☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之十八☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッドも第18弾。
サモハンやユン・ピョウなどもアリですが、ブルース・リーや
ジェット・リー、ドニー・イェンは専用スレがあるので本格的にはそちらでお願いします。
話題は特に選ぶ事無く柔軟にまあ色々話していきましょう。
アニタ・ムイさようなら・・・。

それではマターリと1000目指しましょう。

前スレ:☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之十七☆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1072860899/l50

テンプレサイトはこちら
ttp://www12.ocn.ne.jp/~jclog/index.html
(過去ログや頻出したQ&A、DVD情報、簡単な今後の予定など)
2名無シネマ@上映中:04/03/19 16:31 ID:rbYaDMgj
GARNETCROWの歌姫、中村由利が2getよ。歌姫にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ◎⌒⌒丶  
          /\ /\  i||/从从)/../
          / /\  \从 ´∀`)./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (_今_/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

北空>>3羽さんへ     かなりの美貌の持ち主とでも言いたいわけ?(プ
>>4ず草由実さんへ    TAKE ME言ってる場合じゃないみたいね?(プ
北原愛>>5さんへ     あなたのアルバムの占め曲が餅って…(プ
古井ひ>>6人さんへ    キーボードは壊さないで、絶対壊さないで(プ
Azuki>>7さんへ      永遠を一瞬で駆け抜けてみろやゴラァ(プ
>>8らあずみさんへ   スケジュールは木曜ライブしか無いのね(プ
>>9ら木麻衣さんへ     カップリングのおかげでイミテイションゴールドが売れたのよ(プ
岸も>>10早未さんへ   学業に専念しな(プ
>>11-1000は永遠に葬ってろ(ブヒャヒャヒャ
3名無シネマ@上映中:04/03/19 16:46 ID:9PmfZS+G
      |
      |
      |
      |
      |
      |
      |
      J
4名無シネマ@上映中:04/03/19 17:50 ID:RoBl880p
>>1
乙!
5名無シネマ@上映中:04/03/19 18:10 ID:AC/yLsoX
>>1
乙。
シャンハイDVD買ってきて見てるけど、
ナイトの未公開シーン惜し過ぎる…図書室でのアクションも、ドニー戦も。
図書室はジャッキーのコメディアクションの、
対ドニにーはジャッキーのシリアスアクションの極みみたいな物なのになあ。
図書室でスパルタンXのユキーデのパロディがあったりしてニヤニヤできたのに。


前スレで出てた話題だけど、
ジャッキー自身はヌーン→ナイトでは大して衰えて無いと思う。
むしろ動きひとつひとつはナイトの方が良く動けてる。
けどもっさり感じるのは、コメディ色を強くしすぎてるからじゃ無いかと。
動作のたびに一々止まって「あーあ」って表情をいれたり、
体勢を大きく崩して「おっとっと」ってやったりするからどうしてもアクションの流れが止まる。
あーあも何も、相手がどうなろうと知ったこっちゃない、って感じの
ポリスト2の公園での鬼のようなジャッキーよもう一度。
6名無シネマ@上映中:04/03/19 18:29 ID:Tl2lSni9
まあ、そこらへんはお国柄だから仕方ないよ。
アメリカの人は割と、真剣勝負よりは肩の力抜いたバトル好きみたいだし。
その分、後がつかえてる香港作品でいろいろやってくれるのに
期待しようよ(・∀・)

>>1
乙。
7名無シネマ@上映中:04/03/19 21:31 ID:yDs4C0j+
シャンハイシリーズのアクションがもっさりしてるのは
ジャッキーの相手(敵)が白人ばかりだからかなと俺は思ってる。
香港のスタントマンとかとアクションすれば、今でも充分すげーのが出来そう。
ああ、それにしてもマースが見たい。ジャッキー映画にまた出ないかな。
8名無シネマ@上映中:04/03/19 22:32 ID:ydwNgTGP
全部が全部鬼のようなアクションである必要ない。
ナイトはこれであってるだろ。
9  :04/03/19 22:48 ID:Gc1q1PgK
しかしジャッキー顔デケエな。オーウェンが小さすぎるのか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:09 ID:i93G9d4r
>>7
マースは80日間世界一周に出てるよ
11名無シネマ@上映中:04/03/19 23:58 ID:45kXCDi5
『シャンハイ・ナイト』のジャッキー、
衰えなんて少しも感じさせなかったが、それよりも映画館で見ていて気になったのは
「勝ち方がちょっと卑怯なんじゃ…」という点。
 
脚本家、もうちょっと工夫してくれよ…。
12名無シネマ@上映中:04/03/20 00:06 ID:pRHfMtoP
>>9
正直、オーウェンも白人のキレイ系男優の中では
顔がデカい方な気がする…が、やはりジャッキーは飛びぬけてデカいなw
ツーショット写真を撮ると遠近法を破壊するとかどっかで言われてたけど
流石のデカさだ。


>>11
ラズボーン卿との結末自体は悪くないと思うけどな。
仇は討ちたいが、どうしても自分では戦って勝つ事が出来ない。
ならば…って状態で。
でもやっぱ気持ちいい勝ち方も欲しかったよなあ。せっかく二人敵が居るんだもん。
ドニーを花火で打ち上げて、ラズボーンを足場ごと投げ出して、ではいまいち収まりが悪いような。
13名無シネマ@上映中:04/03/20 00:11 ID:HE2fqXUB
やはり三茶ツタヤ新作コーナーに
シャンハイナイト4本(DVD×3 VHS×1)しか置いてなかった・・
どーなってるんだ???
他の無名の新作タイトルの方が品揃え多いとは・・
14名無シネマ@上映中:04/03/20 00:12 ID:RWHyFply
でもヌーンの設定で姫救出部隊に選ばれないくらいの落ちこぼれ(?)
だったからあんまし強くてもだめだと思うよ。
どうせなら「姫救出部隊に選ばれた精鋭で、仲間はアメリカ到着までに倒れちゃって、
ロイと二人で姫救出!!」ってな感じにしてほしかった。
伯父さんしかりお父さんしかり無駄に死んでんのが気になるしね
15名無シネマ@上映中:04/03/20 00:14 ID:HE2fqXUB
>>14
でもヌーンで優秀な近衛兵リーダーとの戦いには勝ってたけどねw
16名無シネマ@上映中:04/03/20 00:18 ID:Ck0sYoFY
ラッシュもシャンハイも身内殺されまくりで萎える
両次回作は相方のオヤジがらみ?
17名無シネマ@上映中:04/03/20 13:17 ID:OpPzpUPz
メダリオン、80日間、NEWポリスト
今年見れるのかな?
18名無シネマ@上映中:04/03/20 15:10 ID:IelbR9Kv
19名無シネマ@上映中:04/03/20 17:12 ID:VGHkasFQ
前スレでベニー・ユキーデが来日してたって知って
ググってみたらこんなのがあった。スパルタンXが好きな折れには
ウケました。ガイシュツかもしれんけど。
ttp://homepage3.nifty.com/genkidesuka/otimusya/spartanx.htm

しかし、ユキーデのソースが見つからなかった。とほほ
20名無シネマ@上映中:04/03/20 17:39 ID:+KBqMVlK
>>13
うちの近くのゲオにはナイト10本くらいDVDで入荷してたよ。
ジャッキーファンとして嬉しいことに、ほとんど借りられてた。
21名無シネマ@上映中:04/03/20 21:13 ID:OsGnaBkE
>>19
それも丁度前スレで話題になってたね。
flashで創ってようかなあとか思ったりした。面白そう。
22名無シネマ@上映中:04/03/20 23:13 ID:0RrVsDbr
明日の鉄腕ダッシュにジャッキー登場!!忘れるな!俺も忘れそうだが
23横入りすまん:04/03/20 23:52 ID:Y7x/dj+H
ジャッキーっていつ来日してたんですか?
鉄腕以外のテレビには出てないのですか?
誰か教えてください。
24名無シネマ@上映中:04/03/21 00:24 ID:2dViOaRx
今俺の家にホームステイしてる。もちろんお忍びだけっどもな。
25名無シネマ@上映中:04/03/21 00:55 ID:fyjRVxuY
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFS20040301-s-10/
 
これの為の来日だったみたいよ。
26名無シネマ@上映中:04/03/21 00:59 ID:qdwFHwyG
27名無シネマ@上映中:04/03/21 01:13 ID:ws57BsNG
いかりや長介が死んだわけだが。
28名無シネマ@上映中:04/03/21 18:21 ID:pN9NKrgp
ガイシュツかもしれないけど、教えて。

「欽ちゃんのシネマジャック」って何? 
どうして製作に名を連ねるの?
29名無シネマ@上映中:04/03/21 19:08 ID:VCXqKDfV
放送age
30名無シネマ@上映中:04/03/21 19:25 ID:HPx2AlRf
コント風にジャッキーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
31名無シネマ@上映中:04/03/21 19:46 ID:h+sKRi1X
実況スレないの?
32名無シネマ@上映中:04/03/21 20:08 ID:HPx2AlRf
>>31
ここの鉄腕DASHスレで実況中
番組ch(NTV)
http://live8.2ch.net/liventv/

ところで…鉄柵滑りキター!ジャッキーアクションが見られるとは。流石。
33名無シネマ@上映中:04/03/21 20:57 ID:E+VWUjnB
前スレの話

「シャンハイ〜」シリーズのオーウェン・ウィルソンの吹き替え1と2どっちがいいって質問ありましたが、
私は断然「ナイト」の安原氏の方がお薦め。TVで「ヌーン」やる時は安原で頼むよ、ひとつ。
ジャッキーに胸を借りてる感じだったロイというキャラがようやく(安原の声を得て)石丸ジャッキーと対等になった気がした。

まあドニー役の堀内賢雄(ジャッキー・チュンの吹替声優。他のジャッキー映画にもよく出てたが悪側は珍しい)がロイ役でも面白かった様な気がする。
アレック・ボールドウィン似のラスボーン卿が安原でも面白かったと思う。
34名無シネマ@上映中:04/03/21 21:42 ID:0LzZOUUu
DVD シャンハイナイトより ヌーンのほうが 画質がいい気がする。
35名無シネマ@上映中:04/03/21 21:54 ID:IadLzsyK
>>28
萩本欽一が企画した、短編オムニバスを集めた映画。
観客は見た本数分だけ料金を払うシステムだった。
36名無シネマ@上映中:04/03/21 22:16 ID:pN9NKrgp
>>28
サンキュー。
でも、なぜジャッキーが製作にまわるの?
37名無シネマ@上映中:04/03/21 22:25 ID:JmN0KgV7
>28 >35
その中のジャッキーはその中の、スタンリー・クァン監督、
マギー・チェン、ジョセフィーヌ・シャオ主演の
「女とおんな」をプロデュース。

20年ほどまえ、神戸に欽ちゃんがやってきて「欽ちゃんのシネマジャック」
上映した時、見に行ったけど、正直、この「女とおんな」は
面白くなかったのです。
スタンリー・クァンの作品って基本的に私は好きなはずなんだけど…

シネマジャックの短編の中には、ユン・ピョウ主演のもありました。
38  :04/03/21 22:29 ID:j17EMbXK
今日ヒマだったからシャンハイナイト楽しもうと思ってたのに、
ビデオもDVDも全部貸し出し中だった。くやしいけどチョトうれしい。
3937:04/03/21 22:32 ID:JmN0KgV7
>20年ほどまえ,
懐かしくなって、いろいろぐぐっていたら、
93年の作品でした。20年は間違いです。

ものすごく昔に見たような気がしたので…
40名無シネマ@上映中:04/03/21 23:24 ID:joO5p28D
今日のジャッキー、凄く可愛かったです。謙虚で愛想良くて。
いくらのギャラで出演したかワカンないけど、ともかく世界のスーパースターなのに
フレンドリー。ジャッキーの映画がまた見たくなった。
41名無シネマ@上映中:04/03/21 23:34 ID:23GKqk9p
あそこまでやる大物ハリウッドスターはそういないな。
42名無シネマ@上映中:04/03/22 00:10 ID:4KoAfjC7
久々にテレビでジャッキー見たんで、このスレにも久々きたんだけど
シャンハイナイト出てたのか。明日買いに行こう。
トキオのやつだけど、新作のプロモか何かで来てると思ってたから
新作の映像見れると思って楽しみにしてたのに、全然流れなかったから
まさか、これのためだけに来日かよって驚いてたんだけど、真相は>>25か。
ジャッキーひさしぶりに見たけど、思ったほど老けてなかったね。
まだまだ撮ってほしい。
願わくばフー・アム・アイ級をもう1度。
ところで、ナイトの一つ前の作品ってタキシード?
43  :04/03/22 00:40 ID:bmtZO/oK
やっぱジャッキーのあの笑顔とサービス精神は最高だ。
いくらパワーダウンしても、俺はアンタに一生ついていくぜ!
44名無シネマ@上映中:04/03/22 01:05 ID:ie7YeEUE
フェリーが出たときとか、地図をみてるときの顔が映画みたいにきまてた。
45名無シネマ@上映中:04/03/22 01:08 ID:S2TfiJwd
ジャッキー映画はとりあえず、ラストを尻切れとんぼじゃなくちゃんとまとめてくれれば
いいのだが。
46名無シネマ@上映中:04/03/22 01:28 ID:9jrZD/au
ラスト尻切れなのがジャッキー映画だともう定着してる
47名無シネマ@上映中:04/03/22 01:51 ID:gDrsKuCX
ジャッキーって世界のスーパースターなのに気取ってないとゆうか庶民的なとこが
いいんだよな 鉄腕ダッシュみたけど店で試食のお菓子食ってたり、
一人で普通の飲食店入ってラーメンと餃子食ってたしサインとか握手とかにも気軽に応じていた
そうゆうとこもジャッキーの魅力の一つなんだよなー
48名無シネマ@上映中:04/03/22 02:46 ID:OKu6nt4f
>>47
自伝によると、やはり天狗になった時期があり、
せっかく以前からファンだったテレサ・テンとも親しくなったのに
嫌われてしまって、それで懲りたらしい。
49名無シネマ@上映中:04/03/22 05:32 ID:+V6sEgwU
鉄腕DASHのジャッキー良かったなー。
役柄抜きの素の笑顔(といってもあれも「ジャッキーチェン」という役とも言えるんだろうけど、まあともかく)を
沢山見れただけでも嬉しい。
勝負クリア条件には関係ないのにプリクラやたら拘るしw
手すりを滑り降りてる時の「頭イイね」って言いながらの笑顔が最高に可愛かった。
つうか49なのに相変わらずバランス感覚イイね。無くならないものなんだろうか。

>>47
あの団子食いまくりジャッキーは、ある意味大物だと思うけどねw
そこらへんの微妙に天然と言うかイイ人な感じも好きだ。
ゴチになりますにゲストで出た時も企画すっぽかして幸せそうにメロン食べてたそうだし。

>>42
シリーズとしての前作は「シャンハイヌーン」。
公開作品の一つ前は「タキシード」だよ。
50名無シネマ@上映中:04/03/22 07:46 ID:Zz3MdtKP
饅頭に目がないジャッキーはまさに饅頭のルーツ国の人だなぁ

ラーメンにめっちゃくちゃ胡椒かけるのも凄かったな。俺ならムせるわ。

サインをねだったタクシーの運ちゃんは顰蹙モノだけど、あんなところで

ジャッキーに会えるなんて一生に一度あるかないかだもんな。

気持ちはわかるなぁ。
5128=35:04/03/22 09:47 ID:oiS+b8t2
>>37
ありがとう。おかげさまですっきりしました。
52名無シネマ@上映中:04/03/22 10:07 ID:X0BeX1n4
「鉄腕ダシュ」のジャッキーのG-shockて自前かな、なんかほしくなってきた。
53名無シネマ@上映中:04/03/22 12:56 ID:MbJfp+TM
昨日のジャッキー昔と変わらず、謙虚で感じよかった。
トキオの太一だっけ、前に彼は「フー・アム〜」を劇場
で見たって言ってた。ファンかどうかはわからないけど。
54名無シネマ@上映中:04/03/22 13:37 ID:eN8eWES6
鉄腕ジャッキー
いつもながらバラエティということをきちんと考慮してて大物スターのオーラを消して
いかなる状況でもサービス精神旺盛で和やかなムードに徹してたプロ根性は凄いと思った
55名無シネマ@上映中:04/03/22 15:10 ID:HE5OiU4+
ちゃんと空気読むよね、凄いわホント。
しかし箱根でたこ焼きかいジャッキー…「今日も雨だった」歌うのもちょと面白かった。
やっぱり日本語巧いね。通じるもんね。凄い。
56名無シネマ@上映中:04/03/22 16:35 ID:xKjYUJUe
どの映画のジャッキーより素(?)のジャッキーが1番魅力的なんだよな
57名無シネマ@上映中:04/03/22 16:46 ID:AeI4Mk39
長崎は今日も雨だった、はファンクラブイベントでも歌ってたけど、
相当気に入ってるんだなw
58名無シネマ@上映中:04/03/22 20:22 ID:9TytvEyp
去年のツアーでも唄ってたぞw

しかも、その一節だけ。
59名無シネマ@上映中:04/03/22 21:14 ID:36b3+n6d
50前とは思えん 見た目は30代 運動神経は10代といったところか
昔、さんまの番組にレッドブロンクスのプロモで来て出てたやつで
プロジャクトAの時計台から落ちるシーンで何カットやったかって
クイズがあったんだけど、あのシーンだけで5回(OKシーン入れて)
やってんだよな〜・・・普通死んでるぞ(;´Д`)
60名無シネマ@上映中:04/03/22 21:16 ID:aKHzg5YX
ジャッキーてもうすぐ50にもなるのに俺が小学校の時とほとんど印象かわらんな。
61名無シネマ@上映中:04/03/22 21:18 ID:36b3+n6d
あと、貿易センタービルのテロのあった日あそこで撮影を予定してたらしい
けど飛行機に乗り遅れたかなんかで出来なかったらしいってのを前聞いたんだけど
ほんとかな?ほんとだったらすごい運の持ち主だ・・・
62名無シネマ@上映中:04/03/22 22:03 ID:hJQA3WQF
>>61
ニュースでやってたね。
テロで企画お流れ(動いてはいるらしいが…)になったNosebloodの撮影で、
下手したら巻き込まれてたけど偶然助かった、みたいな。

貿易センタービルの窓拭きをしていた清掃業者が、窓の中の部屋で
テロリスト達が計画を練っているのを見てしまい…なんてシナリオだから、
やっぱりお流れかなあ…動いてるとは監督だかなんかが言ってたけど…
63名無シネマ@上映中:04/03/22 22:56 ID:BY5LAoye
ジャッキーはこじんまりしたアクションが得意だから
あまりスケールのでかいストーリーは似合わない
64名無シネマ@上映中:04/03/23 01:09 ID:KupqNHtV
サンダーアームや鷲計画みたいなおもしろ冒険活劇がまた見たい
50前のジャッキーにはちとしんどいかなw
65名無シネマ@上映中:04/03/23 02:05 ID:oZlgNASc
サモ・ハンやユンピョウと共演してた時代のジャッキー作品が好きだ。
66名無シネマ@上映中:04/03/23 02:35 ID:KupqNHtV
五福星、スパルタンXはハマった
サモ・ハンとユンピョウが実兄弟だったとは・・・
67名無シネマ@上映中:04/03/23 02:55 ID:Xg7TvhGV
えっ実兄弟?
68名無シネマ@上映中:04/03/23 03:12 ID:nZw4xPzQ
>>66
赤の他人のはずですが?
69名無シネマ@上映中:04/03/23 03:47 ID:3y+kxQsv
>>64
飛鷹計画之Uって現在制作中じゃなかったっけ?
70名無シネマ@上映中:04/03/23 08:12 ID:ABbh8pot
鉄腕ダッシュみれずに凹んで、実況のログだけ読んでたら、
ジャッキーアクションキターとか書かれてて、見逃した事更にショック。
ttp://www12.ocn.ne.jp/~jclog/file/log/live1904.htm#ID544
何やったの? 見逃して凄い鬱だ。昔の名シーンとか? >>32? 
見てた人詳細希望…。
あーあタイマー録画でもするんだった。
71名無シネマ@上映中:04/03/23 10:20 ID:gSMoBdt5
>>70
手すり滑ったぐらいだよ。
しかもスピードは出してないからそんなにショックな事はない。
72名無シネマ@上映中:04/03/23 10:54 ID:7GdVH6xb
スピードは出してないっていうかズル・・ズル・・ズル・・・ってズリ落ちてっただけだな。
BGMとミスマッチで見てるこっちが恥ずかしかったな。
73名無シネマ@上映中:04/03/23 11:45 ID:VppLBJaf
それよりも箱根の人が物怖じせずにカタコト英語してるのにびっくり。
74名無シネマ@上映中:04/03/23 15:10 ID:jdqo972g
>>73
観光地だから英語喋れても不思議ではない
7570:04/03/23 15:59 ID:kuKY7Uku
>>71-72
そっか、手すりズリ落ちた位か…でもまあ、バランス感覚は流石、という事…かな。
教えてくれてありがとう。
76名無シネマ@上映中:04/03/23 16:32 ID:HsawGEi5
あと2週間ほどで
ジャッキー50歳の誕生日だね。
77ポリゴン太 ◆fHUDY9dFJs :04/03/23 18:56 ID:yuxIEjgg
久々に書き込みします。

今回のイベントはジャッキーの誕生日祝いを兼ねてますので、
みんなで一緒に祝いましょう。そのほか、物販とかいろいろあります。
http://www.drill-king.com/jackie/
78名無シネマ@上映中:04/03/23 22:07 ID:rHn14b6p
鼻の大きさはペニスの大きさに比例し、巨大な鼻の持ち主は精力絶倫であるという説は、医学的裏づけのある事実である。
ttp://genyu.hp.infoseek.co.jp/ichigyo/ichigyo-chishiki.html

ジャッキー・・・。
79名無シネマ@上映中:04/03/24 17:02 ID:CC5j/z6Y
プロA2のDVD見たけど
特典収録の予告編かっこいいな
80名無シネマ@上映中:04/03/24 20:24 ID:c5iru1GL
>>79
「チン署長、あんたの金だ!」
「倒れるぞー!」
「南無阿弥陀仏」
81名無シネマ@上映中:04/03/24 21:23 ID:CC5j/z6Y
>>80
上記の予告編だと
チン署長、最初は別の倒され方(スタント落下系)してたみたいだね
ジャッキーのことだから、現場でアイデア思いついてシナリオ変えたのかな
82名無シネマ@上映中:04/03/24 21:26 ID:IBRPHDni
ジャッキー出演の鉄腕ダッシュの視聴率が20.4%。
結構凄い数字だよね、これ?
日本人の五人に一人は見てることになるわけだし。
83名無シネマ@上映中:04/03/24 22:31 ID:KsqqTgJz
「シャンハイ・ナイト」の吹き替え版をレンタルして見ていたら
安原義人が吹き替えたオーウェン・ウィルソンが、なかなか良い味だしてた。
劇場で見ていた時は「こいつ映す暇があったらもっとジャッキーの格闘シーンを!」
とか思っていたものだが…。
特にアドリブっぽいボヤキ台詞が最高。
この台詞回しって、字幕版でも同じだったっけか。
84名無シネマ@上映中:04/03/25 00:15 ID:ZKj45K3x
オーウェン・ウィルソンの声、“ハッチ役つながり”で
下条アトムにやらせてたらちょっと面白かったんだけどな。
(オリジナルのTVドラマ版「刑事スタスキー&ハッチ」で、
ハッチの声をアテていた。)
85名無シネマ@上映中:04/03/25 10:44 ID:FEfm1HrI
今日、PM7時〜東京MXテレビにて「ドラゴンロード」(字幕)放送!
86名無シネマ@上映中:04/03/25 12:41 ID:i+mE66+o
最近のMXテレビとやらは神だなぁ
関西地方では
3/28 深夜2時〜 ゴージャス

よりによってゴージャスかよ、、、こないだはデッドヒートだったし
87名無シネマ@上映中:04/03/25 12:43 ID:P9EnSAsj
東京MXテレビが見れる地域の人が羨ましい。
88名無シネマ@上映中:04/03/25 19:09 ID:RyhvtyXp
「ドラゴンロード」始まったよ!

東京MXテレビは神!
89名無シネマ@上映中:04/03/25 20:41 ID:YIDVjGhC
ドラゴンロードは何と言ってもドラゴンキッカーを使ったサッカー!!
あれの練習は数ヶ月の合宿をしてたらしい。
やっぱすげぇ。
90名無シネマ@上映中:04/03/26 00:43 ID:oIqnxggr
ドラゴンロードのラストから
いまやジャッキーの定番の立体的なスタントバトルになったよね。
91名無シネマ@上映中:04/03/26 02:16 ID:eZ0zt3d8
ゴージャスはイケるだろ。
92名無シネマ@上映中:04/03/26 03:07 ID:uNaSL4X3
「ドラゴンロード」のジャッキー可愛かった…。
93名無シネマ@上映中:04/03/26 03:11 ID:gDcWKVRT
フジテレビのゴールデン洋画劇場(現・プレミアム・ステージ)でやった時は
ヒロインの吹替を「わらべ」のかなえちゃんがアテたっけ。>ドラゴンロード
94名無シネマ@上映中:04/03/26 05:50 ID:v44E8pmd
でもどうせなら、ドラゴンロードは吹き替えで見たい…。
ドラゴンキッカーの試合中継を担当した、広川太一郎トークがまた聞きたい〜。
(試合と全然関係ないことばっか喋ってる)
95名無シネマ@上映中:04/03/26 07:57 ID:624f1TWi
>>94
その話題、誰かがレスすると思ったよw
確かにあのMCつーか実況の吹替を広川節にしようと考えた吹替版スタッフは凄い。
当時はバラエティ重視だったフジの色に合わせて、程度に考えていたのかも知れないが
吹替版の歴史に名を残していると思う。
96名無シネマ@上映中:04/03/26 13:15 ID:ww0EjnW5
「ドラゴンロード」のヒロイン可愛かった・・・。
97名無シネマ@上映中:04/03/26 15:11 ID:OmecvlwS
>>91
アラン君とのアクションのみイケる。
98名無シネマ@上映中:04/03/26 17:41 ID:497qMsKy
八十年代前半に 2ちゃんがあったら
ものすごい速さで スレが消費されてたんだろうな
99名無シネマ@上映中:04/03/26 18:17 ID:jLjJDkzS
85〜86年にジャッキー映画大量公開されて飽きられたんだよね。
ココらへんで浅いファンが離れて行ったと思う。
テレビで特集もされなくなったし。
100名無シネマ@上映中:04/03/26 18:53 ID:GiDXkAQk
電撃イナヅマ熱風ー♪
電撃イナヅマ熱風ー♪


スマン・・・・
101名無シネマ@上映中:04/03/26 19:34 ID:74rgvXhU
そっちもドラゴンロードだなw
102  :04/03/26 22:42 ID:iYYO206l
ドラゴンロードとかヤンマスとか、映画館で観てえなあ。
ヤンマスのラストバトルなんて巨大スクリーンで観たら最高だろうな。
103名無シネマ@上映中:04/03/26 22:59 ID:D21Cf8AA
俺劇場で見た大福星が忘れられなくて プロジェクター買ったよ。
 とても劇場にゃ及ばないけど そこそこ満足してる
ジャッキー映画 全作品 スーパービットで出してくれんかな。
104名無シネマ@上映中:04/03/27 22:19 ID:BIjMle8z
>>96
シドニーだったけ。 あの頃はジャッキー映画に出る
だけで、女優もロードショー誌なんかで人気ベストテンに入ってたよね。
俺はノラ・ミャオとミシェル・フェレが可愛いと思う。
105  :04/03/27 22:45 ID:TLUQN9lY
俺はロザムンドクァンが最高。でも確かにドラゴンロードのあの子
カワイかったな。
106名無シネマ@上映中:04/03/27 22:49 ID:JwLzjkt0
ムーン・リーが好きだった。
ジャッキーと本格的に共演して欲しかった。
(『五福星』のアレのみ。)
107名無シネマ@上映中:04/03/27 23:17 ID:cFNBrnDW
え!プロテクターは?
108名無シネマ@上映中:04/03/27 23:19 ID:cFNBrnDW
あ、ムーン・リーUSA版しか出てなかったっけ?
109名無シネマ@上映中:04/03/27 23:20 ID:JwLzjkt0
>>107
あ、忘れていた!
110名無シネマ@上映中:04/03/27 23:28 ID:o/kK/SjP
やっぱコポちゃんでしょ。
111名無シネマ@上映中:04/03/28 00:52 ID:pixrotTh
今までのジャッキー映画で一番の美形(綺麗系)はラッシュ2の女刑事?
なんかジャッキー映画にふさわしくないルックスだったね。
ちなみに霊幻道士のムーン・リーが好き
112名無シネマ@上映中:04/03/28 00:54 ID:pixrotTh
そういやローラ・フォルネル(スパXのシルビア)もいたか
113名無シネマ@上映中:04/03/28 12:48 ID:1TNklFrz
酔拳で修行の時にかかる曲ってCDにあるのかなー
114名無シネマ@上映中:04/03/28 12:52 ID:ERy/dm7r
>>113
酔拳2のサントラに入ってた気がする。
違ってたらごめん
115名無シネマ@上映中:04/03/28 13:12 ID:x0Kf3Yex
>>114
なぬっ!?酔拳2のサントラ出てるのか!!
だいぶ前に探したときは見つからなかったから諦めてたのに・・・買わねばっ!
116ラッシュアワー2のジョンローン:04/03/28 15:10 ID:S24Dyxvh
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
117名無シネマ@上映中:04/03/28 15:11 ID:PMswSePq
こんなお茶目な50歳見たことない!
118名無シネマ@上映中:04/03/28 17:01 ID:nEDa6ut8
今日,録画してたドラゴンロード見たよ。
今までDRAGON ROADと思ってた。
NGシーンがあったけど,これが最初だっけ?
119名無シネマ@上映中:04/03/28 19:11 ID:fvqB1PI2
>>118
ジャッキーが製作した映画としては、これが最初。
これの前に出演した「キャノンボール1」がEDにNG集を付けたので、
それに倣うよう、東宝東和からアドバイスを受けたそうだ。
120名無シネマ@上映中:04/03/28 19:23 ID:d4rHc+rw
バトルクリークブローは内容はてんで覚えてないがジャッキーがブラジャーくわえるシーンだけ
鮮明におぼえている。
すげーうらやましかったw
121名無シネマ@上映中:04/03/28 19:39 ID:pkjFu5kU
ソニーから出てる「酔拳」のDVDを
レンタルして観たけど、
音声がひどい!!
中国語と英語がごっちゃになってた

それとブロードウェイから出てる
DVDも数枚借りたが、
全てビスタサイズでだった・・・

「拳精」はシネスコじゃないと
あかんだろうに
122名無シネマ@上映中:04/03/28 21:18 ID:e60OQM/7
家に「シャングリ・ラ」っていうジャッキーのカセットテープがあるんだけど
これって価値あるのかなぁ?
2枚カードと歌詞と紙の外枠がある。
123名無シネマ@上映中:04/03/28 23:04 ID:XOlhBYk2
>>121
激しくガイシュツ
>>122
それなりにあるかと。
124名無シネマ@上映中:04/03/29 03:27 ID:j/uEg7PH
今関西地方ではゴージャス放映中
今ジャッキー修行してるところ
125名無シネマ@上映中:04/03/29 07:48 ID:ILKtEGTc
あんまりスー・チーは好きじゃないな。
126名無シネマ@上映中:04/03/29 12:51 ID:18d6VwmW
4月にチャンネルNECOで【七福星】やるよ!
127名無シネマ@上映中:04/03/29 12:58 ID:WEIcgHcE
スー・チーより
サイクロンZのジャッキーの恋人役のブサイクなんなんだあれ??
128名無シネマ@上映中:04/03/29 16:45 ID:rwTIEotA
ポーリーン・ウォン?
129名無シネマ@上映中:04/03/29 20:27 ID:XFlvYsrN
ラッシュアワー2が4月9日に地上波初登場するのはガイシュツ?
130名無シネマ@上映中:04/03/29 22:32 ID:WEIcgHcE
シャンハイヌーンって地上波でやった?
ナイト公開時にも何もやらなかった気がするけど
131名無シネマ@上映中:04/03/29 23:01 ID:eZfdTKUc
>>130
たしか放送してないよ。
ナイト観にいくまえに観ようと期待してたのにやらなかった記憶が。

いま出てるスクリーン誌に来日したジャッキーの写真が載ってた。
ファンクラブの人たちの前で満面の笑み浮かべてピースしてたよ。
もちろんダブルピース。
132名無シネマ@上映中:04/03/29 23:13 ID:QQD3LqDj
>>129
ラッシュ2、放送するんだ。楽しみだ。
133名無シネマ@上映中:04/03/29 23:13 ID:jvDJXNMy
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/asian_entertainment/

ヤフーでジャッキーキター!!
134名無シネマ@上映中:04/03/29 23:50 ID:iMBvtjzu
ジャッキー・チェン、台湾総統選を「茶番」と一蹴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000944-reu-ent
135名無シネマ@上映中:04/03/29 23:57 ID:f2j9SLGy
なんとも判断できないニュースだね…。
136名無シネマ@上映中:04/03/30 00:30 ID:UAL3L7rr
>>134
ガイシュツ。
137名無シネマ@上映中:04/03/30 01:30 ID:SBKFDQ2q
田俊
138名無シネマ@上映中:04/03/30 13:16 ID:zK7+iBlr
ジャッキーの奥さんって 台湾の人じゃなかったけ
139名無シネマ@上映中:04/03/30 17:00 ID:gkCwUxAP
「成功は結果なのです。人生という名の旅において、人間は積極的にその人生と向き合わなければならないのです。」
140名無シネマ@上映中:04/03/30 17:47 ID:72kfDk9D
映画秘宝で「男たちの挽歌」特集やってるぞ!
141名無シネマ@上映中:04/03/30 21:04 ID:oDuyqbqj
ココリコミラクルタイプのCMでプロジェクトAのテーマ曲が流れてた。
142名無シネマ@上映中:04/03/30 21:07 ID:SBKFDQ2q
カエルを見るとなぜかムカツク

ジャッキー映画マニアの人ならわかると思うけど
143名無シネマ@上映中:04/03/30 21:16 ID:gkCwUxAP
おれもよく「サンダーアーム」の全身ダイナマイトしたもんだ。
144名無シネマ@上映中:04/03/30 21:29 ID:0GAMQSY4
スイカ頭ーーーーー!!!
145名無シネマ@上映中:04/03/30 21:36 ID:gkCwUxAP
スイカ頭は反則だよな、泣かずにおれるかよ。
146  :04/03/30 23:12 ID:3EWTbu6W
ファイナルプロジェクトの、スノボでヘリに飛び移るシーン、あれどうやって
撮影したんだろ。CG?
帽子が吹き飛んでるけど、数センチ間違えば頭が吹き飛ぶよあれ。
147名無シネマ@上映中:04/03/30 23:17 ID:xY5sW7pq
>>146
そんな危ないことをやるのがジャッキーです
148  :04/03/30 23:24 ID:3EWTbu6W
いやさすがに危険すぎるだろ。
149名無シネマ@上映中:04/03/31 11:50 ID:XhzsUJLC
「新ポリス・ストーリー」のエンディングテーマ(主題歌?)は
CD化されてるんでしょううか?
されてるなら今からでも入手できるんでしょうか?
150名無シネマ@上映中:04/03/31 11:57 ID:LD8OOYzB
>>149
「重案組」の事?日本公開版はBGMで終わってたぞ。

ジャッキーのCD買ったら「重案組」主題曲って書かれた曲があって「?」って思ったけど、もしかして香港版には主題歌があるのか?
151名無シネマ@上映中:04/03/31 12:26 ID:LEsjHn0/
ラッシュアワー1の女刑事は忘れられているな。
152名無シネマ@上映中:04/03/31 12:29 ID:XhzsUJLC
149です
そうです日本版のBGMの事です、説明下手でスイマセン
あのBGM、何故か今になって凄い聞きたい…
153名無シネマ@上映中:04/03/31 15:12 ID:RGflyd7l
ジャクソン・チェン!
154名無シネマ@上映中:04/03/31 20:27 ID:QV+ysBUA
ほんにゃ ふんにゃ はんにゃ ふんにゃ ほんにゃ ふんにゃ はんっにゃ
ほんにゃ ふんにゃ ほーーーー!!
155名無シネマ@上映中:04/03/31 23:56 ID:YLd/cdCt
シャンハイナイトのビデオのレンタル数のあまりの少なさ納得いかない
156名無シネマ@上映中:04/04/01 00:15 ID:pjIL9MwS
>>150
自分が買ったアルバム(ロック・レコードのレーベル)には“預告編主題歌”と
書かれてたので、日本での「メッセージ・イン・ア・ボトル」の予告編みたいに、
本編では使われていないけど劇場予告編でBGMに使った歌ってことじゃない?
157名無シネマ@上映中:04/04/01 15:14 ID:wjs92wHL
そろそろワイヤーアクションに手を出せジャッキー
158名無シネマ@上映中:04/04/01 19:34 ID:lCTn2Cp+
>>157
もうとっくに手を出してる。
159名無シネマ@上映中:04/04/01 19:37 ID:9tIKL01z
>>146
ヘリに飛び移るときに帽子につめた火薬で帽子を吹き飛ばして
プロペラにかすったように見せてる。と聞いたことがある。
あのカメラアングルも帽子に当たったように見える角度だし。
160名無シネマ@上映中:04/04/01 20:41 ID:HATD2GU7
ヘリから落ちるのはともかく、雪山をスノボーで滑っているのもジャッキーなのかな。
なんか所々でスノボーが左前になったり右前になったりしてるんだけど。
やっぱ遠景の場面はプロかね。
161150:04/04/01 20:46 ID:e9l5MwLx
昨日偶然にも「新ポリ」新品DVD500円で売ってたので保護。
でエンディング見てみたけど日本公開版と一緒だったよ。
冒頭の英題は流石に「NEW POLICE STORY」じゃなくて「CRIME STORY」になってたけど。
(あと以前、ラストでジャッキーが燃やしたのはケント・チェンの身分証明書って書かれてたけど、
 ウォン・ヤッフェイ役のロー・ガーインの身分証明では?)
日本語字幕が広東語でなく北京語に対応してたのとビスタの黒枠のトコに出て来たのとで萎え〜。
>>152
まあビデオで聞くしかないでしょう。
>>156
真っ赤な紙パッケージに巻かれてたCDでしょ。自分のはそれです。
そういえばそう(予告編主題歌)書かれてた様な・・・。ツイン・ドラゴンもそう書かれてた様な気も・・・。
DVDに予告入ってたけど、歌なんかかかってたかな?
162名無シネマ@上映中:04/04/02 06:16 ID:6j27AyKT
メダルなんとかいう奴はいわゆるワイヤー丸出し初挑戦だろ。
アレはもう向こうじゃ公開したのかな?
163 :04/04/02 11:00 ID:8+vvEvh6
マース希望
164名無シネマ@上映中:04/04/02 16:46 ID:ZxtoiQ65
>>160
スノボーは練習したっていってた
165名無シネマ@上映中:04/04/02 22:46 ID:xdsrR1Ki
>>161
燃したのは、ウォン・ヤッフェイ(人質になった人)の証明書と
思ったよ、自分も。 しかし¥500とはいい買い物ですね。
166  :04/04/02 23:32 ID:JVMcZCho
>>159
ハッハーンなるほどな。あースッキリしたサンクス!
167161:04/04/03 11:47 ID:u+ZXyvLL
>>165
処分特価だったみたい。もう廃盤か?
168名無シネマ@上映中:04/04/03 12:06 ID:DrN4Q5Ak
HKL版DVDに日本語字幕付けて出して欲しい
169名無シネマ@上映中:04/04/03 17:32 ID:tag3I4Vh
>>168
ついでにTVの吹替(ビデオが出てるのはビデオのでもいいけど、ブロードウェイのはダメ)入ってくれたら神だけどね
170名無シネマ@上映中:04/04/04 10:44 ID:QtcYo60r
こないだケーブルで『七福星』やってたの見たけど、これってこんなに色んな人がでてたんだな。
まさかとは思ったが黄正利まで出てるし。ちょっと吃驚。
171名無シネマ@上映中:04/04/04 13:52 ID:agc3Q1TU
>>170
最後エレベーターの中から マンホイやラムウェイが出てきたのはうれしかった
172名無しシネマ@上映中:04/04/04 15:31 ID:+Z4lWbeW
よく見るとアクションがジャッキーじゃないときあるよ。
プロジェクトAのディックウェイとの格闘シーンの時、ジャッキーが
投げ飛ばされるところで、よく見るとジャッキーじゃない事がよくわかる。
他の映画でもよくジャッキーじゃないときあるよ。サイクロンZも。
でもね、ジャッキーは大体自分でやってるから凄い。
173名無シネマ@上映中:04/04/04 15:58 ID:0VDEhCum
何を今更
174名無しシネマ@上映中:04/04/04 15:59 ID:+Z4lWbeW
ごめん、おれここ初めてなんだな。みんな知ってたのか。ごめんな。
175名無シネマ@上映中:04/04/04 16:10 ID:8ZNpkaRF
プロジェクトイーグルのバイクアクションはジャッキーじゃないと思ったなぁ。
176名無しシネマ@上映中:04/04/04 16:44 ID:+Z4lWbeW
ジャッキーだけには政治的発言だけはして欲しくない。
昔、プロジェクトイーグルのプロモで来日したジャッキーは97年以降は
日本に移住するとか言ってしねえし。最近の映画じゃあナショナリズム丸出し
の映画だし。酔拳2の時に中国の宝がどうとか言ってたけど、あの当時に
中国なんて名前は存在してません。宝は盗まれたのではなく、中国人が自ら
外国にながしてたんじゃねえか。というツッコミを入れさせて頂きました。
177名無シネマ@上映中:04/04/04 19:04 ID:rdu221on
>>174
誰しも初めての時はある。ドンとマインドだ。
178ジャッキー初心者:04/04/04 19:43 ID:kCu527Ud
教えて君で悪いんですが
「あの子を探して」って映画で 行方不明になる
男の子が マース って人なんでしょうか? 
あと 大福星で ジャッキーにけられて 二階から落ちる
ディックウェイのスタントをしたのが チンカーロッですか?
179名無シネマ@上映中:04/04/04 20:15 ID:zNKflNUd
>>176
「何でも有り」こそが香港映画の真骨頂。
ジャッキー映画にマジ突っ込みなんて無粋な真似はお止しなさいな。
(第一、そんな事を始めたらキリがない)
180名無シネマ@上映中:04/04/04 20:33 ID:oYwCgp/B
>>176
ありゃ結局、カナダの方が国籍だかなんかがとりやすい(半年の在住経験だっけ?)とかって事で、
ファイナルプロジェクトの撮影とかでそっちの方に進んだんでしょ。
結局は香港返還後も残る事にしたようだけど。
酔拳2の脚本はジャッキーが書いたんじゃ無いんだからツッコむのもジャッキー向けじゃないし。

なにより、芸能人に政治的発言を要求してるのはそういう考えこそだと思うけどなあ。
一々芸能人のプロモ時のコメントや脚本にマジレス返すあなたみたいなのの方が原因かと。

まあ、どうでもいいけどね。
つうかジャッキー映画のシナリオの不具合なんて「まあ、ジャッキー映画だし」で全て
OKになるんだって。ジャッキーだし。
181名無シネマ@上映中:04/04/04 20:52 ID:6YDPs3yp
大福星といえばアレだよね


♪ルーララ ルーララルラルラル ルラルーラルーラ ルラルラル〜
182名無シネマ@上映中:04/04/04 21:07 ID:thKPHRPP
まぁ、そもそも香港の映画自体にシナリオの完成度を求めるのが無理なので。

ごくたまに、監督やプロデューサーがちゃんとしたモノを作りたいと思って、その結果
良く出来た映画もあったりするわけだが、香港の映画作家たちは基本的には
「劇場に入った観客を2時間、退屈させなければ勝ち」という姿勢で作ってますから。
183名無シネマ@上映中:04/04/04 21:53 ID:NMsgaEb+
>>170
ユン・ピョウと髭オヤジ(名前分からん)の
ラストのアクションがカコ良すません?
何回も観てしまうんですけど・・・


184名無しシネマ@上映中:04/04/04 22:57 ID:phUTuEP7
正直いって上海ナイト、上海ヌーンはつまんねえよな。見所なんかねえし。
あのオーウェンウィルソンの喋りは見ていて腹が立ってくる。
やっぱ80年代のジャッキーは最高だったよな。歳には勝てねえよ。
ジャッキー、またカンフー映画作ってくれ。昔の仲間たちと。
メッセージのこもったようなつまらない映画は作らないでくれ。
185名無シネマ@上映中:04/04/04 23:02 ID:DiuKdOma
>>176

 私も「いいとも!」に出演した際に移住の話をしていたのを観ましたが、
あれは当時、日本が香港返還の熱が高かった為の日本向けのリップサービス
であったと思うのですが。
186名無シネマ@上映中:04/04/05 00:42 ID:FF0Egeur
先日来日時には「日本に第二の拠点を作りたい。今は土地を探している」って
一応ジャッキー本人が話してたけどなぁ。どうだか。
187名無シネマ@上映中:04/04/05 08:47 ID:niEjwNyu
ジャッキーは『酔拳2』で終わったような気がするな。

>>176
> 酔拳2の時に中国の宝がどうとか言ってたけど〜
> 宝は盗まれたのではなく、中国人が自ら外国にながしてたんじゃねえか。
あの映画はそれをよしとしない清流派の話でしょ。
香港映画ってそういう構図が多いと思うけど。
188名無しシネマ@上映中:04/04/05 09:02 ID:lfJzr7zG
プロジェクトA2では清朝政府の役人をトンピョウが殴り倒してた。
ここは香港だ!っていいながら。上海シリーズではその清朝のえらいお役人
さんになってますね。ジャッキーは。香港返還されてスタンスかえたのかな?
それとも香港映画特有の思いつき脚本かしら。A2は。

  酔拳2はおもしろくなかった。どう見てもジャッキーがあの二人の子供に
見えなかった。設定に無理がある。親父がジャッキーより若く見えた。
あれは中国に実在した英雄なんでしょ?
189名無シネマ@上映中:04/04/05 11:40 ID:ER8hULgC
>>183
髭オヤジの名前はチュン・ファトと言いまし。サモ・ハンの御仲間でよく悪役で登場。
「新ポリス・ストーリー」の犯人の一味や「ファースト・ミッション」で宝石をサモに取られて、正直に言ったら持ち逃げ疑惑を掛けられた人とか。
善玉役でお薦めは「鬼打鬼」のサモを助ける道士、「霊幻道士完結編」のツル道長。かっこいいです。
190名無シネマ@上映中:04/04/05 12:41 ID:GUcyw7tP
>>188
そんな理由でつまらないってのも可笑しいんじゃないかい?
香港映画よ?
191名無シネマ@上映中:04/04/05 12:53 ID:X7AEfBCe
>>188
損な性格だね
192名無シネマ@上映中:04/04/05 13:01 ID:EMDSlH+e
勿体無いなあとは凄い思う。
193名無シネマ@上映中:04/04/05 13:02 ID:gTIdGm4K
>>188
俺はアニタのが違和感あったけど、、もともとコメディ色
出すために母親役をアニタにお願いしたんだよね。
ウォン・フェイフォンって有名な人の役がジャッキーだけど、
それ抜きで「酔拳2」ってとても豪華で、アクションもすごい映画だと、
思うけどなぁ。
194名無シネマ@上映中:04/04/05 13:28 ID:dPgxUdq3
>>188はリンチェイのワンチャイシリーズを見ても
「何で実在した英雄が宙を舞ってんの?訳わかんね」と言うに1票。
195名無シネマ@上映中:04/04/05 14:56 ID:glNTDQqb
え? >>188って釣りでしょ?

まあ、酔拳2は誰が何を言おうが面白いな。
主人公の喜怒哀楽にあれほど共感できる映画も珍しい。
そして、あのアクションは今見ても最高だ。
196名無シネマ@上映中:04/04/05 16:33 ID:h96D7w/x
我的成龍活劇番付
1位 蛇拳
2位 酔拳
3位 ヤングマスター
4位 笑拳
5位 少林寺木人拳
197  :04/04/05 18:34 ID:qgkazcbZ
4位と5位がちょっと・・・
198名無シネマ@上映中:04/04/05 19:05 ID:jAOtPT2F
>>188
上海シリーズがアメリカ人に企画・製作されたモノだって事を無視すると、
こーゆーバカ評になるんですね。

>設定に無理がある
「帰ってきた若大将」(81)の加山雄三・田中邦衛コンビもそーだったりする。
実年齢より20は若い設定。
田中扮する青大将が“青年実業家”なんだもん。壮年、じゃなくて。
199名無シネマ@上映中:04/04/05 20:58 ID:SV7u9DUD
設定に無理のない香港映画なんてないよね。
っていうか香港映画に限らず設定に無理のない映画というのもそうそうない気がする。
200名無シネマ@上映中:04/04/05 21:20 ID:U+S+kxXu
>>195
188がネタなのは同意だけど、問答無用で面白いかと言うと、
そうでもない人間も居たり。
いやジャッキー映画として見れば殺陣も豪華で凄い面白いけど、
酔拳としてはどうかなと思ったり、ね。

昔の酔拳にハマって、毎日学校で同級生と酔っ払いまくって殴り合ってた馬鹿小学生な
自分は、なんとなく昔の酔拳を引き摺って酔拳2をみちゃって、
「これ、なんだか違うよ…(´・ω・`)」って思っちゃうこともしばしば。
勿体無い事だなあ、と我ながら鬱だけど。
201名無シネマ@上映中:04/04/05 21:21 ID:U+S+kxXu
そういや、真偽は知らんけど何時しかの実況スレ聴いた知識では、
アニタ姐さんが演じたウォン・フェイフォンの母親は、父親の再婚相手って設定なので、
年齢が変に見えても、おかしくないとかおかしいとか。
202名無シネマ@上映中:04/04/05 21:43 ID:Q0sDgE0c
某FM局のシャンハイナイト試写会時の好きなジャッキー映画TOP5

1.酔拳U
2.ゴージャス
3.レッド・ブロンクス
4.ポリスストーリー
5.ナイスガイ

う〜ん、、、、、
203名無シネマ@上映中:04/04/05 21:54 ID:X7/OcEuz
>>184
>メッセージのこもったようなつまらない映画は作らないでくれ。

昔からジャッキー映画には「隠されたメッセージ(ジャッキー哲学)がある!」って、
本人が『マイ・スタント』内で語ってたよ。
『クーロンズ・アイ』=悪人が悪事をするのは構わない(構わないのかよ!)でも人を傷つけるな
『ファイナル・プロジェクト』=核兵器反対
『レッド・ブロンクス』=中国人同士で騙し合ってはいけない…etc

何度も見てるのに、そんな深いテーマが込められてるなんて
俺はまるで気付かなかったけどな。
204名無シネマ@上映中:04/04/05 22:10 ID:NIFkH6Zo
>>203
>悪人が悪事をするのは構わない
香港政庁の積年の体質から、国(香港政庁)の法で定義する“善人”としてなど
生きていけないと、香港庶民の誰もが思っているから。
自伝によるとジャッキー自身「ドラゴン危機一髪」を、公開時は貧窮してたので
サモハン、ユンピョウと三人で映画館に忍び込み“タダ見”をしている。
205成龍ぽんち ◆vczXZFac.M :04/04/05 22:41 ID:PGDm8UI6
いやいや、そんなんどーでもいいからみんなでポリさんのイベントイコーゼー!!
(なんちて。。w)
いやーみなさんほんとお願いしますよ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:30 ID:0RbFK/GL
やっぱ『酔拳2』の「どうしても、親子の設定に無理があるじゃん」と言ったやつは俺の友人にもいました。
俺の場合、『プロジェクト・イーグル』であれだけの人種が出てるのに全員流暢な広東語というのに「ジャッキーの完璧主義っていったい・・・・」と思って『ポリスト3』まで映画館にも行かなくなりました。今見ると無茶苦茶面白いのにね。
っていうか、2ちゃんくるの一年ぶりくらいだなぁ・・・・。
207名無シネマ@上映中:04/04/05 23:38 ID:X7AEfBCe
>『ポリスト3』まで映画館にも行かなくなりました。
プロイーが91年でポリ3が92年だから1年くらいでしょ?
208206:04/04/06 00:30 ID:RGmUmLyg
>>207
ごめん、その辺が少々順序の記憶があいまいというか・・・・『炎の・・・』とか『ツイン・ドラゴン』とか『新・ポリスト』とか『シティ・ハンター』辺りは確実に映画館へ行ってません。
209名無シネマ@上映中:04/04/06 03:03 ID:unRQK5va
>>208
新ポリスト以外はどーでもいいと思う
というか上手くダメダメ作品回避したんじゃない?
210名無シネマ@上映中:04/04/06 03:24 ID:pIk6miRC
>>209
香港映画全体のファンにとっては「ツイン・ドラゴン」はビジュアル的に
価値ある一本ですけどね。
211名無シネマ@上映中:04/04/06 03:47 ID:pIk6miRC
>>206
『ジャッキーの完璧主義』というのは恐らく殺陣の見栄えに関してであって、
シナリオとかキャラなど、いわゆる“世界観のディテール”については
大雑把だと思うよ。
ディテールに凝って、学の無い観客が引いちゃったら香港では無意味だから。
212名無シネマ@上映中:04/04/06 05:43 ID:Jq/nQzhM
>>205
いきたいんだけどなあ…毎回微妙に都合が合わない。
毎回毎回「うわー、行きたいのに」とかここで愚痴ってる人間だけどしょんぼり。
213名無シネマ@上映中:04/04/06 06:59 ID:J8FMyQ9f
ジャッキー映画を総合的な評価で見るというのはちょっといただけないな。
珠玉のワンシーンを求めて見つづけるものだと思うが。もちろんスタントだけではないよ。

「おかしなところはあるけど、このシーン最高!」というような・・・・・


「師弟出馬」の白扇とかフラメンコ拳法とか
「酔拳2」の街中での喧嘩とか
「レッドブロンクス」のスキー板持っての立ち回りとか
「プロジェクトA」の自転車とか落っこちとか
      ・
      ・
      ・
「ファイナルプロジェクト」の水槽とかw
214名無シネマ@上映中:04/04/06 07:35 ID:c4082zMj
「メダリオン」は日本公開6/19ということだそうですが・・・
TVで言ってる“ジャッキー、50歳で日本公開作品50本目記念”って?
醒拳も入ってるだろうケド、メダリオン含めて50になる?
215名無シネマ@上映中:04/04/06 08:57 ID:uGP8JfJQ
今覚えてるだけ数えたらメダリオン入れて48本
あと2本・・・
216名無シネマ@上映中:04/04/06 10:00 ID:cBpKRc7P
217名無シネマ@上映中:04/04/06 10:41 ID:Gvj0Htg6
ってか、『炎の・・・』もそうだし、『新精武門』でも犬死にしてんじゃん。
218名無シネマ@上映中:04/04/06 12:55 ID:T2Fj9Dyw
50本50歳の記念作っていうキャッチ
評判悪いメダリオンなんかじゃなくて
new police storyまで待ってくれよ・・・
219名無シネマ@上映中:04/04/06 12:59 ID:T2Fj9Dyw
>>216
やたらメモリアル云々っていうフレーズ多いけど
別にこの映画作られた時って何のメモリアルでもなかったろ。
ジャッキーのお母さんが亡くなったのってこの映画の撮影時だったっけ?
220名無シネマ@上映中:04/04/06 17:48 ID:OffB3DZh
>>200
このスレで言うのもなんだけど、酔拳そのものに思い入れがあるなら、
ドニー・イェンの酔拳も是非見て欲しい。
『天地雷鳴』で、シーンは短いけどかなり壮絶な酔拳を披露してる。
221名無シネマ@上映中:04/04/06 17:57 ID:jx3Uacud
テコンドーの岡本選手もジャッキーに影響されたんだってね!
222名無シネマ@上映中:04/04/06 18:39 ID:dCjFdhDE
アメリカの『DVD&VIDEO GUIDE2004』という本を持ってるんだが、10年前と比べてジャッキーの作品は結構DVD化されてるんだけど、何故か拳法ものが一本もDVDになってない。
この本、勝手に最高★5つで評価されてるんだけど、何故か『ポリスト』が★が0。確かジャッキーの香港ものでは10年前も『ポリスト』しかビデオ化されてなくて、★が0だったんだよなぁ。
『ポリスト』のUSヴァージョンが出来が悪いということなのかな?
223名無シネマ@上映中:04/04/06 20:26 ID:tIJhbDXc
カンフュージョーーーン
おまえの目の前に奇跡の人がいる
楽園の使者 僕ーがいーる〜〜
強い酒でふきつければ ここは氷河の都市となる
ぼーくーそのほうが奇跡で愛なんだよ
東から西へ命が動く カーンフュージョーーン
224名無シネマ@上映中:04/04/06 21:13 ID:aAbujY+G
>>218
同意。new police storyが明らかにおもしろい。
225名無シネマ@上映中:04/04/06 21:32 ID:RBT2CFuL
>>215
自分は、「酔拳」から数えて「醒拳」も入れて、「メダリオン」で49本だよ。
(劇場公開されたものオンリーね。)
スタントマンとして出演したブルース・リー映画とかは入れないよねぇ・・・
あと一本って何だろう?
226名無シネマ@上映中:04/04/06 21:57 ID:2bhOF3aq
プロジェクトSは出演じゃないし
ジェネックスコップも違うし わからん
227名無シネマ@上映中:04/04/06 22:16 ID:0+WoatC/
喜劇王とか50本のひとつに入ったりして。
228成龍ぽんち ◆vczXZFac.M :04/04/06 22:23 ID:TcsipoQM
>>212

そっか。。。君の分まで楽しんでくるよ!!^^
大声でジャッキーソング歌ってきます!
プロAにあわせて行進してきます!
次回はがんばってくださいw。
229名無シネマ@上映中:04/04/06 22:43 ID:rv9p3KWo
やっとこ「シャンハイ・ナイト」を観れた。
前作より面白いと思うけど、ラストのボス二連戦が武術の技量ではなくて
援軍の飛び道具と不意打ちで勝利したというのはなー。
しかも相手から一方的に押されるばかりで、ほとんど反撃できていなかった
ような気が。ちょっと欲求不満がのこるな。
230名無シネマ@上映中:04/04/06 22:47 ID:r27XpYLO
>>223
おお〜〜懐かしい!
思わず歌詞見ながら口ずさんじゃったよ(笑)
231検証1:04/04/06 23:07 ID:VqR0nmeb
ドランクモンキー酔拳     蛇鶴八拳             ファースト・ミッション
スネーキーモンキー蛇拳   カンニングモンキー天中拳   ポリス・ストーリー 香港国際警察
クレージーモンキー笑拳   ドラゴン特攻隊          醒拳
拳精               キャノンボール2         サンダーアーム 龍兄虎弟
バトルクリークブロー     プロジェクトA            プロジェクトA2 史上最大の標的
少林寺木人拳         成龍拳
ヤングマスター        五福星
キャノンボール        スパルタン]
龍拳              プロテクター
ドラゴンロード        香港発活劇エクスプレス 大福星

まず、ここまでで25タイトル
232検証2:04/04/06 23:07 ID:VqR0nmeb
七福星            酔拳2             アクシデンタル・スパイ
サイクロンZ         レッド・ブロンクス      タキシード
九龍の眼           仙台でレースするやつ   シャンハイ・ナイト
奇蹟              ファイナル・プロジェクト   メダリオン
プロジェクト・イーグル   ナイスガイ
ツイン・ドラゴン       ラッシュ・アワー
炎の大捜査線        Who Am I?
ポリス・ストーリー3     ゴージャス
シティーハンター      シャンハイ・ヌーン
新ポリス・ストーリー    ラッシュ・アワー2

これで計、49タイトル。あと1作って何だろう?
233名無シネマ@上映中:04/04/06 23:29 ID:q1c8gtxH
ツインズエフェクトは?
234名無シネマ@上映中:04/04/06 23:31 ID:PqTUYmp/
新精武門だろ。
つーかカメオ出演した「炎の〜」も入れるのなら「少林門」とか
「キラードラゴン」とかジャッキー初期の映画も入れてもいいだろ。
それらを含めると軽く50作は越えるぞ。
235ch2(・∀・)イイ!:04/04/06 23:43 ID:FAeUmV50
ひょっとして『NGシーン付き五福星』?
236名無シネマ@上映中:04/04/06 23:58 ID:bpyPp1U/
アランスミシー・・・
237名無シネマ@上映中:04/04/06 23:58 ID:VqR0nmeb
>>234
劇場公開作限定。
238名無シネマ@上映中:04/04/07 00:03 ID:wzW8YLOx
じゃあ鉄指拳とかはどうよ。
あとは神拳とか。
239名無シネマ@上映中:04/04/07 00:05 ID:0XZIVrb0
ジェネックス・コップだろ。
240名無シネマ@上映中:04/04/07 00:11 ID:L2+mykeV
>>234
「炎の大捜査線」は“カメオ出演”じゃないよ。
つか、あんた“カメオ出演”って意味を誤解してない?
241名無シネマ@上映中:04/04/07 00:13 ID:L2+mykeV
>>238
どっちも劇場公開してないじゃん。それはTVやビデオが初公開媒体だよ。
242名無シネマ@上映中:04/04/07 00:20 ID:Nrz1VTi7
ともあれ、ジャッキー誕生日おめでとう。
これからも楽しい映画を作ってください。
243名無シネマ@上映中:04/04/07 00:38 ID:t2hLJjGe
伊賀忍法帖
244名無シネマ@上映中:04/04/07 00:42 ID:ccm3aZvf
「やるっきゃない!見るっきゃない!ジャッキー・チェンの蛇鶴八拳!」
(by広川太一郎)
245名無シネマ@上映中:04/04/07 02:57 ID:BYoUM+ig
ジャッキー50歳おめでとおおおおおおおおお!!!
246名無シネマ@上映中:04/04/07 08:33 ID:s14CK+ZF
すいません、スパルタンXのビデオやDVDってビスタサイズのしか
見たことないのですが、劇場でもそうだったのでしょうか?
247名無シネマ@上映中:04/04/07 08:59 ID:rp54EFCW
ツインズエフェクトだろうな
後の一本は
248234:04/04/07 23:42 ID:xbe5+ffz
>>240
カメオ出演って、正式に俳優として出演契約を結ばないで
出ることだと思ってたんだけど、違うのか?
「炎の〜」はジミー・ウォングに脅されて出たので
ちゃんとした出演契約は結んでないだろうから
こーゆーのもカメオと呼ぶのかと。
249名無シネマ@上映中:04/04/07 23:54 ID:/Ym50dKm
ツインズエフェクトで確定でつ<残りの一本
250名無シネマ@上映中:04/04/08 10:03 ID:BMaPXY1N
>>248
なんで脅されたの?
251名無シネマ@上映中:04/04/08 10:09 ID:rWxeA4oX
>>250
脅されたというより、ジャッキーが「借りがあった」もしくは「お世話になった」から・・・という事になってるが・・・・。
252名無シネマ@上映中:04/04/08 10:43 ID:hiirs13c
仙台のレースって何よ
253名無シネマ@上映中:04/04/08 10:43 ID:BMaPXY1N
どんな「借り」なのかなぁ?
254名無シネマ@上映中:04/04/08 14:57 ID:aNOGJcBV
ジミー・ウォング
昔ジャッキーがロー・ウェイ社とゴールデンハーベスト社の多重契約トラブルの時
仲介人になったんじゃなかったっけ?
255名無シネマ@上映中:04/04/08 17:16 ID:aNOGJcBV
>>252
パチンコ屋のやつ
256名無シネマ@上映中:04/04/08 17:52 ID:gnjiNMqK
ジミーって片足になっちゃったの?

片足ドラゴンだね
257名無シネマ@上映中:04/04/08 19:11 ID:rASrRn/w
僕の名前はジミー







d
258名無シネマ@上映中:04/04/08 19:55 ID:PFF2eHgy

ヤンキー・チェン
259名無シネマ@上映中:04/04/08 20:05 ID:VsUwtfYg
「ヤングマスター」撮影時に、ジャッキー、黒社会の関係者に拉致られて
別の映画撮りを強要されたって話は何処かで聞いたな。
で、その時に黒社会と太いパイプを持つ(つか、そのまんまヤクザな)
ジミー・ウォングに仲介に入って助けてもらったんじゃなかったっけ?
ただ、その時の借りを返すために出たくもない「ドラゴン特攻隊」「炎の大捜査線」に出演した、と。

「炎の〜」に出演してるサモハンとかアンディ・ラウって、
よく黒社会絡みのトラブルに巻き込まれてる(=ジミーさんに借りが有る)顔触れなんだよね。
『ファースト・ミッション』とか『暗黒英雄伝』とか。
260名無シネマ@上映中:04/04/08 20:28 ID:R0cmMsB2
香港は恐いよね
チョウユンファとかもなんかあったし
261名無シネマ@上映中:04/04/08 20:41 ID:3ef8KlxV
チャーリーチャンなんて もろだもんね。
262名無シネマ@上映中:04/04/08 20:53 ID:sFEPaHOW
リンチェ(現ジェット・リー)のマネージャー殺されたんじゃ
ハリウッドに行った理由も身の安全を考えてだったとか
263名無シネマ@上映中:04/04/08 21:21 ID:H7yCj7w5
たしか、ジャッキーって前に「香港映画界から黒社会を追放しよう!!」とかってキャンペーンしてなかったっけ?香港の黒社会には対抗しても、台湾やくざにはお世話になってるって事?
264名無シネマ@上映中:04/04/08 21:35 ID:R4HT9C/f
このスレレベル低いね。
265名無シネマ@上映中:04/04/08 21:52 ID:VdmgFsZB
ジャッキーもジミー・ウォングとの
腐れ縁長いよね。
266名無シネマ@上映中:04/04/08 22:14 ID:VsUwtfYg
>>263
そういうトラブルに散々巻き込まれたからこそ、
極端に黒社会を嫌う現在のジャッキーの人格が形成された、と。
「ラッシュアワー2」の撮影の時も、ショバ代を要求してきた
地元ヤクザ達のインネンをきっぱりと拒否してるし。
 

仲介に入って貰ったとは言え、その後ジミー・ウォングには散々煮え湯を飲まされ続けたわけで、
(「プロA」撮影中に無理矢理「ドラゴン特攻隊」撮らされたり、
「プロジェクト・イーグル」をやっとの思いで撮了してさあ休暇だ!と思ったら
「炎の大捜査線」の撮影に引っ張り込まれたり)
ヤンマス撮影時のジャッキーの心境としては、世話になったっつーより
「同じ毒(ヤクザ)ならジミーさんの方がまだマシ」程度の苦渋の選択だったと思われ。
267名無シネマ@上映中:04/04/08 22:15 ID:2n9NlLHf
>>263
キャンペーンは「炎の大捜査線」公開の翌年です。覚えておいて下さい。
268名無シネマ@上映中:04/04/08 22:29 ID:4/7TyUR3
とりあえず、ジャッキーの自伝『I AM JACKIE CHAN』は読んでおこうということで。
269名無シネマ@上映中:04/04/08 22:34 ID:2n9NlLHf
>>251 >>254 >>259
ジャッキーがロー・ウェイと最初に結んだ契約期間が終わったので、
前々から声を掛けてきていたゴールデン・ハーベストと契約を結んだが、
客を呼べるようになったジャッキーでもうちょい稼ごうと欲を出したロー・ウェイが
酒に酔わせてモーローとなったジャッキーに契約書(白紙)を書かせた。

しかし、レイモンド・チョウが「そんなやり方の契約書は無効」と、構わずに自分のところで
「ヤングマスター」を撮らせていたのだが、ローが差し向けた黒社会の者たちに撮影を妨害され、
ローが自分のところで「醒拳」を撮るよう強要。
それで、両方のスタジオでそれぞれを並行して撮り始めたが、「ヤンマス」クランク・アップ早々、
レイモンドは「バトルクリーク」や「キャノンボール」のためにハリウッドにジャッキーを送り出す。
(言うまでも無く「醒拳」は未完成のままほったらかし)

そんなローとレイモンドの仲介にしゃしゃり出てきたのがジミー・ウォングで、
ジャッキーに、ローとの契約を反故にする代わりに自分の映画に出てもらうことにした。
270名無シネマ@上映中:04/04/08 22:56 ID:9vaX2wBE
朱延平監督だっけ?なんか、金城武くんが尊敬する監督に挙げていたような・・・。個人的には金城君、最近見かけませんが。
271名無シネマ@上映中:04/04/08 23:00 ID:2n9NlLHf
>>270
TVゲーム「鬼武者3」の発売イベントに、ジャン・レノと二人で出てた。
272270:04/04/08 23:03 ID:9vaX2wBE
>>271
ああ、そう言えば・・・なんか、ジャン・レノの方が印象に残っちゃって。
273名無シネマ@上映中:04/04/08 23:15 ID:hCGszdnB
『炎の大捜査線』のラストの空港のシーンがジャッキーの個人的ワーストファッションNo.1です。
274名無シネマ@上映中:04/04/09 00:18 ID:eeQ4IRjp
ジャッキーがあぁぱあぱっていいながら火薬玉ぶつけるシーンが最高にワラタ
なんて映画だったっけ?
275名無シネマ@上映中:04/04/09 00:29 ID:5bRh6fPv
>>274
「九龍の眼/ポリス・ストーリー2」
276273:04/04/09 00:30 ID:c8K7z71b
あれ、書き方がおかしかったな。あくまでも俺の『ジャッキー映画でのジャッキーのワースト・ファッション』です。
277274:04/04/09 01:20 ID:eeQ4IRjp
>>275
おぉthx。あの陰険なジャッキーよかったなぁ
燃え移った火消してやるのもやっぱりジャッキーなんだけどね
278名無シネマ@上映中:04/04/09 03:00 ID:STdcJanm
>>269
ハッキリ言って香港マフィアはマジで怖いです。
それにポーズだけとはいえ逆らったジャッキーはエライと思う。
あっちのギャングは殺ると言ったら大スターでもホントに殺るらしいです。
日本のヤクザも怖いけどまだ情がありますね。
いわゆるトライアッズとか呼ばれてる組織だよね。
279名無シネマ@上映中:04/04/09 03:37 ID:5bRh6fPv
何せ、最大手の映画会社「永盛」(ゴッド・ギャンブラーとか上海グラント作った所)の社長の
お父さんは「新義安」という組のボスだしね。
永盛は新義安の資金をバックに運営しているってハナシもある。

表向きはどうあれ、映画会社と香港のヤクザのつながりは深そうです。
280名無シネマ@上映中:04/04/09 05:33 ID:ybGSUCM4
281名無シネマ@上映中:04/04/09 05:34 ID:ybGSUCM4
282名無シネマ@上映中:04/04/09 07:49 ID:oV6OG2tu
ちょっと質問させてください。『ポリスト3』が欧米で上映されたとき、サントラとはまた違うイメージソング集みたいなアルバムが、欧米のアーティストが集結して作られた
記憶があるんですが、タイトルは何でしたっけ?今でも入手可能ですか?
283名無シネマ@上映中:04/04/09 09:35 ID:tTDvl9fh
>>276
ジャッキーはいつもワーストファッションの気がするが・・・
ジャッキーは凄いカッコいいんだけどあのファッションは腑に落ちない

284名無シネマ@上映中:04/04/09 11:17 ID:QfIXs9Xe
『五福星』の登場シーンのハンチング帽も似合わなかったよね。あと『ポリスト3』登場シーンのケミカル・ウォッシュジーンズの上下にグラサンしてバイクに乗ってるのも引いた。
285名無シネマ@上映中:04/04/09 11:58 ID:SFS2Gj+o
今夜、日テレで「ラッシュ・アワー2」放送するけど宇多田のエンディングがかかるの?
かかるなら録画するんだけど劇場公開時のみなのかな?
286名無シネマ@上映中:04/04/09 13:27 ID:NDWafoob
>>285
エンドロール(NG集)放送しないのでは?
287名無シネマ@上映中:04/04/09 17:42 ID:X8k1A+Sy
ナイスガイとファイナル・プロジェクトやったときはNG集あったなぁ
288名無シネマ@上映中:04/04/09 18:20 ID:yTrNX1c4
ファイナルプロジェクトには無かったはず>>287
289名無シネマ@上映中:04/04/09 19:09 ID:NDWafoob
ジャッキー映画って絶対ノーカット放送やってくれないよね
290名無シネマ@上映中:04/04/09 19:36 ID:8HEtCoCX
(蕪)ブロードウェイに氏を!
早く拳シリーズのまともなソフトが発売されますように
291名無シネマ@上映中:04/04/09 20:56 ID:ldbGxga+
ブロードウェイが持ってる権利って、いつきれるの?
292名無シネマ@上映中:04/04/09 21:00 ID:kPmJzlQH
ラッシュアワー2は90分だからNG集もやるんじゃないの。
293名無シネマ@上映中:04/04/09 21:50 ID:4bISz/Gq
>>266
でも楊さんとあんなに仲よしで、一緒に映画会社まで作ったジャッキーだよ。
別に黒社会を極端に嫌ってなんかないでしょう。
自分に危害があるか無いかの問題だけじゃないの。
悪質な映画づくりをしたり、映画撮影じゃましたりする黒は
大嫌いでしょうが。

まあ香港で黒社会を否定したら、映画なんて作れないでしょうが。
実際、黒系は資金いっぱいもってるから、いい映画いっぱい作ってるしね。
294名無シネマ@上映中:04/04/09 22:28 ID:Y82B4Q/D
香港の庶民にとっても、お上より黒社会のほうが
確実にトラブル解決してくれるから必要な存在だしね。
295  :04/04/09 23:00 ID:Scjb0BQ8
なんかGメン75のホンコンコネクション思い出すなあ。
子供心に香港てなんか怖いと思った。
296名無シネマ@上映中:04/04/09 23:06 ID:NDWafoob
ラッシュ2NG集、テロップまで出して丁寧だったな
297名無シネマ@上映中:04/04/09 23:07 ID:mSk2Amjz
NG集あったね>ラッシュ2
あーゆーのも吹替るんだーって思った
298名無シネマ@上映中:04/04/09 23:19 ID:yTrNX1c4
>>289
プロジェクトAとミラクルはノーカットで放送歴あり
299名無シネマ@上映中:04/04/09 23:41 ID:hlrk2maI
個人的には、昔の拳モノとかはカットされた事によってテンポアップして
面白くなった作品もあるにはある、と思う。
 
(そのせいで完全な吹き替え版がないのだとしたら、それはそれで残念だが)
300名無シネマ@上映中:04/04/10 00:01 ID:K9O9Z8AQ
>>297
「キャノンボール」のパート1、2もNG集は吹替えていた。
(言うまでも無く、ジャッキーの出番じゃない場面もね)

つくづく、サモハンの「LA大捜査線/マーシャル・ロー」のNG集が
吹替え無しだったのが惜しい。
301名無シネマ@上映中:04/04/10 00:33 ID:kiPny/KO
ちょっと聞きたいけど、シャンハイナイトの主役の女優ってだれですか?教えてほしいです
302名無シネマ@上映中:04/04/10 01:38 ID:5N2k4NAF
>>301
それぐらい検索しろ
303名無シネマ@上映中:04/04/10 02:27 ID:FH1j9PaK
>>293
楊さんって誰?
304名無シネマ@上映中:04/04/10 02:54 ID:HyrRl4qB
ブロードウェイ早く契約切れろ〜!!
305名無シネマ@上映中:04/04/10 05:06 ID:3Vrkx2z8
ブロードウェイの権利は半永久的だって某BBSにあったぞ。
306名無シネマ@上映中:04/04/10 05:09 ID:p+DFaT4E
この前久しぶりに「プロジェクトA」見たら
改めてジャッキーの凄さを思い知らされたよ。
307名無シネマ@上映中:04/04/10 05:47 ID:6gP/PYOV
>>300
そういえば、キャノンボールのNG集って1、2ともジャッキーは出てなかった記憶が。
308名無しシネマ@上映中:04/04/10 10:46 ID:i9afd5S0
たしかジャッキーは偽のロレックス工場を買わされたんだっけ?
大変だな、有名人は。
309名無シネマ@上映中:04/04/10 14:16 ID:eqAh1UPC
>>305
だとすると
「契約切れろ!」ではなく「氏を!」が正解だな
310名無シネマ@上映中:04/04/10 16:53 ID:ThTcgBjn
>>305

>某BBSにあったぞ。

どこよ?
311名無シネマ@上映中:04/04/10 17:52 ID:0yCpGvnN
>>301
范 文芳 ファンウォン
http://www.m369.com/tw/star-ai.asp?id=48
312名無シネマ@上映中:04/04/10 20:48 ID:a+WoE+aS
>>303
多分アルバート・ヤンの事だと思われ。
(ジャッキーの新作『メダリオン』『ポリスト』なんかの製作総指揮)
北朝鮮にカジノ作ったり、贈賄容疑で逮捕されたりと、何かと黒い噂の絶えない御仁。
313名無シネマ@上映中:04/04/10 20:51 ID:QRtzNnNn
ttp://cartoonvillains.8m.com/pictures/uselesspics/fatkid/chan.jpg
メダリオンの画像(?)
ちょっとワロタ
314名無シネマ@上映中:04/04/10 21:18 ID:TiEg4x8W
何年か前に深夜だけどスパルタンXを字幕ノーカットCM無しで放送してたな。
ビデオに撮ったけど友達に貸したまま返ってこねえよ……
315名無シネマ@上映中:04/04/10 21:22 ID:kwdtiLtk
メダリオンでジャッキー、ワイヤーで顔切って傷が出来たらしいね。
でも特殊メイクで隠して撮影続行、、、すげぇよ
316名無シネマ@上映中:04/04/10 23:45 ID:yx9FEIM5
メダリオンの予告見たけどやっぱりワイヤー使い杉だなぁ・・。
黄金期のジャッキーはやっぱり帰っては来ないのかなぁ・・・。
317名無シネマ@上映中:04/04/10 23:56 ID:10IfAFEE
タキシードもメダリオンも
ただその手のジャンル(ワイヤーや特撮)にチャレンジしてるってだけだと思うんだけど?
318名無シネマ@上映中:04/04/11 00:29 ID:IMaHv0Km
マイスタントの最後に特撮をやってみたいって言ってたね
319名無シネマ@上映中:04/04/11 10:33 ID:ROjtbE7W
いずれジャッキーだって身体の動かなくなる時が来るわけだし
今のうちにワイヤーワークの試し撃ちをしておく事は、別に悪いことじゃないと思う。
 
俺も「タキシード」には良い印象を持ってはいないが、
それはただ単に作品がつまらなかっただけだし…。
(タキシードを「着る前」と「脱いだ後」は面白かったんだけどねぇ)
320名無シネマ@上映中:04/04/11 11:04 ID:AqDWHdYn
>319
「メダリオン」は「タキシード」よりつまらないと覚悟したほうがいい。

私はジャッキーの身体が動かなくなる前に裏方にまわってほしい。
監督とかアクション監督に専念してほしい。
ヘンに表にこだわって、今までの名声を壊さないでほしい。
ジャッキーの評判がどんどん落ちるのは、本当に悲しいよ。

たとえば、タイ映画の「マッハ(オンバーク)」の主役使って、
ジャッキー監督だったら、どんなアクション大作ができるだろうと
ワクワクするよ。
ジャッキー流映画はジャッキー主役でなくても実現できると思う。

ちなみに「マッハ」は日本でも夏ごろ公開されるらしいので、
ジャッキーファンは見るべきと思う。
321名無シネマ@上映中:04/04/11 12:45 ID:ROjtbE7W
そう言えば、ジャッキーが製作に回った映画の最高傑作って何だろう?
「パープル・ストーム」?「レディ・スクワッド」?

個人的には、ジャッキー映画ではお馴染の脇役・大口役の彼(名前知らん…)が主役を張った
「クラッシュ・エンジェルズ」なんかが強烈に印象に残っているんだけど。
ラストの工場での追い駆けっこアクションが、まるで宮崎駿映画を実写化したかのような凄い迫力でした。
(まぁ、最高傑作だとは思わないけどね)
322名無シネマ@上映中:04/04/11 12:51 ID:LL2bk41E
その人(大口)が度々名前挙がってる「マース/火星」。
323名無シネマ@上映中:04/04/11 14:04 ID:AVYI7dkx
>>320
メダリオン
予告編見る限りはタキシードより
アクション多そうで面白そうなんだけど・・
324名無シネマ@上映中:04/04/11 14:36 ID:KZn5rdEf
メダリオン、アニメ化狙ってそうな内容だな・・・・。
325名無シネマ@上映中:04/04/11 15:02 ID:uuJAAYCG
>>320
メダリオンはおもしろくないのか〜
タキシードは興奮も余韻もなかった
けど、それよりおもしろくないとは・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:36 ID:9mEHtpNB
http://twinseffect2.emp-hk.com/
ツインズエフェクト2公式サイト。予告編が観れるよ
327名無シネマ@上映中:04/04/11 16:51 ID:8caQRD1i
>320
確かにこの人ヤバいよね。
普通に第二のジャッキーみたいなオーラが出てる。
328名無シネマ@上映中:04/04/11 18:24 ID:OPQfTC9B
ツインズエフェクトのDVDって出ないの?
329名無シネマ@上映中:04/04/11 20:40 ID:ufBDo4SM
ジャッキーの蛇拳は、『拳精』の時の方が技が冴えてると思う。
田俊とのラストバトルで、終盤の仕上げにかかる時「勝負だ!」(吹替え版)と
発した後「シュッ、シュッ!」と連続手刀突きがメッチャかっこいい!
330名無シネマ@上映中:04/04/11 23:06 ID:Fi8oh151
さてジャッキー、NEW POLICE STORYの後、どういう路線進むのか・・
331名無シネマ@上映中:04/04/11 23:20 ID:DcpS0NBF
とりあえずラッシュアワー3やるらしいけどね
332名無シネマ@上映中:04/04/12 00:41 ID:BfnKrz9+
ラッシュシリーズって金かけてる割に内容地味だよね。
激しいカーチェイスやスタントがあるわけでもないし。
333名無シネマ@上映中:04/04/12 05:46 ID:QhLcXFEx
>>329
拳精、腕関節を極めて突きを抑えてくる敵に対して、
蛇拳で向かって「変幻自在だ、ロックできないぞ(字幕)」とかって台詞が凄いカッコイイなあと思った覚えがある。

>>332
予算で言えば既出だけど、シャンハイナイツの方がヌーンより低予算ってのに驚き
334名無シネマ@上映中:04/04/12 06:08 ID:vTcFS8Qa
背中からhelloが聞いてみたい
ジャッキーの歌 東京サタデーナイトしか聞いたことが無い
335名無シネマ@上映中:04/04/12 10:11 ID:4WJlnGE+
>>334
マリアンヌは??ムービースター(だっけ?)は??
それに自分の映画の主題歌(香港映画の方だが)歌ってんじゃん。
336名無シネマ@上映中:04/04/12 11:08 ID:ywfWeVAI
プロA2、ポリストシリーズ、プロイー、
酔拳2、レッドブロンクス、Who Am I?あたりは
映画観れば歌も聞けるよな。

デッドヒートやナイスガイは評判は悪いが、
歌はなかなかカッコ(・∀・)イイ!
337名無シネマ@上映中:04/04/12 14:08 ID:VMk6t6Pu
ま〜り〜あ〜ん きみは〜今 ど〜こ〜に〜 いるの〜だろ〜♪
338名無シネマ@上映中:04/04/12 17:09 ID:efkP1QhM
蛇鶴八拳のDVDを日本語吹き替えで観たんですが、隠れ家の前で洗濯してる人の声が長井秀和にしか聞こえませんでした。
声優の紹介等一切無いみたいですが真偽の程が気になりました。
339名無シネマ@上映中:04/04/12 23:42 ID:EQz1FEW0
ポリスストーリーを歌いなさい。↓
340名無シネマ@上映中:04/04/13 00:07 ID:qtoJe9fm
ハンチモー ウワーホンチー♪
341名無シネマ@上映中:04/04/13 00:10 ID:tRuqLApV
孫子の兵法は?
342名無シネマ@上映中:04/04/13 00:20 ID:itSYbeU8
ソンシノー ヘイホゥワー♪
343名無シネマ@上映中:04/04/13 00:40 ID:VcUO8VHA
>>338
ブロードウェイのDVDはクレジット無しな上に日本語版作った
ブロードウェイ自身もデータが無くなったみたいなのでトーシロには
わからん領域なのです。
344名無シネマ@上映中:04/04/13 10:47 ID:29NMVN82
アクションのNGなら吹替えはいらないよね。
345名無シネマ@上映中:04/04/13 17:12 ID:NSaDMSOY
>>338
間違いないっ!
346 :04/04/14 04:27 ID:zl3YSFfR
ジャッキー・チェンの前に
果物の入った箱を置くな。
突っ込んでくるぞ!
間違いない!
347名無シネマ@上映中:04/04/14 09:08 ID:OBsmsFcK
シャンハイナイツDVDを買って、おくれながらカットされたシーンみたけど、
対ドニー戦、凄い勿体無い…なんで削っちゃったんだろう。
空間の広がりを感じやすい、内から外へ銃弾が、外から内へ花火が、
垂れ幕を突き破って入るシーンとか、それでできた穴越しに妹を見るジャッキーとか、
勿論ドニーとのアクションとか、
もうホント、色々と良いのに…勿体無い。
348名無シネマ@上映中:04/04/14 10:35 ID:2sxZ2FQf
ロイと再会するホテルのシーンや中盤のベッドではしゃぐシーンとか
結構無駄なシーン多いのに・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:09 ID:JuALQJlq
>>347
ただあのカットされたアクションシーンを全部使ったら、
映画の中のほとんどがアクションシーンになるからカットしないのもどうかと・・・
350名無シネマ@上映中:04/04/14 11:38 ID:2sxZ2FQf
>>349
そうしてプロA、ポリスト、酔拳2などはヒットしたんだけどね
351名無シネマ@上映中:04/04/14 14:02 ID:vi3VznZv
ベッドのところ笑ったけど。




「ピンクパンツ」の加藤役はどんな塩梅かね?
352名無シネマ@上映中:04/04/14 15:27 ID:iQrNXqFy
結局のところ、メインのターゲットになっているメリケンが
長丁場のアクションを受け付けないというんじゃ仕方がない。

プロレスでもそうだけど、真剣勝負のピリピリした雰囲気が
苦手なんじゃないのかな(;´Д`)
353名無シネマ@上映中:04/04/14 19:46 ID:mMVimUD/
>>352
素晴らしいレスリング(プロレスの枠内での)を展開してても
「ボーリン」大合唱だからなぁ。
354名無シネマ@上映中:04/04/14 20:07 ID:riAJDKyy
よーするに「欧米人ってアクション・シーンの中でドラマを語る事が出来ない」のかな?と思う時がある。
(必ずアクションがひと段落ついてからドラマを展開させる…みたいな)
香港映画とか時代劇(あとガンダム系のアニメ)だと、銃撃戦や格闘戦や殺陣の中でドラマを展開させていく事がよくあるので、
作品中ずーっとアクションが続くのとかは、結構ザラのような気がするんだが。
355名無シネマ@上映中:04/04/14 22:12 ID:3KKZEK8n
スレ違い申し訳ないがゴリエのアクションってジャッキーのオマージュしてるよな
356名無シネマ@上映中:04/04/14 22:59 ID:izhG9RBc
>>354
なかなか良い分析ですね
357名無シネマ@上映中:04/04/14 23:04 ID:j5wRNUyf
欧米人はメジャーリーグなど見ても、悪く言えば
大味な、良く言えば豪快な
「スパーン」と終わるのが好きな感じがする。
日本は戦略性のある緻密なのも好むから、ジャッキーの
ハリウッド映画はアクションが短いと感じるんだろう。

でも、最近の「ミッションイン〜2」や特に「マトリックス」シリーズ
は格闘シーン多いけど、欧米で受けてるよね。 これらは
CGが入ってるからと自分は解釈してるが・・。

日本編集版「シャンハイナイト」にしてくれたら、もっと楽しめた
かもね。もうあまり日本は意識してないのかな、ジャッキー。
358名無シネマ@上映中:04/04/15 05:56 ID:AEwCJUyb
配給が東宝東和ならありえたかもな>日本編集版「シャンハイナイト」
359名無シネマ@上映中:04/04/15 11:19 ID:kAHkqT/a
今回のFC会報遅いな
360名無シネマ@上映中:04/04/15 12:18 ID:ebaBlz3V
生ジャッキーを拝めて、握手、サイン、記念写真撮った人ってこのスレでどれくらいいるんだろう?
俺20年以上ジャッキーファンやってても生ジャッキー拝んだことがない・・・・。
361名無シネマ@上映中:04/04/15 12:46 ID:RYEYExYd
>>358
ありえない。
GH作品でなくハリウッド作品。ジャッキーに作品の編集権は全くないっしょ。
362名無シネマ@上映中:04/04/15 17:34 ID:+9JFy961
どこか面白いジャッキーサイトないですか?
363名無シネマ@上映中:04/04/15 21:44 ID:pzxBB+0i
シャンハイナイトってジャッキー製作総指揮じゃなかったっけ?
364名無シネマ@上映中:04/04/15 21:46 ID:w6tSdpTG
俺ジャッキーの映画に出たいな・・・
365名無シネマ@上映中:04/04/15 22:28 ID:INz6AQnq
大福星でジャッキーが着てた FILAのジャージがほしいな・・・
366名無シネマ@上映中:04/04/15 23:34 ID:UOBZcHY8
>>361
アクションシーンだけに限ってなら多少は編集に手を出してるんじゃない?
367名無シネマ@上映中:04/04/16 00:39 ID:EIG8TLV9
>>366

そらからんでいるでしょう。多分ジャッキーのことだから編集にまで手をだしている
気がする。言いたいのは削除シーンに収録されているものはジャッキーが編集して提示したもの。
それをさらにカットしたのが本編。この本編の編集権利はジャッキーにはないという意味。
ハリウッドの権利はガシガシだからそこまで(日本だけ延長版にする)の権利はないんじゃないか
と思う。
368名無シネマ@上映中:04/04/16 15:05 ID:qyPwhojG
俺はジャッキーだけがよくやる「超低空回し蹴り」が、大好き。
「酔拳」の石頭のおっさんとのバトルと、「スパルタンX」のベニーとのラストバトル
で、観る事ができる。あのキック楽しそう。
369名無シネマ@上映中:04/04/16 19:37 ID:4koBfdV0
>>368
あれは感動した。
370名無シネマ@上映中:04/04/16 19:40 ID:ZpQzR/Dd
>>368
デッドヒートでもやってなかったっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:05 ID:RFr0EtFA
>>368
ただのローキックじゃん
372名無シネマ@上映中:04/04/16 23:24 ID:IZhMfhYi
はじめまして。今日始めてこのスレ知って、
テンプレを見せていただいたが、酔拳3なんて
あるんだな。しかもジャッキーが関ってないなんて
ひでぇ話だよ。。。
373名無シネマ@上映中:04/04/16 23:34 ID:uKaT0ea4
>>368
足払いじゃん
374名無シネマ@上映中:04/04/16 23:36 ID:PFMyO3t9
>>372
本人は作りたがってるらしいから
newポリ終わったらこっち作りなおして欲しいね。
375名無シネマ@上映中:04/04/16 23:53 ID:7KVfmO+a
368の言ってる「超低空回し蹴り」って
新体操みたいに足広げたまま回転して蹴るやつ?
だとしたら超低空ではないと思うんだが
376名無シネマ@上映中:04/04/16 23:55 ID:IZhMfhYi
>>374
ホント本人に作ってもらいたい。
このこと知ったのみんなよりだいぶ遅れたが、
怒りと悔しさが。。。
ジャッキー頼むよ〜
377名無シネマ@上映中:04/04/16 23:57 ID:I16ozt9O
ラッシュアワー(1)でジャッキーが歌ってた曲何か分かります?
いろんなとこで聞くんですが…
げりらっパでもながれてるやつ
378名無シネマ@上映中:04/04/17 01:18 ID:SkFczrs6
>>377
エドウィン・スターの「War」かな。げりらッパってのを知らんから判らんけど、
クリスと仲良くなるきっかけの歌ならWar。
War. what is it good for〜ってやつ
379名無シネマ@上映中:04/04/17 10:28 ID:20vgrtz1
酔拳3もひどいが
主題歌だけジャッキーという酔拳の中国TV版もよくわからん
380名無シネマ@上映中:04/04/17 21:39 ID:B4EKy2E2
>超低空回し蹴り
ポリストでジャンピング回し蹴りを顔にキメた後着地してそのまま
反対側の奴に足払い。これ超シビレた!
381名無シネマ@上映中:04/04/18 05:35 ID:Yu/kdjKM
後掃燕舞の逆か
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:36 ID:mF0yV982
>>380
そうなのか。俺はてっきり下段廻し蹴りのことを言ってるのかとオモタよ
383黄金の収穫 ◆BpyThRFczA :04/04/19 02:02 ID:udsMn7DT
>>ALL
皆さん、ウィキペディアって知ってますか?
インターネット辞書なんですけど、自由に書き込めるんです。
今日“ジャッキー・チェン”の項目のところに
出演作品のデータベースを作りました。
各作品名をクリックするとリンクに飛べるのですが、
まだ“酔拳”の項目しか作ってません。
そこで、ジャッキーファンが集まるこの板の住人で
データベースを作りませんか?
ページを自由に編集してくれてもかまいません。
データベースのテンプレートは“酔拳”の項目を参照してください。
ただし、2chと違うので『荒らし』は厳禁です。
384名無シネマ@上映中:04/04/19 05:18 ID:yqebPaMP
おー、そっか、ウィキペディアにジャッキー登録か。
以前映画俳優とかで調べてたら、ジャッキーがなかったから
「なんだ、誰も登録しないのかジャッキー…(´・ω・`)寂しいなあ」なんて思ってたけど、
自分らで作りゃいいんだった。(というかそれこそがウィキペディアだった)

そっかそっか。なんか自分も項目補充してみるかなあ。
385名無シネマ@上映中:04/04/19 07:47 ID:FeUuFpJM
386名無シネマ@上映中:04/04/19 11:41 ID:yH/leTEb
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36921850

> 私共から落札されました同作品の映像から、さらにダビングしたDVDやビデオが出回っております。御注意下さいませ。

てか、君がダビングして出回らせているんじゃないの?君が著作権を持ってるとも思えんし。
387名無シネマ@上映中:04/04/19 19:31 ID:xyY9nWng
>>385
こうして時々張られる過去スレのリンクは一体何を意味してるんだろう…
388名無シネマ@上映中:04/04/19 19:43 ID:8JykjSuE
ツタヤ半額レンタルで80年代のジャッキー作品大量に借りてきて見直したけど
やっぱ格闘シーンのテンポやスピード凄いや。
効果音のでかさもテンポに繋がってるよね。
389名無シネマ@上映中:04/04/20 00:45 ID:nvReXJII
海外のDVDが高画質でたくさん発売されているらしいけどどこでどうやったら買えるの?
390名無シネマ@上映中:04/04/20 01:13 ID:zforAaR/
海外DVD扱ってる店が各地にあるよ。
でもネット通販の方が安い場合もある。
英文が理解できればネットがいいかも。
391名無シネマ@上映中:04/04/20 02:25 ID:nvReXJII
>>390

サンキュ! アマゾンとかで買ってみる。
なにかお勧めある? 香港レジェンドっていうのがいいって聞いたことがあるけど。
392名無シネマ@上映中:04/04/20 03:56 ID:rAYiycJI
>>387
専用ブラウザで過去スレ見たい人が貼ってるんじゃない?
393名無シネマ@上映中:04/04/20 04:36 ID:91Xtn0ot
スレ違いですいません、他にジャッキーチェンがなかったもので・・・
ジャッキーの音楽アルバムに収録されてる曲で『思い出のイーグルス』を探してます。
『BOY'S LIFE』か『LOVE ME』のどちらかだったと思うのですが分かりますか?
CDで発売もされてるのでしょうか?
詳細お願いします。
394名無シネマ@上映中:04/04/20 05:17 ID:DcYThfOY
>>379
あれはあれで面白いけどな。
395名無シネマ@上映中:04/04/20 10:21 ID:reeeTNr/
>>393
全て廃盤じゃないですかね?
396名無シネマ@上映中:04/04/20 12:43 ID:Ebf1Rusj
ちょっと初心者な質問ですが…
「プロジェクトA」で時計台からの落下で
何パターンかのシーンがありますよねぇ。
あれって全部、ジャッキーではないってホントですか?
最後のみジャッキーなんですかね!?
397名無シネマ@上映中:04/04/20 13:21 ID:nvReXJII
>>396
え?あれは全部ジャッキーがやってるんじゃんないの?
他の人がやってるの?Shock! だって当時3回やったって言ってたぞ。
398名無シネマ@上映中:04/04/20 13:30 ID:oPAuOHn/
>>397
香港映画界でアクション監督をやっている谷垣健治の本によると、
そのうち二回はスタントマンがやっている。
でなきゃ、監督としてカメラから見ること出来ないし。
399名無シネマ@上映中:04/04/20 13:34 ID:NqQcM6J1
>>396
たしか4回中2回ジャッキーだよ
先ずマースとかが最初にスタントやって安全チェックするからね
400名無シネマ@上映中:04/04/20 13:37 ID:nvReXJII
>>398

いやいや監督としてみる必要なんてないんじゃない?彼は今までもいろいろなスタントやってきてる
わけなのにこの落下だけは監督としてみないと駄目なの?じゃ他のスタントも全部そうしているってことになってしまうから
理由としてはどうかな?それより会社側が止めたとかいうほうが立派な理由になると思われ。

しかしそのスタント誰がやったの?
401名無シネマ@上映中:04/04/20 13:39 ID:nvReXJII
>>399
サンクス
しかいなんでここの人はそんなこと知ってるの?なんで4回?根拠は?3回じゃないの?
しかも2回ジャッキーがやったっていう根拠も知りたい。1回は確実。
402名無シネマ@上映中:04/04/20 13:39 ID:NqQcM6J1
>>398
>でなきゃ、監督としてカメラから見ること出来ないし。
??
落下シーン以外でもジャッキー出演(登場)してる場面全部に言えるよね?
別にジャッキー自身が撮影してる訳じゃないんだし
403名無シネマ@上映中:04/04/20 13:42 ID:nvReXJII
>>399
>先ずマースとかが最初にスタントやって安全チェックするからね
これは常識?ということは本編で使われているのもマースなの?
首から落ちるやつかな?
404名無シネマ@上映中:04/04/20 13:49 ID:skH0PPJy

     なんか時々思い出したようにやってくる谷垣氏がらみの自作自演な質問&レスっぽい気がするのは俺だけ?
             
 
405名無シネマ@上映中:04/04/20 13:58 ID:nvReXJII
>>404
いやいや自作自演でもなんでもなくて本当に真実を知りたい。海外のDVD購入方法
しりたかっただけなんだけど>>396でびっくりな話題がでたから。
406名無シネマ@上映中:04/04/20 13:59 ID:oPAuOHn/
>>403
マジで谷垣健治の「香港電影 燃えよ!!スタントマン」(小学館)を読むことをお奨めする。
「プロジェクトA」の時計台についてはちょうどP99で触れている。

別にマースに限らず、大スタントはジャッキーが率いていた“成家班”(現在は存在しない)の
誰かが、ジャッキーの前にテストを兼ねてやる。
で、ジャッキー含む全員のスタントを一通り撮って、編集のときに一番見栄え良く撮れていたのが
使われる。
407名無シネマ@上映中:04/04/20 14:16 ID:HMw2aLW1
この時計台落下シーンって撮るのに代役テスト含めて
3日くらいかけたんだっけ?
谷垣健治が見たのは誰が落下した日?

ところでこの話題振った396はどこに消えたの?
408名無シネマ@上映中:04/04/20 14:28 ID:oPAuOHn/
>>407
谷垣は「プロA」の現場は見てない。まだスタントマンはおろか香港にすら行ってなかった時期。
本によると初めて香港に旅行で訪れて、撮影現場を見学したのは「奇蹟」の現場で、
スタントマンになるべく改めて渡香したのは93年。ジャッキーは「酔拳2」撮影中の時期。
409名無シネマ@上映中:04/04/20 14:43 ID:HMw2aLW1
本編のとNG集の二回落下っていうのが一番単純な回数計算だけど
NG落下した時と、その後ユンピョウに助けられて崩れ落ちるシーンの陽射しが変わってたりするのが
物議を醸し出してるんだよね(単純に太陽が雲に隠れてただけかもしれないけど)。
でも、DVDで見直したけどNG落下の地面に落ちた時一瞬顔が見えるんだけど
どう見ても本人に見えるんだよね。顔の作り、髪のボリュームなど。
もしマースだったら顔の輪郭や髪のボリュームとかですぐわかるんだけど。
410名無シネマ@上映中:04/04/20 14:49 ID:nvReXJII
みなさん ありがとうございます。

>>408
>谷垣は「プロA」の現場は見てない。

それが何か?当時香港に行っていないからと言って彼の言うことがすべて嘘だということは言えない。
彼は香港でその業界に入っているわけでしょ?だったらあの落下のスタントが誰だっていうのは当然ながら
知っていることだと思う。一度読んでみよ。まだ売ってるかな。

4回落ちたっていうのも本には書いてある?
411名無シネマ@上映中:04/04/20 14:54 ID:umuhtiVi
ジャッキーも落ちたし、マースも落ちたと言うのだけは事実
412名無シネマ@上映中:04/04/20 15:02 ID:nvReXJII
>>408
失礼!
>谷垣は「プロA」の現場は見てない
これは>>407へのレスだった。失礼。

こうみるとマースがやった確証ってのはないのかな?確実にマースというわけでなく
他のスタントマンの可能性が高いということだけで。
413名無シネマ@上映中:04/04/20 15:06 ID:oPAuOHn/
>>410
ワラタ(w >>407を良ぉ〜く読んでごらん。
>谷垣健治が“見た”のは誰が落下した日?
って書かれてるよね。
414名無シネマ@上映中:04/04/20 16:17 ID:svEIi1Dw
ID:nvReXJII の真意は何なんだろう?
初心者ぶってる割に落下スタントに関してなんか確信犯っぽいんだけど
415名無シネマ@上映中:04/04/20 16:23 ID:8r6FUAbX
>>410
何でそんなに必死なの?
416名無シネマ@上映中:04/04/20 16:49 ID:nvReXJII
>>414

>初心者ぶってる
ぶってる? ココでは初心者。ジャッキーファン歴は長い。

>真意は何なんだろう?
そりゃ知りたいでしょうよ。ここの人には常識なのかも知れないけどネット歴の短い
人にとっては興味深々なわけ。

>>415
なにか問題でも?この話題はタブーか?

417名無シネマ@上映中:04/04/20 17:29 ID:pEuO2jAM
396です、ミナサン色々な情報ありがとうございます。
ジャッキーの某ファンサイトで、この落下シーンのスタントは
全てジャッキーではないような事が記載されていまして
気になり質問してみました。
「香港電影 燃えよ!!スタントマン」のP99には確かに
3テイク中、2テイクは替身とありますね。
持ってるのに読んでませんでした、スンマセン…。
しかし私も20年近く、3テイク共ジャッキーかと思ってました。
418名無シネマ@上映中:04/04/20 17:33 ID:humTfL3G
>>393
「思い出のイーグルス」が収録されているのは「BOY'S LIFE」の方です。
自分はレコード持ってる。CDは出てたらしいけど>>395サンの言われる様に廃盤だそうです。
自分も欲しい。中古屋をマメに探すしかないでしょう・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:48 ID:L1oZ9izU
ただジャッキーの凄いところは、
時計台のスタントで三回のうちジャッキーの落っこちが一番きれいなところ
420名無シネマ@上映中:04/04/20 21:40 ID:8r6FUAbX
>>416

397では落下スタントのダブルのこと何も知らなかったのに
410では谷垣発言を信じきってるのは何故?
421名無シネマ@上映中:04/04/20 22:04 ID:nvReXJII
>>420
>397では落下スタントのダブルのこと何も知らなかったのに
たしかに落下スタントについては知らない。でも他の作品でジャッキーじゃない感じのものはいくつか知ってる。

>410では谷垣発言を信じきってるのは何故?
いやまだ信じていない。これは>>408>>407への返事で

>谷垣は「プロA」の現場は見てない。

といったことがジャッキーのスタントを使っていることに対して否定している感じ
に見れたから。(自分の勘違いだったけど)
自分は真実を知りたいのに熱狂的なファン?によってこういったことを
もみ消されたり邪魔されたくなかったから。かと言ってスタント使っているかどうか
疑問はのこるけど。いろいろ聞いてみたかった。
でも、もういい。本読めばすべてがわかりそうだし。
422408:04/04/20 22:42 ID:6KQggcY2
>>421
真実を知りたいなら、落ち着いて読めよな。
>熱狂的なファン?によってこういったことをもみ消されたり邪魔されたくなかったから
とおっしゃるが、一連のレスではお前以外はみんな冷静だよ。
俺も谷垣の本で得た情報を書いただけだしね。

感情的になってバカでイタい書き込みを連発したら、スレ汚しと自らの恥を晒すだけなので、
それがイヤなら今後は冷静を努めましょう。
423名無シネマ@上映中:04/04/20 22:47 ID:6KQggcY2
まぁ、真剣(必死)な分、たま〜にジャッキースレに現われては
「ジャッキーの殺陣は早回し」を何度も何度も何度もコピペする荒らし君よりは
全然良いけどさ。
424名無シネマ@上映中:04/04/20 23:01 ID:8r6FUAbX
>>421
ま、ジャッキーが3回落ちたのか谷垣氏の言う1回だけだったか
真相はどっちか俺にもわからないけど。。
でも君はなんだか本を読む前から谷垣氏に肩入れしてるみたいだね。

>熱狂的なファン?によってこういったことをもみ消されたり邪魔されたくなかったから
↑こういう発言も貴方の性格が出てていいね。

>>423
でもまたしばらくしたら
谷垣氏の本読んだんですがあのスタントってジャッキーじゃないって本当ですか?
っていう質問出てくるんだろうねw
425422:04/04/20 23:12 ID:6KQggcY2
>>421
あ、また誤解される前に一言。
>>422で俺が言った
>真実を知りたいなら、落ち着いて読めよな
というのは、「落ち着いて、ここの書き込みを読め」って事だからね。
“谷垣の本を、落ち着いて読め”と言っているワケではないので、
誤解なさらぬよう、念のため。
426390:04/04/20 23:32 ID:A91S9sRb
>>391
少し話を戻すけど、未見だけど香港レジェンド(HKL)のは画質がよくて
特典映像も豊富らしい。けどイギリス版なので値が張る。そしてPAL。

面白かったのはドイツ版サンダーアーム。画質は悪いけど、上下の黒い
のが(用語わかんないけど横長映画サイズにした時の部分)TVサイズに
なって全部見える!だから着地時のマットとか、カメラ用のレールなんか
も見えてしまう。特典でマイスタントも入ってる。でもPAL。

アメリカのコロトラも画質は良い。ソニーの蛇拳、酔拳はココのもの。
でも結構音の差し替えがあるのと、編集で短くなってたりする。
プロAですらテーマソングが聞けない。プロテクターは話が違う。

香港版は安値だけど、ユニバーサルの多くは日本版と変わらない。
メガスターは未見だけど、少しは変わってるかも。

どれにしろ、リージョンフリーのプレーヤーは必要。

自分の知ってるところは、こんなもんです。
427390:04/04/20 23:34 ID:A91S9sRb
@追記@
「イギリス版なので値が張る」
送料のことです。
428名無シネマ@上映中:04/04/20 23:50 ID:Ex7yUk++
>>423
…すっごい懐かしいネタな気がする。
ここ数スレ、出てきてないよな。来ないなら来ないが一番だから、いいけど。
429名無シネマ@上映中:04/04/21 00:33 ID:zHmHL2OW
昔出た、映画雑誌の別冊ジャッキーチェン写真集に写真が載って
たんですけど、おそらく、プロジェクトAの未公開シーンのはずです。

 警察の格技場ぽいところで、Tシャツ短パンのジャッキーとユンピョウが
闘ってるシーンの様なんですが・・どこかで見た人とか、いらっしゃいます
か。いたらスゴイ。
430名無シネマ@上映中:04/04/21 01:35 ID:j48D6ewV
>>426
え?サンダーアームの上下が見えるってことは
元々スタンダードサイズで撮影されてたの??
431名無シネマ@上映中:04/04/21 06:47 ID:S4yy72MB
>>430
ですね。
スタンダードにマスクかけて擬似ビスタになっています。
こういう事って洋画では結構多いみたいです。
432名無シネマ@上映中:04/04/21 07:51 ID:y+NH9C8K
>>426
些細なことだが
×ユニバーサル
○ユニバース
433名無シネマ@上映中:04/04/21 13:37 ID:mnAOSGuf
タキシード観たけど、
いままでジャッキーが出たハリウッド映画の中で
一番面白かったよ。最高。
434名無シネマ@上映中:04/04/21 14:17 ID:/0JATvXW
>>433
おお、まだ漏れの他にもタキシードスキーがいるとは思わんかったよ(;´Д`)
ぶっちゃけ、相棒はおちゃらけ野郎よりでかちち姉ちゃんのほうがいいやって
とこに行き着くんだけどね。
435名無シネマ@上映中:04/04/21 15:40 ID:FIbWbWCZ
タキシードはバトルシーンが全く印象に残ってない
436名無シネマ@上映中:04/04/21 19:38 ID:WuazmuPK
エピローグの告白シーンのドタバタは
何度見ても楽しいんだけどね。
437名無シネマ@上映中:04/04/21 19:46 ID:hyJuyVvb
タキシード手に入れるまでの普通のタクシーの運ちゃん編は
おバカな感じで80年代のサモハン映画っぽかった
438名無シネマ@上映中:04/04/21 20:20 ID:ae/8mzgK
タキシードの日本語って石丸さんじゃないの?
439名無シネマ@上映中:04/04/21 21:26 ID:zow9Dia2
>>438
石丸さんだったと思うよ。
440名無シネマ@上映中:04/04/21 21:26 ID:3jQc7bdU
>>438
石丸さんですよ。一応今DVDの裏見て確認しますた(・∀・)
やっぱり、ジャッキーはあの人じゃないとしっくりこない。
441名無シネマ@上映中:04/04/21 21:37 ID:NJPyvwJj
あのー質問なんですが、
ヤングマスターとドラゴンロードのラスボスって同一人物?
龍拳の脚切る人と笑拳の鉄の爪も?
442名無シネマ@上映中:04/04/21 21:46 ID:ae/8mzgK
>>439
>>440
ありがとう。テンプレに書いてありましたね。
一通り読んだはずだったんだけど、見落としてたかな・・・。
やっぱジャッキーって言えば石丸さんですよね。
ありがとうございました。タキシードDVD買います。
443名無シネマ@上映中:04/04/21 22:10 ID:EMd8I2Ak
>>441
>ヤングマスターとドラゴンロードのラスボス
同人物だね。 ウォン・イン・シックって人。
 
笑拳の鉄の爪と龍拳の人は同じかわからないけど、そういえば似てるね。
どうなんでしょう。
444テンプレサイト屋:04/04/21 22:11 ID:hatx9VZb
>>442
ごめんなさい、あそこ、追加してなかったので、
あなたのレス見て気付き早速直したんです。ちょと姑息っぽくてスマソ。
ありがとう。
445名無シネマ@上映中:04/04/21 22:27 ID:ae/8mzgK
>>444
いや、こちらこそ。ジャッキー関連で
少しでもお役に立てたなら光栄ですw
でわ。。。
446ごり:04/04/21 22:51 ID:H3eJ1SKn
拳法・カンフー系の映画で探してるんですが、題名がわかんないので、誰か
ご協力おねがいします。
たぶんジャッキーだったと思うんですが、
内容は、出来の悪い若者に老人が拳法を教えるって感じの内容で、柵作りを
やらされていていつの間にか、その柵を作る方法が防御のやり方になってた
りみたいな。。。。
わかるひといませんか?おねがいします。。。。
447名無シネマ@上映中:04/04/21 23:49 ID:zn8N2ATZ
>>443
やっぱそうかありがと。
蛇拳と酔拳のラスボスも一緒ですよね?
髪型違うだけで別人に見えるな。
そういえばこの頃の敵はオッサンばっかりだな。
448名無シネマ@上映中:04/04/21 23:58 ID:hyJuyVvb
>>447
って言っても皆30代くらいでしょ
449名無シネマ@上映中:04/04/22 00:05 ID:41DLD4rQ
>>446
それ、ジャッキーとは全然関係ないアメリカの「ベストキッド」じゃない?
そんなシーンあったような気が。拳法というか、空手。
450ごり:04/04/22 01:02 ID:MlGtrniI
>>449
今、ベストキッド調べたんですけど、ちょっと違う気がするんですよね。。。
最初なぜかわかんないけど、寺につれていかれて、そこで修行させられるんだけど、
全然ついていけなくて、逃げ出したとこに、老人が出てきて竹を使って柵作りさせ
られて、それが、攻撃&防御にいつの間にかなってて、最後それを使って戦う。。
見たいな感じなんですけど。。。
451名無シネマ@上映中:04/04/22 01:27 ID:v6rf2WXN
>>450
多分リュー・チアフィの「少林寺拳道」。
今度「続・少林寺三十六房」みたいなタイトルでDVD化されますよ。
452ごり:04/04/22 01:41 ID:MlGtrniI
>>451
今調べたら、なんかそんな感じしてきました!
少林寺拳道についてのってるページとかわかりますか?
マイナーなのかわかんないけど、あんまり詳しく乗ってるとこ
ないんですけど。。。。
453名無シネマ@上映中:04/04/22 01:45 ID:jSb44qPr
酔剣のキック使いのラスボス、足臭そうだな。
454名無シネマ@上映中:04/04/22 01:51 ID:+VOaY00z
ここのみなさんと論争したいわけではなけど、、
どーにも最近、石丸アニキの声に違和感が。。。。
拳シリーズにはベストマッチに感じてたんだけど、
「タキシード」は肉声&字幕のほうが好き。

そんな人おらん?
455名無シネマ@上映中:04/04/22 01:57 ID:+VOaY00z
でも、大昔に観た「笑拳」の石丸アニキは最高に良かった。
あれ、なんとかDVDに収録してもらえないだろうか・・・

鉄の爪の子分三人との対戦での最後の独りに詰め寄る時
の剣幕はマジで迫力で鳥肌もんだった。
456名無シネマ@上映中:04/04/22 02:00 ID:aHZ4JLGx
まずこれは石丸さんがってワケじゃないけど、アクションは声つけず、普段は声つけるようになったから、
それで違和感は大きくなってきてると思う。
ジャッキーは特にアクションの中に物語を居れる人だから…

それまで掛け声?とかはジャッキーの声で、その中にちょっと入る
「そっちだ!」とか「待って!」とかだけ石丸さんだから、どうにも。


あと、しばらくはコメディ色の強い映画が多そうだからいいけど、
Who am I?だとか、アクシデンタルスパイだとか、一応シリアスを目指した映画でも、
石丸さんは面白おかしい声付けをしちゃってたり、方向がずれてるように感じて違和感あった事も。

わかりやすいのがWho am I?のラストバトル後半、屋上から一段降りたところに移り、
ジャッキーが画面外に蹴り飛ばされ、足使いが追い、そこにモーガンがドアをあけて来るシーン。
役としてはジャッキーは、(説明不足だったけど)モーガンが頼りにしてる暗殺者?二人が相手で
死ぬ気で戦ってる訳で、実際比較的シリアスな顔で戦ってたのに、
画面外に出た途端「うわ〜あ〜」って、酔拳で師匠に悪戯してた頃のような明るい喋り方になってて、
差が大きいもんだからどうかなあ、と思ったり。
457名無シネマ@上映中:04/04/22 10:03 ID:v6rf2WXN
>>452
とりあえずamazonの「ショウ・ブラザーズ・ストア」見てみるか
“リュー・チアフィ(チャーフィー)”でぐぐる。
これ以上の事はこちらもわからないのでご自分で調べてもらうしかありません。
458名無シネマ@上映中:04/04/22 10:29 ID:DkfC4l2y
石丸さんはさすが声優だけあって声が若い(昔と変わらない)
だけどジャッキーはそれなりに歳をとってきている(老けてきている)
そこに違和感を感じるようになった。俺の場合。
459名無シネマ@上映中:04/04/22 20:39 ID:/Da8j/0U
6月に放送されるジャッキー映画特集って、どこの局でするの?
460名無シネマ@上映中:04/04/22 20:40 ID:N6HqrzEk
>>459
地上波?
まさかメダリオン公開記念?
461名無シネマ@上映中:04/04/22 21:46 ID:WKky3iWg
>>441
確かに鉄の爪(任 世官)は1979年に『笑拳』と『龍拳』に出てます。でも、個人的には『龍拳』
ってだいぶ観てないので印象薄。
 
462名無シネマ@上映中:04/04/22 23:11 ID:aLVWSjMv
最近石丸さんがアクションシーンで声を当てないのは、単純にアクション場面の声出すのが大変になったからかと思ってたよ。
なんかのテレビで石丸さんが「アクション場面の声出すのは大変だ」みたいなこと言っていた記憶があったから。
463名無シネマ@上映中:04/04/22 23:16 ID:N6HqrzEk
実際に動いて無いのに
微妙な掛け声出すのは難しいだろうな
464名無シネマ@上映中:04/04/22 23:54 ID:cXu5BP1v
>>460
特集ってくらいだから地上波ではないんじゃない?
年末のようにBSかな。
465名無シネマ@上映中:04/04/22 23:56 ID:XyJUXi5l
『笑拳』のラストバトルの笑い声は石丸さん声当ててなかったよね。
466名無シネマ@上映中:04/04/23 00:40 ID:MWxJtHRW
>>465
え?当ててたと思うが。。。
467465:04/04/23 00:47 ID:vi26uDMg
>>466
あれ、そうだったっけ?石丸版はビデオで何度も繰り返し観てたのだが・・・。
記憶が違ってたんならすまん。
468名無シネマ@上映中:04/04/23 00:53 ID:YnlIP2yv
>>467
たしか当ててたよ。
だって初めてテレビで石丸吹き替え版見て
後に字幕版みた時、スゲー甲高い笑い声でビックリしたもん
469465:04/04/23 01:09 ID:vi26uDMg
>>468
あ、そうでしたか。石丸版は結構長い事観てないので記憶違いですね。
470名無シネマ@上映中:04/04/23 01:16 ID:YnlIP2yv
一番石丸吹き替え版が見たいのは
1985年頃ゴールデン洋画劇場でやった
広川太一郎参加のドラゴンロードだなー
471名無シネマ@上映中:04/04/23 02:04 ID:IUfsW6qh
俺は大福星の吹き替えが見たい。
472名無シネマ@上映中:04/04/23 04:45 ID:XTPvQbV2
「ジャッキーのアクションが尽きるのが先か、僕の声が潰えるのが先かだね…ホントもう」
って石丸さんがいつか言ってた気がしたが、
アクションの声当てに関してはジャッキーが勝ったカタチになったのかな?

酔拳2のラストバトルは、「こりゃ石丸さんもいい年して、大変だわ…」と苦笑しながら聞いてた気がする。
473名無シネマ@上映中:04/04/23 09:31 ID:ZFtow0Ts
石丸さんはキャリア長いからねw
474名無シネマ@上映中:04/04/23 13:14 ID:K6IzoHl7
「マジンガーZ」の兜甲児役がデビュー作だからなぁ…。
475名無シネマ@上映中:04/04/23 21:40 ID:N6yL8BoF
驚愕の更新(無料)
格闘技ファンならびにK1ファンも納得する
と思う人間国宝 師 馬賢達老師による
中国国術開門八極拳の招法(戦術)を映像に
より公開していますのでご利用ください。
(中国国術武術 招法資料)
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道史
http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
476名無シネマ@上映中:04/04/23 23:06 ID:7V5vnDht
>>472
別に石丸さんの声が衰えたわけじゃなく、単純に吹き替え事情の変化だと思うよ。
映画雑誌で石丸さん本人が「元の音声が使われる理由は俺も知らね」とか言ってたし。
(音響の関係?それともハリウッド映画だとそうなのかな?とも言ってたような)

ちなみに石丸さんの好きなジャッキー映画は、初期の「拳モノ」だそうな。
特に『少林寺木人拳』は「なぜ殺した!」って台詞だけで非常に楽させて貰って印象に残っているのだとか(笑)
あと「広川太一郎と共演できた『キャノンボール」も楽しかった〜」だって。
477名無シネマ@上映中:04/04/24 00:34 ID:eHeOgZr6
多分単純に、ジャッキーに何の思い入れのない香具師が吹き替え版製作してんだと思う。

ブルース・リーならいざしらず、ジャッキー映画で格闘シーンだけ肉声って激しく意味ねぇぇぇぇぇぇ・・・
478名無シネマ@上映中:04/04/24 01:19 ID:/boxWorj
>>476
木人拳は確かに短かったけど
それに見合ったギャラだったんじゃないのかな??
479名無シネマ@上映中:04/04/24 01:27 ID:CuwTbu9o
今度発売される少林寺三十六房のDVDはTVバージョンの吹き替えと
「♪ショーリンハーンニャーニャー」の歌が入っているんだって。ジャッキーのもそうならないかな。
480名無シネマ@上映中:04/04/24 04:04 ID:CccsKHb2
>>478
声優って出番の長さに関係なくギャラ貰えるらしいよ。
だから大御所は一言喋るだけでも主役で喋りっぱなしでも変わらないんだそうな。
そして新人は主役やってても1本1万とかボラれっぱなし。
481名無シネマ@上映中:04/04/24 13:28 ID:tBVkho6r
>>480
1本1万でも(勝手な想像で一人当たり3〜4時間くらいの収録時間?)
新人でそれくらいもらえるんなら
割と良い方では?
482名無シネマ@上映中:04/04/24 21:13 ID:CccsKHb2
>>481
ゴメン間違えてた。
1本1万じゃなくて「1本5千円くらい」だったかな。
ちなみに映画だと、だいたい12時間くらいみたいで(うちの所持台本から換算するに)
、やっぱり割合わないねぇ、新人は。
483名無シネマ@上映中:04/04/24 22:02 ID:GI+vdGzz
事務所に所属してない声優さんっているの?
フリーなら本当に5千円だろうけど。。
484名無シネマ@上映中:04/04/25 00:51 ID:z6R3EmHx
結局ジャッキー映画のタイマンベストファイトって
スパルタンXのユキーデ戦になるのかな?
あと、拳シリーズ限定だと何だろう?
485名無シネマ@上映中:04/04/25 01:10 ID:wVvo6xCM
読売テレビにサモハンが出るかも、、
「香港襲撃!大阪プロレス飯店 サモ・ハン登場か!?」
野球中継延びたから1時20分から!!多分関西ローカル
関西の人注目!!

486名無シネマ@上映中:04/04/25 01:49 ID:OKG6Wi+M
サモ・ハン・キンポーの息子が!
487485:04/04/25 02:14 ID:wVvo6xCM
すまん!!でんかった、、
488名無シネマ@上映中:04/04/25 03:14 ID:IsEIGxue
>>484
>結局ジャッキー映画のタイマンベストファイトって
>スパルタンXのユキーデ戦になるのかな?

あのバトルは見栄えも良かったね。ベニー・ユキーデと並ぶとジャッキーが顔が小さく、背は高くてスマートに見えた。
489名無シネマ@上映中:04/04/25 03:33 ID:z6R3EmHx
>>488
カメラワーク 照明 美術 音楽(日本公開版) 殺陣 効果音 ファッション
どれも素晴らしいと思う。
490名無シネマ@上映中:04/04/25 11:17 ID:JjXeaauA
>拳シリーズ限定だと何だろう?

別にベストバウトだとは思わないけど、
「少林寺木人拳」の木人の間での格闘シーンは、ガキの頃に真似しまくった覚えがあるな。
ジャンケンで負けた奴がジャッキー役で、2列に並んだガキども(木人役)の間を歩かされ
ボコられという情け容赦ない遊びに。
491名無シネマ@上映中:04/04/25 16:33 ID:Wm4MA+pL
コピペしました

****
あー、以前プロの声優さんのギャラっていくらか訊かれていましたね。
30分もので新人12000円、プロ5万円、ビッグなプロ?で10万円というお返事をいただきました。
ただし、みんながこれにに当てはまるわけではないです。ごく数名の声優さんではこんな感じということでした。
大雑把ですが、参考にはなると思います。

****
だそうで
石丸さんはこの10万クラスなんでしょうね

俺的には、初代酔拳のラスボス(笑)が印象に残ってる。この人どれにでても最強風にでてくるしなー
ジャッキーには、若返ってもらって、若いスタローンとシュワちゃんと戦ってもらいたかった。とうぜんジャッキーが
勝たなければならないが、スタローンとシュワちゃんがわにも花を持たせるみたいな負け方きぼんぬ
492名無シネマ@上映中:04/04/25 17:13 ID:2jjlyr97
>>491
酔拳ボスの黄正利、キョンシー大魔王だと2,3分しか出てこない上にチャーリー・チョウに
やられるヘボ役だよ。
あ、上海エクスプレスも変な忍者役やったな。
493名無シネマ@上映中:04/04/25 17:34 ID:LMvA58j3
ジャッキーは新しく香港で製作する新作でも三菱自動車使うのかな?
494名無シネマ@上映中:04/04/25 17:49 ID:Wm4MA+pL
三菱がわがままを聞いてくれる限り使うんじゃないかな?
三菱がいいのではなく特殊な車を作ってくれるから三菱なのでは?
例えば、車の中にちっこい車って言うのあったよね 二人乗りの。あれなんだったっけ?
495名無シネマ@上映中:04/04/25 18:08 ID:8dqGjLMM
>>494
サンダーマァム
496名無シネマ@上映中:04/04/25 19:24 ID:dgXPgHaf
三菱の車を使って、タイヤが取れないといいけど。。
497名無シネマ@上映中:04/04/25 19:49 ID:sfWxzSc4
三菱ふそうのトラックのCMにも出てましたな。「コングラッチューレイショーン♪」って。
498名無シネマ@上映中:04/04/25 19:55 ID:sfWxzSc4
黄正利は韓国人。呉思遠にスカウトされて悪役専門に。のちに韓国製擬似クンフー映画でドラゴン・リー(全然似てないブルース・リーのそっくりサン)主演映画で何本か悪役をしたそうです。
499名無シネマ@上映中:04/04/26 13:51 ID:ERy06ydN
もー、何度見ても、シャンハイナイツのド兄さんとの絡みがカットされたのは惜し過ぎる。
DVDに入ってるだけでも良いっちゃ良い事なんだけど、勿体無いなあ…
500名無シネマ@上映中:04/04/26 14:36 ID:Eo6QGVX+
>>499
劇場で綺麗な映像で音楽と効果音付けたヴァージョンで見たかったよね
それにしても何であんな圧縮した映像なんだろう??
シャンハイヌーンDVDの時の未公開映像は全部クリアで
なおかつコメンタリーとかも付いてたのに
501名無シネマ@上映中:04/04/26 14:42 ID:BUvDUo+r
>>498
『雷拳』と『壮烈小林寺』(本当にパッケージは“小”と誤字のままリリースされた)
ですね。
雷拳はドラゴン・リーの一打ごとに雷フラッシュがカットインされて、
黄正利の服はリーの拳が触れた所がその都度焼け焦げていく、というのが
斬新だった。
502498:04/04/26 15:28 ID:MGqj2aL8
>>501
げげっ!その2本をご覧になったんですか?俺は香港映画関連本を資料にして書き込んだ未経験者なんですが・・・。
503名無シネマ@上映中:04/04/26 22:14 ID:QazFhcXo
ジャッキーもしくはジャッキー映画の影響で
三菱自動車に乗ってる人っていまつか?
504名無シネマ@上映中:04/04/26 23:04 ID:6GTGzYN8
パジェロ!パジェロ!
505名無シネマ@上映中:04/04/27 00:39 ID:Iw3dYwkP
パジェロって、プロイーでのV44以外でなんかあった?
506名無シネマ@上映中:04/04/27 00:47 ID:R0Z3Hy2Q
>>505
「ゴージャス」にはパジェロのマリンリゾートバージョンとか(名前は知らないが)
非売品で東京モーターショーに展示してあったやつ。
507名無シネマ@上映中:04/04/27 01:39 ID:rG7cOc9u
ジャッキー・チェンさん任命 ユニセフ親善大使に
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20040426-00000254-kyodo-ent
508名無シネマ@上映中:04/04/27 22:18 ID:w/t00npO
↑記事の『ジャッキー・チェンさん(50)・・・』というのを見ると、
改めてびっくりする。50歳だなんて・・・。こんなふうにかっこよく
歳を取りたいものです。
509名無シネマ@上映中 :04/04/28 00:35 ID:EMkSyPXW
ずっと前に何かの雑誌でみたんだけど、彼香港でJCモーターって言う
自動車の部品屋さんとかOPENしませんでした??
今もやっているの?
510名無シネマ@上映中:04/04/28 01:31 ID:ogevD26c
>>499
機関銃が止まったあと
ドニーがジャッキーと足を絡めて 起き上がって
ジャッキーをキックして 自分も後ろに倒れて 手を使わずに 起き上がるシーンは最高
 
511名無シネマ@上映中:04/04/28 11:26 ID:q3jALoFl
マース(火星)最高!
512名無シネマ@上映中:04/04/28 11:52 ID:14/zzvds
酔拳のオープニングを飾る黄正利。マジかっこイー!
でもさ、ジャッキーの作品って結構ハリウッドでパクられてない?
「プロジェクトA」→「パイレーツオブカリビアン」
70年代クンフー物→「キル・ビル2」とかさ。
513名無シネマ@上映中:04/04/28 13:30 ID:09G4HUxW
>>510
昔はジャッキーがよくやってたんだけどね
514名無シネマ@上映中:04/04/28 14:42 ID:YCKDLhCx
>>511
見〜つけたw
333 :名無シネマ@上映中 :04/04/28 11:28 ID:q3jALoFl
age
515名無シネマ@上映中:04/04/28 15:23 ID:lPA4Vrbe
ジェット・リーの方がカンフー凄い!!
516名無シネマ@上映中:04/04/28 15:31 ID:1iedXdL7
517名無シネマ@上映中:04/04/28 18:22 ID:6RTtbeaA
(・∀・) ハンチモー マンホチー!
518名無シネマ@上映中:04/04/28 20:32 ID:BccFc107
「マイ・スタント」見たけど大口は激しくブサイクになったな。
吉本の130Rホンコンにも負けてるよ。
519名無シネマ@上映中:04/04/28 20:35 ID:BKV+6k9x
『バッドボーイズ2』のラストのカーチェイスなんか
『ポリスストーリー』の丸パクリですよ。
520名無シネマ@上映中:04/04/28 20:41 ID:hhlpqnp9
スタローンの刑事物で、『ポリスストーリー』のバスから人が飛び出す
名シーンをパクられた日にゃ、小学生ながらにハラワタ煮えくり返ったね俺は。
521名無シネマ@上映中:04/04/29 00:32 ID:nDy90pHt
映画『無問題』が結構好きだ。
岡村隆史が『プロジェクトA』(のデスウィシュ・スタント)を初めて見た時の感想を語る場面、
「なんや知らんけど俺、家に帰って涙がポロポロ出てきてなぁ」
って台詞に、不覚にもジーンときてしまった。
しかも、フェバリット・ジャッキー映画が(プロAでもポリストでもなく)
『ヤングマスター』ってのが、とても他人とは思えない。>岡村隆史
522名無シネマ@上映中:04/04/29 02:02 ID:GYAG+WWe
>>455
それわかる!
「八本足の爺さんまで殺されてたまるか!」って感情がひしひしと伝わるそんな
吹き替えでしたよね。
いやー良い時にジャッキー映画見れたよ。

DVD寒い・・・
523名無シネマ@上映中:04/04/29 03:04 ID:clhAisjx
>>521
俺もヤンマス(ラストバトル)でジャッキーファンになったからな〜
524名無シネマ@上映中:04/04/29 06:31 ID:HPThx3gB
ヤングマスターのラストバトルは凄すぎる。
525名無シネマ@上映中:04/04/29 12:14 ID:AFZZSm7W
ヤングマスターのラストは脱カンフーの象徴的な戦いだったね。
戦い方がそれまでのカンフー映画の型にはまったモノとは明らかに違った
526名無シネマ@上映中:04/04/29 12:27 ID:N+GIas1X
<=(´∀`)カンフー映画ってチャンバラとおんなじで古典的で面白くないね。
527名無シネマ@上映中:04/04/29 13:47 ID:kY87JCYK
ヤングマスターのラストについて

790 :名無シネマ@上映中 :04/04/25 03:21 ID:IsEIGxue
『ヤングマスター』がつまらないと言ってる人も結構いたけど、あのラストバトルは適役が拳法の達人、
ジャッキーはとうてい及ばない。そこで拳法の基本とか型なんかも飛んじゃうほど切れてマジの殴り合い、蹴り合いで
いかに強い相手にぶつかっていくか(実際、撮影は寸止めじゃなかったそうだし)、そこが見せ場なんだというふうに
ジャッキー本人がどこかで語っていた記憶が・・・。そういう目で見るとあのラストバトルは凄い迫力だし、ラストの包帯
グルグル巻きのジャッキーにもなんとなく納得が出来る。


528名無シネマ@上映中:04/04/29 15:06 ID:nDy90pHt
ジャッキー、若さと体力だけで何とか勝ちをもぎ取ったって感じだもんなぁ。
ウォン・インシックは「勝負に勝って試合に負けた」ってところか。
もう少し若ければ・・・
529名無シネマ@上映中:04/04/29 15:32 ID:AFZZSm7W
ドラゴンロードでも
インシックに石ぶつけてなんとか形勢有利にしたって感じだったし
530名無シネマ@上映中:04/04/29 16:08 ID:lHSnEDxP
ヤングマスターのラストバトル、あんまし好きじゃない
蛇拳や酔拳のような型もののバトルのが好きだ

でもその後のスパルタンXとかは好きだけど
531名無シネマ@上映中:04/04/29 16:24 ID:AFZZSm7W
>>530
綺麗なバトルが好きそうだね
俺はドラゴンロードのバトル中の組み手(手数)の少なさが当時受け付けなかった
532名無シネマ@上映中:04/04/29 18:27 ID:mSvxhMo/
ドラゴンロードの元々のタイトル『恋するヤングマスター』って・・・。ある意味観てみたいような。
533名無シネマ@上映中:04/04/29 18:57 ID:a41MouS0
ヤングマスターではまったく違和感ないが
ドラゴンロードはなんだか役柄や年齢に無理がありすぎるんだよな・・・


534名無シネマ@上映中:04/04/29 20:47 ID:Ly+2RcJA
蛇拳のキャラ=ヤングマスターのキャラ
酔拳のキャラ=ドラゴンロードのキャラ
535名無シネマ@上映中:04/04/30 00:31 ID:JP0m2C6X
ドラゴンロードの名シーン
「これがお前の親父だったらどうする!?」の一言に覚悟を決めて、
倉庫のカギをかけて強敵と対峙する姿にシビレたもんだ・・
536名無シネマ@上映中:04/04/30 00:35 ID:8Bbq+lcC
酔拳やドラゴンロードの主人公ってリアル厨房かリアル工房くらいだよね。
そのあたりかな、違和感。

蛇拳やヤングマスターは大人だけど学が足りないみたいな感じで年齢には合ってる。
537名無シネマ@上映中:04/04/30 01:00 ID:TvTHaZqs
ヤングマスターは濃いんだけど、ムショウに見たくなる
時あるんだよね。 ラスバトのリアル系もありーの、扇子の
綺麗な型カンフーもありで楽しい。扇子アクションの服に浮き出る汗が撮影の大変さを物語ってる。
538名無シネマ@上映中:04/04/30 01:04 ID:OuoX6ZuL
>>535
テレビではそこでCMに入ったね

>>536
20代前半くらいのドラ息子な設定じゃない?
539名無シネマ@上映中:04/04/30 01:24 ID:JP0m2C6X
ヤンマスは、監督なりたてのジャッキーがありったけのアイデアを
ぶち込んだ感があるね。ドラゴンロードは、ネタ切れ感がある。
540名無シネマ@上映中:04/04/30 02:55 ID:Lr4V1iNo
>>539
ヤンマスはそれまでのカンフー映画の集大成
ドラゴンロードはその後のジャッキーバトルの定番とも言える
立体的スタントバトルを試みた初めての作品
541名無シネマ@上映中:04/04/30 16:41 ID:t0fxe7PP
age
542名無シネマ@上映中:04/04/30 17:09 ID:DhyJsGhC
また黄金トリオで福星シリーズとか作らないかなー
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:00 ID:eO4+GUUY
>>542
ただもう皆オッチャンだから無理なんじゃない?
544名無シネマ@上映中:04/04/30 20:53 ID:Iv2Be2Ku
>>542
キャストのギャラがものすごいことになりそう。
545名無シネマ@上映中:04/04/30 21:09 ID:6q+f8wdU
546名無シネマ@上映中:04/04/30 22:33 ID:BGfRC+31
へー、便利な物を創る人もいるもんだ。
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/
でもこっち張った方が判りやすいような…まあ各自アドレス削れ、ってもんだけど。
547名無シネマ@上映中:04/04/30 22:37 ID:eByJ1Hxi
>>542
福星シリーズは最終作の「運財五福星」が大コケしているので、
たとえジャッキーとユン・ピョウを共演させるとしても、サモハンは
作らないと思う。
548名無シネマ@上映中:04/05/01 00:15 ID:HyDiipK6
ハリウッドでサモちゃんユンピョウとなんかやってほしいな一本。
549名無シネマ@上映中:04/05/01 00:48 ID:o3EAEGJv
別個になら組んでるんだけどね。
『ダブルチーム』で、ジャッキー&サモハン
『シャンハイ・ヌーン』でジャッキー&ユンピョウ
ってな感じで。
550名無シネマ@上映中:04/05/01 01:17 ID:uV0IlFyK
『ダブルチーム』にジャッキー??
551名無シネマ@上映中:04/05/01 01:49 ID:o3EAEGJv
>>550
あの映画の武術指導って、けっこう豪勢なのよ。
熊さんにサモハンに、現場に遊びに来てたジャッキーに、ってな感じで。

見所は、ホテルでのヴァンダムVS熊欣欣ぐらいなもんだけどね。
552名無シネマ@上映中:04/05/01 03:07 ID:HyDiipK6
え??シャンハイヌーンでてたっけ??そら見落としてるわ。。。
ケンシンでも太ってて最初きずかなかったが。。。。。。。。。。。。
553食えんティー足らんティーの:04/05/01 08:48 ID:W9GVafs2
>>552
シャンハイ・ヌーンでは武術指導なので裏方さんの仕事だけです。
クレジットにも載って無かった様な気が。
当時のジャッキーのインタビューとかでその話が出てた様な気がします。
554名無シネマ@上映中:04/05/01 08:48 ID:o3EAEGJv
武術指導:ユンピョウ
とクレジットされているから、蹴りのシーンでジャッキーの吹き替えをしているかもだ。
555名無シネマ@上映中:04/05/01 08:49 ID:o3EAEGJv
うわ、かぶった。
556名無シネマ@上映中:04/05/01 12:35 ID:RJOGJ/p7
>>550
ジャッキーがロドマンにフリースローを教えたのだ
557名無シネマ@上映中:04/05/01 13:55 ID:PG03w5YC
ジャッキーの息子がデビューするそうだね。
558名無シネマ@上映中:04/05/01 15:20 ID:6OONYddU
559名無シネマ@上映中:04/05/01 16:04 ID:Y22/yDAR
560名無シネマ@上映中:04/05/01 16:21 ID:xeisK9Oy
GW中にタイル送ろうと思ってんだけどまた大丈夫かな?
送った人おしえて
561名無シネマ@上映中:04/05/01 16:56 ID:Cl78+tf4
>>558
おお!整形前のお父さんにそっくりじゃん!!
でもやっぱりアクションはできないんだろうね・・・。
562名無シネマ@上映中:04/05/01 20:04 ID:wpLTVoWx
>>559
ユン・ピョウ、えらくもったいない使い方するなぁ
近衛兵の一人にでもすればよかったのに
563名無シネマ@上映中:04/05/01 20:56 ID:W/cTA/VU
>>561
ジャッキーだって自伝に書いてあったような地獄のような特訓の日々を息子にはさすがに強いれない罠。
564名無シネマ@上映中:04/05/01 23:07 ID:o3EAEGJv
若い頃のジャッキーが文盲だったと知った時は、
「それなのに大スターになるなんて凄いヤツだぜ」
と子供心に感心したものでした。
565名無シネマ@上映中:04/05/01 23:10 ID:GfZuL/TZ
ジャッキーに直接関係無くて申し訳ないけど、『十福星』とか確かミシェール・ヨー(ヨーって書かなきゃいかんの?)の映画にも出ていた、日本人の松井哲也さんって今何してるんですか?
確か倉田先生の愛弟子でスーパージョッキーに出たときもビートたけしに「彼は売れますね」とか言われてたんだが・・・。
566名無シネマ@上映中:04/05/02 00:31 ID:6tDhcgJW
女遊びがひどくて結局倉田プロやめてしまい、
今はアクションのワークショップをやりながら
フィリピンだかタイ(どこだか忘れてしまった)だかで時々出演してるらしいよ。
567名無シネマ@上映中:04/05/02 01:58 ID:X+fsxTP0
>>565
今やってるグランセイザーって特撮ヒーロー物のアクション監督をやってるよ。
568565:04/05/02 02:04 ID:QNa59jV7
>>566
>>567

なるほど〜。色々あったんですね。結構期待してたんだけどなぁ。質問に答えてくれてありがとう。
569名無シネマ@上映中:04/05/02 16:18 ID:o+TwLEEF
谷垣さんも倉田プロだよね。
やはり香港映画に近づくのは倉田プロが近道なのかな。
570名無シネマ@上映中:04/05/02 19:11 ID:y4X9mlPH
倉田氏自身が香港〜台湾の映画界で活躍していたからね。
業界のツテもあるのかも知れない。

谷垣氏は、本を読む限り倉田氏のコネは使ってないけど。
571名無シネマ@上映中:04/05/03 07:51 ID:yCy2MRNE
572名無シネマ@上映中:04/05/03 17:11 ID:046bEAyN
関西でレッドリボングス放送中
573名無シネマ@上映中:04/05/03 17:17 ID:rVZY0uAx
映像古くても70年代カンフーモノやった方が
懐かしさとかで視聴率取れそうな気がするんだけどね
574名無シネマ@上映中:04/05/03 18:41 ID:RNHljUnZ
>>573
同意。東映版の主題歌付きでやれば、またサントラも売れるはず。
コロンビア関係がスポらんだろうかな
575名無シネマ@上映中:04/05/03 22:46 ID:QnLZ7FNB
>>573
>>574
これこそ署名運動すべきだね。
576名無シネマ@上映中:04/05/03 22:48 ID:NFl8RQI+
プロジェクトA2の中盤あたりで、民家に潜んでいる敵にジャッキーがこっそり近づくときに、
トンピョウとマギーチャンが敵の気をそらすために歌う歌って、なにか有名な歌なんですかね?
歌詞は違うけど、少林サッカーでシンチーが歌ってたのと同じのだと思うんだけど。
577名無シネマ@上映中:04/05/03 22:58 ID:Ut7a0FHR
>>576
まぁ日本で言うチョンコ節ですなぁ

あ〜〜〜ああ 坊さん抱いたらかわいいてならぬ〜 どこが尻やら頭やら ああチョンコチョンコ

みたいな、小唄みたいな都々逸みたいな
578名無シネマ@上映中:04/05/03 23:40 ID:RjHRSjv2
なるけん再開してたぞ。
が、花村はなるこうに依然として無視されてる。
579花村:04/05/03 23:46 ID:mwtz1WzO
>>578
そうなんだよ。

香具師からレスこないんだよ。w
580名無シネマ@上映中:04/05/04 01:02 ID:bgDNcrk2
88年の福岡のよかとぴあ万博出演時のジャッキーの
オンステージのフィルムがあったんだが、どんくらいの
価値があるだろうか
581名無シネマ@上映中:04/05/04 02:40 ID:KUs3pbtn
>>572
前に深夜枠でも放送してなかったか?
レッドブロンクスばかりやってるような気がする。
582名無シネマ@上映中:04/05/04 12:21 ID:CCu4mfp5
スイマセンがジャッキー主演の最高傑作教えてください。
583名無シネマ@上映中:04/05/04 13:22 ID:j45YL+gm
>>582
人によって違う。一つに絞るのはすごく難しいと思うし。
個人的には「警察故事」かなぁ

「師弟出馬」「酔拳2」「酔拳」「笑拳」「WHO AM I?」なんかもいい。
あ、「プロジェクトA」も「レッドブロンクス」も「蛇拳」も「拳精」も「少林寺木人拳」も・・・・(ずーっと続く)




やっぱ選べないわー
584名無シネマ@上映中:04/05/04 14:24 ID:pWUARJy9
>>576
577さんの表現が近いと思います。
日本で例えるのは難しいですが、あの節に即興で詩を付けて相手に気持ちを
ぶつけ合うもの。
少林サッカーのそれの方が伝統的な使われ方と思われます。

それを消化してプロA2のように歌遊びになっていったんでしょう。
585名無シネマ@上映中:04/05/04 14:46 ID:FAfNInIW
>>580
あん時 ローワイコンも来てたんだっけ
586名無シネマ@上映中:04/05/04 20:09 ID:6yJc5g/M
ベストバウトはやっぱ「酔拳2」のラスト、ケネスvs泥酔ジャッキーだろ!!動きが速すぎ。
他は「瑠璃樽」のラストバトルとか、「簡単任務」の脚立アクションとか。

作品総合なら「A計画」「警察故事」「我提誰?」かね。
587名無シネマ@上映中:04/05/04 20:14 ID:VPOfF6u2
俺の中では「クレージーモンキー笑拳」を超える作品は無い
588名無シネマ@上映中:04/05/04 20:19 ID:J0jHdN0J
水圏2のラスボスの人はマッスルヒートで大暴落しましたね。
589名無シネマ@上映中:04/05/04 20:29 ID:8uetgUYZ
師弟出馬がベスト。
590名無シネマ@上映中:04/05/04 20:31 ID:8uetgUYZ
最近ならWHO AM I?
591名無シネマ@上映中:04/05/04 20:59 ID:j45YL+gm
「デッドヒート」や「醒拳」はベストには挙がらないと思う。多分・・・
592576:04/05/04 21:35 ID:+tGLHMGt
>577,584
なるほど、詳しい説明ありがとうございました。
593名無シネマ@上映中:04/05/04 21:47 ID:jmOUD6B/
アクションだと「警察故事」「酔拳2」
映画としての完成度の高さでは「A計画」になるかなあ。
でも、初期の「蛇拳」「酔拳」あたりがベストと言われても文句ないしなあ。
594名無シネマ@上映中:04/05/04 22:25 ID:8w04T1d7
やっぱり、この一本とか言われると困るよね。せめて70年代、80年代、90年代で一本ずつって感じじゃないと。
595名無シネマ@上映中:04/05/04 23:00 ID:wqgkjSeH
70年代 酔拳>笑拳>蛇拳
80年代 プロジェクトA>ポリスストーリー>奇蹟
90年代 酔拳2>WHO AM I?>プロジェクトイーグル
00年代 シャンハイナイト>アクシデンタルスパイ>ラッシュアワー2(今んとこ)
596名無シネマ@上映中:04/05/05 03:35 ID:FIAKt5lq
最高傑作は「プロジェクトA」!

プロA3に期待…。(やらないか)

597 :04/05/05 09:45 ID:E9VnWUhY
598名無シネマ@上映中:04/05/05 10:48 ID:IV43oevW
>>597
(´∀`)オモチロカターヨ!
599名無シネマ@上映中:04/05/05 11:18 ID:ZJ7YGT8j
>>597
いきなりバラシチャったら悪いけど、こりゃ、『クン・○オ』ですな。個人的には皆さんにDVD買ってもらいたいところだが・・・。
600名無シネマ@上映中:04/05/05 15:06 ID:ZJ7YGT8j
クン・○オ!燃えよ鉄拳〈特別編〉

定価: ¥1,565 (税込)
価格: ¥1,408 (税込)
OFF: ¥157 (10%)

発売予定日は 2004/05/28 です。
ただいま予約受付中です。


↑アマゾンより。



601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:09 ID:NhcdUvKA
プロジェクトAって凄く評価高いけど、
プロA2の方が殺陣の演出、カメラワーク、スタントマン殺陣の技術とかが上だと思う。
時計台落ちに匹敵するスタントは無いにせよ、俺はプロA2のほうが好きだな。
602名無シネマ@上映中:04/05/05 15:46 ID:goK4M/y7
>>601
アクションに関しては2の方がより洗練されてて当然上だけど
2は余計な(説教臭い)ストーリーが邪魔
1のあの単純明快なストーリーとゴールデントリオがいいんだよ
603名無シネマ@上映中:04/05/05 16:03 ID:XnOzylaI
スパルタンXとかサイクロンZの名前が出て来ないのは何故だ!?
俺はサイクロンZが一番好き。
604名無シネマ@上映中:04/05/05 17:48 ID:LAH1HMqe
「ミラクル」は人間離れした技をコミカルにやってくれるから好きだ。
特に終盤の縄跳び、笑いながら「ありえねえ!」とか思って見てた。

アニタ・ムイ、結構歌上手かったんだなぁ・・・
605名無シネマ@上映中:04/05/05 19:02 ID:1TAK9oDx
>>603
確かに面白いけどなかなか1位には挙がらないでしょ
606名無シネマ@上映中:04/05/05 20:46 ID:etEb+lD8
ミラクルは道具を活用したアクションが実に見事。
607名無シネマ@上映中:04/05/05 21:16 ID:ZTZAjyvQ
>>603
やっぱりファン的には80年代はジャッキー監督作から選びたいってのがあるんじゃないかな?
608名無シネマ@上映中:04/05/05 21:37 ID:dS3BgDJS
a2にでた ラムウェイって 今何してんだろ?
609名無シネマ@上映中:04/05/05 21:40 ID:dS3BgDJS
>>604
アニタムイ 本職 歌手じゃなかったけ? 違ったらすみません
610名無シネマ@上映中:04/05/05 21:41 ID:+fbdoaaM
シャンハイナイツとヌーンはなんで対象してんだ・・・
611名無シネマ@上映中:04/05/05 22:56 ID:ZTZAjyvQ
>>609
ムイ姉さん、俺も本職歌手だったと思うのだが・・・。それにしても、今更ながらムイ姉さんが亡くなったのは惜しいね。
612名無シネマ@上映中:04/05/05 22:59 ID:Su5EDO6H
>>611
小さい頃から人前で歌ってお金稼いでたから
美空ひばりみたいな感じだよね

レッドブロンクスを久々に見て涙してしまった…
613名無シネマ@上映中:04/05/06 01:18 ID:wbR6uOcV
ミラクルは最後もさることながら、
途中の喫茶店のバトルの完成度が恐ろしいことになってると思う。
タイミング、間合い、空間の広がり、小道具の混ぜ方、スピード感…どれも良かった覚えが。
記憶が美化してるとしても、それでも結構良い方だと思う。
614名無シネマ@上映中:04/05/06 01:45 ID:wo7i7XI8
>>613
確かにポリスト2の公園バトルにも匹敵する出来の良さだったよ
615名無シネマ@上映中:04/05/06 02:19 ID:WlZaICqS
ミラクルではリチャード・ンがジャッキーの部屋に来たとき、プロジェクト2のBGMそのまま使ってなかった?
616名無シネマ@上映中:04/05/06 04:23 ID:szktpUIy
617名無シネマ@上映中:04/05/06 09:42 ID:BsE/WlBn
>>615
俺もそれ気づいた。なんか、ジャッキーの完璧主義に疑問を持った。
618名無シネマ@上映中:04/05/06 09:45 ID:OQVUu5fc
>>615
他にも結構同じBGMを使っているのありますよ。
619名無シネマ@上映中:04/05/06 10:41 ID:q/nTy0bR
悪いBGMじゃないからいいじゃない別に。
620名無シネマ@上映中:04/05/06 20:50 ID:+kbyz432
メダリオン見たいような見たく無いような。。
621名無シネマ@上映中:04/05/06 20:59 ID:nC85HP6Y
今月の月刊少年ジャンプにメダリオンが紹介されてます。
622名無シネマ@上映中:04/05/06 21:56 ID:+kbyz432
正直、ジャッキー映画ってジャッキー自身がなまじスタントもやるから
アクション映画として中途半端な出来になっちゃうよね
素直に現役スタントマンにやらせてるハリウッドスターの映画のほうが
見応えあるのが残念
623名無シネマ@上映中:04/05/06 22:04 ID:E+2nSWdr
近所の店にサイクロンZDVDが新品定価でうっていたが約5000円だったので見送った。
定価高いよ。
624名無シネマ@上映中:04/05/06 22:07 ID:iAygBBAf
おい!おまえら!
シティハンター忘れてるぞ!
625名無シネマ@上映中:04/05/06 23:31 ID:w1d8Rp7U
ジャッキーのマイベスト5晒しあうぞ!!
5位、プロジェクトイーグル…扇風機いい
4位、ポリスストーリー…カッコよすぎ、2も好きぃ
3位、ドラゴンロード…カンフーものじゃ一番
2位、炎の捜査線…チェイチェンのシーンが涙もの
1位、ファーストミッション…キチガイのサモハンとの兄弟愛イイ
変なのばっかorz
626 :04/05/07 11:20 ID:VZBhcmmA
会報届くの遅いな
627名無シネマ@上映中:04/05/07 11:48 ID:RGmYUWPS
チャンネルNECOで今月、五福星があり、
5/20にも放送されるので、無料で見れるようだ。
ラッキーだ。

628名無シネマ@上映中:04/05/07 14:05 ID:5Df4ijtw
『笑拳』のラストバトルの躁鬱状態はジャッキーの役者としての凄さを子供ながらに感じたんだが。
629名無シネマ@上映中:04/05/07 14:48 ID:H1Om09DE
>>628
喜怒哀楽メリハリある演技するジャッキーにとって
ぴったりの拳法だよね。
あの素の状態からの突然の大笑いは他の役者でもなかなか出来ないよ。
630名無シネマ@上映中:04/05/07 15:27 ID:4umfqhPI
鉄の爪がビビるのは無理も無い。
殴っても殴っても笑われる。
既知外相手というのは精神的に翻弄されるだろうね。

撹乱戦法としては酔拳以上やわな。
631名無シネマ@上映中:04/05/07 15:35 ID:uap9+8SU
ジャッキーの映画で加山雄三がでてきたじゃん
なんか、偉そうなかんじで・
キャノンボール2のフランクシナトラ登場シーンとかぶったんだけど
加山ってそういうふうにおもわれてるのかね
632名無シネマ@上映中:04/05/07 16:55 ID:m794OBTs
『笑拳』のラストバトルのカタルシスはたまらんもんがあるよね。日本版の主題歌も効果的だし。
633名無シネマ@上映中:04/05/07 20:24 ID:RqTBdgL5
酔拳にしても日本版の主題歌は素晴らしすぎる。
634名無シネマ@上映中:04/05/07 23:30 ID:HaD8+G0c
ツタヤで『五福星』借りてきて初めて見たんだが
ローラースケートでトラックの下をくぐるところがマジかっこいい!
くぐる前に「よーし」って感じでジャッキー舌を出して
気合いれてるところがいい
ボンドとかならサラッとやってしまうような
アクションでもジャッキーはなんか気持ちが入ってていいな〜
635名無シネマ@上映中:04/05/07 23:36 ID:Drgcs8s6
>634
公開当時のCMはそのシーンばかり使っていたからなぁ・・・
いまだにジャッキー主演作と勘違いている30代は多いだろう
636名無シネマ@上映中:04/05/07 23:41 ID:D/LAc8zc
俺にとっちゃ「キャノンボール」だってジャッキー主演作さ!
637名無シネマ@上映中:04/05/08 08:48 ID:MMoA1qfw
>>634
残念ながらあれはジャッキーじゃないんだ…
638名無シネマ@上映中:04/05/08 13:00 ID:yPX6EetK
○○のスタントいいですね→あれはジャッキーじゃない→詳細を教えて→論争
639名無シネマ@上映中:04/05/08 13:23 ID:rV1aAqpo
あのシーンはプロモで来日したときに、ジャッキー自らが「あれはボクじゃない」
って言ってたしね<五福星
640名無シネマ@上映中:04/05/08 13:58 ID:WzkSL4Bd
プロモで来日なのにボクじゃないなんてこと言っちゃってるの?
641名無シネマ@上映中:04/05/08 17:14 ID:utaQnoEm
「ミズシネマ」のジャッキー・ネタは結構楽しい。
(今月は「メダリオン」を取り上げていた)
642名無シネマ@上映中:04/05/08 17:41 ID:3LXhb/VR
スレ違いだが今日は「少林寺三十六房」DVDの発売日。
なのに一つもスレが無いのね。ショボーン
643名無シネマ@上映中:04/05/08 17:57 ID:I825LEFV
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1056574633/l50

>>642
こちらでは話題にはなっているが。
644名無シネマ@上映中:04/05/08 18:51 ID:6PImVZ6R
北米版の酔拳2DVDを購入した。
日本版よりも遥かにマシとは言え、
思っていたほど高画質ではなかったので残念。
645634:04/05/08 18:58 ID:/70Pf9sP
『五福星』見る前にもちょっとこのスレ見てたから
顔が映ってないアクションはだいたいスタントマンだろうな〜
っては思ってた。
でも俺はジャッキーの魅力ってのは喜怒哀楽のはっきりした演技
だと思うし、トラックくぐる前後の演技ももちろん最高だった。
本人のアクションでないにせよあのシーンのかっこよさを生んだのは
ジャッキーの力無しではないことは分かってる
646名無シネマ@上映中:04/05/08 20:12 ID:Ryj8aPTt
ジャッキーに二言いっていい?

お前太りすぎ、メルギブソン同様ダイエットしろ。
それと俳優のくせに鼻の手術頓着するなキチンと治せ
今からだと遅いから整形手術か。ついでにメルギブソンも額のしわが
気になって映画観れないからシリコンでもいれて治せ
647名無シネマ@上映中:04/05/08 20:17 ID:I825LEFV
ジャッキーは今まで何度も鼻の骨折れて、軟骨のカケラ見たいなのがたくさん詰まってるんだけど、忙しくて手術できないと15年くらい前に何かで読んだ記憶が。
648名無シネマ@上映中:04/05/08 20:35 ID:gvts/bPr
>>646

メルギブソンの額のしわ話は
アフォファンが整形して!って騒いでたっけ
オマエもその口か
649642:04/05/08 20:46 ID:3LXhb/VR
>>643
サンクス。
なぜスレが建たないンだろうw
650名無シネマ@上映中:04/05/08 20:58 ID:SpJMOUfC
>>646
鼻はともかく、太ってはいないでしょ。
むしろ50歳にしては、かなりいい体してると思う。
651名無シネマ@上映中:04/05/08 21:41 ID:hSQSdAlX
うぅ〜ん、確かに太ってはないが
あと5kgほど痩せてもいいかなと思いまつね。
652名無シネマ@上映中:04/05/08 23:04 ID:bYFBCvSe

スパルタンX デジタルリマスター版 
 8月6日発売    ジュネオン(旧パイオニア)  

片面2層  ビスタ 16:9/LB 108分 


653名無シネマ@上映中:04/05/09 00:42 ID:4l19w0dv
>>652
マジなら日本語吹替&日本公開版でやってほしいな
654名無シネマ@上映中:04/05/09 00:45 ID:RkCeQ9+T
スタントシーンで胴回りにプロテクター入れてるから太って見えるだけ、
Tシャツとか着てるの見たらまったく太ってないのがわかる
655名無シネマ@上映中:04/05/09 04:09 ID:71qpVfaq
>>653
フォーチュンスターが中身も作ってるらしいから無理っぽい。
つか海外で作ってるんで字幕すらつまらんかも?
656:04/05/09 07:46 ID:v8LmU2Kl
>>652
大福星のリマスター版も出るんですね うれしいなあ
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vp&cf=0&id=12378
657:04/05/09 07:47 ID:v8LmU2Kl
なんか 説明が無茶苦茶だな
概要

「五福星」の続編で、おなじみのトリオが日本にまでやってきて大活躍するアクション・コメディ。
ジャッキーの刑事と兄のサモ・ハン、弟のユン・ピョウは休暇で日本の遊園地を訪ねるが、
そこで香港マフィアと日本ヤクザの闇取引の現場に遭遇。園内中をかけ巡る大ドタバタの末アジトに潜入し
、西脇美智子の悪役のお色気+筋肉にも負けず、悪の一味をなぎ倒す。
アジトの無茶苦茶な和風趣味と敵の忍者的な攻撃は予想通り。自虐的な笑いが得られます。

658名無シネマ@上映中:04/05/09 09:37 ID:JUP++sxI
サモ・ハンは日本での自分の人気の無さ(というか、ジャッキーの人気の高さ)に最初は戸惑ったらしいね。
659名無シネマ@上映中:04/05/09 09:49 ID:JUP++sxI
あ、大福星のイベントの時ね。
660名無シネマ@上映中:04/05/09 13:14 ID:RsTO1OwJ
>アジトの無茶苦茶な和風趣味
でも、ちょっぴり鈴木清順入ってるかのような、
あのシュールさ(障子を突き破ると突然広がる雪景色の日本庭園、とか)は
結構「買い」じゃないか。
『キル・ビル』に先んじること十数年!
661名無シネマ@上映中:04/05/09 13:19 ID:0rIsD4Y0
>ジャッキーの刑事と兄のサモ・ハン、弟のユン・ピョウは休暇で日本の遊園地を訪ねるが
???
662名無シネマ@上映中:04/05/09 16:46 ID:3fB4/i0Y
>>655
FORTUNE STAR社製DVDはメガスター版とは異なり
字幕は各国の会社が独自で付けているから、
今度出るジャッキーのDVDも日本語字幕が変ということはないと思う。
663名無シネマ@上映中:04/05/09 20:00 ID:uBtw6rib
ジャッキー映画の法則

・飲んではいけない物を口にするとその後の戦いが有利になる
664名無シネマ@上映中:04/05/09 22:29 ID:/lCl24Om
んで、FORTUNE STAR社製DVDって画質はどうなの?
665名無シネマ@上映中:04/05/09 23:09 ID:3fB4/i0Y
香港ではBOXでまとめて発売されるし、
値段も日本より遥かに安いから、
リーフリ機持っているマニアは香港盤買った方がいいかも。

当然日本語字幕はないが、英語字幕はあるし、
それに今ジャッキーDVD買うような人はストーリーわかってるだろうしね。

http://www.asiandvdguide.com/april2004.cfm
666食えんティー足らんティーの:04/05/09 23:23 ID:GDzOSCfV
>>655
ちなみにリマスター版のハシリであるブルース・リーボックスでは日本語音声の収録は無かった。
(まあ、あんまりブルースのは吹き替えの方がいいって人はいないけど>広東語も吹き替えだし)

この調子でプロジェクトA等既発の物もリマスター版を出してほしい>日本公開版がベストだが
それは無理そう・・・。
667名無シネマ@上映中:04/05/09 23:38 ID:9Uk/lrXH
ジャッキー・チェンと行く香港
h ttp://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=428
668名無シネマ@上映中:04/05/11 00:40 ID:lqJ8nTN9
日本での劇場,国内正規品ビデオ,DVDリリース共
カットされ国内メディアでは一切視聴不可能な酔拳2の
ラストシーン
映画のラストシーンとされている「大きな泡を吹くシーン」は本当のラストシーンではありません)。
て気になるんだけど、香港公開オリジナルはどんな終わりかたしてるの?
669名無シネマ@上映中:04/05/11 01:41 ID:wxRFw1n+
>>668
マジレスで
脳がやられて(一時的らしいけど)身障者みたいになって終わり
670名無シネマ@上映中:04/05/11 03:01 ID:sx6Eglg2
671名無シネマ@上映中:04/05/11 03:27 ID:7PofdK4i
大福星の歌って何気にいいね 幸運序曲じゃない
オリジナルの挿入歌とエンディングの歌
                以上
672名無シネマ@上映中:04/05/11 09:08 ID:chwIWrkm
669.670サンクスコ。
なるほど、Zガンダムの主人公も同じ終わり方なんすけど。
今のご時世だとカットされる内容なんですかね、ちと厳しすぎるような。
673名無シネマ@上映中:04/05/11 09:51 ID:lCPCg4X7
俺の中では酔拳2がワースト1
674名無シネマ@上映中:04/05/11 10:21 ID:OFAU+PL0
>>673
どうして?両親と息子ジャッキーの無理なキャスティングが気に入らないとか?
675名無シネマ@上映中:04/05/11 11:42 ID:rW637gwN
酔拳2って詰まらんって人いるかもしれないけど
ワースト1位に挙げるのは相当無理(ひねくれたり)しないとありえない気がする
676名無シネマ@上映中:04/05/11 13:07 ID:Ef6AsQYP
>>675
人それぞれだと思うよ
俺にとってはベスト5に入る作品だけどね。
677名無シネマ@上映中:04/05/11 13:37 ID:kj8v0OtV
こんなオチはカットしてよかった。
678名無シネマ@上映中:04/05/11 13:37 ID:oDXWY3qn
679名無シネマ@上映中:04/05/11 13:41 ID:hRji5Te0
>676
同意 

好みがあるからね、ただ673さんはどこがつまらなかったのかな?
酔拳2はアクションすごいし、見てて楽しい。俺もベスト5に入る。
680名無シネマ@上映中:04/05/11 14:09 ID:OFAU+PL0
>>673からのレスが何も無いのが気になる今日この頃・・・いかが、お過ごしですか?
681名無シネマ@上映中:04/05/11 14:14 ID:xonQJniy
酔拳1に思い入れがあると、2はなんか違うって思っちゃう人もいるみたいだよ。
それでも、ワーストと言い切るのは相当のもんだがね(;´Д`)

ちなみに自分にとってはベストです。
話はわかりやすいし、ラストの工場やvs100人は何回見ても( ゚∀゚)=3
682名無シネマ@上映中:04/05/11 16:00 ID:/ZzJOXDr
もしジャッキー映画でプロA ポリスト 酔拳2しか見てなかったら
俺も酔拳2がワースト1だな。
683名無シネマ@上映中:04/05/11 16:43 ID:f0v//r92
デッドヒートしか見てなくても
デッドヒートはワースト1だな
684名無シネマ@上映中:04/05/11 17:50 ID:WOjz/lHy
ジャッキー映画を求めてるなら酔拳2は最高に近い映画なんだけど、
「ジャッキーチェンの」「酔拳」を求めてると、酔拳2はショボーンな出来でもある。

酔拳1でみたような、あの滑らかな、風になびく草みたいな しなっとした動き。
あれを期待してると、最後のバトルとかちょっと勿体なく感じてどうにも。


「時代劇」「カンフー物」…ジャッキーが封印してずっとやらなかったネタを、
あそこで解禁した、しかも、あの酔拳の続編ときたもんだ!
…となると、どうしてもあの懐かしい、血湧き肉踊った、翌日同級生が全員熱狂して酔拳してた、
あのノリを期待してしまっていたもので。


別にそれでもワーストとは言わないけど。
でもこう、考えた上でのレスじゃなくて、ふっと思うままにレスをつけたらワーストと口を滑らせる事も
判らんでもない。うわーん。
685名無シネマ@上映中:04/05/11 18:21 ID:Ef6AsQYP
>>684
泣くな!
そしてありがとう
686名無シネマ@上映中:04/05/11 18:23 ID:3n96WpDt
デッドヒートは金曜ロードショーでやる時になんとなく見る。
ビデオ持ってるけどここ数年再生されていない。
687名無シネマ@上映中:04/05/11 19:57 ID:GM/i42rD
>>684
同意 
俺が酔拳2を観に行ったときに感じた違和感はまさにそれだった
「面白かったし凄かった。でも、なんか違うな」みたいな
688名無シネマ@上映中:04/05/11 20:27 ID:0UboGmI9
>>686
デッドヒート、けっこう楽しくて好きだ。
特にパチンコ屋での、ジャッキーVSロー・ワイコン&澤田謙也ペアの戦いが。
689名無シネマ@上映中:04/05/11 20:27 ID:tIM3IOmu
俺が酔拳2を観に行ったときに感じた違和感もまさにそれだ
当時172cm体重64kgが2では75kgだもんな。動きが重たくなって
も仕方がないし太ってるとただのおっさんに見えてしまう。
シティーハンターが最悪なのもそれで酔拳当時のジャッキーなら
リョウ役もドンピシャリだったであろうけど。
690名無シネマ@上映中:04/05/11 21:25 ID:DoMbj6JQ
酔拳をリアルタイムで観てた方達にとってはやはり2は違和感感じるんですね。
俺の世代だとテレビで酔拳2をやった翌日は、学校に酔拳使いのガキがわんさかいるほど
2は面白い映画なんですけど。
691673:04/05/11 21:27 ID:7Xocle+O
イイネ。イイ感じで話がはずんでるよ。イイネ。とてもイイヨ。
692名無シネマ@上映中:04/05/11 21:48 ID:JYN7x44Z
俺は、中学生の頃に観た「ヤングマスター」に違和感を感じた。
えっ修行シーンないの?…みたいな。今では大好きな作品だが…。
693名無シネマ@上映中:04/05/11 21:57 ID:2tUusutJ
「男たちの挽歌」主演のティ・ロンと共演している、というだけでも
華やかな感じがして嬉しい映画だったけどな。>酔拳2

過去のジャッキー映画でお馴染みの役者や、他作品で主演していた
知ってる俳優が脇を固めていると言うだけでも
「プロA2」が謳っていた“香港オールスター・キャスト”の本来の形のようで。

A2もせめて、公開前に「省港旗兵・九龍の獅子」が日本に来ていたら
悪徳署長役が馴染みの人になってたのに。
694名無シネマ@上映中:04/05/11 22:00 ID:EsowmlcH
酔拳2は工場のシーンで、中ボス(キツネみたいな顔をしたやつ)の顔が大やけどになったところで引いたかな。
酔拳1ほど、動きが滑らかじゃないというか、直線的で好きじゃないという意見は聞いたことがある。
695694:04/05/11 22:02 ID:EsowmlcH
ひえ〜。下げ進行するの忘れてた。スマソ。
696名無シネマ@上映中:04/05/11 22:36 ID:QT1N7PDm
16年ぶりの続編である「酔拳2」
違和感あって当然
697名無シネマ@上映中:04/05/11 22:49 ID:2tUusutJ
>過去のジャッキー映画でお馴染みの役者
とりあえず、ローラ・フォルネルが出なくて良かった。>酔拳2
698名無シネマ@上映中:04/05/11 22:53 ID:GM/i42rD
ローラ・フォルネルなにやってんのかなあ
シャンプーのCMとか出てたのに
699名無シネマ@上映中:04/05/12 01:04 ID:bzk1KYvr
ちょっと買う気になった
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040510/whv.htm
700名無シネマ@上映中:04/05/12 06:44 ID:nGXrRAqP
>>694
そうかなぁ。街で乱闘→酔拳披露のときの動きは見事としか言い様がないよ。
膝を突いて左→右裏拳から鉄拐李とか、相手のネクタイ奪って漢湘子とか、
完全にオリジナルになってしまっていたオカマ何仙姑とか。
701名無シネマ@上映中:04/05/12 12:10 ID:EUv41MF8
>>700
あのさ、誰も見事じゃないなんて一言も言ってないよ。
凄いとはみんないってるんだよ。でも、というだけで。
702名無シネマ@上映中:04/05/12 14:41 ID:gPb+Sitr
ジャッキーがラウ・カーリョンと話してる時、100人くらいに襲撃されるシーンは、やっぱりラウ・カーリョンの武術指導なのかな。
ジャッキー単独主演でそこまで団体相手にしてるのってあまりないよね。
703名無シネマ@上映中:04/05/12 14:46 ID:gOdCXV4T
アクションはいいとしてストーリーやら設定はどうよ?いいの?酔拳2
704名無シネマ@上映中:04/05/12 16:12 ID:gPb+Sitr
>>703
たしかにジェット・リーの方でもそうだけど、「外国人の侵略、国宝を守れ!」みたいな話は飽きたね。
705名無シネマ@上映中:04/05/12 16:31 ID:H4SLIATH
>>703
漏れはそこがまさにヤなところ。
相手があんなに組織ぐるみの強大な相手なのに
たかが薬屋の息子にみんなでよってたかって助けを求める・・・
ここらへんが激しく萎えた。アクションはスゴイと思うよ。
706名無シネマ@上映中:04/05/12 16:37 ID:gPb+Sitr
まぁ、拳法はマスターしたけど、精神的には半人前、そのフェイフォンがどう成長していくか・・・というのを40過ぎたジャッキーが演じると言うのが無理あるわけで・・・。
707名無シネマ@上映中:04/05/12 17:23 ID:xVFiIxJf
そろそろ年相応の役をやればいいのに・・・

師匠役がみたいよ
708名無シネマ@上映中:04/05/12 18:17 ID:KMJKM3ws
90年代のジャッキー映画って無茶な設定の役も多かったね。車好きってことで「デッド・ヒート」が一番素に近い?
709700:04/05/12 18:32 ID:nGXrRAqP
700です。
ストーリーや設定などは、かえって大雑把でいい。
むしろその方が疲れないし、楽しめるな、と考えてるんですが。
で、脳みそを経由せずに直接ハートに伝わってくる作品がわたしにとっての酔拳2だったのです。
710名無シネマ@上映中:04/05/12 19:44 ID:yH4m1ZYN
大雑把なのは酔拳1だと思うんだがどーだろうか?
711名無シネマ@上映中:04/05/12 22:34 ID:8m+EiJO0
ストーリーや設定を重視しすぎるとアクションが減ってしまいそうで怖い。
設定に無理があるといっても「素手で戦うくらいなら銃使った方がいい」
みたいなツッコミはジャッキー映画に言いたくないし。
ジャッキー映画は今も昔も多少大雑把な位が俺の脳みそにはちょうどいいな。
712名無シネマ@上映中:04/05/12 23:03 ID:KMJKM3ws
まぁ、娯楽映画だからね。
713名無シネマ@上映中 :04/05/13 05:40 ID:XF2FOYPh
>大雑把なのは酔拳1だと思うんだがどーだろうか?
 
うん、そう思う。
つーか、あの頃のカンフー映画は大概「いつなのかよく分からない時代の野っ原」が
戦いの舞台だったからねぇ。
だからこそ、はっきりと時代考証まで打ち出した「プロジェクトA」が新鮮だったわけで。

ま、俺もどっちの作品も好きだけどね。
714名無シネマ@上映中:04/05/13 09:18 ID:bBL6BUn5
927 名前:名無シネマさん 投稿日:04/05/13 02:52 ID:Waw3J8mv
○速報○
スパイクドラゴンレーベルとして出ていたメガスター物、
廃盤・プレミア価格になってるあれやこれやをジュネオンが続々再発予定。
パイオニア時代のメガスター物もリニューアル。
715名無シネマ@上映中:04/05/13 09:33 ID:h8oJ6oob
今度出る酔拳2の廉価版は、
日本公開版の1枚のみみたいだね。
残念。
716名無シネマ@上映中:04/05/13 10:03 ID:s6WCOhXM
プロテクター>>>>超えられない壁>>>>>レッドブロンクス
717名無シネマ@上映中:04/05/13 13:49 ID:0bFl5rb4
>>693
「A2」のチン署長ははじめチョウ・ユンファにオファーがあったらしい。
718名無シネマ@上映中:04/05/13 18:42 ID:7+schYA3
サモハンとジャッキー、先にコメディー・クンフー物はじめたのはどっちなんだろう?キー・パーソンはやっぱり石天さん?
719名無シネマ@上映中:04/05/14 03:43 ID:GlR/8roh
>716
その感覚はとても珍しいと思う。
720名無シネマ@上映中:04/05/14 09:59 ID:4dmb7Nhl
−−−グーグルで遊ぼうYO−−−
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013252938/l50
ジャッキーチェン  約 47,300 件
ジャッキーチューン 約 2,580 件
ジャッキーチェーン 約 965 件
ジャッキチェン   約 835 件
ジャッキーチュン  約 475 件
ジャッキチェーン  約 48 件
ジャンキーチェン  約 42 件
ジャッキーチョン  約 12 件
ジャッキィチェン  約 6 件
ジョッキーチェン  約 4 件
ジャッキィーチェン  3 件
ジョッキーチェーン  2 件
ジャッキィチェーン  1 件
721MASA:04/05/14 15:33 ID:ofJ84did
ジャッキー、ユンピョウ、サモハン主演で 新しい福星シリーズを
作ってほしい。
確実売れる!
722名無シネマ@上映中:04/05/14 15:47 ID:4rMiYaym
福星シリーズ自体がジャッキー、ユンピョウ、サモハンのトリオメインではないわけだが・・・。
723名無シネマ@上映中:04/05/14 15:47 ID:qzQjqXFQ
ジャッキー・チョン マンセー
724名無シネマ@上映中:04/05/14 16:22 ID:J6WSWLDn
>>721
当時の3人だから、あれだけ動けたんであって
今3人で組んでも正直微妙・・・あんな動けないっしょ。
ファンしか見に行かないと思うよ。
725MASA:04/05/14 17:40 ID:ofJ84did
>>722
メインじゃないことぐらい、わかってるよ!
だから、福星メンバーもとりいれて、うまいこと
作るんだよ!
細かい話や、当たり前の話は抜きにしよーぜ!
>>724
帰ってきた福星トリオとか、うそこいて、
宣伝すれば、当時見に行った人が行くよ!
726名無シネマ@上映中:04/05/14 18:34 ID:zuiioRMQ
>>725
>帰ってきた福星トリオとか、うそこいて、
>宣伝すれば、当時見に行った人が行くよ!

福星シリーズも さも ジャッキー主役のように宣伝してたもんね
727名無シネマ@上映中:04/05/14 18:38 ID:eSq4Dvzu
そんなら素直に『スパルタンX』のすばらしさをもう一度!みたいに思うんだが・・・。
728名無シネマ@上映中:04/05/15 01:12 ID:TSWndjEv
福星シリーズのサンデー(超能力マニア)はトゥームレイダー2に出演してたし
けっこう簡単にみんな集まりそう

往年のアクション担当:ジャッキー、ユン、サモ
ギャグ担当:ハーブ、ヒゲ、サンデー、ボーヤ

でやればけっこう古き良き香港映画が見られたりして
729名無シネマ@上映中:04/05/15 15:14 ID:EXmkEvUr
ネズミ色のロシア帽みたいなのを被った小柄なジャッキーの子分がラスボスに頭突きで殺される映画のタイトル知りませんか?
730名無シネマ@上映中:04/05/15 16:14 ID:dAPS6pd2
>>729
蛇鶴八拳
731名無シネマ@上映中:04/05/15 21:53 ID:oNLsEdAP
ここ向けのレスが
『ポリスアカデミー知ってますか?』スレに誤爆されてました。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1046460991/538
732名無シネマ@上映中:04/05/15 23:09 ID:fL16B/6T
>>730
ありがとうございます
昔観て子分が死ぬシーンが特に印象深い映画でまた観たいと思っていたので
探してきて観たいと思います
733名無シネマ@上映中:04/05/16 15:17 ID:oVdwu+0y
>>728
>ハーブ、ヒゲ、サンデー、ボーヤ

このネーミングはどこから来てるの?
734名無シネマ@上映中:04/05/16 19:03 ID:FgbwViG5
>>699
アジア版ディスクは付かないけどいいの?
735名無シネマ@上映中:04/05/16 23:55 ID:03zXANQ+
カンニングモンキーでは、自伝によると、功夫映画の立ち
回りをパロディしまくり、ギャグしまくり、しかしすぐ封切り
はされんかった、というらしいけど・・

デブゴン(サモ)系やジャッキー以前のコメディ功夫って、なんか
ビデオ屋でも見かけないと思うな・・
736名無シネマ@上映中:04/05/17 04:53 ID:uI7l3Z1c
サモハンもジャッキーも二枚目路線じゃいけないことを自覚してたんだろうね。ジャッキーなんか瞼を二重にしても「この鼻じゃぁな〜」とか思ってたろうし、
典型的なクンフー映画なんか嫌と言うほど現場で観てきただろうし。
737名無シネマ@上映中:04/05/17 06:14 ID:qHi1GmLt
>>736
その割には サモハン もてもての 役が多いんだよね
実生活でも ジョイスコウを ゲットしてるし
738名無シネマ@上映中:04/05/17 06:51 ID:2rdj/A55
当時じゃかくはっけんの髪型はすげー評判悪かった。
739名無シネマ@上映中:04/05/17 11:47 ID:Mb5btnix
ジャッキーは戦ってる時の無造作ヘア&凛々しい表情がカコイイ
740名無シネマ@上映中:04/05/17 20:16 ID:Z0HOSih7
ジャッキー、女装ネタ好きだよな。
741名無シネマ@上映中:04/05/17 21:58 ID:zpwBNR8M
ジャッキーのアクションて、難しそうな事やってるのに顔見ると
いちいちビックリしたり痛そうにしたり、表情豊かで芸が細かいね。
凄いな。こういう細かい表情とかリアクションも含めて誰にも真似できない
ジャッキーアクションだと思う。
742名無シネマ@上映中:04/05/18 00:40 ID:RBJFd0zw
「メダリオン」の前売り買うと素敵なシリアルナンバーつきポスター
来るらしいけど、みんなどうする?ジャッキーモノは特典多いね。
でも買うのはどうせジージャンズって馬鹿にされそう。
743名無シネマ@上映中:04/05/18 00:42 ID:tdpSvLWS
アマゾンの「醒拳」のレヴュー。
「レビュアー: Takio   神奈川県横浜市
ジャッキーが習得する酸拳は、7種類。7人の酒の仙人を模った型だ。この作品によって酸拳は有名になった
と言っても過言ではないだろう。その知名度は、某トップ格闘
ゲームにも採用されるほどだ。
ストーリーはこのころのジャッキー映画定番のストーリーだが、
やっぱり見所はジャッキーのクンフーだろう。
ジャッキーチェン入門作品として是非お勧めの逸品と言えよう。」

ウソつけw。酸拳てなんだよw

744名無シネマ@上映中:04/05/18 08:20 ID:npP/EuUl
Takioさんの見た醒拳と俺の観た醒拳は違うものらしい
745名無シネマ@上映中:04/05/18 18:37 ID:SWaQfjOF
>>739
ハリウッド進出作品はいろいろ髪形変えてるが、香港系の作品のいつもの髪型は専属の美容師さんと相談して決めたらしい。
アクションした時、髪が散らばって、効果的に見えるのだとか。あとは『サンダーアーム』の大怪我で、レイモンド・チョウさんが
短髪にさせてくれないらしい。「短髪にしたら、また大怪我するだろう」とか言って。
746名無シネマ@上映中:04/05/18 19:13 ID:xT6+6D8T
短髪を勧めたのはサンダーアーム冒頭シーンの監督のエリック・ツァンだっけ
747名無シネマ@上映中:04/05/18 19:41 ID:Nf0Ybfpu
髪型なら初めてシャンハイヌーンのロン毛見た時かなりひいた…。
役柄とはいえあの髪型はもうしないでもらいたい。
あの髪型で出演しなきゃならないならシャンハイシリーズはいらないって
思うくらい嫌い。
同じ長髪でも昔のは全く気にならんが。(蛇かかくはっけんとか成龍拳とか)
顔のたるみやデカさが強調されてる気がするんだよね。

サンダーアームの短髪ははかなり自分的には
新鮮でカッコイイと思った。
748名無シネマ@上映中:04/05/18 21:01 ID:9zPawznB
オマエの好みやん
749名無シネマ@上映中:04/05/18 21:08 ID:xT6+6D8T
>>747
シャンハイシリーズの長髪
ラストバトル辺りで乱れ始めてからは
ファッションと共に結構かっこいいと思ったけどね。
特にヌーンでバトル中髪結んだりする辺りとか。
顔のデカさが強調されるのはハリウッド作に多いデコ丸出しスタイルでしょ。
とにかくジャッキーは戦ってる時と普段のタレ目顔があまりに違いすぎ。
750名無シネマ@上映中:04/05/18 22:23 ID:7SZFCHPx
髪型といえば、745さんの見栄えの計算が重要な
要因みたいですが。 プロA頃の髪型(香港映画ではたいした変化ないが)は
戦いの後、乱れてもスッとある程度、元
通りになるからではないかって、当時の某映画雑誌
で評されてた。
751名無シネマ@上映中:04/05/18 22:45 ID:4NTmeVAj
ああもう髪型はジミー・トンでいいよ
752名無シネマ@上映中:04/05/18 23:12 ID:NgcQHQ6t
ファイナルプロジェクトの頃の茶髪ってもうやらないのかなー
スタンリー・トンは結構カッコよくジャッキー撮ってたと思う
753名無シネマ@上映中:04/05/19 00:12 ID:7Rd4egS5
酔拳Uでもちょっと茶髪だったね。ジャッキーのパパ見ると、遺伝でジャッキーも白髪多いと思うのだが。
754名無シネマ@上映中:04/05/19 01:10 ID:KcHHgpP4
この「酔拳2」って特典ないんだよね?メイキングやインタビュー、音声解説とか。
ttp://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/009/L79.asp

あれば買いなのにな〜。
755名無シネマ@上映中:04/05/19 01:22 ID:79P9JUPs
元々音声解説とかは付いてなかったけど、前についてたアジア版ディスクは
価値のあるものだったのかな?
とりあえず日本語吹き替えも入ってるし、1500円だったら買いだな。
756名無シネマ@上映中:04/05/19 01:29 ID:s8T6+Lzm
「メダリオン」日本公開50本目ってポスターに書いてあった。
数えたが49本しか思い出せん・・・。
757名無シネマ@上映中:04/05/19 01:50 ID:8pJlAOz4
247 :名無シネマ@上映中 :04/04/07 08:59 ID:rp54EFCW
ツインズエフェクトだろうな
後の一本は
758sage:04/05/19 02:11 ID:ohOFatas
♪さっちゃん
投稿者: neugoki_pokkahyakuremonn 2004/ 4/29 14:09
採点: 未採点
サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガ、トレテ、ドッカトオクヘ、トンデッチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は・・・さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまできりとっちゃうよ♪嫌ならさっちゃんが行く前に9回違うスレにレスを送ってね♪
759名無シネマ@上映中:04/05/19 06:45 ID:l/liusYM
マルチにレスるのも何だが・・・「即死で死んじゃった」ってどういう日本語だw
頭痛が痛いみたいなもんか。
760名無シネマ@上映中:04/05/19 07:35 ID:RF1qNbdi
日本公開版酔拳2DVDの画質は最悪。
多少高くても通常版買った方がいい。
761名無シネマ@上映中:04/05/19 09:06 ID:JiUJKQnV
メダリオンのCM昨日初めて見た。
おもしろそうじゃん。
762名無シネマ@上映中:04/05/19 09:21 ID:tYmxIS7W
なんか、エディ・マーフィーの大失敗作『ゴールデン・チャイルド』を思い出してしまった。
763名無シネマ@上映中:04/05/19 10:27 ID:5vAtLuWp
え?ゴールデンちゃいるどすげー好きだが。
じゃ俺向けだな。よかった〜
764756:04/05/19 11:57 ID:t/yi+J/8
>>757
友人O(オー)にもそう言われました。やっぱりそうですかね・・・って回答、コピペですか?!
765名無シネマ@上映中:04/05/19 12:11 ID:RD5aDUB3
>>764
まあ、50本問題は前ちょっと盛り上がったし
766名無シネマ@上映中:04/05/19 14:52 ID:WsJJDIYL
>>764
>>231-232の前後を読んでみなよ。
君は遅かったのだ。
767名無シネマ@上映中:04/05/19 17:45 ID:Cc1fl2L5
プロジェクトSかなぁ
768名無シネマ@上映中:04/05/19 17:48 ID:o7p07Vqp
メダリオンってどのくらいの劇場で公開してくれるんだろう。
タキシードは結構多くの劇場で公開してたけど。
むう、なんか多くの劇場で公開して欲しいようなして欲しくないような……
769名無シネマ@上映中:04/05/19 18:01 ID:Dj7yGdFC
>>768
不安要素を付け加えると、シャンハイナイトは吹き替え版を名古屋市内でやってなかったんだよね(泣)。
字幕も電車一本でいけない、往復1000円くらいかかる僻地だったよ。
770名無シネマ@上映中:04/05/19 22:11 ID:tfhS/OEu
名古屋がどうしたっちゅーねん
771名無シネマ@上映中:04/05/19 22:25 ID:6dRjM52h
メダリオン
予告見るとタキシードよりは面白そうなのに
不評なんだよね
772名無シネマ@上映中:04/05/19 23:02 ID:l/liusYM
>>767
日本公開作品限定だってば。だからツインズエフェクトで確定。
773名無シネマ@上映中:04/05/19 23:51 ID:HV6fd4vT
>771
期待はするな。期待したら、絶対裏切られる。
タキシードより面白くないとあきらめて見に行けば
まあ途中退席はせずに見れるでしょう。
774名無シネマ@上映中:04/05/20 00:56 ID:thmzUGTX
大福リマスタ期待あげ。
775名無シネマ@上映中:04/05/20 01:24 ID:pKcykjvC
時代錯誤入り?
776三橋達也リスぺクター:04/05/20 05:51 ID:KXQrmARY
メダリオンの予告編を見ていたら、
主演作50本のタイトルがズラズラと表示されていた。
 
やはりツインズ・エフェクトでした。
777名無シネマ@上映中:04/05/20 08:23 ID:/gha2oJk
あのポスター欲しいね
778名無シネマ@上映中:04/05/20 09:21 ID:1tmE7uzs
JINROのCM見るとなぜか福星シリーズが頭に浮かぶ。
779名無シネマ@上映中:04/05/20 10:26 ID:OMKO6oit
あのJinroのCM,なんでまたやりだしたんだろう?頭について離れない。
780764:04/05/20 16:35 ID:BkuR8Ndq
>>757
コピペだから、まさかこのスレのレスとは思わなかった・・・。他のスレッド探してしまった。
>>765-766
最近、前売り出始めたからよもや既に話題になってるとは思いませんでした。失礼。その後の黒社会関連のレスは読んだ覚えあったんですが・・・。
>>769
字幕版は駅前のピカデリー6(5?)でやってましたけどね?
自分はヴァージンシネマズ(現・TOHOシネマズ)名古屋で字幕を、三重のワーナーマイカル桑名で吹き替えを見ました。
781名無シネマ@上映中:04/05/20 17:10 ID:j8+/oNLU
782MASA:04/05/20 19:08 ID:WgIgZ3xm
プロジェクトA3 つくんねーかな〜。
誰か、ジャッキーに頼んでみてよ!これなら、日本収入結構とれるよ!
テーマ曲もAのを、もっとかっこよくして。予告編も昔のような感じで。
俺、たのみこむサイトから提案してみるから、みんな賛同してくれよ!
500人賛同者が集まったら、たのみこむ商品開発委員が香港行って、
たのんでくれるよっ!製作までは、わからんが
とりあえず、よろしく
783名無シネマ@上映中:04/05/20 19:24 ID:+LKiwW8+
MASAさん、大ハリキリですな。
784MASA:04/05/20 19:49 ID:WgIgZ3xm
>>783
いえいえ、大ハリキリまでは・・
仕事の合間に、ちょちょい
って感じです。
ご賛同くださいね。
785MASA:04/05/20 20:42 ID:WgIgZ3xm
たのみこむサイトへ提案いたしました。
みなさん、ご賛同よろしくおねがいします。
皆さんの、ご協力で一日も早くジャッキーへ
お伝えしましょう!
賛同する際は、右上からユーザー登録しないと
いけません、よろしく。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=41965
786名無シネマ@上映中:04/05/20 21:25 ID:Kboz14Gg
baka desuka ?
787MASA:04/05/20 21:55 ID:WgIgZ3xm
no!
788名無シネマ@上映中:04/05/21 00:40 ID:3jqI1/T6
baka desho
789名無シネマ@上映中:04/05/21 01:16 ID:bPf+RroO
エリック・ツァンがジャッキーのエアロバイクで水を吐き出すシーンって
どの作品に入ってたっけ?
790名無シネマ@上映中:04/05/21 01:42 ID:FYi5KnB0
>785
気持ちは分かるが、もちつけ。もう少し現実味のある発案じゃないとな。
これに比べたら、まだ拳シリーズ吹替版DVD発売の可能性の方が圧倒的に高そうだ。
まあ、どっちも無理だろうけど。
791名無シネマ@上映中:04/05/21 02:32 ID:i9vgLJqs
拳シリーズの吹替版DVDって実現したとしても
オリジナル版とテレビ吹き替え版の尺って違うけど
どうやって補完するの?
792MASA:04/05/21 07:00 ID:KntPe2f/
>>791
吹き替え時はオリジナル部分すべてに吹き替えをして
それからカットしているとおもわれるので、
オリジナル版すべてに、吹き替えしたものが
保存されている可能性がある!
793名無シネマ@上映中:04/05/21 07:50 ID:DyuDPRuz
>>792
>すべてに吹き替えをしてそれからカットしている

ジャッキーのはわからないけど、少なくとも『Mr.BOO!インベーダー作戦』は
そうやってないね。「ギャンブル・クイズ」の司会進行シーンのところ。
794MASA:04/05/21 08:16 ID:3abvCXbc
>>793
たしかに。
旦那つれてかれるとことかうまくカットしてつなげてたね。
でもジャッキーのは酔拳とか初期放送版とか放送によってカットされてる部分
違うけど、入ってるから、すべて吹き込んだ
可能性も・・・、まー作品にもよるんだろーけど!
まーDVDで出す際は、オリジナル版として吹き替え入れて
出すより、「石丸吹き替えジャッキー、酔拳テレビ版」って感じで
カットを含めて、DVD製作すればいーかも。
7月3日のep放送で流れる、広川吹き替えMrBooが
はたしてカット部分をどーしてるのかは、みものだね。

795名無シネマ@上映中:04/05/21 09:00 ID:rj0nUubQ
>>789
たぶんアクシデンタル・スパイDVDのメイキング映像だと思う。
796名無シネマ@上映中:04/05/21 09:16 ID:OQKz/G+b
酔拳のアクション、刀との殺陣とか動きすごく見えるけど、あれ
実は特撮、早送編集してます。ファンは認めたくないだろうけど事実です。
今の動きが遅く見えてるのは拘ってこの技法使ってないからかもね。
昔にアグネスチャンがバラしてました。
797名無シネマ@上映中:04/05/21 09:54 ID:H1eb8nyo
>>792
>吹き替え時はオリジナル部分すべてに吹き替えをして
>それからカットしているとおもわれるので、
 
 んな事ぁない。
 TVの吹替ってのは放送時間内の尺に合わせてカットしてから製作するものだから
 カットされたシーンの吹替なんて存在しない。

>はたしてカット部分をどーしてるのかは、みものだね。
 
 カットしたまま放送するか、一部原語&字幕対応と思われ。
 TV吹替えを使用したDVDは後者のやり方でで対応してる。

>>796
>酔拳のアクション、刀との殺陣とか動きすごく見えるけど、あれ
>実は特撮、早送編集してます。ファンは認めたくないだろうけど事実です。
>昔にアグネスチャンがバラしてました。
 
 認めたくないも何も早回しについては80年代の大ブームの時に
 他ならぬジャッキー自身がバラしてるんだが。それも日本のTVでな。
 何を今更知ったかぶて言っとるんだ?
798名無シネマ@上映中:04/05/21 09:58 ID:Cs0ZlItC
2ちゃんには初心者もいるんだから仕方ないよ。
っていうか、ちょっとくらい知ってるからっていい気になるな。
799名無シネマ@上映中:04/05/21 10:10 ID:H1eb8nyo
>>798
>ファンは認めたくないだろうけど事実です。
初心者がこんな言い方するかよ。
明らかに煽りだろうが。
800名無シネマ@上映中:04/05/21 10:16 ID:98L1J/cn
>カットされたシーンの吹替なんて存在しない。

中の人なんで存在しない。
801名無シネマ@上映中:04/05/21 10:23 ID:zksFxH1A
ファンでも知らなくてムキになるのがいるから教えてあげたんだよ。
貶してるわけじゃないからさー落ち着けよ。
802MASA:04/05/21 10:34 ID:/zuqFc0J
MrBoo広川吹き替えの放送日時ですが、
チャンネルは110度CS、ep055チャン
第一回目放送が7月3日・20時
二回目 7月4日・23時
三回目 7月18日・23時
四回目 7月31日・14時
予定とのことです。
MrBoo吹き替え放送記念特番
「広川太一郎的吹き替えのすすめ!」
は、30分番組で第一回が5月31日です。
そのあと何回か再するとのこと
803名無シネマ@上映中:04/05/21 11:54 ID:Jfi3gpph
ジャッキ−来日age
804  :04/05/21 11:58 ID:TDuBBTJ8
いつ?
805名無シネマ@上映中:04/05/21 12:00 ID:Jfi3gpph
来日中!さっき日テレのニュースでやってたよ。
806名無シネマ@上映中:04/05/21 12:25 ID:b23Zy7D6
>ファンは認めたくないだろうけど事実です。
定期的にこういう人来るね
ごくろーさん
807名無シネマ@上映中:04/05/21 12:26 ID:b23Zy7D6
つまりファンじゃないってことね
808名無シネマ@上映中:04/05/21 12:58 ID:OyO+HLVm
五福星のローラースケートの動きすごく見えるけど、あれ
実は別人がやってます。ファンは認めたくないだろうけど事実です。
昔に本人がバラしてました。
809MASA:04/05/21 13:16 ID:Xint+H8a
プロジェクトイーグル、バイクシーン
あれもジャッキーじゃありません。
見ててもわかりますね。
810名無シネマ@上映中:04/05/21 13:35 ID:OKo5+2sF
へぇーへぇーへぇー
全部ジャッキーがやってるとおもってた。
811MASA:04/05/21 13:39 ID:Xint+H8a
サンダーアーム、気球に飛び移るシーン
あれは、空中ではなく、地面についた気球に飛び移ってますね。
812MASA:04/05/21 13:43 ID:Xint+H8a
プロジェクトA、時計台から落ちるシーン
あれは、本物ジャッキーです。
2,3回落ちてますね。
あれだけやれば、十分です。
813名無シネマ@上映中:04/05/21 13:51 ID:OKo5+2sF
凄いシーンだからリピートしてただけじゃないの?
プロテクターもバイクから網に飛び移るシーン何回もリピートしてたけど
よく観ると何度もやってたのかよ?

じゃ俺もトリビアを1つ
糞にバクチク刺して火つけて逃げる遊びが大好きだった。
814名無シネマ@上映中:04/05/21 13:52 ID:5kcEQBXm
>>812
その内の1テイクのみだけどね、ジャッキー本人がやったのは。
815MASA:04/05/21 14:12 ID:Xint+H8a
>>813
時計台のシーン、よく見てないね。
落ち方がちがうでしょ!どーみても
あと、バイクから網に飛び移るの、プロテクター?
プロジェクトイーグルじゃない?
>>814
おれは、全部ジャッキーがやったってきいたけど
1テイクのみってホントかい?
816MASA:04/05/21 14:17 ID:Xint+H8a
ジャッキーが違うパターンで2回落ちてるのは、
本編、NG集で確認できます!
817名無シネマ@上映中:04/05/21 14:24 ID:1fLLcsC6
つい最近まで
大福星でユンピョウと戦った 眉無しが 林正英とは気付かなかった。
818名無シネマ@上映中:04/05/21 14:39 ID:vqifkHcI
>>816
確かに数テイクあるけど
火星が落ちているテイクもある。



散 々 既 出 な わ け だ が
819名無シネマ@上映中:04/05/21 17:28 ID:D2LQpWeh
ってか、少し痛いぞ
820名無シネマ@上映中:04/05/21 22:09 ID:4csGcmYS
>>816
MASAさん、800もあって大変かもしれないけど
ゆっくりでいいから過去レス読んで参加してくれよ。
821名無シネマ@上映中:04/05/21 22:21 ID:OC49v8sO
こらっ、MASA!余所で油売ってとらんで、ちゃんと『ワンチャイ』スレを盛り上げんかいな!
822名無シネマ@上映中:04/05/21 22:33 ID:K1A8yY6H
ええと、なんだっけな。懐かしい奴が来てた見たいだな。
「あれは早回しです!」って煽りを決まっていれる人。誰だっけ。
ジャッキー命!さんだっけ。別人か。
なんか昔凄い流行ったよね。
周期的に来ては「早回しなんだよ(プ」みたいに、皆知ってる事で必死に煽って帰っていった人。

いや、なんか素で懐かしい。
いつのまにかもう18スレ目なんだもんなあ。色々あった。
昔はなんか「俺のベストバウトランキング」ネタも周期的に盛りあがったなあ。
懐かしい。懐かしい。
823名無シネマ@上映中:04/05/21 22:37 ID:CQgbBaFB
スカパーで『プリズナーNo.6』ていう昔、日本で吹替え版やってたイギリスのドラマを今ノーカット完全版として再放送してるんだが、
日本でカットされたシーンは英語で会話して字幕が出るようになってるよ。ジャッキー映画が果たしてどんな形で吹替えされてたかは知らんけど。
824名無シネマ@上映中:04/05/21 23:26 ID:Yta4Nyti
早回しっつーか、コマ落し
通常1秒24コマなのを数コマ落として早く見せるのね。
でもジャッキーは他の香港スターと比べたら自然なコマ落しだよね。
825名無シネマ@上映中:04/05/21 23:45 ID:Mpy48GiG
もういいじゃん、ジャッキー映画のあら探しは。
826名無シネマ@上映中:04/05/22 08:41 ID:htP0XTG3
僕の好きなシーン

プロAでマースとユンピョウが海賊島へ乗り込んで
ライフル構えて突っ込んでいったところ
827MASA:04/05/22 09:25 ID:n3EUs3FE
だれか、酔拳2について教えてくれる!
ジャッキーが茶店で朝鮮人参と間違えた先生と一緒に居て
襲撃受けたとき、竹持って裸になるように先生から
言われたんだけど、なぜ?裸になる必要性を教えてください。
それと、この先生 酔拳2の中で とても偉大に
扱われてるようなんですが、この人だれ?
828名無シネマ@上映中:04/05/22 09:30 ID:ybVUzbKN
劉家良
829名無シネマ@上映中:04/05/22 09:51 ID:TUryeteT
「センポイ!」
830MASA:04/05/22 10:44 ID:n3EUs3FE
死にそうになったとき、ジャッキーが「センポ〜イ」ってくるのは、わかるけど、
ほかの奴らまで「センポ〜イ」てのは、よ〜わからん。
劉家良←映画以外で、お偉いさん?
831名無シネマ@上映中:04/05/22 10:46 ID:TUryeteT
ジャッキー、ウッチャンと7年ぶりの対面
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1085170153/
832名無シネマ@上映中:04/05/22 11:18 ID:oGO3s13o
ナイナイの岡村は小学生くらいからだけど、内村は厨房・工房くらいからでしょ。どっちが影響強いのかなぁ・・・。
833MASA:04/05/22 11:29 ID:n3EUs3FE
>>832
岡村、内村は同級じゃないだろ。
おれは、小額だ。
その時内村は孝行だ。
834832:04/05/22 11:41 ID:oGO3s13o
いや、だからジャッキー日本進出したとき、岡村は小学生だったけど、内村はその当時、もうすでに厨房か工房の大林とかも好きな映画青年だったでしょ?
どっちの方がインパクト強かったのかなぁと思っただけ。
835MASA:04/05/22 12:00 ID:n3EUs3FE
ジャッキーの登場は、歳関係なく 凄いものだったと
おもうから、当時40歳で好きになったひともいると思う。
どっちかといえば、幼稚な小学時代より、大人な孝行時代に好きになるって
ことは、うっちゃんかも。今田はブルース理だな
836MASA:04/05/22 12:07 ID:n3EUs3FE
おれ、ジャッキーの影響で空手習いはじめた、でも
キャプテン翼が流行って、サッカーにうつった。
でもすぐやめた。なにやっても長続きしない小学生。
でもジャッキー映画は、酔拳2ぐらいまでは、全部映画館
言ってた、あとはビデオ。
ポリスストーリー5今年こうかいなんだね。
837名無シネマ@上映中:04/05/22 12:45 ID:oGO3s13o
『新ポリスト』映画館には邦題のだささから行かなかったんだけど、それにあまりにもマジメな印象であまり記憶に残ってなかったけど、
レンタルしてみたら、無茶苦茶いい作品じゃん!!こういう路線でもまた撮って欲しいな。
838名無シネマ@上映中:04/05/22 13:28 ID:QeMlKBRI
>>MASA
日本語が御上手ですね。どこの国の方ですか?
貴方の国でのジャッキー映画の評判などを教えてください。
839MASA:04/05/22 13:50 ID:n3EUs3FE
>>838
JAPANデス。
ワタシノクニ ジャッキースゴイニンキ
 デモ サイキン ニンキ オチテキテル
840名無シネマ@上映中:04/05/22 14:30 ID:glNZ3fy8
ジャッキー、ボブサップ相手に闘うというのをやってくれ!
ただし、体重を10キロ落として顔をシャープに戻してから。

おそらくこれだけで日本では大ヒットするはず
841名無シネマ@上映中:04/05/22 14:31 ID:BX30VGLN
ジャッキー「日テレで映画撮りたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000025-sph-ent
842MASA:04/05/22 14:32 ID:n3EUs3FE
>>820
あ〜全レスよんだ〜、疲れた〜TT
ちょっと休むT
843>MASA:04/05/22 14:37 ID:MGKriRI3
>劉家良(ラウ・カーリョン)
「酔拳2」の監督ですが、業界でも大ベテランです。
この人のお父さんは、実在した林世榮(ワンチャイの1と5に出た、黄飛鴻の弟子のデブ)
の弟子でした。
また、「少林寺三十六房」のリュー・チャーフィーと、血のつながっていない兄弟です。
(その昔、お父さんがチャーフィーを養子として引き取ったから)
844名無シネマ@上映中:04/05/22 14:39 ID:glNZ3fy8
俺の理想を言えば、ピーターアーツ、生きていればアンディフグなどと刑事役で
暴れまくり、最後には暗黒米国適役としてボブサップ、PRIDEの門番、剛腕男(名前忘れた)とか、ランデルマンとか
体中に十字架の入れ墨のあいつなどがいい。

脇役としてちらほらハント、ホースト、バンナが出れば幸せかな(笑) 酔拳蛇拳の先生だったあのひとの立場的に
ホーストからキックの修行を受け、街のちんぴらとしてバンナ、ハントを打ちのめすという無理な設定がいいな(笑)

家の近所のやさしいおじさんにノゲイラきぼんぬ!
845名無シネマ@上映中:04/05/22 14:54 ID:BX30VGLN
最近香港映画はシュールさがなくなってる気がする
7,80年代は低予算でぶっ飛んだ内容の作品結構あって楽しかったのに
なんか変にオサレ路線になってるというか。。
ウォン・カーウァイのせい?
846MASA:04/05/22 15:05 ID:n3EUs3FE
>>843
そーだったんですか〜。
じゃー、あのセンポイは、ラウ・カーリョンで
監督・主演したわけですね。で、ジャッキーが特別出演するように頼んだわけですね。
それで、ジャッキーたちが、不自然にたたえてたわけですね。
本物の黄フェイフォン系列の人間に失礼はできませんものね〜。
ジャッキーが裸になるシーンについては
どなたかわかりましたか?
僕的な見解は、酔拳2のために鍛えたジャッキーの体を映画内のどこかで出したかった!
しかし、裸を出す場面がないため、あそこで意味もなく出す結果となった。
せっかく出したのだから、きれいに見せるため、
先生が口に含んだ お酒か何かをかけててからせる。
だがあのテカテカはローションだ!
847名無シネマ@上映中:04/05/22 15:42 ID:IW0jemit
ジャッキーは脱ぎ魔なのでよくわからないです
848名無シネマ@上映中:04/05/22 17:10 ID:C+3vPWwN
たぶん、相手に体をつかまれないために服を脱ぎ、油を
かけたんだと思う。
849名無シネマ@上映中:04/05/22 19:04 ID:fiqhtZRe
>>846
とかいって、ジャッキーとラウ・カーリョンは意見の食い違いでもめて、ラウ・カーリョンが途中降板になったんだけどね。
850名無シネマ@上映中:04/05/22 19:26 ID:OmRpgqqu
大福星・スパルタンX、デジタルリマスター発売に関し、今後ほかの作品のリマスターに大いに期待。
50回記念もあり、今年は大いに期待。
851名無シネマ@上映中:04/05/22 19:36 ID:F7TB8Dj2
>>846
それで、ラウ・カーリョンが作り直したのが「酔拳3」
いまいちだったけど
852名無シネマ@上映中:04/05/22 19:53 ID:fiqhtZRe
>>851
いまいちどころじゃないでしょう。あれは他の監督が撮ってたのを途中から任されて、アンディ・ラウは二日だけ。サイモン・ヤムは三日だけしかスケジュールとれなかったという・・・。
しかも、そののち、ラウ・カーリョンは癌であることがわかり、正に踏んだり蹴ったりだったそうだ。
853名無シネマ@上映中:04/05/22 19:56 ID:X5Sm2wHo
シティハンターの北米版DVDを購入した。
ジャッキーのファンには作品散々言われてるようだけど、
個人的には結構好きなんですよね。

DVDに関しては2層の割りにビットレートが低めなのが残念だが、
FORTUNE STAR社のマスターだけあって元の画質は綺麗だし
最初のハーベストのロゴもあるしまあ満足。
854MASA:04/05/22 20:03 ID:n3EUs3FE
>>848
まー、とってつけた理由はそーだけどね。
>>849
そーなんだー。
>>851
そーゆーことだったんだー。
855MASA:04/05/22 20:33 ID:n3EUs3FE
ジャッキー映画のスタントチームの中で
撮影時に死亡した人とかいるんですかね〜?
あれだけのスタントしてると
いそーなんですが。
856名無シネマ@上映中:04/05/22 20:35 ID:K7zMqTjE
初代ジャッキーが死んだのかもね。
857名無シネマ@上映中:04/05/22 20:57 ID:gCwOaawq
>>851
いまいち過ぎる。日本版はアンディが黄飛鴻のようなパッケージでだましてるし、
途中のハロウィンとか意味不明。
未完成の作品を無理やりまとめた感じがする。
858名無シネマ@上映中:04/05/22 20:58 ID:JK/SmeIT
十数年前、新日本プロレスの獣神ライガーのデビュー戦の相手に
ジャッキーを指名した。でもジャッキーは格闘家ではなく
俳優なので断ったらしい。
元レフェリーのミスター高橋の本に書いてあったよ。

859名無シネマ@上映中:04/05/22 21:06 ID:X/23miKb
MASAって童貞なのかな
860名無シネマ@上映中:04/05/22 21:09 ID:fiqhtZRe
前座で倉田先生vs千葉真一とかやってくれないかな。
861名無シネマ@上映中:04/05/22 22:07 ID:UQyYU+dD
酔拳3内容はともかく、ビデオで新作の宣伝にVシネマやるなよ。
小さい頃兄と一緒に見ることになって、再生したらアハンウフンしててすげー気まずい雰囲気になったよ。
862名無シネマ@上映中:04/05/22 22:10 ID:X5Sm2wHo
>>858
ジャッキーの相手は船木誠勝の予定だったはずだが、
それ以前にライガーのデビュー戦という案もあったの?

因みにその後新日本が香港遠征に行った時、
ジャッキーが2日目に松葉杖つきながら観戦しに来ていたね。
863MASA:04/05/22 22:46 ID:n3EUs3FE
>>859
2,3回経験のクソガキが えらそ〜に!
おしりぺんぺんじゃ!
864名無シネマ@上映中:04/05/22 22:51 ID:FkPDF+WR
京都テレビでマイスタントやってるぞ!!
声はそのままだけどナレーションは石丸さんだぞ!!
865sage:04/05/22 23:03 ID:JK/SmeIT
>>862
ライガーのデビューは平成2年の東京ドームなので
船木誠勝のデビューの方が早いはず。
ジャッキーを客寄せパンダにしてドームを満員にしたかったらしい
866名無シネマ@上映中 :04/05/22 23:19 ID:CF4ht1Sc
>>865
あー、あのライガーの余計な入れ知恵のせいで流れたというジャッキーVS船木戦か。
当時、シルベスタ・スタローンの新団体も参戦!なんて怪情報も流れて
「東京ドームにジャッキー、ロッキー、イノキ、フナキという4大キ印大集合!」
とか吉田豪がどっかの雑誌で大喜びしてたなぁ。
867名無シネマ@上映中:04/05/23 01:54 ID:aYnXdHSr
やばい!「メダリオン」の50本のリストアップされてるバージョンのポスター
の「少林寺木人券」の欄に「一重まぶたのころ作品」て、売る気あんの?
868名無シネマ@上映中:04/05/23 02:03 ID:QxioAMxa
>>867
言っている意味がわからないんですケド。
アンタの言う“売る気”は「メダリオン」と「少林寺木人拳」のどっち?
869名無シネマ@上映中:04/05/23 11:31 ID:Jz2/AL7G
>>863
うわ・・・頭悪そう
870おわんとはし♪:04/05/23 11:48 ID:i7FGFTkG
なぜジャッキー=酔拳のイメージが強いんだろう?
あれだけがヒットしたという記憶もないんだが・・
個人的には酔拳よりも蛇拳の方が好きだな。
一番カッコ良いのはやっぱり龍拳かな。 
871MASA:04/05/23 12:01 ID:1pTeDeIT
>>869
わるそうでしょ。
悪そうにみせたわけなんですよ。
簡単な作戦です。
>>869ひっかかりましたね^^
もー少しアタマ鍛えましょう^^
単純です
872名無シネマ@上映中:04/05/23 12:14 ID:JlQ+0be3
酔拳2キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
873名無シネマ@上映中:04/05/23 12:40 ID:a/wWaW36
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004052310.html

そろそろテンプレを更新してください。お願いしますm(__)m
874名無シネマ@上映中:04/05/23 13:27 ID:BitA8umt
>>870
やっぱ酔拳が若い頃のジャッキーのキャラクターが一番良く出てるからじゃない?
蛇拳も良いけど、面白クンフーってわけではないし、道場のいじめられ役ってのもあまり明るくないし。
875名無シネマ@上映中:04/05/23 13:36 ID:tDyt1dhS
とりあえず来日ジャッキーの出演予定番組は・・
来週放送? 日本テレビ系「ズームイン!!SUPER!」(月〜金曜・前5時30分)
6月7日 テレビ朝日系バラエティー「内村プロデュース」(月曜後11・15)
7月3日 テレビ朝日系バラエティー「GIRLS A GOGO! 美少女クラブ21」(土曜後4・30)
ってとこかな?
876名無シネマ@上映中:04/05/23 13:38 ID:tDyt1dhS
蛇拳の修行シーンの幻想的な音楽いいよね!
877おわんとはし♪:04/05/23 14:19 ID:i7FGFTkG
>>874
レスさんくす
なるほどそういうことなのか。
しかし、泥沼から這い上がってどんどん強くなっていく過程はジャッキーの
クンフー作品の特徴でもあるし、面白さの一つだと思う。
面白クンフーという意味では、龍拳はけっこう異色作だよね。
878名無シネマ@上映中:04/05/23 14:26 ID:i7FGFTkG
>>876
はげどう
あの修行シーンは音楽も含めて自分も好きです。
879MASA:04/05/23 14:40 ID:1pTeDeIT
>>876
幽幻道士1の特殊霊魂シーンでも、同じ曲使われてますね。
JEAN-MICHEL JARREのOxygene part2です。
以下のところから購入、視聴できます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/music/B000001ZSE/samples/249-0082862-8656326
880名無シネマ@上映中:04/05/23 16:32 ID:LqfKYnze
>>866
「アジアン・ムービー・ジャンキーズ」では?
>>870
そりゃやっぱ日本初登場の作品だからじゃない?
881名無シネマ@上映中:04/05/23 16:41 ID:Grry0i0o
>>870
>>880が言ったように日本初登場の作品であることと、
ウッチャンがよくモノマネやってたからじゃないかな
882名無シネマ@上映中:04/05/23 16:52 ID:BitA8umt
コメディアンが酔拳やるときのパターン

千鳥足でフラフラしながら・・・・「オエ〜」と吐くところでツッコミ。
883おわんとはし♪:04/05/23 18:44 ID:i7FGFTkG
>>874>>880>>881
改めてさんくす。
なるほど納得しますた。
そういや、「おわんとはし」じゃなくて「茶碗とはし」だっけ・・w
884名無シネマ@上映中:04/05/23 22:49 ID:uh7eg/PH
既出かもしれんが今月のマガスペに
ジャッキー50作品のリストが載ってた
マオちゃんの前くらい
885名無しシネマ@上映中:04/05/23 23:22 ID:D5BWrVwf
 今日青山歩いていたら、イッセイミヤケになんとジャッキーが!
騒然となっていたけど、めちゃくちゃいい人だった!
ジャッキーファン暦18年、天にも登る気持ち〜。
886MASA:04/05/24 00:45 ID:4HIS2pOo
>>885
いいな〜
うらやまし〜
887名無シネマ@上映中:04/05/24 01:08 ID:UwDaf+63
ウォン・インシックって何歳なんだ?
ヽ(`Д´)ノウワァァン
888MASA:04/05/24 08:27 ID:9lNzkQ+q
むかし、さんま とかのサッカー軍団VSジャッキー香港軍団ってのが
あったけど、ジャッキー少しだけ出てバクテンして、そくベンチに戻った。
ボールもほとんど触れず、ドラゴンロードのイメージを持ってた日本人ファン
ちょっとショックTT。マイケルホイは笑顔一つ見せず、ベンチでつっ立ってた。
(監督だったのかな?!)日本代表元監督、岡田にそっくり。
岡田監督がテレビに出てきたとき、即この場面を思い出した。
889名無シネマ@上映中:04/05/24 09:35 ID:4Z7Uh97/
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040523-0023.html

>「アクション映画には正直、飽きてしまった」と話すジャッキーは、
>最近訪れたカンボジアの地雷問題に触れ「地雷撲滅をテーマにした
>映画を撮りたい」と意欲を語った。

。。。。。。。。。
890名無シネマ@上映中:04/05/24 11:37 ID:Kd68dRMi
>>827
今更だが。


裸にしたのも、フクさんが油を拭きかけたのも、「体の上を滑らせる為」。
( 勿論結果として怪我を減らす事にもなるけど )
その前までのシーンと、脱いだあとのシーンを見比べると、竹の使い方が全く違う。
脱いだあとは腰周り、首周りとよくくるくる回してるのが判るはず。
丁度脱ぐ直前に、「ジャッキーが腰周りで重そうに竹を回し、服が引っ掛かって破れる」って
シーンがあるから(フクさんはそれにハッとする)、恐らくその対比であってると思われ。

ついでに、竹に脱いだ服を括りつけたのは、すべり止めの意味もあるけれど、竹を使い分ける為。
吹奏楽の金管楽器の掃除道具にこんなのがあった気がしたけど、
あの服を中央によせれば、先っぽがバラけて引っかくような武器に、
あの服を端に寄せれば、割れた部分を束ねて1本の棒のように竹を扱える。
実際、殺陣をしっかり見てると、あの斧軍団を割れた竹で引っかく瞬間、
手元に服を引くジャッキーが写ってる。逆に服を端に戻す瞬間も。



と、同じ質問が出た時があった、いつしかの実況スレで教えてもらった。
その時俺は「酒をふきかけて消毒したんじゃ…」とか知ったかぶって恥を書いたもんだ鬱々。
ともかくもこう言う事らしいよ。確かに説得力ある。

…まあ、そもそも「いやだからなんで、ワザワザ滑らせる使い方するの?」っていうなら
既出の「ジャッキーが裸を自慢したいんじゃないの?」だとおもうけど。
891名無シネマ@上映中:04/05/24 11:40 ID:Kd68dRMi
>>781
うぎゃーーー!

欲しい、物凄く欲しい!
これって劇場で先着n名とか貰えるのかな?
欲しいなあ、凄い欲しい。
このド田舎の劇場で配るか判らないけど、凄い欲しい…
892名無シネマ@上映中:04/05/24 14:36 ID:GryS8epI
田村亮子に顔似てるといわれてジャッキー切れたらしいね。
893名無シネマ@上映中:04/05/24 15:35 ID:GryS8epI
特命係長もコマ落とし処理すれば迫力あったのにね。
日本では邪道なんですかね。それとも無知なだけか。
894名無シネマ@上映中:04/05/24 22:15 ID:nsxOWowf
編集がめんどくさいんじゃない?
895名無シネマ@上映中:04/05/25 02:41 ID:7aBWkY6c
関係ないが、アミノバリューのCMがカッコイイ。
896名無シネマ@上映中:04/05/25 05:16 ID:DTphKH6A
酔拳と同じメニューでジャッキーが沢山食べ散らかす所を見たい。
897名無シネマ@上映中:04/05/25 10:08 ID:e1J705qA
来月は地上波でジャッキー映画いっぱいやるね。
898名無シネマ@上映中:04/05/25 10:17 ID:JVzd/WI9
>>897
せっかく教えてくれるなら何やるかも書いておくんなまし。
899名無シネマ@上映中:04/05/25 12:11 ID:xOjDwz7y
>>517
禿しくワロタ。
友達になってください。
900名無シネマ@上映中:04/05/25 13:12 ID:ZdFbww38
6/17(木)
木曜ロードショー
9:00〜
「ポリスストーリー3」
5/29(土)
TBS(全国ネットで放映するのかどうかは不明)
2:00〜
「ゴージャス」

あとは知りません。897ではないけれど気になったのでちょっと
調べました。
901名無シネマ@上映中:04/05/25 13:22 ID:5HLyK0uw
シャンハイヌーンの地上波放送ってしたっけ?
902名無シネマ@上映中:04/05/25 13:40 ID:W2tKqTmt
>>901 どこかで観た様な気はする・・ 
903名無シネマ@上映中:04/05/25 13:57 ID:JVzd/WI9
>>900
サンクス!

でも、“いっぱい”じゃないよな。>>897
904名無シネマ@上映中:04/05/25 15:06 ID:5HLyK0uw
テレ東、吹き替え拳シリーズ特集やってくれないかなー
905517 (・∀・):04/05/25 21:40 ID:TITV9+I3
>>899
(・∀・) ヨンダ? 

オイ! テレビトウキョウ ナラ スイーケン2 レッドブロンクース デッドヒトー モ ヤルゾ!

>>902
BS2デヤッタネ! イシマルタンノ コエデキキテー!
906名無シネマ@上映中:04/05/25 23:46 ID:0210K2HB
>>830
目上の人だからだろ。普通に役柄が。
907MASA:04/05/26 08:05 ID:KmD6rqcL
>>906
単純な奴・・・
908名無シネマ@上映中:04/05/26 09:28 ID:70katYJm
>>907
なんかおまいメンド臭そーな奴だな
909MASA:04/05/26 09:38 ID:KmD6rqcL
>>908
そーなんだよ、コレがイーとこでもあり
わるいとこでもあるんだよ。
910名無シネマ@上映中:04/05/26 11:30 ID:8gRvI0wx
ジャッキーの裸ネタで長文書いた奴にはレスしてやらんのか。
あいつもあいつで面倒そうな奴だが
911MASA:04/05/26 12:20 ID:lnmxtFxr
>>910
そーだな。
>>890
ありがとうございました。
912名無シネマ@上映中:04/05/26 12:42 ID:qyya+ZdS
>>900
テレ東で昼間にも連続してジャッキー映画が放映されるみたいですよ
913名無シネマ@上映中:04/05/26 13:31 ID:vVyEsH+R
>>890
>そもそも「いやだからなんで、ワザワザ滑らせる使い方するの?」っていうなら
>既出の「ジャッキーが裸を自慢したいんじゃないの?」だとおもうけど。
そうじゃなくて、素早く動くためだよ。
914名無シネマ@上映中:04/05/26 16:04 ID:SuKP9STA
ヤングマスターが・・
http://www.rakuten.co.jp/spu/476614/543553/
915名無シネマ@上映中:04/05/26 16:37 ID:tNAj2s80
ちょっと待ってよ。テレ朝で『アクシデンタル・スパイ』もやるじゃん!
916名無シネマ@上映中:04/05/26 17:20 ID:gka2HvWA
>>915
実際、ビビアンはどうでもいい
裸で走る姿にうほっ
あの洗濯物のシーツをくるくるくるくるはすばらしかったな
917名無シネマ@上映中:04/05/26 21:02 ID:pqAfirHB
「メダリオン」を見て帰ってきました。

まずは ともかく面白かった、と言わせて頂きたい
918名無シネマ@上映中:04/05/26 21:20 ID:SuKP9STA
>>917
同じVFX&ワイヤーモノの「タキシード」と比べてどうでした?
919名無シネマさん:04/05/26 21:58 ID:Vt3k94Zt
ジャッキー映画大量放送は嬉しいんだが、
どーも、ここのところライナップが固定化されつつあるような…。
 
俺は、たまには「サンダーアーム」の吹き替えや
「ファースト・ミッション」のサモハンの演技を見事に吹き替える水島裕の名演が聞きたいよ。
920名無シネマ@上映中:04/05/26 22:16 ID:pqAfirHB
917ですが・・・・

率直に、単純に、素直に言えば、「タキシード」と比べる必要など全く無い面白さです。
89分という上映時間にダレ場は全くありません。

アクションシーンのバラエティの持たせ方=見せ方の変化を、
賢い工夫と取るか、苦肉の策と取るか、で 評価は かなり違ってくることでしょう

序盤、御得意の鉄柵をスルリと抜ける技、狭い足場を渡っていく妙技、
間違いなく本人がやっていると分かる危険を伴うアクションは
鮮やか、かつ自然に魅了させてくれます。

中盤、ウォン・カーウァイもどきの、編集の時点でエフェクトを効かせたアクションも
悪くはありません。見ていて些か欲求不満が募らないといえば嘘になりますが・・・

終盤、はっきりワイヤーを使っていると分かるアクションは・・・・・
いえ、これとても、映画の勢いで一気にみせてくれます

これだけは言えます
少なくとも、私が場内の雰囲気から感じた他の観客の反応に関しては
「メダリオン」は本格的ハリウッド進出以降の映画の中で、最も好意的でした。

ただ、あらかじめ覚悟しておいてください。
最後のNG集、危険なアクションに関する部分は多くありません。
921名無シネマ@上映中:04/05/26 22:34 ID:Y993R8cU
>>920
918じゃないが、情報感謝!

おっけ、結構面白そうだ! 楽しみに待つことにする。
戯劇学院でジャッキーが身につけたスキルのひとつは素晴らしいバランス感覚なわけで、
バランスジャッキー好きとしては、足場を渡るシーンは楽しみだ。


ところで、例の50作品全ポスターを載せたっていう3000枚限定のポスターは
どうやって配布されるんだろう? 劇場で先着?
静岡の片田舎の俺、大丈夫かな…
922名無シネマ@上映中:04/05/26 22:38 ID:Y993R8cU
ttp://www.herald.co.jp/news/2004/04/08_3.shtml
ん、前売りでセットかな。
でも付いてくるのはこの画像のポスターだったりして…これは件の限定ポスター…じゃないよねえ…

ヘラルドにメールでも打つか…
923名無シネマ@上映中:04/05/26 22:39 ID:Y993R8cU
(´・ω・`)…ごめん、もともとの>>781に公開初日に配布されるって書いてあるね…
どこでた書いてないけど普通劇場で、か…騒いでごめんなさい。
924名無シネマ@上映中:04/05/26 22:57 ID:OrOWwAes
ポリスストーリーの主題歌が聞けるサイト知りませんか?
925名無シネマ@上映中:04/05/26 23:36 ID:Fo4sQHok
>>924
JC-Friends.comにあった気がした。
ので見てみたらあった。
ttp://jackiechanfriends.com/multimedia/music/
フルであるわけでもなく、音質悪い上に途中で終わるけど。
まあ視聴つうかタマに聞くにはこれで良いかな。
926517 (・∀・):04/05/27 08:00 ID:i4jtFHL6
ポスター ホシイイ!

>>924
CDカエー ビクターカラ デテルジャン!
927名無シネマ@上映中:04/05/27 10:01 ID:sEhxF//B
今度の土曜深夜「ゴージャス」やるね。
928名無シネマ@上映中:04/05/27 12:33 ID:Wbv5POal
>>927
いつも(・∀・)ニヤニヤ
929名無シネマ@上映中:04/05/27 13:41 ID:SafPvmI4
そろそろ地上波もシネスコサイズのまま放送しろ
930名無シネマ@上映中:04/05/27 15:32 ID:BK2twuuW
ttp://jackiechanfriends.com/images/jackie/interact.jpg
この画像って、何時の画像? 映画?
931名無シネマ@上映中:04/05/27 15:51 ID:SKBsu/xr
>>930
工エエェ(´д`)ェエエ工
932名無シネマ@上映中:04/05/27 16:07 ID:JiS3pT22
あ、ほんとだ。確かに

工エエェ(´д`)ェエエ工

って感じだ。
933名無シネマ@上映中:04/05/27 17:09 ID:HMHkK2I1
>>930
『大福星』関係の本か何かで見た様な気がする。
934名無シネマ@上映中:04/05/27 17:37 ID:oNgEpovV
>>930
それぞれの顔つき的に「七福星」の時っぽくもあるけどね
935名無シネマ@上映中:04/05/27 17:40 ID:oNgEpovV
撮影大忙しの時期の1985年顔だね。
936名無シネマ@上映中:04/05/27 19:12 ID:CMpkCuGX
なんだろう?ユンピョウちと笑ってるし。サモハンはかなり恐いし。
『大福星』〜『七福星』の頃なんだろうけど。
937名無シネマ@上映中:04/05/27 20:05 ID:l0N2PYRs
大福星のころに出回っていたね。
この写真のある商品いくつか持っているよ。
中学生の頃この写真の入ったピアのカードが欲しくて
デパートに行ったのを覚えてるよ
938名無シネマ@上映中:04/05/28 00:27 ID:Inzpg2Sk
>>937

そうなんですか。なんか、「『大福星』で来日した時に映画雑誌か、映画会社が撮影したやつかなぁ」とか
「『スパルタンX』のラストの城に乗り込む時の衣装候補?」とか、「幻の『飛龍福星』(後に『飛龍猛将』(サイクロンZ)に変更)の
NGスチールかなんかかなぁ」とか妄想に浸りきってました(ヒマ)。
939930:04/05/28 09:07 ID:Akj79fVo
>>931>>932>>933>>934>>935>>936>>937>>938
結局のところ、(映画のワンシーンとして)動画では出回ってないということですね?
940名無シネマ@上映中:04/05/28 09:17 ID:LW2kdJxq
>>939
そゆこと
941名無シネマ@上映中:04/05/28 10:14 ID:1m9OZDI1
>>928
「ゴージャス」やるよ、土深。
942名無シネマ@上映中:04/05/28 11:04 ID:hPz4v2aO
ttp://jackiechanfriends.com/main.php

のトレーニング中のジャッキー めちゃくちゃかっこいい! やっぱりジャッキーは
短髪でやせないとだめだね
誰がなんと言おうと俺はそう決める。今の時代なら短髪でも傷跡をきちんとかくせるアデランス
あるいは、頭に縫いつけるのってあるんじゃない?
太っているとジャッキーはふけて見えるからぜったい許せない。 くはー この画像のジャッキーすげぇかっこいい!!
943名無シネマ@上映中:04/05/28 11:47 ID:WXjeEOe2
か、か、かわいい…
ttp://jackiechanfriends.com/pictures/viewpicture.php?file=http://jc-news.net/images/gallery/Public_Shots//97.jpg
ナイツのチャップリン役でも出れたなあ、この頃のジャッキー
944名無シネマ@上映中:04/05/28 12:04 ID:Akj79fVo
ttp://jc-news.net/images/gallery/Movies/Who_Am_I/04.jpg
100万やるから、命綱をつけて、ここを歩いて下まで行って戻って来いって言われても、俺は絶対出来ねぇ。
300万でも無理。500万なら考えるが、結局そんなことを誰も言ってこないことに気づいて、一人淋しく恥じる。
945930:04/05/28 12:05 ID:Akj79fVo
>>940
ありがとうございます。ああいうシーンを、ぜひとも見てみたかったので、ちょっと残念。
946名無シネマ@上映中:04/05/28 12:27 ID:lwVks00I
>>943
三菱のマークワロタ
947名無シネマ@上映中:04/05/28 12:52 ID:Akj79fVo
三菱ふそう事件について、ジャッキーはどう思っているんだろうか?
948名無シネマ@上映中:04/05/28 13:04 ID:ctZ+oWvX
>>942
ゴージャスのジャッキーは確かにかっこいい!
七三分けにするより、この髪型のほうが似合ってると思う。
949名無シネマ@上映中:04/05/28 14:46 ID:Akj79fVo
>>942
>今の時代なら短髪でも傷跡をきちんとかくせるアデランス
>あるいは、頭に縫いつけるのってあるんじゃない?
今はシールのやつがあるよ。
950名無シネマ@上映中:04/05/28 16:17 ID:gF+66wmS
ハリウッド作品のジャッキーはデコ出しで老けて見えるよね
ハリウッドって前髪下ろすようなヘアスタイル
ガキっぽくて受け付けないみたいだね
951名無シネマ@上映中:04/05/28 19:27 ID:eMwVxU/2
>>944
上からみたら洒落ならんな。。。
952名無シネマ@上映中:04/05/29 01:44 ID:utP5CRC6
953名無シネマ@上映中:04/05/29 01:58 ID:gIscUauu
>>952
かなり迷った。三つだけなんてずるいよ〜。
954名無シネマ@上映中:04/05/29 02:17 ID:eIgwWaJ/
>>952
シティーハンターの説明文だけ、フォントが大きいんですケド・・・
955MASA:04/05/29 09:10 ID:7jpZOsxW
久しぶりにミラクルを見たんだが、よく考えると
豪華キャストだよね〜。
ユンピョウは抜きにしても、
誰でもよかったよーな、脇役リッキーホイがやってるし、
とにかく脇役がスゴイ!
あれって、ジャッキー映画かゴールデンハーベストの
記念作品だったかな〜?記憶がちょっと・・
で、豪華キャストってことかな〜。
956MASA:04/05/29 10:42 ID:qnw5giGl
ふと、おもったんですが、ヤングマスターで銀行襲撃のあとにジャッキーと
戦ってる2人!あの2人最近とんと見なくなったんですが、どーしてるんでしょうね〜?
最後に見たのがプロジェクトA2だったよ〜な。
あの2人をスタントチームのメンバーですか?
957名無シネマ@上映中:04/05/29 11:19 ID:FhLqkcjX
しかしアメリカではとっくにDVDが発売されていて、
ヤフオク等でも売っている輩がいる作品を
今更「日本公開50作目」という触れ込みで公開されても萎えるのう。

せめてDVDの販売前に公開しろよ。
958名無シネマ@上映中:04/05/29 11:34 ID:t0VqzNTe
アクシデンタルスパイの公開待ちきれず
輸入DVD買ったなー
959MASA:04/05/29 11:54 ID:qnw5giGl
ゴールデンハーベスト社 設立20周年記念超大作
960名無シネマ@上映中:04/05/29 13:22 ID:nWMXWF4M
「ヤングマスター」ゴールデン・ハーベスト社設立10周年記念
「プロジェクトA」主演10周年記念
「ポリスストーリー」香港映画50周年記念
「九龍の眼」監督・主演10作目記念
「奇蹟」ゴールデンハーベスト社 設立20周年記念
「メダリオン」生誕50周年 日本公開50本目記念

他になんかあったっけ?
961名無シネマ@上映中:04/05/29 13:38 ID:qOSutwL3
>「ポリスストーリー」香港映画50周年記念

なんか強引でw
962名無シネマ@上映中:04/05/29 13:50 ID:utP5CRC6
どの作品か忘れたけど、「成龍●●周年記念」ってキャッチもあったw
成龍って芸名にして何周年ってことね。
963名無シネマ@上映中:04/05/29 14:34 ID:qNjjFILh
>>962
それが「プロA」。

あと、「霊幻道士」も“香港映画50周年記念”だった。
まさか、東和が「ポリスト」と抱き合わせで買った?
964名無シネマ@上映中:04/05/29 21:20 ID:4p7GS4P6
新作(監督:スタンリートン)で短髪にしたみたい。
965名無シネマ@上映中:04/05/29 22:34 ID:+vOZ7Jmv
メダリオンの公開が日本でこんなに遅いのはツインズエフェクトの公開を待って
公開50本記念という触れ込みを付けたかったからなのかね。
966名無シネマ@上映中:04/05/29 22:48 ID:JOjgOcfl
今晩『ゴージャス』やるのはTBSだけ?
地方ネットは無し?
967名無シネマ@上映中:04/05/29 23:38 ID:y58rPvOb
>>966
無いみたいだね。

ジャッキー沢山って言ってるけど関西ではアクシデンタル・スパイのみ。

サンテレビの「ドリーム・シアター」枠でなんかやってほしいとは思うけど、
阪神中継完全放送だからなぁ。
968名無シネマ@上映中:04/05/30 00:00 ID:/Q8tiRXI
ゴージャスの最初の方の船上バトルはあまりのトロサに驚いた
よくあんなので武術指導のジャッキーOKしたね。
でも、バット使用のチンピラバトルとアランとの戦いが良かったから
なんとか最後まで見れたけど
969名無シネマ@上映中:04/05/30 02:07 ID:RuT9KWyl
>>962
サイクロンZの時、成龍に改名して12周年というふれこみだったよ。
なんとも中途半端な数字だが・・・
970名無シネマ@上映中:04/05/30 03:12 ID:nVpBYzSu
今CBCで酔拳2がやってます。
971名無シネマ@上映中:04/05/30 03:23 ID:h9sLplSa
カラオケのDAMやジョイサウンドでジャッキーの歌を探すには何で検索すればいいです?
チョンロン?
972名無シネマ@上映中:04/05/30 11:03 ID:5vJc5J8J
☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之十九☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085882516/l50

> ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッドも第18弾。
19弾
973名無シネマ@上映中:04/05/30 13:51 ID:54yuzzva
>>966
先月だったと思うが関西でゴージャスやってますた
思いっきり見逃したけど
974名無シネマ@上映中:04/05/30 14:39 ID:7Pmp0e7r
>>973
時間差ネットだったのか
975 ◆C4U92FN23E :04/06/01 13:21 ID:5qdrjkS6
埋めせうか
976名無シネマ@上映中:04/06/01 15:09 ID:DrihPMQ3
先月、スカパーで『五福星』やってたけど、色々スタントマン使用とか知ってたから、昔みたいに興奮できなかった。
977名無シネマさん:04/06/01 21:06 ID:bOqai7Xc
俺は知っていても興奮できるが。
別にアクションの素晴らしさが損なわれるわけでもあるまい。
 
特に福星シリーズのジャッキーは、出番は少ないけどサモハンに見栄えの良い
美味しいアクションを振ってもらってるし。
978名無シネマ@上映中:04/06/01 22:08 ID:iey8cyJT
>>977
いや、まあどの作品でも小学校高学年〜中学までのあの興奮までには達さないが。
979名無シネマ@上映中
>>978
幼稚園〜小学校のころの興奮には達さないが
中学生〜高校生のころよりは大学生の今のほうが興奮する