耳をすませば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
製作=徳間書店、日本テレビ放送網、博報堂、スタジオジブリ
配給=東宝 1995.07.15

雫は中学3年生。両親と大学生の姉とともに東京近郊の団地に住む、ごく普通の読書好きの女の子だ。
そんな雫が親しくなった同級生の少年は、中学を卒業したらすぐに、バイオリン職人になるためにイタリアに渡ると言う。
進路について深く考えていなかった自分に気づいた雫が、自分のやりたいこととして選んだのは…。

脚本とプロデュースを宮崎駿、監督は数々のジブリ作品でキャラクターデザインや作画監督を務めた近藤喜文が担当。
思春期の迷いや焦り、そして出会いがもたらす成長を、変わりゆく季節の様子とともにみずみずしく描き上げた。

特筆すべきは、背景の描き込みの細やかさ。
団地の階段や学校の廊下、街なかの看板に至るまでリアルに、しかし温かみを持って描写され、これが「特別な人の物語」ではないことを示しているようだ。
これから巣立ち、自分の道を歩む人たちにふさわしい歌として原曲を大胆に翻案したテーマソング「カントリーロード」も印象的。
見終わるころにはコンクリートでできた街並みに不思議な郷愁を覚える、そんな秀作である。
2名無シネマ@上映中:03/02/01 22:01 ID:koNXfrvy
ほう。
3名無シネマ@上映中:03/02/01 22:05 ID:045DnnvX
呼び方が変わってくるんだよね。
天沢聖司の。
4名無シネマ@上映中:03/02/01 22:06 ID:siBgM/J+
お菓子屋さんだっけ?
作家?コック?作曲家?猫のブリーダーだっけ?

覚えてません。
5名無シネマ@上映中:03/02/01 23:10 ID:9cnB1Xaa
好きなんだけどね、この映画。
しかし宮崎のおやじが、あの雫のセリフ考えたのかと思うと鳥肌が・・・

1の文章イイね、雰囲気が伝わって来る。自分で考えたの?

6名無シネマ@上映中:03/02/01 23:11 ID:UKh9YdC7
>>5
宮崎じゃないだろ
7名無シネマ@上映中:03/02/01 23:24 ID:LSwvZG8H
この映画は、スタジオジブリが世界中のオタどもに
「おまいら自殺しる!」という悪意を込めて投げつ
けた精神的爆弾です。被害者は数十万に上るという。
8名無シネマ@上映中:03/02/01 23:38 ID:LNUHxZil
脚本・絵コンテが宮崎だから台詞もそうなんじゃないの
9名無シネマ@上映中:03/02/02 02:34 ID:uZtt3Uuq
このアニメって、オヤジの声優が無茶苦茶下手だよね。
棒読みで。
10名無シネマ@上映中:03/02/02 10:07 ID:749aYCbH
>>9
原稿の締切に追われて、収録日は徹夜明けだったそうだ。
笑って許してヤレ。
11名無シネマ@上映中:03/02/02 10:50 ID:vBXdgOsp
このスレ重複では?
本スレ
耳をすませば見て自殺したくなったヤシの数→
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043774413/l50
12名無シネマ@上映中:03/02/02 16:14 ID:JWjI8Opw
前スレの
やっほー〜 〜元気だね
のアドレスを誰か貼れ
13名無シネマ@上映中:03/02/02 17:14 ID:QZanhlZU
>>11
ここは”別に自殺しようとは思わなかったけど「耳をすませば」について語り合いたい”という人の為のスレ。
14名無シネマ@上映中:03/02/02 18:04 ID:Ga/9fY/G
>>13
そうそう、それでいいよ。
15名無シネマ@上映中:03/02/02 18:06 ID:n3jFXFyP
アニメ板行け。
16名無シネマ@上映中:03/02/02 18:43 ID:0ChieFVf
映画だし。
17名無シネマ@上映中:03/02/02 20:36 ID:bohPu0Yn
アニメだろ(w
18名無シネマ@上映中:03/02/02 20:56 ID:0ChieFVf
アニメだけど映画だから映画作品板、なんだろ?
19名無シネマ@上映中:03/02/02 21:07 ID:T1whK8mF
サントラCDも映画サントラのコーナーにある店と、アニメコーナーにある店に分かれる。

どっちつかずなのね
20名無シネマ@上映中:03/02/02 21:08 ID:Zi/vgxd3
別にレコード屋の判断に従うべき理由はない
21名無シネマ@上映中:03/02/04 01:09 ID:ggkeoU2o
で 原作 雫 作画 柊あおい のバロン物語の計画はどうなった?
22名無シネマ@上映中:03/02/04 22:36 ID:YG4fZ7My
それが猫の恩返し
23名無シネマ@上映中:03/02/04 23:10 ID:bY5oRC9f
「耳をすませば」を撮ったビデオで
ヒチコックを映しました。つまりはもう観る気にならなかったのです。
24名無シネマ@上映中:03/02/05 00:20 ID:YDDRtbRY
>>23
あの映画を卒業できる人は、さっさと卒業してヒッチでもルビッチでも観てればいい。
ただし、自分は卒業したんだと自慢げに言い触らすのは大人げないな。
25名無シネマ@上映中:03/02/05 00:40 ID:hCOcqRhz
>>22
いや そのあとに予定されてた

ハウルも1回計画がぽしゃったよね
26名無シネマ@上映中:03/02/05 15:55 ID:GWPm/EG2
サントラ買ったのにコンクリートロードが入ってない
ってのはどういうことよ?
どうにも納得いきません。
27名無シネマ@上映中:03/02/05 18:09 ID:iQs2PBXl
>>26
ビデオかDVD買うかMXやWinnyから動画落としてその部分だけ抜き出せ。
28名無シネマ@上映中:03/02/05 18:29 ID:db90ZY9m
Almost heave, West Virginia
Blue Ridge Mountains, Shenandoah River
Life is old there, older than the trees
Younger than the mountains, blowing like a breeze

Country roads, take me home
To the place, I be-long
West Virginia, mountain momma
Take me home , Country Roads

All my memories, gather around her
Miner's lady, stranger to blue water
Dark and dusty, painted on the sky
Misty taste of moonshine, teardrop in my eye

Country roads, take me home
To the place, I be-long
West Virginia, mountain momma
Take me home , Country Roads

I hear her voice, in the morning hours she calls to me
The radio reminds me of my home far away
And driving down the road I get a feeling
That I should have been home yesterday, yesterday

Country roads, take me home
To the place, I be-long
West Virginia, mountain momma
Take me home , Country Roads

29 :03/02/05 18:34 ID:0dobDzLG
30名無シネマ@上映中:03/02/06 00:39 ID:vx8sUbsY
マジで過去スレのアドレス知ってる奴いないの?
誰か貼ってくれ
31名無シネマ@上映中:03/02/06 00:52 ID:vx8sUbsY
何が悲しくて姉妹スレに昔自分が貼ったリンクを
自分で貼らなければいけないのか・・・

【やっほー】耳をすませば・その2【元気だね】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027615669/l20
32ついで:03/02/06 01:09 ID:vx8sUbsY
耳をすませばについて語ろう!!
http://comic.2ch.net/anime/kako/994/994838932.html
「耳をすませば」について
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1023693265/l20
「耳をすませば」を見てみろ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1024027511/l20
33名無しさん:03/02/06 01:22 ID:nJXBpW+a
>>28
> Country roads, take me home
> To the place, I be-long

I be-long ってハイフンが入ってるのは、 I belong と I be long (for it)
の両方を掛けてあるのかなぁ。
34ほかにもあったような・・:03/02/06 01:24 ID:bf5bFKPZ
35リア厨 ◆y9synVxvE2 :03/02/06 16:52 ID:SRBJV5+Q
俺はこの映画さっき見たところなんだけど、かなり良かった。
雫の考えることがとても新鮮に伝わってきてとても感動して
泣 き そ う に な っ た。
以上。中2(♂)の感想でした。
36名無シネマ@上映中:03/02/08 00:40 ID:BpKpDvGM
理想を持たずに生きるより、何かしら理想のようなものがあった方がいい。
特に、若いうちは。
だが、理想と現実は違う。それを理解するのが、大人になることの過程だ。
37名無シネマ@上映中:03/02/09 15:33 ID:DY9ZryZA
丈の短いスカートをはいている女性を階段の下から見上げるな
38名無シネマ@上映中:03/02/09 18:58 ID:YI+MXodP
ミミスマニアさんどうしちゃたのかな?
39名無シネマ@上映中:03/02/09 19:40 ID:mTTRZlZ3
お姉さんが朝河蘭に似てる。
40名無シネマ@上映中:03/02/09 20:31 ID:LRFMVcNv
サントラのカントリーロード、地球屋で歌うバージョンとエンディングのバージョンの2種類が入っててよかった。これで原曲も入ってれば完璧だったのに。
41名無シネマ@上映中:03/02/09 22:01 ID:TDscHANk
ONJバージョンは契約の問題で徳間ジャパンから出せないの。
払うもの払えば入れられるんだけど、きっとバカバカしいほど高額なんだろ。
それから、原曲って言わないでくれ。メジャーでヒットさせたのはジョン・デンバーが先。
42名無シネマ@上映中:03/02/09 22:23 ID:LRFMVcNv
ん?オープニングで流れているのがONJバージョン?なんの略なんですか?

ジョンデンバーという人が歌っているのは作中では流れていないのですか?

何にしろ無知な発言をしてしまってすみませんでした。
43名無シネマ@上映中:03/02/09 22:37 ID:TDscHANk
>>42
オープニングで歌ってる女性歌手はオリヴィア・ニュートン=ジョンという人。
彼女はジョン・デンバーがヒットさせた曲を自分で歌い直して吹き込んだわけ。
ジョン・デンバーのバージョンは劇中では流れていないが、世間的にはこっちの
方が有名だと思う。
44名無シネマ@上映中:03/02/09 23:41 ID:f72SeLcU
おーるもすとへーぶん うぇすとばーじにあー ぶるーりっじまうんてん 
しえなんどあーりーばー らいふいずおーるどぜあー おーるだーざんざつりー
やんがざんざまうんてん ぶろういんらいくあぶりーず

かとりーろーど ていくみーほーむ とぅーざぷれいす
あいびーろーんぐ うぇすとばーじにあー
45名無シネマ@上映中:03/02/09 23:43 ID:J8m0xXpQ
道路を渡るタイミングが危ない
46名無シネマ@上映中:03/02/09 23:48 ID:f72SeLcU
最近mxでもっとアップテンポのカントリーロードがありました。
それはかなり良かったです。誰が歌ってんだろ。
47名無シネマ@上映中:03/02/09 23:53 ID:YlL/32js
>>44
きみ歌うまいね
4842:03/02/10 00:22 ID:jnd0K7Pn
>43

なるほど、CDショップで探すのならジョンデンパーという名で探したほうが早いってことですね?レスありがとうございました。
49名無シネマ@上映中:03/02/10 07:11 ID:Ht/YchMy
>>46
確か前スレでちょっと話題になってたけど、これ?
http://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/holidays/upch5052.html

ちなみに、ジョン・デンバーのカントリーロードはこれ。
ttp://www.buda.cache.waseda.ac.jp/buda/music/denver-blank.html
50名無シネマ@上映中:03/02/10 07:16 ID:Ht/YchMy
>46
つーか、mxかよ! めっ(w
51名無シネマ@上映中:03/02/10 18:35 ID:6LX1D02n
雫、最後は「聖司」のこと呼び捨てだね
52名無シネマ@上映中:03/02/10 19:15 ID:6LX1D02n
↑鍵括弧は余計ですた
5346:03/02/10 20:14 ID:9tJINu4T
>>49
ME FIRST AND THE GIMME GIMMIES ってバンドでした。
54名無シネマ@上映中:03/02/11 04:26 ID:cEu98DUe
この監督の作品がもっと見たかったですね
55名無シネマ@上映中:03/02/11 13:51 ID:YHDkn0sX
>>46
ハイスタじゃない?
5655:03/02/11 13:52 ID:YHDkn0sX
って答えでてたの気付かなかった!
57名無シネマ@上映中:03/02/11 14:15 ID:3/GrmGG5
この映画好きなんだけど雫の自己中さがいやに目につくんだよね。
けどその自己中さこそが若さなんだろうか・・・
58名無シネマ@上映中:03/02/11 14:31 ID:2gvaoIVz
>>53
あ、そっちか。
59名無シネマ@上映中:03/02/11 17:30 ID:ReWzd0kv
ここの姉ちゃんしっかりしてるなぁ
60名無シネマ@上映中:03/02/11 17:48 ID:cs8KlbMn
>>59
ブラジャー姿のときもまったく萌えなかった
61名無シネマ@上映中:03/02/11 20:00 ID:cEu98DUe
>>57
あのお話はみんなそれぞれ自己中だよ
若い時って大体そうじゃん
62名無シネマ@上映中:03/02/11 22:36 ID:1+6PoRMJ
親父の喋り方が「ワガトショカンもツイにバーコード化するんだよ」って感じだった
63名無シネマ@上映中:03/02/12 12:45 ID:dglb3swH
「カントリーロード2002」発売中です!
http://www.d1.dion.ne.jp/~vegalta/cr2002.htm
64名無シネマ@上映中:03/02/12 12:45 ID:dglb3swH
間違った。関係なかった。
65名無シネマ@上映中:03/02/12 21:45 ID:S27hiyEj
>>60
でも、なんだかんだ言ってもお姉さん美人だな・・・
66名無シネマ@上映中:03/02/12 21:46 ID:KSSVClYw
新なっちゃんのCMの女の子は雫に似てる
67名無シネマ@上映中:03/02/12 21:51 ID:uEaVCN6m
あんな中学生生活おくりたかったな(´・▽・`)
68名無シネマ@上映中:03/02/12 22:46 ID:2/QlZtcU
でも結局結婚しなかったに1000ムーン
69名無シネマ@上映中:03/02/12 23:06 ID:7ST39o22
>>68
そうとは限らない。
姉ちゃんは兄貴と。妹は弟と。
70名無シネマ@上映中:03/02/12 23:06 ID:INGIeluK
71名無シネマ@上映中:03/02/12 23:06 ID:xb24iuTR
>>66
同意しとこう
72名無シネマ@上映中:03/02/13 22:52 ID:2T/iCOAG
地球屋でみんなで「カントリーロード」を歌うシーンが好きだ。

あと前半と後半の雫が目覚めるシーン。
73名無シネマ@上映中:03/02/13 22:53 ID:0QW5kQvs
あいーん
74名無シネマ@上映中:03/02/14 03:24 ID:TnEu2Y0N
誰でもあんなふうに、
「授業よりも大事な自分だけのもの」に熱中した時代あったよね。
ただただ、その気持ちがいとおしく懐かしいです。
75名無シネマ@上映中:03/02/14 05:33 ID:WNoSjouZ
ジブリ作品で一番好きな作品。
中2のときに劇場で観たけど、あまり印象に残らなかった。
でも中3になって改めて観ると雫と自分がめちゃくちゃ重なっていっぺんに好きになった。

図書館からの帰り、道路脇を雫が歩いてて風がビョワ〜って吹いてるシーンが好き。
76名無シネマ@上映中:03/02/14 11:14 ID:DgwH41+U
>75

そーそー!俺も中3の時にこの作品に出会ってこれからの生き方についてすごく考えさせられたよ。ちょうどあの時期にこの作品に出会えたのはすごく幸運だったと思う。
77名無シネマ@上映中:03/02/14 14:58 ID:U8ITKjSE
NHKでやってるシャーロックホームズの再放送は
ビデオとってでもいいから1度見ておいたほうがいいよ

猫のバロン=宮崎監督の犬のシャーロックホームズを元にしたキャラ
声がバロンと同じ露口茂さん
78名無シネマ@上映中:03/02/14 15:26 ID:p63+gWd0
>>77
さっきやってたな。
79名無シネマ@上映中:03/02/14 17:47 ID:EH3e8HKU
就職が決まらない大学4年の時に見たらすっげー鬱になったよ
80名無しさん:03/02/14 21:59 ID:x4Z3lbJ3
81名無シネマ@上映中:03/02/15 00:21 ID:4WGQBV7i
>>77
監督はべつにあれを元にはしてないだろ。
82名無シネマ@上映中:03/02/15 02:23 ID:XLJE5lv/
\ \\.       ┏┓     ┏━━.┓                   ┏┓┏┓   /\\\\
\\ \   ┏━┛┗━┓ ┃┏┓ ┃                   ┃┃┃┃   ∠−ニ ̄ \\
\\\ _>  ┗━┓┏━┛.┃┗┛ ┃ ┏━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃     二_\\\
\-=ニ   ┏━┛┗━┓┃┏┓ ┃ ┃                ┃┃┃┃┃     _−   \\
  \\\. ┗━┓┏━┛  ̄ ┃ ┃.┗━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛      ̄二=\ \
\   -=ニ    ┃┃     ┏┛ ┃                   ┏┓┏┓     < \\ \
\\  /    ┗┛      .┗━.┛                  . ┗┛┗┛ .,r-'" ̄丶、 \\\ \
  \/ ィ   ,.−−−− ,、r-- 、  / ̄\ / ̄ ̄ 、ミヾミ三ヽ_      //゙丶、   \ \\\
\/'''" / / \\\ /ハ!、   \ \\ ` \\  y゚j、゚ uV、 i \\  V'。゙"。 \ r.、 |  \\\
\\  //   r--- 、 //。゙´。゙、   ヽ   _____     〈r---ヾ/ trj  、、、 / い  しリfZj/ \ \\
\\\   ,.-tニ=-、 \イ|〈__  u\  i  ヘ ̄くヽ ,..r---! ̄ ̄| i f_ /。v。゙ミ化ニニニヾ  H \ \ \
   ____  `ーj゚〈、゚ u゙vヘ| !ヘト-゙ヽ  |  i|  |゚L゚ u /j、     ヽフ_ノ/ !、| .ふ.u!fjヾV  |! ノ ゙ヽ,、
 /jヘ、 ヽ  kii==ヾ | f!.   ヾ==''/!ハ!''ー .,|!テヾ / ナ ゙ ⌒、    ゙、/  /`'' ̄-−-ミ==//  /   ̄''ヽ、
〔゚}{゚〕uVi| 、-!i__,,,!jノ !゙   フィ、 / |  |  ''-" V ゚〈、 ゚  `!i .rミ, .|`-"/      /匸ヽ /    /
  ヾテヾ、〈| 〈゚i_゚ヒ,,/ / フ ̄//|ヘY、 |  .| / ヽr (r 、   し ル!ソ人 /      /     ̄     |
   Y=ノ//ヽ-!-〉''不−"  /〈 | : ト 、/ / |  i、 ニ゙     ク"/゙''-,,_      | i
  /ヘへ / /       ! / | : |  `7.| /|   | >.、___  / /    丶、   |ヽ
 r"   :c   |、!、      |ヽ |  : |  / |! |   /〈 ェ,ヽ.r<   /    / ヽ | ゙、
 !、ヽ  :c   |ヽミ.      | ゙、 |  :.| /  |   /i.  V Y ヽ/    /    i !、/ .、
83名無シネマ@上映中:03/02/15 02:24 ID:nwFNKud1
>>81
ところが丁度再放送をやってたちょっと後の公開だったんですよ。
ホームズ見てたからヤマさんの声に萌えた萌えた。
84名無シネマ@上映中:03/02/15 02:45 ID:4WGQBV7i
>>83
ホームズは公開される数年前に音以外は完成していたんですが・・・
合作パートナーのRAIが企画をストップしそうだったので見切り発車で制作開始。
しかし結局企画がストップしてフィルムはお蔵入り。
数年後ナウシカと同時上映の話が持ち上がり音を付けて公開。
好評だったので制作再開・・・・
というわけでその再放送の何年も前に出来てたんだし。
もともと犬でホームズをやるというのはRAIが持ちかけた話で
「なぜ犬でホームズをやるのか?」と監督は当惑したそうな。
8584:03/02/15 02:56 ID:4WGQBV7i
すまん>>83は犬ホームズ=バロン=露口茂=ホームズって言ってたのか。
勘違い。>>84は取り消し。

しかし声優の選択は鈴木Pが仕切ってるから鈴木Pがバロンと犬ホームズをだぶらせた
ってことはあるかも知れないけど監督はバロンに関しては犬ホームズも実写ホームズも
意識してないと思うよ。
86名無シネマ@上映中:03/02/15 04:13 ID:nwFNKud1
>>85
ん?
意識するしないかの話じゃなく、誰かがNHKを見ていて
「ヤマさんの声は(・∀・)イイ!!」とオファーしたんじゃないかという話です。

犬ホームズのことは詳しくは知らないけど、そんなに
関連付けて話されるのが嫌な程嫌い?
87名無シネマ@上映中:03/02/15 18:49 ID:D377Q49R
なっちゃんage
88名無シネマ@上映中:03/02/15 19:42 ID:LmRSDKWY
>>87
新なっちゃんてあんまかわいくないね。
89名無シネマ@上映中:03/02/15 19:52 ID:R0gIKqvk
秋元の陰謀です。
90名無シネマ@上映中:03/02/16 00:53 ID:3B/ThlA6
>>86
個人的妄想に確信持つなってことだろ。
91名無シネマ@上映中:03/02/16 04:08 ID:K09HKrdZ
>>88
ちょっと田舎っぽいところがいいのですよ
92名無シネマ@上映中:03/02/16 04:34 ID:s/xxp5Fg
>>90
お前キモイ……
93名無シネマ@上映中:03/02/16 12:47 ID:6/WARqHZ
>>86>>92か?
客観的に見てお前のがキモイ……
94名無シネマ@上映中:03/02/16 14:42 ID:2yVhrd06
どうでもいい
95名無シネマ@上映中:03/02/16 15:42 ID:s/xxp5Fg
>>93
自意識過剰がまた気持ち悪いなw
96名無シネマ@上映中:03/02/16 16:12 ID:f2rbNNI0
またーり
97名無シネマ@上映中:03/02/17 11:44 ID:PdDh4nAd
新なっちゃん
確かにいまいちかわいくない、
が確かに雫っぽい。
98名無シネマ@上映中:03/02/17 19:31 ID:QowdJjCe
まあ旧なっちゃんがかわいかったかと言えばそうでもないんだけど。
99名無シネマ@上映中:03/02/17 19:32 ID:9Au/Gdq3
>>98
幼児だしな>旧なっちゃん。
100名無シネマ@上映中:03/02/17 20:08 ID:4nt8AmOA
新なっちゃんどんなだっけ?
101名無シネマ@上映中:03/02/17 20:30 ID:OkRoIX9n
『坂の上の雲』スレのように登場人物全員の配役を決めてください。
102名無シネマ@上映中:03/02/17 22:11 ID:BJQqnVJu
母 室井滋
103名無シネマ@上映中:03/02/17 22:13 ID:yZYLWL+K
お姉さんは菊川玲?
104名無シネマ@上映中:03/02/17 22:24 ID:3vNP7Z2i
コウサカ先生は磯野貴理子で・・・
105ジブリマニア:03/02/17 22:41 ID:7KEPmT5y
映画一般の「ジブリ嫌いな人おらんのかパート2」という
スレを開きました!ぜひおいでくださいませ!!!!!!
106ジブリマニア:03/02/17 22:55 ID:7KEPmT5y
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1045455227/l50

ここのスレにおいでくださいませ!!!!
107名無シネマ@上映中:03/02/17 23:33 ID:zwHuq3hi
旧なっちゃん(幼児)のおぱんちゅ
108名無シネマ@上映中:03/02/18 12:58 ID:G3H5GYgk
聖跡桜ヶ丘が舞台だそうだけど、ロケハンはどうしたの?
これだけ詳細に街を描いてあるんだから、ロケハンにはかなり力入れたと思うんだけど
そんなの、アニメーターの人達がいちいちやってる余裕なんてないよね
ジブリはテレワークだっけ?この映像プロダクションによく特番任せてるから
こういうところにやってもらったんだろうか
このアニメに限らず、実在する街を舞台に、リアルに描写したアニメは他にもあるけど
(ユンカース・カム・ヒアとか)、そういうアニメのロケハン事情に興味アリ
109名無シネマ@上映中:03/02/18 13:04 ID:OYSXFL+/
>>108
ロケハンもジブリの人間がやってます。
(含、宮崎)
110名無シネマ@上映中:03/02/18 15:50 ID:vubJyhtk
聖跡桜ヶ丘が舞台なのか?
聖跡桜ヶ丘がモデルなのか?

モデルの場合は細かいとこ違ってもいいし
111名無シネマ@上映中:03/02/18 23:25 ID:1Qlw6Sni
舞台ではないけど、かなり忠実なモデルかな。
112名無シネマ@上映中:03/02/18 23:48 ID:pqsL7vIs
ロケハンは高畑がハイジでやって以降、ジブリの伝統みたいなものになってる気がする。
113名無シネマ@上映中:03/02/19 02:08 ID:SS8bp497
ハイジはジブリじゃない。
いまどき実在の場所を舞台にする場合、他のアニメでもだいたいロケハンしてます。
114名無シネマ@上映中:03/02/19 22:08 ID:J7KJ/3CJ
>ハイジはジブリじゃない
そりゃそうだけどさ、いまだにジブリの中心にいる
高畑と宮崎の二人が関わってるんだから、関連は強いだろ。
115名無シネマ@上映中:03/02/19 22:32 ID:UC214eca
>>113は話の流れを読めない奴
116名無シネマ@上映中:03/02/20 20:29 ID:jiyFO4ov
私はなっちゃん〜♪
歌って踊る 15秒だけどシンデレラ?
117通行人さん@無名タレント:03/02/20 20:49 ID:mmJMbpAC
>110
私もどっちかわかんないけど桜ケ丘には劇中に出てきたものがたくさんあるよ
いろは坂なんかその代表例ですね
坂や階段がたくさんあり高低差激しいけど素敵な街ですた
118名無シネマ@上映中:03/02/20 21:10 ID:1dPZYvhI
>>117

確かに素敵な街ですが、高齢化問題申告みたいですね。
でもあんなに校庭差があったら年寄りも大変だろうな。
車でもあればよいが・・・。
119通行人さん@無名タレント:03/02/20 23:53 ID:AHK2UpCq
母に多摩ニュータウンに住みたい〜って言ったらあそこは
今老人ばっかりなんだよって言われた・・・
ホントあの高低差はお年寄りには堪えるだろうね
120名無シネマ@上映中:03/02/21 00:16 ID:QZzI1Ea+
老人だらけのニュータウンと聞いて
ぽんぽこのそんな場面(老人ばかりの村かどこかが)頭に浮かんだ
121通行人さん@無名タレント:03/02/21 23:10 ID:p2SBw4h0
ぽんぽこのラストと耳すまのオープニングの夜景って似てない?
122名無シネマ@上映中:03/02/21 23:11 ID:wJUbfsIE
>>121
過去スレで既出
123名無シネマ@上映中:03/02/21 23:12 ID:wJUbfsIE
つまりタヌキの森をぶち壊して
雫達の住んでいる街を作ったらしいね
124名無シネマ@上映中:03/02/22 03:19 ID:3iOnCqWZ
>>121

似てるんじゃなくて、まったく同じ絵だよ。
雫が書いた「コンクリートロード」の歌詞には
>>123が言ってるような意味があるらしいよ。
耳すまの中では雫の軽い冗談ってことになってるみたいだけどね。
125名無シネマ@上映中:03/02/22 10:32 ID:9QAyH3UV
>>124
じゃあ、『平成』ではなく『昭和狸合戦』になるのでは・・・
126通行人さん@無名タレント:03/02/22 20:43 ID:eTticFs6
サントラとイメージアルバムの違いって何?
127名無シネマ@上映中:03/02/22 22:27 ID:Ja+nUz0X
>>126

サントラには耳すまで使われたのと同じ曲が入ってる。
"本名陽子が歌うカントリーロード(エンディング)"
"本名陽子が歌うカントリーロード(天野君たちの合奏と一緒に歌う)"
の2つのバージョンが含まれる。
ただし"Olivia Newton Johnが歌うカントリーロード(オープニング)"と
"劇中で雫が作る替え歌のコンクリートロード"の2曲は入ってない。

イメージアルバムにはアレンジされた曲が入ってる。
コンクリートロードという曲名のが入ってるけれど、
これは劇中で雫が歌っていたのとは別物なので注意。

"本名陽子が歌うカントリーロード(エンディング)"だけは
重複してどちらのCDにも同じものが入ってる。


だいたいこんなかんじかな。
128名無シネマ@上映中:03/02/22 22:29 ID:POESWbpI
ジブリ作品の音楽はまず作曲家に作品のイメージを曲にしてもらいます。
これをCDにしたのが「イメージアルバム」。
それをたたき台にして監督とディスカッションしてイメージを固め、
シーンの尺にあわせて録音されたものが「サウンドトラック」通称サントラ。
劇中に流れるのと同じものです。
要するに
イメージアルバム=プロトタイプ
サントラ=本番用
でしょうか。
129通行人さん@無名タレント:03/02/24 18:48 ID:5Yym+TEg
>127>128
ありがとうございます
とりあえずサントラ聞いてみようと思います
130kumu ◆mimi8o.j6k :03/02/25 01:08 ID:E4TrNcBN
サントラの13曲目「流れる雲,輝く丘」
はいい曲かと…
131名無シネマ@上映中:03/02/25 02:17 ID:ZPJjgunv
サントラCDを目覚ましがわりに仕掛けておくと、
それはそれは心地よいお目覚めができるよ〜。
本気でお勧めです。
132名無シネマ@上映中:03/02/25 02:40 ID:pscSBeLz
猫恩のほうのサントラで聞いたけど
バロンのテーマはいいね
133kumu ◆mimi8o.j6k :03/02/25 03:05 ID:E4TrNcBN
>>132
同意、。
たしかテレビで初めて猫恩の映像が出た時
この曲が使われてたよね。
後半がかっこいい。

24曲目も好きです
134名無シネマ@上映中:03/02/25 06:20 ID:jpYjOMNx
虎乃門で井筒が見た時
2曲目が流れてて萌えた記憶がある
135名無シネマ@上映中:03/02/25 20:51 ID:/STEbHxN
井筒さんの感想は?
136名無シネマ@上映中:03/02/27 06:02 ID:aBgoH3jG
なんであんないい環境なのだろうか 腹が立ってくるよ







・゚(゚´Д`゚)゚・。
137名無シネマ@上映中:03/02/27 06:05 ID:tZWMMaUJ
イヤ〜ンイヤ〜ン ハワイヤ〜ン
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
138名無シネマ@上映中:03/02/27 08:41 ID:B3CjV0m4
>>136
いい か?
結構キツイと思うぞ ま 隣の花は赤いって言うし
139名無シネマ@上映中:03/02/27 19:42 ID:HdPZ2IMe
秘密の場所は本当は聖跡じゃなくて川崎ってホントですか?
140名無シネマ@上映中:03/02/27 20:57 ID:82eWszPs
>>138
雫のところはいい家庭環境だと思うよ。
141名無シネマ@上映中:03/02/27 21:00 ID:yFLhu9G3
>>140
あんなギスギスした姉がいるのに?
142名無シネマ@上映中:03/02/27 21:25 ID:1t8045px
>>141はひとりっこか
お姉さんに物凄く憧れを抱いてる香具師だな
143名無シネマ@上映中:03/02/27 21:30 ID:joMPn4qx
あのお姉さん、宮崎の大好きなSM女王様だな、
必ずでてくんだよ、あのキャラ。Mなんだろな、パヤオ。
144名無シネマ@上映中:03/02/27 21:38 ID:nHylZj0d
残念ながら
耳をすませばは宮崎の原作じゃないし
宮崎が監督した作品でもないんだが・・・
145名無シネマ@上映中:03/02/27 21:42 ID:ov+VG8d0
みなさま、ここは一つお耳を拝借!
146名無シネマ@上映中:03/02/28 00:14 ID:a8CMVBZL
ああ言う風に理解してくれるお父さんは少ない
どっかのサイトに耳すまはそこらへんにありそうでない話だと書いてあった
147名無シネマ@上映中:03/02/28 01:06 ID:rW3Ub7kB
高畑は無さそうである話が多いよね
148名無シネマ@上映中:03/02/28 09:44 ID:n7axn+d/
                              
            _   _              γ⌒/^^ \
          /::::::::::::`´::::::ヽ           γ⌒/^^/^-
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _  ゝ`/~ /~ /~ /)         好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r'   '"ゞ,●>,::<'●,|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /     |''' ( ○ ,:○) '''|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i   |  |  ,-'ニニニヽ | !  i       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_ \ゝ \ ヾニ二ン"///    で  が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄.\` '' ー--‐- 丿//     き  
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /     ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >     し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,    た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
149名無シネマ@上映中:03/03/01 02:32 ID:mD7z8iaN
え、逆じゃないの?
150名無シネマ@上映中:03/03/01 20:30 ID:Cc9uTAI3
ひとりぼっち〜♪
151バクシ:03/03/02 07:16 ID:cTRVGzRK
雫は絶対B型だと思うんだよね。漏れの高校生ん時漏れの知り合いの女がB型だけど雫クリソツで。漏れはもちO型よ(w
152名無シネマ@上映中:03/03/02 09:07 ID:Fn1DbQvg
>>151
温い記憶を胸に抱き
冷や飯をよそい独り食む夜
喉の奥つまるさみしさよ

明け風 涼しく 稲波渡り
153名無シネマ@上映中 :03/03/04 18:53 ID:D2HurNRt
夢を持って上京した田舎者の男。
そして彼を追いかけようとする田舎者の彼女。
町に出てきた田舎者にはしみる映画です。

そして現在の自分を考えると・・・・
好きな映画ではあるが、二度と見てはいけない気がする。・゚(゚´Д`゚)゚・。
154名無シネマ@上映中:03/03/04 23:17 ID:tA3Z8JsR
ナンダカンだ言ってもみんな思い入れがあるんだな。
155名無シネマ@上映中:03/03/04 23:21 ID:DfuMeY1u
現役中学生よりも、ノスタルジーを感じたい人のための映画なのかもね。
156名無シネマ@上映中:03/03/04 23:38 ID:I/M3/1GJ
でも現役中3の時に見たけどよし!受験頑張るとか思ったよw
157名無シネマ@上映中:03/03/04 23:40 ID:08x81bQ/
そう、この映画、一時的にやる気にさせるんだよね。
好きな女のために頑張ってみようとか。
オレは次の日には忘れたけどね。
158名無シネマ@上映中:03/03/06 17:07 ID:SoowfM8Z
忘れちゃダメやん
159名無シネマ@上映中:03/03/06 18:24 ID:20iIhL6N
忘れた頃にまた見て、また忘れて再度見る。人生その繰り返しW
160名無シネマ@上映中:03/03/06 20:23 ID:S8ml4guz
結局、皆この映画のキャラクターより雰囲気が好きなわけですか?
161名無シネマ@上映中:03/03/06 20:39 ID:HfUtzrWp
シチュエーションが好き
162名無シネマ@上映中:03/03/06 20:51 ID:sQxBcnKL
私はキャラクターより雰囲気が好きだよ
特に街の雰囲気とか
163名無シネマ@上映中:03/03/06 20:58 ID:S8ml4guz
まあ、父親が立花隆ではそれもそうか・・・
164名無シネマ@上映中:03/03/06 21:37 ID:HPb1z3qz
全部だ全部この映画は全部好きさ!
165名無シネマ@上映中:03/03/07 23:32 ID:h8OZwhoE
ただ、この映画も携帯電話や援助交際など今の時代には耐えられない。
166名無シネマ@上映中:03/03/08 00:02 ID:dE2CEiiR
携帯電話は製作年を考えると普及してなかったと思うのだが。

それより援助交際って異常なんじゃないのか?ってか、オレが援助交際は
異常な事態と思っていたいってのもあるが。

・・・援助交際が日常の世間ってイヤじゃない?
167名無シネマ@上映中:03/03/08 00:19 ID:2Y3iBsY2
>>166
だからー、165は
耳をすませばの世界は今の時代では無理と言いたいんでは?
168166:03/03/08 01:02 ID:dE2CEiiR
スマン。

援助交際が日常の世間でなければ「耳をすませば」は何か伝えるものが
あると思いたい・・・と、続けたかった。

ただ「千尋」の公開時に13歳(?だったと思う)の女の子の高速道路での
走行中自動車飛び降り事件があって、オレの常識ってのは風化しつつあるのか
なぁ・・・などと考えた記憶が蘇ったよ。

もうちょっとしたら「耳を〜」(と、いうよりジブリ)が通用しない世間になるのかもと
書いてて暗澹たる気持ちになって来た。

169名無シネマ@上映中:03/03/08 01:21 ID:2Y3iBsY2
まあ、オヤジが少女に夢を見すぎ、といわれたらそれまでなんだけど、
ああいう世界は形を変えて生き続けて欲しいと思いますね。
170名無シネマ@上映中:03/03/08 06:45 ID:J1tZT7DZ
この映画、中学生のときに観たんだけど、ユウコがラブレター貰って
付き合うとか付き合わないとか言ってるの見て
「中学生のくせに、ありえね〜!」
とか思った。田舎の純朴少年だったからなぁ。
171名無シネマ@上映中:03/03/08 21:49 ID:dSFvyfST
>>165-168

援助交際や出会い系サイトなのどの話題が日常と思ってる人は
ニュースなど鵜呑みのしすぎ

そんなの極々一部にあるかないかの話題だし
巷の普通の中高生は純粋で地味な人達ですよ

ただ卒業して社会人になるとニュースくらいでしか
10代の情報なんて入ってこないのが普通だから そう思ってしまうのも無理はないけど
(自分は親戚が教師で最近の子供達の話をよく聞くから)
172名無シネマ@上映中:03/03/08 21:58 ID:uHHEip5z
屋上で誠司が雫のことが気になっていたことを告白するシーンが大好きです
雨が降っていたのがやんで、次第に晴れて日が差し込んでくる。
誠司くんのおちんちんが欲しいです。
173名無シネマ@上映中:03/03/08 22:39 ID:k8e2JAy+
>>172
あんた、おもろい
174名無シネマ@上映中:03/03/09 01:26 ID:GoTq0aAM
>>171
ファミレスとかで中坊高坊の会話聞いたこと無い?
すげー馬鹿でイライラするよ。うちそんな都会じゃないけど。
あと、雫は今だったらヤオイに転んで同人誌売ってるということも有りうる…
だいたい、あの家テレビ見ない家だから、あの当時でも普通じゃないとは思うよ。
本が好きであそこまで図書館通いしてる子であんな普通に爽やかな子も稀有だろうし。
うちの中学校では「図書館部隊」と呼ばれる一種異様な集まりの人たちだった…
まあ、つくりごとの世界なんだよ、所詮は。
175171じゃないけど:03/03/09 04:53 ID:1FmZyp69
>>174
「ファミレスにいた数人の中高生=世の中の中高生」か・・・フーン
つか、なんでヤオイとか出てくるわけ?そんなもの知らない中学生の方が大多数だよ。
174自身と周囲がどうかは知らないけどね。

それにいくらこの作品が好きでも「現実と違う」なんて無粋なこと言うなよ。
こ れ は ア ニ メ で す よ ー
176名無シネマ@上映中:03/03/09 10:23 ID:rBJhQZhq
>>174
ヤオイて何なんだ。
説明不足ではないか!
国選弁護人〜
177名無シネマ@上映中:03/03/09 15:32 ID:x+sm0pyO
自分もネットを始めた頃は何のことか分からなかったよ>やおい
そのうち分かると思う
178名無シネマ@上映中:03/03/09 18:11 ID:GoTq0aAM
>>175
アニメじゃん。何そんなにスペースキー打って必死なの?
179名無シネマ@上映中:03/03/09 19:20 ID:/0NLYsu1
どっちも必死だね。まぁガンガレ!
180名無シネマ@上映中:03/03/09 19:31 ID:GoTq0aAM
>>179
やなこった。バーカ。
181名無シネマ@上映中:03/03/09 20:25 ID:kdAfC3az
まあまあ
>179も>180も、ちょっとこっちへ来てワケを話してごらん。
182名無シネマ@上映中:03/03/09 20:25 ID:KRI+djpF
>>174
>すげー馬鹿でイライラするよ
馬鹿はお前だ( ´,_ゝ`)プッ
183名無シネマ@上映中:03/03/09 20:28 ID:GoTq0aAM
>>182
中学生ハケーンw
184名無シネマ@上映中:03/03/10 15:53 ID:1d23pAoI
誠司くんの精子(*´Д`)ハァハァ
185名無シネマ@上映中:03/03/10 18:09 ID:mFy5N27H
sugimuraの方がいいと思うけどな。
186名無シネマ@上映中:03/03/10 18:34 ID:ST+bZdyl
>>185
過去レスにあったけど
電波には電波がお似合い
187名無シネマ@上映中:03/03/10 23:56 ID:lH5Nlutt
冷静に見て174が一番知能指数低そう
188名無シネマ@上映中:03/03/11 01:10 ID:igPKCMSZ
>>187
厨学生ハケーンw
189名無シネマ@上映中:03/03/11 01:33 ID:WLKzjX1w
まあまあ
>>187>>188=>>174も、ちょっとこっちへ来てワケを話してごらん。
190179:03/03/11 03:10 ID:nJ66sGfb
>>181
おれはさぁ、一生懸命なひとがいたから応援したんだよ。
そしたらバーカって言うんだよ。ひどいと思わない?
もう余計なお世話はしないことにするよ。
191名無シネマ@上映中:03/03/11 07:34 ID:TM0a+55G
最近、愛が足りないの。かっこいい人に抱き締められたい。杉浦でもいいや。チンコ握りたい。
192名無シネマ@上映中:03/03/11 22:44 ID:j0ngAfTe
すぐ反応するから面白いよねw
193名無シネマ@上映中:03/03/11 23:12 ID:2VgAQwyn
この姉妹カツオとサザエ並に年が離れてるな。
194名無シネマ@上映中:03/03/12 21:32 ID:CTrTDwKu
反応速度なら>>192には負けるなぁ。
195名無シネマ@上映中:03/03/12 21:58 ID:KNdWku9N
銀色のハーモニーも好き
読んだ事ある人いなさそうだけど・・・
196名無シネマ@上映中:03/03/12 22:13 ID:Vr6uk7lH
どうでもいいが、誠司と雫のセクース動画誰かつくってくれないかなぁ… はぁ〜ため息でるよ
197名無シネマ@上映中:03/03/12 22:13 ID:DUUR12nT
どうでもいいが、誠司と雫のセクース動画誰かつくってくれないかなぁ… はぁ〜ため息でるよ
198名無シネマ@上映中:03/03/12 22:24 ID:H80a9DGK
いや、オナニ動画がよかろう、雫の。
199名無シネマ@上映中:03/03/13 00:31 ID:ctoUaa3g
あの洋館は20年ほど前に売られてた
売値1億円は当時にしては高くて、話題になり
オープンルームには大勢の人がつめかけてました。

愛着持って丁寧に使用されていたのがにじみ出てる家でした
200名無シネマ@上映中:03/03/13 10:33 ID:h3+xv+CN
>>196>>198
姦しい香具師らだな。
201 :03/03/13 19:19 ID:Mnyt02Hh
雫がはじめてオナニー覚える画像、
くれ。
202名無シネマ@上映中:03/03/13 20:46 ID:xzZxGlle
>>199
スウィートホームスレの誤爆と見た。
203 :03/03/13 21:08 ID:Mnyt02Hh
雫、はじめての自慰。
「な、何なの?この変な感じは・・
 ダメよ、コラ〜、雫、駄目ったら、そんなとこいじっちゃぁ・・
 そんなこと・・ヨクナイ・・よ。 駄目ってば、なにやって・・る・・の
 あ、ぁ...    ・・・セイ・・ジクン・・」
204199:03/03/14 19:04 ID:FsOaOJx4
あまさわくんの「家」にされてる洋館のこと
地元では有名だったよ
205名無シネマ@上映中:03/03/14 20:40 ID:JQx44l4T
>204
喫茶店の事?
206199:03/03/14 23:11 ID:FsOaOJx4
もしかして今は喫茶店?
20数年前は和洋折衷な室内の民家だったよ。
207名無シネマ@上映中:03/03/15 07:00 ID:QHRarh1D
>>193
中3と大学生ってそんな離れてないと思うぞ
208名無シネマ@上映中:03/03/15 14:54 ID:EEBvsdXv
>>207
カツオ<小5>(10)  vs   サザエ<主婦>(18)
雫  <中3>(15)  vs  姉 <大学生>(24)

という可能性もある 
209名無シネマ@上映中:03/03/15 17:26 ID:XcF7gBZ9
姉ちゃん20〜22くらいじゃないの?
確証はないけど・・・
210名無シネマ@上映中:03/03/15 17:58 ID:cpByiNtz
タラちゃんは4つくらい?
なら最短でも21か
16歳のサザエさんは想像しにくいなW
211名無シネマ@上映中:03/03/15 22:58 ID:WsBRLjEF
>>209
18歳じゃなかったっけ?

212名無シネマ@上映中:03/03/16 02:20 ID:eAV+33os
>>204
聖司の家って出てきたっけ?
213名無シネマ@上映中:03/03/16 20:13 ID:PtF89ycs
ウチャーンが絵書いてたな。
214名無シネマ@上映中:03/03/16 20:22 ID:mhWCHEMV
なんだ、向こうは童貞用スレか。
215名無シネマ@上映中:03/03/16 20:54 ID:8G7a0+V5
サザエさんはヤンママというのはありえない
OLやって見合いして結婚してるし
216名無シネマ@上映中:03/03/16 21:02 ID:8eHBjCv3
217名無シネマ@上映中:03/03/17 11:23 ID:FDGcyvBp
>>215
サザエさんは国家総動員法で徴用されてましたが何か?
218名無シネマ@上映中:03/03/17 17:08 ID:cV/46X4I
>>175
遅レスでごめんなさい。「これはアニメだ」と言うのであれば
この作品はアニメ専門の板で語られるべきでは。

ファンタジーと現実とのギャップを語り過ぎるのは野暮かもしれませんが
アニメだからと退けるのはちょっと・・・。
219名無シネマ@上映中:03/03/17 20:56 ID:QU4911mv
>>218
どっちにしろ、>>174はなんか必死すぎてキモいよ。
220名無シネマ@上映中:03/03/17 23:48 ID:awuy9rKv
>>219
未だ必死な175ハケーンw
221名無シネマ@上映中:03/03/18 03:24 ID:8R1ZVM0m
>>219
信奉者の賛同意見だけってのも気味悪いよ。
ある程度の批判めいた意見も許容してあげないと。
あまりにひどいカキコはスルーしたり、冷静に反論すればいいし。

>>175は煽り気味だが前半部のカキコには同意できる。
222名無シネマ@上映中:03/03/18 03:26 ID:8R1ZVM0m
物語の世界観が、現実と比べてあまりにも違いすぎることが
この作品の致命傷のようにとられているが、私にはそう思えない。
>>168でも触れられていたが
もっと突っ込んで言わせてもらえば、95年公開当時から今でも通用する
現状へのアンチテーゼとしてのファンタジーとして捉えればいいと思う。
もちろん現実逃避のファンタジーでもエンターテイメントとして
成立しているのだから一向にかまわない。

主人公の少女が高校受験という現実を目の前にしながら
試行錯誤して小説を書き上げようとする姿勢は
色々なメディアが発達した現在で物を創作する難しさを感じさせられた。
案外この映画の製作スタッフもオーバーラップしてたか?
223名無シネマ@上映中:03/03/18 03:42 ID:s4mM9zY2
漏れも「作品を作り上げる苦しみ」部分に共感覚えた。
恋愛部分はオマケだと思っていたから、このスレの反応はちょっと驚いた。
いや恋愛部分が不要と言う訳ではもちろんないのだが。
224名無シネマ@上映中:03/03/18 03:56 ID:8R1ZVM0m
>>223
恋愛部分は思春期の子供をある程度リアルに描くのに避けて通れないと思う。
いがぐり坊主の男の子と三つ編みの女の子(名前忘れた)を絡めた三角関係は
せつないね。覚えがあるw 
想ってる女の子にはソッポ向かれて、何ともない女の子に想われるのはつらい。
225名無シネマ@上映中:03/03/18 04:05 ID:s4mM9zY2
あの三角だか四角だかの関係はいいね。
野球部のボウズが切なげだったな。
ラスト近く、雫とセイジが仲良くなって行くにつれ、
あのボウズはどうしてるかとヘンに心配してしまった。
ソバカスオサゲの娘とうまくくっついてくれるといいんだが。

ところで暖炉のマキがパコンと折れた時に、
あのじーさん死んだと思っちゃったの漏れだけ?w
226名無シネマ@上映中:03/03/18 04:14 ID:8R1ZVM0m
>>225
暖炉の薪の描写は忘れてしまったが、なんか死にそうだった雰囲気はあったw
うどんが忘れられん。
227名無シネマ@上映中:03/03/18 21:34 ID:9ORWpccj
>>220
スマソ、>>219>>219を書いたのがこのスレ初書き込みだわ。
まあこんな弁解するんだから、俺も必死だけど
228名無シネマ@上映中:03/03/18 22:30 ID:pAdbMwNv
>>225
エンドロールがまたいいんだよなあ
229名無シネマ@上映中:03/03/18 22:51 ID:N7vusv0W
まあまあ
>>174>>219も、ちょっとこっちへ来てワケを話してごらん。
230179:03/03/18 23:27 ID:dDtwiKW2
ワケを話したのに>>181は何もしてくれない。
231名無シネマ@上映中:03/03/18 23:28 ID:cl9aRGuo
(;´Д`)マジレスかよ。。。
232名無シネマ@上映中:03/03/18 23:44 ID:dDtwiKW2
ネタ返しでつ。
233名無シネマ@上映中:03/03/20 07:08 ID:q98L8OxC
>>225
スタッフロール(だっけ?)の途中で杉村とユウコが一緒に下校してるシーンがあるよ。
ユウコの良さが杉村にも分かったんだよ。たぶん。
234名無シネマ@上映中:03/03/20 07:17 ID:2az2wCEg
冒頭でカントリーロード歌ってるオリビア・ニュートン・ジョンって
日本人がクジラを獲ったのに激怒して来日公演キャンセルしたことのあるDQN女なんだよなー。
萎え萎え。
235名無シネマ@上映中:03/03/20 13:57 ID:Z6qo5umk
中学生の男子って自分の事好きな女子がいると
結構簡単に好意持ってしまうものだもんね
236名無シネマ@上映中:03/03/21 07:27 ID:yDZcNY9b
俺は嫌いな女子からラブレター貰って鬱になったよ。
まわりからもひやかされるし。
中学時代の忘れたい過去。
237名無シネマ@上映中:03/03/21 23:33 ID:e4qTYZ9D
他人に目撃されちゃうと本当にすぐにうわさになるからね
お気の毒
238名無シネマ@上映中:03/03/24 00:31 ID:P2D4mdLj
>>211
劇中でビール飲んでたぞ。
239名無シネマ@上映中:03/03/27 00:35 ID:ZVqfe98k
ビール飲む普通のオヤジなんだよ
240名無シネマ@上映中:03/03/27 18:27 ID:LpzCX+Gb
俺は友人として普通に親しかったけど
付き合うには好みとかけ離れすぎてるような女子から
だまし討ちでバレンタインの本命チョコ貰って鬱になった。
それから卒業まで2年間無視し続けた。
241名無シネマ@上映中:03/03/29 01:23 ID:AZ9HCCwh
今日のIWGPに聖司がでてたぞ。
242名無シネマ@上映中:03/03/30 16:23 ID:jfEnFde/
厨房の頃、好きな女から本命のチョコを直接貰ったが
その時は最高な気分だったな。引っ込みじあんだったんで、
結局付き合わなかったが。あの頃が絶頂期だった・・
俺は雫みたいな女のこはあまり好みでない。
243名無シネマ@上映中:03/03/30 18:35 ID:wU4nUze5
普通すぎるのかね?
でも耳すまに変わった女の子って出てこないよね
雫の友達もみーんな普通
244名無シネマ@上映中:03/03/30 18:40 ID:ipjmxTUC
で、雫はどこの大学に逝ったのよ?
245名無シネマ@上映中:03/03/31 17:16 ID:F4mQMscK
弾美術大学
246名無シネマ@上映中:03/03/31 18:11 ID:eNusHDcl
雫は作家になりたいんだろ。聖司に勧められただけだからいつまで長続きするか分からないけど。
希望が変わらなければ文学部に行くはずだけど。
あの家族は父親も公務員、母親も都立大の大学院だから公立派。
雫も国公立の大学目指すのかな? でも雫は国公立には似合わないキャラだな。
早稲田の一文が合ってるな。できれば早稲田の一文に行ってもらいたい。
政経・社学だけはあり得ない。受験する事もやめて欲しい。
247名無シネマ@上映中:03/03/31 18:27 ID:jydG3ULc
>>246
おいおいw おまいは勝手に雫の偏差値が65って決めてるのかよ?(w
248名無シネマ@上映中:03/03/31 18:29 ID:mtO6owoF
別のところにあったと思うけど司書だろうさ。
249166:03/04/01 03:21 ID:V52rS7gM
>>246
ちなみにお姉さんはどこに通っていると思われますか?
250名無シネマ@上映中:03/04/01 04:31 ID:AWweb4P+
亜細亜
251名無シネマ@上映中:03/04/01 11:43 ID:OA4Uq5/m
告られたい。
252名無シネマ@上映中:03/04/03 11:42 ID:CXEbnbzg
お姉さんの彼氏は実はせいじのお父さんだったという裏設定が存在するらしい
253名無シネマ@上映中:03/04/03 12:17 ID:xa8o6MF5
254名無シネマ@上映中:03/04/04 00:27 ID:DDqTnm04
藍より青く
255マジレス:03/04/04 02:24 ID:saa3mjqE
>>252
お兄さんだよ。原作では。
256名無シネマ@上映中:03/04/04 23:06 ID:p9mg1Xu+
>>249
パソコン使ってたから理系だと思う。
257名無シネマ@上映中:03/04/06 01:02 ID:hk08eZUp
どうしても雫をゼロと読んでしまうのですが
258名無シネマ@上映中:03/04/06 13:51 ID:SvoXDHI1
零式防衛術は相手を殺すのではなく己を殺す技なり。
259名無シネマ@上映中:03/04/06 14:18 ID:WNskEV0h
おとうさんの雫(しずく)の一滴から産まれました。
260名無シネマ@上映中:03/04/06 22:11 ID:cOWHZOc6
雫好きだ!
                              以 上 
261名無シネマ@上映中:03/04/06 23:43 ID:jm8YKgOS
>>260
その場面になると、青春がまぶしすぎてなんか恥ずかしくなる。
もう見てらんない!って感じ。それがまたいいんだけど。
262名無シネマ@上映中:03/04/07 00:25 ID:xPrhNIG2
粗忽ぅぅ。
263名無シネマ@上映中:03/04/07 01:21 ID:5k79TP+A
>>257
軍オタハケーン!
でもレイでひょ?
264名無シネマ@上映中:03/04/07 06:03 ID:R/mJozif
>>261
個人的には歌で盛り上がるシーンが妙に恥ずかしかった……
265名無シネマ@上映中:03/04/07 17:19 ID:Yox3+4xP
私は雫と同い年の時見たけどそれでも恥ずかしい!
今見たらもっと恥ずかしいんだろうなぁ
あの青春しまくりなのがいいんだけど
266257:03/04/07 17:19 ID:jIanHH6i
おれは軍オタじゃないぞ
267名無シネマ@上映中:03/04/07 18:31 ID:3AKlddTl
うん、歌のシーンは恥ずかしかった
268名無シネマ@上映中 :03/04/07 23:30 ID:cDO8kzx+
映画館を出てから数ヶ月、まぢで会社辞めて夢街道に驀進しようと考えていました。
若かったなぁ…(^^;)
269名無シネマ@上映中:03/04/08 12:46 ID:2ZAgW8vS
ただの...友達か...?

これからも...ずっとか...?


そうか...
270名無シネマ@上映中:03/04/08 16:25 ID:+si8jjfH
>>268
私なんか、DVD見てマジで会社辞めて夢街道驀進し始めましたが(笑)
こうなったら一生ロマンを追い続けるぞ(笑)
271名無シネマ@上映中:03/04/08 17:11 ID:tWD6PUas
誠司の精子ハアハア
272名無シネマ@上映中:03/04/08 18:20 ID:show6RLa
|´Д`) コンクリーロー……
|⊂ノ
273名無シネマ@上映中:03/04/09 06:44 ID:LLbnPovQ
( ´,_ゝ`)コンクリートロードはやめたほうがいいぜ プッ
274名無シネマ@上映中:03/04/09 13:36 ID:Q9Uji5WR
|`Д´) <何よ!
|⊂ノ
275名無シネマ@上映中:03/04/09 21:44 ID:BRye6X5U
|`Д´) <やなヤシ!やなヤシ!やなヤシ!やなヤシ!
|⊂ノ
276名無シネマ@上映中:03/04/09 23:29 ID:+a4ESeNz
|`,_ゝ´) <コンクリートロードはやめたほうがいいぜ(プ
|⊂ノ
277名無シネマ@上映中:03/04/10 12:55 ID:+mxt1SPp
∧_∧
( ´・ω・) <お父さんは?麦茶?
( つ旦O
と_)_)      
278名無シネマ@上映中:03/04/11 04:00 ID:CgrcH3lx
        ガバッ
    ∧_∧!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ( ・∀・)__< ワッこんな時間!夕子と会うんだ!
|  〃( つ つ   | \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________.|
279名無シネマ@上映中:03/04/11 13:00 ID:gfjMmVIG

/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´男だ!!男だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  オ・ト・コ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 月島が怒った――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
280名無シネマ@上映中:03/04/11 13:58 ID:T+91hP/G
カワイイ
281名無シネマ@上映中:03/04/11 16:15 ID:hsDPJpqa
∩_∩ ∧_∧
( *・ω・) ( ・ω・) <俺の秘密の場所なんだ。
( つ O  ( つ O
と_)_) と_)_)      
~"''"""""''"""゛"゛""''・、
”゛"”""''""“”゛゛""''' "j'
,.;;::: :: ;;:: ;;ノ  ::(   
. :  |:: ;;ノ:;;../:: ;;      
::::.::::;;;ノ:: ;;:: ;;
 ::    ゝ:::::......ノ     ......................................
':;:: : ::::......ノ.:;;../     .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
::::.ヽ :::  ::(      ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
::  . :::::......ノ     ...::::;;;''            '';;;::::::.........
::  ゝ:...ノ     ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
':;:: : :::.....ノ     ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
282名無シネマ@上映中:03/04/11 16:39 ID:iJnvxA1i
中3の時に見て一気に気に入った。ぐわー、っともう一気に惹きこまれた感じで。
高校3年の時見たらまた別の感覚で凄い気に入った。
大学4年にでももう一度見ようかと思う。
283名無シネマ@上映中:03/04/11 22:33 ID:cISyGQ/u
人生の転機になりそうなときに
初心を思い出させてくれる映画ですよね。

稲メンのドラマ「二十歳の約束」にあったセリフなんだけど、
「十七歳の時に大事だったものは、いくつになっても大事だ」
ってのを、この映画を見るといつも思い出してしまう。
284名無シネマ@上映中:03/04/11 23:03 ID:M0OwTIV1
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< わー、ずいぶん低〜い!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
285名無シネマ@上映中:03/04/12 23:52 ID:i5b7fHuy
∧_∧
( ´∀` )つ<行こう、恐れずに!午後の気流が乱れる時、星にも手が届こう!
( つ  /
|  (⌒)`
し'⌒^
286名無シネマ@上映中:03/04/13 01:00 ID:o4ovDV2F
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  
       ____.____    |  
     |        |        |   |  
     |        | ∧_∧ |   |   雫〜、これポストに出しといて〜!
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   □
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
287名無シネマ@上映中:03/04/13 16:52 ID:QR0Cw20i
俺は今年受験なんで定期的にこの映画を見てみようと思う
自分も頑張ろうという気にさせられるからね
288名無シネマ@上映中:03/04/13 22:13 ID:xQINwDVl
この映画観るたびに疑問だったんだけど、雫が中3にも関わらずどうして落ち着きなく
あんなにドタバタしているのかが気になっていたんだけど、この間原作を初めて読んで
ようやく納得した。
原作通りの設定だったら、あの行動は結構理解出来る。

289名無シネマ@上映中:03/04/13 22:57 ID:UIwUQptb
>>286
   ∧_∧
    (・ω・)<な〜に〜?
.  ノ/  /ゞ 
  ノ ̄ゝ



          ___/ ̄) _ ∧_∧ ◎
 ∧_∧  _ __ (_    / (_(´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    ( ̄__)
 (  ⊃/ //  ∧_∧      ̄)  .)
  \__//    ( ´∀`)    ._///
       ̄     ∪ ̄∪     (__(__)

   「ポ」       「ス」       「ト!」
290名無シネマ@上映中:03/04/13 23:40 ID:aT0dw5Lz
>>288
いまの中3より昔の中3のほうが気力体力のあった時代なのかも知らんよ
291名無シネマ@上映中:03/04/14 01:21 ID:daWGbDLq
いい映画だったよな
メッセージ性結構強いよね
しかも凄いポジティブな
292名無シネマ@上映中:03/04/14 02:06 ID:nzOwtrSR
AA貼り付けてるお前ら!!




ノリいいな・・・・。楽しく笑わせて頂きました。
293名無シネマ@上映中:03/04/15 01:28 ID:s4NsdwBB

・゚・(ノД`)・゚・

杉村が...野球部の友達に頼まれて...
あの返事クレーって... 
294名無シネマ@上映中:03/04/15 01:28 ID:HEOWDEYO
この映画の音楽でヴァイオリン奏者は二人いるんだよね
1人は普通の曲
1人はカントリーロード担当

カントリーロード弾いてた人は
本当に15歳だったりして
295名無シネマ@上映中:03/04/15 01:54 ID:q9Ea0eUT
  _, ._
( ゚ ω゚) 無理矢理くっつけようとしないで!
296名無シネマ@上映中:03/04/15 02:45 ID:jjslvwYW
    ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|  
  |    _||||||||| |  図書館なら左逝った方がいいよ!
   \ / \_/ /   
     \____/   
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、                                      
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ                                      
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)                                
     |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄                     
297名無シネマ@上映中:03/04/15 14:19 ID:snVOGi/K
不覚にもワラタ
298名無シネマ@上映中:03/04/16 14:00 ID:b8c7bHSU
      , - ─ - 、
     /:::;;;;;;;;|;;;;;;;::\
   /:::::ノ     \:::l
   |::::::: 丶、  /  |:::|
   |::::| ●   ● |:::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| @ ___ @|::::|  < 私はヤるべきコトはヤってるわ!
   |::::\ [_ y _] /::::::|  \________
    |_:::::::::::|  ̄ |::::::::(⌒)
     |::::::::||-、 ,-/  ノ~ ト-r┐
    .|::::/ |,,,,,,,,/  ノ__ | | .ト 、
     レ´   〈 ̄   `.Lλ_レ′
           ̄`ー‐---‐′
299288:03/04/16 18:48 ID:fOgMahOJ
>>290
一応聞いておきたいんだけど、原作読んだ事はありますか?
(煽りの類じゃないから、念のため)
300名無シネマ@上映中:03/04/16 18:56 ID:dnTthB0x
>>299

      , - ─ - 、
     /:::;;;;;;;;|;;;;;;;::\
   /:::::ノ     \:::l
   |::::::: 丶、  /  |:::|
   |::::| ●   ● |:::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| @ ___ @|::::|  < 私はヤるべきコトはヤってるわ!
   |::::\ [_ y _] /::::::|  \________
    |_:::::::::::|  ̄ |::::::::(⌒)
     |::::::::||-、 ,-/  ノ~ ト-r┐
    .|::::/ |,,,,,,,,/  ノ__ | | .ト 、
     レ´   〈 ̄   `.Lλ_レ′
           ̄`ー‐---‐′
301名無シネマ@上映中:03/04/16 20:55 ID:uI2UiSBB
さあ 出かけよう 出発の時が来た

磁石も 地図も捨てて 世界をまたに掛け
302名無シネマ@上映中:03/04/16 21:39 ID:uI2UiSBB
この映画のメインは成長だよな
メッセージ性はジブリアニメで一番強いかもしれない
この映画を見た後ポジティブな気持ちになれる人間でいたいよ これからも


しかし何度見てもセッションシーンは神
指一本一本丁寧に書き込まれてる
演出も細かいんだよなあ
聖司のウインクとか雫の反応とかおじいさんのウインクとか
前奏弾きながら雫に歌うことを促してたりとか
303名無シネマ@上映中:03/04/16 21:56 ID:0s4feD+5
>>299
漫画家志望だからってんでしょ?原作読んだことが無かったら何か言いたいことでもあるんですかね?
たかだかあの程度のレスにあなたがなんでつっかかってくるのかサパーリわからんですよん。
304名無シネマ@上映中:03/04/16 22:11 ID:0T2e2C0W
さあ 出かけよう 冒険の旅に
困ってるたまごさん 助けに僕たち出かけます
305名無シネマ@上映中:03/04/16 23:35 ID:fqekF7So
「お前の弁当デカいのな。」のシーン
雫タンが喋る時、声と口が激しくズレてる。
306名無シネマ@上映中:03/04/16 23:47 ID:8MFSX1Ty
>>303
( ゚Д゚)ポカーン
307名無シネマ@上映中:03/04/17 00:04 ID:RDgO0jCk
>>303
( ゚Д゚)<万年タマ拾〜い!
308名無シネマ@上映中:03/04/17 00:06 ID:Fj5zokFC
 夏休みの聖司
     从/
       ∧_∧,、,
      ( ´Д ( (二( ̄ ̄○  あっ!月島雫・・・
     /⌒\ / / |   ̄ ̄
     /  \  / ノ
     |    /ー' '
    (   ⊃
     \  \ \
309名無シネマ@上映中:03/04/17 00:16 ID:9gV2orRY
( ゚Д゚)<本当に好きな子じゃ...オナれないんだよ...。
310288=299:03/04/17 02:15 ID:jx302JlD
>>290
答えを聞いた後でレスする積もり(アンチ原作派もいるから確認取りたかっただけなんですよ)だったけど、
>>303が早とちり&勘違いしているのでレスすると、最初に映画の方を観た時に、雫が中3にしては
一寸子供じみた振る舞い(俺はこれよりさらに前に中3だったが、こんなドタバタした女子はいなかったな)
をしているのが、いくらアニメ映画とは言えしっくり来なかった訳。
でも原作を読んだら中1の設定だったので、「この設定をそのまま映画にスライドさせたようなものだった
のか・・・」と自分の中で納得したんだよ。

気ぃ遣ったつもりで>>299の質問したんだけど、気を悪くしていたらゴメン。

>>スレ住人ALL
不本意ながらも、結果的に荒らしてしまい寸磨孫。
お詫びに地球道の裏から飛び降りてきます・・・。
311名無シネマ@上映中:03/04/17 11:56 ID:3gBP9xWv
∧_∧
( ´・ω・) <310は?麦茶?
( つ旦O
と_)_)    
312山崎渉:03/04/17 13:03 ID:nGYuo7O+
(^^)
313名無シネマ@上映中:03/04/17 13:55 ID:s6mSpxPB

     (\  (\
     /  ⌒  ヽ
     |  ● _● |
     | 〇  〜 〇)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '       ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .'  .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  >>308 ノ| ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
314名無シネマ@上映中:03/04/17 20:26 ID:pBWOn7tw
というか、中3でもあの位落ちつきないのも居た気もするよ。うちには。
俺自身も(女じゃないから違ってくるだろうけど)中3でもあの程度はドタバタくらいしてたけどなあ。

俺が落ちつきないダメっ子だったんだろうか…
315名無シネマ@上映中:03/04/17 20:50 ID:10se462h
あげとく
316名無シネマ@上映中 :03/04/18 02:08 ID:x6sbATEt
耳をすませば=リリィ・シュシュ
317名無シネマ@上映中:03/04/18 12:12 ID:1ENfAQiR
( ´,_ゝ`)リリィ・シュシュはやめたほうがいいぜ プッ
318名無シネマ@上映中:03/04/18 18:09 ID:JwBb0oAs
|`Д´) <何よ!
|⊂ノ
319名無シネマ@上映中 :03/04/18 22:47 ID:slxKmhtx
>>317



  ア  バ  ダ  ・  ケ  ダ  ブ  ラ  !!





320山崎渉:03/04/20 02:01 ID:CuwpruUE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
321名無シネマ@上映中:03/04/21 19:38 ID:xnUkewq8
     ∫
   ∧_∧∫
  ( ´∀`)、おいしいです。
  (つ=||||_⊃__
  ̄ ̄\≠/
322名無シネマ@上映中:03/04/24 11:53 ID:ohev549X
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
323名無シネマ@上映中:03/04/25 19:24 ID:I3uz36qw
>>289ポストじゃなくて
レイプ になってるぞ
324名無シネマ@上映中:03/04/25 23:07 ID:1zHdgd9a
さーてと。
明日は学校休みだし、久しぶりに耳すま観て鬱になるとするか。
325名無シネマ@上映中:03/04/25 23:33 ID:K2l75CPz
    |                     \
    |  ('A`)           ヤナヤツ!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ヤナヤツ!/


     |                          \
    |  ('A`)             オマエ ウタエヨ!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ワタシ ウタヘタダモン…/


       ‖                  \
      ('A`)           シズク!スキダ!
      ( )               ポッ…/
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
326名無シネマ@上映中:03/04/25 23:51 ID:E0tWRm1D
これの主題歌はカントリーロードだけど
個人的には 風になる のほうが似合ってる気がする

そう思えるのは 思い出と感じる年齢に達してしまったせいだろうか?
327名無シネマ@上映中:03/04/26 00:08 ID:Or+1ab5I
日のあたるー坂道をー自転車でかっけのーぼるー
・・日の出前だったか・・
328名無シネマ@上映中:03/04/26 01:06 ID:NTXyj9oi
>>327
ん?
あきらかにあのシーンをモチーフにした歌詞でしょ。
続編なんだからしてそういう詩にしたのでは。
耳をすませばは、やっぱりカントリーロードだなあ。
元歌も、雫の替え歌も、どっちも好きだなー
329名無シネマ@上映中:03/04/26 01:35 ID:Y2eqketx
これは1年の夏休みから3年の秋(初冬)までの物語?
330 :03/04/26 01:41 ID:/nPeTLo1

3年の夏休みから3年の秋(初冬)までの物語でつ。
331名無シネマ@上映中:03/04/26 17:48 ID:9xEkFw34
>>329
なげーなオイ
332324:03/04/26 19:09 ID:8Qnq21Jh
案の定、鬱になりますた。
333名無シネマ@上映中:03/04/27 00:30 ID:njT9Fd65
>332
エンドロールのとき消音にして
風になる を流して聞けば
少しは楽になるよ
334名無シネマ@上映中:03/04/27 00:42 ID:i6b5rOSw
何故歌のせいにw
335名無シネマ@上映中:03/04/27 01:02 ID:8T2+L+nw
今度やってみよう
336名無シネマ@上映中:03/04/27 15:12 ID:lTzH074G
>>328
そりゃそうだよね
そう思った人は多い気が
337324:03/04/27 22:56 ID:jI9xDBQj
>>333
少し楽になった。
338名無シネマ@上映中:03/04/28 01:08 ID:OsOW1EhV
 ∧_∧
(`ω´)ばろん
(  ) ∧∧ むーん
|| |(・ω・)
(_(_)UU( )〜
339名無シネマ@上映中:03/04/28 20:42 ID:ewWDmb2C
すごいよ俺たち
340名無シネマ@上映中:03/04/28 23:21 ID:kCFnTIRE
/                /      ゙i,  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ   |
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ    |
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV    |
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ    | 夕子?
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|    | えっ何、聞こえない
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /    | ・・・わかった今すぐ行くから
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄  | じゃ切るよ 
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \  |
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /     |
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j        | 
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)       |
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|      
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|    
341名無シネマ@上映中:03/04/28 23:27 ID:uagL+TMI
笑ってしまった
342名無シネマ@上映中:03/04/29 00:07 ID:67SZa/9z
     ∧_∧
     ( ´Д`)
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。
                 |
                 |  ∧_∧         ∧_∧
            ∧_∧. |  (´∀` ) ∧_∧  ( ´∀`)新学期なのに雨ばっかりね〜
            ( ・∀・) ∧_∧  ) (´Д` )  (    )
               ( つ つ(∀`  ) | ⊂ ∩ )  | | |
             人  Y  (    )__) ( (  (   (__)_)
            し'(_)  | | |    (_(_)
                 (_(__)
343名無シネマ@上映中:03/04/29 00:56 ID:Tcy4lHz3
 ∧_∧ イタリアへ逝ったら10年もあえないからそのまえに・・・
(;・∀・)∧_∧
( つ つ(・∀・;)キャー
(__)_)(つ ⊂ )
    (_(_)
344名無シネマ@上映中:03/04/29 12:21 ID:ZL+mDvqW
バロンのうた良すぎるな
345名無シネマ@上映中:03/04/29 12:28 ID:L6TUBD3m
そんなにいいのか……
346名無シネマ@上映中:03/04/29 12:37 ID:ZL+mDvqW
良いと思わないか?
347名無シネマ@上映中:03/04/29 12:56 ID:L6TUBD3m
いや、まだ見てねんだ
348名無シネマ@上映中:03/04/29 16:18 ID:cewIiLm5
ならば俺が代わりに言おう、良すぎる。
349名無シネマ@上映中:03/04/29 22:10 ID:3YuNWOo4
バロンの歌って?
350名無シネマ@上映中:03/04/29 22:46 ID:0ehrx75P
ラストで雫が夜明けに目を覚まして、
聖司と逢ったときにかかる曲だっけ?
351名無シネマ@上映中:03/04/30 01:42 ID:nxeRh0rs
耳をすませばっつうタイトルの意味がようわからん
雫たんの書いたタイトルなのはわかるけど・・
352名無シネマ@上映中:03/04/30 03:59 ID:Izdv304E
バロンのうたって ラピスラズリの鉱脈探しに行くときとか
猫の恩返しで 猫の事務所に夕陽が当たって(エンゼルツィマー?)
バロンが登場するときとかの曲のこと?
353名無シネマ@上映中:03/04/30 04:03 ID:Izdv304E
>>351

風の音 雨の音 星のささやき そして 言葉
(略)
聞こえてくる声
ほら 耳をすませば
354名無シネマ@上映中:03/04/30 18:25 ID:oxH9I+nQ
これ見ると胸が変になる。
景色は美しくリアルなのに登場する奴らは殆ど非現実的で
何かこう・・・よく分からないんだよ!!
誰か私のこのモヤモヤをはっきりさせてください!


二人がくっつくの早くない?あと1〜2ヶ月は欲しかったよ。
355名無シネマ@上映中:03/04/30 22:39 ID:HKyMcJlj
とりあえず自転車乗ってる間はバロンのうたが鳴りっぱなし

正確には雫が聖司を見つけてから秘密の場所に到着するまで


この曲の主題は>>352が言ってるようなバロンが絡むシーンで使われてる
356名無シネマ@上映中:03/05/03 01:00 ID:UIH42+ZZ
よく頑張りましたね

あなたは素敵です


最高の言葉だよな
この一言って凄く重みがあると思う
357名無シネマ@上映中:03/05/03 11:33 ID:lDVTJj8H
>>350
あーなんだ。続編の話じゃなかったのか。
サントラなら持ってるよ。お目覚めの時の一枚です。
358名無シネマ@上映中:03/05/03 23:27 ID:qEn1U6vu
「猫を追いかけて」とかも好きだな。
359名無シネマ@上映中:03/05/04 09:45 ID:hFUt/GIU
久しぶりにDVDを見てみた。
やはり何度見てもいい映画だと思った。
懐アニメ板の耳すまスレにも書き込んだけど、ここにもコピペ w

やはり『耳をすませば』って、なんか見るたび、不思議と前向きになれる映画だと思う。

別に自分は特別なアニメファンでもないけど、
映像的にも内容的にも素晴らしいと思うし、
個人的には普遍性・等身大性を兼ね備えた不朽の名作だと思う。

描かれている世界の細かい部分は時代と共に変わっても、
基本的にいつの時代になっても共感できるし通用する素晴らしい映画だと思う。
360名無シネマ@上映中:03/05/04 10:56 ID:THpNJ2Ou
宮崎アニメの王道なんだけど、あの監督のおかげなのか
ちょっと毛色が違う作品に仕上がってるよね。
夢をみながらも、現実の世界もたんねんに描く、あのテイストはすごく好き。
あの人が亡くなったのはちょっと痛かった。続編を見ても……
あれを同じ監督が作ったら、どうなっていただろう。

「ケコーンしよう!」とあっさり言えてしまうのも、夢いっぱいだからなんだよねー
361名無シネマ@上映中:03/05/05 09:40 ID:9LiUCn2e

この映画は、一見は地味で平凡な仕事や生活の中にも大きな幸福や充実感があるということを
教えてくれているという点でも凄く教訓的で素晴らしい作品だと思う。
そして、やはり、いつの時代に見ても決して古さを感じさせず通用する普遍的な名作だと思う。
362名無シネマ@上映中:03/05/05 12:55 ID:rxCWIegq
うん。

「耳をすませば、あなたの夢はいつでも、あなたのそばに」

そういう意味合いを持ったタイトルだと受け取りました。
363名無シネマ@上映中:03/05/05 17:35 ID:B8yg+xzZ
あの二人にはなりたくないけど、
友達にはなってみたい。
364  :03/05/05 23:13 ID:vp+PG5t9
杉浦の精子がほすぃ
365名無シネマ@上映中:03/05/05 23:15 ID:iWt7RHoP
あれ以来、街の灯りのみえそうな丘を自然と探してしまう。低すぎてもだめ、山すぎてもだめ。比較的街に近く崖のある丘がベストだな。
366名無シネマ@上映中:03/05/06 01:39 ID:nQDpvDDj
地球屋で歌を歌う前までは現実的だが、そのあとから非現実的になりガラリと雰囲気がかわるとこがなぁ…
367名無シネマ@上映中:03/05/06 01:42 ID:DrfvEGOb
欠点は多いけど、歪だけど、良い映画
368名無シネマ@上映中:03/05/06 05:42 ID:mIXiC4Ek
>>366
ん〜?あれは物語の中のシーンだよ?
369名無シネマ@上映中:03/05/06 14:31 ID:67ebEtPb
個人的には耳をすませばの続編といわれていた猫の恩返しは
もっと続編っぽくしてほしかった。


370名無シネマ@上映中:03/05/06 17:28 ID:5fW5jFUK
非現実的でも現実感は失ってなかったと思うぞ

この映画は相当微妙なバランスの上に成り立ってるから。
多少整合性をなくしても詰め込んでる幹事
371名無シネマ@上映中:03/05/06 20:01 ID:vztNx2H4
>368。「あれは」て、俺がどこか特定の場面を指した?
372名無シネマ@上映中:03/05/06 20:50 ID:FmuvTu+X
368は厨だから許してやって。
373名無シネマ@上映中:03/05/06 22:40 ID:mIXiC4Ek
やれやれ(苦笑
374名無シネマ@上映中:03/05/07 00:23 ID:QnU835qJ
あ、厨なんだ。ならしょうがないか。
375名無シネマ@上映中:03/05/07 00:56 ID:Y6ifHjzK
まあまあ
>>366>>368も、ちょっとこっちへ来てワケを(ry
376名無シネマ@上映中:03/05/07 01:00 ID:48tjqmGH
耳スマ続編漫画のほうならあるんのに
377名無シネマ@上映中:03/05/07 18:08 ID:q7c6jnCY
♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) .( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  < カステラ一番 電波は2ちゃん
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 3時の耳すませつないね〜♪
  〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   . \_______________
    (/   (/    (/   (/
378名無シネマ@上映中:03/05/07 22:35 ID:TI07zVZa
>>375
無理矢理くっつけようとしないで!!
379名無シネマ@上映中:03/05/08 01:38 ID:f5OX54Nt
雫は少しシカゴの主人公みたいな所があるようです
380名無シネマ@上映中:03/05/08 21:52 ID:XauYgwPv
正直耳すまってキッズ・リターンに似てるよな
つーか続編って感じ
381 :03/05/08 22:12 ID:0sl7OJgE
キッズ以前の作品なんだけどね。
382名無シネマ@上映中:03/05/09 17:53 ID:JERj59oK
「雫!俺達もう終わっちゃったのかな?!」

「馬鹿野郎!まだ始まっちゃいねーよ!」

DQN! DQN!
383ナナシ:03/05/09 21:36 ID:Xrukqq3P
 紀美たちこれをみて「耳須磨」初めて見たときの気恥ずかしさを
想いだしてごらん。

 ストリー民具は出来んぞ。ファイルに保存だ。繋げば判るがな。

いま時計が奇数分の人は ttp://linda.mine.nu/%7Emtt/MTT-Kwasek-AThousandMiles-WotH.mpg

        偶数分の人は ttp://users3.ev1.net/%7Ekutabaregaki/mtt/MTT-Kwasek-AThousandMiles-WotH.mpg

 作者に感謝。
384名無シネマ@上映中:03/05/10 00:29 ID:I8beLL8s
団地の絵がリアルだなーー と思ってよく見てみたら、食卓のテーブルクロスの
イチゴとサクランボの模様の向きがカットによって違うのを発見・・・
385名無シネマ@上映中:03/05/13 11:30 ID:H/J3uE+d
あげ
386名無シネマ@上映中:03/05/16 00:22 ID:o/YjZHmd
おれくらいのヤシはたくさんいるよ
あいつが言ったの
387名無シネマ@上映中:03/05/16 11:06 ID:Gj6+T/7z
きめた!わたし物語を書く!
388名無シネマ@上映中:03/05/16 17:30 ID:Fw/Pvntz
@@@@@
( ◎−◎)
( (。。))
(  )3)<雫たん・・大好きなのだ!! チュー
| ̄ ̄V ̄~|
|なうしか命| ♪カントリーロード♪このみーちーずうっとーゆけーばー♪
389名無シネマ@上映中:03/05/16 18:12 ID:6Lro0/Vz
書きたいものがあるの!
あいつがヤルんなら、わたしもヤッてみる
390名無シネマ@上映中:03/05/16 21:49 ID:heOX+rtU
この映画中3(昨年)の夏休み1日3回くらい見てた。
すっごい共感できた。明け方とかにラストシーン見たら最高だった!
今も立ち止まった時とか見ると元気になれる。
391名無シネマ@上映中:03/05/17 00:37 ID:DiZy1b0K
中3で見た時が最も感動した。
やはりこの映画の登場人物たちと自分を
重ね合わせてみることが容易にできたからだろう。
392lindows_xp:03/05/17 00:38 ID:ZHfSCslf
裸の雫たんよりこっちのほうが萌えるのは漏れだけ?
ttp://www.magi-system.org/circle/kaijou/free/001/bbs/img/5.jpg
393美しが丘西住人 ◆CNkSfJe3Zs :03/05/17 02:21 ID:T9m2K+oE
週刊 東洋経済   ここなら買える土地・マンション
沿線別最新地価動向(単位:万円)
【京王線】
駅名 ・坪単価(3.3u当たり)
上北沢 167.2       聖蹟桜ヶ丘 85.4
千歳烏山 160.7      百草園 77.2 ←この辺からB落か?(藁
仙川 117.8        南平 63.4
つつじヶ丘 114.0     平山城址公園 59.3
柴崎 111.8        北野 60.9
調布 118.7
【偉大なる東急田園都市線】
三軒茶屋 190.9      市が尾 101.9
駒沢大学 202.6      藤が丘 98.1
桜新町 210.9       青葉台 108.4        
用賀 197.2        つきみ野 80.5
梶が谷 101.3       
394名無シネマ@上映中:03/05/21 18:34 ID:xP9qTxSP
なんか変なのが紛れ込んでるな
395名無シネマ@上映中:03/05/22 01:48 ID:68hlqPTa
くされ神の気配じゃないが・・・・
396山崎渉:03/05/22 03:00 ID:WUH6gPSV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
397名無シネマ@上映中:03/05/22 04:20 ID:PKVBBlRm
ベイエフエムきけ

78Mhz
398名無シネマ@上映中:03/05/22 04:20 ID:PKVBBlRm
べいえふえむ きけ
78mgへるつ
399名無シネマ@上映中:03/05/22 21:29 ID:Ec1MnweH
>>353
中略しないで教えてよ
400名無シネマ@上映中:03/05/22 22:46 ID:xV2zEL0H
昔ハンマープライスで、耳すまに声の出演が出来る権利ってのがあったんだけど、誰の役だったかわかる人いる?
401名無シネマ@上映中:03/05/22 22:55 ID:F+e13Vag
夕子の親父
402名無シネマ@上映中:03/05/23 04:43 ID:/qhamQua
ケンカしてるの。
口きいてやんないんだ。
403名無シネマ@上映中:03/05/23 06:04 ID:1mUuqdnv
>>401
ん?
夕子の親父って誰か有名人だったはずじゃ。
404名無シネマ@上映中:03/05/23 08:47 ID:qdwE14zV
有名なのは、その親父が見てるTVの野球中継で解説やってる江川なのではなかろうか。
405名無シネマ@上映中:03/05/23 17:07 ID:2Pyjj3PB
ハンマープライスのやつ「おかえりー」のひとこと何回も上手くいくまで言わされてたの
みたなあ。
406名無シネマ@上映中:03/05/23 23:55 ID:f/w4oKiZ
いくらで?
407名無シネマ@上映中:03/05/24 02:08 ID:9UW+l6L7
百万は越えてたんじゃなかったっけ?
うろ覚え。
408名無シネマ@上映中:03/05/24 03:03 ID:c7n+poOf
50万だよ
409名無シネマ@上映中:03/05/24 18:40 ID:co4cddQE
>>403
彼はこの一件で、ある意味有名人になった。
高額で競り落とし、実名も職場も晒され
セリフは「おかえり」の一言。何度もリテイク。
試写会で宮崎氏から花束をもらい、エンドロールに名前もクレジットされ
映画と共に残り続ける。ここにも来てんじゃねーの?
410名無シネマ@上映中:03/05/25 10:01 ID:rm4fLjAe
原田夕子役の声優って今は活動してないの?
411名無シネマ@上映中:03/05/26 12:13 ID:CJ2X7hDF
杉村の中の人とケコーンしますた。
412名無シネマ@上映中:03/05/26 13:23 ID:nrr3ph8S
>>399
その間の文章を全部書いたら大変なことになるぞ(w
413山崎渉:03/05/28 11:10 ID:58gDNtnP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
414名無シネマ@上映中:03/05/29 21:00 ID:EyUW2VP9
カントリロー  
415名無シネマ@上映中:03/05/29 21:32 ID:s4QK9r6L
このみーちー
416名無シネマ@上映中:03/05/29 22:24 ID:LxJQ9KvV
zooっとー
417名無シネマ@上映中:03/05/29 23:32 ID:6uU+uYU5
逝けば〜
418名無シネマ@上映中:03/05/30 23:56 ID:vaLr/mOm
あーのー町ーにー
419名無シネマ@上映中:03/05/31 01:02 ID:8ibwFeh2
つづいーてーるー
420名無シネマ@上映中:03/05/31 01:33 ID:Khi3azkZ
気がスールー
421名無シネマ@上映中:03/05/31 02:16 ID:aWLfM9q8
カントゥリーロー
422名無シネマ@上映中:03/05/31 02:59 ID:ErmNvVp2
チャンチャンチャラチャラリラチャラリラリラリラ(イントロ)
423名無シネマ@上映中:03/05/31 09:57 ID:ztW80tLf
ひとりぼぉっち〜
424名無シネマ@上映中:03/05/31 12:35 ID:GKbNiAfo
おそれず〜に〜
425名無シネマ@上映中:03/05/31 13:27 ID:/JYE2XwZ
いーきようーとー
426名無シネマ@上映中:03/05/31 14:20 ID:dDsVnblz
ゆ〜め〜見て〜た〜
427名無シネマ@上映中:03/05/31 15:19 ID:Nr1Q1vhS
さーびーしぃ〜さぁ〜
428名無シネマ@上映中:03/05/31 15:25 ID:tZQZIeT2
押〜しこめぇ〜て〜
429名無シネマ@上映中:03/05/31 17:09 ID:lkxh17D0
強い自分をぉ〜
430名無シネマ@上映中:03/05/31 17:46 ID:tbtu8usI
age〜
431名無シネマ@上映中:03/05/31 19:00 ID:5IF4ROKI
ま〜もってえいこ〜
432名無シネマ@上映中:03/05/31 19:08 ID:M3c/Fxgw
かぁんとり〜ろ〜〜
433名無シネマ@上映中:03/05/31 19:10 ID:nXfm1xAX
チェイクミホー
434o:03/05/31 19:10 ID:RQCCwAzr
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
435「ユカイユカイ」まで続けるぞ:03/05/31 19:17 ID:ft7SAVKF
このみぃち〜〜
436名無シネマ@上映中:03/05/31 19:19 ID:O65ty5W3
ず〜ぅッ〜と〜〜
437名無シネマ@上映中:03/05/31 19:21 ID:M3c/Fxgw
イけば〜〜
438名無シネマ@上映中:03/05/31 20:21 ID:jOJA2UGC
あ〜の町に〜
439名無シネマ@上映中:03/05/31 20:49 ID:Khi3azkZ
続いてールー
440名無シネマ@上映中:03/06/01 00:04 ID:MdHt6+63
キがすーぅるゥー
441名無シネマ@上映中:03/06/01 01:12 ID:HbhsDYQF
カントゥリーロォー
442ジーサンのリコーダー:03/06/01 01:47 ID:wmVOkjGU
♪ピョ〜ピロリロリ〜ピロピロピロピ〜
♪ピロピロピ〜 ピロピロピロピ〜ピロリ〜
♪ピピピピーピ ピーピーピロピロピロピ〜 ピーピーピロピロピロピ〜
♪ピロピロピ〜 ピロピロピロピ〜ピロリ〜 ピーピーピロピロピロピ〜
443名無シネマ@上映中:03/06/01 02:06 ID:QM0R68xh
どんなくじけそ〜なとーきーだーってー
444名無シネマ@上映中:03/06/01 02:27 ID:9zr77lTc
けして涙は見せないデー
445名無シネマ@上映中:03/06/01 13:14 ID:wIn1az0B
こころなしか〜ほちょ〜がはやぁ〜くなってゆくぅ〜
446名無シネマ@上映中:03/06/01 13:41 ID:MdHt6+63
おもいでぇ〜 けすたメェ〜〜〜〜
447名無シネマ@上映中:03/06/01 13:50 ID:wIn1az0B
かんち〜ろ〜〜〜
448名無シネマ@上映中:03/06/01 14:49 ID:MdHt6+63
このみ血ぃ〜〜〜
449名無シネマ@上映中:03/06/01 15:22 ID:wIn1az0B
ずぅ〜うっとぉ〜
450名無シネマ@上映中:03/06/01 16:43 ID:INr4WUAL
↑(#`Д´)ゴルァ!
ふるさトゥぉーへぇー
451名無シネマ@上映中:03/06/01 17:02 ID:MdHt6+63
つづゥいてもォ〜
452名無シネマ@上映中:03/06/01 18:20 ID:9NR4M2Ac
ぼぉくわ〜あ〜
453名無シネマ@上映中:03/06/01 20:00 ID:P/ngML6g
逝かな〜いさ〜
454名無シネマ@上映中:03/06/01 20:17 ID:MdHt6+63
イけなぁいィ〜
455名無シネマ@上映中:03/06/01 20:41 ID:wIn1az0B
かんちーろ〜 
456名無シネマ@上映中:03/06/01 21:36 ID:4Up7LsXr
聖蹟桜ヶ丘行ってみたい!さてどうやって現地へ行けばいいのやら(泣
457ジーサンT:03/06/02 00:55 ID:N/jo8Wvk
わははは、ユカイユカイ(w
458疋矢繁:03/06/02 01:31 ID:pCeTJ5Hu
>>456
京王線の乗り方位分かるよね・・・?
確かロケ地(ロケハン地)探訪みたいな事をしていたサイトがあったはずだから、ググってみて下さい。
459じじい2:03/06/02 01:56 ID:Gf4QBm8e
ナイスヴォーカ〜ル。
時計が出来た時いた幸運な方ですな?
460名無シネマ@上映中:03/06/02 02:04 ID:kcYsNxtP
月島雫です!この間はありがとうございました
461名無シネマ@上映中:03/06/02 19:04 ID:1jpTu8N1
コンクリートロードどこまでもー(・∀・)
森をきり〜谷を埋め〜
ウエスト東京〜マウント多摩〜
ふるさとはコンクリートロード

こんくりーとろーどはやめたほうがいいとおもうよ(・∀・)
ヨンダナー(`Д´)ヤナヤシ
462名無シネマ@上映中:03/06/02 20:22 ID:xW4q8uyr
(`Д´)ヤナヤシ!(`Д´)ヤナヤシ!!(`Д´)ヤナヤシ!!!
463_:03/06/02 20:22 ID:Ms8LDS0w
464名無シネマ@上映中:03/06/02 22:21 ID:J+OUhyld
おーい、ねこくーん
465名無シネマ@上映中:03/06/02 22:28 ID:ErnVR3iv
コンクリートロードはやめたほうがいいとおもうよ(・∀・)
(`Д´)ナニヨ!
466名無シネマ@上映中:03/06/03 02:08 ID:/sbGRhOY
おまえの弁当デカイノナー(・∀・)
467名無シネマ@上映中:03/06/03 02:23 ID:W4Ru5kjv
ちがうーヽ(`Д´)ノ
468名無シネマ@上映中:03/06/03 03:32 ID:/sbGRhOY
コンクリーロー♪ドコマデモー(・∀・)キコキコ
469名無シネマ@上映中:03/06/03 06:49 ID:zwOo8QDr
ちがうのォこらあ〜!(`Д´)ノ
470名無シネマ@上映中:03/06/03 16:23 ID:Pd99QD2K
( ´_ゝ`)
あれ、来てくれたのか。
どうしたんだ?怖い顔して
471名無シネマ@上映中:03/06/03 20:23 ID:stP1IHeT
とてもいいことがあって洞窟で宝物を見つけたような気持ちだったのに
こころ無い一言で生き埋めにされた気分!(`・ω・´) =3
472名無シネマ@上映中:03/06/03 21:44 ID:bULr4+TD
今日、自転車で出かけたようとしたらマジで飛行船が低く飛んでたので

今日はいい事ありそっ(´∀`)

ってつぶやいて出かけたら車に2度も轢かれそうになった。ゴルァ!ヽ(`Д´)ノ
473名無シネマ@上映中:03/06/03 21:50 ID:BcxjznG7
現実なんてそんなもんだ
474名無シネマ@上映中:03/06/03 21:59 ID:gqf4Htja
>>472
心温まるいい話ありがとうございます。
475名無シネマ@上映中:03/06/03 23:07 ID:bCATy8KZ
戦士の休息ってとこだな
476名無シネマ@上映中:03/06/04 00:05 ID:N/UnV4fh
漏れの家の近くにも最近、よく飛行船が飛んでる。
「NISSEN」って書いてあった。広告かな。
477名無シネマ@上映中:03/06/04 00:11 ID:Egn858Sj
どんなローカルネタだよw
478名無シネマ@上映中:03/06/04 00:21 ID:oCGUK1Lg
いいなぁ飛行船
479名無シネマ@上映中:03/06/04 00:29 ID:3cN8FEeL
俺もがんばる!
おまえらもがんばれ!
みんなでがんばろう!
現実はそう上手くいかないでど、それでも
ひとりひとりの原石を磨くんだ!
480名無シネマ@上映中:03/06/04 01:11 ID:RMgvvYPB
>>479
その石は実は質が悪くて使えないんだ・・・・
481名無シネマ@上映中:03/06/04 01:25 ID:HnX0pWhC
使いようによっては、何でもつかえるようになるよ!
482名無シネマ@上映中:03/06/04 01:27 ID:N/UnV4fh
包丁代わりになるかな?
483名無シネマ@上映中:03/06/04 02:02 ID:im+Vx/Vd
外からは見えない中の方に、
素晴らしい原石が隠れてるかもしれないよ。
484名無シネマ@上映中:03/06/04 06:46 ID:N/UnV4fh
つまり叩き割れ、ということですか?
485名無シネマ@上映中:03/06/04 08:58 ID:tEZ/TDw2
布ヤスリで磨きまくれ。
486名無シネマ@上映中:03/06/04 10:08 ID:5Z3S83d0
素晴らしい原石が隠れてるかもしれないと思って
コナゴナにしたら屑しかのこりませんでした(w
487名無シネマ@上映中:03/06/04 11:41 ID:E5nyN0X9
磨いたら、かえってツマラナイモノになってしまいました...。
488名無シネマ@上映中:03/06/04 12:44 ID:G9jJ1459
>>486>>487を雫にあてはめると・・・

あれから一生懸命小説を書いてコンテスト等に応募するもいっこうに芽が出ず、
結局三流出版社で事務しながら、時折801小説でこずかい稼ぎをするに留まる・・・

そんな感じ?(´・ω・`)
489名無シネマ@上映中:03/06/04 20:10 ID:sSk3UC/C
あれから一生懸命バイオリン作りに師事するもいっこうに芽が出ず、
結局三流オーケストラで事務しながら、時折駅前留学でこずかい稼ぎをするに留まる・・・

そんな感じ?(´・ω・`)
490名無シネマ@上映中:03/06/04 20:32 ID:qbsZdlbr
>>489
一年で手ごたえ無かったら帰らせられるらしいから、留年して高校→大学→開業医の道かなあ?
それでもウラヤマシイ!
491名無シネマ@上映中:03/06/04 22:10 ID:KrxLVak5
ガキの頃に将来を早く決めたのはカッコ良く見えたけど、
いざやってみると、雫の方はベストセラー作家になってバンバン稼ぐのに、
聖司の方は地味なしがない職人なもんで、
荒れて酒におぼれたりして・・・・・・
492名無シネマ@上映中:03/06/04 23:09 ID:UXw7lS9K
みんな や〜め〜ろ〜よ〜

雫も聖司もちゃんとやってんだよ。たぶん…
493名無シネマ@上映中:03/06/04 23:47 ID:aKdEaKIK
そうはうまくいかないのが人生・・・・・
494名無シネマ@上映中:03/06/05 00:41 ID:QoDkSKiE
耳をすませば episode2

バイオリン職人の修行に挫折し帰国、引きこもりとなった聖司と
高校浪人雫の爛れた日常を描く問題作
495名無シネマ@上映中:03/06/05 00:46 ID:2G2ddgrA
聖司君と同じ高校に行けたらイイナ…なんて(´・ω・`)
496名無シネマ@上映中:03/06/05 02:20 ID:IR8qMCkw
誰にぶつけていいかわからない憤りを雫の肉体にぶつけてしまう聖司・・・
なすすべもなく堕落していく毎日・・・
杉村は意外にも、進学先の野球部のレギュラーとなり甲子園へ。
青春を謳歌する杉村と夕子は、昔と今の雫の違いに嫌悪し、遠ざかってしまう・・・

・・・ああ、
何でこんな救いようのない筋の方がリアルに思えてしまうんだろう・・・( ´Д⊂カナシイ 
497名無シネマ@上映中:03/06/05 03:38 ID:PGkpHTKT

二人の未来をどう予想するかで性格判断ができそうだねw
498名無シネマ@上映中:03/06/05 09:59 ID:HnBSQJXd
ドロドロの未来も嫌だが、
雫はベストセラー作家、聖司は世界的なマイスターになった・・・と
簡単に考えるようなヒトも勘弁して欲しいな(w
499名無シネマ@上映中:03/06/05 16:37 ID:2fZ8FZqj
雫は図書館司書、聖司は地球屋の主人。
・・・にはならんだろうな。

雫:100番も落っことして内申点が下がったために、
ワンランク下のまぁまぁの高校の普通科入学。
フツーの高校生活をおくり、まぁまぁの女子大の文学部に入学。
レストランでアルバイトしたりマターリと過ごす。

聖司:クレモーナから技術を身につけて帰ってくるが、それだけでは
食えない事を悟り、バイオリン作りは副収入にしようと決意。
本業は、地球屋の西老人の遺産の地球屋を改造してイタリアンレストランを
開く。しかし付け焼き刃なイタリア料理が受けるはずもなく閑古鳥が鳴く。
アルバイトでウエイトレスをしていた雫が大学を辞めて
調理師専門学校へ行き、その後杜王町のトニオ・トラサルディに師事。
トニオの料理に感銘を受けた雫はイタリアへと旅立ちそこでスタンド能力が開眼する。
500名無シネマ@上映中:03/06/05 19:46 ID:uKHcE3p1
なんか悲しいなおい。
501名無シネマ@上映中:03/06/05 22:28 ID:qFfiaITZ
雫がおじいさんから地球屋をひきつぎつつ作家やってるのがいいなあ〜。
で、たまに聖司に会いに、お店を閉めてイタリアにカッ飛んでくの。
で、日本に戻って来て、イタリアで見た猫の話など書いたり。
聖司は職人になって日本で仕事をする傍ら、
あの工房で趣味のバイオリン(作る)教室を開いたりして。

どっちみちあのお店は残っていて欲しいっすー。
502名無シネマ@上映中:03/06/05 22:52 ID:yuZ2fa1a
正直、>>501説が一番好感持てたな。
503名無シネマ@上映中:03/06/06 00:18 ID:WEMtE0L+
そりゃみんな好感あるような内容で書いてないし(w
504名無シネマ@上映中:03/06/06 11:29 ID:gewTvV5S
>>414-
めちゃくちゃワラタ
>433チェイクミホーが特にw
505名無シネマ@上映中:03/06/06 12:35 ID:mrrhNUoR
久々に原作を読んだら、結構セリフとかはそのまま使ってるんだねー。
原作では、
聖司に呼び出されて屋上→神社で杉村の告白の順番だったのか。
この順番は逆になっている映画バージョンの方が練れている感じがする。
杉村の告白により、雫の恋愛感受性がオンになる。
その状態で呼び出されて屋上での告白があったからこそ
506名無シネマ@上映中:03/06/07 10:25 ID:dzJEyL6m
心に残る一言

雫が物語を書くことに没頭して成績が下がってきた時の家族会議での一言
   父「でもな、人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ。
     何が起きても誰のせいにもできないからね。」
 
雫が西老人に作品を読んでもらった後での一言
   雫「私、分かったんです。書きたいだけじゃだめなんだって…。
     もっと勉強しなきゃだめなんだって。」


感動の一場面

作品が完成した後での西老人
   西「そう、荒々しくて率直で未完成で・・・、聖司のバイオリンのようだ。
     よくがんばりましたね、あなたは素敵です。
     あわてることはない。時間をかけてしっかり磨いてください。」

「聖司のバイオリンのようだ」って雫にとっては最高の誉め言葉だったんじゃないかな?
507たとえ女の子でも・・・:03/06/07 10:29 ID:ch5HxJxY
正直JRの中で
「おーい、ネコくーん」
とか言ってる奴いたら引くけどな(w
508名無シネマ@上映中:03/06/07 10:38 ID:dzJEyL6m
確かに引くな…。
しかもメガネが分厚くて、少し太りぎみだったら即アウト!
「かわいい」ではなくて「かわいそう」になっちゃうな。悪いけど。

雫の真似事をする人は危険人物認定されるかもな。
509名無シネマ@上映中:03/06/07 10:43 ID:GAYhbA7x
いや、猫好きは所構わず猫には話しかけるよ
そんなの割と普通の光景じゃないかな
510名無シネマ@上映中:03/06/07 12:21 ID:cEO28jz5
>>507
公開時のクイズショーバイショーバイの間違い探しだかで
あのシーンが使われてて間違い場面と一緒に繰り返し流れてたのを思い出した。
全員正解するまでシーンがループするからね。
511名無シネマ@上映中:03/06/07 14:30 ID:XSHu+n2H
>>497

卒業 の後
今後2人の将来がどうなるか書いてください
という心理テストは実際にある
512名無シネマ@上映中:03/06/07 14:33 ID:JYPchxk1
カントリーロードは名曲だな。
513名無シネマ@上映中:03/06/08 01:06 ID:IPjiK3S5
コンクリートロードは名作だな
514名無シネマ@上映中:03/06/08 03:44 ID:wDwEHtiw
コンクリートロードはやめたほうがいいと思うぜ
515名無シネマ@上映中:03/06/08 03:49 ID:LH8uab06
雫が図書館で「天沢聖司ってどんな人だろう」と想像してて
急に「やなヤツ」を思い出してしまい、おもわず
「違う!おまえなんかじゃない!」って叫んでしまうシーン、
あれなんか演技臭いヲタの言動っぽい。

まあ、ある意味では雫もヲタなんだろうけど。
516名無シネマ@上映中:03/06/09 06:59 ID:GsjDlXvi
>>515
リアルにそんなことやる奴がいたら
口の中すっぱい唾でいっぱいになっちゃいますぜ(;´Д`)
517名無シネマ@上映中:03/06/09 07:02 ID:dO3UTDwz
>まあ、ある意味では雫もヲタなんだろうけど。

雫がリアルワールドに居たらジブリアニメに夢中になると思われ。
んで、
「決めた。私アニメーターになる!」と(w
518名無シネマ@上映中:03/06/09 07:24 ID:Z69mSAjM
dvd買おうかなぁー

毎年夏になると見たくなる!
519名無シネマ@上映中:03/06/09 09:24 ID:qHzaUBea
>>518
ぶっちゃけ、最近買いました。
マジでおすすめっすよ。絵コンテを見ながら
台詞が入っている特典は最高!!

今から見ます。
520名無シネマ@上映中:03/06/09 16:55 ID:BLQT2pDC
普通の恋愛物なんかはウザくてしょうがないんだけど
なぜかこれは純粋に楽しめた。
521名無シネマ@上映中:03/06/10 02:40 ID:TnQmcOtv
この映画、音楽が久石某じゃなくてよかったと思うな。
ラストエンペラーのオケのアレンジャーなんよね。
522名無シネマ@上映中:03/06/10 11:54 ID:/beFEs+S
俺もう24だ...。
523名無シネマ@上映中:03/06/10 16:04 ID:0fJhWpEr
>>522
まだまだこれからじゃんか。
まあ、でも、適当に焦るのがよろしい(w
524名無シネマ@上映中:03/06/11 19:50 ID:u9Zx5N3k
「耳すま」との出会いは去年の夏休み前日…。
TVでやってたのをなんとなく観ていたのが始まり…。
あれからもうすぐ一年。
525名無シネマ@上映中:03/06/12 06:58 ID:F/2efszE
>>524
1年の間、何かに対して一生懸命になれた?

この映画見ると、「緊褌一番、自分もがんばるべ!」て感じになるよね。
まあ、この意気込みが持続するのは2・3日だけどw
526名無シネマ@上映中:03/06/12 21:53 ID:9Al7r9ih
んじゃあ2・3日ごとに見るよろし。
527名無シネマ@上映中:03/06/13 18:45 ID:+aWVZO3w
あと二年で政治君がくれもーなから帰国するよてい。
528名無シネマ@上映中:03/06/14 19:26 ID:wuO2v9uz
なっちゃんのCM、雨の中で歌って踊る奴やってるけど、あの子使って
杉村の告白シーンかなんかをアレンジして作ったほうが、いいCMに
なるんじゃないかと思う素人なオレ。
529名無シネマ@上映中:03/06/15 18:29 ID:6U3DLrCb
>>528
星井七瀬だな、確かにあの子は黒髪でショートカットだから月島雫と似ているな。
とゆうかずぶ濡れで可哀想なんだが・・・誰だ?あんなCM考えた奴は・・・
530名無シネマ@上映中:03/06/15 19:32 ID:n5Ar2Oiy
15秒だけでのシンデレラ〜ってやつ?
531名無シネマ@上映中:03/06/15 20:49 ID:6U3DLrCb
>>530
そう、あのCMじゃなんだが写真で似ると結構かわいいぞ。
532名無シネマ@上映中:03/06/15 21:46 ID:H5XM2sH0
バイオリン職人として一人前になった聖司は日本に戻ってくるが
何年も前から雫の手紙がクレモ−ナにとどかなかったため 雫に会うのが怖かった
そして彼女が数年前に交通事故で亡くなったことを知る

彼女はもうこの世にはいない ああ なんたる悲しみだ この世が壊れたようだった
雫が最後に書き残した小説を読んでいく聖司 そこに登場する二人の少女と少年は
明らかに聖司と雫であった そこに雫がいたのだ
雫は心のなかにいる これからも ずっと 永遠に
533名無シネマ@上映中:03/06/15 22:06 ID:s6UBVBcb
>>532。・゚・(ノД`)・゚・。
534名無シネマ@上映中:03/06/15 23:08 ID:1d2zJu0K
>>532
や〜め〜ろ〜ヨォ〜
535名無シネマ@上映中:03/06/15 23:08 ID:Zdh0mbFy
>>532
そんなのヤダー!
536名無シネマ@上映中:03/06/16 13:57 ID:Cm4kYV56
聖児のじいさんの車にはねられていた。
537名無シネマ@上映中:03/06/16 15:38 ID:37Amv86q
音楽仲間の岸辺さんの借金の保証人になった
じいさんが突然姿を消し、

次、続き頼む。
538名無シネマ@上映中:03/06/16 17:06 ID:It6t/fKt
腕だけが公園のゴミ箱に発見された。


539名無シネマ@上映中:03/06/16 17:29 ID:kWNAG4hA
>>536->>538
や〜め〜ろ〜ヨォ〜
540名無シネマ@上映中:03/06/16 18:43 ID:QfovH6wY
2003年、月島雫24歳。
541名無シネマ@上映中:03/06/16 23:16 ID:vwn4P8XY
会社帰り、8人目の男と肌を重ねた。

「そういや厨房の頃、よく本でドキドキしながら読んだっけ。
あの頃は心が綺麗だったな...。」
542名無シネマ@上映中:03/06/17 15:46 ID:LxXQLStI
なっちゃんのCMが雫に似てるのは以前から言われていたことだけど
今回の雨版で 背景の街が
バロンの小説に出てきた街(魔法細工の街だっけ?)に似てたので一層確信した
543名無シネマ@上映中:03/06/17 17:42 ID:LVGFfJ7g
544名無シネマ@上映中:03/06/17 22:33 ID:/3aLx8VE


636 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/06/17 15:43 ID:LxXQLStI
今のなっちゃんのCMは耳をすませばを意識してると思う


637 名前:584 投稿日:03/06/17 18:47 ID:LVGFfJ7g
>>636
それは考えすぎ、だと思う。

545584:03/06/18 01:11 ID:JN7BZb1A
( ´,_ゝ`)大好きだ。w
546名無シネマ@上映中:03/06/18 01:16 ID:zhjVsVgb
>>543-544
CMとアニメのそれぞれの画像があって見比べろ
という意味かと思ったら 違うの?
547584:03/06/18 01:28 ID:JN7BZb1A
>>546
543は新なっちゃんのサイト、544はただのコピペだね。
548名無シネマ@上映中:03/06/18 15:00 ID:p6bC54Wg
なぜかLxXQLStIは、なっちゃんCMと耳すまの関連付けに必死だ。
LVGFfJ7g(584?)も画像を探して回るほどなっちゃんに萌えているが、
LxXQLStIに釘を刺しているあたり、冷静だ。

と、わざわざコピペまでして544は言いたいのであろう。
549名無シネマ@上映中:03/06/18 15:04 ID:p6bC54Wg
ま、かく言う私こそが、544であるわけだが。
550584:03/06/18 16:25 ID:H33HS6Z3
>>548-549
なんのこっちゃ(笑)
551584:03/06/18 17:05 ID:H33HS6Z3
いかにもLVGFfJ7gは私584、
新なっちゃんの星井七瀬?に萌え(*゚∀゚)だが。
552584:03/06/18 17:13 ID:H33HS6Z3
萌え野郎にはすでに周知のことであるが、
新なっちゃんの星井七瀬はもと星野由真とかいう名前で、
コミック誌上などでグラビアアイドルやっていた。
今回なっちゃんを襲名するにあたって改名したらしいが。
七瀬って名前、どうにも彼女にそぐわないとは思いませんか。
漏れは、成人式の日に着慣れない振り袖を着た女の子を連想する。
お仕着せが身体にしっくりこず、その下の素肌を想像させて妙にエロチック。
まだ星野由真のほうがいいような・・・いや、どっちもどっちか。
553名無シネマ@上映中:03/06/19 01:08 ID:IQHHYEiE
田中レナみたいにナをつけたかったんだろ
554584 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/19 08:50 ID:876SHsp+
>>553
うん、それはわかる。わかるが本人としっくりこない。
555555:03/06/19 11:50 ID:I0sBP4sN
わー!555!今日はいい事ありそう!
556584 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/19 13:48 ID:876SHsp+
>>555
おめでと!
557555:03/06/19 17:50 ID:qsePtZfL
徹夜で仕事でつ...。
558 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/19 18:09 ID:876SHsp+
>>557
乙!
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~bonnie/
ここでもみて癒されておくれよ!
雫タン・・・(;´Д`)ハァハァ
559名無シネマ@上映中:03/06/19 21:20 ID:cKTIJMqh
耳すまの実写版作るならば是非3代目なっちゃんで。
とりあえず、舞台設定は現代でキボンヌ。
560名無シネマ@上映中:03/06/20 11:23 ID:7VZELK4t
新なっちゃんはなんかしたたかそうで雫のイメージとは合わないなぁ
髪型が一緒ってだけ
561 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 12:01 ID:Hte7rZNW
やなやつ! って言われたい・・・(;´Д`)ハァハァ
562名無シネマ@上映中:03/06/20 12:14 ID:FqDE271G
誤解されるのはかまわないけど...。  って言われたい・・・(;´Д`)ハァハァ
563 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 12:19 ID:Hte7rZNW
雫タソには秋元康のプロデュースなんか許さない
燦然とした輝きがあるんだよぉぉ(;´Д`)ハァハァ
564 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 12:52 ID:Hte7rZNW
すごいよ、俺たち!(;´Д`)ハァハァ聖司ブッ殺ス! 
565名無シネマ@上映中:03/06/20 14:25 ID:MzA8Uy6/


・・・見ろ。   気色悪いバカが居付いてしまった・・・・・

566 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 16:29 ID:Hte7rZNW
>>565
ぼやいてないでネタもってこい、ネタを。
567 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 16:30 ID:Hte7rZNW
なぜ、いま少女マンガか?/宮崎駿

 混沌の21世紀の姿が、次第にはっきりして来た今、日本の
社会構造も大きくきしみ、ゆらぎ始めている。時代は確実に変
動期に入り、昨日の常識は定説が急速に力を失いつつある。こ
れまでの物的蓄積によって、若い人々がその波に直接さらされ
ることは、まだ始まっていないとしても、その予兆だけは確実
に届いている。
 こんな時代に、我々はどんな映画を作ろうとするのだろう。
 生きるという本質に立ち帰ること。
 自分の出発点を確認すること。
 変転する流行は一段と加速するが、それに背を向けること。
 もっと、遠くを見つめる眼差しこそがいま要るのだと、高ら
かに大胆に唱いあげる映画を、あえて作ろうというのである。
 この作品は若い観客の今のあれこれに、理解を示して歓心を
買おうとしない。彼等、若い人々が置かれている今日的状況に
ついて、疑問や問題意識をひけらかす事もしない。
568 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 16:30 ID:Hte7rZNW
 この作品は、自分の青春に痛恨の悔いを残すおじさん達の、
若い人々への一種の挑発である。自分を、自分の舞台の主人公
にすることを諦めがちな観客/チャップリンの作品は一貫して
そうだった/その出会いの奇蹟の復活が、この作品の意図する
ものだ。原作は、ごくありふれた少女マンガの、よくあるラブ
ストーリーにすぎない。この世界には、ふたりの間を邪魔する
ものは何もない。無理解な大人達や規制はなく、屈折や挫折も、
まだ遥かに遠く、これから始まるはずの、自分の物語を夢見て
いる少女が、主人公なのである。今日の少女マンガがそうであ
るように、この原作も、大切なのは双方の気持ちだけで、何ご
とも事々しく起こらない。ふたりは、互いに好きだと確認しあ
うが、それ以上は何も始まらない。少女マンガはいつもそこで
終わるのであり、だからこそ支持もされて来た。
569 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 16:30 ID:Hte7rZNW
 主人公の相手の少年は、絵描きを夢見て、イラスト風の絵を
描いている。これも少女マンガの典型で、切迫した激しい芸術
を志向する人物では決してない。物語の書き手になることを夢
見る少女もまた傷を負う危険のない範囲にかこわれている。
 では、なぜ「耳をすませば」の映画化を提案するのか。
 おじさん達がどんなに力を込めて、その脆弱さを指摘し、現
実性にとぼしい夢だと論じたてても、この原作にすこやかに、
素直に描かれた出会いへの憧れと、純な思慕の念が、青春の重
要な真実であることを否定できないからである。
 すこやかさとは、庇護の元でのもろさであるとか、障害のな
い時代に純愛は成立しないとか、皮肉に指摘するのは簡単だ。
それなら、もっと強く、圧倒的な力で、すこやかであることの
素晴らしさを表現できないであろうか。
570 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 16:31 ID:Hte7rZNW
 現実をぶっとばすほどの力のあるすこやかさ・・・。その試
みの核に、柊あおいの「耳をすませば」はなり得るのではない
か?
 もしも、その少年が職人を志していたら・・・。中学卒業と
共に、イタリアのクレモーナに行き、そこのヴァイオリン製作
学校に入って修行をしようと決めていたら、この物語はどうな
るだろう。
 実は、「耳をすませば」の映画化構想は、この着想から全て
始まったのである。
 木工の好きな少年。自らもヴァイオリンを弾く少年。原作に
登場する古美術商の祖父の屋根裏部屋を、地下の工房に変え、
祖父も古い家具や美術品の修理を趣味とし、音楽の演奏をたし
なむ人物にしたら・・・。少年はその工房でヴァイオリン造り
への夢を育まれたのだ。
571 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 16:31 ID:Hte7rZNW
 同世代の少年や少女達が、未来をむしろ忌避して生きている
時(大人になったら、碌なことはないと信じている子供達が多
い)、ずっと遠くを見つめて、少年は確実に生きている。われ
らがヒロインが、そんな少年に出会ったらどうするのだろう。
 そう設問した時、ありきたりの少女マンガが、突然今日性を
帯びた作品に変身する原石・・・カットし、研摩すれば磨く原
石に、変身したのである。
 少女マンガの世界が持つ、純(ピュア)な部分を大切にしな
がら、今日豊かに生きることはどういうことかを、問う事も出
来るはずである。
 この作品は、ひとつの理想化した出会いに、ありったけのリ
アリティーを与えながら、生きる事の素晴らしさを、ぬけぬけ
と唱えあげようという挑戦である。
572名無シネマ@上映中:03/06/20 16:45 ID:bwpuVXJm













武(・∀・)
573 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/20 18:05 ID:Hte7rZNW
雫パパのツブヤキでも聞いてみる?
574名無シネマ@上映中:03/06/21 00:38 ID:aVxkkuNO
地味に伸びるスレだよな・・・
575 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/21 01:05 ID:iSQa0icn
生かさず殺さず。
576 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/21 01:57 ID:iSQa0icn
カントリー・ロード この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる気がする カントリー・ロード

ひとりぼっち おそれずに生きようと 夢みてた
さみしさ 押し込めて強い自分を 守っていこ
カントリー・ロード この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる気がする カントリー・ロード

歩き疲れ たたずむと浮かんでくる ふるさとの街
丘をまく 坂の道 そんな僕を 叱っている
カントリー・ロード この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる気がする カントリー・ロード

どんな挫けそうな時だって
決して 涙は見せないで
心なしか 歩調が速くなっていく
思い出 消すため

カントリー・ロード この道 ふる里へつづいても
僕は 行かないさ行けない カントリー・ロード
カントリー・ロード 明日は いつもの僕さ
帰りたい 帰れない さよなら カントリー・ロード
577 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/21 10:28 ID:Z2ZxGMGa
おまいら(;´Д`)ハァハァジブれ!
578名無シネマ@上映中:03/06/21 18:51 ID:XvL26RbF
有名コテハンになるのを夢みる月島雫は受験生にもかかわらず
2chにどっぷりつかり現実を直視していなかった。

ある日、自分のお気に入りの板に頻繁に現れるコテに興味をもつ。
「この人のネタすごく面白い、、、、、どんな人なのかなあ?」


579名無シネマ@上映中:03/06/21 19:52 ID:r1ROm/T/
>>578
ある意味リアルだ。
580名無シネマ@上映中:03/06/22 01:39 ID:RXcGFtCX
すませばの耳(やはり、「の」がはいってないと・・・)
581名無シネマ@上映中:03/06/22 04:46 ID:8WsQchJ9
海がきこえる・・・・・・
ギブリーズ・・・・・・
(やはり、「の」がはいってないと・・・)
582名無シネマ@上映中:03/06/22 15:49 ID:E/plH/7V
昨日さあ、突然オンナの人が2人折れの家に来てさあ
トイレ貸してくれだってさ
なんか見覚えある奴等だなあと思ったら、雫と雫の姉ちゃんだったんだよ。
トイレ貸してやったはいいけど、不思議なことに2人一緒にトイレに
入りやがったんだよ。
なんか気味悪いなト思ってるうちに、10分、20分、30分、、、
1時間たっても出てこない。
んで 今もまだトイレに立てこもってんだよ。
どうしよう。
583名無シネマ@上映中:03/06/22 16:06 ID:qzZczrhq
とりあえず突撃。
584名無シネマ@上映中:03/06/22 19:10 ID:IVKHSjvo
耳のすませば
585名無シネマ@上映中:03/06/23 01:27 ID:r8/dqYSf
妄想炸裂スレはここですかい。
586名無シネマ@上映中:03/06/23 03:18 ID:3yjvLW4Y
587 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/23 12:07 ID:aMlJEofl
内的確信を持って行動する子供たちの強さ/立花 隆

 うちにも娘が二人いる。上が中二で、下が小五だから、月島
家より少し年まわりが下だが、見ていると、汐と雫のように、
よくいがみ合って口げんかをしている、思わず、「二人とも、
もうやめなさい!」と怒鳴りつけることがある。しかし、たい
ていは何もいわない。何かいっても無駄なのである。娘も小学
校低学年のうちはともかく、十代に入ると、もう父親のいうこ
となんか平気で無視するのである。
 母親と娘も、しょっちゅう激しい言葉のやりとりをしている
が、どんなに争っても、すぐにまたなれあってベタベタしてい
る。女の親子の間には独特の生理的かつ感情的な結びつきがあ
るようだ。男親には理解し難くかつ立ち入り難い世界がそこに
はある。
 結局、四人家族で娘が二人という家庭では、男親はいつのま
にか一人だけ浮いた存在になってしまう。何か問題が起きても、
圧倒的多数の女性陣を前にして、いいたいことも満足にいえず、
何か口ごもってぶつぶつというだけで引き下がってしまうとい
うのが我が家の日常の光景である。
588 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/23 12:08 ID:aMlJEofl
 この映画の後半、雫がもう高校なんか行かないといいだして、
汐を激しく言い争う場面で父親が仲裁に入り、「二人共、こっ
ちに来て、わけを話してごらん」という場面がある。
 この場面の台本で、宮崎駿はト書きに、「このお父さん、た
よりなげに見えてしっかりしているのです。父親はかくありた
い・・・」と書いている。実際、このあとの場面、雫の生き方
をめぐって家庭内で議論をつづいた後、「雫のしたいようにさ
せようか。母さん・・・。ひとつしか生き方がないわけじゃな
し・・」という結論が導かれるまで、父親がヘゲモニーを取っ
てシチュエーションをリードしていっている。
 ここがどうも私にはぴったりこなかった。シナリオの筋立て
の上でぴったりこないというわけではない。実感としてぴった
りこないのである。つまり、これまで私は、実生活でちゃんと
したお父さん役を演じたことが一度もないのである。多分これ
は、もとをただせば私の父親に責任があるのだ。私の父も、ちゃ
んとした父親役を一度も演じたことがない人だった。「まあ、
好きなようにやんなさい」が口ぐせの人で、子供たちの進路や
生き方に関して、ああしなさい、こうしなさいの指示は一切し
ない人だった 私が育った家では伝統的に子供は自己決定権を
駆使して、勝手に生きてきたのである。私はあらゆる人生の岐
路において、事前に両親の判断をあおいだことがない。すべて
自分で勝手に決めてから、決めたことを通告しただけだった。
 だから、自分がああいう風に大真面目なお父さん役を演じな
ければならないとなると、とまどってしまうのである。
589 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/23 12:08 ID:aMlJEofl
 では、いまの我が家で、あれと同じようなシチュエーション
が起きたらどうするか。多分私は、私のおやじと同じように、
「まあ、好きなようにやんなさい」というだけだろうと思う。
月島家のような家庭会議ないし夫婦会議的なプロセス一切なし
で、ただそれだけを個人的にコメントして終わりだろうと思う。
基本的に子供はおさえがきかないと思っているからである。
 思えば私もずいぶん勝手な生き方をしてきたものだが、その
どの場面においても、父がもし例の一言以上の干渉めいた発言
をしたとしても、私の自己決定い何の影響も与えることができ
なかっただろう。
590 ◆8BaRoN/Vp. :03/06/23 12:08 ID:aMlJEofl
 結局、子供は強いのである。子供がある内的確信をもって行
動しているときは、親がどんなに止めても無駄なのである。親
にできることは、それがどんなに危なっかしい行動であろうと、
黙って見ていてやることだけである。子供は失敗するかもしれ
ない。しかし人間は失敗から立ち直れず、助けを求めてきたと
きにだけ、助けてやることくらいである。 と、常日頃私は思っ
ているのだが、どうもうちの娘達は、自分の父親がそういう人
だとは思っていないらしい。試写会でこの映画を見たあと、「ど
うだった?」と聞くと、「あの親は二人とも、ちょっとものわ
かりがよすぎるんだよなァ」といった。これにはもちろん、「う
ちの親と比較して」という意味がこめられているのであって、
うちの親はものわかりが悪いから、ああいう場面で決してああ
いう決定は下すまいと思っているのである。その現実性の議論
はさておいて、映画のストーリーの展開としても、あの場面が
あまりにスムーズに展開してしまっており、ドラマとして、も
う一山くるかと思った山がこないまま終わってしまったとう不
満の表明もあるらしい。
 そういう一面はあるかもしれない。しかし、あそこで、もの
わかりの悪い親を登場させたとしたら、妙に古くさい親子の葛
藤ドラマが脇筋として展開してしまって、本筋が見えにくくなっ
てしまっただろう。
 本筋の主人公はあくまでも雫と聖司。内的確信をもって行動
する子供の強さである。              (終)
591名無シネマ@上映中:03/06/23 12:29 ID:Nyf1N7+B
(;´Д`)ハァハァMEGUMIタンのお宝画像が下記スレで発見された模様!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1011325628/865
592名無シネマ@上映中:03/06/23 13:41 ID:TBRBw6r2
593名無シネマ@上映中:03/06/23 20:47 ID:d08Yc/Cm
                         ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ          ヾ(゚∀゚)ノ
  ≡ 〜( 〜) スーキスキス           (  )
   ≡  ノ ノ                  < <

     スキスキスキ  ( ゚∀゚) ≡       キュンキュン!
      スーキスキス (〜 )〜 ≡       (゚∀゚)
            ( (   ≡        ノ( ヘヘ

http://up.isp.2ch.net/up/76e1488b81f2.mp3
ttp://www.web-giga.com/colorful/dl/c_dl.html
594名無シネマ@上映中:03/06/23 23:30 ID:EBQZa4el
雫もクラスメイトのいじめグループに参加して、誰かの靴ぐらい隠しただろうし、
聖司も雫をSMでいじめる妄想をしてオナニーぐらいしたはず。
俺はそういった汚れた部分があの映画にないことのほうが不満だけどなあ。

     >>587-590
595名無シネマ@上映中:03/06/24 00:35 ID:Ik0WnCGM
>>594
そんな、日常でもいやになるほど見られる平凡な穢れを
わざわざアニメーションで見たいと思うのかね、君は。
596名無シネマ@上映中:03/06/24 09:31 ID:P0Aytut8
( ´,_ゝ`)
597名無シネマ@上映中:03/06/24 12:26 ID:UEPrBArt
半年前モデルとなった場所へ行ってみた。
坂ばっかりで疲れたな。
俺の家から片道70`以上あるなあ。
598名無シネマ@上映中:03/06/24 18:05 ID:P0Aytut8
聖蹟桜ヶ丘は耳すまオタが徘徊する町。 
599名無シネマ@上映中:03/06/25 08:54 ID:LVcWgjSn
( ´,_ゝ`)
600600:03/06/25 11:50 ID:u05pSpEn
わー!600!今日はいい事ありそう!
601名無シネマ@上映中:03/06/25 12:31 ID:LVcWgjSn
>>600
またあんたか!w
602名無シネマ@上映中:03/06/26 08:58 ID:vJD3N9D9
603名無シネマ@上映中:03/06/27 01:12 ID:8oDaBlRO
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
604名無シネマ@上映中:03/06/27 09:41 ID:YG7fBIeL
>602
そのサイトの他の雫タン見て死にたくなりますた。(ρ_;)ノ
605名無シネマ@上映中:03/06/27 10:24 ID:hDCJem7W
(。´Д⊂)ホロリ
606名無シネマ@上映中:03/06/27 11:49 ID:DJZqJvog
この映画最初の多摩ニュータウンの夏の夜のリアルな描写が最高にいい。
夜景。半そで。コンビニ。麦茶。
街中の夏の夜の気持ちよさが最高に伝わってくる。
オリビアニュートンジョンの歌うカントリーロードがまた最高。

中盤秋から冬になる辺りでどうでもよくなってくる。
607名無シネマ@上映中:03/06/27 13:33 ID:wjbFSZ+Q
>>606
激しく同意!(しちゃうのかよ)

とりあえず夏の描写サイコー!っていうか夏サイコー!
町の生活観あふれる描写サイコー!
608名無シネマ@上映中:03/06/27 17:48 ID:HTIXF2fh
たまに実写なんじゃないかって時もあるよな。
マジで背景書いた絵師は神。
ジブリの森だか林だかに行けば原画見れるのかな?
どれくらいの大きさなんだろ。激しく見てみたい。
そういえば前村上 隆がテレビに出てて、
トトロの背景画自慢してたな。金出せば買えるもんなのかな?
それともコネか?
609名無シネマ@上映中:03/06/27 18:41 ID:JpckX6LQ
下手な実写映画より良く実写に近い映画だね
610名無シネマ@上映中:03/06/27 18:50 ID:w6qr5GsO
でも車の動きとかカクカクだよね。
611名無シネマ@上映中:03/06/27 18:51 ID:F9hdGXIX
よしゃ、来週あたり行こうかな。
季節的には最初あたりだな。
>>606
激しく同意
俺は一軒家に住んでるんだけど、あの映画見ているとなぜか団地暮らしして
みたいなと思ってしまう。
612名無シネマ@上映中:03/06/27 20:21 ID:sObdXYDI
今年もTVでやるかな。
去年は7月末にやってたね。
613名無シネマ@上映中:03/06/28 01:03 ID:x1934WdD
それまでは毎年10月くらいにやってたイメージが。
614名無シネマ@上映中:03/06/28 04:01 ID:Kxt7IfO6
この映画を見て聖跡桜ヶ丘に住みたいって言ってる人は勘違いしてるよ
聖跡なんて普通のそっけない新興住宅街だよ
有名な耳丘も、ちょっと坂のある街なら同じような景色はいくらでもある
でも、そこで生まれ育った人には思い出があるから、同じ景色でも綺麗に見える
だから、誰でも自分の街に最高の景色を持ってるはずなんだよ
主題歌にカントリーロードを使ったのは、それを伝えたいからだろう
615名無シネマ@上映中:03/06/28 04:08 ID:D8WUq1rN
イイ映画だね。これ見るとなんだかじーんときて涙がでちゃうよ。
こういう青春時代おくれたらすてきだったろうなってあこがれたりもする
616名無シネマ@上映中:03/06/28 04:12 ID:D8WUq1rN
ジブリは他にはトトロや魔女の宅急便が好き。あとラピュタ。
もし外国で賞をもらえるのなら、千と千尋じゃなくて
トトロとか、耳をすませばでもらってほしかった。
日本語版の「カントリーロード」も好き。歌ってるとジーンとくるよ。
一人暮らしのとき、歌ってて涙がでた。
617名無シネマ@上映中:03/06/28 04:46 ID:6Vo9lLGh
その冒頭の夜景シーンなんだけどさ、デブ猫が欄干の上で寝てて
キャスト「地球屋主人 小林桂樹」って出てるカット
あそこの背景の夜景だけどう見ても実写じゃね?どう思う?
618名無シネマ@上映中:03/06/28 07:14 ID:t5qYjy5y
DVDに英語吹き替えが入ってないのはなんでだろう。
他の作品のにはちゃんと入ってるのに。
まあ、千尋の場合はアメリカ公開が控えてたから当然だけど。
あのシーンを英語で聞いてみたかったなあ。

雫:「すごいなあ。よくこんなの作れるね。まるで魔法みたい。」
聖司:「お前なあ、よくそういう恥ずかしいこと平気で言えるよな。」
雫:「あらいいじゃない。本当にそう思ったんだから。」

このシーンが一番好き。
こんなセリフが自然と口から出てくる人、実際に居ないもんだろうか。

#英語字幕のIt's what I think(本当にそう思ったんだから)って......。確かにあってるけどさ......。もっと他にいい表現があるんじゃないか?

>>540
聖司と雫って自分と同い年だったのか。知らなかった。
619名無シネマ@上映中:03/06/30 00:09 ID:mf+Ac+t2
日本版千尋DVDも英語吹き替えは入ってません。
吹き替えはフランス語。
620名無シネマ@上映中:03/06/30 00:47 ID:CAVSjgUo
>こんなセリフが自然と口から出てくる人、実際に居ないもんだろうか。
いねーよこっぱずかしい!
621名無シネマ@上映中:03/06/30 04:40 ID:vHHhDbC/
雫さまにぶん殴られたい!
口から血を流して悶え苦しんで苦痛と快感を得ることができた汚い僕を雫さまに静かに見下ろしていただきたい。
僕はそうして今後は犬になり、腐った残飯と汚物を雫さまによって口の中にほうり込まれる事で生き続けられるのです。
ああ、雫さま
お願いですからそのHBの尖った鉛筆で私の腹を貫いてくださいませ
私を解放してください!ハァハァ
622名無シネマ@上映中:03/06/30 06:27 ID:KTMz08w/
俺は雫さまの黄金と黄金水だけで飼って欲しいね。
623名無シネマ@上映中:03/06/30 12:06 ID:Yl3UllFj
Did you see this mothafucka?!

basterd!! basterd!! basterd!!
basterd!! basterd!! basterd!!

[concrete road is wack! don't you?]

Fuck ya!!
624_:03/06/30 12:07 ID:zncnSyBg
625名無シネマ@上映中:03/06/30 15:18 ID:NtMDlKIb
ここでもかよ!
626名無シネマ@上映中:03/06/30 19:20 ID:L8fTEchk
このところ宮崎アニメのスレはいつもひとかたまりになってアガる。
それが非常に気持ち悪い。
アニメ板というものがあるのに、何で映画板でヲタクぶりを晒すのだろう?
実に迷惑である。
627名無シネマ@上映中:03/06/30 20:39 ID:bzoueYKX
>>626
んな事いってたらここの住人全員「映画ヲタク」ぶりを晒してることになっちゃいますわヽ(´ー`)ノ
一時期と違ってあくまでアニメ映画のスレだけなんだから問題ないでしょ。
628名無シネマ@上映中:03/06/30 22:17 ID:mq2DgbuW
これ見終わった次の日、朝早く起きて日の出を見たら清々しかった。
629名無シネマ@上映中:03/07/01 00:25 ID:XYvYLmsl
映画として語られるアニメがあっても良かろう。
630名無シネマ@上映中:03/07/01 12:08 ID:T85yjssJ
耳をすませぼ
631名無シネマ@上映中:03/07/01 20:21 ID:H+rOSYa0
>>623
ワロタ
632名無シネマ@上映中:03/07/01 23:04 ID:KraU2XJg
>>623
何ですのん?
633名無シネマ@上映中:03/07/02 00:12 ID:bklSc8BM
やはりみんな、この映画を観ると一度は自殺を考えるのだろうか…
634名無シネマ@上映中:03/07/02 00:37 ID:BBWLb2E+
(=r=)<次は耳だ!!歯お食いしばれ!命ごいをしろ!(だっけ
635名無シネマ@上映中:03/07/02 01:03 ID:BcOrvnYU
(=r=)←何故にこれがムスカなのかをまず教えて欲しい。
636名無シネマ@上映中:03/07/02 07:57 ID:rdP6tfpJ
「跪け、命乞いをしろ!」
「次は耳だ」
だと思う。歯を食いしばれなんてあったっけ?
637名無シネマ@上映中:03/07/02 08:47 ID:Ox24+D9X
雫がやってることって同人小説作成と一緒じゃないの?
同人経験のある俺は見ていて恥ずかしかった。
かたやバイオリン職人の修行なんて差がありすぎ。
638名無シネマ@上映中:03/07/02 10:33 ID:0C5mOpKS
同人活動ってそんな恥ずかしいものじゃないと思う。
中には恥ずかしいのもあるけど。
639名無シネマ@上映中:03/07/02 11:44 ID:XqReggFi
( ゚д゚)ポカーン…
640名無シネマ@上映中:03/07/02 11:46 ID:UyKpqXZY
>>631
みーたーなー!

ヤナヤシ!ヤナヤシ!ヤナヤシ!
ヤナヤシ!ヤナヤシ!ヤナヤシ!

コンクリートロードは止めた方がいいぜ

なによ!
641名無シネマ@上映中:03/07/02 12:59 ID:nc4Sqh/y
見たなカス野郎!

野郎!野郎!野郎!
野郎!野郎!野郎!

(コンクリートロードはダセえだろ)

クソが!
642名無シネマ@上映中:03/07/02 21:44 ID:YnYJ8ZIO
>>637
別に自分で小説書くこと自体はなんら恥ずかしいこっちゃないけどな。
同人だって一次創作と二次創作じゃ色々代わってくるし一概にはいえんが
643名無シネマ@上映中:03/07/02 22:25 ID:fa02MIeO
見たな糞まみれの変態仮面!

肥溜め!肥溜め!肥溜め!
肥溜め!肥溜め!肥溜め!

(コンクリートロードは環境ホルモンだろ)

ウンコって2回食べると死ぬらしいよ!
644名無シネマ@上映中:03/07/02 23:09 ID:n9dFHVGa
>>643は退場 マジサムイ…
645名無シネマ@上映中:03/07/03 00:50 ID:susJEjPP
>>637
何を見て同人と同じと思ったのか。
雫のは純粋な創作意欲に突き動かされての創作、
同人は惰性と馴れ合いと自己欺瞞の産物。
646名無シネマ@上映中:03/07/03 01:34 ID:MurTyVRa
>>645
「同人とやってること同じでしょ? 恥ずかしいもんだ」という人もどうかと思うが、
「同人は糞。比べるなよ」というのもどうかと思う。
同人を見下しすぎだって。
かつて三島らを輩出した文芸同人という…ってまあそこらは昔の話だからどうでもいいとしても、
今の同人も、そこまで見下す存在じゃない。頑張ってる人は居るよ。
647名無シネマ@上映中:03/07/03 06:54 ID:PoQ6lCA8
>>642
いや恥ずかしいだろ。
648名無シネマ@上映中:03/07/03 10:37 ID:CoVrAHRu
>647
だな。
649名無シネマ@上映中:03/07/03 20:42 ID:HYqnnuDF
まぁまぁ…
650名無シネマ@上映中:03/07/03 21:25 ID:386ubqWp
>>647
…?
「自分で小説書くのは恥ずかしい」って、そこまで言い切っちゃうとどうかと思うぞ流石に。
小説屋目指して日々鍛錬な、文章屋見習はどうするんだそれ。
いきなりプロデビューしないと恥ずかしい存在だってことかや。


存在でなく、その頃の作品が(心がけとして)恥ずかしいって事なら判らなくもない。
「デビュー前作品集」とか出す人の気がしれん。
651名無シネマ@上映中:03/07/04 05:58 ID:cCHangyB
書いてもいいけど人に隠れてしこしこやるもんじゃないか?
自分が中学時代「小説書いてる」なんてクラスメイトに言えるか?
恥ずかしくて絶対言えん。
652名無シネマ@上映中:03/07/04 08:01 ID:yE94fJVv
>>651
親しい知りあいとか、応援してくれてる人なんかにゃ知らせるんじゃないの?
客観評価の入らない状態で一人書いてるとそれこそ恥ずかしいことになると思うが…。
まあ周りに言いまくるのも恥ずかしい気もするが。


でも完全に純粋に夢に向かってる人に関しちゃ恥ずかしくもなんともない思うが。
だからお前あれよ、それは耳すまの若者は「綺麗過ぎる」って批判の一種に収まりそうな予感。
653名無シネマ@上映中:03/07/04 08:08 ID:b5yXj6DG
>>651
そういう感覚の人はプロになれない気がする。
654名無シネマ@上映中:03/07/04 08:54 ID:7/7HBJSv
微妙にすれ違いださ。
655名無シネマ@上映中:03/07/04 12:55 ID:zN777WEv
エッチねたロビーの官能小説はいいオカズになるよ。
656名無シネマ@上映中:03/07/04 15:39 ID:4QNUbtaw
夏目漱石や筒井道貴を否定するようなこと言うのはやめようや
657名無シネマ@上映中:03/07/04 15:49 ID:7/7HBJSv
完全にすれ違いださ。
658名無シネマ@上映中:03/07/05 00:20 ID:p+dxcOjM
新ネタないね〜。
猫の恩返しも結局観てないし…。
659名無シネマ@上映中:03/07/05 05:26 ID:ZP9gn9s1
知らんがな。とりあえず観とけや。
660名無シネマ@上映中:03/07/05 08:48 ID:qZnY27uS
猫の恩返しは傑作ですよ。
661名無シネマ@上映中:03/07/05 14:15 ID:fF1qwBSg
忘れていた目を閉じて 取り戻せ恋のうた
青空に隠れている 手を伸ばしてもう一度

忘れないですぐそばに 僕がいるいつの日も
星空を眺めている 一人きりの夜明けも

たった一つの心 悲しみに暮れないで
君のためいきなんて 春風に変えてやる

陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる
君と失くした想い出乗せて行くよ

ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く
君と見つけたしあわせ花のように

忘れていた窓開けて 走り出せ恋のうた
青空に託している 手をかざしてもう一度

忘れないよすぐそばに 君がいるいつの日も
星空に輝いてる 涙揺れる明日も

たった一つの言葉 この胸に抱きしめて
君のため僕は今 春風に吹かれてる

陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる
君と誓った約束乗せて行くよ

ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く
君と出会えたしあわせ祈るように

君と出会えたしあわせ祈るように
662名無シネマ@上映中:03/07/05 15:00 ID:+peruVUF
このスレなまら遅くないか?・・・
ちせ・・
663名無シネマ@上映中:03/07/05 22:56 ID:1mSBVrrW
>>661
エンディングで消音で このCDかけると面白いようにハマるね
カントリーロードもいいけど
664名無シネマ@上映中:03/07/06 00:27 ID:2cG9JaAl
耳須磨にこのうたじゃ明るすぎるような・・雫役が歌ってんならまだしも・・
665名無シネマ@上映中:03/07/06 15:33 ID:p+PPp07v
ちゃ〜ら〜ら〜ら〜

ちゃ〜ちゃららら〜
ちゃららら〜ら〜ららららら〜
ちゃららら〜ちゃらららら〜ら〜
ちゃらららららら〜ららら〜ら〜

これいつの曲かわかる?
666名無シネマ@上映中:03/07/06 16:10 ID:CcLdGcp9
せめて鼻歌歌って録音してうpするとかしてくれないと・・・
667名無シネマ@上映中:03/07/06 19:29 ID:mFp1YskV
>>665-666
間の抜けたやりとりにワラタ。
668名無シネマ@上映中:03/07/07 01:09 ID:11JLTXc/
マルチポスト承知の上で、質問です。
雫が猫を追っかけて登ってゆく坂道の途中、電信柱にはっきりと「三沢4−2?」の表示があります。
これは高幡不動だと思うのですが、だれも突っ込まないのはなぜですか?
669名無シネマ@上映中:03/07/07 01:16 ID:ERJ/3G27
>665
ラーシードーファー 
ミー ミレドシー (移動ドで。EかF♯くらいのキーだったと思う)

ってやつね。
多分、ラスト直前、早朝に迎えに来た聖司を
雫が窓からみつけるシーンの曲を指しているのだと思う。
このメロディーはこの映画のテーマみたいな感じで
ちょっとずつ形を変えて何度か使っていたと思うな。
670名無シネマ@上映中:03/07/07 01:19 ID:UG461a7I
雫はディルレバンガーの性癖がある可能性が高いので
児童相談所で診察を受ける必要性がある。


671名無シネマ@上映中:03/07/07 11:47 ID:GI96ThX9
>>668
そこまでマニアックに突っ込む必要がないから。
672名無シネマ@上映中:03/07/07 16:08 ID:4uG7riMt
>>670
なんです?それ。
673名無シネマ@上映中:03/07/07 19:27 ID:rnT+Itj/
>>668
俺がまだネットをやっていなかった頃、その電柱に書かれている
「三沢」を頼りに東京都の詳細地図を見て実際は何処か探していた
っけな。
インターネットって便利だよな。こういう情報でもすぐ分かるんだから。
674名無シネマ@上映中:03/07/07 19:38 ID:0Q+ueIiJ
>>673
暇なのにもほどがあるな。
675名無シネマ@上映中:03/07/07 20:14 ID:eS6tSUJ3
キャラデザって大事だよなあ。いくらストーリーが良くてもキャラが好きに
なれなかったら結局その作品はイマイチだからな。
676名無シネマ@上映中:03/07/08 00:13 ID:5w22n4Wm
>>673
俺の知り合い、まさしく三沢4丁目に住んでる…
677名無シネマ@上映中:03/07/08 00:15 ID:5w22n4Wm
>>383
今更なんだが、これスゴイな。
誰が何のために作ったんだ?
俺は最後の
I can fall into the sky...
で本気で泣いたぞ。
678名無シネマ@上映中:03/07/08 01:18 ID:xXGOYugd
>>672
ディルレバンガーで検索するとトップに出てくるよw
679名無シネマ@上映中:03/07/08 10:21 ID:6lMIs1id
友達のおやじさん(自称・発明家)が
この映画好きで自分のペーパーカンパニーに
「地球屋」ってつけたそうな。
680名無シネマ@上映中:03/07/08 11:40 ID:BBIfNZuo
レイブ関係のイベント屋でも「地球屋」って
あった気がする。spectatorで見たと思う。
681名無シネマ@上映中:03/07/08 11:49 ID:cVQ0sjIw
682名無シネマ@上映中:03/07/09 08:55 ID:eSMcVJ+w
地球屋かよっ! 
683名無シネマ@上映中:03/07/09 20:26 ID:R2wvKSeJ
>>682
でも意外と多そうだな<地球屋
684名無シネマ@上映中:03/07/09 23:09 ID:MVCfS7iQ
好きだ。「耳をすませば」
685名無シネマ@上映中:03/07/09 23:46 ID:uwOheusI
/■\ 
( ´,_ゝ`) ・・

686名無シネマ@上映中:03/07/10 00:42 ID:DBOzPt0v
耳をすませっつてんだろうが
687名無シネマ@上映中:03/07/10 08:52 ID:ys2JDi8l
雫、大好きだ、せくーすしよう!
688名無シネマ@上映中:03/07/10 15:45 ID:ys2JDi8l
せくーすしよう! せくーすしよう!
689名無シネマ@上映中:03/07/11 01:30 ID:C5Jhr0s+
690名無シネマ@上映中:03/07/11 02:45 ID:ubLCeq8+
>>689
散々既出。
691名無シネマ@上映中:03/07/11 18:31 ID:SDJCJw/F
猫の恩返しがみんな借りられていたが
耳すまも借りられていた
692名無シネマ@上映中:03/07/11 19:23 ID:azzyuzG/
>>691
面白いのかな<猫の恩返し
でも何となく良さそう。
693名無シネマ@上映中:03/07/12 00:26 ID:dgPV0i5r
>>692
とりあえず池脇ヴォイスにハァハァ汁!!
694名無シネマ@上映中:03/07/12 00:37 ID:cDjbK/CC
695名無シネマ@上映中:03/07/12 08:31 ID:g+59dztg
みんなで「カントリーロード」を歌うシーンが大好きだ。
696名無シネマ@上映中:03/07/12 09:42 ID:JbHEXPDJ
>>677
>>383 に衝撃を受けて、それまでまともに「耳をすませば」を観ていなかったので密林でビデオを取り寄せました。
本編、改めてじっくり見てみました。
>>383がびっしり凝縮されているのに対して、本編はだらだら長く感じてしまいました。
それでいて、あまりに唐突なラスト…。うーん…。>>383のほうが良かった…。
697山崎 渉:03/07/12 10:54 ID:38UpHbxG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
698名無シネマ@上映中:03/07/12 20:51 ID:JbHEXPDJ
あげ
699名無シネマ@上映中:03/07/12 20:58 ID:aNWtyIgr
「シンジ君、俺はここで水をまくことしかできない。
だが、君には君にしか出来ない、君になら出来る事があるはずだ。
誰も君に強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。ま・・・後悔のない様にな。」

700名無シネマ@上映中:03/07/12 21:18 ID:/7GFDq/M
「僕にしかできない・・・・僕にならできること・・・」
701名無シネマ@上映中:03/07/13 01:19 ID:jGPaCbDO
すれ違い。
702名無シネマ@上映中:03/07/13 12:08 ID:4vJouhFa
>>696
>>383はスゴイ!!!!
だれが何のために作ったんだ?頼む、だれか教えてくれ!!
703名無シネマ@上映中:03/07/13 12:11 ID:DYRiKgix
>>702
見たけどちっとも凄いと思えない。
ただのつぎはぎじゃん。
ってこんな事書くとまた「じゃあお前作ってみろ」とか
とんちんかんな事言うやつが出てきそうだが。w
704名無シネマ@上映中:03/07/13 12:21 ID:4vJouhFa
>>703
歌と非常にうまくつぎはぎしてあると思うんだが。
まるではじめからアレを作るために絵を描いたかのように。
ひょっとして歌詞、わからない?

VANESSA CARLTON - A thousand miles

これでぐぐると歌詞出てくるよ。本当にうまい具合に当ててあると思う。
705名無シネマ@上映中:03/07/13 12:25 ID:4vJouhFa
>>704
なぜ>>383を作った人を知りたいかというと、きっと他にも作ってるだろうから。
それが是非観たい!!!!
関係ないからsageなんだよね。ごめんね、ギコナビ良く使い方がわからなくってついsageチェックするの忘れちゃうんだよ。
706名無シネマ@上映中:03/07/13 12:26 ID:O68H1m6j
好きなだけじゃだめなの

これ将来の仕事を決めるときに思い出すんだろうなぁ…
707名無シネマ@上映中:03/07/13 12:49 ID:joA6EBX4

この映画、結構好き。
708名無シネマ@上映中:03/07/13 14:07 ID:4vJouhFa
夕子も魅力的だ。杉村も、保健室の先生も。
魅力を感じない人間は一人も出てこない。それどころかムーンという猫ですら魅力的だ。

そこに息苦しさを感じるかどうか。
俺はこの『映画』、好きだ。
709名無シネマ@上映中:03/07/13 14:53 ID:aYuWniUF
>>383のヤツ良かったね。
画面下方の鍵盤が「チョット・・・」だったけど。
710名無シネマ@上映中:03/07/13 15:44 ID:f0tIx4Bn
良かったとは思うけど、
好きな作品であんだけ頑張って作ってもらったら良いと思うのは当然で、
すばらしいって感じもしないけどなあ。
711名無シネマ@上映中:03/07/13 16:08 ID:Xi7sSejN
君をのせて>風になる>となりのトトロ>やさしさに包まれたなら>カントリーロード
>時には昔の話を>いつも何度でも>もののけ姫
712名無シネマ@上映中:03/07/13 20:57 ID:4vJouhFa
どうでもいいといえばどうでもいいことなんだけど。

今実際に生活していて、縦書きで文章を書くということはほとんどない。
しかし不思議なことに今でも、なぜか小説や雑誌、エッセイなど、本はほとんどみんな縦書きなんだよな。
文学賞の募集要項には「縦書き」って規定があるくらい。
あ、コンピュータ関係の本は例外ね。

だからもし雫が本気で物語作家を目指していたのなら、縦書きにこだわるように思う。

でも雫が書いた「耳をすませば -バロンのくれた物語」というのは、横書きなんだね。
途中原稿用紙を広げてるところがあったから、きっと縦書きだろうと思ってたんだけど、
完成した作品は表紙の左側に綴じ紐がつけられていた。

なぜ「耳をすませば」は横書きだったんだろう?

713名無シネマ@上映中:03/07/13 21:05 ID:xgQMmAbw
>>712
難しいな。何か隠された意図があるのかもしれない。
714名無シネマ@上映中:03/07/13 23:53 ID:4vJouhFa
これもどうでもいい話なんですけど。

8年前ですよね、耳をすませば。
ムーンはすでにこのころ結構な歳を重ねたほとんど化け猫だったわけですが、
さらに8年の加齢というのは通常猫にとってかなりの年月になります。

やはりムーンはすでにお亡くなりになっていらっしゃるのでしょうね。

さらに言えば、おじいちゃんの西さん。
戦争がはじまる前にドイツにいたということで、第二次世界大戦がはじまったのが1930年代の終わり。
そのころ留学していたのであれば、映画の時点ですでに80は超えていたでしょう。

…もう、お亡くなりになってるんでしょうか…。

雫ちゃんは誠司クンがイタリアに発った後も、当然地球屋には出入りしていたはずです。
いつのまにかムーンの姿が見えなくなり、やがて地球屋もCLOSEが続き…。

おじいちゃんのお葬式には誠司君は出席したのでしょうか?そこで雫と再会したのでしょうか?
男爵の人形は、どうなったんでしょうか?
715名無シネマ@上映中:03/07/14 00:06 ID:tdZXYi54
>>714
考えるだけヤボさ。あの作品の物語だけを純粋に楽しめばいい。
だってオリジナルはその場所にしかないのだから。
716名無シネマ@上映中:03/07/14 00:53 ID:tdZXYi54
「幸せとは誰かに与えられるものではなく、自らの手で掴んでこそ価値があるんだ!
いつも正しい道を選べない以上、 誰にでもつらい記憶や忘れてしまいたい過去がある!
でも、取り返しのつかない過ちも数え切れないほどの後悔も、 すべては僕の生きた証なんだ!
それを誰にも消す事はできない!いや、僕が消させない!!」

717名無シネマ@上映中:03/07/14 01:03 ID:kVm5RfaD
漏れも中学生の頃物語書き始めたんだが、
普通の横罫のノートだった。
718名無シネマ@上映中:03/07/14 07:35 ID:PisKd96Y
>>717
雫はノートに書いたあと原稿用紙に清書して、それを綴じていた。かなり本格的。
719名無シネマ@上映中:03/07/14 16:42 ID:4cThk50N
雫の姉ちゃんは何故あんなに雫に対して敵意を剥き出しにしているのだろう。
720名無シネマ@上映中:03/07/14 16:51 ID:vGGqySPm
>>719
両親が甘いから、その分自分がしっかり妹を育てなきゃって思ってるんだよ。
本当は優しいお姉さんだと思う。
721名無シネマ@上映中:03/07/14 18:24 ID:tdZXYi54
>>720
(;´ー`)う〜ん?そうかな?僕的には雫の姉ちゃんは気分次第でころころと態度を変える
実際いたらウザイ(言葉悪くてごめんなさい)姉貴にしか見えなかったけど・・・根は優しいんだろうけどね。
722名無シネマ@上映中:03/07/14 20:17 ID:O4P57OYL
雫はリアオタ。

姉たんのクビレ...ハァハァ
723名無シネマ@上映中:03/07/14 20:19 ID:tdZXYi54
>>720
やっぱり君の意見に賛成。雫の姉ちゃんは妹思いのいい姉だよ。
724名無シネマ@上映中:03/07/15 00:02 ID:vQjyM87w
どうでもいい。ブラも外して見せてくれ。
725名無シネマ@上映中:03/07/15 03:07 ID:udLodVHp
外したブラ見てもしゃーない。
726名無シネマ@上映中:03/07/15 08:59 ID:lqodZF9e
中身だよ中身!
727山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:k9hgSMMC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
728名無シネマ@上映中:03/07/15 14:40 ID:lqodZF9e
あげあげあげ
729名無シネマ@上映中:03/07/15 22:48 ID:KLpxk3rG
いやまあ時間を置いて再度みればいいんだろうけど、ナローバンドにはキツい…
>>383がなんで時間の偶数分・奇数分でリンク先が違うのかが知りたい。
なんか仕掛けがあるんだろうか。


と質問しようと思ったけど、なにかしら素敵な仕掛けがあると残念なので必死こいて
ナローバンドで見ようっと…全然みれね。
730名無シネマ@上映中:03/07/16 13:18 ID:cBPEU8z6
一点集中して重くならないようにあげた場所を2箇所にしたんだろ、
モノは同じ。
>>383別に面白くないよ、恥ずかしい音符が所々出てて寒気がした
731名無シネマ@上映中:03/07/17 01:39 ID:obLVTDlU
雫のワレメは(・∀・)イイ!ワレメ
732名無シネマ@上映中:03/07/17 02:43 ID:a37OPZ0q
>>730
音符は確かにきもかった
前の方で言ってたがただのつぎはぎだな、つまらん。
733名無シネマ@上映中:03/07/18 00:34 ID:cDHhvWbv
>>732
歌詞とぴったり合ってるんだとよ。
正直どうでもいいけどな。
つぎはぎにはかわらんよ。
734名無シネマ@上映中:03/07/19 09:13 ID:JhglFDc6
本名陽子萌え!
735名無シネマ@上映中:03/07/19 10:46 ID:42e4Tu0z
>>733
( ´ _ゝ`) フーン
736名無シネマ@上映中:03/07/19 20:13 ID:BHC+vPyE
>>735
苦しい反論ですね(w
737名無シネマ@上映中:03/07/19 20:38 ID:GomfZK9O
>>383が自作自演してたんだろ、今までの褒め称えるレスとか。
こんなゴミみたいな貼り付けだけで感動
できるなんて信じられない。
738名無シネマ@上映中:03/07/19 21:21 ID:42e4Tu0z
>>736-737
( ´ _ゝ`) フーン
739名無シネマ@上映中:03/07/19 21:29 ID:BHC+vPyE
久しぶりに観ようかな<耳をすませば
最近こうゆう思い出に残るアニメ無いからなあ。
ん?そう言えば耳をすませばとエヴァって同じ年のアニメなのか。
あの頃は凄かったなあ。
740名無シネマ@上映中:03/07/20 03:42 ID:iXHcf0Q3
ええと、個人的には(公開当時見て以来耳をすませばを見てない自分としては)383は
凄い良いなあと思ったかも。
歌詞ともあってるし、雰囲気がばーっと思い出されたし。

ただ、耳をすませばとして良かったか、作品として良かったかというと違う感じ。
ダイジェストとして良かった、が一番近いかな(ダイジェストになってないが)


しかし鍵盤演出がこっぱずかしいのと、どう言おうと切り貼りでしかないのは事実とおもた。
(切り貼りだから悪い、とも思わないけど。一応。)
741名無シネマ@上映中:03/07/20 05:53 ID:4mQOzBfe
>>383の話題はもういいって
742名無シネマ@上映中:03/07/20 09:26 ID:54q/tIiK
>>741
( ´ _ゝ`) フーン

結局、ただの駐なんだね…。
743名無シネマ@上映中:03/07/20 12:34 ID:F0v+BdhI

> 696 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:03/07/12 09:42 ID:JbHEXPDJ
> >>677
> >>383 に衝撃を受けて、それまでまともに「耳をすませば」を観ていなかったので密林でビデオを取り寄せました。
> 本編、改めてじっくり見てみました。
> >>383がびっしり凝縮されているのに対して、本編はだらだら長く感じてしまいました。
> それでいて、あまりに唐突なラスト…。うーん…。>>383のほうが良かった…。


この発言がそもそもおかしい、映画を見ないで>>383を観ただけでは
何を言わんとしているのかなんてさっぱり分かんないはず。
歌詞も映画を観たからこそあっている部分もあるというのが分かるはずだし。
映画を観たからこそ抽象的な歌詞部分の言い回しが伝わるんだというのもあるし。

あきらかに「やらせ」っぽい発言だ。


そして>>383観た感想としは感動はなかった、>>740と同じくただのダイジェストにしかなってない。
744名無シネマ@上映中:03/07/20 14:17 ID:3QB6NiI1
>>734
猫の恩返しのほうだよな
745名無シネマ@上映中:03/07/20 16:59 ID:veh1rCjp
>>744
猫の恩返しにも出てるらしいが、端役ではなかったかな。
746名無シネマ@上映中:03/07/20 20:09 ID:tWjeehVe
これって舞台はどこなの?

京王線沿線なのに、図書カードには「県立図書館」って書いてあるし…。
とくにモデルとした町はないのかな?

ちなみになぜ京王線かというと、数年前まで京王電鉄しか撮影許可
(アニメは撮影してはいないので名称使用許可か)が簡単に降りなかった。
「数年前まで」というのは、京王の姿勢を見たら宣伝効果になってるのに
他社が気づいて最近は他の私鉄も簡単に許可を出すようになった。
747名無シネマ@上映中:03/07/20 20:28 ID:2CaDBaOh
>>746ねぇ、ボクちゃん。。
「検索」って言葉知ってる?
748名無シネマ@上映中:03/07/20 20:47 ID:2W7kuo2l
>>747
検索が面倒くせえからお前らに聞いてやってるんだよ。
何その態度?殺すよ?
悪いけどお前なんか実際目の前にいたら1分で全身の骨折る自信ある。
749名無シネマ@上映中:03/07/20 20:59 ID:2CaDBaOh
>>746=748 ?
その長々と恥ずかしい講釈をたれといて
「検索、過去ログ」もできないとはw人間の知能もないなら死んだ方がいいんじゃなーい?
困ったちゃんでちゅね( ´,_ゝ`)プッ
750名無シネマ@上映中:03/07/20 21:03 ID:8p5hDFKx
ID:2CaDBaOhよ、それだけ言うなら2ch処世の基本、「荒らしにレスつける奴も荒らし」は
知ってるんだよな勿論。

夏厨だと思うなら相手せず放置しる
751名無シネマ@上映中:03/07/20 21:03 ID:2CaDBaOh
> これって舞台はどこなの?

> 京王線沿線なのに、図書カードには「県立図書館」って書いてあるし…。
> とくにモデルとした町はないのかな?

> ちなみになぜ京王線かというと、数年前まで京王電鉄しか撮影許可
> (アニメは撮影してはいないので名称使用許可か)が簡単に降りなかった。
> 「数年前まで」というのは、京王の姿勢を見たら宣伝効果になってるのに
> 他社が気づいて最近は他の私鉄も簡単に許可を出すようになった。

まさしく

            「必死だなw」


752名無シネマ@上映中:03/07/20 21:05 ID:2CaDBaOh
荒らしと解釈した方がいいの?
おれは>>746は本気に見えるけどw
753名無シネマ@上映中:03/07/20 21:19 ID:BIKvFusY
夏厨の季節到来ですな
754名無シネマ@上映中:03/07/20 21:41 ID:tWjeehVe
>>752
お前は何回もレスしなくていいよ…。
755名無シネマ@上映中:03/07/20 21:43 ID:2CaDBaOh
>>754
ID変わるとラクでいいな、携帯。
756名無シネマ@上映中:03/07/20 21:50 ID:tWjeehVe
>>755
>ID変わるとラクでいいな、携帯

日本語ヘタだな〜。「変わると」の用法がおかしい。
ていうかそもそもIDは変えてねえしw。

しかも検索うんぬんは関係ねえだろ。なんで京王が通ってるとこに
県があるんだよ?

せっかくの夏休みなのに天気が悪くてかわいそうだな。

757名無シネマ@上映中:03/07/20 22:35 ID:2CaDBaOh
アホは文章が省略されてると読み取れないらしいなw

検索すればいいって言ってんのに分かんない奴だな、ほんとに必死なんだなw
758名無シネマ@上映中:03/07/20 22:37 ID:8p5hDFKx
…レスつけるからだと思ってたら、素でID:2CaDBaOhは荒らしだったか…

といわれてもやむなき行為をしていると気付いてくれ、どうか。
759名無シネマ@上映中:03/07/20 22:38 ID:2CaDBaOh

> しかも検索うんぬんは関係ねえだろ。なんで京王が通ってるとこに
> 県があるんだよ?

恥晒ししとくか。
760z:03/07/20 22:38 ID:uRbc45tq
☆yahooアダルト検索ページ☆やっと見つけました☆
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=http%3a%2f%2fendou.kir.jp%2f+site:endou.kir.jp&hc=0&hs=0
761名無シネマ@上映中:03/07/20 22:41 ID:2CaDBaOh
ID:8p5hDFKx
自身も荒らしてることに気付いてないらしい。
こう言ったらなんて返ってくるかな?
762名無シネマ@上映中:03/07/20 22:45 ID:tWjeehVe
「必死」の使い方がおかしい。
763名無シネマ@上映中:03/07/20 22:47 ID:2CaDBaOh
>>746ことID:tWjeehVeはもう言葉のあら捜ししかできないらしい
764名無シネマ@上映中:03/07/20 22:49 ID:tWjeehVe

ID:2CaDBaOhは荒らしに引っかかったマジレス野郎w










聖蹟桜ヶ丘(プ

765名無シネマ@上映中:03/07/20 22:51 ID:wffek5Vt
yatto
kensaku dekitanndane

ID:tWjeehVe(=自パソ)
ID:2W7kuo2l(=携帯)
766プププ:03/07/20 22:54 ID:wffek5Vt
> これって舞台はどこなの?

> 京王線沿線なのに、図書カードには「県立図書館」って書いてあるし…。
> とくにモデルとした町はないのかな?

> ちなみになぜ京王線かというと、数年前まで京王電鉄しか撮影許可
> (アニメは撮影してはいないので名称使用許可か)が簡単に降りなかった。
> 「数年前まで」というのは、京王の姿勢を見たら宣伝効果になってるのに
> 他社が気づいて最近は他の私鉄も簡単に許可を出すようになった。

はずかし〜w
767名無シネマ@上映中:03/07/20 22:55 ID:tWjeehVe
>>765
だ・か・ら、

検索の問題じゃねえだろ…。聖蹟桜ヶ丘は東京都だぞ?
ま、たくさん釣れたからいいとするが。
768やっと舞台が聖跡と理解できたんだねw:03/07/20 22:55 ID:wffek5Vt
> 746 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/07/20 20:09 ID:tWjeehVe
> これって舞台はどこなの?

> 京王線沿線なのに、図書カードには「県立図書館」って書いてあるし…。
> とくにモデルとした町はないのかな?
769名無シネマ@上映中:03/07/20 22:57 ID:tWjeehVe
ID:2CaDBaOh(=自パソ)
ID:wffek5Vt(=携帯)
770やっと舞台が聖跡と理解できたんだねw:03/07/20 22:57 ID:wffek5Vt
> 767 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/07/20 22:55 ID:tWjeehVe

> ま、たくさん釣れたからいいとするが。


  言い返せなくなると「釣れた」で逃げる奴多いよね〜、必死必死w
  釣りの使い方間違ってるよ、これだから低脳低学歴はw
771やっと舞台が聖跡と理解できたんだねw:03/07/20 22:58 ID:wffek5Vt
携帯はIDが複数変化することも知らないらしいw
772やっと舞台が聖跡と理解できたんだねw:03/07/20 22:59 ID:wffek5Vt
> 検索の問題じゃねえだろ…。聖蹟桜ヶ丘は東京都だぞ?

なんでこんなに必死なんですか?w
マジレスばっかしてるじゃないですか?
釣るんじゃなかったの〜?
773名無シネマ@上映中:03/07/20 23:01 ID:tWjeehVe
>>771
>携帯はIDが複数変化することも知らないらしいw

お前墓穴ほったねw
>765 名前:名無シネマ@上映中 :03/07/20 22:51 ID:wffek5Vt
>yatto
>kensaku dekitanndane

>ID:tWjeehVe(=自パソ)
>ID:2W7kuo2l(=携帯)

774やっと舞台が聖跡と理解できたんだねw:03/07/20 23:01 ID:wffek5Vt




> 京王線沿線なのに、図書カードには「県立図書館」って書いてあるし…。

早く気付けよ、脳味噌フルに使って検索するんだぞ〜w ID:tWjeehVeちゃんw



775やっと舞台が聖跡と理解できたんだねw:03/07/20 23:02 ID:wffek5Vt
>>773
は?ほんとにだいじょうぶ?w
いちいち説明しないと分からない? ぶはっ
776名無シネマ@上映中:03/07/20 23:03 ID:tWjeehVe
検索はしたよw

携帯はIDが複数変化するんだよね?

777やっと舞台が聖跡と理解できたんだねw:03/07/20 23:04 ID:wffek5Vt
> 767 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/07/20 22:55 ID:tWjeehVe

> ま、たくさん釣れたからいいとするが。


  言い返せなくなると「釣れた」で逃げる奴多いよね〜、必死必死w
  釣りの使い方間違ってるよ、これだから低脳低学歴はw   
778やっと舞台が聖跡と理解できたんだねw:03/07/20 23:05 ID:wffek5Vt
>>776

そうだよ、で?w
>>769みたいなはずかしい推察は恥じかくぞ?
779名無シネマ@上映中:03/07/20 23:05 ID:tWjeehVe
希望通り荒れたので落ちます。
780検索しても分からないらしいw:03/07/20 23:05 ID:wffek5Vt



> 京王線沿線なのに、図書カードには「県立図書館」って書いてあるし…。

早く気付けよ、脳味噌フルに使って検索するんだぞ〜w ID:tWjeehVeちゃんw



781反論できずに逃げる ID:tWjeehVe:03/07/20 23:06 ID:wffek5Vt
779 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/07/20 23:05 ID:tWjeehVe
希望通り荒れたので落ちます。


必死必死w
782名無シネマ@上映中:03/07/20 23:08 ID:wffek5Vt
低脳ってなんでみんな同じパターンで自滅していくんだろう、、低脳ゆえなのかw
783名無シネマ@上映中:03/07/20 23:11 ID:wffek5Vt
> 京王線沿線なのに、図書カードには「県立図書館」って書いてあるし…。

検索してもまだ分からないんだろうけど、
そんな脳味噌でよく生きてこられたなID:tWjeehVeは。
答えを言うのは簡単だが、ここで教えたらID:tWjeehVeの今後の将来
も甘えてしまうだろう、あえて自分で発見、理解できる事が望ましい。
784名無シネマ@上映中:03/07/20 23:12 ID:EHffi8RU
>>781
でも、落ちたのに「必死」ってどういうこと?
785名無シネマ@上映中:03/07/20 23:16 ID:wffek5Vt
マジレス→
レス内容に恥をかく→
「釣れた」の常套文句→
>希望通り荒れたので落ちます。
(=自分は荒らしていたんだよ、釣ってたんだよ〜)
→逃げる
786名無シネマ@上映中:03/07/20 23:18 ID:5DRGZbB8
「乳を揉ませば」って知ってる?
787名無シネマ@上映中:03/07/20 23:20 ID:RqZR/+3i
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス
788名無シネマ@上映中:03/07/20 23:26 ID:wffek5Vt
今は必死に検索してる最中だろう、彼こと>>746は。
明日あたり長い言い訳を披露しそうだな、「おれはこう思ってたんだよ」みたいなw
まぁ自分の力で頑張って調べるんだぞ?
789名無シネマ@上映中:03/07/20 23:26 ID:2iOun5pM
ID:tWjeehVe も ID:wffek5Vt も、こっちに来てわけを話してごらん。
790名無シネマ@上映中:03/07/20 23:28 ID:wffek5Vt
はーい。楽しかったよパパ〜
791名無シネマ@上映中:03/07/20 23:30 ID:wffek5Vt
あ、それ父親のセリフか。今気付いた。
792tWjeehVeじゃないけど:03/07/21 00:00 ID:RODiydcu
えーっと…
耳をすませばの舞台のモデルになったのは聖蹟桜ヶ丘。
ただし、現実の街をそのままモデルにしているわけではなくて、いろいろ架空の設定がされている。そして図書館もその一つ、と。
そんなとこか?
まあ確かに県立図書館というのはおかしいかもな。West Tokyoって言ってるし。
793名無シネマ@上映中:03/07/21 00:23 ID:w3QvJKDu
久々にレスが伸びていると思ったら、夏だったんですね(笑)。
794名無シネマ@上映中:03/07/21 00:42 ID:RODiydcu
なにぶんにも、リア厨が主人公ですから。
795名無シネマ@上映中:03/07/21 00:44 ID:YI4weYtp
ID:tWjeehVe は多分高校生とみた、それと2ch初心者
796名無シネマ@上映中:03/07/21 01:02 ID:YI4weYtp
> 858 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/07/21 00:21 ID:RODiydcu
> 見たら自殺したくなったりする奴がいるくらい、影響力のある映画なんだね。
> ネットで検索してみたら、架空の街のモデルになってる聖蹟桜ヶ丘の丘の上を耳丘と称して狼藉の限りを尽くしているヤツラもいるようで。
> 狼藉は働いていないかもしれないけれど、九州やらからわざわざ聖蹟桜ヶ丘にやってくる奴もいるんだね。
> いやー、すごいわ。

ID:tWjeehVe = ID:RODiydcu だろ、下の文にどうも引っかかる。

> ネットで検索してみたら
> ネットで検索してみたら
> ネットで検索してみたら

ごくろうさま。
797名無シネマ@上映中:03/07/21 01:17 ID:RODiydcu
>>796
ちがうよ。
キミもそんなに必至になんなくてもいいからさ。
798ジブリスレ”管理”人:03/07/21 01:23 ID:BVNo6b5H
お〜れ〜の〜ス〜レ〜を〜荒〜ら〜す〜な〜





ま、
>>748のレスに笑ったからいいか。
799名無シネマ@上映中:03/07/21 01:28 ID:8ByWq/gS
こんな怖い人たちが耳をすませば見てるなんて・・・信じたくない!
800超可奈子:03/07/21 01:29 ID:hDirAnwO
800ですぽ?お兄ちゃんの耳
801名無シネマ@上映中:03/07/21 01:30 ID:YI4weYtp
>>797という天然住人に乾杯しながら800いただきます
802名無シネマ@上映中:03/07/21 01:30 ID:YI4weYtp
>>800
死ねよおめー
803名無シネマ@上映中:03/07/21 01:33 ID:YI4weYtp
>>799
コンクリートロードはやめた方がいいぜ(゚∀゚)
804名無シネマ@上映中:03/07/21 01:44 ID:v4XqX5o5
分析すると、
wffek5Vtは夏休みと言われて否定してないから中学生か高校生だろうね。
あと、一番初めにtWjeehVeにマジレスしてしまったことを、>>750
指摘されてキレてしまったんだろうね。たぶん軽い人格障害だろう。
805名無シネマ@上映中:03/07/21 01:48 ID:RODiydcu
あのさー君達。ホントに俺はwffek5Vtじゃないんだよ?
806名無シネマ@上映中:03/07/21 02:09 ID:NAoGsI9U
あらそうなの?いやーん、間違えちゃった〜
807名無シネマ@上映中:03/07/21 06:49 ID:sQSd5xEw
昨晩は随分夏厨に蝕まれてたんだな。
808名無シネマ@上映中:03/07/21 10:11 ID:tbbxuI5P
どうでもいい。夏厨に構わず「耳須磨」話でまたーりしる!
809名無シネマ@上映中:03/07/21 13:06 ID:soBzZ+Lb
>>1-808
よく頑張りました。あなたたちは素敵です。
810名無シネマ@上映中:03/07/21 14:02 ID:1R/fvtud
関係ないけど雫って100番落としても百ちょっとだったよね?
ってことは落とす前は学校ではかなり良い成績だったんだ・・・。
811名無シネマ@上映中:03/07/21 14:20 ID:IwIJJUXJ
ホットロードと同じ年代の物語とは思えん。
812名無シネマ@上映中:03/07/21 16:48 ID:e0skMAL1
>>810
雫が成績優秀生徒だ という伏線的表現は
色々な所に散りばめられてるぞ
813名無シネマ@上映中:03/07/21 18:35 ID:Ble2xuOU
成績優秀でエッチ。これ最強。
814名無シネマ@上映中:03/07/21 20:12 ID:XjIzZSfO
>>813
いやいや、露骨にエッチなのは駄目やね。
エッチな部分を内面に秘めている、ってのがイイのよ。
815名無シネマ@上映中:03/07/21 23:40 ID:RODiydcu
今日、いろは坂の上のほうでなにやら撮影をしていたけど、あれはなんだったんだろ?
816名無シネマ@上映中:03/07/22 00:49 ID:PN/O5JL9
あ〜…やりて〜 

一度でいいから


>>815
AVだろ
817名無シネマ@上映中:03/07/22 10:07 ID:55cDEc9j
雫の言葉使いに萌え。
「どんな人だろう。素敵な人かしら…」
「あらいいじゃない。本当にそう思ったんだから。」
とか。


>>815
AVだろ

818名無シネマ@上映中:03/07/22 10:10 ID:GwfNhk6H
>>817
そのありえない言葉使いはおっさんたちの賜物。
819名無シネマ@上映中:03/07/22 10:30 ID:OtpTS43w
>>817
脚本:宮崎駿

…。
820名無シネマ@上映中:03/07/22 14:02 ID:53MW6Wf+
宮崎は学習院だからあんな多摩の公立校じゃ成績優秀で当たり前だろって感じだと思う。
821名無シネマ@上映中:03/07/22 14:07 ID:AGeta4Qi
すいません教えてください
「アメリ」の中で「耳をすませば」へのオマージュがあるってことなんですが
どこがそうなのでしょうか
822名無シネマ@上映中:03/07/22 14:16 ID:TyyjHs+B
>>810
>関係ないけど雫って100番落としても百ちょっとだったよね?

実際、百何番だったの?
それに雫は聖司と同じ高校に行けたらいいなぁとか、
聖司君ほど頭よくないしぃとか屋上で言ってなかった?
聖司が高校行かないって言う前だったけどさ。
となるとまず成績は聖司>雫になるよな。
それと雫は中三の途中まで聖司の存在知らなかったんだよね。
聖司が学年トップクラスならいくらクラスが違うと言えど知らないのはおかしい。

823名無シネマ@上映中:03/07/22 14:28 ID:ABBi9ZYo
>>817
他にもバロン人形を目の前にして
「あなたのことをずっと先(せん)から知っていたような気がするの」
とかね。

先(せん)ってなんだよ。お前は大正生まれのババアか?
824名無シネマ@上映中:03/07/22 14:39 ID:HEz+y7tx
「ナンカカンカ」なんて言わねーよ!
825名無シネマ@上映中:03/07/22 15:03 ID:A76nS1Hc
何か映画一般板の戸田奈津子スレの様な雰囲気(笑)。
826名無シネマ@上映中:03/07/22 17:04 ID:ZLi0oXUT
>>821
へ〜アメリかぁ・・今度観てみよ
827名無シネマ@上映中:03/07/22 17:41 ID:SgPdEpxc
聖司はあの顔で毎晩オナってるからたまらん(;´Д`)ハァハァ
828名無シネマ@上映中:03/07/22 18:17 ID:wzDmr8qF
雫を書いたのも宮崎なの?
なんかあの世代でこれだけ今時の子を書けるのってけっこう観察力あるねぇ
829名無シネマ@上映中:03/07/22 19:50 ID:iR1MNpLx
>>824
現役中学生の妹「なんかかんか」言いまくりだけど…

>>823
軽く自己陶酔(というか、創作陶酔?)の気がある、創作好きな文学少女(しかも中学生)だってんなら
そのくらい言わせてもいいと思う。現実にいるかはともかく、キャラ立てとしては。
同様の理由として>>817も良い気が。っていうか>>817くらい言いそうなもんだけどなあ。どうだろ。


 >>822
頭の良い奴ってあんまり周り気にしない奴いるよ。常に周囲の順位を気にしてる奴もいるけど。
特に努力してるわけじゃなく、天然で頭が良いタイプは気にして無い方が多い気がする。
天然で差がつきやすい中学生だし。
学年10くらいを前後してた俺は物凄い意識してたのに、学年2位のMさんは上も下も
まったく気にしてなかったなあそう言えば…




っと、なんか期せずとフォローばっかになってアレだから逝って来ます…
830名無シネマ@上映中:03/07/22 20:06 ID:Xm77LtJ8
>関係ないけど雫って100番落としても百ちょっとだったよね?
これってどの辺のシーンで分かるの?
831名無シネマ@上映中:03/07/22 20:19 ID:JMNhE/uS
正直、勉強してる様子がまったく感じられませんよね。
弁当届けに図書館行くならついでに勉強道具も持って行けと・・
余計なお節介ですが。
832名無シネマ@上映中:03/07/22 20:39 ID:brdJWhn3
100番から200番になっただけだろ
これでいいじゃん
高校行くとか行かないとかわけ分からんこと言ってるし
833名無シネマ@上映中:03/07/22 20:47 ID:HUvtJ8Sp
上のほうのレスにあったけど、
雫自身が作った「コンクリートロード」では“WEST TOKYO”なのに、なんで
図書カードは「“県立”図書館」なの?

これって、聖蹟桜ヶ丘ウンヌンは関係ないことだよね?それとも、
このぐらいの矛盾は受け入れろ、って感じなのかな?w
834名無シネマ@上映中:03/07/22 21:57 ID:n9+M+5a3
そんな細かいことまで誰も気にしません。
835名無シネマ@上映中:03/07/22 23:20 ID:DlmUKP/G
あの世界は島境(とうきょう)県でもあるんだろ
836名無シネマ@上映中:03/07/22 23:22 ID:LdpfgO2v
ニダ〜< `∀´>(・∀・;)<`∀´ >ニダ〜(`ハ´ )アル〜
837名無シネマ@上映中:03/07/23 00:00 ID:4a9qUh4W
オタクは気になるのです。
838名無シネマ@上映中:03/07/23 00:32 ID:JkfT4s0j
都立にしてしまうと「東京都」に限定されてしまうのを避けたかったんでしょう。
モデルは聖蹟桜ヶ丘だけど「どこかの新興住宅地」にしたかった。
電車の路線名も「京王線」ではなくて「京玉線」なんだよね。
ムーンを追いかけて駅から出てくる雫のシーンに注目。
そのわりにデパートは「京王」なんだけどね。そこは愛嬌。
英字のロゴも「Keitama」じゃあイメージ変わっちゃうし。
839名無シネマ@上映中:03/07/23 00:48 ID:OqrOWubT
KeiQoじゃなかった?
840名無シネマ@上映中:03/07/23 00:59 ID:JkfT4s0j
>>839
電車の窓からムーンが見たデパートの看板は「Keio」。
そこに下がってる垂れ幕には「京王デパート五周年記念」
とありまする。パソにDVD入ってるからすぐ確認できまする。
841名無シネマ@上映中:03/07/23 01:02 ID:55ty2J0w
あと、更に言うなら「杉ノ宮」なんて駅は京王線には無いしね。
842名無シネマ@上映中:03/07/23 08:51 ID:FFekcj1H
>>838
>都立にしてしまうと「東京都」に限定されてしまうのを避けたかったんでしょう

は?
雫が「West Tokyo」って作詞したんだよ?

あなたの理論だと、雫は「県」に住んでることを自覚してないことになってしまう(w
県に住んでるのに自分が作詞した歌詞の中では「東京」…。もしかして頭のおかしな子?

※west Tokyo = 西東京、west of Tokyo = 東京の西


843名無シネマ@上映中:03/07/23 13:24 ID:OlDsKmUl
>>815
AVだろ
844名無シネマ@上映中:03/07/23 14:50 ID:2ScfBBfU
だから とうきょう県があるんだよ あの世界には 
日本でも地球でも無いんだよ
845DVD:03/07/23 14:51 ID:WB04lnnL
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
   アダルト激安DVDショップ1枚500円〜!
    銀行振り込み、郵便振替OKです!
      送料全国一律500円!
        消費税サービス!

    http://www3.to/900yendvd
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
846名無シネマ@上映中:03/07/23 20:06 ID:zIuJBbEm
聖司と雫がセクースする1分前〜☆
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1058958286.jpg
847名無シネマ@上映中:03/07/23 20:42 ID:crfyskOe
好きな人に、できました…。
848名無シネマ@上映中:03/07/23 22:10 ID:sZIRmr45
>>846
つっ、続き激しくキボンヌ(*´Д`*)ハァハァ
849関係ないけど、エクソシスト―:03/07/23 22:50 ID:5rv+iqd8
  / ̄ ̄ヽ
┌(。Д。┌⌒>~>

850名無シネマ@上映中:03/07/23 22:54 ID:+2boaRe0
コンクリートロードの歌詞に関しては
原曲の歌詞に対するハマリ具合のよさに負けたってことで。
それと「Mt.Tama」と歌ってるけど多摩山という山もたしか無いと思う。

しかしこの論争にもし勝ってもだからなんだっていうんだろう?
突っ込みどころの無い完璧な映画しか認めないってこと?
おれは好きな映画ならこの程度は別に気にしないし自分なりに納得できればいいと思うけど。
851名無シネマ@上映中:03/07/24 00:33 ID:Ydk3f/jN
オタクは気にするのです。
852奈奈(っ´ー`)シメジ ◆TKUXSIFPy6 :03/07/24 00:37 ID:HgaLtiKs
まあとりあえず「耳をすませば」が傑作だった事は変わらない。
853名無シネマ@上映中:03/07/24 00:38 ID:PZV2nW5E
>>850
「Mt.Tama」は、「多摩丘陵」のことだよ(w

「多摩山」ワロタ(w

854通行人さん@無名タレント:03/07/24 00:43 ID:mtsa9KWl
まあこの映画は舞台やら人物やらどれもがすがすがしかった
俺の住んでいる滋賀県じゃまずこんな映画はつくれねえ
あちこちやーさんはいるわあちこちでカツアゲは起こるわ
まるで雰囲気ぶちこわし
855奈奈(っ´ー`)シメジ ◆TKUXSIFPy6 :03/07/24 00:44 ID:HgaLtiKs
>>854
滋賀県ってそんなに酷いんだ・・・
856名無シネマ@上映中:03/07/24 01:15 ID:Ydk3f/jN
S・I・G・A しが!
S・I・G・A しが!
857名無シネマ@上映中:03/07/24 02:04 ID:TumC1n9i
>>854
オイオイ(笑)、映画では描かれていないけど、あの辺りも結構DQNや珍走団多いんだよ。
ただ、それとは別に、雫一家の様な教養の高い人達も多く住んでいるのも現実だけど。
858名無シネマ@上映中:03/07/24 02:48 ID:hrQGXAls
現実なんてそんなもんだよ
859名無シネマ@上映中:03/07/24 12:31 ID:ug/xstjD
>>846をMXで発見しますた。
860名無シネマ@上映中:03/07/24 13:33 ID:+0vaK6rW
雫の家って教養は高そうだけど貧乏じゃん。
861名無シネマ@上映中:03/07/24 14:55 ID:9DZRewcu
>>859
前ページウプキボンヌ! 激しくキボンヌ!
862名無シネマ@上映中:03/07/24 14:56 ID:9DZRewcu
>>861
全ページ、の間違いダターヨ
863名無シネマ@上映中:03/07/24 14:58 ID:9DZRewcu
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/
↑こっ、こっ、ここへプリーズゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
864846 紙すませば:03/07/24 22:05 ID:H6nZMMQo
しょうがないな〜。漏れもつい最近MXで拾ったんだよな

続き→ttp://www32.tok2.com/home/moriba/upload/data/nua_115.jpg
865846 紙すませば:03/07/24 22:26 ID:H6nZMMQo
もう消されてるし…。再うp!
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1059053069.jpg
866名無シネマ@上映中:03/07/24 22:35 ID:ug/xstjD
867名無シネマ@上映中:03/07/24 23:44 ID:YxCB7m83
自殺スレでやれ
868名無シネマ@上映中:03/07/25 01:02 ID:KLdzwSL1
>>864
べりーサンクス湖! さらにさらにつづきを!
869名無シネマ@上映中:03/07/25 01:09 ID:rdIjxFz0
>>864,>>868
>>867も言っている様に、本スレが荒れる元になるから、
その手の事はもう一つの耳スレでやってくれ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043774413/l50
870名無シネマ@上映中:03/07/25 05:19 ID:4s4jVMOA
今年30歳になります・・ププ
さっき初めてこの映画観ました。で、ここに来てみました。
これ確か古い映画だけど、まだスレあるんだねー

うーん・・なんか冒頭あまりに寒くて観てられなかったけど
一線超えたら清々しい気持ちになりましたね。

たまにはこーいうのもイイね。
こういう時代あったなぁ・・・・・・・・戻りたい・・
871名無シネマ@上映中:03/07/25 12:20 ID:Hcu+8zu1
ある外国の同人サイトにその耳パロシリーズ全部あるヨ、
頑張って探せよ、教えないけど。
872奈奈(っ´ー`)シメジ ◆TKUXSIFPy6 :03/07/25 12:48 ID:sphs6f4R
<うーん・・なんか冒頭あまりに寒くて観てられなかったけど

どう言うところが?
873名無シネマ@上映中:03/07/25 13:32 ID:nDyz1O5U
風邪ひいてたんでしょ
874名無シネマ@上映中:03/07/25 15:08 ID:TbnpyjYR
最近涼しいからな〜
875名無シネマ@上映中:03/07/25 16:06 ID:MnzbfoNz
>>871
いじわるしないで教えて〜
876名無シネマ@上映中:03/07/25 16:50 ID:TdY1oe2o
ウエストジーニア〜
877名無シネマ@上映中:03/07/26 00:17 ID:dwGYfWru
「天沢聖司・・・・どんな人だろう?素敵な人かしら・・・・」
じゃない?
878名無シネマ@上映中:03/07/26 00:26 ID:sO3AZNdX
ジジのせいでルーンは白豚猫に
879名無シネマ@上映中:03/07/26 00:28 ID:dL8kGgyN
>>871
一番教えて欲しい人
880名無シネマ@上映中:03/07/26 00:49 ID:QjaDETND
>>878
ムーン。満月みたいだから
881名無シネマ@上映中:03/07/26 01:18 ID:kCEhv5Y5
魔女宅のスレは盛り上がってるなぁ・・・
耳すまスレもTV放送すればもっと活発になるのに。
882名無シネマ@上映中:03/07/26 02:46 ID:JWrWzQlw
>>881
コンナクソスレガタツダケダヨ。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1059137891/l50
883名無シネマ@上映中:03/07/26 03:52 ID:4FdzELbm
>>882
しかし、あっという間に1000消費してやがるな…
884名無シネマ@上映中:03/07/26 13:15 ID:RbMxpv3N
>>882
マジでクソスレだ。ワラタ
885名無シネマ@上映中:03/07/26 13:19 ID:N4+kC4UW
>>881
去年の夏やったばっかじゃない?
886名無シネマ@上映中:03/07/26 13:34 ID:N+v1vIzy
でも毎年やっても飽きない〜。
887名無シネマ@上映中:03/07/26 17:50 ID:kCEhv5Y5
魔女宅スレ、ファンが増えて盛り上がったと思ったら
数名の厨まで紛れ込んで荒れてしまってるな。
盛り上がりゃいいってもんじゃないな。
888名無シネマ@上映中:03/07/26 21:52 ID:gArbim8t
あまり人には言えないけれど実は好きな映画2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040375887/-100

136 :名無シネマさん :03/01/19 21:04 ID:na+RjmSq
「青い体験」
「9時から5時まで」
「さよなら銀河鉄道999」
「耳をすませば」


137 :名無シネマさん :03/01/19 21:22 ID:5jBg3F+l
「耳をすませば」俺も好き。だけど、周囲にいいふらしてますよ。
889882:03/07/27 01:54 ID:okft+oSd
>>884
レス内容・スレ消費速度共に申し分ないクソスレぶりに、逆に感心しました(笑)。
890名無シネマ@上映中:03/07/27 12:11 ID:tHxBReka
あげ  
891名無シネマ@上映中:03/07/27 12:26 ID:mdfkzONa
この作品、なんか図書館が唯一の憩いの場で趣味はアニメ、空想癖のある
眼鏡ヲタ少女が大好きそうな内容だな。ハッキシいってつまんね。
声優もセリフ棒読みだし。やっぱりナウシカだろ。巨人兵とラピュタのロボット
対決しねぇかなぁ。
892福笑い:03/07/27 12:28 ID:JhKvM/Pn
皇室を好きな人も嫌いな人も、雅子様に投票おねがいしま〜す。
おかげさまで3位に浮上してきました。

≪ローヤルレディ・スタイリィシュ投票≫
ttp://pu.hellomagazine.com/polls/accion/resultado/royalty/votewoman
《投票方法》
1.写真右の○をチェック。
2.画面下の赤い【?CLICK HERE TO VOTE】をクリック。
893名無シネマ@上映中:03/07/27 13:05 ID:WbfFPdhR
>この作品、なんか図書館が唯一の憩いの場で趣味はアニメ、空想癖のある
>眼鏡ヲタ少女が大好きそうな内容だな。ハッキシいってつまんね。
>声優もセリフ棒読みだし。やっぱりナウシカだろ。巨人兵とラピュタのロボット
>対決しねぇかなぁ。

この馬鹿が
お前はなんもワカっちゃいねぇよ
対決っつったらトトロと巨人兵のバケモノ対決だろうが
894名無シネマ@上映中:03/07/27 13:55 ID:Bs61N45h
>891
君はママと一緒にウルトラマンでも見てなさいw
895名無シネマ@上映中:03/07/27 14:00 ID:PXXgQGB8
>>891

Σの制御装置は俺が預っている。
896名無シネマ@上映中:03/07/27 15:11 ID:F1XyBWZJ
生きていたら雫は今年で24歳
897名無シネマ@上映中:03/07/27 16:16 ID:HuJzrmjB
>>894
もうマキちゃんが壊しちゃったよ。
898名無シネマ@上映中:03/07/27 16:18 ID:xn/G1xVW
24歳の雫見たい・・・
899名無シネマ@上映中:03/07/27 16:56 ID:aSuRI00I
>生きていたら

って何だよ。勝手に殺すな、俺の雫をっ!
900名無シネマ@上映中:03/07/27 16:56 ID:o9TvXu+w
ナウシカはそんなにいいとは思わん。
てか意味がわからん。
901名無シネマ@上映中:03/07/27 17:14 ID:xn/G1xVW
宮崎アニメの中ではトップクラスだと思うよ雫
902名無シネマ@上映中:03/07/27 19:00 ID:sj33J4LO
>>240

 神
903名無シネマ@上映中:03/07/27 19:46 ID:RZOtcf0i
904名無シネマ@上映中:03/07/27 22:21 ID:6xdgEWBp
雫と聖司のセクースみたいよーっ!
905名無シネマ@上映中:03/07/27 22:24 ID:54uTN+ch
「耳をすませば」か・・・エヴァと双璧をなす作品だな。
906名無シネマ@上映中:03/07/28 11:13 ID:HZXlJzbq
>>903
自分の書き込みかよ!
907名無シネマ@上映中:03/07/28 22:36 ID:lmMgia7P
>>746 >>833
映画に出てくる図書カードは、原作の漫画(柊あおいの「耳をすませば」)に出てくる
図書カードの絵を忠実に、文字とかを変えないでそのまま使ってるみたい。
(重要なアイテムだし、「市立」と「県立」の違いで設定がおかしくなることよりも、
原作に忠実にする方を選んだんじゃない?)

ちなみに映画の図書カードに書かれてる「天沢聖司」以外の名前も、原作と一緒。
908名無シネマ@上映中:03/07/28 22:53 ID:S5uxzUrJ
一般公募して、「抽選で当たった人の名前が貸し出しカードに!!!!」
とかやればよかったのに。サービス悪いな。ジブリ。
909名無シネマ@上映中:03/07/28 23:50 ID:AgtyAnYC
>>908
こりゃまた変ないちゃもんだな。
910名無シネマ@上映中:03/07/29 01:17 ID:rhCt5Dw6
ハンマープライスで友人の親父の声を思い出す
911名無シネマ@上映中:03/07/29 15:59 ID:3f8Vxv+z
2005年でちょうど10年になるから、続編作ってくんないかな…。
でも、監督死んでるんで無理かな…。
912名無シネマ@上映中:03/07/29 16:02 ID:UFZkogFr
>>911   無理       
913名無シネマ@上映中:03/07/29 16:09 ID:UgdaIn9o
バロンを使ってオナニーしてんだろうなー雫
914名無シネマ@上映中:03/07/29 16:50 ID:3f8Vxv+z
>>913
んなこたない。

あーでも、聖司の修行時代とか雫の高校や大学時代なのを本編にして、最後10〜15分ぐらいを二人の再会にしたら恋愛ばっかりじゃなくなるからいいんじゃないかな?
915名無シネマ@上映中:03/07/29 19:00 ID:vHrAuRo3
分かってないなおまえら。「耳をすませば」はあの日、あの時、あの瞬間を描いたから
良かったんじゃないか。いまさら続編を作ってもしょうがないね。
916名無シネマ@上映中:03/07/29 19:31 ID:uWMkpiwB
>915
禿げ胴、続編は意味がない
917名無シネマ@上映中:03/07/29 20:09 ID:WYUgaW9I
雫ちゃんの画像キボン
918名無シネマ@上映中:03/07/30 20:59 ID:JMVouO5/
>>767

俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・  
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

919名無シネマ@上映中:03/07/30 21:34 ID:mBeDAA6o
>>918 ワロタ


漏れ的に続編があるとすれば、>>532みたいのがいい。
誰かが死ねばキレイに話が落ち着く。
920名無シネマ@上映中:03/07/30 22:08 ID:qxJUkmW6
921名無シネマ@上映中:03/07/30 23:36 ID:6cwPtytY
三流小説じゃあるまいし。
登場人物を殺してお涙頂戴は安直過ぎる。
922名無シネマ@上映中:03/07/31 00:37 ID:qY6PQQLE
青い臭いよな久しぶりに見たけどさ
まあ青春モノなんざこういうもんだよな
17歳のカルテとかスタンド・バイ・ミー
青い春とかキッズ・リターンもこんな感じだ
923名無シネマ@上映中:03/07/31 01:58 ID:lNdcjvHa
924名無シネマ@上映中:03/07/31 06:50 ID:Ym3AGQoZ
>922
青臭いのは君だw
925_:03/07/31 06:55 ID:LSS2eCqS
926名無シネマ@上映中:03/07/31 11:54 ID:cqobZgHY
>>923
もういいよ。
927名無シネマ@上映中:03/07/31 13:50 ID:XZJ2Jmcy
地球屋がある高級住宅街はどこがモデルですか?
928名無シネマ@上映中:03/07/31 17:31 ID:VPvUxz3D
>>927
芦屋。
929名無シネマ@上映中:03/07/31 18:47 ID:k6qCW0PT
>>928
何処それ?東京郊外?
930名無シネマ@上映中:03/07/31 20:43 ID:PE8Jztrf
>>929
博多
931名無シネマ@上映中:03/07/31 20:56 ID:k6qCW0PT
>>930
へえ〜博多にあるんだ<地球屋がある高級住宅街のモデル

行ってみたいなあ・・・でも何ゆえ博多?
932名無シネマ@上映中:03/07/31 21:52 ID:PE8Jztrf
監督の出身地
933名無シネマ@上映中:03/08/01 00:07 ID:fihZuCVF
むしろ監督の二号さんの出身地
934名無シネマ@上映中:03/08/01 00:09 ID:cEWo2c9t
誰か次スレたてれ
935名無シネマ@上映中:03/08/01 00:15 ID:Ca+kAMLT
まだ早い。ぎりぎりまで粘れ。
936夏だから釣られてみよう・・・:03/08/01 00:41 ID:Bk/wqCid
>>927
つまり、「検索エンジンで探せ!」ってみんな言ってるんだよ。
937名無シネマ@上映中:03/08/01 00:51 ID:M/diOfxS
>>936
了解。
938名無シネマ@上映中:03/08/01 01:50 ID:gsJp//Fo
>>927
聖蹟桜ヶ丘(東京郊外)
939名無シネマ@上映中:03/08/01 08:54 ID:TSX+nx+x
>>936
いい香具師だな!
940名無シネマ@上映中:03/08/01 11:53 ID:jnEvCNZu
また耳すまを見た。DVDで。

















死にそう。
941名無シネマ@上映中:03/08/01 12:15 ID:YPa7sH2Y
カントゥリーロー
942名無シネマ@上映中:03/08/01 14:34 ID:S2O+zwAa
>>940
こちらへどうぞ

耳をすませばを見てまた自殺したくなったヤシの数→
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059454862/
943名無シネマ@上映中:03/08/01 18:54 ID:M/diOfxS
>>932
<この「耳をすませば」の監督を務められた故・近藤喜文氏の出身地が
<新潟県の五泉市・・・

全然違うじゃねーか!!
944名無シネマ@上映中:03/08/01 19:02 ID:M/diOfxS
>>928
<映画「耳をすませば」の舞台とされる聖蹟桜ヶ丘近辺・・・

全然違うじゃねーか!!
945名無シネマ@上映中:03/08/01 20:55 ID:8j6k8mah
やればできるじゃんか。
946名無シネマ@上映中:03/08/01 21:13 ID:socaCtEo
927育成ゲームみたいだな
947名無シネマ@上映中:03/08/01 23:17 ID:M/diOfxS
>>946
俺は927じゃないよ。929だ。ところで芦屋ってホントに博多にあるのか?
948名無シネマ@上映中:03/08/01 23:21 ID:8j6k8mah
成長してないや。
949名無シネマ@上映中:03/08/01 23:30 ID:M/diOfxS
>>930

< 芦 屋 ( あしや )

<福岡県遠賀郡芦屋町

博多じゃねーじゃねーか!!
950名無シネマ@上映中:03/08/01 23:40 ID:vdp4jChJ
950
951名無シネマ@上映中:03/08/01 23:53 ID:u/U+hFY8
>>948
ワラタので顔をつけてあげる。

┐(´∇`;)┌こんな感じ?
952山崎 渉:03/08/02 01:05 ID:PyJo6Uk5
(^^)
953名無シネマ@上映中:03/08/02 12:22 ID:q39opPgG
2ちゃんでもの訊く奴は遊ばれる。
これ定説。
954名無シネマ@上映中:03/08/02 14:47 ID:uPMUd0Jt
夏だなw
955名無シネマ@上映中:03/08/03 11:44 ID:KXXskwDb
夏だなw

期待してるぞ
956名無シネマ@上映中:03/08/03 11:50 ID:OEVjDXpF
耳をすませば耳鳴りが
957名無シネマ@上映中:03/08/03 12:21 ID:KXXskwDb
だめじゃないか!

「夏、なん、だな〜」
ってやってくれなきゃ!
958名無シネマ@上映中:03/08/03 12:23 ID:h/3+gi88
ぼ、ぼくは おにぎりが た、たべたいんだな。
959名無シネマ@上映中:03/08/03 13:04 ID:QbJNzi5e
画、画、画が書きたいんだな
960名無シネマ@上映中:03/08/03 13:33 ID:Ylg3E8G7
時計にポルコロッソって書いてあるのはなんでだ。
961名無シネマ@上映中:03/08/03 18:15 ID:1X1MnL9r
>>958-959
ち〜が〜う〜!!
962名無シネマ@上映中:03/08/03 18:33 ID:f+2jnGFB
ヤな香具師ヤな香具師ヤな香具師!
963名無シネマ@上映中:03/08/03 18:39 ID:v57BwVT+
カオナシ!カオナシ!カオナシ!
964名無シネマ@上映中:03/08/03 19:50 ID:PqeOVp4b
打つべし!打つべし!打つべし!
965名無シネマ@上映中:03/08/03 21:22 ID:TeeIyKrT
>>975踏んだ人、スレ建て宜しく。
966名無シネマ@上映中:03/08/03 21:51 ID:ciXGWLGC
「アメリ」観たけど、オマージュってわけではないな。
ラストで恋人と自転車の二人乗りしてるだけだし。
967名無シネマ@上映中:03/08/04 01:46 ID:4Yy38nJD
ゆべし!ゆべし!ゆべし!
968名無シネマ@上映中:03/08/04 01:59 ID:sQJQbSzh
とりあえす猫の恩返しの主題歌
風になる を聞いておちつけ

(あれの作詞は実質 雫だよね・・。)
969名無シネマ@上映中:03/08/04 02:36 ID:Vsjx1aez
忘れていた目を閉じて 取り戻せ恋のうた
>>970
970名無シネマ@上映中:03/08/04 02:43 ID:0lhvv+1G
青空に隠れている 手を伸ばしてもう一度
>>971
971名無シネマ@上映中:03/08/04 02:58 ID:Vsjx1aez
忘れないですぐそばに 僕がいるいつの日も
>>972
972名無シネマ@上映中:03/08/04 03:08 ID:0lhvv+1G
星空を眺めている 一人きりの夜明けも

>>973
973名無シネマ@上映中:03/08/04 03:09 ID:Vsjx1aez
たった一つの心 悲しみに暮れないで
>>974
974名無シネマ@上映中:03/08/04 03:16 ID:0lhvv+1G
君のため息なんて 春風に変えてやる

>>975
975名無シネマ@上映中:03/08/04 03:16 ID:Vsjx1aez
陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる
>>976
976名無シネマ@上映中:03/08/04 03:30 ID:0lhvv+1G
君と失くした 思い出 のせてゆくよ

>>977
977名無シネマ@上映中:03/08/04 03:36 ID:Vsjx1aez
ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く
>>978
978名無シネマ@上映中:03/08/04 03:39 ID:0lhvv+1G
君と見つけた 幸せ 花のように
>>979
979名無シネマ@上映中:03/08/04 04:23 ID:0jU90/Ye
そうかセイジくんは その後に亡くなったのか
980名無シネマ@上映中:03/08/04 04:25 ID:0jU90/Ye
>>965

>>975を踏んだ方 次スレよろしく
981名無シネマ@上映中:03/08/04 04:36 ID:Vsjx1aez
立てた・・・けど・・・
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059939336/l50
Part2って入れるの忘れますた。・゜・(ノД`)・゜・。
982名無シネマ@上映中:03/08/04 10:23 ID:RwovOn0v
>>979。・゚・(ノД`)・゚・
983名無シネマ@上映中:03/08/04 12:37 ID:0jU90/Ye
>>979

>>968-978n のことね
984名無シネマ@上映中:03/08/04 12:52 ID:uys2m8a4
猫の恩返しは耳すまに対する冒涜

とまでは言わないが全然別もの。
近藤監督には高野文子の原作を映画化して欲しかった…
985名無シネマ@上映中:03/08/04 12:53 ID:NIn8R1nZ
ひそひそひそ・・・・。

「きゃつを食堂に呼び込んで。カレーでテストよっ!!」
986失笑。 ◆psFfcse.P. :03/08/05 00:16 ID:j6UM5Vxj
たまプラーザ>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>成績桜ヶ丘
987失笑。 ◆psFfcse.P.
東京急行電鉄>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>京王電鉄