神奈川県 受動喫煙防止条例4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」について語るスレです。

※注意
条例に直接関係のない書き込みは、スレの浪費になりますので該当スレへ。
2名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 00:59:34
受動喫煙防止条例めぐり動き活発化/神奈川県
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb0902483/

>日本青年会議所の神奈川ブロック協議会(齋藤智範会長)は、
>条例案の賛否などを全県議(百三人)に尋ねたアンケートの結果を公表した。
>回答者は二十六人で回収率25%。回答者のうち「条例素案に関する意見」で
>賛成は十二人(46%)、反対は六人(23%)だった。

賛成が多いと言うより、回収率が25%って時点で成立ムリボw
3名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 01:00:28
神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1233996019/
4名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 01:07:24
>>994
心臓発作は一過性の煙で起きてるんじゃん。
>>995
10−20%減少はでかいよ。
5名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 02:43:39
副流煙のリスクは、なんとアスベスト使用住宅の500倍!

http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
厚生省保健医療局
6emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/19(木) 07:23:57
>>4
> 心臓発作は一過性の煙で起きてるんじゃん。

一部の人にね

> 10−20%減少はでかいよ。

いいえ
そもそも発作起こす人自体が少ない

だいたい8割方今でも発作起こしてるってことじゃん
(笑)

これ以上やるなら
emiの部屋へ
これ移植しとくから

(笑)
7名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 07:37:56
> そもそも発作起こす人自体が少ない
根拠を数字で示してください
言い張りならその旨を明示してください
8emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/19(木) 07:48:39
>>7
> 根拠を数字で示してください

必要ないですね
多いと定義するほうが無理

なんでも根拠とか騒げばいいってもんじゃないですよ?
「考える力がありません」
と表明するようなものです
(笑)
9名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 08:40:02
>>8
だれが多い方の証拠を出せといったよw
お前の主張する少ないという証拠を出すんだろ。
10名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 08:40:38
>>6
どうぞどうぞw
11名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 08:42:30
emi ◆M/pHooCD0Yは頭おかしくないか?
12名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 08:45:36
>>11
新参ですか?
そんな今さら……
13emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/19(木) 08:45:53
>>9
同じことでしょ

てか
「表に出ろ!」って
誘導してるのに
居座るってどういう性根よ?

これだから
嫌煙はマナー知らずの
キチガイと揶揄される
(笑)
14名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 08:50:40
>>13
誘導?
お前が真っ先に逃げただけにしか見えなかったが。
15emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/19(木) 08:53:34
>>14
おまけに
文盲だしなぁ…
(笑)

まだ 荒らし続けるの?
emiスレに来たら?
(笑)
16名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:02:36
いらない
17名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:05:20
>>14
>>1読んで、去ねやw
18名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:07:52
>>17
話の発展妨げるなや
19名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:11:13
emi ◆M/pHooCD0Yは、頭おかしいのか荒らしなのか、どっちなんだ?
20名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:11:38
珍煙豚が困った時、悔しい時の行動

パターンA=無関係な煙害コピペ添付
パターンB=突如の発狂
パターンC=幼稚なAA
パターンD=バレバレの自演
パターンE=「必死だな」発言
パターンF=鸚鵡返し&下手糞改変
パターンG=書き逃げ&勝利宣言
パターンH=被害妄想カキコ
21名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:21:04
>>1

知事の支持率は?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090215-OYT8T00409.htm?from=nwlb

県が2月定例県議会で成立を目指す「受動喫煙防止条例(仮称)」などをテーマに、慶応大が今年1月に行った県民の世論調査で、
松沢知事の支持率が68%だったことが分かった。

偶然にもオバマ米大統領就任直後の支持率と同じ数字で、知事は「たいへん光栄。オバマ氏と同様に改革を推し進めたい」と喜んでいる。
同大が知事の支持率を調べたのは初めて。読売新聞の調査では、知事の支持率は、就任から1年3か月後の2004年7月には39・3%だったが、
2期目の07年7月には56・6%に伸びていた。

同大の調査は1月16〜19日に行われ、県内の1008人から電話で回答を得た。
知事を支持するかと聞いたところ、68・8%が「支持する」と回答。「支持しない」は20・4%だった。
支持政党別では、自民の72・5%、民主の74・0%、無党派の68・3%が、知事を支持すると回答した。
調査した慶応大の小林良彰教授(政治学)は「受動喫煙に厳しく臨む知事の姿が、健康を気にする県民に良く映っているのでは」と分析している。

(2009年2月15日 読売新聞)


また1008人ですか、この間の条例賛成も1008人中75%でしたが・・・w
そして条例提出時に松沢が1008人伏せて、県民の75%が賛成しているのでよろしくって発言してたなぁ。
22名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:26:01
受動喫煙防止 知事が中央に協力要請
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090219-OYT8T00018.htm

松沢知事は18日、自民党本部や参院議員会館などを訪れ、自民、民主両党や厚生労働省幹部と会い、
2月定例県議会に提案した「受動喫煙防止条例案」について理解を求め、国や国会も実効性のある受動喫煙防止措置を盛り込んだ法整備に取り組むよう要請した。

知事によると、自民党の保利耕輔政調会長には「たばこの消費量や生産量が減ってしまうと
製造業者や流通・販売業者は大変厳しい状況に置かれる。簡単な問題ではない」と指摘された。

民主党の直嶋正行政調会長は「健康問題として、たばこ税の引き上げと絡めて前向きに検討していきたい」と返答。
医者でもある厚労省の渡辺孝男副大臣は「神奈川県の条例案をモデルに、しっかりと受動喫煙防止の法整備の検討を進めていきたい」と述べたという。

知事は両党政調会長の面会後、報道陣に「条例の趣旨は理解してもらったと思う。議論を全国的に盛り上げ、国の政策につながれば」と話した。

一方、県商工会議所連合会の佐々木謙二会頭と、県商工会連合会の西嶋泰彦会長が18日、県庁を訪れ、松沢知事に受動喫煙防止条例案を支持すると伝えた。
小規模の飲食店(店舗面積100平方メートル以下)への規制を「努力義務」に修正するなど小規模事業者に配慮している点などを理由に挙げた。

(2009年2月19日 読売新聞)

県条例のために中央に根回しとか、知事やめて国会議員になれよwww
23名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:28:51
なぜ支持率が高いのか?
日本の喫煙者 25%  非喫煙者 75%

75%の非喫煙者の内、88%が、
出来ることなら煙草の煙を受けたくない+絶対煙草の煙を受けたくない。
つまり、非喫煙者の88%が嫌煙だからだ。

100%×75%=75 75%×88%=66  と総人口の66%が嫌煙になる。

すると68%の支持率とほぼ同数になる。
ちなみに、喫煙者でも75%の人間は他人の煙は嫌と言う統計がある。

あれ、この煙草板の珍煙って、50対50に見せる為に一人何役してるの?
24名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:32:54
ぶっちゃけ、神奈川の条例が全国に広がったとしても、何も不都合は無いよな?
パブリックな場所で喫煙しなければ問題ない。
25名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:51:59
>>23
> 75%の非喫煙者の内、88%が、
> 出来ることなら煙草の煙を受けたくない+絶対煙草の煙を受けたくない。
> つまり、非喫煙者の88%が嫌煙だからだ。

こういう詐話師が多いなぁ
嫌煙にはw

「どちらでもない」まで 「はい」 にねじ込む
どっかのアンケートみたいw
26名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:53:25
喫煙者は社会のゴキブリです。
どこにでも這い回る習性を持っておりますので、注意しましょう。
あと、ゴキブリの足の数ほど、言い訳をしますので、適当にスルーしましょう。
ま、対処方法としては、ゴキブリから羽をもぎ取る、すなわち禁煙区域の増加と、
値上げによる殺虫効果が一番だと思われます。
但し、その依存症の生命力は強いものがありますから、絶滅までには至らないでしょう。

以上、人類のゴキブリ・リポートでしたw
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
27名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:56:34
この話が出て数ヶ月、幾度となく話題にしたが
店が禁煙になったからといって電車にのって越境する奴も
それ付き合う奴も一人もいなかったぞ
いつも一緒にいる喫煙者はマナーが身についているんだろう、会社にいるときと同様
数人で灰皿もって外で連れたばこしてるし、
禁煙になったからといって、店の形態が変わるだけで喫煙方法は変わらないだろう。
それに自分が食うときに煙の匂いがないから、食事の味と香りも楽しめるしいい事だらけ
「困る」「やり過ぎ」という喫煙者はいたが、非喫煙者からは否定的な話は出てこない
これまで店舗で食事をする事を避けていた非喫煙者も、店にいけると喜んでいた
誰が困るんだろうか

煙草屋、利権議員の流言?
28名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 09:58:28
そんなことより

罰則w罰則w

俺絶対チクリ入れるからさww

証拠の映像もバッチリまかせてwww
29名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 10:08:04
>>25
「どちらでもない」ではなく「煙を受けたくない」という人の割合ですがね
それより、いい加減認めろよ
煙は煙いから煙と書くんだよ
30名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 11:06:21
アンケートなんて以前と同じで「サンプルが不明瞭」「設問が不明」って時点で・・・信憑性なんてないだろw
31名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 11:31:39
>>30
信憑性が無いという証拠を提示してみろ
32名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 11:58:55
>>27
>店が禁煙になったからといって電車にのって越境する奴も
>それ付き合う奴も一人もいなかったぞ

はぁ?
何の事例について述べてるんだw
33名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 12:40:12
香川県の公共の場所は禁煙なの?

498 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:12:45 ID:W/jnGMbr0
香川のド田舎の元煙草農家の人?
この県、以前は煙草栽培が盛んだったんだってね!
で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
34名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 12:50:52
>>31
人数
35名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 12:52:25
>>31
8,965,352人の中から1008人を持って県民の総意とするやり方
36名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:09:33
>>6
ある病気がきちんと差をもって減ることは大事なことだよ。
統計技術を知らないからわからないんだろうがけど。
37名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:12:34
>>6
さすが中卒の頭だな。定時制高校にでも通ったらどうだ wwww

おまえは今までも心臓発作のすべてが喫煙で起きていると言いたいのか?
馬鹿もほどほどに。幼稚園児も腹かかえて笑っちゃうから w
38名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:25:47
>>34-35
さすが、中卒 wwwwww
選挙速報で開票5分でなぜ当確が出るのかが理解できないんだな(笑)
39名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:37:13
>>38
選挙は投票者全員を集計するよな?んで出口調査で当確でて実際の集計で落選したケースはいくつもあるんだけど?

どっちが中卒なんだよバカw
40名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:40:53
>>39
おまえが中卒だよw
41名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:41:55
>>40
中卒にこだわって真っ先に出したのは、お前だろw


なあ中卒wwwwww
42名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:44:38
>>39
統計技術を知らない無知なんだねえ。かわいそう、さすが中卒だな、おまえ。wwwww
43名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:48:25
>>40
困ったからって統計に話をすりかえないw

選挙速報は少ないサンプルによって提供されるから、間違いが起きてます
アンケートも同様、分母が少なければそれは信頼される情報源とならない
44名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:49:44
>>41のようにたばこ屋の店番は中卒でも勤まるんだねwww
いや、あれは猫でもできるんじゃないか?ww
45名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:50:14
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
46名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:50:29
ID出るスレ行ったらきっとおもしろいよw
47名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:50:30
sage豚は罵倒だけするならスレチだから余所いけw
48名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:50:43
>>43
だから、おまえは統計技術を知らない無知って言われるんだよ。w
49名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:50:44
>>30
早く信憑性が無いという証拠を提示してみろ
50名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:51:28
>>46
たばこ板ID制にしようぜ!って言っても嫌煙側がいやがる事実。
51名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:51:50
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
52名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:52:03
>>47
>>30も知能が低いから生きるのやめたほうがいいと思うよw
53名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:52:35
ハイハイどうぞ証拠ですよっと

これで黙るかな

http://tinyurl.com/a9qr2e
54名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:53:13
55名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:53:15
たばこ屋の店番は低脳だってことがよくわかるな。w
56名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:53:51
>>30
>>53
早く信憑性が無いという証拠を提示してみろ
57名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:55:34
>>53
なるほど、これでアホどもは黙るだろうな
58名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:55:39
>>54
統計技術を知らない無知 wwww
59名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:56:32
>>53>>57
おまんちんがアンケートの信憑性が無い証拠になるのか?
60名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:56:36
>>58
統計が全てと思ってるバカw
61名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:56:53
ヒント:AZS


ヒント2:世田谷
62名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:58:21
このアンケートは充分信頼できるものらしいな。
63名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 13:58:59
ヒント3:蒼井そら


ヒント4:中野美奈子
64名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:00:06
>>60
さすが統計技術を知らない無知 www
統計というのは科学実験で使っている統計と全く同じ技術だよ。www
明日からすべての科学実験を中止にしましょうか?www
65名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:02:10
たばこ屋の店番って、これほどの馬鹿でも勤まっちゃうんだから、困るよねえww
66名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:02:48
67名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:03:04
>>30
>>53
早く信憑性が無いという証拠を提示してみろ
68名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:03:33
このスレは

東京2人pc
兵庫1人pc
携帯1人+1

あれ?肝心の神奈川いないなw
69名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:04:21
>>68
でたらめ乙w
70名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:05:26
>>69
おまんちんみてこいよw
代田のやつか?w
71名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:05:47
>>66
このサイトの主張を要約してみ? www   
72名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:06:36
>>66
おまえ、このサイト読んでないじゃん。w
73名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:06:38
お!ついに神奈川がきた!
ケーブルYOU!君だよ!
74名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:07:29
おまんちん誰も踏んでねえw
75名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:08:39
おまんちん、他のスレにもはってあるだろうにw
76名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:09:18
ヒント:クリップボード抜きとリファラと時間
77名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:10:39
馬鹿珍のせいで、明日から地球上のすべての科学実験が停止しちゃう。www
さすが、馬鹿珍。ww   原始時代が好きなんだねえ。
火を持って歩くのは先祖返りなんだな。w
78名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:12:17
>>30
>>53
>>66
早く信憑性が無いという証拠を提示してみろ
79名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:12:37
結局自演ばっかw

自分のブログでやりなよw
80名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:17:49
要するに、信憑性の高いアンケートでしたと言いたい訳だな、中卒珍煙共は。
81名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:23:03
中卒珍煙の主張
「この世から、すべての統計を無くせ。そんな難しいものを使用するな。
人類は全員、原始時代に帰れ。みんな、手に火を持って歩こうぜ。ウッホッホッ」
ってことだな。w
82名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:27:18
1人で何の話ししてるんだかww
83名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:28:49
>>82
統計の話ですが?反論がないようで w
84名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:29:42
>>82
一人だと思ってる馬鹿中卒発見w
85名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:31:18
いやw他スレでウォッチにまわってるんだがw
もう少し他スレもみたほうがいいよwバカにされてるんだからww
86名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:33:39
>>85
泣き言はいいから、早く信憑性が無いという証拠を提示してみろ
87名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:34:34
証拠
>>53
88名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:34:56
>>86
あれ?やっと気づいて怒っちゃったのかな?かな?w
89名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:35:42
90名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:41:01
自演ババアが↓へ移動したのでしばし止まります(笑)

【たばこ】emiチャンネル part11【憩いの場】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234171906/
91名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:41:29
結局中卒珍煙共は口先で否定し、おまんちんのURLをコピペだけで、このアンケートに信憑性が無いという
証拠を全く提示することが出来ないのか。
92名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:45:36
>>66
これ、前後のページを読むと、
「サンプル数なんて、数式上で要求される数よりももっと少なくてもいいんだよ。
真実というのは、もっと少ない数で語れるんだよ」
という主張だよ。ww
93名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:48:27
>>92
要するに中卒珍煙の低脳共は、このアンケートが信頼できる物でしたと認め
反省した上で、そのページを出してきたんだろうよ。
94名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 14:52:41
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|    アンケートなんて以前と同じで「サンプルが不明瞭」「設問が不明」
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉   って時点で・・・信憑性なんてないだろwだと?
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /    どこの阿呆が言ってるんだ!!
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
95名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:01:20
結局、都合のいい解釈に擦り替えて宣伝しなきゃならいほど、根拠がグラグラなんだな、嫌煙主張ってw
96名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:03:57
>>95
泣き言はいいから、早く信憑性が無いという証拠を提示してみろ
97名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:04:44
釣られてるのに気づいてない方が幸せなのかもしれんww
98名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:04:49
>>95
なんか勘違いしてないか?w
99名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:06:17
>>97
ww、また逃走宣言か ww  弱ええーーーー ww
100名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:10:30
>>96
もう出てましたよ?
県民の総意とするには分母が足りないと。
事実として、反対のほうが多いようですね。
この様子ではw
101名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:12:48
>>100
>>66嫁馬鹿
102名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:13:14
>>100
サンプル数は十分ですが、何か?
103名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:14:49
新聞報道だと成立が危ういという見方だけど
神奈川県民のなかにこの状況に対して議員(特に自民・公明所属議員)へのアピールとか
成立に向けた働きかけしてる動きはあるの?
104名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:16:19
条例に否定的だった飲食店業界や宿泊業界に対しても抗議や利用ボイコットとか・・・

するわけないかw
105名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:19:08
>>99
あれ?また怒っちゃったのかな?w
106名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:19:48
>>103
民意は支持だがな w  >>21   
107名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:20:00
emiがこのスレに戻ってきたら勢いが復活したね!

でも↓のスレは勢いが止まっちゃったw
【たばこ】emiチャンネル part11【憩いの場】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234171906/
108名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:21:56
>>104
民意はすでにボイコットしてるわけ。>>21
109名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:25:48
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ>>97
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
110名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:27:14
>>109
コピペ
111名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:27:52
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
112名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:28:43
>>110
それが何か?
113名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:29:30
>>111
コピペ
114名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:30:59
>>112
コピペ
115名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:31:43
実は知られて無いけど、日本人の名字で口を「ぐち」と読むのは田口とモロッコ人だけ。

これトリビアな
116名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:33:35

  >110
 それが何か?
   ↑
  はなくそ
117名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:34:03
山口や川口はどうなるんだ?
118名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:35:06
119名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:53:19
スレチ所かコピペスレかよw
120名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:54:45
ファビョっちゃったか、中卒珍煙豚
121名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 15:58:02
ファビョってるのは嫌煙だろw
122名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 16:13:38
>>109
まさに>>97そのもののAAだw
123名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 16:27:55
しかし97がコピペという罠
124名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 16:37:32
emiがバイト行ったら急に静かになった件
125名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 16:40:40
煙草って麻薬みたいに人を狂わすんですね。

不思議なのは吸う人ではなく吸わない人が発狂してしまう所です。
126名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 16:49:37
>>125
上手いこと言いやがってw
127名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 16:59:32
>>125
まさにemiのことだなwww
128名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 17:43:08
>>106
それって、非喫煙者が実態よりかなり多く含まれる調査方法だよ。

それにも関わらず、68%「しか」支持されないことに驚きww
129名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 17:48:38
>>128
やっぱおまえは馬鹿だなw
130名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 17:56:45
       ____      
     /      \ ( ;;;;(
    /   _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;)
  /   ;;;(○)::::::(○/;;/
  |    :;:, (__人__) l;;,´|  
  \.  ∩  |++++━・/  
,,.....イ ヽ .|| `ー‐´ /-、.
:   | 'f「| |^ト、__ ノ .| ヽ i
    | |:. ::  ! }__)\,|  i |
    >.ヽ  ,イハ  |   ||
131名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 18:20:27
米フロリダ州裁判所の陪審は18日、米たばこ会社フィリップ・モリスUSA
(アルトリア・グループ)に対し、長年の喫煙の末肺がんで死亡した男性の妻らに
賠償金など計800万ドル(約7億5000万円)を支払うよう命じる評決を下した。
米メディアが報じた。

同陪審は、40年以上喫煙を続け1997年に55歳で死亡した男性の妻らに損害賠償として
300万ドル、懲罰的賠償金として500万ドルの支払いを命じた。

同州では同様の訴訟が約8000件あり、今回の裁判はその最初のケースで
他の訴訟に影響する可能性がある。
フィリップ・モリスは上訴する方針を明らかにした。(共同)


ソース:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090219-462565.html

7億5000万×8000件控えてますよ!
132名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 18:26:43
>>131
神奈川県の条例スレですのでスレチです

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1230347383/
こちらにお帰り下さい
133名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 18:51:58
>>2のアンケート結果からも規制には賛成だが素案には賛成しない県議が回答者の3割近くいることが分かる。

回答者/県議を派閥分けすると、
自民3/40、民主13/34、公明1/12、県政会5/10、共産1/1、社民1/1、市民の党1/2、
神奈川ネットワーク運動1/1、市民町民議員の会0/1、ルネッサンス21が0/1。

回答数の構成が県議構成と乖離していることと、少なくとも民主の回答者の一人は条例に賛成してないことが分かる。
県政会は規制に賛成だがこの条例には賛成で統一してはないようだ。

自民、公明は反対に回るだろうし、通らないんじゃないか?
134( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/02/19(木) 19:29:47
>>133
通らないと、また豚=嫌煙が泣いちゃうぞ


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
135名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 20:20:55
>>134
自民・公明併せて52で、103議席の過半数を抑えてるからな。
県政会も条例化には反対みたいだし、共産も反対。
民主が残りをかき集めても40そこそこ。
報道された「賛成派は4割」も、この数字から判断したんだろ。

双方とも磐石じゃないが、反対多数な趨勢なら反対に寝返る奴が出てくるかも。
「なんでもかんでも条例」な県政に嫌気がさしてる議員もいそうだし。
136名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:30:55
>>131
日本なら
7億5000万×10万人死亡=75兆円/毎年  だな。
137名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:31:41
ザル条例まで譲歩しても否決されたら、「政治生命」を掛けてる松沢はどうするんだろうなw
138名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:38:22
嫌煙は世間に受け入れられないという実例になるだろうねw
139名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:46:42
>>138
>>21 ww
140名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:49:32
>>139
>>128 ww
141名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:52:25
>>140
>>128の根拠は?
142名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:52:51
まず謝れ
143名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:53:08
>>140
>>128は馬鹿って言われているのにw
144名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:55:52
根拠
>>53
145名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:57:06
>>139
何分の1008人の68%?
www
146名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 22:58:31
>>135
共産はなんで反対?
147名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:00:14
>>146
当人が反対してるw
148名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:00:49
>>143
>128は馬鹿って言われているのにw

言い張りだろww
149名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:04:11
>>146
アンケートでの意見が公開されてるよ
150名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:06:27
なんでもいいがemi◆M/pHooCD0Yの張り付いてるスレは常に上がりぱなしだな
(笑笑笑)
151名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:10:30
>>150
なんでもいい割に、タイミングを逸した書き込みだなww
152名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:12:15
>>145
統計学を知らないんですねw
153名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:13:28
>>148
で、>>128の根拠は?
154名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:13:46
知事は「政治生命」なんていっていたからもし条例案が通らなければ遠慮なく議会を解散する。
その上で親JTか反JTかで信義を仰ぐつもりだろう。
でも、議員候補はしたたかだから演説でもたばこの「た」の字も口にしないで「経済対策」の大合唱になる。

小泉が郵政選挙を行ったときに実際に「郵政」を前面に戦ったのは実は少数だったんだよね。
155名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:15:22
あれ、珍煙はまた統計学で自滅しちゃうの?ちょっと馬鹿すぎじゃない?w
156名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:16:05


emiは酒タイムなので多少言葉が荒れますがご了承下さい。


157名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:16:22
>>153
電話によるアンケートで、喫煙者が答える確率は喫煙率より低いだろw
158名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:19:24
議員へのアンケートで、各議員が答えた「自らが把握している、条例に対する県民の声」
ttp://www.jci-kanagawabloc.com/koukaishitsumon/q3kaitou.htm
159名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:20:23
>>157
それが根拠なの?wwww  単なるおまえの推測じゃん www
160名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:22:08
なんでエミはコテつけないの ?
161名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:22:59
>>159
ヒキコモリ童貞には分からないかもww
162名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:24:37
>>161
単なるおまえの意見だから何の根拠にもなりません。客観性を欠いちゃってどうしたの?w
163名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:25:59
>>159
ヒント
・金〜月の電話アンケートに出られる層
・喫煙率の高い30〜50代の男性が自宅電話にでる確率
164名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:26:12
>>160
印象操作

過去に実績あり

ミスもあり(笑)
165名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:27:03
珍煙はどうしてこう自滅が好きなのだ?   喫煙自体が緩やかな自殺行為だからか?w
166名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:27:46
>>162
支持率が喫煙率より低い件
167名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:28:34


そろそろ次は悪魔の証明厨が沸くかな?wwww


168名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:29:25
こりゃ確定だな
パチンコとかチョン企業はどうでもいいしな
最低分煙か
なかなかいいね
これからタバコ吸うクズをボコボコせんで済むわ
まあ空いてなくて喫煙席座って横で吸われたら即ボコボコにしちゃうけどw
169名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:29:53
>>166
どこが?
170名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:30:37
酒タイムなので多少言葉が荒れますがご了承下さい。
171名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:31:06
県議の意見には、規制には賛成だがこの条例には反対なのがある。

そういう意見も認めるのが全うな判断。

ここの豚ときたらwww
172名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:31:35
>>168
名前欄に名前入れるの忘れてますよ

(笑)
173名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:32:06
>>163
すごい印象操作w
タバコ屋の手口は汚いな
調査は1/16-19だよ
喫煙率の高い層が家で粗大ゴミのように扱われてる時間帯だよ
174名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:32:26
県議会で不利な豚が暴れ出しましたww
175名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:34:45
>>173
>調査は1/16-19だよ
>喫煙率の高い層が家で粗大ゴミのように扱われてる時間帯だよ

なら、電話にも出さないだろ、童貞君ww
176名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:38:46
>>175
反論になってないぞw
177名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:41:21
>>176
理解出来ないのかw
178名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:41:37
>>171
つまり、議員と民意の間には乖離があるということですね?わかりました。w
>>163
過去のアンケートでも同じことが言えるわけですね?w
179名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:42:48
>>176
所帯を持ってないんだなwww
180名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:47:15
休みの日、電話くらい出ますよ(笑)
181名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:49:21
>>178
>つまり、議員と民意の間には乖離があるということですね?わかりました。w

間接民主性なら当たり前だろww
民衆は税金は少ない方が良いし、社会保障は厚い方が良い。だけど、原資がなければそれは無理。

それと同じこと。
愚民の要求に応えてるだけでは、ダメなんだよ。
広義には、以上のようなのも民意だけどなww
182名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:50:06
>>180
オマエの話は聞いてないw
183名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:55:59
>>180
家族全員が代わる代わる答えるのか
184名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:59:05
>>181
たばこに関して議員と民意の間の乖離がいつまでも続くといいですね。www   御健闘を祈ってます ww
185名無しは20歳になってから:2009/02/19(木) 23:59:11
お留守番のお父さんが
家でニコチンを吸いながら答えてます
俺の煙は煙くないけど、他人の煙は煙いですってw

186名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:01:29
>>183
このグループが過去に行ったアンケートにもバイアスがあると言うんですね?  わかりました (笑)   
187名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:04:03
>>186
「このグループが過去に行ったアンケート」って何?
188名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:05:05
>>184
それも、一種の民意だってwww
189名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:05:49
>>184
いつもの敗北宣言かw
190名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:10:00
>>187
おっとこれは間違えた。取り消すわ。w

読売新聞でも支持率は伸びているんだから、
このグループのアンケートはそれほど外れてはいないだろ。
191名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:10:10
どうしてこの条例に反対した議員さんは
県民から隠れるんだろう
アンケートにも答えないし
やっぱり後ろめたいのかな?
それとも県民なんて眼中にない?
192名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:11:11
>>188-189
なぜか喫煙規制は進むばかりで後退しないんですけどね。(笑)
193名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:17:11
>>191
そりゃ、ナボナや虎屋の羊羹もって挨拶に来るたばこ業組合のほうがかわいげがあるよ。
194名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:22:11
>>191
ここで愚痴るよりアンケート結果に名のない議員に直接愚痴ればいいと思うよ
195名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:24:57
まぁ。煽りバカは置いといてw

自民・公民も否決するのは簡単だが、次の衆議院選挙で衆参両院とも下野した後の神奈川県議会選に大きな影響を及ぼす。
ここは、譲った形での条例成立が無難だろ。

上のものほど緩和の度合いが強いが
・罰則を廃する
・禁煙区域の制定を管理者に任せる
・第2種をそっくり除外する
・第2種の除外規定を更に緩める(事業者の選択に任せる)
とかな。
196名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:26:43
>>194
君は利権議員を許せるのか?
人に受動喫煙させる事を許してもらえるだけで
利権を許すのか?
197名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:30:49
>>195
おまえみたいな外野がなんでそんなに必死なの?  それとも外野じゃないのか? www
198名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:32:03
>>197
天に唾してる?
199名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:32:24
>>195
ああ、ジャーナリストだから、少しは影響力があるつもりなんだったっけ? www
200名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:33:40
>>196
利権を受けてない神奈川県議を挙げられる?
201名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:34:29
>>198
私はきみみたいに必死になんてなってませんよw  
202名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:37:19
「健康を害してまでもたばこを吸う俺って、なんか命を賭けて仕事してるみたいでかっこいい」
ってことなんだろうなあ。
クスクス www
203名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:37:55
>>201
俺もオマエほどは必死じゃないんだがw
204名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:39:53
>>202
>>1読んで、他スレに行こうねw
205名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:46:39
>>203
あ、そ w
206名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:48:39
e、 m、 i wwwwwwww
207名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:49:08
>>204
実は「他人の健康を害してまでも、利権を浴びたい」というのが実態なんだよ。w
208名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 00:51:46
キチガイ嫌煙が暴れまくるのでタバコが売れなくなった
209名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 01:05:54
条例の話をしない池沼はカエレ
210名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 08:08:07
口から糞を垂れるときはその前と後ろに「条例」をつけろ!
211名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 08:21:46
>>207
どんな利権があるの?
212名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 10:12:37
>>207
>実は

と言いながら、具体的なことは何も述べないww
213名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 10:12:47
体内のニコチン濃度が下がって、我慢できなくなって吸うのではなく
無意識で火をつけて放っておく分消費が減る
そうなると困る会社からの陳情

賛成派は堂々と県民の前に出てきてシンポジウムを開くが
反対派はこそこそ動くだけで県民の前に出てこないしアンケートにも答えない
どういう事かな?

214名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 11:15:17
>>213
反対派の意見が表に出ないように工作されてんじゃね?w
215名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 12:10:58
>>213
>賛成派は堂々と県民の前に出てきてシンポジウムを開くが

民意に沿わないから、必死なだけww
216名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 14:27:19
議員アンケートの公開内容で条例賛成側に「あいつに発言させるな」とかいわれた!とか
条例反対側は冷静で、条例賛成側は感情的かつ脅迫じみてるとか書かれてて吹いたwwwwww

おまいら議員が困ってるから辞めろよなw
217名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 14:27:48
emi様が休憩時間に入りましたので、若干スレが動きます^−^
218名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 14:30:19
で、根拠や証拠はまだなのかな?w
219名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 14:37:21
逃げ出したんだよw雑魚ばかりww
220名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 14:44:36
そろそろ悪口じゃなく証拠は出てこないの?w
221名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 15:09:58
823 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:28:49 >>809
奴はそういうこと言ってるんじゃないだろ?さすがに曲解しすぎだよ。印象操作と言われても仕方ないな…

824 :名無しは20歳になってから :2008/08/31(日) 16:31:16
コテつけたまま名無しのフリw

827 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:53:00
ああ やってしまったわね(笑)
慣れない事はするもんじゃないわ
(笑)
emiのキャラもこれまでね
みなさん また遊びましょう
さよ〜なら〜
222名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 15:31:27
>>218-220
例えば、何についての?
223名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 17:08:52
>>216
>条例反対側は冷静で、条例賛成側は感情的かつ脅迫じみてるとか書かれてて吹いたwwwwww

嫌煙には、県議も困ってるんだよなw
224名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 17:31:20
>>223
表だって反対表明すると凄い勢いで抗議くるんじゃない?
だから反対を表明せずに、その他にしておいて否定的意見を書いてる県議が多い印象だった

そりゃ誰もキチっぽい人は相手したくないよねwww
225名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 17:35:48
>>224
あのアンケートで反対意見を表明した議員は前途多難だな。
事務所に苦情の電話を入れられたりして。
226名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 17:51:14
54 :心得をよく読みましょう:2009/02/19(木) 12:18:28 ID:l7N8Y8hE
ヒント:香川県

【健康】 全国初の“屋内禁煙条例”を議会に提案 神奈川県の松沢知事 違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料
965 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:16:03 ID:HnH7zmFa0
なんで?全国普及が死活問題だから?

>で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

JT高松支店の田舎猿が2チャンネルやってんのか?

498 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:12:45 ID:W/jnGMbr0
香川のド田舎の元煙草農家の人?
この県、以前は煙草栽培が盛んだったんだってね!
で、香川の元煙草農家がなんで神奈川禁煙に口だすわけ?

ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ID:onIXXDlO ← ntkgwa******.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
227名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 19:19:13
>>225
多分凸られてんじゃね?>>216とか見てる限り。
逆に感情的に苦情入れた所で、逆効果になりそうなもんだけどなぁw
228名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 20:07:52
タバコ屋に恩を売って
お金と票をいただこう
県民の健康なんて票にも金にもならないからな
229名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 20:59:57
県議会:禁煙条例で論戦 知事「過度の規制ではない」−−代表質問 /神奈川 毎日新聞
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090220ddlk14010238000c.html

>2月県議会最大の懸案、公共的施設受動喫煙防止条例案の本格的な論戦が19日の代表質問で始まった。
>自民・公明が制定自体の是非や職員配置の問題点などを追及、松沢成文知事は「過度の規制ではない」などと応じた。
>民主が賛成の立場から質問すると、松沢知事は「健康を受動喫煙から守ることと、事業者の営業への配慮をできる限り両立させた最善の案」と強調した。

>自民の持田文男団長は「独断専行が混乱した議論につながり、県民の対立構図が生まれた」と知事の手法を批判。
>「なぜ条例でなければならないのか。法律で許容している行為を強権的に規制することの是非は」と問い、
>松沢知事は「喫煙や販売の禁止ではなく、健康への悪影響から県民を守るルール。分煙も選択可能とするなど過度の規制ではない」などと切り返した。

>公明の藤井深介団長は、30人体制で4月に新設するたばこ対策室を巡り
>「施行後に立ち入り調査を実施すれば、さらに増員が必要。ほかの部署の職員が削られ、行政サービスの質が落ちるのでは」と指摘。
>松沢知事は「職員配置は、条例が円滑に施行されるよう検討する」とかわした。

>一方、民主の計屋珠江団長は「がん対策強化の面から大変重要」と賛意を示した上で、
>4月の概要公表以来、分煙の容認など修正を重ねた点を質問。
>松沢知事は「実効性のある規制を定めるもので一貫して(姿勢は)変わっていない」と訴えた。【五味香織】


●関連リンク
http://www.pref.kanagawa.jp/gikai/pg/g_chukei/live.htm
19日分の録画は後日配信予定
230名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 21:56:33
自民の持田文男ってのは、公害規制の上乗せ条例とか理解してないのかねえw
法律で禁止されてないってのは、堂々とやっていい行為ってことじゃないのにな・・・
231名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 22:46:31
>>230
県議会では、そんなマヌケな答弁は間違っても出ないよなw
232名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 22:47:20
>>230
そのとおり。
加えてタバコ規制枠組み条約は法律より上位の規範
であることも指摘されるべき。
233名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 22:52:38
>>230
珍コテは、その手の間違った言い張りに依拠しているから、
いくら説明してもダメなんだよな・・・

234名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 22:59:27
もう、平行線なんだから、さっさと採決しちまえよw
235名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 23:01:38
まあ、松沢の失敗は、自民も含めた合意形成を進めなかった点だなw
この手の規制は、過半数を超えればいいってもんでもないからな・・・
せめて、公明と自民の良識派を抱き込まないとねえw
236名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 23:07:00
>>234
松沢は幾らでも譲歩する気だから、平行線じゃないなwww
237名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 23:23:33
>>236
ある程度譲歩しても、条例ができることが第一歩だからなw
238名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 23:38:38
これは小さな一歩だが、人類にとっては大きな一歩だ

ってなw
239名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 23:41:34
罰則と規制対象の指定を外せば、自公も納得するかもなw
240名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:21:20
罰則がないと家畜は行儀を学習できないよ
241名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:26:52
>>240
別に、廃案でも良いんだがww
242名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:31:30
そうだね
意味があるのは今年一年だけだし
243名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:34:41
まだ、2010年を信じてるバカがいるのかww
244名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:37:34
>>242
神奈川の条例は施行までに1年の準備期間を設ける予定って、知ってる?
245名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:37:51
>>241
別にタバコの煙ごときどうだっていいもんなw
246名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:41:24
嫌煙が主張しているFCTCに準拠した2010年2月27日までに施行される国内法を考慮して、
神奈川の受動喫煙防止条例は否決でも構わない、ってことでOK?
247名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:43:09
2010年に向けて準備しろという事だろ?
人に迷惑をかけて喫煙したいという歪んだ性格の一部の落ちこぼれのために
一度批准した条約を「やっぱやーめた、利権がなくなる」といって
財務大臣に引き続き、
文化が未成熟、信用できる国ではないと世界から嘲笑される道を選ぶ事は避けて欲しいものだ
248名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:44:39
豚は神奈川県議会での劣勢を知って、トーンが下がったなw
毎度のヌカ喜び、御苦労様www
249名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 00:46:43
>>247
スマン、主張をもう少し分かりやすく纏めてくれw
誰に対する、どんな意見なんだ?
250名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 01:24:30
>>249
無茶なことを言うんじゃない。俺の頭の中はもうグッチャグチャ
でデロンデロンでピッチぴちなんだ。分かりやすく・・だなんて、
チョー無理なんですけど、マジ無理なんですけど。このバカたれ
ほんとばかたれが。 だからたばこ吸う人は嫌いなんだ。www
251名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 01:34:32
確かに嫌煙には、無理なこととできないことがあるよなw
252( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/02/21(土) 01:50:36
可哀想に、
またヌカッタのか


豚、学習しろ

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
253名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 09:23:26
>>249
横からすまんがFCTC自体はシンプルだ。
1. 三権はタバコマフィアと決別せよ。
2. タバコプロパガンダの禁止。。
3. 喫煙は屋外に限定しろ。

日本がややこしくしたのはFCTC批准前に健康増進法の改定を終えてしまったこと。
このため国内法に条約を整合させるという本末逆転を押し通して世界の顰蹙を買った。
日本以外の国々はこの異常な条約をただすべく、ガイドラインを政令のごとく積み上げた。
そんなことをされると困る日本はガイドラインの強制力を求めないオプションを付けた。
その結果、世界のFCTCの常識と日本の禁煙政策は別物になってしまった。
254名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 09:49:04
>>253
>日本がややこしくしたのはFCTC批准前に健康増進法の改定を終えてしまったこと。

批准したのが、そもそも間違いw
今からでも脱退すべき。
255名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 10:01:35
>>253
千代田区の条例ができて、それに後追いした自治体もかなりあるから
屋外規制しちゃった分、屋内規制出来ないってのもない?

後、米国もイギリスもオブザーバーなんだよな・・・w
256名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 10:13:37
>>255
アメリカはサインはしたけど議会承認取れなかったもんね。
日本と違うのは各州の権限でFCTCに準じた州法を多くの州が制定したところ。
有名なところではハワイ州法もFCTCに準じている。
257名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 11:53:07
珍煙VS嫌煙裁判勃発

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/
 まあ、私をイラつかせて罵倒語を書かせて裁判を有利に運ぼうとしているのは分かりますが…。

おや藤本君、やっぱりメールの全文公開は具合が悪いのかな? 君が待ち望んでいた「公開討論」が今まさに始まろうとしているんだよ。裁判予告されているから討論はしない?

それから藤本君、どうせ裁判でそんなこと争点にならないだろうから言うが、

そうだ藤本君、どうせ裁判で書証として出すのだから、私からのメールは全部公開して構わないよ。





















珍煙が勝つか、嫌煙が勝つか
258( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/02/21(土) 11:53:43
また、スレ違いか


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
259   ↑:2009/02/21(土) 12:09:39
お前もなw
260名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 12:25:35
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \
261名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 12:55:37
小谷野敦君は負け癖がついているから藤本君に一票
JR東日本の訴状みたいな論理構成ではメタメタになるのが必至
262名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 13:24:58
鼻毛には、裁判用語は難しすぎだろう
263キャリア:2009/02/21(土) 13:37:50

            _ ,−、  _        ,ヘ
          / `i .ノ / ヽ     /.  i
        _人_.ノ/  | _,,ゝ-──- ,,_ ヽ、
      / 大  ll    ,|ノ          ヽ  〈〈〈〈 ヽ
     / 吟   |!、  i           ●   ヽ  〈⊃  }  ドコらぁ〜?
   / 醸 風 / ヽ./ ● (_●_ )    * ミノ`   , ;  『あちらです』
 /    邪  /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´    j    ・・・おぅ!
 !   薬  /  l.  彡、      ヽj`ー、_ `ー、   /
 ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'
   ` ー´      '、
264名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 14:29:41
県商工会議所連合会とか県経営者協会とかすでに条例支持に
まわっているから、自民党も反対のポーズをとってはいても
最終的に賛成するんではないかな。
どの道喫煙者など3割しかいないんだし、選挙の時には
この条例だけで誰に入れるかきめるわけでもなかろう
265( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/02/21(土) 15:31:19
結果が楽しみだね


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
266名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 16:05:59
>>264
>県商工会議所連合会とか県経営者協会とかすでに条例支持に
>まわっているから、

ソースヨロ
267( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/02/21(土) 16:18:21
>>266
よいではないか

豚の嘆きが大きくなるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚の泣き声は心地よい


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
268名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 16:29:35
珍煙VS嫌煙裁判勃発

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/
 まあ、私をイラつかせて罵倒語を書かせて裁判を有利に運ぼうとしているのは分かりますが…。

おや藤本君、やっぱりメールの全文公開は具合が悪いのかな? 君が待ち望んでいた「公開討論」が今まさに始まろうとしているんだよ。裁判予告されているから討論はしない?

それから藤本君、どうせ裁判でそんなこと争点にならないだろうから言うが、

そうだ藤本君、どうせ裁判で書証として出すのだから、私からのメールは全部公開して構わないよ。

















珍煙が勝つか、嫌煙が勝つか
269名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 16:34:59
まぁ神奈川にはlialな男は居ないのかな

やはりlialな男は吸わねば成り立たないわけ

むわぁぁぁぁっ〜ぁんっ!!
270( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/02/21(土) 17:33:14
やけに簡略したなw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
271名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 17:38:21
今日emiは出張なのでスレは止まります><
272名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 18:03:34
>>266
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb0902483/
> 県商工会議所連合会の佐々木謙二会頭と、県商工会連合会の西嶋泰彦会長は県庁で松沢知事と会い、
>「国際的な大きな流れを踏まえると、条例は必要な措置だ」と条例制定を支持する意向を伝えた。

>両連合会とも加盟団体を集めた話し合いで、小規模店を努力義務に変更するなどの
>県側の修正を評価する声が大半を占め、意見がまとまったという。

多分これだと思うが、だからといって穴だらけの条例だからなあw
飲食店組合の方は反発したままだし、公明も自民も反対前提だからねえ
273emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/21(土) 19:26:56
これの
糠喜びっぷりも
楽しみなのよね
(笑)
274名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 20:49:36
2ちゃんには当人は無自覚だが性格破綻者がガチ多い

ホレこれ読んでいるアンタ、図星だろ
275名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 21:59:04
>>274
我慢だ、豚(笑)
276名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 22:11:50
それコピペ
277名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 22:40:22
>>274
自己紹介 乙
278名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 10:31:31
100平米以上の店は飲食店もパチ屋も分煙か禁煙かの選択になるんだろ?
で、100平米未満は罰則なしで努力義務ということでいいんだな?
早くやれ松沢
279名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 11:06:44
ま、どうせ、2010年には全国全面禁煙になるんだし。
280名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 11:16:57
>>279
なんの?俺の地元田舎だからその自覚全くないんだけど。どうせやるなら禁煙区域で喫煙は氏刑にしてほしい
281名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 11:32:21
全国前面禁煙じゃなくて、世界屋内受動喫煙防止条約だろ。
あれって、2010年2月施行だから、もう一年切ってる。

アメリカ、欧州、インド以下途上国も着々と準備してるけど、
日本だけは話すら出てこないんだよな。
むしろ日本だけは、都市伝説化しようとしてる風潮すらある。
282名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 11:42:31
283名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 14:03:23
>>278
パチンコ店は100平米以上でも除外だよ。
284名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 17:31:20
>>283
猶予期間があるだけで除外ではない
285名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 17:43:47
>>284
いつの条例案みてるんだ・・・?

(特例第2種施設)
第20条 第2種施設のうち次に掲げる施設(次項において「特例第2種施設」という。)の施設管理者は、
第8条第2項及び第3項、第10条、第11条、第12条第1項、第13条並びに第14条の規定にかかわらず、
これらの規定に規定する措置を講ずることを要しない。
ただし、これらの措置を講じない場合は、これらの措置に準ずる措置を講ずるように努めなければならない。

(1) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)
  第2条第1項第1号から第7号までに掲げる営業の用に供する施設
(2) 事業の用に供する床面積の合計が100平方メートル以下の飲食店
2 第15条から前条まで及び第22条の規定は、特例第2種施設については、適用しない。
286名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 17:47:57
役所にでもいってこいよw
287名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 18:14:41
およ、オレの見た条例は古いものだったのか。
288名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 20:22:21
>>287
そもそも、どこの条項が今の話題の除外規定に相当するか、分かってるのか?
289名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 22:00:57
>>288
最新の条例は知らんからなぁ
290名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 23:34:08
>>289
無知を吐露することに、なんの意味がw
291名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 23:42:02
そういや前々スレ辺りに、パブコメが見つからないと暴れてたマヌケな嫌煙もいたなw
292名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 00:14:49
嫌煙豚のせいでタバコの売り上げが3割も下がった。
293名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 00:54:53
またまた嫌煙豚の無知が発覚したなw
嫌煙豚は条例を指示しているくせに条例の事を何も知らないw
愚か過ぎるwwwwww
294名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 01:01:39
なんと言うバカwwwwwwwwwwwww
喫煙者のほうが嫌煙より条例に詳しいってどういうことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
条例廃案も時間の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 01:05:27
>>289
ほれ、10分やるから最新の条例案調べて回答しやがれw
もしできなかったら嫌煙豚の惨敗とみなすからなwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 01:21:12
横浜市はどんどん「禁煙区域」が広がってる。
港北ニュータウンなんてすごい。喫煙できる場所を探すのが大変。

まあそれはそれでよしとしよう。
でも、マンションのベランダとかで吸ってるひとが増えてるのはどう?
だって、布団や洗濯物にに臭いがついちゃうし、窓を開けてたら部屋にも。
これって、「自分さえ(家族さえ)」良ければ、って考えじゃないの?

ちなみに私は「喫煙者」。でも部屋で吸います。換気扇の下でね。

自分で責任取らなきゃだめだと思うけどどうかな。
297名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 01:46:45
>>296
「タバコの煙は嫌だから吸うな!我慢しろ」と言う嫌煙が、「自分さえ(家族さえ)」良ければ、って考えだと何故きずかん?
お前成りすましだろ。
バカにしてんのか?
嫌煙豚が喫煙者にそんなマネして許されると思ってるの?
298名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 03:43:25
JTから巨額の広告料をもらっているマスゴミが、決して報道しない真実。

http://news.livedoor.com/article/detail/3228993/

受動喫煙で咽頭がん・狭心症に 「禁煙タクシー第1号」の運転手、東京タクシーセンター提訴
299名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 03:56:00
まぁw
>>286が嫌煙だという論拠は無いんだけどねw
300299:2009/02/23(月) 03:57:42
失敬w
>>296ねw
301299:2009/02/23(月) 04:00:44
また訂正すみません
>>289が嫌煙だという論拠は無いっすよねw
302名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 06:37:54
>>298
警視庁のパトカーがたばこ臭い→都を訴訟した人かwwwwww
303名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 06:38:37
条例の制定に向けて(かながわのたばこ対策)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/tobacco/tobacco_jorei.html#joreian
神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例案の提案について
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0902/033/index.html

神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例案
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/tobacco/jorei_an.html
神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例の特徴
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/tobacco/jorei_an_tokucho.html
304名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 07:17:29
田舎者の嫌煙が張り切っているスレはここでつか?
305emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/23(月) 08:25:10

いつ決まるんだっけ?

(笑)
306名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 11:50:24
珍煙がいくら自演で頑張ったところで、禁煙の波は止まるどころか!ドンドン大きくなってる!
307名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 13:34:14
>>306
どこが?
5年前や10年前と今を比べても何も変わってませんよ。
それとも禁煙エリアがお前が10年間籠もってる部屋から家全体に広がったって言う話?w
早くお庭も禁煙になるといいねw
308名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 14:03:58
俺の会社が禁煙になり喫煙所が外に設けられ
そして、会社の前が路上喫煙禁止になりました
喫煙所から道路に向けて喫煙するのが精一杯の抵抗です
309emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/23(月) 14:11:07
>>308
(笑)
310名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 14:14:15
>>307
外出てるのか?
篭ってるのはおまえだろwww
311名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 14:26:08
日本全国見渡せば
10年前とあまり変りませんね


(笑)
312名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 14:27:33
10年前は、まさか民間のタクシーが禁煙になるとは思いもしませんでした
道路もどこでも自由だったし
313名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 14:39:01
必死な奴がいるなw
吸わないのに不自由かどうかわかるわけないだろw
314名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 15:35:07
>>313
じゃあなんで不自由になったとか言ってんだよ
315名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 16:50:14
じゃあなんでっていうな!
ウソはボロボロになっても突き通す、
それが嫌煙の生きる道!
316名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 17:25:41
10年前と変わらないなんて言ってる輩は、余程行動エリアが狭いんだなw
田舎に住んでるなら別だけど
317名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 18:32:03
むしろ田舎の方が行動範囲は広い
318名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 21:35:25
明日は採決だw
319名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 22:01:45
神奈川って言っても横浜や川崎なんかを除けば、ちょっと郊外にでれば畑や田んぼが延々と続いてる
320名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 22:07:08
練馬をバカにするな!!!!!!!!!!!
321名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 22:10:13
東京23区に野生のタヌキが数百頭いるんだよ
渋谷のハチ公付近にも出没するらしい
スレ違い
322みぽりん ◆wqm3fjjcmk :2009/02/23(月) 22:14:34
男ってイク時の快感度がクシャミ程度なんでしょ?w
まじ悲惨なんだけどw私が一突きされる以下の快感ってどんだけぇ〜w
その程度の為に性犯罪するんだもんねwほんとかわいそうな生物w
私なんて20回イッても満足しないんだけどw
良く、お前と交換してみたいとか男は言うけどあれ本音なんだねw
323名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 22:19:11
>>319
>神奈川って言っても

憧れてるんだなw>地方人
324名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 22:21:34
>>319
>横浜や川崎なんかを除けば、

青葉区や高津区を知らないんだw
325名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 23:06:20
堀ノ内はあまり好きじゃねーな。やっぱ吉原だな。
326名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 08:59:11
ようやく採決かw

1.このまま可決
2.小修正で可決
3.大きく後退させて可決
4.否決

反対派が多数派を占めてる中で、どう決着するかな。
あっさり可決じゃゴネた意味がないし、否決してマスコミから悪者扱いされたくもないから、3かな?
327名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 09:25:30
神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1233996019/

31 :名無しは20歳になってから:2009/02/11(水) 21:19:50
この条例案は、受動喫煙防止の他にも未成年者の喫煙所と喫煙区域への立ち入りも禁止しています。
従業員以外は県庁取締職員や警察官、救急・消防隊員であってもその人が未成年なら問答無用で立入禁止で、
清掃や工事のために立ち入る場合であっても、その人が未成年なら従業員以外は条例違反です。

施設管理者(パート店長や名ばかり管理職も入る)は、その施設が全焼するほど火災や通り魔殺人があったとしても、
その場所に立ち入る人には運転免許証など(警察手帳や職員証には生年月日が書いていない)で
その都度年齢確認を行い、未成年者なら立入を制止して成年の職員が来るように言わなくてはなりません。

条例案では制止としか書かれてないので、不祥事のデパート神奈川県警の未成年の警察官が立入ときは
施設管理者に拳銃を向けて「ぶっ殺されてぇのか。」などと演技してもらって、一応制止はしたアリバイを作った上
で立入ってもらうか、県警の裏金使って工作してもらうなどしないと、施設管理者が過料の行政処分されて
しまいます。
328名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 09:46:35
正直、一番問題が大きい飲食店が
現状と変わらないならこの条例は通らない方がいい
中途半端に迷惑行為が減り、民意が禁煙の方向から少し後退する恐れがある。
329名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 11:46:44
>>328
>中途半端に迷惑行為が減り、民意が禁煙の方向から少し後退する恐れがある。

少しでも減れば良いんじゃね?
そこで言ってる「民意」は、禁煙じゃなく受動喫煙の低減だろ?
330名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 11:57:52
多分>>328は、条例の目的を取り違えてるw
331名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 12:03:13
>>328
何か問題が?
332名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 15:30:51
でもさあ、罰金刑付きって、楽しみだなあ
333名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 17:23:32
>>329-331
ここまでやったから
飲食店とパチンコ屋は禁煙にしなくていいだろう
そこで受動喫煙する奴より利権のほうが大事
334名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 17:29:21
パチンコは国民を疲弊させるだけだから息の根を止めてもいいだろう


と、思ったがな 
335名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 17:34:42
 ↑ 競馬や宝くじには粘着しないクズ
パチンコ嫌いなら
パチンコする奴にしか用がないパチンコ屋に行かなければ
何も被害を受けないのにね
336名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 17:55:37
>>335
パチンコ屋かパチンカスか?

パチンコという名のギャンブル場を生活圏内に乱立させている国は日本だけ
競馬なんて目じゃない 
タバコをネタに滅ぼしてもいいだろう
337名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 17:57:53
喫煙可能な公共施設はパチンコ屋だけでいいと思います。
338名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 17:59:14
日本人じゃねーのに日本人より優遇しすぎ
339名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:14:29
宝くじの売り場の方が多いだろw
340名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:17:14
在日→送金→チョン→送金→在日
脱税マネーロンダリング
在日特権も。

パチンカスと警察官僚は逝け
341名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:22:42
>>339
宝くじで身を滅ぼす奴はいないだろう
342名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:25:00
はやく証拠付きでチクりたい♪
343名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:27:56
罰金付きなのか?
反則金や違反金じゃなくて?
罰金というと刑事罰だから前科一犯だぞ
344名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:29:44
>>342
それかなり難しいと思う
345名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:31:17
なんでもいいからはやくチクりたい
決定的な証拠付きで♪
346名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:35:32
>>342
なんで?
347名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:35:49
>>345
もしも刑事罰が科せられる条例だと前提に話すが
>>345が被害者なら告訴、>>345が被害者でなければ告発となるが
より簡単なのは告訴の方
だけど「自分は被害者である」という明確な証拠を揃えなければならない
器物損壊の罪で告訴したことがあるが「警察を納得させる証拠揃え」にはかなり労力がいる
俺の場合で会社2日休んで証拠をやっと揃えた
348名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:41:41
ふ〜ん
でもチクるのは自由だよね

違反店と珍煙豚をチクりまくります、証拠付きで♪
ウフ楽しみ♪

349名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:43:59
>>348
チクるのは自由ですが警察が受理するかどうかは別問題です
350名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:45:17
密告が好きなあの国の人でしたか
351名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:46:29
>>348
言っておきますが、違反していないのに、あなたが違反と言い張って刑事告訴したら
あなたは罰金どころでは済みません
いきなり禁固刑になります
352名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:55:15
>>351
あなたちゃんと読んでます?

なんども
「証拠付き」でと言ってますが
絶対に逃げれない証拠付きでね♪
353名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:59:24
>>303
神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例の特徴
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/tobacco/jorei_an_tokucho.html
を見る限りでは
罰則
虚偽の報告や立入調査の拒否などをした者、知事の命令に違反した者等は、5万円以下の過料に処する。
非喫煙区域において喫煙をした者は、2万円以下の過料に処する。
となっているので刑事罰ではなく、行政罰の範囲ですね
行政違反の場合は、現行犯でもない限り、警察の捜査なんて大きな余罪が疑われない限りほとんどありません。
つまり、吸わせた場所を提供した者は罰せられる可能性は大きいですが、吸った方は特定不可能で過料を徴収するのは不可能に近いと思う
つーか、神奈川県の条例がいくら厳しくてもタバコのルール違反で刑事罰だったら怖すぎるよな

354名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:00:43
>>352
司法警察と行政警察の違い分かる?
355名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:03:51
バカ珍煙、顔まっかw
356名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:06:39
刑事罰だったら前科一犯になってしまいますよ
重大に考えなくちゃ
357名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:11:23
行政処分で反則金なんて請求されても無視してる
全然問題なし
358名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:12:22
>>343
>反則金や違反金じゃなくて?
>罰金というと刑事罰だから前科一犯だぞ

条例案を読めよww
359名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:14:04
珍煙バカとタバコ屋が困ればそれで良しw
360名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:15:07
>>358
だから読んだよ
オマイこそ>>353を嫁
361名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:19:20
>>358
過料は行政罰の範囲、科料は刑事罰の範囲くらいは知ってるよな?
つまり条例違反を警察官が直接目撃しても、
司法警察官としてではなく行政警察官としての機能で動く
過料2万円程度では普通バックレてもそのままでおしまい
ちなみに俺は喫煙者ではないが
362名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:26:49
携帯の写メで、違反店の背景もはいるように、
珍煙を死角から撮影すれば逃げられないんじゃね?

最近の携帯の解像度は500メガ位あって鮮明だし、ズームもあるし。
363名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:31:17
タバコ屋が罰金バックレを推奨してますwwwww
364まちゐのりこ:2009/02/24(火) 19:32:05
たばこは文化である。
優良喫煙者は無税にすべきであるし、
公共の場所での喫煙場所もきちんと
設けるべきである。

似非偽善平和主義こそ人類の死病である。
タバコは優等な文化であり、何故このような
優等な文化が尊重されないのか全く理解
できない。禁煙区域は完全に違法であり、
喫煙区域は重要文化遺産である。

たばこ税値上げ反対!喫煙者への不当な人権侵害だ。
たばこは1箱百円でも高い。国家からの無料支給品にすべし。
嗜好品の優劣からいったら、たばこ>酒>化粧品等である。
劣等嗜好品、化粧品、酒から税をとるべきた。たばこは完全無税。
似非偽善平和主義こそ人類の死病である。
タバコは優等な文化・文明の象徴であり、何故このような
優等な文化・文明の象徴が尊重されないのか全く理解できない。
禁煙区域は完全に違法であり、喫煙区域は重要文化遺産である。
喫煙=悪と決め付け、喫煙者狩りを行うのは違法である。
公共の場所・公共交通機関でもきちんと喫煙場所を設けるべきである。
20年くらい前はどこでも喫煙できたはずなのに、昨今の安易で
一方的な禁煙運動は、喫煙者の人権侵害をも伴う悪しき風潮である。
365名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:32:36
>>362
その方法でもかなり無理があると思うが
いつ撮影した写真であるのか?営業中の写真であるのか?それが電子タバコであったらどうなのか?
俺が副流煙の被害者であれば、行政処分に訴えるよりはむしろ民事提訴の方が良いと思う
日本の民事裁判は懲罰的な意味は薄いが過料2万よりはずっと効くような気がするが
366名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:34:26
やれやれ罰金と過料の違いも分からないやつが出てきたか
367名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:38:00
つーか条例を守ればいいだけじゃんw

しっかり条例を守るか
チクられて罰金払うかだよバカ珍

wwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:43:38
神奈川県じゃないがオレの知り合いの飲み屋兼定食屋の親父なんかどうするんだろう?
キャバクラ勤務帰りの女に朝4時頃までカウンターでくわえタバコしながら作った定食出してる
369名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:46:32
>>368
タバコ辞めるという発想のできない人々なんかタヒねばいいのにw
370名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:49:02
>>368
個人経営の飲み屋のカウンターで暇なときタバコ吸って客待ってる調理人って結構いるよな
371名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:59:24
喫煙者は終わってる。
異論反論ある奴はスカイプかけて来い。
ここにはネットでしか大口叩けない奴しかいないのか?

ID:kanegon_oxox
372名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:02:02
願わくはこの条例がザル法にならないように
373名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:08:15
そう言えば全国に先駆けて18歳未満との性行為の禁止を条例化したのも
神奈川が一番先だったな
374名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:08:47
バカ珍必死で笑いが止まらんwwwww

俺もチクろwwwwwwww
375名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:15:19
で、条例は可決された?
376名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:16:56
本日20時 朝日TV
最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学

必ず成功する禁煙スペシャルを放送します
377emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/24(火) 20:17:03
>>371
たまにこういうバカ出て来るのよね

> 喫煙者は終わってる。

異論も反論も何も
何が?
って話よね
(笑)
378名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:21:30
>>371
かけたけど他人ですって言われたお
379名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:27:26
>>377
明日は会社で会議ですか?
テレ朝に抗議?
テレビで禁煙に成功する人が出なければいいね
380emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/24(火) 20:35:12
>>379
アンカーつけるなら
話見えるようにしてね
(笑)
381名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:35:40
>>368>>370
飲食店で従業員が料理場で喫煙をするのは、地域によりますが
食品衛生法の施行条例に違反している可能性が高いです。
382名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 20:38:49
>>381
いやダメでしょ本当はw
この「本当は」って庶民感覚で世間は成り立ってるんだよ

理想郷しか認めない嫌煙にはわからんだろうなw
383名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:10:05
>>375
採決は来月だろう。
http://www.pref.kanagawa.jp/gikai/pg/osirase.htm

受動喫煙防止条例への質問は今のところ2件だけみたいだ。
http://www.pref.kanagawa.jp/gikai/pg/who.htm
384名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:19:15
>>383
ありがと。
2月定例会の最終日の24日と覚えてたw
385名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:20:16
たけしの番組見たけど、

禁煙中に邪魔する喫煙者ってなんなの?
「3年長生きするのと、今楽しく生きるのとどっちを選ぶ」とか。

禁煙成功して、3年長生きして楽しく生きるだろ。
バカ喫煙して、3年寿命短く、今を苦しみながら生きるのが珍煙だろ。

禁煙したら、楽しく生きれないの?
脳みそニコチン漬けはトコトン馬鹿なの?
386名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:25:46
3/24に条例化して来年度内に施設対応するのは、予算取り的にキツクね?
年末の条例化で翌年内なら、まだ楽なんだが。
387名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:31:05
>>385
それはお前の価値観
(笑)

主観を押しつける人って自分が正しいと思ってるんだから

(笑)
388名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:37:08
とにかく可決したら違反店と違反者はチクりまくります(完璧な証拠付きで)

ま、条例を守ればいいだけだ簡単なことだねwwwww
389名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:41:12
>>388
可決してから吠えてくれww
390名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:44:33
>>388
マヌ豚もこれくらい実践的に活動すれば「英雄的嫌煙」と名乗る資格が出てきそうなものだがw
391名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:54:25
ビビリまくるバカ珍www
腹いてーwwwwwww
392名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:59:30
>>388
>(完璧な証拠付きで)

ここ ここ
「なんじゃこりゃ?」
なもの持ってきそうw

一応教えとくけど
努力義務のとこには
無意味だぞ?w
393名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:00:24
チクリでも何でもやれば良いじゃんw

100平米以上の分煙店の禁煙席と禁煙店だけだろ?
今までより禁煙区域の割合が増えるだけで、喫煙者はわざわざそんな所では吸わんよw
394名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:03:22
>>388
>(完璧な証拠付きで)

私人の写真撮影すると肖像権とか出てくるから、気をつけてなww
395名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:04:23
てか、通報先って、どの部局になるの?
396名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:14:36
>>395
マジレスすると神奈川県警か?
市町村の担当なんて直ぐには動けんし、置くかも微妙。
警察に預けないと強制力も発揮されない。
397名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:14:50
>>387
もしもタバコが原因の一つかもしれない病気で死期を告げられ
それでもなおその信念でいられたら君は立派だよ
398名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:21:14
>>397
残念だけど、非喫煙者です
(笑)

先入観は大事よね

(笑)
399名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:25:15
>>397
こういう勘違い嫌煙がいるから荒れるんだろうね。
400名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:32:40
バカ珍涙目で必死ww

笑いが止まらんwwwwwwww
401名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:39:56
>>400
必死だなw
402名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:43:51
>>398
コテだと放置確定だから、潜伏か・・・
憐れじゃのう・・・
403名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:51:20
条例化は、反対派が多数だから通らんよw
404名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:59:48
>>402
いいえ
ステルスはこっち
(笑)
405名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:09:59
>>394
正当行為だから、違法性は阻却されるだろw
ちなみに、どっかのアホの説によると、民事でも正当化されるんだとよw
406名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:13:23
p大先生降臨????
407名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:14:22
>>405
専用スレに行けよw

オービスでさえ、肖像権で揉めたぞ。
408名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:15:57
>>407
そりゃ、左翼弁護士がごねたからだろw
409名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:16:02
>>405
> 正当行為だから

そこが疑わしいって
話なんですけどね

さすが迷走ループのp
410名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:16:33
バカ珍レスはほとんどemi
なんせこれ仕事ですから
(ワラ)
411名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:17:31
>>405
正当行為って何?

チクリに用いれば正当行為?
チクらなければ不当性もあるの?
じゃあ、撮ったら必ずチクらなきゃ不当性を内在してるの?
412名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:18:02
>>409
で、写真撮ったら何罪になるの?
犯罪じゃなければ、何やっても自由でしょ?
413名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:18:26
>>398
知ってるよ 先入観で話してるんじゃない
414名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:18:51
415名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:21:57
>>414
他人を勝手に写真に撮っちゃいかんだろw
416名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:22:50
p、スレを荒らすなよw
417名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:24:14
>>413
じゃあ>>397はバカだねw
418名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:24:45
>>415
だから、何罪だよw
マナーの話なら理解できるよw
ただし、お前の病的なプライバシー保護の主張を押し付けられてもなあw
419名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:24:51
条例違反が一番の問題だからw

違反しなければ何も問題ない
ファビョってる珍豚は違反すると宣言してるようなもの
違反者は写真?ご冗談をw
動画を付けてチクってあげるwwもちろん音声入りwww
420名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:25:51
>>415
だから、何罪だよw
マナーの話なら理解できるよw
ただし、お前の病的なプライバシー保護の主張を押し付けられてもなあw
421名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:26:18
で、チクリを受け付けてくれるのは誰?
422名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:27:10
>>421
それは、秘密w
先回りされると困るからw
423名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:27:54
先回りとか
頭おかしいんじゃないか?
424名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:28:22
珍煙の屁理屈で応戦されてるな・・・
手も足も出ないのか?
425名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:29:36
見せる相手がいないんじゃ
せっかくの動画もなあw
426名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:30:01
>>423
では、なぜ通報先を聞く必要があるんだ?
427名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:30:09
>>419
> 違反しなければ何も問題ない

そりゃそうだ
ただ君の勘違いは心配だね

努力義務の意味は把握しといてねw
428名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:30:40
違反者はさらし者になってもいいってこと?
429名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:31:34
>>419
撮ってる間に取り上げられてぶっ壊されたら終わりだな。
まあ頑張れや
430名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:32:01
>>427
そもそも、写真に撮っちゃいけないのかい?
犯罪じゃないなら、撮るのは自由でしょ?
431名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:32:35
そもそも「嫌煙」が危険な受動喫煙の恐れがある店に来ることはないから無問題だろ
432名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:33:00
>>429
プッ
いつの時代のカメラですかw

ま、いいやwww
433名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:33:01
>>429
それは明白に犯罪だねw
434名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:34:14
>>429
撮る奴は、お前みたいな馬鹿を想定して、
見えないように証拠保全すると思うけどなあw
435名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:35:12
そして店にいた女性に盗撮犯として警察に通報されちゃうわけですね、分かります
436名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:35:36
>>431
カメラ壊したあとで、「嫌煙が店に来るのが悪い」って裁判所で主張してみれば?
437名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:36:14
要するに
嫌煙は盗撮が得意なわけですね
438名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:36:42
>>435
ワロタ
有りがちな末路w
439名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:37:00
>>435
スカートの中とか撮らないよw
根拠もないのに、そういうことをいうと、虚偽申告の罪になるよw
440名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:38:37
>>435
万引きした若い女が逃げる時にいう言葉
「この人、痴漢です」
441名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:38:51
>>439
>見えないように証拠保全する
行為によって第三者に「盗撮犯」と誤認されるんじゃないかと心配してあげてるわけですがw
442名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:39:55
>>440
店員相手にそう言っても誰も信用しないから無問題。
443名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:40:00
>>441
警察に行けば一石二鳥でしょうなw
444名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:40:00
>>420
犯罪じゃないけどマナー違反ってことでOK?
445名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:41:37
>>444
お前の病的なプライバシー観念をおしつけられてもなあw
446名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:42:37
>>442
意味不明w
どっか悪いの?
447名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:42:52
話が逸れてきてる気がするぜ
448名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:42:54
>>445
どこが病的?
449名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:43:17
>>445
どこが病的?
450名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:44:13
つまり条例違反を見つけて証拠を押さえたとして、
どこへ通報すればいいのかということだな。
451名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:44:39
pが来るとスレが荒れるから、pが発言すること自体がマナー違反
452名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:44:45
>>445
極めて常識的だと思われますが?
453名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:44:45
駐禁取締の人たちみたいな組織ができるんじゃないの?

規制されてる場所で喫煙する連中なんてまともな人間じゃないよ。
一般人が危険を冒すこともないと思う。
454名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:45:50
>>448
わがままな主張だからw
455名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:46:02
>>445は逃げた?
456名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:46:10
>>453
危険なら
見過ごせる程度のことなんですよね
所詮
457名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:47:14
取り締まり組織で
(とりあえずは)条例の対象になる県内3割の大きい飲食店の監視か。

現実的なのかなあ。

海外の禁煙法制化の場合、取り締まりはどうなってるんだろうね。
458名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:47:26
>>454
極めて常識的ですね
459名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:47:37
>>454
他人を無断で写真に移すのマナー違反、って主張のどこがわがまま?
460名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:47:52
嫌煙は盗撮に造詣が深い
というのはよくわかりますた
461名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:48:02
>>452
いや、マナーだと単なる個人の主観的な価値判断だからw
お前の病的な価値判断をおしつけるなよw
462名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:48:43
>>454
どこが「わがまま」かの論理構成は無いんだなww
463名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:49:42
珍煙が暴力的傾向があるというのはよくわかりましたw
464名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:50:39
>>462
すぐ上を読めよw
465名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:50:41
>>461
>>420では理解したんじゃないの?
466名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:52:13
>>465
マナーってのは、個人の主観的な価値判断だからなあw
自分で守るのはいいけど、他人に押し付けるなよw
467名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:53:07
>>466
>>465ww
468名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:54:10
>>467
>>420の論理が理解できてないのかw
哀れな奴w
469名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:57:18
珍煙の展開した屁理屈で応戦してるわけね。
珍煙、反論できてないじゃん・・・
470名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:58:41
>>468
もう消えて
471名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:59:40
>>470
見事な敗北宣言だ・・・
472名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:59:45
>>469
いや
使い方間違えて
ギブアップ寸前w
473名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:59:58
スレを荒らすって、p
474名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:01:16
まぁ、今日は、
条例施行後は、証拠を抑えてチクられると分かった珍煙の
動揺が色々面白かったよ。

路上喫煙の1000円とかでも痛いのに、禁煙条例は万単位だからな。
1回違反したら、1ヵ月の煙草代飛んじゃうね。

金銭的に珍煙が吸えなくなって、周りの人にに迷惑かけなくなるんだから、
良いことだと思う、神奈川の嫌煙はどんどんチクれば良いと思うよ。

捕まるのは珍煙で、このスレにいる
自称「俺はマナーを守っている愛煙家」は、関係無い話の筈だろ。
駆逐されるのは、珍煙だけで、残るのはマナーを守る喫煙者だけなんだから、
愛煙家にとっても、イメージアップでいい話じゃん。
475名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:01:54
まぁ、民意で条例は否決されるんだけどなw
476名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:02:26
↓の馬鹿が発端だろw
394 :名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:03:22
>>388
>(完璧な証拠付きで)

私人の写真撮影すると肖像権とか出てくるから、気をつけてなww
477名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:03:18
>>476
荒らすなよw
478名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:03:56
>>474
その結果、金欠の珍煙が万引きしたら松沢は責任とってくれるんだろうなw
479名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:07:10
>>478
子供が学校つまんなくてゲーセンでさぼってたから、ゲーム代出せという
モンスターペアレントみたいなもんだな。
480名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:08:43
>>474
確かに、条例が施行されたら施設も喫煙者もそれを守るだけで、大きな軋轢はないな。
写真に撮るとか撮るなとか言ってる奴と、提灯君がバカなだけw
481名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:11:26
可決がなければ
嫌煙自慢の盗撮技術も
宝の持ち腐れ

482名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:12:17
>>480
珍煙のインネンには、きちんと理論武装しておくことも必要かとw
なんせ、条例で規制されてても、あえて違反するって馬鹿だからなあw
483名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:13:07
条例賛成派は4割だしなw
484名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:15:18
>>482
で先生、そろそろ専用スレの方に
485名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:15:39
>>483
内閣支持率が4割もあれば、立派だねえw
で、残りの6割は、強固な反対派なんだろうねえw
まさか、よく分からない(3割)とかじゃないよねw
486名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:18:15
>>485
議員アンケートの結果も、それを示してるよw
民主の少なくとも一人は条例に賛成でないし。
487名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:21:31
浮動票とも言える県政会は、規制には賛成だが条例化には反対だから、ここをどう取り込めるかだな。

でも自公で過半数は抑えてるんだがw
488名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:25:35
>>487
それじゃあ、国政選挙をにらんだ党利党略じゃんw
まあ、この手の規制は、大多数の賛成で可決しないと意味がないから、
松沢の戦略ミスだろw
489名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:27:31
>>488
だから また
糠喜びだって
(笑)
490名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:29:36
>>489
お前のスタンスは分からないけど、条例案を作ったってことが意味があるのよw
まずは、警察予備隊からなんだよw
491名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:31:39
>>489
コテは?
492名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:31:53
>>488
県政会が反対に回るとは思ってなかったんじゃかないか?
53対52なら世論も味方に付けて、全面賛成に持ち込めると。
あれだけ譲歩して、実効性がほぼなくなった条例に、まだ反対意見があるとは想定外だろw
まぁ、松沢はどこまでも譲歩して構わないスタンスだから、議会もこの先どう変わるか分からんけどww
493名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:32:41
>>490
それは また
豪快な負け惜しみで
(笑)
494名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:37:59
>>490
憲法違反かw
495名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:51:34
>>492
この手の条例は、抵抗勢力を作って芝居仕立てにする類のものじゃないからなw
せめて、自民の多数派を抱き込まないとw
496名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:53:08
>>494
お前は、流れが読めてないねえw
ついて来いよw
497名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:55:29
圧倒的多数で民意を示さないと追随も出ないし
「一部の嫌煙」の印象が濃くなるだけ
(笑)
498名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:56:22
>>496
いや もういいから消えてよ
499名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:04:04
>>495
検討委員会が名ばかりで、委員から出てきた懸念事項を、言下に否定してたしw
知事が事業主を対象とした説明会も、反対意見との討論もなく、形式的。
最大反対勢力たる商工会や飲食店組合と行政担当がネゴシエートした形跡もなし。

マニフェストに挙げてるから議会に提出するのが最優先事項、
と言う松沢の姑息なやり方に対する不満が噴出したんだなw
500名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:12:52
>>499
ということは、民主松沢の戦略ミスかw
こういうのは、サイレントマジョリティを代表する、
わが自民党と民主党の良識派によってまとめてもらいたいものだw

まあ、飲食店で豚を燻すなんて言ってる馬鹿には、自民も民主も賛成しないだろうからねw
ピンの馬鹿は知らんよw
501名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:14:09
>>498
消えるのはお前さんのようだけど?
502名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:18:02
世論の圧倒的支持を取り付けるとでも、思ってたんジャマイカ?
ワタミの社長とか横浜飲食店組合の会長とかは、発表直後に批判してたし。

擦り合わせが足りないのに、発表後になし崩しに譲歩するから、
ますます舐められるw
503名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:23:13
>>502
廃案になって、かえって市民運動が盛り上がるってのはあるかもなw
「吸わない奴が飲食店の煙をなんとも思っていない」なんてことはありえないw
規制にイエスかノーかだと、ほとんどイエスだろw
後は、岸君のようなサイレント・マジョリティの声を推し量って強権発動する
憂国の士が必要だなw
それじゃあ、松沢は憂国の士じゃんw
504名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:41:25
>>503
オマエ、松沢に憂国の士みたいな高尚な理念(正否は不問)があると思ってるのかww
505名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:42:56
pは神奈川条例に関してはニワカだからなw
506名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:58:40
>>504
主観的には憂国の士でしょw
まあ、サイレントマジョリティの側に立つわが自民党も、松沢をうまく利用して、
大衆の意見を条例に反映してもらいたいもんだw
507名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 01:59:31
喫煙者をこの世からなくすというのは
日本においてはほぼ無理だということを
露呈する結果になりそうだ
508名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 02:00:54
さすがに、わが自民党の規制反対派も、「飲食店に豚を燻しに行く」などと公言する馬鹿は無視するでしょうけどねw
509名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 02:03:44
>>507
そんなことを目指すのは愚作w
受動喫煙の迷惑を規制するだけでいいと思うよw
510名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 02:06:02
訂正
「愚作」→「愚策」
511名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 02:20:23
>>506
松沢の本質は目立ちたがりの思慮足らずw

数あるマニフェストに挙げた条例の中で、この条例だけはマスコミにぶち揚げて目立とうとしてた。
全国初の画期的な、と言う御題目が気に入ったんだろww

喫煙者なんか公共の場での喫煙を既得権として捉えて、事業主もその価値観にどっぷり浸ってるんだから、
そこを敢えて刺激せずに
「まぁまぁ、御不自由をお掛けしますが県民の健康と満足度の向上のために、
 ここは一つご容赦お願いできませんか?」
と下手に出るような懐柔策が必要。

それを、「本来、全面禁煙だがお目こぼしをくれてやっても良いよ」みたいな高飛車な態度に出るから
事業主や議員も態度を硬化させるんだよ。
その挙げ句が際限のない譲歩じゃ、足下見られても仕方ないw
512名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 02:24:43
>>511
たばこ板の豚と全く同じだなw
513名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 02:36:34
10分どころか24時間以上待ってやってるのに
>>289が一向に現れないなw
逃げたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 03:22:35
>>512
その馬鹿は、珍豚とかビビ男とか呼ばれてる馬鹿だからなあw
515名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 03:23:49
>>513
多分、放置されてるんだろw
あまりにトロイんでw
516名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 03:25:07
珍豚とかビビ男は良く知らないけど
松沢と同じ位の豚なの?
517名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 03:35:00
知事の支持率は?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090215-OYT8T00409.htm?from=nwlb

県が2月定例県議会で成立を目指す「受動喫煙防止条例(仮称)」などをテーマに、
慶応大が今年1月に行った県民の世論調査で、
松沢知事の支持率が68%だったことが分かった。

偶然にもオバマ米大統領就任直後の支持率と同じ数字で、
知事は「たいへん光栄。オバマ氏と同様に改革を推し進めたい」と喜んでいる。
同大が知事の支持率を調べたのは初めて。
読売新聞の調査では、知事の支持率は、
就任から1年3か月後の2004年7月には39・3%だったが、
2期目の07年7月には56・6%に伸びていた。

同大の調査は1月16〜19日に行われ、県内の1008人から電話で回答を得た。
知事を支持するかと聞いたところ、68・8%が「支持する」と回答。
「支持しない」は20・4%だった。
支持政党別では、自民の72・5%、民主の74・0%、無党派の68・3%が、知事を支持すると回答した。
調査した慶応大の小林良彰教授(政治学)は「受動喫煙に厳しく臨む知事の姿が、
健康を気にする県民に良く映っているのでは」と分析している。

(2009年2月15日 読売新聞)

39%→56%→68% 知事の支持率、ぐいぐい伸びてますけど。
どうせ珍煙は、支持率もインチキだと言うんだろうけど。
ネットと現実社会は随分温度差があるね。
518名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 03:38:26
うんにゃw
松沢のヤルヤル詐欺に
チミ達豚が踊ってるのが滑稽なだけだがねw

今日もヌカってますか?w

519名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 08:16:34
>>517
なのに
何故かポシャりそうだし
(笑)
520名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 08:20:26
>>517
債権団体になるかもで就任し、さぞ赤字を減らしたかと
思えば就任前より倍増してマジでなりかけてますからなw

もう地元企業の税金もアテにならんから化けの皮が剥がれる
までもう少しさw
521名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 08:52:44
珍豚涙目じゃんwwwww
まぁ今時珍煙やってる知恵遅れだからなwwwwwwwwwwwww
522名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 10:04:15
>>521
少しは空気読め
523名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 10:16:55
空気を読んで
人に迷惑がかかる健康増進法で定められた場所では発煙しません
524名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 10:29:20
>>523
神奈川条例関係ないなw
525名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 10:36:06
この条例って元は健康増進法だろ?
それにお仕置きと妥協が付くだけではないの?
526名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 10:58:08
>>525
健康増進法は分煙規定・努力規定
神奈川の条例は最初は禁煙、その後妥協して分煙・努力規定

今では第一種でも二種でも区切って分煙さえすりゃ喫煙OKになりました
結果的には似た形ではあるが、最初は全然違う物です
527名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 11:11:29
条例じゃだめだお
国の法律で全国でやらないと
528名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 11:17:31
法律より上の憲法並みの条約に批准したから
妥協してせめて1年間でも
最低限の人の健康被害は防ごうとしたんじゃない?
529名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 11:28:38
>>528
>妥協してせめて1年間でも
>最低限の人の健康被害は防ごうとしたんじゃない?

猶予期間が1年あるから、可決されても禁煙化は2010年4月からだよw
530名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 11:52:43
>>526
>神奈川の条例は最初は禁煙、その後妥協して分煙・努力規定
>今では第一種でも二種でも区切って分煙さえすりゃ喫煙OKになりました

第8条を見ると、第1種は全面禁煙で除外規定もない。

そういや素案では、「宴会場は別の考え方で整理します」としてたが、それらしい記述がないw
531名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 11:54:34
>>529
それまで、受動喫煙させ放題だな
俺達だけ病気になるのは不公平だぜ
532529:2009/02/25(水) 12:11:42
>>531
それを俺にレスしてドースルww
533名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 12:14:02
猶予期間の話も知らない新参者かww
534名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 12:14:07
>>530
素案ではこんな感じだった

5 喫煙所 注1)
施設管理者は、その管理する公共的施設に喫煙所を設けることができる。

注1) 喫煙所
喫煙者にも配慮し、公共的施設の中に喫煙所を設置することができることとします。
受動喫煙防止のため、喫煙所から非喫煙区域へ、たばこの煙が流れ出ないようにする必要があります。
その基準及び方法は、分煙の場合と同じです。(「4規制内容 注2)分煙」参照)

提出案では消された?w
タバコの出張販売の時に、新規の許可が下りなくなっちゃう愉快な事になるんだけどなあw
535名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 12:30:48
珍煙は願望ばかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 12:58:11
結局条例出来ないんだろ
537名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 13:06:49
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
538名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 14:28:57
あんな条例が可決するわけがない。
例え可決しても知事の気分次第で簡単に覆せる脆い条例。
そんな朝霧のような条例に従う者は皆無だね。
つまりどう転んでも嫌煙豚は涙目決定。
ちょっと想像すればすぐ分かる事。
539:2009/02/25(水) 14:50:01
涙拭け
540名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 16:19:20
オバマと麻生

愛煙家同志の首脳会談が実現しましたね

きっと二人でホワイトハウスにてむわぁぁぁぁんっ !と豪快に鼻の穴から勇ましく煙を吐き出してたのでしょうね

あぁオバマはrialな大統領なのだから

むわぁぁぁぁっ〜ぁんっ!!
541名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 16:45:49
>>534
>提出案では消された?w

語義の説明が加わってる。

(2)公共的空間 不特定又は多数の者が出入りすることができる室内又はこれに準ずる環境
(居室、事務室その他これらに類する室内又はこれに準ずる環境であって、専ら特定の者が出入りする区域及び喫煙所を除く。)
をいう。
(6)禁煙 公共的施設における公共的空間の全部を喫煙することができない区域
(以下「非喫煙区域」という。)とすることをいう。
(7)分煙 第2種施設における公共的空間を、規則で定めるところにより、喫煙することができる区域
(以下「喫煙区域」という。)と非喫煙区域とに分割することをいう。

つまり、施設内の居室・事務所が喫煙可であったり喫煙所が設けられてても、
「公共的空間」が全て禁煙なら、条例的には「禁煙」の施設。
まぁ>>526の「全面禁煙」って言い方は不正確だけどな。
542名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 18:49:34
なんにせよ
バカ珍自ら招いた禁煙世界なわけだよ

うひゃひゃ
543名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 19:39:24
>>542
つうか、禁煙とは名ばかり、って流れ何だがww
544名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 19:53:02
JT英子会社の接待に批判 議会のたばこ規制審議控え
 【ロンドン25日共同】日本たばこ産業(JT)の英国の子会社が、たばこの陳列販売の
禁止をめぐる英議会の審議が始まるのを前に、有名な社交ダンスショーへの招待を議員
スタッフに持ち掛け、「行きすぎだ」との批判が出ている。英紙ガーディアンが25日までに
報じた。
545名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 20:29:50
>>542
死ねカスが。
誰かに殺されろ。
546名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 20:33:45
>>545
通報しました
547名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 20:34:21
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
548名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 20:39:31
549名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 23:19:18
最近、口調がごちゃ混ぜ!

890 :名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 23:18:13
このお二方!
いつもセットで現れ、セットで消える。
いつもいっしょなのにチャットは不可能なんだって!変だよねえ!

666 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/02/25(水) 15:42:10
煙草板きっての高学歴賢明嫌煙だと言い張るマヌ豚には呆れました。

667 :emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/25(水) 15:46:43
客観的にさ
追い詰めてよ
550名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 23:56:04
おいおい、珍カスが犯罪予告やらかしたってのに
お仲間の擁護はゼロかよw
551名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 23:57:54
そもそもあれは犯罪予告とはいえんだろ。

喫煙者は肺がんで死ねというのと大差ないぞw
552名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 23:59:17
犯罪予告?どこに?

まあ問題発言をするのはたいてい嫌煙だから
犯罪予告になるレスかどうかの判断もつかんのだろうw
553名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 23:59:42
なんだ・・・
成立してもほとんど意味のない条例案に成り下がったか
554名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:07:38
分煙、禁煙を強制、或いは努力義務とする条例よりも
喫煙室を作るための補助金条例の方が遙かに効果があるような気がするがね
行政が金を出せば立ち入り検査もし易くなるし
所詮厳しくするだけの条例じゃあ反対意見は強くなるだけだな
555名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:10:03
>>554
松沢のスタンスとしては受動喫煙防止の効果より
条令を作ったという既成事実のが大事にしてる感がある。
松沢自身によこしまな考えがあるから変な話になるんだろう。
556名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:12:30
>>551,552
そういうこと言うなよ!
張り切って連投した>>546-548の気持ちも考えろよ!
557名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:12:54
>>555
既成事実については理解するが実効性の乏しい条例では逆効果になるおそれもあるぞ
あんな条例作っても無駄だったとなれば他の自治体は真似しないだろう
558名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:14:30
>>557
それでいいんじゃね?
誰も無駄な条令作りに精を出そうなんて思わないでしょw
559名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:15:43
>>556
キチガイの気持ちを理解したところで何にもならんし
560名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:21:58
自治体じゃなくて国厚生労働省あたりがどこかでモデル事業でも始めないかな?
(モデル事業=半ば実験的に限定区域だけで実施する補助金、助成金を出して行う事業)
例えば東京23区内パチンコ店やファミレスの多い地区に1/2負担くらいで喫煙室を設置するとか
561名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:40:36
>>557
だから松沢にとって実効性などは二の次で、「条例を制定した」って看板が欲しいだけなんだよw
562名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:42:46
どこの情報通ですか?
563名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:43:26
>560
喫煙室が必要とされない施設で、半分負担でわざわざ喫煙室を作る事業主がいるか?

その事業主にとって必要なら、そもそも補助がなくても設置するだろw
564名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:46:07
>>563
その前に石原がまったく興味を示してないしw
565名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:48:31
別に真っ先に東京でなくてもいいと思うがな。
路上喫煙禁止条例(だっけ?)みたいにマイナーな県から真似し始めていって
最終的に東京、みたいな感じでどうでしょう。
566名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:50:13
>>565
自民党本部は分煙していませんがなにか?
567名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:51:32
>>566
なにか?って……。
いや別にそうですか、としか。
568名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 01:01:56
>>565
じゃあ、島根県から。
パチンコもファミレスもない県だがw
569名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 03:07:15
>>568
スムーズに決まりそうだなw
570名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 06:17:30
>>563
パチンコ店やファミレスって書いてあるだろ
571名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 06:22:34
ハンバーガーショップや喫茶チェーンでもいい
分煙にしてあってもやはり煙は来るしな
572名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 09:38:13
>>570
>パチンコ店やファミレス

だから公費の補助があっても、不要な施設を設置しようという奇特な事業主は居ないだろww
573名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 10:04:41
>>572
それは愛煙家に対する虐めだよね
気兼ねなく吸える喫煙室くらい作って欲しいものだ
574名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 10:14:46
>>573
大規模の分煙を選んだ店の喫煙席は
喫煙室並みの分煙だろ
家族は一般席、嫌われ者の臭い親父だけ独りで喫煙席という図が見られる
まあ、喫煙者はゴネた責任を持って
独りで小規模の臭い店に行ってそこが潰れないように
助ける義務がある。
575名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 10:28:06
>>574
嫌煙が騒がなきゃ
それでok
576名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 10:31:12
>>575
今の日本国民のほとんどは嫌煙
577名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 10:33:11
>>575
子供は喫煙席に行けないんじゃなかったか?
お前は全面禁煙にならなかったとばっちりを受ける
小さい店を利用してやれよ
578名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 10:44:58
>>574
>不要な施設を設置しようという奇特な事業主は居ないだろww

必要な人には必要なんじゃないか?
空港のロビーだってあんなに広いのにわざわざガラス張りの喫煙室を設けてある
マクドナルドやファミレスの中にあれば仲間や家族で同じテーブルに座って食事の後の話が長くなっても
「俺、ちょっと一服してくるから」と言って喫煙室へ行ける
まったく気兼ねがない。喫煙者、非喫煙者両方助かる
579名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 11:47:41
ま、煙草屋にとってはつらすぎる日々かも?
580名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 11:53:10
>>578
>必要な人には必要なんじゃないか?

要望があって施設管理側がその必要を認めるなら既に設置されてるだろ?

要望があり必要だけど、費用面だけで二の足を踏んでるヘタレな所は、半分でも出せやしないってw
自主的には無理。
581名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 12:03:30
>>576
だから
嫌煙がそれで納得するならok
582名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 12:11:56
>>577
だから
それでおまえらが騒がないんならokだって

言葉の通じない奴等だ
583名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 12:25:26
ニコチン摂取し続けたいやつが必死だな。
584名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 12:29:01
>>583
> ニコチン摂取し続けたい

何が悪いんか? と
585名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 12:53:54
>>582
だから、自分と薬物にまけて毒を吸ってる
お前らが病気になっても保険を使わなければokだって
586名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:15:37
>>585
きちんと制度に従って保険料も払ってるから
言われる筋合いじゃないね
587名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:16:14
>>584
悪いと思わないオマエの頭も悪そうだな。
588名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:18:14
>>586
自業自得だから全額自己負担しろ!
589名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:27:09
>>588
疾病なんか ほぼそうでしょう
590名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:28:54
どっちかと言うと負担すべきはJTだろな。
591名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:31:20
>>589
自業自得の度合いが他と桁違いだろ。
タバコがあるだけで日本に巨額の損失を与えてる。
592名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:38:47
喫煙者は当たり屋だな
毒でしかないものを、愚かにも身から手を出し
まんまと依存症にされて、それに負けて取り入れてるんだから
593名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:41:20
今の制度だとパチンコにボロ負けした人に国が特別に給付金与えてるようなものだ。
594名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:44:23
>>593
タバコ税が異常に安い事もそれに似てるな
595名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 14:13:43
>>591
> 自業自得の度合いが他と桁違いだろ。

いいえ
疾病のほとんどの因が生活習慣にある以上 どれも一律に「自業自得」ですよ
596名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 14:17:18
>>594
6割強が「異常に安い」わけないでしょう
597名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 14:38:03
>>595
今や幼稚園児でさえタバコの害を学んで知っているのに、
そんなものに手を出してる時点で……。
598名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 14:45:28
安い。欧米の至るところでタバコ税は8割だ。
599名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 15:16:56
>>597
関係ないですね
どんな習慣を持とうが
個人の自由です
600名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 15:17:39
>>598
それは「異常に高い」んです
601名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 15:26:28
>>598
なら、オマエは2倍で買ってやれよw
602名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 16:21:38
>>596
割合だけで判断してんじゃねーよ。社会的損失に追い付かない状況だぜ?
603名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 16:55:17
>>602
それ引き合いに出すと酒も自動車も老人医療も・・・と切りがなくなるぞ?
604名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 17:27:02
キリがないから構わないのか?


現にタバコは依存症患者、つまり病人を増やし続け、
火災や医療費などで多くの損失を出している。
これほど巨額な損失を生むものは他にはない。
605名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 17:33:11
>>604

http://www.jri.co.jp/JRR/2003/05/rp-medical.html

>超過医療費の発生源として「喫煙」、「排気ガス」、「アルコール乱用」を取り上げた。
>その理由は、財・サービスの消費・利用が健康被害をもたらすことが疫学上・判例上明白であり、
>超過医療費が無視出来ない大きさに上ることである。喫煙、排気ガス、アルコール乱用による超過医療費を推計すると、
>1999年時点で約3兆1,898億円、将来(2025年時点)における超過医療費の総額は約7兆4,791億円と推計される。

タバコ だ け って訳にはいきませんね。
606名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 17:40:12
>>605
だけってwww
「喫煙」が「排ガス」や「アル中」と同列に扱われていることに注目しろよww
607名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 17:44:08
>>606
むしろ「タバコ」だけに固執する>>604に言ってやれw
608名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 20:29:07
>>602
社会的損失のための税金でもないでしょう
609名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 20:34:50
>>596
世界基準は1箱千円だよ
610名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 20:43:21
>>609
だから
それは「異常に高い」んですね
611名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 20:48:41
安すぎるよ

まあ、好きで毒吸ってる奴が
案の定病気になっても保険を使わないのなら問題ないが。
当たり屋体質だから、病気にるとあつかましく高い医療費を無駄に使う
それまで信じてないんだから、病気にっても医者に泣き付くなよ
612名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 20:49:42
まあ、この条例が妥協なしに通って
社会から迷惑行為がなくなり
嫌煙がいなくなれば、たばこの増税なんて言われないんだろうな
613名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 21:32:26
たばこが高いと言われる外国は物価も高い。
各国の目安として電車の初乗り料金の倍がたばこの値段。
日本なら240円が適正価格である。
外国に比べると実は日本のたばこはかなり高い。

614名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 21:57:13
そもそも最低時給も考慮に入れないとな?
615名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 22:05:22
>>612
>まあ、この条例が妥協なしに通って

既に手遅れだなwww
616名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 22:13:53
>>613
逆に考えるんだ。
日本の電車の運賃が安いと。
617名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 23:03:09
>>615
だから、たばこ税を上げる話にみんな賛成なんだね
618名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 23:17:07
珍煙はいつまでも願望ばかりか
619名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:01:09
>>611
好きで毒吸って
身体壊して
医者にかかる権利はあるから

仕方ないですね
620名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:05:12
>>618
>珍煙はいつまでも願望ばかりか

笑う所ですか?>ヌカ嫌煙w
621( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/02/27(金) 00:10:42
豚嫌煙
   ぬかーぬかーと
     泣いている


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
622名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:33:42
タバコは吸える場所は自宅のみって法律まだ?
623emi ◆M/pHpcQLgM :2009/02/27(金) 00:39:56
好きな場所で自由に吸ってやります

永遠に

(笑)
624名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:42:37
>>622
お花畑住民 乙
625名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:47:38
>>623
とうとうカミングアウトしたか
626名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:49:32
さすが珍カス
627名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:50:47
またやっちまった

(笑)
628名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 01:09:15
もうコテなんてどうでもいいのよ
(笑)
629emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/27(金) 07:09:24
だから
(笑)

トリ割ってからやれって
(笑)
630名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 11:00:25
湯河原町が、施設管理者の裁量を求める意見書を出したな。
今の条例案だと「全面禁煙」と誤解されて、観光客が静岡に流れるのを危惧している。
631名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 11:04:38
>>629
それじゃつまらんだろw
つーかお前お終いじゃん
新しいコテ?
同じことwww
まだ生かしといてやるよw
でももう割れてるかもよwwwwww
632emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/27(金) 11:15:34
>>631
もういいって

口先だけのヘタレは
(笑)
633名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 11:32:19
>>632
こわがりすぎw

そんなに嫌なの?

www
634名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 11:33:21


続行決定♪


635名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 11:39:23
>>633
ん?
意味わからん
割ったんなら発表したら?

こっちは変えるだけだし
(笑)
636emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/27(金) 11:41:38
>>635
コテ忘れ
(笑)
637名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 11:54:06
ちなみにemiがときどき使う「ごじゃ」っていうのは中国四国地方で使われる方言
638名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 12:25:20
>>635
だからトリ代えても意味ないw
また割ればいいこと
何怯えてるんだww

バカなのかお前w
639emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/27(金) 14:48:32
>>638
> また割ればいいこと
> 何怯えてるんだww

これじゃ どう見ても
「怯えてる」のは
そっちだなぁ


ステルスしようが
私は私で
消えたりしないんだけどなぁ
(笑)

640名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 16:25:41
受動喫煙防止条例:宿泊施設の裁量認めて 湯河原町議会、意見書可決 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090227ddlk14010086000c.html

県議会で審議中の受動喫煙防止条例案を巡り、温泉地として知られる湯河原町議会は26日、
旅館・ホテルなどの「施設管理者の裁量に委ねることが出来る制度に」とした意見書を賛成多数で可決した。
事実上さらなる規制緩和を求めており「全面禁煙と誤解されると利用者が静岡県へ流出する」とも指摘、
県境の町に広がる集客への影響の懸念が背景にある。

◇松沢知事、修正は考えず−−観光立県から理解を求める
町議会の意見書に対し、松沢成文知事は26日の定例会見で
「最低限、受動喫煙防止が進む体制は作らなきゃいけない」と条例案は修正しない考えを示した。
一方で「(同じく温泉観光地の静岡県)熱海と接している難しさはあるが
『神奈川はたばこの煙がなく空気がきれいだ』という良い風評につながるのではないか。
観光立県を目指す意味でも、前向きに考えていただきたい」と理解を求めた。


空気が綺麗(微笑)
641名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 16:36:11
>>639

こわがりすぎww

じゃあ一生ステルスしてろよwww
出来ないくせに言ってんじゃないよへタレww
642名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 17:25:23
条例の過料を県が発表した。
違反した施設管理者が2万円、違反した喫煙者が2千円。
643名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 17:32:10
>>640
> 『神奈川はたばこの煙がなく空気がきれいだ』という良い風評につながるのではないか。

wwwwww
アホな知事を持った県民に心のどん底から同情するw
644emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/27(金) 17:45:09
>>641
> こわがりすぎww

言えばいいってもんじゃ

> じゃあ一生ステルスしてろよwww
> 出来ないくせに言ってんじゃないよへタレww


ステルスできなきゃヘタレって…

もう 自分でも どうしていいかわかんないんでしょ?
(笑)
645名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 17:46:26
荒らすなバカ
646名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 17:49:41
>>644
なんだこいつwww

俺が言ったのは一生ステルスしてろって言ったんだよクズww

都合のいいとこだけ切り取って発狂してんじゃねーよw
珍煙お得意の手法まるだしやんww

どうしていいかわかんねーのはオメーだろwww
ヘタレwwwwww
647名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 17:49:56
観光立県ってなんだろ?
神奈川はそんなの目指してたっけ?
648emi ◆M/pHooCD0Y :2009/02/27(金) 17:56:53
>>646
匿名でもの言えなきゃ
ヘタレって
(笑)


どんな教育受けてんだ
この子
(笑)
649名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 18:46:16
完全にemiの負けだな
(笑)
650名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 19:01:11
>>642
千代田区みたいな取締員なのか、警察官が絡むのかも気になるなあ
しかし、条例審議中に細かい事決め出すとかザルも良いとこだな

カナロコの記事見つけたんで貼っとく
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb0902708/

>>643
生活掛かってる側と箔だけ付けたい側の温度差が酷いですねw
国が一律、なら良いんだろうけど神奈川だけってのは無理が有りすぎ。

>>647
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/source/kanagawa_taishi/ueno_taidan.html
一応「観光立県かながわ」って名前はあるらしい、他の所に比べて盛り上がってないけど。


emiと愉快な仲間達はemiスレでやり合ってくれ
651名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 19:48:43
税収不足の折、喫煙には過料をかけてバンバン取り締まりましょう。
1件2000円としてたった5万人挙げるだけで1億円の収入になります。
652名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 19:51:51
神奈川の施策に口出しする蝦夷在住の屯田兵emi
653名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 19:58:36
東京も実施しな
654名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 22:35:07
>>650
>生活掛かってる側と箔だけ付けたい側の温度差が酷いですねw

松沢は「たばこ税収がなくなっても構わない」とか吹いてたなw
だったら、2009年度予算案には、予想されるたばこ税収に相当する額の画期的な歳出を示すべきだな。
「たばこ税収がなくなっても構わないが、入るなら普通に使う」じゃ、おかしいww
655名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 22:43:39
ぬるすぎる条例だな。
違反者は死刑
といった厳しい処分をしないとこのての条例は有名無実
656名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 22:52:37
>>655
ガキは他の罵倒スレに行けよwww
657名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 22:58:09
>>655
>違反者は死刑
>といった厳しい処分をしないとこのての条例は有名無実

オマエが「有名無実でない」と思ってる、既存の条例キボン
658名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 08:32:01
>>650
もう少し詳しいのが出た。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb0902743/

今の条例案ならそんなに問題にならないような気がするが。
DQN客が多いところはむずかしいか。

熱海に会社の保養所があるのだが、いまでも宴会場以外ほぼ禁煙だな。
659名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 12:37:56
>>654
そーいうのが疑問視される要素なんだよね・・・
本気で「県たばこ税を市町村に回します」とか、「国に返還します」とかまでは絶対やらないw
就任後は1300億赤字で倍増してるから、表ではそう言っても本音は欲しいんだよww

>>658
記事読んだけど、現場と知事側の受け止め方の違いがやはり突っ込まれてるね

実際には、喫煙出来ない所も多いのは確かだけど
条例の厳しさとかよりも風評的な意味合いが大きいんじゃない?
「禁煙条例」って名前があるだけで忌避される懸念があるんだろう。

まぁ、国に神奈川の条例をモデルに規制しろって売り込んでるから
県条例でこけても「うちの条例を元に国が規制した」って方向の逃げ道を作ろうとしてると思われるがw
660( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/02/28(土) 16:50:39
豚嫌煙
   ぬかーぬかーと
     泣いている


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
661名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 23:21:25
662名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 10:13:48
休日の夕方まで張り付いてる!
ネットだけが人生の糧かよ!空しすぎるw
663名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 10:58:19
なぜ、パチンコ屋、温泉旅館
と飲食店を同列でくくったのか問いたい
旅館なんて予約の段階で臭い不潔な旅館ならキャンセルするよ
ふらっと入って、入るまで喫煙を黙認している事を隠してる飲食店とは全然違う
664名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 11:39:01
>>663
>ふらっと入って、入るまで喫煙を黙認している事を隠してる飲食店とは全然違う

表示を義務付ければ、OKってこと?
665名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 11:41:28
>>663
禁煙の所行け。
666名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 11:53:21
>>664
JTではそう指導している
>>665
お前のような落ちこぼれは中国に帰れ
もう、ニコチンを分けてやらないぞ
667名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 13:21:12
>>666
>JTではそう指導している

話がズレてるぞw
668名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 13:21:33
>>666
>JTではそう指導している

話がズレてるぞw
669名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 13:29:05
>>663
禁煙店て書いてないとこ行くなよ
670名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 13:39:01
>>663
入店時に聞けば良いだけw
671名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 13:50:26
>>663
めしなんて食うなよ!
672名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 15:09:50
しかし神奈川、小規模の店存亡の危機だな
簡単に出来るマナーを守ればいいだけなのに
それを面倒くさいからってごねたせいで・・・
ニコチン中毒の患者さんは責任とって
小規模の店のみを利用してあげないとね
673名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 15:37:07
煙の無い所に、火は発生しない訳で、
物事が、そうなって行く過程には必ず原因がある。

世の中が禁煙化になっていくのは、マナーを守らない馬鹿喫煙のせい。
世の中、どんどん喫煙者が嫌われるのは、マナーを守らな阿呆喫煙のせい。

タバコ税が上がるのは、自分のしてる事を省みず
酒や排ガスを引き合いに出す馬鹿喫煙のせい。

禁煙条例が出来るのは、法律違反は何もしてないと、
他人に対してマナーも何も無く受動喫煙させてる馬鹿喫煙がいるから法律が出来る。

禁煙条例が出来て店が潰れる事があるなら、
それは、マナーを守らず吸い続け、他人に煙を吐き続けた馬鹿喫煙のせい。

これらを全て、自業自得と言う。
674名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 15:43:47
禁煙化が期待通りに進まないのは嫌煙が嫌われているから、という
ことになるわけだな。なるほどw
675名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 16:01:27
と、自分が嫌われてる事に気づいてない珍煙の戯言。
676名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 16:02:25
>>673
>禁煙条例が出来るのは、

>禁煙条例が出来て

こういう誤解が広まってるから、湯河原町もこの条例を嫌がってるんだよなw
677名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 16:40:34
>>672
> しかし神奈川、小規模の店存亡の危機だな

逆だろ
大手を出し抜くチャンス

今や小規模飲食店の小回りの利く商売が常道

そんな時に「禁煙」なんて
ちまちましたこと やってる場合じゃない
678名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 16:59:34
小さい店=臭い店
というイメージが付いてしまった

>>676
逆にチャンスかもよ
7割の非喫煙者は
わざわざ臭い旅館か清潔な旅館か確認しなくても済むし
喫煙者も部屋で吸うより空気がきれいな外に出て吸うだろう。
ただ、町が吸殻で汚れる事は間違いない
679名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 17:03:31
>>678
> 小さい店=臭い店
> というイメージが付いてしまった

君の脳内だけだろ
680名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 17:12:20
>>679
いいえ
(笑)

小さい店には、マナー違反者がやってきて発煙するんだろ?
臭い店じゃん
大規模な店は喫煙席から外に煙が出ないように設備投資されてるんだから
681名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 17:18:14
>>680
だから 君みたいな人だけのものの見方ですよ
682名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 17:22:59
神奈川の商工会や飲食店組合は、嫌煙なんかに来て貰わなくて良いと言ってるんだぜw
空気読めww
683名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 17:37:23
>>681-682
ほとんどの人は臭い小さい店より、分煙店に行く事になるから
ゴキブリ達は責任もって小さい店にだけ通いなさいよ(笑)
君達がマナーを守りたくないとごねたせいで
完全禁煙がなくなり小さい店だけが臭いままで潰れる事になりそうだよ
684名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 19:08:07
>>683
今まで未分煙でやってこれたのに、なぜ急に潰れるんだw
他の地域でもなww
685名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 19:11:28
>>683
いいえ
今までそれで普通だったので
「変らない」だけです

君達は「禁煙店」だけに行きましょう

店主も煙たいようです
686名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 19:18:46
確かに嫌煙と言う生物のことを少しでも考えてたら、分煙するよなww
687名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 19:43:54
>>684
本気で言ってる?
頭が悪いだけ?
今まではどこでも煙かった
これからは小規模の店は臭い、
大規模は嫌煙の望みどおり完全分煙
安心して大規模の方に行くだろう

>>685
お前等ゴキブリは、責任もって小規模の店にだけ行きなさい

>>686
分煙費用をたばこ税を上げてそこから出してくれるなら
喜んで分煙にします。
688:2009/03/01(日) 20:06:10
なにが臭いの?
689名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 20:15:21
>>687
>今まではどこでも煙かった

今までも、禁煙店や分煙店はあっただろww
なのに、なぜ未分煙店が閑古鳥でそういう店が大繁盛、って状態になってないんだww
690名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 20:16:31
>>688
     人     (  )
    (;;;;;;;;)     ) ノ
   (;;;;;;;;;;;;;;;;)   (/
  (;;;;;;・∀・;;;;;;;)y━・
 なにも臭くないよ
691名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 20:36:09
>>690
このスレにうんこのAA春名
692名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 20:45:53
>>687
> 大規模は嫌煙の望みどおり完全分煙
> 安心して大規模の方に行くだろう


売上に貢献しないようですよ 嫌煙は

禁煙店の普及率やワタミの悲劇からも明白ですね
693名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 21:06:40
>>692
>売上に貢献しないようですよ 嫌煙は

貢献して、禁煙店の方が儲かる位なら、よほど固執している店以外は、争って禁煙店化するよなw
694名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 22:52:10
>>693
うちは横浜市内だけど近くの小規模でおいしい店は禁煙/分煙のほうが多いな。
695名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 23:07:56
>>694
だから、有意に繁盛するなら他店も追従するってw
696名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 23:52:04
>>695
だからこそ君達ゴキブリが小さい店に行って
潰れないようにしてあげなさいね
君達がマナーを守りたくないとごねたせいなんだから
我々一般人は、空気がきれいな完全分煙店に行きます
わざわざマナー違反者がやってきて空気を汚す危険がある
小さい店には行きませんから。
697名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 23:53:09
喫煙者も来る店と
喫煙者が来ない店

売り上げが減るのを嫌う気持ちは分かる。
向こうも商売なんだからな。
698名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 23:56:08
いい歳して呑みに和民は無いわ
699名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:04:36
禁煙だからってわざわざ電車に乗ってワタミには行かない
店内でたばこが吸えるからって
わざわざ電車に乗って静岡や山梨東京には行かない
店の外で吸う
700名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:07:28
>>695
禁煙の店、体感的には増えてるがなぁ
そこまで言えるってことは増えてないというデータでもあるの?
701名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:08:36
>>699
神奈川で条例によって強制的に禁煙になる飲食店はないよww
702名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:09:22
>>700
俺の体感的には増えてないw
703名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:11:28
>>701
今年はね
704名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:15:06
>>696
だから
君達が利用しようとしまいと大局に影響ないんですよ
一般人は「今まで通り」利用するだけです

705名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:16:35
>>700
体感的に増えてないと感じてるんでしょう

君と同じなんだからデータなんかいらないですね
706名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:19:24
>>704
え? 不潔な臭い店に行くの?
一般人は
清潔な大規模な完全分煙店に行くんじゃないの?
まあ、ニコチンで脳みそがおかしくなってる奴は知らないが
707名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:21:19
>一般人は
>清潔な大規模な完全分煙店に行くんじゃないの?

そういう店を一般人が普通に利用してる状況なら
知事はこの条例作らなくても済んだな
708名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:22:31
新規の店は禁煙にしてるね
既存の店は営業形態を変えるのは難しいだろう
立ち飲みとか赤提灯はこれまでどおり喫煙できるだろうから
禁煙に成功できない30代以上の負け組みのおっさんは
困る事はないよ
709名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:29:28
>>707
今までは完全分煙じゃなく、名ばかりの分煙
傍若無人に喫煙してるDQNを黙認してきた店と同じなの
だから、知事はマナー違反者から県民を守るために条例を作った
これからは完全分煙にしなければいけないの
理解できる?
710名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:35:10
>>708
>新規の店は禁煙にしてるね

ソースヨロ
711名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:36:30
>>709
条例すら
できてないんですけど?

君はいいから禁煙店の利用に注力しなさい
君自身のために

賢明な嫌煙は積極的に利用してるようですが
その割には普及率は低いんですよ

これは君達の絶対数が少ないことを物語ってます

禁煙店では儲らないという感覚を変えないと
民意にはならないですよ
712名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:38:01
>>706
> え? 不潔な臭い店に行くの?

君達みたいな特種な人達は避けたほうがいいです

一般人は適当にチョイスしますよ
713名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:38:40
>>709
いや、そういう理念ならそれとは程遠い条例なんだがww
714名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:40:32
>>706
今まで、禁煙店しか使ってなかった?
715名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:46:09
そろそろ飲食スレにもどれよw
716名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:51:57
>>709
>だから、知事はマナー違反者から県民を守るために条例を作った
> これからは完全分煙にしなければいけないの

どこのお花畑の国の神奈川県だよw
717名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:59:21
>>710
嫌煙に根拠を尋ねるのは虐めだぞw
718名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 02:18:50
はやくJTつぶれないかな。
公害企業はつぶれて欲しい。
719名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 03:30:39
JTスレ行けよw
720名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 03:45:24
今の20代に限定して、更に大卒に限定すると喫煙率って15%程度なんだってね。

その人間が、30代、40代となって企業の主力になる頃には、
首都圏を中心に、神奈川以外の地域も普通に公共の屋内は禁煙化されてると思う。

その第一歩の為にも、神奈川は制定しないといけないと思う。
721名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 08:45:30
>>720
> 今の20代に限定して、更に大卒に限定すると喫煙率って15%程度なんだってね。

これも大した根拠ないですね

まぁ「今」の案を通したければどうぞという感じですが

ほぼ現状維持で無意味ですけどね
722 ↑    :2009/03/02(月) 09:42:43
まんまとたばこに手を出して止められなくなってしまう
愚かな若者が減ってる事実、
自分に隠れて周りの喫煙者が禁煙に挑戦している事実を知らないで
最後の喫煙者になってしまう愚かな負け犬
723名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 09:50:25
確か日本では女性の若い世代の喫煙率は、社会進出などの理由で
上昇傾向にあるとして問題になってたはずだけど
それが下がったなんて話は聞かないなあ。
724名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 09:53:47
と、下から3割の禁煙に成功できない負け犬が申しております
725名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 09:57:17
ものをいうならソースは不可欠だな

>今の20代に限定して、更に大卒に限定すると喫煙率って15%程度
726名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 10:13:00
辛い事からは目を背けたい
その気持ちはわからんでもない
727名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 10:32:18
>>722
話に関係ないでしょう
喫煙を悪癖にしたい嫌煙感覚なんて論じてないんですよ
728名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 11:53:14
>>726
自己批判は良いからw
729名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 12:07:44
実際に最近の若者は酒もタバコもしない人多いと思うよ。
久米宏の番組でも言ってたし、俺も実習指導で実感した。
まぁ医師やナースなど医療関係者だからというのもあるが。
730名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 16:08:45
大卒の喫煙率が低いってのは、ファイザーの去年か一昨年の調査アンケートで見た事あるよ。
でも、その調査はその年度の新卒者で、15%じゃなくて、10%程度だったけど。
調査数も数十人じゃなくて数百人規模だったから、サンプル数としては十分かと。

ちょっと前まで、たばこ板でスレを見かけてたけど今は倉庫落ちでないのかな?
そこにソース元とかも貼り付けてたよ。

まぁ、ソース出してもどーせ、偏った捏造とかインチキとか言いそうだけどな。
731名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 16:31:19
>>730のようなデータもインチキだとか言って拒絶しちゃうから、
いつまでも進歩ないんだよね、ここのタバコ擁護派は。
タバコの何がそこまで彼らを心酔させてるんだ??
732名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 16:45:39
ファイザーじゃないけど、アンケートがあった。貼り付けとく。
20代のビジネスマンの口コミデータサイト COBS オンライン
20代の本音 |20ies Report Neo

生活 /タバコに関するアンケート2008 より
http://cobs.jp/com/20rneo/life/cigarette2008/

あなたはタバコを吸う?
http://cobs.jp/com/20rneo/life/cigarette2008/post_276/
全体
毎日吸う…3.1% たまに吸う…3.5% 吸っていたけどやめた…7.2% 全く吸わない…86.2%
男性
毎日吸う…8.5% たまに吸う…7.5% 吸っていたけどやめた…8.5% 全く吸わない…75.5%
女性
毎日吸う…1.7% たまに吸う…2.5% 吸っていたけどやめた…6.9% 全く吸わない…88.9%

20代ビジネスマンの男性喫煙率、毎日、たまに計16%、女性毎日、たまに計4.2%、全体系6.6%

世の中、禁煙の傾向が進んでいますが、どう思う?
http://cobs.jp/com/20rneo/life/cigarette2008/post_279/
全体
大歓迎…82.6% 何とも思わない…15.6% やり過ぎ…3.1%

あなたの彼氏、彼女が喫煙していたらどう思う?
http://cobs.jp/com/20rneo/life/cigarette2008/post_280/
全体
大歓迎…1.3% 何とも思わない…15.6% やめてほしい…83.1%

他にもソース元のサイトはアンケート項目が色々ありますが、
20代のビジネスマンは概ね嫌煙教育が行き届いているようです。
これが、高卒限定になると20代男性で30%の喫煙率になるから統計って不思議。
逆に言えば、結婚相手選ぶ時も、20代は喫煙の有無で相手の程度や水準が分かる時代。
733名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 16:58:53
それが捏造がどうかと言うより「アンケート」である時点で 大した参考にはならないんですよ
734名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 17:02:09
珍煙は嫌煙に有利なデーターはインチキと叫び
インチキまるだしの珍煙データーは正しい

って方針だからなw
735emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/02(月) 17:03:16
>>729
そんなカルトな世界の話は公には当てはまらないんですよ
736名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 17:04:15
>>735
カルトはお前だろ、カス
737emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/02(月) 17:06:36
>>736
私は「単独」
(笑)
738名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 17:13:18
>>737
いいえ
(笑笑)
739emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/02(月) 17:21:08
>>738
また
いつもと矛盾したことを…
(笑)
740名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 17:24:01
>>739
は?
誰のことですか?
君もマヌ〜君レベルですね
(笑笑)
741名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 17:46:57
↑顔デカイからやな
742名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 17:56:35
>>734
骨子案発表後の県内の飲食店へのアンケートでは、46%が「管理者の判断に任すべき」と規制に反対。
(残りが全て賛成ではないw)
分煙対策を取っていない店の69%は「今後も分煙対策をする気はない」と回答したww
743名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 18:09:55
おいおい、それもついさっき、
珍煙自身が参考にならないと決め付けた「アンケート」じゃんw

744名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 18:40:05
>>743
なら両方あてにならないと。
745名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 18:45:13
一生懸命探して見つけたのに残念でしたねw
746名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 19:09:32
↑顔デカイからやな
747名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 19:22:38
アンケートはさておいて、飲食店組合の会長は組合員の代表として条例と知事に切れてるよねw
748名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 19:45:01
>>747
ワタミの渡邊社長も、居酒屋チェーン「エイト」の社長も憤ってた。
749( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2009/03/02(月) 19:54:41
豚嫌煙
   ぬかーぬかーと
     泣いている


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
750名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 20:31:39
JTや日本たばこ協会の統計でも喫煙者は毎年3%減っているね。
最近では2006年の値上げで10%減ったのが特異点だった。
2008年はタスポで大幅減になるように見えたがほとんど禁煙に失敗したらしく3%減に落ち着きそうだ。
751名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 20:44:35
>>750
じゃあ、あと30年もすれば10%以下になるなw
752名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 20:55:28
そんなレアな根性無しのために気を使う必要ないんじゃねーの?
753名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 22:07:16
ふーん、値上げで10%が禁煙に成功するのか。
今26%の喫煙率なんだから、年1回ずつ値上げすれば、
わずか2年後には6%のレア珍獣になるな。とりあえず、節目の20%割れが早く見たい。 

条例か大幅値上げか、レアな珍煙に選択させればいいんじゃね?
754名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 22:24:45
>>753
残念ながら喫煙率が10%下がるのではなく、喫煙者が10%減るのが事実。
2005年から2006年の統計で男性喫煙率は45.8%から41.3%になっています。
禁煙希望者は7割いたはずなのに実際に禁煙したと申告したのは4割ほど。
結局成功したのは(当面)1割だったとなります。
755emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/02(月) 22:27:55
>>750
> JTや日本たばこ協会の統計でも喫煙者は毎年3%減っているね。

なんで都合のいいとこだけ
JT信じるんだろ?

(笑)
756名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 22:48:44
>>755
おや?全てのアンケートは嘘っぱちで信じるに値しないのではないのかな。
額が広ろ〜い人は考え方も広いのだねw
757名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 22:49:46
サービス業界は嫌煙の我が侭に付き合うより、喫煙者に迎合する方を選ぶんだなw
758名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 22:50:36
>>756
バカw
759emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/02(月) 23:29:31
>>756
だから
「なんで信じるんだろ?」

っつてんだけど?


もしかして
頭弱い?
(笑)
760名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 23:49:25
>>759
無意味な疑問符に逃げないで広い頭で考えたら?
(失笑)
761名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 01:02:44
↑顔デカイからや!
762emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/03(火) 01:23:51
>>760
疑問符もタレますよ

わざとじゃないか?ってくらい

バカなんだもん
(笑)
763名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 02:01:41
emiはホントに全てのスレをダメにするんだなw
構って欲しいならホストクラブにでも行けばいいのにw
764名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 02:57:00
>>755
嫌煙に都合の悪いJT発の情報なんかあったっけ?
765名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 03:25:35
パチンカス珍煙ザマwwwwwwwwww

【ネット】 「パチンコ換金の完全違法化請願」が話題に…西村眞悟議員が提出、署名受付も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236012388/l50
766名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 04:03:42
豚嫌煙
   ぬかーぬかーと
     泣いている


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
767名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 07:36:08
>>763
ホストクラブに往くネカマ

(笑)
768emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/03(火) 07:45:54
>>764
てか
あっても信じないでしょ?

でも
嫌煙的に「こうであってほしい」ってことに沿って発信したら頭から信じちゃうんですよね
(笑)

だから嫌煙教なんて言われるんですよ
(笑)

769名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 08:04:49
>>768
いやいや、信じるよオレは。
で、嫌煙に都合の悪いJT発の情報ってなんかあったっけ?
770emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/03(火) 08:34:34
>>769
受動喫煙の解釈なんかは
受け入れがたいんじゃないの?

「認めろ!」なんて揶揄もあるくらいだから
771名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 08:46:38
>>770
今読んできたけど、JTはああ書かないといけないと思うよ。
772名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 08:54:20
読んだ後に違和感を感じたんで日本のタバコの警告文を調べたんだが、

「たばこの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。(以下略)」

これもJT発の情報とするなら、矛盾が生じてないか?
773emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/03(火) 09:34:20
>>771
私にはまだ日和って見えますけどね

>>772
それを書かなきゃいけないのは外圧ですからね
その中では よく言葉選んでるとは思いますよ

生じる矛盾は
あの媚びの姿勢が原因でしょう
774:2009/03/03(火) 12:27:51
とJTをかばうemiであった
775名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 13:16:12
庇ってるように読めるなら
日本語の勉強しなおしだな
776:2009/03/03(火) 13:21:25
と自己フォロー
777名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 13:33:32
>>776
それは>>775をemiだと思ってるってことだね?
何か証拠はあるのかい?
778名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 13:35:24
粘着キモス
779名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 13:37:13
>>778
粘着は>>774>>776でしょう
780:2009/03/03(火) 13:44:02
と思ってんのはオマエだけ
781名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 13:48:37
>>780
思ってないのは君だけでは?
782:2009/03/03(火) 14:17:42
そう思うのは君の自由w
783名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 14:24:54
逃げるくらいなら矢印ささなきゃいいのに
784名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 14:41:21
健康なんてどうでもいいけど、ニオイが迷惑
785名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 15:16:11
>>784
そういう人は近寄らないで解決
786名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 15:19:58
>>785
そのくらいで解決できてたら苦労はない
787名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 15:56:46
>>786
息止めとけ
788名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 16:40:26
迷惑かけてるやつが何故ゆえ威張ってんだか…
789名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 17:20:21
>>784
喫煙者自体の臭いはOK?
790名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 17:28:07
このスレって神奈川県の条例でいいんだよな?
791名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 18:06:38
>>786
嫌煙が禁煙エリアからはみ出て来なければ
問題なんて何もないんですよ
792名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 18:21:10
>>791
オマエ頭悪いだろ
793名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 18:57:54
>>790
Yes!
だから屯田兵emi豚の出番はない
794名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 19:05:20
嫌煙は禁煙エリアからはみ出ない

       それがマナーです
795名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 19:09:53
>>794
いいえ

(笑)
796名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 19:17:41
こうやって迷惑かけてるヤツが全く反省してないから
規制が厳しくなったりするんだよ。
797名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 20:05:09
禁煙エリアからはみ出ない

       それが嫌煙のマナーです
798名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 20:42:21
タバコを吸わないことが人類のデフォルトです。
タバコを吸う人は特別な人です。
神奈川県では喫煙者に特別な扱いを提供しようとして議会に反対されています。
799名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 22:03:26
>>798
お花畑の妄想は条例スレに不向きだなw
800名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 23:37:18
>>799
お前が不毛な大地の住民なだけ。
801名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 23:52:48
>>800
反論にすらなってないなww
802名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 02:02:04
>>798
> タバコを吸わないことが人類のデフォルトです。

いいえ 逆
803名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 07:47:41
>>802
「おぎゃあ」と産まれずに「疲れたぜ、おふくろ、一本恵んでくれ」と産まれてきた人乙
804名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 08:33:30
>>803
生まれてすぐから吸っていますがどうやら父親の精子にtaspoがしこまれていましたorz
805名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 08:33:36
>>803
デフォルトの意味を間違えてるだろw
806名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 09:03:00
>>805
確かにデフォルトは直ちにイコール先天的という意味にはならんけど
大目に見てもいいんじゃなかろか
デフォルトは先天的を含みうるので

間違ってたらごめんよ
807名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 09:24:22
百姓が外来語一生懸命使っても百姓
808名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 09:35:36
“百姓”って何ですか?
809名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 09:36:26
↑顔デカイからや!
810名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 11:26:46
今の新車には灰皿ついてないって知ってる?
ビルを新築するときも喫煙所は設定しないね。
811名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 12:12:18
デキる男は2本同時に吸う

これ、現代のlialな男性の中で猛ブレーク中
特に空港における離陸前の一服や、不幸にして新幹線の愛煙席が取れない場合、
あるいは嫌煙猿好みの禁煙会議室に連れ込まれる直前には大胆な吸い溜めが必要

同時吸い これはnauで豪快な男の荒業なのだから

分かってくれたら早速、一緒にどぉ?
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
812名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 12:29:36
>>806
>デフォルトは先天的を含みうるので

曲解ww
813名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 12:36:19
神経伝達物質を普通に生成放出できなくなったニコチン脳は病気だぜ?
814名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 12:48:38
願望はいいから
815名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 13:16:21
>>814
目を背けたって無駄
816名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 13:18:54
>>814
願望はオマエだろw
817名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 13:51:18
病気扱いしたって条例ができるわけじゃないでしょう
818名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 14:03:58
県議で「禁煙賛成派は感情的な意見が多い」とコボシた気持ちが分かるww
819名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 14:10:37
条例が廃案になったら路上禁煙区域も廃止される。
これは間違いない。
嫌煙涙目wwwwwwwww
820名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 14:29:13
また願望かw
821名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 14:30:01
珍煙の願望は絶対に叶わないことばかりだなw
822名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 14:30:26
>>818
それだけ迷惑行為に腹立ててるだけだ。

感情的にさせてしまうほど喫煙は恥ずべき行為。
823名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 15:02:22
>>822
愚民に呆れてるだけだろww
824名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 15:33:34
>>820,821
バカか?
条例案が廃案になるって事は喫煙は迷惑ではないと証明されるのと一緒だ。
そうなれば禁煙区域なんて馬鹿げたものも無くなる。
そもそもあんなものがあること事態変なんだ。
825名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 15:52:13
>>823
感情的にならない意見なんて本音じゃないだろw
珍煙は迷惑かけてる側なのにふてぶてしいから困るよなw
826名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 16:11:54
こんなもん受動喫煙させたら
傷害事件で取り締まればいいんじゃない?
警察がやるきになれば
自動車のストップランプ球切れで逮捕してたでしょ。
いつかのカルト宗教テロ事件でさ。
いってみれば受動喫煙も無差別テロなんだからさ。
827名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 16:14:29
>>824
条例は廃案になったんですか?
828名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 16:17:53
>>825
県議会のアンケートで賛成派は感情的、反対派は理性的で冷静
賛成派は脅迫じみていて困るという記述がありましてね?w
829名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 16:23:02
>>827
なるんだよ。
830名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 16:25:22
>>828
そいつらに煙ふっかけてみたいなw
831名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 17:10:49
>>829
廃案になったらこのスレの
嫌煙の立場はどうなるんですか?
832名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 17:12:34
>>831
いつもの通り
嫌煙の盛大なぬか喜びが見られるでしょう
833名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 17:34:26
>>825
>>823
> 感情的にならない意見なんて本音じゃないだろw

間違いww
834名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 18:25:39
公共空間は「全面禁煙」=受動喫煙防止、慎重論も−厚労省検討会が報告書

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00000079-jij-pol

ヤフーのトップを飾ってくれました。

やっと、神奈川単体ではなく、
厚生省も国を挙げて禁煙に向けて動き出しました。
「公共の場は全面禁煙を各都道府県に通達」

分煙ではありません、全面禁煙です。
835名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 18:43:22
>>834
とりあえず、神奈川条例は否決だなw
二重規定でややこしくなるし。
836名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 18:50:19
相変わらず願望ばかり

(笑)
837名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 18:51:59
>>834
「原則として」というのを意図的に外してやんのw
まあ内容読んでも嫌煙がもろ手を上げて喜ぶ内容でもないだろ?
そんなんだからいつもヌカるハメになるんだよw
838名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:01:39
なんか、急に喫煙者が必死。

QKH
839名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:03:31
公共を指しているのだから飲食等民間は無関係

さしあたり霞ヶ関完全禁煙から始めてもらおうかw
840名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:05:38
この手の通達は以前も出てたろw

その狙いは、FCTCガイドラインに沿った喫煙規制の法制化義務を都道府県に押し付けることww
841名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:09:55
>>840
健康増進法とFCTCは全く不整合なのに?
両方を包含すると屋上くらいしかタバコを吸える場所がなくなる。
842名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:15:23
>>839

公共の場所って、他人が集まる場所全てを指す訳だから、
民も官も場所は関係ないぜ。無関係な訳ねーだろw

学校は公共の場所で、飲食店やゲーセンは公共の場所じゃないとか思ってるのか?
だったらなんで、今回の厚生省の報告書の通達に旅館や飲食店が慎重論を出すんだ?

隣の国からに工作活動する為には、もっと日本語を勉強しましょう。


FCTCガイドラインでは、2010年2月までに公共の場は全て(分煙ではなく)禁煙にする。
日本も、この世界受動喫煙防止条約に批准しております。
禁煙法制化は批准してる国の義務です。
843名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:20:17
>>841
現実に厚労省は、お笑い学会の禁煙法制化の要望に対して、
都道府県への通達をもって対応は成されている、と返答してるんだよw
844名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:23:42
>>842

>>839
>民も官も場所は関係ないぜ。無関係な訳ねーだろw

神奈川条例でも民間を含むかは、検討会でも議論されたぞw
845名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:43:54
FCTCは一般人が出入りできるところはパブリックな場所としている。
一方で職場も屋内禁煙に指定している。
このため屋内でタバコが吸いえるのは自宅やホテルの自室などの占有スペースに限られるようになった。
846名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 20:47:14
FCTC世界受動喫煙防止条約+全ての公共場全面禁煙か。

これだけ急速だと数年後には、喫煙は自宅だけになりそうな予感が本気でしてきた。
自宅で隠れて栽培してる奴がいる様な、大麻みたいなイメージだな。

今更、発がん性が無く、臭いの無い健康なタバコできました、
なんて開発したら、じゃあ今までのたばこは何だったんだ?って、
凄まじい数の訴訟を国も企業も受けるだろうし。

どうやらこれは、喫煙文化終了の予兆か。
100年続いた文化だろうが、汚染文化と分かってきたのに、
改良と進化をしない(出来ない)以上、廃れるのは歴史の常。

最早、バレバレの捏造と隠蔽のイメージ工作しか出来ないのはつらい事だな。
最後の喫煙者。
847名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 21:42:29
>>846
ニコチンが入っていないタバコは不味くて続かないようだ。
禁煙草やエクスタシーがそれに当たる。
848名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 22:00:42
嫌煙はヌカ喜びに余念がないなww
849名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 22:21:23
>>846
> FCTC世界受動喫煙防止条約+全ての公共場全面禁煙か。
何故同じもの足すんですか?

> これだけ急速だと数年後には、喫煙は自宅だけになりそうな予感が本気でしてきた。
何が急速なんでしょうかね?未だに健康増進法で定めた理想には程遠いんですがね

> 自宅で隠れて栽培してる奴がいる様な、大麻みたいなイメージだな。
悪印象を植え付けるのに必死ですね

> 今更、発がん性が無く、臭いの無い健康なタバコできました、なんて開発したら、
ノンアルコールビールの愚ですね

> どうやらこれは、喫煙文化終了の予兆か。
ただの願望でしょうね

> 100年続いた文化だろうが、汚染文化と分かってきたのに、
ただの嫌煙見解ですね

> 改良と進化をしない(出来ない)以上
必要がないんですね
むしろ添加物をやめて原点回帰すべき

>廃れるのは歴史の常。
嫌煙願望ですね

> 最早、バレバレの捏造と隠蔽のイメージ工作しか出来ないのはつらい事だな。
この意味のわからない呟きを加える事で
嫌煙=キチガイが世間に浸透してしまうんですね

わざとでしょうか?
850名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 22:27:08
薬物は禁止されても廃れない。
一連の大麻報道がそれを裏付ける。
851名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:06:24
>>850
また、合法と違法の区別の付かない池沼かww
852名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:07:14
なんか、急に喫煙者が必死。

QKH
853名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:09:57
>>828
そう思えるのはニコチン脳だからだろ?www
反対派、つまりタバコ擁護派・・・
ということは殺人幇助・・・何が理性的だよwwww
854名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:18:12
こりゃ、たばこ終わったな。
855名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:21:52
ビビ男がビビるだけの世の中になるだけだなw
856名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:24:02
>>853
また頭の悪い事呟いてますね
857名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:28:15
自民党がこんな都合がいいタバコによる徴税システムを手放すわけがないだろう。
英国が中国での大量の買い付けの対価をアヘンで回収したようなものだ。
858名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:30:47
珍煙どもが必死に強がるのは無理もない



神経伝達物質が正常に生成放出されず
タバコなしでは快楽が得られないかわいそうな脳だからな
859名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:50:33
あぁ、条例に関係ない話は他のスレでなw
860名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:51:39
うむ、食事すら煙草なしでは美味しく感じられないらしいよ。
本人たちは気付いてないようだが・・・・・・・
861名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 23:53:03
>>860
>>859ww
862名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 00:09:19
>>834
>「公共の場は全面禁煙を各都道府県に通達」
>
>分煙ではありません、全面禁煙です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00000079-jij-pol
>一方、飲食店や旅館などでの全面禁煙については、検討会に出席した業界代表らから慎重論が相次いだ。
>このため報告書では「社会情勢の変化に応じて喫煙可能区域を確保することも取り得る方策の一つである」と併記するにとどめた。

どこが、「全面禁煙」だwww
863名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 00:43:10
また 糠喜びの材料か…
864名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 00:44:35
>>858
それの何が悪いの?
865名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 00:45:47
だって喫煙って病気みたいなものだもん。すぐ止められるわけないだろ。
866名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 01:02:12
>>864
頭と性格
867名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 01:04:50
>>865
いいえ、完全に病気です。脳が侵されてます。マジで。
868名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 01:24:44
>>866
それはタバコと関係ないだろ
参照→おまえ
869名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 01:56:02

喫煙は、2008年初頭に病気として医学会で正式に認定されたよ。
病名は「ニコチン依存症」。れっきとした中毒による依存病。

認定以後、呼吸器や外科等で、禁煙外来が全国で新設されてる。
だから、喫煙者は病院に通うのであれば薬物中毒の患者に間違いないし、
病院に通っていない喫煙者は、要するに野放しにされてる薬中だよ。

だから、2008年からは病気の様なもんじゃなくて、
喫煙は病気、喫煙者は中毒者とか、依存病患者とか正式に病人と言う扱いになってる。

こないだのたけしの番組でも言ってたよ。
870名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 03:25:33
糠喜びwwwwwwとか言いつつ内心落ち着かない珍煙であった
871名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 03:50:13
>>869
どこのお花畑で電波を感じたんだwww
872名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 07:47:02
>>871
ICD10大分類一覧を知らない遅刻耳
873名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 08:12:10
>>869
だから?
874名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 09:08:01
>>871
こうして現実を受け止めないあたりがニコチンカルトだな。
依存症についてフィリップモリスは認めてるがJTは全く認めようとしない。

ということはJT教信者かよww
875名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 10:26:45
受動喫煙防止条例で、たばこ販売業界が知事に要望書 2009.3.3 22:46 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090303/kng0903032247014-n1.htm

>神奈川県が制定を目指す、全国初となる屋内での喫煙を規制する「公共的施設における受動喫煙防止条例」について、
>県たばこ商業協同組合連合会は3日、松沢成文知事に要望書を、榎本与助県会議長に同内容の陳情書を提出した。

>要望書では、たばこ販売店は禁煙が義務づけられる「第1種施設」に分類されるが、
>店での“試喫(しきつ)”などのサービスが禁止され事業が危ぶまれるとして、たばこ販売業者を条例の対象外にするか、
>喫煙規制が努力義務とされる「特例第2種施設」に分類することを要望している。

スレ違い議論ばっかりしてないで、ニュースの一つでも貼ってネタを作れよ・・・
しかし穴だらけだからあちこちから意見書がくることでw
876名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 15:21:30
>>875
>しかし穴だらけだからあちこちから意見書がくることでw

検討委員会で、委員から挙がった懸念事項を委員長が言下に却下してたからなw
未検討委員会ww
877名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 15:39:09
テレビでみたけど、人殺しって叫んでいた女がいたねw
嫌煙ってみんなあんな感じなのかな?
878名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 16:28:15
相変わらず珍煙工作員は、イメージ工作に必死ですね。

そんなに、イメージが欲しいのなら、
未成年喫煙防止の為のタスポを子供に与えて捕まった珍親とか、
禁煙タクシーで喫煙を運転手に注意されて、運転手の目を着いた珍煙とか、
禁煙の飲食店で吸ってたのを注意されて、老女の肋骨折った暴力珍煙とか、
コンビニ強盗に入って第一声が金じゃなくて「たばこ出せ」だった中毒強盗とか、
マンション火災の原因第一位が寝タバコである事とか、

いくらでも、珍煙ってみんなあんな感じなのかな?wってソース付で書けるけど?

そろそろ、喫煙者は「たかがタバコ」って思うのやめない?
何年も受動喫煙に晒されている環境なら、「死の煙」「人殺し」も別に大げさじゃない。
当人が主流煙と自分の副流煙で何年かかけて死ぬのは、嗜好の自由だから辞めろとはいわんよ。
ただ、人前で吸うなと非喫煙者は言ってるだけ。
879名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 16:37:18
>>877
俺はそれを見てないが、タバコで肉親を亡くした人にとっては叫びたくなるだろ。
お前がタバコ害を軽視し過ぎ。迷惑した側の心境を全く理解できない鬼畜だ。
880名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 17:09:42
>>877
あれが所謂プロ市民だよ。韓国じゃこの手の集会に当たり前に居る。
しかし、喫茶店経営者を人殺し呼ばわりしてまかり通るんだねぇ。神奈川って。
キチガイじみた茶番以外の何物でもない。

>>879なんて非喫煙者だろうけど、頭が違う何かに汚染されてる患者だし。
881名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 17:17:49
嫌煙というよりもプロ市民なんですねw
ヒステリックな嫌煙をみたら、普通の神経の人ならひいてしまうよね。
あれもJT工作員て言い出しそうだねw
882名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 17:19:40
>ヒステリックな嫌煙

珍煙の脳内にしか存在しないけどなw
883名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 17:22:05
>>880
なぜ>>879に対してそんなこと言えるんだ?
別に間違ったこと言ってないだろ。
どう足掻いても喫煙者は所詮ニコチン依存症という病人。
喫煙という行為を擁護するなんて頭どうかしてるよ。
884名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 17:38:46
>>877-883
条例スレでやるなよw
嫌われるスレにでも行け。
885名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 20:04:22
>>876
検討っていいながら、結局最後は松沢の意向だったやつかw
最初は強硬派だった松沢も、最後の方は規制側をもてあましてた感じだったしなぁ・・・
886名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 20:32:02
>>885
そりゃ、急進派を委員長にすれば制定の方向に意見をまとめやすいよなw
但し、本来のこの委員会の目的は制定に向けての課題の検討と方向性の提示。
課題が出ても、何が何でも規制の立場から抑え込んでるから、お手盛り委員会とか言われるんだw
その挙句が、全面禁煙で纏めた委員会に対して、条例案で歩しまくる松沢ww
反対派に「譲った」形を取りたかったから、敢えて検討委員会では厳しい答申をさせるように要請したかもw
887名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 20:53:08
>>886
中田ゆりとかいるから、ああいう形にはなるんだろうけどさ・・・
ほかの参加者が別の側面から意見言っても、規制論でおわるから
半ば呆れてたのがwwまさに議論する前から結論ありきすぎw

実際「譲歩」という形をとったつもりでも、その実は譲歩じゃなかったり
骨組で無理矢理通過させようとして、意見書が提出されまくってる現状から見れば
少なくとも、そのまますんなり可決は無理だろうなw

審議延長としても、松沢の性格だと・・・殆ど同じもの再提出しそうだから困るw
888名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 22:13:22
みんな薄々気づいてると思うけど、なんか、このスレ見てると、
書き込んでいる奴の素性がだんだん分かってくるな。

議会中の嫌煙の県民の声といい、
具体的な議会中のやりとりの一場面の話といい・・・
他県の人間はおろか神奈川県民ですら、議会はテレビ中継してる訳でも無いのに、
なんでこんなに知ってるんだろ?って奴いるよな。
889名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 23:07:37
>>888
オマエがニワカなだけだろwwww
890名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 23:11:03
FCTCスレにもいるよな。
過去の流れを知らずに首を突っ込んでくるバカがw
891名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 23:17:09
>>888
>なんでこんなに知ってるんだろ?って奴いるよな。

自分の不明を喧伝しなくても良いのにww
892名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 23:18:01
>>878
> 何年も受動喫煙に晒されている環境なら、「死の煙」「人殺し」も別に大げさじゃない。

机上の計算以外に
実際の被害者の例がないw

なった病気を全部煙草にこじつけてるとしか思えん


あのインチキな「受動喫煙症」以外 原因とは断定できないよ
893名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 23:18:45
>>879
国に言うべきでは?
894emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/05(木) 23:26:26
>>887
> 中田ゆりとかいるから、
ああ
それでキチガイじみてるのか
(笑)
895名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 10:50:13
ってか、なんで平日も休日も真夜中から自演やってんだろ??寂しいの?

568 名前:名無しは20歳になってから :2009/03/06(金) 09:23:44
>>567
emiはホントに暇だなwww
いつも朝早いなwww
寝てねえの?www
職安、今日こそは行けよwww
バカ田舎ぺwww
896名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 14:08:45
ヒント:JT工作員
897名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 21:59:26
神奈川県って麻生首相支持が多い保守派が多い。
ヤフーは有名な反日左翼だし。前面禁煙になったら
観光客が減るのは目に見えてる。賛成派は民主党だし・・・
これはわかりやすいな;
898名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 22:15:32
小沢も政治生命終わったし民主には逆風だなw

元々、賛成派は議会の4割程度だし、否決されるんじゃね?
899名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 22:31:46
ま、どっちにしても2010年2月には全世界で禁煙になるんだよ。残念だったね!
900名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 22:41:10
>>899
スレ違いw
2010年スレに行けよww
901名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 22:42:56
>>899
無理
法案はどこにある?
周知期間から逆算すれば分かるべさ
902emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/06(金) 23:38:21
>>899
FCTCとか
たまに話ふってみるけど
知ってる人皆無だった

(笑)

たばこ板だけの噂なんじゃないかと
思ったりもして
(笑)


そ〜っと規制するの?
(笑)
903名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 00:23:26
神奈川県議会はどうなってる?
904名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 11:25:14
やっぱ、世界条約のことが気になるの?
905名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 13:10:23
>>903
http://www.pref.kanagawa.jp/gikai/pg/who.htm

19日に自民党と公明党が話をした位で質問の項目にすらあがってない、
3月24日までやるようだけどどーなるんだろうねw
906名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 14:06:30
>>899
何を言ってるのかね君は?
決め付けはいかんよ、煙草を否定するなど男としてあるまじき行為
鼻の穴から勇ましく逞しく吐くことが我々愛煙家に課せられた使命

わかったら二度とマヌケなことを言うんじゃない、そして男なら黙って吸え!
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
907名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 22:12:21
フランスで公共スペースが全面禁煙

フランスで1日、バーやレストランを対象とする禁煙スペースの拡大が実施された。
バーの経営者は灰皿を撤去、愛煙家は路上で喫煙することを余儀なくされ、
これで公共の場は完全な禁煙スペースとなった。

今後は、公共の場でたばこに火をつければ最高450ユーロ(約7万4000円)の罰金が科せられ、
施設の責任者にも最高750ユーロ(約12万4000円)の罰金が科せられる。(c)AFP/Carole Landry

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2331506/2493917

フランスの禁煙CM

おとり捜査で、珍煙をたばこ屋であぶりだす。
その後、待ち構えていた警察によって、
珍煙は羽交い絞めにされ、「僕、珍煙」晒し者Tシャツを着せられ、
バリカンで丸坊主にされる。

その後、たばこ屋から逃げる珍煙をライフルで射殺。

その映像を流してたニュースのカメラマンを、司会者が射殺。
理由は、「カメラマンの煙草の煙が私を殺そうとしたからだ。」

日本もユーロ圏と同じ位の禁煙CMすれば、
喫煙者の迷惑者意識も植えつけられようものなのに。
もっと先進国の喫煙者事情を、喫煙に甘い国日本はもっと知るべき。

http://www.youtube.com/watch?v=OpyGGOvSreA
908emi ◆M/pHooCD0Y :2009/03/07(土) 22:51:46
>>907
日本に期待しないで

おフランス行きなさい
おフランス

(笑)
909名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 23:52:58
>>907
その動画、喫煙規制へのブラックジョークだよw
910名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 00:15:45
ウィットに富むフランスで
ヒステリーなキチガイ嫌煙を皮肉っただけなのに信じるバカ嫌煙w

フランス含め外国はどこも屋外は喫煙自由。


911名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:28:21
厚生省が神奈川県のような規制を期待し今月にも全県へ通達する


病院・交通機関など「全面禁煙とするべき」…厚労省が通知へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090304-OYT1T01099.htm
 受動喫煙防止対策について話し合ってきた厚生労働省の検討会は4日、不特定多数が
利用する場所は「原則として全面禁煙であるべきだ」とする報告書をまとめた。
 これを受け、同省では今月中にも、病院や公共交通機関など全面禁煙とすべき施設を
とりまとめ、全都道府県に通知する。


2010年へ向けていよいよ始まったな
912名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:41:57
>>911
「公共施設は全面禁煙」 厚労省検討会が報告書 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090304/trd0903041820004-n1.htm

受動喫煙の防止策を議論してきた厚生労働省の検討会は4日、学校や飲食店、公園など多数の人が利用する公共の場について、
「原則として全面禁煙」とする報告書をまとめた。厚労省は年度内にも各都道府県に通知し、受動喫煙の防止を呼び掛ける。

報告書では、「多数の者が利用する公共的な空間は原則として全面禁煙であるべき」と明記。
特に子供が利用する公園や遊園地、通学路などは屋外でも禁煙とした。健康増進法の努力義務で、罰則規定はない。


ところがどっこい努力義務w
913名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:44:58
そんなことよりJTを殺人罪で告訴できないものか。
914名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:48:06
>>910
「最後の喫煙者」をみて、真に受けちゃうタイプなんじゃね?

nicosphere3000にしたってネタだろうに、ここの板では大はしゃぎ
嫌煙は皮肉やブラックジョークを、真に受ける奴がいるから困るなw

>>913
さっさと自分で告訴してこい、そしてこのスレにくるな
915名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:49:59
>>913
やればいいじゃん
916名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:51:40
珍煙がなに強がってんだかwwwww
917名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:52:47
JT社員でもいるのかなw
918名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:59:55
そんなんしか言えないのなw
いいから訴えてこいよ
英雄になれw
919名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 02:03:24
JT社員ですか?
920名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 02:05:19
そうだよw
921名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 02:09:07
はっはっはw
922名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 02:13:51
やっぱりJT社員だったのか。
923名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 02:19:23
くだらねぇw
924名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 02:49:47
たばこが原因で死亡、年間20万人
http://www.asahi.com/health/news/TKY200812210181.html
925名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 08:53:50
禁煙や受動喫煙防止の重要性を訴え公開シンポ、松沢知事らが講演/横浜
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmar090348/

>禁煙や受動喫煙防止の重要性を訴える公開シンポジウム
>「タバコの煙は愛する人を傷つける」が七日、横浜市鶴見区の鶴見大学記念館で開かれた。
>公共的施設受動喫煙防止条例案を県議会に提案した松沢成文知事らが講演し、訪れた市民ら約二百人が熱心に耳を傾けた。
>日本学術会議などの共催。

>能率協会常任理事の西林正知さん(69)は、六十六歳のとき発症したがんを克服したエピソードを紹介。
>「(たばこが)大人になる一つの証しのようなもので、吸わないと逆に肩身が狭いような時代だった」と振り返り、
>「たばこでがんになれば家族を悲しませる。早くやめましょう」と呼び掛けた。

>松沢知事は、条例案を議会に提案するまでの経緯を報告。
>小規模飲食店や風営法対象施設の喫煙規制を「努力義務」としたことについて、
>「理想型を目指すより、確実な実行が重要と考えた。三年ごとの見直しでレベルアップさせていきたい」と述べた。

>全体討論では、参加者から「喫煙と発がんの関係はどのくらい科学的に解明されているのか」
>「条例策定への理解を得るのに苦労している点は」といった質問が寄せられた。
926名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 11:35:37
このスレで大騒ぎやってるのは!どういうわけは田舎在住のJT社員・・JT四国支店とか。
927名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 14:17:31
排気ガスの受動吸引については、どうして放置するのですか。
928名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 15:55:52
>>927
車は電気から水素自動車へ排ガスは将来的にはなくなりますけど

タバコメーカーは有毒性、有害性、悪臭性、中毒性の改善をしていますか?
929名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 16:17:51
このスレ神奈川の条例スレだからさ、あんま関係ない事しゃべるなら数多あるスレにいってくんね?
930名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 23:57:25
>925
>「条例策定への理解を得るのに苦労している点は」といった質問が寄せられた。

報道機関は、こういう部分の回答内容をキチンと掲載すべきだなww
931名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 13:34:30
JTに都合の悪い回答だったんだよ!
932名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 14:16:49
>>930
そー言ったチクリと刺さるネタは、毎日とカナロコが得意だなw

>>931
(゚Д゚)ハァ?
933名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 14:32:20
>>931
それは頭悪過ぎだろw
934名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 21:13:29
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
935名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 22:36:23
このスレで喫煙擁護してる猿には、マナーとか言っても無理じゃん。
罰則規定がないものは、すべてやっていいと思ってるんだろ?

フランスの禁煙CM、嫌煙を皮肉ったものじゃないらしいじゃん。
また、工作員は喫煙に不利な情報は捏造ですか。
936名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 23:42:00
>>935

> このスレで喫煙擁護してる猿には、マナーとか言っても無理じゃん。

スレ違いww
>フランスの禁煙CM、嫌煙を皮肉ったものじゃないらしいじゃん。

嫌煙は笑いのセンスがないなw
937名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 23:53:04
>フランスの禁煙CM、嫌煙を皮肉ったものじゃないらしいじゃん。

リンク先に 日本語字幕付き テレビのスケッチショー (コント)。 ってあるぞ・・・大丈夫か?w

938名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 00:20:24
>>937
それが嫌煙クオリティw
939名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 01:24:02
喫煙者が、「たばこより〜○○の方が〜」とか話し出すと余計イラっとする。
940名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 02:35:56
たばこより有害なのが嫌煙豚
嫌煙豚の方が何よりも嫌われている

941名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 08:18:13
WHO所長が知事と意見交換 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090309/kng0903092131008-n1.htm

>世界保健機関(WHO)神戸センターのジェイコブ・クマレサン所長が9日、神奈川県庁を訪れ、
>県が成立を目指す全国初となる屋内での喫煙を規制する
>「公共的施設における受動喫煙防止条例」などについて松沢成文知事と意見交換した。

>クマレサン所長はニューヨークでの受動喫煙防止に対する取り組みの成功例を紹介。
>その上で、「WHOとして条例制定の努力を応援したい」などとエールを送った。
>松沢知事は「条例はたばこ規制枠組条約に沿ったもの。神奈川で実現させ、全国に広めたい」とした。

同ニュースの神奈川新聞版
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmar090374/

またパフォーマンス・・・松沢って国政に戻りたいのかね?
942名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 08:35:01
>>941
>WHO所長が知事と意見交換 産経新聞

>神戸センターのジェイコブ・クマレサン所長

下っ端も良いとこじゃんw
943名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 09:07:21
ジェイコブ・クサレマン
944名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 15:26:38
副流煙って、一日どれくらいの量を吸うとヤバいの?
あるいは一生でどれくらいの量を吸うとヤバいの?
945名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 16:18:20
>>944
主流煙はブリンクマン指数があるけどね。
喫煙年数×一日喫煙本数が400を越えるとフラグが立つ。
一般に主流煙より副流煙の有害だがそれほどの被害を受ける非喫煙者となると自営業の配偶者くらいしかいない。
946名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 16:37:33
>>945
ありがとうございます。
「それほどの被害を受ける非喫煙者」がいまひとつイメージ出来なかったんですけど、
「自営業の配偶者くらいしかいない」んですね。スッキリしました。
947名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 19:16:50
>>946
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/search/keywords/000595.jsp
>2008. 8. 18循環器プレミアム
>公共スペース全面禁煙で急性冠症候群による入院が17%減
> レストランやバーを含む公共スペースとオフィスの全面禁煙に踏み切った
>スコットランドでは、規制前に比べて急性冠症候群(ACS)の入院患者数が
>平均17%減少したことが分かった。同国内の全ACS入院患者の6割を捕捉する
>大規模な前向き研究の成果で、英グラスゴー大学のJill P. Pell氏らが
>N Engl J Med誌2008年7月31日号で報告した。受動喫煙の排除によって、
>国家的な規模で心疾患発症を抑制できることを示した新たなエビデンスの一つとして注目される。
948名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 22:39:16
【米国】たばこ産業の歴史的な拠点として知られるバージニア州でも喫煙規制[09/03/10]

たばこのふるさとでも喫煙規制 米バージニア州
2009.3.10 11:02

米たばこ産業の歴史的な拠点として知られるバージニア州で9日、州内の
レストランとバーを原則として禁煙にする喫煙規制法が成立した。
12月1日から施行される。

同州のたばこ産業は約400年の伝統を持ち、米たばこ最大手アルトリア
傘下のフィリップ・モリスが本社を構える。禁煙推進派であるティム・
ケーン知事(民主党)は就任した2006年に政府の建物内を禁煙にする
行政命令を出すことから始めたが、規制法成立まで難航が続いた。

州議会下院で多数を占める共和党は「州の基幹産業や個人の自由を侵害する」
と非難、法案は何度も否決された。反対派との協議を重ねて成立した法には
例外規定があり、店内のスペースを区切って換気装置を設置すれば喫煙が
認められる。(共同)

ニュースソース MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090310/amr0903101102011-n1.htm

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236682106/



関連スレ
【アメリカ】タバコ1箱10ドル超、新たな課税で―ニューヨーク[2/9]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234183556/
949名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 23:01:29
>>948
で?
950名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 23:02:31
>>948
無断転載は不法行為だよw
951名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 23:11:06
やはり州法レベルでFCTC準拠するのだな。
県レベルでFCTC準拠はかなり無理があるが。
952名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 23:17:31
バカ珍煙の印象操作はいつも同じ
もっと頭の良いバカ珍煙いないの?
953名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 01:27:18
>>948
神奈川関係ないなw
954名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 02:02:59
>>952←こういう「印象操作」が一番 頭悪く見えますね
955名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 04:14:06
世界中が禁煙及び喫煙排除なんだろ。

なんせ、たばこの聖地とも言うべき生産地が、
レストランとバーを全面禁煙にする法律作ったんだぜ。
途上国の煙草の生産地であるインドも先日、全面禁煙の法律作ったし。
ちょっと前まで考えられなかった場所や地域、国が、次々禁煙化してる。

たばこの生産地なんだから、
神奈川の比じゃ無い位の地元の反発もあったろーに。
それでも、禁煙化の法律が施行される時代なんだろ。

だから、100%関係ないとは言えないさ。
周り周って、日本や神奈川にも禁煙化の追い風に絶対なる。
日本だけ遅れてる、喫煙天国だなと、
世界中から馬鹿にされる様な恥ずかしい国になる訳にはいかん。
956名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 06:32:12
タバコ産業=殺人産業

財務省=殺人省
957名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 07:18:30
>>955
イカれた風潮に流されない
賢い国であってほしいですよ
我が国は
958名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 09:59:44
>>955
厚生省とか国連ビルが禁煙になったら本気出すとかいいそうだがw
959名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 23:17:58
>>955
すでにタバコ規制会議では各国から北朝鮮とともに「悪の枢軸」と呼ばれていますがww
960名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 00:25:02
そっか・・・日本は悪の枢軸か・・・

煙草に関しては、日本は世界中から
分らず屋とか、駄々っ子とか思われているのか・・・

情けない。どおりで、珍煙がまだまだ自由に喚ける社会な訳だ・・・

一刻も早く、珍煙のたばこ企業から受けたマインドコントロールを解除させないと。
その為には規制と罰則を。
961名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 00:43:23
>>959
ソースも貼らずにいい張りとな?!
962名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 00:57:23
と某会社が必死
963名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 01:24:46
タバコ税ってやっすいよねぇ
964名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 01:41:09
>>944-946
自演乙

でもちょっと露骨杉w
965名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 02:09:48
日本は駅、各交通機関、学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、コンビニ、スーパー、衣料用販売店、食料販売店、文具販売店、本屋、事務所、官公庁施設等々
世界でトップクラスの禁煙国であり、
類を見ない路上禁煙を含めればもはや世界一の禁煙国である。

この状況でも未だに不満でわめいているのはキチガイだけである。


966名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 06:42:55
ヒント 飲食店、居酒屋、パチ屋
967名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 07:35:21
>>966
それらが規制緩和されても
禁煙大国に変わりはない
968名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 07:38:44
>>966
飲食店は経営者と客双方で判断すればよくね?
居酒屋パチ屋に行くようなのはどうでもよくね?
969名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 08:55:44
小規模市町ほどたばこ税減収/受動喫煙防止条例自治体アンケート
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmar0903117/

>県が県議会二月定例会で制定を目指す「公共的施設受動喫煙防止条例案」が施行された場合、人口五万人未満の町など、
>小規模な県内自治体ほど条例の影響で地方たばこ税収が減ると見込んでいることが、神奈川新聞社のアンケートで分かった。
>十二市町が減収見込みと回答し、六市町は地域経済活動が鈍ると懸念。影響なしとする自治体は少数派だった。

知事がたばこ税いらない言ってるからしょうがない。

たばこ:「どんどん吸って、早く死んで」 川崎の男性医師、講演会で
http://mainichi.jp/life/health/news/20090312ddm041040143000c.html

>川崎市立井田病院(中原区、関田恒二郎院長)の男性医師(55)が、
>7日に富山市で開かれた講演会の質疑応答で「禁煙が進むと医療費がかさむことは明らか。どんどん吸って早く死んでもらった方がいい」と発言していたことが分かった。
>禁煙推進団体は「人の命と健康を守る医師の発言とは思えない暴論」と抗議した。医師は取材に対し「真意が伝わらず誤解を生んだ」と釈明している。

>病院などによると、講演会は富山県医師会主催で参加は関係者約30人。男性医師は医療と介護をテーマに講演した。
>質疑応答で、神奈川県が制定を目指す公共的施設受動喫煙防止条例について問われ、回答した際に発言したという。
>医師は「私もたばこを吸うので、(喫煙は)自己責任だと言ったつもりだったが、誤解されてしまった」と説明。
>さらに「禁煙よりも、医療や介護を受けられない人たちへの対応に力を入れるべきだという思いがあった」と話した。
>市民団体「たばこ問題情報センター」(東京都千代田区、渡辺文学代表)は10日、関田院長と医師に発言の真意などについての公開質問状を提出した。【笈田直樹】

トンデモ学会って何でいつもこういうのに首突っ込んでくるの?
学会じゃなくて圧力団体だよなw
970名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 11:13:41
おいおい・・・ついに珍煙は、

「日本は禁煙大国である!」

と言い出したぞ・・・
971名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 12:22:54
つまり喫煙者はごく少数派であると。
じゃ遠慮なく厳しい条例作っちゃっていいんでね?
972名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 12:54:19
>>971
禁煙大国ってのは
つまり
もう充分ってことじゃね?
973名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 13:18:36
いいえ
974名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 18:55:11
喫煙可能な店舗施設も風営法規制対象にして未成年者の立ち入りを禁止すべき
975名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 19:09:30
>>974
自説の開陳なら余所行ってください

しかし条例案このままだと審議不足で反対のまま進みそうだなw
976名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:05:02
しょうがねぇ、日本は禁煙大国とか
勘違い馬鹿珍煙がいるから、教えといてやるよ。

日本の健康増進法にある、受動喫煙防止法は、
全て「罰則無しの努力義務」な。

つまり、他国に対して見せ掛けだけの禁煙法を作った
骨抜きだらけの法律って事。

対して、日本以外の全ての国は、罰則金有りの禁煙法。
しかも罰則金は、違反者で5〜10万、違反施設には20〜40万。

自治体が独自で行ってる路上喫煙防止法は、
罰則では無く、過料で1000円程度。

どんだけ、喫煙者に甘い国なんだと。
だから神奈川県の条例は、世界に近づく為にも是が非でも必要だね。
977名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 23:49:06
978名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 22:06:34
否決はせずに修正して今期中に制定、かな

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmar0903190/
979名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 22:39:35
>>978
>県幹部は十二日、「(修正案を出してくれることは)大変結構なこと。中身について吟味し、よく検討したい」と述べた。

ここでの「県幹部」って、誰だよw
マスコミってこの辺がいい加減だよなww
980名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 00:34:24
全国ニュースで流れる位、
日本中が注目してる条例なのに、
否決なんか出来る訳ねーだろ。

世界中が「たばことさようなら」しようとしてるのに、
否決なんかしたら神奈川県がDQN優先の県ですって
全国に無駄に晒すだけだっつーの。

いま検討してるのは、否決か可決かじゃなくて、
小規模店の落とし所をどこにするかの修正案だろーに。
981名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 00:48:25
>>980
反対した議員が全国に晒されるわけでもあるまいし。
無記名にするかもしれないしw
982名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 01:35:19
>>976
> 日本の健康増進法にある、受動喫煙防止法は、全て「罰則無しの努力義務」な。

> つまり、他国に対して見せ掛けだけの禁煙法を作った骨抜きだらけの法律って事。


よくわかってらっしゃるw
今までそんなものを根拠に
「煙草は違法だ」とか頑張ってたのか?

もう そんなザル持ち出して喫煙者叩きすんじゃねえぞ?w
983名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 01:36:33
>>980
夢みるなってw
嫌煙以外 注目しちゃいないよw
984名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 10:08:54
受動喫煙防止条例案に要望書/連合神奈川 神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmar0903200/

>連合神奈川(野村芳広会長)は十三日、県の公共的施設受動喫煙防止条例案について、
>「基本的には賛意を表する」とした上で、分煙工事の費用を軽減するための
>取り組み強化などを求める要望書を松沢成文知事に提出した。

>要望書では、「国際的な約束、県民の健康維持などの観点から基本的には賛意を表する」としている。
>その上で、悪化する景況を考慮し、分煙の設備投資に関する費用軽減への取り組み強化を求めた。
>また、県外からの訪問者のトラブルが起きないよう、周知の徹底も求めた。
>松沢知事は「神奈川の働く皆さんを網羅する団体から賛同をいただけ、大変ありがたい」などと述べた。

県の財政は赤字がものすごいので、分煙費用の補助とか難しそう。
・・・しかし未だに意見書出されてる現状を見れば、ザルすぎて修正案もでるよなw
985名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 10:55:09
>>984
>ザルすぎて修正案もでるよなw

修正案は更に緩める方向だけどなw
986名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 13:09:07
>>983
どっちかっつーと県内の珍煙たちがヒヤヒヤしてるだろーよ。
987名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 13:50:35
>>985
緩めるための修正案だしな、場合によっては国の基準である努力義務化かもねw
ザルもとい実質が骨組み条例で、後は通過後にやりますよーってのが議員の反発や意見書の理由なんじゃね?
988名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 14:02:49
また珍煙が妄想してるのか
989名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 14:57:45
>>986
あのな
是が非にでも飲食店で吸わせろ!
なんて喫煙者はいないのよ
無駄に規制しようとすりゃ反対もするけどな
990:2009/03/14(土) 15:18:02
ほらファビョってるw
991名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 15:26:43
>無駄に規制しようとすりゃ

なにがどう無駄なんだ?
食事をしてる側で喫煙する方が異常なんだから
誰もが不快に感じることを止めなさいと言ってるだけ。
992名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 15:26:44
まぁ、珍煙の狼狽を横目でニヤニヤながめていればよろし
993名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 15:37:14
>>991
> なにがどう無駄なんだ?

↓こんな風に考える奴は

> 食事をしてる側で喫煙する方が異常なんだから

禁煙店に行きゃいいだけで
全部にするこたない
喫煙可もサービスの一環

994名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 15:39:42
まぁ、現実を直視できてないのは嫌煙の方だなww
995名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 15:41:11
と涙目で強がる珍煙たちであった…
996名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 15:57:15
あげ
997名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 15:58:19
あげ
998名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 15:59:11
あげ
999名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 16:00:13
あげ
1000名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 16:02:13
あげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。