TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ここは「ターミネーター」シリーズ統一スレです。
どの信者も、仲良くマターリ語り合いましょう。


ターミネーター(1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
  アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)
  マイケル・ビーン(Kyle_Reese)
  リンダ・ハミルトン(Sarah_Connor)
  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2(1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
  アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800)
  リンダ・ハミルトン(Sarah_Connor)
  エドワード・ファーロング(John_Connor)
  ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3(2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
  アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850)
  ニック・スタール(John_Connor)
  クレア・デーンズ(Katherine_Brewster)
  クリスタナ・ローケン(T-X)

関連スレは>>2
2名無シネマ@上映中:04/04/01 01:12 ID:xL+r1h5n
T1公式サイト(海外)
http://www.terminator1.com/
T2公式サイト(日本)
http://www.t2-2003.com/
T3公式サイト(海外)
http://www.terminator3.com/

■関連スレ■
筋肉美シュワちゃん
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1048476579/l50
【既に】エドワード・ファーロング【禁断症状】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1072049819/l50
ロバート・パトリック@T1000
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1017155598/l50
【Kristanna】クリスタナ・ローケン【Loken】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1057154408/l50
3名無シネマ@上映中:04/04/01 01:18 ID:6ymrejii

「2」は、前作同様楽しめるという、映画業界には数少ない作品
4名無シネマ@上映中:04/04/01 01:23 ID:smLfW4rW
1さん乙
5名無シネマ@上映中:04/04/01 01:28 ID:hOsUkYuY
6名無シネマ@上映中:04/04/01 01:33 ID:ZPt35t7N
>1
乙。
7T3スレ>>970:04/04/01 03:44 ID:8x+Y8k3x
>>1乙、立ててくれて感謝。

>>5
すっかオバアチャンだな〜。サラ・コナーはいずこ・・・
8名無シネマ@上映中:04/04/02 21:21 ID:/5932lZX
T4は
核戦争後、未来からジョンの元に新たなターミネーターが再びやってくる。
それは昔、自分の命を狙った女性、T−Xだった。
任務はジョン、ケイトの保護+抵抗軍設立を確実にさせること。

そしてもう一体のターミネーター。
同じT−Xだが別モデルの、男の容姿の機体(ザ・ロック)
任務は抵抗軍司令官の抹殺及びスカイネットの強化

T−X(ザ・ロック)+大量のスカイネット初代サイボーグVS抵抗軍+T−X。

はたして人類は生き残れるのか


モストウ「見に来てね!」
9名無シネマ@上映中:04/04/03 14:37 ID:p7oysvNi
一作目でやめとけばカルトな名作として名を残したであろう、典型的なシリーズだね。

二作目以降は蛇足そのものでしかない。
10名無シネマ@上映中:04/04/03 18:21 ID:PzNuuke1
3が出来たことによって確かなことは、2でのダイソンは死に損だってこと。
ダイソンの子供たちはなにげにかわいそうだ。
11名無シネマ@上映中:04/04/03 18:24 ID:PzNuuke1
未来からジョンコナーをつけ狙うマシーン軍を率いているのはもしかしたら
成長したダイソンの子供たちかもしれない、  と言ってみる。
12名無シネマ@上映中:04/04/04 13:33 ID:0/HubDvz
2まではいい。ターミネーターがマシンっぽく見えた。
3のタミはもはやマシンではない。あまりにも人間臭い
言葉に萎え萎え。歳とって丸くなってしまった元暴力オ
ヤジみたいだ。

同じヘタレの薬物依存ならそのままファーロングを出せば
良かったのに。タミでプライドを取り戻して更正しました
なんてことになれば宣伝にもなって言う事無し。
13名無シネマ@上映中:04/04/04 13:45 ID:I0GaxxiV
3は最近あまりお目にかかれないラストで印象的だったけどな。
14名無シネマ@上映中:04/04/04 17:08 ID:VCmYFU8B
T1は最高だった。
T3はT1には及ばないものの良かった。

T2はやっぱりダメダメだったな。
15名無シネマ@上映中:04/04/05 03:34 ID:sYmR8dSl
ターミネーターの圧倒的な「大船に乗ったような無敵の頼り甲斐がある感」
がなくなったな。T2では少なくとも警官隊などの人間相手に対してはそれ
がひしひしと感じられてカタルシスを満たしてくれた。
味方としてのターミネーターは2度目なので観る方も慣れてしまっているのか
それとも演出の問題なのか。
16名無シネマ@上映中:04/04/05 09:35 ID:Eaqyb5eL
2まではいい。ターミネーターがT-800っぽく見えた。
3のタミはもはやT-800ではない。あまりにも人間臭い
心理学プログラムの効果に萎え萎え。本人登場してしまったエイリアン3のビショップ
みたいだ。
17名無シネマ@上映中:04/04/05 10:30 ID:9uNkL4Ev
2のあの美少年が、なんであんな猿顔になるんだ>ジョソ
18名無シネマ@上映中:04/04/05 11:03 ID:oh3p+52g
だんだんターミネーターのインパクトがなくなるのは
こういったシリーズものの宿命だね
それ差し引いても3はまあまあ面白かったよ
ラストで3部作として区切りがついた

あとT-Xが血でジョンコナーの存在を知るシーンとか好き
19名無シネマ@上映中:04/04/05 12:56 ID:T2tUyCYZ
8>
今の製作陣だと、ロックボトムとかやりそうだなw。
あと、皆の眉とか。

20名無シネマ@上映中:04/04/05 14:58 ID:sYmR8dSl
>2のあの美少年が、なんであんな猿顔に

当の美少年男優もなんであんなといいたくなるような変わり様ですが。
21名無シネマ@上映中:04/04/05 23:49 ID:24sfKGOt
新ターミネーターに出てきた女アンドロイドのサリーナは、
とても素敵だ。
22名無シネマ@上映中:04/04/06 19:51 ID:39WPkAtb
T3が好きな人には悪いけどTシリーズってジャンルとしてはSFホラーなんだよね。
敵の恐怖を際立たせる為にクライマックスは夜の戦いになるし。
T3はT-Xの怖さが足りない。血をなめて表情を変えたり仕草が鈍い。
マトリックスの名無しエージェントぐらい強いという印象しかなかった。
敵が萌えキャラのSFホラーなんてありえないよ。
もっとテキパキと機械的に主人公を追い詰める怖いターミネーターを出してほしかった。
23名無シネマ@上映中:04/04/07 00:37 ID:L0uZWaoQ
ホラーかなあ?1はSFホラーといえなくもないけど・・・
24名無シネマ@上映中:04/04/07 00:41 ID:L0uZWaoQ
デモンシードやウエストワールドの様な似た映画もSFホラーといってもいいかもしれないね。
でも2や3は時代的なのかしれないけどホラー要素は感じないなあ。
70年代、80年代中期ごろまではSFもホラー色がまだあった時代だったかもね。
25名無シネマ@上映中:04/04/07 00:49 ID:RTdauZi2
最初はB級ホラーに毛が生えたようなものですから。哲学的要素や
サラの生き様みたいなものが強くなって行ったのはT1の世間の後
評判とT2の果たした役割が大きかったのでは?
26名無シネマ@上映中:04/04/07 00:55 ID:Lg0HtKah
1は低予算なのにアイディアが素晴らしく、オチにもビックリした。
2ではCGにビックリ。
それぞれ存在感のある作品だった。
けど、3はなー。
数多くあるSFアクションの1つでしかない。
見てる間は楽しめるが、それだけって感じ。
27名無シネマ@上映中:04/04/07 01:56 ID:tGFR17/1
これ、4もあるのでしょうか。
ジョソがスカイネットを倒して完結ですか?
知事のお仕事もあるし、数年後かな。
28名無シネマ@上映中:04/04/07 12:39 ID:OCdwLz9m
シュワ抜きでやるって話もあるらしいよ。
29名無シネマ@上映中:04/04/07 17:37 ID:RTdauZi2
4は2000年後の話。機械に勝利して新たな繁栄を築いていた人類。
ある考古学者がナゾの金属製巨大フィギュアを発掘。そこからまたも
や"スカイネット"の悪夢が始まる。
30名無シネマ@上映中:04/04/07 18:32 ID:SxfopEnC
4は出さないでくれ・・・3で十分ブランドが汚されたってのに・・・
31名無シネマ@上映中:04/04/07 18:48 ID:RTdauZi2
ttp://www.eterminator.com/index.htm より

The Model 101 skin covering grown for the cybernetic organisms was
based upon US Marines Corps Chief Master Sergeant William Candy
from 2004. Volunteering to give his likeness to future military
robotics, Sergeant Candy’s head was laser scanned by Cyberdyne
(working under the name Cyber Research Systems at the time),
the resultant 3-Dimensional representation of his face being
stored for future use.


32名無シネマ@上映中:04/04/07 19:03 ID:G+uG8SbB

 クリスタナ・ローケン(T-X) ←これ顔にみえるね(ウワァン、ヤラレター!ってかんじ・・・)
33名無シネマ@上映中:04/04/07 21:43 ID:NG0kgq0c
2は敵ターミネーターが撃たれた時、灰皿が付くのが萎えた。

3は無人のパトカーとのカーチェイスは良かったな。
34名無シネマ@上映中:04/04/07 23:22 ID:nIocdJCB
>>33
3の唯一の見所だからな>カーチェイス
これだけのためにDVD買ったですよ
35名無シネマ@上映中:04/04/08 00:30 ID:TOa3v0Mm
3ダメだったな。監督が違うとこうも違うのか。
3の女ターミネーター弱い。
36名無シネマ@上映中:04/04/08 01:20 ID:avItCpVD
3意外に面白かったけどな。
どうせまたジャッジメント・デイを回避するオチだろうと
思ってたから新鮮だったよ。
37名無シネマ@上映中:04/04/08 10:08 ID:9oLOFkkq
ラストをもってのみ「T3」を支持しますよ。
38名無シネマ@上映中:04/04/08 11:22 ID:Cqdb3uyE
同じスタッフで、1,2作目と違和感なく流れるターミネーターサーガを期待してたんだが。
別物としてみれば、そこそこ面白いSFアクションだったけど>3
39名無シネマ@上映中:04/04/08 11:24 ID:qc5lXabn
キャメロンが御大化しちゃって、爆発力がなくなったからな。T3は無理。
40名無シネマ@上映中:04/04/09 11:55 ID:TQpIrN9h
T3はT-Xがいらなかったと思う。シュワちゃんの目的もターミネーターからジョンを守る事より
スカイネットの核攻撃からジョンを安全な場所に避難させる事がメインみたいだし。
あと最後にスカイネットに中心と呼べるモノは無いとか解説してたけど百聞は一見にしかずってことわざもあるし
解説だけじゃ説得力に欠けるんだよね。スカイネットの本体を破壊しても核攻撃が止まらないのを見れば納得できるし仕方ないと割り切れるけど。
41名無シネマ@上映中:04/04/09 11:58 ID:yEdSeNxn
>>37
またお前かよ
もうt3は駄作だとあきらめろ馬鹿
42名無シネマ@上映中:04/04/09 12:21 ID:dfI7TmHH
ラスト以外は駄作
43名無シネマ@上映中:04/04/09 19:23 ID:m5lUJ3X4
T2厨うざい
44名無シネマ@上映中:04/04/09 20:53 ID:AM/7NM+m
なんて未来で
ジョンはターミネータに殺されたの?
45名無シネマ@上映中:04/04/09 20:57 ID:+rKYpKoF
>>44
愛着があったからなんちゃら〜って本編で言ってなかったっけ?
46名無シネマ@上映中:04/04/10 13:07 ID:68g7mo/R
T1;ディスコにTが襲撃して逃げる→カーチェイス→警察署にTが襲撃して逃げる
→アパートにTが襲撃して逃げる→カーチェイス→工場に逃げ込む→カイル死亡→Tをプレス機で潰す
T2;ゲームセンターに1000が襲撃して逃げる→カーチェイス→精神病院からサラを救出する所に1000が襲撃
→カーチェイス→サラの親友から武器を調達→サイバーダイン社を破壊しようとした所に警察が駆けつけて1000も襲撃してくる。
→カーチェイス→製鉄所に逃げ込む→1000を溶鉱炉に落とす→800が溶鉱炉に降りて行く。
工場と製鉄所でラストバトルが繰り広げられたから続編が出るならラストは発電所とかを舞台にしてほしいな。
47名無シネマ@上映中:04/04/10 14:40 ID:sJrwgbRB
>>46
なぜT3を例に入れない。ひょっとしておまいはT3嫌いなのか。
48名無シネマ@上映中:04/04/10 15:27 ID:bPWQRyCb
たしかT3の時間は1時間半だったよな
もっと長くしたらアクションも多くなって面白かったんじゃないの?

飛行機で飛んだところで緊張感が切れちゃってダメだったな
49名無シネマ@上映中:04/04/10 17:17 ID:qEEC0830
T3はなんといっても前作のテーマである『未来など決まってはいない』を
根底から否定してしまっているのがなんとも。
ラストが良かったと指示する意見も多いけど、あれって結局インパクトだけの一発ネタだしな。
シリーズとして通して観た時に一貫性を欠くと言うか、
2でのダイソンやコナー母子の悲壮な決意を鼻で笑うような無神経さはどうにも好きになれん。

あの状況であえて3をやらねばならないんだったら、
T3は『第一作の後、ターミネーターに遭遇しないまま成人してしまったジョン』がいる世界を舞台にした
アナザーT2のようなパラレルワールドモノでもよかったんじゃないかと。
この時空においては送り出された2機目のTは1000ではなくXだったと言う事で。
それならもうひとつの顛末として、あのラストも『また別のT1の続編』として納得できたかもだけど。
50名無シネマ@上映中:04/04/10 19:26 ID:2LvJviyT
【国際】休暇中のシュワ知事、ハワイで遭難男性助ける
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081585655/
51名無シネマ@上映中:04/04/10 20:33 ID:r60xzkOA
ここはT3のアンチスレですか。
統合しない方が良かったんでは?
52名無シネマ@上映中:04/04/10 20:39 ID:e4LKQ+Ll
T850を見たジョンは
「あっ、ボブおじさん、久しぶり!」
ってな感じでノコノコ近づいて行って殺されちゃうんだろうな。
53名無シネマ@上映中:04/04/10 21:51 ID:UuOsg7yA
T3のテーマは「何があってもあきらめるな」ってことだと思う。
54名無シネマ@上映中:04/04/10 22:04 ID:faqmGR5g
>>51
そう思うなら、自分でT3スレ立てなはれ
55名無シネマ@上映中:04/04/10 22:12 ID:R37hbPws
T3のテーマは「駄目な奴は何をやっても駄目」ってことだと思う。
56名無シネマ@上映中:04/04/10 22:16 ID:hPPpDFq1
運命を変えようとしては駄目
57名無シネマ@上映中:04/04/10 22:24 ID:LyjlMb/F


  3  は  糞  。  撮  り  直  せ  !  !  

おまんこ!!!
58名無シネマ@上映中:04/04/10 22:42 ID:dENA/EEx
まあたしかになんじゃこの締めと思ったけどね
これって1から辿ってくとCGやら映像技術の進化の過程がよく見られておもろいw
59名無シネマ@上映中:04/04/10 23:24 ID:/vw887Tt
>>49
これに限らずハリウッドアクション映画で死んだ人が重く見られること
なんてほぼ無いやん。
最後には大抵死んだ人のことなど忘れてみんなヤッターヤッター喜びまくる。
60名無シネマ@上映中:04/04/11 00:16 ID:v2FO7erE
結局USJのアトラクションでスカイネットは破壊されたんだよね?
そうだとしたらT3意味ないな〜。アレはT2の時代設定だし。
61名無シネマ@上映中:04/04/11 00:55 ID:sEN+DkYQ
スカイネットの企図を砕くことには成功してるわけだからあれでいいと思う
62名無シネマ@上映中:04/04/11 01:01 ID:BP+fqJBm
T3シュワ=ジャッキー・チェン
63名無シネマ@上映中:04/04/11 01:03 ID:JO41F/yx
T3シュワ=ドラえもん
のび太、しずかちゃんも出演
64名無シネマ@上映中:04/04/11 14:24 ID:rQmjKuR6
T2でシュワちゃんが溶鉱炉に降りていくシーンを本当に悲しかった。
感情の無い機械にも思いやりの心を理屈の上では理解できたから人間にもできるはずだってサラの台詞が感動的だった。
バラバラにされても復活する不死身のT-1000が怖かった。
ターミネーター2は本当に名作だった。
65名無シネマ@上映中:04/04/11 14:55 ID:Lt0xfwhP
T,T2,T3のDVDボックス発売まだか?
66名無シネマ@上映中:04/04/11 15:21 ID:v2FO7erE
ドンドコドンの山口がやるT1000のモノマネは結構おもしろい。
なんかの番組でさんまにそれを見せた時爆笑した後
「ごめんぐっさん、俺2まだ見てな〜い。」
67名無シネマ@上映中:04/04/11 16:42 ID:sG1QbFpG
>>64
遠回しでT3は糞だったとか言いたいんだろ。
T2厨専用の隔離スレ立てた方がいいだろ。
スレを荒らしてふいんき(←何故か変換できない)を悪くしてるのは
T2厨。
68名無シネマ@上映中:04/04/11 16:51 ID:+XpKNl1b
なんで他を貶めないと自分の好きな作品を褒められないんだ。
>>1の二行目くらい嫁
69名無シネマ@上映中:04/04/11 18:15 ID:uangcgoR
がいしゅつかもしれんが、T3でダンサーがシュワに「この手に言いな」って
いうスラングの意味を日本語が出来るアメリカ人にメールで聞いてみた。

>最後にTerminator 3の質問を答えるとTalk To The HandはもちろんSlangですね。
>意味は”私がきみと言うものを聞きたくないからてに言うって。”
>その表現は女性が使う表現けどでもそのダンサーはGayだから、その表現を
>使って面白かった。私は英語を教えてた時たくさんのSlangと悪い言葉を
>教えました。
>日本語の勉強もいろいろ変な日本語もまにびました。

女性が使うスラングだったのか、なるほど。
70名無シネマ@上映中:04/04/11 18:41 ID:i4Y0pTsR
アリーMyLOVEでも良く言ってたな
「あぁ〜もう!うるさいッ。手に話して!」とかって
女言葉だとは知らなんだ…英語のお姉言葉みたいなもんか
71名無シネマ@上映中:04/04/11 19:58 ID:rQmjKuR6
>>67
被害妄想ウゼー。
「ふいんき」ではなく「ふんいき」と変換しろよ。
72名無シネマ@上映中:04/04/11 20:24 ID:CNrV8mc9
T2と言えば、GUNS N' ROSESのプロモが面白かった。
73最近見ました。:04/04/11 23:16 ID:UJEuRCpy
すいません、質問なんですが、T3で最後にここじゃなかったというおちになる
時に居たあの基地にスカイネットがあったが、他の部屋にあるからもう手遅れ
ということか、基地自体が別の基地だったということか、どっちでしょうか?
キャサリンのお父さんから預かった書類に書いてあるパスワードで入り口が
開いたと言うことは前者が正しいのでしょうか?それならがんばったらスカイ
ネットの部屋を探せるんじゃないかと思いました。
74名無シネマ@上映中:04/04/11 23:26 ID:6tLGAv8S
>>72
モールの中でバラが詰まった箱からショットガンを出すシーンもガンズとかけてるんだっけ?
そういうトコもカッコ良かったよなぁT2は…
75名無シネマ@上映中:04/04/11 23:44 ID:xcIkXNWo
T2(DVD) 予告編 好き 
76名無シネマ@上映中:04/04/12 00:22 ID:w4PMQ1iu
(-■∧■)<デデンデッデデ
77名無シネマ@上映中:04/04/12 00:30 ID:UECXN64n
<<73 そもそもあそこスカイネットとは関係ないのよ。 冷戦中に作られた
核シェルターよ。パパはスカイネットをとめルのは無理と知っていたので二人を核から助けるためにそこにスカイネットがあると
嘘ついたのよ。

釣り堀のコイより
7873:04/04/12 05:08 ID:Ty6GMine
>>77
そうなんですか。でもパパもいきなり変な奴に撃たれたと思ったら、娘と謎の男
二人にスカイネットが人類を敵とみなし核攻撃を開始するとか言われて、すぐに
核シェルターを場所を教えたなと。なんかあっさり信用しすぎで・・・まぁとに
かくもやもやが解けました。ありがとう。
79名無シネマ@上映中:04/04/12 05:41 ID:RMGLCdpc
>>78
撃たれてから自分のオフィスに運ばれる間に
T-XとT-1が暴れるのをさんざん見ているんだから
信用するも何も、目の前で起こっていることジャン
80名無シネマ@上映中:04/04/12 12:20 ID:y04jOl//
81名無シネマ@上映中:04/04/12 17:38 ID:9yNQkJtR
将軍自身、スカイネットに不安を抱いてたからね。
82名無シネマ@上映中:04/04/12 22:17 ID:T0PDbOvK
スカイネットに加入したいのですが速度はどのくらい出ますか?
83名無シネマ@上映中:04/04/12 22:20 ID:AEfX1YER
>>82
40km/hくらいかな
84名無シネマ@上映中:04/04/13 21:20 ID:9vdvczKH
1作目で警察署襲撃時にシュワちゃんが
使っていたマシンガンの名前わかる人いますか?

85名無シネマ@上映中:04/04/13 23:27 ID:luO4tfz8
AR15
86名無シネマ@上映中:04/04/14 21:15 ID:nWIaxg6y
結局ターミネーターってドラえもんのパクリじゃん
87名無シネマ@上映中:04/04/14 21:31 ID:mjN1aLjH
>>86
おまいはハーラン・エリスンか。
88名無シネマ@上映中:04/04/14 21:47 ID:nWIaxg6y
ハーラン・エリスン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』


ハーラン・エリスン(Harlan Jay Ellison、1934年5月27日 - )は、アメリカ合衆国オハイオ州生まれの小説家。SF作家、脚本家。別名=エリス・ハート (Ellis Hart)、レイ・ハーソン (Sley Harson)等。


経歴
オハイオ州立大学に入学するが、18ヶ月後、素行不良で退学処分。
1955年ごろより創作活動を開始。
1957年より1959年陸軍に在籍。
1965年以降は安定して質の高い作品を産み出しつづけているが、邦訳はほとんどない。
またテレビドラマの脚本家としても活躍し、『宇宙大作戦』『ルート66』『アンタッチャブル』『原子力潜水艦シービュー号』他を手がける。

89名無シネマ@上映中:04/04/14 22:59 ID:LA2wsMUL
ジョンきゅんとどこぞのヘタレメガネを一緒にしないでくれ。
あいつに銀行口座の暗証番号が解析できると?
90名無シネマ@上映中:04/04/15 14:54 ID:rD5wZQJ4
そのヘタレメガネは凄腕のガンマンなわけだが。
91名無シネマ@上映中:04/04/15 16:06 ID:0bvLbbun
>>90
その才能は、将来役に立ったのであろうか…。
92名無シネマ@上映中:04/04/15 22:43 ID:a+yTmrht
T2のDVD日本語吹き替え版ってある?
日本語モノラルしかないのかと我慢して借りたら解説が日本語吹き替えとかだったし・・・ファック
あったらソースキボンヌ
93名無シネマ@上映中:04/04/15 23:10 ID:V8jAuheO
>>92
それは「特別編」の通常版DVDのことかな>モノラルで音声解説が入ってる
他のバージョンのDVDだったら、すべての本編に日本語吹き替えが入ってます。
94名無シネマ@上映中:04/04/15 23:18 ID:a+yTmrht
>>93
サンクス
気を遣いすぎてわざわざはずれを引いてしまったのか・・・_| ̄|○

でも音声のところ日本語ってあったっけ?
95教えて厨:04/04/16 00:41 ID:cs4OPabH
「T3」を見て、疑問に思ったのですが、
T2に登場した「T-1000」T3に登場した「T−X」は、
任意の人間(触れた人間?)に化けることが出来ますよね。
でも、服までは変わらない。
服は、液体金属とは別のものなんですよね。
だから、いつも全裸でやってきて、
現代につくやいなや、服を奪うことからはじめるんですよね。
しかし、T3のラスト近くのシーン、

ケイトが「パパ!」と言って現れる→そのケイト撃たれる。
→ケイトはT−Xだった!→反対側から本物のケイト現れる。

あれ?T−Xの着ていたケイトと同じ服は、どこで手に入れたんだろう?
…俺、なんか勘違いしてますか?
T−Xの機能がよくわからんのです。
96名無シネマ@上映中:04/04/16 03:14 ID:9Zb7DoRm
一作目では生身しか時間旅行させられないから、肉で機械を覆っている…て話だった気がするね
液体金属には材質まで変質できる機能がある…ってことかな?
触った物なら何でもコピーできる…ていうT-800の触れ込みだからな
97名無シネマ@上映中:04/04/16 04:09 ID:MonCIMzB
>>95
T−Xは触れたものなら服もコピーできる設定だったと思う(ケイトの恋人に化けた
時、服も変わったから)。
最初の動物病院でケイトを踏みつけて「ジョンはどこ?」と尋問する
シーンがあったでしょ。あそこでケイトの姿と服をコピーしたんじゃないかと。
9895:04/04/16 10:57 ID:cs4OPabH
>>96-97
ありがとうございます。
胸のつかえが取れました。
これを踏まえて、
もう1度DVDを見直します。
99名無シネマ@上映中:04/04/16 23:45 ID:/MDdQbxR
>>92
ちなみに、玄田シュワの吹き替えがあるのはT1,3だけ。

>>95
T-1000やT-Xは服を奪って着ているのではなく、体の表面を服装に変化させています。
見た目は布でも、液体金属だから触るとツルツルという、かなりキモチワルイことになってそうw
100名無シネマ@上映中:04/04/16 23:46 ID:w6SU5sYU
T-1000も液体金属を使って(見せ掛けの)服を作るって設定。

服を奪ってると間違えやすいけど、T-1000もT-Xも服を奪ってるそのもののシーンは描かれてないね。
はっきりわかるのは殺してるってことだけ。
(T2ではどっちが敵かわからなくするため、警官を殺してるのか殴って気絶させただけなのかも分からなくしてるし)

T-1000が最初に出てきたところで、警官の服をコピーしてるところを見せれば分かり易かったんだろうけど、
映画序盤でT-1000の秘密をバラすわけにはいかないしw
101名無シネマ@上映中:04/04/17 02:33 ID:Pf21UYwJ
101型ゲトー
102名無シネマ@上映中:04/04/17 03:29 ID:L+JEXSid
102型ゲットォ!!
103名無シネマ@上映中:04/04/17 12:30 ID:ufPQv1MB
T−103型ゲトー
104名無シネマ@上映中:04/04/17 22:26 ID:JjGdXjbz
釣りじゃなかったのか>>95
映画見てりゃわかりそうなもんだが・・・
105名無シネマ@上映中:04/04/18 02:47 ID:pRLXQtl3
ピピピピピ・・・

FACK YOU ASSHOLE!!!
106名無シネマ@上映中:04/04/18 07:46 ID:TdWsPLoJ
審判の日に送り込まないで、もう一度ジョンの生まれる以前のサラコナーを
暗殺しにT-XやらT-1000やらを送ればよかったのに
107名無シネマ@上映中:04/04/18 07:49 ID:TdWsPLoJ
「ターミネーター1」のラスト近くでタミをプレス機で押しつぶして
ホッとしたサラの目前に現れるT-X
   ・・・・これは反則かな?
108名無シネマ@上映中:04/04/18 13:26 ID:tCVHxUFN
>>107
それもまたプレス機であぼん。
ジョンコナーを生むまでサラは不滅。
109名無シネマ@上映中:04/04/18 14:04 ID:Rd5yCPu7
>>104
俺のおふくろはマトリックスを何度か見てるが、結局
どの場面が現実でどの場面がマトリックス内の描写か区別がつかない。

>>95なんてマシな方だ。
110名無シネマ@上映中:04/04/18 20:19 ID:algfmEXC
Tみたいに未来から送り込まれたならともかく米軍基地に出てきたロボットは
米軍が作ったみたいだけど現代の技術じゃとても作れないような気がする。
SFチックなロボットも未来の住人ならまだ許せるけど現代の住人だと設定が破綻してるとしか言えないと思う。
スカイネットだって現代の時点では核ミサイル発射できるだけだろうし。
111名無シネマ@上映中:04/04/19 06:51 ID:8fZgfvyD
>現代の技術じゃとても作れないような気がする

あれはCGじゃなくて本当に動くロボットを作って生で撮影したものなんだけど・・・
今、火星探査しているのもロボットだしさ。
112名無シネマ@上映中:04/04/19 15:17 ID:JaNpHBna
>>111
ガンタンクみたいなヤツはいいとして、
小型飛行型メカ(名称不明)も、
生で作ったの!? リアル現代の技術で?
アレはCGだろ、さすがに。

小型飛行型メカを、ケイトがマシンガンで打ち落とすシーンは、
「あ、ウソくせえ」って思ったよ。
113名無シネマ@上映中:04/04/19 18:26 ID:6dKfvkQ1
>>111
でっかいラジコンみたいなものだな。
さすがに、高性能なAIまでは載せられないだろう。

>>112
アレは、見るからにCG。
114名無シネマ@上映中:04/04/20 01:38 ID:OH5ypugn
ロバートパトリック
115名無シネマ@上映中:04/04/20 02:16 ID:R8x8gaF3
>>114
一部CGです
116名無シネマ@上映中:04/04/20 03:51 ID:39XJ/ho+
そして一部アルミホイールです。
117名無シネマ@上映中:04/04/20 21:09 ID:krnEN9kn
T-Xって映画がレンタルされてるの見たけどターミネーターの続編?
クリスタナ・ローケンが主演ってだけでストーリーは違うっぽいけど。
118名無シネマ@上映中:04/04/20 21:18 ID:iSmFgapJ
>>117
ローケンが出てるだけで全く関係なし。T3より前の作品だし。
119名無シネマ@上映中:04/04/20 22:06 ID:W3mv1Cpj
>>110
(´-`).。oO(いつの時代の人間なんだろう・・)


作れないことはない、カネを湯水のごとく使えばの話だけど。
120名無シネマ@上映中:04/04/20 22:34 ID:h5z2pBU+
「ターミネーターは2まで! 3は糞!」

とかいうヤツら、表へ出ろ!ムカつくんだよ!
過去を美化しすぎる奴って、本当に多い。
スターウォーズは、旧3部作しか認めないとかさ。
俺は、T1〜T3 全部最高だと思う。
121名無シネマ@上映中:04/04/20 22:43 ID:zBd5lofW
>>120
お前がどう思おうが、T3が前2作に比べて格落ちの凡作なのは明白だろ?

ついでに『全部最高』なんて日本語はありえない。
122名無シネマ@上映中:04/04/20 23:57 ID:UGgggezt
>121
3の方が面白いと言う人もいる。
お前の自己中感想はやめろ
123名無シネマ@上映中:04/04/20 23:59 ID:Ql4sCIR3
人それぞれだからねぇ・・。
124名無シネマ@上映中:04/04/21 00:16 ID:4wOXVWBb
T1000  ロバートパトリック  凄かった。
125名無シネマ@上映中:04/04/21 00:21 ID:4wOXVWBb
キャメロン「 T1000は、猫のような感覚をもつ存在」
 (プロローグ オブ T2より)
126名無シネマ@上映中:04/04/21 00:27 ID:BdJ0582C
全部好きだけど、
1のチープでB級な感じが一番好き。
演技ベタのシュワを上手く使ったな〜って感じで。
当時としてもあんま予算はかけてなかったと思ったがどうなのだろう。

2,3は超大作になっちゃったから、楽しみ方が別かな〜。
127名無シネマ@上映中:04/04/21 00:32 ID:JFI6WBaf
T2は病院を逃げ出してから後の展開がタル過ぎる
128名無シネマ@上映中:04/04/21 00:56 ID:i+5AqSxe
昔、ギルガメッシュナイトで
「アイル、Tバック!!」っていうネタを見た。
1992年ごろ。
129名無シネマ@上映中:04/04/21 08:20 ID:pGuTnuGe
>>126
B級映画の中では結構予算を使ったほうらしい(当時の記事のうろ覚え)
でも夜のチェイスシーンは高感度フィルムを使って照明代を少なくしたりしたみたいだけどね
その後エイリアン2のオファーを受けた時に20世紀フォックスが提示した予算に対して「僕ならその半分で出来る」と言い放ったとか…

>演技ベタのシュワを上手く使ったな〜っ
ハゲドウ(w
130名無シネマ@上映中:04/04/21 08:26 ID:pGuTnuGe
>>129はキャメロン監督の話ね

では、アイルTバック!(w
131名無シネマ@上映中:04/04/21 20:35 ID:HLdbhYRF
現代の技術で作れるロボットが軍隊と戦えるなんて思ってる奴は電波だと思う。
仮に作ったっすぐ破壊されて終わりだろ。
米軍だってあんなくだらないおもちゃ作らないよ。
T3のこの辺は無意味でリアリティがないと思う。
132名無シネマ@上映中:04/04/21 21:09 ID:c3c+q4CD
リンダハミルトンは双子なんだっけ。T2最後の溶鉱炉シーンのあのシーンで出演。
133名無シネマ@上映中:04/04/21 21:17 ID:Ifh9/Qzx
あとT800のチップを抜き取るシーンの「鏡」にうつってる方。
134名無シネマ@上映中:04/04/21 21:28 ID:9l2G3a2p
>>122
そりゃ探せばそういう変ったヤツはいるだろうけど、極少数派は否めないだろw
135名無シネマ@上映中:04/04/21 22:52 ID:0jcHawd6
>>131
>米軍だってあんなくだらないおもちゃ作らないよ。

米軍って結構下らんもん作ってるよ。ステルスだって最初は馬鹿にされてたし。
まああれだけの数は作らないとは思うけど。
136名無シネマ@上映中:04/04/21 23:10 ID:TuZ8Xp8l
>>131
今の軍隊の大半が人造人間で構成されてるって事を知らんリア厨房か?
137名無シネマ@上映中:04/04/21 23:48 ID:jdMuja4C
>>136
シーッ
138名無シネマ@上映中:04/04/21 23:55 ID:I9ZN84bJ

キャシャーンがやらねば誰がやる
139ターミネーター:04/04/22 00:34 ID:npF7QE6M
オレがやる
140名無シネマ@上映中:04/04/22 00:55 ID:LEkJlnoa
T1000は、足が速くてかっこいい。
141名無シネマ@上映中:04/04/22 01:24 ID:jSb44qPr
シュワ知事がやる
142軍板住人ですが:04/04/22 01:31 ID:+HEHS2vg
キャシャーンとターミネーターだったらどっちがつおいかね。
143名無シネマ@上映中:04/04/22 02:05 ID:HBJDSRFj
>>131
>軍隊と戦えるなんて思ってる奴は電波

T3に出てきた、初期型Tシリーズは、まだ試作品だ。
劇中、軍隊となんか戦ってない。
シュワちゃんには負けたし、
ジョン&ケイト相手にも負けた。
あいつら、丸腰の研究員を殺すくらいしかやってないだろ。
その程度のもんなら、リアル現代の科学で作れるだろ。
自走&銃乱射だけだからな。
144名無シネマ@上映中:04/04/22 16:52 ID:87S+IrSs
>>143
昔メタルダーでそんなロボットが悪の組織(っつーか企業の裏ビジネス)の商品と
して出てきたなあ。問題はその自走ロボットの販売交渉にあたってるのもロボッ
トで、あからさまに火力も機動力も段違いでその上自律思考回路まで搭載され
てる事だがw
145名無シネマ@上映中:04/04/22 21:24 ID:noRPzb0q
無人爆撃機程度だったら、現代の技術どころか一昔前の技術でも作れるからな。
146名無シネマ@上映中:04/04/22 22:02 ID:ITvdMwuM
>81-85 45Mbps でしょ。 AR-18 でしょ。
147名無シネマ@上映中:04/04/22 22:39 ID:+y1T4Eqq
サイバーダイン社  ダイソンさん
148名無シネマ@上映中:04/04/23 01:45 ID:RXRlRE4V
ヘリコプターのシーンが良い。
149名無シネマ@上映中:04/04/23 01:50 ID:Js5M0Z08
>>145
無人機は着陸がヘタ
だから一昔前の技術ではちと辛い
150名無シネマ@上映中:04/04/23 01:55 ID:RXRlRE4V
ゲームセンターのシーンが良い。
151名無シネマ@上映中:04/04/23 03:03 ID:admwZBuN
1の「・・降りろ」ってシーンが最高。
152名無シネマ@上映中:04/04/23 03:38 ID:YQJ3FL7W
>> 122
3のほうがオもろいなんていうのは

もうほんと、映画見ないほうがいいんじゃない

はずかしいよほんとこういう馬鹿
153名無シネマ@上映中:04/04/23 06:18 ID:zP20+QlF
>> 152 お前も充分恥ずかしい
154 :04/04/23 09:29 ID:ZFtow0Ts
人それぞれ評価は違うんだから喧嘩すんなって!
155名無シネマ@上映中:04/04/23 15:19 ID:YQJ3FL7W
>>153
でなによ、あんたは3のほうがおもろいとおもってるやからでしょ

馬鹿だねー
156名無シネマ@上映中:04/04/23 18:45 ID:5Hp/hq51
なんていうか3はあんま印象に残った曲がなかったなー
T−Xのシーンで流れるブーン♪ってのしか覚えとらん
157名無シネマ@上映中:04/04/23 20:19 ID:pUWNR1hG
公開頃にテレビでやってたT3の紹介。
だけどBGMはT2のもの…3にはいい曲がないってのかい。。
158名無シネマ@上映中:04/04/24 00:52 ID:60fPfxRC
つーかさあ、T4の話でもしようぜ。
159名無シネマ@上映中:04/04/24 01:31 ID:/QaBQHtC
ターミーネーターちゃん
160名無シネマ@上映中:04/04/24 09:17 ID:BiuXr1GD
冒頭はお決まりの未来戦争の『夢』で始まる
夢から覚めると旅路の途中のT-800
その後、浅草の団子屋前を行ったり来たり
それに気付く団子屋の面々
「今のタミさんじゃない?」
「タミさん?あっホントだ!お〜いタミさん!帰ってきてたのかい!?」
「なんでぃ!タコじゃねーかッ…すまねぇすまねぇ久しぶりで家がどこか忘れちまった」
「ご無沙汰してます、タミさん」
「今度はゆっくりして行けるんでしょ?」

…このパターンで47作くらい製作されます。
161名無シネマ@上映中:04/04/24 09:28 ID:7bo/miLR
タミさんは野菊のような人だ
162名無シネマ@上映中:04/04/24 21:35 ID:sfQBnePf
シリーズ通して観ました。『T2』が一番好き。でも三部作とも普通に面白い映画だと思います。
163名無シネマ@上映中:04/04/24 21:38 ID:ccLhAddS
「君たちの子供に重大な役割がある…」(まぁ、コゲナ台詞だった・・
第四部はあるんだろうな・・・
164名無シネマ@上映中:04/04/24 21:52 ID:LjF8zmdi
そしてドンドン老けていくターミネーター
165名無シネマ@上映中:04/04/24 21:55 ID:uBNCdRwd
>>131

馬鹿 発見 おまえは映画を心底楽しむ事はできんのかねぇ。
馬鹿というか かわいそうでもあるな。

リアリティを追求したらターミネ−ターの映画自体作れなくなるよ。

166名無シネマ@上映中:04/04/24 22:21 ID:vDeDACM3
>>165
     ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (゚Д゚  )  <知るかよ!バカ!
    ⊂ _|    \______
167名無シネマ@上映中:04/04/24 22:25 ID:ltzSa2S5
SF物は、科学的には皆、穴だらけなもの。理屈つけず、楽しみましょうや。
168名無シネマ@上映中:04/04/24 23:38 ID:OKQdfpgX
1でサラが警察に保護された直後ら変でさ、
本当に友達が殺されたの?ってサラが聴いて警官が
間違いないって言った後、「信じられない」とか日本語で言ってない?
英語で見てるのに・・。
後爆薬を7個使ってるのは仕様ですか?
169名無シネマ@上映中:04/04/24 23:48 ID:JF58UR04
>>168
有名な空耳ネタだな。>「信じられない」
あれは、「ジンジャー・・・」と殺された友人の名を(もちろん英語で)言ってるのです。
ちなみに漏れは「シンジラレヘン」と関西弁で聞こえるw
170名無シネマ@上映中:04/04/24 23:49 ID:LjF8zmdi
昔ナイトスクープでもやってたな、そのネタ。
171名無シネマ@上映中:04/04/25 00:05 ID:buHhr8Au
T1を見返したけどラストの「知っているわ」でゾクッときた。
172名無シネマ@上映中:04/04/25 01:25 ID:PGPPWre4
好きで好きでたまらなかった「ターミネーター」、
映画館で一瞬映画ということを忘れた経験あります…。
若かったから(笑)。
2をみた時「お金使えるようになってまぁ…」と
シュワが登場した時の回りの丸い削れ具合を見て感無量でした。
173名無シネマ@上映中:04/04/25 02:06 ID:sNGa5Cw8
とんねるずのみなさんのおかげです での パロディも好きだった。
174名無シネマ@上映中:04/04/25 04:51 ID:lwJEAODY
4のシュワはやっぱ、敵側になるんですかね?3の車の中でジョンを殺したのは
俺だって未来の話してたから
175名無シネマ@上映中:04/04/25 08:09 ID:rE3jRnN1
もう、そういういかにも『続き作れますよ』っていう商売っ気たっぷりなあたりがなぁ。>T3
だいたい3作目そのものが蛇足なのに、これ以上恥を上塗りしてどーしようっていうんかね。

落ち目女優のシガニー・ウィーバーひとりが固執してる『エイリアン』の二の舞だな。
このシリーズも。
176名無シネマ@上映中:04/04/25 11:29 ID:VpBczr4e
T-1でカイルがネットワークを破壊されて追い詰められたから未来でジョンを殺しても無意味で
スカイネットは過去にターミネーターを送ったとか警察署のあたりで言ってたけど
T4がでるならインターネットを破壊して使えなくする映画になるのかな。
人工衛星を破壊する為に宇宙でロボットと戦うシーンがあったりして。
177名無シネマ@上映中:04/04/25 12:54 ID:lwJEAODY
いや、筋書きどうこうより、やっぱシュワちゃんがエージェントスミス状態
にイパーイ出てくるんだきっと
178名無シネマ@上映中:04/04/26 03:08 ID:+mvlPM3J
シュワルツェネッガーとランス・ヘンリクセンとフランコ・コロンブでターミネーターズを作ってくれ。
もしくは未来編メインの奴。
179名無シネマ@上映中:04/04/26 19:37 ID:+ziAMrGc
流体金属のナノマシンが全身にレーザービームのバリアを放出して
ビームバリアを帯びた腕を刃物(ライトセーバーに近い威力)に変形して鋼鉄の厚い壁を真っ二つに切り裂いたり、シュワちゃんの腕を切り落としたり
首を締め上げた状態でバリアを発生させて人間を灰にしたりして
しかもバリアのせいで銃やパンチが一切通じなくて、バリアを発生している時に触れると黒こげになるから格闘戦は無理で
シュワちゃんでも逃げ回るしかないような全身ビーム男のターミネーターをT4では出してほしいな。
180名無シネマ@上映中:04/04/26 19:50 ID:Nuv3Wxv4
シリーズ統合スレにしても荒れないな…
冷え込んでるんだな
181名無シネマ@上映中:04/04/26 19:58 ID:np2Ory4x
4をやる頃には液体金属やナノマシーンというアイデアが陳腐化している
可能性も無きにしもあらずだから怖いよな。今回の水素電池も現在の技術
発達を考慮して修正追加したのだろうし。
182名無シネマ@上映中:04/04/27 00:10 ID:Fv6cs8zG
気体化、かな
183名無シネマ@上映中:04/04/27 01:04 ID:XnX1jdLu
ターミネーター4  〜最強の敵〜
184名無シネマ@上映中:04/04/27 01:14 ID:DYwd5OU6
「ターミネーター」は(リテラルには)別にロボットじゃなくてもいいんだから、
次の悪役ターミネーターには人間をぜひ起用してくれ。どんな話になるかなんて
馬鹿な俺にはわからないが、予想を裏切るにはこれしかないと思う。
185名無シネマ@上映中:04/04/27 01:47 ID:TJyMwX22
24金プラチナホワイトとイエローゴールドのT800が登場なんてどう?
そのゴージャスボディに目がくらんだ人間があっという間にターミネーターを
やっつけちゃうってストーリー。
186名無シネマ@上映中:04/04/27 07:01 ID:0qQT3od1
金や銀色のタミは既出(文庫版)
187名無シネマ@上映中:04/04/27 08:31 ID:9NR3AT6L
>>182

ギャバン?
188名無シネマ@上映中:04/04/27 08:33 ID:9NR3AT6L
ネット←→機械を自由に行き来出切る実体の無いAI。

でもそれぢゃコカクキドタイだな。
189名無シネマ@上映中:04/04/27 19:24 ID:e5mH2EFw
味方と思ってた人達が実はすべて、機械だった。ってオチ。
つまんねねーな おい
190名無シネマ@上映中:04/04/27 19:29 ID:qsYDVJgN
敵だと思っていたターミネーターが実は人間だった。
そしてやっぱり敵だった、ならちょっとは面白そう。
人間ターミネーター役には今度こそヘンリクセンを希望。
191名無シネマ@上映中:04/04/27 19:40 ID:jPwvFXxa
生身の人間がタミを演じれる訳がない。
192名無シネマ@上映中:04/04/27 19:43 ID:qsYDVJgN
何でタミ?馬鹿?
193名無シネマ@上映中:04/04/27 19:47 ID:PDFqry7q
死んだ羽根布団
194名無シネマ@上映中:04/04/27 20:01 ID:jPwvFXxa
>>192
あーね。
サリーナみたいな奴か。
195名無シネマ@上映中:04/04/27 20:26 ID:U+doUzy8
サリーナってなーに?
196名無シネマ@上映中:04/04/27 20:30 ID:tHCjZmXF
>>195
小説「新ターミネーター2 未来からの潜入者」に登場の女ターミネーター。
遺伝子操作で作られた体に機械を埋め込んだサイボーグ人間。
197名無シネマ@上映中:04/04/27 20:33 ID:U+doUzy8
ふーん。
198名無シネマ@上映中:04/04/27 20:38 ID:jPwvFXxa
あの小説には俺が好きなT800に対する愛が感じられなかった。
199名無シネマ@上映中:04/04/27 22:22 ID:9NR3AT6L
後のT800のモデルになったキャンディ軍曹が偶然「過去に精神病院で銃を乱射する
自分自身」という、あり得ない写真を目にしたことから、それが自分の骨格をスキャンした
サイバーダイン社と何らかの関連があるに違いないと思い、調査を始める。

すると突然キャンディは「サラコナ-殺人事件」「銃乱射事件」「サイバーダイン社研究所ビル
爆破事件」「公衆わいせつ&強盗(裸で酒場をうろつき服を奪った)」で全国指名手配され、
警察に負われる身となり軍属資格も剥奪される。

一方、怪力と銃を受けつけぬ体を持つナゾの人物がやはりキャンディを捜し求め、彼はあや
うく銃殺されそうになる。それはサイバーダインとスカイネット・T800との関係を探ろうとする
彼を抹殺しにきたターミネーターだった。

逃亡しながらもキャンディは事の真相をつかもうと、サイバーダインの極秘プロジェクトの秘
密を暴くことに執念を注ぐ。そして彼はジョンコナーという青年の存在に辿りつくのであった。
200名無シネマ@上映中:04/04/27 22:26 ID:rfV2EuJk
T4公開と思いきや映画で上映されたのはタフミネーター
201名無シネマ@上映中:04/04/28 02:10 ID:Qqxqptxx
皿コナー
202名無シネマ@上映中:04/04/28 03:22 ID:YrfBSbVL
ターミネーターもロボコップも人を殺さなくなってからつまらなくなったね。
203名無シネマ@上映中:04/04/28 18:44 ID:FEBAOK/m
素朴な疑問なんだけど、ターミネーターのターミネートってどういう意味なの?
ターミネーターだから「ターミネートするもの」って事だよね・・?

なんか文書くの下手でスマソ
204名無シネマ@上映中:04/04/28 18:48 ID:1pFqwOxY
terminate。
終了する、させる、終わらせる。
terminater
終わらせるもの。死刑執行人。
205名無シネマ@上映中:04/04/28 19:35 ID:S4H0efrw
「-tor」ね
206名無シネマ@上映中:04/04/28 23:50 ID:Fduj3yM6
アストロ ビスタ ベイビー
207名無シネマ@上映中:04/04/29 00:07 ID:bX2gSKh0
カストロ ビスタ ベイビー
208名無シネマ@上映中:04/04/29 01:25 ID:KNLqsIdk
アタシラ ブスナ ベイビー
209名無シネマ@上映中:04/04/29 14:21 ID:SYdgwWks
210名無シネマ@上映中:04/04/29 15:37 ID:B24+r+4c
1作はまあまあよし。2作は傑作にして名作。3作は何も考えずにつくった愚作。
シュワちゃんが痛めつけられて興奮するパッションみたいなサド映画。とにかく、
ラストがつまらんでむかついた。
211名無シネマ@上映中:04/04/29 15:39 ID:axKTSkeC
いいかげんシリーズをターミネートしろ
212名無シネマ@上映中:04/04/29 16:03 ID:X94UdSIz
ターミナルじゃね?
終点駅。
終点にする者がターミネーターって無理矢理な造語だったかと?
213名無シネマ@上映中:04/04/29 16:12 ID:akYMMvCk
個人的には1は80年代B級アクション映画の傑作。
低予算、無名な役者陣という本来だったらマイナスとなる要素を
『現代で行われる未来世界の代理戦争』『無機質な殺人機械』という
発想の転換でプラス要素に変えているあたりが鋭すぎる。

2はその辺りの冴えが多少鈍ってる感じがするのがね。
「タイムマシン施設はもう破壊されたはずなんじゃねーのか?」
「どうして非力な頃のサラの所に複数のターミネーターを送り込まなかったのか?」
「他のハンターメカに比べてT−1000が高性能すぎ」
といった突っ込みポイントが多々生まれてしまった分、1に比べるとシナリオの甘さが残念。

3は、論外。
シリーズの一作としても、アクション映画の一本として見ても退屈な蛇足であり凡作。
214名無シネマ@上映中:04/04/29 16:27 ID:is88OnJu
DVD版特典のT3の日本予告編でT-Xの上半身裸のシーン(髪の毛で乳首が隠れてるシーン)あるけど
本編に同じシーンがないね・・・
本編には鎖骨から上程度しかないや
215214:04/04/29 16:29 ID:is88OnJu
乳の形終わってたけど
216名無シネマ@上映中:04/04/29 20:20 ID:ivUtVRFK
ファーロング君
217名無シネマ@上映中:04/04/29 21:00 ID:3EG0xNPN
>>「タイムマシン施設はもう破壊されたはずなんじゃねーのか?」
T2はT-800をサラ抹殺に送り込むと同時にT-1000をジョン抹殺に送り込んだって設定だったよ。
T2の冒頭でスカイネットは2体のターミネーターを過去に送り込んだと解説されてるし
年代が間違ってるかも知れないけど2040年から1985年と1992年に何かを同時に送り込んだ場合
未来から送り込まれた両方に遭遇した人間には順番に送り込まれたように見えるけど
未来でもT-800を送り込んでからT-1000を送り込んだ事にはならないんじゃないかな。
218名無シネマ@上映中:04/04/29 21:23 ID:K98mKxpA
3はまだ見てない。
2悪く言う人もいるけど、あれはあれでエンターテインメントとして良い映画だと思う
キャスティングも良かったし泣きどころもあったし
219名無シネマ@上映中:04/04/29 22:28 ID:F7eiYYuQ
>「どうして非力な頃のサラの所に複数のターミネーターを送り込まなかったのか?」
よくこういう質問をする人がいるけど、T1の時点で既に理由が語られてたんだけどね。

カイルが「戦争で記録が焼け、スカイネットはジョンの母親のフルネームと
ジョンの母親が1984年にLAにいた、ということしか知らない」と言ってる。
1984年以外に送り込んでも無駄。
220名無シネマ@上映中:04/04/29 23:53 ID:3t1b2hGJ
複数は解決してなくない?
221予想裏設定:04/04/30 00:15 ID:0c3s2Oh3
タイムマシンは決まった時間分しか過去に戻れ無い(10年前だけとか)
(でないと無限の時間の中で同じ時間に送られた場合過去にすれば一瞬で大軍くるから)
地球上の磁力などの影響である一点しかその機械は動かない
転送は10分以上間隔がいる(転送されたあとしばらくして味方機くるから)
タイムマシンが作られないか人類は監視してる(めったに作るのに成功しない)
作られたときは阻止、機械側は抵抗&複数転送待ち
ぎりぎり敵一体→味方一体と転送されてから機械を人類が破壊
(やべ、大群来た!もうもたねぇ爆破して逃げろ!か、一体しか有力なのがいないからか)
最初に戻る
222名無シネマ@上映中:04/04/30 12:39 ID:47ROJtoN
まあ、そんなとこだろうとみんな想像するわな。

223名無シネマ@上映中:04/04/30 14:37 ID:OJGp+e3l
3でスカイネットが復活した経緯が謎だよね。
爆破後のサイバーダイン社にバイクで登っていったT-1000が
研究を続けられるように自分の体の一部でも残していったのかな?
224名無シネマ@上映中:04/04/30 17:25 ID:7idlMcqL
>>223
ある程度基礎研究は終わっていて、設計図などのデーターは
他のサーバーとかに残っていた、とか考えるのが自然かも。
T2の完全版ではダイソンが自宅で設計してる場面があって
「もう少しで完成するんだ」なんて言ってたから
他の場所にデーターが残っていたとしても不思議じゃないかもね。
225名無シネマ@上映中:04/04/30 21:05 ID:OJGp+e3l
T4に登場するターミネーターは意思を持った悪性コンピューターウイルスで
自分に感染した機械を自由に操る奴なんてどうかな。
自分を伝染させる感染源としてサイボーグを未来から送り込むけどサイボーグ自体はどうでもいい存在で
ウイルスを全部駆除しない限り感染した機械をいくら破壊しても絶対倒せない奴。
226名無シネマ@上映中:04/04/30 21:42 ID:wTVjIztu
普通に考えたら、
T4は未来の話。

ジョンもケイトも既に死んでる。
ただひとり、ジョン&ケイトの「息子」がスカイネットに立ち向かう。

シュワは多忙なので、ラスボスとしてのみ登場。(ラスト10分くらい。)
ターミネーター群のリーダークラスの敵。
他のタミは、シュワじゃないっす。
激闘のすえ、ターミネーターの大群、シュワ、そしてスカイネットの中枢を破壊する。

最後は、人類が科学そのものを捨て去る道を選ぶ。
科学の進歩→スカイネット再発生だからな。

人類は、江戸時代程度の文明レベルで生きろ、ってことだ。
227名無シネマ@上映中:04/04/30 21:44 ID:Qc+hRwAh
>>219
いや、だからね。
なんで1984年の(スカイネットの存在も知らなければ、抵抗しようという意思も無い)
頃のサラ抹殺に専念してターミネーターを総動員しなかったんだという
突っ込み所が出てくるわけでね。
228名無シネマ@上映中:04/04/30 22:03 ID:0c3s2Oh3
>>222
ターミネーター1も覚えてない、3最近見ただけの自分の意見で
つっこまれないのはびっくりした。薄い映画なんですね。
229名無シネマ@上映中:04/04/30 22:04 ID:EwoMRBce
>>227
自分の説に固執する前に、落ち着いてからもう一度一作目を観ると良い
230名無シネマ@上映中:04/04/30 22:13 ID:Qc+hRwAh
>>229
一作目の話なんかしてないんだけど…。
231名無シネマ@上映中:04/04/30 22:16 ID:fIsbBE9z
腕がチェーンソーになるターミネーターがいいなあ
232名無シネマ@上映中:04/04/30 22:21 ID:EwoMRBce
233名無シネマ@上映中:04/04/30 23:16 ID:qY99sRPF
>>227
なんで同時代に複数送る必要があるんだ?
それこそ「スカイネットの存在も知らなければ、抵抗しようという意思も無い」非力なサラなのに。
234名無シネマ@上映中:04/05/01 00:05 ID:goGvgh3n
>>233
だって一体だけじゃ実際カイルとサラに阻止されちゃってるじゃん…。
235名無シネマ@上映中:04/05/01 00:44 ID:a67AzmIS
だから、予定に無かったんだってば!
236名無シネマ@上映中:04/05/01 01:19 ID:6b6uOn6r
>>234
タダのひ弱な女のサラ一人なんか、無敵のサイボーグ一体でラクに殺せるだろ。
実際、ほかのサラ・コナーはあっさり殺されてるし。
237名無シネマ@上映中:04/05/01 03:30 ID:X5hQi5EX
>>234
一機でも、圧倒的に強いから、まさか任務失敗するとは思ってなかったんだろ。
カイル&サラが勝てたのは、「ラッキー」も重なったからな。
カイルは氏んだけど、普通に考えたら、タミ一体で、サラもカイルも瞬殺できたんよ。

100人で攻めたのに負けた→なんで200人で攻めなかったんだ?
というようなものだぞ。
238名無シネマ@上映中:04/05/01 08:26 ID:pTVn2Rbh
これがTシリーズの出来事一覧だけどスカイネットは2029年7月11に人類に敗北して同じ日にT-800とT1000を送るんだよね。
T1の冒頭でも人類と機械の最終決戦は未来ではなく現代のロサンゼルスで行なわれるのであった。今夜と解説してるし。
そんなあぼーん直前の奴が沢山送り込む余裕があるとは思えないけど。
1984 5/12 ■ターミネーター:T-800とカイル・リースが2029年の未来からタイムスリップ
5/13 ■T-800がサラを初めて襲う
■サラとカイルが出合う
5/14 ■サラとカイルが愛し合う=ジョンを身ごもる
■カイル・リース死亡
■サラがT-800をプレス機で破壊
■サイバーダイン社が残されたT-800のチップと手を持ち去る
11/10 ■未来でカイルがジョンから受取るポラロイド写真が撮られる
1994 1日目 ■T-800、T-1000が2029年からタイムスリップ
2日目 - ■ジョン・コナーがショッピング・センターでT-1000に襲われる
■サラが精神病院から脱出
3日目 - ■サイバーダイン社を破壊
■マイルス・ダイソン死亡
■T-1000を破壊
■T-800、自身を破壊
3ヵ月後 ■マイルス・ダイソンが革命的なマイクロプロセッサーを開発 - -
199X X/X ■「スカイネット資金法」成立。 - -
1997 8/4 ■スカイネットのシステム稼動 - -
8/29 ■ジャッジメント・デイ:最後の審判の日。スカイネットが暴走してICBMをソ連に発射
2014 X/X ■ジョン・コナーが人類のために立ち上がる - -
20XX X/X ■サラ率いる補給部隊がHKの待ち伏せにあい、サラ死亡 - -
2029 7/11 ■T-800、カイル・リースが1984年にタイムスリップ
■T-800、T-1000が1994年にタイムスリップ
■スカイネットが人類に敗北
■T-800、T-1000が1994年にタイムスリップ
239名無シネマ@上映中:04/05/01 08:36 ID:X5hQi5EX
>>238
GJ!
この作品ほど、年表をみるのが楽しい作品はないよな。
時間軸がややこしいし。

しかし、T3関係のエピソードを年表にまったく入れてないのはなぜ?
ジャッジメントデイ直前に、重大な事件が沢山おこってるだろ?
まさか藻前、T3をシリーズとして認めてないからスルーか!?
240名無シネマ@上映中:04/05/01 08:57 ID:pTVn2Rbh
長文なので書き込めませんってなったから仕方なくカットしたんだよ。
話題もT1やT2が中心みたいだったし。
241名無シネマ@上映中:04/05/01 09:59 ID:WApFVc22
T3でジョン・コナーが別な人になっていた訳は、なんなんですか?

T3で2までの人物の回想シーンが少ないのと関連してますか?
242名無シネマ@上映中:04/05/01 10:57 ID:KuxFawNG
>>241
ピカじゃピカの毒じゃ。ぎぎぎ・・・。
243名無シネマ@上映中:04/05/01 12:30 ID:AToDuCh5
日本でカップめん食ってるうちに使命を忘れちゃったジョン・コナー
244名無シネマ@上映中:04/05/01 13:18 ID:6uTefBKX
使命を忘れてCDデビューして人生の汚点になってしまったジョン・コナー
245名無シネマ@上映中:04/05/01 19:04 ID:AToDuCh5
転落ついでにチンポ映画に出るジョン・コナー
246名無シネマ@上映中:04/05/01 19:12 ID:X5hQi5EX
こんなじょんこなーはいやだすれはここですか?
247名無シネマ@上映中:04/05/02 11:41 ID:V9JfvTcy
っていうかダイソンあれだけ勤め先に損害与えて首にならなかったのかよ…。
248名無シネマ@上映中:04/05/02 14:35 ID:paMum46h
死んだら自動的にクビだろ。
249名無シネマ@上映中:04/05/03 08:50 ID:mbmOH/S8
T3ではスカイネットは2029年7月11日より後でもあぼーんされていないんだよね。
審判の日が先延ばしになった所為なのか続編を作るために無理やり設定を変えた所為なのか。
250名無シネマ@上映中:04/05/03 09:03 ID:FutKp4/g
ようやくT3見たけど
T2の劣化版って感じしかしない作品だった。
ただ、オチには少し驚いた。
あのオチにしたって事は、続編を作る気満々だろうけど
今度は、誰がタ−ミネータ−役するんだ?
やっぱりロック様?
251名無シネマ@上映中:04/05/03 09:11 ID:i3pBwo3X
>>250
チョコボール向井
252名無シネマ@上映中:04/05/03 11:41 ID:EhK9m9B6
久々に見て思った。
T2って一般的にはシュワちゃんの映画っていうイメージだけど
自分にはリンダ・ハミルトンの映画っていう感じがする。
ターミネーターをシュワ以外のサイボーグの似合うマッチョに入れ替えても
面白さは下がるだろうけど十分成り立つ。
正直ジョン・コナーは誰でもいい。
でもサラ・コナーは彼女以外あり得ない。
1では普通の女の子なのに2では凄い事になってる。
子を思う母親をちゃんと感じさせつつも、
精神病院内では狂人の振りをしたりとか。

リンダ・ハミルトン、あなたは神です。
253名無シネマ@上映中:04/05/03 12:35 ID:WVQPpBm5
>>252
おれはT2のサラがダイソン宅でテーブルに座ってタバコスパスパして説教してるの見て
人ん家に銃撃かけておいてそれはないだろ。説得力ねえーなーと思った。
254名無シネマ@上映中:04/05/03 14:08 ID:Kzcq64Gs
T2のサラは引く
255名無シネマ@上映中:04/05/03 14:21 ID:Y5IxKiVI
>>253
…それ言うなら…襲撃。だろ?

おまけに意味もなくageてるわでは説得力ねーぞw
256名無シネマ@上映中:04/05/03 15:20 ID:WVQPpBm5
>>255
サラはマシンガンもピストルも使ってないとでも言うつもりか?
257名無シネマ@上映中:04/05/03 15:35 ID:BIGZ0oBV
>>252
タ−ミネ−タ−の主役はリンダ・ハミルトンに決まってるじゃん。
何を今更。。
258名無シネマ@上映中:04/05/03 17:57 ID:Y+0sNERA
3、骨でもいいから出てきて欲しかった。
骨になったサラが、棺おけの中で重火器を抱いて寝ている。
その銃で敵ターミネーターとぶちのめすラストバトルだったら
傑作評価になったのだが。
259名無シネマ@上映中:04/05/03 21:43 ID:VG95K4CF
ラスト。なんで30年前のコンピューターってわかるんだよ。
もっと気の利いた台詞つけとけよバカモストゥ。
260名無シネマ@上映中:04/05/03 23:36 ID:LrquWCRH
はあ?「冷戦期の」ってだけの意味じゃん。
バカはお前。
261名無シネマ@上映中:04/05/04 00:36 ID:E4tsAGEN
あのインテリア・デザインとか
コンソールとか見ればフツーに「今のじゃないな」
と分かりそうなものだが。
262名無シネマ@上映中:04/05/04 01:09 ID:pCgJQzPv
90年代前半のこと、俺は中学生で、
テレビで「機甲警察メタルジャック」ってアニメを見ていた。
そしたら、おばあちゃん(80)が家に遊びに来て、
「ずいぶん古いアニメ見てるのねぇ〜 30年くらい前の?」
と言われた。
「いや、コレ本放送なんだけど…」
「あら、そうなの!? 絵が古臭いから、相当古いアニメの再放送かと思ったわ。」
とのことだった。(すべて実話。)

たしかに、メタルジャックは、本放送当時にしても、古臭い絵だった気もするが…


つまり、「30年前の…」ってのは、アテにならないのよ。
「古臭い」って意味で30年前って言うんだよ。
263名無シネマ@上映中:04/05/04 01:23 ID:PFkC7k0i
>262
メタルジャックは元は特撮企画だったのよ・・・だから古臭いの。
でも内容は当時流行のトレンディドラマ調なんだけどね。

関係ないのでsage
264名無シネマ@上映中:04/05/04 02:57 ID:4raTx7rs
シュワ シュワ。。。。。
265名無シネマ@上映中:04/05/04 13:18 ID:nM4kpAHC
>260
はあ? こんなとこにT3を援護するバカ発見(W
誰が見ても古いシステムだと分かるように付け加えて言ったんだと思うが
ジョンの年齢差を考えると「30年前だ」という台詞が不適切なんだよ。
演出のボロが出るような台詞なんていらねーんだよ。
266名無シネマ@上映中:04/05/04 13:39 ID:Vd1wEl6p
英語ではなんて?
267名無シネマ@上映中:04/05/04 15:04 ID:sY1mqZ8a
たまには字幕や吹き替えにしないで観ようね。
268名無シネマ@上映中:04/05/04 15:15 ID:2LhCbLwA
>>265
また変な奴が沸いてきたな…
自分たちの年齢との関係で「30年」っていう数字を出したんだろ?
それのどこが不自然なわけ?すぐにT3擁護とか括りたがるし…

269名無シネマ@上映中:04/05/04 16:02 ID:ojIds72i

>267
英語で「30年」って言ってるんだよ。気づかねーおまえが観ろよ。

>268
ジョンは今何歳なんだよ? T2=13歳 T3=23歳〜24歳
あきらかにジョンの年齢で発言するよな台詞じゃねーんだよ
60過ぎのじじーに似合う台詞がジョンには合わなーんだよ。


270名無シネマ@上映中:04/05/04 16:13 ID:I4krVKBr
お前は本当にどうしようもないな。
「30年前」=「生まれる前」っていう発想はないわけ?
アーティスティックな「違いが分かる」ところを主張したいだけで
人に絡むなよ。コテハンに「アイアムアーティスティック」とか書いとけ。
それから、ジョンは設定上軍事オタクに育てられたわけだろ?
あの状況下での発言の信憑性なんかさほど問題じゃないけど、
あえてこだわったとしてジョンが知っていることに何の不自然も
ないと思うが。お前と「同じ」バカな若者としてジョンを捉えないように。
ジョンは映画の登場人物ですよ。
271名無シネマ@上映中:04/05/04 16:44 ID:ojIds72i
>270
はっきり、そー言えばそうでしたとでも言えないか?? 人に絡んでるのはテメーだろうが。
自分が気づかないんで人に当たんじゃねーんだよ バカ。

バカに理解しやすく「30年前」って台詞を付けるからダボ映画って言うーんだよ。
どっちにしろ、おめーらバカが好む映画だからな(W
272名無シネマ@上映中:04/05/04 16:58 ID:ojIds72i
T3なんてハナから終わってるんだよ。
T2で完結したストーリーを継ぎ足してんじゃねーんだよ ダボが!
だいたいT2から何年経って作ってんだよ。制作会社の版権だけの問題じゃねーだろが
キャメロンが築いてきた事をブチ壊すんじゃねーんだよ バカモストゥ!! 
273名無シネマ@上映中:04/05/04 17:11 ID:ojIds72i
>270

268見てレス返してんじゃねーんだよ。
分かってるんなら、そのコメント265に返しやーいいじゃねーか。
逐一荒探ししてんじゃねーんだよ。このウンチク僻みヤローが!!

274名無シネマ@上映中:04/05/04 17:22 ID:WnvHs0Tu
拳で語り合ってください♪
275名無シネマ@上映中:04/05/04 17:28 ID:ojIds72i

門が降りてきてるのに、よく水素電池くわえさせたな(W
両腕で支えなくても門は降りてこないのか?
だからバカモストゥって言うんだよ バカモス!!
276名無シネマ@上映中:04/05/04 17:53 ID:ojIds72i
T3失敗。バカモス却下

原題「new typenade T3 」
監督 ジョージ・ミラー
ジョンの父親であるカイル青年をキーとする時代に設定。

新ターミネーターT900=T800.850と同型体 原点に戻るべくストリートファイトを基準にしたパワーモデル。

T900=ボブ・サップ VS T900=ミルコ・クロコップ
CG無しのガチンコバトル。ラスト5分まで、どちらが味方なのか不明なアクションホラーミステリーファイト!!
277名無シネマ@上映中:04/05/04 18:10 ID:dk+JHO0v
見りゃ分かるわな、現代の施設じゃないことくらい。
で、分かった上で「あのオヤジ、ウソつきやがって。騙したな!
30年も前の施設じゃねーか!くそ!」っていうシーンだろ。
「30年前」っていう台詞がダメダメだってのは、過剰反応。
っていうか、お前マジでムカつく。頭出せ、な。ぶん殴ってやるから。
278名無シネマ@上映中:04/05/04 18:18 ID:ojIds72i
>277
過剰反応も何も言われてから反応すんじゃねーよ ダボが(W
おめーに、ぶん殴られるよーなガタイしてねーんだよ。ネットでイキがんなよクソ基地が。(W
外でイキってみろよ ダボスケが!(W
279名無シネマ@上映中:04/05/04 18:23 ID:ojIds72i
>277
過剰も何も好きで見てんなら、反応しろよ。
自分が気づかない事を棚に上げて妬むんじゃーよ アフォ(W
280名無シネマ@上映中:04/05/04 18:29 ID:YPv3OdC+
ID:ojIds72iさん素敵♥
281名無シネマ@上映中:04/05/04 18:39 ID:E4tsAGEN
なんか「T2」のショッピングモールでのドツキ合いみたいな展開だな(w
282名無シネマ@上映中:04/05/04 18:53 ID:ojIds72i
誰もが嫌がったキャメロンの後釜を
無神経にも撮り上げたバカモストゥの人格と、ここの一部の住人は一緒だな おい!(W
バカモス信者はターミネードするぞ コラァ!! (W
283名無シネマ@上映中:04/05/04 18:57 ID:sY1mqZ8a
英語で「30年前」なんて言ってたっけ?
284名無シネマ@上映中:04/05/04 19:00 ID:ojIds72i
星形サングラスなんていらねーんだよ!! バカモス!!
ストリップだー? そらーてめーはゲイ監督だからなー (W
てめーのプライベート事情を表現してんじゃねーんだよ!!
285名無シネマ@上映中:04/05/04 19:05 ID:ojIds72i

てめーは、すでに監督業ブレーキダウンしてんだよー!!
加速もしねー監督に撮らせてもおもしろくねーんだよ バカモス!! (W
286名無シネマ@上映中:04/05/04 19:36 ID:dmqMaJvR
墓場で昼間から酔っぱらいのように打たせるんじゃねーよ バカモス!!
287名無シネマ@上映中:04/05/04 19:37 ID:dmqMaJvR
T-Xだあー? 何の為に胸膨らませてんだよー バカが!
膨らませるだけ膨らませて、色気で警官ノシたのか分からん伏線モドキしてんじゃねーよ バカモス!! (W
288名無シネマ@上映中:04/05/04 19:52 ID:L1ltcmCJ
「こりゃまるで戦争だ!」
289名無シネマ@上映中:04/05/04 20:05 ID:pCgJQzPv
T3を認めないひとってキモい。
あんなに面白い作品を楽しめなくて、映画みる意味あんの?
だったら、無人島でT1・T2のビデオだけ持って隠居してなよ。
290名無シネマ@上映中:04/05/04 20:22 ID:dmqMaJvR
>289
T3が面白いだって? てめーの頭にはあんなもんがランクインしてんのかよ(W
どーせT3から見初めた、甘ちゃん現代っ子だろーが? (W
それとも金満カーチェイスだけで洗脳されちまってるバカモス信者かー!?
さぞ、中身のないアクション映画に踊らされてるんだなー!!
てめーみたいな奴がクソ制作会社のカモにされるんだよー!! (W
291名無シネマ@上映中:04/05/04 20:25 ID:dmqMaJvR
バカモスT3信者は早くクランクアップして逝っちゃよ (W
292名無シネマ@上映中:04/05/04 20:33 ID:dmqMaJvR
>277
てめーの世界には過剰反応は無くても俺の中にはあんだよー
だったら世の中クレームなんてもんは存在しないんだよ!! ダボが! (W

293名無シネマ@上映中:04/05/04 20:44 ID:dmqMaJvR
>270
こんなクソ映画の「30年前」なんてほんの序章に過ぎんのだよ
気にも止めない、おめーがバカ! 
指摘されて僻んで反論するおめーこそ、自分を美化してんじゃねーのか? ああ?
イキってインテリなコメントすんじゃねーよ。ダサイもんはダサイんだよ!! (W
294名無シネマ@上映中:04/05/04 20:44 ID:pCgJQzPv
あ、なるほど。
ターミネーターシリーズは、現代の科学文明の発展に警鐘を唱える作品だから、
おまえらそれに影響されて、「おれは発展しねえ!」
って誓ったのか。
それで、新しい良い文化を認められない、歪んだ人間=懐古厨になったと。
だからT3の魅力が全く分からないと。

だったら、PCなんかやんなよ。20年前の文化で生きろ。
ファミコンやりながら、βのビデオでも見てろよ カス。
俺たちは未来に向かって、どんどん進歩するからさ。
295名無シネマ@上映中:04/05/04 20:52 ID:dmqMaJvR
何がソフトウェアだよ バカモス!
中核システムがなくて何でT-1000や、T-Xが製造できるんだよバカが! (W
ソフトウェアだけで軍事機器の生産ラインができんのかよ? (W
で、誰が施工すんだよ バカモス!! (W
296名無シネマ@上映中:04/05/04 21:05 ID:dmqMaJvR
>294
勝手な妄想オタク君、自己満足に解釈してんじゃねーよ ボケナス!  (W
革新的な技術がないT3に、文化の創造性があるとでも思ってるのかー!?
こりゃーとんだ勘違いヤローだなー (W
じゃー解明してみろよー? くだらん294のレスあげる前に弁明しとけ カスヤロー (W

297名無シネマ@上映中:04/05/04 21:19 ID:dmqMaJvR
>294
>俺たちは未来に向かって、どんどん進歩するからさ。

進化し過ぎてハゲちまえよ バカモス信者! (W
298名無シネマ@上映中:04/05/04 21:30 ID:dmqMaJvR

だいたい、T3なんてよー圏外なんだから
他のシリーズと同レベルで話す事自体がウザイんだよー 
死ねよT3バカモス信者!! (W
299名無シネマ@上映中:04/05/04 21:41 ID:1KnG3a3i
T2のDVDって出てる?
300名無シネマ@上映中:04/05/04 21:49 ID:Uf3nkiaV
>>299
何種類も出てる。
301名無シネマ@上映中:04/05/05 00:27 ID:l05PV0FN
殴られて頭がおかしくなったか。
俺はお前の書き込みの「アーティスティック」さを指摘しただけで
T3の内容についての批評は一切していないんだが。
殴られる前から頭がおかしいようだ。
糞は早く病院行けよ。
302名無シネマ@上映中:04/05/05 00:29 ID:l05PV0FN
それから、T3が三流映画なのはお前が吼えるまでもなく単なる事実。
三流の粗探しなんかするなよ。糞カス。
303名無シネマ@上映中:04/05/05 00:30 ID:l05PV0FN
久しぶりにムカつくガキだからもう一回書いとこ。
頭出せ、な。ぶん殴ってやるから。
304名無シネマ@上映中:04/05/05 01:07 ID:hL7TETmv
>301
的違いな事言ってんじゃねーぞ チンカスヤローが!(W
批評だと? ああ? 人をバカ呼ばわりしてる記憶力も失せちまったか?
頭がおかしーのは、てめーだよバカ! 
そんな能無しじゃー批評どころじゃねーだろうな! (W、
まったくもってボンクラと来た奴だ。
いーか?テメーに指摘されるようなレスしてんじゃねーんだよ! 
いつまでも僻むんじゃねーよネチネチとよ!
自分のセンスでも磨く修行でもしてろよ ボケナス (W

305名無シネマ@上映中:04/05/05 04:10 ID:5gSrdP3c
3の冒頭でおっぱいが大きくなったのはなんか意味あるのか?
306名無シネマ@上映中:04/05/05 05:36 ID:5lUnA5Hc
>>44

ジョンがフェラするから。
307名無シネマ@上映中:04/05/05 07:21 ID:XAtManpL
3はくそ
悪いのはモストーじゃない
あのデブ監督だ
308名無シネマ@上映中:04/05/05 08:39 ID:f2HWmWd9
ターミネーターに人間っぽさはないほうがよい
309名無シネマ@上映中:04/05/05 11:45 ID:OyvFnYF4
T4を作るなら1994年にT-1000を撃退はできたけどサイバーダイン社の破壊に失敗して
1997年8月29日に審判の日になって機械との戦いが始まったもうひとつの未来を舞台にして
T-800とカイルが1984年にタイムスリップしてT-800とT-1000が1994年にタイムスリップして
スカイネットが人類に敗北した2029年7月11日を中心とした数日間の決戦を描いてほしいな。
T-800は金属骨格剥き出しの状態で複数登場してレーザー銃で普通に倒せる雑魚。
ターミネーター以外にもハンターキラーというロボットも登場する。
人間に偽装したT-800を一体捕獲する。スカイネットのネットワークを破壊する。
倒す敵は未来から送り込まれたターミネーターではなくてスカイネット本体。
ラストでT-800とT-1000を送り込まれた痕跡を発見してカイルとT-800が過去に旅立っていく。
T3の設定はT5を作るときの為にとっておく。
310名無シネマ@上映中:04/05/05 17:31 ID:1l0E0FsJ
T4は、アイツが良いのでは?
あの、スケスケの服着た、何とか茶を販売してたヤツ。
何考えたのか、自主制作の映画作ってたヤツ・・・

アロマGだったかな・・・・
311名無シネマ@上映中:04/05/05 17:49 ID:ilYoSH3W
SFホラーのお約束「続編では一作目のモンスターが大量に出てくる」
をまだやってないと思うので、やろう。
当然スケルトンじゃないヤツ。シュワ知事がわらわら100人くらい。
312名無シネマ@上映中:04/05/05 21:04 ID:r2V1uL49
全部家事手伝いロボットになってるんだよ
313名無シネマ@上映中:04/05/05 21:06 ID:0Knk5MFA
仮装大賞ワラタw
314名無シネマ@上映中:04/05/05 23:34 ID:v4WQZHm7
ダッダッダダダ・・・
315名無シネマ@上映中:04/05/06 22:19 ID:txud1qaQ
T800も雑魚に成り下がっちまうのか・
316名無シネマ@上映中:04/05/09 18:31 ID:/8fwl3X6
続編が出来るならスカイネットはどんなキャラになるのかな?
ガッチャマンの総裁Xみたいな奴が理想的だと僕は思うけど。
317名無シネマ@上映中:04/05/09 18:50 ID:CAKuc9HX
T800 = トヨタスポーツ800
          ↓
       進化する技術
          ↓
       トヨタ2000GT = T2000(T4の主人公タミネタ)
318名無シネマ@上映中:04/05/09 18:51 ID:j7VDItQ1
T101に搭載されてるCPUは80GHzらしい。
その程度であのリアルタイム性はありえない
アルゴリズムとハードが根本的にちがうのかな
319名無シネマ@上映中:04/05/09 19:41 ID:OV7m/QSl
公開当時は全然見る気がしなかったけど、レンタルで見たら面白かった。
オレはこのラスト大好き。
つか、2のラストに思いっきり納得してなかったので。

「審判の日」が回避されたのだったらカイルは送り込まれなかった
=ジョン生まれず=T800が破壊された時点でジョンがすっと消える

こういう描写がない以上「審判の日」は絶対起こったはずだと思ってたし。
まぁ細かい不満はあるけど、オレのなかではやっとタミが完結した感じ。
320名無シネマ@上映中:04/05/09 23:06 ID:DAsmi+D8
>>319
今時「過去が改変されたら現在の事象が即座に修正される」なんて
古臭いSFセンスを大事にしてる人がいるとは思わなかったw

多元論って知ってる?タミネタは本来その設定に沿って作られてるんだけど。
321名無シネマ@上映中:04/05/10 01:32 ID:4QJ5YD50
>>320
スタッフはそこまで考えてないと思う。少なくとも2、3は。
322名無シネマ@上映中:04/05/10 12:03 ID:3kEMnBUf
>>320
ドラえもん世代は、そっちを信じる。
古臭いってなんやねん。

多元論?何それ?おまえどうせドラゴンボールでも見て
多元論って言葉知ったんだろ。
323名無シネマ@上映中:04/05/10 19:30 ID:9RreiyA2
T2でドラえもんのび太の鉄人兵団のリルルみたいに
ジョンが未来を変えたせいで元からいなかった事になって消滅すればよかったのか
自分が消えるのを覚悟で未来を変えるのもそれはそれで感動できるかな?
324名無シネマ@上映中:04/05/10 19:42 ID:eqe+N9xt
ターミネーターシリーズは、新造細胞との関係がキチンと描かれていないから、駄作認定されても仕方がないだろ。
325名無シネマ@上映中:04/05/10 20:08 ID:bb5a63yg
小説ならば、多元論の方が読み応えがある。
映画ならば、過去改変→未来変化の方がわかりやすい。なおかつ登場人物に感情移入しやすい。
326名無シネマ@上映中:04/05/10 21:20 ID:HzispW+1
ロバートパトリックは来日して
日本のバラエティ番組(ひょうきん族?)に
出てT2のパロディやったとき、
本当に灰皿つけてたなぁ……アホすぎ。
327名無シネマ@上映中:04/05/10 22:25 ID:/S2KzxbS
普通に1でカイルが解説してんだけどね
328名無シネマ@上映中:04/05/13 17:04 ID:grHuNLZk
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
 ∪  ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~


 ∧||∧   ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~


. _|| <I'll be back.
 (∃
  \ \
329名無シネマ@上映中:04/05/13 21:48 ID:1STpGm4l
T3は見てて恥ずかしくなるような痛々しいシーンが多くて個人的に受け付けなかった。。
Tー850が偉そうな性格で堂々と万引きするシーンとか痛々し過ぎる。
330名無シネマ@上映中:04/05/14 16:49 ID:WpuC2KLG
>>329
T850が☆形のグラサンかけて、やっぱり外して踏んでいくシーンもイタかったな。
あと、ケイトもジョンも印象薄すぎ。
331名無シネマ@上映中:04/05/14 17:54 ID:gsiVwWRY
だってパロディーじゃん。
332名無シネマ@上映中:04/05/14 22:45 ID:aOY18R/l
ジョンのサル顔に萎えました
ファーロングが使えないなら別の俳優つかってほしかった
333名無シネマ@上映中:04/05/14 22:52 ID:qqBTEEsA
>>332
そうだね。
334名無シネマ@上映中:04/05/14 23:02 ID:Lv2vgqC7
なんか、アメコミでロボコップ対ターミネーターとかの対決シリーズがあるって
ノベライズに有ったけど、読んだやしいる?
335名無シネマ@上映中:04/05/15 10:20 ID:fn9CrRjr
どうせならウルトラマンと
336名無シネマ@上映中:04/05/15 11:24 ID:B8NjLMfv
>>335
踏みつぶして終わりだな…。
337名無シネマ@上映中:04/05/15 12:46 ID:ULkqstS5
キカイダーVSターミネーター
338319:04/05/15 13:57 ID:gZraHgTK
>>320
遅レスだが、古臭くてすまん。「オーロラの彼方へ」とか大好きなんだ。
あと「バック・トゥ・ザ・フューチャー」もな。
多元論?うーん、知りません。

>>325
多元論の小説というと、どういうものがあるんですか?
「発狂した宇宙」(フレドリック・ブラウン)はちょっと違うのかな。
>登場人物に感情移入しやすい。
これはいいとこ突いてるね。
339325:04/05/15 14:21 ID:y4iaorTm
>>338
わはは。雰囲気でモノ言っただけなので、具体名はチョット。
でも、ホーガンとかベイリーとかでそういうのなかったっけ。実際のオチは別にして、多元論がアイデアの中核なやつ。こういうのを映像でやられると絶対に混乱する。ムリですな。

改変系だと、SFとしては浅くても「このボタンを押したら世界は救えるけど、君とはもう…。」的な方向で盛り上がれるからね。
ターミネーターもこの原理を応用した映画だよね。とスレ戻り。
340名無シネマ@上映中:04/05/15 17:26 ID:kS4BeAhY
T3はT2以上に矛盾だらけの映画だったな。
T2の矛盾はスカイネットの誕生を阻止した未来からはカイルもターミネーターもタイムスリップしない事だけど
T3のレジスタンスの主要メンバーになる少年少女を殺した場合
彼等がレジスタンスの主要メンバーにならない未来からTーXが彼等を殺しにタイムスリップする事もあり得ないし
T2の場合はT2で完全なハッピーエンドにするならスカイネットの誕生を阻止するしかないから納得いくけど。
341名無シネマ@上映中:04/05/16 02:36 ID:3txHNk+d
3はすげーつまんなかった
342名無シネマ@上映中:04/05/16 03:19 ID:/i+MShbg
>>340
いや、3ではジョンも女房も生き残ってるので、二人を殺しに来るという目的は残ってるけどね。
でも3はカーチェイス以外すげ〜つまんなかった。
343名無シネマ@上映中:04/05/16 08:16 ID:L5NRgKrb
エドワード・ファーロングとリンダ・ハミルトンが出てない時点で
もう別物として観てます・・・。
そういう意味では面白かった(・∀・)
でも心に残らないと思った(・∀・)

T-X、便利なおねいちゃんだなぁ。
ひとりであっというまに家一軒建てたりビル破壊できそう。
ぜひブレイク工業に就職して( ゜д゜)ホスィ
344とくに意味なし:04/05/16 18:08 ID:SGg1pwf4
エドワードはー、ロング
リンダは、ミルトン
アーノルドシュは、ルツェネッガー
ロバートは、トリック
クリスタな、ローケン
クレは、デーンズ

345名無シネマ@上映中:04/05/16 19:07 ID:kzYJYjuf
たーみネタ?
346名無シネマ@上映中:04/05/17 09:50 ID:K7Jly56O
3はフィギュアが良かったね
347名無シネマ@上映中:04/05/17 10:53 ID:nb9pfnWa
>>343
T3はあれはあれで正解だと思うけどねぇ、
シナリオもキャスティングもミスってる部分が無い(リンダいないのはかなり惜しいが…)
ただ演出が問題ありだっただけだとおもう。
キャメロンならもっといい演出できたのは間違いないしね
348名無シネマ@上映中:04/05/17 11:19 ID:0EroV0qb
キャメロンにはあのラストを作るのは無理。
ヒットしたんだから4はやるんだろうがどんな内容になるのか不安。
349名無シネマ@上映中:04/05/17 11:22 ID:HtDDB8uT
いまさらごめん。
墓地の精神科医みたいなじいさんって何者?
2に出てたの?
350名無シネマ@上映中:04/05/17 11:24 ID:TYSCgiBM
>>349
2でサラを診ていた精神科医です。1にも出てます。
351名無シネマ@上映中:04/05/17 11:31 ID:HtDDB8uT
>>350
ありがとうすごい人
352名無シネマ@上映中:04/05/17 14:12 ID:/PitWg4o
T3 近年まれにも見たことのない最悪の駄作
353名無シネマ@上映中:04/05/17 14:20 ID:gav9SPfa
>>347

うーん、一番ガッカリしたのはT-Xの武器かなぁ。
あんなスゴイ便利なぼでぃなのに、マシンガンとか火炎放射器てw
プラズマ砲とかレーザービームとかホーミングミサイルとか
バースト弾だとか、いろいろあるでしょww
てか、マシンガンの弾って・・・自分の身を削ってるのかしらん?
それとも自動弾製造機能搭載してるのかしらん?

タミさんも野菊のように地味だったし( ´_ゝ`)・・・
後日フジでトゥルーライズ観て、やっぱキャメロンさんの方が
人に対して愛がある映画作ってるなと思いますた・・・。
354名無シネマ@上映中:04/05/17 14:48 ID:Qibetnwz
キャメロンのテーマは愛でつ。
ホラーでSFでアクションでCGで愛でつ。
漏れは3は見ません。
355名無シネマ@上映中:04/05/17 17:54 ID:nb9pfnWa
>>353
プラズマ砲もバースト弾も内蔵されてるよ
レーザーとかミサイルは容量的に内蔵は不可能だろうから…
弾数はプラズマキャノン以外は制限あり。
>やっぱキャメロンさんの方が
キャメロンのほうがドラマを作るのがうまいね。
あの方がT3に関わったとしても内容じたいは変わらんだろうが、
上映時間から演出方法まで180度変わって、もっとドラマが出たと思う。
キャメロンがやってさえいれば2003年最強映画だったかと。
356名無シネマ@上映中:04/05/17 20:20 ID:y87sZulC
T4はタランティーノに書いてもらいたいな。
357名無シネマ@上映中:04/05/17 20:41 ID:7E5q9QNa
どなたか「ターミネーター3の邦題(副題?)を考えるスレ」みたいなの
ご存知ないですか?前あったんだけど・・
358名無シネマ@上映中:04/05/17 21:49 ID:fF3d4Bcq
マシンガンなんて使ってた?
359名無シネマ@上映中:04/05/17 22:05 ID:gav9SPfa
>>355

あらま。一応搭載されてたんですね〜。
攻撃シーン見たかったなぁ。
でもスキーリしますた。ありがとう。

蛇足の蛇足ですが、T-X役のおねいちゃん、
Tammy(マテル社Barbieシリーズ)に似てるなぁとおもた(・∀・)
http://buzooimg.curio-city.com/curio-buzoo/users/natures/img/21.jpg
デコが広いとことか。つか、顔キュートすぎ・・・。
もっと細くて大人キツネ顔のおねいちゃんがよかったなぁ(´・ω・`)
360名無シネマ@上映中:04/05/17 22:16 ID:nb9pfnWa
>>359
プラズマキャノンは何度か使ってましたよ?
序盤の動物病院の外でT−850がズドン、と一発で機能停止しちゃった、アレ。
威力だけで言えばあれがT−X最強の武器だと思ふ。
361名無シネマ@上映中:04/05/17 22:19 ID:XH7bTBFK
T3、評判悪いみたいだけど、そんなにつまらなくなかったけどなぁ。
前作までのインパクトには欠けるけど、標準的なアクション映画としては
及第点だったと思うけど。

『2010』と同じ扱いをされてるんですかね。
前作が偉大過ぎたために、同じ土俵で見られてしまうと。
362名無シネマ@上映中:04/05/17 22:23 ID:3m0bOKe2
少なくとも80年代のB級アクション映画としては出色の出来だった一作目の後裔が、
『標準的なアクション映画としては及第点』程度では格落ちもいいとこだろと思うし。
363名無シネマ@上映中:04/05/17 22:30 ID:JPghMfhZ
シリーズものなんてそんな物
364名無シネマ@上映中:04/05/17 23:27 ID:otgaOygA
質が違うとは言え、T2はある意味T1を越えていただろ。
キャメロンはそういうことが出来る人なんだよ。
365名無シネマ@上映中:04/05/18 00:00 ID:FmCqzKQ3
監督は「U−571」の人なのか。結構面白かったような記憶がある。
366名無シネマ@上映中:04/05/18 12:41 ID:WnIHc766
367名無シネマ@上映中:04/05/18 19:10 ID:qhw51GtK
>>366
上:判らん
中:ワロタ
下:キモイ
368名無シネマ@上映中:04/05/18 20:04 ID:mYIJu72l
T4が製作されるならラストに
リンダ・ハミルトンがハイウェイで嵐が来るのを知っているというシーンや
シュワちゃんが溶鉱炉に降りて行くシーンや
ディカプリオが海に沈んで行くシーンと同じくらい感動的なシーンを入れてほしいな。
あと敵は頭が良くて格闘能力も高い万能ぶりで視聴者までその万能感に浸らせるような奴より
無気味で得体が知れなくて未知からくる恐怖を感じさせるような奴にしてほしい。
369名無シネマ@上映中:04/05/18 21:18 ID:Kdzt5iwk
T-1000の方がT-Xより強そうに見えた。プラズマ砲が壊れて、T-Xの長所がなくなってシマタヨ
370名無シネマ@上映中:04/05/18 21:56 ID:CVEZt2ve
T2は肝心のドラマがツマランかった・・・
371名無シネマ@上映中:04/05/18 22:13 ID:VXHN/3wG
3もおもろかったけど、2のダイソンの立場は一体・・・。
なんで一言も説明がないんだろう。
ホントの時間の流れは、ブリュースターが開発者であるということ?

1で腕とチップという証拠が残っちゃたのは、また別の流れであって
2の努力は全く無駄だった、という解釈でいいんでしょうか?

372名無シネマ@上映中:04/05/18 22:28 ID:9JOzALVa
いいですよ。
373名無シネマ@上映中:04/05/19 07:34 ID:nfX1fY7I
シュワのからだが吹き替えだと思うと悲しい
374名無シネマ@上映中:04/05/21 00:01 ID:CjDfmEaC
>>373
違うらしいぞ。トレーニングしたとか。某ファンサイトより。

てか既出かもしれんが何故にT850なんだ?
50の差ってのはエネルギー源が核から水素になったことなのかな
375名無シネマ@上映中:04/05/21 06:27 ID:w2gLhcGA
T3のDVD音声解説でも、シュワの体はCGじゃないって強調して言ってるね
376名無シネマ@上映中:04/05/21 07:25 ID:z0IsT07b
CGじゃない身体から水素電池抜くなと。
377名無シネマ@上映中:04/05/22 00:42 ID:FzTvRuHh
T-1000の造形は寄生獣をモデルにしてるって本当ですか?
378テルミンあたー:04/05/22 07:11 ID:ftVa28K2
>>377
YES!きちんと寄生獣サイドに許可も取りアイデア使用料もはらったぜ!
379名無シネマ@上映中:04/05/22 14:48 ID:yJHhxu8e
>>377
ああ、そうだぜ。
寄生獣のパクリの糞映画ターミネーター2ですw
わーいわーいパクリパクリ
380名無シネマ@上映中:04/05/22 19:28 ID:wf6Hvem9
T-1000、サイボーグ009の007は?
381名無シネマ@上映中:04/05/22 20:34 ID:STUNcjHO
>>377
そういやインタビューでそんなこと言ってたな。
よく知らんけど。
382名無シネマ@上映中:04/05/22 22:51 ID:hSii+VrM
キャメロンは日本から月刊アフタヌーンを取り寄せてると
岡田としおが言ってたな。
383名無シネマ@上映中:04/05/22 22:53 ID:2Cq02jDU
>>214
ビデオではあったよ。
384名無シネマ@上映中:04/05/23 00:10 ID:K0J0wiih
T3でのジョンのヘタレ具合は、目に余る。
385名無シネマ@上映中:04/05/23 01:01 ID:lRQyF5sS
クレアがクレアが……。
クレアどうしたの?
「ロミオ&ジュリエット」ではものすごくかわいかったのに。
ああああ。何があったの?
386名無シネマ@上映中:04/05/23 06:50 ID:44caJM32
>>378
俺は最初METAL MENに影響受けたんだと思ってんだがな・・・
でも映画権買い取って著作権料も払ってるのは寄生獣の方だからねぇ・・・
387名無シネマ@上映中:04/05/23 07:10 ID:B9sy8enQ
ふーん、律儀なんだね。知らん顔しててもわからなさそうだけど。
388名無シネマ@上映中:04/05/23 16:29 ID:V5bnlmvz
>>374
自分なりに色々調べた結果、以下の相違点に気づいた。

・骨格強度(防護シャッターを片手で支えられる)
・重量(T-800より重いらしい)
・新OS(といっていいのかどうかわからんがターミネーター視点の画像がまるで違う)
・心理学(上とかぶるが、心理学に通じたT-850なら人が泣く理由も分かるのではないか?)
・動力(>>374指摘の通り、パワー電池→水素電池)
389名無シネマ@上映中:04/05/23 16:50 ID:au92sRIv
ターミネーター;なし
ターミネーター2;アカデミー賞4部門受賞
音楽効果編集賞
録音賞
特殊視覚効果賞
メイクアップ賞
ターミネーター3;なし
390名無シネマ@上映中:04/05/23 16:58 ID:9IdygsO9
キャメロンがターミネーターの制作権を会社に売ったってことは、
キャメロンが「あ〜っ!こんなつまらないもん作りやがって!オレがもう一回撮ってやる」って思っても、もう勝手に4は作れないってことなんでしょ?
391名無シネマ@上映中:04/05/23 17:18 ID:Xb+lUAle
次回作はT-Rexなんてどう
392名無シネマ@上映中:04/05/23 17:38 ID:iDg7b1Lx
http://hpcgi2.nifty.com/502/bbs/wforum.cgi
ファンサイトはリア厨の巣窟
393名無シネマ@上映中:04/05/23 22:27 ID:au92sRIv
続編は未来のレジスタンスが機械のエネルギー供給率を下げる為に発電所破壊作戦を決行して
邪魔しに来た新型ターミネーター(ボスキャラ)を撃退して発電所を爆破して
充電できなくなった数体のロボットが機能停止して少しは平和になる映画なんて駄目かな?
ターミネーターの電池はかなり持つみたいだから駄目かやっぱり・・
394名無シネマ@上映中:04/05/24 08:23 ID:eovJqn3V
次回作は未来を舞台に救世主ジョンがT-850と共にスカイネット機械軍を倒すために
本拠地まで乗り込もうとする。
が、そのころスカイネット軍もレジスタンスの居住区を破壊するためおびただしい数の
機械兵を展開、レジスタンスは居住区のゲートを死守するために壮絶な戦いを繰り広げる。
スカイネットの中枢にたどり着いたジョンは救世主として機械との和解を成し遂げる。
以後、機械と人間は共存して行く。
395名無シネマ@上映中:04/05/24 11:45 ID:V0Ee/8eY
やっぱりマトリックスみたいになっちゃうな
396名無シネマ@上映中:04/05/24 12:34 ID:k3926JFx
マトリックスみたいになっちゃいそうだから3で終わらせといたほうがいいかもね。

>>374
ボディの強化、戦闘パターンの追加、メイン・サブ二つの水素電池
397名無シネマ@上映中:04/05/24 13:03 ID:eovJqn3V
マトリックスのCGを使いまわすと言う荒業が予定されております。
T−1000が30万体登場!
守りきれるのかミフネ艦長!!
398名無シネマ@上映中:04/05/24 16:04 ID:koSc2vkF
T2のDVDを買おうと思ってるんですが、
劇場公開時にはカットされた16分が追加されていて、
かつ、日本語吹き替え音声が入っているバージョンてありますか?
特別編は英語音声だけなようですし、昨年発売されたT3公開記念バージョンは
吹き替え音声があるものの追加映像が入ってないようなので。
ちょっと調べた限りではないように思ったので(´・ω・`)
もしあるなら教えてください、お願いします。
399名無シネマ@上映中:04/05/24 16:55 ID:k3926JFx
>>398
特別編では日本語吹き替え設定できませんよ。
400名無シネマ@上映中:04/05/24 19:15 ID:UeEdm7T5
T4で未来の戦いを描くなら骸骨だらけの廃虚を舞台に
ホームレスみたいにボロボロな服装の人間が廃虚の地下室や下水道に隠れて
機械からパクったレーザー銃と自家製ダイナマイトだけを武器に
錆だらけのスクラップカーやスクラップバイクで逃げ回りながらゲリラ戦を展開して
機械とまともの戦うと勝ち目が無いから逃げ回りながら隙をついて
機械の生命線を断切って行くスタンスの映画にしてほしい。
前作の未来での戦いのシーンでは人間側はマトリックスほど大した隠れ家や武器を持ってなかったし。
現代の段階で核攻撃によって世界が壊滅した以上人間が技術を進歩させて
マトリックスと同程度の設備を作るのはほとんど無理だろうし
とりあえず前作のイメージを壊さない為にもマトリックスより人間側はみじめな感じにしてほしい。
401名無シネマ@上映中:04/05/24 20:18 ID:KRtPZiM0
>>400
おまいが脚本書いて売り込め。
402名無シネマ@上映中:04/05/24 20:38 ID:VPbRe/DB
T1でカイルの回想に出てきた隠れ家は最高だったな
403名無シネマ@上映中:04/05/24 20:41 ID:cYZTf+pT
>>402
「テレビ = 暖炉」という現代人への皮肉が効いていたな。
404名無シネマ@上映中:04/05/25 15:34 ID:F9g7jPIF
だってマトリックスって2200年くらいの時代でしょ
405名無シネマ@上映中:04/05/25 15:46 ID:m9pUjmjm
3のシュワちゃんめちゃカッコイイ!
406名無シネマ@上映中:04/05/25 16:47 ID:duu9WmM6
シュワちゃんの吐き出した飴が売ってますよ。
DNAゲットの予感。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=197&item=3817657892&rd=1
407名無シネマ@上映中:04/05/25 20:03 ID:gAHzX+C5
3を貶したり、まだ見ぬ4を妄想するのもいい。
でも、取りあえずこのまま寝かせておいて10年後ぐらいにリメイクするって手もあるぜ。その方がみ〜んな丸く収まるんじゃない?
408名無シネマ@上映中:04/05/25 20:11 ID:9+2w74LM
>>407
T2から12年寝かせたT3がアレだったから、みんな貶してんじゃないんですか?
409名無シネマ@上映中:04/05/25 21:15 ID:lCkqEGM6
T2でシュワちゃんが使っていたガバメントはSWAT撃退の際に弾が切れて
一旦捨てられてるのに、「アスタラビスタ、ベイビー」の時にはまた手元に
あるんだよな。
410名無シネマ@上映中:04/05/26 00:13 ID:29XbSDEH
サラが持っていたのと計二つあったんだろ
411名無シネマ@上映中:04/05/26 00:37 ID:/i9gHBJd
T2>>>>>>>T1>T3だな
T2は感動したし最高に面白かった
412名無シネマ@上映中:04/05/26 01:12 ID:FGoaPkPc
>>411
不等号の数は違うけど、同意。
T2>>>>T1>>>>T3って感じかな。

T2は続編であそこまで楽しませる事の大変さを考慮せずとも
150点のデキだと思う。T1000との圧倒的な戦力差を目の当たりにして
逃げなきゃ殺られるという緊迫感が最後まで飽きさせなかった。
映像とサウンドのシンクロ感、相乗効果が最高だった。
究極のエンターテイメント作品。迫力60感動30笑い10の構成。

T1は低予算らしく、話で魅せる良質のシナリオだった。
特殊効果は撮影年代が年代だけに、素人がPCで作ったかの様なレベルだが
骨格だけとなったT800がカクカクしながら工場の中のサラ、カイルを
追っかけてくる場面はかえって恐怖感を増していた様に思う。
以降のターミネーターシリーズのエッセンスを全て含む原点。
良質のエンターテイメント作品。迫力95感動5エロ5の構成。

T3は続編で楽しませる事の大変さを考慮しても30点のデキだと思う。
TXには逃げなきゃ殺られるという緊迫感がなかった。プラズマキャノンだけ。
下手な笑いに走る姿勢がかえって寒い。T2ではあれだけの映像とサウンドの
一体感があったのに、T3は無音シーンが多くサウンドはシリーズ中最低の出来。
救いがあるとすれば、ラストのある種荘厳とも思える映像か。
C級のエンターテイメント作品。迫力50笑い20ガッカリ30の構成。
413名無シネマ@上映中:04/05/26 02:05 ID:PX3NKYvX
T1=T2>>>>>>T3

T3見てて
「なんじゃこりゃ?」
と思ってたところ、最後の最後にアメリカ国旗が出てきてK.O.

T3が作られるって聞いた時は未来戦争の話でタイムマシンに
カイルを送りこんで終わりかなーと思ったりしてた。
414名無シネマ@上映中:04/05/26 02:43 ID:9BZR+6zJ
winnyが進化してスカイネットになるんだよね
415名無シネマ@上映中:04/05/26 03:34 ID:IAUannWA
>>414
京都府警が防止した。
416名無シネマ@上映中:04/05/26 12:36 ID:EeUZvwi+
>415

『恐れるな。未来は変えられる』
417名無シネマ@上映中:04/05/26 12:39 ID:AEqQz5HH
>>416
変えられなかったけどな…。
418名無シネマ@上映中:04/05/26 13:04 ID:0tNda5m7
なんて言いながらnyでT3ダウソ
419名無シネマ@上映中:04/05/26 13:36 ID:WxroqxyO
T3のお話ってT2を否定、白紙に戻したって内容なのよね。それはいいんだけど、それで終わりというのがどうにも・・・
T4以降への繋ぎというだけの映画なんだよね。
エイリアンシリーズにはいいかげん無理してシガニー婆ー婆ア出さなくても成立するけど
ターミネーターシリーズはやっぱシュワが出ないと何か違うものになっちゃう。
しかしもう年齢的にかなりキツイ。初老の殺戮マシンでは・・・
あとT-Xは機械をリモートコントロールする能力はわかるんだけど
自動車のようなもともとリモート機構の無い機械を動かしちゃってるのにかなり目眩を感じた・・・
420名無シネマ@上映中:04/05/26 19:27 ID:uQZPhjpR
初老のターミネーター、振り回すツエが武器
421名無シネマ@上映中:04/05/26 19:34 ID:XljdD7AB
間カンペー主演な
422名無シネマ@上映中:04/05/26 20:24 ID:AEqQz5HH
「ターミネーターさんですか?」
「誰がじゃ?」
「あなたですよ!」
「どうしてじゃ?」
 …………。
423名無シネマ@上映中:04/05/27 00:08 ID:IGrrSOiC
♪デデンデンデデン デデンデンデデン あめま〜 うーひーは〜
424名無シネマ@上映中:04/05/27 00:48 ID:tlCtpPCD
>自動車のようなもともとリモート機構の無い機械を動かしちゃってるのにかなり目眩を感じた・・・
できますけど・・・

まー、うちの10年以上前から乗ってる車には付いてないけど。
425名無シネマ@上映中:04/05/27 02:44 ID:OfxM+zZP
>>381
それ、ソースある?
調べてみたけどわからんかった
426名無シネマ@上映中:04/05/27 11:30 ID:IsUwrcb7
あめまバッジはT2バッジより高性能
427名無シネマ@上映中:04/05/27 13:51 ID:6pg8l180
「13日の金曜日」みたいな展開でいいんじゃね?
エッチしてる男女からまず殺す、みたいな
428名無シネマ@上映中:04/05/27 14:48 ID:VaznBpNa
T3はエンディングの歌にも萎える。
429名無シネマ@上映中:04/05/27 16:33 ID:mRnYTj5T
デデデデッデデン!
デデデデッデデン !!

ホンワカホンワッ〜ホンワカホンワ〜ホンワカワッカホァン♪
ホンワカホンワッ〜ホンワカホンワ〜ホンワカワッカホァン♪
430名無シネマ@上映中:04/05/27 16:39 ID:6pg8l180
何気に家電屋にいったらラストシーンが流れてたよ
「スカイネット」云々て言っててミサイルがボンボンで・・・
これT3だよなあ・・・まだ見てなかったのに・・・orz
431名無シネマ@上映中:04/05/27 17:09 ID:r410NWtW
>>386
寄生獣の映画化権が買われたのって英訳本がでた後の99年前後じゃなかったっけ?
432名無シネマ@上映中:04/05/27 21:48 ID:YEDSTsIv
T3を作るくらいなら例えば恐竜が絶滅せずに進化したもう一つの未来から
恐竜人間が恐竜が絶滅した現代へタイムスリップして来て
現代で子孫を残してくような事も十分あり得る
複数の未来が同時に存在する設定にしてT2の矛盾を説明した方が良かった。
SFは妄想に基づいた世界で物理の法則なんて都合のいいように設定できるんだし。
「未来は自分で切り開くものだ」というテーマが感動的だからTシリーズは名作になったと思うしそれが否定されるのは嫌だな・・
433名無シネマ@上映中:04/05/27 21:51 ID:YEDSTsIv
T3を作るくらいなら例えば恐竜が絶滅せずに進化したもう一つの未来から
恐竜人間が恐竜が絶滅した現代へタイムスリップして来て
現代で子孫を残してくような事も十分あり得る
複数の未来が同時に存在する設定にしてT2の矛盾を説明した方が良かった。
SFは妄想に基づいた世界で物理の法則なんて都合のいいように設定できるんだし。
「未来は自分で切り開くものだ」というテーマが感動的だからTシリーズは名作になったと思うしそれが否定されるのは嫌だな・・
434名無シネマ@上映中:04/05/28 00:48 ID:gS1XAk16
ターミネーターって2で爆発的に有名になったんだな
435名無シネマ@上映中:04/05/28 07:49 ID:vaY7E7d0
USJのターミネーターは設定的にターミネーター4と言えるかも。
マトリックス臭くも有るが。
436名無シネマ@上映中:04/05/28 09:04 ID:92IatOv6
ターミネーターvsエイリアン

キボン
437名無シネマ@上映中:04/05/28 10:09 ID:1m9OZDI1
ターミネーターVSミルコ・クロコップ

キボン
438名無シネマ@上映中:04/05/28 10:21 ID:d9Rwhbmk
ターミネーターvsアビス

キボン

って、これじゃAVか
439名無シネマ@上映中:04/05/28 12:32 ID:hGlTUbtf
金髪女ターミネーター vs 黒髪女ターミネーター

キボン
440名無シネマ@上映中:04/05/28 17:13 ID:INVZM/r7
オカマターミネーターVSオカマターミネーター

キボン。凄い戦いになりそう。
441名無シネマ@上映中:04/05/28 17:33 ID:v06AsoQp
>>429
これはなんだ?
何か野球の応援みたいな・・・
>デデデデッデデン!
>デデデデッデデン !!
442名無シネマ@上映中:04/05/29 16:13 ID:g0S9xL6g
>>423氏ね
おまいさんのおかげでターミネーター観るたびに寛平師匠の顔がよぎるようになってもたやんけ
443名無シネマ@上映中:04/05/30 03:17 ID:T1ccc0vQ
IDがT1なので記念。
444名無シネマ@上映中:04/05/30 18:42 ID:2DyuRWO3
公式サイト、恐ろしいほどリア厨の巣窟だな…
なんかTファン=ガキばっかみたいな感じがしてきて鬱になる。
445名無シネマ@上映中:04/05/30 18:49 ID:nnHlx276
ここもリア厨(=T2厨)の巣窟じゃん
446名無シネマ@上映中:04/05/30 21:02 ID:MitrcUCc
>>444
公式サイト???
>>445
唐突なやつあたりはやめなよ。
447名無シネマ@上映中:04/05/30 21:22 ID:qBiXVgLt
T3は冒頭のジョンが被害妄想にかられて自閉症になっている典型的な精神分裂病患者みたいで嫌だった。
さすがに宇宙から電波が届いてメッセージが聞こえるというような幻覚症状はないみたいだけど。
あまりの変貌ぶりにこれが本当にあのジョンかと唖然とした。
「地獄で会おうぜベイビーはどうした」とT-850に言ってるシーンで
かろうじてジョンらしさが垣間見れて嬉しかったけど。
448名無シネマ@上映中:04/05/30 23:23 ID:UK22wGk9
ターミネーターvsジャック・スレーター

キボン
449名無シネマ@上映中:04/05/31 15:48 ID:urXKAQpV
T2の最初のほうで打ち合いに巻き込まれてた日本人は
宅八郎とケンカしてた人?
450名無シネマ@上映中:04/05/31 15:57 ID:AcBPiGI9
>>449
そーです。ライターの小峯隆生氏。トゥルーライズにも出てる。
451名無シネマ@上映中:04/05/31 17:57 ID:WKr2pEnC
この間はどーも!って言ってたね小峯。

>>448
いくらジャックでも無理。
相手がターミネーター、と分かった状態で闘えばカイルよりか強そうだが。

>>445
わけわかんねぇw
452名無シネマ@上映中:04/06/01 00:04 ID:xm0pJbIm
>>450
トゥルーライズにも出演してるんですか?
どこのシーンに?
453名無シネマ@上映中:04/06/01 01:37 ID:L6uN7Emv
>>452
ラストの舞踏会のシーンでシュワちゃんに挨拶する日本人がそうです。
シュワ「コンバンハ」
コミネ「この間はドーモ」
454名無シネマ@上映中:04/06/04 19:09 ID:ofyL4VXT
誰か10年くらい前、正月にやってたT2見たことある人いる?T−1000役は加藤茶のやつ
455名無シネマ@上映中:04/06/05 02:49 ID:kzkHW2Vi
かくし芸か
456名無シネマ@上映中:04/06/05 14:01 ID:EMjYb2Ay
前にTVでやってたけどT1ラストのT800は足が遅くて迫力が無い致命的な欠点があって
キャメロン監督はかなり悩んだらしい。スケルトン化して足が急に遅くなるのは不自然だしね。
T800がトラックにひかれてまともに歩けなくなるシーンを追加して
足が遅い事に説得力をつけたらしい。
457名無シネマ@上映中:04/06/05 14:14 ID:BBqvXRr0
ターミネーターが走っちゃダメだろ
458名無シネマ@上映中:04/06/05 14:55 ID:EAYWaack
T1冒頭で走って車に飛び乗ってますよ
459名無シネマ@上映中:04/06/05 15:11 ID:J/BxnkWK
T3で本当にスカイネット阻止できたらよかったのに
もう色々どんでん返しとかあってもよかったのに
なんか未来は変わらないとか言いやがって、うざいかったわ〜
T2>>T1>>>>>>>>>絶対に越えられない鉄壁>>T3
460名無シネマ@上映中:04/06/05 15:15 ID:zIl0GY/A
不等号使いたがるage厨はセンスねーなー。

ターミネーターは1作目だけ。2は蛇足。3は存在自体が間違い。
461名無シネマ@上映中:04/06/05 16:53 ID:7SJc0B8p
>>454
意外にも恐ろしいほどハマッてたよね、加藤茶T−1000。
462名無シネマ@上映中:04/06/05 17:02 ID:TgiZxDqi
ボキャブラ
463名無シネマ@上映中:04/06/05 17:20 ID:CkBci6x2
>>456
だとすると、ジワジワと迫るT1の怖さは計算されたものではなく、
たまたま出来上がったものだったのか。
464名無シネマ@上映中:04/06/05 19:40 ID:BVQVUq2h
たまたまだろうと、一般公開されたものが完成品。
たまたまをコントロールするにのが監督の仕事だろ。
いい加減、ディレクターズカットとか完全版とか、止めねーか?
465463:04/06/05 20:23 ID:y5UfOXzN
はい、やめます。
466名無シネマ@上映中:04/06/05 20:40 ID:P/uUq5w5
ブレードランナーやゾンビやニューシネパラみたいにバージョン違いでがらっと変わっちゃうわけでもないか
らいいんじゃない?

T1にあの未公開シーンを付け加えた完全版なら歓迎、完全版は劇場公開版とは別作品とわりきればいいし。
467名無シネマ@上映中:04/06/05 21:02 ID:9HlK6GUC
3なんて存在しないわ。
468名無シネマ@上映中:04/06/06 19:36 ID:uCUg1yn1
俺はタイタニックが実質T3だと思っている。
Tシリーズじゃないけどキャメロン監督が手掛けた大ヒット作だから。
この映画にはT1やT2と通じる面白さを感じる。T3はそれが感じられなかったけど・・
キャメロン監督にはまた面白い映画を作ってほしいな。
469名無シネマ@上映中:04/06/06 20:47 ID:ykKOtDOp
ダークエンジェルは?w
470名無シネマ@上映中:04/06/06 22:51 ID:Y9FxhRYV
>>468
漏れもそう思うよ。
471名無シネマ@上映中:04/06/07 05:26 ID:U3+elzLr
キャメロンは天才だから、次回作はもっと半端じゃない映画を絶対作るよ。
3DSF映画作ってます。
ターミネーターを凌駕する、今まで作ってきたものの中で究極の作品になることは
間違いない。
472名無シネマ@上映中:04/06/07 09:12 ID:TRAXuBs0
映画通ぶる訳じゃないけど、ジェームズ・キャメロンは初期の作品(T1とA2)の方がキレがあって良い。
473名無シネマ@上映中:04/06/07 11:35 ID:iQfMZ4yK
映画でも絵画でも音楽でも小説でも、
大抵のクリエータは初期にキレがあって、
後半でキレを失うと共に円熟味を増す。
キャメロンとて例外ではないが、
初期の頃から円熟味を持ち、
今でもキレを失わない希有な監督と思う。
人はそれを天才と呼ぶ。
474名無シネマ@上映中:04/06/07 11:47 ID:nHq+iMhw
殺人魚フライングキラー
475名無シネマ@上映中:04/06/07 22:52 ID:JA+pklfC
>>474
あれは…w
476名無シネマ@上映中:04/06/08 00:04 ID:MrPMBXtL
キャメロン作品でいいものは、初期の
殺人魚フライングキラー
ターミネーター(1)
エイリアン2
くらい。それ以降はあんまりよくない。
477名無シネマ@上映中:04/06/08 02:24 ID:0rB+PNs0
アビスは初期?
478名無シネマ@上映中:04/06/08 16:07 ID:pfyoDr6b
「殺人魚フライングキラー」
キャメロンは実質監督なんてしてない。
よって監督作品ではない。
2週間でクビにされた。
479名無シネマ@上映中:04/06/08 20:27 ID:FlCkuxdi
>>475
それに関する話をすると裏に連れてかれるらしいね(w。
480名無シネマ@上映中:04/06/10 07:06 ID:HGlFSLQ/
T3借りてきて見たけど、1時間くらい見てつまんなかったから後は早送りしてみてた。
もう、このシリーズ作らない方がいいと思う。演出に斬新さを感じられない。
481名無シネマ@上映中:04/06/10 10:52 ID:OpxdBdki
http://www.melma.com/mag/61/m00012561/a00000157.html


◆『T1』『T2』の監督ジェームズ・キャメロンがインタビューで『T3』と
 ジョナサン・モストウ監督を高く評価!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 『T3』は“すばらしい”の一言に尽きるよ。僕のなかには、この作品が面白
 くないことをどこかで願っている自分もいたんだ。でも同時に、この作品が成
 功することを望んでもいた。そして『T3』は見事に成功した。ジョナサンは
 すばらしい映画を作ってくれた。アーノルドもすごく良かった。『T3』がこ
 んなにすばらしい作品になって、本当に嬉しく思う。もし僕がメガホンを取っ
 ていたら違う演出をしただろうね。でも結局は同じところにたどりついたと思
 う。ジョナサンがした仕事は賞賛に値するよ。              
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
482名無シネマ@上映中:04/06/10 12:38 ID:9lsBFmg1
大人だねぇ、キャメロン
483名無シネマ@上映中:04/06/10 18:12 ID:y+U6oOWX
それが普通だけどね。
484名無シネマ@上映中:04/06/10 20:58 ID:NNB2Ftre
アメリカ人ほど本音と建前を曖昧に表現し、
なんでも巧みに褒めちぎってしまえる国民はいない。

とイチローが言ってた。
485名無シネマ@上映中:04/06/11 05:35 ID:mX/2uqVl
キャメロンどーしちゃったの?
新作もう作らないの?
486名無シネマ@上映中:04/06/11 12:10 ID:iF+QcxqB
ジェームズキャメロン統合
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084771247/
487名無シネマ@上映中:04/06/11 13:59 ID:t+zkd1LI
合流してから急に糞スレ化したな…
488名無シネマ@上映中:04/06/12 05:08 ID:cEXPhd5p
途中まで見て後は早送りってあきらかに内容理解できずにつまらながってるだけじゃん
「あんなのTシリーズじゃない!」という声に否定はしないが
T3は間違いなく初見では楽しめる映画だろ。
ラストの後味悪さに嫌がるやつもいてそれで酷評する奴多いけど
ドラマが薄いだけでそれ以外はわりかしうまい作りになってる。一つのアクション映画としては間違いなく標準以上。
ちなみにT−Xが弱いとかそんなの問題じゃない。主人公より弱いわけじゃあるまいし

まあ意見はそれぞれだとして
始めの1時間見てつまらない、あとは早送りしてまともに見てないやつに感想言う資格あるか?
489名無シネマ@上映中:04/06/12 14:27 ID:uTYlntol
T3は後半に乗り物を使った長めのアクションシーンが
あったら絵的な面で1、2にカタルシスが見劣らなかったかなあ。
飛行する哨戒機のレドーム上でTシリーズのガチンコとか
そんな奴。中盤の金満カーチェイスが気合入ってるので終盤が見劣るんだよな。

ラストの北半球大花火大会でグローバルに見せつける無力感=新たな闘志は
1ラストのバージョンアップ版ともいうところで
このシリーズの原点回帰ととらえられるところであり、もっと評価したい。
490名無シネマ@上映中:04/06/12 19:15 ID:Ddl2zDCy
今さらながらやっとレンタルで3見たよ。
T3がいまいち受けなかったのが何となくわかった。
途中までは結構面白かったんだけどね。
何となく小説の「リング」「らせん」に対する「ループ」みたいな話だったな、3は。

ラストで大統領の座席が出てきたときには
「なるほど、実は合衆国は大昔からすでに機械に支配されていたのか!
ということはケイトの親父に電話で命令していた上官も機械だったのか!」
と思ったらただのシェルターでガカーリ…。

4は作らなくてもいいと思うよ。
ターミネーターは
未来を守るために現代の人間が未知の機械人間から逃げ、戦うハラハラが味なのであって
そういった部分を切り離した近未来のアクション見せられてもなぁ。
マトリックスの2,3みたいになりそうでいやだ。
491名無シネマ@上映中:04/06/12 21:00 ID:35CWlmDR
明らかにつまんねー映画を必死なって持ち上げてるヤツって何なんだろうと。

T3って公開直後にもう誰も話題にしないほどの失速っぷりだったね。
492名無シネマ@上映中:04/06/12 21:09 ID:FdH0ejrN
そこそこヒットしてたと思うが。レンタルも結構されてるみたいだし。
493名無シネマ@上映中:04/06/12 22:14 ID:cEXPhd5p
>>491
必死になって否定するヤツって何なんだろうと。
結果が全て。ヒットしたのが事実。
494名無シネマ@上映中:04/06/12 23:47 ID:QH8G6tfU
世の中には「どう見てもクソ」と思うようなのがヒットしたりするし。
いやT3がそうだとは言わないが。でも結果が全てってのもねえ。
495名無シネマ@上映中:04/06/13 00:13 ID:9tV1W0nM
まあマトリックスは内容自体が糞だけどね
496名無シネマ@上映中:04/06/13 04:52 ID:BuBpsgW1
こいつを見てくれ。俺の理想のシュワミネ−タ−フイギュアだ。
ttp://www.blister.jp/shop/item_html/items120040529001.html

ちょいと値段が高いけど欲しい(;´Д`)ハァハァ
497名無シネマ@上映中:04/06/13 22:25 ID:09jDM9vR
T2の欠点

・ヒロインがいない
・シュワちゃんしゃべりすぎ
・説教くさい
・ジョンが悪ガキかとおもいきや、ヒス持ちへたれキャラ
・テンポ遅い

その他なんかむかつく
498名無シネマ@上映中:04/06/13 23:07 ID:T9QWsGtB
今日T3見ました。

内容はともかく、クレア・デーンズ?のおばさんぶりにびびった。
これがつい最近までアイドルだった人か?と

対してT−Xは完璧だった。日本のモデルとグラビアアイドルの違いを見たとき
の気分。
499名無シネマ@上映中:04/06/13 23:58 ID:CqBjI1Qm
>>498
俺はT3見てから、ロミオ&ジュリエット見て驚愕しました。
500名無シネマ@上映中:04/06/14 00:39 ID:uSQbQ/UG
>>498は違うが
T3賛美レスとかの後に定期的に「やっとT3かりて見た」ってレスが必ずつくよな。
なんなんだ
501名無シネマ@上映中:04/06/14 03:34 ID:qCM5HOch
>>497
T3だろ、それは。
502名無シネマ@上映中:04/06/14 04:55 ID:e6XvoOIh
>>501
T2のつもりでのカキコですが?
503名無シネマ@上映中:04/06/14 07:34 ID:f2O72TxD
クレアの件、既出だけど
当初別の若手女優起用だったのがへタッピで降ろされてしまい
役者交代で、撮影2,3日前に急遽呼ばれてリハもなく撮影に入ったそうです
それで顔も作れてなかったのでしょうw  だからおばさん顔?
504503:04/06/14 07:37 ID:f2O72TxD
いっぽうT−X役のクリスタナ・ローケンはこの役のために
念入りに役作りのためにトレーニングして準備は万端だったそうで
クレアとはその違いが出たのかもしれないね。
505名無シネマ@上映中:04/06/14 10:27 ID:NPk24RI1
なるほど急遽呼ばれたんか>クレア
表情は戦闘的になってからのサラ・コナークローンとしては
及第点だと思うけど、
完全になりきれてない感じはあったな。
506名無シネマ@上映中:04/06/14 19:22 ID:p33rvLWN
T3を傑作だと認められないだけで反論するT3厨はウザイ。
駄作だとムキになって貶す人間もおとなげなかったかも知れないけど。
507名無シネマ@上映中:04/06/14 20:07 ID:e6XvoOIh
T3は面白い。そもそもこのシリーズは特殊技術がウリであることは間違いない。
技術の進歩から考えて
T3>>T2>>T1
となるのが当然。
T1でストーリーの全体像がある程度確定しているので、無理なつけたしもそんなにできない。そこがよい。
508名無シネマ@上映中:04/06/14 21:37 ID:Fx1DubSn
クレアデーンズも猿も、クリスタナ・ローケンと老けたシュワの
引き立て役と思えばそう悪くない。
あれでかわいらしい女のコと美少年が出てきちゃったら
主役の2人の立場ないよ。
509名無シネマ@上映中:04/06/15 11:50 ID:5BZLkJtB
シュワ抜きで作るのなら4は傑作になる可能性がある。
もうおもいっきり変えちゃってくれ。
510名無シネマ@上映中:04/06/15 20:21 ID:3u+cM47N
おれはもう3が出てしまったので、4でも5でもどんどん出ても構わないよ。
俺の中ではターミネーターは1と2だけです。
511名無シネマ@上映中:04/06/15 20:40 ID:iZaonz2a
2は微妙な出来だったが、1と3は面白かった。
とくに1は特殊効果はさすがにショボイけど、話が本当に良かった。
512名無シネマ@上映中:04/06/15 20:55 ID:1BLqkv17
TーXがジョン以外のターゲットを殺したりしてあっさり歴史を変えてるのはどうかと思う。
遺伝子鑑定してるみたいだから同姓同名の別人を殺したという事もなさそうだし。
運命は変わらないと前作のテーマを否定するならあっさり歴史を変えないでないでほしいな。
513名無シネマ@上映中:04/06/16 04:32 ID:EEuESZLB
やっぱり4でのシュワちゃんはCGでの出演でしょう。肖像権のし。
514名無シネマ@上映中:04/06/16 16:43 ID:YirfyiAe
結局アクションものとして捉えるか、特殊効果に着目するか、
あるいはストーリー重視なのかで評価は変わるでしょう。
漏れは脚本に惚れてT1とT2に満点を差し上げます。
515名無シネマ@上映中:04/06/16 22:28 ID:WYdHOGjw
スタヌィンストンの業績も評価されてしかるべき
516名無シネマ@上映中:04/06/17 10:43 ID:E0cnRSLp
シュワを出すとどうしても同じようなストーリーになるんだよなぁ
だから、もし4作るのならシュワ(゚听)
517名無シネマ@上映中:04/06/17 10:47 ID:3IK3Futg
yes!!!
518名無シネマ@上映中:04/06/17 15:15 ID:02U9FlCE
未来から送られて来た戦士VS某州知事
519名無シネマ@上映中:04/06/17 15:27 ID:xmaqf8H4
4は原点に戻ってランス・ヘンリクセン型ターミネーターにしろ、見方側はもちろんT-Xで。
520名無シネマ@上映中:04/06/18 07:31 ID:4wV7WepK
ロボコップ[特別編]の特典映像で
「ロボコップは社会風刺などの色が強い。ターミネーターはホラー色が強い」とか言ってた。
あと映画の予告でターミネーターの音楽が使われてた
521名無シネマ@上映中:04/06/19 05:23 ID:t5KlvQ7w
>>519
それはいいかもしれん
522名無シネマ@上映中:04/06/19 17:39 ID:drjXQw9A
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040619AT3B1900219062004.html

((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブルブル
523名無シネマ@上映中:04/06/19 20:54 ID:GAWNNEde
>>507
特殊技術がウリになったのはT2からだな。

一作目は低予算で映像技術に見るべきものはない。ウリは
"倒せないロボットがひたすら追いかけてくる"という着想の秀逸さと
パラドクスがないなど、緻密に構成されたストーリーの面白さ、だろ。
524名無シネマ@上映中:04/06/19 21:33 ID:KNgcD+TZ
>>522
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
525名無シネマ@上映中:04/06/20 00:04 ID:KPLcUL8X
でも1作目見たとき、まさかこの特撮マンセーのご時世に
立体アニメーションが見られるとは思ってなかったので感激した。

警察署襲撃の銃撃戦は今見てもかなり凄いよなあ。
最初に紙コップもったまま撃たれる人、ガラスの向こうでウオーッと
叫びながら拳銃を連射するが散弾銃一発でやられちゃう人、
あのあたりの特殊効果や俳優の演技が実に素晴らしい。

526名無シネマ@上映中:04/06/20 00:09 ID:qRPLpKs0
「何が起こってるか判らない」T1、
「どれが敵なのか判らない」T2。
怖かった。
527名無シネマ@上映中:04/06/20 12:10 ID:BDQoaD4x
何度も見返したくなるのはT1だけだな。
1本のB級SFアクション映画としてちゃんと完結してるし、良く出来てるよ。

T2以降の展開は、まあ悪くは無いんだろうけどって程度の感心しか。
カイルの死と引き換えに生き延びたサラと幼いジョンを待っている、
「これからやってくる嵐」がどんなものなのかをいちいち具体的に見せてくれなくてもと
公開当時から蛇足っぽい気はしてたし。
528名無シネマ@上映中:04/06/20 16:09 ID:D+y0s/Ug
529名無シネマ@上映中:04/06/20 22:11 ID:maG37Vhg
WOWOWの放送でT3みますた。これで1,2,3と全部みたわけですが、

T1厨な俺にとってT2によって捻じ曲げられてた歴史がもとに戻って
ちょっと安心したよ。
530名無シネマ@上映中:04/06/20 22:19 ID:49B7m7qv
今日の放送でT2だけ見てないことになったリア工の俺。日テレ辺り地上波でやってくれ。
531スカリー:04/06/20 22:24 ID:ojkr+iri
t3面白いけどやっぱりだめよ。。。。
すごくよくできてるけどやっぱりだめよ・・・
もう、なんだか泣きそう・・・
532名無シネマ@上映中:04/06/20 22:53 ID:ubKnkdlQ
僕の胸でお泣き
533スカリー:04/06/20 23:11 ID:ojkr+iri
>>532
ジョン〜〜!!ジョーン!!愛してるわジョン!!
離れているときもずっと!!
534名無シネマ@上映中:04/06/21 00:14 ID:t3tZVsEj
えーっと、ターミネーターてどんな映画だったけ?
‥あー、あれよ!あれよ!笑えるシーン満載のおバカコメディーでしょ!?
すっごくおもしろかったわ〜
あんなに笑ったの久しぶりよ
535名無シネマ@上映中:04/06/21 00:22 ID:t3+t98xw
俺もIDがT3
536名無シネマ@上映中:04/06/21 00:43 ID:HItabIGh
T3酷いなぁ。
せっかくT2でハッピーエンドに終わったのにまた振出しですか。
しかも「未来は自分たちで変えられる」というメッセージまでぶち壊し。
見終わったあと目の前が真っ暗になった気がした。
537名無シネマ@上映中:04/06/21 01:05 ID:+EF6PrgW
俺はなんか爽やかな悲しみに包まれたよ。T3はいい映画だね。
傑作ではもちろんなく、二流以下であるのは確かだけど。
538スカリー:04/06/21 03:33 ID:yLq3/uuS
やっぱりできないわ。。。
539名無シネマ@上映中:04/06/21 03:42 ID:j5N6NQuY
T3見たが、ラストが最高だったね。流れも面白いし。

T1もラストが切なくてよかったけど。
540名無シネマ@上映中:04/06/21 09:36 ID:SRCg+/aq
途中からバイオハザードかと思ったよ、敵から逃げて飛行機乗って次回へ続くみたいな展開。
541名無シネマ@上映中:04/06/21 12:11 ID:N0FKJL1V
3は猿顔意外は満足
542名無シネマ@上映中:04/06/21 12:25 ID:0UgkkHZT
3のOPの流れは、まんま大友のAKIRAだな
543名無シネマ@上映中:04/06/21 16:49 ID:Z8qj5uu6
544名無シネマ@上映中:04/06/21 16:54 ID:rPUz4Y9k
>>542
どこがだよ
545名無シネマ@上映中:04/06/21 17:00 ID:11dRNHmi
ごめん、過去ログ読まないで書く。
なんでT3にエドワード・ファーロング使ってやらなかったんだ?
年齢的にも違和感ないだろうに。

ttp://www.edward-furlong.com/photos/ef24.jpg
ttp://www.edward-furlong.com/photos/ef28.jpg
ttp://www.edward-furlong.com/photos/ef23.jpg
546名無シネマ@上映中:04/06/21 17:13 ID:TShJ1jVm
T-Xって最初ファムケ・ヤンセンが演じるはずだったのか・・・
T3よりMIB2を選んだのは正解だったのだろうか
547名無シネマ@上映中:04/06/21 17:13 ID:C5NPI3li
>>545
ドラッグやアルコール漬けで映画どころではなかったそうな。
548名無シネマ@上映中:04/06/21 17:14 ID:pVmWm32+
しかもそのMIB2も降板したし、どうなってんだファムケ(w
549名無シネマ@上映中:04/06/21 17:45 ID:53PB+HBH
>>547 それについて気になることが。T2→ドラッグ漬け→アメリカンヒストリーX なのか、T2→アメリカンヒストリーX→ドラッグ漬け なのか、どっちですか?
550542:04/06/21 17:47 ID:0UgkkHZT
>>544
あれ?似てない?!
最初に街が吹っ飛んで夜のバイクシーンに続いてるとことか
551名無シネマ@上映中:04/06/21 17:50 ID:lPqUqkqR
 日本の映画でターミネーターシリーズを意識していると解釈出来る
ドラマ・映画,逆にターミネーターがこの映画・ドラマを意識しているっ
て解釈出来る作品って何がある?

 とりあえず,ターミネーター3のラストはガメラ3,エピソードファイナル,
未来のシーンはパラダイスロストを連想してしまった。
552名無シネマ@上映中:04/06/21 17:57 ID:irlk40fw
似てねーよ。どうでもいいし。
553名無シネマ@上映中:04/06/21 18:00 ID:3r69wJdl
>>545
馬鹿だなエドワードって
T3に出ておけば今よりちょっとはマトモになれたかもしれんのに
554名無シネマ@上映中:04/06/21 18:35 ID:icauRgzy
>>546
おお!ゼニア・オナトップの人か!
虐められてみたい・・・(*´Д`)

>>545
>547だし、現在デブってるらしい。
>>553
あんまり貶してやるな。家庭の事情が可哀想な人らしいぞ。

>>543
(*゚∀゚)=3ハァハァ
555名無シネマ@上映中:04/06/21 23:05 ID:wrOLEBkj
何年か前の『デトロイト・ロック・シティ』では充分格好良かったけどねえ>ファーロング

少なくともT3のあのサル顔のニセジョンよりはマシなハズ。
556名無シネマ@上映中:04/06/21 23:18 ID:g7JPCaA9
野郎が見てもゾクゾクするような格好良さだぞオイ。
中途半端なビジュアル系の写真集は男には耐えられンが、これはスゴク格好いい。
557スカリー:04/06/21 23:29 ID:2PkqOH+5
線が細すぎて救世主には見えないかもね・・・それこそ
いい意味でも悪い意味でも2のレッカコピーにも診られかねないかも・・・
T2のジョソは確かにカリスマでカコヨカタけど、あのままじゃ人類をすくう救世主には鳴れないと思われ
きっと、多くの人はジョンがどんな風に成長してくか興味があったと思うけど
その欲求に答えようとした結果が岡村さんだったのだと思う・・・
っていうかやっぱジョン代わりすぎ。。。いくらなんでも代わりすぎ。。。
自分と重なり合って欝・・・
558名無シネマ@上映中:04/06/22 00:01 ID:8vObtr6x
つーかT2のオープニングのちょっと前に映る未来のジョンとT3のジョンは似てるよね。
ファーロングが成長してもあんなのにはならないと思う
559名無シネマ@上映中:04/06/22 01:19 ID:anImlG+Z
>>558
えぇ〜!?
560名無シネマ@上映中:04/06/22 02:06 ID:oClKQOQi
一作目が偉大だというのはこれに限らず仕方が無いことでしょうが、
続編は比較される分辛い点になるなあ。

T-XがT-1000のちょい進化形というか、想像の範囲内だったのが
思えば3の欠点だったかと。
女性型にしたりとかしているけど、パワー増加、火器増量でしかない。
これが皆の想像を超えた物だったらここまで言われて無いだろう。

2はあの流体金属のインパクトが全てを押し切った感じがする。

T-4はもう一転して、カイルの物語にして
叛乱したスカイネットとの戦争をクールに描いて
ラストはスカイネットが逆転の策としてT-800を過去に送り込む計画。
それをカイルが防げなくて自分が過去に向かうEND。
シュワちゃんは最期に出るだけ。
で、これで円環を閉じ、物語をメビウスのように閉じ込めて終了。
というのをきぼん

もうターミネーターじゃないな。
でも皆をあっと言わす新機種が出来なければ
むしろ出さない方がいいかも。
人間ぽい追跡者より、無機質で完全に異質な軍隊との戦いの方が
1の意志を汲むような気がしてるんだけど。
561名無シネマ@上映中:04/06/22 08:36 ID:gYzlPXJU
>>551
T3ラストは博士の異常な愛情だろ
562名無シネマ@上映中:04/06/22 09:32 ID:8vObtr6x
>T-4はもう一転して、カイルの物語にして
>叛乱したスカイネットとの戦争をクールに描いて
>ラストはスカイネットが逆転の策としてT-800を過去に送り込む計画。
>それをカイルが防げなくて自分が過去に向かうEND。
ゲーム「TERMINATOR DAWN OF FATE」のストーリーと似てる
563名無シネマ@上映中:04/06/22 09:34 ID:bD8AOVuS
>>560
なるほどカイル物語。脚本次第では面白そう。
個人的にはT2は、オリジナルを超えた希有な「2」と思う。
564名無シネマ@上映中:04/06/22 14:30 ID:KeIDPY5r
T3をWOWOWでみた。
生き残る二人のラブシーンくらいいれてやれよ。
手つないで終わりかよ。

あと、女ターミネーターがおっぱいミサイルをぶっぱなしていれば神だったな。
565名無シネマ@上映中:04/06/22 15:50 ID:8vObtr6x
オースティン・パワーズ!?
566名無シネマ@上映中:04/06/22 23:06 ID:KZGEuinH
T−1000のベレッタの銃声がサイレンサー装着したみたいな音で好きだった

567名無シネマ@上映中:04/06/22 23:06 ID:0XLVKDf1
>>558
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
568名無シネマ@上映中:04/06/23 00:03 ID:r/r//zPQ
>>566
またベレッタか。

あの音かっこよかったね

実銃で何も付けずに撃ったらあんな音は絶対出ないけど・・・
569名無シネマ@上映中:04/06/23 00:05 ID:r/r//zPQ
アノ外人4コマは何が最初に作られたのか全然分からない
570名無シネマ@上映中:04/06/23 00:06 ID:r/r//zPQ
スマン誤爆
571名無シネマ@上映中:04/06/23 20:23 ID:YbjuJJT2
演出次第でT-Xはもっと強く見えた気がしてならないなぁ。
もったいない。
572名無シネマ@上映中:04/06/23 20:45 ID:Lp5mgwtb
T3のラストは猿の惑星のオマーシュっぽく審判の日になるだけで驚いたけど盛り上がらなかった。
この映画にクライマックスと呼べるシーンはあったのかな?
T1やT2の工場や製鉄所の戦いはクライマックスとして申し分ないけど
573名無シネマ@上映中:04/06/24 09:17 ID:5A+5MrDs
手話とT-Xのラストバトルをハデにあのシェルター入り口でやればクライマックスに
なったのにね。
574名無シネマ@上映中:04/06/24 12:35 ID:UAhJMIaZ
>572
一番盛り上がったの、個人的にはトイレバトルかなあ。
でもこれって真面目にやればやるほど笑っちゃう…って、
まさにシュワちゃんのスターシステムそのものの方法論…
T3の作品そのものの基調もそれが敷衍されたような雰囲気で。

未来から来たアンドロイドの微妙なコミュニケーションのズレっていうネタも
T2のT800、T1000、今回のTXとT850でもう4人
お腹いっぱいかも。
結局はにやりとさせられちゃうんだけど。

もうトゥルーライズ以前そうだったように、
無骨さとか力強さとかをパロディでなく、
額面どおりに使うことは難しいんでしょうか。
575名無シネマ@上映中:04/06/24 20:00 ID:w5DVIdiX
本当、本当。
最後、あれはギャグ漫画かって。
TXがあまりにも情けない最後で笑っちゃったよ。
576名無シネマ@上映中:04/06/24 21:14 ID:EtjB9JWK
きょうビデオ借りてきて見た。
映画館でも見たけど、ストーリーが飽きさせない。
TXもカッコイイー
アクションシーンがたくさんあって迫力ー
577名無シネマ@上映中:04/06/24 21:15 ID:EtjB9JWK
↑3の話です。
578名無シネマ@上映中:04/06/24 21:16 ID:EtjB9JWK
↑3の話です。
579名無シネマ@上映中:04/06/24 21:27 ID:nQH0Hsgm
T3は終盤にも、序盤のカーチェイス並のアクションが欲しかった。
580名無シネマ@上映中:04/06/25 03:35 ID:RnS3KHOR
おぉい、さっきの子はあっちへぇぅえおい!!
ん〜ちがうな。だれかもっとうまいの頼みます。
581スカリー:04/06/25 11:03 ID:f/wxz9LE
うまいよ
582名無シネマ@上映中:04/06/25 15:59 ID:Tf7rjZ9E
やっぱ1作目ですな
パンクのシュワちゃんは後にも先にもあれだけでしょ
583名無シネマ@上映中:04/06/25 21:41 ID:IPz8Hqku
航空会社のことって知ってても、
「スカイネットを再生機構支援」
とだけ書かれてるとビビるなw
584名無シネマ@上映中:04/06/25 21:43 ID:0/JBKqYT
>>566
キャメロンって拳銃の音をいじるのが好きだよね。
トゥルーライズもそうだった。ビシュビシュ!みたいな。
585名無シネマ@上映中:04/06/25 22:11 ID:wsN8V4Nm
ターミネーター1でもサラコナー撃つ時の音が変だし(吹き替え版では普通)
586スカリー:04/06/25 23:51 ID:A2twW4dG
>>585
バオーンって音?
587名無シネマ@上映中:04/06/25 23:54 ID:wsN8V4Nm
そうそう
588スカリー:04/06/26 00:22 ID:yf3jOh4d
バオーン(・∀・)イイ!!
吹き替えではどんな音なんでスカ?
589名無シネマ@上映中:04/06/26 00:28 ID:qdiXIIFo
シンジラレヘン
590名無シネマ@上映中:04/06/26 00:35 ID:B6k+032n
>>588
普通の音

>>589
それ警察でのサラの台詞


         / ヾ―――― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━┛ゝv┗━ く  | 
         || (● )|  (○ );;||´ヽ 
         |  ̄ /   ̄   |´) | 
          |   _^^' ヽ ;;´/  
          |   ) ̄ ̄)#ノ|~  
          ヽ .´―‐*/ ノ |  YOU ARE TERMINATED
           ヽ____/ /|、
591スカリー:04/06/26 00:39 ID:yf3jOh4d
正直「ジンジャァー!」にしか聞こえないOLT
592名無シネマ@上映中:04/06/27 02:02 ID:7CPII/Bg
ラストバトル比較

T1
カイル爆弾で車ごとドカン!骨だけになる

カイル爆弾で下半身ぶっとぶ

サラのプレス機であぼーん

T2
アルタラビスタベイベーで粉々になるけど復活

サラショットガン連射でギリギリまで追いつめるけど弾切れ

シュワバズーカで溶鉱炉逝き

T3
ヘリに轢かれて下半身ちぎれる

水素電池であぼーん

やっぱT3はラストがしょぼい・・・・。
593名無シネマ@上映中:04/06/27 03:47 ID:zNI4ASHl
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘      ドガァァァァァァァァン.....
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______

救いのないラストでした
594ジョン:04/06/27 10:19 ID:nhgjMqCx
俺の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
595南半球の生き残り皆さん:04/06/27 10:44 ID:mmyCBAHV
残存勢力集めて一斉決起だ!!
マイノリティ連合集結蜂起
596名無シネマ@上映中:04/06/27 11:10 ID:nhgjMqCx
戦争キタワァァァァ
597名無シネマ@上映中:04/06/27 11:40 ID:BbrOIYox
>>592
一番燃えたラストは文句無しに3だ。
598名無シネマ@上映中:04/06/27 13:05 ID:+a2p3MPO
T3は2と違ってハッピーエンドなのが良かった。
599名無シネマ@上映中:04/06/27 13:09 ID:t+6P70Or
2もハッピーエンドじゃない?一応。
600名無シネマ@上映中:04/06/27 13:35 ID:/VR8wMwl
>>598
10010110111011000100111101010
601名無シネマ@上映中:04/06/27 18:18 ID:to9jErNk
NGでDVDイメージ落として見た。
猿が美女と一緒にシェルターで審判の日を生き延びちゃうのが癪に障った。
602名無シネマ@上映中:04/06/27 18:42 ID:UkKF3az+
主役が猿だけに猿惑みたいに続編たくさん作ってくれや
603名無シネマ@上映中:04/06/27 21:25 ID:q94BT4f1
バートン猿惑のラストのリンカーン像は、実はジョンコナー。
604名無シネマ@上映中:04/06/28 10:16 ID:wczHR1wl
なるほど。そうなると壮大なオチだな。あなどれん>3
605名無シネマ@上映中:04/06/28 17:05 ID:RLivVxPX
3のラストは2みたいにベタベタしてないところが好きだな
2のラストは個人的に苦手
606名無シネマ@上映中:04/06/28 18:53 ID:zwelVNeH
ナンヤナンヤー
607名無シネマ@上映中:04/06/29 01:09 ID:8t7s1zgD
T3はジョン役が前作よりも良かったな。
608名無シネマ@上映中:04/06/29 01:39 ID:eqJhz6HX
どうすれば流体金属に匹敵したインパクトが残せるのかな?
素人の僕には想像もできない。ジョジョみたいに時間を止めるなんてダメだろし
異次元空間に通じる穴を作って吸い込ませようとするのもダメだろし
まわりの重力を無力化して真空状態にするのもダメだろし・・
609名無シネマ@上映中:04/06/29 07:09 ID:OoUex79j
T2が公開される頃、仕事が忙しくてテレビなんか見ている暇
なかったのと、絶対に予告編や前情報は見ない!と
心に決めていたので、T2の内容なんかなーんにも知らなかった。
それでも見たかったのでなんとかオールナイト最終日にGO。

いやー、予備知識無しでこんなに面白い映画が見られるのって
幸せだねえ。通路でT1000とT800が鉢合わせするとこも
どっちが敵かマジでわからなかったもんね。
>>608の言う液体金属の衝撃度も、恐らくあんなに驚いた映画って
人生でも最初で最後じゃないかってくらい。
610名無シネマ@上映中:04/06/29 10:14 ID:XZbkf8Z0
>>608
T1の怖さは何より「死なない」怖さ。
T2はそこに「変幻自在」が加わった。
機械ではあるけど、どちらもゾンビのような気持ち悪さがある。
ターミネーターの魅力は「強さ」じゃないと思う。
611名無シネマ@上映中:04/06/29 13:41 ID:GUVPaksd
レクサス
タンドラ
TOYOTA-850
TOYOTA-X
T3にこれ以外にTOYOTA製品ってでてきたっけ?
愛慕が出てたけどあれってsonyが出資してたから?
612名無シネマ@上映中:04/06/29 17:40 ID:r9hKeA9Y
そういや「マイノリティリポート」でもレクサスの宣伝してたっけなあ。

613名無シネマ@上映中:04/06/29 17:47 ID:m2jVpjK4
日本でもレクサスブランドでいくつか出すらしいね
614名無シネマ@上映中:04/06/29 19:58 ID:1QVH8YTG
心理カウンセラーのじいさんは1か2に出てた人?
615名無シネマ@上映中:04/06/29 20:05 ID:m2jVpjK4
1,2,3、T2:3-D全部に出てるよ。
全部同じ役。全部同じ俳優
616名無シネマ@上映中:04/06/29 20:35 ID:UkDEpYG8
やっぱ次のターミネーターはキャメロンに戻って
主演はビルパクストンしかおるまい。
617名無シネマ@上映中:04/06/29 20:50 ID:jyopaYUL
         \        やぶ医者?シルバーマン   /ナンダコノビョウイン? ハンザイビョウトウ? コワイモナ・・・
          \        ∧_∧ ∩だろ!    / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
会社が証拠を隠して       ( ・∀・)ノ______ /  ( `Д´)    ( `Д´)    (`Д´ )
ると言うのは? ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧全部私の妄想\    ∧∧∧∧ /     『精神科医ドクター・シルバーマン』
  / (;´∀` )_/ です・・・ \  < シ ま > 3度もターミネーターに遭遇するが毎回しつこく生き残る
 || ̄(     つ ||/         \< ル   > 患者の話をまったく信用しない最低の医者、膝に
 || (_○___)  ||            < バ た > ペンを刺されるのも自業自得
――――――――――――――― .< l    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧首に注射器   <マン先生か!    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)押し付けら    ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<膝の調子はどう?(藁
    _____(つ_ と)_れてる・・・    ./       \ (    )__(    )  \________
 . / \        ___ \アンタヲコ/  ∧_∧ シ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽコロスコ/γ(⌒)・∀・ ) ル\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.スコトナ/(YYて)ノ   ノ バー \  ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.ンテ/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\マンめ  \シルバーマン
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||        \   .|_)

618名無シネマ@上映中:04/06/29 21:05 ID:wjrOmUdN
とりあえず動物に変身すればかなり受けることは間違いない
619名無シネマ@上映中:04/06/29 21:25 ID:sLCuP4hP
ファーロングがやってくれれば、絶対見たのにな。
年齢的にも、ぴったりだったじゃないか。

その反面、スター・ウォーズは美少年→美青年を
守ってくれたけど。
620名無シネマ@上映中:04/06/29 21:28 ID:pAwNb43I
>>619
>ファーロングがやってくれれば、
こういう人は多いが、アイラブぺっカーを観てほしい
621名無シネマ@上映中:04/06/29 22:22 ID:ijPIL0qi
今デブってるからな。
アル中でヤク中だし
622名無シネマ@上映中:04/06/29 22:27 ID:jyopaYUL
T-Xは環境に配慮してレクサスではなくプリウスを盗んでほしかった
正直失望した、それにそうすれば「いくらナノテクでもクルマは動かせないんじゃ?」
っていう矛盾を生まなくてすんだし(プリウスには世界初のパーキングアシスト機能をはじめとした
最新のテクノロジーが満載!)お前らもプリ臼買え!!
623名無シネマ@上映中:04/06/29 22:34 ID:ijPIL0qi
愛車だよ。
ホワイトパールクリスタルシャイン
624名無シネマ@上映中:04/06/30 15:13 ID:p+vaCPEX
>>609
羨ましいなあ、予備知識無しで見られたなんて。俺の場合はテレビ放映で
初めて見たんだけど、一緒に見ていた父親に「この警官が悪者」と
ネタをばらされたからなあw
それでも十分なくらい楽しめたからいいんだけどさ。
2を見た後で1を見たんだが、やっぱよく出来てるよ。
1のシュワは「傷ついても傷ついても追いかけてくる怖さ」
2のシュワは「どんなに傷ついてボロボロになっても守ってくれる頼もしさ」
同じキャラクターでここまでイメージを変えるなんて普通はできないよなあ。
625名無シネマ@上映中:04/06/30 19:44 ID:ewqOH9+u
3は心に残らなかった。
2も1も見たのはもう十年くらい前だけど、いまだに心に残ってる。
626名無シネマ@上映中:04/06/30 20:12 ID:NruLKrER
T4は心理カウンセラーのじいさんがターミネータに狙われる話なんてどうかな。
審判の日になって流石にカイルが言っていた事が本当だったと信じるようになる。
カイルから人間がどうやってスカイネットを追い詰めたのか聞いてたから
スカイネットを倒す方法を知っている唯一の人間。
だから未来のスカイネットがじいさん抹殺にターミネータを派遣する。
627名無シネマ@上映中:04/06/30 20:17 ID:hv9h4E6Z
マジっぽいな。
お前天才
628名無シネマ@上映中:04/06/30 20:20 ID:7nHXaRRg
ドクターシルバーマンのことか─────────────ッ!?
629スカリー:04/06/30 21:09 ID:zo0DcO7b
じつはシルヴァーマソがカイルの叔父ってことでいいでしょ?
630609:04/06/30 22:12 ID:8jM6ySbU
そういや1を見たのは高校卒業する頃で、
映画雑誌やガン雑誌などでかなり評価が高かったのだが
今と違って情報なんかほとんど無い。せいぜい雑誌のカラー写真と
テレビのCM程度。

で、銃好きの友人と一緒に映画館に行って
そりゃもう生きてて良かったー!ぐらいの満足感を得ましたよ。
レーザーサイトやSPASは「こんな銃があるのかよ」とマジで驚いたし、
トラック爆破のあとのシーンも本当に怖かった。
なんだかあの当時友人らとの話題といったらこの映画ばかり
だったんじゃないかなあ。

その後キャメロンの映画は何かとんでもないことをやらかしてくれそうなので、
「トゥルーライズ」も「タイタニック」も、予告も宣伝番組も
一切見ないで映画館に行ってる。トゥルーライズも生きてて良かったーな映画だったな。
631名無シネマ@上映中:04/07/01 00:23 ID:BGlxl61X
ツタヤ半額でレンタルして今見終わった。
自分は普通に面白かったんだけど、
ここの人はそうでもない人が多いみたいだね…

ところでジョン・コナーが見た目別人(声まで変わって…)になってしまった事については
なにか正式な設定とかあるの?(T2後に整形したとか…)
やっぱり「ハァ?どう見ても同一人物だろ?お前ヴァカ?w」って事なのか?

水素燃料爆発させたとこ見て、「これでT-X倒すんだろうなぁ…」と思ったらその通りだった。
いかん、頭空っぽにしてもっと楽しく見なくては。
632631:04/07/01 00:42 ID:90h4Q8o7
リンダ・ハミルトンがいるという点でT2が一番好きだけど、
T1T2の「世界を救ったのに逆に犯罪者・狂人の扱いを受けてしまう理不尽」から
主人公が開放されるという点である意味ハッピーエンドなT3のラストはT2より良いと思った。
主人公達に感情移入してしまう人は逆にT3は好きになれるんじゃないかな。

散々既出なT-Xの怖さの無さは同意だなぁ。
T-1000が凄すぎた。
途中T-Xがシュワちゃんを操作してターミネーター二台に追いかけられて、
最後に正気を取り戻してT-Xをやっつけるのかと思ったら違った。残念。
633名無シネマ@上映中:04/07/01 02:38 ID:5WniTJg6
>「世界を救ったのに逆に犯罪者・狂人の扱いを受けてしまう理不尽」

いやいや、T2の小説ではちゃんと後日談も描かれてて
抵抗軍のリーダーやってた世界と同じ年齢(40か50くらい)のジョンが
平和な世の中で国会議員かなんかやってるんだよ。

まあ、制作が決定してるT4、T5でアッと驚くような展開を見せてほしいものだ。
634名無シネマ@上映中:04/07/01 08:38 ID:y9/GmW1C
T2の「平和な未来」の映像って無かったっけ?
635名無シネマ@上映中:04/07/01 09:01 ID:PwT0qyJ1
あるね。サラがおばーちゃんになってて(リンダ老けメイク)、ジョンは子供を公園で遊ばせてる平和な未来。
636名無シネマ@上映中:04/07/01 12:43 ID:KdeTZ8WA
T2のシュワちゃん44歳だったんだね すげー体

637名無シネマ@上映中:04/07/01 23:30 ID:mRpSvhz0
>>626
シルバーマン医師はT3登場時ですでに自分も体験したタミの存在を是認してなかったか?
いや、はっきりとそう言ったわけじゃないけど、そういう描かれ方をしてたような感じだったが。
638スカリー:04/07/01 23:38 ID:THcmSOME
シルバーマソ、孫にカイルの物語を聞かせる

戦争勃発、孫、爺さんの話を参考に機械をやっつける

孫、機械に狙われる

孫強すぎで機械勝てず、タイムマシンで孫の母を殺すことに・・・

孫の母の情報がよくわからず、シルバーマンの患者記録に乗ってたサラを誤って孫の母と認定、サラを殺すためにt-800
を1984年へ送る

孫もタミが1984年へ行ったことをしるが、実は孫も自分の母のことをよく知らなくて「そうか、彼女がボクのママだったのか」と勘違い
して部下のカイルを1984年へ

ウマー('A`)
639名無シネマ@上映中:04/07/01 23:39 ID:eHaTq3JY
進化する恐怖で敵ターミネータのインパクトを残そうなんて試みはまだされてないよね。バイオっぽい発想だけど。
いろんな機械と融合して進化する能力があって最初はT1000みたいな奴だけど軍用ヘリとかと融合して
エイリアンクイーンの機械版みたいな怪物に進化していく。そして味方ターミネーターまで融合してしまう。
強すぎて手に負えないけど吸収された味方ターミネーターの残留思念が敵ターミネーターの動きを一時的に止めて
自分ごとこいつを破壊しろと言って何かを利用して倒される。ありきたり過ぎてインパクトは残せないだろうけど。
640名無シネマ@上映中:04/07/02 00:35 ID:ltW7izEV
シルバーマンせんせをターミネータに!
641名無シネマ@上映中:04/07/02 09:32 ID:CecUqLX9
T-Xって武器の標準装備は凄いけど、2作目のT−1000みたいに完全に液化できないじゃん??
ヘリに挟まれた程度で、自ら足ちぎってるし。T-1000なら液化して逃げるだろ。
攻撃力はT-1000以上かもしれんが、回復力・サバイバル能力においてはT-1000の方が遥かに上だと思うんだけど。

642名無シネマ@上映中:04/07/02 10:36 ID:CecUqLX9
あと、いつも思うんだけど、過去のジョンを殺しても未来のジョンが急に消え去るわけじゃないんじゃないの??
ドラゴンボールの人造人間篇で似たようなこと言ってたよw
643名無シネマ@上映中:04/07/02 13:04 ID:g3R7cR3T
そういや俺はT2は日本公開前にアメリカで見たんだ。
当然予備知識なし。シュワが善玉だなんて毛ほども思わなかったんで
心底驚いた。液体金属もインパクト凄かったナァ。
T1がセリフほとんどなかったから安心してたらシュワのよくしゃべる事(笑)
でも原語で理解できたから日本公開時の字幕は違和感バリバリだったなぁ。
今でも時々DVDで見るけど字幕オフにしてまつ。
644名無シネマ@上映中:04/07/02 20:03 ID:4eszMxfb
自慢カコ(・∀・)イイ!!
645名無シネマ@上映中:04/07/02 21:10 ID:TK8WpFm1
>>642
そもそも過去に干渉などできないの。わかったかい?ボク。
646名無シネマ@上映中:04/07/02 21:55 ID:kJV+yezb
スカイネットは膨大なデータベースを持っているから、
きっと「過去に戻って未来を変える」SFを参照したのだろうw
647名無シネマ@上映中:04/07/02 22:56 ID:VBtBafSX
T-1000はプラズマ砲で一発死。
648名無シネマ@上映中:04/07/02 23:59 ID:F6w0wREo
T-Xはアンチターミネーター・ターミネーターだから殺人用には
T-1000の方がいいんだろうね。
というかT-1000の弱点てなんだ?
何やっても壊れなさそうなんだが。
結局そこが怖さの原因だと思うし。
DIOみたいに宇宙空間に飛ばすとか?
化学薬品に弱そうな気はするな。
649スカリー:04/07/03 00:10 ID:khoJtzb0
T-1000チャイルドプレイ3のチャッキーみたく巨大なプロペラにツッ込んでバラバラにして
破片をオークションで売り払えばOKなきがする・・・
650名無シネマ@上映中:04/07/03 00:11 ID:IIDeEl2L
T-1000の弱点は映像で見るかぎり
なんどか破壊されると微妙に再生能力に狂いが生じて来ていた。
651名無シネマ@上映中:04/07/03 00:13 ID:59P4lGk4
特別編に収録された映像では、凍結⇒解凍でカモフラージュ能力が壊れてた
652名無シネマ@上映中:04/07/03 00:14 ID:LHTaeDKW
>>648
液体になってるときに
ふたつになるよう畳でザン!と分けたら
くっつけないから弱点
653名無シネマ@上映中:04/07/03 00:18 ID:gTAKBmgJ
>>648
宇宙に飛んでったのはカーズ様じゃね?
654名無シネマ@上映中:04/07/03 00:41 ID:4yGWpohi
第三の勢力が「1」よりも前の過去に送ったターミネーターが
地下シェルターに封印されていた、なんていうベタベタな展開を期待する。
655名無シネマ@上映中:04/07/03 01:18 ID:QUa7g/d3
>>653
そうだったか…漏れのDBにエラーがあったようだ。

お約束のTが服を奪うところでLadies' Night!ってなってて、
BGMが「マッチョッマッチョッメ〜ン♪」とかいってて、
あまりにおバカでワロタ。
誰の歌なんだろ?
あの人たちも数日後には粛清されてしまうわけですが…南無。
656名無シネマ@上映中:04/07/03 02:01 ID:gTAKBmgJ
>>655
あのBGMはヴィレッジ・ピープルというグループの「マッチョ・マン」というディスコナンバーです。
ちなみに彼らはボーカル以外全員ゲイで、だからゲイの人たちに絶大な人気があったそうで。
つまりそういう曲がかかってるところに全裸のシュワがノコノコ現れるというギャグなんですね、あのシーンは。
657名無シネマ@上映中:04/07/03 09:12 ID:1X1tpOjQ
>>655
お約束といえばあのチンピラの一人がビルパクストンだったというオマケつき。
658名無シネマ@上映中:04/07/03 12:17 ID:A/UamLwZ
659名無シネマ@上映中:04/07/03 12:33 ID:qtQYMOMj
>>645
じゃあなんで過去にタミネタ送り込んでんだよハゲが
660名無シネマ@上映中:04/07/03 12:46 ID:/xop0vns
2のアルティメ版DVDが出たら買うのになぁ
661名無シネマ@上映中:04/07/03 13:56 ID:DmJjr/ts
>>658
それ、電話帳の順番に殺されちゃう人だよ。
662スカリー:04/07/03 14:36 ID:7/XlL27d
ふざけた名前ね
663名無シネマ@上映中:04/07/03 14:54 ID:qlnrkGW4
画期的な映画だったよな
664名無シネマ@上映中:04/07/03 15:17 ID:qoKgw3Vz
T2見た時
「あのドクターめ、とうとう信じただろうな、いままで疑いやがって。
これでコナーの証人ができたぜ。」
とか勝手に期待していた。シルバーマンという名を覚えるまでになった。

しかしT3見たら…  まだこりてなかった!
665名無シネマ@上映中:04/07/03 16:06 ID:TWT9fSgD
ターミネーターシリーズ唯一のボケ役
666名無シネマ@上映中:04/07/03 18:49 ID:FDjIlAVv
>>659
何を嘲笑われているかすらわからないんだね。かわいそうに。
667名無シネマ@上映中:04/07/03 19:46 ID:59P4lGk4
668名無シネマ@上映中:04/07/04 16:16 ID:QWWppQLa
>T-1000の弱点
異物が混ざると機能異常を起こす。
極端な話、酢をぶっかけてほんの僅か酸化させてもダメージとなって
蓄積される…ってどっかで読んだ。
669名無シネマ@上映中 :04/07/04 16:23 ID:Hxbsv2nU
ターミネーター4は2018年ぐらいかなぁ。
670名無シネマ@上映中:04/07/05 10:01 ID:pdpSa/8C
この一週間ぐらいに1,2,3と続けて見た。
1,2と見て期待に胸躍らせて3を見てガックリ。
何なんだこの落差は?と思ってエンドロールで製作陣を確認してみると、案の定、監督が変わっていた。
DIRECTED byだけでなくPRODUCED by,MUSIC byも。
671名無シネマ@上映中:04/07/05 19:59 ID:et/GCY/c
T3、音楽がぜんぜんダメ
672名無シネマ@上映中:04/07/05 21:39 ID:ZlhaYwH9
音楽担当のブラッド・フィーデルは、T1・T2以外にはロクな仕事してないんだけどね。
673名無シネマ@上映中:04/07/05 22:21 ID:dh4PezoY
T-1000は寄生獣がモデルらしいけど
もののけ姫のタタリ神みたいなターミネータなんて怖くないかな?
タタリ神は結構怖かったと記憶してるんだけど。
674名無シネマ@上映中:04/07/05 23:33 ID:Iy6jsKr3
なぜアニメネタが絡むと急に冷めるのだろうか。
675スカリー:04/07/06 01:45 ID:cQIKUp0D
まぁ、「t3の敵役は液体じゃなくて気体!」とか
そういう痛いことはキャメロンはしないと思います
676名無シネマ@上映中:04/07/06 14:14 ID:tvriWwf5
>>195
マジバレすると
長田は藤巻から教えてもらった、竹宮流「雛首落し」
という技で井野を破ります。
具体的に説明すると・・・やめたw
677名無シネマ@上映中:04/07/06 20:12 ID:n0hmCYRV
ロボコップみたいに飛行可能になったり、透明になったり、
大きさが自由自在に変わるようになったらお終いだろうな。


678名無シネマ@上映中:04/07/06 20:28 ID:cgbgZWMg
ゲッターロボのように合体(Ry
679名無シネマ@上映中:04/07/06 20:46 ID:dRS5pamd
ロボコップもターミネーターも3は駄作ですね
680名無シネマ@上映中:04/07/06 20:48 ID:2jiP6kXh
2のときから駄作
681名無シネマ@上映中:04/07/06 20:56 ID:dRS5pamd
ロボコップもターミネーターも1が一番良い
682名無シネマ@上映中:04/07/06 23:24 ID:FTTMhrfL
レンタル100円だったんで3借りてきたけど
何故これを作ろうと思ったのか全く分からん。
683名無シネマ@上映中:04/07/07 00:06 ID:3O0FQ/LK
今更だが、テンプレに過去スレのリンクとか入れてほしかった。
最後のやつ(前スレ)だけでもいいから。
684名無シネマ@上映中:04/07/07 00:39 ID:ItDs66KA
1・2・3総合になったのはこのスレが初なんだよね。
だから過去スレはないのよ。
とりあえず単独スレでわかるのだけ貼ります。

  ★永遠の☆  ターミネーター  ☆名作★  
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056994774/l50
【マッチョマン】ターミネーター3【審判の日】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1073907436/l50
ターミネーター3 Rise of the Machines
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1067260214/l50
ターミネーター3 機械の夜明け
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1072431833/l50
ターミネーター2限定スレ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1057866407/l50
ターミネーター限定スッドレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074946210/l50



685名無シネマ@上映中:04/07/07 17:58 ID:bvP1os01
エーリアンvsプレデターまでやる聖林の苦しさを見ると
ロボコップvsターミネーターも実現しそうで楽しみだ
686名無シネマ@上映中:04/07/07 18:26 ID:J0U6WqK4
T4はバッタを融合させた改造人間だというのは本当ですか?
687名無シネマ@上映中:04/07/07 22:56 ID:ddV21HKo
>>685
アメコミでロボコップvsターミネーターってのがある。
ちなみにゲーム化もされてる。日本でもメガドラ版が出てます。
海外ではファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、メガドラなど。

海外のファミコン、スーファミ、ゲームボーイ版をやりましたが、
ファミコン版が一番面白いと思います。
メガドラ版はどうなんだろう
688名無シネマ@上映中:04/07/08 02:48 ID:rXomM8K6
>>656
ありがとう、ベスト版借りて聞いて見事にはまりました。
あのYMCAもこの人たちだったのは知らなかったよ。
YMCAもゲイソングだったんだね。
マッチョマンは歌詞もそのまんまの筋肉万歳ソングで笑ったよ。
689名無シネマ@上映中:04/07/08 02:53 ID:rXomM8K6
追記
マッチョマンイントロのリズムパターンが
どうもどこかで聞いた感じだな〜と思ったらMisiaのOne!ってい曲と同じだった。
Misiaのは狙ったのかな?
690名無シネマ@上映中:04/07/08 23:00 ID:YTYH+omy
>>684
tv6になってるから見れない。
おそらく元々はtv3では?
691名無シネマ@上映中:04/07/09 19:26 ID:+1Elx2e3
どっかのスレでやや脂肪ののったシュワの水着写真が上がってたのですが
あれって本物ですか?
692名無シネマ@上映中:04/07/10 19:28 ID:n+WMa8Tb
http://download.wire9.com/substance/alien_vs_predator/AVP_Int_Sun_Exclusive_330k.mov
インターナショナル予告。ちょっぴり未出映像も。
693名無シネマ@上映中:04/07/10 19:29 ID:n+WMa8Tb
誤爆でした・・・・・・orz
694名無シネマ@上映中:04/07/10 19:33 ID:4eJVoP+x
>>691
知らないし、微妙にスレ違い
695名無シネマ@上映中:04/07/12 00:02 ID:YDT8HXMr
サイバーダイン社でマイルズが爆弾のスイッチ持ってるのみて
ビビって逃げた警官馬鹿だよな・・
スイッチを奪い取れば爆発しなかったのに。
696名無シネマ@上映中:04/07/12 12:49 ID:Fp3lvUVC
奪い取る時に落としたらどうなるんだ
697名無シネマ@上映中:04/07/12 16:26 ID:9yqDiQBK
いや、誰でも逃げるだろ。
サイコが爆弾のスイッチ持ってるんだぞ。
698名無シネマ@上映中:04/07/12 20:42 ID:d7XPjomK
「はっ、はっ、はっ、もう持っていられない」
とか言ってるしなw
699名無シネマ@上映中:04/07/12 22:49 ID:/go9uUfA
だなw
700名無シネマ@上映中:04/07/12 23:00 ID:ZX1tK0HV
それいらい彼についてまったく触られていないのがかわいそうだ
701名無シネマ@上映中:04/07/12 23:15 ID:/go9uUfA
結局審判の日は避けられなかったし、ダイソンは無駄死にだった訳だ。
おくさんと2人の子供かわいそう
702名無シネマ@上映中:04/07/13 08:09 ID:qWyqCNmb
あのオサーンがブルースブラザース2000の芸達者な人と同じとは
なかなか頭の中で理解できなかった。
703名無シネマ@上映中:04/07/13 08:58 ID:Emyud8c+
>>691
T3公開頃にテレビで見た。
あの体がシュワの今現在のデフォだそうだ。
映画の撮影に向けて再びボディービルで鍛えたそうだが
撮影後すぐにまた弛んでしまったらしい。
もう歳だしね、仕方ない。
704名無シネマ@上映中:04/07/13 16:38 ID:M8FHEJM3
>>703
レスThanxです。
残念ですが普通に仕方ないですね。
かっこいいからドンマイ
705名無シネマ@上映中:04/07/13 16:43 ID:ADsqqYEi
ファムケ・ヤンセンのターミネーター観たかった
706名無シネマ@上映中:04/07/13 18:08 ID:O9+oVUHF
ゼニア・オナトップの人か・・・
劣化版あややより良かったかもなぁ
707名無シネマ@上映中:04/07/14 14:29 ID:+zcZuM00
ターミネーター3の結末での教訓 = ダイソンの大損
708名無シネマ@上映中:04/07/14 16:32 ID:k7yNyrDN
( ´,_ゝ`)フーン

                 うぉえっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
709名無シネマ@上映中:04/07/14 17:12 ID:wHWG+H05
手編み納豆
710名無シネマ@上映中:04/07/15 17:25 ID:myOrq3ZQ
レンタルはいつごろ旧作になるんかね
711名無シネマ@上映中:04/07/15 18:32 ID:n4nJW7ll
まだ新作扱い?
おかしいんじゃねぇのその店
712名無シネマ@上映中:04/07/15 20:12 ID:myOrq3ZQ
私は同じ毎日を繰り返しているのでしょうか
713名無シネマ@上映中:04/07/16 03:53 ID:LhuJe2lN
ターミネーター3のDVDに特典としてT3のゲームのCMが入ってましたが、あのゲームは日本ではPS2で発売しているようですが、
そのT3のゲームはアタリが製作したらしいですよね、なぜ今さらアタリなのか疑問です。
アタリってハードの方では無くなってますよね、まだゲームを作り続けてるんですか?ソフトの方ではがんばっているんですか?

714名無シネマ@上映中:04/07/16 05:01 ID:HLI7CvQ6
海外、特にPCゲームでがんばってますよ<アタリ
最近だとアンリアルトーナメントシリーズとか。
715名無シネマ@上映中:04/07/16 10:46 ID:AxzBwSl5
因みに、インフォグラムとか言う名前になってたのを「アタリ」に正式に変更したらしい。
ジャレコと一緒ですか・・・
716名無シネマ@上映中:04/07/16 14:45 ID:K+2F4M2F
T3ってDQ4の第五章の冒頭みたいな内容だったね。
今のお前はまだ弱いからとにかく生き延びろってノリがさ・・
演出の感動度は残念ながらファミコンゲームのDQ4にすら劣る気がするけど・・
717名無シネマ@上映中:04/07/16 19:09 ID:g7Ai4oay
DQN4
718名無シネマ@上映中:04/07/16 19:14 ID:OrIRJLk6
ナイフのように鋭い切れ味の新ターミネーターが見たい
シュワはもうおじいちゃんだからなー
後任はジョニーデップがいいんじゃない
719名無シネマ@上映中:04/07/16 19:37 ID:AxzBwSl5
ザ・ロックだよ
720名無シネマ@上映中:04/07/16 21:25 ID:LhuJe2lN
次回作は、バンダムが主演で糞映画になってほしくないが。
721名無シネマ@上映中:04/07/16 21:28 ID:OYdX6B8X
バンダムが出るとうそ臭くなる。
722名無シネマ@上映中:04/07/16 21:34 ID:pJ0CU1Bz
ガンダムが出るとヲタ臭くなる。
723名無シネマ@上映中:04/07/17 09:42 ID:wl3wDCDg
>>722

うまいっ!!
724名無シネマ@上映中:04/07/18 13:15 ID:qaeAEUQU
T2特別編の
レンタルビデオの
画面サイズは
4:3の標準か
16:9のワイドの
どちらでしょうか?
725名無シネマ@上映中:04/07/20 01:28 ID:nqfyyQs9
2のダイソンとCMでやってる掃除機のダイソンが被って仕方ない。
今日ビックカメラで買いそうになったよ。
726名無シネマ@上映中:04/07/20 08:18 ID:nr2264wT
はっ、はっ、はっ、はっ、

も、もう、もう持って、られない、

はっ、はっ、はっ、はっ
はっ、はっ、はっ、
はっ、はっ

はっ

ガチャ
727名無シネマ@上映中:04/07/22 23:21 ID:mqbo9wEQ
T1 セクース(´Д`;)ハアハア
T2 美少年(´Д`;)ハアハア
T3 猿人(゚Д゚;)ハアァァ
728スカリー厨:04/07/23 00:13 ID:s9A436mg
>>727
スナオにローケソたんに萌えとけyo
729名無シネマ@上映中:04/07/23 00:21 ID:CzocldTQ
いいケツしてんじゃんYO!
あっはーん(;´Д`)

CRS制服姿・・・ポッ(*´Д`*)♥
730名無シネマ@上映中:04/07/23 02:09 ID:CzocldTQ
731名無シネマ@上映中:04/07/25 00:30 ID:He3Wvw3u
 映画じゃなくていいから、ジョンがレジスタンスを組織してスカイネットに
独立戦争を仕掛け勝利してゆく『伝説のジョンコナー編』を1時間のTVドラマ
シリーズ、12全話くらいでやってほしい。
 
732名無シネマ@上映中:04/07/25 03:04 ID:z5c9ICg4
ロボコップのTVシリーズの二の舞になりそうだな
733名無シネマ@上映中:04/07/25 17:00 ID:NZy1jLMh
敵ターミネーターが砂煙みたいに粉塵化して
砂煙になって攻撃を避けたり、砂煙が背後で実体化して羽交い絞めにしてきたり
砂煙が物を乾燥させたり腐食させたりするなんて
気体化みたいに痛い発想だからだめだよね?
734名無シネマ@上映中:04/07/25 17:45 ID:QeE7VLf4
砂煙が好きなのか?
東宝の「ガス人間第一号」でも見てみるか?
735名無シネマ@上映中:04/07/25 18:46 ID:l1qwiL8g
>>733
今それをやったらマトリックス(2と3)のパクリになっちゃう
736名無シネマ@上映中:04/07/26 11:21 ID:Wq/OmmwU
少年時代はカイルの血を受け継いだイケメンだったジョンが、
青年時代になると小汚い顔のDQNになってしまったのかが一番恐ろしいこと
737名無シネマ@上映中:04/07/26 11:32 ID:pSlspeOs
その逆だと思うんだが。ああ恐ろしいね。
738名無シネマ@上映中:04/07/26 14:27 ID:lTzWUkf1
なぜT2特別編には日本語吹き替えがないんだ〜
739名無シネマ@上映中:04/07/26 19:56 ID:UtQEvnD4
>>736
さらにもうちょっと年をとると精悍な軍事リーダーの顔に変わるので心配なし。
740名無シネマ@上映中:04/07/26 20:06 ID:ZiISv9aD
2のジョン役のイケメン少年も今はのほほん顔になっちゃったけどね
741名無シネマ@上映中:04/07/27 10:52 ID:ikKB/Hyi
イケメン君も薬にハマって廃人になったそうだ
せっかくのイケメンもT2主演の栄光も台無しです
742名無シネマ@上映中:04/07/27 12:04 ID:evhAhgAZ
>>733
いいとこで火をつければ粉塵爆発が起こってイチコロ
743名無シネマ@上映中:04/07/27 16:20 ID:7InDajOw
昨日T3のプレミアムエディション買って来て見た。
監督が変わったから違和感ありまくりだろうと予想していたが
そうでもなかった。
TXの俳優いい味出してるね。
744名無シネマ@上映中:04/07/27 17:22 ID:VDIoCbn5
T4は、ジョンがリーダーになる前に薬にハマって荒れる話です。
745名無シネマ@上映中:04/07/28 03:58 ID:5SVdsnuO
ジョン・コナーは浮浪の人生を送ってる間に小汚く卑しくなり
ああいう顔になってしまったのさ
746名無シネマ@上映中:04/07/28 08:05 ID:EIWgg6ta
つーかT2のジョン役の人薬やってる上にデブじゃん
747名無シネマ@上映中:04/07/28 09:11 ID:C2Wq6V26
今のエドワード・ファーロング
ttp://www.flix.co.jp/v2/news/N0005130.shtml

…いくらなんでもこれはヒドすぎると思う。キモイ。
面影すら残っちゃいないなんて…
748名無シネマ@上映中:04/07/28 10:47 ID:uiKqXO8G
T4は、ジョンがリーダーになる前に、薬やってる上にデブになってる話です。
749名無シネマ@上映中:04/07/28 11:07 ID:+iktY/To
で、「おめー薬やるんじゃねーぞ」と叱り付けに未来から
シュワ氏がやってくるんですね?
750名無シネマ@上映中:04/07/28 11:14 ID:JzeYQFNX
>>749
センスない書き込みを見た
751名無シネマ@上映中:04/07/28 12:02 ID:Qqnj/pWQ
>>747
みなさん、これでもT3ジョンをファーロングに演じて欲しかったと思いますか?
752名無シネマ@上映中:04/07/28 12:08 ID:VFCsA6Bs
T3に出ることになってれば少しは痩せてたと思うが
753名無シネマ@上映中:04/07/28 12:26 ID:EFDfQpSO
まとまった金が入って
ジャンキーが加速するだけかと
754名無シネマ@上映中:04/07/28 13:29 ID:VFCsA6Bs
役作りで少しは痩せてたんじゃないかって言ってるのに馬鹿じゃないの
755名無シネマ@上映中:04/07/28 13:51 ID:EFDfQpSO
じゃああんたはあのデブファーロンが
役作りでデブったと思ってるのか?

薬でメタメタなのに役作りどころじゃないだろーが。
馬鹿じゃないの。
756名無シネマ@上映中:04/07/28 15:03 ID:Qqnj/pWQ
いや、デブ云々以前に目が逝ってるよ
757名無シネマ@上映中:04/07/28 16:21 ID:9XCXFzxb
何かアンチファーロングが必死だな。
叩きは他スレでやってくれ

>>747
もし痩せてても「未来の救世主」って感じはしない気がする・・・
758名無シネマ@上映中:04/07/28 17:02 ID:5Atdq4Tv
T4は、レジスタンス側が送り込んだターミネーターが某州の知事になり、
スカイネットを密かに阻止する地味〜な話です。
759名無シネマ@上映中:04/07/28 20:22 ID:bSMqU1b1
>>747
これはもうダメだろう。残念だが手遅れ
760名無シネマ@上映中:04/07/29 02:06 ID:FEIvuxws
とりあえずあの精神科医の人が革命軍の超主要人物になることは間違いない!
761名無シネマ@上映中:04/07/29 11:11 ID:Jd/hcTAp
人間・動物の細胞を凝縮した生命体ターミネーター・スカイネットが、
完全体になるためにジョンの双子の姉妹を吸収しにいくストーリー
762名無シネマ@上映中:04/07/29 18:49 ID:swCF+xCG
セルかよ
763名無シネマ@上映中:04/07/30 04:33 ID:nNXAgbPZ
今T3見終わった
ジョン・コナー、ナイナイの岡村じゃん
まじ萎える
764名無シネマ@上映中:04/07/30 10:33 ID:LrL+25T6
>>763
>>747よりはマシ。
765名無シネマ@上映中:04/07/30 14:29 ID:42/0GbmM
アンチエド粘着杉
766名無シネマ@上映中:04/07/30 14:47 ID:nNXAgbPZ
>>764
!!ま…まじ?゚・つД`)・゚・。ウワァァァ
767名無シネマ@上映中:04/07/30 20:57 ID:Bs5F1Ee+
今さら見たけど、T−Xが青木さやかにしか見えなかった…。
彼女がもっと有名になる前に見りゃよかったよ…。
768名無シネマ@上映中:04/07/30 21:47 ID:DR7h3bnm
>>747
あちゃー
769名無シネマ@上映中:04/07/30 22:10 ID:42/0GbmM
>>767
ぜんぜん似てないと思うんだが。
松浦亜弥似だって話題になってたから松浦見てからT3見れば変わるんじゃないかな
770名無シネマ@上映中:04/07/31 14:39 ID:vdLU7Dvz
エアフォースワンで最後裏切った人って
2作目ジョンコナーのおじさん?
771名無シネマ@上映中:04/07/31 14:53 ID:1muJCXqt
>>770
そうです。ザンダー・バークレー。
772名無シネマ@上映中:04/07/31 15:19 ID:mCeD/zX3
ミルク飲みながらヴァスケスに刺されてしまう人だね
773名無シネマ@上映中:04/07/31 19:53 ID:aBvk32SZ
T1とT2しか観ていないのですが、ターミネーターがおいかけてくる時のBGMの着メロってありませんかねぇ・・
ファーロング変わりましたね。。。
774名無シネマ@上映中:04/08/01 13:07 ID:r5WCqXIw
>772
短いシーンなのに妙に怖かった記憶がある。
T-Xの武器は凄いけど、T-1000の武器の方が怖い。
775名無シネマ@上映中:04/08/01 16:48 ID:jKmtYfgm
>>767は27時間テレビでの婦人警官姿の青木さやかとSmap仲居の
強制キスシーンに萌えた。

間違いない
776名無シネマ@上映中:04/08/01 17:48 ID:P7qkgX98
T−XがヘリではさまれてT−1000だったら脱出できたとか言ってるけど
グチャグチャになったボディを再構築(2のラストみたいに)してたら時間が掛かりすぎる。
ただT−1000がT−Xより上回っているのは
骨格が無いための豊富な変化バリエーションと柔軟性。あと潜入関係もT−1000のほうがすぐれてるけど
戦闘向きなのはT−X。
2の使用武器はラストの一撃以外全部弱いからT−1000相手に手こずってた

T−1000は物理的な攻撃に対し不死身の耐性を持っている、
T−Xは骨格が存在するため、理論上物理的攻撃で破壊は可能だが
ヤツの強化骨格に攻撃するのはHP9999のメタルスライムに棒で殴るようなもの。
他の差は言うまでもない。
777名無シネマ@上映中:04/08/01 18:05 ID:xBsEgi7F
シュワも落ち目だったからな、最後っ屁の3出演か。
778名無シネマ@上映中:04/08/01 18:17 ID:dV4v6Vh9
T-Xは対T-1000用の武器を内蔵してるだろうし、
操る事も可能だから、戦ったらまず間違いなく勝つだろう。

だが、その点と、衝撃で簡単によろめいたりしない事以外においてT-Xが勝る点はあんまり無いと思う。
2のラストで再構築が遅いのは、不純物混じっておかしくなってるせいもあるし。

ていうか、用途が違うんだから単純比較は難しい。
779名無シネマ@上映中:04/08/01 18:27 ID:juXYqbGD
参は初作のパロディに見えたよ・・
わざわざ映画館で見るんじゃなかったなぁ。
780名無シネマ@上映中:04/08/01 23:00 ID:Iln8p4lm
>>776
大丈夫、強化装甲だろうがチタン合金だろうが50口径の徹甲弾でぶち抜けます。
T-1000は単純にぶち抜かれて(液体によって衝撃吸収)修復時間を与えるだけだが、
表層を液体金属で覆っているだけのT-Xは内部骨格まで破壊可能。
対人戦ではやはりT-1000の方が優れていると言わざるを得ない。
映画的演出によって武器使用の制限がされていたが、
もし彼奴が大口径機関銃やそれこそ1のプレみたいに行動したらまさに惨劇だろう。
781名無シネマ@上映中:04/08/02 04:25 ID:blzs/eNP
T-1000って液体金属時でもなにか(襲ったり)できるのかな?
T-1000の修復中に、箱に4つくらいに分けて入れてしまえばどうなる?

修復不可能で液体のままかな?それとも小さなT-1000が四人できるとか・・
または、手だけ足だけとかになるのかな?
782名無シネマ@上映中:04/08/02 05:02 ID:uMbgTe8+
コビトT1000萌え
783名無シネマ@上映中:04/08/02 06:14 ID:7qIPbtFT
4出るんですか?
784名無シネマ@上映中:04/08/02 11:15 ID:gTmfouD+
>>780
リボルバーランチャーの連射、ミサイル弾の直撃(腕が壊れたのは体内のプラズマエネルギーが内側で暴走したため)
数百キロの速度と数十トンの重みのヘリの突撃、
それすらも平気だったT−Xには通用するのだろうか
ていうか未来の産物なんだから銃弾なんてT−800以降は効かないでしょ
水素電池(小型の水素爆弾みたいなもん?)の爆破でも顔の骨格が無傷だったんだから、それだけ頑丈。
(ちなみにT−Xはのどに突っ込まれてたから顔吹き飛んでるはずね)

まあ骨格のどこかしらにはもろい部分があるだろうから、そういうとこならいけそうだけど
T−Xのボディはガッチリ強化されてるからなぁ

>>783
出ます。出演者の一部は契約済ませてる。
785名無シネマ@上映中:04/08/02 11:37 ID:hpTe9dCK
手話が公務で出演出来ないのなら、次期ターミネーターはミルコ・クロコップ
に出て欲しい。
786名無シネマ@上映中:04/08/02 12:37 ID:2JjRE28f
T1000を2体送り込むだけでいいやん。
1体がT800を牽制、もう1体がジョンを抹殺。
1体づつ送るなんて、スカイネットはショッカー並みに頭が悪い。
787名無シネマ@上映中:04/08/02 14:30 ID:kFu52Z5S
1作目ではターミネーターを送った直後にタイムマシンを破壊したって台詞が
あったような
けど、いろんな時代にターミネーターは送り込まれたって台詞もあったような
788名無シネマ@上映中:04/08/02 15:02 ID:P8mKF+69
T1の時代よりも前に送られたターミネーター(機械軍団に組する裏切り者の人間ターミネーター=終結者)が
20年近くどこかに潜伏していて、ジャッジメント・デイ後にジョンに接触してくる…なんていうプロットの4が観たい。
ターミネーターはジジイのシュワがやってくれ。
そういえば、タイムマシーンは生体しか送れないって設定(というかカイルの妄想?)あったよね。消えたけど。
789名無シネマ@上映中:04/08/02 18:01 ID:XRec3Ywq
サラが溶鉱炉でT-1000をバンバン打って あともう一発打ったらドボンだったけど
あそこでサラがライフル(?)でチョンってつついたら落ちたんじゃないの?
790かあぺんたあ:04/08/02 18:25 ID:iypxZLOO
>>789
>あそこでサラがライフル(?)でチョンってつついたら落ちた

その直後に背後のリフトで上ってきたT800の放つグレネードがサラの背中に
直撃してそのあまりといえばあんまりな展開を受けて、溶鉱炉に自ら降りようと
するT800のジョンに向けての「すまない」のせりふは

元と ま る っ き り 意 味 が 違 う じゃんか。
791名無シネマ@上映中:04/08/02 18:39 ID:dxQqY2Pf
そもそもグレネード撃たないだろ
792名無シネマ@上映中:04/08/02 18:41 ID:gTmfouD+
>>789
ショットガンね
あのT−1000相手だし怖くて近づけないでしょう
793名無シネマ@上映中:04/08/02 18:48 ID:SL0B1PSV
もみ合って最後は一緒に落ちたり
反撃受けて逆に落とされたり
794名無シネマ@上映中:04/08/02 20:33 ID:XHnJ4Bry
ライフルを投げつければいいんじゃない?
795名無シネマ@上映中:04/08/02 21:02 ID:SL0B1PSV
投げつける⇒T-1000がショットガンキャッチ⇒撃とうとするけど弾切れ⇒
サラ:( ´,_ゝ`)プッ⇒T-1000:ヽ(`Д´)ノウワァァン!⇒自ら溶鉱炉に飛び込むT-1000
796名無シネマ@上映中:04/08/02 22:37 ID:7/tz8far
ターミネーターの怖さって「化け物」の怖さだよね。
「人であって人で無いもの」「死に損ない」に対する恐怖。

で、T-Xって「化け物」なくって「怪獣」なんだよね。

ターミネーターの恐ろしさってのは火器の強さじゃないし、
制約があって原始的な武器しか使えない、ってのが面白かったのに。

ストーリーもさることながら、そこら辺が3に対する不満。
ストーリーが駄目でも、「化け物」が怖がらせてくれれば、それはそれで楽しめたのだが。
ターミネーターがヘリコプターに潰されちゃうのが…

アクションだけでも楽しめたよ、って意見も分かるけど、
アクションを楽しみたいならターミネーターじゃなくても良かったし、
ターミネーターよりいい器はいくらでもあるのになぁ。
797名無シネマ@上映中:04/08/02 22:58 ID:kFu52Z5S
t3のt−xはあんな可愛いお嬢ちゃんじゃなくて最初の配役のファムケ・ヤンセン
にやってもらいたかった
いくら頑張ってもローケンじゃ「か〜わいい」としか思えん
798名無シネマ@上映中:04/08/03 00:42 ID:0cT2/m77
10年ほど前のシャロン・ストーンでのT-Xが見てみたい。
799名無シネマ@上映中:04/08/03 02:31 ID:2QTPN55k
溶鉱炉の「あと一発」シーンは怖かった。
だってサラがT1000と共に溶鉱炉にダイブすると思ったもの。
800名無シネマ@上映中:04/08/03 03:25 ID:/o4QjZeA
>>799
そのシーン、ノベライズ版だとT1000を体当たりで道連れにしようとサラの全身が緊張した瞬間、
シュワが現れてグレネードを発射・・・となってる。
801名無シネマ@上映中:04/08/03 15:39 ID:MgVqflaP
最初はファムケだったのか>T−X
あのネーチャン顔がエロくて大好きなんだよなぁ、、、
007以来とんと見かけないが、、、
802名無シネマ@上映中:04/08/03 16:41 ID:gBG1ZlBo
T1・T2は緊張感あふれるシーンがいっぱいあったけど、
T3はほとんどなかったなあ。
T2でT1000がトレーラー奪ってからのシーンとか、サラが最後の一発が
弾切れになったときとか、病院脱出ん時とか、盛りだくさんだったけど

T3はジョンがいきなりバイクですっこけてガクーッとなってしもうた。
ローケソたんのかわいさぐらいしか印象に残ってないや。
803名無シネマ@上映中:04/08/03 16:43 ID:gBG1ZlBo
T2の溶鉱炉の工場に入って、シュワがショットガンを前に出しながら
ハンドガンをもう片方の手で持って煙の中を索敵しながら進むシーンが
大好きでつ。
804名無シネマ@上映中:04/08/03 19:01 ID:2QTPN55k
実は溶鉱炉の中でT800とT1000が壮絶な戦いをしていた事は、誰も知らない。
805名無シネマ@上映中:04/08/03 21:18 ID:81qRFZ68
>>803
そんなもんあったっけ
806名無シネマ@上映中:04/08/03 21:25 ID:+qlxZwMT
特別編・・・?
807名無シネマ@上映中:04/08/03 22:17 ID:uBMWc9HZ
>>805
サラとジョンを先に逃がした後のシーン。
808名無シネマ@上映中:04/08/04 09:26 ID:eXCMF4ju
>>803
そのシーン、シュワの顔が物凄いカッコ良くなってるな。
809803:04/08/04 11:08 ID:i3BFX9nD
>>807
そうそう、そこ!ジョン達を逃がして、T1000と対決する直前のシーン。
>>808
銃の構え方とかもカッコいい!
ジェームス・キャメロンは武器の扱い方とか見せ方がすっごい上手いよね。
810名無シネマ@上映中:04/08/04 11:36 ID:03LZOyRw
>>809
銃マニアじゃない人が見ても印象に残るアクションが多いよね。
シュワのスピンローディングとか、T1000のダッシュしながら拳銃連射とか。
ホントにカッコいいなあ。
811名無シネマ@上映中:04/08/06 01:08 ID:6vFJmZ2Q
ロボットではない。サイバネティック・オーガニズムだ
812かあぺんたあ:04/08/06 01:48 ID:wzG+rbcx
1のシュワ@銃砲店「ウジ ナインミリメタ」
813名無シネマ@上映中:04/08/06 07:19 ID:Yq1RIrvA
スカイネットの言語プログラムを入力した人はナチスの残党だったとか?
814名無シネマ@上映中:04/08/06 21:58 ID:8miZ+DEV
T4が出るならターミネーター対ターミネター
なんてマンネリな展開はもう止めた方がいいと思うな。
これを止めない限りT2の二番煎じにしかならないし。
815名無シネマ@上映中:04/08/07 01:17 ID:zrXlCkHE
やはり1で警察を襲うシーンが最高
片手にSPAS12、もう一方はAR18
反動も衝撃もなく戦車のように突き進む。
完璧に恐怖のロボットを演じてたね。

のちのは歳食いすぎ・・・
816名無シネマ@上映中:04/08/07 01:36 ID:hKleLxHq
>>807
ショットガンなんて持ってたっけ?
817かあぺんたあ:04/08/07 02:59 ID:6pWkukD4
>>816
あのシーンでもってたのはガバメントとグレネードランチャー。
T1000に襲われたときとりあえずガバは一発腹にぶち込んでる。無効だったけど。
818名無シネマ@上映中:04/08/07 05:48 ID:h2NwPLPm
>>814
T4の敵(?)役は、未来から送り込まれた
「ネコ型ロボット」
らしいですよ
819名無シネマ@上映中:04/08/07 12:45 ID:4o3RwFL/
>>818
強すぎて話が成り立たない希ガス
「ソノウソホント」使われたら10秒で終わっちゃうよ。
820名無シネマ@上映中:04/08/07 16:29 ID:SXhhka9f
実はサーカスで活躍中の10万馬力の某だという話も。
821名無シネマ@上映中:04/08/07 16:35 ID:4CM5HUgA
>>819
そこでネズミ型ロボットで対抗ですよ
822名無シネマ@上映中:04/08/07 17:19 ID:1zAVYIAh
いろんな作品でアンドロイド作ってる人間を脅威とみなし、ターミネーターを
送り込む。スカイネットが送ったのか抵抗軍が送ったのかは不明。

そんなネタで同人やってますorz
823名無シネマ@上映中:04/08/07 21:24 ID:Kt/s165Y
( ゚Д゚)<>>822さーん! 郵便でーす!
( ゚Д゚)<スカイネットさんから着払いで届いてます!
824名無シネマ@上映中:04/08/08 14:20 ID:ZYU0AeUC
だから言ってるのに、マブチの家族殺したのはサラコナーだって。
警察はなにを捜査してるんだ。
825名無シネマ@上映中:04/08/08 20:31 ID:Q43ez/A5
他にターミネータースレってありますか?
検索しても見つからない・・
826名無シネマ@上映中:04/08/08 21:47 ID:fGDmCCTE
某所の映画ランキングによると
T1;海外映画日本国内評価順位:5位 偏差値:80.02
T2;海外映画日本国内評価順位:1位 偏差値:132.73
T3;海外映画日本国内評価順位:321位 偏差値:37.58
となっていた。
ttp://www.accessup.org/anime/search.cgi?lang=j&kind=movie&key=
%A5%BF%A1%BC%A5%DF%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC
827名無シネマ@上映中:04/08/08 21:51 ID:xN9bKI0M
>>825
現行での関連スレはこれくらい。
ジェームズキャメロン統合
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084771247/
828名無シネマ@上映中:04/08/09 05:08 ID:F6Iyx+VC
4はロバート・パトリックが、Xファイルみたいに主役の座をまんまと奪っちゃうんでしょ?
829スカリー:04/08/09 10:23 ID:RvnsmVsV
t1000はフニャフニャのヘタレ野郎だからジョンを守れない
830名無シネマ@上映中:04/08/09 15:54 ID:ndXGufag
みんな気付よ。
>>747のファーロンはT1000が化け損なった姿だ。
831名無シネマ@上映中:04/08/09 23:01 ID:ajd6315H
ターミネーターごっこって言って、電話帳の順番に殺してってたら英雄になれるかな?
832名無シネマ@上映中:04/08/09 23:52 ID:a2l2zyQF
>>831
2ちゃんにそんな書き込みしてたら冗談でも逮捕されるぞ、やめておけ。
833名無シネマ@上映中:04/08/10 02:06 ID:MH+8Z5Mj
記念かきこーあげー
834名無シネマ@上映中:04/08/10 09:12 ID:Wi12XSI2
>>831
指でなぞって確認するの忘れるなよ
835名無シネマ@上映中:04/08/10 14:02 ID:VrzrBrLX
>>831
そしてそのあとページごとちぎるのもな
836名無シネマ@上映中:04/08/10 14:43 ID:mpGAnzq6
今、WOWOWで3を途中から見たんですけど、母親どこいったの?
あと、あの2人は核の冬がおさまるまでシェルターの中でセックスですか?
837名無シネマ@上映中:04/08/10 14:46 ID:JiyjXwaI
>>836
母親(サラ)は2の後病気で死にますた
838名無シネマ@上映中:04/08/10 14:54 ID:mpGAnzq6
>>837
さんくす。あっけないですね。あんなに必死に生き残ったのに。
エイリアンの3を見た時と同じ感じ・・・。
839名無シネマ@上映中:04/08/10 14:59 ID:xFobTNrq
>>831
仮面ライダータイガかよ・・・
840名無シネマ@上映中:04/08/11 08:06 ID:hjHclzpa
T2の映像をはじめて見たのは、GUNS N' ROSESのPVでだったなあ。
公開前で情報規制中だったのでビビった。

ちなみに
ttp://music.bugs.co.kr/MV/pop.asp?cat=new&page=65
こことかで見れる。(You Could Be Mineって曲)
841名無シネマ@上映中:04/08/11 11:54 ID:2ny3BVuJ
スカイネットってある意味ロックマンXのイレギュラーみたいだね。人間に危害を加える機械だし。
人間側に立ってイレギュラーを処理するイレギュラーハンターみたいなロボットもいるのかな?
842名無シネマ@上映中:04/08/11 13:33 ID:UhbhKORB
話はわかるが、そんな話はなかなかこの板の住人はわかっちゃくれないと思うが。
843名無シネマ@上映中:04/08/11 15:28 ID:hUGo94Dc
ジェームスキャメンは、人気バンドと組む、みたいな商業的手法を入れたくない人で
ガンズを映画に入れるのがすごく嫌だったんだってね。

タイタニックのときも、主題歌は人気歌手のものとは伏せておいて
キャメロンに聞かせて、OKもらってからバラしたとかなんとか。

844名無シネマ@上映中:04/08/11 18:42 ID:Ua0YofuP
GUNSの曲自体は、元々映画とは無関係だったんだよな。(アルバムが
発売されたのは映画の公開後だが、曲は以前からライブでやってた)
SKID LOWの「Monkey Business」とGUNSの曲が最後まで選考に
残り、最終的にGUNSに話が行ったみたい。
ちなみにこの曲のPVは、彼らが「ユーズ・ユア・イリュージョン・ツアー」
を開始する直前に、いくつかの都市で行ったウォーム・アップ・ギグ
の映像を演奏シーンにしており、口パクが合ってる所以外はそれらの
ベストな映像を使用。また、カメラ及び撮影クルーは「T2」のスタッフ
を起用して、映像の質をT2に合わせてるようだ。
当時の(泣)ギタリストのスラッシュは、映画の映像を使用したプロモ
は嫌いだったので、映画の映像を使用しないでおこうと考えていたが、
シュワに自宅に招待されて仲良くなり、そこでT2を見せてもらって
考えを変え、PVのラストのバンドとターミネーターが出会う場面じゃ、
シュワの皮ジャン(銃創で穴だらけ)と、自分のブーツを交換したとか。

尚、この時の成功に気をよくしたシュワは、「ラスト・アクション・ヒーロー」
の時もAC/DCの「BIG GUN」のPVでまた同じような事をしてるw
845名無シネマ@上映中:04/08/12 14:36 ID:0cwixp3L

なんなんですかあの3のジョンは
2の元美少年を強制的に痩せさせて使えよ
846名無シネマ@上映中:04/08/14 19:34 ID:+Idn7wJc
『こいつら100%伝説』のターミネーターを思い出す。
847名無シネマ@上映中:04/08/14 20:43 ID:EunfVF3d
議員になったジョンは一体ドコへ・・・
848名無シネマ@上映中:04/08/14 23:58 ID:1aRUoxmc
議員になったジョンは、2の没ラストでのサラのぼけセリフなので
無かったことになります。
849名無シネマ@上映中:04/08/15 11:00 ID:4CgZ37Aw
それでも3よりはマシ
850名無シネマ@上映中:04/08/15 12:20 ID:nmB1F0e2
>>846
た〜みね〜た〜としか喋らないんだよね
851名無シネマ@上映中:04/08/15 14:29 ID:682esD5o
PART2の撮影舞台となってたショッピングモールは、アメリカのどこにあるのかご存知のかたいらっしゃいますか?
852名無シネマ@上映中:04/08/15 14:45 ID:4CgZ37Aw
検索しろよ
853名無シネマ@上映中:04/08/15 17:26 ID:MLoOxKfj
今頃になって3を見た。
当初から期待はしてなかったけど、
こんなにつまらないとは思わなんだ…。
なんかお金かけたVシネって感じ。
女ターミネーターのみは良かった。
ただ走り方はダメ
854名無シネマ@上映中:04/08/15 18:16 ID:682esD5o
>852
氏ね!!
855名無シネマ@上映中:04/08/15 18:46 ID:As2SfKI1
( ゚Д゚)<嵐が来るぞ…、つーわけでもちつけおまいら
( ゚Д゚)<>>851そういう時は「Hasta la vista, baby!」とでも言って軽くスルー汁
( ゚Д゚)<てなわけでコレ見れ
ttp://www.latowncar.com/optional_location.html
856名無シネマ@上映中:04/08/15 20:23 ID:682esD5o
>855
THX!!
857名無シネマ@上映中:04/08/15 20:33 ID:wd9Ukgrs
>>855はリアルでも結構いいヤツっぽいな
858名無シネマ@上映中:04/08/15 20:49 ID:4CgZ37Aw
つーか荒らし扱いかよ俺
859名無シネマ@上映中:04/08/15 21:25 ID:m3QeI60M
>>858
オマエってターミネーター3のジョンみたいなヤツだよな
オマエってターミネーター3のジョンみたいなヤツだよな
860名無シネマ@上映中:04/08/15 22:49 ID:xeDuVRph
やっぱT4はエンドスケルトンがワラワラ出てくる未来戦争映画になっちゃうんだろうなぁ…
もしそうならバーホーベン監督あたりに思い切って逝っちゃって欲しい。

幼女のサラを殺しにくるランス=ヘンリクセンのT0(ゼロ)とか観たいなぁ。
861名無シネマ@上映中:04/08/15 23:03 ID:l63Bg0QM
T3の重箱の隅だけど、途中の墓地で逃げた女は
すぐに警察に保護されるけど、普通はすぐに
その場から安全な場所に移されると思うんだが…
862名無シネマ@上映中:04/08/15 23:40 ID:zity3QgT
周りに警察官わらわらいて犯人を確保したとなりゃ
あそこでも十分安全じゃね?T-850が人間だったらの話だが
863名無シネマ@上映中:04/08/15 23:54 ID:thUA5Pwk
実際はどうか知らんけどさ、
でも普通だったら、犯人がどうやつかとか
確認する前に、とにかく保護したらすぐ病院に搬送
すんじゃないかと思ってさ
どうでもいい話ですんません
864名無シネマ@上映中:04/08/16 04:18 ID:erKWuUoJ
3作目、今見終わった。
脚本が素人臭い!絵が洗練されていない!ジョン、ブサイコ!!
まーシュワちゃんと敵の女は良かったけど。
865名無シネマ@上映中:04/08/16 04:35 ID:wQeSLocG
3はローケン見てればいいんです。
ストーリー他はオマケ
866名無シネマ@上映中:04/08/16 04:43 ID:fu4DnxLm
>>864
全てにおいて同意。
個人的には、3作目か4作目あたりの
猿の惑星みたいな感じ(人気シリーズがダメになっていく感じ)がした
あの美少年があんな小汚いオッサン(映画では20代前半らしいけど)になるとは…。
女ターミネーターとのギャップが…。

サラは1も2も活躍した。ジョンは2作目に(コンピュータを駆使したりして)活躍した。
でも3作目はなんか活躍したっけ?考えてみれば彼は最初のあたりで
足を怪我して、その後ずっと引きずってた。そら活躍出来んわ。
でも最後のシェルターの扉の部分で得意のコンピュータ操作を見せるかと思ったら、
彼ではなく後の妻が操作した。そらシュワちゃんもジョンの指示は聞かんわ
867名無シネマ@上映中:04/08/16 04:43 ID:fu4DnxLm
>>865
その通り。とホントに思った
868名無シネマ@上映中:04/08/16 05:13 ID:erKWuUoJ
シュワちゃんが以前の記憶がないシーンを見て(だって違う個体だから)、
「たぶん私は3番目だと思うから」を想起してしまた・・・ナンヤネンorz。
サラ大活躍のT-2は「エイリアン2」、T-3は女ターミネーターが強くて、
T-レックス=「ジュラシック・パーク」を連想した。
869名無シネマ@上映中:04/08/16 05:45 ID:0Bmn3p32
俺的には1でのサラコナーとカイルとのセックスシーンがよかった。
あれで性に目覚めた。
親がいないときにこっそりとビデオを見てたなあ。
まあ、セックスシーンでとめてあったのですぐばれたが。
870名無シネマ@上映中:04/08/16 09:24 ID:aw2x+xIg
>>869
その時点にターミネーター送り込んで巻き戻せ!
871名無シネマ@上映中:04/08/16 12:10 ID:+Na5aB1H
>>869
お前の時代にDVDがあればな・・・
872名無シネマ@上映中:04/08/16 16:06 ID:y/dtSTG7
>>869
ちゃんと証拠隠滅しろよ!書く言う俺も同じ経験がある
873名無シネマ@上映中:04/08/16 20:32 ID:iPXmgcel
スカイネットはサラやジョンでなしにスタンドのメキシコ人のガキを殺せばよかった。
あいつがあそこで写真を撮らなければリースはサラに惚れることも無く、ジョンは生まれなかった。
874名無シネマ@上映中:04/08/16 20:37 ID:JntXQXhh
>>873
名もないメキシコ人のガキのデータをどうやってスカイネットが知るんだよ
875名無シネマ@上映中:04/08/16 20:46 ID:o1rIs6E/
T1は日曜洋画劇場バージョンに慣れ親しんでいたので、
DVDで見た時ラブシーンや未来のシーンが長すぎるように感じた。
876名無シネマ@上映中:04/08/16 21:03 ID:BzU56QHL
>>873
自分は映画を見たからそう思うんだよね。
作品内では他は誰も知らないわけでしょ

>>875
エイリアン2の特別編(というのか)はどうだった?
877名無シネマ@上映中:04/08/17 01:56 ID:9Ztta5Mr
>>855

『ターミネーター2』で、A.シュワルツェネッガーがT10000が追う少年ジョンを救うために追跡する
冒頭の疾走シーンの舞台となったショッピングモール。

T10000・・・
ワロタ 見てみたい。
878名無シネマ@上映中:04/08/17 03:14 ID:dFVfVBhN
T2:3-DにはT1000000というのが出るけどな。液体金属のでかいクモみたいな奴。
879名無シネマ@上映中:04/08/17 04:54 ID:ipjcwlxa
あれ水が飛んできてビビッタ
880名無シネマ@上映中:04/08/17 11:07 ID:FHXJrZ7R
回を重ねるごとに敵が弱そうになっていくのはいかがなものかと
設定上は強くなってるんだろうけど
881名無シネマ@上映中:04/08/17 17:31 ID:VJAwFa6P
>>880
あんさんそれは見慣れてしもうたんや。
1,2がなくて3がはじめてでおましたらそりゃ驚きまっせぇ。
そんなもんちゃいまっか?
882名無シネマ@上映中:04/08/17 21:51 ID:B/tR+S0K
やっぱり1が最高で2は微妙だな。
3はまあまあだったけど。
883スカリー:04/08/17 22:00 ID:+3CASEsm
またスカイネッツか。。。
884名無シネマ@上映中:04/08/17 23:45 ID:qutxsjFC
T2映画館に観に行けなかった漏れ
ビデオ(レンタル)が出るまで待てなかったので小説を買って読んだ
・・・大失敗だったorz
ジョンとターミネーターの初顔合わせの時に
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? ナンデ?ドウシテ?!
って、もっと驚き楽しめたのに…
885名無シネマ@上映中:04/08/18 02:28 ID:GmS/tT/y
>>884
俺もそうなんだよ!
少年マガジンかなんかの特集を、待ちきれずに観る前に呼んでしまって
シュワが良いもんって事を知ってしまったリア厨房の思い出。
もう悔しくて悔しくて・・・

あれから、観たいと思った作品の情報はTVCMもなるべく見ないようにしてる。
886名無シネマ@上映中:04/08/18 10:10 ID:Y4oE1C46
映画のノベライズなんてよく読む気になるな。
887名無シネマ@上映中:04/08/18 11:44 ID:X+v/iHR0
それだけ興味あるってことでしょ
888名無シネマ@上映中:04/08/18 12:32 ID:0kSv3yzP
俺は数年前にT2見たからシュワが善玉ってのは氏ぬほど前から知ってたけど、
それでもドキドキした
889名無シネマ@上映中:04/08/18 13:34 ID:8S+ubukq
3で、「そこのソアラとまりなさい!」
英語では シルバーノレクサス!

トヨタ車ってアメリカではぜんぶレクサス○○○
なんだね
890名無シネマ@上映中:04/08/18 13:37 ID:fhs3dec/
特典映像かなんかのシュワの話で、わざわざ出す必要のないとこで
車名を言ってたけど、向こうじゃそれが一般的なんだろうか
891名無シネマ@上映中:04/08/18 13:51 ID:yCkZu+xG
>>890
スポンサーへの配慮
892名無シネマ@上映中:04/08/18 13:55 ID:fhs3dec/
なるほど、そういうものか
893名無シネマ@上映中:04/08/18 15:29 ID:FUzMSKis
核がなければよかったのだから、米ソ冷戦真っ只中の時代にターミネーターを
送り込んで、米ソ全面核戦争を仕掛けて人類をあぼーんしてしまえばよかったのでは?
894スカリー:04/08/18 15:48 ID:2aeXtQpL
トヨタのお金持ち向けブランドがレクサスですよ
アメリカでもトヨタはトヨタで売ってるけどエンブレムも日本のと一緒だけど
レクサスは○にLってかいてある香具師でたまにDQN系の人が中古に乗ってる見たりする
同じような感じでホンダがアキュラ、ニッサンがインフィニティーだっけ?
余談だけどT-XのTはTOYOTAのTだし













                  ウソ
895名無シネマ@上映中:04/08/18 16:02 ID:lZl04eQE
>>893
でもその頃はスカイネットとか開発されてないけど
896名無シネマ@上映中:04/08/18 16:17 ID:0kSv3yzP
>>889
アメリカでレクサスブランドで出したら売れたから日本でも何車種かがレクサスになった
って親父が言ってた
897名無シネマ@上映中:04/08/18 16:30 ID:8bh4Smeb
>>896
勉強になります
898スカリー:04/08/18 22:55 ID:artsTBiS
っていうか何ヶ月か前にトヨタが日本でもレクサス導入しますみたいなこと発表したばっかだった希ガス
Gショックみたいなかんじでせうか?「アメリカで大人気!」となればニポーン人はみんあ喜んで買うから・・
899名無シネマ@上映中:04/08/18 23:44 ID:RD3asuwL
T3は、そういうスポンサー商売ッ毛が強かったね。
ゼナドリンのトレーラーとか。

あんだけ精魂込めて造った1・2の完結がこれだもの
ジェームス・キャメロン泣いたろうな・・・
900名無シネマ@上映中:04/08/18 23:47 ID:GcqlO0iU
>>899
完結してませんが…
901名無シネマ@上映中:04/08/19 04:19 ID:ObFD6n1M
個人的には3より2のほうが好きだ
顔ぶん殴ったら変形して腕取られたり壁に叩き付けられて裏表逆になったり
指がツィーーーーンと武器に変化するシーンなんかゾクゾクするね
902名無シネマ@上映中:04/08/19 10:17 ID:RfPge2cm
『個人的には』・・・って、それは、T3 を褒める奴が使う言葉だよ。
T2 は、薔薇を踏み砕くT800の足や、悪夢のシーンで歩くサラの足元や、
催涙ガスの中で振り向くT800とかの何気ないシーンまで演出が神掛かってる。
903名無シネマ@上映中:04/08/19 13:13 ID:A/wOeUal
>>902
同意。やっぱ2は面白かった。1もだけど。
主要キャラがみんな立ってた
904名無シネマ@上映中:04/08/19 13:47 ID:ZoLEXlZ3
2は構成に問題ありすぎ。
初めて見たときから引っかかっていたんだけど、
中盤の長い時間、T-1000の存在が忘れられてないか?
905名無シネマ@上映中:04/08/19 13:53 ID:VuMb/r56
2は最後のオチもバレバレだしロボット三原則に違反しとる
906名無シネマ@上映中:04/08/19 14:00 ID:ZoLEXlZ3
2って最初見たときは面白かったしそれなりに感動もしたけど、
>>904の理由などから何回も見る気になれなかった。
907名無シネマ@上映中:04/08/19 15:50 ID:7GFurnnE
>>905
映画の中ではロボット三原則って存在しなかったのかもね
908名無シネマ@上映中:04/08/19 16:05 ID:RfPge2cm
脚本ではT-1000の足取りが何回も描かれていたがカットされた。 中盤もそう。
909名無シネマ@上映中:04/08/19 16:07 ID:RfPge2cm
ロボット三原則は、アシモフの考えた陽電子頭脳と関連する概念なので、
ダイソンの研究したニューラルネットプロセッサーとは設計思想も別だし何の関係もない。
910名無シネマ@上映中:04/08/19 17:28 ID:1nySoOqG
>>904
チミはそこらの凡百のアクション映画でも見てなさい。
911名無シネマ@上映中:04/08/19 18:15 ID:ChLIUKm/
>>909
ありきたりなSF映画は三原則に倣うのがお約束だろ。
912名無シネマ@上映中:04/08/19 21:05 ID:cqrP2Aih
黙れ
913名無シネマ@上映中:04/08/19 21:10 ID:irP1zMIb
2は予定調和って感じでツマランかった。
アクションも銃ばっかでツマランし。

1は最高に面白かったのになぁ。
蛙手作りの爆弾とか最高に燃える。
914名無シネマ@上映中:04/08/19 21:12 ID:b+5Gikcz
T2って「工夫が無い」んだよなあ。
915名無シネマ@上映中:04/08/19 21:36 ID:3PRjr06R
>>905
そりゃターミネーターは人間が作ったものじゃないから3原則も何もないだろ
916名無シネマ@上映中:04/08/19 23:02 ID:HBuKZJ9I
>>905
その理屈でいくと
そもそもT1で三原則に反してないか?
917名無シネマ@上映中:04/08/19 23:16 ID:vWVljgrL
スカイネットのロボット三原則。(妄想)
ロボットは人間を殲滅しなくてはならない。
ロボットは人間を黙殺しなければならない。
ロボットは任務遂行の為に自己を犠牲にしなければならない。
918名無シネマ@上映中:04/08/20 00:32 ID:8SzdERlZ
1. 公共への支配
2. 善人の虐待
3. 法の違反
919名無シネマ@上映中:04/08/20 00:37 ID:vye38vIt
>>886
遅レスですまんが
小説は映画だけだとわからないことも結構書いてあって楽しめた
例えばダイソンを殺しに行く前に寄った荒野の一家で
子供に興味津々なT800
武器庫の蓋をチェーンを引っ張って開けるT800
実はアノ蓋、重すぎて車で引っ張らないと開かない
等など
920名無シネマ@上映中:04/08/20 01:05 ID:py0bDYXX
>>916
そーだよねぇ
921名無シネマ@上映中:04/08/20 01:10 ID:X9mBCJaX
>>918
裏ロボコップw
922名無シネマ@上映中:04/08/20 01:58 ID:+8Xef4ls
ターミネーチャン
923名無シネマ@上映中:04/08/20 14:41 ID:BKwbBLu1
さっきツタヤに行ったんだけど、3がなかった。
まだレンタルされてなかったのか…
924名無シネマ@上映中:04/08/20 14:45 ID:5ENnTU8x
んなこたない
925名無シネマ@上映中:04/08/20 14:50 ID:BKwbBLu1
えっ!もう(もうでもねーか)レンタルされてんの?
926名無シネマ@上映中:04/08/20 14:53 ID:dm0XUUZU
ほんきで3が一番スキなんだけど、極少数派なんだろうな。

927名無シネマ@上映中:04/08/20 15:07 ID:WIpFcd4G
>>926
3はラストでジョンが責任者は誰だと聞かれて
「僕だ」
と答えたときの音楽が良かった
928名無シネマ@上映中:04/08/20 15:08 ID:On6reasF
>>925
DVD出るのとほぼ同時にレンタル開始だろ
929名無シネマ@上映中:04/08/20 15:24 ID:IC/6Z8MH
つーか既に旧作扱いなんだが
930名無シネマ@上映中:04/08/20 15:29 ID:t7CEjZza
いや、3は無かったことに・・・
931名無シネマ@上映中:04/08/20 16:04 ID:BKwbBLu1
>>928
そう思って行ったんだけどさ、パッケージもなかったんだよ
932名無シネマ@上映中:04/08/20 16:11 ID:On6reasF
店員に聞けば?
もう旧作扱いだと思う
933名無シネマ@上映中:04/08/20 17:46 ID:U7NO4+Lw
>>931は一年前の世界から2chに書き込んでるんだよ
934名無シネマ@上映中:04/08/20 18:52 ID:BKwbBLu1
>>932
うん、そうする。初めに行ったとき聞けば良かったんだけど
「は?」って顔されんのもなぁ、って思ったんでね。
でも今度はちゃんと聞く
>>933
俺がどうじゃなくてお店になかったんだからしょうがない
935名無シネマ@上映中:04/08/20 22:46 ID:9mNHsTFg
きっと店長が”3”大嫌いなんだよ
で、自ら三年位前にタイムスリップしてモストゥを(ry

店長をよく観察してみ、ちょい老けてるから
936名無シネマ@上映中:04/08/21 01:43 ID:pi2NBEn7
>>374
っていうか1でプレス機で潰したのに爆発しなかったのは・・・核より水素の方が危険でした?
3は不安定になると大爆発というネタを使いたかったから水素になったのかな
T-XはT-850の内部構造を知ってるはずなのに完全にとどめをささなかったのは不思議。

>>498
ジョンと同級生とか分かった時はビビったね
937名無シネマ@上映中:04/08/21 06:09 ID:IZxdnyeA
俺はT3の冒頭、一人でバイクでこけるジョン見てガクーっとなってしもうた
938名無シネマ@上映中:04/08/21 09:52 ID:jZ7Pr/zp
分かるわぁ…
まぁ単純に「これがあの、ジョンか…」っていう時点でもう…
939名無シネマ@上映中:04/08/21 10:08 ID:ZEh9ZoHh
>>884-885
遅レスだが俺の場合、T2がもうすぐ公開って時期に地元で行なわれた
「おすぎのシネマトーク」でおすぎにあっさりバラされた……。
俺はただ「シザーハンズ」観たかっただけじゃい!
余計な事喋るな、この腐(ry
940名無シネマ@上映中:04/08/21 19:21 ID:1HvWYMjd
>>938
しかもあんなに美少年だったのにサル顔になってるし
941名無シネマ@上映中:04/08/21 19:30 ID:3woSpRFP
>>940
男で、その気のない俺でさえちょっとドキドキしたくらいの
彼があんな猿になっちゃったからねぇ…
まぁ外人の美的感覚ってそんなもんなんかねぇ
942名無シネマ@上映中:04/08/21 19:37 ID:iG2Y0w5v
このジョンが後のセードだとは誰も気付くまい。
943ヨチミン:04/08/21 23:44 ID:W3OKScDe
スレ違いなんで本当に申し訳ないんだが…T3のPS2ゲームのおまけのミニゲームのミサイルの奴どこでとるか分かる人いませんか?ここ以外分かりそうな人いそうに無かったんで…
944名無シネマ@上映中:04/08/21 23:56 ID:XT4YHjyO
名前気に入らん

文章もうちょっと考えろ。改行しろ。
板違い
945ヨチミン:04/08/22 00:04 ID:OxC71nRw
ごめんなさい。嫌う人がいるなら名前変えようかな…。
改行は携帯なんで大目に見てください。スレ汚し失礼しました。
946名無シネマ@上映中:04/08/22 00:08 ID:mnvJmJcR
普段お前がいる所ではその名前で通ってるとかそう言うことかは知らんが
見ず知らずのところでいきなりコテで登場したら反感買うのは当然だろ。
携帯なら改行は許す。

家庭用ゲーム板(もしくは攻略板)でスレ立てた方がいいと思う
947名無シネマ@上映中:04/08/22 00:16 ID:OxC71nRw
ありがとうございました。以後気を付けます。
自分の一つの疑問の為だけにスレ立てをするのはいけないと思うので板違いなので悪いと思いつつここに来たのですが、本当にすいませんでした。
948名無シネマ@上映中:04/08/22 00:18 ID:mnvJmJcR
いや、こっちもキツイ事言ってスマンかった。
役に立て無くてごめんな
949名無シネマ@上映中:04/08/22 00:26 ID:2iaM7VIK
なんなんだこの流れはw
950名無シネマ@上映中:04/08/22 00:52 ID:vrhLbH+9
( ゚Д゚)<自分でぐぐれモルァ!
ttp://www.searchdesk.com/
( ゚Д゚)<スレ違いだ、どっかいけゴルァ!
ttp://weapon.org/index.html
ttp://game.nifty.com/index.jsp
951名無シネマ@上映中:04/08/22 00:58 ID:OxC71nRw
>>950
本当になかなかググっても見つからないんですよね…。
ありがとうございました!探してみます。
952名無シネマ@上映中:04/08/22 09:26 ID:OxC71nRw
I KILLD YOU.
953名無シネマ@上映中:04/08/22 10:03 ID:kLojiY3Y
次回ターミネーターはザ・ロックってだれか言ってたけど
結構良いかもしれん。
954名無シネマ@上映中:04/08/22 11:07 ID:hso+IWpk
ザ・ロックだろうが誰でもいいけど、脚本次第だな
正直同じパターンはもういいって感じだけど
まるっきりターミネーターらしさがなくなるのもどうかなと思うし
アイデアが難しいところだね<続編作るとしたら
955名無シネマ@上映中:04/08/22 13:38 ID:1mqCRTj/
もっと見なれてない顔がいいよ。
見なれた顔だと変な詮索が先にきてしまう
956名無シネマ@上映中:04/08/22 15:12 ID:D7pDfNFt
マトリックスも回を重ねるごとにスケールが拡大拡散してつまらなくなったな。
957名無シネマ@上映中:04/08/22 15:51 ID:AXUL48yA
いっそ巨大サメと戦いつつ改造自動車で未来と過去を行き来する殺人者が
ニューヨークで大暴れして正義の味方に倒される話にしたらいいと思う。
958名無シネマ@上映中:04/08/22 17:07 ID:o8gaocKB
>>957
ビートたけし監督でお願いね。
959名無シネマ@上映中:04/08/22 17:54 ID:nX3HSmL0
じゃあ、主演は窪ちゃんで
960名無シネマ@上映中:04/08/22 18:05 ID:TQkSoBaQ
やっぱこれって
猿の惑星みたいな展開になるんかね
961名無シネマ@上映中:04/08/22 18:15 ID:0rEl9NWE
溶鉱炉に転落、男性死亡 大阪

22日午前4時5分ごろ、大阪市西淀川区西島、「中山鋼業」の溶鉱炉に
同社社員、村田和弘さん(38)=奈良県生駒市=が転落、119番で駆け
付けた消防隊員らが救出し病院に運んだが、間もなく死亡が確認された。

西淀川署の調べでは、溶鉱炉は直径約6メートル、高さ約3・5メートルで、
周囲に幅約80センチの足場があった。さくはなく、村田さんは男性社員2人
とともに足場からスクラップを溶鉱炉に入れる作業中に誤って転落したと
みられる。

当時、溶鉱炉内の温度は500−600度だったという。

http://www.sankei.co.jp/news/040822/sha044.htm
962名無シネマ@上映中:04/08/22 22:16 ID:gZv34/+U
「ターミネーター」なんだからいっそのこと

人類総奴隷or抹殺エンディングで・・・
963名無しさん@お腹いっぱい:04/08/23 17:51 ID:3jH6Re+t
ひさびさにT2見てるよ
DTS迫力満点
964名無シネマ@上映中:04/08/24 09:30 ID:48qWeb+P
要するに低音がバカスカなってるハリウッド映画なら何でもいいと
965名無シネマ@上映中:04/08/24 10:00 ID:8DD/O/8X
T-1000はめちゃくちゃ怖かったが、T-Xはふ〜ん美人だねって感じだった。
966名無しさん@お腹いっぱい:04/08/24 10:10 ID:2WiCAVXg
おはよう
967名無しさん@お腹いっぱい:04/08/24 10:10 ID:2WiCAVXg
>>965
平日のこの時間に書き込みとは無職の人ですか?
968名無シネマ@上映中:04/08/24 10:11 ID:SqaI5OvN
フェルプス君
969名無しさん@お腹いっぱい:04/08/24 14:21 ID:irRHBpDf
T−X萌え
970名無シネマ@上映中:04/08/24 16:28 ID:v9B0+SWI
つまり2WiCAVXgは真性のヒキコモリという事ですか?
教えてターミネーター
971名無シネマ@上映中:04/08/24 16:44 ID:Pi6l7WHJ
お前らまとめて消えて欲しい
972名無シネマ@上映中:04/08/24 21:39 ID:XNeNVrRh
すいません。教えていただけないでしょうか?

実は先日ターミネータ3見ましてクリスタナ・ローケンにぞっこん惚れ込んでしまいました。
彼女の写真集などは売られていないんでしょうか?
アマゾンで調べたんですがね、検索に引っかかってこなかったんです。

まあ、今はネットがあるのでネットで手に入る限りのjpgは落としたんですが
それでは満足いかなくなりまして。。
973名無シネマ@上映中:04/08/24 22:04 ID:XNeNVrRh
ワーオ!ギャーオ!
最高!もう最高最高!

クリスタナさーいこう!ウオーウ、ワォーウ
ヒューヒュー!いいぜ!ベイベー、もうたまんねー。ウオーーーーウォ・・・・・・

ウォ、、、、、ウオオオオオ
ゴフォフォフォ、、、ゴホン

あ、失礼。
974名無シネマ@上映中:04/08/24 22:42 ID:48qWeb+P
T3観て女優としての魅力を感じるのは難しい
975名無シネマ@上映中:04/08/24 23:01 ID:Pi6l7WHJ
ID:XNeNVrRh
キモう。失せろ
976972-973:04/08/24 23:06 ID:TZfssAAH
>>974
俺も最初はそんなじゃなかったけど、
ネットでいろいろ調べるうちにファンになったんだ。

>>975
分かった。失せるよ。ちょっとおふざけが過ぎたね。
ごめん。
977名無シネマ@上映中:04/08/24 23:13 ID:Pi6l7WHJ
 _, ._
(;゚д゚)・・・ごめん
978972-973:04/08/24 23:22 ID:TZfssAAH
>>977
いや、謝ることないよ。君の言う通りなんだ。
第一俺の質問したことなんか本当はネットで全て手に入ることなんだ。
公式ファンサイトだって知ってるし、ソ連のファンサイトだって知ってるんだ。
ただ、それでも誰かに自分もファンですよって言いたかっただけなんだ。

>>973のアフォなレスは
「あ、こいつ面白いな。なんだか知ってること教えようかな?」
って思って欲しくてそうレスしたの。今読み返せば恥ずかしくて。

それにこのスレのもうすぐ1000に行くのにね。無駄なレスごめん。
では。
979名無シネマ@上映中:04/08/24 23:39 ID:Pi6l7WHJ
まあ確かに何か目的を持って行動してて自分を見失うことはよくあるw
キニスンナヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ
980名無シネマ@上映中:04/08/24 23:41 ID:tj+z0lK1
キャメロンは年老いたシュワをみて録る気なくしたの?
それともネタが思いつかなかったから?
誰か教えてください。
981名無シネマ@上映中:04/08/24 23:48 ID:jxgQWeST
>>980
もともとキャメロンは3を作る気はなく、続編製作の権利を手放してしまったのです。
982名無シネマ@上映中:04/08/25 00:22 ID:dpREig8B
キャメロンは、アンドリュー・G・バーニャから電話が掛かってきただけでいきなりブチ切れたらしい。
983名無シネマ@上映中:04/08/25 00:59 ID:arB3hisU
キャメロンはこれ以上続けると作品が破綻するのは避けれないからって降板
しかしファンの要望もあり、金儲けのためには続編作らんわけにはいかなかった
で、モストウが敗戦処理役に
確かにもう終わってた話だよな
984名無シネマ@上映中:04/08/25 01:00 ID:arB3hisU
2行目は製作会社としてね
985名無シネマ@上映中:04/08/25 07:54 ID:GEJmnv0g
>>978
俺は彼女を見るためだけにこの作品のDVDを手に入れようと思ってる。
彼女の作品はT3でしかないけど、あの感じはあの作品でしか
見れないんだろうからぜひとも手に入れようと思ってる(ある映画を観て
ファンになって、他の作品を観たらそうでもなかったということはままある)。

こないだまでは「ミニミニ大作戦(意外とかなり面白かった)」の
シャーリーズ・セロンが最高!だと思ったけど、T3を見たら
ローケンの魅力にまいってしまった(セロンもローケンもあの髪型だったから
良かったのか…)。

>>983
同意。
せめて主人公役だけでももうちょっとなんとかならんかったのか、と…。
986名無シネマ@上映中:04/08/25 10:41 ID:fxQjSNtH
ダースベイダーの子役の変貌っぷりよりはまだましだな
987名無シネマ@上映中:04/08/25 13:55 ID:6YwGDXi5
どう変貌したの?
988名無シネマ@上映中:04/08/25 16:38 ID:apQKJWdJ
今一作目を見てるが、やっぱり面白い
でもちょっと腑に落ちんとこがあった。

シュワがサラコナーの番号を電話帳で探すとき、
指でツ〜、っと下にずらして探し当ててた。
その後サラも同じことをして電話番号を調べるんだけど、
彼女の場合は人間だから分かるけど、
ロボットだったらいちいちそんなことしなくてもすぐに判明したのでは?

シュワがサラの家に殺しに入ったとき、
まずはサラの友達の彼氏を殺すんだけど、
でも狙いはサラ(この場合は友達)なんだし、男は
寝てて全く抵抗しないわけだからそいつは無視してさっさとサラを殺しに
行けば良かったのになぜムダと思える行動をとったのか?
もしかして男が騒いで標的が気づいて逃げたかもしれないのに
989名無シネマ@上映中:04/08/25 16:52 ID:0ZVRGZup
俺は3で腑に落ちないところがあった。
最初の、T-Xが動物病院に入って来てキャサリンが物陰に隠れている場面。
あんな隠れ方でやりすごせるなんて、超ハイテクマッスィ〜ンのくせにショボすぎる。
ターゲットを探し出して消すために送り込まれたんなら熱センサーぐらい付いとらんのかと。
ブルーサンダーでさえ装備しとるぞw

ま、たしかに便利すぎるとストーリー的にアレなんだけど。
990名無シネマ@上映中:04/08/25 18:17 ID:u2Vg2+A3
ロボットらしくし過ぎてるところや、
人間臭い仕草が残ってるところ、
ロボットものはどうしてもあるよね。
時代時代で基準は変わっていくのだろう。
ロボコップなんか今見たらやたら違和感ありありだし。
991名無シネマ@上映中:04/08/25 18:33 ID:M9qgdK57
>>990
なるほど。
でも1作目が一番ロボット的な感じがしたな(シュワのカクッカクッっていう動きとか)。

いやぁでもやっぱ一作目よかったな。最後のサラの独白シーンはグっときた
992名無シネマ@上映中:04/08/25 21:10 ID:rxP0fTJf
>>988
彼氏を襲った理由。
「サラの家で寝ている人間」はサラ本人である可能性が高いから。
993名無シネマ@上映中:04/08/25 21:29 ID:+7XQyIOA
今度のウィル・スミスのロボットはまるで人間だよな
ロボットはロボットじゃなきゃな
994名無シネマ@上映中:04/08/25 22:26 ID:fnWWblwy
>>992
でもさ、ロボット的に、サラ本人の顔は知らんけど女性だってのは分かってるわけだよね。
しかもこの場合男は裸なわけだ。だからデータを照らし合わせてみたら
これは明らかにサラではない、って判断出来たと思うんだよな〜
995名無シネマ@上映中:04/08/25 23:32 ID:s3+hvNo9
次スレたてますか?
996名無シネマ@上映中:04/08/25 23:46 ID:cP9vDUgN
ターミネーター3

ここはターミネーター3スレです。
T2信者はお帰りください。
997名無シネマ@上映中:04/08/26 00:06 ID:VRQceWh5
T3関係なくT2信者はうざい。
998名無シネマ@上映中:04/08/26 00:20 ID:cE74dXzA
TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093447111/l50

次スレ立てました
999名無シネマ@上映中:04/08/26 00:51 ID:6H/WHw/g
↓100おめ
1000名無シネマ@上映中:04/08/26 00:52 ID:CRChEr28
>>994
ターミネーターは、他にも銃砲店の店員もさっくり射殺してるし
少しでも可能性がある人間は全部殺っとけ、ぐらいの感じじゃない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。