スターシップトゥルーパーズ2☆公開間近

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年6月12日(土)公開
オフィシャルサイトhttp://www.sonypictures.jp/movies/ST2/
監督:フィル・ティペット
☆銀座 銀座シネパトス 6/12〜
☆お台場 シネマ・メディア−ジュ 6/12〜
全国順次上映
2名無シネマ@上映中:04/05/24 20:55 ID:+4O38689
2
3名無シネマ@上映中:04/05/24 21:05 ID:H8agFFw1
ネタかと思ったら
ホントなのね。
みてぇぇぇ!!
4名無シネマ@上映中:04/05/24 21:06 ID:HClGg/gS
〜紹介サイトより〜
個人的に大好きなおバカSF戦争映画の続編で御座います。
監督が私の知る限り、ラジー賞授賞式に堂々とやってきた唯一の監督
ポール・バーホーベンでなくなったのはチト残念ですが(笑)
SFX演出技術では定評のあるフィル・ティペットが監督なので少し安心。
ってーかミニシアター系での公開なので
コチラは見れる可能性が低いんですが(涙)。
予告映像も見ましたけど、いや、いかにも低予算っぽくてイイ感じです。
色々と雑誌では情報を仕入れているんですが、
前作みたいな大戦争シーンを期待するとスカされるかも。
5名無シネマ@上映中:04/05/24 21:35 ID:16+uxHiI
「シリーズスレでやれよ。」
と言おうとしたけど監督がバーホ弁じゃないからやめた
(1と2は別スレのほうが良さそうですね)
6名無シネマ@上映中:04/05/24 21:52 ID:+CqVQVMC
上映館銀座シネパトス・・・
なんかワラタ

昨日ちょうど、1の特別版DVD見てて改めてほれぼれ。
まあ続編見れるだけでも嬉しいのだが
スケールダウンは否めないかもなあ・・・
きっとスクリーマーズとギャラクシーオブテラー混ぜて
全体にロボコップ3みたいな「祭りの後感」が漂った出来と推測。
見るけどね。
7名無シネマ@上映中:04/05/24 21:56 ID:+CqVQVMC
すごいね公式、神武団士郎監修の
BBSまであるんだ。
なんなのこのノリは(w
8名無シネマ@上映中:04/05/25 00:05 ID:iERNYizm
今度こそパワードスーツが出ますか?
9名無シネマ@上映中:04/05/25 10:05 ID:jDr1lNB9
マジすか?見てぇ!
10名無シネマ@上映中:04/05/25 11:28 ID:K2AS3VrK
>8
パワードスーツはでないでしょう。人間型のキャラはデータの読み込みとか
大変なので予算がグッと上がるので、まして1よりお金かかってない作りのようだし。

せめて、劇中の大本営発表で開発快調!のCMとか(実際には
ED209みたく現場で人間握り潰したり踏み潰したりの事故続出)、
別の戦線で活躍してて主人公たちの混乱した戦局に
葉っぱかける映像(完成してないのに
悠然と数万台で出撃していくCG映像で前線の兵士の戦意が
プロパガンダされる)とかで、チラッとでも登場してほしかったなあ。

でも1で肉弾戦のスプラッタな描写で高まった風刺力(愚直に生身で突撃して
虫に八つ裂きにされるヒサンな兵士)がすっかり根付いてしまった。
1公開前は原作とちゃうやん!とガックリしてたのに。
その面では今となってはパワードスーツは
大きな期待というのではなくなっていて、製作者の判断に説得された感じ。
慣れというのは不思議なもんです。

11名無シネマ@上映中:04/05/25 11:37 ID:LLwTeUdC
バホちゃんじゃないのかぁ…。

しかし、1は風刺と悪意はあったけれど、ストーリーはあってないような
もんだったのに、続編てどう作ったんだ…?
12名無シネマ@上映中:04/05/25 11:41 ID:K2AS3VrK
連続でスマン。でも日本のVシネで
何年か前に「D」ってのがあったけど、結構そこそこの予算ながら
パワードスーツ動いてたなあ(キグルミ+CG)
あれ幾らぐらいで作ったんだ?

13名無シネマ@上映中:04/05/25 11:49 ID:K2AS3VrK
>11
あのブラックな戦意高揚CMはまたいろいろ入るようだね。
ストーリーは局地戦に引っ張ってスケールをカバーする感じ。
人間に寄生するバグとの
精神戦が後半の主軸になるとか。
肉弾戦は前作のウォリアーバグが引き続き担当。
14名無シネマ@上映中:04/05/25 13:38 ID:66G0NOpA
雑誌に製作費500万ドルって書いてあったんだけど、そこが心配・・・。
でも、ぜったいみる〜〜〜。
15名無シネマ@上映中:04/05/25 13:48 ID:sGwbjFl9
>>14
なんだってー!
16板橋上等兵:04/05/25 13:56 ID:pn6QqHAO
何とシネパトスで上映ですかw
B級映画はあんな映画館で見るに限りますね、何せ見ているとゴトゴトと
地下鉄の音が・・・・・・それが味になって余計な臨場感がw
17名無シネマ@上映中:04/05/25 14:08 ID:2sig01Kq
今回は男女混同シャワーシーンはありますか?
18名無シネマ@上映中:04/05/25 18:11 ID:S0nzQ5ON
予告を見た限りではかなりお金もかかってるように見えたんだが、
なんで全国ロードショーじゃないんだ?
というか、なんで日本が先行?
なぜ???

東京の人がうらやましいデス。
19名無シネマ@上映中:04/05/25 18:15 ID:9+2w74LM
>>18
米でケーブルテレビ放送用に作られた作品だからです。
20名無シネマ@上映中:04/05/25 18:19 ID:ezGtZhAQ
>>19
まじで!?
21名無シネマ@上映中:04/05/25 18:27 ID:9+2w74LM
>>20
本スレ>>24あたりを参照。

バーホーベンのスターシップトゥルーパーズ4=∇=
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079865728/
22名無シネマ@上映中:04/05/25 19:59 ID:vJGvBCLi
制作費5億は悲しいが、なんにしろ続編が見られるのはめでたい
地方なんでDVDが出るまで待たなきゃいかんけど
23名無シネマ@上映中:04/05/25 20:49 ID:K2AS3VrK
寄生バグ登場後のサスペンス劇が盛り上がるか、だな。
しかしスタトル1ってそんなにヒットしてなかったよね。
(ビデオやDVDは結構売れたか?と素人考え)
ゲームやCGアニメは続いてたけど、よく映画で続編の企画とおったね。

24名無シネマ@上映中:04/05/25 21:02 ID:tFoo8Nru
もっと金があれば、いわゆるパワードスーツも
派手に活躍できそうなのになあ
25名無シネマ@上映中:04/05/25 21:14 ID:K2AS3VrK
>24
まあそこまで気合入れて原作に出ている
キャラクターを全面展開しても採算が難しいかも。
こういうブラックな風刺劇を好んで観に行く人も
限られるからね。客を選ぶというか。

1観に行った時はスペースオペラみたいなの想像して
見にきたっぽい初老の夫婦と劇場で出くわしたけど、
(見る前にヒーローモノなんだろう?とか言ってた)
上映終了後に2人とも顔が凍り付いてたな(w
26名無シネマ@上映中:04/05/25 21:29 ID:+nBfbHBX
↑人間観察キモイ(w
2725:04/05/25 21:38 ID:K2AS3VrK
>26
バーホーベンファソで5人くらいで
観に行ったのでイパーン市民の
リアクション見たくなんのもしっかたなかんべ(w
28名無シネマ@上映中:04/05/25 21:45 ID:Ow+HxY8v
ケーブルTV用という事は残酷描写はどうなんだろう?
首がポンポン跳ぶところが1のバカ映画(言うまでも無くほめ言葉)っぷりに
大きく貢献していただけに無いと寂しいなあ。
29名無シネマ@上映中:04/05/25 21:49 ID:Ow+HxY8v
>>27
確かに気になるw
ロボコップも単純にヒーローモノと思って見に来てたのか途中で出て行った
親子連れとかいたし。
30名無シネマ@上映中:04/05/25 21:50 ID:TL/CDKYl
音楽は?音楽は?

前作の「クレンダス・ドロップ」は外せないでしょ
31名無シネマ@上映中:04/05/25 21:54 ID:+MWsNmtt
キター!
3225:04/05/25 21:57 ID:K2AS3VrK
>29
ロボコップも子供がなりたいヒーローでも
なんでもないもんな。死体のリサイクルだし。

バーホーベン作品は
透明人間とかロボ刑事とか宇宙の英雄とか
ちょっと見にはファミリーで楽しく見れるような題材が
鑑賞前に期待をかきたてるんだけど、観に行ってみると
しまったと思う頃には
監督俺ルールの何かエグい思想を無理矢理インストールされて
平和な市民生活にものすごいバイアスをかけられて
劇場から放り出されるようなところがある。
そんなマインドベンダーなとこも素敵。
33名無シネマ@上映中:04/05/25 22:16 ID:VnbzGpfS
もういい加減にドラゴンあたりからコレの歩兵装備一式着せたアクションフィギュアとか出ねーかと。
34名無シネマ@上映中:04/05/25 23:07 ID:+nyfDXvy
見た、っていうか、アメリカじゃDVDでてるぞ
なにこれ、つまんなくて放置されてたってのが正しいんじゃ…
35名無シネマ@上映中:04/05/25 23:18 ID:K2AS3VrK
でもアラン・スミシー監督じゃないし(w
36名無シネマ@上映中:04/05/25 23:23 ID:Y0QZr5k3
アメリカでは2はすこぶる評判悪い。
かなりの地雷を覚悟して観に行った方がいいです
37名無シネマ@上映中:04/05/25 23:41 ID:K2AS3VrK
へえー
どれどれ・・・
!ガーン↓
http://movies.yahoo.com/mvc/drv?mid=1808556363
38名無シネマ@上映中:04/05/26 00:14 ID:Yisn7kmB
>>34
もともとダイレクトビデオ用に作ったもの。
予算たった500万US$だよ。
でもだからこそつまらな面白そう。
39名無シネマ@上映中:04/05/26 12:17 ID:l8fVuX0w
すっげーつまらんかった……つーか、前作は戦争アクションだったのに
なんで今作はホラーになってんだよ。わけわかんね。
前作のよかったところ全てぶち壊している。
40名無シネマ@上映中:04/05/26 16:41 ID:w6NW2TJc
宇宙から爆撃したりするんだろか?
41名無シネマ@上映中:04/05/26 18:40 ID:hxJvv30m
バグどもの機動歩兵隊八つ裂き祭りはないんでつか?
42名無シネマ@上映中:04/05/26 18:59 ID:uQIpjO3i
さあ来い!クモ野郎ども! 人間一度は死ぬもんだ!
金なんてドブに捨ててやるぜ! 見に行って英雄になってやる!
43名無シネマ@上映中:04/05/26 19:01 ID:AzrpUG9U
昆虫軍団が人間共を切り刻むシーンが無いと見に行く気がしねー。
44名無シネマ@上映中:04/05/26 19:05 ID:5CdJxEyk
なんでバーホちゃん監督じゃないんだよ!
作り直せ!
今すぐ作り直せ!
できないなら戦争だ!
45名無シネマ@上映中:04/05/26 22:56 ID:d4q1p+hj
前作がガンダムなら
せめてZガンダムだったら良かったのに
46名無シネマ@上映中:04/05/26 23:31 ID:vJV5cg/F
うーんなんか出来よくないようだな…でも続編作られただけで
マジでウレスイのだが。マイケル・アイアンサイドでも
顔見世興行で出せなかったのか(前作で死んでますね、ハハ)

とりあえずすっかり盛り上がったシネパトス気分(なんじゃそりゃ)
を味わおうと、今から「ミミック2」のDVDを見まつ。
うちの近所は線路があるので時折りガタンゴト〜ンとか電車の音も鳴りリアルでつ。

47名無シネマ@上映中:04/05/26 23:51 ID:+XhcrqZs
とりあえずティペットが監督ってだけで応援する。
がんばれ特撮マン監督。
48名無シネマ@上映中:04/05/27 00:04 ID:uUft4tiF
前作が地面を歩く昆虫軍団だったから2作目は空を飛びまくる昆虫軍団にしてほしかった
49名無シネマ@上映中:04/05/27 11:57 ID:pV1rJJGF
映画を見て、原作読んで、これを参考にしたとか言うガンダムってのを
見たけど(最初の奴。アムロってのが主人公)、あまりにつまんなくて
途中で見るのやめた。

2はつまんないのが分かりきってるけど、ティペットの映像芸だけ、
期待してる。
50名無シネマ@上映中:04/05/27 12:18 ID:tR7x3r0f
↑IDがガンダムファイター
51名無シネマ@上映中:04/05/27 13:07 ID:pV1rJJGF
こじつけすぎw
52名無シネマ@上映中:04/05/27 15:01 ID:HzHqc8kP
バーホー弁じゃないんだね...。
53名無シネマ@上映中:04/05/27 17:51 ID:Wh0b6pCs
虫ずが走るね!!
54名無シネマ@上映中:04/05/27 20:25 ID:eyhZGwzm
>47
ヴァカといわれても
ティペットファソには監督作と聞くと
コヤに突撃せざるをえないな。
まさかCGカット全くナシなわけでもないし
動いてるバグたちの新撮カットがあればまあオケ。
55名無シネマ@上映中:04/05/27 20:56 ID:eyhZGwzm
http://www.eiga-kawaraban.com/04/04051201.html

↑ハットリ君の映画評。この映画が劇場公開してるのは
もしかして日本だけなんではないか、とのこと。
56名無シネマ@上映中:04/05/27 21:48 ID:mu1LlxjA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
バーホーベンじゃなくてフィルティペットかよ・・・(:D)| ̄|_
57名無シネマ@上映中:04/05/27 21:49 ID:/iigivpl
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
バーホーベンじゃなくてフィルティペットかよ・・・(:D)| ̄|_
58名無シネマ@上映中:04/05/27 22:05 ID:RlstMEyp
何を笑っているんだw
59名無シネマ@上映中:04/05/28 01:02 ID:CaljBlnv
アメリカの友人からコピーを送ってもらった。
なんつーか…低予算で頑張ったなって感じだ。気になった点を言う。

・バグの動きがもっさりしてる。
・銃、やばいくらいちゃちい。銃口からパッパッと青白い光が出るだけ。
・話の規模が小さい。一小隊の戦場におけるショートストーリーっぽい。
・バホと比べてグロ表現が…言い方に困るが、強いて言うなら「美しくない」w

それでもまぁ、頑張った方だとは思える。1のレベルは期待しちゃダメだ。
60名無シネマ@上映中:04/05/28 01:05 ID:t3V7ryDU
密室ぽいね。
エイリアンみたいなノリだったらやだなー。

制作費ふんだんに使ってCG使いまくりで
機動歩兵で「宇宙の戦士」つくってくれよー。

で、なんでこんなに上映館少ないんですか?
61名無シネマ@上映中:04/05/28 04:21 ID:UNlNW3Zz
>>49
ネタだろうけど
ガンダムより宇宙の戦士借りて見れ
ジョニーリコやカルメンが出てくるやつ
62名無シネマ@上映中:04/05/28 07:24 ID:Qj4qajlx
>>59
乞食が偉そうに能書き垂れるな。ボケ。
63名無シネマ@上映中:04/05/28 15:37 ID:cK1RbuMS
>>61
初代ガンダムは、小説版・宇宙の戦士にヒントを得た、
と言われているよ

>>60
もともと、劇場用作品ではないから
64名無シネマ@上映中:04/05/28 16:07 ID:cmDQou+o
それはパワードスーツ=モビルスーツってことだけでしょ?
別にST→ハイライン→ガンダムに飛ぶ必要はない。
65名無シネマ@上映中:04/05/28 20:10 ID:rr2ymKCb
むしろブレードランナー→シドミード→ガンダム
だね。
66名無シネマ@上映中:04/05/28 20:29 ID:tjiZLIn7
ハゲ・ローターさん主演おめ
67名無シネマ@上映中:04/05/28 20:30 ID:tjiZLIn7
ハゲ・ローターさん主演おめ
68名無シネマ@上映中:04/05/28 20:43 ID:Qs1Cab+a
(;´Д`)
69名無シネマ@上映中:04/05/28 21:03 ID:Qs1Cab+a
(;´Д`)
70名無シネマ@上映中:04/05/28 21:06 ID:Qs1Cab+a
_| ̄|○
71名無シネマ@上映中:04/05/28 21:07 ID:UNLqj4zQ
原作からは単なる箱借り?
お父さんが部下の軍曹になってたりしないのかなあ。
72名無シネマ@上映中:04/05/28 22:40 ID:zXN5ecT+
ガンダムのサイドストーリーの一つ「08小隊」みたいなものか。
それはそれでよし。
73名無シネマ@上映中:04/05/29 01:05 ID:W1s0lk4B
74名無シネマ@上映中:04/05/29 02:11 ID:HyN0VzW0
CGアニメのヤツ途中止めになったからそれの続きやってくれないかな。
75名無シネマ@上映中:04/05/29 09:37 ID:qBi3SHBw
確かにウォリアーバグの動きがもっさりしてますなぁ
前作観てない人でも動きがチャチだと気付きそう
あー前作観たくなってきた

発砲時の青い光は
よりSFになったということで片付けましょうw
ダダダダダって前作の方が迫力ありましたので
76名無シネマ@上映中:04/05/29 10:49 ID:YasD4b8d
>73
貼ってくれた人d楠。

確かにブラスターのビーム表現がショボいな・・・
1の戦闘シミュレーションシーンと変わらん。
あと磁気嵐?がバグの動きに被ってるのがなあ。
戦闘のシチュエーションが面白く見せるなら
見えにくいのはガマンできるけど。
1の夜景は適度に明度があって
作り手の自信まんまんな感じが気持ちよかったんだが。
77名無シネマ@上映中:04/05/29 16:35 ID:t76vI35M
>>73
120億と5億の違いがこういうとこに・・・・_| ̄|○
78名無シネマ@上映中:04/05/29 18:35 ID:p5l0+mdc
見事にこけて残念だったな
成功してれば2,3とスターヲーズを超える
SF作品になっていたかもね
79名無シネマ@上映中:04/05/29 18:39 ID:xy5liX/x
スターボーズと比べるな、ハゲ
80名無シネマ@上映中:04/05/29 19:58 ID:qn1WvSl4
>>62
言い方がまずかったが、自前のCDに焼いた奴とかじゃないよ。
ちゃんとした市販品。大量生産されたモノという意味でコピー
といった。一瞬、なんで乞食と呼ばれたのか分からなかったよw

>>64
ガンダムのキャラで超能力が使える連中いるじゃない、ニュータイプっての。
あれも「宇宙の戦士」から参考にしてると思われ。

映画1のズィム軍曹もなかなかかっこよかったが、小説のズィムは更に良い!(・∀・)
81名無シネマ@上映中:04/05/29 20:16 ID:YasD4b8d
CG製バグの出るシーンが多いのなら
米版DVD買ってもいいんだけど…
俺はクロノスやミミックなど昆虫系ホラーも好きなので
寄生されての精神戦も期待はしてる。

そういえば1の時も公開時に観てすぐアメリカ製
VHSとりよせてガンガン観まくったなあ。
82名無シネマ@上映中:04/05/29 20:17 ID:C60NQUJb
>>80
ズィムはナイフのシーンで圧倒的に映画版の勝ち。
83名無シネマ@上映中:04/05/29 20:29 ID:qn1WvSl4
>>61
ネタじゃないよぅ ・゚・(つД`)・゚・初代ガンダムが放送された時はまだ生まれてなかったw
映画を見てから原作買ったら、そっちの方がはるかに出来が良かった。
ってか、比べちゃいけないかもしれないけどさ。映画は映画で良い。バホだし。
で、ググったら日本で有名なガンダムは「宇宙の戦士」を参考に作られた、とあったから
レンタルして初代ガンダムを見たら…つまんなくて、ハァ?ヽ(´ー`)ノって感じだった。

今、「宇宙の戦士」読みながらカキコしてるが、エースもかっこいいなぁ…。地味にオヤジ臭いw
以下エースの台詞抜粋。職業軍人になるかどうか、迷ってるリコに友人の彼が語りかける言葉。

「いつかは俺も軍曹ぐらいになり、二十年の現役を勤め上げて除隊し、ちゃんと用意してくれた仕事をもらう…
多分、警官ってとこだな…。それから俺とトントンの、趣味の悪い素敵に太った女房をもらって、鉄砲撃ちや
釣りでもしながら、なんということなく、くたばってしまうんだ。(中略)
だが、お前は軍隊に残って、恐らく相当な位にまでのぼり、華々しく戦死し、俺は新聞でそれを読み、
偉そうにこう言うんだ…俺はこいつを知ってた。それどころか、金まで貸してやったんだ。
同じ伍長仲間でな…どうだ?」
84名無シネマ@上映中:04/05/29 20:37 ID:tpHxYnIq
まぁガノタな俺は「いちいちガンダムを腐す必要はあるのかなぁ」とひっそり枕を濡らすんだがな
85名無シネマ@上映中:04/05/29 20:41 ID:qn1WvSl4
趣味だろ、趣味。感性の問題。腐している様に書いたかもしれないが、
ガンダムで泣いた知り合いは沢山いるよ。感動したいほうで感動すれば
良いってだけの話。
86名無シネマ@上映中:04/05/29 21:01 ID:LiTGLFAh
1は眉毛女優のヌードシーンを撮影済みなのにカットしたみたいだぞ。
87名無シネマ@上映中:04/05/29 21:09 ID:nuFMAEai
ざわ…
88名無シネマ@上映中:04/05/30 03:21 ID:MB3cx6Ru
カルメンの乳もみシーンじゃなくてか?
89名無シネマ@上映中:04/05/30 09:12 ID:aCs1EUT2
>>78
俺の中ではSST1作目はSWEPWを大きく越えています。
90名無シネマ@上映中:04/05/30 09:21 ID:l7DTRIpU
なーに言ってんだか
あたりまえじゃん
91名無シネマ@上映中:04/05/30 09:45 ID:K9wgITiu
>>73
うわぁあん
こんなんなら作ってくれない方がマシだってば・・ orz
92名無シネマ@上映中:04/05/31 01:00 ID:vW3Tqzin
2作目もう見た香具師いる〜?
93名無シネマ@上映中:04/05/31 11:04 ID:ZnBrsyIh
>>84
まあ、ガンダムの企画当初はパワードスーツにそっくりなガンキャノンが主役メカだった事実を思い出して
涙をお拭き

94名無シネマ@上映中:04/05/31 11:21 ID:OM3GWgXF
せめてマズルフラッシュくらいはちゃんとしてほしかった。
95名無シネマ@上映中:04/05/31 20:10 ID:Vr2N/Foa
>>73
昔、スカパーでやってたフルCG版もくだらなかったが
今回はチャサイ銃のせいで全て台無しって感じ。
96名無シネマ@上映中:04/05/31 20:25 ID:2nTU8c6c
突っ込もうと思ったが妙に良い響きだ…チャサイって表現w
97名無シネマ@上映中:04/05/31 20:47 ID:y+EzPXZX
これはちゃさいインターネットですね。
98名無シネマ@上映中:04/05/31 21:15 ID:UCmP5QZ6
こういう感じでVシネマっぽく低予算で続編出しまくれ。
そーするならこういう映画もありだな。
99名無シネマ@上映中:04/05/31 21:27 ID:C4LEgu0b
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩〃 <バホタンの金かけたスタトゥルの続編がみたい!!!
    〃⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
        〃 〃

100名無シネマ@上映中:04/05/31 21:49 ID:lbZxTAqj
ちゃさく100ゲット
101名無シネマ@上映中:04/05/31 22:29 ID:r3UHVhHA
ドギーハウザーは出てるの?
102名無シネマ@上映中:04/05/31 22:51 ID:n8pQ/lSx
蜆は1で死んだっけ?
103名無シネマ@上映中:04/05/31 23:49 ID:iiIwvxYM
ポストプロダクションでマズルフラッシュを合成する予算ぐらいなかったのか。
あの銃、きっと俳優がライトのスイッチを一生懸命カチカチしてたんだろうなぁ。
104名無シネマ@上映中:04/06/01 00:45 ID:25rlQQtd
シネパトスで電車の音を聞きながら、
ショボい続編を観るのもオツかも。
105名無シネマ@上映中:04/06/01 01:17 ID:geK9uDlX
せめて銃の反動くらい再現して欲しかったなぁ。あれって劇中では実弾が出てる事に
なってるんだよね?
106名無シネマ@上映中:04/06/01 08:21 ID:ecaVfVBj
>>103
トリガーを弾いたら銃口が光るチャサイ仕掛けだったと思われ。

ガキのおもちゃだなw
10795:04/06/01 09:30 ID:3/fIrt3j
チャサイって表現したのはいいが
何処の言葉だっけ?
108名無シネマ@上映中:04/06/01 16:38 ID:vNWK3ZyF
嗚呼・・・

ここで映像のURL張ってくれる親切な人たちがいるのだが
見れば見るほど夢も希望もなくなってきたよ・・・この映画
わざわざ張ってくれた人たちにお詫びしたいくらいだ

でも公開されたら文句を言いつつ銀座くんだりまで出かけちゃうかもw
109名無シネマ@上映中:04/06/01 18:31 ID:6oFHTHJ9
明日、安田生命ホールでやる試写会に当たりました。
一足先に観てくるっす(`・ω・´)
書き込み読んでいるとちと不安ですが・・・。
110名無シネマ@上映中:04/06/01 19:46 ID:ZWf8Qkff
DVDはスクイーズ収録じゃないんだよな。
がっかり。
111名無シネマ@上映中:04/06/01 20:37 ID:yP13BTMw
このスレの書き込み見て、見るのやめようと思いました。
112名無シネマ@上映中:04/06/01 21:06 ID:g3ZzPshX
>>109
レポ頼む!
113名無シネマ@上映中:04/06/01 22:02 ID:SX8No2xI
マジでつまんないから、一作目のファンはみないほうがいいよ……
所詮はテレビ放映用のを劇場公開したってだけのもんだし。
つーか、一作目は戦争アクションだったのに、二作目はホラーという
エイリアンを逆になぞったかのようだった。
114名無シネマ@上映中:04/06/01 23:11 ID:ecaVfVBj
台所でドブネズミ大の虫をひたすら踏み潰しているような、やりきれなさ。

1の絞りカスといった印象だよ。この程度なら日本でも作れる。
115名無シネマ@上映中:04/06/01 23:34 ID:6l6q/oaN
「2」を野獣監督バーホーベンが撮れば、スプラッターになったかもw
(血糊の海を素っ裸で狂乱しながら、撮ってる監督を一瞬想像しちまった…)
116名無シネマ@上映中:04/06/02 00:43 ID:YhNeT91X
インビジブルってある意味密室ものだよな。
117名無シネマ@上映中:04/06/02 02:09 ID:3EffbDFN
頭に虫はいって、電子レンジへ生首ほうりこんだとき、

逆さ生首から蟹か蜘蛛のように足生えて動いてた昔の映画のシーンを
思い出した。あれなんの映画だったかな? 遊星からの物体Xだったかな?

今回のやつは、エイリアン+遊星物体X+ゾンビもの を3でわって、
スタトゥルで少々味付けしますたってかんじ。
家で観るのがおすすめ。
118名無シネマ@上映中:04/06/02 10:48 ID:kEphLkpi
ホラーなの?試写会どうしようかな・・・
119名無シネマ@上映中:04/06/02 17:13 ID:rXiKOxSS
バグにのっとられた人間から施設内を逃げ回る展開だったりして
インベイトみたいになってほしくないが
120名無シネマ@上映中:04/06/02 21:18 ID:CJp9CaDW
ゲーム版だと、バグにのっとられた人間は
銃を撃ってきたんだけど、映画はどうなんだろう?
121名無シネマ@上映中:04/06/02 21:59 ID:UDBw5Ftt
安田で試写観てきた。
いやマジ一作目のファンの人は、いろんな意味で衝撃を受けると思うw

もうなんて言うか、オターの名前が『ヲタ』にしか見えなくて・・・
122名無シネマ@上映中:04/06/02 22:18 ID:gccXKwl5
試写会に行ってきますた imdbの点数は3.9/10だし
ここの評判も散々だしで、全く期待せずに行ったのが良かった
SSTは好きだけど、そんなに思い入れも無いから
普通のホラー映画と思って観たら、それなりに結構楽しめたよ
123名無シネマ@上映中:04/06/02 22:51 ID:JeCFkM3r
1=109です。
安田の試写行ってきました!
まあまあの出来です。
低予算ながらの画質のアラを砂嵐で隠しているのに笑った。
本編に対する、これはサイドストーリーなんだな、という位置づけで考えれば「有り」の内容だった。
1作目のような内容を期待せず、同じ世界の、辺境のお話として観れば安心して観れるかも。
ダックス大尉はカッコよかったぞw

試写会会場で、何で観に来たんだかよくわからない
70代ぐらいのお婆ちゃんお爺ちゃん連中が5,6人ぐらいいたんだが、
鑑賞してるときの「あららら・・」とか「怖い怖い」という反応が微笑ましかったw
「なんか招待券もらっちゃったのよー」とか言ってたが、良かったのか?観たのがこの映画でw
124名無シネマ@上映中:04/06/02 23:09 ID:zboyFiSX
>>123
俺は1を初日に観に行ったんだけど、その時もお婆さんが杖ついて
一人で入ってきたよ
俺は「なんか間違えたんだろな、可愛そうに」とか思ってたけど
そのお婆さん最後まできちっと観て、杖ついて帰って行きました
125   :04/06/02 23:22 ID:Ro5ngdlJ
>>124
そのおばあちゃんに触角生えてなかったか?
126名無シネマ@上映中:04/06/02 23:46 ID:sa8oVAEO
ダックスかっこいいー。ダックス見るだけでこの映画をみる価値あるとおもーう。
127ch2(・∀・)イイ!:04/06/03 00:18 ID:MBIMTNq9
シネパトスで前売り券を買うと特典として「携帯電話のキズ防止&視界制御シールド」が付いてきます。
メディアージュでも上映されるので音響にこだわる方&電車ラウンドはどうも・・・という方はコチラへ。
128名無シネマ@上映中:04/06/03 18:24 ID:Xt8wog9B
一作目のDVDは高いやつと安いやつ
129名無シネマ@上映中:04/06/03 18:25 ID:Xt8wog9B
↑どっちを買えばいいと思う?
ミスすまそ
130名無シネマ@上映中:04/06/03 21:58 ID:y5DgywJ8
バホマニアなら当然コレクターズエディション。

吹き替えなんて軟弱な奴は戦場には要らん!
131名無シネマ@上映中:04/06/04 00:16 ID:b9yBk29p
SPEの公式サイトいつのまにか綺麗になったね。相変わらず2本刺しのままだけど。
132名無シネマ@上映中:04/06/04 00:20 ID:kd5x40R+
>>130
そっか。あり

公式サイト重くて見にくい
133名無シネマ@上映中:04/06/04 08:49 ID:JHrSIRBR
ダックス以外の俳優、下手杉〜。
一番痛いのはCMがないことだな。

>110
元がTVだからスクイーズもなにもできないだろ。
134名無シネマ@上映中:04/06/04 19:28 ID:3nLTpkFW
>>123
>試写会会場で、何で観に来たんだかよくわからない
>70代ぐらいのお婆ちゃんお爺ちゃん連中が5,6人ぐらいいたんだが、
>鑑賞してるときの「あららら・・」とか「怖い怖い」という反応が微笑ましかったw
>「なんか招待券もらっちゃったのよー」とか言ってたが、良かったのか?観たのがこの映画でw

そーだよなあ、何故かああいう老人がいるんだよなあ。
自分も見たことあるよ、空いてる試写会でのじーさん二人組。
で、やっぱ最後まで見て帰ってくのな(笑
どうやらああいう試写ばかりを狙って渡り歩く老人族がいるみたいね。
・・・スレ違いですまん。
135名無シネマ@上映中:04/06/04 22:55 ID:dd10abAB
>>134
せっかく貰った試写会の招待券だから、
途中で帰るのは申し訳ないという気持ちもあるかもしれないよ。

ところで、2でも1のあの突撃音楽は流れますか?
136名無シネマ@上映中:04/06/04 23:32 ID:sU/rDVpo
お、そういえば気になる>突撃音楽
137名無シネマ@上映中:04/06/05 00:29 ID:XjJ9UIpy
>>134
普通に株主とか、関係者の招待とかでしょ。KILL BILLのジャパンプレミアの時も、感じのよさそうな
お年を召した老夫婦が観に来てたが、あの映画を観て何を思うか・・・。
138名無シネマ@上映中:04/06/05 00:41 ID:Pt8z4Gyk
3が出来たら、メット3本刺しなのかな。
139名無シネマ@上映中:04/06/05 01:11 ID:4Xq4jkKE
見た人、ストーリーはどうだった?
ニューマイヤー脚本だから少しは期待しているんだけど。
140名無シネマ@上映中:04/06/05 01:47 ID:KLdFbqGv
終 わ っ て る





と言いたいところだが…そう言いきるのは可哀想ってくらいのレベル。
141名無シネマ@上映中:04/06/05 01:50 ID:BpK73k7R
やはりティペはバホとも一度組むべきなんだ
あの二人の悪魔コンビにはずれ無いもん
142名無シネマ@上映中:04/06/05 03:44 ID:YWj73E7B
輸入盤屋でサントラCD売ってます
143名無シネマ@上映中:04/06/05 06:31 ID:fuG5v5vS
予告見たけど結構良いじゃないか・・・・。
144名無シネマ@上映中:04/06/05 07:59 ID:UvsjfCqO
>>130
安物はスクイーズじゃないんだけど・・・。
C・Eはスクイーズなってる?
145名無シネマ@上映中:04/06/05 08:38 ID:KlQSyRAl
どうしてココまで低予算になちゃったんだろ・・。
金さえあればティペットだってすごいもの作れた可能性あるのに・・

そんなに人気なかったのかな・・
146名無シネマ@上映中:04/06/05 09:35 ID:5M20eVlx
オッパイはでるの?
147名無シネマ@上映中:04/06/05 10:54 ID:UKdLCluH
でるよ。画面暗いけど。
148名無シネマ@上映中:04/06/05 10:54 ID:UKdLCluH
金髪が昔のシャロンストーンみたくてなかなかヨイ
149名無シネマ@上映中:04/06/05 10:56 ID:yg30RCf+
>>145
それでは原因と結果が逆。
小さいバジェットしか確保できなかったからティペットが呼ばれたんだろ。
150名無シネマ@上映中:04/06/05 11:19 ID:3LOdMAWQ
スターシップトゥルーパースは映画史上最高の名作だ。
その第2作なのだから、大名作であることは絶対に間違いない。
日本国民全員に2回以上映画館でこの作品を鑑賞することを義務付ける。
これは俺の命令である。
違反は絶対に許されない。
そして、知っている限りの賛辞の言葉で、スターシップトゥルーパース2を讃え上げよ!
151名無シネマ@上映中:04/06/05 11:45 ID:u/DXcpfu
今までゴネてましたが
なんだかんだ言いつつきっと観に行くと思いますw

公式サイトはだいぶ変わってますが
今までのシリーズの結末全部書いてるじゃねーかw
2の結末まで書かれてるぞオイ
なんだかなぁ・・・見なけりゃ良かった気もする

アニメのDVDでも戦争は終わってないし
いつまでかかるんでしょうねこの戦争は
中途半端に終わるのだけはカンベンだなぁ

それとアニメの中でテレパスのカール一等兵というのがいるみたいだが
これは映画1作目のカール(ドゥギーハウザー)のことではないようだ
あっちは情報部大佐・・・リコたちと同期入隊でこうも階級が違うのかw

アニメだとトランスポート・バグだのロケットブラスター・バグだのいるみたい
輸送バグということは星同士で物資輸送してるってことか?
152名無シネマ@上映中:04/06/05 12:34 ID:8TI1i2ld
いかにも脳味噌がでかそうな頭してたよな>カール
153名無シネマ@上映中:04/06/05 13:13 ID:fuG5v5vS
アニメ見たことないお(;´д⊂)
154名無シネマ@上映中:04/06/05 13:23 ID:u/DXcpfu
>>152
やっぱりテレパスだから大佐なのかな
並のエリートならだいたいまずは少佐程度でしょうし

>>153
私も見てないんです
2の公式サイトのBIOGRAPHYにいろいろ詳しく書いてありますね
あんまり見ると2の結末分かっちゃうけど・・・
アニメだとパワードスーツ装着してるみたいだ

前作の話しちゃっていいのでしょうか?
プラズマ・バグがいるとなると艦隊はほとんど役立たずですな
軌道上に待機しても地表から狙い撃ちされるだけだし
しかし艦隊が軌道から離れると地上部隊が孤立するわけで・・・
155名無シネマ@上映中:04/06/05 17:14 ID:CR+Eg64I
1の最後の方に流れた新兵募集CMだと宇宙船も新しくなっていたから、
プラズマビームは無効化できるんだ!!多分。。
156名無シネマ@上映中:04/06/05 17:21 ID:yBrE3ttf
フィル・ティペットには是非マトリックスレボリューションズのAPCのデータ使ってパワードスーツを出して欲しかったな。
157名無シネマ@上映中:04/06/05 18:16 ID:IMvAAzwi
APUだよ!!
158名無シネマ@上映中:04/06/05 19:33 ID:ElzS/IRC
>>156
俺、APUはスタトル2に向けての練習だと思ってたよ
159名無シネマ@上映中:04/06/05 23:31 ID:sHCasnIN
CG 版の続編DVDやっと発売されるんだね。2よりもこっちに期待だ。
160名無シネマ@上映中:04/06/06 03:10 ID:afwPr7TT
う〜ん、兵器に迫力がない。
161名無シネマ@上映中:04/06/06 05:08 ID:eun2IQm7
せめて空砲ぶっ放すくらいはして欲しかった。
それすらできないならスターウォーズみたいに
レーザー飛ばすくらいは…。

_| ̄|○
162名無シネマ@上映中:04/06/06 11:23 ID:CQdiVw2y
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  まぁ所詮、影ですから。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ   
       ヽ、  _,/ λ、      
    _,,ノ|、  ̄//// \、       
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
163名無シネマ@上映中:04/06/06 12:03 ID:rAulyEOQ
銃身光るだけですからな・・・
なんというか・・・
164名無シネマ@上映中:04/06/06 18:59 ID:Q2Z2R7WN
>>159
詳細希望
165名無シネマ@上映中:04/06/06 21:05 ID:pgxEQ5MN
オフィシャルサイトhttp://www.sonypictures.jp/movies/ST2/
BIOGRAPHYのクロニクルズの最終ページ
後編が今秋発売予定だって。
166名無シネマ@上映中:04/06/06 21:27 ID:ljWTWQ3n
普通に予告編面白そうだけど
167名無シネマ@上映中:04/06/06 22:32 ID:DFVSXE98
/
168名無シネマ@上映中:04/06/07 00:28 ID:m4548xmV
テレビで予告編みたけど
前作のシーン多すぎ
よっぽどショボいのかよと思った
169名無シネマ@上映中:04/06/07 03:14 ID:5Yo9ArZM
前作のシーンじゃないよ。
170名無シネマ@上映中:04/06/07 16:44 ID:Wa0ffSXd
今日の世界丸見えに期待しましょう
171名無シネマ@上映中:04/06/07 19:49 ID:l7me7m7Z
なに?
172名無シネマ@上映中:04/06/07 19:53 ID:9wBVybza
予告に騙されてはいかんよ。
前作のスケールを思いっきり縮小した、普通のB級SFホラーになってる。
物語の8割近くが密室劇なんで、大規模戦闘シーンに期待して観るとかなりガッカリするよ。
173名無シネマ@上映中:04/06/07 20:10 ID:8PMcq9w3
ほとんどが密室劇なら、戦闘バグちゃんは基地に逃げるところまでしか
出てこないの?基地の中に「お邪魔しま〜す♪」と入ってこないのか・・・。
174名無シネマ@上映中:04/06/07 20:14 ID:yE/7fHjz
日テレにティペットでてるよ〜Nn
175名無シネマ@上映中:04/06/07 20:27 ID:spcb+iLn
nm?
176名無シネマ@上映中:04/06/07 20:37 ID:Wa0ffSXd
密室パニックSFってあんまりイイものないお・・・。
177名無シネマ@上映中:04/06/07 21:01 ID:VceTYeQY
>>173
戦闘バグちゃんは最後に部屋ナカへおじゃまします
178XNgnIBnQ ◆AsTcurkrzk :04/06/07 22:51 ID:N1DkUoZO
前作の映像とロボコップの音楽をふんだんにとりいれてる豪華な予告編。
ひょっとすると本編よりも良い出来かも。
179名無シネマ@上映中:04/06/08 00:11 ID:L0Thx0RO
てかあのCMで前回より期待するやついないだろ。
迫力あるシーンだけを連続してだしてるけどそれでも安っぽさを全然隠せてない。
ジュラシックパークで例えるとジュラシックランドみたいな
よく知らない奴が間違って借りちゃうようなレベルの作品だろ。
180名無シネマ@上映中:04/06/08 00:18 ID:RDPKHyhe
つーかあのCMって
日曜洋画劇場あたりの地上波放送みたいなCMだよな。
ふーんテレビでやるんだ。・・・ああれ??2!??映画??
ってなった
ヒドイ扱い。まあ内容もひどいだろうけど
181名無シネマ@上映中:04/06/08 00:21 ID:q6kIoEkP
くそー!死にたくなるほどの無茶バイオレンスを見たかったのになぁ。

バーホーベン、来いやぁ!
182名無シネマ@上映中:04/06/08 00:23 ID:bH7tSafN
ゾンビやリメイクのドーン・・・・のようなテイストなんでしょうか?
基地に立て籠もって外には敵の大群が取り囲んでいるという状況からして
183名無シネマ@上映中:04/06/08 01:02 ID:L/eSRpml
むしろゴースト・オブ・マーズだろ
184名無シネマ@上映中:04/06/08 01:09 ID:dJVhJCRU
フィル・ティペットはオリジナル企画で監督デビューさせて
あげればよかったのに・・・。

映画雑誌にはだいぶ前に2も劇場公開作品として企画に上がってた
ハズなんだが、どこで軌道変更されたんだろ。
185名無シネマ@上映中:04/06/08 01:35 ID:L0Thx0RO
>>183
あれはかなり(゚ρ゚)ポカーンだったw
186名無シネマ@上映中:04/06/08 05:52 ID:rxUTATDl
187名無シネマ@上映中:04/06/08 09:23 ID:5vzT/3H1
昨晩TVでCM見るまで2の存在を知らなかったよ。
188名無シネマ@上映中:04/06/08 12:53 ID:dBORVLwK
ありゃあ2なんて名打てる代物じゃない
外伝的扱いの方が妥当だ!!
189名無シネマ@上映中:04/06/08 13:47 ID:06Xu8oH5
>>186
前田に誉められると逆に不安になるなあ…
190名無シネマ@上映中:04/06/08 14:04 ID:ou+vkF22
見たけど、無茶苦茶安上がりだね。全然金書けてない。
ストーリーもよくあるパターンだし、何の新味もない。超バカバカシー、と言うわけでもない。
しかも、只の1エピソードだから、この後何百回でも続編が出来るようにしてあるし。
前作は結構好きだったのに。
191名無シネマ@上映中:04/06/08 16:38 ID:NARp0QPb
密室ホラーって安く作れそう
それでも5億ってちと安すぎない?
192名無シネマ@上映中:04/06/08 17:00 ID:06Xu8oH5
キャシャーンより安いもんな
193名無シネマ@上映中:04/06/08 18:49 ID:JUeacc1I
>>186
>『エイリアン』のような生き残り型ホラーとしてみても、SF戦争映画としてみても二重丸。
>つまらない部分はまったくなし。キャラクターも非常に立っている。


...え?
194名無シネマ@上映中:04/06/08 18:54 ID:dBORVLwK
配給のサクラとしか思えない!!!!!!!
195名無シネマ@上映中:04/06/08 19:07 ID:YRHmfmt9
映画観てる最中でも文書いてる最中でも気分次第で変わる様だな、前田…
196名無シネマ@上映中:04/06/08 19:10 ID:6tiVDq0O
ガンダムのOVAみたいなもんと思ってみよう
197名無シネマ@上映中:04/06/08 21:07 ID:0u0xsxo6
今日2のDVD届きました。これから観てみます。
一緒に注文したRoughnecks:Trackersという謎のDVDも届いたので、
こっちも一体何が収録されてるのかチェックしてみます。
(どうも裏書を見ると、CG版で「ナントカ作戦」としてDVDに
 再編成した際に漏れた4エピソードが入ってる様子)

ちなみに、CG版は後半がかなりドラマチックで面白いので、
前半が楽しかった方は期待していいと思いますよ。
ただし、シリーズそのものが残念ながら完結してないことはご了承のこと。
198名無シネマ@上映中:04/06/09 00:02 ID:6j95XOUU
ところでST2、4:3ってことはもしかしてSD撮りなのか?ヤだなあ。
199名無シネマ@上映中:04/06/09 00:03 ID:6j95XOUU
って>>197、どうだったよ映画?
200名無シネマ@上映中:04/06/09 00:23 ID:AMYIOuEW
やっぱこういうSFものには、予算って大事なんだなと思いました。
201名無シネマ@上映中:04/06/09 01:16 ID:X2ug43UL
1って地上波で放送されたことある?
202名無シネマ@上映中:04/06/09 01:23 ID:PWvaO7iy
しらなんだ。
楽しみだ。
203名無シネマ@上映中:04/06/09 01:26 ID:/zCkm2uS
>>201
数年前に深夜やったはず。
深夜にもかかわらず実況すごい盛り上がったとか。
204名無シネマ@上映中:04/06/09 01:31 ID:X2ug43UL
>>203
うはぁ、見逃した。素直にレンタルいくか。

2は基地の中のシーンが9割でした。
205名無シネマ@上映中:04/06/09 01:44 ID:qRv8S8kU
>204
9割もないよ。8割くらいだろ。基地の周りもあるし。
しかし、TVで昼間か深夜にこっそりやるのが最適なんだが……。
206名無シネマ@上映中:04/06/09 02:09 ID:AMYIOuEW
これをワザワザ劇場でやる意味がワカランね。
知らずに1のような戦争アクション期待して行ったやつがアンチになるぞ。
207197:04/06/09 03:02 ID:GeI0pee3
さて、SST2見終わりました。
英語音声+英語字幕で観たので、英語力不足による情報の取りこぼしも
あると思いますが、簡単にレビューさせてもらいます。

まず、総合的な評価ですが、ハッキリ言って海外サイトで
ボロクソに貶してる奴らは何も分かってません。
確かに全体的にお安いですし、ガンエフェクトはチープすぎますし、
前作やCG版とは全く違ったB級SFホラー映画仕立てですが、
濃厚なSSTファンにとっては「愛すべきサブストーリー」に仕上がってます。
そして前作でひときわ目を引いていた壮絶なグロ描写も、
派手さこそないながらも悪趣味度はむしろパワーアップしており、
生理的嫌悪感に訴えかける新バグのデザイン&生態も加わって
なかなか凄いことになってます。
物語は前作よりちょっと後の設定で、前作に関係するキャラは登場しません。
IMDBで散々言われていた「前作からのCG使い回し」については、
最初の方でFED NETの宣伝クリップとして前作の映像が使われていた他は、
私自身では特定出来ませんでした。(冒頭の戦闘にはあったかも)
むしろ、明らかに今回のために作ったCGのバグが、新バグもウォリアーも
非常に良く出来ていて、その辺はティペット親分の意地があったのかな、
と好意的に受け止めることが出来ました。
208197:04/06/09 03:03 ID:GeI0pee3
(つづき)
難点としては、やはり製作費の問題のためかガン・エフェクトが火薬でなく
ライトになってしまったところで、CGで後処理を加えなかったために
むしろ前作より銃が弱くなったように感じてしまうところが非常に残念。
(なので、バグの大群相手の銃撃戦が少ないのはむしろ良かった)
あと、こちらも資金不足に伴う問題か、バグと人間の動きをマッチさせた
大掛かりな特撮があまりなくて、人物のアップと遠景で誤魔化している
場面が多く見られたところ。(これまた室内場面では大丈夫でした)
ということで、前作のような派手な戦争映画の続編を期待すると
肩透かしを喰らいますが、SSTの世界観を使った「物体X」ばりの密室ホラー
として考えると、決して悲観した出来ではないと思います。
ただし、冒頭の戦闘シーンが残念ながらショボショボなので、
そこで引いてしまうと作品に乗りきれないかもしれません。

あと、ティペット親分も相当の悪趣味さんのようです。
ゲロ吐く場面で「オェェ〜」の声とかぶるようにして、ペースト状の食料を
盛ってる場面(どアップ)に切り替わった時には卒倒するかと思いました。
ちなみに画面比はビスタサイズで、海外DVDはスクイーズ収録でしたよ。
209名無シネマ@上映中:04/06/09 03:31 ID:8RWvWfSs
レポ乙。
このスレで事前情報つかんどけば、結構楽しめそうだね。


ってか
>画面比はビスタサイズ

前田>>186は何を見たんだ…('A`)
210名無シネマ@上映中:04/06/09 03:42 ID:/QeCzgAz
>>197
無理矢理好意的に評価しているように聞こえるよ。
「低予算の割には頑張った!同情する価値有り」みたいにさ。
愛すべきサブストーリーではあるかもしれないが”2”を冠する作品なら
ファンは1を超えたものを期待するだろ。外伝ならSST−サブタイトルー
って表題にすればまだここまで期待せずに済んだ。

悪趣味度はアップしてるかもしれない。だけどバホファンが望んでるのはただ
”中身が飛び散ればいい”って安いものじゃないと思う。グロを表現するまでの
過程、見せ方にはバホ独特の美学があった。ロボコップでもSSTでも。
だけどティペットの2にはそれが希薄に感じられる。ただのスプラッターっぽい。

チープだが、それなりに説得力を持たせた政治&倫理のウンチクもなかったのが
個人的には一番痛い。まぁ、これは原作の「宇宙の戦士」を読んでない香具師らに
とってはどうでもいいかもしれないが。”市民と民間人の違いは何か?”この問いは
1の似非人間ドラマの大きなバックボーンだったのに、2にはヒューマンドラマが
何もない。

バグはこれまで何人かに賛同されてきたが「なんか動きがもっさりしてる」
新バグはデザインやキショさは良いとして”人類に警笛を訴える為の存在”
ってテーマがありきたりに思えた。

低予算で頑張った!とは思う。でも良作だとはとても思えない。
主観的な批評だから、あまりムキになられても困るが…。
211名無シネマ@上映中:04/06/09 03:49 ID:hVOdKwSd
>>210
漏れにゃあんたがムキになってるように見えるね。
言ってること自体はまともなんだから、もうちょっと落ち着いて書いたらどうだ?
212名無シネマ@上映中:04/06/09 04:01 ID:/QeCzgAz
>>210
速レスdクス。確かに今読みなおしたら推敲できてねぇなw
だけど言いたい事は言えたと思う。これだけの文章をまともに書き直したら
かなり長文になってスレ汚しになるからやめておくよ。

別に俺も”2はクソで賛同しない香具師は阿呆!”と言いたいわけじゃない。
”頑張ったのは分かるが、いくらなんでもこれじゃ…”と言うのが正直な気持ち。
213名無シネマ@上映中:04/06/09 04:03 ID:/QeCzgAz
間違えた_| ̄|○

>>212>>211へのレスな。これじゃ落ち着けと言われても仕方がないかw
214197:04/06/09 05:13 ID:GeI0pee3
>>210
うん、もちろん「低予算だから」っていう色眼鏡もあるし、
事前に見てたレビューが散々だったから駄作覚悟だったっていう
偏向要素はあると思う。個人的にジメジメしたSFホラー好きだし。
ただ、あれは只のスプラッタの感覚とはまた違ってるとも思う。
あんまり書くとネタバレになっちゃうので伏せるけど、
初期のピーター・ジャクソンとかサム・ライミとかのやってた
「毒のあるグロ」の匂いがプンプンと漂ってきた
場面も少なからず(先に書いたゲロなんかもそう)あったと思う。
もちろん、安っぽい映画っていうのは否定のしようもないし、
実際胸を張って他人に勧められる映画とも思ってないんだわ。
(ここの人なら大丈夫と思って、前提条件付きで勧めるけど)

まぁ、幾つも意見があった方が自分で観るときに面白いと思うので、
私のも単なる肯定派の一意見と思っていただければ幸いです。
ただ、1と同じもの(あるいは延長線上のもの)を期待するのは
やめておいた方がいいというのは、全面的に210氏と同意見です。
(SST2というよりは、飽くまでもSST:Hero of The Federationという感じ)
ちなみに原作は私も愛読してましたので、原作ファン対映画ファンという
構図で意見が分かれてる訳でもないですよ。
215名無シネマ@上映中:04/06/09 10:16 ID:0USlGyde
どちらにしろ1の様な出来は期待できないって感じだな
216210:04/06/09 15:41 ID:/QeCzgAz
>>197
サム・ライミかぁ…上手い事言うな。言われてみればバホというよりは
あのグロはライミに近いかも。
217197:04/06/09 15:48 ID:GeI0pee3
>>215
そりゃ1作目と較べちゃ可哀想ってもんですよ。
2支持派の私でも1>(越えられない壁)>2です。
218197:04/06/09 15:49 ID:GeI0pee3
よく見たらIDが「ゲロピーさん」
あんな話題書いたからかな。
219名無シネマ@上映中:04/06/09 20:30 ID:zNuPMEcz
そんな無理やりな…
220XNgnIBnQ ◆AsTcurkrzk :04/06/09 22:04 ID:f7EByVXD
1が吉川英治「三国志」だとすると、2は三国無双。
221名無シネマ@上映中:04/06/09 22:07 ID:gf+Ngbps
前田の評価が70点!?
うーむ
まあレンタル待ちだな
222名無シネマ@上映中:04/06/09 22:15 ID:jSenXLjG
音楽もベイジルじゃないのも痛いな。
サントラも古めのホラーっぽい作風になって
前作の突撃バカ一代な勢いと迫力が無くなってるし。
223名無シネマ@上映中:04/06/09 22:49 ID:oLBTdw+W
バカ一代ワラタw
224名無シネマ@上映中:04/06/09 22:57 ID:gf+Ngbps
>>222
音楽も監督とペアでロボコップの人だよね。1は。
2は違うのか・・・
225名無シネマ@上映中:04/06/10 01:16 ID:i1FIh7UH
2しか見てないんだけど、今から1見たら感動しそうだな。
226名無シネマ@上映中:04/06/10 03:44 ID:GU9DsTto
1がプライベートライアンだとしたら,
2はウィンドトーカーズだ
227名無シネマ@上映中:04/06/10 03:53 ID:D/Wq9/o1
>>225
奇特な香具師だな…ある意味感動できると思うよw
228名無シネマ@上映中:04/06/10 03:53 ID:D/Wq9/o1
>>226
今度ウィンドトーカーズ見ようと思ってたんだが、そんなにダメなのか…
229名無シネマ@上映中:04/06/10 05:11 ID:eQTKFPAN
>>228
リアル系じゃないから注意
ヒーロー物です
230名無シネマ@上映中:04/06/10 07:19 ID:ATTnR4g0
前田って、個人的感想じゃなくて一般人の視点ですすめられるかどうかで
映画批評やってるんでしょ?だったら2に70点つけて前作観た人は楽しめる
から観に行けなんて評価はどうなんだろう・・。
231名無シネマ@上映中:04/06/10 08:48 ID:eRJ54iKo
>>230
劇場にわざわざ足を運ぶ人の数なんてしれてるから
ビデオ発売されるまでこの映画は本当におもしろいのか?
というやりとりは続くと思う。
その辺を狙ってあえて強引に誉めてるのかと。
232名無シネマ@上映中:04/06/10 22:41 ID:nljkzZvy
確かに、2は明らかに劇場で観たい映画じゃないよな。
自分ちで無駄に環境を整えて(海外DVDはDTSあり)
真夜中に独りでニヤニヤしながら観る映画だ。
233名無シネマ@上映中:04/06/11 01:00 ID:yNpGoeqp
向こうだとビデオスルーだったんでしょ
アマゾンの星もひどいことになってるし
完全に別物だね
スターシップの名をつけるなよ
234名無シネマ@上映中:04/06/11 03:39 ID:4jClxlmJ
なかったことに(ry
235名無シネマ@上映中:04/06/11 16:32 ID:oGDb2PSv
これ見ながらセミ食べるヤシは ネ申
236名無シネマ@上映中:04/06/11 17:52 ID:Dd27KbTl
セミって食べたことないなあ。
237名無シネマ@上映中:04/06/11 18:14 ID:J0+dHBrH
素で蝉を食う奴がネ申
238名無シネマ@上映中:04/06/11 20:19 ID:JxWD4ZVF
239名無シネマ@上映中:04/06/11 20:24 ID:ho2kf1E/
オマエラ

やっとパワードスーツがおがめますよ
240板橋上等兵:04/06/11 20:35 ID:/+GuHWJw
いよいよ明日公開、銀座に見に行くぞ〜
スレを読んでいると益々見に行く気が湧いてくるw
シネパトスはこの様な作品を見るのに適したところが良いから今から楽しみです。
241知ろう正宗:04/06/11 20:38 ID:J1Ly0KUI
>>238 なんかエライ評判悪いな
242名無シネマ@上映中:04/06/11 20:46 ID:guIA+dyl
虫VS人間の戦い
243名無シネマ@上映中:04/06/11 20:54 ID:LQ6qXx9y
制作費5億・・日本のアイドル映画並み。
244名無シネマ@上映中:04/06/11 21:06 ID:Dd27KbTl
でもネバたんで話題のバトルロワイアルは3億だぞ。
245名無シネマ@上映中:04/06/11 21:49 ID:9ajwcLYL
公式HPには載ってないけど、何故か沖縄でも公開らしい……
http://movies.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%D7&pr=&pro=theater
246名無シネマ@上映中:04/06/11 21:53 ID:Dd27KbTl
なんでだよ_| ̄|○



ところで、明日以降に映画見た香具師もネタバレはできるだけ控えるようお願いしたい。
公開形態がこんな感じだから、東京・沖縄以外の香具師は見たくても見れないからね。
247名無シネマ@上映中:04/06/11 22:02 ID:X8nH0Emh
つまらなそうだけど見に行くぜ!
248名無シネマ@上映中:04/06/11 22:24 ID:4OhzNXjI
予告編見た。

なんか安い。
安いぞおぉーっ。
249名無シネマ@上映中:04/06/11 22:39 ID:gGNl7FrJ
大阪でやんないのか・・・
250名無シネマ@上映中:04/06/11 23:14 ID:p/RPh5Pb
お台場と銀座、どっちが音・スクリーン等の劇場環境が整ってる?
251名無シネマ@上映中:04/06/11 23:19 ID:zCpbkPJI
いいじゃあないか!$1億以上かければ良いってもんじゃない!
SSTファンとティペット親父のファンの為の映画なんだ!
キューティーハニーみたいなもんさ!
252名無シネマ@上映中:04/06/11 23:25 ID:KxroY1TH
監督が違う...
253名無シネマ@上映中:04/06/11 23:29 ID:ft5+xcWL
お台場にしろ、銀座にしろ、各員無事に劇場へ降下し、
「SST2」を鑑賞する任務を遂行せよ!!
特に初日初回降下班の荒れくれ者達(ラフネック)!
諸君らの活躍(感想)に期待する!以上

254名無シネマ@上映中:04/06/11 23:32 ID:vDmerepm
255名無シネマ@上映中:04/06/11 23:40 ID:gGNl7FrJ
>>252
俺はティペのファンでもあるからOKなのだ
256名無シネマ@上映中:04/06/12 00:04 ID:ohmvG9r0
CGはバカ高いってことが良くわかりました
257名無シネマ@上映中:04/06/12 00:15 ID:rsY5rClC
けどティペが監督ってことは、自分の会社の前作のデータ使い回しでかなり安く
結構な映像が出来そうな気がするが
258名無シネマ@上映中:04/06/12 00:23 ID:cXE69+iy
お色気兵士ソーダ二等兵役の「ケリー・カールソン」の
生年月日分かる人いる?
259名無シネマ@上映中:04/06/12 10:19 ID:R+lx5tLX
つまんなくても見てえ・・・
260名無シネマ@上映中:04/06/12 10:52 ID:jRGlYYgg
記念すべき第1回の上映はもう始まっている頃かな。
関東住んでいる人いいな〜。
261名無シネマ@上映中:04/06/12 11:38 ID:Bj2vFkzn
いよいよ今日だな。見た香具師ら書き込みしる。オナガイシマス。
262名無シネマ@上映中:04/06/12 11:44 ID:bv0vHiJb
2の悪口言うやつは市民権はく奪&ズイム軍曹直々に鞭打ち100回の刑。
263名無シネマ@上映中:04/06/12 12:39 ID:dZSQVryK
知りたいですか?
264名無シネマ@上映中:04/06/12 14:09 ID:NVpaIX2C
2観た。色々すごかった。
265名無シネマ@上映中:04/06/12 16:19 ID:W/Wi98TX
キャスパー・ヴァン・ディーン出してやれよ・・・ orz
266名無シネマ@上映中:04/06/12 18:35 ID:tr4IWfyW
キャスパーヴァンディーン
見ないね(´・ω・`)ショボーン
きっと今頃バイトでもしてるのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
わからんけど暇なんだろうなぁ(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
スターシップ・トゥルーパーズの撮影なんか思い出してあのころは良かったなあなんて思ったりするのかなぁ
憂い感たっぷりですね(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン( ´_ゝ`)フーン(´・ω・`)ショボーン
267名無シネマ@上映中:04/06/12 19:55 ID:GuhjhXKK
銀座で見たよ

特撮とかそんなのどーでもいい
話としてはまともだった  

あの将軍がピカード船長に見えて仕方ない




それよりリアルで
なんか養○学校風の若者が殴り合いして顔から血だしていたんだけど.....@銀座初回
268名無シネマ@上映中:04/06/12 22:18 ID:ewCgOEI0
>>267
そうかリアルバウトしてたのか…道理で初回の人は苦笑いしながら出てきたわけか
そんな事情があるとは知らんので映画内容がヤベーのかなとか不安に思ってた@銀座2回目

そういえば、上映終了後チケットピアの帽子かぶった人が写真とりながらアンケートとってたので、次回のぴあに載るんかな?
まあ、ギャグSFホラー的内容になるってわかってたのに「そうとは正直思わんかった」、な発言してたアホな奴が居たし
そんな奴が多数を占めると思うので記事的にこき下ろしのネタになっちゃうんだろうけど…
まぁ、お前は正直何を期待してスタシトパ2見にきたのかと小一時間…問い詰めるわけにもいかんので俺はタバコ吸ってたが
あと、ダックス大尉着用の戦闘服の展示があったのでマニアな奴はカメラ持ってくといいかもな

映画の内容は、やっぱスタシトパだなぁと…原作読んでて知ってて前作見たうえで観るのならば
(時代劇的様式美が許せる人なら)フィル・ティペット GJ と言える内容でありえると俺は感じた
スタシトパであるための様式美がここで明確になったし、次作が有るのかは知らないが
次作以降にも伝統として引き継がれてく気がする
細かい内容は話すとネタばれになるので俺は避けるんだが、多分スタシトパ好きなら観るべきだと思う
269名無シネマ@上映中:04/06/12 22:57 ID:peG+owzy
2観に行った(銀座三回目
劇場はほぼ満席で立ち見してる人もいたぞ。

なんかみんなSFホラーみたいなこと言ってたけど、
俺はどこがホラー?って思った。
大半が寄生バグとのCG全然使わないゾンビものみたいな
感じなのかと予想してたけど、実際は思った以上にウォリアーバグとの
戦闘シーンが多かった印象。
個人的には「え?寄生バグこれしか活躍しないの?」って感じだったし、
ホラー物にありがちな、もったいぶり的なシーンも皆無だったしね。
あと、地球連邦ニュースのタイトルロゴは思う存分流用してほしかったなと。

まあ、観に行ってよかったかな、バグの動くとこ見れたし、でもスッゲー
ウォリアーバグ弱くなってたけどね。前作の強さはどこへw

観終わって外でたらすごい行列できてて、結構人気あるもんだなーって
見てたら、なんか10歳くらいの子供連れた大人が並んでた・・・(一応R15なんですがw

270名無シネマ@上映中:04/06/12 23:25 ID:9t/nG9Qn
2みた(銀座初回)
殺戮もあるし皮肉もあるし群れもある。
しかし表現力が無いから幼稚に見えるって感じだった。
あとムシガードくれるのは良いけど、せめて
連邦軍のシールくらい貼ってて欲しかったよ。
271名無シネマ@上映中:04/06/13 00:02 ID:BZEJmPKw
>>268-270
レポ乙。
これはすごいスタシトパですね。
272名無シネマ@上映中:04/06/13 00:04 ID:0WDrCDuL
銀座初回行ってきたよ。

2ちゃんらしい、好意的な発言が多いのであえて、>206じゃないけど
俺はアンチに転ばさせてもらうよ。(抵抗勢力としてw)

 前作の根底にあった「戦争映画」としてのテーマや、戦争に対する
すさまじいまでの皮肉が、痛快で大好きだったんだが、そういう部分が
果たして描けていたのだろうか。と、言いたいよ。確かに所々でそういうことを
言っているセリフは見えるのだけど、素人が考える皮肉みたいな。通が
使わない、ちょっとねらいすぎ的な戦争に対するセリフだったのが、
悲しかった。 特撮マンが監督だから「がんばった。ドンマイ!」で、
1800円も俺は出せんぞw

 特に俺のように大好きで、トレカまで集めていたのに2の存在を知らなかった
という、もろ1だけがSTのすべてだと思っている人間にとってはなおさらなわけで、
前評判とかを知っていれば温情も発生するだろうが、STという冠を
つけるにはかなりキビシイ。せめて「外伝」とかでお願いしたかったよ。

 なんにせよ、リアルバウト→交番へ連れて行かれる二人(被害者;加害者)の
方がびっくり。俺の中では何故か「キトゥン!」と叫ぶリコでしたw(意味不明)
273名無シネマ@上映中:04/06/13 00:09 ID:rl54hH3V
前作のほうが遥かに面白い・・・orz
274名無シネマ@上映中:04/06/13 00:25 ID:0qRAtz38
今回の2に不満がある人も多いだろうが、ここは皆で見に行って、
当然DVDも買って、製作会社に「おお!!これはいけるじゃないか!」と
思わせ、3をせめて50億くらいかけて作ってもらう計画はどう?
そしてそれをまた皆で見て・・・・以下エンドレス
こうしてスターウォーズ並の人気SFシリーズものへ〜
275名無シネマ@上映中:04/06/13 00:29 ID:tWlcdrs5
ちゅうか、パワードスーツ見たいよ
あんな鋭利な化け物と軽装で戦うなんてありえない
276名無シネマ@上映中:04/06/13 00:31 ID:8N4xEO1e
どうせだったら1もどっかで放映してほしいね
大画面でみたい
277名無シネマ@上映中:04/06/13 00:33 ID:lfQwE8A5
観てきたよ。銀座。
簡単な感想ですまないが、ウォリアーバグ見れたから、よかった。
1が好きな人は観てもいいと思うよ
278名無シネマ@上映中:04/06/13 00:35 ID:4suw/vn6
この映画ってグッズとかある?穴空きヘルメットとか
279名無シネマ@上映中:04/06/13 00:38 ID:01whR59m
映画の内容よりも銀座初回のリアルバウトの原因が知りたい
それとも上映前に席取りが原因?
上映中にバトったのかな?
まさか終了後映画の感想が食い違い?
非常に気になる

なんか混んでそうだから座席指定のメディアージュ行くかな
280名無シネマ@上映中:04/06/13 00:46 ID:Bh+Gp435
2はおもしろかったと思うが
とりあえず…最後迄浮ばれなかったダックス大尉に敬礼。
時にパトス1の入口前に貼ってあった記事の切り抜きの中で、
イラストと感想が書いてあるのがあったが、あれは何の雑誌だろう?

追記
これは、気のせいかもしれんが、
2を観た後で「エージェント・コーディ」を観に行ったのだが、
クライマックスで、敵の手下の中にスタトル姿の奴がいた。
恐らく流用だと思うが、おかげで見た瞬間以降一気に萎えた…
281名無シネマ@上映中 :04/06/13 01:00 ID:c8LMZx3N
銀座初回で見ますた

とありあえずパンフレットは上映終了まで見ないことをお薦めします。
ST世界の連邦軍戦略の系譜と称して1からアニメ版までの世界観が書いてあるのですが
2のネタバレは思いっきり書いてあるわアニメ版の紹介は無茶苦茶だわ……

あとリアルで発生したガチバトルをすぐ隣で目撃したのですが
エンドロール中に劇場最後列の通路にて前振りなしで勃発
→お互い4,5発は顔面にたたき込み
→入り口のスタッフがあわてて飛んできて連行、
てな感じでしたね。
いやぁ、劇場内での喧嘩なんて「スィーニー・トッド」以来だったわ
282名無シネマ@上映中:04/06/13 01:10 ID:LJ5nAYmK
まだ出てないみたい?なので

テロ朝 あしたまにあーな でのコメント

パート1は名作B級映画な感じで隠れファンが多いらしい!
日本先行で公開って、他では公開の予定がなかったりして・・・。

http://www.tv-asahi.co.jp/ashitama/
283282:04/06/13 01:13 ID:LJ5nAYmK
284名無シネマ@上映中:04/06/13 02:01 ID:nu5hvNmI
何が原因なのかいまだ解からぬリアルバトル
その真相は一体!

>268
ぴあ赤帽隊の取材は、75点以上の点数つけてやらないと
まず掲載されませんのであしからず。
多分、記事的には3人も載らないだろうなぁ・・・。
285名無シネマ@上映中:04/06/13 08:14 ID:zYz3GGS9
なんか映画よりもリアルバトルのほうが面白そうだな・・・俺も銀座初回行けばよかったW
286名無シネマ@上映中:04/06/13 08:30 ID:BZEJmPKw
周りの観客全員で「ヽ(゚д゚)ノ メディーック!!」
287名無シネマ@上映中:04/06/13 08:44 ID:xX1/fLAi
で、「もっと知りたいですか?」は出てこないの?教えてエロい人。
288名無シネマ@上映中:04/06/13 09:13 ID:Af91XE9h
グッズあればほしいんだけど劇場になにか売ってましたか?
あとパンフはおいくらで内容はどうでしたか?
289名無シネマ@上映中:04/06/13 10:16 ID:NKD0cyjI
SFを見に行ったはずが猟奇ホラーを見る羽目になるとは。。
290名無シネマ@上映中:04/06/13 10:20 ID:OtR7+t9v
>>280
実写版ガンダムの『Gセイバー』の地球連邦軍の兵士の装備も、
スタトル歩兵からの流用だったんだよな。

もう、アレ見たときにそこまで低予算なのかと驚いたよ。
291名無シネマ@上映中:04/06/13 10:25 ID:eQsfWu0L
パワーレンジャーにも歩兵が登場していた。
コストパフォーマンス高いねえ。
292名無シネマ@上映中:04/06/13 10:34 ID:Vzbttcxj
先週のテレビ埼玉
「ガルマ、散る」 を見ていて思いっきり初回のセルの使い回しに気づいた心境に近いな
293名無シネマ@上映中:04/06/13 15:37 ID:7lEDDTFg
2を見たら1も見たくなって近所のツタヤに行ったけど全部貸し出し中だた。
う〜ん残念。
しかし、ビデオ二本(字幕、吹き替え各1本)DVD1本しかおいてなかった
から返却のタイミングが難しい。
294板橋上等兵:04/06/13 17:55 ID:o3YLpzH9
制作費が安いと聞いておバカ映画でこき下ろすつもりで見に行ったけど、結構
安いなりにまとまって作っていて結構面白かったよ。
このシリーズが好きな人は見に行ってもいいんじゃない。多分知らない人が飛び込みで見ると
失望すると思うが・・・・・
某有名SF映画の2にそっくりな場面があるけどそれもご愛嬌だよねw
地球連邦のPR映像は面白いけどあの手の映像は隣のならず者国家のテレビ映像が散々流されているから
今となってはギャグにしか見えないけどね。まぁ映画の将軍は隣の国の将軍様よりも好感が持てたけどw
295名無シネマさん:04/06/13 18:23 ID:hWvQJPbZ
初日の銀座シネパトス、客の間で流血沙汰が起きたっぽい。
俺が並んでいる時に、血塗れの客二人が警察官にしょっ引かれて
交番へ入っていくのを見かけた。
 
さすが「スターシップ・トゥルーパーズ2」!と言うか何と言うか。
 

映画の方は、ラスト10分の展開が最高でした。
296197:04/06/13 18:36 ID:9N324G+r
お勧めした手前、大不評だったらどうしようかと思ってましたが、
好意的な意見も多いようで安心しました。

ところで、あの後にCG版の「Roughnecks:Trackers」を観てみたんですが、
これはクレンダス作戦からホームフロント作戦の繋ぎにあたる1話と、
わりとどーでもいいのでDVDに入ってなかった4話が入ってました。
日本の後半BOXには入るかな?

ちなみに「クローン」という映画でも機動歩兵の姿を見ることができます。
(本編クリップも一部だけど拝借)
297名無シネマ@上映中:04/06/13 18:37 ID:BZEJmPKw
ここもST1スレも他所も流血ネタだらけw

せっかくだから生で見てみたかったよ(*´д`*)
298名無シネマ@上映中:04/06/13 18:37 ID:A5HihjB7
CMの”Come on! You wanna live forever?!!”の訳が何か違うと思う…。
ロボコップでもドロドロに解けた後に車で轢かれたエミール医師が
アジトでTV見る前にほざいてた。

”人生、太く短く生きるもんだ!”という風に、語感から感じるんだがさ。
ホントのところはどうなのか教えてアメリカ人!
299名無シネマ@上映中:04/06/13 19:02 ID:GwfVeQ+S
>>294
まだ見てないけど、某有名SFの2ってエイリアンとか?
>>296
アルマゲドンのシーンもあるよね。
300名無シネマ@上映中:04/06/13 19:17 ID:b8H89/Ce
意外にいい顔したオッサン達が出て頑張っているよな
スターシップ・トゥルーパーズ。

3やるなら、是非、リー・アーメイに出てもらいたいものだ。
訓練所でも戦場でもキャンペーン・ハットを被って、
バグ相手に罵詈雑言の限りを尽くして欲しいw

後は、
「蟲共がサーフィンするかあっ!!」と爆撃する
キルゴア中佐が出れば完璧。
301名無シネマ@上映中:04/06/13 19:31 ID:CR5YXlwW
おもしろかったのは前作からの貯金部分だけって感じだった
302名無シネマ@上映中:04/06/13 20:08 ID:v1MKDifk
逃げ込む基地というのは、どういう基地なの?
前作のような単なる前哨基地のようなもの?
それともちゃんとした広い拠点基地?教えて下さい。

兵士バグが好きだから、どんな内容でも見に行くぜ!!
例え「オー・マイキー」にバグが出てきてもOKだ!!
303名無シネマ@上映中:04/06/13 20:11 ID:0dUjtM72
前作のアラモ砦みたいな前哨基地よりは立派だけど、まぁ前線の
橋頭堡でテキトーな砦ですよ。
304名無シネマ@上映中:04/06/13 20:55 ID:0fRPTts6
大阪でもやれっちゅうの
305名無シネマ@上映中:04/06/13 21:21 ID:rh3R7peA
俺は今週見るけど、このレスの流れだと
週末はパトス満員だったの?
唯一の劇場公開のようだし喜ばしいね。
306名無シネマ@上映中:04/06/13 21:59 ID:jXmAf5x0
>>303
情報ありがとう。

「シティ・オブ・ゴット」の場合、
東京で公開してから約1ヶ月後に名古屋で公開していたから、
今回も同じパターンかな。東京の人達が羨ましいです。
307名無シネマ@上映中:04/06/13 23:51 ID:rm27ziC7
>>305
お台場のシネマメディアージュでもやってるよ。
308名無シネマ@上映中:04/06/14 00:07 ID:vEe7AQYv
シネパトスの日曜日2回目に行ってきました。
意外と面白かったす。
外伝って方が2よりしっくりくると思いました。
散々いわれてますが、低予算ゆえの演出は良くも悪くもですね。
テレビ用だからか、ちとダイナミックさには欠ける。
電子レンジでチン!な場面は、声を出して笑っちゃいますた。
309名無シネマ@上映中:04/06/14 00:35 ID:DiDDWzwv
>>306
やると思うよ。
ただシネパトス&メディアージュ公開だから
大阪なら天六辺りのB級映画新作封切りをもっぱらやってる
映画館辺りに来そうな気もするが。
310名無シネマ@上映中:04/06/14 00:39 ID:9PUGfU/m
>>309
あそこはホモが出没するって話だからやなんだよ
311名無シネマ@上映中:04/06/14 14:51 ID:mQOG8teS
ホモワラタw
312名無シネマ@上映中:04/06/14 15:51 ID:ynR04580
暗い中でゴソゴソやって、なんとかキャラクターの顔が区別つくようになった
ら終わっていた。エンドタイトルが始まると同時に劇場を後にする人も多数。
313名無シネマ@上映中:04/06/14 17:21 ID:TzMY1Myf
昨日メディアージュで見てきた。
前評判確認せずに見に行ったからちょっとびっくり。

こういうの嫌いじゃない自分は笑えたのでまあまあだったけど、
一緒に見たかみさんを誘うのにマトリックス3の対イカ戦みたいな
パワードスーツが出てきたり、壮大な映画だ、かっこいいはずだから!ミフネ最高!
と、一緒に見ようぜと誘った手前しっかり謝っときました。ごめんなさい。
個人的にはある意味見ておくべき作品だと思います。

ああ、これはトンデモ映画なんだと気づいたのが、
なんとか基地に電気が通った後、将軍に「扉はまだか?」と聞かれて
「おわってますよー」と得意気にスイッチオン後、その扉で電線を切断。
ああ大変、扉がしまらない。。って部分でした。

それまでは目をキラキラさせてパワードスーツを探していました。。orz
314名無シネマ@上映中:04/06/14 20:02 ID:6YpyALs5
シネパトスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
前後や隣りに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない(r
315イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/14 20:39 ID:BH4b3qe/
「次こそスタジオぬえデザインパワードスーツが登場か!」と期待したのに・・・<2

監督はそんなに強化服が嫌いなのか?
316名無シネマ@上映中:04/06/14 21:05 ID:F+bAcf0R
この予算でそんなもの出したらただの着ぐるみになっちゃう予感
317名無シネマ@上映中:04/06/14 21:24 ID:prEtysTH
特撮マンが続編を監督するという同じパターンの
「ザ・フライ2」と比べてどうですか?
318名無シネマ@上映中:04/06/14 22:26 ID:IBG5aHJc
>>314
なんてったって氏ねパトスだしな。
319ch2(・∀・)イイ!:04/06/14 23:07 ID:+duliu+8
すぐ近くに交番があるから安心だね。
320名無シネマ@上映中:04/06/15 00:59 ID:X7ylypmb
ってことでどんどん暴れてくれ。
321名無シネマ@上映中:04/06/15 02:22 ID:/vVuF3Zk
暴れなくていいよ。
322名無シネマ@上映中:04/06/15 02:25 ID:X7ylypmb
んじゃくれぐれも暴れないよーに。
323名無シネマ@上映中:04/06/15 17:51 ID:UQDfTW9Z
結局降下シーンの曲は使われてるんですか?
あと前作のシーンとか使われたりしてませんよね…?

明日見に行くぜい!
324名無シネマ@上映中:04/06/15 18:07 ID:2lCep3lW
>>313そんなあなたはSSTクロニクルズを見ることをお勧めします。
あれってパワードスーツと言うよりかは宇宙服っぽいけど
325名無シネマ@上映中:04/06/15 20:42 ID:iCPIueI8
今日行ってきました。
シネパトスはじめていったんですけど凄いですね、十数分に1回の割合で振動が・・
宇宙船がもっと登場すればそのシーンとリンクして臨場感たっぷりだったんですが
あとなんかパンフがめちゃ小さかったんですけど、
シネパトスではあれが標準サイズですか。
あれで600円ですか・・・・
326名無シネマ@上映中:04/06/15 21:34 ID:vbMaN1tQ
シネパトスだからではない
公開規模の問題。
渋谷シネマ・ソサイエティでやったゴーストオブマーズなんか
\300だけど1枚のプレスシートだけだったんだから!

あ、パトスで最「新」絶叫計画やったときは
最「終」絶叫計画のパンフを売るという暴挙に出てたっけ・・・。
327名無シネマ@上映中:04/06/15 21:42 ID:iCPIueI8
そうなんですか・・

>あ、パトスで最「新」絶叫計画やったときは
>最「終」絶叫計画のパンフを売るという暴挙に出てたっけ・・・。
むちゃくちゃですね。
328名無シネマ@上映中:04/06/15 22:23 ID:3XZ9kjkJ
シネパトス公開作品でパンフ売ってるだけでも凄い事だと思うぞ
329名無シネマ@上映中:04/06/15 22:51 ID:UQDfTW9Z
いや普通売ってるだろ。
ポレポレ東中野でも600円ぐらいで売ってたyo
でもあの手のパンフって、原価は10円もしないんだろうな

(´д`)
330名無シネマ@上映中:04/06/15 22:58 ID:IoNftYPY
>>325
>十数分に1回の割合で振動が・・

何のことかわからない人に説明すると
常にDQNがガチンコバトルやってるわけでも 近くで道路工事やっているわけでもなく


すぐそばを地下鉄が走ってるだけです  劇場自体地下なもんで(w
331名無シネマ@上映中:04/06/15 23:21 ID:UH7jxcfW
>>329
いや、結構作ってない事ってあるよ。
ズーランダーも作ってなかったし。
332名無シネマ@上映中:04/06/16 16:56 ID:ahrxOgQN
意外と面白かった。もっとショボイ作品だと思っていたので。
でもあれじゃ『ヒドゥン』だね。

前作と今回といろんなタイプのバグが出てくるけど、お互いの意思疎通ができるということは同じ種族なのかな?
333名無シネマ@上映中:04/06/16 17:14 ID:Qev2rMLB
俺シネパトスのシアター1で2見たけど、振動なんて一回も来なかったぞ?
後ろの方の席だったからかな?
334名無シネマ@上映中:04/06/17 05:59 ID:bOPc+7CI
今日みたけど、やはり揺れてた。パトス。あれがいいのよ。
「ユリョン」の時も臨場感たっぷり。
あ、今日のも良かったぞ。
でも女の水曜なのに、すいてるな〜
335名無シネマ@上映中:04/06/17 09:52 ID:3WUVVaHI
「リコ!もし民間人と市民の間に倫理的な違いがあるとすれば、それはなんだ?」
「市民は国家の安全の為に命を投げ出しますが、民間人はそうしません」

市民と聞くとサヨを思い浮かべるが随分違うなw
336名無シネマ@上映中:04/06/17 10:43 ID:gsRlMrka
結構人によって感想が違うな。
1はレンタルビデオ屋で何回も借りたリ、友達に勧めまくったりしてすんげぇハマってたが
2は微妙なのか?
次々とバグを倒して次々と味方がやられてくれれば最高なんだが。

はやく大阪でやってくれんだろうか・・・
337名無シネマ@上映中:04/06/17 10:51 ID:AAbXrisU
観に行くやつは神田で前売り買って行くと多少安く見れます・・・
銀座じゃ前売り置いてなかったよー
338名無シネマ@上映中:04/06/17 11:41 ID:pY40vPUg
あの銃口がピカピカ光る銃は、メイキング映像じゃなくて映画でもそのままなの?
339名無シネマ@上映中:04/06/17 12:38 ID:VQtyPO4A
>>335
そういうことろを茶化してるから一部の原作ファンに受けが悪いだけどな(w

直受けしちゃう奴もいるんじゃの〜。
340名無シネマ@上映中:04/06/17 15:24 ID:JNqnWy6H
おすぎは真受けして「これは戦争崇拝映画だ!!」と批判したらしいね。
341名無シネマ@上映中:04/06/17 20:05 ID:HZt8Ip7P
「愛國戦隊大日本」を「右翼的でけしからん」って言った人もいるそうだし、
そういう人がいるのはしょうがないんじゃないかな。
342名無シネマ@上映中:04/06/17 20:20 ID:G2Da0Cb8
今日シネパトス初回を見て来ました
意外と観客が来ていて(各列に3人ぐらい?)びっくりしました(おまいら会社はいいのか?と小一時間)

感想はどなたかが書いてましたが、「ヒドゥン」?「パラサイト」?ってシーンがてんこ盛りですので
あまり真新しさはありません
まあ、お金かけないとなるとこんな話にせざるをえないかなって感じです
そのおかげでバトルシーンが少なく欲求不満になったので帰りに「1」のDVD購入しちゃって現在堪能中
やっぱ大量虐殺、殺戮シーンがないとね

ちなみに劇場、ロビーには初日のバトルの跡が、、、ありませんでした
343名無シネマ@上映中:04/06/17 20:41 ID:qduUTR28
そう言えば、教室での先生との問答で
「暴力では何も解決しないとママが…」と言う所で、原作では
滅ぼされた古代都市カルタゴを例に挙げてるけど、映画の元の台詞では
滅ぼされた都市の例としてヒロシマになってるんだねぇ。

日本語訳では全く訳されてないワケだが。
344名無シネマ@上映中:04/06/17 22:54 ID:pStb7ObR
>>337

おれは新宿の紀伊国屋の裏のところ(前売り何でもアリだが定価のみせ)で買ったが
ここのタイムテーブル間違ってた おかげで昼飯喰わずに見る羽目になった
345名無シネマ@上映中:04/06/17 23:32 ID:oiHJVspP
新宿なら靖国通りを渡って、ミスドの並びにあるチケット屋にも
スタトゥル2前売り置いてありますたよ。

あぁ・・・地方民の漏れは今週逃したら・・・見れないかも。
346名無シネマ@上映中:04/06/18 07:44 ID:/9c2nqiR
俺は新橋で900円で買ってから観に行った
347名無シネマ@上映中:04/06/18 13:57 ID:cjmahZ3H
新バシッ!
348名無シネマ@上映中:04/06/18 18:41 ID:v8JoK2+s
うでん! おどん! おでん!
349名無シネマ@上映中:04/06/18 21:09 ID:HKeYlbeW
今日シネパトスで見てきました。
観客オトコばっかっっ。
(「ガメラ3」以来生涯2度目の経験でした…)

映画はB級SFホラーとして、よく出来てると思った。
全く退屈しないし、頭空っぽにして楽しめる(&振動付きだし)。
ラスト、ダックス大尉の勇姿に涙ですた。

350名無シネマ@上映中:04/06/18 21:18 ID:c8UZLwkd
で、2は1みたいな派手な戦闘シーンは無しなのか?
351名無シネマ@上映中:04/06/18 22:21 ID:lSO9xToY
ちょびっとあるが銃のエフェクトがしょぼくて
爽快感が無い。
派手な首チョンパはある。
352名無シネマ@上映中:04/06/18 22:43 ID:c8UZLwkd
明日から、関西から東京見物と称して見に行こうかと思ってたんだが・・・
女性と一緒だと入りづらいかねやっぱし
353名無シネマ@上映中:04/06/18 22:55 ID:2pM0Krcq
こんなの見に行く奴の気がしれん
354名無シネマ@上映中:04/06/18 23:24 ID:YjwokyS5
そういうことをわざわざ書き込む奴の気が(ry
355名無シネマ@上映中:04/06/18 23:33 ID:dEp4cfLz
>>352
こんなものを見に来たのか_| ̄|○ってなるかもしれんよ。
最悪を期待しておけば結構ましに感じられるのは↑で何人かが
実証済み。少なくとも女性と一緒に見る映画ではないなぁw
デートムービーのセンスを疑われると思うぞw
356名無シネマ@上映中:04/06/18 23:46 ID:Z9NrhCPn
>352
そんなに気にする必要も無し
前行ったときロビーの受付はおねいさんだったし(今はしらんが)
会社帰りの(マニア向け)映画好きOLなんかも来るし。

あ、でもすぐ横に「おもちゃ屋さん」があるな・・・。
それ以前に、シネパトスの場所はわかりにくいので
行き着けるかどうかが心配です。
357名無シネマ@上映中:04/06/19 00:21 ID:JGXGNwRZ
>おもちゃ屋さん

ムチ打ち10回刑セットとか人間を刺すための細長い凶器とか、
あるいはジャストサイズのブレインバグ&粘液売ってたりするところですね。
358名無シネマ@上映中:04/06/19 00:28 ID:JtySTEGv
子供がジャストサイズのブレインバグに細長い凶器を射して遊んでた
将来は歩兵として活躍してくれるだろう。
359名無シネマ@上映中:04/06/19 00:30 ID:knSYUkMb
いやその子には放送業界がふさわしい
360名無シネマ@上映中:04/06/19 00:56 ID:nQvDuYpz
>>352
悪いことは言わん
デートムービーのつもりならやめとけ
・・・ってもう明日に備えて寝ちゃったかな?
361名無シネマ@上映中:04/06/19 00:59 ID:nQvDuYpz
1では映画の中で直接的な戦争批判や人類批判みたいのは無かったのに
今回の2はちょろっと出てくる
はっきり言ってこの映画に関しては言わなくてもいいことを言っちゃったような・・・
これを持ってこのシリーズの2としては失敗作って言い切るのはアフォ?
362本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/06/19 01:53 ID:0Z6FiRbp
1は「突撃〜!」「退却〜!」で、作戦も糞もないアホな戦いっぷりを曝け出してたからな
363名無シネマ@上映中:04/06/19 02:04 ID:bAXo9d5d
東京に遊びに行く機会なんて滅多にないし、楽しもうとは思うんだが
前作大好きだったもんで激しく見たいのですわ・・・・。
デートムービなんぞとは考えておりませんヽ(´ー`)ノ

オールナイトでやってるんならこっそり夜中に抜け出して一人ででも見に行きたい( `・ω・´)
364名無シネマ@上映中:04/06/19 03:21 ID:aky4/UwV
>>363
それくらい気合い入ってるならOKかと。
ただし、前作とは全く別物というのはご了承を。
365名無シネマ@上映中:04/06/19 10:19 ID:Stjcp93T
今後3作目、4作目とトレマーズシリーズのようにビデオスルー作品の王道を
ひた走るんだろうか
366名無シネマ@上映中:04/06/19 14:42 ID:zKdejrPS
>>365
トレマーズのほうがまだましかと
367名無シネマ@上映中:04/06/19 15:23 ID:cbenJQnJ
トレマーズはオモロイよ
368名無シネマ@上映中:04/06/20 00:21 ID:FHLc70Z+
俺、台場で見たけど、カップル何組かいた。
場所柄かな?

フロダスの1と、2&3みたいな位置関係になっていくのでは?
あれも続編はシネパトスだったような、、、
369名無シネマ@上映中:04/06/20 07:07 ID:c05p9soN
揺れるシネパトで不意打ちの予告観てから心待ちにしてました。
評価低そうだけどあの大群をまたスクリーンで観られるなら(・∀・)
旦那(1は観た)に断られたんで一人、参戦です。バグフィギアとか売ってるかな?ワクワク
370名無シネマ@上映中:04/06/20 17:50 ID:1CAHMj+b
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49203125
エースッ!・・・・エース?
371名無シネマ@上映中:04/06/20 19:11 ID:YBYfWRn1
アイデンティティーのビデオ見たら、エースが出てきた。
死に方で笑ったけど。
372名無シネマ@上映中:04/06/20 20:11 ID:8QZ3ce9Q
レイク軍曹の漢気に萌え〜
373名無シネマ@上映中:04/06/21 01:01 ID:/8JHYQAB
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <                                       >
.<   ペック!  ペック!  ペック!  ペック!  ペック!   >
 <                                       >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
  / /       / /       / /      / /       / /
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   \    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /
374名無シネマ@上映中:04/06/21 06:26 ID:bkMNxkVw
>>371
あれは笑ったな。「コントかよ!」ってツッコミを入れてしまったよ
375名無シネマ@上映中:04/06/21 09:00 ID:JIWT8AvI
>>371
アイデンティティーにエースなんていたっけ・・・?

あ、そうか!!!
顔つきと髪の色が一致する奴が1人いたっけ
確かにこれでもかというほどヒドい死に様だったw

映画のパンフはいいな役者の紹介ページがあるから
意外な人が出ていたりして楽しめる
376名無シネマ@上映中:04/06/23 15:58 ID:JFU52YYs
SST2のサントラがAmazon.comから届きました。
担当した映画がたとえ「名犬ラッシー」であっても
筋肉男が大剣振り回してそうな音楽を妥協なしに作っちゃう
ベイジル・ポールドゥリスじゃなくなったのは残念ですが、
こうやって音楽だけ改めて聴いてみると結構聞き応えあります。
この映画を知らないサントラ好きの人にも勧められそうなくらい。
曲数も38曲と無駄にたくさん入ってていい感じです。
あと、ちょっとだけ前作のフレーズが入るところがありました。
377名無シネマ@上映中:04/06/23 19:19 ID:oGEICJTD
オフィシャルの掲示板に つまらなかった と書いたら
はねられた。 荒らすつもりでもないし、真面目に書いたのにな
まあ想像ついたけどね

 低予算なりに頑張ったという人もいるみたいだけど
低予算でもどうかと思ったよ。前半と後半、どっちかに絞らないから
両方とも中途半端な感じした
 それと前半戦闘シーンがバグの登場画面と軍隊の会話画面の世界が
違いすぎて、緊迫感ナシ

そして何よりも悲しいのが これを2とうたった事で、今後も
パワードスーツが出ない。と言う事を証明したようなもん
378名無シネマ@上映中:04/06/23 20:26 ID:vnepyuED
そんなにパワードスーツって必要か?
ネットのレビューで「1」の評価とか見てても、やたらソコを強調
したいヤツとか居るんだが。

んでもって今作をもってパワードスーツが今後登場しない証明に
なるってのも意味わからねぇ…。
379名無シネマ@上映中:04/06/23 20:34 ID:X8jI1bli
ガンダム世代は怖いねぇ


と自分は思うようにしている。
>377がガンダム世代か否かは別としてね。
380名無シネマ@上映中:04/06/23 20:44 ID:+rgrVBbn
> 担当した映画がたとえ「名犬ラッシー」であっても
> 筋肉男が大剣振り回してそうな音楽を妥協なしに作っちゃう

ワラタw
381名無シネマ@上映中:04/06/23 20:46 ID:1FhBDfgS
原作を神格化してる連中かガンダム世代かどっちかかね?
確かに原作はおもしろかったけど。

そんなにパワードスーツ見たいならマトリックスの最終作見れ
382名無シネマ@上映中:04/06/23 21:06 ID:SWRn844W
あんなの乗ったらバグなんて余裕でチリにしちゃいそうだから駄目
383名無シネマ@上映中:04/06/24 01:40 ID:vlMFKN5v
ガンヲタでも宇宙の戦士を読んでたのは、そう多くはあんめえ

でも、読んでたらぜひとも見たい!と思うのが心情でないかい?

どうでもいい、と言う人は置いといて
いらない、とか言う人は原作読んだの?

まあ、自分はぬえ版パワードスーツが映画のバグと戦うシーンを見たい
ただの70年代真性オタですが
384名無シネマ@上映中:04/06/24 02:02 ID:5XpT+yoj
いやだなぁ 我らがバホたんなら
パワードスーツを使って
俺たちが想像もつかない演出をしてくれるに決まってます。
それがぜひとも見たいんです。
385名無シネマ@上映中:04/06/24 02:39 ID:f4qGZlfp
>>383
原作読んだけどパワードスーツいらない。
歩兵がわらわら徒歩で移動して虫にドカドカグチャグチャ
殺られるのが、自分にとっての"「スターシップ・トゥルーパーズ」という映画"
だから。
386名無シネマ@上映中:04/06/24 09:15 ID:6YgOZTSs
てーか、パワードスーツってスタジオぬえの創作みたいなもんだから。

http://www.phd.msu.edu/storto/sst.htm
ガイジンのイメージするパワードスーツってこんなの↑なんだが、
それでも映画に出てきてほしいか? 
387名無シネマ@上映中:04/06/24 09:26 ID:6yrnB8K7
銃を持ったオスカー像が降ってきているっ!?
388名無シネマ@上映中:04/06/24 10:54 ID:mmzQGsoF
何気に>>385がいい事いった
機動歩兵隊が殺られまくって殺りまくるのが、映画のスターシップ・トゥルーパーズだしな

どうでもいいが、カルメンは死んで欲しいと未だに思っている漏れ
389名無シネマ@上映中:04/06/24 11:34 ID:FYS3Xx9S
ってか脳味噌吸われるシーンがあれば(;´Д`)ハァハァ
390名無シネマ@上映中:04/06/24 12:39 ID:d3YHjPWn
今日のスポニチにスタトゥル2の広告が一面いっぱいに出ててびびった!メットにバクの足二本ささってる。で千葉、宇都宮、仙台、八戸、調布でも公開だって!なぜ埼玉でやらんのじゃー。ゴルァ!
391名無シネマ@上映中:04/06/24 12:47 ID:DuNK2uIy
>>386
これなら見たいかも・・・
392名無シネマ@上映中:04/06/24 13:40 ID:MYRHeYSA
初期ガンダムブームの頃は「宇宙の戦士」は大抵のファンが
読んでいた。
だが、最後まで読み通すのはかなり苦労した……
393名無シネマ@上映中:04/06/24 14:03 ID:etEhMoxU
>>384
それは「宇宙の戦士」をバーホーベンが映画化すると聞いたときに思った。
ロボコップのバーホーベンがパワードスーツを描けば、さぞおもしろかろうと
みんな期待したと思うんだよね。
ところがパワードスーツが出ないって事で、多くの人が映画館に行かなかったんだよ。
おれもその内の1人。
で、ビデオになってから軽い気持ちで見てみるか〜っとなって、
2が製作されるほどのカルト映画として現在も人気を維持しとるわけ。
映画公開時バーホーベンは
「この映画がヒットして2を作る事になればパワードスーツを出すよ」なんて
言ってたんだけどねえ。
1のラストで新型ライフルと新型戦艦が登場するシーンに、ちらっとパワードスーツを
出していたら・・・なんて未だに思ったりする。
394名無シネマ@上映中:04/06/24 14:28 ID:FYS3Xx9S
でも2、500万ドルにしてはかなり頑張ってるよね。1の予算ならこれを十何本も量産できると考えると。

これがテレビ映画じゃなくて中規模の劇場公開で、
2000〜3000万ドルぐらいかけてくれればかなり満足の行く仕上がりになったんじゃないかと思うんだがねぇ。
もちろん監督・音楽は1のお二人で。
395名無シネマ@上映中:04/06/24 18:47 ID:fgIi+huR
さすがにこの映画だけは期待できん
396名無シネマ@上映中:04/06/24 20:34 ID:D+9dTftI
>>395
まぁまず観れ。
ちゃんと観た映画評だけがいい映画評だ。
397名無シネマ@上映中:04/06/24 21:46 ID:nC5UA4W2
2観たよ。思ってた以上に楽しめた。あの終わり方は続編も期待してもいいのかな?
友人が1の最後に出てきた新型ライフルが出てこなかったので残念がってたけどね。

3は舞台が荒野じゃなくて、研究施設や街でバグが暴れて欲しい。

私も>>388さんの意見に賛成。
機動歩兵隊が圧倒的に不利な状況で巨大昆虫相手に、
ライフル一丁で必死になって生き延びようと戦っている姿が
私にとってのスターシップトゥルーパーズ。
398名無シネマ@上映中:04/06/25 12:01 ID:4dM7P3KW
1では猛禽類なみだった虫たちが2では牛の移動のように
ゆったり歩いてたのが不満。
399名無シネマ@上映中:04/06/25 15:41 ID:L/PGybcD
火器がなぁ・・・。
400名無シネマ@上映中:04/06/25 21:52 ID:SpUNmlOy
というか、バグに体をバラバラにされたり脳を吸い取られたりするのがトゥルーパーズだ

人間同士の争いとかイラネ
401名無シネマ@上映中:04/06/26 00:10 ID:OPdNd7WV
寄生されたらもう人間じゃないけどな
402名無シネマ@上映中:04/06/26 01:10 ID:hdmBTATM
寄生されても注射打ちまくりで自分を保った女兵士すごかった
403名無シネマ@上映中:04/06/26 14:58 ID:bWAYBt0K
漏れは1作目の、大気圏外にプラズマ火球打ちまくるバグが好きだったなぁ
あと、口から強酸吐きまくる奴とか。
ガンダムにおける巨大モビルアーマーみたいなバグ最高だった。
映画館で見たときは鳥肌立ったよw
404名無シネマ@上映中:04/06/27 05:25 ID:YCfYU0Qh
酸吐きバグと脱糞バグは別物なの?
何となく同じものかと思ってたけど
405名無シネマ@上映中:04/06/27 10:46 ID:ddCHBkQi
プラズマとタンカーだったかな
呼び名違うし、見た目も違うと思う。
406名無シネマ@上映中:04/06/27 11:55 ID:2wcjjfWn
全然違うわな。
407名無シネマ@上映中:04/06/27 17:23 ID:wKd7Pm+Q
強酸吐く奴なんていたっけ?
火吹く奴とケツからプラズマ撃ってる奴しか思い出せん

あのプラズマ球で次々と戦艦がやられていくのが大好きだったな
408名無シネマ@上映中:04/06/27 17:50 ID:xC500eFI
強酸吐く奴=火吹く奴=タンカーバグ(学名:アンブリピギ)
凶暴かつ巨大なバグ。高腐食性の生体火炎を頭部から放出する。
放出の瞬間、頭部の触覚が放電を起こすため避けることは不可能ではない。

ケツからプラズマ撃ってる奴=プラズマバグ(学名:ソリフーガイ)
体内の高エネルギー・プラズマを凝縮しプラズマ弾として放出する
生体兵器の役目を保っている。性格はおとなしい

こんな感じだな。なんかわからんかったら教えちゃるよ
409名無シネマ@上映中:04/06/27 18:08 ID:wKd7Pm+Q
>>408
詳しいな( ;゚Д゚)
あとは歩兵バグと空飛んでる奴とブレインバグくらいか?

2は見てないのでよく知らん
410名無シネマ@上映中:04/06/27 18:12 ID:YUf7wbJi
あとブレインを運ぶナンチャラゴキブリ
411名無シネマ@上映中:04/06/27 18:13 ID:n71fbrFQ
チャリオットバグもおるがな。
412名無シネマ@上映中:04/06/27 19:57 ID:xC500eFI
歩兵バグ=ウォーリアーバグ(学名:ユーロピギ)
いわゆる戦闘歩兵バグ。きわめて好戦的かつ凶暴で集団で襲い掛かる。対人戦闘で
これを一撃で倒すことは不可能。盛田式アサルト・ライフルの連射でも、中央腰椎部
にあたる神経組織集中部分を確実に要撃しないかぎりその凶暴な攻撃を阻止することはできない。
映画でもいくら撃っても止まりませんでしたよね?狙ってるとこがダメなんです。

空飛んでくる奴=ホッパーバグ(学名:オピリオネス)
ウォーリアーの空中滑空タイプ。よく見るとウォーリアーの特徴である顎が確認できるはずです

ゴキブリ=チャリオットバグ(学名:スキゾペルティーダ)
「戦車」という名前をもつとおり重量級バグの移動を容易にするためのバグ
性格はおとなしいが集団で暴走することもある。

敵の頭脳=ブレインバグ(学名:セレバス・レックス)
本能行動しかとらないバグ集団の頭脳といわれる。少数のブレインバグが膨大な
ほかのバグたちを統率していると考えられているが、その存在は謎に包まれている・・・

これですべてのバグが紹介できたかな?バグのことじゃなくても出来る限り質問は答えるよ〜
413名無シネマ@上映中:04/06/27 20:12 ID:fJftkJLi
まあ>>408>>412の書かれているバグの解説は
1のパンフのほぼ丸写しなんだがな。
414名無シネマ@上映中:04/06/27 20:23 ID:l+GKJc7e
中央なんたらって神経組織中央部は目があるあたりなんですか?
映画見てると横からの銃撃を弾いてる場面もあったから
装甲自体はかなり硬いんですよね?5.56ミリでも貫けないなんて
ほんと虫かと疑っちまう
415名無シネマ@上映中:04/06/27 20:29 ID:76OpE4QC
>>386
ザ・ダイバーの潜水服みたいだね。

>>412
授業で使ってた小さいヤツは?
どれかの幼虫?
416415:04/06/27 20:33 ID:76OpE4QC
小さいヤツ=ゴキブリか・・・・スマン
417名無シネマ@上映中:04/06/27 21:35 ID:vOd7mVnH
>>414
1の劇中でムシのここを狙うとほぼ一発で仕留められるよーん、という
CMがあったよね。撃っているのは確かカイルだった。
418名無シネマ@上映中:04/06/27 23:26 ID:wKd7Pm+Q
>>417
あったなぁ。
脚吹き飛ばしても戦闘力がまだ60%は残ってるので、
しっかり中枢神経を狙って息の根を止めましょ〜みたいな。
あのCFは好きだ。子供が虫踏み潰してる奴とか、戦時中っぽくてイイ。
419名無シネマ@上映中:04/06/27 23:36 ID:xC500eFI
>418
86%だよ
420名無シネマ@上映中:04/06/27 23:40 ID:xC500eFI
>414
中央腰椎部ってのは目の下の足と胴体のつなぎ目のとこらへんだと思われ
421名無シネマ@上映中:04/06/27 23:54 ID:g4lznz4J
初戦ではなかなか死ななかったバグが、
最後の洞窟ではバタバタ死んでいったのは、
弱点を狙うのがうまくなったということでいいのかな
422名無シネマ@上映中:04/06/28 00:23 ID:BX5G0nVz
>>421
リコ達は前哨基地でホッパーバグや歩兵バグをたんもり倒したから
経験値いっぱい手に入れてレベルアップしてるので、攻撃力がかなり高いんです
特にリコはクレンダスでプラズマバグ1体、歩兵バグを最低でも2体は自力で殺してるし、
バグの巣穴を破壊したり(+歩兵バグ3、 タンカーを一人でぶち殺したり
はぐれメタル級に素早いホッパーバグを1匹撃ち落したのでレベル50くらい
 ちなみにエースは17くらい ワトキンスも同じくらい ザンダー5
ズィム軍曹はブレインバグゲットしたのでレベル80
423名無シネマ@上映中:04/06/28 00:27 ID:Ogldw7cx
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085399559/422
やはり失ったものの大きさ、ト。
ディズ・・・
424名無シネマ@上映中:04/06/28 01:54 ID:KTQ8HH19
見張り台で最後まで戦ってた二人も、
かなりレベルが上がっていたのですね

おしいことを・・・
425名無シネマ@上映中:04/06/28 02:47 ID:BX5G0nVz
エースもプラズマ撃破してるが戦果はそれっきり 指揮ミスってレベルダウン↓
前哨基地では基地内に最初に入ってきた歩兵バグを、独り占めしようと
妙な呼吸をしながら(実際見てみ 撃ちまくるが、横から邪魔者(隊長)が
アァァとか雄叫びあげながら割り込んできて経験値分割、他の数名にも分割
そして隊長がリロードする為に後ろを向いたら、この場所は誰にも譲るもんか!
と言わんばかりに空いたスペースを一人で占領 そして地平線を埋め尽くすバグを見て
たんもり稼げそうだ、とヨダレを垂らし義手でそれを拭く隊長
426名無シネマ@上映中:04/06/28 02:55 ID:tUYkpvuu
1作目の国内公式サイトで、当時流行っていた(と思われる)
"たまごっち"に便乗したバグ版たまごっちをDLできたのを
覚えている人はいるか?
小さいウィンドウの中で動いているバグに餌(牛)をやったりして
育てることが出来て、確か好きな時にそのバグっちを
射殺できたと記憶している。
バグっちには何種類かあるんだけど、DLして起動するまで
どのバグが入っているか分からないって仕様だった。
427名無シネマ@上映中:04/06/28 03:05 ID:YtW2Y4cI
最後のシーンでエースは二等兵だったね。
同期は隊長、艦長、大佐(!)なのに・・・だからエースが好きだ。
428名無シネマ@上映中:04/06/28 13:25 ID:JX8UH+MC
弾がナナメにあたってはじかれてるんじゃない?
429名無シネマ@上映中:04/06/28 15:40 ID:R5lDsVTg
昼飯のシーンで一悶着あった時に「仲良くしようぜ」と皮肉を言ったのかと
思ったら、リコの前に「ハーイ」とちょっと照れながら座って、本当に
"仲良く"しようとするエースが俺は好きだ。

カルメンのビデオレターでいきなり振られたリコに
「何だったら俺を殴ってもいいぜ」と慰めるエースが俺は好きだ。
430名無シネマ@上映中:04/06/28 16:23 ID:xNk38D76
もし3があるなら、エース(ジェイク・ビジー)を主人公にして、親父のゲーリー・ビジーと共演させてぇw
431名無シネマ@上映中:04/06/28 16:27 ID:BX5G0nVz
エースは一般庶民に馴染みやすいキャラでいいよね
ナイフ投げでもヘマして手にブッ刺されるし(しかも刺さる前に血ぃでてるよ
恐らく軍曹の投げたナイフが早すぎて真空刃が発生したのだろう
クレンダスではアイ丼ノー2連発で俺の中のキングオブへタレに任命されるナイスキャラ
432名無シネマ@上映中:04/06/28 16:29 ID:KTQ8HH19
ディズは人類最強の兵士ですね
ミサイル効かないし
433名無シネマ@上映中:04/06/28 17:10 ID:RLivVxPX
>>421
初戦で10万人の死者を出して敗退したのち銃を改良してパワーアップしたって
何かで読んだよ
しかしあんな短期間の間に大量の銃をモデルチェンジできるもんかな
434名無シネマ@上映中:04/06/28 17:23 ID:hhvdqedH
>>433
弾頭だけ変えたとか。それならまだ不可能じゃない気もする。

一番初めにクレンダスに行った時に、リコが貫かれた脚をポットに入って治療していたけど、
わざわざ二等兵一人にあんな大掛かりな治療するのか?
他の兵士は床で血だらけになりながら治療されてたような気がするんだが・・・
435名無シネマ@上映中:04/06/28 17:50 ID:vgmvnH+9
>>434
カールが手配したんじゃないかと妄想。
しかしカールも謎な奴だな。何をどこまで考えているのかわからん。
学園生活編でのリコの超能力検査は実際はカールが他人の意識を操れるかどうかのテストだろ?
436名無シネマ@上映中:04/06/28 18:36 ID:cpdv57Vr
CG版ではカールは超能力を使いすぎて
廃人になっちまいました。
437名無シネマ@上映中:04/06/28 20:29 ID:o5J7X1NR
>>436
後でザンダーがもっと酷いことになるのでお楽しみに。
438名無シネマ@上映中:04/06/28 22:17 ID:jLKreRP0
>>437
秋にDVDの続きが出るみたいだから、楽しみにしているよ。
439名無シネマ@上映中:04/06/28 22:25 ID:KTQ8HH19
アニメーションは見たほうがいいの?
2なんて絶対見れないからSST分が足りない
440名無シネマ@上映中:04/06/28 23:32 ID:6E3CAjTn
ってか>>408-412の学名がいかにもテキトーでワラタw



…んだが、まさか本当に意味取れたりしないよな。

だれかここらへんにラテン語判る香具師いる?
441名無シネマ@上映中:04/06/29 03:42 ID:etfbfAds
>>430

見てみたい!!
原作の、リコと父親の再会みたいなシーンが良いな。

あれ・・・ゲーリー・ビジーって存命デスよね!?
442名無シネマ@上映中:04/06/29 04:44 ID:I5wMgydC
IMDBによると存命です。

ttp://imdb.com/name/nm0000997/
ttp://imdb.com/name/nm0000998/
こうやって見比べると、面白いくらいソックリな親子ですね。
443名無シネマ@上映中:04/06/29 09:14 ID:ZjzFrChn
ゲーリー・ビジーはアクが強くて良い役者だよ
沈黙の戦艦での女装踊りとか、ラスベガスをやっつけろでジョニー・デップにキスを迫るホモ警官役とか、
物凄いインパクトがあったw
悪役多いけど、キング原作の死霊の牙でも心優しいおじさん役とかも凄く良かった
444名無シネマ@上映中:04/06/29 13:01 ID:7ResKyuY
>>435
あれってもう再起不能なん?
445441:04/06/29 17:04 ID:etfbfAds
>>442

ありがとう、良かった(w

たまーに、知らない内に
亡くなられてる役者さんいますもんね・・・
446名無シネマ@上映中:04/06/29 23:09 ID:LEgY8JT4
>>443
沈黙の戦艦で女装したビジーの「俺がキチガイに見えるか?」
の台詞は激しくワロタ。スレ違いスマソ。
447名無シネマ@上映中:04/06/29 23:41 ID:R3IsIRJ0
SST2シネパトスとメディアージュでは今週の金曜日で終了だってさー
448名無シネマ@上映中:04/06/30 00:56 ID:CL2aoVs/
(´д`)エー


福岡でやらないかなぁ(´・ω・`)
449名無シネマ@上映中:04/06/30 09:59 ID:XKC1n+17
質問。シネパトスは毎月1日は1000円で観られるの?
450名無シネマ@上映中:04/06/30 13:16 ID:CL2aoVs/
おまい1000円で観る気だな(`・ω・´)
451ズィム軍曹:04/06/30 14:51 ID:pFo/oyzg
>>448
ユナイテッドシネマ福岡で8/21から公開だ

452名無シネマ@上映中:04/06/30 15:04 ID:CL2aoVs/
>>451
ほんとだ!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
http://www.unitedcinemas.jp/fukuoka/coming-soon.php3


絶対見に行くよ!ありがとうズィム二等兵!
453名無シネマ@上映中:04/06/30 19:47 ID:wGyx8BT4
>>449
意外に混んでるから早め早めにな。
454名無シネマ@上映中:04/07/01 10:42 ID:kQ1BOu7p
>>447
メディアージュは来週もやってるよ。
455名無シネマ@上映中:04/07/03 08:26 ID:lXWIjQpP
遅ればせながら輸入DVDで観ました。
確かに予算5億とあらかじめ知っててこの内容なら怒る気もしないけど。
どのシーンも限られた予算で最良の撮り方をしていたと思う。
1作目にあったファシズム賛美に転びそうな危ない毒気は消えて、
むしろB級ホラー風のえげつなさがパワーアップしてました。
ビデオスルー作品としてはなかなかの良作かと。
あとロンゲストヤードで鬼看守を演じてた親父が将軍役でイイ味
出してました。
親父アクションの要素もあるので、いつかは木曜洋画劇場でオンエアされる
でしょうね。
456名無シネマ@上映中:04/07/03 10:52 ID:Vq68ppfM
>>455
その危ない毒気の馬鹿っぷりが好きだった漏れは
今回はオススメできませんか
457名無シネマ@上映中:04/07/03 11:07 ID:JlPqA6g6
>>456
ラストでちゃんと1の雰囲気に戻ってくるよ。
458名無シネマ@上映中:04/07/03 12:31 ID:064z3OYq
シネパトスはレイトショーで上映を続けるらしい。

http://www.walkerplus.com/tokyo/tv/latestmovie/2MAAS001.html


シネマメディアージュはとりあえず7月10日以降も上映を続ける予定。

http://www.walkerplus.com/tokyo/tv/latestmovie/9MAAT001.html
459名無シネマ@上映中:04/07/03 19:24 ID:lXWIjQpP
>>457
あのラストも最後の最後で観客を不安におとしいれる
B級ホラーお得意のえげつない手法かと思いました。
1作目のラストは拒否反応を示しつつも心のどこかで
「いいぞ!もっとやれ!」と思ってしまう豪快さが
あったけど今回はただ単に嫌な感じだけ残ったというか。
でも最後の”We need fresh meat for the grinder”
というセリフは1作目にもありましたね。
460名無シネマ@上映中:04/07/03 21:47 ID:3VhTZi0A
俺は1のアメリカンなラストと2の人類キチガイ地獄なラスト
両方とも好きっす。
461名無シネマ@上映中:04/07/03 21:55 ID:79szX4Hn
2のラストもある意味アメリカンだよ。
あれで何故かジェシカ・リンチを思い出してしまったよ。
462名無シネマ@上映中:04/07/04 22:42 ID:qfUd1DtC
うーん、後半はダイハードvsロキュータス?
低予算の割にはがんばてるかと。
前作の皮肉っぽさがないのがいまいちでしたが。
ストーリーの進み方の感じとエンドロールの前に映像つきキャスト
紹介がはいるのがTV版の総集編って感じだなぁとしみじみ....

映画館にいく途中で前日に買ったガルフォース宇宙章のCD聞いてた
おかげでサンディという名前に変なイメージが浮かんだのが...orz

ところで、あの前哨基地ってどうやって設置したんでしょうね
軌道上から落としたのか?
463名無シネマ@上映中:04/07/05 02:43 ID:+66y7y0+
男を誘惑したりスワッピングしたりいつの間にやら妊娠していた女性兵士の中、
一人だけ男っ気のない電子レンジオバサン、どこかで見たことがあるな〜と
思ってたら、前作でロジャー・ヤングの艦長やってた人なのね。
464名無シネマ@上映中:04/07/05 16:58 ID:u/crMfJ8
>>464
映画のパンフよめ
465名無シネマ@上映中:04/07/05 17:14 ID:Sr+ZXxvR
464 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/07/05 16:58 ID:u/crMfJ8
>>464
映画のパンフよめ
466名無シネマ@上映中:04/07/06 17:38 ID:O6GLSTLv
すまん 結構面白かった。

一般人の試写会評価のゼロとか1とかが理解できん
最低3は硬いだろ(5満点で) おいらは3,5をつけるな。

スターシップトルーパー節は満喫できたよ。
467名無シネマ@上映中:04/07/06 17:58 ID:O6GLSTLv
デートムービーなら、ディアフタートゥモロウの日本語版がお勧めだな。結構感動できたよ。

スターシップ2は映画オタクの人とインディーズ3流映画を見に行くつもりで見に行くのが
正しい見方。
468名無シネマ@上映中:04/07/06 18:44 ID:G7e8D8QB
あまり、オモロくなかったよ。




469名無シネマ@上映中:04/07/07 00:11 ID:/2CDYY4Z
>>466
あの映画を前作も知らんような一般人が試写会で観るなんて
これほどもったいないこともないよな。
俺に観せろっちゅうねん。
470名無シネマ@上映中:04/07/07 02:29 ID:mKrbtvYp
「1」の機動歩兵フルオート射撃バリバリからセミオート射撃主体に変わってたのが
イイ!
471名無シネマ@上映中:04/07/07 02:56 ID:xVC6npNr
前作知らないほうがよっぽど楽しめるんじゃねえの
2は糞杉だからね
472名無シネマ@上映中:04/07/07 10:06 ID:O6TMv9zP

473名無シネマ@上映中:04/07/07 11:35 ID:dhYQ6Frf
 |
 L
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:26 ID:MAgBlfHU
低予算映画なら、せめてパワードスーツ出せよって
言いたい。

それだけで、面白くなる。
Dみたいに。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:36 ID:9C9ivkfK
パワードスーツがあったら見に行かなかったと思うよ
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:59 ID:4p9+xWSt
>>474
低予算ならパワードスーツなんて余計出せないだろ。
よーく考えよ〜♪
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:01 ID:fCJajLZp
命は大事だよ〜
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:31 ID:pmDB6Jd4
日曜の午後の回で観客6人なのに続映するシネマージュはネ申と見た。
479名無シネマ@上映中:04/07/11 20:21 ID:KSSUMWjs
>>476
ふざけたハリボテをちょっと出してすぐ全滅
これが良かった
原作ファンも満足
480名無シネマ@上映中:04/07/11 21:40 ID:huj6fF0v
http://www.robocop.jp/kno2.html
パワードスーツってこれの事?
481名無シネマ@上映中:04/07/11 22:02 ID:4bkcx7di
>>479
意味が無い・・・というかそこまでこだわるかね。
ちと怖いな。
きっとバホの家には、今も原作ファンからの
パワードスーツを出さなかったことへの恨み辛みの電話が
夜な夜なかかってきているんだろう。怖い怖い。
482名無シネマ@上映中:04/07/11 22:08 ID:sL+AB6TE
479だけど、原作読んだこと無いんですが・・・
483名無シネマ@上映中:04/07/11 22:11 ID:bDwLFVLr
読んだ事無いのにパワードスーツパワードスーツ言ってたのか!
484名無シネマ@上映中:04/07/11 22:21 ID:sL+AB6TE
うん、この映画の話ネットでしてたらPスーツがどうとかって話多いから
>>479みたいにしたらいいのにって思っただけ
485名無シネマ@上映中:04/07/11 22:22 ID:sL+AB6TE
>読んだ事無いのにパワードスーツパワードスーツ言ってたのか!

つか、俺このスレッドは479が初カキコだけど、誰かと勘違いされてて話しが
かみ合ってないかも・・・
486名無シネマ@上映中:04/07/11 22:45 ID:+WP/y+Dl
せめて原作ぐらいは読んで欲しいものだ。

ちなみに原作で登場するパワードスーツの兵装は
火炎放射器と右肩に装着されたチューブから発射可能な
核ロケット、背中のY型投射器から発射されるグレネード、
そして30秒手榴弾である。

これらの兵装は任務によっては本体からの
着脱が可能であり、実にフレキシブルな作戦活動が
可能である。


ちなみに対バグ戦の主な武器はその倍力機構
を利用した徒手空拳である。
つまりはバグ共を力任せにけり殴り。w
絵的に観て素晴らしいかどうかは各員の判断にまかせる。
487名無シネマ@上映中:04/07/12 12:31 ID:T3mRc4Jo
THE BUGS ARE BACK!!

BUT THIS TIME, IT'S DIFFERENT!!


…結局何が違ったんだろう?予算?
488名無シネマ@上映中:04/07/12 22:29 ID:JAh+N0hD
>>484
じゃあ原作読んでないキミに教えておくね。

ハリボテなんか出してお茶を濁しても原作ファンは
納得しないと思うよ。
というか君の発言は原作ファンからしたら
「んなもんで満足するかよ!!バカにすんな!!」と怒られるかもね。

ちなみに、オイラのスタンスは>>385
というか>>385書いたのが俺。
489名無シネマ@上映中:04/07/12 23:04 ID:bnFWC9gr
>>488
賛成だね。
でも、原作冒頭の対やせっぽち戦は是非バホーベン&ティペットに
描いて欲しいシーンだよな。
30秒爆弾を投げ込まれて慌てふためくやせっぽち共が観たいぜ。
490名無シネマ@上映中:04/07/12 23:06 ID:Xre08g+t
やせっぽち共はサインにでてきた宇宙人っぽくなりそう
491名無シネマ@上映中:04/07/12 23:27 ID:p/3nz90I
原作は図書館で借りたけど半分くらい読んだとこで飽きて読むのやめた。
やっぱ映画のが面白いね。
でも、最近続きが気になってきたからまた読もうかな・・・
492名無シネマ@上映中:04/07/13 01:25 ID:ujwvLgQx
とこしえに栄光みつる歩兵よ
その名を輝かしめよ
ロジャー・ヤングの名を

非常にいいんだが、ヤング一等兵が日本軍との戦闘で勲章もらったってのを
知ると複雑な気持ちだ。
493名無シネマ@上映中:04/07/13 01:31 ID:J8bfLGnn
CG版で出てくるスキニー族って"やせっぽち"のことだっけ?
ちなみにこいつら、映画の2作目のようにコントロールバグに支配されてます。
494名無シネマ@上映中:04/07/13 03:30 ID:Y0fbxQPg
そだよ。
"Skinny"は「やせこけた」って意味。
495名無シネマ@上映中:04/07/13 16:53 ID:ADsqqYEi
>>488
>「んなもんで満足するかよ!!バカにすんな!!」と怒られるかもね

本当だ、スタトル1はスーツ出さなかったからこそ、原作ファンも納得いく
内容に仕上がったと言えるのに、原作冒涜するようなハリボテ出されたら馬鹿にされてる
みたいでむかつくね
496名無シネマ@上映中:04/07/13 16:54 ID:ADsqqYEi
>>484
原作ファンをおちょくるなよ
497名無シネマ@上映中:04/07/13 17:45 ID:QLo1bt5f
糞映画に糞原作厨、お似合いだな。
498名無シネマ@上映中:04/07/13 19:25 ID:i/1e4Kua
ありがとう
499名無シネマ@上映中:04/07/13 21:07 ID:NjePoMhO
地点497にベーコンのフライ!
500名無シネマ@上映中:04/07/13 22:13 ID:i/1e4Kua
500アラクニド!記念にクレンダツウにいってきまっ!
501名無シネマ@上映中:04/07/14 01:43 ID:hXiKmV23
>>495
そこでロボコップスーツですよ
502名無シネマ@上映中:04/07/14 02:43 ID:cDcwyb+m
強化スーツが出ないとか言う奴は、もし出てきたとして、アメリカンなデザインの
AH「宇宙の戦士」の箱絵みたいなスーツが出てきたらどう責任とってくれるんだ?
日本ではお馴染みのヌエのやつが必ず出てくると勘違いしてないか?
503名無シネマ@上映中:04/07/14 03:46 ID:g/wkk/Lb
>>386
これか・・・
まぁ流石に今時こんなのが出てくるようなこともないだろう。
一作目が公開された時ホビージャパンという模型雑誌で「俺の考えたパワードスーツ」特集ってのがあって
ヌエのを基調にしたものやバグ型スーツ、アニメ風スーツといろいろあって面白かった。
504名無シネマ@上映中:04/07/14 09:33 ID:9Lav6ecI
遅レスですが・・・。

>>249>>304の人、大阪上映決定ですよ。
まあ、>>309が予想してた通り、天六の映画館「天六ユウラク座」
で8/7より公開です。

やっぱここまでの流れ見るがぎり、他よりスクリーン数が大目のシネコンや
同地域の競合シネコンがあるシネコン、B級映画ばっかりかける映画館に
なってるな。
505名無シネマ@上映中:04/07/14 10:54 ID:Q/9yubBE
原作ファンの人はCG版のパワードスーツについては
どう思っているの?
506名無シネマ@上映中:04/07/14 13:23 ID:Kd7BYWqN
>>504
305です、情報サンクスです
観に行くつもりだけどちょっと不安・・・
なぜかと言うと>>310も俺なもんで
507名無シネマ@上映中:04/07/14 13:45 ID:ySNvx/7F
クレンダス降下前に兵器開発部の連中が
「今歩兵用の最新兵器を開発中なんだが、完成する頃にはこの戦争は終わってるな」
けどクレンダスで大惨敗した為に完成を急がせる んで最後の「新しい武器もある」
の辺りで量産されたPスーツがお披露目 Pスーツ1機に戦車何台分の費用がかかる為
特定の部隊にしか配備されなく、Pスーツと歩兵が合同で戦う場面が見れる!
そして2作目でPスーツが大暴れ、楽勝かと思いきや歩兵バグを上回る耐久力とパワー、スピードを
兼ね備えた新種のスーパーウォーリア−バグが現れ、Pスーツとほぼ互角の戦いをする
さらにプラズマ・バグはプラズマ放射を迫撃砲のように飛ばしてくるようにもなって歩兵に大打撃!
わしはこんなスターシップが見てみたい
508名無シネマ@上映中:04/07/14 14:00 ID:0Eqwh+gP
前作の記憶を消去して、こういうもんだと思ってツッコミながら見られれば、それなりにだが、
この時期なら他に見るもんあるだろ。

見ようと思ってる奴はとりあえずスルーしとけ。

めぼしい映画を見つくして、映画の日に千円札と暇を持て余してるならGO!
509名無シネマ@上映中:04/07/14 18:09 ID:v4uBwWZR
見てきた。
全体の基調がホラーだかドンパチ物だかコメディだか
スプラッタだかわからん。統一してくれ・・・
誰が主人公かわからんのも萎え。前に誰か書いてたが、
キャラが掴めるあたりで死んでしまうw
戦争反対のメッセージぽかったりブラックジョークぽかったり
ととにかく様々な点で芯が定まってない映画だった。

もっと思い切りクソなら良かったのに。
510名無シネマ@上映中:04/07/15 06:07 ID:h2ST7wXw
>もっと思い切りクソなら良かったのに。

いや、さすがに良くはないだろ。
もっと思い切り下品で低俗で畜生並な奴らが大挙して
登場する映画なら、という意味なら4/5くらい同意だけど。
511名無シネマ@上映中:04/07/19 20:19 ID:EatULJ+x
なんで、パワードスーツ出さなかったんだ?
ミニチュア、着ぐるみ、CGIを使い分けながら、
パワードスーツの戦闘シーンを描けば良かったじゃん。

円谷プロにもできることが、なんでティペットにはできんのだ?

512名無シネマ@上映中:04/07/19 20:30 ID:N8IQEwis
度し難いな、この手のバカは
513名無シネマ@上映中:04/07/19 20:55 ID:/KTCS6h5
未だに1のバグが大量に出てくるシーンを超えるCGを観ていない。
514名無シネマ@上映中:04/07/19 21:08 ID:EatULJ+x
度し難いねー、この手のホモは




515名無シネマ@上映中:04/07/20 18:35 ID:SHip0woK
関西ではまだ?
516名無シネマ@上映中:04/07/21 02:17 ID:fP6OkMd5
はーっるおっか!はーっるおっか!はるおっか!はるおっか!
517名無シネマ@上映中:04/07/22 18:21 ID:rP5fl+SN
2作目はつまらんという法則に当てはめても今回の
糞さは絶対に予測できない。ひどすぎる。
518名無シネマ@上映中:04/07/22 18:44 ID:BQKTTGA3
>>517
残念だったね。
俺は面白かったから君の気持ちは分からないけど。
519名無シネマ@上映中:04/07/24 12:19 ID:KUru8aTg
>>515
504が書いてるように、8/7から天六ユウラク座と追加で
動物園前シネフェスタで上映だ。
520名無シネマ@上映中:04/07/24 12:23 ID:unbpoGYZ
>>518
糞を食べて美味しいという奴がいるとわ。
521名無シネマ@上映中:04/07/24 12:29 ID:rgrNBoss
糞ではない。
ベトナムの孵化直前ゆで卵みたいに、
好き嫌いの境界が強烈にハッキリしてるだけだ。
522名無シネマ@上映中:04/07/24 12:32 ID:unbpoGYZ
食った事ねえくせにw
523名無シネマ@上映中:04/07/24 12:44 ID:rgrNBoss
…ということは、まさかと思うが、

>糞を食べて美味しいという奴がいるとわ。

というのは本当に食った上でのコメントだったのか。
524名無シネマ@上映中:04/07/24 13:01 ID:unbpoGYZ
一行以上の文章だと、前後のつながりがわかんないみたいだな。
ならこの映画で面白がれるわけだ。
525名無シネマ@上映中:04/07/24 13:31 ID:rgrNBoss
あらら、本当に理解できてないのかな。

煽り合いは時間の無駄なのでやめておくが、
大勢が見てる場所での論理性の欠けた書込みは、
どんなに虚勢を張っても恥ずかしいだけだぞ。
526名無シネマ@上映中:04/07/24 13:51 ID:unbpoGYZ
そう言う事は煽り返す前に言わないと「恥ずかしいだけだぞ」
527名無シネマ@上映中:04/07/24 13:51 ID:8cAJ9COO
525の勝ち
528名無シネマ@上映中:04/07/24 13:59 ID:unbpoGYZ
どっちもどっちと言え。
529名無シネマ@上映中:04/07/24 14:48 ID:8cAJ9COO
んじゃどっちもどっち。でも>>521-523で流れをつかんだ525の勝ち。 
530名無シネマ@上映中:04/07/24 18:12 ID:F7ABrh8y
もう公開してるの? 今から観に行こうかな。
531名無シネマ@上映中:04/07/24 23:39 ID:lmypnrLz
夏に2chやると往生するわ全く。何処の板も夏厨湧きまくり。
532名無シネマ@上映中:04/07/25 05:39 ID:MgXfE/+F
おーじょーしなっせ!

夏厨流入もあるけど、それでみんな気が立ってるんだよな
どの板も荒れ気味
533名無シネマ@上映中:04/07/25 16:53 ID:ZenHdb6p
ティペットファンの俺は観に行くぜ天6に
534名無シネマ@上映中:04/07/26 02:13 ID:oAt8Tk+v
>>532
それはいつものこと
どんな時期になろうとこれは糞に変わりはないけどね
535名無シネマ@上映中:04/07/26 14:27 ID:J5EmhtRu
まあ、上映開始直後にはそこそこ誉めてる人もいたし、
まあそれぞれの感じ方の違いだろ。
最近はダメ派の人が根付いてこのスレにいるっぽいが。
536名無シネマ@上映中:04/07/26 15:32 ID:gzDjgCdN
まだ見たことのない漏れは一体(´・ω・`)
537名無シネマ@上映中:04/07/27 05:41 ID:6EJmbSNS
>>535
10人中9人は糞映画といえるほど糞
人それぞれといえるのは残りの1人だけ
ま前作見た人はね
前作知らなきゃどれだけ糞になってるかわからんからただのC級映画としての評価になりそうだが
538名無シネマ@上映中:04/07/27 18:18 ID:K+eMngqz
愛すべきB級映画だ。低予算ながら良くできている。こちらの予想を
遙かに逸脱する様なものはないけれど、期待した通りの満足を
得られた。話の展開は見え見えなのにワクワクしながら観た。
539名無シネマ@上映中:04/07/27 23:48 ID:pvamxB6O
でもダウンロードで見た予告編のバグCGは結構良かった気がするんだが・・・
そんなに糞なのか・・・
ぶっちゃけ「エヴォリューション」楽しめた俺ならOK?
540名無シネマ@上映中:04/07/28 09:06 ID:ldg0QoXJ
>>539
見てみればわかる
エヴォリューションなんかと比べたら余計糞に・・・
541名無シネマ@上映中:04/07/29 02:58 ID:fR6Z0Yjt
見ててなぜか「料理の鉄人」を思い出してしまった。
なぜかな?
542名無し:04/07/30 01:03 ID:XZdQRxGC
この映画、1,2も糞!
原作「宇宙の戦士」を汚している。
何がしたくて、惑星に歩兵降下させて、白兵している
馬鹿か!戦争の仕方を知らなさ過ぎ。素人でも首かしげるアホらしさ
資源/入植目的が無いなら、静止衛星軌道からのプラネットボンバーが普通だろ
ようは核攻撃加えれば住む話、隕石落としても良い。
何の為の艦隊やら、
543名無シネマ@上映中:04/07/30 01:06 ID:jbV0s60g
>>542
>何がしたくて、惑星に歩兵降下させて、白兵している
兵隊の手や足が残酷に引きちぎられてポンポン飛ぶのが見たいからに決まってんだろ
544名無シネマ@上映中:04/07/30 01:11 ID:0OxkgNT/
>>543
それ以外にないわなぁ。ホント。
545名無シネマ@上映中:04/07/30 01:56 ID:6elh+5nK
>543
激しく同意。
「宇宙の戦士」のタイトルだけかりて
超悪趣味(褒め言葉)映画を作ったバホに拍手!
546名無シネマ@上映中:04/07/30 03:09 ID:kvZlrAk8
542みたいな批判、久々に見たよ。
547名無シネマ@上映中:04/07/30 11:57 ID:PrBKiJ+v
542はお子様か?ただのあふぉか?
548名無シネマ@上映中:04/07/30 15:27 ID:XUCGzgv4
542は連邦上層部
549名無シネマ@上映中:04/07/31 01:06 ID:ppTS4AQq
確かにこの作品は痛烈な反戦の思いを込めた映画である。
しかし原作ファンからすれば誰もそんなものは望んでいないから「汚された」と思われても仕方ないだろう。
かといって独立して作ったんじゃ売れねーしな。
550名無シネマ@上映中:04/07/31 23:34 ID:Lf4C0zQF
感動の余韻がまだ続いている。
ここ5年での最高傑作だ。パート2ものとしても傑作。
理由、
その1 ムツゴロウ氏の動物村?王国?が北海道から東京に
引っ越しするさい、エキノコックスとか寄生虫が問題となった
ニュースにあるように、人体に寄生するバグという題材は
ほんとうにリアル。

その2 外国人が寿司を怖がるのも、魚を生で食べたら寄生虫
が体内に入るから、なのは世界の常識。日本人はそれほど
寄生虫に嫌悪感ないかもしれないが、外国人にとっては
恐怖そのもの。

その3 その1と2から明らかなように、本作は、日本人と
してでなく外国人の視点から見ようとすると、真の恐怖が
感受できる。エイリアンを超越した。傑作。
551名無シネマ@上映中:04/08/01 13:07 ID:eiDf97xf
この映画進めて見せるたびに542みたいな批判される。
好みは人それぞれだとは思うけど、
この映画を好きな人が周りに一人もいないのは悲しい。
おまけに変人扱いされるし。orz
552名無シネマ@上映中:04/08/01 23:58 ID:3VcBvuYy
男主人公のおっさんが、上官殺しで、軍規にガチガチに縛られてるのも
今、ジェンキンス氏が脱走兵云々で、米国から虐められてる??のを
考慮にいれると、実に、現代的でよい。
553名無シネマ@上映中:04/08/02 12:58 ID:o5ohHkUT
原作ファンには映画は糞ってことかね
白兵戦は人間対人間でもやるしねえ
まあSFだし設定なんて現実と違くていいと思うし
554名無シネマ@上映中:04/08/02 13:38 ID:IoQt7kJT
原作のある映画は原作との違いも楽しみどころだと思うんだけどな。
555名無シネマ@上映中:04/08/02 14:36 ID:kFu52Z5S
よく軌道上から爆撃すればいいって意見あるけど、映画というものが分かってない
それ抜きにしても、あんな珍しい生物がいる星の生態系を爆撃で壊そうとするなんて
常識ではありえない
556名無シネマ@上映中:04/08/03 19:13 ID:0pbMdHJP
>>555
これは戦争なんだ!!
557名無シネマ@上映中:04/08/04 00:14 ID:zrpbXcNl
新しくできた本屋になにげなく行ってみたら宇宙の戦士が
あったんのだが、
さすがに今回は表紙はそのまんまで宣伝は帯だけだったね。
かなり厚い帯だけど。
558名無シネマ@上映中:04/08/04 23:01 ID:BrY14FLv
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<パワードスーツまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
559名無シネマ@上映中:04/08/05 00:17 ID:Tapda0od
>>558
パワードスーツなんか出たら「宇宙の戦士」にはなっても「スターシップ・トゥルーパーズ」ではなくなるじゃんか。
560名無シネマ@上映中:04/08/05 00:33 ID:zXKwPZgC
すげー資金を投入して高性能パワードスーツを導入したんだけど、
いざというときに役に立たず、結局人海戦術で対抗するという展開なら、
ちゃんと僕らのスターシップ・トゥルーパーズになるさ。
561名無シネマ@上映中:04/08/05 21:55 ID:HzYBhMi3
この映画は何の戦争がモデルになってるんだろう?
個人的にはソンムの戦いだと思うのだが。
562かあぺんたあ:04/08/06 01:31 ID:wzG+rbcx
いや、ボーア戦争かベトナム戦争@フランス軍ではないかなぁ。
563名無シネマ@上映中:04/08/06 21:12 ID:yMh8YJrA
1のチュジュミ(堤?)ってMETALLICAのカークにそっくり。
と言っても誰もわからんか・・・
564名無シネマ@上映中:04/08/07 00:56 ID:tELiQEq3
スターシップ・トゥルーパーズ2って関西じゃ大阪でやってるだけか…駄目じゃん。
往復するだけで3000円以上かかるし、映画館に入るだけで1600円…
DVD買った方が安いだろ!!

レンタルに並ぶのいつ頃ですか〜?待てない。
565名無シネマ@上映中:04/08/07 11:55 ID:I3aGhaNx
要するにここの住民の反応を見るに2は普通のアクション映画になってたって事だな。
1の独特な世界観が消えてね。で、アクション映画としてはどうなのよ。
CG良く出来てたら別に俺はいいんだけど。
566名無シネマ@上映中:04/08/07 12:25 ID:cGgDaWoH
> 565
> CG良く出来てたら別に俺はいいんだけど。

映画「ファイナルファンタジー」をお勧めします。おとついだったかBSでやってたよ。
もう、非難囂々だったけど。
567名無シネマ@上映中:04/08/07 19:11 ID:Op6hpFwp
>>563
チヂミワラタw
568名無シネマ@上映中:04/08/09 01:30 ID:tWV62fZh
昨日友人3人と大阪フェスティバルゲートでのレイトみてきました。
正直、最高!!バーホーベン版スターシップ・トゥルーパーズをうけての2
としては文句なしです。上映前ションベンいきたかったのに、
上映中忘れさせてくれるほど、見所てんこ盛り。
劇場出た後、3人とも顔がゆるみきってました。
他にいた観客はあまり反応なかったけどw
569名無シネマ@上映中:04/08/09 02:00 ID:UauhwenD
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2004081419.html

アテネ開催・終戦記念日間際にグッジョブ!
570名無シネマ@上映中:04/08/09 14:21 ID:UNgyRbw5
>(中断挿入あり)
571名無シネマ@上映中:04/08/09 17:40 ID:yZsBBtYg
>>569
ひやぁ、この前1を借りてきて見たばかりだよ。

曽我ジェンキンスの刺青でこの映画を思い出したさ。
572名無シネマ@上映中:04/08/09 21:08 ID:o65G0A7x
観てきた。関西で2館しか上映しないのも納得。
一応筋は通っているが、1作目の独特の雰囲気ともSFXのすばら
しさとも無縁の安物。
全編夜のシーン。明るいところでは観られたものじゃないんだろう。
573名無シネマ@上映中:04/08/09 21:18 ID:kVyIEVyz
うーむそうなのか・・・・・残念。
夜のシーンが多すぎるのじゃな。
良く2作目ががっかり作品のことがあるが・・・・・
574名無シネマ@上映中:04/08/09 22:45 ID:uMXwPH9r
曲がバックドラフトぽい!
575名無シネマ@上映中:04/08/10 19:22 ID:g+O4Rn3Q
低予算の割にはかなりはっちゃけてて
あいからわずデタラメで自分は面白かった

ただ…パンフと言うか、ブックレットはあのペラさで高すぎ
576名無シネマ@上映中:04/08/10 19:42 ID:jNU9JprZ
うぁぁぁああ!銃の弱さに腹が立ってきたぁああ!!
577名無シネマ@上映中:04/08/10 22:49 ID:AP7nawB5
土曜日やるのに出掛けちゃうよ俺・・・
578名無シネマ@上映中:04/08/11 00:50 ID:ez3h+SVu
>>571
どうせカットまみれだろう。
でもプレミアムステージでこれを放送する姿勢は買う。
579名無シネマ@上映中:04/08/11 01:27 ID:JAkHQmJl
シュッジューミィ! リッコー!
ア・ア・ア・ア・ア・ア・アイドンノー!
580名無シネマ@上映中:04/08/11 06:32 ID:KEslRD67
>>569
これのせいでフジの倫理規定がまた厳しくなったら笑えるな。
さすがに人体まっぷたつシーン類はカットされまくりだろうけど。
581名無シネマ@上映中:04/08/11 14:01 ID:vpNMgnIj
>>580それ最悪
582名無シネマ@上映中:04/08/11 14:03 ID:Fb61gUcY
>>564
goo映画で探してみ。

公式サイトも劇場公開情報更新してやれよ。
東京でのスマッシュヒットの影響をうけて地方でポツポツ上映決まり始めてるのに。
BBSで神奈川の人上映館探してたけど、今神奈川上映中なのに。。。
公式BBSに神奈川上映有りという事を書き込んでおこうかな。
583名無シネマ@上映中:04/08/11 14:06 ID:vpNMgnIj
ところで一作目は何分間だっけ?
584名無シネマ@上映中:04/08/11 15:29 ID:XWbc+DR2
>>583
128分。エンドクレジットが9分くらいあったから、それまるまるカットしても119分で・・・
585名無シネマ@上映中:04/08/11 15:44 ID:zMhFFdXk
586名無シネマ@上映中:04/08/11 18:24 ID:vpNMgnIj
>>584意外とグロ見れるよな?(プレミアムステージ
587名無シネマ@上映中:04/08/11 18:32 ID:jDGZA5ci
パワードスーツの実写が見たいねえ・・・。
でも、こういうオタ臭いノリは、米じゃまだ受けないんだろうな。
588名無シネマ@上映中:04/08/11 19:42 ID:Q8/yWZAj
ナウシカの朴利
589名無シネマ@上映中:04/08/11 21:44 ID:vpNMgnIj
>>588それは違うと思う

ところでこの映画のキャッチコピーって

やつらは群れでやってくる であってる?
590名無シネマ@上映中:04/08/11 22:16 ID:CQOKqOdh
591名無シネマ@上映中:04/08/11 22:48 ID:Fb61gUcY
なんか一作目の話題が続いてるけど、一作目のスレッドって
無くなったんだっけ?
592名無シネマ@上映中:04/08/11 23:19 ID:XWbc+DR2
>>591
一作目のスレはここ
バーホーベンのスターシップトゥルーパーズ4=∇=
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079865728/
593名無シネマ@上映中:04/08/11 23:30 ID:0bc7Zc5J
大阪・天六で観てきました。
何だかんだ言っても、
TV用にこれだけの物を作ったティペット先生は偉いと思いまつ。

その足で隣のポルノ映画館に入りそうになった俺はダメダメだと思いまつ。
594名無シネマ@上映中:04/08/12 00:29 ID:1bgI93/3
てかこれをTVで見るなんて思わなかった

フジテレビは賭けに出たのか?w
595名無シネマ@上映中:04/08/12 00:40 ID:1bgI93/3
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=320064
     ↑
上映時間がおかしいんですけど、俺の目には92分に見えるんですが気のせいですかね?
596名無シネマ@上映中:04/08/12 00:46 ID:7AjmgK6i
>>595
気のせいじゃないです。92分であってます。
597名無シネマ@上映中:04/08/12 00:46 ID:psxYCj/B
俺小額6年生の時に友達に「スターシップ・トゥルーパーズって映画面白いよ!」
と言って友達に勧めたら「金無いからTVで放送するの待つよ」と言われ
「2,3年でTV放送するから大丈夫だよ!」と言ってから7年
やっとまともな時間に放送するか・・・・長かった・・ホント長かった 
598名無シネマ@上映中:04/08/12 00:52 ID:1bgI93/3
>>597まだ見てないって事?
   てかその友人は本気で2,3年でTVで見れると思ってたのか?
   このB級映画(褒め言葉)を。
 
599名無シネマ@上映中:04/08/12 01:42 ID:3b+LQBDz
何年か前に金曜ロードショーでやってたよ
600名無シネマ@上映中:04/08/12 02:43 ID:psxYCj/B
マズィで?
601名無シネマ@上映中:04/08/12 03:04 ID:1bgI93/3
>>599深夜帯じゃなくて?見たことないよ

そういやCMでもTV初登場とか言ってなかったし・・・・・。
602名無シネマ@上映中:04/08/12 03:22 ID:CB1ZZ6zW
2〜3年前だったかな?
日テレ深夜だったら放送したけど。
改めて見直して「やっぱ深夜枠でなきゃ流せないよなぁ、これ。わっはっはー」
と思いつつ見てた記憶があるんで、金曜ロードショーではやってない気が。
金曜ロードショーで放送してたら吹替えのハズなんで
それ目的で見るハズなんで、自分だったら。

放送してたらゴメン、と云う事で。
603名無シネマ@上映中:04/08/12 03:42 ID:1bgI93/3
>>602なんか嬉しいよねw深夜帯にロードオブザリングしてるくらい嬉しいよね(してないけどねw
604名無シネマ@上映中:04/08/12 11:42 ID:J+qb86Wb
1の話題は1のスレ有るんだから1のスレで。。。
605名無シネマ@上映中:04/08/12 12:39 ID:64COO+SP
先月の業者用DVD雑誌の背表紙一面に、ヘルメット2本刺しの写真が。
coming soon だって。今月号には日付でるのかなぁ。
606名無シネマ@上映中:04/08/12 13:28 ID:1bgI93/3
なんかこの映画の本に

「腰を抜かせる自信がある!!」
 て書いてあっんだたけど

実際腰抜けた?俺は抜けた

607名無シネマ@上映中:04/08/12 23:40 ID:DX37E/rp
腰が抜けたと言うより腰が砕けました。
608名無シネマ@上映中:04/08/13 01:16 ID:UOJN1jo4
>>606これ見て腰抜けない奴居るのかよ〜、けっこう歩兵は皆勇敢だったんだなw
609名無シネマ@上映中:04/08/13 09:39 ID:HfjYMmD1
このシリーズ(1&2)の将軍(将官クラス)はなんでのこのこ最前線にやって来るん?
もう少し後方に引っ込んでればいいのに。
まるでガリソン少将がバカラマーケットに乗り込んで行く様なモンじゃん。
610名無シネマ@上映中:04/08/13 12:45 ID:Q36I0Ob1
>>608 2じゃポカーンな奴がいたけどw
611名無シネマ@上映中:04/08/13 17:06 ID:hpyLtucB
2のDVD発売に合わせて、1も米国同様の2枚組で再発売して欲しいなあ。切実に希望してる。
612名無シネマ@上映中:04/08/13 21:00 ID:am+iImw5
「放映24時間前、総員視聴準備」
613名無シネマ@上映中:04/08/13 21:42 ID:hpyLtucB
本当に24時間後に放映されるのかどうか情報部に再確認を願いまつ(,,・`ω´・,,)
614名無シネマ@上映中:04/08/13 21:51 ID:gazltsNE
615名無シネマ@上映中:04/08/13 21:59 ID:hpyLtucB
情報部よくやった(,,・´ω`・,,)
616名無シネマ@上映中:04/08/13 22:29 ID:cATHn7h+
ついでにジョンミリアスの"若き勇者たち"や"イントルーダー"
あたりもやって欲しい。
好戦的と叩かれながらも、ひきつけられる点が似ている。
617名無シネマ@上映中:04/08/14 06:29 ID:X3XVZ2mO
いよいよ今日か。アレを9時代にやるとはw
見物だな。
618名無シネマ@上映中:04/08/14 06:52 ID:AJsUot/z
もしかして、華氏911みたいな「反戦映画」と勘違いしてんじゃ無いのか?>フジの中の人
619名無シネマ@上映中:04/08/14 10:05 ID:YzcPoTmh
大政翼賛的なフジサンケイグループとしては適切な放映だと思われますが、、、
620名無シネマ@上映中:04/08/14 13:22 ID:nikWSW2Y
札幌は今日から上映開始だ!

取り敢えず観に行くけど、きっと2週で終わっちゃうな・・・・・
621名無シネマ@上映中:04/08/14 14:16 ID:TUHfifD8
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079865728/l50
1作目のスレ有るんだからさ・・・。いい加減使い分けようよ。

1作目のスレの残り数的にこっちは「2作目」スレなのに
なだれこまれる恐れがあるな。
622名無シネマ@上映中:04/08/14 22:12 ID:YUTKh+Cx
反戦映画つくって、逆効果なボケ監督のスレはココカ?

テメエがこんな映画作ってっから、
アメチャん、勘違いして、
イラクいくんだ、馬鹿。
623名無シネマ@上映中:04/08/14 22:15 ID:YUTKh+Cx
わりい、誤爆
624名無シネマ@上映中:04/08/14 23:11 ID:mlJmoDEO
あながち、誤爆っぽさが出てないのが泣けるよ。
いったい、どこに空爆しようとしてたんだ。>>622-623
625名無シネマ@上映中:04/08/14 23:23 ID:AzDw3Xvu
糞っぽい
626名無シネマ@上映中:04/08/14 23:24 ID:tKiY1bdK
>>624
華氏911あたりでは?
627名無シネマ@上映中:04/08/15 02:09 ID:E/RpcQos
2は何にも記憶に残らない空気映画
作らないでよかった
628名無シネマ@上映中:04/08/15 04:28 ID:mJ/iGZou
>622
ブラック・ホーク・ダウン スレなら禿同(w
629sage:04/08/15 04:43 ID:Xr33oDzL
つーか、2糞すぎじゃね?

1のノリの方がまだ楽しい。
只の寄生映画に成り下がったな。
既出ですかそうですかorz
630名無シネマ@上映中:04/08/15 04:45 ID:Xr33oDzL
sage間違えたスマソ
631名無シネマ@上映中:04/08/16 12:05 ID:oqHakM17
真人間のフィルティペットが皮肉屋を演じようと背伸びしてみたけど
根っこから性格がねじ曲がってるバーホー弁にかなうはずもなく・・・

ってな印象
632名無シネマ@上映中:04/08/18 11:58 ID:FUzMSKis
昆虫相手になぜ白兵戦なのかと小一時間。
俺ならゴキジェットプロを空から散布するね。

ってか、サリン使えよサリン。
633名無シネマ@上映中:04/08/18 18:18 ID:4C5++C6G
634名無シネマ@上映中:04/08/18 19:16 ID:BN423hWY
この前観て来たけど、やっぱりTVムービーだね。
人物のショットがほとんど顔のアップばっかり。

あと武器が異様にショボかった・・・・・
銃口がチカチカ光るだけなんだモン

中盤以降はパラサイトもののB級ホラーになってたし・・・・
635名無シネマ@上映中:04/08/19 07:34 ID:sukpnyqY
シリアスなシーンで構成されてる癖に、コメディーな映画ってある意味凄いな
636名無シネマ@上映中:04/08/19 10:46 ID:9nZ28V1D
外伝というくくりでみたらまあまあの出来かな。
バイオ2のハンク編みたいな感じで。
バグ、誰も襲わずに素直に救援待ってれば難なく忍び込めたのに。
637名無シネマ@上映中:04/08/19 12:12 ID:/rJi/meQ
ってかこれって画質SDレベル?
それともちゃんとHDorフィルムで撮ってる?
638名無シネマ@上映中:04/08/19 13:08 ID:gFDHTBlR
なんかこのスレ作品に対してそれなりの出来の評価というスレ流れになったり、
ダメ一辺倒の流れになったりいろいろ迷走してるな。
意外と人の出入りがあったという事か。
639名無シネマ@上映中:04/08/19 14:29 ID:ykiKF5es
評価が一致してる必要なんて無いだろボケが。泣かすぞ。
640名無シネマ@上映中:04/08/19 21:33 ID:rA5iML8w
http://www.saturn.dti.ne.jp/~giccho/indexlog/0407.html
ここでは、2はけなされていますね
641名無シネマ@上映中:04/08/19 22:52 ID:ZDxx9wsB
>>636
>バグ、誰も襲わずに素直に救援待ってれば難なく忍び込めたのに。
救援が来るころには最初の方で寄生された人は腐っちゃうんじゃない?
642名無シネマ@上映中:04/08/20 03:46 ID:TsPUk/j9
>>640
別にけなされてる様には見えないんだが?その人の他のレビューも見たのか?

>>638
俺はまあまあだったと思うけどね。
ティペットもSST好きのツボが分かってれば低予算でももっと面白くできたろうにね。
643名無シネマ@上映中:04/08/20 10:15 ID:xB9jNJ8d
物語中盤、五人が星のまわりで円陣組んでるシーン、
終盤の将軍のバッジの星がアップになって、主人公がバグの思惑に気付く所で
もうそのシーンが挿入されるけど、あの行為自体には何か意味あったのかな?
644名無シネマ@上映中:04/08/20 22:35 ID:p2PSsQhD
>>641
位の高いやつに寄生したかったんだろ・・・
>>629
1と同じノリでいかれたらひくっつうの。
それだったら1観てればいいわけだし。
645名無シネマ@上映中:04/08/20 23:06 ID:wtxBSEm2
>>644
アホだろお前
646名無シネマ@上映中:04/08/20 23:28 ID:p2PSsQhD
>>645
アホですが何か?
それがスターシップトゥルーパーズ2と何か関係あんの?
あ、645はバグに寄生されてるのか、納得!!
647名無シネマ@上映中:04/08/21 09:37 ID:sORdIRPJ
試写とか観た人どうだった?
1と比べてどう?
ミミック→ミミック2ほどの落差じゃなきゃ今日暇だし見に行きたいんだけど。
648名無シネマ@上映中:04/08/21 09:57 ID:OvVIwrxx
1の製作費120億 2の製作費5億

結論:行ってこい
649名無シネマ@上映中:04/08/21 10:13 ID:sORdIRPJ
サンクス
レンタルになってから観ます
650名無シネマ@上映中:04/08/21 11:07 ID:ii8LWquy
    ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  近づく奴はバグだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  近づかない奴は臆病なバグだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
651名無シネマ@上映中:04/08/22 00:25 ID:GWKZWXUs
>>649
制作費で映画の優劣をつけるやつは見ないほうがいいかもな。
というかレンタルですら見て欲しくないな。
652名無シネマ@上映中:04/08/22 13:52 ID:WzDAwHxF
みてきた
いやぁーひどかった、別の映画になってた
開始30分以内で眠気がおそってきて、ちょいねてしまった
ここまで、別の映画になってるとは思わなかったよ
653名無シネマ@上映中:04/08/22 16:25 ID:RMq/eNoL
>>651
脚本も演出もイマイチでしたが何か?
654名無シネマ@上映中:04/08/22 18:25 ID:qEw4hHNv
この映画、パンフとか売ってた?
655名無シネマ@上映中:04/08/22 18:36 ID:EmONq2yY
>654
シネパトスにはあった。
B5版ぐらい、10ページ足らずのペラペラで
いっちょうまえに\700


ま、記念品と言う事で。
656名無シネマ@上映中:04/08/22 19:06 ID:9/R0DKJ3
>>655
俺もかってもーた
見終わったあとだったら、絶対に買わんかったのに・・・
657名無シネマ@上映中:04/08/23 00:16 ID:+2MxnugP
11月に出るDVD(1と2のツインパック)の封入特典に

>  「スターシップ・トゥルーパーズ2」劇場パンフレット

って書いてあった(縮刷版みたいなやつかな?)
658名無シネマ@上映中:04/08/23 00:42 ID:q3dMrMxT
ますます価値ないじゃねーか>パンフ
659名無シネマ@上映中:04/08/23 07:09 ID:DNPrh1bm
しかし、ここまでひどいB級映画になってるとは・・・
660名無シネマ@上映中:04/08/23 17:10 ID:y6ZgjKeL
せめて「2」と名乗らなければ許せた
661名無シネマ@上映中:04/08/23 17:25 ID:P85CBIvZ
んじゃ

スターシップ・トゥルーパーズのはらわた

でよろ
662名無シネマ@上映中:04/08/23 18:46 ID:g3hO+44e
1のファンの人には残酷な映画だ・・・
たぶん、おもしろくないだろうと思って見に行ったが
おもしろくないをとおりこして、腹が立つね
これで続編は確実に作られないだろうね・・・
663名無シネマ@上映中:04/08/23 21:49 ID:lDslSQf/
最後どうなったんだろう?
664名無シネマ@上映中:04/08/24 01:34 ID:KJXsedp2
パンフはビビッタね。
最初チラシかと思ったよ。
665名無シネマ@上映中:04/08/24 03:29 ID:9RbY/rcj
1の訓練・・・・どうせならウォリアー・バグ型のロボットで訓練すればよかったのに・・・
666名無シネマ@上映中:04/08/24 06:37 ID:p5u21ELW
無理してスターシップの名前をつけなければ良かったのに。
低予算だから、明るくすると貧弱さがもろ見えになるから暗くして
るんだろ。だから戦闘シーンなんか全てはずして、体内侵入バグ
のところだけで勝負する映画にすれば、よっぽどよくなると思う。
667名無シネマ@上映中:04/08/26 17:56 ID:e1EQ4LB8
じゃあ「ヒドゥン2」というタイトルで、もう一度出直してきます。
668名無シネマ@上映中:04/08/26 18:29 ID:e2tYaqmB
カルメンがラブ・アクチュアリー に出てた、あのゲロ娘が・・・・・

669名無シネマ@上映中:04/08/26 20:02 ID:0vhSOcQR
こっちに書くのはスレ違いだろ。
670名無シネマ@上映中:04/08/27 23:40 ID:dOds6OQr
さっき見てきた。
シップが出てこねぇ、シップが。
もしかして『スター”シップ”トゥルーパー』の”シップ”って
「リーダーシップ」とか「スポーツマンシップ」とかの”シップ”だったのか?
それともバグとの戦いで疲れた筋肉を癒す湿布の意味だったのか?
お粗末さまでした
671名無シネマ@上映中:04/08/28 00:17 ID:N+Yq0J6g
塹壕トゥルーパーズ
672名無シネマ@上映中:04/08/28 01:18 ID:4oB6umVy
じゃあ、パラサイトトゥルーパーズで。
673名無シネマ@上映中:04/08/28 01:39 ID:LPDOHULi
続編じゃなくてさ、
「バグズ」でいいんじゃないの。

SFパニックホラー「バグズ」
674名無シネマ@上映中:04/08/28 02:10 ID:i/HRzN83
いや、別にシップが主役じゃないし、出てくる必要は無いかと・・・
そこまでひどかったか?
オレはサイドストーリー的なノリで色んなテイストの続編をどんどん作って欲しいけどな。
675名無シネマ@上映中:04/08/28 07:28 ID:O5MfTBdV
TV作品に過剰な期待するのも・・・
そもそも劇場でやるのがおかしいんだけどね
676名無シネマ@上映中:04/08/28 16:55 ID:qKO+CoRg
なかったことにしたい続編だな。
「コクーン2」とか、「アメリカン・サイコ2」とか。
677名無シネマ@上映中:04/08/28 17:18 ID:mWqqeYdL
>>676
コクーン2のほうがまだマシかと
678名無シネマ@上映中:04/08/31 01:37 ID:1Ik8Nlyb
レーダーに映ってるのはアメンボでつか?
679名無シネマ@上映中:04/09/02 13:37 ID:H2PWYWhA
かなりつまらん
1のスケールさが全く無い
680名無シネマ@上映中:04/09/05 15:46 ID:whQJLsh8
ttp://g-pc.ten.thebbs.jp/1093789012/
ん〜、DVDよりPCゲーム(日本発売は不明だが)のほう
買ってでまったり虫取り合戦してたほうがいいのなぁ
681名無シネマ@上映中:04/09/05 21:53 ID:s3Ma6aog
この映画の安っぽいけど分かりやすくて、勇ましい感じの音楽が大好き。
特にオープニングがめっちゃイカすね。
682名無シネマ@上映中:04/09/09 21:16 ID:dMq5W0GU
同質>>>最高
ロボコップ
スターシップ・トゥルーパーズ

同質>>>最低
ロボコップ TV版
スターシップ・トゥルーパーズ2
683知ろう正宗:04/09/09 21:24 ID:auZ3YI7M
俺はまだ見てないけど、バーホーベン大先生が求められているようですね。

突然入る「ニュース速報」なんてのはありましたか?
684名無シネマ@上映中:04/09/09 21:33 ID:O6kdUoxB
ハリウッドのジンクスを地で行ってる映画ですね
685名無シネマ@上映中:04/09/09 22:06 ID:7RX8cO43
バカ映画として破綻っぷりを楽しむには中途半端にまとまってるし
グロ描写は戦争ものからスプラッタホラー系のそれに変わっちゃってるし
大画面で観てナンボという迫力ある描写も前作の使いまわしシーン程度だし
好きこのんで劇場に足を運ぶヤシの人数考えたら単館公開もやむなし
きまぐれオレンジロードでも読んでた方がまし
686名無シネマ@上映中:04/09/10 01:57 ID:vSBr2VGb
超能力者とかも出てるの?
687名無シネマ@上映中:04/09/10 02:24 ID:imGpjAap
出てるよ。
予知能力でバグの来襲を察知して、一人でパニくってるヘボいのばっかだけど。
688名無シネマ@上映中:04/09/10 03:02 ID:vSBr2VGb
ありがと
過去ログ見ると
1を期待してると痛い目に会うのか…
689名無シネマ@上映中:04/09/10 20:18:11 ID:dNP8W1Sg
                                __
                    _____      /|:\  ブシュ!
                    〔:::--――=― /::|/ ̄ 
                    \\     r/| |::/ __!(・A・)+‘,,
              __/ヽ__\::\__/|::::| |/ 〔:::-―|  =―:;:;;:;:、。: 
              \:::::::::::::::::::::::\ :〕::| |:::::::ヽ  \\ U| |  )"
             ―==⊃ ̄ ̄ヾ//=-::::::/   \\し´し´
                 \:::::/ /::〔:::〕:〔::゚<〔||〕<――---'::〕     _
         _    _     \::: ,,_::::::_,,=-:::-= ̄ ̄ ̄     / ヽ,
        /:::\/__'ヽ      ヽ/::/::::::-ヾ::ヽ._        /::/ヾ:::ヽ.
       /__/ヽ__ヽ/ ヾ::ヽ     〔_〔__/ //\._〕      /__/  ヽ.ヽ
      /::::/ /_ヾ::ヽ ヽ_ヽ.   /::/ /::/     ヾ::/ ヽ,      /:::/     ヾヽ
     / /  /::/ ヽ_\ ヾ::ヽ/__/ /__/       ヽ./:ヽ_/|.  /___/      'ヾ.ヽ
    /::/  /_/   ヾ:::\ ヽ_ヽ/ /:::/         ヾ::/__|  /:::::/        ヾヽ.
    //  //     \ ソヾ:ヽ/__/           ヾ:::ヽ ̄/         \\ 
   /   /         ヾ___〕ヾ__〕             〔::::/           \ヽ
                                    ̄              \
690名無シネマ@上映中:04/09/11 03:51:47 ID:hIVBqnh6
出来の良し悪し以前になんでこういう2を作ろうと思ったのかな
SSTという題材でやり残した事が今回の話とも思えないし
続編製作が難航してるうちに映画化権の所有期限が迫ってきて
もったいないから予算出せる範囲でムリヤリ作ってみた…とか?
691名無シネマ@上映中:04/09/12 01:12:47 ID:BWYgE+iX
ティペットが監督をやってみたかったから。そこでSSTがちょうどよかったんじゃない?
公式ページにちょっとだけティペットのインタビュー載ってるよ。見てみ。
692690:04/09/12 21:35:58 ID:2gIxqh+r
なるほど。出来よりも映画作りの楽しさを優先したって感じか
こんな言い方するとアマチュア映画みたいだけど
693WAR ◆ud795DspfQ :04/09/12 22:34:21 ID:n/mjisWp
>>689ズレズレじゃねーか!
694名無シネマ@上映中:04/09/14 12:35:21 ID:Ds9pr2me
>693
おまいがシリア語ブラクラにひっかかってるだけじゃねーの?
695名無シネマ@上映中:04/09/14 12:45:26 ID:OqO+L+tT
まだ未見なんですが、
ビデオスルーで出た「バグス」くらいの
戦闘は見せてほしいところ。
696名無シネマ@上映中:04/09/14 12:55:54 ID:zhw1wi3P
>>693
俺も不思議に思ってたけど、どこかズレてるのこれ?
697名無シネマ@上映中:04/09/14 13:47:50 ID:0l51h7kJ
マカーなんじゃね?
698名無シネマ@上映中:04/09/14 15:12:01 ID:zhw1wi3P
マックか いいなあ くれよ
699名無シネマ@上映中:04/09/14 15:42:56 ID:SjYTmq2B
だーかーら〜♪マクドナルードっ〜♪
700名無シネマ@上映中:04/09/20 04:24:20 ID:CGxaj/lh
>>692
そもそも映画じゃねーし
テレビ放映を勝手に映画として売り込んでるだけであって
701名無シネマ@上映中:04/09/20 14:49:46 ID:QOPxFgpr
>>700
えっ!!そうなの!?
702名無シネマ@上映中:04/09/20 15:34:54 ID:h6WddbQL
>>701
2はアメリカでケーブルテレビ用&DVDで売るために作られた映画。製作費5億円。(ちなみに1は百億円)
703名無シネマ@上映中:04/09/20 23:56:47 ID:ETJ3+TAq
>>700
いや映画ではあるだろ。劇場用じゃないってだけでさ。
704名無シネマ@上映中:04/09/21 01:21:13 ID:8yMNtAzs
Vシネマを映画とみるかオリジナルビデオとみるか
705名無シネマ@上映中:04/09/21 01:29:16 ID:yUzX3WDP
テレビ映画の分際で2を名乗るとはふてえ野郎だ
706名無シネマ@上映中:04/09/21 11:30:44 ID:fQFScGCX
3を名乗ったら混乱するだろ
707名無シネマ@上映中:04/09/21 17:40:58 ID:6fMtTixZ
        スターシップトゥルーパーズ外伝
             其の一
       〜戦慄!?パラサイト・バグの恐怖!〜

みたいな感じなら少しは文句も減ったかも。
708名無シネマ@上映中:04/09/21 18:32:10 ID:2L1UfTRL
Starship Trooooopeeeeers
709名無シネマ@上映中:04/09/22 20:17:30 ID:y92tcWFV
予算の規模以前に内容からして外伝ぽいもんな…

ときにこのスレでXBOXのガンヴァルキリーの話題は出た?
710名無シネマ@上映中:04/09/27 16:58:21 ID:9ar2ubFN
どうなんだろ?
711名無シネマ@上映中:04/09/28 00:00:21 ID:HR/oyCTE
>>707
確かにそれなら納得出来るw
712名無シネマ@上映中:04/09/28 02:09:59 ID:U9ng0h/o
むしろ『パラサイト2』なら文句出なかったかも。今度は戦争だ!とかいって
713名無シネマ@上映中:04/09/29 16:35:28 ID:3txdk7Al
ワロタ
714名無シネマ@上映中:04/10/03 23:05:50 ID:+bWeHaP2
715名無シネマ@上映中:04/10/04 01:14:21 ID:osCdyNqY
>>707
うん、そうだな。
716名無シネマ@上映中:04/10/04 13:04:15 ID:yZKRxtCN
スレ進行が停止気味だな。DVDいつだっけ?
717名無シネマ@上映中:04/10/04 16:51:21 ID:9Inz6qAN
11月3日単品と1&2ツインパック同時発売、単品は3675円
ツインパックには2のパンフ付き…って聞いた気がする
クロニクルのBOX2も出た気がする。違ったらゴメン
718名無シネマ@上映中:04/10/07 01:33:39 ID:ttzC+c7g
ほんとに?うれちい!
719名無シネマ@上映中:04/10/09 01:48:39 ID:MaFqXmzo
保守だゴルァ
720名無シネマ@上映中:04/10/09 09:45:18 ID:Vn/dLtNM
なぜか奈良で16日から。
http://www.walkerplus.com/kansai/latestmovie/mo2685.html
721名無シネマ@上映中:04/10/10 05:18:00 ID:379FT8dM
古都で観るグロ
722名無シネマ@上映中:04/10/11 22:12:10 ID:+TRZU2FO
へぼい奴がまともになったと思った瞬間にボッシュート
723名無シネマ@上映中:04/10/20 17:25:01 ID:OKXNT7sa
ビデオ&DVDリリース記念らしき試写会に当たってしまった
1とは別物で酷いということですが
パラサイト好きな自分には楽しめるでしょうか?
あとどれくらいグロいですか?
724名無シネマ@上映中:04/10/20 17:56:25 ID:q1f7Tb4U
グロさは…エイリアン4の3倍くらいかな?テキトーだけど
725名無シネマ@上映中:04/10/20 18:20:35 ID:OKXNT7sa
>>724
うーん、けっこうキツそうかも・・
スクリーンで見るのでちょっと覚悟いるなぁ(´Д`;)
726名無シネマ@上映中:04/10/20 20:24:15 ID:+7I8TPDs
>>723
ちなみに1は見たことあるの?
727723:04/10/20 20:32:32 ID:hU1j9CCr
ビデオで見たことあります
グロやスプラッター系は苦手なほうですが、
1は「ちょっとだけ描写が激しいSFアクション」として楽しめました。
728名無シネマ@上映中:04/10/21 03:16:33 ID:iUwf9SSy
ちょっとでも興味あるならこの機に観ておいた方がいいんじゃないかな
試写なら実質タダ見だからそんなに腹もたたないだろうし理想的かも
729723:04/10/21 11:01:56 ID:CDTMkVan
>>728
そうですね、せっかくだし見て来ます。
キツいとこあったら目細めますわ(w
730名無シネマ@上映中:04/10/21 15:38:26 ID:1esDASLY
マジで糞すぎ。
1は楽しめたんだけどな。2は内容が薄いし、B級以下。
音楽もなんかバックドラフトの曲を、がんばってパクってみました
的な感じで、しかもパクリに失敗したのかダサイ。
そのテーマ?を演奏してるオケもアマチュアか?と思ってしまった。
特にホルン。

2作目で失望した映画ってかなり久しぶり、、。
731名無シネマ@上映中:04/10/21 23:24:32 ID:iUwf9SSy
汚名返上の3作目を待…たない方がいいかな
732名無シネマ@上映中:04/10/22 21:39:38 ID:P6+IMkBq
>>730
バックドラフトだよなああれw
733名無シネマ@上映中:04/10/23 00:25:54 ID:mtm+172U
マジか?俺は2の音楽かなり好きなんだけど・・・。変わり者ですか?
734名無シネマ@上映中:04/10/23 22:43:33 ID:As63RC3c
>>733
君は2の音楽が好きなんじゃない。バックドラフトが好きなんだ。
735名無シネマ@上映中:04/10/26 17:50:30 ID:QlP/dpvC
仙台の試写会当たった!まあこんなのに応募する仙台市民も
少ないんだろうがな。とりあえず金曜日に行って来るよ。
736名無シネマ@上映中:04/10/26 18:38:13 ID:UYjUXVo9
「ヒドゥン」+「エイリアン2」って感じだね。これ
737名無シネマ@上映中:04/10/27 19:30:13 ID:m1yXuZML
1はくだらなくてそこそこ楽しめたが2の酷さって言ったら...!
738名無シネマ@上映中:04/10/29 21:14:04 ID:aFbzw0nP
そんな、おいらは
2のDVD予約したんだが。
早く見たくてドキドキしてます。
また脳味噌、チュルチュルあるかな?
739名無シネマ@上映中:04/10/29 21:47:49 ID:/jxDcmW+
凡百なB級SF。あれの続編でなけりゃふーんですむんだろうけどな。
740735:04/10/29 22:09:29 ID:apW02A8F
見てきた!低予算で前作と気色の違う作品ってことで期待せずに
いたけど、けっこう楽しめたよ!
戦争に懐疑的な老兵って、他ではよくあるけどこの作品にでていい
のか?ってキャラがいてどうなるのかとおもったけど、
あのように締めてもらえてよかったよかった。
立派に続編として認めたいとおもったよ。
741名無シネマ@上映中:04/10/30 08:03:08 ID:az/Ubt6T
狂牛病とか鳥インフルエンザとかサーズとかエイズとか
におびえている、現代人にとり、本作品のテーマは現実的

なものと非常にリンクしている。

現実とのリンクをわからずに、本作品を、けなしている観客、数は多い
がダメダメ。
742名無シネマ@上映中:04/10/30 11:38:11 ID:LJDo6lpQ
>741
ぶっふぁふぁふぁ!
ここまで馬鹿っぽい批評見たの初めてです
爆笑させてもらいました
743名無シネマ@上映中:04/10/30 15:02:54 ID:XRrO7vir
そもそも予算が1の10分の1なんだから1と同じような映画を期待してはいけない
744名無シネマ@上映中:04/10/30 23:23:12 ID:bR76CtY1
コラ!ボケどもよ。おいらは、2のDVDで初見なんだから
あんまり糞とか、いうな。
感動したら、どーすんだ!ゴミどもガッ
745名無シネマ@上映中:04/10/30 23:26:46 ID:xOZn4tlR
1は制作費1億ドル
746名無シネマ@上映中:04/11/01 00:48:53 ID:ezKyzUI1
多少ネタバレの話しなんだが、パート1はナントカ青春白書みたい
といわれてたけど、パート2のシーンで
誘惑してくる部下の女に、元気が余ってるようだなとかいって
腕立て伏せを命じるあたりは日本の大昔の青春漫画を
思い出してワロタよ。コーチと女生徒みたいな。
747名無シネマ@上映中:04/11/01 11:56:31 ID:qY/oaA4P
おまいらは、2のDVD買わないの?
748名無シネマ@上映中:04/11/02 15:35:06 ID:wvkZQ9wT
レンタルで借りて見た
このスレで言われてるほど糞て感じはしなかったがなぁ
1みたいなのを期待して見た人が多かったて事かな?
まぁ、また見たいとは思わんがw
しかし盛り上がってないなぁ
749名無シネマ@上映中:04/11/02 16:02:14 ID:X6iACAu8
昔アニメでやってたよね。
なんか渋い話しでおもろかった。
750名無シネマ@上映中:04/11/02 20:08:22 ID:AnjPqdIH
よっしゃー!
一日前に、2のDVD買えた。
これから見るぞ!
すげー楽しみだ。
751名無シネマ@上映中:04/11/02 20:12:29 ID:C7YvdPHA
.
752名無シネマ@上映中:04/11/02 21:45:32 ID:AnjPqdIH
今、見終わった。
心が折れた。
首ちょんぱでレンジで、チンは良かったが。


「大きくなって、軍の為に死ねよ!」
753名無シネマ@上映中:04/11/02 22:01:49 ID:cJhvlDX5
今見てるが
テレビシリーズ化の布石で
ちょっと作ってみますたって感じかな
こじんまりしてるけど
1作目の関係者による作品だけに
方向性は密室サスペンスになったが
そうハズしてはいない出来と思う

店に行ったら
ツインパッケージはよく売れてた
前向きに次に繋がって欲しいね
754名無シネマ@上映中:04/11/02 22:19:28 ID:u/rEy0OH
1を期待して観たら、なっかりしました。
755名無シネマ@上映中:04/11/02 23:29:14 ID:GgPrNxI3
僕はぽっかりしました
756名無シネマ@上映中:04/11/03 10:30:36 ID:Mn41qJwR
ダックス大尉が
かわいそうだ!
757名無シネマ@上映中:04/11/03 11:51:33 ID:IJ03x8Ts
だめだ
やっぱりどうしても観たいので今から買ってきます
758名無シネマ@上映中:04/11/03 16:18:29 ID:2aPoNKPS
後半無駄に(?)スプラッターなのね・・・
前作と同じ爽快感さえあれば良かったのだが(´Д⊂
759名無シネマ@上映中:04/11/03 18:17:59 ID:h/BHQrOM
レンタルの2は
特典も全部セルと同じに見れるよ
2〜300円なら
期待とちがってても
そう腹も立たんのではないか
760名無シネマ@上映中:04/11/03 18:29:39 ID:baqR5bN/
せめてマズルフラッシュくらいちゃんと出してほしかった。
ストロボチカチカは萎える。
761名無シネマ@上映中:04/11/03 19:07:56 ID:im4Nq8vV
艦隊船がみたかった。
人を出さないで船ばかりという選択肢もあったはずだ
762757:04/11/04 00:30:22 ID:1UQOq5Jf
買ってきたので今観ました。
思ってたよりずっと面白かった。
監督が替わった割にはフレーバーがちゃんと残ってたし。
10点中7点ぐらいはあげてもいい。
763名無シネマ@上映中:04/11/04 01:22:59 ID:QFbfuOyC
そか、船でてこないのか。
764名無シネマ@上映中:04/11/04 02:52:39 ID:VIYqV+/S
ツインパックのDVD買って見た。
酷評するほど悪くはないと思う。5億でこれだけできれば十分。
ただ、2ではなく、番外編的な扱いにしてほしかったな。
それにしても、ダックス大尉かっこよすぎ!
765名無シネマ@上映中:04/11/04 10:46:11 ID:MFVfSfAd
ツインパック買いました。
2は、予備知識ゼロだったので・・・正直、ひでえと思いました。

でも、当時5回は見た1がやっぱり面白かったので後悔は3500円分です。
766名無シネマ@上映中:04/11/04 18:16:39 ID:hCuo5ev5
全然忘れてたよ、この映画w
さっき、ぶらりとDVD屋寄ったら店頭にあったので買ってきた。
これから観るよ。
767名無シネマ@上映中:04/11/04 18:32:25 ID:S9GuE58u
新種バグ
でかいバグ想像しててドンパチやるのかと思ってたわ
寄生すんのかよ・・・

レイク軍曹はかっこよかったけど
768名無シネマ@上映中:04/11/04 18:56:50 ID:iYvvMqTH
今から2みてみる
769名無シネマ@上映中:04/11/04 19:48:08 ID:iYvvMqTH
あれ・・俺エイリアン見てたのかな・・。
770名無シネマ@上映中:04/11/04 20:09:05 ID:iYvvMqTH
うあ・・・なにこれ・・。
1000円の価値じゃん・・。1を期待した俺がばかだった・・orz
771名無シネマ@上映中:04/11/05 00:30:24 ID:ikPhD+iy
2のDVD見たけど結構良かったよ。
ゾンビもエイリアンも見たこと無いせいかもしれないけど。
少ない予算でよく頑張ったと思うよ。
グロも満載(・∀・)
772766:04/11/05 00:56:56 ID:O/5g3czm
レンタルにすればよかったorz
773名無シネマ@上映中:04/11/05 02:16:03 ID:4Jrxy08o
コレ完全に別物になってんな。
でも、この手のB級ホラーとしてはそれなりにいいんでない?退屈しないし。
まぁでも俺が見たかったのは害虫駆除だったんだよね。
774名無シネマ@上映中:04/11/05 02:40:43 ID:6uSObVz0
あんなに大量バグだと普通空爆だよな
マシンガンみたいなのだけでよくやるわ思う


775名無シネマ@上映中:04/11/05 05:06:08 ID:XYYOif4c
見た〜
どうせ禿害だろうけど前作のノリ期待してると痛い目遭うね
単にグロ映画としてはまあまあだけど
「スターシップトゥルーパーズ2」じゃなくてよかった希ガス
てゆーか前作もそうだけどもっと空爆しろよな
776名無シネマ@上映中:04/11/05 06:40:48 ID:oRYRx8bm
漏れもみた
途中から怖くも無いホラーもどきに
お馬鹿な1が好きだときついね
777名無シネマ@上映中:04/11/05 12:43:27 ID:zRv07JDo
金髪ネーチャンのオパーイ
はよろしいが
後半オパーイが血まみれになるのは
いかがなものか。
778名無シネマ@上映中:04/11/05 15:45:28 ID:Ba6bDztl
やすっぽい映画に変わってた・・・
レンタルで見たから我慢できるけど
779名無シネマ@上映中:04/11/05 15:59:18 ID:dltGqjvw
期待せずみたらなかなかのデキだと思った。
テレビ映画しては良作の部類に入るね。
780名無シネマ@上映中:04/11/05 16:45:08 ID:zdu8aOqQ
スターシップスルーパス2って面白い?
1は結構面白かったんだけど
781名無シネマ@上映中:04/11/05 16:59:49 ID:rn5VJWsZ
>>780
とりあえずこのスレ全部読んでみれ
782名無シネマ@上映中:04/11/05 21:10:41 ID:pYtfcYXW
なんだ俺が買ったのはスターシップトゥルオパーズ2だ
間違えて買っちゃった
783名無シネマ@上映中:04/11/06 00:05:59 ID:N8aqaYMJ
Starship True orz 2
784名無シネマ@上映中:04/11/06 14:16:29 ID:E/efeP20
まぁ、糞って事だ。1を見てこのシリーズが好きになった人にはかなりキツイ。
あまりにあまりな出来だったんで、翌日クロニクルの方を借りたがこちらの方が
断然お勧め。はっきり言ってやるよ。低予算でメジャータイトルなSFの続編を
作ろうとするな。
785名無シネマ@上映中:04/11/06 16:46:07 ID:tMKiAObb
低予算つーかテレビ映画だから…
SF板のハインライン系スレにも書いたけど、
むしろ制約の中でよくやった、という感じっすよ。
…もちろん低予算B級ゆえの楽しさ、という意味です。
2というより外伝の短編だとでもおもっておけば
そう腹も立たないのでは
786インド帰りレインボーマン:04/11/06 17:45:19 ID:YSt+Y4hH
昨日ドーンオブザデッドと一緒に買って今見終わったけど…ナンデスカコレ…
エイリアンとゾンビが混ざったような物じゃん!満足度55%!(ノД`)

寄生バグのアイデアはいいけど、全編通して画面が暗いのも致命的!
せめて母船に戻ってからの戦闘シーンにして欲しかったよ…
マジで明日売るかも。_l⌒l○lll
787名無シネマ@上映中:04/11/06 21:56:00 ID:jwc8DuGq
DVD1,500円で販売されるようになったら買って観ることに決めた。
正直、評判を聞く限り、4,000円近くじゃ手を出しにくい。
788名無シネマ@上映中:04/11/06 22:08:06 ID:N8aqaYMJ
日本で2と銘打ってロードショーしやがった奴が戦犯だな。
責任者でてこーい!!
789名無シネマ@上映中:04/11/06 22:41:45 ID:F7eX0UmD
まぁでも上映規模から推して知るべし、ってのはあるよね
名古屋では予想通りシネマスコーレで上映されますた。多分単館
某シネコンで小冊子配布してたのに結局上映しなかった『CUBE2』も
ヨソで観て「(´、ゝ`)アーヤッパリ」って出来だったし

外伝としてならそれほど腹も立つまい、というのは同意だけど
予算がない分は独創性で勝負して欲しい気はする
ショボい上にありきたり、でも撮影は楽しかったって言われても
初監督作品として練習台にされたみたいでなんか…
790名無シネマ@上映中:04/11/06 22:43:28 ID:3ryzfuOk
あれから七年・・・
映画は退化していた!!
791名無シネマ@上映中:04/11/06 23:21:30 ID:JbltRu5R
人形使いの再映画化だと思えば……
792名無シネマ@上映中:04/11/06 23:42:30 ID:N8aqaYMJ
いくらハインラインつながりとはいえ…
793名無シネマ@上映中:04/11/07 02:06:44 ID:Qg4w6Yp4
何も2に対して予備知識をもたず、店頭で手にしました。

裏の監督を観たら知らない人だったので、4000円近くは出せないと思い。
買うのを思いとどめました。買う気満々だったのだけどね。
794名無シネマ@上映中:04/11/07 02:24:36 ID:QzwQ1GAP
フィル・ティペットを知らないとは、それはそれで…
買わなかったのは( ・∀・)イイ!判断だと思うが。結果オーライか。
795名無シネマ@上映中:04/11/07 13:58:25 ID:t5cHDzkD
フィル・ティペットを知らんのか…
796名無シネマ@上映中:04/11/07 14:39:41 ID:6kJdR84m
1は第二次世界大戦で虫は日本人
2は冷戦時代で虫はソ連

これであってるのか?
797名無シネマ@上映中:04/11/07 19:36:45 ID:WUEI/lEp
>>796
2は朝鮮戦争って言ってたよ。脚本家が。
音声解説は愚痴ばっかだな。
リベリオンのより酷い大反省会になってる。w

798名無シネマ@上映中:04/11/07 19:48:56 ID:+cJtFBKG
>794,795
普通知らんぞ
知ってる奴は中子ちゃんのSFX映画3部作持ってる奴ぐらいじゃないか
799リコ愚蓮隊:04/11/07 23:28:16 ID:kuV1ReRd
DVD見終りました。個人的には面白かった☆でも1と同じ物を求めると痛いかも…スタ2はゾンビ的な人間同士の対立+物体Xなバグと映像+エイリアンな密室感溢れる作品ですね。前作との接点が全く無いのが???でしたけど。
800名無シネマ@上映中:04/11/07 23:37:57 ID:z1iM9Hpc
2は密室系で低予算って情報を事前に聞いてたから
思ってたよりも楽しめたよ。
1のような派手さはないけど安っぽくて
バカバカしい展開や雰囲気は引き継いでいると思う。
この手の映画が好きな人は楽しめると思う。
801名無シネマ@上映中:04/11/08 04:23:46 ID:qGS0Wsnq
同意ですな。
ビデオ屋でたまたま見つけて借りてみたら
あ、まあまあじゃん、という方向の楽しさ。
バカにしてるわけじゃなくて、これはこれで、
という感じで楽しむ映画だとおもいました。
802名無シネマ@上映中:04/11/08 09:05:35 ID:4zG8yYLa
1の再放送 3分22秒
同一シーンの使いまわし 1分58秒
1のバグの再レンダリング映像 6分4秒
エンドロール ・・・・長!!!
803名無シネマ@上映中:04/11/08 09:59:36 ID:sup4zovx
DVDで見ました 事情を十分わかって見たので全然面白いと思いましたね
1の続きと思ってそのまま見てしまうような人がこのスレにいるのが不思議だ。
褒めてしまっても期待を裏切られてしまうといけないので期待せずにみましょう
ここで貶してる人が他の人が期待しないようにわざとそうしてるなら大したもんです。
804名無シネマ@上映中:04/11/08 10:29:18 ID:x91Nzkqy
DVD見た。
棒読みのセリフ、大根揃い、臭い演出、下手な音楽、いい所無しだった。
1を考慮するとかしないとか、そんなレベルじゃないと思った。
805名無シネマ@上映中:04/11/08 11:19:30 ID:4TezPOVY
1のスペシャルエディション持ってるんだけど
2の単品と、ツインパックとどう違いますか?
806名無シネマ@上映中:04/11/08 12:49:49 ID:piuj1qN5
スタトゥルの艦長が寄生されてから注射器を打ちまくってたけど
あれはなんなのだ?
807名無シネマ@上映中:04/11/08 19:17:35 ID:1wBPoD/O
>>803
あなたが述べていることについてはほぼ同感です。
そういう楽しみ方をする映画ですよね。「1」の再放送的な内容を求めた
方々については宣伝に騙されましたね、とお慰めするほかないです。

ちなみに漏れは司令官役で懐かしのエド・ローター(ブロンソンのマブダチ)が出演してる
だけでなんか嬉しくなってしまいました。

>>806
ネタバレになるので書かないけれど、しっかり前フリはありましたよ。
808名無シネマ@上映中:04/11/08 20:38:21 ID:2PTh7Qkd
地元(関西)での上映が待ちきれず、わざわざ東京まで観にいきましたが何か?
809名無シネマ@上映中:04/11/08 21:59:45 ID:b27KwCko
たぶん漏れも同じ映画館で観ましたが何かw
810名無シネマ@上映中:04/11/09 01:34:54 ID:7RnZ/MfK
ツインパック購入して観賞しました
酷評多かったし、1のDVDも単品持ってたんで面白くなかったら
即売りしようかと思ってたんだけど、予想より遥かに良かった。
ツインパックは家宝にして、1の単品DVDだけ売ります。
811名無シネマ@上映中:04/11/09 02:49:40 ID:/YL92opF
これってソニピクだよね。
半額半蔵キャンペーンに降りてくるまで待ってスパイーダーマン2とかと一緒に買うか
812名無シネマ@上映中:04/11/09 16:20:03 ID:iUYfepqd
007が主人公だったら速攻で寄生されてたな
813名無シネマ@上映中:04/11/09 19:32:07 ID:b5pyxyxq
戦闘シーンがすべて暗闇なのは、やっぱり映像の粗さを隠すためなんだよね?
あーあ、マジつまんなかった・・・・・・
814名無シネマ@上映中:04/11/09 21:02:00 ID:oqJes5n7
漏れの最大の不満点
武器が実弾じゃなくビシュビシュのレーザーガンになってたから戦闘シーンが激しく寂しかった!

まぁスターシップ・トゥルーパーズの外伝てことで。
815名無シネマ@上映中:04/11/09 22:54:10 ID:wQjp2P1x
漏れもいまビデオ借りて見たけど、やっぱりここで不評を聞かされていたけどこんなに酷いものだとは思わなかった…
寄生バクを使ってのバクの企みと超能力者のいる孤立した地球軍との攻防。
結構いいネタがそろっているのに、もっとよく話を練りこめば
良作のサスペンス版外伝として、いけそうな気がしたけど、なんか垂れ流しムービーで残念でならないね。

まぁ、次回作に期待ってことかなぁ…
816名無シネマ@上映中:04/11/09 23:44:16 ID:Q9qG4tGA
>>640
そこを読んでから買うべきだったかな
817名無シネマ@上映中:04/11/10 00:48:27 ID:BXyqiKjb
まぁ作っちゃったもんはしょうがない。ツインパック買って後悔した人いたら今後は観てから買おう

「2観てないけど多分ダメだろうな」と思いつつトレマーズのLDBOX買った時の事思い出したよ
しかも3作るし…orz
818名無シネマ@上映中:04/11/10 08:11:02 ID:dYu3t1aW
開始五分で糞だとわかるのが凄い
819名無シネマ@上映中:04/11/10 10:15:22 ID:Xc1n7VTZ
買ったけど、一回見て手放すことにしました。リップして手元に残す気もありません。
820名無シネマ@上映中:04/11/10 11:41:47 ID:Cke/0ESr
所詮は低予算B級映画一本の話なのに
そこまで怒るほどのものでもない気がするが…
821名無シネマ@上映中:04/11/10 18:19:06 ID:CvpIVLa7
>>820
1が好きだった香具師にとっては
やっぱり嫌だったんだろう。名前を継いでるわけだし。
822名無シネマ@上映中:04/11/10 19:04:40 ID:usD+QhjA
>>821
それはわかるよ。1と全く同じ内容を期待した人はがっくりだろう。
でもまあ、買う前にスタッフやキャスト調べておけば
どんな映画か見当はつくはずだから、腹を立てずに済んだ気も…
やはり、宣伝が上手だった、ということかな?
823名無シネマ@上映中:04/11/10 19:40:10 ID:CvpIVLa7
>>822
どっちかつーと、過度の期待とか?
制作費が少ないとか知ってても、心のどこかで期待してたんじゃね
824朝日の存在が:04/11/10 19:50:19 ID:Xc1n7VTZ
そりゃ自己責任ってことは承知してるが、最初から“テレフィーチャー”だって告知してくれよ。完全に“2”だって宣伝だったじゃん。
825名無シネマ@上映中:04/11/10 19:51:26 ID:vsFlMqYX
別にスターシップトルーパーズじゃなくてもいいんじゃない?
って内容ってのが一番の問題だろうか、、、
826名無シネマ@上映中:04/11/10 22:04:35 ID:BXyqiKjb
個人的には別に怒っちゃいないんだけど、ファンの心情としては
スターシップ映像化作品にハズれなし!ってのが望ましいわけで
「とりあえず監督してみたかった、題材はなんでもよかった」みたいな感じで
こういうの作られてシリーズ全体の平均点が下がるのが口惜しい
>>825の言う通りスターシップでやる必然性がないじゃん、ってのもある
827名無シネマ@上映中:04/11/11 00:36:00 ID:TTo5gmYO
ロボコップ2でさえ、まあまあマシだったのに
828名無シネマ@上映中:04/11/11 01:03:35 ID:yBIUetdK
買わなくてよかった〜

第3作目はバグズ誕生の謎!か?

さて、トレマーズ3でも見ようかな
829名無シネマ@上映中:04/11/11 03:55:04 ID:iNl2vZ3d
気持ちはわかる、特に>>824
>最初から“テレフィーチャー”だって告知してくれよ
てのは魂の叫びだ。
こちらはといえばそこそこ楽しんだクチで…うーん、
東宝東和に騙され慣れてるオサーン世代だからか?
こっちはハデな宣伝であればあるほど
「どうせウソだろうけど今回も騙されるのを楽しもう」
ってノリで観に行ってたからな…確かテレフィーチャーを大作っぽく
告知したこともあったし。
ま、>>825,826の
>スターシップでやる必然性がないじゃん
というのは正論だが、最初は大きかったはずの企画が
転がっているうちにテレフィーチャーまで縮んでしまった
というのは映画では珍しくない…んじゃないかな?
で、企画が小さくなったから余計にスターシップの名が重要になった
という可能性も考えられる。
まあ、これから観たり買ったりする前に原題でググってせめて
キャスト(無名なら危険)とスチールぐらいは確認する、とかし
ておけばいいかもしれない。

あ、ちなみにアメリカの映画紹介サイトでもムチャクチャ怒っ
てる人はいます。
830名無シネマ@上映中:04/11/11 04:33:28 ID:BtHmNQ6o
そか、じゃあいいやイラネ 

半額半蔵で出て来ても タタリよりイラネ
831名無シネマ@上映中:04/11/11 13:27:20 ID:5C52muB1
おらもイラネ
832名無シネマ@上映中:04/11/11 17:31:36 ID:Q7Smd9vI
音声解説が辛かった。
「金がない」「仕方なくこうした」「CGバレバレだ」「嫌なら見なくていい」・・・。
833名無シネマ@上映中:04/11/11 17:44:06 ID:G74Qk8QW
や、やる気あんのかバカー!
834名無シネマ@上映中:04/11/11 20:05:18 ID:ZP1rpW/S

.  ∩___∩            ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●)  ●) |          /  (●  (● |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  生きーているからー♪明日があるーからーー♪
 彡、    ▽  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   ▽  ミ      地球がまわっているーからーー♪
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
835名無シネマ@上映中:04/11/11 20:37:15 ID:U265FkL2
発売一週間で中古やにバンバンまわってるねw
みんなガッカリしたんだな・・・
836名無シネマ@上映中:04/11/11 20:57:24 ID:m8dMeK9g
まあアレだね、
「スターシップトルーパーズ2」
を観るつもりだった人と、
「低予算B級映画」
を観るつもりだった人の違いというのが如実だな。
837名無シネマ@上映中:04/11/11 21:07:47 ID:mnVJLbAH
あーあ買っちまったよ(´・ω・`)
1もひどかったけど
2が輪をかけてひどいうえに
チンケな反戦映画になってるとは正直斜め上だったw
838名無シネマ@上映中:04/11/11 22:28:05 ID:bHEROyIB
>>832
>「嫌なら見なくていい」
ヤバい逆に観たくなってきたよコメンタリ
839名無シネマ@上映中:04/11/11 22:56:04 ID:lLWWKZXX
>835
じゃあ俺はその中古狙うぞー!
定価はヤだけど中古価格ならイイかもだ。
840名無シネマ@上映中:04/11/11 23:07:03 ID:sz2xM9RA
おれも中古で千円台になったら買う。
スターウォーズのエピ2もそうだったし。

ちなみにスターシップ1は映画館で見てDVDもちゃんと新品で買ったが
841835:04/11/11 23:44:36 ID:U265FkL2
>839
ある中古店には発売3日で3本並んでた
なんちゅーか
ありゃもはや「返品」とよぶべきかとw

レンタルで見れば
もっとガッカリしないで済むYO
特典もセルと同じに全部はいってるし
842リコ愚蓮隊:04/11/12 01:31:44 ID:3zMvUqCE
アンビリバボーでスタトゥル2の曲が流れてた!
843名無シネマ@上映中:04/11/12 11:31:20 ID:3lq1VNMZ
>>838
そう! このDVDの見所はコメンタリーだ!

・とにかくよくしゃべる。
・人の話を遮ってもしゃべる。
・マシンガンのようにしゃべりまくる。
・スターウォーズに似せろと言われたから作ったチープなテロップ。
・とにかく予算がなかった。
・頼れる素材は一切無い。
・ひどい仕上がりだろ。
・嫌なら見るのをやめてくれ。(注:まだ序盤)
・トイレットペーパーで嵐を作った。
・役者と仕事をするのは初めてだ。
・なんでいつも予算がないんだ。
・タダ同然でやってもらった。
・編集に助けてもらった。
・名前に困ったら昔の映画から拝借する。
・セットごとにまとめ撮りしたから役者がヒゲを剃れない。
・カットすると言ったらあれ以来口を聞いてくれない。
・こんなシーンになったのは子供に撮影させるからだ。
・突然シャンパンを飲みだす。
・銃が弾んでゴム製バレバレだ。
・この辺からおもしろくなる。(注:もう終盤)
・無駄を省き過ぎると60分映画になってしまう。
・尺の短さはクレジットの長さで補える。
・翌日現場に行ったらセットが取り壊されて追撮できなかった。
・最後のヒーローのシーンを取り忘れた。
・とり忘れたシーンがフルCGなのがバレバレだ。
844名無シネマ@上映中:04/11/12 18:38:02 ID:Ah7DqHEM
>>843
ワラタ
DVD買い決定w
845839:04/11/12 23:36:33 ID:zxQ41AtZ
>841
既に劇場で観たんだよ〜。
だから定価はイヤなんだよ〜。
でも1持ってるから揃えたいし〜。
コメンタリ聞いたらオクラ入りしそうだけどね。
846841:04/11/13 00:45:17 ID:GzB8FcvX
今日観たらなんと3本とも売れてた
買ったのは
>845氏みたいな劇場鑑賞組かもねw

847名無シネマ@上映中:04/11/13 01:05:35 ID:Mzwz9ziW
>>746
ビバリーヒルズ青春白書のこと?

実は出演者も結構かぶってたりするんだなこれが・・・・・
848名無シネマ@上映中:04/11/13 02:12:15 ID:sE8WUaBJ
オイオイ、ティペットとジョン・デヴィソンとエド・ニューマイヤーのコメンタリか?
あいつら口悪いからな〜w
849838:04/11/13 02:35:43 ID:pdG2XYx0
>>843
お前なんて事をしてくれたんだ
俺の酔狂メータが購入ラインまで振り切れてしまったジャマイカorz
850名無シネマ@上映中:04/11/13 11:55:52 ID:dswk4ZK9
>>848
わかってるなぁ
>>849
漏れは映画館で観てきたヴァカ(おまけにそこそこ楽しんだ)だけど、
レンタルでも充分だよ。もし買うのであれば、低予算B級を
自ら望んで見るのだ、という心構えをお忘れなく。
851名無シネマ@上映中:04/11/13 15:14:33 ID:ldM594z6
>843のカキコで、劇場で見た俺も
これはもう一回見なくては!と言う気分に。
852名無シネマ@上映中:04/11/13 16:59:51 ID:+XchhOdt
どうしようもないクソ映画だと思っていたST2が俄然魅力的に思えてきた…
853849:04/11/14 04:46:36 ID:CFP25WWz
>>850
大丈夫、普段映画の日とか利用して1000円でしか映画観ないくせに
前評判を知った上で1800円払って観た名古屋シネマスコーレ組ですからorz

「いい映画はいつでも観れる、こういうのを観てこそ人生のポイントが上がるのだ」 -唐沢俊一-
854名無シネマ@上映中:04/11/14 10:17:18 ID:vTSKzkgB
>>853
それほど頼もしい人だとは…大変に失礼しました!
ちなみに私は銀座組でした。
855名無シネマ@上映中:04/11/14 15:10:08 ID:GvB6XRF7
しかし、1の5%の予算で26日で撮ったていうのは凄い…
856名無シネマ@上映中:04/11/14 16:13:39 ID:YyRhW8nA
てか、そんなに人気なかったのかな1・・・
漏れの中ですごいお気に入りの映画なんだが
857名無シネマ@上映中:04/11/14 19:53:18 ID:vTSKzkgB
>>855
そうなのか…プロの仕事だな。
858名無シネマ@上映中:04/11/14 23:05:37 ID:CFP25WWz
なおかつ面白かったら文句ないんだけどな
やっつけならではの勢いとか…orz
859名無シネマ@上映中:04/11/15 01:58:39 ID:SIJAE6s2
むしゃくしゃして作った
映画なら何でも良かった
860名無シネマ@上映中:04/11/15 04:40:56 ID:ZsVXHgP3
3も撮るよ、とか言ってたもんな
反省はしてないようだ
861名無シネマ@上映中:04/11/15 20:51:14 ID:YNX14JFi
3は更に予算減りそうだな。
エンドロールの水増しだけじゃ尺不足だ、15分ごとにCM入れるしかないな。
いっそのこと60分映画にして、
見終わった後にコメンタリーで60分を振り返る映画でもいいぞ。
862名無シネマ@上映中:04/11/16 00:57:58 ID:NZ5Wigp8
3なんてそもそも作られない機がするぞ
863名無シネマ@上映中:04/11/16 01:55:17 ID:LDT1VGGu
>>860
反省なんかする奴が映画なんぞ撮れるものか!
864名無シネマ@上映中:04/11/16 02:11:13 ID:rWIr25vK
むしゃくしゃして撮った
映画なら何でも良かった
いまは開きなおってやる(゚д゚)y=~~
865名無シネマ@上映中:04/11/16 02:11:46 ID:rWIr25vK
嫌ならば見なければいい(゚д゚)y=~~
866名無シネマ@上映中:04/11/16 20:09:51 ID:z8mvg8jV
うわーなんか全然別の映画になっちゃってるね・・・
867名無シネマ@上映中:04/11/16 21:22:36 ID:SLwfzC1l
同じ映画でも観方が違うつーことでは
それを許すのが映画のいいところ
868名無シネマ@上映中:04/11/17 01:06:55 ID:Z/VxXJ/0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041116/buyd154.htm
>脚本のエド・ニューマイヤーによれば、「1作目は第2時世界大戦のイメージだったが、
>本作は朝鮮戦争をモチーフにし、泥沼化していく戦争がテーマとなっている」という。

それ以外はグダグダ
無理やりほめているって感じですね
869名無シネマ@上映中:04/11/17 01:35:42 ID:GNRwBOC5
嫌ならば見なければいい(゚д゚)y=~~
870名無シネマ@上映中:04/11/17 02:11:57 ID:XYH3zrxa
>>869
言われなくても二度は見ねーよw
871名無シネマ@上映中:04/11/17 02:27:57 ID:eXsQ+S3q
1も2も音声解説目当てでDVD買って
大満足した俺は変ですかね?
872名無シネマ@上映中:04/11/17 19:00:52 ID:MdqkS0RH
変じゃないよ、叩いてるのはにわかだし
873名無シネマ@上映中:04/11/17 23:44:59 ID:9zL1pZC3
レンタルにも音声解説は入ってますか?
874名無シネマ@上映中:04/11/18 00:07:44 ID:gXMA8SJJ
>>873
入ってる
875名無シネマ@上映中:04/11/18 20:57:36 ID:85aHSYTq
今日レンタルで見た。
1が凄く豪快な内容で好きだったんで、2も面白いんだろうなぁと・・・・・・・
いやーゲオのレンタル半額でよかった・・・・・・・・orz
876名無シネマ@上映中:04/11/18 22:34:18 ID:iG8FKpLD
>>873
1も音声解説見たいけど、買わなきゃだめ?
877名無シネマ@上映中:04/11/19 03:43:21 ID:s+6h9I9K
>>876
レンタルでいいと思うよ。金あるなら買えばいいじゃないの?3を作る励みになるだろうし。
878名無シネマ@上映中:04/11/19 04:06:07 ID:8ztmI/IU
1の方がよかった 2って予算少なかったの?
879名無シネマ@上映中:04/11/19 05:31:03 ID:ezJAFHP3
1の20分の1の予算です。テレビ放送用の作品ですし。
880名無シネマ@上映中:04/11/19 07:56:36 ID:tjo9fU0u
テレビ放送って言ってもケーブルテレビだかんね
だからちょっと何なシーンも入れられるわけで、、、
881名無シネマ@上映中:04/11/19 09:18:05 ID:8ztmI/IU
バグが強いのわかってるのになんであんな軽武装なの。星系間航行できる技術があるんだからもっとましな兵器があると思うけど
882名無シネマ@上映中:04/11/19 10:17:10 ID:61qwVkjs
>>881
「大量破壊兵器使えばイッパツだろう」と1観た時から思ってる人は多いはずw
883名無シネマ@上映中:04/11/19 10:31:40 ID:8ztmI/IU
地球連邦軍が負けてもアース製薬がバグズを滅ぼしてくれるから大丈夫か
884mori:04/11/19 12:53:15 ID:hM//7ZLP
なんで@は配給がブエナビスタなのにAはソニーなんですか??なんかあったの??
885名無シネマ@上映中:04/11/19 19:48:19 ID:jUUfMAKX
>>884
1はブエナとトライスター(ソニー)の共同配給だよ。

中ヒット作の続編を低予算TV映画として作るのはSPEの常套手段だね。
886名無シネマ@上映中:04/11/19 22:48:28 ID:4d0lIsUr
クロニクルつーの見たら一応パワードスーツっぽいの着てたね。
単なる防護服っぽくて倍力装置なんてついてなさそうだけど
あの程度なら実写で再現できそうだった。

…しかし2の予算じゃあムリだろうね。
887名無シネマ@上映中:04/11/19 23:13:00 ID:9if+LZXy
スターシップヌルーポーズ2
888名無シネマ@上映中:04/11/19 23:38:01 ID:F/hCy11y
スカイマーシャル・ガッ!ルー
889名無シネマ@上映中:04/11/20 00:54:43 ID:ywQm4LyO
1とフルCG版しか見た事ないけど、やっぱ2も見ておくべきだろうか…?
890名無シネマ@上映中:04/11/20 01:36:06 ID:yRqHlaNe
評判悪いけど面白かった、なんて可能性もあるし
他人の評判だけでなく自分の目でダメさを確認しとくのもまた経験かも
891名無シネマ@上映中:04/11/20 02:32:34 ID:mspPWSDt
クロニクルはあやしい連邦広報もないし、派手に砕け散る人体もなし。
そういう意味では2のほうが正当な続編だとおもう。
試写会で無料で見たものがいうのも何だけどレンタル代の価値はある
とおもうよ。
892名無シネマ@上映中:04/11/20 20:17:14 ID:4M4QnAEs
連邦ニュースあるじゃん。
893名無シネマ@上映中:04/11/21 00:21:08 ID:IcQHn4Go
たしかにケツの方になると面白くなったね。
894名無シネマ@上映中:04/11/21 04:52:38 ID:samtZAAs
レンタルで見る分には普通に面白いB級SFあるいは怪獣映画
でしたよ。
895名無シネマ@上映中:04/11/21 11:37:38 ID:E8ZXN2IG
画面暗くして誤魔化してる時点で萎える
896名無シネマ@上映中:04/11/21 13:19:14 ID:bfl4WnWP
2ビデオで見た、予算少ないわりには良かったんじゃないの。
897名無シネマ@上映中:04/11/21 13:52:11 ID:oyfciCdK
1は結構好きだったので2昨日借りてみました。もっと1みたいな戦闘シーンを
期待していたので正直がっかりでした。ネタも使い古されたネタだし。

あと、歩兵の労働条件が過酷過ぎです。なんであんな未来で歩兵ですか?w
歩兵に対して謝罪と賠償(ry
898名無シネマ@上映中:04/11/21 15:51:33 ID:pS+ZFRlt
えっ、もうDVDレンタルしてんの?
近所のレンタル屋には無いかもしれない。
よく探してみよう。
899名無シネマ@上映中:04/11/21 17:21:07 ID:oyfciCdK
うちの方では、最新作が軒並み15本以上置かれてるのに対して、これは5本程度が
ひっそりと片隅に置かれていたなぁ。そのうちの1本を俺が借りた訳だけど、最後の
一本ではなかったな。。。
900名無シネマ@上映中:04/11/21 17:28:10 ID:PNvgCNP1
フィル・ティペットは天才だが、監督としては凡才以下だったみたい
901名無シネマ@上映中:04/11/21 17:58:25 ID:g38BQhCh
フェデレーション・ニュースを もう少し入れるべきだったな
902名無シネマ@上映中:04/11/21 18:03:51 ID:QKJAIvo6
>>897
こういうふうに派手な戦闘シーンとかを求める人には2は期待はずれ
だとはおもう。
しかしいまさらスタトルに対して「未来で歩兵ですか」というつっこみは
ないだろう。
原作はどんなに進化した未来の戦争でも基本は歩兵だぜっていう
話しだし、映画の1もそれをちゃかしつつも描いてたわけだしね。
903名無シネマ@上映中:04/11/21 23:03:42 ID:wQWiqPhM
人が住んでる町でもあるんならともかくあんななんにもないとこで
歩兵が戦わなきゃならんのはおかしいです。
904名無シネマ@上映中:04/11/22 03:13:10 ID:dS3RHjYc
原作のような「機動歩兵」なら未来戦争が歩兵中心でも説得力あるんだよ。
905名無シネマ@上映中:04/11/22 04:39:54 ID:aw0ZBBRS
単純に機動歩兵にしちゃうと、
バーホーベン的にロボットCG映画になっちゃうのが
予算的にも映画的にも嫌だったんでしょ
1の面白さは虫の大群の脅威もあったわけで
ロボット大好きなバーホーベンがなぜ機動歩兵を登場させないのか
それなりに理由があると。

俺も原作既に読んでてはじめ「何で機動歩兵じゃないんだよ」って思ったが
実際見たらこれはこれでいいやって思った。
906名無シネマ@上映中:04/11/22 07:53:57 ID:zIuCDsaM
>>895
暗いシーンを明るくして見るとわかるけど、遠くには『平面の』山がある。
流石に何も置かないとスタジオ撮りバレバレなんだろうけど、
あれはマットペインティングなのか、それとも欽ちゃんの仮装大賞並みの・・・・・・。
907名無シネマ@上映中:04/11/22 13:47:09 ID:+4vQcmO8
1見た。
おもしろいねヤッパリ。
でもカルメンはイラネ。
908名無シネマ@上映中:04/11/22 18:26:45 ID:v88w7d18
あああ見てしまった。350円と時間損した・・・・orz
909名無シネマ@上映中:04/11/22 18:36:30 ID:ZtSkbJbw
俺なんかDVDを・・・・・
910名無シネマ@上映中:04/11/22 18:51:19 ID:wG9MmfOy
>909買ったのか!?
911名無シネマ@上映中:04/11/22 23:15:57 ID:huIucyhu
みんなボロクソに言っているけど、制作費5億だぜ?
10億であれ作った茄子監督をかんがえてみろよ!あれと比してみたら傑作だろ。
贅沢言っちゃイカン。
912名無シネマ@上映中:04/11/22 23:54:25 ID:tJcWNU6a
今日遂にツインパック買った。
コレで1は四枚目だ(コレクターズエディション2枚、廉価1枚、初期1枚)
携帯シートとパンフが入ってただけで充分元取った!
2はまだ観てません。徹夜で観ちゃうからな!あードキドキしてきた
913名無シネマ@上映中:04/11/23 02:35:33 ID:fgDBBq8e
>>911
一般人には製作費とか関係ねーし。
おもしろいかつまんないかだけだろ
914名無シネマ@上映中:04/11/23 02:39:35 ID:pVF64HwL
>>911
あれと比べて勝つ事にはなんの意味もないし
山の高さ比べしてる時に「谷よりは高いぜ」って言うようなもんだ(つω・`)
915名無シネマ@上映中:04/11/23 14:56:55 ID:6WlMkIQO
スピンオフ作品としてみれば……
916名無シネマ@上映中:04/11/23 16:37:05 ID:E6GgXuvQ
原作も1も好きだったのでレンタルして見たけど、なんだこのクソ映画。

エイリアンか物体Xが売れたすぐ後に出てきたような
どっかのパクリB級SFと同レベル。
暗い画面と接写と激しいカメラワークで
稚拙なセットや小道具をごまかしまくってるのが丸分かり。

STは、そーいう映画じゃないだろ。
虫軍団vs連邦軍の熱いバトルがいいんじゃないか。
1のラストで出てきた新兵器はどうした?
頭脳バグから得られてたはずの情報はどうした?
1から引き継いでるのは凡百バグと兵装のデザインだけか?

もう、よかったのはケリーカールソンのおっぱいだけ。
ありゃぁ、いいおっぱいだ。
917名無シネマ@上映中:04/11/23 17:29:45 ID:+i6Y8CAY
>>916
うずくんやろ
918名無シネマ@上映中:04/11/23 18:02:04 ID:0Baa7YCZ
いや、イマイチな映画だけど週末の夜中にテレビつけっぱなしにしておいたら
12チャンあたりでやってたならば・・・って映画。映画館に行ってみるもんじゃあないな。



ていうか、元々ビデオ作品の予定だったから仕方ないのか。


つまらなくは無いけど、前作のいいところが全部消えてるからな・・・・
ポールパーホーベンの前作と関係無いという設定ならなあ。
919名無シネマ@上映中:04/11/27 02:57:50 ID:7FQblOaF
DVDレンタルして今見終わった。
つまらんね。スケール感が全くなくSSTの名にはふさわしくない

ダラディエ館長とダックス隊長はカッコ良かった!
920名無シネマ@上映中:04/11/27 14:07:10 ID:pSSWTvpt
スケール感だけがウリの映画からスケール感をとったらこうなった
921名無シネマ@上映中:04/11/27 14:17:34 ID:jIhF8uWX
>>スケール感だけがウリ

そうか?1なんてスケール感のスケの字もなかったけど。
いい具合のオバカさとノリ、バグズが売りなんだけどね。
922名無シネマ@上映中:04/11/27 16:00:54 ID:k5tYCG2Y
923名無シネマ@上映中:04/11/27 17:33:51 ID:D00j5Aah
おお、もう・・・

南洋産のカマドウマ種か…

奴らの巣穴で乱射しまくって、フェデレーション・ニュースのインタビュー受けたのが
昨日のことのようだぜ。
924名無シネマ@上映中:04/11/27 23:42:54 ID:+33v2CPz
1は宇宙艦隊の迫力ありの、青春ドラマありの、ラブシーンありの、バグとの戦闘迫力の
圧倒さありのと見所アリまくりだったのに、
2はどれもない。キモさとラリッた女(しぶとい、焼かれても死なない)の裸があるだけ。
925名無シネマ@上映中:04/11/28 08:04:04 ID:UcqHJuuR
3の制作費はこのままいくと2500万円しかないぞ!
お楽しみのコメンタリはきっとこうなる!

・嫌なら見なくていい。(注:まだオープニング)
・シャンパンを飲みだす。
・セットの大半は他の映画のを使った。
・役者が揃わないので親戚を集めた。
・このシーンは1で使ったCGを左右反転させただけだ。
・客引きのためリコの顔をパンフに載せた。
・リコは出てこないがね。
926名無シネマ@上映中:04/11/28 09:36:32 ID:8mzFNjnb
>>925
お前なんて事をしてくれたんだ
俺の酔狂メータが続編製作嘆願ラインまで振り切れてしまったジャマイカorz
927名無シネマ@上映中:04/11/28 10:05:53 ID:j2nzBCgi
超B級映画としては楽しめるかな
928名無シネマ@上映中:04/11/29 15:30:20 ID:buHuQdHY
あのピカピカ光るだけの銃も「実弾兵器ではなくてエネルギー兵器」という設定にして、
デジタル処理で光線とかバグのやられっぷりを派手にすれば、何とか画面も持つんだろうに…その予算すら無かったんだろうね
残念!
929名無シネマ@上映中:04/12/01 03:33:17 ID:mXlrXRUr
予算が無い事、撮影前からわかっていたんだから
もっとおっぱい見せる方向で頑張ってほしかった・・・
930名無シネマ@上映中:04/12/01 14:35:53 ID:Y3MwjyMx
>>929
それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと
931名無シネマ@上映中:04/12/02 14:14:37 ID:HTH1YNPz
>>929
「脱いでくれと言ったら役者に断られてしまった」 (コメンタリより)
932名無シネマ@上映中:04/12/02 17:33:01 ID:1/s2Hs1g
>>931
オレ、映画でオンナの裸みたいと執念を燃やすようなことは、ないんや。
極端に言えば、別に形のいい乳がちょっとみえたかな…ていうぐらいでもエエと思っとるよ。今はな
933名無シネマ@上映中:04/12/02 20:27:00 ID:VpxKf77x
せっかく鍛えた裸見せてるんだから
もうちょっと照明を明るくしてくれよ!
暗すぎてよく見えないだろ。
934名無シネマ@上映中:04/12/02 21:17:01 ID:10YGnBwC
>>931
前作でも男女一緒のシャワーシーンは役者さんたちが拒否反応を示したが
バーホーベン監督自らがハダカになって「ホラ恥ずかしくない」と役者さんたちを
説得してあのシーンが出来た

2の監督もそこまでやれよ
935名無シネマ@上映中:04/12/02 22:32:59 ID:kacNyVn0
もう、おっぱいくらいしか語ることが無くなったな、この映画w
936名無シネマ@上映中:04/12/02 23:06:22 ID:yfv+mU//
クロニクル見た人いる?
937名無シネマ@上映中:04/12/03 12:38:42 ID:7i8e1Spy
>>934
「彼女の意見を尊重することにした」 (コメンタリより)

ギャラ安いし日程きついしで強く言えないのかもよ。
938名無シネマ@上映中:04/12/04 05:43:00 ID:4JxpyKO5
エド・ローターさんの名演を堪能出来るだけでも価値あり。
939名無シネマ@上映中:04/12/04 13:26:50 ID:l3caShkS
ここ見てからDVD買えばよかった
しかも新品・・・・・・
940名無シネマ@上映中:04/12/04 16:54:38 ID:72yd59A9
3でリコが大尉ぐらいになってるのを期待age

2は「愛国心」を否定していましたな・・・違う?
941名無シネマ@上映中:04/12/04 17:15:01 ID:evqQ33DS
ティペットって禿げてない?
942名無シネマ@上映中:04/12/04 17:36:57 ID:XfrLziMZ
>>941
・・・疑問の余地なくおハゲになってらっしゃいますが
943名無シネマ@上映中:04/12/05 05:09:32 ID:fwwjCzJk
1の続編を期待して見たら、あまりにもショボすぎてなにこれ('A`)
銃はビガビガ光るだけで音も全然迫力無くて、当たってるのかどうかも分かんねーじゃん、
とか思いながら一応最後まで見てたら、ラストのアレでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
いやあ、あの JOIN US!! があるだけでもう大満足だ。買った甲斐があるというもの。
1時間半はこのための前振りだったのね。
さて次は面白いと評判のコメンタリを見にもう一周してきまーす。
944名無シネマ@上映中:04/12/05 05:22:57 ID:lzMQ8x+E
監督、バーホーベンじゃないのか、それじゃレンタルで見ようかな
原作読んで期待して1は見に行ったのに
あまりにも、酷かったので2は全然気にしてなかったよ

945名無シネマ@上映中:04/12/05 06:59:27 ID:Dz8HgTeh
バーホーベンとティペットは二人で一人です
その証拠にティペットが参加してないバホ映画も今一つ
946名無シネマ@上映中:04/12/05 21:10:09 ID:fwwjCzJk
コメンタリ見たけど、おもしれー。なんだこのやたら饒舌なおっさんたちは。
あんなに長く感じた本編があっというまに終わってしまった。
俺の中で1は禿しく殿堂入りだったが、2は違う意味で殿堂入りだ。
947名無シネマ@上映中:04/12/06 19:58:10 ID:YePNmm0P
>>935
葉巻チュパチュパもあるでよ
948名無シネマ@上映中:04/12/07 19:53:02 ID:pR0nSt+b
※スターシップトゥルーパーズ3はそのまま再生するとコメンタリ音声となります。
949名無シネマ@上映中:04/12/08 02:37:05 ID:MfgzzQuS
>>948
マジで?すげー欲しい!
950名無シネマ@上映中:04/12/08 03:03:43 ID:gwJnwMyO
劇場公開が既にコメンタリ音声
951名無シネマ@上映中:04/12/10 17:36:23 ID:OQIj9Vd1
映像もコメンタリ
952名無シネマ@上映中:04/12/10 18:28:20 ID:eM9ByzLF
なんだこれ
953名無シネマ@上映中:04/12/10 19:11:23 ID:jVdGl1M3
何だかんだで1000いくだけのパワーはある
954名無シネマ@上映中:04/12/10 22:18:52 ID:XZpLoYfB
おまえらなんにもわかってない。
955名無シネマ@上映中:04/12/10 23:01:41 ID:UYc4ZEtH
激しく欲求不満になったので、女優目当てで『ラパ・ニュイ』借りてきて
オッパイ確認したのは、アタシだけですか? そーですか??
956名無シネマ@上映中:04/12/11 11:03:22 ID:XIPByYHo
痔スレは?
なくなると少し寂しい気もする
957名無シネマ@上映中:04/12/11 14:38:24 ID:HE3kyDUl
>>956
ここじゃだめか?

バーホーベンのスターシップ・トゥルーパーズ=6=
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093696460/
958名無シネマ@上映中:04/12/11 14:56:26 ID:4u2mwmca
>>957
だめだ。
『星の船と騎兵たち』 粘着虫に侵略されていた…
もうオレには帰る母星が無い。
この植民星で生きていくしか…
959名無シネマ@上映中:04/12/14 15:00:39 ID:S37evqdA
粘着虫など俺の敵じゃない
960名無シネマ@上映中:04/12/14 15:05:34 ID:4HEJTnAm
やばい退屈。
961名無シネマ@上映中:04/12/18 01:11:47 ID:T53hzkCS
よーし!借りて来たぞ!いま15分くらいみた。
なかなかたのしいじゃないか!
962名無シネマ@上映中:04/12/18 02:01:40 ID:T53hzkCS
まぁーまぁー
前作で徹底的に右翼色つらぬいてブラックユーモアになってたのに、ビデオはちょっと中途半端やね。
963名無シネマ@上映中:04/12/19 01:46:45 ID:DtyrH5qG
>>961
つまり、15分で見るのを中断して2chに書き込みしたくなる程度の映画ってことだな
964名無シネマ@上映中:04/12/19 11:26:33 ID:BTcEy/TD
いや、中断せずに後ろで流しながら書き込んでいるとみた!!!
965名無シネマ@上映中:04/12/21 23:20:19 ID:qAhsDBgU
昨日DVDで見たけど
全然別物の映画になってた・・・。
ヒドゥンみたいな映画だった
966名無シネマ@上映中:04/12/22 00:47:14 ID:RD6QfhKb
昨日初めてみました。明らかに制作費が少なくなってるのがかなしかった。バグと人が同じ画面に映ってないとことか。2ってよりも外伝だろありゃ
967名無シネマ@上映中:04/12/22 01:06:11 ID:ERmP6H7G
>>966
だって予算が前作の5パーセントですから・・・・・・

五パーセントマイナスじゃなくて
968名無シネマ@上映中:04/12/22 01:09:00 ID:7NM1iH34
デビルマンの次に、観なきゃヨカタ映画だな
969名無シネマ@上映中:04/12/22 02:15:09 ID:5z1ziCML
「嫌なら見なくてい」
970名無シネマ@上映中:04/12/22 13:22:37 ID:MxHcLOO/
これってもう原作無視なの?
もっとストイックなナショナリズムで通してほしいんだけど。
971名無シネマ@上映中:04/12/22 15:29:41 ID:drbKzusq
(´д`)エー
972名無シネマ@上映中:04/12/25 11:54:51 ID:V9F7c5SY
うにゃ
973名無シネマ@上映中:04/12/25 13:43:57 ID:/cPpyfMY
うにゃにゃ
974名無シネマ@上映中:04/12/25 19:36:40 ID:0e90HXT9
ビリーに死んで欲しくなかった。
館長にも死んで欲しくなかった。

ダックスが救助船に乗らなかった意味が分からない。
975名無シネマ@上映中:04/12/26 00:37:50 ID:UdPtfoQX
まだ見てないけど編集しだいでプレジデントマン並みの
期待感を持たせられますか??
976名無シネマ@上映中:04/12/26 03:15:32 ID:Od4uVb/B
>974
上官殺しで死刑が確定してたからじゃなかったっけ?
977名無シネマ@上映中:04/12/26 11:51:03 ID:5Rek82Zh
>>976いや、あの女が、スパイ&プラズマ のことを詳しく言えば何とかなったろ。

そもそも、死んだ跡、戦士って称えられてるんだし。
978名無シネマ@上映中:04/12/26 11:53:11 ID:nROiVjtc
でも上官殺したのは事実だし。
979名無シネマ@上映中:04/12/26 11:57:41 ID:5Rek82Zh
てかあの、料理の鉄人みたいな音楽がオモロカッタ
980名無シネマ@上映中:04/12/26 12:04:14 ID:5Rek82Zh
>>978でも寄生されてたんだし。

称えられた=無実だったってことじゃない?
981名無シネマ@上映中:04/12/26 12:14:58 ID:nROiVjtc
殺された上官は別に寄生されて無かったと思うんだが…。
スマンもう1回見直してみる
982名無シネマ@上映中:04/12/26 13:01:01 ID:/t1Sbj0q
スターシップトゥルーパーズ2って
サブタイトルで
〜星編とかにすればよかったんじゃ
983名無シネマ@上映中:04/12/26 13:17:07 ID:HfiK/uxZ
スターシップ・トゥルーパーズ 〜星新一・編〜
984名無シネマ@上映中:04/12/26 13:46:28 ID:5Rek82Zh
>>981じゃあなんで携帯武器で襲ってきたんだよ、まぁモッカイ見れ

スターシップ・トゥルーパーズ

   パラサイトバグ編〜
985名無シネマ@上映中:04/12/26 14:44:44 ID:5Rek82Zh
でも、マジDAXカッコよかったな〜

そしてビリー、死ぬなよ。
986名無シネマ@上映中:04/12/26 18:28:24 ID:A8elD3et
ただのパラサイトとスプラッタの混ざったものだったね。
人間に化けるなら、ゼイリブとかミミックの方が面白かったし
前作は知ってる俳優いたけど、2は全然いないw

前作と比べてもしょうがないんだけどさ、お金を出してこれを見ちゃった悲しさったら
ないよ。
でも最後のシーンだけはこのシリーズっぽい雰囲気はあったなぁ〜。
987名無シネマ@上映中:04/12/27 16:26:02 ID:Rti7A641
上官というのはシェパード将軍のことじゃないだろ
988984:04/12/27 21:23:26 ID:puMTMulY
わかってるつーの! だいたい携帯武器で襲って来たんだから、 寄生されたと考えるのが普通じゃない?
989名無シネマ@上映中:04/12/28 15:21:00 ID:jXh2/hTr
艦長が2にも出てたじゃん
990名無シネマ@上映中:04/12/29 11:37:58 ID:Ax6CzdDh
>>989まったく違う役だけどね
991名無シネマ@上映中:04/12/29 12:04:03 ID:MJ+Hx13i
  ,,,,,
 ( ・e・)  最低の映画だなゴルァ
彡,,, ノ
992名無シネマ@上映中:04/12/29 15:02:02 ID:Ax6CzdDh
>>987オイ!将軍
     ↓
ズダダダダダダダ!
     ↓
あなたは将軍を殺しましたね!
     ↓
ああ、殺してしまったな。
993名無シネマ@上映中:04/12/29 18:51:21 ID:Zv2wHQlB
あんな呑気な兵隊ばかりなら折れ一人でも倒せそうだったw
994名無シネマ@上映中
>>993調子のんなw