CASSHERN〜キャシャーンその38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年4月24日公開

オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/ (動画)

監督・脚本:紀里谷和明
キャスト:伊勢谷友介、麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明

前スレ
CASSHERN〜キャシャーンその37
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086595339/
2名無シネマ@上映中:04/06/17 07:37 ID:iMEdU2M9
スタッフ(参加作品等)
監督・撮影監督・編集・脚本:紀里谷和明
脚本:菅正太郎(「夜逃げ屋本舗」「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」)
脚本:佐藤大(「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」「カウボーイビバップ」)
コンセプチュアルデザイン/プロダクションデザイナー:林田裕至
(「爆裂都市」「式日」「ロックンロールミシン」「あずみ」)
コンセプチュアルデザイン/VFXスーパーバイザー:木村俊幸
(「ドラゴンヘッド」「SPAWN」「リング」「金融腐食列島呪縛」)
コンセプチュアルデザイン/CGスーパーバイザー:庄野晴彦(「Alice」※CD-ROM)
VFXスーパーバイザー:野崎 宏二(「traveling」「SAKURAドロップス」)
衣装:北村道子(「幻の光」「殺し屋1」「双生児」「アカルイミライ」)
ヘア&メイクアップデザイン:稲垣亮弐
バトルシーンコンテ:樋口真嗣(「ガメラ」「終戦のローレライ」
3名無シネマ@上映中:04/06/17 07:38 ID:iMEdU2M9
4名無シネマ@上映中:04/06/17 07:38 ID:a2fcWfOc
4
5名無シネマ@上映中:04/06/17 07:39 ID:iMEdU2M9
6名無シネマ@上映中:04/06/17 07:39 ID:iMEdU2M9
紀里谷和明インタビュー
ttp://www.zip-fm.com/casshern/
ttp://asahi.co.jp/casshern/index.html
ttp://new.www.tfm.co.jp/cinema80/special/casshern/

木村俊幸氏(VFXスーパーヴァイザー)インタビュー
ttp://www.gaden.jp/info/2004a/040505/0505.htm

Yahoo!ムービー - CASSHERN(キャシャーン)
ttp://event.movies.yahoo.co.jp/theater/casshern/

よくある質問と答え(公式ではないけど共通見解みたいなの)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html

『CASSHERN/キャシャーン』 15点
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm

なんか、ぶちきれている、映画監督さん。
ttp://boid.pobox.ne.jp/journal/noname/noname018.htm

しろはた理論
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/kyasyan.htm
7名無シネマ@上映中:04/06/17 07:40 ID:iMEdU2M9
OUR LAST DAY : CASSHERN OFFICIAL ALBUM
http://www.toshiba-emi.co.jp/casshern/

CASSHERN /キャシャーン実写版 Part5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083747467/

CASSHERN キャシャーン 伝説
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1083518578/

凸凸凸 新造人間キャシャーン part2 凸凸凸
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081774314/

キ ャ シ ャ ー ン は チ ン カ ス 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083749488/

CASSHERN_bravo!〜キャシャーン最高!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085147020/

【みんな】イノセンス、アップルシード、キャシャーン【ボロボロ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1083657139/
8名無シネマ@上映中:04/06/17 07:44 ID:iMEdU2M9
もう38スレ目か……
前スレは約10日で消費。まだ結構ペース早いね。
9名無シネマ@上映中:04/06/17 10:14 ID:sl54kJD9
>>8
映画うんぬんじゃなくて、キャシャーンに異常なまでに共感したサイコ君の
キモレス(しかも必ずage)がほとんどだけどねw
10名無シネマ@上映中:04/06/17 10:29 ID:LN1Vevy8
よーしパパageちゃうぞー
キャシャーン最高ー!
11名無シネマ@上映中:04/06/17 10:42 ID:OMZ/fSWK
最近の邦画は下妻物語といい海猿といい
結構良作が出てきている中で
キャシャーンは残念だ
12名無シネマ@上映中:04/06/17 10:49 ID:EL4zJ+hs
きゃさやーんはうんこまん
13名無シネマ@上映中:04/06/17 12:15 ID:eY03Nfa1
>>9
あげ
14名無シネマ@上映中:04/06/17 14:34 ID:8e1qeN14
>>11
下妻を持ち上げてCASSHERNを貶めようとする論調が無きにしも非ずな
今日この頃ではあるが、2本とも大好きな私としては面白おかしく見守る
のであった。海猿も悪くないらしいな。
CASSHERNはもう1度見とけばよかった。DVD待ちか。
15名無シネマ@上映中:04/06/17 14:43 ID:erXmtSuZ
良作と言うなら「深呼吸の必要」は良作だった
キャシャーンと正反対のベクトルの作品なので
アンチの人には是非見てほしい
16名無シネマ@上映中:04/06/17 15:27 ID:u8NcMABW
>>14
下妻はどのスレでもほかの作品を貶めるために
比較に出されやすくて逆に気の毒だと思ってる。
どれも邦画としては良かったと感じる。狙いどころはどれも違うが。
17名無シネマ@上映中:04/06/17 16:32 ID:cWP38lz5
結局キリヤを最後まで見届けるのはアンチだったのか
18名無シネマ@上映中:04/06/17 20:21 ID:bodepqAK
パンチラが足りなかったと思う
19名無シネマ@上映中:04/06/17 20:37 ID:t9kZqpiY
 (鉄也をブライ城に連れてきた後で)

鉄也(母さんに何をした!の叫びと格闘の中で)

 「ミドリは眠っているだけだ・・・・彼女は夢見る楽園で・・・」
 「楽園?」
 「そう、争いのない、誰もが共存出来る世界・・・
  私が約束した世界のことだ・・・」
 「ただ待つだけでは生きることすら叶わぬのが人間の世界だ・・・
  違うか・・・」
 「ただ生きることを求めて、これまでにどれだけ多くの人間が
  死んでいったのだ!」
 「愛する者との平穏な暮らしを求めて、一体どれだけの人間が
  死んでいったのだ!!」
 「生きるために戦うことが前提にある世界、それが今の人間の世界だ!」
 「私はその世界を破壊し、生きる為だけの国をつくる・・・楽園だ」
 
  
20名無シネマ@上映中:04/06/17 20:38 ID:t9kZqpiY
(鉄也 「その為に、おまえと全く同じ願いを持つ人々が死んでいるんだ」
 に対して)

 「その内の誰か1人でも、我らの言葉に耳を傾けたものがあるのか!」
 「この城にたどり着くまでの間、一体誰が我らに手をさし延べたっ!・・・
 生きるという願いを誰が聞き入れたのだっ! 」
 「ミドリだけだ・・・ミドリただ1人だ」

 (鉄也「お前が勝手に母さんを」の問いに対し)
 「違う!!ミドリが我を救ってくれたのだ!!」
 
 (鉄也嘘をつけ・・・に対して)
 「おまえは一体何の為に戦うのだ?
  我らを倒せばそれでおまえの戦いは終わるのか?」
  そこに、生きるたことの為のただ平穏な暮らしが
  約束されているというのか?
  おまえはそれ生きていけると思っているのか?
  人間でないものに生まれ変わったおまえに!! 
  ・・・甘い!!」

 「人間が人間である為に、人間が幸せに暮らせる世界は産まれん!
  それは人間の歴史や宗教が明らかにしているではないか!」

 「おまえにとって善とは何だ?悪とは何なのだ!!」
 「私と共に戦え・・・・私と共にこの世界を創りなおすのだ!」
 「私には、もうお前しか仲間がいない ・・・忘れるな、
  お前は既に人間ではないのだ 」
21名無シネマ@上映中:04/06/17 20:50 ID:iMEdU2M9
>>19-20
あったね。そういう会話。でもよく覚えてるな……
俺が覚えてるのは「なんかこういう会話」という漠然とした内容ぐらいだ。
せいぜい物語の流れを理解するのに必要最低限の。
書き出せとか言われてもまず無理。

しかし改めてブライの言い分を見ると、具体的にどうするつもりだったのか気になるな。
とりあえず共和国軍を潰して独裁政権打倒? その後は?
22名無シネマ@上映中:04/06/17 21:02 ID:IWX6F5B/
添削〜.

誤 「ミドリは眠っているだけだ・・・・彼女は夢見る楽園で・・・」
正 「ミドリは眠っているだけだ・・・・彼女が夢見る楽園で・・・」

誤「そう、争いのない、誰もが共存出来る世界・・・
  私が約束した世界のことだ・・・」
正「そうだ、争いのない、誰もが共存出来る世界・・・
  私が約束した世界のことだ・・・」

誤 「ただ生きることを求めて、これまでにどれだけ多くの人間が
  死んでいったのだ!」
「愛する者との平穏な暮らしを求めて、一体どれだけの人間が
  死んでいったのだ!!」
正 「ただ生きることだけを求めて、これまでどれだけ多くの人間が
  死んでいったのだ!」
「愛する者との平穏な暮らしだけを求めて、一体どれだけの人間が
  死んでいったのだ!!」

誤 生きるという願いを誰が聞き入れたのだっ! 」
正 ただ生きるという願いを誰が聞き入れたのだっ! 」


誤 「違う!!ミドリが我を救ってくれたのだ!!」
正 「違う!!ミドリが我々を救ってくれたのだ!!」

誤 おまえはそれ生きていけると思っているのか?
正 おまえはそこで生きていけると思っているのか?
23名無シネマ@上映中:04/06/17 21:10 ID:iMEdU2M9
>>22
おお、そんな細部まで!? でもよく覚えてるな……
俺が覚えてるのは(ry
24名無シネマ@上映中:04/06/17 21:13 ID:+SebW+GX
キャッシャーの複数形。
25名無シネマ@上映中:04/06/17 21:17 ID:t9kZqpiY
添削ありがトン・・・・こんなものかな

<前半>

 (鉄也をブライ城に連れてきた後で)

鉄也(母さんに何をした!の叫びと格闘の中で)

 「ミドリは眠っているだけだ・・・・彼女は夢見る楽園で・・・」
 「楽園?」
 「そうだ、争いのない、誰もが共存出来る世界・・・
  私が約束した世界のことだ・・・」
 「ただ待つだけでは生きることすら叶わぬのが人間の世界だ・・・
  違うか・・・」
 「ただ生きることだけを求めて、これまでどれだけ多くの人間が
  死んでいったのだ!」
 「愛する者との平穏な暮らしだけを求めて、一体どれだけの人間が
  死んでいったのだ!!」
 「生きるために戦うことが前提にある世界、それが今の人間の世界だ!」
 「私はその世界を破壊し、生きる為だけの国をつくる・・・・・・・楽園だ」
 
 (鉄也 「その為に、おまえと全く同じ願いを持つ人々が死んでいるんだ」
 に対して)

26名無シネマ@上映中:04/06/17 21:17 ID:t9kZqpiY
添削ありがトン・・・・後半いくよ! 

<続き・後半>

「その内の誰か1人でも、我らの言葉に耳を傾けたものがあるのか!」
 「この城にたどり着くまでの間、一体誰が我らに手をさし延べたっ!・・・
 ただ、生きるという願いを誰が聞き入れたのだっ! 」
 「ミドリだけだ・・・ミドリただ1人だ・・・」

 (鉄也「お前が勝手に母さんを」の問いに対し)
 「違う!!ミドリが我々を救ってくれたのだ!!」
 
 (鉄也の「嘘をつけ・・・」に対して)
 「おまえは一体何の為に戦うのだ?
  我らを倒せばそれでおまえの戦いは終わるのか?」
  そこに、ただ、生きるたことの為のただ平穏な暮らしが
  約束されているというのか?
  おまえはそれ生きていけると思っているのか?
  人間でないものに生まれ変わったおまえにっ! 
  ・・・・・・甘い!!」

 「人間が人間である為に、人間が幸せに暮らせる世界は産まれん!
  それを人間の歴史や宗教が明らかにしているではないか!」

 「おまえにとって善とは何だ?悪とは何なのだ!!」
 「私と共に戦え・・・・私と共にこの世界を創りなおすのだ!」
 「私には、もうお前しか仲間がいない ・・・・・・忘れるな・・・
  お前は既に人間ではないのだ・・・・・・」
  
27名無シネマ@上映中:04/06/17 21:19 ID:t9kZqpiY
誤 おまえはそれ生きていけると思っているのか?
正 おまえはそこで生きていけると思っているのか?


 おまえはそれで生きていけると思っているのか?

とも聞こえる
28名無シネマ@上映中:04/06/17 21:35 ID:t9kZqpiY
sage
29名無シネマ@上映中:04/06/17 22:54 ID:t9kZqpiY
>6 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 04/06/17 07:39 ID:iMEdU2M9

紀里谷和明インタビュー
ttp://asahi.co.jp/casshern/index.html


リンク切れ・・・・消しておいほうがいいよ
30名無シネマ@上映中:04/06/17 23:03 ID:t9kZqpiY
しろはた理論みて思ったこと

そうか、casshern、は映画の敦煌に似てるなってこと
31名無シネマ@上映中:04/06/17 23:38 ID:cWP38lz5
そういやリンク先って見たこと無いな。人の解釈見ると自分の妄想のネタがなくなりそうで。
32名無シネマ@上映中:04/06/18 00:09 ID:OWiFdUwH
植草初公判全容すごい中身、盗撮AV大量所有…
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061719.html
33名無シネマ@上映中:04/06/18 00:13 ID:37F8x4ZP
公式サイトが復活してるな。
34名無シネマ@上映中:04/06/18 00:17 ID:o1yTL65O
おまん
35名無シネマ@上映中:04/06/18 00:18 ID:o1yTL65O
そうです
私が西瓜男こと

36名無シネマ@上映中:04/06/18 00:35 ID:0kWNfbTG
>>32
司法取引に応じないからこうなるw
「出来心で」と認めればメンツだけで済んだのに。

しかし自分の部屋分析されるのは勘弁な。
37名無シネマ@上映中:04/06/18 00:46 ID:9qnVUoXd
とりあえずキャシャーンが良かったという奴のセンスは
全てにおいて信用できない
38名無シネマ@上映中:04/06/18 00:48 ID:plKoutMZ
★植草初公判全容すごい中身、盗撮AV大量所有… 過去にも女性ひざ触り罰金

・JR品川駅で今年4月、手鏡で女子高生(15)のスカート内をのぞいたとし、
 東京都迷惑防止条例違反の罪に問われた元早大大学院教授でエコノミスト
 の植草一秀被告(43)。

 冒頭陳述では、平成10年6月に、女性のひざを触るなどして、神奈川県迷惑
 防止条例違反で、罰金5万円の前科を披露され、植草被告自身の性癖も暴露された。

 植草被告はかねてから、女子高生などのスカート内部をのぞき見ることや、
 女子高生などに対する痴漢行為に強い性的関心を持っていた。
 犯行当時、所有する乗用車内に、女子高生らのスカート内部の盗撮を内容と
 するアダルトDVD2枚、女子高生らに対する痴漢を内容とするアダルトDVD
 10枚の市販のアダルトDVD合計12枚を所持していた。自宅居室内に盗撮を
 内容とするアダルトビデオテープ8本、痴漢を内容とするアダルトビデオテープ
 3本を含む市販のアダルトビデオテープ計12本を所持していた。

 植草被告は女子高生風の制服やミニスカート、下着を購入したうえ、女性に
 着用させ、スカート内をポラロイドやデジタルカメラ、携帯電話機のカメラで
 撮影することを繰り返していた。犯行当時、車内に制服やミニスカートなど
 を着用させるなどした女性を被写体とし、立たせたり、四つんばいの姿勢に
 させたうえ、スカート内をのぞくようなアングルで撮影した画像多数を含む
 ポラロイド写真合計240枚、および合計238件の画像が記録された
 デジタルカメラのピクチャーカード合計15枚を所持していた。
 携帯電話にも、平成14年12月21日付から平成16年3月20日付保存の
 画像のうち、前同様のアングルで撮影された画像31件を保有していた。(抜粋)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061719.html
39名無シネマ@上映中:04/06/18 07:05 ID:dc+hAcYr
キャシャーン良かったなあ。
あの手の映像ものは日本特撮ではあまり観れなかったからなあ。
鉄男系のものをキャシャーンで観る事が出来るとは。
それだけでも満足だよ。
40名無シネマ@上映中:04/06/18 08:08 ID:37F8x4ZP
違う映像表現のジャンルから新しい人材がもっと流入してくれば、邦画も面白くなるかもな。
キリヤもファッション写真やPVという畑違いなジャンル出身だし。
そういう業界での経験が、この映画にも生かされてるんだろう。
アニメ業界から実写に挑戦してる連中もいるな。
41名無シネマ@上映中:04/06/18 10:55 ID:5/7guykw
>>11
邦画の良作なんて最近に限らずいっぱいあるよ。
君が見ていないだけ…
42名無シネマ@上映中:04/06/18 15:20 ID:u6VqEXkE
41が良作と思うものを100本言ってくれ
43名無シネマ@上映中:04/06/18 17:44 ID:wR6SRkGm
敦皇
44名無シネマ@上映中:04/06/18 18:30 ID:0+vrmg/q
うーん,紀里谷さんと関係のある掲示板て,
きっとこれからも,かなり荒れたりすると思うんですよ,
なんというか,これは彼の体質,とでもいうのかな,
奥さんの方がいい意味で八方美人的で,いろんなことに気を配れて,才能が多岐にわたってい
て,あらゆる穴を埋めに埋めて,物事を丸く収めたがる性格なのに較べて,
キリヤンはどうも,隙だらけ,というか,真中に超強力な武器をイッコだけ携えてて,それを貫
きつづけるんだけど,防御はもうどこもかしこもガラアキ,もう幾らキズだらけになってもこの
槍一本で突進続けてやるぞ,っていう気迫がある,とでも言ったらいいかな….

掲示板とかを荒らす,っていう行為をする人たちって,ああ見えてかなりその場の空気を読むの
に長けてるんですよ,
なんというか,「あぁ,ここなら誹謗中傷まがいの発言をしても違和感がないかな」っていうの
を見抜ける,とでもいうのか・・・.

だから,今回もまぁ脚本に限らず,いろんな面でツッコミどころ満載(隙だらけ)の作品をつく
りあげたじゃないですか,それが(直接の原因ではないとはいえ)まわりまわって遠因として
(つまり,そういった嗅覚のある人たちに”付け入る隙をたくさん与えてしまって”),「荒
れ」をつくりだしちゃったんじゃないかな〜,って思います.

思い返してみれば,kiriya.comのBBSも(映画のBBSに較べれば随分と穏当でしたが)荒れて
る,とは云わないまでも,どこか緊張感の漂っちゃう雰囲気があったので,
やっぱり,コレってこれからもキリヤンに纏わり続ける問題…というか宿命なんだと僕は勝手に
思ってます.

だから,これからもキリチュウやってくには,ああいう「荒んだ空気」に対する耐性を付けてく
覚悟があった方がいいと思いますね.

ほら,ああいう人だから「世の中こんなもんさ」っていうスタンスには絶対にならない(笑).
(彼自身が直接関わってなくても,彼の周りの空気は)どうしても熱くなって口角泡飛ばして,
っていう感じで在り続けるだろうから….
45名無シネマ@上映中:04/06/18 18:50 ID:rFnXPkMr
この映画って真面目に作ってるんだけど、笑えるところが沢山あるんだよなあ。
ツメロボ戦のキャシャーン大暴れに対するなんとも言えないルナのリアクションとか。
個人的には、サグレーが上月邸に登場するときにツメロボが逆さまだったり、
最後の集団戦闘で気持ちよさげに連射する大砲ロボが一発で吹っ飛ばされるあたりが
ツボでした。
46名無シネマ@上映中:04/06/18 18:56 ID:2z0AwW0B
このスレまだあったw
47名無シネマ@上映中:04/06/18 18:59 ID:37F8x4ZP
>>44
どっかからの転載?
インタビューに答えてるような文章だな。
なんか見慣れない単語もあるし。>キリチュウ
48名無シネマ@上映中:04/06/18 19:14 ID:A+CUS67S
キリヤンの作った宇多田のPVが見たいんだけど
どのDVD買えばいいの?
「SINGLE CLIP COLLECTION+Vol.3」つーヤツ?
49名無シネマ@上映中:04/06/18 21:05 ID:37F8x4ZP
>>48
それは邦楽板で訊いた方が早いような気がするぞ。
50名無シネマ@上映中:04/06/18 22:09 ID:E4GBn5Oa
>>48
7月28日にDVD-SINGLEとして出るみたいだよ。
5150:04/06/18 22:12 ID:E4GBn5Oa
>>48
ごめん。
主題歌のPVのこと言ってるんじゃなかったね
52名無シネマ@上映中:04/06/18 22:40 ID:dpo9V3bR
>>11 前田さんでつか?
53名無シネマ@上映中:04/06/18 23:01 ID:qgHPAw3N
なかなかに華麗な盛り下がり方だ。
大方の予想通りアンチばかりが元気なのもあれだ。
54名無シネマ@上映中:04/06/19 00:09 ID:TsOAfLBc
今更キャシャーンに興味持ったんだけど
これってタツノコのキャシャーンとは全然違うの?
55名無シネマ@上映中:04/06/19 01:35 ID:nSXBfmbK
おっとこんな所に釣り針が・・・

>>54
全然ちゃうので国産CGの先端を目の当たりにする為に見るべし
ファンなら観ない方がw
56名無シネマ@上映中:04/06/19 01:36 ID:lQ7R4ROk
>>54
アニメを侮辱してるくらい違う。
57名無シネマ@上映中 :04/06/19 02:20 ID:cQThhrjt
がんばるね。
58名無シネマ@上映中:04/06/19 03:49 ID:BmjG+l9h
見たのだいぶ前だから、忘却寸前なんだけど。
ストーリーがホップ、ステップしてて、
帝都物語(映画)バリバリだったと言うのが一番の印象(漢字とか機械とか)。

日本のSF映画って、どうしてルールがあるように同じ感じになるんだろう。

でも、ウタダもアメリカデビューするから、その後に海外でやれば
勘違いした外国人にはとってもウケそう。
あっちにはSFロボット思想希薄だからとても新鮮だろし。

しかし、ミヤサコ(。。)は演技派だねぇ。感動したよ。最初わかんなかったし。
日本アカデミー(・・);助演男優賞あげたい気持ちだ。(唐沢飛ばして)
59名無シネマ@上映中:04/06/19 09:13 ID:civcx1va
こんな糞映画のスレが
Part38までいってるんだね
よくもまあご苦労さんなこって
60名無シネマ@上映中:04/06/19 09:38 ID:pK6VaDVv
>日本アカデミー
これは微妙だ……この賞に権威なんて無いだろう。
自分の好きな役者に取ってほしいとは思えないな。
61名無シネマ@上映中:04/06/19 09:39 ID:pK6VaDVv
あ、宮迫は確かに良かったと思うぞ。
62名無シネマ@上映中:04/06/19 11:53 ID:O7bclUn3
ある意味、ヒキ系2chネラが食いつきそうな映画だよ
さすが1日中オナニーばっかりしている低脳向け映画だけある
63名無シネマ@上映中:04/06/19 13:48 ID:XRK4cRBi
>>54
アニメは映画の過去の起こったストーリーとして見ると
面白い。映画で「?」だった部分が
アニメは過去に起こった事で事映画はその続編だと思うと
つじつまが合うとこが多い
64唯一神スミス:04/06/19 13:55 ID:5M/YyU3H
まだアンチが騒いでいるのか・・・
65名無シネマ@上映中:04/06/19 14:04 ID:ZrQUiVkQ
アンチはゴールデンウィークから毎日ずっといるらしいが凄いな。
ヒッキーが噛み付きたがる類の映画だと言う事は分かった。
66名無シネマ@上映中:04/06/19 14:06 ID:5dlphVcl
実際はあのアニメがこうなるかという点では面白い

>>54
主要キャラは同じ名前で出てくる
肝は同じだという人と、
ヒーローものになってないので違うという人と
奇麗に二分されてるようだ。俺は面白かったと思う。
67名無シネマ@上映中:04/06/19 21:47 ID:YxIsf78g
公式が真っ白なのはなんか意味あるの?
68名無シネマ@上映中:04/06/19 22:02 ID:bH4dAy99
69名無シネマ@上映中:04/06/19 23:11 ID:rdTNZMey
久しぶりにこの掲示板来たけどまだ書き込んでる奴らいるんだな。

かきこみばっかしてないで彼女とあそんでやれよ。

なんで彼女と話するよりも2chが好きなんだ、おまえら??

70名無シネマ@上映中:04/06/19 23:14 ID:+Z8iKxXF
おお。脳内彼女持ちの69か!
久しぶり!!
脳内彼女ののろけ話待ってるぜ!!!


・・・っと
71名無シネマ@上映中:04/06/19 23:21 ID:rdTNZMey
>>70  おまえ、童貞だろ。
72名無シネマ@上映中:04/06/20 00:12 ID:OtrYJqxL
>>67
>>1のリンクを踏んでみたが、普通に行けたぞ?
73名無シネマ@上映中:04/06/20 01:57 ID:OVHtw8Mk
テレビ朝日でキャシャーン紹介中!!
74名無シネマ@上映中:04/06/20 02:03 ID:OVHtw8Mk
ちょっとだけだったけど…。

久々に見れて幸せだった。
新宿にもう一度見に行くか〜。
75名無シネマ@上映中:04/06/20 07:54 ID:RRQlDPAe
今度は家でじっくりDVDで見たい!
4000円くらいですか?
76名無シネマ@上映中:04/06/20 07:57 ID:cfyyKjLN

    .....へんじがない。しかばねのようだ。
77名無シネマ@上映中:04/06/20 08:05 ID:GWCnDMRN
この映画を見て思ったこと
Utadaは海外で必ずコケル
78名無シネマ@上映中:04/06/20 15:47 ID:L+l8pQ/I
テレビで聞いたことだけど );
キャシャーンでのウタダの歌のコンセプトは
「誰かが幸福になると、誰かが不幸になる。」そうだ。
そのコンセプト道理だと
この映画をみて夫婦の趣味に付き合わされた大多数の人は
金を払って不幸になった、と言う事になるゾィ。
俳優の演技も光るものもあったのに、ちょいと残念。
79名無シネマ@上映中:04/06/20 15:49 ID:OtrYJqxL
>>75
DVDの価格? ずいぶん気が早いな。
そんな情報、まだ影も形もないぞ。
80名無シネマ@上映中:04/06/20 15:56 ID:OtrYJqxL
>>78
>そのコンセプト道理だと
>この映画をみて夫婦の趣味に付き合わされた大多数の人は
>金を払って不幸になった、と言う事になるゾィ。

意味不明。
そのコンセプトがどうしてそんな結論につながる?
筋が全然通ってないな。
81名無シネマ@上映中:04/06/20 15:59 ID:imeIiu7N
>誰かが幸福になると、誰かが不幸になる

つーか、みんな死んだじゃん。
82名無シネマ@上映中:04/06/20 16:22 ID:QbaT906D
つーか、TVでそんな事を言ったかどうかが…ネタだろ
83名無シネマ@上映中:04/06/20 17:11 ID:RRQlDPAe
キリヤ監督の次回作なんだけど、
諸星大二郎の妖怪ハンターとかやって欲しいです。
84名無シネマ@上映中:04/06/20 17:35 ID:X44Aew5u
確かに次回作はいろんな意味で楽しみ。
ただ、彼の存在をハリウッドが抱きとめてくれないとしたら、
今後は一体どうするんだろう。
あの愚鈍な暑苦しさをこれ以上邦画界は抱えきれないでしょう。
ハリウッド資本で多少あか抜けさせないと、
少なくとも個人的にはもう見れないな。
85名無シネマ@上映中:04/06/20 18:50 ID:AEIXknuS
これだけアンチが踊るのを見ると、次回作も非常に期待できる
86名無シネマ@上映中:04/06/20 18:59 ID:949qsEQ1
アンアンアン
こ次見常に期待、見次待非常に期チ待見回次常、が踊回
け作とるのるれだけできに踊が踊でるとを期きるがも非るのをチ作も非
できるだけもをチ
回作るのここれると、るれだ
87名無シネマ@上映中:04/06/20 19:03 ID:/lNrW8VS
アこけで回
踊る奴がいるかぎり、ますます期待だね。
88名無シネマ@上映中:04/06/20 19:07 ID:qsfFaemR
監督は熱くても主人公は燃えてない。
単に居るだけ。頑張ってもほぼ役立たず。そのギャップがよい。
89名無シネマ@上映中:04/06/20 19:13 ID:949qsEQ1
張監公。ギャッギャッ頑張っい主いそ人もくてけくてても
公は燃ほぼはな熱た頑ず。。
単に居督役。監熱。
るだけ。たず。役えてなのは主立人立がよい。
督るだそのがよいは単に居ってもほぼ燃えてもププ
90名無シネマ@上映中:04/06/20 19:22 ID:OtrYJqxL
>>84
邦画でも、次回作は今回より予算が増えるんじゃないか?
予想外のヒットはしたわけだし。
なんの実績も無かった一作目よりは出資者も集まりやすい気がする。

まあハリウッドとは比較にならないだろうが。
91名無シネマ@上映中:04/06/20 19:52 ID:L7AfcQLQ
糞映画
92名無シネマ@上映中:04/06/20 19:54 ID:cMj+eQqY
>>90
甘い予測ですね。
業界でキリヤ監督の評価は最悪です。
人格も監督としての手腕も。
次回作もある程度決まってるようですが・・・
93名無シネマ@上映中:04/06/20 20:01 ID:OtrYJqxL
>>92
>次回作もある程度決まってるようですが・・・
この辺、もっと詳しく。
94名無シネマ@上映中:04/06/20 20:33 ID:Qs9ydOQ9
>>業界でキリヤ監督の評価は最悪です。

映画板版スーパハカーが来た。自称業界関係者多いのう
95名無シネマ@上映中:04/06/20 20:35 ID:T6RGIxyS
>>94
映画業界って、能のない人間ほど
異業種からの監督を叩いて潰そうとする世界だからあってる。

石井監督も北野監督もそれで苦労したと言っている。
96名無シネマ@上映中:04/06/20 20:43 ID:RceoyGry
>>95
紀里谷と同列に語られるなんて、石井監督も北野監督もかわいそう。
97名無シネマ@上映中:04/06/20 20:44 ID:NDzvbYCS
石井監督って誰?
98名無シネマ@上映中:04/06/20 20:46 ID:K+UWIB1m
>>97
米米のぼーかるだろ。
99名無シネマ@上映中:04/06/20 20:55 ID:OtrYJqxL
>>92
次回作の詳細マダー(AA略
100名無シネマ@上映中:04/06/20 21:02 ID:6OTFp0pa
キリヤより庵野のほうが監督生命ヤバイだろ
101名無シネマ@上映中:04/06/20 21:03 ID:XzYFHSAa
カールは普通にダメだろ。
102名無シネマ@上映中:04/06/20 21:04 ID:/epjhRl7
庵野はアニメ監督で食っていけるよ
103名無シネマ@上映中:04/06/20 21:24 ID:6OTFp0pa
実写監督しての生命のことな

ハニーは出来は糞だし、興行はボロボロ
実写の仕事はもうこないだろな
アニメに戻るしかないね
104名無シネマ@上映中:04/06/20 21:29 ID:/epjhRl7
つうかハニーの前は自主制作映画に毛が生えたようなのしか撮ってないんだから
そんなもんだろ
撮りたきゃまた自主制作映画に毛が生えたようなの撮れば良いんだし
105名無シネマ@上映中:04/06/20 21:33 ID:6OTFp0pa
要するに庵野には実写監督しての能力がないということだね
106名無シネマ@上映中:04/06/20 21:41 ID:OtrYJqxL
>>102-105
スレ違い。
ハニーもしくは庵野について語りたいならそっちのスレ逝け。
石井(カール?)も同様。

で、>>92の次回作情報はまだなのか?
107名無シネマ@上映中:04/06/20 21:59 ID:lWB8Pcm3
異業種監督を叩いて潰す
108名無シネマ@上映中:04/06/20 22:03 ID:ZILtTWOr
無能がやらねば誰がやる
109名無シネマ@上映中:04/06/20 22:27 ID:OtrYJqxL
>>92
早く〜

やっぱりただの低脳煽りによる適当なデマだったのか?
一応期待してやったのに……
110名無シネマ@上映中:04/06/20 22:30 ID:h0NuQXvt
次回作は及川が主役でガッチャマンです。
111名無シネマ@上映中:04/06/20 22:37 ID:OtrYJqxL
>>110
明らかにミスキャストだな。
ミッチーは大鷲のケンというよりベルク・カッツェだろ。
112名無シネマ@上映中:04/06/20 22:50 ID:q6gkzzFa
ガッチャマンの白スーツが似合う奴探すのが大変そうだな。

伊勢谷がキャシャーンの白スーツを試着した時、
キリヤは「似合うよ。君にしか似合わないよ!! 」と言ったらしい。
それがキャシャーンに選ばれた理由かも。
白スーツは確かに難しい…。
113名無シネマ@上映中:04/06/20 22:56 ID:socvwt1E
キャシャーンてテレビ局で言ったらBS2って感じ

114名無シネマ@上映中:04/06/20 22:58 ID:Cl7hrK7w
>>112
でもそれすげー重要だよな。
キャシャーンやアンドロ軍団を見ていて
恥ずかしくないっていうレベルにするのは正直すごいと思う。
映像はいいんだよな。これでストーリーさえ良ければ…w
115名無シネマ@上映中:04/06/20 23:07 ID:c4vIlVq5
ストリーが最高ですよ
映像はしょぼい
116名無シネマ@上映中:04/06/20 23:16 ID:RceoyGry
ふつうに糞映画だと思った。
117名無シネマ@上映中:04/06/20 23:17 ID:OtrYJqxL
>>114
ヒーロー物のアニメキャラはかなりスタイルが良くないと無理だろう。
小さい顔と長い手足が必要だ。
なんか身体のラインがもろに出るようなコスチュームが多いからな。
標準的な体型の日本人には厳しい。
そういうアニメの実写化をある程度かっこよく見せようと思ったら、それこそ
モデル出身の役者をかき集めるしかなさそうだ。
だから演技力を無視してでも、キャシャーンの主役に伊勢谷を起用したのは正解。
118名無シネマ@上映中:04/06/20 23:19 ID:6OTFp0pa
まぁ、キューティーハニーよりはマシ
119名無シネマ@上映中:04/06/20 23:24 ID:OtrYJqxL
そういや要も佐田もモデル出身だったか?
徹底してるな……
120名無シネマ@上映中:04/06/20 23:28 ID:sEdPalH/
2ちゃんねら専用 メル友募集 掲示板!

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/8154/1061819320/r62
121名無シネマ@上映中:04/06/20 23:33 ID:K16FZJ+5
この映画海外での評価はどうなの?
カルト的な人気とかあるのかな?
122名無シネマ@上映中:04/06/20 23:57 ID:j2USA/kd
さっきTHE BACK HORNの「レクイエム」(ツメロボ軍団のバックでかかってた
「ちゃっちゃっちゃららら」って曲)のプロモビデオを見た。キャシャーンの映像を
いっぱい使ってるんだが…白いとこがハレーションしてる例のエフェクトが
かかってない?なんか異様に見やすいぞ?そもそもこんなカットあったか?
という感じでした。
123名無シネマ@上映中:04/06/21 00:05 ID:Paj7tYRP
石井とは石井隆のことでしょ。
124名無シネマ@上映中:04/06/21 00:27 ID:vpPI6Y50
特撮板のスレって終了したの?
125名無シネマ@上映中:04/06/21 00:44 ID:ihrdM5QB
>>124
一応、終了したらしいよ。
DVD化の情報が出た時点で、誰かが次スレを立てるらしい。
126名無シネマ@上映中:04/06/21 00:51 ID:YQRSDExX
新宿ピカデリー、どうやら7月上旬までは上映するみたいね。
6月25日で終了するのは、キル・ビル2らしい。
127名無シネマ@上映中:04/06/21 01:12 ID:0gmT2lMH
キル・ビル2まだやってんのか
128名無シネマ@上映中:04/06/21 08:19 ID:+igD6t+a
>95
晒し笑
129名無シネマ@上映中:04/06/21 09:45 ID:li5YVflx
>>126
調布パルコも7月上旬までだったか。
惜しいな。ちょと前まで近くに住んでたんだが……

>>128
sageじゃ晒しにならないだろうよ(w
気が小さいのか?
130名無シネマ@上映中:04/06/21 09:48 ID:jP25XXfM
へえ、まだやってるのか。
じゃあちょっと見に行ってみるか

>>128
あほだなw
131名無シネマ@上映中:04/06/21 11:00 ID:mwsHXg+Y
結構ヒットしたみたいだけど、興行収入どれくらいいったの?

>>94
>>92の野郎が本物か自称かどうかは分からないが、
映像業界の人間なんてTV含めれば何万人もいるし
大抵は映画好きだろうから映画板に来てても全く不思議はない。
132名無シネマ@上映中:04/06/21 11:35 ID:UeZ7/OLb
たしかに不思議はないけどさ。
本物は「業界で」なんて言わないような気がするなあ。
133名無シネマ@上映中:04/06/21 12:26 ID:xco6bzem
キルビル2が今ピカ4だから、26からキャシャが4に移るのか・・・
行くなら25までに行ったほうがいいよ 4は最悪あそこは映画館とは呼べない。
134名無シネマ@上映中:04/06/21 19:23 ID:li5YVflx
>>133
>4は最悪
なんだ? 気になるな。
しかも「映画館とは呼べない」とまで。
ピカ4は行ったこと無いんだが、どうひどいんだ?

ところで前スレが埋まったな。
実在しないキャシャーン板のスレタイによる埋めはなかなか面白かった。
個人的なベスト3は
1.◆メチャクチャな理由で新造人間を差別するスレ◇ (254)
2.【ここに】培養液のプールに入れて欲しい人【入りさえすれば・・・】の数→(26)
3.【ズルズル】連行する!【ズルズル】 (41)
135名無シネマ@上映中:04/06/21 20:02 ID:nYGhDcq8
>>134
あそこは本当に酷い。
映画館ではなくて、個人が所有しているホームシアターみたいなもの。
1度行ってみておくのもいいかと。きっと一生語り続けられるネタになるぞ。
136名無シネマ@上映中:04/06/21 20:44 ID:xco6bzem
>>134
まあ、具体的に言うと階段の踊り場に、教室にあるような机を1個置いて
そこが受付カウンター
中はすげー天井が低い
137名無シネマ@上映中:04/06/21 20:47 ID:mX/oq8JB
そんな映画館があるのか。
そこまで酷いと、話のタネにちょっと行ってみたいかも
138名無シネマ@上映中:04/06/21 20:56 ID:W4GooBPG
やっとCASSHERNにふさわしい劇場で上映されるんだねー
>ピカ4
139名無シネマ@上映中:04/06/21 20:57 ID:xGtvnI2a
まあ適当に本スレage
140名無シネマ@上映中:04/06/21 21:00 ID:xGtvnI2a
>>138
281 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/06/21 20:44 ID:W4GooBPG
本スレ
283 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/06/21 20:57 ID:W4GooBPG
本スレがんがれ!

嘘スレに頑張ってage書き込みつづける荒らし=ID:W4GooBPG
本スレは謙虚にsageてます
141名無シネマ@上映中:04/06/21 21:01 ID:gjDUpgla
もうどっちでもいいけどな。あの無駄な熱さは何だろ。
キリヤに通ずるものがある。
142名無シネマ@上映中:04/06/21 21:02 ID:li5YVflx
>>135-136
す、スゲー!
そんな所が映画館として堂々と営業してるとは。
確かに話のタネにはなりそうだ。
143名無シネマ@上映中:04/06/21 21:02 ID:eUNkN4Vs
アンチが1番監督の意志を継いでいるという事か
キリキリは粘着ではなさそうだけどね
144名無シネマ@上映中:04/06/21 21:05 ID:li5YVflx
>>140
なんだそりゃ(w
笑えるな。
分かりやす過ぎ。>W4GooBPG
145名無シネマ@上映中:04/06/21 21:50 ID:xFaNp8NT
まゆい・・・・かんこがまゆいの・・・・。
146名無シネマ@上映中:04/06/21 21:51 ID:QdT1Rnrg
>>134
たしか視聴覚室みたいなサイズだったと思うよ。
内輪で見る試写室みたいでいいよw
147名無シネマ@上映中:04/06/21 22:14 ID:hFqMycMg
どうでもいいけど新宿ピカデリーは狭い

余談ですけど,以前知人が新宿ピカデリー3か4だかで
「廃棄物13号」観たんですけど,こう言ってました。

「3はうなぎの寝床みたいに細長く、後方の一番左の席からの眺めは,
傾斜がなくて前が見えないので立ち見するしかない」
「4は,もっとせまくて,映写室の操作に係員が客席の脇を
通らないといけなくて気が散る」

と言ってたのを思いだしました。
天井が低くてスクリーンが小さくて、とても窮屈な感じだそうですです。


赴任先の福岡の「キャナル・シティ」や
沖縄の「シネマスQ」「美浜7プレックス」
の若者向けで,上品で豪華で広く音響の良い映画館を見慣れた地方者には,
昔のミニシアター,アングラ・シアターを思い出さるこういう劇場はまた別の感触があります。
雑多なイメージというか・・・・

死ぬまでには〜1回は〜いってみたいな〜帝都の映り館
(字余り)
148名無シネマ@上映中:04/06/21 22:16 ID:hFqMycMg
ほんとにひどく狭いらしい

検索サイトでくぐってます。今・・・・

写真ないかな?
149名無シネマ@上映中:04/06/21 22:16 ID:W4GooBPG
>>147
ピカ4はCASSHERNにぴったり。
150名無シネマ@上映中:04/06/21 22:20 ID:B3OR4xc6
ピカデリー1は広いよ
151名無シネマ@上映中:04/06/21 22:44 ID:VJ4SvHrM
銀座シネパトスもすさまじいだろ
今時モノラルだし
152名無シネマ@上映中:04/06/21 22:49 ID:c3lEuOXK
CASSHERNってほんと期待されてなかったんだな
ろくな映画館でやって無いし
153名無シネマ@上映中:04/06/21 22:59 ID:li5YVflx
初監督作品なんだから期待されていなかったのは当然。

しかし結果を見ればこのヒットぶり。
公開期間は延長されるわ、ハコは各地で大きい方へ変更されるわ、
一般公開前に必死で叩いてた連中はさぞ悔しかろう(w
154名無シネマ@上映中:04/06/21 22:59 ID:xco6bzem
ごめんね期待を上回って
155名無シネマ@上映中:04/06/21 23:07 ID:kXN4APth
見ようと思ったら、終わってた。
やっぱりチンケな糞映画だったのな。

まだやってるところがあるのは知ってる。
でもピカ4なんて日本人なら行かないし。
156名無シネマ@上映中:04/06/21 23:09 ID:c3lEuOXK
2ヶ月も経ってからいうなよ
映画なんて1週間で終わるのもあるんだから
いまさらそんないいわけ通用しない
157名無シネマ@上映中:04/06/21 23:48 ID:W4GooBPG
         _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←映画『CASSHERN』
158名無シネマ@上映中:04/06/22 00:06 ID:ZCNXy5nZ
>>156
まったくだ。
アンチの奇妙な理屈には呆れるしかない。
必死さが滲み出てるな。
159名無シネマ@上映中:04/06/22 00:13 ID:aVpXqvUj
>>157
コピペしてもズレるのか、ズレたままコピペしてんのか
どっちにしろヘタレすぎだぞ。
160名無シネマ@上映中:04/06/22 00:28 ID:sop86Amp
漏れはもう人間じゃないんだよォォ!!
161名無シネマ@上映中:04/06/22 00:33 ID:GXWL5q67
まぁうただ効果で動員ってのも大いにあるな。

だが今時、みんな映画を見る前にネットやら
なにやらで多少は情報収集するだろう。

それでこんなあちこちでボロクソに叩かれている
のが嫌でも目に入るだろう。

それでも2ヶ月近く上映しているのは、それなりに
リピーターがいるってことじゃないか?

本当につまらんだけの映画なら、あっという間に
上映終了で忘れられて終わりだよ。

うただ効果「だけ」でここまで引っ張れるものじゃ
ないと思うよ
162名無シネマ@上映中:04/06/22 00:35 ID:1eKjPB1e
でも今時点でピカデリー2で上映中でしょ?
次はピカデリー3位かもよ。
俺としては、「天国の本屋」の方が人が入って無いんじゃないかと睨んでいる。
163名無シネマ@上映中:04/06/22 00:42 ID:sop86Amp
この映画はアンチも多いけど
リピーターも多い(自分とか
天国の本屋よりはキャシャーンが入ってるんじゃないかなぁ?
地元の映画館見てそう思うだけだけど
164名無シネマ@上映中:04/06/22 00:51 ID:A3go9zHD
確かにリピーターは多そうだ
165名無シネマ@上映中:04/06/22 01:07 ID:aGx48eRR
>156
で、どうしてもムック本は出さないんだな?
166名無シネマ@上映中:04/06/22 01:10 ID:1eKjPB1e
ムック本を出さずに、DVDを特典満載にして売り出すつもりじゃないか。
と、小さな希望を抱いているのだが…。
167名無シネマ@上映中:04/06/22 01:13 ID:kkoBj3tS
>>165
売れないからじゃない?
DVD発売も決定してないし。
168名無シネマ@上映中:04/06/22 01:31 ID:HsfSAjYq
>>167
すでに出ている映画の小説本の方が余程売れなさそうだ
169名無シネマ@上映中:04/06/22 02:20 ID:7c+3SY5k
>165
関係者から聞いたが出版社がどこも手を挙げなかったそうだ。
そのときはウタダとも結婚してないしな。

写真集くらい出して欲しかった…
170名無シネマ@上映中:04/06/22 06:17 ID:9qnlPKcP
gooの映画館情報で見たけど、
山口、三重、京都、大阪のMINIシアタでも上映始めてるね
息が長いな
それにしてもDVD発売予定の告知
まだないんだが
噂のノーカットの四時間版二部構成って
本当に出すなら見てみたいものだ
171名無シネマ@上映中:04/06/22 06:40 ID:+IctJuoV
ほんとにキャイーン好きなやつって結構いるんだな

小学生かな〜中学生かな〜

どちらにしても、一部でも熱烈な支持を受けてるわけだから
それはそれで凄い


キチガイって
172名無シネマ@上映中:04/06/22 06:41 ID:+IctJuoV
あ、最後の1行は間違って入力しちゃいました
ごめんなさいね
173名無シネマ@上映中:04/06/22 07:41 ID:ZCNXy5nZ
>>171-172
それ以前にお笑い芸人ネタは板違い。>キャイーン

一瞬、キャシャーンをタイプミスしたフリをしてるのかとも思ったが、
いまどき、そんなギャグにも皮肉にもなってない寒い真似をするほどの
低脳はいないよな?まさか……
いくらアンチでも。
174名無シネマ@上映中:04/06/22 08:59 ID:LDq/5d7F
早朝からそんな寒いタイプミスや改行織り交ぜて煽ってる時間を
もっと有意義なことにまわせば生活の楽しみも見出せように。
ここまでしてくれるアンチがつく映画ってのも内容とは関係ないところで凄い
175名無シネマ@上映中:04/06/22 10:34 ID:+IctJuoV
この反応(プっ
176名無シネマ@上映中:04/06/22 10:35 ID:bBqnZ3Po
苦しいな
177名無シネマ@上映中:04/06/22 10:50 ID:YU7ys4VR
ノベライズ、読んでみようかと思って近所の本屋を探してるんだけど、どこにも置いてねぇ〜。
178名無シネマ@上映中:04/06/22 12:25 ID:Ak2mA+qx
>>162
オレが行ったときは、キャシャが2で天国が公開開始3日目なのに3だったよ
今でもある程度の集客があるなら、25日以降キャシャが3に落ちて
天国が4かもね。でも天国はそのまま終了ってことも考えられるし。
179名無シネマ@上映中:04/06/22 13:19 ID:ZCNXy5nZ
>>175
うわっ、マジで低脳かよ(w
180名無シネマ@上映中:04/06/22 16:13 ID:grcZS9rA
行定は、どんなに映画がヒットしても1000万のギャラのみ。
紀里谷は、15億(制作・宣伝費6億)の興収でヒットしてる。しかも、5000万出資してるので、かなりの見返りがある。
DVD出せば、もっと儲かる。テレビ放映でも儲かるわけさ。
181名無シネマ@上映中:04/06/22 16:38 ID:Ak2mA+qx
>>180
TV放映すると子供がアワ吹いて倒れるかも
182名無シネマ@上映中:04/06/22 16:43 ID:81T3Znw/
この映画、不思議と動員良かったみたいだけど
宇多田のCDと同じで、実際観たという椰子に会ったことがない。

やっぱりマスコミ操作ってやつ?
183名無シネマ@上映中:04/06/22 16:52 ID:APmFjnCl
宇多田のCD持ってますが何か?
184名無シネマ@上映中:04/06/22 17:35 ID:9qnlPKcP
小説版キャシャーンは書店よりはコンビニかネット販売の方が入手しやすい。内容は映画と異なる部分も多いが、用語等の映画と共通する部分の謎解きの助けにはなる。
185名無シネマ@上映中:04/06/22 18:21 ID:oClKQOQi
>>180
興行収入15億いったのか。なんとかペイできそうだな。
でも宣伝費が制作費と合わせて6億に納まってるとは思えん。
結構TVでCMしてたよな。
CM放映料が1回100〜200万だとして、100本とか200本もCMやってたら
それだけで数億。キャシャーンが実は3億円くらいで出来てたのなら
分かるけど、そうでないのなら
そのお金はどこから出てたの?教えてエロイ人。
186名無シネマ@上映中:04/06/22 18:42 ID:kkoBj3tS
テレビ放映したら教育委員会から苦情殺到しそう。
187名無シネマ@上映中:04/06/22 18:45 ID:BEnXVgLF
>>185
実制作費3億円て話じゃなかったのか?
それで、低予算での作品作りで話題になってたろ。
188名無シネマ@上映中:04/06/22 18:49 ID:9qnlPKcP
納屋悟郎氏の冒頭の日華事変風のナレーションこれで合ってる?

50年にも及ぶ長き戦いの末、大亜細亜連邦はヨーロッパ連合に辛勝し
ユーラシア大陸の大半を手中に治めた。
しかし汚染物質により国土は荒廃、また、民族優位主義を唱える政府の差別・弾圧は過酷を極め、
これに対し大陸各地でテロが発生、中でも第七管区での戦いは過烈を極めた。
これに対し軍は兵力の大幅増援を決定、
結果、多くの若者が戦場に散っていった・・・
189名無シネマ@上映中:04/06/22 18:56 ID:BEnXVgLF
>今回の人数は30人くらいしかいなかったんですけど、ハリウッドは2〜300人が関わるんですよね。
>この映画もお金も掛けられない。場所も殆ど無いし、人も少ない

木村氏もこんな事言ってるしな。スタジオも小さな東宝ビルド2ヶ月だけ。
機材も10万程度の自作機。金銭やりくりはかなり頑張ってるな。
既存のシステムにのっかっていないので、中間搾取も少ない筈。
190名無シネマ@上映中:04/06/22 18:57 ID:9qnlPKcP
「これを鎮圧する為軍は…」だったかもしれん?
誰か覚えてる奴か録音した奴いないか?
191名無シネマ@上映中:04/06/22 19:03 ID:9qnlPKcP
まてよ、
「ヨーロッパ連合に勝利し」
だったかな?
192名無シネマ@上映中:04/06/22 19:19 ID:mT4lVWqH
前スレ965のレスからコピペ。

【206】ブライキング・ボスさんが陸軍本部の屋上から飛び降り
 
1 名前:名無シネマ@上映中:04/04/24 09:00 ID:CasSHerN

「昨日、陸軍本部の屋上から人が飛び降りそのまま着地するという姿が目撃された。
 この人は通称[ブライキング・ボス]さん(年齢40歳、本名・唐沢寿明)。
 最近、やたらときな臭い第七管区から妻・娘(赤ちゃん)と三人で引っ越してきたばかり。
 関係者は一様に驚きを隠せない。奥さんの[ブライキング・ワイフ]さん(本名・鶴田真由)の話では、
 『本部屋上の鯉のぼり・・・いえ、国旗を降ろそうとして誤って転落』したとの事。
 しかし警察では『落ちた場所から見て、その様な事は有り得ない』とコメント。
 『自殺では?』との説も出ている。また、付近で幽霊を目撃したとの証言も出ている。」
(日刊・大亜細亜、4月24日分より)
193名無シネマ@上映中:04/06/22 19:21 ID:YU7ys4VR
>>184たん、サンクス。
コンビニに行ってみます。
194名無シネマ@上映中:04/06/22 19:26 ID:9qnlPKcP
ワロタ!
「日刊上条万歳」とかアノ世界ならやりそうだ
そうそうナレーションは[納屋悟朗]氏が正しい字体らしい。
スマソ
195名無シネマ@上映中:04/06/22 20:09 ID:8FLXdGZf
>188 名前: 名無シネマ@上映中


 ところどころ間違っていたので添削しといた・・・・


50年に及ぶ長き戦争の果て,大亜細亜連邦共和国はヨーロッパ連合に勝利し,
 
ユーラシア大陸のほぼ全域を手中に治めた。

しかし,民族優位主義を掲げた政府による徹底した差別と弾圧に対し,
 
大陸各地でテロが勃発、中でも第七管区での戦いは過烈を極めた。
  
軍部はこの状況を打破すべく,兵力の大規模な拡大を決定,
大勢の若者が戦地に向かおうとしていた・・・
196名無シネマ@上映中:04/06/22 20:35 ID:1wD9/iiO
>>195

んと、過烈じゃなくて苛烈ね。
”かれつ”の変換で出る筈なんだけど。
197名無シネマ@上映中:04/06/22 21:38 ID:aGx48eRR
誰かTANOMICOMに持ち込めよ
198名無シネマ@上映中:04/06/22 22:05 ID:xvo2sCzR
そういえば、最初の工業都市のシーンで「聖戦完遂」と書かれたプレートが
横切ってたな。
こうなると、大亜細亜連邦とヨーロッパ連合のリアル戦争シーンが見てみたい。
軍服姿の上条将軍ハァハァ
199名無シネマ@上映中:04/06/22 22:06 ID:8FLXdGZf
>195サンクス,これでいいかい?

50年に及ぶ長き戦争の果て,大亜細亜連邦共和国はヨーロッパ連合に勝利し,
ーラシア大陸のほぼ全域を手中に治めた。

しかし,民族優位主義を掲げた政府による徹底した差別と弾圧に対し,
大陸各地でテロが勃発、中でも第七管区での戦いは苛烈を極めた。

軍部はこの状況を打破すべく,兵力の大規模な拡大を決定,
大勢の若者が戦地に向かおうとしていた・・・
200名無シネマ@上映中:04/06/22 22:09 ID:8FLXdGZf
地名・国名 漢 字 表 記
http://member.nifty.ne.jp/maryy/japanese/country-names.htm

これを読み,勉強するべし

欧羅巴連合 (ヨーロッパ連合)

,欧亜大陸 (ユーラシア大陸(
201名無シネマ@上映中:04/06/22 22:18 ID:8FLXdGZf

無頼・王・首領 (ブライ・キング・ボス)

 悪骨   (アクボーン)

 探令   (サグレー)

 罵羅針  (バラシン)

 華奢無  (キャシャーン)

 果手内  (ハテナイ)

 業都    (ゴート)

 露西亜  (ロシア)
202名無シネマ@上映中:04/06/22 22:32 ID:85jcMgap
>182
そんなに交友範囲が狭いんですか?
203名無シネマ@上映中:04/06/22 23:27 ID:2vF7ZXCO
誰が何と言おうとCASSHERNサイコーだと思うです。
ハニー叩く訳じゃないが映画としての出来は雲泥の差だと…。
次回作も期待してるよキリヤーン!
204名無シネマ@上映中:04/06/23 01:33 ID:UufMW1og
>>203
禿同。映画の出来っていうか、CASSHERNは映画になってないのな。
205名無シネマ@上映中:04/06/23 01:52 ID:7Q3f6aB5
>>192
せっかくIDいじってるんだから名無しにもひとひねり欲しかったな
206名無シネマ@上映中:04/06/23 08:00 ID:9tOMnh07
キャシャーンもう一回ぐらい観たかった。
公式見ると、まだ上映してる所はあるようだが、
自分が住んでる近辺には無い。
DVD発売までは遠いな……
207名無シネマ@上映中:04/06/23 16:37 ID:nabdFFNG
>>206 ほんとにみたいんならどんなに遠くでも仕事休んででも行け!
208名無シネマ@上映中:04/06/23 16:57 ID:dtBq8Vcs
>>207
206じゃないけど、君はどんなに遠くてもそうしてるの?
209名無シネマ@上映中:04/06/23 18:06 ID:QvIDe9Cn
漏れは20日(日)に大阪行く用事あったから、
梅田ブルクで見てきた・・・
まだ結構客が入っていて驚いた。
210名無シネマ@上映中:04/06/23 18:48 ID:Bo4kmUhO
207じゃないけど、外国まで映画を見に行った事があるな。日本公開が待ちきれなくて。
211208:04/06/23 18:57 ID:+HouJ2fk
>>210
すごいですね。
そこまでして見に行った映画って何ですか? 参考までに知りたいです。
私は沖縄在住かつ貧乏なので、とても無理です・・・
212名無シネマ@上映中:04/06/23 19:53 ID:orc2RGFV
私も沖縄在住,しかも名護ですけど,今度出張行くついでに
調布で観てきます

名護から那覇空港までで一泊,羽田から仕事して調布にわざわざ
宿をとって2泊。

さすがに新宿ピカデリーは嫌なので
(二丁目とか通りたくないしね)
213名無シネマ@上映中:04/06/23 20:09 ID:+HouJ2fk
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
那覇でやってたときは見なかったの?
私は3回見ました。
214名無シネマ@上映中:04/06/23 20:36 ID:orc2RGFV
桜坂シネコン琉映で3回行って,計7回観ました

それにしても,なぜ「シネマスQ」(新都心)や
「ミハマ7プレックス」(北谷町)で上映しなかったのかな?

やっぱり暗くて売れないって踏んだのかな?
でも「キューティ・ハニー」ミハマでやってるけど
そんなに客入ってなかった。カップルで観るのは恥ずかしいよね,あれ・・・・・
215名無シネマ@上映中:04/06/23 20:50 ID:+HouJ2fk
3回行って、計7回って・・・。一度に連続3回見たわけか・・・
お尻痛くなりそう。松竹だから琉映なんじゃないの。
早く4時間版DVD出ないかな。
216名無シネマ@上映中:04/06/23 20:52 ID:ckkCevJb
麻生さん美しい
伊勢谷の演技が今いち
この二人やってるらしいね。
お互いH好きだからね。

宮迫・佐田・要の悪者トリオが
バランスがよすぎて逆にあざとく感じた。

この映画に人が入ったっていうのは信じられないね。
宣伝が大きかったと思う。
監督は一回目にしては頑張ったと感じた。
217名無シネマ@上映中:04/06/23 21:06 ID:X6Hu9Gi/
>>212

新宿ピカデリーは、2丁目とは全く場所が違うから通る必要は無いよ〜。
218名無シネマ@上映中:04/06/23 21:30 ID:2ca1ISbO
>>206

…漏れ、実はCASSHERNの為だけに梅田逝ったヨ。
きっちり上映開始時間30分前に着いて、
上映終了後ソッコー帰りますた。
特急片道2時間だYO…。
本当に観たいなら逝く価値は有るかと。
219名無シネマ@上映中:04/06/23 21:31 ID:4cIP2qn/
紀里谷は在日って本当ですか?
220名無シネマ@上映中:04/06/23 21:50 ID:GCQN+hGn
しかしまぁ毛嫌いする人の気持ちもわからんでもないな。
おれは3回しか見てないそれなりの大ファンだけど、好きになるのも嫌いになるのも
紙一重かも知れんと思うよ。いびつっちゃーいびつな作品だからね。
221名無シネマ@上映中:04/06/23 22:06 ID:orc2RGFV
>217

そうなんだ,ありがとー

でも,もう調布の方へ行くつもりでホテル予約しちゃった・・・・


沖縄からは遠いからね・・・・
222名無シネマ@上映中:04/06/23 22:28 ID:Kn1P5die
>>219
違うよ。
223名無シネマ@上映中:04/06/23 22:44 ID:eaUm8baz
>>187
お。そうだったのか、ありがとう。
3億円にしてはかなり頑張ってるね。
224名無シネマ@上映中:04/06/23 22:46 ID:eaUm8baz
>>211
沖縄って船で安く台湾にいけないの?
台湾公開と日本公開どっちが早いかしらないが。
225210:04/06/23 23:00 ID:QUxBPF4X
>>224
行けたとしても、自分は難病持ちなので・・・
普通の食事が取れないから、病院で貰う栄養剤を水に溶かして
鼻からチューブで栄養取ってる。だから国内旅行でさえ大変なのよ・・・
226名無シネマ@上映中:04/06/23 23:02 ID:QUxBPF4X
>>225の名前欄は211の間違いです。ごめんなさい。
227名無シネマ@上映中:04/06/23 23:24 ID:UufMW1og
紀里谷は在日って本当ですか?
228206:04/06/23 23:28 ID:9tOMnh07
>>207
おいおい……
キャシャーンは好きだし、もう1回観たいと思うが、
映画を観に行く為に仕事は休めないぞ。
おとなしくDVD発売を待つよ。
229名無シネマ@上映中:04/06/23 23:31 ID:9tOMnh07
>>227
そのデマ、出所はどこなんだ? 脳内?
230名無シネマ@上映中:04/06/23 23:54 ID:f9D9PqJk
何故そんな使い古したルアーに引っかかるのか理解出来ないw
231名無シネマ@上映中:04/06/23 23:59 ID:QZVdF8zz
>>>212
新宿紀伊国屋の裏だよ。歓楽街なんて通らない
232名無シネマ@上映中:04/06/24 00:10 ID:hUSfY+yr
紀里谷在日疑惑は、やっぱりパチンコ関連会社社長の息子だからだろ。
だってパチンコ業界の8割以上は(ry
233名無シネマ@上映中:04/06/24 02:02 ID:SWEatTZw
本当かどうか知らないけどさ、
在日だとしても、それが何だってんだよ。
映画の良し悪しとは全然関係ないだろ。
234名無シネマ@上映中:04/06/24 02:10 ID:hI4XQ1Uf
>>233
ここが2chと知ってのご発言か?
235名無シネマ@上映中:04/06/24 02:33 ID:4maBpoK8
紀里谷は在日。そして中卒。
236名無シネマ@上映中:04/06/24 02:53 ID:XdA5j5ks
キリヤが在日だろうが、中卒だろうがそんなもんは映画と一切関係無い


こんな糞映画中卒在日でもそうそう作れない
237名無シネマ@上映中:04/06/24 04:24 ID:QzIXB3hk
嫌韓厨はつまんないしウザいのでとっとと氏ねや。
238名無シネマ@上映中:04/06/24 07:59 ID:u1lcREYY
>>228
>映画を観に行く為に仕事は休めないぞ。

軟弱者!!
239名無シネマ@上映中:04/06/24 09:26 ID:sEXLYFWU
キャシャーンは好きだが
社会人として正しいのは>>228
240名無シネマ@上映中:04/06/24 12:04 ID:wnhme/pl
>>239  それでは、2chネラー失格! 映画オタク失格!!
241名無シネマ@上映中:04/06/24 12:06 ID:ixNgwrdq
>>>238は私を軽蔑しているんだ。仕事に没頭して好きな映画も見ず、大した成果も出せない私を。
242名無シネマ@上映中:04/06/24 12:11 ID:ixNgwrdq
ネタスレに行ったのも私への反抗からだ。。
243名無シネマ@上映中:04/06/24 12:29 ID:tE8eDZbb
それにしても、規模こそMINIシアター系ながら
公開から三ヶ月になろう今も上映館があるというのがカルト映画らしくていいね。
DVDで4時間版とか出た暁にはMINIシアター系なら
客回転率悪くても固定客だから、リバイバル上映とかしそうだな。
244名無シネマ@上映中:04/06/24 12:34 ID:40hKaC8W
紀里谷の父親は、町議会議員を経験してるので日本人。親戚は、自民系無所属で去年の衆院選に出馬。
紀里谷は、愛国心溢れる『右翼』。
245名無シネマ@上映中:04/06/24 19:35 ID:tE8eDZbb
あの世界ってナウシカの腐海並に汚染されてるのかな。
だとしたら、ルナはもし頭撃たれなくてもいずれは公害病で死んでたかも
それとも新造細胞取り込めば、ある程度自己修復が利くのかな?
246名無シネマ@上映中:04/06/24 19:54 ID:4maBpoK8
紀里谷は在日。しかも中卒。
247名無シネマ@上映中:04/06/24 19:58 ID:tE8eDZbb
なんか作品と関係ない話題
248名無シネマ@上映中:04/06/24 20:13 ID:HLH4uLoZ
>>246
過去スレ読め、バカ。
249名無シネマ@上映中:04/06/24 20:24 ID:/7flhP6n
>>245
華奢の汚染地帯はナウシカの腐海の様な毒毒しさがないのが難点。
逆に美しく感じるくらい(w
ココはもう少し頑張ってもらいたかった。
250名無シネマ@上映中:04/06/24 21:22 ID:ixNgwrdq
キリヤの映像作品は、きちんとしたものは壊れていて、汚れた物は美しく表現されている気がする
251名無シネマ@上映中:04/06/24 21:44 ID:3G7YLVpW
そうだキリヤにはナウシカの実写を製作してもらおう
252名無シネマ@上映中:04/06/24 21:44 ID:E1F+chJi
本日の新スレ


【ユキオッ】満・足したか【っ!】
1:無頼菌:04/06/24 21:45 ID:hiDejI4жkAMijoU
消費税を7%に上げるそうだ。

「まん、 ぞく したかっ!!」
2:名無しシネマ@上映中:04/06/24 21:47 ID:kUShaRNa5
華奢ネタもういいよ。
3:名無しシネマ@上映中:04/06/24 21:51 ID:FUshi9aNAnYA
2GET 
4:無頼菌:04/06/24 21:58 ID:hiDejI4жkAMijoU
>>3
「まん、 ぞく したかっ!!」
5:名無しシネマ@上映中:04/06/24 22:14 ID:aKUbaUNe#3
>>2
「CASSHERN」板ですが、何か?
253名無シネマ@上映中:04/06/24 22:04 ID:fh3oALjN
主役の伊勢谷が嫌いでしょうがないのですが何故なのでしょうか?
あらゆる俳優の中でも(キムタクよりも)嫌いです。
当方銀行勤務の女(24)です。
ちなみに女で嫌いなのは井上和香と優香です。
254253:04/06/24 22:05 ID:fh3oALjN
ちなみに彼のことは詳しく知りません。
モデル上がりで映画の主演を多くこなしている位です。
255名無シネマ@上映中:04/06/24 22:11 ID:QGFN76ge
なんでって言われても・・・・・


自分の「ムネ」に手をあてて,彼のドコが嫌いなのかをよく考えてみるしか・・・・

強いて一般論でいえば,物事を軽く考えているような虚無的なとこ

役者はともかく,私生活で女をセックスの道具みたいに考えてるって
噂もあるし・・・強いていえばそれか


表情ににじみ出てる?
256名無シネマ@上映中:04/06/24 22:12 ID:QGFN76ge
さげとく・・・・
257名無シネマ@上映中:04/06/24 22:13 ID:3G7YLVpW
>>254
君はキムタクや伊勢谷のルックスに嫉妬してるんだねきっと
何故なら君はアニメのブライキングボスそっくりだから
258名無シネマ@上映中:04/06/24 22:30 ID:E1F+chJi
>>253
さとう珠緒も嫌いでしょ?
259名無シネマ@上映中:04/06/24 22:32 ID:QGFN76ge

>257
「何故なら君はアニメのブライキングボスそっくりだから」

>253
「当方銀行勤務の女(24)です。ちなみに女で嫌いなのは井上和香と優香です。」

こうあるんだが・・・・強いてそう例えるならOVA版キャシャーンの「サグリア」だろうあ。
ヴライキング・ボスは筋違いでは?
260名無シネマ@上映中:04/06/24 22:33 ID:s0l/pVhL
>>253
鉄也というキャラクターとは無関係に、とにかく伊勢谷が嫌いなのか。
そういうことを語りたいなら、おそらく板違いだ。
芸能有名人板か男性アイドル板だな。
261253:04/06/24 22:40 ID:fh3oALjN
皆さんありがとうございました。
私が伊勢谷のことを詳しく知らないのに彼を大嫌いな理由が分かりました。

それは私自身が綺麗な容姿ではないので、伊勢谷君のような元モデルに嫉妬していること。
そして伊勢谷君の顔や仕草から性格の悪さが滲み出ていてるので察することができたということ。

確かに私は顔は可愛くなないです。
だけど、同じように不細工なくせに伊勢谷の顔だけが好きだからって
ファンになっている人(彼のファンを見たことないが)が信じられません。
個人的にはキャシャーンがつまらなかったのは伊勢谷の大根演技も数%はあったと思います。

>>258
確かに嫌いです。羽賀けんじも嫌いだし金子賢も嫌い。
262名無シネマ@上映中:04/06/24 22:40 ID:fBuLBWG7
虚スレが38になったか。
ここは本スレではありません。
本スレは現在37スレッド目です。
263253:04/06/24 22:40 ID:fh3oALjN
>>260
失礼しました。消えます。
264258:04/06/24 22:42 ID:E1F+chJi
>>261(263)
待ってよ、好きな芸能人は居ないの?
265名無シネマ@上映中:04/06/24 22:46 ID:QGFN76ge
今の女性行ってしまったみたい

でも,どうしてコンプレックスをここで吐いてたのかな?
266名無シネマ@上映中:04/06/24 22:48 ID:s0l/pVhL
>>262
前スレ(本スレ37)は>>1に貼られてるぞ。
まあ既に1000まで埋まったわけだが。
267名無シネマ@上映中:04/06/24 22:50 ID:BnYWiynd
映画と関係ない話で恐縮だが、
井上和香は我慢汁が出るほど好き。
優香もかなり好きな方。
268名無シネマ@上映中:04/06/24 22:53 ID:E1F+chJi
>>265
悪くとらないでほしいんだけど、何か貴方すごくいい人なんじゃないかって気がする。
>>266
例のネタスレの話でしょう。あっち、結構好きだったんだけど、最近質の高い投稿が無くてつまんない・・・。
269名無シネマ@上映中:04/06/24 22:56 ID:D7OSXOmf
>>268
ネタスレ、最初から質の高いレスがあった記憶がないけどな
270名無シネマ@上映中:04/06/24 22:57 ID:BnYWiynd
>>268
質より量が
キャシャーンスレの自慢では?
271名無シネマ@上映中:04/06/24 23:02 ID:E1F+chJi
>>269
88〜中盤辺りまで、もの凄い笑わせてもらったんですよ(w
まあワシが書き込んだ辺りから急速に詰まんなくなってったけど・・・。
>>270
凄いよね。このスレ見始めたの最近だから、過去ログ見たくてたまらん(w
272名無シネマ@上映中:04/06/24 23:14 ID:+4vJkd0W
過去スレは荒らしのコピペが主成分
273名無シネマ@上映中:04/06/24 23:15 ID:JLFz2lkO
物事を軽く考えているような虚無的なとこ


だから鉄也にはあってたのか・・・。
274名無シネマ@上映中:04/06/24 23:18 ID:QGFN76ge
>255
御意(そのとおり)
275名無シネマ@上映中:04/06/24 23:50 ID:bD7TVnqY
>>246
漏れの知っている限り、学歴厨ほど低学歴
日本の学歴信仰なんて高収入が目的のほとんどだから
その点下手な学卒より金稼いでる
276名無シネマ@上映中:04/06/25 00:15 ID:Trvc3zaf
>>249-250
あれはやっぱりワザとだろう。
公害で灰色に染まった暗い街・奇形・終わらない戦争・虐殺・主人公の死……等々で
陰鬱な舞台を作っておいて、主人公達が戦いの末たどり着いた一見美しいあの森が、
実は荒廃した世界の中でも特に汚染の激しい場所だった、というのがさらに絶望的な
印象をダメ押ししてるよな。
277名無シネマ@上映中:04/06/25 00:25 ID:B+n1NW29
現実にキャシャーン誕生
http://www.asahi.com/science/update/0624/002.html
278名無シネマ@上映中:04/06/25 00:43 ID:Trvc3zaf
>>277
これは成長する過程でなにか障害が出そうだな……
ただの筋肉質とはわけが違うし。
無事に済めばいいが。
279名無シネマ@上映中:04/06/25 01:53 ID:2pC133Id
26日からは、やっぱり恐怖のピカデリー4みたいね…。
天国の本屋のほうが早く上映打ち切りになるのに。

http://www.shochiku-eigakan.com/east/s005/time.html

まあここの情報は、時間以外はかなり変動するんだけどさ。
やっぱり明日ピカデリー2の最終を見に行こうか悩む。
280名無シネマ@上映中:04/06/25 02:01 ID:cz+v12E5
紀里谷は在日。しかも中卒。そして芸能人と結婚。
281249:04/06/25 02:37 ID:omjd9Bid
>>250 >>276
(・∀・)ソレダ!
282名無シネマ@上映中:04/06/25 07:00 ID:X4nU6S4T
ブシュッ! ビュルルッ、ビュルッ、ビュルッ、ビュルルルルッ!
(……まだ……出されて……るっ! お腹……裂けちゃう……ダメえぇ! 出ちゃ……うっ! 出ちゃうううっ!!)
「んきゅうううううんっ!」
ぶびゅううっ! びゅるるっ、びゅるるっ! ぶしゃっ! ぶじゅるるるっ!
283名無シネマ@上映中:04/06/25 07:02 ID:XlYjDpIM
小説版では汚染地帯の描写はそれなりにしっかりしてた。
一見美しく見える奇妙な植物の森も
化学物質や細菌兵器の影響で、適応の為に突然変異した為らしい
284名無シネマ@上映中:04/06/25 07:23 ID:XlYjDpIM
>278 今のは上記へのレス
補足すれば、原作の漫画版ナウシカに見る
「種としての人間は、存在するに足る生き物か?」
という問いかけも入っている感じ。
オームとか巨大な虫、巨神兵は新造人間達、
墓所の主が、稲妻モノリスか?
イデというより、こっちの比較がしっくり来る。
まあ、ナウシカ本人はいないわけだが(あえていえば、ブライ)
285名無シネマ@上映中:04/06/25 09:06 ID:fNgLwC2M
調布のレイトショーは180人くらい入るよん。まあ渋谷と比べても新宿2の音響は素晴らしかったんだが。
286名無シネマ@上映中:04/06/25 09:40 ID:rTdQKa84
>>284  おたくのひとりよがりのへりくつ
287名無シネマ@上映中:04/06/25 10:14 ID:mgna9XxI
>>286 煽りだけで内容のないへりくつレス
288名無シネマ@上映中:04/06/25 10:17 ID:fNgLwC2M
>286 アホか 人類は種として存在すべきか否か、は直接そういう台詞あったろが。
289名無シネマ@上映中:04/06/25 13:52 ID:ViO4ej+Y
>>288  女の子にもてないからって、威張るな。

女にモテナイお前にとって、種を残す残さないなんてカンケーネーンダヨ!
悔しかったら素人の女と10人くらいSEXしてから言え。チンカスくさ!
290名無シネマ@上映中:04/06/25 15:03 ID:4iRQDblv
>>289
 レイプ魔
291名無シネマ@上映中:04/06/25 16:21 ID:jTVtRYT8
関係ないが、井上和香は、国V種に合格していて、検察事務官になる予定だったそうだ。
292名無シネマ@上映中:04/06/25 16:56 ID:cz+v12E5
関係ないが、紀里谷和明は、中卒で、父親は熊本のパチンコ関連会社社長だそうだ。
293名無シネマ@上映中:04/06/25 17:02 ID:U7ukRwaE
そんなにうらやましいのか
294名無シネマ@上映中:04/06/25 17:05 ID:Pfttr+UL
>>292
マスターやドクターにまでなって
職がブルーカラーのフリータしかないほうが
よっぽど恥ずかしいと思うが
295名無シネマ@上映中:04/06/25 17:20 ID:WFUV6eOB
金があっても教養なし
教養あっても金はなし
296名無シネマ@上映中:04/06/25 17:24 ID:Trvc3zaf
両方あれば言うことなし
297名無シネマ@上映中:04/06/25 17:35 ID:Trvc3zaf
ところで、昨夜来てた伊勢谷嫌いの自称OL、言い分がかなり奇妙だったな。
普通、女が容姿に嫉妬するのは同じ女だと思うんだが。
やはりネカマだったのか?
298名無シネマ@上映中:04/06/25 18:13 ID:EPDr0hBf
女でも男に嫉妬することなんてしょっちゅうあるよ。
例えば実力がないのにやたら評価されてたりしたら
「氏ねよ」ってなる。
顔が格好いいから嫉妬するということはないと思うが。
299名無シネマ@上映中:04/06/25 18:18 ID:HgzTOTaX
伊勢谷が広末を基地外に仕立て上げたんだろ?
300名無シネマ@上映中:04/06/25 18:33 ID:5qltzzbd
>伊勢谷が広末を基地外に仕立て上げたんだろ?

>伊勢谷が広末を基地外に仕立て上げたんだろ?

>伊勢谷が広末を基地外に仕立て上げたんだろ?

>伊勢谷が広末を基地外に仕立て上げたんだろ?

>伊勢谷が広末を基地外に仕立て上げたんだろ?

>伊勢谷が広末を基地外に仕立て上げたんだろ?

そうなのですか?
301名無シネマ@上映中:04/06/25 18:58 ID:EPDr0hBf
有名じゃん
302名無シネマ@上映中:04/06/25 19:03 ID:Trvc3zaf
>>298
>女でも男に嫉妬することなんてしょっちゅうあるよ。
そりゃそうだろう。
>顔が格好いいから嫉妬するということはないと思うが。
奇妙だと思ったのはそこなんだよ。
あのカキコを見る限り、容姿(顔)に嫉妬してるようだから。
303名無シネマ@上映中:04/06/25 19:18 ID:XlYjDpIM
女が男の顔や容姿に嫉妬かあ
男が女の容姿を嫉妬する事は普通はありえないが
自らの容姿のみを存在価値としてコンプレックスにする一部の女は
男をも憎悪の対象にする事がある。
異性だけ、その容姿を比較して嫉妬する女はさすがにいないが
市内でそれで犯罪起こした女が数年前に逮捕されてたなあ
304名無シネマ@上映中:04/06/25 19:33 ID:cz+v12E5
女でも男に嫉妬することなんてしょっちゅうあるよ。
例えば中卒のくせに、整形手術で多少コマシになった歌手と
まぐれで結婚できたような写真家が撮る映画の企画が通ったら
「氏ねよ」ってなる。
顔が格好いいから嫉妬するということはないと思うが。
305名無シネマ@上映中:04/06/25 20:01 ID:OeL98hoQ
青山真治氏のコラムのリンクが切れてる。
マズイと思って削除したようだね?
306名無シネマ@上映中:04/06/25 20:04 ID:EPDr0hBf
青山氏に限らずキャシャーンを憎い程嫌っている
映画関係者は多そうだよね。
307名無シネマ@上映中:04/06/25 20:34 ID:Trvc3zaf
>>304
いや、それは典型的な非モテ男の嫉妬だろう(w
308名無シネマ@上映中:04/06/25 20:46 ID:Trvc3zaf
>>303
それは理解できない心理だな……
男に置き換えてみると、美少女アイドルとかグラビアモデル見て
「自分よりキレイで憎い!」と思うようなもんだろう。
ありえねえ。
309名無シネマ@上映中:04/06/25 20:49 ID:l5oZ0bTs
香港のスターで去年自殺しちゃったレスリー・チェンは女優に


「私よりキレイだから共演したくない!」


って言われてたって話だけど・・・。
310名無シネマ@上映中:04/06/25 20:58 ID:siBusKUY
「私はこんな容姿だから、こんな美形な男には絶対に相手にされないんだ…」
という、男の顔よりも自分へのコンプレックスが非常に強いのだろう。


311名無シネマ@上映中:04/06/25 21:01 ID:Trvc3zaf
>>309
その例は微妙だな。
女優にしてみれば、自分が引き立て役になるのが気に食わないってことかも。
嫉妬というより、もっと打算的な面がありそうだ。
堂々とそう発言できるあたり、リップサービスとも受け取れる。

なんか段々スレ違いな方向に話題がすべっていくな。
嫉妬話はこの辺にしておくよ。
312309:04/06/25 21:29 ID:l5oZ0bTs
了解でつ。


大阪梅田ブルクでの上映の話が出てたけど、上映今日までみたい。
滋賀の水口アレックスシネマや池田中央も今日まで(池田は一週間だけ?)らすい。
福知山スカラ座って所では明日からやるらしい。関西限定の話ですまんね。
313名無シネマ@上映中:04/06/25 21:36 ID:Trvc3zaf
>福知山スカラ座って所では明日からやるらしい。

いいなあ。
やっぱり大きい都市は劇場多いから、そういうこともできるんだよな。
引っ越したい……
314名無シネマ@上映中:04/06/25 21:41 ID:Trvc3zaf
あ、よく見ると関西全体の話なのか。
すると福知山スカラ座は大阪じゃないのかな。
315名無シネマ@上映中:04/06/25 21:47 ID:siBusKUY
タワレコに行ったら、キューティーハニーの関連本(ムック本?)
が何冊か出てて羨ましかった。
キャシャーンの方が随分ヒットしたのにな…。
寂しいものだよ。
316名無シネマ@上映中:04/06/25 21:55 ID:EPDr0hBf
なんというか既に世間から完全に忘れられているな。
頭には残ったが心には残らなかった。
317312:04/06/25 21:59 ID:l5oZ0bTs
>>313
情報誌で京都のそばに記載されてたから近くかと思ったけど、結構距離あるみたい。
実は自分も中部なんでよくわかりません。詳しい人は情報下さいな。
座席数は130ぐらいらしいけどちゃんとドルビーデジタルになってるそうよ(EXには流石になってない)。
>>315
「CASSHERN」の本ってまじでノベライズとパンフしか無いの?
写真集や絵コンテ集なんかいかにもありそうなのに・・・。
個人的には若手の書いた漫画版なんかどうかと思うが。
318名無シネマ@上映中:04/06/25 23:00 ID:Trvc3zaf
漫画化はどうかな。
されれば嬉しいし、多分買うと思うが、暗い上にバッドエンドだからな……
出版社側が二の足を踏むだろう。
映画にあった勢いや妙な熱さを紙上に描き出せる漫画家がいれば問題無いが。

ちなみに特に漫画で見たい場面は、あのブライの演説シーンだ。
アクションシーンは普通に漫画化し易そうだからな。
319名無シネマ@上映中:04/06/25 23:30 ID:lbNkCyzB
ノベライズ、今更ながら買った。

とりあえず、一番最後の部分を読んで、
「なんか、こっち(ノベライズ)の終わり方のほうがいいな〜」
と個人的に思った。

さてと、今夜はゆっくり映画のシーンを思い浮かべながら
ノベライスを読むか。。
320319:04/06/25 23:31 ID:lbNkCyzB
>ノベライスを読むか。。

ノベライズ、だな。
321名無シネマ@上映中:04/06/25 23:31 ID:fNgLwC2M
デビルマンみたいに競作もいいかも

高橋ツトム、岩明均、木葉功一、富沢ひとし、山下和美、丸尾末広なんてな。
322319:04/06/25 23:45 ID:6Aprgnm2
伊勢谷ってビールのCM出てるでしょ。
323名無シネマ@上映中:04/06/25 23:48 ID:6Aprgnm2
紀里谷と北村龍平、高橋ツトムで競作してほしい!!
324名無シネマ@上映中:04/06/26 00:25 ID:2Uw4xBYF
フジTVのイラクニュースでキャシャーンの曲(レクイエム・バックホーン)がかかったぞ
不謹慎ですね
325名無シネマ@上映中:04/06/26 00:31 ID:ZaN9ontB
漏れも最後辺りはノベライズの方が好きなんだよなー。
ちゃんとブライの最期に、鉄也との会話があって。
326名無シネマ@上映中:04/06/26 02:16 ID:7B+X0xrh
1回しか観ていないので記憶が曖昧なんだけど、鉄也って、

敵の前  ⇒ それなりに動く(必死)
ルナの前 ⇒ 生まれたての小鹿状態(ルナに頼りまくり)

だったような気がする(気のせい???)
なので、「許す」がドーノコーノのテーマより、
「男って、好きな女の前では甘えん坊になるんだよなあ」
という印象の方が強く残ってるんだけど・・・。
あの少女漫画のようなキラキラ感のせいかなあ・・・。
327名無シネマ@上映中:04/06/26 02:48 ID:fMqnq9Q4
amazonで、もうレビューが多数出てるね。
まだ発売情報もちゃんと出てないのに早過ぎる。
相変わらず賛否両論だけど、
今からこれだけ反響が大きければ売り上げも期待出来る?
328名無シネマ@上映中:04/06/26 03:43 ID:OvF15gQP
アマゾンでまだ売ってない商品の否定を書く奴の意味が分からない。何がしたいんだ。阿呆だろうか。
329名無シネマ@上映中:04/06/26 06:19 ID:KjzXpASr
http://boid.pobox.ne.jp/journal/noname/noname018.htm

を読みたかったんだけど閉鎖されている。

何が書いてあったか、コピペしてください
ミラーサイトはないんですか?
330名無シネマ@上映中:04/06/26 08:01 ID:QjxkEwSe
>>328
>阿呆だろうか。

なにをいまさら(w
331名無シネマ@上映中:04/06/26 08:04 ID:wKTl0IyF
話題になった映画なんだろうけど
中途半端な盛り上がりで終わった感がするな。

来年の春ごろ、深夜にTVで放送してそうな気がする・・・
332名無シネマ@上映中:04/06/26 08:48 ID:QjxkEwSe
>来年の春ごろ、深夜にTVで放送してそうな気がする・・・
それにしてはヒットし過ぎだろう。
まあTVで放映されるなら普通の時間帯だと思う。
333名無シネマ@上映中:04/06/26 08:49 ID:QjxkEwSe
それ以前にDVDの売上がどのぐらいいくかだな。
334名無シネマ@上映中:04/06/26 09:07 ID:+71A1h6E
>>318
漫画の件だが、島本和彦に書いて貰うってのはどう?
・・・無理か、今回の映画には多分腹立ててそうな気がする・・・。
335名無シネマ@上映中:04/06/26 09:12 ID:sGwOSZB8
島本氏はこういうの大好きだよ。無駄な熱さとか。
でも、作品の方向性が違うし、無理だろうね
336334:04/06/26 09:14 ID:+71A1h6E
燃える展開に書き直しちゃいそう(w
337名無シネマ@上映中:04/06/26 09:32 ID:QjxkEwSe
見ていると、燃え漫画方向で考えてる香具師が多そうだな。>漫画化
戦闘シーンやキリヤの熱さからそうなるのかもしれないが、映像自体は
結構耽美的なんだよな。
しかしそういう作風でアクションも描ける漫画家は思い浮かばない。
個人的には山田章博あたりを硬質にしたようなのが理想だが。
338名無シネマ@上映中:04/06/26 12:23 ID:lXNrma10
DVDは,まだ出ないのか?


出ないようでは,お前等の生きてる意味などない

って上條風に言ってみた
339名無シネマ@上映中:04/06/26 12:26 ID:OvF15gQP
新人監督と思ってたから、松竹もマスコミも何の準備もしてなかったのよね。。

確かに、あらぬ方向に走って自滅する主人公は島本黄金パターン。石森の後継者だもんね。石森が生きてれば。。耽美系も確かに欲しい。あのコラージュ感を活かすには場面毎に作家割り当てたいね。で、研究所のグロ昭和感は丸尾末広、熱い所は「キリコ」木葉と思ったんだが。。。
結論、ガチガチで松本零児!!子供っぽさも親子対立も全て在る。誰か企画通して!
340名無シネマ@上映中:04/06/26 12:32 ID:OvF15gQP
自己レス。零二の誤り。
341名無シネマ@上映中:04/06/26 12:40 ID:o6a3Aj0p
じゃ水木しげる先生にマタ〜リ風に仕上げて貰う。

藤子Aや永井豪ちゃんは?
342名無シネマ@上映中:04/06/26 13:01 ID:OvF15gQP
水木もいいよ。墓場の鬼太郎やクライブバーカーのミディアン的、迫害された化け物の話だからな。実現したら伝説化するね。
343名無シネマ@上映中:04/06/26 13:03 ID:o6a3Aj0p
新造人間たちが雪山に逃げるシーンはねずみ男の大行進・・・。
344名無シネマ@上映中:04/06/26 13:12 ID:OvF15gQP
重工業都市感覚はダイナミックプロの独壇場だよねー
345名無シネマ@上映中:04/06/26 13:45 ID:EHBqepzv
GOちゃんだと、ブライがサタンで、キャシャーンが不動明だったというオチになりそう。
それから「零士」な。
346名無シネマ@上映中:04/06/26 13:51 ID:o6a3Aj0p
東博士は傷入った凄い顔してそう。
「この新造細胞さえあれば、御前は神にも悪魔にも(ry
347名無シネマ@上映中:04/06/26 14:09 ID:EHBqepzv
ルナはやたら裸になりそう。
348名無シネマ@上映中:04/06/26 14:41 ID:UVtbsKob
コミック化ならエンキ・ビラルがいいです。
349名無シネマ@上映中:04/06/26 14:44 ID:OvF15gQP
故横山先生でも良かったな。マーズやバビルに近いもんね。松本先生誤字ごめんなさい。
350名無シネマ@上映中:04/06/26 15:08 ID:lXNrma10
石ノ森先生だろうな

でも ギルガメッシュ みたいのは勘弁
351名無シネマ@上映中:04/06/26 15:19 ID:lXNrma10
sage
352age:04/06/26 15:22 ID:ZNZjEq/g
sageって書くと下がるとでも思ってんの?
353名無シネマ@上映中:04/06/26 15:25 ID:7LZn1db/
なんでキャシャーンて名前になるんだ?
華奢だから?
354319:04/06/26 15:58 ID:CdESAlS6
『新造人間物語』というタイトルで、BS不死でアニメ化キボンヌ
355名無シネマ@上映中:04/06/26 16:09 ID:thw94mul
結局

植物人間 CASSHERN

でも物語は支障なく進む
356名無シネマ@上映中:04/06/26 16:12 ID:EHBqepzv
我らはここに、新たな地をおさむる植物人間と称し!

おさめられたくねぇ〜
357名無シネマ@上映中:04/06/26 16:16 ID:htd8iStY
DVD発売でも漫画化でも良いから
話題よ出て来ーい。
358名無シネマ@上映中:04/06/26 16:29 ID:lXNrma10
http://www.j-hero.com/plamocherid/music/anime5.htm

タイ語のページ

ここの上から 
8作品目がキャシャーンのOPの歌

フルコーラス3番まで
359名無シネマ@上映中:04/06/26 16:46 ID:lXNrma10
間違ってタイヴァージョンをダウンしないように・・・・
上下ある分は上が日本版
360名無シネマ@上映中:04/06/26 16:48 ID:OvF15gQP
www.tanomi.com
361名無シネマ@上映中:04/06/26 16:50 ID:q8nyj6ML
>>332
甘いな。
14億程度の成績の邦画なんて、テレビは優遇してくれんよ。
362名無シネマ@上映中:04/06/26 16:52 ID:thw94mul
>>356
寝たきりでつから
なにもできません・・・(´・ω・`)
363名無シネマ@上映中:04/06/26 17:12 ID:QjxkEwSe
>>361
よほど大コケした映画ならともかく、興収14億もあれば普通の時間帯での放映は優遇でもなんでもないだろう。
映画を流す番組は毎週あるが、視聴率をある程度取れる映画は無尽蔵にあるわけでもないし。
このぐらいヒットした映画まで深夜に回してたら、あっという間にネタ切れするぞ。
364名無シネマ@上映中:04/06/26 17:14 ID:Hh5vYEa3
キャシャーンは話題になったから
特別ロードショーとかでやりかねないと思うが
365名無シネマ@上映中:04/06/26 17:17 ID:cek1hEgT
テレ朝の日曜洋画劇場特別編でやるだろ
366名無シネマ@上映中:04/06/26 17:17 ID:QjxkEwSe
>>358
なつかしいタイトルが並んでるな。
思わず他のページも一通り見たよ(w
367名無シネマ@上映中:04/06/26 18:36 ID:EHBqepzv
イノセンスのDVDが、メイキング6時間、フィギュア付きで49800円らしい。
キャシャーン4時間版も出るとしたら、こんな値段になるんだろうか?
368名無シネマ@上映中:04/06/26 18:41 ID:nvBPm2pp
そ・・・
そんな値段で買うなら・・・
アニメ版のBOXを買いたい。涙。
369名無シネマ@上映中:04/06/26 20:22 ID:BETtMmf7
オタクの間でしか話題になってないだろ。
370名無シネマ@上映中:04/06/26 20:31 ID:30F0eKJv
>>353
鉄と鉄がこすれあう音から来たとか来ないとか
371名無シネマ@上映中:04/06/26 21:05 ID:7aw4f6jg
372名無シネマ@上映中:04/06/26 21:21 ID:947/9OBt
すげぇな>49800円
イノセンスとやらは、そんなに人気作なのか

さすがにそこまでの値段じゃ手がでないが、30000円以内なら考えるな
小説か・・・。ラストはよかったが、正直、あれで金取るってのは納得いかん
本当に、写真集や原画集を出して欲しいな
色々出過ぎるのもどうかと思うが、ここまで何にもないってのも寂しいよ
373名無シネマ@上映中:04/06/26 21:30 ID:GPKS3Bqo
>>372
人気というか購買層ターゲットがオタクだからだろう。
キャシャーンは非オタな女性人気が高いからフィギュアとかは需要薄そうだ
374名無シネマ@上映中:04/06/26 22:33 ID:947/9OBt
そういうもんか>購買層ターゲットがオタク

キャシャーンは好きだが、そこまで出す自身がないな
でも、4時間版+原画集+写真集。さらにメイキング、各キャストのインタビュー、メインテーマのPV
多くの人が騙されたであろう(いや、自分は好きだけど。騙されたとも思ってないけど)予告編
で49800円とかなら、ちょっと頑張ってしまうかもしれん(w
それぐらい入ってれば、納得できるかな


フィギュアって、男でもいらないんじゃあ・・・?
少なくとも自分はそんなん入れて値段が上がるくらいなら、止めて欲しいな
375名無シネマ@上映中:04/06/26 22:52 ID:CdESAlS6
今年の夏コミケで、無頼×華奢 本とか書く人が出てきそうな悪寒。。


ノベライズ、読み終わりました。
「コンビニに置いてあるよ」と教えてくれた方、遅くなりましたがドモありがとでした。
ノベライズ自体は「ちょっとアッサリめな文章だな〜」と思いましたが、
映画の1シーンを思い出しながら読むのが楽しかったでつ。

しかし、関係書籍が殆ど無いんですね〜。
もう少しだけ実写『キャシャーン』の世界に浸かっていたいんですけどねぇ。。。
376名無シネマ@上映中:04/06/26 22:55 ID:3JmyUU4j
上条坊ちゃんが出ていた仔犬のワルツが今日終わったわけだが、
仔犬のワルツには、キャシャーンと同じにおいを感じた。
キャシャーンが気に入った人はぜひ見るべきだ。
野島とキリヤは同じ種類の人間かもしれん。
377名無シネマ@上映中:04/06/26 23:03 ID:1tkcjPKs
ええ!?女だけどフィギア欲しいです。劇場に何にもなくて(´・ω・`)ショボーン
でも一番欲しいのがアニメ版のフレンダーだったりして。
378遠い海から来た優衣:04/06/26 23:06 ID:lXNrma10
.>>375 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 04/06/26 22:52 ID:CdESAlS6

小説版は参考になりましたか?
よかった。

あ,でもコミケでの「×」本の話題は,2chではしない方がいいかも

どうしても2chでするなら「801」板にて・・・

379遠い海から来た優衣:04/06/26 23:07 ID:lXNrma10
またサゲ進行忘れてた・・・失礼しました
380名無シネマ@上映中:04/06/26 23:39 ID:ldZ2YMUK
キリヤは村上春樹的だ
いろんな意味で
ちなみに俺は両方好きだ
381名無シネマ@上映中:04/06/27 00:00 ID:Q9ksJBK4
フィギュアは7月にタカラから499円か、399円で出るんでしょう?
「CASSHERN」の頭部やツメロボとかありましたね。
これぐらいの価格なら買いやすいかな。
382名無シネマ@上映中:04/06/27 00:06 ID:zzSag9i4
すげえヲタク臭。
383名無シネマ@上映中:04/06/27 00:52 ID:U9kkWGpj
キリヤ&ウタダだし、話題作だから特別・・・でもやる可能性は大。
384名無シネマ@上映中:04/06/27 11:06 ID:+idQtg0t
「キャシャーン」の語源はどこかで見た記憶があるんだが……
確か、宝物のある場所とかそんな意味じゃなかったかな。
しかしどこでそれを見たのかは思い出せない。
もしかして思い違いか?
385名無シネマ@上映中:04/06/27 11:39 ID:O45LcESo
つまんなかったー
386名無シネマ@上映中:04/06/27 13:12 ID:CAOEFfD/
「ガッチャマン」も「キャシャーン」も物が壊れるときの擬音からとったと聞いたけど。
387名無シネマ@上映中:04/06/27 19:37 ID:npgNaoSC
意外と単純な名付け方・・・・
388名無シネマ@上映中:04/06/27 20:47 ID:n7PoE4Eu
紀里谷は、九州のパチンコ屋の息子。しかも中卒。
金はあるが才能はない。
389名無シネマ@上映中:04/06/27 21:39 ID:cLhTOYub
>>388 は、坊主憎けりゃ袈裟まで憎し、だな
390名無シネマ@上映中:04/06/27 22:20 ID:npgNaoSC
ついつい朝日系TVでやってる

「未知との遭遇」実況スレにいってしまう・・・・

声充ててるのがかぶってるからな・・・・
391名無シネマ@上映中:04/06/27 22:24 ID:g1GjFYsT
何とかぶってんの?
392名無シネマ@上映中:04/06/28 00:56 ID:F8MyeIK/
今日のIDはどうかな。


ヒカル氏、新メッセをお願いします。
前回の更新日が4・29、これは429=シニク=屍肉とも読めます。
縁起が悪いです。
新メッセをお願いします。
393名無シネマ@上映中:04/06/28 00:57 ID:F8MyeIK/
生まれてはじめての誤爆となりました。
スマソ。
394名無シネマ@上映中:04/06/28 06:20 ID:HgWgqAte
DVD発売まではネタないから、マッタリと行こうよ
395名無シネマ@上映中:04/06/28 07:13 ID:MI7Ti/Tq
【日本の痛い人トップ5】*2004年現在
押尾学(裏表のない性格でロックを愛するミュージシャンン。英検一級で友人が3万人いる。
     ファッキンライトは2chの流行語大賞になる。未だその音楽性は認められず
     有名サイト2chで圧倒的支持を得ている)

窪塚洋介(大麻を愛し、宇宙人と交信するピースな俳優。現在自宅ベランダから飛び降りて重傷)

植草一秀(表面は元早大大学院教授のエコノミスト。趣味は盗撮・痴漢ビデオ鑑賞。
      現在スカート覗き行為で警察に捕まる)

田代まさし(表面は気さくなお笑い芸人。変態覗き行為で逮捕される。
      刑務所に入れられることでピザとコーラのありがたさを知る。現在Vシネマの監督)

伊勢谷友介(表面はクールを装うが、芸能界一のヤリチン俳優と言われる。したたかさを兼ね備え、
モデル・全盛期の広末と寝たという肩書きで瞬く間に有名になる。スーパーフリーの
       和田真一氏をおさえ初のトップ5入り。押尾の再来との声もある)

396名無シネマ@上映中:04/06/28 10:40 ID:zZNkouCK
>>395がイタいな……
押尾・窪塚・伊勢谷と犯罪者二人を一緒にしてる時点でおかしいだろ。
特に伊勢谷に関しては、単に広末と恋愛関係にあったことをひがんでるだけに見えるぞ(w
一人前の男女の相思相愛ならなんの問題も無い。
その後別れたにしても、それは結局当事者同士の問題だ。
397名無シネマ@上映中:04/06/28 10:54 ID:3cwPLeRf
>>396
なぜ押尾が入ってるのを否定しないw
398名無シネマ@上映中:04/06/28 11:52 ID:qxiAdM8s
窪は犯罪者だろ?パクラれてないだけで
399名無シネマ@上映中:04/06/28 13:38 ID:eRERgKJX
広末と麻生の笑った時の口元(アヒルみたいな感じになるトコ)
というかは、なんか似てる。
実は主演の伊勢谷をやる気にさせる為ののキャスティングだったりして(w
400名無シネマ@上映中:04/06/28 14:18 ID:YR9nNiNw
とてもプロとしての俳優の演技に見えなかったわけだが>伊勢谷
もちろんそれ以上に紀里谷の演出の方がもっと糞だけど。
401名無シネマ@上映中:04/06/28 17:25 ID:zZNkouCK
>>397
一応犯罪者二人とは分けてるぞ?>押尾

>>398
窪塚に関しては、証拠も逮捕歴も無い以上まだ犯罪者とはいえないな。
限りなく黒に近い灰色だが。
……もしかして逮捕歴あるのか? だったら犯罪者の方に入れていい。
402名無シネマ@上映中:04/06/28 18:01 ID:1Z/zHFWK
う、うわぁああああ
403名無シネマ@上映中:04/06/28 19:04 ID:JuBUQKlD
37スレッドに及ぶ長き戦争の果て,
過去ログ付き第37スレッドは第37本スレに勝利し,
作品・人板のほぼ全域を手中に治めた。
しかし,過去ログ添付優位主義を掲げた過去ログ付き第37スレッドによる徹底した差別と弾圧に対し,
作品・人板各地でテロが勃発、中でも第37管区での戦いは苛烈を極めた。
第37本スレはこの状況を打破すべく,兵力の大規模な拡大を決定,
大勢の若者が戦地に向かおうとしていた・・・
404403:04/06/28 19:15 ID:JuBUQKlD
ちぇ〜。
貼るスレ間違っちまったじゃんかよう。
>>403は37本スレに貼るつもりだったんだよう。
こんな虚スレに貼るつもりはなかったんだよう。

まあ、ちっとだけ修正して37本スレにも貼ったけど。

こんな38スレッド目は虚スレだ!
きょっきょっきょっきょっきょーの虚スレだあ!
405名無シネマ@上映中:04/06/28 19:15 ID:zZNkouCK
? よく分からんが……

まあ芸能人も色々と恨みを買いやすくて大変だな。
406名無シネマ@上映中:04/06/28 19:21 ID:1Z/zHFWK
yahooのチャットイベントでキリヤが、
「伊勢谷は素朴な奴ですよ」とかなんとか言ってたけど・・・







嘘だな
407名無シネマ@上映中:04/06/28 19:22 ID:aW80Ltw6
このスレも痛さが極限を越えて快感になってきたな
408名無シネマ@上映中:04/06/28 19:40 ID:zZNkouCK
伊勢谷の性格や私生活はどうでもいいんだよ。興味ないし。

しかし丁度話題に上ってることだし、CASSHERNにおける役者・伊勢谷について感想でも。
結論から言うと、鉄也役に伊勢谷を起用したのは成功だったと思う。
あの鉄也というキャラクターはお世辞にも頭の良い男とは言えない。
多分お坊ちゃん育ちなせいだと思うが世間知らずだし、頑迷で器用さにも欠けており、
周囲に流されるまま行動してしまう浅はかな部分もある。
こういうキャラに饒舌な演技は無用の長物! 大根演技上等!
伊勢谷の棒読み風台詞(多分本当にただの棒読みだが)も、まるであつらえたように
鉄也にはハマっていた。
よってCASSHERNでの伊勢谷は誉めてやっていいと俺は思う。
409名無シネマ@上映中:04/06/28 19:42 ID:HgWgqAte
公式も更新してないし、当分ネタないからなあ。
せめてアート本の一つでも出れば話に出来るものを
410名無シネマ@上映中:04/06/28 19:56 ID:zZNkouCK
伊勢谷とは対照的だったのがミッチーだな。
やりすぎと言えるほどの演じっぷり。周囲から浮いて見えるほどだった。
素人ながらあっぱれ。
411名無シネマ@上映中:04/06/28 20:01 ID:zZNkouCK
演技といえば唐沢は外せない。
キリヤからの注文通りだったらしい演説シーンの舞台風演技は映画で見るとやはり新鮮。
他の役者が普通に演じているだけに際立って見えた。
412名無シネマ@上映中:04/06/28 21:13 ID:w3kqUODt
確かに。
鉄也=伊勢谷はハマリ役と言える。
413名無シネマ@上映中:04/06/28 21:15 ID:zZNkouCK
寺尾はこのスレではほとんど触れられていないような気がする。
なかなか不気味でインパクトのあるキャラだったのに……
ところで寺尾といえば、最初の記憶は「ルビーの指輪」なんだが、
公式でプロフィールを見ると俳優デビューの方が先なんだよな。
意外だ。
414名無シネマ@上映中:04/06/28 21:23 ID:JuBUQKlD
>>413
>寺尾はこのスレではほとんど触れられていないような気がする。

ここは、存在価値の無い虚スレだからね。
本スレではきちんと議論されているよ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/
415名無シネマ@上映中:04/06/28 21:28 ID:zZNkouCK
>>414
いや、本スレはどう考えてもここだし。
ほぼ同時期に立った前スレ37がとっくに消費されてこの38スレ目に
移行してるのを見れば明らかだろう……
空しい努力はやめてこっちに合流した方がいいぞ?
416名無シネマ@上映中:04/06/28 21:32 ID:4h8kVBU8
伊勢谷はセリフの無い演技は凄く上手いと思ったけどなあ。回想シーンとか。
ハッとする表情が出来る奴だと思った。
セリフも耐えられないほどヘタだと、マジヘッタクソ〜!!
とか思うけど、それほどとは思わなかったぞ。俺がおかしいのか?

「おかしい」という返事が来るんだろうな…。

ミッチーは、そうしろと言われてのあの演技なんだろうけど、ちょっと照れた。
「もう引き返せないんだあっ」のとことか…。

寺尾氏は俺も好きだぞ。
鉄也に殺される寸前の、あのなんとも言えないシニカルな笑いとか。
大袈裟な演技をしなくても説得力があるし。
声も渋くていいよな。さすがルビーの指輪。
417名無シネマ@上映中:04/06/28 21:34 ID:JuBUQKlD
>>415
>いや、本スレはどう考えてもここだし。

じゃあ、「そう」考えてください。
ここは生きる価値の無い新造人間どもが集まる虚スレですよ...
本スレはあくまでhttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/ です。
418名無シネマ@上映中:04/06/28 21:43 ID:LFZJ5BX9
>>416  君はおかしい

私見だが伊勢谷君の父親に対する怒り、なんか感情こもってたなー
異母兄弟が山本寛齋で小さい頃からオヤジさんの顔見て無いって言うことは
あまり実の父親にいい印象はもってないと思われ。
キャシャーン見てる人はみんな知ってると思うけど
カンヌの受賞作品「誰も知らない」の是枝さんの作品にも出てたっすね。

えーちなみに本スレは>>417のいうように
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/

ここは虚スレです。速やかに移動願います。

419名無シネマ@上映中:04/06/28 21:52 ID:4h8kVBU8
「おかしい」といいつつ、「感情こもってた」と認めるのだな。
420名無シネマ@上映中:04/06/28 21:55 ID:LFZJ5BX9
まあやっぱり唐沢が良かったよ。アンドロ軍団の活躍少なすぎ。
あと鉄やが大勢のロボットを相手に戦うCGのシーンがちゃちだった。
421名無シネマ@上映中:04/06/28 21:56 ID:zZNkouCK
ブライ以外の新造人間三人は、それぞれの登場時間が短すぎて物足りなかった。
短すぎて演技力を云々するのはちょっと無理。ただ宮迫は頑張っていたな。

佐田はあのメイクのせいか、いかにも普通と違って新造人間っぽかった。
サグレーは人類への憎悪が最も強かったようだが、それはおそらく同胞への強い愛情の
裏返しだろう。自分と仲間を虐げた者達への憤りが、ああいった形で表れたんだと思う。
鉄也との戦闘シーンは分かり辛かった。

要潤が演じたバラシンは直情的な性格らしい。
実際、サグレーの死に対する態度を見るとそうなんだろう。
嬉しそうに刃物を振り回す様子が異常性格者っぽくて良し。
滑舌の悪さもその印象に拍車をかけてくれてむしろ高感度UP。

宮迫のアクボーンは、台詞が無いという悪条件であそこまでやれば上出来。大したもんだ。
新造人間の中で唯一戦うシーンが無かったアクボーンの戦闘能力がやはり気になる。
一応、新造細胞で復活してるんだから弱い筈は無いんだが。
まあこれは散々ガイシュツな話題だな。
422421:04/06/28 21:58 ID:zZNkouCK
×高感度

  ↓

○好感度
423名無シネマ@上映中:04/06/28 22:05 ID:LFZJ5BX9
誰か佐田の前作見たことあるひといますか?
大沢たかおと共演してますが・・
レンタルするほどじゃないかなー
424名無シネマ@上映中:04/06/28 22:11 ID:zZNkouCK
>>416
いや、おかしいとは思わないぞ。
俺は大根演技だと思っていたが、そういう意見を聞くとちょっと迷う。
台詞回しの下手っぽさに引きずられて実際以上に低く評価してるのかもしれない。
その辺を確認するためにも、早くDVDを見たいところだ。
425名無シネマ@上映中:04/06/28 22:42 ID:9LsFS0L1
新造細胞が発動したときとかに出る
幾何学模様の火花みたいなのが
一番かっこよかった
かっこよすぎておしっこ出た
426名無シネマ@上映中:04/06/28 22:53 ID:F1TL0KOX
>>425
あれって多分、『エヴァ』なんかで出てきた「セフィロトの樹」の一部分かなぁ〜と思ったんだけど、
違うかな?(私も自信無い・ワラ)
427名無シネマ@上映中:04/06/28 23:21 ID:1Z/zHFWK
寺尾といえば世界遺産だな
428名無シネマ@上映中:04/06/28 23:30 ID:iGsO3HGW
セフィロトの樹かあ・・・・

エヴァの頃盛んも映像で出ていたなあ

あれって確か神というか超次元の意志か何かって奴では?

イデオンがもう10年遅かったら,きっとセフィロトのイメージ
使っていただろうなあ
429名無シネマ@上映中:04/06/28 23:31 ID:iGsO3HGW
エヴァもなつかしいなあ・・・みんな忘れてるけど・・・
430名無シネマ@上映中:04/06/28 23:55 ID:zZNkouCK
寺尾といえば、予告編の冒頭の台詞がかっこいいよな。
「本日、ここに一つの成果を発表させていただきたい」ってやつ。
声も渋いが淡々とした口調がまたいい。
431名無シネマ@上映中:04/06/29 00:11 ID:EcRsp9C9
西島演じる中佐と大滝演じる将軍の上条親子は味わい深かった。
年齢差は親子というより祖父と孫のようだったが。
大滝秀治は演技どうこう以前に存在感ありすぎ。西島は安心して見てられる。
どっちも演技には文句なし。
中佐が主役だったら王道のヒーロー映画になっただろうな。「CASSHERN」ではなくなるけど。
独裁者である父親に反発して育った若きエリート軍人が、志を同じくする若者達を味方につけて
最後には見事革命を成功させる。めでたしめでたし。
もしも中佐が戦死して新造人間になってたらどういう物語になったか、とか想像してみるのも
面白い。
432名無シネマ@上映中:04/06/29 00:18 ID:AmMCB1dR
>>428
セフィロトって、神からの力の流れを描いたものだったかな?
その流れを遡ると、人間は神に近づけるんだったかな。(間違ってたらごめん)
新造細胞の研究自体が「神々の領域に踏み込んだもの」と考えれば、
なんとなくイメージ的にあっているような・・・。
433名無シネマ@上映中:04/06/29 00:24 ID:EcRsp9C9
麻生が演じたルナは……ヒロインなのにあの影の薄さは何だ。
待遇悪いよな。なんか東親子のとばっちり食ってあっさり殺されるし。
演技はそうひどくはなかったと思う。
434名無シネマ@上映中:04/06/29 00:39 ID:EcRsp9C9
樋口はおいしい役だったな。出番こそ少なかったが。
ミドリはいわゆる慈愛に満ち溢れたマドンナ的存在で、負の要素とは無縁な善意の人。
完璧超人。

……他に語るべきことが思いつかない。
やっぱり人間なにか欠点が無いとつまらないな。
435名無シネマ@上映中:04/06/29 00:48 ID:qLmiY7mS
>>425
あの幾何学風の紋様はSAKURAドロップスにも出てきて印象的だった。

キャサーンと共通するのは両方N-DESIGNが関わってるんだよナァ…。
俺は紀里谷のアイデアだと信じたい…。
どうなんですかそこんとこエロイひと?
436名無シネマ@上映中:04/06/29 07:45 ID:EcRsp9C9
おはよう。
あの紋様は散々ガイシュツだがセフィロトの樹とかいうモノなんだろう?
ユダヤ教のカバラが元ネタの。
エヴァで使われてたのは有名だし、最近なら「鋼の錬金術師」にも出ていたな。
ぐぐってみると色々面白げなページがヒットするな。
437名無シネマ@上映中:04/06/29 08:04 ID:EcRsp9C9
三橋は「いぶし銀」という言葉を体現してるような役者だよな。
この映画でもまさにそういう存在だった。
惜しい役者を亡くしたよ。冥福を祈る。
438名無シネマ@上映中:04/06/29 08:11 ID:EcRsp9C9
ルナ父の小日向は、あんまりといえばあんまりな死に方だった。
サグレーも、誘拐しにきた相手をあっさり殺しすぎ。
この映画で描かれた東・上条・上月という三組の家族の中では唯一まともな「父親」だったな。
役者歴長いだけあって、演技は普通に上手い。
「まんてん」に出ていたとは知らなかった。
439名無シネマ@上映中:04/06/29 08:16 ID:EcRsp9C9
坂本(鉄也の上官)役の寺島は粗暴な軍人を上手く演じてたな。
背後から現れた東博士にくびり殺されたシーンには、あまりの唐突さに笑ったが。
北野映画に出まくりだな。
440名無シネマ@上映中:04/06/29 08:28 ID:EcRsp9C9
そういえばバラシン要潤も「まんてん」に出ていたんだな。
441名無シネマ@上映中:04/06/29 08:38 ID:EcRsp9C9
おいおい…… 今思い出したが、三橋も「まんてん」に出てたんじゃないか!
ひょっとしてキリヤ、あれ見てたのか?
442名無シネマ@上映中:04/06/29 10:39 ID:ShNo+J56
>>431
数々の的確で良い意見を乙!
443名無シネマ@上映中:04/06/29 11:06 ID:qnYE+Wqd
EcRsp9C9
444名無シネマ@上映中:04/06/29 11:27 ID:EcRsp9C9
>>442
そりゃどうも。

>>443
呼んだ?
445名無シネマ@上映中:04/06/29 17:34 ID:JdzxMWun
>>438
ルナ父は確かに、あの中じゃマトモだけど
でもなんかづれてる感じがした。
異様に新造細胞に興味津々だったり。
マッドまではいかないけど、十分ヲタ科学者だよ、あれはw。
鉄也のスーツにしても、これ普通の兵士が身につけたら建物に
突っ込んで死ぬぞみたいな。
この映画は、生真面目に作られてるからこそ笑えるシーンがいっぱいある。
446名無シネマ@上映中:04/06/29 18:49 ID:qsFyVtCl
伸びてるねェ〜
447名無シネマ@上映中:04/06/29 18:54 ID:EcRsp9C9
>>445
まあ科学者なんて多かれ少なかれヲタだろう(w

>>446
このスレが?
公開中と比べればかなり落ち着いたと思うが。
448名無シネマ@上映中:04/06/29 20:22 ID:3dEEHlb2
全く。「傷ついてもこれに交換すれば良いわけか!」ってオイ

ここで既に生命倫理の危機を語っている訳だ
449名無シネマ@上映中:04/06/29 20:32 ID:CSTgSiSj
>>447
公開初日なんて一日で1スレ消費してたね
450名無シネマ@上映中:04/06/29 21:03 ID:AmMCB1dR
「私は反戦運動してますよー」的なクドい表現は、やめて欲しかったと個人的に思う。
451名無シネマ@上映中:04/06/29 21:56 ID:EcRsp9C9
>>449
そうなのか? 
俺がこのスレに来始めたのはもう五月に入ってからだったからな。
観る前にネタバレされるは嫌だったんで。
452名無シネマ@上映中:04/06/29 22:16 ID:EcRsp9C9
ミドリに鉄也の戦死を報告しに来た軍人を演じていたのは、このスレで見るまで気づかなかったが、
今公開中の「天国の本屋〜恋火」に出てる玉山鉄二なんだな。
演技は意外と上手かった気がする。感極まって半泣きで報告する所とか。
キャシャーン上映前に「天国の〜」の予告編が流れたが、印象が全然違った。
453名無シネマ@上映中:04/06/29 23:18 ID:EcRsp9C9
ミドリの助手(秘書?)役のりょう。
好みのタイプじゃないと思っていたが、この映画で認識を改めた。
あの才女風なキャラにあのプロポーションはツボだった……(;´Д`)ハァハァ
454名無シネマ@上映中:04/06/29 23:34 ID:EcRsp9C9
ブライの妻役の鶴田、それと気づいたのは終盤のブライの過去の回想だったが、
冒頭の逃亡シーンでも出ていたらしいな。
455名無シネマ@上映中:04/06/29 23:56 ID:EcRsp9C9
>>408:伊勢谷(鉄也)
>>410-411:ミッチー(内藤)・唐沢(ブライ)
>>413:寺尾(東博士)
>>421:佐田(サグレー)・要宮(バラシン)・迫(アクボーン)
>>431:西島(上条中佐)・大滝(上条将軍)
>>433-434:麻生(ルナ)・樋口(ミドリ)
>>437-439:三橋(老医師)・小日向(上月博士)・寺島(坂本)
>>452-454:玉山(軍人)・りょう(助手)・鶴田(ブライの妻)

役者(キャラ)への感想をまとめてみた。
名前がそれなりに知られている役者は全部挙がってるよな?
456名無シネマ@上映中:04/06/30 00:44 ID:rQr0wL9s
ノベライズの上月博士は、充分マッドな描写されてたと思う。
科学者のエゴみたいなものが。
457名無シネマ@上映中:04/06/30 00:47 ID:/MqoJG2W
>EcRsp9C9
乙。GLAYはこのままシカトの方向でよろw
458名無シネマ@上映中:04/06/30 01:08 ID:TVgPimsJ
玉山鉄二
459名無シネマ@上映中:04/06/30 01:28 ID:2YUN28EX
なんであれ、こいつはミスキャスト、ってのは居なかったな。役者陣。

久々にオフィシャルサイトを覗いてみたら、
TOP絵に今まで見た事がない写真が出た。
東邸の温室のセットだと思う。
もっと他に新たな画像を発見出来るかと思って、
10分くらい更新しつづけた。幾つかまた新たな画像を発見して興奮した。

…少し自己嫌悪だ。
460名無シネマ@上映中:04/06/30 02:35 ID:oL1r9IUG
鉄也の子役はミスキャ・・・
461名無シネマ@上映中:04/06/30 07:29 ID:f4h2shyI
>>457
グレイには全く気づかなかった。一回しか観に行ってないしな。
それと注意して見ていれば気づいたかもしれないが。
462名無シネマ@上映中:04/06/30 14:19 ID:f4h2shyI
>>460
激しく同(ry
463名無シネマ@上映中:04/06/30 15:07 ID:R6u80a3g
いま公式行って来たんだが、海ざるに出てるちびノリダーが
出てきたんだが、何で??出てないだろうに。誰か見たことあるやついる?
これ、荒らしとかじゃなくマジに。
464名無シネマ@上映中:04/06/30 15:10 ID:R6u80a3g
いま公式行って来たんだが、トレイラーに海ざるに出てた
ちびノリダーが出てきたんだけど。何で??出てないのに。
これは荒らしとかじゃなくマジに。誰か知ってる人いない?

465名無シネマ@上映中:04/06/30 15:12 ID:R6u80a3g
>>463,464
すまん。2回書き込んでしまった。
466名無シネマ@上映中:04/06/30 15:41 ID:Bpj56Qkj
>463
ちびノリダーは、新造細胞の研究員として出演してた。
467名無シネマ@上映中:04/06/30 15:44 ID:f4h2shyI
>>463
>海ざるに出てたちびノリダー
これが分からない。
改めてトレイラー見たけど、映画に無かったシーンや人物には気がつかなかった。
具体的にどのシーンの誰のことを言ってるんだ?
468名無シネマ@上映中:04/06/30 15:48 ID:f4h2shyI
>>466
おっと、リロードしてなかった。
新造細胞の研究員がそうなのか。

ところで「ちびノリダー」って何のことだ?
469名無シネマ@上映中:04/06/30 16:25 ID:p+V3rZrA
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/moejpn/ex_01/
>先日『キャシャーン』を観たんですけど、戦争の話かなと思ったらそうじゃなかった。
隣の女の子の話であって、お父さんの話であってお母さんの話なんです。しかし監督は
これを戦争の話だと言う。彼とは同じ世代なので僕には彼の言うことがよくわかります。
そして「僕にできることもこれだ」という達観に至りました。絶対的な意味での正義を
振りかざして、戦争を起こした人をいさめるような物語は、僕にはもう描けない。ただ
戦争という状況が存在して、その中で自分の大切な人が傷つかないように守るという話
しか僕にはつくれない。

確かにそうだろうなと思う。
470名無シネマ@上映中:04/06/30 19:00 ID:XrbIyeKR
>468
その昔、某お笑い番組でやっていた仮面ライダーのパロ、仮面ノリダーに出てきた
ちびっこノリダー。通称ちびノリダー。
コレを演じていたのが当時6歳くらいだった伊藤敦史。現在「海猿」出演中。

スレ違いでスマソ。
471名無シネマ@上映中:04/06/30 19:56 ID:yREowjB6
14ふーん
472名無シネマ@上映中:04/06/30 20:48 ID:f4h2shyI
>>470
なるほど。
そのお笑い番組は見ていなかったから「仮面ノリダー」も知らなかったよ。
解説ありがd
473名無シネマ@上映中:04/06/30 21:15 ID:vFNncYKt
ちょっと前のカロリーメイトCMのワカゾーと同一人物だよな
「ここに・・・ですか?」の人だったか確か
474名無シネマ@上映中:04/06/30 21:40 ID:BbBypA13
つまんね。
475名無シネマ@上映中:04/06/30 22:05 ID:f4h2shyI
それにしても6歳の頃から芸能界にいたのか。>ちびノリダー
もうベテランだな。
顔もよく分からないようなチョイ役だったが、演技は上手いんだろうか……
476名無シネマ@上映中:04/06/30 23:39 ID:aIEUZimr
見てきた。前情報なしで期待もせずに行って来たら予想外の展開でなかなか楽しめた。
残念なのはヒーロー物なのに後味悪かったのと後半は胸のスカッとする戦闘シーンが無かったこと。
なかなかの良作だと思う。

しかし予想してたのとは全然違ったからヒーロー物を期待して行ってたら裏切られたと感じたかもしれない。
宣伝なんて後半の展開全然予想させなかったし。
あとは戦闘のシーンとか迫力あったのは好感触でした。
477名無シネマ@上映中:04/07/01 00:42 ID:Fo+jVQoH
>476
まだ見れるんだ・・・
いいなぁ。
478名無シネマ@上映中:04/07/01 00:48 ID:PHYhbt1d
公式見てきた。やっぱ大体の映画館での上映が終ったからか、
出演者たちのなんかメイキングっぽいのがいっぱいあったな。
ちびノリダーも見た。なんか私服だったな。
479名無シネマ@上映中:04/07/01 00:55 ID:46AwAFMi
仮面ノリダー、懐かしいな。。
あの頃、ちょうどフジに勤めてたんだけど・・・、そっかぁ〜、あの子があんなに大きくなったんだ〜、
私も年食ったな〜〜、・・・って感じでつ。
480名無シネマ@上映中:04/07/01 01:16 ID:54SEK7zx
>>477
新宿の小さい映画館がいくつかやってた。
結構人入ってたが、映画館自体がスクリーン小さかったり色々ヤバイ。
481名無シネマ@上映中:04/07/01 02:31 ID:bauf/dKS
>>476

「戦闘シーン」 スカッとしなかったとか迫力あったとか・・どっちなんだw
482名無シネマ@上映中:04/07/01 06:20 ID:/7nhSP9g
>476,480

ピカデリー4、調布以外で?どこどこ
483名無シネマ@上映中:04/07/01 12:29 ID:86YLHEdy
>>480
>新宿の小さい映画館がいくつかやってた。
まだ上映してるのか。しかも複数のハコで。
都会はいいよな……
484名無シネマ@上映中:04/07/01 13:37 ID:Rg7Bkauy
38!

まだ続いてたの?
485名無シネマ@上映中:04/07/01 21:27 ID:sNE1nD6Q
>>484
とりあえずおかえりチャーソ
486名無シネマ@上映中:04/07/01 21:39 ID:0s8979X8
日本にも第七管区ってあるのを、今日見た「海猿」で知りますた。
ちなみに九州北部(福岡・長崎・大分)がパンフに載ってますた。
スレ違いなので、これまで。
487名無シネマ@上映中:04/07/01 23:51 ID:54SEK7zx
>>483
すまん、少し古い情報で実際にはもうピカデリーしかやってないようだ。
ピカデリーにしなかったらどうなってたか・・・。
488名無シネマ@上映中:04/07/02 00:52 ID:Bdg60NSf
ピカデリーも9日までか…。
なんか本当にもう暫く見れないかと思うと、
もう一度位…という気持ちがムクムクと膨らむな。
無性に第七管区の白黒シーンが見たい。
489名無シネマ@上映中:04/07/02 01:24 ID:YxC9P+lV
DVD化、難航してるみたいね...
490名無シネマ@上映中:04/07/02 06:05 ID:w1grI87/
もしかして、DVD出ないのでは?
本類も出版社無視してるしね。
って書くとアンチ共が喜びそうだ
491名無シネマ@上映中:04/07/02 07:30 ID:6Pc4WqJ2
>>490
>もしかして、DVD出ないのでは?

いや、それはありえないだろう(w
492名無シネマ@上映中:04/07/02 13:12 ID:ii4wYHu5
難航する理由としたら、再編集じゃないのかな。

ノーカット版が本当に出るとしたら、手が懸かりそうだし。
493名無シネマ@上映中:04/07/02 16:26 ID:JPg5PfF4
確かに本は売ってないね。
今更無性に読んでみたくなって注文したら、
在庫がないから返品待ちだって言われた。

まあ三日で来たわけだが。
494名無シネマ@上映中:04/07/02 16:29 ID:yjzaEXBU
海外上映やリメイクの契約の際、DVDが出てる出てないが関係することもあるしね。
495名無シネマ@上映中:04/07/02 16:55 ID:6Pc4WqJ2
ウダタにはあまり興味なかったが、この映画観てキリヤ作のPVも見てみたくなった。
496名無シネマ@上映中:04/07/02 16:56 ID:6Pc4WqJ2
(誤)ウダタ→(正)ウタダ
497名無シネマ@上映中:04/07/02 18:15 ID:wqSvzv65
今頃、伊勢谷はまた他の美人女優とセックスしまくってんのかな。
付き合ってなくてもセックスするだろうし。
498名無シネマ@上映中:04/07/02 18:18 ID:Ke2NDKD8
たった一つの大事なイノチ
俺がやらなきゃだれがやる
499名無シネマ@上映中:04/07/02 18:31 ID:N2CVsA9m
鉄也の子役は、頬の感じが伊勢谷にソクーリだとオモタよ。
ルナの子役は対照的にプクプクして可愛かったですた。
500名無シネマ@上映中:04/07/02 18:45 ID:A6QTTzK8
キャサーンって、業界がすごく嫌ってる感じがするw
501名無シネマ@上映中:04/07/02 18:47 ID:i9nG91Y5
業界人ですが嫌いですよ。
502名無シネマ@上映中:04/07/02 18:49 ID:rK+sLwv5
科学者が主役の映画って、絶対にコケるんだよね。
503名無シネマ@上映中:04/07/02 19:16 ID:6Pc4WqJ2
>>502
意味不明だ。
キャシャーンはヒットしたし、主役は科学者じゃない。

誤爆か?
504名無シネマ@上映中:04/07/02 19:40 ID:rK+sLwv5
>>503
主役の東博士は科学者。
制作費だけで6億なのに興行収入が15億じゃあ、コケたと言える。
505唯一愛スミス:04/07/02 20:24 ID:DnOJyXAG
>>502
ハァ?
506唯一愛スミス:04/07/02 20:26 ID:DnOJyXAG
やはり戦闘シーンが少な杉
次回作は北斗の拳かジャイアントロボをキボン
507名無シネマ@上映中:04/07/02 20:58 ID:6Pc4WqJ2
>>504
言えねーよ(w

こりゃただの釣りだな。
しかも映画を観てもいないようだ。>主役の東博士
マジレスして損した。
508名無シネマ@上映中:04/07/02 21:36 ID:rK+sLwv5
>>507
映画の主題は、新造細胞による命の無意味化。
つまり、あそこでひとつの成果を発表させていただいた
東博士こそが主役。
キャシャーンとツメロボとの戦いこそ主題だと信じて疑わないお前は所詮、池沼。

ゴジラ第一作の主役が芹沢博士であることに気づかないことと同等の過ちだ。
まあ、ゴジラ第一作はヒットしたわけだが。
509名無シネマ@上映中:04/07/02 21:46 ID:e71FGR1E
>>508

新造細胞による命の無意味かが主題だとは知らなかったなあ。
でもそれが主題だとしても、それが無意味だと言う事を
身を持って証明したのは、鉄也だったと思うけど。

あと、ここにはキャシャーンとツメロボの戦いが主題だと思ってる奴は
居ないと思う。
じゃなきゃ38スレまで語ったりしない…。
510名無シネマ@上映中:04/07/02 21:57 ID:rK+sLwv5
>>509
そもそも、ここは虚スレだ。
本スレはまだ37スレッド目だ。
キミは間違いだらけだな。
511名無シネマ@上映中:04/07/02 22:08 ID:fK3TghZ7
ゴジラの主役はゴジラだっつーの
512唯一愛スミス:04/07/02 22:14 ID:DnOJyXAG
>>509
こいつぁ馬鹿だな
ほっとこ
513唯一愛スミス:04/07/02 22:15 ID:DnOJyXAG
>>512>>508の間違い
首吊ってくる
514名無シネマ@上映中:04/07/02 22:22 ID:e71FGR1E
「そもそも」って…。
ちゃんと509の内容に対しての言い訳をしろよ。
じゃなきゃ偽スレに戻って、キリヤやイセヤへの嫉妬を吐露してろよ。
515名無シネマ@上映中:04/07/02 22:23 ID:e71FGR1E
514は
>>510へね。
516名無シネマ@上映中:04/07/02 22:36 ID:rK+sLwv5
きさまら、何をうろたえている?
517唯一愛スミス:04/07/02 22:48 ID:DnOJyXAG
( ・∀・)ペチャクチャ ビッチビッチ レベルレベル パティパティセックスセックスセックス くぁwせdrftgyふ バイオレンス
518名無シネマ@上映中:04/07/02 23:41 ID:Blx2AULq
サグレーたん猫カコイイ
519名無シネマ@上映中:04/07/02 23:42 ID:Blx2AULq
すまん、誤爆だ。死ぬほど恥ずかしいぜ
520名無シネマ@上映中:04/07/02 23:44 ID:IuXK3cHA
(・∀・)ニラニラ
521名無シネマ@上映中:04/07/03 00:04 ID:t+pyopHO
>じゃなきゃ38スレまで語ったりしない…。

これには、笑ったw
ほんとに38スレまで語る価値があると思ってる辺り、もう病人の域ですね w

キャシャーンの主役が誰だかは、よくわからんが、
主役云々で語れる映画なんて、池沼しか見ない罠w
522名無シネマ@上映中:04/07/03 00:07 ID:t+pyopHO
まして、38スレまで語っちゃうなんてプ
523名無シネマ@上映中:04/07/03 00:12 ID:sJ61dbBQ
しかしそのスレに来てしまっている時点で同じ穴の狢だな。
アンチも無視できずにふらふらとスレを見てしまう。
そして見ると我慢できずにカキコしてしまう。
やはりそれだけの吸引力がこの映画にはあると。
524名無シネマ@上映中:04/07/03 00:14 ID:t+pyopHO
始めて書き込んでも、こいつにとって、永遠にアンチは1人だけなんだろうな…
525名無シネマ@上映中:04/07/03 01:18 ID:cx0lh8xn
アンチと言うわけではないが
この映画を支持する人は
あのぼんやりした映像とストーリーをどう考えているのだろうか
526名無シネマ@上映中:04/07/03 01:37 ID:yy7FHger
バカヤロウ!
ぼんやりとらないとアラが見えるだろうが!

ぼんやりとしたストーリーは好きです。
自分、ぼんやりとしてますから。ええ。
527名無シネマ@上映中:04/07/03 17:49 ID:Ey7zSJvN
528名無シネマ@上映中:04/07/03 20:35 ID:ZEB4NW3D
各キャラが・・・・・鉄也とブライが「かわいい」系になっているのが笑えた

ルナがなんか凶暴に・・・ってやっぱりこれつくったの801姐さん系なのかな?
529名無シネマ@上映中:04/07/03 20:43 ID:2I6HsiXj
>>527
ワロタw
530名無シネマ@上映中:04/07/03 23:15 ID:XRC8/ihe
パニッシャ−の予告のナレーションがまんまキャシャーンでワロタ
531名無シネマ@上映中:04/07/03 23:23 ID:LwU2Rft4
>527
オモロかったw
532名無シネマ@上映中:04/07/03 23:44 ID:2u9FU2j8
>>524
いつもお疲れ様
533名無シネマ@上映中:04/07/04 00:05 ID:gewCa1nR
キャシャーンが外国で公開されたら、そこに見に行くな。
どんな声を当てられるかにも興味津々。向こうの人の反応も。
その位、キャシャーンヲタに成り下がってしまいました。
534名無シネマ@上映中:04/07/04 07:42 ID:DoL3I6Bn
DVD二カ国語・海外公開版英字幕対応だとよいねえ。エンディング歌含め。
535名無シネマ@上映中:04/07/04 08:28 ID:zhTz3L1/
海外上映で吹きかえってあるのか
アニメでも無いのに
536名無シネマ@上映中:04/07/04 09:21 ID:+wdfzhr3
>534
ウタダが英訳監修だったりして
537名無シネマ@上映中:04/07/04 10:30 ID:DoL3I6Bn
アメリカでは外国映画は難しいんだよ。字幕追って見る人は少数派。だけどマニアは原語+字幕を求める。公式BBSに来たりするやつらは。
538名無シネマ@上映中:04/07/04 10:41 ID:LlX/a/Ib
字幕を追う人が少数派と言うのもそうなんだけど、
アメリカの場合移民の関係で文盲率が高かったりする。
(公称は90%超えてることになってるけど)
よって、字幕の映画ってのはそれだけで不利なわけで。
(パッションは例外中の例外)
539名無シネマ@上映中:04/07/04 10:48 ID:LlX/a/Ib
あ、ちょっとわかりにくくなってたので補足。
公称90%超えは識字率の数字ね。
識字率が低い、と書くべきだったか、スマソ。
540536:04/07/04 10:48 ID:+wdfzhr3
始めは冗談だったけど英語版良さそうだな
本場の反応を知りたい
541名無シネマ@上映中:04/07/04 11:05 ID:GeR/LOjO
ウタダが吹き替えたりして
542名無シネマ@上映中:04/07/04 12:19 ID:6WzzT6sE
>>541
ルナの?
543名無シネマ@上映中:04/07/04 22:48 ID:1HpzdTym
パワーレンジャー方式で、アクションシーン以外は全部
外人俳優で撮り直し。これで全米公開OK!
544名無シネマ@上映中:04/07/05 00:28 ID:iRYCSdBN
公式に英語版BBSが残っているのは外国公開の可能性があるのかいな。

あの英語版BBSにローマ字で書込みしてる厨をなんとかしてくれ…。

545名無シネマ@上映中:04/07/05 01:11 ID:WsmzgCaJ
マジでw?
なんともならんね
546名無シネマ@上映中:04/07/05 02:55 ID:hRP9fN9e
ローマ字はイタリア語
547名無シネマ@上映中:04/07/05 06:54 ID:7GBkumUH
>あの英語版BBSにローマ字で書込みしてる厨をなんとかしてくれ…。

それむちゃくちゃ可笑しい(笑)。
548名無シネマ@上映中:04/07/05 07:41 ID:BtBrhyHw
海外で公開されるとしても、アジアの一部の国ではやめといた方がいいよな。
冒頭の亜細亜連邦共和国云々でいらんトラブルが起きそうだ……
549名無シネマ@上映中:04/07/05 08:32 ID:z4HXnn7r
それを日本人が作ってるのがいいんじゃないか。それぞれは中国ともアメリカとも自分の状況と重ねて見りゃいいんだ。少なくともパールハーバーとは違う映画だろ
550名無シネマ@上映中:04/07/05 20:57 ID:BtBrhyHw
考えてみればアメリカもやばいな。
イラクがらみで。
551名無シネマ@上映中:04/07/05 22:14 ID:hDPonEjd
というか漏れの感想だと左翼のユートピア思想丸出しの
青い映画だと思うんだが違うのか?

何故生き物は殺しあわねばならないのか(何か悲しい)
自分も生きる為に仕方なしにそうしてしまってる

漏れは失敗してしまったが無責任にも
何か別の星の生命が希望となる事を祈る

まだ共に生きると言ったアシタカの方がマシだと思うんだが。
552名無シネマ@上映中:04/07/06 11:34 ID:FikQQKs/
公開直後にキャシャーンスレきた時は叩かれまくってアンチVS信者になってたな。
久しぶりにのぞきにきたんだけど、今ではどういう評価なの?
マトレボみたいに信者しか残ってなくて秀作って事になってるの?
553名無シネマ@上映中:04/07/06 12:23 ID:NmW9uAfc
いや、最初からそうだよ。
554名無シネマ@上映中:04/07/06 12:42 ID:bnQLPsLF
依然誰かが、四時間版で補足されるだろう部分を
予測していたが、その後は音沙汰ないな。
555名無シネマ@上映中:04/07/06 12:54 ID:e/UzCLaS
>>552
今はアンチはいなくなって
伊勢谷の演技も悪くないって誰かがいっても
誰も突っ込んであげない状況だよ
556名無シネマ@上映中:04/07/06 13:01 ID:lKwlpG3b
>551
関係無いんだが、あのプールそのまんまだよな。
あれに浸かった将軍が、恐怖の帝王として地上を支配する次回作、
新造将軍カミジョー
なんて事になったりしないんだろうか?
557名無シネマ@上映中:04/07/06 13:07 ID:2HGkDa3A
それなら禿げしく見たいw>新造将軍カミジョー

だが秀爺に新造アクションが出来るかどうか危ぶまれるところだ。
ポックリいかれちゃかなわない…('A`)
558名無シネマ@上映中:04/07/06 14:37 ID:2G5Yz30X
昔、サイボーグジーちゃんGだかのマンガがあったな
CGの技術もあるし斬新なSF?としてスンゲー面白そう
世界中でヒットまちがいなし!!
559名無シネマ@上映中:04/07/06 14:52 ID:HSwUKyzQ
>>558

下妻で、ミスマッチコラボがウケまくったからな。
クワもってキャシャーン的サイボーグスーツで暴れまわるじぃちゃん!
…興行はダメダメだろうけど、俺は見たいな。
唐沢に老けメイクでキボン。
560名無シネマ@上映中:04/07/06 17:57 ID:2HGkDa3A
CASSHERN+死に花=超娯楽映画




ってことか。
561名無シネマ@上映中:04/07/06 19:10 ID:5WDpuGgr
妖怪人間ベムとか、あしたのジョーとか、みなしごハッチとか、母を訪ねて三千里とか、デビルマンもそうだが要はあの頃は暗かったんだよ。
562名無シネマ@上映中:04/07/06 21:37 ID:pjmgS3zN
563名無シネマ@上映中:04/07/06 22:51 ID:fbppWh/l
DVD情報まだかな?
564名無シネマ@上映中:04/07/06 23:38 ID:NmW9uAfc
DVD、利権の問題で難航してるみたい。
最悪リリースなしとか。
565名無シネマ@上映中:04/07/06 23:57 ID:3K/UN0A1
>>564
なぬ!?利権問題ですと!?できればソースきぼんぬ
566名無シネマ@上映中:04/07/07 00:32 ID:7l1yT5aW
事実なの?
567名無シネマ@上映中:04/07/07 00:50 ID:PzmGE0X8
嘘。
568名無シネマ@上映中:04/07/07 01:06 ID:11lCNzdZ
利権がからめば私もからむ
569名無シネマ@上映中:04/07/07 01:42 ID:eieVO9Xu
>>568
んと。太田プロの副社長?
570名無シネマ@上映中:04/07/07 08:19 ID:MEGtp9GO
一部の人間の利権、そんなもののためにこの映画産業は狂い始めたー!
571名無シネマ@上映中:04/07/07 12:09 ID:TFWBldt3
いや邦画の配給だけでしょ。松竹とか。
572名無シネマ@上映中:04/07/07 12:50 ID:KMHcAxeE
アフォか?今の時代製作の前段階からそんなもんクリアにしてる。
公開後にそれでもめるなんてありえん。
573名無シネマ@上映中:04/07/07 13:34 ID:CW5xwwwF
いい事思いついたが教えてあげない
574名無シネマ@上映中:04/07/07 13:39 ID:TFWBldt3
DVD化が難航してるのが事実だ。

CASSHERNの場合、企画や公開の段階で
松竹サイドとかなりもめてたから。

紀里谷の「周囲から絶対無理だと言われた」という言葉を覚えてるだろ?
ヒントはそこにある。

関連書籍がほとんど発売されなかったのも同じ理由。
575名無シネマ@上映中:04/07/07 14:05 ID:114cKCSP
中途半端なアオラーだなあ…。
松竹と誰が揉めるってゆーんだ。タツノコか?
遅れるとしても、利権問題なんて有り得ないね。じゃなきゃ公開さえも待ったが掛かるよ。
海外配給の問題というなら、まだ分かるがな。
576名無シネマ@上映中:04/07/07 17:02 ID:KMHcAxeE
公開が5月なんだから、7月の段階でDVD発売の告知がされてないのは
普通のことだろ
8月には発表されると思うよ。そんで11月か12月発売じゃないの?
577名無シネマ@上映中:04/07/07 20:32 ID:Tj77ouRr
短冊に「キャサーンDVD化お願いします」って書けば済む事だろ!
578名無シネマ@上映中:04/07/07 20:44 ID:wdOczLDX
そんなに揉める程うま味のある利権なら、誰かが必ず手中にするだろ?
仮にガセじゃないとして、ある意味DVDリリースはケテーイだなW
579名無シネマ@上映中:04/07/07 20:53 ID:b1G853aU
来月になっても情報が出なかったら、それこそ何か揉めてると思えばいいだろう。
今の段階であれこれ言ってもしょうがない。
580名無シネマ@上映中:04/07/07 21:25 ID:qzEyGQ17
伊勢谷は佐田真由美とセックスしてるってね。
581名無シネマ@上映中:04/07/07 21:30 ID:jHLalRYJ
10億稼いだ映画ならDVD出るだろ
まあ中身はゴミだけどね
582名無シネマ@上映中:04/07/07 22:06 ID:qzEyGQ17
結局、話題にはなったが心には残らない映画だったね。
今になって分かった。
583名無シネマ@上映中:04/07/07 22:15 ID:bhM508iL
俺は残ってるよ。
584名無シネマ@上映中:04/07/07 23:00 ID:NhqGCRJr
俺にも残ってる
585名無シネマ@上映中:04/07/07 23:04 ID:7l1yT5aW
パチンコチェーンの筆頭株主?
配当金とやらがもらえるんでしょ?
いくらだかしらんが羨ましいぞ監督!!!

しかしパチンコは不幸製造業。
悪。
586名無シネマ@上映中:04/07/07 23:47 ID:A/WQtU5T
失敗作でしょ。一回目、観た時は何が何だか分からなかった。二回目このスレや他のサイトを
読んでから観て、ようやく分かった。本当は良作キャシャ−ンが有って、そのダイジェスト版を
観ている気がした。それでも好きな作品だがDVDでも良作は期待できないだろうな。
587名無シネマ@上映中:04/07/08 00:35 ID:k0zhCiwd
原作アニメのOPを聴いた。
映画の予告編にあった「たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の体」というフレーズを
聞いておおっと思ったが、後半の「鉄の悪魔を〜」以降は映画板のオリジナルだったんんだな。
588名無シネマ@上映中:04/07/08 00:52 ID:D2Rze+dP
映画板の上半期 ワースト映画に選出されてたぞ
589名無シネマ@上映中:04/07/08 00:56 ID:k0zhCiwd
それはすごい(w
590名無シネマ@上映中:04/07/08 01:00 ID:0lpACzRk
>587
え、そうなの?(アニメ知らないのだが)
591名無シネマ@上映中:04/07/08 01:02 ID:EBBB8tle
中卒が撮ったオタク映画がオタクに支持されてるだけでしょ。
592名無シネマ@上映中:04/07/08 01:12 ID:k0zhCiwd
>>590
>>358のサイトにあったのを3番まで聴いたけど、確かそうだった。
593名無シネマ@上映中:04/07/08 01:31 ID:vf4Aw3dA
オタクは支持してねぇだろ?
むしろアンチはオタク臭プンプン
594名無シネマ@上映中:04/07/08 01:34 ID:UYU0XTQ+
キャシャーンまんせええええええええええええええええ
595名無シネマ@上映中:04/07/08 06:29 ID:3ycGZZga
>>587,592
「たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体、
鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば誰がやる」

というのはその歌詞の事じゃなくて、アニメのオープニングの納谷悟郎による
ナレーションからの流用。

>>588
そういうのってアンチの多さの証明でしかないような。
ホントに駄目なら無視されてベストにもワーストにも姿を現わさないと思われ。
596名無シネマ@上映中:04/07/08 12:05 ID:FOF09AcY
>588
スレッドが立ってからずっとアンチが粘着していた辺りが凄いな。
597名無シネマ@上映中:04/07/08 12:29 ID:EBBB8tle
>>595
いや、この作品って、なんか一言言いたくなるような酷さだったよ。
598名無シネマ@上映中:04/07/08 14:52 ID:1JNxF5tJ
というか批判する人が多すぎて
「アンチの多さの証明」
「スレッドが立ってからずっとアンチが粘着していた」
とか言い続けている方が哀れだ。
批判する人も見ている訳だから興行収入に寄与していて
それが多いって事は満足してない人が
多いって事の現われだと思うが…
俺の周りのウタダの評判で見に行った事のある友達は
主人公が愚痴ばかりでオタ臭いと言っていた。
普通に生活してる人は業なんて当たり前のものとして
知った上で受け入れて生きているからね。
599名無シネマ@上映中:04/07/08 16:09 ID:RuGm6v7R
主人公の伊勢谷に魅力を感じなかった。
いや、ヤリチンとか関係なくてね。
600名無シネマ@上映中:04/07/08 16:22 ID:6bmwzy2A
普通に酷い映画と思って率直な感想を書いただけでアンチ呼ばわり
601名無シネマ@上映中:04/07/08 16:23 ID:DQocbS77
この映画は、見たらアンチになるか信者になるかの二択の恐ろしい映画といってた人がいたな。
俺も初めて、アンチというものになった記念すべき作品だ。
公開時のスレの伸びはすごかったな。今は、なぜか許せる気がする、懐かしい思い出だ。
602名無シネマ@上映中:04/07/08 17:10 ID:layGVlgc
批判しただけでアンチになるなんて特異な事だろ。
アンチってのは否定する事だから見てちゃんと批判するのは
どっちかというと信者と言ってもいいくらいだ。
2択になるのはアンチとか言いだす人が恐ろしいだけ。
だって賛美だけしか許さないんだからさ。
603名無シネマ@上映中:04/07/08 17:16 ID:DQocbS77
心優しい俺だが、この映画の酷さに、怒りの書き込みをした。
604名無シネマ@上映中:04/07/08 17:20 ID:QUl7dvpa
心がめちゃくちゃ狭い俺は、案の定怒りの書き込みをした
605名無シネマ@上映中:04/07/08 17:29 ID:8AENL7iR
「許せない」「騙された」なんて厨の常套句
忘れられない映画なんだから名作ってこったw>アンチ
606名無シネマ@上映中:04/07/08 17:35 ID:QUl7dvpa
>>605
だまされてないし ゆるせないともいってない

つまらん と言ってるだけだが

忘れられない映画=名作ではありませんよ
あーたーまーだーいーじょーーうーーぶーーー
607名無シネマ@上映中:04/07/08 17:38 ID:2aa1Jq7y
なんで最近こんなに人がいるんだろう
608名無シネマ@上映中:04/07/08 18:30 ID:xkc15q4J
言った通りアンチとか言いだす奴は恐ろしいだろ。
見に行ったのは自分なんだから内容について感想は言っても
「許せない」「騙された」なんて誰も言うわけない。
彼らに言わせれば賛美以外の意見を言う奴はアンチになるからな。
どっちかって言うとキャシャーン好きな奴のほうが厨に見えるが。
609名無シネマ@上映中:04/07/08 18:50 ID:V2GKjwC5
ここ最近湧いて出てる連中のがよっぽど厨に見えますが
610名無シネマ@上映中:04/07/08 18:53 ID:QUl7dvpa
>>608
まあキャシャーン信者なぐらいだから
見えないものも見えるんだろう

見えないものが見える選ばれた人間しかキャシャーンの面白さはわかんないんだよw
611名無シネマ@上映中:04/07/08 19:27 ID:3ycGZZga
>>608
賛美のみしか容認出来ないなんて事はないでしょ。この映画で不備なし
なんて思っている人なんて好きな人でも殆どいないんじゃない?

アンチ云々に関しては、嫌いなら放置するって選択が出来ないくらい
引っかかる作品とも言えるが、やっぱりそこまで嫌いなのに何故放置
出来ないんだろう?ってくらいしつこい人になるとアンチ呼ばわりされても
仕方がないんじゃないかなぁ。好きな所がないのに付き合う必要は無いし。

あと一寸でも批判的な事を書いたら即アンチって皆が思っているとは
思えないんで、それはそれで被害妄想なんじゃないかと。
612名無シネマ@上映中:04/07/08 20:33 ID:rKaakOw1
正直なところ作品的な面では溜息しか出ないが、でも俺は結構好きだぞ。
キャラ萌え映画なのはキャスト見た時からわかってたことだし、
むしろ脇目もふらずに画面の綺麗さという一点のみ追求した、そこを褒めてやりたいよ。

まあ結局のところ2時間半のPVって表現が一番しっくりくるかな。
DVD出たら音声消してお部屋のインテリアなんかにいいんじゃないか?w
613名無シネマ@上映中:04/07/08 20:36 ID:QUl7dvpa
したいが浮いてる映像流しっぱにするのは気持ち悪い
614名無シネマ@上映中:04/07/08 21:34 ID:EBBB8tle
彼女が遊びに来て、CASSHERNのDVD見つけたら
正直、引くと思う。
615名無シネマ@上映中:04/07/08 21:52 ID:k0zhCiwd
彼女が実は唐沢・伊勢谷・ミッチー・要のいずれかのファンで話が弾むかもよ(w
616名無シネマ@上映中:04/07/08 21:55 ID:0t3/dzwm
>>キャシャーン好きな奴のほうが厨に見える
>>彼女が遊びに来て、CASSHERNのDVD見つけたら正直、引くと思う

何でそんなに憎いの?
人造人間に殺されかけたの?
617名無シネマ@上映中:04/07/08 22:02 ID:3hdrrVt5
どう理屈をこねようとも
この時期に至って尚、キャシャーンスレに張り付いているヤシって
信者かアンチしか居ないだろ?

公開当初のコピペ厨なんて、あんなもん単なるニワカ。
618名無シネマ@上映中:04/07/08 22:26 ID:atnbDf4z
>>600

酷い映画だと思ったって事は、曲がり無きアンチになったって事じゃ…?
それになんでアンチ呼ばわりされるのが嫌なのか?
俺は信者って呼ばれても何にも嫌な気持ちにならないけどなあ。
ここにはキャシャーン好きでも友達には薦められないって奴もいたけど、
俺は信者だから堂々と薦めてやったぞ。(そいつは気に入ってくれたが)

>>614
恋人や友人の部屋に自分の嫌いな映画のDVDがあっても、
別に引かないぞ…? それはそいつの好みだからな。
了見の狭い奴だな。
619名無シネマ@上映中:04/07/08 23:10 ID:iDq+reV0
俺的は、キャラ萌え映画としては成功(?)したと思う。
しかし、イパーン受けはしないだろう。ストーリーは明らかに糞だし。
620名無シネマ@上映中:04/07/08 23:14 ID:eV7/Qx5i
>>576
同時期上映の「ホーンテッドマンション」はもうDVD発売らしいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001A7D04/249-6887876-9614723
621名無シネマ@上映中:04/07/09 00:02 ID:G1kJ+t8j
こんな駄作のスレが38? スタッフの反省会?
それとも駄作にシンパシー感じてる駄男の集い?
622名無シネマ@上映中:04/07/09 00:08 ID:sMAqL5uI
>>621
駄レス
623名無シネマ@上映中:04/07/09 00:35 ID:GJZMFS0s
>>615
秀治と半落ちも入れてあげて
624名無シネマ@上映中:04/07/09 01:19 ID:OqpJ3GJi
つーか、一般人は「宇多田のダンナが撮ったから」という理由だけで観たと思われ。
だから紀里谷という名前は、もう忘却の彼方。

「キャシャーン観たよ。宇多田のダンナのイケメン中卒が撮った映画でしょ?」
「あたしもカレシと観たよ。でも内容はビミョーかな...」
「だよねー。意味わかんないよね。ヒロインが銃殺されるんだよねー」

みたいな(笑)
625名無シネマ@上映中:04/07/09 01:28 ID:g0qeQRPc
俺も一般人だがな。
宇多田がテーマソングだって事も知らなかった位、純粋な一般人。
626名無シネマ@上映中:04/07/09 01:56 ID:rl4SuOln
そうか?テレビCMで山のようにやってたし
歌番組でも紹介されていたぞ。
テレビ見ない人くらいしか知らないと思うが。
627名無シネマ@上映中:04/07/09 02:15 ID:aAAVMh+b
お前らオタクは知らないだろうけどオサレなファッソン雑誌とかで
紹介されまくってたんだよ
「キリヤ監督ってかっこいい〜」なんつーミーハー女だどれだけいることか
628名無シネマ@上映中:04/07/09 02:54 ID:530c7+aD
>>624
そんな脳内にしかない一般人像持ち出されても。

>>627
勝手に仮想敵をオタクに限定されても。
629名無シネマ@上映中:04/07/09 03:20 ID:ADoZjIkn
漏れは宇多田がテーマソングだって事も知らなかった位・・・
特撮雑誌でしか情報が入ってこなかった特ヲタ・・・
630名無シネマ@上映中:04/07/09 09:14 ID:deWrx1RU
紀里谷「日本でもできるんだよ(中卒の俺でも)」
631名無シネマ@上映中:04/07/09 19:19 ID:7OjagMC0
なんかアンチが来ると活気づく。
奇妙なスレッドだね
632名無シネマ@上映中:04/07/09 19:28 ID:2qctCFWS
>>629
1000円から1800円も出すんだから
少しはリサーチしてから見に行けよ

じゃああんたは、どういう理由で見ようと思ったんだ?

1.アニメキャシャーンのファン
2.もともとキリヤのプロモのファン
3.ピアを見て
4.特撮板で評判を聞いて
5その他
633名無シネマ@上映中:04/07/09 19:33 ID:7OjagMC0
アンチが来るとなぜか賑わう
奇妙な作品
634名無シネマ@上映中:04/07/09 20:14 ID:0jk8/Ozl
お前もいい加減奇妙な野郎だよ
635629:04/07/09 21:39 ID:kinrQUUN
>632
特撮雑誌に載っていたグラビアのあまりの美しさに惹かれて、です。
この画が動くとどうなるのか非常に興味を持った。
636名無シネマ@上映中:04/07/09 21:49 ID:aZHmRISf

藻前ら、まだ語ってたのかよ!
637名無シネマ@上映中:04/07/10 00:51 ID:4AeQEgqp
俺は映画は映画館で見た予告編を頼りに行く事が殆ど。
雑誌もあまり読まないし。
予告編があれだけ評判良かったんだから、
あれを頼りに見に行った奴は多いと思うけど。
638名無シネマ@上映中:04/07/10 08:10 ID:e1oDqv+D
俺も予告編のみで行く気になったクチだな。
原作アニメは「名前は知っている」ぐらいで、特撮ファンでもなく、宇多田ファンでもない。
639名無シネマ@上映中:04/07/10 10:09 ID:KLVd3XHh
私も映画を見てもラストの歌がウタダと気づかなかった情報不足のOLです。
ウタダの旦那がキリヤという事は知っていたけれど、この映画がキリヤ氏の作品だというのは
最近知りました。というか、あんまり女は監督とかまで気にして見ないとおもう。
余程有名なら別ですけど…

仕事してるのでTVも夜しか見ないのですが、CMも運が悪いのが見たことなかったです。
雑誌も情報誌も映画関連のは買ってませんし、女性誌だとそんなにキャシャーンの宣伝は
載ってないと思う。PV関連の方だそうなので、スタイル系の雑誌には載ってたのかもしれませんが…

他の映画見に行った時の予告編で彼氏と観に行こうって話になったのですが
彼氏もキャシャーンが昔のマンガという事を知ってただけで、ウタダの事は知りませんでした。
あんまりウタダだから見るって人、居ないと思います。っていうか、知りもしないのでは。
彼氏はキリヤ自体知りませんでした。
ウタダが結婚してることは知ってましたが、相手の名前までは気にしてなかった様子。
640名無シネマ@上映中:04/07/10 11:09 ID:PGpr3TCo
あんまりキャシャーンの宣伝の類って見なかったな。
テレビ特番とか雑誌の表紙や特集もほとんどなかった気がするし。
ジャンプに試写会の告知が載ってたの見たくらいか。
キューティーハニーはイヤと言うほど見たけどw
641名無シネマ@上映中:04/07/10 11:17 ID:UYQUNIh7
すべての真実を知った鉄也とルナはブライの元に向かうが、
そこには全ての仲間を失い、ひとりぼっちになったブライが待っていた。
同胞を失ったブライに取って今や鉄也とルナだけが自分と対峙
してくれる存在だ。果てしなく対決する鉄也とブライ。
ルナは倒れ、鉄也はブライを倒すと同時に、
その闘いでエネルギーを使い果し変身能力を永遠に失ってしまう。
恋人も仲間も変身能力も闘うべき相手もすべて失った鉄也は
新たな命を得たものの虚脱した表情で街の雑踏を彷徨う。
街には映画「CASSHERN」の
看板がありヒーローの勇壮な姿が描かれているが、
もはや鉄也はなんの関心も示さない。
642名無シネマ@上映中:04/07/10 13:49 ID:eHJAB1w6
はい、イナズマンFの幻の最終回シナリオだね。
厨房の時にファンコレ買ったよ。
643名無シネマ@上映中:04/07/10 15:10 ID:+uDLxmEF
「そうか、そうだったのか」
悪党が逝くとき妙なアニメキャラ?が出てきていたが
カメレオン見たいな絵はあとで
ウタダがデザインしたとか言い出してない?
644名無シネマ@上映中:04/07/10 15:13 ID:Z4ILohPT
言い出して無いよ?妄想?
645名無シネマ@上映中:04/07/10 16:31 ID:FcOo4Zh8
確かにCMって1回しか見たことなかったなぁ…
自分は最初全然興味なかったんだけど
別の映画観に映画館に行ったら
一番大きなハコでキャシャーンやってて驚いて、
評を見てみたら賛否真っ二つになってて、
これは面白いと思って観たクチ。
646名無シネマ@上映中:04/07/10 16:32 ID:/Clu+jXZ
予告は良かったんだけどな〜
647名無シネマ@上映中:04/07/10 19:18 ID:afjw0Fxp
>>641

>>642

「イナズマンFの幻の最終回シナリオ」

あれが当時実現していれば,結構すごかったかもしんない
結局あたりきりの最終回になったと聞いている
以下引用


プロデューサーの加藤貢とメインライターの上原正三が、
「ウルトラセブン」の「第4惑星の悪夢」もかくや・・・という世界観を展開。

最終回は、登場人物が全員絶命、

超能力を失った主人公・渡五郎が、

街の映画館の「イナズマン」の看板に唾わ吐いて、一人去ってゆく・・・

というラストが用意されていたものの、「ヒーローの全否定」に繋がるという理由で、
現行の最終回「さらばイナズマン、ガイゼル最期の日」に変更されている。
648名無シネマ@上映中:04/07/10 19:38 ID:afjw0Fxp
原作

石森章太郎
649名無シネマ@上映中:04/07/10 19:44 ID:afjw0Fxp
何がイカンかったのかを徒然と考えるに、
結局は新造細胞によって生み出されたブライの動機が意味不明だったことだ、とわかった。
抹殺指令206が出て彷徨っている時に助けてくれた人間が居なかったってなーなんだい。
唯一手を差し伸べてくれたのが鉄也の母であるミドリだったと。

なーんかそんな理由で「皆殺しにする」、なんかねぇ?
ブライ達が辿り着くロボット工場付きのお城もあまりに出来すぎだしな。
アンドロ軍団が亜細亜連邦共和国で如何な脅威となっているのか、人類の敵だ、ってのも全然表現されてないし。

物語の構造として「新造細胞」だと思われていたモノが実は第7管区のオリジナル・ヒューマンだった、
ってどんでん返しはオモシロイのでそれを生かしても…うまくまとめることが出来ると思う。


650名無シネマ@上映中:04/07/10 19:46 ID:afjw0Fxp
「イナヅマ」により「新造細胞」から新造人間ブライが生まれる。

なんか知らんが超人的パワーを伴って。
映画では人間だった記憶を無くしてわずかな潜在記憶だけで行動しているよーに見えるが、

ここを「人間だった時の記憶を無くしていない」ことにすれば良い。
見せ方としてはあくまでミス・ディレクションで「新造細胞」から作られた新造人間である風に見せておくのだが。
手に入れた超人的パワーで抹殺指令206から50人くらい逃げのび、逃亡先で人間を「皆殺しにする」決意をする。
新造人間達は各々拉致され殺されたわけだから集団的決意も固まる。

ここにブライ達と亜細亜連邦の対立が生まれる。
映画としては、ネタを明かすわけには行かないから、新造人間の狂気的なカンジで人類に敵対したと描いておけば良い。

目覚めた新造人間は自分の置かれた立場を理解しているからこそ狂ってしまっているのだ。

「イナヅマ」により生き返らなかった家族や友人もいるだろう。
その悲しみに超人的パワーが加わって人類に対する復讐は残酷極まりないコトになるのも理解できる。
そこを表層的に描いておけば良い。
651名無シネマ@上映中:04/07/10 19:47 ID:afjw0Fxp
ブライの敵は自分たちを臓器移植の部品としてしか考えていなかった亜細亜連邦の支配層、
および亜細亜連邦の国民なのだが、わざと狂った人造人間として描いておくのだ。

逃げ延びた先は亜細亜連邦の敵対国。

そこの軍事工場を乗っ取ってアンドロ軍団を作成。
亜細亜連邦に侵攻する、って風にすれば舞台背景も生かせる。

敵対国も軍事工場が取られたのでアンドロ軍団を追ってもいいが…ま、そこまで話を広げなくてもええか。
うん?敵対国がブライ達を支援するとか?とりあえずツメロボット軍団を作れるそれなりの根拠は設定できる。

この設定なら最後にブライ達が第7管区で生活していた人間だとわかったところで
「ああ!そーだったのか!」と合理的に納得できる。
途中、バラシンが第7管区で医者をなんとなく見つめている絵とか入れておくとかね、ネタがバレた時に効果的だぜよ。

ブライ側に義があるってのを明確に表現すべき。
「新造細胞」自身がまやかしだった、ってのはちっとも予想してなかったからなー。
移植に使える「新造細胞」から「イナヅマ」により新造人間が生まれた、のでは無く
「イナヅマ」により新造細胞培養液
(実は只の臓器培養液。新造細胞による臓器だと思われていたのはオリジナル・ヒューマンを生体解剖して取り出した物)
が遺体を復活させて更に超人に変えるモノだった、ってどんでん返しは「前提の嘘(約束事)の変換」ってヤツで…
例が思いつかんな、なんかあったと思うが割りと高度な手法だと思う。
いい線行っているんだよなー。惜しい。

652名無シネマ@上映中:04/07/10 19:48 ID:afjw0Fxp
で、最後の転生はまったく蛇足。今更「イデオンオチ」は無いでしょう。

あーゆーのが「なんぢゃこりゃ?」と思わせる最大の原因。
あんなんで物語が浄化できると考えることが作者の浅薄さを表す。

スパッと無力な誰も救えなかった、守護神キャシャーンになれなかった鉄也は
自分のあまりの思慮の無さとその行動に絶望して自分で拘束具を引き裂きあぼーん。
つまりは自殺。うわー暗いドラマだ。
これではあんまりだな。
うーん、亜細亜連邦の上条将軍のところに向かい対峙。

鉄也のアップの絵に被せて納谷吾郎氏のナレーションで
「たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の体。鉄の悪魔を叩いて砕く。キャシャーンがやらねば誰がやる。」

と亜細亜連邦の戦争をなんとか止めるのを予感させるベタなラストカットはどーでしょうか?

ベタすぎて中学生が考えたよーなんになりました(^-^;)。
653名無シネマ@上映中:04/07/10 20:17 ID:4Nb0+mZf
ベタな落ちはしたくない、と監督が。
個人の英雄的行為なんぞでは世の中変わらん、と言う話だからな。愚かな行為の繰り返しと痛みから、やっと次の世代(観客)が少しだけ教訓を得る、てなことだろ
654名無シネマ@上映中:04/07/10 20:55 ID:1bIyHsJc
>>637-640
の中にネカマを見た
655名無シネマ@上映中:04/07/10 20:57 ID:1bIyHsJc
>>653
じゅうぶんべたっていうか下手
656名無シネマ@上映中:04/07/10 22:00 ID:E1SrY8vA
イデオンなんぞ知らんって層の方が客には多いと思われ。
657名無シネマ@上映中:04/07/11 06:13 ID:/gWCamZZ
キリヤってさ、実は「デビルマン」のファンなんじゃない?
ストーリー展開とか、ラストの台詞とか、むしろそっちの影響を受けているような気がするんだけど。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:32 ID:igvVDuKl
>個人の英雄的な行為
無駄に終わるにしても、普通これをやるのは主役なのに、
この映画では中佐だったな……

鉄也? なんか時計と遊んでたな。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:36 ID:b7P7l5Q3
素朴な疑問。
公開前にスタッフと何十回何百回と繰り返しチェックしているとしたら、
素人目にも「?」と感じさせる箇所を直さなかった理由は何だろうか?
エゴイストに何を言っても無駄という空気が出来上がっていたのだろうか。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:47 ID:b7P7l5Q3
理屈より感覚を重視した、ということを伝えるためには、
それこそよく出来た理屈が必要なのに、わかる人はわかってくれる、
みたいなノリで通したのが一部反感の原因。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:32 ID:g+PFrAVb
CASSHERN ZERO

今から30年近く前,亜細亜國と欧羅巴(ヨーロッパ)連合は開戦したものの,
まだ局地戦で留まっていた時代。
中立だった露西亜國にヨーロッパ連合に与する1人の財閥主がいた。
彼こそが,ミドリの父親であり,巨大な軍事産業を牛耳り,
ヨーロッパ連合に武器を供給していた。

その頃,外地の出身故に亜細亜臣民の下層階級として運命づけられ,
差別の中で学究の夢を持ちながらも,亜細亜國帝国大学への夢
遙かに遠く,悶々と生物研究所の下働きとして働いていた東光太郎
(当時17歳)は,ある日そこで露西亜國から交換留学生で来ていた
ミドリと出会う。

(その2へ)


662名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:33 ID:g+PFrAVb
(その1から続き)

夢を語る東青年に惹かれるミドリ。
留学生として来る以前は,深窓の令嬢だったミドリは
彼の口上と熱意に負けてしまい,やがて一夜の情事の果てに身籠ってしまう。
それが後の一人息子,東鉄也」であった。

露西亜國本国の父母は事態を知って激怒するが,
遠い亜細亜國でもあり,立場上も今更闇に葬り去るわけにもいかず,
彼等の関係を認める他なかった。
ミドリを露西亜國の実家であるに城に二度と戻って来るなと勘当しながらも,
彼女の父親は,やはり世間一般の「一人娘の男親」であった。

彼女に莫大な財を与え,その父の財力・政治力を持って東青年を
特例により爵位を与え,下層階級から名誉臣民として亜細亜側に認知させる。

さらにはミドリ(東)邸兼・研究所を建設し,
娘に入り婿を迎え(法的には東姓として登録)させて,家の面目を保つことにした

(その3へ)
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:35 ID:g+PFrAVb
(その2から続き)

東博士は妻(入り婿)の七光りと未だ陰口を叩かれながらも帝國大学に入学,
望みとした生物学の理論生物学の分野で研究を開始し次第に頭角を顕していく。

やがて,亜細亜國は欧羅巴(ヨーロッパ)連合についた露西亜國にも攻撃を開始し,
ミドリと実家の関係も絶たれてしまう。

露西亜国土での欧羅巴(ヨーロッパ)連合と亜細亜連邦の戦火はますます激しくなり,
ミドリの父親は,もし娘に万が一のことがあれば,夫を捨てでも私の許に来るようにと,要塞化しつつあった居城の鍵を渡す。
しかし,なり染めがきっかけとはいえ夫を愛してしまったミドリが,亜細亜國を出ることは無かった。

父が籠城していた城は,もともと要塞ではなく城であり,
かつ新兵器のロボット兵の開発・先行生産工場であった。
だが,亜細亜連邦の特殊工作部隊が扇動した工作員により,労働者が反乱を起こし,
結局生産中のロボット兵は一体も稼働することなく,
城主であるミドリの父はその工作員に腹に刀で突かれ命を落とす。

彼等は城を出て労働者はその経験を,技術者は自らの研究技術を高く買ってくれる國を探して各地に散ったが,
その大半は戦火の中で絶命し,工作員もまた戦火の中で死亡,図面や技術が亜細亜連邦に渡ることはなかった。

この前後,露西亜國から脱出したルナの母親が亜細亜國に移住し,
上月博士と結婚することで迫害を免れ,
その間にはルナ(留奈)が出生,鉄也と幼馴染みとなる。

こうして流れは映画本編の時代へとつながり,
ブライが城に入る時に持っていた鍵の出所もミドリが父から受け継いだ形見であることが明らかになる。

−そして時は流れ,新造人間達と稲妻モノリスの物語へ−


664名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:44 ID:SFlxLdX0
>>661-663
キモイ
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:doSzpF/M
伝説のキャシャーンの方が見たい。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:28 ID:azKmwdBi
DVD情報まだ?
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:30 ID:HHqy0RFf
中卒の監督っていう響きが素敵ですね。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:53 ID:SwxuLSpA
日本人って学歴コンプレックスが強いのがわかるね。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 17:48 ID:TieG6zY/
日本刀がデフォルト装備なのが良い
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:35 ID:FR5SnN+n
てゆか、アメリカでちゃんと大学でてると思ったけど。
海外で仕事してたぶんや、トップランクのPVの仕事してた分
そこらの日本大卒よりスキルは高いのだけどなあ。
671629:04/07/11 19:07 ID:DXEYydFx
>>669
うん、あのボディスーツに日本刀はカッチョイイ!
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33 ID:UD0J1r+x
>>659
結構対立してるよ。スタッフの中でも。
ガイシュツだが、この中を見てね
ttp://www.gaden.jp/info/2004a/040505/0505.htm

木村俊幸さん:談(その部分だけ抜粋)
・・でも僕は CASSHERN の入りは時間が足らなすぎたと思っているんです。
あの世界を見せるにはもうちょっと前置きしないと人が入っていけないんで
随分もめたんですそれ、僕が編集して街はこう。こういう街なんでこの時間帯で
見せてくれと頼んだんですが、そんな時間は無いと、僕らは仲間なんだけど
最後の決闘ですよ。みんな敵になって、文句をいって、もう駄目だという時に
『木村君、でもそれはちがう』 と最後に・・・。
673名無シネマ@上映中:04/07/11 20:39 ID:ZJzoH78B
>>661-663
なんか面白い。
頷きながら読んでしまった。
674名無シネマ@上映中:04/07/11 22:15 ID:NCW7qW5g
つまんない。
675名無シネマ@上映中:04/07/11 22:28 ID:HNR8S3hK
>>672
俺は、はっきり言って街の描写なんぞどうでもいい。
それよりも化学、生物兵器を駆使した大亜細亜連邦対ヨーロッパ連合
の戦争シーンの方が見たい。
その方が、空想戦争映画としての世界観がはっきりする。
676名無シネマ@上映中:04/07/11 23:28 ID:uB4Qh7Cb
今日ウタダのファーストアルバム、近所の大手レンタル&ブックショップで300円台で売ってたよ!!
数ヶ月前までは、安くても千円はしてたのに一体、何があったのかなぁ……?
677名無シネマ@上映中:04/07/12 00:24 ID:3EToIbBr
そんなの店に聞け。
678名無シネマ@上映中:04/07/12 00:26 ID:GvXHdVeL
なんか宇多田スレと勘違いしてるやつがいるな
たまにこの映画と全く関係ない宇多田ネタを書くやつがいるけど
679名無シネマ@上映中:04/07/12 06:15 ID:8Dc8vuKW
カットされた部分に、戦闘シーンがどのくらいあるのか知りたい
680名無シネマ@上映中:04/07/12 06:55 ID:Sy6JnCeI
>>676
え?宇多田や浜崎がなぜ売れてるか知らないの???
681名無シネマ@上映中:04/07/12 10:32 ID:r3SYzQFH
>>679
多いといいな。
やっぱり戦闘シーンをもっと見たかった。
682名無シネマ@上映中:04/07/12 11:56 ID:ehwifkRO
>>681
戦闘シーンはフルで本編に入っている。
ブライの独白とルナ&華奢のやりとりが合計約2時間分削られた。
683探れ:04/07/12 12:58 ID:rNqdrCNV
アジア連邦とヨーロッパ連合との大戦
物語冒頭にイメージのダイジェストだけでも
欲しかったね
684名無シネマ@上映中:04/07/12 15:16 ID:oLfYEnfY
DVD発売情報はまだかな?
早くみたいよ!!
685名無シネマ@上映中:04/07/12 16:28 ID:r3SYzQFH
偽スレ死亡につき本スレage

>>682
そりゃないだろ(w
686名無シネマ@上映中:04/07/12 17:17 ID:IyywOje+
>>680
おいおい、スレ違い上等で言うが、歌唱力でウタダと浜崎を同ランクにするなよw
曲自体はプロデューサー力があるから悪くはない。
宣伝、流通力はちょっとインチキ。
でもウタダは一発屋でなく、数年後も残る歌手の一人ではあると思うよ。
687名無シネマ@上映中:04/07/12 19:05 ID:frg410uU
宇多田ファンもあゆファンも氏ね
688名無シネマ@上映中:04/07/12 19:47 ID:ehwifkRO
本スレのパート37がスレストにやられちゃったな。
しかし、偽スレは話のレヴェルが低い...
689名無シネマ@上映中:04/07/12 20:02 ID:r3SYzQFH
スレストとは、まさに偽スレにふさわしい末路だったな(w
立てるのが少々早かろうと、アンチが煽り目的で立てたようなスレは
所詮偽スレでしかない、というはっきりした前例が出来た。
結構なことじゃないか。

偽スレがあったから今までageでカキコしてきたが、今後は俺もsageに戻るよ。
690名無シネマ@上映中:04/07/12 22:45 ID:punIbKph
そろそろ,特撮板もスレ立てていいころでは?
>>641

>>642

>>647
691名無シネマ@上映中:04/07/12 23:02 ID:ehwifkRO
>>689
内容的には、スレストに沈没させられた第37本スレの方が、真にCASSHERNを愛する人たちのものだった。
スレストって、所詮、大学生のアルバイト程度だからな。カキコの価値は彼らにはわからん。
第37本スレにカキコしていた旧帝大教授が少なくとも2人いたことは、この目で確認してしまったがw
692名無シネマ@上映中:04/07/12 23:07 ID:Sy6JnCeI





686 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/07/12 17:17 ID:IyywOje+

>>680

おいおい、スレ違い上等で言うが、歌唱力でウタダと浜崎を同ランクにするなよw

曲自体はプロデューサー力があるから悪くはない。

宣伝、流通力はちょっとインチキ。

でもウタダは一発屋でなく、数年後も残る歌手の一人ではあると思うよ。




693名無シネマ@上映中:04/07/12 23:25 ID:u9O2Kelz
>>691
偽スレに内容なんてあったっけ(プ
694名無シネマ@上映中:04/07/13 00:16 ID:JPhTfg75
>>691
>第37本スレにカキコしていた旧帝大教授が少なくとも2人いたことは、この目で確認してしまったがw

自説に信憑性を与えるためのエピソード
としては中々ユニークなものですね。
感心しました。
695名無シネマ@上映中:04/07/13 07:45 ID:dV6CUp6T
>>693-694
相手にするなよ……可哀想な子なんだから。
脳内で華々しい妄想を繰り広げるぐらい許してやろう。
自分のしてきたことが全て無駄だった、という事実を認められないんだろう。

それにしてもスレスト、あっさり削除されるよりみせしめ効果はあるよな。
晒し者って感じで(w
696名無シネマ@上映中:04/07/13 08:34 ID:KQ/nw3SZ
東博士のマッド科学者ぶりがよかった
ミドリの為なら、731部隊ばりの強制連行も人体実験も辞さナイ
息子の婚約者瑠菜に、
ためらいなく急所の頭部に弾丸打ち込む
特撮なら悪の大幹部に使える科学者
てところか
697名無シネマ@上映中:04/07/13 22:22 ID:LpcrmvpC
なんかサーバがアクセス集中(人多杉)で
携帯からアクセスできないせいか

カキコ少ないな
698名無シネマ@上映中:04/07/13 22:29 ID:WT8fYUc6
>>697
そのほうがこの映画にはお似合い。もともとパッとしない駄作。
699名無シネマ@上映中:04/07/13 23:25 ID:otl0Ok/G
携帯からでもアクセスできるよ
700名無シネマ@上映中:04/07/13 23:53 ID:dV6CUp6T
700ゲトー

携帯から2chにカキコ……
このスレにも結構いるんだろうか。
あんな小さい画面でちまちまと2ch見るなんて根性あるよな。
701名無シネマ@上映中:04/07/14 14:38 ID:L4fy/yuG
同日公開のキルビルVOL2のDVD発売が10月に決まったよーだ
キャシャーンはまだか?
702名無シネマ@上映中:04/07/14 18:23 ID:SYYG8Cb6
俺もシベ超買うかキャシャーン買うか迷ってます
703名無シネマ@上映中:04/07/14 19:12 ID:OizfHXOM
菊池えり
704名無シネマ@上映中:04/07/14 22:58 ID:QiDuDJbo
>>676
んなの旦那のバカが伝染ったせいに決まってんだろ・・・
705名無シネマ@上映中:04/07/14 23:27 ID:T3/npDPZ
>>701
キャシャーンは発売中止説が濃厚。
706名無シネマ@上映中:04/07/14 23:55 ID:Sl02Ilcp
この映画で何か刺激されちゃったお子様は
相変わらず、根も葉もない釣りが好きだなあ
707名無シネマ@上映中:04/07/15 00:42 ID:kOSib0T/
つーか、栃木と福島でまだ上映中なんだから
DVDの発表は上映が完全に終わってからだろう、普通。
708名無シネマ@上映中:04/07/15 01:50 ID:z8o6y9eb
アマゾンのレビューに、無理矢理イノセンスと比較して叩いてるイタタなヤシが居る…。
なんかヒステリーのアニヲタオバ厨っぽい。
やはりアンチはアニヲタという良い例だね。
709名無シネマ@上映中:04/07/15 02:09 ID:pjarh6a+
マンセー野郎はバカという良い例だね
710名無シネマ@上映中:04/07/15 02:32 ID:yPaUSiW0
イパーン受けしないのは明確なんだが、
それでも何か気になるんだよな。>華奢

ま、俺の場合、アニメの華奢と、
映画の無頼に惚れてるからねぇ。
だからなんだろうね。
ストーリーが糞なのはわかってるけど、それでもDVDを欲しいと思うのは。
711名無シネマ@上映中:04/07/15 10:20 ID:lI2a0m/A
確かに、ストーリーや設定の穴を補って余りある魅力があるよな。
だからヒットもしたし、スレも伸びてるんだろう。
アンチが粘着してるのも、結局はスルーできないからだし。
本当に「つまらない」映画は話題にもならずにひっそり消えていくからな。
712名無シネマ@上映中:04/07/15 13:16 ID:XopIOEaV
自分的には、本当に「おもしろい」映画があまり話題にもならず、DVD化もされないで、
ひっそり消えていきそうな寂しさを何度か味わっているんだが…
まあ、あくまで日本に住んでる欧州映画好きとしての感覚なんでズレてるとは思うけど。

キャシャーンは確かに観た後の不快感、飾られた映像の醜さ、作りの青臭さで衝撃は受けた。
冷静になって回想してみると、最初の30分の大見得切った大東亜共栄圏等の、
ケレン味たっぷりの展開でワクワクしてたんだと思う。
ミッチーが死ぬところまでは、レンタルでもう一度くらい観てもいいな。
713名無シネマ@上映中:04/07/15 17:56 ID:kkH4ZOMB
話や映像、音楽、役者には何の意味も無い。
この映画を好きな人は、例外なく、「大亜細亜連邦共和国」という、
全ての日本人が理想とする夢の社会が描かれていることに共感している。
714名無シネマ@上映中:04/07/15 20:17 ID:GQvJckxQ
あんな世界やだなあ。
715名無シネマ@上映中:04/07/15 20:49 ID:pjarh6a+
つまらない映画ではないよ決して。
この映画をみれば、
他のどんな映画を見ても「よく考えて作ってあるなあ」と思える。
価値ある映画だ。
716名無シネマ@上映中:04/07/15 20:50 ID:kkH4ZOMB
大東亜共栄圏構想は、すばらしい社会を保証するだけでなく、日本の将来にとって絶対に不可欠の構想です。
かつては、その実現のために、何万人もの若い人々が命を散らせたのです。
大東亜共栄圏が悪かったかのような敗戦後の一般的論調は異常です。
日本人全員の夢、そして義務は、大東亜の統一なのです。
717名無シネマ@上映中:04/07/15 21:05 ID:GQvJckxQ
京都・福知山スカラ座での上映は明日までっス。
718名無シネマ@上映中:04/07/15 21:06 ID:wAz1P8kg
紀里谷って宇多田に挿入したの???
719名無シネマ@上映中:04/07/15 21:39 ID:Uk0CJNEz
 「本日は,このような栄誉ある亜細亜連邦保健省会議において,
   私の研究を発表させて頂けることを大変誇りに思っています」
  「さて,皆さんもご存じの通り,我が国家は現在破竹の勢いで
   ユーラシアに共栄圏を建設中であります。しかし,我々はこの勢い
   に甘んじることなく,さらなる発展を目指すことが必要であります。
   まず第一に考えねばならないことは国内の医療であります。
   放射能・産業廃棄物・化学戦争による病原菌,これらのもたらす
   公害病は,今や我が国民の60%にも及ぶ深刻な脅威なのであります。
   特に人体の突然変異の発生率に至っては,絶望的であり,
   もはやこれまでの医療では,治療が不可能なのであります」

 
 
720名無シネマ@上映中:04/07/15 21:40 ID:Uk0CJNEz
 「ここに、1つの成果を発表させて頂きたい・・・その名は新造細胞!」
  「私の長年の研究の結果,ある少数部族の中に,この新造細胞とも
  呼べる特殊な細胞が存在することを発見しました」
  「それはどんな細胞にでも変身できる,
   人間の全細胞の源なのであります。
   あらゆる臓器はもちろん,皮膚・骨・神経・爪毛髪に至るまで,
   この細胞を培養し,操作することによって,我々が必要とする臓器を
  必要な時に,必要なだけ製造することが出来るのです,つまり,
  人間のスペアパーツを自由に産み出すことが出来るのです。
  しかも,移植による拒絶反応は全く起こさない・・・これこそ,我々が
  待ち望んでいた夢の科学技術なのです!」
721名無シネマ@上映中:04/07/15 21:42 ID:Uk0CJNEz
「親愛なる大亜細亜連邦共和国の皆さん,悲しいお知らせがあります。
 数日前,私の父,上條又一郎が,反政府を謳う卑劣なテロリスト集団の攻撃を受け,
 倒れました。
 
 幸い命には別状はありませんでしたが,これまで通りの国家元首としての責務を
 継続することは不可能となり,昨日(さくじつ)閣議の決定を受け,私,上條ミキオが
 父の意志を受け継ぐこととなりました。

 (40秒〜1分程度TV画像周波数合わせの為に音声途切気味・判読不能)

  ・・・破壊された町並みを・・・(判読不能)・・・汚染された国土を・・・(判読不能),
  病に苦しむ人民の姿を(判読不能)・・・皆さん,私たちが再びこの戦いに
  勝利する為にも・・・
  この混乱の元凶となった者達こそを(判読不能・形容詞らしい)弾劾し,
  (判読不能文1文節あり)
  ・・・誰もが成し得なかった,真に開かれた,
  人間による,人間の為の理想国家をここに建設しなければならないのです!」

722名無シネマ@上映中:04/07/15 21:43 ID:Uk0CJNEz
2度目のテレビ中継:「亜細亜連邦国歌斉唱」の後,上條総帥の2回目の演説

 「親愛なる大亜細亜連邦共和国の皆さん・・・(判読不能)・・・
  我々は今,非常な困難な立場に立たされております」

 「新造人間達との戦いに加え,テロリスト達との戦いも
 激しさを増すばかりです・・・皆さんの御子息,兄弟,家族が犠牲となり,
 御遺族の痛みは計り知れないものがあるかと思います」

 「皆さんも知るように大亜細亜帝國は・・・(以下判読不能文)・・・を頂き
 ・・・(判読不能文)ご存じのように,私の母もまた,このテロの犠牲者です。
 第七管区一帯に潜伏するテロリスト達に人質として捕らえられた後・・・
 乱暴の上・・・殺されました。
 私は,奴らとの交渉に応じなかった父を,恨みに持ちました。
 しかし,戦争に犠牲はつきものです」

 
723名無シネマ@上映中:04/07/15 21:43 ID:Uk0CJNEz
「歴史が変革されようというとき,そこには当然痛みが伴う。
  それは,人類が叡智を手に入れた頃に遡り,
  今この瞬間まで受け継がれた人 間存在を証明する,
  ただ一つの真実なのです」

 「私はこれを否定しようとは思わない。むしろ戦いに身を寄せ,
 一軍人として,一人の人間として今まで生きてきました。
  全ては我らの名誉と正義の為に!」

 「人民よ,今こそ目を見開き,考えてもらいたい。
  我々の真の敵がいかなるものであると!
 
 我らが今,立ち向かうべき真の敵は,一体何であるのか!
 そしてもう一度,心に描いて下さい。我らが目指した理想の国家の姿を!」

 「我らは勝利したのではなかったのか?  
  なのに何故,未だに多くの兵士が命を落とさねばならぬのか?
  破壊された町並みの中に,死んでいった者達の灯火(ともしび)の中に,
  もう一度理想の國の姿を,心に描こうではありませんか!
  その果てにこそ,我らの真の勝利があるのです!」
724名無シネマ@上映中:04/07/15 21:45 ID:Uk0CJNEz
「たしかに,今はただの理論です。
 しかし,私に研究の施設と,予算を認めて頂けるのなら・・・
 これによって,全ての国民が救われるのです。
 あなた方の子供も・・・親も・・・そして妻も・・・!」
725名無シネマ@上映中:04/07/15 23:06 ID:wdwahWNu
>>708
キャシャーン好きな人の方がアニメオタクが多いだろ?
普通の感性の人間には受け入れられない駄作だからね。。
アニオタみたいな陰性な人間が賛美してるんだよ。
726名無シネマ@上映中:04/07/15 23:14 ID:IaXWCXbm
>725

これ以上同じ議論をループしないでくれる?
727名無シネマ@上映中:04/07/15 23:25 ID:1YIT2Nkq
>>725
 お前そのメール欄は何だ。ふざけるな!
 後で職員室へ来い
728お前そのメール欄は何だ。ふざけるな!後で職員室へ来い:04/07/15 23:27 ID:wAz1P8kg
紀里谷は中卒。
729名無シネマ@上映中:04/07/16 02:01 ID:9O2I5OBy
でも、細かいところまで良く考えられてると思うよ。ストーリーじゃなくて、小物とか。
ストーリーもネタのオチ(実は新造人間はオリジナルヒューマン)は面白いし
俺はあれでいいと思う。冗長な悩みシーンはいらないが、その辺は語り尽くされてるので。

パンフに載ってるさりげないマッチだの薬品瓶だの、蝶のモチーフの繰り返しだの
要所要所のカット割りや構成だの、見れば見る程「実はこんなとこまで!?」なネタがある。
DVDはそれを探す楽しみもあるので待ち遠しいよ。
730名無シネマ@上映中:04/07/16 02:08 ID:hpMJKfPJ
お前はほんとバカだな。その上暇人だな。働けよ。
731名無シネマ@上映中:04/07/16 02:13 ID:v5fvWdmx
>>730

728宛て?
732名無シネマ@上映中:04/07/16 06:58 ID:WeK8QdBP
キャシャーンのDVDは出ません。
どこにリリース情報があるのかと。
733名無シネマ@上映中:04/07/16 07:05 ID:Q/NIq/z3
>>729

そういうのは今時やって当然の水準。
734名無シネマ@上映中:04/07/16 07:54 ID:9O2I5OBy
>>733
そうか?やってない映画が邦画じゃ圧倒的に多いからさ。
資金の面でも、配分が上手いよ。
あれだけの金で良くCG背景にしてセット代のコストダウンして
俳優とスタッフ揃えて(ここまでは最低やるとして)
それを映画に反映出来ているのはなかなかない。

画像が見れんほどに特撮がショボくなるか、
演技も出来ん人間ばかりで演技萎えか、
広報が失敗して客が来ないかそんなもん。

ストーリーがどうのというが、悪いが映画の王の帰還だって
ストーリーはしょぼいよ。蜘蛛男2位金があるならともかく
これなら及第点だと思うね。
さくやや陰陽師やあずみを観て言っているのか問いたい。
735名無シネマ@上映中:04/07/16 07:56 ID:9O2I5OBy
初監督でなくても、資金配分に失敗して
ラストがしょぼくなってしまいましたと監督が言ってる
某映画も最近はあったしね。
736名無シネマ@上映中:04/07/16 09:17 ID:OlanIMkA
ブライ様に会いたいだけだよ。
DVD情報欲しい!!
737名無シネマ@上映中:04/07/16 10:31 ID:hpMJKfPJ
お前はガメラシリーズを観て言っているのか問いたいよw
738名無シネマ@上映中:04/07/16 12:43 ID:UPXUofOv
>>732
「出ません」のソース、キボン
739名無シネマ@上映中:04/07/16 13:09 ID:9O2I5OBy
>>737
ガメラ3の出来はいいよ。だが人を呼べてない。
740名無シネマ@上映中:04/07/16 19:46 ID:hpMJKfPJ
ガメラ3の主題歌が宇多田ヒカルなら、大ヒットだったろうよ。
監督は絶対許さないだろうけどな。


「資金ぜんぜんない」という観点からなら「ガメラ1」と比べるべきだろうな。
金がなくても、日本人でも、アイデアと努力と才能があれば「はりうっどえいが」を超えることは出来る。

桐谷のバカ、平成ガメラシリーズ絶対みてないと思う。
そうじゃなきゃ「(完成前)にほんじんで、はりうっどえいがこえるの!」
とか「(完成後)にほんえいがの、ふみだいになったとおもいます」
なんて言葉は出てこないだろう。
こいつ「さよならジュピター」も「北京原人」もみてないんだろう。
741名無シネマ@上映中:04/07/16 20:06 ID:LGhj7Up+
残念ながらガメラとか女は観に行かないので集客は弱い
あ、北京原人つまらなかったよ
742名無シネマ@上映中:04/07/16 20:29 ID:A7oPSdsj
あの〜、「CASSHERN」の話が読みたいんですが・・・。
743名無シネマ@上映中:04/07/16 20:36 ID:Z5HYBBT/
>>740
オマエ北京原人が傑作と思ってるの?gぃあはははははは はらいてぇ
744名無シネマ@上映中:04/07/16 20:37 ID:Ism03TZ7
ジョークも分からんのか
745名無シネマ@上映中:04/07/16 20:46 ID:WeK8QdBP
>>743
少なくともキャシャーンよりコマシだったぞ。
746名無シネマ@上映中:04/07/16 21:49 ID:SALUnI0I
747740:04/07/16 22:13 ID:hpMJKfPJ
すいません。言葉が足りなくて。
「さよならジュピター」「北京原人」は、「はりうっどえいが超えるぞ!」て
意気込んで作ったものの、今では物笑いのタネにしかならない日本映画の例です。
748名無シネマ@上映中:04/07/16 23:17 ID:WeK8QdBP
そして、キャシャーンはハリウッドを超えてはいないから。
749名無シネマ@上映中:04/07/16 23:45 ID:GRShMYhd
ウパ〜!!
750名無シネマ@上映中:04/07/16 23:46 ID:Z5HYBBT/
キャシャーンはハリウッド越えるとは言ってなかったと思う。
デビルマンは「世界、敵なし!」だけどな
751名無シネマ@上映中:04/07/16 23:48 ID:Z5HYBBT/
話はそれるが、「レッドシャドウ赤影」は輸出する気マンマンで作ったけど
どこも買ってくれなかったんだよね
752名無シネマ@上映中:04/07/16 23:54 ID:WeK8QdBP
>>750
言ってたよ、紀里谷。
753名無シネマ@上映中:04/07/17 01:15 ID:W0qooXT6
754名無シネマ@上映中:04/07/17 01:16 ID:W0qooXT6
>>752
言ってないよ。ハリウッドだったら何百人体勢のところを
スタッフ足りなくて四畳半てことは脚本の人は零してたが。

それにしても、このスレ相変わらず人気なのね。アンチ含めて。
755740:04/07/17 01:45 ID:zQdB6Hpb
公開前にフジテレビのEZTV(?)にキリヤ自ら出演して言ってました。
証拠をUPするのは無理ですが。
キリヤのアイタタな発言満載で爆笑ものでしたよ。

756名無シネマ@上映中:04/07/17 01:56 ID:cnUdV7lg
宇宙船で紹介されるような日本のジャンル映画はほとんど見てるけど
ガメラとかあのへんのって円谷の亡霊というか
過去へのリスぺクトを言い訳にした甘えみたいのがあって
それがイヤだったんだけど
華奢は監督にそういうドメスティックな知識や思い入れがない
(のかどうか知らんけど)所が良くも悪くも作用したのか
甘えや妥協のない映像を邦画で初めて見れて満足したよ。
ストーリーは好きじゃないけど。
757名無シネマ@上映中:04/07/17 04:01 ID:s3lOPHh1
>>734のように そうか?

で始まる文はイライラしてる人の書き出しにありがちです。
これ以上734にえさを与えないでください
うんこをなげてきますのであまり近づかないほうが良いですよ
758名無シネマ@上映中:04/07/17 04:30 ID:dcfsf0Ov
好きだよC
759名無シネマ@上映中:04/07/17 04:41 ID:o6h+SaQH
DVD出たら半分くらいチャプター削って焼き直してやる!


たぶんすごくおもしろくなりそうな予感
760名無シネマ@上映中:04/07/17 05:40 ID:sWF3gq+7
エピソード1
稲妻モノリスがを製造した先史文明人の物語と滅亡(第6文明人)

エピソード2
伝説の守護神「キャシャーン」の栄光の物語(英雄叙事詩)

エピソード2.5
城の城主であるミドリの父,東光太郎(東博士),ミドリの過去話と鉄也の誕生まで
大局的には大亜細亜連邦とヨーロッパ連合の大戦の話
>>661
>>662
>>663の人の提唱した「キャシャーン・ゼロ」が下敷き

エピソード3
映画本編で描かれた話(稲妻モノリスが他の惑星に突き刺さるまで)

エピソード4
その「他の惑星」での子孫達の活躍・再び伝説のキャシャーンの話

エピソード5(最終話)
宇宙に進出した人類が,ある惑星で「大亜細亜連邦軍」と名乗る異星人の
巨大艦隊と遭遇,ふとした誤解から戦争となる。

しかし両者は同じ「キャシャーン」の神話を持ち,稲妻モノリスという共通の祖先を持つ
種族だった。

真相を知る女性科学者(~野 緑)は「アジア・レンポウ」と名乗る異星人からも,人類からも
都合の悪い存在で消される運命にあった。

彼女を助け,両種族の和平の日を目指して戦う若者はついにその伝説の「CASSHERN」
の名を受け継ぎ,この悪しき輪廻を超えようと苦闘する。
761名無シネマ@上映中:04/07/17 09:15 ID:M9yz3t0g
>>740
>>755

嘘を言うな嘘を。
今確認してみたが、
超える、とは一言も言ってない。
「ハリウッドの得意とするヒーロー物やCG大作、
それが日本人でもできる、とすごく言いたかった」
てな事は言ってたがな。
762名無シネマ@上映中:04/07/17 09:49 ID:7AIlOaNZ
これだけは言いたいが、ガメラは1が一番ツマンネ。
つーか怪獣映画ってキャシャーンよりヲタ臭くて
観てらんね。
763名無シネマ@上映中:04/07/17 10:46 ID:dtIv9+zK
キャシャーンは一人で見ていても赤面しそうなくらい糞なわけだが。
764名無シネマ@上映中:04/07/17 10:56 ID:7AIlOaNZ
>>763
君、病気なんじゃないの?
ガメラでも観てリハビリしなよw
765名無シネマ@上映中:04/07/17 13:49 ID:zQdB6Hpb
>>761
だからキリヤはガメラ見てないって言われるんだよw
そっちの発言の方がよっぽど赤面だな


頭悪い上に不勉強なキリヤって死んだ方がいいね
766名無シネマ@上映中:04/07/17 13:58 ID:W0qooXT6
>>765
こんなところでそんなつまらない事を言ってる人間の方が
実際に行動して成功させた人間より100倍つまらないがな。
匿名で誰かに日常の鬱憤ぶつけてるやっかみにしか聞こえん。
767名無シネマ@上映中:04/07/17 14:12 ID:zQdB6Hpb
そう。
知障映画を1500円で見てしまった鬱憤を匿名で誰かにぶつけてるんだよ。
ここはそういう場所なんですよ。
2ちゃんねるって聞いたことない?たまにニュースなんかでやってるよ。
友達に聞いてみるのもいいかもしれない。



あと、やっかみで無いことは俺の文章を読めばわかると思うんですが。
よく老人が「ボケるんだったら死んだ方がマシだ」って言うでしょ?
俺、キリヤになるんだったら死んだ方がマシですよ。
「はりうっど」をうんぬんて発言は公衆の面前で脱糞してるのと同じだから。
768名無シネマ@上映中:04/07/17 16:53 ID:RBye5Lzh
ガメラは好きだけど、見てないからって不勉強とは俺にはいえんな
もしかして、今まで見た映画で1番凄いのがガメラなの?
769名無シネマ@上映中:04/07/17 18:39 ID:juYQ2vci
おお、久しぶりに香ばしいね。
770名無シネマ@上映中:04/07/17 19:00 ID:g3+VGHRA
>>767
まあ、そうやっかむなよ。
ムキになって否定するのはかえって逆効果だぞ(w

どうあがいてもオマエはキリヤにはなれないから安心しろ。
771名無シネマ@上映中:04/07/17 19:13 ID:+JWR/CPf
平成ガメラが凄いのはわかるが
それを引き合いに出してキャシャーンを叩くのがウザ杉。


あと、俺はキリヤが樋口を起用したのは平成ガメラを観て決めたのだろうなぁ
とか思ってた。
少なくともエヴァだけで樋口を使うとも思えないし。
まあ実際はわからんが。
772名無シネマ@上映中:04/07/17 19:35 ID:u4WsvAF9
>>765
特撮って括りならわかるが怪獣映画とヒーロー物ってチト違うような。
あとガメラってCG大作なのか?
773名無シネマ@上映中:04/07/17 21:52 ID:dtIv9+zK
キャシャーンってヒーロー物じゃないよ、こんな糞映画。
774名無シネマ@上映中:04/07/17 22:24 ID:7kkjx4Ki
君、輝いてるよ
775名無シネマ@上映中:04/07/17 23:41 ID:d4V2yClu
>>756
戦前の亡霊のような世界観で戦後の映画プロパーの流れとは無縁の
アウトサイダーが作った異端の邦画がキャシャーンか。
776名無シネマ@上映中:04/07/18 00:48 ID:vdzuv5w8
世界観とか異端とか、むずかしいこといってもキリちゃんわからないよ。
777名無シネマ@上映中:04/07/18 00:49 ID:vdzuv5w8
ぼくはりうっど映画超えたもん!絶対超えたもん!
778名無シネマ@上映中:04/07/18 01:14 ID:zapQOyWk
何がそんなに羨ましいんだ
779名無シネマ@上映中:04/07/18 09:52 ID:AuEA73xa
>>778

女房と実家の金。

他に何がある? 
780名無シネマ@上映中:04/07/18 10:49 ID:I+JMi/Ne
実家はともかく、女房と仕事は実力で手に入れてるからなw
映画の企画が決まったのも、ウタダと結婚する前だし。
何も出来ない連中がやっかむのは何か判る。
781名無シネマ@上映中:04/07/18 13:44 ID:7lB8VrDk
>>773
確かに主人公が徹底して役立たずなんでヒーローって感じは全然しないけど
元のアニメのジャンルからすると(スーパー)ヒーロー物で問題ないでしょ。
782名無シネマ@上映中:04/07/18 17:29 ID:Eob5kt+g
やっと氏んだかこのキモスレ
783名無シネマ@上映中:04/07/18 17:36 ID:bj1LLvDE
氏?何で?
784名無シネマ@上映中:04/07/19 00:46 ID:NkUGkmQS
紀里谷はただのカッコつけ野郎。マジうざい。
785名無シネマ@上映中:04/07/19 00:55 ID:sou89TTJ
確認のためにアニメのDVDを見たんだけど、やっぱキリヤのは30分に編集して
PVにしかならんよ。
キリヤ作をPVとして、本編の実写番の話しをしようぜ。
せっかくの面白い素材をこのまま、腐らせておくのはもったいない。
だれか脚本、編集のまともにできる監督はいないのかね〜。
786名無シネマ@上映中:04/07/19 01:00 ID:wsFqp7hm
監督は熱すぎて恥ずかしいけど俺は好きだ
787名無シネマ@上映中:04/07/19 01:19 ID:o7JeMVm+
俺も好きだ。
まあ、受け入れられるかどうかは人それぞれだろうけどな。
788名無シネマ@上映中:04/07/19 01:35 ID:hKaHbYH0
>>784
お前のレスの方がウザいよ。
789名無シネマ@上映中:04/07/19 10:50 ID:yoXatx95
「うぬぼれるなよ、お前の力で勝ったのではない。ウタダの性能のおかげで勝ったのだ」
790名無シネマ@上映中:04/07/19 11:15 ID:K2hG5Zp2
>>789

>>161
791名無シネマ@上映中:04/07/19 17:45 ID:NkUGkmQS
動員良かったのに業界からシカトされるなんて
まるでアイドル映画
792名無シネマ@上映中:04/07/19 17:48 ID:o7JeMVm+
シカトされてないんだけどね。
793名無シネマ@上映中:04/07/19 17:53 ID:K2hG5Zp2
もう一度みたいなぁ
早くDVDでないかなー
794名無シネマ@上映中:04/07/19 17:54 ID:7Nb06n1z
必 死 だ な

誰も相手にしてない映画には、一部のコアなファンによって支えられてる
そのコアなファンにとって、この映画は評価に値したのだろう

所謂、ヲタのためにヲタが作った映画ってことだね
795名無シネマ@上映中:04/07/19 17:59 ID:pEwNFgaO
定期的にageてくれるアンチさんのお陰で
廃れないスレですねw
アリガトン。
796名無シネマ@上映中:04/07/19 18:27 ID:vKkJgr5z
業界から無視されてまともな営業していたら
とても良い傾向かも
797名無シネマ@上映中:04/07/19 18:51 ID:B9yp8DkW
権威が認めてないと「好き」とさえ言えないなんて
気の小さい奴だな
798名無シネマ@上映中:04/07/19 20:25 ID:NkUGkmQS
>>797
計算されたマーケティング戦略の成功で売れた歌手、
宇多田ヒカルの旦那でなければ、話題にさえならなかったことを忘れないで。
799名無シネマ@上映中:04/07/19 20:46 ID:2hL6Jjvw
白い巨塔による“唐沢人気”も、キリヤ監督の味方になったと思う。
800名無シネマ@上映中:04/07/19 22:40 ID:NkUGkmQS
紀里谷は唐沢はじめ俳優の魅力を全く引き出せていなかった(笑)
801名無シネマ@上映中:04/07/19 23:25 ID:N4QYsyss
何でもいいよ、俺的に面白かったから。
802名無シネマ@上映中:04/07/20 00:49 ID:5zmpRYb/
>>798
典型的判ってない知ったかぶりアンチw
足を運んだ一般層は、監督の名前だの、
それがウタダの旦那だの殆ど知らないよ。

予告見て口コミで広がった結果なのにw
広告量も少なく、映画が売れたから監督の名前が話題に。
因果が逆だっての。
803名無シネマ@上映中:04/07/20 00:50 ID:5zmpRYb/
てゆかNkUGkmQS必死だな。
毎回話題作りご苦労さん。
804名無シネマ@上映中:04/07/20 01:29 ID:yVT+a4pU
>>794
オタクを仮想的にするのは結構ですが、どちらかというとライト層が
釣れたからそれなりに客が入ったんじゃないの?
それにむしろ映画オタとか業界人の方に不評な感じも。

まあ作ったヤツがオタだとかは否定しないけどね。
805名無シネマ@上映中:04/07/20 02:27 ID:wK1NC3QY
>>804

まぁ、>>794 は、とにかく何でもいいから、
その辺に落ちてる石ころ拾って投げつけてでも
キャシャーンを貶めたいんだね
806名無シネマ@上映中:04/07/20 03:39 ID:+REGQxmK
中身の無い一行でクソ作品呼ばわりされてもなぁ。
個人的には監督本人にも興味無いから個人を中傷されても

それで?

としか書きようが無い。
こちとらゆっくりDVD待ってんだから静かにしてろ>厨
807名無シネマ@上映中:04/07/20 04:54 ID:fWATT+Fp
東博士=在日
心臓細胞=ES細胞
オリジナルヒューマン=人類の機嫌は韓国
そんなのを考えながら見てみると非常に面白いよ

この作品の真のテーマはアイデンティティーの保てない在日3世の悲哀だよ
808(゚Д゚)ハァ?:04/07/20 05:57 ID:dzMbVcy2
>>802
公開前からTVや雑誌で煽ってましたが?
おまえが知ったかじゃねーの?氏ね!
809名無シネマ@上映中:04/07/20 06:59 ID:yVT+a4pU
>>808
それらを含めて予告って意味で言ったんじゃないの?
まあとりあえずTVCMは予告の範囲該当するでしょ。
で、CMでは監督名は出てもウタダの旦那とは出ないしねぇ。
ウタダが結婚している事は知っていても旦那の名前まで
知っている人ってどのくらいいるんだろう?
810名無シネマ@上映中:04/07/20 08:48 ID:89aush2T
少なくとも俺の彼女(アニメのキャシャーンも知らない一般人)は、
監督がウタダの旦那だと知ってたよ。TVのワイドショーで知ったらしい。
彼女から「CASSHERN観に行こうよ」と言われてビックリしたよ。
俺、ひとりで観に行くつもりだったから。
811名無シネマ@上映中:04/07/20 09:08 ID:5zmpRYb/
昼間のTVのワイドショーなんて見てないOLや学生は
そんな細かいとこまで知らないつか、どうでも良いので
記憶してないという良い証明じゃん。
俺の彼女も知らなかったよ。

知ってたとしても、女は監督で映画見に行くのって少ない。
俳優で見に行く事はあってもな。
ましてや同性の歌目的なんてまずないね。
812名無シネマ@上映中 :04/07/20 14:36 ID:zr529c1w
おまいら
サイゾー8月号に紀里谷が「日本アート界の救世主はどっちだ!?」に出てるよ。
表紙でヌかないように。


813名無シネマ@上映中:04/07/20 15:00 ID:R5mao6F0
CASSHERNはストーリーはあんまり良くなかったと思うけど特撮の部分は良かったと思う
814名無シネマ@上映中:04/07/20 17:26 ID:K1lrl43C
上映完全に終わったと思ったら、
7/31から沖縄で、
8/14日から目黒で上映するのね。

沖縄 名護シアター
ttp://movie.goo.ne.jp/showtimes/HALCSTD1001637.html

東京 目黒シネマ
ttp://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/comming/index.html

目黒はキューティーハニーとの二本立て?。
その頃は上京してるし、観にいくかも。

しっかし息の長い映画だ。
815名無シネマ@上映中:04/07/20 17:57 ID:U3HHhYwN
>>802

まだ、こんながきみたいなこと言ってるゴミ人間がいたのかよ
予告見た奴 ウタダファン キリヤのプロモファン 役者ファン アンチ 原作ファン

など複合的な要素に決まってんだろ
口コミで客が集まった映画じゃねーよキャシャーンは
その中でも、女性客が意外と多かったと言うことはウタダ効果否定できるわけないだろ ばーか

キャシャ-ン自体はどうしようもねー糞映画
公開時に大作がなかったのも運がよかった
同時期で一番強かったのがホーンデットマンションだったからな
816名無シネマ@上映中:04/07/20 18:01 ID:U3HHhYwN
>>811
ばーか

おまえのぶす女なんかしらねーよ
邦画見に行く時に、リサーチもしないで見に行こうとする女なんかあてにならねー
もともとたいして映画に興味ねー女しかみにいきたがらねーいい証拠
せいぜい、役者目的で見に行けよ
まあキャシャーンは伊勢谷みたいな3流が主人公のゴミ映画だけどなw
817名無シネマ@上映中:04/07/20 18:13 ID:YElMlANJ
さっさと失せろベイビー
818名無シネマ@上映中:04/07/20 18:21 ID:U3HHhYwN

ばーか
819名無シネマ@上映中:04/07/20 18:31 ID:11L31Oso
>>804
いやいや、見に行ったのと、何回でも見たいという評価をしてる人間は違うでしょ?
ライト層が見に行った事は否定しないよ
だけど、ここでいつまで褒め称えてるのって、ヲタでしょ?
キャシャーンヲタ
キミは冷静なようなので、キミのような客観視出来る所謂、ヲタと呼べない
人間も支持してるんだろうけど、
>>805のようなタイプは、どう見てもヲタだよねw
820名無シネマ@上映中:04/07/20 18:57 ID:3rwAPfgj
キャシャーンは中卒が撮ったゴミ映画!
821名無シネマ@上映中:04/07/20 19:13 ID:L5tVKpWD
はいはい。 ちょっとはモチツケおまいら
822名無シネマ@上映中:04/07/20 19:20 ID:U3HHhYwN
>>821
は中卒のゴミ
823名無シネマ@上映中:04/07/20 19:23 ID:0m1E3QT4
ハイハイ、キルビル2は話題にもならなかったし大作じゃなくて
良かった良かった。お蔭で動員伸びたもんねえ!
824名無シネマ@上映中:04/07/20 19:51 ID:U3HHhYwN
>>823
だからなんなんだ?
同時期に公開してたキルビルは大作じゃないし同じ松竹だから
ライバルじゃないだろ

こいつあほか?
825名無シネマ@上映中:04/07/20 20:03 ID:Iha3qDql
同じ配給会社だからライバルじゃないって言うのは違う。
劇場数も影響してくるし。
そもそもキルビルはギャガとの共同配給だよ。
特に松竹はブロックブッキングを廃止してるから、
客の入りが悪ければ上映館数はすぐに減らされるし、
上映館の移動も行われる。
826名無シネマ@上映中:04/07/20 20:15 ID:U3HHhYwN
ライバルじゃないから同時期に公開してんだろ

配給が客層とか考慮した結果だろ
松竹的にはどっちでも客が入ればいいんだよバカ

他社から客採らなきゃ意味ねーだろ
827名無シネマ@上映中:04/07/20 20:18 ID:wrlftYIv
香ばしいね。
なんか懐かしい口調と煽り方なんだよなあ。U3HHhYwN。
長い時間貼り付いてる所とかさ。
828名無シネマ@上映中:04/07/20 20:25 ID:e0tE/BXi
最初みたとき途中まで、主人公の恋人を主人公の妹だと勘違いしてて、
なんか凄い背徳的な雰囲気がたまらなく良かった。
実際の設定でもこの設定だったら、また違った味があって、
良かったとオモタ。
829名無シネマ@上映中:04/07/20 21:02 ID:U3HHhYwN
>>827
 ?
まあ久しぶりだなここに来たのは
俺みたいなアンチいっぱいいるだろw

ここ信者がアホだから 
からかうと 面白いのよ

イノオタとか、指輪オタは強いじゃない ここレベル低いから俺がいらいらしなくてちょうど良い
830名無シネマ@上映中:04/07/20 21:29 ID:4sadvsZL

ばーか
831名無シネマ@上映中:04/07/20 21:36 ID:5zmpRYb/
>>829
クールに煽ってるつもりかもしれんが、
流石にこのスレも長いので、お前さんのようなアンチが
1番滑稽に見えてる。粘着なところもさ。
832名無シネマ@上映中:04/07/20 21:37 ID:4sadvsZL
クールか?場違いなコドモに見えるが
833名無シネマ@上映中:04/07/20 21:43 ID:Iha3qDql
夏が終わる頃にはpart40までいきそうだな。
マンセーもアンチも頑張ろう。

サグレーたんに蹴られたひよー。
834名無シネマ@上映中:04/07/20 21:54 ID:e0tE/BXi
煽りやそれに関するののしりあいで消化されるスレってのも
なんとも哀しみブルー。そんなんで伸びてもうかばれない
キャシーンよ。
835名無シネマ@上映中:04/07/20 21:56 ID:U3HHhYwN
>>831
だからさースルーできないところが
頭悪いのよあんた
 
滑稽でもいいじゃん 所詮2ちゃんだし
おまえは粘着信者だろ ほら粘着のとこは一緒ジャンw

さすがにこのスレもながいからさ、おまえみたいな信者が一番滑稽に見える^^

>>832
場違いな子供かもよ 大人はあんな映画見ないからねw
836名無シネマ@上映中:04/07/20 21:57 ID:U3HHhYwN
>>834
煽り煽られがキャシャーンスレの真実
これが正しい姿なのさ
837名無シネマ@上映中:04/07/20 22:08 ID:e0tE/BXi
>>836
そんな争いだらけのインターネッツなんて‥
そんな煽り煽られぼうにキャシーン神の真実が
掴めるのか!
まあここにはいくら待ってもノモスは降りてこんがなー。
838名無シネマ@上映中:04/07/20 22:12 ID:U3HHhYwN
>>837
きもい
839名無シネマ@上映中:04/07/20 22:24 ID:e0tE/BXi
>>838
漏れをも戦いに引きずりこむか。なんと恐ろしい‥
ここはとても因果なインターネッツですね。
840名無シネマ@上映中:04/07/20 22:52 ID:4j6bfDNH
このアンチはヤフーのキモイ奴と同一人物か?
841名無シネマ@上映中:04/07/20 23:02 ID:11L31Oso
どうでもいいよ
アンチがキモイと同様に、アンチにとってキャシャヲタがキモイんだろうから…
842名無シネマ@上映中:04/07/20 23:13 ID:5zmpRYb/
ライトな層が多かったといってるわりに、
そんな層がいないかのごとく、ファンをヲタで
まとめようとしているのが苦しいな。

まあ、映画それなりに面白かったし売れたし、
ここでアンチが騒いでもむなしくね?
843名無シネマ@上映中:04/07/20 23:23 ID:4j6bfDNH
キャシャオタっつーかさ
評価されるべきところは評価されて良いと思うよ
数年前のファイナルファンタジーの映画もそうだけど
頭ごなしに叩き潰されてその後に続くものを消しちゃった
実際FFで培われた技術はポーラエクスプレスとかで開花してるし
キャシャーンの特撮も今後の日本の映画に影響を与えるだろう
少なくとも自分が似たような映画を作るとしたら
監督・脚本以外のスタッフは是非使いたい(特にCMつくった会社使いたい)
ただ二度とキリヤにメガホンを取ってもらいたくないね
844名無シネマ@上映中:04/07/20 23:24 ID:Bl/RXjIu
>>842
君みたいな人に聞きたい。

あの脚本はどう思う?
この映画の全てを否定する気はない。が、脚本だけは・・・
845名無シネマ@上映中:04/07/20 23:26 ID:4j6bfDNH
脚本はどうしようも無かったねえ
前にNTTのCMでスマップがガッチャマンやってたけど
あんな感じのショートムービーの方が良かったと思う
もちろんそれじゃここまで反響は無かっただろうけど
846名無シネマ@上映中:04/07/20 23:32 ID:qRhdXc/y
まだあったのか、キャシャーンスレ!
っていうか、もまいら特にキャシャーンの話はしてねーのな。w
847名無シネマ@上映中:04/07/20 23:37 ID:3rwAPfgj
だって、ただの色物映画だもん(笑)
848名無シネマ@上映中:04/07/20 23:46 ID:Iha3qDql
俺は脚本自体は面白かったよ。
俺がストーリーで重要視するのは刺激性。
パラレルワールドで大戦直後の時期を題材に選んだのは良かった。
台詞も印象的。
鉄也の懺悔タイムを短くして、冒頭に大戦シーンを
入れればよりはっきりとした世界観が構築できたと思う。

あとは新造細胞の培養方法とか特性をもっと詳しく説明くれたらと思うけど、
なかなか難しいね。
そうこというと、スパイダーマン2のあの核融合は何ですかってことになるし。

逆にSFでもファンタジーでもいいけど刺激的でおもしろい脚本を教えて欲しいよ。

演出は良くも悪くも極端。
すげー長回しするかと思うと、いきなりやたらカットが細かくなるし。
849名無シネマ@上映中 :04/07/21 00:25 ID:j7nFij4R
サイゾー記事はなかなか好意的だったな。

押井にがなり、脱がせ屋高須に辛酸なめ子・・・コラム陣は揃ってるが
硬派記事が浅い感じ。
850名無シネマ@上映中:04/07/21 00:32 ID:HrbGaFql
>>814
マジで!?
漏れもちょうど上京予定だ・・・行くかな目黒。
貴重な情報アリガトン!
851名無シネマ@上映中:04/07/21 00:50 ID:pTlI0y52
>>850

そのうち目黒シネマでやるかな〜、と思ってたから嬉しいよ。
ハニーも恥ずかしくて見に行けなかったけど、
抱き合わせで見てくるか。
1500円つーのも嬉しい。
852名無シネマ@上映中:04/07/21 01:01 ID:jN/knBXQ
>>816遅レス
>もともとたいして映画に興味ねー女しかみにいきたがらねー

これ、ヒットって事では重要な要素だよね。
映画好きだけで支えられるんなら苦労はしないし。
853名無シネマ@上映中:04/07/21 01:25 ID:5n5u4edI
女って、基本的に邦画を観に行かないよなぁ〜。(全ての女とは言わないけどさ)
「踊る」みたいにタレント目当てのしか観に行かないし。

俺的には、ストーリー全体としては糞だったと思うけど、
部分的には良かったとこもあったと思うよ。
ただ、この良さが、一般的な女に理解出来るとは思えないが。
どうせ、「ベッカム様ァ〜」「ヨン様ァ〜」みたいに、流行に乗せられた女が観に行ったと思うと
何だか鬱だなぁ〜。
854名無シネマ@上映中:04/07/21 01:29 ID:KoFLdfeY
>>845

がッチャマンのNTT撮った人はキリヤではなくて

下妻物語の監督ですよ
855名無シネマ@上映中:04/07/21 01:30 ID:KoFLdfeY
>>852
ネタにマジレすカコ悪い
856名無シネマ@上映中:04/07/21 01:35 ID:pTlI0y52
>>853

そんな流行はこの作品には無かっただろう。
そして女がお前の思った良さを理解しないとどうだというんだ?
同じ男同士でも良いと思った所はそれぞれ違うだろう。
857名無シネマ@上映中:04/07/21 01:49 ID:KoFLdfeY
>>856
そりゃ主人公が伊勢谷じゃいまいち盛り上がらないよね
だけど、これ女の人で面白いと感じる人かなりオタ女だと思うんだが。。。
脚本がぶつぎりだから、話わかりづらいし
CGに魅力感じる女なんてやっぱり少数だよ
唐沢とか、ルビーとか及川あたりを見に来た女多いんじゃないのかな

ヨンサマーみたいに騒ぐのはばばあだからね
若い子はこっそり萌えてるような気がする
特にキャシャーン最高とは女の子同士では話にくいと思う
よくもわるくもエヴァに似てる

エヴァも女の子結構見てるけど、おおっぴらに言えない
キャシャーンもそんなかんじ

口コミでひろがったというのは絶対無いと思う
858名無シネマ@上映中:04/07/21 02:03 ID:pTlI0y52
いや、口コミでもミーハーノリでもいいけどさ、
そんなの答えが出るものなのか?
少し前には、予告編だけで見に行ったという女の意見も多数出てきたし。
でもキャシャーンが好きだというのがオタ女に多いのなら、
口コミで広がるというのは逆に多いに考えられると思うが。
オタは群れで行動するからな。若い若くないに関わらず。
映画館には、茶パツの若い女も多かったし、観客はかなりバラエティーに富んでいたと思うが。
ただ年齢層は、20代〜30代が一番多かった気がするけど。
859名無シネマ@上映中:04/07/21 02:16 ID:jN/knBXQ
>>857
>CGに魅力感じる女なんてやっぱり少数だよ

CGと言ってもこれの場合、汚染された森での鉄也とルナ
みたいなどこぞやのムービーが売りのゲームみたいなシーンが
そういう層にアピールする感じだと思うのですが。
860名無シネマ@上映中:04/07/21 02:38 ID:KoFLdfeY
>>858
>>でもキャシャーンが好きだというのがオタ女に多いのなら、
口コミで広がるというのは逆に多いに考えられると思うが。

だから、面白いと思ったとしてもそれを言いにくいのがキャシャーン
大学生や社会人の女性が話題にだしづらいと言っている
それをオブラートに包んだのがウタダの役割

861名無シネマ@上映中:04/07/21 02:56 ID:5n5u4edI
>>856
>そんな流行はこの作品には無かっただろう。
>そして女がお前の思った良さを理解しないとどうだというんだ?

「ウタダの旦那が撮った映画」「唐沢が出演してる」ってのだけで
観に行った女について鬱だと言いたかったんだが。
>>860タンがいい事言ってるよ。
862名無シネマ@上映中:04/07/21 07:44 ID:uTtQ7WmP
自分は女ですが翌日会社で「面白かったよ〜」と
普通に話してたよ…唐沢ブライはプッシュしましたね。
ウタダの方が話題に出すの恥ずかしかったです。
863名無シネマ@上映中:04/07/21 08:11 ID:50f0twcy
>861

うっさい偽物。俺は久美子や寺尾が出てる時点で名作だろうと思ったし、例えばイングリッドバーグマンが出てるとかヘップバーンが出てるとかそれでも必ず良い保証はないがそのどこがいけないんだ。
864名無シネマ@上映中:04/07/21 12:32 ID:p+9ZAa/O
むしろもっと低い次元でキリヤの見てくれだけでファンになって
映画見にいってる奴らもいるしさ 
この映画を見に行った女のうち、たいがいはそんなもんじゃねえの
作品なんか二の次 
キリヤさんが作ったものなら大好きみたいなさ

↓こことか見るとそれがよくわかる
ttp://www.curio-city.com/curio-buzoo2/users/kiriya/
865名無シネマ@上映中:04/07/21 13:38 ID:vQV/41+B
今月のテレビタロウの読者ページ
素でキャシャーンに感動した旨の投稿が
4つ(全員女性っぽい)も載っててびっくりした。
866唯一愛スミス:04/07/21 14:43 ID:pk7R/RV3
キャシャヲタって・・・
一作しか無いのにヲタクになれるもんなのか?
867名無シネマ@上映中:04/07/21 15:00 ID:vYNADKAo
ジョントラボルタ主演の新作、『パニッシャー』のナレーションとキャシャーンの『たった一つの〜キャシャがやらねば誰がやる』の節がそっくりだったんだけど、誰か知りません?
868名無シネマ@上映中:04/07/21 16:10 ID:Zxi9hmhL
>864
アンタは邦画を見に行くオンナを馬鹿にしてるのか。
869名無シネマ@上映中:04/07/21 20:14 ID:AINe+hfi
ただの妬みとひがみと恨みだろ
870名無シネマ@上映中:04/07/21 20:34 ID:DyeakAaK
なんかオンナはあんまり邦画観ないってどんな
根拠でもってホザいてるのか気になるんだがw
871名無シネマ@上映中:04/07/21 21:39 ID:cCaf4O0E
トレイラー観れないの俺だけ?
872名無シネマ@上映中:04/07/22 00:57 ID:cHXFKKhk
>>862
頭悪そうな女だな

おまえ回りにひかれてるのきづいてないだけだよ
873名無シネマ@上映中:04/07/22 00:58 ID:cHXFKKhk
>>870
女も邦画みるよ
せかちゅうとか
せかちゅうとか
せかちゅうとか
よみがえりとか
874名無シネマ@上映中:04/07/22 01:28 ID:B/qYoWwM
いや、女だって邦画は見るだろう。まあミーハーも多いが。
逆に男は幼稚な自分がこれ好きだからと言う理由で人に押し付けて、
それが気に入ってもらえないとあいつは糞だ、と決め付けてそうだ。
普通に同世代の女の子が「キャシャンってなんか後から来るよね。」
って話してたぞ。割と真剣に。茶髪のいまどきの子だが。
875名無シネマ@上映中:04/07/22 01:44 ID:D3LEm31J
どっちにしても決め付けるのは幼稚な証拠だよ。
あまり女性に対して偏見だらけの書き込みはするな。
モテないんだろうな、こいつ…と思われるのがオチだぞ。

映画館では、終わった後に真剣に内容について議論し合う女性連れが居た一方で、
終わった途端「有り得ねえ位つまらなかった〜!!」
と周りにアカラサマに聞える大声で唸る男が居た。
旗から見てても恥ずかしかったよ、あの野郎は。
876名無シネマ@上映中:04/07/22 02:38 ID:ggjtB7KH
今まで映画を2本くらいしか見たことない人なら
面白いと感じることもあるかもしれないですよ
877名無シネマ@上映中:04/07/22 03:49 ID:5vfT2buO
逆に何百本も映画観た人の方が面白いと思うかも。
あまりに許容値超えてるクソな映画が多すぎてな。
878名無シネマ@上映中:04/07/22 04:48 ID:UP+t06+I
そのクソな映画の代表でしょ?これ?
879名無シネマ@上映中:04/07/22 06:38 ID:BOoSbTY2
>>877
そもそも映画なんて駄作が9割で俳優がカッコ良いだけとかかなり多い
なんも見所が無い映画が滅茶苦茶多いから
それなりに見所のあるキャシャーンは何度か見ると思う。
しかし、この評価の割れ方はブレードランナーの時に似てるな
哲学なんか何も無いから美術館系のみ評価されつづけるかも試練が
880名無シネマ@上映中:04/07/22 11:01 ID:pH197fGB
DVDの予約特典が楽しみだ。
別に品物はいらないんだが、何が特典になるかという事が楽しみだ。
881名無シネマ@上映中:04/07/22 11:31 ID:ggjtB7KH
美術館系って何?w
この評価の割れ方はシベリア超特急の時の方が似てると思うがな
邦画で監督が別の意味で有名人かつDQNという所も似てるし
882名無シネマ@上映中:04/07/22 12:05 ID:QE3pitiV
>>880
ルナのよだれ。
883名無シネマ@上映中:04/07/22 13:11 ID:PhN6tEdR
>>880
将軍グッズ。
884名無シネマ@上映中:04/07/22 13:46 ID:kgyi28Ji
ルナよりサグレーのよだれがほしい。
885名無シネマ@上映中:04/07/22 14:21 ID:VSS5KkP/
ストーリーがちゃんと繋がってないのを出されてモナー。

ま、DVD、期待してるよ。
もしも、DVDでも糞だったら、俺はもうキリヤ監督作品を今後一切観ない。
886名無シネマ@上映中:04/07/22 15:55 ID:kbnC9JuH
よだれといえばアクボンだろう。
・・・欲しくはないが。
887名無シネマ@上映中:04/07/22 17:04 ID:I+bh7cIH
>>879
ブレードランナーは国内では評価が高かった
それに、後にも面白い作品をたくさん出している

キャシャーンがブレードランナーになるにはこの後にかかっている

俺は高島映画の後をたどると思う
888名無シネマ@上映中:04/07/22 17:06 ID:I+bh7cIH
>>874
>>普通に同世代の女の子が「キャシャンってなんか後から来るよね。」


ききみみ立てるあんたきもい
889名無シネマ@上映中:04/07/22 17:07 ID:I+bh7cIH
>>874
>>茶髪のいまどきの子だが。

あんたからは、おっさんの匂いがものすごくするわけですが
890名無シネマ@上映中:04/07/22 18:07 ID:BOoSbTY2
>>887
キャシャーンは海外で多分評価されると思うよ。
891名無シネマ@上映中:04/07/22 18:10 ID:pH197fGB
今日も大人気スレだな。
892名無シネマ@上映中:04/07/22 18:34 ID:I+bh7cIH
>>890
哀れなり 海外てどうせフランスだろ
逆輸入的な評価を喜ぶようではキリヤも信者もおわりだろ
893名無シネマ@上映中:04/07/22 18:57 ID:pH197fGB
なんだ、今日もID:I+bh7cIHが必死に頑張ってるだけか。
894名無シネマ@上映中:04/07/22 18:59 ID:TfH/7DY+
必死なあなたって素敵。
895名無シネマ@上映中:04/07/22 19:50 ID:xH+NfIJE
DVD情報キタ――――――!!!!!!
896名無シネマ@上映中:04/07/22 20:06 ID:zmEZr46E
どっ、どこに!?
897名無シネマ@上映中:04/07/22 22:28 ID:IDETcKdO
あのさ、俺信者じゃないんだけど
監督も脚本もクソだけど他のスタッフは良く出来てると思ってる。
この映画で注目すべきはキリヤじゃなくて他のスタッフの仕事だろ
邦画としては破格の制作費で作られ、アニメなどで得意とされているジャンルに
一流のスタッフ(監督脚本以外)が集まって仕事できたってだけでも評価されるべきだと思うよ。
映画としての出来はともかくとしてさ
20年後も引き合いに出される作品であると考えるのはそう言う所以
もちろん今回のスタッフはキリヤの下で二度と働かないと思うけど
898名無シネマ@上映中:04/07/22 22:39 ID:IDETcKdO
映画は一人で作るもんじゃないんだよ
899名無シネマ@上映中:04/07/22 22:56 ID:Z5EkF1XU
>もちろん今回のスタッフはキリヤの下で二度と働かないと思うけど

紀里谷のギャラに比べたらタダ同然だもんね。
900名無シネマ@上映中:04/07/22 23:04 ID:SFGtgMkq
他のスタッフ?
具体的に言って欲しいな。
この映画で評価できるところは見当たらないんですが・・
901名無シネマ@上映中:04/07/22 23:17 ID:0ulF/Ig8
音響はかなりいいんじゃないか?
丸ピカで見たけどしっかり作り込まれてたよ。
たしか、バトロワ2と同じ人だった気がする。
特に、ドンパチ系の音は満足。
松竹は座頭市もそうだったけど、音響には力を入れてるね。

東宝はなぜか海外任せなんだよな。
イノセンス、スチームボーイ、ローレライ、踊る国際版。
902名無シネマ@上映中:04/07/22 23:32 ID:xH+NfIJE
キャシャーンのサウンドはいいね。
有楽町ピカデリーの音響システムはマジでスゴイ。

エヴァンゲリオンの鷺巣だから、意識的にテーマを似せた気がする。
903名無シネマ@上映中:04/07/23 00:31 ID:+4D2zVgi
今出てるPREMIEREに
カンヌのフィルムマーケットの話が出てたのだが、
そこにCASSHERNの世界配給の話が出てた。
(CASSHERNはカンヌフィルムマーケットに出品されてる)
既に20ヶ国以上の国で上映が決まっているそうで。
1年以上前から海外のバイヤーにアピールしていたそうだ。
その甲斐あったのかどうか知らないが、
バイヤーの前評判はすごく良いらしい。
松竹としては、「CASSHERN」は「うなぎ」に続く
世界的注目作になったとの記述もあった。
904名無シネマ@上映中:04/07/23 00:41 ID:wFAxxcsB
>>903
松竹としては
松竹としては
松竹としては
松竹としては
松竹としては
松竹としては
松竹としては   あんたばかーーーー?
松竹としては
松竹としては
松竹としては
松竹としては
松竹としては
905名無シネマ@上映中:04/07/23 00:46 ID:doTSdV/N
ばかはお前だよ
906名無シネマ@上映中:04/07/23 00:49 ID:wFAxxcsB
>>905
きもい
907名無シネマ@上映中:04/07/23 00:55 ID:vuKdznZ4
あんなものを世界に見せるなんて、日本人としてとても恥ずかしい。
どうせならアニメのキャシャーンを輸出すればいいのに。
908名無シネマ@上映中 :04/07/23 01:04 ID:qs7ue32I
それこそオタクマーケットしか無いじゃん。
909名無シネマ@上映中:04/07/23 01:14 ID:nh2CtZ90
>>897
いや、邦画として破格の制作費ではないと思うが。
無名(映画監督としてね)新人監督の初の作品としては破格だろうけど。
910名無シネマ@上映中:04/07/23 01:40 ID:xGI0+l0u
海外は日本のヲタク文化大好きだからな・・・
案外ウケるのやもしれん。
911名無シネマ@上映中:04/07/23 03:30 ID:DDeF3lhX
>>910
おお、はじめてまともな意見がw

要するにヲタク映画って事でFA?
912名無シネマ@上映中:04/07/23 07:59 ID:0zyQW/BM
>>911
つか、SF風ヒーローアニメの実写化だぞ。
なにをいまさら……

そういうヲタ映画であるにもかかわらず、女性層を取り込めたのがすごいんだろう。
913名無シネマ@上映中:04/07/23 12:40 ID:U3XdLGvm
そうそう、邦画で特撮をデートムービーに出来たってのが
結構凄い事なんだよ。
914名無シネマ@上映中:04/07/23 13:07 ID:y6fTKho0
東博士&日興ハイラルの「新造細胞プロジェクト」をもっと詳しく描いて欲しかったわん。
915名無シネマ@上映中:04/07/23 16:00 ID:DDeF3lhX
>>912
少しお洒落なバンセンがあれば、今は一応誰でも見るだろ?
問題なのは、内容の幼稚さだ
916名無シネマ@上映中:04/07/23 17:51 ID:lSUF+rqd
食玩フィギュアが出たけど買った人いる〜?
917名無シネマ@上映中:04/07/23 18:54 ID:U3XdLGvm
>>915
その幼稚な内容や、お洒落要素すらなかなか盛り込めない
現在の邦画特撮状況。
これ系は、蜘蛛男レベルでないと、一般女性層は見に来てくれんだろ。
ちなみにスパイダーマン2の内容が高度だと思ってますか?
918名無シネマ@上映中:04/07/23 19:08 ID:s9A436mg
うざさすら感じる反戦描写をカットして、その分をルナと鉄也の恋愛に充てればよかったんじゃなかろうか?
・・・と個人的に思う。
919名無シネマ@上映中:04/07/23 19:28 ID:LfI4BCvO
スパイダーマン2はやっぱり凄いと思う。
正統派ヒーローものをしっかり作ってる。
特撮やサウンドデザインも素晴らしい。
もちろん欠点や突っ込み所もあるけど、220億かけただけあって
見所満載。

キャシャーンは異端の映画だけど、俺は大好き。
920名無シネマ@上映中:04/07/23 20:03 ID:Tk6DOXMV
>ルナと鉄也の恋愛

それこそ一番いらないものだろ。
921名無シネマ@上映中:04/07/23 20:29 ID:s9A436mg
>>920

そう思うか・・・

俺も彼女も、映画館前に貼られたルナ&鉄也のツーショットポスターを見て、
恋愛要素が強いのかと期待しちゃったんだよね。
結末にしても、「ふたりで出来ることに限界はあるけれど、それでも出来ることから一緒に
世界が平和になるように頑張ってみよう」なんてほうがよかったのではないかと。。
“反戦”を唱えるにしても、「戦争イクナイ!→他の星でやりなおそう」なんてのにはして欲しくなかったな。
922名無シネマ@上映中:04/07/23 20:35 ID:ZjvM7nBl
↑おいらもそう思う
923名無シネマ@上映中:04/07/23 20:55 ID:wFAxxcsB
>>921 922

やはりこのレベルの馬鹿しかここには残ってないね
924名無シネマ@上映中:04/07/23 21:04 ID:p5RkXtVa
>>923
その程度の映画だったってことだな。
925名無シネマ@上映中:04/07/23 21:27 ID:wFAxxcsB
>>924
だね
926名無シネマ@上映中:04/07/23 21:28 ID:U3XdLGvm
むしろ馬鹿は>>923
単に煽りたいだけ?
927名無シネマ@上映中:04/07/23 21:36 ID:wFAxxcsB
>>926
あんたも俺を煽ってるわけだが。。。
928名無シネマ@上映中:04/07/23 21:56 ID:auGB9vye
>>921
ジェリー・ブラッカイマーがキャシャーンを製作したら
絶対にそうなる(w

「血塗られた拳だが、人が人間として生きて行く手助けが出来るのなら、
俺は使う事を恐れない!」→キャシャーンとルナの猛烈なキス(w
929名無シネマ@上映中:04/07/23 21:58 ID:wFAxxcsB
>>921
は確実にブラッカイマー好きだな
930名無シネマ@上映中:04/07/23 23:56 ID:SxfkglHk
ヤルッツェ・ブラッカイマー!
931名無シネマ@上映中:04/07/24 00:38 ID:U5Kv91YK
ブラッカイマーはワザとやってるけど、
キリヤだけはガチ
932名無シネマ@上映中:04/07/24 00:44 ID:40cjlRTI
言おう。紀里谷は映画も写真も才能なし。
933名無シネマ@上映中:04/07/24 01:05 ID:pXGcT9IJ
>>932

仕事でキリヤ氏の写真画像を30〜40枚くらい見たけど、俺は結構いいなと思ったよ。
映画は兎も角として、写真については才能あるんじゃないかな。
934名無シネマ@上映中:04/07/24 10:28 ID:ciRnmvkt
>>932 は、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人
>>933 は、冷静な人
935名無シネマ@上映中:04/07/24 10:30 ID:pco5EDDz
久美子たん...久美子たあん...
ああ、久美子たんに浣腸したい。久美子たんに浣腸して、う〜んと長い時間我慢させてから、
久美子たんの肛門に口をつけて、どろどろに溶けたうんちを全部飲んでしまいたい...l
久美子たあ〜ん...
936名無シネマ@上映中:04/07/24 11:17 ID:XtNliS0c
Do it
937公式更新:04/07/24 11:48 ID:cYw3vFny
『CASSHERN』の劇場公開が終わりました。 
4月24日の公開から数ヶ月、本当に大勢の人たちにこの映画を見てもらいました。 
沢山の方々から励ましの言葉やメールをもらい、涙が出るほど嬉しかったです。
メール、掲示板、すべて、毎日読んでました。(もちろん厳しい意見も含めて、、、笑) 
この作品を創って本当に良かったと思っています。
そして、この経験から得たものをすべて持って次に進みます。 

みなさん、本当にありがとうございました。 


紀里谷和明
938名無シネマ@上映中:04/07/24 12:50 ID:nZRv+NSp
紀里、大人だな。
939名無シネマ@上映中:04/07/24 12:54 ID:U5Kv91YK
次に進まなくていい。頼むから嫁の金で生活して家に引きこもっててくれw
940名無シネマ@上映中:04/07/24 12:56 ID:vUP+PuNn
↑もつかれさま。
早くDVD出してちょ。
941名無シネマ@上映中:04/07/24 13:25 ID:40cjlRTI
>>937

映画だけは絶対にやめてね(笑)
942名無シネマ@上映中:04/07/24 13:41 ID:6mX2sU3s
トレーディングフィギュア全6種類のはずがルナが消えて5種類になってた・・・。
なんか鉄也ばっかでツマラン。
943名無シネマ@上映中:04/07/24 14:13 ID:IdJzceUa
ルナはシークレットだろうと思われ。
944唯一愛スミス:04/07/24 14:21 ID:disKS4xh
DVDマダー?
いやマジで。
945名無シネマ@上映中:04/07/24 15:24 ID:HHN97ksC
頼み込め
946名無シネマ@上映中:04/07/24 15:25 ID:eo8g6gfy
やはりSHV松竹ホームビデオですか?
なんかダサいね
947名無シネマ@上映中:04/07/24 15:26 ID:49LSZ/Tt
アンチにしても非アンチにしても
他スレに比べて幼稚なヤシが多いな、ここ。
948名無シネマ@上映中:04/07/24 17:06 ID:nZRv+NSp
>>947
お前さんのようなのが精神年齢を落としているという意味で正しい
949名無シネマ@上映中:04/07/24 17:28 ID:49LSZ/Tt
>>948
厭味で返したいならもっと根拠あるっぽいこと言えよ・・・orz
950名無シネマ@上映中:04/07/24 18:39 ID:U5Kv91YK
>>948
相手しない方がいいよ
951名無シネマ@上映中:04/07/24 19:12 ID:9IlgiMA9
>>947
見て良かったといっている奴も精神年齢低いよな
952名無シネマ@上映中:04/07/24 22:33 ID:MbpATRn+
そして、この経験から得たものをすべて持って次に進みます。 

みなさん、本当にありがとうございました。


監督のこの言葉・・・信じていいのか?
953名無シネマ@上映中:04/07/24 23:24 ID:49LSZ/Tt
>>952
知るかよ、勝手にしろよ。
954名無シネマ@上映中:04/07/24 23:28 ID:5lP4ZPPY
キリヤ監督、次回作は「いなかっぺ大将」でお願いします。
955名無シネマ@上映中:04/07/24 23:30 ID:7g6De1fL
>>938
それ以外書きようないでしょ?
>(もちろん厳しい意見も含めて、、、笑)
笑うとこじゃないよね 少し頭弱そう 
956名無シネマ@上映中:04/07/24 23:33 ID:DfimQtCN
人の意見なんて聴かなくて良いのにな
キリヤはわが道をつき走ってほしい
957名無シネマ@上映中:04/07/25 00:09 ID:mUk2K8mJ
まあ厳しい意見のほとんどは戯言でしかなかったろうしな。
笑われて当然。
958名無シネマ@上映中:04/07/25 00:39 ID:4LhQEw/5
キリヤの(笑) は、「アンチにお尻ペンペン! 気にしないし〜♪」って事だよ。
頭弱いのは 955 だな。

でもこれから上映する目黒シネマの立場はどうなるんだ!!
959名無シネマ@上映中:04/07/25 00:46 ID:6NzGiIS5
可笑しいのか、強がりなのか、苦笑いなのか、泣き笑いなのか、嘲笑いなのか、
それらいろいろ混ざってるのか、書いた本人しか知らないわけで。
立場によって想像でこうだと決め付けて言い合っても仕方ない。
960名無シネマ@上映中:04/07/25 00:49 ID:5UbMxBVW
>>959
それを言っちゃあ、おしめぇよ
961名無シネマ@上映中:04/07/25 01:07 ID:l9gKWmNf
くせーな このスレ
962名無シネマ@上映中:04/07/25 01:16 ID:6/4ZJRrc
>>961

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  くせーな このスレ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
963名無シネマ@上映中:04/07/25 10:21 ID:UE1NYmdg
ひさしぶりに来たけど変わんないね、ここw
もう気に入った人、DVD待ちの人しか残ってないかと思ってたのに・・・。
964名無シネマ@上映中:04/07/25 10:46 ID:69SYiE76
新スレ
CASSHERN〜キャシャーンその39
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090719300/

引越しよろ
965名無シネマ@上映中:04/07/25 17:22 ID:Lj2h65Yq
正直、ただのつまらない映画だった。
966名無シネマ@上映中:04/07/25 20:05 ID:qDDWQkwV
>>965
え、映画じゃないでしょ?映画もどきだよ。
盲目な人は映画と認めてるようですけど・・
967名無シネマ@上映中:04/07/25 20:31 ID:KGxxUssX
うただのPV。
しかも、編集前の素材。
“素材”として見れば、けっして悪くは無いと思う。
968名無シネマ@上映中:04/07/25 22:54 ID:ImCcNvEm
ここに、ひとつの成果を発表させていただきたい。
その名は・・・・・・






             丸山ワクチン。
969名無シネマ@上映中:04/07/25 23:53 ID:rRNlPWF8
マジでつまらんぞ。
970名無シネマ@上映中:04/07/26 09:45 ID:Xd32LCh/
映画でないなんて言ってる人間、いまだにいるのか。
アンチで煽るにも根拠がないと、ただのバカ
971名無シネマ@上映中:04/07/26 16:31 ID:7J/4jfz3
>>967
うただのPVにしてはうただと無関係な所が多過ぎ。
972唯一愛スミス:04/07/26 21:49 ID:JatNaxO8
どうでもいいけどさ、映画を酷評するのは兎も角エンディングのウタダの歌までバカにする香具師って・・・。
単なるアフォ?
973名無シネマ@上映中:04/07/26 22:45 ID:aPMMkE+d
まぁまぁ・・・変なアンチは無視するに限るよ・・・
974名無シネマ@上映中:04/07/26 22:55 ID:MjlmKyG/
まあ、キリヤ本人などいるわけもないが、一言言っておくと

他のマンセースレには、アンチはあまり出現しない
しかも、つまらんの一言で片付けられることもあまりない
余程、アンチというか、期待してた人間を裏切ったんだろうな
まあ、映画の良し悪しはよくわからないが、
これが、このスレで客観的に判断出来ることだろう

幼稚な煽りは無視しますね
975名無シネマ@上映中:04/07/26 23:00 ID:qP24sADb
宇多田や紀里谷の売名行為丸出しの売り方って嫌い。
浜崎のほうがまだマシ。
976名無シネマ@上映中:04/07/26 23:51 ID:CZwei6tW
浜崎出してる時点で、邦楽板逝き決定!
977名無シネマ@上映中:04/07/27 20:50 ID:v1bqtyhA
今だからいうが、正直この映画の映像にハマった。
解像度がどうとかいうなよ。そういう事じゃないから。
978名無シネマ@上映中:04/07/27 20:56 ID:xQ55OYxz
こんなセンスのカケラもない映像のどこにハマったのだろう???
979名無シネマ@上映中:04/07/27 21:15 ID:SceT47f4
>>977
は最近よくあるアート詐欺にひっかからないようにね。
980名無シネマ@上映中:04/07/27 21:30 ID:cIZbJpBZ
キャシャーンて携帯サイトなかったっけ?
981名無シネマ@上映中:04/07/27 22:46 ID:eqIrgMQ0
携帯サイトなかったよ。デビルマンでさえあるのに。
松竹やる気ねーなって思った。
982名無シネマ@上映中:04/07/27 22:51 ID:QR1L9jdU
見るやつがいねーからだろ
983名無シネマ@上映中:04/07/27 23:03 ID:xQ55OYxz
ファミマの通販カタログ?で

「DVD化されるように皆で応援しよう!」

とか書いてあってワロタ。
984名無シネマ@上映中:04/07/28 04:21 ID:3TbMn/JQ
よっし、応援するか・・・
985名無シネマ@上映中:04/07/28 11:12 ID:gtJvvA4l
>>978
センスのカケラもないというお前さんのセンスが疑問
映画見てないな。それこそいろんなお遊び入ってるし
カメラも扱ってる監督の映像だけあって、位置どりも絶品。

その辺の話は何百回も既出だっての。
それがストーリーや映画としての繋がりには活かされてないって話だけで。
今更そんな事を言う奴はこのスレの住人じゃないな。
986名無シネマ@上映中:04/07/28 14:05 ID:R/t8fVN3
いくら映像ひとつひとつが良くても、全体的な纏まりがないんではな〜。
素材はイイのに、演出とか編集が糞で台無しだよ。マジもったいないと思う。
987名無シネマ@上映中:04/07/28 15:07 ID:2iRvLjCx
全くだ。フレンダーが出て来た時爆笑しなかったか?
あのセンスが好きだ。
988名無シネマ@上映中:04/07/28 15:09 ID:Wh+r3mU9
>>987
そのシーン、君は映画館で爆笑したの?
989名無シネマ@上映中:04/07/28 16:54 ID:CS3YENM4
皆で応援しないとDVD発売されないってどういう状況なん?
990名無シネマ@上映中:04/07/28 18:38 ID:2iRvLjCx
あまり大きな声で笑うと周りに迷惑なので、声を殺すのに苦労しましたよ。
この映画全体がブラックジョークだということを解さない人に、キリヤ監督を語る資格はありませんね。
次回作に期待です。コーエン兄弟を超えるかも☆
991名無シネマ@上映中:04/07/28 18:57 ID:jevG4BEX
>>903
立ち読みしてきたけどホンマの話だったので驚いた。
カンヌ出品って見本市の方だったんだな。なら納得いくわな。
992名無シネマ@上映中:04/07/28 19:10 ID:o/iN62qY
宇多田の全米デビュー曲聞いたけど、かなり笑えた。
993名無シネマ@上映中:04/07/28 20:15 ID:uj5wcp39
携帯サイトあるじゃん。

>>992
おまい、スレ違い。板違い。ageんな。ヴォケが。
994名無シネマ@上映中:04/07/29 01:32 ID:dkfbkxmB
早く埋めて引越し完了しよやー。
995名無シネマ@上映中:04/07/29 15:59 ID:x8I8lBy+
フレンダーはこうきたかって意味ではニヤリとしたね。
爆笑はしなかったが、ああいうセンスは好きだ。
996名無シネマ@上映中
埋め。