CASSHERN〜キャシャーンその37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年4月24日公開

オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/ (動画)

監督・脚本:紀里谷和明
キャスト:伊勢谷友介、麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明

前スレ
CASSHERN〜キャシャーンその36
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085916374/
2名無シネマ@上映中:04/06/07 17:02 ID:zZ6ESeQy
スタッフ(参加作品等)
監督・撮影監督・編集・脚本:紀里谷和明
脚本:菅正太郎(「夜逃げ屋本舗」「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」)
脚本:佐藤大(「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」「カウボーイビバップ」)
コンセプチュアルデザイン/プロダクションデザイナー:林田裕至
(「爆裂都市」「式日」「ロックンロールミシン」「あずみ」)
コンセプチュアルデザイン/VFXスーパーバイザー:木村俊幸
(「ドラゴンヘッド」「SPAWN」「リング」「金融腐食列島呪縛」)
コンセプチュアルデザイン/CGスーパーバイザー:庄野晴彦(「Alice」※CD-ROM)
VFXスーパーバイザー:野崎 宏二(「traveling」「SAKURAドロップス」)
衣装:北村道子(「幻の光」「殺し屋1」「双生児」「アカルイミライ」)
ヘア&メイクアップデザイン:稲垣亮弐
バトルシーンコンテ:樋口真嗣(「ガメラ」「終戦のローレライ」)
3名無シネマ@上映中:04/06/07 17:03 ID:zZ6ESeQy
4名無シネマ@上映中:04/06/07 17:04 ID:zZ6ESeQy
5名無シネマ@上映中:04/06/07 17:05 ID:zZ6ESeQy
紀里谷和明インタビュー
ttp://www.zip-fm.com/casshern/
ttp://asahi.co.jp/casshern/index.html
ttp://new.www.tfm.co.jp/cinema80/special/casshern/

木村俊幸氏(VFXスーパーヴァイザー)インタビュー
ttp://www.gaden.jp/info/2004a/040505/0505.htm

Yahoo!ムービー - CASSHERN(キャシャーン)
ttp://event.movies.yahoo.co.jp/theater/casshern/

よくある質問と答え(公式ではないけど共通見解みたいなの)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html

『CASSHERN/キャシャーン』 15点
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm

なんか、ぶちきれている、映画監督さん。
ttp://boid.pobox.ne.jp/journal/noname/noname018.htm

しろはた理論
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/kyasyan.htm
6名無シネマ@上映中:04/06/07 17:08 ID:zZ6ESeQy
OUR LAST DAY : CASSHERN OFFICIAL ALBUM
http://www.toshiba-emi.co.jp/casshern/

CASSHERN /キャシャーン実写版 Part5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083747467/

CASSHERN キャシャーン 伝説
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1083518578/

凸凸凸 新造人間キャシャーン part2 凸凸凸
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081774314/

キ ャ シ ャ ー ン は チ ン カ ス 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083749488/

CASSHERN_bravo!〜キャシャーン最高!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085147020/

【みんな】イノセンス、アップルシード、キャシャーン【ボロボロ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1083657139/
7名無シネマ@上映中:04/06/07 17:11 ID:qGbLt+p6
重複→終了。
8名無シネマ@上映中:04/06/07 17:13 ID:EWEG0Mb6
重複スレ立てるな。死ね。
9名無シネマ@上映中:04/06/07 17:17 ID:5vuR/piS
>>1
乙。テンプレなど充実してるこっち推奨。
10名無シネマ@上映中:04/06/07 17:20 ID:h1pamG6j
>>1
重複。
しかも、わかってて重複スレを立てたのは極めて悪質。極端なルール違反。
二度との映画板に来るな!
11名無シネマ@上映中:04/06/07 17:24 ID:qGbLt+p6
重複すんなや。糞映画ファンのやることはこれだから...
12名無シネマ@上映中:04/06/07 17:26 ID:5vuR/piS
乗っかったから最後まで騒いでみようっと。

本スレならば最低でも公式と前スレくらいは貼るべき。
>>1のレスから既に流れが負の方向に傾いているアッチが悪い。
13名無シネマ@上映中:04/06/07 18:09 ID:0qfCAw/r
最悪な1だな まじで

重複ばかじゃねーの
14探れー:04/06/07 18:13 ID:DD86/WYl
冷静に意見を述べる場としては、罵倒で始まるあちらのスレッドよりは、客観性が保てるこちらを本スレッドにすべきではないでしょうか?
15探れー:04/06/07 18:18 ID:DD86/WYl
テンプレートさえない向こうのスレッドは罵倒スレッドと判断されてもしかたないのではないでしょうか?
16名無シネマ@上映中:04/06/07 18:28 ID:DxoAtZie
テンプレすらはらないアンチが立てたスレはいりません
17名無シネマ@上映中:04/06/07 18:38 ID:CYkXYGu9
新すれ、おめでとう。
DVD発売までマッタリ行こうか。
18名無シネマ@上映中:04/06/07 18:56 ID:D1ufo5bj
こっちが本スレだな。向うは正規のテンプレも無視した荒らしスレ
削除依頼向うへ出しとってことで、落ち着いていこう。
19名無シネマ@上映中:04/06/07 19:18 ID:/eE5QYLa
本スレは下記です。

CASSHERN〜キャシャーンその37
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/l50

こちらは重複スレのため削除対象となります。誘導。
20名無シネマ@上映中:04/06/07 19:21 ID:i/r2rb/d
どう見てもこっちが本スレだろ。
21名無シネマ@上映中:04/06/07 19:26 ID:qGbLt+p6
最初に立てたのが本スレ。
後で同じスレタイで立てても必ず削除されます。
22名無シネマ@上映中:04/06/07 19:26 ID:g+5G6Eyq
本スレage

荒らしは前回もテンプレもなしの
煽りとアンチ発言全開で重複スレたてて
削除依頼されて削除されてたよ。

こっちが今回も本スレだね。
23名無シネマ@上映中:04/06/07 19:28 ID:BEv86DWT
>>21
前スレも最初にテンプレなしで荒らしがスレ立ててたが
その理屈とおらなかったぞw
もうそういう荒らしやめとけ。続けるとそろそろアク禁なるぞ。
24名無シネマ@上映中:04/06/07 19:28 ID:i/r2rb/d
向こうの1は、本スレを立てたいならもう少し私情を抑えるるべきだったな。
知能と理性が未発達なアンチはこれだから……
25名無シネマ@上映中:04/06/07 19:29 ID:i/r2rb/d
言い忘れたが>>1乙。

普段はsageてるが、しばらくの間はageでカキコするよ。
26名無シネマ@上映中:04/06/07 19:40 ID:h1pamG6j
25まできても、実質的な話がされていないので、こちらが削除対象になりますた。
27探れー:04/06/07 19:44 ID:DD86/WYl
どちらがおかしいかはすぐに分かる事。内容話せと言うなら、DVDの仕様の希望をこれから書きますよ、貴男!
28名無シネマ@上映中:04/06/07 19:49 ID:qGbLt+p6
うん。後からできた方が削除。それが2ちゃんのルール。ルールを守れない奴は来るな。
29探れー:04/06/07 19:50 ID:DD86/WYl
DVD豪華版は是非とも、4時間二部の本来の尺で、上下左右に画面がカットされない、シネマスコープで収録して欲しいな。あと二時間にカットしたテンポ重視の廉価普及版も出して欲しい
30名無シネマ@上映中:04/06/07 19:51 ID:i/r2rb/d
DVDか。とりあえず付録に
・ツメロボフィギュア
・共和国地図
・鉄也戦死→物語の結末のタイムテーブル表
は欲しい
31探れー:04/06/07 19:55 ID:DD86/WYl
DVDは、せめて豪華版は本来の4時間二部構成、トリミング無しのシネマスコープで収録して欲しい。逆に多かった意見、テンポ重視で2時間に編集した廉価版も見たいな
32名無シネマ@上映中:04/06/07 19:58 ID:KliDl6NF
>>28
荒らし目的で強引にテンプレもなく先に立てること自体削除対象
ルール守ろうな。前スレと同じ荒らしすんな。
先行が優先されるのは「きちんとルールに則って立てられたスレ」だ

>>30
DVDの付録つくだろか。
ついてほしいがムック関連に力を入れてくれなさそうだからなー
33名無シネマ@上映中:04/06/07 19:59 ID:DD86/WYl
CDにも入ってないアジア連邦の国歌を。
34名無シネマ@上映中:04/06/07 19:59 ID:Klnx05iK
>>31
上下巻2本とかの4時間構成いいな。
2時間にまとめきれるのなら、それも見てみたいかも
3530:04/06/07 20:04 ID:i/r2rb/d
>>31
いっそまとめて劇場版+ノーカット版+短縮版の3枚組が出たらすごいな(w


……値段によっては買うぞ。

36名無シネマ@上映中:04/06/07 20:04 ID:DD86/WYl
特典ディスクは、アジア連邦やブラ居城の美術やメカ設定を収録したデータディスク、うん、あの世界の地図とかもいいよね
37名無シネマ@上映中:04/06/07 20:08 ID:+Fm4rhZf
特典としてでなくても、資料集みたいなのは欲しいなあ。
38名無シネマ@上映中:04/06/07 20:09 ID:DD86/WYl
1分程度のグレイの登場シーン目当ての人もいるから、チャプターはストーリ進行別はもちろん、各キャラ別に気を利かして切って欲しい
39名無シネマ@上映中:04/06/07 20:10 ID:+Fm4rhZf
>グレイの登場シーン

ワラタ。確かにそこは切らないであげて欲しいものだ。
自分はどこに居たかも気づかなかったが
40名無シネマ@上映中:04/06/07 20:12 ID:Pyh6zlTw
グレイなんてどこに出てたんだ。
ずっと宮迫に釘づけだったので、気づきませんでした。
41名無シネマ@上映中:04/06/07 20:12 ID:R66E4IAu
>>33
あれイイよなあ。
サントラは装丁も中身もちょっと気取りすぎた感じで
そこだけは買ってみてガッカリだった。
聴きまくってるけど。
42名無シネマ@上映中:04/06/07 20:14 ID:i/r2rb/d
メイキングもちょっと長めに入れてもらいたいな。
特に出演者が新造人間やキャシャーンのスーツを着て、
ぎこちない動きをしてる所は見たい。
あと大滝じいさんも見たい。
43名無シネマ@上映中:04/06/07 20:18 ID:NwIUEDeS
大滝じいさんのTシャツ欲しかったのだが買えずじまいだ。
44名無シネマ@上映中:04/06/07 20:34 ID:LyBPy2Q0
初回封入特典としてマキシシングルCDを入れて欲しい。
で、内容は

レクイエム Off Vocal Ver.
たたかえ!キャシャーン うた:からさわとしあき
45名無シネマ@上映中:04/06/07 20:36 ID:HR19+OIz
>>44
唐沢の歌は知らんがそのレクイエムは普通に需要ありそうなとこが悲しい
46名無シネマ@上映中:04/06/07 20:56 ID:i/r2rb/d
唐沢って歌えるのか?
47名無シネマ@上映中:04/06/07 21:24 ID:UrG2IO7b
歌くらいは歌えるだろう。役者だし。
だが役どころ上はキャシャーンでなく妖怪人間ベムの歌でもいいな。
48名無シネマ@上映中:04/06/07 21:27 ID:G9nytg6b
DVDはどんな仕様になるんだろ。
何バージョンも作れるとは思ってないので、特典は楽しみだ
49名無シネマ@上映中:04/06/07 21:31 ID:ZM852WPp
メイキング関連で、製作者サイドのコメント冊子でもあるといいかな
いろいろ話したいこと多そうらしいから。

つか、そのあたりは公式サイトででも載せてやればいいのにと思った
50名無シネマ@上映中:04/06/07 21:37 ID:i/r2rb/d
キリヤの次回作、意表をついてミュージカルってのも面白そうだな。
美麗かつスタイリッシュな映像で……
PVの経験も役に立ちそうだし。

それでヒットを飛ばせたらマジで日本映画史に残るんじゃね?
51名無シネマ@上映中:04/06/07 21:41 ID:SAd+hlVw
映像とライブ感のある演劇は違うからなあ。
演劇仕立て映像は出来ても、逆は難しそうな気がする。
またミュージカルってのが微妙なような

よく既出だが劇団新感線風味ならいけるかも?
52名無シネマ@上映中:04/06/07 21:46 ID:fVbIujYl
きゃあ〜
必死すぎっ(プ


こっち本スレなの?
どっちでもいいけど、キャシャーン厨が痛いことには変わりない

マンセーすぎでキショいですよ
冷静にどうぞ
53名無シネマ@上映中:04/06/07 21:46 ID:i/r2rb/d
本人がコメディやりたがっているらしいので、そこを汲んで「リトルショップ・オブ・ホラーズ」
みたいなのをイメージしてみたんだが、無理かな。
まあ、あれもカルト映画扱いされてるようだから、あの路線でヒットするかは微妙だ。

個人的に好きな映画なんだが。
54名無シネマ@上映中:04/06/07 21:46 ID:Lr5D1X3g
邦画にしては(特撮ではあたりまえだが)詳細な絵コンテが作成されたそうだが・・・・・

絵コンテを出してはくれないのかな?
DVDの特典だと結構しんどそうなので、書店で普通に買いたい・・・・
55名無シネマ@上映中:04/06/07 21:48 ID:b4REeOms
























56名無シネマ@上映中:04/06/07 21:49 ID:i/r2rb/d
邦画のコンテはそんなに大雑把なのか。
キャシャーンのコンテは、パンフにちょこっと載ってたな。
57名無シネマ@上映中:04/06/07 21:49 ID:srbUXdLj
全カットコンテ付だからなあ。
ほぼそのとおりに映像化されているそうなので
売り物にするには間口が狭いし、パンフに載ってる一部だけで
諦めるしかなさげ
58名無シネマ@上映中:04/06/07 21:50 ID:Lr5D1X3g
ビジュアル重視の作品だったけど、無名の監督だったせいか

アート本が(現在のところ)出ていない。

イノセンスは、自分はそれほど何も感じとるものなかったけど

なぜかトクマとかから3000円以上もする高価なアート本や

評論・考察本が出てるね。

キャシャーンは今のところ、例の三分冊パンフレットとFAQサイトに

頼っているからうらやましいなあ
59名無シネマ@上映中:04/06/07 21:52 ID:2PJWGy87
リトルショップ・オブ・ホラーズも日本人が演じるとベタだからなー
前に真矢(だっけ?)主演ので見たが、演劇だとがんばらないとチャチになる。
(狙ったロック&チープ路線というのでなく)
だがキリヤのそういうコメディー路線はみたいかもなあ
60名無シネマ@上映中:04/06/07 21:53 ID:BFTZcolO
美術資料設定集は欲しいね。
アジア連邦の不思議兵器の数々は素晴らしい。
61名無シネマ@上映中:04/06/07 21:54 ID:b4REeOms
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
62名無シネマ@上映中:04/06/07 21:55 ID:BI4G6rus
3000円は高いが、アート本とするとそれくらいの値段になるのかあ・・・
出すのならきちんとしたものを出して欲しい。
63名無シネマ@上映中:04/06/07 21:55 ID:i/r2rb/d
>>58
監督としてのキャリアが違うし、それは当然といえば当然。
それに濃いアニヲタは金を惜しまないからな。
客層の違いもあるだろう。
キャシャーンの観客の内、かなりの部分を占めていた女性客が
そういう高価な本を買うとは思えん。
64名無シネマ@上映中:04/06/07 21:56 ID:HdoHpYtl
>>60
不思議兵器関連の資料は欲しいな
パンフのあれだけでは絵も小さいし不満だ。
65名無シネマ@上映中:04/06/07 22:04 ID:b4REeOms
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ
ちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこまんこちんぽうんこ

66名無シネマ@上映中:04/06/07 22:06 ID:HdoHpYtl
やはり大きな画面での画像は欲しいな

>>65
削除スレではなく、荒らしとして依頼しとくのでヨロ
67名無シネマ@上映中:04/06/07 22:10 ID:qGbLt+p6
本スレのID:FJuQ9BTlをなんとかしてくれや。
おまえらキャシャーン厨の仲間だろうが。
68名無シネマ@上映中:04/06/07 22:12 ID:Lr5D1X3g
なんで人がアート本の話をしようとしているのに、
自分たちのアンチスレを本スレとしようとしているのかね

まあ、いいや無視して続けよう・・・・

あの巨大カノン砲(ラスト付近でブライ城攻略に使った奴)は

どうやって射程圏内に運んだのかあ・・・やっぱりあの巨大

弾丸列車を使い、線路はボルゴグラード線路までしかないので

あとブライ城までは、わざわざ引いて移送したとしか思えん・・・

69名無シネマ@上映中:04/06/07 22:14 ID:eF4xHkNr
>>67
あれは単なるいつものジサクジエン厨。
片方が信者を装い、片方が粘着荒らしを装う。キャシャの別スレでもよくやってる。
そもそも重複スレのことなど無視しとけ

写真集みたいなのは監督も好きそうだが出さないのかな。
大滝じいさんのプロマイドもなんだか欲しい。洗脳されたかな。
70名無シネマ@上映中:04/06/07 22:15 ID:i/r2rb/d
本スレはここだしな。

まあ、アンチは煽り目的でスレ立てて完全にアテが外れたな。
ここの住人の多くは必然的にageでカキコするようになって、
アンチには目障りなキャシャーンスレが常時age状態で目に入る。

やることなすこと裏目裏目……哀れ
71本人:04/06/07 22:16 ID:FJuQ9BTl
>>67
なんともなりませんよ。
キャシャーンなんか見たことないし、たぶん死ぬまで見ない。
面白がって荒らしてるだけだから、放っておけばそのうち飽きます。
ここが我慢のしどころだと思って、耐えてください。
72名無シネマ@上映中:04/06/07 22:18 ID:ZLq51+LB
観てきたけど、このスレで言われていた以上の糞つまらなさだった。
カネ返せっていう人は正常だわ。
この映画がいいとか言ってるのって、普段映画みない地方の人ばかりじゃない?

とにかく岩下に映画の才能がまったくないことが分かったのだけが収穫だった。
73名無シネマ@上映中:04/06/07 22:19 ID:qGbLt+p6
>>71
じゃあ、なんで後から出来た重複スレは荒らさないの?
74名無シネマ@上映中:04/06/07 22:19 ID:eF4xHkNr
>>68
移動戦車形式かな。あれはでかいよなあ。
王の帰還の時も門攻略戦車どう運んだんだ!と思ったが
やはり引いて移送なんだろな。
75本人:04/06/07 22:20 ID:FJuQ9BTl
>>73
重複スレって何?
76名無シネマ@上映中:04/06/07 22:20 ID:fVbIujYl
キャシャーン厨のキャシャーン厨といわれる所以が本スレにある
77名無シネマ@上映中:04/06/07 22:21 ID:eF4xHkNr
>>73
おいおい、荒らしを勧めるのはやめろよ。
7872:04/06/07 22:22 ID:EWEG0Mb6
岩下じゃなくてキリヤだ。スマソ
79名無シネマ@上映中 :04/06/07 22:22 ID:BFTZcolO
>>68
カノン砲のモニターに出てきた漢字とかも謎だった。
80本人:04/06/07 22:22 ID:FJuQ9BTl
>>77
勧められなくても荒らすから同じことです。
81名無シネマ@上映中:04/06/07 22:22 ID:mWZCymGT
82名無シネマ@上映中:04/06/07 22:23 ID:Lr5D1X3g
本当はageで書くと荒れるから嫌なんだが、今回ばかりはしょうがない

どうでもいいことだけど、『赤い月』映画場版 (ttp://www.akaitsuki.jp/

又はTV版 (ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tuki/story.htm)

に「協和物産の社員というのは仮の姿で、氷室の正体は関東軍情報部所属の軍人」

という氷室sというキャラが出てくるが、ミッチー内藤とイメージ被るな。

満州だし、関東軍とロシア軍だし、大東亜共栄圏の美術・背景だし
83名無シネマ@上映中:04/06/07 22:23 ID:M7Fe3Tno
>>72
観て来たのかよ。ばーか。






ってオレも騙されたわけだが
84名無シネマ@上映中:04/06/07 22:23 ID:i/r2rb/d
映画は面白かったしDVDは絶対買うが、サントラは悩むな……
ウタダにもリンゴにも興味は無いし。
国歌も入ってないのか。
85名無シネマ@上映中:04/06/07 22:24 ID:fVbIujYl
こんなつまんない映画のことよく真剣に語れるな

本物だな おまえらw
86名無シネマ@上映中:04/06/07 22:24 ID:wb8eTSEi
>>ID:qGbLt+p6
>>ID:fVbIujYl
>>ID:FJuQ9BTl

以上荒らしでした
87名無シネマ@上映中:04/06/07 22:27 ID:zYTRurtv
>>35
当然俺もそれを希望してヲル。
88名無シネマ@上映中:04/06/07 22:27 ID:b29G+ux4
夜になると厨房が増えるな

サントラに国家は欲しいとこだ。自分も踏ん切りがつかず買い控えしている。
89名無シネマ@上映中:04/06/07 22:27 ID:b29G+ux4
国歌、だな
90名無シネマ@上映中:04/06/07 22:27 ID:Lr5D1X3g
>79 カノン砲のモニターに出てきた漢字とかも謎だった。

FAQサイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html の
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/kousatsu.htm にあるよ
編集者のお2人さんには悪いけどコピペさせてもらう

大字(だいじ;大写daxie)

漢数字の代用として「当て字」として使用される数字(記号)の一種です。
大字に用いられる字は定まっていて、元の漢数字とは「音が同じ」で「意味が異なる」
重複しない漢字を転用してます。
字の改竄(かいざん)を防ぐために専(もっぱ)ら戸籍や会計の分野で用いられ、私たちの世界では
一般的レベルでは、まず使いません。例えば「一」の字には、後から「h」を書き加えて「十」にする
などの改竄(かいざん)が可能です。
けれども、「壱」の字にはそうした偽造はやりにくいのは、皆さんもお分かりかとは思います。
また、複雑な字にして荘重な印象を与えるために、形式ばった文書で用いられることもあります:


91名無シネマ@上映中:04/06/07 22:28 ID:fVbIujYl
IDアンカー=池沼キャシャーン厨の案山子

オレが不思議なのは、オレがキャシャーンを見て、このスレを見たとき
すで30を越えていたというところだ
明らかに、おかしいだろ?
こんな駄作、例えアンチがいても10まで延びればいいところを30なんて

そこらへんどうよ?
やっぱおまえら池沼にとって、キャシャーンは語る事がいっぱい詰まった
おもちゃ箱って感じなのか?
病院行ったほうがいいぞ
92名無シネマ@上映中:04/06/07 22:29 ID:Lr5D1X3g
1 一  壱(壹)
2  二  弐(貳)
3  三  参(參)
4  四  肆
5  五  伍
6  六  陸
7  七  漆
8  八  捌
9  九  玖
10 十  拾
93名無シネマ@上映中:04/06/07 22:29 ID:i/r2rb/d
共和国の一般国民の日常、みたいなものを見たかった気がするな。
ノーカット版には入ってるかもしれんが。
94名無シネマ@上映中:04/06/07 22:30 ID:b29G+ux4
>>91
お前はそのころまで毎日スレの1/3はアンチが連続コピペで
スレを増やしてたのをしらないのかw
95名無シネマ@上映中:04/06/07 22:32 ID:Lr5D1X3g
日本の人件費の高さは世界有数。エキストラは金がかかるから、

6億円の限られた予算では撮影できなかったかもしれん

エキストラが出てきたのは、ブライ達のロボット軍団が上條将軍の都市を『荒らし』に来た時と、

第七管区襲撃シーンだと思われ・・・
96名無シネマ@上映中:04/06/07 22:32 ID:gqnfNQ+Q
あの巨大カノン砲をみて
ナウシカ映画版の巨神兵だ、と思ったのは
折れだけ?
97名無シネマ@上映中:04/06/07 22:34 ID:fVbIujYl
>>94
そか

どちらにしても、サゲテいこ
あまりにつまらない映画の宣伝しても
製作者一同、不本意でしょ?
98名無シネマ@上映中:04/06/07 22:36 ID:i/r2rb/d
>>95
そんなに高いのか、エキストラのバイト代は……
いや、ある程度の人数を揃えればそうだろうな。

じゃあ東家のぎすぎすした一家団欒シーンぐらいでいいや。
99名無シネマ@上映中:04/06/07 22:37 ID:b29G+ux4
>>97
あげるのは皆不本意だが、重複スレが消えるまでは仕方のない処置

>>96
巨大カノン砲が立ち上がり掛けて崩れたらそう思ったかも(w
100名無シネマ@上映中:04/06/07 22:38 ID:FJuQ9BTl
100
101名無シネマ@上映中:04/06/07 22:39 ID:fVbIujYl
重複なくても、いつみても上がってるがね

池沼キャシャーンスレはw
102名無シネマ@上映中:04/06/07 22:39 ID:i/r2rb/d
>>97
煽りスレがある間はage推奨。
俺は平和を愛するsage進行派だが、まあ今は仕方無い。
103名無シネマ@上映中:04/06/07 22:43 ID:zYTRurtv
ぢつわ俺、DVDなるものを購入したことはまだ1度もない。
「CASSHERN」か「下妻物語」のどちらかが最初に買うDVDになりそうだ。
104名無シネマ@上映中:04/06/07 22:44 ID:BFTZcolO
重複スレがあるからage推奨というのは説得力を感じないな。
中身見ればどちらが本スレかはすぐわかるし。

>>90
サンクス。世界観考証サイトなんかあったんだ。
105名無シネマ@上映中:04/06/07 22:45 ID:FJuQ9BTl
ageで行きましょうよ。
106名無シネマ@上映中:04/06/07 22:52 ID:T1OuYISt
>95
冒頭の演説シーンに出てきた保健省のお役人さん達は?
107名無シネマ@上映中:04/06/07 22:53 ID:i/r2rb/d
>>104
自分を含めて、ageた方がいいと判断した香具師がageているだけのこと。
推奨はするが強要はしないさ。
どこかのアンチじゃあるまいし(w

>>103
俺の場合、劇場まで観に行った映画のDVDを買うのは多分キャシャーンが初めてだ。
108名無シネマ@上映中:04/06/07 22:54 ID:w1aI88fc
2ちゃんはやっぱり叩いてるのか(w
さっき見てきた。
なかなか良かったよ。少なくともハリウッドよりは中身も映像も良かった。
アメリカ映画の場合は大衆がハッピーエンドを望むからどれも最後の最後でリアリティに欠けるが
キャシャーンの場合はそこから見てもあの種の娯楽SFとしては異種であるし内容も人間の存在価値に
依存する問題に訴えかけるもので良かった。
善と悪への既存の一般的価値観の破滅をきっかけに何を価値として何を基準に生きるのか
それは正解なのか、そして最後には全てを淘汰するわけだが、退廃的な映画だが
愛すること(くせー台詞だがあえて吐く)とはなんなのかという部分にまで触れているのが
個人的に好感が持てるし良いと思う部分だ。
主人公とヒロインは最後にああなるが、実に幸福なエンディングだと思う。
彼等の求めるものが一つになり、お互いにそれを認識してああなるのだから。
俺も最後は幸福に逝きたいね。
アメリカ人はあの最後がわかるだろうか。まぁ良い映画。映像も思ったより良い。
難点と言えば、新造人間たちのキャラの個性が薄かったというところか。
まぁ映画だからしょうがない。全てを表現する時間ないもんね。
109名無シネマ@上映中:04/06/07 22:54 ID:FJuQ9BTl
>>73
そろそろこっち荒らすけど、いい?
110名無シネマ@上映中:04/06/07 22:59 ID:fVbIujYl
>>108のような意見だと個人の好き好きなんだなって、受け入れられるな

このような書き方を是非キャシャーン厨にはしてもらいたいもんだ
111名無シネマ@上映中:04/06/07 23:01 ID:i/r2rb/d
>>108
ほぼ同意できる。
新造人間達の個性については、本当に時間不足なんだろう。
登場シーン短すぎだったからな。
112名無シネマ@上映中:04/06/07 23:04 ID:w1aI88fc
余談だけど、キャシャーンの最後がアメリカンビューティーの最後と重なる。
理由は前述した通り。退廃的だが幸福なエンディング。
アメリカンビューティーはハッピーエンドを好むアメリカ人にも受け入れられたわけだから
キャシャーンの最後も分かってもらえるな。多分。
だから>アメリカ人にわかるのだろうか は訂正。
113名無シネマ@上映中:04/06/07 23:05 ID:b29G+ux4
>>110
まず過去スレ読んでこいな
114名無シネマ@上映中:04/06/07 23:07 ID:fVbIujYl
>>113
やだよw
なんで、暇つぶし程度で見てるだけなのに、
なんの内容もない糞映画のログみなきゃいけないんだよ

おまえはそんなに自分を正当化してもらいたいのか?
ほんと池沼だな
115名無シネマ@上映中:04/06/07 23:08 ID:FJuQ9BTl
























116名無シネマ@上映中:04/06/07 23:09 ID:b29G+ux4
まず半年ロムれとどこでも言われないか?。
あと、いまどき池沼なんてつかわねーぞw

>>103
それは両方買うのかな?どっちもDVDで欲しいな
117名無シネマ@上映中:04/06/07 23:10 ID:i/r2rb/d
>>112
>ハッピーエンドを好むアメリカ人
「家なき子」騒動を思い出したよ(w
118名無シネマ@上映中:04/06/07 23:10 ID:FJuQ9BTl
























119名無シネマ@上映中:04/06/07 23:13 ID:fVbIujYl
厨房が必ず押し付ける2ちゃんルール

まず半年ロムれ

マジ池沼w
120名無シネマ@上映中:04/06/07 23:14 ID:FJuQ9BTl
























121名無シネマ@上映中:04/06/07 23:15 ID:/J7rOQzQ
ルールも守れない厨房は無視しとけ
アメルカ人はハッピーエンド以前に、こゆ映像やジャパン特撮好きそうだ。
偏見だが
122名無シネマ@上映中:04/06/07 23:17 ID:Lr5D1X3g
新造細胞は今で言うES細胞のことだろうな・・・・・

今のところは人間の耳をネズミに生やす位しか出来ないが

もっとも本編では汚染の結果として、目玉ネズミが出てた

だから意味は全く違う

(汚染による変異体は、風の谷のナウシカにむしろ近い)
123名無シネマ@上映中:04/06/07 23:17 ID:fVbIujYl
アフォw
ルールってなんだよ?

ログ読まなきゃ書きこみしちゃいけないってルールがあんのか?

おまえら 池沼厨房にはウンザリなんだよ
だから、キリヤもバカにされんだろうな
支持者の大半がキチガイアニメ厨房だからな
124名無シネマ@上映中:04/06/07 23:18 ID:Lr5D1X3g
意味不明の連続コピペは荒らしとして通報され
アクセス禁止処理をとられるってこと。
125名無シネマ@上映中:04/06/07 23:20 ID:FJuQ9BTl
>>123
そうカッカしないでください。ルールを守ってない人ってのは、ぼくのことですよ。























126名無シネマ@上映中:04/06/07 23:20 ID:dooePb+x
汚染の結果での遺伝子異常なら
その動物の目が背中に発生する事は万が一あっても
ああいう風にヒトの目が発生する事は本当はなさそう
リアル耳ネズミは強烈だよな・・・
127名無シネマ@上映中:04/06/07 23:24 ID:Lr5D1X3g
現実の耳ネズミ・・・・・あれは強烈だった。なんか生理的嫌悪を感じた
128名無シネマ@上映中:04/06/07 23:24 ID:i/r2rb/d
今更だが、あのキャシャーンのスーツ、近距離で真後ろから見たら気持ち悪いだろうな。
デザインに限らず映像全体に、美と醜が入り混じった奇妙な魅力がある。
冒頭に出てくる花盛りの庭園にさえ、どこかグロテスクな歪みを感じた。
129名無シネマ@上映中:04/06/07 23:28 ID:VeDWIRDH
あれだけの環境汚染の世界の中で、ミドリが環境系の仕事だったとはいえ
あの花園はどう考えても箱庭な無菌室的ギミックだから、グロテスクに感じるのも
もある意味正解だと思う。歪んではいると思う。
130名無シネマ@上映中:04/06/07 23:31 ID:lTznPeyL
ヤフーレビューで、
「はねるのとびら」で「ガリガリ人間キャシャー」として
パロディされてたって書かれてたが、見た奴いるか?

「華奢」ともじったんだろうが、見たかったな…。
131名無シネマ@上映中:04/06/07 23:34 ID:o+ltm8gn
こういった不毛な議論がおこるのは大抵の場合無知が原因だ。
映画を評価する上で客観論と主観論が当然あるが、映画の評価基準(評論家などの手法、
方法論)を用いるならばそれはそれにそった評価ができる。
そこにも多種多様あるが、それは有識者のみができる評価方法。
2ちゃんねらーをはじめ、多くの一般人が行うのは後者、主観的評価だ。
これは各々の価値観などに依存する。だから多種多様であって然るべきだ。
主観論を否定すると言うこと、それを考えれば荒れることは目に見える。
これは擁護派、否定派に言えること。これを認識しないまま煽っているのはバカのすること。
お互いに許し合え。存在を許せ。
132名無シネマ@上映中:04/06/07 23:38 ID:BFTZcolO
>>129
あの緑々しさは確かに不自然な感じもした。
133名無シネマ@上映中:04/06/07 23:41 ID:57PTojqH
>>130
キャシャーンでも下地にあるらしいカリガリ博士のもじりかと思ったら
単なる駄洒落なんだな(w 見たかったなー
134名無シネマ@上映中:04/06/07 23:48 ID:Zk9OPIpI
確かにあの怪しい緑色は嘘っぽかった
食用の添加色とかで使われるような緑色に感じた
不自然なんだが奇麗。
135名無シネマ@上映中:04/06/07 23:57 ID:wdhfzis7
なんどリメイクされても主題歌だけは変わらないキューティーハニー
そこだけはすごい
136名無シネマ@上映中:04/06/07 23:58 ID:lTznPeyL
あの東邸での温室の記念撮影の所で、
鉄也とルナとミドリの肌の白さが物凄く際立ってた。
鉄也はナイーブに、ルナは人類の代表に、ミドリは聖母として、
という意図でキリキリは描いたらしいが、そのイメージ故だろうか。

あの白びかりの中でも東博士の肌は黒くて、なんとなく悪どそうで対称的だった。
137名無シネマ@上映中:04/06/08 00:01 ID:NoYuQjah
ハニーの主題歌は名作だからなあ。
キャシャーンの方では使わないで正解だと思う。
あのまま使うのは難しいし、妙にロック風などにアレンジしても叩かれそうだし
138名無シネマ@上映中:04/06/08 00:02 ID:vjFh3WjV
>>133
 板倉がキャシャのかっこして
つれさられた女性を助けるためバイクで追っかけようとするが
キャシャなのでバイクの重さに耐えられず、バイクにつぶされるネタ
始まりの映像が意外とよくできてたw
ブライを山本がやってたけどいいね

139名無シネマ@上映中:04/06/08 00:04 ID:7GrYFOsk
ムック本(設定資料、美術本)だせやオラ〜〜!!
140名無シネマ@上映中:04/06/08 00:12 ID:B81K+ocS
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074606767/l50 @@@赤い月@@@

>>15 ホント伊勢谷君、げっそりだった。
前の制作発表の時から、かなり痩せた。どうしたのかな?って

キャシャーンの夏撮影でやせた・・・
141名無シネマ@上映中:04/06/08 00:13 ID:YbMcoX5N
>>138

解説サンクス。うおー、来週もやってくれんか!

>>139

ムック本は、DVD発売の時に出るチャンスがあるかも、
いや、無いかも…。

観客の多くを占めた女はムック本なんてそんなに興味なさそうだし。
でも俺は買う。ぜひ出してくれ。
142名無シネマ@上映中:04/06/08 00:15 ID:/T6A6r0v
トイレ行く必要が無いくらい、キャシャーンスーツで汗出たといってたもんな
143名無シネマ@上映中:04/06/08 00:16 ID:I4Yyxqhk
華奢ーん
144名無シネマ@上映中:04/06/08 00:17 ID:/T6A6r0v
女は設定資料としてのガチなムック本はあまり興味なさそうだが
出演俳優だのイメージカット画像の写真集なら買うような気がする
145名無シネマ@上映中:04/06/08 00:33 ID:qVhxO0Jb
>>144
しかしそうすると、設定資料に興味を示す層はそっぽを向きそうだな。
これは2種類出すべきなのか。それとも内容を半々にするべきなのか。

個人的には当然、前者を希望するが。
146名無シネマ@上映中:04/06/08 00:44 ID:kQ21PLrG
無難なのは半々なのかな。
最近のよくあるゲーム解説本と同じような
安いカラーで画像を盛り込めば、
両方揃った濃い設定資料ムックも可能な気が

適当に言ってみただけだが
147名無シネマ@上映中:04/06/08 00:44 ID:qVhxO0Jb
設定資料が欲しいな、やっぱり。
あの、どうやって浮いているのか分からない飛行物体萌え。
148キャシャーン:04/06/08 00:45 ID:C7/M/irf
重複スレです。
これ以降は本スレにどうぞ。

>>1
ルールを守れ。
最低限のルールすら守れないのなら、キャシャーンスレ
すべてを削除対象にするよ。
149名無シネマ@上映中:04/06/08 00:46 ID:kQ21PLrG
>>148
アク禁対象になりたいのかな?
ルールを守ってないのはそちら。あんまり暴れない方がいいよ。
150名無シネマ@上映中:04/06/08 00:49 ID:qVhxO0Jb
>>148
ここが本スレ。
削除するならアンチが煽り目的で立てたスレの方。
151キャシャーン:04/06/08 00:49 ID:C7/M/irf
>>148
重複スレです。
ルールを守ってください。
152名無シネマ@上映中:04/06/08 00:50 ID:iqmH84RV
>>148
一連の荒らしレスを削除対象および荒らしとして通報しときまっす

メカ類は資料できちんとデザインをみたいなー
153名無シネマ@上映中:04/06/08 00:50 ID:BS3Dkh26
キャシャーンがやらねば俺がやる
154名無シネマ@上映中:04/06/08 00:51 ID:qVhxO0Jb
>>151
なんだ、自分で分かってるじゃん。
そうそう、ルール守って向こうの連中を誘導してこいよ。
155名無シネマ@上映中:04/06/08 00:51 ID:D1yY8XX9
>>151
お前も楽しいヤツだな。
ルール守れというなら、そのルールをもう一度読み直しに消えなさい。
156名無シネマ@上映中:04/06/08 00:52 ID:UsZU5Wcz
小説本を出すよりも、ムック本出した方が売れそうなのに
157名無シネマ@上映中:04/06/08 00:55 ID:qVhxO0Jb
>>156
だな。
なんで出さないのか不思議だ。
ノベライズにかけた金をムック本の出版に回せば良かったのに。
キリヤ、もしかして商売下手なのか?
158名無シネマ@上映中:04/06/08 00:57 ID:OyVpZrm7
DVDに「初回限定!豪華写真集」はありそうだが…。
ムック本付というのは無いだろうか。
159名無シネマ@上映中:04/06/08 00:59 ID:SEQ7iVVz
写真集なんか出そうと思うとやはり金がかかるのかもな
役者の肖像権とかの問題で。フィギュアも伊勢谷とロボばっかだし
160名無シネマ@上映中:04/06/08 01:03 ID:a3KMPfrp
このスレは重複スレです。
同じスレタイを使うのはルール違反。
ルールを守ってください。

本スレはあくまで先に立ったこちらのスレです↓
CASSHERN〜キャシャーンその37
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/l50

何度も同じことを言わせないで下さい。
上映中止やDVD発売中止になってもいいのですか?
161名無シネマ@上映中:04/06/08 01:05 ID:UsZU5Wcz
>>160
削除スレのルールも読んでない奴が
何度も荒らし目的で誘導レスつけると荒らし扱いだぞ。
前スレも先に立てられた荒らし目的スレが削除済みだ

上映中止ってなんの?(・ー・)
162名無シネマ@上映中:04/06/08 01:08 ID:a3KMPfrp
>>161
本スレが荒らされているという事実の方が問題。
キャシャーン厨って、自分に都合が悪ければ平気でルールを破るんだね。
上映中止とは「一部劇場で上映」の上映中止。
163名無シネマ@上映中:04/06/08 01:10 ID:qVhxO0Jb
>>161
相手にしちゃ駄目だ。

>上映中止やDVD発売中止になってもいいのですか?

電波ゆんゆん……
いや、明らかに脳の病だ。
164名無シネマ@上映中:04/06/08 01:11 ID:QxXd457o
ムック欲しいという声はよく聞くが、もう時期を逸しているのだろうか


>>162
2chのいちスレの状況と上映媒体との間になんの因果関係が?(・∀・)ニヤニヤ
本スレはこちら。だからお前はこちらを荒らさないように。
お前が削除整理案内を読んでいないのは明白。ルール破りもお前w
165名無シネマ@上映中:04/06/08 01:12 ID:rk61kOCb
>>158
ムック本の方が金もかからなさそうなので
DVD特典はそっちのがありえそうかも
166名無シネマ@上映中:04/06/08 01:14 ID:CinFJe4B
写真集でも役者よりは風景・背景カットや爪ロボのが欲しいぞー
167名無シネマ@上映中:04/06/08 01:14 ID:a3KMPfrp
何度でも繰り返します。

このスレは重複スレです。
同じスレタイを使うのはルール違反。
ルールを守ってください。

本スレはあくまで先に立ったこちらのスレです↓
CASSHERN〜キャシャーンその37
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/l50

何度も同じことを言わせないで下さい。
上映中止やDVD発売中止になってもいいのですか?
168名無シネマ@上映中:04/06/08 01:15 ID:A6KqwPgh
鳩サグレー

なんとなく言いたかっただけ
169名無シネマ@上映中:04/06/08 01:16 ID:NFAoBi3S
敵新造人間たちのポートレートとまでは言わないが、衣装が全部見れる全身カットは少し欲しい。
170名無シネマ@上映中:04/06/08 01:16 ID:OyVpZrm7
「ゆんゆん」て表現気に入ったぞ、>>163!!

ところで上映も一部を残して終わった今、思い出されるのは
あれほど好きだったセリフよりも場面場面…。

6時のポーズなんて印象的でなあ…うん。
171名無シネマ@上映中:04/06/08 01:17 ID:qVhxO0Jb
>>166
風景・背景カットいいね〜

でも爪ロボはやはりフィギュアがいいぞ。
あの丸っこいボディーを触りたい。
172名無シネマ@上映中:04/06/08 01:17 ID:0eturN/j
>>167
つまり、きみが映画会社を脅迫状して、上映中止に追いこむとということか。
いよいよ犯罪者だな。
173名無シネマ@上映中:04/06/08 01:18 ID:c5yhH3w+
>>156
小説本は映画化されたら普通はつくるもんなのかな。
この場合は小説よりムックの方が作品の性質上売れそうなのに
174名無シネマ@上映中:04/06/08 01:20 ID:qVhxO0Jb
>>170
>6時のポーズ
ヨガにありそうだな、そういうポーズ(w
175名無シネマ@上映中:04/06/08 01:20 ID:0eturN/j
>>173
ノベライズは基本でしょう。
最近の流行からすれば、しばらくしたら確実にムックも出ると思う。
設定編と写真集編の両方が。
176名無シネマ@上映中:04/06/08 01:25 ID:ryRMwanJ
どっちが本スレかはさておき
a3KMPfrpが厨なのは確定だな

本人は楽しいんだろうがw
177名無シネマ@上映中:04/06/08 01:48 ID:OyVpZrm7
D1yY8XX9よ、

向こうのスレを伸ばす手伝いをするのはやめろよ〜。
178名無シネマ@上映中:04/06/08 01:58 ID:HQTHhjtN
>>53
 ビートルジュースあたりやってくれ
179名無シネマ@上映中:04/06/08 01:58 ID:D1yY8XX9
>>177
正直スマン。
会話することを放棄した真性には何言っても通じないみたいだからそうします。
180名無シネマ@上映中:04/06/08 02:07 ID:mWa93fk8
>>131

色調とか演出の技法とか、アングルとか構図とか、
好き嫌いはおいといて、できるかぎり客観的に評価して書いても、
「ごちゃごちゃ理屈こねるようなヒトには理解できないよ」
なんてレスがくるとバカバカしくなる。
理解するための思考だし、語らうための文章化ですよね。
自分の感覚以外を拒否するなら、それこそひとそれぞれで、
理性的に他者に伝えようという努力を止めちゃったら、
そもそも掲示板で話し合う意味がないと思うです。
181名無シネマ@上映中:04/06/08 02:13 ID:D1yY8XX9
>>180
それに関する話で、この前発売されたSIGHTに於いて宮台シンジがなかなか2chに
喧嘩を売る様な論文を寄稿している。
182名無シネマ@上映中:04/06/08 03:49 ID:652TJkf9
おい、このスレ荒らすのやめろよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085591680/
183名無シネマ@上映中:04/06/08 04:01 ID:SEQ7iVVz
>>182
はいはい乙
184名無シネマ@上映中:04/06/08 05:22 ID:HQTHhjtN
>>182ぃいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!











まん  ぞくしたか?
185名無シネマ@上映中:04/06/08 05:59 ID:UrVcHET8
なんか早朝から荒らしている子供がいるな。こっちは出勤準備の合間縫ってチェックしてるのに
186名無シネマ@上映中:04/06/08 06:12 ID:HQTHhjtN
>>182のこと?それとも俺?
187名無シネマ@上映中:04/06/08 06:14 ID:HQTHhjtN
>>185
特撮版いけば?
188名無シネマ@上映中:04/06/08 06:17 ID:HQTHhjtN
>182=>>185かな?
189名無シネマ@上映中:04/06/08 06:19 ID:HQTHhjtN
>>169
かなり凝ってるな衣装は。おもしろい造形だ
190名無シネマ@上映中:04/06/08 06:28 ID:HQTHhjtN
しかし最近のレスの速さがウソのように落ち着いたな。   
191名無シネマ@上映中:04/06/08 07:42 ID:qVhxO0Jb
>>190
公開期間が終わったからな。(一部除く)
まあ当然。

ようやくスレをチェックするのが楽になってきたよ。
一時期はいちいち読むのが面倒だった。
192名無シネマ@上映中:04/06/08 07:50 ID:HQTHhjtN
欠陥人間は排除されるべきだからな
193名無シネマ@上映中:04/06/08 08:01 ID:qVhxO0Jb
今出てるフィギュア、爪ロボはともかくキャシャーンは微妙だ……
実物の人間のフィギュア化はいつもそう感じるが。
194名無シネマ@上映中:04/06/08 08:13 ID:HQTHhjtN
【社会】「死ぬのを待った」 小6殺害の女児、現場に15分留まり死を確認…怜美さんの父は手記発表★7
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086644638/
【問題の加害者少女HPへのアクセス手順】

1. 書き込みの名前の欄に「 山崎渉 」と入れる。(これが仮のアカウントになります)
  【右クリックで、名前欄をコピペすると確実です】
2. E-mail欄に自分のメールアドレスを入れる。
3. 内容に、加害者少女に対して自分が思っている事を書き込む。(アンケートになっています。)
4. タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK!!

※ログインの後に、IDは山崎渉から自分用のものへと変更することが可能です。
※ アクセスが集中して大変混み合っていますが
  会社・公官庁・学校等から接続すると相当つながりやすいです。
※変更後のIDは、電話番号のような推測されやすいものは避けるようにしましょう。
195名無シネマ@上映中:04/06/08 08:14 ID:HQTHhjtN
すまそ誤爆った
196名無シネマ@上映中:04/06/08 08:17 ID:c5yhH3w+
フィギュアにはあまり力が入っていないと思う。
あの出来をみても
197名無シネマ@上映中:04/06/08 08:22 ID:qVhxO0Jb
>>196
写真を見る限り、首から下はまあまあ悪くないように見えるんだが。
頭部がなあ……
198名無シネマ@上映中:04/06/08 08:22 ID:U+72fMly
>>190
191の理由に加え、連続コピペ荒らしがなくなったのも原因かと
厨は他のやりかたで相変わらず荒らしてるが

>>169
パンフでもコスチュームは全身映ってるのないよな。どうなってるのか見てみたい。
199名無シネマ@上映中:04/06/08 08:31 ID:qVhxO0Jb
衣装の全容は確かに見たい。
だから新造人間達のフィギュアも……と言いたいところだが、
あの出来を見ると二の足を踏んでしまう。
200名無シネマ@上映中:04/06/08 08:34 ID:HQTHhjtN
キャシャーンの背中は有機的なスーツだか人工皮膚を何層もつけてるのか、ちょっと区別しにくい造形
血管がうきでてるような模様にも見える。それが肩甲骨あたりから放射状に伸びている

アクボーンは胸のところから細い管が外通しされている。
201名無シネマ@上映中:04/06/08 08:35 ID:1AwgoY70
コンビニで最近よく出ているような、お菓子のおまけの250円くらいのフィギュア
ああいうのだったら気軽に買えるのだがなー
202名無シネマ@上映中:04/06/08 08:36 ID:qVhxO0Jb
>>201
まあな。
出来が悪くても許せる値段だし。
203名無シネマ@上映中:04/06/08 08:55 ID:vjFh3WjV
せめて人形ぐらいヘルメットほしかった
204名無シネマ@上映中:04/06/08 09:16 ID:7GrYFOsk
>203
そういうお前の為に、ミクロマン版はヘルメット頭換装可にしといてやったぞ
205名無シネマ@上映中:04/06/08 09:31 ID:qVhxO0Jb
そういえばあったな、そういうの。>ミクロマン版
206名無シネマ@上映中:04/06/08 09:38 ID:hV78G7Ro
>>201
出る、7月に。
といっても上半身とかツメロボとの戦いイメージとかだが。
207名無シネマ@上映中:04/06/08 09:41 ID:QsTyXmAh
>>206
300円以上はやだな・・
208名無シネマ@上映中:04/06/08 09:45 ID:qVhxO0Jb
おい、公式サイトが妙なことになってないか?
>>206見て情報があるかと行ってみたら……
209名無シネマ@上映中:04/06/08 09:47 ID:IP5u4lPN
>>195
どこを爆撃しようとしたのかね
210名無シネマ@上映中:04/06/08 09:51 ID:HQTHhjtN
>>209
ニセキャシャスレにいる連中。仲間が釣られなきゃいいがw
211名無シネマ@上映中:04/06/08 10:16 ID:HQTHhjtN
都市部のスケッチ見たい。予算があればもっと設定があったんだろうな
212名無シネマ@上映中:04/06/08 10:39 ID:qVhxO0Jb
食玩、本当に出るなら楽しみだ。
7月って、もう来月か。
213名無シネマ@上映中:04/06/08 11:13 ID:HQTHhjtN
要戦も予算があればもっとCG使えたのだろうか。それともコンテがそもそもレベル違いだったのか
214名無シネマ@上映中:04/06/08 11:16 ID:hV78G7Ro
第七管区がモノクロなのは予算なくてセットが貧弱なのを
ごまかすためでもあったそうで。
215名無シネマ@上映中:04/06/08 11:23 ID:qVhxO0Jb
6億だからな……

よくあれだけの映像を作ったよ。
216名無シネマ@上映中:04/06/08 11:23 ID:QsTyXmAh
なるほど。
あ〜いう映像形式の映画だと、特にモノクロになっても違和感なかったのが凄いな。
217名無シネマ@上映中:04/06/08 11:27 ID:HQTHhjtN
まっさらな舞台のようなスタジオでCG合成がパターンなようだが
そうすると地味に新造人間一掃画面が金かかってないか?
あのエイリアンというか工事現場みたいな足場のところ。
218名無シネマ@上映中 :04/06/08 13:17 ID:9AqzMl8l
>>181
宮台なんて言ってんの?
サイゾーあたりで蒸し返してくれないかな。MMコンビで。
219名無シネマ@上映中:04/06/08 13:18 ID:mWhR7g8u

「キューティー・ハニー」より見所あって新しかった

庵野の時代が終わりを告げた、記念碑的な作品だ
220名無シネマ@上映中:04/06/08 14:21 ID:RApjJ3Rs
あの映像だけでも満足してしまったな。
話はオマケのつもりだったので、意外と拾い物だった。
221名無シネマ@上映中:04/06/08 15:06 ID:mKM6ZY6O
キリヤの胃に穴が開いた。
222名無シネマ@上映中:04/06/08 15:09 ID:HQTHhjtN




       ,r-'"´ ⌒`´⌒`ヽ、
    /   >>182    `ヽ、
    /               `、
   ./                 '!
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
223名無シネマ@上映中:04/06/08 15:10 ID:HQTHhjtN
       ,r-'"´ ⌒`´⌒`ヽ、
    /           `ヽ、
    /               `、
   ./      >>182       '!
   !                  '!
   i                  }
   ! 、/'"i ト、 i、           ,i'
   i i' `゙=:、,,゙゙、!ヽ、 、ヽ、、ヽ、   ノ
   'i !  セ9):,";'-‐;ー;ニ;、´  ,! ノ
    i,!  `゙"´..:: :. ゙ '(9ノ`  ,!,/
    i;...   ,;:::  :;,:..`゙"´ ..;;リ                   
     !;.. , '‐、_,:、)、::::.. ..::,;ノ
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
224名無シネマ@上映中:04/06/08 15:11 ID:HQTHhjtN
   ! 、/'"i ト、 i、           ,i'
   i i' `゙=:、,,゙゙、!ヽ、 、ヽ、、ヽ、   ノ
   'i !  セ9):,";'-‐;ー;ニ;、´  ,! ノ
    i,!  `゙"´..:: :. ゙ '(9ノ`  ,!,/>>182
    i;...   ,;:::  :;,:..`゙"´ ..;;リ                  
     !;.. , '‐、_,:、)、::::.. ..::,;ノ
      }、. `ニ:、,__,,、_、゙`; ::;/                     
 ___,r-ノ i, `゙''ー‐'゙´` ,,:イ!
        ヽ、,_  _,:r '"   ヽ、
        ゙"´   ,/´   ``ヽ、
      `     ´        `゙`ヽ、
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””




”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””

225名無シネマ@上映中:04/06/08 15:31 ID:qVhxO0Jb
前レスが埋まったな。
226225:04/06/08 15:32 ID:qVhxO0Jb
前スレ、の間違い。
227名無シネマ@上映中:04/06/08 16:12 ID:0W2gLTfT

キリヤがただのコネ持ちのボンボンだったらここまで妬まれない

妬まれるのはなまじ才能がありすぎて、一作目でここまで成功したからだよな
228名無シネマ@上映中:04/06/08 16:13 ID:IwAes3L5
昨日キャシャーン5回目行って来た

ピカデリー3かと思ったらピカデリー2だった
恋火始まったばかりで3・・・客入り悪いのかな?
229名無シネマ@上映中:04/06/08 16:31 ID:HQTHhjtN
俺には恋火と背かチューの違いがわからない、、
恋火はTVCM一回も見てないがそれが原因?


230名無シネマ@上映中:04/06/08 17:27 ID:6PF5WVjc
新宿の方は何席あるんですか?
今はそこでしか上映されてないから、羨ましい。
しかし、恋火の主演の玉山くんって、「CASSHERN」の青年将校で
出てたけど全然雰囲気違うよね。
231名無シネマ@上映中:04/06/08 18:03 ID:IwAes3L5
ピカ1の半分くらいだけど、それでも300はあるんじゃないかな?。
もともとピカ2→ピカ1→ピカ2と来て、3を飛ばして4へ行って終わるんだろう。
ちなみに今ピカ4はキルビル2。
232名無シネマ@上映中:04/06/08 18:14 ID:QsTyXmAh
偽スレって削除依頼したら受け付けて貰えるの?
なんかいまだに伸ばしてる馬鹿がいて、久々に覗く人間が迷子になりそう。。
233名無シネマ@上映中:04/06/08 18:32 ID:Cb6suW+D
賢いおまえに聞こう。重複スレが無くなったら
連中はどこにいくのかね?
234名無シネマ@上映中:04/06/08 18:45 ID:QsTyXmAh
>>233
なるほどそういう見識ね。
235名無シネマ@上映中:04/06/08 18:47 ID:JUeacc1I
>>233
削除されてなくても、両方に書き込むわけだが。
236名無シネマ@上映中:04/06/08 18:48 ID:Cb6suW+D
玉山ってどの青年将校役?
恋火だと普通?な大学生っぼい役でしょ?
237名無シネマ@上映中:04/06/08 18:49 ID:RApjJ3Rs
>>233
>>234
両方あると連中は両方にくるだけなので(昨晩のスレ参照)
削除してもらった方がいい。前スレもそれで削除依頼で消えた
238名無シネマ@上映中:04/06/08 18:52 ID:qD3mueiH
キャシャーンスレがやつらの生きる望み

ってな感じのバカレスやめろよ

それでなくても支持してるだけで池沼まるだしなんだからさw
239名無シネマ@上映中:04/06/08 18:56 ID:Y3UqJ4iK
>>238
 バカレスの見本
240名無シネマ@上映中:04/06/08 18:57 ID:6PF5WVjc
>>231
それでも300席もあるハコをあてがわれるとは、恋火より期待されてるのか。
恋火も松竹だったよね。
>>236
ミドリに鉄也死亡を伝えに来た将校です。
髪型をオールバックにして、軍服着ただけで別人みたいに見えた。
241名無シネマ@上映中:04/06/08 19:03 ID:qD3mueiH
>>239
確かに少し文章がおかしかったな

ここ読んでるとこっちまでおかしくなるんだよ

悪いな
242名無シネマ@上映中:04/06/08 19:04 ID:vjFh3WjV
>>239
あほレスのみほん
243名無シネマ@上映中:04/06/08 19:04 ID:Y3UqJ4iK
意外に素直だな
244名無シネマ@上映中:04/06/08 19:13 ID:qD3mueiH
このスレっていつきても簡単に釣れるので、楽しいです
なんでキャシャーン厨さんは、そんなに暇なんですか?w
245名無シネマ@上映中:04/06/08 19:13 ID:a3KMPfrp
キリ〜ヤの願いが、かなうころ〜♪
みんなは泣いてる〜♪
246名無シネマ@上映中:04/06/08 19:18 ID:deW3vXZy
キャシャーン観て邦楽に絶望したけど
ハニーや恋火、下妻を観て幸せになれました。
247名無シネマ@上映中:04/06/08 19:20 ID:qD3mueiH
>>243
オレはいつも素直だよ

素直にこの映画を糞だと思ったんだよ

そして素直にキリヤを池沼だと判断したw
248名無シネマ@上映中:04/06/08 19:26 ID:QsTyXmAh
>>244
ウオ!また「キャシャーン厨」使いの君が来た!
申し訳ないが、君も釣ってるつもりなんだろうけど
こっちも君みたいな子を肴にしてるんだわなw
249名無シネマ@上映中:04/06/08 19:40 ID:i3ohEOi/
>キャシャーン観て邦楽に絶望したけど
邦楽?ウタダの歌に絶望したんか?
250名無シネマ@上映中:04/06/08 19:49 ID:qD3mueiH
>>248
嬉しげだねw

そんないい訳いいから、キャシャーン語れよw
池沼まるだしな会話見て、笑ってやるからさ
251名無シネマ@上映中:04/06/08 19:49 ID:qVhxO0Jb
俺は邦画の特撮モノに絶望していたが、キャシャーンを観て希望を抱いたな。

先が楽しみになってきた。
252名無シネマ@上映中:04/06/08 19:52 ID:qD3mueiH
>>251
へぇ〜
普段から特撮モノとか見てるんだ?w
やっぱ、ガオレンジャーとか?w
ウルトマンコ スモとか?w

そりゃえかったw
253名無シネマ@上映中:04/06/08 19:53 ID:RApjJ3Rs
またこういう特殊な世界観の映画を撮って欲しいものだ
254名無シネマ@上映中:04/06/08 19:53 ID:4gj00VN3
あれ??昨日今日と過疎化したと言って
いいぐらいにマターリしてたのに…
ていうか30分前まで普通だったぞw
255名無シネマ@上映中:04/06/08 19:54 ID:poT/TvE6
このスレは w が多い。 
いや、なんとなく。
256名無シネマ@上映中:04/06/08 19:54 ID:qVhxO0Jb
ふふふ……

よく知ってるな(w
257名無シネマ@上映中:04/06/08 19:54 ID:qD3mueiH
映画じゃないよ 
        マンガだよ
258名無シネマ@上映中:04/06/08 19:55 ID:qVhxO0Jb
うわ、なんかまとめてカキコが。
>>256>>252へのレスだ。念のため。
259名無シネマ@上映中:04/06/08 19:55 ID:zqQKMjoU
>>246
ゼブラーマンは?
260名無シネマ@上映中:04/06/08 19:57 ID:qD3mueiH
251名無シネマ@上映中04/06/08 19:49 ID:qVhxO0Jb
俺は邦画の特撮モノに絶望していたが、キャシャーンを観て希望を抱いたな。

先が楽しみになってきた。


きゃあああああああああああ
痛いわ
痛すぎる
261名無シネマ@上映中:04/06/08 19:57 ID:qD3mueiH
飽きた・・・

バイバイ
262名無シネマ@上映中:04/06/08 19:58 ID:qVhxO0Jb
>>260
そんなに的確な意見だったか? 照れるなあ。

そりゃアンチは痛かろう(w
263名無シネマ@上映中:04/06/08 19:59 ID:poT/TvE6
邦画の特撮といえばガメラだろう。
あれはすごい。
264名無シネマ@上映中:04/06/08 19:59 ID:RApjJ3Rs
戻ってくると信じているよ。

>>246
・・・邦楽?
265名無シネマ@上映中:04/06/08 20:00 ID:RApjJ3Rs
ウタダに絶望したってことかな。
266名無シネマ@上映中:04/06/08 20:05 ID:aomNXZiB
キリヤ監督にはぜひ次は「テッカマン」を撮ってほしい。
どんなムチャな映画になるか、考えただけでもワクワクする。
とにかく早く次回作を。一生ついていきますから。
267名無シネマ@上映中:04/06/08 20:07 ID:qVhxO0Jb
やや遅レスだが

>>230
そうなのか?
キャシャーン観に行った時に予告編見たが、全然気づかんかった。
268名無シネマ@上映中:04/06/08 20:10 ID:qVhxO0Jb
いいね。>テッカマン
269名無シネマ@上映中:04/06/08 20:11 ID:7GrYFOsk
>246は二分差で同一内容を公式にも書き込んでるのだが恥ずかしくないのかね
270名無シネマ@上映中:04/06/08 20:24 ID:5rc52v9T
>>240
変わりすぎw キャシャじゃマツゲが微妙に長くて
なんだかバタ臭かった。あっちじゃ醤油顔だったような

あれで300かよ。土日の昼間は満員だたぞ?
午前から15:00まで満員だから
300人×3回=900 後の回7割入りだとしても
210人×2回=420 
----------
   1320人/日
土日で2640人かよ。平日は俺はヒキコモリじゃないので知らん  
271名無シネマ@上映中:04/06/08 20:35 ID:sjjg7P+L
アニメにバラードって相性悪くないと思うけど
272名無シネマ@上映中:04/06/08 20:36 ID:vLmFJkjB
今日、昼間見てきた。
半分の入りだったかな?
これで15回目。
見るたびに新しい発見があるよ。
こんな映画はじめて。
オマエラももっと素直な心をもってみてみろよ。
今まで見えなかったものが見えるようになるからサ。
273名無シネマ@上映中:04/06/08 20:41 ID:edVsrfld
キャシャーンは好きだが、そんなには見れない。
作りでなければその金の使い道に敬意を払うよ。
正規料金でか?
274名無シネマ@上映中:04/06/08 20:46 ID:+5bZDIZ7
半分いってるの?
新宿だけで1ヶ月で1億いかないか?
週8千人以上でしょ?計算合ってる?
275名無シネマ@上映中:04/06/08 20:47 ID:+5bZDIZ7
半分いってるの?
新宿だけで1ヶ月で1億いかないか?
週8千人以上でしょ?計算合ってる?
276名無シネマ@上映中:04/06/08 20:54 ID:edVsrfld
最終的にどのくらいの興収になるんだろな
277名無シネマ@上映中:04/06/08 20:55 ID:a3KMPfrp
半分いってるの?
新宿だけで1ヶ月で1億いかないか?
週8千人以上でしょ?計算合ってる?
278名無シネマ@上映中:04/06/08 20:56 ID:a3KMPfrp
半分いってるの?
新宿だけで1ヶ月で1億いかないか?
週8千人以上でしょ?計算合ってる?
279名無シネマ@上映中:04/06/08 21:05 ID:pT6Ylrmr
土日だけだという>>270の表記で
週8千人以上という計算の方こそ、どう計算したのか知りたい。
280名無シネマ@上映中:04/06/08 21:31 ID:AoUrimXS
理屈を組み立てるのが不得手みたいだけど、才能はあるかもしれんね。
皮肉じゃなくマジで。
ひらぺったい世界で気持ちよくなれる連中の希望の星かもしれんぞ。
281名無シネマ@上映中:04/06/08 22:02 ID:qVhxO0Jb
客層に女性客が多いらしいから、正直DVDはそれほど売れないんじゃないかと
思っていたんだが、このスレの伸びを見てると結構売れそうな気がしてきた。
282名無シネマ@上映中:04/06/08 22:10 ID:YxJdQEiS
CDみたいに映画も何度でも見てほしいというのは、紀里谷監督の主張だったよね。
それに乗せられてDVDは、ああ買いますとも!
283名無シネマ@上映中:04/06/08 22:12 ID:xIBrbXe4
キャシャな心臓 きしませて はかなげな息をする
どしゃぶりの 戦場に 鳴り響くレクイエム
284名無シネマ@上映中:04/06/08 22:14 ID:uRpbXhPT
新宿ピカデリー2は400席以上あるぞ。

それでも6月4日前は、それ程満席にはなってなかったが、
多分他の映画館で軒並み上映が終わったので、流れこんでいるのかな。

>>281

何をいう。役者萌えの女性客は買うぞ。
同じ理由で、ドラマDVDの顧客の過半数は女性だと俺は見込んでいる。
そしてミッチーファン、キャナメファンは強そうだ。
伊勢谷はまだ有名ではないが、新しいファンがついてそうだ。
285名無シネマ@上映中:04/06/08 22:23 ID:HQTHhjtN
要の涙は多くの腐女子を洪水にするのだろうな、、
286名無シネマ@上映中:04/06/08 22:27 ID:wpKzaMNP
ようやく今日観てきた。で、感想なぞを少し。
映像は美しい。
が、アクションシーンの見せ方が不味くてどう闘ってるのかさっぱり分からん。
動きをどう見せるかについて、能力が無いのか、不親切なのか、淡白なのかは不明だが
もう少し見せ方があるだろうに、と残念に思った。

反戦を訴えたいのか?と観ていて思ったが、テーマの映画への織り込み方が凡庸。
戦争が悲惨で、不利益な行為であることはほとんどの人達は理解している。
にも拘わらず、台詞でそれを説こうとするから教条的に聴こえて不快になる。

戦争の負の側面を理解する事と戦争の存在とは別物だが、その事が認識されていない。
口で言って戦争が無くなるなら、とっくの昔に無くなってる。
反戦を訴えたければ、戦場をリアルに描くことしかない。
あんなとこには絶対に行きたくない!と観客に思わせる以外にない。

そう言う意味で、折れが観た中での最高の反戦映画は「BLACK HAWK DOWN」だ。
287名無シネマ@上映中:04/06/08 22:27 ID:7GrYFOsk
そして宮迫は完璧だ。
288名無シネマ@上映中:04/06/08 22:30 ID:aomNXZiB
>>287
まさに宮迫を見るための映画だよな。
289名無シネマ@上映中:04/06/08 22:37 ID:f0FE6uvf
>>286
それ、過去スレで散々ガイシュツなんだが…
290名無シネマ@上映中:04/06/08 22:37 ID:a3KMPfrp
こんな映画のDVDを発売するのは資源のムダ。発売されませんように。
291名無シネマ@上映中:04/06/08 22:39 ID:uRpbXhPT
>>286

俺は恥ずかしながら、あの映像で「戦争なんかいやだ、行きたくねえ!」
と涙したし、「お前は戦争がどんなものかを知らない!」
の連呼では洪水でした…。十分酷い画像だと思うけどなあ。
白黒だから血の迫力は無いけどね。

宮迫はイラネー。
292名無シネマ@上映中:04/06/08 22:41 ID:wpKzaMNP
>>289
今日始めてこのスレに書き込んだ。
過去スレなんぞ一々観てない。
それとも何か?36以上もある過去スレに全部目を通さないでレスしたら駄目なのか?
293名無シネマ@上映中:04/06/08 22:44 ID:wpKzaMNP
>>291
>「お前は戦争がどんなものかを知らない!」の連呼
折れはそれを台詞で安直に言わずに、映像として見せて欲しかったわけさ。
台詞の主が言う戦争とやらをさ。
294名無シネマ@上映中:04/06/08 22:49 ID:uRpbXhPT
>293

ん〜、でもなあ、そこまでする意味は無いと思うよ。
反戦映画じゃないし…。
今でさえ子供に見せられん! と親連中に激怒されてんのに…。
それに原作とは別物になってしまったけれど、これはもともと子供アニメだったんだよ…。
295名無シネマ@上映中:04/06/08 22:50 ID:QsTyXmAh
熱い子が新規で来たな!
さしずめ遅れてきたルーキーってとこか。

盛り上がるように引っ張っていって下さい!
296名無シネマ@上映中:04/06/08 22:57 ID:dsrmGHaa
戦争の負の面というより人間の負の面は
執拗に描いていた。
それで鬱になった。
297名無シネマ@上映中:04/06/08 22:58 ID:A7bddcNd
んで、宮迫のヨダレはメイクですか自前ですか?
298名無シネマ@上映中:04/06/08 22:59 ID:f0FE6uvf
>>292
無限ループに釘刺したんだよ。
まあ36も過去スレ在るんだから、ちょっと位は目を通してもいいんでないの?アンチコピペ厨がほとんどだけど。
299名無シネマ@上映中:04/06/08 23:00 ID:uRpbXhPT
>296

うまい。確かにそうだよね。しかも救いが無い。
最後に希望とか言われても、刹那的過ぎて明るい気持ちにはなれんかった。
300名無シネマ@上映中:04/06/08 23:01 ID:GkAceyuW
>>294
「お前は戦争がどんなものかを知らない!」という大仰なメッセージを吐かせるのなら
逆に本物の戦争の痛さを映像で見せるのが映像作家の役目だろ。
それが万人に納得させられる出来ではないから、訴えが薄っぺらって言われるのでは?
301名無シネマ@上映中:04/06/08 23:10 ID:ljZf0WJW
>>286
いやー、ほんと最初そういう感想を書く人多いんだよ。
さんざガイシュツってのはそのこと。
286が厨とかいってるわけでないよ。
折れも最初そう思ったから(w

しかし、それだけの長文書かせるだけのエネルギーが
ある映画だと今は逝っておこう。
そういう人はたいてい
他の映画を観る・・なんか物足りない・・も一度華奢をみる・・
2回目はかんどー、自分なりのツボを見つけてはまる・・以下ループ
なんだから。
302名無シネマ@上映中:04/06/08 23:11 ID:HQTHhjtN
ピカでリー2を立ち見にさせたのは素直にすごいな。週末だけど>>284
303名無シネマ@上映中:04/06/08 23:11 ID:ly2hu/d6
反戦映画とは思わないし、そうだったら見ていないな。
登場人物達が、その人生観を激しく主張し合っているのが
面白そうだから見に行った。映像に惹かれたのもある。

実際に見たら面白かったよ。
304名無シネマ@上映中:04/06/08 23:12 ID:uRpbXhPT
>>300

だから…。
俺はあの映像で十分涙するほど納得しちゃったんだってば。恥ずかしながら…。
君が納得出来ないのは仕方ないよ。
しかしどんなに凄い映画でも、本物に叶うのは無理だと思う。
305名無シネマ@上映中:04/06/08 23:19 ID:UDcpdifi
>>286みたいな意見が初見の椰子から何度も出てくるのは、
それが一般的な反応ってやつだからだよ。
ふつうの観客の平均的な感想はこの辺なんだって。
たぶん、ビデオやDVDが発売されたら、また同じような意見が
何度も出てくるのは避けられないだろう。
キャシャーンはそういう映画ってこと。
306名無シネマ@上映中:04/06/08 23:21 ID:a3KMPfrp
まだ、DVDの発売は発表されていないわけだが。
307名無シネマ@上映中:04/06/08 23:26 ID:HQTHhjtN
大画面で見ておかないと冒頭のCGとかはのめり込めないかもだ
308名無シネマ@上映中:04/06/08 23:30 ID:wpKzaMNP
>>301
折れはラクダみたいに何度も咀嚼しない。
1度観てダメだと感じたら2度は観ない。
逆に良ければ何度も観るが...。
309名無シネマ@上映中:04/06/08 23:40 ID:7GrYFOsk
>308
よく咀嚼しないおまえのウンコは未消化のコーンやニンジンがいっぱいだ。
310名無シネマ@上映中:04/06/08 23:40 ID:HQTHhjtN
サグレー評は驚くほど少ないからこれならループにならないぞ


サグレー役の佐田真由美はよい。彼女の新造人間演技への解釈が俺は好きだ。
311名無シネマ@上映中:04/06/08 23:44 ID:B81K+ocS
>68

あの巨大カノン砲(ラスト付近でブライ城攻略に使った奴)は
どうやって射程圏内に運んだのかあ・・・やっぱりあの巨大
弾丸列車を使い、線路はボルゴグラード線路までしかないので
あとブライ城までは、わざわざ引いて移送したとしか思えん・・・

どうやって輸送したのか俺なりに考えて、FAQサイトに

載せてくれって記事付きで投稿したら、さっき観たら反映されてた。

なんかうれしいな・・・
312名無シネマ@上映中:04/06/08 23:45 ID:wpKzaMNP
>>309
いつまでもモグモグと咀嚼してるのは、味音痴だからだ。
味覚が正常なら、一度口に入れれば旨いか不味いかぐらいは判る。
313名無シネマ@上映中:04/06/08 23:46 ID:7GrYFOsk
ルナパパは、影が薄い。役じゃないときも、そうなんだ。マチガイナイ。
314名無シネマ@上映中:04/06/08 23:49 ID:z+NfWDr4
>>309
汚い例えだが妙に含みがありそうなレスだ

37スレにもなるわりにキャラクターや役者の話はそれほど出てないので
誰の話をしてもループにはならないと思う。
315名無シネマ@上映中:04/06/08 23:49 ID:f0FE6uvf
この場合、咀嚼ではなく反芻の方が的確な引用と思われるが。
316名無シネマ@上映中:04/06/08 23:50 ID:AoUrimXS
この映画、なんか深刻ぶってるけど、
しょせん遊園地のアトラクションでしょ?
あーびびった泣いたすっきりした、で、何も残らん。
人畜無害のいい映画ですね?
317名無シネマ@上映中:04/06/08 23:51 ID:7GrYFOsk
>312
おーっと、一つのものを時間を置いて多方面から楽しめるのはその人の豊かさだと思うナア。どうだい>318
318名無シネマ@上映中:04/06/08 23:52 ID:AoUrimXS
科学者を働かせろ、みたいなブライの命令?のシーンで
差グレーが短くなんか答えたけど、
観てて恥ずかしかったよ。
319名無シネマ@上映中:04/06/08 23:53 ID:uRpbXhPT
役者は、総じてキリヤの意図通りに動いたと思う。
ちなみに俺はアンチヒーローは好きだ。
正統派ヒーローはハリウッドで十分事足りる。
320名無シネマ@上映中:04/06/08 23:53 ID:ly2hu/d6
>310
アクボーンの印象が濃いせか、サグレ−の印象が薄い。
何だか残念だったな。
バラシンとの係わり合いが、もう少しあれば良かったかな。
321名無シネマ@上映中:04/06/08 23:53 ID:AoUrimXS
サグレーに甘えたい。
軽く小突かれつつ。
322名無シネマ@上映中:04/06/08 23:53 ID:qVhxO0Jb
>>316
確かにそれはいい映画だな。おめでとう。

俺の場合は、観てかなり時間が経った今でも、心に強く焼き付いているシーンが
何箇所もあるが。
ま、感想は人それぞれってことだな。


323名無シネマ@上映中:04/06/08 23:55 ID:z+NfWDr4
>>318
それより

ブライ「建築の状況は?」
アクボーン「(無言で大げさにうなずく)」
ブライ「・・・よし」

「よし」じゃねえ
324名無シネマ@上映中:04/06/08 23:56 ID:uRpbXhPT
>>320
俺はとにかくアクボーンのような純粋キャラが嫌いで、
その存在さえ目に入れたくなかったせいか、
アクボーンの印象が薄いんだよなあ。
世間の評判はすこぶる良いらしいが。
サグレーはキャシャーンとの戦いでカッコ良かったね。
325名無シネマ@上映中:04/06/09 00:02 ID:q0Va+Owm
新造人間達+ロボット軍団の進撃シーンをもっと見たかった。
共和国軍との最初の交戦シーンとか。
多分、こんな金のかかりそうな部分はノーカット版にも無いだろう。

予算がもっとあればな……
326名無シネマ@上映中:04/06/09 00:09 ID:OG2PbrT7
>325
大丈夫米国リメイク版がある多分
327名無シネマ@上映中:04/06/09 00:27 ID:q0Va+Owm
>>326
懐かしいネタだなおい(w

ハリウッドでリメイクされると妙に明るい雰囲気になりそうで嫌だ。
多分ラストシーンは、父親と和解して母親も生き返って彼女と結ばれてハッピーエンド。
328名無シネマ@上映中:04/06/09 00:33 ID:OG2PbrT7
背景が三方向に倒れダンサーとブラスバンド、各登場人物が登場、マイクを回しワンフレーズずつ歌うエンディング。
329名無シネマ@上映中:04/06/09 00:41 ID:X8LM9l8f
サグレーたんにハイヒールで踏まれたい
サグレーたんに回し蹴り喰らいたい
サグレーたんに「フンっ、人間のクセに」とツバかけられたい
330名無シネマ@上映中:04/06/09 01:44 ID:Kfii1ML4
つまんない。
331名無シネマ@上映中:04/06/09 02:04 ID:OnMpkMv1
遅ればせながら初見感想を・・・。
一言で言うなら「ゲームのムービー部分を繋いだ様な・・・」

オープニング
今までのようにCGを実写に近づけるのではなく、CGをCGのまま使っているのに驚いた。これは新しい、斬新だ!と感動。

鉄也登場、戦場へ・・・
このあたりから、物語に置いて行かれる。
今ひとつ戦場にリアリティーを感じない。
つか、登場人物にリアリティーを感じない。
こいつら、本当にこの世界で生きてるのか?
日常が描かれないから戦争の悲惨さがイマイチ伝わらねぇ。
戦争の発端も描かれないから、戦場に舞台装置以上の効果が感じない。

キモとなるアクション部分は、チカチカして分かり難い。
唯一、ツメロボを真っ二つにするシーンだけ興奮!

ラストシーン。
???なんでそ〜なるの?
お前ら生きてるんだろ?
行き抜けよ、最後まで!!
死んでった奴らの希望なんじゃねぇのかよ、キャシャーン!!

なんでキリヤ監督はこの物語を「キャシャーン」にしたんだろう?
あと、登場人物がみんな弱すぎ。
宮迫ぐらいしか”強い”キャラクターがいない。

続けて「スクール・オブ・ロック」を見た。
不満解消!
これが俺の好きな映画だぜ!!
332名無シネマ@上映中:04/06/09 02:13 ID:Kfii1ML4
>>331
ここ、重複スレだから本スレにコピペしといてあげるね。
333名無シネマ@上映中:04/06/09 02:25 ID:Kfii1ML4
検索でこのスレへ来た方へ
本スレは下記へ

CASSHERN〜キャシャーンその37
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/l50

こちらはテンプレもなく荒らし目的のスレのため
削除対象となります。誘導。
334名無シネマ@上映中:04/06/09 02:43 ID:8GpUye1A
>>331

俺も同じようなこと思ったよ。
1000円の日に観にいって、
「青臭いだけならともかく、政治思想や反戦をファッションにするのはいくらなんでも不快すぎる」
テーマが別にあるというなら、これらの要素を盛り込むことの意義を、
ある程度明確にしてくれないと、かつてこれらのために断罪された芸術家達に対して、
恐ろしく失礼だ。
多くのキャシャーン厨がバカにするハリウッドにおいて、かつて赤狩りがあったこと、
同胞を売って大統領に成り上がった男が、最近亡くなったこと、こんなことすら、知られていないのかも。

俺はノンポリだが、ノンポリであるために、右左とも知識を得ることには責任を持とうと思ってる。
おそらく同世代であろうこの監督は、肌で思想のぶつかり合いや弾圧を感じてない。俺もそうだ。
でも、この世代に生きた芸術家ならば、自分が愛した芸術家達がかつて政治思想や戦争でどれだけ苦しんだか、
その事実を蔑ろにしてはいけないだろう。
生半可にしか語れないなら、戦争やウヨサヨを語るな。

と、1000円で観て、友人と話すネタとしては十分に楽しんで、映像的にも見所はあって、
経済的には十分モトとったなと思いながらも、二度と観たくないし、この映画がどうしても好きになれない理由を、
書いてみました。若いコたちは、無邪気に楽しめるのかもね。ちょっとうらやましいわん。
335名無シネマ@上映中:04/06/09 03:08 ID:E7ECbUPp
>>331,334
大人ですな。

俺なんかこんなもんに費やした時間の無駄がいまだに許せない。
話のネタにもならん、喋っても腹立ってきて相手も自分も不快になる。
336名無シネマ@上映中:04/06/09 03:32 ID:tcEM5QTA
ひょっとして、みんなすごく若いのかな。
私(42歳)は最高齢のキャシャーン厨かもしれん。
ええ、無邪気に楽しんでますよ。
337名無シネマ@上映中:04/06/09 03:34 ID:k+fn8y5g
>>333
しかし、最後まで前スレからは誘導しなかったな。
たとえアンチが立てたスレでも、ちゃんと1からテンプレを貼っておけば
誰もに次スレとして認識された物を。

>>334
ウヨサヨなんて語ってるシーンあったっけ?
338名無シネマ@上映中:04/06/09 06:51 ID:2B7H+uio
>>334

概ね同意。

自分も2度とこの映画をみることはない(暇があっても見るに値しない)けど、
まぁ、こういう映画を踏み台にしていずれきっと、まともなSF映画が日本でも
生まれると信じています。
339名無シネマ@上映中:04/06/09 07:06 ID:lyltvKlx
>>334
そんな事を言ったら特撮ものやアニメやハリウッド映画は大抵見れないぞ。
それに反戦映画じゃないし。それと、キリヤは撮る目的の1つに334と同じ事を言ってるんだがw
キリヤは戦争については語ってないよ。
戦争含め人間の業についてどう考えるかまずは意識して欲しいってこと。
だから、334がそう感じたのならキリヤの意図は大成功。
その辺の問答は既に100回ループしてるから、若い子が無邪気に見て
羨ましいなんて書いてると住人に笑われるぞ。

それとCGを実写に近づけるのではなく、実写をCGに近づけるのは最近の流れ。
340名無シネマ@上映中:04/06/09 07:35 ID:q0Va+Owm
この映画、ネタがかなりタイムリーだよな。
アメリカで公開はまず無理。
映画としての出来以前にヤバい。
341名無シネマ@上映中:04/06/09 07:38 ID:flu40ZVi
熱く語らせ、熱く考えさせる事が目的の1つだから
まあそういう意図では成功しているな
342名無シネマ@上映中:04/06/09 07:47 ID:q0Va+Owm
もう37スレ目だからな。
しかも、ここにきて加速してる……
343名無シネマ@上映中:04/06/09 07:54 ID:6IDAkBzi
昨日見てきた

もう一ヶ月以上経つのに案外客の入り多かったなあ
この人気の理由はなんだろ?
ところで謎ば部分が多いんだけど
新造人間達はなんで雪山に向かってたの?
そしてたどり着いたあの建物はなんなの?
344名無シネマ@上映中:04/06/09 08:17 ID:+Ml97MUx
上映館が減ったので、その館に却って集中してるのではないかな

雪山に向かったのか、街と逆の方へ向かったら雪山だったのかわからないが
追手の来なさそうな、追って来にくそうなとこへ向かっただけだと思う。逃亡中だし。

テンプレのFAQサイト見るといろいろ載ってる
345名無シネマ@上映中:04/06/09 08:25 ID:8jXm5LZc
>>320
時間にしてみると短いとはいえ、まるまる1シーンもらえてたからな彼女。後半のマトリックスもどきの肉弾戦かな?物足りなさ加減は。
後半への作風をあわすためのサグレの最後はむりやり感がありありだったが、作戦会議をまったりを何度も見たかった気もする。
激情のバラッシンとの掛け合いと共に。

やっぱ前編後編に分けて前編をを科学者捕獲編にしてたらチョト見てみたい。
346名無シネマ@上映中:04/06/09 08:26 ID:AElzCsAj
テンプレFAQでは
追手から逃げていく内に、
無意識に生前人間だった頃のわずかな潜在意識中の伝承を頼りに
城にたどりついたとある
347名無シネマ@上映中:04/06/09 08:44 ID:/cbg58uQ
この映画の総括は>>500が行う
348名無シネマ@上映中:04/06/09 08:55 ID:oou3BO1e
>>322

げんきいっぱいのばか
349名無シネマ@上映中:04/06/09 08:58 ID:oou3BO1e
>>336

 ここは悪いインターネットなのでじじいはこないでください
ちょっと臭いです
350名無シネマ@上映中:04/06/09 09:00 ID:oou3BO1e
>>339
実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  

実写をCGに近づけるのは最近の流れ。  実写をCGに近づけるのは最近の流れ。
351名無シネマ@上映中:04/06/09 09:28 ID:ctO0Ta97
>>339
ぜんぜん的はずれ。

>>戦争含め人間の業についてどう考えるかまずは意識して欲しいってこと。
>>だから、334がそう感じたのならキリヤの意図は大成功。

334は、そういう問題提起をするにはこのキャシャーンはあまりにも中途半端な作りだ
と感じたと言ってるんだろうが。よく嫁よ。

それと、最近流行だという「実写をCGに近づけようとしている映画」
の実例を10本ばかし挙げてくれ(W。
352名無シネマ@上映中:04/06/09 09:40 ID:3cPIgpDM
>>351
お前にはわかってるはずだろw
353名無シネマ@上映中:04/06/09 10:04 ID:oou3BO1e
いたい339がいるスレはここでつか?
354名無シネマ@上映中:04/06/09 10:11 ID:8jXm5LZc
相変わらず予告編以外のシーンには触れないんだなw
355名無シネマ@上映中:04/06/09 10:19 ID:m/CdgSHj
俺は名作を作った、と監督がいえば
すべて名作だと思い込んでくれる純真な>>339がいるスレはここですか?
おまけにそれを否定する人間にも監督の意図通りって…。

必死な擁護は裸の王様と仕立て屋にしか見えんぞ。
356名無シネマ@上映中:04/06/09 10:24 ID:OG2PbrT7
oou3B01eは知能は低いが陽気な男
357名無シネマ@上映中:04/06/09 10:33 ID:q0Va+Owm
なんでそんなに必死なんだ?>oou3BO1e
358名無シネマ@上映中:04/06/09 10:41 ID:q0Va+Owm
>>355
ところで、キリヤはそんなこと言ってたのか?>俺は名作を作った
初耳だが、本当なら大したもんだ。気に入った。
359名無シネマ@上映中:04/06/09 10:48 ID:sdqIGPic
こうやって、単なる例えが事実として歪められていくんだな。
悪意なのかアフォなのか。
360名無シネマ@上映中:04/06/09 10:58 ID:PPnmvrZ6
>>355
俺ばかだけどさー

実写をCGに近づけるとか まじで馬鹿なことははづかしくて言えない

キャシャーンって雰囲気←(なぜか変換できる)
東映漫画まつりだよね
361名無シネマ@上映中:04/06/09 11:30 ID:0htxJyaq
東映がたとえマンガでもあんな「俺ってオサレ」と勘違いした映画作るわけないじゃん。
東映の映画ははもっと泥臭い、シュールな天然アホ映画なんだよ。
362名無シネマ@上映中:04/06/09 12:07 ID:h6snFlMS
>>360
どう馬鹿な事なんだ? 馬鹿よ。
363名無シネマ@上映中:04/06/09 13:26 ID:612Pajrm
>>360
お前はCG板へいって少し学んでこい。
煽るにもその無知ぶりは恥かしい
339の言っている事は概ね正しいぞ。
364名無シネマ@上映中:04/06/09 13:31 ID:pgOhnEY/
361はこれをオサレ映画と受け止めた模様
勝手に映画の主旨を自分で脳内変換し、それに噛み付くあたり
自家発電デンパだな
365名無シネマ@上映中:04/06/09 13:34 ID:aq+ijdb9
楽しめたもの勝ち。
最後までわりあり興収ランク圏内に収まってた事を鑑みても、期待して観に行った人間が多かったってこった。
366名無シネマ@上映中:04/06/09 14:21 ID:E7ECbUPp
楽しめたもの勝ちなんて最終的な言い訳やめれ。
367名無シネマ@上映中:04/06/09 14:23 ID:Kfii1ML4
紀里谷が「日本でもできるんだよ」とニュース番組で暴言を吐いたのは確か。
こんなヘタレ映画でよく言えるわなぁ。
368名無シネマ@上映中:04/06/09 14:24 ID:3cPIgpDM
向こうにレスしてるやつはとうに荒らしだけかと思ったら
普通に誘導目的で書き込んでいるヤツがまだいる。
なんで放置しないんだろう・・・?
369名無シネマ@上映中:04/06/09 14:25 ID:f8waBbm4
何もやらんよりは、やろうとした事は評価できる。
370名無シネマ@上映中:04/06/09 14:30 ID:wdFL9Vkp
見もしないで批判したり、口だけでいうのは簡単だからな。
この監督が実行して成果を残した事は俺も評価してる。
>>367
その程度で暴言なら、下妻作者などいろいろ喧嘩売ってる事になりますが。

そのヘタレ以下の映画が日本では多かったってことだろうに
何故見る側がそこにキレるのだろう。
371名無シネマ@上映中:04/06/09 14:31 ID:Kfii1ML4
>>370
キャシャーン以下の映画って例えば何でしょうか?
後学のために教えてくださいませんか?
372名無シネマ@上映中:04/06/09 14:31 ID:euibj7hK
>>366
そういうのを言訳ととるほうが歪んでるんじゃないだろか。
366は誰かに認めてもらうために映画を観に行っているのか。
自分が面白ければそれでいい。他人に評価を押し付けるな。
373名無シネマ@上映中:04/06/09 14:33 ID:Kfii1ML4
もしかして今、紀里谷本人が混じってないか?
そんな香ばしい雰囲気。
374名無シネマ@上映中:04/06/09 14:37 ID:euibj7hK
>>371
370じゃないが、特撮・実写化で直ぐに思い浮かぶのをあげてみた。

東京バビロン実写版 NIGHT HEAD 陰陽師 ゼブラーマン
レッドシャドウ あずみ 呪怨2
375名無シネマ@上映中:04/06/09 14:38 ID:57rVzQaH
Kfii1ML4は前田本人かと思う香ばしさだな。このスレでは久しぶりの種類の香ばしさだ
376名無シネマ@上映中:04/06/09 14:39 ID:vs13be2D
ヒッシーアンチがくると、スレがいきなり賑わう。
ついでに中身のある批判をしてってくれ。
377名無シネマ@上映中:04/06/09 14:39 ID:g39M2eTv
鉄也は守り神キャシャーンになろうとしたし、母ミドリに言われたように
争いを収めようとした。
しかし結局キャシャーンにはなれなかったし、
争いも納めることもできず、父親を殺し、ルナを守れなかった。
結局何にもなれなかった。
しかし、2人は最後の最後に、何にもなれなかったし、何も変わらなかったけど
何かを悟り、許し合えた。
 いい映画じゃないか!!ヒーロー?になれなかった男鉄也俺はそういうヒーロー?が好きだ。
378名無シネマ@上映中:04/06/09 14:43 ID:f8waBbm4
キャシャーン以下・・・

何をもってそう判断するのかよくわからんが
確実に劣ってると言えるのは「ソウル」だなw
379名無シネマ@上映中:04/06/09 14:44 ID:qhL573Ye
まあ才能はあるよ
380名無シネマ@上映中:04/06/09 14:45 ID:6odi8ggq
>>374
レッドシャドウは確かに酷かった。
あまりの酷さに最後まで見れなかったよw
横レススマソ
381名無シネマ@上映中:04/06/09 14:46 ID:f8waBbm4
レッドシャドウはコントだった 
382名無シネマ@上映中:04/06/09 14:49 ID:6odi8ggq
>>381
滑りまくりでコントにもなってなかったような...
383名無シネマ@上映中:04/06/09 14:49 ID:Kfii1ML4
キャシャーンはコント以下。
384名無シネマ@上映中:04/06/09 14:52 ID:FLMR5nCB
今日これ見に行く。やっとこっちの方でも上映される_| ̄|○地方のばか・・・
385名無シネマ@上映中:04/06/09 14:53 ID:zvvUYXco
>>344
なるほどサンクス


しっかし未だに落ち着かんのねこのスレ
386名無シネマ@上映中:04/06/09 14:55 ID:FLMR5nCB
アライブはDVD買って見たが糞だった。買ったことを激しく後悔したよ。北村龍平監督のやつね
387名無シネマ@上映中:04/06/09 14:56 ID:jFpp5gyF
>>384
来るだけ羨ましい。
こちらなど田舎過ぎて2時間半かけて都会へ出ないと映画館自体がない
388名無シネマ@上映中:04/06/09 14:58 ID:cN+LsOoP
逆にアンチに面白かった映画教えて?と聞く方が効果的です
389名無シネマ@上映中:04/06/09 14:58 ID:jFpp5gyF
確かに聞いてみたいね、アンチのお勧め映画
390名無シネマ@上映中:04/06/09 15:00 ID:xxCbmn8K
もちろん答えてもらうのは黒澤メジャー作品とかじゃなく、
「最近の」「実写特撮関連」の「邦画」でだな。
391名無シネマ@上映中:04/06/09 15:00 ID:FLMR5nCB
>>387
(;´Д`)まずぃでか・・・


なにげにスパイダー万が面白かったぞ
392名無シネマ@上映中:04/06/09 15:01 ID:6odi8ggq
中野(赤影監督)とキリヤって、共に映像作家としては惹かれるものがあるのだが
ストーリーテラーとしては、「?」だな。
天は二物を与えずってとこか。

余談だが、麻生って赤影にも出てたんだな。
それと、伊勢谷と安藤(赤影主演)って何となく顔が似てる。
似た仕事してると顔の好みも似てくるのかねw
393名無シネマ@上映中:04/06/09 15:01 ID:FLMR5nCB
邦画か〜勧める前に見てないな
394名無シネマ@上映中:04/06/09 15:02 ID:xxCbmn8K
脚本は他の人間の意見をもっと取りいれた方がいいな。
395名無シネマ@上映中:04/06/09 15:05 ID:zbfluEIL
あの映像や世界観が好きなのだが
話はラストのどんでんがえしがもっと活きるように
もっとラストにも盛り上がりや戦闘シーンがくるように
して欲しかったなあ
396名無シネマ@上映中:04/06/09 15:06 ID:f8waBbm4
それは雨宮にも言える
397名無シネマ@上映中:04/06/09 15:07 ID:8GpUye1A
>>339

>それと、キリヤは撮る目的の1つに334と同じ事を言ってるんだがw

どのあたりと同じこと言ってるんでしょ?読んでみたいっす。

>戦争含め人間の業についてどう考えるかまずは意識して欲しいってこと。

意識して欲しい、ってのはつまり、今のイラクとか、日本の右傾化とか、
なかなか刺激的なこの情勢にあってなお、そういったことを意識できていないヒトたちに向けて、
ってことなのかしらん。
映画を撮った目的がそれだったら、なんだか寒いし、そう考えたくはないんだけど、
既に意識しているヒトにとっては不愉快な映画、という風に考えるとつじつまはあうのかも。

>>339がキリヤさんに好意をもってるのかどうかは分かんないけど、この論調でいくと、
誉め殺しというか、恐ろしく嫌味な監督に見えてしまうな。
398名無シネマ@上映中:04/06/09 15:16 ID:3cPIgpDM
>>395
最後の巨大ロボあたりのシーンは、オーラスに繋げるためなのか
とても悲しい感じや諦めみたいなものが漂ってたね。

399名無シネマ@上映中:04/06/09 15:21 ID:8GpUye1A
アンチってほど嫌ってるわけじゃないけど、もうキャシャーン観たくない俺のお薦め。
最近の 邦画で 特撮 ってなるとちょと苦しい。ごめん。

で最近の邦画

「ホテル・ハイビスカス」 空気感が水っぽくて日本の映画っていいなぁ と思った。
「1980」 学生映画っていいなぁ と思った。低予算でチープなところも。
「ハナとアリス」 長くてネムイけど、キレイでうまい と思った。

数年前の作品だし、邦画でも特撮でもないけど、人間の業について、なら、シュレンドルフの

「THE OGRE」(邦題:魔王) は衝撃的だった。仏独合同製作だったかな。
400名無シネマ@上映中:04/06/09 15:23 ID:8jXm5LZc
>>オーラスに繋げるため

サグレー戦の最後ですでに暗示されてたね。
401名無シネマ@上映中:04/06/09 15:24 ID:8jXm5LZc
>>399
コロコロコミックだね


世の中にはビックコミックもヤンジャンも手塚もまん★が太郎もいるぞ
402名無シネマ@上映中:04/06/09 15:27 ID:6odi8ggq
>>399
人間の業云々ならkillbillでもいいようなw
403名無シネマ@上映中:04/06/09 15:28 ID:f8waBbm4
>>399
ごめん、そういう趣味のあなたが、何を求めてキャシャーン見たの?
404名無シネマ@上映中:04/06/09 15:29 ID:8vel4sdM
キャシャーンって有名人が撮った、ただのくだらない映画でしょ。
405名無シネマ@上映中:04/06/09 15:31 ID:vP+6CQ3z
404
soudayo
406名無シネマ@上映中:04/06/09 15:36 ID:LekhtW+k
>>397
>>339がなにを指して言ったのかはわからないけれど
脚本の人はインタビューで、プロパガンダやファシズムに絵画が利用されたくだりとかを語ってたよ
テンプレのこれ
http://www.gaden.jp/info/2004a/040505/0505.htm

キリヤ氏も戦争についてというよりは、現代の人間は
クールに無難に流すより、熱い部分も持つべきという類のコメントを
どっかでしてた気がする。覚えてなくてごめん
407名無シネマ@上映中:04/06/09 15:38 ID:8jXm5LZc
キリヤ土下座が遅すぎたな。もう1ヶ月前に土下座してたら延長上映ももっと拡大してたかもしれないのに

408名無シネマ@上映中:04/06/09 15:39 ID:LekhtW+k
>>399にはキャシャーンよりも、この時期なら
ビッグフィッシュとか天国の本屋とか、そっちのが良かったのでは
(どっちも観てないのでイメージだけで言うけど…)
409名無シネマ@上映中:04/06/09 15:40 ID:8GpUye1A
>>403

やっぱりそうですよね。場違いですね。どうもヤバソウだなぁとは思ったんだ。
基本的に、気になったらなんでも観にいく方で、1カットでも大好きなカットがあれば、
それだけで大好きになってDVD買うような人間なんで、大抵の映画は受け入れられる自信はあったのだが…

そういう点ではある意味衝撃的な映画だった… orz
410名無シネマ@上映中:04/06/09 15:43 ID:3cPIgpDM
>>409
釣れますか〜?
411名無シネマ@上映中:04/06/09 15:45 ID:+M83a1tZ

せめて、「仄暗い水の底から」の水準は超えて欲しかった。
412名無シネマ@上映中:04/06/09 15:46 ID:LekhtW+k
自分にとっては、カットは1枚絵としてみる事の出来るような
好きな映像が多い。このへんは好みの問題かな?
PV出身監督なので、印象強い画面作りは上手いなと感じた。
連続してみると繋がってなかったりするけど。
413名無シネマ@上映中:04/06/09 15:47 ID:LekhtW+k
>>411
それもわりと好きな映画だ。俺の許容水準は低いのかorz
414名無シネマ@上映中:04/06/09 15:48 ID:3SYziSfh
>>397,399

>>既に意識しているヒトにとっては不愉快な映画、

そうなんだよな。「バカじゃねえの」と笑うか、「バカにすんな」と怒るか、どっちかでしょう。

「魔王」、映画は見てないが、原作は10数年前に読んだよ。
確か原作は、ナチ親衛隊員である主人公が、ドイツ本土に迫るロシア戦車部隊からの
絶望的な逃避行の最中に、ユダヤ人少年を助けるために泥沼に沈んでいくというラス
トだったような……。

>>403
これで解ったかい?
415名無シネマ@上映中:04/06/09 15:53 ID:zrcNfnDF
なんで>>414>>403に答えてるんだろ。しかも解答ずれてる。
>>403の答えは>>409で得られてるのに。
416名無シネマ@上映中:04/06/09 15:54 ID:ryPqgDIT
あの顔戦闘機のようなデザイン見れただけでOKかな。
417名無シネマ@上映中:04/06/09 15:55 ID:3SYziSfh
>>415
ほんとに解らないの? 大丈夫?
418名無シネマ@上映中:04/06/09 16:08 ID:oA0yMgtx
>>417
直接指摘されてもわからないとは大丈夫か。
419名無シネマ@上映中:04/06/09 16:09 ID:mvOPKAac
>>416 飛行機に限らず、じじい顔デザインが沢山使われているのが嬉しい
420名無シネマ@上映中:04/06/09 16:11 ID:8jXm5LZc
上条総帥Tシャツってホントにあるの?ネタ?
421名無シネマ@上映中:04/06/09 16:19 ID:00m4P6aE
>>415
耳を傾けるべき意見を言ってても、
ちょっとでもキャシャーンを悪く言うヤツはたたき出して喜んでいるバカどもを
見るに見かねて口挟んだんだろ。

「魔王」なんていかにもキリヤが好みそうな映画じゃねえか。
422名無シネマ@上映中:04/06/09 16:28 ID:00m4P6aE
おまいらはえらく低いとこで満足してるが、
キリヤはもっと上目指してて失敗してんだよ。
早く気づけ。
423名無シネマ@上映中:04/06/09 16:31 ID:zec0q4e4
>>421
403の意見は叩き出しに見えないが

>>420
公式サイトのグッズコーナーに載ってる
424名無シネマ@上映中:04/06/09 16:36 ID:8jXm5LZc
>>423
プロダクツはカミングスーんで開けないよ
425名無シネマ@上映中:04/06/09 16:39 ID:ZdXO6BLe
>>423
厨スレを伸ばしている単なる便乗煽りの意見はほっとけ

>>424
プロダクツでなくてインフォメの方だったと思う
426名無シネマ@上映中:04/06/09 16:39 ID:f8waBbm4
403だが、魔王は見てるよ ゴクローサマ

あげた映画の内容がわかるから、純粋にキャシャーンのどこに魅力を感じて
見に行ったのか不思議に思っただけ。
427名無シネマ@上映中:04/06/09 16:41 ID:bHztlX+E
うおおお、このTシャツ欲しい。半額だったら買う
428名無シネマ@上映中:04/06/09 16:41 ID:f8waBbm4
将軍Tシャツはファミマのキャシャーンコーナーで見れるよ
429名無シネマ@上映中:04/06/09 16:48 ID:8jXm5LZc

ほんとにあった上条Tシャツ_| ̄|○デザインが自作プリントできそうなレベルだったが、、、

冬だったら皮ジャンとかPコートとかいけたのに。国葬してた奴のゴーグルほしかったw

430名無シネマ@上映中:04/06/09 16:56 ID:em4FayHp
ピントのずれてるキャシャーン厨になにを言っても無駄なり〜w(ゲラ
431名無シネマ@上映中:04/06/09 16:56 ID:8jXm5LZc
verBが人気そうだからあえてverAでいきたいが、チケットで金がつきたよ、、
キリヤ、、、懐の痛み、、おもいしれ、、
432名無シネマ@上映中:04/06/09 17:20 ID:3cPIgpDM
>>430
今日も「キャシャーン厨」使いの君は元気そうだね!
433名無シネマ@上映中:04/06/09 17:31 ID:O3v4uY/F
>>430
“キャシャーン厨”厨だからな
434名無シネマ@上映中:04/06/09 17:35 ID:em4FayHp
ある意味凄いよなwここw
ゼッタイ30分以内にレスが付くし、
キャシャーン厨がキチガイって、証拠だなw
435名無シネマ@上映中:04/06/09 17:37 ID:eQuGVkPY
と5分以内に必ずレスをつけるID:em4FayHpは言訳するのであった

やはりTシャツ人気はBの方か。無難に誤魔化せそうなのはAの気もするが…
436名無シネマ@上映中:04/06/09 17:38 ID:8jXm5LZc
結局 アンチは 自作自演レスを止めれなかった

そればかりか 糞スレまで立ててしまった、、
437名無シネマ@上映中:04/06/09 17:39 ID:3cPIgpDM
>>435
姑息だが、芸能人が着出せば変な人気でて着易くなるかもね。
いや、俺は着ないよ
438名無シネマ@上映中:04/06/09 17:40 ID:Kfii1ML4
インクジェットでプリントされたTシャツを高額で買うキャシャーン厨、哀れ。
439名無シネマ@上映中:04/06/09 17:40 ID:em4FayHp
やっぱりなに言っても厨房理論で返って来るのねw
楽しいわ ここ
440名無シネマ@上映中:04/06/09 17:42 ID:jFpp5gyF
と、ID:em4FayHpは大ハッスルなのであった。
441名無シネマ@上映中:04/06/09 17:42 ID:8jXm5LZc
アンチの脳が選択的に破壊されています


  
442名無シネマ@上映中:04/06/09 17:44 ID:j3lVJkOb
毎日夕方になると学校帰りであろう厨のレスが増えるのって判りやす。
>>437
そんな芸能人がいたら別の意味でファンになるかも。
443名無シネマ@上映中:04/06/09 17:45 ID:em4FayHp
まあ、ピントのずれた池沼どもは、必死に煽るよね 毎回毎回
Tシャツがどうだとか、池沼もここまでくると、ある意味尊敬するよ
444名無シネマ@上映中:04/06/09 17:46 ID:wlY5GWsB
と 今どき池沼などという古い煽りで頑張るのであった
445名無シネマ@上映中:04/06/09 17:47 ID:8jXm5LZc
アンチの様態は大丈夫なのか?

―― もう今じゃ視力はローカルルールも読めないぐらいに

間に合うのか?

―― 間に合わせて見せる
446名無シネマ@上映中:04/06/09 17:47 ID:3cPIgpDM
>>442
ファッション方面でもコネありそうだから、
ま〜例えばビームスあたりとコラボればいいのにな
447名無シネマ@上映中:04/06/09 17:47 ID:em4FayHp
ヒキコモリがなんか言ってますw
448名無シネマ@上映中:04/06/09 17:48 ID:8jXm5LZc
またレスの成分が変わってきたなw
449名無シネマ@上映中:04/06/09 17:49 ID:ubX+27cd
顔Tシャツ、普通の場所では着れないが好きだ。
450名無シネマ@上映中:04/06/09 17:49 ID:em4FayHp
”ビームス”と”コラボ”

ぎゃあああああああああ
痛すぎるわ〜w
凄すぎるw
このダサい言葉を並べる神経を疑う

そんなTシャツ、いいとこ雑巾くらいにしかならんわw
451名無シネマ@上映中:04/06/09 17:51 ID:0htxJyaq
なんでこんなにイケヌマ君の書き込みが多いんだ?
452名無シネマ@上映中:04/06/09 17:51 ID:3cPIgpDM
>>450
じゃあどことコラボで出せばいいと思う?
ユニクロだとしょぼいし、上を見たら値段高くなりそうだから
ビームスだしたんだけど
453452:04/06/09 17:52 ID:3cPIgpDM
もちろん「タラレバ」でだよ?

w
454名無シネマ@上映中:04/06/09 17:53 ID:em4FayHp
>>452
そうだね〜
大栄バレンチノとでも、コラボってみれば?
455名無シネマ@上映中:04/06/09 17:58 ID:3cPIgpDM
つまんない答えだ・・
もっと面白いの出せよID:em4FayHp
はいどうぞ
456名無シネマ@上映中:04/06/09 17:59 ID:8jXm5LZc
やめてくれ〜〜!! もう駄スレにはもどりたくないんだあーーー!

457名無シネマ@上映中:04/06/09 18:02 ID:8jXm5LZc
デビルマンファンのあの悲壮感に比べたらまだマシってものよ
458名無シネマ@上映中:04/06/09 18:05 ID:em4FayHp
おい、ヒキコモリ共











またな

459名無シネマ@上映中:04/06/09 18:07 ID:ubX+27cd
リア厨は夕飯どきか?
460名無シネマ@上映中:04/06/09 18:11 ID:3cPIgpDM
解り易いよな
午後三時ごろ起きてご飯食べて、
ここで馬鹿にされて、
だらだらして朝の六時ごろにまた眠ってるやつなんだろ
461名無シネマ@上映中:04/06/09 18:13 ID:vvfaYF/k
安置多いね最近。梅雨厨房か。

人の趣味趣向にケチつけて優越感に浸るのは幼稚な精神しか持っていない証明。
その時点で他人に結局依存してるんだよ。
自立してね。安置のための安置くんは。見てる方が恥ずかしい。
462名無シネマ@上映中:04/06/09 18:13 ID:O3v4uY/F
「またな」と書いたクセに煽られるとすぐ戻ってくる、に
5000000ブライ
463名無シネマ@上映中:04/06/09 19:08 ID:8jXm5LZc
グループA ギリシャ    韓国       メキシコ  マリ
グループB 日本      パラグアイ   ガーナ   イタリア
グループC アルゼンチン オーストラリア チュニジア セルビアモンテネグロ
グループD モロッコ    イラク      コスタリカ  ポルトガル



キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

464名無シネマ@上映中:04/06/09 19:46 ID:SwfUp2Aa
アンチが居ないと、落ち着いてて伸びない静かなスレだな。
これが通常の状態か。
465名無シネマ@上映中:04/06/09 19:48 ID:El9Biy7m
>>464
サッカー。
466名無シネマ@上映中:04/06/09 19:53 ID:fAkvTFPW
>>465
他のスレはサッカーあっても伸びてるぞい
467名無シネマ@上映中:04/06/09 20:01 ID:xkWlybiW
映像的にはとても好き。
唯一嫌なのは、空手チョップで敵メカをぶった切ってるとき、スローモーションに
なって、ぎょろりとこちらを見ているキャシャーンの手前で、部品が(ねじっぽい)
光ながら飛び散っているところ。
多分ここは、桐野監督もイマイチと思っているんじゃないかと思う。
スタッフのあんまり才能ない人がついやっちゃったって感じか?
468名無シネマ@上映中:04/06/09 20:05 ID:El9Biy7m
>>466
しらねょ。
ココの常連がサッカー好きなだけだろ。
469名無シネマ@上映中:04/06/09 20:11 ID:y8IqL7gF
>>464
無駄なレス数が100つくより、まじめな個人感想や批評が2〜3レスつくほうが有益。
アンチはアンチでも中身のあるアンチなら有益。
アホの個人的な煽りや中傷は自慰に過ぎない。
「見てる方が恥ずかしい」。
470名無シネマ@上映中:04/06/09 20:14 ID:cCn47WSc
遅ればせながら先週見てキマスタ
感想は2時間のプロモみたいなカンジデスタ
途中退屈なってエロ意こと考えてシマイマスタ
でも最後チョッビットジーンとキマスタ
主役の奴の芝居ココで言われてたほどヒドイと思いませんです田
周りがみんな下手だったのであまり目立ちませんですた
なので余計唐沢がやっぱ演技ウマイなと思いマスタ 以上
471名無シネマ@上映中:04/06/09 20:22 ID:El9Biy7m
>>470
結構言われてるけど、キャシャーンの演技で伊勢谷の上手い下手を考えるのは難しい。
無言(雰囲気を通して)の仕草で魅せる演技や、他者と多く言葉を交わす会話らしい会話が殆ど無いから。

あと、周りはそんなに酷かったかえ?
472名無シネマ@上映中:04/06/09 20:25 ID:KdY9Mcyu
周りはむしろ演技巧者が多かったぞ
大滝・寺島・三橋・及川・小日向・西島・樋口に寺尾。
キャシャーンには勿体無いくらいだ。
473名無シネマ@上映中:04/06/09 20:43 ID:Kfii1ML4
「主題歌が宇多田ヒカルだから」とかなんとか言って、
ベテラン俳優陣に土下座でもしたんじゃない?
474名無シネマ@上映中:04/06/09 20:45 ID:cCn47WSc
>>471 すみまちぇん。宮迫の芝居が下手くそ過ぎてそこばかり気になっていたので
     あとモデルっぽいねーちゃんとか目につく位下手だなと思ってましたモンデ

     
475名無シネマ@上映中:04/06/09 20:45 ID:Kfii1ML4
売ってるTシャツも痛いけど、
スタッフが着てたTシャツも痛々しいね。
カッコいいとか思ってるんだろうねきっと(笑)
476名無シネマ@上映中:04/06/09 20:48 ID:usV66l8o
>>475
スタッフのってどんなTシャツ?
まあ売ってるTシャツの方はそれがウリだから仕方ない。
477名無シネマ@上映中:04/06/09 20:48 ID:aNd7KZCg
>>472
>及川
はそうなのか?
478名無シネマ@上映中:04/06/09 20:49 ID:7UtbiP7i
及川は他の演技熟練者さんとは別の意味での
演技マンじゃないのかな。最近どこでも誉められてる。
あんまり納得いかないが。
479名無シネマ@上映中:04/06/09 20:51 ID:MlRxZhcZ
ごめん、今日はじめてこのスレみたんだけど、一つ質問させてくれ。
なんで、唐沢敏明たちは、兵器が揃ってた城を発見出来たのか。
すっごい?なんだ、わかりやすく教えて下さい。
480名無シネマ@上映中:04/06/09 20:52 ID:fTG/LTYb
あの大滝じいさんのドアップTシャツ好きだがなあ
481名無シネマ@上映中:04/06/09 20:52 ID:El9Biy7m
>>476
ヤフオク見て味噌
482名無シネマ@上映中:04/06/09 20:55 ID:+M83a1tZ
「亜」マークの大亜細亜連邦グッズがたくさんありゃあなあ。
483名無シネマ@上映中:04/06/09 20:56 ID:fTG/LTYb
>>479
テンプレにもある下のHPで、いろんな見解が出てる

よくある質問と答え(公式ではないけど共通見解みたいなの)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html
484名無シネマ@上映中:04/06/09 20:58 ID:+M83a1tZ
とりあえず、お絵描きソフトで「亜」のマーク書いて、
透明シールにしてノーパソにでも貼るか。
485名無シネマ@上映中:04/06/09 21:04 ID:0hHF9O59
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38493584

>>476 これだろう・・持ってるよ悪かったなw
外では着れないが普段着としてはなかなか良い。
2回見たけど最後に新宿逝っとくかな・・もうさすがに
いいか
486名無シネマ@上映中:04/06/09 21:07 ID:+M83a1tZ
ジョージオーウェルの「1984年」の映画版(Virgin、1984年、ジョン・ハート主演)のビッグブラザーの
Tシャツ作ったことがあるが、上条将軍Tシャツって、まんまパクリじゃん。
487名無シネマ@上映中:04/06/09 21:18 ID:vIPZrp1z
>>485
なんだ、これならキャラクターものだと判りにくいし
普通に普段着には出来る。もっと凄いのを想像していた。ガクー
488名無シネマ@上映中:04/06/09 21:26 ID:612Pajrm
ビッグブラザーってもともと独裁者かつ肖像画っぽいから
肖像画のイメージでデザインしたものは全部似てしまう。
489名無シネマ@上映中:04/06/09 21:30 ID:Kfii1ML4
>>487
おまえ紀里谷だろ?
490名無シネマ@上映中:04/06/09 21:32 ID:E88my9bD
あれをデザインしたのキリヤじゃなくて
ビューティー・ビーストだろ
491名無シネマ@上映中:04/06/09 21:36 ID:TPnefnFl
>>489 そのフレーズも久しぶりに聞くと懐かしいかも
492名無シネマ@上映中:04/06/09 21:42 ID:Kfii1ML4
>>491
ごめん。アメリカで日本人観光客に指差されて

「おまえ紀里谷だろ?」

って吐き捨てるように言われた時のこと思い出しちゃった?(笑)
493名無シネマ@上映中:04/06/09 21:43 ID:TPnefnFl
>>492
すまん、それはちょっと意味不明なんだが
494名無シネマ@上映中:04/06/09 21:44 ID:El9Biy7m
埼玉テレビの宇宙エースがもうすぐ最終回なんだけど、
出来れば後釜はキャシャーンが良かった。
なんかよくわからないやつなんだよな、タツプロだけどさ。
495名無シネマ@上映中:04/06/09 21:44 ID:9i32I/iG
(笑)って2chでは腐女子がよく使う
496名無シネマ@上映中:04/06/09 21:46 ID:a/OzhaSX
宇宙エースって、埼玉テレビのセレクト渋いな
497名無シネマ@上映中:04/06/09 21:46 ID:Kfii1ML4
ってこの映画のファン層って女の子だけでしょ。
498名無シネマ@上映中:04/06/09 21:49 ID:hF8hNAuU
だけでしょと来ましたか。
腐女子ではなく女の子ときましたか。
>>495が図星だったんだろか。まあいいけど。

>>494
そのなんかよくわからないやつが何か気になる。
499名無シネマ@上映中:04/06/09 21:50 ID:fAQ6rvo9
>>497
そういうレスつける方が童貞の確率が高い、です。
500名無シネマ@上映中:04/06/09 21:51 ID:+M83a1tZ
ここより、本スレのほうがやっぱり面白いな。
501名無シネマ@上映中:04/06/09 21:52 ID:hF8hNAuU
もう37スレ目だしな。
502名無シネマ@上映中:04/06/09 21:53 ID:El9Biy7m
>>498
スーパージェッターだって
http://www.s-jetter.tv/

503名無シネマ@上映中:04/06/09 21:55 ID:fAQ6rvo9
それにしても、キャシャーンは2ちゃんで大人だな。
504名無シネマ@上映中:04/06/09 21:55 ID:hF8hNAuU
>>502
ありがと。埼玉テレビって凄いな・・・
505名無シネマ@上映中:04/06/09 21:56 ID:Kfii1ML4
男の子でこの映画見る子って、なんかキモイ。
506名無シネマ@上映中:04/06/09 21:59 ID:S1pmCnR6
男の子とか、女の子とか…
じゃあ、40代や50代でこの映画見てるのは何なんだ?
507名無シネマ@上映中:04/06/09 21:59 ID:gxcUWBWh
何故かデート映画に使われてたのに、男はキモくて女なら良いそうだ。
>>505には相手もいなくて気の毒だよ。頑張れよ。
508名無シネマ@上映中:04/06/09 22:02 ID:El9Biy7m
ID:Kfii1ML4ってネタスレの方でもスルーくらってるんだけどw
509名無シネマ@上映中:04/06/09 22:02 ID:1TVi3mlG
男の「子」という言い方するのは
オバ厨なのか、リア厨年齢なのかネカマなのか。
どのパターンでも哀れだ。


と釣られてあげる。
510名無シネマ@上映中:04/06/09 22:05 ID:fAQ6rvo9
>>505
そのキモイところが好きよってキス攻めに合うのが怖くて毎日脅えてます。
キモイ男って案外辛いね・・・はぁ〜〜
511名無シネマ@上映中:04/06/09 22:06 ID:klKEZ2wP
構ってあげると勘違いして付け上がりそうだ。

宇宙エースの後にスーパージェッターか。
当分その路線で続けて欲しい。お金ないんだろか埼玉TV。
512名無シネマ@上映中:04/06/09 22:25 ID:Kfii1ML4
>>508
向こうが本スレなのよ。知ってる?
513名無シネマ@上映中:04/06/09 22:29 ID:El9Biy7m
>>512
知らなかった!伸びが悪いね。
514名無シネマ@上映中:04/06/09 22:37 ID:aq/FN6vm
キャシャーンをボロクソ貶して邦画の行く末を嘆いた批評家が、
日本の若手監督もまだ捨てたもんじゃないという実例として
下妻を挙げてた。で、下妻のポスターだけ見た桐屋オタが
「こんなもんが」って思いきり嘲笑してた。

あの嘲笑してた低脳オタは、どうしてるだろう。まだ
キャシャーンすごいってよだれ垂らしてほざいてるんだろうが。
515名無シネマ@上映中:04/06/09 22:41 ID:vcpUwBeB
>>514
興味の対象がそれぞれ違うんでしょ。
そんな鼻息荒くすることないよ。
516名無シネマ@上映中:04/06/09 22:43 ID:JYy+Pi1T
正直釣られるのもあきたな
517名無シネマ@上映中:04/06/09 22:43 ID:El9Biy7m
>>515
きにすんな
コピペだから
518名無シネマ@上映中:04/06/09 23:04 ID:s63MpK3R
>>469
はげどう
俺はこのスレの5分の一程度しか見てない
釣り釣られって言葉もいい加減うざいので
そういうレスも読んでない
519名無シネマ@上映中:04/06/09 23:15 ID:b06X3Vnm
高校の文化祭の劇みたいで変だった。
520名無シネマ@上映中:04/06/09 23:34 ID:lno6bO/M
映像も台詞も激しくクドイ映画だな〜と思っていたら、
ダ・ヴィンチ7月号にて宮台真司が「暑苦しい言葉の流れに
随時変化する絵(CG主体の動画)が付く「動く紙芝居」だ」と
書いていて、思わず納得。
しかし、豪華な紙芝居だよね・・・
(嫌いじゃないけど)

521名無シネマ@上映中:04/06/09 23:39 ID:El9Biy7m
宮台といえばSIGHTで2chを批判してたな。
522名無シネマ@上映中:04/06/09 23:51 ID:Kfii1ML4
暑苦しい言葉の流れに随時変化する絵(CG主体の動画)が付く「動く紙芝居」が
カンヌで評価されると思っていたのかな? この紀里谷って人。
523名無シネマ@上映中:04/06/09 23:58 ID:lno6bO/M
紙芝居って、意外と外人さんにはうけるかもよ。
524名無シネマ@上映中:04/06/10 00:01 ID:g8w0T5sp
うけなかったから、カンヌ門前払いされたことを隠してるわけだが。
525名無シネマ@上映中:04/06/10 00:05 ID:jhd59URh
なるほど。そりゃそーだね。
526名無シネマ@上映中:04/06/10 00:06 ID:paDK0SgW
>カンヌ門前払い
それは興味深いな。もちろんソースもあるんだろう?
早く貼ってくれよ〜
527名無シネマ@上映中:04/06/10 00:08 ID:ddNaFT76
電気紙芝居はわかってやってるんだろう。
監督自身が「紙芝居になってもいいから、予算も何も気にせず好きな事をやれ」って言ってるわけだから
528名無シネマ@上映中:04/06/10 00:16 ID:N+5/nmqX
ストーリーは論ずるに値しないのは散々既出だが、映像も厚化粧の女のツラみたいで
何度もしげしげと見るもんじゃないなw

とにかく今後撮ることがあっても、脚本はキリヤ自身タッチせず別に発注した方がいい。
529名無シネマ@上映中:04/06/10 00:22 ID:paDK0SgW
昼頃に外出して帰ってきたら500超えてて目を疑ったよ。
すげー加速ぶりだな、このスレ。
みんなまだ論じ足りないのか。
やっぱりこの映画には人を惹きつける何かがあるんだろう。

で、カンヌ門前払いのソースはまだか? 眠いんだから早くしろよ。
530名無シネマ@上映中:04/06/10 00:23 ID:2eK3yU5t
ブライ「よし」
531名無シネマ@上映中:04/06/10 00:24 ID:nSbXBbN+
>524
ソーッス!

この映画が面白いと思って何度か書いてきたけど、チョット
疑問点を書いてみる。

生に固執する登場人物が多いが、鉄也だけが固執していない。
霊としてルナのそばに居たがっていたが、博士によって培養液
に遺体を漬けられるときに止めろ、と叫んでいた。
知人がこれに矛盾を感じると言っていたが、確かにそう見える。
ルナという生に固執しながら自身の生を嫌っているのだから。

少し間違うと、不都合な事からの逃避のための死を肯定している
ように見えてしまう。

まぁ、違うとは思うけどね。あと古城の説明を少し欲しかったな。
532名無シネマ@上映中:04/06/10 00:33 ID:ftbstAIL
524は逃げたか 妄想にソースなんかないだろうしな。
二度と来るなよ。
533名無シネマ@上映中:04/06/10 00:38 ID:paDK0SgW
>>532
そんなこと言うなよ。
俺は期待して待ってるんだから。
>>524はきっとソースを持ってきてくれるさ。

ソースも無しにああいったカキコはしないだろう。
>>524はそんな最低の使えねーゴミ野郎じゃないと俺は信じてるぞ!
534名無シネマ@上映中:04/06/10 00:51 ID:N+5/nmqX
「お前は戦争がどんなものかを知らない!」という台詞が繰り返し出てくる。
しかし、この映画で主に描かれているのは「虐殺」であって「戦争」ではない。

虐殺は、圧倒的優位者の劣位者に対する一方的な力の行使であって「戦争」ではないのだ。
「戦争」を描かずして「反戦」をぶつとは、何たる傲慢か。
535名無シネマ@上映中:04/06/10 01:14 ID:LszQl8M8
なるほどね。カンヌで門前払い食らうような電動紙芝居を
ありがたがってる幼稚園児が日本にはたくさんいますか。
536名無シネマ@上映中:04/06/10 01:24 ID:aJelWEC5
なんか中毒症状のように、「あの画像が見てえ〜!!」
とブルブルしてきたので、明日ピカデリーに行く。
いい加減見尽くしたと思ってたのに、2週間でこの有様…。
537名無シネマ@上映中:04/06/10 01:33 ID:aJelWEC5
ところで週末ランキンクでは圏外になったが、
週間ランキングでは6週目にして今だ7位なんだね。

すげー息が長いな…。
538名無シネマ@上映中 :04/06/10 01:43 ID:3/hvwN+j
ピカデリーっていつまで上映?
539524:04/06/10 01:52 ID:g8w0T5sp
「CASSHERNカンヌ門前払い」は事実だ。
だが業界でタブーになっているので詳細は書けない。許せ厨よ。

この映画をヒットさせるのに、いろいろ裏工作があったから。
宇多田ヒカルとその周辺ってもう神の聖域になってるからね。分かるだろ?
540名無シネマ@上映中:04/06/10 01:57 ID:aJelWEC5
>>538

矢風で調べろよ、と言いたいところだが、親切な俺なので教えてやろう。
25日までは確実だ。
541名無シネマ@上映中:04/06/10 02:16 ID:gzdWVgl4
>>539
苦しいな。
542名無シネマ@上映中:04/06/10 02:41 ID:cvR+Bqf/
>>536
ふつうにきもい
なんで2チャンに、日記かいてるんだろ

ばかじゃね
543399:04/06/10 04:47 ID:r3UM3jZ/
>>410

イッパイツレター ヽ( ・∀・)ノ

ごめんうそ。いや、なるたけ映画論的にフラットに書こう、不快なら、その不快感の理由をきちんと書こう、
と心がけて書いてるつもりなんで、釣れたとかじゃなくて、反応してくれるヒトが多いのは嬉しいっすわ。

ギャスパー・ノエの諸作品を初めてみたときとは別の、もっと低次元の不快感があって、我ながら、
一個の映画にこれほど嫌な思いさせられたのはひさびさなんで、自分の感覚がおかしいのか、
アンテナたりてないのか、向きが違うのか、知識や経験が足りないのか、と、けっこう衝撃でした。
ノエのほうは、テーマに吐き気を催しても、映画的に統一された色彩のテーマ、
残酷性と孤独感のどうしようもない倦怠感、そういったものがにじみ出ていて、映画人としての高潔さというか、
ビザール・シネマを撮るならば、絶対に通すべき筋を頑なに守っているところがもう大好きで、
頭くらくらしながらも、結局DVDも揃えちゃって、繰り返しみたりしてるんですが…

俺以上に沢山の映画を観てるひとなんて山ほどいるだろうし、もっと知識も感性の幅も豊かなひとなら、
キャシャーンももっと楽しめるのかなぁ、なんて思ったりするんですが、掘り下げれば掘り下げるほど、
映像も脚本も不可解なんですよね。
というか、クダラネーって一言で言っちゃうと寂しいから、好意的に深読みするしかないんだけど、
どんどん嫌なとこがでてくる。向いてない、ってことでいいのかなぁ。それもなんか悔しいんですが。
544399:04/06/10 04:54 ID:r3UM3jZ/
あと、うん、わかってない俺がいうのもなんだけど、
キャシャーンを気に入ったり、すごく嫌だったり、まあ、なんだかもやもやしたヒトには、
「魔王」はほんとみてほしい。
キリヤさんも、もし観てないならみてほしいなぁ。
表層的には、かなり近いことをやってると思います。
根っこの部分は、自分としては、

「魔王」 - 本当に理解できてるか自信はないが、理解できる範囲では映像も脚本も大好き。
「キャシャーン」 - 本当に理解できてるか自信はないが、理解できる範囲では映像も脚本一部を除いて不愉快。

ってとこです。畑違いだと思うし、単館上映の、マイナーなヨーロッパ映画紹介されても困るとは思うけどね。
でも、フォルカー・シュレンドルフは、めちゃメジャーな監督だと思うし、いいよね。主演はマルコヴィッチだし。
545399:04/06/10 05:26 ID:r3UM3jZ/
連続ごめん。 これで寝ます。

>>406

テンプレのこれ、何度も読んでるんだけど、映画であることを残念に感じてるというか、

このヒトとしては、近現代のアートとしてやりたいことがあって、でも、やりたいことだけやってたら、
メシ食えないからなんとかしたいなぁ。ぐちぐち。
で、俺ら食えない絵描きに金持ちのボンボンがなんか、芸術やれよ、とか言ってきたから参加してみたものの、
こりゃあ、俺らの仲間に見せたら怒りそうな出来だなぁ、まあいいか、俺的には怒られたら、
「うん。俺もどうかとおもう。お前がそういってくれて嬉しいよ」
で、語れるし、次の個展の資金できるから、我慢しとこ。

なんていうインタビューにも見えるんですよ。インタビュアー自身も、
「取材するから観てみたけど、これはちょっとなぁ」
って空気だしまくりだし。
そもそも訊きかたが、
「なんであんなんなっちゃったの?」
ってノリじゃないかと。
言い過ぎかもだけど、そういう風にも読める。このひとたちにも、キリヤさんの意図が理解できなかったんだ、
ってのは、さすがに乱暴かな。
546名無シネマ@上映中:04/06/10 07:21 ID:1l+0z00P
おいルナってなんで生きてんだよ
普通に東博士に撃たれたじゃねーか
547名無シネマ@上映中:04/06/10 07:50 ID:paDK0SgW
>>539

>>524は本当に最低の使えねーゴミ野郎だったか……

死 ね よ 糞 虫
548名無シネマ@上映中:04/06/10 07:57 ID:E2CvnJSk
>「取材するから観てみたけど、これはちょっとなぁ」
>って空気だしまくりだし。
>>546
このインタビュアーはかなりマンセーしてるけど
どこでそう感じたのだろう。
549名無シネマ@上映中:04/06/10 08:11 ID:rL1O1Iiq
あのやりとりを読んでの>>546の後半なら、
あんまり会話の読み取り能力が無いのだと思う。
映画の解釈能力はまた違うのだろうけど。
前半はそう曲解できない事も無いけどさ。
550名無シネマ@上映中:04/06/10 08:19 ID:NGnFsyjv
まともな意見交換になってきた
551名無シネマ@上映中:04/06/10 08:26 ID:boUiqkny
おい誰か>>399に反応してあげろよ。
552名無シネマ@上映中:04/06/10 08:32 ID:DIrEarxt
お金に換算出来ないところにある美に対して
でもそれでも生活を考えざるをえない人間と
苦労しない立場の人間の相互理解の難しさというのを
映画に置き換える事が出来て、脚本家と監督だけでなく
誰にとってもいろんな形で身近なテーマだという事だね
インタビュアーの意図はわからないが
脚本家の方はかなり監督の意図も伝わっていて
その上で噛み合わない部分も残るが、それはお互いの
立ち位置の違いで仕方が無いという意見だとオモ
553名無シネマ@上映中:04/06/10 08:33 ID:DIrEarxt
>>551
もう反応してもらってるじゃん
554名無シネマ@上映中:04/06/10 08:36 ID:boUiqkny
>>399もとい>>543にだな
555名無シネマ@上映中:04/06/10 08:47 ID:DIrEarxt
ギャスパー・ノエの不快感の方が生理的で低次元かと思う
映像と脚本は何が不可解なのか全く分からないので
これは感性の違いかと思われる。
カットはどっちかというと特撮では普通の撮り方で(樋口さんだし)
ノエのようにアクロバティックではなく無難な作り。
そもそもポチョムキン狙った映像だそうだし。
脚本は単なる説明不足だろう。かなりコンセプトは練り込んだそうだから
練り込んだ上で下手だったと。でも自分はこのレベルで満足だし
不快というのの説明にはならないと思う。
読む限り、レベルの低いものを観て不快になったというのとは違うようだし。

魔王は観てないので探してみようと思った。
556名無シネマ@上映中:04/06/10 08:50 ID:DIrEarxt
…てゆか、芸術映画でなくて
「かっこよく特撮で昔のアニメをリメイクしよう!」が1番の目的だと思うし。
それならついでに出来る範囲でやりたい事も盛り込んどこうって
レベルじゃないのかなと思ってたんだが…
557名無シネマ@上映中:04/06/10 08:53 ID:1l+0z00P
やべえ、なんかレス貰ってるが
なんか良く分からん
558名無シネマ@上映中:04/06/10 08:55 ID:DIrEarxt
レス番ずれてるな。
>>557
なんか死んだときブライの死体とかさなって新造細胞がうつった?とかで
生き返ったらしいぞ。テンプレのFAQにあった。
559名無シネマ@上映中:04/06/10 09:03 ID:cvR+Bqf/
560名無シネマ@上映中:04/06/10 09:20 ID:1l+0z00P
>>558
あーなるほど
・・・ってあんま納得できねーな
まあいいや
サンクスコ
561名無シネマ@上映中:04/06/10 09:33 ID:tZk8rHFD
>>556
そのレベルが狙いなら、ツボを押さえたまっとうなヒーローものにしときゃあいいわけで。
というか、しなきゃダメ。

キリヤが目指しているのはもっとアートな方向でしょう。
だから、受け手も安易に低いレベルでマンセーするのは、キリヤに対して失礼なのではないかと思う。
きびしい評価こそが彼のためですよ。

562名無シネマ@上映中:04/06/10 10:46 ID:5hK+oWNC
擁護ですら出てた共通見解は次回作まで評価は「保留」だ。俺もソー思う
563名無シネマ@上映中:04/06/10 12:48 ID:DIrEarxt
>>561
確かに。キリヤの狙いでもまっとうなヒーローものにすることも出来た筈で
そのあたりがカタルシスの無さや中途半端なラストを産んでいると思う。
ネタとしてはどんでん返しなのに、そこまでの構成が今一つ。

アートな方向は行きすぎても一般層は離れていくが、
たまたま今回はライトな観客から丁度いい具合に見えたんだろうなと感じた。
作品への評価はともかく、監督への評価は俺も保留だなあ。
564名無シネマ@上映中:04/06/10 12:49 ID:8E+4qcjC
台風4号通過中、こちらはものすごい暴風雨、週末には九州と四国,中国抜けるので警戒されたし
565名無シネマ@上映中:04/06/10 12:54 ID:/6pMckjr

    

          /び\
         ( ´∀`) うんうん、そうだよね。
       (|    |)
        |   っ |
        U  ̄ U
566名無シネマ@上映中:04/06/10 13:17 ID:fcoKQmpV
キャイーン
567名無シネマ@上映中:04/06/10 14:10 ID:ozZbLwpl
■日本の資源が中国に奪われるかもしれません。マスコミも官僚も知らん顔です■
http://www.mainichi-minicomi.jp/index.files/0425_03.htm
568名無シネマ@上映中:04/06/10 14:16 ID:SKoVpDEn
DVDは幾らぐらいなのだろう。安くはならんだろうなあ。
パッケージはどういう路線でくるのか楽しみだ。
569名無シネマ@上映中:04/06/10 14:26 ID:oTr1yBO+
予約特典がついたらハッピーくらいの気持ちで待っている
570名無シネマ@上映中:04/06/10 14:29 ID:g8w0T5sp
DVD発売中止を希望。
571名無シネマ@上映中:04/06/10 14:34 ID:1w+0oElP
>>570
なんでまた?
好きな人間しか買わないだろうし、あんまり意味なさそう。
572名無シネマ@上映中:04/06/10 14:39 ID:/6pMckjr
特別パッケージverとかが高額で出ても買えないチャソだから普通のでいいよ。

でもディレクターズカットとかありそうだからどうかな。。
573名無シネマ@上映中:04/06/10 14:41 ID:dBAMZqTQ
DVD、絵コンテつきで定価5万円だったらどうする?
574名無シネマ@上映中:04/06/10 14:42 ID:g8w0T5sp
有名人にお布施する大衆、哀れ。
575名無シネマ@上映中:04/06/10 14:46 ID:ftbstAIL
絵コンテで5万はボリすぎじゃないか・・・?
4時間バージョン収録限定3000とかなら買うけど。
576名無シネマ@上映中:04/06/10 15:03 ID:ymHGzR6Q
松竹のDVDはいつも法外な価格設定。
通常盤でも税込5000円以上だと思われ。
577名無シネマ@上映中:04/06/10 15:09 ID:ftbstAIL
松竹が出すのかな?
座頭市はエモーションが出したね。
それでも東映、東宝よりは安いけど。
578名無シネマ@上映中:04/06/10 15:12 ID:Gnbl1wvo
>>576
うわ、それも高い。松竹はなんでそんなに高いのかな
貧乏なので4千円台がいいんだがなあ。
579名無シネマ@上映中:04/06/10 15:25 ID:qXSu2UCK

たかが千円の差に泣くほど貧乏なのかよ!
580名無シネマ@上映中:04/06/10 15:41 ID:535rGDW1
>>570
コンクリ騒動のおかげで近頃は無差別反対厨も
出てきたか。嘆かわしい。
581名無シネマ@上映中:04/06/10 16:00 ID:5hK+oWNC
映画にすでに○千円かけてるので5千円くらいなら余裕で購入しそうですがなにか?
582名無シネマ@上映中:04/06/10 16:12 ID:wjiOBDO/
まずは設定本直訴だ!
583名無シネマ@上映中:04/06/10 16:39 ID:jhceTliI
>>582
きゃさーんのごとく

「 い や だ 」

て言うかもよ。
584名無シネマ@上映中:04/06/10 17:01 ID:wjiOBDO/
キリヤ、お前は作品を愛すると言うことがどういう。。パーン!
585名無シネマ@上映中:04/06/10 17:23 ID:5hK+oWNC
なーに、またすぐにデレクターカット版が出る。おまえらお布施用意しておけよ
586名無シネマ@上映中:04/06/10 17:44 ID:wjiOBDO/
それで終わりじゃ駄目だって言ってるんだ!
587名無シネマ@上映中:04/06/10 18:04 ID:dBAMZqTQ
「鉄也も知らないルナの秘密」というタイトルのDVDが、5万円で3000枚限定販売だったらどうする?







それで買ってみたらアニメ版の内容だったらどうする?
588名無シネマ@上映中:04/06/10 18:15 ID:/6pMckjr
>>587
なあID:dBAMZqTQよ、君には「キャシャーン厨」って連呼する馬鹿ほどの悪意を感じられない。
だからネタスレに寒いレスするのやめないか?
589名無シネマ@上映中:04/06/10 18:19 ID:5hK+oWNC
イマイ企画のパクリ
590名無シネマ@上映中:04/06/10 18:20 ID:5hK+oWNC
誤爆
591名無シネマ@上映中:04/06/10 18:22 ID:5hK+oWNC
レスが少なくなると落ち着くが、そうすると自治厨が出てくることがある、、うまくいかないものだねw
592名無シネマ@上映中:04/06/10 18:29 ID:y1LJ/Frs
>>588
うっせえ、キャシャーン厨!
dBAMZqTQは寒いレスが心底好きなんだよっ!
593名無シネマ@上映中:04/06/10 18:32 ID:5hK+oWNC
165 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/06/10 15:22 ID:jhceTliI
dBAMZqTQよ...


虚しくないか?

--------------
588 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/06/10 18:15 ID:/6pMckjr
>>587
なあID:dBAMZqTQよ、君には「キャシャーン厨」って連呼する馬鹿ほどの悪意を感じられない。
だからネタスレに寒いレスするのやめないか?
-------------

IDまで変えてラブコールとは。ID:dBAMZqTQタン惚れられたようだねw
594名無シネマ@上映中:04/06/10 18:43 ID:/6pMckjr
>>593
すまん、>>572のIDと時間を読んでみてくれorz
595名無シネマ@上映中:04/06/10 18:59 ID:5hK+oWNC
気に入らなければあぼーんすれば良いだけの話なのに
凡レスに妙に固執すると疑われるだけだ

ゴニョゴニョしたいから見開きしやすいようにバインダー形式にしてくれ>設定集
596名無シネマ@上映中:04/06/10 19:03 ID:/6pMckjr
>>595
まあ、ショックうけるなってw
597名無シネマ@上映中:04/06/10 19:18 ID:5hK+oWNC
dBAMZqTQタンラブだからな
598名無シネマ@上映中:04/06/10 20:44 ID:2eK3yU5t
映画を見た限り、
つまりキリヤ監督は、戦争の悲惨さを理解してるということだろうか。
となると、この人の戦争体験とは何だろうか?
それを語った記事とかあったら教えてください。>もの尻吐かせ様
599名無シネマ@上映中:04/06/10 21:02 ID:kfc71vGZ
>>593
おお、キャシャーンから新しいLOVEが!……キリヤたんグレート……。
600名無シネマ@上映中:04/06/10 22:01 ID:0S42LgiB
CASSHERN_bravo!〜キャシャーン最高!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085147020/

結局ここ消されちゃったねw
601名無シネマ@上映中:04/06/10 22:08 ID:B5qneR83
はよビデオレンタルせいや
602名無シネマ@上映中:04/06/10 22:13 ID:GqQCA4MD
>>600
ほんの数時間前まではあったのに・・・。
603名無シネマ@上映中:04/06/10 22:23 ID:5hK+oWNC
ビデオってどれくらいしたら出る?1年ぐらい?
604名無シネマ@上映中:04/06/10 22:30 ID:ftbstAIL
普通で公開から半年。
公開が延びるとその限りではないが、キャシャーンは多分11〜12月頃だと思う。
605名無シネマ@上映中:04/06/10 22:32 ID:GqQCA4MD
>>603
普通は半年って事になってるから本来なら10月。
最近は5ヶ月リリースも流行ってる。
ただ大ヒットすると何故か11ヵ月後になる。
 「もののけ姫」1997年7月公開→98年6月ビデオ化。
 「タイタニック」1997年12月公開→98年11月ビデオ化。
 「千と千尋の神隠し」2001年7月公開→2002年6月ビデオ化。
 「猫の恩返し/ギブリーズエピソード2」2002年7月公開→2003年6月ビデオ化。
 「踊る大捜査線/レインボーブリッジを封鎖せよ!」2003年7月公開→2004年6月ビデオ化。
  
・・・といった具合。
606605:04/06/10 22:33 ID:GqQCA4MD
>>604
ダブリすいません。
607名無シネマ@上映中:04/06/10 22:34 ID:I4p7ipYB
キリキリがこだわって映像に再度手を加えだし、
DVDが来年発売になったりして…。
608名無シネマ@上映中:04/06/10 22:35 ID:rydvs/ME
普通に半年で出ると思う。
609名無シネマ@上映中:04/06/10 22:37 ID:g8w0T5sp
紀里谷がアレでタイーホされて発売中止になったりして。
610名無シネマ@上映中:04/06/10 22:44 ID:Wh0Fcwnl
映像はそのままでいいので、お手軽値段で出して欲しいものだ
611名無シネマ@上映中:04/06/10 22:48 ID:ftbstAIL
大ヒットすると発売が延びるのは、公開期間の延長によるものだろう。
千千尋なんかは、半年たっても公開してたし、踊る2はインターナショナルバージョンとか
やったしな。
11月劇場公開バージョン発売 その半年後に4時間完全版くらいのペースがいいな。
しかし4時間版の方もCGやら音やら入ってるわけ?これからそれやるのは予算的に不可能だろう。
そもそも本当に存在するのか・・・・。
612名無シネマ@上映中:04/06/10 22:57 ID:5hK+oWNC
>>604
サンキュ。座頭市がすげー早く出てた記憶があったから1年は違うなとは思ったが。
613名無シネマ@上映中:04/06/10 22:58 ID:5hK+oWNC
>>609
レックスのことか!!
614名無シネマ@上映中:04/06/10 23:00 ID:5hK+oWNC
>>605
その手の大作になるとレンタル屋の棚ひとつ埋めるからな。2次利益も相当なものだろうな
615605:04/06/10 23:05 ID:GqQCA4MD
>>614
「CASSHERN」もそうなるだろうか?
616名無シネマ@上映中:04/06/10 23:08 ID:ftbstAIL
11月に発売が予想されるのでデカイのは、ホーンテッドマンションとかキルビル2とかだから
おそらくSランク作品指定でTUTAYAだと100本クラス確実だ。
617名無シネマ@上映中:04/06/10 23:08 ID:I4p7ipYB
確かにキャシャーンのレンタル棚埋め度合いが気になるな。
レンタル屋、軽く見て2・3本しか入荷せず、
供給不足で暫くの間、貸し出し中札外れず、という映画公開時のような状況になったりして。
618名無シネマ@上映中:04/06/10 23:13 ID:5hK+oWNC
>>615
なるかどうかはキャシャサイドのフットワークによるだろう。
この映画、キャシャサイドもヒットを予想してないから
当初は5月で公開終わりだったし、延長の対応も
ギリギリ。

たぶん、グッズもビデオも展開を考えてなかったんじゃないかな。
自ら在庫かかえるもんだからね。グッズなんて

619名無シネマ@上映中:04/06/10 23:15 ID:pgaWQXBX

レンタルというより、ミュージックビデオ感覚で売れるんじゃないの?w
620618:04/06/10 23:16 ID:5hK+oWNC
>>616
Sランク指定って、つまり、発注はツタヤが決めるってこと?
だとしたらキャシャ陣営は関係無いな。知ったかでしたスマソ
621615:04/06/10 23:18 ID:GqQCA4MD
>>618
レンタル屋の親父はこの映画って知ってるのかね?

江戸木純の「地獄のシネバトル」って本に書いてあったが、結局レンタル屋の親父が知ってるかどうかにかかってるって。
(毎月の入荷本数は決まってるので、付き合いの多いメーカーのとかに適当に決めるって書いてあった。勿論大手チェーンはまた違って来るだろうけど)
622名無シネマ@上映中:04/06/10 23:25 ID:I4p7ipYB
今はどうか知らないが、
昔レンタル屋でバイトしてた時(10年位前)は
入荷数の目安として、ABCランクが付いてたような。
それを見て店は入荷数を決めてた。Cランクは一本か、もしくは入荷せず。
俺のいたのは田舎の小さなレンタル屋だったけどね。
623名無シネマ@上映中:04/06/10 23:26 ID:5hK+oWNC
結構ゲーセンのおやじと変わらないアバウトな発注なんだなw

問題は大手だよ。某ツタヤ。
>>605のとおり、半年でリリースなら10月。発注が一ヶ月前だとして9月。
そしたら夏にはライン上げてどっかに貯めておかないと大手の発注をさばけない、って話だ。

ホンダとかにありがちなパターン。
フィット大ヒット。置けば売れる。でも生産追いつかず半年待ち。じゃーヴィッツ買います。みたいな
624名無シネマ@上映中:04/06/10 23:30 ID:aIneDkgE
>>611
公開前の評論家レビューのどこかに「カットされたシーンを関係者に説明を受けたけど
それはまだ時期尚早」みたいなのがあったから未公開シーンがあるのは間違いなさそうだな。
ただカットすることがわかってて一時間近くも余計に制作するほどの予算も体力もなかったと思うよな。
せいぜい撮影はしたけどCG合成はしてないって状態じゃないかね?
だいたい4時間版って噂の出所はどこなの?
625621:04/06/10 23:31 ID:GqQCA4MD
>>622
度々御免ね。

自分も88年にビデオ屋でバイトしてたの。
で、よくジャッキーが好きって話してたんだけど、春に公開された『サイクロンZ』って新作が11月にリリースされる事になったの。
店長が「御前なら何本取る?」って聞いたから「10本かな?」って思ったんだけど、
「・・・5本ですかね?」って言っといたの。そしたらホントに5本入荷されて、しかも中々借りられないの(w
後から文句言われて参りました・・・(w
626名無シネマ@上映中:04/06/10 23:31 ID:5hK+oWNC
スターウォーズエピ4のジャバ見たいな感じか。未公開ってもカメラリハレベルかもしれないしな。
627名無シネマ@上映中:04/06/10 23:34 ID:I4p7ipYB
>>625

88年ったら、16年前じゃないかよ! w
まあでもそんなものかもね…。ツタヤじゃない限り…。
628名無シネマ@上映中:04/06/10 23:35 ID:5hK+oWNC

サイクロンZは5本さばけないか。最後、1本残してあとの大量のレンタルビデオってどうやって始末するの?今だったらヤフだけど
629名無シネマ@上映中:04/06/10 23:38 ID:uy1sHyTY
>>624
>だいたい4時間版って噂の出所はどこなの?

キネマ旬報5月上旬特別号
特集 CASSHERN内の
"「CASSHERN」に見る、新たな映像世界"
文=大口孝之
が出所。
この中に、
「最初の編集で4時間を越えたという複雑なストーリー」
と云う記述がある

今日図書館から借りてきたので確実(w
630名無シネマ@上映中:04/06/10 23:39 ID:I4p7ipYB
>>624

噂っていうか、キネ旬のレポートに書いてあったよ(4時間版)
「最初の編集で4時間を越えたという複雑なストーリー」と。
631名無シネマ@上映中:04/06/10 23:40 ID:I4p7ipYB
おっと、スマヌ、>>629
632625:04/06/10 23:43 ID:GqQCA4MD
>>627−628
字幕4本で吹替1本だった。で、いつの間にか字幕3本になってんの。
裏の倉庫に吹替版の箱だけあった。テープが駄目になったんだって。で、箱だけ貰った。
ワシが行ってたのもチェーン店なんだけど、別の店舗に行ったり・・・って事もあったと思う。
ちなみに沢山あったチェーン店は軒並み廃業して現在は2店ぐらいになった・・・。
わしが行ってた店は現在、ちゃんこ鍋屋→ビデオ試写室を経て漫画喫茶と化してました。
・・・全然キャシャーンに関係ない話になってるな、スマソ(w
633名無シネマ@上映中:04/06/10 23:47 ID:5hK+oWNC
>>裏の倉庫に吹替版の箱だけあった。テープが駄目になったんだって。で、箱だけ貰った。


んもーー。そんな微妙なオブラートに包まないでサー言ってよ。君がゴニョゴニョしたんでしょ?w
一年ぐらいバイトすれば信用あるしさー、ほら。時効ってことでひとつ
634名無シネマ@上映中:04/06/10 23:52 ID:I4p7ipYB
俺は2本ほどゴニョゴニョしたよ。
昔はバーコード管理してなかったから簡単!!
家に持ち帰って見た本数も何本だろうなあ〜。
エロビデオも見放題!
って、スレ違いだ。スマン。
635名無シネマ@上映中:04/06/10 23:56 ID:5hK+oWNC
軌道修正。レンタルビデオうまくやって都内にキャシャーンビルが建つ予感。
キリヤがスタッフ全員にハーレープレゼントするとか。
636名無シネマ@上映中:04/06/11 00:01 ID:yBbiRrlY
>>629-630
ああ、そうなんだ。サンクス
ただ「最初の編集」ってつまりCGスタッフやポスプロに流す前の仮編集で4時間超えたってことだろう?
背景も何もついてない状態の編集だと思うけどな。完全な4時間版は期待するだけ無駄な気がするな。
このヒットで松竹から追加予算でも出て、今ごろ後追い編集してくれてるといいけどな。

637名無シネマ@上映中:04/06/11 00:14 ID:1QsrVF40
>>539
プとしか言いようが無い
638名無シネマ@上映中:04/06/11 00:16 ID:T8RxNMTv
そうなるとカット最有力候補は要戦→ブライ研究所で再登場の間だな。だってあそこ編集でごまかしてるけど繋がってないよw
639名無シネマ@上映中:04/06/11 00:19 ID:T8RxNMTv
あ、そうそう。予想してない動員の割にはパンフがよく売り切れなかったね。
しかも通常のA4サイズじゃなく変則タイプで。

スパイキッズ3Dがやっぱり動員読み間違えて連日満員だったんだが
地方だと使い捨ての3Dメガネが足りなくなったそうだ
640名無シネマ@上映中:04/06/11 00:23 ID:ErTObF7i
パンフは売りきれたところも結構あるみたいじゃん。
前の方のスレでそんな書き込みを結構見たよ。
641名無シネマ@上映中:04/06/11 00:35 ID:T8RxNMTv
>>640
やっぱ売り切れもあったのか。
俺がパンフ買ったのが午前の回だったからかな?
642名無シネマ@上映中:04/06/11 01:00 ID:RKz2E69M
パンフは、かなり売り切れた劇場があったみたいだよ。もちろん、その後再入荷してたけど。
ゴールデンウイークには、印刷所が休み返上で増刷したという噂も。
643名無シネマ@上映中:04/06/11 01:17 ID:gZP1brr4
パンフ欲しかったな。あえてGW中に行ったのは失敗だったか。
644名無シネマ@上映中:04/06/11 02:28 ID:Y3YSB+Xp
>>638
確かにそこが一番見てみたい。
特にブライ母船が研究所に突撃しなければならん理由を知りたい。
645名無シネマ@上映中:04/06/11 06:13 ID:VNRjbPaL
>>642
お前もソースだせよクズが詩ね
646632:04/06/11 07:19 ID:esyZ78Pt
>>633
ちゃいまんがな(w
テープ駄目にしたのはお客さんだって。





ワシがゴ二ョゴニョしたのは誰も借りないベータのテープね。
借りては返ししてた。内緒で。
647名無シネマ@上映中:04/06/11 08:18 ID:43YuIhWl
>>638
そういえばそうだな。
そこだけでなく、繋がってない場面はかなり多そうだ
648通行人さん@無名タレント:04/06/11 09:50 ID:sR5RZ0gx
きりきり
DVD,4時間なら見ごたえ在るな
安置のヤシもつっこむところがいっぱいあっていいな
売れたら配当増やせよ 社長
株主より
649名無シネマ@上映中:04/06/11 11:06 ID:M9AbrCjU
「きりきり」って紀里谷のこと?
なんかキモイ。
650名無シネマ@上映中:04/06/11 12:15 ID:RPxS8jG5
>>649
「キリキリ」はミッチーが発祥です
651名無シネマ@上映中:04/06/11 12:30 ID:lxxLj0uU
ビデオレンタル屋だけど、入荷数がどこも足りなかったのって思い出すのは
リングの第1作目だな。
あれは興行は振るわなかったけど、クチコミでかなりひろまった。
そのわりにまだジャパニーズホラーの認識が無かったから、どこも数を少なく
発注して発売後追加注文殺到で生産が追いつかなかった。
発売前にポニーの営業と話したけど、ぜんぜん推してなかったもんな。
その点キャシャーンは、興行はそこそこいったし、いろいろ推しもあるから
営業側からかなりプッシュがあるだろう。
ハニーやら何かと共同でアニメ実写コーナー展開を狙うと予想。
652名無シネマ@上映中:04/06/11 14:09 ID:T8RxNMTv
>>651
呪怨もそのパターンだったような。俺はそれほどでもなかったが。3つあるジュオンはいつもレンタル中。
653名無シネマ@上映中:04/06/11 14:17 ID:nt50ubBo
>>652
それはビデ版呪怨1,2?それとも劇場版1,2?
654名無シネマ@上映中:04/06/11 14:22 ID:T8RxNMTv
>>653
(´−`).oO(  なんか突っ込まれたが すっかり忘れた、、、汗 )


劇場版かな?ビデオ版の時は1個だったし、、、たぶん、、、スマソ
655名無シネマ@上映中:04/06/11 14:59 ID:T8RxNMTv
ようは邦画は評価が低いと言いたかった。せめて店内にリクエスト用紙とか置いてくれ、、、
656名無シネマ@上映中:04/06/11 15:21 ID:C6hM23rN
>>654
ネタすれにレスするのやめたらぁ?
657名無シネマ@上映中:04/06/11 15:45 ID:T8RxNMTv
>>656
必死に煽ってるところを遊ばれてテンション下がるかと思ったらネタレスが独立しちゃって
それはそれで盛り上ってしまった(´・ω・`)

俺がむかつくスレを挑発した時は作品用語で住民に遊ばれたらショックだったが
658名無シネマ@上映中:04/06/11 15:59 ID:F2iQjl02
>>650
キャシャーンの感想書いてるサイトのいくつかでも使われてるのを見た。>キリキリ
やっぱりあのミッチーのインタビューを見た香具師が使ってるんだろう。
語感がいいよな。あの神経質そうなルックスにも合ってる。
一音節多いけど「キリヤ」より言い易いし。
659名無シネマ@上映中:04/06/11 16:15 ID:T8RxNMTv
>>644
研究所の培養液?の争奪戦だったかも>初期投稿
新造人間が打ってた注射の液が赤かったから補充液が必要、とか。
660名無シネマ@上映中:04/06/11 16:53 ID:F2iQjl02
鉄也役の伊勢谷、演技が下手だと評判が悪いな。
確かに下手だが、あの役には合ってたと思うし個人的には好印象だ。
滑舌だけは良かったし。
661名無シネマ@上映中:04/06/11 17:02 ID:xpq3MX2p
パチンコ屋の息子は岩下でいいよ。
とにかく岩下は才能がないね。
662名無シネマ@上映中:04/06/11 17:33 ID:jP1m7j+e
>なぜ研究所に母船で乗り付けたのか?
ブライは鉄也がバラシンと第七管区にいるのを知らず、まだ研究所付近にいると思い込んでたとか?
仲間はもうお前しかいないと言ってたし、説得して引き込みたかったかと。
で、例の稲妻モノリスが実際に鉄也を第七管区からワープさせたと。
研究所の培養液が必要だったとの見方が自然だが、流れからみて、実はその二つが目的とかね
FAQサイトにその辺り考察加えるよう投稿しておこう
663名無シネマ@上映中:04/06/11 18:14 ID:F2iQjl02
ルナ役の麻生はまあ無難にこなしてたと思う。
ただ、鉄也の死を知った時の叫び声がちょっと。
声の演技って大事なんだな。
664名無シネマ@上映中:04/06/11 18:44 ID:T8RxNMTv
1.  エキセントリックな(アニメチックな?)女性を演じた
2.  17,8歳ののティーンエイジを演じた。 つまりエンエン泣いてた事。


見直すと2だと調合性が効く。中盤の恥ずかしいノロケがあるが2の解釈だと高校生くらいの子が素朴に戦争のことを
述べているように見える。
ちなみに、麻生はセックスをする普通の20代の女性の演技も(うんたらの骨だっけ?)してたから。かなりの確立で
厨房を演じてたかと。
棺にすがって泣くシーンは子供の反応としては自然(外見が老けてるがw)
下手したら14歳ぐらいを目指した?パンフにはルナの年齢設定あったっけ?

培養液攻防戦について
もしあったと仮定する。そうするとブライ戦、バラシン戦で鉄也が2連敗した所を繋げればブライ戦を省く事ができる。
培養液を注射器に封入する場面・注射器に言及する場面は前述から余り詳しく描くとボロが出る。そこで編集ということになる。

ひとつの”弱い”根拠としてCGの未完成度を挙げておく。
雷が崩れ、哲也がいっしょに落ちてゆく数秒間の短いシーンがある。その岩のCGが岩のテクスチャを入れる前の
段階のうんたら、っていうポリゴン段階に見えた。出典はもののけ姫パンフのアシタカの腕に触手状のモノが
うごめくシーンのメイキング

ワイヤーフレーム −> 陰影(ライティング?) −> 質感(テクスチャ張り?) −> アニメ風処理

とあった。その陰影をつけるグレーのみのモデルが岩のCGそっくり。無機質なつるつるなグレー。 
CG板のキャシャスレがあったらそこで聞いて裏を取るつもり。
665名無シネマ@上映中:04/06/11 19:46 ID:F2iQjl02
ブライ役の唐沢は頑張ってたな。
舞台風の演技はやはり堂に入ってた。
最初に配役を知った時は、できればもう少しゴツくて
がっしりした役者を(渡辺謙とか)と思っていたが、
あそこまでやってくれれば文句は無い。
666名無シネマ@上映中:04/06/11 19:50 ID:E5QnPJSl
>>664

>ひとつの”弱い”根拠としてCGの未完成度を挙げておく。
>雷が崩れ、哲也がいっしょに落ちてゆく数秒間の短いシーンがある。
>その岩のCGが岩のテクスチャを入れる前の段階のうんたら、っていうポリゴン段階に見えた。

あれはわざとだと思いますよ(テクスチャなし)。
なんせあの雷は神の雷と云えるようなものですし、
自然の岩やなにかでできてるとは思えないです。
ですから、わざと断面ツルツルにしたのでは?
崩壊すら神の意思ですからねぇ、アレ。
という訳で、あれは演出であると解釈すべきかと。
667名無シネマ@上映中:04/06/11 19:57 ID:pMjYBsjY
>>665
ブライが渡辺謙で衣装も髪型も唐沢のブライと同じだったら嫌だな
668名無シネマ@上映中:04/06/11 20:24 ID:C6hM23rN
ネタすれにレスするのやめたらぁ? >>ID:T8RxNMTv
669名無シネマ@上映中:04/06/11 20:28 ID:T8RxNMTv
>>668
適度に相手しないと加熱するかも。エネルギーの何分の一かをネタ考える事に割り振ってるわkでー
1日掘っておけば分かる事だが放置してみるか?
670名無シネマ@上映中:04/06/11 20:59 ID:T8RxNMTv
>>666
テクスチャなしのCGがそういった演出/効果があるのはけっこうですよ。
安いハリボテが宇宙船に見えようが、1年かけたCGの宇宙船がちゃちくても、それはそれで。

話の要はあとから4時間バージョンを変更、編集、されたとなれば、最初から撮る予定だった
セット、CGより、かけれれる日数が物理的に少なくなる。

だから編集して調合性が悪いシーンをピックアップした時、その前後に日数のかけてないCGが
あるとすればあとで付け加えた可能性が高くなる、とただそれだけ。

671コレクタ−・アイ:04/06/11 21:21 ID:Ym9djccJ
FAQサイトに、ブライが研究所に向かった謎を加えてみました。

4時間→2時間シーンへの編集に伴う整合性については

もう少し、各掲示板での様子を見て、項目を設けて、どこがカットされたかを

推理するサブページを製作する予定です。
672名無シネマ@上映中:04/06/11 21:28 ID:eoRoWb7V
ミッチー仕事選べよな

673名無シネマ@上映中:04/06/11 21:37 ID:9FyGOuJV
>>672
キュー○○ハ○○のことか。
674名無シネマ@上映中:04/06/11 21:37 ID:7GtNYzko
(´−`).oO( 今思えば、唐沢氏はトイストーリーのカウボーの声やってたな・・・ )

675名無シネマ@上映中:04/06/11 21:59 ID:T8RxNMTv
>>671

整合性と言えば、 

哲也のブースターでブライ&哲也空中へ −> 「なぜ生きている」 −> 哲也吹っ飛び −> 壁激突

で瓦礫に埋まってる哲也をルナが介抱するシーンになるが、あれも唐突すぎる。
ブライを堂振り切ったのか説明されてないしブライの本来の目的も語らずじまい。
そこで尺が少し必要だがどこが必要か?、ブライ戦(CG部)の最後にそうした重要なシーンがあったのではないか?
根拠はBGMの尺にちょっと及ばなかったから。ほんとにちょっとだけど。たぶんあと数秒分で完成だったのでは
ないか。残りでなにを描いたのだろうか。

1.残ったツメロボ一掃しつつブライの追撃を逃れる
2。ブライサイドの都合でブライ軍?が撤退して追撃を逃れた

こんなところだろうと思います。1.は保留。パッと思いついたのは2.のほうでサグレーが負傷していますから
アクボーンがその旨をブライに伝え、ブライ撤退としても不自然ではないと思います。
676名無シネマ@上映中:04/06/11 22:07 ID:9FgIFAps
>>672
キューティーハニーではノリノリだったなミッチー(藁
677名無シネマ@上映中:04/06/11 22:09 ID:Ym9djccJ
http://www.rakuten.co.jp/tokyo-maniacs/468027/453988/533798/#532301

クールガールの麻生のルナのフィギュア・・・手に入らないね

http://www.rakuten.co.jp/amiami/535878/542307/567233/#560103

フィギュア。コレクション・・・・これも予約・・・
678名無シネマ@上映中:04/06/11 22:11 ID:pMjYBsjY
>>677
ルナのジャケットそんなの着てたか?
679名無シネマ@上映中:04/06/11 22:11 ID:lxxLj0uU
>>677
店頭に並ぶよ
680名無シネマ@上映中:04/06/11 22:13 ID:lxxLj0uU
あれ、そこ発売延期の告知してねーな。
681名無シネマ@上映中:04/06/11 22:14 ID:F2iQjl02
>>667
見てみたいような気もするが。
これはもしかして怖いもの見たさってやつか。
682名無シネマ@上映中:04/06/11 22:19 ID:T8RxNMTv
>>678
バイクのシーンの時のか?
683名無シネマ@上映中:04/06/11 22:22 ID:F2iQjl02
>>677
ああ。これの下の方が、このスレで話題になってた7月発売予定の食玩?
画像が荒くてよく見えないな……
684名無シネマ@上映中:04/06/11 23:31 ID:Ym9djccJ
http://www.mamegyorai.co.jp/series_item_detail.asp?item=22127

カラーのフィギュア・コレクションもあった!!
685名無シネマ@上映中:04/06/11 23:53 ID:pMjYBsjY
ttp://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?&port=33301&req=PRODUCT&code=casshern#02
前にも貼ったがこっちのほうが画像がいい
でも何故かルナがない
686名無シネマ@上映中:04/06/12 00:21 ID:QD69bHpR

結局出演者で死体にならなかったのは、
あの死にかけたじじいだけか。
687名無シネマ@上映中:04/06/12 00:27 ID:8w8YJ2b8
>>685
おおっ! 画像クリックでさらに拡大できるんだな。THX
キャシャーンは要らないがツメロボを10体ぐらい並べてみたいぞ。
688名無シネマ@上映中:04/06/12 00:32 ID:5iLEu4dQ
>>660

世間はイケメンには厳しいのだよ。
俺も好印象。

>>686

三橋の演じた医者は?
689名無シネマ@上映中:04/06/12 00:37 ID:n+oVTA80
伊勢谷のどこがイケメン?
中身ゼロの低脳にしか見えない。いつか自宅マンションからダイブやりそう。
690名無シネマ@上映中:04/06/12 00:45 ID:VTJ+GtbV
「誰か一人が幸せになってそれで終わりじゃ駄目だって言ってるんだ」
このセリフだけは良かったな。
あと背中に刺さった刀グリグリされた時の変な顔とか。

あー新造人間のフィギュア出ないのかよタカラのアホー
691名無シネマ@上映中:04/06/12 00:48 ID:5iLEu4dQ
刀グリグリは痛そうだったな。
後ろで要が実際に抓ったりしてたんじゃなかろうか。

フィギュアって、幾らくらいするものなんだ?
692名無シネマ@上映中:04/06/12 02:07 ID:Uox2Ce6c
>>685
確か、前は5種だったような…
もしかして、ルナのフィギュアが増えてる?あるいは、シークレットなのだろうか?
693名無シネマ@上映中:04/06/12 02:10 ID:Uox2Ce6c
おっと>>685は5種のままだったな。
6種表示されてるのは>>684の方か。
694名無シネマ@上映中:04/06/12 03:08 ID:wxfua8lv
>>688
こいつ女か?
頭わるそうだな あいつねー顔とか台詞じゃなくて
歩き方が変なんだよ
後姿のシーンとか全く様になってない
唐沢
ちびだけどびしっとしてかっこいいのは舞台出身だからかな?
伊勢谷のやせ方も飯食べてないだけで、全然美しくない
キリヤはかっこよく撮るの下手だよ
695名無シネマ@上映中:04/06/12 04:01 ID:S205KF0f
>>688
世間というか・・・・2ちゃんねる。
世間でいう勝ち組連中を執拗に叩く傾向にある。
696名無シネマ@上映中:04/06/12 04:27 ID:DwcKpwFF
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html

例のFAQサイトカットシーンのここでの推測がまとめられてた。

対応はやー http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/cut-scene-01.htm
697名無シネマ@上映中:04/06/12 07:51 ID:8w8YJ2b8
>>694
悪いがブ男のひがみにしか聞こえん。
イケメンを否定するのに「顔とか台詞じゃなくて歩き方が変なんだよ」って何だ。
イケメンかどうかは、普通顔で判断するだろう。
美少女タレントに対して「歩き方が変だからあいつはブスだ」とは言うまい。
仮に言う奴がいたら、こちらとしては迷わず『ブスのひがみだな(プ』と返すぞ。
それに唐沢はちびじゃないだろう。確か平均以上はあったはず。
しかも顔がかなり小さいらしいから、等身は相当高そうだ。
698名無シネマ@上映中:04/06/12 09:33 ID:vvBSEdz9
伊勢谷の歩き方なんて覚えてないが(演技は酷いね)……

>>美少女タレントに対して「歩き方が変だからあいつはブスだ」とは言うまい。

ブスだとは言わんかも知れんけど、これってじゅうぶん減点対象ではあると思うぞ。
ヘタすると美人と言われないかも知れんし、ミスコンなんかではめっちゃ不利だろうね。
歩き方も立派に容姿の一部。
699名無シネマ@上映中:04/06/12 09:37 ID:sOxWAW+o
けっきょく重箱の角つついてるだけじゃん
700名無シネマ@上映中:04/06/12 10:23 ID:p2ADJwLu
伊勢谷・麻生の役どころは子供でしょ?最後の土手を自転車で2ケツしているシーンは学生さんにしか見えないですが
最後までキスシーン無いんですよね。抱き合うってもハグ程度でそのまま首に愛撫っていうような情熱的
抱擁でもないし。恋も中学生レベルとキリヤがこういう表現にしたんだから
お互い子供だったんですよ。だとしたら言わされてる感は演技、と捉えてあげましょーよ

それより伊勢谷が済ましてるときと叫んでる時で顔が変わるのが気になった。例の兵隊の自分と向き合うシーンは
同一人物なのに兵隊のほうの伊勢谷は頬が出てて別人だよ。

叫びながらブライにロボットの手の機関銃?を撃ってるシーンはトータス松本(だっけ?)にしか見えません
701名無シネマ@上映中:04/06/12 11:00 ID:n+oVTA80
こんなの映画の体を成してないんだから、重箱の隅もなにも...
702名無シネマ@上映中:04/06/12 11:55 ID:p2ADJwLu
そういやキャシャスレの最初のほうは映画板反応鈍い、とか言ってた奴がいたなw
映画板は2ch、1,2位を争うマターリ板だからな。厨くさい板とは別世界だ。
703名無シネマ@上映中:04/06/12 14:00 ID:8w8YJ2b8
>>700
映画はともかく、>>685のリンク先の鉄也が何かに似てると思ってたが、
それだ!>トータス松本
704名無シネマ@上映中:04/06/12 14:34 ID:8w8YJ2b8
どこが似てるかというと、顔面に比べて頭部が小さ過ぎるようなところが。

ちなみにハンマー投げの室伏選手もその傾向があるな。
705名無シネマ@上映中:04/06/12 14:44 ID:p2ADJwLu
ワロタ。

最初の入魂のシーンはカツラ?みたいに髪の量があったな。それにほっぺがライティングで柔らかそうに見えて青年っぽいんだが。



てか偽スレにネタ投下したい、、、、しないけど。約束したから
706名無シネマ@上映中:04/06/12 15:37 ID:8w8YJ2b8
蘇生シーンのことか?>入魂シーン

上でも書いた通り、トータスに似てると思ったのはフィギュアの方で、
映画のでは別に似てるとは思わなかったが。

ところで、ヘルメットを被るべきだったという意見が原作ファンにはある
ようだが、あれにヘルメット被ってたら頭がデカく見えてバランス悪く
なってただろうから、被らなくて正解だったと俺は思う。
707名無シネマ@上映中:04/06/12 15:41 ID:wxfua8lv
>>706
素人のお前にバランスなんかわからねーだろ
なにしったかしてんだクズ
708名無シネマ@上映中:04/06/12 15:51 ID:K8aRq4ur
ヤリチン伊勢谷氏ね。同じヤリチンでも押尾の方がまだまし。
伊勢谷にはヤリチン以外にも何か嫌悪感を感じる。嫌いな芸能界ベスト3に入る(キャスターの小倉・伊勢谷・井筒)
ただキャシャーンがつまらなかったのは伊勢谷というより脚本のせいだと思う。
709名無シネマ@上映中:04/06/12 15:59 ID:p2ADJwLu
>>706
リローデッドの冒頭のバイクのシーンはヘルメットのせいで笑っちゃったよ。あのポーズもワラタが
710名無シネマ@上映中:04/06/12 16:21 ID:8w8YJ2b8
>>707
必死すぎ(w

なんかコンプレックスでもあるのか?
711名無シネマ@上映中:04/06/12 17:31 ID:YRXzaLmk
707は頭がデカくてメットが入らない。
712名無シネマ@上映中:04/06/12 17:48 ID:wxfua8lv
>>710
するーできないほどむかついたのねw
ばーーーーか
馬鹿の癖にしったかすんな
しねよ サブ厨
713名無シネマ@上映中:04/06/12 17:53 ID:XwscWFzP
馬鹿が演技語っちゃってるよ(プゲラヒョー
714名無シネマ@上映中:04/06/12 18:20 ID:z4iGsn++
よいところ:わるいところ
1:7
715名無シネマ@上映中:04/06/12 18:36 ID:DwcKpwFF
2時間版にするにあたってカットされたとおぼしきところ・・・

1 哲也のブースターでブライ&哲也空中へ −> 「なぜ生きている」 −> 
  哲也吹っ飛び −> 壁激突

2 バラシン戦→鉄也謎のワープで研究所へ→ブライ研究所で再登場

ということでいいのかな?
716名無シネマ@上映中:04/06/12 19:01 ID:8w8YJ2b8
>>711
そうだったのか……そりゃ気の毒だな。
モデル出身のイケメン俳優なんてまさに天敵だろう。

哀れな>>707。いいお医者さんが見つかるといいNE!!
717名無シネマ@上映中:04/06/12 19:12 ID:XwscWFzP
ゆってしまうとれすね〜
ヘルメットなんか被せられませんて。
翼君、流川見てくらさい。
スマートな感じを強調させるには、やっぱ髪の毛なの髪の毛!

激しい動きれ揺れる髪の毛、汗れキラキラ輝く髪の毛。
これれすよほんまに
718名無シネマ@上映中:04/06/12 19:47 ID:wxfua8lv
>>716
あーまだスルーできないんでいるんだ
むかついてるんだね ゴミ人間
モデル出身のいけ面俳優。。。
お前女?
すげー臭い 病院行ってわきが直してもらえよ
719名無シネマ@上映中:04/06/12 20:08 ID:ysWS0p5N
今日はID:wxfua8lvが必死な日なのだな

>翼君、流川見てくらさい。
なんの俳優?
720名無シネマ@上映中:04/06/12 20:13 ID:n+oVTA80
キャシャーンってアニメの方が断然カッコいいよね。
721名無シネマ@上映中:04/06/12 20:19 ID:wxfua8lv
>>719
だからスルーしろよ
チンカス君
そんなに俺に夢中かよ
ばーーーか
722名無シネマ@上映中:04/06/12 20:40 ID:BS+JZb2r
また始まったか・・・



しかし飽きずにようやるね
多分2〜3人しかまともに読んでないんだろうけど
723名無シネマ@上映中:04/06/12 20:43 ID:ysWS0p5N
週末だからな。
724名無シネマ@上映中:04/06/12 20:43 ID:8qTt8t37
ここより、もうひとつの37スレのほうが、はるかに優れているようですね。
ここは閉鎖、削除です。本スレではありません。
過去ログやテンプレがあったって、知性の無いレスだけのスレッドが
本スレになれるわけがないでしょう。
駄目なものは駄目。出来そこないは出来そこない。屑は屑。
思慮ある方々は、どうぞ、
2ちゃん公認CASSHERN本スレッドのhttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/で
高度な議論をお楽しみください。
725名無シネマ@上映中:04/06/12 20:52 ID:XwscWFzP
724 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 04/06/12 20:43 ID:8qTt8t37
ここより、もうひとつの37スレのほうが、はるかに優れているようですね。
ここは閉鎖、削除です。本スレではありません。
過去ログやテンプレがあったって、知性の無いレスだけのスレッドが
本スレになれるわけがないでしょう。
駄目なものは駄目。出来そこないは出来そこない。屑は屑。
思慮ある方々は、どうぞ、
2ちゃん公認CASSHERN本スレッドのhttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/で
高度な議論をお楽しみください。

                 _             _
           /         /             \  \   ____ ○
          /                   l             ヽ         |
          ,!                    ヽ、         !.      |
          |                       `>          |      |
          'i                        /         i'       /    \\  l
           ヽ.                               /      /        /
              \               丿 ー―‐‐           /      /         /


726名無シネマ@上映中:04/06/12 20:58 ID:wxfua8lv
>>722
スルーしろよー
うんこまーーーん
727名無シネマ@上映中:04/06/12 20:58 ID:K8aRq4ur
今頃、伊勢谷は女優とかいい女と
セックスしまくってるんだろうな。
顔射好きらしいし。
728名無シネマ@上映中:04/06/12 20:59 ID:p2ADJwLu
手動で荒らしてるのがまた、、、w
729名無シネマ@上映中:04/06/12 21:01 ID:wxfua8lv
>>728

間接的に文句たれてんじゃんーよ童貞
言いたいことあるなら言え ないならスルーしろ
とりあえず しねよ
730名無シネマ@上映中:04/06/12 21:02 ID:p2ADJwLu
>>715
いや、別にそっちのサイトに採用してもらうためにレスしてるわけじゃないので
いいのか?と言われても(´Д`;)
731名無シネマ@上映中:04/06/12 21:03 ID:p2ADJwLu
やったヽ(´ー`)ノ 荒らしにレスしてもらた。初めてだъ( ゚ー^)
732名無シネマ@上映中:04/06/12 21:05 ID:wxfua8lv
おうよかったな
これで童貞卒業だ
おまえもこれから遊んで遊びまくってエイズでしね
733名無シネマ@上映中:04/06/12 21:06 ID:VIycwLuy
なんだか粘着質でタチの悪いメンタル君が
たくさん常駐してるぽくてキモイでつね
734名無シネマ@上映中:04/06/12 21:07 ID:XwscWFzP
「死ね」ってレスできないチキンなID:wxfua8lvって。。
735名無シネマ@上映中:04/06/12 21:09 ID:DwcKpwFF
荒れてるので・・・とりあえず2ch以外の板にでも・・・・避難するか

ニセ37板も、特撮板も801板も行く気はないし・・・

ここはさびれてしまうのがちょうどい・・・
736名無シネマ@上映中:04/06/12 21:09 ID:wxfua8lv
>>734
氏ね 市ね 史ね 詩ね
737名無シネマ@上映中:04/06/12 21:10 ID:XwscWFzP
>>736
ひゃはは!
738名無シネマ@上映中:04/06/12 21:12 ID:zfQ8bh32
誰か
城でのブライVS華奢の闘い時のテキスト興しよろ
オリは脳内記憶がかなりうすく、断片しか憶えてないので
「我々は生きるだけの王国を築く・・・協力しる!」なんてくらいか。。
739名無シネマ@上映中:04/06/12 21:12 ID:wxfua8lv
>>737
視ね 士ね

めんどくせ
740名無シネマ@上映中:04/06/12 21:15 ID:XwscWFzP
>>739
ひゃはははは!バカジャネーノそんなレスでめんどくせーんならパソコン捨てろやゴミクヅめ
741名無シネマ@上映中:04/06/12 21:18 ID:8qTt8t37
見てごらん、このすさんだスレッドを。
こんなものが本スレッドかね?
ここは放棄。
もうひとつの37スレッド http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/
これこそが本スレッドだ。
742名無シネマ@上映中:04/06/12 21:20 ID:wxfua8lv
すまん俺自作自演してた
XwscWFzP wxfua8lv

おなじ人間だからあぼーんしてくれ
743名無シネマ@上映中:04/06/12 21:23 ID:XwscWFzP
>>742
駆除成功!さいならウジムシw
744名無シネマ@上映中:04/06/12 21:24 ID:DwcKpwFF
我々は生きている! 我々はまぎれもなく
   ここに生きている!

   しかし、人間はそれを認めようとはしなかった。
   そればかりか、目にもあまる残虐な手段を尽くして、
   われら同胞の命を排除した。

   あたかも裁きを下す者のごとく、
   あたかも彼らがその権利を有するかのごとくだ。

   命に優劣があろうか。
   生きるという切実なる思いに優劣などあろうか。
   ただひとつの生を謳歌する命の重みに優劣などあろうか。
   あるはずがない。

   しかし、人類は目に見えぬ天秤の上に我々を載せた。
   それが仮に彼らの権利であるというのならその逆もしかり!
   我々がその権利を有することも可能なのだ。

   我々はここに王国を築く 我らの命が命ずるまま、
   我らの意思の赴くままそして 我らの願いが導くがまま!
   ここに我らを、地を治むる新たな"新造人間"と称し、
  
   人間を……皆殺しにする!!」


745名無シネマ@上映中:04/06/12 21:24 ID:p2ADJwLu
>>730の本意を一応補足。

あくまで一連のレスは暫定的な思いつきのアイデアを挙げてるので
理論を詰めてるわけじゃないのでその辺留意してください、ということ。
(漏れ、理論の構築が遅いのよ、、)

ホントはあと、2、3段と根拠(ここでは仮定といっておく)を挙げて説明したかったが、結論を述べると

ある段階の投稿には二部構成があった。一部は首都陥落と共に研究所の赤液攻防戦が繰り広げられる。
「仮定」によりツメロボのCGはいずれも首都を陥落すべく行進したものと説明するしかないアングルのみである。
これによって得られるメリットは次のとおり。
・上条息子のクーデターに至るドラマを描ける。
・ツメロボ輸送艇でなく、行進をさせてる理由が明快になる。ブライ自ら乗り込むに値する作戦である。
・上条の顔面石造陥落は非常にシンボリックで序盤に出すのは不自然(根拠2つ)。指導者の像が崩れるのは
 戦争のディティールに凝ったスタッフなら最後のクライマックスに使うはず。CGレベルは最高のものであり
 核になるストーリー上に顔面石造陥落イベントが位置していたのを意味する。
・ツメロボ戦のラストでブライは哲也を知る。 それまでは部下の報告で聞いてるはずなのにである。これは報告の「白い人物」
 が哲也であると知らないためである。研究所の攻防でブライに吹っ飛ばされた哲也は研究所の壁を突き破り赤い液のある部屋に
 倒れる。ブライは哲也が生きている事と自分の存在を赤い液と結びつけ、哲也を拉致、母船で城に帰還する。
・一方、混乱した上条総帥は国と心臓細胞の天秤にかけ、心臓細胞を取る。上条の息子は悟る。父は国の医療ではなく自らの
 延命のみに国民を利用していた事に。急速に関係が冷える息子。

ちょっと細かいところ詰めてないけどこんな感じ。
746名無シネマ@上映中:04/06/12 21:25 ID:DwcKpwFF
何故生きている!!・・・甘い!!


 「私は此処で生まれた、だから貴方を父と呼ぶべきかもしれない。
  しかし私の憎しみは、子供が親を愛すると同じように深い。
  その憎しみが私を蝕み滅ぼそうとも、
  私はその憎しみを開放することはできない。
  なぜなら私は、憎しみの中に産み落とされ、憎しみによって育てられた。
  つまり、憎しみとは人間なり!
  貴方にはもう一人息子がいた。
  ミドリという暖かい母との間に産まれた鉄也という息子が。
  しかしその鉄也が今日、本当の意味で生まれ変わる。
  私の弟として!」

  「私は鉄也という弟を得た・・」
  「私には、もうお前しか仲間がいない ・・・忘れるな、
  お前は既に人間ではないのだ 」


  
747名無シネマ@上映中:04/06/12 21:27 ID:DwcKpwFF
<臨終のアクボーンが差し伸ばした手を取るルナに対して>
  「ありがとう・・・・・・」
  「私にはまだ見えない。お前たちが見たという全てが・・・見えない」
  「それが生きている証なのか?生きるということなのか?」

 ミドリ
  「あなた方は何をしたのですか?!」

  「私たちは何もしなかった(・・・ただ生きようとしただけだ・・・)」

  ミドリ
  「わかっています。でも、憎しみはまた・・憎しみを・・生み出すだけです
  それではあまりにも悲しくありませんか?」
  「あなたは人を憎む為に此の世に産まれてきたのではないはずです」
  「ここに来るまでに死んでいった人たちも、これ以上の憎しみは望んで
   はいないはずです」
 「あなたはなぜそんなに人に優しくできるのです!!」
 
 (ミドリ)「あなたにも・・・・きっとできるはずです」

 「ミドリ・・・許せ・・・」
 上條中佐の発言に対して
 「黙れ!我々がけがわらしい人間のわけがない!!」 
 炎の中で 
 「見えぬ!私には見えぬぞ〜〜!!!」
748名無シネマ@上映中:04/06/12 21:31 ID:wxfua8lv
>>743
うじむしは俺でありお前である
お前はうじむしだが、俺はうじ虫なのだろうか
お前は、わきがくさいが俺はデオドラントスプレーをつかっているから臭くない
お前はうんこ拭くの下手でいつも手につくけど俺はヲシュレットがあるから汚れない

うん おまえはだめ人間だ
749名無シネマ@上映中:04/06/12 21:35 ID:p2ADJwLu
いや、こんなの荒れてるうちに入らないんだが、、、汗。板によってはID、連投制限すらないところもあるんだから

>>744
ブライの演説だね。>>738はクロスゴニョゴニョあたりのト書きでしょ。俺もつっこみたいが記憶が日に日に薄れて、、、w

ー――うそだ、おまえはかあさんになにをした!
(母さんの部屋から吹っ飛ぶ哲也。ドアから不敵に現れるブライ )


ひとりでも我々に手を差し伸べた人間がいたのか?ミドリだけだ。ミドリだけが○○○

―――だが、おまえと同じ考えをもった人間が死んでゆくんだぞ!
??????????????
???????????????
????たのは宗教と●●が証明しているだろうが!
おまえは一人で生きていけると思っているのか?(王座へ)


--------------
750名無シネマ@上映中:04/06/12 21:37 ID:DwcKpwFF
>715だが文のつながりがよく見えないので少し「てにをは」(助詞)を整合してみた。

仮説・カットされた部分

第一部は首都陥落と共に研究所の赤い培養液を巡る上條将軍側と新造人間達の攻防戦が繰り広げられる。

ツメロボのCGはいずれも首都を陥落すべく行進したものと説明するしかないアングルのみである。
上記仮説によって画面を構成した場合、これによって得られるメリットは次のとおり。


・上条息子のクーデターに至るドラマを描ける。
・ツメロボ輸送艇でなく、行進をさせてる理由が明快になる。ブライ自ら乗り込むに値する作戦である。
・上条の顔面石造陥落は非常にシンボリックで序盤に出すのは不自然(根拠2つ)。
指導者の像が崩れるのは 戦争のディティールに凝ったスタッフなら最後のクライマックスに使うはず。
CGレベルは最高のものであり、核になるストーリー上に顔面石造陥落イベントが位置していたのを意味する。

・ツメロボ戦のラストでブライは哲也を知る。 それまでは部下の報告で聞いてるはずなのにである。これは報告の「白い人物」
 が哲也であると知らないためである。研究所の攻防でブライに吹っ飛ばされた哲也は研究所の壁を突き破り赤い液のある部屋に
 倒れる。ブライは哲也が生きている事と自分の存在を赤い液と結びつけ、哲也を拉致、母船で城に帰還する。

・一方、混乱した上条総帥は国と新造細胞の天秤にかけ、国の将来ではなく新造細胞を取る。
上条の息子は悟る。
「父は国の医療ではなく、自らの延命のみに国民を利用していた」
急速に関係が冷える息子。
751名無シネマ@上映中:04/06/12 21:45 ID:DwcKpwFF
このような構成にして、二部構成にすばもっとよくなったものを(私論だが)

第一部 

序章〜新造人間の誕生〜ブライ達の逃避行と城を見つけるまで〜研究所巡る攻防戦

ラストは鉄也の復活と初陣(サグレー戦)とブライとの初対面まで

第二部

東博士と鉄也との対立 VS 上條将軍と息子の対立

鉄也、ルナを連れて帝都を脱出〜第七管区へ〜汚染地区と老医師〜バラシン戦

731部隊よろしく人体実験〜ブライ鉄也を拉致〜上條息子、ブライ侵攻クーデター失敗〜大決戦
752名無シネマ@上映中:04/06/12 21:52 ID:p2ADJwLu
某サイトにテキストがうpされてるのか、、、見た人と荒らしを区別する術がなくなったなw

>>745はひまな時に考えたんで、サグレー、バラシンの動きを組み込んでからレスしようと思ったんだけどね。

脚本の核に近いイベントは

1.セットが組んであるシーン
2.CGのレンダリングの完成度( 赤いレンダリング、岩などの演出も考慮に入れる必要アリ)

逆に変更後のイベントは
3.CGの完成度が低い。 CGのモデルのアクションが辻褄が合わない。
4.セットがCGで覆われている

補足
1.は不可逆。つまり、セットを作ってセットを壊すような流れは後で変更が効かないので。例。ブライ城の陥落は予定調和。
3.別のシーンで使われる予定のCG。これはアングル、完成度、プロットのバランスから判断。 
4.上月博士の死亡場所はホントは実セットで別の場所の予定だった? 完成稿だと上月艇になっている。
  これは条件2と相反する。すなわちツメロボがからんでいるので変更が聞かないのだ。ならばなぜそのような結論を?
  ブライ戦におけるイベント合体(つまり2以上のイベントを統合したイベントに編集)による説明を試みた。
  それを説く鍵は「作戦会議シーンを実は何度も撮っている」 「サグレーの作戦と実際に劇中で行われた作戦の数が違う」のふたつ。

   すげー話が分散してるが、要はこれらを統合すると4時間バージョンが浮かび上がってくる。
   4時間っていう特殊?な数字も二部構成の考えに根拠足りえる数字なのも助かった。普通は2時間○○分とか
   3時間っていうのに、きっかり、4時間だからね。 山場がふたつあって、それが重複してるというのもすごいヒントになる。
   BTTFの1,2ってのは未来と過去を同じセットでとってイベント違いで最後、ワープだからねw  おなじこと
   
   ぜんぜんまとまらねー


753名無シネマ@上映中:04/06/12 21:55 ID:8qTt8t37
検索で来てしまった方へ。
本スレは下記へ

CASSHERN〜キャシャーンその37
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/

こちらはテンプレもなく荒らし目的のスレのため
削除対象となります。誘導。
754名無シネマ@上映中:04/06/12 22:01 ID:n+oVTA80
ここは後からできた重複スレです。
すみやかに下記本スレへの移動を願います。

CASSHERN〜キャシャーンその37
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/
755名無シネマ@上映中:04/06/12 22:04 ID:DwcKpwFF
.>752

なかなかするどい意見。そういえば時折、場面毎に完成度がバラツキあった・・・

そういうことだったのか・・・・・

予算をつけてもらって、きちんとCG起こしてマット合成した本来の4時間版・・・・みたい

一応ペイしたのだから、松竹きちんと仕事せいよ・・・
756名無シネマ@上映中:04/06/12 22:09 ID:DwcKpwFF
って、もう週明けには38スレができそうな勢いなんですけど・・・・
757名無シネマ@上映中:04/06/12 22:09 ID:XE/FPWln
758名無シネマ@上映中:04/06/12 22:24 ID:p2ADJwLu
なんか荒らしは荒らしでなんかやってるみたいだな、、w
759名無シネマ@上映中:04/06/12 22:36 ID:p2ADJwLu
>>752の補足。>>752は編集箇所を調べる上での俺の見つけ方。これをたどって妄想してると思って
760名無シネマ@上映中:04/06/12 22:58 ID:p2ADJwLu
外国だとスクリプト考ってのがメジャーで、サイトに平気で全セリフが起こされてるんだが、、、
761名無シネマ@上映中:04/06/12 23:29 ID:Y0IiFQbT
仔犬のワルツ初めて見たけど、西島の演技ド下手だった…。

西島がキャシャーンで輝いてたのは、キリヤの手腕だね。
762名無シネマ@上映中:04/06/12 23:56 ID:wxfua8lv
>>761
じゅうぶんダイコンだったわけだが。。。
763名無シネマ@上映中:04/06/13 00:23 ID:TusiT03J
>>750
ろれつが回らないところがはっきりしたよ。
>>751
1.アテナイ地方その他の学者拉致イベント
2.上条一派の脱出劇

1.
このへんが2時間バージョン(上映版)には描かれていないのでまず思いつく。と同時に完全にカットされてるので
想像を脱しない。弱い根拠として地方と具体的な人数が言及されているところ。脚本が変わるにつれ、初期投稿にあった
初期戦闘のイベントが短略化・統合化された名残ではないか。 ちなみに名残としてはサグレー戦と上月博士拉致、および
上月死亡イベントが3ついっぺんに起きているがいささかいそがしいと思うのは私だけか?初期においての別々のイベントが
統合化されたものと見るが。
764名無シネマ@上映中:04/06/13 00:24 ID:TusiT03J
2.

上条一派の脱出劇についてはいちばん簡単な根拠は「息子のクーデターの際、拘束されたから」。だから当然、出てきたところも
撮ってあるはず。たしかにそう。そうなのだが、それでは想像を脱しない。ここで画面のコストを考える。上条息子のクーデターのシーン。
いささか1シーンのためだけにはあまりにも役者が多い。 上条親子、他の議員?3人。給仕する女性2人?、ミッチー、東博士。
息子の部下3人。 これ群集シーンでなく全て役者つき。これをあのシーンひとつのために朝から呼び出すのか?w
上条総帥、息子、東博士、ミッチーはまだしも議員3人はもったいない。あの面子をそろえたのは別シーンも撮るためじゃないのか?
1部後半の政治劇。軍部がゆれ、上条総帥の影響力が弱くなるところ。これは他の議員の演技も無くては表現できない。
もっと端的に言うとあの場にいた役者でひとつドラマが取れてしまうほどの人数だからだ。

老議員と息子ら一派での新造細胞をめぐる議論も撮れそうだ。息子と上条のシーンが撮れる。息子の説得シーンでも入れられるじゃないか。
心臓細胞をめぐって若い者と老いた者で解釈がずれてゆく。あの日の撮影日を逃していつ撮ると言うのだw

実際、息子+部下がクーデターの終焉を迎えるシーン。あれはこの日に撮ったに違いない。
では老議員のカットされたシーンはどうであったのだろうか?あるいはどう撮る予定であったのか?
上条総帥の脱出シーン。ブライの首都襲撃の際に逃げた、ととっさに思い浮かんだがこれはどうか?老議員はいずれも脱出途中で死亡。
ポートにある総帥専用艇に乗り込むシーンもあったのかもしれない。
765名無シネマ@上映中:04/06/13 00:24 ID:TusiT03J
自分の汚いカキコは日を変えてもう一度見直すとする。今夜は疲れてもうだめだ。

は。1.においては三橋の拉致もあり得たのか?? しかし違和感といえば三橋
の友情出演にしてはあまりに尺の長い出演時間だなw
これも本来なら1,2部の合計時間に対しての短時間出演と考えれば合点が行く。
4時間映画の友情出演を2じかんばーじょんで使用すれば相対的に長くなるからだ。
766名無シネマ@上映中:04/06/13 00:25 ID:E3RcneIY

ある意味荒らしなわけだが
767名無シネマ@上映中:04/06/13 00:41 ID:dohgeDOs
荒らされても仕方のない作品なわけだが。
768名無シネマ@上映中:04/06/13 00:52 ID:TusiT03J
俺的二部構成は>>751風に書くと



第一部 

序章〜新造人間の誕生〜ブライ達の逃避行と城を見つけるまで〜(サグレー戦)〜哲也・ルナ第7管区逃亡
〜ルナ治療〜帝都(研究所巡る)攻防戦(ブライ戦)〜


第二部

汚染地区〜ミッチーの母の出生エピソード〜上條将軍と息子の対立〜息子クーデター〜バラシン第7管区へ老医師拉致〜バラシンvs上条息子

731部隊よろしく人体実験〜ブライ鉄也を拉致〜上條息子、ブライ侵攻クーデター失敗〜大決戦 東博士と鉄也との対立 
769名無シネマ@上映中:04/06/13 01:06 ID:5h6CE33q
>>768
第二部の「バラシン第7管区へ老医師拉致〜バラシンvs上条息子」がよく分からない。
>バラシン第7管区へ老医師拉致
これは、バラシンが老医師を拉致しに第7管区へ行くという意味かな?
その次に「バラシンvs上条息子」にどうつながるのか。

770名無シネマ@上映中:04/06/13 01:37 ID:H3yT88RF
西島って何であんなにやる気なさげに革命おこしたん?
失敗した時はもっとがっかりしろや。
771名無シネマ@上映中:04/06/13 01:47 ID:K5EL/nWM
「憎しみを忘れなさい。次のために、全て忘れて、やり直したい。」
772名無シネマ@上映中:04/06/13 01:57 ID:/Px78WGd
>>771
ちょっと違うと思う
773名無シネマ@上映中:04/06/13 02:29 ID:1wNovUFt
>>771
おれには
「憎しみを…忘れたいのです。もう一度、やり直したい…。」
っていう風に聞こえた。
774名無シネマ@上映中:04/06/13 06:22 ID:M2ExXg3l
http://www.curio-city.com/curio-buzoo2/users/kiriya/

宇多田は4人目の脚本家だったってよw
775名無シネマ@上映中:04/06/13 06:26 ID:nF2Np+xm
朝来てみたら

幻の4時間版を予測するのコーナーができて、とっても燃料投下になりました。


うーん、こんな4時間版なら見てみたいぞ、松竹、金出して完成させるべし・・・
776名無シネマ@上映中:04/06/13 09:25 ID:K5EL/nWM
ぬおー!ルナの合体セリフ正確に書いた奴にはかわいさとみのビデオ進呈するぞ!
777名無シネマ@上映中:04/06/13 10:01 ID:XATS5j8w
進呈の方法を事細かに示してくれたら書くよ
778名無シネマ@上映中:04/06/13 10:22 ID:K5EL/nWM
↑>777
さとみファン?
779名無シネマ@上映中:04/06/13 10:26 ID:XATS5j8w
ん〜ん。
俺もネット上で他人に感謝を表したいときがあるの。
で、物をあげられるなら最高だなぁと思って、
君に巧い送り方を教えて欲しかったの
780名無シネマ@上映中:04/06/13 11:40 ID:KF/HjqTC
↓アンチ必死杉。毎日ワーストに入れてるのバレバレ・・・
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085591680/

いいかげん↑のスレどうにかしよう。
781名無シネマ@上映中:04/06/13 11:48 ID:tNZirEkO
>>780
釣り?あげなくてもいいよ。
あの板の住人も、あからさまなアンチは、
どの作品のでもスルーしてるから平気
782名無シネマ@上映中:04/06/13 11:51 ID:hj/nmv8s
アンチはどのスレにも乗り込んでいって荒らすから
どのスレでも嫌われてるよ…トホホ
783名無シネマ@上映中:04/06/13 15:42 ID:VRx9WA4M
伊勢谷しねよ
784名無シネマ@上映中:04/06/13 16:53 ID:5h6CE33q
ミッチー、顔がむくんでなかったか?

まあここ数年彼の顔を見たことがなかったから、
普通に太っただけかもしれん。
785名無シネマ@上映中:04/06/13 17:12 ID:4OYcpze9
数年前のなにと比べて太ってたんだろ?
気にならなかった。
786名無シネマ@上映中:04/06/13 18:27 ID:nF2Np+xm
板の為の板話は無駄なので、いいかげん、(現在の処)幻の4時間版を
推測する流れに乗ってみる
4時間版の本来の尺の二部構成のDVDが出来たら、こんな流れかなと
(俺流だが)

第一部 

  序章〜新造人間の誕生〜ブライ達の逃避行と城を見つけるまで〜(サグレー戦)〜
  哲也・ルナ第7管区逃亡 〜ルナ治療〜帝都(研究所巡る)攻防戦(ブライ戦)〜


第二部

  汚染地区〜ミッチーの母の出生エピソード〜上條将軍と息子の対立〜
  上條息子クーデター〜バラシン第7管区へ・老医師拉致〜バラシンvs上条息子

  731部隊よろしく人体実験〜ブライ鉄也を拉致〜上條息子、ブライ侵攻〜
  息子のクーデター失敗〜大決戦 東博士と鉄也との対立 
787名無シネマ@上映中:04/06/13 20:15 ID:TusiT03J
>>769
そうです。根拠は、、、、、、、、  また長くなる_| ̄|○
788名無シネマ@上映中:04/06/13 20:17 ID:tyzYgfVB
鳩サグレー

(鳩サブレにひっかけて)
789名無シネマ@上映中:04/06/13 20:30 ID:TusiT03J
>>770
独特の冷めた目はよかったですね。もう少し”演技してあえて淡々とやってる”姿勢が欲しかったですが。
790名無シネマ@上映中:04/06/13 20:33 ID:Yrrbmy7v
>>786
どうだろう?>>750

>・ツメロボ戦のラストでブライは哲也を知る。 
>それまでは部下の報告で聞いてるはずなのにである。
>これは報告の「白い人物」が哲也であると知らないためである。

とあるが、ブライの「きさま、誰だ!」のセリフから
報告をうけていないと考えるのが普通と思う。
また監督自身が樋口さんの絵コンテのシーンはすべて、いやそれ以上に再現したと
自身満々に語っていることから、

>研究所の攻防でブライに吹っ飛ばされた哲也は
>研究所の壁を突き破り赤い液のある部屋に倒れる。

も恐らくないのではないだろうか。つまり、>>675

1 哲也のブースターでブライ&哲也空中へ −> 「なぜ生きている」 −> 
  哲也吹っ飛び −> 壁激突

の箇所に関しては以外にカットは少ないのではと俺は想像してしまう。
整合性は現段階でもあることはあるしね。
791名無シネマ@上映中:04/06/13 20:38 ID:+PfMUfyl
792名無シネマ@上映中:04/06/13 20:41 ID:TusiT03J
>>790
あえてコピペのほうにレスですか?w ID(俺)を待ってのレスだから>>790はあらかじめ
書いておいての投下だね。

>>766もあなたですか?
>>671の流れで>>696のレスはもうフォローのしようがない、、、

そっちのサイトの訪問者が思ったより少ないとか?w 2chでの自分のサイトの宣伝は常套手段なので
もーちょっと慎重にしたほうがいいですよぉ
793名無シネマ@上映中:04/06/13 20:43 ID:TusiT03J
まぁヲチ等はご自由にw ここにもうしばらくいますので噂話の肴にでもしてくだせぇ
794名無シネマ@上映中:04/06/13 20:46 ID:TusiT03J
重複スレの
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086583764/219
もおやっと思いましたよ。

急にまともなレスをつけて。いろいろご苦労があるようでして。
サイトつくるぐらいだから厨か自尊心の強い大人かどちらかでしょーね。

まー削除される間、あっちのスレはネタスレ置き場にしとくから俺的には無問題
795名無シネマ@上映中:04/06/13 20:47 ID:TusiT03J
チェックしてるんでそ?1日中。がんがって。 訪問者が増えるとよいですなw
796名無シネマ@上映中:04/06/13 20:49 ID:jfGK4k5J
この映画のここが見所!ってとこ一つ教えてください
ここでハァハァしとけって所が分かれば
なんか面白さが分かるかも
797名無シネマ@上映中:04/06/13 20:50 ID:fbiFUekF
今日、見に行きました。
もうメインのシアターじゃなかったし、自分の前には誰も座ってなかったけど、
かえってリラックスして見れてよかた!
自分の中では名作になりました。最後のウタダではジーンとしてしばらく
動きたくなかったくらい。
B級映画的?な美しい映像で、自分が夢の中で見たような気になる感じがよかった。
だから、ストーリーの辻褄とかは些細なことに感じました。
心に「どよ〜ん」ときますよね。
798名無シネマ@上映中:04/06/13 20:51 ID:TusiT03J
さーて本題にもどるとCGからの見分けにも限界があるのでそろそろ役者さんの拘束時間とセットの数
あたりがわかると推測がより楽しくなるんですけどねー

とくに上条総帥が総帥専用機に乗り込むシーンの推察はスケッチ一枚でもあれば現実味がアップするし。
やはり設定集を出してほしいですね
799790:04/06/13 20:56 ID:Yrrbmy7v
>>792
いや、もー完全な言いがかりなんだが・・・

とりあえず思ったこと書いただけなんだけど何か問題?
800名無シネマ@上映中:04/06/13 21:02 ID:TusiT03J

幹部の基本行動パターン
        
ブライ     短〜中期的には新造人間の生命維持    長期的には人類の進化?
           
サグレー   8人の科学者確保

バラシン   ???


一応こんな風にメモ。これも役に立つんですよ
801名無シネマ@上映中:04/06/13 21:03 ID:zPenfSXZ
>>788
既出
802名無シネマ@上映中:04/06/13 21:10 ID:nF2Np+xm
現実問題として、生き残った新造人間少なすぎ

あの程度では実際、いくら自動化が進んだ生産プラントでも

実働3人(アクボーン・バラシン・サグレー)では維持管理も出来ない

まともに組織を動かすには、せめて2ケタ以上の人数が必要なのにね・・・・
803名無シネマ@上映中:04/06/13 21:13 ID:5h6CE33q
>>785
マツキヨのCM……昔すぎるか?

俺、あまりTV見ないんだ。
その後ドラマに出たらしいという話は聞いたが。
804名無シネマ@上映中:04/06/13 21:35 ID:TusiT03J
>>802
研究所のパーツで新造人間の”生産”計画があれば話は変わってましたね
805名無シネマ@上映中:04/06/13 21:38 ID:TusiT03J

もうちょっと泳がしておきますよ、>>799タン (ニヤリ
806名無シネマ@上映中:04/06/13 21:41 ID:TusiT03J
ジャキーも50歳ですね〜
807名無シネマ@上映中:04/06/13 22:17 ID:nF2Np+xm
公式ページのbbsは今日で終わりとある

なんか2CH以上に荒れてたけど、いざなくなると

寂しいな
808名無シネマ@上映中:04/06/13 22:26 ID:XPPKhf29
>>797
が、いいこと逝ってるのに、スルーですか。そうですか。。
809名無シネマ@上映中:04/06/13 23:08 ID:LfE4RCYU
>>808
いいと思ったら自分が相手しる!
810名無シネマ@上映中:04/06/13 23:34 ID:bKbydj6v
そして自作自演が成立する
811名無シネマ@上映中:04/06/13 23:49 ID:TusiT03J
ネタレスも解禁だ〜
812名無シネマ@上映中:04/06/13 23:58 ID:wHP/Hv01

東博士の総回診です。
813名無シネマ@上映中:04/06/14 00:03 ID:taLeXKSK
かえりに歌CDレンタルしてきたよー。
サビより導入の方がジーンとくるな。
814名無シネマ@上映中:04/06/14 00:23 ID:Z64WdZk/
>>813
影響されすぎ(笑)所詮童謡コード。
815名無シネマ@上映中:04/06/14 00:28 ID:Hbzd8z8O
童謡コードのコード進行ってどうなってるの?
816名無シネマ@上映中:04/06/14 00:29 ID:Hbzd8z8O
たとえばどの童謡なんかと同じコード進行なんだろ?
817名無シネマ@上映中:04/06/14 00:30 ID:prFTg/D9
あと2週を残すのみか。長い様で短かった。
GWデビルマンと重なってたら、客食われてたのだろうか
818名無シネマ@上映中:04/06/14 00:37 ID:prFTg/D9
BBS組が流れてくるのか?向こうのは読んだことないが変に本気そうだw
819名無シネマ@上映中:04/06/14 00:40 ID:Dlo8+dZl
オフィシャルBBS組は、元々ここに居ただろう。
820名無シネマ@上映中:04/06/14 01:08 ID:VZ8rlscE
もし第七管区でバラシンと老医師が顔を合わせてたら、どうなっただろう。
老医師はバラシンを見て息子だと気づくだろうが、バラシンの方は記憶が無い。
憎い人類の一員であるジジイが、突然自分を息子呼ばわりしてきたら……
多分その場で真っ二つだな。
821名無シネマ@上映中:04/06/14 01:26 ID:/pQsrPUX
>>820
サグレーを呼び止めたりしたし、完全に記憶が無いわけではないだろう。
殺そうとする寸前に思い出しかけるんじゃないか?
822名無シネマ@上映中:04/06/14 01:42 ID:VZ8rlscE
>>821
そうだったらまだ救いがあるような気もするな。
しかしそうなると、話がどういう方向に転がったか、考えてみると面白い。
思い出した(もしくは思い出しかけた)バラシンがどういう行動に出たか。
物語の終盤に上条息子から聞かされた真相を、もっと早い時点でブライ達が
知っていたらどうなったか。
823名無シネマ@上映中:04/06/14 02:14 ID:ijRo9+xK
あと少しで全ての上映が終るが、その時の最終的な興行収入はいくらになっているんだろう。
824名無シネマ@上映中:04/06/14 02:43 ID:l82kXwlQ
公式BBS、既に入れなくなってるけど
直でアドレス入れれば過去ログとして見れるようにはなってるな。
ttp://210.165.20.180/cgi-bin/bbs/yyregi.cgi?mode=past
825名無シネマ@上映中:04/06/14 04:35 ID:cn66bMKy
これ、009か何かの有名な台詞なんだっけ?
ふたばちゃんねるからのコピペなんだけど・・・。(以下)

 「あっ、流れ星」
 「何をお願いしたの」
 「へへっ。おもちゃが欲しいって」
 「まあ」
 「じゃお姉ちゃんは?」
 「私? 私は、戦争がなくなりますように、世界中の人が平和に暮らせますようにって、祈ったわ」

こういう、子供っぽい『願い』を、地で往くお話だったのかもなあと。
826名無シネマ@上映中:04/06/14 07:20 ID:N1rh9giN
本スレage
827名無シネマ@上映中:04/06/14 07:56 ID:oYX/kmYN
>>820
>憎い人類の一員であるジジイが、突然自分を息子呼ばわりしてきたら……

ホットドッグ兵団(from『アトム』)になってしまう
828名無シネマ@上映中:04/06/14 08:11 ID:ndej9Z7T
手塚治虫は大概やってるしな。古典文学ベースのSF、過去名画へのオマージュって時点で手塚っぽいとも言えるな。
829名無シネマ@上映中:04/06/14 11:01 ID:aX9RsMuF
>>828

な ん じ ゃ そ り ゃ
830名無シネマ@上映中:04/06/14 11:51 ID:KcNFDP57
まあこれは
わたしはしんご のパクリなんだけどね
831名無シネマ@上映中:04/06/14 12:08 ID:prFTg/D9
もっと婦女子向けの話題を振ってオナゴを呼べよ。誰だ女性が寄り付かない臭〜いレスをした奴はあ!
832名無シネマ@上映中:04/06/14 12:25 ID:yCNVoPUY
聞いてくれ!
キャシャーンの記念に何かひとつグッズを買おうと思い立ったんだが
フィギュアはデキのわりに高いんで、ピンズセットを注文したんだよ!
それが今日届いたんで開けて見ると、シリアルNO000001!
ありえねぇ!もしかしたら、これ全部同じ番号?
そーいうのシリアルNO入りって言っていいのか?!
833通行人さん@無名タレント:04/06/14 12:46 ID:2VguFyzW
いいじゃーないw
YOUが、役オフで売ってごらん
他のヤシも同じナンバーならw
だけど、ひとつぽっきりなら 値が上がるかも?
834名無シネマ@上映中:04/06/14 13:53 ID:Z64WdZk/
>>832
なんかある意味、この映画を象徴してるようなエピソードだな。
2chでは騒がれているけど...(ry
835名無シネマ@上映中:04/06/14 16:12 ID:VZ8rlscE
>>830
それは全然違うだろ……

どこがどう似てるのか聞きたいぞ。
836名無シネマ@上映中:04/06/14 19:07 ID:Z64WdZk/
今、本スレ上げたので、まもなくこちらを上げる香具師が来ます、はい↓
837名無シネマ@上映中:04/06/14 19:23 ID:VZ8rlscE
そんなカキコ見たらageないわけにはいかんな……感謝しろよ。
まあ見なくてもageるけど。
838名無シネマ@上映中:04/06/14 19:28 ID:VZ8rlscE
それはそうと、このスレもあと100とちょっとで引越しか。
意外と消化が早かったな。
839名無シネマ@上映中:04/06/14 19:29 ID:Z64WdZk/
そらきた!
840名無シネマ@上映中:04/06/14 19:29 ID:VZ8rlscE
ほいきた!
841名無シネマ@上映中:04/06/14 19:30 ID:VZ8rlscE
……一体なにがやりたいのか分からんのだが。>>839
842名無シネマ@上映中:04/06/14 19:36 ID:Mhtrp7oU
下妻ファンに迷惑かけるなよ。変なサブタイのスレ立てたのはココのアンチだろう。
843名無シネマ@上映中:04/06/14 19:37 ID:Z64WdZk/
>>841
おまえ紀里谷本人だろ?
844名無シネマ@上映中:04/06/14 19:41 ID:VZ8rlscE
>>842
ああいう煽り臭いタイトルのスレはすぐ消えると思うぞ。相手にするな。

>>843
キリヤってそんなに暇なのか。 
まさか本気で訊いてないよな……?
なんか心配になってきたよ。
おまえ、思い込みが激しいって周囲から言われないか?
845名無シネマ@上映中:04/06/14 20:26 ID:KcNFDP57
>>835
カミナリ=しんご
846名無シネマ@上映中:04/06/14 21:17 ID:hgHGaomh
>>824
よくもまあそこまでボロクソに叩かれたBBSを昨日まで残してたもんだな
まるで2ちゃんねる出張所のようじゃないか
ある意味尊敬するね。
俺がキリヤ氏だったら
「うるせえミソッカスども! ネットの中でしか
偉そうな事いえねえクズどもが偉そうに能書きたれてんじゃねえぞ
悔しかったらてめえが映画監督になり俺の興行収入上回ってから
ものを言え 氏ね!!」

と書き込んでBBS即刻封鎖だけどな。
847名無シネマ@上映中:04/06/14 21:19 ID:vdZRe7DI
1から846 = 全部紀里谷



うわぁぁぁぁぁああ
848名無シネマ@上映中:04/06/14 21:23 ID:AtH0K1Lu
>>846
君に限っては、きりやだったらなんて無いけどね
849名無シネマ@上映中:04/06/14 22:54 ID:G4KLjqXZ
もしオレがキリヤだったら……














……嫌だな、想像したくもねえよ……。
850名無シネマ@上映中:04/06/14 23:00 ID:taLeXKSK
マトリックスも救世主ヒーローの話で、ハリウッドにしては結構、
濃い感じが好きだったんだけど、
日本人が救世主ヒーローの話つくったら、ここまで濃い〜のになるし、
ここまでやると、切なさが後に残る感じが凄くするし、そこがまたいい。
ジメジメ感がきっと、日本人好みなんだな。きっと。
851名無シネマ@上映中:04/06/14 23:03 ID:k3i+hNlV
始めから終わりまで鬱鬱鬱
破滅一直線







サグレーたん ハァハァ
852名無シネマ@上映中:04/06/14 23:18 ID:vdZRe7DI
久しぶりに公式行ったら、トップページの写真が伊藤なんとかだった(海猿に出てる奴  英明じゃないです)
華奢に出てきたっけ?

あと、トップページ写真、ミッチーと秀治じいさんのツーショットが見れた
853名無シネマ@上映中:04/06/14 23:37 ID:WER3i/Mh
>>852
陸軍研究所の研究員役
854名無シネマ@上映中:04/06/14 23:39 ID:3nBl9okn
思うに、数年後、レンタルビデオ店で、ガキがキャシャーンを手に取って、
帰宅して初めて見るとき、どんな印象をもつか想像してみると・・・

最初の1時間で、糞映画ケテ〜イって再生ストップおされそうな感じがする。
いや、それとも、最後までおもしろくて見切るか?
855名無シネマ@上映中:04/06/14 23:42 ID:VtC8m4Qz
>>582
ミッチーとひでじいの2ショは、あの鬱鬱とした写真の中、癒される写真で好きだ。
滅多に見れないから、出てくると「当たり」気分になる。
856名無シネマ@上映中:04/06/14 23:46 ID:Q6a8hUXa
この映画を糞なんて言っている奴は初心者。
やっぱり初心者には難し過ぎるんだよね。
まずは映画を観る目と心を養うためにドラえもんから始めよう!
857名無シネマ@上映中:04/06/14 23:47 ID:MAbQGHKI
キューティーハニー関連の書籍はたくさん有って羨ましい!
デビルマンもそこそこ出るんだろ?きっと
どれだけ配給元がキャシャンに期待して無かったか良く判るよな(苦笑)
一冊くらい有って良さそなもんなのに・・・
858名無シネマ@上映中:04/06/14 23:48 ID:taLeXKSK
>>854
大人向けの御伽噺だから。。
859名無シネマ@上映中:04/06/14 23:49 ID:Z64WdZk/
>まずは映画を観る目と心を養うためにドラえもんから始めよう!

ドラえもんは映画として十分楽しめるが、キャシャーンは映画の体をなしていない。
860名無シネマ@上映中:04/06/14 23:49 ID:6H3vHRGu
田原の俊ちゃんが出てれば、傑作になったかもねw
861名無シネマ@上映中:04/06/15 00:33 ID:ukZFdEc9
>>859
お前はあっちで延々保守してろ

来んな
862名無シネマ@上映中:04/06/15 00:40 ID:98FsXRtK
>>846
いや、いや削除もされてるよ
知らないのはお前だけ
863名無シネマ@上映中:04/06/15 00:42 ID:98FsXRtK
ま、キャシャーンは石井竜也作の映画並だわな
864名無シネマ@上映中:04/06/15 00:46 ID:WcVuoO3S
それは石井竜也に失礼。
KAPPAは邦画史に残る佳作だと思う。



















紀里谷のCASSHERNと比べた場合だけど。
865名無シネマ@上映中:04/06/15 00:51 ID:EtFbH5EK
豚駄と結婚出来ただけ、そこらへんの2ちゃんねらーよりは才能あるんだろう
けど、それまでじゃねーの。おとなしく豚駄のプロモ撮ってなっての。
866名無シネマ@上映中:04/06/15 07:41 ID:DF4g8gnP
ブライ→指揮
サグレー→科学者等を誘拐
アクボーン→ロボット軍団製造

バラシンの普段の役割ってなんだったんだ?
867名無シネマ@上映中:04/06/15 08:25 ID:qNnvGT2l
>>862
あれ以上にヒドい事書いてたのか?
おまえらホントクズだな
面と向かっては何もいえないクセに
おまえらを例えるならウンコにたかる蝿以下だな。
いいから氏んどけ
868名無シネマ@上映中:04/06/15 09:40 ID:JWyKrQwR
>>867
は死ねばいい
っていうか生まれたのが失敗
869名無シネマ@上映中:04/06/15 10:19 ID:TkFQqh+t
>>ウンコにたかる蝿

キャシャーン信者のこと?
870名無シネマ@上映中:04/06/15 11:45 ID:ViyCVWIV
>>866
ブライ→総合指揮
サグレー→科学者等を誘拐
アクボーン→ロボット軍団製造
バラシン→前線指揮

だろう。だが実はザグレーが一番曖昧なのではないだろうか?
アンドロ軍団結成の時、
ブライには王座、バラシンには刀、アクボーンにはツメロボ設計図
があったのに対し、サグレーには取り繕ったような注射器しか用意されていなっかたからね。
871名無シネマ@上映中:04/06/15 12:48 ID:JWyKrQwR
>>870
こいつ毎日あらしてるけど
はげしくじゃま
872名無シネマ@上映中:04/06/15 13:43 ID:qT5YPyF7
別人だったりして:−) うざいのは俺だよ〜ん>>871

俺は映画見た時のメモを元に書いているので映画の記憶が薄れてきて探求できない状態w
メモといっても略記でやはり記憶を呼び起こす補助的役割でしかないので

>>870
そうなんですよ。サグレーとバラシンというのは後述するが良い意味でも悪い意味でも”あいまい”なんですよ。
あなたが言ったとおり、武器がない。一見、だからどうしたと思う人がいるかもしれないがアクション
映画で敵の攻撃手段を考えるのを忘れた、というのは納得できないですよねー
ここでやっぱり統合・略が行われ今のキャラに行き着いた、と考えたくなるものです。でもなにかヒントはないか?
探した結果面白い事実に気づきました。 (ネタバレ考慮により、アレは回想と言っておきます)
1.新造人間の回想シーンに統一感がない。
2.ミッチーが回想で泣いている
3.人間の回想シーンはどこ?

1.がおもしろいんですよ。映画での脚本の早期からある設定と後期から何かの理由で付け加えられた設定を
見分ける手段のひとつにシーンひとつひとつの完成度を探る、といいました。キャシャーンで言うとCGのレンダリングですね。
つまり脚本の最初からこれは描こうとしているシーンは専用のセットもあるし、シーン毎の衣装も用意してある。とこういうわけです。
ブライの回想。これは確定と見ています。兵士さん役、奥さん役、ブライの家を用意してこれが編集用の追加撮影とは考えにくいからです。
あーーーーーまた話が長くなる。いったん切るわ
873名無シネマ@上映中:04/06/15 15:58 ID:QYl2qTc9
公式が無くなったら、変なのが流れ込んできたなあ。
874名無シネマ@上映中:04/06/15 17:23 ID:6XjiJ3Mf
バラシンとサグレーの回想は確かに練られてない感じがする
875名無シネマ@上映中:04/06/15 17:38 ID:WcVuoO3S
下妻の大躍進とは対照的な作品だね。
せっかく宇多田まで使ったのに。
876名無シネマ@上映中:04/06/15 17:40 ID:Uk5mPxwa
下妻とコレ比べるのはいくら何でもムリがあって
言ってるやつのイタサが強調されるだけだから
877名無シネマ@上映中:04/06/15 17:40 ID:JWyKrQwR
時間がたてばたつほど冷静にはんだんできるね


こんな糞映画よく作れたな
878名無シネマ@上映中:04/06/15 18:24 ID:Uk5mPxwa
時間がたてばたつほど忘却の彼方に消えていくだろう

間違ってもDVDで見返すなよ ほんとのバカだぞそれじゃ
879名無シネマ@上映中 :04/06/15 19:05 ID:cL7GAtyj
>>873
なるほど。行き場がないんだな。
880名無シネマ@上映中:04/06/15 19:10 ID:Aa7VslOl
あのさぁ、なんか初歩質問ぽくてこれまで聞けなかったんだけど
シーンの繋がりがよくわからないところは確かに幾つかありました。
既出のバラシン戦以後、モノリスの導き?でキャシャーンがブライ達の場所に現れる。
他、ラスト上条息子の自爆で、周囲一帯が爆破に巻き込まれていたと思うんですが
キャシャーンやルナ(東夫婦もか)が無事だったのはなぜですか?
ブライだけ焦げてましたけど。
881866:04/06/15 19:15 ID:DF4g8gnP
>>870
>バラシン→前線指揮
なるほど。言われてみればそんな感じがするな。
882名無シネマ@上映中:04/06/15 19:15 ID:Aa7VslOl
もう一つあった。
ブライに連れ去られたはずのキャシャーンが、
ラストでは移動砲台の外部にいるとか。
883名無シネマ@上映中:04/06/15 19:25 ID:rC36ekxu
880-882

後半寝てたの ??

ブライが焦げてたのは、上条息子の投げた手榴弾のせいでしょ。

周囲一体は確かに爆発に巻き込まれたけど、
周囲でも黒焦げになってる兵士は居なかったよね。
だからブライ達の城まで大きな影響が有るほどの、
核兵器のようなものではなかったんじゃない?

882の質問については、意味が分からないんだけど。
キャシャーンは自分で外に飛んでったんじゃん。
別に幽閉されてたわけじゃないし。
884名無シネマ@上映中:04/06/15 19:31 ID:Aa7VslOl
>883
いや、ずっと見てたけど

てか、周囲一帯が爆破に巻き込まれて、
ツメロボとか爆発するカットあったと思ったが。
兵士は生きているのか・・・

>キャシャーンは自分で飛んで

そうなんですか。いやほんと、連れ去ったと思ったらいきなり
ジェットで砲台に向かってたからどうしたの?って思ったよ
885名無シネマ@上映中:04/06/15 19:35 ID:WfpRnt7Q
久しぶりに来てみたら・・・・・
藻毎らまだ語ってたのか!!!
886名無シネマ@上映中:04/06/15 19:40 ID:rC36ekxu
884を見る限り、やはり寝てたとしか思えないよ…。
連れ去ったと思ったらいきなり…って…。
887名無シネマ@上映中:04/06/15 19:43 ID:Aa7VslOl
寝てた884ですが
連れ去り→ブライとガチ→母と語り→(ジェットで逃げ※省略)
ですかね。
あと、寝てたもので、移動砲台=城という勘違いもしてます
888名無シネマ@上映中:04/06/15 19:53 ID:rC36ekxu
移動砲台=城

なるほど。これが全くの勘違いだね。
「みどり…。許せ」移動砲台のスイッチを入れるブライ、
ぎこちなく城から出ていく移動砲台、のとこも憶えてなかったのか。

ちなみに
「お前を1人にするのはこれが最後だ」by鉄也
「行ってらっしゃい」byルナ
マトリックスのトリニティーと同じポーズで城を出ていく鉄也。
は憶えているのか?

889名無シネマ@上映中:04/06/15 20:11 ID:Aa7VslOl
ああ、なるほど。
少し疑問(というのも恥ずかしいレベルなのだが・・・)が解決しそうですよ。

位置としては砲台にブライ

城に東夫婦・キャシャ・ルナで、城から砲台出撃

キャシャが砲台にジェットで向かい、内部から爆破

ラストは焦げたブライを城から訪れた面々?
みどりがなぜ砲台に居るんだ?

もう一度見ればわかるのかな?
890名無シネマ@上映中:04/06/15 20:13 ID:Aa7VslOl
>「お前を1人にするのはこれが最後だ」

ちなみにその辺はあんまり自信ない。
ラストの抱擁時の台詞しか覚えてないかもしれん

891名無シネマ@上映中:04/06/15 20:16 ID:Aa7VslOl
初心者FAQみたいで本当にスミマセン
リンクのFAQは、俺の内容が初歩過ぎるのか、
疑問が解決しないのですよ。

鉄也が時計を止めようとしてたのはなぜですか?
892名無シネマ@上映中:04/06/15 20:25 ID:rC36ekxu
Aa7VslOlは、もう一度見に行ってくれ。
もうなにもかも話が噛み合わん。
不親切ですまないな…。
893名無シネマ@上映中:04/06/15 20:27 ID:WcVuoO3S
あのさぁ、なんか初歩質問ぽくてこれまで聞けなかったんだけど
画面に奥行き感が全くなくて、リアリティが感じられないのは演出ですか?

CGの背景の前で見てるのが恥ずかしいセリフを喋ってるようにしか見えなかったんですが?
894名無シネマ@上映中:04/06/15 20:33 ID:DF4g8gnP
俺は大まかな話の流れは多分理解してると思うが、このスレ見てると
細かい見落としは結構あるみたいだから、DVDが楽しみだよ。
劇場版でカットされてた部分を見れば、大部分の謎も解けるだろうし。
895名無シネマ@上映中:04/06/15 20:39 ID:Aa7VslOl
>892

DVDで見ますよ。一度しか見てないので・・・(という問題でもないか)
お相手感謝。
896名無シネマ@上映中:04/06/15 21:16 ID:24iA5eip
戦闘シーンなんかは、あの日本の特撮が持ってる独特の臭いがあって好きだったなあ。
その辺はこの監督のセンスは評価できるんだよな。無駄にかっこいいってすごい大事。

あとはあんな難解な表現しなければねえ。勧善懲悪の話にしろとは言わんけどさ。
結局ほら、こんなの普通に理解できない奴はアホ、みたいな事いう奴が増えるだけだし。
897名無シネマ@上映中:04/06/15 21:24 ID:WcVuoO3S
へぇー こんなのカッコイイって思ったんだぁ?
898名無シネマ@上映中:04/06/15 21:33 ID:9xoOuJKL
スーパーのレジに casher って書いてあった。
899名無シネマ@上映中:04/06/15 21:38 ID:WfpRnt7Q
>>898
ワロタ
900名無シネマ@上映中:04/06/15 21:50 ID:QBcwc+cx
実際格好いいじゃねえか。スタッフが殺し屋1、ガメラ、エヴァだからまあそうなんだが、それら含め70年代から今までの泥臭い部分を通過してきたのが分かる。
901名無シネマ@上映中:04/06/15 22:04 ID:DF4g8gnP
>>898
惜しいよな。
スペルの順番はいじらずにあと2文字付け加えるだけだ。
902名無シネマ@上映中:04/06/15 22:06 ID:WcVuoO3S
本気で「カッコイイ」とか思ってるの? マジ引くよ...
903名無シネマ@上映中:04/06/15 22:28 ID:DF4g8gnP
普通にカッコいいと思うし、別に引くようなことでもないだろ。

まあ引かれても特にどうってことはないし。
904名無シネマ@上映中:04/06/15 22:36 ID:Bl4gJyYI
富樫のレベルE撮って欲しい
あの映像だったら合いそう
905名無シネマ@上映中:04/06/15 22:44 ID:DF4g8gnP
>>904
昆虫型異星人の女王が、地球人の性同一障害(だよな?)の女の子と
交配しようとする話を特に見たい。
906名無シネマ@上映中:04/06/15 22:50 ID:eWdQ0OCP
なんで蛍すぐしんでしまうん?
907名無シネマ@上映中:04/06/15 23:04 ID:Bl4gJyYI
>>905
自分は小学生5人組がRPGの中に
入って魔王を倒そうとする話が見たい。
908あったら嫌なキャシャーン板:04/06/16 00:03 ID:EL6Vi4Qj
1:☆新造人間窪塚☆ (751)
2:本日の成果を発表するスレ (401)
3:キャシャーンがやらねば誰がやる (1001)
4:【俺の名前は】かっこいい名乗り方【ヴァラッスィン】 (113)
5:■こんなブライは嫌だ2■ (608)
6:キャシャーンだけど何か質問ある? (335)
7:新造人間の奇妙な冒険 (512)
8:キャシャーンのAAその2 (260)
9:キリヤ氏ね (349)
10:【脚】ルナvsサグレー【乳】 (102)


脇役陣のネタが今ひとつ思いつかない
909名無シネマ@上映中:04/06/16 00:10 ID:qMDmRJiV
>>908

3番は本当にあるよ、
910名無シネマ@上映中:04/06/16 00:13 ID:EL6Vi4Qj
>>909
知ってるけどキャシャ板だからいいやと思って。ごめん。
911名無シネマ@上映中:04/06/16 00:38 ID:pZlyL1R3
やっぱ節々にバットマンを感じるんだよなぁ
ブライをバットマンのジョーカー張りの悪役にして世界観を生かしつつキャシャンもルナも死なずにヒーロー物として普通に受け入れられる映画・・・
まんまバットマンじゃんってな事になったかも知れんが・・・
そんな構想絶対有った気がすんだよな
世界情勢やらなんやらでいろいろ変わった風な・・・
まぁこれはこれで凄い好きなんだけどね
DVDも買っちゃうだろうし
912名無シネマ@上映中:04/06/16 00:43 ID:MDKaDJem
バットマンにしなかったのは庵野のせい。
913名無シネマ@上映中:04/06/16 01:18 ID:nquOZ77F
動員がコマシだったのは宇多田のせい。
914名無シネマ@上映中:04/06/16 06:52 ID:huHTuRao
>>903
あの恰好よさは特撮戦闘シーンには必須だと思う。
ただカッコイイというだけでなく、ビジュアル面でも良いという部分で
女性受けもいいのかと。
915名無シネマ@上映中:04/06/16 08:02 ID:G1arCU4v
>>908
俺が立てたかったスレ↓
1.【シャワールームで】ルナタンハァハァ【乳丸出し】
2.【ワシとオマエの】上 条 親 子【二人だけ】
916名無シネマ@上映中:04/06/16 12:45 ID:Le5MzhAD
>>915
これ、かなり見たいぞ。テンプレAAによっては名スレになりそうだ。
 ↓
2.【ワシとオマエの】上 条 親 子【二人だけ】


917名無シネマ@上映中:04/06/16 12:47 ID:QGMBk4qr
全然だね。心からそう思うよ。
918名無シネマ@上映中:04/06/16 12:49 ID:Le5MzhAD
そうなると主役親子のスレも欲しいな。

【カエセ!!】東 親 子【イ・ヤ・ダ!!】

スレタイはこんな感じで。
919名無シネマ@上映中:04/06/16 12:54 ID:Le5MzhAD
んー、せっかくだから敵主従のスレも。

【……】新 造 人 間【ヨシ!】
↑アクボーソ       ↑ブライ
920名無シネマ@上映中:04/06/16 13:27 ID:WuY1DVQW
>>872
アクボーンの回想だけクレイアニメなのが印象に残るがなぜキリヤはそうしたのか?
手法を変えることによりシーンを強調したい、という効果をねらっているのであったらそれはなぜか?
回想を比べるとたしかにアクボーンだけ特異である。これは各キャラの回想を整理するとよくわかる。
1.人間の回想はIF、平行世界?
2.新造人間は記憶

2.新造人間は以前の記憶で非常に明快なのだがアクボーンだけ違う。どういう事かというとキャシャーン像から
  一見鳥に似ている小さな生物がまるで樹から飛び立つように広がってゆく。それを人型の生物が見ている。
  
どういう意味なのか?一番素朴な推論はクレイアニメのデフォルメしたキャラであるから生物はアクボーンであり
像から鳥が飛び立ったシーンを実写でなくクレイで表現した。 たしかにアクボーンの回想は2ショットあり、
もうひとつは実写でアクボーンがベンチに座っているシーンなのだが、アクボーンはジャバラ状の箱を持っている。
なるほどクレイも箱をもっているのでアクボーンと。しかしここで疑問が生じる。
921名無シネマ@上映中:04/06/16 14:11 ID:nquOZ77F
つまんない。この映画もこのスレも。
922名無シネマ@上映中:04/06/16 14:42 ID:o5gyfGHN
【オマエノ映画ハ】上条将軍怒る【ツマラン!】
923名無シネマ@上映中:04/06/16 16:39 ID:Le5MzhAD
>>920
これは、>>872の続きなのか。
また気になるところで切れてるな。
ひょっとして続きはまた明日の昼頃かい?
924名無シネマ@上映中:04/06/16 16:43 ID:nquOZ77F
CASSHERNスレって、いつもバカみたいにageまくってる香具師いるよね。
925名無シネマ@上映中:04/06/16 18:14 ID:Le5MzhAD
sageてほしいってか?

やなこった(w
926名無シネマ@上映中:04/06/16 18:23 ID:edzT6ro0
>925
まだやってんのか!(笑)
こりゃ、いつまでやるか見物だな(笑)
927名無シネマ@上映中:04/06/16 18:24 ID:GMGBjYCh
糞映画に糞ファンは付き物
928名無シネマ@上映中:04/06/16 18:25 ID:nquOZ77F
(笑)
929名無シネマ@上映中:04/06/16 18:28 ID:Le5MzhAD
まあアンチってのは例外なしに糞だよな(w
そのネガティブな感情を昇華して前向きに生きていれば、もう少しましな人生歩んでいただろうに……
実際は嫌いな映画のスレに粘着して、結局時間と労力を無駄にしてる。

いいザマだね。
930名無シネマ@上映中:04/06/16 18:59 ID:nquOZ77F
ID:Le5MzhADは無駄にageる粘着信者です。
以後、スルーの徹底をお願いします。
931名無シネマ@上映中:04/06/16 19:24 ID:QGMBk4qr
あげ
932名無シネマ@上映中:04/06/16 20:57 ID:jfOAuuUF
アイス出てこいよ。
どーせ見てるんだろ?
出てきて2ちゃんをバカにしてみろよ。
933名無シネマ@上映中:04/06/16 20:58 ID:MDKaDJem
sageろっていってんだろーがよー!
934名無シネマ@上映中:04/06/16 21:02 ID://VUdkZX
さげ
935名無シネマ@上映中:04/06/16 21:33 ID:11CNRkcc
>>923
もったいぶってるわけじゃないがまとらなくてね。
君も2chに取組み中のネタを投稿してみてはどうか?
ひとりでつめるよりみんなで考えた方がはかどると思いますよ?
強制はしないが
936名無シネマ@上映中:04/06/16 21:52 ID:YPISO1NI
>>915 ルナのシャワーシーンなんてあったか?
937名無シネマ@上映中:04/06/16 21:56 ID:Le5MzhAD
>>930
おいおい、自分が放置できてないぞ〜

まあ粘着アンチごときにスルーされても問題無いんだけど。
938名無シネマ@上映中:04/06/16 22:01 ID:Le5MzhAD
>>920=>>935
いや、別に急かしてるわけじゃないから。
ゆっくりまとめてくれ。

>君も2chに取組み中のネタを投稿してみてはどうか?
今のところ、特に取組中のネタは無いな。
疑問に思った部分はFAQに大体のところがまとめられてるし。
まあ思いついたらやってみよう。
939名無シネマ@上映中:04/06/16 22:02 ID://VUdkZX
なんか背伸びして偉そうにしちゃってる子がいるな
940名無シネマ@上映中:04/06/16 22:18 ID:kRj74SB9
みっちーを犯したい!
941名無シネマ@上映中:04/06/16 22:39 ID:deW1nI19
公式落ちてるか?
それとも俺が見えないだけか?
942名無シネマ@上映中:04/06/16 23:09 ID:jfOAuuUF
公式落ちてるね。

SHOとかカメロンとかの馬鹿は今は何やってんだろう?

943名無シネマ@上映中:04/06/16 23:13 ID:9C9jTKzT
DVD出るんなら、いらないところ削って、30分くらいに編集して欲しいね。
PVにはそのくらいの時間で十分だよ。
944名無シネマ@上映中:04/06/16 23:43 ID:nquOZ77F
公式あぼーん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
945名無シネマ@上映中:04/06/17 00:01 ID:IWX6F5B/
公式は、落ちたというより鯖の移行作業中、って感じですな。
ソース見ると
ttp://211.125.72.61/qualify.default.php
に転送するようになってるし。
まあ、転送先が落ちてる訳だが。
946名無シネマ@上映中:04/06/17 00:07 ID:iMEdU2M9
>>941
ほんとだ。
二、三日前には普通に入れたけどな。
いつ頃からだろう。
947名無シネマ@上映中:04/06/17 00:48 ID:cWP38lz5
コテハンのヲチはどっかでやってくれよ。俺も入ってるのか?w
948名無シネマ@上映中:04/06/17 02:17 ID:cWP38lz5
>>939
これからも2chをよろすくね
949名無シネマ@上映中:04/06/17 07:50 ID:iMEdU2M9
次スレ
CASSHERN〜キャシャーンその38
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087425416/
950649:04/06/17 07:51 ID:iMEdU2M9
適当に埋め立てつつ引越しよろ
951名無シネマ@上映中:04/06/17 09:07 ID:ovhTWLM8
やめてくれー俺はそっちには戻りたくないんだよ
952名無シネマ@上映中:04/06/17 20:06 ID:E7X6cvmy
対バラシン戦は、途中から雨を降らせるとよかったと思う。
役者も少しは涼しくなるし。
953名無シネマ@上映中:04/06/17 21:20 ID:rsf8E8xX
>>916
そう思うなら立ててくれ 俺はIP規制で立てられん
【ワシとオマエの】上 条 親 子【二人だけ】
まずは50レスを目指そう
>>936
OVA版のキャシャーンであった。
ルナがシャーワールームでオパーイ丸出し
パンチラもし放題だった
954名無シネマ@上映中:04/06/18 00:03 ID:EQ/d5+3F
昨日、オフィシャルアルバム買った。
買ってよかった。「祈り」がお気に入り。
955名無シネマ@上映中:04/06/18 00:13 ID:nU1mrkJE
>>953
本当に立てようとするなよ
誰かがしたらばあたりにキャシャ板でも作れば別にいいけど
956名無シネマ@上映中:04/06/18 21:16 ID:d1ZJ9ru2
埋め立てぇよろ
957名無シネマ@上映中:04/06/18 23:52 ID:b5GXJ1iV
キリヤの情熱って周りが恥ずかしくなるような熱さだよな。
なんつーかオタク的と言うのだろうか。
だから波長が合う人には面白いのかも知れない。
958名無シネマ@上映中:04/06/19 06:49 ID:NPXLqymP
あのスタッフで作った幽遊白書の実写版をみてみたい今日この頃。
鴉とか樹とかカッコよさそう。。
959名無シネマ@上映中:04/06/19 10:02 ID:pK6VaDVv
日本人役者をカッコよく撮るのが上手いな。>キリヤ
時代モノの大作で、あのジャンルのイメージを一新してもらいたいところだ。
960名無シネマ@上映中:04/06/19 15:40 ID:1/EmeVF5
>>957
そういうスカした世相や思考を危惧して、わざと熱くしてるので
まあ恥かしいくらいで丁度狙いどおりなのかと。
961名無シネマ@上映中:04/06/19 18:06 ID:ygsc68lY
ume
962名無シネマ@上映中:04/06/19 19:31 ID:rn4IrBRH
やる気が無い無気力な奴よりも
情熱があり覇気がある奴のほうが人が集まる
極論で言うと前者は「死」で後者は「生」だ

「マジになるのはダサい」

今までのこの流れは確実に変わってきている。
963名無シネマ@上映中:04/06/19 21:29 ID:lQ7R4ROk
マジになるのはダサい
964名無シネマ@上映中:04/06/19 22:51 ID:XPsySaRl
マジになるのはダサイなんて努力できない奴の負け惜しみ
965名無シネマ@上映中:04/06/20 04:06 ID:wmc/1uJe
実在しないキャシャーン板のスレタイで埋め

【206】ブライキングボスさんが陸軍本部の屋上から飛び降り (798)
966名無シネマ@上映中:04/06/20 04:39 ID:wmc/1uJe
書き込んだ奴が皆殺しにされるスレ (316)
967名無シネマ@上映中:04/06/20 04:51 ID:wmc/1uJe
【死んでも】死に際に見えたら嫌なもの【死にきれない】 (250)
968名無シネマ@上映中:04/06/20 08:40 ID:XqVjTrzf
【誘拐】【洗脳】俺はもうそっちには戻りたくないんだよ【脱北】
969名無シネマ@上映中:04/06/20 08:49 ID:XqVjTrzf
【イラク】お前は戦争がどんなものか知らない!【奇形児】一つ目(152)
放射能や化学汚染、大義のない泥沼戦争の実態を語るスレです。
970名無シネマ@上映中:04/06/20 08:58 ID:OtrYJqxL
【……】沈黙のまま1000を目指すスレ【アクボーソ】(562)
971名無シネマ@上映中:04/06/20 09:00 ID:wmc/1uJe
ちなみに
■こんなブライは嫌だ■
は途中から「そんなブライも(・∀・)イイ!」と萌える奴が出てくる
972名無シネマ@上映中:04/06/20 09:13 ID:wmc/1uJe
【華奢な】とにかくレクイエムを歌い続けるスレ【ヒーロー】 (107)

6ぐらいで「インストだけのほうがいいのに」と言われる
973名無シネマ@上映中:04/06/20 09:16 ID:wmc/1uJe
真夜中にルナたんハァハァと書き込みageるスレ (253)
974名無シネマ@上映中:04/06/20 13:51 ID:pFeRV5mu
【攻め】ブライ×華奢【受け】 (801)
975名無シネマ@上映中:04/06/20 14:11 ID:wmc/1uJe
「俺の名前はバラシン」を聞こえた通りに書き起こせ (167)
976名無シネマ@上映中:04/06/20 14:48 ID:SqfC0eMQ
【アナタ達は】正直に白状するスレ【何をしたんですか】 (12)
977名無シネマ@上映中:04/06/20 14:50 ID:SqfC0eMQ
↑【あなた方は】だった     吊ってくる 
978名無シネマ@上映中:04/06/20 14:57 ID:o0/2HqVo
「マジになるのはダサい」のは
失敗したときのための保険だろ
真剣にやって失敗したらはずかしいから
真剣なのを悟られないようにマジになってないフリをする
979名無シネマ@上映中:04/06/20 15:34 ID:LXpOJfWy
ハットリ君のスレ無いの?
980ばらしん:04/06/20 15:59 ID:k1z8HyFk
俺の名前は、ヴァルルルルァッッッシン!!
981名無シネマ@上映中:04/06/20 16:08 ID:YMh8sApg
【何が彼女に】ミドリとブライの危険な関係【起こったか】(54)
お姫様抱っこをされた人妻ミドリに新造人間ブライと不倫か?
982名無シネマ@上映中:04/06/20 16:45 ID:wmc/1uJe
◆メチャクチャな理由で新造人間を差別するスレ◇ (254)
983名無シネマ@上映中:04/06/20 19:00 ID:NhfuKxW4
俺はもう、人間じゃないんだよ!!
984名無シネマ@上映中:04/06/20 19:05 ID:NhfuKxW4
>>983間違いた

【次回作】俺はもう、人間じゃないんだよ!!【妖怪人間華奢ん】
985名無シネマ@上映中:04/06/20 20:24 ID:K+UWIB1m
【今日くらいは】信者とアンチの危険な関係【仲良くしてください】(1001)
986名無シネマ@上映中:04/06/21 00:45 ID:ihrdM5QB
埋めに入ってからがおもしろいスレだな
987名無シネマ@上映中:04/06/21 00:59 ID:c+OFAiZ9
〜映画「CASSERN」のサブタイトルを考えろ〜 (682)
988名無シネマ@上映中:04/06/21 01:07 ID:c+OFAiZ9
【ズルズル】連行する!【ズルズル】 (41)
989名無シネマ@上映中:04/06/21 01:13 ID:c+OFAiZ9
∴逆もまた然り∵ (732)
990名無シネマ@上映中:04/06/21 01:49 ID:VJGCYLYO
【キリヤ】機動戦士ツメロボSEED その55【新作】(741)
991名無シネマ@上映中:04/06/21 07:25 ID:fnwLsRNn
【CASSHERN】実の父親にお姫様抱っこされる【の運び方】(378)
ブライからは肩に乗っけられる、又はズルズル。
992名無シネマ@上映中:04/06/21 08:08 ID:JH1s56fB
我々は【今日も】生きている!【なんとか】(5)
993名無シネマ@上映中:04/06/21 09:36 ID:ab4QcFdD
【母さんに】鉄也はマザコン?【何をした!?】(983)
994名無シネマ@上映中:04/06/21 10:29 ID:XYBfvhH8
【ここに】培養液のプールに入れて欲しい人【入りさえすれば・・・】の数→(26)
995名無シネマ@上映中:04/06/21 14:35 ID:NbA0vRQr
━結婚を語る━ 6戦争目(788)
996名無シネマ@上映中:04/06/21 15:44 ID:JH1s56fB
【オリジナルの存在】名リメイクを挙げるスレ!【禁句なのですから】(167)
997名無シネマ@上映中:04/06/21 19:08 ID:gE06krvs
997
998名無シネマ@上映中:04/06/21 19:08 ID:gE06krvs
キャシャーン998
999名無シネマ@上映中:04/06/21 19:09 ID:gE06krvs
999
1000名無シネマ@上映中:04/06/21 19:11 ID:gE06krvs
キャシャーンは過去の作品です。
次のスレを立てないでください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。