビに。」
「チビちゃん・・・。」
813名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 21:09:57 ID:WZEnescz
「私の命を狙っているトラックの運転手の事を通報したいんだ」
814名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:44:32 ID:hCrE0mnV

 。血 。 ブロロローーー

>>813め・・そうは行くか・・・
815名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 07:10:17 ID:sUwkjAsg
「警察に電話して!」
816名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 14:50:07 ID:zIx8VIGQ
「お若いの、あたしの知ったことじゃない!」
817名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 15:46:14 ID:GHJQoHka
この映画初めて観ると面白いんだけど、うん、スピルバーグの才能が分かるんだけど。。
それっきりなんだよな。やっぱり人間描写がない映画ってのはつまらない。
818名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 16:52:26 ID:3mzodl8w
「お帰りなさいアナタ、道中どうだった?」
「いやぁ〜、まいったね、まいったね」
819名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 17:43:31 ID:zWcXTEy9
まつがって懐かし映画板に来たのかと思いましたよ
820名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 19:45:38 ID:3mzodl8w
sine
821名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 19:48:56 ID:Q5ukD6jr
で、結局トレーナーの運転士は呆けたターミネーターかなにか?
822名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:05:27 ID:A7D8vrg7
「ちょっと、ハハ・・もう辞めてくれないか?」
「あん?」
「もう、辞めてくれ、頼む・・、ハハ・・」
「何をだ?」
「わかっているだろ?頼むよホント、お遊びは終わりにしよう・・」
「それ何の話だ?」
「警察呼んでいいのか?」
「警察?」
「俺は本気だぞ!アンタ間違っている、アンタこう思っているみた
 いだよな、乗ってトラック凶器にして一般の道路で人殺ししても
 かまわないって、大間違いだぞ!改めた方がいい!」
「医者に診て貰え・・」
「医者が必要なのはお前だぁ!」
823名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:47:02 ID:J323ZztQ
824名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:33:52 ID:+2V2O2zJ
>>823
既に前スレから
>>25>>215>>347
825名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:20:06 ID:Zvkhvl1l
>>803
外見汚くても中身が整備されてれば通るんじゃない?
826名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 19:47:54 ID:s/ZTembK
この映画、一度観たらクセになりますね。何度も観たいシーンをチャプターで観てはハァハァしています。正直憧れてしまいますよね。
827名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 03:23:10 ID:wNIK6IgR
>>826
どっちに?
828名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 17:43:19 ID:FjDWG0te
主人公のオッサン狂ってしまったけど。
カワイソス
(´・ω・)
829名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 19:33:09 ID:gZoBEKqP
>>827
勿論、タンクローリーの方に決まっているではないですか。あれでムカつく車を煽って潰せた暁には勝った気がするではないですか。
>>828
プライベートでですか?
830名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 19:53:33 ID:2AIX2tqw
字幕版はサスペンスとして、吹き替え版はコメディとして秀逸だね。
おっさんのモノローグが面白すぎる。
831名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:53:02 ID:ejYs3/+y
わかる。
吹き替えのモノローグは、鬼門だよね。
香港映画(クンフー)だけは、吹き替えの方が面白さ増す気がする。
832名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 03:19:54 ID:YWg+BLqG
原作が収録されてる文庫をゲトしたのでageておこう
833名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 10:08:08 ID:Jwn3KY3X
原作に入ってる作品で、どんどん消えていってしまうの
なかった?最後の文章が途中で消えてるの。
834名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 21:51:34 ID:aY0vyZk4
>>833
あぁ、あれは怖かったね。
俺あれ読みながら一杯のコーヒ
835名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 22:26:01 ID:CFP3qA1B
激突。

なんでも監督自身も試し激突したという。
836名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 09:37:34 ID:cXDd6ohH
>>834 いいセンスね。そんなキミが好きだ
837名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:58:11 ID:kWN+VXhv
激突。

なんでも監督は、再度激突したくなり激突2の制作を考えているという。
838名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 11:36:01 ID:fJe8MbNp
>833
マシスンはそういう一発ネタみたいな作風、結構多いみたい。

特に「チャンネルゼロ」なんか典型。
839名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 17:52:57 ID:JLFKTb+2
激突。

監督は、激しく突かれたという。
840名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 04:01:32 ID:XpItDNNo
DUEL
841名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 04:24:04 ID:dj0L1hwq
黒パンとスイスチーズ。
842名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 12:51:49 ID:0422utna
「ケチャップが付いてないじゃないか」
843名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 16:35:56 ID:WZczArhK
「なんだよ?さっきからジロジロ?ケチャップが顔に付いてるのかよ?」
844名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 17:34:21 ID:dj0L1hwq
あのトラックのフロントバンパーは電車の線路。
トリビア風ですみません。
845名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 17:37:09 ID:5dKYqmr1
トラックの運転手はビル・ビクスビーだった!
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=507379
846名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 17:40:50 ID:D2rlG1k4
>>837
「続・激突カージャック」ってあるよ。

まったく「激突」とは関係ないけど。原題「シュガーランド・エキスプレス」。名作です。
847名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 19:56:50 ID:0422utna
「ちょっと、ハハ・・、もう辞めてくれないか・・」
848名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:21:24 ID:f/S84QXB
849名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 00:48:20 ID:CwPtbOCN
久々に吹き替え版を見てみたいな。
深夜でもいいから放送してくれないものかな…
850名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 01:13:50 ID:6GZvLaHs
実況したいなー
851名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 02:15:38 ID:9ajc55cP
>>849
DVDは、吹き替えあるけど、TVとは違うのかな?
TVで、徳光が主人公の声やったコトあったね。
852名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 06:17:52 ID:i4IukpJr
「もう辞めてくれ、頼む・・ハハ・・」
853名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 10:20:35 ID:6GZvLaHs
もぐもぐもぐがつがつごくごくごくくちゃくちゃくちゃ
854名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 22:22:18 ID:JQ4xtBfG
きたねーな
855名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:23:35 ID:6GZvLaHs
何の話だ(もぐ)
856名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 19:43:25 ID:mkl9LgO6
もぐもぐてねぇ!
857名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 19:55:58 ID:xlpGmThx
明日、自転車走りに行かないか?
858名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:09:08 ID:yQwV5Fv3
>>855
「もう辞めてくれ、頼む・・」
859名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 00:17:57 ID:iTqUTPPR
>>858
「だからなんの事だ?(モグモグ」
860名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 00:31:11 ID:MJp4rFCz
もめごとは嫌よ!
861858:2005/11/26(土) 07:23:33 ID:ZvblVCTx
>>859
「わかっているだろ?頼むよホントお遊びは終わりにしよう」
862名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 08:17:04 ID:u+30mGxk
そりゃ何の話だ
863861:2005/11/26(土) 17:00:41 ID:UyZxfgdv
>>862
「警察呼んでいいのか?」
864名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 20:48:48 ID:u+30mGxk
Σ (゚Д゚) ・・・
86530 ◆RPG8JNHiII :2005/11/26(土) 23:51:53 ID:LoMOzNPP
「運転手が見えない」ってのがいいよな

関係ないけど邦画の「予言」でも一般車両がトレーラーに潰されるシーンがあるが
せっかく運転手が見えないように演出してたのに、最後で「ただのいオッサン」が
居眠り運転している描写があって萎えたな。しかも、必要ないシーン(´・ω・`)
866863:2005/11/27(日) 07:49:13 ID:LB8wdKTG
「あんた達、間違っている。あんた達、こう思っているみたいだよな。マウス握ってパソコン凶器にして2ちゃんねるで煽りをしてもかまわないって。大間違いだぞ!改めた方がいい・・」
867やすゆき:2005/11/27(日) 11:39:14 ID:/+hnH10r
落ち着いて読んで下さい。
今、自転車乗りが不足しております!
あなたが乗れば日本の自転車界が活気を取り戻します。
やりませんか?
自転車板でお持ちしております。
868名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 13:40:12 ID:mMAbd3KH
医者に診てもらえ
869866:2005/11/27(日) 17:18:22 ID:p1zjuK2H
>>868
「医者が必要なのはオマエだあぁ!」
870名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 23:51:47 ID:kLbibtB6
医者行くときは、保険証持っていくんだよ
初診のときはとくにね
871名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 00:11:52 ID:AW+4Tf/k
ボカッ

どんがらがっしゃーーん
872名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 20:27:32 ID:kPhvFiG0
「ちょっと、ちょっと落ち着け!」
873名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:57:50 ID:cnJecIXn
カン!ガシャーン!

てめえっ・・・
人のサンドイッチ吹っ飛ばしっ・・・
874名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:38:21 ID:lZ89mW6B
彼は病気だ。ケンカなどできん
875名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 07:24:03 ID:rJ9GdmcW
「辞めるんだ!ケンカなら外でやってくれ!」
876名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 00:03:51 ID:uSpq84bg
あ〜やってやる
こいつを外に出してやるっ
877名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 02:37:14 ID:uYHj0HpH
もう2発も殴ったんだ、充分だろ
878名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 17:01:44 ID:aGLg81PX
激突。

続編を希望する次第であります。
879名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 19:59:02 ID:CFj5QQEE
「あのザマだ!もうケンカの相手にはならないよ!」
880やすゆき:2005/12/07(水) 20:33:53 ID:1GbS/23R
激突なんかのタメに糞スレ立てるなよ!スポーツ自転車乗れ!
881名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 22:36:06 ID:6GNDl0R8
今度の奴は墓場に逃げても追いかけてくる
882名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 00:07:18 ID:3NuBFdHx
うむ、家をぶち抜く豪快さは見習わねば。
883名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 10:08:59 ID:SjzwpqZn
>877

2つで充分ですよ。わかってくださいよ。
884名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 10:54:10 ID:mCA6GrZo
チャックス・カフェでのシーンだけど
あのカウンターに座ってるカウボーイ風の連中や店内に
トラック運転手って実際のところいたのかな・・?

結局わからないようにしてるのが映画的に
おもしろいのはわかるんだけどさ。気になって。

それか、もともと店内にいなかったのかとも思ったけど
DAVIDが勘違いした客と店内で暴動起こしてる時に
あまりにもうまいタイミングでトラックが動き出したから
やっぱり店内で見てたのかなぁとか。

深く考えない方がいいのかしら?

でもあの店内のシーンが最高に好き。
思わせぶりに客の顔とか写しておいて
見てる側に「こいつか?」と思わせて、実は全然違うトラックが
脇から走っていく。もう最高。
関係ないけど、DAVID MANNって
ポールモーリアに似てるよね。

長文スマソ。
885名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 21:04:56 ID:389T/zWL
ちゃららららら〜〜ん♪ズンドコドッドーズンドコドッドー

のポールモーリア?言われてみれば似てるかも。あと大泉 滉さんとかw

チャックス・カフェいきて〜。USJに作ればいいのにな。
886名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:24:48 ID:z24194N0
デビッドの車、最後の方でぶつかって右側が潰れてるけど、
デビッドが車から飛び降りるシーンでは潰れてないよねw
887名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 20:45:02 ID:UR26GAdg
禿しく亀だけど

>>348
アメリカのトラックは燃料の税金を年一回、自己申告で
収める事になってて、給油する州のプレートを何個も付けてた。
まあ、映画の中では>>350なんだろうけど。

ちなみに現在はプレートから州のステッカーに変わったから、
ナンバープレート何個もぶら下げてるトレーラーはもういない。
888名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 13:32:20 ID:DJ10Fpvc
「ちょっと・・ハハ・・もう辞めてくれないか・・」
889名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 20:44:15 ID:YtjXNH9q

。血。

ゴヲ ヲ ヲヲヲヲヲヲ
890名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 06:07:00 ID:51ZApRPT
>>889
「もう、辞めてくれ・・頼む・・ハハ・・」
891名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 00:02:22 ID:oJSmxgEy
ツマンネー。
ここから台詞だけの書き込み禁止。
892名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 06:15:15 ID:8mU+3TwM
>>891
「わかっているだろ?頼むよホント、お遊びは終わりにしよう・・」
893名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 08:16:53 ID:kqCO1FAu
トレーラーのタイヤにブリジストンの文字があったな。
894名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 11:07:44 ID:8mU+3TwM
895名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 11:16:44 ID:dflNbCE7
テレビで2回見たのだが、2回目に見たとき主人公の声優が徳光で萎えた
896名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 18:02:16 ID:mz5b9Tix
>>895
確か89年〜90年頃放送されたと思う。ビデオに3倍で録画したが途中で切れてた。だけど今はDVDも買ったし、ハァハァしながら観ています。
897名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:16:09 ID:zI7hrApn
追っかけてくるトレーラーがアウト・イン・アウトでカーブを抜けてるのを見て
こいつできるなと思った
898名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 05:50:04 ID:Y4hyKooC
「激突」の名称はマッドマックス2にこそ相応しい
899名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 06:46:42 ID:amfpaYXH
「ヘビに囲まれて電話か・・」
900名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 17:07:22 ID:9XlNM+uD
>>897
それ俺もオモタ。
アウト・イン・アウトで迫ってくるトラックが、やけに格好よく見える
901名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 14:55:49 ID:d7X2Vw7W
プラモ化キボン
902名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 14:33:37 ID:GZ8TJ0cw
なんでもフィギュア化されるんだから、あってもいいよねプラモ。
903名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 14:40:13 ID:VIxErMcN
どうせならトラックにはむかおうとする
DAVIDマンのフィギュアを隣につけて。
904名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 16:26:06 ID:9ivkWwBf
「いいだろう、勝負してやろうじゃないか・・」
905名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 07:08:44 ID:q4Dnw9uN
906名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 02:10:13 ID:Ljf1ZbVf
。血。 ピカッ!
907名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 03:19:05 ID:PZYs0GQW
既出だろうけどミスタービーンで>>905-906のネタがあたね。三輪車がこけるやつ
908名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 05:26:49 ID:xZdTgC3k
これは凄い面白い映画(でないけど)だった。
テレビで放送された後、ビデオで何回も繰り返して見た。

909名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 07:34:28 ID:c7QfIXIv
>>908
今はDVDを繰り返し観ているのか?
910名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 10:00:22 ID:/nCHNszq
懐かしい映画だなぁ。
911名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 13:51:14 ID:pRFyeVsK
皿プワーン
912名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 07:59:10 ID:nVeVFMiN
正月早々煽られたい。
913名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 13:04:57 ID:loJy1B73
ピータービルトのあのトレーラーにか。
914名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 13:40:39 ID:nVeVFMiN
>>913
ボンネットの上に巻きグソとミカンを載せてプワーンと。
915名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 16:11:26 ID:loJy1B73
最近正月でそういうのつけてるのあんま見なくなったなあ・・・

それはさておき、スピに限らず
監督とかって若いときの方がやっぱ傑作作ってる希ガス。
916名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 19:36:04 ID:nVeVFMiN
エッ、じゃあ昔は巻きグソを飾ってたんだ。
917名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 18:30:23 ID:bfzhTWIO
久しぶりに見たいが、ビデオは実家だ(鬱
918名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 17:08:19 ID:8NgGojhS
>>917
DVD買え。
919名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 07:26:57 ID:A2gfqLgT
920名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 16:27:32 ID:ExfyUMq0
この映画50回は見た。
DVDも買ったし。
何度見てもあきない映画だな。
921名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 07:54:59 ID:oMei58LJ
>>920
凄いな。漏れの場合はツボの部分だけスキップしながら何度も観てる。挙げ句の果てにもう一枚保存用のDVDを買う始末。
922名無シネマ:2006/01/08(日) 08:11:59 ID:cPIlk6yA
DVDって全部音入れ替えてるけど、最後の恐竜の吼え声はなぜない?
なのに特典でスピが吼え声を強調してるってことは、スピはDVDを
観てないのは明らかだ。
それにラジエタ−ホ−ス故障したあとの引き画はカットされてるし…
なんか納得いかんので、何度も観れないっす。
923名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 08:18:41 ID:oTHvZo4j
この映画を見る基本。
「ユダヤ人は常に何かに追われる」と思ってるそうです。
なにもないと不安だとか。
日本人は寅さんとかに代表されるように平穏で変わらないものを求める。
924名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 08:43:22 ID:Um7yK2ep
    凸          皿
   ゚ ゚          


   (( 凸         皿
    ゚ ゚ 

            \ガフンッ/
     (((( 凸      皿
       ゚ ゚

             ガフ ガフッ
        凸      皿
       ゚ ゚
925名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 08:55:16 ID:Um7yK2ep
>>923
何が言いたいのかよく分からん。
俺は日本人だが何かに追われてるこの映画が大好きだ。
926名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 19:55:36 ID:oMei58LJ
この映画、最高。名作。
927名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 20:25:56 ID:zbWmxCve
923はスピの事を言っとるんだ。
928名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 22:52:35 ID:Xng61BYZ
レストランだかにトレーラーの犯人が映っていると聞いたけど
分からなかった。OTZ
929名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 07:20:41 ID:d4pHvK3N
>>928
居ないよ。
930名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 23:20:01 ID:xQK4Vc9w
俺はたぶんずっと乗って待ってたんだと思うんだけど、どうかな。
931名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 07:37:16 ID:liJ/QiIw
>>930
トレーラーの窓をよく見ると人影は見えないんだけどなぁ。低姿勢で隠れていたのかな。
932名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 16:15:34 ID:6hrGEQAT
もしも店内にいたとしたら出て行ったのは喧嘩の最中なんだろうけど、
喧嘩中だとしても神経質になってる主人公が気付かないとは思えないんだよね。
933名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 17:25:27 ID:liJ/QiIw
犯人に関してはあまり深く考えない方が無難。
934名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 21:40:37 ID:kkxvSx93
トレーラーの中に人などいない
935名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 15:10:44 ID:MutsJeT7
936名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 05:53:13 ID:qCNShj1N
次スレからはそっちに移動かな?
937名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 16:28:14 ID:i1svpDcY
かもね
938名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 08:01:05 ID:fsAjmWkP
939名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 07:17:33 ID:6xxcBPpm
ブロロロロロ・・
940名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 13:23:43 ID:6xxcBPpm
プワァァァァン  ガシャァァァァン!!  
941名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 20:42:57 ID:0ZP6Hq6f
「警察に電話して!」
942名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 21:29:45 ID:33iYtGYF
蛇のおばちゃん最高〜
943名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 02:25:05 ID:r8NQpkXa
なんか最近、年とってきたせいか、
俺がDQNだからか、トラックの方のキモチが分かるような気がしてきたよ‥。
やばいかなあ‥。
944名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 01:07:13 ID:6OPbr0km
怖い怖い
945名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 05:27:55 ID:LZ7dNsTE
俺もトラック側の気持ち、さいこ−にわかります!
でもケ−タイある今の時代ではこんな映画もう作れないんかな…
946名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 22:49:33 ID:mu2euReQ
はじめはジェンダーフリーの映画かと思っていたが、集ストの映画にもいえてきた。
947名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 19:13:38 ID:4WyG7enc
948名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 20:55:59 ID:23/e4uXb
プワーン
949名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 18:52:14 ID:UOcoc6k0
プラモ化キボンヌだな。
950名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 18:56:29 ID:j7Gy6jAw
フルスクラッチしれ。
951名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 05:47:15 ID:jsbCzGei
マンドクセ
952名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 08:02:14 ID:gEaWXFy1
タンクローリー実はイイやつ説。
幼稚園のバスを助けてたし。
953名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 17:00:19 ID:jsbCzGei
>>952
バスの運ちゃんに犯行を悟られない為のカモフラージュだってば。
954名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 20:37:16 ID:Zjmgp+N/
そうか?
955名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 22:00:08 ID:PMuqGZ1f
全部マンへの当てつけだろ
楽しくてしょうがないだろうな
956名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 08:39:12 ID:SgubZoJM
「俺から言わせて貰えばあんたの方がおかしいよ!」
957名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 10:24:52 ID:DpitCjed
吹き替えは穂積隆信が良い
958名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 20:10:42 ID:SgubZoJM
959名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 02:08:13 ID:xHHdlIoh
\\
960名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 02:19:18 ID:y7+xU+Lu
>>957
徳光和夫なんてのもあったなorz
961名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 06:53:15 ID:XAweTcga
>>960
マンと徳光の気の弱そうな所がシンクロしたから選ばれたんじゃないの?
962名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 07:31:36 ID:T+N94K4x
激突2って続編ですか?
963名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 11:48:10 ID:aVFbGQVe
激突のビデオは持っているんですが、冒頭の国勢調査云々の件は
テレビ放映のときも、そのままでしょうか?
ビデオの字幕とテレビの吹き替えとは一緒でしょうか?
それがこの映画にとって比重に重要だと思いますので・・・はじめは、何の意味もないと思っていたのですが。
964名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 11:55:33 ID:XAweTcga
>>962
続とはなっているけど全くの別物だよ。
965名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 12:18:10 ID:Bg99x+bb
>>963
国税調査ってなんだっけ?
オレ、見落としてるなあ。
966名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 12:35:40 ID:aVFbGQVe
>>965
失業していてもう競争社会にはこりごりで、もう働きたくないという中年ニートのような親父が、
国勢調査に際してに「世帯主」と書く資格があるかと質問を寄せている内容です。
今の日本なら分かるが、それが30年前のアメリカでは「普通」の話だったんでしょうか?
既成概念の破壊?
967名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 17:39:15 ID:XAweTcga
劇中の音楽が最高にイイ!!病みつきになりますた。音楽用テープにもちゃっかり録音してヘッドフォンで大音量で聞いていまつよ。
968名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 06:51:09 ID:1M98daNi
皿プワァァァァァン ガシャァァァァァン バリバリバリバリ
969名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 15:56:15 ID:m10oKY3Q
スピルバーグの最高傑作だ!!
このハラハラ、ドキドキ、ムカムカ感は最高!
970名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 16:03:25 ID:WVzOyGWw
「続・激突」とコレはスピ映画でも1,2を争う面白さ。

ちなみに3位はマイノリティーリポート。
971名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 06:15:39 ID:toMNwmZ9
972名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 17:59:05 ID:mtSETzNo
。皿 。
973名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 07:06:48 ID:yIoTDSDn
煙突!
974名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 19:24:36 ID:JQO9bfGI
当時の日本車なら逃げ切れるだろうか?
まぁ、2000GTとかスカイラインGT-Rや
コスモスポーツみたいなスポーツカーなら余裕で
ちぎるだろうけど
975名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 07:52:56 ID:tech6S1c
ナイトライダー
976名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 10:14:20 ID:Xnq7tbST
977名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 17:00:33 ID:tech6S1c
日本円だったらいくらするんだろうね。激突のローリー。
978名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 17:41:38 ID:SEfD2uCB
黒パンにチーズとラディシュ、ソースはケチャップだったっけ?
979名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 19:22:43 ID:tech6S1c
サンドウイッチ食いたくなた。
980名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 03:51:22 ID:k1Wz2BVj
数年前、日曜の昼過ぎに地元地上波でやってて初めて見た
宅配ピザ食べながら最後まで見た 車が煽られる・・という現実でもよくあるところがなかなか興味引いたね
981名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 15:33:15 ID:YYG1rSFG
レストランで主人公が食べてたパサパサのサンドが妙においしそうだった
982名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 15:46:46 ID:8/RbR66L
983名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:21:10 ID:GPBqgNF1
984名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:27:35 ID:GPBqgNF1
○皿○
985名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:28:40 ID:GPBqgNF1
○皿○ ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
986名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:29:49 ID:GPBqgNF1
○皿○
987名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 18:31:53 ID:T58Wzq2a
初芝か?
988名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 19:47:11 ID:wDSN5n+Z
○皿○
989名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 19:48:30 ID:wDSN5n+Z
            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒ (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
           _ |/⌒⌒⌒⌒ _ |/⌒⌒⌒⌒⌒⌒
           | |        | |
         | ̄| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄| ̄ ̄ ̄―――--
         |  | |.        | |  |          |
         |  | |.        | |  |          |
         |  | |.        | |  |          |
         |  | |.        | |  |          |
         , ―――――――-、    |         /
         l´ ̄ ̄| ̄∧∧`l 「| |   |        /
         |    | (´∀`)| |_冂 |   |      /0
       γ´ ̄_/ ̄ ̄ ̄ノ | ̄| |       /0
        |   ̄|  ̄ ̄ ̄ノ  | |/ ̄`ヽ  /
        | |三韭三| ―  __| ||   ∧/
  γ´ ̄ ̄ | |三韭三|  ̄ ̄    `ヽ  |ヽ|
   |(〇)~ | |三韭三| :    (〇)∧|_| || ドロドロドロ~~~~~~
   |_|王王王王王王王王王__| || _/
  (_____________) |
    |__/          |__/
990名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 19:49:32 ID:wDSN5n+Z
         _________
       / 000    /    |_
      /______/____|ヽヽ
     __||   ∧_∧   ||__   || ||:| |
     |::||  (`∀´ )  ||::|   || ||:| |-_-)
     .~|| ⊆⊇ ヽ ).  ||O   || ||| | ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄||
      || ̄゜ ̄ ̄゜ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄|| |__||__||__||__||
      ||_=0=__|_|| ___/|___________|
      .|00|三三三|00|_|_/⌒、|___:::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヘ:⊇
     .〔⊆__[二]_____⊇:_〕_|.∴.|::| ||::||::::| 〔三三三〕|||||.∴.|ヘ
      ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ̄ゞゞゝノ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ∵ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
991名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 19:55:39 ID:wDSN5n+Z
        , - 、 
      __(Θ )\____
     // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ,lT''''''l |
    // ∧∧     l ,l |  | |
    // (゚Д゚,,)      l ,l |  | |
   ,' '─┴-┴──‐' l__!「]__|l!|
  ,' o_     _o゙|  ゙′  |
  l [(0!ニニニニ[ (0] | """" iョ'|__________
  l__,,∠二ハ,__|      「' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄':|
  「 _┌─┐__ |  ,r'ニ'、 |ニニニニニニ,ニニ;ニ、ニニl
  `L_l__|____|__ノ! ハ ',l__|--'   /;';'/ハ ',゙:、」!
   l゙   ,f゙ ̄ ̄ ̄ ̄l  ゙ソ リ!、     `丁 ゙ソ リ
   `ー‐'゙       `ー‐'゙         `ー'゙
992名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 19:56:58 ID:wDSN5n+Z
      _________
     // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ,lT''''''l |
    //'         l ,l |  | |
   ,' '──────' l__!「]__|l!|
  ,' o_     _o゙|  ゙′  |
  l [(0!ニニニニ[ (0] | """" iョ'|__________
  l__,,∠二ハ,__|      「' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄':|
  「 _┌─┐__ |  ,r'ニ'、 |ニニニニニニ,ニニ;ニ、ニニl
  `L_l__|____|__ノ! ハ ',l__|--'   /;';'/ハ ',゙:、」!
   l゙   ,f゙ ̄ ̄ ̄ ̄l  ゙ソ リ!、     `丁 ゙ソ リ
   `ー‐'゙       `ー‐'゙         `ー'゙
993名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 19:58:25 ID:wDSN5n+Z
       ________
      /_____/__| ∧∧∧∧ ∧∧
      ||  ∧_∧ ||   |:|(,,゚Д゚)∧∧(,,゚Д゚)∧∧
      || (´∀` ) ||   |:|∧∧ ∧∧ ∧O(゚Д゚,,)
      ||⊆⊇ ヽ )_||   |:|(,,゚Д゚)(゚Д゚,,)(゚Д゚,,)') |)
      | ̄゜ ̄ ̄゜ ̄| ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | =0=   |  _/|_________|
      .|0|三三三|0| |_/⌒、|__:::::::::::::::::::::::/⌒ヘ:⊇
     .〔⊆_[二]___⊇:〕_|.∴.|::| :::::| 〔三三〕||||.∴.|ヘ
      ~ゞゝ__ノ  ̄ゞゝ∵ノ ̄ゞゞゝノ ̄ ̄ ゞゝ∵ノ
994名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:01:20 ID:wDSN5n+Z
. ,r;'";;;;;;;;;;;;;;;``ヽ、   私はCIA監査員のトレント=ニューマンだ
/;;;;;;;;r-―-'''ー-ミ;t   場合によっては2をゲットさせてもらうが
;;;;;;;;;」      ヾ   
;;;r-f;-‐;;'''ヽ,r―;;く   >>1 君はこの違法なスレで何を企んでいる?
;;;lft'^ー--''"7'ー-''〈   >>3 お前らのトラックに発信機をつけたんだよ
;;;!リ      ヽ   l!  >>4 ジハード
;;;;し     , ノ  ,/   >>5 ネオイスラム集団の体内を見てみる必要がある
;;;;;;i,       /   >>6 建物の中から異教徒が現れただと
リWゞ、  (二) /    >>7 アラダハさんがいるから撃てねぇ
   l 丶、,_,,ノ      >>8 あの銃みたいなのなんですか?
,,...∠_,..,ィト、      >>9 銃もこの電磁石で何とか壊せたな
;;;;;;;;;l /: : :ヾ!;;;ヽ、    >>10 死んでしまったようだな
;;;;;;;;lVヽ: : :/l;;;;;;;;ヽ   >>11-to be contine
995名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:02:52 ID:wDSN5n+Z
       ,....、⊥,....、
     /´/⌒l⌒ヽ`ヽ∧∧
  ∧/Y´ / ̄ ̄ ̄ヽ. (,,゚Д゚) <激突!
 (,,゚Д|  | ∧∧   | | ̄lつつ     /l//l/l
  | つ[l. |ξ゚ー゚)    |∠ノーn\\__〆〆 ´`\
〜|ノヽヽ._ ̄: ̄ ̄ ̄: ̄ノ匚|JJヽ>ー|--|---‐メ、゚_゚)
  U J__/、| ,ゝ__,、__,、:_./、|,ゝ匚ニニニニニコ .〈コ  
   ̄\|‐*‐)─*-)|‐*‐)*-)〉// /`ー、ヽ
      ヽ、|_ン ヽ、|_ン ヽ、|_ン 、.|_ン〈/〈/ヽ〉 ヽ〉ヽ〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:03:58 ID:wDSN5n+Z
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)   ':;、トラックに追われてプゲラ
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!    >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ プ━━━━━━ !!!!
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)    >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
997名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:05:05 ID:wDSN5n+Z
              ∧_∧
             ( `・ω・) <突撃!
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,          Ω ;: ;  Ω
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(ポ     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ル-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;
     |ヌ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン          (#ξρ。;,;。∵
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ガッ
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              し(_)
998名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:07:34 ID:wDSN5n+Z
これでもくらえ!              ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
 必殺W脱輪ミサイル!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
                                             r r――――――――、-、
999名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:09:36 ID:wDSN5n+Z
                                             r r――――――――、-、n;_.,
            __________     __________/_/; D___250____.,ヽヽi-ヽ,
             ________    , '"―――――‐, '"―‐ ヽ`i/=n          ∽ iニl=''´
                             / ∧_∧     //'~ ̄ ̄|.||::|  ||
                           .i ( ゚∀ ゚ )   i !  _,._|.||::|  ||
  タスケテー                       [;].!_っ⌒'と  __0[;],l |  f _..┘|| |___||________________.
   ∧_∧       ゴォォォォォ-----      ~l!=;:,...二二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:|;ミ=i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i1
  (・∀・ ;)     ._   ≡=-        i..,._..~DYNA~ .._.,...!.| .   .......~ノ,!;| [コi|,,____,,____,,_人人人/|.____,,,.!|
  ⊂    ,,つ    ,:',:'⌒ヽ ≡=-      il_`}≡≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|ニ..|=イ||二二二iニi二||二.ゞ     ≪ヽ(ニ(]
    Y ,,ノ     i i (*) i ≡=-三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三=<      ≪二二l]
    しゝ_)    ゞゞ_ノ ≡=-         ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄       ゞゞ三ノ     /WVVVWヽ    
1000名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:11:37 ID:wDSN5n+Z
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。