戦場のピアニスト第3楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画館で見るときは空腹がおすすめ
関連リンク 過去スレなど>>1-20
2名無シネマ@上映中:03/03/10 01:10 ID:RN1AnJna
早く関連リンク、過去スレ貼って下さい。
3名無シネマ@上映中:03/03/10 01:16 ID:4CN5JdL+
- 戦場のピアニスト -
http://www.pianist-movie.jp/pianist/index.html
4名無シネマ@上映中:03/03/10 01:17 ID:4CN5JdL+
5名無シネマ@上映中:03/03/10 01:17 ID:4CN5JdL+
『戦場のピアニスト』第2楽章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045798614/l50
6名無シネマ@上映中:03/03/10 01:21 ID:4CN5JdL+
スレ・板違いの議論は別の場所で行ってください

国際情勢 http://society.2ch.net/kokusai/
世界史 http://academy.2ch.net/whis/
7名無シネマ@上映中:03/03/10 01:56 ID:3JQn8ZCf
1たん、乙かれ!
漏れは昨日観てきた。いろいろ思うことはあるのだが、主人公を助けたドイツ人将校が
印象に残ったよ。
彼の机の上に家族の写真があったが、主人公の友人に助けを求めたのは
家族の身を案じてのことだったんだろうな、と思った…
8名無シネマ@上映中:03/03/10 02:13 ID:ZFcbQdc3
遅まきながら過去スレも読み出したが。
ユダヤ人のパレスチナ人虐殺についてさんざん言っているアホウって
1スレからいたのねw だったらお前は1990年代の虐殺にも文句言ったか?

フチ族とツチ族の虐殺仕合についても文句を言ってきたか? なんでユダヤ人と
パレスチナ人が特別なんだ? いくらユダヤ人でもまだ50万人もパレスチナ人を
殺してないぞw これから殺すこともないだろう。

結局、人は自分のかかわった世界しか語れないってアホウだな。俺は何も行動する
気はない。っていうか俺には無関係なことだよ。痛みをもって見つめているだけだ。
なぜなら俺はパレスチナ人でもイスラエル人でもフチ族でもツチ族でもないからだ。

俺は俺の幸せに感謝しつつ、日々を生きていくだけだな。しょせんは俺には無関係な
誰かの殺し合いだ。それが俺にかかわるようになったとしても可能なことはほとんど
ないけれどな。

だからこそ、ああいった世界においても他者を助ける人たちがいることに素直に賛辞を
贈る。もちろん、それが本当に自分の身が危うくなってきたらまた違った反応になる
のは当然だ。

まあ、お前はがんばって世界に伝えていけよ。でもお前の行動が逆に半パレスチナを呼ぶ
ことになるかもしれないってことをもう少し考えろよな。間違った情熱はあっても
頭が悪いガキだってことはわかったから。

ガキが一生懸命考えて行動するってのはえらいと思うよ。でもな、オームのアホウ共だって
それが善だと信じてやっていたほんまもののアホウもいるんだぜw

ましてやナチスやユダヤやパレスチナってのはシンプルに語ることなんて不可能だ。
お前はお前の正義がみつかってよかったなw 盲目的な信仰ってのは楽なもんだからな。
9名無シネマ@上映中:03/03/10 05:40 ID:TQISM/5V
>1乙。

主人公がピアニストであることについて個人的に思うところがあった。
前スレから、芸は身を助けるという考えの人も多かったけど、
シュピルマンはレンガ運びしても使えない、レジスタンスにも使えないひ弱な芸術家なんだよね。
好きだった女性も抵抗運動家と結婚してしまうし、無力としか言えない。
驚くほど何もできてない。

進路を決めるときに、自分は世の中の役に立ちそうな仕事じゃなきゃ生きていけない、
と思いこんで就職を決めたが、未だに折に触れて迷ってた。
この映画を観たら、必ずしも非常事態になって役立つ仕事ってないって気付いた。
自分のできることを職業にすることが、素晴らしいことだ。
この職業に自信を持って生きていこうと決心した。

迷ってるときに奇跡を観ました。
あすぎ、グッジョブ!
10名無シネマ@上映中:03/03/10 07:05 ID:9oTi6cuI
>1 O2。 今週観に行くよ。
11名無シネマ@上映中:03/03/10 10:09 ID:L9TkWDnb
いま前スレの最後の方読んだけど、
お前ら前スレの920をもっと相手してやれや(w

12名無シネマ@上映中:03/03/10 10:30 ID:+g4nXhKB
ガイシュツだが、昨日「シンレッドライン」を借りてみたら、
シュピルマソの中の人が出てた。やっぱり弾に当たらない役。
弾がそれるんだな、彼を。ワルシャワの次はガダルカナル島ですよ。
乙です>中の人
13名無シネマ@上映中:03/03/10 10:39 ID:51MzYmYf
あげたい
14名無シネマ@上映中:03/03/10 11:24 ID:Rc+PH8MF
15名無シネマ@上映中:03/03/10 11:48 ID:BI2IHQFu
この映画は、原作と映画の両方が優れているめずらしい例だなと思いました。

ウワディスワフ・シュピルマン
http://www.szpilman.net/
16名無シネマ@上映中:03/03/10 12:17 ID:BTsWDFzd
ドイツ将校の前でピアノを弾く時に、ベートーベンの月光って出てくるんですか?
あのシーン、そこまで頭がまわらなくて…
17名無シネマ@上映中:03/03/10 12:47 ID:kheClRGC
>>8
そういう事は小林よしのりあたりに言ってやれよ・・・・
ヒコーキがビル突っ込んだときに「ユダヤ粉砕!」って万歳したそうだから。
18名無シネマ@上映中:03/03/10 13:04 ID:2EwjGB2i
ボウリング・フォー・コロンバインではカンヌの審査委員長だった
D・リンチが特別賞に選んだ事が良く取り上げられるのに
パルムドールの戦場のピアニストではリンチの名が挙がることが
まるでなく、サミシイ…・゚・(ノД`)・゚・
受賞後の映画雑誌を見ていると「保守的だったリンチ」とか
「八百長じゃないか」とか結構リンチ叩かれていたんだが…。
19名無シネマ@上映中:03/03/10 13:23 ID:HKm5tdie
ついでにコレも貼ります。

ポラについて語ろう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031935190/l50
本:
戦場のピアニスト 春秋社
ウワディスワフ・シュピルマン (著) 佐藤 泰一
http://www.shunjusha.co.jp/news/2003/01/pianist.html
戦場のピアニスト 新潮文庫 新潮社
ロナルド ハーウッド (著) Ronald Harwood (原著) 富永 和子 (翻訳)
20名無シネマ@上映中:03/03/10 13:31 ID:djAlQESR
>>8
言おうとしてることはともかく、尊大な態度はどんなもんか
21名無シネマ@上映中:03/03/10 14:28 ID:VSiKsMFJ
>>16
助けてくれた将校が弾いているであろうと推察される「月光」が
流れる。(二人が出会う前)
22名無シネマ@上映中:03/03/10 14:29 ID:quydGylH
23出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 14:30 ID:K2Hfjw9x
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
24名無シネマ@上映中:03/03/10 15:58 ID:lQAe639j
最後ドイツ兵のコートをすぐ脱ぎ捨てなかったシュピルマンは偉いと思った。
25名無シネマ@上映中:03/03/10 16:35 ID:fBZ6ply8
公開すぐに観ました
リアリティ溢れる演出とストーリーが良かったです
>24
それはなぜ?
26名無シネマ@上映中:03/03/10 17:00 ID:BHKUukxi
今見てきた。
ドイツ人将校の奥さんがユダヤ人だったのかな?
27名無シネマ@上映中:03/03/10 17:15 ID:HfqneyPt
2816:03/03/10 19:02 ID:ObYqoNQD
21さん、どうもありがとうございました。
やはり月光が使われていたんですね。
機会があったら、もう一度観にいってきます。
29名無シネマ@上映中:03/03/10 20:44 ID:Rf1aDACx
今日見てきた。
見る前は「評論家受けするだけの退屈な長ったらしい芸術映画
だろうけどまあ一応抑えとくか」程度の認識だったが余りの強
烈な描写に全身が凍りついてしまった。
生き別れした家族はその後どうなったのだろうか?
ラストの演奏会で彼の胸に去来するものは…クレジットが出た
がすぐに席を立つ気にはならなかった。
30世直し一揆(コピペ推奨):03/03/10 20:45 ID:7KF0jCBz
  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
31:名無シネマ@上映中:03/03/10 20:49 ID:MaUYu/6x
ポーランドのドウブノ市でユダヤ人虐殺を目撃したポーランド人技師のフリード
リッヒ・グレーベは、このように証言した。
 貨車からおろされたユダヤ人たちはもう泣きも叫びもせずに着物を脱ぎ、それぞ
れ家族同士で塊って、互いに接吻をして別れをつげていました。私は八人家族の
一家を注目していました。五十才くらいの夫婦が約一才と八才と十才くらいの子
供たちと、二十才から二十四才くらいの大きな娘二人をつれていました。白髪のお
婆さんが赤ん坊を抱えて何か歌ってあやすと、赤ん坊は嬉しがってキャアキャアい
っていました。夫婦は涙を浮かべてそれを見ていました。そのとき穴のふちにいた
SS隊員が何かさけびました。約二十人くらいのユダヤ人が一団となって穴の中
に降りて行きました。
 私は穴の前に立ちました。全裸の人々がすでに倒れている人々の上をこえて指定
された場所に急いでいました。彼らは死んだり傷ついたりした人たちの前に伏し、
その中の数人はまだ生きている人の体をなでたり囁いたりしました。そのとき連続
した銃声がひびきました。人々の体がけいれんし、つっ伏して動かなくなるのが見
えました。穴はもう四分の三ほどうめられ、約千人ほどの人が倒れていました・
・・。

32:名無シネマ@上映中:03/03/10 21:00 ID:MaUYu/6x
All over the world, Auschwitz has become a symbol of terror,
genocide, and the Holocaust. It was established by the Nazis in 1940,
in the suburbs of the city of Oswiecim which, like other parts
of Poland, was occupied by the Germans during the Second World War.
The name of the city of Oswiecim was changed to Auschwitz, which
became the name of the camp as well.
33:名無シネマ@上映中:03/03/10 21:03 ID:MaUYu/6x
Over the following years, the camp was expanded and consisted
of three main parts: Auschwitz I, Auschwitz II-Birkenau, and
Auschwitz III-Monowitz. It also had over 40 sub-camps.
At first, Poles were imprisoned and died in the camp.
Afterwards, Soviet prisoners of war, Gypsies, and prisoners
of other nationalities were also incarcerated there.
Beginning in 1942, the camp became the site of the greatest
mass murder in the history of humanity, which was committed
against the European Jews as part of Hitler's plan for the
complete destruction of that people.
The majority of the Jewish men, women and children deported
to Auschwitz were sent to their deaths in the Birkenau gas
chambers immediately after arrival. At the end of the war,
in an effort to remove the traces of the crimes they had
committed, the SS began dismantling and razing the gas
chambers, crematoria, and other buildings, as well as burning
documents.
34:名無シネマ@上映中:03/03/10 21:57 ID:MaUYu/6x
ニュールンベルグ裁判の時の連合国側のある検事の言葉
「彼ら(ナチ)は、家族を愛し、犬を可愛がり、音楽などの芸術を好む。だが、
その一方で大量虐殺に手を染めているのだ。その辺の彼らの神経が理解できない。
これでは、音楽や芸術を愛しているからといって、その人が善人だとは言い難く、
人間不信に陥る。」
35名無シネマ@上映中:03/03/10 22:13 ID:kn6vEncE
コピぺはもうええちゅうねん
36名無シネマ@上映中:03/03/10 23:50 ID:01TB+kpH
好きなシーンは

私は、、、ピアニスト、、、やってました、、
ってのと
廃墟の町に住民たちがまるで冬を追えた動物たちのように出てくるやつ
前記はシュピルマンの思いがよく現れてる感じがした
後記は戦争が終わったって実感した
37名無シネマ@上映中:03/03/10 23:53 ID:RN1AnJna
>>8
前スレで論破されたおじさん、必死だな(藁
38名無シネマ@上映中:03/03/11 00:04 ID:QlvQVERd
事実ってのはそこらにいるオメーラ感動乞食どもの都合良くいかないってことだな。
肝心の音楽がわかってないバカが多すぎる。月光もわからないであの映画どう見るわけ?
バッハをどう聴いたわけ?ショパンの意味、わかんないの?
英雄しか知らないバカが前スレに偉そうに書いていたけど、教養のない人間はダメだな。
39名無シネマ@上映中:03/03/11 00:09 ID:aYYBF1YE
>>38
何でそんなにコーフンしてんの?
40名無シネマ@上映中:03/03/11 00:42 ID:jTD+HF+v
>38
ショパンの意味がわからなくても、映画の大きな流れには影響なし。
そんな事言い出したら、手記よまにゃ深くは理解出来ないと言い出すヤシも出てくるぞ。
(今売り切れ中につき、そのうち買う)
41名無シネマ@上映中:03/03/11 00:50 ID:kBejlHBA
映画のエンディングでシュピルマンが弾いてる曲ってナンですか?
42名無シネマ@上映中:03/03/11 00:55 ID:QlvQVERd
だから、映画のなかで音楽の占める意味がものすごく大きいことがわからんのか、このヴォケ!
原作とか関係ないの。映画の表現として、音楽にすごく重大な意味を込めてるでしょ!!!
ぶっ殺されたい?オマエラ!!!
43名無シネマ@上映中:03/03/11 00:58 ID:7CroQ+7H
>>42
音楽が理解できれば、より深く作品を楽しめるってことでいいんでないの?
ちなみに原作読んだので近いうちにまた見に行こうと思っている
44名無シネマ@上映中:03/03/11 01:01 ID:6XjpPnxK
これ見た跡にes見たら楽しめるかな?
45名無シネマ@上映中:03/03/11 01:03 ID:QlvQVERd
楽しむな!感動乞食どもが!!!!
な〜にが、楽しめる、だ。クソども!
ピンクのシャツなんか着てるんじゃねぇ!
音楽がわからなければ、あの映画を見たことにならない。
それが教養ってものだ。音楽が常識で理解できるヤツにしかむけてない映画なんだよ!!!!
オメーなんか二度と見るな!!あっちいけ!!!しっしっ!!!!!
46名無シネマ@上映中:03/03/11 01:14 ID:7CroQ+7H
>>45
変な荒らし!あっちいけ!!!しっしっ!!!!!
47名無シネマ@上映中:03/03/11 01:38 ID:aisAzWUN
みんな、目を合わせたらだめですよ
48名無シネマ@上映中:03/03/11 02:10 ID:siu9I6Y8
・・・夢に破れたのかな
49名無シネマ@上映中:03/03/11 02:13 ID:IlnQDf3k
>>45
杖を銃にみたてて ドイツ兵にバンバン
とやっていた老人
50名無シネマ@上映中:03/03/11 03:58 ID:AtrddW1G
>>37
いや、坊やの妄想につきあってあげる心優しい大人なんて俺だけじゃねーの?w
論破もなにも具体的な話は一切コメントされていないからねえ。痛いシト。新聞
くらいは読めよ。Webじゃなくて紙のね。紙の方が全然知らないけれど興味深い
記事ってのはひろえるからな。
51名無シネマ@上映中:03/03/11 04:32 ID:1vCmE4HW
使用された楽曲について、作曲家がどこの国の人なのか知っていると、
色々考えさせられるのは確かなんだけどね。
「月光」は知ってたし、ショパンの曲を弾いたってのも解ってる。
でも、クラシック好きでもないと、さすがに全部は解らんでしょ。

だれか、音楽関連に詳しい人で
 1.どのシーンで使われたか
 2.使用された楽曲のタイトル
 3.その作曲家の名前とどこの国の人なのか
リストを作ってくれるような有志はいらっしゃいませんかね。
5251:03/03/11 04:34 ID:1vCmE4HW
51は、「月光」の作者がショパンだとか言ってる訳じゃ無いので誤解しないでね。
ベートーベンは知ってるし。
ショパン云々はドイツ将校の前で弾いた曲の事ね。
なんか変な書き方しちまったんで、一応書いとく。
53名無シネマ@上映中:03/03/11 07:21 ID:U0tbN8y+
バッハを聞き逃してる!!無教養人!!!!
ヨーロッパの映画を見る資格なし!!!!!!
54(´-ω-`):03/03/11 07:28 ID:7iRf5dUP
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
           ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
       ,.,..,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
      ;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `"゛"゛' ''`゛ `'(___)
55名無シネマ@上映中:03/03/11 07:29 ID:U0tbN8y+
ショパンと言ってりゃ、いいとお思いやがって!
ぶっ殺されたい?
ショパンの中でも特別な曲が特別な瞬間に鳴り響くんだろ?
右左ユニゾンで始まるフレーズの冒頭2音を聞いただけで、
雷に打たれるような感激を味わうことになるじゃねぇか!!!
バッハに至っては、その音楽の普遍性にドイツだ、ポーランドだ、
ユダヤだ、なんてことを超越しているんだよ!!!!
そこでぐっと来ないオマエラは教養人の家庭の小学生にも劣る。
最低の教養だぜ。一度死んだほうがいい。バカども!!!!!
56名無シネマ@上映中:03/03/11 07:30 ID:jAqmFEau
プロテスタントのプロパガンダ音楽ごときで何ムキになってんだか。
57名無シネマ@上映中:03/03/11 07:35 ID:U0tbN8y+
はあ?ぷろてすたんと?????
ぷろぱがんだ?????????
知ったかぶりが。意味わかんねぇよ。
バッハをなじったつもり??????
見当違いもはなはだしい。どこにそんな腐れ音楽が使われていたよ??
宗教は慎重に避けられていたじゃんか。
そんなことも映画から読みとれないアホどもが!!!くず”!!!!!
死ね!!!!!!!!
58名無シネマ@上映中:03/03/11 07:37 ID:jAqmFEau
意味が分からないそうです。
59名無シネマ@上映中:03/03/11 07:57 ID:1vCmE4HW
>>55
どうせ聞きかじりの生半可な知識だから、
解説もしないで煽ってんだろ。
アフォだな。
60名無シネマ@上映中:03/03/11 08:15 ID:d8PEwF7e
普通にツマンナイ映画だったな。評判にだまされた感じ。
実話が元になっているのはいいが、そのため主人公が死なないことが
予備知識としてあらかじめ分かってるので、映画ではひたすら退屈な
虐殺と逃亡生活を見せられただけ。とくに目新しい描写も無いし。
つーか、ポーランドの人がなんで英語で生活してるんだよ?w
61名無シネマ@上映中:03/03/11 08:24 ID:V1BEa8+w
お杉が絶賛している時点で、これは頭のヌルイ人たち向けの映画だと判断できない人にも責任はある。
62名無シネマ@上映中:03/03/11 08:29 ID:bx8YhEvq
ここ何年かではタイタニック以来の感動大作だと思うが。
63名無シネマ@上映中:03/03/11 09:33 ID:AT9RR9qd
泣きはしないけど感動した。
こんな心に残った映画初めて。
64名無シネマ@上映中:03/03/11 10:24 ID:50J8Vner
>59 ぶっ殺されたいのか?何でも答えてやるからかかってこい!
おまえこそ、自分に理解できないことは無視するというバカの見本だ!
ばーか!反論できないなら、わかりません、ごめんなさい。(市蔵)と書いてみろ!
へなちょこ!無教養!!!!死ね!!!!!!
65名無シネマ@上映中:03/03/11 10:26 ID:50J8Vner
ナチスの意味がわからなくてあの映画が理解できるか?
時間をたっぷりとっている音楽の意味を理解できないであの映画を見たと言えるのか?
悔しかったらなんとか言ってみろ!ヴェケ、カスども!!!!
66名無シネマ@上映中:03/03/11 10:33 ID:6iOQYlO8
ライフ伊豆ビューティフルの方が好き。
これは見てて苦しくなる。
67名無シネマ@上映中:03/03/11 10:35 ID:AywWXG8X
そう、人が殺されて簡単に涙がでてこないんだよね。
そのへん、よくある戦争映画ではどんだけ泣かす為に演出してるのかが
よくわかる。

ところでベートーベンやショパンがどこの国の人か知ってるだけで
自慢になるの?小学校で習うと思うけど。
68名無シネマ@上映中:03/03/11 10:41 ID:IPsaZwDv
なげえよ、あと30分切れ!
69名無シネマ@上映中:03/03/11 11:54 ID:m7mw34eP
>67 ぶっ殺されたいのか?バカだねぇ!
国じゃないよ。流れている音楽そのものだよ。
そんな周辺の蘊蓄なんかいいの。映画そのものから伝わってくる
音楽そのものが理解できないのはバカで無教養だと言っているのだ!
もっとましなつっこみを入れられるヤツはいないのか?
へなちょこ無知無教養ども!!!!!!!!!
70名無シネマ@上映中:03/03/11 12:04 ID:m7mw34eP
バッハについて誰も何のコメントも出来ないのか?
え??オマエラの映画の見方は見ても見えず、聞いても聞こえず、
書き込むことは二番煎じばかり。便所の落書きの方がまだましだ。
自分の妄想を具体化してオマンコを書いているからな!
オマエラの無知無教養不見識なコメントにはオナニーの青臭さしか感じられない。
そこらでちんぽでもさすって感動してろ!!乞食め!!!!!
71EAST BOY:03/03/11 12:20 ID:hzwxXbLV
何やってるんだ バカヤロー!
くだらないぞ くだらないぞ 
人をけなす前にもう一度よく考えな。
WORLD PEACE・・・・
72名無シネマ@上映中:03/03/11 12:25 ID:jAJj1xfV
ベートーベンっていわゆるかなりオランダ系ドイツ人みたいな
感じがある「らしい」から、19世紀の最初はドイツ人の間でも
かなりセンセーショナルな評判で、賛否両論だったから、
ドイツ将校の前で引くのにドイツ民族を賛美する曲としては、
必ずしも適当ではないかも・・・
73名無シネマ@上映中:03/03/11 12:26 ID:jAJj1xfV
>>66
> ライフ伊豆ビューティフル

その変換ナイス!
74名無シネマ@上映中:03/03/11 12:30 ID:htcNnH2P
>>68
え〜、俺はあっという間に感じたよ。
75EAST BOY:03/03/11 12:32 ID:hzwxXbLV
あっははははははっはh
76名無シネマ@上映中:03/03/11 13:11 ID:p4lDJhY2
>41
答えになってないかもしれんが、新潮文庫のシナリオに書いてあったので、
立ち読みしてみたら。
77名無シネマ@上映中:03/03/11 14:27 ID:UVxqdjVv
>>41
大ポロネーズ
ポロネーズの意味はわかるよね?
78名無シネマ@上映中:03/03/11 14:50 ID:rGaW/AZR
>>77
41じゃないが、ワカンネ

シュピルマンの中の人って、シン・デッド・ラインに出てた?
79名無シネマ@上映中:03/03/11 15:10 ID:8keFIxC2
80名無シネマ@上映中:03/03/11 15:40 ID:rVKakGhb
日経エンターテイメントで松ちゃんが誉めてたし、
新聞、テレビでも評価が高いので期待して見て来た。

この類の映画は何本も見てるせいか感動はしなかった。
期待して見たせいも大きいと思う。
やっぱり映画は先入観ナシで見た方がいいね。

でも感動で出来なかった一番の原因は、
映画残りあと半分過ぎたとこぐらいで喋りながら
入って来たオバハン三人組のせいだな。
座ってからも喋ってるし、携帯が鳴らして迷惑かけるし、
気がかなり散らされた。
大阪のオバハンはこれだから困る。
こんな映画途中から見るもんじゃないだろ。
81名無シネマ@上映中:03/03/11 15:57 ID:Xrrcd5LF
>>50
粘着オヤジ、夜中に必死だな(藁
オレに論破されたのが相当くやしかったのかな?
それで、結論は新聞を読め? … ププ
まあ、英語が分からないジジイは日本の新聞やテレビから発信される間違った情報でも信じてればいいだろう(藁

まだ若い学生君達は英語くらい勉強しておいたほうがいいよ、
>>50みたいな存在意義のない中年ジジイにならないためにもね!

82名無シネマ@上映中:03/03/11 16:40 ID:aisAzWUN
もうやめなさいよ
ホント双方バカみたい
83名無シネマ@上映中:03/03/11 16:51 ID:IPsaZwDv
>>50
>>81
なんだかよく分からんが五十歩百歩ってことで。
別のとこでやってくんないかなぁ。邪魔だよ。
84名無シネマ@上映中:03/03/11 16:57 ID:H4hrDEyd
「なんでも鑑定団」に息子のスピルマンさんが出演してましたね。
依頼品は、シュピルマンさんが戦後すぐに買ったIWCの腕時計でした。
息子のスピルマンさんは、
「父は、隠れて生活している時に時間感覚がなくなってしまったらしく、そのためかは解らないが、父はたくさんの時計を集めていた。」

と言ってました。
映画でも腕時計のエピソードがありましたね。

他にも、原作に
「彼(ホーゼンフェルト)に感謝の気持ちを示す方法はないかとずっと考えていたのである。
唯一の宝物である時計は、受け取れないとの強い拒否にあってもいた。」

との記述もありました。
8581:03/03/11 17:47 ID:Oav1duIB
申し訳ございません。
もうやめます。

あ、私はもう一度見てきますね。
86名無シネマ@上映中:03/03/11 17:47 ID:+6tCWy0S
>>77
ざっと言うと「ポーランド風」てことで、音楽のポロネーズは
ポーランドに伝わる民俗舞踊(貴族のダンス)調のリズムを指す。
ってことです。
87名無シネマ@上映中:03/03/11 19:05 ID:7N8UExBr
今日見てきたぞ
理解できない奴はつまらない映画とかぬかしそうだが
ある程度予備知識必要だね

趣旨は人それぞれだと思うけど良い映画でした

車いすのじじいが落とされたり
一人一人頭撃たれるシーンで弾切れ起こしたり
ドイツ将校の服着て殺されそうになったり
観客を引きつける・魅せるには十分かと思った
(これらのシーンは会場から声が 数人途中で帰っちゃったみたいw)

色々考えられるので良い映画でした
一瞬一瞬で人間どうなるか分からないね
88名無シネマ@上映中:03/03/11 19:21 ID:AtrddW1G
>>82,83
君たちみたいな無関心が、自分さえよければという態度がナチスドイツの台頭を
よんだわけだが(ってただの煽りだけれどさw)
8987:03/03/11 19:25 ID:7N8UExBr
ああ、書き忘れたけど感動して涙するとか
拍手大喝采とかそういう種類の映画ではなかったね

少なくとも自分にはですが
90名無シネマ@上映中:03/03/11 19:26 ID:AtrddW1G
>>81
ユダヤ人を絶滅させろ平気で言えるヤツは英語ができようが、何度
『戦場のピアニスト』を見ようが人間の屑であるという点では
かわりがないな。

馬鹿を馬鹿といってしまって悪かったなw) 心から今は反省しているよ。
屑に屑っていっても理解もできないしからむだけだからね。
91名無シネマ@上映中:03/03/11 19:33 ID:AtrddW1G
>>89
多くの人がそういった感想だろう。ほとんどの人はただ圧倒されるか
時代背景がわからなければ、なぜそうなったかわからずに混乱するだけ
だろう。

俺も虚飾を抜き、謙虚に感想を述べるとあなたとたいした差はない。
ただの生存者の記録というわけではないが、生き残ったことになんの理由も
意味もない。ただの偶然。もちろん、一部は助けてくれる人とか彼自身の
才能や美質もある。でも結局は生き残ったから語ることができたという以上の
意味はないと思う。

そこには感動や涙ということではなく、ただ目撃者(疑似体験だけれど
)としての重さだけが残るんだと思う。もちろん、他の切り口も可能だったろう。
原作のすべてが正確に語られているわけでもない。映画はしょせん映画でしかない。
どんなことを語ろうと、どんな体験が監督にあろうと。原作とは別物だと思う。

だが、全員ではないにしても多くの人に働きかける、考えさせるきっかけを
持った作品だと思う。監督にはそういった意図はないと俺は思う。でも、
それだけの力をもった作品になっていると思う。

個人的には愛する人と語りたい映画だと思った。その結果愛することができなくなる
可能性もあるような気がするが。
92名無シネマ@上映中:03/03/11 19:46 ID:chXhBIYp
>>87
同意。
作る側には泣かせようとかそういう意図はないね。
あまりに悲惨さに思わずひきつけられ、涙してしもうた。
93名無シネマ@上映中:03/03/11 19:48 ID:chXhBIYp
シュピルマソ>>ライフ伊豆>>>>コレリー大尉>>>ワン・ハンドレッド
9493:03/03/11 19:52 ID:chXhBIYp
>>93間違えた。ナインティーソ・ハンドレッドだった。
95名無シネマ@上映中:03/03/11 19:58 ID:cqKSSds5
>86 ぷ。ポロネーズの解説。。。。。情けない。
こんな程度の理解力なんだ。正直驚いた。
日本人の標準的な教養はこの程度か。。。。。。
オマエラには無理だよ。生まれ直すしかないな。
この映画見るだけ無駄。時間の無駄。猫に小判。
オマエラ、もう見るな。何の感想も持つな。書き込むな。
心底、バカがかわいそうになってきた。意味がわかってないんだ。。。
とほほ
96名無シネマ@上映中:03/03/11 20:01 ID:cqKSSds5
>ポーランドに伝わる民俗舞踊(貴族のダンス)調のリズムを指す。
どこのヘタレ解説書から引き写したか知らないが、あんまりだ。
オリジナルを書いたヤツの見識も問われる。
民族舞踊(貴族のダンス)ってなんのこっちゃ!
矛盾してるのがわからないのか?頭に穴が空いてるんじゃないのか?
ぶっ殺す!!!
9787:03/03/11 20:07 ID:7N8UExBr
>>91
うん、大体自分もそんな感じです
ただ最後の愛する人と見たい ってのは俺にはない考えですね
自分のこの手の映画は一人で見た方が良さげです
(映画は基本的に一人派ってのもあるけど)

>>92
そうですね、映画見ていてその人の中に当てはまる考えや
経験・共感があると(´Д⊂グスンな感じでしょうか? 

上映中はひたすら淡々と見てました。
おお!とかジーンってのは全然無かったです

今書いていて思ったけど見ていて感情の起伏がない
映画ってのも珍しいかも

まだ若いせいもあると思いますが(´Д⊂グスン系なら
ビューティフルマインドとかショーシャンク、
ライフイズなんかが直接的でした
98名無シネマ@上映中:03/03/11 20:30 ID:HE+ExhC8
ポロネーズとはポーランドの代表的な舞曲であり、
古くから農民の間で行われていた祭礼や婚礼の時の行進曲風の舞曲にその起源があるといわれている。
また、貴族の間に起こった宮廷舞曲としてのポロネーズもあったが、
ショパンの時代には舞曲としてのポロネーズはすでに廃れてしまっていた。
ショパンはそれを芸術的な音楽としてよみがえらせたのである。
99:名無シネマ@上映中:03/03/11 20:42 ID:jJMmAKA0
画面が暗くて分からなかったのですが、車イスのおじいさんを窓から放り投げたのは、
ゲシュタポなのかSSなのかポーランドの警官なのかその他なのか誰か分かる人はいますか。
100名無シネマ@上映中:03/03/11 20:51 ID:cqKSSds5
>98 ははは!すこしはましな音楽事典から書き写したらしいな。
ポロネーズのあらましはそれでよし。
>芸術的な音楽としてよみがえらせた
というところ、もう少しだね。ショパンの内的必然がそうさせたのであって、
「芸術的な音楽」を作ろうとしたのではない。聞く者が芸術だと評価するのは勝手だが。
他にショパンが丹誠込めて書き留めたポーランドの魂と言えば?
知っている者は書いてみなさい。
101名無シネマ@上映中:03/03/11 20:58 ID:T4zyT+ht
どうでもいいが民俗と民族は全然ちゃうで
102名無シネマ@上映中:03/03/11 21:07 ID:bAbnMDkJ
>>101
中村東陽ですか?
103名無シネマ@上映中:03/03/11 21:08 ID:HE+ExhC8
現在分かっているところでは、ショパンは生涯で58曲のマズルカを作曲したと言われています。
そのうち一般に忘れられずに演奏されるのはOp.6からOp.68までの作品番号のついた49曲です。

マズルカは、ポロネーズと並ぶショパンの祖国の民族舞曲です。
ポロネーズが貴族階級の間で広まったのに対し、マズルカは広く一般庶民に親しまれています。
その語源は、マズルカ発端の地であり、風光明媚なポーランドの「マゾヴィア地方」に由来すると言われています。
104名無シネマ@上映中:03/03/11 21:22 ID:cqKSSds5
マズルカこそチョピンの魂なのだ。でもそれがどうしたってなもんだけどな。
ところで、映画の中の音楽だよ。バッハはどうだ?簡単だろ?
105名無シネマ@上映中:03/03/11 21:23 ID:OHjsYcD/
なんかスレの雰囲気が違ってきてるな。クラ板で相手にされない人とかが
避難してきてるのか?
106名無シネマ@上映中:03/03/11 21:26 ID:cqKSSds5
クラ板で相手にされないのはオマエラ。
オマエラ常識なさ過ぎ。反省しろ。バカ。
107名無シネマ@上映中:03/03/11 21:27 ID:jAqmFEau
バッハと宗教音楽との関連も正確に理解できない大先生の暴言に苦笑する私。
108名無シネマ@上映中:03/03/11 21:29 ID:cqKSSds5
ははは!!宗教音楽!!!バカだねぇ!
バッハと言えば宗教音楽。アホか。
知ったかぶりもたいがいにしろ。
あの映画では慎重に宗教をさけている、と言っているじゃないか。
映画に出てきた作品のどこが宗教だ。知りもしないくせに。
109名無シネマ@上映中:03/03/11 21:31 ID:aisAzWUN
どうも発言がおかしいと思ったらSSの方でしたね
くわばらくわばら>cqKSSds5
110名無シネマ@上映中:03/03/11 21:31 ID:cqKSSds5
>バッハと宗教音楽との関連も正確に理解できない大先生の暴言に苦笑する私。
宗教音楽との関連。実に曖昧でいい加減な知ったかぶり野郎or雌豚だ。
オマエは正確に理解しているわけだな?ふふ
よし。なんでも語ってみろ。あの作品のどこがどのように宗教だ?え?


111名無シネマ@上映中:03/03/11 21:34 ID:4VPB+EAH
112名無シネマ@上映中:03/03/11 21:37 ID:4VPB+EAH
113名無シネマ@上映中:03/03/11 21:39 ID:cqKSSds5
>111 なんだ、降参か。じゃ、謝れ。
オマエラが無知無教養不見識だったことを。
映画偉そうに語る資格ないね。
114名無シネマ@上映中:03/03/11 21:43 ID:h2pQ5zbZ
>>113
要するに君は知識自慢をしたいわけだ
115名無シネマ@上映中:03/03/11 21:46 ID:cqKSSds5
>114 違うよ。オマエラの不見識、音楽の常識をわきまえない映画コメントに
腹が立ったんだ。音楽の最低限の常識ぐらい身につけろ!!!!
116名無シネマ@上映中:03/03/11 21:47 ID:h2pQ5zbZ
つか、無教養でいいから。
117名無シネマ@上映中:03/03/11 21:48 ID:cqKSSds5
>107 それよりオマエ!うすらバカ笑いしてないで、バッハを語れ!
あの映画でどのようにバッハが扱われていたか、どのように輝いていたか、
知っているなら語れ!バカ!それを見て俺がオマエを採点してやる!!
118名無シネマ@上映中:03/03/11 21:49 ID:h2pQ5zbZ
やっぱり知識自慢したいんだ。
さぞかし名のある専門家なんだろけど
品性はなさそうだね。
119名無シネマ@上映中:03/03/11 21:50 ID:jAqmFEau
シュピルマンと奇跡的に再会したドロタが弾くのがバッハのチェロ組曲。
あんたはともかくヨーロッパの人々はどんな印象を持つのだろう?
120名無シネマ@上映中:03/03/11 21:51 ID:cqKSSds5
>116 あーあ、認めてやがる。向上心がないね。貧乏人はかわいそうだね。
心根まで腐ってくるからね。若い諸君はこんな負け犬ヘタレをまねするな!
正当な教養の高みを目指せ!繰り返すが、この映画のなかの音楽は、最低限の
常識だぞ!小学生レベルなんだぞ!!
121名無シネマ@上映中:03/03/11 21:52 ID:h2pQ5zbZ
優越感満たされた?
多分みんな負け認めてるからもう出てってもいいよ。
122名無シネマ@上映中:03/03/11 21:53 ID:cqKSSds5
>119 オマエはどうなんだ?それを聞いているんだよ。
ヨーロッパ人の感想を視察しようったって出来ないし、無意味だ。
バカなコメントだね。
123名無シネマ@上映中:03/03/11 21:54 ID:cqKSSds5
>121 ぶっ殺されたいのか?オマエがなんでこの板の代表なんだ?
バカの代表だって事はわかった。オマエこそここに書くな!
124名無シネマ@上映中:03/03/11 21:55 ID:h2pQ5zbZ
悪いけどキミに俺はぶっころせない。
音楽マメ知識で勝つのが目的なのはわかった。
キミの勝ち。
125出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 21:56 ID:xQ3+svJx
http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

後は貴方の成功報酬です・・・・・・・・・・・・・・・
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
126122:03/03/11 21:56 ID:cqKSSds5
ヨーロッパ人の感想を推察しようったって
の誤り。訂正する。
127名無シネマ@上映中:03/03/11 21:57 ID:HE+ExhC8
>>122
私達には理解しかねますので、貴方様の高尚なる解釈を披露して頂けますか?
書き込むのは邪魔だから、脳内で。
128名無シネマ@上映中:03/03/11 21:59 ID:cqKSSds5
映画を語れ、バカども!映画の中の音楽を語れ!
107!出てこい!!!語ってみろ!!!!くそバカ!!!
でなきゃ、偉そうな口を叩くな!!!!
ところで、ぶっ殺されたい?ってのは、
かわいい全 知賢の台詞なんだけど。。。。。。
129名無シネマ@上映中:03/03/11 22:00 ID:cqKSSds5
>127 はいはい、オマエは負け犬だよ。一生、ゴミ箱をあさってろ!
惨めだね。こんな匿名掲示板でそんなにまで卑屈になるなんて。。。。
130名無シネマ@上映中:03/03/11 22:01 ID:HE+ExhC8
なんだ、半島人か。
131名無シネマ@上映中:03/03/11 22:09 ID:EXzuPz6t
音楽バカうざい。
132名無シネマ@上映中:03/03/11 22:17 ID:GDxIMduf
>>128
あんたが一番映画に関係ないこといつまでも書き続けてるんだろうがよ
荒らしにしかなってないからもう書き込まないでください
133名無シネマ@上映中:03/03/11 22:21 ID:cqKSSds5
挑発して啓蒙しているのがわからないのか。
映画を語るなら、映画のなかで特別の役割を担っている音楽について
語らなくてはならないではないか。そのことがわからないのか。
134名無シネマ@上映中:03/03/11 22:22 ID:jAqmFEau
たいへんだな。
135名無シネマ@上映中:03/03/11 22:26 ID:GDxIMduf
>>133
そんな義務は、誰にもないです。
あなたが荒らすことで、普通の乾燥も書き込めなくなってしまう雰囲気を作り出してることに気づいてください。
136名無シネマ@上映中:03/03/11 22:29 ID:robz8dvr
廃墟シーンの壁紙とかないかな?
137名無シネマ@上映中:03/03/11 22:32 ID:cqKSSds5
もうすでにさんざんとんちんかんなことを書き散らしたのだから、
音楽について語れ!命令だ。語らなければぶっ殺す!
138名無シネマ@上映中:03/03/11 22:34 ID:zNgsjnXd
ポーランド人の女(エキストラ)で、後ろから銃で撃たれて、
正座したまま死んじゃう人が印象的
139名無シネマ@上映中:03/03/11 22:34 ID:P0qy0pXY
>>135
そうさその通りだよありがd 漏れ今日やっと観てきたのに、
さっき感想書いてたのに、とても書き込みボタン押せなくて
消しちゃったんだよもう書けないよ(ノД`)・゚・。
140名無シネマ@上映中:03/03/11 22:34 ID:GDxIMduf
>>137
ご自分で新しいスレッド建ててそっちでやってください。
141名無シネマ@上映中:03/03/11 22:35 ID:LWqULKTt
cqKSSds5さん、もう書き込まないで下さい。せっかくの素晴らしい映画の
スレッドが、台無しです。あなたはこの映画が好きですか?嫌いですか?
好きで書き込んでると思うのですが、でしたら同じ思いを皆さんと共有し
たいと思いませんか?乱暴な言葉を使って人を不快にさせるのはやめて
下さい。普段から普通の言葉遣いで人と話したりしない人なんですか?
142名無シネマ@上映中:03/03/11 22:35 ID:HE+ExhC8
>>136
こんなのあったよ。
ttp://mamaru115.tripod.co.jp/wallp/p03/pianist01_b.jpg

cqKSSds5の中の人も大変だな(プ
143名無シネマ@上映中:03/03/11 22:38 ID:LJ9f+gke
ちょこっとカジったヤシとゼエゼエいいながら
いい勝負して勝つ。

こういう充実感味わいたいならここじゃ無理だよ。
つか、まだいたの?>cqKSSds5
144名無シネマ@上映中:03/03/11 22:39 ID:robz8dvr
>>142
ありがとうございます!
145名無シネマ@上映中:03/03/11 22:39 ID:LWqULKTt
cqKSSds5さん以外の皆さん、以後はcqKSSds5さんを完全スルーで
書き込みを続けましょう。こういう方は、相手をすると嬉しがって
どんどん書き込み続けます。cqKSSds5さんにレスしないようお願い
いたします!
146名無シネマ@上映中:03/03/11 22:39 ID:zNgsjnXd
見終わったときは、とても無残でむごい映画だなーと衝撃受けたけど、
数日経ったら結構いい映画だったなって実感でてきた。
飯田橋あたりで再上映するかな?
やるよね?
やったら絶対、また見に行こうっと!
147名無シネマ@上映中:03/03/11 22:40 ID:I3NNiYUk
そろそろ映画の話に戻しませんか?
148名無シネマ@上映中:03/03/11 22:44 ID:GDxIMduf
なんか、ワイルドスワン読んでる感じなんだよね、この映画。
悲惨で、一見非現実的に思える出来事が、淡々と流れていくの。
気がついたらドイツに支配され、気がついたら強制移住させられ、気がついたらころされていく。
そして気がついたら戦争が終わっていた。
149名無シネマ@上映中:03/03/11 22:44 ID:jTD+HF+v
そうですね。
力(知識も含む)があっても、お金があっても、戦争になったら皆一緒。
それを一番感じさせてもらえました。

150名無シネマ@上映中:03/03/11 22:48 ID:zNgsjnXd
>>148
でも。
この主人公の人、よっぽど運がいいよねー。
映画全体を通して見ると、いつどこで殺されてもおかしくないじゃん!
すっげぇ、強運!
151名無シネマ@上映中:03/03/11 22:51 ID:rTtPGz0C
自分ひとりだけ助かろうとするヤツが生き残るというのがいいね。
152名無シネマ@上映中:03/03/11 22:52 ID:GDxIMduf
>>150
そうですね。
結局運なんですよね。
ゲットー脱出も一週間遅れていたら死んでいたでしょうし。
153名無シネマ@上映中:03/03/11 22:55 ID:robz8dvr
生きる運命にあったんだろうね
154名無シネマ@上映中:03/03/11 23:03 ID:EXzuPz6t
このスレ読んでると「自分だったら」という視点で語る人が多いね。
戦わないし浅ましいリアルな人間だからこそ、素直に置き換えられる。
それがこの映画の凄さなんだろうな。
155名無シネマ@上映中:03/03/11 23:27 ID:iGc6/Q7Z
>>138
前スレのどっかで外出なのですが
あれはポラが実際見た光景だったそうです。
ただのエキストラの女性に一生懸命「倒れ方」を教えていたそうだ。
そこらへんポラの「ディテールに対するこだわり」な性格が
表れてると思いました。
あのシーンは私にも強烈でした。一ヶ月も経つけど、鮮明に覚えてます。
156名無シネマ@上映中:03/03/11 23:36 ID:I3NNiYUk
そういえば、シュピルマンを救ってくれたドイツ将校が、
「君はこの地獄を何年も生き延びてきたのだろう? なら、それを神の思し召しと考えるしかないじゃないか。」
と、言ったそうです。
この言葉が全てを表しているような気がしませんか?

それに、シュピルマン一家が友人の家に避難している時に、
一緒に話していた友人に砲弾の破片が当たり、死んでしまったこともあるそうです。
157名無シネマ@上映中:03/03/12 00:55 ID:DtkqDTEl
シン・レッド・ラインの神の視点に比べると、無神論の映画という印象は正しいと思うよ。
ただ、神の存在を見たい人もいるだろうとは思う。でも、ほかの映画と比べると、ポランスキーはやはり無神論者で、ユダヤ教の神とかキリスト教の神とかいうものはあの映画にはいないと思う。
運命とか偶然とか、そういう、擬人的でないものを神と言うのなら別だが。
158名無シネマ@上映中:03/03/12 01:23 ID:gvFoBXHj

    _, ._
  ( ゚ Д゚) え?禅宗?!?!
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚) ………
  ( つ O __
  と_)_) (__()、 ガシャ
      ⊂;:.,.。o,;⊃
       ↑
       缶詰
159 :03/03/12 01:39 ID:To9spYQr
↑↑↑↑
オモロイ! 気に入った!
160名無シネマ@上映中:03/03/12 01:41 ID:sQD+esjK
>>72
遅レスですが…
ベートーベンが「オランダ系」っていうのは納得しました。
名前に"Van"とか付いててオランダ人みたいだと前々から思っていたので…。
ありがとう。

他の第2次世界大戦を扱った有名な映画の中で、ドイツの軍人がやはりベートーベンを弾いているシーンがあると聞いたことがありました。
なので、「月光」が聞こえてきたとき、反射的にドイツ人がいる!と思いました。

映画館で見てからだいぶ経ちますが、本当にもう一度見たい映画です。
161名無シネマ@上映中:03/03/12 02:37 ID:JTYyRqPk
この映画見て食べ物がよりありがたく思えた
162名無シネマ@上映中:03/03/12 03:52 ID:kff6UcY0
「シンドラーのリスト」
「さよなら子供たち」
「コンフィデンス〜信頼」
自分が今、思い浮かんだナチ映画はこの3つなんだけど
他にどんなのあったけ?
ヨーロッパ映画に多いよね。
163名無シネマ@上映中:03/03/12 06:17 ID:3l4oTKcK
>>161
自分も食べ物はそうなんだけど
ほかに家族が普通に暮らしているということを幸せに感じることができた
164名無シネマ@上映中:03/03/12 06:35 ID:u/3r97kC
自分はこの平和な環境が当たり前なのか
それともスクリーンの中の現実が当たり前なのか
わからなくなったな。
よくあるけど、戦争映画とか不幸な人を見て
自分は幸せだ〜って酔う人の神経がわからない・・・
165名無シネマ@上映中:03/03/12 06:56 ID:3l4oTKcK
>>164
あなたは生まれながらにして幸せだったから
幸せを掴みとった実感が無いのですね
最近の若者に多いですけど
166名無シネマ@上映中:03/03/12 07:14 ID:etJ73NUq
>>162
「地獄へ堕ちた勇者ども」
「夜と霧」

も、そうかな?
後者は、ビデオ出てるかわからないけど収容所関係のドキュメンタリー。
あと「ショアー」とかもあったね。
167名無シネマ@上映中:03/03/12 07:15 ID:w3igmcRh
>>162
「地獄へ堕ちた勇者ども」
「夜と霧」

も、そうかな?
後者は、ビデオ出てるかわからないけど収容所関係のドキュメンタリー。
あと「ショアー」とかもあったね。
168名無シネマ@上映中:03/03/12 07:45 ID:aYPAxnb7
164は現実と映画の区別がつかなくなった愚か者です。
169名無シネマ@上映中:03/03/12 07:53 ID:By+mzGaO
>>164
非常に同意
残酷な人だなと感じるし、何か起きても助ける気がしない

もう戻らない覚悟で日本を出れば少しはこの映画を理解できるかも
自分を守るものは自分だけ、体力と知力と何かに秀でた才能。
海の向こうから日本を見ると少し腹が立つ。金を与えて友好を
築いたつもりでいる政府はあまりにも愚かだ。金を使いまくる
観光客は最悪だ。現地で暮らす日本人を危険に晒している。
帰る場所が無いとどういう運命を辿るのか、幸か不幸か。
自分はギブアップして帰ってきたけど、一番自分を救ったのは
人との繋がりだったのは間違いない。
この映画を観て他人事の様には全く感じられなかった
170名無シネマ@上映中:03/03/12 08:52 ID:mGcu76gH
もう出ていたらすみません。
シュピルマンがドイツ軍将校に言われて弾いた曲は
「バラード第1番ト短調作品23」
最初に弾いていたのが
「夜想曲第20番嬰ハ短調」
でいいんですか?
171名無シネマ@上映中:03/03/12 09:20 ID:+f/McdS2
>>155
ポランスキー監督も経験してたの?
原作にもあったよ。
172名無シネマ@上映中:03/03/12 10:27 ID:0pOMJJqz
不自然な形で崩れる女性が忘れられないとは監督は言ってた。
ワルシャワ蜂起の時に後ろから撃たれて正座の状態で崩れる女性は
原作にもあるのでシュピルマンが見たものかと。
ヘンリク、ハリーナが労働力として選別されるシーン(だったかな?)で
口を聞いて殺される女性が多分監督が見た女性だと思う。
隣にいた女性と言ってたのでかなり間近で見たのだろう。
173名無シネマ@上映中:03/03/12 10:46 ID:03mM/PfM
>>162
『十字砲火』
『紳士協定』
『アウシュビッツの女囚』
『夜と霧』
『アンネの日記』
『栄光への脱出』
その他いろいろ
174名無シネマ@上映中:03/03/12 11:04 ID:SJJ5ljfc
>>171 あらら?
ブロディのインタビューで読んだのですよ。彼の勘違いか、ポラも実際見たのか。
一応、引用しとくです:

Q:Did Polanski ever discuss his personal experiences with you?
ブロディ:Absolutely. He shared a lot, and it was invaluable.
He incorporated a number of things into the film
that he had seen [himself].

ココ→:For instance, the woman who is shot by a German officer
and she falls on her face in that strange contorted position.
He saw that as a boy.

It struck him, and he was so specific about how she fell.
He laid in the dirt to show her how he wanted her to fall.
You have a director, Roman Polanski, laying in the ground
to show an extra how to fall.....
175名無シネマ@上映中:03/03/12 11:05 ID:pxQGUujo
なんで「ソフィーの選択」が出てこない
176名無シネマ@上映中:03/03/12 11:12 ID:advwCRXo
この映画を見てソ連軍に包囲されたスターリングラードで
広場に放置されていたピアノでドイツ兵がベートーベンを
弾いた。
それを包囲していたソ連兵も聞いていたとゆう実話を思い出した。
これこそ戦場のピアニストだね。
177名無シネマ@上映中:03/03/12 12:02 ID:4eB+BPlc
>115 違うよ。オマエの不見識、世間の常識をわきまえない態度に
腹が立ったんだ。日常生活の最低限の常識ぐらい身につけろ!!!!
178名無シネマ@上映中:03/03/12 12:17 ID:QZkog8+4
>170
そうです。
実際にシュピルマンが弾いたのは、夜想曲嬰ハ短調らしいです。
この夜想曲嬰ハ短調には7番と20番があり、
原作には明示されておりません。
しかし、20番はショパンの遺作であるので、20番を弾いたのではないかと
思われます。
179名無シネマ@上映中:03/03/12 13:46 ID:AJmRFHCH
>177 負け犬の遠吠え。しかも下手な言い換え。
センスないね。音楽の常識がない人間はやっぱりこの程度だな。
この作品に出てくるバッハの音楽をどう評価するか、誰か書いてみなさい。
180名無シネマ@上映中:03/03/12 14:03 ID:eBtV9kX3
今日はAJmRFHCHですよ。
皆さん徹底スルーでお願いします。

>177
いちいち蒸し返すな!
181名無シネマ@上映中:03/03/12 14:06 ID:sSlVRSv2
『音楽の常識』って何だ?
芸術は何のためにあるのか?
人生を豊かにするためだろ?
心が豊かじゃないヤツにわかるのか?
182名無シネマ@上映中:03/03/12 14:06 ID:wnL8SOoL
春厨のきせつでつね (;´Д`)
183名無シネマ@上映中:03/03/12 14:07 ID:eBtV9kX3
>181
だから相手にするなよ。
詳しくは昨日あたり100周辺を読め。
184名無シネマ@上映中:03/03/12 14:37 ID:HW+Od+EP
芸術が人生を豊かにするためにある?????
ぶっ殺されたいのか?だからオマエラは感動乞食だというのだ!!!バカ!!
底の浅い理解だなあ!バカ丸出しだよ。
オマエラの「楽しみ」に使えるのが芸術家なのか?
なにも生み出したことのない人間はその程度だよ。
小学生でも知っている音楽を知らないでいることが、音楽の常識がない、
と言うことだよ。この映画の中の音楽すべてに、小学生のころ出会って
自分の教養になっているのが普通。常識だ。
そうでないヤツにはこの映画は見ても無駄。長いから見ない方がいい。
185名無シネマ@上映中:03/03/12 14:43 ID:HW+Od+EP
楽しみに仕える、が正しい。
どっちでもいいけどね。芸術を娯楽のように思ってる奴らには同じ事だ。
だいたい、芸術家が「芸術だ」なんて思って作ってると思うの?
そんなこと言っているのはテレビに出てくる三流芸能人まがいの作家ぐらいだよ。
それにしてもオマエの、「芸術は人生を豊かにするためにある」という書き込みはむかつく。
そう信じているなら、直ちに死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
186名無シネマ@上映中:03/03/12 14:44 ID:OBtvulGF
春の訪れを感じる
187名無シネマ@上映中:03/03/12 14:45 ID:e2l/kkZl
音楽の知識ある奴と議論すれば?
ここじゃヌカに釘で歯ごたえないのに。
188名無シネマ@上映中:03/03/12 14:48 ID:4eB+BPlc
>>179 負け犬の遠吠え。しかも下手な言い換え。
センスないね。世間一般の常識がない人間はやっぱりこの程度だな。
この作品に出てくるバッハの音楽をどう評価するか、まずはお前が書いてみなさい。


189名無シネマ@上映中:03/03/12 14:49 ID:pxQGUujo
>>187
だって、ちゃんとした知識のある人とは議論できそうもないもの
190名無シネマ@上映中:03/03/12 15:00 ID:Xjc7Mn/m
なんだよ昨日はcqKSSds5祭りだったのかよ、乗り損ねたよ (´・ω・`)
191名無シネマ@上映中:03/03/12 15:04 ID:HW+Od+EP
ちゃんとした知識のある書き込みなら、それ相応に答えるから
書いてみなさい。あまりに眠い書き込みばかりでつまらないよ。
192名無シネマ@上映中:03/03/12 15:06 ID:9KlRyW5J
HW+Od+EP←コイツ
なんか、コンプレックス抱えたままおっきくなった感じ。
スキを見せないように必死こいてるけど、所詮無名のアマチュア。

お 前 だ れ ?

>小学生でも知っている音楽を知らないでいることが
>小学生のころ出会って

ここらあたりに安いプライドと安堵感があるね。
消防どころか今でも知らないよ俺は。
温度差が違うからいくら吠えてもムダ。
知らないこと指摘されてもいたくもかゆくもない。

お 前 だ れ ?
193名無シネマ@上映中:03/03/12 15:19 ID:IuGaw/Wx
終盤で、シュピルマンが屋根裏に隠れていたピアノのある家は、
大尉と出会った時は空き家で、後にドイツ軍の司令部として
使われ、その間彼はドイツ兵のすぐ真上に潜んでいたということなのかな?
194c:03/03/12 15:20 ID:/0eQ7LpJ
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
195名無シネマ@上映中:03/03/12 15:22 ID:63ln8DQI
腰を撃たれて不自然な格好で死ぬ女性だけど、あの後シュピルマンの隠れ家
が砲撃されて命からがら脱出して向かいの病院へと避難する途中、ドイツ兵が
やって来たので死体に紛れて隠れるシーンで、シュピルマンの隣りにまだある
んだよね・・・あの状態でどれだけ放置されてたのかと思うとガクガクブルブル
196名無シネマ@上映中:03/03/12 15:27 ID:ZR8VC00E
>>191
だからよ、ちったあ名の知れたヤシなら
羨ましさ半分に仕事でどこ行ったとか聞けるけど、
おまいは学生か趣味でたまたま音楽やってたクチだろ。
無理矢理親にバイオリンやらされたとか。

まずはおまい自身が興味を抱かせる対象かどうかを証明せよ。
でないと負け犬根性しみついたヤシがたまたま勝てそうだから
必死こいてる、ぐらいの印象しかないぜ。つか、勝ちたい?
197名無シネマ@上映中:03/03/12 15:29 ID:HW+Od+EP
>192 オマエこそ、自分自身のことはよくわかっているようだな。
無名のアマチュア映画評論家気取りさんよ!!
オマエが誰かなんて知りたくもない。
そこらにいる悟ったような顔つきのホームレスと大して違わない野郎だろう。
ちゃんと風呂に入れよ。たばこ臭いんだよ。足も臭いけどな。
198名無シネマ@上映中:03/03/12 15:31 ID:ZR8VC00E
おいおい。俺はおまいが誰か知りたいんだよ。
そんなのほっとけ。
199名無シネマ@上映中:03/03/12 15:35 ID:ZR8VC00E
何だよ歯ごたえねえな。
テレビでまくりとかじゃないと
俺のミーハー根性刺激できないから。
ま、ソノ気があったら実績書いてくれや。
200名無シネマ@上映中:03/03/12 15:41 ID:HW+Od+EP
ここに書いていることがすべてだ。実績なんてだれが証明できるんだ?
オマエがおすぎだと言いはったって、ああそうですか、と言うだけだ。
オマエの書き込みはおすぎ程度の書き込み内容だからな。
俺は正しく教育を受けた教養人だよ。
201名無シネマ@上映中:03/03/12 15:43 ID:4eB+BPlc
人は自分の化けの皮がはがれそうなときや
劣勢のときは
必要以上に攻撃的になる性質を持っている

とは、誰の言葉だったかな……
202名無シネマ@上映中:03/03/12 15:50 ID:j7ByGeJQ
>>200
>俺は正しく教育を受けた教養人だよ

あ〜。そりゃ無理。漠然としすぎ。実績でも何でもねえな。
教育受けたようにも見えないし。
どっかの音楽堂で演奏したとか月いくらかせいでるとか。

>オマエがおすぎだと言いはったって、ああそうですか、と言うだけだ

俺を単細胞だと思うならありのまま書けよ。なおさら。

203名無シネマ@上映中:03/03/12 15:55 ID:HW+Od+EP
いやだね。オマエの指図には従わない。
音楽のことが書き込めないなら、来るな。
204名無シネマ@上映中:03/03/12 15:58 ID:A7gMMY0p
こまったもんだ。
205名無シネマ@上映中:03/03/12 15:58 ID:tgBOooT2
お願いだから議論はやめてください
議論にもなってないし
だいたい言葉が汚すぎて悲しいです
音楽をやっている人はもう少し言葉などにも
繊細でいてほしいです
206名無シネマ@上映中:03/03/12 16:04 ID:wnL8SOoL
>>174
ほんとだね。そういえば、その文章パンフにも載っていたような気がする。
ブロディの記憶違いか、そうか監督も目にした経験があるってことだねきっと。
207名無シネマ@上映中:03/03/12 16:12 ID:XLm/CA+y
>>203
せめて人の集まる場でゲリラ的に腕だめししたとかの本気度すらないわけ?
いよいよだみだこりゃ。全然つまんね。

>なにも生み出したことのない人間はその程度だよ

とりあえずそのままおまいに返るわけだがこのあとどうする?
音楽でメシくってく淡い夢の続きでも見るか
あきらめてフリーターでもやるか。
208名無シネマ@上映中:03/03/12 16:18 ID:XLm/CA+y
どういうウソつくか興味あったんだけどな。
209名無シネマ@上映中:03/03/12 16:27 ID:6kVYQWOQ
もうあれもこれも欲しいって思ってたのに
この映画見てから食べて生きていけてるだけで十分って思うようになった。

210 :03/03/12 16:48 ID:EGkB9Wke
映画館で一人で見て、ぼろぼろ泣いてしまって困った。
登場人物に感情移入しすぎなんだろうなー。
なにかの拍子に生死を分ける出来事にであったら、
自分はどういう選択をするのかな。命乞いするのかな。
ドイツ将校みたいに、相容れないはずの誰かを助けられるのかな。
自分の保身を考えて逃げちゃわないかな。
みっともない姿見せても生き延びたいって思うかもしれない。
ナチがユダヤ人を迫害するのも、ユダヤ人が報復にナチ軍病院を
攻撃するのもやっぱり同じ命を奪う行為なんだと思った。
戦争はやだよ。もしかしたら自分も人殺しになるかもしれない。
211名無シネマ@上映中:03/03/12 17:14 ID:pxQGUujo
人間の世から争いは決してなくならないのだろうなあ
212名無シネマ@上映中:03/03/12 17:20 ID:wnL8SOoL
>>209
はげど。
御飯食べてるときにふとしみじみする。
『夜と霧』を思春期に見たときでさえここまで体感しなかったのに、
これが演出の腕ってやつなのでしょうか。
213名無シネマ@上映中:03/03/12 17:36 ID:8F8eRVjC
>>209,212
偽悪的に語る気はないんだが。映像で得た感情って結局長続きしない
気がする。やっぱり実体験じゃないんだなとか思ったり。
もちろん、個人差があるから俺は、だけれどね。

>>210
>ナチがユダヤ人を迫害するのも、ユダヤ人が報復にナチ軍病院を
>攻撃するのもやっぱり同じ命を奪う行為なんだと思った。

これには賛同できない。命を奪う行為とはいっても意味合いが全然違う。
平和ボケとしか思えない。ではユダヤ人は逍遙と死を受け入れればよかったのか。
ほとんどのユダヤ人はそうしたわけだけれどな。死をかけて戦う人たちも
いなければ、世界はつまらなさすぎる。

>戦争はやだよ。もしかしたら自分も人殺しになるかもしれない。

考え方の問題だが、俺たちの手も汚れている。直接手を下しているのか
間接的にかって違いはあるが。きれいごとを言うなよ。俺たちが豊かだってのは
誰かが貧しいからでもあるんだぜ。

今だって大勢が無意味に死んでる。自分で殺さないということと不作為で
死にいたらしめることの差異というのは、自分の感情の違いだけのような
気がするんだが、どうだろう。
214名無シネマ@上映中:03/03/12 18:17 ID:pxQGUujo
>>213
それもかなり観念的な考え方だなって思えるんだが
215名無シネマ@上映中:03/03/12 18:20 ID:rcuaAmu2
>平和ボケとしか思えない
自分だけが平和ボケしてないと思ってるとはね。
216名無シネマ@上映中:03/03/12 19:28 ID:z2Yp7N93
我々日本人が平和ボケしていることは、それだけストレスのない環境にいるわけで、それはそれで幸福なことであることは間違いない
でも、極度の異常なストレスに置かれた時、人間がいかに残酷になれるかを知っておくことは、非常に大切だ
そうした極限状況でも生き延びた人間がいることを知ってちょっと救われた
217名無シネマ@上映中:03/03/12 19:58 ID:3yYMUKw3
占領下って恐ろしいな。拷問とかも多かったんだろうな。
しかしナチス一般兵はワルシャワではさっくり相手を殺したわけだ。
ベトナム前線の米兵みたいに
捕虜の足や手を少しずつ撃ってなぶり殺したり
ナイフで臓物裂いたり弾がもったいからと民間人ちまちま喉切って殺したり
という感情的殺戮が印象に残るほど行われていないんだな。
狂っているというより効率主義の金かけた計画的大量殺人。
生き残る術も多少違うな。
218名無シネマ@上映中:03/03/12 20:15 ID:isAM0pyQ
>>209
>もうあれもこれも欲しいって思ってたのに
この映画見てから食べて生きていけてるだけで十分って思うようになった。

そう思うことはいいことだし大切なことだよね。でも一時的な感情なんじゃ
ないかなと思うんよ。今の日本に居てその感情を維持するのは難しいかなと。
今起きてるまたは起ころうとしている戦争のことについて考えたほうがいいのでは?
変な文でスマソ

219名無シネマ@上映中:03/03/12 20:38 ID:/9bINnQj
何日かぶりに満員電車に乗った。瞬時に、貨物列車に閉じ込められる人々のシーンが脳裏を過ぎった。
すっごく怖かった。原作では、列車から遠く離れていても塩素の強烈な臭いがしたとの事。
腹の調子が悪くなった人、列車内で亡くなった人、家畜同様連れて行かれ、処刑された…。
車内で不覚にも涙ぐんだヨ。かなりずいぶん前、「ホロコースト 戦争と家族」というTV映画を見て衝撃を受けた。ホロコースト物はあれ以上ないと思っていたが、ここに来て
このインパクト。正直言って、参っている。
220名無シネマ@上映中:03/03/12 20:41 ID:QZkog8+4
>218
同意。
よく考えてみると、この映画を観たショックの正体ってなんだろう?
自分が幸せで、それに気付いてないから?
過酷な状況下では、人を殺してしまう可能性を否定できないから?
人が簡単に死んでしまうから?
そこをもう一度考えるという行為によってのみ、衝撃はずっと心に留まると思う。
221名無シネマ@上映中:03/03/12 20:44 ID:0NCyVd34
22222222222 ◆vy22222222 :03/03/12 20:44 ID:0NCyVd34
2222222222
223:名無シネマ@上映中:03/03/12 21:05 ID:nT2Ba76o
20世紀の大虐殺ワースト20
事件 年代 犠牲者数 加害者→被害者
オーストラリアのアボリジニ狩り 19〜20世紀初頭 数百万人 オーストラリア入植者→アボリジニ
アルメニア人の大量虐殺 1915年 150万人 オスマン・トルコ→アルメニァ人
南京虐殺事件 1937年12月 数万〜10数万人 日本→中国
カチンの森 1940年4月 カチンで4400、他に2万5000人 ソ連→ポーランド
バビー・ヤールのユダヤ人虐殺 1941年9月 3万3000人 ナチス、ウクラィナの対独協力派→ユダヤ人
ヤセノヴァツの集団虐殺 1941年〜1942年8月 30〜70万人 クロアチア独立国→セルビァ人など
シンガポーノ華僑の虐殺事件 1942年2月 6000〜2万人 日本軍→シンガポール華僑
ヒトラーの大虐殺 1942年2月〜1944年12月 アウシュヴィッツで110万、絶滅収容所六カ所合計500万人以上 ドイツ→主としてユダヤ人
ドレスデン爆撃 1945年2月 3万5000人 英米軍→ドイツ
224名無シネマ@上映中:03/03/12 21:10 ID:YfZp8Ksj
南京大虐殺は中国共産党の誇張だよ。
225:名無シネマ@上映中:03/03/12 21:10 ID:nT2Ba76o
20世紀の大虐殺ワースト20(2)

東京大空襲 1945年3月 8万人 アメリカ→日本
広島、長崎の原爆 1945年8月 広島約14万、長崎約7万人 アメリカ→日本
ソ連による目本兵のシベリア抑留 1945年8月〜1956年12月 6万1000人 ソ連→日本
台湾の二・二八事件 1947年2月〜3月 2万8000人 国民党政権→台湾
アルジェリアでのフランス軍の暴行 1954年一1962年 15万人 フランス→アルジェリア
インドネシアの九・三〇事件 1965年9月〜66年2月 45万一50万人 スハルトの戦略予備軍→インドネシア共産党
東ティモール独立への弾圧 1975年 2000人、22年間で20万人 インドネシア→東ティモール
ポル・ポト政権の大虐殺 1975年〜1979年 150万〜170万人 ポル・ポト政権→カンボジア
ルワンダ共和国の大虐殺 1994年4月一7月 100万人 フツ族→ツチ族
スレブレニツアの虐殺 1995年7月 7000人 ボスニアのセルビア人→ムスリム
アル・カーイダによる同時多発テロ 2001年9月 3000人以上
アル・カーイダ→アメリカ
226名無シネマ@上映中:03/03/12 21:13 ID:/9bINnQj
久しぶりに満員電車に乗った。貨物列車に押し込められるシーンが脳裏に浮かんだ。怖かった。
原作では、離れたところからでも塩素の臭いがしたと・・・。
ナチスは何のために貨物列車に塩素を撒いたのか。
列車内で亡くなった人、体調不良で腹こわした人、全部家畜のごとく運ばれ、処刑。
シュピルマンのあの善良な家族も…と思うと、不覚にも涙がにじんだ。
はるかかなり前、tv映画「ホロコースト 戦争と家族」で衝撃を受けた、ホロコースト物は以来いくつか観たが、それ以来の衝撃で心が虚無感で一杯になる。

映画鑑賞後、何とも言えない感傷にかられ、原作を読み、バラード1を聞きまくる。でもって、収まらず、2回目を観た。1回目をしのぐダメージ。涙腺は壊れた。

このスレに来ると同じ感傷を共有できるレスが多くてホッとするよ。
227:名無シネマ@上映中:03/03/12 21:17 ID:nT2Ba76o
20世紀の大虐殺ワースト20(3)

 この中で、ヒトラーの大虐殺 だけが映画その他マスメディアで多く
取り上げられるのは何でだろう。
228名無シネマ@上映中:03/03/12 21:21 ID:PKAITv1L
大虐殺ヲタと音楽ヲタは消えてください。
229名無シネマ@上映中:03/03/12 22:24 ID:THa+mE9U
某マンガの<戦場では狂人も勇者になる>って言葉を思い返したよ。
現代の平和な世の中では叩かれる犯罪者達も時代が違えば
自分の好きなやり方で人を殺してそれが栄誉になる。
某国(々)も必要悪を作って英雄気取りはやめて欲しいな。
230名無シネマ@上映中:03/03/12 22:38 ID:8F8eRVjC
>>227
組織的殺戮が『ヨーロッパ』で『ユダヤ人』に行われたからだろうね。
さすがにトルコで100万人以上死んでも誰も気にしないし、アフリカで
50万人死んでも誰も気にしない。石油もなければ自分に危害が加わる
可能性が小さいし、自分の生活が変化する可能性が小さいからね。

それとさすがに組織的な民族絶滅だったという点も大きいだろう。
関係者がメディアに伝えやすい人たちだというのもあるのかもしれない。
今の思いつき順だから見落としもあるかも。
231名無シネマ@上映中:03/03/12 22:44 ID:8F8eRVjC
>>215
自分だけ平和ボケしていないとは思っていないよ。しょせんは日本で
平和にどうこう言っているだけだ。直接虐殺を見たわけじゃないし、
何か行動を起こす気もない。だが、心を痛めるくらいはできるし、
なぜそういったことが起きたのかつねに考え続けることくらいはできる。

っていうかなんでそういうことに興味がない人ばかりなのかが非常に
不思議だったけれどね。ヴァーチャルでも映像で見せられると、自分に
近しいものだと認識できるんだねえと逆に不思議だな。想像力のない
人が多いんだろうか。

>>214
すまん。意識的に感情をまじえずに書いてみた。本音を出したら煽り
みたいになっちゃうからねw)

虐殺というのは極端だが、そういった物も人が元々もっているものなん
だろうねえ。それだけだとまた逆に生存し続けることは難しいだろうけれど。

豊かだということはすばらしいことだ。でも、みんなが豊かじゃない以上、
ある種の義務は期待されているんじゃないかと思う。まずは知ることくらい
から始めようじゃないか。
232名無シネマ@上映中:03/03/12 22:52 ID:MvSLP+zY
ピアニストが隠れ家に住んでいた時、
具体的な描写がなかったと思うが・・・
風呂やトイレはどうしていたのだろう?
ドイツのアパートメントは、水の音が響かないのだろうか?
233名無シネマ@上映中:03/03/12 23:08 ID:0npkKXIa
>227
商売になるからです。
234:名無シネマ@上映中:03/03/12 23:11 ID:nT2Ba76o
ニューヨーク・タイムズのサルズバーガー、ワシントン・ポストのマイヤー家、
CBSテレビのペイリーは、ユダヤ系として知られている。
アメリカを代表するマスメディアが、ユダヤ系の人々の所有になっている.
235名無シネマ@上映中:03/03/12 23:14 ID:ln/tgIEB
皆さん、荒らしは完全スルーでお願いします!!
236:名無シネマ@上映中:03/03/12 23:21 ID:nT2Ba76o
ハリウッドを創ったのはロシアを追われたユダヤ人。
例えば創世記ハリウッドで「帝王」と呼ばれたサミュエル・ゴールドウィン
はポーランド出身ユダヤ人.
ハリウッドはその起源からユダヤの宣伝機関.
237:名無シネマ@上映中:03/03/12 23:36 ID:nT2Ba76o
映画俳優には、ケリー・グラント、トニー・カーティス、ポール・ニューマン、
カーク・ダグラスとマイケル・ダグラスの親子、ハリソン・フォード、
ダスティン・ホフマン等、また映画監督には、ウィリアム・ワイラー、
ビリー・ワイルダー、スティーブン・スピルバーグ、ウディー・アレン等がいる。
映画関係者にユダヤ系が非常に多い

238名無シネマ@上映中:03/03/12 23:51 ID:6HnHIHLO
今日見てきました(遅)
当初のスレで独→和の翻訳が微妙に違う!!というカキコを読んだので
缶詰シーン辺りで「あ、このドイツ将校は今、礼儀をわきまえた言葉使いなのね」と思い出し
例えネタバレと背中合わせでも目を通しておいてよかったと思いました。

ゲットーの壁を挟んで睾○を蹴り潰されてショック死した男の子のシーンですが
レディースデーの為か場内に女性客の比率が高くて
「この子どーして死んだの??(´・ω・`)」的な空気が流れていたのが印象的でした。

・・・私の後席の中高年の男性にはイタイ位理解できたでしょうなヽ(`Д´)ノウワァァン!!イテェッ
車椅子のお爺さんの投げ落としシーンには、やはり場内が一瞬にして凍り付いてました。

ガイシュツとは思いますが、ドイツ将校が最初に〔缶切と一緒に差し入れたパン〕に添えられていたのは
ジャムでしょうか?黒っぽいねっとりとした形状だったのは分かったんですが
「肉のペーストかジャムっぽいな〜」と、余計な所ばっかり見てた観客を許してポランスキー監督。
239名無シネマ@上映中:03/03/12 23:59 ID:TkpAyV3f
私は昨日観てきました。昨日は怖くて書けなかったんだけど、、、
なぜか涙が止まりませんでした。感動というよりはショックと
言った方が正しいかも。

観てから読もうと思ってたのでやっと前のスレ読めたのですが、
あの将校さんのセリフのSieとDuの違いを教えてくれた方々、
ありがとうございました。あのシーン思い返しただけで泣けました。
缶を話さないシュピルマンにも大泣きでした。

「夜と霧」はTVで観てましたが、あれとは全く別の衝撃。
「ショアー」はソフト化されてないんですかね、観たいです。

>>232
私も気になりました>水の音 日本のがうるさすぎなのかな。
でもポ、ポーランドデス、、、。

>>238
あの子は脊髄やられたのかと思ってました。でもそれじゃ死なないよね、と
不思議だったので、、、そういうことですか、なるほど。
240名無シネマ@上映中:03/03/12 23:59 ID:CftChd47
>238
私もあの少年、なんで死んだのかわからなかった。
>睾○を蹴り潰されてショック死したって何でわかったの?
241名無シネマ@上映中:03/03/13 00:05 ID:aSlhMv7r
原作では背骨が粉々云々と書かれていたと思う。
242名無シネマ@上映中:03/03/13 00:15 ID:ypnDZ2kP
>224
40万人は誇張でも数万から十数万の犠牲者は、シンタローあたりの虐殺否定派
も認める事実。また否定派は犠牲者は軍人軍属であると主張するが、多くの逃亡
兵、非武装の元軍人も殺された。これらを殺害するのは通常戦闘と言わず虐殺
という。
243名無シネマ@上映中:03/03/13 00:20 ID:Qv1cVkRL
すみません(´Д`;)不勉強でまだ原作読んでないんです。
ただ、体の半分が壁の向こう側にある男の子が蹴られてて
あれだけ絶叫する部位って睾○位しか思いつかなかった。それだけです。

で、シュピルマンが男の子に「立て!ちゃんと立て!」と必死で呼びかけてるでしょ?
あれね、蹴飛ばされてめりこんだ睾○を自力で元の位置に戻さないと
ヤヴァイんです。>この辺は男性の意見による正しい解説キボーン

背骨を折られた人間に「立て!」とは呼びかけないと思ったんだけど、原作では背骨の粉砕骨折なの?
実際には、背骨と睾○両方あぼーんじゃないかなぁ?
244名無シネマ@上映中:03/03/13 00:37 ID:oV691lt7
>>242
あの事件は元は何人人がいたのかも、何人殺されたのかも、何個死体があったのかも、誰も数を数えなかった。
ただ虐殺行為があったという証言、証拠のみ。
しかも中国国民党が大誇張作戦やったために本当に真相がわからなくなってる。
おそらく永遠に真相はわからないでしょう。
日本人はドイツ人のように、殺した人が何人とか記録をとりませんでしたから
俺はカチンの森程度の事件だと思ってるけど
245名無シネマ@上映中:03/03/13 00:41 ID:iqJ+YC4K
スルーねたばかりだな
246名無シネマ@上映中:03/03/13 00:42 ID:AAkGQ3TI
やれやれ、今度はキャンタマの話かよw
247名無シネマ@上映中:03/03/13 00:46 ID:klK1b984
>246
スマンね。
大多数のオナゴにゃあの少年の絶叫の意味がわからんのよ。
レディースデーで場内に集った女性客の大半がそーだったのさ・・・・( ´_ゝ`)
248名無シネマ@上映中:03/03/13 00:58 ID:trhnlZJm
少女でも絶叫するでしょ。
249名無シネマ@上映中:03/03/13 01:03 ID:VqbDSEBO
とりあえず原作には、「その子は背骨を砕かれて死んでいた」とだけ書いてますな。
確かにひどい絶叫だったけど、結局死んでしまうほどに殴られたのなら、どの部分でも
あれくらい絶叫してもおかしくないと思うけど・・・。
個人的には、背骨の辺りを銃の台座かなんかで、ガッ!とやられてるんじゃないかと
見てる時には思った。(厭な想像だ・・・)
背骨をやられていれば立てないわけだから、やられていないかどうかを確かめる為に、
「自分で立ってみろ」と声をかける可能性はあるよね。
250名無シネマ@上映中:03/03/13 01:12 ID:7I07n/4D
どっちにしても痛ェ!
251名無シネマ@上映中:03/03/13 01:31 ID:VqbDSEBO
・・・痛い話を続けてゴメン。
記憶では、確か、最初は少年は穴から抜け出ようとして向こうから引っ張られ、
しばらくはただ引っ張られてる感じの動きだったのが、突然、体に衝撃を
加えられはじめた動きになって絶叫しはじめたと思うんだけど。
これは、壁の向こうの連中が、最初は少年を「捕まえよう」とだけしていたのが、
「もういいや、殺してしまえ」になって殴り始めたという、ナチ兵のユダヤ人の
命に対する関心の薄さみたいなものを表現しているのかなぁと思ったです。
(捕まえるのも殺すのも気分次第、みたいな・・・)
あと、ピアニストが少年をようやく引っぱり出した時、少年の体が遺体にしても
妙にクタクタした感じで、「背骨がいっちゃってるな・・・」と思わせるもの
だったような気もするんですが・・・どうだったろう?
もしかして、全くの記憶違いかも。この映画、辛くて一度しか見てないんで・・・。
252名無シネマ@上映中:03/03/13 01:36 ID:ytXVScB4
隣の女が後半7分に1回ペースで携帯開けて時間みるんだよ。
いっそのこと退席すりゃいいのになんで見にきてるんだ。
253名無シネマ@上映中:03/03/13 01:42 ID:ArssEDZT
睾丸ついでに
原作では潜伏中のトイレはどうしていたのか
読んだ方キボン
254名無シネマ@上映中:03/03/13 01:42 ID:4lNYwJGN
携帯と煙草とデジタル時計とポップコーンは持ち込み禁止にしてくれ。

マジで。
255名無シネマ@上映中:03/03/13 01:51 ID:ytXVScB4
007とかならいいけどさ、真面目な映画でポプコーンばりばりはないよね。
自分の家じゃあるまいし、飯食ってからこい!
ポップコーンそんなに食ったら太るぞ!
そこのカプールの男!なにメールチェックしてるんだよ、彼女に隠れて
出会い系か?おめでてーな。
後ろの奴!最後の親父が頭を撃たれるとこでクスって笑う?そこ笑いどころ
ですか?あと開始10分でど真ん中から退出して戻ってこなかったやつ!
お前はおりこうさんだ。
256名無シネマ@上映中:03/03/13 01:57 ID:ytXVScB4
>>253
トイレはあまり記述がなかったですが、一度潜伏先の部屋がトイレ無し
の共同トイレだったと書いてありましたし、食料の補給にきてくれ
なかったときは外に買いにでかけた、とありました。
人目につかなければごくまれに外出できたのかも。
プラス、主人公はかなり強運なのでどう行動しても助かるんだよね。
映画ではそれやっちゃうとあまりにご都合っぽくなるので緊張感
もたせるためかなって思いました。
あ、トイレの話に戻りますが、下の苦労話はでてこないんですよ。
かなりのインテリ家庭に育った人のようなので下世話なことは書かない
のかな。笑
257名無シネマ@上映中:03/03/13 01:58 ID:rq6uJmAa
いろんな意味で衝撃的というか心にずっしりくる映画だったなー。
インパクト強いや。自分の中では。
258名無シネマ@上映中:03/03/13 02:03 ID:7pMIfZwU
>255
うんにゃ。
数年前の試写会で、上映前に出来たて酢豚弁当むさぼり喰ってた女2人連れに比べれば
ポプコーンチャソなど 鳩 の 餌 レベルだ!!

会場内に充満する酢豚臭は上演開始後もそー簡単には消えなかった鬱な思い出だ。
しかも当事者2人は臭いが気になるのか、そ知らぬ顔で他の席に移動済み。
映画館で出来たて酢豚弁当、これ最強。
259名無シネマ@上映中:03/03/13 02:09 ID:BM0XXsF/
車椅子のジイさんがベランダから落とされるシーンで
「あらぁ〜もう!ヒドイ事するのねぇ、このヒトたちぃ〜」
って大声で喋り始めたオバハン軍団を銃殺したかったでふ!
260名無シネマ@上映中:03/03/13 02:10 ID:rq6uJmAa
若い女性が、「どこへ連れて行かれるの?」とナチ兵に質問しただけで、
いきなり頭をピストルで撃ちぬかれるシーン!
こわっ!!!!!!!!

なんなんだよ!この映画。怖い!怖い!怖い!怖い!怖い!怖い!
261名無シネマ@上映中:03/03/13 02:15 ID:ArssEDZT
>>256
そうですか。部屋に水が普通にでてたりしたるからトイレも機能してるのかな。
ホームステイした事ある人だと風呂とトイレは見ていて気になるかも(w

みなさんスイマセン。マックのポテトを持ちこみ
カップルでむしゃむしゃやってのは私らです。(つд`;)ゴメンヨ...だって泣ける映画かと....
でも一応気をつかって一番後ろの席だったんだよ・・・
>>259
連れは口からポテト落として瞳孔開いて動作停止してました。
262名無シネマ@上映中:03/03/13 02:35 ID:S9MY4Zjt
ところで「ジュウ」はユダヤ人に対する蔑称でいいんでしょうか。
ドイツ人将校は食料を持ってきたとき「ユーダー(?)」とか言ってましたが
こっちが普通にユダヤ人をあらわすドイツ語?
263名無シネマ@上映中:03/03/13 03:03 ID:H0CMz6pd
質問です。シュピルマンを助けた二人の女性、妊娠してるほうはシュピルマンの友達の妹だっていうのはわかったんですけど、もう一人って誰でしたっけ?
264名無シネマ@上映中:03/03/13 03:17 ID:3XaDVZkm
>>232 >>261
確かに、集合住宅で一番響くのは「水音」ではないかと思うので、何で潜伏がバレないのか不思議だった。
ホームスティで日本人はよく「シャワーの水を使いすぎ!」とか注意されるらしいので、気を付けましょう。

>>176
スターリングラードの慰霊施設ではシューマン(ドイツ人)の「トロイメライ」がいつも流れているのを思い出した。
265名無シネマ@上映中:03/03/13 03:38 ID:3XaDVZkm
>>262
"Jew"(英語)は蔑称だとイギリス人の先生が言ってました。
普通には"Judean"とか言えばいいのかな?不明。詳しい方、解説希望。

ドイツ将校は"Jude"「ユーダ」(ドイツ語)と言ってましたが、「守銭奴」みたいな意味もあるので、普通に使ってもO.K.なのか気になりました。
こちらも解説希望。
266名無シネマ@上映中:03/03/13 08:24 ID:DTG7Pq4Y
先週 東海地方の映画館で見たんだけど 映画館のある4階までのエレベーターの
中に「この映画は見た方たちが拍手してます。あなたも最後まで席をたたないで
ぜひ拍手を!」みたいなことが 書いてあった・・・。
拍手って強制しゅるものじゃないでしょ?思いっきり萎えた・・・。
その時は結構混んでいたけど 拍手なし。
267bloom:03/03/13 08:35 ID:+Pib/z6j
268名無シネマ@上映中:03/03/13 08:35 ID:Q7kaPC2D
英語におけるユダヤ人の一般的な言い方は Jewish ジューイッシュ

269名無シネマ@上映中:03/03/13 10:00 ID:jhTuskB3
「Jude」は少しだけ荒っぽい言い方です。
「ユダヤ人!」っていう訳はまぁ、正しい。

あのドイツ将校もドイツ人とユダヤ人を同等に見ていたわけではない。
たしかに差別意識はあったけれども、殺戮には反対だったって所だろう。
270名無シネマ@上映中:03/03/13 10:16 ID:3XaDVZkm
>>268
イギリス人の先生もそんなこと言ってたような気がする。
でも、なぜか手持ちの辞書(英和・和英・英英計6冊くらい)にはどれを見ても
Jewish:[形]ユダヤ人の、[名]=Yiddish(イディッシュ語)
となっていて、[名]ユダヤ人 という記述が見当たらない。ゆえに混乱。
また、和英には、ユダヤ人:a Jew
という記述も複数ある。

例は適切でないかも知れないが、「支那(=Chaina)」みたいな感じで、
最初は差別的表現でなかったものがだんだんそうなってきたのか?
Jewishが「ユダヤ人」を表す一般的な言い方になってきたのは、最近のことなのだろうか?
半世紀前はどうだったのだろう?
271名無シネマ@上映中:03/03/13 10:24 ID:pMtlp7yp
Japan は日本ですが 日本人はJapanese ですよ
日本のという時も Japanese ですがね
272名無シネマ@上映中:03/03/13 10:27 ID:bxNSc1ZQ
>263
歌手だよ。旦那は俳優。
シュピルマンの曲で歌ってたってあったと思うが
詳しくは原作をどうぞ。
273名無シネマ@上映中:03/03/13 10:31 ID:rsxPPDUG
もともとはJewがユダヤ人だったけど、軽蔑的な意味を持つ事が
あるのでJewish Person という事もあると手元の辞書に・・・

日本だとアメリカ人とかインド人とかは平気だけど、中国人とか
韓国人と言わずに、中国の方、韓国の方 とかいうよなー
274名無シネマ@上映中:03/03/13 10:38 ID:2rzTAJ4S
× 三国人
○ 第三国の方
275名無シネマ@上映中:03/03/13 10:46 ID:3XaDVZkm
>>273
さすがにそれはないような…。
「中国人」とか「韓国人」も差別的表現ということになってしまふ。

ところで、チェロを弾いてた女の人、「ジャッカルの日」の娘さんだったのね。
276名無シネマ@上映中:03/03/13 10:49 ID:BL0DiKEv
>>275
今度テレビとかで気をつけてな
ニュースとかだとそうでもないけど、普通の番組で韓国の話を取り上げる
ときは、そういう言いまわしが多いから
277名無シネマ@上映中:03/03/13 10:53 ID:eUYX646t
jewish →jew はjapanese →japと同じ様な物です。
英語に限りませんが、短縮した言葉は差別的になることが
あります。
「きちんと呼んでやる価値も無い」という感じでしょうか。
ちなみにこの映画のドイツ将校は判りませんが、特定の人
を「ユダヤ人」「日本人」など人種で呼ぶ事も現在では差
別表現に当たることがあります。
「やあ日本人、元気かい?」など、人格でなく人種で相手
を見るのは御法度ですね。
278277:03/03/13 10:58 ID:eUYX646t
英語圏での話ね。
ちなみに昔、独立記念日のパーティーで知らない人に「中国人君、楽し
んでるかい?」と言われた。
私は差別されていると判らなかったが、アメリカ人の友人に「なぜ怒ら
ない?あいつは中国人がアメリカの独立を祝うな、という意味で言った
んだぞ」と言われて驚きました。
言葉とは使い方次第でいくらでも差別的に使えますからね。
279名無シネマ@上映中:03/03/13 10:58 ID:JZUKPfs/
このまえF1地上波放送で、ドイツ人だから大嫌いだ!と
何度も叫んでいたイタリア人がいました
280名無シネマ@上映中:03/03/13 11:00 ID:mJCf3EV6
結局 言葉自体よりも、その言葉を発する側、受けとめる側の
人間の心のなかに差別はあるんだな
281名無シネマ@上映中:03/03/13 11:39 ID:w9jbu3UK
日本人相手のJapと混同されるので今では殆ど死語だが、Japは
Jewish American Princess(アメリカのユダヤ人お姫様)という
金持ちユダヤ人女性に対する差別語でもあるよ。
言葉はニュアンスだからやっぱり使う人の心だね。
差別的な心で使われれば、元々違う意味でも差別語となる。
282名無シネマ@上映中:03/03/13 12:18 ID:bBm2p5St
>>232
アンネの日記には、トイレは水を流さないと
書いてあったような記憶が...?
283岡八郎:03/03/13 12:30 ID:xk5PW84f
>>232
基本的には流さない。適当な器に溜めておいてから
近隣の物音に合わせてちょろーりちょろりと・・

だからトンでもなく臭い。そこをつけこまれて警察犬使ったユダ狩りで一網打尽

仕方ないからゴミ捨て場に秘密の出入り口作って
地下に潜んで生き延びた人達もいます。

それではみなさんご一緒に・・

  く  っ  さ  ぁ  ーーー
284名無シネマ@上映中:03/03/13 13:54 ID:HI/2G7d3
>>283
そういうシーンも入れてくれたらよかったね。そしたら
あの皿を割ったシーンでシュピルマンが腹減りすぎて
どれだけ注意力散漫になってたかが判るし。
285名無シネマ@上映中:03/03/13 13:57 ID:+pFThZlX
アンネの日記では、会社事務所になっているあのビルでは
昼には働いてる人がいるので、溜めておいてだれもいない
時間にまとめてながすとかってかいてあった。

自分としては日本人が防空豪ほってた頃に、オランダじゃ
水洗便所かよと子供心に驚いた
286名無シネマ@上映中:03/03/13 17:43 ID:dCsGf4tu
観てから一週間経つが、もう一回観たいような観たくないような
こんな映画初めて。
287名無シネマ@上映中:03/03/13 18:58 ID:3XaDVZkm
言葉に関してのいろんな書き込み大変勉強になります。隠れ家生活の実際も。

以前見た第二次世界大戦前後を扱ったドラマの中で、日本の憲兵が、
「あめりかじーん!」と罵倒する場面があった。
確かに、言い方とか状況によって違ってくるよね。
みんなが「自分が差別されているのでは?」みたいな意識をいつも持つより、
自分が「相手に対して失礼のないように」ということを忘れないでいると幸せなのかもしれない。
288名無シネマ@上映中:03/03/13 20:51 ID:llCei/qt
>「ユダヤ人」と呼びかけてパンとジャムと缶切り差し入れる場面
原作だと、っていうか原作の日本語訳版だと「きみ、いるか?」になってるね。
原著でどうなってるか知らないけどユダヤ人という呼び方はしてないんじゃなかろうか。
289名無シネマ@上映中:03/03/13 21:14 ID:6IO+8iCu
ポロネーズ騒動の次は、呼び方講座かよっ!!!
290名無シネマ@上映中:03/03/13 22:55 ID:HRhp+yNp
>288
日本語の問題じゃないかな?
「きみ」というのは目上の人に対して使わない言葉なんだよ。
同じくらいの立場の人への親しみを表すか、ちょっと目下の人に対して使うの。
対等→「きみ、いますか?」
目上→「あなた、いらっしゃいますか?」

普通の人が手に入れられる情報では限度があるので、
言葉のことを問題にすると、話し辛くなる人もいるかもね。
でも、気になったならここで訊いていいと思うよ。
291名無シネマ@上映中:03/03/13 23:17 ID:UjQrM/Lf
ドイツでは上映されたんですかね。
292名無シネマ@上映中:03/03/13 23:58 ID:eUYX646t
>291
ドイツでもヒットしているそうです
293名無シネマ@上映中:03/03/14 00:00 ID:3bDrnbXb
>>292
ドイツ人はどのような心境でナチスもの、ホロコーストものの映画を見ているんだろう
自分がドイツ人だったら、例え善良なドイツ人が登場するとしても、見に行かないだろうな
294名無シネマ@上映中:03/03/14 00:05 ID:pkmACPqJ
こういう映画でドイツ人を批判しようものなら、かならず、
「日本人だって同じじゃないか」とか
「一部のドイツ人だけみて、ドイツ人を判断しようとする愚か者」
ってすっげー批判されるんだけど・・・

でもでもさぁ、やっぱ、あの映画のあのドイツ人のやったこと見るjと
うわっっ〜〜!!てならない?
295291:03/03/14 00:09 ID:ypH7O/l7
>>292
本当ですか
信じられなませんな

個人的には北朝鮮の運動会で人形になってる
日本人を見てるのと等しく思うのだが…
296名無シネマ@上映中:03/03/14 00:10 ID:4aDEneW/
ユダヤ人は昔から迫害されてきたからね。ドイツ人だけじゃないし。
だからドイツ人を批判してもね・・
297名無シネマ@上映中:03/03/14 00:14 ID:RinOx7IY
パールハーバーが日本でもヒットした、ってのと近いものがあるのでは。
自分はパールハーバーみてないから、パールハーバー見た日本人が
どう感じるのかはわからないのですが。結局は「他人事」なんではないのかな。
298名無シネマ@上映中:03/03/14 00:16 ID:pkmACPqJ
>>296
ああいう残酷なことしがちな国民性みたいなのってあるの?
逆にああいうことしなさそうな国民性の国は?

つか国民性関係ないの?

それにしても、ちょっと残酷すぎるよ〜〜〜、ひどい。
299名無シネマ@上映中:03/03/14 00:16 ID:pkmACPqJ
>>297
007の最新作って北朝鮮でヒットするかな? 上映されてればだけど。
300名無シネマ@上映中:03/03/14 00:21 ID:3bDrnbXb
>>299
北で外国の映画見れるのはジョンイルだけでしょ

>>298
国民性や民族性ということでいくと、連続大量殺人事件の犯人はほぼ例外なくアーリア系の白人男性
301名無シネマ@上映中:03/03/14 00:23 ID:pkmACPqJ
>>300
オランダ人やデンマーク人とかも、どちらかと言えばドイツ人と似てるの?
ポーランド人はあまり、ドイツと気質がちがうっぽいね、あくまでもイメージだけど。
302名無シネマ@上映中:03/03/14 00:23 ID:pkmACPqJ
>>300
> 北で外国の映画見れるのはジョンイルだけでしょ

ジョンナムは!?
303名無シネマ@上映中:03/03/14 00:25 ID:BPqH97pc
2回目の上映の時に観にいったんだけど、劇場内では1回目が終わりに
なりそうな時間になった時、突然劇場ないから拍手が聞こえるじゃないか
俺はきっとすばらしい映画だから皆は拍手しているのかと思ったら
なんてことはない、エンドロールの最後だった。
 でも観終わったら正直拍手したくなったな。
304名無シネマ@上映中:03/03/14 00:29 ID:3bDrnbXb
>>302
パパが許可してくれれば一緒に見れるでしょ(ジョンナムって正男のこと?)

>>301
アーリア系ということになるとオランダ人やスウェーデンも入る
連続大量殺人の動機は相手(ほとんどが女性もしくは子供だが)に対する支配欲が異常に強いことから起きると言われている
305名無シネマ@上映中:03/03/14 00:31 ID:pkmACPqJ
>>304
それって人種的なDNAとかも関係してくるのかな?
近年いろいろ解明されてきてるじゃん。
306名無シネマ@上映中:03/03/14 00:40 ID:3bDrnbXb
>>305
英語が世界的な言語になったり、アメリカや英国の発言力が強いのも、アーリア系人種の支配意欲の強さの表れと言えるかも知れない
第二次大戦なんてアーリア系人種(アングロサクソンとゲルマン)の主導権争いみたいなものだった
307名無シネマ@上映中:03/03/14 00:44 ID:pkmACPqJ
>>306
さようですか・・・
308名無シネマ@上映中:03/03/14 00:47 ID:vPqetZoc
国民性は関係ないと思うし、それを免罪符にしてはならない。
ずっと平和な民族だったのが、突如として大量虐殺を行うなんてのは
いくらでも例があるし、近世までの中国史なんかを読んでもアジア人
の残虐性だって相当な物だ。
いや日本史だってそうだけどね。数万単位の殺害なんていくらでも例
がある。
戦争とは違うが、関東大震災の時の朝鮮人虐殺の例もあるし、人間の
集団なんていうのはちょっとした切っ掛けがあれば誰でも狂気にから
れる可能性があるのだと思う。
309名無シネマ@上映中:03/03/14 00:49 ID:W/SoLOkJ
>>303
私が見に行った時は拍手起こってました
私はしませんでしたけど。
花火大会ですごい花火の時に拍手してるような感じで…
310名無シネマ@上映中:03/03/14 00:56 ID:pkmACPqJ
>>308
そう言われれば、「ああ、そうですか」という感じですけど、
やっぱ、この映画は、いろいろな意味でよかったなと今になって思う。
つか、主人公の人生き延びることができてよかったよ。
ハラハラしたもん。
311名無シネマ@上映中:03/03/14 01:12 ID:7wvuzkaG
そういう状況(戦争)になれば、個人の人格なんか問題じゃなくなるって
事だよな。集団=記号になってしまう。
ユダヤの星をつけていれば殺され、戦争が終われば今度はナチのコートを
着ていれば撃たれるシーンには、そういう皮肉を感じたよ。
312名無シネマ@上映中:03/03/14 01:25 ID:1aW0Yx5+
>個人の人格なんか問題じゃなくなるって事

そういう考え方もできるけど、家族皆殺しの危険を冒してまで
ユダヤ人の命を救った人たちもいたんだよねえ。
(ポーランド人は、ユダヤ人を助けると家族皆殺し。他の国は助けた本人だけ殺される)
もちろん、戦前友人だったのに、助けるのを拒んだ人もいた。

この二者の落差はすごい。
313名無シネマ@上映中:03/03/14 01:38 ID:1Zpyd+KV
当時、ユダヤ人を助けた者に対しての国別の処罰は、

ドイツ・当事者は刑務所もしくは労働収容所へ。

フランス・及びポーランド以外のドイツ占領国・当事者は絶滅収容所送り、もしくは銃殺。

ポーランド・当事者及びその家族全員は絶滅収容所送り、もしくは銃殺。

これはドイツの布告内容であって、ポーランドではその場での銃殺が多かった。
314名無シネマ@上映中:03/03/14 01:38 ID:vPqetZoc
以前ユダヤ人を救った人々に関する本を読んだが、彼等に共通するのは子供時代に
周囲の愛に恵まれた幸せな時期を過ごした事なのだそうだ。
逆にナチス幹部には、所謂恵まれない少年時代を過ごした人(ヒトラーを筆頭に)
が非常に多いらしい。
陳腐な表現かも知れないが、やはり憎しみと愛とどちらが強いか、個人だけじゃな
くて社会もだが、それが分かれ目なのかも知れない。
315名無シネマ@上映中:03/03/14 01:45 ID:1aW0Yx5+
>314
春休みを機に、ホロコースト関係の本を読んでおきたいんだけど、
よかったら、その本を教えてください。
ちなみに、戦場のピアニスト原作と、夜と霧は読みました。
316名無シネマ@上映中:03/03/14 01:47 ID:znbb3kII
フセインも子供のころは不遇だったんだよな。
そして青年になってから世の中を変えようと政党に入り・・・
317名無シネマ@上映中:03/03/14 01:51 ID:vPqetZoc
>315
以前アメリカに留学していた時に、資料調べで図書館で読んだ本なので、タイ
トルは覚えて無いです。申し訳ない。
どっちかと言うと教育学的な視点で、第二次大戦を語った内容でした。
杉原千畝の事も出ていたし、それほど古い本では無かったと思うけど。
ナチス関係の本では、昔読んだ「灰色のバスがやってきた」が強烈な印象が
あります。
318名無シネマ@上映中:03/03/14 02:06 ID:nC0Tlsak
>>315
公立の図書館でヒトラーやナチズムをキーワードに検索すると、それこそ山のように出てくるはず
関連書は特定の書架に集められているはずなので、面白そうなのをピックアップできる
ヒトラー周辺の人間だと宣伝相だったゲッベルスの伝記(『炎の宰相ゲッベルス』)が面白かった
319名無シネマ@上映中:03/03/14 02:15 ID:FHOMG944
>>308
基本的には同意なんだが、日本において数万単位の虐殺ってなんかあったっけ?
俺は思いつかないんだが。世界的に例外的に死刑のない古代があったりする国
だしなw
320名無シネマ@上映中:03/03/14 02:20 ID:nC0Tlsak
>>319
国内だと織田信長の宗教がらみの弾圧(比叡山の焼き討ち、一向一揆の弾圧)なんてひどかった
納屋に何百人も押し込めて焼き殺すなんてことをやっているし
321名無シネマ@上映中:03/03/14 04:07 ID:u9Do6pdz
ガイシュツかも知れないけど、






・・・・・主人公の人の声がジョン・レノンそっくりだった(w

ともかく最近のアカデミー賞向きの映画じゃないっスね。正直。後半の映像のテンションの下がり具合(主人公の内的葛藤はそれと比例して大きくなって逝くのだけど)が、メリケン人には受けないかと。

>>18
自分はストレート・ストーリーのリンチの感性に近いモノをこの映画に感じまつた。

322名無シネマ@上映中:03/03/14 10:24 ID:pkmACPqJ
>>316
子供〜青年時代の写真カッコイイ!>サダム
323名無シネマ@上映中:03/03/14 11:43 ID:fU+6+rFz
>319
島原の乱では島原・天草地方の農民を女子供を含めてほぼ皆殺し。
皆殺しは幕府からの厳命だったようで、死者約3万9千。
戦後、島原・天草は無人の入植地となった。
秀吉の朝鮮出兵では所謂「鼻切り令」で戦火を示すようになったため、派
遣軍が戦火水増しのため的将兵以外の多くの民間人を殺害、耳や鼻の塩漬
けを送った。送られて来た鼻は実に10万と言われる。京都の耳塚はこの
ときの物。
ほか本願寺事件、比叡山焼き討ち、シャクシャインの乱後のチシャ騒乱、
数々の一揆などいろいろあるだよ。
324名無シネマ@上映中:03/03/14 12:07 ID:fU+6+rFz
308が触れてる関東大震災の時の朝鮮人虐殺も、実際には中国人や
台湾人などアジア系も含めて7千人弱が殺害されている。
単なるデマで阪神大震災や9・11テロの全死者数以上の人数が、人
の手(しかも多くは一般市民の手で)殺されてるのだから、虐殺者
になる可能性は誰にでもあると思うべきだろう。
325名無シネマ@上映中:03/03/14 13:20 ID:metBgP4l
>>315
E・リンゲルブルムの「ワルシャワ・ゲットー」お勧め。
でも売ってないと思う。図書館ならあるかも。
あと水木しげるの「ヒットラー」超お勧め。
326名無シネマ@上映中:03/03/14 13:23 ID:0Kt8rrZm
ドイツには、第二次大戦の愚行はナチスが悪いんであってドイツ人自体が悪かったのではない、って言い訳する人が結構多い。
おんなじことだってのにね

まあ人類の歴史は裏を返せば残虐の歴史だけどな
世界最大の虐殺はスターリンの粛清と北アメリカ入植者のネイティブアメリカン虐殺
327名無シネマ@上映中:03/03/14 13:26 ID:4aDEneW/
>>308
南京大虐殺ってのは日本史には入らんのですかね?それと手塚治虫の書いた
「アドルフに告ぐ」(漫画)もおもしろいですよ。
328名無シネマ@上映中:03/03/14 15:25 ID:KISNfzBN
いい映画でしたね!
特に少女のパンチラが印象に残りました!
ハァハァハァハァ
329名無シネマ@上映中:03/03/14 15:32 ID:O2B+JnNN
>>308
南京大虐殺はいまだに真偽の議論に
決着がついていませんからね〜。
330名無シネマ@上映中:03/03/14 17:45 ID:Q9F3xURD
>327
当然入るでしょうが、あの事件はいまだ謎の部分が多いし、死者数も数千から
40万まで諸説入り乱れてますからね。
関係者や国がそれぞれに都合良く解釈してしまって現在に至っているので、真
相はもう判らないかもしれない。
個人的には軍民あわせて数万くらいの犠牲はあっただろうと。
もっとも数の問題ではないと思うけどね。
331名無シネマ@上映中:03/03/14 18:21 ID:oz3fA9iX
東京大空襲と広島・長崎は
332名無シネマ@上映中:03/03/14 19:11 ID:Q9F3xURD
>331
東京で行われたような戦略爆撃は「相手の戦争継続能力そのものを奪う」事を目的
としているから、最近の戦争で見られる様な「具体的戦闘能力を奪う」戦術爆撃に
比べると、戦闘行為というよりも虐殺に近い。
ただしこれは南京事件の解釈でもいつも問題になるのだが、どこまでが戦闘で、ど
こまでが虐殺かは線引きが難しい。
戦争は軍隊だけが行うものじゃないからね。
ナチの様に絶滅収容所を作って殺してるみたいに、分りやすい虐殺はかえって少な
いね。
ちなみに爆撃機の大編隊で市街地を無差別に爆撃するという、戦略爆撃を人類史場
始めて実践したのは日中戦争での日本軍。
ドイツもアメリカもこれを真似ました。
333名無シネマ@上映中:03/03/14 19:13 ID:Q9F3xURD
史場×
史上○
334名無シネマ@上映中:03/03/14 22:10 ID:MnewaU5a
>>332
史上初の無差別爆撃って、スペイン内戦でドイツが行ったんじゃなかったっけ?
335名無シネマ@上映中:03/03/14 22:41 ID:Q9F3xURD
>334
最初の無差別爆撃はドイツによるゲルニカ爆撃だが、ここは人口7千
の小都市で、基本的にはゲーリングの戦術実験としての意味合いが強
かった。
同一の大都市へのくり返しの絨毯爆撃で、敵の戦争遂行能力を壊滅さ
せるという戦略爆撃は日本軍による重慶大爆撃が最初。
重慶は200回以上の空襲で延べ1万機の爆撃を受けた。
ドイツのヒントで日本が完成させた戦法が戦略爆撃と言える。
結局ドイツも日本も、自分のあみ出した戦法で焦土になるのだから皮
肉だね。
336名無シネマ@上映中:03/03/14 23:14 ID:btXKNShP
>>335
ミイラ取りがミイラになった、ということですかね
それにしてもアングロサクソンは人様のパクリが上手い
337名無シネマ@上映中:03/03/14 23:53 ID:Qb+keDlf
PREMIRE掲示板ひさしぶりに行ってみたらこの映画のことで盛り上がってるね。
なんでいつもあそこは荒れてるんだろ?

“わ・か・り・ま・し・た・かぁ?”

なんて大のオトナが言う台詞じゃないよな。
2ちゃんねらのほうがよっぽど良質。 つーか、ここ天国(w。
338名無シネマ@上映中:03/03/15 06:52 ID:QHRarh1D
ワルシャワ蜂起を見て

これじゃ レジスタンスも一般民衆も見分けがつかない
南京で多量の民衆が殺されても仕方が無いな

と思いました
339名無シネマ@上映中:03/03/15 07:40 ID:MSROVmjA
>>298
「アイヒマン実験」の例でも分かるように
人間は明確な自己責任を持たない場面では
時に恐ろしい程、残酷になります。
だから、ある主の自己規律(信念・宗教etc)が
必要になってくるのですが、場合によっては
それがまた別の残酷さを生み出す要因になる訳で…。
嗚呼、人という生き物の業を垣間見る瞬間。

>>315
反ナチ運動として有名なのは「白バラ運動」あたりなので
その辺の関連書籍じゃ無いでしょうか?>314さんの読んだ本
340名無シネマ@上映中:03/03/15 10:25 ID:Q7f0Dw1A
>338
そういう意味でとってもコワイのが「ブラックホークダウン」
俺たちゃ誰を撃てばいいんだ!
341名無シネマ@上映中:03/03/15 11:20 ID:x2foFBOF
俺はユダヤ人の死体焼くシーンが鬱になりました。。。残骸まで見せるなよ(;´Д`)プルプル
342名無シネマ@上映中:03/03/15 11:52 ID:2QACNeZZ
ゲットーの道ばたで人がころころ死んでて、死体もいつまでも放置されてた
のがもっと鬱だったよ。
腐爛死体に新聞紙を被せてあって(臭いんだろうな)、その新聞紙がまた
腐汁が染みて黄色くなってたのが。。。。。。
343名無シネマ@上映中:03/03/15 12:25 ID:F1+FSfFg
>342
よく見てるね・・・
344名無シネマ@上映中:03/03/15 12:27 ID:MsFra6im
エンドロールのピアノすばらしかった!!
最後まで見てよかった!
でも隣の高校生らしき女2人組みが
喋り捲って笑いまくってうるさい!
エンドロールは映画の一部じゃないの?

映画自体見てよかったと思うけど原作のほうがやっぱり…
映画の主人公って眉毛のせいか頼りなく見えた。
あとパパとの別れのシーンは原作どおりの別れにして欲しかったなあ。

3日たっても映画のこと考えてるのってやっぱ印象に残ったからだろうな。
345名無シネマさん:03/03/15 12:49 ID:eCAPG+PR
>>344
漏れなんか、3週間たっても考えてるよ。何なんだろう、不思議な映画だ。
「退屈だった」とか「映画として盛り上がらない」と言うヤシがいても
不思議じゃない。でも、自分にとってはこれほど深く刺さった映画もなか
った。

原作ではシュピルマンのほうから「あなたに何かあったら、私の名前を」って
言ったんだよね。あのシーンは原作も映画もどちらも好きだナ。
346名無シネマ@上映中:03/03/15 13:30 ID:5zxoZ8vc
>>338
映画ではなぜワルシャワ蜂起が起き、なぜそれが失敗したかはわからないよなあ。
まあ、それは別に映画の責任ではない。

だから映画のあるシーンの本当の背景や意味を理解するには、常識としてもつ人々
(っていうか国民?)以外の人は自分で見つけていかなければならない。

ちなみにワルシャワ蜂起についてはgoogleあたりで検索すれば経過はわかる。
本当になぜかを問うとさらに深い疑問につきあたるわけだが。
347名無シネマ@上映中:03/03/15 13:42 ID:2XgtxJBD
最初から最後まで 鼻のデカさ が気になってしまい…
348名無シネマ@上映中:03/03/15 14:59 ID:ni26gjPL
おかーさんと見にいくんだけど
エロいシーンとかないですよね?
349名無シネマ@上映中:03/03/15 15:12 ID:AsLOFQBL
>348
つうかグロとかゲロを心配しろ
350名無シネマ@上映中:03/03/15 16:23 ID:XLx9VByA
                 ポーランドはいまだ滅びず
                 我らが生ある限り
                 外敵が力で奪い去りしものは
                 剣をもて奪い返さん

                 すすめ、すすめドンブロフスキ
                 イタリアの地からポーランドへ
                 汝の指揮のもと
                 我ら、民衆と合流せん

                 すすめ、すすめドンブロフスキ
                 イタリアの地からポーランドへ
                 汝の指揮のもと
                 我ら、民衆と合流せん
♪     \\ ♪                                ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
351名無シネマ@上映中:03/03/15 17:04 ID:ABvgtgG/
>345
>原作ではシュピルマンのほうから「あなたに何かあったら、私の名前を」って
>言ったんだよね

そう、それで、シュピルマンのほうは将校の名前をきかなかった。
ドイツ警察に捕まって、誰に食べ物などを運んでもらったか尋ねられて
拷問でもされたら、将校の名前を言ってしまうかもしれないから・・・と
原作にはありましたね。
352ガイシュツだったらスマソ:03/03/15 18:30 ID:6rRr7LON
初めのほうで2回出てきた、夫(ひげをはやしてがっしりした体格?)を探している派手なおばさん。

この夫がラストで出てくるんだろうなぁ、と漫然と思っていた。
主人公を助ける役か、実は小柄で優男だったといったオチ要員だと。

実話をもとにした映画って、お約束をうらぎるなぁ。
353名無シネマ@上映中:03/03/15 18:36 ID:fTUEu9Rx
エンドクレジットまで実話と知らずに見ていた
354名無シネマ@上映中:03/03/15 19:03 ID:dDJYSvCs
以前にも書きましたが、ゲットー内で夫を探している女性は、
ドイツ兵に目の前で夫を殺され、精神が狂ってしまったそうです。

原作より、「羽飾りのレディ」と呼ばれていたらしく、有名だったそうです。
355名無シネマ@上映中:03/03/15 19:10 ID:I+WlvNt6
あのおばさんの
「背が高くてハンサムで…」
とか言うのって、シュピルマンを指してるんだと思ってた。
夫とシュピルマンが似てるから、シュピルマンばっかりに声をかけるんだと…。
ここ見なかったら、勘違いしたままだったんだな。
356名無シネマ@上映中:03/03/15 20:36 ID:gqIwCTRu
図書館で原作本を借りようとしたら、予約待ち7人。貸出期間が
最長2週間だから、みんなが期間めいっぱい借りたとして…
357名無シネマ@上映中:03/03/15 21:15 ID:SYdf2s1j
この映画グロイ場面ありますか?
358名無シネマ@上映中:03/03/15 21:59 ID:7LgvYNqo
細かいことで恐縮ですが、記憶が曖昧なので質問です。
最後のほうのドイツ兵捕虜集団の場面に出てきたソ連兵は何語を喋っていましたか?
ロシア語ですか?英語ですか?
ロシア語だったような気がしたのですが、
他所でソ連兵も英語を喋っていたという記述があったので...
記憶力の良い方教えてください。

>>357
私は一般的にグロいの苦手ですが、画面から目をそむけるほどのことはありませんでした。
359名無シネマ@上映中:03/03/15 22:01 ID:exOgPjHN
グロショック100/20
精神ショック100/87
泣けショック100/12
鼻ショック10/10
360名無シネマ@上映中:03/03/15 22:03 ID:ho2JjMo9
>>357
グロイシーンは特にないが、気が重くなるシーンはいくつかあるよ。
そんなシーンが日常生活の一コマのごとくサラリと流れるので、
さらに気が重くなった。
361357:03/03/15 22:08 ID:SYdf2s1j
>>358
ありがとうです。
レベルでいうとどれくらいですか?
グリーンマイルの処刑シーン
ジャンヌダルクの強姦シーン
時計じかけのオレンジの暴行シーン
ジョーズのサメに襲われるシーン
ザフライのハエに入れ替わるシーン
キューブの微塵切りのシーン

これらと比べてどうですか?
362358:03/03/15 22:18 ID:7LgvYNqo
>>361
「時計じかけ...」「キューブ」よりはずっと平気です。
360さんもおっしゃっているように、生理的なグロさは強調されていません。
というか、人があまりにも簡単に殺されていくシーンを見ているうちに
(短時間のうちに)だんだん感覚が麻痺して平気になっていきます。
あとの映画はちゃんと見ていないのでわかりません。
363名無シネマ@上映中:03/03/15 22:22 ID:7pNu/gIL
この映画を観ての素朴な疑問。

なぜ西欧人(時にドイツ人)は、ある人間がユダヤ人であるかそうでないかという事にこれほどこだわるのか?
364357:03/03/15 22:23 ID:SYdf2s1j
>>360 >>362

レスありがとうです。
そういうのがないのなら安心しました。彼女とこの映画とリロ&スティッチを
2連続で観る予定なのですが、さきにこっちみたほうがいいかも。

あ、>>358さんの質問をかきけしちゃいましたね。どなたか答えてあげてください
365名無シネマ@上映中:03/03/15 22:30 ID:fTUEu9Rx
グリーンマイルくらいは覚悟した方がいいと思う。

・・ジャンヌ・ダルクで強姦シーンなんかあったっけ?
366名無シネマ@上映中:03/03/15 22:34 ID:Q7f0Dw1A
>363
図書館でナチス、ユダヤ、歴史で検索し本を読んで下さい。
疑問を感じた時は自分で調べるのがベストです。
昔、テレビで非差別部落の話題を見ていた時、私が「なんでこんな事に
こだわるのかねえ?」と何気なくつぶやくと、父が「でもお前が部落出
身者と結婚したりするのは困る」と言った。
私は父が差別をするような人とは思わなかったのでショックを受けたよ。
それから色々調べて、父の気持ちもある程度分かるようになった。
差別そのものは決して許されないと思うがね。
367名無シネマ@上映中:03/03/15 22:37 ID:pfM4Y8Y9
原作読んでるけど、このシュピルマンて人、恐ろしいほど記憶力良いね
それとも俺も戦争みたいな状況になると、いろんなこと覚えてるのかな?
368名無シネマ@上映中:03/03/15 22:45 ID:I+WlvNt6
映画では見られなかったけど、アパートではピアノなしにピアノを弾いたり(イメトレみたいの)、
作曲をしてりしていたんだって。
そこでイマジネーションが豊かになったのでは?

話は変わるが、ちばてつやという漫画家が満州で潜伏生活をしていたときに、
まんがを描いて家族に読ませていたらしい。
後日、そこでの生活が後の漫画家としての生活に大きい影響を与えたんだと
語っていたよ。
そんな感じに潜伏生活下で創作活動をしていた人っていうのは、
イマジネーションが豊かになるんでは?
369名無シネマ@上映中:03/03/15 22:50 ID:SYdf2s1j
>>365
ありますよ。壁に剣で突き刺して立ちバック。死姦だね。
370名無シネマ@上映中:03/03/15 22:51 ID:pfM4Y8Y9
>>368
外からの刺激が少ない分、そういうほうに神経が回ったんだろうね
371名無シネマ@上映中:03/03/15 22:53 ID:KWl1A8mT
息子日本にいるんだよな
372名無シネマ@上映中:03/03/15 23:14 ID:1mwVo8eH
日本の右翼を研究してるらしい(戦前の)
373名無シネマ@上映中:03/03/15 23:45 ID:dXfOX3p0
観てきました。映画館、満員でした。
20日までだから最後の週末でかけこみが多かったのかな?

弟がまだ自由がきくうちに家族のとこ飛び出して地下活動でも始めるの
かな、なんて思って観ていましたが一緒でしたね。
でも現実はこうなんだろうなと思いました。

ところで、バスに乗るときにドイツ人席の近くに行けといわれたのは
なぜなんでしょうか。
かえって怪しまれないってことなんですかね?
374 :03/03/15 23:58 ID:fpD+Eohm
12:30始まりの回は空いていたけど、
15:30は開場待ちの列がすごかった。
375名無シネマ@上映中:03/03/16 00:07 ID:xOHon+h7
>>373

そうよ。

シュピルマン家は、家族で一緒にいたいが為に、ワルシャワに残ったんだよ。
ちょっとお金持ちな家は、ドイツ侵攻の時点で脱出して逃れることもできた。

ちなみに強制収容所行きの列車を待ってるシーンで、弟と妹が合流しますが、
二人はワルシャワでの肉体労働に従事するチャンスを与えられていた。
(前の夜、分別されていたのは肉体の頑丈な者だけ残すという意図)

このときのシュピルマンの
"stupid…"
というセリフは、二人は助かるのに、なんで戻ってきたんだ!
二人はバカだよ、という気持ちみたいです。
376名無シネマ@上映中:03/03/16 01:01 ID:Qr3dMmOh
息子のクリストファー氏は

18歳で英国に留学。ロンドン市役所勤務などを経て、黒澤明映画や
柔道を通じて憧れていた日本研究へと進んだ。
専門は日本近現代政治思想史。米国エール大学や東京大学で学び、
98年から福岡に居を構える。満川亀太郎や北一輝、大川周明ら大正・昭和初期の
国家主義運動を中心に研究する傍ら、九州大などで教える。

と記事にあった。
377名無シネマ@上映中:03/03/16 01:09 ID:F4V7dRK9
>>376
よーするに、ピアノにはあんまし縁がなさそうだね…
378名無シネマ@上映中:03/03/16 01:19 ID:udd16ni2
著名人の息子はそういう人多いね。
同じフィールドだと親と比べられちゃうし。
379名無シネマ@上映中:03/03/16 01:48 ID:Ov3K7lli
やっと見てきますた。
作品については何というか心に深く突き刺さりましたね。

てか最後のエンドロールのシーンでバタバタ帰っていく人たち
個人的な意見なんですけど、あの最後の演奏を全部聴かないのって
どうかなって思いました。
全てを乗り越えてののあのシーンを堪能してほしかったなぁ
380名無シネマ@上映中:03/03/16 01:56 ID:F4V7dRK9
>>379
2〜3日ぐらたつとだんだん、「いい映画だな」と思えるようになるかも。
見た直後は、「うわぁ〜・・・」って感じ。
381名無シネマ@上映中:03/03/16 01:58 ID:F4V7dRK9
>>379
あの最後の、オーケストラ交えた協奏曲っぽいポロネーズって、
FM放送で、内田光子が演奏してたの放送してたけど、
あれとは比較にならないくらい上手だった(と思う)。

映画の最後のは、誰が演奏してるの?
もうちょっとうまい演奏なら、映画見た人は最後まで聴くんじゃないかなー
とちと思った。
382名無シネマ@上映中:03/03/16 02:00 ID:DuagC2dy
スキッドロウかよ
383名無シネマ@上映中:03/03/16 02:00 ID:DuagC2dy
スマソ 誤爆でした
384名無シネマ@上映中:03/03/16 02:09 ID:RHyKyKQ+
へいじょうのピアニスト
ことあるごとに「偉大なるお父様」を連呼して極限状況を生き残る

あ、平壌だった
385名無シネマ@上映中:03/03/16 04:00 ID:Ny7kPwSz
>>373
千葉なんだけど、こちらも3/20が最後だね
2ヶ月ぐらいは上映するもんだと思っていた
386予告編:03/03/16 08:37 ID:G6LkAoG8
米・仏・日の予告編を見たけど、それぞれ微妙に違ってて面白い。
米のは家族の団結を強調ってとこかな。
仏のはひたすら暗い。
日本のは?
387名無シネマ@上映中:03/03/16 08:42 ID:1k13+sRa
388名無シネマ@上映中:03/03/16 10:31 ID:Qdw9lYuE
パンフレット読んだら、シュピルマン家は代々音楽家の一家だったみたいな
ことが書いてあったけど、主人公の姉弟たちも音楽家だったんでつか?
389名無シネマ@上映中:03/03/16 13:00 ID:t6Lll7yp
姉のレギーナは法律家、ヘンリク(弟)は英語を教えていた、と書い
てある。両親ともに音楽関係者だったようだで、パパはヴァイオリン
弾きのよう。もう一人の姉については詳しく書いていないのでわから
ない。いずれにせよ、裕福でインテリ層の家族だったようだね。

キシュツだけど、シュピルマンの息子さんは父親があまりに有名なの
で、嫌気がさして海外へ留学したと聞いたよ。
映画化で話題になって、今度は日本にもいづらくなったら残念だけど。
390名無シネマ@上映中:03/03/16 15:29 ID:aaTXEa7e
2度見た人います?
391名無シネマ@上映中:03/03/16 15:34 ID:5Qc8Qrat
パンフの冒頭には、子供の頃ピアノを習わされたが投げ出してしまった。
でも10代になってから「また習いたい」というと今まで叱ったことの
ないお父さんが「いまからやってもプロにはなれない」と怒ったらしいです。
音楽を神様のように思っていらっしゃったそうです。>ウワディスク

シュピルマンとはドイツ語で「演奏する人」の意味なので、ドイツ将校が
名前を聴いて「音楽家らしい名前だね」と褒めたのです。

>>375
原作には、草々に脱出を試みた人は既に国境付近に待機してたドイツ兵に
射殺され、ほうほうの体で逃げ帰った友人を見て「逃げなくてよかった」と
思ったと書いてあった。
392名無シネマ@上映中:03/03/16 16:25 ID:lu52UsGf
>>389
変陸萌え〜
393名無シネマ@上映中:03/03/16 17:36 ID:UCjY1ZF/
>>389
でも、今は映画パンフに寄稿もしているし、すでに亡くなったお父さんのことを誇りに思えるようになったらしいよ
394375:03/03/16 17:41 ID:xOHon+h7
>391
他の人と勘違い?ごめん。
>393
原作の再出版勧めた息子とは別?
395名無シネマ@上映中:03/03/16 17:48 ID:LGOS6/6T
>>394
何が勘違いなの?
396名無シネマ@上映中:03/03/16 17:53 ID:UCjY1ZF/
>>394
同一人物ですよ
原作は母国ポーランドで永らく発禁処分になっていて、残念に思っていた
397名無シネマ@上映中:03/03/16 17:53 ID:xOHon+h7
>395
私が、ドイツ軍の影響下から逃げられた友人の話の時期を
勘違いしていた。
ということ。
ゲットーで親しくなったバイオリニストか何かと戦後も組んだという話があったんで、
その人とか、遠足で国境にいたときに戦争が始まって、そのまま逃げた子供の話が、
脳内で混じってしまったと。
398名無シネマ@上映中:03/03/16 18:03 ID:lu52UsGf
この主役の人ってアンディ・ガルシアにちょっと似てない?
399名無シネマ@上映中:03/03/16 18:52 ID:BSAtsAOA
ピアノもそうだけど、ドイツ語話せてよかったね
職業きかれてもなんもわからんかったら・・・
あのへんだとドイツ語みんな話せるのかと思ってたんだけど、
映画の中ではドイツ語わからない人もいたみたいなんでそう思いました。
400名無シネマ@上映中:03/03/16 18:55 ID:lu52UsGf
>>399
俺ドイツ語全然習ったこともないけど、

Ich pianist で通じるかな?
Je suis un pianist や、 I am a pianist
とかでもOK?
401名無シネマ@上映中:03/03/16 19:06 ID:PiHxIZ80
>>399
ドイツ占領下の4年間公用語はドイツ語だったんじゃないの。
402名無シネマ@上映中:03/03/16 19:15 ID:lu52UsGf
>>401
じゃあ、当時のドイツ人って、第一外国語には何を習っていたの?
日本じゃ英語だよね。中学1年からだけど。
403名無シネマ@上映中:03/03/16 20:42 ID:8G7a0+V5
>>389
映画は全世界で公開されてしまったから
もうどこへも逃げられない
404名無シネマ@上映中:03/03/16 20:44 ID:F6pB92JV
あっしまった…
前スレ倉庫に落ちちゃったよ…
誰か保管してくれませぬか?

ところで、今日原作買ってきたよ。
どこの店にも無くて最後の一冊!みたいに置かれてたので
即ゲットー
映画字幕だからと見たがらない親にも読ませようと思ってます。
もちろん自分が読んでから…
405名無シネマ@上映中:03/03/16 20:47 ID:he2BHoNy
>>379
今日池袋でみてきたけど、エンドロール中に帰る人誰1人といなかった。
最後までみんなじーっと聴いてた。

館内の明かりがつくまで誰も帰らなかった状況に遭遇したのは、
ブレアウイッチ以来だな。意味合いは違うけどね。
406名無シネマ@上映中:03/03/16 20:50 ID:Y0tU0ICi
アンネの日記を読むとドイツは公用語としてドイツ語を強制してたけど
家族はナチに抗議する意味での「野蛮な言葉」として使用しなかったっ
てある。
占領下のドイツでも、庶民同士が自国語でってしてればドイツ語
わかんなくても生活できただろうからできない人も多かったと思うな。

>400
その前に質問の意味がわからんと・・・
407名無シネマ@上映中:03/03/16 20:52 ID:8G7a0+V5
>>353
自分も

というかタイタニックみたいに
実際にあったことだけど主人公は架空の人
そういう映画だと思ってた
408名無シネマ@上映中:03/03/16 20:59 ID:TcKC1waP
Was sind Sie ?
409名無シネマ@上映中:03/03/16 21:01 ID:PiHxIZ80
>>399
>あのへんだとドイツ語みんな話せるのかと思ってたんだけど、

これはドイツの周辺国家(占領された経験のある)の人にとっては
屈辱的な発言になりますから、気をつけてください。
ドイツとその近隣国では言語の成り立ちが似てるので少し勉強すればちょっと
くらいわかるようになります。
けど、母国を蹂躙されて母国語を禁じられた上に無理やり覚えた
ドイツ語の能力は、そういう国家の年輩の人にとっては嫌な思い出で
しかないのです。
410 :03/03/16 21:04 ID:DtEDdgI9
>>409
ドイツ語とポーランド語なんて日本の方言程度の違いしかないから、たいていのポーランド人(ユダヤ人も含む)は多少のドイツ語は理解できたようです
411名無シネマ@上映中:03/03/16 21:11 ID:PiHxIZ80
>>410
その「ドイツと言葉が似てるね」というのもあまり良い指摘ではないです。
412 :03/03/16 21:15 ID:NJ1lkFBw
俺札幌
1人も最後まで帰らなかったよ
長いんで、トイレらしき人は途中でいたけど
あのピアノ、めっちゃうまいよね?
413名無シネマ@上映中:03/03/16 22:11 ID:he2BHoNy
第2次世界大戦ってネットでちょっと調べたけど、世界中で色んな事がおきてて
頭がごちゃごちゃになる。
414名無シネマ@上映中:03/03/16 22:12 ID:/PWtNolM
・・・ドイツ語とポーランド語って似てるかなぁ?
表記だって全然違うし。
チェコ語とポーランド語は似てるけど。
415 :03/03/16 22:27 ID:d4h+fZ23
>>414
ドイツ語とオランダ語ほどは似ていないけどね
基本的な文法(語順や時制など)は同じだろ
416名無シネマ@上映中:03/03/16 22:30 ID:d4h+fZ23
>>416
あと、もともとドイツと地続きのポーランドには大勢のドイツ人が住んでいて、それなりに交流があったようで、ドイツ語は身近な言語だった
ヒトラーがポーランドを侵略した口実も、第一次大戦で失われた領土を回復することだった
417名無シネマ@上映中:03/03/16 22:31 ID:HrhvSZ6V
見たけどあんま良くなかった。
418名無シネマ@上映中:03/03/16 22:34 ID:/S/28b24
ユダヤ人を多く抱えるアメリカが何もしなかったという
アメリカのユダヤ人批判をちらっと入れていることに感心しました。
419名無シネマ@上映中:03/03/16 22:36 ID:xOHon+h7
>>417
よくあることだ。気にすんな。
420 :03/03/16 22:59 ID:NJ1lkFBw
カップル結構いたかい?
421名無シネマ@上映中:03/03/16 23:07 ID:ItQeqs5X
昨日見てきたよ。
ひたすら淡々と戦争が描かれていたんで、重ーい気持ちになりました。
いい映画だった。

最後の演奏も、席を立つ人の姿がほとんど無くて、最後までじっと見てた。
422名無シネマ@上映中:03/03/16 23:14 ID:lu52UsGf
>>409
でもスイスとか真ん中へんの国は、当たり前のように
3〜4ヶ国語を小学校ぐらいから教えこんでいて、
当たり前のようにペラペラペラ〜〜♪って感じ。
あれはあれで事情が違うのだけれどね。
423名無シネマ@上映中:03/03/16 23:39 ID:zU0sFJXu
>>404
KAKOスレはあるよ。
マクモエだけど。
424名無シネマ@上映中:03/03/16 23:50 ID:3do4IHi9
上映中飲食しずらい映画だね。
隣の女の子ポップコーン持ち込んでたけど途中から手が止まってたw
425名無シネマ@上映中:03/03/17 01:09 ID:T3I86oz8
ドイツ語とポーランド語は言語系統がかなり違うと思う。
ポーランド語(スラブ言語)はローマ字表記だが、文法や基本単語はキリル文字表記のロシア語などに近い。
ドイツ語は、北欧諸国やオランダ語などに近い。
ただし、隣国同士だし、ポーランドがドイツ(プロイセンなどを含む)に支配されていた時期もあるので、
単語の中には通じるものもあったと思われる。(例:じゃがいも)
426名無シネマ@上映中:03/03/17 01:54 ID:4Aillzqa
登場人物が英語を話している時点でこの映画で言葉の問題を熱く議論
しても不毛な気もしないでもないんですが・・・
以前アマデウスでみんなが英語を話しているのに映画の中では
ドイツ語のオペラを〜!なんて言ってるんで萎えたのを思い出しました。
427名無シネマ@上映中:03/03/17 03:02 ID:9vf1iSLn
ポーランド語とフランス語バージョンもかの地では観られるらしいよ。
ポーランドの知人がそんなような事を言っていたような。
428名無シネマ@上映中:03/03/17 10:05 ID:cPz3A2yq
>>425
韓国語に日本と同じ単語(例:弁当)があるのと似たような感じか?
429425:03/03/17 10:31 ID:T3I86oz8
>>428
そうですね。名詞はわりと外来語を取り込みやすいと思われる。
だからといって、韓国語がわかるわけじゃない。
そんな感じじゃないでしょうか。
430名無シネマ@上映中:03/03/17 10:57 ID:5nGEHY1l
>>426
実は同じ事を思っていた。
仲間よ!
431名無シネマ@上映中:03/03/17 12:35 ID:UHKyPCVk
>>426、430
すべては字幕と画面いっぺんにだされたら理解できないメリケンのせい、
ということでひとつよしなに。
432名無シネマ@上映中:03/03/17 17:46 ID:E2AiX+uE
見たら落ち込むのになんで3回も見てしまったんだ…オレ。
433名無シネマ@上映中:03/03/17 17:50 ID:D0Z4m5Oq
金があるんだな
434名無シネマ@上映中:03/03/17 17:52 ID:iuL2kP7Q
ゴメン、秀作なのは間違いないのだが
俺はもう観たくない
435名無シネマ@上映中:03/03/17 18:34 ID:QXXuPxQ9
>>430
「暗い日曜日」はちゃんと全部ドイツ語でしゃべってる。
ドイツ語圏の国の映画だからあたりまえか。
「ニューシネマパラダイス」や「マレーナ」が英語だったら怖いかも。
436名無シネマ@上映中:03/03/17 18:35 ID:QXXuPxQ9
>>432
途中トイレいきたくならない?>長時間も映画館にいると。
437名無シネマ@上映中:03/03/17 18:35 ID:QXXuPxQ9
>>434
同意。そういう意味では「ショーンシャンク」も同じ。
「ショーンシャンク」は最初と最後だけみればいいや。
中身の辛い刑務所体験記なんて見てるだけで落ち込む。
しかも冤罪だし…
438名無シネマ@上映中:03/03/17 20:38 ID:wM45UP2E
ショーシャンク(ショーンシャンクじゃねぇよ)とこの映画とじゃ
鬱の度合いが違いすぎると思うが・・・
ていうか最初と最後だけ見ればいいやって、アホ?
あの辛さを乗り越えた所に最後の痛快さ、爽快さがあるんじゃねぇか。
439名無シネマ@上映中:03/03/17 21:03 ID:qJwk6RK+
>>438

↑揚げ足取り厨房
440名無シネマ@上映中:03/03/17 21:18 ID:6R5cuAmv
やはりユダヤ人の迫害をテーマにしたポーランド舞台の映画「ぼくの神さま」
も思いっきり英語でみんな喋ってました。
441名無シネマ@上映中:03/03/17 21:29 ID:Mi9va0hu
そりゃあたとえポーランド語版とか製作国の言語版があっても
お金儲けるつもりのある映画なら日本には英語版が入ってくるのは当然でしょう。
442名無シネマ@上映中:03/03/17 22:16 ID:TZxhJUYZ
字幕つける人が楽、とかだったらいやだなあ
443名無シネマ@上映中:03/03/17 22:40 ID:FjupoxK+
サントラ買った人いる?すごい迷ってるんだけど。
444名無シネマ@上映中:03/03/17 22:41 ID:fnc1u0SX
買った。
445名無シネマ@上映中:03/03/17 22:44 ID:FjupoxK+
いい?
446名無シネマ@上映中:03/03/17 23:20 ID:fnc1u0SX
私は気に入ってるよ。
ただ映画自体そんなに曲使ってなかったから
(3曲くらい…?他はちょこちょこと)
サントラって感じがしない。
ちなみにシュピルマン本人の演奏も入ってる。
447名無シネマ@上映中:03/03/17 23:34 ID:mymAgogx
昨日見たけど、見てヨカッタと思った。
ただ劇場で買ったポップコーンとコーラー、ほとんど口にせず残してしまった。
448名無シネマ@上映中:03/03/17 23:35 ID:bOJ5xSW2
ショパンのノクタン嬰ハ楽譜ゲットした!
すっげー、素人にも結構引けそう!しかもたった3ページ。
さすがにバラード一番は素人にはかなり無理だけど、
ノクターンは自分で演奏楽しめそう♥
449名無シネマ@上映中:03/03/18 00:02 ID:MEwi7Xoe
>>448
なるほどー。それ考えると、その曲を選んだシュピルマンのその時の心境も
また別に思いやれるような気もするなあ。
450名無シネマ@上映中:03/03/18 02:08 ID:8y5+X4OA
>>449
んん?廃墟のシーンのこと?
実際に演奏…ノクタン嬰ハ(わりと簡単、映画冒頭でも演奏)
映画の中…バラード一番(難しい、でもドラマチック)
どっちのお話?
451名無シネマ@上映中:03/03/18 07:54 ID:AvobL/Tq
「シュピルマン オリジナルレコーディング」にノクターン嬰ハ短調が2曲収録されてるけど、
年代(終戦直後と後年)で全く違うので興味深いよ。
452名無シネマ@上映中:03/03/18 10:22 ID:vikTSnLP
鬱鬱鬱鬱鬱
453名無シネマ@上映中:03/03/18 10:24 ID:ml/WCz5L
さあ、あのワルシャワの光景が今度はイラクに・・・
454名無シネマ@上映中:03/03/18 11:16 ID:MEwi7Xoe
>>450
実話の話
455名無シネマ@上映中:03/03/18 16:15 ID:2BiFqeGY
『スターリングラード』の両軍英語よりは遥かにマシだとは思うが、この映画
でポーランド語バージョンがこの世に存在するならDVD発売時に入れてほしい
と思うのは間違いでしょうか。

456名無シネマ@上映中:03/03/18 16:25 ID:YuDceH2O
>455
わたしもきぼんぬ。

しかし、シュピルマン役のオーディションを端っからイギリスでやったらしいから、
ないんじゃないのか?
(エイドリアン・ブロディもアメリカ人だから採用された)
457名無シネマ@上映中:03/03/18 16:45 ID:Zx+KkQk/
ポーランド語バージョンてポーランド人による全吹替えってこと?
458名無シネマ@上映中:03/03/18 17:10 ID:51Lgkqmj
暗かった。
なんじゃこりゃ。そんな映画。

ピアノがんばってたね
459名無シネマ@上映中:03/03/18 17:12 ID:K9dhNtsQ
米の人は、外国映画=吹き替えだから、違和感ないんだね。
(そいえば、フランスもそうダッタ!>吹き替え)

完全版としてポーランド語バージョン「ラ・ピアニスト」(グレートブルー
とグランブルーみたく)公開、、、あるカモナー。

460名無シネマ@上映中:03/03/18 18:44 ID:w0X7qmkv
地上波で放映されることは無いと思うが、エンドロールはカットだろうな…
461名無シネマ@上映中:03/03/18 19:33 ID:SPiX1cvx
デートで見れる?
462名無シネマ@上映中:03/03/18 19:58 ID:96zfkKtR
>>461
私は彼女と見にいったのですが、見終わった後呆然としてましたよ。
デートでは見れますけど、その後沈黙が続くかも・・・
463名無シネマ@上映中:03/03/18 21:17 ID:P86hHoXc
ポーランドって何語?
英語喋ってましたよね。
464名無シネマ@上映中:03/03/18 21:21 ID:GNe15SxJ
ポーランド語でやれっていう連中



キャストもキャラクターの出身国で統一しろってことと

なんら言ってることはかわらん
465名無シネマ@上映中:03/03/18 21:46 ID:YuDceH2O
>464
別に自分の国の言葉じゃなくてもせりふならしゃべれるべ。

広末もわさびのヒロイン役射止めたときはフランス語でせりふしゃべってたよ。
まあ、暗唱してただけだが…。
英語でしゃべっていた将校役はドイツ人だったり、ポーランド人役はほとんどポーランド人だったはず。
(名前の元の読み方から判断するに)
向こうの役者はマルチリンガルな人が多いから可能なんじゃないかと思うんだけど。
466名無シネマ@上映中:03/03/18 22:20 ID:bvsxyIFO
何語だって別にいいじゃん。ラストエンペラーなんて中国人も英語話すぞ。
467通りすがりですが:03/03/18 22:25 ID:fvY/zZIK
ここで聞くのもなんですが、また恥ずかしい質問なんですが
どなたかお答えしてくれませんか?
何故、ヒトラ-はユダヤ人を抹殺したいほど憎んでいるのですか?
お願いいたします。
468名無シネマ@上映中:03/03/18 22:27 ID:qt9XO+cn
>>467
ハングル板に行って
何でこの人達は韓国(朝鮮)人が憎いのだろうか? と
調べてくれば自然に答えは出ると思うよ
469名無シネマ@上映中:03/03/18 22:29 ID:qt9XO+cn
>>462
過去スレにあったけど

人生のパートナーにするような人なら
むしろこの映画を見て会話出来るような人でないと
470名無シネマ@上映中:03/03/18 22:29 ID:GNe15SxJ
憎いって感情とは違う予感。
471名無シネマ@上映中:03/03/18 22:37 ID:r8kzwq+L
>>467
「わが闘争」よ読んでみましょう。
472名無シネマ@上映中:03/03/18 22:54 ID:YuDceH2O
>466
萎え。
473名無シネマ@上映中:03/03/18 23:01 ID:GNe15SxJ
製作:視聴者=欧米人:欧米人

が同じ国・人種である、欧米人には違和感が無いのかもしれません。
とにかく自国で作られた映画は出演する外国人の役の俳優が
自国(欧米語)の言葉を使うことに違和感ないのれす。

しかし
製作:視聴者=欧米:日本

というある意味、自文化の乏しく、批評の対象が洋画ばかりの日本人は、
先のような>>472のようなケチともとれる意見が多いのです。なん癖つけ
るわりには英語が全くわからない人が多いのも事実です。そのぶん
字幕に頼る部分が多く、俳優の声(言語)=音声として捉えている結果
そういう「雰囲気がうんぬん」とかいうアフォが量産されるのでしょう。
474名無シネマ@上映中:03/03/18 23:18 ID:YuDceH2O
>473
制作をめぐる現状もあるだろうし、英語が流通しやすいってのも分かる。
そんな理屈で諭されても萎えてしまった人にはしょうがないです。

ドイツの支配下にあるポーランド人が、ドイツ人に向かってドイツ語で話すシーンがあって、
そこで「支配の象徴として」ドイツ語が使われているのに、
ポーランド人の連帯と誇りの象徴である、ポーランド語が使われないのか違和感があります。
ラストエンペラーだって、中華思想の持ち主が「野蛮」の言語である英語を話すなんて、
まったくもって変です。

それこそ自国の言葉に対する誇りを主張していないように見えてまさしく「萎え」です。
475名無シネマ@上映中:03/03/18 23:19 ID:KXk0+Xup
日本が舞台で登場人物が日本人なのに全部英語の映画ってありますか。
476名無シネマ@上映中:03/03/18 23:23 ID:bth9EoDo
そう言えばこの前までワイドショーで取り上げられてた北のドラマは
アメリカ人役も自国民で演じててみんなハングルだったな(w
メリケンの何%がハングルなんか使えるんだ?
477名無シネマ@上映中:03/03/18 23:27 ID:GNe15SxJ
>>474
世界的市場で儲けるには世界共通語の「英語」を
「映画の世界の標準語」にするのが当然

おいらは劇中に使われる英語をポーランド語として
聞いていたから(どっちもわからん言語)気にはしなかったし、
しないようにした。そやって割り切って今まで映画見てきたぞ。

お前さんの言うラストエンペラーが100%中国出資で中国共産党の
国策映画なら『自国の誇り〜』というのは言えるかもしれない。

ちなみに溥儀が中華思想もってたかは知らん。

478名無シネマ@上映中:03/03/18 23:43 ID:YuDceH2O
>477

> 世界的市場で儲けるには世界共通語の「英語」を
> 「映画の世界の標準語」にするのが当然

これは別にこれでいい。
しかし、使用する言語にはその人の思考が大きく関連するので、
英語でしゃべって、ポーランドへの愛国心というのは演出効果としていまいち。

> おいらは劇中に使われる英語をポーランド語として
> 聞いていたから(どっちもわからん言語)気にはしなかったし、
> しないようにした。そやって割り切って今まで映画見てきたぞ。

あなたがそういう人なだけ。
漏れは後半、シュピルマンが一人になってからようやく映画に集中できた。
自分がこういう見方だからと、他人にも同じ見方を要求するのはちょっと理解できない。
自分個人の感想なんで、気にしないでよ。

この映画はおもしろかったと思っているし、大々的に売り込まれた所為で地方在住の自分も
鑑賞することができたことは非常に有り難く思っている。

>476
ワラタ
479名無シネマ@上映中:03/03/18 23:55 ID:GNe15SxJ
>>478

>>しかし、使用する言語にはその人の思考が大きく関連するので

ポランスキーがポーランドの血を意識してそういう演出をするの
ならわかるがな

>>他人にも同じ見方を要求するのはちょっと理解できない

要求なんてしてないから、理解できないのは当たり前

ラストエンペラーは見てないな
480名無シネマ@上映中:03/03/19 00:13 ID:kLLnazmt
>479
結局、ポランスキーが演出意図を「持っていなかった」事に萎え。
(漏れの個人的感想なのは百も承知。だから、2ちゃんで書いてる)

遅レスでごめん。
そろそろ寝ます。
481名無シネマ@上映中:03/03/19 00:25 ID:TvXekeCL
やっと原作を手に入れたよ。
ホーゼンフェルト大尉の日記やエピローグを
読んでたら、なんか泣けてきた。
482名無シネマ@上映中:03/03/19 01:43 ID:koTVPu6R
世界共通語が英語????????????????・
483名無シネマ@上映中:03/03/19 03:02 ID:IggwhT1n
映画市場的には英語じゃないの?
484名無シネマ@上映中:03/03/19 09:01 ID:5sCXdCh9
オスカーを狙うなら英語だろうけどもさ。
撃たれた人間が倒れるところまでこだわったポランスキーが言語には無頓着
だったとは思えないんだけどね。

アメリカという大きなマーケットで考えるなら、英語になるんだろう。アメ
リカってアメリカ以外の国の映画はそこまでヒットしないからな。いわゆる
単館公開になってしまうし。

しかし、俺らがたとえば小野田さん主人公にした映画見てて、小野田さんが
韓国語喋ってたら、いくらいい映画でも萎えるよな w)
「ビザと美徳」(規則に反してユダヤ人にビザを発行した杉原夫妻を主人公
にした映画)では杉原夫妻は二人でいる時も変な英語しゃべってたぞ。
485名無シネマ@上映中:03/03/19 09:14 ID:wu7fFHMw
じゃあ、オペラ蝶々婦人も日本語で
486名無シネマ@上映中:03/03/19 12:25 ID:QpYm/p3S
映画の中でどの言語を使うかというのは、後々の翻訳の問題も絡んでくるからねぇ。
例えばこの映画をポーランド語でとったとしたら、英語圏の国で上映する場合は
ポーランド語→英語の翻訳が行われる。その時点で、元のセリフとは若干ニュアンスが
変わる可能性があるんだよね。
更に他の国に輸出された場合は、ポーランド語→英語→その国の言葉、と伝言ゲームの
ようになる可能性が高いし。(ポーランド語はそれほどポピュラーではないから、
他国では英語から翻訳することが多いと思う)
現にこの映画でも、ホーゼンフェルト大尉のドイツ語のニュアンスがうまく翻訳されて
いないという意見もあったし、細かい語調まで監督が指示した通りの意味が感じ取れる
翻訳なんていうのは難しそうだ。
まぁ、監督が英語までは責任もって自分が翻訳する、とかするのならいいんだろうけど。

それにしても、この映画でポーランドへの愛国心というのは・・・まぁ、感じることは
あったけども、それがこの映画のテーマだったとは思えないな。
487名無シネマ@上映中:03/03/19 13:21 ID:GlaFO9Z5
オリジナルが英語でも平気な顔で超訳がまかり通ってるし
488名無シネマ@上映中:03/03/19 22:32 ID:PIYt53fS
結局ソ連統治下で暗黒の第二幕でバットエンドだと思ってたよ
ダークブルーの方が悲惨だわね〜
489名無シネマ@上映中:03/03/19 23:04 ID:YikpqwjY
明日で上映終わりなんだよね?
もう1回見たいけどなんか怖いな。
490名無シネマ@上映中:03/03/20 11:47 ID:j+LbVlSD
怖いな
491名無シネマ@上映中:03/03/20 14:35 ID:lWJAznc+
そして現実世界でもいま戦争やってるわけだが
492名無シネマ@上映中:03/03/20 15:07 ID:llDcCIjH
>491
ゲーム感覚の報道と言われつつも、死んだ者もいるわけだが
493名無シネマ@上映中:03/03/20 15:27 ID:AD8XAmpq
邦画だって中国舞台の映画で日本語しゃべらせてるじゃん。
「敦煌」とかさ、実際あんまり違和感ないし。
言葉よりもルックスがどう見えるかのほうが重要と思う。
494名無シネマ@上映中:03/03/20 15:47 ID:2bhHzkj9
イラクにもピアニストいるかんかな? ハァハァ〜
495名無シネマ@上映中:03/03/20 16:58 ID:XR5IUnSs
まあドイツ軍はドイツ語を喋っていただけでも良しとしよう。ハリウッド版
『スターリングラード』では独ソ両軍英語で萎え萎えだったことに比べれば…。

あの映画であれをやられるとシナリオ自体がおかしくなるのに(例えば両軍を
行き来していた通訳の子供の話とか)あえて英語で貫き通した蛮勇には脱帽。
496名無シネマ@上映中:03/03/20 17:08 ID:1EOgK2MU
もう一度見に行くのには気力が必要だ
497名無シネマ@上映中:03/03/20 17:15 ID:5E9TezNf
がれきの中でほこりをかぶったピアノから、綺麗に調律された音が出て来たのには激しく萎え。。
498名無シネマ@上映中:03/03/20 17:20 ID:NrsWAMK2
空腹
499名無シネマ@上映中:03/03/20 18:43 ID:s7RGozC8
ピアニストって、運動選手と同じで毎日トレーニングしないと腕が鈍るって聞いたんですが。



500名無シネマ@上映中:03/03/20 18:52 ID:/djMLyzp
>>499
そうじゃないピアニストもいました。
脳内で「こんな演奏」って決めてから
ただ指動かせばいいってゆう人。

>>497
そんなあなたには本を読む事をオススメ。
映画と本じゃ表現の仕方が違うから
仕方ないと思われ。
まぁ私も実はそれ思ったんですけどね。。
萎えはしなかった。
501名無シネマ@上映中:03/03/20 19:39 ID:3OQEm2B9
砂漠のシーンが素敵でした。
502名無シネマ@上映中:03/03/20 20:06 ID:UGF8pjMi
>>497
わたしもそう思った。
少しは音が狂ってないとね。
でも全体にはすごくいい映画だったように思う。
2時間半と言う長さが全然気にならなかったし。
503名無シネマ@上映中:03/03/20 20:07 ID:alAeRoMJ
イラク
504名無シネマ@上映中:03/03/20 20:07 ID:OBbKyH9C
イラク開戦でアカデミー会員の票がこちらに流れそうな予感
505名無シネマ@上映中:03/03/20 20:27 ID:CPmLrQYB
>>500
> そうじゃないピアニストもいました。
> 脳内で「こんな演奏」って決めてから
> ただ指動かせばいいってゆう人。

それはちょっと間違いかも?
音楽もあるいみ体育会系っぽいとこあるから
やっぱり毎日練習しないと鈍ります。
けど、そういうこと抜きにして
「死んでもいい」という覚悟でショパンを
弾いたシュピルマンには感動ですよ。
506名無しシネマ@上映中:03/03/20 20:45 ID:+g9gUTBa
この映画泣けますか?
507名無シネマ@上映中:03/03/20 21:01 ID:llDcCIjH
>506
その前にあなたの泣きのツボを教えてください。
それでお答えできますが。
508名無シネマ@上映中:03/03/20 21:29 ID:ZMlQILlD
ショパンのノクターンの練習をはじめました。
この曲が弾けるようになった時には戦争も終わってほしいな・。
平和への祈りを込めて、がんばって練習しますん。
509名無シネマ@上映中:03/03/20 21:56 ID:P5rqklBC
私は公開初日にこの映画を観て、戦争絶対反対論者になりました。
以後、戦争関連の書籍やネットの情報を読み漁り…。

そしてついに戦争が今日始まってしまいました。とても悲しい。
日本の首相がそれに賛成しているのが、またとても悲しい。

空爆開始前のテレビ番組で、最前線にいる兵士が「怖いです」と
インタビューに答えていたのが辛かった。皆、生きてほしい。

いつの時代も、戦争をすることを決める人間は柔らかい椅子に
座って状況を眺めているだけなのです。彼らは、殺人者です。
510名無シネマ@上映中:03/03/20 22:14 ID:mJ3XrLCC
単純な人だね・・・
511名無シネマ@上映中:03/03/20 22:23 ID:kGfCgG3r
>509
ほぼ胴衣。
メリケンさんの「漏れこそ正義!」って考え方はちょっとヤバイと思う…
512名無シネマ@上映中:03/03/20 22:25 ID:eFZ+gbps
海の上のピアニストでは全然泣けなかったのですがこれはどうでつか?
513名無シネマ@上映中:03/03/20 22:48 ID:39w02BF4
泣いても残らない映画ってないですか?
泣いてもいい映画とは限りませんね。
これは全然泣かなきません。
でも、すごくいい映画です。
すごく残ります。
3週間たってもこの映画のことを考えているぐらいです。
514名無シネマ@上映中:03/03/20 23:01 ID:MHjpm/Ld
いい映画だけど、痴漢にあってしまった私って…
515名無シネマ@上映中:03/03/20 23:28 ID:WpTNePO6
>>509
戦争絶対反対って叫べば戦争がなくなるわけじゃないよ。あなたが何を考えても
現実世界はほとんど何も変わらない。そのきびしさというか現実を
「戦場のピアニスト」はあなたには教えてくれなかったわけだね。まあ、いろんな
人がいるからあなたのような人もいてくれないと困るのかもしれないが。
516名無シネマ@上映中:03/03/20 23:32 ID:WpTNePO6
>>509
視点を変えると、強制収容所を開放する手段は戦争しかなかったわけだが
あなたはそういったことはどう思うのだろう。
517名無シネマ@上映中:03/03/20 23:34 ID:lWJAznc+
>>509
> いつの時代も、戦争をすることを決める人間は柔らかい椅子に
> 座って状況を眺めているだけなのです。彼らは、殺人者です。

前半はともかく、この考え方はヤバい
518名無シネマ@上映中:03/03/20 23:57 ID:AdQtHeTa
まあ
     色即是空
             ってこったな
519名無シネマ@上映中:03/03/21 00:13 ID:oXDh6l1k
長かったけどあっという間だった。
映画館の中はけっこう人がいたけれど、
見終わった後ほとんどの人が沈黙のまま席を立ってました。
いい映画だったけど、2回目観ようという気に今はならない。
520名無シネマ@上映中:03/03/21 00:37 ID:RWWPDpO5
他人の戦争なんかどうでもいい。イラクもアメリカも勝手にやればいい。
俺は絶対にこの戦争で死なないからな。
それより、毎年1万人も交通事故で死ぬってことの方が憎しみを感じる。
利便性をその死者の犠牲で買い取っているんだぜ。鬼畜トヨタ!ホンダ!
そう思わないかい?戦争で死ぬのも、地震で死ぬのも、つまらない事故で
死ぬのも、同じ事だ。大部分の世界中の人間は意味もなく死んでいくんだ。
腹一杯食って、暖かい部屋で風呂上がりにこうやって書き込みをしているんだ。
他人の戦争なんか、まったく関心がない。勝手にしろ!
521名無シネマ@上映中:03/03/21 01:03 ID:XZ7IucTB
まあ
     空即是色
             ってこったな
522名無シネマ@上映中:03/03/21 01:06 ID:X8Ms+qgL
>520
ではお言葉に甘えて

オ マ エ モ ナ ー
523名無シネマ@上映中:03/03/21 01:10 ID:9UhNBmwK
>>499
たしかに。
最低一時間ぐらいは、ハノンやモーツァルトで手慣らししてから、
ショパンやリストをじゃんじゃん弾きこなさないと、一日がはじまらない。
私の場合は。
524名無シネマ@上映中:03/03/21 02:02 ID:v5tQD5wY
>>517
でも、それは言えてるかもよ。
どこの国も、偉い人は安全なところに身を
置いてるじゃん。日本だって天皇は大本営に
いたし。犠牲になるのはいつも国民なの?
525名無シネマ@上映中:03/03/21 02:03 ID:9UhNBmwK
サダムの息子って何人いるの?

長男毛深いね。
シュピルマソより毛深いんじゃない?
526名無シネマ@上映中:03/03/21 02:16 ID:hvInzAUH
終わった後、多くの人が、ぼうぜんとしたりして席をなかなか立てなかったみた
いだけど、私は爽快感みたいなもの感じてしまいました。
一応、戦争というか人間、人生について考えさせられ、心になんともいえない
余韻が、いつまでも残ってるのだけど…
私って感性が鈍いのかなぁ?なんだか人間として欠陥があるような気がしてきた…
527名無シネマ@上映中:03/03/21 03:54 ID:lG0SF6kF
絶滅収容所って恐ろしい言葉だな
528名無シネマ@上映中:03/03/21 07:25 ID:3vUBANsd
ユダヤ人は今回のイラクの自由作戦をマンセーしてる訳だが。
狂ってますな、ハッハッハ。
529名無シネマ@上映中:03/03/21 08:44 ID:l2VeGHPU
権利=法の最終目標は平和であり、その為の手段は闘争である。
イェーリング 『権利のための闘争』より
530名無シネマ@上映中:03/03/21 09:03 ID:HXC7nA5p
>>509以降のレスを読んでみると、「戦争、しょーがねーじゃん」って
考えてるヤシらの多いこと。これじゃ戦争もなくならねー罠。
531ヴァー○ンシネマ@上映中:03/03/21 09:20 ID:5heyKPjB
映画館は、恐ろしいね。真っ暗な闇の中でいきなりパンチの連続で
助けを求めても誰も知らん顔、ヴァー○ンシネマで起きた時は死を覚悟
した方が良いかも?なにせ、ジャ○コにまで報告に行かなくちゃ警察にも
連絡できないらしい。挙句の果てに2000人以上入るのに救急の心得
が有る人も居ない恐怖の館、恐るべしヴァー○ンシネマ(^^;)
532名無シネマ@上映中:03/03/21 09:57 ID:bu3t1qlN
>>524
悪い事するのは他人、という考え方は怖いよ
533名無シネマ@上映中:03/03/21 10:18 ID:34M1jZpf
>530
は家族や兄弟が理不尽に差別され、拷問され財産を奪われて
行くのを非暴力で見守るの?ロシア様やアメリカ様が助けに
来てくれるまで・・・
534名無シネマ@上映中:03/03/21 11:04 ID:Nr4cY/NU
上の方に、ワルシャワ市に数十万いたユダヤ人が最終的には20人になってた
って書いてあったけど、ユダヤ警察はどうなったんでつか?
535名無シネマ@上映中:03/03/21 11:15 ID:YH0LFCr/
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね。
536名無シネマ@上映中:03/03/21 11:23 ID:2n8hNiN3
>>534
ユダヤ警察も結局は殺されたんだよ
537名無シネマ@上映中:03/03/21 11:39 ID:6fzWWe1Z
>>534
助けてくれたユダヤ人警察のとこにも
最終移送命令(?)が来て自殺したんだよ。
538名無シネマ@上映中:03/03/21 12:13 ID:h92fv4r9
あさっての日曜にこの映画見に行こうと思うんですけど、もうけっこうすいてますかね?
事前予約したほうがいいのか、それとも当日でOKなのか知りたいんですが。。。。
539名無シネマ@上映中:03/03/21 13:39 ID:z+IvvLRC
映画館にもよりますよね。>>538
私の行く映画館は公開してから少し経った映画はいつもはがら透きなのに、
レディースデーに行ったら一昨日でも満杯に近い状態でした。
540名無シネマ@上映中:03/03/21 14:19 ID:QAekKLSB
>>505
> それはちょっと間違いかも?

間違いじゃないよ。
人間ばなれした人もいるんだよ。
541名無シネマ@上映中:03/03/21 14:51 ID:wUe54FIZ
542名無シネマ@上映中:03/03/21 16:00 ID:ASm5YaG8
530とかの類似意見は無神論な映画の感想としては適切なのかも・・・
19世紀くらいまでの神を排除した末の唯物的な西洋思想を背景に社会を捉えると
どうしても無力感が最後によってきて530のようなルサンチマンから電波になったりしがち。
で、この映画の気分が暗くなるところってのは
人をモノのように殺す方・殺される方の人間的繋がりを無視した西洋的客観姿勢に対する
ニヒリズムへ、精神ゆるめると意識しないのに共感しそうなるところじゃないかな。
だだら流されて無力感を味わうのもいいかもね。立ち直る術も映画の中に暗示されているし。
543542:03/03/21 16:08 ID:ASm5YaG8
530じゃない520や509さんでした…逝くよ…南無…
544名無シネマ@上映中:03/03/21 16:14 ID:54GWGssV
評論家受けするだけの芸術映画だと思っていたがかなりヒットしてるじゃないか!
こういうの一般受けするんだね
545名無シネマ@上映中:03/03/21 16:28 ID:VUtmqlUi
ラズロ>シュピルマン>あのドイツ将校>>>>>>ハンス>>>イロナ=イロナばあさん
546名無シネマ@上映中:03/03/21 17:17 ID:VUtmqlUi
PDFだけど、ラジオ放送のシーンで弾いてた曲の楽譜。
http://www.sheetmusicarchive.net/compositions_b/chopbi49.pdf
547名無シネマ@上映中:03/03/21 17:21 ID:OMWbmLSz
映画館で観た。
ナチ党員が車椅子のユダヤ人の老人を車椅子ごと投げ落とすシーンでは館内がどよめいた。


548名無シネマ@上映中:03/03/21 17:51 ID:hYuMHgSn
原作読みました。
弟と、弁護士じゃないほうの姉への記述が印象に残りました。
特に弟に対しては、いつもけんかばかりしてたけど、実は似たもの同士だっ
たと述べてたり、後から夢を見たときにでてきたのが弟だったりして、本当
は一番気にかけてたんだなと思いました。
下の姉に対してよくわからない人だったと言ってたのには、かえって現実
味があったです。いくら家族だからってすべてを知ってるわけじゃない
ってことが、当たり前のことだけど、あらためてそうなんだよなぁと
感じました。
549名無シネマ@上映中:03/03/21 19:17 ID:8ch/Sy36
私も原作読みました。
ホーゼンフェルトって結構悲惨な最期を遂げたのですね…。
泣けてきました。
550名無シネマ@上映中:03/03/21 20:13 ID:hvInzAUH
観終わってもなかなか立ち上がれなかった。あんなに衝撃を受けた映画は初めてだった。体が震えたもん・・・
551名無シネマ@上映中:03/03/21 20:17 ID:egIYD8ls
これの映画みて、戦争反対なんていってるやつは単純だね
552名無シネマ@上映中:03/03/21 20:23 ID:egIYD8ls
泣ける映画だと思っていたのですが、泣けなかった。

これは映画だけど、
事実を淡々と見せつけられ、
ただ何も出来ずに受け入れるしか無いのが現実なんだなぁ・・・と。
人から賞賛される人なんてごく一部だし、
こうして生き延びてきた人が大多数なんだものね。
553名無シネマ@上映中:03/03/21 20:27 ID:oGgGwFfk
ピルクスのシーンが良かった
554名無シネマ@上映中:03/03/21 20:53 ID:P+UJUgpL
>>553
そ、それはピク(以下略)
555名無シネマ@上映中:03/03/21 20:53 ID:4Dm0qRpe
ここって映画板だよね?
556名無シネマ@上映中:03/03/21 20:58 ID:IkGIzc6E
そうだよ
557名無シネマ@上映中:03/03/21 21:07 ID:46SelftC
戦争ってものをもの凄くクールに描いているな、と思った。
だから、悲惨ではあるけれど悲壮感はないというか…。
けど、最後のドイツ軍将校は映画向けに話を「作って」もいいから、
助けてあげて欲しかったな…。
558名無シネマ@上映中:03/03/21 21:11 ID:bbP4j5ep
姉に向かって「もっと話したかった」って言うシーンが一番印象に残った
559名無シネマ@上映中:03/03/21 21:58 ID:w5tpeHQi
弟が最後にシェイクスピアを読んでいたところが印象に残ってた。
道ばたで売っていたのも本だったし、文学青年だったんだね。
560名無シネマ@上映中:03/03/21 22:23 ID:RhOCDsHm
>>559
弟タソは、英語を使う職業だったみたいだよ。過去レスによると。
561名無シネマ@上映中:03/03/21 22:36 ID:lOBWRhzz
562名無シネマ@上映中:03/03/21 23:19 ID:1k0ZUvhX
弟が英語を教えてたのはワルシャワ侵攻後のバイトの時のことで、
本来の職業は伝えられてないらしいよ

563名無シネマ@上映中:03/03/22 07:59 ID:q/LYSz1s
>>559
そのころネットがあれば、ヒッキー2ちゃんねらだったかもしれんがな
564名無シネマ@上映中:03/03/22 14:57 ID:jpfb53VC
ホーゼンたんの最期の記述きぼん
565名無シネマ@上映中:03/03/22 14:57 ID:kBfQfRju
>>555-556

一応>>1-10くらいにリンクもあるよ
566499:03/03/22 15:20 ID:R1PDLlmU
>>523

昔バイト先で音大生が、「一日3〜4時間は弾く。一日でも弾かないとすぐに鈍る」
って言ってたんですが、やっぱりそうなんですね。

練習不要な超人的な腕の持ち主も中にはいると思いますが。
567名無シネマ@上映中:03/03/22 15:23 ID:XsCGGRzI
そうだよ


568名無シネマ@上映中:03/03/22 15:45 ID:jpfb53VC
ピアノは男の楽器と実感
569あおりじゃないけど:03/03/22 16:14 ID:zArwUWZD
今更こんな映画を見ても全く目新しさがない。
570名無シネマ@上映中:03/03/22 16:23 ID:WIH3jmBU
>>566
個人的な能力差もあるし、年令とか経験年数によって鈍りぐあいも違うだろう。
音楽一家で幼少からピアノ一本な30才前の一流ピアニストだし、イメトレとか
板の上で運指練習してるだけでも鈍りは違う。
それから戦場のグランドピアノについても、いつ家の人間がピアノをほうり出して
逃げたかでも状態は違うだろう。ワルシャワ蜂起直前まで手入れされてたのかも
しれないしさ。一概に「ちゃんとした音がでるはずがない」というのもなあ。
(原作ではピアノは弾ける状態じゃなかったし、指もこわばってたし、だったらしい
だから簡単なノクターンにしたのだろうか)
571名無シネマ@上映中:03/03/22 16:25 ID:jpfb53VC
ブロディが下手だから→ノクターン
572名無シネマ@上映中:03/03/22 17:33 ID:41mHl6HX
船上のピアニスト
573名無シネマ@上映中:03/03/22 18:12 ID:0q8K1OWY
>>566
どうでもいいけど、大学受験のとき予備校の英語の先生が、
「英語は、毎日、絶対欠かさずやり続けること!
 一日でもやらないと、取り戻すのに3日かかる!!」
と力説していたなー。

実際そのとおりだったけど。
574名無シネマ@上映中:03/03/22 19:37 ID:kBfQfRju
このご時勢だから日本でヒットしてるんだろうな
このご時勢だからアカデミーは落ちるんだろうな
575名無シネマ@上映中:03/03/22 20:48 ID:6RMC1QaC
>>571
脚色になっちゃうけど、バラードにしたのには
もう少し意味があると思うんだけど?でも、
それって勝手な後づけなのかなー?
バラ1は中世の十字軍との戦いかなんかの
小説からインスピレーションを得たんじゃ
なかった?深読みしすぎだろうか......?
576名無シネマ@上映中:03/03/22 21:27 ID:os7kASF6
シュピルマン役の人が雑誌のゼニアの広告にモデルで出てたけど、
映画の弱々しいイメージが残っていて気が付かなかった
577名無シネマ@上映中:03/03/22 23:42 ID:m9TTtvpR
見てきたからカキコ!
ピアニストつったらカレーの宣伝してる中村紘子とブーニンぐらいしか知らん
感想としては見てるこっちも腹減った、暖かくして眠ろう・・・
なにより現実に英米がイラク攻撃してるから集中できんかった
銃声が良かった気がする、今から過去ログ読みます
578名無シネマ@上映中:03/03/23 00:05 ID:G3HF9VVE
終戦後、スタジオでピアノを弾くシュピルマンのニッコリした笑顔がなぜか
泣ける。ただの笑顔じゃなくて、色んな感情を同時に感じるような笑顔だった。
579戦争支持派の正体:03/03/23 00:06 ID:dsPEknRZ
戦争支持するぽー!!!
だって僕の大好きな飛行機がたーくさんとぶんだよ!!
すげーかっこよくない?
俺と関係のない奴らがいっぱい死ぬのが見れるんだぜ!!
昔俺をいじめてた奴も死んじゃえ!!(禿藁
俺今めっちゃわくわくしてるんだ。
小学校の頃友達と遊んだとき以来だよ!!


普通の人とは違う発言する
こんな俺ってカックイイーー!!
580名無シネマ@上映中:03/03/23 00:12 ID:vyeGbfx/
最期のグランドポンロネーゼの選曲にケチつけてるひといたけど

ちょうベスト選曲だよあれは。
581名無シネマ@上映中:03/03/23 02:37 ID:ncFhItHM
>>579
おまいみたいなネアカな人間が増えてくれたほうが世の中楽しくなりそうw

力作だと思った。これってフィクションだよねー? 真に受けていいんかな?と感じながら・・
主人公は無力で逃げ回った、助けてもらってきた、だから回顧できてるってことみたい
音楽があったから生きのびれたってワケじゃなさそうだしさ、
ピアニストじゃなくて、そろばん名人だったとしても充分成り立ってるじゃない! だからイイのか・・

582名無シネマ@上映中:03/03/23 02:39 ID:InvcjZxT
>>580
グラポロもいいけど、協1の3楽章あたりもいいと思う。そっちのほうが華やかだし、
一般人ウケすると思う。
583名無シネマ@上映中:03/03/23 04:05 ID:8JfRj8kt
バラ1は確か・・・
昔、とある場所で戦争か何かで、街の男達がぼろぼろになり、敵に支配されてしまった。
そして女達が支配されながらも毒を造り、楽しい宴を開いたりして敵を滅ぼした。
と言う感じじゃったかな。
584ツクちゃん:03/03/23 04:10 ID:8JfRj8kt
ウル覚えでスマソ。
>と言う感じじゃったかな。
 と言う感じじゃなかったかな〜?。
585ツクちゃん誤爆:03/03/23 05:43 ID:qgoC8syO
583 584 はチャイますた。ウロ覚えですたスマンヌ。
この曲の発想の元と成った詩は、
その昔、マウル人達がスペインの征服軍に報復する為に、自らコレラやハンセン病などの伝染病にかかり、
スペイン人達に接触して移して行ったいったという悲劇的な説話に基いている、
と言うことらしいです。
ヒロイックで泣けますねこの曲は。
586名無シネマ@上映中:03/03/23 08:10 ID:abv94ZkU
一日弾かないと鈍るとかいうのは、それこそ最高レベルの演奏
するためにはそうだろうけど、あんな戦争でボロボロの家にある
どの程度調律も正確かわからんピアノで愛好者に聞かせるぐらい
程度なら久しぶりでも弾けるだろ
587名無シネマ@上映中:03/03/23 09:34 ID:b+f9K6uW
しかしあのシーンでは、
ノクターンあたりを一音一音噛みしめながらゆっくり弾くのがいいと思うなぁ。
ピアノ2年も弾いてなけりゃボロボロだよ。
いくらなんでもバラ1は。
588名無シネマ@上映中:03/03/23 11:08 ID:duQw7BmZ
>>587
おまえがな。
589名無シネマ@上映中:03/03/23 11:54 ID:vyeGbfx/
gland polonaise の難易度ってどのくらい?
590名無シネマ@上映中:03/03/23 16:17 ID:WzUykjJn
ある程度のレベルまでピアノやった人間なら一日弾かないだけで
どれだけ指の感覚が鈍るか、それを取り戻すのに指ならしが必要か
わかる筈。
しかしあのシーンではそこを敢えて無視して良かったんじゃないかな。
591名無シネマ@上映中:03/03/23 17:35 ID:E/rV951l
ショパンのバラ4だかバラ1だかって、ちゃんとストーリーみたいのが
元にあってそれに基いて作曲されてるんだよね。
592名無シネマ@上映中:03/03/23 17:36 ID:E/rV951l
>>590
でもバラ1は、クライマックス系の難しい技巧が徐々に出てくるから、
最初は簡単な技巧のほうで、手を慣らしておくっていう戦略かも
593名無シネマ@上映中:03/03/23 18:36 ID:cEXa9Otc
>>581
そうだねえ。生き残ったから回想録が残せたという以上の意味はないのかも。
生き延びたのも本人の能力というよりも偶然や幸運という要素の方が大きいしな。
無作為に選び出される時にどっちに残るかなんてまったくの偶然だしな。
砲弾が降り注ぐ時に助かるかどうかも。どっちにしてもすさまじい幸運があった
というだけのことだよな。
594名無シネマ@上映中:03/03/23 20:23 ID:abv94ZkU
でもってその偶然が、こうして世界中にこの映画を通して
戦争を考えさせることになってるんだな
595名無シネマ@上映中:03/03/23 20:37 ID:m9eXm4Uv
今日見てきた。おそろすぃかった。。。。
終わってもまだ手が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてた。
あんまりにも恐ろしすぎて泣けなかったんだけど
ドイツ人将校(?)の家族の写真がアップになったところで
なぜか涙がこぼれてしまった。
戦争ってのは敵も味方も関係なく、普通に生きている人々を巻き込んで
みんなを不幸にするんだなあ。

それにしても戦時下だからかな?なぜかとても観客が少なかった。
596名無シネマ@上映中:03/03/23 22:12 ID:6kwMUohd
感動ものだと勘違いして見に行って、怖い映画だと知るのは
中盤から。
597名無シネマ@上映中:03/03/23 22:19 ID:abv94ZkU
怖い映画かなあ・・・ ショッキングではあるけど
598名無シネマ@上映中:03/03/23 22:23 ID:2K+Ra4w+
アカデミ−はこれで決まりだろう。
本来ならシカゴが受賞するとこだが、
599名無シネマ@上映中:03/03/23 22:26 ID:abv94ZkU
むしろ作品賞はシカゴ゙になると思う戦争関連の諸事情で
エイドリアン主演男優で
600名無シネマ@上映中:03/03/23 22:30 ID:2ozImoJ+
アカデミー賞先行委員がブッシュ寄りなのか
反ブッシュなのかで決まってくると思う。
601名無シネマ@上映中:03/03/23 22:37 ID:abv94ZkU
ハリウッドはユダヤ人強いでしょ
602名無シネマ@上映中:03/03/23 22:38 ID:6kwMUohd
今、ハリウッドで戦争反対を公言すると
仕事ホサれるんだって。
603名無シネマ@上映中:03/03/23 22:42 ID:abv94ZkU
今日CNNじゃ、戦争反対デモにスーザン・サランドン、ティム・ロビンス夫妻
それにペドロ・アルモドバルが参加してインタビューに答えてた
604名無シネマ@上映中:03/03/24 00:00 ID:dKL5K2CT
age
605名無シネマ@上映中:03/03/24 01:44 ID:Gb7o0Ydm
テレビの宣伝で流れてる哀しげな曲はショピンのどの曲でしょうか?
さんざんがいしゅつだったらスマソ
606名無シネマ@上映中:03/03/24 02:15 ID:y5xZYl5Z
おすぎ氏がこの映画を絶賛するポイントはどういう点かご存知の方ご教示下さい。
607名無シネマ@上映中:03/03/24 02:31 ID:w3UDKxLG
>>598
たしかに。今までみた映画とは違うひきつけられ方をした。
608名無シネマ@上映中:03/03/24 02:32 ID:w3UDKxLG
>>605
ノクターン作品20の遺作 嬰ハ短調
609名無シネマ@上映中:03/03/24 08:05 ID:DuTWogvl
>>546

ワシは、銀座の山野で大ポロネーズの楽譜(ピース)を買ったぞ。
「戦場のピアニスト」スコア集みたいな感じのやつも置いてた。
610名無シネマ@上映中:03/03/24 11:50 ID:PpJwgppZ
頑張って
アカデミー賞とってほしぃな
戦争は反対だ
611610:03/03/24 12:34 ID:PpJwgppZ
こんな時こそピアニストに作品賞を取らせるべきだと思うんですが
612名無シネマ@上映中:03/03/24 12:52 ID:sOvjmJSH
とったな!!!!!主演男優賞
スゲエーー!かなりの大穴
613名無シネマ@上映中:03/03/24 12:53 ID:Kk9jxyK2
書き込もうとしようたら >612早い!
やったね!!!
614名無シネマ@上映中:03/03/24 12:54 ID:1uPN7xvM
おめでとーブロディ!
これで観客動員また増えると良いけど・・・
皆に見てほしい映画だ。
でもまさか獲るとはねー
615名無シネマ@上映中:03/03/24 12:54 ID:i1rHzexy
よかったね〜!うれしい!!>主演男優賞・・・
616610:03/03/24 12:54 ID:PpJwgppZ
やった!!!
おめでとう!!!
作品賞もとれとれ!!!
617名無シネマ@上映中:03/03/24 12:55 ID:sOvjmJSH
ブロディの八の字眉毛が際立つスピーチ。戦争に言及する。
マイケル・ムーアと違って満場の拍手。
時間が押してるはずだ、急げ、ブロディ!
618名無シネマ@上映中:03/03/24 12:56 ID:0alG3PwL
一つだけってのも寂しいからぜひ作品賞、監督賞等も取って欲しいね。
619名無シネマ@上映中:03/03/24 12:59 ID:7p1J3Wkh
おめでとうブロディ!
やっぱり君は最高だったよ!
620名無シネマ@上映中:03/03/24 12:59 ID:sOvjmJSH
ポランスキーって監督賞にノミネートしてた?
アメリカ人はポランスキーをどう思ってるんだろう
621名無シネマ@上映中:03/03/24 13:03 ID:0alG3PwL
あの事件があるからね。でも取って欲しいな。
622名無シネマ@上映中:03/03/24 13:17 ID:OStUKN4f
やったー!!
ダイエットのかいがアッタネ!
623名無シネマ@上映中:03/03/24 13:32 ID:YhKhLTNW
ブロディおめでとー。これでまたもりあがるからうれしいな。
624名無シネマ@上映中:03/03/24 13:55 ID:xRbLtihD
監督賞も?
625名無シネマ@上映中:03/03/24 13:55 ID:NQwR7kZk
やった、ポランスキー監督賞だよ(本人いないけど)
626名無シネマ@上映中:03/03/24 13:56 ID:Kk9jxyK2
監督賞もゲット!!!
627名無シネマ@上映中:03/03/24 13:57 ID:Refskx5P
まさか獲るとは思わなかった。アメリカ入国できないし。
でも、とにかくポラ、おめでとう!
628名無シネマ@上映中:03/03/24 13:58 ID:0alG3PwL
こうなると作品賞も有り得るね。
629名無シネマ@上映中:03/03/24 13:58 ID:aE/bohM9
「戦場を逃げ回るピアニスト」って題名に替えろや!

全然ピアノが出てこないだろーが!!
エンディングの桶バックのピアノ演奏で帳尻合わせたつもりかよ?????????
630名無シネマ@上映中:03/03/24 13:58 ID:yS9p2Ru5
脚色賞もとったみたいね。おめでとう!
631名前:03/03/24 13:59 ID:21YaM5rt
シカゴでした。
632名無シネマ@上映中:03/03/24 13:59 ID:8Wj5CMhb
残念。作品賞。
633名無シネマ@上映中:03/03/24 14:15 ID:1KrQ9kH4
ブロディのコメントが知りたい。
こんな時にふさわしいのかどうかわからない言葉だけど、おめでとう。
634名前:03/03/24 14:18 ID:21YaM5rt
作品賞としては時期に恵まれなかったきがするな。
635名無シネマ@上映中:03/03/24 14:20 ID:Hw7ypC4l
昨日の>>599 当った( ̄ー ̄)
636名無シネマ@上映中:03/03/24 14:29 ID:yC8sH/J4
>>629
自分でもいっているように「ピアニスト」の話であって
「ピアノ」の話ではない。
637名無シネマ@上映中:03/03/24 14:32 ID:Z9FM0AyT
>>633
「神を信じている人もアラーを信じている人も、一刻も早く平和に暮らせるようになることを祈っている」と締めくくって大喝采を浴びていた。
638名無シネマ@上映中:03/03/24 14:45 ID:CmN8CJ9s
>>637
早速コメントを教えてくれてありがとう。
見たかったな・・・受賞してコメントするブロディ。
639名無シネマ@上映中:03/03/24 14:53 ID:RJH6aA/D
なんだかすっごい嬉しい!

http://a.oscar.go.com/images/198x111/198_winners2.jpg

http://oscar.com/oscarnight/winners/win_32290.html

誰か訳してくれると嬉しい。
640名無シネマ@上映中:03/03/24 15:13 ID:owUaJ7Sr
>>629
皿割っただけでも大騒ぎなのに
あの状況でピアノ弾けるわけないじゃん
641名無シネマ@上映中:03/03/24 15:54 ID:1uPN7xvM
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030324/170/3lr4b.html&e=38&ncid=635

こんな明るい人だったのね。。。めでたいのでアゲ
642名無シネマ@上映中:03/03/24 16:32 ID:Q0H83NIb
>>640
つか、あの食器棚?もろすぎ・・・・
643名無シネマ@上映中:03/03/24 17:32 ID:aE9LmEbl
シュピルマンを演じてる人とは思えないほど明るそうな人だね。
>>639の写真ちょっと笑った。
644名無シネマ@上映中:03/03/24 17:44 ID:Q0H83NIb
マットデイモンは、リプリーである程度本当にピアノの特訓をしたそうだ。
もっとも映画で流れてるのはプロの演奏だと思うが。

シュピルちゃん役の人も練習とかしたのかな?
645名無シネマ@上映中:03/03/24 17:54 ID:XoHK0GXO
厳戒体制の今こそ作品賞をとって欲しかった。
646名無シネマ@上映中:03/03/24 17:57 ID:Q0H83NIb
今思うと、トムハンクスの「キャストアウェイ」の高級バージョンという感じ、この映画。
647名無シネマ@上映中:03/03/24 18:00 ID:7BcQV+ml
>>644
したよ
648名無シネマ@上映中:03/03/24 18:16 ID:p5iEdapw
観客動員数 すでに200万人を超してるそうですね。あてくし
もう4回見てまいりましたのよ。
649名無シネマ@上映中:03/03/24 18:21 ID:Q0H83NIb
>>647
レス、はやっ!
650名無シネマ@上映中:03/03/24 18:25 ID:n4q/iAkG
TBSの6時のニュースでブロディのアップ出た。
下がり眉とざんばら髪はそのままでつい泣けた。
651名無シネマ@上映中:03/03/24 18:50 ID:tYUZvjoH
ポップコーン持ち込んでた人は残念でしたね。
652名無シネマ@上映中:03/03/24 19:53 ID:knKF61G6
ニュースで受賞式のスピーチ見たけど
まるで映画の続きを見てるような不思議な感覚だった。

ブロディがというより映画の主人公がしゃべっているみたいで
なんかまだ彼が生きているみたいでちょっと感動してしまった。
素直に受賞して良かったねと思いました。
653名無シネマ@上映中:03/03/24 19:59 ID:1+5C3LRC
NHKでもスピーチ流してたね。あんな役を演じた彼だからこそ、平和を
願う言葉にも重みがある。弟は「この人変な顔やな」と首を傾げつつも、
私の買ったパンフをめくりながら「見に行こうかな」と言ってくれた。
新しい観客ゲト。もっとたくさんの人に見て欲しい映画だよ。
654名無シネマ@上映中:03/03/24 20:00 ID:CwAjLmpG
普段エンドロールは横文字読むスピード付いていけないから音楽のみ気に入るかどうか
判断して席をたつんだけど、この映画はウマイこと演奏会につなげるもんで神妙に聞き入った
たぶん、ピアノとくればショパンだろうなーと疑心暗鬼になりながらw
このスレで曲名教わりました、ありがとう
655名無シネマ@上映中:03/03/24 20:03 ID:9CiXpEh1
こっちではもう、公開が終わってしまった。
せっかく見たいと思ったのにな。
上映延期してくれないかな。
656名無シネマ@上映中:03/03/24 20:14 ID:knKF61G6
>>653
弟、いいヤツだね!
657名無シネマ@上映中:03/03/24 20:27 ID:iNZ8lb1W
>>653
あなたのような姉がほしかった。と真剣に思いました。
受賞は意外だったけどおめでとうミスタ・ブロディ。
658名無シネマ@上映中:03/03/24 21:07 ID:qUFpPlIB
>>652
> ニュースで受賞式のスピーチ見たけど
> まるで映画の続きを見てるような不思議な感覚だった。

まあ映画のラストシーンも晴れ舞台だからねえ・・・
659名無シネマ@上映中:03/03/24 21:12 ID:OQZR3gNL
受賞オメデトウ!
ブロディのは演技とじゃなくて、本当に生き残れるかどうかという感じだった。

原作読んでたら、焚き木用にナイフでドアを削っていて指に木片が刺さってしまい、
ピアニストとして指を守るために、爪を切り裂いて木片を取ろうとまで考えたらしい。
660名無シネマ@上映中:03/03/24 21:17 ID:p0KJlrR3
インタビュー見たいな。TBS見てたのに説明だけで映像流れなかった。
661名無シネマ@上映中:03/03/24 21:21 ID:EQ5f17hF
アカデミー受賞(+おすぎの宣伝)で
変に「感動、涙」を期待して見に行く人が増えませんように。
先入観なしに味わって欲しい。
662名無シネマ@上映中:03/03/24 21:23 ID:IgNAszqC
おめでとうカキコ
やったね!ブロディ!!
663名無シネマ@上映中:03/03/24 21:44 ID:NcDw8Ukj
本当におめでとうございます。
いい作品なので、まだ観てない人にも観てもらいたいなぁ。
664名無シネマ@上映中:03/03/24 21:56 ID:ZkZrR/qJ
おめでとう!ブロディ&ポランスキー!
御免、正直ブロディ取れるとは思ってなかったよ。
あまりにも対抗馬が強力な人たちばかりだったからね。
NHKの9時代のニュースでブロディのスピーチ見た。
実はもっともっと言いたい事があったんだろうけど、
映画同様抑えたなかにも伝わって来るものがあったよ。
とにかくおめでとう!
665名無シネマ@上映中:03/03/24 21:57 ID:SlVacgRc
今日の ブロディ、カッコ良かった〜
映画もう1回見たいけど
あの衝撃的なシーンを思い出すと…
躊躇してしまう。
666受賞スピーチ:03/03/24 22:02 ID:F6oSinCO
誰も教えてくれなかったと思うけど、(アカデミー賞は)おみやげ袋の中に
入ってるんだよ!
ああ、なんてことだ。ありがとう、ありがとう。ああ、どうしよう。名前を
呼ばれた時(よくあるような)スローモーションで聞こえてきたりはしませ
んでした。だからと言って、すぐにピンと来たわけでもありません。僕の名
前が−僕は自分の名前が一瞬わからなかったんです。
「この」エイドリアンですか?って言う感じで。
667受賞スピーチ:03/03/24 22:03 ID:F6oSinCO
(この日のための)スピーチはちゃんと用意していませんでした。過去
何度かスピーチを用意したことがあるんですが、一度も受賞したことが
ないので。すべてが辻褄が合う瞬間というのが人生には訪れるものです
が、今はその瞬間ではありません。でも、一つだけはっきりわかること
があります。これほど仲間や僕が尊敬する人たちや見ず知らずの人々から
の愛情と励ましを感じたことは今までありません。僕にとって、とても
大切なことです。不眠症やパニック症候群の症状でないとしたら、これ
までのことは驚くべき一つの旅でした。
668受賞スピーチ:03/03/24 22:04 ID:F6oSinCO
僕の両親に感謝します。父と母の創造性と励ましに−そして、本当の強さ
を教えてくれたことに。何と言ったらいいのか、、、
この映画はシュピルマンの原作なしにはありえません。これは彼が「生き
抜いたこと」に対するトリビュートです。
ロマン・ポランスキー監督、生涯の役を下さったことに感謝します。そし
て、この映画を見てくださり、エンドクレジットの間も席を立たないで
いてくれた皆さんに感謝します。一人ひとりお礼を言わなければならない
人が多すぎて、全部言えそうにありません。−スタッフの努力がなければ
、この役をやり遂げることはできませんでした。スタッフ全員がこの作品
を完成させるため、全身全霊で打ち込みました。このチャンスをくれた
Focus Featureにも感謝します。
僕の友人たち、マネージャー、エージェント、Joanne Colonna、PMK/HBHの
社員の皆さん、本当にありがとう。
669名無シネマ@上映中:03/03/24 22:05 ID:x38xTLyv
>>656-657
どうもありがd。弟が見てきたら、いろいろ話をしたいと思います。
私はこれから原作を読んでみようかと。

↓ブロディ、どの写真もたまらんです。
ttp://search.news.yahoo.com/search/news?n=20&p=%22Adrien+Brody%22&c=news_photos
670受賞スピーチ:03/03/24 22:06 ID:F6oSinCO
あ、ちょっと待って。ちょっとだけ待ってください。音楽をやめて
もらえます?ちょっとだけいいですか?
この受賞は大きな喜びであると同時に悲しみも感じています。こん
なタイミングに賞をもらうなんて−。この映画作りに参加して、戦
争が始まると人間がいかに哀しく、非人間的になるかということが
はっきりとわかりました。そして、戦争が何をもたらすか、という
ことも。神様を信じていようと、アラーの神を信仰していようと、き
っと彼らはあなたを見守ってくれています。だから一日も早く平和な
解決が実現できるよう祈りましょう。ありがとう。クィーンズの友人、
Tommy Zarabinskiが今、兵士としてクウェートにいます。君たちが一日
も早く帰ってくることを願っている。神の御加護を。ありがとう。
671 :03/03/24 22:07 ID:GOF2KmAH
どうして空腹がおすすめなの?
腹いっぱいではだめ?
672名無シネマ@上映中:03/03/24 22:10 ID:2gvKwsJq
ID:F6oSinCOさん。
スピーチの翻訳ありがとう!
673名無シネマ@上映中:03/03/24 22:12 ID:x38xTLyv
>F6oSinCOさん
スピーチを遮って申しわけありませんでした。(蒼白)
缶切りを探しに逝ってきます…
674F6oSinCO:03/03/24 22:20 ID:F6oSinCO
>>673
いえ、連続書き込みスマソでした。缶切で指を切らないよにNE。
原作を読むとまたしみじみと感慨がわいてきますよ。
読んだら、感想書きに来てNE。

シュピルマンが生きて受賞式に来てるよな、、、って書いてる人がいたが
同意。
脳内であの映画のラストシーンがそのまま受賞式にスライドしてしまって
いたよ。
これから、彼はひっぱりだこなんだろうか。アクション映画?サイコパス?
ラブコメ?どんな映画に出るんだろう。
675名無シネマ@上映中:03/03/24 22:27 ID:Ufk19kFW
>674
翻訳有難う。
なんだか最初のほうの動揺っぷりがいいな。
676名無シネマ@上映中:03/03/24 23:05 ID:NTunbHs1
良いスピーチでしたな。
ブッシュとサダムに聞かせたいよ。
677名無シネマ@上映中:03/03/24 23:11 ID:3iy0V+xU
ブロディ君に聞いてみたい。
ハル・ベリーじゃなくて、ニコール・キッドマンかジュリア・ロバーツが
壇上にいても、あーいう粋なパフォーマンスできたかな?
678名無シネマ@上映中:03/03/24 23:13 ID:g3ISuzCR
F6oSinCOさんじゃないけど673さん、逝くな〜!
ニュース番組はしごして
最後の方の戦争終結を願うスピーチの場面をやっと見た。
情けなさそうなあの顔に泣きが入って、もらい泣きしそうだった。

この役にとらわれずに今後も活躍して欲しいな。ブロディ。
679名無シネマ@上映中:03/03/24 23:16 ID:JI8TchSz
680名無シネマ@上映中:03/03/24 23:34 ID:OpkcssQ4
ブロディさん、ポランスキーさんおめでとう。うれしいでつ
681名無シネマ@上映中:03/03/25 00:01 ID:jufpwtbJ
なんだか馬みたいな顔
682名無シネマ@上映中:03/03/25 00:37 ID:bj3kV5WL
この時期だから余計授賞したのが嬉しい
683名無シネマ@上映中:03/03/25 00:42 ID:uQ/sTl38

@ @

 -
684名無シネマ@上映中:03/03/25 00:42 ID:KX2Y+Lni
なぁっ・・・!!

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030324/241/3ls3a.html

見た目より結構情熱系かもしれんなこの人
ムービースターの写真やTVのインタビ見るとちとヤンキーなアンちゃんだし。

あの映画は彼でなかったらここまではなかったと思えるぐらいよかったんで
(一つ気前に見たが今でも引きずってる。もう一度今度はパンフも買って
観ます)是非とって欲しいと思いながらも対抗馬がみな実に濃い面子だったんで
あきらめてたけどいやほんとマジで嬉しいでした・・・

悲惨なシーンはたくさんだけど結構可愛いなとオモタシーン

長い孤独生活の末戦争が終わって廃墟の中で人を見つけ「人だ!人だ!」
と嬉しそうにいきなり見ず知らずの女性に情熱ハグ(萌)

しかしドイツ兵コートの為勘違いされ攻撃(鬱)

間違いだと分かり「何でそんなものを着てるんだ」と聴かれ
「・・・・・寒くて」なんでそんなものをお前が持ってるんだという
意味の質問にたいしてこのおとぼけ返事(愛)

ああああ・・・不謹慎とは思うがなんだか可愛いです。
685名無シネマ@上映中:03/03/25 01:01 ID:NOZS8mhS
既出かもしれないんだけど、ドイツ軍兵士に見つかって、シュピルマンがピアノ弾くシーンあったじゃん?
あれって、ブロディ、代役は立ててないの?
ってなこと聞いたんだけど・・・

彼は小さい頃からピアノやってたってわけじゃないみたいだし、撮影用に特訓したとは言え
ショパンのバラード1番あそこまで弾けるかね?

プロが弾いてたんじゃないのですか?
誰かおせーて。もし、ホントに弾いてたんならマジすげえ。
686名無シネマ@上映中:03/03/25 01:05 ID:jufpwtbJ
>>685
わからないけど、ショパンのバラード1番は、
素人が数ヶ月やそこら練習したからって弾きこなせる様なレベルでは
なかなかないと思う。
映画で流れてた演奏そのものは代役使ってた可能性が高い。
ただ映像的なピアノ演奏の場面は本当に本人が特訓してやってるのかも。
687名無シネマ@上映中:03/03/25 01:14 ID:NOZS8mhS
>>685
そうだよね。俺も少しピアノやってるから、バラード一番の難しさは分かる。
っつっても、あんだけ指が動いてたら、全くのピアノ初心者でも、難しいことくらい分かるか。
688名無シネマ@上映中:03/03/25 01:30 ID:+8xU2S41
クレジットに演奏曲ごとのピアニストの名前が出てたから、音は代役。
でも、映像は本人です。
689名無シネマ@上映中:03/03/25 01:55 ID:jufpwtbJ
>>688
まあ、映画の役作りのための役者の特訓で、
ショパンのバラード1番をプロなみに弾けるようになったんじゃ、
プロも仕事あがったりになってしまう罠。
690名無シネマ@上映中:03/03/25 02:21 ID:85iBepK2
最初から最後までワンショットで撮るわけじゃないから、細切れに演奏できればいいのだよ。
みんなそうしてるよ、「ほんとうのジャクリーヌ・デュプレ」のエミリー・ワトソンとか。
あっちの映画は英語の発音も、この時代のこの地域はこういう発音だった、とかうるさくて、ネイティヴでも英語の発音練習させられるから、ピアノの練習だってやるの当然だろう。
ただ、ブロディはもともと、ピアノは習ってたみたいだね。
でも、全然ひけなかった人でも特訓で、細切れなら何とかなる。その特訓をさせる先生がしっかりつくから。
691名無シネマ@上映中:03/03/25 02:23 ID:85iBepK2
それと、音は出てなくてもいいんです。
楽器の演奏は、テクニックに加えて、いい音を出せるかどうかでプロになれるかどうかが決まる。
俳優は指がそれらしく動いていればいい。
692名無シネマ@上映中:03/03/25 02:42 ID:N1psrFbK
脚本賞(原作あり)も取ったんだねえ。まあいろいろ言う人もいるが、
心に訴える映画だったことも確かだ。美しい風景と悲惨な現実とか
ポランスキーってすげーなと思いながら見ていたよ。
693名無シネマ@上映中:03/03/25 02:58 ID:f/q9G8wt
明日観にいきます
694名無シネマ@上映中:03/03/25 03:57 ID:5/TOptOs
ブロディさん、受賞良かったですねー!
あの「八の字眉毛」がなんとも言えず、キャラに合ってます。
これから、どんなキャリアを歩むのかな?
(アカデミー取っても、その後、どこ行ったの?って人も
いるから・・)
695c:03/03/25 04:02 ID:8ZAZi2Hg
696名無シネマ@上映中:03/03/25 05:35 ID:roRrf5z6
まあ漏れら日本ジソがチョソとか言って馬鹿にしてるのの延長線上だなこりは
この映画に感銘を受けた人はチョソ等を馬鹿にしないように。
697名無シネマ@上映中:03/03/25 05:57 ID:t+4zvDqZ
>>696
何で?ちなみにあーた日本ジソ?
698名無シネマ@上映中:03/03/25 06:34 ID:Agn5PvBm
パンフで画面でピアノ引いてるシーンはブロディがやってるって
書いてなかったっけ?あの動きを短時間で出来るようになるには
相当な努力をしたんだろうね。 受賞おめでとう!
699名無シネマ@上映中:03/03/25 06:40 ID:kOWyxmZL
>>697
この映画に感動した日本人は身近な差別からやめるべきだと696は言ってるだけだろ。
697はそんなこともわからないか?
700名無シネマ@上映中:03/03/25 07:13 ID:bNJX63wG
作品賞をあげたかった。
701名無シネマ@上映中:03/03/25 08:30 ID:YjkkdNgQ
>>685
あのシーンは本物の生演奏です。
702名無シネマ@上映中:03/03/25 09:05 ID:BKK7Hvco
>>673-674
むしろ いいタイミングで間に入ってくれた

あの音楽が流れて 慌てて制止するプロデティの姿が
重なって笑ってしまった
703639:03/03/25 09:40 ID:P307aP4d
>>666-670
スピーチの翻訳ありがとう!

今朝のめざましで映像みれました。
朝っぱらから泣かされた‥
704名無シネマ@上映中:03/03/25 11:11 ID:Qlx9vOZH
お土産袋ってなに?
705名無シネマ@上映中:03/03/25 11:17 ID:ALZpHbmY
ブロディにおめでとうメールを送りたいがそんな英語力は無し。鬱。
706名無シネマ@上映中:03/03/25 11:35 ID:YiVOdArM
>ああああ・・・不謹慎とは思うがなんだか可愛いです
密かに同意(w

脚本賞受賞も納得かな。
原作にわりと忠実なんだけど、ドキュメンタリーじゃない。
映画らしい見せ場をあざとくならないようにしつらえて
話に引き込んでくれたと思う。
707名無シネマ@上映中:03/03/25 11:58 ID:VvuL4TLP
ブロディってキス魔だね
708名無シネマ@上映中:03/03/25 15:34 ID:v1fTliQa
>>661
同意。感動とか涙じゃないもんな。

>>704
ノミーネートされた俳優か、受賞した俳優は何か入った(記念品とか?表彰状とか
?)袋をもらうんじゃないかな?それを「gift bag」と言ってるのかも。
ジョークが好きなアメリカ人。をアピール>ブロディ
709名無シネマ@上映中:03/03/25 16:09 ID:EikwJaPS
「感動・涙」を期待していたのか、20代の女性が多くて、
「根性あるなあ。」と思っていたら、上映後にかなりへこんでました。
710名無シネマ@上映中:03/03/25 17:21 ID:P307aP4d
>>709
それ、もろ私。
おすぎのCM以外は全く情報なしの状態で見たので
上映後はめっちゃへこんだ。頭痛してた。
2度と見たくないと思ってますた。

見に行ったのはロードショー開始して1週間くらい経ってからだったかなあ。
結局その1回しか見てないけど、すごく残ってる。原作も読んだ。
DVD出たら多分買うと思う・・
2度と見たくない作品なのに、同時に自分の中では特別な作品になってる。不思議。
711名無シネマ@上映中:03/03/25 17:23 ID:+iHEeoy1
ブロディ
凄い困った顔してるね
712名無シネマ@上映中:03/03/25 17:41 ID:5tvFgfc/
>>710
> DVD出たら多分買うと思う・・

なんか感動(w
713名無シネマ@上映中:03/03/25 18:17 ID:EhH4n/Nb
なんで20代女性が多いと、感動・涙を期待してるとかって
ひとくくりにしてしまうんだろう

現実問題、20代女性というのは一番映画館に足をはこぶ
年代で大抵の映画で一番多い年齢層だし、あの映画を
みたあとへこむのは珍しくない反応だと思うが
714名無シネマ@上映中:03/03/25 18:49 ID:G4Cc73Os
それにしてもポランスキー容疑者が授賞式に出席しなかった
理由について各マスコミは

「イラク戦争のため」

と、伝えているね・・・
715名無シネマ@上映中:03/03/25 22:11 ID:qAlq0DUb
ハル・ベリー、キスされた後ブロディがスピーチしてるとき、手で口の周り拭ってたよね?
テレビの編集でそう見えただけなのか、本当に嫌だったのか。
まぁあのキスはちょっとやり過ぎかもしれないw
716名無シネマ@上映中:03/03/25 22:12 ID:A8Ms9/Qc
へ?今日めざましか何かで「幼児への虐待行為の容疑があったため
アメリカにはいられない」ってはっきり言ってましたけど。
717名無シネマ@上映中:03/03/25 22:14 ID:A8Ms9/Qc
ごめん。715>>714へのレス。
>>716
冗談っぽく口をぬぐったように見えたよ。
ホントに嫌ならする前に拒否するじゃん。
718716:03/03/25 22:16 ID:A8Ms9/Qc
たびたびゴメン。
715は>>714へのレス・・・でした。「は」が抜けた。
719名無シネマ@上映中:03/03/25 22:22 ID:+8xU2S41
>>705
英語力なんか関係ないYO!送っちゃえ。今の勢いならキスしてもらえるかもな w)
東京に来た時、「日本食が好きで好きで。日本に行く前に
母親に日本人の女の子と結婚して永住すると言ったら、ハリウッドの女の子より
全然いいんじゃないって言われました」とか言ってたな。

絶対だな?と問いつめたい w)
720名無シネマ@上映中:03/03/25 22:25 ID:PFfmO++6
幼児性愛趣向は明白なヘンタイです
721名無シネマ@上映中:03/03/25 22:33 ID:G4Cc73Os
おれがブロディなら同じ事している

この考え方は間違っていますか?
722名無シネマ@上映中:03/03/25 22:38 ID:eo/1vlW0
間違い
オマエはブロディの立場には一生なれない
723名無シネマ@上映中:03/03/25 23:00 ID:7spTOUIs
>>705
こことか参考にしてみたら?
ttp://www.af.wakwak.com/~ayano/write_a_letter.htm

この映画のために急激なダイエットをしたり家を売ったりというのは
パンフで読んでいたけど、手元のムビスタ98号読み返したら恋人との
破局まで体験していたそうで。
たくさんの喪失を乗り越えて、昨日の栄誉にたどりついたんだな。
別の人間だと分かっていても、またシュピルマンと重なってくる。
724名無シネマ@上映中:03/03/25 23:26 ID:G4Cc73Os
>>722
そこまで言わなくても・・・

くそー、いつかおいらもデビューして
オスカーもらってやるー
725名無シネマ@上映中:03/03/25 23:35 ID:XRS/hPJ+
春見る夢の儚さ、我無知故にその面影をも気づかず
〜Franz Lisz 1885
726名無シネマ@上映中:03/03/25 23:40 ID:S//Mxbo6
幼児、幼児、って言うけど・・・。13歳で、処女じゃなかったんでしょ?
ハメられたんじゃん、ポラ?
727名無シネマ@上映中:03/03/25 23:44 ID:XRS/hPJ+
一般的な成熟した人間なら13だかの♀に欲情しない
喜んでハメたんだからヘンタイ、おまけに逃げまわって
みっともない
728名無シネマ@上映中:03/03/25 23:47 ID:ZRgRrBxK
まさしく魔性の女ロリータだったんですかね。
ナボコフのは、女の子の方もかなり悪いからね。
でも手を出しちゃう大人は、それで一巻の終わりやね。
729名無シネマ@上映中:03/03/25 23:50 ID:XRS/hPJ+
ムーアにしろこいつにしろ
今年の♂カーは2chねらみたいな香具師ばっかりだな
730名無シネマ@上映中:03/03/26 00:31 ID:fAf6oWBi
あれだけ鼻が高いとキスしにくそうだな・・・
731名無シネマ@上映中:03/03/26 00:44 ID:TGQpMVcl
>>690
ジャクデュプって、エミ和登だったのか…
732名無シネマ@上映中:03/03/26 00:52 ID:lxGuJ797
15歳のナスターシャキンスキーと男女関係だったというのは
よく言われているが、信じたくないと思っていた。
だが13歳に手を出すとなると、やはり事実だったか。
以前の俺なら激怒しているのだが、最近丸くなったのかな。
怒りが湧いてこんよ。アカデミー賞おめでとう。
733732:03/03/26 00:53 ID:lxGuJ797
ああ、監督のことね。念のため。
734名無シネマ@上映中:03/03/26 01:17 ID:wltTVBWc
次スレは
★監督賞★戦場のピアニスト★主演賞★
こんな感じかな
735名無シネマ@上映中:03/03/26 07:04 ID:ctTv1r9x
senjyounoonanisuto
736名無シネマ@上映中:03/03/26 14:46 ID:RJ6oFsI8
輸入盤サントラのブックレットすごい薄いっていうか1枚だけなんだけど
日本版は何ページかあるの?
737名無シネマ@上映中:03/03/26 16:12 ID:5JNxwDP/
戦ピア3/23日付けで興行収入25億円超えたそうです
738名無シネマ@上映中:03/03/26 16:16 ID:HloXfoHj
>>736
サンドラ・ブロック
739名無シネマ@上映中:03/03/26 16:57 ID:Escc9btw
サントラじゃなくて、オリジナルレコーディングを買いました。
ブックレットは三カ国語(ポーランド語・英語・ドイツ語+日本語訳の説明書)
740名無シネマ@上映中:03/03/26 18:52 ID:xFLJsBR2
今見てきたところだけど、なんだかなあ、という感じです。
ポランスキーの映画って僕にとっては遊び心が魅力なんです。
ぜんぜん評判がよくなかった前作「ナインス・ゲート」のほうが
僕にとってはポランスキーらしい。画面に色気があるんですよね。
カメラの動きも軽快そのもの。
ところが、この『戦場のピアニスト」はものすごく一生懸命に作りすぎていて、
超リアリズム。画面にゆとりがない。ものすごく写実的な作品だと思いました。
741名無シネマ@上映中:03/03/26 20:06 ID:Cbl27QJw
今日やっと見てきました戦場のピアニスト。
漏れ的には久しぶりに満足感・充実感を感じられる映画でした。
ただ>>740の言うように画面に確かにゆとりがないですね…。
何回も見るにはちょっと重過ぎる映画ではあります。

しかし最後のリーアム・ニーソン似のナチス将校美味し過ぎw
あとピアノ演奏のシーンってマジで吹き替えなしで
実際にエイドリアン・ブロディが弾いてるんですかね?
圧倒されました、あの指捌き。
742名無シネマ@上映中:03/03/26 21:28 ID:2AVoybmS
後半殆ど台詞無しなのにグイグイ惹きこまれ、まるで磁石付き椅子に座っているようだった。

それにしても、前の席に居たおばちゃんトリオ・・・座るなり寿司を食い始め
辺りはその匂いが充満していました。
1時開演なんだから、昼飯は食ってから入場してね。


743名無シネマ@上映中:03/03/26 21:47 ID:7d+byB72
>>742
>1時開演なんだから、昼飯は食ってから入場してね。
私は昼飯を食べてから入場したクチなんだけど、眠気との戦いでした。
印象に残っているのは食べ物に飢えたこと、ひたすら隠れたこと、ドイツ兵による
処刑シーンそれも遠景からの第三者から見た他人事のような隔たりのある、ただ見過ごしがちなシーだったようなきが、します。
結果自分の中では消化し切れていない退屈な作品と映りとなした。

744名無シネマ@上映中:03/03/26 21:53 ID:/7OLfr02
>>743
そこにいたカモ
745名無シネマ@上映中:03/03/26 22:34 ID:0oEYyFVa
>>743
このスレの最初の方はそういう意見が多数だったよ。まあ、映画的な盛り上がり
を意識的に排除したような気すらするから、そう思っても不思議はないと思う。
私は2度見に行ってしまったりして、さらにDVDも買う予感。
でも、なぜか人にこの映画をすすめたりできない。この映画のことを口に出すの
も憚られるなー。何でだろ。この映画に関しては完全に「カクレ」(死語)だよ。
746名無シネマ@上映中:03/03/26 23:01 ID:NDRE6K/r
私も。人に勧める気にはなれない。
その反面、一人でも多くの人に見てもらいたいとも思う。
747名無シネマ@上映中:03/03/26 23:23 ID:iGlU8wat
涙腺も呆然としたのか、劇場で涙は出なかった。
翌朝、布団の隅で汗びっしょりになりながら身を縮めていた自分に
愕然とした。気がつかないところでこんなに怯えていたのかと。
一番好きな映画にはなれないけれど、一生抱えていく映画になると思う。
748名無シネマ@上映中:03/03/27 00:20 ID:43AxDxqR
>739
オリジナルレコーディングって、サントラと違うんですか?どこで売ってますか?
私は、ポーランドの愛国歌(大晦日の晩に、ムチ男に「何か歌え!」って言われて
みんなで歌うやつ)が聴きたいのですが、収録されていますか?
749名無シネマ@上映中:03/03/27 01:06 ID:OnLoCWNk
>>741
> あとピアノ演奏のシーンってマジで吹き替えなしで
> 実際にエイドリアン・ブロディが弾いてるんですかね?

どうしてみんなそう思うんだろう?
顔が映ってるとこだけは本人がピアノ弾いてる真似
だけど。ちなみにあの最後の曲の音(演奏した人)は
ポーランド人じゃなかったかな?
750名無シネマ@上映中:03/03/27 01:32 ID:z4SkyqVD
だれが実際に弾いてるのかってそんなに重大なことなのかな。
疑問に思う人より、いちいち否定してくる人に対してそう思ったヨ。
本当に弾いてるにしろ、吹き替えにしろ、あそこまで弾く演技が
できてるんだから、それだけですばらしいとおいらなんかは思って
しまったんだがな・・・
751名無シネマ@上映中:03/03/27 01:37 ID:MVzJB1lw
>>750
ていうか、ちょっとピアノかじったことある人にとっては、
めちゃめちゃムズい曲なのよ・・・、あれって。
だから、おっ?と思うわけ。深い意味はないしケチつけてるわけでもないっす。
すまそ。
752名無シネマ@上映中:03/03/27 08:41 ID:lUYxKK3w
小学生並みの質問。
ユダヤ人とはユダヤ教信仰の人を指すのですか?
それとも人種ですか?
753bloom:03/03/27 08:46 ID:KwFvtFMC
754名無シネマ@上映中:03/03/27 08:52 ID:K/Zuywkk
>>752
信仰さえあればあなたも今日からユダヤ人です。おめでとう。
755&rlo;:03/03/27 09:00 ID:fthn9U3U
もともとユダヤ人とは宗教的概念で、ユダヤ教に改宗すれば誰でも
ユダヤ人になることが出来る筈だったが、そこにナチス・ドイツが
非科学的な人種理論を持ち込んで「ユダヤ人種」という概念を提唱。
この非科学的な概念に基づいてホロコーストを行うに至った。

というわけで、キリスト教に改宗したユダヤ人がアウシュヴィッツ行きに
された例などザラにある。
756名無シネマ@上映中:03/03/27 10:00 ID:uszzQDSF
昨日、見てきました。
見ていてどんな理屈も通じない理不尽さに、悲しくなった。
ご飯が食べられる有難さと、ピアノを弾ける有難さっていうのが分かった。
冗談じゃなくて、本気でそう思った。
757うひぃ:03/03/27 10:32 ID:SxGlS9xr
>>749
あれって、ホンマにブロディさんが弾いてるんやってさ。
6週間ずっと引きこもって練習して
あんなにガリガリに痩せたらしいで

合掌。

アカデミー万歳
758 :03/03/27 10:56 ID:SJYNVCap
最後の方でバイオリニストに唾を吐きかけられる捕虜を見た時、
俺はユダヤ人警察のヘラーだと思ったんだけど、そう思っちゃった人は
他にいないかな? シュピルマンにピアノを弾かせたドイツ人将校とは、
助けを求めるところがキャラクターが違ったし。

似たような顔の人が多くて混乱した
759名無シネマ@上映中:03/03/27 11:34 ID:wPa8tabE
>>758
はーい 私そうでーつ

ドイツ人将校だったと知ったのはこのスレを読んでからでした。鬱。
760名無シネマ@上映中:03/03/27 11:48 ID:13Hgq5KS
劇中でも再現されていたゲットー鎮圧最終局面の実写写真。

http://fcit.coedu.usf.edu/holocaust/PICS31/26572.jpg

まるで何かの映画のシーンようでポラが今回再現した気がなんとなくわかる。
撮影時の立ち位置までこの写真を見ながら指事していた様子が目に浮かぶ様。
761名無シネマ@上映中:03/03/27 13:34 ID:jpR3AfcX
吹き替えなしだったってのは有名な話なのに .....
来日時の会見では2ヶ月間毎日練習して
吹き替え無しだったって言ってましたが.

どっちにしてもブロディーたん超イイ!!!!!
762名無シネマ@上映中:03/03/27 14:36 ID:CmZZRxj8
>760

それは有名な写真です。記録フィルムにも同様のカットがあります。
中央で軍帽(ヘルメットじゃ無い)かぶってやや左上方を見上げて
いるのが制圧部隊司令官のユルゲン=シュトループ(SS少将)ですね。

ワルシャワゲットーの跡地は現在は公園になってまして、中央に慰霊碑(という
か記念碑というか)が建ってます。
土産モノ売りがいましてゲットー蜂起の記録写真集などを売ってまして私も買い求めましたが、
この写真が表紙になってました。
763名無シネマ@上映中:03/03/27 15:26 ID:t01Sgu3t
>>760
ここから、トップページに飛んでみて、色々写真見たよ。
紹介してくれてありがとう。
ちなみにトップページはココ。

http://fcit.coedu.usf.edu/holocaust/default.htm

ワルシャワ蜂起の後、破壊しつくされた市街地の写真。言葉を失った。
この中をシュピルマンがたったひとりで歩いたんだなと思うと。
764名無シネマ@上映中:03/03/27 17:14 ID:13Hgq5KS
>>763
私もググってみたら在りましたワルシャワゲットー蜂起写真1、2。サンクス。

http://fcit.coedu.usf.edu/holocaust/resource/gallery/G1941WGU.HTM
http://fcit.coedu.usf.edu/holocaust/resource/gallery/WGU2.htm

site mapに飛んでgalleriesを開ければ他にもてんこもりに写真があります。
この映画の時代背景を探るには良い資料です。それにしても重いな…この写真達は。

765名無シネマ@上映中:03/03/27 17:14 ID:bfTKlxP9
766名無シネマ@上映中:03/03/27 18:05 ID:/g9YKwHu
ギャラリーを紹介して下さってありがとう。
どうしても映画がよみがえるね。
http://fcit.coedu.usf.edu/holocaust/GALL31R/73855.htm
http://fcit.coedu.usf.edu/holocaust/GALL31R/26563.htm

今イラクで起きてる戦争も
市街戦になればこのギャラリーにあるような生々しい世界になるんだね。
60年もたって人間は何も学ばず、何も変わらなかったのかな。
767名無シネマ@上映中:03/03/27 18:12 ID:/g9YKwHu
フセインが亡命するか死なないと終わらないのかもしれないけれど
どの国の兵士も市民も命を落とさないでほしい。


 戦争が始まると人間がいかに哀しく、非人間的になるかということが
 はっきりとわかりました。そして、戦争が何をもたらすか、ということも。

 神様を信じていようと、アラーの神を信仰していようと、
 き っと彼らはあなたを見守ってくれています。
 だから一日も早く平和な解決が実現できるよう祈りましょう

768名無シネマ@上映中:03/03/27 18:51 ID:uszzQDSF
この作品を見て、ピアニストになりたくなった人はいませんか?
私はもう無理だけど、そう思ってしまいました。
769名無シネマ@上映中:03/03/27 21:28 ID:ygZ99HNz
この映画って蛍の墓に通じるところがあると思う
映画っぽい演出を抑えて観客に追体験させるように作ってるところとか。
トトロと同時上映されたんだよなアレw
770この人でなし:03/03/27 21:37 ID:zqPcnkus
>>767
>神様を信じていようと、アラーの神を信仰していようと、
>きっと彼らはあなたを見守ってくれています。

英米の兵士もイラクの人々も、信じているのは同じ神さまだと
おもいます。

真面目な書き込みに茶々いれてスマヌ
771名無シネマ@上映中:03/03/27 21:44 ID:v+r1mt42
>>770
イラクで「アラー♥myラブ」という番組がはやってるらしいのですが、
本当ですか?
772名無シネマ@上映中:03/03/27 22:26 ID:4+YJyxcg
>>739さん!!!!!
私も、オリジナルレコーディングがホスィ!!アマゾンで検索しても、わかりません!
情報求む!
773この人でなし:03/03/27 22:34 ID:zqPcnkus
>>771
ユダヤ教とキリスト教、そしてイスラム教は実は兄弟宗教なのです。

知らない方々が多いのかも知れませんが、各々の信者の方々は全く
同じ神様を信仰対象にしています。

その神様をユダヤ教・キリスト教では「エホバ」と呼び、イスラム
教では「アラー」と呼びます。要は、呼称の違いというわけです。
774名無シネマ@上映中:03/03/27 22:35 ID:KAOTSed0
>>772
739じゃないけど買ったばかりなので。

「シュピルマン:オリジナル・レコーディング」
    ウワディスワフ・シュピルマン(ピアノ)
 SONY(SONY CLASSICAL) SICC109

分類は PIANO/映画音楽  定価2520円

775名無シネマ@上映中:03/03/27 22:37 ID:KAOTSed0
>>770 人でなしさん

>>767の下2/3はアカデミー主演男優賞をとった
ブロディさんのスピーチです。
776名無シネマ@上映中:03/03/27 22:43 ID:Rmip9l4n
>>773
で、その神様も、キャリスタ・フロックハート似なの?
777この人でなし:03/03/27 22:44 ID:zqPcnkus
>>775
そうなんですか。これは恥かしい書き込みをしてしまいました。


ブロディ様はまさかドキュソではないと思いますので、おそらく
「同じ神を信じるものが争うことはない」というメッセージを
込めたんじゃないかと勝手におもいます。
778名無シネマ@上映中:03/03/27 22:48 ID:MMYyNhdw
>>777
無知はいい加減にしろ。Godという場合はキリスト教のいわゆる神。アラーは
ムスリム(イスラム教)の神。同じ神なんかじゃない。
779この人でなし:03/03/27 22:48 ID:zqPcnkus
>>776
聖書において「彼」と呼ばれていることから、男の姿をしていると
予想されます。
しかし、キャリスタ似の男である可能性はあるとおもいます。

ちなみに、神の似姿として創られたのが「アダム」です。
780この人でなし:03/03/27 22:51 ID:zqPcnkus
>>778
そういう解釈をされるは良いとおもいますが、実際にはエホバ=アラー
と広く考えられています。

それはユダヤ教からキリスト教、イスラム教への発展の過程を見ても
明らかだと思います。

ですが、たしかにわたしは無知だとおもいますので御忠告に感謝した
いです。どうもありがとうございます。
781名無シネマ@上映中:03/03/27 22:52 ID:MMYyNhdw
>>773
無知もいい加減にしろ。同じ神じゃない。一神教であるということ、もとになった
部分で共通部分があるけれど同じ神というのはきわめて間違った認識だ。

ユダヤ人やイスラム教徒やキリスト教徒に言ってごらんよ。ばかにされるぞ。
782名無シネマ@上映中:03/03/27 22:52 ID:FNCrbgv1
神・・・それは人間が生み出したもの
783名無シネマ@上映中:03/03/27 22:56 ID:MMYyNhdw
>>780
宗教というのは誰が信じているのかということを忘れてはいけない。
イスラム教徒にとってはキリストは預言者の一人でしかない。
キリスト教徒にとっては三位一体と決められたんで神みたいなもんだ。

>>782
それは日本だから言えることだな。海外では言わない方がいい。
無神論者が大手をふれる国は案外少ない。
784この人でなし:03/03/27 23:00 ID:zqPcnkus
>>773
すみません。お叱りは謙虚に受け止めたいとおもうのですが、理屈と
して納得できません。

心情として各々の信徒の方々が納得されがたいことは理解出来るので
すが、エホバとはすなわちアラーのことです。

深く真摯な信仰心から、異教の神と一緒にされたくない・・という気
持ちを抱かれたのでしょうか。だとすれば、さぞお気に触ったことで
しょうね。すみませんでした。

785名無シネマ@上映中:03/03/27 23:03 ID:MMYyNhdw
>>784
イスラム教徒とキリスト教徒がそう言っているのかよw
786名無シネマ@上映中:03/03/27 23:04 ID:qsqZvYtj
>>784
正論も結構だが信仰はその人の心の深遠に関わることだからわざに
そゆこというのはよくないぞ。
人の神をあからさまに否定しなければ何をどう信じようがその人の
自由だ。
787この人でなし:03/03/27 23:07 ID:zqPcnkus
>>785
イスラム教徒とキリスト教徒の主張はともかく、各宗教の成立過程
からみて、正しいことは明らかだとおもいます。
788名無シネマ@上映中:03/03/27 23:07 ID:4CscJVUz
一つ確かなことは、ここが宗教について深く議論する場ではないということだ。
789名無シネマ@上映中:03/03/27 23:10 ID:976PhdwO
784は清水義範の「神々の午睡」でも読んでマターリしる。

そんなことより>>760、いいサイトを教えてくれてオルサンクス。
「アンネの日記」くらいの知識しかなかったので、いろいろ勉強して
もう一度じっくりこの映画を見ようと思う。
790この人でなし:03/03/27 23:11 ID:zqPcnkus
>>786
わざにそゆこというのは、とはどういう意味なのでしょうか。

なるべく謙虚にみえるよう、工夫しているのですが。
791この人でなし:03/03/27 23:13 ID:zqPcnkus
>>789
時間があれば読んでみます。


ああ、疲れた(w
792名無シネマ@上映中:03/03/27 23:14 ID:m6bchXwL
(訳文掲載した者です)
>>762で引用されたのはスピーチのこの部分なんですが。

And whatever you believe in, if it's God or Allah, may he watch over you
and let's pray for a peaceful and swift resolution.

ブロディが言いたかったのは「信じる対象が違っても、"あなた"が信じている神様
が"あなた"を見守ってくれている」ということだと思いますが、
この際、神様の定義はおいといて。

793名無シネマ@上映中:03/03/27 23:19 ID:m6bchXwL
連続スマソ。
ワルシャワ蜂起について、ここに簡単に書いてあります。

http://journal-izm.hp.infoseek.co.jp/v6-poland.html

知らないことばっかりで何を見聞きしてきたんだろうと鬱になる。
794この人でなし:03/03/27 23:22 ID:zqPcnkus
>>792
なるほど。サンクスコです。

795名無シネマ@上映中:03/03/27 23:25 ID:qsqZvYtj
>>787
だからおまえがわざわざ指摘しなくても皆学校で習ってるの。それくらいは。
それを言ってどうするんだ?「元は同じ神様だったんだからケンカは
やめて〜!」とかいうの?w

早く春休み終わってほしい。
796この人でなし:03/03/27 23:30 ID:zqPcnkus
>>795
そうですか?

上のほうで「同じ神じゃない」と主張されていた方がいたようです。
その主張自体は誤りであることが明白ですので、「わざわざ指摘し
なくても皆学校で習ってるの。それくらいは。」という仰り方は少々
行き過ぎてはいませんか。

スピーチについてはわたしの失点ということで良いとおもいます。
797名無シネマ@上映中:03/03/27 23:31 ID:8JuxpSNd
まあコテハンが見るからに荒らしだし
798名無シネマ@上映中:03/03/27 23:32 ID:SI/hrknm
スピーチや人でなしさん以外の方の「神」は(上手く言えないけど)「教義」という感じで
人でなしさんが書いた「神」はその元をたどった話なのかなと思って読みました。
宗教について無知でこっちこそ恥ずかしい。
どっちのレスも真面目に読ませてもらいました。蒸し返してスマソ
799この人でなし:03/03/27 23:35 ID:zqPcnkus
>>797
「この人でなし」のハンドルは、別にこの板専用でもありませんし、
わざわざこのスレの為につけたものでもありません。

もともとは「この人をみよ」にしようと思ったのですが、気が変わって
「この人でなし」にしてみました。
800名無シネマ@上映中:03/03/27 23:38 ID:SI/hrknm
>>793のリンク見てきました。
こんなこと今更ながらですが
ポーランドも日本も他の沢山の国もまだ第二次大戦の傷を残しているのだなと。
この映画とこのスレで本当に様々なことを考えさせられます。
801名無シネマ@上映中:03/03/27 23:40 ID:SI/hrknm
>人でなしさん
興味深いお話でしたが
あまり続けるとスレ違いの感もありますので
適切なスレ(他板でも)がありましたら誘導なさっては如何でしょう?
802名無シネマ@上映中:03/03/27 23:41 ID:SI/hrknm
失礼
人でなしさんではなく「この人でなし」でしたね。すみません。
803名無シネマ@上映中:03/03/27 23:54 ID:Rmip9l4n
宗教に言語にクラシック音楽に芸術に・・・・etcとこの映画って
ネタ豊富だから、すぐにちょっとでもどれかに詳しい香具師が
茶々入れてマニアックにエラそうに語りだして言い争いになるんだよな。
804名無シネマ@上映中:03/03/27 23:59 ID:KQ6YZ8R2
ワルシャワの市街地写真リンク貼ってくれた人、さんきゅ。

神戸の震災経験者なんだけど所によってはまさに空襲後みたいだった。
自分はまだ家族や知人、救援という支えがあったけど
シュピルマンは助けられるあてもなくたった一人であの廃墟を逃げまどったんだな。
想像を絶するよ。
805名無シネマ@上映中:03/03/28 00:03 ID:ML/Ffmup
>>793
映画では数十秒、数分の出来事だが、ワルシャワ蜂起は63日間続いたのか。
その間、独りで窓から眺めていることしかできなかったシュピルマン。
かかる負担は並大抵のものではなかっただろう。

2年前の今ごろは「スターリングラード」を見た影響でソ連視点から
あれこれ調べたものだが、今年はまた違った方向からアプローチできそう。
806名無シネマ@上映中:03/03/28 00:04 ID:lvZIr86z
>人でなしさん
エホバってのはある神学者が
読み間違ったので、ヤハウェイでよろしく
807名無シネマ@上映中:03/03/28 00:07 ID:LkhrrFdL
>>804
そう、あの世界の終わりみたいな風景。
あの写真を見た後、ブロディの「This film is a tribute to his survival」
という言葉が思い出されて、グッと来た。
逃げて、生き抜いた。
「たったそれだけの映画じゃないか」という人がいるけど、その事実の重さに
言葉をなくすよ。

「灰とダイアモンド」をもう一度見てみようと思う。
808名無シネマ@上映中:03/03/28 00:23 ID:RWS1/UDz
カトリックとプロテスタントが殺しあいをした
という歴史もあるのをお忘れなく
809名無シネマ@上映中:03/03/28 00:29 ID:AiD3fXm1
>>807
そうだね。
映画の中で
「逃げるのは簡単だ。逃げて生き延びるのが難しい」と言う言葉が2度ほどあった。
生き延びるのは本当に難しい。物理的にも精神的にも。
惨殺されるのも嫌だけど、あの状況なら死んだ方がマシとなってしまうだろうに。
810名無シネマ@上映中:03/03/28 00:37 ID:l6goWUcl
劇中で、労働者の中から数人選ばれ、地面に伏させ順に処刑するシーン、
俺は殺されるなら一番最初がいいと思ったよ…
811名無シネマ@上映中:03/03/28 01:27 ID:8vvliYmP
生きていくことは本当に難しいということを感じた映画でした。

壁を越えて、廃墟を歩くシーンでは特に。

812名無シネマ@上映中:03/03/28 01:32 ID:irhygVIx
>>809
そのシーン一番イヤだったな。最悪!
あんな殺され方したら気が狂っちゃうYO!
最後の人なんて、ピストルの弾が切れて・・・!
ピストルの弾入れ替えてる数秒間、どんな心境だったんだろう。。。
813名無シネマ@上映中:03/03/28 02:00 ID:DK1Et50A
殺されたら気も狂えないと思われ
814名無シネマ@上映中:03/03/28 02:12 ID:vay1OW/r
>>787
お前は仏教徒だったらみんな同じ仏陀を信じているとか言い出しそうなあほうだな。
元が同じとかって全然意味ないだろ。今どう見られているかどうかだけが問題なんだろw
815名無シネマ@上映中:03/03/28 02:29 ID:8bglMMDm
少々流れを無視してカキコ
この映画エンディングうまく演奏会につなげて映画内で拍手もあったんだから
漏れもスタンディングオベーションまでいかなくとも先陣きって手を叩いてくれば
良かった・・釣られて劇場内で拍手が起こったかもしれなかったのに、漏れの意気地なし!
816名無シネマ@上映中:03/03/28 02:35 ID:ekpFH1u1
なんでエンドクレジットで席を立っちゃうのかねぇ?
あのラストシーンが一番良いシーンなのに…
817名無シネマ@上映中:03/03/28 02:39 ID:8vvliYmP
>815

俺もまったく同じことを考えたよ〜!!もう1回観に行ったらチャレンジしたいなぁ。
818名無シネマ@上映中:03/03/28 09:01 ID:jvBn1GWh
漏れは、彼女と一緒に観に行って、感動して拍手を始めたら止められた。
他にも数人いたし、別に恥ずかしいことじゃないと思ったのだが…。
その後、新聞の広告で「拍手してください」って一文があったのを発見
して、彼女に「ほ〜ら!」と見せ付けてやった漏れはガキですか。
819名無シネマ@上映中:03/03/28 09:42 ID:yA3cjTe+
安いレイトショーで行ったせいだと思うが、
エンドクレジットで場内の明り(壁の常夜灯程度だが)が点いた。
早く席を立つ人の為?

シネコン初体験だったので、さらにシネコンへの偏見が…。

820名無シネマ@上映中:03/03/28 09:56 ID:2oLuL7u2
レイトショーはエンドクレジットで立つ人多いよ
早く帰りたいから
821名無シネマ@上映中:03/03/28 11:00 ID:x2WDWrxV
「早よ帰らんかい!」ってことなんでしょうね。>>819
余韻に浸りたい者にとってはすごく酷ですな。
822名無シネマ@上映中:03/03/28 11:25 ID:SDKzdCFX
ワルシャワ蜂起を知らん奴がいるとはな〜
アンジェイ・ワイダの「地下水道」ぐらい見ろ
823名無シネマ@上映中:03/03/28 12:11 ID:krFbcY+N
>822
スマソ、自分も「ワルシャワ・ゲットーの反乱」と「ワルシャワ蜂起」
を長いことごっちゃにしてました。
824名無シネマ@上映中:03/03/28 12:30 ID:XCjTf3VM
大人な対応。

「サマーオブサム」を見たが、ブロディは70年代のパンク少年で、ギター買う
ためにゲイストリップもやっちゃうよ、って役柄。
(ゲイストリップの部分は知らないが)こっちの方が実は地なのか?と思うぐ
らいだったYO。
Fuckとshit連発のドキュンシャベリも、変なアクセントもピッタリだったし。
シュピルマン役の後に見るとギャップ大きすぎるが、この人、ゲイリー・オー
ルドマンやエドワード・ノートンみたいに化け役者かもね。期待。
825名無シネマ@上映中:03/03/28 13:13 ID:muyoaSV5
レイトショーで終わったのは12時回ってたけど
ほとんど席を立つ人はいなくてちょっとびっくりでした。
(ちなみにアカデミー受賞前)

ガイシュツだけど最後の演奏に心の中でとか一人小さく拍手したというレスがあったよ。
みんなで拍手しましょうって感じはなんとなく違和感。
826名無シネマ@上映中:03/03/28 13:30 ID:P2H+4+Th
私も拍手をしたくなった。けっこう客がいたのに誰もやらなくてちょっと寂しかった。
827名無シネマ@上映中:03/03/28 13:53 ID:rscHWDfr
今日見に行ってきた。
ホントにエンドクレジットで席立つ人いなくてビックリした。
あと5歳位の女の子が見に来てたのにもちょっとビックリ。
828名無シネマ@上映中:03/03/28 14:36 ID:3rXVJgJa
見るつもりだったけどおすぎのCMで嫌になり二の足ふんで
たけど一昨日見ました。淡々と物語が進むかわりに見ている側
の感情が溢れる。そんな映画でした。見ておいて本当に良かった。

ドイツ将校に請われてピアノ弾いた時はこんなボロボロの状態
であんな技巧凝らした曲引けるわけないだろと思いつつ泣けた。
自分も楽器弾くからかな。長い間音楽を禁じられた末にたまり
たまったものが溢れ出た演奏って感じでした。あの演奏がなければ
シュピルマンはピアニストとしての自分を取り戻せなかった
ような気がする。

原作もちょっと立読みしたけどホーゼンフェルトの日記は
素晴らしいね。あの狂気に支配された時代にあれだけ理性的な
考えを保てた人が収容所でぼろぼろになって死ぬとはやりきれない。

この映画見て社会心理学の服従実験とハンナ・アレンとの
イェルサレムのアイヒマンを思い出した。もっかい読んでみよう。


829名無シネマ@上映中:03/03/28 15:48 ID:qCj7iPOw
739です。

だいぶ遅れましたが、「オリジナルレコーディング CD」の公式?のページです。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Classical/Artist/WladislawSzpilman/index.html

748さん、あのポーランドの愛国歌は、残念ながら収録されてません。
原作だと、たしか「狙撃手(or射撃手)たちよ、立て」だったような気がします。

実際のシュピルマンさんの演奏は、何処か悲しげで静かな印象ですが、力強さも感じられました。
830名無シネマ@上映中:03/03/28 16:29 ID:GexV3vdV
さんざんがいしゅつかも知れないけど
100レスまで読んでなかったので

ドイツ人将校の前で弾いた 曲のタイトル教えてください
831名無シネマ@上映中:03/03/28 16:32 ID:GexV3vdV
5歳の子供がよく鑑賞に堪えれたなぁ
車椅子のじーさんをベランダから放り投げるシーンですでに
俺なんか逃げ出しそうだったけど...
832名無シネマ@上映中:03/03/28 16:41 ID:GexV3vdV
曲わかりました
すみません
833名無シネマ@上映中:03/03/28 16:46 ID:7fRE02rE
70歳くらいのおばあちゃん二人が見にきてたよ。
いちいち「あれまぁ・・・ひどいわねぇぇええ、、」
「ほんとにねぇ、、」と大声で話しててうるさかったよ...

まわりに座っていた観客が総勢で場所移動していった光景は
初めて見た・・・・

おばあちゃん、、心臓に悪いからこういう映画見にきちゃだめだよ(心の叫び
834名無シネマ@上映中:03/03/28 17:07 ID:/uFkxJjx
830たん
ショパンの「バラード1番」です。


私からの質問ですが、クラブかなんかでピアノ演奏を中断された場面で弾いていた曲は
なんですか?
曲目リストには載っていない曲です。
835名無シネマ@上映中:03/03/28 17:48 ID:t76rEfy8
>>819
ttp://www.ikspiari.com/cinema/index.iks
ここ?劇場の方針なのかもしれないけど、映画によっては考慮して欲しいな
836名無シネマ@上映中:03/03/28 19:34 ID:jf1U8l8C
>834
お金が本物かどうか調べたシーンですね?
ショパンのピアノ協奏曲第1番だと思います。
一番好きな曲なので 少しだけで残念。

 うちのほうの映画館は今この映画と「ロード オブ ザ リング 二つの塔」と2本たて
疲れそう・・・。わたしが見たときは1本だけだったが。
837名無シネマ@上映中:03/03/28 20:58 ID:tM0ZMIKP
近所のシネコンにこの映画のパンフだけ買いに行ったら
既に品切れ
その上朝一番の回から満員だったらしい
やっばりアカデミー賞の影響はすごいな
あのスピーチで見たいと思った人も多いんだろうな
映画みたときにちゃんとバンフ買っとくべきだった
このスレ見てたら原作も読みたくなってきた
838名無シネマ@上映中:03/03/28 21:17 ID:NLVZHI4G
週刊新潮今週号記事>
レイプ犯監督の作品 戦場のピアニスト
これ本当ですか?
ィヤですよ、あたしゃ。
839名無シネマ@上映中:03/03/28 21:35 ID:Xh4myIos
いつだったか相手の女性が「自分は気にしてない、監督を作品で
評価してあげて下さい」って声明出したよな。
840819:03/03/28 22:04 ID:2kMroDbk
>>835
めっそうも無い。…そんな都会ではありません。中部地区在住なので。
ちなみに、行ったのは 松竹系の M で始まるシネコンです。
首都圏には、一番近くても群馬県ぐらいにしかないようですね。

ポップコーンの匂いと帰りを急ぐ人たちのガサゴソに凹んでいたので、
いくつかのお言葉、ありがたく頂戴します。





841名無シネマ@上映中:03/03/28 22:15 ID:dk/F4dgu
>774サン
>739サン
784デス。なるほど、「オリジナル・レコーディング」って、ホンモノの
シュピルマンさんの演奏のCDだったんですね。納得です。
ご親切に、有り難うございました!!

よく、本屋さんで映画のオリジナルテキスト・対訳付きってありますよね。
戦場のピアニストも、出て欲しいです。
842名無シネマ@上映中:03/03/28 22:19 ID:dk/F4dgu
>838サン
マスコミは、面白おかしく過大に報道したがるからね。のせられちゃダメ!
25年前に、13歳の少女と云々、ってヤツでしょ。(報道によっては、
「幼女淫行」なんていうの見たけど、13歳が幼女なのか?あんまりだ!)
13歳で、処女でなかったそうだよ。ポラ、ハメられたんじゃないのかな?
と信じたい!!授賞式に出席しなかったのは、実刑判決を受ける直前に
フランスに逃亡したから、アメリカに入国すると、タイ〜ホされるから
なのだ。

だからね、ポラさんが監督賞に選ばれるとは、全く思わなかった。
アカデミー賞ってアメリカ人が選ぶアメリカ人のための賞じゃん。
だから、彼が入国できない状況でアカデミーが彼を選んだ事は、
ポラさんの個人的な過去を無視して、彼の監督としての才能に
対する正当な評価だと思う。惜しくも作品賞を逃したと思うより、
どちらかといえばポラさん個人に対する監督賞を受賞した事の方が
作品賞より数百倍も価値があると思うんだ!
ポラさん、受賞ホントにオメデトー!!
843名無シネマ@上映中:03/03/28 23:05 ID:hBtaWqnW
>824
今日見ました。上品なピアニストしか見たことなかったんで、違和感感じるかな?
と思ったが案外そうでも。というかめっちゃなじんでた。
ストリップ小屋でのちょいと愛の嵐風ファッションにちとへたれな踊りも
ピアニストと同一人物がしてるとはオモえんぐらい色っぽかったです。
ホモ親父に春を売る時パツパツのタンクトップにあの堀の深いエキゾチックな顔
ちと昔のゲイ映画にいかにもウリ専で出てきそうで。

あたしが親父だったら買ってるな。

すごい頭してるが相変わらず瞳ははかなげでした。

水曜にもう一度観にいきたいがオバが多いからなレディースデイは・・・
844名無シネマ@上映中:03/03/29 00:36 ID:/ZRpNutW
最後、演奏が終わってクレジットも終わった時に
幕が下りてきてびっくり。
なかなか粋な演出のシネコンですな。
他にもこういうとこあった?
845名無シネマ@上映中:03/03/29 01:55 ID:1r85Rx0e
>>844
シネコンじゃなくて普通の古い映画館だったけど、
うちもそうでしたよ。
846名無シネマ@上映中:03/03/29 01:59 ID:EgTbOA7s
>>844
シネコンと地方の東宝で見たが、シネコンはうまい具合に幕が下りてきてた。
東宝はタイミングずれてた…っていうこと?
847名無シネマ@上映中:03/03/29 02:16 ID:5Mt2O99q
>>843
なじんでましたよねー。こっちの方がイキイキしてるってか。

ブロディは映画を見るまで未知の人だった。本当に何の情報も先入観もない
真っ白な状態だったからか、映画を見ている間、彼はシュピルマンそのものだった。
この映画(戦場のピアニスト)で初めてブロディに出会って良かったと思う。
「サマーオブサム」を先に見てたら「こないだあないなゲイっぽい役してはった
んにこれはピアニストの顔になっとるわー。うまい役者やわー」になってた気がする。

金城武のアゴと鼻をペンチでひっぱたらこんな顔になりそう。

848名無シネマ@上映中:03/03/29 02:22 ID:a21h2JA9
>>838
週間新潮って新潮社だよね。
あそこ、文庫で「戦場のピアニスト」の本だしてて、明らかに便乗で儲けてるのに、なんだよ、その記事は。
849名無シネマ@上映中:03/03/29 02:42 ID:wG7dcUpX
>>847
自分はまさにそうだったよ・・。
サマー・オブ・サムでの役がすごく印象に残ってて、好きだったから。
でも、そんな気持ちも序盤だけで、
途中から、そんな事は忘れて見入ってた。
850名無シネマ@上映中:03/03/29 11:09 ID:X0kOTnov
火炎放射器の威力に驚いた。
芝生の雑草を焼くのしか知らなかったので…
戦時中は防空壕の入り口から中を狙って噴射したりしていたらしい。
いろいろ勉強になり、いろいろ考えさせられる映画でした。
見てよかった。家族に是非勧めたい。
851850:03/03/29 11:14 ID:X0kOTnov
あ…。芝生に使っちゃいかんね。普通に雑草駆除ね。
見てからひと月以上経つけど、関連していまだにいろいろ調べたりしています。
852名無シネマ@上映中:03/03/29 11:18 ID:OGFNHH8S
時期的にこれは良いかも・・・
ロングランだよな。
853名無シネマ@上映中:03/03/29 13:15 ID:YSTuxIH/
来月3歳になる子供と一緒にいくのは辞めた方が良いでしょうか・・・。
預かってくれる人もいないので。
「ロード・オブ・ザ・リング」とか「ハリポタ」は一緒に見に行って
最後までおとなしく鑑賞していたんですが(両方とも字幕)。
854名無シネマ@上映中:03/03/29 13:23 ID:8XUnxtjC
>835
辞めた方がいいとおもうよ。
「シンドラーのリスト」よりはましだけどトラウマになる可能性
がないとは言えないから。
855854:03/03/29 13:25 ID:8XUnxtjC
>>854>>853へのレスです。
856名無シネマ@上映中:03/03/29 13:27 ID:YSTuxIH/
>854
即レスありがとうございます。
いくらなんでも3歳には衝撃的な内容(映像)でしょうか。
昨日原作本を読んで、遅まきながら見に行きたいと思ったんです。
場所によっては3/20日までだったというし、チト焦ってました。
857854:03/03/29 13:37 ID:8XUnxtjC
>853
あくまでも自分の主観です。
是非見て欲しいんだけど、やっぱり3歳児にはちときついシーンが
何箇所かあるよ。
他の人の意見や過去スレも参考にしてはどうかな?
858名無シネマ@上映中:03/03/29 14:01 ID:KdRfgTHM
この映画は欧米なら18歳未満は保護者の同伴が必要くらいの映画だと思う。
だから、小学生以下に見せるのは考え物。
親として、将来、子供に対して、見せたことの結果の責任が取れるかどうか。
3歳だから何もわからないだろう、ということは絶対にない。
859名無シネマ@上映中:03/03/29 14:35 ID:5qWpAMZX
やっぱ逃げ回ってばかりいるヤツに感情移入は出来ん
860名無シネマ@上映中:03/03/29 14:37 ID:5+MJVnmk
3歳にはきついよ。
内容もあまり分からないと思うけど
映像がショッキングなものが多いから(グロとかではなくて)
子供心にも刺さってしまうと思います。
私は小学1年の時に見たはだしのゲンがトラウマになっています。
まだまだ他にも映画はあるとおもうし、寝てくれたらいいけど
銃声音とか大きくてねてらんないと思うし。
でもお母さん見たいですよね・・・。
861名無シネマ@上映中:03/03/29 14:49 ID:3kp0Gbtu
>853 856
見たい気持ちはとっても わかるけど やめたほうがいいと思う。
ご主人がお休みの日にでも 見てもらったら?
でも ロードもハリポタも結構長いのに おとなしくすわってるなんて
いい子だね。わたしもおむつが取れるか取れないうちから ばあちゃんが
大人の映画に連れて行ってくれたせいか 映画きちになったョ。
将来が楽しみだね!

>850 ’70年代の映画で「追想」という戦時下のフランスで奥さん(ロミー 
シュナイダー)がドイツ軍に火炎放射器で殺され だんな(フィリップ ノワレ)が
復讐するという映画を思い出した。
862名無シネマ@上映中:03/03/29 14:59 ID:POyj1WSA
853には見てほしい。だが、三歳のお子さんにはやめておいてほしい。
……私がそのお子さんを預かってあげたいよ!(無茶言うな)
863名無シネマ@上映中:03/03/29 15:28 ID:Ov8kEzhi
>>842
>13歳で、処女でなかったそうだよ。

そうわかったというのも恐ろしい。(w

>ポラ、ハメられたんじゃないのかな?

結局は悪党も頭を使って偽善を絵にして観客を騙せるってことでは?
大衆は感情でものを見るように操作可能、そうやって感動という名の偽善を売る
のがこういう商売。それで自分の悪もないことにできる。うまいゲージツモドキ
で尊敬を勝ち取るしわざ。ということでは?
864名無シネマ@上映中:03/03/29 15:33 ID:Ov8kEzhi
>>842
あ、あなたにはレスに感謝してます。
わたしはどうも心が摺れてしまっていまして、こういう映画は見てません
どうもでつ
865名無シネマ@上映中:03/03/29 16:14 ID:5aA+MShm
>>863
> >>842
> >13歳で、処女でなかったそうだよ。
> そうわかったというのも恐ろしい。(w

彼女にはすでにカラテが得意なBFがいたのです。
しかも初体験は8歳の時だったのよ
866名無シネマ@上映中:03/03/29 16:22 ID:440oa9mL
>>853
残酷映像を見せ付ける映画じゃないから結構平気なんじゃないかと思う。
何が起こってるかわからないんじゃなかろうか。
でも子供にはひたすら退屈で苦痛だろうから、やっぱお薦めできない。
867名無シネマ@上映中:03/03/29 17:35 ID:HgKbBcLR
ていうか、3歳の子が観ていて退屈しない映画ではないからね。
残酷うんぬんより、まずそっちが気になる。
じっとしていられなくて、お母さんも困っちゃうと思うよ。
868853:03/03/29 17:57 ID:YSTuxIH/
皆様色々とレスありがとうございました。
平日働いているシングルマザーなので、なかなか一人で、というのは
難しいです・・。
DVDが出るまで待ってみます(今年中には出るかな〜)

>>861
既にスゴイ映画好きで、先日ビデオ屋の前通ったら「サイン」のポスター見て
「ママ、シックスセンスだよ!」と教えてくれました。
コマーシャルで宣伝やってると「今度これ見にいこうね」って言うし・・・。
869名無シネマ@上映中:03/03/29 20:24 ID:FpIaVQzs
俺、物心ついた頃からジジババにつれられ、しょっちゅう映画行ってたせいで
いまでは立派な映画基地になてしまーたよ。幼児体験って大切だne。

870名無シネマ@上映中:03/03/29 21:00 ID:1jxunzWN
お母様方へ
子供向き不向きが有るんで・・・
871名無シネマ@上映中:03/03/29 21:06 ID:jlj/nfVg
>>853サン

朗報です!続映館を探して調べてたところ、品川プリンスシネマで4月4日迄
プレミアム館というデラックスシート(¥2,500!)で上映していますが、
5日以降(18日迄って言ってたっけ?)一般館での上映が決まったそうです!!
どこにお住まいか分かりませんが、品川プリンスシネマには託児所が併設
されています。こちらをご利用なさってはいかがでしょうか??(続映の話は
電話で聞きました。HPはまだ更新になってないみたいでした。・・・って私、
別に品プリの回し者じゃありませんよ。)
ぜ〜〜〜ったい、お母さんにはスクリーンで見て欲しいです!!!!!
872名無シネマ@上映中:03/03/29 21:28 ID:YSTuxIH/
>>871さん
ありがとうございます!!都内ですので、品川O.Kです!
やっぱり映画はスクリーンですよね。
子供が産まれて以来、自分の娯楽は諦めてました。
子供も映画が好きみたいなので(特に映画館で見る映画)
子供の鑑賞に堪えうる映画であれば、と思って質問した次第です。
思えば私も父親に連れられて低学年の時に「砂の器」を見に行った記憶があります。
血筋でしょうかね?

873名無シネマ@上映中:03/03/29 21:32 ID:nd2aoO89
>>871さん、いい人だ〜。

>>872さん、良かったね。
私もなかなか見に行けないから何だか嬉しい。
874名無シネマ@上映中:03/03/29 21:35 ID:myuVflKd
ほのぼのあげ
875名無シネマ@上映中:03/03/29 21:35 ID:myuVflKd
sageてしまった・・・逝ってきます。
876名無シネマ@上映中:03/03/29 21:36 ID:440oa9mL
あげてないし
877名無シネマ@上映中:03/03/29 21:50 ID:L1cwRXve
871さんみたいにいい人がシュピルマンを助けたんだろうなあ。
872さん、子育て中は大変ですよね。私も以前はよく姉の子を
預かりました。ぜひスクリーンで堪能してきてください。
878名無シネマ@上映中:03/03/29 22:11 ID:5Mt2O99q
託児所付きの映画館がもっと増えればいいのにね。
最近は、時間で預かってくれる託児所もあちこちありますよね。
3時間ぐらい息抜きでそういう所を利用するのもいいかも。たまに怖い所も
あるから事前調査は必要ですがw)
879名無シネマ@上映中:03/03/30 00:08 ID:JQmwk6pm
871さんも ありがとう。

872さん、よかったね!
今は大変だろうけど、きっとおかあさんにやさしい子になるよ。
3歳なのに大人だね!

家の娘は中学生だけど、わたしがいい映画だったと言ったので 見たいと言ってる。
昨日は一緒に「キャッチ ミー イフ ユー キャン」を見てきました。
娘と一緒にもう一度見に行くつもりです。
880名無シネマ@上映中:03/03/30 00:31 ID:k8OQlbJi
そろそろ次スレの話だけど、気が早いか?
劇中の曲の質問が必ず出るみたいだけど、そのへんの事がわかるリンクって
あるかな?公式には詳しく載ってないみたいだけど、、、。
881850:03/03/30 00:33 ID:uZsRyq1p
>>861
レスどうも。
「追想」は見たことありませんでした。
ロミー・シュナイダーといえば、「離愁」がとても印象に残っています。
内容もナチ関係なので、この映画と時代がだぶりますね。
名作だと思いますので、ご覧になっていない方は是非どうぞ。
882861です:03/03/30 01:07 ID:JQmwk6pm
>881
 「離愁」もしっとりしたいい映画でしたね。
 「追想」も良かったですよ。ちょっとつらいシーンもありましたが・・。
 ロミー シュナイダ― 素敵な女優さんでした。
 
883本屋の回し者じゃないよ:03/03/30 01:15 ID:f2SpZRSQ
パンフ売り切れで入手出来なかった方。
文庫本の最初にパンフ掲載文そのままがありますよ。
カラー写真も沢山収録されていました。
巻末には脚本家のインタビューも。

パンフの代わりにはならないけれどせめて内容だけでも読めるといいかなと。原作本の前に買って失敗?と思ったけれど
文庫は脚本なので、今また映画を脳内で再現してます。
884871ですが・・・:03/03/30 01:17 ID:OHftC97b
871ですが・・・

>>877サン
私、トーマス・クレッチマンにハマっちゃいましたデス。。。彼と
一緒に?してくれて、有り難うございます。恐縮です???
やはりトーマスの字幕がおかしいので、怒!です。
>>879サンも・・・
どういたしまして(^^)

すでに3回観ました。そして、続映館を探す私って・・・(^^;)
一番印象に残ったシーンは、私はジャムです(*^_^*)
以前にどなたかがピカソのゲルニカのような作品だ、
とおっしゃっていましたが、まさにその通りだと思いました。
885名無シネマ@上映中:03/03/30 01:19 ID:k8OQlbJi
ロミー・シュナイダーといえば「サンスーシの女」も。
ナチ関係のシーンはちらっと回想シーンで映るだけなんだけど、辛かった、、、。
トラウマになったくらい。
886871です:03/03/30 01:19 ID:OHftC97b
>>850サン
ロミー・シュナイダーと言えば、ヴィスコンティ監督の「ルードヴィヒ
・神々の黄昏」に、エリザベート役で出てる人ですよね。ウィーン
ミュージカル「エリザベート」の作詞のMichael Kunze さんは、
ポラさんの演出のミュージカル「Tanz der Vampire」(映画「吸血鬼」
を基にした)で、オリジナルドイツ語のテキストを担当しています。
エンドロールでMichael Kunze氏の名前を発見して、ポーランド愛国歌
の英語訳をなさったそうなので、気になるんですョ。
なぜ、サントラには入ってない曲が多いのかしら!!対訳付き本出て!!
887850:03/03/30 01:31 ID:uZsRyq1p
>>871
「ルードヴィッヒ」見ました。
いろんなところでいろんな人が繋がっているんですね。

クッレチマンさん、いいですよね。
「王妃マルゴ」も見てしまいました。こっちでは人を殺しまくってました。(w
「戦場…」にもありますが、お口をぽかんと開けてる表情が多いです。
888850:03/03/30 01:46 ID:uZsRyq1p
889名無シネマ@上映中:03/03/30 12:56 ID:i4QdfYbI
昨日見に行ってきた。
土曜日ってのもあるけど、席は全席売り切れの満員でした。
全体的にご年配の方が多かったかな。
隣に親御連れがいたんだけど、女の子(小学生くらい)が、車椅子の人を窓から
窓から落として、一家虐殺のシーンで泣き出して、外に出て行ってた。
自分もびっくりしたけど、やっぱ小さい子にはかなり堪えるんじゃないでしょか?

ラストの演奏シーンで気付いたら泣いてましたよ。感動した!
890名無シネマ@上映中:03/03/30 13:58 ID:QNbbRj5g
非常に遅レスで今更蒸し返すのもどうかだが・・・
>>787
>イスラム教徒とキリスト教徒の主張はともかく、各宗教の成立過程
>からみて、正しいことは明らかだとおもいます。

あなたの仰る「正しい」ってのは、何を基準にしているのか、
よく考えて欲しい。非常に相対的なものでしょ。
891名無シネマ@上映中:03/03/30 14:13 ID:Om3AOzhc
>>889
小学生ぐらいだと厳しいだろうね。
でも昔は小学生に「はだしのゲン」を勧める先生もいたし、
見せておくのは悪いことではないとも思う。
892名無シネマ@上映中:03/03/30 17:13 ID:i3pbfiiu
昨晩見に行ってきました。
クレジットのピアノ弾く指の動きに惚れた…
そこだけのためにDVD買ってしまいそう。

しかし、ドイツ将校にピアノ弾く場面で退席していった人がいたんだが、
スゲェ勿体無いと思った。
他のシーンならともかく、見せ場で退席者が出たのは初めての経験でした。
893名無シネマ@上映中:03/03/30 17:16 ID:mOTnTm6f
今日見てきました。老人が8割だった。
なんか松本零ニの戦場まんがシリーズを読んでるような気分に
なりました。ヨーロッパの風景というのは戦火の廃墟一つとっても
絵になるもんだな〜とか思いながら観てました。
自分も楽器をやってるんで、極限状態に追い込まれていく主人公が
他人に思えなかった。なんとか生き延びてピアノを弾きたいって
思いが画面からばしばし伝わってくるので感情移入しまくってしまった。

空き家でドイツ人将校のピアノの音を聴いたとたん目に生気がよみがえるところ
とか、ミュージシャンシップに溢れてんな〜とか思った。
あとこの映画BGMが主人公演奏のピアノ以外まったくないのね。
戦時下における音楽というものの文化的重要性を感じた。
894平和の飽食を噛み締めよう:03/03/30 17:46 ID:UALTMCCr
■■■■■■■告■■■知■■■■■■■
「4月7日吉野家同時注文祭in花見」クリスマス(12/24)2chの日(2/22)と騒動を巻き起こした祭もいよいよ大
詰め
【殺伐ルール】
1 馴れ合い禁止。(一人で来る事、友達・彼女同伴禁止:いても知らぬ顔)
2 余計なことは言わずに「大盛りねぎだくギョク」を注文。
3.各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
4.食ったら即帰り2chへ向かえ。
【日時】2003年4月07日 02:22 or 14:22(PM2:22) or 20:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@ラウンジhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1048144391/l50
参加店舗 http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
過去のレポートhttp://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
祭のFAQ http://kakutenpo.tripod.co.jp/faq.html
895名無シネマ@上映中:03/03/30 19:25 ID:nJ+FOcAE
これ見た後、家の食事が肉じゃがだったのさ。

噛み締めたよ、ジャガイモ。戦後の人たちにすげー感謝したよ。
896名無シネマ@上映中:03/03/30 22:00 ID:+XXnRl0h
吉野家のことかとおもてしまたよ
897名無シネマ@上映中:03/03/30 23:08 ID:8/zbE/23
今日映画観た。で、このスレを見てみた。
痰のような奴がいるなぁ。吐き捨てられるだけの存在なのに、
しつこくからんでくる。
荒らしの発言を読んで、映画の感動が薄れちまったい。
じゃあ、来るなと言われればそれまでなんだが。
898名無シネマ@上映中:03/03/31 00:11 ID:hY0StRcP
>892
>しかし、ドイツ将校にピアノ弾く場面で退席していった人がいたんだが、

それは、いい場面と分かってて退席したってこと?
それとも弾く直前に退席して、見せ場と気付かなかったとか?
私の見た回では、ドイツ兵に見つかる直前の、缶詰に奮闘してる場面で
トイレに行き、ピアノを弾き終わってから帰ってきた可哀相な人がいました(w
あの人の映画の評価を聞きたいかも・・・
899名無シネマ@上映中:03/03/31 00:21 ID:DQExe3Wr
>>898
もしかしてあなたは関西の方では?
しかも上映開始初日のレイトショーに行かれた?
その人らしきレスが確か1スレ目にありましたよ。
900名無シネマ@上映中:03/03/31 00:23 ID:DQExe3Wr
唐突にスマソ。もしそうならなんだか嬉しいなと思ったので。
901名無シネマ@上映中:03/03/31 00:24 ID:3TRUGmgv
カンヌでパルムドール取った時写真見て「この主人公ギョロメでガリガリで
こわっ!」という印象で一ヶ月前観にいったら
主役の人が妙に深く心に残り、まさかでも納得のオスカーとってしかも
ハルベリーに情熱のキス。今月号のムービースターインタビュー写真の
気さくな青年にシュピルマンの面影はまったく無く。
「サマーオブサム」観て同じ人なのにまったく違和感なく演じてるのを見て・・・

惚れました・・・ええ、単純ですが心奪われました。

1日の1000円で見る予定だったけど、1日我慢すればすむんでしょうけど
今!今すぐ見たいんじゃあ!!思っても当然前売り券など売り切れてて
すごい久々に1800円払った。でも自分の中ではそれだけ払ってみる価値あり。

2回目だと初めてのときよりいろんなシーンが理解しやすいでした。
ドロタトヤニナの区別はやっぱりつかんかったが。
分かってはいても車椅子に差し掛かる時すごい心臓
バクバク逝っていやな汗かいてた。

やっぱ上手いな。ヘアースタイルやファッションは抜きにしても
シュピルマンとリッチーは結びつかん。シュピルマンにGパンとタンクトップは
絶対似合わん。やってるのは同じ人間なのに・・

シュピルマンも決起に参加しようとしてたのね。

ドイツ兵から貰ったジャムかペースト?を舐めた時の顔、甘さが骨の髄まで
染み渡っているような喜びの顔がわすれられません。

あとその人物の立ち振る舞いと言うか普通の動きが上手いです。
戸棚の皿を割ってノックにびくつき戸惑う一連の動きに魅了されました。

902名無シネマ@上映中:03/03/31 00:24 ID:3TRUGmgv
やはり2時間以上をほとんど長く感じない。えっ?もうドイツ兵が出るの?
と思うぐらい展開を助長に感じなかった。
缶詰小脇に抱えとぼとぼ歩く姿がたまらん。

戦争が終わって廃墟に出てきたとき仲間を見つけたときの開放感あふれる嬉しそうな
顔「人だ!」「撃たないでくれ!!」「・・・寒くて」ああああ可愛い・・・

エンドクレジットも彼が弾いてるんでしょうかねえ?指の長さが素敵

終わったあとカップルの女がなんかすっきりしな〜いとぼやいてた。
まあ自分もえっ?そんな終わり方かい?!と初めは釈然としなかったが
後々から心に張り付いてきた。女も今はともかく数日後に思い出しては
気にかかる映画であって欲しいな。

とある男が「演奏会観に来たようなもんだな」と言ってた。
おのれは2時間もの間何を見てやがった。

4日までだあと1日にもう1回見ようかな。でも浅い客も多そうだしな。

最後に長文ですみませんでした。
903名無シネマ@上映中:03/03/31 00:56 ID:r3wSi9kG
結局のとこ、この映画のテーマは
「人間どんな状況下に置かれても心の支えになるものが
なにか一つあれば生きていけるんだ」
ってことだと解釈しました私は。

イデオロギーとかプロパガンダとか抜きで。
あと運命の不条理さ、不公平さというものを嫌というほど
見せつけられた感じかな。
904名無シネマ@上映中:03/03/31 01:23 ID:QVZBNuve
>>898の言ってるのはもしかしたらオレかもしれん。
梅田で観たよ。公開して2日目ぐらいだったかな。ずーっと我慢してたんだけど、
どうしても耐えられなくてあのいいシーンで席を立ってしまった。そのあと
トイレの場所を係員に聞いたりして、ダッシュで帰ってきてみたら丁度ピアノ
を弾き終わるぐらいのとこだったので、かなり鬱だった。

そのこともあり、映画自体がとても好きだということもあり、最近レイトショー
でもう一度観なおしたYO
905名無シネマ@上映中:03/03/31 02:47 ID:qhytZ5pH
昨日、NHKのETVの再放送でアウシュビッツから生還した
作家が、40年後に自殺してしまうまでの経緯を丹念に追っていた。
見ていて大泣きしてしまった。
子供たちにも収容所での出来事を話さなかったシュピルマンとその作家が
思いっきりダブりました。
906名無シネマ@上映中:03/03/31 06:05 ID:LgsY4xdv
この映画とイラク戦争をダブらせてみたらいけないのだろうけど、上映時期
という時間までもが、人類全体を警告しているような気がするのは、わたし
だけなのだろうか?おすぎのCMに反感あってまだ、映画は見てないけど・・・・
昨日 シナリオ本を買い、更にTSUTAYAで「ヨーロッパヨーロッパー僕を愛した
2つの国」をレンタルしてきました。
ユダヤ人同祖論はおかしいとおもうけど、なんか尊敬されない民族という点
では、共通点を日本人も持っているんではないかと思いました。
907名無シネマ@上映中 :03/03/31 06:15 ID:kvwO04Ie
車椅子の太った老人が窓から落とされるの見て後で
あまりの不謹慎さに何故か笑いがこみ上げる。
908名無シネマ@上映中:03/03/31 08:06 ID:h1dGvU0o
でもやっぱり今回の戦争とはダブるところがたくさんあると思う。
通りのいたるところに死体が転がってる映像は今回もニュースで流れてたし。
戦時中ってのは人の心がすさんで、信じられない行動に出てしまうって事が
今回にも絶対あるだろうな。一日も早く終結しますように・・・。
909名無シネマ@上映中:03/03/31 11:50 ID:CmRJ3YNj
>>897
お前にだってその痰の要素はあるだろ。人の一面だよ。わざわざそんな
くだらないことを書き込むなよ。ユダヤ人を虐殺したのも人ならば、
それを命をかけて助ける人もいるのも人だ。

それから今回の戦いだけじゃなくて戦争ってのは似た要素はある。だが、
毎回全部違ってもいる。両方とも声高に正義を叫ぶ。だが、忘れては
いけないのは戦争がなかったらヨーロッパのユダヤ人はみんな虐殺されていた
だろうってことだ。

強制収容所を解放する手段は戦争しかなかったことも確かだ。イラクを
フセイン独裁から解放する手段もおそらく戦争しかなかったことも確かだ。
だが、英米軍は勝利するが(数ヶ月はかかるだろう)、本当の混迷は
勝利した後に起きるんだ。
910高野聖 ◆ctwJT1n.IY :03/03/31 14:53 ID:0bpmUfDC
過去スレにものってないし
IMDBで本作の出演者一覧見てもわかんないから質問させてくださいな

ワルシャワのゲットーへ押し込められた日々を描いた場面で
孤児達(?)を引きつれた老人がドイツ兵相手にひょうげた振舞いする場面がありましたよね
あの老人ってコルチャック先生なのかな???
911名無シネマ@上映中:03/03/31 15:07 ID:dyHFEm5S
>>910
あれはルービンシュタインという人らしい。
原作にそんなことが書いてありました。
コルチャック先生と子供達のことは原作の中には書いてあったよ。
912名無シネマ@上映中:03/03/31 16:06 ID:7nHX8hpK
ホロコースト映画を撮ればオスカーとれるのか、とか、またホロコースト映画かよ。っていう意見もあるけど、あたしは違う
と思う。
「シンドラーのリスト」は戦争の悲惨さを、「ライフ・イズ・ビューティフル」は戦争が何を奪うのかを、
そして、「戦場のピアニスト」は、戦争の矛盾を描いていて、それぞれにすばらしい作品だと
思います。
でも、あたしは、「戦場のピアニスト」が一番好き。
一生、まだ見てない人にすすめつづけようと思える映画に出会えてよかった。

最近になって試写会に応募しまくりなんだけど、この作品以外さっぱりあたらないのね。
でも、あたったのが、これでよかった。
母親と一緒にみにいったんだけど、彼女もブロディの受賞を、とても喜んでいたみたいです。
913名無シネマ@上映中:03/03/31 17:07 ID:a+8m6Qck
>906
シナリオ本より原作本の方が良いぞ。
914高野聖 ◆ctwJT1n.IY :03/03/31 17:22 ID:0bpmUfDC
>905
アメリカ人の書いたマンガなんですが「マウス」って作品(全二巻)御覧下さい。
激しくへこみます
915名無シネマ@上映中:03/03/31 19:33 ID:fzxBWC2b
>>914
あの翻訳最悪…
あれってまだ売ってるの?
916名無シネマ@上映中:03/03/31 23:43 ID:73G1K9LV
やっとこさ観てまいりました。
どうしても残酷な(痛そう・苦しそうな)シーンがダメで、今回もややトラウマ気味だけれども、
…いい映画だった。
以前ドイツの収容所跡を見学に行ったときの感覚がウワーっと蘇ってきて、苦しかった。

ただ体調があまり良くなかったのと、後ろの男のいびき、及び足で背もたれを押すのがなければと、
非常に悔やまれる。
もう一度行きたいような、でもちょっと気力が要る。

ベタだけど、本当に一日も早く平和になりますように。
それと、今のこの不自由ない暮らしを作ってくれた世代に感謝。
917名無シネマ@上映中:03/03/31 23:54 ID:VznLiG/B
本日エイドリアン主演の「ダミー」(未公開)借りてみました。
それもなぜか店員は心理異常犯罪コーナーから持ってきたが
話はむしろラブコメです。

内容は大変内気でさえない男が会社を辞め腹話術師を目指し意中の女性に
腹話術で気持ちを伝えるというじつにやばめな話でした。
でも主人公はとても誠実なのでそこまでやばくはないかも

腹話術の方はこれがなかなかに上手です。冒頭は「うわ〜こいつぜんぜん駄目そう・・」
と言う感じなのが腹話術で自信をつけてくるにつれ大変可愛らしく見えて
来ました。惚れた弱みもありますが。

戦場〜サマーオブサム〜ダミーと続けて見て気づいたこと
彼必ずと言っていいほど殴られるか無意味(サービス?)にブリーフ一丁
でふらついてるかどっちがあるなー

さー、明日か明後日また戦場見ようと思います。何度観てもすばらしいと
思えます。
この前見たときは他の客がポスターの本物のシュピルマンを見て「要するにそっくり
さんを出しただけだったね」と言ってました。・・・そういうことなんでしょうかね
918名無シネマ@上映中:03/04/01 00:00 ID:WyR4icqE
ちなみに「ダミー」はミラジョボビッチ出演作として出したのか
ビデオのパッケージはミラです。妙にダークな表紙で内容と
まったくあってません。
919名無シネマ@上映中:03/04/01 00:28 ID:u7oUTqee
「戦場〜」とても良かったです。
今まで、ホロコーストを描いた作品は多々あれど、
「芸術」という面にスポットライトを当てた作品は、
それほど多くはないと思う。

クライマックスで「月光」が流れてきた時には、
何で急にベートーベン?と思ったが、
その後でドイツ将校が登場して納得。
ボーランドのショパン、ドイツのベートーベンという対比が際立っていて、
とても心に残るシーンだった。
映画見終わった後、原作読んで、更に納得・・・そして、
映画よりも原作の方が遥かに壮絶なのに驚きもした。

我が家では、両親がついこの間観に行って来たのだが、
父は「涙が止まらなかった」と言っていた。
私もそれなりに感動はしたのだが、
やはり、戦争体験をそれなりに通っている世代は、
感慨の深さも違うのだろうなと改めて思った。
920898:03/04/01 00:29 ID:e9ZcqZaO
>899
>904

そう、私は関西で見ました。梅田です。
でも「上映開始初日のレイトショー」でもなく、
「公開して2日目」でもなかったと思うので(多分観たのは3/8だった)
少なくとも、あのドイツ将校の前でピアノを弾く場面を
トイレで見逃した人が3人はいるということなのですね・・・
921名無シネマ@上映中:03/04/01 00:39 ID:3U62zUev
これって何分ですか?
922名無シネマ@上映中:03/04/01 00:58 ID:Qf+bvfq6
約2時間半
923名無シネマ@上映中:03/04/01 01:07 ID:3U62zUev
>>922
ショーシャンクのアンディ風にサーンクス
924名無シネマ@上映中
収容所でシュピルマン家族がキャラメル買うシーンありますが、
あれはなんだったんでしょう?
なんでキャラメル1個があんなに高いの?