耳をすませば

このエントリーをはてなブックマークに追加
761名無シネマ@上映中:04/03/07 10:00 ID:PT9UC6f7
雫タン (*´Д`)'`ァ'`ァ
762名無シネマ@上映中:04/03/07 20:51 ID:tcadErku
【話題】ネコ、電車でひとり旅? 京成線
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078641296/l50

「京成線の特急電車にネコが乗車」という情報が、
写真とともに読者から朝日新聞千葉総局にメールで寄せられた。

メールをくれた会社員の牛山広俊さん(52)によると、2日午後9時すぎ、
成田空港発の上り特急電車が京成八幡駅(市川市)で停車すると、
開いたドアから黒白模様のネコが乗って来た。

ネコは、ニャアニャア鳴きながら席に座ったり、
乗客に愛敬を振りまいたりして電車の旅を楽しんでいる様子。
家に帰れなくなるのを心配した乗客の若い女性が抱きかかえて、
次の停車駅の京成高砂駅(東京都葛飾区)で下車。
下り電車に乗り換えて京成八幡駅に戻り、駅員にネコを預けた。

ネコはその後、駅から姿を消したという。家に帰ったのか、はたまた電車の旅に出たのか。

記事の引用元:http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=3940


763名無シネマ@上映中:04/03/08 13:00 ID:xBLAYKkY
>>762
その若い女性が猫のあとを追っていけば素敵な出逢いがあった筈なのに
764名無シネマ@上映中:04/03/08 15:37 ID:qcUGcecb
>>704
禿胴。めっちゃ萌えだわ・・・。

ところで、1998年版のバーベキューのシーンって、時期的にありえないよな。
高校時代に一時帰国した聖司を囲んでのバカンス・・・ってところかな。
杉村もさりげに輪に入っているのがいい。
765名無シネマ@上映中:04/03/08 15:40 ID:qcUGcecb
と思ったら、上で既出の話題か。
766名無シネマ@上映中:04/03/08 17:20 ID:NZNKKvKj
>>765
あのリンク貼った者だけど、同じ事思った人がいたので安心したよ。
767名無シネマ@上映中:04/03/08 17:50 ID:T4VYH968
もう映画の内容などどうでも良く、雫たん見たさに何回も観てるオレってDQN?
768名無シネマ@上映中:04/03/08 18:05 ID:131VIJHZ
うん。。
769名無シネマ@上映中:04/03/08 18:14 ID:ugp3gQA6
>>742
ワラタ
よく知らないけど雫役の本名陽子が出てるらしいね

>>749
成功だったからな
相手によっては十分ストーカー
770名無シネマ@上映中止:04/03/08 18:16 ID:usShphRq
厨房セイジがAV見て女に興味もった映画か(・∀・)
771名無シネマ@上映中:04/03/08 18:24 ID:UhKn9Ae4
2002年版のカレンダー、よく見ると奥で聖司が覗いてることにゾッとしたのは俺だけじゃないはず・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
772名無シネマ@上映中:04/03/08 18:25 ID:131VIJHZ
聖司くんのオナニー動画が烈しく見たいでつ
773名無シネマ@上映中:04/03/09 14:12 ID:54YAC5hz
しずくがおっさんに文章見てもらった後
泣き出したのには殴りたくなってしまった・・・
774名無シネマ@上映中:04/03/09 15:34 ID:zKYB+saA
>>764 >>704です。やっぱいいよな、あの服。
残念ながら作品中の雫の衣装があれだからな…。
そこがどうにかなれば完璧だったのに。
そうじゃなくても完璧なんだが。

>>771 俺も気付いた。でも中学くらいの頃ってあんなもんだろ。

>>773 あそこは俺むちゃくちゃ共感できる。
書いてる最中は自分の力の無さと聖司に対しての焦りで
いっぱいいっぱいだったはず。
それが一気に噴出してしまったシーンだと思うんだが。
775名無シネマ@上映中:04/03/09 16:02 ID:xaGEdxjN
>>773
俺は>774に一票
776名無シネマ@上映中:04/03/09 16:11 ID:qP20tigM
>>774
>残念ながら作品中の雫の衣装があれだからな…。

あの動画枚数とクオリティーであんな服着せたら、アニメーターが死にます。
777名無シネマ@上映中:04/03/09 17:11 ID:lYF0lM7k
ていうか>>773の気持ちが全く理解できん
778名無シネマ@上映中:04/03/09 17:36 ID:8UGtDBFQ
一度でも小説を書こうとしてみなきゃわからんだろう、雫の心情は
>>773の気持ちもわかる
はじめて耳すま見た時はガキだったから、なんで泣き出すんだこの女 と思った
779名無シネマ@上映中:04/03/09 18:06 ID:OL3rPJ03
>>778
ネタだよな?
こんな過疎スレでわざわざ釣りすることもなかろうて。
780名無シネマ@上映中:04/03/09 18:36 ID:qP20tigM
>>779
釣りなら一行目はありえない
781名無シネマ@上映中:04/03/09 18:45 ID:OL3rPJ03
>>780
ソコがネタなんだろ?きっと。
雫の心情を理解するためには
雫と同じ行動を取らなきゃならんらしいぞ。
よっぽど>>778は「感受性が低い」と叩かれたいんだろうな。
782名無シネマ@上映中:04/03/09 18:57 ID:Z1CNxoCV
みんな何をそんなにギスギスしているんだ?
783778:04/03/09 20:16 ID:8UGtDBFQ
ネタじゃねぇよw
小説に限らず何かを作らなきゃならなくなったとき、自分の力不足、ふがいなさに気づくんだよ
でも完成させなきゃならないわけだから、ジレンマが生じるだろ
小説ってのはそれのかなりわかりやすい例であって
そういう経験があれば雫が泣き出したシーンも理解できるって言ってるんだよ

俺がはじめて耳すまを見たのが小学生時分で、真剣に創作活動に励んだことがなかったから雫の気持ちがわからなかったというわけ
つか、わざわざ解説する必要があるのか
784名無シネマ@上映中:04/03/09 21:10 ID:9t7qDCwF
>>783
やっぱネタだろ?
>小説ってのはそれのかなりわかりやすい例であって (ry
ソレ、例じゃねーだろ。そのまんまじゃんw
「そういう経験」に小説をもってくるのはどうかと思うぞ。
雫が物語の中で書いたのは小説だし、全然わかりやすくもねーよw

>小説に限らず何かを作らなきゃならなくなったとき、自分の力不足、ふがいなさに気づくんだよ
これで十分じゃん?わざわざ小説を書かなくてもなw
785名無シネマ@上映中:04/03/09 21:22 ID:8UGtDBFQ
たぶんお前が言ってる創作活動は宿題レベルだ
786名無シネマ@上映中:04/03/09 21:24 ID:9t7qDCwF
お前以外創作活動などと一言も言ってないがw
787名無シネマ@上映中:04/03/09 21:36 ID:L8FZM1jX
おいおい、なんか変なコントが始まったぞw
788名無シネマ@上映中:04/03/09 22:25 ID:5A+x9gZa
サントラの本名陽子さんの写真って
聖蹟桜ヶ丘の丘で撮ったのかのう?
なんか背景がそんな感じなんだけど…。
789773:04/03/09 23:09 ID:54YAC5hz
大漁ですね(`・ω・´)
790名無シネマ@上映中:04/03/09 23:19 ID:L8FZM1jX
>773
この暇人!!w

>789
そのとおりです。今は出入り禁止になってるらしい。
791名無シネマ@上映中:04/03/09 23:48 ID:+8xD5sm1
まあ消費くんには制作側が、
ホンの些細な部分にも徹底的に考え尽くして
ものづくりをしてる事なんて伝わらないよ。
792名無シネマ@上映中:04/03/10 00:01 ID:VKO6ROqx
>>790

773はついに出入りになったか
いいことだ

>>788
本名さん二人はブリキュア(アニメ自体は見たことない)の出演声優の写真見たら
綺麗な人になってて驚いた
793名無シネマ@上映中:04/03/10 12:39 ID:G1YavRIc
>>773はつまりあれだ、サディストってやつだなきっとたぶん
794名無シネマ@上映中:04/03/10 13:48 ID:3exugYGZ
金曜にやるのか・・・
夏ごろに聖蹟から出て行くから
見ておこう。いろいろ考えたいこともあるし。
795774:04/03/10 14:55 ID:QbALVPfF
>>776 そういう事情もあるんだな。dクス

>>792 サントラの写真微妙だからなー…。
そっちも探して見てみたい。
796名無シネマ@上映中:04/03/10 15:48 ID:FGa1Nj78
>>793
いや、むしろマゾヒストじゃなかろうか
散々に叩かれる自分がかわいいんだよきっと
797名無シネマ@上映中:04/03/10 15:59 ID:DPun37d+
773って釣りじゃないの?
798名無シネマ@上映中:04/03/10 19:25 ID:EGpxToux
ナウシカは地上波デジタルでは額縁だったけど、これはハイビジョン放送にしてくれるかな?
799名無シネマ@上映中:04/03/11 12:33 ID:ov7Qmjcw
いやいや俺は773に共感できる。ここぞという時に泣く女はわざとらしくてむかつくし、
ここぞという時に登場人物に泣かせる演出もわざとらしくてうざい。

それに俺がより一層むかつくのはだ、ジジイが雫をさん付けで呼ぶことだ。
ジジイが「雫さん」ってなんなんじゃオラ。過ぎし日の大日本帝国の時代は
ジジイが絶対だった。それがどこの馬の骨ともしれない小娘に「さん」付けかよ。
逝った英霊達に土下座して詫びろやオラ。
800名無シネマ@上映中:04/03/11 12:57 ID:88S8hlUn
>>799
新平民が必死だな
帝国臣民の風下め
江戸期に戻すぞ!
801名無シネマ@上映中:04/03/11 15:43 ID:YfCoBcwE
>>800 巧く縦読みできません。
802名無シネマ@上映中:04/03/11 15:45 ID:FsrXkGtk
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
803名無シネマ@上映中:04/03/11 23:01 ID:X1HWuoUn


好きな人に、できました。


804名無シネマ@上映中:04/03/11 23:48 ID:6HzgzVFE
ご愁傷様
805名無シネマ@上映中:04/03/11 23:48 ID:nmMx+W5O
好きな人のが「出来」ました
亜室
広末
市井
その他大勢
806名無シネマ@上映中:04/03/12 01:21 ID:NjFoT69Y
今日 金曜ロードショーでやるね。  音楽がかなり好き。
807名無シネマ@上映中:04/03/12 10:33 ID:+Flyj/0A
92年 紅の豚

93年 海がきこえる 
     吉祥寺駅に「紅の豚」の映画看板がある。
94年 平成狸合戦ぽんぽこ 
     「海がきこえる」のポスターが貼ってある本屋が出てくる。
95年 耳をすませば 
     「平成狸合戦ぽんぽこ」の映画看板やポスターが出てくるはず・・・
     と思ったが、出てきたのは「耳をすませば」の看板だった。○| ̄|_
808名無シネマ@上映中:04/03/12 11:04 ID:k2MPT7AP
>>773
は爆笑問題の太田みたいな香具師だろ
雫(田中)のやっている事の小ささに大してむかついちゃうタイプ
809名無シネマ@上映中:04/03/12 12:14 ID:stZk8CWV
声優嫌いペドパヤオが重用していたロリ子役も、成長したら
アニメ声優になってしまいましたとさプ
810名無シネマ@上映中
雫って14歳だったんだ・・・_| ̄|○|||