【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】28件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
タバコによる被害やその改善、その他関連するニュースを提供してください。
記事の見出し・内容・URLを忘れずに。また、各+板にスレが立っていたら誘導も貼ってください。

Yahoo!ニュース - たばこ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/
たばこ|タバコ|分煙|禁煙|喫煙 -うたばこ - Google ニュース
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%7C%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%7C%E5%88%86%E7%85%99%7C%E7%A6%81%E7%85%99%7C%E5%96%AB%E7%85%99+-%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93&cf=all&scoring=n

スレッド容量は500k上限のため立てました。

※捏造記事や無関係な記事の貼りつけ、その他荒らし行為は削除対象。継続するなら規制対象。
定期的に捏造が現れるのでニュースの内容などに注意し、NG設定などを活用しましょう。

前スレ
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】27件目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1278154729/
2名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:20:47
>>1
GJ!

タバコ板でもっとも価値のあるニューススレッド。
3名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:20:47
前スレ747-748続き
「JT労組は横路孝弘衆議院議長が率いる旧社会党グループと親密で、千葉氏もその流れ。
橋本政権時代に、旧国鉄債務の穴埋め策として『たばこ特別税』が創設されたが、横路氏や
千葉氏はJTの意向を汲み、反対に回った」と政治部記者は語る。

かつての自民党には「たばこ族議員」が跋扈していた。農水族の大物といわれた故・松岡利勝氏や
大島理森副総裁がその筆頭格で、遡れば藤井裕久元財務相、渡部恒三・前民主党最高顧問、
そして小沢一郎氏も、葉たばこ農家や販売店組合の支援を受けていた。
「葉たばこの買い取り価格を決める『葉たばこ審議会』には、自民党議員がどっと押しかけるので、
たばこの値段はほとんど据え置きでしたね」と、元JT幹部は懐かしがる。 が、葉たばこ農家の
減少や政権交代の影響で「たばこ族議員」は雲散し、代わって台頭してきたのが千葉氏のような
「JT族議員」である。
現在、「民主党たばこ産業政策議員連盟」の顧問には、羽田孜元首相と渡部恒三氏という、
かつての「たばこ族議員」が名を連ねているものの、会長は横路グループの鉢呂吉雄衆院議員、
副会長には部落解放同盟を支持母体とする松本龍衆院議員、事務局長には「味の素」労組出身の
城島光力衆院議員が座り、労組系・旧社会党グループが主軸になっている。彼らに、自民党時代の
「たばこ族議員」のような政治力がないことは一目瞭然だ。

JT労組の関係者もこんなホンネを漏らす。
「議連には約140人の議員が名前を連ねており、松下政経塾出身者を含めて多士済々ですが、
名簿は原則非公開。今どきたばこの味方をすればイメージダウンになるからです。結果として、
増税反対を唱えることができるのは労組などの支援母体がしっかりした人だけ。旧社会党系の
議員に頼らざるを得ない事情があるのです」
4名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:22:03
要するに、たばこ族には胡散臭いヤツしか居ないって事だ。
5名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:23:16
>>3続き
子会社役員の年収に仰天

JTへの風当たりの強さは、政治的状況だけではない。JTの10年3月期連結決算は、営業利益が
18.5%のマイナス。九つある工場のうち盛岡工場(従業員数122人)、米子工場(同141人)を閉鎖し、
来年3月には小田原工場(同151人)も閉める予定だ。かつてグループ全体で3万人を超えていた
従業員数も1万人を割った。
JTの11年3月期連結決算の業績予想は、売上高が前期比2.5%減の5兆9800億円、税引き後
利益も3.9%減の1330億円と、減収減益になる見込みだ。「来年以降、グループ全体の組織改編が
避けられず、食品や医薬事業を整理する可能性がある」(先の元JT幹部)
4月には神奈川県で受動喫煙防止条例が施行され、公共施設やマクドナルドなどの一部飲食店が
全面禁煙となり、兵庫県が追随する動きを見せている。これに、さらに追い打ちをかける「値上げ
シナリオ」が、霞が関で公然と語られ始めた。「財務省とJT経営陣は、すでに一箱800円をゴールに
することで手を結んでいます。毎年100円ずつ5年連続で増税するシナリオを描いているのです」と、
JT関係者は言う。
JTは専売公社から民営化されたとはいうものの、財務大臣が株式の50.01%(3月31日現在)を握る
「半官半民」の会社だ。JT労組も、国税局や造幣局の労組とともに大蔵労連(全大蔵労働組合連合
協議会)に加わっていることもあり、霞が関とは密接不可分な関係にある。いわんや、支配株主で
ある財務省の決定には黙って従うほかない。
6長くてすみませんこれで終わり:2010/10/10(日) 19:23:54
>>5続き
ファイザーが08年に喫煙者9400人に行った調査では、たばこが1千円になると禁煙率は79.4%に
高まる。そうなれば日本国内の「たばこビジネス」は衰退の一途をたどる。
しかし、意外なことにJT幹部は「国内衰退」にうろたえていない。増税に反対しているのは葉たばこ
農家や販売組合へのポーズで、JTは増税路線でも困らない。国内市場の縮小を見越して、
喫煙率が高い中国、ロシア、南米などの海外市場に軸足を移してきたからだ。これまでにJTは
米国のRJRナビスコや、「キャメル」「セーラム」などを持つギャラハーグループなどの海外たばこ
メーカーの買収に成功し、販売本数で世界第3位の「たばこグローバル企業」の座を占めているのだ。
海外部門のJTインターナショナル(JTI)の業績は好調で、JT本体の苦戦を尻目に、アジア、欧米、
ロシアで軒並みシェアを伸ばしている。事実、JTI副社長を務める新貝康司氏は、JT本社では
ヒラの役員にすぎないが、10年度の報酬は本社の木村宏社長をはるかに上回る1億4200万円を
得ている。JTが海外で生き残る道を見いだしたことを象徴するエピソードだ。
「たばこ一箱800円」への増税シナリオが動き出す前に、JTは日本に見切りをつけていたのだ。

http://www.facta.co.jp/article/201010058002.html
7名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:34:05
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286524028/
 「たばこ一箱800円」クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!  


だれかこれの続きを頼む
8名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 07:10:49
【レコードチャイナ】中国製たばこから有毒重金属、13ブランドから「鉛」「ヒ素」「カドミウム」―豪州[10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286583189/
9名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 08:36:44
受動喫煙:「防ごう」 400人に神奈川知事講演−−浜松 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20101010ddlk22040118000c.html

他人の吸うたばこで健康被害を受ける「受動喫煙」を避ける方法を考えようと、
「受動喫煙防止サミットIN浜松」が9日、浜松市西区雄踏町宇布見の市雄踏文化
センターで開かれた。公共施設での受動喫煙を防止する条例が今年4月、神奈川県
で施行されたことから、隣接県を通じて全国にこの動きを広げようと、県内の医療
関係者らで作る「こどもをタバコから守る会」が企画した。 神奈川県の松沢成文
知事が条例制定までの道のりを講演。条例制定には多くの反対があったが、パチンコ、
飲食店、ホテル・旅館などさまざまな業界団体と徹底的に話し合い「みんなで条例を
作り上げた」と説明した。そして「条例はスタート。健康な社会ができた時がゴール
だ」と、約400人の参加者に協力を呼びかけた。

毎日新聞 2010年10月10日 地方版
10名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 08:38:29
大リーグ:元パドレスのグウィン氏、がん告白
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20101011k0000m050011000c.html

米大リーグで首位打者を8度獲得し、野球殿堂入りも果たした元パドレスのトニー・
グウィン氏(50)が9日、唾液(だえき)腺がんにかかっていることを明らかにした。
9月に診断され、放射線治療などを行っているという。現在は母校のサンディエゴ州立大
でコーチを務めるグウィン氏は97年に耳下腺の腫瘍(しゅよう)を除去する手術を
受けているが、この時は悪性ではなかったという。同氏は「長年愛用していた、かみ
たばこが影響しているかもしれない」と語った。(AP共同)
11悲惨な現状・・・・・・・・・・・・:2010/10/11(月) 08:40:51
働くナビ:受動喫煙の被害が深刻です。
 ◆受動喫煙の被害が深刻です。
http://mainichi.jp/life/health/news/20101011ddm013100027000c.html

◇職場の喫煙規制、義務化 来年「労働安全衛生法」改正案提出へ
◇現在は「努力義務」止まり 小規模事業所ほど対策遅れ
 受動喫煙の影響を調べている厚生労働省の研究班は、年間に受動喫煙が原因で
 肺がんや心臓病で死亡する約6800人の成人のうち「半数以上の約3600人
 は職場での受動喫煙が原因」との推計値を発表した。職場の受動喫煙防止は現在、
 健康増進法に基づく事業者の努力義務にとどまっているが、厚労省は労働者保護
 の観点から、受動喫煙防止の義務化を労働安全衛生法に明記する意向だ。来年の
 通常国会に同法改正案を提出することを目指している。 職場での受動喫煙問題
 に取り組む岡本光樹弁護士(東京)は、常に10〜20件の相談を抱えている。
 「建設事務所の職場は約20人の従業員がほとんどが喫煙者。分煙さえされず、
 このままでは体が参ってしまいそうです。でも家族を抱え、会社と対立するわけ
 にもいきません」 昨年11月、50代の男性会社員からはこんな相談が寄せら
 れた。この男性のように、とりわけ小規模の職場で受動喫煙被害を訴える人は多い。
 厚労省の調査(07年)では、同省のガイドラインに沿って禁煙か分煙の対策を
 取っている事業所は全体の46%だった。しかし、規模別にみると、従業員
 5000人以上の大企業では100%だったのに対し、10〜29人では44%。
 小規模の事業所ほど対策が遅れている実情が浮かんだ。 不十分な分煙に苦しむ
 人もいる。不動産会社に勤める40代の女性は頭痛などの症状が表れ、今年4月に
 「受動喫煙症」と診断された。職場は喫煙スペースと禁煙スペースに分かれては
 いるものの、煙が遮断されてはいなかった。女性は診断書を会社に提出し、職場は
 禁煙になった。だが女性は今も休職中という。 職場での受動喫煙に苦しむ人の中
 には、勤務先の提訴に踏み切る人もいる。だが、多くは上司に「大げさだ」などと
 言われ泣き寝入りしたり、退職や休職に追い込まれる人も少なくない。
<以下、ソース参照>
毎日新聞 2010年10月11日 東京朝刊
12【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/11(月) 11:23:23
>>1乙です



13【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/11(月) 11:41:55
あのう…あっちのスレ、急に書けなくなっちゃった!?

なんでだろう?スレ単位のアク禁かな?

こっちは書けるのに…

14名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 13:27:38
【喫煙】値上げで200円台の安タバコがバカ売れ。 「エコー」「わかば」「しんせい」「ゴールデンバット」など「旧3級品」…(東スポ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286766368/
15名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 15:30:06
>>11
「タバコアレルギー」
「化学物質過敏症」

この辺もありそうだな
自分は辞める前に県労働局の労働相談に訴えるつもり
16名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 15:31:02

タバコ投げ捨てを注意されて立腹、クルマを故意にぶつける
「たばこやめて」と言われ女性と乳児殴る 横浜
駅での喫煙、カメラで撮影され逆上
路上喫煙の罰金、ウソの住所教えて払わない人続出 東京では8割、大阪でも6割
たばこの煙払い、鼻折られる=嫌った学生殴った男逮捕−埼玉県警
【火災】ストーブに灯油を入れていた長男(20)、くわえタバコを落として引火→民家3棟が全焼、1人軽傷…福岡・福智
【社会】 喫煙注意され教諭に暴行 男子中学生逮捕・・・愛媛
【社会】 路上タバコで過料2000円、踏み倒し続出
【広島】「たばこの火を消そうと」対向車線にはみ出し衝突、3人死亡 大型トラック運転の男(36)逮捕
【福岡】ガス自殺しようと思ったがやっぱりやめた→うっかりタバコを吸おうをしたら爆発、遊びにきた知人が負傷…65歳男を逮捕
【裁判】 「タバコで健康害した…JTと国は1000万賠償を」訴訟で、元喫煙者ら敗訴
【国際】 「キムタク、北川景子などの日本の芸能人、タバコ吸いまくった」…上海ロケの喫煙で、批判報道過熱
【社会】 「タクシーは禁煙。タバコ吸わないで」 注意された29歳DQN男、56歳タクシー運転手に暴行…静岡
【大阪】暴行で逮捕の自称「マナー向上委員会会長」、酒に酔っては注意しまくる有名なクレーマーだった…しかも本人は連結部でタバコ
【鹿児島】タバコ窃盗容疑で高校生ら3人を逮捕
【神奈川】雑貨店で女性の顔を床に押しつけタバコを奪う 強盗の疑いで21歳の高校生ら4人を逮捕 平塚市
【新潟】タバコ960箱を盗んだ16歳と17歳の少年を逮捕 神社でのさい銭泥棒にも関与か-三条
17【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/11(月) 19:00:28
増税が健康目的なら、これはマズいよ

過去最大の値上げから1週間、喫煙者と業界に劇的変化が訪れていた。これまで限られた店舗でひっそりと売られていた
「旧3級品」と呼ばれる「エコー」「わかば」「しんせい」「ゴールデンバット」などの安価たばこの売れ行きが右肩上がりで、
売り切れ店が続出しているのだ。

東京のとある下町のたばこ店の前で、30代のサラリーマンが途方に暮れていた。「エコーが売り切れなんですよ。
売ってる店3軒回っても…どこもダメでした」

以前から「松田優作が吸っていたのにあこがれてエコーを買っていく若い人もいた」(都内のたばこ店)など、
確かにごく一部に愛好家はいた。そんなマニア向けのたばこに、文字通り火がついた。
理由は、値上げ後も200円台で買えるからだ。

ソース 東京スポーツ
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10370
画像
http://121.119.192.121/blog/media/38/20101009-imageMem.jpg
18名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 19:04:06
喫煙者のバカさ加減が見て取れますねw
マイルドセブン吸えよ、貧乏人w
19【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/11(月) 19:10:20
>>18
チミはどの銘柄を吸ってるのかね?
20名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 19:17:49
>>17
貧乏珍煙ざまぁwww
って話か
21【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/11(月) 19:28:42
>>20

チミはあぼ〜んを知らないのかね

快適だそうだよ。

22名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 19:35:35
>>21

ニコ中さん、なぜニュースを捏造するの?
>>22

このスレ荒らしたらタダじゃおかないぞ!
24【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/11(月) 20:41:05
>>22

捏造?何それ?

25ニコチン中毒は心の病気:2010/10/11(月) 23:56:12
財務省に「旧3級品」の低い税率の撤廃を請求しろ。
高齢者への配慮とか、生活保護受給者の必需品 とか返事がくる
26喫煙者には近寄らない事!!:2010/10/12(火) 08:56:43
ばってん日記:たばこの値上げ /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20101011ddlk43070277000c.html

たばこの値上げが話題になっている。本県版の「記者ノート」で、ヘビースモーカーの
西貴晴記者が「自衛策として、値上げ前に100箱以上買いためた」と書いたところ
愛煙家から反響(主に同情論)が相次いだ。 では私も言おう。西記者は100箱と
言わず、その10倍は買い集めるべきだった、と。値上げされたたばこを財布と相談
しながらちびちび吸うよりも、無尽蔵であるかのようなたばこの山を前に、従来の倍
のペースで存分に吸う方が、値上げした政府の鼻を明かすようで愉快ではないか。
がん、脳疾患、心臓病などへの悪影響をはじめ、健康に対するたばこの害は周知されて
いる。それを覚悟のうえで吸う人の生き方まで、とやかくは言うまい。細く長く生きて
も太く短く生きても、どうせ私たち全員いずれは死ぬ。だから「たばこぐらい十分に
吸わせろ」という愛煙家の気持ちは分かる。それなら老後の生活費の心配とは無縁な
「より太く短い人生」を貫けるよう愛煙家の背中を押したいと思う。 それに、毎日
ハイペースで吸い続ければ、肉体の方が音を上げて、万が一にも、たばこが嫌いになる
かもしれないではないか。ウナギのかば焼きはごちそうでも毎日うな丼だけを食べ続け
れば、いつかは食べたくなくなるのと同じだ。しかも仮にたばこをやめても山積みの
たばこは決して無駄にはならないだろう。周囲の愛煙家に少し値引きして売りつければ
いい。喜んで飛びつくはずだ。 私自身はたばこを吸わない。「非喫煙者の無責任な
意見だ」と立腹する向きは、待ってほしい。長年、副流煙を吸わされ、不快感に耐えて
いる者が、愛煙家の健康まで気遣わねばならないとしたら、お人よしを通り越して
マンガだ。私は支局の酒席でも、西記者など喫煙者からなるべく離れて座るようにしている。

以上、次の値上げの際の参考にしてください。<熊本支局長>

毎日新聞 2010年10月11日 地方版
27名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 09:04:21
納税を自慢する割にはちゃっかり買い置き。
28喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2010/10/12(火) 15:06:59
29名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 20:35:50
【社会】禁煙ちょっと待って!?治療補助薬が不足、HPも閉鎖
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286882903/

禁煙ちょっと待って!? 治療補助薬が不足、HPも閉鎖

 飲むタイプの禁煙補助薬「チャンピックス」を販売するファイザー(本社・東京)は12日、
新しい禁煙希望者の同薬による治療を延期するよう医療機関に依頼したと発表した。
今月のたばこ値上げを機に医療機関の禁煙外来を受診する人が増え、供給できない
事態となった。当面は禁煙啓発の広告も自粛する。

 同社は8月まで毎月約7万人分を供給していたが、たばこの値上げ前の9月は約2.5倍の
17万人分になった。さらに、10月は6日時点ですでに約8万人分を供給するなど、予測を
超える売り上げになっているという。

 同社は俳優の舘ひろしさんが登場する禁煙啓発サイトも「工事中」として一時閉鎖する
ことにした。生産体制を拡大し、新規の患者への供給は来年1月ごろになる予定。
「多大なるご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げます」としている。

 保険の対象となるニコチンパッチ「ニコチネル」を販売するノバルティスファーマでも、
9月の売り上げが8月の約2倍。10月も好調で品薄になっているという。(小坪遊)

2010年10月12日19時30分
http://www.asahi.com/health/news/TKY201010120182.html
30名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 20:35:59
【経済】9月のたばこ販売数量、前年同月比約2倍に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286882821/

9月のたばこ販売数量、前年同月比約2倍に

 日本たばこ協会が12日発表した9月の国内たばこ販売数量は前年同月比88%増の
374億本で、統計の公表を始めた2007年1月以来最高を記録した。
 10月の大幅値上げを前にした駆け込み需要のためだ。
 4月からの販売数量は約190億本で推移し、前年同月比でマイナスが続いていたが、
8月に203億本と2年3か月ぶりに上回っていた。増税後の10月以降は販売減が
見込まれ、日本たばこ産業(JT)は、増税後1年間の販売数量は25%落ち込むと
予想している。

(2010年10月12日20時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101012-OYT1T00859.htm
31名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 20:36:31
【話題】 森永卓郎氏 たばこ値上がり前に100カートン30万円で買いだめ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286761530/

現在、日本の喫煙人口はおよそ2500万人といわれるが、今回の値上がりでその半数近くが禁煙をめざすといわれている。
それでも値上がりくらいでやめるものか、と強い意志をみせる続煙派の人たちは、この1か月、値上がり前の買いだめに忙しかった。

経済評論家の森永卓郎さん(53)は、1日に2箱吸う愛煙家。増税前に100カートンのたばこを買い足して事務所の棚に並べた。
「しめて30万円かかりました。もともと10カートン常備していたので、いま事務所には計110カートンで1100箱あります。
ぼくが吸っている『キャビンマイルド』は1箱110円の値上げですから、この買いだめで12万1000円の節約になった計算です。

実はコンビニでちょうどAKB48のグッズが当たるキャンペーンをやっていたので、
200回くらいくじを引けました(笑い)」

重くて持ち帰れないため、毎回5カートンずつ、20日間に分けて購入したという。
森永さん同様、買いだめに走った人は多い。冒頭のたばこ店のように
普段の5倍、6倍の売り上げで過去最高を記録した店も続出した。
http://www.news-postseven.com/archives/20101011_2975.html
32名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 20:40:14
いつも思うが、こいつは何が言いたいのかね。
テレビや雑誌で暇つぶしに2chカキコレベルの話しか聞いたことない。
33名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 20:44:01
女優の広末涼子と結婚したキャンドルアーティストのキャンドル・ジュン氏。

ジュン氏は全身タトゥーに右耳に巨大なピアスという風貌だけに、
「外見も一般的でなく与えてしまう印象もマイナスなことも多いはず」
と自らの外見を気にしているが、広末を気遣ってかマイナスイメージの
払しょくに頭を悩ませているようだ。

サーファーやボディボーダーの視点から海辺の環境保護活動を行なっている
団体「S.F.J」のサイトには08年に大阪で行われたジュン氏のインタビューが掲載されている。

インタビュアーから「JUNEさんと呼ばせて頂いて良いですか?」と聞かれたジュン氏は
「ジュンジュンで。笑」。外見とは裏腹になかなか気さくな人のようで、
このギャップに広末が引かれたことを想像させる。

サーフィンを始めたきっかけについてジュン氏は「きっかけは、周りにサーファーが沢山いて、
そのすすめです。キャンドルを灯して旅をしてるんですけど、9/11(の米・ニューヨークの
同時多発テロ)以降それがすごくストイックな旅になってきて、戦争とかテロが終わるまでは、
もう酒もタバコも全部やめる!って言ったことから、ますますストイックになっていき、
そしたら友達がたまたまボードをL.Aからもって帰って来たのを、良かったら譲ってくれるって
言うので始めました」と発言しているが、結婚発表後、この部分に修正が加えられていたというのだ。

「結婚発表までは『戦争とかテロが終わるまでは、もう酒もタバコもドラッグも全部やめる!
って言ったことから〜』となっており、以前、ドラッグを使用していたことをにおわせていた。
ところが結婚発表後『ドラッグも』の部分が削除された。明らかに広末サイドに気を遣っている」
(週刊誌記者)
ttp://npn.co.jp/article/detail/75673575/
34名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 20:44:20
あややも参加の豪華ユニット ラジオで怒涛のオンエア
 布施明、石川さゆり、杏里、鈴木雅之、松浦亜弥、堂珍嘉邦(CHEMISTRY)という豪華6アーティストによる
奇跡のコラボレーションユニット コーラスジャパン。
10月5日より放送されているJT Roots 10周年記念コマーシャルタイアップ曲である『根の歌』が、
10月6日付の週間エアプレイチャートで怒濤の勢いをみせています!

 総合チャートにて、先週の92位から16位へとジャンプアップを果たした同曲は、大量スポット投下も功を奏し、
演歌の根強いAM総合チャートでは第7位まで上昇。加えて、地区別を含む各チャートでも上位に進出するなど、
年代やジャンルを超えた豪華ユニットが贈る“最強の応援歌”であることを象徴する好結果になりました。
一線級で活躍するシンガーの共演だけに、納得の結果ともいえますが、中でも注目は最年少にして唯一20代での参加となった
松浦亜弥。他と負けず劣らずの存在感と歌唱力を披露している点も、聴き所と言えるのでは?!

 そんな『根の歌』は、すでに各音楽配信サイトにて手に入れることができますが、10月13日にはシングルとしてリリースも決定。
長く歌い続けられるであろう新しいスタンダードソングを要チェックですよ!

コーラスジャパン
http://www.youtube.com/watch?v=kYL7iNpM5fc

ソース
http://www.hotexpress.co.jp/news/101008_pickup1/

35名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 21:56:13
◆JR愛し野駅の駅舎で火事

けさ、北見市にあるJR石北線の無人駅「愛し野駅」の駅舎で火事があり、
待合室にあったごみ袋や壁が焼けました。

火事があったのは、北見市にあるJR石北線の無人駅「愛し野駅」です。
けさ7時半頃、この駅に到着した列車の運転士が、待合室から火が出ているのを
見つけました。待合室では、ごみ袋が燃えていて、運転士がただちに列車に
備え付けの消火器で消火したところ、火はまもなく消えました。この火事で、
待合室の壁の一部が焦げましたが、けがをした人はいませんでした。焼けた
ごみ袋の中には、たばこの吸い殻があったということで、警察や消防では、
火の不始末の含めて、出火原因を詳しく調べています。

(2010年10月12日(火)「ストレイトニュース」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20101012114820/index.html
36名無しは20歳になってから:2010/10/13(水) 09:09:59
ファイザー:禁煙補助薬が供給不足 値上げで患者増
http://mainichi.jp/life/today/news/20101013k0000m040036000c.html

製薬大手ファイザーは12日、ニコチン依存症の喫煙者に対する禁煙補助薬
「チャンピックス錠」について、要望に応じた供給ができない状態と発表した。
10月からのたばこ増税を機に禁煙外来を受診し、禁煙治療を受ける人が増えた
影響という。 8月までは毎月約7万人分を供給していたが、9月は約17万人、
10月は6日時点で既に約8万人分になった。同社は、新規の治療希望者への処方
を延期するよう医療機関などに要請。増産に努めているが、新規患者に供給できる
のは来年初めになる見込み。舘ひろしさん出演のテレビCMを前倒しで終了する
など、薬のPRを含んだ啓発活動も自粛する。 ファイザーによると、この薬は
飲み薬で、脳のニコチンを受け取る部分をブロックし、たばこを吸ってもおいしく
感じなくなる効果があるという。少量で1日1回から始め、次第に回数と量を増やし、
3カ月間続ける。 張り薬の禁煙補助薬「ニコチネル」を販売するノバルティス社も
「10月に入って処方薬は品薄状態」といい、安定供給できるのは11月中旬ごろと
見込んでいる。

毎日新聞 2010年10月12日 19時21分
37【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/13(水) 09:28:38

当スレ住人へお詫びとご挨拶

下記スレにおいて悪質な荒らし行為を受けています
つきましては当スレを一時避難所として活用させていただきます
荒らしが過ぎ去るまでのわすかな時間ではありますが
何卒よろしくおねがいします


【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1286797947/


38【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/13(水) 09:29:32
性欲が我慢できなかった嫌煙さん


★「性欲が我慢できなかった」女子高生に痴漢の疑いで会社員逮捕/川崎

・神奈川県警麻生署は6日、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、大和市に
 住む会社員の男の容疑者(60)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、6日午前7時35分から40分ごろにかけて、小田急線町田―新百合ケ丘間を
 走行中の上り急行電車内で、相模原市に住む県立高校の女子生徒(17)の下半身
 などを触った、としている。同署によると、「性欲が我慢できなかった」と容疑を
 認めているという。

 同署によると、同じ女子生徒に対し、9月中旬から今月にかけて4度、同様の行為を
 していたという。同署が女子生徒から相談を受け、警戒中の鉄道警察隊員が
 新百合ケ丘駅で同容疑者を取り押さえた。

 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010060030/

39名無しは20歳になってから:2010/10/13(水) 11:26:23
禁煙5日目のわたしは嫌煙なのかニコ中なのかどっちでしょうか。
40【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/13(水) 11:39:58
>>39

自分で自分を客観的にみられない貴方は、きっと嫌煙

41名無しは20歳になってから:2010/10/13(水) 12:51:38
【話題】 ヘビースモーカーOL 「最近「ヤニーズ=バカ」といわれむかつく」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286932792/

東京都在住の会社員・中井志穂さん(34才・仮名)は、10月1日のたばこの値上がりを前に
貯金を切り崩して30万円分、100カートン購入した。

「ワンルームマンションなので、なるべく場所をとらないように積み上げたら、
高さ2mのカートンの固まりが3つにも。思わず見上げてしまいました。
なんだか自分の部屋というより“たばこ部屋”という雰囲気で自己嫌悪です」(中井さん)

しかし、たばこには賞味期限がある。放っておくと湿気ていたり、味が変わってしまうことも。
理想の保存方法を都内のたばこ店に聞くと、「室温16度、湿度60%程度で管理するのが理想です」という。

「冷凍庫や冷蔵庫での保存は乾燥しすぎてしまうのでよくありません。床に直接置くというのも湿気を吸ってしまうのでNGです。
風通しがよいところを選ぶとよいでしょう」(JT・IR広報部)

値上がりしての痛手よりももっとつらいのは「それでもまだやめないの?」という周囲の冷たい視線。
「いま喫煙者=ヤニーズと呼ばれていてかっこいいどころか“頭が悪い”みたいにいわれることもあって
それがムカツキます。いつのまにか極少数派で、肩身が狭いですね」(中井さん)
http://www.news-postseven.com/archives/20101013_3291.html
42( ^)o(^ ) ◆/17Z.z0/4k :2010/10/13(水) 13:13:19
>>40
あんた相手にされてないって〜♪
43名無しは20歳になってから:2010/10/13(水) 18:04:35
>>38
どこが嫌煙なんだ?珍煙かもしれないのを嫌煙の仕業とでっち上げてんのか
脳みそに蛆が湧いてんだな
44名無しは20歳になってから:2010/10/13(水) 18:08:43
>>41
>「いま喫煙者=ヤニーズと呼ばれていてかっこいいどころか“頭が悪い”みたいにいわれることもあって
ヤニーズいいなw
そりゃ、自分からウンコ臭くなって老けようとしてる奴がバカじゃなくてなんなのさ
45名無しは20歳になってから:2010/10/13(水) 18:13:58
、喫煙バカは、ジャニーズと勘違いして喜んでるぞw
46喫煙者(笑)(笑)(笑)(笑)(笑):2010/10/13(水) 18:16:42
9月のたばこ販売量、増税前の駆け込み需要で2009年の同じ月に比べ2倍近くに急増
フジテレビ系(FNN) 10月13日(水)11時13分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101012-00000045-fnn-bus_all
47【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/13(水) 18:31:37
嫌煙をやめたきっかけ

「がんについて知っている」のと「がんそのものを知る」ことは全く違う。
“がんサバイバー”である医師の言葉は、生の迫力に満ちている。

帝京大学医学部・加藤大基氏(39)に肺がんが見つかったのは2006年の春、
まだ34歳だった。レントゲンを見た瞬間は、「まさかこれ俺の肺じゃないよね?」と思ったという。

「タバコは吸わないし食生活もインスタント食品やファストフードは避けて野菜を多く摂っていた。
前年の定期健診でも肺の写真に異常はなかったですから」

が、次の瞬間にはものすごいスピードで思考が回りだした。良性か悪性か、悪性なら原発か転移か、
転移なら4期がんで余命は厳しい。つねに最悪な状況を考える性格だという。
幸いにも、肺がんとしては、「初期」の段階だった。

〜中略〜

1期の肺がんの5年生存率は75−80%。再発の不安とは残りの20−25%への不安だ。
加藤氏の場合、頭から離れないその数字こそが人生のスイッチを押し、思いっきりアクセルを踏み込ませた。
「時間の有限性というのを非常に強く感じたんですね。それまではただ漠然と毎日が続いていくように感じる中で、
色んなことを先延ばししながら鬱々した気分を重ねていた。

以下ソースにて

http://www.news-postseven.com/archives/20101013_3272.html
48名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 07:02:44
タバコ初心者ですが初めて吸うタバコは何がいいでしょうか。
49名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 07:58:38
わかばが安いのに味がしっかりしててお買得かな。しかもわかばて中々吸ってる人いないからカッコいい。
50喫煙者(笑)(笑)(笑)(笑)(笑):2010/10/14(木) 08:05:29
取材ノート:禁煙 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20101013ddlk40070376000c.html

10月からたばこが値上がりした。公共施設や飲食店では禁煙が広がり、
喫煙者受難の時代が進んでいる。 警察も例外ではない。県警は9月1日
から取調室の原則禁煙を決めた。これまで取調官、容疑者とも喫煙できた。
しかし、「1本ちょうだい」といったたばこのやりとりが便宜供与につながる
恐れがある。取調室の禁煙は捜査の信用性を高める取り組みの一つだ。
新制度では取り調べに入る前、捜査員は上司にたばこを預けなければなら
ないという。預かったたばこを入れる専用の箱を設けた警察署もある。
「ニコチン切れで取り調べを中断。大変だ」と、冗談まじりに苦笑する捜査員。
「でも禁煙するいいきっかけかな」。刑事の禁煙も進むかもしれない。

〔福岡都市圏版〕 毎日新聞 2010年10月13日 地方版
51名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 10:32:13
645 :萌える名無し画像 :2010/10/14(木) 08:54:58 ID:+VDmuObC0
結婚で“削除”された広末涼子の夫、キャンドル・ジュンのインタビュー 「ドラッグも全部やめる!」
http://npn.co.jp/article/detail/75673575/

> キャンドルを灯して旅をしてるんですけど、9/11以降それがすごくストイックな旅になってきて、戦争とかテロが終わ
> るまでは、もう酒もタバコもドラッグも全部やめる!って言ったことから、ますますストイックになっていき、そしたら友達
> がたまたまボードをL.Aからもって帰って来たのを、良かったら譲ってくれるって言うので始めました。
http://cc.bingj.com/cache.aspx?q=http%3a%2f%2fwww.surfrider.jp%2finterview%2f010_candle_june.html&d=4887552656213051&mkt=ja-JP&setlang=en-GB&w=c88610af,98a1ae5e

↓ 結婚発表後、サイトの文が改変される

> キャンドルを灯して旅をしてるんですけど、9/11以降それがすごくストイックな旅になってきて、戦争とかテロが終わる
> までは、もう酒もタバコも全部やめる!って言ったことから、ますますストイックになっていき、そしたら友達がたまたまボ
> ードをL.Aからもって帰って来たのを、良かったら譲ってくれるって言うので始めました。
http://www.surfrider.jp/interview/010_candle_june.html
52テンプレ:2010/10/14(木) 20:29:41
このスレッドでは、【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 (数字部分は変わる事があります)
という喫煙者が、性犯罪のニュースばかりを見ては、犯人を嫌煙と決めつけてる捏造書き込みをしています。

この捏造はワンパターンで、主に「痴漢、下着泥棒、わいせつ、強姦、のぞき」等のような性犯罪ニュースが中心。
加えて男として恥ずかしい・みっともない・卑劣な犯罪ニュースばかりを
執拗に集めては証拠も無いのに嫌煙の仕業と決めつける事が特徴です。
そういったニュースばかりを好んで見ているのは喫煙者である彼の嗜好とコンプレックスが原因のでしょう。

一つずつ、この手の性犯罪や恥ずべき犯罪を犯すのが喫煙者である傾向が強い事を示す事実を並べます。

まず喫煙者は何事にもせっかちですぐに結果や成果などを求める傾向があります。
加えて日頃から欲を我慢をしようと思わない喫煙者は、性的な行動に対しても自制心が低く犯行に及びやすい傾向あります。
性欲が沸けば、我慢せず早急に満たそうとし、性犯罪に手を染める可能性が一般人よりも高いです。

実際、強姦などの現場に犯人が捨てたタバコが落ちていて証拠や罪の決め手になる事も少なくなく、
更には強姦の被害にあった女性は、喫煙する男を見るだけで被害のフラッシュバックが起きる事もあります。

喫煙者は、学歴や収入が低く他人に対する配慮の心が低く、自制しようと思わせるような社会的立場やも無く、
家族仲も良くないので家族や人とのつながりを軽視して、人を踏みにじる事への抵抗感が低いのです。
喫煙者とつきあいたくない、結婚したくないと考える女性が多い事は、各種調査/ニュースなどで明らかです。

失うものも無く得るものもなく、性欲解消のパートナーを持てない確率が高いため、
特に恥ずべき性犯罪を含めた、様々な卑劣な犯罪に走りやすい傾向があります。

また統計によるとED患者の8割が喫煙者。EDは、勃起出来ないが性欲は変わらないケースが多い。
なので性欲の解消のために痴漢やのぞきや下着泥棒といった、性的に倒錯した犯罪に手を出す傾向も。

未成年に対するわいせつや犯罪といった非人道的な行動を取るのも、例えば歩きタバコが子供の目の高さにあり
優しさが欠如し何も配慮しない傾向が強い喫煙者だからこそ行いやすい犯罪です。
53名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 20:34:25
喫煙者がバカで愚かな存在なのは理解できるが、
このスレッドの趣旨からして、タバコ関連ニュース以外の
コメントは控えるべき。
54【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/14(木) 20:36:32
>>53

だよね。


>>52

恥を知れ

55名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 22:56:36
>>喫煙者がバカで愚かな存在なのは理解できる
>だよね。

理解してるなら結構
56名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 01:00:02
http://www.sugoren.com/report/post_1025.php
食事中、「この男、生理的にムリ!」と感じさせる行動9パターン

食事のマナーは、些細なことではありますが、気になってしまうもの。
食べ方が汚い相手と食事をすると、おいしいはずの料理もまずく感じてしまうものです。
一緒に食事をしていて、「ちょっと生理的にムリかも・・・」と感じてしまう女性も少なくないはず。
万が一、片想いの女性にそんなことを思われてしまったら・・・。
ということで、女性が生理的に受けつけないと感じるのはどんな男性か、意見を聞いてみました。

(中略:9種類)

【6】食事の途中にタバコを吸う
「『食事中ぐらいガマンできないのか!』と、神経を疑う」(20代女性)、
「相手の気持ちを考えていない行動に腹が立つし、せっかくの料理がニオイでまずくなる」(20代女性)、
「同じ喫煙者でも、自分の食事中にタバコを吸われるのは不快」(30代女性)
など、タバコに厳しい女性が多いようです。
タバコは、同席者の食事が済んでから吸うよう心がけましょう。
吸う際には、たとえ喫煙席でも「吸ってもいい?」と、相手におうかがいを立てたほうが良さそうです。
57名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 06:37:21
偽札容疑者、ヘリで追跡=たばこ店で使用、男逮捕―兵庫県警

 神戸市のたばこ店で偽一万円札を使ったとして、兵庫県警刑事企画課は14日までに、偽造通貨行使容疑で、
同県加古川市尾上町長田、無職川端等容疑者(49)を現行犯逮捕した。同課によると、
「金に困って自宅のプリンターでつくった」と容疑を認めているという。
 同課は、たばこ店で偽札を使った川端容疑者が自転車で移動したため、ヘリコプターで追跡。地上の捜査員と
連絡を取りながら追い掛けた。
 川端容疑者が所持しているものと同じ3種類のナンバーの偽札が、兵庫県内で高齢者が経営するたばこ店で
42枚見つかっており、同課は同容疑者が使ったとみて捜査を進める。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000105-jij-soci
58名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 07:52:20
>>56
>同じ喫煙者でも、自分の食事中にタバコを吸われるのは不快

喫煙者が喫煙者を批判する矛盾w
プギャー
59名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 08:46:21
吸ってもいいか聞くのもおかしいだろ。
我慢しとけ!
60名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 09:55:09
.“重金属「中国産たばこ」”は食品・薬品と同様、安全問題だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000008-scn-cn
61名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 12:11:38
>>60
その記事はJTのささやかなイメージアップ作戦にしか見えないなww
どうせ葉は中国から輸入してるだろうし、添加物だって満載だろ?
どこの国で作られようとタバコは害でしかないぜww
62名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 14:40:18
■早朝のウォーキング中 高齢女性3人はねられる

 大阪府豊中市で早朝のウォーキング中だった高齢の女性3人が軽トラックにはねられ、
うち72歳の女性が死亡しました。

 14日午前5時50分頃、豊中市箕輪1丁目の大阪池田線で車道を横断していた70代と
80代の女性3人が軽四トラックにはねられました。
 3人のうち逸見静香さん(72)が頭を強く打って死亡、73歳と85歳の女性も頭の打撲や
手を骨折しました。
 現場は横断歩道や信号のない車道で、警察によりますと逸見さんたち3人は早朝の
ウォーキングが日課で、いつもと同じように伊丹空港に向かっていたということです。

 調べに対しトラックを運転していた男性(44)は「たばこを吸おうとして灰皿を取り出すため
目線を落としていた。ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということで、
警察が事故の状況を詳しく調べています。

MBS (10/14 19:14)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101014171100397531.shtml
http://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE101014171100397531.asx
63名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 18:19:56
>>56
食事中というか、食堂で吸うなよと
周りの人のことも考えられないアホはshine☆
64名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 19:00:29
>>62のスレ
【大阪】44歳男「タバコを吸おうとしてよそ見した」 軽四トラックに、早朝ウォーキング中の高齢女性3人はねられる→72歳女性死亡…豊中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287119314/

ついでにこれも甜菜

98 名無しさん@十一周年 New! 2010/10/15(金) 17:43:26 ID:9HrcPLd10
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/cad4d56d.jpg
65名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 19:09:27
仕事中にタバコ休憩はどこまで許されるか?
プレジデント 10月15日(金)10時30分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101015-00000001-president-bus_all
日本テレビ  2010/10/15 19:00 -20:54  金曜スーパープライム 
  葉巻を咥えたヤクザキャラを登場させる劣悪番組
  制作・プロヂューサはクビにすべき。スポンサー企業に苦情を!
『天国と地獄ツアー2010in香港 〜絶品グルメか恐怖の珍品料理か人気俳優が真剣勝負!〜』
【出演】藤原竜也・綾瀬はるか・北大路欣也・片平なぎさ・武田真治・阿部力・大野拓朗
 進行:羽鳥慎一・松本志のぶ・辻岡義堂
映画『インシテミル』の出演者が香港に上陸し究極のツアーを敢行。超穴場スポットや超豪華&超珍品?料理に絶叫!
67名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 23:42:57
次に起きそうな事件。

金のない喫煙者が、喫煙中とかタバコを購入した奴を殴ってタバコを強奪しようとする。
強奪成功しても繰り返すからいつかは逮捕される、または撃退されて逮捕される。
苦し紛れに「俺は嫌煙だから喫煙者の煙で被害を受けた正当防衛だから罪じゃない」
一度その発言を取り上げたニュースが出て、ニュース板で喫煙者が狂ったようにわめく。
少ししたら実は喫煙者だったというニュースが出てニュース板で喫煙者が発狂する。

これが年内に起きると思うんだ。
68名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 08:02:35
清掃活動:ライオンズクラブ46人、十和田・稲生川で /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20101014ddlk02040122000c.html

十和田市内のライオンズクラブが10日、市中心部を流れる稲生川周辺約5キロの
清掃活動を行った。 清掃は毎年実施しており、参加したのは「十和田ライオンズ
クラブ」(細川美紀子会長)など市内にある四つのライオンズクラブのメンバー46人。
参加者は午前7時半から約3時間かけ、空き缶やたばこの吸い殻などを拾った。

毎日新聞 2010年10月14日 地方版
厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課環境改善室
「職場における受動喫煙防止対策」に関する公聴会の開催について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000swg5.html
日時 平成22年11月10日(水)午後2時〜4時30分
会場 ニッショーホール(東京都港区虎ノ門2−9−16)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000swg5-att/2r9852000000swki.pdf
  JT本社前  JT本社ロビー 職場受動喫煙見学会開催
申し込み期限は11月2日(火)午前12時(正午)まで
意見発表希望受付期間
 平成22年9月30日(木)〜平成22年10月21日(木)
70名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 13:15:15
>>67
店からまとめて強奪ってのが流行ってるじゃんw
珍煙は個人から奪う程度じゃ満足できないんだよ
71名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 13:21:30
>>70
いやこの予想のポイントは喫煙者特有の嘘って点で、
個人から強奪自体は別に特徴でも目新しい点でもないんですよ。
72名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 18:41:44
たばこ税はどこへ? 旧国鉄借金の利子返済や生活保護費、学校運営費に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000573-san-bus_all
73【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/16(土) 20:38:12
当スレ住人へお詫びとご挨拶

下記スレにおいて悪質な荒らし行為を受けています
つきましては当スレを一時避難所として活用させていただきます
荒らしが過ぎ去るまでのわすかな時間ではありますが
何卒よろしくおねがいします


【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1286797947/


74名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:40:39
【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd

          /|\
           |
           |
           |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

75名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:41:51
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//    ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
     【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
76名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:42:51
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   お前ら俺のことをニコ中だからってバカにしてるだろ?
   (  人____) なめたら痛い目に会うぜ!お前らいつかぶっ殺してやるからな
    |ミ/  ー◎-◎-) この嫌煙どもが!本当の俺の実力をお前達は分かっちゃいない
   (6     (_ _) ) はっきり言って俺はなぁ、お前達とは違うんだよ!
  _| ∴ ノ  3 ノ    お前らなんか足元にも及ばない天才さ!
 (__/\_____ノ    お前らは俺のようにシスプリを12回もクリアできるか?
 / (   ||      ||   いや、できないだろうな。
[]__| |たばこ命  ヽ    お前らはさくらたん(ハアハア)のグッツをいくつもってる?
|[] |__|__>>1___)    さくら変身セット(対象年齢8歳以下)だって俺はもってる。
 \_(__)三三三[□]三)   コレはプレミア物だぞ!!俺は2日間夜通し並んで手に入れたんだ!
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  さくらたん(ハアハア)だけには限らずそうだな…
 |よどばし|::::::::/:::::::/    俺はエロゲを62個持ってるがどれもクリアしたぞ!
 (_____):::::/:::::::/      もう一度言っとくが俺はお前らとは違う人種なんだ!
     (___[]_[]    ついでに俺はお前等よりオナニーも得意だ!

         ↑
変態の>>1こと【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
77名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:43:57
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) ________
/    (●)  (● /;;/  | |          | < クソっ!童貞がバレバレか・・・
|       (__人__) l;;,.´   | |          | < 嫌煙め、嫌煙め・・・
/      ∩ ノ)━・'/   | |          | < 今日も捏造ニュース貼りまくるぞwww   
(  \ / _ノ´.|  |    | |          |
.\  "  /__|  |    | |_________|
  \ /___        __,| |  |_
      ↑↑↑
【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
78名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 22:48:03
ニコ中の>>73をおちょくるのが流行っているようだナ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだねぇ。
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そうそう      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ニコ中もおちょくられるのを
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 楽しみにしているらしいな。
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
79名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:21:21
>>73
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)   まだ煙草なんか吸ってるの!!
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、 変態ニュース止められないニコ中さんwww
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´
80喫煙者は社会のゴミ!!:2010/10/17(日) 08:52:39
迎える人・街:迫る新幹線開業 青森公立大「まちなかしかへらぁ〜s」 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20101016ddlk02040002000c.html

◇にぎわう街を願い ごみ拾い、観光の道案内も
 買い物客らが行き交う日曜日のJR青森駅前。メーンストリートの新町通りでは、
 ピンクのジャンパーを着た女子学生らがごみ拾いをしていた。 ほうきとちり取り
 を使ってたばこの吸い殻を集め、かがんでは空き缶を拾う。2時間ほどでごみ袋は
 いっぱいになった。通りかかった知人から「ご苦労様」と声が掛かった。
 女子学生らは青森公立大のサークル「まちなか しかへらぁ〜s(しかへらーず)」
 のメンバーだ。名前は津軽弁で「教える」という意味の「しかへる」をもじった。
 「一番多いごみはたばこです。マナーを守って吸ってほしいですね」。代表を務める
 3年生の白浜ひかるさん(20)が困惑顔で言った。毎週日曜日にごみを拾うが、
 袋からあふれるほどの日もある。 サークルは青森商工会議所の支援を受けて05年
 に結成された。中心市街地の活性化が狙いだ。学生にできる身近なことは何かと考えて
 ごみ拾いに決めた。 現在、1〜4年生の女子学生36人が活動している。ごみ拾いを
 しながら観光客の道案内もする。 メンバーの多くは県内出身。古里に貢献したいとの
 思いがある。青森市出身の白浜さんは「私が子供のころ、駅前はもっとにぎやかだった。
 人を呼び戻す手伝いができたらうれしい」と話す。
<以下、ソース参照>
毎日新聞 2010年10月16日 地方版
81名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 11:57:23
>>72
【社会】たばこ税は何に使われる?→旧国鉄借金の利子返済や生活保護費、学校運営費などです
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287226722/

「たばこ税が旧国鉄の清算財源に使われているそうですが、なぜ国鉄の負の遺産のために
特定の国民(喫煙者)から徴税しなければならないのでしょうか。また、10月から
増税されたたばこ税はどんな財源に使われるのでしょうか」
(中略)
平成10年、国が債務を引き受ける旧国鉄債務処理法案が審議された。総合交通税の創設や
消費税の引き上げ案も出されたが、大勢とはならず、最終的に元本は60年かけて
償還することとし、利払い部分に充てるためのたばこ特別税が創設された。
(中略)
たばこ税は、たばこ特別税を除いて国、地方ともに一般会計に入るため、使い道は
国や自治体が自由に決められる。市町村レベルでは、生活保護費や小中学校運営費、
道路・公園整備費が一般会計に占める割合が高く、「ほかの税収と混ざってこれら
すべての施策に使われることになる」(奈良市)。

児童手当や健康増進を理由に増税されたからといって児童手当や医療福祉だけに
回されるわけではないのだ。今回の増税で財務省には「増税するなら喫煙所の整備に
使ってほしい」「肩身が狭い分、せめて医療費に充ててほしい」との愛煙家からの声が
寄せられているという。

だが、愛煙家の願いむなしく、「取りやすく、使いやすい」というたばこ税
位置付けが変わることは当分なさそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101016/fnc1010161801008-n1.htm
82【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/17(日) 12:05:43
67 名前:名無しは20歳になってから[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:42:57
次に起きそうな事件。

金のない喫煙者が、喫煙中とかタバコを購入した奴を殴ってタバコを強奪しようとする。
強奪成功しても繰り返すからいつかは逮捕される、または撃退されて逮捕される。
苦し紛れに「俺は嫌煙だから喫煙者の煙で被害を受けた正当防衛だから罪じゃない」
一度その発言を取り上げたニュースが出て、ニュース板で喫煙者が狂ったようにわめく。
少ししたら実は喫煙者だったというニュースが出てニュース板で喫煙者が発狂する。

これが年内に起きると思うんだ。

↑   ↑    ↑

このスレは妄想を貼るスレですか?


83名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 12:06:52
【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd

          /|\
           |
           |
           |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ
84名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 12:07:33
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//    ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
     【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
85名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 12:08:20
ニコ中の>>82をおちょくるのが流行っているようだナ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだねぇ。
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そうそう      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ニコ中もおちょくられるのを
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 楽しみにしているらしいな。
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
86名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 12:09:01
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) ________
/    (●)  (● /;;/  | |          | < クソっ!童貞がバレバレか・・・
|       (__人__) l;;,.´   | |          | < 嫌煙め、嫌煙め・・・
/      ∩ ノ)━・'/   | |          | < 今日も捏造ニュース貼りまくるぞwww   
(  \ / _ノ´.|  |    | |          |
.\  "  /__|  |    | |_________|
  \ /___        __,| |  |_
      ↑↑↑
【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
87名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:28:42
AA張るな、お前も喫煙者と同等。
非喫煙者のイメージを落とすためにわざとやってるのか?
88名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:45:21
>>87
かといってこのままだと基地コテがこのスレに居つくぞ
ちなみに俺はAA貼りじゃない
89名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:52:14
>>87

このスレが嫌いだから妨害活動してAA貼ってんのはキモイの>>82でしょ
喫煙者にとって耳の痛いニュースばっかりだからねwww
90名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:52:35
捏造ニュースはずっと前から、しつこく居る。今にはじまった話じゃない。
書き込みがあったら常にその捏造ニュースに>>52とあてればいいのではと思う。
91名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:45:11
>>90
まぁそれでいいんじゃね
んで後は完全スルーで
92【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/17(日) 23:22:05
嫌煙さんが結核を発病

千葉県がんセンター(千葉市中央区)は16日、勤務する30歳代の女性看護師が結核を発病し、
千葉市内の病院に入院していると発表した。

二次感染は確認されていないが、同センターでは、女性看護師の同僚の医師や看護師、
入院患者ら約80人の検査を行っている。

発表によると、女性看護師は9月中旬の定期健診で肺に影が見つかり、今月12日、
結核菌が検出された。8月からせきの症状があったという。感染の時期や経路は
特定できていない。中川原章センター長は「医療従事者である職員が発病し、
申し訳ない」と謝罪した。

同センターは、退院した患者らを対象にした相談窓口も開設した。毎日午前9時から
午後7時まで。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/10/17[14:25:17] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101017-OYT1T00034.htm
93名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:28:50
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/tbc.htm
結核も増やすたばこの思わぬ害
喫煙者は非喫煙者より3.5倍結核になる。
受動喫煙を受ける子供は、そうでない子供に較べて5.3倍結核を発症した。

喫煙者に結核が多い
Tuber Lung Dis 1996 Apr;77(2):112-6
Cigarette smoking as a risk factor for tuberculosis in young adults: a case-control study.

喫煙者の結核は非喫煙者の3.53倍多い。 (OR: 3.53; 95% CI, 1.34 and 9.26; P < 0.05),
受動+能動喫煙では非喫煙者の5.10倍多い。 (OR: 5.10; 95% CI, 1.97 and 13.22; P < 0.01)
若年者の結核が増えている背景には若年者の喫煙が関係しているとかんがえられる。
これは中耳炎や喘息の比ではない。



結核とタバコ -「ハリセンボン」の箕輪はるかさん-
http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-3c61.html

さて、このブログでは、タバコを中心に取りあげています。それなのになぜ、結核なのでしょうか?それは、タバコをすっていると、肺結核になりやすいことが分かっているからです。
(Lam TH, Ho SY, Hedley AJ, Mak KH, Peto R. Mortality and smoking in Hong Kong: case-control study of all adult deaths in 1998. BMJ. 2001 Aug 18;323(7309):361.)
図:
たばこ病辞典サポートページより
 
 
 肺結核に感染・発症しないためにも、禁煙して、栄養バランスのよい食事と十分な睡眠、適度な運動をしましょう。
94名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:48:36
>捏造チョンカス◆GvfsuWTSd. 
ワロタwww
自分で自分の首を締めてんな
95名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 05:09:22
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//    ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
     【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
96名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 05:19:54
ニコ中の>>73をおちょくるのが流行っているようだナ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだねぇ。
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そうそう      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ニコ中もおちょくられるのを
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 楽しみにしているらしいな。
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
97名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 07:18:31
AA張るな、喫煙厨叩きのふりして荒らしてるんだろ。
98菓子パンの袋やたばこの吸い殻が落ちており:2010/10/18(月) 09:04:47
全国一斉清掃:清掃活動に汗流す 毎日新聞販売店の店主ら各地で /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20101017ddlk40040243000c.html

毎日新聞販売店の店主らによる全国一斉清掃が16日あり、筑後地区でも久留米、
大牟田、柳川の3地区で、約50人が清掃活動に汗を流した。地域貢献の一環と
して、毎年1回行っている。 久留米市では八女市や筑後市の店主も来て、約20人
がごみ袋を片手に東町公園を清掃した。周囲を1周して、排水溝にたまった落ち葉を
見つけて取り除いた。 菓子パンの袋やたばこの吸い殻が落ちており、遊んでいた
子どもたちが「ごみが落ちていました」と割れた風船やたばこの空き箱を持ってきて
くれたりもした。

〔筑後版〕毎日新聞 2010年10月17日 地方版
99たばこの吸い殻や落ち葉などを拾った:2010/10/18(月) 09:05:54
全国一斉清掃:みもすそ川公園などで毎日新聞販売店主らが汗 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20101017ddlk35040410000c.html

毎日新聞販売店による全国一斉清掃が16日あり、下関市では下関専売会(阿部博文
会長)の販売店主や家族ら約30人が、みもすそ川公園とその周辺でごみ袋を手に汗
を流した。 関門海峡を臨む公園は、幕末に外国船を砲撃した長州藩の「長州砲」の
レプリカが並び、坂本龍馬ブームで連日多くの観光客が訪れる人気スポット。店主ら
は午前10時半から約1時間、たばこの吸い殻や落ち葉などを拾った。

〔下関版〕毎日新聞 2010年10月17日 地方版
100それでもよく見ると、タバコの吸い殻や紙くず、陶器の破片:2010/10/18(月) 09:07:27
全国一斉清掃:毎日新聞販売店の店主ら、出石城跡で清掃活動 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20101017ddlk28040234000c.html

毎日新聞専売店但馬ブロック会(太田垣光良代表、8店)は16日、豊岡市出石町の
出石城跡で清掃活動を行った。この日全国各地であった毎日新聞販売店一斉清掃の一環。
江戸時代、仙石家5万8000石の居城だった出石城跡周辺は山陰の小京都と呼ばれる
古い町並みが残り、皿そばが名物。11月3日には大名行列が再現される「出石お城
まつり」が開かれる。 城跡公園は手入れが行き届いていたが、それでもよく見ると、
タバコの吸い殻や紙くず、陶器の破片などが見つかった。販売店主や家族、従業員ら
12人が「環境の毎日」と書かれたウインドブレーカー姿で参加し「小さなごみも見逃
さないぞ」と隅々までごみを拾っていた。

〔但馬版〕毎日新聞 2010年10月17日 地方版
101園内に落ちているたばこの吸い殻や空き缶:2010/10/18(月) 09:10:28
全国一斉清掃:毎日新聞販売店が実施 伊勢崎、桐生でも /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20101017ddlk10040066000c.html

毎日新聞の販売店が16日、全国各地で一斉に「ふるさと清掃運動会」を実施した。
県内では伊勢崎市の華蔵寺公園と、桐生市の桐生が岡公園で計55人が美化に取り組んだ。
華蔵寺公園では毎日会中毛、西毛支部の販売店主や従業員が枯れ葉などをほうきで掃き
集めた。従業員の大波信夫さん(40)は「公園がきれいになりとても気持ちがいい」
と汗をぬぐった。 桐生が岡公園では毎日会東毛支部の販売店主らが園内に落ちている
たばこの吸い殻や空き缶などを拾い集めた。長山一夫支部長は「今後もいろいろな形で
街の美化に貢献していきたい」と話した。

毎日新聞 2010年10月17日 地方版
102ごみ袋30個分の空き缶や落ち葉、たばこの吸い殻を回収:2010/10/18(月) 09:11:35
一斉清掃:毎日新聞販売店、各地で さいたまで、ごみ袋30個分回収 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20101017ddlk11040186000c.html

県内の毎日新聞販売店で作る「県連合毎日会(筑井信夫会長)」の約320人が16日、
県内各地で一斉清掃に取り組んだ。 さいたま市内では、ゴミのないきれいな道路に
なるようにと約60人が3グループに分かれ、浦和から大宮までの旧中山道の沿道を歩き、
ごみ袋30個分の空き缶や落ち葉、たばこの吸い殻を回収した。

毎日新聞 2010年10月17日 地方版
103使い捨てライター  たばこの吸い殻やペットボトルのごみが目立った:2010/10/18(月) 09:17:24
清掃活動:毎日新聞販売店呼び掛け、2カ所で実施 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20101017ddlk08040073000c.html

毎日新聞販売店の呼び掛けで行う恒例の清掃活動が16日、古河市の渡良瀬川河川敷
と水戸市の千波湖畔であった。環境保全と地球温暖化防止につなげる活動で、参加者
は秋晴れの下、ごみ拾いに汗を流した。

●渡良瀬川河川敷
 古河市では、「茨城県南部毎日会」(添田憲二会長)が渡良瀬川の旧三国橋付近で
 「渡良瀬川クリーン大作戦」を実施。市の後援を受け、参加した市民約30人と販売店
 従業員ら計約100人が軍手とごみ袋を手に、午前10時ごろから約1時間で、ペット
 ボトルや空き缶、使い捨てライターなどごみ約1トンを拾い集めた。

●千波湖畔
 一方、「県東部毎日会」(縣一夫会長)の会員ら約25人は千波湖周辺を清掃した。
 この日は映画「桜田門外ノ変」の公開日とあって、湖畔のオープンロケセットがにぎ
 わう中、約1時間半にわたり、ごみを拾った。たばこの吸い殻やペットボトルのごみが
 目立った。縣会長は「人目に付く場所はきれいになっているが、裏の方へ行くとごみも
 多かった。市民の憩いの場なのできれいに使ってほしい」と話していた。

毎日新聞 2010年10月17日 地方版
104空き缶や使用済みの紙皿、たばこの吸い殻など:2010/10/18(月) 09:19:02
一斉清掃活動:毎日新聞販売店主ら、公園など /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20101017ddlk03040025000c.html

県内の毎日新聞販売店の店主、店員らが16日、配達を終えた後に地元の公園
などの清掃に取り組んだ。全国の販売店による一斉清掃活動の一環。身近な環境
を守るため、趣旨に賛同する市民や企業・団体が参加する「ふるさと清掃運動会」
(王貞治実行委員長)の集中活動月間に合わせた。 盛岡市では盛岡中央、盛岡
青山町、河南3店の有志を中心に17人が午前7時半から約1時間、高松の池周辺
を清掃した。各自がごみ袋を手に、空き缶や使用済みの紙皿、たばこの吸い殻など
を拾い集めていた。

毎日新聞 2010年10月17日 地方版
105あっちにもこっちにも落ちているたばこの吸殻:2010/10/18(月) 09:20:40
一斉清掃:毎日新聞販売店が全国で 県内でも90人参加 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20101017ddlk23040117000c.html

毎日新聞販売店による全国一斉清掃が16日行われ、県内でも名古屋、一宮、
岡崎の3市で計約90人がごみ拾いに汗を流した。 毎日新聞中部本社が入る
名古屋駅前のミッドランドスクエア周辺では、「名古屋の玄関をきれいにしよう」
と、名古屋市や知多半島の毎日新聞専売店店主と従業員、関連会社幹部ら約50人
が参加。約1時間かけて路上に落ちたたばこの吸い殻や空き缶、枯れ葉などを拾い
集めた。 また岡崎市の岡崎公園では、三河地区の専売店店主ら25人が参加。
たばこの空き箱や吸い殻、プラスチックのごみ、空き箱、ペットボトルなどが落ちて
いて、丁寧に拾った。

毎日新聞 2010年10月17日 地方版
106思いのほかたばこの吸い殻が落ちていた:2010/10/18(月) 10:22:31
清掃活動:毎日新聞販売店主ら、昇仙峡で 損保会社と共同 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20101017ddlk19040099000c.html

毎日新聞の販売店主らによるボランティア清掃活動が16日、全国一斉に行われた。
県内では甲府市の昇仙峡にある「昇仙峡影絵の森美術館」(同市高成町)や景勝地
「仙娥滝(せんがたき)」周辺で行われ、販売店関係者やあいおいニッセイ同和
損保山梨支店の社員・家族ら約100人が参加した。 5回目の活動となる今回は、
地域貢献活動として昇仙峡で清掃活動をしてきた同支店と共同で行った。参加者は
ごみ袋を持ち、たばこの吸い殻や空き缶拾いに汗を流した。
県内の毎日新聞販売店でつくる「県毎日会」の三枝久人会長は「思いのほかたばこ
の吸い殻が落ちていた」と話し、参加者たちと汗を流していた。

毎日新聞 2010年10月17日 地方版
107喫煙者死ね:2010/10/19(火) 01:27:38
あ!今日開催の第44回労働政策審議会安全衛生分科会の傍聴申し込み忘れてた!
議題・職場における受動喫煙防止対策について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000twzs.html


見にいった人レポートお願いします
108【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/19(火) 05:49:29
>>107
ゴメン、俺も行けそうにない

申し込みもしてないし

申し込みしてても仕事が5時まわっちゃう

無理だったよ
109名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 14:25:36
【話題】タバコ値上げでガムが売り上げ好調 「若い男性の喫煙者が減り、咀嚼系男子が急増する!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287460562/

10月1日、タバコが大幅に値上げ(110〜140円程度)されたが、これにより、関連商品への
注目が高まっている。電子タバコ、ニコパッチ、禁煙ガムなどのほか、禁煙本の金字塔ともいえる
『読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー』(アレン・カー・著/阪本章子・翻訳/ロングセラーズ) が
1996年の発売ながら、アマゾンの書籍ランキングでは10月11日現在、101位の高位置につけている。

そんななか、売り上げ好調なのが「ガム」。ガムメーカー最大手の、株式会社ロッテ 広報・宣伝部の
稲沢賢二さんによると、10月に入り、「板ガム」は9月と比較して売り上げ130%で推移しているという。

粒ガムを含めたガム全体でも、10月は120%ほどの「特需」見込みである。2006年7月のタバコ値上げの際(20〜30円程度)は
前月比105%ほどだったことを考えると、今回の大幅値上げがガムの売り上げ向上に影響していることは明らか。
喫煙者のフトコロにとっては大打撃で、節煙などのきっかけとなっているようだ。特に好調なフレーバーはミント系だという。

今回のタバコ値上げによる影響で、稲沢さんは「若い男性の喫煙者が減り
『草食系男子』の次に『咀嚼系男子』が急増するかもしれません」と語っている。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/r25-00003918/1.htm
110名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 17:44:35
咀嚼系ってw

>>107
忘れてたってことは行こうと思えば行けたのか・・・レポ欲しかったな
こっちは行きたくても無理だけど
111【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/19(火) 17:52:27
>>110

そうだね、

こっちも行きたくても行けなかったよ

今仕事が終わったところだよ!

112名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:32:30
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1010/19/news030.html
タバコは職場の人間関係に有利なのか (1/2)
タバコを吸うことは職場の人間関係に有利なのか、それとも不利なのか。25〜34歳のビジネスパーソンに聞いたところ、
37%が「出世には影響しないが、人間関係に影響する」と答えた。DODA調べ。

 タバコは職場の人間関係や出世に影響すると思いますか? 25〜34歳のビジネスパーソンに聞いたところ、
37%が「出世には影響しないが、人間関係に影響する」と感じていることが、インテリジェンスが運営する
転職サービス「DODA(デューダ)」の調査で分かった。このほか「人間関係・出世どちらにも影響する」と
答えた人は17%、「人間関係には影響しないが、出世には影響する」と答えた人はわずか3%。

  「出世に影響しない」と答えた人のコメントを見ると「タバコは飲酒と同じように個人の嗜好(しこう)に過ぎず、
出世に影響するのはおかしい」という意見が多かった。「欧米諸国では『喫煙者は出世できない』という話を
よく耳にするが、日本においてはあまり影響しない、と考えている人が多いようだ」(DODA)

 またタバコが職場の人間関係に影響すると答えた人に、その理由を聞いたところ「喫煙中に社内の人と
コミュニケーションがとれるから人間関係に有利」という意見と、「喫煙者と非喫煙者の間に距離ができるから
人間関係に不利」という意見の2つに大きく分かれた。

喫煙者、非喫煙者それぞれの意見を見ると、喫煙者の中で、人間関係に「有利」とした人の割合は49%、
「不利」とした人の割合は51%。不利と答えた人の理由として「『タバコを吸う人と同席したくない』と思う人がいるため」
「上司が非喫煙者の場合、あまり良い印象を持たれない」といった声が目立った。

一方、非喫煙者は人間関係に「有利」とした人の割合が55%、「不利」とした人の割合が45%。非喫煙者のほうが、
「タバコは職場の人間関係に『有利』に働く」と感じている人が多いことが明らかに。「有利」と回答した人の理由を見ると、
「タバコ部屋を外から眺めていると、結構会話が弾んでいるように見える。きっと人間関係にも影響があるに違いない」
「タバコ部屋人事があるから」といった意見があった。
113名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:34:30
この結果について「『タバコは、喫煙者同士の関係を深めるが、非喫煙者と喫煙者の距離を生む』と感じる人が多いことがうかがえた。
また社内の喫煙者率が低くなるほど、喫煙のメリットは薄れると言えそうだ」(DODA)

インターネットによる調査で、25〜34歳のビジネスパーソン1000人が回答した。調査期間は9月16日から9月17日まで。

タバコは職場の人間関係出世に影響すると思うか?(円グラフ)
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1010/19/yd_tabaco1.jpg

喫煙者の意見 有利だと思う49% 不利だと思う51%
非喫煙者の意見 有利だと思う55% 不利だと思う45%
(両者の意見比較図)
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1010/19/yd_tabaco2.jpg
114名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:53:25
>>111
そうか、お母さんが帰ってきたんだね。
お留守番乙でした。
115【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/19(火) 19:54:46
>>114

スルー出来てないねw

116名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:55:31
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//    ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
     【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
117名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:56:35
ニコ中の>>115をおちょくるのが流行っているようだナ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだねぇ。
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そうそう      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ニコ中もおちょくられるのを
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 楽しみにしているらしいな。
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
118名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:57:19
【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd

          /|\
           |
           |
           |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ
119名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:58:26
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) ________
/    (●)  (● /;;/  | |          | < クソっ!童貞がバレバレか・・・
|       (__人__) l;;,.´   | |          | < 嫌煙め、嫌煙め・・・
/      ∩ ノ)━・'/   | |          | < 今日も捏造ニュース貼りまくるぞwww   
(  \ / _ノ´.|  |    | |          |
.\  "  /__|  |    | |_________|
  \ /___        __,| |  |_
      ↑↑↑
【キモイ】嫌煙さんの犯罪4【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
120名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 22:28:02
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000swg5.html
「職場における受動喫煙防止対策」に関する公聴会の開催について
1 日時 平成22年11月10日(水)午後2時〜4時30分
2 会場 ニッショーホール(東京都港区虎ノ門2−9−16)
3 傍聴等について
(1)傍聴を希望される場合は、(3)の申込先あてFAXにて、お申し込みください。
(2)申し込み期限は11月2日(火)午前12時(正午)
(3)申込先 厚労省 安全衛生部 計画課 FAX:03-3502-1598
2 意見発表希望受付期間
 平成22年9月30日(木)〜平成22年10月21日(木)
3 意見提出方法
 「意見提出用紙」の様式により、以下のいずれかの方法で提出してください。
(1)郵送
(2)FAX 
4 意見送付先
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省 安全衛生部 計画課 FAX:03-3502-1598
121路上に捨てられたたばこの吸い殻やペットボトル:2010/10/20(水) 08:23:32
エコスタイルタウン:環境活動、多様に紹介 小倉でイベント、94団体が参加 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20101018ddlk40040227000c.html

◇毎日新聞販売店主らも清掃活動で参加
 毎日新聞販売店の店主や従業員らによる一斉清掃「ふるさと清掃運動2010」は
 17日、市役所周辺でもあった。「エコスタイルタウン」に合わせて実施した。
 小倉北、小倉南、戸畑、京築各エリアの販売店で構成する北福東専売会(竹野優会長)
 と市環境局の職員ら約100人が参加。路上に捨てられたたばこの吸い殻やペット
 ボトルなどを拾い集めた。

〔北九州版〕毎日新聞 2010年10月18日 地方版
122名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 08:25:17
記者日記:禁煙宣言から1カ月 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/nikki/20101019ddlk11070216000c.html

9月23日付本欄で禁煙を宣言してから約1カ月。何とか続いている。「病気じゃ
ない」と言いたいがため、禁煙外来に通ったり禁煙補助薬は利用せず、口さみしさ
を埋めるガムとあめに頼る原始的な方法で挑んでいる。 数日間は頭がボーッとして
脂汗がにじみ、目のかすみも感じた。青い海を眺めながら浜辺で一人たばこを吸う夢
まで見た。ガムを四六時中かんでいるせいであごの関節が痛み、口の中が荒れ舌先
などにできた口内炎が食事の邪魔をする。禁煙と関係あるのか分からないが、おなか
の調子も悪い。 しかし、禁煙補助薬が売れすぎて供給が追い付かなくなった製薬
会社がタチひろしさんが出演するテレビCMを自粛するなど、禁煙者が増加している。
苦しいのは自分だけではないと勇気をもらい、流行に乗って禁煙を達成したい。

毎日新聞 2010年10月19日 地方版
123酷いね、コレ・・・・・・:2010/10/20(水) 08:28:25
あなたの処方せん:/11 新・禁煙事情/2 職場での対策、求める声強く
http://mainichi.jp/life/today/news/20101019ddm013100015000c.html

他人が吐いたたばこの煙や、火の付いたたばこの先端から出る煙(副流煙)を吸う
「受動喫煙」が原因の健康被害が問題になっている。たばこによる病気は煙が原因
のため、本人のものでも他人のものでも本質的には変わらないからだ。特に副流煙は、
タールやニコチン、一酸化炭素など有害物質を、直接吸い込む主流煙に比べて数倍
から数十倍以上も多く含む。 受動喫煙は、肺がんや冠動脈疾患の危険性を確実に
増やす。国際がん研究機関(IARC)もたばことたばこの煙は「人に対して発がん
性がある」としている。例えば夫が1日に20本以上たばこを吸うと、妻の肺がん
死亡率は約1・9倍に上昇する。脳卒中やぜんそく、乳がんなども因果関係が示唆
される。WHO(世界保健機関)によれば、受動喫煙によって世界全体で毎年数十万人
の非喫煙者が死亡している。 厚生労働省研究班が最近、受動喫煙による肺がんや
心筋梗塞(こうそく)で、年間約6800人が死亡しているとの推計を発表した。
職場での受動喫煙が原因とみられるのは約半数の約3600人もいた。受動喫煙との
因果関係が明確な疾患を対象にしただけに、実態はさらに多いとみられる。
実際、職場での受動喫煙は少なくない。厚労省の労働者健康状況調査(07年)に
よると、「職場で他人のたばこの煙を吸入することがあるか」との質問に対し、
「ほとんど毎日ある」「ときどきある」が合わせて全体の7割近くに上った。職場
での喫煙で不快に感じたり、体調が悪くなったりする非喫煙者は約4割。職場での
たばこ対策を求める声も強く、分煙を含めた原則禁煙を求める人は約9割に達している。
国立がん研究センター研究所の望月友美子・プロジェクトリーダーは「職場での禁煙
が進めば、多くの人をたばこの害から守れる」と指摘する。=つづく
==============
 ■受動喫煙による主な疾患
 <成人>
肺がん、冠動脈疾患、低体重児の出産、鼻への刺激による鼻水・ムズムズ感
 <小児>
中耳炎、肺機能低下、せきなどの呼吸器系症状、気管支炎などの下気道疾患

毎日新聞 2010年10月19日 東京朝刊
124名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 08:31:50
あなたの処方せん:/12 新・禁煙事情/3 取り組み進める自治体、企業
http://mainichi.jp/life/health/news/20101020ddm013100221000c.html

たばこの有害性が明らかになったことで、世界でもたばこ規制が進む。WHO(世界
保健機関)は03年、たばこ規制枠組み条約を採択。年間540万人もの喫煙による
死者の削減を目指し、▽値上げ政策による消費の抑制▽公共の場所や屋内職場での
たばこの煙に対する防護策の促進−−などを掲げる。 この流れを受け、日本でも
受動喫煙防止の取り組みが進みつつある。厚生労働省は今年2月、健康増進法に基づき、
飲食店など不特定多数の人が使う公共施設は原則全面禁煙との通知を出した。神奈川県
は受動喫煙防止のための条例を4月に施行。病院や学校などは原則禁煙とし、飲食店や
ホテルなどは禁煙と分煙が選べるようになった。 企業でも禁煙化に動いている。
大手飲食料品メーカー「ネスレ日本」(神戸市中央区)は6月から、社員が禁煙治療を
受ける際、治療費の自己負担分を同社と健康保険組合が負担。すでに19人が治療し、
禁煙に成功した人も。参加者からは「思いのほか簡単に禁煙できた」「職場の他の
喫煙者に勧めたい」などの声が出ている。スポーツ用品メーカー「ゴールドウイン」
(東京都渋谷区)も5月に社内の全面禁煙を始めると発表。禁煙に取り組む社員に治療費
の一部を支給する。3年前から分煙にするなど段階的に禁煙化を進めていて、「全面禁煙
化はおおむね受け入れられている」(コーポレートコミュニケーション室)と語る。
たばこ政策が専門の国立がん研究センター研究所の望月友美子・プロジェクトリーダーは
「企業の禁煙化への動きをさらに加速させるためにも、職場環境を禁煙化する法整備が
必要だ」と話す。=つづく

毎日新聞 2010年10月20日 東京朝刊
125名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 08:45:58
>職場環境を禁煙化する法整備が必要だ

いつになったら職場が法的に完全禁煙になるんだよ・・・
126名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 08:46:49
望月友美子(顔写真入り)

http://www.asahi.com/health/smok/06.html
127名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 08:54:23
>>125
大企業は分煙化出来ても、中小だとスペースの問題で苦しいんだろね。
基本、中小は低学歴もいるから、当然喫煙率も高くなる。
したがって、吸いたい経営陣が禁煙化に反対する。
ま、対処としては、面接の際に確認を入れておくことだな。
普通に「事務所は禁煙ですか?」とたずねれば良い。
それで振り落としてくる企業なら、入社しない方が長い目で見ると正解。
128名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 08:57:35
>>126
せめて最後くらい中身も書けw


>喫煙や受動喫煙が原因で病気になった人の医療費は99年度の推計で約1兆3000億円。これはその年の医療費全体の4.2%を占めます。

 入院などで生じる労働力の損失、火災による物損などを総合した社会的コストは約7兆3800億円。一方、たばこ販売総額は約4兆1700億円(00年度)。

 あくまで概算ですが、たばこが社会に与えている損失の大きさがいかに大きいかがわかります。
129名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 09:01:21
すでに判ってることだけどね。
喫煙者に限定しての採算だけでも社会的赤字なのに
受動喫煙分の社会的損失も入れたら“かなりの”社会的赤字になる。
タバコなんて1箱1000円でも安いくらいだ!!
130名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 09:03:43
>>127
いやー今時あそこまで酷いとこがあるとは思わないよ…w
自分から辞めると失業手当があれだから、なんとかクビにしてくれるように話を持っていくつもり
「会社の環境に適合出来ないから」って感じで
131名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 09:08:12
>>128
せめて顔写真の感想も書けw


大分昔の写真だけど
132名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 09:16:53
望月友美子とファイザー製薬の関係

http://www.pfizer.co.jp/pfizer/healthcare/pfizer_forum/2008/n105.html

133名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 09:21:15
>>131
昔いた職場の上司♂に似てる(
134名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 18:19:39
大企業でも、建設系は現場事務所とか禁煙と無縁だったりする。
135名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 00:02:45
たばこ1200箱盗んだ疑い 愛知の立てこもり騒ぎの男
ttp://www.asahi.com/national/update/1020/NGY201010200054.html

 愛知県春日井市のたばこ店から、たばこ1200箱(約36万円相当)などを盗んだとして、岐阜県警は20日、
愛知県一宮市萩原町、無職高橋敏行(38)ら4容疑者を窃盗容疑で逮捕した、と発表した。高橋容疑者は「知らない」と
容疑を否認しているという。

 岐阜羽島署によると、4人は3月15日、たばこ店の入り口のガラスを破って侵入し、たばことレジ1台を盗んだ疑いがある。
4人は愛知・岐阜両県でたばこ店を狙った窃盗グループのメンバーとみられ、見張り役と実行役に分かれて盗みをしていたという。
被害額は230万円以上にのぼるという。

 高橋容疑者については、岐阜県警が20日午前10時半ごろ、自宅に捜査に訪れたところ、同居女性にナイフを突きつけて
立てこもったとして、愛知県警が約3時間後、監禁容疑で現行犯逮捕した。県警は同容疑について、
女性が「逃げようと思えば逃げることができた」などと話したため、同容疑者を釈放した。


愛煙家ってほんとうに怖い連中ですね。
136名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 00:09:08
>女性が「逃げようと思えば逃げることができた」などと話したため、同容疑者を釈放した。

釈放しちゃダメだろw
これが噂の愛知県警か・・・
137名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 00:19:28
>女性が「逃げようと思えば逃げることができた」などと話したため、同容疑者を釈放した。

ありえん・・・
138喫煙者死ね:2010/10/21(木) 00:25:58
> 女性が「逃げようと思えば逃げることができた」などと話したため、同容疑者を釈放した。

へ?狂ってる。強盗ニコチンカス軍団釈放って頭いかれたか?愛知県警は。
139全職場の完全禁煙を勝ち取ろう!:2010/10/21(木) 16:54:54
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日10/21、厚生労働省の「職場における受動喫煙防止対策」に関する公聴会への、意見発表希望受付最終日です!
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000swg5.html

職場での喫煙被害について、国に直接文句を言える貴重な場です。
何としてでも職場での喫煙禁止を勝ち取ろう!急いで申し込みを!

厚生労働省の検討会では、
飲食店等は換気すれば喫煙を認めるような狂った抜け道を作ろうとしています。(下記3ページ目 3参照)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000ikln-att/2r9852000000iks8.pdf
こんな事は断固許されない。私は飲食関係ではないので、飲食関係の方是非とも会場で反対して欲しい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
140名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 10:23:56
【中国】年110万人がタバコで死ぬ国、中国…土壌汚染でタバコに砒素、カドミウム、鉛などの重金属[10/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287707028/

2010年10月20日、中国青年報は記事「中国タバコに重金属=農業自然システムの安全問題を暴露」を掲載した。

 米ロズウェルパーク癌研究所研究員は中国製タバコ13ブランドを分析した結果、重金属の含有量がカナダ製タバコの2〜3倍に
達すると発表した。含まれていたのはヒ素、カドミウム、鉛。いずれも人体に悪影響がある物質だ。

 この研究結果は米健康政策誌「タバコ・コントロール」で発表されたが、中国タバコ業界にとってはまぎれもなく悪いニュース。年2兆本
以上のタバコが製造され、喫煙者3億5000万人という中国では、喫煙や副流煙被害によって生じた病気で年間110万人が死亡して
いるともいわれている。

 メラミン汚染粉ミルク事件級の衝撃をもたらす情報だが、この重金属は人為的に添加されたものではなく、中国の土壌に存在するもの。
タバコだけではなく、他の野菜もまた土壌から重金属という名の「毒素」を吸い上げている。

 土壌の重金属汚染は化学肥料の過剰使用が原因の一つと考えられている。しかし有機肥料を使っても、重金属汚染から逃れる
ことはできない。一部小規模農家が使用するニワトリやブタの飼料には、ヒ素を含む薬が加えられているためだ。これは寄生虫対策、
さらには肉の赤身を増すことが目的だという。

ソース(Yahoo!・Record China) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000005-rcdc-cn
141名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 10:52:08
タバコわかば買って来たのお母さんにバレタラ怒られました!わかばは強いからです!
142名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 13:11:47
【岐阜】 岐阜競輪場、通気口前に喫煙室を設置 禁煙フロアに吹き出す 「分煙になっていない」と苦情
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287716601/

 岐阜市の岐阜競輪場で、分煙のために約160万円かけて設けた喫煙室から、たばこの煙が空調機を通じて
観覧席などの禁煙フロアに吹き出していることがわかった。利用者から「分煙になっていない」との苦情があり、
同市競輪事業課の担当者は「事実なら改善したい」と話している。(広島敦史)

 同市によると、この喫煙室は、正面スタンド3階の特別観覧席(736席)に8月に設置された。
健康増進法に基づく受動喫煙防止の一環で、「健康被害を心配する来場者からの要望が多かったから」だという。
3階の東西2カ所に仕切りを設け、その中に灰皿を置いた。

 西側は換気扇と窓から煙が排出されるが、東側の喫煙室は壁の一面が通気口。ここから吸い込まれた空気は
4階の空調機で温度が調整され、3階天井にある数十カ所の吹き出し口から吹き出す構造になっている。
 このため、たばこの煙は、約10平方メートルの喫煙室から1千平方メートル以上ある3階全体の客席や車券売り場前の
通路にばらまかれており、利用者の1人は「分煙になっていない」と憤っている。朝日新聞が入手した空調図面を見た
専門家は「こんな場所に喫煙室を設置すること自体がおかしい」と指摘した。

 しかし、競輪事業課の担当者は「通気口の吸った煙が室内に出ることはない。客からの苦情などもなかった」と
反論している。ただ、「事実なら工事しないといけない」とも話し、調査する方針だ。

 専門家や関係者によると、空調機は内気と外気を入れ替えることもできるが、外との気温差が大きい夏や冬は行わず、
春と秋に一時的に入れ替えるのが通常だという。また、岐阜競輪場の空調機にはフィルターが付いているが、ほこりなどを
集めるためで煙をろかする機能はないという。

http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001010220004
http://mytown.asahi.com/gifu/k_img_render.php?k_id=22000001010220004&o_id=5856&type=kiji
http://mytown.asahi.com/gifu/k_img_render.php?k_id=22000001010220004&o_id=5857&type=kiji
143名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 18:15:06
底辺が多い場所を禁煙にするのは難しいだろうなぁ。
144名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 18:45:53
安値の「3級品」意外な人気
tp://www.j-cast.com/2010/10/12078014.html
145名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 18:47:24
「バット」「しんせい」「わかば」 安値の3級品、3流人に人気。
146名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 19:04:34
>>142
喫煙ブタさえ採用しなきゃ、160万円も節約できたって話だね。
147名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 19:43:51
健康増進法に基づく受動喫煙防止の一環で、「健康被害を心配する来場者からの要望が多かったから」

なぜ全面禁煙にしないんだアホか
148名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 19:49:43
>>147
普通はそういうふうに考える。 外資企業ならスパッと全館禁煙にする。
公務員脳はニコチンに侵されすぎ。
149名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 20:49:16
【政治】仙谷タバコで遅刻…扱いめぐり党内“抗争”勃発も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287739618/l50

21日午前の参院内閣委員会で、民主党の松井孝治委員長に仙谷由人官房長官が遅刻扱いされる一幕があった。

仙谷氏は9時55分ごろには来ていたが、たばこを吸いに喫煙室に直行したため開会予定の10時に遅れることに。
一方、松井委員長は10時ジャストに開会を宣言し、「官房長官がちょっと遅れてきましたが…」とチクリ。

松井委員長は鳩山グループに所属し、仙谷氏が主導した国家戦略室の格下げにツイッターで文句を言いまくった経緯がある。
それだけに、民主党秘書の1人は「これまで党内は親小沢vs反小沢の構図だったが、
これからは親仙谷vs反仙谷でも抗争が起きるのでは」と語った。

夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101022/plt1010221157000-n1.htm
150名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 20:54:49
タバコマンにロクな奴はいないねw
151名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 21:13:31
珍煙は仕事中に堂々と一服してるアホばっかだしな
152名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 06:42:58
タバコが出世を左右? 喫煙が職場の人間関係に“影響する”が過半数
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000026-oric-ent
153名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 07:16:33
>欧米諸国では、会社の幹部クラスの人たちが大勢の見ている前でタバコを吸う姿を見せることは滅多になく
ウチの珍煙猿上司の喫煙風景見せたら失笑されるんだろうな
羨ましいわ
154名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:32:42
【社会】国交省職員、コンビニでたばこ万引き…「店のたばこではない」などと否認 - 北海道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287879620/

コンビニでたばこを万引きしたとして、札幌・西署は24日、窃盗の疑いで、
帯広市西4条南6丁目、国土交通省帯広開発建設部職員、赤松英市容疑者(57)を逮捕した。

逮捕容疑は、23日午前10時10分ごろ、札幌市西区のコンビニで、
たばこ1箱(440円相当)を盗んだ疑い。

西署によると、調べに対し赤松容疑者は「店のたばこではない」と容疑を否認しているという。

*+*+ 産経ニュース 2010/10/24[09:20:20] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101024/crm1010240906002-n1.htm
155名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:40:49
煙草1箱で退職金をフイにしたな

煙草は怖い…
156【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/24(日) 09:43:27
>>154

店のタバコじゃないんだから誤認逮捕だよねww



157名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:44:38
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//    ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
     【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
158名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:45:44
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃     >>156
     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ ) タバコ病か・・・
159名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:46:46
ニコ中の>>156はロリコンかよwww さすが、【キモイ童貞】だwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
160名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:47:15
裁判員裁判:自宅放火で懲役2年8月の判決−−地裁 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20101022ddlk36040547000c.html

吉野川市にあった自宅に火をつけて全焼させたとして、現住建造物等放火の罪
に問われた同市鴨島町、無職、住友昇被告(66)の裁判員裁判の判決公判が
21日、徳島地裁であり、佐藤晋一郎裁判長は懲役2年8月(求刑・6年)を
言い渡した。 佐藤裁判長は「年金減額など同じような経済状況の人もおり、
放火以外の他の手段があった」と指摘。また、「保険金請求を中止するなど反省
の態度を示しているが、酌量減軽をした上で実刑が相当」とした。判決によると、
4月20日深夜、木造平屋の自宅で、台所のごみ箱に火のついたたばこを入れて
自宅を全焼させたとしている。
 ニコチンが
  切れると    喫煙中は    怒ると       不眠症ゆえ
   イライラ     大人しく    放火魔になり    朝が遅い
 /,_ ┴─/ ヽ              ノ)ノ,(ノi         _,,..,,,,_   
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ    ∧∧  .∫   (    (ノし      /    ⊃ヽ-、_
/ ,,__,ニ、、  |    /⌒ヽ)─┛  .┐) ∧,∧  ノ     l    /     ヽ
| Y~~/~y} `,  |  〜(___)     ..|( ( ....:::::::) モエロ /`'ー-/___/
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く  ''" ""''"" "''    ̄⊂/ ̄ ̄7 )モエロ
毎日新聞 2010年10月22日 地方版
161名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:47:29
            ∧二∧ おらおら!!!!
           ( ・∀・)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ _
    /          |  ┌ニニ┐               _   ''"´"'''::;:,,,                  ;: ;
    /           |  〈 ( | (( ̄(二(〓〓〓〓〓〓(二( (( O″     ,,;;;;´."'''             ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
    v――――――‐┴―┴―┴┴‐┬―――‐ヽ       ̄  ´''::;;;;::'''"´             ∵~'ハ∴∵;:;
   〈 ⌒⌒⌒――D~~~⌒⌒~~°    |_     目」_      ドーン!!         '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
  / ̄\_________/ ̄ ̄ヽ‐―┬――――┬ヽ                   '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
   /○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===)       〕==);                  ( つ つ   "〆
   \_◎_◎_◎_◎_◎_◎_ /==ノ――――- < ==ノ;*;∵                し(_) >>156

162名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:48:56
    _人__人ノ                  
    「                    
      ビクッ ,r"´,,",,,、、`´、,`'' 、,      
        ッ"ミ从从从\\ミ))リ、       
       /ミ;;ミヽヽll|煙草 ;;;ヽl|;;;;ヽ      
      ノミ;ミ;;;;从;;;;゙゙;;;;;;;;;;;;;;リシ;{リ        
      }ミミ;;;;;Y'///;;;;;;;;/'''"リl゙l;;}、   
     |;r、;;;;ノ 从l|,l|l;;|、j }´⌒{;イ       
    イ;|l゙、;;{ 《;・,;》) ('《;・,;》,'/..       
     r';\'、}   ノ((  .).)`リ        
    フ;;リ ゙'''l  /::::::::U::::::::/    <いくら値上げされてもタバコだけは止めない    
    r'-、" :::'、ヽ-┬┬┬/─┛~~~~~~~~         
   /ヽ `' 、::::\`┴┴-/     
   ,fヽ/~'' 、,ベ'ー、'ii|||||||||    
【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
163精神異常者のフリをして、ちゃんとタバコだけは盗む喫煙バカ:2010/10/24(日) 09:51:39
青森・留置施設脱走:被告の精神鑑定求める 弁護側無罪主張 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20101022ddlk02040082000c.html

青森署の留置施設から飛び降りて脱走したとして逃走罪などに問われた青森市金沢4、
無職、倉内康全被告(34)の初公判が21日、青森地裁(児島光夫裁判官)であった。
弁護側は「飛び降りた後の記憶がなく心神喪失状態だった」として無罪を主張、精神
鑑定を求めた。 起訴状によると、倉内被告は8月21日午前8時ごろ、同署3階留置
施設の無施錠の窓から飛び降りて逃走。同日午前9時ごろには同市千刈の商店でたばこ
1箱を盗んだとしている。 検察側は冒頭陳述で「服役を免れるために逃走し、日常的
に吸っていたたばこを逃走中に盗むなど、行動に一貫性がある」と主張した。

毎日新聞 2010年10月22日 地方版
今日のニュース

>>154
>>160
165【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/24(日) 09:56:45
>>164
ニュース欲しいの?




欲しいのなら欲しいと言ってくれよw


166【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/24(日) 09:57:49
嫌煙さんが勤務中に女子中学生とチョメチョメ 

石川県教育委員会は12日、女子中学生相手に買春したとして、
  児童買春・ポルノ禁止法違反の罪で略式起訴された
  金沢市立東浅川小学校の東秀夫教諭(58)を懲戒免職にした。

  県教委によると、東教諭は7月と8月の2回、女子中学生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、
  今月1日に略式起訴された。罰金80万円の略式命令を受け、即日納付した。

  7月は学校側に「出張がある」と届け出て会議に出席したが、会議終了後の勤務時間中に生徒と会っていた。
  監督指導を怠ったとして、校長(59)を戒告処分とした。

産経新聞 2010.10.12 16:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101012/crm1010121656026-n1.htm
167【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/24(日) 09:58:35
あきれた嫌煙管制官、職場体験中の中学生に旅客機管制、事後に口止め

職場体験の中学生が管制業務をした管制運用室のサポート席(12日午後6時5分、福岡市東区の福岡航空交通管制部で)
福岡航空交通管制部(福岡市)で今月6日、30〜50歳代の管制官3人が、旅客機2機への管制指示を職場体験学習中の中学生2人に
行わせていたことがわかった。3人の上司に当たる先任管制官が、この事実を把握しながら中学生らに口止めしていたことも判明。
国土交通省は、国家公務員法が禁じる「信用失墜行為」に当たる可能性もあるとみて、関係者の処分を検討している。

 国交省によると、無線で管制指示を行ったのは福岡県内の中学2年の男子で、5日から7日までの3日間、
体験学習のために同管制部を訪れていた。6日午前10時45分頃、管制官から「周波数119・65で福岡空港の管制官とコンタクトして下さい」
という内容の英語をカタカナ書きしたメモを渡され、メモを読み上げる形でパイロットと無線交信したという。

 対象となった旅客機は、羽田発福岡空港行きの日本航空315便(乗員乗客387人)とスカイマーク7便(同177人)で、
高度約5100メートルを飛行中だった。

 上司である先任管制官はこの日のうちに、中学生から無線交信の事実を聞いたが、「口外しないように」と伝え、
体験学習の受け入れ窓口となっていた職員にも「(中学生に)口外しないよう言ってくれないか」と依頼、事実を隠そうとしていたという。

 しかし、翌7日に開かれた体験学習の報告会のあいさつの中で、中学生が他部署の職員も並ぶ前で無線交信の経験について感謝の言葉を
述べたため、先任管制官は「これは大きな問題になった」と判断。8日になって、国交省に事実関係を報告した。

 問題の管制官3人は「中学生にとって職場体験がより印象深くなり、いい思い出になると思った」「飛行中の機体数も少なく
、安全管理上は問題ないと思ったが軽率だった」などと説明しているという。

(2010年10月13日 読売新聞)
168【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/24(日) 10:00:47
嫌煙教諭を懲戒免  グランドの器具庫で男子生徒のイチモツいじり


 県教委は6日、県西部の高校の男子生徒にわいせつな行為をしたとして男性教諭(43)を懲戒免職処分にしたと発表した。
被害を受けた生徒は、この教諭が顧問を務める陸上部の部員。同校の男性校長(59)も管理・監督を怠ったとして戒告処分とした。

 県教委によると、この教諭は8月26日、部活動を終えた男子生徒をグラウンドの器具庫に連れ込み、
下着を脱がせて下半身を触ったという。教諭は「申し訳ないことをした」と話しているという。

 生徒の両親が9月5日、学校側に被害を訴え、県教委が男性教諭に確認したところ、認めたという。
陸上部に所属している別の生徒5人のうち2人も下着を脱がされるなどの被害を受けていた。県教委によると、
生徒は全員、登校し部活動を続けているという。
169名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 10:01:04
タバコ増税目前に禁煙した人は4%

ご存知の通り今月よりタバコが値上がりした。1箱110円〜140円程度の値上がりは愛煙家にとっては痛い出費だ。
あちこちで増税を嘆く愛煙家たちの悲痛の叫びがこだました。
 値上がり前にタバコ店やコンビニなどに駆け込み、大量にカートン買いした人も多かった。なかには100カートン
購入した強者も。Twitterでは2000箱購入した上司がいたというつぶやきもあり、100人以上がリツイートし話題
となった。身近にもまとめ買いに奔走する喫煙者が大勢いたのではないだろうか。
楽天リサーチの結果によると喫煙者の65%が値上がり前にまとめ買いをしたとのこと。平均まとめ買い量は約4.1カートン。
 また同社の喫煙頻度の調査ではほぼ毎日喫煙が92.5%、1日の喫煙本数は16〜20本がトップで1箱程度が
もっとも多かった。喫煙頻度と喫煙本数の加重平均を掛けあわせると、月の喫煙本数は26.5日16.2本で約429本
(1箱20本とすると21.5箱、1カートン10箱とすると2.1カートン)となった。月に21.5箱消費するとすれば、
今回の値上がりで月に2365円〜3010円の出費がかさむ。喫煙者とすれば値上がり前のカートン買いは当たり前
の策か。経済的なことを気にするのならば禁煙したほうが早いのではないだろうかと思ってしまうが。
 大方の予想通り、今回の値上がりが禁煙のきっかけになった人も多いようで、それを理由に値上がり前に禁煙を
開始した人は4%。値上がり後、喫煙している人も24%が禁煙を検討している。その7割が増税を意識した買い
だめはしていないという結果だった。
 といっても欧米に比べたらまだまだ安い日本のタバコ。今回の値上がりは序章にすぎないだろう。嗜好品である
タバコは増税の格好の餌食。タバコが一箱1000円近くになる日もそう遠くないのかも。
「百害あって一利なしのタバコなんて今すぐやめればいいのに」と非喫煙者は気軽に忠告するが、
簡単にやめられるものならば、すでに多くの喫煙者がやめていることだろう。1箱1000円になっても吸い続けると
豪語している人もいるくらいだから、それほどまでにタバコの中毒性は高い。しかし受動喫煙やタバコの煙が気に
なる非喫煙者としては増税をきっかけに少しでも喫煙者が減少すれば嬉しいのだが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101023-00000000-sh_mon-bus_all
170名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 10:05:34
>>164
スルーしとけ
171名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 11:23:49
キモイ奴相手にAAレス4つくらい毎回やってるのはキモイ奴の仲間だろ。
172【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/24(日) 11:46:33
>>171
そうですか?俺の仲間の仕業なのですか?
俺は仲間なんかいらんから仲間と思っているヤツは迷惑だな
アクセス禁止にならんかな?

アクセス禁止要望
   ↓
キモイ奴相手にAAレスやってるやつ

>>171さんやっといてくれませんか?


173名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 11:49:52
キモい奴がアク禁になれば連鎖的に消えてくれるからそれでおk
174【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/24(日) 11:58:36
>>173
最近、アク禁少なくない?
今まで1ヶ月書けたら1ヶ月アク禁だったんだけど
ここ2ヶ月くらいずっとアク禁なしなんだよね
どうしたんだろう?2ちゃんが変だ・・

175名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 22:48:18
よく見ると最後がタバコ関連でした

【豆汁】スターバックスを1年間飲み続けると数十万円の出費に! 我慢すれば貯金もできる ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287820260/

(略)
またスターバックスはコーヒーテイストを守るために全店舗禁煙を早期から実施している。しかしコーヒー愛好家の
中には喫煙者が多いのも事実。喫煙者はあえてスターバックスを避けて喫煙の出来るコーヒーショップを選ぶように
しているという。やはり一服したいときにタバコが吸えないのは結構なストレスなのだろう。

http://getnews.jp/archives/82477
http://getnews.jp/img/archives/001613.jpg
176名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 22:50:14
【世界日報】 受動喫煙が原因の年間死亡者は約6800人 職場の健康被害防止に対策強化を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287910549/

★受動喫煙/職場の防止に対策強化を

 他人のたばこの煙を吸い込んでしまう受動喫煙が原因の肺がんや心筋梗塞による
年間死亡者は約6800人に上るという。厚生労働省の研究班による推計だが、驚くべき数字である。

●健康被害大きい「副流煙」
 火の付いたたばこの先から出る「副流煙」は、喫煙者が吸う「主流煙」よりもニコチンなどの
有害物質が多く含まれ、健康被害が大きい。研究班の推計は、受動喫煙の有害性が予想を超えて
深刻であることを明らかにする一方、わが国の対策の遅れに対する警鐘とも言える。
 政府は早急に法改正を行って、不特定多数の人が出入りする施設の完全禁煙か、
または完全分煙を義務化すべきだろう。喫煙者は、人前で紫煙をくゆらす行為が
自分だけでなく他人の健康に悪影響を及ぼしていることを自覚してほしい。

 特に法的な対応が必要なのは職場における対策だ。研究班の推計のうち、
職場の受動喫煙が原因とみられるのは約3600人で、半数以上を占めた。
しかも、受動喫煙との因果関係が明確な肺がんと心筋梗塞に限った数値で、
他の疾病を含めた犠牲者はさらに多い。
 最近、発病者が増えていることで、政府に対策強化を求める政治家が増えている子宮頸がんでも
年間の死者は3500人である。受動喫煙による疾病に対する関心の薄さを、政府は改めるべきだ。
 わが国では官公庁の対策が進む一方、職場での対応が遅れ、喫煙か分煙の対策を取っている
事業所は5割にも満たない。受動喫煙の有害性やたばこを吸わない従業員の苦痛に対する
理解の浅さとともに、経済的な負担の重さも一因だろう。
 喫煙者も抱える事業主が、職場を全面禁煙にするのは難しい。
現実的には完全分煙にすることだが、それには喫煙専用室を設けて換気設備を取り付けるなど、
かなりの費用が必要だ。経済的に余裕のない中小企業には、政府の支援を考えてもいいのではないか。
長期的には医療費の削減が見込めるのだから、国の財政も利するはずだ。 (続く)

世界日報 http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh101024.htm
177名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 22:50:33
>>176の続き

 受動喫煙を強いられる従業員の存在を軽視してはならない。
多数の生命が奪われていることを、政府も企業も深刻に受け止めるべきだろう。

 今年夏の調査では、日本人の喫煙率は23・9%で、15年連続で減少を続けている(日本たばこ産業調べ)。
健康志向の高まりや喫煙の有害性が周知されるようになったことが喫煙者を減らしている。
今年10月1日、増税によるたばこの値上げがあったが、それを見越して禁煙した人も少なくなかったようだ。

 だが、男性の喫煙率36・6%はまだ高い。社会の禁煙化が進む先進国では20%前後が多いのだ。
受動喫煙対策の根本は、禁煙環境の整備など、脱喫煙社会を推進することだ。


●禁煙希望者の手助けを
 あるたばこ会社の調査によると、たばこの値上げによって、喫煙者の6割近くが禁煙の意思を示したというが、
実際に禁煙できる人はそう多くはない。官公庁、職場、飲食店など、
社会の中で自由に喫煙できる場所を少なくすることは、禁煙希望者を手助けすることにもなる。
178名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 23:46:21
>コーヒー愛好家の中には喫煙者が多いのも事実。
味覚も嗅覚も麻痺してるくせに
吸い始めた動機も、コーヒーを優雅に楽しんでる()つもりなのもどうせカッコつけだろwww
179名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 23:49:02
そんな感じだろなw
180名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 08:12:10
コンビニで国交省職員がたばこ万引き
2010.10.25 05:00
http://www.sanspo.com/shakai/news/101025/sha1010250505003-n1.htm
        (丶 `3━・~~ 
       (  つrタバコ  
       人 |  
     し (_)   
コンビニでたばこを万引したとして、北海道警札幌西署は24日、窃盗の疑いで、
帯広市の国土交通省帯広開発建設部職員、赤松英市容疑者(57)を逮捕した。
逮捕容疑は、23日午前10時10分ごろ、札幌市西区のコンビニで、たばこ1箱
(440円相当)を盗んだ疑い。たばこは、レジ脇のカウンターに銘柄別に並べて
置いてあったという。店員の問い詰めに、当初は否認していた赤松容疑者だったが、
同署での任意聴取に「たばこを盗った」ことを認め、通常逮捕となった。

181名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 08:17:37
記者のひとりごと:喫煙意欲そがれ /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101022ddlk13070261000c.html

「あんた、確か喫煙者だったよね、おみやげはたばこにしたよ。日本じゃ値上げ
したし、はい」 先日、タイから帰国した姉と会った。今月1日の値上げ以降、
まずは減煙からと思いをめぐらせていたところでの姉の気遣いに、気持ちが揺らいだ。
ところがタイのたばこのパッケージを見た瞬間、その誘惑は砕かれた。パッケージ
の半分以上を占める喫煙者の遺体を切開して写した黒ずんだ肺の写真。別の箱は
喫煙者の歯が抜け、ただれた口腔(こうくう)内の写真。見事に喫煙意欲をそがれた
私の表情に姉はニヤニヤと笑みを浮かべる。これ以降、ポケットのたばこを探るたび、
パッケージの写真が脳裏に浮かぶ。 かつては喫煙大国だったタイは、このパッケージ
の採用など、保健省主導の積極的な政策で喫煙率を大きく減少させたという。
一方、日本のたばこの注意書きは気に留めたことがないほど控えめだ。「税収よりも
国民の健康の方が大事」というタイの姿勢が垣間見える。とりあえず、減煙の努力
から始めよう。【浅野】

毎日新聞 2010年10月22日 地方版
182名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 09:28:08
>>181
ナイス嫌がらせ姉w
183名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 09:56:34
日本のパッケージの場合、改行を操作してわざと読みにくくしてあるからな。

たばこの煙は、あなたの周りの人、
特に乳幼児、子供、お年寄りなどの
健康に悪影響を及ぼします

と書けばいいものを、わざと、

たばこの煙は、あなたの周り
の人、特に乳幼児、子供、お
年寄りなどの健康に悪影響
を及ぼします。

と書いている。フォントを調節してメッセージを伝えやすくするのは
広告の常道なんだが、わざとそれを行っておらず、むしろ文章をぶつ切りにして
眼に入りづらくしているから悪質。
184名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 20:46:39
【研究】父親の食事習慣、精子を介して子どもの健康に影響
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288006017/

 【10月25日 AFP】脂肪分の高い食事をとる習慣のある男性の子どもは糖尿病になりやすい
とする研究結果が21日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。

 オーストラリア・ニューサウスウエールズ大(University of New South Wales)のマーガレット・
モリス(Margaret Morris)氏が主導する研究チームは、肥満になるまで高脂肪の食事を与えら
れ、2型糖尿病の前兆を示したオスのラットのグループと、平均的な体重のメスのラットのグル
ープを交配させた。生まれた子ラットは厳しい食事管理下に置かれたにもかかわらず、若い
うちに耐糖能障害とインスリン分泌障害になった。

 モリス氏は「ラットの実験で観察されたことが人間にも当てはまるとすれば、人間の糖尿病の
発症年齢が下がってきていることも説明できる」としている。

 モリス氏は、子ラットに起きた代謝の問題は父親の健康障害が子どもに遺伝することによる
ものではなく、むしろ、父親の食事習慣により精子が受けた損傷によるものだと指摘する。

 同氏によると、過体重の母親から太った子どもが生まれやすいことや、女性の妊娠前、
妊娠中の体重が子どもの健康に影響を与えることはこれまでにも明らかになっているが、
父親の食事習慣と子どもの健康を関連づけた研究は初めてだという。

 モリス氏は子どもを持つ前に、「男性も女性と同じく、食事に気を配り、喫煙やアルコール
の摂取を減らす必要がある」と助言している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2769725/6368638
フードスタジアム -- スペシャル企画 -- 労働基準局が法改正を視野にー 失業者続出という最悪のシナリオも危惧
http://food-stadium.com/special/001104.html

労働基準局が法改正を視野にー 失業者続出という最悪のシナリオも危惧

昨今、飲食業界を騒がせている受動喫煙問題。神奈川の例をみても突如御上から下る条件付規制は飲食事業者にとって店
の存続をも脅かす大事である。と、そんな中であらたな問題が浮上。「受動喫煙を防ぐための店内環境対策」という観点
のみならず「労働者を守るための環境作り」という側面から受動喫煙防止の規制を義務化する検討が着々と進められてい
たのだ。“法”の制定となれば、もはや業界全体を揺るがす大惨事。今、いったい何が起こっているのか!?

※以下あまりにも記事がクソなので省略※



↓反社会的な記事を書いてる奴への抗議先はこちら↓
http://food-stadium.com/form/qform/qform.html
【大阪】「○○菌」などと女児をいじめる男児について担任が「バカなんじゃないか。心の病を抱えている」などと学級通信で批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288028075/

大阪府箕面市の市立小学校で、2年生の担任の男性教諭(56)が、クラスメートをいじめたとする男児について
「バカなんじゃないか」「相当な心の病を抱えているとしか言いようがない」などと、学級通信で非難していたことが25日、
学校関係者への取材で分かった。学校側は、学級通信が保護者に渡ってからその内容を把握したといい、
校長は「内容は許し難いことで、子供を傷つけ大変申し訳ない」と話している。

問題になっているのは、男性教諭が今月19日にクラスの子供たちに手渡し、自宅に持って帰らせた学級通信
タイトルは「SHORT HOPE」と付けられ、A4用紙4枚分の分量がある。

学校関係者によると、教諭の担当するクラスでは、特定の女児について、
十数人が「○○菌」などと呼ぶなどのいじめが起きており、問題になっていた。

男性教諭は、中心になっているのは3人と指摘し、学級通信では「たった3名でクラスが崩壊させられることもある」と“危機感”を表明。
今月15日には授業で事実確認を行い、いじめをやめるよう指導したことを紹介した。

産経新聞 10月26日(火)2時21分配信「バカなんじゃないか」小2担任が学級通信で児童を非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000504-san-soci
187小石やたばこの吸い殻、空き缶などを拾い集めた:2010/10/26(火) 09:22:46
とことん宗像・福津:駅伝コース清掃−−田島地区の住民有志 /福岡
 <24日 実業団女子駅伝・西日本大会>
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20101024ddlk40040260000c.html

宗像市田島地区の住民有志約30人が23日、実業団女子駅伝西日本大会のコース
約4・7キロを清掃した。選手にすがすがしい気持ちで、安全に走ってもらおうと
宗像、福津両市を結ぶ新コースとなった08年から続けている。
午後1時、ビニール製のごみ袋を手に2班に分かれて作業開始。約1時間半、小石
やたばこの吸い殻、空き缶などを拾い集めた。田島地区コミュニティ運営協議会の
岩佐勝哉事務局長は「奇麗になったので選手のみなさんに気持ちよく走っていた
だけると思う」と話していた。

〔福岡都市圏版〕毎日新聞 2010年10月24日 地方版
188空き缶やたばこの吸い殻などを約1時間半拾い集めた:2010/10/26(火) 09:24:26
APEC横浜:開催控え1200人ごみ拾い /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20101024ddlk14040152000c.html

アジア太平洋経済協力会議(APEC)の開催を来月に控え、横浜市西区の
みなとみらい21地区周辺で23日、清掃活動「ウェルカムAPECクリーン
アップ!」が行われた。 市民団体「I LOVE YOKOHAMA」と
同市の呼びかけで、地元企業の社員ら約1200人が参加。午前9時半ごろから
JR桜木町駅を出発、横浜駅東口と山下公園をゴールとした16コースに分かれ、
市が用意したピンクの帽子をかぶって空き缶やたばこの吸い殻などを約1時間半
拾い集めた。

毎日新聞 2010年10月24日 地方版
189名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 22:59:04
漫才師コロムビア・ライトさん死去 83歳

 社会・政治風刺漫才を売り物に、元参院議員の故コロムビア・トップ(下村泰)さんとのコンビで
一世を風靡(ふうび)したコロムビア・ライト(本名鳥屋二郎〈とりや・じろう〉)さんが26日、虚血性
心不全で東京都内の自宅で死去した。83歳だった。葬儀は親族で行う。

 東京・青山生まれ。漫談と声帯模写で寄席に出ていた1949年、トップさんとコンビを結成。
ラジオの「起きぬけ漫才」、テレビの「おとぼけしんぶん」などで時事問題を笑いのネタにした。
74年にトップさんが参院議員に当選してコンビは解消した。

 91年、喉頭(こうとう)がんの手術で声帯を摘出。その後は食道発声法を身につけ、がん撲滅
PRのために講演活動などを続けていた。1日120本吸っていたたばこもやめ、94年5月には、
日本初の禁煙テレビCMにボランティアで出演した。

2010年10月26日22時23分
http://www.asahi.com/showbiz/stage/engei/TKY201010260543.html
コロムビア・ライトさん
http://www.asahicom.jp/showbiz/stage/engei/images/TKY201010260544.jpg
190名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 23:39:38
【政治】厚生労働省、先進国並みの600円へのたばこ増税を要望 政府税調内は「引き上げの影響見極め必要」など慎重論
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288101919/

★厚労省が600円へのたばこ増税を要望、政府税調内は「引き上げの影響見極め必要」など慎重論

 [東京 26日 ロイター] 政府税制調査会は26日夕、2011年度税制改正に関して省庁からの
ヒアリングを開始した。この中で、厚生労働省がたばこ税について2年連続の増税を提言。先進国
並みの1箱600円への引き上げを要望した。これに対して五十嵐文彦財務副大臣は今年度の
大幅な引き上げの影響の見極めが必要で、情勢判断がつくのは年明け以降になるなどと慎重な
意見を展開した。

 小宮山洋子厚生労働副大臣は、国民の健康の観点から、2年連続のたばこ税の税率引き上げを
提言。厚生労働省としては、先進国並みの600円への引き上げを要望した。

 これに対して尾立源幸財務政務官が、葉タバコ農家や製造者などに及ぼす影響を見極めつつ
行っていくべきであると明記した10年度税制改正大綱を引き合いに出し、さらなる引き上げの
影響を見極め、検討する必要があると指摘した。

 五十嵐財務副大臣も会議で「2年連続でのたばこ増税が増収になるのか、よく検討する必要がある」
と指摘。会議終了後の会見であらためて「たばこ税については引き上げということも成り立つが、
これまでとはけた違いの引き上げを実施したばかりで、10月以降は相当な落ち込みがある。
かつては3カ月程度で値上げ後の通常ペースが形成されるが、今回は上げ幅が大きかったことと、
事前の買いだめの規模が大きかったため、3カ月ぐらいでは平常ペースに戻らないのではないか。
少し先まで見ないと、影響を見極めることができないとの予測ができる」と述べた。10月1日引き上げ後の
影響の見極めは「年明け以降になる」との認識を示し、来年度税制改正でのたばこ税引き上げには
慎重な見方を示した。

 小宮山厚労副大臣は700円台でも税収減にならないとの試算もあると反論しており、今後も検討を続ける。

2010年 10月 26日 20:10 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK045625920101026
191名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 23:49:07
クズの財務省がいつも邪魔すんだよな。
小宮山さんガンガレ!
192名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 00:31:59
>>190
600円でもまだ安いだろうに
大麻農家や死の商人なんて全員廃業すればいい

それよりも全面禁煙マダー??
>>185
Googleで「不快な飲食店」と検索すれば、タバコ臭い店が不愉快の最たるものだと示される。

喫煙者ですら他人の煙草の煙は不愉快、煙草の煙が飲食店において、マイナスであるかはっきりしている。

海外の例も見れば禁煙で売上げが増えている。
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/restaurant.htm

御社は、飲食店というBtoCというビジネスモデルにおいて、顧客以上に大切にするものがあるとでも考えているのか?

大多数の顧客を無視し、料理の味も香りも劣悪で工夫も出来ずタバコを吸わせるくらいしか
能の無い店の店主・経営者のご機嫌を取るだけで、タバコ会社のための提灯記事が出せるのか不思議で仕方ない。

タバコを吸わせる以外に売上げを維持出来ない…そのような程度の低い飲食店などは、根本的に飲食店と呼べるレベルに無い。
消費者からすればそのような飲食店モドキは、さっさと淘汰されるべきだし、改善意識を持ち質の高い飲食店に生まれ変わる努力をする飲食店が増えれば大変喜ばしい。

つまり法改正が行われればこれまで怠惰でまかり通った飲食店モドキが、本物の飲食店になる絶好の機会である。
本物の飲食店へと生まれ変われば倒産の危機など遠くに去っていく。これまで「わざわざ金を払って臭い店に行くか」と
外食を避けていたかなりの層を「味も良いし空間も快適だから金を払う価値がある」と引っ張り出して市場拡大するチャンスである。

法改正を肯定的に捉えられない、後ろ向きで努力のかけらもない事を前提としたおかしな記事は、
一体どのような社内審査を経て公開されたのか、今後このような事が無いように御社の自浄能力を信じたい。

タバコ臭くて味も香りも三流でまかり通る劣悪な飲食店に配慮する記事を担当した記者は、謝罪か断筆するべきである。
記者の単なる嗜好で消費者の不利益になる記事を書いたならそれはもう責任問題である。

もし仮に、タバコ産業関係者から接待などを受け、その見返りに記事を書いたようだったら、
内部調査を行い就業規則や規定と照らし合わせ、厳正なる処断を下すべきである。

世間にはタバコ会社から広告費を受け取り、一切タバコの害に触れないご大層なメディアがあるが、
御社がそのような愚劣な会社ではないと信じて意見を送らせて頂きました。
194名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 01:44:00
引き上げたばかり…たばこ増税、来年度は見送り

 政府税制調査会(会長=野田財務相)は26日、2011年度税制改正で厚生労働省が要望しているたばこ税の
引き上げを見送る方針を固めた。

 たばこ税は10月に1本あたり3・5円という過去最大の引き上げを行ったばかりで、販売量などへの影響を見極める
必要があると判断した。

 五十嵐文彦財務副大臣は政府税調終了後の記者会見で、「事前の買いだめの規模が大きかったので、(10月の増税から)
3か月くらいでは、影響が見極められない」と語った。

 政府税調は26日、11年度の税制改正要望について厚労省などから聞き取りを行った。小宮山洋子厚生労働副大臣は、
国民の健康のために、欧米の先進国並みの1箱600円台への引き上げを求め、700円台に上げても、たばこ税収は
減らないと主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00001279-yom-bus_all
195名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 01:59:45
コロムビア・ライトさん死去…トップさんと漫才

 元漫才コンビ「コロムビア・トップ・ライト」で活躍した漫談家のコロムビア・ライト氏(本名・鳥屋二郎=とりや・じろう)が26日、
都内の自宅で亡くなっているのを親族が発見した。

 83歳だった。告別式は近親者のみで行う予定。

 東京都出身。1949年に故コロムビア・トップと漫才コンビ「青空トップ・ライト」を結成。52年に「コロムビア・トップ・ライト」
に改名し、時事漫才などで一世を風靡(ふうび)した。74年にトップが参議院選に出馬を決め、コンビを解消。以後、独立して、
寄席を中心に漫談や声帯模写で活躍を続けた。

 91年、喉頭(こうとう)がんで声帯を摘出。復帰後は、がん患者を励ます講演などに力を入れ、日本初の禁煙テレビCM
にも出演した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00001206-yom-ent
196名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 02:01:35
コロムビアライト氏の日本初の禁煙CM
http://www.youtube.com/watch?v=KA9Nh17UdUg
197喫煙者死ね:2010/10/27(水) 03:10:25
>>193
そのフードスタジアムとかいうサイト社長が真性のキチガイだからなあ・・・
そこの社長のblogではこんな事まで書いてある
http://ameblo.jp/food-stadium/entry-10464535263.html

> 厚労省が全国自治体に“公衆の場所での全面禁煙”を指導するよう通達を出すというニュース。「飲食店」
> もその対象になるようで、これはちょっと見過ごせない。デフレ不況のなかで、それをやったらまたぞ
> ろ“鳩山不況策”と言われるよ。タバコは税金を上げればいい。あとは吸う人のモラルだし、居酒屋やバー
> で吸っちゃいけないっていうのは、昔の“禁酒法”に近い。日本では分煙化が進んでいるんだし…。

早急に死ねと言いたい。
198名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 05:02:48
ちょっとコメント書く。どうせ掲載されないだろうけど
日本は分煙が進んでるなどと完全な事実誤認をされているようでは困る。
199名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 07:08:18
よく調べもせずに書くただの無知か。
こんなのでよく社長やれるな。
200名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 08:29:02
わかった。全面禁煙にしなくていい
そのかわり、禁煙ではない飲食店はすべて
「喫煙所」との一定面積以上の表示を入り口ドアに貼るよう義務づける。

これでおkだろ
「喫煙制限しない」から「売り上げにも響かない」し文句ないだろ
201名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 08:41:23
>>189>>195-196
【訃報】漫才師コロムビア・ライトさん死去 83歳…日本初の禁煙テレビCMにボランティア出演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288134840/
【訃報】漫才師コロムビア・ライトさん死去 83歳
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288102180/

コロムビア・ライトさんが死去 トップさんとコンビで漫才
2010年10月27日 00時43分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010102690233955.html
コロムビア・トップさん(左)とコンビで漫才を演じるコロムビア・ライトさん=86年12月、東京・新宿
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2010102799001946.jpg
202名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 08:51:09
来年度の値上げは見送りっぽいな・・・
情けないねぇ
クソ財務省の圧力に屈するなんて・・・
203名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 15:02:10
まぁ、焦らないことだ。この10年でタバコの値段は2倍近くになった。
喫煙率も下がっている。

いくら馬鹿な喫煙者でも、真綿でゆっくり締めていかないと反対運動が激化して面倒になる。
もう少し慣らしてから600円、確実に1000円と上げていけば抵抗も少なくなるだろう。

その頃には古い世代の喫煙者もどんどん死んで、タバコそのものが社会から消えていくと思うよ。
204名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 15:48:41
大事なのは新しい喫煙者を作らないことだ
今、吸ってる人は仕方ない
205名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 16:19:52
いや、減らすことも大事だ。
いい加減、目先の税金に目をくらませるのは良くない。

喫煙者の踏み倒してる健康保険料をちゃんと試算して公開しろ!
206名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 19:13:13
値上げ見送りはしょうがないが、その分公共の場の法的な全面禁煙化を進めてもらおうじゃないか

受動喫煙の被害について県労働局に訴えたけど何も変わってないんだけどどうなってんの?って送った厚労省から返事が来た

>労働局、労働基準監督署において、労働者等から相談を受けた際には、
>相談内容等に応じて、適宜対応するよう指導しています。

>なお、頂いたご質問に関連して、事業場における受動喫煙について、**労働局に確認したところ、
>最近の事例として、受動喫煙に係る相談を受け、事業場に直接赴き指導したケースもあるとのことです。

その指導した場所は○○(自分の職場)なのかどうかと、本当に指導があったのならそれにも関わらず何も変わってない場合はどうしたらいいのか問い合わせ中
207名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 19:43:44
マジで喫煙者減ってきたなw
そろそろ逆に保護する時期かもしれんw
208名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 19:52:41
>>207
最後の1人を剥製にするだけでいいよ
209名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 22:04:29
【たばこ】「卒煙」、社会が後押し 無料相談や報奨金、今がチャンス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288168577/

★「卒煙」、社会が後押し 無料相談や報奨金、今がチャンス

 各地の自治体や企業で、地域住民や社員の禁煙を支援する動きが活発化している。複
数の自治体が禁煙セミナーの開催や薬剤師による無料相談などを実施。企業の中には禁
煙に成功した社員に10万円を支給したり、手当が付いたりする例も…。個人の意志だ
けでは難しいとされる禁煙を組織としてサポートする試みだ。

値上げにあわせ

 10月9日、静岡県内で初となる「はままつ卒煙塾」が浜松市内で開かれた。
 「卒煙塾」は今年、地域住民の禁煙支援を目的に神奈川県がスタートさせた。塾の参
加者は「卒煙宣言書」を作成し、数カ月間にわたって禁煙に挑戦。成功すれば「卒煙証
明書」がもらえる仕組みだ。

 神奈川の取り組みに共感した浜松市内の医師、加藤一晴(かずはる)さん(51)が
行政に働きかけるなどして、開催にこぎ着けた。加藤さんは「たばこの値上げは禁煙の
絶好のタイミング。市民の禁煙意識を盛り上げたい」と話す。
(続く)
■ソース(産経新聞)(小野田雄一)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101027/sty1010271421006-n1.htm
※写真 禁煙補助薬について説明を受ける女性。たばこ値上げに伴い、禁煙への社会的
機運が高まっている=22日午後、東京・大手町の薬局(小野田雄一撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/101027/sty1010271421006-p1.jpg
210名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 22:04:43
(>>209の続き)
 横浜市では10月1日から市内128カ所の薬局を「禁煙支援薬局」に認定、無料の
禁煙相談を開くなど市民への支援体制を強化した。市は「従来も区役所などで相談を実
施していたが、より身近な薬局で相談を受けられるようにした」と説明。薬局からも
「禁煙希望の人やその家族からの相談が増えてきている」との声が届いており、好調な
スタートという。

祝い金10万円

 企業でも社員の禁煙をサポートする取り組みが加速してきた。
 飲食品メーカー「ネスレ日本」(神戸市中央区)は10月1日、会社指定の医療機関
で禁煙治療を希望する社員の募集を始めた。会社側と同社健保が負担することで治療費
が実質無料となる取り組みで、6月に続いて2回目だ。1回目には19人が参加し、約
8割が禁煙に成功したという。
 今回は31人が参加予定で、同社は「『社員に長く健康に働いてもらいたい』という
思いが第一。今後も続けていきたい」としている。

 20年前から会社ぐるみで禁煙運動に取り組んでいる印刷機器メーカー「ナビタス」
(堺市堺区)は今月、5回目となる「禁煙に成功した社員に“祝い金”10万円を支給
する」企画を実施した。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101027/sty1010271421006-n2.htm
211名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 22:04:55
(>>210の続き)
 自動車部品会社「コアーズインターナショナル」(同)も、非喫煙者の社員と禁煙に
挑戦する社員を対象に月2千円の「健康手当」を新設。健康手当受給者で、定期健康診
断でメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)と診断されなかった社員には3千円
が上乗せされるという。同社は「健康手当の新設で、60%超だった社員の喫煙率が約
50%に下がった。今後も喫煙率をどんどん減らしていきたい」と意気込む。

 NPO法人「日本禁煙学会」理事長で、杏林大神経内科の医師、作田学さん(63)
は「自治体や企業の取り組みは禁煙への社会的機運の高まりを反映したもの。こうした
機運は今後も高まるだろう」と話している。

【用語解説】禁煙治療

 医療機関での禁煙治療は自由診療扱いだったが、国民の健康促進の観点から国が平成
18年、一定の基準下での禁煙治療を健康保険の適用対象とした。
 保険適用には、「施設内禁煙」「担当医がいる」など一定の基準を満たした医療機関
で治療を受ける必要がある。患者側も、積極的な禁煙意志がある▽ニコチン依存診断テ
ストで5点以上▽「喫煙年数×1日当たりの本数」の数値が200以上−などの条件を
満たすことが必要だ。治療は飲み薬やニコチンパッチなどを使用してたばこを吸いたい
気持ちを抑える方法が一般的。保険適用の場合、治療終了までの一般的な費用負担は約
1万3千〜1万9千円。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101027/sty1010271421006-n3.htm
212焦るJT w:2010/10/27(水) 22:16:41
たばこ値上げで禁煙挑戦者急増

産経新聞 10月27日(水)21時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000633-san-bus_all
10月からたばこのほとんどの銘柄で1箱110円以上の値上げが実施され、
禁煙挑戦者が急増している。禁煙外来に喫煙者が殺到して医療用の禁煙補助薬
が不足する事態が起きているほか、薬局・薬店では禁煙補助商品が売れ行きを
大きく伸ばしている。半面、日本たばこ産業(JT)はたばこ販売の急激な
落ち込みに危機感を募らせている。 「10月に入り、禁煙補助薬があっという
間になくなった」。こう話すのは、東京・日本橋の「中央内科クリニック」の
担当者だ。同クリニックの禁煙外来には10月に入って2週間で、9月下旬に
比べて倍以上の新規患者が詰めかけた。 しかし、現在は禁煙外来の新規患者
の受け付けを見合わせている。処方する禁煙補助薬が間に合わないためで、
担当者は「患者はせっかく決心してやってきたのに、断るのは非常に残念」と嘆く。
禁煙外来で主に処方される禁煙補助薬は、米製薬大手、ファイザーの「チャン
ピックス」。これを含めた受診者の自己負担額は1万2千〜1万8千円程度だが、
1日に1箱ペースの喫煙者なら1カ月分のたばこ代程度で収まってしまう。
禁煙成功率も6割程度と高い。 ファイザーは8月まで毎月約7万人分のチャン
ピックスを供給していたが、9月は約17万人分、10月に入ると6日時点で
すでに約8万人分を供給しているという。同社はこのまま供給し続けるのは困難
と判断し、12日以降、新規患者向けの「スターターパック」の供給を停止。
治療中の患者への供給は継続できるが、供給体制が完全に整うのは来年1月
という。テレビCMも自粛している。 <中略>
 JTは、今年10月から来年9月までの販売本数が前年同期より25%減ると予測
しており「壊滅的なダメージになる」と危機感をあらわにする。禁煙挑戦者がこの
まま増え続ければ、減少幅はさらに大きくなる可能性もある。
213JT倒産しろ:2010/10/27(水) 23:02:00
>>212
> 壊滅的なダメージになる」と危機感をあらわにする

そのまま壊滅しちゃえよ、クソJTさん!
214名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 23:36:17
10万・・・手当が付いた場合は定期的にチェックされそうだなw
215名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 12:22:14
緑茶に乳がん予防効果ありませんでした

 がん予防効果の研究報告もある緑茶を飲んだ人と飲まない人で、乳がんについては発生率に差はないことが、
国立がん研究センターによる5万人規模の追跡調査でわかり、28日発表した。

 緑茶にはカテキンと呼ばれる抗酸化物質が豊富に含まれ、がん予防効果の可能性が示唆されていた。同センターは、
欧米に比べアジアに乳がんが少ない点に注目。緑茶を飲む習慣と乳がんとの関連を調べた。

 岩手や大阪など10府県在住の40〜69歳の女性約5万4000人を対象に、1990年代初めから十数年にわたって調査。
このうち581人が乳がんになった。

 同センターは、緑茶を飲む頻度を「週1杯未満」から「1日5杯以上」の6段階に分けて発症との関連を調べたが、
量による差は出なかった。

 5年後に再び調査に応じた約4万4000人について、飲む頻度の分類を「1日10杯以上」にまで広げたり、
煎茶(せんちゃ)や玄米茶など緑茶の種類も分けたりして詳しく調べたが、飲んだ量と発生率に関連はなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000481-yom-sci

216名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 12:29:25
>>215
別に喫煙しないからガンにならないとか思ってるわけじゃないし
臭くて迷惑だから人前で喫煙するのやめてほしいだけなんだけど
タバコとどう関係あるの?
217名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 12:32:32
JTビバレッジ  茶系飲料

http://www.jti.co.jp/softdrink/product/tea/index.html
218名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 15:52:32
アニメ「ポケモン」などの脚本家、首藤剛志氏が倒れ緊急手術

 人気アニメ「ポケットモンスター」などで知られる脚本家の首藤剛志氏(61)=東京都渋谷区=がJR関西線奈良駅(奈良市)
の喫煙所で倒れ、救急搬送されたことが28日、わかった。

 首藤氏は同日午前6時ごろ、同駅の喫煙所で倒れたところを通行人に発見された。首藤氏は同市内の救命救急センターに
運ばれたがくも膜下出血とみられ、緊急手術を行っているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000555-san-ent
219名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 15:55:13
ttp://d.hatena.ne.jp/Mayura/20101001

愛煙家は偉いらしい
220名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 16:08:05
>>208
そこは喫煙者らしく燻製だろ。
221名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 17:10:02
JT、純利益24%増 4〜9月たばこ増税で利益押し上げ

日本たばこ産業(JT、2914)が28日発表した2010年4〜9月期連結決算は、
純利益が前年同期比24%増の819億円だった。10月からのたばこ増税の前に
買いだめする動きが広がり、利益を押し上げた。ロシアやイタリアなど
海外市場でシェアが伸びたことも寄与した。

売上高(税込み)は8%増の3兆2987億円。国内での増税を控えた
駆け込み需要による押し上げ効果が約130億本分あり、禁煙者の広がりによる
減少分を吸収した。4〜9月の国内の販売本数は865億本と10%増えた。
海外では販売数量は5%減少したが、値上げにより利益を確保した。
営業利益は22%増の1988億円。国内たばこの営業利益は20%増、
海外は17%増益だった。

11年3月期の連結純利益は前期比17%減の1150億円を見込む。
従来予想は1330億円だったが、海外たばこ事業で想定為替レートを
見直したことで換算利益が目減りすることが響く。売上高見通しは4%減の
5兆9100億円と従来予想から700億円下方修正した。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E0EAE2E3808DE0EAE3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000
『きょうの狂:宮津・6歳女児虐待事件 「しつけ」エスカレート /京都』

◇角材でたたき、顔踏みつけ 母親「暴力は当然」
 6歳の女児が意識不明の状態となっている宮津市の虐待事件は、傷害罪で27日に起訴された母親の
林真理子(24)、内縁の夫の藤井啓二(26)両被告のゆがんだ「しつけ」の結果だったことが府警への取材
で分かった。なぜエスカレートし、止められなかったのか。府警の調べをもとに経緯をまとめた。【太田裕之、林哲平】
 ■約束事
 「いただきます」「ごちそうさま」「ただいま」。林被告と前夫の間に生まれた被害女児と妹(4)に守らせる
約束事が決まったのは今年1月。昨年9月に知り合った両被告が大阪府松原市で同居を始めて間もなくだった。
約束事をノートに書いて覚えさせ、就寝前に暗唱させる。その数は徐々に増え、覚えられなくなった妹をたたき、
食事を抜くようになった。
 4月、宮津市の祖母(54)の実家に居つくようになると、すべての家事は祖母が行い、姉妹の面倒もみた。
女児は藤井被告にもなつき、林被告は疎外感を強めた。
 ■激烈な暴行
 それまで虐待の対象は妹だけだったが、両被告は「自分は虐待されないと思い、調子に乗っている女児が
気に入らない」と矛先を変えた。約束事は20を超え、暗唱の順を間違う女児の頭をたたくようになった。
 6月には1階6畳間を女児の「お仕置き部屋」とし、食事もそこで一人でさせた。粘着テープで手を縛り、
さるぐつわをして洗濯機に一晩中閉じ込めたことも。女児は「ママは何もしてくれない」「他の家に行きたい」
と言うようになり、更なる暴力を招いた。
 そして7月11日夜。昼食を抜かれた女児は夕食のカレーをすぐに平らげた。様子を見に来た藤井被告が
「なぜ速く食べたのか」と聞くと、女児は「おなかがすいてた」と答えた。食事をゆっくりとることも約束事の一つ。
藤井被告は女児を正座させ、平手で数回、こぶしで5、6回殴った。「思い切り殴ったので、自分の手も紫色になった」という。

(続く)
>>222
(続き)

 林被告も平手で顔を、こぶしで腹を殴った。女児が倒れると「起きろ」と言って暴行を継続。
竹の棒で太もも、尻、腕をたたき、棒が折れると角材を持った。藤井被告は足払いを十数回繰り返し、
泣き叫ぶ女児の口を手で押さえつけ、顔を足で踏みつけた。最後は後方から女児を抱え上げ、
頭上の高さから畳にたたきつけたという。
■口裏合わせ
 両被告は、意識を失った女児を「朝になれば起きるだろう」と放置し、2階でテレビやゲームを楽しんだ。
暴行は「たばこ休憩」を挟んで約3時間続いた。翌12日未明、119番通報した際には
「自分で階段から落ちた」と口裏を合わせた。
 両被告は無職で、松原市では林被告の生活保護、宮津市では祖母の蓄えで生活していた。
林被告は「しつけのための暴力は2人の間で当然のことだった」と供述。「事件の重大性が分かっていない」と
捜査幹部は憤り、あきれている。
 ■情報伝えず
 女児と妹は松原市では保育園に通っていた。妹のあざに気づいた保育園が3月29日と4月8日の2回、
市に通告。園と市が両被告に注意し、虐待は収まった。
 市は保育園を通じて見守ることにしたが、間もなく一家は市を離れた。市子育て支援課は
「転居届がないので戻ってくると思っていた。保育園が林被告と連絡を取っているし、祖母も一緒にいるとの
ことで心配していなかった」といい、京都府側に「要注意」の情報を伝えなかった。
 ■祖母までも
 姉妹は宮津市では保育園に通っておらず、虐待を誰も把握できなかった。祖母は姉妹を可愛がったが、
しつけのため手を上げることも。結局、両被告の暴力の歯止めにはならず、事件後の口裏合わせにも加わった。
祖母の書類送検について松原市は「びっくりした。最悪です」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000208-mailo-l26
224名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 17:53:26
>>219
>根性すわった愛煙家
>日ごろの教育がよろしいせいで
>娘にいたっては、小学校最後の夏休みに、喫煙率と肺ガン発生率の因果関係について疑問を呈した新書をテーマに
 自由研究のレポートを書き、担任教師に感動の涙を流させたほどだ。
>煙草や喫煙といった「文化」
>煙草が嫌いなくせに何故、その煙を美しく表現するための言葉を平気で使うのだろう。
>愛煙家とは、簡単に煙草をやめられない存在ではない。簡単に煙草をやめない存在、なのだ。
>煙草って代物も悪いばかりじゃないかもよ

ツッコミどころありすぎだろwww
225名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 17:56:31
>>222-223
やっぱり珍煙チョンはキチガイだな・・・娘カワイソス
226名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 18:15:47
喫煙者は全員死んだほうが世のため人のためだね。
227【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/28(木) 20:05:25
嫌煙さんを肺癌から救え!嫌煙さん特有の癌化遺伝子に有効な新薬へ期待

がんの原因となる遺伝子の働きを妨げる薬を飲んだ6割近くの患者の腫瘍(しゅよう)が小さくなったことが、
治療薬の承認に向けた米韓豪での臨床試験(治験)で確かめられた。
大きさが変わらなかった例も加えると9割に効果があった。試験には日本人の患者も参加した。

この遺伝子は間野(まの)博行自治医大教授(東大特任教授)が発見したEML4―ALK。
試験では、この遺伝子を持つ82人の患者を対象に1日2回、がん化を促す酵素の働きを抑える「ALK阻害剤」という
薬を飲んでもらった。その結果、57%の患者の腫瘍が消えるか小さくなった。33%は腫瘍の大きさが変わらず安定していた。

副作用の多くは軽い吐き気や下痢。治験は昨年末から、日本でも行われている。

間野教授によると、この遺伝子を持つのは肺がん患者全体の約5%だが、50歳以下の若年層に限ると、
患者の3人に1人はこの遺伝子を持っている。たばこを吸わない人に多いのも特徴という。

間野教授は、治療を始めてから6カ月後に、阻害剤が効かなくなった患者のがん細胞の遺伝子を解析し、
薬剤耐性の原因とみられる変異を2カ所見つけた。間野教授は「今回の発見で、
薬に耐性ができた患者向けの薬の開発もスタートできる」と話す。

成果は28日付の米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンで発表された。

(岡崎明子)

2010年10月28日16時36分
アサヒ・コム
http://www.asahi.com/science/update/1028/TKY201010280240.html
228名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 20:10:22
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//    ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
     【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
229名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 20:12:47
    _人__人ノ                  
    「                    
      ビクッ ,r"´,,",,,、、`´、,`'' 、,      
        ッ"ミ从从从\\ミ))リ、       
       /ミ;;ミヽヽll|煙草 ;;;ヽl|;;;;ヽ      
      ノミ;ミ;;;;从;;;;゙゙;;;;;;;;;;;;;;リシ;{リ        
      }ミミ;;;;;Y'///;;;;;;;;/'''"リl゙l;;}、   
     |;r、;;;;ノ 从l|,l|l;;|、j }´⌒{;イ       
    イ;|l゙、;;{ 《;・,;》) ('《;・,;》,'/..       
     r';\'、}   ノ((  .).)`リ        
    フ;;リ ゙'''l  /::::::::U::::::::/    <いくら値上げされてもタバコだけは止めない    
    r'-、" :::'、ヽ-┬┬┬/─┛~~~~~~~~         
   /ヽ `' 、::::\`┴┴-/     
   ,fヽ/~'' 、,ベ'ー、'ii|||||||||    
【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
230名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 21:28:27
この5分でAA貼り付けるキチガイは何なんだ?
相手にするなって言ってるのに。

JT関係者が、嫌煙のイメージを悪くするために
活動してるのか?

今回はどういうわけか普段の捏造と違って
スレの主旨と違ってないニュースなのに。
231名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 21:43:05
今日のニュース

>>215 『緑茶に乳がん予防効果ありませんでした』
>>218 『アニメ「ポケモン」などの脚本家、首藤剛志氏が倒れ緊急手術』
>>221 『JT、純利益24%増 4〜9月たばこ増税で利益押し上げ』
>>222 『きょうの狂:宮津・6歳女児虐待事件 「しつけ」エスカレート /京都』
>>223 『↑の続き』
232名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 22:04:17
仕分けするのも大変だねw
233名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 22:55:35
>>230
>嫌煙さん特有の癌化遺伝子に有効な新薬
>嫌煙さん特有の
234喫煙者、よく読めよ!:2010/10/29(金) 08:11:05
たばこ http://mainichi.jp/life/kimochi/news/20101028ddq013070015000c.html

おやじが逝った。10月12日、17時6分、私が病室に着いて10分ほどたって
からだった。享年79。 肺気腫になり、肺炎を起こして検査を受けた結果、血液の
がんということが判明した。特効薬のグリベックを処方して、一時的に回復したもの
の再び肺炎を起こし、あっという間だった。 たばこを吸っている人なら「仕方が
ないよ」と思うのかもしれない。だが、たばこを吸っていなかったらもっと長生き
できたんじゃないだろうか。少なくともこれほど苦しまなくても済んだんじゃない
だろうか。 火葬場で他の親族が骨を拾っていく中、私は後ろの方ではしをにぎって
怖い顔をしていたと思う。骨拾いも終盤になるとおやじとの約束を思い出した。
「骨だけは拾いに来てくれ」。肺気腫になってからおやじが何度も言っていた言葉だ。
このまま終わってしまえば、おやじは成仏できないのではないだろうか−−。そばに
行って、声にならない声で言った。「約束だったからな、骨だけは拾いに来てくれ
って」。涙が止めどもなく流れた。ようやくおやじの死を受け入れられ、約束を果たす
ことができた。 「たばこは体をむしばむすべての原因となる」と言ってしまうのは
極論かもしれないが、他に楽しめる物を見つけたほうがいいと思う。走ることの邪魔
になるから私はやめられたが、嫁はなかなかやめてくれない。 たばこは駄目だ。
悪魔の煙に、この世で一番大事な人をむしばまれたくはない。

毎日新聞 2010年10月28日 中部朝刊
235名無しは20歳になってから:2010/10/29(金) 08:12:12
JT:防府工場を12年3月末で閉鎖 たばこ市場縮小で
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101029k0000m020036000c.html

日本たばこ産業(JT)は28日、紙巻きたばこの原料を製造する防府工場
(山口県防府市)を12年3月末で閉鎖すると発表した。10月からのたばこ税
増税で市場の急激な縮小が見込まれるため。工場に勤務する37人の処遇は労働
組合と協議する。

毎日新聞 2010年10月28日 19時29分(最終更新 10月28日 20時35分)
236【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/10/29(金) 11:18:53
嫌煙さんに多い遺伝子なんてあり得るのか?
もしかして捏造記事なのか?いや、捏造記事なんだ!
嫌煙さんよ立ち上がれ!抗議の声を響かせろ!


>患者の3人に1人はこの遺伝子を持っている。たばこを吸わない人に多いのも特徴という。

間野教授は、治療を始めてから6カ月後に、阻害剤が効かなくなった患者のがん細胞の遺伝子を解析し、
薬剤耐性の原因とみられる変異を2カ所見つけた。間野教授は「今回の発見で、
薬に耐性ができた患者向けの薬の開発もスタートできる」と話す。


(岡崎明子)

2010年10月28日16時36分
アサヒ・コム
http://www.asahi.com/science/update/1028/TKY201010280240.html
237>>236:2010/10/29(金) 11:31:28
恣意的な抜き出し、印象づけ。

正しくは
>この遺伝子を持つのは肺がん患者全体の約5%だが、50歳以下の若年層に限ると、
>患者の3人に1人はこの遺伝子を持っている。たばこを吸わない人に多いのも特徴という。

5%、しかも50歳以下の若年層に限ってび、5%に過ぎない。
この年齢で肺がんになるのはそもそも遺伝的要因が強いので
50歳以下の患者に遺伝的にがんになりやすい人いるのは当然のこと。

これをあたかもがん患者全体の3人に1人だと思わせるやり方。
タバコ会社がよくやるイメージ戦略と同じような手法。

こいつなら単に頭が悪くてがん患者全体の1/3だと思い込んで書いてるオチもありえるが。
238名無しは20歳になってから:2010/10/29(金) 17:46:32
>>234
全俺が泣いた

しかしヤニーズが見ても、奴らは心まで蝕まれてるから何とも思わないんだろうな
239名無しは20歳になってから:2010/10/29(金) 18:53:59
>>238
確かに健常者の漏れもじーんと来た。
喫煙宙はスルーなんだろうけどねw
たばこ税は増税容認が過半、住民税は減税望む声――東洋経済1000人意識調査
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/ba1c20a48e043a7b47a4e0529b8e3ab4/
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010102800894501-5.JPG

↑45〜54歳あたりの一部ニコチンオヤジ共が抵抗勢力だが、世間は更なるタバコ増税に好意的
241名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 02:23:38
「埋蔵金があるから、子供手当にします」とマニフェストに書いてあったんだが、
民主党は、中国・韓国の傀儡政権となってしまいました。

242名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 03:23:35
JTの株価は今年最安値を更新しちゃったんで、増税はカンベンしてあげてくださいwww
ポケモン脚本家の首藤氏死去、くも膜下出血
http://www.sanspo.com/geino/news/101029/gnj1010292301019-n1.htm

 人気アニメ「ポケットモンスター」などで知られる脚本家、首藤剛志氏が29日午前4時3分、
くも膜下出血のため奈良市の病院で死去した。
61歳。葬儀・告別式は11月1日正午から東京都渋谷区の応慶寺で。喪主は父尭(たかし)氏。

 首藤氏は28日午前6時ごろ、JR関西線奈良駅の喫煙所で倒れたところを通行人が発見。
救急車で奈良市内の救命救急センターに搬送され、緊急手術が行われていた。
人気アニメ、ポケットモンスターシリーズの劇場版第1作「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」、
テレビアニメ「魔法のプリンセス ミンキーモモ」の脚本などを手がけた。


*「喫煙所で倒れた」事を書かなかった新聞記事いくつかあり。
244名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 09:36:49
宮古の連続不審火:元市消防団員に懲役1年を求刑 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20101029ddlk03040018000c.html

今年8月、宮古市の駐車場で土のうに火を付けたとして、器物損壊罪に問われて
いる同市小沢2の元市消防団員、菊池亨被告(40)の初公判が28日、盛岡地裁
(横山浩典裁判官)であった。菊池被告は「仕事が見つからないストレスを晴らす
ためにやった」と起訴内容を認めた。検察側は懲役1年を求刑し、弁護側は刑の
減軽を求め即日結審した。判決は11月10日。 菊池被告は以前、非現住建造物
等放火の罪などで有罪判決を受けたことがあり、検察側は論告で、「再犯の恐れが
高い」と指摘した。弁護側は「被告は専門医の診療を受ける意思がある」と訴えた。
起訴状によると、菊池被告は8月30日午前0時55分ごろ、同市緑ケ丘の室内
装飾品販売会社脇の駐車場で、壁際に積んであったビニール製の土のうを、火の
付いたたばこで燃やしたとしている。宮古市中心部では今年2月以降17件の不審火
が発生している。菊池被告は、起訴内容のみ認めている。

毎日新聞 2010年10月29日 地方版
245名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 09:39:21
NYの喫煙者数は過去8年で3分の2
tp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-17908520101029
246名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 09:40:52
米ニューヨーク市衛生局は、喫煙にかかわる病気で死亡した人の数が過去
8年間で17%減り、また喫煙者の数も3分の1近く減少したと発表した。
 発表によると、喫煙関連の疾病で死亡した人の数は2002年は約8700人
だったが、2009年には約7200人だった。
また、トーマス・ファーリー衛生局長は、市の政策により成人の喫煙者数が35万人減少したとしている。
247名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 09:42:19
同市では、マイケル・ブルームバーグ市長が禁煙推進キャンペーンを展開。
2003年にレストランやバーでの喫煙を禁じたほか、最近には公園や
ビーチ、歩行者専用区域といった屋外の公共スペースでの喫煙禁止を提案している。
248名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 09:47:57
アメリカは決めたらすぐやるからな。
ウンコ日本行政は、犯罪者には手厚く、健常な一般市民には冷たい。
249名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 11:13:17
喫煙犯罪者より一般人を守れつーのにな
250名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 11:25:35
特に(喫煙)少年に対する擁護は異常。
だから世の中、くだらない大人だらけになる。
251名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 12:40:48
がん治療費自己負担、年101万円

 国内のがん患者が1年間に支払う治療関連費用の自己負担額は、1人平均100万円を超え、高額療養費制度
などの償還額を差し引いても年間40万円近くにのぼることが、濃沼信夫・東北大教授(医療管理学)の調査で分かった。

 29日、京都市内で開催中の日本癌治療学会学術集会で発表した。

 調査は2004〜09年、がん治療を行う約50医療機関の患者約6600人(平均63歳)に、領収書や家計簿を
見ながら支出額を記入してもらった。

 その結果、医療機関で支払う治療費に、健康食品や民間療法などに使った費用も含めると、自己負担額は
1人年間101万円。高額療養費制度や民間医療保険などの利用による償還・給付額は平均で年間63万円で、
それを差し引いても年40万円近い出費になる。

 中には、経済的な理由で治療を変更・断念した患者も3%程度いた。

 一方、日本医療政策機構が昨年、約1600人のがん患者らから回答を得た意識調査では、治療費について
約7割が「とても負担が大きい」「やや負担が大きい」と回答している。

 濃沼教授は「長期間にわたり高額の費用を負担しているがん患者は多い。経済的な理由で適切な医療を
受けられなくなることがないよう、医療制度を抜本的に改革する必要がある」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000277-yom-sci
252名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 15:48:44
低ニコチンのタバコなんぞ売れるわけがなかろう、この記事書いた奴はタバコのメカニズムを
知らんな

http://sankei.jp.msn.com/science/science/101027/scn1010270814000-n1.htm

愛煙家朗報?タバコ葉ニコチン制御遺伝子を発見 抗がん剤や健康被害少ない新品種に
2010.10.27 08:11
 植物のタバコに含まれるニコチンの量を制御するマスター遺伝子を発見したと
奈良先端科学技術大学院大の橋本隆教授(植物遺伝子機能学)らが26日、発表した。
低ニコチンで健康被害が少ない品種の促成や、薬用植物に使って抗がん剤成分の合成など
医薬分野への応用も期待できるという。研究成果は20日付の米植物科学雑誌「プラント・セル」
(電子版)に掲載された。
 ニコチンは虫などの食害を防ぐ化合物で、根で合成され葉に蓄積される。橋本教授によると、
今回発見した遺伝子は、タバコの染色体上に並んで複数存在。この複数遺伝子がニコチンの合成に
必要な遺伝子を調節するマスター遺伝子の1つであることを突き止め、低ニコチンの品種育成を
早める役割を持つこともわかったという。
 この遺伝子は、ニチニチソウで合成され抗がん剤に必要な化合物「ビンカアルカロイド」の
マスター遺伝子の遺伝子構造とほぼ同じだったことから、「薬用植物にこの遺伝子を使うことで、
抗がん剤の量産が期待できる」と話している。
253名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 18:26:34
ポケモン脚本家の首藤氏が死去、くも膜下出血

 人気アニメ「ポケットモンスター」などで知られる脚本家、首藤剛志氏が29日、くも膜下出血のため死去した。61歳。
首藤氏は28日、JR関西線奈良駅の喫煙所で突然倒れ、救急搬送されていた。

 首藤氏は28日午前6時ごろ、同駅の喫煙所で倒れたところを通行人が発見。救急車で奈良市内の救命救急センター
に搬送され、緊急手術が行われていた。人気アニメ、ポケットモンスターシリーズの劇場版第1作
「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の脚本などを手がけた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000522-sanspo-ent
254名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 18:28:03
訃報:首藤剛志さん61歳=脚本家

 首藤剛志さん61歳(しゅどう・たけし=脚本家)29日、くも膜下出血のため死去。葬儀は11月1日正午、
東京都渋谷区元代々木町24の3の応慶寺。喪主は父尭(たかし)さん。

 劇場版ポケットモンスターシリーズの第1作「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」や、テレビアニメ
「魔法のプリンセス ミンキーモモ」の脚本などを手掛けた。

http://mainichi.jp/select/person/news/20101030k0000m060111000c.html
255名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 19:09:40
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010103001000567.html
俳優野沢那智さん死去 アラン・ドロンの吹き替え

アラン・ドロンの吹き替えなどで知られた俳優の野沢那智さんが
30日午後3時36分、肺がんのため東京都内の病院で死去した。72歳。東京都出身。

2010/10/30 17:45 【共同通信】


256名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 13:26:23
また肺がんか・・・
近所のおっちゃんと一緒や。そのおっちゃんは、まだ62歳。
嫁ハン」、子供はどーすんねん。
257名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 14:31:23
セイコーマート明野新町店に強盗 現金とたばこ被害
(2010年 10/30)
http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10103004.html
.         /⌒ヽ
         (#`ω´) 金を出せ!
         /   ヽ  
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
     ~~・━し|  i |J=二フ
          .|  ||    
         | ノ ノ  
30日午前0時50分ごろ、苫小牧市明野新町のコンビニエンスストア
「セイコーマート明野新町店」に男が押し入り、男性店員に「金を出せ」
と刃物を突き付けて脅した。男はレジから現金約5万円と、陳列ケースの
たばこ20個ほどを奪って逃走した。苫小牧署は強盗事件として捜査を始めた。
苫小牧署によると、男は徒歩で逃げた。30歳代ぐらいで、身長は175〜
180センチ小太り。つば付きの帽子をかぶり、黒系のズボン。白いウインド
ブレーカーを着ていたという。
258いいニュースだなぁ〜:2010/11/01(月) 08:42:28
かながわ卒煙塾:宣言達成し「卒煙式」 塾長・舘さん「たばこはよくない」 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20101031ddlk14040167000c.html

県などが喫煙者のたばこ離れを支援する「かながわ卒煙塾」で、禁煙の達成を表彰する
「卒煙式」が30日、横浜市西区のパシフィコ横浜で行われ、受講者ら90人が出席した。
塾長を務める俳優の舘ひろしさん(60)からじきじきに努力をたたえられた受講者は、
今後の禁煙続行を誓った。 舘さんはジョークを交えて会場を和ませ、禁煙治療が成功
した体験を振り返り「たばこはよくないと痛切に感じた」と改めて力説した。
卒煙塾では159人が卒煙を宣言し、72人(約45・3%)が禁煙に成功した。この
うち式には42人が出席し、代表して秦野市の会社員の飯島延幸さん(34)ら男女3人
に舘さんから「卒煙証」が授与され、舘さんのポケットマネーから各3万円が贈られた。
妻に励まされながら禁煙したという飯島さんは「息切れしにくくなった」と喜びを語った。
受動喫煙の防止に加え禁煙支援にも力を入れる松沢成文知事は「大波小波の嵐を乗り切って、
そろそろ地平線が待っている。ぜひとも継続して頑張っていただきたい」と激励した。
禁煙を達成できなかった人にも「卒煙チャレンジ賞」が、禁煙を後押しした人に「卒煙
アシスト賞」がそれぞれ贈られる。県などは来年度も卒煙塾を開講する方針だ。

毎日新聞 2010年10月31日 地方版
259名無しは20歳になってから:2010/11/01(月) 08:46:25
サンデー・トピックス:たばこ大幅値上げで… 対処法は三者三様 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20101031ddlk01040169000c.html

健康増進を目的に、たばこ税が大幅に引き上げられてから1カ月。1箱(20本入り)
が110〜140円の大幅値上げになり、愛煙家はこれを機に禁煙外来を受診したり、
値上げ前の買いだめに走ったり……。厚生労働省調査(07年)で喫煙率が全国トップ
クラス(男性43・9%、女性20・6%)の道内。20歳ごろから、たばこをほとんど
手放さなかった北海道報道部の記者3人が、この1カ月を振り返った。
<長文なので、詳細はソースを参照してネ、愛煙家と書いてる時点でクズニュースなんでw>

■禁煙敢行派
 ◇想像より苦しくなかった−−高山純二記者(38)
 ▽喫煙歴 約20年
 ▽1日の喫煙本数 20本→ゼロ
 ▽禁煙挑戦回数 1回(1年で挫折)

■まとめ買い派
 ◇賞味期限逆算、1万2000円得−−小出洋平記者(33)
 ▽喫煙歴 約15年
 ▽1日の喫煙本数 約10本→同じ
 ▽禁煙挑戦回数 0回

■その場しのぎ派
 ◇「もらい生活」視線冷たく−−金子淳記者(30)
 ▽喫煙歴 約10年
 ▽1日の喫煙本数 約20本→5〜7本
 ▽禁煙挑戦回数 0回

毎日新聞 2010年10月31日 地方版
260ニュースは正しく伝えよう:2010/11/01(月) 16:30:02
セイコーマート明野新町店に愛煙家の強盗 現金とたばこ被害
(2010年 10/30)
http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10103004.html

30日午前0時50分ごろ、苫小牧市明野新町のコンビニエンスストア
「セイコーマート明野新町店」に愛煙家が押し入り、男性店員に「金を出せ」
と刃物を突き付けて脅した。愛煙家の男はレジから現金約5万円と、陳列ケースの
たばこ20個ほどを奪って逃走した。苫小牧署は強盗事件として捜査を始めた。
苫小牧署によると、愛煙家は徒歩で逃げた。30歳代ぐらいで、身長は175〜
180センチ小太り。つば付きの帽子をかぶり、黒系のズボン。白いウインド
ブレーカーを着ていたという。
261名無しは20歳になってから:2010/11/01(月) 20:32:08
【ネット】 「パチンコ屋…多くの日本人が、大騒音とタバコの煙の中に一日中じっと座ってる…私はすぐ逃げ出した」…中国人学生
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288332987/
262名無しは20歳になってから:2010/11/01(月) 20:38:40
それが普通の感覚。
中国人>喫煙者
263名無しは20歳になってから:2010/11/01(月) 20:42:14
シナチク以下とか、ヤニーズは人として終わってる
中国人にも馬鹿にされるニコチンカス
まさに日本の恥
265つまりこれはカスの中のカスか:2010/11/01(月) 23:44:19
【尖閣ビデオ】船長とみられる男はくわえタバコ 海保の中国語呼び掛けは無視
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101101/plc1011010923013-n1.htm

 中国漁船衝突事件のビデオ映像を視聴した自民党の塩崎恭久衆院予算委員会理事は1日午前、
記者団に対し、映像は海上保安庁の巡視船「よなくに」と「みずき」に漁船が衝突した場面を6分50秒に編集したものだったと明らかにした。

 塩崎氏によると、最初に衝突された「よなくに」のケースでは、中国漁船は一時停止し、網を巻き上げた上で再びエンジンを動かして左旋回。
「よなくに」の左舷後方に衝突したシーンは映し出されなかったが、海保職員らの「衝突してきた!」との驚いた声が入っていた。

 「みずき」への衝突シーンは、漁船が並走してくる場面から始まり、漁船が「みずき」の右舷後方から衝突した。衝突の衝撃でビデオカメラが揺れていた。

 ビデオの中では海保職員が絶えず中国語で「停船せよ」「逃げるな」とスピーカーを通じて呼びかけていた。
しかし、漁船の甲板上にいた7、8人は呼びかけを無視するように悠然と巡視船を眺め、
◆其雄(せん・きゆう)船長とみられる男はタバコをくわえていた。
喫煙は愛国の行動だ
http://chinabbs.seesaa.net/article/3468656.html

元スレはここ。中国語がわかる人はとっとと読みなさい。

「喫煙者の仲間達よ、長年の思考を経て、俺はようやく喫煙が最高の愛国の行動だと悟ったぞ!理由は以下の五つだ:
一:喫煙は雇用問題を解決する。(タバコを植えたり、加工したり、販売することで数万の雇用を生み出す。)
二:喫煙は税収を増加させる。(中国のタバコ税は全国の税の六分の一だ。)
三:喫煙は人口を減少させる。(喫煙者の寿命は短いので、人口のプレッシャーを軽減する。)
四:喫煙は建設に有利だ。(喫煙することで精神の高揚をもたらすので、元気いっぱいで祖国を発展させることができる。)
五:喫煙は日本を消滅させる。(喫煙が二酸化炭素の増加をもたらし、地球の温暖化を薦め、氷河を溶かし、海水面を上昇させ、糞日本を埋没させる。)」
事実に反することも書かれているが、自らのアイデアを披露してることを評価しよう。これは猿真似しか出来ない現代中国人にもっとも欠けていることだからな。

「頭いいぞ!!!」
お前が悪すぎなんだって。

こういうユーモアあふれるスレにレスが一つしかついてないことがちょっと悲しいぞ。


日本でも中国でも、喫煙者の言い分が狂ってる事がわかりやすいので紹介。
267職場からタバコを追放しよう:2010/11/02(火) 03:04:14
本日12時(正午)厚生労働省主催「職場における受動喫煙防止対策」に関する公聴会傍聴申し込み最終日!!
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000swg5.html
申し込みしていない皆さん、急ぎましょう。

1 日時 平成22年11月10日(水)午後2時〜4時30分

2 会場 ニッショーホール(東京都港区虎ノ門2−9−16)←JT本社すぐそば

3 議題
 労働政策審議会安全衛生分科会における「職場における受動喫煙防止対策」に関する検討状況について(説明)
 意見発表者による意見発表
268名無しは20歳になってから:2010/11/02(火) 03:15:34
きつえんちゅう

クズポケモン

たかさ1.5m

おもさ70.0kg


くさい いきや けむりを まきちらす。

たにんへの めいわくを こうりょできない。

しゃかいの ガンであることは いうまでもない。
269名無しは20歳になってから:2010/11/02(火) 07:54:04
コンビニ強盗:福岡・春日市と博多区で 同一犯か
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20101101ddg041040009000c.html
.         /⌒ヽ
         (#`ω´)
         /   ヽ  
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
     ~~・━し|  i |J=二フ
          .|  ||    
         | ノ ノ  
1日午前5時55分ごろ、福岡県春日市大和町のコンビニエンスストア「ミニ
ストップ春日大和町店」で、たばこを買い求めた男が、アルバイト店員(34)
に無言で刃物を突き付けた。男はレジの現金約1万5000円を奪い、バイクで
逃走した。 また、45分後の同日午前6時40分ごろ、約6キロ北西の福岡市
博多区博多駅南5のコンビニ「セブンイレブン博多区博多駅南5丁目店」でも、
たばこを買い求めた男が、金を出した直後にアルバイト店員(21)にナイフを
突き付けた。男はレジの現金約6万円を奪って逃げた。 県警筑紫野署と博多署
によると、男はいずれも20〜30代で身長約170センチ強。手口や人相が似て
いることから、県警は同一犯による強盗事件とみて行方を追っている。

毎日新聞 2010年11月1日 西部夕刊
270名無しは20歳になってから:2010/11/02(火) 20:58:33
【海外】「タバコ休憩は勤務時間外。これこそが職員全員にとって公平だ」 イギリス地区評議会が規定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288680608/

英イングランド地方東部ノーフォーク州のブレックランド地区評議会が1日、
職員のタバコ休憩は勤務時間外だと定めた規則の適用をスタートした。

同評議会のウィリアム・ナン氏は、規則はスタッフとの協議の上定めたものと説明。
ロイターへの電子メールで1日、「フレックスタイム制を導入しているため、
喫煙者は勤務時間外としてタバコ休憩を取ることができる。これこそが
職員全員にとって公平だ」と述べた。

職員らは同規定に対し肯定的な見方を示しているが、規則が守られているかを
チェックする係は設けられていないという。

英BBCの報道によると、喫煙者のロビー団体「Forest」の広報担当者は
この規則について「横暴だ」とコメント。「多くの喫煙者は、時折タバコを吸うことで
仕事に集中することができると考えている」と語った。


ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-17956520101102
271名無しは20歳になってから:2010/11/02(火) 20:59:00
【調査】 喫煙者の4割、「値上げ後にタバコを買っていない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288669616/

タバコ増税にともない、10月1日からタバコ価格の大幅な値上げが行われた。
喫煙者の負担が大きくなるが、生活にどのような影響が出ているのだろうか。

ORIMOの調査によると、「タバコ値上げに対する賛否」を尋ねたところ、喫煙者では
「反対」が72.4%と「賛成」の15.1%を上回り、禁煙者では「賛成」が48.9%と
「反対」の28.9%より優勢、非喫煙者では「賛成」が82.6%と「反対」の4.4%を大きく上回った。

立場によって、値上げへの見方は大きく異なっているようだ。

喫煙者に「タバコ値上げ後、(調査期間の10月16日〜24日までに)購入しましたか?」
と尋ねたところ、「買った」は59.8%と多数派だったが、「買っていない」も40.2%を占めていた。
値段が上がったので買っていない人のほか、値上げ前に買いだめをしたために買っていない人もいると推測される。

禁煙者と喫煙者に「タバコを絶対吸わなくなると思う金額」を聞くと、「(1箱)500円以上」が33.2%、
「800円以上」が20.6%、「1000円以上」が24.6%、「1500円以上」が5.7%。
1箱1000円を超えると8割近くの人が「吸わなくなる」と思うようだが、
「金額に左右はされない」というタバコ愛好家も15.7%いた。

インターネットによる調査で、調査期間は9月22日〜30日と10月16日〜24日。
調査対象は9月は20代の男女958人、10月は20代の男女1568人。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1011/02/news035.html
272名無しは20歳になってから:2010/11/02(火) 21:02:32
【社会】禁煙外来用飲み薬が品薄に。たばこ税引き上げをきっかけに禁煙外来患者が増え、新規外来を断るケースも[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288663244/

 10月のたばこ税引き上げをきっかけに、禁煙に踏み切る人が急増し、禁煙外来用の飲み薬が全国的に品薄状態になっている。

 埼玉県内の医療機関の中には、新規の患者の受け入れを断るケースも出ている。
正常化は年明けとみられ、せっかく禁煙を決断しながら、きっかけを失う人が続出するのではないかと懸念されている。

 今回の“禁煙ブーム”以前から禁煙外来を開く「みずの内科クリニック」(所沢市中新井)。
外来患者はこれまで10人程度だったが、10月第1週に8人が相次いで来院した。
ほとんどが、たばこ税の引き上げをきっかけにした人たちだった。

 しかし、禁煙外来の状況は直後に一変。同クリニックでは、
効果などを考慮して飲み薬だけで禁煙外来に対応してきたが、その飲み薬の供給が滞り始めたからだ。
「途中で『薬がなくなった』では無責任。今の患者の分をなんとか確保するしかない」(水野康司医師)と判断し、
同月中旬以降に申し込みがあった10人前後の新規患者の受け入れを断ったという。

 「安田内科クリニック」(さいたま市浦和区)では、患者に対し「飲み薬から張り薬に替えてもらう可能性があります」と説明。
新規の外来希望者にも現状を伝えているが、飲み薬に効果を期待する人は多く、
「飲み薬がないなら……」と来院を断念するケースも相次いでいるという。

ソース 2010年11月2日10時48分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101102-OYT1T00309.htm?from=main3
273名無しは20歳になってから:2010/11/02(火) 21:02:56
>>272の続き

 国内で唯一認可された飲み薬タイプの禁煙補助薬は「チャンピックス」。
供給する製薬会社ファイザーは「飲み薬を使った禁煙外来の利用が予想以上に増えた。
需要を見誤ったのは大変申し訳ない」とする。医療機関に対しては、チャンピックスによる新規患者の受け入れをしないよう要請しており、
受け入れの再開は、同社が供給増を予定する来年1月頃とみられている。

 日本禁煙学会(東京)は、ここ数年は年間100万人程度で推移してきた禁煙者数が、今年300万人に増えると予想。
禁煙外来は、医師や歯科医師なら開設でき、同学会によると、県内では9月1日現在、426機関で受け付けている。

 禁煙グッズの売り上げも順調で、県内を中心にドラッグストア「セイムス」328店舗を展開する富士薬品(さいたま市)では、
昨年10月に比べ、張り薬が2・2倍、ニコチンガムも1・6倍の売り上げを記録。
昨年同時期にインフルエンザ対策品を置いた“業界一等地”に禁煙グッズを陳列する店舗もあるという。
274名無しは20歳になってから:2010/11/02(火) 21:10:22
ニコチン中毒者が、そう簡単に禁煙なんて出来るかよ。
搾り取れるだけ、搾り取れ!
275名無しは20歳になってから:2010/11/02(火) 23:17:22
>>270
>「多くの喫煙者は、時折タバコを吸うことで仕事に集中することができると考えている」
=吸わないと仕事に集中できない

=ゴミ社員
276名無しは20歳になってから:2010/11/03(水) 00:39:21
>>272
禁煙製品が生産おいつかないって事は
医薬品メーカーは、値上げとかで
それなりに禁煙が増えるだろうけど
なんだかんだでそれほど禁煙者も増えないし
禁煙事業ではそれほど儲からないだろうな
くらいの構えだった可能性も高いな。

つまり喫煙者の主張する
「最近の禁煙ブームは医薬品メーカーの陰謀だ」
説も結局は妄想だったってことだろうな。
277橋下さん効果!?:2010/11/03(水) 07:48:10
大阪の海水浴場:来夏から禁煙へ−−全国2例目
http://mainichi.jp/kansai/news/20101102ddn041040006000c.html

大阪府は1日、来年夏から府内の海水浴場を原則禁煙とするため、府遊泳場条例を
改正する方針を示した。禁煙が実現すれば、神奈川県に次いで全国で2例目となる。
府によると、府内の海水浴場は「二色の浜海水浴場」(貝塚市)など4カ所。
年間計50万人が来場している。ポイ捨てされたたばこを素足で踏んでやけどを
負うなどの報告が年間数件あり、条例では「危険防止」の観点から原則禁煙とする。
喫煙場所の設置は認めるが、「安全確保に配慮しなければならない」と規定。
また罰則規定は当面設けず、条例の順守状況によって検討する。
府は30日まで、府民の意見を聞くパブリックコメントを実施し、来年2月議会に
条例改正案を提案。海開き前の6月の施行を目指す。府環境衛生課は「小さな
子どもや親が安心して海水浴場を利用できるようになれば」としている。

毎日新聞 2010年11月2日 大阪朝刊
278名無しは20歳になってから:2010/11/03(水) 09:54:12
【中国】 タバコの吸い殻集めたら報奨金、市民殺到で予算不足に…陝西省威陽
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288731149/

★タバコの吸い殻集めたら報奨金、市民殺到で予算不足に 中国

【11月1日 AFP】中国・陝西省威陽(Xianyang)が市内美化政策の一環として、
路上のタバコの吸い殻を拾って届け出れば1本当たり5分(約0.6円)の
報奨金を支払うキャンペーンを9月から開始したところ、
吸い殻集めに市民が殺到する事態となっている。

 国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が前週伝えたところによると、
これまでに集められた吸い殻は700万本に達した。
200万本分・計10万元(約120万円)の報奨金が支払われたが、
予算不足で残り500万本分についてはいまだ支払えない状態という。

 なかには、1人で7500本の吸い殻を集め、375元(約4500円)を稼いだ市民も。
また、報奨金目当てに、食堂やインターネットカフェの灰皿やゴミ箱をあさって
吸い殻を集める市民も出る始末だという。

(c)AFP http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2771175/6397583
279名無しは20歳になってから:2010/11/03(水) 20:04:24
>条例では「危険防止」の観点から原則禁煙とする。

本当は喫煙DQNを立ち入り禁止にするための条例だろうなw
280喫煙者は海に来るな:2010/11/03(水) 23:37:19
>>277
>>279
大阪の海水浴場禁煙へ!府が決定 [11/01]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1288616814/
281実は共産党が一番反タバコ派である:2010/11/04(木) 01:45:27
1ヶ月近く前の新聞記事ですがScanがUpされていたので紹介


2010.10.7 しんぶん赤旗 「横浜たばこ病訴訟控訴審 被害増やさないために」
http://www13.plala.or.jp/tabakobyounin/101007yokohamatabakobyou-akahata.pdf

2010.10.8 朝日新聞 「私の視点 たばこの規制 少なくとも薬事法適用を」
http://www13.plala.or.jp/tabakobyounin/101008watasinositen-asahi.pdf
282名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 05:32:19
きつえんちゅう

クズポケモン

たかさ1.5m

おもさ70.0kg


くさい いきや けむりを まきちらす。

たにんへの めいわくを こうりょできない。

しゃかいの ガンであることは いうまでもない。
283名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 05:55:47
JTマネーが大量に流れ込んでいる一般新聞にこういう記事が載るようじゃ、
タバコ業界もそろそろ終わりが見えてきたな。

>2010.10.8 朝日新聞 「私の視点 たばこの規制 少なくとも薬事法適用を」
>http://www13.plala.or.jp/tabakobyounin/101008watasinositen-asahi.pdf
284名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 08:03:11
赤旗は一般的じゃない、って突っ込もうとしたが朝日にまで掲載か。
政治関係はあれだが、こういう方向だと朝日を見直した。
285名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 08:14:17
しかし薬事法で規制されないといけない物質が含まれたタバコ(=麻薬)が公然と販売されてるって
本来なら毎日、主要5紙で報道されないといけない大問題だよな…。

ある程度知られてるだけでも、毒物及び劇物取締法で定められてる物質が含まれてるわけだし。

飲み込まなければ即死しない、身近に蔓延、金で黙らせる、これが世界中でずっと続いてきたのって異常だな。
286喫煙行為そのものがミジメなんだよ、バカw:2010/11/04(木) 08:38:25
県:庁舎内、来年4月めどに全面禁煙へ 1月から段階的に−−検討会 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20101103ddlk36010422000c.html

受動喫煙防止対策について協議していた県の外部検討会は2日、本庁舎など県関係の
庁舎内を来年4月をめどに全面禁煙にすべきとの提言書をまとめた。県は今月中に
受動喫煙防止推進計画を改定し、来年1月から段階的に喫煙室を削減するなど移行
措置を開始する。喫煙場所は屋外になる見込みで、増税に伴うたばこ値上げから
1カ月が過ぎ、喫煙者への厳しさは県庁内にも及んできた。 県によると、既に
南部総合県民局阿南庁舎など4カ所で庁舎内が禁煙とされ、4保健所では敷地内も
禁煙だが、本庁舎やその他の出先庁舎は喫煙スペースを設ける空間分煙になっている。
本庁舎には05年1月から各階1カ所の喫煙室が計11カ所あり、喫煙する職員の
割合は約2割という。 検討会は3月に、公募委員や医師、JT(日本たばこ産業)
の担当者、生産者の代表ら11人で設置され、対策を協議。提言書では、空間分煙の
維持を望む声も踏まえ、周知徹底や段階的な喫煙室削減、禁煙サポートなど、喫煙者
への配慮についても触れた。 県のまとめ(9月末現在)によると、大阪府は敷地内
を禁煙とし、他の23道府県でも庁舎内禁煙を実施している。また、県内市町村では、
美波町が5月から役場の敷地内を禁煙にし、15市町村が庁舎内を禁煙にしている。
空間分煙の8市町でも庁舎内禁煙を検討しているという。 この日の会議では、医師
らが「がん対策の観点でも禁煙を進めていくべき」と提言書の内容を歓迎した一方、
生産者代表の委員からは「屋外の雨の下でたばこを吸うなんて、喫煙者があまりに
みじめではないか」との声も聞かれた。

毎日新聞 2010年11月3日 地方版
287しかし値上げって、本当にいろんな効果を生むんだな。。。:2010/11/04(木) 08:40:11
禁煙外来:八鹿病院に 保険適用も−−あすから毎週木曜日 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20101103ddlk28040332000c.html

公立八鹿病院(養父市八鹿町)は4日、禁煙治療を行う禁煙外来を設ける。先月の
たばこ大幅値上げで禁煙を目指すスモーカーを支援する。 予約制で毎週木曜午後
2〜4時、内科外来で診察する。12週間のプログラムを用意し、2〜4週間ごとに
5回診察。1日に吸うたばこの数や喫煙年数などの条件を満たせば保険適用される。
八鹿病院は05年に始めた病院内禁煙を今年10月から強化。駐車場を含む敷地内の
全面禁煙に踏み切り、灰皿や施設外喫煙所も撤去した。問い合わせは同病院
(079・662・5555)。

〔但馬版〕毎日新聞 2010年11月3日 地方版
288コントを地でいく喫煙猿:2010/11/04(木) 14:06:57
【韓国】「ガス自殺を試みて思いを留める」〜翌朝タバコを吸おうとして爆発(釜山)[11/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288822527/

家の都市ガスのホースを切断して、自ら命を絶とうと試みた10代が気持ちを
思い留めたが、なにげに付けたライターの火でガス爆発する事故が発生した。

3日の午前10時40分頃、釜山(プサン)・北区(プクグ)亀浦洞(クポドン)の
某マンション3階で、キム某少年(17歳)が付けたライターの火で都市ガスが
爆発、キム少年が顔と腕に3度の火傷を負って300万ウォンの相当の財産被害
が発生した。

警察によれば、以前より鬱病で苦しんでいたキム少年は2日の午後11時30分頃、
都市ガスのホースを切断して自殺をしようと試みたが、意図を果たせないまま
ガスバルブを閉じて寝た事が伝えられた。

警察は、眠りから覚めたキム少年がタバコを吸うため、なにげに付けたライター
の火によって漏れたガスが爆発したと見て、正確な事故原因を調査している。

ソース:NAVER/CBS=ノーカットニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=079&aid=0002196639
289名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 16:46:49
たばこ受動喫煙防止の波、中小企業の経営に大打撃
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101102/dms1011021627016-n1.htm

10月1日からのたばこ税率引き上げに伴うたばこ値上げから1カ月。今後は、受動喫煙防止の関連法案や条例が焦点になるが、
喫煙か禁煙かという二者択一的な問題にとどまらず、消費者に「職場」「一般生活」「増税」と、改めて3つの問題点を突き付けることになりそうだ。

 受動喫煙防止をめぐっては、来年1月の通常国会へ労働安全衛生法の改正法案が提出される。また、今年4月から神奈川県が
施行した公共施設での受動喫煙防止条例が、ほかの都道府県などで導入が進む見込みなど動きが活発化している。

 労働安全衛生法改正では、すべての職場で分煙設備を導入する必要があるとしている。現状でも大規模なオフィスビルなどでは、
喫煙室のみでの喫煙とするなどの分煙が進んでいるが、今回の法改正のポイントは、“すべての職場”で“義務化”されることだ。

 たとえば、マンションの一室を使って2〜3人で小規模に事業を展開するケースでも、分煙設備の導入が必要になる。
これまでのような努力目標から、事業者は分煙を義務づけられることになる。

 また、条例による分煙では、大手企業と中小企業の負担面での格差が広がる。神奈川の例でいえば、すでに全国展開している
大手のファミリーレストランなどでは、先行投資し、分煙装置の導入を進めている。だが、2〜3店舗を展開している中小の飲食店や、
スナックやバーなどの小規模な店舗では、分煙はほとんど手についていない。

 これらの議論は、受動喫煙を減らす目的で進んでいるが、一方で、これらの「職場」の法制化が、中小企業などの経営に大打撃を与えることは、
あまり指摘されていない。分煙装置は少なくとも数百万円規模の投資が必要で、実際、なかには「分煙は無理。廃業しかない」といった声も聞かれる。


あまりにバカバカしいので引用はここまで。たばこ規制枠組み条約を履行するうえで増税が不可欠なのがわかってない。
290名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 17:03:32
1箱1000円にしちまえば、すべて解決!
291名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 17:37:47
>>289
海外じゃ罰金で屋内禁煙徹底できてるというのに
なんで分煙(設備)前提で考えるかね
どうせ煙だだ漏れだろうし、わざわざ無駄になる設備投資する必要もあるまいに

この記事書いたの喫煙者だろ
292名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 18:36:22
>>288
日本でも、似たようなのがあったな
珍煙猿の脳みそはチョンと同レベルだとハッキリしたなwww
293名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 19:04:09
294名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 19:18:57
>>293
そんな板スレないですって言われるんだが
295名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 17:06:27
来年9月から販売規制=使い捨てライター、子供の事故対策―経産省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000074-jij-soci

時事通信 11月5日(金)12時30分配信
 使い捨てライターによる子供の事故が続いている問題で、経済産業省は5日、来年9月27日から、
子供でも容易に点火できる製品の販売を禁止すると発表した。同日の閣議で決定した。
 経産省は今年12月27日付で政令を改正し、使い捨てライターを消費生活用製品安全法の特別特定製品に指定する。
指定後は、重くした点火ボタンや、2カ所を同時に押すなど操作の複雑化で、子供の使用を困難にさせる
「チャイルドレジスタンス(CR)機能」についてテスト。合格したことを示す「PSCマーク」がない製品は販売できなくなる。
また、音やデザインで子供の気を引くような製品も禁止する。


次は街中で着火器具持ち歩くような基地外をなんとかしましょう。
296名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 18:47:11
>>295
【政治】使い捨てライター 来年9月から販売規制を閣議決定 「チャイルドレジスタンス(CR)機能」に合格の必要
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288929121/
297JT倒産しろ:2010/11/07(日) 00:39:16
「職場における受動喫煙防止対策」に関する公聴会に対するJTの意見提出
http://www.jti.co.jp/news/opinion/101020/index.html


↑ 殺人企業JTの社長である木村うんこ宏が意味不明な意見を厚生労働省に送ってやがります。
11/10の公聴会
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000swg5.html
にJT社長参上するかは不明。
298名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 03:35:01
こんな会社に金払い続けて悔しくないのかな、喫煙者は。
299名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 05:33:16
こいつ殺人罪で死刑にならないのかな
しかし金の力は絶大だねえ
300名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 15:56:25
合法という名の営利殺人罪  JT社員およびタバコ屋一同
  営利殺人扶助罪  歴代財務大臣、タバコ族議員一同
301名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 21:46:17
>>297
>仮に上記対策が、一律かつ厳格な基準により実施されたり、義務化される場合には、事業者の経済的負担が非常に大きくなること等から、国による財政的支援を伴うとしても、取組みの進捗に影響があるものと想定される。

ならテメーらが金出せや!
これだけ害悪なものを出してるんだから生産側がフォローするのが当然だろうが。
302名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 22:27:39
タバコだけが製造者責任を免れるのは何故だろうか。
303【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/07(日) 22:34:23

誰か↓の次スレ立ててもらえませんか?

たばこ川柳@2ch  『第十五集』

304名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 22:37:39
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//    ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
     【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd
305名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 22:38:40
↑◆GvfsuWTSd.

 お前のために立てるかボケ!
 お前は、鬼畜変態捏造ニュース貼り付けスレでも作れ!
306名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 23:25:49
タバコについて気になることをつぶやくだけで、プレゼントをゲット! “タバコのニオイ”がテーマの「第3回スモツイ」を開始
http://www.atpress.ne.jp/view/17594

喫煙者、節煙者、禁煙中の人のためのサイト「SMOKERS HELP」(運営:株式会社ディ・キッズ)は、タバコにまつわる2つのキャンペーンを開始しました。

2010年11月1日〜11月30日の期間中に「SMOKERS HELP」のTwitterアカウントをフォローしていただいた方や、テーマに沿ったつぶやきをしていただいた方を対象に、
吸いたい人にも・やめたい人にも・吸わない人にも役立つ「リセッシュ」や「ホールズ」といった賞品をプレゼントいたします。

URL: http://smokers-help.jp/campaign3/

【1. SMOKERS HELP「第3回スモツイ」大募集!
312名様に花王の「リセッシュ」をプレゼント】
SMOKERS HELPでは、スモーカーのつぶやきを集める「スモツイ」を実施中です。

今回は“タバコのニオイ”がテーマ。
タバコのニオイが気にならない喫煙者でも、接している人は実は気になっているかもしれません。そこで、つぶやいてくれた方の中から抽選で、
312名様に花王の<衣類・布製品・空間用消臭スプレー>「携帯用リセッシュ せっけんの香り」をプレゼント。“吸いたい人も・やめたい人も・吸わない人も”是非ご参加ください。
URL: http://smokers-help.jp/campaign3/

・つぶやきテーマ
「タバコのニオイ、気になる?気にならない?」

・プレゼント
期間中に「SMOKERS HELP」Twitterアカウントをフォローの上、ツイートのあった方の中から、合計312名の方に<衣類・布製品・空間用消臭スプレー>
「携帯用リセッシュ せっけんの香り」をプレゼント!

・対象期間
2010年11月1日〜11月30日

・発表
当選者にはTwitterのダイレクトメッセージにて、12月上旬にその旨ご連絡いたします。
307続き:2010/11/07(日) 23:27:32
【2. フォローするだけ!抽選で100名様に「ホールズ」をプレゼント】

Twitterで“@Smokers Help”をフォローすると、抽選で「ホールズ」30日分(グレープ味・サンプルパック30個)を100名の方にプレゼントします。
禁煙中の方も、節煙中の方も、タバコを吸いたいキモチを紛らわすのに、メントールキャンディ『ホールズ』は素敵なアイテムとなること間違いなしです。
ぜひ、この機会に@Smokers Helpをフォローしてください。
URL: http://smokers-help.jp/review/halls.html

・参加方法
期間中に「SMOKERS HELP」Twitterアカウントをフォローしてください。
(すでにフォローしていただいた方もキャンペーン対象となります。)

・プレゼント
抽選で「ホールズ」 30日分(グレープ味・サンプルパック30個)を100名の方にプレゼント!

・対象期間
2010年11月2日〜11月16日

・発表
当選者にはTwitterのダイレクトメッセージにて、11月下旬にその旨ご連絡いたします。


>>304みたいなAA毎回張ってる奴いるけど、マジでお前も消えろ。
捏造ニュースの3分後に貼り付けたり、関係者としか思えない。
二度とログ流し目的のAAを張るな。
308実態と乖離した研究?:2010/11/07(日) 23:37:13
お酒はヘロインやコカインや大麻やタバコよりも有害
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1102&f=national_1102_200.shtml

  アルコールはヘロインやコカインや大麻やタバコよりも有害であるという研究結果が、海外医学誌「Lancet」で発表された。

  DavidNutt教授をはじめとする研究チームは、数十種類の薬物を、死亡率、依存度、精神への影響、社会的影響、家庭的影響、
経済的コスト、国際的存在……などのカテゴリに分けて、それぞれ数値化。さらに個人的に害のある薬物、社会的に害のある薬物としてまとめ、
総合的にアルコールが最も有害であると結論づけた。

  研究結果によると、社会的に害のある薬物ベスト3は、アルコール、ヘロイン、クラック・コカインの3種類。確かに「お酒で失敗した人」は
記者の知るところでも数多い。また、飲酒運転による交通事故や、泥酔状態による窒息死、溺死などもカウントされていると思うと、この順位はうなずける。

  そして個人的に害のある薬物ベスト3は、ヘロイン、クラック・コカイン、メチルアンフェタミン(合成麻薬:DOM)。いずれも非合法の麻薬である。

  これらを総合した結果、1位はアルコール(有害ポイント72)、2位はヘロイン(55ポイント)、3位はクラック・コカイン(54ポイント)という順位に。
ちなみにタバコは26ポイント、覚せい剤は23ポイント、大麻は20ポイント。そのほかエクスタシー(MDMA)は9、LSDは7、マジックマッシュルームは6であった。

  いずれにせよ、酒は飲んでも飲まれるな。違法薬物の乱用は「ダメ。ゼッタイ。」である。



アルコールの場合、殆どの人は、摂取したその時に影響を受けるだけなのに不思議な研究結果だ。

継続的に日常生活の中で影響を受けるのは、飲酒者全体の僅か5%(がアル中)でしかないのに。

意味があるのかわからないポイントの結果だけ見ても、研究者が自己満足で勝手に定義した
ポイントの集計結果だけで、実態にそぐわない結果を出したようにしか見えない。

研究の具体的な中身が見えないが、例えば、酒を飲んだ奴が夜中に愚痴電話かけてきて迷惑だった事と
麻薬中毒者が発狂して殴りかかってきて迷惑だった事を同じ1影響とカウントしてるんじゃないかと。
309名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 23:56:24
>>308
ちなみにDavidNutt教授は、元労働党内務大臣アラン・ジョンソンによって解雇されている。
その意味では政府の主導する麻薬やタバコ規制への報復のための「結果ありき」のための研究かもしれない。
310同棲する前に気づくと思うが…:2010/11/08(月) 00:34:42
長いので抜粋

同棲でがっかりされる女、愛を深める女
http://allabout.co.jp/gm/gc/222291/3/

さらには「家に帰ってくるとテレビかゲームかメールしかしない」という女性。向上心の強い男性からするととっても幻滅のようです。
創造性のあることや、躍動感のあるオフの過ごし方を要再検討です。「彼女の人生はこうやって過ぎてゆき、
やがておばちゃんになってもこうやってテレビの前にどか〜んと居座っているんだろうなあ〜」と想像させてはいけません。

さらには「不潔女」も大きく減点のよう!風呂に入っていないことが発覚・・入れよ・・というと逆ギレ!
さらにはお酒を飲んで歯を磨かずに就寝・・口臭がイヤでそばに寝たくなくなるパターン。
さらには「喫煙」。部屋が臭くなるは、不健康なイメージがあるは、口もオヤジクサイ・・・
タバコを吸わない男性にとっては100年の恋が冷める瞬間、そしてイライラの原因になるようです。さあ、まだまだいってみましょう!



どうでもいいけど、創造性の低い人間って喫煙率が高い。
だからたまたま創造性の高い歴史の人物などが喫煙者だと喜んで
「あの誰々も喫煙者だった」と言うけど、それ自分と関係無いだろって。
この意味のない発言自体も、喫煙者の創造性の低さを露呈してる。
311飲酒・喫煙は20歳から!:2010/11/08(月) 00:35:52
未成年にもかかわらず酒酔い運転をしてコンビニエンスストアに突っ込んだなどとして、
埼玉県警東松山署は7日、道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で、自称川越市、
キャバクラ店員の少年(19)を逮捕した。

 東松山署の調べでは、少年は7日午前10時50分ごろ、川島町伊草のコンビニ駐車場で、
酒に酔った状態で乗用車を運転した。

 東松山署によると、車にはキャバクラ店員の女性(18)が同乗。コンビニで”たばこ”やお茶などを購入し、
駐車場から出ようとした際、前からコンビニ出入り口に突っ込み、ガラスやドアを破損した。

 少年はコンビニに突っ込んだ後、助手席の女性を代わりに運転席に座らせたという。
少年の呼気1リットル当たり0・5ミリグラムのアルコールが検知されており、少年は容疑を認める一方、
酒を飲んだ場所や座席位置を交代したことについては「覚えていない」などと供述しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101107-00000541-san-soci
312名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 00:59:14
喫煙者「タバコばかり悪者にして、酒も悪い!」
→実際は、酒で失敗する・迷惑をかける奴は大体喫煙者。
の典型的な例だな。
313名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 01:45:06
>喫煙者「タバコばかり悪者にして、酒も悪い!」

これは本当に頭の悪い発言だよな。
連中にとっちゃ、居酒屋が最後の拠り所なのによ。
314名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 02:25:48
しかし300円→410円って、一気に37%の値上げだもんなw
タクシーだったら初乗りがいきなり1000円になるようなもんだw
315来年も増税祭りだ!:2010/11/08(月) 02:37:24
>>314
まだまだ甘い。早急に1000円以上目指して頑張ろう↓
https://form.dpj.or.jp/contact/
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
316名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 02:42:09
>>312>>313
たしかに酒も飲んでて喫煙もしてるヤツがそんな発言したらアホ丸出しだなw
だがオレみたいに酒を一切飲まない喫煙者は堂々と言える

「タバコばかり悪者にして、酒も悪い!」



317名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 02:50:36
民主は好きではないが煙草に関してだけはGJと言っておこう。
まあ近いうち民主終わるがその前に公言通り喫煙率が半分になるまで増税してくれ。
318喫煙者お断り企業情報:2010/11/08(月) 03:16:22
雑誌「自遊人」の発行元 株式会社自遊人 -求人情報-
http://www.jiyujin.co.jp/company/recruit/sinsotsu.php

応募資格 2. 非喫煙者の方。食品を扱う企業のため、社内全面禁煙。喫煙者の応募は不可とします。
319名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 03:18:28
>>316
これだから喫煙者は頭が悪いと言われるんだよ。
まぁ頭が悪いのだから、何故頭が悪いと言われるのか理解出来ないのだろうけど。

お前の言ってることは、ただ単に
「自分の好きなものだけが悪く言われるのが我慢できない感情論」
「他のものを悪者として並べることでタバコの問題を逸らそうとしてる」
というだけで、何も正論と言えない。
「なんで俺ばっかり…」みたいないじめられっこ思想に凝り固まっている。
喫煙者でも筋を通せば「タバコも悪いし、酒も悪い」とはっきりと言える。

ちなみに俺はタバコ吸わないが酒は好き。
しかし酒は安すぎる(発泡酒とかリキュールなど)と思ってるし
特に未成年がジュース感覚で買えてしまうのは問題だから是正が必要と思う。
そして酒は一ヶ月以上、一切飲まなくても平気。
感情とか自分の好き嫌いだけで物事を判断しないし自主的なコントロールが出来る。
これが喫煙者となると、コントロール出来ず自分勝手になる。

さてここはニューススレ、そろそろ本題から逸れた無用な雑談は辞めよう。
320名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 03:53:56
一日中飲んだくれてるダメ人間と喫煙者は同列って事だな。

と言われるだけだからな
321名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 17:55:25
>>310
>タバコを吸わない男性にとっては100年の恋が冷める
非喫煙者なら好きになる以前に、すれ違った時の臭いで分かるだろw
タバウンコの臭いはどんな匂いと混ぜても悪臭にしかならん

まぁ喫煙後に毎回消臭スプレー&香水付けてるなら知らんが
322【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/08(月) 21:00:04

  
     たばこ川柳@2ch  『第十五集』 →16集 

       
       
早くしてね、このスレ立たなかったら

              こちらでお世話になりますね

323名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 21:33:22
喫煙者のがん発見に効果、CTで肺がん死2割減
読売新聞 11月8日(月)10時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000391-yom-sci

【ワシントン=山田哲朗】米国立がん研究所は、喫煙者がコンピューター断層
撮影法(CT)を使うがん検診を受診すると、胸部X線撮影と比べ、肺がんで
死亡する人が20%減るとする調査結果を発表した。 肺がん検診の調査で、
これほど明確な差が報告されたのは初めて。調査は同研究所が2002年に開始。
全米の中高年約5万3千人を、胸部X線撮影を3年間受けるグループと、人体の
周りをらせん状に撮影するヘリカルCTを3年間受けるグループに分け、その後
の健康を追跡した。対象者は、1日1箱のたばこを30年以上吸い続けた計算に
なる人だ。 その結果、これまでにX線のグループでは442人が肺がんで死亡
したのに対し、CTでは354人にとどまった。CTはX線が見逃す小さな早期
がんを発見できたためと考えられる。
324名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 21:34:34
【たばこ】5人に1人がもう禁煙断念 10月のたばこ値上げ後1カ月調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289218422/

10月の値上げをきっかけにたばこをやめた人のうち、
2割の人がすでに禁煙をあきらめたとの調査結果を、
インターネット調査会社マクロミルが8日、発表した。
再びたばこに手を出してしまうのは、禁煙から「3日目」が最も多く、
3日間を乗り切ることが最初のハードルと言えそうだ。

調査は、値上げから約1カ月後の11月1〜2日に実施。
10月1日のたばこ値上げをきっかけに禁煙を始めた20歳以上の
男女500人が回答した。

禁煙について「1本も吸わずに続いている」と答えたのは62%で、
「何度か吸ってしまったが続いている」が18%。
一方、「あきらめた」は20%に達した。年齢上がるほど断念する割合が高く、
50代以上では24%がすでにあきらめたという。

あきらめた人や何度か吸った人に、禁煙後に初めてたばこに手を出した時期を聞くと、
「3日目」が24%と最も多く、1週間以内に吸った人は66%に達した。

調査会社の担当者は「今回は、値上げを機会に徹底的に禁煙を行っている人も
多いようだ」と分析している。


ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110801000704.html
325名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 21:35:29
326名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 22:06:03
尖閣ビデオ

裸の喫煙中国人ってw
327名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 22:36:33
>>324
さすが、喫煙=ダメ人間
328【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/08(月) 22:42:47
>>327
オマエはダメ人間じゃないのか?
329:2010/11/08(月) 23:03:55
ダメ人間
330【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/08(月) 23:05:35
>>329
やっぱダメ人間だったねwww
331【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/08(月) 23:07:26
ダメ人間が喫煙者を罵ってるけど
このダメ人間の取り柄はタバコを吸ってないというだけなんだけどね


取り柄にもならないけどねww

332名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 23:24:52
キチガイがなんか言ってるようだ
333名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 23:37:00
未だにタバコ吸ってる様な奴に偉そうに言われるのはどうも腑に落ちない。
おまえらうんこなんだよ。
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD11080014948.html
全国火災予防運動前に園児が防火パレード

秋の全国火災予防運動を前に大分市で園児たちが参加した防火パレードが行われました。
秋の全国火災予防運動は11月9日から15日にかけて実施されます。
運動を前に大分市で、防火パレードが行われ、園児たちが火の用心を呼びかけました。
大分市では今年に入って、8日までに115件の火災が発生しています。
消防によりますと火災の原因で最も多いのは放火、または放火が疑われるもので、次いでコンロ、タバコとなっています。
また、パレードでは来年6月から住宅用火災警報器の設置が義務化されることを告知するチラシも配られました。
大分市消防局が8月に実施した調査では住宅用火災警報器の設置率は、46.1パーセントにとどまっています。
335タバコマネーはメディアを動かす:2010/11/09(火) 00:52:47
http://www.businesswire.com/news/home/20101108005920/ja
ITGA:最近のWHO推奨がアフリカ経済を壊滅に追い込むことが判明

ポルトガル・リスボン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 本日発行された独立経済影響評価(EIA)報告書は、
世界保健機構(WHO)の提案により、貧困に苦しむアフリカの5カ国におけるタバコ耕作部門で360万人の雇用が
重大な危険にさらされていると結論付けています。

「この報告書は、この提案がアフリカにどのような壊滅的影響を及ぼすか、また、こうした提案がどのような結果を
導くのかをWHOが十分理解することがいかに重要であるかを明確に示しています。今回ウルグアイで行われようと
しているような密室での決定は容認できるものではありません。今回のように数百万人もの生活が関係している
場合はなおさらです。耕作者が何をどこで栽培するかを決定するのが保健大臣や反たばこ団体であってはなりません。
私たちはウルグアイ会議に出席する政府に対して、手遅れになる前にこれを止めさせるよう訴えます。」
EIA報告書「アフリカ経済におけるバーレー種タバコの役割と生産減少で予想される影響」によれば、マラウイ、
モザンビーク、ウガンダ、ザンビア、ジンバブエの360万人以上の人々が生活手段としてタバコ生産に直接依存しています。
さらに1200万人がこれらの国々のタバコ部門の発展に直接的・間接的に関係しています。同報告書では、バーレー種への
世界的需要が崩壊した場合の最悪のシナリオでは、マラウイの経済は1年以内に20%縮小するという事実を明らかにしています。
同報告書はさらに、このような1回の経済的影響からマラウイが回復するためには数十年はかかるとしています。
地域的な波及効果は重大なものになるでしょう。

(続きはリンク先で)

この手の研究のバックに、タバコ会社の財団による助成金が出てるケースが多いが、これもそうなのだろうか。
336名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 00:58:26
麻薬栽培農家が困ると言われてもな。

>ttp://ameblo.jp/tankobu-x/entry-10418138601.html


>度会郡玉城町で100年以上続いたタバコ農家の畑が、
>6年前からキャベツ畑に変身した。5代目になるという澤田勝司さんと妻の里美さんは、
>今が旬の冬キャベツの収穫で大わらわ。

ちょっとググっただけでこんな情報が。数十年どころか、6年で既に大わらわとの事だ。
ネット社会では研究者は嘘をつきにくいな。
337名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 01:01:43
国際タバコ生産者協会(ITGA)

わろた
338名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 01:07:37
>>335
予想通り、ITGA=国際タバコ生産者協会=タバコ利権団体の
ご都合主義解釈による杜撰で一方的な研究。
金のためなら嘘の経済報告も余裕。

タバコは発展途上国の経済・生活・環境・食糧事情・教育etcを破壊する。

タバコ畑を潰せば通常の農作物も作れるから雇用への影響は少ない。
339名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 02:58:32
食料も生産できるしなw
340名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 11:24:14
たばこ値上げ、きっかけも…1カ月で「禁煙断念」2割

 今年10月のたばこの値上げをきっかけに禁煙を始めた人のうち、すでに20%が「禁煙をあきらめた」との
調査結果を8日、インターネット市場調査会社「マクロミル」がまとめた。一方「一本も吸っていない」としたのは62%で、
成功している要因について「意志の強さ」や「気合」といった精神面を挙げる回答が大半を占めたという。

 調査は、値上げをきっかけに禁煙を始めた男女に対し、値上げから1カ月の1〜2日にインターネットで実施。
500人から有効回答を得た。

 今回の禁煙が何回目かを尋ねたところ、「初めて」との回答が32%と最多。たばこをやめようと思った理由
(複数回答)については、「値上げ幅が大きかったから」が92.4%と突出しており、喫煙者にとって値上げの
影響が多大だったことがうかがえる。

 禁煙が成功している人に、継続のために行っていることを尋ねた質問では、「あめやガムで口ざみしさを
紛らわせる」「水分を多く摂取する」などが上位。一方、あきらめた人や何度か吸った人に、禁煙後に初めて
たばこに手を出した時期を聞くと、「3日目」が24%と最も多かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000506-san-bus_all
341名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 12:47:24
タバコなんか吸ってしまうようなアホは理性の働きが鈍いから意志も弱い。
342【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/09(火) 13:45:58
嫌煙さんが女子児童にアイマスク着ける

埼玉県所沢市立小学校の男性教諭(30)が、複数の女子児童にアイマスクを着けポーズを取らせるなどしたとして、
県教育委員会は8日、停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。

教諭は「嫌な思いをしているとは思わなかった」などと話しているという。

県教委によると、教諭は2009年9月ごろから10年7月にかけ、小学5〜6年の女児6人に
アイマスクを着け、骨の人体模型の手の部分を持たせたり、ストップウオッチを頭上に掲げたりするなどさせていた。
また、あごに張ったシールを手を使わず息を吹くなどして取るよう指示したこともあった。

教諭は女児らを1人ずつ呼び出していたといい、行為の内容を口止めしていた。
人体模型を持たされた女児は「怖い思いをした」と話しているという。

教諭は一連の行為を「ゲームのつもりだった」と説明。
女児だけを対象にしていたことについては「一生懸命頑張っていたのがみんな女の子だった」と話しているという。

時事通信 (2010/11/08-18:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110800713
343名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 18:30:14
スルー検定実施中
344名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 18:37:18
通報しろよ
345名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 19:00:35
山梨禁煙週間:きょうから 26薬局でサポート 県HP掲載、来店者に助言も /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20101109ddlk19100100000c.html

「山梨禁煙週間」(9〜15日)に合わせて、県は8日、禁煙支援のアドバイスが
可能な「禁煙サポート薬局・薬店」26店舗をリスト化、県健康増進課のホーム
ページに掲載した。 同課によると、アドバイザーは県による研修を受けており、
来店者に禁煙への関心の強さや禁煙経験などを聞き、各自に合った助言を行う。
禁煙希望者の大半は「延々と禁煙の苦しみが続く」と考え、禁煙をためらいがち。
このため、「1週間だけ挑戦しませんか」などと勧めるという。 10月からの
たばこの大幅値上げに伴い、禁煙希望者が増えているため、同課は「この好機に、
身近な場所で禁煙相談を受けられる体制を作りたい」と話している。
県は、09年度から県独自の禁煙週間を設置し、対策に取り組んでいる。県内の
喫煙率(08年度)は男性が30・9%、女性が10・3%。女性は出産、子育て
を行う20〜30代の喫煙率が高く、子どもへの影響も懸念されているという。

毎日新聞 2010年11月9日 地方版
346名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 19:30:33
<雑記帳>「値上げで禁煙」12.8%に

 「10月からのたばこ値上げで禁煙した」という人が喫煙者の12.8%に上り、喫煙を続けていても「本数を減らし、
以前と同じたばこ代ですむようにした」と答えた人が半数近い、との調査結果が明らかになった。

 調査会社「クロス・マーケティング」が先月19〜21日、インターネットで20〜69歳の男女1000人にアンケートした。

 喫煙者の禁煙方法のうち禁煙外来の利用者は1.3%で、上位は「電子たばこ」「根性」「あめやガム」。
電子たばこは一部でニコチンを含む商品が見つかり、どれも禁煙方法としては疑問符も。禁煙、節煙の流れが
定着するかは、まだまだ煙の向こう側?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000054-mai-soci
347名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 19:47:26
タバコと電子タバコ併用してて 電子タバコの方が美味しく 電子タバコのみになり 自然とタバコをやめた。
電子タバコもいらなくなった。

それと毎日一箱吸ってて部屋の壁が黄色くなり 拭き掃除したら 美しい壁紙の柄が出てきた。
歯もホワイトニングをし これらを汚したくないから タバコは完璧辞めた。
やめてから思ったのは 煙にお金かけるのって ホントバカらしい。
どこ行っても 吸えないし。
煙たがれるってまさにそういうことだ。
348名無しは20歳になってから:2010/11/09(火) 21:31:48
さっさとJTは直近の喫煙率発表しろやw
349打倒JT:2010/11/10(水) 01:43:00
本日は「職場における受動喫煙防止対策」に関する公聴会ですよ〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000swg5.html
傍聴申込者は虎ノ門のニッショーホールに集合!
意見発表に選ばれた人は、日本の未来がかかっていると思って頑張って欲しい。

JTのアジトすぐそばなので、拉致されないように注意。
350「僕たちの街に来てね」      Ans:嫌デース:2010/11/10(水) 09:15:46
「僕たちの街に来てね」児童らごみ拾い
大阪・天王寺、阿倍野
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101108-OYT8T00771.htm

関西最大級のショッピングセンター「あべのキューズタウン」が来春、オープンする
大阪府大阪市のJR天王寺、近鉄大阪阿部野橋両駅周辺で6日、クリーン作戦が行われた。
地元の小学生や寺院の関係者ら約200人が、路肩にポイ捨てされたたばこの吸い殻や
空き缶などを拾った。 阿倍野、天王寺両区のイメージアップを図ろうと、近鉄と
JR西日本が、あべのキューズタウン内の商業施設を運営する東急不動産と協力し、
昨秋から取り組むキャンペーンの一環。参加者は正午までの2時間で、45リットル
入りで約40袋分のごみを集めた。市立晴明丘小4年、下古谷洋平君(10)は「街に
たくさん人が来てもらえるよう、これからもきれいにしたい」と話していた。

(2010年11月8日 読売新聞)
351名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 09:22:34
【ルポ かながわ】
キレる生徒 悩める中学  2010年11月08日
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000151011080004

中学校での暴力行為が増えている。教師を殴って刑事事件となるケースもある。
かつての校内暴力とは、状況や背景が違ってきているという。現場で何が起きて
いるのか。学校を訪ねた。 横浜市内のある中学校。同校では今年、男子生徒が
男性教師を殴り、けがを負わせていた。 校長の案内で校内を歩く。授業中なのに
廊下に2人の男子生徒がいた。校長が2人にあいさつする。続けて、記者も
「おはようございます」とあいさつしてみた。赤い髪の男子生徒が返した言葉は
「キモッ!」……。 男子トイレに入ると、たばこのにおいが鼻をついた。大便用
の個室の扉は、壊され外されたままだ。便器の下に、たばこの吸い殻が1本落ちて
いた。廊下の天井には激しく突かれて出来た30センチほどの穴が数カ所空いていた。
卓球練習場のドアガラスは割られ、代わりに段ボールが張られていた。中をのぞくと
並んだ卓球台の下に飲みかけのペットボトルや紙くずが散乱。「私が赴任した4月
には、この状態でした」と校長はつぶやいた。
<長文なので、興味のある方はソースを参照してください>
352【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/10(水) 17:11:46
肉を食うデブ嫌煙が次々と癌を発症し死んで逝く

いわき明星大薬学部の竹中章郎教授(68)は9日、
「赤身の肉を過剰に食べると胃や腸のがんを誘発しやすい」とされる医学界の通説を科学的に検証し、
がんの誘発要因とみられている突然変異の遺伝子(DNA)の立体構造を世界で初めて解明したと発表した。

竹中教授によると、欧米の学会や医学界などでは「牛やヒツジなどの赤身が多い肉を多量に摂取すると、
体内で発生した化合物が胃や腸のDNAを攻撃しDNAが突然変異することで胃や腸のがんを引き起こす可能性が高い」とされる。

竹中教授ら教員と大学院留学生の研究グループが今春からエックス線解析を進め、
攻撃を受けて損傷したDNAの塩基の組み合わせが変異していく過程を実証。

その上で突然変異したDNAの立体構造を解明した。

DNAを構成する塩基のグアニンとシトシンの組み合わせのうち、グアニンが変異し修復不能になることを発端に、
塩基の組み合わせが全く別のアデニンとチミンの対に変わるという。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201011102
353名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 18:07:42
>>352
ニューススレ荒らすなよ
これだからタバコ屋は
354【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/10(水) 18:19:32
>>353
肉食うデブだな?ww

355名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 19:33:05
↑きんもー☆
356名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 20:28:29
前はただ捏造ニュース貼るだけだったのに段々余裕がなくなってきたから
他のキチガイコテと同様に強気な態度を取る様になったなw
357【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/10(水) 20:33:51
>>356
スミマセンっ

ニュース貼りに専念するよう努力しますww


358【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/10(水) 20:36:39
京都大学の嫌煙さんが十分に反省していない事態に・・

ことし6月、京都市の路上で女性に抱きついたとして強制わいせつの疑いで警察に逮捕された
京都大学の男子学生について、大学は、「本人が十分に反省していない」として、9日、
この男子学生を退学処分にしました。

退学処分になったのは、京都大学文学部2年生の20歳の男子学生です。

この男子学生は、ことし6月の夜京都市上京区の路上で、22歳の女性に後ろから抱きついて
体を触ったとして、強制わいせつの疑いで、警察に逮捕されました。

男子学生は、女性との間で示談が成立し、女性が告訴を取り下げたことから、不起訴処分に
なっていました。

京都大学では、男子学生から4回、話しを聞き、審議した結果、「本人が十分に反省していない」
として、9日、男子学生を退学処分にしました。

京都大学の赤松昭彦副学長は、9日の記者会見で「女性の人権を踏みにじった卑劣な行為で、
被害者と家族に心よりお詫び申し上げる。事態を深刻に受け止めて人権教育などを徹底して
いきたい」と謝罪しました。

▽NHK
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015128022.html
359名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 21:42:38
タバコ売りはマナーもルールも守れない
空気も読めない
人を病気にしたり殺したりして儲けてる連中なんてこの程度
360名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 00:44:16
>>358
統計的事実は>>52
361名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 05:00:02
【社会】 「ひ弱そうな男狙おう」 24歳男性死なせてゲーム機奪った鬼畜少年2人、大量の血だまりできる横でタバコ一服…大阪★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289409682/l50

・大阪府門真市の路上で櫛下町泰行(くしげまち・やすゆき)さん=当時(24)=が
 かばんを奪われ死亡した事件で、強盗致死容疑で逮捕された私立高1年の
 男子生徒(16)と土木作業員の少年(17)が、恐喝から逃れようとした櫛下町さんを
 追い回し、殴り倒して昏倒(こんとう)させた上、たばこを一服して逃走していたことが
 10日、捜査関係者への取材で分かった。

 大阪府警は同日午後、強盗致死容疑で2人を大阪地検へ送致した。

 捜査関係者によると、2人は7月24日、遊ぶ金を脅し取れる「ひ弱そうな男」を
 探して自宅から約5キロ離れた門真市まで自転車で遠征。同市松葉町の
 京阪本線門真市駅付近で高齢男性を襲ったが金を奪えず、午後8時40分ごろ
 同市末広町の同線古川橋駅近くの路上で櫛下町さんに声をかけた。

 櫛下町さんは相手にしなかったが、2人は自転車でつきまとい、胸ぐらをつかんで
 顔を数回殴りつけた。倒れて身動きしなくなった櫛下町さんのそばで、男子生徒は
 たばこを一服したという。現場は大量の血だまりができ、櫛下町さんの壊れた
 眼鏡が落ちていた。

 2人は櫛下町さんのかばんを奪って逃走。中を見て携帯型ゲーム機以外は
 近くの空き地に捨てたという。

 男子生徒の学校関係者によると、2人は少年院で知り合い、出てから再会。
 事件当時は男子生徒の家で一緒に住んでいたという。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101110/crm1011101405030-n1.htm
362名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 07:39:11
やっぱ喫煙者は皆殺しにすべきだな
363名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 10:51:42
<取調室>全面禁煙 来春までに全都道府県で実施

 警察署の取調室で全面禁煙化が急速に進み、来春までに全都道府県で完全達成される見通しになった。警察庁によると、
公共施設では全面禁煙が進んでいるが、容疑者と向き合う取調室は遅れていた。禁煙は、狭い部屋での受動喫煙を
防ぐだけでなく、容疑者への便宜供与を防ぐ狙いもあり、テレビドラマなどでおなじみの「1本吸わせて」という光景は
過去のものになろうとしている。【中里顕】

 警察庁は昨年7月、取調室の禁煙化を検討するよう全国の警察に要請。10月現在、38府県警と警視庁、皇宮警察が
禁煙を実現した。残る北海道、千葉、栃木、和歌山、福岡、熊本、長崎、宮崎の計8道県警でも来春までに禁煙にする。
禁煙は、03年に健康増進法が施行されたのを受けて公共スペースで進んでいた。しかし、捜査関係者によると容疑者の
喫煙率が高く、取調室は遅れていた。

 「県警対組織暴力」(75年、東映)など主に任侠(にんきょう)映画のモデルとされ、取調室の場面が登場した広島県警は、
8月1日から禁煙に。拘置中の容疑者には、朝の運動時間に自分で買ったたばこを指定場所で吸わせるようにした。

 導入前は、ベテラン捜査員らから「たばこは容疑者とのコミュニケーションツール」「現場を知らない人の考え」と禁煙に
抵抗する声が聞かれた。しかし3カ月が経過して大きな不満はなくなり、むしろ、たばこの大幅値上げなどを受けて禁煙に
踏み切る捜査員もおり、禁煙効果は取調室以外にも波及しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000006-mai-soci
364名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 11:00:10
やっぱ喫煙者は皆殺しにすべきだな
365名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 12:04:04
ttp://www.cnn.co.jp/usa/30000861.html
米厚生省、文字と画像でたばこの害警告表示義務化へ
2010.11.11 Thu posted at: 11:44 JST

ワシントン(CNN) 米厚生省は10日、たばこのパッケージや広告に従来よりも露骨な警告表示を義務付ける規制案を発表した。

規制案は、たばこの健康被害を警告する表示に過去25年で最大の変更を加える内容。大きな文字で目立つように書かれた警告文9種類、
喫煙による健康被害を示すカラー画像36種類が警告ラベル案として示されている。

画像については来年1月9日までのパブリックコメント期間を設けた。
予定通りに実施されれば、米食品医薬品局(FDA)が6月22日までに警告文9本と画像を選定。
米国で販売されるすべてのたばこの包装にこうした画像と警告文の表示を義務付ける規定を、2012年10月22日までに施行する。

カリフォルニア大学のスタントン・グランツ教授は、規制強化にこれほど時間がかかった理由について
「(米国では)たばこ会社の力が非常に強い」「政治家に非常に多額の金をつぎ込んでいる」と説明。
米国の現在の警告表示は「世界の中で最も弱い」と指摘した。

たばこ大手フィリップモリスの米国法人は「これまでFDAのルール作りとパブリックコメントの過程に積極的に参加してきた。
今回の提案についても同じ姿勢で臨む」との談話を発表した。
米政府によると、米国内では年間44万3000人が喫煙により死亡している。がんによる死亡の推定30%は喫煙が主因とみられる。
禁煙推進団体の統計によれば、米国の喫煙人口は4600万人で、成人の20.6%、高校生の19.5%を占めているという。

http://www.fda.gov/TobaccoProducts/Labeling/CigaretteProductWarningLabels/default.htm
Proposed Cigarette Product Warning Labels
http://www.fda.gov/ucm/groups/fdagov-public/documents/image/ucm232363.jpg
http://www.fda.gov/ucm/groups/fdagov-public/documents/image/ucm231623.jpg
http://www.fda.gov/downloads/TobaccoProducts/Labeling/CigaretteProductWarningLabels/UCM232425.pdf
PDFファイル
366名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 18:17:35
>>365
>米国の現在の警告表示は「世界の中で最も弱い」と指摘した。
日本のが比べものにならないくらい弱いだろ・・・
367名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 19:07:51
◆GvfsuWTSdは十分にスレ荒らしだろうに。
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
で十分に規制の対象になるな。
報告にしようかw
368名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 19:14:21
>捜査関係者によると容疑者の喫煙率が高く、
今まで喫煙者が必死になって否定してきた事実w
369名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 19:20:41
>>368
何気に核心だよなwww
370名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 19:43:22
やっぱ喫煙者は皆殺しにすべきだな
371【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/11(木) 19:55:20
ゴキブリを皆殺しにしようとした嫌煙さんのしいたけ栽培作業場が全焼

 10日午前11時35分ごろ、香川県三豊市のしいたけ栽培農家で、ゴキブリを駆除しようと
 アルコールをまいて火を付けたところ、ゴキブリが燃えたまま逃げ回り、鉄骨平屋の
 しいたけ栽培作業場約500平方メートルを全焼した。

 燃えたのは同市高瀬町、香川忠さん(64)方の作業場。

 三豊署によると、作業用の機械についたゴキブリ数匹を駆除するため、香川さんが
 ゴキブリや周辺にアルコールをかけて火を付けたところ、建物の断熱材の裏側などに
 逃げ込んだという。

 同署は機械などにかかったアルコールの炎が直接建物に引火した可能性もあるとみて、
 詳しい出火原因を調べている。
 http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111001000865.html

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289389645/
372名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 21:51:15
>>365関連
【国際】 「喫煙は、あなたを殺します」 タバコに警告文と"死体・泣き叫ぶ子供・墓場"などの写真掲載を義務付け…米
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289442225/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] New! 2010/11/11(木) 11:23:45 ID:???0
★露骨な写真、たばこ警告案=「喫煙はあなたを殺す」―米政府

・米厚生省と食品医薬品局(FDA)は10日、たばこのパッケージに、喫煙による
 健康被害を示す露骨な写真やイラスト、警告文の表示を義務付ける規制案を
 発表した。「喫煙はあなたを殺す」などの文言とともに、「汚れた肺」や「死体」などの
 写真を例示した。同省は「警告表示は、この25年間で最大の変化になる」としている。

 同省はたばこの有害性をより強調する新たな規制を2012年9月から実施する。
 公表された案は九つの警告文と36枚の写真。「たばこは致命的な肺の疾病を引き起こす」や
 「あなたの子供に害を与える」などの文言とともに、子どもが泣き叫んでいる写真や墓地の
 写真などが提示された。
 FDAは警告案について11年1月まで国民から意見を募集し、同6月までに最終決定する。
 同省によると、米国ではたばこの害で、年間約44万人が死亡している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000048-jij-int


2 ☆ばぐ太☆φ ★ New! 2010/11/11(木) 11:24:22 ID:???0
海外で>>1と同様のタバコを見たことがありますが、グロ画像はかなり強烈でした。
もし日本で実施されれば、少なくともタバコを吸う女性や子供は激減するでしょう。
373名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 21:54:29
11月に入ってチラホラと路上喫煙者が目につくようになってきた。

10月は連慮してた連中が湧いてきたんだろうか・・・
374名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 22:02:03
来年も値上げすりゃいいのにね
375【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/11(木) 22:10:00
>>373
俺の観察では10月20日くらいから眼につくようになった感じ
東京某所にて
376名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 22:37:26
【社会】大分の郵便局員(30)が研修所5階から転落死 出窓の手すりにまたがり喫煙中…福岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289479904/

★郵便局員が研修所5階から転落死 出窓の手すりにまたがり喫煙中 福岡

 10日午後10時50分ごろ、福岡市早良区百道の九州郵政研修所の5階の出窓から、
郵便事業会社大分南郵便局の野上潤和さん(30)=大分県臼杵市江無田=が転落、
全身を強く打って搬送先の病院で死亡が確認された。早良署は、野上さんがたばこを
吸っていた際に誤って転落したとみて調べている。

 同署によると、野上さんは研修のため1泊2日の予定で5人部屋に宿泊。当時、部屋の
研修仲間4人と酒を飲んでおり、野上さんは出窓の手すりにまたがって喫煙していたという。

産経新聞 2010.11.11 12:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101111/crm1011111216016-n1.htm
377名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 22:38:49
これも>>365関連
【アメリカ】米FDA、たばこ被害、パッケージに露骨な仰天写真案 「喫煙はあなたを殺す可能性がある」との警告文も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289460490/

 米食品医薬品局(FDA)は10日、喫煙による健康被害を伝えるため、汚れた肺などの写真
を載せた36種類の新たなたばこパッケージ案を発表した。たばこ規制法に基づく施策の一環
で、来年6月までに9種類を選定し、2012年秋から国内で販売するたばこに表示を義務付け
る方針。

 「喫煙はがんの原因になる」「喫煙はあなたを殺す可能性がある」との警告文を大きく明示。
たばこの吸いすぎで汚れた肺や後退した歯茎など、ショッキングな写真がパッケージの前面と
後面の上半分に大きく配置されている。受動喫煙によって子どもやたばこを吸わない人に健康
被害が及ぶことも警告している。

 FDAは「たばこの悪影響を減らすためにはある程度明確で、身震いするような絵が必要に
なる」とコメントしている。

 米国では09年、たばこの製造や販売を大幅に規制する権限をFDAに付与する初の包括的
なたばこ規制法が成立した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101111/amr1011111122005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101111/amr1011111122005-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101111/amr1011111122005-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101111/amr1011111122005-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101111/amr1011111122005-p4.jpg
378名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 22:48:27
>>376
相変わらず阿呆やなぁ
379名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 00:22:02
>>376
喫煙者「煙草を吸うと集中力が上がる!キリッ!」

手すりから転落死

まあこんなの工事現場行けばいくらでもあるわな。
建通新聞も、定期的に安全大会とか取り上げてるけど
現場からタバコ無くせば事故は激減するって書けばいいのに。
380名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 00:24:54
煙草を吸うと集中力が上がるんじゃなくて、
タバコを吸わないと集中力が切れる→危険回避が出来ない→事故
このパターンだと思うけどな。
381名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 00:31:01
>>380
その書き方だと誤解を与える。
元々人が本来備えてる集中力がある。

喫煙習慣がつくと、その本来の集中力が下がる。
その下がった集中力を、元々のところに戻すには
ニコチンを補給しなければならなくなる。
だから煙草を吸ったときだけ、集中力が高まったという錯覚が起きる。
こうやって、タバコが無いと集中できない人間が誕生する。

しかしニコチンを補給しても、1時間前後で切れてくる。
吸ってから緩やかに集中力が落ちてくるので、吸う直前が危ない。
工事現場で事故が絶えないのは、喫煙者が多い事と
本人の自覚のない集中力低下中が大きい。
もし工事現場で喫煙者を完全に0にしたら事故率は何割か減る。
382JTは殺人企業:2010/11/12(金) 02:30:06
厚生労働省 公聴会での意見発表を却下されたJT、未練たらたらの意見をネットで発表
http://www.jti.co.jp/news/opinion/101109/index.html

得意の分煙という言葉を多用したくだらない文章ですが、興味のある方はどうぞ
383名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 03:16:16
http://bibirion.com/up/bnf/1317.jpg
http://cisburger.com/up/bnf/592.jpg

資産3億→実際は1億割れの資産
時給1000万→現実にありえない。本当にそうならとっくにBNF超えてる
明治商学部→実際は夜間2部なのに意図的に1部に見せかけるため2部と申告しない
CFDの説明で株の信用取引よりリスクが低いとリスク説明→ありえない、株の信用取引は最大でレバ3倍までしかかけられない
2chで名無しで特定コテに粘着して荒らし行為
名誉毀損、営業妨害で訴えるなどの脅迫行為(三空はコテに対して日常的に名誉毀損を行っている)

384名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 03:29:34
>>382
まったく馬鹿げた戯言にしか見えない
いまだに職場の机に灰皿を置いて「時間分煙」なる緩やかな殺人行為を行う職場の被害者である俺には特に
385名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 07:55:58
>>381
ったく同感!
386名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 08:41:42
宮古の連続不審火:土のうに火 元消防団員、懲役6月−−地裁判決 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20101111ddlk03040027000c.html

宮古市の駐車場で今年8月、土のうに火を付けたとして器物損壊罪に問われた同市
小沢2の元市消防団員、菊池亨被告(40)に盛岡地裁は10日、懲役6月(求刑・
懲役1年)の判決を言い渡した。 横山浩典裁判官は「ストレス発散のためという
犯行動機は、短絡的で酌量の余地はない」と指摘した。宮古市内で不審火が相次いで
いたことに触れ、「住宅の建ち並ぶ地域で火を用いた犯行は、近隣住民の不安を
一層強めた」と述べた。 判決によると、菊池被告は8月30日午前0時55分ごろ、
同市緑ケ丘の室内装飾品販売会社脇の駐車場で、壁際に積んであったビニール製の
土のう1袋を、火の付いたたばこで燃やした。 宮古市中心部では今年2月以降
17件の不審火が発生している。菊池被告は宮古署の調べに対し、起訴内容のみ
認めていた。

毎日新聞 2010年11月11日 地方版
387名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 09:37:49
隣りのおばさんが洗濯物の直ぐ近くや子供の近くでタバコ吸うので困っています。
喫煙者にタバコ注意した事ある人いますか?逆ギレが怖くて注意出来ずにいます。
388名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 10:23:40
あるよ、女だけどね。
オープンカフェで飯食ってる真後ろに座っていきなり喫煙をはじめたので
吸うんだったら、向こうの席で吸ってくれ!と。席は後方にも空きがあったんでね。
あと、爺にも言ったことはある。バス停で。離れて吸え!と。
389名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 10:39:31
言い方が問題だぞな。
非喫煙者は自分だけが正義みたいな
言い方したらおかしいんだよな。
もし非喫煙者のガム噛んだ息が
食事中にミントくさいっていわて
人前で堂々と止めてくださいって言われたら
良い気分じゃないと思うんだ。

漏れはタバコを止めた人間だから、
喫煙者の権利も認めるつもりでいる。
一本も吸ったことがない人とはそこが違う。
自分一人が勝手に「みんなの代表」づらするつもりは
全くない。ただ、喫煙者も気を遣って喫煙すべきだとは思う。
390名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 10:53:25
喫煙者は気を遣うどころか本能の赴くまま喫煙するからなw

>>389
じゃ、チミは駅前で啓蒙活動でもやってろw
いーっぱい居るぞ、歩きタバコしてる馬鹿が。迷惑千万なんだよ、アレは。
391名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 11:34:11
>>387

子供の頃からタバコの煙りに馴れさすのも大事だよ
じゃなきゃ嫌煙になっちゃうよ
392名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 17:12:39
>>381
喫煙運転にもまったく同じことがいえるな。

>>388
喫煙者って何故かわざわざ他人の近くに来て吸いたがるよなw
余計嫌われるのにw
393名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 18:04:38
>>384
厚労省と県労働局へGO
自分トコはそれで指導が入って職場の灰皿が撤去されたw

厚労省
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
394もっと吸え吸え、ダメ人間w:2010/11/12(金) 20:20:30
10月のたばこ販売数量、前年同月比で69.9%減
オリコン 11月12日(金)17時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000015-oric-ent

10月の国内たばこ販売数量は61億本で、前年同月比で69.9%減だったことが、日本
たばこ協会が12日に発表した月次販売実績で明らかになった。10月1日から始まった
大幅なたばこ増税により買い控えや禁煙をする人が増えているほか、9月末までに
大量購入をした人が多かったためと思われる。なお、9月の販売数量は374億本、
前年同月比88%増だった。 10月の販売代金は1261億円で同58.8%減。9月は5671億円
(87.8%増)だったため、前月比較は4000億円超のダウンとなる。 10月1日からの
“たばこ増税”は100円以上値上がるもので、増税前の買いだめはもちろんのこと、
「これを機に禁煙をする」と覚悟を決めた人が禁煙外来に殺到。それにより、禁煙
補助薬が品薄になるなどの影響もみられた。 現在のたばこ税負担内訳は、410円の
紙巻きたばこ1箱(20本入り)で計算すると国たばこ税が106.04円(25.9%)、地方
たばこ税が122.44円(29.9%)、たばこ特別税が16.4円(4.0%)、消費税が19.52円
(4.8%)かかっており、計264.4円・64.5%が税金として徴収されている。
395名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 20:36:56
禁煙寮の手すりで珍煙して飛び降りwww
396名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 20:43:46
http://career.oricon.co.jp/news/81904/full/

10月1日に大幅な値上げが実施されたタバコ。これを機に禁煙を決意した人も多く、一部医療機関の禁煙外来では禁煙補助薬が品薄状態に。
しかし“値上げ禁煙、1ヶ月で断念”という報道もあり、完全な禁煙成功はかなり難しいようだ。そこでORICON STYLEでも喫煙に関する意識調査を実施。

喫煙者・非喫煙者双方に「増税から1ヶ月、それでも喫煙を続行する人は勝ち組or負け組?」と尋ねたとこころ
【勝ち組】36.1%、【負け組】が63.9%で6割強を占めた。理由には「『やめなきゃ…』『やめたいなぁ…』と言いながら、
やめられない人がほとんど」(大阪府/30代/女性)と、禁煙したいと口にしながら喫煙所に向かうその後ろ姿を見て“負け”と捉える人が多いようだ。

 同アンケートを喫煙者と非喫煙者別にみると、非喫煙者側からは【勝ち組】(32.0%)に対して【負け組】(68.0%)と
7割近くが喫煙を続ける人を“負け”と認識。「いっぱい税金を払わされているから」(福岡県/20代/女性)と、より高い税金を払ってまでどうして?
また「百害あって一利無し」(福岡県/20代/女性)と、体に悪いのにどうして? 「俺はやめたから」(大阪府/40代/男性)など、
とにかく“どうして、そこまで吸いたいの?”という疑問符が投げつけられた。

 一方、喫煙者側からは【勝ち組】(57.6%)、【負け組】(42.4%)とやや勝ち組が上回るも、負け組と答える人も4割超え。
「ニコチンの奴隷だから」(東京都/40代/男性)、「経済負担もあるし、体には良くないし、他人にも受動喫煙で
迷惑かけているのは承知だが、止められない」(大阪府/30代/男性)と、大幅値上げで悲鳴を上げる懐事情、
周囲への迷惑も自覚しつつ、それでも辞められない自分に嘆き節が寄せられている。
397続き:2010/11/12(金) 20:45:42
そして喫煙を続ける人を【勝ち組】と答えた非喫煙者たちのコメントには「値上がりしてもタバコを吸い続けられるのは、
経済的に余裕があるからだ」(宮城県/20代/女性)と、嗜好品に小遣いを使える金銭面での余裕を挙げる人がちらほら。
同様に喫煙者側からも「高額納税者の仲間入り」(東京都/40代/男性)という声が挙がっている。
そこには、長引く不況が叫ばれる昨今、値上がりするタバコを買い続け、禁煙ブーム真っただ中にあって
どんどん肩身が狭くなるなど、逆風に立ち向かいながら喫煙を続ける自分を“負け組とは言いたくない”という捨て鉢の想いも汲みとれる。

 平成10年、15年、18年、そして今年と4度にわたる増税で、日本の禁煙ブームもいよいよ本格化。
一昔前では考えられなかったオフィスやレストランでの全面禁煙も当たり前となり、今後もさらに禁煙場所が街の至る所で増加していくことは必至。
喫煙に関して“勝ち負け”の目線で語るのはナンセンスかもしれない。しかし、次の増税が実施される前に健康面、金銭面、マナー面など
様々な角度からもう一度喫煙について見直してみる良いきっかけになることを切に願う。

【調査概要】
調査時期:2010年10月8日(金)〜10月13日(水)
調査対象:合計900名(※有職者に限る/自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員20代、30代、40代の男女各150名)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査



アホな意見まで紹介してるのは良くないが、とりあえずは禁煙を促す方向性の記事
http://youpouch.com/2010/11/12/141547/
外国旅行をする前に知っておきたい海外のタブー

年末に海外旅行を予定している方もいることでしょう。たまに海外へ出たときの解放感、最高ですよね! 
ところで、ちゃんと海外のマナーを把握していますか? 文化が違えばマナーも違う。
私たちが普通にやっていることが海外で非常識扱いされることは結構あるようです。

海外でやってはいけないことがネット掲示板「ネイバー」にまとめられているので、いくつかご紹介します。
念には念を入れて、海外へ行く前に一読しておくと良いかもしれませんよ。

【海外でやってはいけないこと】
・欧米ではトイレのドアをノックしない。(欧米で使用中かどうかを確かめるにはドアノブをひねること)
・あまり親しくない人に年齢や既婚・未婚、信仰している宗教を尋ねるのはNG
・レディファーストに恐縮するのはNG
・高級ブランド店などで、他店の袋を持っていくのはNG
・食事中にタバコは吸わない
・大きな声でウエイターを呼ばない
(略)
・オーストラリア:親指とひとさし指をくっつけて輪を作るOKサインはタブー(ア○ルセックスがOKの意味)
・イスラムの国々:女性の写真を撮ってはいけない
・イスラムの国々:軽率、安易な議論や批判は危険(宗教上の批判や政治批判は、神への冒涜)
・ドバイ:観光地でカップルで手をつなぐのはNG(いちゃいちゃしてはいけない)
・トルコ:正式な書類なしで、アンティークを持って出国するのはNG
・中国:「すみません」はNG
・タイ:頭をなでたりしない(特に、子供の頭は精霊の宿る場所と信じられている)
・タイ:女性は絶対仏僧に触れてはいけません
・ブータン:喫煙(所持しているだけで税金100%)
・インド:物を渡すときは絶対左手を使わない
・シンガポール:タクシー乗車時のシートベルト非着用はNG
・シンガポール:公共交通機関での飲食はタブー
・シンガポール:落書きはNG(町を汚すことが重罪)
(NAVERまとめ)
399名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 21:26:46
まぁ日本みたいに灰皿ごとタバコの吸殻を町に捨てたら射殺モンだなw
400【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/12(金) 21:40:46
ごはんをムシャムシャ喰う嫌煙デブは糖尿病の危険

ご飯をたくさん食べる女性は糖尿病を発症するリスクが高いとの研究結果を
国立国際医療研究センター研究所のグループが12日、まとめた。

男女約6万人の調査結果で、1日4杯食べる女性のリスクは1杯程度の1・65倍、
3杯だと1・48倍だった。ご飯にアワやヒエなどを混ぜない場合はリスクはより高かった。
男性も同様の傾向だが明確な差はなかった。

1日に1時間以上の肉体労働や激しいスポーツをする人では、食べた量とリスクに関係はみられなかった。

研究グループは、米を精白する過程で、糖尿病予防に良いとされる食物繊維や
マグネシウムが失われることなどが影響しているとみており、南里明子研究員は
「ご飯に雑穀を混ぜたり副菜などで食物繊維を摂取して血糖値の上昇を抑えたりする工夫が
大事で、糖尿病予防には運動も重要だ」と話している。

岩手など8県在住の45〜74歳の男女、約6万人を10年間追跡した調査で男性625人、
女性478人が糖尿病を発症。女性では、1日に食べるご飯の量が1杯(140グラム)より少し多い
(165グラム)から4杯(560グラム)まで、4グループに分けて糖尿病発症のリスクを分析した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010111201000115.html
401名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 22:28:14
>>397
>「高額納税者の仲間入り(キリッ」

貧乏人の嗜好品で高額納税者気取りwww
402名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 22:37:29
>>396
売れなくなったんじゃないの?って話したんだけど
タバコ屋のおばちゃん曰く
10月になって売れなくなったけど
11月なってから一気に売上げ伸びたといってたよ
禁煙できなかった人や買い溜めした人がバンバン買ってるらしいから
高くなる前より売れてるらしい。
403名無しは20歳になってから:2010/11/12(金) 22:39:04
>>396
>>394だ。
404名無しは20歳になってから:2010/11/13(土) 00:13:50
>>402
小売店だとタバコの利益は売値の10%。
つまり以前だと30円が利益だったけど
今は40円が利益になってるわけだ。

喫煙者の25%が禁煙に成功しないと
小売店に赤字を生じさせることは出来ない。

増税前には、タバコ屋に同情させようと
潰れるだのわめいていたが
実際には以前より儲かるところは儲かる。

立地とか運の悪い所は潰れるかもしれないが
弱いタバコ屋が潰れれば潰れるほど
立地などが良いタバコ屋は大もうけで笑いが止まらない。
405名無しは20歳になってから:2010/11/13(土) 18:18:51
>>394関連
【社会】10月のたばこ販売、前月の6分の1!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289569088/

日本たばこ協会が12日発表した10月の紙巻きたばこ販売実績は、前年同月比69・9%減の
61億本と激減した。10月からのたばこ税増税に伴う大幅値上げを前に、
大量に買いだめした愛煙家が購入を控えたため。

増税前の9月の販売本数374億本と比べると6分の1以下に減少しており、
反動が鮮明になった。

最大手の日本たばこ産業(JT)は「現状は想定の範囲内。前回値上げでは影響が
3カ月ほどでなくなったが、回復までもう少し時間がかかると思う」(広報)と話している。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20101112-701411.html
406見落とし分:2010/11/13(土) 18:23:43
 未成年者の喫煙防止を大きな目的に、たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」が県内で2008年6月に
導入されて以降、タスポがなくてもたばこを買える販売店や、未成年者の親が未成年者喫煙禁止法違反容疑で
摘発される事例が急増している。県警少年課は、自販機で買えなくなった未成年者が対面販売に流れ、違反行為が
見えやすくなったと説明。景気低迷や禁煙の広がり、大幅値上げによる“たばこ不況”も背景にあるようだ。
同法は、未成年者にたばこを販売した者は50万円以下の罰金、未成年者の喫煙を制止しなかった親権者は科料
(千円以上1万円未満)と、それぞれ処罰を定めている。

 県警少年課によると、今年1〜10月の摘発は25件29人で、前年同期比10件8人増。内訳は、販売店が
たばこを売った容疑が3件5人、親が子どもの喫煙を止めなかった容疑が22件24人。08年は販売店の摘発はなく、
親が5件7人、09年は販売店8件10人、親が8件12人だった。岡谷署は今年2月、高校生2人にたばこを
売ったとして同法違反の疑いで岡谷市の70代の女性たばこ店経営者を書類送検。女性は「店の売り上げが少なく、
悪いことと知りながら売ってしまった」と容疑を認めた。8月にも松本署が、高校生にたばこを売ったとして
松本市の70代小売業者と60代店員を書類送検した。同署は6〜7月には、自分の子どもが喫煙していることを
知りながら止めなかった疑いで、松本市などの母親3人を書類送検している。一方、喫煙で補導された未成年者は
10月末現在、1365人で、前年同期と比べ691人減っている。

 8日は未成年者喫煙防止のための意見交換会が県庁であり、販売業者の団体からは、値上げや喫煙場所の減少
などによる売り上げ不振も摘発増に影響している−との指摘も。「客が成人か未成年者か判別しにくい」
「100パーセントの年齢確認は難しい」との意見も出た。山口康弘・県警少年課長は「年齢確認の徹底など、
それぞれの立場で対策に取り組んでほしい。摘発にも力を入れる」としている。

ソース:信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20101109/KT101108FTI090010000022.htm
407見落とし分:2010/11/13(土) 18:23:48
>>406
【長野】「タスポ」導入以降、未成年者喫煙で店や親の摘発されるケースが県内で増加
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289294863/
408名無しは20歳になってから:2010/11/13(土) 18:37:47
たばこ屋って社会のダニだね。
409名無しは20歳になってから:2010/11/13(土) 18:53:43
>最大手の日本たばこ産業(JT)は「現状は想定の範囲内。前回値上げでは影響が
>3カ月ほどでなくなったが、回復までもう少し時間がかかると思う」(広報)と話している。

さすがJTやなw
円高で苦しいとか言いつつ、想定レートを82円とかに修正しちゃう企業と一緒や
410名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 01:41:21
ヤニーズは値上げされたことも忘れてor我慢できなくなってまた普通に吸うようになるんだろうな
アホ過ぎるwww
411名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 04:32:33
>>408
ダニどころか人殺しだよ
売る人間も、作る人間も、吸う人間も。
412たばこでマイカーが灰に・・・     バカ:2010/11/14(日) 08:32:58
火災:裁判所合同庁舎で出火、地下駐車場の車が炎上 大阪
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101112k0000e040061000c.html

12日午前11時45分ごろ、大阪市北区西天満2、大阪地裁などが入る大阪高等・
地方・簡易裁判所合同庁舎の地下1階駐車場(40台収容)で、警備員から「乗用車
1台が炎上している」と119番通報があった。警備員らが約10分後に消し止めた
車内は無人で、けが人はなかった。大阪府警天満署が出火原因を調べている。
天満署などによると、この車は、民事訴訟の関係で裁判所を訪れた大阪市内の男性
(41)と妻(41)が駐車していた。男性が「降車の直前にたばこを吸っていた」
と話しており、関連を調べている。 出火直後、裁判所職員ら数十人が周辺に駆け
つけるなど、現場は一時騒然となった。庁舎内の火災報知機は鳴らず、開廷中の裁判
などに影響はなかった。

毎日新聞 2010年11月12日 13時36分
413やはりDQNの子はDQNにしかならない:2010/11/14(日) 08:34:30
未成年者喫煙禁止法違反:中3娘にタスポ渡し喫煙止めず 容疑の母を書類送検 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20101113ddlk19040084000c.html

富士吉田署は12日、富士吉田市内の30代のパート女性を未成年者喫煙禁止法違反
(親権者の不制止)容疑で富士吉田区検に書類送検した。 容疑は4月ごろ、中学3年
の娘が喫煙することを知りながら、自分のタスポ(たばこ自動販売機の成人識別IC
カード)を渡し、喫煙を止めなかったとしている。「反省している」と認めている。
同署によると、7月15日、同市内の自販機でたばこを購入している少女らを署員が
発見し発覚した。08年7月のタスポ導入以降、県内でタスポ利用の同容疑の検挙は初。

毎日新聞 2010年11月13日 地方版
414【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/14(日) 08:38:46

>庁舎内の火災報知機は鳴らず

庁舎の地下駐車場で車が炎上してるのに火災報知機がならなかったのはひどいよね

今回は大事に至らなかったから良かったけど警察は徹底的に調べてほしい

415名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 08:42:59
喫煙禁止にすれば済むだけの話。
416【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/14(日) 08:51:37
>>415

喫煙禁止に成りさえすれば、火災報知機が鳴らない庁舎で
庁舎炎上しても構わないという嫌煙乙です

痴漢裁判で有罪判決を受けた嫌煙が発狂して地下駐車場で放火して
発見が遅れるから、火災報知機はちゃんと点検したほうがいいよ
417【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/14(日) 08:56:05
「上手だね」と声をかけた嫌煙さんはなぜ逃走しなければならなかったのか

11月11日17時00分頃、大阪市生野区巽北2丁目13番付近路上で、
自宅前で遊んでいた女児が不審者から「上手だね」等と声をかけられ
母親が家を出ると、不審者が逃走するという事案が発生。

50歳代くらい、
身長150センチくらい、
中肉で黒色ジャンパーに紺色ズボン着用、
足を引きずった男1名

地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=37598
不審者を見かけたらすぐに110番通報するか、最寄りの警察署へ通報してください。
発信:生野

ソース(まちメール):
http://anzen.m47.jp/mail-66099.html
418名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 08:57:58
>>417
おい、JT、荒らすなよ
419【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/14(日) 09:01:49
>>418
スミマセンっ

誤爆したwww

鳴らない火災報知機の危険性を問題視しない嫌煙に気を取られて誤爆したwww

420名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 09:48:02
>>417
背が低いので喫煙者の可能性の方が高い。
性犯罪者なら喫煙者である可能性が高い、理由は>>52
421【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/14(日) 10:01:39
「今、撮りましたよね」 嫌煙さんが保安官数人に取り囲まれる

九州最大の繁華街、福岡市・天神でカメラ付き携帯電話や小型の隠しカメラを使った「盗撮」が相次いでいる。
狙われているのは、ショーケースに並んだ商品や本の立ち読みなどに夢中になっているスカート姿の女性たち。
巧妙化する手口に、店側も警戒を強め、チームを組んで犯人を取り押さえるなど、対策に力を入れている。

 「今、撮りましたよね」
10月下旬、天神の中心にある「ジュンク堂書店福岡店」。3階で立ち読みをしていた女性(27)の後ろに
いた男(27)に、店内を見回っていた保安員が静かに声をかけた。この男が本ではなく、女性にばかりに
きょろきょろ目を向けていたため、私服姿で客に紛れていた保安員が2階からひそかに追跡。3階で女性の
周囲に人がいなくなり、本棚の間で1人きりになるのを見計らったように、男がポーチをスカート内に入れた瞬間、
携帯電話で連絡を取り合っていた保安員数人が取り囲んだ。ポーチの表面には直径3センチほどの穴が開き、
中にビデオカメラが隠されていた。男は県迷惑行為防止条例違反容疑で逮捕された。女性は隠し撮りに全く
気づいていなかったという。

 「後ろを何度も行ったり来たりしたり、しゃがんだりする人は要注意。エスカレーターに乗るときは、時々、
後ろを振り返ってみることも防止策の一つ」と保安員の一人は話す。9月には、別の娯楽施設で、プリクラを
撮っていた女子大生と、エスカレーターに乗っていた女子高生がやはり後ろから、いずれも20歳代の男に
携帯電話やデジタルカメラで狙われた。天神を管轄する福岡県警中央署によると、今年1〜8月末までに
摘発した盗撮は20件。昨年1年間の8件をすでに上回っているが、同署幹部は「摘発は氷山の一角」と打ち明ける。
盗撮の多発は、カメラの小型化や高機能化でボールペン、ライター型のものや、レンズ部分が自由に曲がる
針金のようなタイプが登場し、見つかりにくくなったことが一因とされる。カメラ付き携帯電話は、盗撮防止の
ためシャッターを切ると音が鳴るが、気付かれないよう、せき払いをするケースもあるという。

(2010年11月13日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20101113-OYS1T00540.htm
422名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 10:11:33
一日数箱、月2万以上もタバコに使ってる奴が
お金が無い給料少ないとか言ってるの何度も聞いてると
タバコって脳もやられるんだなと思ってしまう
423名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 10:26:17
>>421

ニコ中の【キモイ】童貞くんが憧れるニュース紹介ですねw
性犯罪以外に興味がないのもニコチンのせいだねw
424名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 10:37:04
>>421
盗撮は、胸ポケットなどに自然と入れることが出来るタバコの箱が有効活用出来る。

タバコカメラを作ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5396809

性犯罪者の喫煙率が高い理由>>52
425【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/14(日) 10:42:49
>>424

嫌煙さんが犯行を自供しちゃったwww



タバコを購入する嫌煙は即逮捕でwww

426名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 10:50:21
動画の日付くらい見ろよ。
喫煙者は平然と嘘をつくし、注意力も極めて低い。
427名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 10:50:24
>>424
タバコが置いてあることに違和感がないのはもはや喫煙者だけの常識なのだが。
http://akibagarage.blog36.fc2.com/blog-entry-148.html
428名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 11:24:13
>>425

【キモイ】童貞くんw

性犯罪ニュースに憧れてばかりじゃ童貞卒業できないよw

(笑)
429名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 11:38:49
【キモイ】は在チョンだろ
息を吐くように嘘をつく食糞民族
430名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:24:04
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1112&f=column_1112_005.shtml

アメリカ保険社会福祉省・食品医薬品局(FDA)は2010年11月10日、
たばこのパッケージ・広告双方において、これまでよりも大きく見やすく、そして健康に影響を与えることを示すよう義務付ける規制案を発表した。
規制案では具体的なサンプルとして警告文9本・喫煙による健康被害を示すカラー画像36種類を提示している。

今回の規制については今年11月12日から2011年1月11日までにパブリックコメントの受付が行われ、2011年6月22日までに制定、
15か月後の2012年9月22日までに施行される。

サンプルとして提示された警告文は次の通り。
・タバコは習慣性があります。
・タバコの煙は、あなたの子供たちを傷つけてしまいます。
・タバコは、致命的な肺疾患を引き起こします。
・タバコは、ガンを引き起こします。
・タバコは、脳卒中と心臓病を引き起こします。
・妊娠中の喫煙は、あなたの赤ちゃんを傷つけてしまいます。
・喫煙は、自らの命を絶つ行為となり得ます。
・タバコの煙は、非喫煙者に対しても致命的な肺疾患を引き起こします。
・喫煙をやめることは健康に関する多大なリスクを大いに減少させます。
これらの警告文や画像はタバコのパッケージの前面・側面に配され、少なくとも50%の面積を占めている必要がある。
また、たばこの広告においても、少なくとも20%の面積を使ってこれらの警告文・画像を用いることを命じている。
面積が12スクウェアインチ(77.4平方センチメートル)以下の場合は代替案として9つの警告文のサンプルが用意されている。

今回提示されたサンプルはどれも痛々しく、喫煙者の喫煙意欲を著しく損なうものばかり。その点では非常に効果的といえる。
一方、健康被害を理由に喫煙を規制する動きは世界的、特に先進諸国において著しいものがあり、
日本でも【女性は微増喫煙率23.9%】などで解説しているように、喫煙率は減少する傾向にある。
また先日行われたたばこ(税)の値上げが、「喫煙率減少による健康増進への間接的なアプローチ」を一因としていたことは記憶に新しい。
今回のアメリカにおける決定が、今後日本のたばこ関連の施策にどのような影響を及ぼすのか、気になるところだ。
431名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:25:28
値上げはタバコだけに限ったわけではない」【ドットコモディティ】
http://www.asahi.com/business/pressrelease/N2U201011120011.html

(11/12 更新)
◆おはようございます。だんだん朝が寒くなってきました。
◇なにかと縁の深かったタバコだが、もう止めて5年が経つ。「タバコは確かに体には悪いが精神のバランスを保つには必要不可欠」と
意思堅く吸い続けていたタバコも、咳が出てきて止めることを余儀なくされた。
◇こんなご時勢となっても、日本タバコの中央研究所の元所長だった叔父は、今でも、「タバコは健康にいい」と言い張っているし、
僕自身も今でこそタバコを止めたが、今でも「世界で一番うまいのはタバコ」ではないかと密かに思っている。我ながら往生際が悪い。
◇さて…、
◇ウォールストリートジャーナルが報じるところでは、タバコを販売する際の、そのタバコのパッケージの画像となる候補が公開されたとのことだが、
どれもグロテスクな写真で「タバコ・STOP」を連想させるものである。
◇その目的は、まさに健康被害への警告や喫煙率の引き下げのためのイメージ画像である。2009年に成立した法律は、喫煙を思いとどまらせ、
喫煙率を引き下げることなどを狙い、たばこパッケージの健康被害を警告する画像を拡大し、数も増やすことを義務づけている。
政府の統計によると、現在、米国の成人の喫煙率は20.6%、高校生は19.5%と意外にもけっこう高い。
◇そのタバコは、日本でも喫煙率を引き下げるため、また税徴収引き上げのために、大幅に値上げされている。
タバコ一箱400円以上もするなんて、とんでもなく高くなったものだ。1本20円以上もするのである。昔、一本10円でも高いなぁ〜と思っていたが、
昭和の時代とはだいぶ事情も違ってきた。
◇健康に良くないという理由でタバコは値上げされたが、これからの時代は、タバコに限らずなんでもかんでも値上がりが続くのは必至。
例えば、ガソリン高などが近くまた深刻となり、再び車離れなどが話題になってきそうな雲行きだ。
◆ではまた来週もよろしくお付き合いください。
レバノンの動物園でタバコを吸うチンパンジーが問題に 禁煙目指しブラジルへ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187655.html

レバノンの動物園で、たばこを吸うチンパンジーが問題となっている。
12歳のチンパンジーのオメガ君は、おりの中でたばこをプカプカふかし、たばこが短くなってもそれを器用にくわえて歩く。
オメガ君は、レストランでお客さんを楽しませる芸の1つとして、赤ちゃんのころから喫煙を始めた。
その後、動物園に引き取られ、園側がたばこをやめさせようとしたが、来園者が投げ入れるたばこに、どうしても手を伸ばしてしまう。
禁煙を目指すオメガ君は今回、リハビリ施設のあるブラジルへと旅立った。
433名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:28:27
ポイ捨て・タバコ罰則区域2・8キロ
http://www.townnews.co.jp/0203/2010/11/12/78487.html

 川崎市環境局と市民・こども局は先月26日、登戸駅と向ヶ丘遊園駅周辺を、路上喫煙やゴミのポイ捨てを行った場合に
罰則を設ける重点区域に指定した。今年7月に発表した案を見直し、区域を拡大した。12月1日から施行する。

 施行後は重点区域でゴミをポイ捨てすると罰則として2千円の科料に処せられる。路上喫煙も同様に2千円の科料に処せられる。

 川崎市は平成7年に「川崎市飲料容器等の散乱防止に関する条例」を施行し、平成18年に「川崎市路上喫煙の防止に関する条例」を施行した。
これまでに川崎駅周辺、武蔵小杉駅周辺、武蔵溝ノ口駅周辺、鷺沼駅周辺、新百合ヶ丘駅周辺が罰則対象の重点区域に指定されていたが、
多摩区は指定されていない状況だった。

 多摩区内の指定については、今年7月に区域案を発表し、市民から意見を募るパブリックコメントを実施した。44件の意見が寄せられ、
区域を拡大する方針となった。指定された区域は両駅広場を起点とした主要道路に加え、公共的施設や商店街などと接続した道路で
総延長2・8Km。登戸駅多摩川口と川崎市立多摩病院を結ぶ280mの区間を追加した。両駅の駅前広場には指定喫煙場所を設置する。

 全国の自治体でも同様の条例を施行し、厳しく罰則を処すケースがある。川崎市では定期的に指導員が巡回し、ポイ捨て行為者や
路上喫煙者に対して注意・指導する。店舗の外に喫煙所を設けている場合、敷地外の歩道や車道で喫煙している場合は注意・指導されるケースにあたる。
悪質な場合を罰則の対象としているが、市内で科料に処したケースはないという。


川崎駅に限らないけど、駅前ってタクシーの運転手のポイ捨てが凄い酷い。
行政はタクシー会社全てに科料を請求すると良い。
朝から深夜までタクシー運転手の喫煙とポイ捨てを見るから
一日あたり軽く数百万の請求が可能だろうな。
434名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:29:01
喫煙バカに手を焼くのは万国共通!
435名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:29:15

 ※喫煙者は、教育費が出せないため、子供が馬鹿になる可能性あり!
 『教育費、世帯年収の37%』とのこと。
 ttp://www.asahi.com/national/update/1113/TKY201011130244.html
436名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:29:38
デート中、「もうこのコと会うことはないな」と確信する瞬間8パターン
http://news.ameba.jp/otomesugoren/2010/10/86487.html

【6】断りもなくタバコをプカプカと吸いはじめたとき
「自分が吸わないので、どうしてタバコを我慢できないのかわからない」(20代男性)、「タバコなんて煙たいし臭いし本当に最悪!」(20代男性)
といった「嫌煙派」がいる一方で、「喫煙するのはかまわないが、一言断ってから吸ってほしい」(20代男性)という「一応、容認派」も少なくないようです。
男性が「吸ってもいいよ」と言ってくれても、「喫煙者を見る目が厳しいいま、TPOをわきまえずにタバコに火をつけられると、同行者として困る」(30代男性)
といった事情もあるので、周囲への配慮を忘れないようにしましょう。

他は略
437名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:30:03
喫煙者の子供は生まれた時点で既に脳が小さいよ。
438名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:33:12
レバノンの動物園でタバコを吸うチンパンジーが問題に
お客さんを楽しませる芸の1つとして…

チンパンジーに喫煙させること自体が残虐行為だ!
喫煙者はやはり鬼畜だ!
439名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:53:41
>>436
おれも昔は容認派だったがもう無理だわ

女のクチが臭くなる上、血管が収縮してシワシワになるんだから
>>433 「川崎駅に限らないけど、駅前ってタクシーの運転手のポイ捨てが凄い酷い。」
地域運輸局、タクシー協会、自治体のタクシーの乗り場、待機場を管理する道路管理当局・交通局に苦情をお願いします。
禁煙タクシーでは乗務員の喫煙で車内にタバコ毒を吐くことは違反で乗客サービスの低下です。
乗務員のニコチン中毒をなくさせること。乗務中のタバコの所持を禁止させることを請求すべし。
その上で、指導によっても改善しない場合、自治体はタクシー事業者に公設タクシー乗り場の
乗り入れを禁止させること。 善意の一般市民の電話一本でできることなので厳しく追及してください。
441名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 14:30:58
>>436
喫煙女は女を捨ててるとみなす

悪臭&老化促進を自ら選ぶアホの極みw
442名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 15:29:05
草食系軟弱嫌煙男の増加でメス個体が雄化するのは自然生物学的現象?


443名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 16:14:33
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/25(土) 04:10:20.33 ID:O/KYJN040
       /⌒'"⌒ ̄`ヽ   r'"       .r=ァ  |
           ,;f        ヽ  l  r=-        /
          i:           ) ヽ'、  .ー=‐',    ノ
          r'"       .r=ァ  |   .、       /      /⌒'"⌒ ̄`ヽ
          l  r=-        /    ヽ、_  _,ノ      ,;f        ヽ  
          ヽ'、  .ー=‐',    ノ         ̄        i:           ) 
            .、       /                 r'"       .r=ァ  |
  /⌒'"⌒ ̄`ヽ   ヽ、_  _,ノ                  l  r=-        /
,;f  r=-    ヽ       ̄           /⌒'"⌒ ̄`ヽ ヽ'、  .ー=‐',    ノ
i:           )                ,;f        ヽ  .、       /
r'"       .r=ァ  |               i:           )  ヽ、_  _,ノ
l  r=-        /               r'"       .r=ァ  |     ̄
 ヽ.ー=‐',       ノ               l  r=-        /
   .、       /               ヽ'、  .ー=‐',    ノ
    ヽ、_  _,ノ                 .、       /
                            ヽ、_  _,ノ
                                 ̄
             /⌒'"⌒ ̄`ヽ
           ,;f        ヽ  
          i:           ) 
          r'"       .r=ァ  |
          l  r=-        /
          ヽ'、  .ー=‐',    ノ
            .、       /
             ヽ、_  _,ノ
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/11/05080094.html
「喫煙室」作るなら「非喫煙者用」コーヒースペースも

職場の喫煙について、議論が再燃している。神奈川県の松沢知事は、職場の全面禁煙または喫煙室の設置を義務付ける条例改正を、2011年度に行うことを検討していると述べた。
また、英国のある地区で、「職員のタバコ休憩は勤務時間外」と定めた規則の適用を開始したとロイターが報じている。フレックスタイムを応用し、
喫煙で仕事から離れる時間を勤務時間から控除し、非喫煙者との公平を図るらしい。机から離れて考え直す時間は大事

嫌煙派には不公平に対する不満を持つ人も
非喫煙者の割合が高いとされるネットユーザーからは、以前より「タバコ休憩はサボリ」「喫煙者だけブラブラしていて不公平」
という意見が挙がっていたが、これらのニュースを受けて、さらに声が大きくなっている。
仕事中に1日12本、1本あたり5分間タバコを吸うとすると、1日あたり60分の休憩となると試算し、「給料同じなの、おかしいだろ?」という人も。

このような意見に対し、喫煙者からは反論がなされている。
「労働時間の差かよ。バイトじゃあるまいし、重要なのは成果だろ」
ホワイトカラーの仕事には、時間の使い方を労働者に任せ、成果を重点的に評価したほうが効率や効果が上がるものもある。

就業時間中は行儀よく着席すべし、という考え方は古めかしい。喫煙者専用のスペースの設置に批判を強める非喫煙者に対しては、
「一服して落ち着けよ」
「職場のコミュニケーションに雑談は不可欠なんだ」
と呼びかける喫煙者もいた。「仕事をちょっと離れて振り返って考え直す事は大事だよね。コーヒーでも飲みながらそういう時間は持った方がいい」
という指摘には、それなりに説得力がある。

今後、法や条例の改正で喫煙室を設ける職場では、コーヒーなどを飲みながら雑談できるリラックススペースを同時に設けると、非喫煙者からの
反発が弱まるかもしれない。
445名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 00:15:43
全部非喫煙のコーヒールーム、ベンダールームでいんじゃんね。
446名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 07:23:43
>>444
>重要なのは成果だろ

といいながら、日本の給与体系は、基本時間制だからな。
んで、成果を言えば、喫煙バカの方が成果は上がってない。
447名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 19:58:09
タバコを吸ってやっと人並みの集中力、切れてくるとソワソワ&イライラwww
448【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/15(月) 20:26:27
社会現象:嫌煙が増えてイジメが増加

 県内で職場のいじめ・嫌がらせなどの相談が前年同期比で2割増えるなど、労働環境が悪化している
ことが、茨城労働局が13日までにまとめた本年度上半期(4〜9月)の労働相談集計で明らかになった。
相談件数の総数も前年同期を上回り、景気が足踏みする中、依然として厳しい雇用の実態が浮き彫りとなった。
集計は県内8労基署や総合労働相談コーナーで実施。相談が寄せられたのは、前年同期に比べ1・4%増の
約1万1228件。また、個別の労働紛争などの相談は2693件(前年同期比8・6%増)となった。

 相談の内容をみると、いじめ・嫌がらせが460件(同20・4%増)、雇い止め154件(10・7%増)、自己都合
退職が304件(29・3%増)と増え、解雇が753件(同0・7%減)、退職勧奨が255件(2・2%減)と横ばいで推移。
労働条件引き下げは344件(11・1%減)となった。

 主な相談では「従来なかった業務が追加され、労働時間が長くなった。体力的にきついので元に戻すよう
会社に言ったが、聞き入れられない」や「勤務態度が悪いと解雇されたが、今まで注意を受けたこともなく
納得できない」「業績不振の理由で雇い止めされたが、なぜ自分が選ばれたのか説明がない」と経済情勢の
悪化を反映したものが目立つ。また「上司から度々嫌がらせを受けたが、会社は対処しない」という職場内
いじめの例があった。


ソース:茨城新聞
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12896562577595
449名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 20:35:15
要約
タバコマネーが蔓延した発展途上国でWHOの推進するタバコ規制を拒否。
政府や高官に金でタバコ販売の許可を受け、利権を形成する
世界中のタバコ産業の常套手段によるもの。
ITGA: 国際タバコ耕作者組合=利権団体がこれを賞賛。
一部の権力者と、タバコ産業の利権のために発展途上国の国民が
タバコ栽培という劣悪な環境での労働と低賃金で生かさず殺さずの状態にある。


ITGA:発展途上国79カ国が世界保健機構のガイドラインを拒否
http://www.businesswire.com/news/home/20101114005118/ja
禁煙断念最大理由はストレス
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1114&f=column_1114_009.shtml

マクロミルは2010年11月8日、今年10月のたばこ値上げをきっかけにした禁煙に関する調査結果を発表した。
それによると調査母体のうちたばこを吸ってしまった人における最大の原因は「イライラしていた」だった。
禁煙の最大のハードルはストレスといえる。年齢階層別にみると20代では同率で「もらいたばこをしてしまった」が付き、
周囲環境の問題や意志の弱さが見えてくる(【発表リリース】)。

今調査は2010年11月1日から11月2日にかけてインターネット経由で、今年10月のたばこ値上げをきっかけに
禁煙を始めた人を対象に行われたもので、有効回答数は500人。男女比は342対158。
年齢階層比は20代64人・30代166人・40代159人・50歳以上111人。「禁煙を始めた人」が対象であり、
調査時点でその禁煙を挫折した人も含まれていることに注意。

  調査母体は10月1日に禁煙を始めた人だが、調査時期の11月1日時点、つまり禁煙を始めてから
1か月経過した時点で、完全禁煙を続けている人は6割強。一時的に吸ってしまったが禁煙状態を続けている人も含めれば、禁煙継続者は約8割になる。

  逆に禁煙を諦めた人、そして禁煙しているが何度か吸ってしまった人に、「禁煙中にたばこを吸ってしまった時の状況」
を複数回答で尋ねたのが次のグラフ。最多理由・状況は「イライラしていた」で4割強の人が同意を示している。

  次いで多いのは「隣の人の喫煙時のもらいタバコ」。禁煙中であることを隣の人が知っているとは限らない。
その人の喫煙している姿を目にし、そして香りを鼻にかぎ、我慢が出来なくなってしまうのは、ある程度は仕方ないかもしれない。
喉が渇いている時に、隣の人が冷たい麦茶を飲む干しているようなものだからだ。

  これを男女別で見ると、それぞれの事情が見えてくる。

  ストレスなどによるイライラを起因とする喫煙は男性の方が多い。ストレスをためる場面が多い、
時間が長いということか。それに対し買い置きタバコを発見して、つい吸ってしまうのは女性の方が多いという結果が出ている。
掃除をする機会が多いからかもしれない。
(以下略)
451名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 20:37:44
http://media.yucasee.jp/posts/index/5444?la=0003
これを見てもあなたはタバコを吸えるか?

 米国はタバコの箱に、健康被害を訴える強烈なメッセージを掲載することを決定した。
11月11日付のウォール・ストリートジ・ジャーナルが伝えたところによると、米保険当局は10日、
タバコの箱と広告に掲載が義務付けられることになっている健康被害への警告や、
喫煙率引き下げのためのイメージ画像を公開。それには真っ黒に汚れた肺や、肺がん患者の遺体がイメージされているという。
 
 2009年に成立した法律は、喫煙を思いとどまらせ、喫煙率を引き下げることなどを狙い、タバコパッケージの
健康被害を警告する画像を拡大し、数も増やすことを義務付けている。政府の統計によれば、
現在、米国の成人の喫煙率は20.6%、高校生は19.5%。米食品医薬品局(FDA)は36種類の画像を制作。
1月まで一般の意見を公募し、最終的には9種類にまで絞る。

 日本では、10月からのタバコ価格の値上げを機に、禁煙を試みる人が急増。医療機関の禁煙外来を
診断する人が増え、禁煙補助薬を販売するファイザーが新たな禁煙希望者の同薬による治療を
延期するよう医療機関に依頼するという騒動になった。しかし、インターネット調査会社マクロミルによると、5人に1人がすでに禁煙を断念している。
452名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 20:38:48
日本のたばこ需要24%減も、増税・値上げで来年−BAT(訂正)

(4段落の10月の販売本数の減少率を訂正します)
11月15日(ブルームバーグ):たばこ欧州最大手ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は、
日本でのたばこ需要が2011年に前年比で最大24%落ち込む見通しを明らかにした。
増税に伴う値上げで、たばこの消費が落ち込むとみている。

日本法人のナレッシュ・セティ社長は15日の会見で、日本の来年のたばこ需要を1800億本と予想したことを示した。
同時に需要が1650億本まで落ち込む可能性も指摘した。公共の場所での禁煙強化といった日本政府の規制、
日本経済の足取りがおぼつかないことも消費に影響するとした。今年の日本のたばこ需要は2180億本とみている。

セティ社長はまた「急激な増税は需要を落ち込ませる」と述べ、小幅な価格変動のほうが消費者や生産者などから同意を得やすいという考えを示した。

日本のたばこ税は10月1日に1本3.5円引き上げられた。メーカーの値上げも含めBATの日本での
主力ブランドの1つ「ケント・ウルトラ1・KSボックス」やJTの「マイルドセブン」は300円から410円に値上げされた。
増税前の駆け込み需要の反動で、10月のたばこ販売量は前年同月比70%減の61億本に減った。
453名無しは20歳になってから:2010/11/16(火) 11:45:01
【旅館業】ホテルも禁煙化…客室の半数占める 宴会場やバーに拡大[10/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289874466/

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日: 2010/11/16(火) 11:27:46 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101116/biz1011161051005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101116/biz1011161051005-n2.htm

たばこの値上げを背景に禁煙ブームの波が高まるなか、大阪市内の主要14ホテルの禁煙室率が
平均約44%(9月時点)に達し、このうち7ホテルは50%を超えていることが15日、
分かった。
来春には禁煙室率が50%以上のホテルは計9ホテルに増える見通しで、こうした流れを受け、
大阪市内では禁煙化への対応を急ぐホテルが相次いでいる。

10月1日開業したセントレジスホテル大阪(大阪市中央区)は、客室の約80%にあたる
129室を禁煙室として営業を始めた。
レストランや宴会場、ロビーなど、共有スペースはすべて禁煙。
スタッフも業務中は禁煙とし、アルコールが出るバーも禁煙と、業界でも異例の方針を打ち出した。
454名無しは20歳になってから:2010/11/16(火) 11:45:45
ホテル日航大阪(同市中央区)も、10月から24階の客室34室を禁煙室にし、
全643室の禁煙室率を40%から46%に拡大した。

さらに、レストランなど10店のうち2店に限っていた終日全面禁煙を、10月から11月にかけ
2店を加えた4店とした。残りの6店も土・日曜、祝日に限り、禁煙か分煙での営業をスタート。
苦情や利用客減などはなく、「客室やレストランに限らず、宴会でも禁煙の要望が増えている」と、
同ホテル広報の鬼村知恵さんは、禁煙に対する社会の流れを実感しているという。

平成24年中に全548室の半数を超える大幅改装を進めるスイスホテル南海大阪(同市中央区)も、
禁煙室を拡大させる方針だ。現在は約40%の禁煙室率を、改装後には約70%に引き上げる。
外国人客が約5割を占める同ホテルでは「禁煙は世界的な流れ」(広報担当者)で、外国人客の
8〜9割は禁煙室を希望するという。

ホテルグランヴィア大阪(同市北区)も19年から20年にかけて実施した改装にともない、
全648室のうち禁煙室を331室と従来の6倍に増やした。

禁煙室を予約する宿泊客は、禁煙に対する要望が強く、ホテルにとっては“禁煙”という付加価値を
高めることで客室料金の値崩れを防ぐ効果もある。
一昨年秋のリーマン・ショック以降、法人需要が落ち込むなか、ホテル各社はニーズの高い
禁煙室を増やすことで客室単価の向上を目指している。
455名無しは20歳になってから:2010/11/16(火) 11:50:04
ホテルも禁煙やねん 宴会場もバーも禁煙  今、タバコ吸ってる奴アホ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289873950/
456【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/11/16(火) 12:23:42
>>454
日航ホテルって54%が喫煙客室なんだね

なんでそんなに多いんだろうね?


457名無しは20歳になってから:2010/11/16(火) 19:33:20
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/11/16_2.html
テーマ:【女性編】恋人にがっかりさせられた行動ランキング

(抜粋)

Q.恋人にがっかりさせられた行動を教えてください(複数回答)
1位 人の話を聞こうとしない 20.8%
2位 遅刻をする(時間にルーズ) 20.0%
3位 食べ方が汚い 19.7%
4位 道にツバを吐く 18.0%
4位 道にゴミを捨てる 18.0%

■「道にツバを吐く」ことにがっかり……
・「人として品性を疑う」(27歳/IT/プログラマー)
・「非常識。生理的に受け付けない」(26歳/教育関連/その他)
・「一緒にいて恥ずかしいと思った」(24歳/ソフトウェア/プログラマー)
■「道にゴミを捨てる」ことにがっかり……
・「マナーが良くないのは嫌」(28歳/卸/秘書・アシスタント)
・「人間として最低」(29歳/電気/その他)
・「エチケットがないのは本当にがっかり」(28歳/IT/クリエイティブ)


一般的に
道にゴミを捨てる≒タバコポイ捨て
道にツバを吐く≒喫煙者の習慣
458DQNの子はDQN:2010/11/17(水) 02:32:08
【疫学研究】妊娠中のたばこの吸い過ぎ、子どもが犯罪者になる確率高まる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289891806/

【11月16日 AFP】妊娠中の母親がたばこを毎日1箱以上吸うと、生まれた
子どもが犯罪者になるリスクが30%高まるとする研究結果が、16日の英医学
専門誌「Journal of Epidemiology and Community Health」に発表された。

 米ハーバード大学公衆衛生大学院(Harvard School of Public Health)の研究
チームは、1959〜66年に行われた喫煙習慣に関する調査に参加した女性たちの
子どもである33〜40歳の米国人4000人の健康データと犯罪歴を調べた。
 
 その結果、妊娠中に1日最低20本を吸っていた母親の子どもでは、それ以外の
子どもに比べて、犯罪者になる確率が30%高かった。犯罪常習者になる確率も
相対的に高かった。

■「ある程度の因果関係は認められる」
 精神疾患、家庭環境、貧困など犯罪行動に関連する諸要素を除外しても、
母親の喫煙と子どもの相関性が認められ、犯罪者になる子どもの男女差も
なかった。論文は「妊娠中の母親の喫煙と成人の犯罪に強い因果関係があるとは
断定できないが、今回の研究である程度の因果関係は認められた」としている。
 これまでの研究では、妊娠中の母親の喫煙と、子どもの多動性障害や攻撃性、
青年期の非行の間に強い相関性があることが示されている。
 動物を使った実験で、こうした問題が、発達期の脳、特に神経伝達物質
受容体にニコチンが及ぼす生物学的効果によって起きる可能性が指摘されて
いる。犯罪常習者はそうでない人よりも、神経心理学的異常を抱えている
場合が多い。(c)AFP

▽記事引用元 AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2775472/6470118
459名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 02:35:36
>>458

とうとう…証明されてしまったな。
460名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 06:40:43
電子たばこ「本」にしたら大うけ、210万部

 電子たばこが、全国の書店で爆発的に売れている。

 出版社の宝島社が、電子たばこを本のパッケージに包み出版物の流通ルートを使い全国の書店や
コンビニで販売したところ、「210万部」のベストセラーになった。

 電子たばこは、たばこの味やにおいのする液体を電気で温め霧状にして吸い込む仕組み。

 同社は電子たばこ本体に、ニコチンゼロでそれぞれ異なる味のカートリッジ3本と充電器をつけて5月に
2500円(税込み)で売り始め、約5万8000の店舗が扱っている。

 初版は20万部だったが徐々に売り上げを伸ばし、10月からのたばこ増税による「禁煙志向」も手伝い
今月の8度目となる重版では60万部増やし、来月も重版の予定だという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000061-yom-soci
461名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 18:40:14
>>458
やはりそうかwww
462名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 20:17:48
今更>>365関連
【話題】 これを見てもあなたはタバコを吸えるか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289785766/

米国はタバコの箱に、健康被害を訴える強烈なメッセージを掲載することを決定した。
11月11日付のウォール・ストリートジ・ジャーナルが伝えたところによると、米保険当局は10日、

タバコの箱と広告に掲載が義務付けられることになっている健康被害への警告や、
喫煙率引き下げのためのイメージ画像を公開。それには真っ黒に汚れた肺や、
肺がん患者の遺体がイメージされているという。

2009年に成立した法律は、喫煙を思いとどまらせ、喫煙率を引き下げることなどを狙い、
タバコパッケージの健康被害を警告する画像を拡大し、数も増やすことを義務付けている。

政府の統計によれば、現在、米国の成人の喫煙率は20.6%、高校生は19.5%。
米食品医薬品局(FDA)は36種類の画像を制作。1月まで一般の意見を公募し、最終的には9種類にまで絞る。

日本では、10月からのタバコ価格の値上げを機に、禁煙を試みる人が急増。
医療機関の禁煙外来を診断する人が増え、禁煙補助薬を販売するファイザーが新たな禁煙希望者の同薬による
治療を延期するよう医療機関に依頼するという騒動になった。

しかし、インターネット調査会社マクロミルによると、5人に1人がすでに禁煙を断念している。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20101115-5444/1.htm
463名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 20:23:41
>>460
【経済】電子たばこ、「本」にしたら210万部のベストセラーに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289945943/
464名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 20:41:57
>>458
実際は喫煙者=バカ=貧困→犯罪っていうことなんだけどねw
465名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 21:16:10
>>458
【研究】妊娠中のたばこの吸い過ぎ、子どもが犯罪者になる確率高まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289992967/
466名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 23:47:07
JTは今年度のタバコ減を、昨年度比で25%ぐらいとみてるのね。
これっって、2010年度下期で50%減ってことなのか。
すげーな…。
467名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 00:27:13
>>464
それもあるけど、毒物摂取で脳神経などが異常になると
犯罪を犯しやすい人間が生まれるってことだろこれは。

何かで見たけど、あるときに頭を強打した人が人格が変わって
非常に暴力的・犯罪的・猟奇的になったケースが結構ある。

ショックとかでそうなるんだから、毒物の影響で
精神的に犯罪傾向が高まるのはむしろ当たり前では?
468名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 00:28:22
>>466
計算すると、25%減っても今までと同じ利益だよな。
確かに禁煙成功者はそれ以下になりそうだ。
469名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 13:38:20
【話題】 「たばこ離れ」深刻 コンビニ悲鳴 「ついで買いも減った」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290043724/

「ついで買いも減った」とコンビニ悲鳴
「ほら、やっぱりな」と言いたくなるような結果だ。日本たばこ協会が10月のたばこ販売実績を公表したが、
前年同月比で69.9%もの大幅下落だったのだ。「値上げ前の駆け込み需要の反動」は、もちろんある。

でも、深刻なのは「たばこ離れ」による消費低迷だ。

第一生命経済研究所が出したたばこ販売に関するリポートは、今年10―12月のGDPが、
たばこ販売の大幅減少で0.6?0.7%落ち込む可能性があると指摘した。

逆に、駆け込み需要によるGDP押し上げ効果は0.3?0.4%しかなかった。ということは、
マイナス効果がほぼ倍もあることになる。ザッと四半期だけでも差し引き5000億円のマイナスなのだ。

「さらに余波が大きい」とコンビニ関係者も嘆く。
「たばこと一緒にスナック菓子とかドリンクなどを購入していた人が、パッタリ店に来なくなっています。
駆け込み需要や禁煙のせいで、たばこの販売減だけでなく、『ついで買い』効果も消えてしまったのです」

たばこの値上げ幅は110?140円だった。販売数量が減っても値上げ分でカバーできると踏んでの
増税だったのだろうが、GDPを下ブレさせては元も子もない。さらなる増税で「1箱600円程度」なんてふざけた話も出ている。

“たばこ不況”を甘く考えていると、後でバカを見ることになる。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/18gendainet000130617/
470名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 17:20:19
人が病気になったり寿命を縮めたりするほうが不況になるよりはいいらしいな、クソオヤジどもが編集しているゲンダイは。

増税でタバコが吸えなくて辛いです〜と正直に書いとけ。周りくどいことをして世論を誘導しようとするな。
471名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 18:40:21
タバコでGDPに景況が出るとは、想像つかなかったな・・・
472名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 18:43:08
なんだチョンダイか
473名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 19:00:09
嫌煙不況

474名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 21:26:21
長男虐待の父親、結婚持ちかけ女子高生から430万円詐取 容疑で再逮捕

 大阪府警平野署は、長男にたばこを押しつけたとして傷害容疑で逮捕、起訴した住所不定、
無職の由利吉春被告(24)=公判中=を18日、女子高校生から現金約430万円をだまし取った
として詐欺容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、由利容疑者は今年1月ごろから、岡山市に住む当時17歳の女子高生に結婚を持ちかけ、
「子供の心臓病の治療費を貸してほしい」とうそをつき、4月下旬までに数十回にわたって現金を振り込ませ、
計約430万円を詐取したとしている。

 捜査関係者によると、由利容疑者は容疑を認め、「金は電化製品を買ったり、食費に使った」
などと供述しているという。

 平野署によると、由利容疑者と女子高生は昨年夏、携帯電話のサイトで知り合い、メールや電話で交際を始めた。
女子高生は由利容疑者の話を信じ、祖父のたんす預金などで金を工面したが、一度も会ったことはなかったという。

 由利容疑者は長男(4)にたばこを押しつけたなどとして、妻(24)とともに今年9月に傷害容疑で逮捕、
10月に同罪で起訴された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000627-san-soci
475名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 23:54:07
http://zexy.net/contents/lovenews/article.php
彼の禁煙希望!上手に勧めて成功させるには?

タバコは値上がり、健康のために分煙化が叫ばれている昨今。タバコを吸える場所もどんどん減っていたりして、世の中的に禁煙&減煙ブームですよね。
…ですが、「ひと箱1000円になっても吸ってやる!」という愛煙家さんも、そこかしこで健在の様子(苦笑)。まぁ、愛煙家とまでは言わなくても、夫や彼氏が
喫煙者で、“タバコ被害”を受けている非喫煙者の妻&彼女の皆さんも少なくないはず。値上げに伴う金銭的な問題や、部屋や洋服にニオイがついてイヤ!
という精神的(?)被害のほか、健康面でも心配してしまいますよね。そんな「禁煙してほしい!」と心の底から願っている妻&彼女は、どうしたら夫&彼氏に
禁煙させることができるのでしょう?

そこで、20〜30代の女性にアンケートを実施。まずは現在、パートナーがタバコを吸っているカップルがどれくらいいるのか、リサーチしてみました。

「彼や夫は現在タバコを吸っていますか?」(回答者数:257)
・Yes…38%
・No…62%

と、喫煙している夫&彼氏は4割以下で、意外や意外、タバコを吸わない男性の方が多いことが判明。
これはもしや、妻&彼女が頑張って禁煙を勧めた結果だったりして!?

そこで今度は、「彼や夫がタバコを吸っている」と回答した人に、「彼や夫に一度でも禁煙を勧めたことがありますか?」と質問してみたところ、
67%が「ある」と回答。禁煙を勧めた理由としては、「自分が吸わないので、タバコのニオイが気になる!私と一緒にいる時は吸わないと約束させました」(25歳)、
「子どもが生まれた時のことを考えると、早めに禁煙してもらった方がいいから」(28歳)など、子どもや自分への悪影響や不快感からの「訴え」が多い模様。
確かに、例えば結婚して引っ越した新居が一気にタバコ臭くなったら…と考えると、希望に満ちた結婚生活も色あせそうですよね(苦笑)。
476名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 23:55:35
煙草キチガイの例はいくらでも出てくるなwww
477475続き:2010/11/18(木) 23:56:03
は、妻&彼女から禁煙を勧められた夫&彼氏のリアクションはどうだったのでしょう?こちらもリサーチしてみたところ、58%の夫&彼氏が
「禁煙にチャレンジしてくれた」とのこと!妻&彼女への愛は強し…ですね。では、半数以上の夫&彼氏を禁煙に導いた誘導法を教えて!

●「電子タバコをプレゼントしたら、その日から一切吸わなくなりました」(28歳)
●「禁煙セラピーの本を勧めたところ、少しずつ本数を減らし、とうとう禁煙に成功!」(34歳)
●「一緒に禁煙外来に行ったところ、タールの低いものに減らすところまで来ています」(26歳)

などなど、皆さんいろいろな方法で禁煙を勧めた様子。ちなみに、最終的に禁煙に成功した夫&彼氏は21%と、あまり多くはないけれど、
本数を減らしたり、タールの低いものに変えたりして、現在も減煙中という人は40%もいるとか!
その努力が実って、禁煙に成功する日も近いかもしれませんね♪

ところで、今回アンケートに回答してくれた皆さんは、電子タバコや禁煙本などの禁煙補助アイテムを巧みに利用して、
夫&彼氏を禁煙に誘導させたケースが多くみられたけど、実際、禁煙を上手に勧めるにはどうしたらいいのでしょう?
強く言ったり、ネチネチとタバコの悪さを語っても、あまり効果はなさそうな気が…。
ということで、心理コーディネーターの織田隼人さんにお話をうかがいました。

「ストレートに『タバコをやめて』と言ってみても、自分の行動を管理されることを嫌がったり、意固地になったりする男性もいます。
それに喫煙家は今、嫌煙家からかなり追い詰められている状況。そんななかで、妻や彼女にまで嫌煙家と同じようなことを言われたら、
攻撃されている気持ちになってしまうはず。ですので、禁煙の勧め方としては、『やんわり伝えること』、『周りから固めること』がポイント。

478477続き:2010/11/18(木) 23:56:53
『やめて』ではなく『1週間やめられたら◯◯をあげる』など、ご褒美を出すといいでしょう。一生やめるのはムリだという人も、
1週間なら『俺でもできそう…』と感じるはず。それを4回くらい続けることができれば、自分でも気づかないうちに自然と禁煙できて、
成功する…なんてことも可能性としてはゼロではないです。また、夫や彼の周りの喫煙家を仲間にするのも手。
タバコの値上がりの影響で、最近では、タバコをやめようと思っている喫煙家は多いので、そういう人を見つけたら、
彼のことも誘うよう頼んでみましょう。夫や彼にとって喫煙家は『仲間』なので、そういう人の提案なら比較的素直に聞くはずです」

また、織田さんによると、ストレス発散のためにタバコを吸う男性も多いとか。そういう男性が禁煙し始めると、仕事など日常生活のストレスと
禁煙のストレスでいっぱいいっぱいになってしまうので、禁煙中は、いつも以上に優しく接して、心のサポートをしてあげましょう。

禁煙をするのは夫や彼だけど、妻&彼女から勧めた禁煙なら、なおさら精神的なサポートは必要!嫌煙家のごとく、
ただ「タバコやめてよ!」と言い放つのではなく、「私もサポートするから、ふたりで頑張ろう♪」と二人三脚で頑張れば、
夫や彼の禁煙成功率も上がるかも!?夫や彼氏の禁煙を切に願っている女性の皆さん、試してみる価値アリですよ!(大高 志帆/verb)
479名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 05:53:13
芸能人の喫煙率は、一般的な人とは比較にならないほど高い。芸能人でタバコを吸う人は、たくさんいます。

小栗旬 オダギリジョー 明石家さんま  木村拓哉 清原和博・元木大介・金本(阪神)・福留(カブス)・石井一久 桜庭和志 吉田秀彦

大泉洋 石田純一 郷ひろみ 松本人志 古館伊知朗 赤西仁seven star 亀梨和也 タッキー DA PUMP 織田裕二  

小泉今日子 桃井かおり 安倍麻美 華原朋美 工藤静香 椎名林檎 篠原涼子 浜崎あゆみ 中島美嘉 松たか子 吉川ひなの

aiko 安室奈美恵 飯島直子 川島なお美 広末涼子 YUKI 米倉涼子  香椎由宇 松雪泰子 小雪 西川史子

柴咲コウ 矢田亜希子 稲森いずみ 大塚寧々 常盤貴子 天海祐希 高島礼子 黒木瞳 あびる優 辺見えみり マリエ

山本モナ 松島尚美 坂井真紀 鈴木京香 田中美保 加護亜依 後藤真希 沢尻エリカ 竹内結子 土屋アンナ 佐々木希
480名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 07:47:16
>>479
何故喫煙率が高いかというと、タバコの贈り物が届くから。
本人や周囲の人間が吸えば、数千円で莫大な広告効果になる。

せっかくもらったものだし、と本人が吸ったり、吸うつもりが無い場合は
捨てたりせずに誰かにあげることになるから、効率の良い販売促進方法。

大多数のダサくて格好悪い喫煙者を見ても
目立つ・有名・見た目の良い芸能人などに吸わせれば
平均的な喫煙者像のイメージが好転するからね。
481名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 09:59:23
喫煙者のイメージアップのためのデタラメ妄想カキコでしょ、それ。
482名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 11:31:48
483名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 20:02:19
【たばこ】火事を起こしにくい「たばこ」の導入検討 総務省消防庁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290151553/

総務省消防庁は19日、たばこが原因の火事を減らすため、
放置したままだと自然に火が消える「低延焼性たばこ」の導入を
検討する有識者協議会の設置を決めた。来月2日に初会合を開く。

低延焼性のたばこは、カナダでは国レベル、米国では多くの州で
普及しているほか、欧州連合(EU)も導入する方針だ。

協議会では、国内で製造、販売するたばこについて、
低延焼性にするため規制を設ける必要があるかどうかも含めて
本年度内に一定の方向性を打ち出す予定。

ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111901000459.html
484名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 21:52:22
タバコは販売禁止にしろよ
485名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 23:24:20
【政治】葉巻やステーキ、政治資金で購入 内閣府副大臣の東祥三衆院議員が代表の支部
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290144912/

内閣府副大臣の東祥三衆院議員が代表を務める「民主党東京都第15区総支部」が昨年、政治資金で
少なくとも約二十五万円分の外国産葉巻を購入していたことが分かった。都選挙管理委員会が十九日に
公表した政治資金収支報告書で明らかになった。

報告書によると、総支部は昨年三〜十二月、港区内の三店舗で、十回にわたって葉巻を購入し、一回に
つき二万千五十〜三万九千円を支払っていた。

東氏は葉巻の愛好家として知られる。秘書は本紙の取材に「葉巻といっても、たばこサイズのシガリロ
(細い葉巻)という嗜好(しこう)品。東のいる場所に配備し、東だけでなく来客者にもお茶菓子と
同様に自由に吸えるようにしている」と回答した。

シガリロは紙巻きたばことほぼ同じ形で、総支部が利用した港区内の葉巻専門店では、二十本入りが
千四百〜二千九百円で販売されていた。

また、総支部は昨年一年間で、銀座のクラブやステーキ店、赤坂の会席料理店などで約百七十件の会合を
開き、約四百六十万円を支出。九月三十日には中央、千代田、江東各区のすし店などで四件の会合があり、
約十三万円を支払った。秘書は「支出はすべて、政治活動目的にかなったものと考えている」としている。


政治資金オンブズマンのメンバーで神戸学院大法科大学院の上脇博之教授は「来客用の茶菓子は一般的
だが、葉巻は吸う人は限られ適切な支出といえない。今年初めて明らかになったのは、支出明細の
報告義務が五万円以上から一万円超になったからではないか」と指摘。昨年の総支部収入の半分近くは、
税金を原資とする党本部からの交付金二千二百万円で、上脇教授は「実質的に、葉巻の購入に税金が
使われたことになる。本来はポケットマネーで買うべきで、納税者は納得しない」と話している。


ソース:東京新聞  http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010111902000192.html
486名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 00:36:04
ほんとに珍煙の厚かましさときたら際限がない
まさにチョンカス
487名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 00:44:58
ニコチン中毒の豚どもは一匹残らずタヒねよ、気持ち悪い
488名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 02:24:46
>>479
芸能界は時代遅れだからなー。邦画もドラマも古臭くて見るに耐えないし、J-POPもすでに壊滅したし。
テレビ世代が自家中毒を起こしてるんだよな。

統計でも、30代以下はもうテレビよりネットに時間費やしてるみたいですよ。
アナログ停波で本格的に崩壊が始まるだろう。
489JTは殺人企業:2010/11/20(土) 02:34:49
>>469
バカな記事を書くゲンダイネットへの抗議はこちら
http://gendai.net/wp/?p=3
490名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 03:34:12
10月1日からなんて、中途半端な日じゃなくて、年末年始の1月1日からのほうがよくね?
10月1日なんて、行政が勝手に決めた増税の日に合わせるなんてバカらしい

年始からだったら、禁煙期間や日付けの確認も簡単で分かりやすいし
なにより、行政じゃなく、自分の意思で止めたと言える

10月〜12月末日までの、2ヶ月間はデモンストレーション(=準備期間)として、
最終的に年始の禁煙に合わせたほうが賢い
491名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 09:11:14
ヒント・企業の決算
492名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 18:26:04
>>490
発表即日値上げが一番いいよ
買いだめするヒマを与えない
493名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 22:31:43
【社会】「タスポ導入で喫煙者の多くがコンビニに流れた。今回の値上げでとどめを刺された」 たばこ店の廃業進む…徳島
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290246667/
494名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 22:31:55
>>493本文
★タスポ導入・大幅値上げ… 県内たばこ店の廃業進む

 徳島県内の個人経営のたばこ店が苦境に立たされている。健康志向の高まりによる
たばこ離れやコンビニに客を奪われた影響で、この10年間で約4割が店を畳んだ。
さらに10月からの大幅値上げが追い打ちを掛けた。たばこ需要の回復が見込めない中、
「もう我慢も限界」と廃業に拍車が掛かることも予想される。

 「値上げで単価が上がっても、それ以上に販売量が落ち込んだ」。徳島市中心部で
1963年から営業しているたばこ店の女性店主(59)は頭を抱える。同店の10月に
入ってからの売り上げは、値上げ前の「駆け込み需要」の反動もあって、前年同期比で
半分から3分の1に減少。買いだめによる落ち込みは予想していたが「売り上げが戻る
保証はない。このままではつぶれるしかない」状況という。

 南四国たばこ販売協同組合(徳島市)によると、2009年12月末現在の県内の加盟店は
1184店。99年12月末の1986店から10年間で約4割に当たる802店が廃業した。
同組合にはコンビニなどは加盟しておらず、大半を個人経営の零細店舗が占めている。

 徳島市出来島地区でたばこ店を構えていた男性(80)は8月に廃業した。「たばこが
売れないのにずっと店頭でいるのは体にこたえる。大幅値上げでさらに売り上げは落ちるし、
ここらが潮時かなと思った」と言う。出来島地区には最盛期は6店のたばこ店があったが、
今は2店だけ。「まちのたばこ屋さん」は次々と姿を消している。

 同組合によると、段階的な税率引き上げや喫煙場所の制限などでたばこ離れが徐々に
拡大。さらに08年のたばこ自販機の成人識別ICカード・タスポの導入で、カード普及が
進まない中、喫煙者の多くがコンビニに流れた。あるたばこ店主は「タスポ導入で売り上げが
半減。今回の値上げでとどめを刺された」と話した。

徳島新聞 2010/11/20 14:57
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/11/2010_129023263352.html
大幅値上げで売り上げが激減、苦境に陥っている県内のたばこ店=徳島市内
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2010/11/VNEvvRJJ.jpg
495JTは殺人企業:2010/11/21(日) 01:00:42
祝・毒売り続々と廃業

この調子で害悪コンビニと親玉のJTもぶっ潰そう!
496名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 03:16:05
コンビニで毒物売るんじゃねーよksg
497名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 19:10:37
250万年前のタバコの葉の化石を発見=ペルー

【リマ19日AFP=時事】ペルーの古生物学者が19日、アマゾン北部で約250万年前のものとみられるタバコの
葉の化石を発見した。
 化石は30平方センチくらいの大きさで、ペルー北部チクラジョのマイヤー・ホニンゲン古生物博物館の科学者が
同国北東部のマラノン川流域で見つけた。同博物館は、この発見でタバコの起源が250万年以上前にさかのぼる
ことが分かるとともに、ペルー北部の原産であることが確認されたとしている。
 同博物館は、アメリカ大陸の先住民は西欧人が15世紀にやってくるずっと以前からタバコを吸ったりかんだり
していたほか、目薬から下剤までとあらゆる治療薬として使っており、また戦いに行く戦士の顔や性交前に女性に
その煙を吹きかけるなど、儀式にも用いていたと語っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101121-00000028-jij-ent
498名無しは20歳になってから:2010/11/22(月) 18:34:40
>>469
残念ながら、ゲンダイの記事は間違っていますwww
第一生命経済研究所は長期的展望については一言も発表はしていませんよ?w
第一生命経済研究所の発表は高々、四半期の発表に過ぎません。
ゲンダイの記事は、この四半期の現象が永遠に続くかのように書いていますが、そこが間違いです。wwww
長期的には、いままでのタバコ消費が徐々に他の消費に向けられていく可能性がありますから。www
経済研究所からの長期的展望についての発表が欲しいですねえw
499名無しは20歳になってから:2010/11/22(月) 18:38:12
ゲンダイはJTから金をもらって書いているんだから、まあ仕方ないなw
500名無しは20歳になってから:2010/11/23(火) 08:29:02
>>469
『たばこ反動にプレミア路線で対抗 10月コンビニ、5・9%減も客足戻る』

10月のたばこ増税を前にした“買いだめ需要”の反動が日本経済の大きな不安要因となる中、
最も影響を受けると懸念されるコンビニエンス業界が、奮闘している。
22日に発表された主要10社の10月の既存店売上高は前年同月比5・9%減と、
4カ月ぶりのマイナスに転落し、9月の12・9%増から急低下した。

 ただ、落ち込みは想定よりも小さく、各社とも「ここでしか買えない」というプレミアム商品を強化
するなどの反動減対策が効果を発揮している。

 「10月当初は、たばこの売り上げが4〜5割減ったが、思ったより速いペースで戻っている」(セブン−イレブン・ジャパン)
 「11月中旬の段階で来店客数が前年を上回る水準に回復した」(ローソン)

 コンビニ業界では、たばこ自体の売り上げ減に加え、買いだめした人が来店しなくなり、
“ついで買い”の減少も懸念していたが、各社とも客足の戻りにひとまず胸をなで下ろしている。

 日本フランチャイズチェーン協会が発表した10月の既存店売上高の減少率は、
昨年11月(6・3%減)以来1年ぶりの大きさとなった。来店客数が4・4%減、1人あたりの
客単価も1・5%減と前年を割り込んだ。たばこを含む非食品が19・3%減と大きく落ち込んだためだ。
(リンク先に記事の続きあります)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101122/biz1011222022030-n1.htm
501名無しは20歳になってから:2010/11/23(火) 19:01:23
>500 来年も安心して100円値上げできる  いやぁ200円upで大丈夫
ニコチン中毒のタバコ代は職場でサボった不労所得で自分の懐には痛くない。
502名無しは20歳になってから:2010/11/23(火) 21:02:13
2010年度 決勝戦 東京大会
羽生善治名人が優勝! 羽生善治 名人 vs 山崎隆之 七段

解説 : 島 朗 九段
聞き手 : 清水市代 女流六段
読み上げ : 岩根 忍 女流二段

80手にて羽生名人が勝ち、JT杯覇者に!!

7年ぶり、6度目の決勝進出となった羽生名人。
見事、山崎七段を下し、4回目の優勝を果たしました!

詳しい大会結果は11月24日(水)に更新予定です。

http://www.topics-t.jp/sokuhou/shogi/final/index.html
503名無しは20歳になってから:2010/11/24(水) 00:19:38
>>500
買いだめが切れたら速攻買いに走るか、流石ニコ厨www
毎年値上げしても安定だなこりゃ
504名無しは20歳になってから:2010/11/24(水) 10:40:01
【話題】 大前研一氏 「酒たばこ税の根底にあるのは金持ちに対するひがみだ」 「ジェラシーだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290562639/

菅民主党政権が、税制改革に向けて動き出した。だが、大前研一氏は、
それ以前に日本の税制は矛盾だらけだと指摘する。

そもそも日本の税制は実に複雑怪奇だ。酒税、たばこ税、自動車税、自動車重量税、
ガソリン税、温泉に入るとかかる入湯税、東京都のホテル税…数え上げればキリがない。

いろいろな口実をつけて税金を作ってきたから種類が多すぎる。歴史的に見ると、
その根底にあるのは「カネ持ちから取れ」という「ジェラシー動機」だ。

つまり、酒を飲む人、たばこを喫う人、自動車を所有している人、温泉に入る人は贅沢で
懐に余裕がある、とみなして課税している。あるいは、利益を出している大企業は裏で悪いことをして
儲けているに違いない、ということで高い法人税率を課しているのだ。

そして「ジェラシー動機の権化」が相続税である。あいつはろくに仕事もしていないのに
親の遺産で高級外車を乗り回している、という類のジェラシーが背景の税金なのだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20101124_6273.html
505名無しは20歳になってから:2010/11/24(水) 11:03:18
大前研一は相変わらずズレてるなー
506名無しは20歳になってから:2010/11/24(水) 11:23:48
>>504
歴史的に、紙巻きタバコが登場してからはタバコは貧乏人のアイテムになっただろ。
コンサルタントやってて何故それがわからないのか不思議だ。
紙巻き以外のタバコしか見てないのかもな。

嫉妬といえば、前に節煙中で禁断症状に苦しんでる喫煙者に、
最初から吸ってないですよと言ったらジェラシーを感じると言われたことはあったのだが。
507名無しは20歳になってから:2010/11/24(水) 12:31:27
酒、タバコ、自動車に課税してない国ってあるのかwwww

まあ、東京の石原ホテル税はおかしいと思うけどね
508名無しは20歳になってから:2010/11/24(水) 18:12:56
【男性編】嫌いな女性のしぐさ・クセランキング
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/11/24_1.html

Q.嫌いな女性のしぐさ・クセを教えてください(複数回答)
1位 鼻からタバコの煙を吐く 54%

■鼻からタバコの煙を吐く……
・「女のタバコはNG」 (28歳/金融/金融系専門職)
・「ドラゴンみたい」(23歳/IT/営業)
・「かっこ悪いしダサい」(26歳/卸/総務)
・「男性ぽくてイヤ」(25歳/自動車関連/エンジニア)
・「男同士でもキツいのに」(24歳/建築/営業)

総評
「鼻から煙を吐く」以前に、喫煙自体を嫌う男性が多いようです。

【女性編】嫌いな女性のしぐさ・クセランキング
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/11/24_2.html

Q.嫌いな女性のしぐさ・クセを教えてください(複数回答)
1位 鼻からタバコの煙を吐く 45%

■鼻からタバコの煙を吐く……
・「タバコだけでも微妙なのに鼻から煙は……」(24歳/小売/販売)
・「『おっさんかよ!』と思う」(23歳/小売/販売)
・「怖い印象」(24歳/紙バルブ/財務)
・「見ていて不快」(27歳/不動産/秘書・アシスタント)
・「これは美しくない」(27歳/教育関連/販売)

総評
「タバコの喫煙自体NG」という意見が男性、女性ともに多数でした。「鼻から煙」はもちろん論外という一方で、
タバコを吸うのであったら「マナーに気をつけて、スマートにカッコよく吸ってほしい」と言う寛大な意見も。
509名無しは20歳になってから:2010/11/24(水) 23:32:58
510DQNは死刑:2010/11/26(金) 12:53:19
石巻の3人殺傷:死刑判決 少年、身をこわばらせ /宮城
毎日新聞 11月26日(金)11時39分配信

 ◇内面うかがうように 目うるませる女性も
市民が選択した究極の刑罰に少年は身をこわばらせ、裁判員らはその姿をじっと見守った。
石巻3人殺傷事件で殺人などの罪に問われた元解体作業員の少年(19)の裁判員裁判。
仙台地裁の鈴木信行裁判長は25日、死刑判決を言い渡した。
裁判員らは極刑を突き付けられた少年の内面をうかがおうとするかのように、時折顔を上げ、
少年を見つめた。【伊藤直孝、百武信幸】

「元交際相手の証言は詳細で信用できる」
鈴木信行裁判長は少年の元交際相手(18)が証言した

 ▽たばこの火を足に押し付けた

▽鉄棒で20回くらい殴った−−といった暴力を次々と認定した。弁護側の主張はほぼ全面的に退けられた。
少年は証言台の前のいすに座って平静を装っていたが、時折うなだれ、
思い出したようにすっと背筋を伸ばす。判決要旨に目を落としていた裁判員6人は時折、
少年の様子を確かめるかのように顔を上げた。女性裁判員の目は、うるんでいるように見えた。
「被害者を一人の人間としてではなく、思い通りもてあそぶ玩具であるように扱っていた」
「被害者がいずれも無抵抗だったにもかかわらず、ためらうことなく殺傷行為に次々及んでいる」
鈴木裁判長は抑揚の乏しい淡々とした声で、静かに少年を指弾し続けた。
傍聴席では、被害者参加した遺族らの他にも約20人の被害者関係者が少年の背中を見つめた。
黒いスーツ姿の少年の背中からは、判決が認定した凶悪犯罪の面影はうかがえない。
鈴木裁判長の判決朗読が響く中、遺族らはおえつを漏らしていた。
閉廷後、少年は裁判員らが立ち去るのをじっと見つめていた。刑務官に促されて立ち上がると、
傍聴席を全く見ないまま法廷外に消えた。
(続きはリンク先)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000051-mailo-l04
511名無しは20歳になってから:2010/11/26(金) 21:05:35
日本パイプクラブ連盟を上回る期待の新星、フードスタジアム今月の更新です。

フードスタジアム -- スペシャル企画 -- 「職場における受動喫煙防止対策」公聴会レポート
飲食店に、さらなる追い打ちか? タバコ規制に関する改正法の行方
http://food-stadium.com/special/001169.html

>もし法改正が行なわれ、オフィスビルなどと同様飲食店でも従業員を守るべく禁煙または
>分煙にしなければいけなくなったら・・・。それはつまり、お客がいようがいまいが
>従業員を守るために主な労働環境であるホール(店内)は全面禁煙、一部喫煙スペースを、
>ということになるだろう。これでは、飲食店が“誰のためにあるのか”という在り方自体を
>見誤っているといえる。

ここで本気でお茶吹いたよ。飲食店は食事をする人のためにあるんじゃないの?
まるで喫煙者のためとでも言わんばかり。

>すでに受動喫煙問題を重く受けとめ、コストや時間をかけながら現実的な喫煙環境の配慮に
>取り組んでいる店にとって

寝言は寝て言え。

>ただでさえ若者のアルコール離れが顕著になっている昨今、飲食店へのタバコ規制を
>強化することは店から“居心地のよさ”であったり“寛ぎ感”という魅力を奪うことであり

若者がタバコ離れして空気の悪い喫煙店に入りたがらなくなっていることには関心がないのね。
512名無しは20歳になってから:2010/11/26(金) 21:21:33
>今回、国に対して現実的な対応を求めたのは外食産業の事業者の集い「日本フードサービス協会」と、
>ホテル従業員らでつくる労働者代表の産別労組「サービス連合」など、経営側、労働側の両組。
>つまり、本来、労働環境の協議において利害が対立するはずの双方が一丸となって
>現実的な対応を求めているのに対し

もしもーし、双方が一丸って、肝心の「外食産業の」「従業員」はどこにいるんですか?
こんな詭弁を見逃すと思うか。フードスタジアムよ。見逃しかけたけど!

「サービス連合」加盟組合
http://www.net-stu.com/public/menu/stu/04_menber.html
ほとんどホテルしかねええ。爆笑。
513名無しは20歳になってから:2010/11/26(金) 22:16:15
>>511
まさかあのパイプクラブの電波を上回るなんてありえない…
と思ったが、ここ最近で一気に同レベルにまでのし上がってるな。

相変わらずの非喫煙者(7割超)と労働者を無視して
何故か無闇やたらとタバコ産業に配慮した偏向記事。
これ書いた奴はJTからいくら貰ってるんだ?
514JTは殺人企業:2010/11/27(土) 02:08:47
フードスタジアム(笑)はJTから金貰ってんじゃねえのか?
厚生労働省の公聴会に出ていた関西タバコ問題を考える会みたいにJTと仲良しなんだろ。
こいつらいつも利益がだの、お客様がだのほざくが、肝心の従業員の健康に対して何も触れない。
くたばっちまえよ。

毎度お馴染みバカスタジアムへの抗議はこちら
http://food-stadium.com/form/qform/qform.html
515名無しは20歳になってから:2010/11/27(土) 10:14:13
【社会】受動喫煙で年間60万人以上が死亡 - WHO
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290787639/

他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙が原因で世界中で年間60万人以上が死亡しているとの
推計を、世界保健機関(WHO)などのグループがまとめ、26日付の
英医学誌ランセットに発表した。

研究グループは、世界192か国の喫煙調査やWHOデータなどをもとに、
受動喫煙にさらされている割合や、受動喫煙が原因となって病気で死亡した人数を計算。
2004年に世界中で60万3000人が死亡したと推定した。

死者のうち、16万6000人は14歳以下の子供だった。世界中の子供の40%が
家庭などで、受動喫煙にさらされており、特にアフリカや南アジアでの被害が大きかった。

15歳以上の喫煙していない男女でも、30%以上が受動喫煙にさらされており、
女性28万1000人、男性15万6000人が、1年間に亡くなった。

(2010年11月26日21時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101126-OYT1T00995.htm
516名無しは20歳になってから:2010/11/28(日) 19:57:30
http://career.oricon.co.jp/news/82482/full/

ナイナイ・岡村、仕事休養を機に禁煙を報告!
 体調不良のため7月15日より休養していたお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が27日放送のフジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!』で
134日ぶりとなる復帰を果たした。休養中に報じられた相方・矢部浩之の熱愛の新聞記事に目をやると「“岡村復帰後、ゴールインある?”」と
見出しを読み上げつつ祝福。また自身も入院中に「タバコ辞めたから。お酒とタバコは全然!」と20年吸っていたというタバコを見事禁煙したと明かし、
旧知のメンバーを驚かせた。

 岡村はチリ北部サンホセ鉱山で作業員33人が閉じ込められた落盤事故の奇跡の救出劇を彷彿とさせるコント仕立てで“生還”。
地中より引き上げられたカプセル「フェニックス」から脱出した瞬間両手を空に突き上げた岡村は休養前から比べ、体型がややふっくらと変化。
復帰をまったく知らされていなかった番組メンバーは驚愕の表情を浮かべた。

 レギュラーメンバーと感動の再会、新メンバーとやや緊張の対面を終えた岡村は、救出された“34人目の真実”として休養中の過ごし方など
メンバーからの質問ひとつひとつに回答。入院中には3食きちんと食べ、早寝早起きする規則正しい生活が続いたことを機に、
禁煙したことなどを明かした。またその間に同番組や情報番組、バラエティ番組は観られなかったといい、「マジでNHKばっかり観てた。
『ゲゲゲの女房』から始まって……」と笑わせた。

 番組ラストには、今夏開催の『お台場合衆国2010 〜笑うBayには福きたる!!〜』で展開されためちゃイケ「アウトレットパーク」の
来場者66万8874人の中から寄せられた岡村へのメッセージがお披露目され、ボード120枚に及ぶ巨大な寄せ書きを目の当たりにした岡村は、
サングラスをかけたまま「いやー……やばい!」とカメラに背を向け、感動した様子。「ちょっともう……ありがとうございます」と言葉に詰まりながらも
ファンに改めて感謝の言葉を述べた。
517少し前だが張られてないので:2010/11/28(日) 20:00:44
http://career.oricon.co.jp/news/81474/full/
【働きビト】“ニオイの管理”もビジネスマナー!? 職場で気になる臭い、1位「口臭」

自身のケアで最も気にしているのは1位【わき】、2位【口臭】、3位【汗】。一方、気になるニオイは1位【口臭】、2位【汗】、3位【わき】と、
TOP3には同じ項目がランクイン。「息を止めて会話するので、話に集中できない。2度と会いたくなくなる」(北海道/40代/女性)と、
目には見えない“ニオイ”はビジネスシーンで大きな影響を及ぼしているようだ。

 自身のケア部分として、男女ともに最も注意を払っているのが【わき】。特に夏場は「夏場が怖いです(笑)。ノースリーブとか色々気をつけなきゃいけない」
(神奈川県/20代/女性)と女性ならではの悩みも。また「他の部分に比べて、脇は汗をかくとすっぱい匂いがし他人に迷惑をかけると思う」
(大阪府/40代/男性)や、同様に9位の【加齢臭】を挙げ、その理由を「腋臭や口臭よりも、自分の不摂生さが出るので」(北海道/30代/男性)など
周囲への気遣いから、自身のケアを怠らないという意見が大多数を占めた。

 一方、職場などで気になってしまう異性のニオイについては1位が【口臭】(男性2位、女性1位)だった。女性からは「イケメンでも口の臭いは幻滅かな」
(北海道/30代/女性)や「タバコ臭いひとは全体的にだらしないイメージが強い。タバコを吸っていても嫌な臭いがしない人もいるのに!と思うから」
(東京都/30代/女性)など、喫煙による口臭を指摘する声が多数。

 この他にも、気になるニオイとして【香水】、や【髪・頭皮】、また【化粧品】など、心地良い香りを身にまとうために使用したアイテムが原因で、
逆に失敗している例も多々。タバコ然り、上手にニオイをコントロールできないことで“だらしのない人”というレッテルを貼られてしまう事もある。
この他、「洗濯ものの生乾きのようなにおいはだめ」(宮城県/20代/女性)という梅雨時の悩みに、「ブーツで蒸れて足が臭ってしまう」
(千葉県/20代/女性)というオシャレを楽しみたい乙女の叫びなど、ニオイに関しての悩みは千差万別のようだ。

518名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 00:45:53
★三好市の資料館、刻みたばこ無許可販売 財務省が中止指導

 三好市池田町の市施設「阿波池田たばこ資料館」が刻みたばこを仕入れ価格で希望者に譲り渡して
いるのは、たばこ事業法違反の無許可販売に当たるとして、財務省が、市に中止指導を行った。
市は指導に従い中止し、「譲り渡しであって、販売に当たらないと認識していた」と説明している。
 資料館は、日本たばこ産業(JT)が国内で唯一販売している刻みたばこの「小粋」体験コーナーを
数年前から設置。来館者から要望があれば、体験用の在庫を仕入れ価格で提供していた。
 小粋は、1箱10グラム入りが360円(10月の改訂前は330円)。市によると、2007年度は14箱、
08年度5箱、09年度48箱、10年度は7カ月余りで36箱を譲渡。たばこ事業法第22条には
「たばこの小売りは財務大臣の許可を得なければならない」とあるが、市は許可を得ていなかった。
 今月5日、四国財務局(高松市)は新聞報道で譲り渡しを知り、「販売に当たる」として資料館を
管轄する市教委に中止を指導。市は同日から販売を中止し、同コーナーに販売を取り扱っていない
ことを周知する張り紙を出した上で、四国財務局に経過報告書を提出した。
 資料館は、郷土の歴史を伝え残そうと、旧池田町がたばこの製造で栄えた旧真鍋家を購入して
1999年にオープン。刻みたばこの製造工程を解説する模型やイラストなどを展示しており、
地元住民が市から委託を受けて運営している。市が財務省に再申請している「たばこ特区」が
認定された場合、中心的な施設になる。
 特区認定を目指す「阿波葉刻みたばこを考える市民会議」の委員を務める武川修士副市長は
「(譲渡なので)問題ないと考えていた。来月にも1次回答が出る特区の再申請に影響はないのでは」と
話している。市は今後、特区再申請の経過を見ながら、たばこ小売りの許可申請も含めて検討することに
している。

徳島新聞  2010/11/27 10:33
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/11/2010_129082159517.html
四国財務局から刻みたばこの無許可販売で中止指導を受けた阿波池田たばこ資料館=三好市池田町
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2010/11/FwoKKBBs.jpg
519名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 00:46:13
>>518
【徳島】三好市の「阿波池田たばこ資料館」、刻みたばこ無許可販売 財務省が市に中止指導
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290953172/

過去スレ
【徳島】「阿波池田たばこ資料館」低迷、入館者ゼロの日も…「子どもたちに郷土の歴史を伝えよう」との期待外れる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241577477/ (2009/05/06(水) 11:37:57)
【徳島】三好市が申請した「たばこ特区」に、財務省「対応不可」回答…枠組み条約や健康への配慮を指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261120394/ (2009/12/18(金) 16:13:14)
【徳島】三好市の「独自たばこ」特区申請、また不可に…次回(3回目)が最後の提案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263542027/ (2010/01/15(金) 16:53:47)
520名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 14:00:50
コンビニ強盗:店員殴りたばこ奪う 愛煙家の容疑者を逮捕−−上野原 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20101129ddlk19040060000c.html

上野原署は28日、上野原市八ツ沢、型枠解体工、愛煙家、里見諒容疑者(20)を強盗傷害容疑で逮捕した。
里見容疑者は愛煙家のくせに「たばこは奪っていない」などと容疑の一部を否認している。

容疑は、同日午前3時25分ごろ、上野原市松留のコンビニエンスストア「セブンイレブン上野原松留店」で、
アルバイトの男性店員(21)の顔を殴って軽傷を負わせ、たばこ70箱など計3万円相当を奪ったとしている。

同署によると、愛煙家の里見容疑者は友人と2人で入店。カウンターにいた店員に
「対応が悪い。落とし前を払え」などと因縁をつけた上、友人の静止を振り切って暴行し、
駐車場に止めていた乗用車で逃走したという。
同署は防犯カメラの画像などを捜査し、愛煙家である里見容疑者を割り出した。
521名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 14:04:10
コンビニ強盗:刃物で店員脅し、3万円奪い逃走−−新潟 /新潟

 26日午前3時50分ごろ、新潟市江南区亀田向陽1のコンビニエンスストア「サークルK新潟亀田向陽店」に男が押し入り、
包丁のような刃物を20代男性店員に突きつけ「金を出せ」と脅し、現金約3万円とたばこ1箱を奪って逃走した。江南署は強盗事件として男の行方を追っている。

 同署によると、男は青色のジャンパーに白っぽいズボン姿で、頭には白っぽいフードをかぶり、サングラスをかけていた。
当時、店内にいたのは店員1人で、けがはなかった。【黒田阿紗子】
522珍しくCOBSがタバコに肩入れ?:2010/11/29(月) 19:54:39
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2010/11/post_792.html
あなたが思わず"大人買い"したものは?

「アレもコレも欲しいけど、一個だけ選ばなきゃ」、「一気にいっぱい買えたらなぁ〜」……子ども時代に母親とスーパーに行くと、
お菓子コーナーでそんなことを考えていました。しかし、大人になると、お菓子ぐらいはある程度自由に買えますよね。
"大人買い"なんて言葉もあるぐらいです。社会人男女が最近大人買いしたものを調査してみました。

■「恋愛マニュアル本」(27歳/女性/アパレル)

「大好きだった彼氏にふられたショックで、彼の気持ちを取り戻すのに役立ちそうな恋愛マニュアル本を大人買い。書店をはじめ、
ネットでも購入して、30冊くらいは買ったかな。でも結局すぐにほかに好きな人ができてお付き合いすることになったので、5冊ぐらいしか読んでいません(笑)」
新しい恋を手に入れたのなら良かったですね。失恋の傷に比べたら、本30冊分の出費なんて痛くもかゆくもないものです……。多分。

■「タバコ200カートン」(34歳/男性/会社経営)

「10月からのタバコの値上げにともない、9月中にタバコを200カートン。コンビニで予約しました。約60万円分。
タバコにもいちおう賞味期限があるので、冷凍保存します」

会社経営者らしい豪快な大人買いでした。1日一箱吸ったとしても、約5年分。「絶対タバコはやめないぞ!」という気迫が伺えますね。

■「赤福餅10箱」(28歳/男性/代理店勤務)

「先月三重県に出張に行ったとき、赤福餅を10箱も大人買いしてしまった。賞味期限内に食べきるため、朝食と夕食は毎日赤福餅の
日々が何日か続きました。和菓子好きだけど、しばらくあんこはいいかな」

私は、京都に行った際に生八つ橋を買いすぎた経験があります。さすがに主食にするほどの量は買いませんでしたが。
遠出したときの「お土産」って、なぜか買いすぎてしまいませんか?
523自業自得。:2010/11/30(火) 20:07:17
【社会】海老蔵さん、相手グループのリーダーの頭に酒をぶっかけ、灰皿に入れたテキーラを飲ませようとしてトラブルか★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291111483/

歌舞伎俳優・市川海老蔵さん(32)が顔などを殴られて大ケガをした事件で、当時、海老蔵さんが一緒に酒を飲んでいたグループに
灰皿に入れたテキーラを飲ませようとしてトラブルになっていた可能性のあることがわかった。

警視庁によると、逮捕状が出ている男(26)は、25日午前3時から6時半ごろ、東京・港区西麻布のビルで、
海老蔵さんの顔を殴るなどしてケガをさせた傷害の疑いが持たれている。海老蔵さんは全治6週間の大ケガで、現在も入院している。

警視庁の事情聴取に対し、海老蔵さんは「知人の暴走族のリーダーが酔いつぶれ、その仲間の黒人風の男に暴行を受けた」などと話している。
逮捕状が出ている男は、アメリカ人の父と日本人の母のハーフだという。

一方、捜査関係者によると、当時、海老蔵さんは酒に酔っていて、リーダーの髪をひっぱり、頭に酒をかけるなどしていた。
また、男の関係者によると、海老蔵さんは灰皿にテキーラを入れ、一緒にいたグループに飲ませようとしていたという。

警視庁は、こうしたことからトラブルになり、事件に発展した可能性があるとみていて、
行方がわかり次第、男を逮捕してトラブルの原因などを詳しく調べる方針。

ソース 日本テレビ系(NNN) 11月30日(火)12時29分配信 海老蔵さん「灰皿にテキーラ」でトラブルか
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101130-00000025-nnn-soci
524名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 20:08:24
【経済】口寂しさに、飴やガム… 禁煙で「代替品」も売れてます
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291039147/

1 かなえφ ★ New! 2010/11/29(月) 22:59:07 ID:???0
 たばこの値上げをきっかけに、禁煙の動きが広がっている。コンビニエンスストアやドラッグ
ストアでは、ガムやアメといった「代替品」の売れ行きが好調だ。企業の支援策も広がる。

 コンビニ最大手のセブン―イレブンでは値上げ後の10月以降、ガムの売り上げが前年
水準より5〜10%ほど伸びた。ガムは利益率がよく販売を強化していく方針だ。禁煙関連
商品をつくるマルマンによると、「禁煙パイポ」は10月に前年同月比で約3倍の売り上げ。
一部で生産が追いついておらず、今春発売した「禁煙飴(あめ)」も10月は値上げ前の水準と
比べ約3倍売れた。

 製薬メーカーでも禁煙外来向けの医薬品が伸びている。ファイザーの飲むタイプの禁煙補助
薬は売れすぎで、出荷制限を続けている。ノバルティスファーマのニコチンパッチは、10月は
前年同月比で約3倍売れて品薄状態。薬局で買える一般向けも同約2倍という。

 社員の健康管理や医療費の抑制を狙って支援策を導入する企業も増えている。食品大手の
ネスレ日本(神戸市)は禁煙外来の自己負担額を同社と健康保険組合が支払う。オリックス
グループは来年4月から就業時間中のオフィスを全面禁煙にし、治療費も補助する。温泉
旅館の再生で知られる星野リゾート(長野県)は、採用の際に禁煙を求めている。

asahi.com 2010年11月29日22時15分
http://www.asahi.com/business/update/1129/TKY201011290420.html
▽小売業界は禁煙グッズの販売に力を入れている(画像)
http://www.asahicom.jp/business/update/1129/images/TKY201011290421.jpg



2 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/29(月) 23:00:00 ID:CnhcGL1F0
これでもくわえてろ
http://www.manzoku-seikatsu.co.jp/NS/wwwroot/pict/itemimg/el/mn4902508132541.jpg
525名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 23:53:07
またSPA!がタバコ擁護の妄想記事を書いてた。
JT関連団体が出してる本と全く同じ主張。
ここまで酷いのか。
526喫煙者は給料泥棒:2010/12/01(水) 00:11:00
>>525
SPA!への抗議はここの右下です。
http://spa.fusosha.co.jp/

SPA!ってバカと貧困の愛読書だからなあ。
まさにJTの主要顧客だし。
527名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 02:44:17
★仙谷氏側に元総会屋が献金 業務停止の先物取引会社も

・仙谷由人官房長官の関係政治団体「仙谷由人全国後援会」が、恐喝未遂容疑で
 昨年6月に逮捕された元総会屋の男性(69)から5万円の献金を受領していたことが
 30日、公開された政治資金収支報告書で分かった。客とのトラブルで業務停止などの
 処分を受けた先物取引会社側からも3万円の寄付を受けていた。

 収支報告書によると、元総会屋の男性からの献金は昨年5月21日にあった。この男性は
 献金の約1カ月後、「最後の大物総会屋」を名乗り、日本たばこ産業(JT)からたばこを
 脅し取ろうとした疑いで広島県警に逮捕され、その後、起訴猶予となった。昨年4月に
 死去した大物総会屋の実弟で、平成6年まで別の総会屋グループの代表だった。

 先物取引会社側からの献金は昨年2月にあり、仙谷氏の団体には19、20年にも
 10万円ずつを寄付していた。同社は客とのトラブルが絶えず、19年にはトラブルを
 隠蔽(いんぺい)したなどとして経済産業省から業務停止処分を受けた。献金は
 同社などの企業グループが設立したとされる政治団体「平成の会」を通じて行われた。

 仙谷氏の事務所は「いただいた寄付については法令に従って適正に収支報告書に
 記載をしております」とコメント。元総会屋の男性とは、仙谷氏が男性の実兄の弁護を
 担当したことから面識があったといい、「逮捕されたとは知らなかった。事実関係を
 調べた後、対応を検討したい」とした。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101201/crm1012010200005-n1.htm
528名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 20:58:07
[東京 1日 ロイター] 五十嵐文彦財務副大臣は1日の税制調査会後の記者会見で、
たばこ税の引き上げについて、大幅に引き上げた今年度の影響を見極めたいと述べ、
2年連続のたばこ税引き上げは見送る方針を示唆した。
法人税の引き下げや証券優遇税制の見直しでは、デフレと絡めた議論が必要だという。

五十嵐副大臣は、たばこ税引き上げについて決着はしていないとしながらも、
「今回の大幅値上げの影響を見ないといけない」と指摘。政府税調は30日、
各省庁の要望に対する1次査定で、たばこ税の税率引き上げについては「判断を保留」していたが、
民主党税制改正PTで見送りの方針が提言されたことなどにも触れ「私としてはしばらく
様子を見る必要があるという感じを持っている」との認識を示した。

この日の税制調査会では、小宮山洋子厚生労働副大臣がたばこ税の引き上げを求めた。
国民の健康上の観点から継続した引き上げが不可欠だとし、110円の値上げを要望した。

調査会では法人税引き下げや証券税制をめぐり、デフレに対する認識が議論の対象となった。
五十嵐財務副大臣は、法人実効税率の引き下げや証券優遇税制についての議論が
「デフレと絡んだ問題になってきている。こうした主要課題を審議する際は、デフレがどこから生じているのか、
現状がどうかということを論議せざるを得ない」とした。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK048066020101201?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155
529名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 22:20:49
>>528
【税制】たばこ税引き上げは影響見極め必要
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291209252/
530名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 23:40:52
そろそろこういうところに、JTの名前があがっても良いと思う。

健康食品の誇大広告、悪質業者名を公表へ
http://news24.jp/articles/2010/12/01/07171605.html
531名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 23:42:19
この手のニュースって、JT過去〜年で最高売上げ、みたいに書けばいいのに。


10月税収10.5%増、駆け込み需要でたばこ税収は最高に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18427420101201

 [東京 1日 ロイター] 財務省が1日に発表した10月の税収実績は前年同月比10.5%増の2兆8967億円となった。
法人税が好調だったほか、9月出荷分が反映されるたばこ税収が10月からの大幅な値上げを前にした駆け込み需要で
2.2倍の1632億円に急増した。たばこ税収は単月での伸び率・額ともに現行制度になった1985年4月以来の過去最高。

 日本たばこ協会によると、10月のタバコ販売実績は前年比69.9%の大幅減で、11月のたばこ税収は駆け込み需要の反動減が予想される。

 10月末の税収全体の累計は15兆1116億円で、前年比18.8%増加した。2010度補正予算後の見込み額
39兆6430億円に対するする進ちょく率は38.1%となった。
532名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 08:16:34
>>531関連
【煙草】10月のたばこ税収 過去最高 駆け込み需要の影響で前年比の2.2倍に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291218552/

10月のたばこ税の収入は、増税前の駆け込み需要の影響で1年前の同じ月に比べ2.2倍の
1600億円と伸び率・金額ともに過去最高を記録しました。

 財務省が発表した税収実績によりますと、10月のたばこ税の収入は税率引き上げ前の駆け込み
需要で販売が大幅に伸びた9月の出荷分を反映し、1600億円あまりと過去最高を記録しました。
去年の同じ月に比べ2.2倍の増加で、伸び率も過去最高です。

 たばこ税の大幅な増加などを受け、10月の国の全体の税収はおよそ2兆2900億円と1年前に
比べ10.5%増加しました。ただ、増税後の10月のたばこ販売本数は1年前に比べ7割も減少したため、
来月発表される11月のたばこ税収は大きく減少する見通しです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4590062.html
533名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 00:54:26
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101203_quit_smoking/
ルックスに悪影響も、思わずタバコをやめたくなるかもしれない喫煙による7つの弊害

2010年10月からたばこ税が増税され、喫煙席のある施設も減り、特に神奈川県では受動喫煙防止条例の制定によって
全席禁煙の飲食店も増えてきていますが、そんな状況に加えてこれを読んだら禁煙したくなってしまうような、タバコの弊害が紹介されていました。

喫煙という行為に対して持つイメージは人それぞれですが、一つ確かなことがあるとするならば、喫煙は体にかなりの悪影響を与えるということ。
喫煙するのはもちろん個人の自由ですが、これらの弊害と共存する気持ちでいなくてはならないのは確かなようです。

タバコが与える7つの弊害は以下から。

1:肌が乾燥し、ダメージを受けやすくなる
タバコの煙によって表皮の層に含まれる水分量が少なくなってしまうため、肌が荒れやすくなるのだとか。
特に女性の場合、必死に高い化粧品などで保湿してもタバコによってその努力が泡と消えてしまうことも考えられます。

2:鼻から口にかけてしわができやすくなる
タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素、タールは血流を阻害してしまうので、酸素が体中にうまく巡らなくなり、
皮膚の弾力性を保つのに欠かせないコラーゲンやエラスチンを破壊してしまいます。そのため鼻や口の周りに小じわができやすくなってしまうのだそうです。

3:乾癬(かんせん)の危険
乾癬は肌に赤い発疹(ほっしん)ができ、角質が鱗片のようにはがれおちる病気です。肘や膝の皮膚に現れることが多いですが、
体のどの部位でも発症することはあり、頭皮や性器ですら発症の可能性があります。
ある研究によると、以前喫煙していたことのある人は、非喫煙者に対して乾癬になる確率が37%高く、
また現在も喫煙している人は78%も高くなるということが明らかになっています。
534名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 00:55:55
4:皮膚癌
喫煙者は非喫煙者と比較すると、扁平上皮癌を発症するリスクが3倍にもなるそうです。
喫煙は免疫系のバランスを崩すため、皮膚癌を患いやすくなるのだとか。

また、免疫系の鈍った人は皮膚を含む多くの場所に癌を患う可能性が高いということです。

5:抜け毛
髪は毛包(毛穴より下にあり、毛根を取り囲む組織)があることで成長できるのですが、
特に毛包の底に近い部分にある真皮乳頭という部分は、新しい細胞を作る働きがあります。

喫煙は真皮乳頭の成長を妨げるので、髪の成長がにぶってしまい、抜け毛が増える原因となります。

6:ヤニで歯が黄色くなる
ニコチンとタールは歯にねばねばとした汚れを付着させます。たばこの煙をたった一息吸っただけでも、汚れは歯に残ります。

ニコチンとタールが多く含まれるたばこほど、歯が汚れやすくなります。

7:つめの黄変
タールとニコチンは歯だけでなく、つめも黄色くしてしまいます。たばこを持った指の皮膚が、ニコチンとタールによって変色してしまうとのことです。

健康面だけでなく、外見にまで影響を与えてしまうということです。確かに「意中の人が自分に素敵な笑顔を見せてくれたと思ったら、歯がヤニで汚かった」
というシチュエーションを想像すると、千年の恋も一瞬で冷めてしまいかねませんね……。
535名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 20:04:17
厚生労働省:2010年11月10日 職場における受動喫煙防止対策に関する公聴会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000xlk7.html

最後まで読んだ。はっきり言って、喫煙側が無様。

「サービス・ツーリズム産業労働組合連合会」の方への質問

>労働組合側として、非喫煙者である労働者の方々から、何かそれに対して、
>こんな対策をとってもらえればうれしいといったような聞き取りをしていましょうか。
>労働者として吸いたくないのに、吸わされている方々の御意見はいかがでしょうか。

回答↓

>申しわけございません。調査は行っておりません。
>受動喫煙について、サービスをしている非喫煙者の従業員からも調査は行っておりません。

だめじゃん。>>512で外食産業の労働側なんてどこにもいないじゃんって突っ込んだけど、
ホテルの労組も当の労働者の意見なんか聞いてないんじゃん。
フードスタジアムの記事、根底から崩壊。
議事録がこうやって公開され容易に閲覧できる今に、あんな記事を書いて騙せると思うな!

「全国飲食業生活衛生同業組合連合会」の理事↓

>今日は、本年4月施行の神奈川県条例、大変業界の代表として御奮闘されました
>神奈川県の喫茶の八亀会長もこの会場におられます。「おまえ、今日はしっかり
>頑張って訴えてこい」と、先ほど檄も頂いたところでございますが

うぜー。めちゃめちゃうぜー。何勘違いしてるのこの人たち。
536名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 20:05:44
>○中村委員 飲食業においては全面禁煙にすることによって売り上げが落ちるの
>ではないかと心配しておられるのではないかと思いますが、これは他との比較にお
>いておこることで、規則をつくりみんなが一斉に始めた場合には、負担は少なくな
>るのではないでしょうか。

>○小城氏 売り上げに影響するということでございますか。

>○中村委員 全面禁煙にしているところと、していないところと比較した場合に、
>禁煙にしたために売り上げが落ちるのではないかという心配をお持ちだと思いま
>すが、規則を作り一斉に行うという形がとられた場合には、影響は少ないのではな
>いでしょうか。

>○小城氏 そのときはもう選択の余地がないわけですから、経営環境というか売り
>上げに影響するということは考えられないんじゃないかなと考えております。

なら一斉禁煙でいいよね。何の問題もない。

>○中村委員 そうすると、全面禁煙の導入を後押しするという意味では、そういっ
>た制度があったほうがやりやすいということですか。

>○小城氏 財政的支援ということでございますか。

>○中村委員 全面禁煙という規制ができた場合のほうが、皆さんが一斉に始めるき
>っかけになりやすいといことではないでしょうか。

>○小城氏 私どもの立場としては、全面禁煙は真っ向から反対の立場でございます。
>あくまでも分煙に努めていきたいと考えております。

>○司会 すみません、静かにお願いいたします。

大荒れ。爆笑。
537名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 20:07:47
日本産業衛生学会の帝京大学教授

>資料の20ページの国際がん研究機関の資料について、先ほどから申しましたように、
>私どもはこれをもとに議論しました。実は私が持ってきたパソコンの中にその文書が入っていますが、
>その1500ページ、22MBもある中で、検索をかけましたが、この具体的な数値がヒットしませんでした。
(略)
>はたしてデータの引用は正確なのでしょうか?

その場で先方の示した資料の元を検索して「関西たばこ問題を考える会」の主張を粉砕。やばい。

なんというか、本当に無様。喫煙サイド。
538名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 20:25:49
>>533
>現在も喫煙している人は78%も高くなるということが明らかになっています。

つまり、喫煙者を見たら水虫餅と思えってことかwww
539名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 20:43:58
>>538
うちのオヤジがタバコ吸ってた頃、水虫だった。
辞めてからは治ったのかわからんが、
実際禁煙してからは、そういうそぶりが無くなった。
540JTが責任持って財政支援しろよ:2010/12/04(土) 20:55:30
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101204/t10015639191000.html

受動喫煙対策 法律で義務化へ
12月4日 4時35分
働く人が職場で他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」を防ぐため、厚生労働省は、
事業主に対して禁煙や分煙などの対策を法律で義務づける方針を固めました。
「受動喫煙」は、心筋梗塞や肺がんなどの病気を引き起こす原因になるとされていますが、
職場での防止対策については厚生労働省が事業主に対応を求めているものの、
これまで義務化はされていません。このため、学識経験者などでつくる厚生労働省の審議会は
対策を強化すべきか検討した結果、職場での受動喫煙の防止対策を義務化する方針を固めました。
具体的には、事業主は職場全体を禁煙にする、もしくは分煙室を設置するなどして、
従業員が他人のたばこの煙を吸い込まないように対策をとることを義務づけます。
また、飲食店などでも換気設備を整えるなどして、客が吸うたばこの煙の量を一定の基準以下に
抑える対策をとることを義務づけるということです。この方針を受けて厚生労働省は職場の
安全対策を定めた「労働安全衛生法」の改正案を作成するということで、早ければ来年の通常国会に
提出される見通しです。また、中小企業や規模の小さな飲食店にとっては対策への負担が
大きいという指摘があることから、厚生労働省は財政的な支援についてもあわせて検討することにしています。
541名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 23:02:47
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20101204f

発生前に職員出入り 市立病院倉庫火災、「普段近くで喫煙」

 2日午後に秋田市川元山下町の市立秋田総合病院の第3駐車場内の倉庫で火事が発生し、
中からたばこの吸い殻が見つかった問題で、火事が起こる前に倉庫付近に男性職員4人が同日立ち寄り、
うち3人が中に入っていたことが3日、分かった。4人のうち3人は喫煙者で、同病院の聞き取りに
「普段、倉庫の外でたばこを吸ったことがある」などと話しているという。県警は、たばこの火の不始末の可能性があるとみている。

 同病院によると、火事が起きた午後1時半ごろより前に、男性職員4人が倉庫内のレントゲンフィルムを取りに行くなどした。
このうち、午後1時すぎに行った男性職員は、倉庫付近でたばこを吸ったという。
秋田中央署によると、火事発生後に倉庫内からはたばこの吸い殻が見つかっている。

 同病院では2006年7月から病院敷地内と第1駐車場の全面禁煙を実施。佐藤伸事務局長は
「病院周辺の道路などで喫煙する職員を見掛けることもあったので、注意するようにしていた」と言い、
付近に住む会社員男性(52)は「時間を問わず、倉庫入り口付近で喫煙する職員をよく見掛けた。
座り込む人もおり、あまり見栄えのいいものではなかった」と話している。

【秋田】 秋田総合病院倉庫火災 職員が喫煙していた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291431174/
542名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 23:42:26
都教委は30日、たばこを盗んだ都立高校の男性教諭(55)を
停職6カ月にするなど教員3人を懲戒処分にした。

都教育庁職員課によると、男性教諭は7月31日午前8時40分ごろ、
自宅近くのコンビニエンスストアでたばこ1箱(定価300円)を盗み、
書類送検された。男性教諭は30日付で退職した。

また、7月28日午後11時半ごろ帰宅途中の電車内で、
カメラ付き携帯で女性の胸元を撮影した国分寺市立小学校の男性教諭(39)を停職3カ月にした。
このほか、勤務校の生徒に体罰を加えて適切な処置を怠ったなどとして、
都立高校の男性教諭(49)を戒告処分にした。【田村彰子】
〔都内版〕

ソース:毎日新聞 2010年12月1日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2010/12/01/20101201ddlk13040214000c.html


【東京】たばこ窃盗の高校教諭を停職6カ月、女性の胸元を撮影した小学教諭を停職3カ月
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291213549/
543名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 00:28:52
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291468522/

まぁ海外でタバコが修正されまくってるONE PIECEは規制されても仕方ないな
544JTは厚生労働省公聴会にも出没していた:2010/12/05(日) 00:45:05
>>536
>>○司会 すみません、静かにお願いいたします。
>
>大荒れ。爆笑。

公聴会の中休み直前に客席側でJT社員と思われる人間と、反タバコ側の熱い人の言い争いが起こってました。
「JT表出ろ」みたいな事言って。
そしたらほんとに後半始まる前に出て行っちゃったwww
自分からJTだとばらすなよな。
545名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 12:18:20
タバコ病をなくす横浜裁判応援団ニュース31号
http://www13.plala.or.jp/tabakobyounin/news31(101126).pdf

第2回口頭弁論の水野原告陳述し、片山弁護士が控訴
理由要旨を陳述の様子を掲載。
※記事内容
・禁煙治療薬がたりない
・支援の輪を広げていきます
・第2回口頭弁論の報告
(水野原告、息苦しさをこらえつつ、人のいのちを奪う恐ろしさを陳述。
片山弁護士が「たばこ会社はタバコの有害性を予見できた。」と陳述。)
546名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 13:10:19
>>544
マジかww熱い人超GJ
547名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 14:21:11
もうじきドキュンの忘年会  各自治体に取締り強化を要請願います
もうじきドキュンの元旦暴走 各自治体に取締り強化を要請願います
もうじきドキュンの成人式  各自治体に取締り強化を要請願います
 会場敷地全面禁煙請求  会場の灰皿全面撤去請求  会場売店のタバコ販売禁止
 挨拶をする主催者・来賓の「酒・タバコは20から」などの軽率な喫煙勧奨文言の排除請求
5484位に「たばこくさい」:2010/12/06(月) 09:18:56
【調査】 進むゲーセン離れ…「お金かかる」「うるさい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291593964/

・マイボイスコムは2010年11月25日、ゲームセンターに関する調査結果を発表した。
 それによると調査母体においては、ゲームセンターに対して持つイメージとしてもっとも
 多くの人が同意を示したのは「お金がかかる」、ほぼ同数で「うるさい」であることが分かった。
 双方ともどちらかといえばネガティブな内容であり、ゲームセンターへの心象があまりよくない
 ことを示唆する結果となっている。

 今調査は2010年11月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は
 1万1830人。男女比は46対54で、年齢階層比は10代2%・20代11%・30代31%・40代32%・
 50歳以上24%。

 今調査母体では「お金がかかる」「うるさい」がツートップとなり、変わった後のイメージに対し、
 昔とは別方面でのマイナスイメージを持つ人が多数を占める結果となってしまっている。
 ゲーム機本体の大型化・複雑化と共に、1回あたりのプレーコストも上昇の傾向を見せているため、
 そして昨今の経済状況もあり、コスト意識は極めて強い。ゲームセンターへの反応もお金方面への
 マイナスイメージがもっとも強いものとなっている。次いで「陰湿な、妙な静寂感のあるイメージ」を
 払しょくするために行われたイメージの変更が、「うるさい」という別の方面で仇となって
 しまっているのが分かる。

 第三位にようやくポジティブな意見の「若者向け」が入るが、これは回答者によってはネガティブと
 とらえてしまうこともある。ただし【日経新聞の記事(お年寄りがゲーセン集合 1日1000円、
 交流の場に)】などにもあるように、最近ではお年寄りが集う場所としての意味も見出されつつ
 あるので、一概に「若者向け」とは言い切れないのが現状である。

 グラフではネガティブな意見を赤系統で着色している。用意された項目は肯定的・否定的双方の
 数がほぼ同数で用意されているはずなのだが、否定的な意見ばかりが目立つのが分かる。(抜粋)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1205&f=it_1205_008.shtml

※グラフ:http://news.searchina.ne.jp/2010/1205/it_1205_008.jpg
549名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 17:19:15
【社会】 タバコ屋のおばあちゃん 「コンビニ増、値上げ…廃業決意した」…たばこ店、廃業が3倍
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291603800/
550名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 17:52:09
刻みたばこ 人気急上昇…値上げ幅小さく、若者にもブーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000021-maip-soci.view-000

タバコ吸う女にかわいい奴って本当にいないな・・・
こんなのばっかり
551名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 18:09:57
>>550
薬物依存症患者だね
552名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 18:24:35
タバコの自販機禁止すればいいんだよ。
そしたら小売店の売り上げは伸びる。
文句言うやつもいないだろ。
553名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 18:56:53
>>550
だって肉体年齢ババアだし
554名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 20:26:56
>>549
「タバコ屋のおばあちゃん」この言葉で同情へと誘導する。
実際にオッサンがやってようが関係無くおばあちゃん。
スポンサーへの配慮は怠らない。
555名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:10:12
>>552 むしろ自販機のみで売る。自販機は屋内のみ設置し、コンビニの販売も自販機のみ。
556名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:55:15
>>554
記事には「おばあちゃん」の文字はない。
ニュース即+の記者が意図的にスレタイ付け加えている。
記者が怪しいんだよ、長年そう思っているんだが。スレ立った後のタバコ擁護のスタートダッシュもお馴染みだからね。
数年前にkdxがニュース即+の記者をやっているってたばこ板で自分で書いていたわ。
どこかにそのスレがあるかなあ。
557名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:58:59
確かにあの板のスレタイは、妙な偏りがあるよな。
558名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 23:39:29
大阪市中央区の女性(80)「コンビニ増、値上げ…廃業決意した」…たばこ店、廃業が3倍
これでおk
559名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 23:41:42
タバコ屋の老女 「コンビニ増、値上げ…廃業決意した」…たばこ店、廃業が3倍
これでおk
560名無しは20歳になってから:2010/12/07(火) 16:06:43
毒売り鬼婆「コンビニ増、値上げ…廃業決意して人殺し引退」…たばこ店、廃業が3倍
561名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 12:47:08
【たばこ】10月の大幅値上げで禁煙に挑戦 すでに6割が失敗 その8割が年末年始再挑戦に意欲
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291758062/

10月の増税によるたばこの大幅値上げで禁煙に挑戦した人のうち、すでに約6割が禁煙に
失敗していたことが7日、医療用品大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(東京)が発表した
調査の結果で分かった。

同社が増税前の9月に実施した調査では57・9%が「禁煙しようと思う」と回答。一方、今回の調査で
実際に禁煙に踏み切った人は36・1%だった。そのうち11月中旬までに57・0%が禁煙に失敗していた。
禁煙に失敗した人の80・0%が年末年始に再挑戦しようと考えている。

同社は「禁煙外来などに頼らず半数以上の人が意志の力だけで禁煙しようとしたため失敗が多かったのではないか」
と分析している。

調査は11月17、18日の両日にインターネットで実施。8月時点で喫煙者だった全国の316人から回答を得た。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20101207-711238.html
562名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 16:13:07
元の300円っていう値段が安すぎるんだから、410円になってもやめるやつなんていないだろw
1時間の最低賃金でも2箱買えるっていう安さ
563名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 16:36:37
>>561
禁煙できているのは喫煙者の36.1%×(1-57.0%)=15.5%程度ということか。
564名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 20:56:37
タバコ業界の利益を減らすには、25%の禁煙成功者が必要だから
増税に伴う便乗値上げでJTや小売店は儲かるという結果か。

逆に純出荷量が減る事で、タバコ農家は減収。
元々安い海外タバコ葉(発展途上国の奴隷労働などによる)
の輸入にシフトしてるから、増税値上げ関係無しに苦しいだろうけど。
565名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 21:29:03
>>562 ニコチン中毒知的障害者を調子に乗せたらアカン
  労働対価のように書いたらアカン
  サボリに賃金はない。 ニコチン中毒は勤務中サボリ喫煙
30-40代中年月給30〜40万円の公務員・会社員 時給2000円換算 とすれば
喫煙二回分サボって タバコ一日分一箱400円 無労働でピンハネ
 公務員なら税金泥棒 一般会社員なら給与泥棒
タバコ税払ってるとか言うニコ中は、他の7割の非喫煙者の労働成果を奪っている自己中野郎。
566名無しは20歳になってから:2010/12/09(木) 02:47:53
【海老蔵事件】 暴行の愚連隊 恐怖の報復行為の実態 歯向かった男が行方不明になったり、変死体で発見されたりという噂
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291770486/l50

市川海老蔵の暴行事件の背景には東京のアウトローたちをも震え上がらせる愚連隊の存在があり、
海老蔵は彼らのことを語りたがらない。彼らによる「報復行為」を恐れているからだとも言われている。
ある某愚連隊OBが、彼らの「報復行為」のひとつを明かす。

「抗争相手など気に入らない相手が単独行動しているところを拉致し、リンチを加える。
その後で全裸に剥いて、“人間灰皿”とかいって体中にタバコの火を押しつけたりして
拷問のようにいたぶったり、局部を撮影しバラ撒くって話はよくある」

今回の西麻布の事件でも、海老蔵が最後にはズボンとパンツを脱がされ土下座する様子を
ケータイで撮影されていたという目撃談まで出てきている。

愚連隊の凶行は、本人だけでなくその家族や恋人にも及ぶ。「宅配便を装った敵対メンバーに
実家を襲われた。メリケンサック(コブシにはめる鉄製の凶器)や金属バットなどの凶器で
母親を脅して現金まで奪われた」(別の愚連隊関係者)

また、愚連隊の幹部に歯向かった男が行方不明になったり、変死体で発見されたりという噂は至るところに転がっている。

しかし、こうしたトラブルが“事件”となることは稀だ。被害者が再度の報復を恐れ、
訴えないケースがほとんどだからだ。40代のある暴走族OBがため息混じりに語った。

「俺らの代の暴走族は上下関係がしっかりしてて、先輩に逆らうなんてことはなかった。
だけど今の30歳より下のヤツらの間には“年上を捲(まく)る”なんて言葉もあって、
自分より年上の先輩でも、気に入らなければ手にかける。もう俺らの時代とは別物だ。手がつけられない」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101208_7519.html
567名無しは20歳になってから:2010/12/09(木) 09:44:31
568アホすぎワロタ:2010/12/09(木) 12:39:52
【埼玉】ライターであぶって物開けようと…出火相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291865433/

アパートで一人暮らしの男性が、身の回りの品物を開けるため、ライターで火をつけて引火し、
やけどする火事が相次いだ。

埼玉県警川口署の発表によると、6日午後6時10分頃、同県川口市の木造アパート2階の77歳の
無職男性方から出火、1室約18平方メートルを全焼し、男性が喉に軽いやけどを負った。
男性は右腕を骨折していたため、パンが入った袋をライターであぶって開けようとしたところ、
火のついた袋が床に落ち、新聞に燃え移ったという。

7日午前5時5分頃には、同県熊谷市の鉄骨モルタル2階建てアパート1階の63歳の無職男性方
から出火し、1室35平方メートルのうち約12平方メートルを焼いた。
火は約30分後に消し止められたが、この男性は喉に重いやけどを負った。
熊谷署の発表によると、男性は駆けつけた消防隊員に対し、整理ダンスの引き出しを開けるのに、
取っ手にかけたビニール袋が邪魔でライターで火を付けたと話しているという。

(2010年12月9日10時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101209-OYT1T00342.htm
569名無しは20歳になってから:2010/12/09(木) 18:00:38
なぜジジイどもがカッターナイフを使わないのか不思議。
570名無しは20歳になってから:2010/12/09(木) 20:39:26
>>569
ニコチン脳は、やったらその後どうなるかまで考えが及ばない
だから衝動的な犯罪者も増える
571名無しは20歳になってから:2010/12/09(木) 22:00:07
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2778236/6558713
がん死亡リスク、アスピリン常用で大幅減、英大研究
2010年12月07日 23:01 発信地:パリ/フランス

【12月7日 AFP】アスピリン(アセチルサリチル酸)を服用することでさまざまな種類のがんによる
死亡の危険性を大幅に減らすことができるとの研究が、7日の英医学専門誌「ランセット(The Lancet)」に発表された。

論文を発表したのは英オックスフォード大学(University of Oxford)の
ピーター・ロスウェル(Peter Rothwell)氏らの研究チーム。
同チームは以前、鎮痛剤として知られるアスピリンに大腸がんの予防効果があることを突き止めていた。

今回の論文によると、アスピリンは、特に前立腺、肺、脳、咽喉(いんこう)のがん予防に効果がみられるという。

■8件の臨床試験結果を分析、被験者は2万5500人以上
ロスウェル氏の研究チームは、過去に行われた8件の臨床試験の結果を分析した。
被験者は合計で2万5570人だった。
各試験の期間は4〜8年で、8件のうち3件は20年間に及ぶ
アスピリンの影響を調べられるほど長期間にわたって行われていた。

どの臨床試験も本来はアスピリンとがんの関連性を研究する試験ではなかったが、
いずれの試験でも被験者はアスピリンと偽薬のどちらかを服用していた。
572名無しは20歳になってから:2010/12/09(木) 22:00:54
>>571

■『化学予防』も現実的な目標に
研究の結果、最もがんのリスクが減ったのは5年間服用した場合で、
がんの種類にもよるが死亡リスクは30〜40%減少した。
また、20年間の継続服用で、がんで死亡するリスクは21%も少なくなっていた。

前立腺がんで10%、肺がんで30%、大腸がんで40%、食道がんでは実に60%少なくなった。

しかし、肺がんと咽喉がんの予防効果は非喫煙者にみられる腺がんにしか認められず、

胃がんと脳腫瘍については、これらの疾患で死亡した被験者が少なかったことから定量化が困難だったという。

アスピリンの服用開始から効果が出るまでにかかる期間はがんの種類によって異なり、
咽喉がんとすい臓がん、脳腫瘍、肺がんは5年、胃がんと結腸直腸がんは約10年、前立腺がんは15年だった。

長期的に考えた場合に最も重要な点は、アスピリンのような簡単な化合物で
がんが予防できるという原則を発見したことだろう。(化学療法ならぬ)『化学予防』が現実的な目標になった」(ロスウェル氏)
573名無しは20歳になってから:2010/12/09(木) 22:01:36
>>572
■アスピリンの常用は医師に相談を
多くの医師は、心臓発作や、血栓による脳卒中、その他の血流関連の
疾患の危険性を減らすためにアスピリンの常用を薦めている。
しかし、アスピリンを毎日服用すると、胃の出血などの問題を引き起こす恐れがある。
また、アルコールと併用すればこういった胃の症状はさらに悪化する。

英国がん研究所(Cancer Research UK)のエド・ヤング(Ed Yong)氏は、
「アスピリンを毎日服用したい人は、まずは医師に相談することをおすすめする」と語った。(c)

【医学】がん死亡リスク、アスピリン常用で大幅減/英オックスフォード大などの研究チーム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291814183/
574名無しは20歳になってから:2010/12/10(金) 00:51:34
【タバコ】路上喫煙の過料2千円に腹を立て、指導監視員2人に暴行 自称職業不詳の29歳を現行犯逮捕…千葉・松戸
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291908607/

★路上喫煙の過料要求に腹を立て 暴行の29歳男を逮捕 松戸

 禁止区域での路上喫煙に対する過料を求められたことに腹を立て、相手の帽子を
たたくなどしたとして、千葉県警松戸署は8日、公務執行妨害の現行犯で、自称、
松戸市馬橋の職業不詳、佐々木剛容疑者(29)を逮捕した。
 同署の調べに対し、佐々木容疑者は「たばこを吸っていたら声を掛けられた。先を
急いでいたのに、しつこかったので、カッとなって帽子をたたいたら、2人に両腕を
つかまれた。振り払おうとしたら、1人が転んだ」と容疑を認めている。
 逮捕容疑は8日午前10時5分ごろ、JR松戸駅近くの路上喫煙禁止区域で喫煙した際、
過料2千円を徴収しようとした同市役所生活安全課の嘱託職員の男性(64)ら2人の帽子を
たたき、足払いをかけたとしている。佐々木容疑者は男性職員らに取り押さえられた。

産経新聞 2010.12.8 15:57
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/101208/chb1012081558003-n1.htm
575オーナーはあの板子さん:2010/12/10(金) 00:52:39
【社会】「たばこはご法度です」 小山市に「全面禁煙アパート」誕生 入居女性(74)「穏やかに余生を過ごせるなんて夢のよう」…栃木
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291909253/
576名無しは20歳になってから:2010/12/10(金) 00:52:51
>>575本文
★「たばこはご法度です」 小山市に「全面禁煙アパート」

 敷地内すべて、たばこはご法度です−。入居を非喫煙者に限定する賃貸アパートが二十日、
小山市羽川にお目見えする。全面禁煙の集合住宅は全国的にも珍しく、オーナーの農業、
板子文夫さん(69)は「受動喫煙のトラブルに悩む人は多い。安心して暮らせる住まいを
提供できれば」と訴える。 (小倉貞俊)

 「マンションの隣人らがベランダで吸うたばこの煙で何十年も苦しんできた。穏やかに余生を
過ごせるなんて夢のよう」。夫(75)と二人でこのアパートへ転居する千葉県流山市の女性(74)は
喜びをにじませた。
 二階建てのアパートの名前は「ヘルシーホーム」。共用の階段や廊下はなく、一階に各戸の玄関を
設けた「重層タイプ」になっている。2LDKが十戸あり、家賃は駐車場付きで六万四千〜六万八千円。
室内はもちろん、ベランダや屋外も全面禁煙にし、来客にも適用される。管理会社との間で「違反した
場合は退去する」などの確認書を交わすのを条件に、すでに八世帯が入居を予定している。
 板子さんは長らく、禁煙運動に取り組んできた。一九九〇年には当時勤めていたJR東日本を相手に、
社内喫煙の規制を求め東京地裁に提訴。職場だった小山駅執務室の禁煙化を勝ち取るなど、複数の
たばこ関連裁判に携わった。今年一月、自宅を建て直す際に「煙の害で困っている人を救えないか」
との思いから、自宅敷地内に“禁煙アパート”の建設を決めた。
 アパートを施工し、子会社が管理を担当する大和ハウス工業によると、全面禁煙のアパートを
建てるのは同社でも異例の試み。「健康促進住宅」と銘打ち、空気清浄器などを完備した。
小山支店の担当者は「喫煙を規制すると入居者が集まりづらいというリスクはあるが、板子さんの
熱意に賛同した」と説明。反響によっては同様のアパートを増やすことも検討するという。

東京新聞 2010年12月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20101209/CK2010120902000076.html
完成間近のアパートの前で、敷地内全面禁煙を知らせる看板を持つ板子さん=小山市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20101209/images/PK2010120902100024_size0.jpg
577名無しは20歳になってから:2010/12/10(金) 01:12:26
大和ハウス工業の社長の書いた本を読んだことあるが
社内にタバコ部屋作ったりしてそんな健康管理で大丈夫か?
って疑問に思うところもあったが良い物件作ったものだな。
578名無しは20歳になってから:2010/12/10(金) 07:31:06
http://allabout.co.jp/r_health/gc/302290/
あの病気が原因?! 快眠の敵・歯ぎしりの原因と予防法

詳しいメカニズムは分かっていませんが、アルコールやタバコ、カフェインを摂ることで歯ぎしりが多くなります。
579名無しは20歳になってから:2010/12/10(金) 11:05:42
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121001000181.html
たばこの煙、わずかでも肺損傷 米報告書が警告

【ワシントン共同】米国の公衆衛生政策を指揮するベンジャミン医務総監は9日、
直接喫煙か受動喫煙かにかかわらず、わずかでもたばこの煙を吸い込むだけで肺やDNAを即座に損傷し、
がんの発症につながると警告する報告書を公表した。

報告書はまた、習慣性を高めるため、たばこ会社がより素早くニコチンが脳に吸収されるよう
製品にアンモニアを加えたり、煙をより深く吸い込みやすいようにフィルターを設計したりしているとも指摘。

たばこを試した人々のうち約3分の1が常習的に喫煙するようになるとしている。

公衆衛生局長官は「たばこの煙は人体のほぼすべての臓器を傷つける」とし、

たった1本のたばこが心臓発作のきっかけになり得るとも訴えた。

2010/12/10 10:13 【共同通信】
580名無しは20歳になってから:2010/12/10(金) 11:10:23
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121001000186.html
オバマ大統領、9カ月禁煙中 報道官、成功かは明言せず

【ワシントン共同】ギブズ米大統領報道官は9日の定例記者会見で、
オバマ大統領が喫煙する姿を「ここ9カ月ほど見ていない」と述べた。

禁煙に成功したのか、との問いに対し報道官は
「この9カ月間については、そうだ」と述べたが、完全禁煙宣言は避けた。

オバマ氏は時折喫煙することを認めていたが、今年2月末の健康診断で
医師に禁煙を勧告された後、努力を続けてきたようだ。

ギブズ氏は、オバマ氏が喫煙癖について「子どもたちに知られたくないと思っている」と指摘。
所得減税延長に関する野党共和党との交渉など、
ストレスが募る状況でも「非常に頑張って」禁煙を続けていると述べた。

2010/12/10 10:19 【共同通信】
581喫煙バカ夫婦:2010/12/10(金) 22:34:19
喫煙に対する隣家の嫌がらせ

我家は2年ほど前に引越してきました。お互い戸建てで、わりと住宅密集地です。
主人と私共に喫煙します。

最近隣がウチがタバコを吸うと、扇風機を窓の方に向けて回しだします。
1日中ではなくて、吸っている時だけですがウチが吸いだして暫くすると窓(ウチに)にわざわざ向けてきます。
換気をしているのに、臭いので変だと思う事が暫く続き、隣家のカーテンが強く揺れていたのでおかしいと思い覗いてみるとかすかに扇風機がみえました。

ウチが解らないとでも思っているんでしょうか。
昨年はありませんでした。今年から急にです。
何だかストーカーされているみたいで気持ち悪いです。

隣のリビングは冬場は閉めたっきりです。
暑い季節でも余り開けていないようです。
ウチは換気の為に殆どカーテンは引きませんし、風通りがいいので網戸を全開にしてレースカーテンを少しだけ引いて風通りを良くしています。
吸う時には換気扇を回します。

主人が自由業な為、家に居ることがおおいです。(家を事務所にしている訳ではありません。)
私もパートをやめたので家に居て2人で頻繁に吸いますが、せっかく換気した煙をわざわざこちらに向けて送り返すなんてほんとに気分が悪いです。
引越す決め手の1つがリビングの前が庭(隣家の庭ですが。)なので人も通らず気兼ねが少ないだろうという事でしたが、違う意味で毎日ストレスです。

吸う場所は、台所の換気扇の下とリビングです。換気扇は隣家に直接向いていないけど、隣家リビングのすぐ傍にあります。
お互いのリビングも直ぐ傍で、斜めの位置です。家と家の間は2.5m程。

違う部屋でも吸えますが、表通りに面しているので余り落ち着きません。
隣家にこちらに扇風機を向けないで欲しいと、どの様に言えばカドがたちませんか?。
引越しの挨拶はしましたが、土地の構造上殆ど会うことがありません。

もしくはこちらも扇風機を、窓に向けてまわして対抗するべきでしょうか?。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246667527
582名無しは20歳になってから:2010/12/10(金) 22:35:12
オバマ大統領が禁煙9か月、ニコチンガムで治療

. 【ワシントン=黒瀬悦成】ギブス米大統領報道官は9日、オバマ大統領がこの9か月間、禁煙を続けていることを明らかにした。

 大統領は禁煙治療のためのニコチンガムをかんでいるという。

 報道官は、「大統領はたばこの危険を理解し、他の何百万人もの米国人と同様、大変な努力を払って喫煙癖と格闘している」
と述べた。ホワイトハウスの建物内は全面禁煙となっており、愛煙家の大統領がたばこを断てるかは、昨年の就任以来注目を集めていた。

(2010年12月10日19時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101210-OYT1T00947.htm
583名無しは20歳になってから:2010/12/10(金) 22:48:57
>>581
糞味噌のボコボコでワロタw
584名無しは20歳になってから:2010/12/11(土) 01:03:01
>>581
ヤニーズはマジでこんなイっちゃった思考の奴が多い
まぁ頭も悪くなるし老化は進行するしで当然の結果だけどなw
585名無しは20歳になってから:2010/12/11(土) 02:38:45
老化だなんだって、どーせ死ぬのに何いってんだ池沼
タバコ吸わないと死なないとでも思ってんのかタコ
お前見たいのがタバコも吸わないのに肺がんになってわらかしてくれるんだよ
58612/18 小宮山厚生労働副大臣などが四谷にて講演会出席予定:2010/12/11(土) 02:45:16
タバコ問題首都圏協議会
★ 2011望年会 NO SMOKING PARTY ★

毎年恒例の望年会のお知らせです。来年2011年も、よりいっそう空気の美味しい素晴らしい年になるよう、
希望を新たに来年に臨みましょう。皆様のご参加をお待ちしております。

*初めての方も大歓迎!会場内はもちろん完全禁煙です。

*参加者名簿作成のため、2010年11月30日(火)までに首都圏協議会(連絡先下記)宛にFAXまたは、
同内容をE-Mailにて出欠のご連絡をお願い致します。

【日時】 2010年12月18日(土)  
14:30〜16:30 講演会
16:45〜18:30 交流会
(その後 有志による二次懇親会あり)

【会場】 プラザエフ(旧主婦会館)
東京都千代田区六番町15
電話 03-3265-8111

(以下略・下記参照)
http://tobacco-free.tea-nifty.com/blog/cat20651641/index.html




※サイト内には11/30申し込み締め切りとありますが、12/15が締め切りのようです。
587名無しは20歳になってから:2010/12/11(土) 10:45:03
>>585
ニコチン脳依存症www
588名無しは20歳になってから:2010/12/11(土) 10:54:29
病院で入院患者に向かって、どうせ死ぬんだよなんて言ったら
警察か精神病院送りだろうな。自分がどれだけイカれた発言してるかも分からないニコ厨
589名無しは20歳になってから:2010/12/11(土) 14:26:05
>>585
死ぬまで、みじめで臭くて金が無い小汚い喫煙者として生きていきたいと思ってないだけだよ。
590名無しは20歳になってから:2010/12/11(土) 16:50:33
>>585
そうですね貴方のおっしゃる通りです今後一切タバコに文句言いません今まで申し訳ありませんでした許してください


…というようなレスでも期待していたんですか?
591名無しは20歳になってから:2010/12/11(土) 18:56:38
>>585
吸い続けて若年性痴呆になって本当の池沼になーれwww
592名無しは20歳になってから:2010/12/11(土) 22:57:16
>>576
>>マンションの隣人らがベランダで吸うたばこの煙で何十年も苦しんできた。

何十年ってことはない。
以前は、集合住宅でタバコを吸う人は、普通に部屋の中で吸ってたから
ベランダ喫煙問題はなかった

それが、家族が嫌がるから、壁が黄ばんで補修費用取られるから、
という理由で、ベランダや換気扇の近くで吸うようになった
ベランダ喫煙が問題になったのはその頃から
593名無しは20歳になってから:2010/12/12(日) 00:37:08
>>592
受動喫煙の害が明るみになる前から煙草の臭いは嫌われてたし、ベランダで吸う人も多かった。
実際ホタル族って言葉も何十年も前からあった。
594名無しは20歳になってから:2010/12/12(日) 01:15:33
>ホタル族
ホタル族とは、ベランダでタバコを吸う人のこと。

【年代】 1989年  【種類】 −

ホタル族の解説
ホタル族とはベランダでタバコを吸う人のことで、夜間、ベランダで吸うタバコの火種がホタルに見えることからこう呼ぶようになった。
1980年の「嫌煙権訴訟」に始まり、飛行機・国鉄(現JR)車両での禁煙など、嫌煙権が認められつつある中で、ホタル族は嫌煙権確立の象徴的な言葉となる。
なお、当時ホタル族をする(させられる)理由としては副流煙が体に悪いといったことよりも、壁がヤニで汚れたり、衣類に臭いがつくからといったものが多かった。
また、ホタル族は父親の威厳の失墜という意味でも当時話題となった。

↑少なくとも20年以上前からベランダ喫煙は問題になってたみたいだな
595名無しは20歳になってから:2010/12/12(日) 01:33:18
喫煙者って煙草が嫌われだしたのを決まって最近みたいに言うよなw

煙草が出来たときから吸わない人には嫌われてたに決まってるだろ。
596名無しは20歳になってから:2010/12/12(日) 11:39:34
読み手が何十年を何年と捉えるか?
だな
597名無しは20歳になってから:2010/12/12(日) 11:45:27
新ホタル族
【年代】 2010年  【種類】 −

新ホタル族の解説
尻からタバコを吸おうとして、屁に引火してしまった喫煙者
598名無しは20歳になってから:2010/12/12(日) 16:16:24
>>576 敷地内全面禁煙を70%の人の望みでも
 30% 3人に1人のニコチン中毒 ほぼ一家に一人のニコチン中毒
 がなし崩し的に所構わず迷惑喫煙をして集合住宅に受動喫煙被害を定着させてきた。
共有部、敷地内喫煙禁止はあるがベランダ喫煙禁止・室内喫煙禁止を各自
マンション自治会なら主張できる。
賃貸アパートは住民が困って苦情を述べても禁煙化は難しかった。中古で途中からの
変更も難しい。(とオーナーが言い訳にしやすい)ので 中古は喫煙家族専用、
新築アパートは管理会社が全面禁煙にすべきである。
原状回復費用のオーナーリスク増大となる判例によりニコ中家族はお断りである。
599名無しは20歳になってから:2010/12/13(月) 00:25:33
「たばこ離れ」懸念深く 東北の生産者・販売店

2010年12月11日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101211t72030.htm
宮城産の葉タバコの買い入れ作業が始まったJT東根葉たばこ取扱所。販売減に農家の不安は強い=8日、東根市
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2010/20101211005jd.jpg

 日本たばこ協会(東京)が10日発表した11月の紙巻きたばこ販売実績によると、全国の販売本数は110億本で
前年同月比40%減となった。増税に伴い値上げされた前月比では80%増だが、大幅減が続いており、東北の販売、
葉タバコ生産の現場からは「たばこ離れ」を懸念する声が上がっている。
 「値上げを機にした禁煙などで、需要減が続いている」と語るのは東北たばこ販売協同組合連合会(仙台市)。
客足の回復は鈍いままで「同時に購入されていた飲料なども売れなくなる」と心配する。
 急激に落ち込んだ前月から上向いたことには安堵(あんど)の声も。仙台たばこ販売協同組合は「値上げ前に
買い置きした客が、再び購入を始めたのではないか」と話す。
 東北の葉タバコ作付面積は全国の4分の1を占める。農家は、需要減が日本たばこ産業(JT)の今後の買い入れに
影響を与えるのではないかと不安視している。
 福島県たばこ耕作組合(田村市)は「需要減が続けば、将来の作付面積にも影響しかねない」と懸念。東北中央
たばこ耕作組合(東根市)も「(販売の落ち込みは)少し落ち着いてきたが、仮に作付面積が減れば後継者不足が
さらに深刻になる」と語る。
600名無しは20歳になってから:2010/12/13(月) 00:27:36
大和言葉(やまとことば)あるいは和語(わご)は日本語の語種(単語の出自)の一つであり、
漢語・外来語に対して元々日本で使われてきた固有語のことである。
「やまとことば」は「倭詞」や「和詞」と表記することもあり、「やまとことのは」ともいう。
漢字の訓読みは漢字の意味に対応する大和言葉である。
「大和言葉」を漢語的に表現すれば「和語」であり、「和語(わご)」を訓読すれば
「やまとことば」であって、両者は同じにあつかわれることが多いが、区別することもある。
すなわち、大和言葉といった場合には、日本(ヤマト)に大陸文化が伝来する以前の、
日本列島で話されていた言語そのものを指すというニュアンスがあるのに対し、
和語とは、漢語・洋語などとともに、単語の種別を表す用語としての側面が強調される。
漢語や外来語と動詞「する」からなる複合語(「選択する」、「サービスする」など)以外の
ほとんどの動詞、ほとんどの形容詞、およびすべての助詞は大和言葉である。
名詞および形容動詞は、大和言葉、漢語、外来語すべてにみられる。
みる(見る)、はなす(話す)、よい(良い)、が(主格の助詞)、うみ(海)、やま(山)、さくら(桜)などがあげられる。
敗戦後の日本語では、大和言葉が同義の外来語(特に英語)に置き換えられるか、同義の外来語のほうが優勢になる例がみられる。
民俗学者の柳田國男は、大和言葉にどのような漢字を書くのか尋ねることを「どんな字病」と名付け、警告した。
最近はパソコンですぐに難しい漢字が出てくるためになおさら安易に漢字を多用する傾向があるといわれている。
国文学者の中西進は、漢字依存が大和言葉のもつ本来の意味を失わせてしまい、
例えば、「かく」に「書く」、「描く」などと漢字を変えて区別するようになったことにより、
縄文式土器を製作する際、柔らかい粘土を先の尖った物で引っ掻いて模様を描くことからわかるように、
掻いて表面の土や石を欠くという「かく」の本来の意味がわかりにくくなったと指摘している。
601タバコ病訴訟メールニュース101204号より:2010/12/13(月) 02:07:06
○「タバコ政策を健康増進の立場で抜本的に転換させる要請」書を厚生労働大臣に提出

11月29日、タバコ病横浜裁判を支援する「タバコの害から市民を守る神奈川連絡会」は、
タバコ問題情報センターの協力を得て、
たばこ規制枠組み条約のガイドラインに沿った効果的な新しい法律を制定するなど
タバコ政策を抜本的に改めるよう要請しました。

※「タバコ政策を健康増進の立場で抜本的に転換させる要請」書
http://www13.plala.or.jp/tabakobyounin/101129kouseisyouyouseisyo.pdf
602【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/12/13(月) 23:26:39
ファイザー製薬は喫煙者は採用しません!ニコ中ザマァwwww

 ‘許可取消薬品’等 ナイジェリアの子供たちに臨床実験
  11人 死亡…訴訟されるや官僚不正 暴露 脅迫しもみ消し ハンギョレ新聞リュ・ジェフン記者

ウィキリークスが今度は米国、ニューヨークに本社を置く世界最大の製薬会社ファイザーが
誤った臨床実験の賠償金不払いのために汚い策略を働かせた事実を暴露した。

9日に公開されたナイジェリア駐在米国大使館発の昨年4月電文を見れば、ファイザーの
ナイジェリア支社長 エルリゴ リゲリーは米大使館経済参事官に「ナイジェリア政府が
ファイザーを相手に提起した訴訟を取り下げさせるため、マイケル アオンドアカ法務長官の
不正を裏調査した資料を言論に渡した」と話した。彼はまた「より致命的な情報も確保している」と
自慢しながら「追加暴露報道を憂慮したわいろ提供者らがアオンドアカ長官に
訴訟取り下げを圧迫中」と明らかにした。

続く

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/5201336/
603【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2010/12/13(月) 23:28:25
続き

 電文に登場する訴訟は、1996年ナイジェリア北部のカンノ州の子供の髄膜癌大規模発生時に逆上る。
当時ファイザーは数千名の患者の中から200人余りの幼い患者を選別し100人に対し新しい抗生剤である
トゥロバンを臨床実験し、残る100人に対しては米国で最高の髄膜炎治療剤として知られた
セプトゥリアソンを投薬した。その結果、トゥロバン投薬患者の内 5人、セプトゥリアソン投薬者の
内 6人が死亡し、ファイザーでは‘悪くはない結果’を得た。

 しかしファイザーは以後、幼い患者らに実験用薬を投薬しながら患者両親の同意を受けなかったことが露見し、
トゥロバンがヨーロッパで成人への投薬は許されたが結局、肝中毒の憂慮のために それもまた使用許可が
取消された薬品だったという事実も明らかになった。そのためにファイザーはカンノ州とナイジェリア当局により
裁判に回付され60億ドルを越える賠償に直面した状況だった。

 ファイザーが水面下で行ったこういう策略のために、結局 昨年カンノ州は要求した賠償金の半分の
7500万ドルに合意し、連邦政府も昨年10月 60億ドル訴訟を取り下げる形でこの事件はうやむやになった。
先月ナイジェリア日刊<ネクスト>は‘アオンドアカとファイザーの秘密取り引き’という題名の記事で
"ファイザーと法務部が秘密裏に合意書に署名し合意内容が全く知らされないでいる" と報道した経緯がある。
(終わり)
604名無しは20歳になってから:2010/12/14(火) 00:33:10
【調査】 毎日タバコ吸うDQN中学生、1100人。うち7割の保護者が「容認」…横浜
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291879084/

・横浜市教委が全市立中学校を対象に生徒の喫煙状況を初めて調査したところ、
 毎日たばこを吸っている喫煙常習生徒が約1100人に上ることが分かった。
 全生徒約7万7千人の約1・5%に当たる。また、常習生徒の約7割の保護者が、
 「家の中では吸っていいとしている」「好きにさせている」などと、わが子の喫煙を
 容認しているという。市教委は「保護者の理解と協力を得て喫煙防止の取り組みを
 進める必要がある」としている。

 市教委によると、調査は各校の生徒指導専任教諭が10月に実施。生徒の日常の
 行動を、校内だけでなく地域での様子も含めて把握し調査した。

 生徒指導の一環で保護者からも話を聞く中で、子どもの喫煙をやめさせようと
 していない保護者が約7割に上ったという。保護者は「言っても聞かないから」と
 放任しているケースや、何とか喫煙をやめさせたいものの直らず、「学校で吸うと
 迷惑が掛かるから、せめて家で」と子どもに言っているケースなど、さまざまという。

 市教委担当者は「保護者自身もどうしたらいいか困っている場合もある」と話し、
 地域社会全体での解決に向けた取り組みの重要性を訴える。保護者の協力を得て、
 生徒の持ち物検査や各区役所の禁煙相談窓口や禁煙支援薬局、小児禁煙外来の
 紹介などの実施を検討していくとしている。

 山田巧教育長は「低年齢での喫煙習慣は、重大な健康被害をもたらすのみならず、
 少年非行の入り口として健全育成の観点から大きな課題がある」とし、問題解決に
 向けた積極的な取り組み姿勢を表明した。

 8日に開かれた市会第4回定例会本会議で、斎藤真二氏(公明党、都筑区)の
 質問に答えた。

 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012090015/
605名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 00:05:06
異性に対し、「うわ、無理」と思ったことワースト3
mixi:http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1439008&media_id=116&m=1&ref=news:right:noteworthy
goo当該質問:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4321577.html?from=mixi_news&check_ok=1
イラスト:http://gyazo.com/b14e1a082a27962f3a0bfa97c73b2f38.png

■男性が感じる、女性の無理なところ

2位は【喫煙者】

   「食後にタバコを出されたら、どんなに美人でも一気にさめる」(suraimu99さん)

嗜好品なのでタバコを吸う女性は、とやかく言われたくないと思いますが、将来の妊娠・出産を考えるなら止めた方がいいかもしれません。副流煙の問題もありますし。


抜粋のみ
606名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 05:15:42
ライターで火遊びか 京都マンション火災

 京都市下京区で14日未明、子供4人が病院に搬送されたマンション火災で、子供たちが寝ていた部屋の
押し入れ付近が激しく燃えていることが、京都府警の調べで分かった。

 府警は同日朝から現場検証を実施。室内にはライターが数個あったといい、火遊びの可能性もあるとみて
出火原因などを詳しく調べている。火災は14日午前0時5分ごろ、同市下京区七条御所ノ内北町の
マンション2階の無職、受領(じゅりょう)明弘さん(24)方から出火し、壁など約10平方メートルを焼いた。

 府警によると、救出された受領さんの4人の子供のうち長男(6)、次男(5)、三男(3)の3人は煙を吸う
などして一時意識不明になったが、その後意識が戻り、四男(2)とともに治療中という。受領さん方は、
受領さんと妻(24)、男児4人、生後10カ月の娘の7人暮らし。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101214-00000130-san-soci
607名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 09:33:23
依存性はコカイン並み!?喫煙者の7割がニコチン依存症

喫煙歴20年の編集者Vさん(44歳)。徹夜続きの眠気を払うにはタバコが欠かせない。
ただ最近、自社ビル内禁煙が始まり、肩身が狭くなってきた ──。
 タバコが値上がりした。1箱につき100円と小幅だが、これを機会に禁煙しようという人は案外、多い。
飲食店や公共施設、あるいは職場で分煙、禁煙が浸透し始めたことも影響しているようだ。
 しかし、この1本の快感を手放すのはなかなか難しい。各調査結果を総合すると禁煙に成功した人でも
平均2〜3回は挫折している。やめる意思はあるのに、なぜか? それは、喫煙が薬物依存という、れっきとした「病気」だからだ。
 WHO(世界保健機関)によればタバコの主成分であるニコチンはアヘン類、大麻、コカインと同列の依存性薬物であり、
現喫煙者のじつに7割がニコチン依存症。当然、依存している薬物=ニコチンを断つと禁断症状が現れ、
疲労感やイライラに襲われる。そこから逃れるために、新たな1本に火をつけてしまうのだ。
 しかも喫煙は、自分と周囲の健康も危険にさらす。因果関係が証明されているだけでも、脳卒中、口腔・咽頭がん、
喉頭がん、食道がん、喘息、肺がん、COPD(肺気腫、慢性気管支炎)、胃潰瘍、膵臓がん、膀胱がん、全身病では
高血圧に動脈硬化と数え上げれば切りがない。北欧の研究によれば、1日 20本以上の喫煙者は非喫煙者より
平均寿命が10年も短いそうだ。日本人男性なら70歳を目の前に人生終了。受動喫煙の危険性については言うまでもない。
(続く)
608名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 09:34:08
依存性はコカイン並み!?喫煙者の7割がニコチン依存症

(続き)
 とはいえ甚大な健康被害を知りつつ、タバコに手が伸びてしまうのが依存症患者。一般に体内に蓄積されたニコチンは
、48〜72時間で身体から完全に排泄される。禁煙が三日坊主になるのは、ニコチン枯渇状態に耐えられないから。
意思だけでは太刀打ちできない。禁煙補助剤や第三者の手を借りたほうが確実だ。
 禁煙補助剤はニコチンそのもの(ガムやパッチ)や、ニコチンと同じような働きをするバレニクリン(飲み薬・処方薬)があり、
禁断症状を和らげながら、数週間をかけて徐々にニコチン依存状態からの脱却を図る。だましだまし、ニコチンと縁を切ろう。
市販のガムやパッチもあるが、幸い、ニコチン依存症の治療は保険がきく。ここは禁煙外来を利用してほしい。
薬の処方や副作用対策もだが、禁煙のつらさを理解して、弱音を吐かせてくれる場所があるという安堵感は計り知れない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101213-00000002-diamond-soci
609名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 12:22:31
>>606から多少加筆された記事

【京都】マンション火災 両親外出中に火遊びか ライター数個みつかる 長男(6)次男(5)三男(3)四男(2)長女(生後10カ月)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292303926/

両親外出中に火遊びか 京都の未明マンション火災4男児搬送、ライター数個

  京都市下京区で14日未明、子供4人が病院に搬送されたマンション火災で、
  子供たちが寝ていた部屋の押し入れ付近が激しく燃えていることが、京都府警の調べで分かった。
  府警は同日朝から現場検証を実施。室内にはライターが数個あったといい、
  火遊びの可能性もあるとみて出火原因などを詳しく調べている。

  火災は14日午前0時5分ごろ、同市下京区七条御所ノ内北町のマンション2階の
  無職、受領(じゅりょう)明弘さん(24)方から出火し、壁など約10平方メートルを焼いた。

  府警によると、救出された受領さんの4人の子供のうち長男(6)、次男(5)、三男(3)の3人は
  煙を吸うなどして一時意識不明になったが、その後意識が戻り、四男(2)とともに治療中という。

  受領さん方は、受領さんと妻(24)、男児4人、生後10カ月の娘の7人暮らし。
  受領さんと妻は、娘を託児所に預け、13日午後10時ごろ、4人を寝かしつけて外出した、と話しているという。

産経新聞 2010.12.14 13:57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101214/dst1012141403005-n1.htm

元ニューススレ
【社会】京都のマンションで火災 同じ部屋にいた幼児4人が意識不明の重体
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292256578/
610名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 20:03:50
【たばこ値上げ】 民主党 「750円にすると、約8000億円の税収増になる」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292406133/
611名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 20:10:41
税収減らないだろうな
ニコチン中毒者がタバコやめられるわけないからw
612名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 20:12:20
たばこ大幅値上げでも「税収減らない」は本当か?

 「たばこを1箱(20本入り)750円にしても、たばこ税収は減らない」。厚生労働省の小宮山洋子副大臣は
同省研究班の試算を示しながら、来年度以降の追加的なたばこ増税の必要性について論陣を張った。
来年度税制改正の議論が大詰めを迎えた1日の政府税制調査会でのことだ。

 試算では、たばこの価格を750円まで上げた結果、消費が昨年の半分まで落ち込んだとしても、
約8000億円の税収増を確保できると指摘した。たばこは毎年5%のペースで減少しているが、
小宮山氏は「毎年110円ずつ小刻みに引き上げる」ことを提案し、増税と合わせた値上げで、
「たばこ産業の売り上げも上がる」とした。

 750円という大幅値上げが、税収増、喫煙者の減少、産業保護という「一石三鳥」(小宮山氏)の
効果をもたらすかどうかは疑問も多い。財務省は、今年度のたばこ税収が20年ぶりに2兆円を割り込み、
1兆9734億円になると見込む。そのため、財政難の財務省ですら、立て続けの増税には尻込みしている。

 ドイツは2002年から05年にかけ、テロ対策資金や歳入確保の名目で、たばこの断続的な増税を実施した。
価格が2倍超になり、当初こそ税収は上がったが、その後は減少した。フランスでも同様の現象が起きた。

 ドイツでは、紙巻きたばこ税が1本当たりに課せられたことから、通常の長さの2倍の18センチのたばこが人気を呼んだ。
刻みたばこを簡単に紙に詰める道具も広がった。偽造や密輸などの違法たばこも横行し、
「結果的に貴重な税収を失う国も少なくない」(フィリップ・モリス・ジャパン)という。販売制度が整備されているとはいえ、
日本でも偽造や密輸が起きない保証はない。

 日本は他の先進国に比べ、たばこの値段が安いといわれる。ただ、たばこにかかる税率は、フランスの64・6、
英国の61・8、ドイツの57・7%に対し、約59・7%と肩を並べる水準だ。日本たばこ産業(JT)は「欧州は
日本の消費税に比べて付加価値税が高い。税構造や物価の異なる環境下で値段を比べるのは適切ではない」という。

(つづく)
613名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 20:13:12
>>612のつづき

 たばこ税収は、約1兆2000億円が地方に、8000億円が国に配分されるが、今年10月の過去最大の値上げは
税収減につながった。政府税調は値上げの影響を見極めるため、2年連続の増税を見送った。
だが、たばこ増税は、喫煙に対する規制の観点から従来の税収確保とは異なる議論が展開されており、
攻防はさらに強まる見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000011-ykf-soci
614名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 20:30:12
タバコ値上げの名目ってタバコ離れさせる為じゃなかったのかよ
結局金しか見てないんかい政治屋共が
615名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 21:59:30
タバコは毎月190億本売れていたが今度の値上げで11月には110億本に落ち込んでいる。
9月には374億本売れているので計算上では買い置き分を消費したことになる。
禁煙組も多くが忘年会で挫折するだろうから1月の売上げで今回の値上げの顛末が明らかになる。
616名無しは20歳になってから:2010/12/15(水) 22:50:23
倉庫の近くで日常的に喫煙(秋田県)

市立秋田総合病院で倉庫の一部を焼いた火事で、一部の職員が日常的に倉庫の近くで
喫煙していたことがわかりました。これは15日に開かれた秋田市議会厚生委員会で
市側が明らかにしたものです。市はこれまでの調査結果をもとに「職員のたばこの火の
不始末が火事の原因である可能性が極めて高い」と報告しました。今月2日に火事があった
倉庫は、普段カギがかけられていましたが、なかからはたばこの吸い殻が大量に見つかって
いました。職員に対する聞き取り調査では、事務局の男性職員3人が普段から倉庫周辺を
喫煙場所にしていて、火事があった当日もこの3人が「たばこを吸うために倉庫周辺に行った」
と答えたということです。このうち1人は「吸殻を倉庫のゴミ箱に捨てた」と話しているということ
です。

議員からは、「管理態勢がずさんだ」「医療従事者としての自覚が足りない」など批判の声が
あがっていて、病院では倉庫を含む施設の大部分を全面禁煙とすることにしています。

[ 12/15 18:15 秋田放送]
http://www.news24.jp/nnn/news861264.html
617名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 00:13:06
>>612
これ夕刊フジの記事なんだけど、相変わらず異常だね、フジサンケイグループは。
フジサンケイはあまりにもふざけた会社なので、社会への影響力はないんだけど、、
けれど、昔からネットに力入れているんだよね。
しかし、タバコスレはニュース+からは撤退したね。まったく立たなくなった。
いまフジサンケイは携帯に力を入れてるかもしれない。モバゲー掲示板での活躍が凄いわ。
618名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 00:22:16
>>617
最近見てないからよく知らんが、今見たら1スレはあった

【社会】横浜市教育委員会、市立中学校の喫煙常習生徒の数を、約1100人から約600人に訂正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292236670/

スレが立たないのは単に記事が無いだけじゃね?
619名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 00:46:53
>>618
夕刊フジが連続で宣伝記事を出している。
「国民の健康」を楯に、たばこがさらに増税!?
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20101208/zsp1012081237001-n1.htm
「禁煙宣言」6割脱落 年末年始からリベンジだ!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101208/dms1012081220000-n1.htm
増える禁煙…景気には打撃 販売店や農家への影響深刻
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101214/dms1012141640021-n1.htm
たばこ大幅値上げでも「税収減らない」は本当か?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101215/dms1012151634013-n1.htm

これが全部、携帯に配信されている。
620619:2010/12/16(木) 00:48:28
[ たばこ ] のニュースの検索結果 (650件中1〜10件を表示)
http://ptsearch.goo.ne.jp/search.php?PT=zakzak&from=zakzak&IE=sjis&MT=%82%BD%82%CE%82%B1&SEL=zakzak
621名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 00:57:04
民主の底知れぬ増税計画 たばこ1箱1000円も? 2010年11月18日
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101118/plt1011181709011-n1.htm
たばこ値上げ1カ月で調査 5人に1人がもう禁煙断念 2010年11月9日
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101109/dms1011091650018-n1.htm
たばこ受動喫煙防止の波、中小企業の経営に大打撃 2010年11月2日
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101102/dms1011021627016-n1.htm
野沢那智さん、ヘビースモーカーも7年前から禁煙してた 2010年11月1日
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101101/enn1011011628015-n1.htm
622名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 00:59:18
今週のSPA!の健康常識の嘘みたいな特集。
酒は叩いてたけど、見事にタバコの事には一切触れてない。

少しでも良識があるなら「タバコ効能の嘘」でも特集しろよと思う。
623名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 01:14:45
世論操作が2chからなぜ撤退してるか?
それは2chが高齢化してるから。
特にタバコ宣伝の昔からの伝統的手法。
半世紀前からの手法。
「未成年と女は生物学的に薬物依存になりやすい。発達途中と女性ホルモンの影響で」
これは動物実験で古くからわかっていた。ターゲットは子供と女である。

依存症にしても刷り込みにしても、高齢男性はマーケットの対象にはならないw

子供と女、携帯がまじで危ない。
【調査】「若者のパソコン離れ…」ネットは携帯で 東大教授ら調査 ネット利用増→テレビ視聴時間減とは言えないと朝日新聞★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292173399/
まあ値上げで女性の喫煙が減ったのは大変に喜ばしかったけど。
624喫煙者を見たら犯罪者と思え:2010/12/16(木) 03:13:38
>>622
他のページでは職場での喫煙禁止する法案を批判する記事が載っていた。
ほんとSPA!ってゴミクズ雑誌だ。
625名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 07:17:19
223 名前:222[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 00:27:16 ID:hJLJvsVM0 [2/2]
ap.yournet.ne.jpって凄いな。これ、もう2ch内で立派に歴史だろwwwwwwwww
何年やってんだよ?wwwwwww

cigaret:たばこ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031901307/376
accuse:批判要望[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1279356089/

タバコ擁護 = yournet = kdx ◆rBnU44/As = 野○易通(本名)(通称tpkn)
(44才、自称ジャーナリストだが、国立大阪外語大在学中から廃人)

弊社管理IPアドレスのユーザにBBSや掲示板にて嫌がらせをされた方
http://www.yournet.ne.jp/bbs.html

プロキシのみを提供する、嫌がらせ専用プロバイダ。ブラックプロバイダと呼ばれている。>yournet.ne.jp
626名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 07:27:56
>>625がばれて、ニュース+板スレ立て記者をやめたらしい。
627名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 09:36:10
ぜいぜいと タバコで病 重くなり
628名無しは20歳になってから:2010/12/16(木) 21:01:31
税税と タバコで財布 軽くなり
629名無しは20歳になってから:2010/12/17(金) 00:09:14
おい、スレ間違えてるぞ。
630名無しは20歳になってから:2010/12/17(金) 01:45:44
芸能界は喫煙率が高い!

相変わらず喫煙率が高いのが芸能界。
テレビ局内やスタジオ、撮影所などの撮影現場では喫煙可能なところも未だに多く、
カメラマンや照明担当など裏方の喫煙率が高いこともあり、周りを気にせずに吸えるというのもあるのだろう。

ヘビースモーカーであることを隠さない人々もいる。俳優の小栗旬も、かなりのヘビースモーカー。
移動車の車内や楽屋でのメイク中も、構わずにスパスパ喫煙をすることで有名だ。
その様子は、『情熱大陸』(MBS)の密着取材でも包み隠さずに放送されており、本人に隠す気は毛頭なさそうである。

自ら「愛煙家」宣言をしている小泉今日子。
数年前、くわえタバコでテレビゲームに興じる素顔をバラエティー番組で公開し、「むしろ潔い」と話題になった。

人気アイドルグループ・嵐とKATTUNもメンバー全員が喫煙者だという。

女優たちにも、スモーカーは多い。
松たか子を始め、土屋アンナや佐田真由美などモデル出身の美女たち、小雪や片瀬那奈、
最近では北川景子、佐々木希の愛煙家ぶりも話題となった。

未成年時の喫煙で身を滅ぼした加護亜依はその代表例だが、華原朋美や広末涼子も、かつて喫煙シーンを押さえれらている。
安倍麻美や、グラビアアイドルの山本梓は、生々しい喫煙ショットを何枚も掲載された。
631名無しは20歳になってから:2010/12/17(金) 19:01:51
整形チョンばっかの芸能界()なんて
632名無しは20歳になってから:2010/12/17(金) 19:38:51
http://diamond.jp/articles/-/10491
全国初の受動喫煙防止条例で影響必至と思いきや!?
新たなお客を掴む横浜“ホテルバー”の意外な盛況
 横浜のバーから紫煙が消えていく――。今年4月、神奈川県で全国初の受動喫煙防止条例が施行された。
これは、不特定または多数の人が出入りする公共施設での受動喫煙(非喫煙者が喫煙者の吐く煙や、
タバコから出る煙を吸い込むこと)を防止するためのルールを定めた、罰則付きの条例だ。

 映画館や劇場などは禁煙、飲食店やホテル、カラオケボックスなどは禁煙か分煙
(仕切りや排気設備の設置など、厳しい基準を伴う完全分煙)にすることが義務付けられた。

 こうしたなか、喫煙者も多く来店し、特に影響が大きいと思われた横浜の「ホテルバー」。
彼らの対応や売り上げへの影響は、どうなったのだろうか?

 煙草や葉巻を愉しむ「シガーバー」としても名が通っていた、パンパシフィック横浜ベイホテル東急内の
「バー ジャックス」も4月から禁煙となり、愛煙家に少なからずショックを与えた。
ボトルをキープしている愛煙家からは「残念」との声が上がり、導入直後は客数も減ったという。

 しかし、その後は持ち直し、ここ数ヵ月は前年と変わらない売り上げとなっているようだ。
「禁煙だからということで、逆に喫煙しない新しいお客様が来店されているのでは」と、同ホテルのマーケティング部は見ている。

 これを機に、新規顧客の獲得に力を入れるところもある。禁煙となったヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの
ミュージックラウンジ「スターボ」では、女性限定のシャンパン飲み放題企画を、昨秋から今春にかけて実施した。
期間中は、以前であれば見なかった女性同士の客が多数来店したという。

「女性客のうれしい点は、その後も男性客を引っ張って再来店するなど、リピーターになってくれること。
禁煙をきっかけにお客様の裾野が広がった」(同ホテル広報部)。

 同じく禁煙とした新横浜プリンスホテルの「トップオブヨコハマ」も、女性を対象に約50種類の
カクテル飲み放題プランを提供したり、ホテル内レストランの「女子会プラン」利用後の二次会で
使った場合には席料無料でドライフルーツの盛り合わせを付けるなど、あの手この手で誘客する。
633続きはクソな店の紹介です:2010/12/17(金) 19:39:32

 一方で、条例では、調理場以外の床面積が100u(約60畳)以下の飲食店は規制が「努力義務」となり、罰則が適用されない。
そのため、広さが100u以下のバーでは引き続き喫煙可とする店もある。

 横浜駅西口にある横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの「ベイ・ウエスト」では、一度は今年9月からの禁煙導入を決めたが、
床面積を測り直したところ、99.8uであることがわかり、導入を撤回。17時からのバータイムは喫煙可とした。

 横浜エクセルホテル東急の「ウエストエンド」も、「辛うじてu数をクリアした」(同ホテルマーケティング部)という理由で喫煙可だ。
ただし、店内の排気設備を強化するなど配慮もした。マーケティング部の担当者は、「ホテル周辺の横浜駅前の飲食店は、
床面積が小さくても禁煙にする店が目立ち始めている。路上喫煙が禁止されているので、吸えるところはなくなりつつある」と話す。

 街が禁煙化に傾倒するなか、公共施設の代表格であるホテルにあるバーが「ギリギリ対象面積以下であり、
努力義務で罰則が適応されないから喫煙可」という理屈をいつまでも通せるかは、疑問が残るところだ。

 むしろ、お酒好きの嫌煙家(筆者のその1人)にとって禁煙バーは魅力的であり、新たな需要を掘り起こすチャンスにもなる。
今後、女性をはじめ新たな顧客を開拓していくのか、あるいは愛煙家の砦を守っていくのか。厚労省が受動喫煙防止対策に力を入れるなか、
同様の問題を抱える可能性がある全国のバーが、その動向に熱い視線を注いでいる。
634名無しは20歳になってから:2010/12/17(金) 19:41:54
>>630
タバコ会社の宣伝手法そのまんまだな。

「率」と書いてるが、何も統計を取ってない。

それなりに知名度のある芸能人をあげてるだけ。
逆に芸能人で非喫煙者もいる。

どちらが多いのか実際の所は調査しないとわからない。
有名人の禁煙が増えているから、非喫煙者の方が多いのでは?

調査もせずに「率」と言ってしまうあたりが
印象づけの好きなタバコ会社関係者っぽい。
635喫煙者は給料泥棒:2010/12/17(金) 21:49:20
12/18(月) 14:30〜 タバコ問題首都圏協議会 2011望年会 四谷駅近くにて開催!
http://tobacco-free.tea-nifty.com/blog/files/2011bounen.pdf

講演会には小宮山洋子厚生労働副大臣、神奈川県議などが来る予定です
636名無しは20歳になってから:2010/12/17(金) 23:01:20
エロ漫画規制した石原・猪瀬だが、タバコ規制には反対なんだよな
「文化だ」とか言って
637名無しは20歳になってから:2010/12/18(土) 00:41:02
漫画規制するなら、最低でもパチ・タバコ・ネトゲは規制しないとダメだろ…。

の主な共通点は、

・一部(販売側・経営者)だけが儲かる
・客はカルト宗教のようにその商品を盲信・狂信(第三者から見ると悲惨)
・貧困状態の人に好かれるまたは客になることで貧困状態に近づく
・社員は消耗品(JT正社員だけは例外で優遇されている、あとは使い捨て)
・この産業が、その国をダメにしてしまう

という性質を持つからな…。

二次元に興味無いので、エロ漫画の悪影響は正直よくわからん。
ただコンビニの成人雑誌コーナーは子供の目線に酷いエロ画像があるから
タバコの陳列と同様に、撤廃するべきだと思うが。
638名無しは20歳になってから:2010/12/18(土) 03:38:08
JR各社は17日、来年3月12日に改定するダイヤを発表した。
東海道新幹線は、最新型車両のN700系での「のぞみ」を増やし、
早朝の上りを増発する。
「のぞみ」「ひかり」の自由席はすべて禁煙にする。
【鉄道】新幹線「のぞみ」「ひかり」全自由席が禁煙に 3月ダイヤ改正[10/12/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292573391/l50

また、九州新幹線が全線開通し、新大阪―鹿児島中央間で直通運転を始める。

東海道新幹線では、名古屋駅を発着する「のぞみ」の定期運行は
1日167本あるが、このうちN700系での運行を29本増やし、
149本にする。早朝と夕方以降はすべてN700系になる。
午前8時50分に東京着の上りの臨時「のぞみ」を、休日の翌日を中心に
増発する。単身赴任者の利用を見込んだ。

「のぞみ」「ひかり」のうち、全席禁煙のN700系を除き、
300系と700系はこれまで自由席1両が喫煙車だったが、
禁煙車に切り替える。
「禁煙車がいっぱいで、やむなく喫煙車に乗る家族連れも多かったため」
という。指定席とグリーン車の喫煙車は残す。

九州新幹線では、主要駅にだけ止まる「みずほ」と、
停車駅の多い「さくら」が新大阪まで1日15往復乗り入れる。
ttp://www.asahi.com/national/update/1217/NGY201012170026.html
639名無しは20歳になってから:2010/12/19(日) 00:38:22
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&id=1443529
みんなの笑える職業病エピソード

火気厳禁のガソリンスタンドでアルバイトをしていたために、
仕事外でもタバコを吸っている人を思わず注意しそうに
なってしまうarakushiさんの質問に、たくさんの回答が寄せられています。

記事となった質問
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1599489.html?from=mixi_news&check_ok=1

「危険ですからタバコ消してください!」って言いそうになるんです・・・・・。
今のところ言いそうになる前に、ハッ!ここはガソリンスタンドじゃないから
吸ってもいいんだよ。と気付きますがいつ言ってしまうかドキドキです。


いや町中も(特に禁煙条例のある都市部)ダメだろ…
640登録したけどパス忘れた…:2010/12/19(日) 17:22:23
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E6938DE3EAE3E0E0E2E3E29180E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

喫煙者は食事に偏り 大阪府立センター調査
2010/12/18 12:04日本経済新聞 電子版

 たばこを吸う人は食事内容に偏りが多いことが、大阪府立健康科学センターの中村正和部長らの調査で分かった。
禁煙すると食習慣は改善した。メタボリック(内臓脂肪)症候群に当てはまる喫煙者は「禁煙のための治療を
優先することが生活習慣や肥満の改善の近道になる」としている。

 同センターで健康診断を受けた20歳以上の男女5629人に食事や運動習慣を聞き、傾向を分析した。
男性は「喫煙」「過去に吸っていた」「吸わな…


この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
641名無しは20歳になってから:2010/12/19(日) 17:26:38
「『喫煙ルームでたばこを吸った人の服についたにおいが気になる』などのクレームがあった」JR四国、特急の喫煙ルームを全廃
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1292724436/

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101218/dms1012181440006-n1.htm
肩身狭いよ…在来線から特急の「喫煙ルーム」絶滅

JR四国は17日、来年3月12日に実施するダイヤ改正に合わせ、特急の喫煙ルームを全廃すると発表した。

 JR各社はホームや車内での禁煙を進めており、新幹線と寝台列車を除くと、全国の在来線でたばこが吸えるのは
JR四国の特急だけになっていた。同社の田中善一郎運輸部長は「社会の流れに合わせた」と説明、授乳スペースや
座席などへの転用を検討するとしている。

 JR四国によると、現在は土讃線など3路線の特急のうち半数強の90本余りが喫煙ルームを設置。
1〜5人がたばこを吸えるスペースで、空気清浄器が付いている。

 JR四国広報室は「『喫煙ルームでたばこを吸った人の服についたにおいが気になる』などのクレームがあった」と話している。

642名無しは20歳になってから:2010/12/19(日) 21:15:23
>>639
mixi(笑)
643喫煙者は死ね:2010/12/20(月) 13:47:24
       □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

      飲食店の禁煙を義務付けようとしないふざけた厚生労働省への抗議はこちら
         https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
                皆様徹底抗議よろしく!!

       □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
644名無しは20歳になってから:2010/12/20(月) 19:15:28
>>643
こういうコピペ見て、喫煙者が抗議するんだろうな。

というか、JTから依頼を受けた工作会社が
喫煙者と非喫煙者が争うように仕向けてるから
このコピペも喫煙者の行動を促すためにJTが
やらせてる可能性もありえるんだよなあ。
更に非喫煙者が規制ばかりを求める
という印象をつけたいがために。

喫煙者は批判され嫌われて当たり前ではあるけど
対喫煙者にあれこれ言うよりも
むしろ行政・官庁・企業・ビル所有者・施主などに
条例や労働法など禁煙に関わる法律を
遵守する事を求める方が効果的だろうな。
645名無しは20歳になってから:2010/12/20(月) 19:28:44
>>644
犯罪者、加害者の抗議が来たところで喫煙者側に傾くことはありえんな
どうせ子供の屁理屈しか言ってないだろうしw

会社に訴えても効果無かったんで、厚労省→労働局へ訴えて動いてもらって灰皿撤去された
そこの上の連中が喫煙者である限り、そうそう変えられるもんじゃないよ
646名無しは20歳になってから:2010/12/20(月) 22:26:09
コンビニ売上高1・1%増 11月、たばこ販売回復で
http://www.47news.jp/news/2010/12/post_20101220154300.html

やはり戻ったか
647名無しは20歳になってから:2010/12/20(月) 23:53:39
>>644
現行法でも室内で喫煙すると浮遊粉塵濃度が規制値超えて違法状態だが、警察は誰も取り締まりしない。
パチンコ屋も捕まえようと思えば捕まえられるのにやらない。
こんなもの警察の法解釈でどうにでもできるのに、結局バックに財務省が絡んでるから何もしない。
648名無しは20歳になってから:2010/12/21(火) 10:00:18
>>646 値上げによる税収増は確実だ。一般会計が増えるので公務員の給与予算はなんとか確保できる。
あ り が と う 中 毒 ニ コ チ ン 家 畜
649名無しは20歳になってから:2010/12/22(水) 00:06:17
火を使わない無煙たばこ JTが発売地域を全国に拡大へ

 日本たばこ産業(JT)は21日、火を使わない無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」について、来年1月上旬に販売地域現在の
東京都と神奈川県から、全国に拡大すると発表した。スーパーやコンビニエンスストアでは扱わず、一般のたばこ販売店
約4000店に限定する。

 ゼロスタイルは、タバコの葉をカートリッジに詰めてパイプにセットし、吸い口からたばこの味と香りを楽しむ。火を使わず
煙も出ないため、場所を選ばずに使用できる。パイプとカートリッジ2本入りで410円。

 JTが11月に新たな製造拠点を稼働させて増産態勢を強化したことから、全国での販売が可能になった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101221/biz1012211646015-n1.htm
650名無しは20歳になってから:2010/12/22(水) 00:12:52
>>649
それ、呼気から悪臭と有害物質は出ないんだろうな?
651名無しは20歳になってから:2010/12/22(水) 00:23:14
>>650
言うまでもなく有害。

JTが徹底してCMなどでタバコの問題(捏造、隠蔽、有害など)を
ただのマナーの問題にすりかえたので、喫煙者・非喫煙者に
「臭くなければ大丈夫」という考え方が増えたためか
ゼロスタイルがかなり売れてるらしい。

都内在住で外回りの仕事して、実際吸ってる奴は滅多に見ないが…。
652名無しは20歳になってから:2010/12/22(水) 00:31:21
>>651
悪臭はなくても、アレルギーの自分は症状が出るってことか…
653名無しは20歳になってから:2010/12/22(水) 20:22:37
タバコは文化と吼えてる文筆家は文化のあるはずもない
ニコチン投与だけの有害物品に反対しないのか?
徐々にニコチン吸収効果を上げる殺人有害物品化していくのだろ
JT研究所研究者は殺人罪で起訴に!
654名無しは20歳になってから:2010/12/23(木) 00:03:47
【国際】中国の受動喫煙被害者、7億4000万人を突破 たばこの健康被害について理解しているのは全体のわずか25%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293021433/

2010年12月18日、英BBCの中国語電子版は、中国で受動喫煙の被害者が7億4000万人に
達したと報じた。

中国疾病コントロール・予防センター煙草抑制弁公室の最新統計によると、受動喫煙の
被害者は現在7億4000万人で、2007年の5億4000万人より2億人増加。このため、受動
喫煙は中国にとって将来的に深刻な医療負担をもたらすと警告している。

中国は世界最大のタバコ生産国であり消費国でもある。喫煙者数も3億人を突破して
おり、世界最多となっている。このため中国衛生部は今年5月、「2011年に屋内公共
施設の全面禁煙を実施する」と発表。これは世界保健機関(WHO)によるたばこ規制
枠組条約の目標に基づいたもので、受動喫煙の被害を抑えるのが目的だ。

しかし現実には、肺がんや心筋梗塞のリスク増大といった、たばこの健康被害について
理解している中国人は全体の25%しかおらず、政府による長年の禁煙キャンペーンも
効果がなかったことが判明している。(翻訳・編集/本郷)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47949&type=1
655名無しは20歳になってから:2010/12/23(木) 00:06:50
>>654
シナチョンはいくらでも吸って絶滅してくれ
【国際】ビートルズ「アビイ・ロード」の横断歩道が歴史遺産に−英国[10/12/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293067112/


○ビートルズの横断歩道保存 英政府、歴史遺産に指定

英政府は22日、ビートルズのアルバムのジャケット写真に使われたロンドンのアビイ・ロード・スタジオ前の
横断歩道を歴史遺産に指定し保存すると発表した。スタジオ自体も2月、同遺産に指定され、名曲を生んだ
街の“聖地化”が一段と進んだ。

横断歩道は1969年8月、メンバー4人が縦一列に並んで渡り、その様子がアルバム「アビイ・ロード」の
ジャケットに。撮影時間は約10分とされるが、ファンが以後40年余り訪れ続け、4人をまねて道路を渡る
名所になった。

英国のイングランド地方では37万以上の歴史遺産が指定されているが、横断歩道の指定は異例。政府は
「文化的、歴史的重要性を考慮した」としている。

メンバーのポール・マッカートニーさん(68)は「今年はビートルズにとって素晴らしい年だったが、横断歩道の
保存指定はそれに花を添える」と述べた。

☆写真:ロンドンのアビイ・ロードの横断歩道を渡る観光客ら

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/101223/msc1012231000001-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/101223/msc1012231000001-p2.jpg

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/101223/msc1012231000001-p3.jpg

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/101223/msc1012231000001-n1.htm
657名無しは20歳になってから:2010/12/23(木) 15:33:50
【社会】 「生きててもしょうがない」 21歳無職男、自宅のマットレスにタバコで放火→煙が充満したので逃げ出す→逮捕…東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292813995/

★「生きててもしょうがない」自室マットレスに火をつけ放火 21歳無職男を逮捕

・自宅でマットレスに火をつけて放火したとして、警視庁尾久署は現住建造物等放火の疑いで、
 東京都荒川区西尾久、無職、星野仁容疑者(21)を逮捕した。同署によると、星野容疑者は
 「すべていやになり、生きていてもしょうがないのでやった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は19日午前5時半ごろ、自宅マンションの一室で寝具のマットレスにたばこの火を
 押しつけて放火し、自宅約14平方メートルを全焼させたとしている。

 同署によると、星野容疑者は自殺目的で火をつけたが、室内に煙が充満したため、
 逃げ出した。バイクで千葉県松戸市まで行き、無人の交番から「自宅に火をつけた」と
 電話し、千葉県警に取り押さえられた。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101220/crm1012201150008-n1.htm
658名無しは20歳になってから:2010/12/23(木) 17:58:37
>>657
麻薬で錯乱してるのと一緒じゃねーのそれw
659キタコレ毎度のたばこ泥棒!:2010/12/24(金) 08:51:23
盗難:たばこ3000箱、相次ぎ 値上げ品、転売目的か−−大阪
http://mainichi.jp/kansai/news/20101222ddf041040020000c.html
      (丶 `3━・~~    
     (  つrタバコi  .
     人 | |タバコ|
   し (_)    
大阪市旭区、生野区、東成区で22日未明、たばこ店を狙った窃盗・窃盗未遂事件が
計4件相次いだことが大阪府警への取材でわかった。今月7日には天王寺区生玉町の
1店で250カートン(1カートンは10箱入り・計105万円相当)が盗まれた。
20、21の両日にも住吉区などで同様の被害が4件あった。被害総数は3000箱
程度に上るとみられる。いずれも、今年10月に値上げされたたばこだけが盗まれて
いた。現場では白い車が目撃されており、府警は、転売などを目的にした同一犯の
可能性があるとみて捜査している。 22日午前3時10分ごろ、大阪市旭区赤川3
のたばこ店でシャッターがこじ開けられ、たばこ80箱(3万4000円相当)が
盗まれたのを経営者の女性(63)が見つけた。女性は、店の前に止めてあった白い
セダンに男が乗り込み逃げるのを目撃した。午前4時半ごろには、生野区新今里5の
店でたばこ約80箱(3万4000円相当)が盗まれているのが見つかった。同じ頃、
約1・5キロ先の同区桃谷2、その後には東成区でも同様の窃盗未遂事件があった。
今月20日には住吉区の2店と浪速区の1店、21日も浪速区の1店でたばこばかりが
盗まれ、いずれも白いセダンが目撃されていた。

毎日新聞 2010年12月22日 大阪夕刊
麻薬常習者=犯罪者   犯罪者=自己中     犯罪者=反社会性発達障害
  麻薬=精神毒+依存性
ニコチン=精神毒+依存性  ニコチン=麻薬
              喫煙者=自己中   喫煙者=反社会性発達障害
     タバコ=麻薬  喫煙者=麻薬中毒者  喫煙者=犯罪者
661名無しは20歳になってから:2010/12/24(金) 23:24:55
店舗や職場ではタバコを一切吸ってはいけない!?★おかしなルール報告書 Vol.3

http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20101224/zsp1012241256003-n1.htm
662名無しは20歳になってから:2010/12/24(金) 23:46:07
SPA!のタバコ擁護は相変わらずだな…。
663名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 00:21:03
>>661
 もし法改正ということになれば、最短で今月中に法案提出、来年1月の通常国会で可決という流れになる。
結果、労働安全衛生法が改正されたならば、いかなる事業所も、“職場を全面禁煙化”するか、“喫煙室を
設置”するか、“換気設備の整備”のいずれかを迫られることになる。それが飲食業であれば、店内も職場で
あるということになり、喫茶店も居酒屋もパチンコ店も店内全面禁煙になる可能性があるということだ。
しかも全国規模で。

-----
至極当然。
664名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 00:28:31
>>661
SPA!は当たり前の事を、変な法律に混ぜて、当たり前じゃないと印象操作してるのか。
この雑誌は、下流の30代前後をターゲットにしてるんだよな。
確かにその世代で下流だと、喫煙率は高そうだが。
スポンサー受けだけを狙ってるのか、読者受けも狙ってるのか、よくわからんな。
喫煙者の中でもまともな部類の人が読むと、この手の無茶なタバコ擁護に首をかしげてるぞ。
665罰則なしじゃ無意味。:2010/12/25(土) 00:34:03
【健康】 事業者に全面禁煙や喫煙室設置を義務づけることなどを求める報告書 厚労省の労働政策審議会、罰則規定の設置は見送り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293158239/

★職場のメンタルヘルス・受動喫煙で報告書 労政審

 厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)分科会は24日までに、
メンタルヘルスと受動喫煙を軸とした職場における安全衛生対策の報告書をまとめた。
報告書では、定期健康診断に併せたストレスチェックの実施や、
事業者に全面禁煙や喫煙室設置を義務づけることなどを求めた。

 報告書の内容は労政審が細川律夫厚労相に意見として提出。
実現には労働安全衛生法の改正も必要で、同省は最短で来年の通常国会への改正案提出を目指す。

 メンタルヘルス対策は、定期健診に併せて医師が労働者の疲労や不安感などをチェックすることを事業者に義務づける。
医師が必要と判断すれば労働者に専門医と面接するよう通知する。

 専門医と事業者は、仕事の軽減など対応策について話し合う。
鬱病など精神的不調を理由に、解雇や降格などの不利益な扱いをすることは禁止する。

 受動喫煙対策は、一般の事務所や工場に全面禁煙か喫煙室の設置などの空間分煙を義務づける。
ただ、飲食店やホテルなど、客に喫煙者が多く全面禁煙で営業に支障が出る場合は、
換気や従業員のマスク装着などで、受動喫煙のリスクを低減することも認める。
罰則規定の設置は見送った。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E4E58DE0E6E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
666名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 00:36:35
1箱1000円にして喫煙バカを減らせば自然解決!
667厚生労働省はもしかしてアホ?:2010/12/25(土) 01:48:36
>>665
>従業員のマスク装着などで、受動喫煙のリスクを低減することも認める

こいつら本気で馬鹿じゃないのか?毒ガス処理部隊みたいな格好で配膳するのかよ。
11月の公聴会でもあり得ねえと指摘されてたのは何だったんだ。

抗議先
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
668名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 02:11:43
毒ガス用マスクを配布しろよ厚労省
669名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 09:18:24
>>667
直リンク無効みたいだから、ここからページ上部「意見を送信する」で。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/rousei.html
670喫煙者自滅・・・:2010/12/25(土) 09:21:06
火災:焼けた布団から男性の遺体発見−−町田のアパート /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101221ddlk13040247000c.html

20日午後2時ごろ、町田市金森1の都営アパートに住む無職、江成保明さん(80)
方を訪れた介護ヘルパーの男性(53)と女性(67)が「部屋から煙が出ている」と
119番。焼けた布団の中から男性の焼死体が発見された。町田署は江成さんとみて、
身元を確認している。 同署によると、江成さんは1人暮らし。足が不自由で、ほぼ
寝たきりの状態だった。枕元の棚の上に灰皿があることから、出火原因はたばこの
可能性が高いとみて調べている。

〔都内版〕毎日新聞 2010年12月21日 地方版
671名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 10:01:31
672名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 12:19:38
>ただ、飲食店やホテルなど、客に喫煙者が多く全面禁煙で営業に支障が出る場合は ...
 
副流煙被害に遭いたくない客に配慮し、喫煙所以外では吸えない処置を求めるべきだろう。
673名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 12:56:04
ま、禁煙店に客が流れて喫煙可の店が潰れればそれはそれでメシウマだけどな
好き好んで臭い店に行く客はいないだろw
674名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 13:11:43
>>673
都内の高級クラブとか料亭はお前のいう「臭い店」ばっかりだ

まあそんな店に一生無縁なお前は松屋か富士そばで充分だろうがな
675名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 13:17:17
そんなに金持ちなら、1箱1000円でも文句を言うなw
676名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 13:30:50
【福岡】イブの夜に9人乗りのワゴン車が柵をなぎ倒し池に転落 女子高生ら6人死亡の惨事に 相手の運転手も池で死亡 太宰府市★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293246021/



427 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/25(土) 12:43:03 ID:sKg/hfYK0 [2/4]
未成年ばっかりが乗ってたのにどうしてタバコがあるんだか

433 絨毯(静岡県) 2010/12/25(土) 12:02:10.53 ID:HTuDKy3qP BE:?-PLT(12579)
http://img.2ch.net/ico/mazu.gif
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20101225120130.jpg
タバコ発見。
677名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 13:42:28
18で高校生で父親でヤニーズ・・・なんというメシウm
678名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 13:51:31
アホが死んだだけ、メデタシメデタシ
679名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 19:35:14
>>674
高級店は禁煙化が進んでる。
そもそも喫煙者の大半が貧乏人だから。
確かに今までは金持ちに少数いた喫煙者を
店側が怒らせたくないから禁煙にしてなかったけどな。

しかし喫煙者って禁煙店の例として松屋とかマクドとか
ファストフード店やジャンクフード店しか思い浮かばないのが痛い。
喫煙者の生活レベルがよくわかる。
680名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 20:14:08
と言いつつ、高級店の名を一店も挙げられない関西の嫌煙猿が喚いておりますw
681名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 20:24:06
ググればいくらでも出てくるような店の名前あげる意味がそもそも無い。
682名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 20:38:16
>>676
タバコを取ろうとしてハンドル操作を誤ったんじゃ・・・
683名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 20:38:35
>>680

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
684名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 20:49:14
新入社員の頃、上司の灰皿を片付けないで帰ったら翌朝叱責されたことがある。
何で自分の机の上の灰皿ぐらい自分で片付けないかなあ、しかも非喫煙者の俺が片付けるの、って感じたが。
今ではオフィス内禁煙になって後輩にそういう話を聞かせてやると「アンビリーバブル」って驚くよ。
685名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 21:43:05
>>680
お前その程度のことしか言えないんだもなw
686名無しは20歳になってから:2010/12/25(土) 22:47:37
>>682
時節柄、飲酒運転の線が濃厚らしい。
ましてやDQNだろ? 未成年でも平気で酒の飲むし。
687頭の悪い喫煙者が焼け死にまくりのため厚生労働省が注意喚起:2010/12/26(日) 01:09:02
在宅酸素療法、火災で31人死亡=たばこ厳禁、再度注意喚起―厚労省
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201012240116.html

 在宅酸素療法中に起きた火災で、過去7年間に患者31人が死亡したとして、厚生労働省は24日、同療法中の火の取
り扱いに改めて注意を呼び掛けた。過半数は、たばこが原因とみられる。

 高濃度の酸素を使用する同療法中は、小さな火でも急激に大きくなる恐れがあり、2メートル以内に火気を近づけては
ならないとされる。 

[時事通信社]



ニコチンキチガイに酸素療法なんて自費以外禁止にしろ。
自ら長年毒ガス吸引して病気になったら健康保険で酸素吸引かよ。
喫煙キチガイはふざけるのもいい加減にしろ。
688日本でも実行しろ>厚生労働省:2010/12/26(日) 01:19:07
【ビデオ】米FDAのたばこ被害強烈画像 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_147562

 昨年成立した米国の新たばこ法は、メーカーにたばこの健康被害を明示するこ
とを義務付けている。この警告表示は2012年10月22日までに始まるが、食品医
薬品局(FDA)はこのほど、警告表示の候補として、36種類の画像を公表し
た。来年1月まで一般の意見を公募し、9種類に絞る。(日本語・英語字幕付き/
ビデオ画面右上の「Caption」 ボタンで選択)
689名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 01:23:04
>>687
禁煙治療に保険が使えるのも解せん
690名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 01:43:51
>>689
喫煙はれっきとした病気だから。
禁煙治療に保険適用、はJTと関連団体が大反対してたらしいな。
691やはり、関心が高かったタバコ問題:2010/12/26(日) 09:52:56
県政重大ニュース:受動喫煙防止条例が1位 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20101225ddlk14040252000c.html

県は24日、この1年を象徴する重大ニュースを発表した。インターネット調査の
モニターや県主催イベントの参加者へのアンケート計1340人の回答から集計した。
1位は、全国で初めて民間を含めた屋内施設での喫煙を規制する受動喫煙防止条例
の4月施行で651票を獲得。10位にも、海水浴場におけるたばこ対策の新たな
ルールのスタートが232票で入った。松沢知事は「たばこと健康の問題でいくつも
チャレンジしてきた。大きな関心を寄せていただき、大変うれしい」と述べた。
==============
 ◇県の重大ニュース◇
 (1)全国初「受動喫煙防止条例」の施行
 (2)APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議などが横浜で開催
 (3)羽田空港の新滑走路と新国際ターミナルが供用開始
 (4)県指定天然記念物「八幡宮の大イチョウ」が風雪の影響で倒れる
 (5)相模原市が政令指定都市へ移行
 (6)100歳以上高齢者の所在不明問題と、孤独死防止対策への取り組み
 (7)横浜ベイスターズの売却交渉に注目が集まる
 (8)厚木市で「B−1グランプリin厚木」が開催され43万人の来場者
 (9)不適正経理問題で1700人を超える職員を処分
(10)海水浴場におけるたばこ対策の新たなルールがスタート

毎日新聞 2010年12月25日 地方版
692名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 09:56:21
2010歳末点描:余田小の児童が防火パトロール−−柳井 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20101225ddlk35040363000c.html

柳井市余田の市立余田小の5、6年生27人が24日、地区内を防火を訴えて
パトロールした。同小では7月に5、6年生が防犯パトロール隊を結成、1学期
の終業式や2学期の始業式の後には、交通安全や防犯を訴えパトロールした。
児童ははんてんをまとい、のぼりを持ち約2キロを約40分かけ巡回。寒風の中、
隊長で6年の河岡薫子さん(12)が「火の用心」と呼びかけると、後続が拍子木
を鳴らし「マッチ1本火事のもと」「たばこの吸い殻火事のもと」などと唱和した。
余田地区では今年、火災が2件あったといい、河岡さんは「寒かったけど、火事が
起きないよう大きな声で訴えました」と話した。

〔山口東版〕毎日新聞 2010年12月25日 地方版
693名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 10:10:30
マッチじゃなくてライターの火遊びが原因の火災が多かったな今年は(も?)
694名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 14:46:08
長谷寺僧侶が飲酒事故、車で民家に突っ込む
2010.12.26 05:01

 宗派を超えてクリスマスイブを楽しみたかったのか、酒盛りした後、コンビニ店を目指して
車を運転したとして、奈良県警桜井署は25日未明、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、
同県桜井市の名刹(めいさつ)「長谷寺」の僧侶、岳山証俊(たけやま・しょうしゅん)容疑者(27)を
逮捕した。

 逮捕容疑は24日午後11時25分ごろ、桜井市内の県道交差点を、酒気を帯びた状態で
普通乗用車を運転した疑い。

 同署によると、岳山容疑者は信号のない交差点を左折する際、ハンドル操作を誤って
民家に衝突、ガラス戸を割るなど“自爆”したため、この民家の住民が110番通報した。
「寺で酒を飲んだ後、コンビニにジュースとタバコを買いにいくつもりだった」などと容疑を認め、
呼気1リットル中から0.15ミリグラム以上のアルコールが検知されたという。

 岳山容疑者が僧侶を務める、真言宗豊山派総本山「長谷寺」(奈良県桜井市初瀬)によると、
同容疑者は2008年4月から今年3月まで長谷寺で修行僧として学び、今年4月に職員になった
ばかりだった。

 24日夜は、午後9時〜同11時ごろまで同寺敷地内(山内)の宿直室で同僚の僧侶、修行僧らと
計5人で酒盛りしていた。ワイン2本、日本酒一升を皆で飲んだ後、修行僧の男性(20)を同乗させ、
1・5キロほど離れたコンビニ店を目指し、車を運転した。

 25日、サンケイスポーツの取材に応じた長谷寺の大野弘俊(おおの・こうしゅん)総務執事(66)は
「飲んだら必ず代行で帰れと口が酸っぱくなるほど指導してきたが…」と絶句。「岳山容疑者と
修行僧の2人には厳しい処分が下ると思う」と毅然とした口調だった。

http://www.sanspo.com/shakai/news/101226/sha1012260502005-n1.htm
695名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 14:46:14
>>694
【事故】イブの夜に長谷寺の僧侶がワインを飲んで、酒気帯び運転で民家に突っ込んで破損  奈良
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293260959/
696もう諦めろよw:2010/12/26(日) 14:50:19
見落とし分。>>518-519関連

三好市たばこ特区、財務省再び「対応不可」 市民会議、再要請協議へ 2010/12/19 10:38

 「たばこ特区」認定を求めた三好市の再申請に対し、たばこ事業法を所管する財務省は17日、
前回と同じ「対応不可」とする1次回答を出した。これに対し、市は21日に「阿波葉刻みたばこを
考える市民会議」を開き、同省へ再検討を求めることを協議する。

 回答は「たばこ規制に関する世界保健機関(WHO)枠組み条約は包括的なたばこ規制を定めて
おり、地域振興のための特区形式であっても製造業者の増加を認めることは適切でない」で、
昨年度の申請に対する回答と同じだった。

 市は、昨年度の申請が「不可」とされたことから、本年度の再申請では特区認定が喫煙を
助長するものでない点を強調。「日量20キロ以内の刻みたばこを製造し、市の関連施設数カ所に
限定して販売する」などと説明していた。

 市民会議の委員を務める武川修士副市長は「認定に向けて引き続き取り組んでいきたい」と
話している。

 たばこ特区の申請は、日本たばこ産業(JT)以外に製造を認めていないたばこ事業法の
適用除外を求めている。市は昨年11月、400年の歴史がある葉タバコの在来種・阿波葉による
刻みたばこの製造を通して文化や歴史を引き継ごうと、全国で初めて申請した。

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/12/2010_129272271365.html
697名無しさん(新規) :2010/12/26(日) 15:22:34
★全面禁煙アパート人気 小山 完成前に入居率100%

 室内やベランダだけでなく、敷地内すべてを禁煙にしたアパートが、小山市羽川に完成した。
入居者は契約の際に全面禁煙を誓約する覚書を交わし、来客も含めて喫煙が禁じられる。
20年以上、禁煙運動をしている同所の農業板子文夫さん(69)と妻まさ子さん(61)がアパートを
建てた。たばこを嫌う人の引き合いが多く、完成前に10戸全部の入居者が決まった。

 板子さんは、元JR東日本社員。気管支炎を患い、上司や同僚の副流煙に悩んだ。小山駅に
勤務していた1992年、JR東日本を相手取って、慰謝料と職場の禁煙を求める訴えを東京地裁に
起こし、2年後に和解。同駅執務室の全日禁煙を勝ち取るなど、禁煙運動に携わってきた。
 「禁煙運動の一環として、自宅に隣接する土地を利用したい」と考え、住宅メーカー担当者との
話し合いで、全面禁煙アパートの建築が今年1月にまとまった。
 アパートは鉄骨2階建て1棟で、2LDKが10戸ある。各戸とも駐車場が2台分付いている。
国道4号に面したフェンスには、「当敷地内は屋外でも全面禁煙です」と書かれた看板を設置し、
徹底している。「禁煙の制限付き」ということから、家賃を相場より安くする意見が住宅メーカーから
出されたが、「需要がある」との判断から、周辺相場の月額6万4000〜6万8000円に落ち着いた
という。
 建築した大和ハウス工業小山支店の小野高・集合住宅営業所長は「敷地内も含めて全面禁煙
アパートは、当社では全国でも初めて。完成時の入居率100%は驚異的で、予想以上の人気に
驚いている。首都圏でも広まる可能性がある」と話す。

(2010年12月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20101225-OYT8T00095.htm
698名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 15:23:38
今年もタバコとライターで随分と火事が起きたな。
699名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 15:29:56
>>697
オレだって、そういう所に越したいよな。
煙もそうだが、火災の心配が無い。
700名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 15:32:15
>>697
>完成時の入居率100%は驚異的で、予想以上の人気に
>驚いている。首都圏でも広まる可能性がある

ぜひ広めたほうがいい
701名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 15:35:09
>>697
禁煙は制限じゃなくて喜ばれるサービス(という言い方もおかしいかもしれんが)なのになw
住宅メーカー担当者は年寄りか?
702名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 15:43:12
>>693
2年くらい前に個人ブログが
「マッチ一本火事の元は間違いでタバコ一本火事の元が正しい」
って指摘してる
http://dosaemon.seesaa.net/article/98446203.html
703名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 15:48:32
あら久しぶりじゃねーよ!

704名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 16:20:00
>>697
【社会】全面禁煙アパート人気 完成前に驚異の入居率100% 「予想外の人気に驚き。首都圏でも広まる可能性」…栃木・小山
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293343227/
705名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 16:23:40
>「禁煙の制限付き」ということから、家賃を相場より安くする意見が住宅メーカーから出されたが

担当はどこのバカ珍だ?
706また御用学者か?:2010/12/26(日) 17:15:07
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20101224102.htm
脳内の神経細胞、ニコチンで再生 金大・米田教授ら確認

研究を進める米田教授(右)=金大角間キャンパス
 タバコの葉に含まれる有害物質「ニコチン」に、脳神経細胞の再生を促す効果があることを、
金大医薬保健研究域薬学系の米田幸雄教授らの研究グループが23日までに確認した。
動物の脳細胞にニコチンを加えると、神経細胞ができる割合が増加した。研究グルー プによると、
人間に適用できれば、アルツハイマー病など、神経細胞の脱落に起因する病 気の予防、治療法開発につながる可能性があるという。
 情報処理と情報伝達を担う神経細胞は、神経幹細胞が作り出す細胞が分化してできる。

 米田教授は、喫煙者にアルツハイマー病患者が少ないという過去の調査結果からニコチ ンに着目。
ニコチンによって、神経幹細胞が神経細胞に分化する割合が高まるかどうかを 調べた。

 実験では、マウス、ラットの胎児の脳から取り出した神経幹細胞を培養し、ニコチンを 加えた。
ラットの場合、ニコチンを加えると、神経細胞の割合が25%から40%に増え 、マウスでも
同程度の結果が得られたため、ニコチンが神経細胞への分化を促進している ことが裏付けられた。

 神経細胞が脱落することで発症するとされているのは、アルツハイマー病のほか、脳卒中後遺症や
パーキンソン病などがある。脳内にある神経細胞は増殖しないが、新たな神経 細胞を生み出すことができれば、脱落した分を補うことができる。

 米田教授によると、喫煙によるニコチン摂取は、デメリットの方がはるかに大きい。
病気予防や治療への活用に向けては、ニコチンの有毒性や血管収縮作用など課題も多いが、
すでに禁煙用ニコチンパッチなどの使用例があり、ノウハウが生かせるという。

 同グループには寳田剛志助教と大学院生の川越博文さんが参加し、研究成果の特許を申請した。
米田教授は「まさに『毒をもって毒を制す』で、有害な物質でもうまく使えば病気予防や治療に役立つ
可能性がある。企業と連携して研究を進めたい」と話した。


タバコを吸うと効能がある意味ではない、と見ればわかると思うが
どうせ喫煙者とか煙草擁護派なんかは、喫煙を肯定できると勘違いするだろな。
707名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 17:16:28
>>706
誤用学者ですな。「企業と連携して研究を進めたい」だって

【薬学】脳内の神経細胞、ニコチンで再生 金大・米田教授らマウス、ラットで確認  毒をもって毒を制す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1293197260/
708名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 17:19:14
北国新聞 問い合わせ先
http://www.hokkoku.co.jp/
一番下にメアド

大体こんな感じに、記事の語弊の指摘と訂正を求めた。(コピペ禁止、抗議するなら自分の文章でおくってください。)

この記事に記載されてる一文は誤りをもとにした内容となっております。
>米田教授は、喫煙者にアルツハイマー病患者が少ないという過去の調査結果からニコチ ンに着目。
まずこの研究結果は、タバコ産業から金を貰った学者によって出された恣意的なものです。
当然間違いで、複数の大規模調査により実際にはアルツハイマー発症リスク1.79倍と判明。
詳細→http://hitachi-hockey.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-a7d3.html

権威や名誉教授とされる人でさえ、金で事実をねじまげていることが明らかとなっています。
たとえば代表的なタバコ研究団体、財団法人喫煙科学研究財団はJTが寄付金・運営費をほぼ全額出資。
この団体を通じて発表される研究結果は顕著にタバコの害を矮小化しています。
莫大な資金が日本の大学・研究者にばらまかれている事は周知の事実であり
科学や医学に、不自然な偏りがある場合は、出資者などについて調べないといけません。

公衆衛生ネットワークが指摘する、受動喫煙の害を隠すプロジェクトについて
http://www.ac.auone-net.jp/~phnet/kou38.pdf
タバコ会社から金を受け取った研究者は88.4倍も多くの受動喫煙の害を否定する論文を発表している。

【東洋経済2007年3/24号】
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/077db5bcd762ea74409151deb9287eac/

また海外からも指摘があるように日本ではことさら、
タバコ会社から資金を受け取り研究結果を捏造する事は多々あります。
http://www.asyura2.com/08/health14/msg/115.html

御社が公正な報道を心がけているのなら
ただちに訂正や注釈を入れるべきではないでしょうか?
709名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 17:35:38
金沢大学にも問い合わせ→http://www.kanazawa-u.ac.jp/inquiry/list04.html
下の方にある「医薬保健学域薬学類,創薬科学類及びがん研究所の〜」でいいと思う。

送った内容は下記、他に問い合わせたい人はコピペせず自分の文章でお願いします。

脳内の神経細胞、ニコチンで再生 金大・米田教授ら確認
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20101224102.htm

この記事の中で記載されている米田教授の発言
「喫煙者にアルツハイマー病患者が少ないという過去の調査結果からニコチ ンに着目」
についてですが、これはタバコ産業から金を受け取った研究者の発表したもので
今では複数の大規模調査により実際にはアルツハイマー発症リスク1.79倍と判明しています。
詳細→http://hitachi-hockey.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-a7d3.html

このことは、特にタバコに関連する物質を取り扱う研究者なら周知の事実だと思います。
にもかかわらず、過去の誤った研究に着目し、後に判明した事実と複数の研究を無視したのは
米田教授が、財団法人喫煙科学研究財団(JT出資)などから助成金などを受け取っているためですか?

以下の点などはもはや世界の先進国では常識となっていますが
タバコ製品の有害性に関する世界医師会声明
http://www.nosmoke55.jp/data/0712wma.html
タバコ産業からいかなる資金も受け取るべきではない
http://www.nosmoke55.jp/action/0712dirtymoney.html

公の立場であるはずの米田教授の研究動機のように、あたかも氏が
私的または不正に氏がタバコ産業など利害関係者から金を受け取ったのでは?
と思われるような行動を取ること自体が問題だと思いました。

氏はタバコ産業やそれに関わる団体から、助成金を受け取っていますか?
また氏以外にも大学の他の研究者が受け取っている事実はありますか?
よろしくお願いいたします。
710名無しは20歳になってから:2010/12/26(日) 23:11:05
>>694
僧侶 酒 タバコ

終わってるな・・・
711名無しは20歳になってから:2010/12/27(月) 21:39:26
【たばこ産業】「ニコチンを含まない」と表示していた電子たばこ、蒸気にニコチン 国内販売11銘柄[10/12/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293407046/

http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY201012260275.html
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY201012260275_01.html

禁煙グッズとして人気の「電子たばこ」の一部商品に、たばこの煙代わりに吸い込む蒸気に
ニコチンが含まれていることが厚生労働省の調査でわかった。
大半はパッケージなどに「ニコチンを含まない」と表示していた。
ニコチンを体内に取り入れる商品は医薬品扱いになる。
厚労省はこれらの電子たばこが無承認医薬品に当たると判断。各都道府県に販売中止や回収などの
指導を徹底するよう通知した。

電子たばこは、カートリッジの中のミントなどの香料の含まれる液体を加熱し、気化した蒸気を
吸う仕組み。国内では2007年ごろから流通し、現在は少なくとも20社程度が取り扱っている。

国民生活センターは今年8月、国内販売の25銘柄45味を調査し、カートリッジ内の液体に
微量のニコチンが含まれているのを確認。厚労省は今回、これらの商品について実際に体内に入る
蒸気を調べた。その結果、11銘柄15味で蒸気にもニコチンが含まれていたという。
このうち9銘柄12味は「ニコチンを含まない」と宣伝していた。

ニコチンの濃度は、液体すべてを蒸気にしないと正確に出せないので測っていないという。
カートリッジは商品によって異なるが、数十〜数百回吸える。
厚労省は「なぜニコチンが入っていたかはわからない」としている。

業界団体「一般電子たばこ工業会」(東京都、加盟12社)は、加盟条件として「ニコチンゼロ」の
証明書を民間の分析センターで取得することを条件にしている。
(続く)
712名無しは20歳になってから:2010/12/27(月) 21:39:50
>>711続き)
厚労省によると、ニコチンが確認された11銘柄は次の通り。
HARLEM Electric Cigarette
▽The Plemium Smoker
▽TOKYO SMOKER LS―3930
▽DT Denshi Tobacco Turbo PREMIUM nano
▽Health e―cigarette 2.5
▽Health e―Cigarette 3
▽Health e―Cigarette 3 mini
▽Health e―Cigarette 3 DX
▽Health E―Cigarette Premium
▽Health e―Cigarette
▽Health e―cigarette 2
713名無しは20歳になってから:2010/12/28(火) 10:41:47
年末特別火災予防広報:繁華街で呼び掛け−−四日市・中消防署 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20101227ddlk24040086000c.html

四日市市消防本部中消防署は26日、市中心部の繁華街・諏訪栄町一帯で、年末
特別火災予防広報を行った。 暖房器具など火を使うことが多く、気ぜわしくなり、
火に対する注意がおろそかになりがちなこの時期に市民の防火意識を高めてもらおう
と実施した。 吉川順一郎署長ら約15人が近鉄百貨店四日市店や商店街を巡回。
「家のまわりに燃えやすいものを置かない」「寝たばこをしない」などと書かれた
チラシを配るなどして、放火対策の実施や火災予防などを呼び掛けた。

〔三重版〕毎日新聞 2010年12月27日 地方版
714名無しは20歳になってから:2010/12/28(火) 10:43:36
たばこ店:値上げ前後、廃業倍増 11月は前年下回る /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20101227ddlk01020113000c.html

増税に伴い今年10月からたばこが大幅に値上げされたが、道内で値上げの前後1カ月
に廃業したたばこ小売店は前年同月の約2倍だったことが、北海道財務局への取材で
分かった。11月の廃業は前年同月の半数程度まで下がっているものの、健康志向の
広がりによる禁煙ブームに加え、競合するコンビニエンスストアやスーパーなどとの
競争が激化していることが背景にありそうだ。 道財務局によると、今年3月末時点
での道内のたばこ小売店数は1万1010店で、08以降は年間約200店のペースで
減少を続けている。 月別の廃業数では、値上げ2カ月前の8月は55店(前年同月51店)
だったが、9月は65店(同28店)、10月53店(同26店)と、2カ月連続で前年
同月の2倍以上になった。11月は33件と少なくなり、前年同月の59件を下回った。
たばこ廃業手続きは日本たばこ産業(JT)を通じて財務局に届け出が必要。北海道
財務局理財課は「廃業理由は『店舗閉鎖のため』という理由が多い。なぜ閉鎖するかと
いう詳細までは把握していないが、値上げも含めてさまざまな事情がある」という。
札幌地方たばこ販売協同組合によると「値上げだけが廃業理由ではないが、要因の一つ
にはなっただろう」と分析している。

毎日新聞 2010年12月27日 地方版
715JTに回収命令出せ:2010/12/29(水) 01:48:18
>>711
>各都道府県に販売中止や回収などの
>指導を徹底するよう通知した。

猛毒販売してるJTにも回収させろよ、バカ官僚共。
電子タバコのニコチンなんて本物のタバコと比較すると検出できないくらいの量だろうが。
716名無しは20歳になってから:2010/12/29(水) 02:36:46
>厚労省は「なぜニコチンが入っていたかはわからない」としている。

なんだそりゃ…
717名無しは20歳になってから:2010/12/29(水) 09:59:54
青森・留置施設脱走:懲役1年求刑 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20101228ddlk02040073000c.html

青森署の留置施設から飛び降りて逃走したとして、逃走罪などに問われた青森市
金沢4、無職、倉内康全被告(34)に対する論告求刑公判が27日、青森地裁
(児島光夫裁判官)であった。検察側は「逃走する強い意志を持っていた」として
懲役1年を求刑した。 検察側は論告で、倉内被告が建造物侵入罪で実刑判決を
受けたことに不満を持っていたと指摘。弁護側が主張する心神喪失については
「公判での受け答えは理論的で合理的」と否定した。 起訴状によると、倉内被告
は8月21日午前8時ごろ、同署3階留置施設の無施錠の窓から飛び降りて逃走。
同日午前9時ごろには同市千刈の商店でたばこ1箱を盗んだとしている。

毎日新聞 2010年12月28日 地方版
718名無しは20歳になってから:2010/12/29(水) 10:01:59
強制わいせつ:警官装い、女子児童に 容疑で男を逮捕−−尼崎 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20101228ddlk28040293000c.html

警察官を装って小6の女子児童(12)にわいせつな行為をしたとして、県警捜査
1課と尼崎東署は27日までに、住所不定、無職、柳和彦被告(43)を強制わい
せつ容疑で逮捕した。容疑をおおむね認めているという。地検尼崎支部は、準強制
わいせつ罪などで同被告を起訴した。 容疑は、8月24日午後0時40分ごろ、
尼崎市内で女子児童に、「警察官や。タバコ吸うとるか検査している」などと声を
かけて公園のトイレに連れ込み、わいせつな行為をした、としている。
柳被告は、わいせつ行為の際、携帯電話で女子児童を撮影。児童の母親から現金20
万円を脅し取ろうとした、恐喝未遂容疑で再逮捕されている。

〔阪神版〕毎日新聞 2010年12月28日 地方版
719名無しは20歳になってから:2010/12/29(水) 12:43:53
【コラム】「たばこ天国・日本」はない

 5年前、日本で1年間研修を受けた時、日本はまさに「たばこ天国」だった。「先進国はたばこの
値段が韓国に比べ2−3倍は高い」と忠告され、覚悟はしていた。だが、日本はそうではなかった。
当時は1箱200−250円で、為替レートを考えれば韓国より安いくらいだった。街のあちこちには
たばこの自動販売機もある。飲食店にも街にも喫煙者があふれ、街のどこに行っても、喫煙者の
ために灰皿が設置されていた。
 しかし今、日本はあの時のあの国ではない。変化に関する限り、どの国よりも動きが遅い日本
だが、たばこ文化だけは天地開びゃく以来の変化が進められている。まず、たばこの値段が
400〜470円になった。特に、今年10月には300円のたばこが410円に値上がりするなど、
たばこ税が大幅に引き上げられ、買い占めという事態まで起きた。
 日本政府は「依然として先進国よりたばこの値段は安い」として、さらにたばこ税を引き上げる
ことを予告している。消費税引き上げをめぐる問題が政権を変えるほど税金に敏感な日本人だが、
たばこ税引き上げについては喫煙者は抵抗すらできなかった。小遣いを減らすか、禁煙するかを
選ばなければならなかった。
 さらに大きな変化は、東京都内でたばこを吸う姿が以前より見られなくなったということだ。
渋谷駅前に行けば、数十人が集まり、まるで火事でも起きているかのようにもくもくと煙が上がって
いるのが見られる。しかし、かつての堂々とした様子はない。肩がぶつかりそうなほど狭い
喫煙場所に集まり、壁を見詰めてたばこを吸う。吸っている人も気の毒だし、見ている人も
そういう目で見ている。東京・千代田区などで始まった「歩きたばこ喫煙禁止」「路上喫煙禁止」
条例が各地に広がるにつれ、見られるようになった現象だ。ほとんどの地域が禁煙区域なので、
繁華街の喫煙場所は渋谷駅前のようにいつも満員だ。みじめな思いをしたくなければ、喫煙できる
喫茶店や飲食店に入るしかない。(続く)

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20101227000060
720名無しは20歳になってから:2010/12/29(水) 12:44:08
>>719続き

 日本人が街でたばこを吸わなくなったのは、罰金が怖いからではなさそうだ。路上喫煙禁止条例が
あるとはいえ、罰金を課さない地方自治体もかなり多い。罰金があっても、1000−2000円ほどで、
取り締まりも厳しくない。しかし、歩行中の喫煙禁止は、時間がたつにつれ、文化として定着してきて
いる。
 特に、歩行中の喫煙者が手に持っているたばこの火で、子供たちが顔にやけどをするというケースが
報じられたことから、この条例は急速に広がった。歩行者のたばこの火は子供の顔に当たる可能性が
高いため、歩きたばこは事実上、凶器だというのだ。たばこの火で子供がやけどをする確率は、
誘拐や交通事故に遭う確率より低いという反論もあったが、大きな流れを変えることはできなかった。
 韓国でも禁煙政策が広がっている。ソウル市は来年3月からバス停留所・公園といった公共の場所
での喫煙を禁止し、これに違反した場合は過料10万ウォン(約7200円)を科すことを決めた。
一部企業では全社員に禁煙令を出した。ソウルでも喫煙者の立つ瀬がますますなくなっているが、
東京に比べれば、ソウルは依然としてたばこを吸いやすい都市だろう。

東京=車学峰(チャ・ハクポン)特派員
721名無しは20歳になってから:2010/12/29(水) 13:27:19
>>719-720
少し前に東京に転勤したから渋谷駅前ちょくちょく行くが
酷い状態だと感じるくらい、喫煙者のたまり場になってるよ。
以前がどういう状態だったかまではしらないけど
少なくとも現状で迷惑だと強く感じるほどにたまってる。
気の毒な目(+迷惑な目)で見られてるとか、みじめってのは当たってるが。

タバコは凶器って指摘してるが、警察も職務質問の対象を
喫煙者に集中すれば犯罪摘発率が上がるくらい書けばいいのに。
友達の警察官が、警察としての見解じゃなくて個人的な見解として
喫煙者を職務質問する方が一般人に対して行うよりずっと高い確率で
大麻とか持ってるから逮捕に繋がる率が高いと言ってた。
722駅前から喫煙所を撤去しろ:2010/12/29(水) 14:44:30
>>719-720
渋谷も酷いが新宿も酷い。
新宿区は罰金も取らないし喫煙所もかたくなに廃止しようとしない。
千代田区と違い区長が喫煙者に対して甘く考えている。
ニコチンカスにマナーやモラルを説いて、問題が解決するならとっくに解決している。
723名無しさん:2010/12/29(水) 15:04:19
JT・タバコ屋が公園道路課にまとわりついて、ニコチン中毒の公務員を手懐けてるからだよ。
公務員がニコチン中毒でなくなるとJTの言うこと聞かなくなるから
公共施設敷地内全面禁煙に反対するように躾けてるんだ。
 公共施設敷地内全面禁煙にすると、公務員禁煙だからニコチン中毒減るし
ニコチン中毒公務員を全滅すると、公共施設全面禁煙も公設路上喫煙所全廃も簡単だよ
 公設路上喫煙所は全部JTの無料押し付けだよ。
 無料と言うか本来土地占有利用料・広告料取るべきことなのにとらないのは
 ニコチン中毒公務員のJT・タバコ屋への便宜供与だし。
港区はひどいよ。JTのお膝元だけあるよ。条例も作らせないで区民に毒を吸わせて・・。
724名無しは20歳になってから:2010/12/29(水) 18:05:39
>>722
新宿の住人層は怪しいのが多いからなあ…
だからこそ規制してほしいとは思うんだが
725×愛煙家 ○家族DV犯:2010/12/30(木) 09:48:49
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101226/trd1012260101000-n1.htm
たばこ「アカン」 大阪府、飲食店やビーチでも禁煙強化 2010.12.26(抜粋)
■府庁喫煙者は…
 府庁舎内は約2年前から禁煙となっているが、今年5月には府庁周辺
での職員の路上喫煙に住民からの苦情が相次ぎ問題化。橋下徹知事の一
喝で、職員の府庁周辺での路上喫煙は禁止となっている。
 今では路上喫煙の苦情もゼロになったというが、府によると、21年
度の府庁職員の男性28%、女性5%が喫煙者。
愛煙家の男性職員(36)は
「執務中は我慢している。その反動で家で大量に吸ってしまう」とこぼしていた。
○家族DV犯男性職員(36)は「家で大量に家族虐待をしている」と自白していた。
726名無しは20歳になってから:2010/12/30(木) 10:24:27
青森・留置施設脱走:懲役1年求刑 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20101228ddlk02040073000c.html

青森署の留置施設から飛び降りて逃走したとして、逃走罪などに問われた青森市
金沢4、無職、倉内康全被告(34)に対する論告求刑公判が27日、青森地裁
(児島光夫裁判官)であった。検察側は「逃走する強い意志を持っていた」と
して懲役1年を求刑した。 検察側は論告で、倉内被告が建造物侵入罪で実刑判決
を受けたことに不満を持っていたと指摘。弁護側が主張する心神喪失については
「公判での受け答えは理論的で合理的」と否定した。 起訴状によると、倉内被告
は8月21日午前8時ごろ、同署3階留置施設の無施錠の窓から飛び降りて逃走。
同日午前9時ごろには同市千刈の商店でたばこ1箱を盗んだとしている。
               ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  (; ・`д・´)y─~~

毎日新聞 2010年12月28日 地方版
727名無しは20歳になってから:2010/12/30(木) 10:56:26
>>726
要するにこの脱獄囚は喫煙者
728名無しは20歳になってから:2010/12/30(木) 11:01:46
犯罪者のほとんがそうじゃんかw
 困窮者をニコチン中毒にして生活費を奪うタバコ屋の片棒担ぎ
 ニコチン中毒貧困ビジネス屋:湯浅誠=ニコチン離脱困窮者
http://d.hatena.ne.jp/tasukeai-net/20100727/1280211733
 たばこ>ホームレスへ支給継続 東京都と23区の保護施設 毎日2010年10月1日
  タバコに人生を奪われた人々の自立支援費用>>タバコ税

首相、困窮者支援を指示=年末年始対応で細川厚労相に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000078-jij-pol
時事通信 12月29日(水)20時17分配信
 細川厚労相は首相との会談に先立ち、都内やさいたま市のハローワークを視察した。
厚労相は記者団に対し、2008年末にNPOなどが都内の日比谷公園に開設した「年越し派遣村」
に、大勢の失業者が集まったような事態が生じていないことを指摘。
その上で「必要な対応が出てくれば、しっかりやりたい」と強調した。
ニコ中は自分を正当化する方向へ考えを変える――認知的不協和理論
http://www.asahi.com/business/topics/katsuma/TKY201010100127.html 2010年10月11日11時19分
私たちが、矛盾する二つの認知を抱いたとき、その不協和を解消するため、自分たちの考え方や行動、
場合によっては知覚まで自主的に変えてしまいます。
しかも、その変え方は、不協和の度合いが大きいほど、積極的なのです。

もっとも有名な不協和の解消は、たばこを吸うと健康に悪いという考えと、たばこを吸いたい欲求の矛盾を、ど
うやって解決するかということです。
 方法(1)は「喫煙は健康に悪い」という考えを修正します。「喫煙はストレス解消になるし、喫煙所での
     コミュニケーションにも役立つ」というように喫煙を選び続ける方法です。
 方法(2)は「たばこを吸いたい」という考えを修正し、さまざまな方法で禁煙を試みます。
この時におもしろいのが、最初は方法(1)を選んでいた人が、方法(2)に変えて禁煙に成功したとたん、
突然、たばこの害をとくとくと喫煙者に説明し出すことです。
これも認知的不協和の解消で、「本当にたばこをやめてよかったのか」という迷いを消し去るためにも、
方法(2)の正当性を語り続けるわけです。
 逆に、方法(1)を取っている人は、方法(2)を取ろうとして挫折してしまった人たちに、共感と親和性を覚えます。
出典 レオン・フェスティンガー著『認知的不協和の理論―社会心理学序説』
731名無しは20歳になってから:2010/12/30(木) 18:53:10
改革できない象徴? 「分煙」進まぬ自民党本部

 自民党の「たばこ分煙対策」の遅れが目立っている。民主党本部が完全分煙なのに対し、自民党本部は実力者に
喫煙者が多かった影響か事実上の野放し状態。党内からは「時代に合わなくなったことを改革できない象徴だ」(若手議員)
など見直しを求める意見や、谷垣禎一総裁の指導力発揮を求める声が出ている。

 東京・永田町にある9階建ての自民党本部。11月上旬に1階玄関ロビーに煙吸引機のある喫煙ブースを設置したが、
各階の廊下と会議室には多くの灰皿が置かれており、国会議員らが日常的にたばこをくゆらせている。

 自民党本部から約100メートル東の民主党本部は4階から10階までのうち5フロアに喫煙ブースを設置、
会議中は禁煙だ。公明党本部は全館禁煙、共産、社民両党も喫煙場所を設けて分煙対策を取っている。

http://www.daily.co.jp/society/main/2010/12/30/0003708894.shtml
732名無しは20歳になってから:2010/12/30(木) 18:56:11
ミンスはクソだがこの一点だけ
本当に煙草に関する点だけはジミンより上
733名無しは20歳になってから:2010/12/30(木) 19:20:59
公明党本部は全館禁煙!!
おお、評価評価
734名無しは20歳になってから:2010/12/30(木) 19:33:20
タバコ増税は民主党唯一の功績だからなw
735名無しは20歳になってから:2010/12/30(木) 23:37:33
タバコに対する増税だけは民主をほめられるw
736名無しは20歳になってから:2010/12/31(金) 01:47:26
「脱税たばこ」輸入代行横行 税関、すり抜け監視強化
2010/12/31 0:51日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E0908DE1E2E3E0E0E2E3E29191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
 たばこ増税を背景に、「税金がかからないので安く購入できる」と顧客を集め、海外から
日本ブランドのたばこを輸入するのを代行する業者が横行している。実際は脱税に
あたるが、国際郵便を利用し、税関のチェックをすり抜ける手口。違法性を認識しながら
購入する顧客も多いとみられ、税関当局は「輸入たばこは課税対象で、悪質な税逃れ」と
監視を強めている。
737名無しは20歳になってから:2010/12/31(金) 02:03:14
>>731
【たばこ】「分煙」進まぬ自民党本部 「たばこ分煙対策」の遅れが目立っていると共同通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293715279/
738名無しは20歳になってから:2010/12/31(金) 03:23:19
>>736
その脱税輸入タバコの件以前厚生労働省と財務省に通報したら、
厚生労働省から返事来て「うちらは何もできないから財務省に言え」だってよ。
厚生労働省のやる気の無さは凄いと思った。
739はぁー:2011/01/02(日) 13:15:55
【大阪】「酸素吸入中にタバコを吸って引火したのではないか」 府営住宅から出火、46歳女性が死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293940648/
740名無しは20歳になってから:2011/01/02(日) 18:19:12
たばこやめられない韓国人、喫煙率はOECDで最高
2011/01/02 14:44 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/01/02/0200000000AJP20110102000800882.HTML

【ソウル2日聯合ニュース】韓国成人男性の喫煙率は昨年やや下落したものの、依然として
経済協力開発機構(OECD)加盟国の中では最も高い水準であることが分かった。
 保健福祉部は2日、昨年12月末に満19歳以上の成人男女3000人を対象に
アンケート調査を行った結果、成人男性の喫煙率は39.6%で、初めて40%台を
割り込んだと明らかにした。

 男性の喫煙率は2008年6月末の40.4%から上昇を続け、2009年12月末は4
3.1%となったが、昨年6月には42.6%と下落に転じた。特に、昨年下半期には
40代男性の喫煙率が上半期比6.6ポイント低下の43.4%、50代男性は
10.2ポイント低下の31.3%を記録し、成人男性全体の喫煙率を押し下げた。

 同部関係者は、自治体の喫煙区域指定、40〜50代を中心とした健康意識向上、
保健福祉部が進める禁煙広報活動などが喫煙率の下落につながったとみている。

 しかし、現在の成人男性喫煙率は同部が昨年までに達成するとした目標30%に
大きく及ばず、OECD(2008年平均27.3%)のうちでも最高水準となっており、
禁煙政策の成果が不十分だったとする指摘は免れない。実際に、昨年上半期から
下半期にかけ、30代男性の喫煙率は48.5%から52.2%に、20代男性は38.2%から
40.9%に上昇した。

 一方、効果的な禁煙政策を問う質問には、禁煙区域拡大(22.8%)が最も多く、
次いでたばこの値上げ(19.0%)、喫煙の取り締まり・処罰強化(17.5%)、
禁煙キャンペーン・広報(16.3%)などが続いた。

[email protected]

741名無しは20歳になってから:2011/01/02(日) 18:22:41
禁煙先進国の仲間入りを目指しこの良スレがんばって下さい
742名無しは20歳になってから:2011/01/02(日) 18:25:59
在日の喫煙率は異常
743名無しは20歳になってから:2011/01/02(日) 18:34:24
喫煙者の半島叩きは単なる同胞嫌悪だということが判明しました。
744名無しは20歳になってから:2011/01/02(日) 18:56:28
>>740
【韓国】韓国人の喫煙率、OECD最高 [1/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293950150/

喫煙者における犯罪率・DQN率の高さと因果関係あるのかもね〜
745名無しは20歳になってから:2011/01/02(日) 20:07:56
路上喫煙は在日と見られても仕方ないって事だな
746名無しは20歳になってから:2011/01/02(日) 20:14:00
同レベルだ。
747名無しは20歳になってから:2011/01/02(日) 20:58:05
路上喫煙してる池沼なんて、日本人でいるわけないだろwww
748和歌山w:2011/01/03(月) 10:22:14
タクシー全面禁煙 来月5日から
2010年12月30日
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001012300001

県内を走るタクシーのほとんどが来年1月5日から、全面禁煙化される。業界団体
の県タクシー協会が今月開いた理事会で実施日を決定した。各都道府県内で全面
禁煙化していないのは全国で和歌山県だけだった。 県タクシー協会によると、
協会に加盟するタクシー会社は80社(計1745台)、約2千人の運転手が働いて
いる。これまで県内で保有するタクシーを全車禁煙にしていたのは数社しかなかった。
協会は全面禁煙に当たり、タクシーの窓にステッカーを貼ったり=写真=、車内に
禁煙をお願いする中づり広告を付けたりして理解を求める。喫煙を希望する客を
乗せた場合の想定問答集も作った。運転手が喫煙する場合は営業車を降りて吸うよう
にするため、携帯灰皿を配った。 県内ではこれまで、禁煙化すると客が離れると
心配する声が多かった。協会は2年前から、乗り場を喫煙車と禁煙車に分ける「分煙」
を検討してきたが、全面禁煙化が全国で進んできたことから、和歌山も歩調を合わせた。
協会の西村芳通専務理事は「禁煙化するからには加盟社全体で徹底していきたい」と話す。
県個人タクシー協同組合(66台加盟)も同日から同じく全面禁煙化する。
「たばこ問題を考える会・和歌山」事務局長の中川利彦弁護士は「協会や行政の取り
組みが遅かったのは残念。今後は県民の健康増進にいっそう取り組んでもらいたい」と
話している。
749名無しは20歳になってから:2011/01/03(月) 10:24:05
偽造、密輸に強い警戒感=たばこメーカー2010年12月31日16時6分
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201012310024.html

1箱(20本入り)当たり100円超の大幅増税となったたばこ。値上がりに伴い、
メーカー各社は偽造や密輸を強く警戒している。ある財務省幹部は「価格が上がれば
上がるほど、違法取引の利幅も増えるため、反社会的勢力の暗躍を招く可能性もある」
と指摘しており、各社は情報収集など監視に力を入れている。 世界シェアトップの
フィリップ・モリス・インターナショナルの日本法人(PMJ)によると、陸続きの
EUでは税率の低い国から高い国への違法取引が横行。急激で不定期な増税を繰り返
した島国アイルランドでも事態は深刻化していると指摘する。 アイルランドでは
増税後に正規品の販売量が減少したにもかかわらず喫煙率はほぼ横ばいで、違法取引が
増大しているとされる。2009年10月には、5000万ユーロ(約57億円)の
過去最大規模の船による密輸が摘発されたという。  財務省関税局などによると、
税関が輸入を差し止めた知的財産侵害物品のうち、たばこ関連は05〜07年は
3000〜7000点台で推移。しかし、「1箱1000円」の議論が出始めた
08年に約9万8600点と急増し、09年には前年比約2.6倍の26万点近くに
上った。  [時事通信社]
750名無しは20歳になってから:2011/01/03(月) 10:36:40
現在480k。500k前後で書けなくなるので、まとめて記事貼るときはご注意を
751名無しは20歳になってから:2011/01/03(月) 10:46:31
しかし、年中絶えないもんだな、喫煙ニュース
752JTは日本最大の殺人企業:2011/01/03(月) 13:14:57
>>749
>反社会的勢力の暗躍を招く可能性もある

とっくに反社会的勢力のJTがのさばっているんだが。
アホか財務省は。
753名無しは20歳になってから:2011/01/03(月) 13:35:46
いい加減、財務省はJTの株を手放すべきだよな。
大いなる矛盾だよ。
754名無しは20歳になってから:2011/01/03(月) 14:00:06
>>748
>運転手が喫煙する場合は営業車を降りて吸うよう
路上喫煙禁止の場所とか、車内で客がいない場合は普通に吸ってそうだな
んでタバコ臭いと言われたら、「(前の)客が止めたのに吸った」とか言うんだろ

>>750
そんときは次スレでいいんじゃね
記事元とか行ってまで見ることもそうそう無いしな
755名無しは20歳になってから:2011/01/03(月) 16:18:18
ドライバーが吸ったばかりだと臭い
しばらくの間は体内から漏れてくるからね
756【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2011/01/03(月) 20:08:16
<映画館で許せない嫌煙の行為は?>
1位 おしゃべり  173票 (17.3%)
2位 ケータイの電源を切らない  140票 (14%)
3位 赤ちゃん・子どもの泣き声  126票 (12.6%)
4位 椅子を蹴ってくる  115票 (11.5%)
5位 前席の人の頭が邪魔  105票 (10.5%)
6位 イチャつくカップル  49票 (4.9%)
7位 口臭・体臭・おなら  40票 (4%)
8位 咳・くしゃみが激しい  37票 (3.7%)
9位 臭いがキツイ飲食  36票 (3.6%)
10位 ひじかけを独占する  33票 (3.3%)

<アンケート回答者たちの意見や感想>
・頭が邪魔なのはホント勘弁してもらいたい
・イチャつく男性どうしのカップル
・いびきの音が生理的に受け付けない。そもそも1800円払って寝るなよと
・不法に画面を動画撮影している人
・ビニール袋ガサガサ。あれ映画館だとどんなに気をつけてもすごい音が出んだよね
・どんな形であれ音を立てられるのが一番気になるな
・連れてきた赤ちゃん・子どもの泣き声を放置して映画を見続ける大人
・騒音と悪臭だな。音付きの屁最凶
・映画はじまってんのにぼそぼそ喋り続けてたカップルは余程怒鳴りつけてやろうかと思った
・鳴ったケータイに応対した上べちゃくちゃと話し出したのにはびっくりした
・意図的に音や振動を立てて、それをやめず出て行きもしない人はとても不快
・公開から結構経ってからレイトショーで見る事が多い、隣に誰かが居る状態では絶対に見ない
・蹴られるってのとはちょっと違うけど、貧乏ゆすりされた時にはマジでぶっ飛ばそうかと思った


迷惑行為の画像と詳細
http://getnews.jp/archives/91202
757:2011/01/03(月) 20:11:52
こいつのアク禁、解けたのか?
758【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2011/01/03(月) 20:14:34
>>757

うん、解けたww
759名無しは20歳になってから:2011/01/03(月) 20:15:28
周りを顧みない珍煙がやってそうなことばっかだな
760名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 02:55:55

 ◆GvfsuWTSd.は、たばこ川柳スレの方でアク禁状態だからなw
 こんどは、こっちへ逃げ込んだのかw
 しつこいやつ!
 お前なんか、人間社会全体にアクセス禁止だ!
761また喫煙厨か・・・:2011/01/04(火) 10:07:37
豊郷小旧校舎群、滋賀の“新”聖地に 常連が守り交流育てる マナー悪化も懸念
http://mainichi.jp/photo/news/20110103mog00m040011000c.html

◇常連が守り交流育てる マナー悪化も懸念
 アニメファンの聖地として全国に知られる豊郷町の豊郷小旧校舎群。ここでは、
 常連のファンたちがボランティアとして聖地を維持している。 「なかなかいいじゃ
 ないか。じゃあ、ここは任せるよ」。演奏をじっと聴いていた小坂智理(とものり)
 さん(37)=岡山県赤磐市=がうなずくと、楽器を抱えた一回りも年下のファンら
 の表情が緩んだ。この日は、全国からファンが集まるダンスイベント。以前は各地の
 アニメ聖地を渡り歩く「一巡礼者」に過ぎなかった小坂さんは、今や聖地を守る側の
 中心にいる。<中略>
 だが、人が増えればリスクも増す。昨年6月に路上に設置した交通安全のための
 「飛び出し女子高生」は、1体が盗まれ、1体の足が折られた。10月には、併設の
 図書館内に飾られていたフィギュアやギターが盗まれた。いずれも、アニメファンが
 集まることを快く思わない人のしわざとみられる。一方、12月には、図書館に
 「マナー違反が続いた場合、閉鎖も考えている」とするファン向けの町の声明が張り
 出された。木製ベンチにたばこの火で落書きした跡があったという。←←←←
 10月に盗まれたギターはすぐ見つかったが、中心となってイベントを企画してきた
 豊郷町商工会青年会の宮川博史さん(41)は「ファンが置いてくれたものが盗まれ
 たことが何よりつらい。町のために頑張ってきたのに、まだ理解してくれない人もいる」
 と落胆する。ほぼ毎週ボランティアに通う多賀町の男性施設職員(41)は「人が
 増えればマナーを守れない人や敵意を持つ人が増えるのは必然だが、ここは聖地。
 せっかく作った交流を守りたい」と力を込めた。

2011年1月3日
762名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 11:28:24
>木製ベンチにたばこの火で落書きした跡があったという。
喫煙者=犯罪者だからなぁ
763名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 11:40:47
>「飛び出し女子高生」は、1体が盗まれ、1体の足が折られた

この辺も、ニコ中のやりそうな事った
救急7万4085件 過去最多  2010年京都市消防局まとめ
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110103000100

 京都市消防局は3日までに、2010年の火災、救急、救助など災害発生状況をまとめた。
ー中略ー
 火災総件数は170件と前年比16件減で、3年連続で過去最少となった。焼死者は15人で
前年比4人減。火災の内訳は「放火(疑いを含む)」が最も多く、「たばこ」「暖房器具」などが
続いた。救助活動件数は649件で61件増えた。
ー後略ー
【京都新聞 2011年01月03日 18時55分 】
疾病制御センター、室内禁煙の全面的実施は無理
2011-01-04 11:58:08 cri
http://japanese.cri.cn/881/2011/01/04/141s169049.htm

 中国疾病制御センターの楊功煥副主任はこのほど、「いま中国では世界保健機関
(WHO)の『たばこ規制枠組条約(FCTC)』に則り、公共の場である室内で禁煙を全面的に
実施することは無理だ」と述べました。
 楊副主任は、「これまで中国には室内禁煙に関する法規はなく、またタバコ企業の
宣伝などにより、室内禁煙活動の全面的実施は難しくなった」と述べました。
 「たばこ規制枠組条約」によりますと、この条約の締結国である中国は今年1月9日までに
、職場を含む全ての公共の場と公共交通機関における禁煙活動を全面的に実施しなくては
ならなかったものです。
 なお、中国は現在、世界最大のたばこの生産国と消費国であり、その被害を最も大きく
受けている国でもあります。国内の喫煙者は約3億5000万人いて世界のその3分の1を
占めており 、毎年約100万人が喫煙に関連する病気で死亡しています。今、中国の
医療衛生システムは教育機関における全面的禁煙を実現しており、北京や上海、広州など
の都市も公共の場における全面的な禁煙法規を発表しました。(万)
766名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 17:49:50
尖閣に不法侵入した連中も喫煙者だったしな。
ロクなヤシは居ないよ。
767名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 19:13:36
SPAがまたしつこく、おかしな法律特集みたいな記事で
飲食店禁煙の条例がおかしいとか…。
ここ最近だけでも4回目くらいか?
ここまで露骨にスポンサー=JTにしっぽ振って恥ずかしくないのだろうか?

ナニワが読みたいから読んでるが、記事の見出しからして
全体的にバカ向けの記事が多いから読者の喫煙率も高いのか?
768喫煙宙w:2011/01/04(火) 19:37:41
11月たばこ税収過去最低 駆け込み需要の反動減
産経新聞 1月4日(火)16時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000557-san-bus_all

財務省が4日発表した11月のたばこ税収は、前年同月比34・7%の約237億円で、
伸び率、金額共に単月としては過去最低となった。10月のたばこ税値上げ前の駆け
込み需要の反動を受けて大きく落ち込んだ。 たばこ税は、10月に1本当たり3・5円
(1箱20本入りで70円)の増税が実施され、9月の出荷分を反映する10月のたばこ
税収は、駆け込み需要で過去最高を記録していた。
769名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 20:22:27
>>766
FCTCに加盟しているのは日本も同じ。
今年1月9日までに職場を含む全ての公共の場と公共交通機関における禁煙活動を
全面的に実施しなくてはないのは日本も一緒。
ちゃんと「ゴメンナサイ」ができる中国政府のほうがよほど上等。
770名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 20:27:58
それはそうだね。
771SPA!はワーキングプア喫煙者の愛読書:2011/01/04(火) 20:48:54
>>767
間違ってもSPA!に金を落してはいけない。
馬鹿が書く馬鹿のための雑誌だからな。
772名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 21:11:31
( ・∀・)y─┛~~スパハァスパハァ
773489KB:2011/01/04(火) 21:29:07
>>769「中国政府のほうがよほど上等。」とは程遠い中国の原住民やニコチン中毒観光客
50歩100歩というか実質それ以下のゴミ国家をおだてるなwwww
  中国はアヘン戦争を思い出してタバコを売り込む海外企業を死刑にすべき。
ゴミを立てて、相対的に下婢されることで
日本政府・厚生労働省や自治体の健康増進当局が本気になるでもなし
774【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2011/01/04(火) 21:35:17

車の上に花束を置くなどした嫌煙さんが逮捕!


・奈良署は4日、奈良市の小学校教諭の男性(41)にストーカー行為をしたとして、
 ストーカー規制法違反の疑いで京都府木津川市の同市立小の元臨時講師の女
 (34)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年9〜11月、男性を自宅周辺で見張るなどして、付きまとい行為を
 繰り返した疑い。元臨時講師は「見張ってはいない」と容疑を否認している。

 同署によると、元臨時講師と男性はかつて職場の同僚で交際していたが、2006年に
 別れた。その後、無言電話や付きまとい行為を繰り返し、男性の乗用車の上に花束を
 置くなどの嫌がらせをしていた。同署は07年、男性から相談を受けていた。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20110104070.html
775【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2011/01/04(火) 21:38:31
>>767←馬鹿な読者?
776:2011/01/04(火) 21:41:47
夜勤でっか?w
777【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2011/01/04(火) 21:49:49
>>776
今日から夜勤です、( `・∀・´)ノヨロシク
778名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 22:00:05
【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd.のキモイ顔は以前はこれ
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//    ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
779名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 22:02:10
今の【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd.のキモイ顔はこれ
 (:::::::::::::::::::::::::::::/        \:::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/           \:::::::::::::  )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::)
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━::::::|
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ   <ニコ中扱いする嫌煙が憎い!
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |     ニュースの捏造で嫌煙に仕返しだ!
         |    (. o⌒o .)    ,|ノ
          |   :::::::::::U::::::::::    .|
            | ::-┬┬┬┬┬-: |
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l    
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |
3日午前6時前、世田谷区梅丘の木造モルタル2階建てのアパートの一室から火が出ているのを、
近所の人が見つけ119番通報しました。
 警視庁によりますと火はおよそ1時間後に消し止められましたが、この部屋に住む斉藤直比古さん(62)が
全身にやけどを負うなどして間もなく死亡しました。
 斉藤さんは大晦日の日に退院したばかりで、当時、部屋には1人でいたということです。
部屋にはタバコの吸い殻が落ちていたことなどから、警視庁は斉藤さんのタバコの火の不始末が出火原因とみて
詳しく調べています。(03日10:46)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110103-00000015-jnn-soci
781名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 22:19:47
『大井町に完全禁煙の喫茶店「グランキネマ」−喫煙可の姉妹店と差別化』

大井町駅近くの大井サンピア商店街に昨年12月1日、
セルフサービスの喫茶店「グランキネマ」(品川区大井1、TEL 03-3771-8778)がオープンした。
経営はカフェ・ド・キネマ(大田区)。

 蒲田と同商店街内で「カフェ・ド・キネマ」を展開する同社。両店とも喫煙可能だが、
3店舗目に当たる「グランキネマ」は完全禁煙に設定した。「おいしいものを提供したい」という思いから、
メニューも差別化。コーヒー豆にもこだわり、姉妹店とは異なる茨城県のサザコーヒーを提供する。
ブレンドコーヒーは200円。店舗面積は1階と地下1階合わせて56坪で、席数は56席。
(以下省略、続きはリンク先にて)

http://shinagawa.keizai.biz/headline/1185/
782【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2011/01/04(火) 22:19:53

嫌煙さんが自立へ向け一歩踏み出す


庭先で、マツが腰をひねり枝を広げる。奥には、どっしりとした瓦ぶきの家屋。
その2階に男性の部屋はある。

「僕がひきこもっているのは、父さんへの復讐(ふくしゅう)だ」。
そう家族に訴え、30年間、社会と接点を持たずにきた48歳の男性が、
昨秋、中部地方の専門病院に通い始めた。

結婚して家を出ている姉によると、通院へ背中を押したのは、
反発しながらも同居してきた80代になる父の死だった。

「病院へ行こう」。1人になった男性に姉が促すと、素直にうなずいたという。

対人不安から、会話は親類と医師に限られる。
記者も、姉に付き添われて歩く姿を離れて見守った。

病院へ送り、実家に食品を届ける姉は疲れ果てる。
「世間から見ると大人。でも、自立はまだ」

高校3年、最初は不登校から始まった。母の死、いじめ、進路選択などが重荷となり、
思春期の心を閉ざした。

「母さんが甘やかした」「卒業して就職しろ」。仕事中心で、亡くなった母に子育てを任せてきた父は、
叱るほか接し方を知らなかった、と姉は言う。それが息子を逆上させ、時に暴力となった。
http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY201101040348.html
783名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 22:19:54
またタバコの火の不始末か・・・
784名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 22:30:25
2ch終了のお知らせ ユーザー数(概算)でニコ動の他、モバゲー・GREEにも完敗
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294146123/
ユーザー数(概算・国内)

2ちゃんねる:1000〜1500万
ニコ動:1670万
youtube:2699万
mixi:2000万
モバゲー:1939万
GREE:1834万
twitter:915万
facebook:165万
アメーバ:835万

まあ一概に数だけの問題ではない。見やすさ使い安さで影響力が違うし、
性別や年齢層も大問題である。
2chが高齢化し社会からより一層、ドロップアウトしてきてるのも重要なことだw
ヤフーがダントツだと思うけどね。ヤフーの反タバコはプロ級が大勢いるw
785【キモイ】◇GvfsuWTSdさんの犯罪【たぶん】:2011/01/04(火) 22:38:56
スリランカ政府、ミニスカート着用禁止を検討
2011年 01月 04日 17:01:23
http://www.afpbb.com/fashion/6626874
【1月4日 AFP】スリランカ政府は3日、ミニスカート着用の禁止を検討していることを明らかにした。
 現地の報道によると、政府は公共の場所でのミニスカート着用が違法になるような
服装規定を策定するよう委員会に指示したという。報道を受けて文化省高官は、各方面から
ミニスカートに対する苦情が寄せられているため禁止を検討しているが、最終的に
決定したわけではないと語った。

■規制の厳しい保守的な島国
 マヒンダ・ラジャパクサ(Mahinda Rajapaksa)大統領は近年、肌を露出した女性の
街頭広告の撤去や、禁酒や禁煙を推進するキャンペーンを行っている。
地元紙ラクビマ・ニュース(Lakbima News)は、文化省が「純潔主義の時代」を
進むつもりならばミニスカートの違法化もありえると報じた。
 前年、米歌手のエイコン(Akon)がスリランカ公演のための査証(ビザ)発行を
拒否されるという騒動もあった。エイコンのプロモーションビデオの1つで、プールサイドで
仏像を前にビキニ姿の女性たちが踊る場面があったことに仏教の僧侶たちが
反発したのが原因だった。(c)AFP
786【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2011/01/04(火) 22:56:37
>>785
タバコ関連ニュースじゃないですね
787498KB:2011/01/04(火) 23:40:00
「新しい政策づくりの年」仕事始めで松沢知事  2011.1.4 21:25
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/110104/kng1101042127004-n1.htm
地方分権改革や厳しい景気情勢も課題として指摘する一方、「神奈川ならではの
先進施策も推進していく」と述べ、受動喫煙防止条例の違反者への罰則導入による
全面施行や、電気自動車の普及を掲げた。

大阪府 橋下知事を見習い 神奈川県職員・県警の全面禁煙させろ。
もちろん神奈川県下全面ニコチン中毒への罰金導入も神奈川県民の希望です。
788名無しは20歳になってから:2011/01/04(火) 23:50:23
神奈川に住みたい
789499KB:2011/01/05(水) 00:18:02
テレビ朝日 朝まで生テレビ 2011/01/01(Sat)01:30
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
森永卓郎 に配慮したのか喫煙させないスタジオにガラス灰皿を用意
ディレクタがタバコ屋に小遣いもらっているんだろう。制作スタッフの糞振りがわかる。
しかしニコチン中毒 湯浅誠 側にはなし 勝間和代が抑えたのか?
 数時間後 CM休憩後 空のままガラス灰皿は撤去された
視聴者クレームの成果か・・・
790松沢知事は神:2011/01/05(水) 00:22:50
さすがだ、松沢知事は。次期首相にふさわしい。
791名無しは20歳になってから:2011/01/05(水) 05:02:44
2011年1月5日 MBS毎日放送 VOICE 18:15〜
顔認証たばこ自動販 機フジタカコーポレー ョンが
『詐欺的商法』として放映されますー。
792【キモイ】嫌煙さんの犯罪5【たぶん】 ◆GvfsuWTSd. :2011/01/05(水) 09:57:25

高速道路を嫌煙さんが1キロ歩いて保護される

3日午後0時55分ごろ、福島県郡山市熱海町の磐越自動車道上り線で、女性が路肩を
歩いていると、通行車両から福島県警に通報があった。県警高速隊が五百川パーキングエリア
(PA)の約200メートル手前の地点で、茨城県ひたちなか市の無職女性(42)を発見し
保護した。

高速隊によると、女性は夫と2人で観光旅行から帰宅する途中だった。自分で運転していた
軽自動車の車内で夫と口論になり、車を路肩に止めて歩き始めたという。
女性は路肩を約1キロにわたり歩いたとみられる。車内に残された夫は自分で車を運転し、
先に五百川PAまで行っていた。高速隊は2人に注意した上で帰した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/01/20110104t63011.htm
793名無しは20歳になってから
詐欺:アーバンエステート元会長ら、容疑で取り調べ 1都8県で被害
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2011/01/04/20110104dde041040010000c.html

完成の見通しのない住宅建築工事を請け負い、代金をだまし取ったとして、埼玉
県警は4日午前、注文住宅販売会社「アーバンエステート」(埼玉県川口市、破産
手続き中)の元会長(61)、元社長(47)ら数人に任意同行を求めた。詐欺
容疑で取り調べ、容疑が固まり次第、逮捕する。被害は東京、千葉、埼玉など1都
8県に及び、県警は、破綻隠しによる大がかりな前払い金詐取の全容解明を進める。
<中略>
◇「CM、信用してしまった」 破綻直前、先払いの1300万円返らず
 埼玉県越谷市の会社員男性(39)は、アーバンエステートに自宅の建て替え費
 (2600万円)の半額1300万円を先払いし、同社が破綻したのはその直後
 だった。解体作業はストップ、別業者に依頼し建て替えたが、代金は返ってこない。
 「こうした工事では進捗(しんちょく)に合わせ少しずつ代金を払うことを後から
 知った。不慣れな立場につけこまれた」と憤る。 男性が前払いしたのは09年3月
 10日で、直前には同社の担当者から「他社よりも500万円は安い」「50万円分
 のオプションがつく」などと契約を求める電話が頻繁にかかってきたという。同社が
 民事再生法の適用を申請したのは解体工事開始からわずか2日後の同24日だった。
 男性は、解体・新築工事を別の業者に2200万円で発注し、09年12月に完成
 した。しかしアーバン社への1300万円と合わせ二重の35年ローンを負っている。
 昨夏、新居を訪れると、ブロック塀は1段しかなく、玄関前で男性と妻、息子3人が
 草抜きなど敷地の手入れをしていた。建築費節約のため、玄関前の駐車場や塀は
 自分たちで休日に手掛けていた。 ローン返済は月10万5000円で、「子どもに
 ローンを残したくない」とたばこや酒をやめた。最近は不況で残業ができない。
 「テレビCMも大量に流れ信用してしまった。払ったお金がどれだけ汗水流して稼ぐ
 ものか分かっているのか」

毎日新聞 2011年1月4日 東京夕刊