TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無シネマ@上映中:04/11/21 01:06:56 ID:SE5J2kX2
>>898
物理板のそれ絡みのスレは全然伸びないね…
900名無シネマ@上映中:04/11/21 01:07:36 ID:UnhJ2pTD
パラサイトでT-1000と同じ走り方をしていた話を聞いた
901名無シネマ@上映中:04/11/21 01:07:57 ID:2oJaHBxo
>>894
現在の科学力ではT-1000作成は不可能だとTVで言ってた
902名無シネマ@上映中:04/11/21 01:08:51 ID:b5WkpOGS
>>897
ロバート・パトリックは「フロム・ダスク・ティル・ドーン」の
続編の主役をやったことくらいしか知れない
903名無シネマ@上映中:04/11/21 01:15:49 ID:vAQHG15M
ダイハード2にテロリスト役で出とるよ>T-1000の中の人
904名無シネマ@上映中:04/11/21 01:21:44 ID:SE5J2kX2
ならスパイキッズ2にも出てるし
チャーリーズエンジェルズ2にも出てるし
>>902の言うようにフロムダスクティルドーン2にも出てるし



ハッ!!…2ばっか…!!
905名無シネマ@上映中:04/11/21 01:28:32 ID:VVFqshn5
ペイヴメントって作品に主役で出てるな。
WOWOWで録画してるが、まだ見てないので内容は知らんが。
906名無シネマ@上映中:04/11/21 01:29:49 ID:brfG5SIf
これワラタwwwwwwwww


 20日23時過ぎ(日本時間)、カリフォルニア州知事で俳優のアーノルド・シュワルツネッガー氏が
郊外の製鉄所内溶鉱炉で溶けた鉄に飛び込み自殺した。詳しいことは分かっていないが、
事件当時現場に居合わせた女優リンダ・ハミルトンさんも重傷を負っており、病院に運ばれた。
 またエドワード・ファーロングさんによると、シュワ氏は「まだチップが一つ残っている。
俺はここには残れない。」などと意味不明な事を話し、金属でできた人間であったと説明している。
専門家はひどい錯乱状態の為、まともに話せる状態ではないのだろうと見ている。
907名無シネマ@上映中:04/11/21 01:33:52 ID:FsHglID5
シュワのゴリラみたいな無表情も怖いが、パトリックの普通人なのに無表情で殺しに来るのがコワイコワイ
908名無シネマ@上映中:04/11/21 01:35:08 ID:Np1+9ksT
このシリーズぐらいか
1と2が面白いのは。
909名無シネマ@上映中:04/11/21 01:39:45 ID:N41mD4lC
液体金属ボディーは良いけど、1のカイルのセリフみたいに
臭い息を吐いたりしないし体温も冷たいんだろうな>T-1000
910名無シネマ@上映中:04/11/21 01:42:36 ID:oaqEiNfD
ジョンの吹き替え、ロードオブザリングのフロドと同じなのか

フロドは上手いのにジョン役は何か下手だな
911名無シネマ@上映中:04/11/21 01:43:43 ID:SE5J2kX2
>>907
誰でもいいけど満面の笑みを浮かべながら包丁片手に追っかけてきても怖いぞ
912名無シネマ@上映中:04/11/21 01:49:16 ID:APeUMJWE

>>906
カリフォルニア州知事、溶鉱炉に飛び込み自殺
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100960344/
913名無シネマ@上映中:04/11/21 01:50:49 ID:x8fCNjEG
何度見ても、冒頭の鉄板プシューで笑ってしまう。
これといいヘリが追突するとこといい、故意に狙ったスタッフのお遊びなのかのう。
914名無シネマ@上映中:04/11/21 02:12:46 ID:v/Nn9D/w
今回は珍しく特別編じゃなかった。
10年前から放送するのは特別編ばっかだったのに。
ここはひとつ、WOWOWに1、2を放送してもらいたいが、難しいのかな。
あと、トータルリコールのビデオでT-800の生産シーンが見られると聞いた。
915名無シネマ@上映中:04/11/21 02:23:56 ID:prZ55qo8
ガンバルマンのターミネーターに挑戦
みなさんのおかげですのタカミネーター
マリオクラブのトオルミネーター
も、たまには思い出してみて下さい
916名無シネマ@上映中:04/11/21 02:31:57 ID:5MR2i0Sp
特別編ってどこが違うの?
917名無シネマ@上映中:04/11/21 02:35:00 ID:SE5J2kX2
特別編ではターミネーター役がスティーブンセガールです。
918791:04/11/21 02:53:14 ID:w40pW7Nd
T2全部見たけど、なんか普通だったね。
やっぱり昔のだからかなぁ
919名無シネマ@上映中:04/11/21 02:56:50 ID:1J4RPsyB
T-1000がバイクに乗ったジョンを踏み潰そうとしたトラックは、
前作の序盤で、T-800が車で踏み潰したおもちゃのトラックと同じモノ。
たぶん。
920名無シネマ@上映中:04/11/21 03:15:13 ID:F59lQb10
T-1000の素材、正式には「形状記憶擬似多合金」だった希ガス
921名無シネマ@上映中:04/11/21 03:17:05 ID:prZ55qo8
ファミコンとゲーセンのターミネーター2はクソゲーだ
気を付けろ
922名無シネマ@上映中:04/11/21 03:19:10 ID:KTT5wCy0
とりあえず、今日放送分でカットされてたシーン。
・ジョンの父親(カール)がサラの夢の中で出てくるシーン。
・サラがT800の頭のチップを破壊しようとするシーン(結局ジョンに阻止される)
  →このシーンは、最後の「チップはもう一つある」の伏線のようなもの
・ジョンの家の犬がT1000に殺されてるシーン。
・T800がジョンから笑い方を教わる&練習するシーン。
・サラが病院職員に顔なめられる・薬を無理やり飲ませるシーン
・溶鉱炉での戦いで、T1000に不具合が生じるシーン(自分の意思ではないのに触ったものと同化)
・偽者サラ(T1000が変身)の足が床と同化しているシーン(これでジョンは偽者と気づく)
・T800とジョンがじゃれあってるのをサラが物思いにふけながら見つめるシーン
  →「どんな男よりもこのサイボーグがいちばんジョンの父親らしい」みたいなナレーション付き
923名無シネマ@上映中:04/11/21 03:25:24 ID:RXe3k9da
カットされてたシーンのほとんどが特別編の部分
924名無シネマ@上映中:04/11/21 03:30:55 ID:T1JvZVKV
>>877
警官の姿でいることが、色んな面において都合いいからでしょう。
銃を携帯できる、情報を入手やすい、警察病院などの施設は顔(制服)パス。

たとえグラサンの大男を投げ飛ばしても、職務を全うしている風にしか見えない。
925名無シネマ@上映中:04/11/21 03:33:25 ID:unGPkou1
3借りてきたんですけど、1と2の復習した方がいいでしょうか?
926名無シネマ@上映中:04/11/21 03:37:15 ID:SE5J2kX2
3は1,2と全く別物として考えてください。
そうじゃないと、そうおhg4t」hぺ7t3い0povih
927名無シネマ@上映中:04/11/21 03:40:16 ID:unGPkou1
>>926
そうなんですか?そうじゃないと何ですかw
じゃあ、あまり関係ない話になってるのかな・・・
928名無シネマ@上映中:04/11/21 03:40:39 ID:pQJlp1iD
>>925
断然いい。つか3はそのまま返すことをお勧めする。
929名無シネマ@上映中:04/11/21 03:41:23 ID:MP5KXMGB
>>925
一番いいのは、見ないで返すことです
930名無シネマ@上映中:04/11/21 03:43:07 ID:/mW1jnJg
そんなにつまらんのか
俺も見たことないけど
931名無シネマ@上映中:04/11/21 03:50:00 ID:Gab3VzL/
エイリアン1、2、3を見て、「2の努力が無かったことにされる3最高!」と思うのなら
ターミネーター3も楽しめるかもだ。
932名無シネマ@上映中:04/11/21 03:51:12 ID:prZ55qo8
3を見ることで、ファイナルファイトやスト2の連中のほうが、
ターミネーターよりも早く車をブッ壊せることが判明した。
933名無シネマ@上映中:04/11/21 03:52:02 ID:SE5J2kX2
つまらんとは言い切らないけど前2作が神すぎ
934名無シネマ@上映中:04/11/21 03:55:05 ID:unGPkou1
そんなにつまんないんですか…
話のつながりもそんなにないのかな。
935名無シネマ@上映中:04/11/21 04:15:49 ID:ayk4wDvd
>>915
タカーミネーターなつかしいなー。
冒頭のショッピングモールの職員通路で
T-800がジョンを抱きかかえて背中に銃弾を受けるシーンのはずが
わざとジョンを銃弾にさらして盾にしたり、
溶鉱炉のターミネーター同士の戦いでは
お互いのチンコを殴りあったり、
最後の溶鉱炉に身を落とすシーンでは、
T-800が一回溶鉱炉に身を沈めた後に、
「やっぱりやだよ!」ってジョンが引き上げるんだけど、
引き上げられたT-800を見て、
「こりゃひでーや」って言ってまた引き下げたりしてたよ。
10年以上前にやってたものだけど、
今でも覚えてるよ。
936名無シネマ@上映中:04/11/21 04:19:36 ID:VCkyGlDr
>・偽者サラ(T1000が変身)の足が床と同化しているシーン(これでジョンは偽者と気づく)

これ、無い方が良いと思うのだが、どうだろう。
ひたすら厳しく育てられたジョン。甘えることを許さなかったサラ。
「私は大丈夫だからあなたは自分のことを大切にしなさい」
母親を気遣うジョンにサラが言ってのけたセリフ。

傷ついたサラがジョンに助けを求めるのは不自然。
ジョンはそれに気付いてニセモノと見抜く・・・そして本物の登場!
ジョンがサラを理解し、母子が理解し合った感動の場面だと思ってたのに、
特別編で台無しになってしまった気がする。
キャメロンらしからぬ改変。
937名無シネマ@上映中:04/11/21 04:24:00 ID:J/QZgwDU
3はいいよ。比較となる1と2が凄すぎるだけだよ。
棺桶かついで機関銃を構えるシュワなど
キャメロン譲りの絵になるシーンもある。
938名無シネマ@上映中:04/11/21 04:24:59 ID:MP5KXMGB
>>936
君の文章が不自然
939名無シネマ@上映中:04/11/21 04:36:38 ID:T1JvZVKV
>>936
そのシーンがないと、それこそジョンが超能力の持ち主に…。
940名無シネマさん:04/11/21 04:39:29 ID:VzYGDIS/
2は映画館でボロボロ涙流して泣いた。単なるアクションじゃなく
よくできてるよな〜!!あの北野武も関心したんだって。
941名無シネマ@上映中:04/11/21 05:04:33 ID:nOwf4W6G
何億回と言われてるが「人間が〜俺には涙は流せないが」のとこはジーンとくるのう。
>>935
マイクロチップがただのポテトチップ
T-1000の被弾箇所はスチール灰皿をセロテープでくっ付けただけ
あれには爆笑した
942名無シネマ@上映中:04/11/21 05:14:13 ID:J/QZgwDU
一番印象に残ってるシーン。
耳がとがってる方のターミネーターが
ドゥ〜ンドゥ〜ンという効果音とともに
白バイに乗りスローモーションで現れるシーン。
なぜだか理由がわからんけど一番印象的。
943名無シネマ@上映中:04/11/21 05:25:19 ID:12FeI+T2
IDがT2?記念ぱぴぽ
944名無シネマ@上映中:04/11/21 06:28:52 ID:DJ/O3nH8
>>937 棺桶かついで機関銃を構えるシュワなど

棺桶使ったキャラって
昔、フランコネロ?の西部劇でもあったよね
もっと古いのだと清水の次郎長?で棺桶(自分用)かついで戦う子分がいたらしい
ゲームでも棺桶かついで戦うキャラがあったはず
けっこういろんな所で使われているみたい
945名無シネマ@上映中:04/11/21 06:57:19 ID:J/QZgwDU
>>944
君、詳しいねぇ。
例えに痔路超持ってくるところがなんかかっこいいよ。
946名無シネマ@上映中:04/11/21 08:34:20 ID:Z6nQ/KII
ちゃんとEDのガンズ流してほしい・・・
地上波じゃいつも飛ばされる。
947名無シネマ@上映中:04/11/21 08:48:27 ID:Aw3m2Yb+
3は駄作、2マンセー派だが
ラストだけは3の方が好きだったりする
948名無シネマ@上映中
T2だけはビデオに録画にして何回も観た。ほんと何回観ても飽きない。13年前に撮影されてるから、作品中の車もいかついアメ車が多くて イイ!