戦場のピアニスト第5楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
DVDも発売されて再び盛り上がってきたスレも第5弾まで来ました。
鑑賞時は、空腹状態で夜中に観るとベストかな。

前スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049210187/

過去ログは親切な方々が貼ってくれるでしょう。
22:03/08/25 07:16 ID:weDPlWJn
2
3名無シネマ@上映中:03/08/25 07:31 ID:7I3L50Cm
ノクターン第20番 嬰ハ短調 
ドイツ軍将校(ホーゼンフェルト大尉)の前で実際に弾いた曲。

ウワディスワフ・シュピルマン氏本人による演奏。
http://www.szpilman.net/ThePianist.html
4 ◆qtSayPAKko :03/08/25 16:52 ID:ZyuWAdmv
        ∩∩
       (,, ゚Д゚)
      ∪~☆|
       /    |
      ~~UU
5名無シネマ@上映中:03/08/25 20:33 ID:Ft1H0vT0
第二楽章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045798614/l50
『戦場のピアニスト』http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1041/10412/1041267682.html

エイドリアン・ブロディアカデミー賞主演男優賞
受賞スピーチ(英文)
http://www.oscar.com/oscarnight/winners/win_32290.html
スピーチの和訳は過去スレ『第3楽章』の666-670

75th Annual Academy Awards
http://www.oscar.com/oscarnight/winners/win_32290.html

- 戦場のピアニスト -
http://www.pianist-movie.jp/pianist/index.html

ホロコースト関連画像サイト
http://fcit.coedu.usf.edu/holocaust/default.htm
ワルシャワ蜂起、鎮圧、ゲットー、収容所などの写真がアップされて
います。

エイドリアン・ブロディ略歴・出演作品
http://www.fmstar.com/movie/a/a0054.html
6名無シネマ@上映中:03/08/25 20:38 ID:Ft1H0vT0
エイドリアン・ブロディ アカデミー・主演男優賞受賞スピーチ

誰も教えてくれなかったと思うけど、(アカデミー賞は)おみやげ袋の中に入ってるんだよ!
ああ、なんてことだ。ありがとう、ありがとう。ああ、どうしよう。
名前を呼ばれた時(よくあるような)スローモーションで聞こえてきたりはしませ
んでした。だからと言って、すぐにピンと来たわけでもありません。
僕の名前が−僕は自分の名前が一瞬わからなかったんです。
「この」エイドリアンですか?って言う感じで。
(この日のための)スピーチはちゃんと用意していませんでした。
過去何度かスピーチを用意したことがあるんですが、一度も受賞したことが
ないので、すべてが辻褄が合う瞬間というのが人生には訪れるものですが、
今はその瞬間ではありません。でも、一つだけはっきりわかることがあります。
これほど仲間や僕が尊敬する人たちや見ず知らずの人々から
の愛情と励ましを感じたことは今までありません。
僕にとって、とても大切なことです。不眠症やパニック症候群の症状でないとしたら、
これまでのことは驚くべき一つの旅でした。
僕の両親に感謝します。父と母の創造性と励ましに−そして、
本当の強さを教えてくれたことに。何と言ったらいいのか、、、
この映画はシュピルマンの原作なしにはありえません。
これは彼が「生き抜いたこと」に対するトリビュートです。
ロマン・ポランスキー監督、生涯の役を下さったことに感謝します。
そして、この映画を見てくださり、エンドクレジットの間も席を立たないで
いてくれた皆さんに感謝します。一人ひとりお礼を言わなければならない
人が多すぎて、全部言えそうにありません。−スタッフの努力がなければ
、この役をやり遂げることはできませんでした。スタッフ全員がこの作品
を完成させるため、全身全霊で打ち込みました。このチャンスをくれた
Focus Featureにも感謝します。
僕の友人たち、マネージャー、エージェント、Joanne Colonna、PMK/HBHの
社員の皆さん、本当にありがとう。
7名無シネマ@上映中:03/08/25 20:41 ID:Ft1H0vT0
エイドリアン・ブロディ アカデミー・主演男優賞受賞スピーチ

(続き)
あ、ちょっと待って。ちょっとだけ待ってください。
音楽をやめてもらえます?ちょっとだけいいですか?

この受賞は大きな喜びであると同時に悲しみも感じています。
こんなタイミングに賞をもらうなんて・・・・・。この映画作りに参加して、
戦争が始まると人間がいかに哀しく、非人間的になるかということが
はっきりとわかりました。そして、戦争が何をもたらすか、ということも。

神様を信じていようと、アラーの神を信仰していようと、
きっと彼らはあなたを見守ってくれています。
だから一日も早く平和な解決が実現できるよう祈りましょう。

ありがとう。

クィーンズの友人、Tommy Zarabinskiが今、兵士としてクウェートにいます。
君たちが一日も早く帰ってくることを願っている。神の御加護を。ありがとう。
8名無シネマ@上映中:03/08/26 05:37 ID:nKVQZXGz
淡々と物語はつづく。なにか物足りない。
空腹や恐怖がなぜか今ひとつ伝わってこない。
隠れ家の移動だけでも極度の緊張だったはずだが。
近似体験のなさ故か。要所要所端折っているからか。
少し過剰に期待してしまったのかも。★ひとつで。
9名無シネマ@上映中:03/08/26 06:34 ID:euHGzgHp
DVD観て思ったんだけど、やっぱり新しく気付く部分が多いね。
放送局再開後のノクターンと冒頭のノクターンがまったく違った旋律になっているし、
レドニツキとの再会に喜びながらも「俺達は生き残ってしまったんだ」と言うような表情もしていた事とか。

あとは、字幕が「ここでお前は何をしている?」から「何者だね?」に改良されてて本当に良かった。
これでやっとホーゼンフェルト大尉が「Sie」を使って呼びかけた重要性が解った気がする。
アミューズDVD制作部、エライ。
10名無シネマ@上映中:03/08/26 14:47 ID:MGtDeUbd
>>3
あーそんなの初めて見た。サンクス。貴重な映像だな。

その冒頭とかでかかるノクターン第20番 嬰ハ短調てのは
もう戦場のピアニストのメインテーマみたいなもんだと思うけど、
今度出るなんかリラクゼーションCDみたいなやつのラインナップに入っていた・・・。
リラックスするどころか思い出しちゃって欝になるわい・・・。

>>9
字幕はいくつか直されてるよな。
ハリーナとの最後の会話も「もっと話したかった」の答え映画では「私もよ」
だったと思ったがDVDでは「ありがとう」に変わってたっけ。
11名無シネマ@上映中:03/08/26 20:59 ID:M5Ll7LoZ
火葬場は廃墟に
ナチスは過去になる
だが900万の霊はさまよう

我々の誰が
戦争を警戒し 知らせるのか
次の戦争を防げるのか

今もカポが将校が
密告者が――
隣りにいる

信じる人 あるいは信じない人
廃墟の下にある死んだ悪魔を
見つめる我々は
遠ざかる映像の前で
希望が回復した振りをする

ある国のある時期における
特別な話と言い聞かせ――

絶え間ない悲鳴に
耳を貸さぬ我々がいる

「夜と霧」アラン・レネ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~zeturin/nuit.html
12名無シネマ@上映中:03/08/26 21:21 ID:YMI3VcC9
いい映画ですよ
13名無シネマ@上映中:03/08/26 23:21 ID:F9WHalUH
>>9
字幕ですが、「私はピアニストです」が、「私はピアニストでした」に
直ってましたね。
14名無シネマ@上映中:03/08/26 23:56 ID:7xvTp0S2
ボリュームもあって見ごたえのある映画でした。
これぐらいの作品なら映画館でお金を払ってもいいかな。
15名無シネマ@上映中:03/08/27 00:47 ID:r5SnH/9N
>>13
Ich bin...ich bin...Pianist
だから「私はピアニストです」でいいんじゃないのか?

>>14
絶対そうするべきでした。
それだけの価値は絶対あります。
16名無シネマ@上映中:03/08/27 01:06 ID:AMdc0T1r
>>14
映画館の方が臨場感あるからね。やっぱり。
機会があったらぜひ劇場で見ることオススメするよ。
17名無シネマ@発売中:03/08/27 03:13 ID:rdd3Pezq
劇場を出るとき
「二度は観たくない作品だなァ」
と思ったが、
最近このスレに目を通すようになってDVDと本が欲しくなってきた。
DVDは特典映像がもう少しあればなァ
18名無シネマ@上映中:03/08/27 07:05 ID:3TfZ+JGJ
>>11
夜と霧か・・・・、あらゆる意味でこれを超えるものは無いな。
これを観ると言葉や感情すら出てこないし、すべては何なのか分からなくなる。
そのリンク先は「夜と霧」の画像を貼ってあるから見る人はそれなりの覚悟を。
(アドレスがzeturinとなっているが、ブラクラやエロサイトでは無い。)

>>15
「Ich bin...Ich war Pianist」と過去形にしているので
「私は・・・・ピアニストでした。」が正しいと思う。
19名無シネマ@上映中:03/08/27 08:24 ID:7kZD0vE8
>>18
>>「Ich bin...Ich war Pianist」と過去形にしているので
>>「私は・・・・ピアニストでした。」が正しいと思う。

海外で見たとき、英語字幕もそうなってた。
"I am ... I was a pianist."
20名無シネマ@上映中:03/08/27 09:19 ID:3TfZ+JGJ
21名無シネマ@上映中:03/08/27 15:53 ID:zpIdPc7h
ハリーナって姉?
22 :03/08/27 21:20 ID:CYOEsvoE
DVD買えよ
23名無シネマ@上映中:03/08/27 22:26 ID:cSTpbf8s
>>18 それほどなの?
24名無シネマ@上映中:03/08/27 22:48 ID:GLBL6e5P
>>23
「夜と霧」のこと?自分見たことないけど、サイト見るなら覚悟しといたほうがいい・・・。
前うっかり夜見ちゃってガクブル。
25名無シネマ@上映中:03/08/27 23:16 ID:caz2cL2E
>>23
ホロコーストのドキュメンタリーで突出した傑作って言われているのが、
映像ではアラン・レネの「夜と霧」で、
証言としてはクロード・ランズマンの「ショアー」らしい。

「夜と霧」は実際の映像と、詩的で哲学的な語り口のドキュメンタリー。
制作は1955年で時間は32分で短いが、人間の本質を問うような作品だった。
「ショアー」は当時の被害者である囚人、SS将校、ポーランド人などの証言集。
5時間近い作品で、しかも大学の上映会程度でしか上映されない。
ちなみに映像をそのまま本にしてあるので、俺はそっちを読んだ。
全員が銃殺されたヘウムノ収容所で、たった2人だけ生き延びたユダヤ人の証言もある。

労働収容所付近で生活していたポーランド人農民の証言。
(あなたは彼が虐げられ、殺されたりするのを目にしたんですか?)

「目の前でそれが起きるんだ、見ていないわけ無いじゃないか!
 でも、
 あんたが指を切ったって、俺が痛いわけじゃない。だろ?」
26名無シネマ@上映中:03/08/27 23:40 ID:MJY/rTPs

                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
27名無シネマ@上映中:03/08/27 23:48 ID:HsxizBWg
DVD発売日に買ってまだみてないけど
じゃけっトいいね
何か帯みたいなのとれるようにしてあって良かった
アメリカ板とおなじジャケでよかたー
28名無シネマ@上映中:03/08/28 00:14 ID:0Q6gg3aT
>>27
ちょっと洋書っぽくていいよね。
オレはしばらく部屋に飾ってしまったよ。
29名無シネマ@上映中:03/08/28 00:29 ID:LgzGzF4H
>>28
マヌケな奴
30名無シネマ@上映中:03/08/28 10:32 ID:gVOA7NkR
感想は人それぞれですが…
投稿者: nananana1604 (女性/大阪市) 2003/ 4/ 2 10:26
採点:
私には全く共感のできない映画でした。親や兄弟を見捨てて生き残っていこうという気持ちが全くわからなかったし、自分さえよければという主人公の気持ち、行動に大きな疑問を持ちました。
31名無シネマ@上映中:03/08/28 11:08 ID:h72aEb1D
>>30
映画だけだと、そう思う人もいるだろうね。
本当に原作を読まないと分からない部分も結構ある。
映画を観てホーゼンフェルト大尉を偽善者だと思ったり
気まぐれや、戦犯の罪を軽くするためだとか、ピアニストだから救った
という様なレビューも見かけるし。

大尉の手記を読むとそんな人ではなくて、優しく誠実な人間であることが伺える。
シュピルマン氏も、「あのドイツ軍将校、いや、あのドイツの軍服を着た人間」
という表現をしている。
32名無シネマ@上映中:03/08/28 13:23 ID:yr1to+cD
今更ながら食べ物の大切さが分かる映画って素晴らしいと思った。
キャラメル1個を家族全員で分けている姿とかが妙に印象に残っている。
こういう感覚は飽食時代の日本に暮らしていると麻痺するからね。
33名無シネマ@上映中:03/08/28 17:12 ID:Pnuy/N5D
隠れ家の移動の緊張感の無さ。
肝臓が悪いとか言われたあたりから
長期間どうやって生き残ってきたのかの具体性の無さ。
家族がどうなってしまったのかの伏線(どうせ死んでしまったんだろうけど)も無い。
とにかくダメダメ男の物語。

ツマンネーヨ
34名無シネマ@上映中:03/08/28 18:20 ID:xRh8teYq
だめっつーかあれが大抵の普通の人間だろ。
ダメ情けないといってる人は実際自分がその立場になるといの一に
他人踏み付け尻まくって逃げ出し間違って敵陣に突っ込んで蜂の巣になって
死ぬタイプだな。
35名無シネマ@上映中:03/08/28 21:58 ID:v1h7vcHV
>>33
ハリウッド映画に慣れすぎ。
36名無シネマ@上映中:03/08/28 22:11 ID:KJa4Qcxx
>>25
「夜と霧」は一度観る時は衝撃的ですが、2度目からはグロ映像満載の
見世物(それもヤコベッティのゲテモノ映画)を観るような感覚に陥って
しまう罠がありますね。
むしろ、証言のみの構成で個人の想像力を刺激する「ショアー」の方が
観ていて恐ろしくなった覚えがあります。
37名無シネマ@上映中:03/08/28 23:02 ID:LKKLDfm4
>>34 >>35 ダメダメってとこだけに過敏に反応してその前にはレス無しか。 確かに端折りすぎだと思った。 >>34 あなたこそ戦場行ったことないでしょ?
38名無シネマ@上映中:03/08/28 23:03 ID:epkemp3u
>>34
>>35
ダメダメってとこだけに過敏に反応してその前にはレス無しか。
確かに端折りすぎだと思った。
>>34
あなたこそ戦場行ったことないでしょ?
39名無シネマ@上映中:03/08/28 23:11 ID:qUiPgAg4
あはは愉快な人ですね
40名無シネマ@上映中:03/08/29 00:27 ID:om/ioeoJ
DVD買って見たけど結構良かった。
ハリウッドものとは違って淡々と物語が続いてくのが新鮮でとても印象的だった。

でも、どうしても家族が移送されるシーンでの少女のパンチラが気になってしまう。
強いメッセージ性のある作品だけに、ああゆう部分を残しとくのはちょっとまずかったと思う。
まあ、あの程度のものは許容範囲なのかも知れないけど。
41名無シネマ@上映中:03/08/29 01:16 ID:8RkK2pz0
>少女のパンチラ

映画と合わせて5回ほど見たがそんなん知らんというか気づかなかったが・・・。
42名無シネマ@上映中:03/08/29 01:28 ID:om/ioeoJ
>>41
列車に乗るところです。
キャラメルを家族で分ける(広場にて)→シュピルマン移送を逃れる・家族だけ列車に乗る
→列車に押し込まれるユダヤ人たち→少女の・・うぅ→列車の扉が閉められる。

はっきりと写っています。
確認したい人はしてみてくださいw
43名無シネマ@上映中:03/08/29 01:34 ID:Xfj1fTQr
>>42
10歳ぐらいの餓鬼じゃないか。収容所に言ったらもっとひどい状況なるんだから
このくらいどうでもいいじゃないか。
44名無シネマ@上映中:03/08/29 03:53 ID:lp/WnVUw
出てくる曲それぞれに伏線が張ってあるようだがバッハの無伴奏チェロだけは謎だ…
45名無シネマ@上映中:03/08/29 10:23 ID:zCyhEV/M
>>43
いやそういう問題じゃなくw
あの状況のシーンでよくパンチラなんか見つけられたな。ある意味感心。
たとえ見つけられたとして「パンチラ!…ぬぅいかん!!」なんて
考えてられんてw
46名無シネマ@上映中:03/08/29 11:27 ID:Xk43t6lG
今DVD見てます。
おもしろくなるかな。
キャラが弱い気がする。
47名無シネマ@上映中:03/08/29 19:21 ID:SvORhWLG
映画館でかなりの期待を込めて鑑賞したのですがガッカリしました。
「海の上のピアニスト」方が数段面白かった
48名無シネマ@上映中:03/08/29 20:36 ID:Jr4t08K5
>>47
そうかなぁ。俺は、海の上のピアニストを見た後に
戦場のピアニストを見て、海の上が数段あほらしい
と思ったけれど。
でも、この映画って、面白さを求めてるのではなく、
当時の状況をいかに再現できるかを主題においてると
思うから、ドキュメンタリー好きの俺はリアリティがあって大好きだけれど、
普通の人は面白くないのか。
49名無シネマ@上映中:03/08/29 21:06 ID:j0XyiwDe
DVDの帯が巨大すぎて収納できん。
50名無シネマ@上映中:03/08/29 22:50 ID:luuBHlLg
全然集中出来なかった。
銃声の音がうるさいのなんのって。もう!
こんな映画なら過去に何度もあったような。
それとも教育テレビのドキュメンタリーみたいなのか。
51名無シネマ@上映中:03/08/30 00:39 ID:l/R4dFln
>>46
シュピルマンが情けない男に思えるかも知れないけど、
もう少し感情移入した方がいいよ。
52名無シネマ@上映中:03/08/30 01:17 ID:UOZK6dek
>>50
>銃声の音がうるさいのなんのって。もう!

それってその一部のシーンだけじゃん。全般戦闘シーンな訳じゃないし。

>こんな映画なら過去に何度もあったような。
 それとも教育テレビのドキュメンタリーみたいなのか。

ドキュメンタリー映画だったらボウコロの様に解説入るし。
今回のようにほとんど主人公の見える範囲での視点から淡々と描いた映画は
結構少ないと思うが。だからこそリアリティを感じられていいと思うんだがな。
53名無シネマ@上映中:03/08/30 01:33 ID:ili0yOJG
その一部の銃声シーンが
やたらとびっくりするほどもう心臓飛び出るくらい
突然にうるさいじゃないか!
54名無シネマ@上映中:03/08/30 02:41 ID:dD+rBlYj

                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
55名無シネマ@上映中:03/08/30 03:01 ID:onwsYIvg

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-  


56名無シネマ@上映中:03/08/30 03:06 ID:4rnzBuNp
ホーゼンフェルト大尉のシーンで重要な、ドイツ語の敬称の「Sie」と
呼び捨ての「Du」の違いなんだけど、シュピルマンの父親が歩道を歩いて
SS将校に呼び止められた時は「Sie!」を使っているのは何故だろ?
トレブリンカ輸送時の労働力選別にはルガーを向けながら「Du,Du.Du.」だったが。
1939年代には政治や権利での差別で、あからさまな迫害ではなかったのかな。
57名無シネマ@上映中:03/08/30 03:38 ID:KactESd/
>>56
Sie は, 普通の社会的関係の相手に使い、
「敬称」 と呼んでいるが,、特に尊敬の意味あいはないらしい。

DVDのパンフには敬称として対等云々と書かれてるけれど、
Sieには大して意味はなく、ホーゼンフェルトを美化しすぎじゃないのか。

58名無シネマ@上映中:03/08/30 03:43 ID:l/R4dFln
>>57
そうだね。Sie は英語の you とほぼ同じ感覚でしょ。
59名無シネマ@上映中:03/08/30 04:07 ID:FQu8aAOf
北朝鮮が金豚体制のまま自力で経済力をつけることなど不可能。南のヴァカは半万年北に援助し続けるつもりか? 
どうせその金は日本に出させる気なんだろ? 本当に愚かだな、朝鮮人は! 所詮北も南も同じ朝鮮人か。
北が経済力をつけたら南主導で統一なんて出来ないだろ。 北の目的はあくまで朝鮮半島の金豚ファミリー支配。
 そんな事ぐらい朝鮮人でも分かってると思ってたけど、違うんだな。 俺も本当にヴァカ。
朝鮮人に、たとえ大きな犠牲を払っても協力して統一しようという、ドイツ人のような強い意思を求めるのは酷か。
 そのくせ反日帝とか生意気なことを言うからどうしようもない。 でも俺は日本がこのヴァカの言うことに乗って、北に援助しないか心配だ。
北朝鮮問題は朝鮮人の問題なのだから、自分達の力で何とかするべき。 
60名無シネマ@上映中:03/08/30 09:34 ID:2B/EZRjO
>>57
あれはやっぱり春秋社の広告だよね。
だから買って読みたくなるような文章だし+送料無料のハガキ付きで。
61名無シネマ@上映中:03/08/30 11:10 ID:2GZoXPx4
シンドラーのリストより出てくるユダヤ人役のエキストラが痩せ細ってて、リアルな感じがした。
62名無シネマ@上映中:03/08/30 11:36 ID:/g9REUfd
>>48
貴殿は普通の人ではないと・・・
お偉い評論家かなんかですか?
63名無シネマ@上映中:03/08/30 12:14 ID:KactESd/
>>62
ドキュメンタリー好きの対称として
普通の人と言ってるだけだろう。
64名無シネマ@上映中:03/08/30 16:04 ID:KactESd/
この映画はシンドラーのリストと違って感動や怒りなどの主観的な表現に頼らないのがいい。

昔からハリウッド映画は感情を煽って敵国への憎悪を増したり、格好いいヒーローを
登場させて戦争を美化するなどのプロパガンダとして利用されてきたけれど、
シンドラーのように感情を煽ったりヒーローを作ったりすることは、
ハリウッドの戦争プロパガンダ映画とベクトルが違うだけで性質は大して変わらないことになる。
シンドラーなどで感動して「反戦だ」と言っても、そういう感情的な人間は、
逆に政府のプロパガンダに踊らされることもありうる。
つまり、ハリウッド映画の表現方法自体に戦争の危険性が含まれている。

でも、戦場のピアニストでは、ストーリーも淡々とし、
感情に訴えることなく視聴者に客観的にありのままの戦争を見せている。

また、ハリウッド映画は、ドイツ=悪など、国籍で人間の性格を一元的に捉え、単純化する。
これは、国民すべてが悪人であるというイメージを植え付け、敵国への憎悪を増やす。
しかし、戦場のピアニストは、現実には複雑でドイツ人にもユダヤ人にも善人や悪人がいるということを強調し、
国は一元的な集団であるというイメージを植えつけることはしない。

戦場のピアニストは、「感動できない」「シンドラーのリストよりも反戦への衝撃が少ない」とか言われてるけれど、
戦争映画の中でも反戦のことを最も考えていると思う。

65名無シネマ@上映中:03/08/31 01:16 ID:tGIojxF7
 淡々とした流れの中にリアルさがある。
66名無シネマ@上映中:03/08/31 02:20 ID:gAPd5/Lr
最後のドイツ兵に間違えられるくだりがすごい余計と思った。
コート渡された時点で展開が読めてしまったし、(そもそも普通渡さないと思うが)
撃たないで〜とか言ってる所で「あ〜あやっちゃった。外したな。」と思った
「なんでそんなコートを着ている?」「寒いから・・・」のセリフで
今まで感動して見てたのが最後の最後で一気にコントになってしまった・・・。
勿論そこ以外は良かった。しかしそれで感動が一気になくなった。
67名無シネマ@上映中:03/08/31 04:23 ID:xc/hdfoy
>>64
うん、うん。
68名無シネマ@上映中:03/08/31 08:03 ID:EZoer+YF
土井たか子(李高順=イ・コジュン)は西宮の朝鮮人部落の出身(両親共に朝鮮人)で、後に朝鮮国籍から
日本へ帰化しました。戸籍に今も記載されている事実です。社民党関係者は全員
がもちろん知っており、地元の兵庫7区でも多くの有権者が知っているよう
です。『祖国のために政治家になりたい』と言って日本に帰化したそうです。
土井たか子の親族(甥、姪)が平城に住んでおり朝鮮労働党の幹部となって
いることもあって、北朝鮮の信任が最も厚い政治家です。
69名無シネマ@上映中:03/08/31 08:12 ID:hSg2bdTE
>>68へぇエライね。
日本人だとぎゃあぎゃあ言ってるヤツで
いまどき「祖国のために」と言えるやついないもんね。
70名無シネマ@上映中:03/08/31 09:30 ID:lbokPnrR
過去ログが読めないので、できましたら
古いの貼っていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
71名無シネマ@上映中:03/08/31 09:55 ID:BTl2FcrE
>>70
さっきまで見てたからあげるよ。

http://up.isp.2ch.net/up/7f74029154e8.zip
72名無シネマ@上映中:03/08/31 11:28 ID:fi1mG8QK
>>66
余計も何も事実だし。
第一冬だぞ?まわり雪まみれだぞ?一応屋内といっても穴あきまくりの
廃屋だぞ?シュピがぼろきれしか纏ってないの見たからコート渡したんだろ。
ピアニストにとっちゃ指が凍傷にでもなったら終わりだろうし。
まあコントぽかったってのは同意だけどなw
73名無シネマ@上映中:03/08/31 13:02 ID:NkGuNRSP
ロシアがポーランドに攻め込み、
新しい国境が決められることになった。
ある家がちょうど国境線上にあったので、
その家主が帰属を選ぶことを許された。
男は一晩考えて、結論を出した。
「やっぱりポーランドに残るよ。」
「なぜ?」
「ロシアの冬は厳しいと言うからねぇ。」
74名無シネマ@上映中:03/08/31 14:03 ID:EgIYdQY0
>>64
かなり納得できたよ。>>64さんは凄い。
この映画みて思ったのは、ドイツ軍=ナチスじゃない事にも目を向けてた気がする。
あのドイツ軍将校も国防軍であって、家族や国の為に従軍してた訳だし。
敵味方を超えた描き方って、「西部戦線異状無し」や「BAND of BROTHERS」とかかな。

>>66
シネマ坊主でも
『あのオッサンが「撃たないでくれー」ってピョンピョン跳ね回ってるのなんて、
 完全にコントですよね。笑ってしまいましたよ。』ってあったかな。
でも、ワルシャワの冬って−20℃以下じゃなかったかな?
彼としては食料を探しに行く時に凍えないよう気を使ってくれたらしいから、
あれ着たまま外出るのは予想外だったかも。
75名無シネマ@上映中:03/08/31 14:30 ID:EgIYdQY0
>>70
過去ログ1
『戦場のピアニスト』
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1041/10412/1041267682.html
76名無シネマ@上映中:03/08/31 23:35 ID:t/syoOrF
最後のほうドイツ軍と間違われて撃たれそうになるシーンで
顔をよーくみたらポーランド人とわかったみたいだが、
西洋人がみると、ポーランド人とドイツ人って顔の特徴が違うのかな
77名無シネマ@上映中:03/08/31 23:38 ID:VymHrfIy
てかユダヤ人。
78名無シネマ@上映中:03/08/31 23:39 ID:gAPd5/Lr
ポーランド人とか以前に
明らかにドイツ兵じゃないような・・・。
79名無シネマ@上映中:03/08/31 23:47 ID:tAfK/QjD
>>76
ポーランド語で「ポーランド人だ」って答えれば、そうかなと思ってよく見るでしょ。
見れば髪が黒々してるからユダヤ系ポーランド人って思うんじゃない?
80名無シネマ@上映中:03/09/01 00:05 ID:ZBLOliTz
言葉でわかったとか?
ドイツ語とポーランド語って、音韻体系、違うよね?
81名無シネマ@上映中:03/09/01 08:16 ID:n3ZWnY8t
過去ログに目を通しました。
思うことは、つまらないという人は
ハリウッド的なものを求めているということです。
まともに知性を磨いているとは思えません。
分かり易いものに流れるということに
危機をおぼえてほしい。
82名無シネマ@上映中:03/09/01 08:49 ID:TLwSeye+
余計な世話だと思いますが。
83名無シネマ@上映中:03/09/01 10:54 ID:7VSkbm3p
>>82
そうですね。
言うだけ無駄ですよね。
84名無シネマ@上映中:03/09/01 10:54 ID:mXu31Sct
スープ食ってるときの鼻水が気になる。
あと、最後の方のラジオ局での演奏、おっかなおっかなだったな。
85名無シネマ@上映中:03/09/01 11:04 ID:mJ405UvD
ハリウッド映画じゃないから(ポー仏合作)
変なアメリカの正義とかが描かれてなくて良かった。
連合軍(アメリカの)すら登場しない上、
アメリカ批判みたいのもあった。
86名無シネマ@上映中:03/09/01 13:40 ID:SaBrh2W+
過去ログお願いしたものです。
ありがとうございました。あとでゆっくり読ませていただきます。
87名無シネマ@上映中:03/09/01 16:22 ID:VO6zflKc
ポランスキ監督が描こうとしたのって、
全ては失って初めて、その本質を思い知らされることじゃないのかな。
ハリウッド映画だったらトレブリンカ収容所での最期を撮っただろうけど、
シュピルマンの様に運良く逃れたとしても、家族や友人の存在そのものが
消えてしまって2度と再会できないだろうし、魂を弔うべき墓や、
思い出になるような遺品すら見つからずに、幸せだった過去の記憶だけしか残らないと思う。
さらに誰一人生き残れなかった大勢の人たちには、
生きてきた記録や、存在していた証明もできないんじゃないのかな。
88名無シネマ@上映中:03/09/01 17:05 ID:skNZCgcH
たしかルーリードが、
「ベルリン」を映像化するなら
監督はポランスキーで撮ってもらいたいと
言っていたよな
今からでもいいから実現してほしいな。
89名無シネマ@上映中:03/09/01 17:54 ID:7TIuhM7X
第四楽章で質問しました927です。

終わりかけに書き込んだのでもう一度質問します。
宜しくお願いしますです。


以前からとても気になっていたのですが、
始まって約22分の所、シュピルマンがカフェでピアノを弾いているシーン。
Dur→moll→ショパンのコンチェルトにつなげていますが、この曲って何なのでしょう?

後に妹がカフェに訪ねてきた時(31分30秒くらい)や、
隠れ家生活を送っている時(1時間19分くらい)にも流れていました。

サントラにも入っていないし、とても耳に残る曲なんですが
どなたかご存知ないでしょうか??

90名無シネマ@上映中:03/09/01 18:24 ID:VO6zflKc
>>89
「ピアニスト・シュピルマンに捧ぐ」
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/m_topics/de0303/uccd3199.html
によると、
『5. ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第1楽章
ゲットーのカフェでシュピルマンが弾いていた曲 』
だそうです。
91名無シネマ@上映中:03/09/01 20:46 ID:7TIuhM7X
>>90さん

ありがとうございます。
そうなんです、ショパンのピアコンに移っていくんです。
アレンジを経て最後には・・・。

そのピアコンに移る前の曲なんです。
その曲は単にピアコンをアレンジしただけの曲かもしれないんですが
モチーフが感じられないんですよね。

潜伏生活の時に、隣部屋のカップルがケンカをしていて、罵りあっているのに
その曲を(恐らく男性の方が)弾き始めたらケンカが収まって「天使の音色」とか言っているのです。
それをシュピルマンが壁に耳をつけて微笑みながら聞いているんですよね。

と散々言いながらただのショパンのコンチェルトのアレンジなら恥ずかしいのですが・・・。


92名無シネマ@上映中:03/09/01 21:07 ID:LrvH6evV
この映画のどこかで、ブラームスのピアコン2番の第1楽章前奏から、
ショパンのピアコンに移るという音楽が流れていた気がする。

あなたの言っている該当箇所かはわからないし、全然、自信無いので、
余りあてにしないで・・・
93名無シネマ@上映中:03/09/01 21:13 ID:aPR5ajml
うぁ、過去ログ見逃した・・
お手数ですが2〜4の間のスレ持ってる人いたら
もう一度UPしてもらえないでしょうか。。
94名無シネマ@上映中:03/09/01 23:11 ID:7LOdnzXU
つーかドイツ語で何話してるか非常に気になる
終盤シュピルマンが戦車の大砲から逃げてガスマスクのドイツ兵が何喋ってんのか気になってしょーがない
何喋ってると思う?

漏れ的予想
バタン!(ドア開く)「屋根裏部屋入ったぞ」「特に異常はない」
下から「下に降りて来い!」「あ〜あ〜、わかった」
95名無シネマ@上映中:03/09/02 00:01 ID:a/7tF9vz
日本語吹き替えにするとドイツ語の字幕出てくるが・・・
96名無シネマ@上映中:03/09/02 03:08 ID:jfgJeaCU
>>93
2chプロバイダー(タダ)を使え、あれなら、dat落ちも見れる。

しかし、エキストラの人たちもみんな演技がうまいなあ。
リアリティーがめちゃくちゃある。

気になるところといえば、車椅子の人が落とされた後の場面で、
壁によじ登ろうとする人が殺されるところ、かなりナチの拳銃の
腕がうますぎる。長筒の銃ならいざ知らず、命中率が悪い拳銃で
あんな遠くを一発でしとめるのはオリンピック選手もびっくり何じゃないのかな?
97名無シネマ@上映中:03/09/02 08:33 ID:Q8i5CHCd
>>95
いや一部日本語字幕がないシーンがあるんだよ
だから気になる
98名無シネマ@上映中:03/09/02 14:00 ID:x6FKCoNw
ハリウッド的云々言う人いるが
いい悪いは別にして
この映画少なからずハリウッド映画を
意識して作ってる気がするんだがなぁ・・。
99名無シネマ@上映中:03/09/02 19:18 ID:wBXiPc1W
>>98
金やるからT3でも観てこい
100sage:03/09/02 19:52 ID:gaX0PD/6
>>98
同意。
101名無シネマ@上映中:03/09/02 22:57 ID:r6N1ttX8
まあ言葉を英語にした辺りはそうかもね。
ハリウッド的というならシンドラーでしょう。
102名無シネマ@上映中:03/09/03 00:03 ID:d8AQK5AP
なんかこのスレの人たちの排他的なとこキモイ
だって『つまらない』って大事な意見じゃない?
だってちょっと前にレスされてた拳銃の腕前だとか
端折ってるとことか見て興ざめた人は確かに居る。
記録映画とは全然違うものなのだからそういう感想もありなのでは?
103名無シネマ@上映中:03/09/03 00:07 ID:XpmwDmlC
バンツァー・ファウストが今まで見た映画の中で一番よかった
104名無シネマ@上映中:03/09/03 00:17 ID:dGzQLZhu
戦場のピアニストDVDソフトバグ発見
5.1chが使えないです
メーカーで確認してもらったところソフトバグだとのこと
いまんとこクレームが少ないので回収はしないそうです
105名無シネマ@上映中:03/09/03 02:16 ID:MDY1WWk3
>>102
それは「木を見て森を見ず」というものです。
貴方には、ソウルが足りないよ。
106名無シネマ@上映中:03/09/03 06:12 ID:PBPW7Vpp
実話ベースだからな。仕方ない。
107名無シネマ@上映中:03/09/03 06:21 ID:kBG9QAKg
>>102
大体同意
ただ、描写を端折るのはそう悪いことではないと思う。
闘病生活ってこの映画にとって重要性のないエピソードだと思うし
108 :03/09/03 07:04 ID:6iKZi9v0
映画で流れるピアノ曲、ピンと来ない
109名無シネマ@上映中:03/09/03 13:46 ID:yiOPRZhh
>>96
前スレでも書いてあったけど、
拳銃の命中率って思っているほど良くないんだね。
あの距離だと60mくらいかな?
それと、撃たれたあとトラックに轢かれて叫んでた人は死んだ・・・だろうな。

某国の親愛なる将軍様は左手で50m先のビンに
全弾命中させたっつー素敵な新聞記事が載ったそうですけど。
110名無シネマ@上映中:03/09/03 14:47 ID:YISXcRNh
>>96
数発撃ってなかったっけ?
111名無シネマ@上映中:03/09/03 15:11 ID:gxI1doWW
>>109
親愛なる将軍様はうそだと思うけれど、
射撃が100〜300メートルだから、大丈夫なのか。

でも、あそこの場面だけ戦場のピアニストらしくないんだよな。
112名無シネマ@上映中:03/09/03 15:30 ID:yiOPRZhh
車イスの老人のシーンは、劇場でも軽い悲鳴が聞こえました。
113名無シネマ@上映中:03/09/03 15:55 ID:JbBxaEzP
そのくせシュピルマンに対する銃だけは何発打っても一発もあたらないんだなこれが。
彼が仕事でミスしてもムチで打たれるだけだったし。
他の連中は簡単に殺されるのにね。
114名無シネマ@上映中:03/09/03 16:06 ID:4H2jJ2Oa
>>113
有名なピアニストだからとか、知り合いに守られたって説明の描写あったじゃん。
どこ見てたの君は?
115名無シネマ@上映中:03/09/03 16:12 ID:5NWA7PZf

同意
そうそう、こういう意見が無きゃいかんのでは?

記録映画とか言ってる人や、排他的な人はこういう矛盾点をどう思うの?

「木を見て森を見ず」とかって無理矢理肯定する香具師もしかり。

細かいことって大事だと思うけどなぁ。

あとむやみに ドイツ軍=敵 って図式がないって言ってる香具師>

むごたらしく殺すシーンがあるけど、 ドイツ軍=敵 って思わなかった?
116115:03/09/03 16:15 ID:5NWA7PZf
↑は>>113のことです。

>>114
弾が当たらないのは何故?の答えがそれか?
117名無シネマ@上映中:03/09/03 16:27 ID:4H2jJ2Oa
>>116
現実に当たらなかったんなら映画の中だけ当たってたらかえって不自然。



118名無シネマ@上映中:03/09/03 16:27 ID:yiOPRZhh
弾が当たらなかったのは、銃が安価で頑丈が売りのソ連製だったからかな?
ちなみにムチ打ちをしていた男「スウィック・スワック」は、
「殺すよりも、相手を痛めつけてサディスティックな性欲を貪る類の人間」
だそうです。なのでシュピルマン以外でもムチ打ちをしていたらしい。

「ドイツ軍=敵って図式がない」ではなく、
ホーゼンフェルト大尉の様な人もいた、という事では?
119名無シネマ@上映中 :03/09/03 20:55 ID:1msx7FYA
どんな人種、どんな人間にもサディスティックな感情が潜在的にあるんだって再認識させられました。
顕在化すると民族のつながりなど全く無意味なものになってしまう。
勇者伝説みたいな話だったらきっとしらけただろうけど、最後まで極限状態での人間の弱さを見せつ
けられたことで、戦争状態に身を置くことの恐怖を少し体感できたような気がします。
ありえないだろうけど、日本が北朝鮮に占領されたらって想像して、ゾッとしました。
120名無シネマ@上映中:03/09/03 23:03 ID:3IlkM0ex
なにはともあれ、シュピルマンという人物が現実に生き残っているわけだ。
121名無シネマ@上映中:03/09/03 23:21 ID:aeADDEEQ
>>120
もう死にましたが何か?
息子さんは生きてますがね日本で。
122名無シネマ@上映中:03/09/04 00:13 ID:3fYspsCb
意味もなく息子さんが日本にいるのなんかウレスイ。
123名無シネマ@上映中:03/09/04 05:54 ID:5Sa1D60H
情緒面に難有り、と通信簿に書かれそうな人が多いね。
124名無シネマ@上映中:03/09/04 10:15 ID:gA/D4/SY
シュピルマン氏は晩年、水を飲む事すら罪悪感を感じていたそうです。
『あの時、「水・・水を・・・」と呟きながら一滴の水も飲めずに死んでいった
 人たちのことが思い出してしまって、私は水を飲む事が出来ないんだ。』

ちなみにシュピルマン氏の遺体は、本人の希望で火葬にされたそうです。
『家族も焼かれてしまったんだ、だから私も焼いて欲しい』
125名無シネマ@上映中:03/09/04 10:43 ID:a1ar993M
ドイツ兵もユダヤ人も元は同じ人間なんだが立場が違うとあそこまでの残虐性が吐露するんだな。esじゃないけど。
ユダヤ人でも警察になると急に偉そうになるし。(知り合いは最後に助けてくれたが)
ただ、そういうのを超越したホーゼンフェルドみたいな奴もいると。
それまでドイツ兵が絶対悪みたいに描かれてたからびっくりしたよ。
126名無シネマ@上映中:03/09/04 11:05 ID:gA/D4/SY
>>125
ドイツ兵やユダヤ人警察の暴虐を観ていて寒気がしたのは、
殺す人間も特に残虐に殺すわけじゃなくて、効率的に処理する感じが怖いと思った。
そして、自分もそういった映像を観ても慣れてしまっている事にも。
127名無シネマ@上映中:03/09/04 18:30 ID:sWb/Lmk1
シュピルマン氏はもの凄く強い人間だ。
あんな壮絶な体験をして家族や友人や財産をすべて失いよく55年間も生きたものだ。
俺なら途中で精神がおかしくなるか自殺してしまうだろうと思った。
ちょっとしたことでくよくよしてしまうダメなおれ。強さを少しわけてもらいたい。
128名無シネマ@上映中:03/09/04 20:12 ID:fX1XofNr
強さはもらうものじゃないよ
自分で生み出すものだよ

(何も守るものが無い人間は
脆くも簡単に死ぬそうだ
外見と関係無く)
129名無シネマ@上映中:03/09/04 22:14 ID:SyqxnoXF
悪夢がフラッシュバックして正気でいられないんじゃないかと思うよ。
自分だけ助かって家族や仲間たちが虫けらみたいに死んでるんだよ。
一生十字架背負って生きなければならないだろ。辛い人生だよ。
記憶喪失にでもなれればずっと生きやすくなるだろうけど。
まだゲットーで反乱軍に加わって清く死んてだ方が何倍も楽でしょうに。
130名無シネマ@上映中:03/09/04 23:19 ID:e99Tqw1e
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
131名無シネマ@上映中:03/09/04 23:29 ID:ACSTSxLE
>>127
「生きていくための強さ」といった場合、2種類の可能性が考えられると思う。
1種類目は、どんな目にあってもめげず、自力で運命を切り開いていこうとする
強さ。2種類目は、そのような局面になると、他人に「こいつは放っておけない」
と思われて、助けてもらえるという強さ(このような強さを持っている人種の代名詞
として、ヒモ体質の椰子が挙げられるでしょう)。
シュビルマン氏は、前者の強さは無いが、後者の強さを持った人のように見受けられましたな。
132名無シネマ@上映中:03/09/04 23:33 ID:vRYzKaxv
>>129
そう言えば一番最初の方でワルシャワの聖十字架教会が映ってるね。
十字架を背負ったイエス像が教会の入り口のところにあるんだ。
記憶に間違いがなければ、あの教会にショパンの心臓が保管されてるよ。
133名無シネマ@上映中:03/09/04 23:38 ID:3+mVlGbS
監督も
この年齢まで こういう作品を作る気は無かったそうだ
そらそうだろうな
134名無シネマ@上映中:03/09/04 23:50 ID:iqwCQNJ8
メイキングを見てて、誰かが
「車椅子の男性が落とされるシーンで、ハリウッドなら室内から
ドイツ兵の横暴を映す。しかしこの映画では向かいから見ているだけ。
そういう眺めるシーンがこの映画の特徴だ」と言っていたけど
確かにあのシーンは異様に生々しかった。
こういう映画は迫力あるカットだけじゃ駄目なんだな。
135名無シネマ@上映中:03/09/05 01:18 ID:/kAjjKXZ
>>134
ただでさえ核の拡散で自国の脅威を敏感に感じる米国。
過去にも 中国の核に対する台湾の核装備を再三にわたって止めてきた。
現在の日本に核装備ができる程の世論の合意も 政治家の国防認識も無い。
南朝鮮は 成り行きで持ってしまった核を対米交渉でどう使うか。
親中国の南朝鮮をはさんで 中国と米国の間でどのような思惑が行き交うか。
米国と中国の間で 経済問題を織り交ぜながら どのような駆け引きが
なされるのか。そのとき日本は漁夫の利を得られるか。
「極東は複雑怪奇なり」って単純馬鹿の日本の政治家が60年ぶりに
言うかも。
しかし 国内にあれだけのプルトニウムを無駄に溜め込んで H2ロケット
も3回に2回くらいはなんとかなってるのに その認識が民意のレベルで
欠落しているこの国に将来はあるのか。
136名無シネマ@上映中:03/09/05 01:51 ID:QJcerhYL
>>131 後者だけでしぶとく生きてることが若い頃はうしろめたかったですが、
歳をとってみると今は一つの自分の才能と思い誇りです。
137名無シネマ@上映中:03/09/05 03:16 ID:KNM7xcPz
中国政府の本音はどういったものなんでしょうか?
中国側も話し合い解決と柔軟な姿勢に賛成していますが?
やっぱり過去北朝鮮を後押ししていた責任感なんですか?
それとも難民流出を恐れてのこと?
中国にとって北朝鮮なんてあってもなくてもいいような
存在だと思うのですが。金正日が崩壊すれば資源支援も
しなくていいしアメリカとの狭間にたたされて中立を演
じなくてもいいのではないかと思うんですけど・・・
138名無シネマ@上映中:03/09/05 04:56 ID:DDU7wwOc
>>137
別に中国が朝鮮半島をどうしようとどうでもいいけどね
拉致被害者と家族を日本に返して麻薬とかの輸出をやめさせろよな
139名無シネマ@上映中:03/09/05 07:15 ID:yfVx0LTi
>>138
韓国の本音はどうなんだろう!?金正日体制を保護したいのか崩壊して
ほしいのかどっちとも取れない曖昧な行動しかとっていないように思える
今年に入って援助米を北朝鮮に送ったり有機肥料を援助したり、その物資
は北朝鮮で飢餓に苦しんでいる民衆の手に渡ると思っての援助なのか、そ
れともたてまえ上のパフォーマンスなのか、金正日への献上なのか?
私には理解できない。生かさず殺さずの行動にしかみえない。
 今、金正日政権が崩壊してしまったら南北統一を掲げている韓国はきっと
各国から統一をせまられるでしょう。しかし南北の経済格差が大きい。
また今の韓国では北朝鮮の面倒をみる経済力はない。無理に統一してしまう
と30年前の韓国に戻ってしまうだろう。しかし北朝鮮による核の保有も容認
できない。この北朝鮮問題で一番頭をかかえてるのは韓国ではないでしょう
か?先日のノムヒョン大統領の訪日で日本の国民100人との対話で10年以内に
南北を統一できると思いますか?との質問に私は10年と期間を決めての統一
は望んでいない。もっと長い目でみてゆっくり統一できればと思っている。
と答えたのも分かる気がする。アメリカが軍事攻撃をすれば100%金正日体制
は崩壊してしまうだろう。しかし韓国は金正日政権が崩壊してしまってはこま
るのである。
 朝鮮民族は同胞同胞とよく言い民族性を主張しますが一番同胞を見殺しに
しているのは韓国政府である。
北朝鮮の食糧問題、核問題これらの問題の要因は金正日政権にあるのを分かり
ながら金正日存続を願うかのような食料その他の支援は同胞北朝鮮国民を見殺
しにしているのと同じである。
ノムヒョン大統領が話し合いによって解決路線を変えないのも分かる気が
する。
このように民族同一主義を唱えてはいるが一番理に反する行動をとっている
のは大韓民国そのものである。同胞、同胞というのであれば金正日政権を崩壊
させることがその同胞の命を救う唯一の方法である。
140名無シネマ@上映中:03/09/05 08:11 ID:DVTyiCxE
国益を考えれば統一は先送りにしたいでしょうね。
北は旧東ドイツどころの貧しさじゃないし。
統一は夢のお話のようですね。
141名無シネマ@上映中:03/09/05 10:58 ID:xElwtr4D
まあ自分でもびっくりしたんすけど、シュピルマンが自分だけ助かり歩いて泣いてる
シーンで貰い泣きしました。この映画ではいつのまにかシュピルマンの視点で戦争を
疑似体験させられた。ま、“戦争の疑似体験”て言葉に我ながらウソがあるなとは思いますがね。

ただ、侵略者とその被害者の公平な描写というやつにはひじょーに共感した。
ナチの中の悪魔は我々の中に存在する。
自分があの時代のユダヤ人じゃなくてよかった、とどこかで思ってしまい、いやそーじゃないだろと
考え込み・・自分があの時代のあの国に生きてたらどう行動するか?
もちろんあまりにも個人は無力だからシュピルマンやその支援者のように時代に翻弄されるしかない訳で。
だが自分を見失い尊厳まで無くすのは恐ろしい。ゴミのように扱われたくはないし、
その為には決して他人をゴミのように扱わないことだとしか言えない。
今の日本に生きる我々が互いを見つめ合った時、戦争はもう起きません、起こさせませんとは
いったい誰が断言できるのか・・

142名無シネマ@上映中:03/09/05 11:29 ID:hOg177A2
ユダヤ人とドイツ人仲良くなれてるのか、本気で心配した。
143名無シネマ@上映中:03/09/05 12:55 ID:bL7OPgWr
自分がドイツ兵の立場だったら
あの将校のように逃亡中のユダヤ人を救えるのだろうか?
上官の命令通りユダヤ人を虐殺するのだろうか?
144名無シネマ@上映中:03/09/05 12:58 ID:bL7OPgWr
>>138
中国の汚い仕事は北朝鮮に代理でやってもらっているんだから
中国は北朝鮮を庇うだろうよ

アフガニスタンでケシの葉を栽培して
(             )
北朝鮮の工作員が麻薬を日本に運び売る

間に何かがあるはずでしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:36 ID:Fg7a5lMs
誰もが加害者になるし、被害者にもなるという事なのかな。
少年犯罪などの報道を見ていると、前者を考えようとしない人が多いようだけど。
146名無シネマ@上映中:03/09/05 15:13 ID:xElwtr4D
ブッシュ大統領を見てるとよく解るでしょ。彼は自分にウソついて何かに目をつぶってる。
正義なんて顔から火が出そうなことをあえて平気な顔で言う。彼も大きなものを守ろうと
必死なのかもしれないが、やり方が小学生もしない間違えをしてる。
誰も幸せにならないことをあえてやる。経済と他人の命を天秤にかけたんだろね。

ブッシュのような人間はどこかで想像力つー大事なものを失くしたんだね。
想像力が働かないと恐怖に関することや相手の痛みにも考えが及ばないから、
人間本来のサディスティックな部分にブレーキがかからない。

想像力は誰もが失くし得るし、誰もが強い人間とは限らない。

147名無シネマ@上映中:03/09/05 15:30 ID:xElwtr4D
だから自分のことを棚に上げて誰が悪だの誰が正義だのゆーことを言い出すなら
教育なんてもんすら要らなくなる訳で。
ナチは悪魔じゃなくて自分とおんなじ人間なんだと。そういうことを見失ったら
なんにも見えなくなっちまう。

あの憎しみと恐怖と空腹のどん底にいてホーゼンフェルトに助けられたシュピルマンは
さぁ、そう思って公平な視点にたって原作を書いたんだと思うよ。
148名無シネマ@上映中:03/09/05 15:41 ID:Fg7a5lMs
「西部戦線異状なし」のセリフを思い出すね。

「どうして志願なんかしちまったんだろうな?」
「何が?」
「何で殺し合いをしなきゃならない、って事さ。」
「それが戦争だからだろ。」
「じゃあ何で戦争を始めるんだ?」
「皇帝と他の国の首相が始めたから。」
「じゃあ、なんで始めた奴らが戦わずに俺たちが犠牲になるんだ?」
「簡単だろ、俺達はヴィルヘルムのヤツの為に戦うのさ。」

「待てよ、いい事を思いついたぞ!
 まずアフリカか何処かの広い平原に、だだっ広い円く囲いを作るんだ。
 それで戦争をしようとする連中、皇帝、国王、大統領、首相、大臣を、
 素っ裸にして棍棒を持たせて殴り合わせりゃいい。
 俺達は周りでそれを観戦するのさ。」

「ずいぶん原始的なやり方だな。」
「そうか?大勢が大砲をぶっ放して殺しあうより、よっぽど『平和的解決』だろ?」
149名無シネマ@上映中:03/09/05 15:50 ID:Fg7a5lMs
「だから戦争の裏にゃ、確かに戦争で得しようと思ってる奴が隠れてるんだ。」
とデテリングは唸った。
150名無シネマ@上映中:03/09/05 17:55 ID:AHqNlTp8
コレまだ1回も観てませんがイキナリDVD買って損はないでしょうか?
151名無シネマ@上映中:03/09/05 18:33 ID:zoIk0WtY
近年まれにみる素晴らしい映画だとは思いますが
あなたに2回見るだけの勇気があるかどうか。。。
自分は1回見ただけでいっぱいいっぱいで当分2回目は見たくない気分ですね。
152名無シネマ@上映中:03/09/05 19:52 ID:H+K7ukEN
つまり、むちゃくちゃ重いんですよ。
一週間程あけて2回観ましたが、
2回とも鬱入って死にたくなりました。
さらに、原作を読んで鬱々と...。
でも、好きだよ。
153名無シネマ@上映中:03/09/05 20:54 ID:qANsO7jA
>>145
自分の子供が殺されることは考えるけど
自分の子供が殺人者になることは考えて無い

長崎の子供が子供を殺した事件では考えることが大きい
154名無シネマ@上映中:03/09/05 20:58 ID:qANsO7jA
>>150
一度レンタルで借りて見て
心が動いたら買いなさい

映画は下手に大金を使うと曲がった感想をいだくことがあるから
155名無シネマ@上映中:03/09/05 22:45 ID:GyGrljmf
すいません。
ユダヤ人ってどこの国の人ですか??

ドイツ人→ドイツ
ポーランド人→ポーランド

ユダヤ人→??

また、すれ違うだけで、それらの顔の区別がつくのでしょうか?
私はタイ人とベトナム人の区別がつきません。
156名無シネマ@上映中:03/09/05 22:50 ID:pLOM9nhR
>>155
イスラエル


とまあ冗談はこれくらいにして
〜〜国の人という意味と民族としての呼び名があるよね
ラテン人 ゲルマン人 スラブ人 モンゴロイド
ユダヤ人は後者の意味でしょうね
157名無シネマ@上映中:03/09/06 00:29 ID:wkcD2sh1
朝鮮人は大嫌いだが、あんなに簡単に虫けらみたいには殺せない。
いくら朝鮮人とはいえ、家族の事とかも考えてしまう。
いくら自分の命が危険に晒されても殺せないと思う。
今の自分なら、拒否してそのままピストルで一発打たれて
赤の他人の朝鮮人と共に死を選ぶと思うんだけど、
どうしてあの時代のドイツ人はあんな基地外のような真似を・・・・・。
どういう心理なんだろう。恐ろしい世の中だな。
158名無シネマ@上映中:03/09/06 01:31 ID:zXGZTFWM
>>144
中国にとって、北朝鮮は盾として極めて重要なのよ。
今までの対中対ロ包囲網の形成過程を見ていると、米軍は北が滅びたら何だかんだ理由をつけて
北に進駐する可能性が極めて高い。こうなると北京のすぐそばに米軍の陸上部隊が展開することに
なって中国としては極めて望ましくない事態に置かれることになる。

もちろん難民が増えるのも中国にとっては論外だろう。オリンピックに向けて粉飾バブルを一所懸命
維持しているわけだから、いかなる不安定化要因も排除していきたいところだろうね。

それに、独立志向が強くてただでさえ不安定な満州で、最近朝鮮系住民が難民を匿うことで勢力を
増やして問題になっているらしい。北が滅べば難民の流入は加速し防ぎきれなくなるだろう(今でも
防ぎきれていないが)。そうなると、満州人と朝鮮人が手を組んで独立運動が激化しかねない。
中国は、虐殺や強制的な同化政策で各地の独立運動を押さえつけてはいるものの、どこかで破綻
したら、それこそ蟻の一穴で堤防が決壊するように崩壊する可能性もあって、とても座視できるよう
な状態ではないと思うよ。
159名無シネマ@上映中:03/09/06 01:52 ID:CaIacudm
別におれらがチョンを差別するのは正当な理由があるし、この映画のユダヤ人差別とは
全く違う。チョンは悪だがユダヤ人は言われなく殺されてたし。
160名無シネマ@上映中:03/09/06 02:57 ID:mFUSs6wZ
「在日」を北に正当放棄しましょう
      ∧_∧  
     ( ´∀` )  で、このゴミ北に正当投棄してくるいい?日本や海を汚したくない
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\__o
    ( /ヽ   |\__∧ξ)∧
    \ /   |     <; `Д´>  (金珍玉)、社民、共産、朝日、毎日、害無省田中
      (   _ノ |     / ∪ ∪ 「在日鮮人」
      |   / /   / / / 
      |  / /.   レ レ
      (  ) )
      | | /
      | | |
     / |\ \
     ∠/   ̄

161名無シネマ@上映中:03/09/06 16:02 ID:WEUZKSey
もう、朝鮮問題はいいよ。ほかのところで議論してくれ。

シュピルマンは「人を国籍とかで見ずに、個として見なければならない。」
みたいなことをいつも息子に言っていたのだから、ここでは不適当だよ。
162名無シネマ@上映中:03/09/06 16:09 ID:5CIBO2D9
>>159
159が本気で言っていると仮定して、あえて皆に問う。

“別におれらがチョンを差別するのは正当な理由があるし、この映画のユダヤ人差別とは
全く違う。チョンは悪だがユダヤ人は言われなく殺されてたし。”

俺は159がナチスと全く変わらないと思うがどうだろう?
何を発言するのも自由だが、ちゃんと責任持って159はこういう事を言えるのか。
自分を一度でも客観的に直視する勇気があるのか。

何を言ってもこういう類の人物の耳には届かないとあきらめるのは簡単なので、
あえて怒りを抑えずにカキコしました。
163名無シネマ@上映中:03/09/06 16:15 ID:9gabIC6l
ユダヤ人は、神の子イエス・キリストを死に追いやったとんでもない民族。
164名無シネマ@上映中:03/09/06 16:23 ID:5CIBO2D9
神なんていねーんだよ
165名無シネマ@上映中:03/09/06 16:38 ID:xoubdWUU
「人を民族で判断するな。一人の人間として見ろ。」
シュピルマンさんの口癖だったそうです。

>>163
キリストもユダヤ人。
166名無シネマ@上映中:03/09/06 17:43 ID:LV5ssA02
ようするに
ユダヤ人 ゲルマン人だと他人事(ひとごと)のように議論出来るけど
チョン問題とかはどうなのさ?

という意味なのでは?
167名無シネマ@上映中:03/09/06 17:45 ID:LV5ssA02
関東大震災のときの(自称)自警団の連中が
在日外(系)人や披差別階級者を死傷させた件はあまりにも有名ですね
168名無シネマ@上映中:03/09/06 17:46 ID:LV5ssA02
>>164
神は愚民が思うような親切では無いのさ
169名無シネマ@上映中:03/09/06 17:53 ID:OQZ2D5Q6
お前らネタだと思ってるかもしれんが
163は、ユダヤ人差別の根源だぞ。
170名無シネマ@上映中:03/09/06 18:30 ID:Nq4fqlFQ
>>169
それは誰でも知っているでしょ。
一部の人は、中世の金融制度の問題も。

あとは、ゴルゴダの丘でユダヤ教のラビが言ったらしい、
「今日流された血の罪が、我々の子孫に降りかかろうとも、私はそれでも構わない」
的な言葉が新約聖書に載っているから、
「復讐」することが正義だと解釈する人もいるだろうし。

まあ、キリストが「神の子」であるってのはカトリックの解釈だけど。
171名無シネマ@上映中:03/09/06 18:40 ID:RnIKl9NT
チョンとか言ってるような連中こそがもしもあの時代にあそこにいれば
まっさきにユダヤ虐殺とかするんだと思た
172名無シネマ@上映中:03/09/06 18:46 ID:H3q5XzAu
他のある板では「ナチスは正しかった」とか言ってる奴が過半数
まあユダヤも悪いが
それは言い過ぎ
173名無シネマ@上映中:03/09/06 19:15 ID:Nq4fqlFQ
ホロコーストを論議している板の荒れようはどうかと思うよ。
何処見てもガス室論争だらけで、真偽のはっきりしない資料も提示しているみたいだし。
で、結局はユダヤ系資本どうこうの話題になるような。
劇中で父親が言ってるように金持ちではなく一般のユダヤ系の人が惨禍に巻き込まれたのでは。
174名無シネマ@上映中:03/09/06 19:38 ID:CaIacudm
>>162>“別におれらがチョンを差別するのは正当な理由があるし、この映画のユダヤ人差別とは
>全く違う。チョンは悪だがユダヤ人は言われなく殺されてたし。
これは全く正しいよ、チョンには差別されるだけの理由がある。君が歴史をしらないだけ。
175名無シネマ@上映中:03/09/06 21:49 ID:CYSdOOzr
↑妄想家。
176名無シネマ@上映中:03/09/06 22:15 ID:5CIBO2D9
>>174
恐いな、こういうやつ・・
そもそも差別ってことの意味解ってんのか?
177名無シネマ@上映中:03/09/06 23:41 ID:RnIKl9NT
こういう歪んだ歴史観の人たちがナチスを支持してしまったのだろうよ。
ある意味、警告とも取れる。
「人を民族で判断するな。一人の人間として見ろ。」
シュピルマンさんの口癖をしっかり胸に刻んで置きたいものだ。
178名無シネマ@上映中:03/09/06 23:48 ID:i1zsF5I5
いつもこのスレは板違いの話ばかり・・・
そういった論争はそれぞれの板でお願いします。
179名無シネマ@上映中:03/09/06 23:56 ID:oOaKI2Gv
国家の「正義」ってなんだろうと考えさせられました。あんなに理不尽に人が殺されて
行く・・・。でも当時のナチス側から見ればそれもある意味「正義」だったわけで。
そもそも「正義」なんてないんだろうけど。(後からの歴史的意味付けっぽい)

これはもう「ユダヤ人」「ドイツ人」という枠を超えた戦争という極限状態での人間の
生き様なんじゃないかなと考えてしまいました。個人の信念(これも曖昧か・・・)でどう
行動していくか・・・。そういう観点で作られたから主人公は誰をも責めていないように
感じられる・・・。

誰もが「生きていく」ことに真剣だったんだろうな。とにかく泣けました。

180名無シネマ@上映中:03/09/07 00:07 ID:LaNfpObG
ハ〜、チョチョンがチョン ハ〜、チョチョンがチョン ハ〜、チョチョンがチョン 
181名無シネマ@上映中:03/09/07 00:13 ID:RzWNyrkL
>>176
歴史を知らんバカタレが!!
182名無シネマ@上映中:03/09/07 01:19 ID:RGS/gt8P
↑妄想家
183名無シネマ@上映中:03/09/07 01:28 ID:GzpQSGcj
>>178
本当に監督が伝えたい物が何かを考えれば
こういう話題になるのは自然だと思うよ
184名無シネマ@上映中:03/09/07 01:30 ID:GzpQSGcj
>>179
どこかの学者が
「あるのは"主"義だけ、"正"義なんてどこにも無い。」
と言っていましたな
185名無シネマ@上映中:03/09/07 01:32 ID:hWUyv8GD
>ようするに
>>ユダヤ人 ゲルマン人だと他人事(ひとごと)のように議論出来るけど
>チョン問題とかはどうなのさ?
おれは国籍で人を好きになったり嫌いになったりできないな。在日とか朝鮮ってだけで
過剰反応してる奴の方が嫌だ。
>>162
感動したよ、俺もハッキリいうことにするわ。
186名無シネマ@上映中:03/09/07 02:37 ID:yK2fPwNX
>>177
在日を丸ごと切り捨てて何か問題でも?、日本政府は日本国民に対する義務は
あっても在日にはなんの義理もないんだが。
ついでに言えば総連は悪の巣窟だろ、不法占拠に焼き討ち、不法入国犯罪工作拉致と来て今麻薬。
検討すれば検討するほど在日朝鮮韓国人は追い出すべし、となるが何か?



187名無シネマ@上映中:03/09/07 03:13 ID:gEVsDu1E
ユダヤが今のドイツをおかしくしてるんだ
と大声で叫んでたお髭の総督もいましたな
188名無シネマ@上映中:03/09/07 03:59 ID:JoHoUBwX
>>186
やりすぎな追い出しでもして捕まって下さい。
189名無シネマ@上映中:03/09/07 11:02 ID:Efn6oRSD
チョンが多いのか?このスレ。
大体2ちゃんじゃチョン叩き派はどこの板行っても
圧倒的に多いのだが、ここは・・・・・。
やはりユダヤ人に自分の在日という境遇を重ねて
この映画を見たチョンが多いんだろうか。
全然違うと思うんだけど。
190名無シネマ@上映中:03/09/07 11:09 ID:hWUyv8GD
>>189
どう違うかバカなりに説明しないとw
>大体2ちゃんじゃチョン叩き派はどこの板行っても
>圧倒的に多いのだが、ここは・・・・・。
2ちゃんに影響されすぎw
191名無シネマ@上映中:03/09/07 13:48 ID:/xxU/A8b
ただいまテレ東で息子さんが「なんでも鑑定団」に出演中
192名無シネマ@上映中:03/09/07 17:48 ID:a9sNzrhd
息子さんの本読んだのですが、ゲットーでユダヤ人警察に所属していた人達も
何人か生き残り、戦後のポーランド共産党に入党して巧く生活していたそうです。
シュピルマンさんも何度かその人達に会うことがあったらしいのですが、
その日のシュピルマンさんは落ち込んでしまい、寝込む事もあったらしいです。
193名無シネマ@上映中:03/09/07 20:39 ID:6OP1tVNN
>>192
シンドラーにしても、戦後に東独の市民権を得て生活していたという
元クラクフ収容所勤務の親衛隊将校に出くわしたそうです。
194名無シネマ@上映中:03/09/07 21:57 ID:gEVsDu1E
善人に死ぬものと生き残る者あれば
悪人も又同じであろう
195名無シネマ@上映中:03/09/07 23:37 ID:j3T1Nl3b
>>190>>191 同一人物。
196名無シネマ@上映中:03/09/07 23:40 ID:/xxU/A8b
>>195
???????
197名無シネマ@上映中:03/09/08 01:30 ID:utH4yzyQ
>>188
大体に在日の殆どが戦後の不法滞在なんだから存在自体が問題だろ。
今さら被害者ぶっても加害者だった事は変わらんのだよ。
198名無シネマ@上映中:03/09/08 01:33 ID:MZKVr1P8
釣りウザイ
199名無シネマ@上映中:03/09/08 02:39 ID:TZVklmMU
在日は掛け金払わず年金をもらえる制度が、仙台市で導入されます。
日本人でも掛け金はらってない人は貰えないのに、在日には支給されます。
この在日ボロ儲けのふざけた制度に対して、皆さん抗議をお願いします。
抗議の数は多ければ多いほど、問題が大きくなると思われます。
200名無シネマ@上映中:03/09/08 02:59 ID:RGkOiw7u
>>199
マジ?
201名無シネマ@上映中:03/09/08 04:12 ID:g9cS8kj9
あの戦争のとき
ある独裁者は我が国の財を食い尽くす寄生虫がいる
そいつらのせいで我が国の経済・社会は退廃している
その虫とはユダヤ人だ
とか言ってましたな

人は歴史から何かを学べるでしょうか
202名無シネマ@上映中:03/09/08 06:28 ID:UIpVoyLC
寛容という言葉を知らない人が多いね。
203名無シネマ@上映中:03/09/08 16:12 ID:Gk0s47bE
>>201
ビスマルクは「賢人は歴史から成功と失敗を学ぶ」
と言ってますが、オマエが言うなよ感がありますね。
204名無シネマ@上映中:03/09/08 17:00 ID:XMHZTj5q
>>190
事実を伝えただけなのが、何がおかしいんだろう????
色んな板、巡回して調べて来い。
チョンが叩かれているのは事実だ。
それが良い事とも悪い事とも自分は書いていないがね。

それについて「2チャンの影響」云々関係ないと思うが?
馬鹿はどっちだ?(w)
205名無シネマ@上映中:03/09/08 21:03 ID:z2wJF7SN
>>203
訂正
「賢人は歴史から学び、愚人は経験から学ぶ」でした。
ニュアンスは近いですが、微妙に違いましたね。

ビスマルク自身から学ぶ事は、一時の成功と最悪の失敗ってのは皮肉ですけど。
206名無シネマ@上映中:03/09/08 21:56 ID:HBi5hmXa
ガイシュツだと思いますが(過去ログが一つしか見れないので)、
主人公の家族や主人公を助けた人達はどうなったんですか?
207名無シネマ@上映中:03/09/08 22:12 ID:MWQ/aYy7
>>206
最初に助けてくれたヤニナと俳優の夫婦は生き延びて、
戦後にシュピルマンが作曲した曲を映画の劇中で歌っているそうです。
次に匿って貰った工場主?も逃げて生き延びたようです。
ドロタは映画で脚色されているので原作には書いてなかったと思います。
208名無シネマ@上映中:03/09/08 22:32 ID:HBi5hmXa
>>207
サンクス。
皆死んだのかと思っていたので安心したよ。
でも家族はダメだったんだろな。
209名無シネマ@上映中:03/09/08 22:55 ID:MWQ/aYy7
もし家族が生き延びていたのなら、著名人でしかもラジオ局に勤務している
ウワディクに連絡するのは容易だったはずでしょう。

原作の記述より
「魂に祈りを捧げるべき墓も見つかることはないだろう。
 ・・・明日から、私は新しい生活を始めなければならない。
 背後に死しかない私に、果たしてそれが出来るだろうか?
 死からどのような生きるエネルギーを引き出すことが出来るだろうか?」
210名無シネマ@上映中:03/09/08 23:17 ID:s/B/gRmv
>>200
本当です。

無年金同胞問題〉 仙台市、外国人高齢者福祉手当制度新設
 仙台市は、無年金状態の外国人に対する「外国人高齢者福祉手当」制度を新設。
今年10月から月額1万円を支給する。【仙台分局】
[朝鮮新報 2003.4.8]
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j02/0302j0408-00002.htm  
211名無シネマ@上映中:03/09/09 03:39 ID:SzX0Xjsh
甘い言葉で教養の無い弱小国、被植民国などをそそのかし
絶え間なく戦争の火だねを増殖しまくる共産主義国がある限り
世界平和は訪れません。
しかしアメリカが全て正しい訳では決して有りません。
ただ、世界で一番戦争の下準備を公然と進めているのはアメリカでは無く
実は無知な平和ボケ人民なのです
日本が武器を捨てるのは自殺行為に等しい。
誰からも攻められない防衛力を整え、
どこへも攻めることなく、
自国の経済活動に存分に励む事ができ、
それを誰に頼る事も無く実現できれば、
日本が戦争に巻き込まれる事は無いのです。
212名無シネマ@上映中:03/09/09 03:56 ID:+x13rd1N
>ただ、世界で一番戦争の下準備を公然と進めているのはアメリカでは無く
>実は無知な平和ボケ人民なのです

ここだけ同意。
自分の頭で考えることをせず、馬鹿の一つ覚えのように”戦争反対”を繰り返す輩は何とかしてほしい。
213名無シネマ@上映中:03/09/09 05:55 ID:0ooB8K4w

平和を他人事(ひとごと)に考えるやつって
戦争も他人事(ひとごと)なんだよな
214名無シネマ@上映中:03/09/09 09:07 ID:XjOKSv2h
>>205
こんなのもあるよ。

「歴史を学ぶと、人間が歴史から学んでいないことが分かる。」byヘーゲル

スレ違いsage
215名無シネマ@上映中:03/09/09 13:25 ID:eadS7Px9
>>214
これもスレ違いだけど、こういった歴史を知るとこの言葉を思い出します。
『人間は天使でもなければ、獣でもない。しかし悲しいかな、
 人間は天使のように行動しようと欲しながら、獣のように行動する。』パスカル
216名無シネマ@上映中:03/09/09 19:18 ID:sS/WMzkR
そういえばアルカイダが近日中に9.11の数倍の規模のテロを行うと予告してるらしいね。
アフガンやイラク戦に対するブッシュへの仕返しみたいだが暴力の応酬ってほんときりがないよ。
いい加減歴史から学べよって感じだな。
217名無シネマ@上映中:03/09/09 21:23 ID:QcKrwgYH
アメリカはあの通りイカれた国だが一般市民が犠牲になるのはやはり観ていられない。
他人事じゃないぞ。
218名無シネマ@上映中:03/09/09 22:23 ID:CbB0+Wh0
同盟国の日本も危ないよ

在日米軍基地(横田、横須賀など)
アメリカ大使館
ディズニーランド(アメリカ文化の象徴)
六本木(外人多い)
新宿(高層ビル)
大阪(阪神でもりあがってる)
各地の原発
219名無シネマ@上映中:03/09/09 22:35 ID:GfSnT0yt
はうあ。。人間ってたいへんだね。
実際、自分も職場で大したことでもないのに人と対立してたりする。
そうやって小さなことが積み重なって歴史になって、
今の民族紛争とかがあるんだろうね。
民族って、なんだろうね。
220名無シネマ@上映中:03/09/09 23:03 ID:MAlhnQOu
玉が当たらなかったから生き延びることがたまたまできただけだろ……。
ほとんどの人は偶然玉が当たったから死んだだけ。生き延びた人の記録なんだから
当たらないのは当たり前だと思う。
221名無シネマ@上映中:03/09/09 23:10 ID:1aYitL4D
9/11を忘れるな!!  9/11を忘れるな !!
222名無シネマ@上映中:03/09/09 23:24 ID:TOCkWz1y
>>221
たかがビルが無くなっただけでしょ?

こちとら東京の大空襲や、広島・長崎の原爆で、あたり一面焼け野原だよ。
223名無シネマ@上映中:03/09/10 00:43 ID:woOQS+62
>>222
No More Parl Harbor! No More Parl Harbor! No More Parl Harbor!
Shit Man Jap! Jap!
224名無シネマ@上映中:03/09/10 00:45 ID:0Z6hc7Rp
>>222
こう言うやつに限って
自分の家が火事になった"だけなのに"大騒ぎするんだよな
225名無シネマ@上映中:03/09/10 01:05 ID:eYLiZEt1
>>224
家が火事になったのと、何とを比較してるの?
226名無シネマ@上映中:03/09/10 01:13 ID:0Z6hc7Rp
>>225
家一件が燃えただけです

とは言わない
227名無シネマ@上映中:03/09/10 01:16 ID:eYLiZEt1
>>226
だから、比較の対象が無ければ、
「だけ」を使うことが不当かどうかは言えないよ。
228名無シネマ@上映中:03/09/10 01:21 ID:tt8dCJQm
北暴発前

1:基本的に北との戦争は、アメさんとともに戦うが空・海のみ陸はなるべく出さない。
 しかし、アメさんの要請があれば出す。
2:「北を封じ込めるのが基本的。戦争時カンコックに損害がある程度出てもしょうがない」 という現状認識をアメさんと深める。
3:ついでに日米内のモグラ狩りを行う。北に対し「日米は強行な態度を取っている様で実は本格的な戦争は行わず、ABC兵器関連施設空爆をお義理にやるだけ」という情報を、日米の売国議員・官僚を通じて行う。
4:中露に対しては、難民対策と称して国境付近に軍隊を集結してもらう。 彼らが戦争のどさくさにまぎれて侵攻してくればそのまま北の後始末を任せる援助金はスズメの涙程度与えるということで幕。
5:カンコックに教訓を与える為にも、北にある程度の侵攻を許す。できればABC兵器をカンコック内で使うよう仕向ける。

北暴発時
1:生ぬるく戦争を眺める、日本本土防衛・難民流出の監視・ABC兵器施設の徹底空爆で 押さえ、しばらく北のやらせたいようにやらせる。戦争勃発直前に在韓米軍は釜山付近に全て集結させる。
2:竹島付近に海上保安庁集結・奪還。名目は工作船対策
3:売国議員・官僚の一斉タイホ

北戦争中
ABC兵器使用時に「国連軍」結成。後はお好きなように。

再占領時
1:韓国・北朝鮮内で徹底的な赤狩り。
2:金豚を極力生きたまま捕らえる。後は金豚・赤の始末を半島人にさせる。
3:旧北朝鮮西部を中国  旧北朝鮮東部を露に任せる。援助金は国連の枠組みで世界平等にお金を出そう。
4:韓国の復興は日米企業が主に行う。日企業は受注命令受けた後、清く辞退して中国企業に丸投げする。後は知らん。

てなとこですかねえ。




229名無シネマ@上映中:03/09/10 01:24 ID:0Z6hc7Rp
>>227
災害などの被害を規模などでやたら比較する人は
だったら 自分の家だけが燃えたときに
こんなの大したことではありません 家一件が燃えただけです
と言うかと思えば言わない 取り乱して大騒ぎする
230名無シネマ@上映中:03/09/10 02:12 ID:JkT88zmh
>>224>>226>>229 同一人物 スレ立上人 
231名無シネマ@上映中:03/09/10 03:16 ID:wmmI3rBg
,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
232名無シネマ@上映中:03/09/10 04:03 ID:nuUZnBog
今、DVDで見終わったところ。
収容所は写ってないね。ほんと最後にちょこっとしか。
去年、ポーランドにいって収容所見たので、複雑な気分でした。
ちなみに出会ったポーランド人は皆、親切でした。
これを見て、また行きたくなりました。

233名無シネマ@上映中:03/09/10 04:22 ID:wmmI3rBg
234名無シネマ@上映中:03/09/11 16:02 ID:Uys8z4B2
今観終えた。レンタルで十分だと思った。
235名無シネマ@上映中:03/09/11 18:48 ID:2aZpX8xA
同時に借りた少林サッカーのほうがおもしろかった。
236名無シネマ@上映中:03/09/11 22:02 ID:2333psng
DVD観たぞー。映画館で観た時とき同様に腹減った。
足引きずりながら家の食い物探しますだ。
237名無シネマ@上映中:03/09/12 00:26 ID:FzT3Lfou
店頭で今これのDVD流してるけど、道路にうつ伏せにさせられて頭を撃たれる
シーンを見て鬱になりました。
これ以上の残酷シーンなんてありますか?
あんまり残酷だと嫌なのでDVD買うのやめときます。
238名無シネマ@上映中:03/09/12 00:43 ID:v/f0Fv5+
朝鮮人が日本に住み着くようになった原因を作ったことは、返す返すも残念です。痛恨の極みです。
いくら反省しても反省し足りません。いくら悔やんでも悔やみきれません。後悔と反省の日々です。断腸の思いです。
何故!朝鮮人なんか日本へ連れてきたんだ。何故、次から次へと、押し掛けてくるような、口実を与えたのだ。
何故!朝鮮人に押しかけて来て住み着く口実など与えたのだ!
何故!何故!何故!悔やんでも遅いが日本史史上最悪の愚行です。
その報いと禍いと呪いを日本人・日本社会が日々うけています。今後も受けつづけていくのです。
犯罪の温床、犯罪の凶悪化、拉致の手引き等の社会不安の火種を日本中にばら撒きました。
朝鮮総連のような工作部隊・犯罪組織を日本で増殖させ、日本人の生命と安全が脅かされることになったのです。
朝鮮人を日本に連れてきたことを、今、日本人は骨身にしみて心底より後悔・懺悔しています。
二度と過ちはくりかえしません。今後、朝鮮人を日本から減らすことはあっても、決して増やしません。
脱北者の受入など、狂気の沙汰です。自殺行為です。移民政策を見直すとしても、朝鮮人だけは入っていません。
日本人は歴史に学ばなくても、せめて経験には学ばなければなりません。これ以上一人たりとも決して増やしてはなりません。
今こそ、日本人は声をあげなければ…………・増やしてしまっては、取り返しがつきません。
一旦増えてしまったら、ブラックバスのように、駆除することも出来ないのです。取り返しがつかないのです。
239名無シネマ@上映中:03/09/12 01:56 ID:9+4BUROl
>>237
そこまでいったらもう無いんじゃない?
車椅子のおじいさんの後だし

あと残酷シーンと言ってもグロ趣味の映画とかとは一線を画すから
見ておいたほうがいいと思うけど

もし今後日本で戦争が起きた場合 そんな悠長なことは言ってられない訳だし
(戦争の所を大災害に置き換えてもいいけど)

あのときの神戸の人達は(以下長くなるので省略)
240名無シネマ@上映中:03/09/12 02:09 ID:1Mc/JRxQ
ポーランドって結構親日国家だよね
241名無シネマ@上映中:03/09/12 03:39 ID:Gr4lheXp
■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
242名無シネマ@上映中:03/09/12 19:04 ID:s8xA3Xmi
>>204結局チョン叩きとユダヤ人叩きはどう違うの?答えてみ?(w
243名無シネマ@上映中:03/09/13 01:06 ID:IyGvC13B
【拉致事件が日本人と日本社会に残したものは?】
日本社会における「朝鮮人・朝鮮人社会・朝鮮人犯罪・日本名を名乗って起こす朝鮮人の犯罪」
これらを批判する 「タブー」 が音を立てて崩れ・日本人と日本社会が『いわれなきタブー』から開放された。
タブーの陰に隠れて「犯罪の限りを尽くした全ての朝鮮人」を白日の下に曝し、徹底的に処分しよう!!!
日本もやっと、「臭い物に、臭いと言える。」普通の国になれそうな明るい予感がする。もう一息だ。!

244名無シネマ@上映中:03/09/13 01:13 ID:SveO7mWI
>>243
北朝鮮の恫喝外交というのは、
日本国内の朝鮮総連・民団の恫喝と瓜二つ。
朝鮮民族が徒党を組むと、いつでもあの程度の組織しか出来上がらないということ。
金正日にも腹が立つが、在日にも腹が立つ。
どっちもどっちだ。
245名無シネマ@上映中:03/09/13 01:16 ID:/v/2a89B
>>244
? ? ? ? ?
246名無シネマ@上映中:03/09/13 02:22 ID:k0F/VczQ
>>244
一理あると思うんで、生ぬるく同意しとく。
247名無シネマ@上映中:03/09/13 02:48 ID:bws76Dy5
フジテレビ9月12日 21:00〜22:52
「完全再現!北朝鮮拉致“25年目の真実”消えた大スクープの謎」

激感!!
248名無シネマ@上映中:03/09/13 02:57 ID:euzNtPKL
>>247
あの共産党に、あのような人物がいたとは意外な驚きだった。
249名無シネマ@上映中:03/09/13 06:12 ID:xU5dPn2l
いま見終わったけど、なんか周りの人間が勇敢に抵抗してるのに主人公だけ逃げ回って
て全然感動できなかった。
こんな映画が賞取るなんて、ホロコースト物ならなんでもOKなのかね>あかでみー協会。
250名無シネマ@上映中:03/09/13 08:03 ID:LjwrDIPP
北朝鮮は偉大なる将軍様こそが国家元首だと思って「南北統一」と言ってる。
韓国のメディアは北朝鮮よりオープンなはずだから、韓国人はそんな事(将軍様こそが国家元首)知った上で統一旗振ってるんじゃないの?
でも、そんな事まで深く(凄い浅い程度の話しだけど)考えて無くて旗振ってるのなら、韓国人は狂ってる。
どっちにしろ、今の韓国人(メディアに出てる韓国人)は理解出来ない。
でもまあ、北朝鮮を非難してる韓国人も居るから、全部の韓国人がドキュソって事では無いだろうね。

しかし、メディアにしろ政府にしろ、韓国ってのはどうして北朝鮮を自国民よりも庇うのか理解出来ない。
日本人よりもケタ違いに多い国民を北朝鮮に拉致されているのに、それでも擁護するとは。
同じ民族だから・・って事だけじゃ理解出来ない。
イデオロギーの違いってのは、民族とか関係なく分断するわけで、その事は韓国人も身を持って知ってると思うのだけど。
戦争してたんだから。で、今も戦争してるんだから。朝鮮戦争は終戦してないんだから。
今は休戦であって、戦争中なのには変り無いんだよね。
韓国へ北が突入用のトンネル掘ってたり、ミサイルだって韓国に向いたままなわけで・・・。

美女軍団に「結婚してくれ〜」ってノリの今の韓国人は理解出来ない。
251名無シネマ@上映中:03/09/13 12:21 ID:Yr1y1Jdp
>>249
そこがリアルなんだが

シュワちゃんやブルースウィリス主演の映画でも見ていてください
252pp/:03/09/13 12:23 ID:UwJKtUwc
>>251 リアルだといいの? ただ俺立ちかわいそうだろ それだけ
253名無シネマ@上映中:03/09/13 13:37 ID:PgDs6Pnt
シュピルマンを知らない人には無意味な映画かも知れない。
254   :03/09/13 14:23 ID:UwJKtUwc
>>253 俺シュピルマンしてんだぜ すごいだろ   だから?????
   知らなきゃつまらん映画は最下級じゃねーか
255名無シネマ@上映中:03/09/13 14:43 ID:H/6fiFpC
>>253
シュピルマン知らなかったけれど、
この映画は自分の中では一番の映画だったよ。
256名無シネマ@上映中:03/09/13 14:46 ID:IONbr6XB
あんな地獄のよおうな状況の中
正気も失わず、自殺もしないで
終戦まで生き抜いたってだけで
十分勇者だと思うが
257名無シネマ@上映中:03/09/13 14:56 ID:H/6fiFpC
この映画は主人公が勇者じゃないから、
ドイツもポーランドもユダヤも公平に捉えやすい。

むしろ、プライベートライアンみたいに、
敵軍撃破ヨッシャーみたいな映画だったら、
なんか、ドイツ軍の兵士が家畜か虫ケラみたいに扱われて、
薄っぺらい正義だよなと思うんだよね。
ドイツ軍の兵士もただ、ドイツに生まれただけなのに。
258名無シネマ@上映中:03/09/13 22:47 ID:EodL68DL
さっきばあちゃんとDVD見た。

映画を見てるうちにゲロのような食べ物や
しわしわのジャガイモに2人慣れてしまったらしく、
最後の方ドイツ兵から、シュピルマンが
パンと大量のジャムをもらったのを見てばあちゃんと2人、
「あれジャムがあるよ、ジャムがついとるよー」と
ちょっと興奮した。


ジャム、いやもとい食べ物ののありがたさを擬似体験しました。
259名無シネマ@上映中:03/09/13 23:19 ID:MhUk0g/V
>>258
失礼ながら、よくおばあちゃんがあの映画を最後まで観られたな。
年齢的にも、感覚的にも。
260名無シネマ@上映中:03/09/13 23:46 ID:w5qAkUOt
映画館でも観て、DVDでも今観たけどなんか編集されてない?
微妙に短くなってる気がする。
261名無シネマ@上映中:03/09/14 01:52 ID:S6wvZ0CG
拉致問題で日本国民は一気に覚醒したな。
それまでは左翼によって「戦時中日本は悪いことをした」
「朝鮮半島に償うべき」という洗脳を受けていたけど、
実際に拉致があり、その後北は家族は返さない等、わけの分からないことを
主張してきた。それにより一気に日本人は「後ろめたさ」から開放されて
自国の自信と信頼を回復してきたように思える。
これだけでも小泉内閣は戦後50数年にも渡って失われていた「自国愛」
を回復させたのだ。

何も後ろめたいことは無い。日本人は堂々とアメリカと同盟関係を強め
アジアで、ヨーロッパで、自国の主張をしよう。

拉致されて、生きて帰ってきた被害者の皆さんには心から敬意を表する。


262名無シネマ@上映中:03/09/14 02:04 ID:FZsG5nNw

この映画って、それほど面白い?
映画としてはちょっと間延びした気がする。
もっとコンパクトにした方が名作になったような・・

そうしないと、聴衆の中でピアノを演奏する最後の輝かしい場面と、
悲惨きわまる戦争時代の対比が鮮烈に浮かび上がらないじゃん。
263名無シネマ@上映中:03/09/14 02:09 ID:hiQyIKAa
>>237
(比較の対象としては適切でないかもしれぬが・・・)
八つ墓村の山崎努の方が残酷だよ・・・。
泣いている赤ん坊に刀をグサリ・・・。
264名無シネマ@上映中:03/09/14 02:57 ID:cOimuFVA
未だに,薄青い光の中で静かに最後の音を出して音が消えていく
この場面が頭から離れません.劇場で見ていてよかった.
265名無シネマ@上映中:03/09/14 15:22 ID:T1j+F/uQ
シュピルマンさんは難曲のラフマニノフ・ピアノ協奏曲2番を録音したみたいだけど、
放送局が爆撃されたときに機械ごと破壊されたんだろうな・・・・・聴きたかった。
266名無シネマ@上映中:03/09/14 16:48 ID:cUMbP/O4
先々週早稲田松竹で見て、不覚にも泣いてしまいました
267名無シネマ@上映中:03/09/15 09:43 ID:Erp29syq
いまDVD見終わった。初見。ピアノのことは知らん。
始まって2時間後にやっと限界突破の演奏。
海の上の〜みたいなスーパープレイのオンパレードかと思っていたもんで。
感動はナシ。ストーリーも、見てるおれもひたすら辛抱の映画。
ハリウッド系は嫌い。が、これも好きにはなれそうもない。
心には残らんが、頭には残りそうな映画だった。
268名無シネマ@上映中:03/09/18 02:14 ID:3BWX+pNw
この映画には感動したし、ホロコーストの悲惨さを感じたが
不謹慎にも、こう思った瞬間があった。

主人公の隠れ家に
ヤニナ(友人、歌手)が食料を持って来てくれた時、
ついでにベッドを共にしてくれるのではないかと
ちょっと期待した。
人妻(夫が役者)なのでありえないのだが。
269名無シネマ@上映中:03/09/18 23:08 ID:yb15Z8jR
うーん、ひよわなピアニストはあんまりもてないだろ・・・
270名無シネマ@上映中:03/09/19 00:00 ID:4VYYD4Zz
>>268>>269 同一人物
271名無シネマ@上映中:03/09/19 00:18 ID:4HATcE0B
>>258の光景を想像して心が和みますた。
272名無シネマ@上映中:03/09/19 14:22 ID:MZ3ErzcO
昨日見たんで相槌打ちながらこのスレ見てましたが
どうしてもチョンの話をしたい人がいるみたいですね

何なら他のスレに案内しましょうか?
273名無シネマ@上映中:03/09/19 14:45 ID:rMwhBLfE
北朝鮮の話だが。 ここに差別的なことを書き込む人々は・・・
あんたら普段から“チョン”なんて言葉使ってるわけじゃないんだろ?
あんた達の中に在日もしくは本国の人々と面と向かって何かを主張できる者がいるとは
到底思えないんだな。ネットの掲示板なんかでさぁ、しかも差別的な発言を繰り返す
おまえたちって一体なんなんだろうな?

ただの卑怯で陰湿な“井の中のカワズ”だぞ。何かを発言してるつもりかも知れないが、
あんたらは「無」だよ、限りなく。自分でも判ってるんだろ?
断っておくが俺は在日でも何でもない。本来ならこんなこと断る必要も無いんだが。
274名無シネマ@上映中:03/09/19 16:35 ID:9AuNmEr6
もっと凄い感動作だと思ったけど、そうでもなかったね。ただ逃げ回るだけだもの。
ポランスキーはきっと人間の弱さを描きたかったんだね。彼を助けるドイツ将校
の方が素晴らしい。だってシュピルマンが逃げた為にみせしめに銃殺された仲間
が何人かはいたと思うから。

日本で大学教授している息子も「父親は英雄なんかじゃない。匿ったポーランド人
が英雄だったんだ」って語ってたけど。まぁある意味人類の貴重な財産(才能)を
守ったわけだけど。

「お宝鑑定団」で偶然シュピルマンの時計が鑑定に出されててびっくり。映画でも
ある通り、匿ってくれたドイツ人に時計を渡した(この人には結局騙されたそう)
後、時間の感覚に異常に神経質になり、戦後時計の収集家になったそうです。
この話しの方がなんかホロリとしました。3万位の時計でしたが60万の値がつき
ました。映画公開前の放映だったんで、今じゃ100万以上になってるだろうな。
息子は結構ハンサムでしたね。エイドリアンには似てもにつかなかった。
275名無シネマ@上映中:03/09/19 18:04 ID:rMwhBLfE
そもそも英雄なんてもんは幻想さ。つくられるもんだ
276名無シネマ@上映中:03/09/19 18:26 ID:g9Yd4lEf
>>273
何度いえばわかるのかなこのバカは……この映画で描かれてる差別および、歴史上の
ユダヤ差別はいわれのない卑劣なモノ。日本人がチョンを差別するのはむしろまっとうなこと
日本に住んで日本を愛してれば、チョンを嫌いにならない方がおかしいと思う。
もっとしっかり歴史勉強しましょうね。結果的にチョンが差別受けてるのは自業自得なの。
ハッキリ言っとくけど俺はチョンをしっかり迫害し続けるつもり。そんなにチョンがすきなら
とっととあの国へわたれよ、豚左翼。
277名無シネマ@上映中:03/09/19 18:59 ID:MDvV01SS
273と69はどういう教育受けてきたんだろう
土井って何年も前から拉致なんて事実は無いっていってきた奴でしょ
んで被害者の会のリボンつけられないから私たちも欲しいって怒ってる
278名無シネマ@上映中:03/09/19 19:27 ID:rMwhBLfE
おいおい。
差別はどこまでいっても差別で、正当化なんかできない、って言ってるのが解りませんか?
そりゃ単なる“エゴ”だからな。オレらみんなが持ってる。
279名無シネマ@上映中:03/09/19 20:47 ID:rMwhBLfE
歴史、歴史と>>276は言うが、あんたその歴史で人間について一体何を学んだんだ?
人が言うことや本に書いてあることをそのまま鵜呑みにして、自分の頭で考えたことが無いんじゃないか?
あんたは歴史を持ち出すより、実社会で人に揉まれて人間を学んだ方がいいんじゃないかな。

それとも個人的な恨みを民族間の正否にすり替えてるとしか思えない。
それじゃいつまで経ってもあんたの中の苛立ちは解決しないと思うよ。
280名無シネマ@上映中:03/09/20 00:23 ID:xUg6D/Bz
このスレ 終了しました

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
281名無シネマ@上映中:03/09/20 02:17 ID:6+C65zpe
何で北朝鮮の話してんだろ…

いまDVD見終わった。これはいい!
てっきり血沸き肉踊るハリウッド映画かと期待してたら、
まともな映画じゃねえか。ある意味裏切られた。
282名無シネマ@上映中:03/09/20 02:51 ID:4eKuZI2n
このスレ 終了しました

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


283名無シネマ@上映中:03/09/20 13:53 ID:j3h+7GYN
>>281
ハリウッドぢゃないヨ!
284名無シネマ@上映中:03/09/20 20:03 ID:kUoVE0RW
>>274
本当にそうですよね。
救ってくれたポーランド人やドイツ軍将校のような、
人間として正しいと思った事をした人達すら殺されるという
戦争の悲劇をポランスキー監督は描きたかったのかな、と思いました。

あの時代にユダヤ人を匿うという事は自分の死も覚悟しての行動だったでしょう。
某大統領の言うような正義というのは集団によるものではなく、
こういった個人の中にある正義、良心といった事でしかありえないかと思います。

私も「なんでも鑑定団」観ました。シュピルマンさんが時計を集めたというのは
戦争が終わり、安全に暮らせるということを自分に言い聞かせるためでしょうか。
食料を買う時も、大量に食べきれないほど買っていたそうです。
285268:03/09/21 00:19 ID:AmiOdETc
>>270 違うよ。

>>269 レスどうも。
戦争中でいつ死ぬかわからないから
慰め合いの意味もこめて
セックスさせてくれるかもと思ったのです。
286名無シネマ@上映中:03/09/21 02:41 ID:47lsYnd0
ドイツ人もユダヤ人も同じ人間なのに殺し合わなければいけなかった事実。
戦争というのはいつの時代も極めて不条理で無意味ですね。
人間は考え、話し合う事ができる唯一の動物なのに。
独裁政治がいかに愚かで犠牲を伴うか。
ユダヤ人だけでなくドイツと同盟を組んでいたイタリアなども
かなり無意味に虐殺された事実。
今の時代にのうのうと生きていられる自分に焦燥感を覚えました。
エイドリアンが思いのほか若いのにはびっくり。
彼のどこか寂しげで憂いのある瞳と上品な物腰は、
時代に翻弄されながらも雑草のように逞しく生き抜いた
主人公にはまり役だと思いました。
287名無シネマ@上映中:03/09/21 03:16 ID:6545ATtf
私は焦燥感よりも安堵感を覚えましたが。

288名無シネマ@上映中:03/09/21 08:47 ID:47lsYnd0
>287
確かに。
289名無シネマ@上映中:03/09/21 13:17 ID:rzrGnVXC
平和ボケが出来ることがこんなに尊いなんてね
290名無シネマ@上映中:03/09/21 17:37 ID:f27hrxoz
最後にドイツ将校たんを助けてあげれたら美談だったにゃ。
291名無シネマ@上映中:03/09/21 17:55 ID:47lsYnd0
ドイツ将校が一変して捕虜になりあっさり殺されてしまうあたりリアルですね。
家族とも離れたきり最後まで出てこないというのも妙にリアル。
292名無シネマ@上映中:03/09/21 19:27 ID:FGcvKFOM
>>291
そこが逆に批判されてるのかもな。
例えて言えば、閉じかっこがないところ
293名無シネマ@上映中:03/09/21 20:55 ID:vg8PRyOb
      
294名無シネマ@上映中:03/09/22 07:54 ID:ASoL+5yx
DDPのデジタル出力からWave Terminal2496につないでDigitalPerformer2.72へサウンドを送っています。今回のトラブルは、
インプットゲインがDDP側でクリップしていない状態でもDigitalPerformerのAudioMeterのクリップランプがつき、音割れしてしまうことです。
DDPのアナログアウトからパワードモニターにつないでいますが、DDPのクリップ表示がない限り、音が割れることはありません。
DDPのインプットゲインを、コンプレッサーのレベルレデュースがふれないくらいまで下げるとDigitalPerformer側でもクリップしなくなりますが
、DDPのコンプレッサーの効果が得られない状態です。
295名無シネマ@上映中:03/09/22 14:28 ID:weU9hAdK
291さん
ご家族は全員収容所で亡くなったってテロップに出てませんでしたっけ?
救ってくれたけど、やっぱり処刑されてしまったドイツ将校の名前まで出ていまし
たが、どうして分かったんでしょうかね。駐在地とか階級とか後で調べて分かった
んでしょうか??
296名無シネマ@上映中:03/09/22 14:52 ID:znBgtrYE
なんと言っても驚くのはエイドリアン・ブロディが自分で全部ピアノを弾いたこと
ですよねぇ。元〃素養があったからでしょうか。それとも特訓だけで本物と同じ
様に引ける様になるもんでしょうか?これだけでもオスカー受賞は当然かな、と
思いましたよ。

「シャイン」でオスカー撮ったやっぱり実在のピアニスト役を演じたジョフリー・
ラッシュでさえ吹き替えだったし。(ま、この場合は本人が生きてたからしょうが
ないか)
297名無シネマ@上映中:03/09/22 16:56 ID:fysXibKh
>>295
このドイツ軍将校の名前が判明したのは、1946年頃までドイツの家族へ手紙を送り
その手紙に書かれた命を救った人々のリストの中に、「ワルシャワ放送 ピアニスト シュピルマン」
の名があったため、家族を通じてホーゼンフェルト氏に救われた別のポーランド人が
シュピルマン氏に会いに行き、彼の名や全ての事を伝えた。
シュピルマン氏はポーランド人民内務委員会のヤクブ・ベルマンにホーゼンフェルト氏
を解放してもらえるように請願したが、ソ連政府は調査もせずに却下した。

ドイツ国防軍将校、ヴィルム・ホーゼンフェルトは
戦犯としてスターリングラード捕虜収容所に送られ、ソ連軍に多くのユダヤ人やポーランド人を
救った事実を伝えたが罪を逃れるための虚実と思われてしまい、それらの苦痛からか精神を病み
脳溢血で何度も倒れ、やがて打たれてもわからない子供のようにボロボロになり
スターリンの死の前年、1952年に死亡した。
298名無シネマ@上映中:03/09/22 17:00 ID:WfWFGVwB
あらまぁ、シュピルマンの晩年に引き比べて可哀想でしたねぇ。ホーゼンフ
ェルトさん。でもこの映画でちゃんと名前を讃えて貰って、ご遺族の子孫
の方(もしいれば)もさぞ本望だったでしょう。

いかにも上流育ちそうな彼の一生の方に興味が湧いてきました。情報ありが
とうございました。(悲しくて涙が出たけど)
299名無シネマ@上映中:03/09/22 18:02 ID:fysXibKh
原作「ザ・ピアニスト」のエピローグに、
詩人ヴォルフ・ビールマンのこの言葉がありました。

『(イスラエルの)ヤド・ヴァシェム(追憶の山)には「正義の人の大通り」があり、
 ホロコーストからユダヤ人を救ってくれた異教徒一人一人のために、
 その人の名を冠して刻んだプレートとともに、若木が植えられている・・・・
 私は、正義の人の大通りにヴィルム・ホーゼンフェルトのための木が植えられ、
 ヨルダン川の水によって育まれる事を望みたい。

 それを植えるのは誰だろうか?
 ウワディスワフ・シュピルマン以外の誰が?息子アンジェイの支えと供に。』一部抜粋

ウワディスワ・シュピルマン氏は2000年に88歳の天寿を全うしました。
彼はドイツへの演奏旅行の際にホーゼンフェルト氏の家を訪ね、それ以来ずっと交流があったそうです。

ヤド・ヴァシェムの正義の人の大通りには、オスカー・シンドラー、ラウル・ワレンバーグ
杉原千畝などの人々の名が刻まれています。
「正義の異教徒」には、およそ16000人のアーリア人がいるそうです。
そしてその3分の1の人々は、ポーランド人だそうです。
300名無シネマ@上映中:03/09/22 20:46 ID:aElbhaMa
シュピルマンたんが亡くなるのを見計らって映画化されたのはどしてなんだろ。
脚色てんこもりだから?
301名無シネマ@上映中:03/09/22 21:04 ID:533DsyT9
たった今見終わりました
じいさんが窓から落とされるシーンが衝撃的だった
302名無シネマ@上映中:03/09/22 21:07 ID:533DsyT9
>>290
>最後にドイツ将校たんを助けてあげれたら美談だったにゃ。


 オレもそうなるのかと思ったよ
まあ実話だから替え様がないんだろうな
303名無シネマ@上映中:03/09/23 02:03 ID:mZaeO9gH
エイドリアンとハル・ベリーのディープキスがすごかった!!
ほんとうはそんなに紳士じゃないのかも
304名無シネマ@上映中:03/09/23 13:34 ID:ojBDGNRF
>>300
そうだね、一番ツッコミを入れたくなるのは本人だもの。
305名無シネマ@上映中:03/09/23 16:58 ID:jinwxm2C
>300
映画化の話はシュピルマン氏存命中からあったそうだよ。
じゃあ来週もうちょっと詳しく話し合いましょうか、という
ところで突然具合が悪くなって亡くなってしまったらしい。
手元に本がないのでうろ覚えだけど、「シュピルマンの時計」に
そんなようなことが書いてあった。
306名無シネマ@上映中:03/09/24 09:31 ID:NakALeLy
ボランスキー監督が
やっとあの頃のことが客観的に語れる心境になったから
映画化の話がはじまったそうだよ
307名無シネマ@上映中:03/09/24 12:36 ID:2dia/nSU
結局シュピルマンもホーゼンフェルトも戦争の犠牲者だった訳だけど、それにして
もこの地上から戦争が無くならないのは何故?

そして、ポランスキー監督が最愛の妻シャロン・テートの惨殺事件を描ける日はく
るのでしょうか?
308名無シネマ@上映中:03/09/24 19:36 ID:uwmz8pU3
>>307
喧嘩があって
人がたくさんいるうちは
戦争は無くならない
309名無シネマ@上映中:03/09/24 23:52 ID:4MUgRbmR
杉原も映画化しる
310名無シネマ@上映中:03/09/24 23:57 ID:6gy4VAel
短編映画にはなってたよね
311名無シネマ@上映中:03/09/25 17:19 ID:ShjcmURw
>>300
企画段階で、ポランスキー監督はシュピルマン氏に会って相談していたそうだよ。
日本にいた息子さんにも電話で打ち合わせをしていたそうだし。
シュピルマン氏が軽い脳梗塞で入院して、退院寸前に容態が急変して亡くなったらしい。
主役にブロディが決定する少し前の事だったらしい。

どちらにせよ、映画が完成していてもシュピルマン氏は観ることが出来なかったと思う。
年を重ねるごとに記憶を封じ込める力が弱まっていたそうだし、
それに加えて、あれほどの辛い体験が具現化されたとしたら
耐え切れずに精神的なダメージは計り知れないでしょう。
実際「プライベートライアン」や「バンド・オブ・ブラザース」が公開された際に、
アメリカとヨーロッパ各国で退役軍人や経験者の為にカウンセラーが設けられたそうだ。
312名無シネマ@上映中:03/09/26 21:13 ID:C6+M/hGz
これ見たあとパン食いまくっちゃったよ・・・・・
313名無シネマ@上映中:03/09/26 22:06 ID:+ltIvf8D
映画館からダッシュで吉野家に駆け込んで
涙目になりながら牛丼食べたよ
314名無シネマ@上映中:03/09/27 02:41 ID:/8S7Nr1I
篠田正浩も「スパイ・ゾルゲ」なんて作らないで
杉原の映画を撮ればよかったのに。
315名無シネマ@上映中:03/09/27 07:20 ID:mdf4MHGw
>>314 
オーストラリア等においても、実際に北朝鮮の船がヘロイン密輸等で摘発されている
のだから、厳密な審査は当然。
 今や、北朝鮮が正常な国家ではなく、政府を擬態したカルト的犯罪組織である事実は、
国際的常識です。(特にパリサミット以後、先進国首脳の間において共通認識となりました)
 また、わが国に北朝鮮政府(?)のみならず、在日北朝鮮人全体を白眼視する風潮が
高まっている。一般論では民族差別はあってはならないことなのだが、拉致事件での在日
関与の事実や総連・在日の最近の言動をみるにつけ、これも自然な感情の発露というより、
全ての人間が天賦のものとして持っている自己防衛本能の表れに過ぎないもののように思う。
 結局、北朝鮮(在日含め)の自業自得ということだ。

316名無シネマ@上映中:03/09/27 07:28 ID:oGSMGfYG
>>311>>312 同一人物
317312:03/09/27 12:46 ID:utwl/WKV
>>316
残念ながらちがうね
318名無シネマ@上映中:03/09/27 16:17 ID:fSGe2ivC
>>317
でも少しくらいは同一人物でしょ?
319名無シネマ@上映中:03/09/27 16:39 ID:utwl/WKV
少しぐらいってw
320名無シネマ@上映中:03/09/27 19:39 ID:utwl/WKV
チャラリーン♪
321名無シネマ@上映中:03/09/27 20:22 ID:bXbOhGWP
金曜ロードショーでピースメーカーを見たが
悪役がピアノを弾きながら
ボスニア紛争で妻と娘をスナイパーに殺されたことを回想する場面があったのだが
その時弾いた曲がノクターン第20番嬰ハ短調だったので
この曲は何か悲しい、いわれがあるのかなと思った。
322名無シネマ@上映中:03/09/27 22:12 ID:pYkZHQAz
>>321
戦場のピアニストの主人公が
引いてたやつ?
323名無シネマ@上映中:03/09/27 23:09 ID:9UKsMWN+
しっかし、この映画の役者は本当に大変だよな
地面に落ちた飯をかっくらうおっさんとか
324名無シネマ@上映中:03/09/28 08:46 ID:EBoMKQOJ
俺はハリウッド資本で今のパレスチナの悲劇を撮らない限り
この手の差別を何世紀にも渡ってされているユダヤ人の負の
体質は変わらないと思う。
325名無シネマ@上映中:03/09/28 10:32 ID:DAFR1lb1
>>324
パレスチナは現在進行形だし
難しいだろ
326名無シネマ@上映中:03/09/28 10:56 ID:EdRK+OW+
差別は人間の自然の感情だと思う。何被害者ぶってんの、キモ。
これが映画の感想。
327321:03/09/28 18:00 ID:lqUrYAZh
>>322 そうです。
328名無シネマ@上映中:03/09/28 19:36 ID:eMvizyst
差別はだめだーーー
むかつくやつにはいいけど・・・
329名無シネマ@上映中:03/09/28 19:46 ID:/jgjtypd
>>323
公開初日に観たけど、いまだにそのシーンが頭から離れない。
地面に落ちたドロドロの食べ物をズズッっと啜るの。強烈!
330名無シネマ@上映中:03/09/28 21:34 ID:U+bmUR2R
>>328
だから
アイツむかつく=差蔑なんだって
331名無シネマ@上映中:03/09/28 21:36 ID:U+bmUR2R
ただ
○○人だからよくない
××の人は悪い
という発想はいけない
332名無シネマ@上映中:03/09/29 00:12 ID:IGP7lBE4
映画はまったく見ないは、クラシックは全く聴かないわ、
の私が…

私がファンのJ−POPの女性シンガーが
「戦場のピアニストの楽譜買って練習してる(ピアノを)」と最近ネットで言ってたから
私もDVDを買って見てみた。

映画はどうでもいいが今はショパンの曲を練習してる。(JーPOPばかり弾いてたけど)
こういう私みたいな中途半端なピアノ趣味人間が見ると、
「おれもあのショパンを弾いてやる」という気持ちになりました。
333名無シネマ@上映中:03/09/29 00:43 ID:apccJdqQ
わたしは車椅子のおじいさんのシーンと
女の人がどこへ行くのかと聞いて殺されるシーン、
無差別に前に出ろといわれ頭を打たれて殺されるシーンが頭から離れません。
人間の扱いを受けていなかったんだということをリアルに感じました。
334名無シネマ@上映中:03/09/29 10:14 ID:WzcBDCet
>>321
このノクターン嬰ハ短調遺作はヒトラーも聴衆の前で演奏したらしいです。
刺青の囚人の皮膚で手袋等を作っていたイルゼ・コッホ
もショパンを弾いていたらしく、それを聴いた普通のドイツ人が
なぜあれほど残酷な手からこれほど美しい旋律を弾く事ができるのかと思ったそうで。
335名無シネマ@上映中:03/09/29 17:12 ID:DVBieNmQ
以前レンタルしたけど、強烈さが忘れられず、もう一度観たいと思った。
買おうかな・・。スクリーンで観なかった事を激しく後悔している。_| ̄|○
あー、DVDにメイキングをいれてほしかった。。
336名無シネマ@上映中:03/09/29 19:45 ID:a0u4z20K
337321:03/09/29 21:07 ID:vDxGalQh
>>334
そうだったのですか。
迫害する側とされる側で同じ曲を弾いていた(好きだった)とは皮肉なものですね。
338名無シネマ@上映中:03/09/30 15:37 ID:hdMw/R2s
>>334
ヒトラーってピアノ弾けないというか習ってたけど上達しなかった記憶が・・・。
それも、ブラウナウ時代。
長じては同居していたクビツェクに好きな曲を弾かせていた筈。
チャップリンの「独裁者」では弾くシーンあるけど。

ヒトラーの事、調べているので宜しければ出典を教えて下さい。
339名無シネマ@上映中:03/10/01 07:20 ID:AlnCY99w
>>338
孫引きで読んだだけなので、出典はわからないです。ごめんなさい。
http://moonlit.moo.jp/movies/2003/the_pianist.shtml
ここにその記述がありましたので。

ヒトラーの精神面は極度の誇大妄想と被害妄想でしたっけ。
習っても上達しないって事は学習障害でしょうか?
エジソンやアインシュタインもそうだったかと思いますが。
340338:03/10/01 12:29 ID:uX8wKhTj
>>339さん、ありがとうございます。

誇大妄想と被害妄想、ある種の精神障害でしょうね。脅迫観念もあったかも。
晩年は薬漬けでしたし、正常な判断はできなかったでしょう。恐らく。

彼の場合、学習障害というよりは興味が直ぐに他へ移ってしまうんでしょうね。
(集中力が無い。なまけちゃう)
勉強も、本来すごくできるのに怠けてしまう・・・。
「ピアノが弾ける自分」を想定して習う→上手にならない→あきらめる→他人に弾いてもらう→満足
という感じのようです。
絵についてはある程度上手になったものの、先生の忠告を受け入れる度量が無いため
「俺の絵はサイコー!」と思い込んでしまい改善しなかったんでしょう。

ヒトラーの絵は何回か見ましたが、なかなか綺麗に仕上げているような感じです。
(私に絵心がないので余計そう思うのかも)

まだいっぱい書きたいけど、トピずれですので・・・。
皆さま失礼いたしました。
341名無シネマ@上映中:03/10/01 15:06 ID:za3XPQgm
ヒトラーの絵は人物が描かれない、人間への興味が無い絵だそうですね。
精密で上手だとは思いましたがプレッシャーが無い感じ(専門書の挿絵風)でした。
http://homepage3.nifty.com/berkut/seinenjidai.htm
342ぼるじょあ:03/10/04 00:15 ID:BBVlF52p
■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



343名無シネマ@上映中:03/10/04 00:53 ID:heY689iB
>>341
やべぇ、俺旅行にいくと、いつも建物や風景しか写真撮らない。
344名無シネマ@上映中:03/10/04 19:38 ID:8LtXiKzj
>>343
独裁者の素養有りだね。
345名無シネマ@上映中:03/10/06 18:22 ID:9mcEHHNd
絵画のなかで人物画は、かなりレベルが高いんじゃないっけ?
ヒトラーも本気でやろうとしなかったのか?
「俺が書いたんだから、それだけでも高く売れる。」
みたいな脳内妄想を常時していたとか。
346名無シネマ@上映中:03/10/07 22:25 ID:igTN8htR
家族は全員なくなったのですか?
347名無シネマ@上映中:03/10/07 23:22 ID:CsneuiyR
>>346
兄貴か弟は生きてた
348名無シネマ@上映中:03/10/08 01:51 ID:60oq91NF
>>347
ん!?それって弟のユーレクのこと?
彼は死んでるでしょう?まあ、ウワディクが再会してないだけで、
実はどっかで生きてましたっ!!って可能性もなくはないかもだけど…

いや、やっぱそんな可能性はないな。
349名無シネマ@上映中:03/10/08 01:59 ID:HkPjqlsj
今見終わったけど登場人物多くて1回じゃ把握できないけどもうこの映画は見る気しないなあ
現実にあったつらいことだから。

助けてくれた夫婦の妊娠した人って再会したとき顔見知りだったけど最初の方にでてきたのかな?

350名無シネマ@上映中:03/10/09 13:31 ID:7Xl9JH+1
家族も家も全てを失い、残ったのは自分の体と音楽の才能
着たままのスーツ、あとは万年筆とオメガの時計だけだったようです。

生き残った事は同時に生き残ってしまった罪悪感もあったようで、
心身供に生涯消えなかった傷はあったそうです。
351名無シネマ@上映中:03/10/10 11:14 ID:UgnPzdxh
今日みました!
子供二歳を寝かして
一人で見てたんだけど
沢山の事を考えさせられた。
あんな状況で、私は
子供守れるかな?と。
あの後悔して独り言言ってた母親みたいに
なってしまう可能性
もあるし、
一人ぼっちでも生きていたい。とあんな風に思えるかなとか沢山考えました
352名無シネマ@上映中:03/10/10 11:29 ID:05z0n38q
>>347 収容所で全員亡くなったはず。
日本で大学講師をしている息子さんの本を一寸立読みしたら(ゴメン)映画
を見て初めて自分の親戚、おじぃちゃんやおばぁちゃん、叔父、叔母さん達
に逢って(俳優さんだけど)嬉しかったって書いてありました。肝臓の病気
で水を沢山のまなくちゃいけないのに、水が無くて死んでいった同胞を思う
と飲めない、って言って死んでいったそうです。
353名無シネマ@上映中:03/10/10 11:30 ID:05z0n38q
あ、水が飲めなかったのはシュピルマンのことね。
354名無シネマ@上映中:03/10/10 22:26 ID:JpUJ1QXj
この映画の監督の奥さんは猟奇殺人で殺されたって本当ですか?
355名無シネマ@上映中:03/10/10 23:35 ID:K5uqC296
シャロン・テート惨殺事件か。
有名な(チャールズ)マンソン・ファミリーに妊娠中の妻と友人を殺されてます。
拷問と暴行を加えられた形跡があったそうで、かなり歴史的な猟奇犯罪としても有名です。
356名無シネマ@上映中:03/10/11 00:14 ID:Zbja4UY/
ショパンの調べは、本当にいいものですね
親に無理矢理やらされてたピアノ、
ずっと続けといて良かった。
357名無シネマ@上映中:03/10/11 23:22 ID:9z4Uhn6a
>354
機会があれば「マクベス」見てごらん。
「もっと血だ、シャロンの流した血はこんなものではなかった」。

味わわされた苦痛も絶望も映画に昇華させてしまった姿勢は
「戦場のピアニスト」に通じるものがあると思う。
358名無シネマ@上映中:03/10/12 00:42 ID:97+RN6aW
潜伏先をかえるため、市電で移動する時に
シュピルマンの立っている場所をわざわざドイツ兵専用席(?)
から すぐ近く見える所にかえさせるシーンがあったけど、
あれは何を意味してるのかな?
だれか知っている人いますか?
359名無シネマ@上映中:03/10/12 00:50 ID:mb7diV2J
>>358
逃げるユダヤ人が、わざわざドイツ兵専用の席に来るわけがない 
とドイツ兵に思わせる為


だと思う。
360名無シネマ@上映中:03/10/12 01:11 ID:MA4v7sJI
ドイツ兵がシュピルマンを助けたのは
後に自分を助けてもらうためなの?
361名無シネマ@上映中:03/10/12 01:44 ID:MjPgNAtj
唯、助けたかったと信じたい。
そんな変人が居ても良いじゃない。
362360:03/10/12 02:45 ID:MA4v7sJI
>>361
360を書き込む前に過去ログ全然
読んでなかったんだけど(スマソ)
なんかいい人らしいね
善意で助けたと思っとき升

363名無シネマ@上映中:03/10/12 14:38 ID:ZYzosBEb
>>361
変人ねぇ〜
類似した話は意外とありますね。
ただ、あまり表に出る話題ではないので目立たないだけ。
(実際にそんなに多くはなかっただろうし)
364名無シネマ@上映中:03/10/12 18:54 ID:2+kuN56F
これでもかってくらいにドイツ兵の残酷さを演出。
この映画に限ったことじゃないが、本当にドイツ兵ってここまで酷かったのだろうか?
事実だったとしても何か作為的なものを感じるなぁ・・・
北朝鮮で放送されてる日本兵の残虐行為を再現した映画みたいだ。。。
365名無シネマ@上映中:03/10/12 22:10 ID:tbXdbr9Q
>>364
ここに描かれてるドイツ兵のした行為は全部主人公が目撃した事実だからねぇ。
ドイツ人にはプロパガンダとして「アーリア人は支配民族であり、それ以外は下等民族だ。」
しかも「ユダヤ人は家畜以下だ」という方針でしたし。日本の「鬼畜米英、支那人」と同じでしょう。

アイヒマンの言葉でしたっけ、
「まともな世界では狂人が生きていけないように、
 狂った総統の下では、まともな人間は生きていけない。
 あの総統閣下を崇拝している時点で我々は皆狂人なのだよ。私も君もな。」

だからこそ真っ当に、人間として正しいと思った事を貫き通した人々の存在が救いになるのでは?
366名無シネマ@上映中:03/10/12 22:15 ID:lfUUGi3w
>>355・357 お答えいただいてありがとうございます。
       マクベス、見てみます・・・。
      
367名無シネマ@上映中:03/10/13 02:42 ID:NP/01eyS
>>364-365
戦後、戦勝国が敗北者を絶対悪にしようとしたプロパガンダもあるからね。
そして事実であってもそれが真実だとは限らない事を肝に銘じておかなければならない。

364さんは武装親衛隊のヨーヘン・パイパーや日本人だけど今村均
この二人を調べてみると面白いかもよ(特に軍事裁判のとこ)
365さんは独空軍のゲオルク=ペーター・エダーやハンス=ウルリッヒ・ルーデル
あたりの人物を調べてみると価値観が多少変わるかもよ?

この話題は深入りすると危険かもね(w
368365:03/10/13 16:50 ID:c5wW2m5v
>>367
ありがとうございます。
シュピルマンさんの「人を民族ではんだんするな。一人の人間として見ろ。」ですね。
ルーデル大佐ってJu87のエースパイロットですよね。
A・ガーラントの「始まりと終わり」は持っているんでまた読んでみようかな。

空軍と海軍は騎士道精神の名残りというか、正々堂々と戦い
敵味方関係無く負傷者、遭難者を救助するなど(ソ連以外)いい話が残ってますね。
お互いに尊敬しあって戦っていたようですし。「眼下の敵」も好きな映画です。

まあ、こういった事を調べるならニーチェの
「怪物と戦うものは、その過程で自分自身が怪物にならないよう
 気をつけねばならない。
 深淵を覗き込む時、その深淵もこちらを見つめているのだ。」ツァラトゥストラはかく語りき
を忘れないようにしないといけませんね。
369名無シネマ@上映中:03/10/13 16:56 ID:ubnb8MeA
>「怪物と戦うものは、その過程で自分自身が怪物にならないよう
>気をつけねばならない。
>深淵を覗き込む時、その深淵もこちらを見つめているのだ。」ツァラトゥストラはかく語りき

なんかちょっと感動した。
370364:03/10/13 18:12 ID:0OIlTKxr
>>365
>>367
なるほど。。。
何の知識も無いのに迂闊な事書き込んでしまって反省してます・・・
もうちょい勉強してきます。

こういう深いこと考えられる映画って良いね。
371名無シネマ@上映中:03/10/15 14:59 ID:uoPrubQS
どこかの心理学者の言葉だったかな
『一人の人間の狂気ならば少々異質なものとなるが
 それが集団や国家の狂気となれば、それは人間の歴史そのものだ』

それにしてもシュピルマンさんは凄い人ですね。
同じアシュケナージ系ユダヤ人のA・ルービンシュタインは
「リサイタルを開くにはヒマラヤは高すぎるし、ドイツは低すぎる」
と公言して、実際ドイツには行かなかったそうですが
シュピルマンさんは戦後ドイツに行ったり、友人も大勢いたそうですし。
372名無シネマ@上映中:03/10/15 21:49 ID:2vPs+oDL
肝炎を見た医者のカットの次にいきなり全快のシュピルマンが出てきた時はズッコけた。
373名無シネマ@上映中:03/10/16 02:37 ID:o1axEEqh
親衛隊(SS)がユダヤ人を虐待したのは紛れもない史実だが親衛隊員にもさすがに
良心がとがめて、ノイローゼ気味になるものが続出したらしい。ロシアやポーランドで
ユダヤ人を射殺されることを命じられた部隊長が部下が廃人同様になっていくのを
見かねてSS長官に直訴した話は有名だし、またかの有名な本”夜の霧”ではユダヤ人に
同情を寄せてSSの監視員が朝食のパンをコッソリとユダヤ人に渡す話が記載されてる。

374名無シネマ@上映中:03/10/16 03:42 ID:j9ZDhq6n
>>368-369
踊るスレでそのフレーズみたよ

実際の刑事さんはどっちがヤクザかわからない程だ
みたいな所で
375名無シネマ@上映中:03/10/16 05:28 ID:4KToxk7f
  ニーチェなんか持ち出して来る時点で


      厨 房 で し ょ


376名無シネマ@上映中:03/10/16 22:47 ID:eSjkVylY
ナチスの将校のためにピアノ弾く話だと思ってたら
最初から最後まで、ひたすらユダヤ人がナチスに虐待虐殺される話だった。
淡々と殺されてくのが怖かったよ。
377名無シネマ@上映中:03/10/16 23:14 ID:icXIlJep
印象に残ったのはホロコーストの恐ろしさや哀しみ
主人公の俳優の繊細な美しさ、それから飢餓感
実話とはいえ、わざわざピアニストを主人公にしなくてもいい気がした。
選曲も一般ウケを狙った俗的なものばかりだし。
これなら私も、おとぎ話に徹した「海の上」の方が好きだな。

家族や、隠れ家の提供者は誰一人助からなかったんだろうか。
私が見たのはカット版だったの?
378名無シネマ@上映中:03/10/16 23:37 ID:cfjklziu
↑アンタ、本当に「戦場の〜」見たのか?
379名無シネマ@上映中:03/10/17 01:58 ID:/q0Qh0d1
>>376

よく2ちゃんで知識や理論だけの連中が
戦争について話していることがあるけどさ
戦争はそんな綺麗事では無いよね
キチガイやDQNの大きな祭みたいなものだよね
380名無シネマ@上映中:03/10/17 02:48 ID:8Hc/s+hs
ビデオで見たんだけど、見終わった感想は…
「え?助けてくれたドイツ人将校の手記を収録した本を売る為の宣伝映画だったのか?」
でした。
381名無シネマ@上映中:03/10/18 06:58 ID:HOyce5Np
ん!?ドイツ将校?
ピアニストでは無くて?
382名無シネマ@上映中:03/10/18 07:15 ID:U6zthli5
今日見ます。
383名無シネマ@上映中:03/10/18 13:10 ID:gZMCWaR7
>>365
上の文については同意しますが、下のアイヒマンの言葉は手塚先生の創作です。
もっとも、彼は「諸君はいずれか、再び私とお目にかかる事となるでしょう」
との意味深な遺言を残して処刑されましたが。
>>368
確か、ルーデルは「カメラーデン・ウェルク」という極右組織を立ち上げた
筈でしたが。ナチの逃亡戦犯に資金援助を行っているという組織の1つです。
384名無シネマ@上映中:03/10/18 17:19 ID:U6zthli5
今見終わりました。


で、感想は・・・とても良かったです。
特にヒッチコックの裏窓のような演出!!
戦争映画はどうしても、広い視野で描きがちになります。
でもそれだと単に戦争アクション物になってしまい、
焦点があいまいになりがちですね。限られた窓枠から
戦争を映し出すことによって、その人個人の戦争体験が
色濃く反映できたと思います。

そして卓越したリアリズムにも驚嘆させられた。
人間の命の尊さと儚さ。狂気と悲しみ。
作者の実体験からでしか、語れない真実ですね。
いやー大変素晴らしい作品を見ました。
385名無シネマ@上映中:03/10/18 17:35 ID:sltIRf+t
>>380
どこに「手記収録した本発売してます」なんてあるんだよ。
セルDVDの紙を見たならなら分かるが。

386名無シネマ@上映中:03/10/19 01:05 ID:o1ULj6O9
>>385
つかビデオの最後に、将校の本の宣伝が
しっかりと入ってる訳だが…
387名無シネマ@上映中:03/10/20 11:04 ID:6Q9XRnP9
廃墟な町並みってCGじゃないよね?
どこで(どうやって)とったんだろう?どっかのゴーストタウンでもつかったのかな?
メイキングみてみたいな
388名無シネマ@上映中:03/10/21 21:04 ID:cn2wX2qs
>>387
あの廃墟はセットを組んだと聞いていますよ。
389名無シネマ@上映中:03/10/21 22:14 ID:+1EG6Rfl
ボスニアのグロズヌイだか
チェコのどこかの都市だとききました
390名無シネマ@上映中:03/10/22 08:11 ID:kqPl0NI5
たしか、ソ連軍の駐屯地に使用された後に
放置されていた街(旧東ドイツ系)を破壊して撮影したらしいです。

391名無シネマ@上映中:03/10/22 12:02 ID:pl+EotOh
チェチェンのグロイズヌイ?
392名無シネマ@上映中:03/10/22 12:09 ID:pl+EotOh
DVDにポーランド吹替はありますか?
393名無シネマ@上映中:03/10/22 12:15 ID:pl+EotOh
394名無シネマ@上映中:03/10/22 12:32 ID:pl+EotOh
公式サイト変わったみたいですね
http://www.amuse-soft.co.jp/piano/
395名無シネマ@上映中:03/10/22 12:41 ID:53DGOyvx
>>390
ベルリンだね。パンフに書いてある。
396名無シネマ@上映中:03/10/22 17:06 ID:Hx4by6HY
結局あの大尉はその後どうなったの
主人公の家族はだれも生き残らなかったの
397名無シネマ@上映中:03/10/22 17:34 ID:5SPgM4th
ウクライナかベラルーシの大統領になるよ
398名無シネマ@上映中:03/10/22 18:04 ID:XbEBwKkC
>>369
大尉のその後は>>279へ。
399名無シネマ@上映中:03/10/22 21:49 ID:PMzW1jG7
>>396ヴィルム・ホーゼンフェルト大尉はソ連の戦犯収容所で亡くなったそうです。
400名無シネマ@上映中:03/10/22 23:44 ID:yQU3jbwz
ユダヤ人のヘラーさんのような警察官は処刑されたりしないのですか?
401名無シネマ@上映中:03/10/23 01:15 ID:QnEh3TDY
>>400
した
402名無シネマ@上映中:03/10/23 06:33 ID:PfXGoztS
>>398
失礼、ホーゼンフェルト大尉のその後は>>297です。
403名無シネマ@上映中:03/10/23 09:35 ID:05AWVuBp
遺族のほうが気になる。子供3人くらい生きてたみたいだが子孫とかいないんだろうか。
404名無シネマ@上映中:03/10/23 10:16 ID:474Y/qkR
ホーゼンフェルト大尉の遺族はワルシャワでの世界初公開時に招待されたそうだよ。
シュピルマンさんの奥さんと息子さん2人とも再会されたそうです。
405名無シネマ@上映中:03/10/23 22:40 ID:U2cIEg0F
さっき見た。面白かった。
徹底的に1人の視点から描かれている点がよい。
これはどういう記録を元に映画化されたんだろうか? それが気になる。(ガイシュツ?

>>368
>シュピルマンさんの「人を民族ではんだんするな。一人の人間として見ろ。」ですね。

シュピルマンは優秀なピアニストという、1人の人間としての属性を見てもらえたからこそ
生き延びられたという罠。。
406名無シネマ@上映中:03/10/24 18:07 ID:TZMzjLDb
>>405
原作は実在の人物W・シュピルマンの回想録
http://www.shunjusha.co.jp/news/2003/01/pianist.html

シュピルマンさんとも面識のあったヤヌシュ・コルチャック先生は
戦争が終わったら何をするか?と聞かれたとき
「戦争が終わったら、ドイツの孤児の面倒も見るよ。」
と答えたらしいですね。
407名無シネマ@上映中:03/10/25 11:25 ID:n6xcADmA
>>406
情報ありがとう。
戦争直後の記憶もほやほやのときに執筆、出版→「政治的な理由から発禁」→50年後に復刊

ということですか。
政治的な理由から発禁ってのは、ホーゼンフェルト大尉の記述があったからだろうか?
408名無シネマ@上映中:03/10/25 14:47 ID:/Ze5w8QK
>>407

>政治的な理由から発禁ってのは、ホーゼンフェルト大尉の記述があったからだろうか?
そうです。
そんな善人がドイツ人にいてはいけなかったのです。
ドイツ人は全員悪人である必要があったのです。
409名無シネマ@上映中:03/10/25 15:26 ID:G+t8NnGU
列車で移動する時ユダヤ人の警官は何でシュぺルマンだけ助けたの?
シュぺルマンは兄の事で迷惑かけて自分の誘い断ってたののに
文化人だから?
410名無シネマ@上映中:03/10/25 16:44 ID:Sk0s0AkP
強いて言えば気まぐれでしょう。
弟のヘンリクを助けた時に「君は有力者どと聞いた」
と言ったのもあるでしょうが。
411名無シネマ@上映中:03/10/25 21:27 ID:sS5HxOot
>>368
ん?

ドイツ人のピアニストだからポーランド人のピアニストだから
という理由では無く
素晴らしいピアニストだから
助けてもらえたんでしょ?
412名無シネマ@上映中:03/10/25 21:29 ID:sS5HxOot
リンク間違い
>>405
413名無シネマ@上映中:03/10/25 21:58 ID:ebpJQhF+
DVDは何か特典ついてますか?
414名無シネマ@上映中:03/10/26 14:38 ID:sNSYPGPk
>>411
あのドイツ軍将校は何人ものユダヤ人やポーランド人を助けています。
もっとも彼だけではなく、表に出なかっただけで
人種に関係無く誰かの命を助けたドイツ人が大勢いたそうです。

直接は関係ないですがドイツ軍とアメリカ軍の戦闘でも
負傷したり、戦意が既にない兵士には両軍とも
捕虜として保護し、手当てをしていたそうです。
415名無シネマ@上映中:03/10/27 01:46 ID:lmu3P+b5
>407
政治的な発禁というのは、間違いです。御子息のクリストファー・スピルマン氏の
「シュピルマンの時計」(小学館)という本に、「(再販できなかった理由として)
当時のポーランドが、極端な物資不足にあえいでいた他ならない。
・・・印刷物に限ってみれば、プロパガンダ最優先である(P119)」
と書いてあるよ。
416名無シネマ@上映中:03/10/27 02:43 ID:csFeRKhy
星の王子様が
綺麗な青いマントではなく
薄汚い緑のマントなのも物資不足のせいだっけ?
417名無シネマ@上映中:03/10/27 12:27 ID:hlG+LOcx
>>413
プレミアボックス入り
418名無シネマ@上映中:03/10/27 13:01 ID:GX3+dtk4
あの時警官になれば皆助かったんだろ?
警官は殺されないっぽいし
419名無シネマ@上映中:03/10/27 13:53 ID:oeIm64MH
>>418
殺されましたよ。ヘラーも。
ただ、賄賂や親しくなったドイツ人の関係で生き延びた人たちもいるそうですが。
420418:03/10/27 18:28 ID:GX3+dtk4
>>419
そうなんですか(゚Д゚)!!
ヘラーは有力者みたいだから助かったと思ってました(´・ω・`)
421名無シネマ@上映中:03/10/28 01:13 ID:GBnsQPuH
車椅子のまま落とされる映像
http://61.194.7.115/otakara/1027news02.jpg
422名無シネマ@上映中:03/10/28 14:22 ID:QZC8hNrQ
>>421
戦争というのは残酷ですね
423名無シネマ@上映中:03/10/29 19:16 ID:6XIw8bYy
>>421
なんて酷い事しやがるんだ!
人間じゃねえ!
424名無シネマ@上映中:03/10/29 19:34 ID:Oso+VBzU
>>423
確かに。
425名無シネマ@上映中:03/10/29 20:35 ID:SbNcVHLI
>>421
2人?とも5歳のようです。
426名無シネマ@上映中:03/10/29 22:21 ID:kqsDjiAf
ポラスキーって妊娠中の奥さんがヒッピーに殺されたんだってね。
「イージーライダー」のネット批評を読んでたら見つけたけど。
427名無シネマ@上映中:03/10/29 22:38 ID:5vK5riBh
>>426
このスレの過去ログ読んだ?
428名無シネマ@上映中:03/10/29 22:49 ID:kqsDjiAf
>>427
はいはい読んでません。すいませんでした
429名無シネマ@上映中:03/10/30 01:02 ID:BOI7pdxm
結局、典型的なユダヤのナチ糾弾映画じゃん。
そっちばかりが強調されて見ていて不愉快だった。
430名無シネマ@上映中:03/10/30 01:07 ID:nciSHWk6
>>429
強調されてたかな。
他の反戦映画に比べりゃかなり淡々としてたと思うんだが。
主人公はあちこちで人の好意にすがって
ひたすら逃げ回ってるだけだし。
431名無シネマ@上映中:03/10/30 10:07 ID:ddJaAKqm
>>430
反戦映画ではないと思うがな。
>>429が言っているナチ糾弾映画ではないか?
抵抗する事無く逃げ回ってる唯の一般人でさえナチに酷い目にあわされた。
それは、同じドイツ人(ホーゼンフェルト大尉)から見ても云々って感じでね。
432名無シネマ@上映中:03/10/30 10:21 ID:/kVctkGF
はじめからユダヤが出てくりゃナチ糾弾映画だ
という色眼鏡で見てしまうと
ユダヤ人警官とか

シュピルマンの言った
人を肩書きや人種などで判断するんじゃない
の言葉の意味を見逃すんですね
433名無シネマ@上映中:03/10/30 15:35 ID:9u7SQgvP
終盤、ソ連に捕まったナチ兵へユダヤ人が罵倒してるシーンはどうだろうか?
内容も芸術がどうこうといった感じで罵倒してたのも3,4人くらいだった。
アレも「ユダヤ人はナチみたいな酷い中傷はしないんだぞ」という受け取り方もあるんじゃないかな。

まあ個人的には「もっと憎きナチへ向かって罵詈雑言吐けよ!」、なんて思って見てましたが。
434名無シネマ@上映中:03/10/30 18:56 ID:p3BMM5bd
>>432
そう思います。
435名無シネマ@上映中:03/10/30 21:45 ID:zPXwLVVn
>>433
では、戦後ドイツ人を嬲り殺しにするユダヤ人達のシーンをいれろと?
正確な数字はもう分からないだろうが、戦後に何百万人の単位で殺されてるはずだよ。>ドイツ人
(ソ連の蛮行を除いても)
436名無シネマ@上映中:03/10/30 22:36 ID:ZELztia5
人が殺されるショッキングなシーンが多いが、私はお父さんがドイツ兵にしばかれ、道の端をトボトボと歩いていくとこが一番せつなかった
437名無シネマ@上映中:03/10/30 23:27 ID:rm8tqlLU
残りの家族はどうなってしまったんですか?
438名無シネマ@上映中:03/10/30 23:57 ID:X66V+w3g
>>435
シュピルマンがドイツ人こを殺したエピドードでもあるの?
あってカットしたなら捏造だけど

この映画はあくまで1人のピアニストの視点の作品だから
439名無シネマ@上映中:03/10/31 02:14 ID:6wczAU6K
>>438
結局は自伝でしょ? そのような事実があったとしても
また目撃していたとしても書かないでしょう。

ただ、
>>433の「ユダヤ人はナチみたいな酷い中傷はしないんだぞ」←この認識は大きな間違え。

>まあ個人的には「もっと憎きナチへ向かって罵詈雑言吐けよ!」、なんて思って見てましたが。
現実では罵詈雑言どころではない惨い事をしているから、
それを知れば433が少しは溜飲を下げ心穏やかになるかと・・・
440433:03/10/31 08:14 ID:k5og2b6k
>>439
いや、だからアレはあくまで「あのシーン限定」って意味でね。
あのストーリーだけを考えたら、もっと文句言うのかなと思ってたんで。
ユダヤ人が虐殺のカウンターでドイツ人虐殺ってのは事実でも入れづらいんじゃない。
ユダヤ人迫害がメインテーマ映画なんだし。
441名無シネマ@上映中:03/10/31 18:19 ID:PoxC2Ged
かといってドイツ人全員が残虐な行為をしなかったように
ユダヤ人全員が復讐をしたわけではないだろうな。
442ベンゼン☆@@@@:03/10/31 23:00 ID:nHU00ry7
>>441
復讐なんて生意気だぞ!(´#`)
443名無シネマ@上映中:03/11/01 01:23 ID:hNoNpQG5
444名無シネマ@上映中:03/11/02 02:39 ID:ENLBfoEp


                < ゴメンクダサリヤセ、
         ●       オハンデゴザリヤス…
         ■    ■●
          》    ノ〉 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

445名無シネマ@上映中:03/11/02 02:42 ID:yQ2oR0CU




   タタタタタ
 ●               ○
 ▲ ≡             □
 <\          Ю♂( ̄)  ●■=    
446名無シネマ@上映中:03/11/02 02:45 ID:tKweLjHg

              ━┯┓
                ‖┗━┫┃     < キーチガイジャガ
                ▲   ┃┃  ●    シカタガナイ
               |●|   ┃┃б ̄■
                    ┃┃   ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

447名無シネマ@上映中:03/11/02 03:00 ID:qt0E5cbw
>>440
「あのシーン限定」ね・・・
まあ、あんなモンでいいじゃないかな
あそこにいたドイツ兵はただのドイツ兵だろ?(推測)
収容所で見かけた兵隊がいたなら兎も角、そんな感じじゃなかったし
通りがかりに見かけたドイツ人に罵声を浴びせた程度と考えれば
そう不自然ではないと思う。
448名無シネマ@上映中:03/11/02 03:37 ID:R1IruFS1
前も聞いたんだけどシュペルマンの残りの家族は死んじゃったの?て言うかあの列車に乗った人全員殺されたのかな?この話し一応実話でしょ?だとしたらシュペルマンて物凄く生命力高いな。あの場面もたまたま逃してくれたし
449名無シネマ@上映中:03/11/02 08:31 ID:QjaKDbYl
反ナチの宣伝映画だな

主人公の葛藤の掘り下げがイマイチだった
パン差し入れのデブが私腹を肥やしてるとこなんか
もっと見せ場になったのに

ナチの残虐行為をクローズアップしたい
意図が見え隠れし杉で、萎えた
450名無シネマ@上映中:03/11/02 08:54 ID:pXSQiLPb
淡々と一人の視点からあの戦争を見つめた映画だと思った。

個人的には、戦争という大きなうねりに翻弄される人々を描いてる気がしたので
反ナチというより、反戦という印象が強かったかな。
451名無シネマ@上映中:03/11/02 10:27 ID:pxyJBN6e
反戦は全然感じなかったな・・・
人種差別を描いた作品だと感じた。
それ故に被害者、加害者(絶対悪)を
ハッキリと区別する必要があったのでは?

そしてそれが、イコールでナチ糾弾映画の臭いを
作品に漂わせてしまってるのだろう。

それに、反戦映画ならシュペルマンが戦争拡大を
家族と一緒に喜ぶシーンは入れなかったと思う。
452名無シネマ@上映中:03/11/02 11:40 ID:xe1gALr+
ワルシャワのユダヤ人の抵抗運動を描いた「アップライジング」も見ると楽しさ・興味倍増
453名無シネマ@上映中:03/11/02 12:08 ID:oGv6zEF9
反戦を訴えているというより、過去に起こったことをありのままに見せて、
自分で考えてくださいと言ってるような映画だと思う。(まあ、ああいう場面を見せられれば、
結果的に反戦になるのだが。)
だから、ポランスキーは観客に戦争というものをあくまで客観的な立場から考えさせるために、
情緒的な感情的なまたは劇的な表現を排除し、
主人公も無表情でナチを憎むことなく、ユダヤ人ということをあまり自覚していないし、
弟と違い政治思想も持ち合わせていない。

本当にナチを糾弾するのならば、悲惨な場面をバックミュージックを入れるなどして情緒的に描くと思うし、
ポランスキーも、極力ナチを憎む感情を排除しようとして、あまり自分の思い出と関係のないこの原作を
選んだらしい。

最近の日本人留学生が中国人を馬鹿にした事件があったけれど、
あの日本人は論外だが、中国人も何も関係ない日本人料理店などを襲うなど、
日本人という肩書きだけでああいうことが起きるのは悲しいね。
個人を糾弾せずに、民族を糾弾する。こういうのが戦争につながっていくんだろうね。
結局、そのために被害を受けるのは俺たち一般庶民だし。
454名無シネマ@上映中:03/11/02 12:23 ID:98fxbhUM
出版界の言葉狩りも
それに近い状態だね
455名無シネマ@上映中:03/11/02 15:35 ID:6ISOpfUX
中国の事件では、メディアによる扇動の凄まじさを見せ付けたね
同時に、情報の受け手の能力いかんによって、その効果は違ってくることも教えてくれた

この映画にしても然り
受け手の能力次第で、いろんな風に見えるってことか
反ナチの匂いを嗅ぎ取った俺は、能力が低いのか、それとも高いのかw
456名無シネマ@上映中:03/11/02 17:59 ID:qxQLxfLJ
戦争ってのはプロパガンダの応酬、メディア戦争でもある。
当事者ですら、真実を知らない事だって腐るほどあるしね。
457名無シネマ@上映中:03/11/02 20:56 ID:TVu1+Olb
能力か・・・
感受性とかを別にすれば知識が邪魔をする場合もあるよね。
ユダヤ人の迫害は戦争とは全く関係ないレベルの話だし、
戦争により人が非道になったのではなく、狂信により非道になったと
分かっていると映画を見る視点も変わってくるね。

もっと、シュピルマンの逃走冒険劇という視線から観なければいけない映画
なのかもね。
458名無シネマ@上映中:03/11/02 21:35 ID:WNTCTfeI
>>451
>それに、反戦映画ならシュペルマンが戦争拡大を
>家族と一緒に喜ぶシーンは入れなかったと思う。

これは普通の反応だと思うが・・・
ナチスドイツが反ユダヤ主義を掲げ
しかも一方的な侵略戦争に祖国が脅かされているのだから
自国側に協力な援軍(イギリス・フランス)がくれば喜ぶのは当然では?

日本人だって「反戦 反戦」だとよく口に出すが
いま北朝鮮が暴発すりゃアメリカに助けを求めるだろ?
俺自身もそうだし、ほとんどの人も死にたくはないだろ。
小○よしのりだって言うだけならいくらでも言えるがな。
459名無シネマ@上映中:03/11/02 21:59 ID:O17ZcyiN
>>455
普段から学校やマスコミで反日・反日と教えられた人間は
ちょっとしたことで怒りが爆発するんだ ってよくわかるね

反ナチ・反ナチと教え込まれた人間もまた ね
460名無シネマ@上映中:03/11/02 22:00 ID:qxQLxfLJ
反戦映画とは違う、という根拠になるかは分からないが
シュペルマンの家族が収容所行になり、シュペルマンだけが助かったシーンで、
彼が家族を失ったというのを必要以上に押し出さなかったからじゃないかな。
記憶が正しければあの後シュペルマンが家族を思って涙を流す描写は無かったと思う。

この淡白さが反戦映画とは違う、あくまで彼が経験した事実を映画化したモノだという事じゃないかな?
反戦映画って家族愛をメインにするような傾向があるし。
461名無シネマ@上映中:03/11/03 01:40 ID:K2+T6n8a
割と「反戦映画=うさんくさい」と思う人って多いんだなあ。
虐殺シーンが描かれていたら即反戦イデオロギー映画、っていう反応こそが
何か刷り込まれてるんじゃないかという気もするよ。
462名無シネマ@上映中:03/11/03 10:07 ID:uyXWgHTq
>>461
そうだよね。反戦映画でもいろいろあるし。
自分は、この映画を見た後、ほかの反戦(ホロコースト)映画の
シンドラーのリストや過去スレで絶賛されていた夜と霧を見たけれど、
あまりにも被害者意識丸出しの表現で見ていて胡散臭さから、
イライラして2倍速で見たけれど、その反面、この映画はリアリズムに徹していて、
ほかの反戦映画とは違う。この映画をほかの反ナチ、反戦映画と一緒にしてもらいたくないね。
463名無シネマ@上映中:03/11/03 13:03 ID:4I9/Yh/2
いくらつまんないからって映画を「2倍速」で見ちゃイカンよ。
作り手のメッセージを見落とすかもしれんよ。
464名無シネマ@上映中:03/11/03 13:57 ID:rktyLugW
こういう観客が自分で答えを模索する映画はいいね。
70年代位までのも予備知識がないと設定そのものが楽しめなかったし
今の映画は妙に説明的なセリフが多かったりその場でハッピーエンドの完結や・・・
465名無シネマ@上映中:03/11/07 05:35 ID:oADB/r25
今DVDで見終えたばかりなのですが、とてもいい
映画だと思いました。脚本、映像、カメラのど
れをとっても映画として申し分なく、クライマ
ックスのドイツ将校の前でのピアノ演奏では涙
が止まりませんでした。

収容所へ送られ苛酷な労働と生活環境で生きて
いるのかどうかさえも不明な家族への思い、も
しかしたら演奏後に殺されてしまうかもしれな
いという怯え、長い逃亡生活の末にやっとピア
ノに触り演奏することができたことに対する喜
び…。

そういった複雑な感情を、最後になるかもしれ
ないピアノ演奏に込めるその重要な場面を、ク
ライマックスでは見事に描ききっていたと思い
ます。

個人的には『ニューシネマパラダイス』に並ぶ
傑作だと思います。
466名無シネマ@上映中:03/11/07 06:33 ID:oADB/r25
ついでですが、繰り返しスレの上の方で述べら
れているように、尊重しなければならないのは
その人がどんな民族の人であろうとも、同じ人
類なんだということだと思います。

日本人であろうが朝鮮人であろうが何だろうが、
もっとも尊重されるべきは、私達は人間であっ
て、人間である以上は持っている最低限の尊厳
がある、ということではないでしょうか。第二
次大戦後国連で採択された世界人権宣言は、そ
うした個人の尊厳を謳うものだと思います。

露骨な民族主義を振りかざし、「朝鮮人だから」
「中国人だから」「日本人だから」という理由
で他者を排斥するような行為こそ、嫌悪する対
象であるのではないのでしょうか。日本も韓国
も北朝鮮も中国も、その点でもっと理性的にな
る必要があると思います。
467名無シネマ@上映中:03/11/07 15:34 ID:c/zRHk3e
日本人と中国人と半島人が存在する限り、それは厳しい事じゃないかな。
468名無シネマ@上映中:03/11/07 23:55 ID:D5xCK87D
病院の裏へ塀をよじ登って抜けたら、廃虚が広がっていたあのシーン、
あれってどこまでほんとうだったのかな。

なんぼなんでも、病院の表側と裏側の差が激しすぎるし、
爆撃で廃虚になったにしても、当人は爆撃に気がついているはずだし、
当然そういうシーンはあるはずだし。。

なんかよくわからん。
469名無シネマ@上映中:03/11/08 04:25 ID:eOfL5rqU
>>468
あれは、爆撃じゃなくて、ほとんどワルシャワ蜂起の市街戦によるものだけれど。
確かに、病院の裏側と表側の違いには違和感を感じた。
ワルシャワ蜂起のドキュメンタリー映像を見たが、破壊がひどい病院の裏側の方が
近いと思う。あの廃墟の中で、兵士の影があちらこちらにちらちらと映っていたのが印象的だった。

この映画は、ホロコーストばかり目が行き過ぎるけれど、
ワルシャワ蜂起やワルシャワゲットーの蜂起についても取り扱っていたね。

戦場のピアニスト ワルシャワ蜂起
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1049382163/
の9-20にワルシャワ蜂起の概略がある。結構感動的。
470名無シネマ@上映中:03/11/08 18:25 ID:tT9uulfU
そういえばHBOの「アップライジング」がワルシャワ蜂起のドラマでしたね。
471名無シネマ@上映中:03/11/08 22:45 ID:HipV6wkw
スレの前の方に、突然に銃声が鳴るのがウルサイと書いてあった。
映画館で見た人は分かると思うけど、「音」の臨場感がリアルだったよね。
戦争のバーチャル経験みたいな感覚に陥ったのは、予告なしに鳴る銃声や、
窓から盗み見る視点が、映画の終盤まで緊張感を強いたせいだと思う。
472名無シネマ@上映中:03/11/08 23:21 ID:n7O4A3El
>>471
>「音」の臨場感がリアル

爆発の後に、キーンと無音状態のような耳鳴りが続いたのは印象深かったね。
473名無シネマ@上映中:03/11/08 23:54 ID:S0RVoNz0
>>472
プライベートライアンに似てたね、戦車砲で一時的に聴力が麻痺するのは。
474名無シネマ@上映中:03/11/09 00:23 ID:KDG/3LB7
今更ながらやっと観た。
おもっくそ泣くつもりで観たが泣けなかったな。
でも激しく心にキタ。感動映画って宣伝文句は使い方が難しいなあ。

期待はずれとか言ってる人は俺みたいに感動泣きする映画を期待してたんじゃなかろか。
475名無シネマ@上映中:03/11/09 19:39 ID:80rXZMKQ
大ゲットーはやりすぎなくらい廃墟になってたね。
小ゲットーでの蜂起シーンは素晴らしかった。
476名無シネマ@上映中:03/11/10 22:14 ID:9jJR2l4z
近所で10棟前後の団地が解体されてるんだが・・・
オレは毎朝その工事現場の前を通る度、無意味に呆然となりシュピルマンになりきる。
明朝は足を引きずりながらなりきってみる
477名無シネマ@上映中:03/11/11 03:25 ID:k+nb60wr
主人公に魅力が無いってのは、作品として致命的だと思う
また、どこが戦場の「ピアニスト」なんだ?!と、問い詰めたい
474の言うような感動を期待していたというのは確かにある
しかし、それを差し引いても、得るものの少なさを感じた
478名無シネマ@上映中:03/11/11 03:55 ID:nQ2pPjNg
>>477
そう?
「感動」や「涙」とは全く違うけど、戦争を「怖い」と感じさせ、
見終わってからも引きずるというのは、力のある映画だと思うが。
ハリウッド的わかりやすさ(主人公がヒーローで苦難を乗り越えハッピーエンド
に涙)みたいなのは娯楽としては面白いけど、1回見たらもう忘れちゃうよね。
大げさな音楽や演出に慣れきってる自分には、無駄な説明抜きで
淡々と等身大の主人公の視点の描写により構成しているこの映画は新鮮だったよ。
娯楽作は前フリで何か怖いことが起きるぞ!という演出をして怖さを盛り上げるけど、
この映画は唐突にものすごい残酷なことが起きる。でもそれが現実だもんね。
そしてショックは大きい。

479名無シネマ@上映中:03/11/11 11:06 ID:6mbzEXlP
偶然生き残ったのがピアニストのシュピルマン。
彼は意図せずに生き残ってしまった(家族の元へ戻ろうとしている)
から決して「戦場の」は要らなかったと思う。
ホーゼンフェルト大尉もピアニストだから助けたわけじゃない。
でも、ある種の友情のきっかけにはなったかもしれない。
480名無シネマ@上映中:03/11/11 15:46 ID:rSkTEXfc
MBSで「ボスニアの戦場のピアニスト」紹介中。
481名無シネマ@上映中:03/11/12 09:44 ID:Nk0noIE5
これ見た人は「ライフイズビューティフル」もオススメかも
全編にわたってコメディタッチだけど収容所に送られてからは結構緊迫する
482名無シネマ@上映中:03/11/12 11:36 ID:Nk0noIE5
主演のエイドリアンブロディってシンレッドラインにも出てたけど
ヘタレ兵士役だったな、斥候に行って主人公置いて逃げて隊に戻っても何も言わないし
483名無シネマ@上映中:03/11/14 21:51 ID:SGaphhFz
この映画、是非ゲーム化して欲しい。ジャンルは3Dアクション系で。
武器を一切持たない主人公を操って、ひたすら戦火を逃げながら食料を探すって
割と面白そう。で、ドイツ兵に見つかったら、タイピングゲーム風の操作でピアノ弾い
て、ミスが少なければ見逃してもらえるの。
484名無シネマ@上映中:03/11/14 21:56 ID:Bkpcdevu
シンレッドラインの時のブロディは大幅カットされたんでしょ?
485名無シネマ@上映中:03/11/18 23:08 ID:Bf0mmXQm
シンレッドラインのときの役は
原作者をモデルにした役柄でけっこう重要だったらしいけど
途中で監督の意向で出演シーンが大幅カット。
この映画の撮影の際にはポランスキー監督に

「僕の役はカットしないでくださいね?おねがいしますよ!
 もしカットしたら「Pianist」じゃなくて「Piano」になってしまいますよ!」

と懇願したとか。
486高校1年生。映画大好き人間。:03/11/22 23:41 ID:djQUyZOD
初カキコします。
僕は、映画が大好きで、週に1本はみてます。
こないだ、レンタルが半額の日があったので。
3本借りました。

家に帰って
チャーリンズエンジェル

x-men2
とみて、二つともくそつまらなくて、最後に
戦場のピアニストだけ残ってました。
そもそも、この映画を、借りた理由は、
この映画が公開されてたとき、CMでおすぎさんがなんか
『すっごいかんどうしました』
と、興奮したようないいかたしてたので。
印象に残っていて。おすぎがいってたな〜
ぐらいの、軽い気持ちで。
レンタルしました。

実際に見てみると…

すばらしい!!
とおもって返すまでに3回ぐらいみました。
そして、この映画にはまって
ここのBBSみたら、特典を見たくなって、
今日このDVD買っちゃいました。

487高校1年生。映画大好き人間。:03/11/22 23:43 ID:djQUyZOD
続き

ほんとに、この映画はいいです。

このごろ、アクション系ホラー系の映画が流行ってるじゃないですか
もうすこし、こういう話がふかく、人類のれきしを学ばしてくれる?
過去を振り返るこうゆう、お金稼ぎの作品ではなく、
感動させてくれる作品が、少なくなってきてると思うんですけど。
ぼくは、こうゆうのが好きです。

あと、こんな、平和な時代な時代に生まれてきて本当によっかったと思います。
この命を大切に、シュピルマンのように諦めないで生きて行こうとと思います。


文が書くのが下手ですいませんでした。
488レンゾピアノ:03/11/24 02:33 ID:cAZ40zda
この映画のすばらしさは、かわいそうなユダヤ人、
悪いナチというステレオタイプの見方でなく、ナチに
協力するユダヤ人やドイツ将校にも心の通じる人が
いた等の、どちらにも悪い人はいるし、それが悲惨さ
につながるのが戦争だという点を示しているところにもある。
そしてこれがすべて事実なのがすばらしいと思う。
巨匠ロマンポラスキの監督もいい。

489名無シネマ@上映中:03/11/24 17:44 ID:cC1ilx1h
ライフイズビューティフルもよかったが 
戦場のピアニストは一人の人間の生命力を描いた

廃墟でひいていたピアノはぞくぞくした
調べてみたが あのドイツ将校に助けられたことは 出版しようとしたが発禁になり
名前も消息もシュピルマンががんばって探し当てたものではないということだ

戦争という極限状態では名前を聞いておいてあとで恩を返すという発想はなかったのかもしれない

490名無シネマ@上映中:03/11/25 00:53 ID:rnppuWSs
原作読んだ。けっこう原作に忠実に作られているんだね
あと映画でドイツ兵だと思ってたのが実はウクライナ兵であったり
リトアニア兵だったというのもわかった。実際占領地域の治安維持部隊
や軍警察にはこういう同盟軍を充てていたことが多い。でも映画では
全部ドイツ兵になってた。ドイツ語喋ってたし。こういうところは相変わらず
ドイツ=悪イメージのまんまだな。
ホーゼンフェルト大尉の日記だけは反映されてなかったけど
でも映画的にはあのままで良かったかな
491名無シネマ@上映中:03/11/26 00:34 ID:drkenFOi
>>490
なるほど。参考になりまつ。

映画みた後、漏れも原作読もうと思って本屋を探したのを思い出した。
その時は見つからなくて、そのままだ。
492名無シネマ@上映中:03/11/26 19:03 ID:RekBCApE
ホーゼンフェルト大尉はロシアの収容所で、最後には精神に異常をきたし、
撲たれてもわからないような子供のようになってしまって死んでしまったそうだ。

シュピルマンは物語の最後にあのドイツ人将校は無事家にたどりつける
ことが出来たのではないか。と言っているが、彼は遂に帰らなかった。
493名無シネマ@上映中:03/11/27 11:27 ID:GOEcNnRc
>>492
シュピルマンさんは戦後にドイツへ演奏旅行に行った機会に、
ホーゼンフェルト大尉の家を訪ねにいったそうです。(他にも大尉に救われた人から聞いて)
でも、大尉の家まで歩いていく途中に出会った女性に
「ホーゼンフェルトさんのご主人はソ連から帰って来なかったそうですよ。」
と言われ、そのとき初めて再会できないことを知ったそうです。
それでも、ホーゼンフェルト夫人と2人の息子とはずっと交流があるとか。
494名無シネマ@上映中:03/11/30 00:36 ID:B/vXgZQs
>>489
最後にシュピルマンが将校の名前を聞かないのがいいですね。
まぁそれが事実なんでしょうけど・・・

495名無シネマ@上映中:03/11/30 22:43 ID:45PcU+9j
一番まともなホロコースト映画だと思う。
あくまで主人公の「主観」のみで話が進むし、捏造臭い数字も出ないし
496名無シネマ@上映中:03/12/01 21:25 ID:urWiViat
本日NHK衛星第一(BS7ch)でBSプライムタイム2003ベスト選
「”戦場のピアニスト”の告白・明かされるシュピルマンの実像」が放送

22時〜22時50分
497名無シネマ@上映中:03/12/02 14:26 ID:BorXcAVn
>496
ありがたい情報、どーもです
絶対観よっと
498名無シネマ@上映中:03/12/02 16:52 ID:AI31LPg2
>497
…昨日だよ。私も今気づいたんだが(泣
499名無シネマ@上映中:03/12/06 00:50 ID:vs/2fDiO
漏れはその日の22時50分に気付いたよ。
ま、BS見れないからもともと関係ないけどね。
500名無シネマ@上映中:03/12/06 17:35 ID:PzFG+nCG
>>496
おお、それ再放送したんだ。
前回のときには、たしか前スレ辺りで実況してたぞ。
501名無シネマ@上映中:03/12/06 17:38 ID:p81vaGPG
今見てる最中だけど、なんかすごく凹む。
502名無シネマ@上映中:03/12/06 21:41 ID:sU8duw6p
>495
私はシンドラーのリストもいいと思ったけどね。
503名無シネマ@上映中:03/12/07 23:20 ID:S9D8AZ30
『戦場のピアニスト』は、初めて2回劇場に足を運んで観た作品。
この映画を批判というかダメっていう人の中には、
「全然“ピアニスト”じゃない、ピアノが全然出てこない」って言う人が多いと思う。
確かにそれはそうだけど、溜まりに溜まって最後に爆発!って感じがいいと思うのだが。

ところで、原作では、逃亡生活の中でシュピルマンが親指かなんかを怪我して、
「これは大変だ!ピアニストは指が命なのに!」みたいなところがあった。
シュピルマンはやはりピアニストなんだな〜ってのがわかる重要な場面だったと思うんだけど
(ノンフィクションでこの言い方も変だが)、この場面を映画にも是非入れて欲しかったなーと思う。
これがあれば「全然ピアニストじゃない」って言う人の批判も少しは減ってたのではないかとも思えたりする。
504名無シネマ@上映中:03/12/08 01:45 ID:t2gF6fVk
「全然ピアニストじゃない」なんて批判があったのか…。
戦争の中で、何もできずにただ翻弄され逃げ回る、ってとこが
彼がピアニストなことを際立たせていたと思いますた。
505名無シネマ@上映中:03/12/08 16:21 ID:MIwAs/cn
偶然生き残ったのがピアニストだった。っていう実話だからなぁ。
レビューなんか見ても、「ショパンの曲が登場しない・・・・」だとか
「ピアノを弾くシーンを期待していたのに・・・・」なんてのがちらほら(特に女性)
「残酷だった」とか「気持ち悪くなった」なんて意見を見ると、
現実から目を背けたがる人も多いんだなと思うけど、それも人間だから否定できない。

「ソナタ」だとか「ピアノ」などの音楽関連を邦題に入れると女性客が増えるらしい。
それとメディアが「感動」を押し出しすぎたのがまずかったかも。
506名無シネマ@上映中:03/12/08 18:23 ID:61gWJ10m
>>505
> 「残酷だった」とか「気持ち悪くなった」なんて意見を見ると、
> 現実から目を背けたがる人も多いんだなと思うけど、それも人間だから否定できない。

単にそういう映画だと思ってなかったってだけだろ。

507名無シネマ@上映中:03/12/10 14:35 ID:/jD33nU0
>>492
塀から上半身出してた子供
どこ殴られて死んでしまったんだろうな・・・
トラウマになりそうな映画だな、これ
508名無シネマ@上映中:03/12/10 15:27 ID:IgQhikbQ
サントラTSUTAYAで借りてきたけどやっぱええわ・・・
509名無シネマ@上映中:03/12/10 16:00 ID:xCQKtp5M
>>507
原作によると「ドイツ兵の最後の一撃で、おそらく脊椎を砕かれた」らしい。

NHK−BSで4夜連続でやっている「カラーで記録した第2次世界大戦」で
ドイツ軍の広報部が撮影したワルシャワ・ゲットーのカラー映像放送されてた。
ボロボロの衣服を着た人々、歩道で物乞いをする子ども
そこら中に倒れている死体・・・・映画そのまま。
510真実は人それぞれ:03/12/13 10:04 ID:6U9JcGUh
>>509
まあ、ポーランド自体が反ユダヤの傾向があったからね。
ドイツ人ではなくポーランド人に虐殺されたユダヤ人も多かったらしいから
ゲッターが無くともたいして変わらなかったじゃない。

とか言ってみるテスト。

実際、戦後の調査で戦時中ナチスの虐殺行為と思われていた事件が
実はポーランド住人によるものだったりとか…
中にはどっちが虐殺したか分からなくなってる事件もあるし。

>「ドイツ兵の最後の一撃で、おそらく脊椎を砕かれた」
「ポーランド住人の最後の一撃で、おそらく脊椎を砕かれた」
だったかもね。(推定で犯人をドイツ兵にしてるだけでしょ?>原作)

うんでだ。だから凄いわけ>ピアニスト野郎!!
ユダヤ人の「ワルシャワ・ロビンソン」(うろ覚え)で生き残ったから。
絶対に冒険活劇にしたほうが面白かった映画なのに…

ホロコーストの映画を作りたかったらコルチャックの「ゲッター日記」(うろ覚え)を
題材にすれば千倍良いものができたろうに…
511名無シネマ@上映中:03/12/13 16:34 ID:AtFHPGPH
>>510
あくまでも「シュピルマンが見た戦争と殺戮」
そこがこの映画の突出したところだろうね。

NHKのドキュメンタリーでも
ある村のユダヤ人虐殺はそこの村人による虐殺だった
ってのがたまにやっているな。
それでもヘウムノ強制収容所のように全員がSSに処分され
首を撃ち抜かれたが、致命傷にならずに2人だけ生き残ったケースもあるし。
たしかそのうちの1人はシモン・スレブニクだったはず。
512名無シネマ@上映中:03/12/13 17:02 ID:CKudNAlP
芸術>戦争

戦争>芸術、だったらカス
513名無シネマ@上映中:03/12/13 20:50 ID:iiVCrcyE
今日DVDで観ました。
差別って、人間の一番醜い部分だなと思った。
戦争の力で、思考停止になってる人間もこわい。
その中で、正気を保ってられるっていうのはすごい。

既出かもしれませんが・・・
知ってる人がいたら教えて下さい。
シュピルマンは、あのドイツ人将校を救うために少しは努力したのでしょうか?
名前がわからなかったからオシマイ、彼は数年後に収容所で死にました」
じゃー最後の最後にシュピルマンが信じられなくなるよー。

514名無シネマ@上映中:03/12/13 22:39 ID:klo66y+B
>>513、上の方読もうね。
もちろん、努力しましたよ。
シュピルマンの力さえ及ばない所に収容されて、最期は狂死。
考えただけでも悲しくて涙が出てくる。
515513:03/12/13 22:50 ID:aK44mX43
>>514
前のほう読んだんですけど、見つけられませんでした。
レスありがとうです。
516名無シネマ@上映中:03/12/13 23:06 ID:klo66y+B
>>515さん、無かったっけ?ごめんね。
助ける為に、当時のポーランド共産党の幹部に救出の手配を頼んだが、
政治的な事、諸々が絡んで良い返事は貰えなかった。
大尉は、当時のソビエトに抑留されていたため、ポーランドからはどうにも
できなかったというのが表向き。
恐らく、シュピルマンが話をしに行った人は動いてくれなかったんだろうね。

結局、助けてあげる事ができずに、大尉は過酷な拷問や嘘つき呼ばわりされた事で
発狂して亡くなられました。

生きなければならない人までもが殺される。
その時代、そして共産主義は恐ろしいものです。
517513:03/12/14 00:22 ID:NN/Wl2i8
>>516
おお、再度ありがとうございます。
あの人は助かって欲しかったなぁ・・・悲しいです。。
518名無シネマ@上映中:03/12/14 03:44 ID:jn9iei/v
あのドイツ人将校はユダヤ人がピアニストでなく
ただの一般人だとしても助けたのだろうか?
519名無シネマ@上映中:03/12/14 03:50 ID:3LqyLwYX
気まぐれに助けたんじゃないの?
てか、いつまでドイツを責めるんだろうね。
この映画が韓国や朝鮮、中国に見えて仕方ないよ。
520名無シネマ@上映中:03/12/14 04:19 ID:CHEaHrlj
>>518
ほかにも数人を助けた
というエピソードが過去スレにあったよ
521名無シネマ@上映中:03/12/14 04:21 ID:CHEaHrlj

シュピルマンが近所に住んでること知って
驚いて通報したオバさんがいたけど

自分が同じような状況におかれたら
どういう行動をするのだろうか?
522名無シネマ@上映中:03/12/14 10:52 ID:k1i4ph0O
共産主義が悪とか、ドイツ人が悪とか、韓国人が悪とか
そういう考え方が、こういう不幸の発端って言いたかったんじゃないのかな?

>>521
自分も通報してしまうのだろうか?わからないところがこわい。
ああいう状況下では、その人間の本質が全部出てしまうんだろうな。

私は、ドイツ兵が、老人やケガ人を無理やり踊らせて笑うところに
人間の悪意の極地を感じて怖かった。
523名無シネマ@上映中:03/12/14 12:12 ID:RxncrHAJ
>>522
私はメシをこぼしたおばあさんと
その泥だらけのメシを食うじいさんのシーンで
脳が割れるくらいに叫びたくなった
524名無シネマ@上映中:03/12/14 12:57 ID:1o0Kurn0
>>516です。
>>522さんの言う様に、不幸の発端は何か差別するものを見付けたところから
始まるんだと思います。
私が、共産主義が恐ろしいと書いたのは、現在そのシステム自体が破綻して
暗部ばかりが、クローズアップされているのでその部分が恐いと書いたつもりでした。
言葉足らずでごめんなさい。
共産主義にも良いトコロはありますしね。

でも、本当の不幸の発端はきっと声を上げる事のできない我々一市民なんだと思う。
少しでもワルシャワ蜂起のレジスタンスの様な勇気があれば、世界で起きている(起きていた)
悲劇を阻止できたかもしれないよね。
そんな世界を作ったのも我々市民なんだと思います。

独り言でした。
525名無シネマ@上映中:03/12/14 13:48 ID:1vH901ED
>>524
そもそもロシア革命もツァーを追放した自由政府があったのに、
狂信的なボルシェヴィキの連中がどさくさまぎれに乗っ取ったようなものだしなぁ。

「戦争は常に人間の最悪の部分を引き出す。平和な時なら、あいつも普通の男だ。」
これはシンドラーのリストの台詞だけど、戦争の本質を捕らえている。

「一つの生命を救う者が、世界を救える」タルムード(トーラー・モーゼ五書)
526名無シネマ@上映中:03/12/14 14:25 ID:TJUBMAcE
戦争の当事者はみんな善良な大義があるんだよ。
ドイツのヨーロッパ侵略やユダヤ虐殺は第一次大戦の賠償で疲弊した
経済を立て直すのに有効だったし、日本のアジア侵略も天然資源の確保
で国力をあげるために有効だった。自国の国益にとっては「善」だった
わけだ。

反対に戦勝国が絶対に善良かといえばそうでもない。
アジアの利権を日本から奪還したかったアメリカは日本の民間人までも
無差別に虐殺したし、共産主義の拡散と領土拡張を狙っていたソ連は
自国民を大量に粛正するだけでなく、占領したドイツ領土を略奪や
レイプで徹底的に蹂躙した。
中国だって日本が侵略していなくてもいずれ共産党と国民党が
全面戦争をやったに違いないわけだ。

今のイラク戦争だって双方に大義もあれば大罪もある。
見方が変われば理屈が変わるだけだ。


527名無シネマ@上映中:03/12/14 17:27 ID:SgXio+H5
しかしひどい映画だね。ポーランド版黒い太陽731ってところか。
ナチスは残虐な面ばかり強調されるけど、すばらしい政策もたくさんやってるんだよ。
もちろん、この映画にあるような残虐な行為はあったはずがない。
近年はガス室も、実際には存在しなかったことが証明されてるしね(苦笑)
528名無シネマ@上映中:03/12/14 18:05 ID:VWR03g7z
はじめて観ましたが、正直、食物をあさってるシーンしか覚えてないんですが。
529名無シネマ@上映中:03/12/14 18:29 ID:SgXio+H5
ユダヤ人たちが飢えていたというのも全くのデタラメ。
ドイツ軍は、ユダヤ人たちに十分な食料を供給していた。
劇中、地面に伏せさせて銃殺するシーンがあるけど、あれもナンセンスだよね(失笑)
ああいうのはシナ人がやる処刑方法で、文化的に考えてもドイツ人のやることじゃないよ。
530名無シネマ@上映中:03/12/14 18:30 ID:QG1j1x9z
>>525
>平和な時なら、あいつも普通の男だ
コレよくわかるなぁ。
自分の心の底に、どこまでの最悪な部分があるんだろう?
ということを考えさせられる映画でした。
自分は、本当はどんな人間なんだろう?って。
531真実は人それぞれ:03/12/14 22:40 ID:pxPN26q4
>>511
シュピルマンの価値観が判断基準の全てになってる分けでしょ?
事実関係は無視して。
それは危険な事でしょ?

>>524
ワルシャワ蜂起の理由は政治的なものだよ。

>>526
>善良な大義があるんだよ。
そうとは言い切れんと思うが・・・
例えば、強引な理不尽外交と武力侵略を得意としたポーランドとか…

>>527
>すばらしい政策もたくさんやってるんだよ。
例えば?
532名無シネマ@上映中:03/12/14 23:39 ID:1o0Kurn0
>>531
物事全て否定するクチか。
533名無シネマ@上映中:03/12/15 00:24 ID:mQPmqtXz
>>531
> 事実関係は無視して。
具体的にはどこ?
534真実は人それぞれ:03/12/15 02:10 ID:nGj3hqhk
>>532
うるさいよ カス。 自分の意見や反論が出来ないなら黙ってろ ボケ。

>>533
君はサルかね?
すでに書き込んでるよ。
535名無シネマ@上映中:03/12/15 02:29 ID:QyEVYYey
この前ビデオ借りて見た。すごいよかった。
ピアノもクラシックも戦争物も大好きな自分にはまさに最高の作品。
しかも、実話だし。見てよかったー
536名無シネマ@上映中:03/12/15 02:55 ID:fM1kRAw9
壁の近くの部屋に隠れている時、
部屋に置いてあったピアノの前に座るシーン。
椅子の高さが合わないから、クルクルと2回程まわして
高さを調節する場面。
ものすごく印象に残ってます。
537名無シネマ@上映中:03/12/15 07:51 ID:pltHI26h
こんなくだらないデタラメ映画見て、感動したとか嘯くプロ市民気取りの偽善者が
多いんだねぇ・・・。ドイツは皇国の同盟国であったわけで、そのドイツを誹謗中傷
するような作品を誉めるのは、売国奴と同じであることになぜ気が付かないのか。
そのうち北の将軍様マンセーと叫び出しそうな勢いだな、このプロ市民連中はww
538名無シネマ@上映中:03/12/15 09:39 ID:O88b0n5h
>>237 まんまと2ちゃんに洗脳されてて哀れだな
539名無シネマ@上映中:03/12/15 09:40 ID:O88b0n5h
>>537
540名無シネマ@上映中:03/12/15 09:43 ID:AnEOcTat
哀れとかそういうレベるじゃないだろ・・・・これは

痛々しい・・・・・・
541名無シネマ@上映中:03/12/15 09:55 ID:O88b0n5h
皇国とかいっちゃってるし。天皇万歳とでもいいだしそうだな。生きた化石。この映画は過去の物と比べてかなり公正な立場から描かれてると思う。反ナチスではなく戦争の狂気を訴えてる
542名無シネマ@上映中:03/12/15 11:25 ID:grtJGI0K
1)ガス室で殺された事が解剖で確認された死体は、実は一体も
  発見されていない。
2)ヒトラーもしくは他のドイツ政府指導者が「ユダヤ人絶滅」を
  命じた文書は一枚も発見されていない。
3)当時のドイツ政府が、「ユダヤ人絶滅」の予算を計上していなか
  った事が判明している。
4)収容所に入れられていたユダヤ人ほかの被収容者の中には、
  ガス室の存在に否定的な証言をする人々が、実は多数いた。
5)連合軍は、戦後の戦犯裁判の陰で、非常にしばしば、ドイツ人
  被疑者に拷問を加えて自白を得ており、こうした「自白」も
  「裁判」も信憑性が無い。
543アンネ・フランク:03/12/15 12:57 ID:eqBBv5wh
ガス苦しかったよ
544名無シネマ@上映中:03/12/15 13:12 ID:8mjJNXkT
アンネ・フランクは病死。
しかも、「アンネの日記」は戦後作家によって執筆されてフィクション
であることが証明されている。
ガスで殺すなんて手間も費用もかかるくせに不確実かつ危険も大きい。
現代のアメリカでさえ、ガスを処刑方法に採用している州は数えるほどしかない。
600万人をガス室で殺したなど笑止千万も甚だしい。
545名無シネマ@上映中:03/12/15 16:04 ID:PosGYS5V
>>544
>600万人をガス室で殺したなど笑止千万も甚だしい。

当たり前だ。
ゲットーや収容所で死んだ、殺された人間の方が多い。
もし、ガスは使わなかったとしても
首筋に弾丸を撃ち込む、MG42などで一斉掃射はしょっちゅうだろ?
546名無シネマ@上映中:03/12/15 16:17 ID:PosGYS5V
ああ、それと正義だの大義を振りかざそうと
戦争に巻き込まれる人々にとったら「悪」と「死」以外の何物でもない。
兵士にとっても。祖父母や体験者に聞くか
「鎮魂硫黄島」や「バンド・オブ・ブラザース」でも見てみな。

「戦争ってのは、たとえどうあろうと地獄だよ。」
兄弟3人(弟2人は戦死、姉は満州で自決)を失い、
仙台大空襲を生き延びた祖母の言葉だ。
547名無シネマ@上映中:03/12/15 16:39 ID:8WlA5Sx1
>>526
それで最後に泣くのは名も泣き一般市民

とはよく言うが
この映画を見たときが一番実感したよ
548名無シネマ@上映中:03/12/15 16:45 ID:8WlA5Sx1
>>541
このヲタは
ドイツが(日中戦争では)中国戦線を支持していた
と知ったら発狂するんじゃないかな?
卍(鍵十字)の印のついた列車が
中国軍に物資を輸送してる写真とかあるよ
549名無シネマ@上映中:03/12/15 16:45 ID:4zZ0S6cF
>>544
証明されてません。

はじめは銃殺してたんだけど、時間とコストがかかるのでガス室ができた。
550名無シネマ@上映中:03/12/15 18:55 ID:mQPmqtXz
アンネの日記は、彼女が隠れていた会社の女社員が
連れて行かれた後に見つけて隠し持ってたもので
かなり前にその経緯を書いた手記も出してるぞ。
551真実は人それぞれ:03/12/15 18:58 ID:nGj3hqhk
>>549
証明されてるよ。本物だと。(鑑定自体の真偽は兎も角)
ただ出版された本は意図的に都合の悪い箇所は削除してあったり、
(宗教の事とか、アナルとセックルとか)
加筆とかがあったらしいけど。
で、現在はオリジナル版が出版されてるらしいから問題ないらしいよ。

んで、ガス室のほうが証明されてないはずだがね?
(アンネの日記にもガス室にふれてる文があるけど)

何が言いたいか分かる?
「戦場のピアニスト」も「アンネの日記」も、シュピルマンとアンネから見た真実であって
歴史的な事実では無い。
噂話や思い込みによる事柄もあるということだ。
それが具体化された事により真実となってしまう危険がなぜわからん?
552真実は人それぞれ:03/12/15 19:07 ID:nGj3hqhk
ちょっと追加。

だからと言ってユダヤ人の虐殺が無かったとは思っていないよ。
ただホロコーストだったかは疑問。
553名無シネマ@上映中:03/12/15 21:39 ID:Coycl7ER
で、あなたは何様?
554名無シネマ@上映中:03/12/15 23:25 ID:4zZ0S6cF
>>551
アンネ本人が書いたと証明されたことも知ってるし、
オリジナル版、さらに研究版として(アンネ自身が日記をまとめていたので)も
出版されています。

ガス室で働いていた人の証言や、ガス室建設の書類、
チクロン発注の書類はよく目にするけど、それでは証明にならないのかね?

そもそも、シュピルマンは強制収容所に行ってないし、
アンネは収容所に入った時のことは記録に残せない。
ガス室で働いたユダヤ人は口封じのために、本人もガス室送りになってたから
証言が少ないのだけれど、以下の本が参考になるかと思います。
「わたしはシンドラーのリストにのった」
「夜と霧」
「断片」
「ユダヤ人女医の亡命日記」
555名無シネマ@上映中:03/12/15 23:29 ID:4zZ0S6cF
>>551
それと「アンネの日記」で最初カットされていたのは
・アンネと母親との確執
・アンネが自分の性器の描写をした部分
等です。
これは最初の出版は父親のオットー・フランクが
関っていたため。
556名無シネマ@上映中:03/12/16 02:29 ID:tz+H9F8h
>>548
そのうち「第二次世界大戦はなかった」とか言い出しそうな勢いだなあ…
2chやりすぎじゃないか?
557名無シネマ@上映中:03/12/16 05:27 ID:1uz+8PNL
第二次世界大戦中に連合国側が兵士の士気を高めるために嘘情報(プロパガンダ)を作成し兵士達に見せていたが、
戦争が終わってもその嘘情報が正しいものであると誤解されたままになってしまった。
ドイツのホロコーストでユダヤ人が大量殺戮されたことになっているが、実際にはそうではなく
「シンドラーのリスト」「アンネの日記」は創作小説であるし、強制収容所でのユダヤ人に対する待遇は一般ドイツ人よりよほど良かった。
ユダヤ人が強制収容所から居なくなったのは大量虐殺されたからではなく、
ソ連がユダヤ人を捕虜として連れて帰り無償の労働力としてこき使ったからにほかならない。
このようにドイツが嘘情報で迷惑を被っているように日本もまた嘘情報によって朝鮮、中国の迷惑を被っている。
「朝鮮人が従軍慰安婦として強制連行された」と主張している件はまるっきり嘘で、朝鮮人に人材募集の斡旋を頼んでそれで集まった人たちに日本で働いてもらって賃金も出したのに「強制連行」うんぬんと主張するのは捏造にもほどがあると思います。
 一応主張するのは勝手ですが、証拠もなく証言だけで事実認定するのは止めて頂きたい。
558名無シネマ@上映中:03/12/16 05:35 ID:Zqpwv86J
「アンネの日記」はボールペンで書かれていたそうだけど、
ボールペンが発明されたのは第二次大戦後のことなんだよね(苦笑)
アンネはタイムマシンに乗って未来から日記を書いたってことですかい?(爆笑)

アウシュヴィッツの「ガス室跡地」と称される地域で、必ず検出されるはずの
ガス残留物の調査をしたところ、どんなに調べてもその痕跡すら発見すること
ができなかったそうだ。これも宇宙人がやってきて掃除をしてくれたってことかな?(爆笑)

559名無シネマ@上映中:03/12/16 05:44 ID:l9PwneEc
>>558
あの…それの証拠ってどこで入手されました?
一応主張は勝手ですけど証拠がないと、ということらしいので。
560名無シネマ@上映中:03/12/16 05:54 ID:Xnlu3TER
[1]戦後、これだけ「ヒトラーはユダヤ人絶滅を命じた」と
言われ、信じられていながら、ヒトラーもしくは他のドイツ
指導者が「ユダヤ人絶滅」を命令した事を示す文書は、一枚
も発見されていない。



[2]ナチスの収容所に入れられていた人々、即ち、ナチスの被害
者の中には、「ガス室」の存在に否定的な証言をしている
人々が少なからず居た。

[3]戦争中、連合軍の航空機が撮影したアウシュウィッツの航空
写真を見ると、アウシュウィッツで「ガス室大量殺人」が
行われていたと言う主張と両立しない様な事実が色々確認
出来る。例えば、死体を焼却する煙が絶えず上がっていたと
強調されているのに、アウシュウィッツの敷地内から煙は
全く上がっていない。又、多くの死体を焼却するのに必要な
石炭も写っていない。
561名無シネマ@上映中:03/12/16 05:55 ID:Gy2Kv43T
[4]これだけ、「ガス室で多くの人々が殺された」と言われて
いながら、連合軍は、ヨーロッパの何処でも「ガス室」、
即ち「毒ガス」で殺された死体など一体も(!)確認して
いなかった。



[5]ドイツが、「ユダヤ人絶滅計画」などという計画の為に予算
を支出していない事が確認されている。

[6]「ガス室」の設計図も発見されていない。

[7]「ガス室」での処刑を記録したドイツ側文書も発見されて
いない。

[8]ドイツは、ポーランドに建設したトレブリンカ、ヘルムノ、
ソビボル、ベルゼックの4つの収容所で、「ディーゼル・
エンジンで一酸化炭素を発生させるガス室」を使っていた
とされているが、そんな「ガス室」の「実物」は一つも
「現存」しない。それどころか、ディーゼル・エンジンは、
一酸化炭素を殆ど排出しない事が特徴であり、こんな事は
科学的に考えられない。
562名無シネマ@上映中:03/12/16 05:55 ID:cL5W8JKh
[9]マイダネック収容所で「ガス室」として公開されている
部屋は、1966年頃を境にして変わっている(!)。
即ち、かつてポーランド当局が「ガス室」として公開して
いた部屋が、何故か今は「ガス室」として公開されて
いない。

[10]アウシュウィッツに展示されている「ガス室」の一つは、
かつては、「戦争中そのままの状態の物」として公開
されていた。それが、今では、「復元された物」と
説明されている。

[11]アウシュウィッツとマイダネックでは、「ガス室」で
青酸ガスが使われたとされている。しかし、青酸ガス
が使われた筈のそれらの建物からは、青酸(シアン)
化合物が多量に使われた形跡が無い事が、化学分析で
確認されている。

[12]青酸ガスによる処刑は、アメリカでは、最も高価な
処刑法である。
563名無シネマ@上映中:03/12/16 05:56 ID:l9PwneEc
>>560
…ゴメン。そんだけ?
その証拠のソースはどこから入手されました…?
564名無シネマ@上映中:03/12/16 05:56 ID:Zqpwv86J
[13] ナチスは、アウシュウィッツなどで青酸ガスを発生させ
る方法として、チクロンBと言う殺虫剤を転用したと
されている。しかし、チクロンBから青酸ガス(HCN)
を発生させるには、何時間もの時間が必要である。又、
青酸ガス(HCN)には、壁などに吸着しやすいと言う
性質が有る為、使用後の換気にも長時間が必要とされた。
こうしたチクロンBの性質から考えて、一日に大勢の
人間をチクロンBで次から次へと処刑出来たとは到底
考えられない。即ち、チクロンBは、「大量虐殺」などと
いう目的には向かない。


[14]チクロンBの使用効率を高める為には、チクロンBを加熱
する事や、「ガス室」内部の空気を循環させる事が必要で
ある。それは、当時の技術で容易に行えた事で、実際、
チクロンBによる殺虫作業においては普通に行われていた。
しかし、言われている説明には、そうした話が全く出て
来ない。

[15]「ガス室」を見たと主張した「目撃者」の多くが、後年、
他者から追求されると、自分の「証言」を撤回している。
565名無シネマ@上映中:03/12/16 05:57 ID:l9PwneEc
長ぇな…
ソースの書いてあるサイトにリンクしてもらった方が…
566名無シネマ@上映中:03/12/16 05:58 ID:Zqpwv86J
ユダヤのホロコースト(苦笑)=南京大虐殺。
妄想は各自の脳内だけにしてもらいたいものですな(失笑)
567名無シネマ@上映中:03/12/16 06:07 ID:l9PwneEc
そのどこぞからの引用部分だけからじゃ
「なかった」っていうのも妄想じゃないのって程度だなあ…
どっちを信じるのも同じじゃないすか。ね。
568名無シネマ@上映中:03/12/16 06:08 ID:OTzAQiQO
>>559
A Study of the Cyanide Compounds Content In The Walls Of The Gas Chambers in the Former Auschwitz and Birkenau Concentration Camps
by Jan Markiewicz, Wojciech Gubala, Jerzy Labedz
Institute of Forensic Research, Cracow
http://www.holocaust-history.org/auschwitz/chemistry/iffr/report.shtml
569名無シネマ@上映中:03/12/16 06:11 ID:l9PwneEc
>>568
どうもありがと。これが引用元ですか?
英語だから読むのが大変ぽだな…
570名無シネマ@上映中:03/12/16 06:42 ID:0DPoadRH
歴史修正主義者 ホロコースト でググってみそ。


こういう輩を相手にするだけ時間の無駄だよ。
571名無シネマ@上映中:03/12/16 06:54 ID:coxBz6Xy
でも南京大虐殺はなかったわけだろ?
ホロコースト・ガス室はなかったと主張してる連中と変わらんよ。
572名無シネマ@上映中:03/12/16 07:05 ID:DElibz4/
創造論を髣髴とさせるお話デスネ。
573名無シネマ@上映中:03/12/16 07:13 ID:j+eUMsuA
>>566 >>571
南京大虐殺と呼んでいるものは
日本軍の南京占領統治時のゲリラ攻撃に対しての応戦殺傷(及び誤爆や誤射による民間人殺傷)
ようするに現在バグダットとかで米軍がやっているものと同じことだ
ただアメリカさんによると日本軍がやると極悪非道だがアメリカ軍なら仕方無いだそうだ

ナチスのユダヤ人虐殺は
ドイツ軍VSユダヤ軍で戦争していた訳では無いので全然別物
574名無シネマ@上映中:03/12/16 07:24 ID:LeVrORbD
>>573
日本は中国に対して宣戦布告してないんだけどねぇ(苦笑)
575名無シネマ@上映中:03/12/16 10:18 ID:iSa9G2xp
ガス室は無かったし、V6ロケットなんか作らなかったし、
すごい高速道路も作らなかった。
捕虜に『マルタ』と名づけて人体実験を行わなかった。
劣化ウラン弾を使って奇形児を産ませたりしなかった。
たった1個のキャラメルを家族6人で分けたりしなかった。

紳士的な戦争。
人間って素晴らしい。
576名無シネマ@上映中:03/12/16 11:42 ID:UfgdGYLQ
シュピルマンが、工事現場みたいな場所で働いてた時
帰りにドイツ兵の目を盗んで塀の向こうに、モノを
投げ込んでたけど、あれは反乱軍の為の武器を
投げてよこした、と解釈してオーケーですか?
577名無シネマ@上映中:03/12/16 11:47 ID:keH1JlQU
>>560-564
よくトンデモ本で見る内容だけど・・。

確かに、実際目にしていない事柄の真否の判断は難しい。
実際に目にしていても、人によって受け取り方が違って
後世に伝えて行くうちに大きくかけ離れることもあるしね。

色々関連の本を読んだ感想としては(30冊位)、ホロコーストは確かにあったと思う。
確か「夜と霧」の後ろについてた裁判記録にガス室で死んだ人の描写があった。
ガスで死んだ人から金歯や隠している宝石を捜す係りだったユダヤ人の証言。
「ガスで死んだ人で、家族のものはすぐ分かった。
彼らは抱き合って死んでいたし、引き離すのに苦労したからだ」
578真実は人それぞれ:03/12/16 12:56 ID:GEaNfRsy
>>553
内緒♪

>>554
亀レスになってしまったので、他の方とカブルかもしれませんが…

ガス室建設書類のソースはソ連ですか?
当時のソ連のソースを全て信用するなら様々な分野で
歴史が大きく変わるけど・・・

ガス室で働いていた人?
話を突き詰めて行くと”ガス室で働いていた人”に聞いた。
と又聞きだったらしいですね。
そして”ガス室で働いていた人”は誰だか分からない。とか

チクロンは殺虫剤ですからあっても不思議ではないと思いますが?
ただ少な過ぎますよね。
もっと大量生産していればチフスであんなにも死者は出なかったでしょうに。

参考になる文献をご紹介して下さり有難う御座います。
全て読んでいません(激汗。。
「夜と霧」 は意図的に読むのを避けています。
素晴らしい作品だと聞いていますので内容が事実では無いと分かっていても
洗脳されてしまう可能性があるからです。
欧米で発売されている本では事実誤認されてる箇所は一部修正されている
らしいですが、日本では間違たまま出版されているとの事なので。
(ガス室が完全に無かったと証明された収容所でのガス室大量虐殺の話
プロパガンダの人間石鹸とかです。)
579真実は人それぞれ:03/12/16 13:02 ID:GEaNfRsy
>>577
え〜と、写真も捏造が何枚かあるらしいですよ…
580名無シネマ@上映中:03/12/16 13:15 ID:keH1JlQU
>>578
上でも書きましたがガス室の証言は裁判記録にありますよ。
581名無シネマ@上映中:03/12/16 13:18 ID:enSUTtFx
>>580
その証言は拷問で引き出されたものなんだけどね。
582名無シネマ@上映中:03/12/16 13:27 ID:keH1JlQU
>>581
ユダヤ人の証言です。
それに私の書いた証言と581さんが書いてる証言は同じとは限りませんよね。
ガス室に対する証言はSS、カポからも出てますよ。
583名無シネマ@上映中:03/12/16 13:39 ID:jVisjIWJ
「私はシンドラーのリストに載った」は
証言集(主に戦後の人生)なのでかなり貴重だと思う。
版元切れだけど、古書店探せば見つかる。

ミニシアター系の「灰とダイヤモンド」はガス室で働いたユダヤ人
"ゾーンコマンド"の焼却炉爆破を描いた映画らしいな。
584名無シネマ@上映中:03/12/16 15:04 ID:TwiqzzzL
ガス室やホロコーストが「なかった」事にしたいのは
何故なのか知りたいですね。偉大なるドイツ帝国の誇
りを守るため?
ホロコーストじゃなかったのなら、何はあったの?
あの死体の山も捏造?
解放後のワルシャワにユダヤ人が20人しかいなかった
のは何で?誰が追い出したの?
生存者の証言も捏造?
日本人外交官が必死でビザを発行したのは何で?

ていうか、こういう人が必ず出てくるね、このスレ。

585名無シネマ@上映中:03/12/16 15:07 ID:bfBPxeOf
>>584
おまい、IDかちょいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:44 ID:WbGzxTvJ
>>584
「TwiqzzzL」てインドかアラビア系の名前みたいだな。
587名無シネマ@上映中:03/12/16 15:45 ID:WbGzxTvJ
スマン、名前欄間違えた。
588真実は人それぞれ:03/12/16 15:46 ID:GEaNfRsy
>>582
私も裁判で証言したユダヤ人の話ですが…
全ての人ではないですが追求されて
裁判の時の証言を撤回した人は多いいらしいですよ。

シモン・スレブニクの話も出てましたので
参考までに言わせてもらうと
同じドキュメンタリー映画に出て証言していた
ルドルフ・ フルバも追求されて証言を撤回してますね。
589名無シネマ@上映中:03/12/16 15:57 ID:EkRhaUSG
1948年にユダヤ人グループがホロコーストの犠牲者を570万と主張した。
その後、30万人のユダヤ人犠牲者の証拠が出てきて足して600万になった。
しかし570万の犠牲者が何を根拠に言われているのかは不明。
確かな数字は30万のみ(マジ)

知っている人は知っている。でも誰も教えてくれない真実。
590名無シネマ@上映中:03/12/16 16:41 ID:WbGzxTvJ
>>589
30万人ってのは戸籍やドイツ軍の記録、確認された死体の数等で?
ユダヤ系の多かったヨーロッパの街では
一族全員が不明の為に荒廃しているユダヤ系の墓地がそこら中にあると聞いたけど。
591名無シネマ@上映中:03/12/16 17:44 ID:s3Lj1y3l
>>588
「ショアー」見てみたら?テキストも出てますよ。
元ナチ親衛隊も発言してますよ。

絶滅収容所の死体―どのように隠されたのか?
移送列車―いかに収容所へと向かったのか?
収容所到着―いかに死と生は選別されたのか?
ガス室―どのように送り込まれたのか?
ガス・トラック―どのように村人は眺めていたのか?
生還者たちの苦悩、ガス室の内と外
絶滅収容所の、抵抗運動と挫折
滅びゆくワルシャワ・ゲットーの、日常風景
ワルシャワ・ゲットーの、蜂起と終焉

592591:03/12/16 18:23 ID:s3Lj1y3l
「ショアー」に関して書いてたんですね。勘違いしました。

ガス室はなかったと言う人でも、強制収容所、大量虐殺については
認めてるようですね。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjh7128/genron/holocaust/holocaust.htm

確かにガス室そのもの、内部の様子とか目撃談の印象は
色々読んできたけれど薄いかも。
メリル・ストリープとジェームズ・ウッズのテレビ映画で
ガス室の描写が出てきたけど、それは参考にならないしね。
ホロコースト自体はあったと思うけど、ガス室のことは
今後気をつけて読むようにしたいと思いました。
きちんと把握したいので。
593名無シネマ@上映中:03/12/16 19:16 ID:jM/hfzUz
板違いですよ
国際情勢http://society.2ch.net/kokusai/
594名無シネマ@上映中:03/12/16 19:18 ID:pRgAWyWc
それにしてもドイツ兵が持ってきてくれた
ジャムとパンを見るといつも食べたいなぁ
って思ってしまいます。
595名無シネマ@上映中:03/12/16 20:36 ID:g15ni5vg
>>578
あなたがユダヤのプロバガンダにまどわされない優れた知性の方
ということはよーくわかりましたよ。
洗脳されている俺たちおろかな市民に「正しい情報」を教えなけ
ればと言う使命に燃えていらっしゃるようですが、もう結構です。

永遠のループだな。
映画の話なんか半分以下だ、このスレ。

596名無シネマ@上映中:03/12/17 02:20 ID:TMqO41o9
ほんと 
映画の話しがしたい。
ほっっっとんどがスレ違いもいいとこ。
597名無シネマ@上映中:03/12/17 06:15 ID:Ak3YWgep
>>594

疑似体験する方法

・朝から何も食べない
・全ての暖房を止めて 窓を全開に開けて十分に寒気を部屋に取り込む
・寒さと空腹に苦しみながら映画鑑賞
・例のシーンで用意してあったパンとジャムを食う
・泣く(個人差あり)
598名無シネマ@上映中:03/12/17 07:06 ID:PqdUhdzM
あの缶詰、美味かったんだろうか・・・。
599名無シネマ@上映中:03/12/17 08:30 ID:p3MAmEtM
>>597
実際は、全財産を奪われて家族が殺されるかもしれない、死んでいるかもしれないという
精神状態なんだよね。
ホロコーストを生き延びた人の本を読むと、
家族がいて、住む場所があって、健康であればそれで充分だなあと思う。
600名無シネマ@上映中:03/12/17 10:33 ID:TnTW+Cmn
このスレに、ガス室はなかったとかホロコーストではないと
か殺された人数が水増しされているとか、嬉々として演説し
てるヤシがいるけど、財産と仕事と住む場所と権利を奪われ
た事実に変わりはないよな。
ユダヤ人からすべての権利を奪う法律は事実として残ってる
わけだろ?
何が言いたいんだ?
まさか「30万人しか殺されてないし、ガス室もなかったから
実は残りの人は丁重にもてなされてました」と言うわけじゃ
ないよな。


601名無シネマ@上映中:03/12/17 12:39 ID:t63poDFV
ん〜モーレツ!
602名無シネマ@上映中:03/12/17 14:19 ID:n3FB6tbe
>>600
「本当にホロコーストがあったからこそ、もしガス室がなかったとしたら
歴史を正しく認識するためにも、
ガス室はなかったと認識しなければならないのではないか、
そうでないと、本当にあったホロコースト自体の真否が問われてしまう」

という人もいると思う。

トンデモ本読んでユダヤ人の陰謀云々と嬉しそうに書いてる人は
ホロコースト自体がなかった証明にしてたりするけど。
603名無シネマ@上映中:03/12/17 19:10 ID:GP1A1O2h
日本人は、中国・朝鮮でこの映画とは比べ物にならないほど残虐なことを
やってきたんだから、それを決して忘れてはいけないよね。
604名無シネマ@上映中:03/12/17 19:16 ID:k7hvmxAf
>>603
そんなミエミエの餌にひっかかるのはヒステリーの持ち主だけだぞ。
605名無シネマ@上映中:03/12/17 20:25 ID:TG0HgihO
支那人从日本出去
606名無シネマ@上映中:03/12/17 20:46 ID:sMXR/38O
ここは映画の話ができないネタスレになりました。
607名無シネマ@上映中:03/12/17 21:43 ID:MB4gdpK/
鍵盤があってもなくても指が動いてるところが
ピアニストだってことを象徴しててよかったと思う

概出だろうが
話題を戻そうとしてみるテスト
608名無シネマ@上映中:03/12/17 23:56 ID:h855Tymq
DVD見た
淡々とユダヤ人が殺されるのを見て鬱になってきたよ・・・
収容場所を聞いただけで撃ち殺されたりして滅茶苦茶だと思った
道路に並べて伏せさせて次々と撃ち殺すシーンなんて、マガジン替えてまでして撃ち殺してたし

それにしても、収容する建物作ったり、射殺してまわったり
変なことにそんなに金かけてりゃ戦争にも負けるわな
609名無シネマ@上映中:03/12/18 13:46 ID:17guS8w/
>>608
ゲットーに押し込められた人々の暴力に対する「慣れ」が怖かったよ…。
誰も道端の死体を気にせずに、障害物扱いでまたいだりしていて。

割と最初にあった車イスの老人のシーンは映画館の客席から軽い悲鳴があったよ。
ほぼ全員がエンディングを最後まで見続け、一言も喋らずに退席した映画は始めてだった。
610名無シネマ@上映中:03/12/18 14:53 ID:cuPDFVWA
おいおいフィクションの絵空事と現実を混同するなよ?
映画にあるような残虐行為は一切なかったことが確認されている。
ナチスほど敵に対して紳士的だった組織はないんだよ。
611名無シネマ@上映中:03/12/18 16:00 ID:BMsK0Tzk
>>610
また始まったよ。
もういい加減にしてくれ。
612名無シネマ@上映中:03/12/18 20:41 ID:mIllkP1d
>>610
夜蘇池
613名無シネマ@上映中:03/12/18 22:49 ID:TqWScurQ
>>611
きっと彼は病気なんだろう。
何かが原因で現実が認識できなくなってしまったんだよ。
614名無シネマ@上映中:03/12/18 23:24 ID:C5KydGTH
>>609
最初の方からいきなりハードなシーンが続くよね。
はじめ、食事しながら見てたんだけどw
とりあえず、食事中は見るのはやめた。

とにかく、なんの「ため」もなく、サクサクとまさしく処分という感じで殺して行くのが
逆にリアルに感じたよ。
もし目の前で殺人があったら、ああいう感じなんじゃないかという恐怖。
615名無シネマ@上映中:03/12/19 01:53 ID:mjQ8lhEy
廃墟で弾いていたピアノ。
完璧な演奏じゃないのになんか妙に力強さだけがあって
その力強さがあまりに痛々しかった。
まったくお涙頂戴映画じゃないのに
そのシーンでは何故か涙がボロボロボロボロ止まらなかった。
でも感動の涙では一切なくて
なんか怒りの涙と悔し涙って感じだったな。

こんな種類の涙がでる映画なんて初めてです。
616名無シネマ@上映中:03/12/19 10:14 ID:NFlsgKO/
というわけで、>>41のパンチラ画像、うpできますがどうします?
617名無シネマ@上映中:03/12/19 10:21 ID:mWlGaVw8
あんなコートが必要なぐらい寒いところで、いきなりピアノを弾けとか
言われても、指がかじかんで弾けるわけないよね。
このシーンを見て、この映画を作った人たちは一度もピアノを弾いたこと
がないんだな、と確信しました。
>>615みたいな人は典型的な偽善者ですね。
618615:03/12/19 10:25 ID:mjQ8lhEy
>>617
なるほど そう言われればそうだなぁ。

まあ 純粋に映画として楽しんだってことで許してちょんまげ (゚∀゚)
619名無シネマ@上映中:03/12/19 11:07 ID:rwdsfDmB
>>617
過去ログで
原作読んだ人が
実際にはうまくひけなかったが
2人とも心の声で音を聞いたとか
書いてあるって言ってなかった?
620名無シネマ@上映中:03/12/19 11:22 ID:rwdsfDmB
>>357
ビクトル・ユゴーが
愛娘が新婚旅行中に事故死したショックをバネに
レ・ミゼラブルを書き上げたのに似てる
621名無シネマ@上映中:03/12/19 11:49 ID:dF39iY0v
そんなにつっかかることでもないと思うがw)
このスレは地雷だらけだな。何を書いても、「事実と違う」と言う
ヤシが出てくる。

調律もされていないピアノで、長いこと音を出してない人の演奏を
再現しないほうがいいと感じたんだろう。映画的に。
ピアノを弾いたことあるスタッフは当然いただろうし、エイドリア
ンのピアノのアドバイザーも現場にいたそうだ。
調律が狂っていて、たどたどしい演奏を聞かせられたら、リアルで
はあるけど、映画的な演出を優先したのでは。
622名無シネマ@上映中:03/12/19 11:58 ID:1ItWv6YU
>はじめて観ましたが、正直、食物をあさってるシーンしか覚えてないんですが。

激しく同意な意見。
飢えてみすぼらしい男が、食料求めて漁ってる映画
ってイメージ以外もちようがなかった…
なんでこれがアカデミーなんだか
623名無シネマ@上映中:03/12/19 11:59 ID:rwdsfDmB
>>622
ベンハーとか見てなさい
624名無シネマ@上映中:03/12/19 12:37 ID:6biyVq8F
>>621
君、そんなに軽々しく「地雷だらけ」とか言うなよ。不謹慎だぞ。
世界には地雷で亡くなった人、足や目を失った人がいくらでもいるんだぞ?
君の家族が地雷で死んだとしたら、BBSのスレッドが「地雷だらけ」とか
言われても平気なのか?もっと他人に対する思いやりを持て。
625名無シネマ@上映中:03/12/19 13:50 ID:McYQQHQ6
>>621
実際に弾いたピアノは調律もしていないので音程も狂い、
部屋の窓が無かった為にアクションが膨張してうまく響かなかったらしい。
最初シュピルマンは「ここでピアノを弾いたら他のドイツ兵に見つかってしまうのでは?」
と思って無言でホーゼンフェルトを見たらしい、そうしたらホーゼンフェルトは
「大丈夫だよ、もし誰か来たら君はキッチンに隠れてくれ。私が弾いたと誤魔化すから。」
と言って演奏を促したそうな。     
実際は最初から礼儀正しく、優しく接したようだ。
原作とインタビューより
「調律していないピアノから発せられたどんよりとした音が建物に響き、通りの向こうにも反響していた。
 しばらくの沈黙の後、彼はため息をつき『とにかくこの街から離れたほうがいい、手配は私がする。』
 と言ったが、私は『生まれに…少々問題がありまして…』と答えた。
 彼は『君は…ユダヤ人かね?』と訊ね、私は静かに頷いた。」
 
そのとき実際に弾いた「夜想曲第20番・嬰ハ短調」のシュピルマン本人の演奏は>>3に。
626名無シネマ@上映中:03/12/19 15:35 ID:spj5W7Dk
正直なところ下手すぎる演奏・・・。
ずいぶんレベルが低いんだね・・・。
627名無シネマ@上映中:03/12/19 19:42 ID:8vcD2Y+d
>>626は戦場で飢えと寒さに苦しみながらも素晴らしい演奏をしてくれるそうです
628名無シネマ@上映中:03/12/19 19:49 ID:X812/tuO
>>624
ハァ?
629名無シネマ@上映中:03/12/19 22:41 ID:zTpP99ON
戦争映画を見て初めて、もし自分だったらどうするだろう?
もし自分だったらどんな気持だろう?と考えた作品だった
シンドラーのリストの露骨なプロパガンダは気持悪かったが
この作品にはユダヤ人とかナチスとかを超えた物を感じた

ワルシャワの戦争が大空襲でなく反ナチのゲリラ戦なのも
日本もテロに狙われる今の時代と重なってリアルだった
海外でも有名なピアニストだからいくらでも亡命出来ただろうに
ワルシャワを決して出ない主人公の生き方が興味深い
ラストシーンで「逃げ出すのは簡単だが行きぬくのが大変だ」
の台詞がフィードバックした

ポランスキーの人生も壮絶ですね
630名無シネマ@上映中:03/12/19 23:17 ID:zTpP99ON
私はシュピルマンは柳のような強さの人だと思いました

ところで弟が持っていてシュピルマンが借りて読む本の
詩人の名前は誰ですか?印象的な詩だったもので知りたいのですが

何回も見て余裕が出たのか
ドイツ将校の前でピアノを弾く場面でエイドリアンの鼻が透けてるのを発見
鼻が高いとライトの加減では透けるんだ〜と感心してしまったw
631名無シネマ@上映中:03/12/19 23:56 ID:zTpP99ON
壁の穴から抜けようとした子供をシュピルマンが助けようとしたのに
死んでしまいますが下半身を殴打(?)されて死んだのでしょうか?
車椅子といい弱者から犠牲になるのは本当ですね
632名無シネマ@上映中:03/12/20 00:09 ID:njrhKMsV
>>629
は外道。
何回かある『窓から覗くシーン』では、禿げしく画面に惹きこまれた。
633631:03/12/20 00:19 ID:NA0fwlOP
↑過去レスに答えがありました、スマソ
634名無シネマ@上映中:03/12/20 13:51 ID:/d8kSlrL
>>630
「我々はくすぐられても笑わず、殴られても痛みを感じず、刺されても血を流さず」
ってやつだったら、有名なシェイクスピアの『ヴェニスの商人』

ユダヤ人の金貸しシャイロックが悪役にも見え、被害者にも見える。
中世のカトリックの法律では「キリスト教徒は金融業を開業してはいけない。」
ので異教徒のユダヤ人に厄介事を押し付けた。
しかもキリスト教徒には無利子で貸さなければならなかった。
が、そのせいで「ユダヤ人=金持ち、守銭奴」というイメージが定着して
さらにユダヤ人に対する迫害や差別を強めることになった。
635名無シネマ@上映中:03/12/20 13:59 ID:/d8kSlrL
続き。

原文は
「ユダヤ人は目なしだとでも言うのですか?
 手がないとでも? 臓腑なし、五体なし、感覚、感情、情熱なし(略)
 何もかもキリスト教徒とは違うとでもおっしゃるのですか?
 …だから、我々が酷い目に会わされても、仕かえしはするな。
 そうおっしゃるのですか?

 …キリスト教徒がユダヤ人に酷い目に会わされたら
 御自慢の温情はなんと言いますでしょうか?

 貴方達は復讐をするでしょう。
 それなら、ユダヤ人がキリスト教徒に酷い目に会わされたら、
 我々持ちまえの忍従は、貴方達のお手本から何を学んだらいいのでしょうか?
 言うまでもなく復讐でしょう。」

これをシュピルマンの弟ヘンリクは皮肉で手を加えて朗読した。
ユダヤ人迫害を描いたヴェニスの商人を死への道で読んでいる。
「奥が深いな。」「だから読んでる。」
636名無シネマ@上映中:03/12/20 14:03 ID:af15WGkC
イスラエル軍によって殺されたレイチェル。

3月16日、ガザ地区南部ラファ難民キャンプで、イスラエル軍とシオニストによる不当な家屋破壊を阻止する活動を行っていたレイチェル・コリーさん(米国籍)が、
軍用ブルドーザーに砂と瓦礫をかけられ、そのままひき殺されたのです。彼女はまだ23歳でした。
イスラエル軍は「偶発的に女性を死なせてしまったようだ」と発表しましたが、一緒に活動していた目撃者の証言から故意ににひき殺したのは明白です。
単なる殺人者−ユダヤ・ギャングが政権を握ったシャロン政権の攻撃的暴力性を鮮明にしました。
■しかしレイチェルさんの死は毎日、毎時間、毎分のように続くイスラエル軍とシオニストによるパレスチナ人への虐殺のほんのわずかな一コマなのです。
レイチェルさんよりももっと若い子ども達が日常的に虫けらのように殺されているのです。
ttp://www.nsjap.com/black100/F13.htm
637名無シネマ@上映中:03/12/20 14:15 ID:/d8kSlrL
>>635
ちなみに英語の原文。
「If you prick us, do we not bleed?
 if you tickle us, do we not laugh?
 if you poison us, do we not die?
 and if you wrong us, shall we not revenge?」

>>636
大変お悔やみ申し上げます。
ただ、「ユダヤ=イスラエル」でしょうか?
ごく普通に各国で生活しているユダヤ人は誰一人いないと?
「ドイツ=ナチス」だった?反対した人々の存在はお忘れに?
例えば反日の人々は「日本=軍国、帝国主義」と言いますが
貴方や私はそうでしょうか?
638名無シネマ@上映中:03/12/20 15:51 ID:/zbaXL+D
>>634
「ベニスの商人」がユダヤ人迫害を描いてる?
ユダヤ人の金貸しシャイロックが悪役にも見え、被害者にも見える?
どう見ても「悪役」じゃんw
シェークスピアの作品ではたいてい「悪役」にあたる人物にも
きっちり立場ってのを作ってて一面的ではないのが面白いが、シャイロックが「悪役」なのには変わりない。
一応言っとくが、ユダヤ人の前で「ベニスの商人」をほめるようなバカな真似はするなよw
639名無シネマ@上映中:03/12/20 16:19 ID:2cuByRpZ
自分一人助かるためなら、平気で仲間も見殺しにしたユダヤ人に対して、
この誇り高きドイツ軍人の態度を見よ!

米軍将校「英語が話せるか?それからナチ式敬礼をするのはやめてもらいたいとのことだ」

ルーデル「ここはドイツだ。英語が話せたって、ドイツ語以外はしゃべろうと思わない。
どんな敬礼をしようと君らの知ったことではあるまい。われわれはドイツ軍人としての
敬礼法を教わり、それをそのままやっているだけの話だ。スツーカ隊は空の戦いで破れはせぬ。
われわれは囚人ではない。ドイツ兵はすべての戦闘に負けたものではなく、ただ物量の
重圧に屈したにすぎない。・・・・ま、そんなことはどうでもいい、身体を洗わしてもらいたい。
それから何か食べ物がほしい」

 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
 Ju87で2500回以上も出撃したドイツの対地上攻撃のエース。
640名無シネマ@上映中:03/12/20 18:23 ID:97/wyfiG
「諸君はさらなる戦いを望むか?容赦ない総力戦を望むか?宜しい、ならば嵐だ!」
――― ヨーゼフ・ゲッペルス(第三帝国宣伝相)

「果たして、我々は勝ったのだろうか? ただ幸運なだけではなかったのだろうか?」
―――連合艦隊司令長官 山本五十六

「我々の世代が先人と同じ手法を用いるのはどうにも不真面目な事に思えた」
―――エーリヒ・フォン・レヴィンスキー・ウント・フォン・マンシュタイン(ドイツ国防軍元帥)
641名無シネマ@上映中:03/12/20 19:07 ID:ILZPKb65
>>639

どこから引用したかしらんけどルーデルがナチス式敬礼をするわけないって分ってる?
後仲間見捨てて一人だけ助かった事とか知ってるよな?
642ブルーヘルメットの誇り:03/12/20 20:30 ID:cnOIp3ZT
イスラエル、レバノン進攻の時のこと・・・
非武装地帯のイスラエル側ゲートの警備は、サモア共和国軍が国連平和維持部隊
としてブルーヘルメットを被ってあたっていた。
殺到する世界最強のイスラエル機甲軍に対し、南の島から来たわずか一コ小隊の
彼らはその任務を遂行した。
ゲートの前にトラックを停め、その中に立て篭もったのだ。人間の壁である。
しかし、イスラエル軍MTBの体当たりにトラックは紙くずのように飛ばされた。
乗車していた兵士たちは重傷をおい、うち二名が重体となった。
彼らは逃げなかったのだ。
643名無シネマ@上映中:03/12/20 21:32 ID:K+Cq38m1
「戦場のピアニスト第5楽章」
というスレタイトルを読めない人間の集まるスレは
ここでつか?
644名無シネマ@上映中:03/12/21 02:04 ID:63d0qeYx
この映画素晴らしいと思うけど、二度と見たいとあまり思わないんだな
あまりにも重過ぎるよ・・
645名無シネマ@上映中:03/12/21 22:29 ID:VksPIrqo
szpilman のszpilってドイツ語でいう所のSpiel?
646名無シネマ@上映中:03/12/22 01:21 ID:jjzhIjMj
>>643
どうせ過疎化してたから、別にいいんじゃない?
647名無シネマ@上映中:03/12/22 01:50 ID:mRfFNtM4
648名無シネマ@上映中:03/12/22 04:14 ID:BEza/15S
最近、ドイツをはじめとして欧州で反ユダヤ感情が非常に高まってるのは、
ホロコーストが実は連合国の捏造であり、ドイツが行ったユダヤ人の収容所への
隔離政策は、ソ連がチェチェン人に、アメリカが日系米国人に行ったのと大差ない
行為であるという事実が広まった事が大きい。

欧州ではユダヤ人迫害はドイツ人以外でも広範囲に渡って行われてきたので、
公式にユダヤ人を非難することはできないが、捏造したホロコーストで欧州人を
非難してきたイスラエルへの恨みと、イスラエルがパレスチナで行っている犯罪
行為への強い嫌悪感が原因になっているだろう。
649名無シネマ@上映中:03/12/22 07:14 ID:4US+PdlV
ユダヤは「カルト」
http://rerundata.hypermart.net/ura/hexagon/texts/textA2F3/a2f1000.html
近い将来起こるハルマゲドンは、ユダヤ人に対する最後の呪いの時で、そのとき全
人類の3分の1、ユダヤ人の4分の3が死滅するということを覚悟しているという。
つまり、現在のユダヤ教徒たちは、“呪い”と“祝福”の期間が互いに折り重なっ
たまましばらく続き、 ハルマゲドン後のメシア到来によって本格的な祝福の時代
(至福千年王国)へと入っていくと考えているのである。
650名無シネマ@上映中:03/12/22 08:11 ID:s9jqAZrk
>>644
はだしのゲンとかね
651名無シネマ@上映中:03/12/22 14:04 ID:/IJ9z3Yh
>>645
たぶんそれ。ホーゼンフェルトが「ピアニストらしい名前だな」と言ってたので。
もともと父系が音楽家の職業らしい。祭りや行事、教会の楽士の家系だそうだ。
親父さんもヴァイオリンを弾いている。
652名無シネマ@上映中:03/12/22 19:47 ID:fJAdPSvn
(ミルグラムのアイヒマン実験)
「第二次世界大戦中、ヨーロッパでは約600万人のユダヤ人が強制収容所で虐殺された。1960年、当時ゲシュタポのユダヤ課長であったアドルフ・アイヒマンは亡命先の南米ブエノスアイレスで逮捕され、イスラエルで裁判を受けた。
判決は死刑。そして1952年5月に、刑は執行された。
彼は裁判中「私はただ上官の命令に従っただけだ」と一貫して主張し続けた。法律的にはともかく、心理学的には、彼の主張には一片の真理があった。それを示したのがミルグラムの実験である。
ミルグラムは新聞を通じて「記憶に及ぼす罰の効果」に関する実験に参加してくれる被験者を募った。被験者はごく片凡な市民である。
実験は、
2人の被験者が実験室にやってくると、それぞれ生徒と教師の役を指定させた。
生徒役はイスに縛り付けられ、手首に電気ショックを送るための電極が取り付けられた。
一方、教師役はは隣の部屋でショック送電器を操作するように言われた。
送電器には30個のスイッチがあり、それぞれ電圧と電圧に対するショックの強さが前もって表示されていた。
実験は生徒役に対連合学習を行わせ、生徒役が誤った答えを出すたびに、一段づつ強いショックを与えるように教師役に要請した。
この実験で生徒役になったのは実は実験協力者であり、それぞれの強さに応じて痛がったり、実験の中止を訴える演技をするように指示されていた。また、実験者は教師役がショックを送ることをためらった時には、実験のためにショックを送り続けるように要請した。
常識的に考えればたとえ、実験のためとはいえ、200ボルト以上のショックを与えることは人を傷つける恐れがあり、人道的にためらわれるところであろう。ところが、実際には教師役になった被験者の62.5%が最大450ボルトのショックまで与え続けたのである。
この結果は、平凡な一般市民であっても、権威ある者からの命令に接すると、たとえ、不合理な命令であろうと、みずからの常識的な判断を放棄して、その命令に服従してしまうことを示している。
653名無シネマ@上映中:03/12/22 21:31 ID:rZNOkd3a
>>652
esのパンフ丸写し。
何でここに書くの?
654名無シネマ@上映中:03/12/23 00:53 ID:ASORUvuy
・死因がガス死である死体が一体も確認されていないことは肯定論者も認めている。
・証拠となる文書がただの一枚も発見できていないことは肯定論者も認めている。
・唯一の証拠である証言さえ事実との整合性が全く無い。肯定論者にとってさえ、証言の信憑性は失われつつある。
・一方で、問題の「ガス室とされる部屋」が「死体安置室」であるとする文書、図面は大量にある。
・装備された換気設備は技術的に見ても明らかに「死体安置室」のためのものである。
・死体安置室の設計図には証言で登場する「ガス投入口」が描かれていない。
・ガス投入口が存在しないことは今でも現地で確認できる。投入口を埋めた跡も存在しない。
・死体安置室が「ガス室」に改築されたことを示す設計図や文書は発見されていない。
・「ガス室」からはガスによる生成物が検出されていない。一方で「害虫駆除室」からは大量に検出された。
・「死体安置室がガス室に改造された」のなら「大量の死体はどこに安置されたのか」が説明できない。
・ガスを投入したとされる場所は屋外で遮蔽物が一切無く、周囲の住人や、隣の運動場から丸見えである。
・焼却炉は合計16万体の死体を処理するだけの耐久力しかない。そして焼却炉を修復した記録は無い。
・1991年に公表された公式文書によればアウシュビッツの囚人の死者は合計13万人。死因はチフスや自然死。
・記録によると搬入された石炭の量は自然死した死者数と合致している。すなわち、ガス処刑された大量の死体を焼却するだけの石炭は無い。
・収容所が赤十字を受け入れたのは「ガス殺が始まったとされる時期」より後である。そして、赤十字は虐殺を確認していない。

ホロコースト否定論をオカルトと決め付けるのは簡単だが、
肯定論者の主張と比べてみて自分の頭で考えてみてからでも遅くない。

http://maa.main.jp/ruri/gulfwar_02_04.html
http://www002.upp.so-net.ne.jp/revisionist/
655名無シネマ@上映中:03/12/23 00:58 ID:SD5wY96L
>>654
えらい説得力ある文だな。興味深々だ。僕。

つぶれた雑誌のコピー?
656名無シネマ@上映中:03/12/23 01:04 ID:SD5wY96L
ユダヤ教が相当なカルトであるのは間違いない。
イスラム教もカル要素あるがユダヤ教より遙かに低い。

カルトに対抗してイスラムテロ組織が必然的に組織されたというのも
事実だ。

ユダヤ教徒の閉鎖性に目つぶりすぎ。
657名無シネマ@上映中:03/12/23 14:07 ID:A4m6KlP1
ウムシュラークプラッツでの父さんの言葉が印象的だった。
「この女性と老人と子どもが戦うのかい?
 私はこのヴァイオリンの弓でドイツ兵を射れと?
 私達は例え90%の人間が死ぬとしても、
 残りの生き残る10%に希望を持ってそれに賭ける。 
 人間とはそういうものじゃないかな?」

シュピルマンに手を振っていたのも、これが最期だということを解っていたのか。
658名無シネマ@上映中:03/12/25 09:41 ID:XMXcRuLl
人間の尊厳がどんどん失われていくということが
どれほど悲しいことか、最後のドイツ将校のまえで、ぼろ雑巾
のようになりながらも、芸術に対する魂だけは失われて
いないことに涙がでました。(実際はうまくひけなかったとしても)
この汚い飢えたホームレスのような男にもかつては美しく優雅な生活が
あったんです。
659名無シネマ@上映中:03/12/27 23:38 ID:UT63M5nf
『映像の世紀』見たら、やっぱりドイツむちゃくちゃやってるじゃねえか
660名無シネマ@上映中:03/12/28 14:38 ID:xIKAItpo
『カラーで記録した第2次世界大戦』でもワルシャワゲットーの映像があったよ。
ポーランド亡命政府の密使がアメリカの上院議会にナチスの人種迫害を伝えたらしい。
その際のある議員の発言
「まあ、お互いユダヤ人ですから包み隠さず話しましょう。
 私には、貴方の話が現実だとはとても思えません。人間が人間を「処理」するなんて。」
これが「事実」であると解ったのは4年後、事の終わりにだったらしい。

夕食時の会話が痛々しかった。
「アメリカが悪い」、「どうして?」
「アメリカにはユダヤ系が多い。それも金持ちで権力もある。
 資本家のユダヤ人は議会と大統領に進言してドイツに宣戦布告させるべきだ。」
661名無シネマ@上映中:03/12/28 14:41 ID:twO7l1Jd
>>659
バンド・オブ・ブラザーズの9話位でも強制収容所
のシーンがあるけど、あまりにリアルすぎて絶句した。
662名無シネマ@上映中:03/12/28 14:47 ID:BC3l5iu9
ユダヤのホロコースト=南京大虐殺

どちらもまったく証拠がないのに、なぜか「事実」とされている。
663名無シネマ@上映中:03/12/28 14:58 ID:twO7l1Jd
南京大虐殺は蒋介石の国民党が行ったという説の方が
信用性があるよね。でも、ホロコーストは証拠があったと思うよ。
664名無シネマ@上映中:03/12/28 18:35 ID:6AZdcMED
2chで活動してる反ユダヤ工作員って何者?PLOから金もらってんの?
665名無シネマ@上映中:03/12/28 22:48 ID:doSP/amO
ホロコースト産業の営業部員よ、必死だな。
666名無シネマ@上映中:03/12/29 11:53 ID:l0yNB9HB
このての題材の映画を観るといつも思うんだけど
ユダヤ人は何で抵抗しないのかな。
素直って言うか従順って言うか、悪く言えば根っからの家来体質で
自分からは何も動かず、周に動かされるまま。
普通なら、リーダーが現れ団結して抵抗し、迫害に従うより誇れる死を選ぶけどね。
結局、ナチもこの民族の体質を知っているから調子に乗ってる部分が大きいと思うよ。

あと、ドイツ人はさすが同盟国ホント日本人と気質が似てると思う。
侵攻と他民族の迫害の歴史はうりふたつ。

2chでも韓国、中国の話題になると猛烈にナショナリズムを発揮する
ネットナチみたいなのがいっぱいいるけど。
667名無シネマ@上映中:03/12/30 15:50 ID:1nm/tPb5
>>666
シンドラーのリストでも描かれていたけど
当時のユダヤ人は、ユダヤ民族がエジプトのファラオ時代から
難を逃れる為の方法としていた「金」を使っていたらしい。

だがまあナチスの天才的な部分は、少しづつだが確実に
ユダヤ人の「力」を制限、略取していった事じゃないか?
経済、政治、権力、体力、士気、その他すべてを含めて。
最終的にはマヨレク達のように死を覚悟したゲットー蜂起や
強制収容所でのサボタージュ、施設の破壊のような反抗も行なわれたけど。
668名無シネマ@上映中:03/12/30 15:58 ID:Qwy33LxG
>>666

ドイツ人だろうが日本人だろうがアメリカ人だろうが
戦争やれば皆一緒

という この作品のテーマはわかってるのだろうか?
669名無シネマ@上映中:03/12/30 16:13 ID:JQx3eok+
どう考えても666は釣りだろ
670名無シネマ@上映中:03/12/30 16:43 ID:1nm/tPb5
まあ、「戦争は常に人間の最悪の部分を引き出す。平和な時なら、あいつも普通の男だ。」だな。
671名無シネマ@上映中:03/12/30 17:39 ID:QreqzHXr
>>666
俺もそう思うぞ。
ユダヤ迫害って言ってみれば国家的な「いじめ」だろ。
いじめる方も悪いが、いじめられる方にも問題がある。

安息の地をもたないってアメリカやオーストラリアを見習え。
平和に暮らしていた現地民を追いやり
今や我が物顔でいけしゃあしゃあと暮らしてやがる。
672名無シネマ@上映中:03/12/31 15:22 ID:oKUSHwe3
>>670
まあ、間違ってはない罠
だが、ユダヤ人迫害と戦争は関係ないからな、
必然として時期が重なっただけでナチスや戦争に責任を押し付けるのは
ただの責任逃れにしか過ぎない。
この映画は受難な時代を生きたユダヤ人の物語にすれば良かったのに
妙なイデオロギーを臭わせてるから駄作なわけだよ。
題材が良かっただけに勿体無い。
完全に思想的な物を排除するべき作品だったな。
資本や市場を考えれば無理な話だがな。
673名無シネマ@上映中:03/12/31 18:52 ID:hC4uWWn8
>>672
映画のどの場面で妙なイデオロギーを感じられました?
674名無シネマ@上映中:04/01/01 11:52 ID:aQWKf9j4
戦場で兵士が地元女性をレイプしても
兵士と女性が戦争してた訳じゃないからな
675名無シネマ@上映中:04/01/02 17:57 ID:taQyyhbe
>>672は恐いだけなのです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:18 ID:sl7ClGs+
別におれらがチョンを差別するのは正当な理由があるし、この映画のユダヤ人差別とは
全く違う。チョンは悪だがユダヤ人は言われなく殺されてたし。


677名無シネマ@上映中:04/01/02 23:34 ID:ItUiJPB/
なんだか思ったより感動しなかったな。ユダヤ人虐待の過程はリアルに
描かれてると思ったが、散々殺戮シーンがあったのにそれ程陰惨な印象は
受けないし、なんとなく山場がなく終わってしまった感じがする。
家族や助けてくれた夫婦はどうなったのか?と主人公に聞きたくなるくらい。
よく出きてるとは思ったがそんなにいい映画か?????
あとオスギの解説が耳から離れなくてウザかった。
678名無シネマ@上映中:04/01/02 23:59 ID:W3Xr+VWt
>助けてくれた夫婦はどうなったのか
映画を観れてないじゃん。
679名無シネマ@上映中:04/01/03 10:48 ID:uCGwjni3
戦場のシオニスト
というギャグは外出ですか?
680名無シネマ@上映中:04/01/03 20:56 ID:g3pa3Eou
>>676
こっそり同意。日本人として当たり前の感情だと思う差別じゃない。
681名無シネマ@上映中:04/01/04 12:04 ID:aO10d2me
>>680
逆に一緒だと思うんだけど。
金儲けが上手いのを嫉妬してるとこなんか特に。
どちらも民族的に優位にいたいだけだろ。
682名無シネマ@上映中:04/01/04 12:14 ID:eqTTe4nW
チョンは死んでください。今の時期チョン擁護するのは在日しかいません。
自分が日本人としての意識があるなら、チョンを差別するのはある意味国民の
義務とすら言える。
683名無シネマ@上映中:04/01/04 23:43 ID:GuPO342+

こんな奴が次から次へとわいてくるから
次スレのタイトル、変えようよ?

 

684名無シネマ@上映中:04/01/05 01:29 ID:KmS2pZdd

ドコをどう変えるんだよ?w
685名無シネマ@上映中:04/01/05 02:15 ID:UXhextGH
>>676
関東大震災の映画(日本人自警団に朝鮮人が殺されるやつ)を見たドイツ人の場合

チョン←→ユダヤ 入れ換えて読んでみよう
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:27 ID:Hco6KZ/E
はっきり言って在日差別は正当な行為。ユダヤ迫害とはまったく別物。
映画見るのも良いけど少しくらい歴史も勉強したらぁ?
687名無シネマ@上映中:04/01/05 11:47 ID:qMcWt2wV
新年早々この映画見てなさそうな人の書き込みが多いなあ…
映画板で映画見なくてどうすんだ。
688名無シネマ@上映中:04/01/05 13:20 ID:TOts0wff
映画見ようが見まいが、韓国人が嫌だと思うのは日本人として、極自然だと思うが。ユダヤ迫害と一緒にする方がおかしい。正当な差別と言うものもある。
689名無シネマ@上映中:04/01/05 13:23 ID:qMcWt2wV
>>688
いやだからそういう話は他のスレでいくらでもできるし
映画板の映画のスレでは映画の話しようよ。
690名無シネマ@上映中:04/01/05 15:43 ID:KeqQ+/k4
ここにナチなドイツ人がいたら
単語を入れ換えて全く同じこと言うだろうね
691名無シネマ@上映中:04/01/05 15:59 ID:Lv25deKy
ホーゼンフェルト大尉にヴェトーヴェンの「月光」を弾かせる小ネタが巧いね。
692名無シネマ@上映中:04/01/05 19:10 ID:5cviEqHw
>>690
アメリカ南部の白人、南アフリカの白人やその他もろもろもね。
「差別じゃない。そうされるだけの理由が奴らにあるんだ。何も知らずにがたがた言うな」
まぁ、ドイツ人は「しかし虐殺はやり過ぎだったかも。それは反省してる」てところか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:53 ID:m1xRGVjj
でも日本人として身近なところから、しっかりチョンを差別していかないといけないと思うけどね。
694名無シネマ@上映中:04/01/06 10:55 ID:/sTA6197
>>690
処刑される寸前まで、>>686>>688と同じこと言ってたSSも
いたしね。世は巡るね。
695名無シネマ@上映中:04/01/06 10:57 ID:/sTA6197
もう映画の話はできないので、皆さんあきらめてください。
696名無シネマ@上映中:04/01/06 11:53 ID:RQN3z2G6
「名もなきアフリカの地で」って去年の映画観た?
裕福だったユダヤ人女性と娘が戦争を逃れアフリカのケニアで
未発達の生活にとまどいながら成長してくストーリーなんだけど
ケニアに着いた当初、ユダヤ人女性が現地人におもっきり差別を食らわしてた。
自分が迫害から逃れやってきたくせに、自分より弱い人間には優位性を主張する。
所詮人間ってこんなもんだ。

映画の本筋は別のとこにあります。
大変よい映画ですので、みてない方は是非ご覧ください。
697名無シネマ@上映中:04/01/06 15:03 ID:db7aocXE
この映画について語れば、差別問題は避けて通れない。現実から切り離されたところでしか語れないならディズニーでも見てろ。韓国人は悪。一人一人がそう認識するところから始めないと、正しい行為を差別とか言い出すバカがでてくる。
698名無シネマ@上映中:04/01/06 15:06 ID:rHXKKVB4
ていうかせめて映画の内容と絡めて書いてよ。
この映画見てないなら他の板でいくらでも書いてきてくれ。
>>697はこの映画のどのシーンでそういうことを感じました?
699名無シネマ@上映中:04/01/06 16:38 ID:4xiyIRBA
映画自体が誇張して表現してると、現実のソースを引用すると
”映画の話じゃない!””スレ違い!””二度と来るな!”
などと言われるのだから意味ないよ。
>>698はまずこのスレの現状を理解しなよ。
700名無シネマ@上映中:04/01/06 17:31 ID:rHXKKVB4
>>699
いやだからどの辺りがどう誇張か書かないと。
このスレで話す意味ないじゃん?
701名無シネマ@上映中:04/01/08 07:45 ID:GR9Fr9UC
寒い夜に腹すかして暖房切ってコート来てぶるぶるしながらみると
なかなかくるねぇ。

この映画はナチ糾弾の映画では全然ないのだがなぁ。
702名無シネマ@上映中:04/01/08 08:51 ID:keyjEvXO
このスレ嫌韓、嫌ユダの引篭り場になっちゃったね。
703名無シネマ@上映中:04/01/08 14:44 ID:Qnz5MMMN
>>701
夜中に観ると余計な雑音が入らないからいいよな。
そして見終わったらジャム付きパンが無性に食べたくなって
食べ物のありがたみを再認識するというオチに。

実際にユダヤ人迫害を体験したポランスキー監督だからこそ淡々と描けたのだろうか。
ポランスキー少年がゲットーから脱出した時に一人のドイツ兵と出くわしたそうだが、
少し目を見た後「走るな、歩いて逃げろ」と言って見逃してくれたらしい。
704名無シネマ@上映中:04/01/10 17:30 ID:OMOTk3g5
イスラエル兵の間で始まった危険な遊び
これが犯罪ではなくて何なのか
http://plaza17.mbn.or.jp/~CCP/news/aqusa5/0301lotto.html
ヘブロンでは580番のジープに乗ったパトロールの兵士達は、ポケット
や小箱の中に紙切れを持って歩いている。その兵士に出会ったパレス
チナ人は、その紙切れを引かされる。それが彼のめぐり合わせ。そこに
はこんなことが書かれている。「足を折られる」「腕をおられる」「
体じゅうを殴られる」

 6年生のワッシーム・アル・シャアラウは、父親に近所で買い物をす
るようにお使いを言いつけられた。買い物に出た彼は、イスラエル兵に
「止まれ、どこに行くんだ」と怒鳴られた。家族のために食べ物を買い
に行く、と答えた彼に兵士は紙きれを選ぶように言った。彼は「指を折
られる」と書かれた紙を引いた。そして、彼の指は折られた。
705名無シネマ@上映中:04/01/10 17:57 ID:CUwXEexI
私の感想、ただ自分だけ生き残りたい奴の話だった。
706名無シネマ@上映中:04/01/10 19:38 ID:WiMuc3f1
映画とあんまり関係ないんだけどなんで日本在住の外国人ってユダヤ人が多いの?
同じJAPだから?(冗談ですw)高校の英語教師(ユダヤ人)に聞いてみた事あるけど
『そういえば多いねぇ』と本人も理由を知らなかった。
前に麻生太郎が講演会か何かで“日本がなるべき理想の国の姿とは?”の質問に
『金持ちのユダヤ人が住み着く様な国』って言ってましたね。
707名無シネマ@上映中:04/01/10 23:00 ID:kDdgqmGY
世界史板では、過去1年以上の討論で、「ナチのガス室」は存在
しなかったと言う合意が成立しつつあります。そりゃそうでしょう。
ガス室で殺された死体は、実は、一体も解剖で確認されていなかった
のですし、ヒトラーがユダヤ人絶滅を命じた命令書も発見されていな
ければ、殺人用ガス室の設計図も発見されていないのですから。
それに、青酸ガスによるガス室は、あらゆる死刑の方法の中で最も
高価な処刑法とされています。(そんな方法で「大量殺人」をやる
バカはいません)それなのに、なぜ、「夜と霧」のようなインチキ
本が読まれ、「南京大虐殺」のドイツ版「ホロコースト」が信じら
れるのでしょうか?

http://www.nsjap.com/marco/marco1.html
(マルコポーロ・1995年2月号「ナチ『ガス室』はなかった」
 全文)
http://zenkoji.shinshu-u.ac.jp/mori/dohc/dohc9708.html
(この問題に関連する心理学者のHP)
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aus.html
(この問題に関する左翼リベラル系ジャーナリストの著書全文)
708名無シネマ@上映中:04/01/11 00:10 ID:/bkxETw6
>>705
大抵の人間がそうでしょ
クスリでもやって頭おかしくしない限り
709名無シネマ@上映中:04/01/11 00:11 ID:c7WfyIAy
普通に感動したけど何か?
710名無シネマ@上映中:04/01/11 13:18 ID:O4GXgwBy
「生き残ってしまった以上、生き残ろうとした」の方が合うと思うがね。
ユダヤ人警察には命乞いすらしていないにも関らず逃げ出すようにされた。
711名無シネマ@上映中:04/01/11 14:00 ID:9bNL36GD
最後のドイツの将校の懇願でも判るとおり
自分だけ生き残ればいいってのが主旨なんだろ。
712名無シネマ@上映中:04/01/11 18:47 ID:QS11TCVk

ハリソンフォードやシュワルツネッガーが主役の映画を見ればいい
713名無シネマ@上映中:04/01/11 21:20 ID:s0bZ4p2T
>>710
そうだね。
生き残ってしまったものの視点から生き残ることの残酷さが描かれてる。
時に意図的に、時に意図を越えて。
生き延びようとし、生き延びさせられ、
そして生き残ったのは芸術家。
714名無シネマ@上映中:04/01/11 23:19 ID:570GKKgt
>>700
話しても意味が無いわけですよ。
ちょっと反対意見を言っただけで>>702みたいに
ダビデの星ならぬ鬼畜とレッテル貼りをする香具師がいるだろ?

まあ、いいや・・・
言いたい事の本質はもう言ってるから>>672
ちなみに>>697は俺じゃない。
715名無シネマ@上映中:04/01/11 23:41 ID:uz3PUM+U
>>714
映画、見てないでしょ。だから映画について何も言えないんだね。
716名無シネマ@上映中:04/01/11 23:54 ID:J1Zp+UT/
なんか上っ面な意見ばっかで唖然としますた。
ナサケナー
717名無シネマ@上映中:04/01/12 01:04 ID:matDLBVY
人が人を殺す事の悲惨さを伝える映画として
みんなに見て欲しい映画だと思った。
映画自体がよい作りであるかは別として。
ずっと残って欲しい。そして人々の心の中に
残って欲しい。
718名無シネマ@上映中:04/01/12 05:29 ID:nxP3nYpl
主人公の子供って日本に住んでるんだね。知らなかった。
719名無シネマ@上映中:04/01/12 12:50 ID:GCt5l4/e
ポーランドのユダヤ人って英語しゃべるもんなの?
720名無シネマ@上映中:04/01/12 12:51 ID:GCt5l4/e
アップライジングも英語しゃべってんだよな
721名無シネマ@上映中:04/01/12 13:11 ID:aZUO3t5P
>>719
> ポーランドのユダヤ人って英語しゃべるもんなの?
パピヨンでフランス人が英語しゃべるくらいだから、十分あり得るよw
722名無シネマ@上映中:04/01/12 14:14 ID:HcUmvWTZ
ジュード・ロウ、エド・ハリス共演の「スターリングラード」では
WWUにおけるドイツ対ソヴィエトの激戦”最も美しい地獄”
を舞台にしているにも関らず、ドイツ軍、ロシア軍共に英語を話すという愉快さがあったぞ。
後ろの方にいるエキストラは母国語で喋ってんだけどね・・・・。
723名無シネマ@上映中:04/01/12 14:21 ID:AJaf1T8+
>>718
そうなんだよ。しかも日本語ぺらぺら。
親父の時計もって「なんでも鑑定団」に出てたよ。
まだこの映画が上映されてなかったから、石坂以外は誰も知らなかった。
石坂は試写を見たばかりだと言ってすごく興奮してた。
724名無シネマ@上映中:04/01/12 15:12 ID:HcUmvWTZ
シュピルマン氏が48年頃に闇市で買った
18金無垢のIWCの中3針の腕時計だったな。
西洋アンティーク鑑定士のクマみたいな先生が鑑定して
たしか50万で、映画がヒットすれば何倍にもなるだろうとのこと。
725名無シネマ@上映中:04/01/12 15:13 ID:LeXOoTiF
>>721
でも普段の会話全部英語ってのもへんだよな?
普通にドイツ語の方がリアルなんじゃね?
それともユダヤ人だけは英語なのか?
アンネの日記は英語?ドイツ語?
726名無シネマ@上映中:04/01/12 15:50 ID:HcUmvWTZ
ポーランド人はポーランド語を使ってるよ。
まあ歴史的理由でドイツ語、ロシア語を話せる人も多いらしいが。
ポーランド人が英語を話すのは映画のマーケティング上の意向かと。
727名無シネマ@上映中:04/01/12 19:47 ID:Jq/LkbMJ
字幕があるのは日本だけ
これ映画板の常識
728名無シネマ@上映中:04/01/13 05:50 ID:P0gIc3K6
英語もろもろも気になるんだけどユダヤ人とポーランド人とドイツ人って見分けがつくものなのかな?
もちろん偽って生きるのは困難だけど冒頭で“ユダヤ人お断わり”の貼り紙が出てくるけど
『言わなきゃバレなくない?』などと思ってしまうのは極東の平和ボケした国民だからかな?
729名無シネマ@上映中:04/01/13 10:35 ID:Wtr0d6Yr
ヨーロッパ人がアジア人を見ると
中国人も日本人も同じ顔に見えるのと言われるのと一緒なんじゃない。
日本人が中国人見たら何となく雰囲気で自分と違うの判るけど。

ヨーロッパ人に言わせるとアジア人の顔はみんな同じで
サッカーの日本代表を顔で区別することは困難らしい。
730名無シネマ@上映中:04/01/13 13:54 ID:CTQd0Uea
>>728
ヒトラーが盲信していたアーリア人の定義によりけりかと。
金髪、碧眼で体格が良く、頭骨の幅…etc
シュピルマンの友人にもユダヤ系だが
どう見てもアーリア系の風貌をしていたのでゲットーの外で生活ができた人もいたようだ。
731音大生:04/01/13 16:07 ID:H8lXokH7
今更ながら・・
初めて、借りてきたビデオで見ました・・。
心にもの凄い重さの鉄のかたまりが乗っかっているようで苦しい。

最後のピアノコンチェルトの演奏シーン(エンドロールの演奏する手だけの映像)も
ブロディさんの手なんでしょうか?・・んなわけないか・・

戦場のピアニストっていうタイトルはいいと思った。
ピアノを弾くシーンが全然ないじゃんという声もあがりそうだけれども。
ピアノや音楽に対する思いが、潜伏中の彼を支えていたのだろうから。

シンドラーのリストよりも、ずっとずっと重く心に来た。
見終わったら、体じゅう汗ばんでいることに気づいた。
732名無シネマ@上映中:04/01/14 19:25 ID:QPjPu96P
>>731
臭そう・・・
733名無シネマ@上映中:04/01/14 23:24 ID:QGjNZ0+G
この映画って要は”はだしのゲン”だよな?
”はだしのゲン”を実写化したらアカデミー取れるのかな。
734名無シネマ@上映中:04/01/14 23:25 ID:gNqRP9x+
面黒い!
735名無シネマ@上映中:04/01/15 00:25 ID:5+dYBR7O
>>733
映像の世紀スレ読んでて
それ思い付いて書こうと思って駆けつけたら
既出だったか
736名無シネマ@上映中:04/01/16 02:48 ID:gB5XceYL
>>733
誰が撮るかによるな。んーその前に原爆=悪=アメリカっちゅー映画じゃ
無理だろ、このご時世に。
737名無シネマ@上映中:04/01/16 06:46 ID:U+pbmC7U
弟が借りてきたのを見せてもらったけど、なかなか良かった。ちと憂鬱になったけど。
原作になっている本は読む価値ありですかね?
738既出御免:04/01/16 12:34 ID:rT+3YYEd
俺は映像の20世紀見た数日後にたまたまビデオ屋で手に取ったのが
これを見るきっかけだった。字幕の映画などほとんど見ないのだが
これは最後まで見ずにはいられなかった。
ユダヤ人が荷物抱えて居住区にむかう行列とか
家畜用列車で運ばれていく様子とかリアルだった  
739名無シネマ@上映中:04/01/18 12:25 ID:u8D/icoS
>>737
原作は、入手できるのであれば読んで損はないと思います。
もちろん脚色はあるものの、映画のかなりの部分が、
原作に沿っていることにおどろかされるはず・・・?
本は書店の音楽コーナーなどにあると思う。
自分は図書館で借りたけどね。
訳の言い回しが多少古くて最初ひくけど、本体部分は18の章に分かれていて、読みやすい。

因みに。巻末のホーゼンフェルト大尉の手記には
シュピルマンと出会う場面が出てくる、
となぜか思い込んでいたらそれはありませんでした。
740名無シネマ@上映中:04/01/20 14:26 ID:lkk1UDsb
近年まれに見る良い映画だ・・・。四の五の言わずに、観れ。

ガス室やホロコーストがあっただのないだの、この映画には直接関係ない。
シュピルマンにとっては、家族がどこだか分からない所に連れて行かれ、
二度と再会することはなかったという事実があるのみ。
しかし大切な家族が、どのような最後を迎えたのか、一番知りたかったのは彼自身だったかもしれない。
池田小児童殺傷事件で、遺族が我が子の最後の様子を切実に知りたがっているように。

ガス室やホロコーストうんぬんの議論は必要だとは思うが、よそでして。
741名無シネマ@上映中:04/01/20 15:18 ID:NPYpvujl
正直、ゲットーでの蜂起やワルシャワ蜂起の間、ただ隠れていたってのがどうにも引っかかる。
もちろん非難するつもりは毛頭ないが。
原作を読んでないんで見当違いかもしれないが、ありのままに逃げ回る姿が描かれてる所を
見ると、シュピルマンは懺悔のつもりで書いたんではないかとも思ってしまったんだが。
何もせず生き残ってしまった事に対するね。
だからシュピルマンの行動が美化されてもないし、自己弁護もないのかもしれない。
742名無シネマ@上映中:04/01/20 17:07 ID:3Jiinznk
シュピルマンがこの回想録を書いたのが1946年で
ポーランドが廃墟そのものだった頃に何故書いたのかが不思議だ。
ひょっとして具現化することでその記憶ごとこの回想録に封印する意味があったのかもな、
初版本も屋根裏部屋の一番奥に隠すように置かれていたそうだし。
743遅レスになるが:04/01/21 06:18 ID:0gB53FI0
>>617
>あんなコートが必要なぐらい寒いところで、いきなりピアノを弾けとか
>言われても、指がかじかんで弾けるわけないよね。
>このシーンを見て、この映画を作った人たちは一度もピアノを弾いたこと
>がないんだな、と確信しました。

君はピアノを寒いところで弾いたことがないのかな?
ピアノってのは、指先だけを使っている様に見えるが、実際には体全体を使って
弾いてるんだよ。
鍵盤を叩く時には指だけでは無く、腕全体を使い、その腕と指先で作り出す音の
強弱は実は体全体で作り出すリズムで作り出している。
そして、腰は体を前後左右にリズミカルに揺らすために使われ、足はその体を
踏ん張らせたり揺らす支店になったり、またペダル操作のために使われる。
つまり、ピアノの演奏というのは全身運動なんだよ。

初めは指が悴んでうまく弾けないかもしれないが、時間が経つに連れて体全体
が動いて暖まってきて指がスムーズに動くようになる。
744名無シネマ@上映中:04/01/21 08:23 ID:EvL77Hxf
>>738
原作者の体験記の小説を
戦争体験者の監督が映画化したからね

>>736
今度 アメリカがヒロシマ版タイタイニックな映画を作るらしいね
745名無シネマ@上映中:04/01/22 12:31 ID:DWjHw0MH
この映画やっぱドイツでも普通にヒットしてるのかな
746名無シネマ@上映中:04/01/23 03:32 ID:LynXDX6B
>>743
>617じゃないがあの環境で映画の様な演奏はいくらなんでもムリ。
アレは映画用であって実際の演奏はガタガタだったのでは?
747名無シネマ@上映中:04/01/23 06:15 ID:WwQ7WucV
あれはあの場にいたものに音楽芸術というものが
どう聞こえるかが問題なの。

なんかずれた人がいるね。
748名無シネマ@上映中:04/01/23 08:47 ID:mojlgym4
>>743
あのシーンは映画だから、別に華麗に弾いててもかまわないけど、
現実にできると思われると困る。地図を見ればわかるけど、ポーランド
というのはすごく北にある。北海道よりも北だよ。冬場は日本と比べ物に
ならないぐらい寒いはずだ。ピアノを弾くのは全身運動というのは同意する
けど、寒いところで弾くとだんだん指先が暖まるどころか、逆にますます
冷えていってうまく弾けなくなるよ。少なくとも私が屋外で弾いたときは
そうでした。摂氏5℃ぐらいだったと思うけど。直前までカイロで指先を
暖めてたんだけど、それでもダメw
なんたって鍵盤が氷のように冷たいんだからw
749名無シネマ@上映中:04/01/23 23:17 ID:WqO9XtcK
20万人が50人ですよ
750名無シネマ@上映中:04/01/24 02:44 ID:9jDlv3Fu
現実のあの時代にはあんなにバタバタ人が簡単に殺されてたのかね。。。

なんかあまりにも死が簡単すぎて逆に実感が無い。
751名無シネマ@上映中:04/01/24 22:18 ID:vXSPCYyx
国籍や民族ではなく各自の人格でその人を判断する。

考えてみればごくあたりまえのことなのに、それがどうして難しい。
私も中国人の良き友人がいなければ今どうなっていただろう。
(中国共産党の政策に対しては未だに口論するけどw)

あぁこの映画見てよかった。
752 :04/01/25 03:12 ID:uXRihLsQ
今見た。あんまり面白くなかった。
あのドイツ将校が異常にカッコよかっただけに後味悪・・・。
753名無シネマ@上映中:04/01/25 16:47 ID:K8fpA+ev
>>752
この作品を見た感想が「おもろいなあ」では
精神病院を薦められても文句は言えない。
754名無シネマ@上映中:04/01/26 20:07 ID:o2on4L9S
>>753
>>752はプライベートライアンみたいなドンパチ映画を期待して見たタイプだろう。
そういう点で見ると単なる軍ヲタには受けが悪い映画かもな。

あの映画はシュピルマンの境遇という点を見ることが出来る人じゃないと面白さが
わからんと思う。

755名無シネマ@上映中:04/01/26 22:48 ID:9Yuw9Slh
>>754
いや、普通になんかのレビューなり、まぁDVDかビデオのケース裏なり見れば
ドンパチものじゃないのでは最初からわかるんだからそういうことではない。

自分は「戦争疑似体験」みたいな感覚もなかったので、なんていうか
ノンフィクションである、という事以外とりたてて良い映画とは思わなかった。
ストーリーとかにケチがあるわけではないし、完成度はそりゃ高いと思うけど。
756名無シネマ@上映中:04/01/27 01:55 ID:3NDBOrG7
>>755
映画として観るからツマラナイだよ。
ドキュメンタリーとして観なきゃ♪
757名無シネマ@上映中:04/01/27 06:51 ID:GMNmJIuk
>>756
鋭いかも。
窓からのぞく。とカメラを引いて見せるロングショットが、
俺にとってこの映画の全てだった。
転がった缶詰がドイツ将校の靴に当たってから俺はつまらなくなったんだけど、
それはドキュメンタリーの視点で見てたからなのであろう。
758名無シネマ@上映中:04/01/29 20:15 ID:WyJpGnY6
エイドリア〜ン!!
759名無シネマ@上映中:04/01/29 20:19 ID:MRwQrUhG
h
760名無シネマ@上映中:04/01/29 22:41 ID:A+7f1mTR
今日始めてみた。途中までノンフィクションの気分で見ててしらけたので、
後半は、良質の真実っぽいフィクション、と思って観たらとても楽しめた。(けなすつもりとかは、まったく無し)
泣くとかそういう映画ではないと思ったが、あの淡々と出来事が続いてる感じが良かった。
ただ、最後まで「良質の反戦ドラマだな」とか思ってた漏れはどうかとも思ったが。
出来としては非常に良かった。
761名無シネマ@上映中:04/01/29 23:03 ID:RPN5M9pm
>>760
この作品のテーマは反戦なんかではありませんよ。
762名無シネマ@上映中:04/01/29 23:06 ID:1I+voDA5

反戦"思想"は無いね この映画には
763名無シネマ@上映中:04/01/29 23:23 ID:A+7f1mTR
>>761-762
だから自分でそう思ったんだけどね。
そういう目的で作られたんではないんだろうなぁとは思いながらも、
これを見た人は「やっぱ戦争は悲惨だ、ナチスは最悪だな!」とか感じるのかなと思って。
764名無シネマ@上映中:04/01/29 23:30 ID:RPN5M9pm
>>763
「ナチス=悪」は当たり。
ガス室に送り込んでるんだからね。
でも、「その中にはホーゼンフェルトみたいなのもいた」ってこと。
また、「ナチスの片腕を担いでいたユダヤ人もいた」ってこと。
ここがこれまでの作品にはなかった新しい点なのです。
765名無シネマ@上映中:04/01/30 09:24 ID:s6SS1ZrA
思いっきり反戦映画だとオモテタヨ。
『ナチの思想は悪だ。しかし本当に憎むべきものは“戦争”そのものである』
って勝手に解釈してたぽ。
766名無シネマ@上映中:04/01/30 10:01 ID:FNOX8sTK
ちなみに、ホーゼンフェルトさんが助けたユダヤ人は
このシュピルマンだけではないそうだ。
著しく既出事項だとは思いますが、改めてもう一度。
767名無シネマ@上映中:04/01/30 10:25 ID:Q+YPcjii
ホーゼンフェルトたんが酷い死に方をしてしまうというのがつらい。
戦争に「正義」も「悪」もないってことだよな。
どんな大義を掲げても戦争は殺し合いでしかない・・・。
まぁ自分もこれは反戦映画ではないと思ったけど、ふとそんな感想も。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:48 ID:3InBYfOP
孟子の言葉に戦争についての一文があるそうだ。
原文は忘れたけど
「いかなる戦争にも大義なんざありゃしない。
 せいぜいあちらのに戦争に比べたら良かったという程度だ。」
といった感じだった。
769名無シネマ@上映中:04/01/30 18:13 ID:Vihmv156
スレ違いになりそうなんでこれに最後に…
>>764
漏れはガス室云々はほぼすべて捏造だと思ってるんで…
ソースは色々落ちてるんで、興味があれば自分で探してみてください。
ただ、そう云うことが気になって、映画を普通に鑑賞できないのはどうかと思ったわけで。
ナチスが悪だとかは、この映画の主題からは外れてると思いましたし。
770名無シネマ@上映中:04/01/30 19:09 ID:3PEBQShv

原作者のピアニストと監督が
「戦争は"僕は"辛かった嫌だった」という映画ですね
それ以上でも以下でも無く 戦争は反対だ と声高に叫ぶ訳でも無く 
感想の強制はしないし 他の感想を持つことの否定もしていない
そんな映画
771名無シネマ@上映中:04/01/30 20:11 ID:1K6eHofO
石原慎太郎都知事の頼もしい発言

「自衛隊がもし攻撃されたら、堂々と反撃して、殲滅したらいい。日本軍ってのは強いんだから。力持ってるんだから」
「テロが妨害するなら、イラク国民のためには、そういったものを報復して、殲滅するのは妥当」
「無秩序を標榜するテロに対しては、やっぱり反撃して、殲滅するのが軍隊ではないか」

※殲滅=皆殺しにしてほろぼすこと。残らず滅ぼすこと。
772名無シネマ@上映中:04/01/30 20:14 ID:jj/JE+ly

今年は日本映画が闊歩しているけど、戦場のピアニストは昨年の受賞作品だよね?
ピアニストの実子が日本に住んでいることを世界の映画人は知っているのだろうか?

773名無シネマ@上映中:04/01/30 21:15 ID:exoKzj8o
別に知ってなくていいと思う。
774名無シネマ@上映中:04/01/30 21:32 ID:nJXpP6u8
>>770
まあ他の人間も当然辛かったわけで”個人的には”あまり面白くなかったよ。
そういうのを映画にする事に意義があるのかも知れないけど。
775名無シネマ@上映中:04/01/30 22:12 ID:0FYyjVq+
>>774
わざわざつまらなかったと報告することに
何の意義があるのだろう?
776名無シネマ@上映中:04/01/31 04:50 ID:mBQFk15+
>>774が面白いと思う映画はどんな映画なんだ?
777名無シネマ@上映中:04/01/31 07:26 ID:JsOPBfio
まーあれだ、この映画を見てつくづく腹が立ったのは




ロ ス ケ 。
778名無シネマ@上映中:04/01/31 11:22 ID:K7JRL2wu
>>776
おれも別に素晴らしい映画だとはおもえンかったけど。

ま、よい映画だって意見が主流なんだから
オレが変わり者なんだろうな。
779名無シネマ@上映中:04/01/31 14:29 ID:f797ltGC
>>776みたいな質問する人は、パールハーバーですとか答えてあげれば満足なのであろうか。
780名無シネマ@上映中:04/02/01 10:03 ID:HrXFhOnz
>>777
なんで?
781名無シネマ@上映中:04/02/01 11:21 ID:b23gjIDa
この映画は単細胞にとってはちょっと面白くない映画なんだろう。
782名無シネマ@上映中:04/02/01 12:17 ID:L6N9fUrJ
>>769
足の不自由な人間をアパートの窓から放り投げるのが悪ではないと言えるか?
いきなり訳も分からず「お前、お前、お前・・・」って言われて
一歩前に出された丸腰の人の頭を拳銃で打ちぬくのが悪ではないと言えるか?

そんなことが常識になっている地域があるとでも言うのか?
783名無シネマ@上映中:04/02/01 13:25 ID:kOnjohiq
>>781
>この映画は単細胞にとってはちょっと面白くない映画なんだろう。
すぐ、こういうレスをする輩は、
この映画は単細胞にとってはちょっと面白い映画なんだろう、
とレスをつけるのと同じ事だと何故気づかないのだろう・・・
こんな愚かな人間が戦争を起こすのだろうな。
784名無シネマ@上映中:04/02/01 13:33 ID:E+9nuhSZ
>>780
ユダヤ人蜂起及びワルシャワ蜂起時に
ソヴィエト軍はワルシャワ郊外のヴィスワ川に駐留していたにも関らず何もしなかった。
せいぜい僅かな武器提供と物資支援をしただけ。

もともとヒトラーとスターリンはポーランドを分割していたから
ポーランド人が戦力、政治的にも力を持つのを嫌ったらしい。
785名無シネマ@上映中:04/02/01 14:19 ID:kDtvU+/L
戦争とか政治ってもんはいつもそういうもんよ
それで犠牲になるのはいつも民衆

そういえばこれはそういう映画だったね
786名無シネマ@上映中:04/02/01 14:44 ID:IIrD1eB2
最近の日本は右傾化してるから
声高に平和を主張すると、すぐに
左呼ばわりされる。ファッショに
走った国に未来はない。
787名無シネマ@上映中:04/02/01 19:49 ID:F9w6nz6S
>>782
映画の内容が全て真実だと思ってるの?オメデテーナw
きっと君は、南京大虐殺だろうがなんだろうが全て信じられるんだろうねwwww
788名無シネマ@上映中:04/02/01 20:04 ID:kDtvU+/L
>>786
(2ちゃんねる内とかでなく一般世間では)
かなり左傾化してますが何か?
運動会で走って順位をつけないとか
残虐事件の犯人の少年の人権を遵守しろ
とか普通の人間の発想ではないよ
789名無シネマ@上映中:04/02/01 20:36 ID:BlrATcEs
まあ歴史は勝者が作る物だからな。
せめて↑くらいは学校で教えるべきだと思うけど。
790真性M:04/02/02 15:00 ID:eljTCoBQ
ファッショ大好き〜ん♪
791名無シネマ@上映中:04/02/03 07:53 ID:O5uZ5Chb
>>790
誰だ・・・。
792名無シネマ@上映中:04/02/03 09:52 ID:d+xawV53
>>787
映画は実際の歴史通りに話が進まないとならないのか?
映画はニュースか?

あのなあ、実際にガス室がなかったとかそんなことは
この作品では問題ではないんだよ。

ナチスが老人を突き落としたり、貨物列車と見える列車に
ユダヤ人を詰め込んで収容所に送ったとか
それらはポランスキー組による「ナチス=悪」を伝える
表現方法のひとつだろう。

この作品で何が言いたかったのか、よく分かっていないようですね。
せめて、1800円が無駄にならんように生きてくださいな。
793名無シネマ@上映中:04/02/03 11:10 ID:fO7I8/Cc
ってゆーか、ユダヤ人がまったくニュートラルな立場に立てる
訳がない。ユダヤ人が映画を撮ったら、どうしたって「アンチ・ナチス」
のバイアスがかかるに決まってる。フランス人だってそうだと思うけど。
でもそれが悪い事だとは思わない。人間には感情があるんだから
当たり前。くらいの気持ちで観れば、プロパガンダだとか思わずにすむ。
794名無シネマ@上映中:04/02/03 11:54 ID:89cWxwUo
昨日見た。
泣くとこはなかったんだけど感動した
いろいろ考えさせられるね
795名無シネマ@上映中:04/02/03 13:19 ID:VqWpNOfU
そんなに歴史にこだわるなら
映画見ないで教科書でも読み続けていればいいだろう
796名無シネマ@上映中:04/02/03 13:27 ID:yX8iySCs
つか「貨物列車と見える列車にユダヤ人を詰め込んで収容所に送った」、
これは事実だろ?ホロコーストドラマや映画の定番じゃん。
食料も水もろくに与えず詰め込んだんで、輸送途中の死者も出たらしい。
家畜扱いされたというものの根拠になってる。
…それともこれもねつ造になってるのか?そのうち一等列車で運ばれた事になりそうだなぁ。
797名無シネマ@上映中:04/02/03 15:49 ID:koHkNWBu
ユダヤ人に原爆を開発された日本ですが、ユダヤの国民性は中国人との方に共通点が多いと思われます。
世界国家の建設、選民思想、国民性。
798777:04/02/03 17:47 ID:6G4PCp6C
>>780,784
いやつまりその、ラストでドイツ人将校ホーゼンフェルトが旧ソ連の戦犯捕虜収容所で
死去したというテロップが流れた時、シベリア抑留の事を連想しませんでしたか?
かの国は個人で付き合うならともかく、国家レベルではまだまだ仮想敵国として
認識しておくのが妥当だと思うが大袈裟だろうか?
799名無シネマ@上映中:04/02/03 17:54 ID:xYf5uCyc
チャンコロと一緒にするな、ユダヤ人に失礼だろ
800名無シネマ@上映中:04/02/03 18:21 ID:cGxPxSIo

はたしてシュピルマンは
そんな政治的なことまで考える余裕はあったのだろうか?
801名無シネマ@上映中:04/02/03 21:06 ID:yX8iySCs
>>798
映画自体はそこんところ強調してないからね。
ワルシャワ蜂起のあたりでも、ソ連軍が来なかった事に対する言及はなかったし。
意識的に避けてたのかな?背景知らなきゃ、ソ連憎しの感想が出てこなくて当たり前じゃないか。
あと、あの辺りのソ連がやった事に関しては、スターリン体制だったという事も大きいかと思う。
今現在のロシアと単純に結びつけるのはどうかと。
802名無シネマ@上映中:04/02/03 21:26 ID:3nyurAL9
>>800
逃げている間は、まずないと断言して良いでしょう。

ポーランド解放後は・・・どうだろうね、
政治的事情はともかく、自分を助けたホーゼンフェルトさんのことで
一杯一杯なんじゃなかっただろうか。
でないと、東側体制に入ったポーランドにおいて
「ナチスはいい事もしてたよ」的手記なんか書いてられない。
803名無シネマ@上映中:04/02/04 01:51 ID:8VUCC/J1
この映画ツマンネとか言ってる人には
「あらかじめ自分が期待したストーリーを見たい」
というのが強くてスクリーンの上で展開されたものを受け入れようとしない傾向がある。
804名無シネマ@上映中:04/02/04 03:12 ID:zMUpC5Va
>>803
物凄い偏見と決め付けだな(w

ナチスみたい。
805名無シネマ@上映中:04/02/04 05:17 ID:Ne88VDZg
本当のホロコーストは何処で起こったのか?

ドイツへの連合国のテロ的な無差別爆撃の結果、合計で、100万ほどの罪のないドイツ人
(大半が子供、女性、老人)が死んだ。これらの一連のホロコーストと、ドイツの強制収容所で
飢えとチフスで衰弱死した囚人とは同一視されがちであるが、実際は両者とのあいだには
大きな相違がある。
1992年にフランス、リヨン大学のフォーリソン教授が明確に指摘したように(注)、ドイツの捕虜収容所と
強制収容所での犠牲者と、連合国の空襲および戦後の連合国と解放された諸国による虐殺行為の
ドイツ人犠牲者とのおもな相違は、ドイツの収容所の囚人が、戦争によるドイツのインフラストラクチャーの
崩壊のために死んでいったのに対し、ドイツ人は、連合国と『解放された』諸国民、すなわち、
セルビア人、チェコ人、ポーランド人によって大量に殺戮されたという点にある。
(注)R. Faurisson, "La lecon des photograhpie", Revue d'Histoire Revisionniste, no. 6. May 1992, p. 62-68.

最も忘れてはならないのは、ドイツの敗戦によってドイツ系住民に襲いかかった悲劇的な
運命であり、その第一は、敗戦後のドイツ人の大量追放処分である。
1500万人以上のドイツ系住民が中央ヨーロッパ、東ヨーロッパの何百年も住んでいた自分の
故郷から強制的に 大量追放された。
旧西ドイツ政府の統計では、その内の211万人が死亡ないし行方不明となったという。
第二に連合国の占領下に置かれたドイツでは、食糧不足のために、敗戦から1950年の
5年間で570万人の民間人が死亡した。
「数百万の人々は、数年間にわたって毎日、勝利者の前で緩慢に餓死していった」のである。
第三に旧西ドイツ政府は少なくとも150万のドイツ軍兵士が連合国の捕虜収容所から
帰還していないことを認めている。
全て合計すると、敗戦とその後の占領によって死亡したあるいは行方不明となった
ドイツ人は1000万近くになり、これは戦争中に戦闘や空襲で死んだドイツ人の数よりも
多いのである。
806名無シネマ@上映中:04/02/04 05:18 ID:Ne88VDZg
初心者の為の回答

Q アウシュヴィッツ収容所など大量虐殺があったという絶滅収容所は
何処にあったのですか?

A 全てがポーランドにあったと言われています。

Q ポーランド以外には無かったのですか?

A ドイツやフランスにあった収容所は単なる通常の収容所であって
虐殺は行われませんでした。
つまり、ポーランド以外には一つもありませんでした。

Q 何処の国がポーランドのアウシュヴィッツ収容所を調査し、大量虐殺が
あったと発表したのですか?

A ソ連の調査団によって行われ、ソ連政府によって発表されました。

Q アメリカ軍やイギリス軍など西側の調査団はアウシュヴィッツ収容所を
調査できなかったのですか?

A 西側の調査団はソ連によって、立ち入りが禁止されていて
調査を行うことは出来ませんでした。

Q アウシュヴィッツでガス殺された死体は何体発見されたのですか?

A チクロンBによって殺害された遺体は、実際には一体も発見されませんでした。
807名無シネマ@上映中:04/02/04 05:18 ID:4ftI5Rqi
Q ガスによる殺害を見た者は居るのですか?

A 実際に見たという人は一人も居ません。皆、噂で聞いただけです。

Q ドイツ人がガス殺した死体から石鹸などの物品を作ったという話は事実ですか?

A 連合軍が戦時中に流したプロパガンダです。実際にはそんな物は存在しません。
実は第一次世界大戦の時も連合軍はドイツ軍が死体を加工して物を作っているという
デマを流していました。

Q ニュルンベルグ裁判ではアウシュヴィッツで何人ぐらい死んだとされたのですか?

A ニュルンベルグ裁判ではアウシュヴィッツで400万が病死あるいは虐殺されたと
判決が出ました。

Q 現在もその判決は支持されているのですか?

A 全く驚くべき事ですが、現在この判決はイスラエルの学者ですら否定しています。
1990年にポーランドのアウシュヴィッツ収容所にある犠牲者400万と書かれた記念碑は
数字が多過ぎるとして、撤去されました。
イスラエルのヤド・バシェム・ホロコースト記念館も実際は100万程度である
として、下方修正しました。

Q では、実際にアウシュヴィッツで100万人ものユダヤ人が死んだというのは
信用出来るのですか?

A 信用出来ません。そのような証拠が全く存在しないからです。
しかし、ソ連、ドイツに保管されていたアウシュヴィッツの死亡者名簿(Sterbebucher)によれば
1941年7月27日から1943年12月31日までの期間で約6万9千名の名前が登録されていました
808名無シネマ@上映中:04/02/04 05:19 ID:4ftI5Rqi
Q その死亡者名簿にはガス殺された人は何人登録されていたのですか?

A 一人も居ませんでした。全員の死因が病死や自然死でした。

Q ホロコーストの国別の死亡者数について、何か異常な点はありますか?

A あります。
ユダヤ人の死亡者が東欧の共産主義国のおいて異常に多い事です。
資料によって多少の違いは有りますが、ポーランド共産政府が300万、ソ連が130万、
ルーマニアが50万、チェコスロバキアが25万、ハンガリーが20万と主張していて、
死亡者数600万の約90%は戦後の共産主義国が主張している死亡者で占めています。
しかも、全く証拠を提示していません。
これは、ソ連とその衛星国がナチスが大量虐殺を行ったという、悪質なプロパガンダ宣伝を
行っていた事を証明しています。

Q ヨーロッパにおいて、ドイツの全収容所で死亡したユダヤ人は何人なのですか?

A ラウル・ヒルバーグは(ドイツを含む)西側の強制、労働、通過収容所でのユダヤ人の
死亡者の数を約25万と見積もっています。
この数字は多過ぎる可能性は十分ありますが、許容出来る範囲でしょう。
この数字にアウシュヴィッツとマイダネクの二つの収容所で病気やチフスで死亡した
ユダヤ人の人数を加えて、約35万人です。
最大で35万人のユダヤ人がドイツの収容所で病死しました。
809名無シネマ@上映中:04/02/04 05:20 ID:4ftI5Rqi
Q ホロコースト修正主義者には民族主義者や右翼が多いと言うのは本当なのですか?

A それは事実を捻じ曲げた悪質なデマです。
著名なホロコースト修正主義者の中にはデービッド・コール、スティーヴン・ヘイワード(ユダヤ人)
やポール・ラシニエ(共産主義者)、ロベール・フォーリソン、ブラッドリー・スミス(無神論者)
など様々な思想を持った者が居ます。
また、ロベール・フォーリソン、アーサー・R・バッツ(大学教授)
ゲルマール・ルドルフ、フリードリヒ・P・ベルク(化学者)ジョン・ボール(地質学者)
マーク・ウィーバー、デヴィッド・アーヴィング、カルロ・マットーニョ(歴史学者)
など、多くの優秀な学者が居ます。
国籍で言えば、アメリカ、イギリス、フランス、カナダ、ドイツ、イタリア、スイス等多くの国籍で
構成されています。
810名無シネマ@上映中:04/02/04 05:32 ID:0Oo8cdcU
長文コピペ荒らしですか?
811名無シネマ@上映中:04/02/04 11:42 ID:SYs2mx2N
歴史通りに進まないと気の済まない連中は
「ポランスキーはうそつき」気取りなんだろう。
それはそれで構わんが、
別に俺たちに知らしてくれなくても良いから
一人で教科書でも見てなさいってことだ。
812名無シネマ@上映中:04/02/04 16:48 ID:xYeDH8S2
嫌ユダヤうぜえ。マジ死ね。
813名無シネマ@上映中:04/02/04 17:30 ID:s3xUBKnc
この手のスレって必ず ID:4ftI5Rqiみたいなリビジョ二ストとかレイシストが湧いてくんだよな。
そこまで言うならテルアビブの中心街で、ジークハイルを叫びながらホロコースト捏造論をアジってみろ。
814名無シネマ@上映中:04/02/04 19:18 ID:C53Nml7A
さっきレンタルで見ました。
ドキュンメントですね。ストーリーを純粋に楽しむって作品ではないと思った。
戦争を背景においた映画って、ノーマンズランドくらいしかまともに見てないけど、
なんというか、自分がのうのうと平和に生きているんだな、人間てバカだなとか色々考えさせられた。
実話を元に作ったって事を事前に知らなかったので、こんな事もあったのか、という衝撃があった。
シュピルマンに全然弾が当たらないのは、少し萎えた。
でも良い映画だと思います。
815名無シネマ@上映中:04/02/04 20:22 ID:u6BTmovz
>>813
おまえみたいなのが問題なんだろ。
実話を元に作られたを謳い文句にした映画で
“事実と違うな”、“事実とは思えない”という意見に対して
すぐにナチ信奉社と決め付けたり、言論弾圧(荒らし行為)を行う奴。
まあ、4ftI5Rqiのコピペもどうかと思うけど、
多種多様の考えや意見がでる場所が2ch
気に入らないなら自分でサイトでもやればいいだろ
誰に縛られてる訳でもなく自由なんだから。
どうしても2chでなきゃいやなら、ある程度の常識と節度ぐらいは持てよ
安易に荒らし行為に走られたら皆の迷惑。
816名無シネマ@上映中:04/02/04 20:46 ID:MjGX5e6o
あのなあ、この作品についていろいろ考えさせられるのに
必要なことって別に「歴史を知っていること」ではないはずだけどなあ
817名無シネマ@上映中:04/02/05 00:15 ID:1rwJ6Jea
気分が乗ってきたので 歌を歌います。

♪どぉでもいいですよっ

人が「感動した」といった映画に対して
「俺はつまらなかったな」って
必ずレスをする、自己主張

♪どぉでもいいですよっ(以下続く)
818名無シネマ@上映中:04/02/05 01:29 ID:2jGc2G4P
まあ、移送シーンの幼女のパンチラに萌えればいいじゃない
819名無シネマ@上映中:04/02/05 02:17 ID:cYrOxGPs
>>817
このスレの場合は逆だろ。
取り合えず、どうでもいいと思ってるなら黙ってろw
820名無シネマ@上映中:04/02/05 02:27 ID:sjIhpWNg
この作品はものすごい。
オレはてっきり、戦場でピアニストが美しい音色を奏でて
その音楽で、両軍がホームシックになって一時休戦みたいな
ロマンチックな映画かと思ったけど、全然違う。

戦争という場では、どんなに有名な芸術家でも逃げるしかない。
あらゆる称号や、地位は引き剥がされて一個の人間として
その身を守るしか、あるいは運命に身を委ねるかしか
選択肢がない。 実際の戦争というのは絶え間のない破壊だ。
いつ死ぬか分からない
そんな異常な日々で、とにかく生き延びようとするその姿は
お世辞にも褒められたものではない。
そこには生々しい「人間」の姿がある。

そんな中で隠れ家に置いてあった粗末なオルガン(?)
隣に音が聞こえてはナチスに通報されるので、実際には弾かないけど
頭の中で音楽が流れる。
不覚にもオレはここで泣いてしまった。(映画で泣くなんて)
821名無シネマ@上映中:04/02/05 05:59 ID:hcCx6BnI
隣の部屋からピアノの音が聞こえてきて
( ´∀`)マッタリするシーンもありますな。
822名無シネマ@上映中:04/02/05 10:38 ID:faG1aw0v
この映画のいい所は
はだしのゲンのように一市民の視点で描かれていること
政治的なのはどうでもいい
ぶっちゃけて言えば仮にポーランド軍がすごい悪の軍隊だったとしても
そんなことは関係無いくらいに
823名無シネマ@上映中:04/02/05 14:33 ID:0pO9jAI0
「キネマ旬報」2003ベストテンで評論家、読者共に1位獲得おめでとう。
ここのベストテンは芸術性を重視するのかな?
去年は「ロード・トゥ・パーディション」だったなぁ。
824名無シネマ@上映中:04/02/06 00:12 ID:j7JhJbb7
俺は工場からみんながドイツ兵に出されて、20代くらいの女性が「どこへ
行くんですか?」って聞いただけで頭を撃たれるシーンがなんか焼き付いてるな。

なんで、あのくらいの疑問で女性が頭をいきなり撃たれなければならないんだろうか?

あれも事実に基づいての設定なんだろうか・・・。

825名無シネマ@上映中:04/02/06 10:21 ID:xbQzFLXM
タランティーノががんがん撃ち殺すのは楽しいのに、
ポランスキーががんがん撃ち殺してると、
なんだか苦〜〜〜い嫌〜〜〜な気分になるな
826名無シネマ@上映中:04/02/06 13:24 ID:hqPM6iEK
>>824
そういうこと

学者や政治家の先生達が偉そうなこと言ってても
戦争の現場ではあういうことになってる訳で
827名無シネマ@上映中:04/02/06 13:26 ID:hqPM6iEK
ちなみに
自衛隊が仕事してるすぐ側で殺人やら強姦やらあったとしても
徹底無視することなってるので そこらへんヨロシク
828名無シネマ@上映中:04/02/06 13:31 ID:2IaiwT+e
この映画時々田代EYEみたいになるのが好き
829名無シネマ@上映中:04/02/06 15:30 ID:WnmEu7v0
ユダヤ人メイア・カハネは語る。

「理性など問題にしないのがユダヤ人なのさ。民主主義だとか西欧人道主義なんてものは
しょせん、外国からの借り物だ。正統ユダヤ主義には無意味なんだ。ユダヤ民族がこの
2000年間生き残ってきたのは、理性的だったからではない。もし理性的だったりしたら、
とっくの昔に絶滅させられていただろう。我々が生き残ったのは、ユダヤ民族は決して
滅ぼされることはないという明白な神の契約があったからだ。我々は特別な民族であり、
我々はその清浄さと神聖さとのゆえに選ばれたのだ。他の民の上に立ち、我々が既に
教えられた清浄さ、神聖さの心理を彼らに教えるべく、定められているのだ。
ユダヤ人であるということに、何か本質的に他と違ったものが存在しなければ、
ユダヤ人であることの理由も目的もないではないか。断じて我々は異教徒たちと
平等ではない。我々は違うのだ。我々は優れているのだ。」

極右ユダヤ組織「JDL」とカハネ主義の実態
http://blackbox777.at.infoseek.co.jp/hexagon/floorA6F_hd/a6fhd500.html
830名無シネマ@上映中:04/02/06 17:20 ID:CYzXmzT8
当時のワルシャワ市民や駐留してるドイツ兵から見れば、今のバグダットなんて天国みたいなもんだろうな
831名無シネマ@上映中:04/02/06 18:25 ID:a7jIFbYl
石破防衛庁長官・自衛隊員の負傷者数は公表せず(2/6)

1 :依頼35@auau...φ ★ :04/02/06 02:09 ID:???
 石破茂防衛庁長官は5日の参院イラク復興特別委員会で、イラクでの自
衛隊活動の情報公開について「被害がこれだけということは、今起きてい
る事態はこれだけということになるので出せない」と述べ、部隊が攻撃を
受けても負傷者数などの情報は公表しない方針を明らかにした。(毎日新
聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00002106-mai-pol
832名無シネマ@上映中:04/02/08 11:29 ID:+OUugSTT
>>824
ウソに決まってるだろw
頼むから現実とフィクションを混同するな。
ドイツ軍は稀に見るほど規律のとれた軍隊であり、
ユダヤ人を紳士的に扱っていた。
ドイツ軍に虐待されたユダヤ人など一人も存在しない。
833名無シネマ@上映中:04/02/08 11:46 ID:jmrB1wfs
>>832は元ドイツ軍
834名無シネマ@上映中:04/02/08 11:57 ID:U+xSjz+B
>>824は嘘だが、>>832は言い過ぎw
835名無シネマ@上映中:04/02/08 13:06 ID:gGPqty/W
>>365
超古レスだが。組織的に民族絶滅策を取ったナチスドイツと、無定見に
外征を行った日本を一緒にするなよ。馬鹿が。

正しいと思った事を行っただけならナチスも一緒だぞ。それがたまたま
お前に共感ができることかどうかってだけだ。
836名無シネマ@上映中:04/02/08 13:15 ID:gGPqty/W
>>414
それは多くは嘘。少数で捕虜になると両方とも殺していた。だから
捕虜になる場合にはかなり大規模で降伏する必要があった。
なんでも信じるおめでたい人ってのはいまだにいるんだなw
837名無シネマ@上映中:04/02/08 13:21 ID:cF+Yk5g4
ナチスの医師たちは多くの領域で癌と戦った。環境や職場における危険を排除し
(アスベストの使用を制限)、食品の安全基準を定め(発癌性のある殺虫剤や着色料の禁止)、
早期発見を推奨(「男性はマイカーのエンジン点検と同程度の頻度で腸の検査を受ける方がいい…」)した。
世界で最も洗練されたタバコに関する疫学をもとに、ナチスの医師達はとくにタバコの害を熱心に訴えた。
彼らはだれよりも早く喫煙を肺癌と結びつけた。
ヒトラー自身も熱心な禁煙推進派で、自分の政治的成功を禁煙のおかげだとしていた。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794212267/ref=sr_aps_b_/250-1356074-3693006
838名無シネマ@上映中:04/02/08 13:37 ID:gGPqty/W
まあ、狂人の相手をしてもしょうがないから。
839名無シネマ@上映中:04/02/08 13:41 ID:fgLI17ho
この映画の教訓:ミュージシャンに、恩返しとか期待してもアカンで!


という事かと思ったけど実際は助けようとしたんだね


840名無シネマ@上映中:04/02/08 13:44 ID:NSkQ7qOZ
>>836
別にどの戦闘に於いても常にそうだったなんて信じられるほど夢想家じゃないだろw
結局は個人の思想云々なんて独断と偏見に基づく主観ありきのものだからしゃあない。俺もな。
841名無シネマ@上映中:04/02/08 17:51 ID:HM/FaDtI
たった今、見終わりますた
全然期待してなくて、5本借りてきて一番最後に見たんだけど、
これが一番ですた!

返しに行くのめんどくさい・・・
842名無シネマ@上映中:04/02/08 18:24 ID:TENDANqF
他の4本のラインナップを知りたいな(爆
843名無シネマ@上映中:04/02/08 23:01 ID:vcegUq23
韓国人の蛮行の歴史

済州島事件 1948年4月
・解放後、島の人口は帰還者を含めて約30万人でした。
・共産党系の人民委員会が島民の間に大きな根を張っていて、
 1948年当時の南労党員は6万人程度。
・島民の80%が南労党支持。
・最悪な事に、対アメリカ戦に備えて旧日本軍が島を陣地化していて、それが残っていた。
・4月3日深夜、旧日本軍の武器を手にした武装グループが蜂起。
・韓国で一番高い山と、その山の千数百の洞窟を使い、ゲリラ戦を行う。
・韓国軍(アメリカの支配下なので「国防警備隊」)により、鎮圧。
・韓国政府は、正確な被害者数を未だに公表していない。
・韓国政府の発表では、「共産主義者の手により」
死者 一万五千人
400の村のうち、300が被害を蒙った。
二万戸の家が火災で焼け、六万五千人が家を失った。と、されている。
・政府関係者が口にしているのは死者六万人〜七万人。
・反体制の人々は死者十万人以上を主張していた。
・アメリカ人学者ジョン・メリルは「正確な事は解らないが、死者は3万人あまり」と記している。

「済州4・3事件は過剰鎮圧」政府報告書が採択
1948年に発生した済州(チェジュ)4・3事件を「南朝鮮労働党(南労党)の武装蜂起とこれに対する
公権力の残酷な過剰鎮圧による住民被害」と位置づけた政府レベルの報告書が、
事件発生から55年ぶりに条件付きで採択された。
・3事件の全体犠牲者数は2万5000〜3万人に推定し、
犠牲者と遺族に対する適切な名誉回復を期待すると語った。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/03/30/20030330000008.html
844名無シネマ@上映中:04/02/08 23:02 ID:vcegUq23
韓国人の蛮行の歴史

麗水・順天反乱事件 1948年10月
済州島事件の鎮圧に赴くはずだった第14連隊の1個大隊が反乱。
10月21日 反乱部隊包囲される。10月22日 順天鎮圧。10月27日 麗水鎮圧。
反乱軍は人民裁判により、400人以上の警官やその家族などを殺害した。
鎮圧軍は、順天町民5000人を順天北国民学校の校庭に集め(中略)
人民裁判に積極的に参加した者を一級、消極的に参加した者を二級、曖昧な者を三級とし、反乱軍と一級をその場で棍棒で殴り殺した。

国民保導連盟事件 1950年夏。
韓国各地で、無抵抗で非武装の国民、合計30万人が虐殺。(殺されたのは国民保導連盟の人達)
国民補導連盟とは、今まで厳罰一辺倒だった共産分子への対応を改め、
自首期間中に、共産党の甘い言葉に騙された人は、自首して国民保導連盟に所属すれば罪は問われない、としたもの。
しかし、人民解放戦争(朝鮮戦争)勃発と共に、韓国人によって全て虐殺された。

国民防衛軍事件 1950年冬。
死者 数十万人。(詳細は、東亜日報にて連載された。)
中国の人民解放軍が”義勇軍”として介入すると、米韓軍は南に退却した。
このときに、北朝鮮の占領地域に青年達を残してゆくと、北朝鮮側に使われる事になる。
敵を利してはならない。というので、これらの青年を狩り集めて、南に連れて帰った。
この時の受け皿となったのが「国民防衛軍」であった。
しかし、南に連れて帰るとはいっても、輸送手段も無く、宿泊施設も、食料も、衣類も、寝具も無い。
酷寒の中を、ただひたすらに、南へ南へと進んだ。通称「死の行進」「死の南下」
数十万人が死んだと言われている。(幹部が糧穀を着服)

居昌事件 1951年
韓国軍が農民700名をパルチザンに内通する共産ゲリラの容疑で、裁判もなく虐殺。

光州事件 1980年
死傷者約200人(政府発表)
実際は数千人と言われてる。
845名無シネマ@上映中:04/02/08 23:24 ID:d/1F6n+W
>>836
プライベートライアンで
降伏したやつあっさり殺してたよね
あんなもんでしょ現実は
846名無シネマ@上映中:04/02/08 23:34 ID:xmBQDjWt
>>842
え〜と、
グリンチ、マジェスティ、ロッキー・ホラー・ショー、エンドレスサマー2
そして戦場のピアニスト・・・

ダメ?
847名無シネマ@上映中:04/02/09 23:04 ID:qFJQdH9+
>>846
ダメじゃないけど、ちょと???不思議???かな。
映画好きには退屈なストーリーではないのかな。
ドキュメントだとしてもナレーションの説明が入らないのはツライ。
で、どっち付かずの中途半端な作品との感じがするのだけどなー
(映像美はヨカッタけど)
848名無シネマ@上映中:04/02/10 14:20 ID:6E6b584m
>>847
エンドレスサマー2とグリンチは面白かったけど、
ロッキー・ホラー・ショーとマジェスティはいまいちですた

この中では戦場のピアニストが一番インパクトがありますた、うんうん
ジャンルはバラバラだけどね・・・
849名無シネマ@上映中:04/02/12 04:05 ID:h8YfRuyQ
>>848
う〜ん〜、インパクトか・・・
廃墟となったワルシャワの映像はインパクトがあったけど、
内容が無い映画だったからなぁ・・
舞台が同じなら
「聖なる嘘つき その名はジェイコブ」
の方が面白かったよ。漏れは。

>ジャンルはバラバラだけどね・・・
それが良い。
850名無シネマ@上映中:04/02/12 18:02 ID:uPsgiAhZ
何が正しい事なのかわからないもんだよな
重要なのは何を選択したかだ。
俺としてはゲットーで蜂起する道を選んだ者に価値を置く
途中から主人公の生き様が戦後日本の歴史の歩みと
ダブってしかたがなかったわ
なんともいえない映画。
でも好きかと聞かれたら嫌いだと答える
851名無シネマ@上映中:04/02/13 14:51 ID:jqgsGjep
−−「ガス室」があったとされる収容所は幾つかありますが、その代表
  とされるのは、何と言っても、ポーランドにあったアウシュウィッ
  ツ(ポーランド名・・オシュヴィエンチム)の収容所でしょう。
  アウシュウィッツ収容所というのは、実は二つの収容所に分かれて
  いるのですが、その両方を含めた意味での「アウシュウィッツ」こ
  そは、「ガス室大量殺人」が行われた場所として、誰もが耳にした
  事の有る収容所であるに違いありません。ところが、そのアウシュ
  ウィッツについて、アメリカやイギリスは戦後、ニュールンベルク
  裁判でドイツを裁いた際、実は、何の実地検分もしていなかったの
  です。−−
(西岡昌紀「アウシュウィッツ『ガス室』の真実」日新報道・1997年
 91〜92ページより)
http://zenkoji.shinshu-u.ac.jp/mori/dohc/dohc9708.html 
852名無シネマ@上映中:04/02/13 14:52 ID:jqgsGjep
−−この事について、当時のアメリカ当局者は、「ロシア人
  (ソ連の事)が許可しなかったので、調査ができなかっ
  た」等と説明していますが、それが本当なら、当時ポー
  ランドを支配していたソ連は何故、ポーランドで第三国
  が実地調査する事を許さなかったのでしょうか?また、
  「ロシア人が許可しなかった」と言う、そのアメリカ
  当局者の説明が本当かどうかも分かりません。いずれに
  せよ、アメリカやイギリスを含めた連合国は、当時、そ
  の理由はともかくとして、アウシュウィッツ等に「ガス
  室」が本当に存在したかどうかの科学的または司法的
  調査を全くしていなかったのです。これは、言ってみれ
  ば、殺人事件の通報が為された後、実地検証がされない
  まま、関係者の「証言」だけで裁判が行なわれた様な物
  です。今日、ポーランド政府がアウシュウィッツなどで
  公開している「ガス室」なる物は、こうした不可解な経
  緯の後、公開されている物だと言う事を、先ずは御記憶
  頂きたいと思います。−−
(西岡昌紀「アウシュウィッツ『ガス室』の真実」日新報道
 91〜92ページより)
http://zenkoji.shinshu-u.ac.jp/mori/dohc/dohc9708.html
853名無シネマ@上映中:04/02/13 16:47 ID:JEzrDTCl
>>850
そうだな。
父親の友人の言うように武装蜂起して戦死し
ナチスに抵抗したという名誉を歴史に残すのも自らの意思。
シュピルマンのように生き延びた故に、最後まで生きようとしたのも自らの意思。

日本にいるシュピルマンの息子もこう言っていたぞ。
「父は英雄なんかじゃない。本当の英雄は、ホーゼンフェルト大尉のように
 戦争の狂気に巻き込まれず自分の信ずる信念に基づいて行動し、生命を救った人々だ。」と。
854名無シネマ@上映中:04/02/13 19:10 ID:RxQLfnOP
これまで見てきた映画の中で、もっともクソ映画だと思った・・・
目をそむけるシーン多すぎて、監督が憎たらしくさえ感じた。

今ではショパンの遺作のノクターンを毎日弾きまくる生活。
痛烈な嫌悪感ほど、脳に焼き付けられてしまうってことなのかな。
しかし見終わって数ヶ月経ってから、平和の有り難味を
つくずく痛感するようになった。
855名無シネマ@上映中:04/02/13 21:21 ID:epdRYCi/
今の平和に感謝出来れば
この映画を見た価値があると思う
856名無シネマ@上映中:04/02/14 01:55 ID:jYEqoU6b
でもさぁ、数ある戦争映画で毎度悪役にされるドイツ人はどんな風に思っているのかねぇ?
やっぱり、鬱なんだろうか・・・
857名無シネマ@上映中:04/02/14 14:22 ID:vngk/cjM
どの国も悪役にはなりうるさ・・・
ドイツはとりわけ多いけどネ・・
858名無シネマ@上映中:04/02/16 01:59 ID:FHt4F3Nq
アウシュビッツがユダヤの陰謀だったとは驚いた。
ユダヤ人がガス室で殺されたって言う証拠は一つもないんだよね。
死体も記録も全くない。あるのは証言だけ。

こんなの信じられないよ。
859名無シネマ@上映中:04/02/16 04:43 ID:NEZ9E5zC
この映画に悪役なんているのだろうか?

あいつだって平時なら善人さ

をここまで見事に映像にした この映画に
860名無シネマ@上映中:04/02/16 05:13 ID:ns4TI9RC
>>859
        \   ∩─ー、    ====
          \/ ● 、_ `ヽ   ======
          / \( ●  ● |つ
          |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
           、 (_/   ノ /⌒l
           /\___ノ゙_/  /  =====
           〈         __ノ  ====
           \ \_    \
            \___)     \   ======   (´⌒ 
               \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;
                              (´⌒; (´⌒;;;
861名無シネマ@上映中:04/02/16 06:40 ID:zPknYvin
戦争の映画じゃなくて、差別を描いた映画だなぁ
最初は腕章をつけるだけで怒ってたのに
862名無シネマ@上映中:04/02/16 13:40 ID:pH08eF8g
>>858
それを見た人間すら信じたくないような実際の「出来事」と
歴史家が研究した「歴史」とは別物なのは当たり前だろうが。
プロパガンダも然り、政治的な陰謀も表には出やしない。
863名無シネマ@上映中:04/02/16 14:14 ID:fhGv3czk
降伏して助かった人間の話題は出ても
降伏したのに惨殺された人の話題は
後世ではあまり表に出てこないのが歴史ですから
864名無シネマ@上映中:04/02/18 14:23 ID:V1thihHC
なんか良さそうですね。
私の住んでいるところではリバイバル上映中で
20日が期限のチケットをもらいました。
明日にでも行って見ます。
865名無シネマ@上映中:04/02/18 18:03 ID:lq1boXzT
ドイツ語を考慮した興味深い感想があったので張っときます。

『だが、「戦場のピアニスト」では、ドイツ語は重要な意味をもつ。
 そこでは、恐怖の言葉と、紳士的な言葉の二つが登場する。
 前者は、ドイツの下級兵士や下士官が放つドイツ語の汚さである。
 「行け!」(los)と叫ぶ兵士。「シンドラーのリスト」でも、
 ユダヤ人を追い立てるときの単語としておなじみである。
 道路封鎖の際にユダヤ人に踊りを強制する兵士たちは、教養のない、野卑な人間として描かれる。
 「人員整理」の目的で、作業からの帰途、年寄りだけを選んで地面に伏せさせ、
 頭を拳銃で射って殺す兵士の淡々とした態度。どこまでも冷淡に、非人間的に描かれている。

 他方、シュピルマンが放浪の末に廃墟で出会うドイツ人将校、
 ホーゼンフェルト大尉(実在の人物)。彼は、音楽を愛する紳士である。
 シュピルマンに対して大尉は、“Was machen Sie hier?”(「何をしているのですか」)と問い、
 ピアノのある部屋に誘って、“Kommen Sie her. ”(「どうぞこちらへ」)という。
 芸術家を遇する態度をとる。ところが字幕は、「何をしている?」「こっちへ来い」だった(と思う)。
 大尉に問い詰められて、“Ich bin....ich war Pianist”とおどおどしながら答えるシーンの字幕は、
 「ピアニストです」になっている。本当は、「私はピアニスト…、いやピアニストでした」というニュアンスだ。
 「…」には、いまの自分の境遇を思い、悲しみの感情が一瞬よぎる。字幕はその微妙な心の揺れを無視している。
 映画は娯楽だから細かなところはどうでもいいということにはならない。
 やはり細部まできちんとするという態度こそ、作品全体にプラスの影響を与えるはずである。
 その意味でいえば、この作品は字幕スーパーに難があった。』

映画の字幕には文字制限があるからしょうがないけど、放映していたときの字幕は酷かったかも。
DVDではより正しいニュアンスに改良されていたけど。
866名無シネマ@上映中:04/02/19 22:31 ID:3rY7xGUJ
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
867名無シネマ@上映中:04/02/19 22:56 ID:Emv0QFj7
やっと借りられたので、観ました。映画、良かったデス。

シュピルマン、なんだか人に頼ってばかりだし、情けないと思ったけど
人間、極限まで行くと先を考えるより、とにかく生きる事に必死になるんだなと。
特にドイツ人将校の前でピアノを弾いた後でも、缶詰をはなさなかったのは
本当に切なくなりました。

でもドイツ将校をもっと必死に探さなかったのだろうか?
あの人が居なければ、もしかしたら死んでいたかもしれない命の恩人なのに。
映画の最後の描き方だと、自分さえよければ…と思ってしまう。

小説やシュピルマンの自伝とかを読めば、もっと詳しく書いているのかな?
868名無シネマ@上映中:04/02/20 14:19 ID:ILFDGWpd
>>867
自伝を読むべき。
シュピルマンも助けられてばかりではない。
ユダヤ人の武装蜂起に協力してるし。
ドイツ将校を探すために手を尽くしてもいる。
けして、自分さえよければという人ではないよ。
869名無シネマ@上映中:04/02/20 15:04 ID:ilDCNcSq
aaa
870867:04/02/21 04:26 ID:Jrirdrl9
>>868
ありがとうございます!!
頑張って探して読んでみます。
この映画、結構好きなのでもっと知りたいし。
871名無シネマ@上映中:04/02/21 17:11 ID:W/fRvlfO
日本アカデミー賞の外国語映画賞も受賞したようだねぇ。
872:04/02/21 18:48 ID:V/rsY24i
ハイルヒトラー
873名無シネマ@上映中:04/02/21 21:16 ID:zYyZdRxa
冒頭のピアノ演奏シーン、あれは本当に男優さんがひいているのですか?
874名無シネマ@上映中:04/02/23 18:07 ID:ceYgQpgL
今日では、ガス室証人はひどく少なくなっている。
イスラエルでのデムヤンユク裁判では、非常に多くの偽証がこの問題に絡んでいることが再度明らかとなり、疑惑がいっそう深まった。
数年前、老いたユダヤ人が法廷の後ろの席で私に詰問し、自分たちが「アウシュヴィッツのガス室の生き証人」だとして、刺青を見せてくれたことがあった。
私が、自分の眼で見たことを尋ね、ガス室について話してくれるように頼むと、彼らは次のように反論した。

「どうしてそのようなことができるというのですか。
もし自分の目でガス室を見ていたとすれば、今日ここであなたに話しかけていないでしょう。私自身もガス処刑されていたことでしょう。」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/revisionist/faurisson_03.doc


いい加減この程度の目撃証人を信用する人はいないでしょうね。
875名無シネマ@上映中:04/02/23 18:13 ID:5fGc9Tou
エンディングの『アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ』は
オーケストラと共演するのは最近殆どないらしいね。ピアノソロ版もいいけどオケ付きも壮大でいい。
876名無シネマ@上映中:04/02/25 14:22 ID:fPKYLa2G
age
877名無シネマ@上映中:04/02/26 00:15 ID:8x4OkbRe
>>865
ドイツ人将校がシュピルマンに対して字幕で語っているよりも
もっと尊厳を込めた言い回しだったのはわかった。

でもね

自分としてはやっぱり字幕はあのままでいいんじゃないかと思う。
なぜなら>>865に貼ってあるような実在的な説明は、パンフレットやそういう
情報を見て初めてわかった、ということでいいと思う。
映画を鑑賞しているリアルタイム時に、そこまで大尉の尊敬を込めた言い回しは
字幕で語る必要もないんじゃないかと。
彼の演技を見ていれば自分にはちゃんとそれが伝わってきた。

実在の話をもとに作ったとはいえ、これは映画だからね。
淡々と命令口調でしゃべるドイツ将校の心の奥底に、隠れたやさしさを
感じるほうが俺としては感動したよ。
878名無シネマ@上映中:04/02/27 21:00 ID:l//FLrEk
Wie heissen Sie ?
879名無シネマ@上映中:04/02/29 20:40 ID:HdJRaT8X
age
880名無シネマ@上映中:04/02/29 21:13 ID:le/TZaKM
ブロディ、ピアニストのイメージが強かったから「ハード・デイズ」観てびっくりした。
お調子者チンピラ。
881名無シネマ@上映中:04/02/29 21:33 ID:cyMcP7Nh
>>792みたいなおめでたい奴のおかげで
今日のユダヤ人の既得権益があるわけですね
882名無シネマ@上映中:04/02/29 22:13 ID:47LvDubq
age Sie her
883名無シネマ@上映中:04/02/29 22:57 ID:UqSNCPJu
今となってはガス室も、嘘だったって判明してきたしカスみたいな映画だよな。キモ
884名無シネマ@上映中:04/02/29 23:23 ID:Tdk8CBEG
何で日本人に反ユダヤの香具師がいるのか良く分からん
885名無シネマ@上映中:04/03/01 00:17 ID:ylJ+n1Ze
こういう煽り厨があばれると、西村の半島擁護に間接的に
お墨付きを与えるようなものなんだが
引きこもりは常識を身につけよう
886名無シネマ@上映中:04/03/01 00:25 ID:rUncr6pI
>>873
いかにもひいてるように見える演技を
指導されたらしい
887名無シネマ@上映中:04/03/01 00:59 ID:+ITh44w4
差別されるには差別されるだけの理由がある、チョンにしてもユダ公にしても。
する方が悪いって言うのは偏見。チョンならためらわず殺せる。
888名無シネマ@上映中:04/03/01 01:01 ID:1QqZSKon
劇場でみて、今日テレビでまたみたけど、何度見ても感動
ただ、今日気が付いたのは、隠れ家生活で、シュピルマンは
敵の真っ只中にいることが一番安全だと感覚で覚えた
みたい。感覚の鋭さが生につながった人、もちろん頭もいいけど
889名無シネマ@上映中:04/03/01 01:16 ID:y+NMxeyh
さっき線状のピアニスト見たけど

枢軸国のぬるぽは あ り え な い

まずねノルマンディーからの展開が早すぎる

これはもうあの缶の中身が気になって仕方ない

まあ俺の予想はパイナポーとかその辺
890名無シネマ@上映中:04/03/01 01:55 ID:Zm8cxo9w
>>888
ポランスキー監督の意図は、
連行されるユダヤ人、虐殺されるユダヤ人、武装発起するポーランド人を
映像として見せる為の手段として、シュピルマンを”敵の真っ只中”で
隠れて暮らしてた事(脚色)にした。と言ってた思う。
891名無シネマ@上映中:04/03/01 02:28 ID:9kO/IWVM
>>883
そういう883のIDが「ジュー」でワロタ
892名無シネマ@上映中:04/03/01 15:51 ID:go65YXte
>>890
シュピルマンは実際にドイツ軍の病院に潜伏していたらしいけど
ワルシャワ蜂起の全容を目撃したってのは脚色だろうな。
893名無シネマ@上映中:04/03/01 18:37 ID:0BiYWzKi
最後、演奏する直前のさりげないタメにやられました。
894名無シネマ@上映中:04/03/03 00:38 ID:XsmxvSOW
ちょっとわかんないことなんだけど、これは仏、ポーランド、独の合作でしょ。
で、アカデミー取ったけど、外国の作品もアカデミーの対象になるのか?
外国作品賞とか別にあるし。
その区別誰か教えてください
895名無シネマ@上映中:04/03/03 00:49 ID:i1ck/9bf
戦場のピアニスト
船上のピアニスト

ピアニストはどこにでもいる。
896名無シネマ@上映中:04/03/03 01:40 ID:icw917lu
嫌油厨死ね
897名無シネマ@上映中:04/03/04 02:25 ID:znuMdlYX
この映画で一番光っていたのは、ユダヤ人演じていたエキストラだと思った。
特に収容所にいく前に広場に集められた人たちの目の力のなさ、絶望感は
凄かったな。よくここまで痩せた人たくさん集めたなとも思ったけど。
アカデミーもらったけど、結局脚光をあびるのは主役級の人や監督で、
道にまかれた食い物をかき集めて食ったおっさんは果たしてどれほどのギャラ
をもらったのだろうか。ある意味、この世界の舞台裏もまた当時とあまり
歴史的に進歩していないような気がしてしまう。
898名無シネマ@上映中:04/03/04 02:28 ID:NUUgdiSo
>>894
外国"語"映画賞ね
この映画は英語だから通常の賞にノミネート

監督はポーランド語でやりたかったが
諸々の大人の事情で英語になった
899名無シネマ@上映中:04/03/04 04:24 ID:3LUqtMsx
シンドラーのリストといい、ユダヤ人は戦後60年経っても有名な人が弁護映画
作ってくれるからいいよな。

本当に涙を誘うのは今ユダヤ人やアメリカ人にリアルタイムで殺されてるアラブ人だよ。
900名無シネマ@上映中:04/03/04 15:25 ID:QRHf78Lz
イスラエルはナチスよりひどいことしてるしな。
901名無シネマ@上映中:04/03/05 02:33 ID:oPDINjxA
( ´_ゝ`)ふーん


それでぇ〜?
902名無シネマ@上映中:04/03/05 03:50 ID:7h35WdIy
アラブ人は殺す側だろ。アホか?
903名無シネマ@上映中:04/03/05 16:50 ID:ETqB77Fy
シュピルマン一家は先祖がユダヤ系ってだけで
カトリックのポーランド人として普通に暮らしていたそうだよ。
戦後もシュピルマンはワルシャワに住み続けたし
夫人や息子さんもポーランドで生活している。
904名無シネマ@上映中:04/03/05 17:02 ID:vb+fXEdd
あの息子さんは大学講師で日本で暮らしておりますが?それ以前の話?
905Not 903:04/03/05 20:23 ID:TOKE+pwn
>>904
息子は二人いる。
906名無シネマ@上映中:04/03/06 00:43 ID:H0FZzCi4
どこの大学で講師してるの?
907名無シネマ@上映中:04/03/07 16:47 ID:CUff+vaO
>>904
長男のクリストファーさんは日本で近代思想史の研究をしています。
次男のアンジェイさんはワルシャワ在住です。
908名無シネマ@上映中:04/03/07 18:43 ID:fPkHU1VH
シュピルマンは体を張って命を救ってくれる友人がたくさんいて
とてもうらやましかった

俺より遙かに幸せだ
909名無シネマ@上映中:04/03/07 21:38 ID:/O5vF63f
>>44
激しく亀レスですが、
以前、主人公は彼女に「チェロ・ソナタ」の伴奏をすると言っていた。
今は人妻&妊婦になってしまったし、彼女は もはやシュピルマンを必要としてない(「無伴奏」は伴奏を必要としない)と言うことではないでしょうか。
主人公の僅かな恋心を打ち砕いてしまう切ないシーンだと思います。
伏線というよりは、音楽ひとつで全てを語ってしまう象徴的なワンシーンだと思います。
910名無シネマ@上映中:04/03/08 01:21 ID:dm7Jsdo8
しかし、ナチの幹部ってそろいもそろって
訳の分からぬキチガイ揃いだけど
なんであんなアホばかりがそろってしまったんだろうか
911名無シネマ@上映中:04/03/08 01:26 ID:0uhO1CEZ
ヤニナ達はゲシュタポに捕まって殺されちゃったの?
912名無シネマ@上映中:04/03/08 06:00 ID:YQIcP7n7
ゲットーで子供引き連れて踊ってた人って誰なんですか?
役名ルービンシュタインになってるけど、ピアニストのルービンシュタインとは別人ですよね?
年齢的にも最初コルチャック先生かと思ってたけど違うみたいだし・・・。
映画のルービンシュタインは特に有名な人ではないのかな?

913名無シネマ@上映中:04/03/08 09:00 ID:R8vvW57t
強制労働中、こっそり仕入れた拳銃を壁の向こう側に投げる
シーンがあったのですが、あれは何を意味しているのですか。
914名無シネマ@上映中:04/03/08 16:46 ID:LJv+jOee
>>906 拓殖大学で客員教授をしているそうです。「シュピルマンの時計」という
著書(日本語で書いた)もあります。「なんでも鑑定団」でもシュピルマンの
時計を出品していましたが、映画にもあるとおり世話してくれたドイツ人に
腕時計を盗られて以来、戦後時計集めに執念を燃やした、というのを聞いて
映画が益々身近に感じられました。あと助けてくれたドイツ人将校がシュピル
マンに向って敬語で話していた(当時ドイツ人がユダヤ人に敬語を使うなど
有り得なかった時代)ので、彼の芸術家に対する尊敬の念や、将校自身の教養が
良く分かるのに、字幕ではそれが表現できてなくて残念と言っていたそう。
>>865さんもご指摘していらっしゃいましたが。
>>873>>886 あれはエイドリアン・ブロディが猛特訓して全部自分で弾いている
のです。その為に体重が何キロも減ったそう。アカデミー主演賞はその部分へ
 の賞賛もあるのですよ。
915名無シネマ@上映中:04/03/08 16:54 ID:ugp3gQA6
>>913
反乱協力
916名無シネマ@上映中:04/03/08 16:55 ID:YQIcP7n7
>>914
あの演奏は音だけ吹き替えって聞いたんだけど
誰の演奏を使ったんですか?
917名無シネマ@上映中:04/03/08 16:55 ID:ugp3gQA6
>>910
まともな人達(ヒトラに苦言を申す)は
粛正されちゃったから
918名無シネマ@上映中:04/03/08 16:55 ID:LJv+jOee
だから俳優さん本人が演奏しておりますです。
919名無シネマ@上映中:04/03/08 17:03 ID:LJv+jOee
この作品でオスカーを獲得したエイドリアン・ブロディの演技はもちろん、
代役なしで臨んだピアノ演奏のシーンは圧巻である。 (スポニチ)
920名無シネマ@上映中:04/03/08 17:14 ID:J4dS1pPR
>>916
サントラの表記を見るとJanusz Olejniczak(ヤノシュ・オレイニチャク)となってますね。
5年毎にワルシャワで開催されるショパン国際ピアノコンクールで
1970年の第8回に6位入賞されているピアニストのようです。
921916:04/03/08 17:19 ID:YQIcP7n7
>>918-919
演奏シーン(手のアップとか)の代役なしってだけで
音だけは後で吹き替えしたらしいです。

>>920
ありがとうございます。
気になってたもんで。
あまり聞いたことのない名前だけど、サントラ探してみようかな
922名無シネマ@上映中:04/03/08 17:22 ID:J4dS1pPR
>>912
アントン・ルビンシュテインでも、アルトゥール・ルービンシュタインでもないです。
原作によれば
「彼は本当に狂人だったのか、それとも狂人のふりをして道化を演じていたのだろうか?
 どちらにせよ彼はドイツ兵にも好かれ、優遇されていたのは確かだった。

 彼はゲットー内をステッキを振り回しながら『諸君!希望を捨てるんじゃないよ!』
 と大声で言いながら跳び回り、ドイツ兵に出くわすと『この畜生どもめ!』
 『来たな、集団強盗ども!』とドイツ兵を喜ばせ、そしてタバコや酒を貰うと
 『光栄であります、軍曹殿!』と滑稽に敬礼してさらに大笑いさせていた。
 なぜ彼があのような状態のゲットーの中であれだけ天才的に立ち回りできたのかは解らない。」
923912:04/03/08 17:36 ID:YQIcP7n7
>>922
詳しい説明ありがとうございます。全くの別人なんですね。
あのシーンすごく印象的だったのでネットで調べたのだけど、
わからなかったので助かります。
924名無シネマ@上映中:04/03/08 17:50 ID:kkcIOSEL
>>915さん。
>>913です。ありがとうございます。
つまりあれは壁の中から壁の外のポーランド人に投げた、ということですか?
925名無シネマ@上映中:04/03/09 02:08 ID:yH86i2bq
>>917
さっきヒストリーチャンネルでナチ親衛隊のドキュメンタリー見てたんだが、
まともとかキチガイっていう以前に、ヒットラーの信じた正義を信じざるをえなかったからだと思った。
悪のためなら人はそう殺さないが、正義のためならいくらでも殺せるっていうじゃん。
収容所で大量虐殺してた人たちも、ごく普通の人たちだったみたいだね。元店主とか。
家族の前では一言も収容所の話をしなかったらしい。
やっぱり正義は恐ろしいな。アメリカの正義もほんとに怖いし。日本の正義もしかり。
926名無シネマ@上映中:04/03/09 13:45 ID:KC4I727W
簡単なことさね。万人に通用する大義や正義なんてありゃしない。
ヒトラーにも、ムッソリーニにも、東条にも、ルーズヴェルトにも、チャーチルにも
それぞれの正義や利害が存在するんだから。
927名無シネマ@上映中:04/03/09 19:40 ID:qTX/U6qS
結局ユダヤ人って何したの?
928名無シネマ@上映中:04/03/09 20:16 ID:08LjAhIw
>>927
そうだよ
929名無シネマ@上映中:04/03/09 23:21 ID:x4Mjb3L3
>>927,928
過去スレ
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1041/10412/1041267682.html
の 902,915-921,926あたりを読むと少しわかります。
930名無シネマ@上映中:04/03/10 06:37 ID:YyKqFyZr
ヒトラーの反ユダヤに関しては、カール・ルエガーの影響も大きかったと思う
931名無シネマ@上映中:04/03/13 11:23 ID:9bC3Lp3a
さっきCSI見てたら4月20日のヒトラー誕生日には世界中で秘密のお祭りやってるっていってた。
日本でもやってるの?
932名無シネマ@上映中:04/03/13 18:45 ID:tNskNvjI
クリスマスや花祭りみたいなもんだな
933名無シネマ@上映中:04/03/13 20:54 ID:9LnjOe/U
発売日に買ってまだ見てみません
934名無シネマ@上映中:04/03/14 10:02 ID:8rg2a1gB
ライフイズビューティフルほどの感動はなかったなぁ
935名無シネマ@上映中:04/03/15 14:49 ID:2osgMdFC
>>934
素晴らしかったけど最初に「これはお伽話」とあるからね。
実際に遭遇した人は見れないだろうなぁと思ったよ。
936名無シネマ@上映中:04/03/15 14:58 ID:QeOe7sgW
>>934
これ観た後だったから受け付けなかった。
937名無シネマ@上映中:04/03/17 23:08 ID:UfxpSFr2
ユダヤ人は半永久的に被害民族として宣伝してくれるのは、
アメリカで力を持っているから?
938名無シネマ@上映中:04/03/17 23:45 ID:KKOCMPQQ
ヌルい映画だった
939名無シネマ@上映中:04/03/18 23:53 ID:U8hNNu07
ユダヤ人問題を再三映画にするのは、ユダヤ人虐殺という言い訳のできない
問題を未来永劫取り上げることで
第二次世界大戦の勝ち組たちがおいしい思いをするための一種の
プロパガンダだな
940名無シネマ@上映中:04/03/19 03:54 ID:9tk0noaE
はいはい
941名無シネマ@上映中:04/03/22 17:31 ID:yvwI+/sZ
そろそろ次スレ立てにゃ。
950の方にお願いしようか。
942名無シネマ@上映中:04/03/24 03:33 ID:GKb//o9y
戦場のピアニスト観ました。いい映画でした。
原作を読んで、改めて全て実際にあった事なのだと実感しました。
関連で夜と霧を読もうと思うのですが、旧訳と新訳ではどちらがいいでしょうか?
943名無シネマ@上映中:04/03/29 16:11 ID:lLdURGdl
ジャムを食べるシーンで、フォークのようなものを
見て力を落とす?シーンがあったのですが
あれは何の意味があるのですか?
(屋根裏に隠れていて、食料を貰うシーンです)
どなたか教えてください
944名無シネマ@上映中:04/03/29 16:24 ID:sb3r0cpZ
>>943
缶切りではないでしょうか?
945名無シネマ@上映中:04/03/29 17:00 ID:mpDlCKqE
>>943
ドイツ将校のさりげないやさしさに触れて感動に打ち震えているのです。
946名無シネマ@上映中:04/03/30 00:30 ID:1KZLoKvC
>>944.945
そうですか
ありがとうございます
ドイツ軍のコートを着て、発砲されたときは
これで死ぬのかと思いましたよ
947名無シネマ@上映中:04/03/30 02:23 ID:7CBduct4
>>946
あれ、アホなエピソードだなぁと思ってたら、事実だったのね。
ドイツ軍のコートを着たまま出て行くなよ。。
948名無シネマ@上映中:04/03/30 08:41 ID:BflZQ131
>>947
その上、あっさり助かった、、、、。
949名無シネマ@上映中:04/03/30 22:25 ID:MdDRJbZz
>>946
俺も、もしかして死ぬのか?!
なんて悲しいお話なんだ!
とマジで心配したよ
950名無シネマ@上映中:04/04/01 10:58 ID:WcIrf6SJ
一番ひやっとしたシーンだったな。頭に栄養まわってなかったせいか?
951名無シネマ@上映中:04/04/06 15:50 ID:DshYfaU9
実際は、帰還してきたポーランド軍・ワルシャワ市民の集団が通過し、
窓から顔出して「すみませんが・・・」と声を掛けたら「あ、ドイツ兵!」と勘違いされ、
ポーランド兵が銃撃し、たまたま来ていた警備隊との2小隊に建物ごと包囲されたとか。
両手を挙げて「撃つな!私はポーランド人だ!」と叫びながら階段を下がり、
拳銃を向けられたがなんとか解ってもらえたそうだ。
952名無しシネマ@上映中:04/04/18 02:28 ID:YsLgy4mf
先ほどDVDで見ましたが、シュピルマンを助けたドイツ人将校が死んでしまったと
字幕で出てきたときは悲しかったです。
なんともまあ、人の運命なんてわかりませんな・・・・・
953名無シネマ@上映中:04/04/18 03:04 ID:ZhO4QDAk
全然面白くなかった。戦場で人の生死をまのあたりにしてるのに
何の緊迫感も悲壮感も画面からは感じない。
まさしく映画のタイトルどうり「戦場のピアニスト」だけだった。
家族が強制収容所送りになったのに何事もなかったようにピアノを弾いている
ラストも疑問。
954名無しシネマ@上映中:04/04/18 11:38 ID:YsLgy4mf
>>953
確かに面白い映画では無かったな。私もあなたのおっしゃる通りの感想。
あんまりピアノを弾くシーン無かったし。
だけど、なんか後に残る映画だったな。
955名無シネマ@上映中:04/04/18 13:27 ID:R608n7id
「ただ人に頼るばかりで情けない」「最後は食べることばかり考えていて
なんだか恥ずかしい」との意見も世に出ているようですけど、
あれが本当の人間の姿だと思ったなぁ。恥ずかしいとかかっこ悪いとか
の意見の方が奇麗事かも。それにシュピルマンさんの場合は名が知れいていた
こともあって運がよかったのもあったかもしれないけどあれだけの慟哭を
生き延びられたのはほんとうに難しいことだったはず。
私なら家族四人ともどもシュピルマンさんの家族のように御多分に漏れず、
例の如くにサクサクとガス室送りだったでしょう。
それほどの低い生存率のなかあらゆる人に助けられながら生存した氏には
頭が上がりません。極楽でご家族と楽しくお過ごしでありますように。

ホロコースト系はどうも後が鬱。あの時代の幼児の母親でなくて本当によかった、
と考えてしまう自分にもちょっと鬱。
956名無シネマ@上映中:04/04/18 13:49 ID:R608n7id
ピアノの演奏ですが
顔まで見えるシーンのところだけ俳優のブロディーさんが
やってたんじゃなかったんですか?
最後の「華麗なる大ポロネーズ」なんかスゴイっすよ、オレイニチャク氏
だとばっかり思ってたんだけどなぁ。手も違う感じしてたし。
確かに空いた時間はほとんどピアノの前かキーボードで猛特訓したらしいことは
らしいですけど・・・。
もともとかなり弾ける人だったんですかね?
957名無しシネマ@上映中:04/04/18 15:31 ID:YsLgy4mf
この映画を見て思ったこと。
それは「芸は身を助ける」(これであってますか?)
ドイツ軍将校と鉢合わせしたときピアノが弾けたから助かったようなもの。
ただ、画家だったらとか彫刻家だったらどうだったのかな?とも考えてしまう。
それとか、将校がピアノに全然興味なく絵のほうに興味があったらとかね。
やっぱ人間の運命なんてわからないね。
あと、やっぱ戦争は良くないね。
958名無シネマ@上映中:04/04/18 15:53 ID:dPTrL4FI
D・V・D買って損したにゃ〜
もう一回見たいと全然思わない(・A・)
オクで売るか(・∀・)!
959名無シネマ@上映中:04/04/18 17:16 ID:IwSVSxPK
>>957
よくそういう意見があるけど、ホーゼンフェルト氏は
何人ものポーランド人やユダヤ人を救っている。それこそ普通の職業の人を。
シュピルマンが「ピアニストです。」と言った後にも、思いついたように
ピアノのある部屋に呼ばれ「よかったら何か弾いてくれませんか?」と促されたらしい。

調律もしていない、フェルトの膨張したピアノで夜想曲嬰ハ短調遺作を弾き終えたあと
しばらくして「とにかくここを離れなければだめだ。郊外の農村にでも手配するよ。」と提案されたが
「生まれに・・・・・少々問題がありまして。」と打ち明けて断った。
作中と同じように屋根裏部屋に案内し、天井に程近く発見されないような物置棚を発見し
「そこに隠れてはどうか?」と手伝ってくれたのもホーゼンフェルト大尉だった。
960名無しシネマ@上映中:04/04/18 18:14 ID:YsLgy4mf
俺はてっきり最後のコンサートの会場で再会するものだと思っていた。
すると字幕で死んだと出た時は、この世に神はいないのか!と思ってしまったね。
映画はハッピーエンドで終わるやつじゃないと、後を引いちゃうから嫌だ。
961名無シネマ@上映中:04/04/18 22:55 ID:E/NaJ39n
並べて寝かして撃ち殺したりと、人を殺しすぎでしょ、この映画。まあ、ナチスは実際残虐だったんだろうが、
さも、ユダヤ人はかわいそうなんだぞって押し付けられているようで嫌だった。
962名無シネマ@上映中:04/04/18 23:00 ID:dBVyCzZ1
>>961
何かに毒されてる感じのレスですね。
963名無シネマ@上映中:04/04/19 00:13 ID:+K+T0tLb
監督自信も父親と生き延びた被害者ですから(当時7歳)
あちらこちらで自分の体験をはめ込んであるようです。
ボーナスフィーチャーにありましたが、収容所行きの列車へ
の列の中から助け出されたときに走ろうとして「走るな」
と言われたのはご本人の体験からだそうですねぇ。
(走るなといわれたところだけです)
監督談だと集合場所で列車を待たされているときになんだか当時自分より
小さな男の子を拾って(一人で途方に暮れていたらしくて)
一緒にいたとか(ステファンとかいう名前らしかったです)。
その男の子、どうなったんだろう、と気になりましたがそれ以上は監督
語っていませんでした。
「父と母にまた会いたいという気持ちだけが生きがいだったから」と
言ってらっしゃいましたねぇTT。

ところで、ゲットー襲撃(収容所送りのため)だったですか、のときに
オフィサーの一人がレイドの真っ最中アップライトのピアノでなにか
弾き始めるんですけどあれは誰の曲でしたかねぇ?
仲間が「バッハか?バッハか?」と訊いているんですが、答えず
代わりにもう一人が「モーツアルトだよ」と言ってるような雰囲気
なんですけど、どうなんだろう?ものすごく気になります。
それとあの缶の中身、でっかいウリみたいな絵がラベルにありませんでした?
飢えたシュピルマンさんが執着した缶、で缶切りを与えられた・・・
あれって無言でビシビシ何か伝わってくるなと思いましたね。

964名無シネマ@上映中:04/04/19 00:17 ID:+K+T0tLb
まツがった〜。あのピアノシーンはシンドラーのリストだった。
マジアフォ・・・ スンマソン プー
965名無しシネマ@上映中:04/04/21 00:25 ID:S2oDDaaR
この映画は語り尽くされちまったか。
DVD見たのが遅かったか。
966名無シネマ@上映中:04/04/21 01:36 ID:usX3nFU9
学校の予餞会かなんかで見たけど
周りのやつらはみんなつまらーんとか
意味わからーんとかいってました。

みんな馬鹿すぎる
967名無シネマ@上映中:04/04/21 08:42 ID:xs17E4xY
所詮はスクリーンの上の映像だもんなぁ、どんだけ真に迫った
撮り方しても。でもこういうのもう絶対起こらないとは限らんよねぇ。
小規模でも世界各地で起こってるようだし。
こんなこと考えてると子供2人の親になってしまって、申し訳ないと
思う。
968名無シネマ@上映中:04/04/21 12:45 ID:zA4tfw8X
>>960
実話が元だからね
実際の戦争はそんなどこかの映画みたいにうまくいかない
ということでしょう
969名無しシネマ@上映中:04/04/21 13:03 ID:s2KK7515
>>968
実話だからよけいに鬱になった。
悲しすぎるよと。
ま、戦争なんだから、他にも悲しい出来事はいっぱいあっただろうけどさ。
970名無シネマ@上映中:04/04/21 16:02 ID:qvu18XZW
>>966
歴史的背景を知らんと見ててもわからんだろうなぁ。
俺は友達と観に行ったが、エンディングでとても立ち上がれなかったし
しばらく一言も発せずにいたよ。しかし、映画館から退場する人々が無言で
葬送行進のようだったのも初めてだったわ。
971名無シネマ@上映中:04/04/22 01:05 ID:qeZbsFVF
ソフィーの選択はもっと重いらしい
972名無シネマ@上映中:04/04/22 01:08 ID:jSb44qPr
>>1
一瞬、戦場のアルピニストに見えた罠。

戦場で山登るの?みたいな(w
973名無シネマ@上映中:04/04/22 12:30 ID:T94fESYk
>>971
うわぁぁ、あれは観ないほうがいいぞぉぉ・・・
特に小さい娘がいる人はなぁぁぁ
独身で子供もいなかったときに観たのに偏頭痛するくらい泣けたよ。
なんであんなの撮るんだよぉとムカついた。
974名無シネマ@上映中:04/04/22 12:34 ID:WUboB8Fv
小っちゃい娘とかいたらマジ鬱になるぞ〜、この映画。
<ソフィの選択
ズレちゃんってだけど、お許し。
975名無シネマ@上映中:04/04/25 10:08 ID:fB70fgCu
ポーランド人とユダヤ人って同じなの?
ラストで主人公がソ連兵に、私はポーランド人です、って言ってたから。
976名無シネマ@上映中:04/04/25 10:31 ID:ESo0hArC
次スレは?
977名無シネマ@上映中:04/04/26 11:09 ID:vGJ+fdFn
>>975
チガウ
ポーランド人でもユダヤの血が流れてると
ポ系ユダヤ人になる。
このユダヤの血っていうのは私にもよく分からん
978名無シネマ@上映中:04/04/26 12:41 ID:LXGpeVlb
>>977
じゃあ主人公はポーランド系ユダヤ人だった、ってことですか?
979名無シネマ@上映中:04/04/26 12:42 ID:sfREsv6B
af
980名無シネマ@上映中:04/04/26 15:41 ID:vTSxJZx3
>>978
「ユダヤ系ポーランド人」といった方が正しい。
シュピルマン一家や、友人、知人もごく普通にポーランド人として長年生活していたそうだ。
せいぜい、先祖の家系を遡ればユダヤ系がいるって程度だったとか。
「ウワディスワフ」や「ヘンリク」なんてスラブ系ポーランドでは何の変哲も無いありふれた名前だし。

もっとも、中にはシナゴーグに通い、モミアゲの長く、黒装束の正統派ユダヤ人もいたそうだけど。
981名無シネマ@上映中:04/04/28 12:00 ID:4MfmDa65
この映画を改めて観ると主人公はかなりの幸運な人だったんだなと思う。
家族は収容所行きで、この人だけいろんな人にかくまって貰ってさ。理由は
あんましわからなかったが。反抗作戦に参加するわけでもなく、家族の心配
をするわけでもなくね。エンディングを見た後、何とも言えない気分になった。
感動とか、悲劇的だとかそうゆうもんじゃなくて、淡々と終わっていく感じがした。
言葉足らずでスマソ
982名無シネマ@上映中
スクリーン上は心配してなさそうにも見えなくもないけど
それ以上に生き延びちゃった以上必死でサバイバルしよう
としなきゃならなかった、ってのがあると思うなぁ。
つまりは家族の消息を案じる余裕もなかった、と。
財産はもちろん手持ちのもの全部消滅しちゃって
誰を思い出すのも自分の記憶の中以外なにもない、ってのも
つらすぎたんじゃないかな。
プロパガンダだとする意見もあるけど、淡々と進行させて
描写もオーバーにせずドキュメンタリーっぽい感覚で
悲しいとか怖いとかは観る人の意見に任せたようなところが
よいと思った。シンドラーのドラマ性とはまた違った。