やっと立てられた。 そいじゃ、前スレの続きドゾー。
3 :
名無シネマ@上映中 :03/02/09 23:45 ID:EGzcGrha
さんさん サンロード青森
4 :
名無シネマ@上映中 :03/02/09 23:52 ID:QIgTQmmy
「羊たちの・・」で、何回見てもわからんところがある。 レクターが手足縛られた状態でいつの間にか、ドクターチルトンの ペンを盗んでるが、一体あの状態でどうやって盗んだんだ???????? 誰か説明出来る人いる?
5 :
名無シネマ@上映中 :03/02/09 23:56 ID:M9Ox4snq
羊はアップの多い映画ですね。TV向きかもね。
>>4 あなた前にも質問した人?
原作でどうだったかなら説明できるけど。
7 :
名無シネマ@上映中 :03/02/09 23:57 ID:8fxkI2g+
>>5 アップが多いからテレビ向きというわけでもない。
ヴィドック、、、
8 :
名無シネマ@上映中 :03/02/09 23:59 ID:61TnzXBK
まあ面白いことは確かだけどアカデミー作品賞取る程の作品か?
9 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:01 ID:TcidbSyD
俺はレッドドラゴン読んで、ダラハイドが二重人格だとは思わなかった派。
というか二重人格ではないと思う。厳密なこと言うと長くなるんで書かないけど。
>>4 手で取ったんだろ。すき見て。届かない距離じゃない。
主要5部門独占だよ。アカデミー賞
11 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:03 ID:qhFSahmd
>>9 ああいうのも二重(多重)人格性障害って言うんだよ。
12 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:05 ID:zR8rxSw7
役柄にのめりこむタイプの役者ではないサーが レクター役には何故かご執心。その謎がわかったよ。 役柄上、うまいもんが食えるからだろう(wwww
13 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:06 ID:8uoIzT0N
今日観たんだけど、レクター博士がトイレットペーパーにカキコミしてたんだけど、あれは一体なんなのかわかんなかった。。 誰か教えてちょ。 気になって寝れません
>>8 刑務所の檻を格好よく撮る技法を開発したことや、
ラストでのカットバックブームを作ったことを考えれば妥当では。
15 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:22 ID:gfPCYS9C
>>6 いや違います。
原作でどうだったか教えて!
>>9 いやあー、あの距離は絶対無理でしょ!
しかも、まったく身動き取れない状態だし。
16 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:29 ID:TcidbSyD
>>11 言わないよ。あの程度の乖離じゃ。分裂症よりのボーダーって気もするが、
竜の声が中から聞こえてるようなので分裂症でもないし。
映画じゃ二重人格になってるの?
>>15 指先も出てなかったっけ?出てなかったら、じゃあ、口。
距離は、あのあとレクターは移動してるから。
17 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:33 ID:UjhQ8zwl
>>16 いやいや指先出てる出てないとかの問題じゃないよ。
だって完全に手足縛りつけられて身動き一つ出来ない状態だよ。
口もマスクみたいなの付けられてたからあり得ん。
移動って何処に????そりゃ、警備の人と一緒に外に移されただけでしょ。
18 :
腐乱犬 :03/02/10 00:36 ID:ikVwZUt0
>>17 チルトンは、レクターの独房のなかにペンを忘れたままで、
レクターは拘束をとかれたのだと思いますがね。
19 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:39 ID:NmfPDuJQ
ボブ・サップ出てたな
20 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:46 ID:TcidbSyD
>>17 指先出てりゃ、届けば掴めるだろ。
マスクは柵状で口は見えてるから、これも届けば咥えられる。
移されるときにペンの側に近づいたかもしれないだろ。
21 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:47 ID:JIgG75R8
羊観たんだけど、最後犯人を撃った後なんで勝手に照明がついたの?
22 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:48 ID:f+PBXiFO
>>15 原作では、手錠外しの鍵は刑務所時代に作ってたんだよ。
面会に来た奴がうっかり忘れていったボールペンのインクチューブやゼムクリップを
マットレスなんかに隠し、それを長年かけて細工して、体内などに隠し持ってたんだ。
一度原作読んでみるといいよ。
映画でああいう風にしたのは、話を端折るためだろう。
またレクターと言う人がいかにも油断のならない人物と思えるだろうし。
23 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:48 ID:oHKgnQYe
駄作だったな。
24 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:52 ID:ojediRMB
今日、観てきました。 あー怖かった。 夜、羊を観直したけど、こっちがいいや
25 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:54 ID:GRx1ZfHJ
26 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 00:59 ID:5jgvrSAa
>>20 あんた本当にこの映画見たの??
両手はカバーみたなもので縛られた状態で指先はおろか手さえ出てなくて、
手を動かす事も何か掴む事も抱える事も完全に不可能な状態だよ。
それに板に完全に縛りつけられててしゃがむ事さえまったく出来ない状態なの。
だから手とか口とか絶対にあり得ない。
それにあの厳重な環境でレクターが一人っきりにされる事もあり得ない。
>>22 なるほど、原作ではそうですか。
でも映画ではその設定とは全然違うよね。
あれは明らかに机に置いてあったペンを盗んだという撮り方だもんね。
結局、映画特有のご都合主義だから追及するなというのがオチという事かな。
27 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:01 ID:3tNA/joH
映画しか観てませんが、ダラハイドが二重人格とは思えなかった。 人格が入れ替わるわけじゃないし、 自分のやった事、これからやろうとしている事を分かっているし。 善と悪が共存してるみたいな感じ。
28 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:04 ID:t/q4Wk8M
>>25 レクターの独房であっても、チルトンがペンを忘れて置いていかない限り
絶対盗めないから・・・
あれだけの厳重体制でそれはちょっとあり得ないでしょ。
ボールペンのアレ、ちょっと苦しい解釈だが、 あの後いったん拘束を解かれて、チルトンの忘れたボールペンをゲッツ。 それから輸送されたんだと、俺は思ってる。
>>26 でもあの演出は悪くないと思うよ。
レクターは常人の想像を絶する人なわけだし。
盗んだ方法は謎の彼方でいいじゃないですか。
小説の映画化にはがっかりすることもあるけど、羊はうまく刈り込んだと思う。
31 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:10 ID:TcidbSyD
>>26 >それに板に完全に縛りつけられててしゃがむ事さえまったく出来ない状態なの。
レクターが自分で動けようが動けまいが、
レクターとペンの位置関係と距離は、変わりなく永遠にあのままなのか?違うだろ?
わからんやつだな。
すまん空sageしちまった。 どっちみちレクター脱走の伏線と脱走に重きを置いているから、 盗んだトリックはおざなりになるだろうな。
34 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:21 ID:f7JUaOOY
>>31 わからんやつはあんただよ(w
位置関係とか距離とかが変わるとか関係ないの。
それに何処にペンの近くに移される描写が出てきた?(w
例えペンの真横に移されても、しゃがむ事も手を使う事も足を使う事も頭を使う事も
全て不可能な状態かつ、さらに常に監視されてる状態でどうやってペンを盗むんだよ。
違うか?それともひょっとして単なる煽りか?
35 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:22 ID:8lpuSAif
なんで手紙読むときレクターにばれちゃいけなかったの?
二重人格の話は前スレ892 >まぁダラハイドには共感も同情も理解も出来ない。 >あんな奴がリーバの様な女性を愛する事が出来るとも思えない。 に対するレスで >ダラハイドは二重人格なのでは? と書かれただけだから。 最初この言葉を使った人間は深く考えていないと思われ。 犯罪を犯すDと女性を愛するDの二面性を言いたかっただけだろ。 2ちゃんでよく言われる鬱も厳密な鬱じゃないしな。
37 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:26 ID:9ZyG42Mi
>>21 一人で突入したわけじゃないんだから、誰かがつけたってんじゃ駄目なんですか?
>>35 手紙の存在がグレアムたちにバレたとなると、
レクターはその旨を新聞でダラハイドに伝えるかもしれない。
→以後、犯人との接触のチャンスがなくなるから。
つか、ネタだよな?
39 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:27 ID:2QS/JJfK
>>21 一人で突入したわけじゃないんだから、誰かがつけたってんじゃ駄目なんですか?
40 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:31 ID:9YLbVGnJ
>>21 あれ照明がついたんじゃなくて、壁が空いて外の光が入ってきたんでしょ。
41 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 01:54 ID:TcidbSyD
>>34 あのなあ…。いいか?
>例えペンの真横に移されても、しゃがむ事も手を使う事も足を使う事も
>頭を使う事も 全て不可能な状態かつさらに常に監視されてる状態で
勝手にそう思い込むのは自由だが、
隙があったからレクターはペンを取ったんだぞ?それともなにか?
「俺が不可能と思うから、レクターがペンを取れたのは無理なはずだ。この映画はおかしい」って?
そういいたいのか?…いい加減にしてくれ。
42 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 02:04 ID:JIgG75R8
壁が空いて外の光が入ってくるって映像なんかあったっけ? あと、レクターの脱出ネタってレオンで使われてるね。 羊が元ネタだったとは…
43 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 02:10 ID:TcidbSyD
>>21 クラリスの撃った銃弾で古い木製の扉が壊れた。
のだと俺は思ってた。
44 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 02:11 ID:qhFSahmd
映画でも原作でもダラハイドと「竜」の人格が入れ代わる瞬間が描かれているよん。
>>42 あったよ。
窓を木の板で塞いでいたものがクラリスの銃弾で
壊れた様に見えた。
46 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 04:02 ID:hoGaYNYU
>>41 俺は34じゃないが、隙があってもとれないだろ。レクター一人しかいなくてペンが目の前にあっても無理じゃん
個人的には
>>30 に禿同
47 :
46 :03/02/10 04:12 ID:hoGaYNYU
IDが邦画だ(・д・)
レッド・ドラゴンってジャッキーの映画かと思ってた
49 :
名無シネマ :03/02/10 04:36 ID:JsG0WOq6
粘着しつこいよ
50 :
エミリーワトソンのファン :03/02/10 04:42 ID:EH6CTzrC
エミリーワトソンぶさいくだったなあ。ファンだけど。
51 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 04:44 ID:U3R3fNG9
駄作だったな 犯人は口に傷のある男だったし 自殺して爆発で死んだと思ったら身代わりの術だったし ラストに主人公一家襲われてるし
ボールペン、レクターは天才だから きっとうまいとんちを利かせてとったんだろう くらいしか思わんかった。 「とったな・・」っていうのが分かればいいじゃん。 それ以上こだわるやつは変。
53 :
:03/02/10 06:10 ID:yOBZWE3R
羊達の沈黙見て思ったんだが、この作品ってレクターのせいで 犯人の異常性が薄れないか?なんか個性を打ち消しあうような 気がするんだが。
54 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 06:23 ID:b00Jed51
レクターの隣の囚人が舌噛んで死んだらしいけど 実際には舌を噛んで死ぬってことはないんだろ?
55 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 06:50 ID:XcA1OJF6
56 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 08:12 ID:li/kvxas
ダラハイドはもっとマッチョな役者にやらせるべきだ。 劇中では何度も「体を鍛えてる」とかいう台詞が出てくるのに、 背が高いだけで全然迫力がなかった。
57 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 08:42 ID:4bvUaZz8
>>53 まあ主役がレクターだし。異常性というのもレクターに絡ませる為って感じだし。
それにしてもレッドドラゴンはのダラハイドはいまいちだけどね。
いきなり2家族の話が同時に出てくるのもわかりにくかったし。
絵食べたり、変わり身の術とか、なんかしょぼい感じ。
>>52 だよねえ。職員が間抜けだってことと、隙を見逃さないってことを見せて
それでいいじゃんって俺も思う。レクターのトリックが見せ物の映画じゃないんだし…
58 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 09:24 ID:qdnUG0Og
>>56 ,57 禿同。
レイフ・ファインズのダラハイドは完全にミスキャストだと思う。
記者に刺青を見せ…ビデオ観ながらリーバと…紙を食べ…
漫画チックだよ、怖さも異常さも感じない。あの容姿ではね。
一家皆殺し&レイプなんて、物凄い攻撃性や破壊性が無いと出来ない犯罪だろうに。
Dとグレアムの役を入れ替えた方がまだ良かったと思うけど、
ノートンはDを演りたくないだろうね。今迄犯罪者役が多かったから。
昨日観たけど、シリーズの中で一番つまらなかった。 ディーの役は完全にミスキャストだな。
60 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 11:27 ID:BXr7xm+/
全盲女性の『まぁ、Dったら‥凄い』てとこで 俺のも凄くなってますた
こういう映画のスレで一番気に障るのが、よく知りもしない術語を嬉しそうに使うヤツ。
>>11 >
>>9 > ああいうのも二重(多重)人格性障害って言うんだよ。
→二重人格は通称、診断名ではない。
「性」を入れるなら「解離性同一性障害」(DSM-W)、
もしくは多重人格障害(ICD-10)。
>>16 >>11 言わないよ。あの程度の乖離じゃ。分裂症よりのボーダーって気もするが、
竜の声が中から聞こえてるようなので分裂症でもないし。
映画じゃ二重人格になってるの?
分裂症じゃなくて普通は「分裂病」、もとい最近は統合失調症。
「分裂症よりのボーダー」って何?
ボーダーラインがいわゆる神経症と分裂病の中間と捉えられていたのは
昔の話で、現在で言うところのボーダーは人格障害の一種。
病気ではなくパーソナリティの歪み。
「竜の声が中から聞こえてるようなので分裂症でもない」というのもまったく逆。
妄想・幻聴は分裂病の重要な診断基準ですが?
62 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 13:21 ID:7PB9X/ws
一緒に見た人は、ダラハイドの口の上の傷跡の意味をわかってなかった。 ダラハイドの障害の説明が足りなかったような気がする。
63 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 13:28 ID:Q94d+qIC
チルd博士だっけ?レクターについてる博士 あの人同じ役者さん? 羊の前にレッドドラゴン見たから 羊にも出ててビックリ
64 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 13:32 ID:fu3Yhzwh
本日、観てきましたぞぃ 客の入りは3割強 レクターの全貌が明かされるもっとも恐るべき物語つーわりには なんだかなー やったのぉ どっち付かずで中身スカスカぢぁったわぃ 前回と違いR指定も無かったしのぉ で、誰が主役やった?(w
羊もハンニバルも見ずに、 いきなり鑑賞するつもりなんですが 無謀でしょうか。 期待しすぎて見れなかったんだよな今まで…
66 :
ハンニバルがんばる :03/02/10 14:29 ID:MS2MUiRA
時系列順に見たら、ほんの数分でレクターが激やせ&若返ってビックリ! ってことになる。
67 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 15:29 ID:65Zxc2kr
>>62 それは私も思いました。
傷跡と入れ歯だけで語るのはキツイかなと。
顔にコンプレックス持ってるって言っても
役になってるレイフ・ファインズ自体が男前だしねえ。
整形前の顔を少しでも出していたら
またダラハイドに違った感情移入ができたかもですね。
>>65 問題ないですよ。
68 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 16:27 ID:DbpybIfM
予告で流れた場面が本編では飛ばされてるね Dがグレアム家尋ねるときに玄関先で 「パパの友人だよ」ってとこもカット レクターが「お前の家が襲われる 急げ」ってとこもカット 確か、予告で見た記憶があるのだが 思いっきりカットされてたね('_`)
69 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 16:44 ID:ogOBOoYf
>>62 >>67 初日に観てきました。
私もダラハイドの障害の意味、今一分からんかったでつ。
ダラハイドの顔、整形なの?
どこかで整形に関するシーンあった? 未だにわからん。
70 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 16:52 ID:5ivWFpTt
なっちゃんよ 「やるっきゃない」はやめて下さい ほんと安っぽいからさ
71 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 16:58 ID:A75QVAXF
唇のキズは「みつくち」ってやつでしょ?(確か遺伝するとか?) 昔同じクラスにもいたよ。何てことなかったけど。
72 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 17:07 ID:9e3LsmQe
遺伝しませんよ。 ていうか原因がよく分かっていないのです。
73 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 18:07 ID:k8vUJL6M
ハンニバル、今日初めて見た。最後のあたりの脳ぱっくりのあたりで吐き気をもようして本当に戻した。 羊は平気だったのになあ
でも何故か多発する地域とかあったはず>口蓋裂 遺伝はしないのか。
75 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 18:16 ID:TcidbSyD
>>61 ほほえましいくらいツッコミどころ満載なんだがw
かわいそうなので一つだけ。
>「竜の声が中から聞こえてるようなので分裂症でもない」というのもまったく逆。
>妄想・幻聴は分裂病の重要な診断基準ですが?
分裂病の幻聴は「外から」聞こえるのが特徴。
多重人格の幻聴は「頭の中から」聞こえるのが特徴(つまり別人格の声)。
お前の真似してあげあし取ると
「いわゆる神経症」なんて病気もとっくに存在しないなw
本で読みかじった知識だけで知ったつもりになってると実生活でも恥じかくぞ。
ここが2chでよかったな。
前スレでダラハイド二重人格説を唱えた者です。 レッド・ドラゴンの絵に向かって「彼女は渡さない!」と叫んだ とこで二重人格だと思いますた。
「人食い魔はつらいよ」 でハンニバル後のレクターをシリーズ化できそうだね
79 :
ななし :03/02/10 18:56 ID:uyj2fVCY
今週の水曜日に見に行くので、楽しみです。 先日、WOWOWで放送した 「エド・ゲイン」2000年米という映画 おもしろかったです。レンタルビデオもでてるといいけど。 自宅で死体の皮をはいだり、お肉をソテーしてみたり 実在した人物の映画だそうで、なかなかおもしろかったです。 死人の顔の皮をはいで乾燥させて、色んな人の鼻を ポコポコと自分の鼻にかぶせて、クスクス笑いながら遊ぶシーンとか 女性のおっぱいから下腹部の皮を縫い合わせて? それを着て、月光に照らされながら小躍りするシーンとかキモかった。 「サイコ」「羊たちの沈黙」のモデルになった人物の サスペンスホラーだと、WOWOWの番組表に書いてありました。
80 :
:03/02/10 19:27 ID:rWzeIBrR
一番肝心ななんでレクターがあんなになったかはどの作品も語ってないんかい!!
81 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 19:33 ID:e9GPE/pM
>>70 禿同。
「やるっきゃない」のシーンから
字幕チェックに気を取られて
内容に集中出来なかった。
82 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 19:33 ID:qkr6EeEJ
今ビデオに撮っておいた先日の「羊たちの沈黙」テレビ放送を見て 初めてこのスレに書き込みます。 で、前スレでさんざんガイシュツな話を蒸し返して申し訳ないのですが・・・ もしクラリスが虐待を受けていたとしたら、 ・「(助けようとして連れ出した)羊は死んだ」というのはどういう意味でしょう? もしクラリスが虐待を受けていないとしたら、 ・何故おじさんは真夜中に納屋で羊を絞めていたのか? ・そして羊を殺すなんて農場では日常茶飯事のはずなのに 何故トラウマになるほどショックを受けたのか? (前スレ294に「(原作では)クラリスの精神形成のトラウマを持つ過程が かなり細かく書かれている」とありましたがもし良かったら詳しく教えてください) ・羊を連れ出そうとしただけの子供をいきなり施設送りにするだろうか? 両派の方々、意見を聞かせてください
83 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 19:36 ID:7PB9X/ws
ダラハイドの障害は彼の人格形成の肝だと思うので、 それがわかりにくいのはちょっと問題では・・。
羊泥棒だと思われたんだろ
85 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 19:44 ID:qkr6EeEJ
86 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 19:48 ID:ocxFxUlK
>>51 ネタバレですか?
後ろ2行、予想つかなかったよ
87 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 19:52 ID:CshEi98L
>>82 羊を絞めてたのは明け方じゃないの?農場の朝は早いし。
羊を殺す事くらい子供でも知ってるだろうが目の前で見ちゃうと
やっぱキツい光景だったのでは?
とにかく読んでみてよ原作
88 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 19:54 ID:wnmgQVv6
>>41 あのなあ…、いい加減にして欲しいのは俺の方だよ(w
今帰って来て見て、他の人に迷惑だからレスするの止めようかと思ったけど、
理不尽に煽られっぱなしじゃ我慢出来ないから言わしてもらう。
手も覆われてて、体がまったく動かない状態で立った状態で固定されていて、なおかつ
離れてる状態なのに、あんたは、すき見て手で取ったとか、届かない距離じゃないとか、
指先出てたとか、口は見えてるから届けば咥えられるとか、ペンそばに移動したとか、
俺が状況をあげて説明する度にころころ意見変えてあり得ない説を繰り返し、あげくは逆ギレ状態で
>俺が不可能と思うから、レクターがペンを取れたのは無理なはずだ。この映画はおかし
い」って?
>そういいたいのか?…いい加減にしてくれ。
かよ!
俺は>26で、結局、映画特有のご都合主義だから追及するなというのがオチという
事だねと結論づけてるだろ!
あんた意見するなら、ちゃんと映画見て、なおかつ他人のカキコをきちんと見てからしろよな!
もう理不尽な煽りは結構だよ。
他の人、ゴメンサイ。
大人ぶっといて結局ガマン出来ないようなのは放っておけよ。 ああいう場合、解釈の仕方は人それぞれなんだから。
結論 ペンの出所を突き詰めるとバカが2匹連れる というか映画で映らなかったけど時に 盗んだって可能性は絶無なの?
まあ、正直みんな同じ部類のバカじゃん。モチロン漏れも
こうやって 自由に言い合えるのが、2ちゃんのよさだね。
虐待あっただろう派もよかったら
>>82 ヨロシク。
とりあえず私は原作読んできます・・・・
97 :
名無 :03/02/10 20:42 ID:844q57Mh
>今帰って来て見て、他の人に迷惑だからレスするの止めようかと思ったけど じゃあ や め ろ
98 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 20:43 ID:65Zxc2kr
私も3作観てから原作全部読みたくなりました。 またあの全作のスリルが楽しめると思うとうれしいな。
99 :
名無 :03/02/10 20:46 ID:844q57Mh
「今帰って来て見て、他の人に迷惑だからレスするの止めようかと思ったけど」 といっておきながら 「理不尽に煽られっぱなしじゃ我慢出来ないから言わしてもらう。」 こっちの方がよっぽど御都合主義。
100 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 20:50 ID:65Zxc2kr
まあまあ、マターリと。 気持ちも分からんでもないから
>>82 せっかく引き取ってやった子供が仕事の邪魔したらそりゃ施設にも送る。
ちなみに60年代フランスの話だが実子でも楽に施設や精神病に送り込めたらしい。
102 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 21:11 ID:65Zxc2kr
羊を殺す声を聞いただけであそこまでやるのは、映画観ただけじゃ かなり感受性の強い子だったんだなって解釈しかできないような。 前置きに自分でおじさんはいい人だったって言ってんだし。 もしかしたら、幼少期はスゴイ迷惑な子だったのかも‥<クラリス とか想像してみる
103 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 21:13 ID:YAetFRTz
どんなに不可能に見えるマジックにもトリックはあるものです。 また人間の脳には未開発の部分が70%あるといわれています。
104 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 21:18 ID:65Zxc2kr
>>103 じゃあペンはレクターが人間の残り70%の能力でやったと言う事で‥
松戸のサンリオのトイレに糞置いたヤシここ見てるか? 貴様何考えてんだ
原作だけで語られてて 映画の中では描かれてないことを この作品の真実として紹介しないでね たのむよ たとえ原作とはいえ別の作品なんだから
「羊たちの沈黙」でクラリスが貸し倉庫に入った時、腕を怪我しましたよね? それには何か意味があるのでしょうか? 何か意味ありげなカットだったので長年気になってたんですが…。
109 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 21:55 ID:N3U7QL7p
>108 その後のシーンで、レクターが、ガラスの向こう側からでも、 匂いをかぎ分ける・・・っていうのの 複線としか思わなかったけど。 それ以上の意味があるなら、わからない。。
ハンニバルの原作を読んだら、クラリスが男性と関係していた形跡がないみたいに書いてたよね。 もし羊の記憶=虐待トラウマならば、それが関連しているって事になるのかな。 でも羊の原作では、学生時代に車の中で何かあったととか、 射撃訓練官に憬れたり、博物館の男とデートしたりしてるけどさ。 それも全部未遂に終わってるのかな。
111 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 21:56 ID:zR8rxSw7
こんなクラリスはいやだ! 好きな食べ物は?の質問ににっこり笑って 「ラム肉です♪」と答えるクラリス
112 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:01 ID:N3U7QL7p
レッドドラゴン 今日、映画見てきました。原作は読んでません。。 あれ、二重人格というか、心をレッドドラゴンっていう、 宗教的、悪魔的なものに操られている人なんじゃないんですか? でも、「・・実は生きていた。」 って所が納得いかないです。 あの女の人を家の外まで連れ出したのは彼なんでしょうか?
>112 二重人格の話は「精神医学的に見て正しい言い方」の話になっているので 今の状態で素人が安易に突っ込まない方がいいかと。 あの女の人は自力で脱出したと思います。 「大時計まで*歩、そこから玄関まで*歩」って自分に言い聞かせていたし。 前のシーンで、よその家に入ったときには そういうことを確認する癖があると言っていたのが伏線でしょう。 実は生きていたは、私も映画で見たときは蛇足くさく感じたな。 原作読んだときはあまり気にならなかったんですが。 最後にもう一ひねり加えるというやり方は時代遅れになってるのかも。
114 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:20 ID:7y6Caz36
( ´,_ゝ`)プッ
ダラハイドはリーバが焼け死んでもいいと思ってたのかな 自力で逃げ出せると分かってたのか? 「彼」からリーバを守るために家を焼いたんじゃなかったのか
116 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:29 ID:ocxFxUlK
>>113 > 実は生きていたは、私も映画で見たときは蛇足くさく感じたな。
> 原作読んだときはあまり気にならなかったんですが。
> 最後にもう一ひねり加えるというやり方は時代遅れになってるのかも。
でも、ちゃんと伏線貼ってるんだよね
観てる時になんで気がつかなかったんだろう
正直やられたって感じ(゚∀゚)
117 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:36 ID:uJgWqJon
ダラハイドよりも主人公の刑事が生きてのが蛇足のような。 あそこで死んだほうが物語がきれいに終わるように感じる。
118 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:36 ID:ocxFxUlK
119 :
:03/02/10 22:37 ID:gFR0YVzZ
レクターはどういう手段で雑誌に あの暗号を載せたのですか?
120 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:37 ID:t5HONo3q
>>112 銃声
↓
血飛沫がリーバの顔にかかる
↓
リーバ凍りつく
↓
床の上の死体の顔(ぐちゃぐちゃ)に触る→リーバ、パニック うわわわわ〜
↓
燃え広がる火の中、大時計が鳴る
↓
「大時計まで○歩、そこから玄関まで○歩」と自分に言い聞かせて脱出
↓
グレアムらが到着、「ダラハイドは?」「顔を撃って自殺したわ!」
↓
家が大爆発、炎上
121 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:39 ID:7y6Caz36
身代わり君の休暇の時期も 知っていて行動しているんですから、、、
122 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:39 ID:zR8rxSw7
そんじゃレクターシリーズ最新作は ウィルとクラリスとクロフォードとバーニーとコーデルが 一同に会してレクターの想い出を語るっていうほのぼの系の やつで(w
123 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:40 ID:luORqDX2
女が逃げたのを確認してから爆発させたってことか。 自分が死んだと証言してもらわないとならんし。
124 :
たー :03/02/10 22:40 ID:mzqnh8i4
>>117 グラハム生かしておいて、続編を作りつづける。
そしてハリウッドお約束の、「グラハム・クラリス夢の競演!」
これでレクタ―シリーズ パート8ぐらいまでは作れるな。うん。
125 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:44 ID:JU7VJ84Y
この作品リメイクらしいけど、最初に映画化されたときのタイトルは なんていうの?
126 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:46 ID:7y6Caz36
マイケルマンの名誉にかかわるので マンハンターについては別のスレでお願いします
127 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:48 ID:t5HONo3q
128 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:49 ID:qhFSahmd
130 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 22:50 ID:qhFSahmd
グラハムって言っちゃダメ
131 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 23:05 ID:lQX7YOIl
133 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 23:16 ID:7J9wvaPN
今日見てきたが、普通に面白かった。 途中で犯人がボブサップになるシーンは笑ったが。
あ、あれ? あんまり盛り上がってないね。すっげー面白かったよ〜。 ダレるところがない、えらいスマートな出来。まあなんだ猟奇的な題材に 「にんげんのしんえん」とかをこー、模索したい人にはお勧めしないけど、 (でもDみたいなサイコのあり方に厳密なリアリティや整合性を与えようとするのはナンセンスだと思う) ハラハラドキドキ、楽しみたい!とゆうタイプなら間違いなく楽しめると思う。 で、さっき原作買ってきたんだけど、あのさあ、この翻訳くそじゃねえ? なんか、直訳に毛を生やしたような、とでもいうか・・・読んだ人、そのへんどうです?
>>134 映画に感化されて原作を買うような典型的なミーハーに言われたくないだろうよ
136 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 23:31 ID:rv3stARK
見に行った。 どうせ羊のあやかりだろうと、あまり出来に期待は していなかったが、どうしてどうして大健闘だった。 リーバの演技は泣かせるね。アンジェラの灰のあの人 なのか。虎のちんこに触れるシーン、最高。 うちのかみさんは、あのタトゥーは駄目だと断言してたが。 刺青マニアだったのか。 まあ、最後の会話は文字通り竜頭蛇尾でしたがね。
137 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 23:34 ID:qhFSahmd
>>134 パラパラめくった程度だけど、旧訳版に比べれば良くなってるような。
140 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 23:37 ID:YAetFRTz
>>138 旧訳っていつぐらいの?
ハンニバル公開のちょっと前ぐらいに買ったのは新訳?
すごく読みづらかった記憶があるんだけど。
141 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 23:38 ID:7J9wvaPN
142 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 23:48 ID:t5HONo3q
143 :
名無シネマ@上映中 :03/02/10 23:55 ID:DwbPXUcN
タトゥーは確かに駄目駄目 ブレイクの絵とやらもどうと言う事なし。分かる人には分るんだろうけど
見に行ってきますた サー見られればそれで幸せでした。 最初の対決はMr.ハリスのサジェスションによるものだって聞いて 「あ〜、なるほど…ここが一番原作っぽいかも」と思いました。 最後も、こう、なんつか、ニヤリとさせられる感じでよかったです でも、終始音楽がうるさすぎたかな?、タトラー監督も大変だったんだろうな〜 ライトタッチなものを主にやってたのに、急に重いのやらされたから… 羊とハニバルを何回も見て参考にしながら作った感じでした 今回見て分かったこと 過度の期待をせずに見る凡作は大きな期待をして見る凡作よりおもしろい
145 :
134 :03/02/11 00:07 ID:avd8qT1/
アアン 煽られてるよ ナマイキ言って悪かったよ でもマジで酷いんだよ…映画の資料だと割り切って読めればいいんだろうが。 内容が面白そうなだけに残念だって言いたかったの。
脳内変換して読め。
147 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 00:17 ID:wYsdEJw4
ハンニバル見たんだけど最後に頭空けられたやつは何であんなにおかしくなってたの?
>>82 >(前スレ294に「(原作では)クラリスの精神形成のトラウマを持つ過程が
>かなり細かく書かれている」とありましたがもし良かったら詳しく教えてください)
細かく書いてあるのはクラリスと殺された父との関係だよ。
小説羊でもハンニバルでも羊映画でも父の話はひつこいぐらいに出てくるのに
なんでまったく出てこない虐待にそんなにこだわらなあかんのか訳わからん。
いったい誰がいいだしたんだか。
149 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 00:20 ID:qZ/nsYRe
食ってやる!
150 :
:03/02/11 00:22 ID:NBjl0LZY
え!?クラリスは原作では性的虐待をされてたの!?
151 :
:03/02/11 00:24 ID:NBjl0LZY
あぁ・・・されてねぇのか。
152 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 00:31 ID:rxsjigWt
漏れもさっき見てきた。 正直、凄く良かった。少なくともハンニバルよりは 絶対に良い出来だな。ノートンの演技もなかなか!
153 :
148 :03/02/11 00:38 ID:b7qGRWqp
>>82 続き。
> ・何故おじさんは真夜中に納屋で羊を絞めていたのか?
真夜中ではなくて夜明け前。朝の早い農家の朝ですよ。
>・そして羊を殺すなんて農場では日常茶飯事のはずなのに
>何故トラウマになるほどショックを受けたのか?
それくらい何かが死ぬのに耐えられないほど心が弱っていたとは思えんのですか?
>・羊を連れ出そうとしただけの子供をいきなり施設送りにするだろうか?
上記の理由で既に問題児だったとは思えないんですか?
ねえ。
>>147 頭空けられても意識があるくらい変な薬盛られたから。
154 :
:03/02/11 00:47 ID:NBjl0LZY
なんとなく148はおばかちゃんなんだなって空気をよめました
155 :
148 :03/02/11 00:52 ID:b7qGRWqp
156 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 00:53 ID:wYsdEJw4
>>147 なるほどねぇ。
このシリーズは犯人の動機がいまいちわからん・・・・。
レッドドラゴンにしても何であの家族を選んだのかとか羊のときもあいつ何がしたいのかわからんし。
全員犯人はレクターの患者?
157 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 00:55 ID:7OgDLDs2
158 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 00:57 ID:NB7RVE2I
>>156 えっ、RDはビデオで選んだだけでしょ?
159 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:00 ID:wYsdEJw4
>>157 スマソ。。
ここ3日で吟味することなく見たもんだから・・・。
>>158 そうなのか、、。考えすぎた。羊はただ女装したかっただけ?
160 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:00 ID:rxsjigWt
>全員犯人はレクターの患者? もしこの話に終わりがあるとすれば、この設定イイネ
161 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:03 ID:4mMuHLfN
あの最後のやりとりはクラリス登場ってことなのですか?
>>161 チルトンのネクタイの色が確か羊とは違う気もしますが
話の流れ的にはそうですよ
163 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:11 ID:zCKrlUlL
いやあ!面白かったよ・・・ しかし観客の最大公約数はこんな感じじゃなかろうか。 羊達の沈黙 ↓ 面白かった、次回も楽しみ。 ↓ ハンニバル ↓ なんだよ!恋愛を絡めるなよ! どうせ次も下らないんだろ! ↓ レッドドラゴン ↓ おっ!結構面白いじゃん! 結論 シリーズ物でも過度の期待は しないこと。
164 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:12 ID:Kt5Pc4WY
囚人にアドバイスしてもらえないと捜査できないFBIって…。
意外と面白かった。あまり期待しないでみてちょ。
166 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:22 ID:7OgDLDs2
>>164 日本の警察だって実際に元窃盗犯にアドバイス受けたりしてるじゃん。
167 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:23 ID:uouBy6dQ
ホント良かった。Dもグレアムも最高!
レクターは輸送された時、服装が変わってたから、一旦拘束を解かれたのでは? で、それより以前のシーンで、レクターを房に入れる時の様子が描かれてたけど、 その時と同じような感じで、服だけ中に入れられて着替えさせられたのだとしたら ボールペンを隠しもつ隙もあったような気がします。すぐ横で見張られてた訳じゃ ないですから。 バカでスマソ!(・∀・)
169 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:30 ID:qZ/nsYRe
冒頭でれ苦ターが客にだした肉はどこのにくですか
170 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:32 ID:zCKrlUlL
169>>肩の横の肉だよ。 言ってたと思う。
171 :
168 :03/02/11 01:35 ID:/ce3Qr7n
マ・・・マジでスマソ・・・凄い亀レスだったんだ・・・
173 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:36 ID:qZ/nsYRe
食器の後片付けをキチンとやっているレクターが 妙に俗っぽく見えてしまいました
174 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:37 ID:TDQf9NKQ
なんか炎のシーンで涙がでてきたよ。感動した。
175 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:41 ID:qZ/nsYRe
みんな噛み付いて殺してるのに どうしてノートンだけナイフで襲うんだレクター
176 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:44 ID:/7SPKRRz
しかし原作文庫(決定版とかいうやつ)のトマス・ハリスの序文は 電波入っててこええな。
177 :
156 :03/02/11 01:44 ID:wYsdEJw4
誰か言及よろしく。 気になるわ
178 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:47 ID:NB7RVE2I
もしかしてレクターって無能な香具師を食べたがるのですか?
179 :
:03/02/11 01:48 ID:4mMuHLfN
羊たちの沈黙テレビで見たけどフェラチオって普通に言ってたな・・・ 放送OKなんだ
180 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:49 ID:qZ/nsYRe
181 :
156 :03/02/11 01:51 ID:wYsdEJw4
cocksucker!!!
182 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:51 ID:7OgDLDs2
>>169 リードヴォー(胸腺)
焼肉屋で「しびれ」つって売ってるよん。美味
183 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 01:56 ID:NB7RVE2I
レクターがここまでウけた理由ってのは多分 「リアリティと嗜虐性に富む悪に憧れる健全な精神を誰しもが持っているから」 なのかなあ、と言ってみる
185 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 02:09 ID:PeyaqlFr
まぁ、何をさておき今回の白眉。 それはやはり 「やるっきゃない!!」 ・・・戸田よ。 もういいよ。 隠居しろ。
>>185 やるっきゃNightと書かれるよりはましと思いたまえ
187 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 02:19 ID:TDQf9NKQ
みんなあげちゃう
188 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 02:33 ID:Jic8NdCu
>116の言ってる伏線って何? 自分、全然気づいてないっす。。 ネタばれになるんかな?誰か教えて!!
189 :
:03/02/11 02:35 ID:5umUJy9q
どうやらコピペでないと見られない様子。↓ oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20030210233357.jpg oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20030206233904.jpg
レクターシリーズてなん酢か
191 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 05:02 ID:UhKgeBWp
原作の次回作は日本が舞台?!とか作者がリップサービスしてましたが、どうなる んでしょうか? 映画会社は次回作の完成を待ちきれずに、オリジナル脚本でもう一本やりそうですね。 原作の次回作のストーリーに破綻が無いように、「レクター0」とかって感じで レッドドラゴンより更に以前の話とか。 ところでユニバーサルスタジオで羊関係のイベントは何も無いんですか? 「レクター博士のレストラン」とか。 もしあったら絶対行くけどなー
>>191 スペシャリティは子羊の脳みその煮込み?
ところで、レクターの吹替えが石田太郎なのは
狙ってのことなのだろうか?(クラリスつながりで)
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 07:23 ID:dNiONKoM
肉料理ばっかでカロリー高そうだな
195 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 07:26 ID:OE4pDhUD
羊たちの沈黙 のスレってありますか?
196 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 08:22 ID:La333dVD
初日にしちゃあんまり客入ってないようだったけどそれでも興収1位 なんだね。日曜羊がTVに出たから更に勢いつくかな?
羊とハンニバルが予想外に売れたんで便乗商法のノリみたいで観る気しないね
198 :
41 :03/02/11 09:13 ID:de2VKcCh
>>88 >あのなあ…、いい加減にして欲しいのは俺の方だよ(w
>理不尽に煽られっぱなしじゃ我慢出来ないから言わしてもらう。
えーと…。
せっかくリンクつけてくれたんだから、中身のほうにちゃんとレスしようと思ったが、
叩かれまくってるのでやめとくな。
まあ…現実を思い知ったからって、気を落とさんように。
>>134 俺も訳はちょっと受け付けなかった。何か文体に緊張感がない感じ。
一番違和感あったのは、肯定表現の台詞が、どのキャラも全部
「うん」
だったこと。
話そのものは面白かったが。
199 :
134 :03/02/11 10:15 ID:avd8qT1/
ex) 「君は犯人を二人つかまえた。最近われわれがつかまえた二人は君の手柄だ」 クロフォードがグレアムに言う台詞なんだけど、全部この調子。 グレアムの捜査で検挙された犯人は結局四人ってこと…? とも読めるし 二人なのかも、とも思うし、脳内変換も大変だーよ。原本あたるしかないのか。メンドー って、もともと板違いの話題なので映画の話。Dの日記を激しく読みたい! 「セブン」の限定版にジョン・ドゥの日記がはいってみたいに Dの日記も見せてくれないかしら。(悪趣味)映画だと、サイコキラーって 自分の記事を集めるものみたいだけど、本当はどうなのでしょうね。
200 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 10:25 ID:emxXEhU0
ハンニバルに出てた醜い富豪が手足を使えなくなった訳が未だに分からん。 顔は分かるんだけど。
201 :
:03/02/11 10:31 ID:PrItY0/A
羊たちの沈黙で何でクラリスだけ犯人の居場所に辿りつけたの?
202 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 10:40 ID:sP9PDQXJ
ケキョーク、ラスボス(何?)は 「巨乳と麻雀が好きで、入れ墨掘った二重人格のキティ」 ってことでつかね?
203 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 10:53 ID:xHhkh32M
Dの背中の刺青はドラゴンに見えない。山羊か羊にに見える。 黒山羊さんたら読まずに食べた〜♪
204 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 11:01 ID:7OgDLDs2
ドラゴンは日本人がイメージする「竜」とはちょっとちがうからね・・・ 山羊とか羊に悪魔的な意味合いがあるの知ってる?
サバト
207 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 11:45 ID:+2IEv2B4
208 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 11:57 ID:OE4pDhUD
羊たちの沈黙のすれがないのはなぜ ですか?
レッドドラゴン(=D)は二重人格症だとして、 多重人格の場合は支配する一つの人格があるわけだよな。 最初はドラゴンに支配されてたけど、家を燃やした時点でDが勝った、 っていうオチならきれいだったのに、その後グラハムを襲いに行ったら 結局ドラゴンに負けたってことになるのか? 亀だけど、「多重人格は内側から声が聞こえてくる」っていうのは なるほどと思った。精神病は外からなら、 レッドドラゴンの場合は明らかに二重人格症と言えるって意味?
211 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 12:45 ID:Dzu2ZI2X
212 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 12:47 ID:TDQf9NKQ
サイコはいってたね。
213 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 13:40 ID:D0JR1lrw
羊でなんでレクター博士はバッファローの本名知ってるんだろう? 患者?
215 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 13:55 ID:OE4pDhUD
羊たちの沈黙のタイトルの由来なんですけど、 私は、くらりすが可哀想な羊を逃がしてあげようとしたのに、 羊たちは沈黙した、というところにあると思ってた んですけどよくわかりません。 どなたか、教えていただけませんか?
216 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 14:04 ID:w4Zm5BXS
お子さまにとっちゃあ、可愛い小羊を殺すなんてことだけで十分 残酷に思えるんじゃないかな? 助けてあげたいけど柵を開けても羊は臆病だから夜に外へでたがらない なす術も無く身を寄せあってるだけで、そのまま夜が開けておじさんが 屠殺にくるのを待つだけだなんて!と思う。 警察官で市民を守る為に死んだ父親の正義感を引き継いだつもりだった のじゃないか。 聖書でも羊は人間の例えだし、子供は自分の善意を受け取れない羊を 理解できないで失望したりすると。 そういう経験だけでも十分トラウマになると思うけどなあ。無理に 児童虐待にもっていかなくても。 と思う人がいるっつーことでよろしくお願いします。
217 :
215 :03/02/11 14:08 ID:OE4pDhUD
それとも、 最後に、くらりすのトラウマがれくたーにより 救われたことで、羊=くらりすの悲鳴がやんだ、 という意味でしょうか・・・?
218 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 14:18 ID:OE4pDhUD
>209 どうもありがとうございます。
219 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 14:22 ID:LbnWKrEN
えー!そうなの?!児童虐待というより、てっきりクラリスが牧場主の叔父に子供の頃レイプされていて その忌まわしい記憶を封印して、子羊の屠殺の話に摩り替えているのかと思った。そのトラウマ克服を レクター博士が子羊の悲鳴は聞こえなくなったか?とか聞いているんだとばかり…一応原作も読んだんだが
220 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 14:29 ID:OE4pDhUD
>219 レイプされていたのも児童虐待のうちに はいるのでは?
曲解としか思えません、虐待。 文字どおりで良いと思います。 つーか、エロ妄想で頭ん中パンパンの厨房臭がプンプンです。
レイトショ−で 値段が安いということもあってか、 映画館はほぼ満席でした。 レッドドラゴン、けっこうおもしろかったです。 レクタ−ファンとすれば、あの刑事アボ−ンされてた方が良かった。 原作のダ−クさが引き継がれているとは 思いますが。。
>>200 首の骨が折れたから。
首つりオナーニしながらトリップしていたでしょ。
225 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 14:49 ID:OE4pDhUD
>221 文字通り とはつまりどういうことですか? 解釈を教えて下さい!おねがいします。
226 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 15:00 ID:xAfrPgFY
>>217 記憶だけで書くけど、
「連れ出した子羊はその後どうなった?」
「死んだわ。」
「今でも夜中に目がさめる?羊達の悲鳴が聞こえてくる?
もし哀れなキャサリンを救うことが出来たら、それを止められると
君は考えている?夜中に突然目がさめることはなくなり、悲鳴に
悩まされることも無くなる?」
「わからないわ…」
ってなやり取りで想像つくと思う。
227 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 15:19 ID:OE4pDhUD
>226 じゃあ、子羊の沈黙、 ということになりますか・・・?
虐待 前スレより ----------------------------------------------------------- 293 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:02/11/28 15:44 ID:vHvLRx1V 原作では虐待の表現は無かった。 映画版でも根拠は無いが虐待というふうにもとれる表現になっている。 これでOK? ----------------------------------------------------------- OK 沈黙 羊たちの沈黙ラストで、レクターがクラリスに「子羊の悲鳴は止んだか?」と聞いている 羊=バッファロー・ビル事件の被害者(議員の娘) 殺される前に助け出せれば鳴き止むかもしれないという解釈。
229 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 15:27 ID:OE4pDhUD
>228 羊たちの悲鳴は聞こえるか? だったと思います
230 :
:03/02/11 15:37 ID:auefmGjW
あれじぁないの? 父親の死が悲しい→子羊が殺される→誰の死もみたくない →議員の娘ちゃんが殺される→誰の死もみたくない →救えば、あのとき子羊を救えなかったことがぁぁぁぁ てことじゃないの? 以上、中学生でした
231 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 15:46 ID:LbnWKrEN
そうかなあ? 牧場主の叔父にレイプされる→逃げる →捕まって牧場内or周辺に児童レイプ発覚するもうやむや→施設へ (一度、羊と一緒に逃げたくらいで普通、施設には入れないでしょ) 議員の娘が拉致される→理不尽な暴力で自由にされた自分と同じ →救えば、あのときの自分自身を救えなかったことがぁぁぁぁ ってほうが分かりやすい
232 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 15:56 ID:CBTCXG56
ってゆーか原作では連れて逃げたのは馬のハナちゃんだったよね。 とりあえず230に一票。
233 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 16:01 ID:x6SPI55V
これはさ、あれだよね。有名芸能人がこぞって自分の不祥事を 「幼児期の性的虐待が云々」とかいうから、子供が家出=レイプと なっちゃうのかな。 牧場で育ったんじゃなかったら、日常羊が屠殺される家には いれないでしょ。
「叔父がフェラチオをさせたか?或いは異常なセックスを?」 「いえ。叔父は真面目な人でした。」 という会話があったから、逆に妄想しちゃう人がいるのかな。
>>210 確かにあのオチは台無しっぽかったよね。
「精神病の声が外から聞こえてくる」んだったら
聾唖者の精神病患者はいないことにならん?
どこで聞いたか知らんけどその分け方は違うよん。
それに、
「自分の中に悪魔がいて、ああしろこうしろって耳元で囁いてくる」
ってな場合は内からなのか?外からなのか?
どこから声が聞こえてくるかっていうのはそんなにクリティカルな事柄ではないよ。
あと、多重人格には必ず支配的な人格がいるってこともない。
統合の過程で現れるっていうだけで。
虐待されてなかった(羊=自分、ではなく本当に羊が殺されてた)なら クラリスは普段自分が食べてる肉や魚や野菜も どこかで誰かが殺したものだということを考えないクソ女だ! 一生石油から作った合成タンパクだけ食ってろ!!
もし性的虐待じゃなくて本当に子羊の屠殺だけだとしたら そんなに大人になっても悪夢見るほどのトラウマになるかなあ… ちょっと弱すぎると思う。 まあ子供の頃には悪夢かも知れないが、大人になればせいぜい 「あれから羊肉食べれなくなっちゃいましたよー(笑)」程度のトラウマ じゃない?
小学生の頃、ドイツのソーセージ作りってビデオ見て、 みんなもうソーセージ食えないとか言ってたけど、 次の日には給食の豚肉食ってたからな。
原作話になってしまうんだけど、 原作ではDの人格が分裂し始めたのはリーバに会ってからになっている。 それ以前は自分はドラゴンになる人間なんだと信じ込んだ偏執者。 しかし彼女に出会ったことで「自分がなるべきドラゴン」と 「彼女に恋する人間」に分裂した。 こう考えると、ラストはDの人格が再び統合された状態だったのかもしれない。 再統合の理由はグレアム達が会社にやってきたのを見たことで、 自分の破滅的危機を目の当たりにしたショックだろうか。 その上で冷徹な計算に基づいてリーバを利用した生き残りトリックを考え実行した。 つまり彼女の前でなおドラゴンの人格があるように葛藤していたのは演技ということになる。
つまり、 ドラゴンをとるか、リーバをとるかで葛藤していたのが もしグレアムに捕まったらどっちもあぼーん。 じゃあ葛藤している場合じゃないってことで 人格の再統合が急速に進むこともありえるんじゃないかなという話。
241 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 16:51 ID:xAfrPgFY
クラリスの子供時代の最悪の思い出は、あくまでも、父親が 泥棒に殺されたことだよ。その直後のある朝、羊の悲鳴を聞いたわけだ。 そこに父親の姿を見たのかもしれない、自分を投影したのかもしれない。 また世の中の理不尽に苦しんでいる人達の姿を見たのかもしれない。 だから助けたかった。でも助けられなかった。 なんで性的虐待なんて話が出てくるのかサッパリわからない。
242 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 16:56 ID:OE4pDhUD
>241 そうなんですか! 知らなかった!!
>>242 ん?どの部分が?
つか「〜かもしれない」の部分は単なる想像。
素直な想像だと思うけどね。
245 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 17:06 ID:OE4pDhUD
>244 父親が死んだことです。
246 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 17:08 ID:xAfrPgFY
>>245 あれ?「子供の頃の最悪の思い出は?」とレクターに聞かれて、
「父の死」と答えてたでしょ。
248 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 17:13 ID:xAfrPgFY
ごめん。普通にリンク間違えてた。
>>245 ね。いっぱい書きこんでるけど、何かあんまりちゃんと見てなそうに思えて。
148ウザイって。
「死んだハズの香具師が生きてて、ラスト5分前に再度主人公を襲う」 ハリウッド映画のお約束です。今回アレが無かったと想像してみなさいな。 カタルシスも食い足り感も無いでしょ?(余韻はそっちのがあったカモだが)
前にいた婆と娘がやたら喋くるわ、でかい音がすればド派手にびびるわで 何回食ってやろうかと思ったか知れません。
・・・ここには、クラリスのトラウマをどうしても「幼児期のレイプ」にしたい 人が住んでるんですか?映画でもずっと取り上げられてたのは、父親の理不尽な死に ついてだったし、レイプは関係無いと思うんですが・・・。 施設施設って言われてますが、クラリスが入れられたのは精神衛生の為なのでは? 「まともで親切だった」叔父は、心がズタズタのクラリスを見て、その方がいいと思った んじゃないですかね。推測ですけど。 「羊が殺されたくらいで」ってのは自分本位な考え方でしょう。その時クラリスはまだ子供 だったんだし、牧場育ちでもないんだから慣れてる訳じゃなし。何よりも唯一の、そして最愛の 肉親を失った直後ですから。子羊の話にしても、自分自身よりは、 飼われていたのにある日突然殺される羊=理不尽な死=非番の時、偶然強盗達によって殺された父 って感じで、やはり「父の理不尽な死」に起因する事だったんじゃないかと 思います。説明が付くんで、自分はこれで納得してますよ。
255 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 18:07 ID:TDQf9NKQ
おいらは炎のシーンでおわっててほしかった。なんか感動したもん。
256 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 18:13 ID:NB7RVE2I
>>255 でもさぁ、あそこで改心しちゃうような香具師が
あんな連続猟奇殺人犯なわけがないよなぁ・・・・なんて
あのどんでん返しは妙に説得力ぁった気がするアル
以前原作読んだ時も最後のアレは ハリウッド映画みたいでやだなと思った覚えがある。
258 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 18:25 ID:6u8BVjSi
翻訳戸田さんでしたね、エンドロールの最後に名前出るけど 隣に座ってた女性が「やっぱ戸田奈津子か」と言ってました。 間違えでも見つけたのでしょうか。 犯人の通称が「噛みつき魔」でしたね、原作のままですが Teethfairy(歯の妖精)の方がシャレてていいな。
今日観てきました。 手際良くまとめた感じの作品で充分楽しめました。 「やるっきゃない」…やはりここでも物議をかもしてますね。 byみやすのんきってイメージが頭ん中広がるのを必死に抑えてました。 ノートンがこの字幕を観たら、なっちゃんを小一時間?
エンドクレジットの最後の方で流れるNG集がワラタ。 「ガチョーン」「ボヨヨーン」ってな擬音がまた何とも・・
>>260 ダラハイドのマエバリが取れたNGシーンの笑い声は異常
263 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 19:30 ID:7gQb2VZp
原作読まないで見てきましたけど、とてもおもしろかったです。 Dが火を放つ前、リーバに「俺が寝ている間何か持ち出さなかったか?」っていうのは ただのDの被害妄想でいいんですかね。
>>258 俺は、Dがショットガン突きつけて「威力を?」
というところで、ああ、なっちだと思った。
265 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 20:09 ID:Ur8d8Fop
∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ <レクター博士… /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | | ̄ヽ \ | | \ ヽ | ) | ) / / / / / / (___) (___)
>>258 そんなふうに口にしてみたい年頃だったのでしょう。
267 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 20:16 ID:WtvkWNOh
チョ〜面白かった。 特に犯人が記者を拉致して虐殺するシーンはシビれた。 哀れ…フィリップ・シーモア・ホフマン
あの記者の人もそうだけど 役者がみんな個性的で自由に演技させてもらったって感じだった
しかし、このシリーズの殺人シーンはどれも痛そうだな。 喰われるのは我慢するから、痛くないようにやってくれ。
270 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:01 ID:TDQf9NKQ
あの目の悪い女の人の演技よかったね。なんとも
271 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:02 ID:aUZeLIKg
272 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:07 ID:jcRN8Zie
整形整形って言っちゃうと、口唇裂の事知らない人はあんまり わけわからんだろうね。 発音の事も言われてたから口唇口蓋裂のけっこう重症なやつ だったという設定なのかな。。。 それにしては手術あともこざっぱりしたもんだり、すごく軽度の 口唇裂って印象になってしまって外見に対する大きなコンプレックス と結びつかない
273 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:07 ID:4vFV3qzH
あの盲目女性と犯人のラブストーリーをもっと丹念に描いても よかったな…なんて思ってしまったが。 最後の方はミョーに犯人が不憫で「殺人鬼に同情してどうする?」 なんて自分に突っ込み入れてた。
>>270 そういえば、あの女の人の目が見えないって、どこで気づいた?
漏れは部屋に入ってタルト切るときまで気づかなかったよ・・・
275 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:12 ID:HuZq/A6J
エンドクレジットのあとNG集なんてあんの?終わったと思って帰っちゃった・・・。
>>274 その前の暗室でフィルムかなんか手渡すシーンで全然ダラハイドと
違う方向に差し出してたよ。
278 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:24 ID:sk39vj4o
今日見に行った 隣の人が寝てた 「刑事グラハム〜」の方がグラハムの神経すり減らし感があった気がする ダラハイドは今回の方が人間っぽくなってた 全体的によりアクションチックというかハリウッドらしくなった 前の気だるい雰囲気も捨てがたいが
279 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:32 ID:ZQhg6ZK6
>>274 その前にコーヒー入れる時、カップにゆび入ってるのにひいた。
ラーメン屋のおばちゃんかと。で、タルト切る時に「あー」と気付いた
ヤフーでの評判が非常にいいね。 ただやたら「ハンニバルよりは…」っつう投稿が多いのがなあ。 俺的にはハンニバル>赤龍>羊なんだけど。
281 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:40 ID:wq79u49B
クラリスよりもクロフォードのことを やぱりスコットグレンのイメージが強い
282 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:49 ID:5g+fkFBI
1986年のレッド・ドラゴンに出てきた息子役の男の子が超カワイイ。
283 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 21:56 ID:16lXbeZT
ブレイクの絵わりと好きなのでなんかうれしかった。 いろんな絵が出てたよね。 だから、Dさんヤギのシーンは思わず「あんてことすんだぁぁ!」 と大声出しそうになったよ(w
出足のオーケストラシーンが臨場感あって「おおっ」となった。 でもフルート奏者が下手だからって何も殺して料理せんでも… それこそこの映画見ながらポップコーン食べてる奴とか携帯光 らせてる奴はレクター博士によって刺身だねw
285 :
ハン>ヒツジ>リュウ :03/02/11 22:14 ID:+FO/0PKd
監督がね、ビビってた気がする。 サスペンスの教科書的なことを今更やられてもね、困るしね。 ヒツジとハンニバルを混ぜただけでしょ。展開とかそのままだったし。 でも、ラトナーのがんばりは認める。悪い映画じゃなかった。 新しさはまったくなかったけど。
>284 最近流れる映画のワンシーンを使った『携帯切れ!』のメッセージ、 あれのレクター博士バージョンをぜひ見たい。
今日見てきた。期待してなかった分だけ(?)意外と楽しめた。 やっぱりレクターは「捕らわれの身」でないとね。 その方が逆に生き生きと「精神の自由」を感じさせるんだよな。 ってことで、羊>>竜>>>>ハン
>>284 オレはポップコーンを食いながら見てました・・。
289 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 22:45 ID:NB7RVE2I
>>274 暗室の所で気がつくでしょ、目つき変だし
羊派としてはハン一位支持は到底理解し難いものがあるが やはりハン派も竜とか支持してる奴は理解しがたい存在なんだろうか
>290 私は盲目的なレクターファンなので、ハンニバル大好きですが 普通に羊や竜も好きです。羊より竜が好きかな。 羊や竜でレクターの凄みがあったからこそ、ハンニバルも成立していると思う。 まあ羊や竜とハンニバルはあきらかに系統違うし どちらかだけ好き、両方好き、どっちもありえるでしょ。
292 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 23:22 ID:a6gqKMNA
今日見てきました。 全席指定だったのに、何故か違う人の席座ってた挙句に、その席を 予約してた人に指摘され、バタバタと席移動してたバカップルが居り まして、尚且つ映画の最中携帯の光とか会話とかお菓子とか… 俺がレクターなら、こいつらシャブシャブにして食ってやると思いつつ 見ておりましたが、 「やるっきゃない」 殺意の指向は戸田奈津子にシフト致しました。
293 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 23:25 ID:0QLs0t5t
やっぱダラちゃんは炎の中で燃え尽きるしかないでしょ。 無理やり取ってつけたようなサスペンスは全くいらない。 リバの存在に、意味がなくなっちゃうんだよね。商業的要求に屈した 無茶な脚色のために、オハナシの骨格じたい破綻しちゃってるよ。出 来の良い脚色なら大歓迎だけどさ、こういうのは、ダメだねーえ。 ダラちゃんの日記から抜き出した虐待ワードで挑発仕掛けるアイディア は見事だったけどね。でも、それはそれだけのことでさ。 とはいえハンニバルよかは楽しめたわー。頭の悪いバカップルにゃ、 どっちでも似たよーなもんにしか見えないのかもしんないけどねー。
294 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 23:25 ID:no8ItrIR
グレアムとレクターが組んでた頃の話が観たい。TVシリーズ(1時間ドラマ)とかでみてえ!
295 :
名無シネマ@上映中 :03/02/11 23:33 ID:CFef+rrd
終盤あの女性が炎に囲まれて「さあ、盲目女性がどうやって 脱出するのか?」のサスペンスがあると思いきや次のシーン であっさり外に出てて萎え〜
前半で「これで逮捕できたら、歯形と指紋のおかげだ」って台詞があるけど、 歯形もグレアムが発見したんだっけ? それに、その歯形(入れ歯だったけど)のことって、結局その後あんまり 生かされてなかったような・・・
>>295 今頃言ってるお前が一番の糞ってことで終了(w
300 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 00:11 ID:kfA4rQlB
>>293 ラストでDが家にやってくるのは脚色じゃねーぞ。
知ったフリしてんじゃねー
301 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 00:14 ID:sv19T6L2
やるっきゃない
>>301 これってどの場面で出てくる台詞なの?
全然、覚えてない。
303 :
無し :03/02/12 00:25 ID:YeYYuCaq
1.Dが盲目の女性と一緒に観たビデオはどの家族のものだったのでしょうか? 2.テレビCMで、グレアム家ベッドルームのドアが開くとDらしき人物が立っている 映像は、使われていましたか?無かったように思えます。
祭日に映画を観に行くのは駄目だなと思った1日。
>303 1,たぶん次の満月に襲撃する予定だった家族。 2,子供相手に「パパの友達だよ」って言うやつ? なかったと思う。
306 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 00:36 ID:xev44PJN
すんまそん、ガイシュツかもしれませんが
あの絵と「中」の関係がわかんなかったんだけどどゆこと?
200年前の絵とたまたま同じ名前だから「中」てことかな
>>302 暗号文を新聞に載せるときでしょ
307 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 00:40 ID:xev44PJN
あと、全盲の人が時計つけてるのか気になったのは僕だけですかね
308 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 00:46 ID:UfSpqr0e
>>304 平日ガラガラでしたよ。ご愁傷様。
関係ないけどめっきり老けたチルトン先生萌え。
老けたのをなんとかメイクでごまかそうとしてるのがバレバレなのがなんとも言えずヘタレ
チルトンは愛すべき憎まれキャラだよな。
310 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 01:03 ID:I0o/3gg9
>>306 連続殺人者(特に快楽犯)は、殺したもの証拠になるような戦利品を
欲しがるのと同時に自分だと示すために証拠を残すことあるそうです。
レッドドラゴンはお婆ちゃんの入れ歯のあとのみだけでなく
(だぶん、噛み付いたのはレクターの真似)
中と彫ったのは、紛れも無くサインをしたのと同じ
だから、名前が一緒だということが重要で
それ以上の意味はないと思うけど
あと、戦利品は映像なのでしょう、奴の仕事柄
311 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 01:06 ID:UfSpqr0e
絵を喰うシーンで物凄くDに共感したわたしは狂人でつか?
312 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 01:08 ID:gS6dn3Q7
>>311 美術館出た処で速攻で戻してたのにはワラタ
そりゃそうだろうと・・
313 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 01:28 ID:xev44PJN
>>11 あ!!いま女殴った!あ、わかった絵を盗むんだな。
それで部屋にでも飾るんだろぅ・・・
え?エエッ!?
お前なにさらしとるんじゃ!
と思った
315 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 01:59 ID:264G3cHT
やるっきゃない(諦
316 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 02:01 ID:7EicX9Uk
>>307 全盲の人ほど自分用の時計が必要なんですよ。
特殊な仕様があるのでしょう、カバーを外して文字盤をじかに触れられるようにしてる人もいます。
映画本編ではどうなってるのか私は気付きませんでしたが。
317 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 02:16 ID:xev44PJN
>>315 虎を触るシーンで左手首に超普通そうな時計つけてました
文字盤触るんですか そっか
318 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 02:17 ID:xev44PJN
319 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 02:47 ID:0HxuQfzZ
コーヒーに指入れたのは、お湯の量を測る為?
320 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 03:07 ID:OMpff282
熱いのに気付いてない為
>>319 そうだろうね。
また盲人はカップの中の飲み物の量がわからないと飲む時不安と聞いたよ。
322 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 09:56 ID:p+GUqmou
その女のひとってアリーとかいうのにでてるひとですか
323 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 10:51 ID:t03WUrWA
髪がくちゃくちゃになったリーバが、「ザンパノが来たよ♪」と 太鼓たたき出すんじゃないかと思って気が気じゃなかった。
324 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 11:25 ID:D5YBQeiV
レッドドラゴンさんが浴衣を着ていたとき、あわせが逆だったんですが、 死に装束ですか? それとも単なるガウン? ガウンにしたって、あわせはあれでいいのか……?
325 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 11:58 ID:4eXxSYuI
∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ <メクラにフェラされたい /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | | ̄ヽ \ | | \ ヽ | ) | ) / / / / / / (___) (___)
326 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 12:04 ID:/ed2Zpey
早く見たい♥ ネタバレしちゃったらやなので 過去レスROMって無いのですが 注意してみる点とかあったら教えて下さい!
327 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 12:44 ID:LxpUadNp
ラスト10分くらいの俺的に腑に落ちない点。 1.燃える家の中で、なんでDは自分だけ逃げたんだろ? 2.ってか、Dが生きて脱出したんなら、リーバが触って悲鳴を上げたのは何? 3.ってか、Dが生き残ったいたのに、なんでその後の銃撃戦でグラハムは相撃ちで死ななかったんだろか? ストーリー的に、「羊たち・・」に繋げるなら、あそこでグラハムが死んだほうがクラリスが登場する理由になると思うんだが。 だれか、解説してくれ!
無防備だな・・・いろいろ煽られそうな気がする
>>327
329 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 12:54 ID:D5YBQeiV
>>327 おまえはほんとうに映画を見たのかと小一時間(略
というか釣りですか?
330 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 12:55 ID:lMb8L6wA
>>326 >注意してみる点とかあったら
レイフ・ファインズのチ○ポに注意せよ。
>>330 俺もこのスレのおかげでそこに注意して見れた。
ぶら〜んぶら〜ん・・・
>>327 もう1回観て来ーい
332 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 13:18 ID:0MrdFB8A
>>312 え、吐いてたシーンなんかあったっけ?ぜんぜん覚えてなかった。
吐いたら食った意味がなくなるだろうに。
333 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 13:30 ID:D5YBQeiV
334 :
327 :03/02/12 13:43 ID:LxpUadNp
いや、まじでわからん。 レス読んでも、イマイチ納得いかん。 原作がどーかは知らんが、あれは無理があるぞ。 ・・て、俺、アフォで申し訳ないわいわい。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 13:53 ID:ddzvFh8K
>>327 の
>1.燃える家の中で、なんでDは自分だけ逃げたんだろ?
に関しては俺もちょっと疑問に思うことがあるんだけど、
Dはリーバが火の中から逃げられずに死んでしまう可能性については考慮しなかったのかな?
もうあの時点では残忍なレッドドラゴンになりきっていて
リーバがどうなろうと構わなかったのかしら?
>>335 原作では逃げるのをちゃんと見届けてから自分も脱出してます
最悪、彼女が脱出失敗しそうだったら
気絶させる→外に連れ出して放置
する予定だったとか
ま、映画で表現できてなきゃ意味ないですが
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 14:02 ID:ddzvFh8K
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 14:10 ID:ddzvFh8K
>>335 >2.ってか、Dが生きて脱出したんなら、リーバが触って悲鳴を上げたのは何?
その前に殺したラルフ(だっけ?)の死体。
1と3の疑問は、なぜそれを疑問に思うのかがよくわからない。
339 :
:03/02/12 14:21 ID:D5YBQeiV
340 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 14:32 ID:0MrdFB8A
映画だけ見て、Dの入れ歯がババアの奴の複製だと気づく人はどれだけいるんだろうか?
341 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 14:41 ID:7EicX9Uk
気がつかなくてもいいよ・・・
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 14:48 ID:HUtPyr9x
原作にはどうしてDがレッドドラゴンを崇拝するようになったのかの説明ってある?
343 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 14:56 ID:ZZFRvRhs
複製なの?ババアのそのまま使ってるのかとオモタ
344 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 14:58 ID:IMsMrfMl
そのままでしょ? 汚ーくて古ーい入れ歯だったし。
345 :
即アポ、逆アポ :03/02/12 14:59 ID:JrRfDSBG
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 15:03 ID:HUtPyr9x
ババアの入れ歯じゃフィットしないだろ 自分の歯があるしサイズも小さいだろうし それじゃ人の肉を噛みちぎることなんてできないのでは?
348 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 15:19 ID:ZZFRvRhs
普通口唇裂って生まれてすぐに手術するじゃん 難しいと何段階も何年かかかるみたいだけど、 映画じゃそんなにひどそうに感じなかったl 原作だと、相当酷そうなの?
349 :
306 :03/02/12 15:39 ID:SNn/+jGw
最初にDの顔見たとき女と2人きりになって鼻血垂らしてるのかと思った
350 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 16:07 ID:7EicX9Uk
>>348 酷いは酷いが、それ以上に生い立ちの問題が大きい。
簡単に言うとバカ母親に見捨てられ、一旦は施設に引き取られるが
さらにDQNの祖母が現れ、このDQNが虐待したために満足な治療をされなかった。
ダラハイドは独立した後自力で整形(形成?)手術を受けるしか無かった。
結構複雑なのでホントに興味があるなら原作読んだ方がいい。
映画はストーリーはかなり原作に忠実なので、斜め読みでも間に合うと思う。
351 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 16:14 ID:t/q4KRs4
>>348 >普通口唇裂って生まれてすぐに手術するじゃん
生まれてすぐには手術できない。らしい。原作によると。
術痕はまんまでまわりが成長するから整形の整合性が取れなくなると。
352 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 16:25 ID:3cfqrLoG
あのばあさんの屋敷は、老人ホームだったの? 老人ホームを経営しながら、孫を虐待してたってこと?
353 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 17:12 ID:mTGEXmH+
>>350 すみません DQNってなんですか?
原作読んでないので教えてください
354 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 17:19 ID:OEL3V4HC
監獄の中でレクターが弁護士からかかってきた電話を一旦切ったあと、 グラハムの住所を調べるための電話のかけかたが不思議で仕方ありません あまり追求しない方がいいのかな?
355 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 17:24 ID:u7b9NSuS
>>353 DQNは2ちゃん語です
馬鹿とかそういう意味です
356 :
244 :03/02/12 17:25 ID:bpDYWWKw
357 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 17:25 ID:01tKs0wt
ダラハイドからレクターへの手紙って、どうやってレクターの手に 届いたの? あの内容じゃ、普通に検閲してたら「噛み付き魔からだ!」って 騒ぎになるよね。それともああいう変な奴からのファンレターが 多すぎて、そのまま渡してるのか? それとも看守が裏で渡してるとか・・・
358 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 17:34 ID:iTHisYPb
>>355 なるほどわかりました さっそくありがとう
それにしても思い起こせば起こすほどいろいろ疑問がわいてきます
映画館ではいちいち考えてる暇ないくらい展開が速かったから忘れてたけど
観終わったあとでもう一度楽しめる、というかやはり原作読まなきゃ駄目かも
359 :
871 :03/02/12 17:35 ID:bpDYWWKw
360 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 17:43 ID:vLnsmBs8
>>354 前スレにあったが 昔の電話はパルス信号でかけていたので、ああいうやりかたで オフフック オンフックをくりかえすと電話がかけられます 例えば119なら プツ-プツ-プツプツプツプツプツプツプツプツプツ という感じで
361 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 17:44 ID:Ss1rp5Qy
>>348 原作だとそうとう酷いのを何段階もかけて手術で
見栄えよくしていってます
&孤児院時代長いのと祖母に引き取られてからも
お金出してもらえなくて手術できてない
日本の現代だってお金ないと手術生まれてすぐには出来ないんじゃないかな
362 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 17:55 ID:2+H0fRMR
>>353 >すみません DQNってなんですか?
>原作読んでないので教えてください
D ダラハイドの
Q 口臭をかぐ
N ノートン
ストーリーとは直接関係ないけど リーバって何の仕事してたんですかね 暗室みたいなとこでフィルム扱ってたけど 要するに倉庫番?
364 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 18:19 ID:ydnBwQVR
365 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 19:17 ID:gS6dn3Q7
>>363 ラボの暗室で助手・雑用みたいな事やってたんじゃないかと
リーバの巨乳に萌え〜 赤龍もチ○ポがカッチカチ
367 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 19:31 ID:avuWu3GY
目の見えない女の人がなんともいえない微妙な顔してる。
犯人のチ○ポの勃起具合見て驚くリーバだけど あれってビデオに写ってる水着姿の奥さんに興奮 してたんじゃないの?
369 :
:03/02/12 19:42 ID:D5YBQeiV
>>368 その前にリーバのオパーイにも怪しげな視線を送ってたよ。
371 :
:03/02/12 19:44 ID:D5YBQeiV
それより、キスのあといきなりフェラかよ! とおもいました。
リーバの積極的アプローチの前にタジタジの赤龍… 奴め、童貞と見た。
373 :
:03/02/12 19:54 ID:D5YBQeiV
リーバは「不幸な私にも王子様getする千載一遇のチャンス!」 とばかりに最初家に赤龍入れたときからキス迫るし、フェラの 直前もワインぐびぐび飲んで気合入りまくり。
375 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 20:26 ID:jfKYC1kd
フックボタンで電話をかけられるそうだが、刑務所の連中やFBIのエリートたちはそういうことが できることを知らなかったんだね。だって電話を渡しちゃったんだから。レクターだけが フックボタンに関する知識を持ってたわけだ?プ ていうかその前に、 電話でどういう会話してるか横で聞いてろよ(w 横じゃなくても盗聴するとか。 あんなに厳重にしといて、電話だけはプライバシー守るのかよ(w
376 :
名さん :03/02/12 20:36 ID:YTpU0IyT
これ、見に行く予定なんだけど痛いシーンとかある? グロイのは平気なんだけど痛いのは苦手で。 原作読み始めたんだけど、鏡の破片を目に刺すシーンがありそげ…
377 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 20:42 ID:avuWu3GY
死体の目にガラス片がねじ込まれてる事後描写がある。
378 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 20:43 ID:jfKYC1kd
ラストのセリフ忘れてしまいました。どなたか補足して〜。 チルトン先生「女性のFBI捜査官が君に会いたいそうだ。FBIとは 思えないくらい美人らしいがね。もちろん会わないだろ?」 と立ち去ろうとするところで、 レクター「(そいつの)名前は?」 エンドロール これで合ってる?
379 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 20:46 ID:UfSpqr0e
>>378 お前は確信犯だろ!?
このスレごと削除してくれ!!もう!!
チルトンは憎めないキャラで今回もよかったね 羊で最初に見たときはニックノルティかと思ったのは俺だけ?
381 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 21:00 ID:jfKYC1kd
いかんせんサー・アンソニー・ホプキンスが老けてしまったな。 ま、老けのこと言ったら不可抗力だから可哀相なんだけども。しかしそういうことを 考慮しても、おじいちゃんっていうのは 肉体的に力が出せないんだから怖いわけないよ(w 「勝てる」と思っちゃう(w 12年前ならまだなんとか「おじいちゃん」とまではいってなかったからね。 相手をやっつける局面でのフィジカル的なアクションを想像するも違和感はなかった。 今回は違和感がある。
382 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 21:03 ID:eHUIFJzK
∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ <俺のチルトン /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | | ̄ヽ \ | | \ ヽ | ) | ) / / / / / / (___) (___)
383 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 21:16 ID:xF887K9m
レッドドラゴンのオープニングでレクターがムーンウォークするシーンがよかったなー
384 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 21:16 ID:jfKYC1kd
∧ ∧ / ・ / ';, / '; / '; / ;______/ ; / \ / / \ \ / |____| | <チルトンせんせい・・・ | ///// | | ///// | | .| | | | | | | | '; / / \ \/ .. / ヽ ........:::::::<
385 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 21:26 ID:07n3IL5D
本日観てまいりました。 なかなかいい出来だったです。 しかし、クロフォード役は羊の時の俳優のが良かったなあ。 あれじゃクロフォードがNYあたりの分署長くらいにしか見えない。
386 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 21:30 ID:jfKYC1kd
6:4分けの東洋人捜査官萌え(といいつつ名前しらんけど)
ホプキンス氏、体力的に厳しいからTAKE2までしか撮らせなかったそうな
>>378 新潮文庫でシナリオ本出てるから嫁。
ちょっとだけだが、カットされたシーンも載ってる。
389 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 21:53 ID:VrI6wTfO
冒頭コンサートのシーン。レクターが好む席は前から6,7番目の通路側 なのに真ん中にいる。 あの虎は原作ではベンガル虎だが、そこまで凝っているかな?
羊を観たときには、ハンニバルを逮捕したのはクロフォードで、 ハンニバルはクロフォードに敵愾心を持っているはずだったが、、、 激しく既出の疑問だと思うけど、誰か教えて!
393 :
◆gacHaPIROo :03/02/12 22:24 ID:hU3iNNfe
見た。 さすがにホプキンス親父歳喰ってしもーて ステキ爆裂親父ぷりがへっちゃってる。 あと、主人公がカッコよすぎ、 レッドドラゴもかっこよすぎ、 原作ほどの猟奇ぶりが無さすぎ、 と、いろいろ言いたいけど、面白かったからいいや。 もーレクターやらすのは勘弁したげてーな。 ホプキンス親父さんには。
(´・ω・`) でもチルトン先生食べられちゃったんだよな・・
レッド・ドラゴンの原作本買いたんだけど、全然、売ってない・・・・ タイトルはレッドドラゴン? 文庫版なの? 出版社は? 最近出版されたの? 誰かおしえて〜〜〜
こないだ原作本、資源ゴミで出しちゃった。 映画化されるの知ってればヤフオクで30円くらいで売れたかもしれんのに。
399 :
無し :03/02/12 23:23 ID:yg0mUxWQ
教えて下さい。 1.Dは近親相姦されたとどうして分かったのですか?お婆ちゃんに虐められるのと 近親相姦は別物だと思います。 2.レクター博士がエドワードノートン(役名失念)の住所を知った方法、会話の内容 を説明して頂けませんか?上映中理解できませんでした。 お願いします。
400 :
名無シネマ@上映中 :03/02/12 23:23 ID:b8ICgXrq
レイフファイン図はとってもがんばってたけど
殺人鬼にしては目が綺麗すぎるわ
口蓋裂の点は原作読んでないとわかりづらいだろうけど
差別になるから描写は無理だったかな
でもマウスピースで乱杭歯メイクとかにすればよかったかも
ここのアンケート オモロイ
ttp://www.eiga.com/index.shtml
401 :
チルトンの亡霊 :03/02/12 23:30 ID:gdB563Of
>396 『レッド・ドラゴン』は古本屋へ行けば大抵置いてある本・ベストテンの 堂々第二位に輝く作品だ!!(因みに一位は、コミック『ジャストミート』)
ダラハイド(成人後)は、原作読んだかぎりでは、 決してブサイクではなかった印象があるんだが… 彼を忌み嫌っていた母親が、祖母の葬式の時、見違えるように成長した(整形した) 息子を見て、何度か電話をかけて来たけど無言で切られた、ってエピソードがあったよね。
403 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 00:32 ID:9KBbq8xE
原作本ふつうに売ってる。 新刊扱いになってたりするけど? で漏れは今下巻を読んでたりするわけだが。 映画とほとんど同じでかえって驚いた。 原作のある映画って原作ヲタに色々言われるくらいが普通だと思ってたんだが。 脚本家ラクしてないか?
404 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 01:25 ID:JrFy+QWK
今売ってる原作文庫はトマス・ハリスの序文が付いてる。
405 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 02:03 ID:p5+JSKvq
ぜーんぜん期待してなかったんだけどまぁ面白いじゃん。 博士が獄中で食べてた、あのチョンチョンてソース付けてたやつあれ何? 料理詳しい方でわかる人いますか?
406 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 02:13 ID:Kox+rv82
面白かったー! 原作読んだ事ないんで 予習のために見た昔の方では今一意味がよくわかんなかった所も ちゃんと説明されていたし。 最後のグレアムの嫁の大活躍にはびびった
407 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 02:38 ID:i1hvPSsH
確実にハンニバルよりは面白かった。 ハンニバルで期待外れだったので今回はあまり期待しないで見たのがヨカッタのかもしれん。
408 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 04:33 ID:OQIKvLtN
見てきたけど…なんか散漫だった。 とりあえずレクターの出番なんかばっさり切って Dとグレアムの話に絞ったほうが見やすかったんじゃないかと思う。 レクター見たい人はレクター萌え映画のハンニバル見ればいい ラストでダラハイドが結局レッドドラゴン信徒に戻っちゃうのが凄く納得いかなかったんだけど、 原作では納得いくような説明がされているの? グレアムが妻に殺しをやらせるのも納得いかない。
409 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 04:59 ID:J0JwuYSu
ハンニバルの方が良かった。
410 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 05:06 ID:ZQqdAeIv
チンポの大きさは確実に「ダラハイド>>>>>>>レクター」であろう。
411 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 05:21 ID:p/LHNwuE
412 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 06:26 ID:yzHLNZke
「やるっきゃない!」(プ
413 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 11:15 ID:EOnl1KkB
連続殺人犯が自殺することはないですよ。 エゴとサディスチィックな塊だから 人は殺しても、自分を殺すことは出来ません。 多分、ここで色々疑問に思う人は「犯罪心理学」を勉強していない方 がおおいのでしょうね。 私も専攻ではいけど、羊を読んでから色々本を読みました。 トマスハリスは、物語を楽しますため若干忠実では無いみたいですが 結構、色々調べてから本を書いたことは事実で やっぱり、原作とその背景(犯罪史)みると理解できます。 私の隣の人も、なんかトンチンカンなコメント言っていたので もともとの知識がないと中々難しいみたいですね あと、人を殺した続けた人は改心するケースは稀です。 だから、あのラストは私は納得しますけど
D、あんなに男前で、ええ体やったら、口の傷なんて全然気にならないわ〜 イレズミはちょっと引くけどね。
415 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 12:13 ID:eaTp0nzv
Dは婆さんが嫌いなはずなのに、なんであんなに でかい絵にして飾ってんのかわからん。
416 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 12:28 ID:sGePDtnf
>>413 私は犯罪精神医学が専門ですが、連続殺人犯で 自殺する人はいますよ いちばん有名なのは津山30人殺し事件とか 攻撃性がうちに向かうか外に向かうかの違いだけですから
釣られすぎ
418 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 13:03 ID:KT9kalIy
結局、 「やるっきゃない」(婆
419 :
:03/02/13 13:17 ID:l7sxNjSe
おいら麻雀知らないんだけど「中」は日本でもレッドドラゴンというの? チュンってのは雀?
420 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 15:50 ID:s2lyxMLU
プレミア日本版3月号より ロベルト・スッコについての記事があります。このスレとは無関係ですけど…。 1981年3月9日、19歳のロベルト・スッコはヴェニス郊外の自宅で母親を絞殺、 警察官だった父も殺害。 精神病と診断され、5年後、刑期を半分ほど残して医療刑務所を脱走、 南仏トゥーロンに姿を現す。少なくとも6人を殺害した末、イタリアで逮捕される。 '88年3月、独房で自殺。 悲惨な生い立ちだったそう。 彼が殺人者と知らずつきあっていたごく若く純真な少女がいたそうです。 スッコは牢獄の屋根からその名を叫んだ。
421 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 16:23 ID:NtAnl1XM
>>360 なるほどフックボタンのパルス信号を利用したのか・・・
今、試しに手元の電話でやってみたけどとーぜんかかりませんでした
っていうかか、ほんとにかったらコワイゾ
>>375 >>357 激しく同感
できればFBIの弁解を聞いてみたいところ
>>421 検閲なんかできねーし、電話の盗聴も違法だよ。
囚人にも権利が有るんだ。仮にやるなら裁判所の許可が必要だが、あの段階では何の根拠も無い。
つーかバカ映画じゃねえんだからそういう描写に疑問があったら、FBIの弁解を求めるより先に自分の頭をまず疑えよ。
死んだフリ→捜査から逃げるため グレアム家急襲→自分を追い詰めたことに対する復讐orインポ発言にキレた もしくは、レクターの命令に従った。 グレアムが奥さんにDを殺させる→動けなかった グレアム死なない&ピカソにならない→次回作のため? という見解でいいかな?
424 :
:03/02/13 17:09 ID:l7sxNjSe
>>421 今の電話は仕組みが違うんだからつながらへんよ
425 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 17:43 ID:3ogLz7kc
次スレはPart3じゃなくて 三皿目がいいな。
426 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 17:57 ID:DyvCfj4g
さっきから やるっきゃないってなに?? どこででてきたの?? あとなんでDは目の中にガラスいれて人形にしたの? なぜペットのいる家をねらったのか?←たまたま? トラや動物はなんか意図あんの??
428 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 18:11 ID:PdiFiZoU
「やるっきゃない!」はグレアムの台詞 この映画の日本語訳を担当した「なっち」こと戸田奈津子さんは 誤訳の多さや独特の言い回しで人気を集めている方で なぜ緊迫したシーンでこのような 軽〜い言い回しにしたのかが大きなポイントです
429 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 18:15 ID:gx43cl0n
>>428 戸田さんって人気の字幕家じゃないんですか??
430 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 18:18 ID:DyvCfj4g
431 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 18:18 ID:V/DxXJq8
>>428 「やるっきゃない!」の英語の台詞は何だった?
433 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 18:23 ID:gx43cl0n
>あとなんでDは目の中にガラスいれて人形にしたの? レッドドラゴンだから >なぜペットのいる家をねらったのか?←たまたま? レッドドラゴンだから >トラや動物はなんか意図あんの?? レッドドラゴンだから
435 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 18:29 ID:DvT5BEiq
兎唇の有名人はホアキン・フェニックスがそうなんですね。 原作では重要なファクターの部分ですが流石に映画で前面には 出せないよね。
436 :
:03/02/13 18:36 ID:l7sxNjSe
437 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 18:36 ID:DyvCfj4g
なぜペットのいる家をねらったのか?
438 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 19:04 ID:ekwAIS2p
それはね、 「やるっきゃない!」(滅
439 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 19:27 ID:nRzeC/UH
今日の朝日の朝刊でベタぼめだったね、レッド・ドラゴン。
440 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 19:47 ID:ZQqdAeIv
兎口のサンプル。ちなみにこの言葉もいまや差別語に指定されてしまったらしい。アホか。 www.imh.iida.nagano.jp/user/kakuka/plastic/cl1.gif
441 :
:03/02/13 20:14 ID:l7sxNjSe
442 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 20:45 ID:wt5Y4X41
Dはもっとブサ俳優使った方がリアルだった鴨。 ガタイいいし、(ノートン君より自分には)好みの顔だし もう少し自信持てばよかったのにって変に同情しちゃった。 以前見たビデオよりレクターの存在感はさすがだったので概ね満足ですが。
443 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 20:50 ID:5fsZiZub
ノートンの撫で肩が好き♪
444 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 20:55 ID:LnjpEBv4
>>442 整形何度もしていい顔になってる設定だから
ブサかったらリアルじゃないよ
445 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 21:00 ID:cyjrH42Q
446 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 21:37 ID:Ao9fB+hm
447 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 21:46 ID:OxjHyCaj
会話での進行がはやかったので レクターとレッドドラゴンとの手紙のやりとりが 理解できませんでした。 レクターが新聞に投稿した方法、 何故停電をよそおわなければならなかったのか その際何故レクターが口籠?をつけられて拘束されていたのか 新聞にはレクターのメッセージは結局載らなかったはずなのに どうしてあわててグレアムは家族を退避させたのか またレッドドラゴンがグレアムの家をどうして知りえたか、 どなたか頭の悪い私にこのシークエンスを解説してくれませんでしょうか?
448 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 22:14 ID:sV2rY2kn
( ´∀`)今日みてきたよー。 レクターがつかまるまでの話と思ってたからチョトがっかり。
449 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 22:16 ID:4CWpabhW
age
450 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 22:19 ID:8q10KmrP
同じく今日見てきた。 劇場で見たからかもしれないけど、個人的には3作の中で いちばん面白かった。 「狂人」と「狂人を背負った男」の狭間で揺れるD・・・ハァハァ
451 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 22:21 ID:8q10KmrP
それにしてもグレハムさんはタフでつね。 刺されても撃たれても死なない。
452 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 22:25 ID:4CWpabhW
>レクターが新聞に投稿した方法、 たぶん電報か電話? >何故停電をよそおわなければならなかったのか 手紙を分析してレクターに気付かれずに元に戻すため。 >その際何故レクターが口籠?をつけられて拘束されていたのか もともと部屋を掃除するために拘束されていた。掃除夫が トイレットペーパーの中に隠していた手紙を発見。 >新聞にはレクターのメッセージは結局載らなかったはずなのに どうしてあわててグレアムは家族を退避させたのか 載りました。警察はDがレクターにまた連絡を送ってくることを 期待していた。 >またレッドドラゴンがグレアムの家をどうして知りえたか 暗号は載ったので、レクターファンのDはレクターの愛読書 などから暗号解読して住所を知った。 レクターは警察が手紙に気が付いて分析したのを知って 広告の内容を考えたのではないか、内容を知ったときの グレアムの恐怖を楽しむために。だから掲載ぎりぎりの 時間に送って解読する時間を与えなかったのだと。
453 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 22:41 ID:OxjHyCaj
>>452 様
ご丁寧にありがとうございます。
セリフを見逃していたようです。感謝します。
ここの理解が十分でなかったので後々の
展開が腑に落ちませんでした。
ただ物語の重要な箇所であるにもかかわらず、
なるほど!と膝を打つような描写とも思えませんでした。
私の頭が悪いのか、演出に問題があるのか、はたまた字幕が説明不足なのか・・
どなたか、DQNのオレに説明希望 リーバは何故Dに惚れたのか? リーバは何故フェラから始めたのか? リーバは何故一人で庭まで行けたのか?
455 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 22:47 ID:3ogLz7kc
>>442 >もう少し自信持てばよかったのにって変に同情しちゃった。
見る人に自信にそーゆーメッセージを投げかけるための配役なのだよ。と思う。
>>453 理解した
>>452 がいて、理解出来なかった君がいる。
答えは明らか。
後、レクターは手紙を出す事はできるからね。電話はグレアムの住所を聞き出すため。
457 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 22:57 ID:Lxn/FA9c
今日 シナリオ本に目を通した。 カットしてある場面やちょっとした説明なんかもあっていくつかの疑問がとけた。 入れ歯はやっぱり婆が使ってたもの 手紙の検閲は礼状とらなくちゃいけないのでX線かけるくらいしかできない 噛み付き魔という呼び名をレッドドラゴンが嫌っていた理由は、翻訳では 噛み付き魔だったけれど、英語では「歯の妖精」という呼び名でアメリカじゃ 乳歯がぬけたらそれと交換にお駄賃を置いていくという妖精で、しかも、 妖精にはホモという意味があるので、新聞でのフニャチンのインポ野郎って 記事への伏線にもつながるバカっぽい呼び名でもあるとの事
458 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 23:13 ID:myK66IFL
>>454 適当に解釈しました。
>リーバは何故Dに惚れたのか?
異端児のDに自分と同じものを感じた。
美男子よりも、ランクを落としたほうがモノにするの楽じゃない?
>リーバは何故フェラから始めたのか?
触ってでかかったから。
みんなそうよね?
>リーバは何故一人で庭まで行けたのか?
自分の家の階段だったら電気を消して暗くても上り下りできるよね?
盲目の人は見えていない道を一回で覚えるすべを身につけているんだと思う。
459 :
457 :03/02/13 23:14 ID:myK66IFL
>>458 美男子と言うか、貴公子よりも平民のほうがゲットしやすいってこと。
460 :
名盤さん :03/02/13 23:14 ID:ffLEH8lY
少なくともハンニバルよりは面白かったよ。
461 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 23:31 ID:S3lt+7ff
以前映画化されたレッドドラゴン見た人いる?
462 :
名無シネマ@上映中 :03/02/13 23:37 ID:ZQqdAeIv
>>461 観た。今回のレッドドラゴンに比べると、あまりの投げやりさに驚かされるような出来だったね。
>>68 昨日観た。
さっきオフィシャルで予告編観たら見覚えがないシーン
あったから、館の人間が交換ヘマしたのかと思って、、
カットだよね。そらそうだよね・・・
464 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 00:40 ID:x8tfO8S1
けど、ばーさんはなんであんな歯並びの汚い入れ歯を 使ってたんだ。普通、それに昔の入れ歯なんて不自然な ほど歯が綺麗に並んでいるはずだが。 わざわざあんなガタガタの入れ歯にするか?
465 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 00:49 ID:HLO08rIW
冒頭で夕食会中にレクターが 「その日かぎりの命とおもえば、 のこりの人生は予期せぬご褒美だ〜」 って詩の、あの部分で喋った全日本語訳か、 詩の原文わかるのいないですか? というか誰の詩だったかな
>>465 ホラティウス。
"Think to yourself that everyday is your last;
the hour to which you do not look forward will come as a welcome surprise.
As for me, when you want a good laugh, you will find me, in a fine state,
fat and sleek, a true of hog of Epicurus' herd"
こんなサイトがあったよ。
http://www.pentaone.com/hannibal/reddragonquotes.shtml
>>454 1.盲目である自分に対して同情を見せなかった
また立場の上下を作ろうとしなかった
2.奥手の彼氏に積極的に出た&トラのチンポでちょっと興奮
ちなみに原作では彼女はエッチ大好きッ子です
3.一度目の訪問時に部屋の配置をおぼえてる描写があります
それに翌朝一人で庭に出てますし
468 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 13:26 ID:Ll6ROHaU
>>467 ・なんでDは目の中にガラスいれて人形にしたのか?
・なぜペットのいる家をねらったのか?
・嫌いな祖母なのにどうしてあんなにも大きな絵を飾っていたのか?
・祖母の入れ歯はどこでわかったの?
・そして祖母の入れ歯で人を噛むのか?
しつけーなお前は。 少しはお前の見解でも述べてみろ。そうすればこっちだって答えてやる気にもなるわい。 それともまるでわかんないの?だったらとっとと不登校やめてきっちり学校行け。
スコットグレンならなぁ チルトン、バーニ―も同じ人なのに あと、グレアムが戸棚から出した銃はリボルバーだったけど モリ―が発砲した銃は小型オートじゃなかった? 携帯してたのだろうか? 事件解決したのに。
471 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 14:06 ID:SKJo8eR2
このスレ適当にしか見てないけどなかなか評判良さそうだね。 15:20の回に見て来ます。
472 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 14:18 ID:oDCL6UVR
>>470 トレーニングデイに出ていたスコット・グレンを見たか?
もう彼はおじいちゃん。
473 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 14:58 ID:ShNMLVBA
ていうか「ハンニバル」の廉価版DVDは何時出ますか? あと「羊(特別)」が2500円に値下げなんて今更言わないでください それから旧作赤龍借りてるやつ早く返してください。
474 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 15:27 ID:4/clNzpK
中国人みたいな刑事がいたけどダークエンジェルに出てる人と同じ人?
東宝だっけ?今の通常盤よりは安くならんのでない? ホント企業努力が足りんわい
476 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 16:20 ID:PD/m1BBY
もう読むしかない!っと原作本購入してきました 文庫本なのに上下2巻しめて1,600円はちと高いよーー ハヤカワ文庫 もう一回映画館いけるし
477 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 17:09 ID:Ki00JlHx
478 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 18:30 ID:4KAgiMFT
>>469 お前明日死ぬ
お前みたいなくずいなっても誰もこまらないから死ねよ。
お前になんか聞いてねーよ。どーせわかってなんかいねんだから。
そんなこと言ってる暇あるなら死ねよ。
中
480 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 18:45 ID:zULzXfBz
昨日みてきました。
映画も原作も全部見ましたが、レッド・ドラゴンよかったです。
ところどころ、脳内補完しないといけなかったけど。(w
そのせいか、一緒に逝ったツレ(映画も原作も未見)は「わけわかんねー」
「つまんねー」と言ってました。
>>474 私も気になる(w
図書館のシーンに萌えました。
さっき見てきた。 ほんとに脳内補完できないとおもしろさ半減だね もうちょっと時間長くしても良かったかなぁと思った。 せっかくのリメイクなんだからもっと説明くさい描写が 多くても充分に許せるし、客もその辺を期待してると思うんだけど。 とりあえず1800円の価値は無いので周囲の人にはお薦めしないでおこう。
482 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 19:03 ID:/8S+JZ3e
刺されても〜〜〜、撃たれても〜〜〜、なぜなぜ死なぬ、グレアムたん
おれも今さっき見てきて帰って来たんですが わからないところ一つあるので教えてください。 後半Dの家でショットガンぶっぱなして 自殺したように見せかけますが あの時の血飛沫と肉片は誰のものなのですか? 自分としては肉片は適当なのを既に用意 (でもDNAが一致しないとか言ってたので人の肉だとは思うんだが誰の?) 血は適当なのを指先につけてぶっ放した後彼女の顔にピシャッとひっかける。 (羊の1シ―ンでクラリスに精液を引っ掛けるときのと同じ容量) こんな感じです。 「やるっきゃない!」でみやすのんきをものすごい思い浮かべてしまった今日この頃です。
484 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 19:09 ID:h0fiH8bT
485 :
:03/02/14 19:10 ID:uVGywOnq
>>483 だからあなたは本当に映画を見たのですか?
しっかり「誰の」か説明されてたでしょ。
台詞でも、画面でも。
というか、過去ログ検索しなされ。
あああの死体を持って帰ったってことか!!やるっきゃない!
>>476 古本屋で上下巻セットで200円で買いました(w
488 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 20:33 ID:w42hhtAN
>483 みやすのんき…懐かしい。なんとなくビキニ姿のエドワード・ノートンを 思い浮かべてしまって鬱。
どーせわかってなんかいねんだから。
・なんでDは目の中にガラスいれて人形にしたのか? 生きているみたいに見えるから。グレアムが解説してました。 ・なぜペットのいる家をねらったのか? 偶然 ・嫌いな祖母なのにどうしてあんなにも大きな絵を飾っていたのか? 祖母が怖いので、絵をはがすことさえ出来なかった ・祖母の入れ歯はどこでわかったの? 歯型 ・そして祖母の入れ歯で人を噛むのか? 尖っていて噛み易い。新聞記者の唇を噛んでいたのは、兎唇にして やったからだとと思う
491 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 22:24 ID:2/f+34uv
>>480 >そのせいか、一緒に逝ったツレ(映画も原作も未見)は「わけわかんねー」
「つまんねー」と言ってました。
そんなヤツとは別れちまえっ!!!
492 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 22:33 ID:hGTueCSL
めちゃ大味に映画化したもんですな。 祖母に引き取られてからの生活がすげー重要な要素なのに見事にはしょられてる。 原作読まずに何が起こってるのか理解できる人いるのか?
ちょっとタンマ 主人公は死んだんだよなあ?A?A?A???? 最後のヨット上での回想は、過去のシーンなんだよなぁ?
494 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 22:46 ID:Ct82/pMx
入れ歯が祖母の物って、映画だけでは分からないのでは?
495 :
たー :03/02/14 22:49 ID:ADHW6nNj
>>493 死んでないと思うけど。レクタ―からの手紙も読んでたし。
496 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 22:51 ID:Ct82/pMx
497 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 22:53 ID:j/5TacEp
ノートンって生え際がかなり後退してない?
>>493 夢だよ夢。
レクター絡みのこの事件全部、夢。
レクターの妄想だったわけ
499 :
名盤さん :03/02/14 22:55 ID:nXjitxXc
ちょっとドラマっぽく作り過ぎた感じがするな。 TVムービー観ているみたいだった。 もっと重苦しい雰囲気を演出して欲しかったな。
>>495 あの手紙は、過去のものじゃないの?
俺はてっきりそう思ってたんだけど。
前半にレクターマンがノートンに手紙よこしたとか言ってたじゃん
あのシーンをラストで持ってきて、「全部わかってました」なレクターすげぇ主人公さよなら、
って思って感動したんだけど。
撃たれた主人公に対するママと息子の態度も、救命的じゃなかったし。
だれかもしよかったらラストの手紙の文章教えてください
501 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 22:57 ID:ZZ+0nLtI
>>492 はしょって正解。映画でやっても単なる「説明」にしかならない。
興味があるなら原作読めばいい。
502 :
たー :03/02/14 23:04 ID:ADHW6nNj
>>500 少なくとも手紙には、
「また傷が一つ増えたね」的なことが書かれてたから、
歯の妖精以降だと思うけど。
原作読まないと理解できないような映画は出来そこないだぜ?
>>502 あーなるほど
じゃあ生きてたんだ。ありがと。
死んだと思って非常に鬱な気分を抱えていたから記が楽になったというべきか
あのホフマン惨殺シーンはストレス解消にもってこいだな。 漏れもあの憎たらしい同僚や上司をあんな目に…
はしょり過ぎだと思う。 そのうえラストのチルトンとレクターの会話とか 名前は露骨に出なかったにせよつまらないシリーズ意識が働き過ぎだし シリーズとして見る客をとことん対象にしたからこそのリメイクと 言ってしまえばそれまでなのだが・・・・ なんかもうホラー映画みたく格が下がるだけなんだけど・・ 緊張感ゼロ状態だ罠 悪い意味で「ただのリメイクではない」ですた
507 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 23:14 ID:/8S+JZ3e
ププ、グレアムは死んでヨットのシーンが回想シーンだって。 頭弱そう(w
508 :
たー :03/02/14 23:28 ID:ADHW6nNj
そのうち、ホプキンスもノートンも降りて、 聞いたこともない俳優ばっかり出演した パート4,5,6…が作られると思われ。
CMでハンニバル・レクターシリーズとかのたまってたしな・・・ エピソード1とか言ってレクター自身のトラウマになった事件以降の話を映画化とかやられたら・・・ ちょっと観たいかもしれん。
510 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 23:42 ID:MTYbOAAy
犯人の選択基準って結局なんだったの?俺には共通点は巨乳ってことしか思いつかん。
511 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 23:44 ID:/NfEb8rb
この映画、勘違いする人多いよね 分かりにくいんだろうね
512 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 23:44 ID:hGTueCSL
それはそうとしてビル・デュークは何しに出てきたんでしょう?
513 :
名無シネマ@上映中 :03/02/14 23:47 ID:/NfEb8rb
>>犬猫、子供3人ぐらいいて幸せそのものの家庭の美しい母親…かな? 隣近所に犯行がばれない様な所の家、とか。
鏡の破片を目に入れたのって 自分を見る為だったっけ? 観客に見立ててと言ってたから 死体を生きてる様にする為だったっけ? どっちだったか分からなくなった。
515 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 00:16 ID:QPTMsuAT
おもしろかったよ。 ハンニバル観てないし、羊も面皮剥いで逃げる終盤からを 一度しか見たこと無いし、ましてや原作なんか言わずもがな、、、 けどわかるよアレは。 でもやっぱり疑問残るのは、ダラハイドとレクターの交流開始時期が いつからか?ってことと、おのおのの連絡取る方法が掴めない。 いや勿論トイレットペーパーと投稿ってのはあるのだけれど、 検閲とかペーパーの入手法とかがよく判りませんでした?
516 :
あぼーん :03/02/15 00:16 ID:IwgJIwpR
あぼーん
>>506 俺は最後の会話とかオープニングの新聞記事とか
おおっ!と嬉しくなっちゃったけどなー…
518 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 00:26 ID:IwgJIwpR
>517 同意
>>517 新聞で流してくパターンの映画はいくつもあるが
個人的にはかなり好きな表現だたりすます
よくできてたと思う。新聞の切り抜きで説明されてて。 映画だと原作=小説にありがちな登場人物が 頭で考えてることとかが表現しにくいのが難だよね 特にこのトマスハリスの小説は、口で言うことよりも でてくる登場人物の頭で考えることのほうが多くて 内容が哲学的で奥が深いから・・映像に表すのは難しいのかな。 ダラハイドも盲目の彼女も無口だけど 頭ではいろいろ考えてて小説では表現できるけど映像ではね ハンニバルは原作にレクター博士とかクラリスのトラウマの 理由が詳しく書かれてるけど、本人の回想だし哲学的すぎて (ロシア軍の事件やホーキンス博士の時間論文の引用とか) 妹の悲劇を映像化できなかったから失敗したのかもね。 この悲劇を表現できれば、レクターの心情が表現できたのに
521 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 01:29 ID:gSIW4RqF
原作読んでないが、大体理解できたけど。 説明不足を感じる所も確かにあったけど、「こういう事だろうな」 と想像できたし。ノートンも言ってたけど脚本の良さを感じた。 序盤のレクターVSグレアムで引き込まれたし。(つかみがイイ!) ここだと6割ぐらいは批判的なのが不思議だ。
522 :
チルトンの亡霊 :03/02/15 01:41 ID:68dBqQO/
『レッド・ドラゴン』と言えば、この手の猟奇殺人モノの草分け的 存在であり、しかも最高峰!どの作品もこれの亜流に見えてしまう程 の優れものである・・・。言わばお手本のような作品。それをラトナ ー監督が、まさしくお手本のような映画に仕上げてくれたかな?てゆ う感想を持ちました。
いつ盲目って気がついた? 俺は歩数を数えるところでわかった
524 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 01:42 ID:IyipLe7w
>>515 投稿とトイレットペーパーどちらも文面から文通一通目だと考えられる。
読者投稿の返事をレクター本人が出したと仮定した場合、彼の弁護士が
かなりの人権派であろうことから、検閲無しのそんな自由くらいあったのかもしれない。
ダラハイドがこの手紙をよこしたのは、少なくともグレアムとレクターの再会後
だとおもう。でないとレクターの妖精に対する分析のシーンが面白くない。
トイレットペーパーは、レクターの崇拝者達からの「差し入れ」の一部だった
のではないかな。(アハ
あれ?読者投稿ってカタチで返事を書くこと示唆したのはDのペーパーかな?
それとも、こういう場合の返事って読者投稿って相場が決まってるのかな?
グレアム達もソレにすぐ気づいたし。
ってかなんでレクターはペーパー全部じゃなく一部だけ燃やしたんだ?
ダメダコレ
525 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 01:45 ID:kbODcscH
不満のある人はモヤモヤした気持ちを ぶちまけたいだろうけど 満足した人は、ある意味そこで完結しているのだから わざわざ、この映画よかった最高!などと書きに来ないだけでは? 関係ないけど 火だるまにされた、記者の乳首が綺麗なピンクだった…
ハンニバル面白かったな。役者がそれぞれ良い仕事してて。
ホルモン映画(by井筒)
529 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 01:53 ID:RlzT04x6
井筒ベタボメ! 今公開中の映画の中で一番面白いって
530 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 01:56 ID:lgKexoTz
井筒がホメたのか 萎え
井筒?誰それ?映画監督?知らね。
532 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 02:18 ID:aKb6RMCB
クズがどう批評しようが関係ないじゃん。
533 :
名無し :03/02/15 02:38 ID:5Rx/DVfn
ジョナサン・デミは今何やってんの?
>>524 レクター自身、Dに対する遠隔操作?が成功しようが失敗しようが
実は大したことじゃなかったんだろ。
ペーパーの大部分はわざと残しておいたり、読者投稿欄を使ったり、暗号もあまり難しくしなかったり
「ちょっと想像力を働かせればわかる」程度の難易度にしておいて、
グレアムらを試してたって感じかな? で、うまくいけば儲けもの、と。
冗談でもそんな行き当たりばったりのコト考えるヒトじゃない思うんだが。 グレアムとの頭の優劣に拘ってる感もあったし。
マイケル・マン版みた。 ちゃんと「ヒート」「インサイダー」っぽくなってたのが面白かった。 男気とか、幻覚とか。そういうマン印がちゃんとあった。 ラストの銃撃戦でコマ飛びみたいな演出をしていたのは、 別の映画でなんか見た気がするな、なんだっけ…?
そういえば、ラトナー版でもマン版でもおもったんだが、 ダラハイドはどうやって獄中へトイレットペーパー通信を送り込んだの? おれ原作未読。だれかちょこっと教えてぷりーず。
538 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 03:57 ID:C2kGuSI1
アタマから目を通したけど、つまんねえスレだな。
539 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 04:01 ID:po2yDDVu
レッドのE.ノートンと羊のジョディ・・・改めて観ると(・∀・)イイ!! ジュリアン・ムーアって・・・・・。萎え。
540 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 05:50 ID:cHtDqtc7
伸びないスレだなー。つまんなかったの?
541 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 06:58 ID:aKb6RMCB
>>537 べつにフツーに手紙を送っただけです。
レクターは凶悪犯ではあるけれども、単独犯だということははっきりしているので
郵便を出すのも受け取るのも基本的には自由にできる様です。
通信の秘密は守られるので、少なくともあの段階では検閲できません。
原作ではダラハイドからの手紙が見つかった後は、郵便物の検閲許可をとっています。
電話も弁護士にかける権利はあるので、そこを利用してグレアムの住所を聞き出しています。
同じく盗聴はできません。
原作によると録音はしているようなのですが、それを聞くにはやはり許可が必要なようです。
人権てたいへんですね。
542 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 07:04 ID:X4RbJfOK
>>539 ジュリアン・ムーアも
大人の色気で
イイ!
543 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 08:14 ID:diNhi2jA
今帰って来て見て、他の人に迷惑だからレスするの止めようかと思ったけど 今帰って来て見て、他の人に迷惑だからレスするの止めようかと思ったけど 今帰って来て見て、他の人に迷惑だからレスするの止めようかと思ったけど 今帰って来て見て、他の人に迷惑だからレスするの止めようかと思ったけど 今帰って来て見て、他の人に迷惑だからレスするの止めようかと思ったけど
544 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 08:24 ID:F+4Ca3DU
亀ですが、 >批判6割 『赤竜おもしろかったー。』が前提での 批評 なのでは? リーバがぶっちゃけ美人じゃなかった(婉曲)ので、本職の女優と知って おどろいた。本物の盲人を連れてきたのかとオモタ。
_、_ 今年はバレンタインチョコを貰った・・・ ( ,_ノ` ) ( つ■) と_)_) _、_ 義理チョコだがそんなの関係ねぇ・・・ ( ,_ノ` ) ( つ■0 と_)_) _、_ とにかくもらったんだ・・・ ( ,_ノ` ) ( つ◆0 と_)_) _、_ .・∴,,`∵ ( ;,д`)″.∴ ∵,;, ( つ▼O_ ~ ∵ ∵_ と_)_) ゲフォ _, ._ ってこれカレーのルーじゃないか (;゚Д゚ ) li| ( つ▼O と_)_)
546 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 08:59 ID:5l9y3r37
ていうかリーバ、微妙に犬顔だよな。
リーバは35歳、Dは40歳
548 :
537 :03/02/15 11:54 ID:sljyJayN
>>541 レスさんきゅ。
普通に通信可能で検閲はできないというのは意外。(そういうのの法理に私は無知)
そういう思い込みがあった私は、ぜんぜん人権派ではないなあ。
それにしても、あれが第1信なら、隠しやすいトイレット紙で
手紙を送ったダラハイドは、あんがい気配りの人なのかも。」
549 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 13:05 ID:iYkGtg+j
エミリー・ワトソンがオチンチン触る映画
550 :
:03/02/15 13:06 ID:vCEVAu3k
551 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 13:13 ID:xhHSnJaU
コンエアーのブシェミとレクターの対決が見たい。
552 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 14:03 ID:8DtYvJcB
ダラハイドからレクターへの手紙って、普通の紙で、それをトイレット・ペーパーに 隠してたんではないの?
553 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 14:18 ID:B/XJZNmD
>>552 もし見つかった時に飲みこんで溶かせるように
トイレットペーパーに書いたの。
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< チルトンー! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< チルトンチルトンチルトン! チルトンチルトン! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
555 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 14:25 ID:Je1TiRqH
>>553 トイレットペーパー丸ごと送ったわけではないよね?
映画で「トイレットペーパーに書いた手紙」とはっきり示していたかな?
しつこくてゴメン。面白い映画だけに、細かいところまで気になるんです。。。
556 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 14:31 ID:pYQFIxIV
つうかさあの中国人は誰?
558 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 14:44 ID:1ON1ucvN
ホームビデオの奥さんに萌えたのは俺だけか?
559 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 14:47 ID:Je1TiRqH
ダラハイドも萌えたでしょ
リーバがダラハイドの股間に顔をうずめていたのは 何をしていたのですか? さっぱりわかりません。
561 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 15:42 ID:S3qnV8KA
562 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 15:43 ID:KRF9QT+g
原作だとリーバは30歳前後なんだよな。それを考えるとエミリー・ワトソンじゃ歳が行きすぎている。
>>560 どういう答えを期待しているんだい? 釣り師くん。
563 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 16:04 ID:vCEVAu3k
564 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 16:08 ID:qrN366Ey
【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
565 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 16:19 ID:gU7GwpiN
もしグレアムの奥さんをアシュレー・ジャッドが演じたら きっと表情演技のショットが入って ジーンと来ただろうなあ でも大物すぎるし色っぽすぎるわけだが
566 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 16:26 ID:KY7vLXYR
まだ見てないけど、カイテルとホフマンの絡みはあるの?
567 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 16:27 ID:U5jzX7O2
568 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 16:30 ID:avh3e2YN
シャーリーたんだと大根すぎじゃあ
569 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 16:58 ID:gU7GwpiN
セロンは頑張る人だと思うけど あの奥さん役には合わないんじゃないかなあ
570 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 17:04 ID:gU7GwpiN
ラジオで、ラトナー監督32歳が不安でたまらなくなって、 リドリー・スコットだかジョナサンデミだかに電話してしまったと。 で、「僕は君のつくったものが観たいんだよ」と励まされたと エピソードを話しておったよ。
571 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 17:14 ID:IoRx9Nxa
ノートンに衆目の面前で糞味噌にけなされたのが原因。
572 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 17:19 ID:gU7GwpiN
あはは私も今ノートンスレ読んだとこ。
ジョナサン・デミも撮影するにあたってジョディ・フォスターに初めて会った時、「この映画をつくるに当って1番の不安材料はあなたよ」って言われたそうじゃないか。
バレンタインの夜、彼女と見てきました 帰りの車内で彼女は(怖さに)大興奮でした 個人的にも原作に忠実で楽しめましたよ。原作から映像化への劣化が少ないですね 原作も映画も、ひとつの物語としての完成度は3部作で一番優れていると思います ・・・印象度は羊たちの沈黙に及ばないとしても ノートンが良かったですね。 原作読んだ限りではダラハイドの印象に隠れて主人公の印象が隠れてしまいがちに感じたのですが 個人的に贔屓の俳優だったこともあって、原作より印象UPしました。 ただラストの主人公の行く末がカットされてしまったことが気になりましたが 逆に原作通りだと、あまりに救いが無さ過ぎるかな?と好意的に解釈しました。 このあたりは原作読者の皆さんはどう思ったのでしょうか? ダラハイドは原作に近くていいですね。ファインズの他に当てはまる役者が浮かびません 映画版のダラハイドに物足りなさがあるとすれば、それは役者のせいではなく演出の足りなさだと思います クロフォードがオッサンだったのは残念でしたが、チルトンが前作と同じ配役だったので妙に萌えました 盲目の女性はもっと美人のイメージだったのですが、演技が健闘していたので由とします 総合的に、原作読者のがっかり度が少ない、優れた映像化だと思いました。 こちらのレスを読むと、描写と展開についていけない意見が多いように感じましたが、そんなことはありません。 むしろ謎解きをテンポの良い映像でカバーしているのが素晴らしい演出でした。 原作を再読したくなりましたね。これから読み直します。
娯楽作品として手堅くまとめられた佳作、ってところかな。 観た後で不満が少ない、って点での評価では今作>ハンニバルか。 ただし、何だかんだと文句をつけながらも ハンニバルの方が今後何回も観てしまう気がするなあ。 (実際、羊はTVでやるたびに何度でも観てしまうけど、 今作は2回も観れば充分.....かな)
オレはリーバに萌えていたんだが・・。
577 :
チルトンの亡霊 :03/02/15 22:16 ID:68dBqQO/
冒頭のドクター・レクターのエピソードだけで観に行った価値あり! 僕も今度から、下手糞なミュージシャンを目の当たりにしたら、 「いいから帰って死んでくれ!食材になって出直して来い!」 と叫ぶようにしたい。ま、いわゆる適材適所って訳ですわなぁ。
本当はグレアムって精神病院入りの後は死ぬんだっけ?
579 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 23:19 ID:g04dkKdv
>578 死なないけど再起不能じゃなかったかな
580 :
名無シネマ@上映中 :03/02/15 23:49 ID:nUl/ljrK
>>576 そうそう!彼女とってもチャーミングだった!
美人とかセクシーじゃなくて、キュートっていうべきかな?
可愛かったっす。
ちなみにあっしは女性です。
エミリーワトソンっていい女優だと思うけど ちょっとイナカもんの泥臭い感じがしない? 日本で言うと大竹しのぶ風 ヨーロッパで言うとジュリエットビノシュ的 今回はそのおかげではまってた感じ とてもよかった
582 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 00:06 ID:qY4kbn9i
前のスレで結構辛い評価ついてたけど結構面白いじゃない。 個人的にはハンニバルよか全然いいよ。 最後で奥さんと子供をついに巻き込んでしまったけど、 原作だとその後の影響とかあるの?
583 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 00:11 ID:9Sup377J
しかし、演奏者を食べてしまった人の気持ちなると 他人の家にお呼ばれされるのが怖く感じた。
584 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 00:37 ID:Gy2aCkLJ
フルートが下手な事が死に値するのか? 誰も食われたフルート奏者に同情しないのね。。。 頭食われたクラリスの上司も火あぶりの記者も殺されて当然てか?
>582 映画では語られませんが、子供の父親は彼女の前の夫なのです。 そしてグレアムが捜査に参加する中で、家族との関係に微妙なズレが生まれてしまいます。 最後にダラハイドを撃ち殺すのは奥さん、これは同じですが グレアムはダラハイドとの格闘でナイフで顔に傷を負ってしまいます。 「羊たちの沈黙」の冒頭でクロフォードがクラリスに語るところによれば 「・・・レクターのおかげで、ウィルはピカソが描いたような顔になってしまった。彼は精神病院である看護婦に大怪我をさせた」とあります。
レッド・ドラゴソなかなかおもしろかったよ 個人的には 羊>レッド>ハンニバル ハンニバルはレクター博士が主人公だから楽しめないのかも 羊もレッドもレクターが主人公というよりは絡むだけだし もっとも影の主役なのかもしれないけど、 レクター博士はサイドにいて欲しいんだよね・・・ レッド・・・原作は買うかどうか悩むな・・・ 羊は買ったんだけど、レッドは買いですかね?
587 :
582 :03/02/16 00:50 ID:qY4kbn9i
>585 さんくす! 俺はダラハイドを撃ち殺した奥さん、グレアムに罵られた息子が、 その後人格破壊みたいのが出てきたりしてるのかなあと心配?してたんだけど、 原作でもそうじゃなかったみたいで、ちと安心です。 とは言うもののグラハムが神病院院入れられてしまったので、 ハッピーエンドな訳はないですが・・・
588 :
582 :03/02/16 00:53 ID:qY4kbn9i
>587 グレアムね
>584 芸術を愛する人の中には 下手糞な演奏でオーケストラを台無しにしてしまう奴は 死んで当然だと思う方もいるでしょうし クレンドラーのような上司に殺意を抱く部下も、結構いるのでは。 私としては、顔を食いちぎられた看護婦とか 逃走の過程で殺された人はかわいそうと思いますが 殺す(食べる)動機は、レクター博士の主観ですから。
590 :
ミソチル :03/02/16 01:46 ID:CBsyrKs3
おいらは前作よりレッドの方が好きだな。 というかノートンがすごく印象に残る映画だった。 最後のセリフがすごい気に入ってる(精神科医の)
591 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 03:38 ID:G+ZgJf6e
こないだ「ウェルカム・へヴン」観た時、 上映中にガサゴソ音立てて食べたり携帯鳴らしたり 席立って出てったり喋ったりと、マナー悪い客ばかりで、 「おまえら全員レクタ−に食われちまえ!」と本気で思った。 あー思い出してもむかつく
593 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 03:48 ID:w574WZZa
俺ハンニバルだけ観てない。なんかグロそうだから観る気がしない。羊はレクターと クラリスの不思議な関係がおもしろかった。レッドも同じような話なのかと思ったん だけど、犯人のことを詳しく説明してるのが意外だった。 でも、今時こういう映画観ても何も感じないよね。おもしろかったけど。
594 :
ミソチル :03/02/16 04:16 ID:cYX1OhHA
>>592 チルトンだっけ?そいつがレクター博士に言った言葉。
そこが異常に好きだ、おいらは。
>>593 同感
595 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 04:37 ID:Noi2Z6G+
刑事グラハム見終わりました〜 いやー主要なカット割りがレッドドラゴンと全く同じでした。 メクラの女の人が虎をなでるシーンまで同じ。 演出がハリウッドハリウッドしてなくて、 チャイナシンドロームの頃のアメリカ映画って感じで良かったです。 どちらかと言うと刑事グラハムを見てから レッドドラゴンを見た方がいいと思います。 刑事グラハムではレクター博士はチョイ役ですが、 レッドドラゴンでは準主役。そこが最大の違いかな。
596 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 04:52 ID:1M9gY3Zu
原作の表面だけをサクっとなぞっただけの非常に底の浅い映画化でした。 古典的な美と現代的なグロな狂気が渾然一体となって癖になる原作の魅力がほとんど ありませんでした。 映画化として完璧な「羊たちの沈黙」 何はともあれ雰囲気の再現は完璧の「ハンニバル」 しかし水で割ったらアメリカンとしか言いようの無い「レッド・ドラゴン」
おう!今日、小牧の映画館に来てた外人(白人)のカップル!! 最初から最後までぺちゃぺちゃしゃべりやがって!!! おまけにこんな夜中なのに携帯電話までご丁寧に鳴らしやがった。 今まで、マナー悪者いろいろ見てきたが おまえらおれ認定のワーストワンだあああああ!!!! ・・・しかし、ほんと救いようのないやつらで レクターがアップになると(真剣なシーンでも) 「OH、ハンニバル、OH」と言って必ず笑いやがって、 こっちは映画にまったく集中できなかった。。 (それ以外の会話は語学力不足でわからず。でも、笑い多し) 終わった後、絶対一言ファックとか言ってやろうと思ったんだが やはり、エンドロールが始まり次第、すぐに立ちあがって、退場。 誰よりも早かったです。 おまんら、今度、見つけたら、強制国外追放すっからね。
598 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 06:37 ID:qzsAhgSG
今日見てきました。 結構、必死な脅かし系? ちょっとがんばりすぎかなと思ったけど、ハンニバルよりは全然いけました。 ダラハイド役は、ちょっとかっこよすぎですよね。 かなりぶち壊しです。
早く映画の日にならないかなぁー
600 :
ななし :03/02/16 08:58 ID:6v2LK8aX
>597 うーん、それは残念でしたね。 日を改めて行ってみたら。 先日、新宿でレディースデーに行きましたが 男性客も結構いて、思ったより混んでました。 みんなすごくマナー良くて、コトリとも音がせず 映画に集中できました。満足したのは、そういう環境もあったかもしれない。
601 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 09:00 ID:YVw3TEGT
ノートンの演技、評判いいのね。 私はノートンの映画を全部観てますが、グレアムだけは納得できない。 原作読んでないけど。
602 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 09:47 ID:+yH/rInL
なぜ『羊たちの沈黙』のほうがずっと前に作られたのですか?
時間とは終わりのない輪のようなものだから
ノートンの脳とんだのかと思った
原作だと、グレアムは奥さんと子供とはほぼ修復不可能なまでにギクシャクしちゃう上に Dにピカソ顔にされ、(メル欄)とか考えながらエンドだもんな…
レクターは何でグレアムに協力してたの? 羊のときはクラリスの告白と引き換えに情報を提供するというところが ストーリー的にも映像的にもすばらしかったと思うんだけど レッドドラゴンはそういう駆け引きありましたっけ? グレアムのほうが一枚上手ってことですかね
608 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 10:58 ID:wy3JOgV5
606がメル欄に書いてることはマジ?
609 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 10:59 ID:uQqS0GwS
>>602 なぜ『レッドドラゴン』をもう一度作ったのですか? と訊いて下さい。
610 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 11:05 ID:VOoNPkfd
>>609 なぜ『レッドドラゴン』をもう一度作ったのですか?
611 :
たー :03/02/16 11:09 ID:DTGfAySC
>>607 自分を逮捕したグレアムに対する多少の敬意と、
グレアムに自分と同じ臭いを感じた親近感からじゃないかな。
どっちかというと後者が強いか?
612 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 11:25 ID:iEfNPMI8
613 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 11:37 ID:2tc/lFAs
614 :
726 :03/02/16 11:39 ID:pzSLTipl
615 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 12:00 ID:+yH/rInL
>>606 なぜ旧作も新作も原作を無視してハッピーエンドにしたざんしょ?
616 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 12:09 ID:1WUTRAFO
>>615 ハリウッドの悪名高き試写会マーケティングのおかげでしょう。
617 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 12:20 ID:1M9gY3Zu
618 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 12:37 ID:+yH/rInL
>>616 >試写会マーケティング
納得できますた。
なんかラストの銃撃シーン見たとき、
試写会マーケティングでラストシーンが変わったという『危険な情事』を思い出しました。
619 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 14:29 ID:G+ZgJf6e
なかなか良かった。 CGを駆使した「脳の活け造り」よりも 火だるま車椅子のシーンのほうが怖い。 フィリップ・シーモア・ホフマン(哀れなデブヲタ記者)に ちょと興味
621 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 14:35 ID:bpgEMMcd
ハンニバル見たけど キモさに力いれてるだけな感じだった 次回作はジョディフォスター復活しないかなぁ
622 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 14:54 ID:6joKuiJL
>621 監督がデビット・フィンチャーなら出るだろ
つか次回作なんてあるか。 原作はハンニバルで終了ってのは明言されてるし、 映画オリジナルでレクターシリーズやるって言っても、トマスハリスがOK出さないだろ。
>607 グレアム自身がレクターに向かって 「レクターがグレアムより頭のいいことを証明したいだろう」とか 言ってなかったっけ? 逮捕された時点で一度はグレアムの勝ちだっただろうし、復讐戦かな。
え〜 でも続編いくらでも作れそうじゃん もったいない
今日見てきた。 レッド・ドラゴンはサイコスリラー期待しちゃアカンな。恋愛モノだよ、恋愛。
628 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 20:16 ID:3kPug3z0
>>627-628 そのあたりをもうちょっと強調してほしかったなあ、と思うよ。
つくづく。
630 :
:03/02/16 21:34 ID:WE/vsRiI
ノートン・ユーティリティーage
631 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 21:37 ID:YcKhx+Df
ホプキンズはいくら出演料出されてももうレクターは やらんといっているとか?舞台挨拶でノートンが言っていたが ジョークかな。
晩餐シーンの寒気がするようなピアノのBGMが素晴らしいハンニバル
633 :
名無シネマ@上映中 :03/02/16 22:09 ID:Q3Pr25BB
>620 記者役の人、どっかで観たことある・・・ と考えてたら、とりあえず「ワイルドシングス」に出てたのを思い出した。 他にもいろいろ出てるんでしょうか。
>>633 これに出てる俳優って地味だけど結構いろんなところに出てるよ。
>>633 最近テレビで放送された
ビック・リボウスキ、リプリー両方出てた
「どっかで見たことあるけど名前の出ない俳優ナンバーワン」
636 :
620 :03/02/16 23:44 ID:xKNmxOhS
>>632 晩餐シーンの色、すばらしいですね。
白いクラリスの肌に黒いドレス、クレンドラーの額を流れる
一筋の血の深い赤、クラリスの生々しい傷の色など、見ていて
本当にゾクゾクします。
映画も原作も皆それぞれ良い所があるな。今回も楽しかったよ。 冒頭のシーンだけでもかなり楽しめた。 ところで、ダラハイドって最初からいざと言う時に利用するつもりで女性に近づいていた? それともあれは追い詰められての行動? 計画的な行動をとること、原作の方を考えれば前者であるとも思えるのだが、 絵に関する不用意な行動は、予想の範疇を越え相手があまりにも無防備に自分になついたため、 気の迷いによる突発的な行動ということで。 まあ、素直に考えれば後者だろうけど・・・ そういえば『中』の意味今日映画で初めて知ったよ・・・ 原作も3部ともそれぞれ何度かしっかりと読んだはずなんだが・・・
639 :
やるっきゃ騎士 :03/02/17 00:46 ID:5DF3H3xU
だれか戸田をなんとかして。 もう勘弁してくれ。 老害もあそこまでいくと 映画界全体の不利益だ。
640 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 01:04 ID:SRnfY2br
やるっきゃない。
そうか、最後のセリフ、チルトン博士のあれか。 答えてくれたシト、サンクスコ。 うおお、戸田なつこ先生だったのか。やるっきゃない。う〜む。いやだ。
素人考えなんだが、「やるっきゃない」より「やるしかない」の方が十倍はよくないか? 文字数も少ないし。 なんでこんな言い回しにしたんだろう。
なっちゃんだからだ、としか言いようがない。
「やるっきゃない」が まだ「かっこいい」とか「しゃれてる」とか「こなれてる」とか思ってるんだろ。
>>637 あのシーンの美しさといったら、中々無いですよね。クレンドラ−の阿呆面が、またたまんないんだ。
映画全体でも映像、音楽は素晴らしい。でも映画ハンニバル萎え派なんですけどね…。
レッドドラゴンは今日見てきたけど、それなりに満足。
三部作の原作ではこれが一番好きだったので心配しながらネット情報遮断して待ってんだが、良かった。
個人的に、ダラハイドもそうなんだけど、グレアムの背景も、もう少し踏み込んで欲しかった。
私は原作を読んで、グレアムは自分の中にあるレクターとの共通点に恐怖を感じていた、という点を
勝手に脳内妄想しながら読んでいて、今回グレアム役がノートンと聞いた時にメッチャ期待したんです。
そういう内面での恐怖、葛藤を引き出すにはうってつけでは無いかと…。ノートンファンだし。
>>601 さんとは違う感じ方かもしれませんが、その点で少し期待外れ。
あの「人間ではなくなったもの」たちの映像が頭の中でフラッシュバックしてます…。
やるっきゃない の所では暴れたくなりましたね。ハンニバルのラストでも思ったが。
647 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 04:49 ID:NHAzALSn
ハンニバルのラストの脳ミソ・シーンですが、 あれは確か、よく似た事件が本当に15年ぐらい前にあったんだよね。 白人の若い男が黒人のホームレスに麻薬を打って、意識がもうろうとした所を、生きたまま脳の一部を食べてたらしいよ。しかも自分でカメラに撮影していたとか・・・ 基本的にトマス・ハリスは三作とも実話をアレンジした物らしいだが、今回のレッドドラゴンは何の事件なんだろう
648 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 05:21 ID:7mHkPxyf
北朝鮮の方が恐ろしいよ。 食うものがなくて、子供が犬に見えたんだって。普通だったら犬に見えても何とも 思わないけどその母親は生きたまま釜でゆでて、むしゃぶりついてたそうだ。
649 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 05:52 ID:NHAzALSn
きゃ〜
650 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 07:34 ID:p2Uq5sOl
651 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 09:31 ID:d/Bu4pQs
>>650 それは飢えてるからというより、完全な精神異常でしょうね…。
てか、作り話の噂でしょ?
652 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 09:37 ID:/r48GKAC
>>651 家族同士ではともかく、子供はうかつに他人の家に入ったりできない(つまり殺されて食べられる危険がある)ほど地方の食糧事情はひどいらしい
外国人の多い首都・平壌だけは選別された市民がそれなりの食糧の配給があるので目立たないだけ
北朝鮮は国家全体がユダヤ人ゲットーのような悲惨な状況、しかも洗脳や密告制度が機能して反乱を起こすこともできない
結局、歩ける者が中国側に越境、亡命するしかない
653 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 09:43 ID:d/Bu4pQs
・・・・・・・・・。
654 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 09:53 ID:/r48GKAC
>>651 死人が出ると、墓に埋められた死体が掘り返されて食べられることが常態化しているらしい
さすがに自分の家族の死体には手を付けないらしい
655 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 10:01 ID:hK76fdBO
あのハゲデブタンソクどうにか汁!
656 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 10:04 ID:gmbGpBny
もうやめて......。
>>651 飢餓状態になっても精神異常にはならないとでも言うのか?
658 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 10:55 ID:KLgvKT5v
652のケースは必要に迫られてで、647のは快楽の為。 (もし、ダーマーの事を言ってるなら加えて復習) カニバリズムの中でも違うカテゴリーでどちらがより悲惨・残酷かって 比べるのもナンだな。 ただ、カニバル行為には相手を「辱める」、逆に「敬う」の部分もあって、 近年ではベトナム戦争時にこういった行為があった様だね。
アンデスの山頂に墜落した飛行機の生存者も 救援隊が助けに来るまで 死者の肉を食って生き延びたらしいしね。
レクター博士の人肉食は 幼い頃の経験に根ざしているわけだろ? 飢えたナチス兵士に最愛の妹を食われたっていう。 これは純粋に食欲のためか トラウマ克服の手段なのか 658の例でいえばどちらなのか・・・ なんにせよ日本の典型的中流家庭で育ったものには レクター博士の貴族趣味は本当の意味では理解できませんな
661 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 11:01 ID:4R0EFBRK
>>659 『アンデスの聖餐』というタイトルで2度も映画化されているね
生存者は食人行為を宗教指導者に告白したが、牧師はこれは神のご意志であると不問に付している
確か、人肉食の風習のあった少数民族の間で クロイツェル・ヤコブ病の発症が多かったとか。 狂牛病の症状が出たレクター博士はいただけませんなぁ。
663 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 11:56 ID:UR3SFkMG
脳みそって蟹味噌みたいな味かしら?
664 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 11:56 ID:a+mUoohp
>>662 筋肉や内臓はともかく、脳など神経部分を食べると狂牛病になる確率が非常に高くなるらしい
食人の風習の盛んだったニューギニア高地ではクロイツェル・ヤコブ病(=狂牛病)の発症がごく普通だった
もっとももともとの平均寿命が短い(30歳前後)原始的な生活では大した問題にならなかったようだ
年配のレクタ−博士にとっては看過できない問題だが
665 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 12:03 ID:R9qJLTEU
「やるっきゃない」って何?最後のシーンでそんなこと言った? みんなよく覚えてるもんだな。
666 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 12:23 ID:DGzPXktC
戸田奈津子はあの訳のおかげで夕食の材料になりますた
667 :
658 :03/02/17 12:24 ID:FSlvA60v
レクター博士のカニバリズムの原点は「ハンニバル」の中に書かれてる妹のエピソードでしょう。 ただ、妹が食べられたからといって自分が「食べる側」にすぐ回ってしまうのは無理があるね。 若き日のレクターは生きる為に「必要に迫られて」カニバルの世界に足を踏み入れたのではないかな。 第二次大戦直後の東ヨーロッパには、実際カニバル行為があった様だし。 660に答えるなら「敬う」を覗く全部。 しかし、もしグレアムを殺害出来たのなら彼を食しただろうか? もし、クラリスが自分のパートナーにならないとしたら食しただろうか? 食していたのなら「敬う」も入るかも。
カニバリズムに崇敬の精神があるというのは的を得た指摘だと思う。 その辺が、トマス・ハリスの原作では微妙なんだよな。ひどい演奏をした フルート奏者の肝臓を博士は食べているし、若い看護婦に襲いかかって 舌に噛みついたエピソードも出てくる。衝動的に襲ったり、軽蔑している人間の 身体をレクター博士は食べているわけだ。確かに、人肉嗜好の原因を単純に妹の件 に求めるのは短絡的だ。 わからないからレクター博士のキャラクターが成立しているわけだが。
669 :
:03/02/17 13:53 ID:G0Z/pqV1
昨日見てきたよ。今回の主人公はダラハイドだね。 彼の気持ちに心打たれました。最初レイフ・ファインズがやるって 聞いた時、ハンサムすぎてダメじゃないかとおもったけど、 非常に良かった。ところで、さんざガイシュツらしいが、 ダラハイドをフィリップ・シーモア・ホフマンが演じる話もあったとか。 (代わりにファインズが記者役) それはそれで観たい気もするが、彼じゃラブストーリーになりにくかったかもね〜
きっかけは妹に求めて間違いないとしても レクター自身の最初の人食い経験が描かれないと、釈然としないな おそらく食いつづけるうちに、トラウマの克服から次第に乖離して カニバリズムそのものに魅せられてしまったのでは? 最初に殺人を犯した者が続けて殺人を重ねてゆくのに似ているかも。 看護婦に襲いかかったのは完全に衝動的なものじゃないかな しばらく食べてなかったから我慢できなかったんじゃない? 衝動的なものを除けば彼なりの美学と規律があるのだろうけど、 私には理解できないだろうし、したくもないので、そのあたりの分析は誰かに任せるよ
671 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 14:47 ID:zD70mgGD
ダラハイドが絵を喰うシーンが好き。 ああ、なるほどな、と思った。本当に好きだったら食うよな、と。 「食べる」って愛情表現の究極の表現やと思うんすよ。 ジッサイ「食べたくなる程好き」って表現が日本語にはあるし 比喩かもだが(なっち風に)まともな割と本質を突いた表現だと思うのよ。 そう考えると、レクター博士はやっぱり異常なんだよな。 嫌いなヤツ喰うか?ふつー? 私は今一番嫌いなハゲデブ上司は食えねえ。殺しはするけど。 なんかやっぱ彼なりの・・・彼にしか見えない綺麗なルールというか美学があるんだろうな。 アンソニーホプキンスの演技見てると、「食欲」で「発作的」に、って表現が当てはまらないよね。
確かに、悪い子は食べちゃうぞ〜ってノリじゃまるでナマハゲか何かみたい・・。
673 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 16:12 ID:qlXJ5RNg
>>669 へー、初耳だよ。
でも、あの記者役はホフマンだからこそってカンジするな。
レイフ・ファインズが記者だったら...と考えてもしっくり来ない。
大体、ホフマンがダラハイドやることになってたら
いいカラダじゃなくてブヨブヨのダラハイドになってたね。
674 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 16:32 ID:6aNX5n7m
ところで 脳みそ食われてた奴 あのあと死ぬっきゃないの? なんとかなるのあれ
675 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 16:33 ID:9Au/Gdq3
シナリオ読むとレッドドラゴンさんが着ていたのは ガウンじゃなくて「キモノ」。 ってことはあわせが逆だったから、死に装束だな。 レッドドラゴンさんは、あらかじめ死ぬ覚悟をしていたのだ! ……なんてね。ほんとはキモノの着方をよく知らんかっただけだろうな。
676 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 17:15 ID:BEsDc4x0
絵を食べたのは、あのときリーバにあって好意を もちはじめていたが竜の要望を受けれたくないために、 押さえ込むつもりで食ったと思った。
677 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 17:28 ID:bRdJsrt2
リーバがダラハイドのティムポに手をやった後ってリーバ何してたの?
>676 押さえ込む、というより竜の力を自分のものにするためだろうね。
679 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 17:35 ID:9Au/Gdq3
>>676 原作では概ねそんな意味合いだったよ。
ドラゴンの支配のくびきを断ち切るためにフランシス頑張る、みたいな。
嫌いな奴の肉は他人に食べさせるんじゃないの?
グレアムはラストの銃撃戦で死んだんだろ!!? 間違ってないよな? ラスト、ヨットの上でレクターからの手紙を読んでいるのは 映画のはじめの方にあった「手紙を読んでくれたかい」の 回想部分だと思うのだけどどうよ。
683 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 19:05 ID:jgpZlpW6
「やるっきゃない」はそれほど違和感なかったが、 「チョン切る」は「いいのか?」と思った。(それも4,5回でてきた)
684 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 19:07 ID:9Au/Gdq3
>>682 死んでませんよ。
冒頭のヨットは時間軸的には一番ラストです。
レクターはあの手紙を書いたあと
クラリスと出会い、
興味はグレからクラへと移った。
>>684 ラストの流れ(おおまかに)、
aグレアム家で銃撃戦↓
b夫血だらけマズー↓
cレクターからの手紙をヨットの上で読んでいるグレアム↓
dクラリス〜。
時間軸の流れで言うと、c〜abdだと思うのだよ。
なぜかというと、
1、冒頭部分で久々に再開したグレアムに対し、「手紙を読んでくれたかい?」
とレクターがたずねた。
2、ひん死のbシーンからcシーンへの移り変わりは少しおかしい。
>>669 フィリップ・シーモア・ホフマンの裸踊り&ティムポブラブラを
想像しちまったじゃないかゴルア!
演奏会 ディナーパーティー グレアム対レクター レクター逮捕、グレアム退職・避暑地で暮らしはじめる cレクターからの手紙をヨットの上で読む FBIから難事件解決への手助け依頼 牢屋にてレクターと再会 手紙は読んでくれたかいと、レクター 〜〜本編〜〜 aグレアム家で銃撃戦 b夫血だらけ、死亡 dクラリス〜 どうよ。
レクターが捕まったあとに書いた手紙とラストの手紙は別物だよ レクターは自分を捕まえる時に瀕死の重傷を負ったグレアムに手紙を書いてる で、また別の事件で瀕死の重傷を負ったグレアムに手紙を書いたわけだよ 回復してるのは時間が経ってると思いねぇって事でしょ むしろ、そんなところに冒頭の手紙が入ってる方がややこしくない?
冒頭でレクターの手紙を読むシーンなんてあったっけ? みんなよく覚えてるなあ、感心するよ
>>682 レッドドラゴンを退けたにもかかわらず
家族に未だ覆い被されレクターの影、と
いう感じで原作のニュアンスくらいは汲んだ物だと思ってた。
>>688 >>690 原作知らないからわからないけどね。
ふーん。
銃撃戦で蜂の巣になって確実に死んだと思ったよ。
俺の他に死んだと思った派はいないのだろうか。
うろ覚えですまんこなんだが ハンニバルでたしか富豪の事をレクター博士の被害者の唯一の生き残りとか 言ってたよね? これにはグレアムは含まれないの? 過去スレなんか見てると再起不能になったみたいだけどさ。
>>674 脳にばい菌が入って死ぬしかないでしょうな。
>>692 カニバル事件の被害者で唯一、という意味
695 :
名無シネマ@上映中 :03/02/17 23:40 ID:vBVKgtsb
レクターに食われたわけじゃないから。 ダラハイドを唆したのはレクターだけど、直接の加害者じゃない
レクター博士みたいな人を博覧狂気って言うんだろうねぇ。
697 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 00:40 ID:JbMF0YIj
ミーシャの思い出ってけっこう怪しいよね。どこまで信じていいかわからない。いわるゆ第6章や記憶の宮殿と同じで、あっちの世界というか「異界」的なものだよね。 『ハンニバル』はけっこう神話や古典がサブテキストとして盛り込まれていて、一読すると単純なストーリーなんだけど、けっこう層の厚い作りなってるんだと感心した。 あの本、十二宮星座が全部出てくる気がするんだけど…メタファーとかも含めて。何でも蠍座がレクターで、クラリスは天秤座らしいよ。 そういや天秤座って、蠍座の星の一部だよね。
レクターは捜査に協力する気なんてさらさらなかったのですね。
ハンニバル、倉リスが全く美しくないので見ていてつらい。
701 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 02:25 ID:YzSBgy1B
原作ではうまそうに脳みそを食うクラリスが 映画では嘔吐しかけってのもだめだな。 メイスンの豚祭りの後は最高にサイコな展開 なんだが。 それにしても、700は正しいぞ。
702 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 02:27 ID:opArasEx
レッドドラゴンって、ハンニバルを観ていないと話が付いて いけませんか?
703 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 02:36 ID:QL6hjk+f
どちらかといえば羊をみていないと味気ないと思う。
704 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 02:38 ID:blWRUnbg
ところで、禿しくガイシュツだろうけど途中でDのブツ(シルエットだが)が映ったがあれはいいのか? 一瞬映画館に動揺が走ったぞ。 DVD版とかだときっちりカットされてそう。
>>704 最近の映画じゃあの程度なら問題なし
『エニィギブンサンデー』モロちんだし
706 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:02 ID:gg/kKPcP
今日、見てきました。 猟奇的、狂気的なシーンは恐かったし、 歪んだ愛情、歪んだ精神みたいなものを考えさせられたり、 とても面白かったです。 ところで、質問です。 レク博のグレに対する復讐はどうなったのか? Dにグレ一家を襲うように唆すということは、 レク博は逮捕されたことの復讐をしたいのだと思います。 『羊』のラスで逃亡したのに、 なぜイタリア(たしか?)になど行ってしまうんですか? ガイシュツスマソ
707 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:09 ID:n0eE9e/L
>>706 博士の独房にフィレンツェの絵が飾ってあったでしょ?
708 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:11 ID:gg/kKPcP
709 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:17 ID:4jGUUGz7
>>705 そうなんだー。
AVならモザイク大して気にならないけど、映画でモザイク入ると禿しく萎えるから、この手の規制が緩くなるのは大歓迎だなぁ
710 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:23 ID:4jGUUGz7
>>706 そこで、上で話題になってるラスト回想説(グレ死亡説)が出てくるのだよ。
博士の復讐は既に完了しているから、居づらいアメリカに留まる理由は無いので、行ってみたかったフィレンツェに移住したのよ。
711 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:31 ID:gg/kKPcP
>>710 むむ、何か面白いかも、、、
精神異常(不適切なククリ?)なのに偏執性がないって
納得いかないもんね、、、
712 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:40 ID:KZ71li3k
演奏会 ディナーパーティー グレアム対レクター レクター逮捕、グレアム退職・避暑地で暮らしはじめる レクターからの手紙をヨットの上で読む=(回想シーンとしてラストで使われる) FBIから難事件解決への手助け依頼 牢屋にてレクターと再会 手紙は読んでくれたかいと、レクター 〜〜本編〜〜 グレアム家で銃撃戦 夫血だらけ、死亡 クラリス〜 羊達の沈黙へ〜 やはりグレアム死亡の方が正しいだろ。 気付かなかった奴!もう一回映画館逝ってちゃんと見ろっての!(強気!)
713 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:40 ID:n0eE9e/L
>>708 ネタバレしたくないんだけど、本当はパッツィに会いに行ったんだ
何故なら・・・oops
714 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:50 ID:gg/kKPcP
715 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:52 ID:LGHDDZhi
かなり面白かったよ。 ただ、レクター博士を若く脳内変換するのが大変だった(w
716 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 03:54 ID:gg/kKPcP
718 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 04:51 ID:MtxSBm1H
既出ネタだったら飛ばしてください。 今日久しぶりにハンニバルを見て思ったんですが、 なぜ、ジョディフォスターは出なかったんですか?
719 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 04:57 ID:gg/kKPcP
>>717 あごのしわがイカス!遅レススマソ
>>718 それ考えると寝れないので、
考えないことにして寝ます。
おやすみん
720 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 05:45 ID:iaBbpRiH
>>718 演じたくない方向にクラリスがなっていたので出演を拒否した
原作を読んで納得 ジョディは被害者を演じたいと
昔から言っている
でもどうしても原作読みながら頭の中ではジョディーフォスターのクラリスになってる。 映画見るとじゅりあんむーあでイメージ全部だいなしになっちゃう。。。
722 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 07:56 ID:n2cUxvX6
ジュリアン・ムーアはイメージと違うにせよ 美しく魅力的なのは確か。
原作ではレクターとラブラブでエッチも楽しむ男女の仲になっちゃうのが許せなくて ジョディーは出なかったんじゃないの? 結局脚本変わったから出演すればよかったように思うのだが
724 :
たー :03/02/18 08:51 ID:XTTgPDmG
というか、「ハンニバル」は完全にレクターが主役 の話になっちゃってて、クラリスは飾り物みたいな 扱いだったから、それでジョディーが嫌がったんだと 解釈してます。
725 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 08:51 ID:cTkZopc4
彼女はロボットらしいよ
>>706 既に同じような書き込みはあるけど、
レクターはグレアムを怨んで復讐しようとしてるわけではなく、
原作でのクラリスのように最終的に自分と同じ世界に引きずり込もうとしていたのでは?
殺人の共犯者というような単純なものではなく趣味や嗜好を共有できる友人として。
ダラハイドに襲わせようとしたのはそれを防げるのも見越していた。
(本当に復讐したければゲームのようにトイレットペーパーが見つかるようなことはせず、
既に処分していたはず。)
で脱獄しても殺さなかったのはグレアムは以前ほど魅力的な人間ではなくなり、
クラリスというもっと良い素材を見つけ興味を失ったからどうでも良くなった。
727 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 10:17 ID:iENItT6Z
>>706 小説読んでくれればわかることだが。レクターは芸術に造詣が深く、
逃亡中に身分を偽る方法としては学芸員か司書、美術評論家などが
やりやすかったんだろうね。もともとオーストリア出身だし。
明るすぎてべとべとしたアメリカよりは暗く、渇いた血のようなヨーロッパ
が肌に合っていると思われる。なによりイタリアの文化が好きなんだ。
「レッドドラゴン」「羊・・」は良質のサスペンス。「ハンニ」はホラー。
現代版ノスフェラトゥ、あるいはフランケンシュタインの花嫁、だ。
ジョディ・フォスターが降りた理由は判る気がする。
728 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 10:32 ID:OGqdXUbJ
『ハンニバル』の頭のフタ取って脳みそ露出シーンキモ過ぎ。 あんなの映画館で見たら正視に耐えないのでは?
729 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 11:07 ID:bNAglRI1
>>712 とりあえずその口をつぐんで、
シナリオを読んでみろ。
立ち読みでいいから。
730 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 11:18 ID:Z8+iEshA
前作?とか何も見たことなく、初めてこれみました。 恐いよと脅されていたんですが、そうでも無かったです。 オープニングが凄い良かったです。 今年になってあんまり映画いいのを見てなかったので、自分の中で上位ランクインしました。 やるっきゃないを見ながら、アバウトアボーイでマーカス(少年)もやるっきゃないとなっちゃんに 言わされていたよなーと思いました。
731 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 11:25 ID:bNAglRI1
>>730 オープニングよかったね。
誰が作ったのかしらないけど、セブンのオープニングに
勝るとも劣らない出来だと思う(いや、やっぱり少し劣るか)。
みんなジョディフォスターに思い入れ強いよね 俺は彼女の言動とかあんまり好きじゃないし 顔もジュリアンムーアのほうがよっぽど好みだから むしろレッドドラゴンが一番楽しめたな
733 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 12:01 ID:inCX1jSZ
グレアム死んだのかよー。 奥さんと子どもがかわいそうすぎる。 そうやって子どもはトラウマから変な方向に行ってしまうのでは? 最後グレアムに罵倒されて、弁解なしなわけだし。
整理しておくと 映画→ 一応ハッピーエンド 家族でボートを楽しむ 原作→ アンハッピーエンド もともとグレアムの子供じゃない。夫婦仲もすれ違いになりつつあった グレアムも顔に怪我して精神病院入り
735 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 12:12 ID:L0POZhA4
>>732 クラリスの自分のエロスを否定しても否定するだけそれを発散して
しまう高潔な精神性、みたいなものをジョディー・フォスターは
もってるからね。
「ハンニバル」に彼女がでなかったのは正解だと思うよ。だんだん
レクターがキャラクター化されてきて、第一作で感じた正常者と異能者
の間の緊張感がなくなってきた。
736 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 12:16 ID:ibB7pPVA
何かの記事で読んだけど ジョディがハンニバルを断った理由って「残酷な表現」がイヤだったとかだよね。
737 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 12:24 ID:inCX1jSZ
>734 そうなん? あれで生きてるんだ! すごいなグレアムの生命力。 >712の説に納得してしまった。
738 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 12:35 ID:arFMSYHP
>>736 脳みそ食べるとこがだめだったって、
ミステリ関係の雑誌で読んだよ。
チルトンが太りすぎだった。
それにしても行方不明になったチルトンはどうしたんだろう・・ シリーズ中随一の典型的なアホキャラだけに思い入れもあり、気になる・・
ノートン奥さん役のひとって、依頼人にも出てたかな?名前なんだっけ? あのひと、なんかやすっぽい雰囲気で、FBIの夫の奥さんってイメージじゃないと感じた。原作読んでないから、感じたまんまだけどね。
>>740 喰われた以外にどう解釈せよというのですかあ〜
743 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 13:29 ID:iiegKofb
グレアムは死ななかったって普通に思ったけどな。
>>742 いや。チルトンはまずい。ってか
レクター博士は彼を軽蔑してるから、もっと屈辱的な方法でやっちっゃたはずだ。
746 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 15:46 ID:bNAglRI1
>>743 というかたまに出る「グレアム死亡」の意見の方が不思議。
なんであのつくりでそう思えるのか。
747 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 15:54 ID:1IcFtLvU
身内が食われて死ぬのなんて嫌だ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/18 15:59 ID:JWhIyWRS
最後に船上でレクターの手紙を捨てるシーンを、抽象的な表現と解釈すれば 「グレアム死亡」も成り立つし、作り手もそれを意識してる可能性はあるんじゃない? 俺は普通にグレアムは生きていたと解釈して見たけどさ。
749 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 16:04 ID:U9UAVfld
グレアムのヨットって、息子と修理してたんちゃうの?気のせいか? それが海の上に出てるって事は、事件終えて退院して修理して・・ と長い時間が経って、落ち着いた所を見計らってのレクターからの ラブレター、でしょ。 も1回行ってこようかな。「やるっきゃない」見落としたし(w
750 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 16:17 ID:V472oMyw
>>741 メアリー・ルイーズ・パーカーね。
他には「フライド・グリーン・トマト」とか。
私あの人の雰囲気好きだな。
751 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 16:36 ID:Y+NjaVO8
とにかく、も一回みたくなったよ俺も
752 :
k :03/02/18 16:37 ID:O/KDJiWs
753 :
ななし :03/02/18 16:45 ID:t5ZVLt6D
>749 「いくっきゃない」
754 :
ふー :03/02/18 16:53 ID:vzfCS++m
俺的に最悪レベルでした、客観的に評価すると普通なのですが 映画終わった後、首筋触ったら熱かった 明らかに脈があがってて・・・ 「まぁ、普通かな」レベルっちゅーんのが許せんかったみたい やろうと思っている事は理解できるのだが、あれだったらハンニバル・レクターださないで・・・別のタイトルでやってほしかった 性格は原作通りのチンピラみたいなままでいいから 名前と設定変えて・・・ それにレクター、無理して出演シーン増やして、人間的器の狭さばらしちゃ駄目だよー あれじゃ、心理的、駆け引きじゃなくて、表面上の言葉のやりとりに留まっちゃってるから印象薄くなっちゃうんだよー 羊たちの沈黙の様にさ、特別な音楽の演出もなく、スピーディーなコマ割りもしなくても 見てる人間を引き込む演技と言葉回しを真似しろとは言わないけど・・・もーちっと頑張ってくれよー おりゃー、一人で怒りすぎて、周りからアホ呼ばわりされてしまった まぁ、そりゃどうでもいいんだけど 全体的に他の登場人物が面白くないし 原作もそうだけど・・・ 平均的な主人公、平均的な異常者、平均的な脇役・・・・それに、そこそこスピーディーな演出・・・ そりゃー「まあまあ」って感じにもなるよ 人によっては面白いって人もいるけど、半年たったら忘れそうな作品だよなー それを考えると羊たちの沈黙はたいしたもんだよーなー 実際 嫌いな人もいるけど、今もって他の引き合いにだされるほど、多くの人の印象にのこってるんだもんなー レッドドラゴンなー そりゃ原作者のトーマス自身、まだ駆け出しの頃の作品だからさ 元を考えれば、それほど期待してなかったんだけど・・・ アンソニーがやるとなると、心の何処かでは期待しちゃうじゃん 羊たちの沈黙やった時みたいにさ、何度も原作読んでないらしいじゃん(?) 本当は、やりたくなかったのかなー キャラが好きだったのか、断れなかったのか・・・・・ なんにしても、俺の評価は怒りだなー ハンニバルレクターが好きな分だけ エンターテイメントーとしては、まあ、そこそこじゃないっすかーねー
なげーよバーカ
756 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 17:21 ID:Sq7p8ClA
ダラハイドがNYから帰ってきた時に、リーバがラルフと戸口でキス なんてしてなかったら、どんなふうな展開になったんだろうかと、 ダラハイドとリーバの恋に肩入れしすぎて妄想してしまう。 実際には、あの前に会社にいってもう操作の手がまわってると気が ついているんだろうから、ラルフといちゃついてなくても同じかな・・・
757 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 17:26 ID:NDd2l0KF
>>754 >半年たったら忘れそうな作品だよなー
同意
>ハンニバルレクターが好きな分だけ
この気持ちもわかる。
俺の評価は”良かったけどちょっとがっかり”って感じ。「怒り」は無かった。
758 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 18:36 ID:qckH1BFu
レイフ・ふぁいんズが若き日のハリソン・フォードに似てる気がした。 特に眼のあたりとか。
759 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 18:41 ID:qiNMOWhu
>>754 2ちゃんだからいいけど、お前映画観た後普通にそんなこと言ってると
友達無くすぞ。どうでもいいけど。
760 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 18:53 ID:/puO89kk
友達なんか最初からいないんでわ
762 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 19:00 ID:4OUxggvR
おまえら何勘違いしてんだ? 2ちゃんねら=DQN だろーが?
763 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 19:03 ID:bNAglRI1
764 :
754ですわー :03/02/18 19:21 ID:vzfCS++m
わははは なるほどなー そういうツッコミが入ってるとは 思わなかった そうかー ふむ 俺はエロ本のどの部分で抜けるのは何故か?とか 北朝鮮の全ての行為その物は案外 末端の管理人の影響がおおきいのでは?とか 刺身は値段を考えるとスーパーで売ってる2000円ぐらいの肉がいいのでは?とか 色んな話を真剣に考えるから面白いっとおもってるタチでねー まぁ頭が悪いっちゃー 悪いけど どーも 同じことばかりやる遊びがあき易いっちゅー訳ーでねー 友達が多いか少ないかは まあ 程ほどかなー 信頼できるって意味だと 少ないし 遊びっていう意味だと まあ 普通かなー
>>754 常に史上最高レベルを要求する人間はいるからなあ。
でもこのレベルで「最悪」だの「怒り」まで感じてしまうようなら
もう映画見るの止めて他に興味の対象見つけた方がいいと思う。
あるいは思い切って自分で映画撮るとか。
変な子が張り付いてるね
767 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 19:26 ID:bNAglRI1
>>764 なんかのコピペ?
それとも真性?
文章書くときも真剣に考えてから書いてね。
768 :
754ですわー :03/02/18 19:29 ID:vzfCS++m
>>765 いやいやいや だからこそ見るんだよw
人間、映画を見て 二言三言の感想しかもてないのは 感受性がもったいないよ
つまらない事で怒ったり 笑ったり けなしたりするから面白いんじゃん
俺は 一時間180円はらって カラオケいくより
公園で缶コーヒーの見ながら2.3時間話してる方が好きなタチでね
まぁ そこいら辺でたむろってる 高校生みたいな感じだけど
馬鹿の事ほど 面白ってねー
769 :
754ですわー :03/02/18 19:33 ID:vzfCS++m
>>767 真面目な方だねー
まあ 真性ったら 真性だねー
こういう所に書くのなれてないったら なれてないけど
770 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 19:34 ID:H1uGTaw4
754はレクターに食われる対象だな。
771 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 19:36 ID:qiNMOWhu
>>764 >なんかのコピペ?
激ワラタ。
>>754 その感受性は無くさないで欲しい。そのままの君でいてくれ。
772 :
754ですわー :03/02/18 19:37 ID:vzfCS++m
>>770 まあ 本当にあんなのいたら 死刑ぐらいの刑でいいと思うけどねー
想像力や妄想、イマジネーションが膨らんでる時が楽しくないかなー
案外、なにかをやってる時よりも それについて誰かと話あったりするのが一番たのしかったりするんだよねー
だよねー
774 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 20:05 ID:X+d+C9QU
>>772 それがわかってるんだったら周りに同調しろ。
775 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 20:12 ID:qiNMOWhu
776 :
754ですわー :03/02/18 20:13 ID:vzfCS++m
>>772 ふむ うーん
普通に疑問に思うんだが 同調ってどういう意味なんだ?
こういう時、なんかよく言われてるけど 場の空気を読め?とかさ
うーん
様は、皆仲良く手を繋ぎ けなせる人間は集団でけなす
笑いをとる時は 皆で同じ事 繰り返すって事?
実際よくわからないんだけど
確かに、その手の空気を楽しむ気持ちもわかるけど
俺 そんな暴力的な表現をしてるわけでもないと思うんだがー
なにをどう 同調するんだろ?
うーん
意見を控えろって事なのかなー
つまらない人だなー
777 :
754ですわー :03/02/18 20:15 ID:vzfCS++m
あ 自分の番号さしてしまった
>>774 にだー
ま いいか
778 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 20:21 ID:bNAglRI1
>>776 意見をいうにしても
「言い方」とか「タイミング」とかいろいろあるでしょ。
779 :
754ですわー :03/02/18 20:21 ID:vzfCS++m
つか 単純にそりが合う人間はあわせて あわない人間は合わせないほうが 無理なくてよかないか? ふむ つまり、場の空気に同調するためには一度スレを全部読まなきゃならない 合わなかったら 書かないほうが無難(?) って事かな ふーん めんどいなー やっぱ合わなかったのかねー こーいうの
>>779 お前の立ち回りなんぞどうでもいいから早く消えてくれ。
781 :
754ですわー :03/02/18 20:25 ID:vzfCS++m
>>778 タイミングねー
そう言うものなんですかなー
うーん
確かにまったく前みてなかったなー
飛ばし飛ばしで さくっとね みたいに
ふむ
なるほどねー
2ちゃんねるが合わないというよりも書き込むのが合わなさそうだなー
782 :
754ですわー :03/02/18 20:33 ID:vzfCS++m
>>780 死ねとか消えろとか 安易に使っちゃあかんよ
自分のプライド汚してるもんなんだけどなー
何でポンポン使うんだろ
言葉の響きは重いし 使っても面白くないんだけどなー
弁当よく入ってるプラスチック製のツマミみたいな人間なのかなー
わりと754みたいな人間好きかもw まあ、じっくり話したら大嫌いに変わるかもしれないけどな。 右に習えの人間はとてもつまらないけど、唯我独尊じゃ他人との信頼関係は築けないって事よ。 あと、スレ違いだからな、2chとは言え一応マナーは守れな。
784 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 20:40 ID:bNAglRI1
>>782 非常にまともなことと
よくわからないことをいう二面性を持っているあなたに
興味がわいてきました。
>>754 は初めから自分を語りたかっただけだろ(w
そういう人をレクターは好みます。勿論食う方でね。
786 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 20:42 ID:1clhK1rU
典型的な初心者だな。 ばかじゃなかったらここで何か学ぶだろ。
787 :
754ですわー :03/02/18 20:48 ID:vzfCS++m
>>783 ごめんなさいね 覚えておきます
>>784 変な二面性とか 天邪鬼とかよくそう言われます
>>785 ですねー
よくおしゃべりで、人の話聞かないって怒られます
なんか合わないのがわかったので さよならー
お騒がせしました
788 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 20:54 ID:jv37W/zY
>>745 合わないんじゃなくて、しゃべってることが矛盾しすぎてるんじゃ
ないかい?
789 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 20:56 ID:jv37W/zY
>754だった。スマソ
790 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 20:56 ID:qiNMOWhu
見ないうちに大物が釣れてたな。
791 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 21:01 ID:4vqFnILM
ここで荒れるのってめずらしいな。監督があれだからな、酷評されても擁護する人 いないもんな。でも、この監督の天使がくれた時間っていう映画は好きなんだけどね。 レッドドラゴンはその映画の関係でこの監督に決まったらしい。家族を描いてるとか 人間関係の描写とかがいいってことで。 天使がくれた時間が大好きな映画会社の社長が決めたとか。そんなんでいいのかな?
792 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 21:11 ID:QLlV22kh
ノートンのグレアムって精神的に強く見えるね。 脆さを表面に出さずに演じたとは言っていたけど、確かに渋かった。 でもやっぱり弱くて脆くて、作者と博士にいじめられ報われないグレアムが好きだな。
新聞記者がダラハイドに殺されるとこ、グレアムは結果を予想していた のかな?レクターに指摘されていたけど。 何度も話題に出ているグレアムの殺人者の部分って、ここかな?
794 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 21:32 ID:QLlV22kh
>793 それもあるし、それ以前にホッブズってやつを射殺してる。映画では名前だけチラッと出てきたけど。ホッブズを殺して気持ちよかったはずだって博士に指摘されてはず。グレアムは認めないけど。
795 :
たー :03/02/18 21:56 ID:XTTgPDmG
>>792 確かにノートン頼もしすぎたね。
精神的にレクターやD側の人間でありながら、
それを恐れて家庭に逃げ込んでる感じを出せたら、
もっと魅力的になったかもね。
せっかく観に行ったのに途中から睡魔に襲われて 訳わからんかった・゜・(つД⊂)・゜・
797 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 22:42 ID:pg7hPYPe
犯人の前で、息子をがんがんしかるグレアムが怖かったー。 それまでの演技がおさえた感じだから、余計に。 ちなみにこのシーンって原作にもあるのかな? あったら、その時の心理描写とか読んでみたい。
798 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 22:56 ID:5WNa0yFs
こんな事聞くのも野暮だが原作はグレアム最後どーなるの?
799 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 22:59 ID:UbjEPv7K
>>798 頼むから過去ログ。。。
せめて今日の書き込みだけでも読んでいただけないでしょうか?
800 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:07 ID:7ghy9aWG
ノートンのこの映画での演技は感情を殺している様に思えた。 そしてどんな感情を内に秘めているのか観ているこちらに伝わらない。(って自分だけか) 妻子を深く愛してるという感じもしなくて奇妙だと思っていたら 原作では実子ではないし、妻とも上手く行かなくなって行くんだってね。 ノートンは家族関係を原作を念頭に演じたんだろうか?
801 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:13 ID:wxD3qTbv
グレアムが人工肛門つけてないのはなぜ
802 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:16 ID:QLlV22kh
>797 そのシーンのノートンは確かに迫力あった。グレアムの方が冷血な殺人者に見えた(w ちなみにこれは原作にはないオリジナルなものだね。 まったくちなみに原作でグレアムがどうなってしまうかと言うと、「羊」の後日談も加えて説明すれば ピカソの描いた絵のような顔になり(ダラハイドに刺され)、フロリダで酒浸りの日々を送っています。
803 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:30 ID:QLlV22kh
>801 そうだったね…家のばあちゃんも付けていたが…不憫な男だな。
804 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:30 ID:5WNa0yFs
>>802 サンクス。今日図書館で探したんだけど「羊〜」しかなくて・・
過去ログ読んだんだけど精神病院には入ったの?後。後日談って??
「羊〜」でレクターとクラリスの最初の対面シーンでレクがクラリスに
グレアムの事聞くシーンがあるけどやっぱまだグレアムに興味あるのかな・・
805 :
741 :03/02/18 23:30 ID:fE0ChA3D
>750 亀レスでスマソ。メアリールイーズパーカー そうそう思い出した。フライドグリーントマトにいたねえ。というかほぼ主役か。 でもほんとに違和感かんじたんだよなあ。なんかしっくりこなかった。。 あと、ノートン、普通にみてかっこええなあって思ってしまった。初めてみたのは真実の行方のときだから 何年たったんだろうなあ。5,6年経ったのかな。
806 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:36 ID:hlrAUKQt
メアリー・ルイーズ・パーカーのほうがノートンより男っぽい顔
807 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:37 ID:AIGERmyH
日曜に見に行ったらガラガラでした。 すいててラッキー、集中して見れるぞと思いきや‥ 中盤(虎のあたり)から10分おき位にず〜っと、 後ろのほうのバカップルが携帯パカパカしながら時間チェックしてた。 それも携帯に鈴をつけてるもんだから、その度にチリチリチリチリチリチリチリチリ‥。 殺意を覚えた。
808 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:44 ID:AouOaMyc
810 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:49 ID:w9l8G1Bb
そういや、こないだ映画館で座席探してる時、後ろ姿がレクターそっくり (櫛でなでつけたような)の髪形のおじさんが一人で来てて一瞬びびった。(w 結局自分はその人の前に座ったんだけど。
811 :
名無シネマ@上映中 :03/02/18 23:50 ID:QLlV22kh
>804 ゴメソ、説明の仕方が悪かった。「羊」に書いてあるグレアムの後日談がピカソの描いた絵のような顔〜ってことです。 グレアムはレクターを逮捕したあと精神病院に入院したんじゃなかったかな。確か。脚本にも息子に説明している場面があるけど、映画じゃカットされてたね。 赤竜の小説はBOOKOFFで百円で売ってるんじゃないかな。今出ている決定版の方が読みやすいと思う。文字でかいし、翻訳が少し変わっているし。 >「羊〜」でレクターとクラリスの最初の対面シーンでレクがクラリスに グレアムの事聞くシーンがあるけどやっぱまだグレアムに興味あるのかな・・ うーん。興味があるというか…やっぱ「昔の手際の自慢」なんじゃないかな。映画とは違ってグレアムに対しては憎悪の方が強いんじゃないかと。
812 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 00:02 ID:p243vH2V
>>796 映画館の近くには必ず喫茶店があるはずだ。
田んぼの真中にぽつりと映画館があるようなど田舎は例外だが、
どんな地方にも時間合わせのための何かしらの店はある。
で、映画を観る前に必ず珈琲飲んどけ。
めちゃくちゃ濃いエスプレッソがおすすめ。
1杯飲んだら3時間は眠れなくなるようなのをな。
しかし、『レッド・ドラドン』で眠くなるお前は、
よっぽど想像力が貧弱なんだな。
813 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 00:08 ID:4eqcMQ5X
>>812 人間、睡魔には勝てんのだよ。
どんな名作だろうが美味いメシだろうがいい女だろーが勝てないんだ。
お前は毎日ぐっすり寝れる生活送れて幸せだな。
チルトンが髪切ったらブッシュ大統領に似てる気が・・・
815 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 00:33 ID:JU+aqmJt
813は普段どんな生活を送っているんだ? とりあえず映画館ではぐっすり眠れたようでよかったね。(w
何だかんだ多少の不満はあっても アンソニーのレクターはもうこれで終わりだろうな・・・と思うと ちょっと切ないのお。 かと言って、変な続編作られても萎えだが・・・・うーん
>>812 『レッド・ドラドン』
面白そうな映画だ。
818 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 02:40 ID:bn1uaH84
レッドドラゴンのホームページ見にくい
グレアムの直感像素質者っていう設定と 「犯人の意識に自分の意識をスライドできる」っていうのは関係あるんですか?
821 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 09:28 ID:+P16+Zn7
>821 前作に思い入れが強いとダメでしょうね。 しかしオープンエンターテイメントとしての完成度は決して前作に劣るものではないと思います 本筋は原作に忠実な映画化ということで、完成度は高い。 主要アカデミー賞を総なめにした前作と比べるのは、若い監督には酷ですよ。 私は原作を読んだ直後に観ましたが 文章のイメージが映像で補完される感覚が小気味良かったです
824 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 11:26 ID:2RwsAF2+
「D」役の俳優さん、セリエAのトリノっていうチームのFWのフェランテっていう選手にそっくりなんだよ。 サッカー好きの奴ならわかるはず。
825 :
797 :03/02/19 11:39 ID:7iEE+ZLf
>>802 あのシーンは原作にはないんですか。ちと残念。
教えてくれて、ありがとうありがとう。
>>821 見る価値はじゅうぶんあると思うよ。
演出にやや難ありだけど、俳優陣は演技派そろってるし、
テンポよくすすんでいくし。
「ソウル」と「スパイダーマン」の感想読んで、
そのHPの感想書いてる人と自分の趣味絶対合わねーと思った。
826 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 12:11 ID:/8BS7XMB
毒にも薬にもならないサイコサスペンスもどきを鑑賞したかったらどうぞ。
827 :
ななし :03/02/19 12:53 ID:9o8XEpCC
>821 ノートンの「アヒル声」ですか。 私はノートンの声がすごく好きだから びっくりしました。あの声が嫌いな人がいるってことに。 興味がない、ファンじゃない、というなら解るけど 声が嫌いって、人の好みってホント色々ですね。
828 :
チルトンの亡霊 :03/02/19 13:08 ID:zaN7n9sG
ノートンの大阪弁は面白いぞ! スティーブン・セガールと組んで、漫才でもしてくれへんかな〜?
829 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 13:09 ID:h23rZszE
レイフ・ファインズって、いかにも英国の堅っ苦しい美形男〜って顔 だけど、いい俳優だよね。
830 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 15:03 ID:qMQq1K4I
>>827 「好き」があれば逆に「嫌い」もあるっしょ
827は誰かの容姿、声が嫌いだと思った事無いのか?
831 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 15:17 ID:zXrenbix
>>821 の感想に禿同。
異常性をさほど感じさせないR・ファインズと
人間としての幅、奥行きが狭いE・ノートンはミスキャスト。
やっぱりキャストの妙に尽きるね。 異常犯罪者ながら人間性をかいま見せるレイフファインズに 犯罪者に寄りそってしまう捜査官の苦しみを奥行きのある演技で見せたエドワードノートン。 役者が達者だと見せ過ぎなくても観客にちゃんとつたわるもんだ。
833 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 17:05 ID:A6hPQTWK
835 :
706 :03/02/19 18:17 ID:KsMcom99
836 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 19:10 ID:nv9Bnj3O
虎が出てくるところ、すごい怖かったんだけど。 あのシーンを撮っただけでもこの監督をよしとするよ。
837 :
ななし :03/02/19 19:16 ID:9o8XEpCC
>830 827です。確かにそうですね。 このプロの映画ライター兼和訳家さんは ノートンの演技は手堅くソツがないと評価する反面 声高の声に引けるのと、どうしても羊と比べてしまうから 点数が辛くなって「申し訳ない」って書いてますもんね。
838 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 19:25 ID:UQmA+HTn
やっと観て来た 原作よりグレアムが爽やかになっていたのが 少し期待はずれでしたが ホプキンスが思ったより老けを押さえて演技しててよかった 又観たい
839 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 20:09 ID:saJd5PcU
840 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 20:22 ID:GY6mU3fR
841 :
観賞人 :03/02/19 20:33 ID:M/R+qoZE
>>821 のリンク先
>グレアムとレクターの駆け引き、グレアムと上司(ハーヴェイ・カイテル。いい味)による捜査、
>猟奇殺人犯の素顔が、この映画の中心となる部分だ。
この映画の中心はラブじゃないのか?と思うんだけど・・・
842 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 20:44 ID:Jnl3g2cz
843 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 20:54 ID:wPwzE+VY
昨日見てきました。俺以外に二人しか客がいなかった。大丈夫か? ラストが原作と違うのが不満だけど、かなり楽しめました。 あのメクラのおねえちゃん。全然美人じゃないけどなんか味がある顔, 誰かに似ていると思っていたのだが そっくりの人形あるよね。なんて人形だっけ?
大丈夫だ。 休日にはぶん殴りたくなるぐらい人がいたから。
虎の中の人も大変だったな
846 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 21:22 ID:F+NV5pn2
さんざん既出かもしれんが、何でブレット・ラトナーかな〜。正直惜しくてたまらんよ。 原作は傑作で脚本の出来もなかなかだったし、プロダクションデザイナーにクリスティ・ゼアまで迎えて、あれだけの俳優もそろえたのに・・・。ラトナーって赤竜撮るには健全過ぎた気がするよ。
847 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 21:30 ID:PD0L6BYj
レイフ・ファインズってほかの作品じゃ普通に主役張ってる人なのに、犯人役じゃ かわいそうだよ。 実際、アカデミー作品賞「イングリッシュ・ペイメント」ほどの大作でも主役 張ってるし。 羊の犯人役なんて無名の人だったじゃん。今回もそうすりゃよかったと思う。 さらに言えば、それぞれ単独で主役張れる俳優が出すぎ。ハーベイ・カイテルも そうだし(羊のクロフォードは主役級の俳優じゃない)。
848 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 21:33 ID:PD0L6BYj
ペイシェントか…
849 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 21:56 ID:IZKwJaUy
トラが泣いトラ
850 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 22:04 ID:6q6ufJMh
今日見てきたけど結構面白かったよ。 キャストが豪華だから、各々の演技を見てるだけで楽しめた。 グレアムはノートンよりも、もう少し年配の俳優が演じたほうがはまった感じがした。 もしレイフ・ファインズとエドワード・ノートンの配役を逆にしてたら、どんなだっただろう? あとノートンによく怒鳴られてたらしいけど、ラトナーは経験浅い割には頑張ったんじゃない?
851 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 22:22 ID:QrXZ+jTu
>>839 馬鹿だなあ。ありゃどう見たってクレイアニメじゃないか。
852 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 22:35 ID:zdGftpjJ
>この映画の中心はラブじゃないのか?と思うんだけど・・・ 映画は観てないけど本ではそう思いますた。
853 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 22:39 ID:0FSbHBiB
暗号解読とかやってたFBIの中国人系っぽい人、『ラッシュアワー』に出てた? 悪役で。
854 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 22:40 ID:2sipA22j
>850 それイイかも>ファインズとノートンの配役逆
855 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 22:44 ID:d/IR3hDs
>>853 私もずいぶん前同じこと聞いたけど誰からもレスもらえなかった・・。
でも、そうよね?
856 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 23:20 ID:m0u4Op9n
>853 「少林サッカー」のドードシドシソーの人に似てると 思った
>>847 羊の犯人役なんて無名の人だったじゃん。
強烈だったよね。「レオン」のゲーリー・オールドマンのカプセル噛み砕き
シーン(ふんぬー・・カリッ・・!!」)と、自分が誘拐した女の子からペットを
犬質に取られたバファロウ・ビルの怒りまくりシーンがだぶる。
あの俳優、何か他の映画でけっこう二枚目ないい役で出てて驚いた。
「ロード・オブ・ザ・リング」の第一作にでてる俳優にも似たひといる。
858 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 23:37 ID:Rk640j4/
>>847 この話の中心って犯人の心情だったりするから
主役級の人じゃないと出来ないんじゃない?
タイトルもレッドドラゴンだしパンフでも写真一番大きいし
いいのでは
859 :
名無シネマ@上映中 :03/02/19 23:44 ID:mN3EkDcJ
まあ、プロデューサーの意向ですから。
>>847 前半はそうでもないが後半ミスターDが前に出る部分が多いので無名じゃダメ。
無名が後半の大半を占拠するなんてありえないでしょ?
羊の場合はクラリスとレクターの掛け合いが多いので
犯人は無名の人でもOK
だから妥当だと思うよ
861 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 00:39 ID:kVQnP6FM
見てきました。 もともとレイフ・ファインズのファンなので、 『レイフさん、頑張れ!』と心の中で叫んでおりました。 エミリー・ワトソンとの丁寧なやりとりが、違う映画を見ているようでした。 この人は映画でも舞台でもよく脱ぎますねェ〜 まぁ、全体的に○。
羊たちの沈黙でバッファロウビルを演じた役者は 今ではそれなりに実力派として評価されてます・・・名前忘れた
863 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 00:53 ID:fKW9HKr3
864 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 00:54 ID:pr0sKLS2
戦場のピアニスト、暗い日曜日のピアニスト、レクター博士、 さて一番ピアノが上手なのは誰?
865 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 00:55 ID:w82x0BJo
レッド・アフガン>>>レッド・ドラゴン
866 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 01:08 ID:fKW9HKr3
>>864 ナインティーンハンドレットだと思いまつ
>>821 「辛口批評」を謳うやつって大体、「アタシは他の人とは違う」って
自意識が鼻につく奴だったりするが、こいつも典型だな。
当たった映画をこき下ろす一方、「スピルバーグが好きだ」と妙に自信ありげ(w
きっと「アジア映画が好き」って公言するようなタイプの女なんだろうなあ
と思ったら、本当でやんの(w
869 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 01:36 ID:da6vHgTj
レイフ・ファインズかなりイイお仕事してたけど やっぱりにじみ出る上品さが漂いすぎ、実際の犯行シーンらしいのもないしで あーゆー事をする人には正直見えなかった
今回の映画化は企画当初から原作に忠実な方針だったのかが気になる。 ふつう2度目の映画化は前作との差別化を図るために 監督のアイデアや解釈を自由に盛り込んだりするものだと思っていたけれど。 やはり、若手監督を起用したことに何か意図を感じる。 羊のジョナサン・デミは当時決して有名ではなかったけれど 堅実な手腕を認められた実力派だったし ハンニバルのリドリーは言わずもがな、超一流。 ラトナーを起用したときから彼にそれだけの権限が与えられていなかったのか ラトナーが萎縮してしまったのか それとも、彼自身が冒険に出るよりも堅実な評価を選んだのだろうか。
レイフファインズが上品? 舞台出身で演技派だから、後付けのイメージでは語れない役者だと思う 個人的にはシンドラーのリストが一番印象にある。最初に知ったのはあれだったし。 ノートンは見た目好青年だけど実は多重人格とか、裏のある役柄が多かったから 今回も過去のイメージからいえばそれほど逸脱していない 一癖ある役ばかりだな、ノートンは
872 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 02:22 ID:EzGWXBWE
期待以上に面白かった。 グレアムの住所を調べる為にレクターが電話をかける方法・・・ あれ、俺が中学生だった頃(黒電話時代)に俺達の間では実際にちょっと流行った。 ただ、俺がやっていたのは9桁目までは普通にダイヤルを回し、最後の一桁だけあの方法。 ちなみに最後の一桁が0の場合は10回ガチャガチャしてたと思う。 一つだけ分からない所があったので、分かる人お願いします。 グレアムとDとの対決シーンで、グレアムは息子(って言うかDに)に すごい迫力で厳しい言葉を浴びせますが、その言葉がDの回想シーンで 出てきた祖母の言葉とあまりにも一致しているのは何ででしょう? ただの偶然ですか?
873 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 02:26 ID:0i8lHFCg
875 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 02:37 ID:ZkvbEAJ9
>>872 対決シーン前にグレアムは 燃えた家の金庫から出てきた
Dの日記でその事を知っていたのでわざと言った
>>875 あ、そういう事かありがとう!
恥ずかしい質問だった・・・そりゃ、874に( ゚Д゚) ポカーンされるわ。
877 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 02:44 ID:iH7be0Rz
>ただの偶然ですか? グレアムはDのファイルを読んだじゃないかヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 「ババア酷い」と思ったから(言ってたし)、動揺させるために 僕ちゃんを罵ったんじゃん。
878 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 03:06 ID:FyTY7WtS
>>870 あえて前作とは差別化をはかったそうな。>監督談
直接的な表現よりも観客の想像力で恐怖を表現したかったそうな
879 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 04:53 ID:aFaZpGm2
そうなのか。虎のシーンでは想像力はかなりかきたてられたよ。 でも、映画の筋とは違うんだよな。
880 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 05:06 ID:bMDxBgx9
前作で脳みそ切り出してさらに調理して食べるシーン があったのに、差別化と称して「俺グロいシーンは撮り たくないよ」ってことじゃ困るなぁ。いや本当に。 ショットガンで頭を吹き飛ばすところぐらい見せてくれよ。 脳漿でリーバの顔がどろどろになるくらいはやって欲しかった。
ハンニバルはクソ、クソにはクソ支持者が付いてくる。
882 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 05:48 ID:o4dnjCFK
872に笑った。 このスレ読んで思ったのは 世の中頭の悪い奴が多いなぁ・・・ってこと
883 :
df :03/02/20 05:53 ID:xZsiD2na
884 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 06:00 ID:FvOyy0Xe
まだ観てない人の為に言っておくけど。 あの虎にだけは気をつけろ。 ヒントはなぜ赤竜なのに虎なのかだ。 めちゃくちゃ怖いから・・
885 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 06:50 ID:yw1/InHQ
ドラは白
886 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 07:51 ID:HwMaVTID
>884 なんで?
>847 ハーベイ・カイテルも そうだし(羊のクロフォードは主役級の俳優じゃない)。 スコット グレンを侮辱すな
888 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 08:05 ID:cLzSq0Fa
原作未読なんだけど、原作のクロフォードってどんな人物なのでつか? スコトグレン→ハベイカイテル なのに激しく違和感ー。 『羊』でのクロフォードは見た目もカコイイうえにクレバーな印象。 『RD』のはルックスイマイチのまじめが取柄の働き者捜査官。 現スコトグレンはすでにかなりジジイだから無理としても、 せめて似た系統の俳優をキャスティングしてほしかったなあ。ケビンコスナとか。
889 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 08:06 ID:r0ULE99/
はっきりいってつまらない映画だった。 レ区ター博士も使いまわしされすぎて もう演技に新鮮味がないし、 展開もありきたり。 最後のどんでんがえしも全然怖くないし「あっそ」って感じ。 正直見る価値なし。
890 :
888 :03/02/20 08:09 ID:cLzSq0Fa
>>そうだし(羊のクロフォードは主役級の俳優じゃない)。 >スコット グレンを侮辱すな 禿同
891 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 08:45 ID:sDxDw3/F
892 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 09:19 ID:da6vHgTj
>>888 原作、羊だと上司として描かれてし奥さんのこともあるので暗いイメージに対して
RDだとグレアムの同等の友人として描かれてるのでちょっと印象が違く感じたよ
893 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 11:21 ID:gmyqbO4B
「羊」原作の「クローフォド」は冷徹で有能な仮面の下に病気の妻を愛する家庭人の 顔をのぞかせていて、とても魅力的だった。もっと年を取ったハリソン・フォード という感じ。原作読んでたせいで、スコット・グレンにも感情移入してしまった。 「ハンニバル」の「クロフォード」は、もう「あへあへあへ」だったので悲しかった。
894 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 11:33 ID:9NDCriFw
ハンニバルのクロフォードは 最愛の妻も死んじゃったし、FBI辞めても他に望みは無いし 教え子として愛情を注いでいたクラリスも去ってしまったし もう生きていても仕方無いや・・・ ↓ 二度目の発作で自らそのまま死を選ぶ、って感じだったよな
895 :
182 :03/02/20 11:39 ID:gc25wHSs
896 :
:03/02/20 13:35 ID:YLsY1+N4
昨日、羊を見返したけど、あれはフェミニズムの映画だね。 武装した女性(クラリス)が去勢された男性(レクター)の助けをかりて 女性の敵(バッファロー・ビル)と戦う。 中世の竜退治や悪い魔法使い退治の話とも通じている。 それを考えればレクター・キャラだけの集客効果で続編2本作るのは 無理があった。
897 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 13:40 ID:s2ytPAtb
ファザコンとシスコンの悲恋でかなわぬラブストーリーだからな
898 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 14:06 ID:qY+g7R6c
>中世の竜退治や悪い魔法使い退治の話とも通じている。 ホプキンスが脚本読んでフェアリーテールと直感したのは正しいよね。 クラリスの車はピントもマスタングも馬の種類だし。「君は戦士」だと博士がクラリスを讃えていたけど、あれはメタファーじゃなかったんだ。 「虎」はレクター博士のことじゃない?ブレイクの詩にある。虎よ、虎よ、ってやつ。最後に子羊まで出てくる。 虎の描写は小説読んでてもぞくぞくした。 ところで羊のDVD(特別版)を見返していたんだけど、もう一つエンディングのパターンが好きだな。原作を汲んだ形のやつだけど。 でもあれじゃホラー色が薄れたかも。最後のセリフが「good-by my dear」だしな。
899 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 15:48 ID:AU+TrjT1
なるほどね 原作では子羊の悲鳴に目を覚ましたクラリスは 馬のハナを連れて叔父の元から逃げ出すんだったよね ハナはクラリスと一緒に孤児院に引き取られ レクターと出会う前の年まで生きていたことになっているし そんな彼女がマスタングを好むのもわかる気がするね
900 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 17:07 ID:nuMX8L7b
901 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 18:38 ID:7mfz+Tvp
レクター博士が折った折鶴に萌えた(*´∀`)
ハンニバルは飯場にいる なんつって
903 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 20:43 ID:ehxR4+cU
蟹頬張るハンニバル つーのは?
904 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 20:56 ID:qY+g7R6c
>映画にとって一番のスターは脚本なんだよ。いい脚本があればいい演出ができ、そうすると自然にいい役者、いい監督が集まってくる。そして、ビンゴ!ということになる。 『デューン/砂の惑星』の製作者とは思えんセリフだな。まあこの人は天然だし悪意はないんだろうが。 レッド〜に関してはラトナー自身は頑張ったと思うし、彼の健全さのおかげで純愛がくっきり浮かび上がったとも言えるだろうけど、やっぱもの足りなさは残るなあ。 …製作側の狙いだったのかね?ダラハイドにしてもグレアムとレクターの関係にしても、こってりやると男色の匂いがしそうだから。レクターのモデルがサドならそれもありだと思うけどね。
905 :
名無シネマ@上映中 :03/02/20 22:00 ID:Y7bNvLg7
もっと時間を使って グレアムの中に潜む異常性を掘り下げていたら だいぶ印象は変わっただろうな。
ハンニバルvsゴジラ見たい。
浅草サンバハンニバル
908 :
ななし :03/02/21 07:15 ID:NWicH/58
>905 私もこの辺りが、イマイチ感じられなかった。 優秀で仕事熱心というのは、よくわかったけど。 週末から、みんな指輪に流れるだろうから も一回ゆっくり観てみようかな。
909 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 08:21 ID:tP5VYPiS
つか、映画レッドドラゴンは、あえてグレアムの中の異常性とか 原作で語られるようなある意味超能力的な、同調性の要素は 削ってあるのかなと思った。 妻や連れ子との関係がぎくしゃくしてしまう部分も、子供を実子と して夫婦仲も良くして。 ハリウッド゙的にそうしたのか、あの時間内でおさめるためには 多すぎる要素を削ったのかわからんけど
910 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 10:28 ID:Fwnmwp6P
>>909 パンフによると削ってるんじゃなくて だからこそ押さえた演技したと
言ってるねグレアムの人 片鱗くらい見たかったけど
いや、グレアムの異常性まで盛り込むとレクターにダラハイドと キティガイが3人もいることになってバランスが悪いでしょ。 基本的に主人公の視点で観客は見るからというのもあるし。 原作よりレクターのシーンを増やそうとすると必然的にそうならざる を得ないのでは。
912 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 11:47 ID:gtTCVqzL
あれでグレアムまでサイコってのを出しちゃうと、ダラハイドの 犯罪シーンを検証写真でちらっと見せてるのと、記者に対して しか凶悪シーンがないんで、ダラハイドが一番いい奴に見えて しまうだろ
913 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 12:04 ID:cIqPE6Pg
グレアムが嫌っていた新聞記者が狙われると知りながら監視もつけないで 殺させたのは異常性のなせる業では.レクターもそれを指摘していたと思う. そのあたりでグレアムの異常性も表現できていたのでは?
914 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 13:10 ID:woeRaUQH
あれは、異常性ってとこまではおもわないなあ。残酷ではあったけど
915 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 15:30 ID:ko1a6JmH
>913 原作読者の視点でいえば、グレアムの異常性として見えるけれど 映画だけでいえば、入院中の写真をとられたりして気に食わない奴だから 自業自得だな、程度の認識になると思う
916 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 15:51 ID:dcwJAyx6
見た直後は満足感もあったけど、時間が経つにつれて少し不満も出てきた。 散々ガイシュツだけどレクターとグレアムの関係性の掘り下げ方と、ダラハイドと 盲目の女性との恋愛の描き方が浅い気がする。 グレアムに記者に対する殺意があったかとか、レクターの言葉でしか表現 されてない。2,3秒のグレアムのちょっとしたショット挿入するだけでも違うと 思うんだけどなぁ。そもそも死んでもいいと思うほど、記者を嫌っていたのかも 分かりづらかった。もう少しねっとり丁寧に心理面を追って欲しかった。
917 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 16:05 ID:QyFMi0Gj
これは、原作読んでるかどうかで随分違ってくると思うけど。 原作読んでなければ、ああいう話で最近の映画じゃそれなりに満足 できるレベルの出来だった
918 :
916 :03/02/21 16:29 ID:dcwJAyx6
>>917 自分は原作未読者だし「それなりに満足」もしたけど、
だからこそ、もう少し工夫すればもっと面白くなったかも
しれないのにと思う。
919 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 17:25 ID:l21HVtaI
ダラハイドとリーバの恋愛は、映画ではかなり純粋って感じがするけど 原作だと彼女によって自分に自信を持ちはじめるダラハイドに対して、 盲目ではあるけれど女性らしい現実的な部分や性的な好奇心をもつ リーバが、好奇心の延長でちょっとミステリアスで性的魅力にあふれる ダラハイドをくっちゃったーって感じがします
920 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 18:06 ID:Fwnmwp6P
>>919 そうだね原作だと純情なダラハイドとまっとうな感覚のリーバの差が
もの悲しい
>>919 映画でもそういう印象持ったけどな
リーバ自分からダラハイドのチンコ触りにいく
戸惑うダラハイド
922 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 18:27 ID:D4a/dhsO
映画だと、リーバに対して臆病でとまどったりするダラハイドの 純情な感じが強調されるけど、普段の女性からの視線を意識せず 思う存分、リーバの顔や体をじろじろ眺めることができる事に対する ダラハイドの満足とかも表現してほしかった。
923 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 19:29 ID:W2WHyQwz
>909 私もそう思った。>「映画版グレアム」。 原作版の危なっかしいすれすれのグレアムが好きだったけど、 映画版グレアムも好きになろうと思う。 それとオープニングのレクター/グレアムの対決シーン、 原作ではレクタは怪我負わなかったよね? でも映画では、二人がお互い刺しあって同じ場所に怪我を負うというのが、 ちょっと象徴的な感じがして気に入っている。しかもレクタはグレアムに 胸を撃たれるが、最後はグレアムがダラハイドに胸を撃たれる。それが レクタの本当の計画だったのかどうかは分らないけど、どちらにせよ まんまとグレアムへの「仕返し」を成し遂げた結果となったのでは。
ハーヴェイ・カイテル、カコイー。
925 :
どちらが良いとかではなく :03/02/21 20:12 ID:mfu3b7TA
>>924 でも「羊たちの沈黙」でのクロフォードは
エリート警察官僚って感じだったけど
カイテルだと、「現場からのし上がった叩き上げ」って感じだねw
ハーヴェイカイテル刑事といえば バットルーテナントを思い出す すれ違いだけど未見の人は見てね名作だから
927 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 21:13 ID:o/v0MRPR
ハーベイカイテルのクロフォード別にいやじゃなかった。 観る前はスコットグレンと全然似てないじゃんって不満だったけど、 カイテルとノートンの組み合わせのバランスが良かったから。 スコットグレンとノートンだとキレキレになりすぎて怖くなってしまいそう。 スコットグレンとジュディフォスターの組み合わせは良い感じ。
928 :
名無シネマ@上映中 :03/02/21 22:08 ID:U7y6rIvH
>926 バッドルーテナントはいいね。カイテルの禍々しい肉体が印象的だった。 グレアムの耳すれすれに口を寄せると、レクターは愛おしげにささやく。 「おまえの心臓を食らってやるからな。」 ↑これ脚本なんだけど、映画ではあっさりめだったね。このシーンのやりとり映画より描写が濃いよ。二人で協力してプロファイリング捜査をしていたという、原作とはちょっと違う設定は、ウィルとレクターの関係性がより強く感じられて良いと思う。設定はね。 何かあれだなあ…ラトナー版のレッドは定食屋のコックが無理矢理フレンチ料理作ろうとした苦しさを感じる。
>>925 俺、個人的なイメージではカイテルが田舎の人情刑事で、グレンは都会的なFBI捜査官。
カイテルはとても良かったけど、やっぱりグレンでも観たかった。
カイテル=人情刑事と言えばテルマ&ルイーズやね
カイテル、タクシードライバーでポン引きやってたよね?(ジョディフォスターがらみ)
932 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 00:11 ID:baa7BdOI
>905 原作は読んだことないのですが、そういうグレアムだったら ノートンがもっと活きたんじゃないかと思いました。やはり「真実の行方」や 「ファイトクラブ」のノートンには物凄い魅力があったと思うので。 レッドドラゴンは良くも悪くも「健全」でしたね。
レイフファインズ好きだ。 でも、もうちょっと気持ち悪くても良かったな。
>>929 ,930
カイテルはアメリカの藤田まこと
やっとこさ原作を読了。 細部の描写が映画の印象を立体的に補強してくれる。 映画→原作という順番も悪くない。 しっかし古くさい翻訳だな〜。 80年代とは思へない。 (旧版を図書館で借りた。)
936 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 02:50 ID:pzViwGRp
俺が読んだのも旧版のレッドドラゴンだけど 昨日新版のプロローグが読みたくて書店で立ち読み。
>>922 なるほどね。ぶしつけにジロジロ見るシーンあってもよかったね。
深まるもんね。
938 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 12:01 ID:Qpz3gEG5
んだね、積極的なリーバにとまどう純情童貞青年って感じじゃなく ぶしつけにリーバの体を眺めながら、ドラゴンとしての自信を得て いるダラハイドが、ケーキのサイズを測るために親指だけ残して その指を切ってやろうかとか妄想して悦にはいるシーンなんか あってもよかった
939 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 14:18 ID:FVAq8SzX
映画版のダラハイドは、リーバが盲目なのをいいことに じろじろ眺めるって感じはあんまりなく、むしろ リーバが盲目だから、自分の醜い(と思っている)顔を見られずにすむ、 ホッ ていう印象が強かった。個人的にはそれもそれでいい気もする。
940 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 14:24 ID:rdLUChbg
941 :
@ :03/02/22 14:30 ID:9mw6XkeU
942 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 14:37 ID:tEABm2SE
あのダラハイドじゃ、ダラハイド萌えしてしまいます
943 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 15:29 ID:7/s+1O6g
フィリップシーモアホフマンは、見るからにおいしそうなので てっきりレクターに御馳走にされちゃうのかと思ってたのに。 火つけちゃってもったいないことを。
944 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 15:34 ID:nw5mBnwF
945 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 16:28 ID:3rbXS9K0
946 :
943 :03/02/22 16:44 ID:hcTs4ps4
>944 なるほど。激しく納得(w
947 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 16:47 ID:Q01+C0Yv
プロデューサーのディノ・デ・ラウレンティスの訛りがすごい。 あれってイタリア訛り?通訳は大変だな〜 あとマーサって奥さん?すごい年令差。 記者会見では「私も喋るわよ」ってな感じだったけど、実際はどんな仕事してたんだろ。
948 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 17:58 ID:Z3puFJhB
949 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 18:02 ID:JAMyGRWX
見てきました。俳優とか詳しくなにのですが、盲目の人と出会って、 心を入れ替えると思っていたけど、最後の最後で裏切られてしまってショック。 それが「どんでんがえし」と言うのでしょうが、なんかな-。 トラウマとか、羊と共通点がありましたね。ハンニバルは見なかったのですが レンタルしてきます。
ディノ・デ・ラウレンティスって幾つなの? 50年代のヘップバーンの「戦争と平和」のプロデューサーもこの人でしょ? 大プロデューサーだけど死んだか引退したと思ってた
951 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 19:28 ID:Gb3dm+YN
ディノは80過ぎてるのは確実だと思うけど…『キングコング』やフェリーニの『道』もこの人がプロデュースしたものだったよね。 D・リンチにも結構目をかけてあげていて、『デューン』の失敗で会社の金庫を空にしたにもかかわらず、『レッド〜』の脚本を任せたりしたらしい(マイケル・マンのやつ)。でも合わなかったみたいで、その後『ブルー・ベルベッド』を撮らせてあげたんだよ、確か。
952 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 19:33 ID:JAMyGRWX
今回「前作」って振れこみなので、なんでレクタ−が犯罪に走ったか分かると 思ったら、もうすでに犯行してる時の映画だったのね。 レクタ−の犯罪に手を染めた理由ってなんだろう。まだ作品作れそうだね。
953 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 20:08 ID:Gb3dm+YN
>>レクタ−の犯罪に手を染めた理由ってなんだろう。まだ作品作れそうだね。 でも原作はもう出ないから、とりあえずは完結なんじゃない? ハリスにアイデアだけ貰って、TVシリーズにするなんて噂を海外サイトで見たことあるけどw あのプロデューサーならやりかねんかも。
954 :
952 :03/02/22 20:12 ID:JAMyGRWX
>>953 なんで原作はもう出ないの?亡くなったのですか?原作見ないで映画見て
初心者ですいません。
955 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 20:28 ID:Gb3dm+YN
>>954 いやいや、トマス・ハリスは死んではいませんw
えーとね、小説の出版順位としては『レッド・ドラゴン(1981)』『羊たちの沈黙(1988)』『ハンニバル(1999)』となっていて(年代はアメリカで出版された年。)
一応三部作で完結となり、トマス・ハリス自身もレクター物はもう書かないと公式に発言しているもよう。
ちなみに『レッド・ドラゴン』は86年に一度製作されていて、今回はリメイクにあたる。
まあ小説読めば、少なくとも『ハンニバル』の続編はもう書けないだろうなとは思う…。
「グレアムとダラハイドの配役が逆だったら」というような内容の 評論家のコメントがパンフに載ってた。 エドワードノートンのミスターDってかなり見たかった。 レイフファインズのダラハイドはちょっと綺麗すぎたかも。 原作だともっと気持ち悪い男だったし。
957 :
954 :03/02/22 21:03 ID:JAMyGRWX
>>955 詳しく教えていただいてありがとうございました。
数年前に「羊」は見ましたが、先週のテレビ放送で
「日曜の夜にダ−クなのを流すな-」と思い出しながら見ていて、映画の
「レッドドラゴン」を見ようと思いつきまして。鬱状態の私は少し内容が
重かった(笑)でものめり込んでみてしまい、見ごたえありました。
958 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 21:03 ID:9FtMRgai
フィリップシーモアホフマンのティクビはピンク
959 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 21:05 ID:hGyYsgGY
確かに原作「ハンニバル」読むと続編無理だよなあ。 でもこのさえレクタ−もクラリスも出て来なくていいから グレアム復活して欲しいよ。グレアムみたいなキャラクター、 レッドドラゴン一作だけなんてすごいもったいないと思う。
960 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 21:10 ID:U80VIkBd
>>959 グレアムッて凄い人気だね。
レッドドラゴン読んだ人は必ずグレアムすきになるみたい。
羊達だと一行で「人生めちゃくちゃにされた」みたいに書いてあって
その後の消息不明なのはなんでだっけ?
961 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 21:18 ID:U80VIkBd
>>956 続けてスマソ。
エドワードノートンの犯人役は自分も見てみたい。
でもレイフファインズのFBIは...普通だろうね。
962 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 21:28 ID:rCRhVEwH
クラリス&レクターの妖艶な逃避行を読みたいな・・・ でもトマスハリスは超寡作家だからなぁ 次回作は何年後になるだろう
963 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 22:19 ID:zXRg7D58
>969 ダラハイドに顔をメチャメチャにされて、再起不能。でも生きてる。 グレアム復活するかと期待してたハンニバルでも1行位しか出て来なくて 悲しかった....。
964 :
名無シネマ@上映中 :03/02/22 22:23 ID:Gb3dm+YN
ウィルは向こう側の資質が充分あるんだけど、あくまでこちら側に留まろうして、レクターに人生台無しにされてしまった。でもそこが彼の魅力なんじゃない?決定版の桐生夏樹の解説はけっこうレッド〜の本質ついていると思うから、興味ある人は立ち読みしてみて。
個人的には原作のグレアムは、もうそっとしておいてやりたいな。映画では『ハンニバル』の続編でグレアム復活の噂があるけど。
>>962 そいうの、海外の二次創作小説であったw
ハリスはまったく違う作品を書いてるって、ディノがどこかの雑誌で言ってたな。法医学と犯罪学は関わってくるらしいけど。…読めるのは5年後くらい?
965 :
960 :03/02/22 23:39 ID:U80VIkBd
>>963 生きてるんだっけ。そのへんを詳しく覚えてないんだよね。
でも一行の登場でがっかりしたのは記憶にある。
ありがとう〜!!
「羊たち〜」の映画みてから小説読んだせいか 「ハンニバル」の小説のラストはあまり好きじゃないなー映画のほうがよかった あくまでもFBIのクラリスVSレクター博士の関係の方が好き 小説は続編より レクター博士の生まれてからグレアムに出会うまでを 読みたい・・・書かれないんだろうけど
おすぎが今べたほめしてたよ 5000円だって
ネタバレしすぎだなー おすぎとオモタ
変態の変態さを描くよりも 子供のうちに虐げられるとオカシクなってしまうんだよー という目線をダラハイドに関しては どっちかていうと重視したかったのかな、この作品は。 レクターは悪意のある狂人という人物像に徹してさ。
ハンニバル、映画のほうはクラリスがちょっと...でした。 自分の中では、クラリス=ジョディフォスターだったから、 迫力もカッコよさも足りない気がした。
原作ハンニバルのラストは切ない。 ずっと怪物レクターで居て欲しかったのになぁ。 レクターも疲れちゃったんだろうか。 クラリスを失う事に怯えるレクターなんて嫌ずら。
オープニングのレクターとっ捕まえるとこ なんで奴だって気付いたの?
973 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 02:44 ID:cGBBXWby
↑フォンドボーディナーカレーニシテクッチャウゾー!
>>972 犯人は人間の臓器を料理して殺しているので
例えば人間の腸をハンバーグにする趣味があるとします。
グレアムが読んだ料理の本の中(本はレクターの書斎で発見)
ハンバーグの作り方のレシピ部分にペンで印がつけられていた。
それで犯人がレクターだと理解したんだと思う。
説明が分かりにくくてスマソ。
975 :
972 :03/02/23 03:14 ID:wSg7A4Es
>>974 あ〜なんとなく分かりました
なんとなく怪しいと思ってて、印を付けられた
書物を見つけたって感じでしたね
976 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 03:41 ID:yy8SNUI2
トマス・ハリスの著作って ブラックサンデー レッドドラゴン 羊たちの沈黙 ハンニバル ・・・これだけだよね? 寡作とは聞いているが、もし他に読んでいない作品があったら切ないので、一応確認。
>>975 そうそう。
しかもその前に招待した客にも人間食べさせてたよね。
>>976 トマスハリスって映画化された3作は持ってるけど、
「ブラックサンデー」って自分全然知らなかった。
やっぱりレクター出てくるのかな。
でてこないよw テロ映画。脅迫電話のせいで日本劇場公開が中止されビデオスルーになりますた。 フランケンハイマーの傑作でつ
979 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 05:19 ID:scoHCWlO
>>977 客に食べさてたのはコリコリしてたから軟骨系?w
そろそろ誰か次スレ立ててくれないかな。自分では今立てられないや。
>>977 「ブラックサンデー」は故ロバート・ショーの演技がすばらしい
紛れもない名作です。
今回の映画も良かったけど、あれの重厚さには負けるかなあ。
982 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 08:37 ID:KE5TEJE9
『ブラック・サンデー』は3時間ぐらいあったよね?『レッド・ドラゴン』もそれぐらいじっくり時間かけて作れたなあ。2時間にめいっぱい詰め込んじゃったもんな。 ちなみに『ブラック・サンデー』も原作とラストが違う。
>『ブラック・サンデー』も原作とラストが違う。 そうそう。考えてみると、あの名監督でもトマス・ハリスのショッキングな ラストを選べなかったってことだよね。 原作のすごさも痛感する・・・
984 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 09:38 ID:0YMwH2hb
今日、本屋サンで原作見に行きます。 やっぱしダ−ク系なんだろうか。「レッド・ドラゴン」鑑賞後、席からしばらく 動けなかった(フツフツと
985 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 11:13 ID:U8tqMvln
スレッド作成しようとしても今は立てられないな。 これから出かけてしまうんで、誰かよろしこ。
>>974 あれ、リードボー(子牛の胸腺)じゃなかった??
じゃあちょっとがんばって立ててみます・・・お待ちを。
988 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 11:21 ID:pXfAo9AE
エミリー・ワトソンが激賞されてると思ったら、そうでもないのかな・・・?
990 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 11:25 ID:vhRQb3F6
991 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 11:25 ID:Y1z45WK5
992 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 11:26 ID:vhRQb3F6
新しいスレの前に、ここを埋めましょう!!
993 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 11:27 ID:vhRQb3F6
1000前
994 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 11:30 ID:ASv6o1gG
レクター博士の「痛いのは最初だけ」って台詞は クラリスにとっといて欲しかったよう(藁 グレアム相手に言ってもなあ。
>>994 でもあのシーンは好きだった
前半だけもう一度見たいな
ドラゴンヘッド
997 :
名無シネマ@上映中 :03/02/23 13:06 ID:YiqN29yf
ココガ ホンコン ダト オモテマス
998 :
1000ゲットマン :03/02/23 13:12 ID:yK7xfBzy
おりゃあ!
999 :
1000ゲットマン :03/02/23 13:12 ID:yK7xfBzy
そりゃあ!
1000 :
1000ゲットマン :03/02/23 13:13 ID:yK7xfBzy
ずおりゃ!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。