CASSHERN〜キャシャーンその39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年4月24日公開

オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/ (動画)

監督・脚本:紀里谷和明
キャスト:伊勢谷友介、麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明

CASSHERN〜キャシャーンその38
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087425416/
2名無シネマ@上映中:04/07/25 10:35 ID:69SYiE76
スタッフ(参加作品等)
監督・撮影監督・編集・脚本:紀里谷和明
脚本:菅正太郎(「夜逃げ屋本舗」「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」)
脚本:佐藤大(「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」「カウボーイビバップ」)
コンセプチュアルデザイン/プロダクションデザイナー:林田裕至
(「爆裂都市」「式日」「ロックンロールミシン」「あずみ」)
コンセプチュアルデザイン/VFXスーパーバイザー:木村俊幸
(「ドラゴンヘッド」「SPAWN」「リング」「金融腐食列島呪縛」)
コンセプチュアルデザイン/CGスーパーバイザー:庄野晴彦(「Alice」※CD-ROM)
VFXスーパーバイザー:野崎 宏二(「traveling」「SAKURAドロップス」)
衣装:北村道子(「幻の光」「殺し屋1」「双生児」「アカルイミライ」)
ヘア&メイクアップデザイン:稲垣亮弐
バトルシーンコンテ:樋口真嗣(「ガメラ」「終戦のローレライ」
3名無シネマ@上映中:04/07/25 10:37 ID:69SYiE76
4名無シネマ@上映中:04/07/25 10:38 ID:69SYiE76
5名無シネマ@上映中:04/07/25 10:38 ID:69SYiE76
紀里谷和明インタビュー
ttp://www.zip-fm.com/casshern/
ttp://asahi.co.jp/casshern/index.html
ttp://new.www.tfm.co.jp/cinema80/special/casshern/

木村俊幸氏(VFXスーパーヴァイザー)インタビュー
ttp://www.gaden.jp/info/2004a/040505/0505.htm

Yahoo!ムービー - CASSHERN(キャシャーン)
ttp://event.movies.yahoo.co.jp/theater/casshern/

よくある質問と答え(公式ではないけど共通見解みたいなの)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html

『CASSHERN/キャシャーン』 15点
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm

なんか、ぶちきれている、映画監督さん。
ttp://boid.pobox.ne.jp/journal/noname/noname018.htm

しろはた理論
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/kyasyan.htm
6名無シネマ@上映中:04/07/25 10:39 ID:69SYiE76
OUR LAST DAY : CASSHERN OFFICIAL ALBUM
http://www.toshiba-emi.co.jp/casshern/

CASSHERN /キャシャーン実写版 Part5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083747467/

CASSHERN キャシャーン 伝説
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1083518578/

凸凸凸 新造人間キャシャーン part2 凸凸凸
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081774314/

キ ャ シ ャ ー ン は チ ン カ ス 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083749488/

CASSHERN_bravo!〜キャシャーン最高!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085147020/

【みんな】イノセンス、アップルシード、キャシャーン【ボロボロ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1083657139/
7名無シネマ@上映中:04/07/25 10:45 ID:69SYiE76
とりあえず、今楽しみなのはDVDとキリヤの次回作。

偽スレもめでたくスレスト食らって消滅したし。
当分は新しいネタも無さそうだから、このスレはかなりもつかもな。
8名無シネマ@上映中:04/07/25 13:28 ID:lX/II90M
>>1
乙カレー
9名無シネマ@上映中:04/07/25 16:42 ID:h8eVSv74
偽スレ落ちたのか・・・ 良ネタスレだったのに
10名無シネマ@上映中:04/07/25 18:35 ID:RjDMWqVE
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1083976602/
誰か↑の面倒を見てくれ。
11名無シネマ@上映中:04/07/25 20:08 ID:mgfPM2s/
1しね
12名無シネマ@上映中:04/07/26 00:36 ID:JdtW/pu7
テンプレの関連スレは消えてるのが結構あるな。
ここの過去スレはともかく、リンクの切れた関連スレは削った方がよくないか?
13名無シネマ@上映中:04/07/26 00:49 ID:Pwg0jXK/
14名無シネマ@上映中:04/07/26 18:54 ID:GYF5feAo
DVDの特典にキャシャーンの映像をリカットした、
宇多田ヒカル/誰かの願いが叶う頃の
PVキャシャーンVerを入れてもらいたい。

素材があるから編集するだけだし、良い絵も結構あったし。
15名無シネマ@上映中:04/07/26 22:47 ID:aPMMkE+d
>14
シン星堂の店舗で、そんなビデオが流れていたなぁ・・・
凄え欲しかった。
16名無シネマ@上映中:04/07/26 23:29 ID:oBMqz659
まじでDVDいつでんの?
そろそろ見たいよ。
17名無シネマ@上映中:04/07/26 23:56 ID:Xd32LCh/
ビバキャシャーン。
DVDを初めて買う作品になりそう。
でもホントにいつ発売なんだろ。
18名無シネマ@上映中:04/07/27 01:54 ID:GfUj3cwS
>>17

俺はDVDは多数持っているが、
美画面で見る為にプラズマテレビの購入を考えるに至ったのは
キャシャーンが初めてだ。
19名無シネマ@上映中:04/07/27 01:59 ID:BBJtuvMb
でもキャシャーンってピンボケしてたよ
唐沢の演説シーンとか
デジカメのデジタルズームみたいにあとで加工でアップにしたのかな?
20名無シネマ@上映中:04/07/27 19:43 ID:QR1L9jdU
キャシャーンヲタ特有のお花畑思考により、具現化された社会問題
ハンチョッパリの映画は、ろくでもねーな


【社会】非戦うたう「無防備地域条例」求め直接請求へ…西宮市民ら★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090856049/l50
21名無シネマ@上映中:04/07/27 20:24 ID:qNKjglq2
どうしてアンチというのはこうも負けず嫌いなんだ?
フン・・・
挑発に乗ってやって・・・もう少し付き合ってやるかッ
22名無シネマ@上映中:04/07/28 03:23 ID:3TbMn/JQ
付き合うなって・・・
23名無シネマ@上映中:04/07/28 11:14 ID:gtJvvA4l
>>19はCGについても映画映像についても良く判ってないお子様とみた。
最近デジカメ買ってもらったのかな?CG板で散々その説明は既出なのにな。
24名無シネマ@上映中:04/07/28 22:04 ID:AnIc83uX
上映情報

早稲田松竹で9/18から、キル・ビルVol.2と2本立て。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~wsdsck/contents/program.html

目黒シネマといいここといい、名画座回りな感じ。
25名無シネマ@上映中:04/07/29 01:33 ID:dkfbkxmB
おぉ、まだ上映すんのか・・・
息長いねぇ。
26名無シネマ@上映中:04/07/29 21:09 ID:pa8T8trJ
前スレ埋まったな。新スレage
27名無シネマ@上映中:04/07/29 21:19 ID:0blzROit
この生命力はゴキブリ並みだな
28名無シネマ@上映中:04/07/29 21:36 ID:Q8vT8FAU
劇場版キャシャーンのフィギュア、とってもデキが悪いね。
いくらなんでもあれじゃ売れないよ。
29名無シネマ@上映中:04/07/29 23:04 ID:mhesuGF4
>>28
えっ、そうなの!?
私はちょっと欲しいなって迷ってるとこ。
30名無シネマ@上映中:04/07/29 23:11 ID:73RrEFrW
素朴な疑問。
グッズにフィギュアとかある映画って
「子供相手」か「オタク相手」だよね?違う??
普通の人の大半はフィギュアとか欲しくないよな〜

キャシャーンは予告は子供を騙す予告編だったけど
内容はオタク向けだから・・・どっちもターゲットなんだろうか?
31名無シネマ@上映中:04/07/30 00:28 ID:g0bwB2Y5
オタク向け云々以前にこういうコスプレチックなキャラクターの映画だからでしょ。
洋画でもその手の作品でフィギュアが出たりするのはザラだし。
32名無シネマ@上映中:04/07/30 00:45 ID:HSh6LxQq
そういえば、食玩のフィギュアってもう発売されてるんだっけ?
33名無シネマ@上映中:04/07/30 07:45 ID:6suosHMg
昨日アンチが立てた馬鹿丸出しの重複スレがさくっと消されたな(w
改めて本スレage

>>32
食玩フィギュアか。確か七月発売(予定)だったな。
コンビニ行ったら探してみよう。
34名無シネマ@上映中:04/07/30 09:07 ID:4XZkZDJ9
タカラのミクロマン流用のキャシャーンフィギュア、バランス取りがうまく
斜めの場所でも、うまくポーズ取ると自立する

でも、売り切れでどこのネットショップにもない
誰か残っているとこ知らない?
35名無シネマ@上映中:04/07/30 13:35 ID:i1W7Fg51
>>30
ちがう 今は魔界転生ですらフィギュア出てるくらいだ(何で出したのか理解不能だが)

食玩フィギュア買ったけど、6種類の予定が5種類に減ってる(ルナがない)
塗装がハミ出しまくり、キャシャが爪ロボ砕いてるやつは、キャシャの目すら塗られてない。
顔出しの鉄也はトータス松本そっくり。最近のレヴェルから言うとかなり低いね。
まぁ、2万のやつと比べれば、コスト的に納得いかないこともないが・・・。
結局キャシャのフィギュアで1番デキいのは、前売りオマケのキューブリックだと思う(ブライもいるし)
36名無シネマ@上映中:04/07/30 15:30 ID:cnxWxbtD
むしろ、濃い目のおっきなお兄さんお姉さん対象だと思うのに
解説本だのメイキングだの設定資料集なんかを出してない。

そういうところはハニーを見習って、せめて原画や
カット映像写真集みたいなのが出ないかなという話が何度も出てたよ。
まあ出し過ぎるのも安っぽいが。

でもフィギュアは、パンフ添付のチラシ見るだけでもヘボそうだった。
37名無シネマ@上映中:04/07/30 16:54 ID:6FVh1eTX
東京では8/14からキャシャーンとキューティハニーの2本立てが目黒シネマ
で上映されるね。
もちろん俺はキューティハニーだけを見に行くがね。
キリヤのPVはもういいよ。
38名無シネマ@上映中:04/07/30 17:22 ID:cjRkzEAo
演劇の唐沢さんスレに、ファミマのフリーペーパーで『華奢ンのDVDが出るのを
応援しよう!』と書いてるとカキコした。

それを見たファンが、ファミマHPに「華奢 8月1日予約開始 4935円」という
インフォメを見たらしい。すぐに削除されたそうでつが…。
39名無シネマ@上映中:04/07/30 17:47 ID:i1W7Fg51
4935円だと通常版のみか・・・
とことん商売っ気ないな〜
40名無シネマ@上映中:04/07/30 18:12 ID:eksitdvz
この際、出してくれるだけでもいい…
観たいんだよ〜〜〜〜
41名無シネマ@上映中:04/07/30 18:56 ID:4kLlVXRi
キャシャーンのDVDは、とある事情で発売できないらしい。
42名無シネマ@上映中:04/07/30 20:04 ID:nyAl6Uo8
華奢DVDは、まだ完成せぬのか?
43サグレー姐:04/07/30 21:27 ID:4XZkZDJ9
>>38 ファミマHPに「華奢 8月1日予約開始 4935円」という
インフォメを見たらしい。すぐに削除されたそうでつが…。


今ファミマのページ行って確認したが、DVDの情報など無かった・・・・
もしかしたら本当に消されたのかもしれないが、出来れば次から
キャシュ保存してどっかにアップロードする工夫をして欲しいな

>>39

その値段だと、薄っぺらいペラペラ1枚(2つ折り)のリーフレット、DVD本体は
映画上映版のままで、

4時間版の為の撮影済みの役者演技部分に新作CGはおろか、
レゾ修正や、リマスタリングも期待できそうにないな。

もちろんパッケージも映画パンフのカバーのまんま。

それでは相当熱心なファンしか買わないぞ。


44名無シネマ@上映中:04/07/30 21:32 ID:QJwKx2sH
>>43
心配するな。
きっと通常版発売3ヵ月後に
スペシャル・エクステンディッド・エディションが出る。
ロードオブザリングみたく。

……出ると良いなぁ。
45名無シネマ@上映中:04/07/30 21:51 ID:LBriLwP5
>41
詳細
46名無シネマ@上映中:04/07/30 22:14 ID:4XZkZDJ9
>>41 キャシャーンのDVDは、とある事情で発売できないらしい。

出所というか、ソースは?

確かに遅いが、やはり根拠を知りたいというもの・・・・
47名無シネマ@上映中:04/07/30 22:30 ID:LBriLwP5
てか遅くなくない?
十一月に出るとすれば、九月とかに予約始まるって流れでは?
48名無シネマ@上映中:04/07/30 22:42 ID:e5w6yqXE
http://www.ama zon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001JZHGW/gam e08d-22
49名無シネマ@上映中:04/07/30 22:43 ID:4kLlVXRi
>十一月に出るとすれば、九月とかに予約始まるって流れでは?

9月から予約が始まるタイトルは、もうショップにリストが来てます。
粗方年内リリースの予定表は来てる。

ちなみに、キャシャーンは予定表には入っていない。
ほとんど絶望的か、少なくとも年内の発売予定はあり得ない。
50名無シネマ@上映中:04/07/30 23:44 ID:64GZ4ocJ
セルDVDは分からんが、レンタルとかにはならんのか?
51名無シネマ@上映中:04/07/31 00:44 ID:MlDsBvsC
邦画だと、セルがあってもレンタルなしが多いからな...
52名無シネマ@上映中:04/07/31 01:09 ID:Wr0nEi+f
邦画って一年後くらいが普通じゃ無い?
53名無シネマ@上映中:04/07/31 01:17 ID:HdWOyF1I
>>35
ウ〜ム…
その話聞いて、ちょっと買う気が失せてきたな。最初は、全種揃えるつもりだったんだけど。
前売りのキューブリックより酷いとは…
54名無シネマ@上映中:04/07/31 10:27 ID:yifZFMgL
周防監督の「SHALL WE DANCEアメリカを行く」にあったのだが海外の配給会社と契約の際、ビデオ等が発売されてるかどうかが条件に入ったりする。
55名無シネマ@上映中:04/07/31 12:25 ID:XIvjqwlc
56名無シネマ@上映中:04/07/31 15:18 ID:34Dcd7FA
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001A7D0O/249-8255151-0739556

低価格なのはそれはそれで意味があるかも・・・・

AMAZON.co.jp 予約受付開始
CASSHERN

定価: ¥4,935 (税込)
価格: ¥3,948 (税込)
OFF: ¥987 (20%)
57名無シネマ@上映中:04/07/31 15:41 ID:VGZnnEpc
早速予約した。
楽しみだなぁ。
58名無シネマ@上映中:04/07/31 16:51 ID:2wV0Q51/
4935円は決して低価格じゃないけどな。
値段の割りに内容が・・・・ってことにならんよう祈ろう。
59名無シネマ@上映中:04/07/31 17:24 ID:v7OCnpuU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
60名無シネマ@上映中:04/07/31 17:30 ID:CngDfE82
ばーか
61名無シネマ@上映中:04/07/31 18:12 ID:qxLupEGW
邦画DVDにしては低価格だよね。
漏れも早速予約!!!
SEE版とか出たら・・・そっちも買う・・・よ・・・
62名無シネマ@上映中:04/07/31 18:15 ID:BtYjcpSw
オレもさっそく予約した。
しかし、既に16件もレビューがあるのにはワロタ
63名無シネマ@上映中:04/07/31 18:22 ID:xHn1bwkl
DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
64名無シネマ@上映中:04/07/31 18:26 ID:pcuY7Vhh
ばーか
65名無シネマ@上映中:04/07/31 18:27 ID:pcuY7Vhh
>>61
いつの時代の話をしてるんだ?
邦画の標準的な値段だぞ?
アニメかなんかと勘違いして無い?
66名無シネマ@上映中:04/07/31 19:00 ID:+Q7jkpvC
オレも今予約したぜ。
何はともあれ楽しみだ。
67名無シネマ@上映中:04/07/31 19:21 ID:Qbx5SQLH
まだアマゾネスでしか発表&予約受付して無いの?
68名無シネマ@上映中:04/07/31 19:45 ID:0Bdy8mbI
DVDオメ!
これで好きなだけブライの名調子を観れるのね
69名無シネマ@上映中:04/07/31 19:46 ID:3NcCgWPb
予約した。楽しみである。
70名無シネマ@上映中:04/07/31 21:39 ID:23QUmk+X
おし、予約だ!やっと来たか!
71唯一愛スミス:04/07/31 22:34 ID:oti3ubVd
十月二十三日か・・・。一応予約しとこ。
72名無シネマ@上映中:04/07/31 22:37 ID:sjc+64W5
キャシャーン・・・カンヌ映画祭予選落ち

ファイナルファンタジー7・・・ベネチア映画祭デジタル部門に出品

よって、FF7>>>>>キャシャーン

73名無シネマ@上映中:04/07/31 22:37 ID:NyXk1klH
>>62
さっそくのレビューすらアンチがいるってどうよ!(w

特典の発表ないのに皆予約するの?
約1000円引きになってるけど、定価の価格なら特典あるよね。

74名無シネマ@上映中:04/07/31 22:45 ID:MlDsBvsC
下妻物語にさえ負けたキャシャーン。
そしてスチームボーイ、ハウルの動く城の前では、霞んでしまう糞映画だね。
75名無シネマ@上映中:04/07/31 22:47 ID:EkqU2pbk
>>72
海外コンプレックスの権威バカ
指輪でも観てたら?
76名無シネマ@上映中:04/07/31 22:56 ID:sjc+64W5
>>75
>海外コンプレックスの権威バカ

誰よりも海外にコンプレックスを持ち、カンヌ映画祭の
権威にすがろうと出品したものの、予選落ちしてしまった
哀れな紀里谷w

77名無シネマ@上映中:04/07/31 23:01 ID:vtwKwLHm
だからさ
カンヌってのは事務局に選ばれてから出品するものだよ
出品してから予選落ちってのは無い
選考にもれたと言うのが正しい
78名無シネマ@上映中:04/07/31 23:20 ID:23QUmk+X
つうかアンチが必死な映画だなw
私怨の関係者かと思うくらいだ。
なんでそんなに惨めに食いついてるんだろ。
79名無シネマ@上映中:04/07/31 23:21 ID:MlDsBvsC
だから、カンヌで予選落ちしたことを
誰よりも悔しがっているのは

海外コンプレックスの固まりの哀れな中卒、紀里谷和明

その人である。
80名無シネマ@上映中:04/07/31 23:22 ID:23QUmk+X
つか、評判は横に置いて
興行収入なら下妻より上なんだが。
81名無シネマ@上映中:04/07/31 23:28 ID:23QUmk+X
更に言えば、学歴もない人間が
実力で仕事を勝ち取ってここまで来ているのなら
それは逆に評価ポイントだな(゜ー゜)b
82名無シネマ@上映中:04/07/31 23:31 ID:kLLEY4jx
アマゾン売上ランキング22位。嬉しいね。
83名無シネマ@上映中:04/07/31 23:37 ID:MlDsBvsC
>>80
おまえ、紀里谷本人だろ?
84名無シネマ@上映中:04/07/31 23:46 ID:7KitqAgn
バカか?
85名無シネマ@上映中:04/07/31 23:50 ID:23QUmk+X
反応早いなw

>>83
お前バカだろ
86名無シネマ@上映中:04/07/31 23:51 ID:sjc+64W5
キャシャーン・・・カンヌ映画祭予選落ち

ファイナルファンタジー7・・・ベネチア映画祭デジタル部門に出品

よって、FF7>>>>>キャシャーン

87名無シネマ@上映中:04/07/31 23:58 ID:MlDsBvsC
言おう。
キャシャーンはオタクと宇多田厨にしか評価されなかった。
88名無シネマ@上映中:04/08/01 00:04 ID:PJ579H+y
仕事で金を得てるという表現は的確ではない
金で仕事を得てるんだ
厨房はそんなこともわからないくらいに盲目的に信仰してるのか
池沼以下だな
89名無シネマ@上映中:04/08/01 00:04 ID:MEmgVgeJ
思ったよりDVDは普通の値段だった。これなら買おう。
90名無シネマ@上映中:04/08/01 00:07 ID:MEmgVgeJ
>>88
本気で言ってるのなら、映像業界なめすぎ。
厨房は何故か金や学歴を持ち出す。ジブリスレにも良くいるね。
91名無シネマ@上映中:04/08/01 00:32 ID:L0zQ6nYC
待ってましたDVD情報ー!
しばらく待てば特典映像とかの情報も出るよね。
92名無シネマ@上映中:04/08/01 00:34 ID:L0zQ6nYC
あ、今見たら密林の売上ランク13位まで上がってる。
93名無シネマ@上映中:04/08/01 00:34 ID:+VyiLFsx
もう13位まで上昇。凄いじゃん。

ところで、アマゾンで予約した場合、特典ポスターなど(あった場合)
ちゃんと付くものなのか?
94名無シネマ@上映中:04/08/01 00:35 ID:+VyiLFsx
>>92

ごめ。ダブった。
95名無シネマ@上映中:04/08/01 00:37 ID:3vnpM+JF
>>93
イノセンススレでも話題になったけど、ケースに梱包されていない特典
は付かないらしい。
96名無シネマ@上映中:04/08/01 00:40 ID:9rPPDinu
売り上げランキング13位まであがってきてるな。
夕方に見た時は71位だったのに…

>>73
最悪、予約キャンセルして、特典がつく店で予約し直す(アマゾンにはちょっと悪いけど…)
でなければ、ヤフオクで特典だけ入手するか。
97名無シネマ@上映中:04/08/01 00:40 ID:+VyiLFsx
>>95

ありがと。
そうなのか…。じゃあポスターの場合は店頭で予約すっかな。
98名無シネマ@上映中 :04/08/01 00:58 ID:z144Pryp
>>86
PREMIERE日本版を見ろ。
カンヌ記事のところに見本市に出したって書いてあるぞ。
99名無シネマ@上映中:04/08/01 00:59 ID:L0zQ6nYC
>95
フムフム・・・
もうちょっと予約は待ってみるか。
100名無シネマ@上映中:04/08/01 01:05 ID:+VyiLFsx
12位に上昇!
101名無シネマ@上映中:04/08/01 02:00 ID:PJ579H+y
>>90
なにも知らないくせに、成り切ってるようだが、
キミはどの分野にいるんだい?
ジブリなんて読んでるあたり、アニメかい?wプ
102名無シネマ@上映中:04/08/01 02:21 ID:7gxA8vQZ
いいからお前もDVD予約しろ。これは命令だ。
103名無シネマ@上映中:04/08/01 02:28 ID:PJ579H+y
こんな映画nyで十分だ ウヒ
104名無シネマ@上映中:04/08/01 02:53 ID:lbnRh2xi
やはりエネルギー溢れる映画っていいよね。
奇麗にまとめる必要なんてない!
反省する部分は大いに反省していいが、また熱い映画を撮ってくれよ。
次回作はコメディーはいやよ。笑えるキャラの登場に納めてね。
次回作は驚異的な美を武器に異世界での自然と生物と文明の関係を描く
スケールの大きなファンタージー実写映画をキボンヌ。
105公式更新:04/08/01 03:12 ID:yX6CQnRC
公式トップでもDVDの発表してるよ
選択メニュー選んでも、画像らしきものは出ないんだけどね
106名無シネマ@上映中:04/08/01 03:40 ID:Cp6iOD2H
DVD出るんですか!


全然カワネ―――!!!!
くそみたいな映画だった。
1800円返して欲しい。
107名無シネマ@上映中:04/08/01 06:58 ID:GAB83XD1
ロカルノ映画祭とかに出品するようだ。外国にも売るみたいだな。
108名無シネマ@上映中:04/08/01 07:44 ID:W4nzqdNs
>>98
>PREMIERE日本版を見ろ。
>カンヌ記事のところに見本市に出したって書いてあるぞ。

カンヌ映画祭に予選落ちしたからこそ、便乗で開催している
有料の見本市にお金を払って出展したんだよ。

キャシャーン、IZO、スチームボーイは
カンヌ予選落ち三羽ガラスですw

109名無シネマ@上映中:04/08/01 08:12 ID:dFA5RMQh
関係者が100枚単位で予約すれば
尼のランキングくらいへっちゃらだろ(笑)
110名無シネマ@上映中:04/08/01 09:05 ID:xbTEzi4a
密林、ついにトップ10入り。
恐ろしい勢いだ・・・
111名無シネマ@上映中:04/08/01 09:32 ID:Pq3mueGW
粘着アンチって、なんで自分と違う考えを認められないんだろうね
自分が嫌いなものは、他の人も嫌いじゃなきゃヤダってか?
まさに厨だなw
ただの我がままなガキ
112名無シネマ@上映中:04/08/01 09:35 ID:F34uJKwS
ウタダが買っているな、こりゃ
113名無シネマ@上映中:04/08/01 09:35 ID:vokUwqeJ
300円フィギュア素晴らしい出来だな。鉄也はスーツの色が黄色っぽいので塗り直したが。
114名無シネマ@上映中:04/08/01 09:38 ID:Ha/WyTCV
>>111
アホやな〜。キャシャーンを見て何を学んだのさ。
自分と違う考えを認めろ?
ならアンタが認めなさいや。
人を変えるより自分を変えなきゃ。
115名無シネマ@上映中:04/08/01 09:44 ID:ZuqJuzeh
でも、この映画どこの評価での低いのに
批判的な意見は、いわゆる粘着アンチでもなんでもなく、ふつーの意見でしょ

>>111こそ、自分とは反対の意見にいちいち挑発的なことばを投げかけて
我がままな子供だなと思うけど

116名無シネマ@上映中:04/08/01 09:54 ID:Pq3mueGW
>>114
ん? 別に何も学んでないけど?
キャシャーンなんて、ただの娯楽映画だと思ってるし
ただ馬鹿の一つ覚えの叩きがウザイだけ
俺はマターリ語りたいんだよ
おっとマジで相手しちまったw
これで失礼するよ
117名無シネマ@上映中:04/08/01 10:08 ID:Cr9JJr/k
>>116
ず い種?
118名無シネマ@上映中:04/08/01 10:55 ID:LSKqY5mN
お願いだからカンヌ映画祭とか出さないでくれ。
119名無シネマ@上映中:04/08/01 11:44 ID:QPA535sz
>>300円フィギュア素晴らしい出来だな。鉄也はスーツの色が黄色っぽいので塗り直したが。

オタクですね・・・・

まあキャシャーンは君のようなオタク信者のおかげで成り立っているのだが・・
120名無シネマ@上映中:04/08/01 13:12 ID:vokUwqeJ
>119
スタートレックにも言うのかね。。
121名無シネマ@上映中:04/08/01 13:13 ID:j9xMoVi9
>カンヌ映画祭に予選落ちしたからこそ、便乗で開催している
>有料の見本市にお金を払って出展したんだよ。
へえ、関係者っスか?

まぁ問題は海外マーケットにどれだけ売れたかどうかだろう。
122名無シネマ@上映中:04/08/01 13:23 ID:2M301sGI
DVD2枚組みたいだよ。
今日の朝日新聞の朝刊に広告載ってる。
123名無シネマ@上映中:04/08/01 13:36 ID:g9gZUHmC
詳しくよろしく
124名無シネマ@上映中:04/08/01 13:51 ID:/DWBuQQx
誰かUPしてくれ〜

朝刊をスキャナーで撮影してアップローダーにあげるだけだ
125名無シネマ@上映中:04/08/01 13:52 ID:PUQzKRrU
キャシャーンヲタってアニヲタ、腐女子ばかりなんだろうな
126名無シネマ@上映中:04/08/01 14:04 ID:W4nzqdNs
>>121
>まぁ問題は海外マーケットにどれだけ売れたかどうかだろう。

( ´,_ゝ`)プッ
典型的な負け犬の遠吠えレスw

カンヌ映画祭に正式出品できたならば、わざわざ大金払って
見本市に出展するわきゃねーだろ。注目度も桁違いだしな。

キャシャーン信者(関係者?)はカンヌ予選落ちの事実を
受け入れたくないんだろうねw


127名無シネマ@上映中:04/08/01 14:10 ID:ZD0fMXG2
事実といわれてもソースが一切無いしね
信じろといわれても・・・
事実としても、そんなんだろうねぐらいにしか思わないよな
何でそんなに必死なんだ?
128名無シネマ@上映中:04/08/01 14:11 ID:ZD0fMXG2
あと、関係者なら知ってるんだから
もしそうなら受け入れざるを得ないと思うけど
129名無シネマ@上映中:04/08/01 14:14 ID:W4nzqdNs
キャシャーン・・・カンヌ映画祭予選落ち(便乗で開催している見本市に大金はたいて出展)

ファイナルファンタジー7・・・ベネチア映画祭デジタル部門に出品

よって、FF7>>>>>キャシャーン

ちなみに紀里谷和明「キャシャーン」、大友克洋「スチームボーイ」、
三池崇史「IZO」は、それぞれ今年のカンヌ映画祭に予選落ちした
駄作ですw

130名無シネマ@上映中:04/08/01 14:16 ID:ZD0fMXG2
ソースは?
131名無シネマ@上映中:04/08/01 14:17 ID:W4nzqdNs
>>130は関係者臭いなw
ソースは紀里谷本人だよヴァカ。
聞いてみろよ。
132名無シネマ@上映中:04/08/01 14:18 ID:2M301sGI
スキャナは持ってないから無理だけどデジカメで接写してみた。
うpするから少し待ちなー。
てか皆新聞とってないのか?
133名無シネマ@上映中:04/08/01 14:19 ID:ZD0fMXG2
キリヤさんが発言してるんですか?
どこの媒体ですか?
見たいのでよろしくお願いします。
134名無シネマ@上映中:04/08/01 14:20 ID:ZD0fMXG2
新聞はとってるけど朝日新聞なんて左翼新聞とって無いよ
135名無シネマ@上映中:04/08/01 14:38 ID:TNwSBpaQ
>>151
初期のキャシャーンスレでは、確かに
純粋に映画の内容に関する批判もあったよ。
でも今は、批判といえば

@カンヌ予選落ちでやんのヒッヒッヒ
Aヒットしたのはプロモーションに騙されたからだ
Bヒットしたのはウタダ厨が大量に見たからだ
Cヒットしたのはオタクが大量に見たからだ
D紀里谷は中卒

このパターンを飽きもせず何度も何度も何度も繰り返すだけ
そういうのを指して「粘着」というんじゃないか
136名無シネマ@上映中:04/08/01 14:39 ID:2M301sGI
137135:04/08/01 14:39 ID:TNwSBpaQ
>>151
>>115
138ファミマの関係者:04/08/01 14:40 ID:/DWBuQQx
アマゾンも安価でいいんだけど、封入特典以外のものは基本的に付属しないし・・・・

でも、キャシャーンスタッフは映像特典以外のものを添付しそうにないなあ・・・


ttp://ec2.famima.com/cinema/special/casshern/

ファミマリマート・コムでも8月1日より受け付け開始、
こちらは、AMAZONよりちょい高めの4935円だが、店頭なら発売日には受け取れる。

もっとも配送の都合上、必ずしも発売日にといかない場合もあるがそれは勘弁!
(地方とかね)

内容は、本編ディスクと、監督・スタッフインタビュー&メイキングを収録した特典ディスクの
2枚組である・・・後はページを見るがよろし。

なお、キャンセルは10月13日(水曜/電話&郵便・ネット含め)必着までだ。
139名無シネマ@上映中:04/08/01 14:49 ID:I3/E5Iak
>>136
ありがとう。


>>138
ファミマさん宣伝ご苦労
でも特典映像しかなさそうですね。

ファミマだとポスターとかある場合もらえるんですか?
140名無シネマ@上映中:04/08/01 14:55 ID:ayfwJZFO
JBOOKでも予約開始

ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=4988105029774

こっちは予約で10%引き&10%ポイント還元(送料無料)か。
141名無シネマ@上映中:04/08/01 14:59 ID:ayfwJZFO
>>136

乙。
英語字幕が付くのか。
海外公開を待ってた外国人大喜び?
142名無シネマ@上映中:04/08/01 15:02 ID:gKFTHi/e
>>140
ポイント10%還元だけで、10%引きではないみたいだけど
143名無シネマ@上映中:04/08/01 15:04 ID:ayfwJZFO
>>142
あ……スマソ、勘違い。
144名無シネマ@上映中:04/08/01 15:09 ID:gKFTHi/e
音声3種類もあると画質があまりよくなさそうだな
ただでさえ長い映画なのに
LORみたいにSEEを出してほしいよ
145ファミマの関係者:04/08/01 15:22 ID:/DWBuQQx
長文すみません、関係者です

映像以外の添付・封入特典は映画スタッフ・また松竹スタッフが今のところ、予定を
していないようなので、まだ未定です。
一応こちら側からの働きかけはしていきます。
ファミマ独自の特典をつける話もあがっていますが、まだ上の決裁も掛けてはいない
ので白紙の状態です。
もし、決まりましたら、ファミマページでお知らせします。

なお、キャンセルは10月13日の水曜日電話・ネット・葉書いずれも必着)までですので、他店の価格や
店舗独自特典を出された等の理由でおつきあい頂けなくなった場合でも、この日までに連絡を御願い
申し上げます。
なお、デリバリーにはお客様へのサービスの気配りを持って対応させて頂きます

なお、スクイーズ・シネスコとは、横長の16:9のシネスコサイズ(又はビスタサイズ)の映画を
DVDに収録するときに、上下に黒帯をつけるのではなく、

4:3比率のテレビにおいては横方向に圧縮して、収録する方法です。
(つまり画面や人物が不自然にならない程度に縦長に痩せて見える)

黒帯をつける画面方式に比べて、通常テレビでは画面比率が多少歪みますが、高密度を維持できます
ので解像度は良くなります。
また、一方、ワイドテレビではそのまま機器側で圧縮された画像を元に戻して、本来の画面サイズで楽
しめます。

シネスコ収録の利点は映画本来の画面サイズにある物体を一切トリミング・カットしないので、
例えば東博士がルナを撃つシーンなど、制作者の意図する画面がトリミングされてキャラが全身写らなく
なるなどの弊害が生じないことです。
146名無シネマ@上映中:04/08/01 15:24 ID:/DWBuQQx
失礼しました、下げておきます。
147名無シネマ@上映中:04/08/01 15:26 ID:J3O2b4d4
いまどきそんな説明しなくてもハリウッド大作洋画DVDなんてみんなそうだろ
>スクイーズ収録・シネスコ
逆に無駄な不安を煽ってる様な・・・
148名無シネマ@上映中:04/08/01 15:34 ID:IzDr64BT
>4:3比率のテレビにおいては横方向に圧縮して、収録する方法です。
>(つまり画面や人物が不自然にならない程度に縦長に痩せて見える)

これは嘘じゃ無い?
DVDプレーヤーを4:3テレビに設定すれば勝手に上下に黒帯つけるでしょ
149名無シネマ@上映中:04/08/01 15:58 ID:f7siYkH4
>>145
これでファミマとなんの関係もない人だと面白いけどな・・
150ファミマの関係者:04/08/01 16:00 ID:/DWBuQQx
上記の発言はもっとも安価な再生のみのDVDプレーヤー(画面比率・出力変更機能等なし)と
各種画面設定機能無しの、古典的な4:3比率のテレビの場合のケースになります。

映画ファンの方が購入するクラスのDVDプレーヤーであれば、設定でそのような
表示も可能かと思われます
151名無シネマ@上映中:04/08/01 16:15 ID:OZma4y/E
おいおい
プレステ2ですら出来ることだぞ
152名無シネマ@上映中:04/08/01 16:24 ID:Fo4O9nJp
キャシャーンは映像が斬新過ぎて目がチカチカした。

あと日本映画全てにいえることだけどストーリーが凝り過ぎ。
もっとシンプルで良いのではないでしょうか?
153名無シネマ@上映中:04/08/01 16:24 ID:2m8vpn4W
漏れのは最初期型なので出来ねえよ。
154名無シネマ@上映中:04/08/01 16:38 ID:2M301sGI
155名無シネマ@上映中:04/08/01 16:41 ID:ye0vr1f0
各店舗での予約受付、続々開始してるね。
さて、どこで予約しよう・・・発売日に安く手に入れば良いな。
156名無シネマ@上映中:04/08/01 17:17 ID:+5cqNH4q
限定品でも何でもないんだから、普通に発売日の前日に店頭に並ぶだろ?

もちろん俺は予約しましたが。
157名無シネマ@上映中:04/08/01 17:43 ID:ye0vr1f0
安さを追求したら店頭よりネット、になるだろうが。
158名無シネマ@上映中:04/08/01 17:53 ID:FmwSrQiy
>>152
ストーリーはもっと掘り下げても良いと思う
でも掘り下げると逆にシンプルになるんだって言う人もいるけれど

>キャシャーンは映像が斬新過ぎて目がチカチカした。
ホントこれには心の底から同意。
ツメロボのシーン全般とブライの見せ場は良かったけれど。
159名無シネマ@上映中:04/08/01 19:06 ID:PJ579H+y
これだけ釣れるスレって、めすらしいよな

普通、アンチが一言言ったくらいじゃ無視する
シツコイアンチに一喝して終わり

しかしこのスレは、アンチを一括りにして
一言言ったら、10倍になって返ってくる
これはキモヲタ、厨房率の高さを意味している
160名無シネマ@上映中:04/08/01 19:28 ID:MEmgVgeJ
>>159
手を変え品をかえご苦労さんw
でも、お前が釣られてるよ。
161名無シネマ@上映中:04/08/01 19:52 ID:9almK4C5
>>159
めすらしい?プ
162名無シネマ@上映中:04/08/01 20:09 ID:PJ579H+y
count:2
163名無シネマ@上映中:04/08/01 20:09 ID:OUywK8aH
正直、アンチがここまでついてくるスレも珍しいと思う
164名無シネマ@上映中:04/08/01 20:40 ID:l0MI0BlH
公開前からずっとはりついてるチンカス安置ですが何か?
165名無シネマ@上映中:04/08/01 20:42 ID:JjQYXTuz
ちゃんと洗わないと病気になるよ
くさいし
166名無シネマ@上映中:04/08/01 20:46 ID:PJ579H+y
count:5
167名無シネマ@上映中:04/08/01 22:33 ID:dFA5RMQh
キャシャーンファンって
アニメファンの真面目な中高生や
宇多田ファンの乳臭いパラサイトと同じ臭いがする...
168名無シネマ@上映中:04/08/01 22:59 ID:knYWvrXZ
オフィシャル、英語版BBSも無くなっちゃったね。
日本語で書き込みするヴァカのせいかな。
169名無シネマ@上映中:04/08/01 23:26 ID:lGxBD1wW
>167
意味不明。
170名無シネマ@上映中:04/08/01 23:32 ID:7KW746P6
>>167
お前がワキガなのは分かったよ
171名無シネマ@上映中:04/08/01 23:38 ID:QzfIUc2F
おおー、DVD出るんか!
単館劇場作品っぽいノリだけどDVDでもう一度観てみたいな。

粘着質に叩いている人って、人生に何かあったの?
語り合う友達いないのかな。

面白い映画は沢山上映中なので、劇場にゴー!
172名無シネマ@上映中:04/08/01 23:56 ID:PJ579H+y
>>168
英語での書き込みがないからだろw
173名無シネマ@上映中:04/08/01 23:58 ID:ayfwJZFO
リンクを外されただけで、
BBSそのものはまだ残ってるけどね。
ttp://www.casshern.com/bbs.eng/index.html
174名無シネマ@上映中:04/08/02 02:20 ID:wlaklxB6
そっかそっか、DVD出るんだね。
も一回、じっくり見たいシーンがいくつかあったので楽しみだよ。
あと、いらねぇシーンをカット編してみようかと思ってる。
175名無シネマ@上映中:04/08/02 09:13 ID:6u6kLrMw
どこでもいいがアートワーク集つけてくれたら倍額まではだそうじゃないか。
176名無シネマ@上映中:04/08/02 09:32 ID:eyGe7RMO
コンビニの店員に釣られるなよafo共
177名無シネマ@上映中:04/08/02 13:23 ID:2JA5mybu
DVDなら細かいところも繰返し見れるからな。
また新しい発見がありそうだ。
178名無シネマ@上映中:04/08/02 21:39 ID:nqJZw5bd
オフィシャルホムペのDVD情報では、
メイキング、スタッフインタビュー、TVスポット、
「その他特典映像満載」になってるー!
楽しみだ。
179名無シネマ@上映中:04/08/02 21:47 ID:5R5RFRX4
コメンタリー無しかよ・・・
180名無シネマ@上映中:04/08/02 22:34 ID:N6hbawoc
>>177
そうだね。
細かいところを見たらカンヌに予選落ちした理由も分かるかも?
181名無シネマ@上映中:04/08/02 22:56 ID:EY4ZL0df
【破局】紀里谷和明さん、光さんが離婚へ 明日朝8時に記者会見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/
182名無シネマ@上映中:04/08/02 23:03 ID:0Mq77ZE3
Amazonで2位になってるぞ。
183名無シネマ@上映中:04/08/02 23:09 ID:/rkY7fx2
久しぶりに釣られてみたがやっぱそのオチかい!
184名無シネマ@上映中:04/08/02 23:44 ID:QCbwMknr
>182
ほんとだ。なんか凄い事になってるなぁ!
185名無シネマ@上映中:04/08/03 00:42 ID:Zxs8JILL
現在、3位だな。
上2つが「ロード・オブ・ザ・リング」と「スターウォーズ」だけか。本当、凄いことになってきてるな…
186名無シネマ@上映中:04/08/03 01:21 ID:yNsouVRG
いーでじ!でも予約開始。
http://www.rakuten.co.jp/cinema/588606/
187名無シネマ@上映中:04/08/03 01:32 ID:GUTH/KbO
過去スレ読んでないんだけど、
「〜身体、〜、キャシャーンがやらねば誰がやる」ってセリフが気に入って
映画館に見に友達と行った。
でもそのセリフが一言もなかったよね?ここか?トドメか?なんて思って
期待してたのにショボーン…。
それからあのサイボーグスーツ?あれ可笑しくてさ〜ニヤニヤ笑った。
あのヘルメット?みたいなのも被るのか?てハラハラドキドキした。
あとさ、沢山のロボットみたいなのと戦うシーンでも可笑しくてさ。
だってだってあのスーツで超人だよ?走るの早くてさ、壁とかもダダダダーって!
すごかったね。ロボットも真っ二つにしちゃうんだもん。
もぅ笑いこらえるのに必死だったよ。周り見たら真剣な顔してるしさ。
マジそんな状況に耐えられなくて腹がよじれるかと思ったよ。
それ以外は普通にまじめに見たんだけどね。
あのロボットとの戦闘シーンはもう苦しかったよ。
最後は少し感動した。宮迫が特に。ミッチーの狂った笑いは良かったな。
でもキャシャーンにGLAYの2人が出てるなんて気づかなかったよ。後から知った。

あーでもまた見たい。最強スーツ、ロボと戦うシーンでまた笑い、最後に
感動したい。ウタダの曲、映画見た後妙にジーンとキタ。
今から解夏のDVD見る。
188名無シネマ@上映中:04/08/03 01:55 ID:TyZxSL2s
スーツがつよいんじゃなくて・・・
189名無シネマ@上映中:04/08/03 01:56 ID:l3mtT3B8
>>187
おまえ本当に見てたの?
190名無シネマ@上映中:04/08/03 01:58 ID:8lwJlul+
キリヤはあのスーツは未完成なんだって言ってたよ。
191名無シネマ@上映中:04/08/03 02:13 ID:ZDvICR4q
劇中で上月博士も「未完成」て言ってなかったか?
192名無シネマ@上映中:04/08/03 06:19 ID:HMCIxGTZ
「歴史が変革されようというとき、
そこには痛みが伴う」
って上條息子こと西島が言ってた
どっかで聞いたと思ったが、小泉総理の
「痛みを伴う改革」
のパロディだと今日始めて知った
193名無シネマ@上映中:04/08/03 08:42 ID:yWdxVK6v
「友達が戦ってるのに自分だけこんな所にいられない」とかな。
194名無シネマ@上映中:04/08/03 13:36 ID:ouwmbBBz
ガイシュツかもしれんけど、鉄の塊のツメロボを手刀で真っ二つにしたり、キックでツメロボの胴体に風穴を開けられる割には、
バラシンの刀で貫かれてしまうのが不思議に思った。

・・・もしかして、華奢の手足だけが、他の部分に比べて強度がめちゃ高いのか?
195名無シネマ@上映中:04/08/03 13:49 ID:HzTWHcEV
できればブライが塔の上から街を見下ろすカットのポスターを作って欲しかった!
196名無シネマ@上映中:04/08/03 18:55 ID:oFBrUGJ7
>>194
バラシンも新造人間だから・・・
物凄い力で刺したんだろう・・・多分。
197名無シネマ@上映中:04/08/03 19:00 ID:HMCIxGTZ
手拳手刀やキックの際は、その部分だけ衝撃波が発生して身体を保護するらしいよ。
スーツの機能では無くて新造細胞とリンクした雷オブジェと言うか、イナヅマモノリスの力らしい。
ラスト付近で巨大ロボットの爆発の時もバリアみたいなのに守られてたし
いづれにせよ亜細亜連邦程度のロボットすら作れない科学力では無理
イデの力に護られていれば無敵なはずだ
でもその力が働いていないと、バラシンの刀にさえザックリと切られてしまう
198名無シネマ@上映中:04/08/03 19:06 ID:cEk48qe2
コンクリートブロック投げられたら死ぬけど、
拳でコンクリートブロック割る格闘家と同じ原理だな。
199名無シネマ@上映中:04/08/03 19:23 ID:Es7jxA7a
10/23DVD発売!4935円
200名無シネマ@上映中:04/08/03 19:34 ID:n7HtUNrE
>>197
強いんだか弱いんだかわかんない奴だな
ブライキングボスには一方的にボコられてるし
201名無シネマ@上映中:04/08/03 20:39 ID:vnicfrEA
>>199
まじかいます。予約特典なに?
4時間バージョンとかあるの?
202名無シネマ@上映中:04/08/03 20:52 ID:2xBxDUmj
DVDの無駄だと思う。
203名無シネマ@上映中:04/08/03 22:47 ID:bHjlpsEN
宣伝の「キャシャーンがやらねばだれがやる」の唐沢の声力にひかれて観にいったら
作品としては間延びしすぎて、う〜んだったけど役者は主役は印象がなかったが
寺尾、唐沢、宮迫は良かったのでもう一回観てみたいきはするよ。

204名無シネマ@上映中:04/08/03 23:24 ID:rto+tzPV
部分的にはもう一度見たいとこもあるけど

通しで再度2時間半は耐えられないな。

マスターベーション映像はキツイ・・・
205名無シネマ@上映中:04/08/03 23:49 ID:xkMAaFDt
>204
そういう君の為にDVDはあるのだよ。買え。
206名無シネマ@上映中:04/08/03 23:51 ID:ewo0aUEn
>204
別に通して見なきゃいけないなんて無いだろ。
ウゼーな。
207名無シネマ@上映中:04/08/03 23:54 ID:2xBxDUmj
主題歌みたいに500円で売ればいいじゃん。
つーか、もともとそのくらいの価値しかない映画だし。
208名無シネマ@上映中:04/08/04 00:29 ID:GXKF1Bwt
ココ最近で、つまらなくて途中で帰った映画。
サラマンダー、ハルク、キャシャーン。
雪降ってるシーンの犬登場あたりで、ギブアップでした・・
209名無シネマ@上映中:04/08/04 00:31 ID:aOENPKsw
記事があったから一応はっとく
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040802/shv.htm
210名無シネマ@上映中:04/08/04 00:37 ID:9QyZWa9Z
>208
何の映画見たんだ?
スレ違いはカエレ!
211名無シネマ@上映中:04/08/04 00:42 ID:1C8tfmKB
>>210
 緑のはルアーだと何度言ったら分かるんだ
212名無シネマ@上映中:04/08/04 00:45 ID:d2jdD0g4
>>208

サラマンダーやハルクを「ここ最近」と言うあたりもな…。
213名無シネマ@上映中:04/08/04 00:47 ID:eZPc1KnY
6.1chか
佐田真由美が手で合図した瞬間の「ゴゴゴゴー」っていうツメロボの音だけ
もう一回聞いてみたい気がする
214名無シネマ@上映中:04/08/04 02:05 ID:WhakeMHC
大滝じいさんの顔を数えてみたいな。
215名無シネマ@上映中:04/08/04 07:45 ID:mHHi9Kwa
大滝、三橋、ミッチー、西島、真由美や久美子のフィギュア付かねえかな。。
216名無シネマ@上映中:04/08/04 08:26 ID:vZEvc7D4
>>208
サラマンダーって、あのしょぼさをゲラゲラ笑う
映画だと思ったんだが、可哀想な奴だ。
217名無シネマ@上映中:04/08/04 21:22 ID:/l2345Fd
キャシャヲタってアニヲタ、腐女子しかいないよね・・・
醜美でいうなら醜だね
218名無シネマ@上映中:04/08/04 22:13 ID:iAwxYC6E
「キャシャーン」に目を付けたのは面白いと思ったが
正直、紀里谷が撮ったのは失敗。他の監督でやって欲しかった。
219名無シネマ@上映中:04/08/04 22:15 ID:IMeUn76r
>>218
オレも正直、キャシャーンに目をつけ、実写にするその感覚に惹かれた
しかし、中身を見たら(ry
220名無シネマ@上映中:04/08/04 22:48 ID:2E7eVYN+
俺が華奢好きなのと、お前らが厨なのは不変の理。

さてそこで問題です。

アンチスレが閑散としてるのはどうしてでしょうか。
221名無シネマ@上映中:04/08/04 22:55 ID:IMeUn76r
>俺が華奢好きなのと、お前らが厨なのは不変の理。
                            ↑
                         ここら辺がキモイ

222名無シネマ@上映中:04/08/05 00:00 ID:IFGVeowp
キリヤ以外で撮れるやついるの?日本に。
キリヤにしか無理だよ
223名無シネマ@上映中:04/08/05 00:05 ID:xaT1bYiS
確かにこんな香ばしい映画撮るのは紀里谷しかいないわな。
224名無シネマ@上映中:04/08/05 11:15 ID:tWvrTFXu
事実は、一般層にうけたからの人気。
DVD予約の出だしも好調。

粘着アンチは粘着の一点をとってもオタ。
今日もがんばって書込んでいる。
225名無シネマ@上映中:04/08/05 12:26 ID:WjqTBTtY
昨日、「さとうきび畑の唄」を放映してた。
なんか北海道出身の紀里谷と好対照の沖縄的なドラマ構成だった。
少年兵が蜂の巣になる等戦争の描き方は凄惨なんだが、さんま演じる「おっ父う」はアクボーン宮迫に迫る好演で、一般庶民の悲劇が表現されていて、キャシャーンより泣けた
226名無シネマ@上映中:04/08/05 12:53 ID:NE08N8+E
さとうきびをキャシャーンと比較するのも、よくわからんが
それでいて、アクボーンはさんまより上だと言いたいのか?
227名無シネマ@上映中:04/08/05 13:02 ID:cKaUTlfG
>>225
様々な視点からの比較乙。
しまいには
「今朝の朝ごはんはキャシャーンよりも良かったぜ」
って言ってくれ。
228名無シネマ@上映中:04/08/05 13:05 ID:eExtyaC+
>>222
三谷幸喜
229名無シネマ@上映中:04/08/05 14:37 ID:EIj+MqeY
事実として、観客動員多くて 興行収入もよくて 低予算で新人監督がよく頑張った。
それでいいんだよ。 よくやった。
すばらしい商業的成果だ。たいした才覚だよ。
これで潤って、多少生活が楽になった映画人も多いだろう。

でもね、単館上映で全然動員なくて、収益も赤字でも、作品としていい映画ってのは沢山ある。
関わった人たちも、半ば納得づくでビンボーしながら映画に取り組んでる。
作品性と商売の手腕をいっしょくたに評価するのは、止めてほしい。
キャシャーン以外に好きな映画を探さないというなら仕方ないが、
映画を愛する人としてそれはあまりに無神経だ。
230名無シネマ@上映中:04/08/05 14:43 ID:NE08N8+E
>>229は、どの意見に対するレスなの?
231名無シネマ@上映中:04/08/05 14:45 ID:4vu5abeZ
アニメのキャシャーンってさ、利己的な人間が多くても、それでも人間のために自分を犠牲にして戦うヒーローだったよね。
なのに実写版って、キャシャーンすらも昔は悪い事をしていたって結末じゃん。
俺、あの表現だけがどうしても許せないんだよな。子供の頃の夢を壊された気がしてさ。
年甲斐もなくワクワクしながら、アニメ版を知らない嫁さんに「キャシャーンってこういうヒーローだったんだよ」と話して。
嫁さんも、「あなたが子供の頃に夢中になったヒーローを見てみたい」と言ってくれて・・。

映画が終わった後、ふたりとも暫く無言だったよ。
俺も嫁さんも言葉が見つからなかったんだと思う。
232名無しより愛をこめて:04/08/05 15:15 ID:uRl3p9ze
「アニメ?何ソレ」っつー世代が多かったんだよ。
233名無シネマ@上映中:04/08/05 15:33 ID:NE08N8+E
>>231
悪いことって・・・戦争に行って人を殺したことか?
人と人が戦争してる世界の物語なんだから仕方ないでしょ?
それとも民間人であるブライ一家を殺したこと?
あれも上官命令に従った上でのことなんだから「悪いこと」ってのは
違うと思う。
だいたい予告見たら、ぼくちゃんが大事にしてたキャシャーンとは別物
なんだってことはわかるだろうに。
嫁さんともどもイタイやつだな。
234名無シネマ@上映中:04/08/05 15:35 ID:tWvrTFXu
>>229
いろんな映画を見た上でキャシャーンも好きだと言う人間の存在を認めない言い分が
とても映画好きで、多くの映画を見ている人間の台詞とは思えないのです。
235名無シネマ@上映中:04/08/05 15:40 ID:tWvrTFXu
>あなたが子供の頃に夢中になったヒーローを見てみたい

この時点でネタ。そうでなければ夫婦で痛い。
こういう言い方、ネタでなければ普通のカップルでありえん。

「へえ、そうなの?じゃあ楽しみだね」程度だろ。

アンチもいいが捏造はやめようや。
アニメにそこまで偏った思い入れをした上(子供の頃そうなのはいい)
大人になってもCM判断も出来ず、無言になるまでの入れ込みよう恐いよ。

そんなんで子供出来たら育てられんの?
いちいち見るアニメの感想を指定したり、偏向教育しそうだな。
236名無シネマ@上映中:04/08/05 17:19 ID:4vu5abeZ
なんだ、アンチ扱いっすか?
何も感じない作品なら、わざわざ今頃になってスレに書き込むかよ。

>大人になってもCM判断も出来ず

>だいたい予告見たら、ぼくちゃんが大事にしてたキャシャーンとは別物
>なんだってことはわかるだろうに。

映画のスポットを観て、あの結末を予想出来たのかい?あんたらは。
そりゃすげーわ。
237名無シネマ@上映中:04/08/05 17:21 ID:4vu5abeZ
それとさ、>>233>>235が思う「映画キャシャーンの良さ」ってのを説明してくれよ。
俺に対してそこまで言うのならさぁ。
具体的に頼むよ。
238名無シネマ@上映中:04/08/05 17:32 ID:U5ainEm8
アニメのキャシャーンてそもそも子供が夢中になるような
ヒーローものだったっけ?
キャシャーン役立たずで、ロボ犬のがめちゃくちゃ強くて
「キャシャーンいらねーじゃん。」と思ってた記憶しかない。
周りの同年代の奴らも大体同意見だった。
239名無シネマ@上映中:04/08/05 17:47 ID:4vu5abeZ
>>238
いや、確かに仰るように暗くて子供ウケするアニメじゃなかったよ。
新造人間といいながらも、よわよわだったし。(特に夜になると精神的にw
映画でもあったけど、「俺はもう人間じゃないんだ」なんてセリフ。
キャシャーンに対して石を投げつける利己的な人間よりも、ずっとキャシャーンの方が人間らしいよ
と何度思ったかな。
240名無シネマ@上映中:04/08/05 18:54 ID:WjqTBTtY
人間じゃないと言うのは、戦場で人を殺して、
人間性を捨てたという意味もかぶってるみたいだ
241名無シネマ@上映中:04/08/05 22:33 ID:peO3l4tp
キリヤが北海道出身ってなに言ってんだ?
熊本だろ
242名無シネマ@上映中:04/08/05 23:01 ID:xaT1bYiS
>なんか北海道出身の紀里谷と好対照の沖縄的なドラマ構成だった。

事実のねじ曲げやめてください。
紀里谷は熊本の山奥のパチンコ関連会社社長の息子。
243名無シネマ@上映中:04/08/05 23:21 ID:htsZdtH+
2chでネチネチ叩く奴よりは、クソでも建設的なことやってるキリヤの勝ち。

キャシャーンDVD売れちゃうのかねぇ。
あずみより売れちゃうんだろうか。上戸ファンより多いのか。
244名無シネマ@上映中:04/08/05 23:55 ID:4qJdkQyL
限定BOXとか出せば予約すごかっただろうに・・・ほんま商売ヘタだな。
245名無シネマ@上映中:04/08/06 00:02 ID:JavcYqK1
あのさ、WEB上で見たコレクションフィギュア、五種類のはずが久美子もいたぞ!シークレットなのか?所有者いる?
246名無シネマ@上映中:04/08/06 00:15 ID:Xc7RE7nH
4時間版を出して欲しかった...
247名無シネマ@上映中:04/08/06 00:23 ID:/CLHseHx
>246 禿同。
DVDに未公開シーンとしてもはいんないのかな?
248名無シネマ@上映中:04/08/06 00:23 ID:1dOoGZ0t
本当に才能のあるアーティストや人物は、商業主義の擡頭によって潰されていくのね……。
で、ハリウッドでのリメークの話はどうなったの??
249名無シネマ@上映中:04/08/06 00:38 ID:aYqp5uk8
アンチに何を言われても、実際DVD売れてる訳だし。

>>243

上戸ファンって、そんなに居るの??
250名無シネマ@上映中:04/08/06 01:23 ID:yths4qCQ
>>234さん

>>229では、単に作品として好きだ、という人を貶めるようなことは書いていませんよ。
アンチに対しての売り言葉に買い言葉だとは思うんだけど、
「興行収入すごいし、動員数が多い、だからキャシャーンはいい映画なんだよ!」
というような無邪気な物言いは、暗に利益の出ない作品を貶める言葉になるよ、っていうことを言いたかったの。
人によっては、明らかに売れない映画=ダメ映画って言い放ってるようにもみえるしね。
それはもはや、統計を眺めているに過ぎないし、個人の嗜好ですらないんじゃないかと。
好きな作品が売れたら嬉しいけど、それを評価の一義にするのはその作品自体にも失礼じゃないか?

俺はキャシャーンの周りをとりまく環境(ウタダとかね)も含めて総合的に嫌いな部分も多いけど、
作品としてなら特に序盤の演劇的な表現なんかは、すごく気に入ってる。
新造人間たちが襤褸をまとって空を見上げるカットなんか、維新派の舞台みたいだった。
自分ではアンチだとは思っていないんだが、こういうこと書くとアンチに見えるんだろうかなぁ。
251名無シネマ@上映中:04/08/06 01:41 ID:D74l2mjl
少しでも、否定しようものなら、ここの厨房は10倍にして返してきます
兎に角、誉めまくって欲しいのです。
自分も厨房の頃、自分の好きなものを否定されると自分自身否定されたようで
哀しくなったものです。
ここのファンは、そういうレベルの連中なのです。
キャシャーン自体の評価がどうのってことではなく、ここのファンがかなりキショいんです
これは、客観的視野での事実ですから、否定しても余計哀しくなるだけですよ ばいちゃ
252名無シネマ@上映中:04/08/06 03:06 ID:mRnY25iH
自分で自分のことを「客観的」とか言うのってかなり「主観的」だと思うけどなぁ。。。
253名無シネマ@上映中:04/08/06 03:39 ID:D74l2mjl
↑これくらい頭が悪くないと、キャシャーンが好きなんて、普通は死んでも言えません はい
254名無シネマ@上映中:04/08/06 08:46 ID:91aeeruQ
>>249
上戸ファン多いんじゃないか?TVCMやドラマとか歌とか。
あずみの方が数倍宣伝費多いみたいだし。

もし、伊勢谷がジャニーズだったりしたら…更に叩かれたか。w
アイドルを起用したりしなかった
キャシャーンはTVのタイアップとか地味だったよな。
夫婦連携パワー炸裂したが。

あのCMは上手いと思った。

いい意味で裏切られたが。
こんな邦画初めてだったので気に入ったよ。DVD買うわ。
255名無シネマ@上映中:04/08/06 12:21 ID:xHtnC9d6
>>253
 喧嘩弱いな、おいw
256名無シネマ@上映中:04/08/06 17:12 ID:b9ORYJt+
>>253は見覚えがあると思ったら

159 :名無シネマ@上映中 :04/08/01 19:06 ID:PJ579H+y
これだけ釣れるスレって、めすらしいよな

普通、アンチが一言言ったくらいじゃ無視する
シツコイアンチに一喝して終わり

しかしこのスレは、アンチを一括りにして
一言言ったら、10倍になって返ってくる
これはキモヲタ、厨房率の高さを意味している
257名無シネマ@上映中:04/08/06 17:22 ID:p3fQ1ZPP
ばいちゃがキモイ
258名無シネマ@上映中:04/08/06 18:59 ID:tLkfEn38
よう燃えて(笑)
259名無シネマ@上映中:04/08/06 22:11 ID:TFPO3MN8
つーかよ、まともな賛否の意見は出尽くしてるし
ここはアンチスレじゃないんだし、そろそろマターリしたいんだよね。
おそらく本物のアンチでさえない、ただスレを荒らしたいだけの連中が、
それを邪魔してるように見えるんだが。
260名無シネマ@上映中:04/08/06 22:45 ID:0qdsvJ5n
まあ、夏だし、DVD出るまでネタないし。

出たら出たでレンタル初見組が来てまた荒れそうではあるな。
261名無シネマ@上映中:04/08/06 23:29 ID:tLkfEn38
DVDは賛成。
でも正直、V死ねみたいにDVDだけ出せば良かった。

映画館で上映するレベルには達していないと思う。
262名無シネマ@上映中:04/08/07 01:42 ID:gnWtEWOd
最安なのはツタヤの3948円ですよね。
アマゾンと違ってポイント付くし。
263名無シネマ@上映中:04/08/07 04:01 ID:zi7+ol34
>>261
シナリオはともかく、絵的に劇場じゃないと効果半減のシーンは
結構あるんじゃないかと思うけど。
264名無シネマ@上映中:04/08/07 08:31 ID:f5LoHcbe
・・・自分は結構面白いと思ったんだが・・・。
なんかキャシャ―ンがビュンビュン飛びまくって
機械を破壊したりしテルの気持ちよかったんだが、
まあ俺が幼稚だからかも知れんけど。
終盤で出てきたでっかい機械で吹っ飛ばすシーン。
あれはきりやが人をぶっ飛ばすことの楽しさをわかって
やったような気もする。
脚本や出てくるせりふ等は糞そのものだが
反戦左翼思想が普通だった時代だったら
好評もありえたんじゃないかと思う、自信ないけど。
まあ最初の所でスポンサーに朝日新聞と出た時点であきらめたけどね。
265名無シネマ@上映中:04/08/07 09:51 ID:dOnQwZdB
>キャシャーン自体の評価がどうのってことではなく、ここのファンがかなりキショいんです

この映画、これでだいぶ損してると思うな。
266名無シネマ@上映中:04/08/07 11:17 ID:dXaAKkps
まだ粘着してるのか。キモイな。暇なのか?

スパイダーマン2観に行けよ。
267名無シネマ@上映中:04/08/07 12:13 ID:GVI7X3ww
ここ、アンチも信者も粘着系だな!w
キリーヤ以前にもまいらが一番キモイぞ。
268名無シネマ@上映中:04/08/07 14:10 ID:GpoLLaVg
とっとと失せなベイビー
269名無シネマ@上映中:04/08/07 15:30 ID:si9nGwGg
海外公開する気失せたのかなー
海外の連中も注文はじめたようだが
270名無シネマ@上映中:04/08/07 15:51 ID:QTTv/zy0
糞映画。つまんね。
271名無シネマ@上映中:04/08/07 17:29 ID:WX5FT4Yc
>>263
同意。
あの映像は(良くも悪くも)でかいスクリーンで見るに限る、と思う。
まぁ物凄いホームシアターセットとか持ってるなら別だが・・・
272名無シネマ@上映中:04/08/07 17:46 ID:SWBUcBpR
秋の学会で
「ここに、ひとつの成果を発表させていただきたい」
の台詞を使えるようにがんばろう!
273名無シネマ@上映中:04/08/07 18:17 ID:QTTv/zy0
これって小中学生が対象だよね?
脚本が稚拙だから、そう思わないと納得できなかった。
274名無シネマ@上映中:04/08/07 18:21 ID:6hzhhCNf
おまえが幼稚だから理解できないだけだよ
275名無シネマ@上映中:04/08/07 21:32 ID:sjfx3yqw
トレーディングフィギュアがでてた。
276名無シネマ@上映中:04/08/07 21:56 ID:b0bsyhgu
たまにめすらしい人の書き込みがありますね。
書き込む前に一辺自分の文章を読め、とあれ程言ったのに・・・
277名無シネマ@上映中:04/08/08 11:33 ID:e3zP/W44
アニメとか
フィギュアとか
キャシャーンとかって
オタクの匂いがする。
278名無シネマ@上映中:04/08/08 15:59 ID:FXtI0mvv
なーんだ、特典考えてんのか。やるじゃん松竹
279名無シネマ@上映中:04/08/08 17:08 ID:MlhoCjDP
こども向け映画に宇多田の歌を付けてみました。
280名無シネマ@上映中:04/08/08 17:11 ID:o3RA+epr
>アニメとか
>フィギュアとか
>キャシャーンとか

なんで普通名詞と特定の作品名が並ぶんだよw
281名無シネマ@上映中:04/08/08 17:31 ID:0y4pAQDt
>>キャシャーンファンって
>>アニメファンの真面目な中高生や
>>宇多田ファンの乳臭いパラサイトと同じ臭いがする...

たまに匂い系の書き込みがあるだけ、気にスンナ
匂いって自分のは分からないんだよな。臭くても。
282シク活用:04/08/08 17:53 ID:FqVdnfDc
アンドロ軍団の行軍、もっと圧倒的に描写してほしかったなぁ。
幼稚園のころ見たアニメでは、あれで恐くて泣いた〜。人間の弱っちすぎる
ところがリアルでね。CGでちょこっとだけだもんなぁ。がっかり。
283名無シネマ@上映中:04/08/08 17:57 ID:AE5s7yoh
>>264
おまいみたいなやつは、好感がもてる
幼稚じゃないと思うよ
素直な意見だから、見ててすがすがしい
ここのファンは、キモイから伝染らないようにねw
284名無シネマ@上映中:04/08/08 20:58 ID:MlhoCjDP
しょせん中卒が撮った糞映画
285名無シネマ@上映中:04/08/08 21:33 ID:moNQ0dvA
お前の居場所はアンチスレにしかないよw
286名無シネマ@上映中:04/08/09 16:43 ID:7xzPW/Om
今日リディックを見てきたんだが、最初の絵のゴチャゴチャ感がキャシャーンを思い出させた。
いや、煽りでなくてね。キャシャーンも三部作とか、続編作れそうな終わり方にすりゃよかったのにと。
287名無シネマ@上映中:04/08/09 20:14 ID:Ch45v8JM
目黒が終わったら翌日から三軒茶屋でやるって。「イノセンス」と一緒。
いいなあ東京・・・。
288名無シネマ@上映中:04/08/09 21:38 ID:HC9zRuGd
今、中卒が新しいの???
289名無シネマ@上映中:04/08/10 00:25 ID:BLGXJy2t
へー、まだ上映するんだ。
ここまで上映してもらったらキリヤンも本望だろ。
290名無シネマ@上映中:04/08/10 00:31 ID:6HV/iOfO
電光パンチ!
291名無シネマ@上映中:04/08/10 01:00 ID:imJrNDsM
羨ましいな東京・・・流石エンタメの中心地。
漏れはDVDをひたすら待つ・・・待つよ・・・
292名無シネマ@上映中:04/08/10 02:06 ID:Sz4tMIEV
確か、9月には早稲田松竹で「キル・ビル vol2」と一緒に上映だったハズ
293名無シネマ@上映中:04/08/10 11:14 ID:oAdt9Uau
この映画シネスコでしたがビデオもそうなるかな?それともスタンダードやビスタにカット?
294名無シネマ@上映中:04/08/10 13:45 ID:oA9kBd3D
テンプレ&FAQサイトや公式位読めよ
どちらにも、シネスコ、スクイーズ収録とある
ワイドテレビなら劇場画面のまま。
それ以外なら映画の全画面を収めるのと引き替えに左右が若干圧縮される
295名無シネマ@上映中:04/08/10 18:23 ID:7s79pBMs
DVDを買うほどの価値はナシ。
296名無シネマ@上映中:04/08/10 19:13 ID:lo2jgSPT
>>293はVHS(レンタル)の事を言ってるんだと思われ。
マトレボとかだとシネスコにするとき切った上下が増えて
その上で左右を切ってスタンダードにしてたけど、
CASSHERNだとどうなるんでしょうね?
297名無シネマ@上映中:04/08/10 22:59 ID:8LzZ4iFr
>>294
普通上下に枠がつくけど
横が圧縮されるDVDプレーヤーなんて無いよ
298名無シネマ@上映中:04/08/11 22:29 ID:qPZi0nAB
唐沢のブライ見たくて観にいったのに、パンフとか不満だったよ。ブライほとんどないし!
丸の内でみたけど唐沢目当ての客多かったのに。
(ロビーやトイレの会話でさっしがついたよ)
せめてDVDの特典はもう少しブライにも出番があるといいんだけど。
(レンタルで一回見てかっこいいブライ唐沢が写ってたら買う!)
299名無シネマ@上映中:04/08/12 15:24 ID:L6jGmvJH
唐沢ミーハーが1番多かったのか。そういえばブライの人気が1番高いもんな。

母さん、今やっと分かったよ…。
これが唐沢アイドル映画だったという事を…。
300名無シネマ@上映中:04/08/12 18:22 ID:nZVivDcO
んなこたーない
301名無シネマ@上映中:04/08/12 19:17 ID:wtatu2Vd
DVDはプレステ2で見れますか?
(過去スレ読んでなくすみません、時代遅れですがビデオも発売されますか?)
302名無シネマ@上映中:04/08/12 19:33 ID:FMD6DVaJ
>>301
日本のDVDなら見れるよ。外国のDVDはパソコンとかで見るといいかも
ビデオが出るかどうかはわかんない。レンタルなら出るかもね
303名無シネマ@上映中:04/08/12 19:46 ID:dRqCT1os
>>302さん、ありがとう。
今度発売?のキャシャ−ンのDVDはプレステ2で見れる、ってことでOKですか?
304名無シネマ@上映中:04/08/12 20:02 ID:FMD6DVaJ
>>303
OKです
305名無シネマ@上映中:04/08/12 20:31 ID:eQA1dEYq
ありがとう。
306名無シネマ@上映中:04/08/12 20:56 ID:jk/qlVkz
俺にも見えるよ。。。そういう事だったのか。畜生。。
307名無シネマ@上映中:04/08/12 23:17 ID:e8GOXM83
298は腐女子臭いな。801スレにでも行ってろよ。
308名無シネマ@上映中:04/08/13 00:12 ID:M3NLtOCJ
この映画はオタク以外の客も多かったんだよ。
実際にマリオンでは、若い女性客が多かったのは事実だよ。
腐女子って言うけど、映画の興行は6割は女性できまるんだからね!

309名無シネマ@上映中:04/08/13 00:22 ID:K5BC4jcR
>308

俺は298の書きこみが腐女子臭いと言っただけだよ。
主役じゃない唐沢の出番が少ないとかヴァカか?
そうでなくとも存在感のある唐沢の出番があれ以上多かったら
「ブライ」という名の映画になってしまうぞ。
女性客が多かったのなんざ知ってる。
そしてその全てが腐女子とは決して思わん。

あげてる君は釣り師なのかもしれんが。
310名無シネマ@上映中:04/08/13 00:30 ID:upIWo1jW
↑ヲタ代表
311名無シネマ@上映中:04/08/13 00:50 ID:1oMhlhXB
キャシャーンにする必要も無かったろうに・・・
エビチリピザみたいな感じ。
312名無シネマ@上映中:04/08/13 01:01 ID:9ii1qrg5
>>エビチリピザみたいな感じ。
 どういう感じだよ。うまそうじゃねぇか。
 
 もう注文しちまったぞ。
313名無シネマ@上映中:04/08/13 01:03 ID:bEnemeYy
確かにうまそうだ
キャシャーンもうまいって事か
314名無シネマ@上映中:04/08/13 01:07 ID:1oMhlhXB
別に旨いならそれでいいのよ。それだけの事。
おいしく食べれて良かったじゃん。
315名無シネマ@上映中:04/08/13 01:07 ID:bEnemeYy
よかったけど?

316のりせんべい:04/08/13 01:09 ID:xSNFH0If
キリヤ監督は初日の入りがどうしても気になり、舞台挨拶が終わった後もうろうろしていたとか・・・。
317名無シネマ@上映中:04/08/13 01:24 ID:1oMhlhXB
>>315
そりゃあ良かった!でもおいらはそんなのは安っぽくてきしょくてまずい、不快な気分になったので
高級中華とイタリアンを食べ直しに行ってきます。変なのに手を出すんじゃなたわ。やっぱり。
・・・とか期待してる!?
318名無シネマ@上映中:04/08/13 04:12 ID:Wtvw65Sq
>>311
キャシャーンじゃないとお金集まらないんじゃない?
ホントはもっとメジャータイトルの方が良いんだろうけど
その辺は監督の好みなんでしょう。
319名無シネマ@上映中:04/08/13 11:48 ID:4OWPDDGq
キリヤが中卒でも
キリヤに映画監督としての才能が無くても
キリヤに脚本の才能が無くても

今日もキリヤはイイモノ食って
ウタダに乗ってるんだよ・・・・

人間、詐欺師の才能があればいいんだなァ・・・・・
320名無シネマ@上映中:04/08/13 12:55 ID:6bpLRSX6
詐欺師でもなんでも、劇場を一杯にし予想を反しての長期公開。
感動した人だっているし、好きな人だっている。心を動かしたんだよな。

2ちゃねんねるに張り付いて罵倒雑言カキコしている奴は、
リアル社会において誰にも評価されず、存在や名前をも知られず死んで行くブタ。

そんなちっぽけな人生を恨み妬む宅間容疑者(韓国連続殺人犯)
みたいな奴なんだろう。

同情の余地なし。

オレも詐欺師で頑張りたい。
321名無シネマ@上映中:04/08/13 15:41 ID:By0vGS44
キリヤ氏は中卒だったのか・・・
322名無シネマ@上映中:04/08/13 15:47 ID:X3wDuipm
>>320
典型的な2ちゃんねらー的意見だなw
323名無シネマ@上映中:04/08/13 15:53 ID:yoj8MhGS
http://www.hamazaki.org/yonaoshi/1/detail.html

和:紀里谷和明   浜:浜崎貴司

>>和:そう。安息が無い、みたいなさ。で、大学行って・…
>>浜:ニューヨークで。写真の勉強?
>>和:いや、最初は建築をやりました。
>>大学1年はいわゆるファウンデーションというプログラムで、デッサンとか色の構造とか一通りやらされてるんだけど、そこら辺も全部高校の時にやってたからあんまり意味は無いという感じで。
>>本当は絵描きになりたかったんだけどそういう部分を1年のときに見ちゃったもんだから、それとは全く違う、数学的というか物理的な世界に惹かれていって。
>>浜:建築ね。
>>和:そう。でもそれは間違いでしたね(笑)。そこから僕の人生が大きく崩れていった(笑)
>>浜:(笑)カズの20代っていうのはかなり波乱万丈なんだけど、その大学を卒業したら何してたの?
>>和:卒業しなかった。大学を中退。2年で辞めて、会社を作りました。デザイン会社を。
324名無シネマ@上映中:04/08/13 18:54 ID:SYCRMpob
紀里谷は毎晩、宇多田のケツマンコなめてるって本当?
325名無シネマ@上映中:04/08/13 19:43 ID:PbgfzA+j
バカなカキコがまた増えてきたな
芸術の秋発売のDVDのお披露目以降はまた祭りか
326名無シネマ@上映中:04/08/14 04:35 ID:O9eyvbzo
悔しくてしょうがないんだろうな
キャシャーンヒットしちゃって羨ましいんだろうな。
327名無シネマ@上映中:04/08/14 11:18 ID:3veLb139
自分の好みに合わない映画が評価されているのも
面白くないんだろ。
328名無シネマ@上映中:04/08/14 11:31 ID:F0JDEPQ3
評価されてんの?
だったら、オレも評価しちゃおうかなw
329名無シネマ@上映中:04/08/14 13:36 ID:qbXtmxCm
(`・ω・´)キャシャーン
330名無シネマ@上映中:04/08/14 18:39 ID:1Aa2PAcF
映像はすごく良いのに、脚本のせいで糞映画になった良い例ですね。
331名無シネマ@上映中:04/08/15 00:00 ID:5b2e6inT
そう!映像はよかったよね。好きな役者さんでてるので見にいったら
かっこよく撮ってもらってたし。(ブライ良かったです)
全体の映像の美しさに魅かれたもの。
たしかに酷評する人もたくさんいるけど、私はメッセージもちゃんと
伝わってきたし見る価値あったと思ったよ。
332名無シネマ@上映中:04/08/15 00:38 ID:/BEE/lBT
脚本も、2時間超の編集もどうかと思うぞ。
映像、演出、脚本、編集どれが欠けても糞は糞。
キャシャーンって映像だけじゃん。
だからPVって言われちゃうんだよ。
あんな脚本と編集って見切り発進もいいとこ。
俺日本映画も良く見るけど、初めてだよ、途中で席立とう
と思ったのは。
333名無シネマ@上映中:04/08/15 01:01 ID:M12R6NY4
一点でも不備があれば糞認定する人もいれば、逆に一点でも
秀でた所があればそれだけで評価する人もいるからね。
334名無シネマ@上映中:04/08/15 01:06 ID:PALO8UIo
>たしかに酷評する人もたくさんいるけど、私はメッセージもちゃんと
>伝わってきたし見る価値あったと思ったよ。

映像の良さは及第点だと思うけど、
脚本やメッセージ性?は、やっぱり中卒ならではだと思った。
335名無シネマ@上映中:04/08/15 02:49 ID:JIFL8um8
原作のキャシャーンは少年向けに描かれていて
内容も教育的で少年向けの文芸としても評価は高い。
なのに電光パンチに流星キック、殴る蹴るの暴力に
ルナとのセックスしか魅力を感じられんアフォは正に中卒レベルとしか
評価できん。
336名無シネマ@上映中:04/08/15 03:47 ID:Zd0eVLrO
原作のキャシャーンは少年向けに描かれていて
内容も教育的で少年向けの文芸としても評価は高い。(´д`)ハァ…?

ぶんげい 0 1 【文芸】
(1)〔literature〕詩・小説・戯曲など、言語表現による芸術。文学。
「―作品」「―雑誌」「―評論」
(2)学問および芸術一般。学芸。
(3)書名(別項参照)。
337名無シネマ@上映中:04/08/15 06:22 ID:FIw6zbKH
キャシャーンは芸術一般には含まれないの?
338名無シネマ@上映中:04/08/15 12:51 ID:TTJLxu2t
久美子は含まれるね
339名無シネマ@上映中:04/08/15 12:56 ID:KhztCKz2
学歴とメッセージ性は関係ないだろ?
ただキャシャーンのやり方は、くどすぎる上に露骨だったがな。
いい大人に当たり前の常識をクドクドと
それも、もったいぶって説教されたら、
反発されるのが当たり前。
ただ映像だけは最高だったけどね。
340名無シネマ@上映中:04/08/15 13:04 ID:DEBuVm40
てか、台詞がお子ちゃま過ぎて萎えまくりだったのは既出?w
341名無シネマ@上映中:04/08/15 13:14 ID:PALO8UIo
>>340
上映終了前に公式BBSが閉鎖されたことが、そのことを証明しています。
342名無シネマ@上映中:04/08/15 15:52 ID:XUjdxZ8C
なんで証明できてるのかわからん。
説明シクヨロ
343名無シネマ@上映中:04/08/15 19:26 ID:/BEE/lBT
>>335ビデオショップで原作を借りて見たけど、映画みたいな味の悪い設定じゃ
なかったよ。
原作では、キャシャーンはあくまで自分の意思で、新造人間になったわけだし。
キリヤ作では東博士の設定がかわいそう過ぎるよ。
なんか原作の根底には家族の信頼があって、キリヤのは正反対って感じがしたよ。
その上、くどくどとした会話、メルヘンチックな愛の表現はやっぱこいつ映像
作家以上じゃないな。
344名無シネマ@上映中:04/08/15 19:46 ID:HnUCTbgN
これはCASSHERNであって、新造人間キャシャーンじゃないですから・・・・残念!
何かと違って原作の完全実写化!とも言ってないし。
今回の映画化がお気に召さなかったなら、次の映画化の機会まで原作アニメを
お楽しみください。
345名無シネマ@上映中:04/08/15 20:54 ID:90XxOXa+
「キャシャーンがやらねば誰がやる」
「懐かしいアニメの実写化」
これらのプロモーションを見ても
>>344はこれはCASSHERNであって、新造人間キャシャーンじゃないですから・・・・残念!
って寒い意見なのかな?
ホント盲目の信者って・・・
346名無シネマ@上映中:04/08/15 21:46 ID:6rMBMsCT
>>344と>>345の違いは、
実写化という言葉に「完全」がついてるかどうかだね。
347名無シネマ@上映中:04/08/15 23:45 ID:PALO8UIo
CASSHERNって失敗作だろ。盛り上がってるのはオタクだけ。
348名無シネマ@上映中:04/08/16 00:07 ID:t3/Oy1+k
コペンハーゲン国際映画祭
http://www.copenhagenfilmfestival.com/index.php?lang=en
8/26,27 CASSHERN
http://www.copenhagenfilmfestival.com/website/programtitel.php?id=440
> After 50 years of war Japan and Germany control the world.

日本とドイツだっけ?
349名無シネマ@上映中:04/08/16 00:38 ID:fLsH37m9
信者が盲目でもいいじゃない。
オレは映画というより、舞台劇・お芝居観ている感じがした。
演劇好きなので及第点。

否定意見をわざわざ書き込み来る暇な粘着なヤツは一体????
それほどムカついた作品なんだろうね。友達いないの?
350名無シネマ@上映中:04/08/16 01:03 ID:zI+RQ90l
ロシア・アヴァンギャルドな美術は良かったよ。
でも、それだけだね。ほかに褒めるところあった?正直、見ていて疲れたよ。
351名無シネマ@上映中:04/08/16 10:58 ID:Ku2ZRU1/
>>343
オリジナルの新造人間キャシャーンてレンタルしてたんだ。
今度借りに行こう。
352名無シネマ@上映中:04/08/16 13:19 ID:5hB6F7S3
ロシア・アバンギャルドと言うより
まるで「動くラッセンの絵」だった。

婦女子や糞真面目厨、アニヲタに支持されてるし。
353名無シネマ@上映中:04/08/16 13:35 ID:vLValhb9
>>352
ヲオオオー、久しぶりに出たな“ラッセン”!
354名無シネマ@上映中:04/08/16 15:02 ID:kDImNEsX
映像は綺麗だったんだけど・・・演出かなんか知らんが
会話のシーンを途中でぶった切って次のシーンに逝ったり
何度も同じ映像使って途中から話が進んでるのか進んでないのか
解らなくなって途中で寝てしもうた。その程度の作品かな。
戦闘シーンは好きだったけど
355名無シネマ@上映中:04/08/16 23:25 ID:zlZ1vp/5
ラッセン... ワロタ

たしかにたしかに(笑)
356名無シネマ@上映中:04/08/17 00:29 ID:UI6ODabW
あいかわらず坊主にくけりゃ袈裟まで憎い人がいるね
ラッセンとかあきれるよ
357名無シネマ@上映中:04/08/17 01:16 ID:c4hLeBDb
ま、ほとんど自演だからほっとけ。

結局アンチ同士って案外話せないんだよ、中身無いから。
アンチスレの落ちぶれを見れば明らか。
だからわざわざここで華奢ファンに相手してもらってるのさ。
358名無シネマ@上映中:04/08/17 02:05 ID:Ywl2DZZZ
あのう、キリヤに関しては論理的に駄目だということなんですが。
1:編集できない---ムダな会話を省けば、1時間もあれば十分。
もしかして、キャシャーンて編集してないの。
2:脚本が駄目-----説得力無さ過ぎる、くどすぎるストーリー展開は途中
退場したかった。
3:主張が幼稚-----キリヤ厨の皆様の発言レベルをみればよく分かります、
          リア厨がほとんどでしょうが。

ていうか、本当に映像だけでしょ、多少なりとも点をつけられるのは。
キリヤ厨のいう中身って映像のこと?
それだけでは監督とは言わないんですが。
特撮監督、映像作家とかだったら許されるんですが。
やっぱカットしてPVにすればいいんじゃない。
359名無シネマ@上映中:04/08/17 04:10 ID:/42w2cVh
その書き込みも存分に頭が悪そうに見えるんだが、まあ良いか。
360名無シネマ@上映中:04/08/17 09:19 ID:1n7mmrM8
いや、だからわざと既存の映画とは違う事(セリフで全部いっちゃうとか)
狙った部分は確実にあるんだから(かなり稚拙ではあるけど)
普通の映画のセオリーと違う、ってタイプの批判は必ずしも当てはまらないんだよ。
企画も持ち込みだから、奥山松竹の時のたけし映画みたいに
勝手に依頼と違うもの作りやがった、とか言うわけでもないし。
この映画が失敗と言えるのは
キリヤが想定した客に、キリヤの意図が伝わらなかった、って場合であって
そうでない限りこれはこれで完成してるわけ。
あとは好き嫌いの話。
361名無シネマ@上映中:04/08/17 10:09 ID:phYIs7mv
>>360
わかるヤツにはわかるんだから、それでいい。
そういう引きこもりなレベルへ逃げようって姿勢が丸見えなんだよな。

オレはこの映画嫌いだが、キリヤは少なくとも外に出て戦ってる。
なのに、信者がこの程度じゃかわいそうだね。
362名無シネマ@上映中:04/08/17 10:27 ID:T2pxk7Dx
>>358
あれでも元は4時間くらいあったそうだから編集はしている。
編集してあれかよってのはあるかもしれんが。
でも貴方情報不十分で適当書いてる所があるよ、それ。

>>361
そのわかる奴ってのが一定数以上いれば商売として
成立してるんなら、それでも良いんじゃない?
ホントの意味で万人受けが必須って事もあるまいて。
成立してないのに制作者側が自らそういう事言ってしまうとかは
痛々しいけど。
363名無シネマ@上映中:04/08/17 12:25 ID:CLPeYK/m
まあ、この映画が本当に見るに耐えない糞で、見たことを後悔する人がほとんどならば
DVDは売れないし、レンタルでも誰も借りないよ。
10月その光景を見て「ほらみたことか」と笑えばいいじゃない。
364名無シネマ@上映中:04/08/17 18:59 ID:GvCkvgHQ
いやいや、日本のオタクマーケットは馬鹿にできないから
キャシャーンみたいに糞な作品でもそこそこ売れると思われ。

作品のクオリティは、ポケモン以下だけど。
365名無シネマ@上映中:04/08/17 19:04 ID:wqTzyk9+
キャシャーンがオタク受けってのがいまいちわからん
366名無シネマ@上映中:04/08/17 19:43 ID:hlYHt6is
むしろオタクが叩いてる
367名無シネマ@上映中:04/08/17 20:37 ID:Jy3ewKtk
30以上のヲタはアンチ。
以下のヲタには相手にされてないし。
368名無シネマ@上映中:04/08/17 20:39 ID:JBvtJiTu
>>341
ねぇねぇ、何を証明してるのー?
369唯一愛スミス:04/08/18 10:11 ID:ZO6w3PLb
たった一つの童貞捨てて、生まれ変わった脱バージン。
プラ製バイブを叩いて砕く、キャシャーンとやらねば誰とやる。
古いネタでスマンカッタ。DVD少し高いがなんとか買うど。
370名無シネマ@上映中:04/08/18 10:54 ID:V0c5w8fj
別にアンチじゃありませんが、

ただ単に、つ ま ら な か っ た

金を無駄に使っちまったーとまで思ったのが随分久しぶりのことなので
その時の新鮮な気持ちはまだ忘れられずにいます
371名無シネマ@上映中:04/08/18 12:15 ID:+oAfuK4h
キャシャーンヲタと戦うスレでつか?ココは?
372名無シネマ@上映中:04/08/18 12:32 ID:kuDJycwh
金を無駄に使っちまったって言うが、使ったのはアンタの自由意志なわけで
誰かに強制されたわけではないのだから
グチグチ言うのはみっともないですよ。
自分が情報の取捨選択を取り違えたのだから、責任は自分でかぶりましょう。
責任の取れないお子様なら仕方ないですけどね。
373名無シネマ@上映中:04/08/18 13:51 ID:F6+m6IHY
殺伐としすぎ
トゥルーパーズスレを見習え
374名無シネマ@上映中:04/08/18 14:15 ID:/oCQd6RA
金の無駄も糞も監督私怨もすべてこのスレの血となり肉となる。
皆こんなのを楽しみに劇場に行ったナカーマだから。

DVD発売までスレを上げといて
375名無シネマ@上映中:04/08/18 17:44 ID:P6n2/7tR
>>370
PV出身のド素人監督が自ら脚本を書いてる、って時点で
どんなに良くても映像だけのスカスカ作品ができることは目にみえてたが。
376名無シネマ@上映中:04/08/18 18:50 ID:eWHBGj+3
脚本は共同なんだけどそこんとこはどうなん?
377名無シネマ@上映中:04/08/18 20:41 ID:P6n2/7tR
たいてい監督の色が強くなる。
378名無シネマ@上映中:04/08/18 22:21 ID:d5jDJ+Ic
紀里谷って、薄情な顔してるけど
「我がが、我がが」ってタイプだからね。
なんでもやりたがるし、出たがるんだよね。シャイなフリしてまで。
379名無シネマ@上映中:04/08/18 22:51 ID:/++a5VJ4
しゃいか〜?全然、そんなふうに見えんけど。
380名無シネマ@上映中:04/08/18 23:50 ID:2NJmyTsv
>>378
お前の友達かよw
381名無シネマ@上映中:04/08/19 14:44 ID:izRMhmbr
一つの作品の評判を何とかして下げようと必死にしがみついてる粘着アンチは気持ち悪いなあ。
382名無シネマ@上映中:04/08/19 20:23 ID:cxZgWuAh
久しぶりにimdbのレーティング見てみたら7.8だった。
ttp://www.imdb.com/title/tt0405821/ratings
投票数106のうち72が10点付けてるというのがいやはやなんとも。
普通もうちょっとバラけると思うんだが(w
383名無シネマ@上映中:04/08/19 21:41 ID:wu9prUrf
>>382
imdbって結構10点の比率は高いよ。
imdbに限らず、外国の批評サイトって中間点があんまりない
感じがする。
アメリカのyahooにしてもやたらAとかFがあるし。
384名無シネマ@上映中:04/08/19 21:52 ID:wu9prUrf
あと、まだ投票数が106しかないのも原因かな。
投票数があがってくれば10の割合は
20から30%ぐらいに落ち着くよ。
385名無シネマ@上映中:04/08/20 00:19 ID:ylnYdPUL
一つの作品の評判を何とかして上げようと必死にしがみついてる粘着信者は気持ち悪いなあ。
386名無シネマ@上映中:04/08/20 00:45 ID:DeU3pg4O
オタキモ類でココで信者ってのは新興宗教みたいな集団なのかよ?
正直、こえ〜・・・
映画なんて人によってA級にもC級にもなるんだろ!
自分が満足ならそれでいいじゃん。
387名無シネマ@上映中:04/08/20 04:39 ID:wCkCa8rp
これだけ良い悪いと評価されるってのはいいことだと思うね。最悪なのは公開されていることすら知られず、スレ作ってもdat落ちしたり・・・
邦画はそういうのが多いからね。成功なんだろうな。DVDもそこそこ売れそうな感じだし。
388名無シネマ@上映中:04/08/20 06:50 ID:dbwDyfwu
>>387
同意。でも支持したりDVDを買ったりするのはオタクだけ。
389名無シネマ@上映中:04/08/20 06:58 ID:CcQMNscF
逆だろ。オタクのほうが嫌ってるよ。原作に愛着があるからなんだろうけど
一般人はハリウッドマンセーとかが多いから、絵がきれいなら中身スカスカでもそれとなく楽しむよ。原作も知らない人多いし。
オタは攻殻とかイノセンスみたいなもの好むからね。
390名無シネマ@上映中:04/08/20 08:50 ID:APC0X9Em
>>389
原作に愛着のある人間は予告観たら別もんと分かると思うがな。
ま、キャシャーンは結局キリキリのプライベートフィルムだし、深く考える必要は無えな。
391名無シネマ@上映中:04/08/20 14:11 ID:KCqzeB4d
俺は原作に忠実に作らんで、正解だと思う。
アニメそのままに作ってたら、
さらに凄いオタ映画になってたぞ。
392名無シネマ@上映中:04/08/20 16:45 ID:+a0uoiM6
原作を忠実に表現するとドラゴンヘッドのような駄作になるそうです
393名無シネマ@上映中:04/08/20 16:55 ID:bNIvqxkY
バカだな。
持ち上げてるのも貶してるのも、おまいらどっちもオタなんだよ。
394名無シネマ@上映中:04/08/20 17:08 ID:mbN/QRH3
第三者ぶってるお前は厨
395唯一愛スミス:04/08/20 20:04 ID:umaGsWSh
 キ ャ シ ャ ヲ タ VS ス ク オ ブ ヲ タ 
第三者の儂はどうすれば良いか?
396名無シネマ@上映中:04/08/20 21:08 ID:551e+Zjo
>>390
CMの鉄也対アンドロ軍団戦を見て騙されたとか言うのも
チラホラ見受けられるようだけどね。
397名無シネマ@上映中:04/08/20 21:57 ID:Tx8nqhgF
>>395
消え失せろ
398名無シネマ@上映中:04/08/21 00:52 ID:wrK51JFj
紀里谷が偉そうに、専門学校生に説教垂れてるのをテレビで見たことあるけど
学生達はコ汚いキショガリばっかだった。

キャシャーンヲタも、似たような感じだろ。
399名無シネマ@上映中:04/08/21 01:10 ID:GRc41BQ+
相変わらず坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人がいますね
400名無シネマ@上映中:04/08/21 01:24 ID:0aynt36W
>>紀里谷が偉そうに、専門学校生に説教垂れてるのをテレビで見た
 相当な粘着だな。
 中傷以外の事を話せんのか?
401名無シネマ@上映中:04/08/21 02:18 ID:ycniUedk
講義受けている学生にまでアンチ紀里谷の魔手が・・・
402名無シネマ@上映中:04/08/21 02:19 ID:B+DtK7Kq
>>398
いや、ウタダヲタよりも可愛い子達だったよw
403名無シネマ@上映中:04/08/21 16:48 ID:C9uWqKr1
■キューティーハニー コレクターズ・エディション <初回限定生産>
[発売日]2004年12月22日[定価]13,440円
<特典内容>
本編ディスク:
特報 劇場予告
ブラック・クロー ミュージック・クリップ(1コーラス)
TVスポット(30秒バージョン、15秒バージョン) メイキングDVD用TVスポット(30秒バージョン、15秒バージョン)
メイキング(約20分)
特典ディスク:
メイキング(約70分) 未公開シーン集(約20分)
プレゼン用パイロット(約3分) 設定資料集
<封入特典>
ブックレット(12P) 樋口真嗣幻の絵コンテ(60P)
摩砂雪プレゼン用絵コンテ(20P) 伊藤伸平プレゼン用プロット漫画
フィギュア (庵野秀明監修オリジナル・フィギュア)
スーパームービーフィギュアコレクション未発売バージョン(バンダイの食玩シリーズ)


こーゆーのをキャシャーンで出してほしかった。
何で通常版のみなんだよ・・・。
404名無シネマ@上映中:04/08/21 17:17 ID:3woxW9Wj
どう考えても売れそうにない!という理性的な判断です。
405名無シネマ@上映中:04/08/21 18:22 ID:paxVr46R
今日見てきたけど、なんかPVをつなぎ合わせたみたいだね。

画面ギトギト、演出クドい、出演者が大口開けて、鼻汁と言わず体中から汁を垂れ流す
反戦ぽい映画。
406名無シネマ@上映中:04/08/21 22:46 ID:wrK51JFj
■キューティーハニー コレクターズ・エディション <初回限定生産>
[発売日]2004年12月22日[定価]13,440円
<特典内容>
本編ディスク:
特報 劇場予告
ブラック・クロー ミュージック・クリップ(1コーラス)
TVスポット(30秒バージョン、15秒バージョン) メイキングDVD用TVスポット(30秒バージョン、15秒バージョン)
メイキング(約20分)
特典ディスク:
メイキング(約70分) 未公開シーン集(約20分)
プレゼン用パイロット(約3分) 設定資料集
<封入特典>
ブックレット(12P) 樋口真嗣幻の絵コンテ(60P)
摩砂雪プレゼン用絵コンテ(20P) 伊藤伸平プレゼン用プロット漫画
フィギュア (庵野秀明監修オリジナル・フィギュア)
スーパームービーフィギュアコレクション未発売バージョン(バンダイの食玩シリーズ)
407名無シネマ@上映中:04/08/21 22:59 ID:+g+yrtBo
>>403
そんなもの欲しいか?
純粋に映画がもう一度見られたらいい、と思わないのか?
君みたいなコレクターオタクがキャシャーンを支えているんだねぇ。
408名無シネマ@上映中:04/08/22 09:03 ID:VU5SOyM2
>407
そんなこと真剣に語られてもネェ。。。映画関連グッズなんて最近発明されたもんでもないし。。ハァ。
409名無シネマ@上映中:04/08/22 09:11 ID:vspNyLaX
美術ムックは本気で欲しいし、出たらそれなりに
売れると思う。
DVD合わせでも出してくれんかな。
410名無シネマ@上映中:04/08/22 15:30 ID:7ZM809fk
なんだかんだ言って、それなりにスレ伸びてるよな。
アッパレアンチw

結局一番踊らされてるのはアンチのような気がするがw
411名無シネマ@上映中:04/08/22 18:33 ID:bqjSQanH
ここでマンセーすれば
時給いくらもらえますか?
412名無シネマ@上映中:04/08/22 18:47 ID:7ZM809fk
>>411
勝手にヤッテロ。
413名無シネマ@上映中:04/08/22 19:46 ID:K4nmH1BP
>>411
自給はポケモンカレーです
414名無シネマ@上映中:04/08/22 22:47 ID:P87oIh/K
食いすぎて汗黄色くなっちまうぜ
415名無シネマ@上映中:04/08/23 01:40 ID:7Z7gRsaM
友人にこの映画の批評を聞いたら、前評判が悪すぎていかなかったんだと。
大正解、それを知らずに苦痛の2時間超を過ごした俺はばか者です。

本当に社員の皆様には頭が下がります。
ただもう日本の映画に、二度と行きたくないんだけど。
416名無シネマ@上映中:04/08/23 07:46 ID:O3Qsp+bj
今年の邦画では一番だな。今のところ。

DVD楽しみだ。
417名無シネマ@上映中:04/08/23 19:07 ID:RDF/Bde2
>>415
今度からは勇み足で劇場に足を運ばないようにw
もっと慎重に生きたまへ。
418名無シネマ@上映中:04/08/23 20:53 ID:pOcTzV6q
>>403
「イノセンス」にしろ「キューティーハニー」にしろ、劇場に人が入らなかった方が豪華なDVDが出るらしい。制作費回収しないといけないから。
そういう意味では「CASSHERN」も人が入らなかった方が幸せだったのかも知れない。ファンとしては。
419名無シネマ@上映中:04/08/23 21:08 ID:cxdttGpy
>>418
例えばムック本出したくても、相手にしてもらえないみたいな事を
佐藤氏が言ってたよね。キリヤはやる気満々なのに。
420名無シネマ@上映中:04/08/23 21:31 ID:igpJ3JKm
>>419
それはキャシャーンナイトでの話?
421名無シネマ@上映中:04/08/24 00:04 ID:KZ47nM/f
>>420
yes
422芳忠LOVE:04/08/24 22:06 ID:KMrklNwf
公開一年後ぐらいに豪華DVD-BOX(勿論本編はロングバージョン)が出るの期待してるんだが。
423名無シネマ@上映中:04/08/25 00:51 ID:KqHUjjh+
>>422

今回のがかなり売れれば、有り得るかもしれん。
424名無シネマ@上映中:04/08/25 01:10 ID:djDYn+TS
DVDのパッケージはポスターの絵柄と同じになる様です。>>419-421 キャシャーンナイトってオールナイトのイベントか何かでしょうか?自分は知らなかったんで良かったら詳しい話知りたいです。
425名無シネマ@上映中:04/08/25 01:49 ID:3gj8yTJh
426293:04/08/25 21:13 ID:aythvPaf
>>294>>296-297
...お騒がせしました...雑誌によるとビデオもシネスコとの事です
427名無シネマ@上映中:04/08/25 22:49 ID:4/6MD4ak
まぁエヴァと同じベクトル描こうとして中途半端になったことは否めないな。
エヴァが理解できなかった凡人向け作品ということでw
見終わって悪い感じはしなかったけど、なんか甘いよな。
428名無シネマ@上映中:04/08/25 22:53 ID:4/6MD4ak
そもそも愛と恋愛を混同させちゃったら
アホハリウッド映画のラブラブ結末と同じなワケで。
普遍的愛にはぜんぜん到達してないね。
そこがこの映画の結末で一番ダサイと思った点。
429名無シネマ@上映中:04/08/25 22:58 ID:0kHLFsD0
>>428
その普遍的愛とやらを説明してくれ。
430名無シネマ@上映中:04/08/26 05:12 ID:Q6bac+PF
         ( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (金)  ヽ::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
431名無シネマ@上映中:04/08/26 15:54 ID:rNVHDMgr
ウハァアァー結局見れんかったなー
10月まで待つことにしよーっと。
432424:04/08/26 20:08 ID:pfdiFoju
レンタル用はVHS・DVD共にリバーシブルジャケットになるそうです。いずれもポスターで御馴染みの絵柄、真っ白いバックに青い眼した鉄也とルナがアップで写ってる奴とキャシャーンの横顔を後ろから捉えた白黒の不気味な奴。セル用は多分白黒の方だけ。
433名無シネマ@上映中:04/08/26 20:22 ID:xcItaGJ8
>>432
裏は鉄也の肉茎がルナにどっぷりと沈み込んでいる写真でしょ?
434名無シネマ@上映中:04/08/26 21:30 ID:97Kn48Nq
それにしても四時間ヴァージョンて本当にあるのか?
いくらなんでも時間長くね?
435名無シネマ@上映中:04/08/26 22:23 ID:XEKg9wPO
なんでこのスレこんなに長いんでしょ?
俺は見に行かなかったからわからないんだけど、
他の人に良く聞くには内容は最悪だけど、
映像が良いらしいという話なんですけど。
実際どうなんですか?
ロードオブとかFF並にCG的に凄いわけではないし、
日本で…ていう意見はあまり鑑賞者としていらない意見なんですが。
やっぱ内容が良いの?
DVD買うべきか否か考え中なんで。
436名無シネマ@上映中:04/08/26 22:26 ID:SxgGXHRy
キャシャーンはTSUTAYA百円レンタル祭で観るべきしょ。
こんな映画はDVD買う価値なし。
437名無シネマ@上映中:04/08/26 23:03 ID:/cLNmz5V
自演乙
438名無シネマ@上映中:04/08/26 23:12 ID:laG8+MCV
宇多田に釣られて映画館には行ったけど
DVDまでは買わない奴がほとんどだと思われ。特に女性は。
439名無シネマ@上映中:04/08/26 23:21 ID:XEKg9wPO
映画のプロモは結構カッコよかったんでけどなぁ。
とりあえずレンタルまで待つことにします。
というかどちらかというと賛成派の意見が聞きたかった。
440名無シネマ@上映中:04/08/27 01:40 ID:5qjI3rsj
宇多田に釣られて見に行った奴なんているのか?w
441名無シネマ@上映中:04/08/27 03:15 ID:6SwokuAN
>>438

勝手に女性心理を代弁するな。
どんな映画だって、気に入ったら買うよ。男も女も。
442名無シネマ@上映中:04/08/27 07:23 ID:MYU+QyG4
週末からは三茶だな
443名無シネマ@上映中:04/08/27 14:12 ID:3+tCS9mR
すべての疑問が氷解した…

>> 46 名前: この子の名無しのお祝いに 投稿日: 04/05/06 12:02 ID:/ZmBnVgK
>> 宇多田の旦那が作った「キャシャーン」を見たけど、ストーリーが恐怖奇形人間そっくりだったぞ。
>> ヒーローはちっとも役に立たないし、最後は主人公カップルが抱き合って花火になるし。
>>
>> 本当は「恐怖奇形人間」をリメイクしたかったんじゃないのか?
444名無シネマ@上映中:04/08/27 14:38 ID:tV25BowV
自分だけで理解してないでちゃんと説明しる
445名無シネマ@上映中:04/08/27 14:57 ID:1uKifuhm
シベ超を超えるカルト映画と聞きましたがマジですか?
446名無シネマ@上映中:04/08/27 16:54 ID:rQBsMckg
アンチが釣られるっていってたけど、こんなのをまた作られちゃたまらんからよ。
こんな作りでもプロモーションである程度人を集めちゃうと、味をしめてまた同じ
手口の邦画ばかりになるでしょう。
この映画は惜しい、キリヤが映像だけやって、まともな監督(っても知らんがね)
がリードしていれば・・・
447名無シネマ@上映中:04/08/27 17:41 ID:Hz3fAiLn
映画一本増えたくらいでたまらんよもあるまいて。
映画全部がこうなるわけでもない。
448名無シネマ@上映中:04/08/27 18:15 ID:dbEr95k4
この映画って、映画自体より威勢良く釣られまくっている
アンチの方が断然おもしろいね。w
449名無シネマ@上映中:04/08/27 19:32 ID:50wEFvZG
そうだよね、映画はすご〜くつまらないもの!
450名無シネマ@上映中:04/08/27 20:33 ID:c+OzKzj4
ほんとだ、おもしろい!
451名無シネマ@上映中:04/08/27 20:57 ID:bnBD+Sv2
中高生しかファンがいないというのも納得だわ(笑)
452名無シネマ@上映中:04/08/27 21:54 ID:uyZ3V5Z7
中高生だけであんなにヒットしないでしょ。


と、マジれすしてみる。
453名無シネマ@上映中:04/08/27 22:07 ID:AFjMJejc
キリヤの願い叶ってキャシャーン映画化され、
キャシャーンファンが泣いてるよ。
454435:04/08/27 22:49 ID:G50zhyZu
こういう風に連鎖して長くなってたのか。
内容の無い話だけなんだなぁ。
455名無シネマ@上映中:04/08/28 00:03 ID:8VdFMmvr
>>453
デビルマンとかに比べると原作ファンが泣いているってパターンは
少ないような。それ以外の部分の方で叩かれてるけど。
456名無シネマ@上映中:04/08/28 02:10 ID:Gn1Jsg8r
やっぱ、4時間版って発売しないの?2時間版だけなのか、売るのは。
457名無シネマ@上映中:04/08/28 02:50 ID:g9XjYKYn
キャシャーンが4時間? 拷問だな。そんなもん見せられたら林真須美でも自白するな。
458名無シネマ@上映中:04/08/28 09:37 ID:x2dX/WEq
>>435
マジレスしてあげる。

>>日本で…ていう意見はあまり鑑賞者としていらない意見なんですが。

支持者でも「日本の映画にしては」とか、他の映画挙げて「アレよりマシ」て誉め方なんで、
そういう意見なら買わない方がいいよ。
459435:04/08/28 20:47 ID:rJqY0Om8
そうですかじゃあ買わないようにします。
レンタルでいきます。
460名無シネマ@上映中:04/08/28 22:18 ID:gsPe5lSx
期待して見ると文句言いたくなり
期待しないで見るとわりといいじゃんという仕上がり。
461名無シネマ@上映中:04/08/28 22:26 ID:2c4zztKq
期待して見て良かったけどな〜。
当方女ですが。
462名無シネマ@上映中:04/08/28 22:34 ID:rOJ69EDE
始まる前にあまりにもぼろくそ言われてたんで
観に行った時には「つっこみどころはあるけど
なんだ言ってる程悪くないじゃん」って思った。
463名無シネマ@上映中:04/08/28 23:10 ID:/8JQNak2
test
464名無シネマ@上映中:04/08/28 23:31 ID:8VdFMmvr
あとケチ付ける気満々で行くと、確かに突っ込み所は満載なので
ドツボにハマってやっぱり駄目じゃんって結論に直行って人も
いるんじゃないかと。
個人的にはツッコミ所満載でも嫌いじゃないけどね。
465名無シネマ@上映中:04/08/28 23:31 ID:xZLt5xEh
結果、勝手に期待する方が悪いという映画。
未見のヤシはかなり低いものを想像して観ると良し。
466名無シネマ@上映中:04/08/28 23:48 ID:g9XjYKYn
期待せんと見に行ったが、その下を行く内容と映像でした
面白くないだけならいいんだけど、派手映像の悪質さとメッセージの幼稚さは許せんな
467名無シネマ@上映中:04/08/29 00:31 ID:rss3PdqT
こんな映画がヒットするなんて
日本の文化水準ってずいぶん低いもんだな。
468名無シネマ@上映中:04/08/29 00:36 ID:utdCE4N2
>>467
もまいの基準も低いんだから相当なもんだよね。
469名無シネマ@上映中:04/08/29 00:44 ID:YG6vpNnc
>>466
どのくらいの期待してなさだったの?
470名無シネマ@上映中:04/08/29 00:48 ID:rss3PdqT
>>468
おまえ、キャシャーンの脚本がプロレベルに達してると思ってるわけ?
はっきり言って、子供だましの糞だよ?

一時流行した、サラリーマンをバカにした歌詞ばっかの
ガンバリズムなJポップみたいなもんだろ。
471名無シネマ@上映中:04/08/29 01:18 ID:Ca/3QEay
こりゃまた
472名無シネマ@上映中:04/08/29 03:11 ID:44juTXvO
>>469
色々とツッコミが入れられる位のつまらなさ、
具体的に言うと「リターナー」位つまらないだろうな〜と思った
一応キャシャーンのアニメは見た世代だけど、彼女が見ようって言ったから見ただけ 
473名無シネマ@上映中:04/08/29 04:45 ID:BThhiTpL
>>470
わざわざ自分で程度の低さを証明せんでもいいだろうに……。
474名無シネマ@上映中:04/08/29 07:35 ID:dJVn4MHZ
>>472 アニメ版と比べてどうだった?後、彼女は何て言ってた?マンドクサくなかったら教えて。
475名無シネマ@上映中:04/08/29 07:49 ID:GSme0Ecm
>>470
そのレスで君の馬鹿さが分かった。
>>468はキャシャーンの脚本レヴェルがプロのそれに達してるとは一言も言ってない。
とんだ自己完結野郎だなw
476名無シネマ@上映中:04/08/29 08:49 ID:7mcW8SZm
>>474 
アニメ版はロボットの行進シーンにインパクトがあった気がする
行進シーンがちょっとしかない上、ロボット軍団自体が話の背景になってしまって存在感がなかったのが残念
ストーリーも色々(反戦メッセージ・レプリンカントの苦悩 等々)詰め込みすぎで
(何とか帝国)とかが出てくるとかえって安っぽく感じてしまった

彼女は面白いとは言わなかったけど、私ほど作品を嫌悪し罵ったりはしてません
ネットでアニメ版を何話か見ていたらしく、私より詳しそうでしたが比較も言及もしませんでした
477名無シネマ@上映中:04/08/29 08:50 ID:y+JmKjyl
よかった人はどこがよかったのですか?
(映像がいいらしいのはここの書き込みを見てわかりました)

悪く言う人は
主演の男の演技や
脚本や
陳腐なメッセージetc・・
たくさん例を挙げてくれてわかりやすいのですが。。
478名無シネマ@上映中:04/08/29 09:18 ID:XKkMSXFw
どうひいき目にみても、商業映画としては、よかった点、よい点は一切ない。
逆説的にいえば、悪い点しか見いだせない稀に見る映画っていう点がよい点か。

リターナーも端にも棒にも掛からない糞映画だったが、それ以上に出来がわるかったので、びっくりすた。

479名無シネマ@上映中:04/08/29 09:19 ID:2Zyw2paI
http://cinema.intercritique.com/list.cgi?year=2004&country=Japan

なんか一つだけ青色の映画がありますねww
イノセンス以下かよww
480474:04/08/29 09:36 ID:dJVn4MHZ
>>476 これはご丁寧に、詳しいお返事有難う御座います。自分は初放映時に見ていたんですがあまり内容は覚えてませんでした。久々にアニメ版見たいな。
481名無シネマ@上映中:04/08/29 09:40 ID:YG6vpNnc
>>477
確かに悪い所の方が挙げ易いし多そうではあるんだよな、これ。

長所は・・・映像も含めてだけど、良くも悪くも普通こんな事やんねーよ
って所が長所かも。あとメッセージ性みたいな所は陳腐とか青クセーと
言われるし俺もそう思うけど、ストレート故か好意的に取っている層も
いるのは確か。

平たく言うと毛色の違う感じと馬鹿正直さって感じなのかなぁ?
ホント誉め難い映画だよなw

>>478
リターナーでは比較対象として性質が違うのであまり適切ではないと思うが。
共通点なんて漠然とどちらも素直に誉められるタイプじゃないのと
特撮って所くらいでしょ。

あえて比較するならリターナーの方が流れとかまだ比較的「映画っぽい」んだけど
(とりあえずキャシャーンほどガチャガチャしてない)その半面アイデアが
あまりに他所の映画からまんま持って来ましたって感じでキャシャーンより
個性が弱いって所かな?
482名無シネマ@上映中:04/08/29 10:29 ID:+pFXq1y7
この映画のアンチ→大東亜共栄圏の頂点に君臨する
         日本人像に我慢ならない三国人

アンチよ、もっとかかってこいや。
八月終わるまでpart40までいかねえだろうが。
もっと煽るんだよ、分かったか!!
483名無シネマ@上映中:04/08/29 10:46 ID:y+JmKjyl
>>482さん
この映画のアンチ→大東亜共栄圏の頂点に君臨する
         日本人像に我慢ならない三国人

こういう例えってオタクっぽいですね。
なんかすごい信者って感じがして・・・
「盲目な信者」さん、ってある意味尊敬できます。
484名無シネマ@上映中:04/08/29 11:12 ID:4ryWQbw6
うひょ・・・・   うひょひょひょひょひょ!

自分で自分の頭に電光パンチ。
485名無シネマ@上映中:04/08/29 11:53 ID:lEmB10mn
>>477

良かった点は、過去スレで星の数ほど挙げられてるよ。
マンセーな人はもう語り尽くして満足だけど、
アンチというのは基本的に粘着質なので
いまだにここに張り付いてるけどね。
486名無シネマ@上映中:04/08/29 12:15 ID:q5gaK3rt
>>482
むしろあの日本人像は頑張って反日活動している
あれとかあれとかあれの政府の主張どうりだと思うんだがw

普段から物事の本質を捉えず表面だけなぞるだけな見かたしてるから
ストーリーが破綻しててもエンディングでいいこと言われちゃうと
過程を無視して評価しちゃうようになっちまうのさ
487名無シネマ@上映中:04/08/29 12:37 ID:+pFXq1y7
>>486
やっぱりアンチって馬鹿なんだなw。
物事の本質だあ?
中佐の演説こそが、この映画の名場面なんだよ。
大東亜共栄圏を夢見る人々の心を捉えて放さないんだよ。
最後のおかしなトークはむしろ不要なんだよ。
もっと、ちゃんと映画みろやww。
488名無シネマ@上映中:04/08/29 15:46 ID:MsmmjAnk
んーと、コレマジ?
ttp://us.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-1003755099/code-j/section-videos/
余ってたんかなぁ。
今のところyesasiaでしかアナウンスしてないけど。
489名無シネマ@上映中:04/08/29 17:15 ID:rss3PdqT
「映像がいい」とか言われてるみたいだけど、ごめん、センスないと思うよ。
今時、コンピュータ処理しない映画は珍しいと思うけど、
キャシャーンみたいに、それを売りにしようとしてる映画も痛々しいわけで。

PhotoshopやAfterEffectsなんかを日常の仕事に使ってる人は
全く評価してないみたいね。
490名無シネマ@上映中:04/08/29 17:51 ID:r5YMQhlR
別にそんなに酷くないと思う。
シベ超・北京原人級というのがあるとすれば
これはドラゴンヘッド級ではあると思う
491名無シネマ@上映中:04/08/29 17:52 ID:r5YMQhlR
あ、特に話の流れとか関係無しにつぶやいてみただけ。
なんかスレ伸びてたから。
492名無シネマ@上映中:04/08/29 18:58 ID:fFL13oIY
映像は、粒子の荒さを負荷してごまかしてばっかりいた。
こんな画質の画像をみて、映像がきれいだって、俺にはとてもじゃないけど
理解できない。
493名無シネマ@上映中:04/08/29 20:02 ID:/BGCyWXZ
10万円の自作パソで作ったんだからしょうがないよ。
494名無シネマ@上映中:04/08/29 20:36 ID:YG6vpNnc
>>492
低予算さを必死になってごまかした結果が特徴になっているんだと
思うけど。それこそ普通こんな事多分やらない。
日本で本当にCG売りにしたければもっと金をつぎ込んだアニメ映画
作りそうな気も。デビルマンとか鉄人28号の実写とかもあるけど
予算は金のかかったアニメ映画以下だったりするし。
495名無シネマ@上映中:04/08/29 21:04 ID:utdCE4N2
>どうひいき目にみても、商業映画としては
商業映画だったんですか?あれって。w

アンチさんに問うてみたい。
・ウタダの楽曲はどう思っているか(映画の話とはズレるが、あえて
・ウタダのPVはどう思うか(トラベリング以降キリーヤ作品
・主役以外のキャスティングに関してはどう思うか
・主役誰だったらよさそうだったか(脚本云々はとりあえず忘れて暮れ
496名無シネマ@上映中:04/08/29 21:25 ID:ypHY2Ddh
未だに抗争があることは、喜んだほうが良い事かも知れんな
497名無シネマ@上映中:04/08/29 21:27 ID:P+zHxFji
>>495

・ウタダの楽曲はどう思っているか(映画の話とはズレるが、あえて
・ウタダのPVはどう思うか(トラベリング以降キリーヤ作品

オレにとってはウタダなどどうでもいい。関心外。

・主役以外のキャスティングに関してはどう思うか

みんなよく頑張っていたと思う。
だが、仕事を選ぶべきだった。脚本読んで気づかなかったのだろうか?
それとも、脚本はいくらかマシなのか??

・主役誰だったらよさそうだったか(脚本云々はとりあえず忘れて暮れ

今回の熱演に鑑み、10年前の唐沢。
で、ブライは10年前の渡辺裕之にやらせる。
498名無シネマ@上映中:04/08/29 21:31 ID:cZSE0evS
>>497
> 今回の熱演に鑑み、10年前の唐沢。
> で、ブライは10年前の渡辺裕之にやらせる。

どうやって?
499名無シネマ@上映中:04/08/29 22:19 ID:P+zHxFji
もちろん、ドラえもんに頼──じゃなくて、理想の話でいいんでしょ?
500名無シネマ@上映中:04/08/29 22:21 ID:wkbidpC7
>>495   別にアンチじゃないけどこの映画がこの上なく嫌いな者ですが

・ウタダの楽曲→あれで別にいいんじゃない
・ウタダのPV→見てない 興味ない
・主役以外のキャスティング→舞台芝居まんまの唐沢以外はいいんじゃない 年輩俳優は良かったと思うけど 
・主役誰だったら→とりあえず伊勢谷という人はド下手だったので それ以外で
              ↑最初の「結婚しよう」ってセリフで噴いちまったよ
501名無シネマ@上映中:04/08/29 22:22 ID:FfVZAKnl
>>498
497は実際に映像化するのではなく
脳内配役でやらせたいやつを語ったのではないかと
502名無シネマ@上映中:04/08/29 22:29 ID:/cyW69P0
>>495さん
うたださんの主題歌には何も思うところは無いです。
ごく普通の歌謡曲に495さんは何を思われるのですか?

プロモは全部の曲を見たわけでは無いですが
「商業用に作ってるな」って感想です。
プロモ集を発売して売れるように作ってるだけですよね

主役以外のキャストですが
唐沢さんは好きな俳優ですが、舞台調なセリフ回しが気になりました
あとの方は可もなく不可もなく無難に仕事してるな、ぐらいの印象です

主役は誰がよかったんでしょうね?
本がもう少しマトモだったらイセヤもましに見えたんでしょうけど・・
強いてあげるなら原田龍二くらいかな?
503名無シネマ@上映中:04/08/29 23:02 ID:utdCE4N2
>>502
あーいや、主題歌に限ったことではなくウタダ楽曲全般を指します。
まぁそれでもアナタが何も感じていないことはわかりましたが。
ついでによかったら、アナタにとって「ごく普通でない歌謡曲」って何ですか?
504名無シネマ@上映中:04/08/29 23:20 ID:rss3PdqT
宇多田の人気は作為的なものだよ。
505名無シネマ@上映中:04/08/29 23:32 ID:IwAZvVjG
三軒茶屋で
キャシャーン→イノセンスの順に見た
イノセンスがとてもテンポのいい映画に見えた
506名無シネマ@上映中:04/08/29 23:33 ID:A/9FVWID
だからみんな、ささきいさおの「たたかえ!キャシャーン」を聴けっつのに。
んでカラオケで喉が潰れるまで絶唱しようぜ。
507名無シネマ@上映中:04/08/30 00:14 ID:Hvwjqn03
>>503さん
「ごく普通でない歌謡曲」なんて無いですよ。
所詮、歌謡曲ですから。
503さんは歌謡曲に思い入れがあるんですか?
もしかしてウタダさんの曲(503さんは楽曲と仰ってますが・・)が
歌謡曲以上と思ってらっしゃいます??
508名無シネマ@上映中:04/08/30 06:36 ID:CXFrWlaY
>>505
漏れも同じ。あれじゃキャシャーンが可愛そうだ。
キャシャーンだけ観に行ってたら、すげーストレスだったと思う。
509503:04/08/30 16:55 ID:GdP6nTZg
>>507
いや、単純に定義を知りたかっただけ。
あ、質問を変えればいいのか。
どういう楽曲を指して歌謡曲以上と?
510名無シネマ@上映中:04/08/30 18:12 ID:00b7ljkK
>> 475

がこのスレで一番馬鹿っぽい
511名無シネマ@上映中:04/08/30 18:15 ID:00b7ljkK
>>485
こいつの言い訳ずりいなーなんか
512名無シネマ@上映中:04/08/30 18:28 ID:00b7ljkK
>>495
ウタダの歌→映画には合わない ドラマにも使いづらいだろうね

主役以外のキャステイング→麻生 は役自体いらない
                  唐沢 がんばったね
                  ひでじ お笑い担当
                  宮迫 はやくリアルでしねよ
                  西島 あのダイコンはひどいなー
                  寺尾 実はこのひと下手だね 活舌わるいね
                      
ウタダのPV ツタヤでDVD借りてみた NHKの学生のCGコンテストの入賞レベル 雑多に色を取り入れすぎてるね  
        時間の問題だね この人のCGに対する依存心の大きさがよく分かるね
        写真家出身の癖になんで、こんなにいろいろ手を加えたがるのかね?
        写真を馬鹿にされた過去がトラウマになってるのかな?


伊勢谷以外のキャステイング くぼつかしかできないだろ
513名無シネマ@上映中:04/08/30 19:10 ID:5E1UaJyG
唐沢の芝居が舞台っぽかったのはキリヤがそうしろって言ったからでしょ
514名無シネマ@上映中:04/08/30 21:06 ID:NnLs7CG+
ルナがソファに寝そべる場面で気づいたけど、この映画は舞台劇だよ。
それがこの映画を面白いと思ったところだね。
515名無シネマ@上映中:04/08/30 22:17 ID:GdP6nTZg
そn
516名無シネマ@上映中:04/08/30 22:32 ID:UUvYcQ28
nなことはみんな知ってる
517名無シネマ@上映中:04/08/30 23:05 ID:GdP6nTZg
>>512
自分が信者でもアンチでもない(でもどっちかつーとアンチ方向)
ことを断ってから言わせてもらうが。

キミの書いてること見てると、「評価」っつーか、やっかみ半分
生理的嫌悪からなるただの好き嫌いとしか。
だったら「オレ、キリヤ嫌い。キャシャーン嫌い。ウタダ嫌い。」て
言えば済むと思うぞ。w
こういうこと言ってる人間がなんでまたこの映画観に行く気に
なったのか皆目わからん。
観に行ったっていうことは、少なくとも予告編の内容は
認めてるってことか?

オレは「評価」を伺いたかったのだが。まいいや。
518名無シネマ@上映中:04/08/30 23:52 ID:msYKqS5f
たまにはクソ映画でも見るか〜って思うけど
釣れたのがここまでクソだと唖然

キリヤ嫌い とは思わないが物語を作る才能は皆無で映画というものを見誤っていると思う
目が悪くなりそうな映像はPVで、陳腐な平和論は本でしたらどうかな? 
519名無シネマ@上映中:04/08/31 00:49 ID:OnXzC8GE
この作品の一番の問題はバカでもガキでも理解できるような内容にしなかったことだ。
難解すぎるんだよ。深すぎるんだよ。
それすらもバカにはわかってないんだから・・・
5201/4:04/08/31 00:55 ID:eZiyyHtS
ネット徘徊してたら某ジ●ンプ漫画家さんが感想書いてた。
なかなか面白かったので以下コピペ。


キャシャーン 投稿者:樹崎聖  投稿日: 5月14日(金)02時03分55秒

観てきました。おちゃらけなしでくそまじめ、スケールのどでかい物語でした。
物書きなら誰でもやりたいが真っ先にあきらめるような重く深いテーマ。。。
こういう話を堂々と描こうというその意欲、魂に心打たれました。
キャシャーンであることはただの宣伝くらいでしかないあまりに本気の物語。
ウタダのエンディングテーマすら浮いてしまう深遠で今を問うテーマ。。。
スタイリッシュな映像もど派手痛快アクションもいいけれど
魂の映画としてほめたいと思いました。
多くの人にとってわかりにくいかもしれないし、退屈な部分もあるかもしれないけれど
志(こころざし)だけでも十分な映画でした。
5212/4:04/08/31 00:56 ID:eZiyyHtS
CASSHERN 投稿者:樹崎聖  投稿日: 5月14日(金)04時57分53秒

この映画はテーマを訴えるためにキャシャーンの名を語っただけで
人間とは何者でを歌い上げた壮大なファンタジーです。
ヒーローなんて出てこないし、悪役も悪じゃない。
単純明快なドラマではなく、作者自身が本質を求めている魂の映画。
宣伝と中身が大違いなため期待はずれの人も多いみたいだし
自分で考え、つなぎあわせなければならない構成のため
まったくわからずついていけない人も多いようです。
正直評価するなら100点か0点につけたくなります。
世間的評価もかつてないほど真っ二つみたいです。
そんなわけでこれはすごいです。
ひょっとするとだめ映画、でも俺は多分この監督の魂に惚れました。
だっておれはこんな大それたこと怖くて描けないですからね。
黒澤明以来のストレートな魂の監督誕生です。
ここからさらにネタばれ・・・

敵と思って戦う相手は己自身と何も変わることはなく
差別とは己を差別していることでしかない。
腕に刺青された下層階級の人も人造人間と信じたよみがえりも、
生きながらえることだけに熱心な支配階級のじじいも同じ人間でしかない。
だがそれがわかってもなお、愛するものを奪った者を許すことはできるのか?
戦争、戦い、人間の本質。。。正しいと思っていることは自分にとって正しいだけ。
正面きって語りかけるこの映画が娯楽映画であろうはずがない。
キャシャーンというタイトルは多くの人に語るためのフェイクでしかないのだ。
5223/4:04/08/31 00:58 ID:eZiyyHtS
CASSHERNその3 投稿者:樹崎聖  投稿日: 5月14日(金)05時30分52秒

他人をあざ笑った政治家が自らも同じミスを犯していたことを知らされ、
世間の物笑いの種となり失脚し、正義を歌うアメリカ人がイラク人捕虜を
人間扱いすらしない。
この時代一番語らなければならず、考えなければならない問題を真正面から捉えた意義は大きい。
フェイクではあるがこういう企画でだましうちしなくては永遠に描かせてもらえなかったテーマだろう。
あまりにタイムリーなテーマであり気恥ずかしく感じる知識人も多いだろう。
キャシャーンじゃなかったと怒る人もいるだろう。
だが本当にアニメのキャシャーンは傑作だったのか?
単なる実写リメイクであったならこの時代に見る価値などないと思う。

キルビル1を観た時、大好きだったタランティーノに
言いたいことなくなったんなら後進に道をゆずればいいのにとおもったが
今回は逆のことを思った。
おそらくこの監督は日本ではあまり認められないだろう。
かつて黒澤がそうであったように。たけしがそうであったように。
だがこんなやつのために周りは道をゆずってやれ!作ってやれ。
映画は長すぎたと言われているが真実は逆だ。
同じジレンマに苦しまされてきたおれにはよくわかる。
このテーマを描くにはCASSHERNはあまりにも短すぎたのだ。
5234/4:04/08/31 00:59 ID:eZiyyHtS
CASSHERN その4総論 投稿者:樹崎 聖  投稿日: 5月15日(土)16時04分2秒

センス85点、ストーリー0点、宣伝0点、脚本40点、演出採点不能、
美術映像70点、役者の演技90点、パワー100点、モチベーション180点、
クソ映画であることを否定できないが観る価値は最近観た他のどの映画よりもある。
いわゆるまれに見るクソ映画ともいえるがまぎれもない天才の仕事。
天才の処女作、魂の慟哭を観ておけ!
524名無シネマ@上映中:04/08/31 01:22 ID:e0tpt27g
正直どうでもいい
525名無シネマ@上映中:04/08/31 01:40 ID:IhUuh5Vk
>>477への回答としては良いんじゃない?
526名無シネマ@上映中:04/08/31 02:22 ID:c8jAzOrW
>>517
どうみてもあんたアンチではないな
527名無シネマ@上映中:04/08/31 02:26 ID:9cXjujsi
内容が若干変わってるけど、ほぼ同じものが。
ttp://2.csx.jp/users/studioff/MOVIE01.htm
528名無シネマ@上映中:04/08/31 02:33 ID:c8jAzOrW
>>527
ひとを書くのが下手な漫画家だね
だからキリヤに共感したのかな
529名無シネマ@上映中:04/08/31 06:01 ID:9a9KXx6J
交通事故鑑定人Professor環倫一郎

これ1話ドラマかなんかで見たことあるな
どちらにしろ、かなり糞でありがちな内容だったわけだが…
530名無シネマ@上映中:04/08/31 08:49 ID:bqfN3zgP
評論家気質の人にはすこぶる評判が悪い。
作家気質の人には志の部分で評価される事が多い。

理屈で見る人は貶す。
感性で見る人は惚れる。
531名無シネマ@上映中:04/08/31 09:14 ID:J68Ac6TH
>>530 惚れる奴は感性が腐ってる
532名無シネマ@上映中:04/08/31 12:19 ID:7xOJihh5
この映画を難解で深いとか言う奴は間違いなく浅い。
533名無シネマ@上映中:04/08/31 13:48 ID:pCmk2FX3
浅いくせにくどくて・・・・。
理屈も感性も関係なく、映画になってないんだよ。
まあ夏休みも終わり、リア厨は消え去るだろうし。
残るは社員さんですか、ご苦労様です。
534名無シネマ@上映中:04/08/31 14:06 ID:Ig0lseau
>>530
なにこいつ?
自分は感性があふれてるとでも言いたいわけか?
馬鹿じゃねーの

交通事故鑑定人Professor環倫一郎

こんな駄作を書いた漫画家の言葉に共感してるようでは説得力はまるでない
535名無シネマ@上映中:04/08/31 15:04 ID:IhUuh5Vk
>>533
それだとアンチしかいないスレに社員が来ている事になると思うが・・・
社員にとって意味あるのか?そんな事して。
536名無シネマ@上映中:04/08/31 16:20 ID:Q69gDUOp
おまえら貶したいだけならアンチスレ逝って下さい。
漏れはまったりとDVDを待ちたいだけなのだ。

ここは釣堀じゃないぞ。
537名無シネマ@上映中:04/08/31 19:22 ID:6SHWgWEr
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
538名無シネマ@上映中:04/08/31 21:13 ID:4zRX+DWg
昨夜Frightfesで上映の模様
539名無シネマ@上映中:04/09/01 12:26 ID:c26rSRTq
評判悪いんだねぇ。
好きなのに…。
540名無シネマ@上映中:04/09/01 12:37 ID:a5M2sSrQ
>>539
バカにされてたアンチが粘着してるんだよ。
過去スレを読めばわかるけど
アンチは子供の扱いされてたし、ショボイコピペを永遠と張りつけてるだけだった。
だから、それなりに楽しんだ普通の大人はいなくなって、
アンチのガキが偉そうに吠えるだけのバカスレになったんだよ。
541名無シネマ@上映中:04/09/01 13:33 ID:APv9EUKE
どっちが馬鹿にされてんだよw
必死だなw
542名無シネマ@上映中:04/09/01 15:49 ID:WiMCNspa
>541

お前。wの乱用は馬鹿っぽく見えるぞ。必死さも倍増。
543名無シネマ@上映中:04/09/01 16:36 ID:APv9EUKE
馬鹿相手にしゃべるのに、まじめに語れるかよwwwwwwww
544名無シネマ@上映中:04/09/01 17:21 ID:7hqvY0dt
>>540-543
どっちもバカと見た!
545名無シネマ@上映中:04/09/02 00:00 ID:fOnUsaDX
フライトフェス始めそろそろ海外組が書いてくるころだ。まだかなー
546名無シネマ@上映中:04/09/02 03:00 ID:GTINH45T
>>540
君の文章からは悔しさがにじみでているね
>>530と同じ人なのかな?
547名無シネマ@上映中:04/09/02 03:12 ID:U2pPNtyl
>>546
違うよ。何十スレぶりの書き込みだよ。
悔しさ?作品を語る場所なのに、コピペ嵐で語れない状態になってしまっただろ?
嵐や語る気もない釣りは嫌いなだけ。
かといって、今更、作品に対して語るきにもならないがね。
548名無シネマ@上映中:04/09/02 03:18 ID:GTINH45T
>>547
NGワード設定とか知らない?
コピペ嵐なんてもう何ヶ月も前のことだろ
なんで今更ここにきてんのさ
映画について語る気もないなら、もうここ見んなよ
釣りっていうけど、もうここ人以内からたいして面白いアホはつれないよ
今いるアンチは俺を含めてだけど
心の底から馬鹿にしてると思うよこの映画
549名無シネマ@上映中:04/09/02 03:28 ID:wFTzu/Z6
>>547
ここはウンコスレだ。来る価値なんてないぞ。批判も空っぽで内容がない。
あっても中学生レベルだ。中学生が一生懸命に吼えているスレになぜくるんだ?
あんたも悪趣味ね。
550名無シネマ@上映中:04/09/02 04:04 ID:cBkHAt99
じゃぁ・・誰か、きょうのできごとのスレ立ててほしい

誰もつくっとらんよ。
551名無シネマ@上映中:04/09/02 08:28 ID:t+VkzTT5
>>548
心のそこから馬鹿にしている映画のスレにいる理由って何?
552名無シネマ@上映中:04/09/02 13:16 ID:zFVkkXAV
『 Casshern 』の類似点ある作品群

<背景・美術>

・ロシアン・アバンギャルド

・ファイナルファンタジーのZ〜[辺り(特に汚染の森の美術)

・『ブライの母船』 →ファイナルファンタジー[(8)の 『ルナテック・パンドラ』に形状が似ている。
東博士は『新造細胞』の研究の為に国家事業としてオリジナル・ヒューマンを陸軍に『確保』依頼。
よって第七管区の受難。→ファイナルファンタジー[(8)において、『オダイン博士』は科学技術と
ガーディアンフォース(G.F.)を使った『疑似魔法』の研究の為、超国家エスタの国家事業として、
『ウィンヒル』から『ジャンクション能力』を持つ『魔女の力』を持つ少女(エルオーネ他)を誘拐し、
研究に使用した。
553名無シネマ@上映中:04/09/02 13:17 ID:zFVkkXAV
<物語構造>
・『2001年宇宙の旅』より『モノリス』

・劇場版『イデオン』発動編(イデの意志)

・上記作品のオマージュである『新世紀エヴァンゲリオン』より
 父子関係等の表現型式。

・『ブライ』の自我逆転劇(新造人間の我々が旧人類を征服し、争いのない王国をつくる)
→上條中佐曰く『君は単なる人間だ』→『そんな馬鹿な(以降アイデンティティ崩壊)』

『不思議の海のナディア』のネオアトランティス支配者『ガーゴイル』に見る逆転劇
→『君はアトランィス人などではない、ただの人間だったのだよ』→『そういうことだったのか・・・』

・漫画原作版『ナウシカ』に見られる汚染された世界。

・舞台劇全般、特にハムレット等イギリス演劇。
554名無シネマ@上映中:04/09/02 13:19 ID:zFVkkXAV
<その他>

・亜細亜連邦の戦闘行為は、旧日本軍の関東軍防疫部の『石井四郎大佐』指揮下
 の731部隊の行為を彷彿させる。
(実験材料として征服地に劣等民族を・・・民族優位主義)

・中華人民共和国のチベット侵攻
第七管区には鉄也が兵士として戦った最前線において、
チベットを思わせる町並みで仏像のようなものが置かれていたり、壁に彫られてい たりする。

<仕掛け>

・新造細胞→ES細胞

・オリジナル・ヒューマン→『ミトコンドリア・イブ』更には、それがアフリカ起源とする説に
難色を示す欧米研究者を中心とした民族主義の偏見も含めて。
555名無シネマ@上映中:04/09/02 14:50 ID:8cvnCdXx
>>551
2ちゃんってそういうとこだよ
556名無シネマ@上映中:04/09/03 01:05 ID:M6A5rz1U
アンチスレがあるのにね。
557名無シネマ@上映中:04/09/03 01:34 ID:cihNpn2I
・『ブライ』の自我崩壊劇(新造人間の我々が旧人類を征服し、争いのない王国をつくる)
→上條中佐曰く『君は単なる人間だ』→『あんな下等な人間などと(ブライたちを救った碧は人間)』 →以下自我崩壊
558名無シネマ@上映中:04/09/03 19:24 ID:yjfuIUY5
>>556
アンチスレ作ったの信者だろ
559名無シネマ@上映中:04/09/03 20:28 ID:W9O/QPA9
難しいこと書き込んでる諸君
・監督の嫁のHPの日記    が抜けてないか?陳腐なメッセージはそこからの抜粋でしょう
560名無シネマ@上映中:04/09/03 20:49 ID:XIIPsK78
もう面倒くさいからよ
批判一切禁止の別スレ立てね?
正直、キャシャーンの一般的な評価なんてどうでもいいんだよ。
好きな奴らだけで、語りたいだけなんだけよ。
561名無シネマ@上映中:04/09/03 20:52 ID:2QYuJwkP
えーーーーーーそんな話聞いた事ないよーーーーーー
映画一般、賛否両論当然だと思うがね〜
562名無シネマ@上映中:04/09/03 21:03 ID:dDscTk3y
>>560
何を言ってるんだ。
信者・アンチが入り乱れ、争うのがCASSHERNスレの
本来の姿。
これこそが夢のスレなのだ。
563名無シネマ@上映中:04/09/03 21:07 ID:Hc1ycPGv
その他美術は
ロシアン・アバンギャルド
<物語構造>
・『2001年宇宙の旅』より『モノリス』
・劇場版『イデオン』発動編(イデの意志)
・上記作品のオマージュである『新世紀エヴァンゲリオン』より
 父子関係等の表現型式。
・・『ブライ』の自我崩壊劇(新造人間の我々が旧人類を征服し、争いのない王国をつくる)
→上條中佐曰く『君は単なる人間だ』→『あんな下等な人間などと(ブライたちを救ったミドリは人間だった・・・・)』 →以下自我崩壊

これは次の作品に似てる・・・・『不思議の海のナディア』のネオアトランティス支配者『ガーゴイル』に見る逆転劇
→『君はアトランィス人などではない、ただの人間だったのだよ』→『そういうことだったのか・・・』

・漫画原作版『ナウシカ』に見られる汚染された世界。
・舞台劇全般、特にハムレット等イギリス演劇。
・亜細亜連邦の戦闘行為は、旧日本軍の関東軍防疫部の『石井四郎大佐』指揮下
 の731部隊の行為を彷彿させる。
(実験材料として征服地に劣等民族を・・・民族優位主義)
・中華人民共和国のチベット侵攻
第七管区には鉄也が兵士として戦った最前線において、
チベットを思わせる町並みで仏像のようなものが置かれていたり、壁に彫られてい たりする。

<仕掛け>
・新造細胞→ES細胞
・オリジナル・ヒューマン→『ミトコンドリア・イブ』更には、それがアフリカ起源とする説に
難色を示す欧米研究者を中心とした民族主義の偏見も含めて。



564名無シネマ@上映中:04/09/03 21:09 ID:EZdtCdI2
>>560
信者とアンチの果てのない闘争が続き、人々の憎しみが連鎖するスレ。
このレスそのものが芸術作品なのだよ。
565名無シネマ@上映中:04/09/03 21:13 ID:sxb8Ezpu
もう、どっちでもいいよ
566名無シネマ@上映中:04/09/03 21:17 ID:WYXuDxev
こぴぺ は よせ
567名無シネマ@上映中:04/09/03 23:38 ID:jtQ+bKai
キャシャーンの場合は、アンチ率高すぎて非アンチが
語る余地が無い。
稀に見るヘタレ映画だと思う。
そして稀に見るアンチの多さ。
だから、アンチ禁止のスレ作るのアリかとオモ。
つか、普通に語りたいだけだから。
信者じゃねーから。

誰か つ  く  れ。
568名無シネマ@上映中:04/09/03 23:53 ID:qMlaI+cZ
どんな映画でもアンチはいるもんだ。

普通は公開中に「つまんね」、「糞」等のレスを残してアンチは去り、あとは気に入った者だけで
マターリと進行するものだが、この映画の場合はアンチがいまだにまとわりついているのがすごい。
569名無シネマ@上映中:04/09/03 23:59 ID:sT8ol2Dr
昔はあったんだけどね。マンセースレ
570名無シネマ@上映中:04/09/04 03:36 ID:vKMH9eZk
以前あった、キャシャーン実写版スレは
好き派も嫌い派も共存できてたような・・・
少なくともここみたいに、全く会話が成り立ってない事はなかったのに。
DVD発売したら新スレ立てるとかいう話は・・・なくなったかな・・・
571名無シネマ@上映中:04/09/04 03:46 ID:wEOd2xBC
>>570
特撮板のなら新スレ立ってるよ
572名無シネマ@上映中:04/09/04 14:40 ID:2szy2Aq4
>>570

共存できてるからお前は消えろ
573570:04/09/04 17:56 ID:P9SxzhMV
>>571
教えてくれてアリガト!
じゃ消えます。サヨナラ。
574名無シネマ@上映中:04/09/04 19:39 ID:P3pDFuY2
>>572
おまえみたいのが一番ウザイ。
共存してるのはアンチとアンチだけだ、ヴォケが。
575名無シネマ@上映中:04/09/04 20:24 ID:njxhH8o8
アニメ原作の映画を撮り続けてくれるなら
次はガンツを実写でやってほしい
576名無シネマ@上映中:04/09/04 20:44 ID:GmzpyeXW
それはキリヤにエロ映画を撮れと云う事か。
577名無シネマ@上映中:04/09/04 20:49 ID:CYttuW73
この映画の評価次第じゃ、ウタダ海外デビューのPVも撮らせて貰えてたんだろうけどな
ま、キャシャーンだしな
洟からそんな気あるわけねーか
578名無シネマ@上映中:04/09/04 21:26 ID:94M53I13
ここまでアンチに粘着させるパワーがあるだけでもある意味立派。
世の中構っても貰えない映画もいくらでもあるだろうに。
579上月博士:04/09/04 22:13 ID:pi0w8mgE
「すまなかったなルナ。振り返ルナ〜」ガクッ
580名無シネマ@上映中:04/09/04 22:31 ID:njxhH8o8
>>576
そうだす。エロ少な目
アクション多めでな
581名無シネマ@上映中:04/09/04 23:31 ID:Q6Hg6wTJ
小奇麗で小難しく作るとよくわかんないけど誉めるのが人間
それを伝えたかった映画なんだが・・・
582名無シネマ@上映中:04/09/04 23:33 ID:GptTSrx4
>>577
宇多田ブームは終わりましたがなにか?
全米デビューの告知をなにゆえワイドショーでやる必要あるですか?
583名無シネマ@上映中:04/09/05 00:18 ID:DEtsOlC9
>>582
もまいはウタダの国内CD売上がどれほどなのか
わかった上でそんな頭ワルイこと言ってるの?w
584名無シネマ@上映中:04/09/05 00:48 ID:HQC1WG59
>>574
あっそ じゃあお前が新スレたてればいいんじゃねーの
ゴミ人間さんよ〜
ば〜〜か
585名無シネマ@上映中:04/09/05 00:50 ID:HQC1WG59
>>583
ウタダ信者キターーーーーーーーー

wとか使ってるよー 怖いよー
586名無シネマ@上映中:04/09/05 00:59 ID:62dd6n3x
>>577
既出だと思うが、この映画がその海外デブー用PV
587名無シネマ@上映中:04/09/05 07:51 ID:LOt0rjIY
なぁ、今デビルマンのHPで予告見てきたけど
明とミキのセリフが、鉄也とルナのセリフと激しく
かぶってるんだが…
588名無シネマ@上映中:04/09/05 09:10 ID:dfeELFn5
>>582
マジレスだが、ウタダはもうブームとか関係ないよ。
もう人気が定着してる。
今のファンはこれからもファンである確率が高い。
おなじように浜崎(俺は嫌いだが)も今より人気は落ちるだろうが
固定ファン層が出来上がってる。
589名無シネマ@上映中:04/09/05 09:49 ID:lHAK46wU
>>582
ファン?かわいいね、君。
CDの売上げの減少はもう誰の目にも明らか。
寄生虫と結婚してイメージも悪いしね・・
590名無シネマ@上映中:04/09/05 09:56 ID:dfeELFn5
>>589
煽りに乗るのも大人気ないが
例えばウタダの収入が3億から1億に落ちたとしても
それがなんだ?
ウタダが金持ちであることに変わりないし、
相変わらず固定ファンも多数存在する。
わかる?
スレ違いだから、もうやめとくわ。

591名無シネマ@上映中:04/09/05 10:05 ID:MIuHYZRM
>ウタダの収入が3億から1億に落ちたとしても それがなんだ?

いや、こういうはやり廃りのものって、落ちる時はゼロなんだよ。
で、そこで将来当て込んで不動産やお店の経営していて、失敗すると
破産なんだよ。

ということで、数億円や数十億、という額はそれほど大金でもない。
592名無シネマ@上映中:04/09/05 12:15 ID:ZlrgAg6P
何でうただの話になるんだよー
ほんと、アンチは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
奴ばっかりだなー
593名無シネマ@上映中:04/09/05 12:17 ID:ckYHQCQl
ウタダヲタが混じってるのもいけない。
ウタダヲタは無駄な争いになるので、
映画に関係ない話はしないでください。
それが出来ないなら邦楽板に帰ってください。
594名無シネマ@上映中:04/09/05 12:19 ID:ckYHQCQl
というかウタダヲタでキリヤアンチもいるか
とりあえず映画に関係ないウタダの話はスレ違い
595名無シネマ@上映中:04/09/05 13:36 ID:dfeELFn5
昨日、スカイキャプテンという映画の予告編を見たのだが、「はぁ?」としか
言葉がうかばなかった。これほど触手が伸びない予告編も久しぶりだ。
わりと好きな役者が出ているのに、この感じ。
個人的にCASSHERNに痛い目にあったからか?
もう少し先の公開のようですが、CASSHERN好きの皆様はスカイキャプテンは
見に行きますか?
596名無シネマ@上映中:04/09/05 13:59 ID:GzJ7ge5b
お前が行って来い。これは命令だ。
597583:04/09/05 15:30 ID:DEtsOlC9
>>590
オレが言いたいのはこういうこと。

>>585
誰が信者だ。ヴォケが。
なんでも信者信者ってバカのひとつ覚えは
やめれ。ウザ。
598577:04/09/05 15:55 ID:kkLrHbVP
オレのウタダPVから、こんなに盛り上がってくれてありがとう
別にオレは、キリヤが才能ないとか言ってるわけじゃないんだ
ただ、才能と評価ってのは、必ずしも一致するもんじゃないし
だからといって、才能をゴリ押し出来る環境には、普通の人はないってこと
それが出来るキリヤは、それはそれで才能だと思うけど
正直、この程度の人間5万といるんじゃないかなって思っただけ
ただ、これはオレの価値観であって、すべての人がそう思ってるわけではないと思うし
評価する人間もいてもいいと思う
笑えるけどw
599名無シネマ@上映中:04/09/05 16:12 ID:9P/OsAm0
>>595
そうか、おれは逆なんだがCASSHAERNを見たお陰で
今年いっぱいはどんな映画でも楽しく見られるぞ

今度、ハットリくんを見てどっちが私的ラズベリー賞候補か確かめる予定さ
600名無シネマ@上映中:04/09/05 16:15 ID:JgIOru4Z
デビルマンのがすごいよ
601名無シネマ@上映中:04/09/05 16:34 ID:A0BfSK0f
ルナぐらいは生き残らせて欲しかったが。
602名無シネマ@上映中:04/09/05 18:22 ID:mnevfHTX
まあ、コロンブスの卵だな。
作った後なら何とでもいえる。
良くも悪くも邦画でこれほどインパクトのある映画はなかったし
俺ならたとえ駄作だとしても、突き抜けた駄作なら笑って許すがね。
それが映画ファンの心意気だろ。
え? キャシャーンを叩いてる人って映画好きじゃないの?
603名無シネマ@上映中:04/09/05 18:38 ID:HyRJdn8P
>>595
スカイキャプテン楽しみだな。
604名無シネマ@上映中:04/09/05 21:42 ID:lHAK46wU
>>602
え?キャシャーンって映画だったの?
あれを映画と認めるなんて・・・ホントに映画好きなの?
605名無シネマ@上映中:04/09/05 22:01 ID:0H7/5Irq
↑幼稚な煽りだなあ。
606名無シネマ@上映中:04/09/05 22:07 ID:t9Yv0OuF
どうやら華奢、デビルマソには勝ったようだな。
今年のアニメ実写化映画は全滅の模様・・。とほほ。

385 名前: 380 [sage] 投稿日: 04/09/05 20:23 ID:OEktDlEl
前からこのスレを見てたので、全然期待せずに行ったのだが予想をはるかに超える出来だった
開始10分、あまりの素人演技に吹き出したら横に座ってたフレヲタ?のお姉ちゃん2人連れから睨まれた
やることなすこといちいちセリフ読んでる臭く、変身後のCGのアフレコ「うおおお!」とかの叫び声すら棒読み状態
殺陣や銃を扱うワイヤーアクションもぬるく、ゆっくりもっさりしてて全然迫力が無い カット割りするくらいしろよ…
FLAMEはそれまで知らなかったし興味も無かったが、ビジュアルイメージだけだったら悪くないと思っていたし
演技初挑戦らしいのである程度は大目に見るつもりだったが、流石に彼らに主役と敵役を演らせるには荷が重すぎた
これはやはり彼らに非があるというより、思惑あってキャスティングしたであろうプロデューサーと監督の責任だと思う

それとプレステやサターンクラスと評判の悪かったCGパートだが、自分はあまり気にならなかった
かといって、それは出来が悪くなかったからなのではなくCGのシーンが予告編やDVDで見れるカットで
殆ど全てだったため、既に見ていて免疫ができていたおかげだっただけの事
自分もこのプレミア応募したけどハズレたクチだが、知人から格安で譲ってもらえたし
舞台挨拶前にhiroの生歌も聞けたから、元は取れたと思うので損した気にはなってないが
ヤフオクで1万〜2万もかけて競り落とした人は見終わったあとどんな気分だったんだろう?
終映後に一応前の方の席だけおざなりの拍手はあったが、明るくなって隣のお姉ちゃんを見たら
一人が放心状態 もう一人はお休みになってました(拍手で目が覚めた感じ)
607名無シネマ@上映中:04/09/05 22:08 ID:0GDHz3Wm
全滅?
キャシャーンは大成功ですが?
608名無シネマ@上映中:04/09/05 22:36 ID:0H7/5Irq
DVDのメイキング、2時間以上あるらしいね。
609名無シネマ@上映中:04/09/05 23:36 ID:xbrNGKLP
宇多田は1stで終了。
2nd以降を買ってたとしても、1回だけ聴いて中古屋に売り飛ばす奴続出。

つーか日本もマスコミも、宇多田のやることなすことすべてに
騒ぎ立てるの、いい加減にやめて欲しいわ。
まるで「天才映画監督の」北野武扱いだね。

紀里谷?騒がれるのは宇多田とセックスしてる男だからだよ。
それ以外の存在価値なし。
610名無シネマ@上映中:04/09/05 23:38 ID:ExM8oo+L
>>606
デビルマンスレ覗いてきた。
予想通りと言うか何と言うか…“悲惨”の一言だな。
611名無シネマ@上映中:04/09/05 23:53 ID:sKc16prH
>>609
だからスレ違いだって〜の
なにも映画に関係ないじゃん
612名無シネマ@上映中:04/09/06 00:03 ID:x2AKfolt
>>609
スレ違い板違いはうせろ。クソが!
613寒いスレ発見:04/09/06 02:38 ID:6RUHN8AG
アンチ=普通の反応ですが何か?
レンタルもせんわ、
こんな珍品DVD(ノ´∀`*)
松竹は腐れまくりだのう。
リディックもCM詐欺。
何JAROか。
sageとくね。
監禁 |(|;|-|;|)| ガシャーン

614名無シネマ@上映中:04/09/06 05:43 ID:XflKFlda
>>609
スレ違いじゃないので
これからも、レスしてね

>>612
スルーできない器の小さいチンカス君 しんじゃえばいいのに
615名無シネマ@上映中:04/09/06 11:08 ID:SIrFdAu/
それにしてもあれだけDVD出ない出ないって言ってた奴は一体何だったんだ?
616名無シネマ@上映中:04/09/06 13:21 ID:TA+EHNuR
この映画マジでウザいな。死ねばいいのに。
617名無シネマ@上映中:04/09/06 15:32 ID:3j7NM/BB
映画は死なないだろ
618名無シネマ@上映中:04/09/06 16:25 ID:zudVr7fn
FRIGHTFESTじゃ絶賛みたいじゃん
619名無シネマ@上映中:04/09/06 18:57 ID:EfPn/5DR
>>617
ワロタ
620名無シネマ@上映中:04/09/06 19:29 ID:XflKFlda
>>618
ソースくらい持ってこいよバカ
621名無シネマ@上映中:04/09/06 19:36 ID:NH8e22/K
私はこのサイテーなクズ駄作映画が死ぬほど嫌いな者だ。
どんなゴミクズ映画でも10万人見たら一人ぐらいは好きな人はいるはず。
そういった方々がまったりと語れないのは非道い。
だからもう来ないし悪口も書かない。人を無意味に不快な思いをさせてはならない。今気付いた。
622名無シネマ@上映中:04/09/06 19:45 ID:hYfi9DdJ
これだけは言える
この映画が好きだという感性をもった人間とは友達にはなれない
向こうのそう思ってるだろう
基本的に精神年齢に差があるんだろう
こういうと、現実を直視出来ない子供たちは、必死にオレが幼稚だというだろう

インパクトは強い
東映まんが祭りでやっていたなら、程度は高い部類かもしれん
623名無シネマ@上映中:04/09/06 19:47 ID:fWUucBHf
宇多田は1stで終了。
2nd以降を買ってたとしても、1回だけ聴いて中古屋に売り飛ばす奴続出。

つーか日本もマスコミも、宇多田のやることなすことすべてに
騒ぎ立てるの、いい加減にやめて欲しいわ。
まるで「天才映画監督の」北野武扱いだね。

紀里谷?騒がれるのは宇多田とセックスしてる男だからだよ。
それ以外の存在価値なし。
624名無シネマ@上映中:04/09/06 19:47 ID:EfPn/5DR
ま、10万人居たら1人くらいは心の底から憎しみを持つヤツも居るわな。
625名無シネマ@上映中:04/09/06 19:57 ID:mezijXwl
>>618
いくつか批評みたけど、好評だね。
やっぱり上映時間の長さは、欠点に挙げられてる。
あと制作費が50億円と未だに勘違いされてる。
それで、この制作費で作ったのは驚きって書いてある。

総評としては長いけど、映画館でこそぜひ見てくれって感じだね。
626名無シネマ@上映中:04/09/06 20:50 ID:PY7M/pDW
>>622
キャシャーンはともかくまんが祭を馬鹿にすんな、とか言ってみる。
でもさ、東映まんが祭なんていつの話なんだよ・・・・・。
つうか東映アニメフェアですらもうやってないからなぁ。
627名無シネマ@上映中:04/09/06 21:18 ID:sa2y/I7V
今更だけど面白い映画だった。
未だに粘着アンチが存在するのが良い証拠。
628名無シネマ@上映中:04/09/06 22:41 ID:fWUucBHf
宇多田は1stで終了。
2nd以降を買ってたとしても、1回だけ聴いて中古屋に売り飛ばす奴続出。

つーか日本もマスコミも、宇多田のやることなすことすべてに
騒ぎ立てるの、いい加減にやめて欲しいわ。
まるで「天才映画監督の」北野武扱いだね。

紀里谷?騒がれるのは宇多田とセックスしてる男だからだよ。
それ以外の存在価値なし。
629名無シネマ@上映中:04/09/06 22:42 ID:quFYhKLB
宇多田、さっきテレビに出てたよ
630名無シネマ@上映中:04/09/06 22:58 ID:x2AKfolt
>>628
おい、もっと面白いこと言えよ。
631名無シネマ@上映中:04/09/06 23:05 ID:fWUucBHf
>>630
それを言うなら、もっと面白い映画撮れや、糞が。
632名無シネマ@上映中:04/09/06 23:06 ID:x2AKfolt
>>631
観なきゃいいじゃん。
ほら、問題解決★
633名無シネマ@上映中:04/09/06 23:56 ID:fWUucBHf
>>632
漏れは紀里谷が映画を辞めるって言うまで叩き続けるよ、悪いけど。
634名無シネマ@上映中:04/09/06 23:59 ID:zztuSs3F
私怨乙
635名無シネマ@上映中:04/09/07 00:45 ID:9XmBA1YH
>633
ここでクダまいてないで本人に会いに行くぐらいの気概を見せろ。
636名無シネマ@上映中:04/09/07 00:46 ID:X52tkvLv
621、622はいい感性している。
このようなまともな意見を聞くと、少しほっとした。
キリ厨は映画とPVは違うという事を、理解していない。
まあ俺は用心して映画の日に行ったから、被害は1000円ですんだが
1800円も払っていたら、暴れただろうな。
やっぱキリヤは映像作家かもしれんが、監督業は無理。
学歴はともかく、頭悪すぎ。
637名無シネマ@上映中:04/09/07 00:57 ID:kHpZnlVc
>>636
形にはまったようなつまらない人間だな。
俺が悲しいのは邦画はそれ以下のゴミになっちゃってるからな・・・
そういった意味で涙が出てくる。
俺みたいな感情が普通じゃないのかね?
638名無シネマ@上映中:04/09/07 01:00 ID:2zQQuJVo
>>636
1800円で暴れるのか。一万円だったら殺○?
怖いね。
639名無シネマ@上映中:04/09/07 01:04 ID:n7A1h2Y1
いいかげん
この映画の話題はやめにしないか
640名無シネマ@上映中:04/09/07 01:06 ID:rK1Pbw/c
>>639
???
本スレに来て、何言ってんだ?
641名無シネマ@上映中:04/09/07 01:19 ID:G5FYd1e2
>>637
個人的な感情に「普通でしょ?」とか付けて同意求められてもなー。
642名無シネマ@上映中:04/09/07 07:05 ID:vY3l0wOb
>>637
おいおい、邦画でも素晴らしい作品は数あるぞ。
おまえ邦画を見てない紀里谷本人だろ?だから

「日本でもできるんだよ」

みたいな発言したんだろ?謝れよ。
643名無シネマ@上映中:04/09/07 08:28 ID:8h6shRVW
ごめんちゃい
644名無シネマ@上映中:04/09/07 13:17 ID:egU4pBec
相変わらず基地外の多いスレだな。お前ら、もっと色々な映画を観ろ。キャシャーンより酷い映画なんかいくらでもある。
645名無シネマ@上映中:04/09/07 13:32 ID:YNTfParW
>>644は偉大な映画評論家

このスレはキャシャーン以外の映画を観た事無い人歓迎。
646名無シネマ@上映中:04/09/07 18:25 ID:FGC0P0O5
監督の次の仕事はなんだろう
647名無シネマ@上映中:04/09/07 19:24 ID:vY3l0wOb
キャシャーンより酷い映画は探すのに苦労するが
キャシャーンより面白い映画は無数に存在する。
648名無シネマ@上映中:04/09/07 20:48 ID:ITVPi7oB
>>633
まぁガンガレや。
しかし、当たるまで辞めないと思うに1000キリヤ。
おまいみたいな基地外の吐いたものを吸収して
「よし、がんばっちゃうゾ」とか言っちゃうんだよ、きっと。
649名無シネマ@上映中:04/09/07 20:58 ID:G5FYd1e2
>>644
数ある駄目映画の中でもキャシャーンに粘着するにはそれなりに
粘着させるだけのアンチを引き付ける個性があるって事なのでは
ないだろうか?
一番救いようがないのは誰にも相手にすらされない事だし。
650名無シネマ@上映中:04/09/07 21:18 ID:EHBPVFL+
いやいや粘着アンチって実はキャシャーンが好きなんだよ。
何ヶ月経っても忘れられないんだ。

子供の時って好きな女の子をいじめたりするだろ?
651名無シネマ@上映中:04/09/07 22:43 ID:vY3l0wOb
>子供の時って好きな女の子をいじめたりするだろ?

警察に通報しました。
やっぱりキャシャーンファンって異常者が多いのですね。
652名無シネマ@上映中:04/09/07 23:29 ID:ITVPi7oB
>>651
バカだこいつw
653名無シネマ@上映中:04/09/08 00:31 ID:p59k2kS4
>>637
キャシャーン以下の邦画って、具体的に挙げてみてください。
俺には思いつかないもので。
それを話題集めだけでそこそこの観客を集めた。
だから墓標といわれるだけで。
ていうか、CMでもHPでも「鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば
誰がやる」というオリジナルのコピーを使って、中身があれじゃやっぱり
詐欺っていわれても文句は言えん。
654名無シネマ@上映中:04/09/08 00:44 ID:Haq2wcYn
私はそもそも邦画が嫌いです。
予告編でなんだか見たいと思えた映画がキャシャーンで、
見て大満足でした。
初めて邦画で感動した映画です。
洋画のDVDは山ほど持っているけれど、
そのコレクションに初めて加わる邦画DVD、それもキャシャーン。
だからキャシャーン以上の邦画を答える方が不可能。
大マジだし。
でもキャシャーンが嫌いという意見を責めようとは思わないよ。
それぞれの意見だし。嫌いなら見なきゃいい。
655名無シネマ@上映中:04/09/08 01:32 ID:cBDf4Qba
>>653
「キャシャーンがやらねば誰がやる」の答は「誰もやれない」。
この映画の鉄也は伝説のキャシャーンの名を名乗ったが
所詮ホンモノではないので実際何も出来なかった。
だからキャッチフレーズに対して詐欺って訳でもないんじゃない?
まぁ屁理屈なんだけどさw
656名無シネマ@上映中:04/09/08 05:10 ID:rOHr+E8Q
>>637
自分の感情を普通とか言えちゃう時点で
相当痛いし異常としかいいようがない
なんというか

あんた 頭悪いね 確実に
657名無シネマ@上映中:04/09/08 05:12 ID:rOHr+E8Q
>>654
今頃コピペはサブイなー
658名無シネマ@上映中:04/09/08 06:10 ID:4VPzOC1E
結局一番の悪役はお父さんだったって事でよろしいでしょうか?
659名無シネマ@上映中:04/09/08 07:01 ID:fsxok9iF
>>654
>初めて邦画で感動した映画です。

騙されていることに何故気づかないんだろう?
朝のワイドショーで宇多田全米デビューのニュースを垂れ流す理由知ってる?
660名無シネマ@上映中:04/09/08 12:28 ID:zLu0rJdx
>>659 ハァ? 映画の感想に騙されるもなにもあるかよ。好きな奴は観たまんまの感想をいえばいいから楽だが、アンチは色々、理屈こねなきゃいけないから大変だなW
661名無シネマ@上映中:04/09/08 12:43 ID:7SeYUF0C
理由も何も無条件に糞だよこんな映画。
662名無シネマ@上映中:04/09/08 13:10 ID:zLu0rJdx
>>661 じゃあ、お前も無条件で糞だな。理由なんか必要ないだろ?
663名無シネマ@上映中:04/09/08 14:00 ID:Dilufv20
もうそろそろ、DVD出してくれエエエ!!!
もう一度見てえ。
664名無シネマ@上映中:04/09/08 14:15 ID:SazM1g4E
もうそろそろも何も、発売日は決まってるわけだが・・・。

店舗にはサンプル版ばらまかれてるから、バイトしたら?
665名無シネマ@上映中:04/09/08 16:57 ID:rOHr+E8Q
>>664
そんなシステムないだろ。。。
666名無シネマ@上映中:04/09/08 16:59 ID:tfa/yYKE
続編計画中らしいねこのバカ
そろそろ日本に帰ってきそうだね
そんなに日本のキャバクラが恋しいのか
667名無シネマ@上映中:04/09/08 17:36 ID:3KKZ+nMY
正直、アンチの根気には恐れ入る.
668名無シネマ@上映中:04/09/08 17:44 ID:rOHr+E8Q
>>667
信者失せろ
669名無シネマ@上映中:04/09/08 18:29 ID:rF3iHF+s
なんだかんだ言って、期待してたんだろ?
だから結局観ちゃったんだろ?
その時点でもまいら負け犬だ!

アンチは叩きたいならもっと面白いこと言えっつーの。
670名無シネマ@上映中:04/09/08 18:56 ID:cBDf4Qba
元気だな、このスレ。
671名無シネマ@上映中:04/09/08 19:26 ID:zLu0rJdx
続編作るの? もし本当なら最低三回は観る。当然DVDも買う。景気づけにもっと吠えろやアンチどもW
672名無シネマ@上映中:04/09/08 19:34 ID:0/aGHvJ2
続編なんて作れるのか?あの終わり方で?
いや…作るなら、そりゃ見に行くけど。
673名無シネマ@上映中:04/09/08 19:38 ID:CP/FkvXD
爆発して飛び散った鉄也の細胞を回収・培養すればいい。
674井筒です。:04/09/08 20:19 ID:0ubDJyX3
39まできたか。
いいなあ、桐野君は人気者で。
もう公開終わってずいぶん経ってるんでしょ。
僕のも盛り上げてよ。
675名無シネマ@上映中:04/09/08 21:11 ID:j8tuIZ/D
>>674
名前間違ってるよ。わざと?
676名無シネマ@上映中:04/09/08 22:14 ID:4VPzOC1E
>>672-673 続編は生き残った上条将軍が、研究施設を調べている時に足を滑らせて新造細胞の培養プールへ・・・二代目CASSHERNとなります。
677名無シネマ@上映中:04/09/08 22:34 ID:eZwHfruS
不思議な力を持て余す主人公をジム・キャリーが、彼を諭す老医師をモーガン・フリーマンが。。
678名無シネマ@上映中:04/09/08 23:02 ID:Dilufv20
>>664
発売日決まってる?
いつよ?予約するから!
679名無シネマ@上映中:04/09/08 23:11 ID:rF3iHF+s
>>678
公式イケヨー。
680名無シネマ@上映中:04/09/09 00:04 ID:RNADYw0+
関係者は死ね。
681名無シネマ@上映中:04/09/09 00:51 ID:r+Oryofs
そのセリフはサスペンスの匂いがするな。
682名無シネマ@上映中:04/09/09 00:59 ID:ALFeIqE1
たとえ糞映画だとしても、関係者に市ねと言うほどの恨みを持つ理由は
特にないと思うけど、この映画。
デビルマン辺りだと熱心な原作信者が公開前の段階で呪ってそうとか
あるけど、この映画のアンチって別に原作のアニメのファンって訳でも
ないみたいだしなぁ。

まーキリヤに対しては粘着しているけど。あとウタダもか。
683名無シネマ@上映中:04/09/09 01:14 ID:mQ1lvYDf
>>657

654はコピペじゃないわけだが。

>>659

人の感動に騙しもクソも無い。

アンチは本当にイッちゃってる奴が多いね。
面白いけど。
684名無シネマ@上映中:04/09/09 07:42 ID:P12b441V
なんで発売日聞いたら、関係者なんだ?
あげくに氏ねなんて言われてるし。
アンチだろうけど、人間的に精神がおかしいのか?
685名無シネマ@上映中:04/09/09 09:45 ID:gePb61X0
この映画だったらアジア発で西洋に発信しても恥ずかしくないと思う。
ただ欧米人に2時間以上映画に集中させるのは、難だし酷なので
前半の鉄也の魂とブライが対峙するシーンで
音楽で盛り上げて(マッドカプセルの神歌希望)終わりにして
続きはマトリックスや指輪みたいに、
時期をずらして公開したらおもしろいんだけど
686名無シネマ@上映中:04/09/09 12:13 ID:58hXu0+1
>>676 「秀治がやらねば誰がやる!」 >>677 『キャシャーン・オールマイティ』?
687名無シネマ@上映中:04/09/09 15:58 ID:coHZU/7x

ウタダって、何気に毛が濃そうだよな
マンゲビッシリケツまで生えてるんだろうな
688名無シネマ@上映中:04/09/09 18:00 ID:4yTl2CMl
>>人の感動に騙しもクソも無い。

そりゃそうだが、騙されて感動するヤツやクソに感動するヤツも
珍しくない。ごっちゃにしてはいかんよ。
689名無シネマ@上映中:04/09/09 19:06 ID:RNADYw0+
信者にならないと感動できない映画だね。
690名無シネマ@上映中:04/09/09 19:45 ID:S3zWE242
キリヤのキャバクラ好きは有名
続編の計画は進んでいる
691名無シネマ@上映中:04/09/09 20:43 ID:P4SSadrp
>>689
逆だ。感動したから信者になるんだろ?
692名無シネマ@上映中:04/09/09 20:46 ID:LmHILFvs
皆、なんでこの映画観たの?
693名無シネマ@上映中:04/09/09 21:20 ID:wOAkMX87
>>692
聞かないでくれ
694名無シネマ@上映中:04/09/09 23:20 ID:RNADYw0+
紀里谷とキャバ嬢の関係がバレて宇多田と離婚したら
もの凄い報道になるだろうね(笑)
695名無シネマ@上映中:04/09/09 23:20 ID:ffYGaaRa
なんか宇多田の新アルバムって、長時間(1回以上続けて)聴いていると、
頭痛と吐き気がしてくるんですが……。



696名無シネマ@上映中:04/09/09 23:43 ID:ALFeIqE1
紀里谷(のプライベート)や宇多田に対して粘着されても別に興味ないからなぁ。
697名無シネマ@上映中:04/09/09 23:54 ID:ErdIeRHT
>>683
>>657とは別人だけど
>>654は俺も前見た記憶ある
探すのめんどいけど、それコピペだろ
698名無シネマ@上映中:04/09/10 00:18 ID:Q0ALKy6R
続編のタイトルは
PORIMER
699名無シネマ@上映中:04/09/10 00:49 ID:dCw7LwTT
次回作はメガゾーン23の実写映画化です。
時祭イヴをウタダが演じます。
700名無シネマ@上映中:04/09/10 02:01 ID:kgNINc/x
>>1 こんな感じだろ?

ぁあ…新造細胞出るっ、新造細胞出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
うあああああっっっ!!、よく、よくここまで作ったなああああっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ルナッ、ルナはどうするんだあぁぁぁぁぁッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!あなたッ!!あなた方は一体ッッ!!!なにをっ 何をしたんですかあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!人は、なぜ戦うのかなぁぁぁぁぁぁッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…コード206、速くしろぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
うああああっっっ!!オレはもう、人間じゃないんだよぉぉぉぉぉっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
701名無シネマ@上映中:04/09/10 02:38 ID:gqoqTnYx
これ続編あるんですか。
702名無シネマ@上映中:04/09/10 03:25 ID:+ph8OOHg
>>700
君の表現力に恐れ入った。。。いや、マジでさ。
703名無シネマ@上映中:04/09/10 07:16 ID:A2od5eAT
「紀里谷はああ見えてキャバクラ好きで、撮影中は映画関係者とよく遊びに行っていたのです。それを耳に
した宇多田が過剰に反応したので、夫婦仲が険悪になったこともあった。でも、最近は紀里谷も日本を離
れ、ニューヨークで一緒に生活しているのでうまくいっているようです。ただし、『CASSHERN』の
続編制作のため、日本に戻ったらどうなるかわかりませんが」(事情通)
704名無シネマ@上映中:04/09/10 12:52 ID:u8enrrds
中卒が撮った割りにはコマシだと思った。中卒が撮った割りには。
705名無シネマ@上映中:04/09/10 18:48:21 ID:WyXZKh7v
もう叩くネタがないんだな・・・・・
706名無シネマ@上映中:04/09/10 19:46:32 ID:Pg70Qtzf
紀里谷って中卒なの?
高校時代に渡米したって聞いたんだが。
707名無シネマ@上映中:04/09/10 21:01:13 ID:2jNeSd2q
それなら中卒では?
708名無シネマ@上映中:04/09/10 21:14:59 ID:dCw7LwTT
正確には
「国内での最終学歴が中学卒業」だな。
渡米中に米の高校や大学にちゃんと入ってる。

という訳で中卒とか喚いて煽る香具師は低脳確定ということで。
709名無シネマ@上映中:04/09/10 22:38:36 ID:WqCZ2xAV
アメリカの高校や大学は日本の学歴には入りません
キリヤは中学中退です
義務教育すらまともに受けてないDQNです。
710名無シネマ@上映中:04/09/10 22:40:54 ID:moDJUgOo
>>709
本気で書いてるとしたら、相当に頭悪いな
711名無シネマ@上映中:04/09/10 22:43:32 ID:KVmd9Qln
>>709にしてみたら、ハーバードやケンブリッジ大学も日本の義務教育以下ということなんだな。
712名無シネマ@上映中:04/09/10 23:23:52 ID:zGxnueyS
むしろ>>709がちゃんと義務教育を受けてきたのかが心配だ
713名無シネマ@上映中:04/09/11 00:56:52 ID:Ako5vORl
>>708
>渡米中に米の高校や大学にちゃんと入ってる。

ソース出してくれるかな?
アメリカの専門学校みたいなところで写真の勉強したって聞いたけど。
714名無シネマ@上映中:04/09/11 01:55:47 ID:01tOd2vP
>>713

とりあえず
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%AA%CE%A4%C3%AB%CF%C2%CC%C0
とか
ttp://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/kiriya/main.html
とか。

まあ、両方ともアート系の学校なのかな。
715名無シネマ@上映中:04/09/11 03:26:58 ID:6tdWBUsl
>>708が一番低能だな
716名無シネマ@上映中:04/09/11 08:39:04 ID:73OtMLr3

中学卒業後の1983年に渡米。ニューヨークのケンブリッジ高から、1987年にパーソンズ大環境デザイン科に進学。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%AA%CE%A4%C3%AB%CF%C2%CC%C0
717名無シネマ@上映中:04/09/11 10:52:18 ID:Ako5vORl
紀里谷って本名じゃなかったんだな。
カメラマンのくせに自意識過剰なのかい?宇多田とお似合いなわけだ。

つーか、この映画の話題は、もう映画版でしないで欲しい。うざいから。
718名無シネマ@上映中:04/09/11 11:30:34 ID:4satmext
>映画版

おまえがいなくなれば良いだけだろ「映画版」から
719名無シネマ@上映中:04/09/11 12:22:05 ID:uTrhO+B5
>>717
んじゃ、作家、漫画家はみんな自意識過剰なわけだ。
わかってて煽ってるんだとは思うが。
720名無シネマ@上映中:04/09/11 13:27:21 ID:y3VuPvvd
キリヤ監督の新作が待ち遠しい、また盛り上がりたいな〜

この人の作品って小説「リアル鬼ごっこ」みたいな感じ
721名無シネマ@上映中:04/09/11 14:57:09 ID:mpFfQ4C9
キャシャーン面白かった。伏線が上手く張られていて、上手だなって。
あと課題は、テーマの説得力が不足していることかな。
でも、面白かった。初めての監督作品なのに、完成度が高いな。
美しいシーンもあったし。
722名無シネマ@上映中:04/09/11 15:34:03 ID:D9IE8NaR
DVD発売記念試写
「CASSHERN」
10/15(金)19:00
TOKYO FMホール
ttp://www.tfm.co.jp/cinema80/
723名無シネマ@上映中:04/09/11 16:44:27 ID:HlmpV7Z6
>>721
>美しいシーンもあったし。

シーンというより麻生久美子たんだろ。

久美子たんのうんち欲しい。通販とかしてないかなあ。
724名無シネマ@上映中:04/09/11 17:01:23 ID:kCarE5O/
画像をつなぎ合わせるだけでは、映画にはならない
・・という見本。
725名無シネマ@上映中:04/09/11 17:07:59 ID:kCarE5O/
DVD発売記念で思いついた!
キャシャーンの映像を素に1本の映画を作る、
「俺なら、こう編集する」素人監督大会という
イベントを開催してはどうでせう?
726名無シネマ@上映中:04/09/11 18:03:21 ID:w3B3Qwj4
ついにDVDだね。
長時間版みたいなのは無しか。
でも音声解説あるんで満足。
ちゅーことであげとく。
727名無シネマ@上映中:04/09/11 18:14:44 ID:8xgDgNkC
>>726
え、オーディオコメンタリあるの?
そいつぁ嬉しい!
余計ワクワクしてきたぞ!
728名無シネマ@上映中:04/09/11 18:20:28 ID:aImd1kZq
ないよ
嘘はやめろ
729名無シネマ@上映中:04/09/11 19:47:29 ID:YF/mNFTp
>>675
えっ、ちがってる?
730名無シネマ@上映中:04/09/11 20:45:49 ID:YLIePD91
デビルマンにコレと同じ匂いを感じる
731名無シネマ@上映中:04/09/11 20:48:54 ID:M94hMopG
何でもコジツケれば良いってもんじゃ無い
732名無シネマ@上映中:04/09/11 21:13:21 ID:uOgtn3P0
>>730
デビルマンにはこの映画のような作家性はないらしいぞ。
733名無シネマ@上映中:04/09/11 21:35:09 ID:Ako5vORl
DVDに収録される監督のメッセージ(30分)がとても楽しみです。
734名無シネマ@上映中:04/09/11 21:41:51 ID:1hfT3NYa
そんなものはありません
嘘はやめろ
735名無シネマ@上映中:04/09/11 22:14:12 ID:Ako5vORl
>>734
はぁ?収録されますがなにか?
736名無シネマ@上映中:04/09/11 22:14:56 ID:HoyotMLX
ソースは?
737名無シネマ@上映中:04/09/11 22:17:44 ID:GY+N9hpy
2chにおいての事情通と関係者ほど当てに
ならないものはないなぁ。

叩くネタがなくなったんならクソして寝ろよ。
時間が勿体無いぞー。
738名無シネマ@上映中:04/09/11 22:28:15 ID:tte1naj4
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7220560

10.23発売「CASSHERN」サンプルビデオ 
画面左上に「SAMPLE」の文字が入りますが、中身は発売されるものと同等です。
開封済みです。画質は問題ありません
739名無シネマ@上映中:04/09/11 22:53:25 ID:HoyotMLX
バカだな
サンプル番号まで(No0702)見えてるじゃん
こいつ訴えられるぞ
740名無シネマ@上映中:04/09/11 23:15:45 ID:A8UR2iHR
訴えて話題作りしちまえ!
741名無シネマ@上映中:04/09/11 23:44:41 ID:Ako5vORl
発売中止になるなこりゃ。
742名無シネマ@上映中:04/09/11 23:52:17 ID:gEKwxUbY
糞監督の糞映画の糞DVD
743名無シネマ@上映中:04/09/12 00:01:41 ID:BmwOXBIG
そんな事を言うと買いたくなってくる
744名無シネマ@上映中:04/09/12 00:33:17 ID:qAu6ktgS
>>728
内容紹介
本篇ディスクに監督&スタッフインタビューとメイキングを収録した特典ディスクをプラスした2枚組仕様。
【収録内容】
《Disc: 1》
●本編
●オーディオコメンタリー(紀里谷和明監督、脚本家・佐藤大、及川光博、佐田真由美の4人による豪華トーク)
《Disc: 2》
《SUPPLIMENT 1》
●MAKING OF CASSHERN(2時間以上に上るドキュメンタリー)
●STAFF&CAST プロフィール
●メインキャスト14名インタビュー
●8mm映像(主要登場人物の8mm映像と紀里谷監督による各キャラクターの背景解説)
●特報・予告・TVスポット
《SUPPLIMENT 2》
●ARTWORK of CASSHERN(4名のコンセプチャルデザイナーによる膨大な設定資料集)
●スチール集(未公開写真含む)
745名無シネマ@上映中:04/09/12 00:40:24 ID:6Es7fxoc
>>744
おお!本当にオーディオコメンタリーあるのか!!
最高だな!!
746名無シネマ@上映中:04/09/12 00:40:38 ID:qxQiS2O8
>>744
糞内容。正直イラネ。
747名無シネマ@上映中:04/09/12 01:31:03 ID:oFxOieL+
DVDの内容みたら、すごく欲しくなった!
748名無シネマ@上映中:04/09/12 02:11:35 ID:SkyDYm5p
>>744
>●オーディオコメンタリー(紀里谷和明監督、脚本家・佐藤大、及川光博、佐田真由美の4人による豪華トーク)

↑ここがマジっぽいと思ったら・・・。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B0001A7D0O/reviews/ref=cm_rev_more/250-8261244-5557859#3

変更追加ありだって。
これ以上か、あと何欲しい?
749名無シネマ@上映中:04/09/12 02:45:57 ID:DNFbQK+9
《SUPPLIMENT 2》
の部分、どうせなら冊子にしてもらいたかったが・・・

想像以上に特典良さそうだな。
やっぱ予約してくるか。
750名無シネマ@上映中:04/09/12 04:28:20 ID:/kYd2+vi
あと、鉄やママーンとサグレーたんとルナたんに関する
ハァハァできるものキボンヌ
751名無シネマ@上映中:04/09/12 07:39:53 ID:/kYd2+vi
10月20日にサントラの完全版が出るらしい。

詳細はこちらで
http://www.toshiba-emi.co.jp/vmc/release/
752名無シネマ@上映中:04/09/12 08:40:54 ID:qAu6ktgS
>>748
コメンタリーに宮迫も加わってほしいが彼が入ると一々落とそうとするからだめか。
753名無シネマ@上映中:04/09/12 08:42:49 ID:oXPHNHsW
サントラ完全版、なるほどね。
月光やドビュッシー月の光はテーマに関わるので不可欠だしな。

アートワーク集付きか。なんだ分かってんじゃん。スチルは公式トップがどれだけ入るかだな。
754名無シネマ@上映中:04/09/12 09:07:16 ID:YUbfE6Uc
おぉー何か色々情報出てきたなー。
サントラ楽しみ。
755名無シネマ@上映中:04/09/12 09:33:19 ID:kkDBDliD
オマエらキャシャーンが本当に好きなんだね
そこで聞きたいんだけど、今まで見た映画でキャシャーン以外に好きな映画ってなに?
756名無シネマ@上映中:04/09/12 09:35:03 ID:a44yfckk
>>753
そんなのは入らないよ?
757名無シネマ@上映中:04/09/12 09:39:45 ID:qAu6ktgS
>>755
POLA-X
758名無シネマ@上映中:04/09/12 09:47:32 ID:lu0YcXVF
>>755
ギャロのバッファロー
759名無シネマ@上映中:04/09/12 09:55:36 ID:oXPHNHsW
GATTACA
760名無シネマ@上映中:04/09/12 10:10:38 ID:v5L7OKnT
サントラ完全版と云う事は
レクイエムインストバージョンが入ると云う事か。
買い確定。
761名無シネマ@上映中:04/09/12 10:10:44 ID:bQcWR2NH
もう、全員あふぉかと。
762名無シネマ@上映中:04/09/12 10:11:42 ID:DPwuMJOk
763名無シネマ@上映中:04/09/12 10:29:14 ID:8chuHiA6
レクイエムのヴォーカル版聴いて、歌詞のヘボさと
ヘタクソな歌声で硬直した。インスト版は嬉しいねぇ。
764名無シネマ@上映中:04/09/12 11:15:22 ID:djjYiRhB
>>763
同感。
あれは歌イラネ。
インストだけならイイ曲なのに・・・。
765名無シネマ@上映中:04/09/12 11:28:02 ID:eYi+cVYA
だからそんなもの無いんですけど・・・
今度出るのは鷺巣作曲分の完全版
他のミュージシャンがやってた前のアルバムのDISC1に相当する部分は無いです。
766名無シネマ@上映中:04/09/12 11:41:15 ID:djjYiRhB
>>765
だから普通にスコア盤なわけでしょ?
767名無シネマ@上映中:04/09/12 11:45:02 ID:ac7zRAMS
>>755
トークレディオ
768名無シネマ@上映中:04/09/12 12:22:33 ID:ZXwzb7B5
>>755
昭和残侠伝
769名無シネマ@上映中:04/09/12 14:28:26 ID:3+4dgd+5
>>751
6曲追加する代わりに、歌が入ってるディスクはなくなるワケね。

>>753
さすがに、そういう曲は入ってないんじゃないかな?
たぶん…
770名無シネマ@上映中:04/09/12 16:20:32 ID:c3Dz+dMW
華奢アンチが好きな映画も書いてみなよ。
771名無シネマ@上映中:04/09/12 17:40:17 ID:dZsT3xbA
華奢好きだが、とりあえず何度も繰り返し見てDVDも買った映画は
「アマデウス」「サウンド・オブ・ミュージック」「時計仕掛けのオレンジ」
「コーラスライン」「やかまし村の子供たち・春夏秋冬」だな。
他にも多数あり。スパイダーマンも面白かったし。
節操無しだけど、みんなそんなもんだろ?
772名無シネマ@上映中:04/09/12 18:35:45 ID:0IX9mlDo
統計学的に2000サンプルあれば十分だと思われます。
773名無シネマ@上映中:04/09/12 19:53:49 ID:du8ZJ9CR
華奢音楽は結構好みだから、サントラ完全版は素直に嬉しい。
レクイエムのインストか・・・確かにちょっと欲しい・・・
774名無シネマ@上映中:04/09/12 20:06:32 ID:8chuHiA6
ボロ糞に言われながらも、
6億かけて劇場で15億近く回収したんだよね?

キューティハニーが1億くらいしか回収できずDVD頼み。
スチームボーイも大赤字。

キリヤは本当にラッキーの連続ではないだろうか。
事故死してもおかしくない幸運っぷり。

遺作にならないことを祈りつつDVD買わせていただきます。
775名無シネマ@上映中:04/09/12 20:18:41 ID:DHPChc+v
>>773
だからレクイエムのインストなんて無いよ
776名無シネマ@上映中:04/09/12 20:52:36 ID:EZa3uJje
>775
何で?
劇場で使われてたじゃん
777名無シネマ@上映中:04/09/12 20:58:03 ID:g51xWW82
収録曲はここに載ってます。妄想はやめましょう。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=769618&GOODS_SORT_CD=101
778名無シネマ@上映中:04/09/12 21:16:56 ID:EZa3uJje
>>777
曲名が変わってるだけじゃないの?
“因果”あたりが怪しいと見た。
779名無シネマ@上映中:04/09/12 21:58:50 ID:qxQiS2O8
伊勢谷だっけ?演技がド下手な主人公演じたの。
ポスターとかに晒されてる伊勢谷の顔見る度、DVD買う気失せるよ。

伊勢谷じゃなければ買ったと思う。伊勢谷じゃなければ。伊勢谷じゃなければ。伊勢谷じゃなければ。
780名無シネマ@上映中:04/09/12 22:13:45 ID:csAnIfL7
>>778
案外ありえるかも。

タワレコの説明だと「<音楽>鷺巣詩郎他。」になっているから、
鷺巣詩郎以外の人の曲も含まれているみたいだね。
781名無シネマ@上映中:04/09/12 22:28:20 ID:nBbHiEjj
無いです。
元々サントラは鷺巣以外に本田雄一郎、権藤知彦です
782名無シネマ@上映中:04/09/12 23:01:51 ID:qAu6ktgS
なんでそんなに伊勢やが嫌いなの?
確かに演技は問題あるけどルックスはいいのでポスターとか見ても
麻生含めカコイイなあって思うけどね。
まぁ好みの問題っちゃーおしまいだけど。
783名無シネマ@上映中:04/09/12 23:18:38 ID:dWpTt/Ol
伊勢谷さんの演技で、「友人が戦場で戦っている時に〜」でおもわず笑っちゃった、という意見をちらほらとみますが、
それは見当違いだと思います。そのシーンでの伊勢谷さは戦争の現実を知らない若者を演じているのであって、伊勢
谷さんの演技に説得力がないのは当然なんです。逆に説得力があっては失敗なんです。わたしはそう推測します。

それはルナに「戦争が終わったら結婚しよう」という台詞にも当てはまります。

そしてシーンは移り、鉄也は戦争の現実を知り、死んで、蘇生します。
その時にはもう戦争の現実を知らない若者はそこにはいません。「俺はもう人間〜」などの台詞はとても印象的です。
784名無シネマ@上映中:04/09/12 23:31:23 ID:dZsT3xbA

結局、伊勢谷の顔が気に入らないんだろ。
過去スレでも色々出てたけど、ところどころグッとくる演技はしてたよ。
テレビドラマで見た西島よりは数倍もマシな演技だったよ。
785名無シネマ@上映中:04/09/12 23:36:25 ID:djjYiRhB
>>784
西島を引き合いに出さんでいい。
786名無シネマ@上映中:04/09/12 23:41:57 ID:dZsT3xbA
共演者なんだからいいじゃん。
787名無シネマ@上映中:04/09/12 23:43:01 ID:qxQiS2O8
>>783
なにゆえ中卒の稚拙な演出を前向きに理解できるの?
788名無シネマ@上映中:04/09/12 23:51:03 ID:ebJwlFfD
>>787
学歴厨ですか?
789名無シネマ@上映中:04/09/13 00:14:41 ID:T9zp/tXC
黒澤も小津も中卒ですが
790名無シネマ@上映中:04/09/13 00:20:59 ID:CHVPJzfD
伊勢谷でも紀里谷でも誰でも良いから学歴話に持っていきたい人が
いるみたいですね。
791名無シネマ@上映中:04/09/13 02:25:02 ID:4oGuzMRD
レンタルランキング1位になるのはたしか
792名無シネマ@上映中:04/09/13 04:54:39 ID:rPw/Q1Ox
結局、ある程度映像と動画加工かじったヒトに、
「オレならこうやるなぁ このほうがいいなぁ」
って考えさせちゃうようなところが、貧しいんだよな。
それが売れる売れないはともかくとして、現代において、基礎的な映像の知識あるひとは多いもんね。

で、手法や技術は古くても、そういう考えが出てくる隙もないほど、すごい作品てのはすごいもの。

「売れたから勝ち!」
で満足できる信者はともかく、半可通含め、ある程度その方面に通じたひとの目にはイマイチって映りそうだなぁ。

ただまあ、クリエイターとしてスゴイセンスもってるなぁ って尊敬してるひとが、この映画誉めてたし、
一概には言えないのも確かだ。

自分の感想としては、自分と同世代の映画好きな若者が、セイイッパイがんばって撮ってこの程度でしたわ。
って映画として、イタイし ヤッチャッタ感じだけど まあ 次がんばれよー ってとこかな。

好感はもてるけど、尊敬はできないし、すごいとも思わない。
売れてよかったねー って気分がイチバンかなぁ。
793名無シネマ@上映中:04/09/13 12:31:58 ID:4qfiT4Pg
コピペ?
794名無シネマ@上映中:04/09/13 12:52:57 ID:eSJ7ZJo/
キャシャーンDVDのサンプル盤もらったんだけど、まったく興味がなくて開封してない。
ヤフオクで売り飛ばせるかな?
795名無シネマ@上映中 :04/09/13 14:10:28 ID:wspTRLpi
>>792
中学生の作文みたいだな
796名無シネマ@上映中:04/09/13 15:08:14 ID:iTn4UZKb
>>792
ていうか売れたの?

以下、日記。
何にせよ、ストーリーテリングが酷すぎた。
やっぱり監督はビジュアルの人なんだね。
頭の中に思いついたビジュアルを無理やり話作って
繋げた感じ。
とにかくそのせいか、なぜそうなるか?という動機付けや
理由がすごく弱い。

あと反戦アピールがうざ。
もっと上手く物語れるようになってから、お話に上手く溶け込ませて
語ろうね、って感じ。
797名無シネマ@上映中:04/09/13 15:29:34 ID:ZwiGG77v
反戦アピールはいいのでは?
溶け込ませなくてもモロでもいいと思うけど。

この映画はそういう映画なんだよ。
798名無シネマ@上映中:04/09/13 15:33:44 ID:zeLxD55b
新参者には閉鎖的な邦画界で、なんだかんだいっても自分の作りたいものを
精一杯自分勝手に作ったのは立派だとおもうぞ。
799名無シネマ@上映中:04/09/13 16:04:48 ID:TGuSDnAj
惜しむらくは肝心の映画が立派ではなかったと。
800名無シネマ@上映中:04/09/13 17:53:42 ID:Ak3P73HV
>>796
なんでテメーの趣味に合わせて溶け込ませないかんのだ。
そもそも強くない反戦アピールの映画ってどんな映画?
戦争を扱った作品の反戦アピールがヌルくてどうするよ。
801名無シネマ@上映中:04/09/13 18:22:29 ID:mc3zWMPK
>>792
> 「オレならこうやるなぁ このほうがいいなぁ」
こう思わせたからこそ、この映画は勝ちだったんだよ。そんな事微塵も感じさせない映画がほとんどだからな…
802名無シネマ@上映中:04/09/13 18:37:43 ID:ssYxnN2u
受け狙いというか、パロディとしてなら面白かったこの映画。
いや映画としては楽しめなかったな。映画の体をなしてないし。
803名無シネマ@上映中:04/09/13 18:46:55 ID:J2y4a+tJ
意味が分からん
804名無シネマ@上映中:04/09/13 20:08:02 ID:CHVPJzfD
>>800
まぁ796は反戦云々より娯楽性重視とかなんじゃないですかね?
反戦とかはオマケで良い、と。
でもホントに反戦なり何なりとテーマを訴えたいなら、むしろウザイと
思わせるくらいの方がある意味正しいと思いますけどね。
観る側の好き嫌いは間違いなく分かれますけど。

>>801
出来は決して良いとは思えなくても、何かしら引っ掛かる所を持たせる
ってのは重要ですね、確かに。
もちろん出来が良くて更に〜って方が良いに決まっていますけど。
805名無シネマ@上映中:04/09/13 21:31:48 ID:NDc20+Rq
滅茶苦茶な脚本が全てを壊してるよな。
処女作だし、気合入りまくりでいろんな要素を詰め込みすぎ。

次作にちょっと期待してるけど、多分また裏切られそう・・・
806名無シネマ@上映中:04/09/13 21:47:38 ID:ssYxnN2u
>処女作だし、気合入りまくりでいろんな要素を詰め込みすぎ。

紀里谷のオナニーを見せつけられてるみたいで不愉快だった。
こんなのDVD買うバカいるの???
807名無シネマ@上映中:04/09/13 23:14:33 ID:Ak3P73HV
>>806
じゃあ何で観たんだよ。
808名無シネマ@上映中:04/09/13 23:20:53 ID:83z5uf00
そろそろDVDのCMスポット出ないかな?
809名無シネマ@上映中:04/09/14 00:02:11 ID:KCkcYs5E
脚本は最初は普通にドラマしていたが、その後映画の
形式に書き直された。
全ては承知の事だった。
810名無シネマ@上映中:04/09/14 00:41:36 ID:S2a/UTcD
>>809
?????????????????????
映画の形式って言うのは
起承転はいきなり出てくる稲妻に頼って
結は脈絡も無く唐突にやってくることを言うのか?

言わしてもらうと映画の形式でもドラマの形式も関係なく
脚本の体をなしてないと思うんだが
811名無シネマ@上映中:04/09/14 00:56:07 ID:hwnl3Ds9
>起承転はいきなり出てくる稲妻に頼って
>結は脈絡も無く唐突にやってくることを言うのか?

別に問題ないと思うが。

型にはめるな。
812名無シネマ@上映中:04/09/14 01:23:37 ID:qo5jz/+o
>>810
必死だな
813名無シネマ@上映中:04/09/14 01:30:22 ID:64VrgcWD
>>810
初稿ではもっと普通な話運びだったらしいが監督がボツにして最終的に
今の形になったそうだから、あのわかり辛いというかなんと言うか・・・・・
ってな展開は意図的って事を>>809は言っているんでしょ?

だからあの展開は意図的だとは言っているけどドラマだか脚本だかとして
どうとかは何も言ってないのに、何故そういうレスになるの?
814名無シネマ@上映中:04/09/14 01:41:16 ID:Qvv2y/J3
俺はキャシャーン気に入って2回見に行ったクチだが、
脚本のひどさに関してはその通りだと思う。
815名無シネマ@上映中:04/09/14 01:44:23 ID:sVO0ncWB
オレは好きだけどね、この脚本。
これがもっとフツーの脚本だったら、ここまで肩入れはしてなかったと思う。まして、DVD買おうなんて微塵も思わなかっただろうな。そういう意味では監督の思惑通りか…
816名無シネマ@上映中:04/09/14 01:58:50 ID:xuw3+jwi
初稿がどんなものだったかは知らないけど、
脚本家が書いたものを監督が「予算は一切気にするな」って突っ返した
って話は聞いたことがあるな。

初稿がどんなものか分からないのに、論じても意味がない。
817名無シネマ@上映中:04/09/14 02:38:49 ID:PAnvkE+A
ヤフオクで出てたよ
818名無シネマ@上映中:04/09/14 12:55:53 ID:E+RlK1oX
>>817
816のいう初稿は、製本前の段階のものだろうから、オクに出てたのとは違うよ。
819806:04/09/14 20:13:05 ID:BTSU7wIO
>>807
実際見るまで、ここまで酷いとは思わないじゃん普通。

そういえば、ワイドショーで何百回と放送されてたね。
宇多田が偉そうに「最後にヘンな歌が出て来て...」とかなんとかって言ってたじゃん。
どう考えても、ヘンな映画の主題歌を作って、宇多田自身の評価を落としたとしか思えない。
820名無シネマ@上映中:04/09/14 20:31:24 ID:3HklzMdE
何故キャシャーンのオープニングが
銭型のとっつあん(納谷さん)のナレーションで始まるのか謎だったのだが、
TVアニメのナレーションも納谷さんなんだね。キリヤは相当のマニアだな。
821名無シネマ@上映中:04/09/14 20:46:26 ID:9c32tmdn
詳細は不明だが、DVDリリースにあわせてCASSHERN展実施!

ソースはレンタル用プロモーション資料。
822名無シネマ@上映中:04/09/14 22:31:20 ID:F7CE5lCO
>>819
論点違うんだけど。
もう一回聞こうか?
何でおまいはこの映画を見ようと思ったの?
823806:04/09/14 23:24:48 ID:BTSU7wIO
>>822
無料鑑賞券、大量にバラまいてたじゃん。
おまえもそうだろ?
824名無シネマ@上映中:04/09/15 00:06:19 ID:HLMBUiKN
取り合えず806の言う、DVD買うバカは
大量にいそうなわけで。

勿論俺も買うよ、バカだからな。
825名無シネマ@上映中:04/09/15 00:14:05 ID:n1qRuMsW
もう、バカばっか!!
そんなオレもバカの一人
826名無シネマ@上映中:04/09/15 00:25:18 ID:hx8bAJyM
>>823
漏れにも頂戴YO!

DVDマダカナマダカナ(・∀・)
827名無シネマ@上映中:04/09/15 00:49:48 ID:fy5QGP35
俺にもタダ券くれよ。
828名無シネマ@上映中:04/09/15 01:31:05 ID:HNp3JHTI
DVD発売が近付くにつれまた信者がもどってきやがった!すごいゴミ映画なのになあ
829名無シネマ@上映中:04/09/15 01:37:30 ID:mXhfTn16
おまいは貼り付いてたんか(プゲラ
830名無シネマ@上映中:04/09/15 03:09:05 ID:bd9CwfGB
>>すごいゴミ映画なのになあ

映画の域にも達していないので、映画という良い方をやめれ。
831名無シネマ@上映中:04/09/15 03:18:39 ID:RP3Jdfhr
嫌いな映画のスレなんかほっとけよ
832名無シネマ@上映中:04/09/15 04:19:07 ID:hV3WYWZG
やっぱこういうアンチは保守的なやつが多いなー!
紀里谷はあえて強くメッセージ性をしたんだよ。
反戦メッセージを脚本に上手く溶け込ました方が
映画っほくなるし、セオリーとしてはそっちのほうが
無難なことぐらい映画に詳しくなくてもわかる。
紀里谷だってそんなことは重々承知であえて
今、こういう時代だからこそ声にだして意見を言う事が
大事だと考えたから、あーいった形の脚本になったと
インタビューでいってた。
もう映画公開がとっくに終っても賛否の嵐だってことは
多くのスルーされる映画ではないことはたしかで
あえて無難な脚本におちつかなかった意味は出ているとおもう
833名無シネマ@上映中:04/09/15 05:06:41 ID:m03GnfVP
これキャシャーンだと思って観るとガッカリするね。
アンドロ軍団との戦闘も本当にオマケ程度。
いかにもヲタ臭い鬱イデオロギーに凝り固まったお金の掛かった自主制作映画って感じ。
紀里谷はキャシャーン実写映画を創りたかったんじゃなくて
自作映画の話題作りの為にキャシャーンのネームバリューを利用しただけとしか思えない。
834名無シネマ@上映中:04/09/15 05:15:35 ID:wJI8/1JO
>>832あははははははははははははははは。

まあまあ。創作っていうのは貴方の言うメッセージを
微妙なさじ加減で伝えることが腕の見せ所であってw
貴方があと40年立って自分の息子なんぞに「大人なんて汚い」など
と言い出されて、多少なりともイラッときた時に
キャサーンを見てイライラしてる人の気持ちもわかるってもんです。

早い話、もう少し若い方だったら目をつぶって貰えたものを
30過ぎた男で、しかも嫁のほうが卓越した表現力を持った天賦の才
(だと思われる女性)であったりするため、監督は一層物笑いに
なっているわけで。

大人になれと。
市民団体のデモみにきてるんじゃないんだから。

しかし、あえて強くメッセージ性をして映画っほくなりましたか。
40年後、息子に説教するとき突っ込まれないくらいには
日本語勉強したほうがいいですね。
そのほうがおとなっほくなるでしょうw
835名無シネマ@上映中:04/09/15 06:12:35 ID:LfmKHffi
もうちょっと視野広く持て。
映画の作りも色々ある。
836名無シネマ@上映中:04/09/15 06:54:32 ID:TUgJyF4U
漏れもメッセージ性をしてみたい。
837名無シネマ@上映中:04/09/15 11:06:56 ID:BGYcIUYc
>836
禿藁
ナイス、つっこみ!
838名無シネマ@上映中:04/09/15 11:20:37 ID:rcnB96Vh
は?
839名無シネマ@上映中:04/09/15 11:52:14 ID:JsLW5tEe
某サイトの予想通りのアンチの書き込みだな。
やっぱり、才能っていうのは罪作りなんだな。
840名無シネマ@上映中:04/09/15 12:21:55 ID:2VYnZa48
けなせばトレンドに乗れるのかもしれんけどさ、
アンチスレがあるんだから
「ゴミ」「糞」「映画じゃない」って書きたいだけなら
そっち行けば?
どこが悪いっていうのも話し合いにならんかったら
どうしようもない。
あと
あははははとかwwwwwとか?????とか書く奴
気持ち悪いからもう来るな。
841普通のファン:04/09/15 12:48:42 ID:BVfunHyn
840のような痛々しい信者も出て行って欲しい今すぐ。
せいぜい応援サイトで仕切ってろ。
842名無シネマ@上映中:04/09/15 12:51:35 ID:SKF3YNIX
843名無シネマ@上映中:04/09/15 13:05:15 ID:p3cErpPv
今、このスレに居る奴は信者もアンチも世間にみはなされた
奴ばかりwwwww
844名無シネマ@上映中:04/09/15 13:16:21 ID:RDcCW5SF
だから批判禁止の別スレ立てろと書いたのに
845名無シネマ@上映中:04/09/15 15:46:21 ID:NAfsX55A
>>841
。・゚・(ノД`)・゚・。
846名無シネマ@上映中:04/09/15 18:13:22 ID:DxG4Hl65
全く同じ映画を違う監督が作ったんなら是ほど
叩かれなかったと思う。
要するに皆、映画を叩きたいのではなく、

キ リ ヤ を 叩 き た い ん だ よ 。

ここの粘着アンチ見てるとイタイタしい・・・。
と評判ですよ。
847名無シネマ@上映中:04/09/15 18:36:14 ID:uZe22YRQ
ビデオで見たが、スクリーンじゃあまり気にならなかった
色のにじみが激しく目につく・・・。
DVDだと少しはマシだろうか?
848名無シネマ@上映中:04/09/15 18:55:30 ID:/EYuuYwZ
ケナす方もほめる方も互いに責め合って心がすさんでる
もうキャシャーンの話題はやめよう 別の話をしよう
849名無シネマ@上映中:04/09/15 19:06:13 ID:SLZk/GgF
>>848
どこで?まさか、ここでか?
850名無シネマ@上映中:04/09/15 20:19:55 ID:TUgJyF4U
信者は、紀里谷を「キリヤ」もしくは「キリヤ」と書きます。
851名無シネマ@上映中:04/09/15 20:44:22 ID:DxG4Hl65
>>850
はぁ、そうですかぁ。
アンチも普通にキリヤ表示ですが何か?
つか変換メンドくさいだけじゃんな。
852名無シネマ@上映中:04/09/15 20:58:21 ID:eBxorXAA
つうかむしろよほどのヲタでも無い限り
まともに変換できないよ
辞書登録でもしてんのか?
853名無シネマ@上映中:04/09/15 21:25:32 ID:qrvlepRm
キャシャーンってレンタルしてる?
854名無シネマ@上映中:04/09/15 22:14:09 ID:m03GnfVP
今からでも遅くない。
キャシャーンの名を捨ててサイコ世界でコスプレ兄ちゃんが苦悩する紀里谷的反戦Vシネとして発売しる。
そうすれば人に語られることもなくアンチなんて存在も消滅するよ。
855名無シネマ@上映中:04/09/15 22:17:10 ID:uZe22YRQ
>>854
今から遅いに決まってるじゃん。
どうしてもそうしたいなら、権利全部おまえが買い取って封印しろよ。
できねーならだまっとけ。
856名無シネマ@上映中:04/09/15 22:29:31 ID:m03GnfVP
映像が素晴らしいとか反戦メッセージが秀逸とか言ってるんだから
>>855がキャシャーンに固執する理由もないだろう?
キャシャーンのネームバリューを失うと困ると思ってるなら
ある意味作品を正当に評価しているものと思われ。
857名無シネマ@上映中:04/09/15 22:41:24 ID:poJ+v6bJ
これって反戦映画だったの?
CMでロボット壊して
アニメの実写化ってさんざん言って
ヒーロー物みたいなプロモーションして反戦?
安い反戦意識だなあ・・・

ごく普通のB級娯楽作品でしょ?

858名無シネマ@上映中:04/09/15 22:59:25 ID:DxG4Hl65
>>857
安い反戦意識ってなぁに?
低能な文句を並べるな、クソが。
859名無シネマ@上映中:04/09/15 23:16:46 ID:TUgJyF4U
え?本気でこんな映像が美しいって思ってる奴いるの?
藤井フミヤとか石井竜也とかと同じレベルだろ。
860名無シネマ@上映中:04/09/15 23:23:43 ID:XdjxjCnr
アンチは今日も元気だ。
861名無シネマ@上映中:04/09/15 23:41:09 ID:Ij/IhBMY
>>846
いたいたしという評判を流してる本人でつか
862名無シネマ@上映中:04/09/16 00:12:24 ID:eAtveRG4
別にアンチとして捉えないんで欲しいんだけど、
オレにとってこの映画は糞映画なわけなんだよね
ただ、これだけ好きって言ってる人間がいるってことは、事実だから
それがどういった視点でのものなのか知りたい
どうか、解りやすく教えてください
そうすれば、見方が変わって、面白く見れるかも
やっぱ、どんな映画でも楽しみたいし
863名無シネマ@上映中:04/09/16 00:15:37 ID:C/QPRpU6
>>862
禿同。公開された頃、多くの人が言ってたように、漏れも
「映画の体をなしてない」と思ったから。
864名無シネマ@上映中:04/09/16 00:16:23 ID:9mrIRl9p
>>852
え?辞書登録してないのか?
結構、頻繁に使うだろ?このスレに来てれば
865名無シネマ@上映中:04/09/16 00:19:10 ID:9mrIRl9p
>>862-863
オレにとっては充分映画の体を成してるがな。
もっとも、初めてみた時には「矛盾だらけで辻褄の合わない点多過ぎ!」とは思ってたな…それも、ノベライズ読んだり、このスレで情報交換してる内に解消されたが。
866名無シネマ@上映中:04/09/16 00:26:27 ID:eAtveRG4
矛盾だらけで辻褄が合わない点など、感じないよ
辻褄は合ってるし、全体的雰囲気は好き
だけど、なんせ語られてる内容が少し子供地味テル感じがするんだよね
そこらへんどう?
867名無シネマ@上映中:04/09/16 00:31:49 ID:9mrIRl9p
>>866
そういうのは「映画の体を成していない」とは言わないような…
確かに、メッセージとかはチャチだよね。でも、その辺はほとんど流して見ているから。
それ以外に見所盛り沢山だし、むしろそれ以外の部分の方が楽しい。
868名無シネマ@上映中:04/09/16 00:35:18 ID:eAtveRG4
>>867
オレは映画の体を成してないとは、言ってないよ
なるほど、メッセージがチャチってのは、キミは感じてるわけだね
それ以外の見所って例えばどんなとこ?
869名無シネマ@上映中:04/09/16 01:01:54 ID:bBMOU2U2
>>865
それ だめ映画ジャン。。。
870名無シネマ@上映中:04/09/16 01:25:27 ID:Q8gvGU6q
>>857
アニメだか漫画だかの映画化を強調しているのならデビルマンの方が・・・。
これはCMでアニメのナレーション使っているだけだったと思われ。
あれ、元のアニメ知らないと意味ないしなぁ。本編の内容ともズレてるしw

あとこれって娯楽作品というには爽快感が禿しく欠如しているのだが。
871名無シネマ@上映中:04/09/16 01:25:45 ID:zG0G8yty
>>868
ああ、そっか。
「映画の体を成してないって」言ってたのは、>>863の人だけだったのね。

そうねえ…
それ以外のいい所というと、特にテンポの良さ。通常の映画の5倍くらいのスピードで進んでいく!!
個人的に情報量の多い映画って好きなんで、そういう意味では最高だね。これ見た後だと、ほとんどの映画がスローモーションに見える。
872名無シネマ@上映中:04/09/16 02:37:03 ID:eAtveRG4
>>871
なるほどスピード感か〜
それ結構解り易いかも
新しいスタイルの映画としての賛否両論から推測するに、やはりインパクトはあったんだろうし
インパクトとスピード感が合わさると一種の陶酔状態になるだろうからね

これで結構な支持を得てる理由がわかったような気がする
つまり、キリヤ君は、非日常性を追求したわけだね
金持ってると薬でもなんでも結構ありだったりするからね
脱出した彼の作品を見てみたい
873名無シネマ@上映中:04/09/16 03:05:28 ID:bBMOU2U2

なんか自演くさくない
874名無シネマ@上映中:04/09/16 03:23:41 ID:eAtveRG4
>>873
違うよ
オレは、もう一回見ようとは思わないもん
どっちかというとアンチかな?
基本的に誉めてないよ
875名無シネマ@上映中:04/09/16 03:29:22 ID:KROn2SiC
映画についてふれず延々罵倒し合うスレ・・・・・・・
空しいな・・・・・・・

映画の最後にあった陳腐なメッセージをよく思い出そう・・・・・平和を!
876名無シネマ@上映中:04/09/16 04:32:40 ID:bBMOU2U2
>>874
なんだよどっちかっていうとってw
好き=信者
嫌い=アンチ

あやふやならここにくんな、荒れるだけだから
そりゃ、部分でみたら良いとこわるいとこあるだろ
ただトータルでは絶対的に同人映画
877名無シネマ@上映中:04/09/16 05:52:57 ID:eAtveRG4
>>876
別にあやふやじゃないよ
オレ自身にとっては、糞映画って言ってんじゃんw

オマエは我侭の利く掲示板で一生粋がってろw
878名無シネマ@上映中:04/09/16 07:00:05 ID:El5lX69b
HMVのオリジナル予約特典はキューブリックだよ。 他の店に比べてこういうの好きな人には嬉しいかも
879名無シネマ@上映中:04/09/16 07:00:27 ID:C/QPRpU6
宇多田に釣られて観た婦女子も
さすがに懲りて、DVDを買うには至らないと思う。
880名無シネマ@上映中:04/09/16 11:52:23 ID:shxjlkRo
>>833
遅レスだけど、キャシャーンのネームバリューってそんなにあるか?
むしろ若い層で知ってる人間なんてほんの一握りだと思うのだが。
話題作りの為に利用するなら、もっと有名所を選ぶだろう。

俺はオリジナルのキャシャーンは知らないけど、
キリヤんはキャシャーンが好きだから作ったんだろう。
そうじゃなかったら今でこそマイナーな昔のタツノコアニメなんて、
実写映画にしようと思わん。
881名無シネマ@上映中:04/09/16 18:15:48 ID:p1fP7cdv
そこまで前向きに理解できるのは、信心ゆえですか?
882名無シネマ@上映中:04/09/16 19:12:30 ID:XBhsKd6s
オレは信者じゃないが、実際DVDは出したら売れてると思うぞ。
なんだかんだココでイキがってるアンチも発売日来たら
買ってたりすると見た・・・。

売れないに決まってんじゃん、ヴォケ、とか言うやつは
とりあえず何枚売れるか予想書いとけよ。
聞いといてやるから。
883名無シネマ@上映中:04/09/16 19:26:21 ID:6jPGGhdF
踊る2と比べたら、どっちがマシかな???
884名無シネマ@上映中:04/09/16 20:09:33 ID:8FskpDed
>>878 情報サンクスでつ!他所が何も無しならそこで決まりですね。前売に200円+で付いた奴と一緒かな?ブライの方だけ買ったんでキャシャーンの方が付くって事なら嬉しい。それとも別物かしら?
885名無シネマ@上映中:04/09/16 21:06:18 ID:bBMOU2U2
>>882

売れるかどうかはしらねーけど
買う奴は馬鹿だろ
886名無シネマ@上映中:04/09/16 21:25:23 ID:XBhsKd6s
>>885
馬鹿だろうがアホだろうが、売れれば勝ちだろが。
買うヤツは馬鹿ならお前も馬鹿なんだな。
だって観たんだろ?
887名無シネマ@上映中:04/09/16 21:41:56 ID:+INLseM+
>>881
キャシャーンがマイナーなのは事実だろう?
リアルタイムで放映してた世代ならまだしも。

貴方は映画が自由に一本撮れる環境を手に入れたとして、
それを使って漫画ないしはアニメを実写で撮るとして、
自分が好きでもない作品の実写映画を撮ろうと思うのかい?
888名無シネマ@上映中:04/09/16 22:52:24 ID:CGzO3EdW
マイナー?

タツノコヒーローでほぼ100%タイトルを挙げられる作品なのに。
889名無シネマ@上映中:04/09/16 23:07:52 ID:CGzO3EdW
つーかマイナーなのは事実ってなんだろう?

若い層で知ってる人間が少ない=マイナーなら
20年以上続編もリメイクもないあしたのジョーは酷いマイナー作品になっちゃう。
890名無シネマ@上映中:04/09/16 23:11:29 ID:C/QPRpU6
マイナーにしては、もう下品なくらい宣伝しまくりだったねえ。
こんなにワイドショーで告知された映画も珍しい。
もちろん番組が紹介したのではなく、カネ出して放送させたわけだが。
891名無シネマ@上映中:04/09/16 23:15:42 ID:VJvKM0jg
「あしたのジョー」より「キャシャーン」はマイナーだと思うけど。
892名無シネマ@上映中:04/09/16 23:34:56 ID:Jb8wnO7N
まあ、全体から見ればかなりマイナーな部類に入るだろうな。
今回の劇場版に来ていた客層から見ても、昔からのアニメファンはそう多くなかったと思う。せいぜい20〜30%といった所か?
893名無シネマ@上映中:04/09/16 23:56:35 ID:CGzO3EdW
確かにマイナーという割にはキャシャーンで宣伝しまくりだった。
CMの「たった一つの命を捨てて…」のナレーションが映画本編と全然リンクしないことを
信者は少しも変に思わないんだろうなぁ。
894名無シネマ@上映中:04/09/17 00:21:45 ID:DiWcwjC8
まあ、ひとつ言えることは原作アニメまんまに作ったら、興行的にも内容的にも
無残な物になったってことだ。
895名無シネマ@上映中:04/09/17 01:09:29 ID:CvnoQ6Cg
タツノコアニメってキリヤ世代なら誰でも知ってるアニメだよ
マッハゴーゴー、ガッチャマン、ハクション大魔王、タイムボカンシリーズ、キャシャーン
別にマイナーではない
オレも低予算で、CG使ったアニメ実写なら、キャシャーン撮ると思うよ
他はオチャラケだけど、キャシャーンは結構シリアスな部類だからね
一番、実写にし易い
896名無シネマ@上映中:04/09/17 01:23:05 ID:vNRxPyHz
>>895
なんで「紀里谷世代」に限定するのかな。
この映画の客層は30代限定かい?
897名無シネマ@上映中 :04/09/17 02:07:51 ID:7cChud86
>もちろん番組が紹介したのではなく、カネ出して放送させたわけだが。
映画の宣伝なんてみんなカネ次第だろw
898名無シネマ@上映中:04/09/17 02:19:27 ID:3m1tj0Vc
>>893
いや、少なくとも俺は凄く本編の内容とズレていると思っている訳だが。
ただキャシャーンのタイトルでやっている以上使いたくなるフレーズでは
あるんだろうなぁ、とも。

>>895
ギャグもののハクション大魔王とタイムボカン以外は別におちゃらけじゃ
ないと思うけど。そして知名度で撮るならキャシャーンよりスマップのCMでも
ネタにされたガッチャマンだろうね。
他のシリアス系タツノコヒーローって1年に満たない放送期間の物ばかりだけど
ガッチャマンだけは2年やって続編も2作あるからリアルタイム世代でも
まだ幅もあるし。

まぁこの映画がキャシャーンなのはキリヤが好きだからって事に
尽きるんだろうけど。特にブライキングボスが好きだから。
899名無シネマ@上映中:04/09/17 02:37:13 ID:WD49eB81
唐沢のブライは良かったと思うよ。つか、新造人間は皆演技上手かった記憶が
900名無シネマ@上映中:04/09/17 03:35:59 ID:CvnoQ6Cg
>>898
マッハゴーゴーは、キャラクターがおちゃらけ
ガッチャマンは、戦隊モノで、キレンジャーのようなキャラがおちゃらけ

どっちでもいいけど、反戦に乗っかって主張しやすいのは、
誰が見たって、キャシャーンだと思うよ
901名無シネマ@上映中:04/09/17 04:00:47 ID:ud/Iakkt
キャシャは確かに一般的に見ればマイナーだな。
タイムボカン、ガッチャマンに比べればの話だが。
この二つは、飛びぬけてる。

キャシャーンが実写化すると決まったとき(製作発表時)も、
なんでこんなマイナーなアニメを?って書き込まれてた気がする。

俺も、キャシャ−ンをキリヤが実写化するかもって聞いた時、
冗談だと思ってたもん。
それだけ、当時は意外なことだった。
今なら、何とでも言えるけどね。
902名無シネマ@上映中:04/09/17 04:18:18 ID:3m1tj0Vc
>>900
それは部分的にコメディリリーフがいたりするってだけで作品全体が
おちゃらけた作品な訳じゃないしなぁ。それにそれらは子供番組だから
ある要素って側面もあるから絶対必要な訳でもないし、実写化なり
再アニメ化等の際に簡単に抑える事が出来る部分。
それに反戦ネタやりたいからキャシャーンを選んだって訳でもないだろうし。
別にタツノコヒーローから選ばなきゃいけなかった訳じゃないんだから。
903名無シネマ@上映中:04/09/17 04:52:17 ID:v+113opx
しばらく前からサンプル版が会社に届いてるんだが、
俺以外、誰も借りていかないんだよなぁ。ちょっとビックリ。
904名無シネマ@上映中:04/09/17 06:36:20 ID:aDvp4dOb
>>901
もしガッチャマンの実写化だったとしても冗談だと思っただろう、誰でも。



キャシャーン(と宇多田)を餌に紀里谷の電脳お花畑を見せられたの、俺たちは。
905名無シネマ@上映中:04/09/17 07:02:53 ID:o3GLZM3m
>>903
大ヒットしたのは、このスレの信者の脳内と公式スレ内だけ。
906名無し募集中。。。:04/09/17 07:19:56 ID:BqeyDp3w
まだキャシャーンのスレがあったのか?
しかしアンチの煽りのワンパターン・的外れは相変わらず微笑ましいな
そんなに嫌いなら関わるなよ、他にも見る作品はいっぱいあるだろうに
ライトファンのオレよりずっと熱心だな
907名無シネマ@上映中:04/09/17 07:27:29 ID:CvnoQ6Cg
ライトなファンが熱心にスレあげるからじゃないか?w
908名無シネマ@上映中:04/09/17 08:57:26 ID:sizzYNVl
うむ、アンチはまるでストーカーだよな。リアルでも粘着体質なんだろう。
909名無シネマ@上映中:04/09/17 12:28:13 ID:SSBHcmzD
制作費6億円で興収12億超えてる映画のどこがヒットしていないのかと小一時間(ry
910名無シネマ@上映中:04/09/17 19:04:22 ID:egJL+Rpx
>>886
さてどうやってみたのかなーw
911名無シネマ@上映中:04/09/17 19:10:11 ID:egJL+Rpx

おまえらがタツのこ作品の版権もってるとして
新人にいきなりガッチャマン撮らせるますか?

アニメキャシャーンが名作かどうかは別にして

映画キャシャーンが駄作でもアニメ版にあんまりダメージが行かないのがキャシャーンだっただけだろ

ガッチャやタイムボカンはキャステイングむづかしすぎだろ
912名無シネマ@上映中:04/09/17 20:00:16 ID:3m1tj0Vc
いや、過去の財産で食っている弱小タツノコ的にはなんでも扱ってくれるだけでも
ありがたいと思われ。
913名無シネマ@上映中:04/09/17 20:20:16 ID:sizzYNVl
かたやキューティハニーは有名?監督。
キャシャーンよりメジャータイトル。
売れっ子?巨乳タレントのサトエリ。
宣伝費はキャシャーンの比じゃないし、
スポンサーへのタイアップ多数。

なのに、興行収益1億ちょいの大赤字。
制作会社も潰れちゃったしな。

キャシャーンは何故にヒットしたのか?
914名無シネマ@上映中:04/09/17 20:57:19 ID:2KjeQ43k
キャシャーン実写化と宇多田ヒカルが歌う主題歌の話題性が
食傷気味なハニーとサトエリより勝ったからじゃないの?

ぶっちゃけキャシャーンとキューティーハニーの人気はそんなに変らないよ。
セーラームーン人気に乗ってハニーはここ何年かリメイクが続いてるだけ。
915名無シネマ@上映中:04/09/17 21:08:05 ID:J9P+/Nk6
>>914
キューティーハニーの方が知名度は男女とも高いと思うけどね。
キャシャーンはほとんどの女は知らんだろ。
916名無シネマ@上映中:04/09/17 21:08:58 ID:egJL+Rpx
庵野はキリヤより有名 ○

ハニーのほうがキャシャより有名 ○

巨乳タレントのサトエリは売れっ子 △

宣伝費はキャシャーンの比じゃない ×

なぜヒットしたか

1.同時期の対抗馬が非常に弱かった
2.予告の出来が非常に良かった
3.唐沢が白い巨頭で評価を上げていた
4.ウタダのファンも興味を示した
5.原作ファンが見に行った

あとなんかあるか??

ただ、作品自体はゴ三
917名無シネマ@上映中:04/09/17 21:17:03 ID:nm3ljFBj
宣伝時のコピーにケチつけるヤシいるけど、映画のコピー
なんてズレててナンボだぞ。
キャシャーンに限らず、人の気を引く為のものなんだから
大概ズレてるもんだ。
ズレてないのも当然あるけどな。
918名無シネマ@上映中:04/09/17 21:39:50 ID:UBrRydOj
>916

6.作品自体が良かったのでリーピートで見に行った。
919名無シネマ@上映中:04/09/17 22:29:21 ID:IDsj6Coz
>>917
お前、映画見るとき何を基準に選ぶんだ?
普通の人はプロモーションに大きな比重を置くだろ。
そのプロモが詐欺だったのは事実。
・原作ファン
・特撮ヒーロー的なものを期待した子供と親
少なくとも上記の人たちを欺いて動員を稼いだのはひどいな。
920名無シネマ@上映中:04/09/17 22:34:56 ID:RnCgJ5Lt
公開後2週間だけ大ヒットして
あっという間に終わってしまった、
とでも言うなら、>>916 の理屈がなりたつのだが、
2ヶ月も上映を続けた訳だろう、やっぱり
>>918 が正しい。
予告とか、うただ効果とかで客を騙そうとしても、
さすがに2ヶ月も続けられないだろう。
921名無シネマ@上映中:04/09/17 22:37:33 ID:egJL+Rpx
>>920

リピータが0とは言わないが
興行収入を見る限り、リピーターが支えた映画ではないよ

922名無シネマ@上映中:04/09/17 22:47:26 ID:nm3ljFBj
>>919
>お前、映画見るとき何を基準に選ぶんだ?
だから普通トレーラー基準だろ?
それのコピーがズレててナンボなんだって。
言ってることわかる?

ヲイ、被害妄想厨。
少なくともおまいは今度から周囲の反応見てから
上映終了間近に行けヨ。
923名無シネマ@上映中:04/09/17 22:48:44 ID:fXYCmgUS
アホばっか。
924名無シネマ@上映中:04/09/17 22:56:30 ID:sizzYNVl
ハニーはスポンサー多くなかった?

TVのタイアップCMバンバンやってたぞ?
飛行機のコレクションBOOKとかw
サトエリがレギュラーの番組でも宣伝やったり、
出演者も知名度高い俳優ばかりだし。

キャシャーンは伊勢谷や麻生なんて知っている奴マニアだけ。
唐沢は時期的に良かったけど。トレイラーは素晴らしい出来だったね。

200万枚CDを売るウタダの影響なのかなぁ。
DVDの販売数(レンタル数)で世論が分かるね。

オレは破綻している作品だと思うけど、
演劇とか自主制作映画好きだから好きだよ。
925名無し募集中。。。:04/09/17 23:00:45 ID:BqeyDp3w
>>919
上映前のプロモーションも含めて映画の魅力と考えてみればどうかな
トレイラー見た時の感動だけでも1800円払った価値があると思っているよ
本編も90分くらいに再編集すれば見られる映画になるんじゃないだろうか

>922
そう熱くなるなよ、もうさんざん語られているんだから無視しとけって
926名無シネマ@上映中:04/09/17 23:05:28 ID:7TRQSgJo
たった一つの命を散し

生まれ変わった不安定な体

親のエゴに悩んで喘ぐ

俺が戦わされる理由が何処にある…
927名無シネマ@上映中:04/09/17 23:08:51 ID:egJL+Rpx
週末興行成績            トータル成績 
初週約1億7500万          1億7500万円 181館   
2週目約2億1千万 先週比+25% 約9億円    186館
3週目約1億     先週比-49% 約11億     186館←世界の中心がはじまる
4週目約8000万   先週比-27% 約12億     184館
5週目約4500万   先週比-42% 約13億     180館

トータル約13億

2週目まではたしかにものすごく映画館は混んでいたと思われます。
しかしそのあとの客足の遠のきかたは、どうみても口コミの客が伸びたとも
思われませんし、リピーターが多い映画という裏づけにもなりません。
2週目までに9億稼いだことをかんがえると、宣伝が項をそうした映画といわぜるを得ないと
思います。
928名無シネマ@上映中:04/09/17 23:12:34 ID:egJL+Rpx
>>920
申し訳ないですが公開2週だけ大ヒットしたと数字がでちゃってるんですよ
929名無シネマ@上映中:04/09/17 23:21:22 ID:qWntVTqJ
その2週にゴールデンウィークが入っていることは無視しないでね。
930名無シネマ@上映中:04/09/17 23:27:10 ID:CvnoQ6Cg
ウタダとの結婚が一番大きな理由でのネームバリューと
ウマイ宣伝による効果があっただけだろう?

見れば、糞映画と半分以上は判断してるんじゃないかな?
映像による麻薬的演出は大したもんだったとは思うよ
子供が、ピカチューを近づいて見すぎて失神するような
そんな感覚がこの映画にはある。
一部の麻薬中毒患者予備軍には、通用するだろうが、
一般的な大人には通用しないくらいチャチな内容でしたとさ
931名無シネマ@上映中:04/09/17 23:35:23 ID:miAymt7R
お前が弁護士なら俺の最終弁論をして貰いたい所だが

何がそんなに憎い。
932名無シネマ@上映中:04/09/17 23:36:53 ID:nm3ljFBj
>>930
>ウタダとの結婚が一番大きな理由でのネームバリュー

これ、逆の効果にもなってるってわかってる?
客を呼び込むネームバリューになってると同時に
叩かれるネームバリューにもなってるんだよ。

933名無シネマ@上映中:04/09/17 23:42:21 ID:egJL+Rpx
>>932
6億の融資と
あれだけの宣伝をしてもらえたのに
うただ効果なしというのは、いくら信者でも愚の骨頂としかいいようがない
っていうか、おまえアホだな
現にたたかれてるわけだが
934名無シネマ@上映中:04/09/17 23:45:38 ID:d8Jt9IK5
13億なら上等だよ。
俺はそこそこ面白いと思ったけどね。
みんなは今年の邦画では何を評価してるの?
935名無シネマ@上映中:04/09/17 23:48:29 ID:nm3ljFBj
>>933
文章オカシイぞ。
まぁ別にいいけど。
結局観てるお前も愚の骨頂以外のなにものでもないんだがなぁ。
936名無シネマ@上映中:04/09/17 23:50:29 ID:jc1s4ZVc
ウタダ効果が無いとは言えないが、
ここの人間は少々ウタダの事を過大評価していると思う。
937914:04/09/17 23:50:29 ID:2KjeQ43k
さっきハニーはセーラームーン人気に乗ってリメイク続きと言ったけど
考えてみればゲッターロボも新作が続いてるし
ダイナミックに限らずここ何年も往年の人気アニメの復刻ブームなんだよなあ。

それでキャシャーン実写版でついにタツノコヒーローも復活かと
期待して観に行った人多そうだよね。俺も含めて。
938名無シネマ@上映中:04/09/17 23:52:28 ID:egJL+Rpx
>>935
さて俺がどうやってみたのかねー
939名無シネマ@上映中:04/09/17 23:53:33 ID:sizzYNVl
東京で一番メジャー?な劇場の有楽町ピカデリー。
上映期間延長されたよ。キルビル2は早々に終了したのに。
何故、こんなドマニアックな作品がヒットしたのかわからんのよね〜。

粘着に叩いている奴は個人的にキリヤやウタダに恨みがあるんだろうけど、
批評も悪いキャシャーンが集客し続けたのは、
キリヤの神がかり的な運のオカゲなんだろうか。

キャシャーン2作るならスポンサーいっぱい付くだろうね。
次回作は10万円の秋葉原自作PCではなく、ちゃんとした機材で宜しく。w
940名無シネマ@上映中:04/09/18 00:21:35 ID:c/FjkDSJ
詳しくはここを観てくれ

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/ekensaku/yk?id=28387

本編(上映版)の1枚
特典ディスクの2枚

合計3枚組になりました・・・

http://www.rakuten.co.jp/dvd-get/705535/#582590
http://www.rakuten.co.jp/guruguru2/743453/#631847
941名無シネマ@上映中:04/09/18 00:30:15 ID:rS1ud9RD
まああの家族は誰も死なせてほしくなかったな。特に親父は悪にしてほしくなかった
あと犬も出してほしかった
あの世界だったらアイボドーベルマン型も作れそうだったし
原作見てない人はちょっとついていけなかったな
原作見ている人はなんかイメージと・・・・・・ってなったんだろう
942名無シネマ@上映中:04/09/18 00:50:17 ID:KuvaTrxy
お、3枚組か。
943名無シネマ@上映中:04/09/18 01:14:27 ID:gBwoHusJ
おお、またアンチスレが落ちたよ。
お前ら気合が足らないよ。もっとしっかりしろ>アンチ
944名無シネマ@上映中:04/09/18 02:08:27 ID:YoBgjvzv
予定調和的で香ばしいですね。
これが紀里谷の影響でしょうか。

917 :名無シネマ@上映中 :04/09/17 21:17:03 ID:nm3ljFBj
宣伝時のコピーにケチつけるヤシいるけど、映画のコピー
なんてズレててナンボだぞ。
キャシャーンに限らず、人の気を引く為のものなんだから
大概ズレてるもんだ。
ズレてないのも当然あるけどな。

945名無シネマ@上映中:04/09/18 02:35:43 ID:x/pb+zhD
宣伝時のコピーとかウタダがどうのと言ってるが
要は映画本編の出来よりも
話題性を煽ったり
宣伝に金を掛けたほうが
興行的成功に近づくということだろ

少なくともオレは本編に金を払ったとは思っていない
946名無シネマ@上映中:04/09/18 02:36:41 ID:+99dEU+M
>>936
全米デビューした歌手を過小評価も糞もねーだろ
ネームバリューという意味では十分過ぎるほど日本ではある
947名無シネマ@上映中:04/09/18 02:36:52 ID:xDsuYJI4
>>941
俺はあのくらいキチガイなキャラの方が良いなぁ。むしろ原作の東博士には
何の印象もないし。フレンダーはあんな半端に出されるくらいなら
出ない方が良かった、というかあの内容ならいらない。
948名無シネマ@上映中:04/09/18 02:41:14 ID:7gJ8CUpe
>>945
ごくまれに口コミでヒットするものがあるけど、
そんなの年に1本あるかないか。
キャシャーンの売れ方見る限り、DVDはあんまり売れないと思うよ
濃い信者はいるかもしれないけど、信者の数が多いとは思えない
ライト層が買うとは思えないよこのdvd
まあでもツタヤが1店舗2枚買うだけで相当な量になるからね
レンタルと販売って商品がちがうのかな?
949名無シネマ@上映中:04/09/18 02:43:17 ID:+99dEU+M
で、なんであげんの?
950名無シネマ@上映中:04/09/18 02:43:37 ID:7gJ8CUpe
すいません
951名無シネマ@上映中:04/09/18 03:05:11 ID:3st7rW9G
>>946
ウタダのネームバリューが無いなんて言うつもりはないが、
ヒットした要因にウタダを挙げ過ぎだと言ってる。

今の日本でウタダの人気その物が、映画の稼ぎに
大きく影響を及ぼすなんて、俺には思えないのだが。
だからといって、影響が無いとも言わないが。
952名無シネマ@上映中:04/09/18 03:20:41 ID:7gJ8CUpe
>>951
バカ
ウタダ人気そのものも影響あるだろうが
ウタダが絡むことによるマスコミへの露出量注目度が半端なく高まることがおおきいんだよ
ウタダが旦那と初2ショットでテレビが取り上げてどれだけの宣伝量になるかわかるかい?
あとウタダが絡むことによって注目度が大きく変わる
人気が多少落ちたとしても、ウタダに興味がある人がまだまだ腐るほどいる
ウタダと結婚した人がどんな人?どんなものを作ってる人?
と興味を持った奴も多い
そこでキャシャーンに興味をもってトレイラー見たら
思いのほか面白そうだから見に行った奴は多いと思う。
まあ、本編自体は最低なわけですが。

キリヤがウタダの旦那ってこともしらないで、見に行ったやつもいると思うけど
このスレに来てる奴でそれを主張する奴はものすごくうそ臭い。
953名無シネマ@上映中:04/09/18 04:18:10 ID:xDsuYJI4
実際TVCMだけだと監督がウタダの旦那だとわかる人ってあんまり
いないと思うけどね。旦那の名前まで知らない人って結構いそうだし。
まぁ主題歌がウタダなのはわかるだろうけど。
ワイドショーは当然旦那である事を強調してたみたいだが
そのテの番組見る層ってキャシャーン見るような層なのかな?
954名無シネマ@上映中:04/09/18 04:32:56 ID:7gJ8CUpe
>>953

映画を見るときってさ、
ぴあみたり、テレビで特集見たりしない?
予告で興味もったらホムペにアクセスしてみたりしないもんか?
映画を見る前にどこかでキリヤが旦那と言う情報は入ってくると思うぞ、
そうは言ってもワイドショーだけじゃなくて
夜の番組とかでも、2ショット結構流れてたし、

っていうか、信者はどうしてキリヤがウタダの旦那だから見に行ったって奴を
排除したがるんだ?
そういう層でも見に行ってくれたんだから良いだろ。
それから過去スレ読むと、割合的にかなり女性が多かったらしいけど
それもウタダ効果のひとつではないのかい?
まさか伊勢谷に集客力があるとは思えないしなー
955名無シネマ@上映中:04/09/18 07:19:58 ID:EcRiaQlV
>>951
>>953
こことか見れ。
こういう奴らの大半が映画館に足運んでるんだよ。
ttp://www.curio-city.com/curio-buzoo2/users/kiriya/
956名無シネマ@上映中:04/09/18 07:57:17 ID:EdGWSQYr
>>955
大半って決め込むのが分からん。
こんなの一部じゃん。
予告の出来の良さだと思うけど。
957名無シネマ@上映中:04/09/18 09:41:30 ID:04Io9xh7
最近ではヴァンヘルシングを予告で観たくなり観に行った。

まぁ・・・つまり・・・なんだな・・・・。

キャシャーンは2回観に行ったんだよな。
150億円の映画と6億円の映画。

キリヤとかウタダで叩いている人って、
シナとかチョンとかプロ市民で叫んでいる人以上に
私怨っぽい粘着体質なのかな?
958名無シネマ@上映中:04/09/18 10:20:23 ID:YoBgjvzv
ピークは過ぎたけど、宇多田は集客力あるだろ。
全米デビューアルバムも、肝心の米国では失敗したものの、日本でバカ売れしてるし(笑)

>っていうか、信者はどうしてキリヤがウタダの旦那だから見に行ったって奴を
>排除したがるんだ?

信者の多くは宇多田ファンでもあるからだよ。
ちょっとでも宇多田が貶されると、すぐ鼻息荒くして喰い付いてくるのが何よりの証拠。
959名無シネマ@上映中:04/09/18 10:42:50 ID:+99dEU+M
>>957
ま、あれだ、キミはビックリするくらい表現力が貧困なようだから
口割け吸血鬼の予告編に騙されるし、キャシャーンを2回も見に行くわけだね
それだけは、キミの文章から読み取れるよ
全然、嫌味とかじゃなく
960名無シネマ@上映中:04/09/18 11:18:09 ID:nxeKYzf+
気持ち悪い人ですね。・・・嫌味でも何でもなく
961名無し募集中。。。:04/09/18 11:35:39 ID:mA1JGinZ
>予告で観たくなり観に行った
ごく普通のことじゃないか

>>959は何を基準に映画を見に行くんだ?
今まで予告編やインプレに騙されたと思ったことは無いのか
ほんとに気持ち悪いやつだな
962名無シネマ@上映中:04/09/18 11:53:15 ID:U8burefA
>>959の文なんて、漏れなんか一行目から読む気失せるぞ。

ヴァンは久々のダメ映画だったな。いや好きだけど
963名無シネマ@上映中 :04/09/18 12:37:24 ID:8jZ6GUPJ
>信者の多くは宇多田ファンでもあるからだよ。
ほおおお〜
964名無シネマ@上映中:04/09/18 13:14:07 ID:+99dEU+M
>>960=961=962
ま、こんなもんだわな
キャシャーン厨は、御多分に漏れずキモい
やり口が幼稚で笑える
釣られてあげたけど、もうレスすんなよ
キモヲタが伝染っちまうからよ
965名無シネマ@上映中:04/09/18 13:19:34 ID:KDL0b8/r
>>964
一応キミもキモイと思われてるって、自覚してるか?
966名無シネマ@上映中:04/09/18 13:27:48 ID:+99dEU+M
レスすんなって言ってんだろうが、ロリペドヤクチュウ予備軍が!

一応言っとくよ
キモヲタにキモイと思われても、寧ろ嬉しいわ ハゲw
967名無シネマ@上映中:04/09/18 13:41:04 ID:KDL0b8/r
>>966
レスされて反応するってのが、何とも滑稽って言うか、
レスを欲して居ないのなら、無視すればいいのに。
って言うか、

>表現力が貧困なようだから予告編に騙される

これに対してキモいって言ってるんだがね…
968名無シネマ@上映中:04/09/18 13:48:16 ID:uMqBmJlY
キャシャーン見た後だと、ヴァン・ヘルシングがショボく感じた。
これマジで。本当に150億? 10億位でキリキリに作り直してもらえよ。
969名無し募集中。。。:04/09/18 14:22:17 ID:mA1JGinZ
10万円の手作りPCであれだけのもの作っちゃうんだもんな〜
CG製作の価格相場が崩れて恨みを買うんじゃないかと少し心配になったよ
970名無シネマ@上映中:04/09/18 14:37:38 ID:29s49Acc
>>958
ねぇねぇ。キミの言うウタダを凌ぐ「ピークの人」って誰なの?
出すアルバム200萬切らない人のこと落ち目とかピーク過ぎた
とかっていうのか世間じゃ。

>ちょっとでも宇多田が貶されると、すぐ鼻息荒くして喰い付いてくるのが何よりの証拠。
そういうおまいはちょっとでもキャシャーンをほめるヤツがいると
鼻息荒くして低能な文句を並べにくるのな・・・。
引きこもりは大人しくギャルゲーでもやって寝ろ。
971名無シネマ@上映中:04/09/18 15:40:09 ID:qmtJuY07
DVD3枚組みか〜!
それで4700円って破格だね!
ゼブラーマンの通常版と同じ値段じゃん!
最初通常版のみって聞いたとき、やる気ねーのか?
と思ったが、すげーやる気ある内容で驚いた!
10,23が楽しみだー!!!!!!!
972名無シネマ@上映中:04/09/18 19:59:41 ID:xDsuYJI4
>>954
別にウタダ効果は否定してないよ、別に。もし監督が旦那でなくても
少なくとも主題歌は歌っているんだし。
ただそこにだけ話が集約してしまうのは如何なものかと思うってだけ。

>>958
とりあえず俺個人の話だがウタダには興味はない。
973名無シネマ@上映中:04/09/18 20:51:04 ID:1VsNbhQc
>>958
なるほどね、なんか納得だわ。
映画の信者かどうか分かんないけど。

やけに一生懸命なレスなんだよな、宇多田ヲタは。
(必死とは言ってないよw)
974名無シネマ@上映中:04/09/18 21:18:47 ID:fTBhoSmX
正直、宇多田が宣伝したからヒットしたんだと思う。
理由もないのに糞映画はヒットしない。
975名無シネマ@上映中:04/09/18 21:25:21 ID:8NNvRTsu
アンチの主張
「この映画が売れたのは、ひとえにプロモによるものであり、
映画の内容そのものはクソでしかない」

DVDが売れるかどうかを見てみようじゃないか
まぁ、仮に売れたとすると、アンチは
「関係者が大量に買った....」
とか言い出すだろうけど
976名無シネマ@上映中:04/09/18 21:56:31 ID:IOz7gYKl
アンチもうざいが、信者も非常に臭い。
977名無シネマ@上映中:04/09/18 21:59:12 ID:+99dEU+M
>>975
DVDが売れたら売れたでいいんじゃないかな?
ただ、そういった売り上げって当てにならないよ
日本の音楽チャートを見ればわかると思うけど
あり得ないジャニーズ系の聞いたこともないような音楽が
トップチャートに入る仕組みが出来あがっている
つまり、売るために売り上げ高を意図的にあげて
チャート入りさせ、その情報操作により売り上げを伸ばす方法なども
実際的に行われてることだからね

でも、キリヤにそんな力があるとは思えないので、正しい評価としての
売り上げ高は出ると思う
公式などで売り上げを弄ることはあり得るので、
やはり、無関係な調査会社の売り上げ高に限るがね
978名無シネマ@上映中:04/09/18 22:46:55 ID:xw33zHRO
少なくとも

監督のことを「キリキリ」と呼ぶ>>968とか

「引きこもりは大人しくギャルゲーでもやって寝ろ」って捨て台詞の>>970

どうなのかな?って思うぞ。

979名無シネマ@上映中:04/09/18 22:52:30 ID:xDsuYJI4
>>974
そういう貴方はウタダに釣られて騙されたと思ったクチですか?
980名無シネマ@上映中:04/09/18 23:25:44 ID:ey40eMVH
キリキリの名付け親は及川みっちー
981名無シネマ@上映中:04/09/19 00:24:32 ID:uo8doMDM
DVD、特典ディスク1枚追加で「アルティメット・エディション」とかいうのに名前が変わってるのにはワラタ
しかし、ますますお買得になったな。
982名無し募集中。。。:04/09/19 01:12:31 ID:B2IGIjc+
オレは唄だの歌を聴くとさらに鬱になると思ってとっとと劇場を後にしたよ

DVD3枚組か〜、本変よりメイキングの方が見たいと思ってたから嬉しい
983名無シネマ@上映中:04/09/19 03:34:57 ID:mVxaxCxn
みんなどこで買うの?
一番安いのは密林かな。

名無し募集中。。。ってどこから来たんだろ。。。
984名無シネマ@上映中:04/09/19 11:19:15 ID:wckR3IlV
価格比較


一番安いのはアマゾン¥3,948

ファミマ¥4,935
オリジナル特典のオリジナル携帯クリーナーと抽選のポスター


HMVは¥4,540
オリジナル特典キューブリック(キャシャーンとブライの2個セットなのかどうかまでは不明)
劇場前売りチケットに付いていた「KUBRICK」の色違い版。


985名無シネマ@上映中:04/09/19 14:04:34 ID:/08JnKkS
>>984
買わないだろこんなチンカス
986名無シネマ@上映中:04/09/19 18:11:25 ID:1r6Zr9LF
>>983
近所の書店・・・ですが。
987名無シネマ@上映中:04/09/19 21:29:25 ID:53uk3uj0
>>983
オレは、アマゾンで買う。
しかし、購入特典はHMVが一番良さそうだな。
988名無シネマ@上映中:04/09/19 21:35:31 ID:Wr4CydvP
>>984
どうも。

ファミマ、伊藤商事だっけ?スポンサーのくせして売る気ないね・・・。
携帯クリーナー、あのショボイやつか、、、。
(ハニーは通常版が5040円だって。キャシャーンは激安だね。いいのかね。)

HMVのキューブリック、色違いって微妙に欲しいな。
どこがどう色違いなんだろ。余ったやつを塗りなおし?w

10/22に手に入れるには店頭だよな。
店頭で買って特典はヤフオクかな。
989名無シネマ@上映中:04/09/19 21:40:56 ID:Wr4CydvP
ハニーはコレクターズ版が13440円。
絵コンテ入れたらそんな高くなるのか。

キャシャーンはコレクターズ版なし?
あれだけ入れたらもうないよな、きっと。
990名無シネマ@上映中:04/09/19 22:13:35 ID:SHbtNpdT
通常版が既にコレクターズ状態なような・・・
それにしたって盛りだくさんだねー。
991名無シネマ@上映中:04/09/19 22:21:00 ID:27IiWXaP
>>990
あの内容であの値段なら満足ッス。
変に外付け特典付けて1萬越えするよりずっと賢明だ。
992名無シネマ@上映中:04/09/19 22:41:31 ID:ZymorBRV
新スレ
CASSHERN〜キャシャーンその40
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095513556/
993名無シネマ@上映中:04/09/19 23:38:27 ID:Q7rMwLjF
アンチスレか・・・それも仕方ないか。
立てるの遅すぎた。
994名無シネマ@上映中:04/09/20 05:09:51 ID:y0ig+3/h
マターリ語りたい人は、特撮板がオススメ。
995名無シネマ@上映中:04/09/20 09:47:12 ID:4uAIXynm
今朝のテレビ(ラサール石井が出てる奴)で唐沢と及川ミッチー、プライベートで仲いいって言ってたナリ。
996名無シネマ@上映中:04/09/20 10:22:39 ID:xux8RaoX
なんかネスカフェ主催のトークショー?に二人で出てたね
997名無シネマ@上映中:04/09/20 10:33:15 ID:vbpLQARk
おたくどおしだから仲が良いんだな
998名無シネマ@上映中:04/09/20 10:47:28 ID:bfJCNr0I
唐沢と及川のインタビューって、紀里谷を小馬鹿にしてるよね(笑)
999名無シネマ@上映中:04/09/20 10:50:45 ID:gIySh861
アンチはキリヤが中卒だというソース出せ
1000名無シネマ@上映中:04/09/20 10:51:19 ID:gIySh861
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。