【論証】喫煙運転の危険性【立証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
【はじめにお読み下さい】
このスレは、上記のキチガイスレ(以下「前スレ」)の流れを受けて建てられました。
逆に言うと、前スレがなければこのスレも存在しなかったということです。

前スレにおいて、キチガイの主張は

「喫煙運転は携帯運転に比べ同程度に危険であるのに、
それを無視している珍煙(ここでの「珍煙」の意味は不明)は自己矛盾である」

というものでした。しかしながら、喫煙運転が、
警察が公式に「特に危険な行為」と認めている携帯運転と同程度に危険である。
とする明確な論拠は前スレにおいては一度も提示されませんでした。
この論拠が示されない限り、前スレは色々な行為の中で喫煙【だけ】を
叩くことを目的とした、誹謗中傷或いは単に荒らしのためのスレであるということになります。
喫煙を含む、運転中にすると考えられるあらゆる行為(飲食・オーディオ操作など)
を禁止すべきであるという主張ならば、たばこ特有の事象ではありませんから、
たばこ板ではなく車板でやるべきです。

さ、反論どうぞ。
2名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 15:56:40
前スレ

矛】携帯運転は危険で喫煙運転は無視の珍煙【盾
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1184424548/
3名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 16:09:04
前スレ終盤に発覚した、嫌煙の致命的勘違いを以下にご紹介しておきます。

> 986 名前: 名無しは20歳になってから Mail: 投稿日: 2007/08/02(木) 11:17:49
>結局、この>>983なんだけどね、
>喫煙、読書、飲食について、触れてるんだけど、
>中でも喫煙運転に関しては、
>『安全運転義務(道路交通法第70条)違反 が適用されるとしている
>(3月以下の懲役又は5万円以下の罰金)』
>という所まで取り決めしてんだよな。

>残りの読書、飲食については、罰則無しね。
>この辺の認識の差を理解できないのが、ここのバカ珍煙なんだよなw


安全運転義務違反とは、運転中の特定の行為について適用されるのではなく
安全な運転を怠り、結果として危険運転あるいは事故を起こした場合すべてに
適用されるものです。

しかしこのバカは、喫煙運転【だけ】に、事故の有無にかかわらず
安全運転義務違反が適用されるかのような明らかに誤った解釈をしています。
4名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 16:12:39
( ´O)η ファ〜
5名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 16:17:03
彡ミミミミ彡彡
巛巛巛巛彡彡  < おう、これ何と読むんや?
         i       ___________
   ⌒   ⌒ |       | __________
  -・=- , (-・=-       | | 
  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ      | |     スレ違い 
   ┏━━┓ |      | |  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1184424548/985 
   ┃ヽ三ノ ┃ |     ...| |                
.    ┗━┛ ノ      | |   ,ィー-ーュァ    
`- 、 _ー-ーイ/        | | / '`'`'`ヽ     
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、       |/     ィソ     
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ /  ン      /ニユニユニユニユニユニユ  
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ 
6名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 16:27:27
>>1はさっさと
たばこ板を出て行きましょうね。
(^-゜)b ◆/NnPU7dgQ
この方が、そうおっしゃってますよ。
7名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 20:37:22
■ちょっとの脇見でも車はかなり進んでいる

―タバコに火をつけるときに最高1.2秒間も脇見

脇見運転で事故を起こしたケースをみていると、「タバコに火を点けようとして」「タバコを消そうとして」
といったタバコがらみの脇見が多くあります。

自分ではちょっとのつもりでも、車はかなりの距離を進んでいます。
そこで、タバコに点火するときの脇見時間について実際に計測したところ、
「シガーライターを取りにいくとき」「シガーライターでタバコに火をつけるとき」
「シガーライターを直すとき」など、数回に分けて1秒から1.2秒ずつほど脇見をしていることがわかりました。

1.2秒も脇見をすると、時速50キロでは前を見ずに約17mも走行するので、
その間に前車が停止したら、子どもが飛び出してきたらとても対応できません。

http://www.kkt.mlit.go.jp/anzen/campaign.files/3-1.html
8名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 20:38:10
喫煙者の事故って多いぞ。


「たばこ取ろうと脇見」 山陽道事故で運転手

 広島県の山陽自動車道で、マイクロバスが大型トラックに追突されて社員旅行中の21人が死傷した事故で、
逮捕されたトラック運転手、鈴木和孝容疑者(61)=宮崎県都城市=が県警の調べに対し

「たばこを取ろうとして脇見した」と供述していることが9日分かった。

 調べによると、鈴木容疑者は逮捕当時、「前をよく見ていなかった」と話していたが、
その後の調べで「助手席側に置いていたたばこを取ろうとして脇見をした」などと供述している。

 これまでの調べでは、トラックは追い越し車線をはみだす形で、
走行車線を走っていたマイクロバスに追突しており、
県警では鈴木容疑者が加速した状態で脇見運転をして、
ハンドル操作を誤ったとみてさらに詳しい状況を追及している。
9名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 20:39:16
私は以前、交通事故に遭った事があります。渋滞で停車中追突され、車は大破して廃車、
その上クビを痛め、長く患いました。その事故の原因はタバコでした。

タバコに気をとられて前方不注意になり、追突したと言うのです。

喫煙者は運転中の喫煙が、どれだけ危険か分っていないのです。
「気をつけて吸おう」とは思っても、「止めよう」とは考えないのでしょう。
そこで、携帯電話と同様に運転中の喫煙を禁止して頂きたく思うのです。

喫煙は、わき見運転につながります。どんな工場でも、危険な機械を操作する時に喫煙しないのは当たり前です。
車だけが特別扱いなのです。喫煙禁止で予防できるわき見運転は、少なくないと思います。
タバコが原因の死亡事故も、少なくないのではないでしょうか。
10名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 20:40:33
昔の話だ。

俺が5歳の時から、親父にタバコをおつかいに行かされていた。
タバコはセブンスターで、おつりでジュースを買ってもいいということで
俺はちょくちょくタバコを買いに行っていた。
その内俺も大人になり、タバコを吸うようになった。
おやじと同じセブンスターだった。
そして更に時はたって、俺に子供もできた。
子供が5歳になった時、タバコのお使いを頼んだ。
はじめてのおつかいだった。
タバコの自販機は家のすぐ裏にあり、田舎だったせいもあり、
夜は道もかなり暗く、道路も日中ほとんど車も通らないようなとこだった。
息子に「おつりでジュースを買ってもいいよ」と言うと
よろこんでタバコを買いにいった。
「俺はちゃんと俺吸う種類のタバコを買って来てくれるかな?」等と、すこし親バカのような気持ちで
ウキウキしながら待っていた。
すると外で車の急ブレーキ音と何かにぶつかる音がした。
俺は「まさか!」と思いつつも急いで外へでた。
角を曲がって自販機のそばで最初に見たものは息子の横たわった姿だった・・・。
運転手は、タバコに火をつけるために手元を見てるときに事故はおきたらしい。
それ以来俺はタバコをやめ、息子が握りしめていたセブンスターを大事に保管している。
11名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 20:42:24
>>9
そう。喫煙も飲食も危険。
だから全て規制すべき。車板でやろうね。
12名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 20:51:32
喫煙者って火事は起こすは車で人をはねるわ、
とんでもない人種だな。
13名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 20:58:50
>>12
喫煙者以外は火事も事故も起こさないとでも?
14名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 21:03:40
人生いろいろ
喫煙率もいろいろ

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

ソース

たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm
15名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 21:13:21
ハイ、またまた嫌煙得意のコピペ荒らし
16名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 21:51:45
ゼンソク持ちには
車の排ガスの方が なんとかして欲しい。
自家用車は 禁止しろよ。
17名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 21:52:39
俺は東京のタクシー運転手。
正直お客様のタバコが辛い。もう半端じゃないくらい辛い。
自分は生まれて三十うん年、タバコを吸わない人間。
なので尚更キツイ。多分タバコ吸わないのにタバコで死ぬんだろうなぁと、
嫌な予感がする。
運転手になって一年半。もう耐えられない。
けど東京のタクシーは一向に全面禁煙にする動きがみられない。
月収45万以上もらえるのは魅力的だけど、死にたくないので、
そろそろ路線バスに転職しようと思う。
収入が半減するのは苦しいけど、心無いお客様からの
煙による暴力には、もう耐えられない。
18名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 21:57:02

言うまでもなく脇見運転は危険行為

ならば携帯と同じく車を止めてから喫煙するのが正しい人間の行動

なぜ人の命の危険を顧みず危険行為を続けるのか

なぜ、喫煙【だけ】車を止めて危険を回避する事を拒むのだろうか



19名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 22:01:19
"携帯と同じく"停車してやれというなら
"携帯と同じく"危険であることをさっさと説明しろよ。
20名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 22:05:04
>>16
嘘言うなw
ちょっと前に医者が排ガスで喘息患者が苦しむのは見たことがないけど煙草の煙では苦しむというレスが有ったぞw
バレバレのナリスマシはやめれ。
21名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 22:17:38
>>20
その医者とやらもバレバレのナリスマシなわけだがw
22名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:03:22
>>19
わき見運転は危険だと小学生でも知ってるよ
23名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:07:38
わき見でも喫煙の場合【だけ】は安全らしいw
24名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:16:26
>>22
で、どこが「携帯と同じく」危険なの?
25名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:19:32
>>23
喫煙にしろ他の行為にしろ、脇見は決して安全ではないが、
携帯のように禁止するほどの危険もない。
嫌煙は携帯のように禁止するほどの危険が「ある」と言ってるようだから
その根拠を前スレからずっと求めてるのだが、いつ出てくるの?
26名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:20:37
>>24
わき見は危険には変わりないから
止まって喫煙しよう
それよりどうして人の命を守るために
止まってから喫煙するという簡単な事を嫌がるの?

運転しながら喫煙 > 人の命

なの?

27名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:24:50
>>25
禁止じゃないだろ
車を止めて喫煙したらいいだけの事
簡単だろ
携帯はできてるんだから喫煙もそうするべきだよ
可能性が低いと言ってるようだけど
その屁理屈が被害者に通用するだろうか
失った命は元に戻らないよ
28名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:48:01
>>26
ん?"携帯と同様に"危険なんでしょ?
だからどう同様なのかを聞いてるんだが、日本語は読めない?
それとも自分の主張すら忘れる健忘症の方?
29名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:50:01
>>27
他の行為に比べ「特に危険」である携帯と
同様の措置をせねばならないほどの危険が
喫煙のどこにあるのか、いい加減答えろよ。
30名無しは20歳になってから:2007/08/02(木) 23:54:24
バカだねえ、嫌煙って。
前スレでしょっぱなから携帯なんか比較に出したもんだから
喫煙にも携帯と同程度の危険性があることを立証するという
決して完遂不可能な義務にずっと追われる羽目になってるw
31名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 00:04:16
>>30を踏まえて、前スレ>>2の発言を嫌煙に思い出してもらいましょう。
あなたたちの敗北は宣戦布告のわずか3分後に見透かされていたのですw

2 名前: 名無しは20歳になってから Mail: 投稿日: 2007/07/14(土) 23:52:00
立った瞬間に負けが決定してるようなスレをよく立てるな。
ほんとバカだ、嫌煙って。
32名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 03:14:55
>>27
そうだな、
>警察庁は、運転中の携帯電話使用に関しては「特に危険な行為」なので個別に罰則を設け、
>その他の行為(喫煙、読書、飲食など)については
>「その形態及び危険性がさまざまであるため個別に罰則規定を設けてはいない」としている

喫煙だけじゃなく飲食、ナビ操作、同乗者との会話やラジオや音楽を聞くのも停車してからするべきだ。
エアコン操作や窓の開閉も同じ事が言える。
煙草【だけ】携帯と同等に扱わず、運転以外の全ての行為を指して言わないと説得力がないよ。
33名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 09:10:56
>>32
全くその通り

喫煙以外の行為も含めて叩かなければ、単なる【だけ】スレ
34名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 09:19:35
>>32>>33
ここはタバコ板だよ
いつもすり替えていい逃ればかり
好き勝手に喫煙するんじゃなく
人のことも考えて喫煙できる社会人になろうよ。
携帯は危険を回避しようと意識できるようになったんじゃないか
タバコだけ、よそ見運転してもいいと自分を甘やかすと
事故をおこした時後悔するぞ。

35名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 09:21:14
タバコの場合のみ、わき見運転が危険じゃないという
ニコチン依存症ならではの幸せ回路が痛ましいwww
36名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 09:33:38
>>34
それが言いたいんなら「運転中の喫煙も携帯使用も同等に危険」なんて馬鹿な
ことほざかなきゃいいんじゃね?
37名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 09:38:30
そもそもなんで運転中にタバコ吸うの?
38名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 09:40:00
>>37
運転中にCDかけるのとおんなじような理由。
3932:2007/08/03(金) 09:51:06
>>34-35
>>32のどこに
>タバコだけ、よそ見運転してもいいと自分を甘やかすと
とか
>タバコの場合のみ、わき見運転が危険じゃないという
等と書いてあるんだ?

俺は>煙草【だけ】携帯と同等に扱わず、運転以外の全ての行為を指して言わないと説得力がないよ。と言っている訳だ。
何故君達はタバコだけ危険で、警察が危険性が有るとしているその他の行為は
よそ見運転してもいいと自分を甘やかしているんだ?

危険性が有ると思われる運転以外の行為(当然、喫煙も飲食も含む)を止めようと言えない理由はなんだい?
40名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:02:30
>>39
ここはタバコ板だから
危険なわき見運転になる喫煙は、危険な携帯電話のように
車を止めてから楽しみましょうと
言ってるだけだよ
どうして、人をひき殺すかも知れないのに
車を止めてから喫煙できないんだ?
簡単にできる事だから言ってるのに
41名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:03:56
>>39
タバコ以外のことは板違いですよ
42名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:06:36
>>40
>ここはタバコ板だから
>危険なわき見運転になる喫煙は、危険な携帯電話のように
「タバコ板だから」と言っておきながら板違いの携帯電話の話を持ち出して
いる大矛盾レス。
43名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:14:54
>>34
>ここはタバコ板だよ
全くその通り。
ここはタバコ特有の事象について語る場所。
よってこのスレは板違い。

>タバコだけ、よそ見運転してもいい
そんなことを言っている人はどこにもいません。
44名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:15:26
>>35
>タバコの場合のみ、わき見運転が危険じゃない
そんなことを言っている人はどこにもいません。
45名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:17:59
>>40
>ここはタバコ板だから
>危険なわき見運転になる喫煙は、危険な携帯電話のように
>車を止めてから楽しみましょう
携帯は、警視庁も公式に認めているように「特に危険」
よって、「ように」とはならない。

喫煙と同程度に危険な行為は飲食、カーナビ操作など
いくらでもあり、その危険は喫煙特有のものではない。
よって、ここでやるのは板違い。
46名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:33:36
え?
大丈夫
喫煙はここでやるもんだよ

飲食、カーナビは板が違う

人を殺したくない人は車を止めて喫煙する
運転しながら喫煙するためなら,人を殺しても仕方ないと言う事でok?

47名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:41:35
人を死なせてしまうのは怖いから

今日から携帯電話同様、車を止めて喫煙します



4832:2007/08/03(金) 10:42:33
>>40
>タバコ板だから
その考え方だと携帯電話を出した時点で板違いになってしまうぞ。
どうも脳内変換して理解できないようだ。

その他の【危険性が有る行為とされている物】と共に喫煙もやめましょう。
と言う俺の主張が気に入らないのは何故ですか?
49名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 10:45:50
>>48
携帯電話は車を止めて出来るのに
喫煙はよそ見という危険をおかしてまで
強行するのが不思議なんだろう。
5032:2007/08/03(金) 10:54:06
>>49
何故君は携帯電話と比較しておいて、煙草以外の危険行為を擁護するんだ?
51名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 11:02:28

嫌煙:スレのテーマには一切反論はせず、論点をスリ替えにかかる。
   ↓
喫煙:それは板違い・スレ違い・スリ替えであると指摘する
   ↓
嫌煙:何も言い返せないので、時間を置いてまたやって来る

ひたすらこれの繰り返し。
52名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 11:04:58
>>50
比較?
危険な携帯は車を止めて出来るのに
喫煙だけは危険なよそ見運転を強行するのが不思議なんだよ

危険行為は何も擁護してないし
ただタバコ板を荒らしたくないだけ
53名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 11:05:40
>>46
>喫煙はここでやるもんだよ
ここは喫煙特有の事象を語る場所。


>飲食、カーナビは板が違う
その通り。喫煙も板が違う。

>運転しながら喫煙するためなら,人を殺しても仕方ないと言う事でok?
誰も、一度も、そんなことは書いていない。
54名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 11:06:46
レンタカーで喫煙はマジ勘弁してほしい。。。
ttp://yasbit.way-nifty.com/blog/2007/07/post_3846.html
55名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 11:07:11
>>49
>携帯電話は車を止めて出来るのに
携帯は「特に危険な行為」

>喫煙はよそ見という危険をおかしてまで
もちろん、喫煙も飲食もカーナビ操作も全て、
本来は車を止めてやるべき。よって板違い。
56名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 11:10:30
なんだかんだ言っても
実世界で非喫煙者の前でタバコ吸う奴は迷惑極まりないから
自宅とか車内なら思う存分吸ってもらって結構
誰も文句言わんよ
57名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 11:14:27
>>56
スレ違い。
58名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 11:22:03
嫌煙:スレのテーマには一切反論はせず、論点をスリ替えにかかる。
   ↓
喫煙:それは板違い・スレ違い・スリ替えであると指摘する

   ↓★今ここ

嫌煙:何も言い返せないので、時間を置いてまたやって来る

ひたすらこれの繰り返し。
5932:2007/08/03(金) 11:48:17
>>52
>喫煙だけは危険なよそ見運転を強行するのが不思議なんだよ
喫煙だけではないから警察庁は、
>運転中の携帯電話使用に関しては「特に危険な行為」なので個別に罰則を設け、
>その他の行為(喫煙、読書、飲食など)については
>「その形態及び危険性がさまざまであるため個別に罰則規定を設けてはいない」としている
としている訳だ。俺はそれに沿って他の行為と共に喫煙もやめましょう、と言っている。
君の表現を使うなら「運転以外の行為は車を停めてからやりましょう」だな。
君はこれが喫煙だけは危険なよそ見運転を強行している表現に見えるらしいが、
何故その他の危険性が有る行為はやっても良くて、煙草だけ車を停めてからやりましょうと言ってるの?
60名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 18:49:33
「運転以外の行為は車を停めてからやりましょう」
ここはタバコ板だから
その中で喫煙は車を止めてやりましょう
61名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 18:54:50
>>55

>携帯電話は車を止めて出来るのに
>携帯は「特に危険な行為」

よそ見は危険な行為に違いはない


>喫煙はよそ見という危険をおかしてまで
>もちろん、喫煙も飲食もカーナビ操作も全て、
>本来は車を止めてやるべき。よって板違い。

もちろん飲食やカーナビは板違い、違う板でそれぞれ叩かれてる
彼らは喫煙を引き合いしてすり替えたりせず
反省してるんだろう、反論も開き直りもない
喫煙はどうだ?
反応が間逆だね
62名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 19:09:00
>>60
煙草だけ抜き出して、携帯電話と同等に危険などと言うより
まとめてやめましょう。勿論、煙草もやめましょう。
で良いんじゃない?

なぜ必死に運転以外の行為をやめましょうと言うのを拒否するんですか?
63名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 19:13:26
>>61
>よそ見は危険な行為に違いはない
喫煙するのによそ見は必要ない。

>もちろん飲食やカーナビは板違い、違う板でそれぞれ叩かれてる
本来は全て、飲食にもカーナビにも喫煙にも特有の事象ではなく、
運転に関わることなので、車板でやるべき。カンタンなこと。
64名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 19:14:47
>>60
「運転以外の行為は車を停めてからやりましょう」
という主張は車板でやりましょう。
ここはタバコ板だから。
65名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 20:09:02
>>64
ちゃんと煙草も含め運転以外の行為をやめましょうといっています。
何故その他の危険性が有る行為を含め煙草をやめましょう、ではなく煙草のみやめましょうと言うのですか?
66名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 20:25:37
基地外だから
6732:2007/08/03(金) 20:55:07
>>66
確かにそうかも。
彼は自分の意見に賛同されないと喫煙者に見えるようだしw(>>34参照)
彼の主張は
・携帯電話は規制されているから停めてから
・煙草は自分は吸わないから停めてやれ
・警視庁が挙げた他の危険性が有る行為は自分がやるから触れたくない

と言うのが露骨に見える。
これが嫌煙の主張なんだよなぁ…きっと。
68名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 20:56:09
>>65
煙草板だからだろ
69名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 20:58:22
 要するに、嫌ちゃんたちはさ
「車を走らせながら食い物を食いたいしジュースも飲みたい。CDだっておしゃ
べりだって楽しみたい。携帯だって使いたい。でもタバコだけはだめだっ。タ
バコだけが規制されるべきなんだっ。なんでボクらが一緒に規制されなきゃな
らんのだっ」と、こう言いたいんだよねw。
 もう危険とかはどうでもいいんだよ、ホンネとしてはw
70名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 21:03:07
人を死なせてしまうのは怖いから

今日から携帯電話同様、車を止めて喫煙します
71名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 21:30:47
>>70

>>64は余程、悔しい思いをしているんだなw
72名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 21:58:15
>>64
の言うとおりだと思う。
ほかの事はその旨の板で
タバコ板で葉
喫煙は車を止めてやりましょう
簡単な事ですよ、
携帯では出来てるんだから、たばこ【だけ】出来ないわけがない

人の命は大事ですからね
73名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 22:08:06
72についでに聞きたいんだけど、走行中の飲食やカーオーディオ等の
操作(これらは現在、規制の対象ではない)に関して、やはりタバコと
同じように規制されるべきと考える?
74名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 22:11:52
>ほかの事はその旨の板で
最初に携帯と煙草を比べてるんだから、ほかの事と煙草を比べても問題ないと思う。
75名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 22:15:26
>>72
自分に同意?w
76名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 22:18:48
>>61
>もちろん飲食やカーナビは板違い、違う板でそれぞれ叩かれてる
>彼らは喫煙を引き合いしてすり替えたりせず

だったらそれを見習って、携帯電話を引き合いしてすり替えたりすんなよ。
「携帯と同様に規制」なんてまさしくすり替えだろ?
77名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 22:24:24
どうも、72はやっぱり「タバコだけ規制を希望」の人だったみたいw
78名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 22:47:49
誰か嫌煙は大新聞に投書しろよw

ここよりも見る人は多いし
掲載されたことがネタになるw
79名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 23:45:26
ついでに喫煙運転している喫煙者様に片っ端らから注意していけよw

その内職質されるんだろーなーwww
80名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 00:12:22
喫煙運転は走行中の車からタバコ煙を垂れ流しているため
路上喫煙禁止条例に違反する。
81名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 00:13:30
合法かどうかではなく、まず他人様に迷惑を掛けていないかどうか考えて生活すべき。
喫煙者は頭が悪い。
82名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 00:41:45
ますます嫌煙豚側のすり替え議論になってきてるなw
基地外だからしょうがないんだろうが
83名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 00:43:09
タバコが売れないからって、そんなに当たり散らさなくてもいいのにw
84:2007/08/04(土) 00:55:54
脳内妄想することで自己満足する基地外www
85名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 01:16:36
煙草屋は喫煙バカドライバーがポイ捨てした
公道上の吸い殻ぜんぶ拾ってからなんか言え
86名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 11:59:14
嫌煙、またまた惨敗w
87名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 12:07:33
>>76-77
板が違う事にはお答えできません
わき見運転は危険、携帯でできる事は喫煙でも出来るということです
88名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 12:10:42
しかし警察は運転中の携帯電話操作と喫煙を同等扱いはしてないようですが。

危険なのに警察が「JTマネー、圧力」で罰則化を封じられてるとでも言いたいのでしょうか?
89名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 12:13:29
携帯に絡めた意見を持ち出すのは、あなたの論法だと板違いになる
のでは、と思いますがw
90名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 12:20:04
>>>>88-89
わき見運転は同等とか関係なく
危険で人の命を危険に晒す行為に変わりないから
車を止めて喫煙したらいいだけ、簡単にできる事だよね
車を止めて喫煙したら、ちゃんと灰皿も使うから
ポイ捨てもなくなるだろうし一石二鳥
同じ危険な行為で携帯電話では出来てるのに
喫煙【だけ】出来ないのはおかしいよね
何かの病気とか、中毒とかって言われちゃうよ
91名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 12:22:00
俺が携帯を絡めるのはいい。お前が他のものを絡めるのはダメ。

いつもながらの嫌煙の自己中炸裂ですね。
92名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 12:23:12
そうだね。
高速道路で交通情報聞きたいときは
いちいち路肩に車止めてから聞くようにするよ。

まあ、路肩にそんな理由で車止めてたら
警察に指導されるかもしれないけど

「同じ危険な行為で携帯電話では出来てるのに
カーラジオ【だけ】出来ないのはおかしいよね
何かの病気とか、中毒とかって言われちゃうよ」
93名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 12:26:58
で、72の見解として「現在規制されていないが、脇見・不注意を誘発する恐れ
があるもの…走行中の飲食その他、及び喫煙」など、一切の規制が望ましいと
いうご見解か、と尋ねたんだが、嫌ちゃんは黙して答えずw
94名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 12:30:01
>>93
それの問いに答えると、このスレのテンプレを丸々認めちゃうことになるから逃げてるんでしょw
95名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 13:45:30
>>92
何のためのサービスエリアなのかね
喫煙なんて、体内のニコチン濃度が低下した時しか欲しないから
トイレ行くついでにサービスエリアで補給したらいいのに

>>93
いつもそうだけど
他のものにすり替えてうやむやにするのはよくない
たばこ板だから、
たばこが原因でおきる事故をなくそうと言ってるだけ
車を止めて喫煙することくらい簡単にできるだろう

96名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 13:59:46
たばこ板なんだから車が出てくるのもおかしい話だ
97名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:10:17
>>96
携帯電話もねw
98名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:11:52
飲食も同様にサービスエリアでできるから、走行中の飲食等について
の規制にも賛成するのね?。
99名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:14:16
>>90
喫煙運転は飲食やラジオ操作と同じ様によそ見をします。
だから喫煙やジュースを飲んだりラジオで交通情報(1620kHz)を聞く時は車を停めてからやりましょう。

と言うことでよろしいですね?
100名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:15:27
>>96
豚は言ってることとやってることが支離滅裂だからな
101名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:21:37
>>99
まぁ、それらが規制されるなら喫煙・非喫煙に関係なく
批判の嵐が巻き起こるんだろうなw
102名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:22:05
>>95
免許を取得して高速通路を走行したことありますか?
交通情報(1620kHz)はSAにかかっていない範囲の放送が多い事を知っていますか?
10395:2007/08/04(土) 14:26:56
>>102
煙草嫌いが高じて物心ついたときから
引き篭もりになってしまったこの俺様に何か言ったか?
104名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:28:18
喫煙ファシズムの恐ろしさ

・毒ガスで大量虐殺
 タバコによって年間11万人の死者が出ています。

・薬物による意識のコントロール
 にもかかわらず喫煙者はタバコ会社を擁護します。

・広告による洗脳
 莫大な広告費をかけて国民を洗脳します。(かっこいいイメージを創出)

・政治支配
 政治権力の中枢を乗っ取り、金と恫喝により支配を広げます。
105名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:28:31
>>95氏の意見をまとめてみるが、間違っていたら指摘してもらえるとうれしい。

 現在、携帯電話のような規制を受けていないが、運転中の脇見・不注意を助長
し、事故につながりかねない行為として、走行中の飲食や、カーオーディオその
他の操作、そして喫煙行為が野放しになっている。
 これらは走行中にしなくてはならない必然など認められず、このまま放置する
ことは大変危険なことなので、みなさん、走行中のこれらの行為の規制に、ぜひ
賛成して頂きたい。みなさん、サービスエリアを利用しましょう。
 ここはタバコ板なので、特に喫煙者に主張を理解して欲しくて書きました。
106名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:40:22
>>105
>>95は喫煙のみの事柄しか書いてない訳だが。
喫煙【さえ】しなければ他行為のことなどどうでもいいという考え。

それが豚の特徴
107名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 14:55:21
>>106
 ちょっと、このまとめについてどう思うかなと聞いてみたくてねw
108名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:11:27

ここにいる携帯電話では出来ていのに、車を止めて喫煙するという
ものすごく簡単な事さえしたくて、ほかの事を持ち出してすり替える
ニコチン中毒の患者さんにとっては
運転中の喫煙 > 人に命
という事でok?
109名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:14:30
>>106
ちがうだろ
板を荒したくないだけだろ
110名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:16:12
>>101
ほとんどの人は批判するだろうけど、>>90は賛同してくれると思うよ。
まさか携帯電話でも停めてからやれるのに、運転中にやらななくても死ぬ訳でもない飲食やラジオ操作を
運転中にはやらないで停車してからするだろう>>90は。
111名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:16:40
ここでごねてる人ってよくわからないけど
カーナビやCDって普通助手席の彼女が扱うだろ?
違うの?
112名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:19:51
俺は人をひき殺しても喫煙するぞ
だって禁止されてない
この国では運転喫煙可能道路だから
113名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:21:56
>>108

そういう事になるだろうな
114名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:22:14
>>108

必死に煙草だけ携帯電話と同じにしたがり、警視庁が挙げた危険性が有る行為
(喫煙行為を含む)は車を停めてからと言う主張に反対する君は
運転中の飲食等の警視庁が挙げた危険性が有る行為 > 人の命
という事でok?
115名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:24:30
>>114
違うよ
その旨の板でよそ見運転は危険だよって訴えてるよ
ここみたいに他のものを引き合いに出してよそ見運転を正当化しようとする
キチガイはいないけどね
116名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:29:08
>>115
>ここみたいに他のものを引き合いに出してよそ見運転を正当化しようとする
>キチガイはいないけどね
ここには喫煙には関係ない「携帯電話」を引き合いに出して罵倒するだけで
他の行為と共にやめましょうと言う主張に反対するキチガイがいるだけだよ。
117名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:30:48
>>111
普通の人はいつも彼女や彼氏を乗せてる訳じゃないのw

彼女と一緒じゃなきゃ車も運転できないの?
自分じゃカーナビもCDも使えないの?

自分だけの「普通」を出しても、誰も同調しないよw
118名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:34:25
>116
引合いじゃなくて
携帯電話で出来てるんだから
喫煙も同じように出来無いというのがおかしいという疑問
予防策として携帯電話してる時に
ニコチンを補給したら?
他の行為は板が違うから荒しになるのでコメント出来ない
これが正論だね
119名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:35:50
>>115
>警察庁は、運転中の携帯電話使用に関しては「特に危険な行為」なので個別に罰則を設け、
>その他の行為(喫煙、読書、飲食など)については
>「その形態及び危険性がさまざまであるため個別に罰則規定を設けてはいない」としている

これに従い【煙草を含む】危険性が有る行為をやめましょうと言うのは板違いじゃないと思うけど?
120名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:36:38
で?
ニコチンが切れた時は車を止めるまで我慢できないから
よそ見して、事故をおこしてもいいという結果でいいの?
121名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:36:38
>>118
だから再三聞いているけどw、とりあえずご自分の主張の内容は
105でまとめた内容に一致する、ということで良いのですね?
122名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:45:12
>>105読んだけど
ニコチンと喉の渇きを一緒にするのはどうかと思うよ
まあ、よそ見運転はよくないね
停車中に済ませよう
123名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:46:27

運転中の喫煙 > 人の命


124名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:51:35
>>118
「喫煙は他の行為と共にやめましょう」が荒しですかw
125名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:55:11
「他の行為」はその関連の板でというのが当たり前
「他の」だから「他の」板でね!
126名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 15:57:43
ここまで必死にいろいろすり替えて
意地でも、運転中の喫煙を止めようといわない哀しい決意が笑えるw
127名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 16:18:19
嫌煙の思想

運転中の飲食、カーナビ操作等 > 人の命 > 運転中の喫煙
128名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 16:37:56
>>126
悪いけど運転中に煙草は吸いません。
自分が煙草だけを禁止して他の危険行為はいいと言う主張を否定されムカつき、
俺の危険性が有る行為はやめましょうと言う主張を否定する君は自己中だね。
129名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 16:52:51
>>125
うん。
だから『車』の話は『車板』でしなさいね。

これは再三言われてるけど、日本語理解してますか?
130名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:04:08
>>125
煙草を含む危険性が有る行為はやめましょう
が板違いなら「運転」に関する事は相応の板でやって下さいね。

131名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:05:54
>>127-128
聞かん坊だなw
他の事は他の板で議論し、よそ見運転は悪い事と受け入れます
しかし、ここのキチガイのように他のもの引き合いに出してうやむやにして
喫煙によるよそ見を正当化しようとはしません

>>129
珍煙はいつもそう
車やたばこの是非ではない
問われてるのは喫煙の仕方
132名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:12:26
>他の事は他の板で議論し、よそ見運転は悪い事と受け入れます
運転中に缶ジュース飲むのが悪いとされてるのはどの板?
133名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:17:32
また馬鹿豚が墓穴堀やがったwww
134名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:18:21
>>131
>>34でも同じ様な事をいってたけど、俺は一度も喫煙運転を正当化してませんよ。
運転以外の行為をやめましょう
と言っているだけ。

なぜ君はそうやって自分の意見に反論と言うか意見されると全て敵視するのか教えてくれないか?
135名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:31:34
>>132
あれば教えてくれ
よそ見運転は悪い事かどうか伺いに行くから

で?
君はどう思う。よそ見運転は危険じゃないのか?
どうして人を殺さないように車を止めて喫煙しないんだとおもう?
運転中の喫煙 > 人の命 珍煙にとってはということかな
136名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:33:17
>>134
君から一言
「運転中の喫煙はやめて、車を止めてから楽しみましょう」
と言ってくれ
たばこ板らしい言葉を一度も聞いてないんだよね
137名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:35:01
>>135
ところで君は、走行中の飲食等やカーナビ操作はしない主義の人なんだね?
138名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:45:19
>>136
誤魔化すのはやめてね。
俺はちゃんと「煙草を含む」としている。わかりますか?煙草です。
「煙草だけ」やめましょうと言っている君よりは公平に発言してるよ。


>>115で他板でやってるって言ってたよな?どこの板でどんな事をやっているのか教えてくれないか?
139名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 17:53:40

どうして
人の命を奪わないために
車を止めて喫煙しようと思わないんだ?
やっぱり 運転中の喫煙 > 人の命
なのかな
簡単に出来るのにおかしいね
140名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 18:06:31
>>139
そうだね、安全性を本当に徹底するのなら、飲食もカーナビその他も
合わせて規制すべきだね。俺自身は走行中の喫煙はこれらと同じ程度
かなと思うから。万が一を考えれば、規制するに越したことはない。
確かにそういう考え方はありうるし、正論かもしれない。

これには同意してくれるよね?。
141名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 18:30:16
ここで煙草【だけ】を責めている嫌煙って
>その旨の板でよそ見運転は危険だよって訴えてるよ
とか言って何故それを示せないんだろう。

板違いと逃げるのかな?
142名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 19:24:21
たばこ板なのに他のものを持ち出して
どうしても
「人の命を奪いたくないから
よそ見をしないように喫煙は車を止めてからします」
といえないのには何か理由があるのだろうか
契約とか、喫煙率を下げたくないとか
143名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 19:31:10
>>138
「煙草を含む」
どうして「喫煙は」といえないのかな
たばこ板としてはそれでいいのに
表現を和らげるのが目的か
144名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 19:35:30
>>142
そもそも俺は運転中に吸わないから(>>128を見てね)
「人の命を奪いたくないからよそ見をしないように喫煙は車を止めてからします」
と言う必要はない。

>>138に答えてくれないか?
145名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 19:38:23
>>142
>「人の命を奪いたくないから
>よそ見をしないように喫煙は車を止めてからします」
>といえないのには何か理由があるのだろうか

日本語理解しているか?
喫煙【だけ】に執着していて公平性が欠けていると何度言えば理解できるんだ?
146名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 19:39:15
>>143
そもそもたばこ板で携帯を出して何を言ってるんだ?
それなら「喫煙運転は危険だからやめましょう」と言えば?
携帯電話と同等に危険とか他の物をからめないでさ。
147名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 19:54:01
ここにいる人に教えてあげる
ここはたばこ板だからな仕方ないよ
車板でなら君の理屈もわかるけどね

安全の為に車を止めてやる、
携帯なら出来て喫煙【だけ】できない
不思議な症状は何かの病気?中毒だから?

148名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 20:02:23
運転中の喫煙を規制されては
たばこの消費に確実に影響がでます
必死になってる方の気持も考えて
もう虐めるのは止めてあげましょう

彼らにとっては死活問題です
人の命より先ず自分の生活が大切なんでしょう

たちが悪いのは面倒くさい事はやりたくない
例え人に命にかかわる事でもという考えの
喫煙者の一部のおちこぼれでしょう。
149名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 20:03:13
>ここはたばこ板だからな仕方ないよ
>車板でなら君の理屈もわかるけどね
>安全の為に車を止めてやる

馬鹿の決定的発言!!
まさに支離滅裂www
150名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 20:09:06
>>148

「これまでの流れを理解できません!私は読解力皆無の馬鹿です」
と、自己宣伝中
151名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 20:17:46
>>147
だったら>>146の様にすれば?
「他の物」を持ち出して喫煙をやめろ。
他の危険行為もやめようと言うと「他の物」を出すな?
馬鹿ですか?
152名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 20:44:44
相変わらず表題の件の立証はできないみたいですね。
153名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 20:59:00
>>147とか、自分でもっともらしくと思って書き込んだんだろうが
突っ込み満載の下らないレスだよね。
はたからみたら文語力と読解力がダブルで欠けているとしか思えない
直接言えば「馬鹿」
154syu1:2007/08/04(土) 21:04:23
理解できない人は、事故してから後悔する。
俺は安全運転しようっと。
タバコ吸わなくてよかった。
155名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 21:29:39
いきなりコテ出して何がしたいんだ?
156名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 21:29:55
喫煙と事故との統計もなしにここまで盛り上がれる嫌煙の脳にわろたwww
157名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 22:00:36
元々嫌煙がたばこ板で
「携帯は規制されてるのになんで喫煙は規制されないんだ」
って言い始めたんじゃなかったっけ?
158名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 23:06:49
>17. 
東京都のタクシーの運転手さん、もうすこしの辛抱。
来年1月から東京もタクシーは禁煙!

千葉県は今年12月。
山梨、富山は今年10月。茨城、埼玉は検討中
159名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 23:09:56
嫌煙は相変わらず、喫煙者から見てもどうでもいいことに詳しいね。
160名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 23:47:02
喫煙運転に関する警察庁の考えのまとめ
ttp://muen2.cool.ne.jp/kaikakuyobo0511.htm

・警察庁は、運転中の携帯電話使用に関しては「特に危険な行為」なので個別に罰則を設け、
その他の行為(喫煙、読書、飲食など)については
「その形態及び危険性がさまざまであるため個別に罰則規定を設けてはいない」としている

・警察庁は、運転中の喫煙が原因で事故が起きた場合は、現状では
安全運転義務(道路交通法第70条)違反 が適用されるとしている
(3月以下の懲役又は5万円以下の罰金)

・警察庁は、運転中の喫煙が
「事故につながる原因の一つとなることは認識しており、
今後とも安全教育を実施し、事故防止に務める所存である。」としている
161名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 00:00:06
♪モスクワ発の囚人列車降りたときから
 マガダン駅は雪の中
 収容所へ向かう人の群れは誰も無口で
 地吹雪だけを聞いている

 私も一人、護送の橇に乗り
 凍えそうな白鳥見つめ泣いていました
 ああ オホーツク海 冬景色

 ・・・・・・

OK、阿久悠同志は偉大な人だった

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  マガダン州には鉄道が通ってないのに
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   流石だよな俺ら
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/プーチン/ .| .|____
    \/__命_/ (u ⊃
162名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 00:06:57

未だに「よそ見で事故をおこしたくないから、喫煙は車を止めてやります」
と宣言する喫煙者が現れないって事はやっぱり
喫煙しながらの運転 > 人の命
って事になるよ
ニコチン補給って、他人の体より優先しなければいけないほど必要なんだね
治療可能な病気だらら治療したらいいのに
163名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 00:08:53
車でCD聞いてる俺が

音楽>人の命

なんだ、へえー
164名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 00:10:59
板違いだが注意しておくよ
CD聞くのはいいけど
オーディオを触るときは車が停車した時にしなさい
薬物と比較にされると困るだろうけどね
165名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 00:13:30
でも、板違いと言われても
他の行為との危険性の比較しなきゃ
「喫煙運転は危険」と言われても説得力ないよな。

そもそも警察が
「その他の運転中の行為」扱いしてるわけだし。
166名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 00:16:01
比較も何も
よそ見運転が危険じゃないわけがない

実際事故もおきてるし
それを教訓に行動を改めるのも大切な事だよ
自分だけは大丈夫と過信すると
人を死なせてしまう事になる
167名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 00:16:46
うちの親と一緒で

免許持ってないやつの戯言なんだろうな
168名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 00:22:28
>>166

お前さ…、何日間も、おんなじことばーか前スレから言ってる奴なんじゃない?
自らの論のおかしさぐらいは、頭では認識できてんじゃないの?

それでもなお、同じ内容のレスを繰り返す理由は、お前さんの個人的事情でも
あるのかね?


  身内が、喫煙運転車にはねられて、亡くなってしまったとか、そういった
  ことが実際にあったわけなんですか?
169名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 07:03:59
このスレの嫌煙って>>166一人だろw
170名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 09:47:57
俺は今、>>166がどこまで
「煙草を含め運転以外の事故を起こす危険性が有る行為」をやめようと言う意見を
喫煙運転擁護として叩き続けるのかが興味有る。

言い張りだけで10スレくらい使うのかなw
171名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:24:09
>>170
どうしても喫煙は余所見運転してしまうから
車を止めて喫煙しましょうと言えない理由を知りたい
なぜ他の板でやるべきものを一緒にしてしまうのだろうか
そうやって、うやむやにしたい気持ちがみえみえなんだよな

契約とか大人の事情があるんだろうな
172名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:26:54
他の運転中の行為と比較しないと
喫煙運転の危険度が見えてこないからさ
173名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:33:13
>139が>140に同意してくれないから、俺は、この人はカーオーディオなどの
メーカーとか、ドライブスルーのサービスをやっている飲食産業に関係して
いる人なのかな、と思ってた。

大人の事情が絡んでるんだろうかなあとww
174名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:33:14
危険には変わりないよね
車は動いてるのによそ見して
他のものにすり替えたら
余所見も危険じゃなくなるって思い込んでるんだ?

「危険度が薄いのに事故にあった、あいつが悪いんだ
 喫煙運転して余所見をしてしまった僕は悪くない」

と死なせてしまった遺族に言えるのかな?

175名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:34:56
タバコ板なのに飲食やオーディオを持ち出してくるあたり
スクルートンの教えはまだ生きてるようだ

176名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:35:00
夏だからって
免許も持ってない厨房がたばこ板にきちゃいかんぞww
177名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:35:48
学校でわき見運転は駄目だって教わってるはず
試験のときも喫煙運転してたのかな
178名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:37:19
飯食いながら運転していたよw
179名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:37:47
学校?
ああ、教習所のことね。
180名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:37:59
>>178
薬物よりましって思ったのか?
181名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:41:10
何というか
たばこ【だけ】を槍玉にしたいなら
たばこ特有の問題(同乗者に流れる煙のこと・・・タクシー禁煙の理由はこれ)で話すべきじゃないのかなあ。

「運転の危険性」だと、どうしても他の運転中の行為と絡んでくるし。
他の行為と比べてたばこが特に危険と言う論拠も今のところ出てないようだし。
182名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:45:40
 ところで、「飲食等も含めて、喫煙その他の運転動作以外の行為について
規制する」とした方が理屈としては説得力を持つ、ということも書いたし、
「携帯が規制されているのだから同じように喫煙も」という説明は、喫煙
以外のものを持ち出している点で「飲食等」を持ち出すのと同じことである
というのも多くの人に指摘されているわけだが、改めてお聞きしたいけど

「他の行為も規制すべし」というご意見なのか、そうでないのか。そうでな
いならどうしてか、ということについて、お答えいただけませんかw
183名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:49:21
参考資料

規制対象となりうる「安全とは言えない行為」一覧

参照したブログ ttp://kasabake.jugem.jp/?eid=25
(ここによると、「中部管区警察局金沢高速道路管理室」が
平成15年1月から10月までに起きた交通事故1031件について調査した結果によるとのこと)


脇見(車内)   カーナビ・CD・カーステレオ・携帯電話・たばこ・ライター・お菓子・ジュース類などに気をとられて
   (車外)   風景などに気をとられて

雑談        同乗者との雑談に夢中になって、

考え事に陥る 家庭・職場……仕事・人間関係など
184名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:55:54
嫌煙はまず自分に運転中の脇見、雑談、考え事を禁止したらいいんじゃないかな。
その結果を1年後に報告するということで。
185名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 10:57:01
まずは免許とるのが先だろ、嫌煙は

一年でとれるかどうかもおぼつかないがw
186名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:01:04
喫煙を悪く言われたくない、しかし面倒くさいことはしたくない
事情は察するところもある

だが、タバコ板で、
「運転中の喫煙はわき見運転になる可能性が高いから
 事故により失う不幸な命を守るために、喫煙は車を止めて行いましょう
 携帯電話では普通に出来てる簡単な事
 喫煙では出来ないなんて理由はありません」
人の命を簡単な行動で守る、これは正論なんだけど

他の事は他の板で同じように主張したらいいんじゃないの?
ここはタバコ板だからね
187名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:02:28
まず携帯と喫煙の危険性を同一レベルに見る根拠を説明してよ
188名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:05:10
「運転中の○○はわき見運転になる可能性が高いから
 事故により失う不幸な命を守るために、○○は車を止めて行いましょう
 携帯電話では普通に出来てる簡単な事
 ○○では出来ないなんて理由はありません」

何を入れようか
(CD・カーステレオ、飲食、雑談、考え事)
189名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:07:18
>>187
携帯と喫煙の危険性を同一レベルとは言ってないよ

同じ危険な行為で
携帯では出来てる簡単な事だから
喫煙も出来るだろ?
出来ないのは何かの病気なのかw

上のほうにも書いてあったように
運転中の喫煙 > 人の命 なのか?

190名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:07:57
「同じ危険な行為」っていってるじゃん。
191名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:10:05
CDやラジオ聞きながらドライブしてる連中は病気ですか?

同乗者とおしゃべりしながら運転してる連中は病気ですか?

考え事しながら運転してる連中は病気ですか?

こういう連中は、少数派と言い切れますか?
192名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:12:02
>>188
全部でいいだろね。
嫌煙はまず免許をとって、それらを自分に禁じて10万`ほど走り、
事故率のデータを警察に提供すればいいんじゃないかな。
193名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:13:14
 規制ということとなれば、目的に即して公平に適用されなくては意味
がないし、規制そのものが差別性を帯びてしまうし、規制の根拠と目的
が怪しくなる。
 人の命を簡単な行動で守るためにこそ、一律の規制を主張すべきであ
ろうに逃げ回るのはどういうことだろう?

 単に喫煙だけを問題にしたいのではない、交通安全の確保が目的だか
ら、他の行為も規制が望ましいと、ひとこと言えば済むだろうに、意地
でも言えない理由はなんだろうw?。
 憎い憎い喫煙だけを規制したい。俺たちは飯も食いたいジュースも飲
みたい、オーディオいじって何が悪い、と我がままを通したいのではと
いう「誤解」を解き、意見についても理解が得られるであろうにw
194名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:13:58
運転中の気分転換もできない嫌煙の事故に巻き込まれるのは
勘弁してほしいなあww

眠気覚ましにガム噛むのも嫌煙のルールじゃ禁止なんだろ。
195名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:14:17
雑談>人の命
考え事>人の命
面白い考え方やね
196名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:16:31

 喫煙は保健も使えて非常に困難ですが完治できる病気です
 しかし放っておくと不治の病になって辛い闘病生活がはじまります
 ニコチンは禁止され他の薬が手放せなくなります
 治療はお早めに
 
197名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:18:48
嫌煙の理屈では
ガムを噛むのも禁止
同乗者に進路や道順を尋ねるのも禁止です。
198名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:19:10
珍煙の発狂暴走が始まったw
わき見運転はよくないよ、もちろん他の事もね
しかし
ここはタバコ板だから喫煙に関することだけにしましょう
スクルートンを見習って摩り替えても
喫煙によるわき見運転が、安全になるわけではありません
199名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:21:21
で、嫌煙は
安全運転のために
ガム噛むのも禁止には同意なの?
200名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:22:09
喫煙だけに言えることを持ち出せばいんじゃね?
他の何にでも当てはまることなら、タバコ板でやる理由はないし。
201名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:23:02
>>198
で君としては、当然「一律規制に賛成。ただし、ここはタバコ板だから
喫煙者に注意を促したい」というお立場なのね?
202名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:27:07
運転中の雑談はやめよう。

これを雑談板でやるのかなあ
203名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:29:21
どうして喫煙運転にそんなに必死なんだ?
車を止めて喫煙するくらいどうって事ないだろ?
なにかマイナス面はあるのか?

ポイ捨ては減る
人の命は守れる
一日の本数が減り禁煙治療も楽になる

いいことずくめなんだけど
204名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:30:37
質問については沈黙を続ける嫌煙w
205名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:31:29
喫煙運転に拘り、必死になってるのはどう見ても嫌煙w
206名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:31:32
ぶっちゃけ

朝日や読売の投書欄で主張しろよ
207名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 11:34:51
朝日や読売の投書欄はたばこ板ではないから喫煙に限定する屁理屈を組み立てられない
208名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 12:07:28
>>171
【煙草】を含め交通事故を起こす危険性が有る行為は
運転中におこなうのはやめましょう。

なぜ煙草以外の行為を良しとしているのか教えてくれないか?
各々の板でやってると言うなら>>141
209名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 12:12:30
やっぱり
ガム噛むのも禁止?
210名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 12:18:05
>>209

自分が禁止したければ禁止でいいんじゃない?。自主規制が事故防止に
つながると思えば、やめたら?。で、何度も書くけどここはタバコ板だ
から、携帯とタバコと車以外の話はやめてくれないかなあ。

…と嫌煙は言いたいところであろう。多分w
211名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 12:37:53
飲食店で喫煙マナーを守れといったときのように
狂った反応だ
212名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 12:42:55
要するに面倒くさい
もよおしたらやりたい
ただそれだけ
213名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 12:58:08
それだけの理由で嫌煙は飲食等やカーナビ操作が
手放せないんだなあ
214名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 13:28:28
まあ自分がやることは良いけど、自分がやらない他人がやる事には文句を言うって事だろ。
何しろ自分達は板違いスレ違いしてるのに、都合の悪い質問は板違いで逃げるんだからw
215名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 13:39:51
で?
喫煙運転して人を殺すのか?
216名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 13:43:43
火ついたもの持ち続けて運転してるなんて危険極まりない大馬鹿者だな
で、咥えタバコ運転は正真正銘のキチガイだな
217名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 13:46:36
>>215
 細心の注意を払って運転しているし、運転操作困難な局面ではタバコも吸わ
ないから安心していいよ。ちなみに運転時の操作困難は困るので、俺は飲食は
しない。もっと言えば、しなくてもほぼ平気だし、カーナビもつけてないやw。
 ラジオや音楽も聞く趣味ないから操作もしない。

 さて、君はどうだい?w
218名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 13:52:47
喫煙運転で殺された人の家族はタバコを憎むだろうな
219名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 13:54:07
運転者を憎むよ、普通。

飲酒運転事故の被害者遺族が、酒メーカーや製品そのものを憎むとは思えないけど
220名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 13:58:27
 そりゃそうだろうな。それは「CDの交換」だの「ドライブスルーで
買った飲食物を食ってて」あるいは「おしゃべりで」、あるいは「飲
酒」が原因で起こした事故により、ご家族を亡くされた方が、そうい
う連中や、そういう不注意を助長するものを憎まれるのと同じことだ。
 中には「車社会」を憎まれる方もおられるかもしれない。
 いずれにせよ、運転には細心の注意が求められるのは当然だ。
221名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 13:58:55
そうか?
普通に酒やタバコを憎むと思うが
222名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 14:17:10
2ちゃんをみれば
たいがい事故起こした本人が憎まれてるけどね。
223名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 14:21:25
自分を依存症にしたタバコを憎まないのか?
224名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 14:31:03
俺は非喫煙者だけど、
喫煙者が起こした事故で、相手を憎む以前に
「悪いのはJTだ」と発狂するほどの嫌煙ではないことは分かった。
225名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 14:35:26
JTが来てるな
226225:2007/08/05(日) 14:37:56
たぶんJTって俺のこと指してるんだろうけど、

世の中の人間を「ひたすらタバコを守るJT社員」と「ひたすらタバコを嫌う嫌煙家」としかいないと思ってるなら
その見識は改めた方がいい。
227名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 14:46:30
タバコを吸わないのにタバコを擁護する人って、
タバコ会社の役員ぐらいだろ。
228名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 16:58:07
↑↑↑↑
痛いな、>>227
229名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 18:06:23
前スレから見てると、煙草【だけ】やめようと言う嫌煙と、
事故の危険性が有る行為をやめようと言う喫煙者の争い?

それとも嫌煙でも上記と違う主張をしてる人はいるのか?
230名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 18:30:43
タバコ・喫煙者が大嫌いな嫌煙は
喫煙者に腹を立てろ、腹を立てろ、腹を立てろ、徹底的に腹を立てろ
喫煙者に腹を立てろ、腹を立てろ、腹を立てろ、徹底的に腹を立てろ
喫煙者に腹を立てろ、腹を立てろ、腹を立てろ、徹底的に腹を立てろ

そして、ストレスから嫌煙キチガイはガンになって死ぬだろう。
嫌煙はタバコがないであろう天界で幸せに暮らしなさいw
231名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 20:53:56
>>230
珍煙が人に煙をかけないように喫煙できる人間に成長して
煙害をなくしたら嫌煙はいなくなるよ

>>229
タバコ板ではタバコについて語ろう
その他の事は板違いの荒しになるから
車なり別の板にスレを作ってやろうと言ってるようだが?
232名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 21:06:19
実りある議論のために、せめて嫌煙は年間の
運転中喫煙が原因となった事故の件数くらい出そうぜ
233名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 21:30:57
>>231
では携帯電話や運転等の煙草ではない行動を出すのはやめましょう。
議論はそこからです。
234名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 23:42:16
運転中は危険なので車を止めてやるのが当然
しかも簡単に実践できるのに
携帯電話では出来て
喫煙ではできない不思議な珍煙の思想を問うスレなんだけど


被害者を出して後悔する前に
簡単に出来るのだから、車を止めて喫煙しようとタバコ板で提案してるんだよ
受け入れる事で何もマイナス面はないので
これをもって結論としていいのではないでしょうか

235名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 23:43:01
ここですり替えが始まりまたループします
   ↓
236名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 03:33:50
>>234
だから喫煙ごときに停車しなければならないほどの危険がどこにあるんだ?
って前スレからずっと聞かれてるのに、なんで一度も答えられないの?
それさえ明確に示せばこんなスレ終わるのに、一人で何を意固地に言い張ってんの?
言っとくが、単に”事故原因の一つになるかもしれない”程度の危険じゃダメだぞ。
それだと運転操作以外の一挙一動もれなく停車してやらなきゃならなくなるからね。
携帯のように他の行為より「特に危険」だと、科学的かつ客観的に論証してみろよ。
それができなきゃただの言い張り、お前の寝言なんざ誰もまともに聞いちゃくれないよ。
オラ、さっさとやれボンクラw
237名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 06:12:47
>>235
君だけですよ。煙草以外の物を持ち出して喫煙は危険だと訴え、
運転以外の事故の危険性が有る行為(当然煙草も)すべてに注意を促すレスをすり替えだと言ってるのは。

238名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 08:05:24
■ちょっとの脇見でも車はかなり進んでいる

―タバコに火をつけるときに最高1.2秒間も脇見

脇見運転で事故を起こしたケースをみていると、「タバコに火を点けようとして」「タバコを消そうとして」
といったタバコがらみの脇見が多くあります。

自分ではちょっとのつもりでも、車はかなりの距離を進んでいます。
そこで、タバコに点火するときの脇見時間について実際に計測したところ、
「シガーライターを取りにいくとき」「シガーライターでタバコに火をつけるとき」
「シガーライターを直すとき」など、数回に分けて1秒から1.2秒ずつほど脇見をしていることがわかりました。

1.2秒も脇見をすると、時速50キロでは前を見ずに約17mも走行するので、
その間に前車が停止したら、子どもが飛び出してきたらとても対応できません。

http://www.kkt.mlit.go.jp/anzen/campaign.files/3-1.html
239名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 09:22:23
>>236-237
どうして車はものすごいスピードで動いてるのに
わき見しても安全だと言い張る
他のものを引き合いに出しても、安全にはならないぞ

車を止めて喫煙するなんて簡単なことだろ?
携帯だけ受け入れて喫煙は狂ったように拒否する
やっぱり面倒くさい事を要求して
タバコの消費が落ちたら困る業界の人?
240名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 09:34:01
自動車運転中(走行中)の危険度w


危険度10 喫煙
危険度10 携帯メール操作
危険度10 マンガ読書

危険度08 カーナビ操作

危険度05 携帯通話

危険度03 飲食
危険度03 オナニー

危険度01 オーディオ操作
241名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 09:48:21
マンガ読んでる奴は死ね
喫煙以下のゴミだよ
メールも喫煙より危ないだろ
カーナビ、喫煙も車を止めてからにしろ
飲食、オーディオは気をつけてやれ
以上

オナニーも喫煙も人に見られたら恥かしいだろ
人目につかない場所でやれ
242名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:01:26
豚は運転中にサイドミラーを覗かないようだな。
243名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:05:48
薬物を吸引するためのよそ見と
安全確認とは全然違うぞ
244名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:08:15
>>239
日本語がわからないなら>>237にレスつけないでねw

>どうして車はものすごいスピードで動いてるのにわき見しても安全だと言い張る
>>237のどこにそんな記述がありますか?

>他のものを引き合いに出しても、安全にはならないぞ
喫煙を含め交通事故を起こす危険性が有る行為はやめましょう。と言っている。

>車を止めて喫煙をするなんて簡単なことだろ?
>携帯だけ受け入れて喫煙は狂ったように拒否する
>やっぱり面倒くさい事を要求してタバコの消費が落ちたら困る業界の人?

日本語の読解能力の無さや、妄想暴露しても仕方ないと思いますよw
245名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:14:53

運転しながらの喫煙と人の命
どっちが大事?
246名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:18:02

そも 論点が「運転中の危険」である時点で 板違い

百歩譲って 「喫煙が特に危険」というなら その論拠を上げるべき出し 他の危険行為との比較も当然


この認識のもとに 議論できないなら 無意味なので 削除要請するべし
247名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:18:26
>喫煙を含め交通事故を起こす危険性が有る行為はやめましょう。と言っている。

タバコ板なのにどうして
喫煙のように交通事故を起こす危険性が有る行為はやめましょう。
と言えないのかな?
どうして他のものをくっつけてうやむやにしようとするのかな?
248名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:22:31



(^o^) 喫煙者って生きてて恥かしくないの?


249名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:47:12
>>247
こちらが質問をしています。

>どうして車はものすごいスピードで動いてるのにわき見しても安全だと言い張る
>>237のどこにそんな記述がありますか?

これにまず答えて下さいね。
250名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:50:41
>>249
安全じゃないと理解できてるんですね
申し訳ありませんでした

それでは
喫煙のような危険な行為は
車を止めてするという事に同意すると言う事ですね
251名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 10:52:16
>>250
終了したね
252名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 11:23:35
>>250
君は何が言いたいの?

俺のレス>>32に対し君が>>34と返してきた時点から俺は喫煙運転を正当化なんぞしていないが?
君には正当化しているように見えたんだろ?
だからどこにその記述が有るのかを聞いた訳だが、それから逃げるのかな?


俺は「やめましょう」と言っている。
君は言葉を分解しないと理解できないんですか?
警察が示しているわき見や集中の妨げになる行為をやめましょう。
たばこ板だからその中から喫煙行為は他の行為から抜き出して表記しています。

以前書いたように俺は喫煙しながら運転はしませんので、同意もなにもありません。
253名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 11:42:02
>>238の文章を見ると
喫煙時の「1..2秒のわき見」が問題視されてるようです。

やはり、1.2秒のわき見につながる
喫煙を含めた交通事故を起こす危険性が有るすべての行為はやめましょう、ということですね。
254名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:01:45
>>243
本質的なものはさほど変わらないよ。
問題はその行為が重大なよそ見にあたるかどうかが論点になる
255名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:27:42
> 981 名前:kdx ◆rBnU44/As2 [] 投稿日:2007/08/06(月) 10:17:45
> もしそれが本当だとしたら、JTはキチガイですね。
> 私としては、たぶんそんなことは書いてないんじゃないかと予想。

ttp://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/gallery/index.html
体はよけた。それで・・・

ttp://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/gallery/index02.html
私に手を振る人がい・・・
自分のたばこはカオ・・・
煙の行方。本人だけ・・・

ttp://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/gallery/index03.html
肩がぶつかったら謝・・・

ttp://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/gallery/index04.html
おならの時は後方確・・・

ttp://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/gallery/index05.html
たばこを吸う私も、・・・

きちがいなのはkdxでしょw
256名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:38:42
JTの主張

たばこの煙やにおいを好まない方や、乳幼児など煙を避けることができない方にとっては、たばこの煙は多大な迷惑となります。
257名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:52:38
>>253
ここはタバコ板だから
やはり、1.2秒のわき見につながる
喫煙は交通事故を起こす危険性が有るのでやめましょう、ということですね。
が正しいだろう

258名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:53:16
>>239
日本語が読めないの?
”事故原因の一つになるかもしれない”程度の危険じゃ
わざわざ停車してやる理由にはならんと言ったろ。
携帯のように停車してやれなければならないほど
他の行為より圧倒的に危険であることを客観的かつ科学的に
論証しろと俺は言ったんだ。お前の狂ったような言い張りなんか
誰も聞いてねえよ。さっさと論証しろ役立たずw
259名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:54:59
このスレ結論が出ちゃった
260名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:55:52
「たばこ板」だからといって、
他の、「たばこと同等の危険行為を容認」するように受け取られかねない
発言をするのは良心が痛みます。

ですのでここはやはり

1.2秒のわき見につながる
喫煙を含めた交通事故を起こす危険性が有るすべての行為はやめましょう、ということですね。
261名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:56:42
>>258
まだ言い張るの?
危険には変わりないんだよ
人の命を軽く見すぎ
262名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:57:26
>>257
正しくないね。ここがたばこ板だろうが何だろうが
論理の整合性というのはとってもらわなきゃならないからね。
喫煙ごときを危険だから止めろという主張は
運転操作以外のすべての動作の禁止をも意味するわけだが、
君は自分がそのようなキチガイ主張を強弁していると自覚してますか?
263名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:58:39
>>262
ここがタバコ板ではなく車板ならそうだろうな
264名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 12:58:46
>>261
日本語が読めないの?
”事故原因の一つになるかもしれない”程度の危険じゃ
わざわざ停車してやる理由にはならんと言ったろ。
携帯のように停車してやれなければならないほど
他の行為より圧倒的に危険であることを客観的かつ科学的に
論証しろと俺は言ったんだ。お前の狂ったような言い張りなんか
誰も聞いてねえよ。さっさとやれ、役立たずw
265名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:00:01
>>263
ここがたばこ板だからって、
論理の整合性や主張の一貫性は考えなくていい、無視していい、
なんて脳内ルールは通用しませんけどw
266名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:02:13
そして>>250は言い張りだけだったと露呈して逃げていくのかw
267名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:02:57
>>264
それで
事故を起こして死なせた人の遺族に
「この程度の危険に出会ったこいつが悪い
 わき見運転した俺は悪くない」
と開き直るのか
268名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:04:16
そもそもたばこ板に車の運転という板違いな話題でスレ立てたのは嫌煙だろ?
そのスレで携帯電話という板違いなものを持ち出したのも嫌煙だろ?
なんで都合のいい板違いは受け入れて、都合の悪い板違いは排除するんですかw
269名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:04:51
>>265
かわいそうに
面倒くさい事をしたくない一心で
板違いのルール破りまで推奨するんだ
270名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:05:48
>>267
喫煙が携帯のように停車してやれなければならないほど
他の行為より圧倒的に危険であることを客観的かつ科学的に
さっさと論証しろよ。それ以外のレスはつけなくていいよ。
271名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:06:22
272名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:08:16

危険な行為ということは解っていて、それを避けようとするのに
携帯電話は受け入れて喫煙だと必死で拒否する
ニコチン中毒の生態を観察するスレだよ
273名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:09:36
>>270
ほかの行為を持ち出しても
喫煙によるわき見運転が安全ということにはならないんだよ
なんでそれが理解できない
274名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:09:45
今のところ喫煙運転の危険性で示されてるのは

「1.2秒の脇見」

他の運転中の行為ではありえないことなのか?
他の運転中の行為を放置して、喫煙だけはやるなと言うレベルの危険なのか?
275名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:10:29
喫煙運転したくて必死になってるのが笑えるwww
276名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:11:33
>>274
ここがタバコ板じゃなければよかったね
277名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:12:46
嫌煙が、喫煙と同様に「1.2秒のわき見」をするであろう
CDやラジオ聞いたり、飲み物飲んだり
雑談や考え事する行為をやめたくないだけでしょw
278名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:13:54
車を止めて喫煙するって事は
そんなに困難なことなのか?
そもそも車を運転する時に吸わなくてはいけない物なのか?
喫煙することより人の命を軽く考えてしまうなら、タバコなんて止めてしまえ
279名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:13:59
昨日バイク乗りながら吸っている奴見た
280名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:14:32
いくらここが「たばこ板」だからといって、
たばこの危険だけをあげて、いかにも
他の、「たばこと同等の危険行為を容認」するように受け取られかねない
発言をするのは良心が痛みます。

ですのでここは
たばこ板なのでたばこの危険を冒頭に書きながら

1.2秒のわき見につながる
喫煙を含めた交通事故を起こす危険性が有るすべての行為はやめましょう、ということですね。
281名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:15:13
>>273
お前は危険という概念が何か単一のものだとでも思ってるのか?
飲酒運転も居眠り運転も携帯運転も脇見運転も片手運転もおしゃべり運転も
一律同じ危険性という訳ではない。特に危険なものは一切すべきではないが
それ以外の行為は特に禁止もされてなければ、前述の行為のようにとりわけ
危険ということもない。

この二つを同様に対処しろ、理由は「危険」だから、じゃ論理としてダメだよw
282名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:15:38
>>277
違うよ
ほかの板でそれを責められたら素直に受け入れるよ
283名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:16:55
>>282
責められなければ無問題ですかww

なぜ今日の運転からそうしようと断言しないんですか?
284名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:17:27
>>281
事故を、車を止めて喫煙するという
簡単な行動で回避できるならそれに越したことはないだろう
人の命がかかってるという事を忘れてないか?
285名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:18:01
>>278
停車しなければならないほどの重大な危険性が
嫌煙から何一つ示されないんだから仕方ないよ。
そんなに困難なことなの?危険性を示すのはw
286名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:19:38
>>284
車に乗ること自体しなければあらゆる交通事故は防げるよ。
君は明日から運転禁止ね。人の命がかかってるからねw
287名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:19:38
>>283
この板のように見苦しくごねるような事はしないよ
288名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:21:24
>>287
そりゃ、ゴネたら自己矛盾だからなw
でも実際の運転で、ジュース飲んだりカーステいじるのに
いちいち停車なんかしないんでしょ、どうせw
289名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:21:29
>>285
わき見運転が危険だということは
散々出てるだろ
実際におきた事故も。
お前は人を殺してまで喫煙したいのか?

>>286
摩り替えるなよ
かっこ悪い
290名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:21:58
>>287
誤魔化すなよw
2ちゃんの板がどうこうでなしに
現実にわき見する行為をなぜ止めると言わないの。

人に止めろと言うなら
自ら率先して同様の危険行為をとめると言う見本を示すべきだよねw
291名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:23:42
喫煙って病気みたい
人の命まで軽く見るんだね
292名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:24:12
 277 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/06(月) 13:12:46
 嫌煙が、喫煙と同様に「1.2秒のわき見」をするであろう
 CDやラジオ聞いたり、飲み物飲んだり
 雑談や考え事する行為をやめたくないだけでしょw
 
 282 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/06(月) 13:15:38
 >>277
 違うよ
 ほかの板でそれを責められたら素直に受け入れるよ

喫煙者に「喫煙運転は危険だからするな」といい
自分は、「同様の危険行為でも、誰かに指摘されなければ同様の危険行為を止めるつもりはない」

さすが嫌煙クオリティですね。
ここの板で責められてるんだからさっそく「1.2秒のわき見」をするであろう
すべての運転中行為を即刻止めてください。
293名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:24:33
>>289
じゃ君は喫煙と同等(あるいはそれ以上)の脇見が生じる
カーステ操作、エアコン操作、飲食等の運転操作以外の行為を
すべて停車してからやっているというのか?
やってなければこちらも停車して喫煙する必要はないなw
294名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:24:42
>>290
板あらしに付き合ってられません
車板に作ってくれ
295名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:25:46
>>293
俺は赤信号で止まってるときにやってるぞ
296名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:27:51
不思議だ
どうして携帯では出来るのに
喫煙はここまで病的に必死になってごねるんだろう
297名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:28:18
「俺は、1.2秒のわき見行為につながる運転中のあらゆる行為は行わないと誓う。
だからおまえら喫煙者もするな」

こういうカコイイ嫌煙は登場しないんですか?
298名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:30:06
>>296
それがニコチン依存症という国が病気と認め
それを治療させるために国の金を使わせるほど
大変な病気という事だ
299名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:31:36
「人にあれこれ言う前にまず自らがその行為を実践して襟を正す」

政治家にもこのスレの嫌煙にもいえることですね。
300名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:32:00
まだごねてるw
301名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:32:36
>>295
赤信号で止まっているのは道交法上「停車」とは定義されていない。
本人の意思に関係なく発射しなければならないんだからね。
赤信号で止まってても携帯いじったら道交法違反だと知らないの?

つまり君の主張にはまったく整合性がなく、ただタバコ【だけ】が
憎いという私怨に基づいたくだらないイチャモンということだねw
302名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:36:49
>>296
携帯ほどの危険性がないんだから
同様に対処する必要がないのは当たり前だだろ。
病的で必死なのは、喫煙ごときを停車しろなどと
執拗に強弁してるお前らだと気づけ、病人w
303名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:38:38
道交法は「走行中の」としか示されてなく
停車中や停止中(赤信号、渋滞による停止)は取締りの対象外だと聞いたぞ。

もちろん法律がそう見解を出してても
嫌煙は1.2秒のわき見につながる行為はしないんだよなw
304名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:42:55
嫌煙は助手席に友人を乗せて運転しているとき、
赤信号で停車中だけ会話して、青に変わった途端
向こうが何を言っても無視して無言で運転し続けるのかw
305名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:43:51
>>304
それ以前に、同乗してくれる友人なんているのか?嫌煙に
306名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:43:52
「1.2秒のわき見」につながる行為を止める以上
そうなるんだろうねw
307名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 13:51:47
現在のところ、運転中の喫煙行為が引き起こす危険性は

「1.2秒のわき見」とのことです。

喫煙だけなんてけち臭いことを言わずに
すべての「1.2秒のわき見」につながる行為を断つ運動を始めたらどうでしょうか。

私はそれが出来るなんて、心にもない嘘をつくほど人間が出来てないので
辞退しますが。
308名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 14:10:56
豚が滅茶苦茶な言いがかりをつけながら自分の首を絞めている件について
309名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 14:15:11
嫌煙の惨敗の王道パターンだな
310名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 14:15:59
言い張り君、君宛てのレス>>252に答えてね。
どんな正しい言論も公平性に欠けていたりしたら、説得力無いから。
311名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 16:43:42
>>295
お前がその程度のことをいちいち停車しなければできない
不器用かつ鈍臭い運転不適正者だということは分かった。
喫煙者が鈍臭いお前に合わせる必要はまったくないがねw
312名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 17:02:07
>>311
F1レーサーくらいになると多少はスピードオーバーしても問題無いので
F1レーサーは多少のスピードオーバーは許してもらえる。

yes か no か
313名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 17:02:54
>>311
お前が酒を飲むと運転できない
不器用かつ鈍臭い運転不適正者だということは分かった。
飲酒運転者が鈍臭いお前に合わせる必要はまったくないがねw
314名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 17:50:39
>>312
何の話?w

>>313
別に俺に合わせる必要なんかないが、
道交法には合わせる必要あるんじゃないの?
315名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 18:12:09
「運転中の喫煙は、たばこへの点火操作などで1.2秒程度のわき見時間が生じ、危険なのでやめるべきだが、
カーステレオなどの操作、飲食、同乗者との会話や考え事など1.2秒程度のわき見時間が生じる行為は、
たばことは一切関係がないのでやめる必要はない」

yes か no か
316名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 18:21:24
ま、喫煙者の言い分がキチガイだということで終了でいいんじゃまいか
317名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 18:21:43
>>313
飲酒運転は道路交通法違反だね。
君が飲酒運転していて規制強化されたからって、
道路交通法にまったく引っ掛からない喫煙しながらの運転を恨むのは筋違いだぞ。

道路交通法にまったく引っ掛からないのは無事故の場合ね。
事故を起こせば何らかの違反行為が適応されるから。
318名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 20:08:49
>>315

タバコの灰がついうっかりひざに落ちたりするんで危険なのじゃないのか?
319名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 20:22:25
そもそも運転中に

「 依 存 性 薬 物 の 摂 取 」

はどう考えてもNGだろw
320名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 20:25:07
>>319
警察に言ってきたら?
321名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 20:34:28
携帯では容易に出来るのに
喫煙では出来いないというのは
やはり、たちが悪い病気だということでいいのでしょうか?
322名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 20:57:11
CDも飲食も、雑談や考え事も病気ですね。

まあ、それら一切やらずに長時間運転できるのは病気のような気もするがw
323名無しは20歳になってから:2007/08/06(月) 22:37:38
喫煙は国が認定した病気です
324名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 00:12:35
嫌煙は国に認定されない精神疾患です
325名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 00:14:53
「運転中の喫煙は、たばこへの点火操作などで1.2秒程度のわき見時間が生じ、危険なのでやめるべきだが、
カーステレオなどの操作、飲食、同乗者との会話や考え事など
喫煙と同様に1.2秒程度のわき見時間が生じる行為は、
たばことは一切関係がないのでやめる必要はない」

yes か no か
326名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 00:18:24
どの程度の危険性があり且つ統計的なデータを提示する義務が豚側にある
327名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 06:12:03
>>325
yesだろw
病人の薬物摂取と健常者の行動を一緒にするなよ。
328名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 08:05:28
>>327
あ〜あ、YESにしちゃったw
329名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 08:58:28
>>327
喫煙と他の行為にどのような違いがあるのか、
運転上どのような点で喫煙の方がより危険なのか、
明確に示せよ、ボンクラ。
330名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:04:26
運転中に
数分にわたって点火している薬物、
脳・精神に作用する依存性薬物、
脇見、視野狭窄を誘発する毒物、
であるタバコの摂取はあきらかに危険。
実際に喫煙に起因する多くの事故が起きている。
331名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:07:47
>>330
だから、それが具体的に運転にどのような影響を及ぼすの?
実際に"多く"起きてる事故とやらのソースは?
非科学的で無根拠なお前の言い張りなんか聞いてないぞw
332名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:08:52
>実際に喫煙に起因する多くの事故が起きている。

判明している件数や死傷者数をスレの議論用資料として提示お願いします。
333名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:09:42
現状じゃ

「1.2秒のわき見を生じる」
以外のソースが示されてないんだよね。
334名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:10:46
タバコのどのような特性が運転にどのように影響して
他の行為より危険となるのか、何一つ具体的に示せない以上、
豚の言い張りに説得力は皆無だなw
335名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:13:34
あれ?
>>250で終了したはずなのに
まだ、わき見運転の理由が「喫煙」なら安全だと妄信してる
中毒患者さんがいるみたいだなw
336名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:15:44
>>335
誰が喫煙なら安全だと言ったの?
他の脇見(に繋がる行為)と同程度だから
わざわざ停車してやる必要はないってだけ。
相変わらず日本語が不自由だな嫌煙は。
337名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:20:11
>豚の言い張りに

いつもながらこのフレーズ涙を誘うねw
実社会で豚扱いされてるものにしか思いつかないフレーズだw

338名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:21:40
ttp://www.japanjournals.com/dailynews/070515/news070515_4.html
(イングランドで、「全面禁煙法」に伴い、運転中の喫煙を禁止しようとする案が出ていることを紹介する記事)

これによると、運転中喫煙と交通事故の関連を調べた調査がスペインで行われたものしかなく
しかもその調査では

「同乗者とのおしゃべりやCD交換」のほうがより危険と言う結果が出てたそうだ。

ポイ捨てが問題ならポイ捨て行為そのものの罰則作るべきでしょ。
339名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:22:23
>>337
涙を誘うレスだなw
340名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:23:28
>>338
GJ!

嫌煙、惨敗だなw
341名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:25:18
>>336
>>336
わき見は危険だろ?
だったらわき見をしないですむように
車を止めて喫煙したら事故をおこす確率も減るだろ?
簡単にできる事で事故を防げるのに
何が問題なんだ?
喫煙しながら運転する事に、人をひき殺す以上の
メリットがあるといいたいのか?


またすり替えてうやむやにするだろな
342名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:27:35
嫌煙が
「たばこ以外の、わき見につながる行為もすべて車を止めてやります」と言わないで
矛盾してるからじゃないの?

他の板がどうこうという話でなく、同様の危険行為なら一切のことをやめるべきだよね。
343名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:28:01
110番・119番:たばこの火で車両全焼 /香川
                 . m9(^Д^)
23日午後5時35分ごろ、高松市六条町の古川沿いの市道で、同市高松町、建築業、
佐々木勝美さん(67)運転の軽ワンボックスカーが、約5・7メートル下の田んぼに
転落。車に積んでいた灯油が燃えて、車両は全焼。佐々木さんは、ジャンパーに火が
燃え移ったものの、自力で脱出。頭部や肩などに軽い やけどを負った。高松南署の調べでは、
佐々木さんがたばこにライターで火をつけようとして、ハンドル操作を誤ったらしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車内には18リットルの灯油缶を三つ積んでいた。転落時にたばこの火が引火したと
みられる。佐々木さんは会社から自宅に帰る途中だったという。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagawa/news/20061125ddlk37040546000c.html
(リンク切れw)
344名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:28:41
子供の前で車内喫煙はダメ、法制化へ=マレーシア

【マレーシア】マレーシアのチュア・ソイレク保健相はこのほど、子供を間接禁煙の危険
から守るため、父母が自動車の車内において子供の前で喫煙する行為を法律で禁止する方
向で検討していることを明らかにした。同国紙ニュー・ストレーツ・タイムズが伝えた。
 同紙によると、車内での間接喫煙は閉鎖空間であるため、家庭内に比べ有害との研究結
果が出ているという。同様の法律はオーストラリア、ニュージーランド、カナダや米国の
一部の州で施行されている。

http://www.newsclip.be/news/2007115_009097.html
345名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:28:55
>>341
喫煙と同程度(あるいはそれ以上)の脇見が生じる行為すべてを
いちいち停車してやってる奴なんていないし、やるべきという声もないから
別に喫煙も停車してやる必要性は感じないな。
人を轢き殺すリスクなんて言い出したら、運転行為そのものをやめるんだな。
お前が車を使う用事に、人を轢き殺す以上のメリットなんてないだろw
346名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:29:15
鏡石町の飲酒運転事故:妻はね死なせた男、起訴事実認める−−初公判 /福島

鏡石町で飲酒運転の夫が妻をはね死亡させた事故で、
業務上過失致死と道交法違反(酒気帯び運転)の罪に問われた鏡石町成田、
会社役員、滝口重被告(45)の初公判が29日、
地裁郡山支部(田中聖浩裁判官)であり、滝口被告は起訴事実を認めた。
検察側の冒頭陳述などによると、滝口被告は飲酒後に帰宅し、
妻陽子さん(当時43歳)からとがめられたことなどから、口論となった。
陽子さんと一時離れて気持ちを静めるため車の中で
たばこを吸おうとしたが、陽子さんが追い掛けてきた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
滝口被告は車を一度発進させ約80メートル走って赤信号のため停車した際、
陽子さんを助手席側の窓から確認していたのに、
顔を見たくないとライトを消しバックし、駐車場で方向転換して再発進したところ、
車の右前輪などで陽子さんをはねた。
滝口被告は気付かず、たばこを吸った後、自宅に戻り寝ていたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、検察側は「妻は飲酒運転をやめさせようと追い掛けて来たと思う」
と供述していたことも明らかにした。
起訴状によると、滝口被告は06年11月23日午後10時40分ごろ、
酒気帯び状態で乗用車を自宅近くの駐車場から町道に発進させる際、
安全を確認しないまま20〜30キロで走行して陽子さんをはね、
心臓破裂などで死亡させた。【福沢光一】

1月30日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000116-mailo-l07
347名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:29:57
都留の酒気帯びひき逃げ:被告に有罪判決−−地裁支部 /山梨

酒気を帯びて軽乗用車を運転し集団登校中の小学生の女児2人に
重軽傷を負わせたとして業務上過失傷害と道交法違反
(酒気帯び、ひき逃げ)の罪に問われた都留市小野、自営業、
志村健司被告(57)の判決公判が29日、甲府地裁都留支部で行われた。
下山芳晴裁判官は「酒気帯びなどによる悲惨な事故の撲滅が強く求められて
いる中での行為で、強い非難に値する」として、
懲役1年6月、執行猶予4年(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。
判決によると、昨年11月9日午前7時50分ごろ、同市大野の県道で、
酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転し、
たばこに火を付けようとよそ見をして、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
進行方向左側を対向して歩いてきた小学生児童の列に突っ込み、
女児2人に左足骨折などの重軽傷を負わせ、現場から一時逃走した。
下山裁判官は、「児童の列に気付いていたのに、
たばこに火を付けようとして事故を起こした過失の程度は極めて大きい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などと指摘した。 また、志村被告が今月15日に行われた初公判で、
「(起床した時は)二日酔いとは感じていなかった」と
捜査段階と異なる証言をしたことについて下山裁判官は、
「前の晩(から事故当日の未明にかけて)、 普段の量を大幅に超える酒を飲み、
飲酒検知した際に酒の臭いがしたことなどから公判での弁解は信頼できない」と退けた。
一方で、公判で反省の言葉を述べていることや軽傷の被害者とは示談が成立し、
重傷の被害者とも示談が成立する見込みであることを執行猶予の理由に挙げた。【藤野基文】

1月30日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000164-mailo-l19
348名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:31:27
■結論
喫煙運転は危険である。

なぜならば以下の危険因子の相乗効果により累積的に 危険指数が上昇するからである。 (常に進化するコピペw)

●喫煙者生来の退廃的性向
  (自己中、DQN、せっかち、自信過剰、自意識過剰、犯罪者傾向)
  〜無意味な車間詰め、次は赤信号なのに無意味に加速、割り込み、飲酒運転との合わせ技) 等に表出〜

●ニコチン切れにもとづく禁断症状的行動
  (イライラ、ギスギス、ドキドキ)
  〜スピード超過、信号無視、歩行者優先無視等に表出〜

●運転中の喫煙行為による物理的障害
  (点火時や灰・火種の処理時の発狂) 
 〜わき見運転、片手運転、手放し運転、パニック等に表出〜

●喫煙による生理的障害
  〜視野狭窄、酸欠、反応遅延、血圧低下、痴呆等〜

●タバコの火そのものの危険
  〜火災、爆発、火傷によるパニック等に表出〜

●マナーの欠如による危険
  〜ポイ捨てによる他車・他者への被害、未必の故意の放火等に表出〜

ようするに、根拠など提示せずとも、子供でもわかることだが吸わないでいるより、喫煙運転は明らかに危険なんだよ。ニコチン家畜どもw
そのままじゃ負け犬人生まっしぐらだぞw 今どきタバコ吸ってるってだけで十分「負け豚」だけどなw
カワイソウナ喫煙者w  今日も300円お布施したのか?w
349名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:32:38

はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で急ターン
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で縦列駐車
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で車庫入れ
はいはい上手だねタバコ吸いながら火種落として消火活動
はいはい上手だねタバコに火つけながらわき見運転で加速
はいはい上手だねタバコ吸いながら手離し運転でMT変速
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転でポイ捨て
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転でスピンターン
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で4輪ドリフト
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転でヒール&トウ
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で坂道発進
はいはい上手だねタバコ吸いながら手離し運転で鼻ほじり
はいはい上手だね咥えタバコで今日も300円をタバコ屋にお布施
350名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:32:54
早速w



またすり替えてうやむやにするだろな


342 :名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:27:35
嫌煙が
「たばこ以外の、わき見につながる行為もすべて車を止めてやります」と言わないで
矛盾してるからじゃないの?

他の板がどうこうという話でなく、同様の危険行為なら一切のことをやめるべきだよね。
351名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:34:58
>>343 本人が軽い火傷を負っただけで、被害者ゼロ。
>>344 運転上の危険とは関係ないので、スレ違い。
>>346 酒気帯び運転による事故のため、スレ違い。
>>347 同上。

で、喫煙運転による事故が"多く"起きてるというソースはまだですかぁ?w
352名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:35:00
あああああああ

また、車を止めて喫煙するという
携帯では出来る簡単な事をしてたら
出なかった不幸な事故の被害者か
353名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:36:53
なんだ?急に発狂したみたいにコピペ連投して。
>>338がよほど都合が悪かったみたいだな。じゃもっかい貼ってやるかw

ttp://www.japanjournals.com/dailynews/070515/news070515_4.html
喫煙と交通事故の関連性を示す調査はスペインで行われたものひとつしかなく、
しかもその調査でも同乗者とのおしゃべり、CDの交換などのほうが喫煙よりも
はるかに危険な行為であることが明らかになっている
354名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:38:19
>>347事件の裁判官は酒気帯びより、タバコに火をつけたことの責任について
重きを置いた判決を下してるよね。
>>351のバカ家畜は理解できないみたいだけど。
355名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:40:20
調べてみると面白いのが
戦前の日本じゃ喫煙運転は飲酒運転と同様扱いで罰則もあった。

自動車取締令 昭和8/8/18・内務省令第23号 (全部改正)
第六十二条 運転者ハ酒気ヲ帯ビテ自動車ヲ運転シ又ハ運転中喫煙スベカラズ

第八十二条 左ニ掲グル者ハ拘留又ハ科料ニ処ス
        一 故意又ハ過失ニ因リ第二十三条 (構造装置ノ保全)・・・第六十二条 (酒気、喫煙)・・・

これが
昭和24年の「道路交通取締法の一部を改正する法律」施行により喫煙運転禁止はなくなったそうだ。
 
356名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:40:59
>>351
>>343は本人が負傷したんだから被害者1だろ、バカ
たとえこの事件の被害者がゼロだとしても、喫煙運転の危険性は否定できない。
357名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:41:41
>>355
そりゃ当時は飲酒運転の危険性が今ほど問題視されていなかったからね。
358名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:43:11
>>356
本人が怪我する分は自業自得でいいんじゃない?
嫌煙はしきりに「人を轢き殺すリスク」を持ち出していただろ。
そのリスクを証明するソースではないということだ、バーカw
359名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:43:23
で、山梨で小学生ぶつけた事件と
山陽自動車道で社員旅行のマイクロバスにぶつけた事件しかないわけだ。


これで社長さんのご遺族が「喫煙運転禁止を求める運動」起こしてたら
嫌煙も勇気付けられたのかもしれんがww
360名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:47:16
嫌煙はいますぐ社長の遺族や会社の人たちに

「喫煙運転禁止運動の先頭に立てやゴルァ」

と言うべきかも知れないな。
361名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:47:29
>>344は車内の受動喫煙についての記事なので論外として、
>>346,347はそもそも酒気帯びという、元から注意力散漫な状態にあった事故であり、
純粋に喫煙が運転に及ぼす影響を示すものとしてはまったく不適当である。

このように、嫌煙のソース提示はきわめて悪質かつ恣意的なものであり、
何ら根拠と呼ぶに値しない。
362名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:53:05
結局、純粋に喫煙が原因で起きた事故は
本人以外は被害者ゼロの>>343一件だけか。
どこが「実際に喫煙に起因する多くの事故が起きている」の?
ウソつくなよw
363名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:54:08
>>361
人間としてやらない方がいい行為を
簡単に出来る行為で重大な事故を防ぐ事ができるのに
どうして
喫煙は車を止めて楽しみましょうといえないんだ?

実際に起きた事件と向き合ってできることから始めよう
364名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:55:00
広島のマイクロバス追突も、「たばこ叩き」にはいまいちの材料なんだよな。

というのが裁判で「前方不注意が事故の主因」とはなってるものの
・眠気があった(眠気を覚まそうとしてたばこに手を出した)
・速度超過(運転士の輸送スケジュールに遅れが生じてた)
という要因もあげられているからだ。
365名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:55:30
>>363
日本語しゃべれバカw
366名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:57:26
>>363
そもそも喫煙によって「重大な事故」とやらが起こったソースがないんでね。
ありもしないものと向き合うことなどできませんw
367名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:58:48
依存症の患者というのは
ほんと現実を受け入れないな
368名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:59:03
嘘つき嫌煙の言い張りなんかマトモに聞く奴がいるわけない。
369名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 09:59:45
広島の事故は結局
「たばこあろうがなかろうが、こいつは眠気や速度超過で事故起こしてた」
(マイクロバスにはぶつからなかったかもしれんが)

でおk?
370名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:00:45
>>364
現実から逃げるな!
タバコを取ろうとしなかったら
おこらなかった事故だ
つまり、トラックを止めてタバコを取ろうとしたら
事故は防げた。
371名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:01:10
>>367
喫煙によって起こった運転事故などほとんどなく、
同乗者とのおしゃべり、CDの交換などのほうが
喫煙よりも遥かに危険な行為だという現実を
受け入れることのできない病人は嫌煙だけだろ。
372名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:01:34
はいはい眠気眠気
はいはい速度超過速度超過
373名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:03:06
>>370
眠気もなく、速度も守っていたら
タバコを取ろうとしても事故らなかっただろうね。
374名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:07:39
マイクロバスの件だと
運転士の会社と支店長が「速度超過容認」で書類送検されてるね。
375名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:08:12
>>371
板が違うよ
タバコ板では喫煙で起きる事故を無くすように
運動しようよ
人事じゃないね、自分だけは大丈夫という過信は怖いよ
376名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:09:55
>>375
「事故をなくす運動」自体が板違いだと気づけよ、マヌケw
377名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:10:14
>人事じゃないね、自分だけは大丈夫という過信は怖いよ

嫌煙のことじゃん。
板違いとか関係なしに、どうして

「たばこなどの、1.2秒わき見につながるあらゆる行為はいっさい運転中にはやりません。
車を止めてやります」

って嫌煙は宣言できないの?
378名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:12:55
>>377
同じ脇見でも、危険なのは喫煙【だけ】で、他の行為は安全だと
嫌煙は明言しちゃってるからね。>>327で。
379名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:13:24
>>377
いた違いですから
何回言っても理解できないんだねw
380名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:13:44
たばこが引き起こした事故というからには

「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」

ケースを挙げて議論しないと話にならないと言うことですね。
381名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:15:44
>>373-374
何でも他の物のせいw
タバコを取ろうとしなかったらおこらなかったのに
喫煙するときは車を止めてする
こんな簡単な事が身についてたら不幸な被害者は出なかった
382名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:17:02
眠気や速度超過はスルーですかそうですか。

速度超過してなければあんなひどい事故にはならなかったでしょうねw
383名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:20:35
>>382
事実から目をそらすな
喫煙するとき車を止めてたら
速度超過もない
ニコチン補給してすっきり仮眠も取れる

よって事故もない


384名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:21:56
「制限速度守っていて、眠気などなく頭もすっきりしていて、
車間距離も突発の危険を回避できる余裕のあるものだったのに
たばこに気をとられて接近しすぎて事故」

こういう事故例を出せてこそ議論が深まると言うものだな、嫌煙諸君ww
385名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:24:19
>>354
どこが?w
386名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:25:09

はっきりいって

車を止めて喫煙したらおきかった事故
387名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:28:10
喫煙するとき車を止めてたら事故は起きなかった

というと悪いのは
運転士にその余裕を与えなかった会社(遅刻はペナルティーとかあるだろうね当然)

そしてそんなトラック運転士たちに過酷な労働を余儀なくさせてる
便利な社会を享受してるわれわれ一人ひとりが悪人と言う結論に達しましたww
388名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 10:30:59
あの〜
タバコ吸わないんで解らないんですけど
アロマみたいに、出発する前にタバコに火をつけて
灰皿に固定して煙を車内に充満させてそれを吸えばいいのでは?
どうしても、咥えてちゅうちゅうしなければいけないのか?
389名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 11:15:35
>>379
君はスレ違い。
他でやってねw
390名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 19:38:36
いいアイデアきたー
ニコチン依存症ドライバーは>>388を実行すること
391名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 19:41:26
 くだらんw。それじゃ、走行中にジュースを飲むときには、片手運転や
わき見運転防止のため、車内にシャワーで撒き散らしながら飲みたまえww
392名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 19:49:13
ちゅうちゅうしたいなら
おしゃぶりしゃぶってろw
見た目同じだし
393名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 19:49:59
** まとめ **

Q1 「喫煙運転」を危険だと言う人たちは、どんな「危険な点」を主張しているの?

A1 NPO法人 「子どもに無煙環境を」推進協議会によると次の点を挙げて危険性の根拠としています。
   「片手運転,火傷・車内火災,煙による視界不良,視力低下,視野狭窄,火消し,灰落とし,注意散漫などで
   事故を誘発するリスクや事故事例が否定できない」

Q2 警察は「喫煙運転」について、どう考えているの?

A2 上記のNPO法人による「運転中の運転者の喫煙を禁止する措置」の要望書に対し、警察庁は

   ・運転中の携帯電話使用に関しては「特に危険な行為」なので個別に罰則を設け、
   その他の行為(喫煙、読書、飲食など)については
   「その形態及び危険性がさまざまであるため個別に罰則規定を設けてはいない」としている

   ・運転中の喫煙が原因で事故が起きた場合は、現状では
   安全運転義務(道路交通法第70条)違反 が適用されるので、
   現行の規定によりにより対応可能であるとしている
   (3月以下の懲役又は5万円以下の罰金)

   ・運転中の喫煙が
   「事故につながる原因の一つとなることは認識しており、
   今後とも安全教育を実施し、事故防止に務める所存である。」としている

Q3 喫煙運転の危険性に関する研究や調査はないの?

A3 近畿運輸局のHPでは、タバコに点火するときの脇見時間について実際に計測したところ
   「シガーライターを取りにいくとき」「シガーライターでタバコに火をつけるとき」
   「シガーライターを直すとき」など、数回に分けて1秒から1.2秒ずつほど脇見をしているという結果が出ました。
   また、スペインでは喫煙と交通事故の関連性を示す調査が行われたそうですが、
   その調査では同乗者とのおしゃべり、CDの交換などのほうが喫煙よりもはるかに危険な行為という結果が出ているそうです。
394名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 19:54:39
わき見して事故をおこさないって言い張るのはどうかと
タバコ板なのに他のものを持ち出して論点をそらすのはもっと幼稚
395名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 19:56:18
 380 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/07(火) 10:13:44
 たばこが引き起こした事故というからには

 「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」

 ケースを挙げて議論しないと話にならないと言うことですね。

 ↑
こういう事故例を示せない嫌煙ww
396名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 19:57:43
今まで嫌煙が挙げた事故の例って、飲酒してたり、眠気あったりスピードオーバーしてたりと言うのばっかだもんな
397名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:00:17
>煙による視界不良,視力低下,視野狭窄

嫌煙は霧や雨の日は車の運転禁止にする法律作るのが先じゃないのかww
398名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:04:36
>>396
車を止めて喫煙する習慣が身についた
喫煙運転より人に命を大事に考えるまともな人は
おこさなかった事故だよね
もちろんそんな人は飲酒運転もしないだろうし
ほんと自分が気持いいなら人はどうなってもいいんだね
399名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:07:02
タバコを取ろうとしておこしたって・・・
怖い、ここの馬鹿は自分【だけ】は大丈夫って
幸せ回路が働いてるんだろうね
自分に弱い豚だからね
400名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:07:19
で、飯の話についてはまだ解答を避ける気かww?
401名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:11:09
都合が悪くなると
ルール無視覚悟ですり替える
402名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:11:58
>>396
喫煙者は、飲酒運転したりスピードオーバー運転ばかりしてるってことかい?

臭いだけでなく、ほんと社会のクズなんだな
403名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:12:24
で、
同乗者と会話するのや、考え事するのに車止める習慣の人はどれだけいるんですか?
404名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:15:29
ここの喫煙者って何と戦ってるんだろう
事故をおこして困るのは被害者だけど
おこした本人も一生後悔するんだよ
タバコ吸いたい、めんどくさい事はしたくないと
わき見をしたあの数秒の事で・・・
戦う相手を見失ってるよ
そんな不幸な人を作らないために
安全を心がけて、車を止めて喫煙しようといってるのに
何が不満なんだ?
飲食での事故を防ぎたいなら車板で呼びかけろよ
405名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:18:20
>>403
すり替えても、わき見をする理由が喫煙だと安全
という事にならないよ
事故をおこして困るのは君だよ
すり替えのものを本気で危険と感じるなら
板違いにならないように車板で呼びかけろ
406名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:19:01
407名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:19:57
>>405
つまり「タバコも含めて」不注意を招く事態は規制すべし、という
ことでOK?
408名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:21:12
だからあ、

「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」

事故は何件あったんですか?
そういうデータなしに危険危険いうのは、

「憲法改正したら日本は徴兵制導入してアジア各国と戦争する」とか言ってる人たちといい勝負ですよ。
409名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:21:41
交通安全の為にわき見運転は危険ですと
呼びかけてるのに噛み付かれました
ニコチン依存症の人って怖いです
410名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:23:16
>>407
車板なら正論かな?
ここならただのすり替え
411名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:25:02
交通安全の為に、たばこなどのありとあらゆるわき見運転は危険ですと
呼びかけてるのに噛み付かれました
嫌煙の豚って怖いです
412名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:26:43
>>409
ニコチン依存症に見られる症状だね
マナーを守って喫煙しようと呼びかける喫煙者も散々叩かれる
やりたいときにやりたいように喫煙できないと嫌なんだよ
その結果、他人がどうなろうが知ったこっちゃない
豚と呼ばれても仕方ないクズだね
413名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:29:30
「交通安全の為に、たばこなどのありとあらゆるわき見運転は危険です」
これは言えるのに、タバコ板だから
「交通安全の為に、たばこでのわき見運転は危険です」
と言えないのはなぜ?
契約上? 商売上?
414名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:30:23
ここで「車を止めて」って言ってるやつ。
なんで自分のレスにレスつけてるの?
415名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:30:43
>>411
嫌煙厨に見られる症状だね
わき見運転の可能性をゼロにしようと呼びかける非喫煙者も散々叩かれる
とにかく喫煙だけを禁止できないと嫌なんだよ
その結果、他の原因によるわき見でどうなろうが知ったこっちゃない
豚と呼ばれても仕方ないクズだね
416名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:31:29


ここにもタバコ屋さんの工作員が来てるのか
確かにタバコの消費に重大な影響が出そうだからな
板のルールなんか守ってる場合じゃないかw
417名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:32:25
>>413
たばこ板だから、他のわき見運転の危険性はスルーというのは
良心に反するからです。
418名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:32:53
>>413
交通事故は煙草【だけ】が原因ではないと知っているから。
だからみんな煙草を含めた行為を言っている。
君だけだよ。煙草だけ危険だって言ってるのは。
419名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:33:26
>>414

自分がしてるから相手もしてるって考えないように
わき見運転は危険と理解してる人は多いんだよ
420名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:41:06
 411 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/07(火) 20:25:02
 交通安全の為に、たばこなどのありとあらゆるわき見運転は危険ですと
 呼びかけてるのに噛み付かれました
 嫌煙の豚って怖いです

 415 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/07(火) 20:30:43
 >>411
 嫌煙厨に見られる症状だね
 わき見運転の可能性をゼロにしようと呼びかける非喫煙者も散々叩かれる
 とにかく喫煙だけを禁止できないと嫌なんだよ
 その結果、他の原因によるわき見でどうなろうが知ったこっちゃない
 豚と呼ばれても仕方ないクズだね
421名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:47:40
喫煙運転禁止になっても
喫煙者は意外と適応しちゃうんじゃないか
携帯禁止になったときみたいに
これ幸いと卒煙に踏み切る人も増えたりして

困るのはタバコ屋だけだろうねw
422名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 21:08:23
運転中の通話が禁止されてことで
電話会社の収入が減ったと嫌煙は思ってるんだろうな
423名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 21:19:47
>>419はなぜ>>417-418を無視しているんだ?
何か不都合があるのかな?
424名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 21:36:07
>>419
わき見運転の中には「飲食・カーナビ操作など」によるものも
含まれると解釈してよろしいですか?
425名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 21:59:44
419氏にとっては、ここでいう「危険なわき見運転」の中には「飲食・
カーナビ操作など」によるものは含まれない、ということみたいですw。
426名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 22:07:31
>>421
喫煙者はニコチン中毒者だから、適応出来ず、お構いなしに吸って暴力事件を起こして逮捕されるのがオチ。
427名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 22:20:38
喫煙運転禁止 なんてケチ臭いこと言わずに
タバコ全面禁止 でいいんじゃねーか?
428名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 22:54:06
ついでに車に音楽機器を搭載するのも全面禁止でよろ。
429名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:02:37
>>428
もう、板のルール無視ですり替えるしか手はありませんか?
430名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:04:34
>>404を冷静になって読み直そう
敵は嫌煙じゃなくて
自分に甘い自分だって気付くだろう
431名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:09:57
>>429

>>423を無視しないでね。
432名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:14:59
誰か車板にわき見運転関連のスレを作ってくれ
433名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:17:34
豚の車はメーター、ラジオはおろかサイドミラー、バックミラーすら取り外されている素敵な車なんだろなーw
豚曰くよそ見厳禁の『超安全車』
434名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:17:44
人の命を守るために、
わき見運転になるのは認めた
わき見運転は危険だということも認めた
車を止めて喫煙することを半狂乱で拒む理由を教えて
すり替えてうやむやにしないでね
435名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:21:24
>>432
そうなったら豚が笑われるってwww
436名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:24:27
>>434
「メンドクサイ、人なんかどうでもいい」
って書けるわけないか

「そんなことしたら、みんな喫煙を我慢して消費が落ちるから困る」
ってことなら書ける?

437名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:26:37
>>1
車に乗ってる時までタバコ吸いたくなる依存度がやばいだけ。
タバコ最優先で事故が起こる。ただのあほ
438名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:26:52
>>434
>車を止めて喫煙することを半狂乱で拒む理由を教えて

そりゃー車を止めて喫煙することを認めてしまうと、車を止めてCDかけることも
雑談することも認める義務が生じてしまうだろう?

俺は、車を止めてCDかけたり、雑談したり、そんなめんどっちいことはゴメン
だよ。
439名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:27:29
>>434
喫煙することについて『重大な危険性』のデータもないまま認めちゃったの?w
440名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:30:21
喫煙運転の危険性は、脇見「だけ」じゃないだろ
441名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 23:32:12
>>440
他は?その事例は?
可能性だけで話してるんだったら論外だな
442名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:18:43
>>441
ヒント:火と煙、神経に作用する薬物、持続時間

ちったぁてめえで考えてみろや低脳w
443名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:24:58
CDって車が止まってる時に交換するだろ
喫煙は停止してる時間では終わらないからな
ニコチンの浸透作用で気も緩むんじゃないの?
第一、タバコなんて吸う必要がないどころか
吸わない方がいい物だし、
道路の吸殻もなくなるというおまけもついてくる

444名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:38:34
>>443
>CDって車が止まってる時に交換するだろ
>喫煙は停止してる時間では終わらないからな

煙草に「火を付ける行為」も、車が止まってる時にするが

>ニコチンの浸透作用で気も緩むんじゃないの?

これは逆だろう。ここで述べてるとスレ違いになるから他スレ参照。

>第一、タバコなんて吸う必要がないどころか
>吸わない方がいい物だし、
>道路の吸殻もなくなるというおまけもついてくる

そんなこと、別スレで話し合ってくれよ…。
445名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:44:53
ラリッってる間に動き出すだろw
灰と吸殻は外に捨てるからよそ見しないって主張か
446名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:45:46
>>442
聞いちゃいない訳のわからんヒントなどとほざいて何誤魔化してんだw
さっさと事例を挙げろよ無脳www

日本語ワカリマスカ?
447名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:49:16
まだがんばってる嫌煙がいんの?しつこいねぇ。
粘着ストーカーみたいだな。
448名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:50:37
タバコは単なる薬物だからな
やらなければやらないでいい
そんな事で事故をおこして、一生を棒に振るなんてアホらしい
実際におきた事故をみて、行動を改めよう
449名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:52:05
>>445
お前、ニコチンで「ラリる」なんて言ってるようじゃ何もわかってないよ…。
煙草の作用を知りたければ、別スレやググって参照してみな。こんなレスは
sageにしておく、スレチだしな。
450名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:56:40
>>448
実際に起きた事故って、嫌煙が持ってきたのは
居眠り運転や飲酒運転や速度超過が原因の事故しかないじゃんw
451名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 09:59:42
あれ?
>>250で危険な行為は止めようと結論がでたんじゃないの?
タバコ板では喫煙に関して呼びかける
その他のことは板違いのルール違反にならないように車板に作って呼びかける

わき見運転は止めて事故をなくそう
452名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 10:00:56
喫煙者は
>>404を冷静な心で読んでみよう

喫煙しながらの運転 > 人の命
ではない
453名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 10:05:31
>>452
>>404を冷静に読んだら
「車の私的利用は一切控えよう」
という結論に達するなw
454名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 10:09:13
たばこ板だからタバコだけ、というのは間違ってると思うよ。
あくまで事故をなくすことが趣旨であればタバコに限らず
事故に繋がるあらゆる可能性を視野に入れなければならない。
数ある事故原因の中で、リスク的にも件数的にも極めて少ない
タバコ【だけ】を排除したところで何の意味があるんだ?
要するに嫌煙の主張は単にタバコと喫煙者への私怨に基づいた
偽善と矛盾に満ちたイチャモンに過ぎない。
455名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 10:15:42
だから車板に作ってやろうといってるんだ
メンドクサイから運転喫煙を止めたくないからってルールを破るのはどうだろう
456名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 10:18:13
>>455
じゃっさっさと作れよ。そっちでボコボコにしてやるから。
車板に作るのがメンドクサイからルールを破ってここに居座り続けて
板違いなことをのたまってるのはお前らだろバーカw
457名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 10:34:24
いつになったら、
喫煙運転が携帯運転と同等に危険であると立証してくれるんだい?w
458名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 10:56:52
 380 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/07(火) 10:13:44
 たばこが引き起こした事故というからには

 「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」

 ケースを挙げて議論しないと話にならないと言うことですね。

 ↑
こういう事故例を示せない嫌煙ww

459名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 10:59:00
>>451
そうなんだよね。
事故を起こす危険性が有る運転以外の行為は煙草だけじゃないから、
煙草を含めた行為をやめましょうと注意しているのに板違いと言い張る奴がいるんだよ。
そいつの言い分だと「交通事故」は板違いなんだけど、それは自ら無視してるのが気になる所。
460名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 11:02:14
>>459 訂正

× そいつの言い分だと
〇 そいつの言い分にに従って板違いとするなら
461名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 11:02:23
「たばこをはじめとした、1.2秒のわき見につながる危険な運転中の行為は
すべて車を止めてやろう」

これでも喫煙者としては譲歩してるんだけどね。
なにせスペインの調査では

「同乗者とのおしゃべりやCD交換」のほうがより危険と言う結果が出てるのに、

喫煙とその他行為を同一視してあげてるんだからw

462名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 12:12:59
>>461
そのスペインの調査とやらのソースは?
参考までに目を通してみたい
463名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 12:19:42
イギリス(イングランド)での喫煙運転規制導入を批判する「喫煙擁護団体」が
そう主張しているらしいよ。

ttp://www.japanjournals.com/dailynews/070515/news070515_4.html

でも規制推進派も、ちゃんとしたデータを示せてない事実はあるようだね。
464名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 12:49:07
なるほど。
豚の喚きが『妄想』の戯言なんだと全世界に証明された面白いソースだったよw

イギリスでもこのスレと同じ様な流れで口論しているようだw
豚はどこの国にでもいるんだな
465名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 14:40:52
CD交換は最も危険だろうな。喫煙ごときと比べ物にならん
466名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 15:21:58
豚が沈黙してるなw
467名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 19:03:41
結局

喫煙運転 > 人の命

って事か
468:2007/08/08(水) 19:18:39
論点を全く理解していない馬鹿の発言w
469名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 19:23:57
わき見運転は危険だ
やっぱり喫煙は車を止めてやろう
簡単に出来る事だもん、携帯の時は簡単に受け入れた
人の命には変えられない
喫煙運転>人で色々ごねてる
ここにいる喫煙者はキチガイだ
470名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 19:26:14
471名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 19:27:06
IHI爆発事故をみても解るように
人の命を危険に晒すと解っていても
自分が吸いたくなったら吸う、他人の事なんかどうなってもいい
というのがキチガイの基本思想
472名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 19:30:08
>>470
意味がわからない
タバコ板で
事故をおこさないように
喫煙の仕方を考えようと呼びかけてるだけだよ
訴えてるのは
「喫煙の仕方」だよ
473名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:24:51
喫煙運転豚は日常遭遇するもっとも危険な家畜
474名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:26:31
>>473
携帯運転の方が危険です。「特に危険な行為」だから規制されるのです。
475名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:27:15
476名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:40:54
>>474
ハンズフリーは優れた解決策
携帯運転はすでに道交法で禁じられ、その数は激減
今は喫煙運転豚の危険のほうがより深刻
これまでよく容認されてきたものだな
477名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:47:12
■結論
喫煙運転は危険である。

なぜならば以下の危険因子の相乗効果により累積的に 危険指数が上昇するからである。

●喫煙者生来の退廃的性向
  (自己中、DQN、せっかち、自信過剰、自意識過剰、犯罪者傾向)
  〜無意味な車間詰め、次は赤信号なのに無意味に加速、割り込み、飲酒運転との合わせ技) 等に表出〜

●ニコチン切れにもとづく禁断症状的行動
  (イライラ、ギスギス、ドキドキ)
  〜スピード超過、信号無視、歩行者優先無視等に表出〜

●運転中の喫煙行為による物理的障害
  (点火時や灰・火種の処理時の発狂) 
 〜わき見運転、片手運転、手放し運転、パニック等に表出〜

●喫煙による生理的障害
  〜視野狭窄、酸欠、反応遅延、血圧低下、痴呆等〜

●タバコの火そのものの危険
  〜火災、爆発、火傷によるパニック等に表出〜

●マナーの欠如による危険
  〜ポイ捨てによる他車・他者への被害、未必の故意の放火等に表出〜

ようするに、根拠など提示せずとも、子供でもわかることだが、吸わないでいるより、喫煙運転は明らかに危険なんだよ。ニコチン家畜どもw
そのままじゃ負け犬人生まっしぐらだぞw  今どきタバコ吸ってるってだけで十分「負け豚」だけどなw
カワイソウナ喫煙者w 今日も300円お布施したのか?w
478名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:49:01
>>476
携帯の危険性が片手運転だけだと思ってるの?のんきだねぇ。
479名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:52:13
>>472
>喫煙の仕方を考えよう
初耳だね。いつから「携帯電話云々」を省くようになったんだ?
ついでに>>423にも答えてくれよ。
480名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:52:15
>>478
喫煙の危険性がわき見だけだと思ってるの?知能が低いねぇ。
481名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 20:56:47
>>480
喫煙に脇見が必要だと思ってるの?
吸ったことないんだねえ。
482名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:13:31
>>480
現実的な可能性として、ソース出されて挙げられたのは

「1.2秒のわき見」だけだね
483名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:20:02
実際には、走行中に火を着けなければいいだけの話なので、
脇見の必要性はほぼ皆無。それに携帯と違って頭は使わない。
484名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:25:20
>煙による視界不良,視力低下,視野狭窄

なあ、ネタだよなw
485名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:25:37
さあ、喫煙運転のどこが携帯運転と同等に危険なんだい?
486名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:27:55
携帯通話>>>>>CD交換・同乗者との会話>>>>>喫煙運転
487名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:28:44
>>484
50本ぐらい一度に吸ったらそうなるかもねw
488名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:29:04
嫌煙はどうも、喫煙者は運転中に「タバコの先に火をつけて、吸い終わ
るまでの間はタバコの先端の火を凝視し続け」なおかつ「喫煙中は常時
片手にタバコを挟んで片手運転をする」と信じているらしいんだなw
489名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:31:11
>>488
それだけじゃないよ。
タバコを持ってる方の手は吸い終わるまで運転に使えないし、
灰を灰皿に落とす度に灰皿を数秒凝視すると思ってるらしい。
あと、一本吸うと視界が悪くなるほどの大量の煙が出るとも。
490名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:32:15
3回に1回くらいは
火のついたタバコをひざに落とすとも思ってそうだ
491名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 22:50:50
>>490
毎回落とすと思ってるのでは?
喫煙者なら火種が落ちたぐらいでパニックにはならない。
492名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:00:04
ズボンに落ちても平気なのか?
わき見しないで処置できるのか
すげー
493名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:01:17
嘘をつくより
車を止めて喫煙するという
バカでも出来る簡単な事をしたらいいのに
494名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:06:19
>>492
「パニックにはならない」と「平気」が同じ意味なのか?
すげー
495名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:07:12
>>493
そう。運転以外の全ての行為は、
喫煙と同様車を止めてするべきである。
よってたばこ板でやるのは板違い。
496名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:07:16
気が利かないなあ。
ここで嫌煙は

「ズボンに火種が落ちたことによる事故」の記事を出さなきゃw
497名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:08:24
ズボンに火種が落ちることもあれば、
熱いコーヒーをこぼすこともある。

つまり、運転以外の全ての行為は、
喫煙と同様車を止めてするべきである。
よってたばこ板でやるのは板違い。
498名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:09:11
ヤッパリ
>>467
499名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:09:55
500名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:10:29
タバコ板だからこそ
タバコでおこる事故を未然に防ごうとしてるのに
なぜ邪魔をする
501名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:11:19
で、喫煙運転による事故で何人の人が死んだんですか?

ただし、たばこが引き起こした事故というからには

「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」

ケースを挙げないと話にならない
502名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:11:22
>>500
タバコに限ったことではなく、運転中の全ての行為に言えることなのに、
なぜたばこ板でやる
503名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:19:20
>>502
タバコを愛してるから
タバコが原因で人に死んで欲しくないんだよ
簡単に出来る事から始めよう
504名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:21:06
>>503
板違いであることに異論はないわけだ。
505名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:23:00
>>503
>>423を固くなにスルーするのは何か不都合があるのかな?
506名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:25:25
たばこ板だからタバコだけ、というのは間違ってると思うよ。
あくまで事故をなくすことが趣旨であればタバコに限らず
事故に繋がるあらゆる可能性を視野に入れなければならない。
数ある事故原因の中で、リスク的にも件数的にも極めて少ない
タバコ【だけ】を排除したところで何の意味があるんだ?
要するに嫌煙の主張は単にタバコと喫煙者への私怨に基づいた
偽善と矛盾に満ちたイチャモンに過ぎない。
507名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:28:51

え?
なんでこんなに絡まれるの?
タバコ板に来て、タバコが原因でおきた事故を貼ってあったから
これ以上被害者を出さないように
自分達が加害者になってしまわないように
タバコが原因でおきる事故を無くそうと言ってるだけなのに
車を止めて喫煙することくらいなんでもないよ
携帯電話は車を止めてやってるから
これ以上社会にタバコについてとやかく言われたくないしね
508名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:31:11
タバコが原因でおきた事故ねえ。

飲酒運転、眠気あり、速度超過が根底じゃん
509名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:32:32
>>506
クルマ板でやれ
面倒くさい事はやりたくないとごねてるだけだろ
タバコ板で喫煙の仕方について語ってるだけ
510名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:33:12
>>507
どうしてもこのスレでタバコの危険性【だけ】を論じたければ、
タバコ【だけ】が他の行為に比べて圧倒的に危険であることの根拠を
提示する義務が嫌煙側(喫煙運転撲滅派)にはある。

タバコが原因で起きた稀な事故をただ持ち出したり、
単にゼロではないというだけで実際にはきわめて低いリスクを
さも必ず起こるかのように言い張っても意味はない。
511名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:35:00
事故をおこして震える手でタバコに火をつけながら
ボクは悪くないと連呼している
>>510が見える
512名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:35:07
スペインの調査を覆せないとなw
513名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:35:19
>>507
俺はタバコに限らず、事故はもれなくなくすべきだと思う。
だからあえてタバコだけに原因をしぼって事故をなくそうなんていう
お前らの訳の分からん主張には賛同しかねる。
514名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:37:22
>>509
こっちの台詞だ。事故をなくしたければクルマ板でやれよ。
そもそもほとんど起こっていないタバコが原因の事故だけなくして
何の意味がある?
515名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:38:19
>>511
都合の悪い正論を突きつけられると幻覚が見えてくる病気ですか?
516名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:40:13
>>513
タバコ板だからなタバコに絞るのはルールにのっとった物
他のものの板でタバコを持ちだす奴がいたらそいつもルール違反になる
この板で事故の原因の一つがなくなればいいと思う
517名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:41:40
危険性を客観的に証明できなければ
誰も嫌煙の主張に耳を傾けないわけだが。
518名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:43:16
>>516
君は持論の整合性よりも一掲示板のローカルルールの方が重要なのか?
掲示板的には正しくても、言ってることは全然正しくないぞw
519名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:43:48
>>516
携帯を持ち出した嫌煙はルール違反だった、というご意見ですね。
520名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:44:05
>>514
ここで
簡単に出来る方法で事故を防げると提案してるのに
なんでそんなに絡むんだ?
携帯では出来てるのに
車を止めてすることでなにか都合がわる事があるのか?
車板に立ててその理屈を言えばいいのに
ここでいうから、
ただ面倒くさい事をしたくなくて
すり替えたいだけだってあざ笑われるんだよ
521名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:44:55
 277 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/06(月) 13:12:46
 嫌煙が、喫煙と同様に「1.2秒のわき見」をするであろう
 CDやラジオ聞いたり、飲み物飲んだり
 雑談や考え事する行為をやめたくないだけでしょw

 282 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/06(月) 13:15:38
 >>277
 違うよ
 ほかの板でそれを責められたら素直に受け入れるよ

 283 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/06(月) 13:16:55
 >>282
 責められなければ無問題ですかww

 なぜ今日の運転からそうしようと断言しないんですか?
522名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:47:55
 411 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/07(火) 20:25:02
 交通安全の為に、たばこなどのありとあらゆるわき見運転は危険ですと
 呼びかけてるのに噛み付かれました
 嫌煙の豚って怖いです

 415 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2007/08/07(火) 20:30:43
 >>411
 嫌煙厨に見られる症状だね
 わき見運転の可能性をゼロにしようと呼びかける非喫煙者も散々叩かれる
 とにかく喫煙だけを禁止できないと嫌なんだよ
 その結果、他の原因によるわき見でどうなろうが知ったこっちゃない
 豚と呼ばれても仕方ないクズだね
523名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:47:58
>>520
携帯を持ち出すのはルール違反ですね…あなたのルールではw。
はい、減点10点w。
524名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:47:58
>>520
君たちの言ってることが論理性と整合性を著しく欠いているからだよ。
運転中の喫煙は危険だからやめろと喚く一方で、
喫煙と同等あるいはそれ以上の危険が伴う他の行為については
徹底的にダンマリを決め込むのは何か都合が悪いことでもあるのか?
525名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:48:33
>>519
>>1ではないから解らないけど
ここを読んでて感じたことがある
わき見運転は危険だと理解してる
喫煙でもわき見をする事はあると認めてる
つまり危険であるという事
それなのに、携帯電話はすんなり受け入れて
危険に変わりない喫煙を
確率が低いから事故にあう奴が運が悪いといわんばかりの屁理屈で
半狂乱で反対する
この狂気に違和感を感じたのではないか?
526名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:50:07
>>525
普通の人は、喫煙の脇見ごときを携帯の危険と「変わりない」とする
君らの主張に狂気と違和感を覚えると思うがw
527名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:52:24
で、なんで「いた違い」という理解不能な理由で
「あらゆるわき見につながる行為をしない」と断言できないの?

ここで断言したらルール違反でレスが削除されるわけでもなかろうに
528名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:52:30
やっぱりここの喫煙者にとって
喫煙運転 > 人の命
なんだよ

事故にあったやつは運が悪いくらいに思ってるんだろうな
そのうち
「事故にあいたくなければ外に出なければいい、
 喫煙運転してる人がいるのに、まるで当り屋だ」
って言い出すよ
529名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:54:08
>>527
人を殺したくないから、喫煙は車を止めてします
車板にスレが立ったら
そこで一緒に事故を撲滅しようと呼びかけましょう
530名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:54:19
やっぱりここの喫煙者にとって
雑談や音楽鑑賞 > 人の命
なんだよ

事故にあったやつは運が悪いくらいに思ってるんだろうな
そのうち
「事故にあいたくなければ外に出なければいい、
 音楽聴きながら運転してる人がいるのに、まるで当り屋だ」
って言い出すよ

***
喫煙よりもCD操作の方が危険と言う
スペインの調査結果をそーすとしています。
531名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:55:41
>>526
もう寝るから
そんなに車を止めて喫煙するのが嫌な理由を書いておいてね
それは他人の命を危険にさらす事より重大なんだよね
532名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:56:03
そもそも、特定の事象を扱う掲示板だからといって
それ以外の事象に一切言及してはならない、なんてルールはない。
必要があれば比較や例に他のものを出すのは議論上当たり前だ。

いわゆる「板違い」とは、その板のテーマと一切関係ない議論が
終始一貫して行われることを指すのであって、
「運転中の喫煙が危険か否か」という議論がそれ以外の危険性についても
波及することは、何ら板違いには該当しない。
533名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 23:58:50
嫌煙に聞きたい

一般人は
「喫煙運転よりもおしゃべりのほうが危険と言う結果が出ています。
車内でのおしゃべりを禁止する道交法を制定しましょう」と運動したら
賛成してくれるかな
534名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 00:00:10
>>531
車を止めてしなければならないほどの危険性が、未だに示されないから。
他人の命を危険にさらしたくなければ、お前は車の運転自体するなよw
535名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 00:01:39
大丈夫だよ
車を止めて喫煙しろといっても
守らないから
公共の場で禁煙となった中国をみたらわかるじゃん
そんなに一生懸命にならなくても
喫煙者はタバコを吸う消費に影響はない
問題は禁煙するファシストに転んだ奴らだ

536名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 00:03:08
>>533
喫煙を禁止するか、おしゃべりを禁止するか
民意を問うたら結果は見えてるよw
また工作する?
537名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 00:03:30
たばこの煙で視界不良なんだろ。

嫌煙は
・濃霧注意報、大雨注意報が発令されたら車の運転自粛
・濃霧警報、大雨警報が発令されたら車の使用厳禁

くらいにしないと日本の道路は「7割の嫌煙」の事故で埋め尽くされるぞ
538名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 00:04:40
>>536
喫煙を禁止すれば必然的におしゃべりも禁止しなければならないので、
民意は誰も嫌煙の主張に賛同しないだろうなw
539名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 00:07:21
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは早く
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |              事故の事例を報告してよ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
540名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 00:10:45
嫌煙は、都合の悪いレスには無反応

↓↓↓

ズボンに火種が落ちることもあれば、
熱いコーヒーをこぼすこともある。

つまり、運転以外の全ての行為は、
喫煙と同様車を止めてするべきである。
よってたばこ板でやるのは板違い。
541名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 07:12:23
嫌煙にとって何が都合悪いの?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

417:名無しは20歳になってから :2007/08/07(火) 20:32:25 >>413
たばこ板だから、他のわき見運転の危険性はスルーというのは
良心に反するからです。


418:名無しは20歳になってから :2007/08/07(火) 20:32:53 >>413
交通事故は煙草【だけ】が原因ではないと知っているから。
だからみんな煙草を含めた行為を言っている。
君だけだよ。煙草だけ危険だって言ってるのは。
542名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 08:43:42



  喫 煙 運 転 は 百 害 あ っ て 一 利 な し w


543名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 09:10:26
頭がおかしい奴がおかしい事を言い出してる

>つまり、運転以外の全ての行為は、
 喫煙と同様車を止めてするべきである。
 よってたばこ板でやるのは板違い。

喫煙に関する危険事項はタバコ板で
それ以外はその板で
何もおかしくないよ
それぞれ呼びかけよう
544名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 09:12:15
>>539
タバコ吸わない人であればおこさなかった
事故は沢山出てるよ
545名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 09:19:42
>>528
違うね。
人の命が優先されるのは当然。
だから煙草を含めた事故の可能性の有る運転以外の行為をやめましょう、と言っている。
これが「煙草を含まない行為」を指していたら板違いだね。
546名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 09:23:44
>>545
だからこそ
タバコ板で、車を止めて喫煙しましょうと訴えてるのでは?
同様にCDでの事故を防ぎたいなら此処じゃなく
オーディオ板でCDの取り出しは車が止まってる時にと
呼びかけたらどうでしょう
547名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 09:38:56
>>546
事故の原因を煙草だけの様な印象を与えようとしているのは何故ですか?

そのくせ、携帯電話や交通事故という煙草とは関係が有っても板違いな物を引き合いに出すのは何故?

物事を訴えるのなら広い視点から訴えないと、【だけ】敵視して他の物は無視してるのが見えてしまいますよ。

それと君の言い分はスレ違いですから
【他の行為】煙草は事故の原因【無関係】
みたいなスレを自分で立てたらいかがですか?
548名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 09:45:25
>>546

喫煙時のよそ見が交通事故につながる危険性があるから
携帯のように車を止めて喫煙しましょうと
なんでもない事を言ってるだけだろ

車板でたばこだけを槍玉に挙げてたらそういう批判もあるだろうけど
ここはタバコ板だからね
549名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 09:57:01
>>544
豚の脳内ではな
550名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 11:01:14
嫌煙は「スレ違い」とか逃げてないで

「俺はCD操作やおしゃべりは、たとえそれらが喫煙より危険と言う調査結果出てようと
車止めてやる気はない」

と宣言してよ
551名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 11:40:12
タバコ板で何を叫んでるんだw
俺は事故が怖いから喫煙は車を止めてからするよ
>>550は人を殺す危険があるのに
喫煙運転をやめる気はないのか?
552名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 11:41:28
喫煙「も」他の行為「も」とめるじゃないと
人として失格だな。
553名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 11:47:08
>>551←バレバレの成りすましw
554名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 11:53:51
>>551
ってことは喫煙と同程度に危険だと考えられる行為は、喫煙以外もすべて
「車を止めて」行うのですね?
555名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 11:56:17
>>551
タバコ板だからと言って何を言ってるんだw
常識のあるドライバーなら
>事故が怖いから喫煙は車を止めてからするよ
なんて言わないな。事故が怖いなら運転以外の行為…もちろん喫煙もやめるでしょう。
>人を殺す危険があるのに
喫煙運転しかやめないのですか?
556名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 12:15:29
>>551の自称『喫煙者』は
「こ、ここは煙草板ですから、煙草運転【のみ】をやめると言ったまでです」

とか、豚の苦しい言い訳が返ってきそーだw
557名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 12:21:18
常識のある人間なら

「運転中のたばこやめなくちゃいけないなら、たばこより危険だと調査結果が出た
おしゃべりなんかもやめなくちゃいけなくなるんだよね。うーん・・・」

と考えてしまうんじゃないのかw
558名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 12:32:58
どうして人の命を危険にさらしてまで
喫煙運転を強行するのだろうか
タバコ板で「他のもの」と言い張っても意味ないよね
喫煙運転が安全ということにはならないから
559名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 12:35:48
人の命を喫煙運転より大事に考える>>551は成りすましにされました
560名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 12:48:26
>>551はルーム臭いw
561名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 12:51:12
>>558-559
勘違いしないように。
お前の意見に反対している人はいないが、態度に疑問を抱いているのだよ。

板違いと逃げをうつ前によ〜く>>555やを読んでみなさい。
一言も喫煙運転の強行なんて無いことが分かるから。

夏休みだねw
562名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 12:54:03
>>561 訂正
×板違いと逃げをうつ前によ〜く>>555やを読んでみなさい。

〇板違いと逃げをうつ前によ〜く>>555を読んでみなさい。
563名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 13:00:41
>>559
>>550がオーディオやおしゃべりの危険性も示しているのにも関わらず
豚特有の喫煙【のみ】にしか触れることができない豚思考丸出しの>>551

よって>>551は豚の成り済ましだと断定する
この馬鹿丸出しのレスで騙せると思っているのは基地外本人だけw
564名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 13:32:14
今日も
喫煙運転>人の命
というカスが引きこもってごねてるのか
ニコチンってコエー
565名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 13:52:50
喫煙運転やめられなくて
すり替えしかできねー負け豚w
どうして人の命が運転中の喫煙より軽く見れるのかね

オーディオやおしゃべりの危険性を示したいなら
すり替えにならない車板でやれよ
バッカジャネーノwww

運転中くらいニコチンを自己抑制しろ負け豚w
566名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 13:54:40

ニコチンくらい自己抑制できないと
出世どころか、就職もできないよ〜
567名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 14:11:28
喫煙運転>人の命

なんて思っている喫煙者はどこにもいないようだが。
568名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 14:15:07
あ〜ぁw
自分の意見の整合性の無さを突っ込まれて、お子ちゃまが切れちゃったw
どこにも喫煙運転云々なんてレスしてるヤツいないのに幻覚まで見える様になったのか。

まず君は夏休みの宿題を終わらせよう。特に国語は重点的にやった方が良いぞ。
569名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 14:29:23
なんで僕の意見に賛成してくれないんだ。




ってPCの前で涙ためてるのかな?この子。
570名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 18:00:13
>>565
>喫煙運転やめられなくて
どこにやめられないと書いてあるの?

>すり替えしかできねー負け豚w
いつ誰がすり替えたの?

>どうして人の命が運転中の喫煙より軽く見れるのかね
そう言ってる人がどこにいあるの?

>オーディオやおしゃべりの危険性を示したいなら
>すり替えにならない車板でやれよ
ということはやはりこのスレも車板でやるべきだね

逃げないで答えてね☆
571名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 18:31:04
>>565みたいなのを読むと、夏を実感するw
572名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 18:51:52
>>567
そうだよね
喫煙は車を止めてやるよね
わき見運転は危険だからね
結論でちゃった

あとは他のわき見運転をすり替えにならない板で訴えよう
573名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 19:02:33
>>565
正論には問題をすり替えて論点をぼかすのが一番いい方法だから許してあげて
彼らも、わき見運転は危険だと承知してるよ。
運転中は体内のニコチン濃度が下がる
基本的に自分に甘いタイプだから面倒くさい事はしたくない
だから喫煙運転もマナー違反も止められない
思考も子供だから
「俺は悪くない、そんな事言うんだったらあれはどうなんだと」
すぐすり替える
弱い人間なんだよ



574名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 19:05:11
>>573
自演 乙w
575名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 19:07:38
自演じゃないよ
自分がやってるからって人もそうだと思わない方がいい

576名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 19:12:26
577名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 19:15:09
図星を突いて怒らせちゃった
578名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 19:40:53
>>572
そうだね。たばこ板でやる話題じゃないという結論が出たね。
579名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 19:43:32
この板でやるんだったらたばこ特有の危険性が欲しかったな。
それが出てこなかったのが残念だ。
580名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 19:57:44
しかし・・・

ここまで見事にわかりやすい自演も珍しいなw
581(^-゜)b ◆/NnPU7dgQ. :2007/08/09(木) 20:02:20
車の話をたばこ板でやる理由が一向に出てこないね。
582名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 20:06:37
まあ、これいじょうタバコをとやかく言わせないためにも
車をとめて喫煙して
タバコが原因の事故を起こさないようにしよう
583(^-゜)b ◆/NnPU7dgQ. :2007/08/09(木) 20:07:56
584名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 20:09:40
>>583
タバコ板で喫煙の仕方を語ってるんだけど?
人を死なせないために
585(^-゜)b ◆/NnPU7dgQ. :2007/08/09(木) 20:14:10
>>584
 運 転 中 に喫煙するか否かだろ?
それは喫煙の仕方ではなく運転の仕方。
586名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 20:21:45
>>584
いい加減、板違いだと気付こうよ。
君が板違いと言ってきた事を適応するなら、
たばこ板で車の運転云々を語るのは板違いだし、やるなら車板でやって。
587(^-゜)b ◆/NnPU7dgQ. :2007/08/09(木) 20:25:11
一旦時間をおいてからレスを流す作戦に出たようです。
588名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 20:28:23
>>587
毎度のパターンだな。
おそらくループするんだろうw
589名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 20:37:33
もはや自己矛盾の鬼と化していますね、ここの嫌煙はw
590(^-゜)b ◆/NnPU7dgQ. :2007/08/09(木) 20:50:31
まあ、このスレが立った時点で嫌煙の負けは確定している。
あとは認めるのを待つだけ。長くなるけどマターリやろう
591名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 21:22:47
運転中にも吸わずにはいられない低脳喫煙者(笑)
592名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 21:37:03
>>591
お前は>>563をどう解釈する?
593名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 21:47:59
>>586
自分で意味を理解して言ってるか?
喫煙の仕方はタバコ板以外何処でやるんだ?
事故をおこさないために、わき見運転をしないために
車を止めて喫煙しようと呼びかけてるんだよ
君達だけだよ
人の命がかかってるのに喫煙運転を止めると宣言しない
人の命<喫煙運転なのは
594名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 21:50:32
>>585
車を止めて喫煙しよう
携帯では簡単に受け入れたということは
容易に出来るという事
喫煙で頑なに拒否するのはなぜ?
人の命<喫煙運転なのか?
595名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 21:51:17
>>592
運転中にタバコ吸いながらオーディオ聞いたり、おしゃべりすると
危険度が格段にアップするんだなぁ
596名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 21:55:13
>>595
そういう事
だからこそ、車を止めて喫煙して
危険要因を一つ減らすようにタバコ板で呼びかけてる
次は車板で走行しながらオーディオを操作しないように呼びかけよう
車板なら煙草だけじゃないく全般に呼びかけないと
ここのキチガイのようにすり替えといわれかねん。
597名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 21:59:00
で、結局「走行中の飲食」について整理は出来たのw?
598名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 21:59:33
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは危険危険と言うなら、日本の1年間の事故の中で
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |              事故が何件おきていたのかを報告してよ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
599名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:05:00
>>596
どんなスレタイがいいんだ?
600名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:06:45
【CD、おしゃべり】運転中の喫煙だけは禁止しよう【知ったことか】
601名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:07:53
>>597
脱水症を防ぐためにも、こまめな水分補給は必要でしょう
水やジュース飲むくらいは信号待ちとかで出来るからOK
ガムやアメ等以外の走行中の食事はNGだね
で、もちろん走行中の喫煙もNGだね

そもそも
依存性の薬物を運転中に摂取すること自体、理解不能w
602名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:10:01
ガムや飴の包み紙を取るのでわき見や注意が散漫になるので
ダメですよ
603名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:12:00
>>602
走行中に包み紙を取るのはNG
走行前や信号待ちならOK

でも
依存性の薬物を運転中に摂取すること自体、理解不能w

604名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:13:41
 うーん…。ジュースの缶は、タバコみたいにくわえたり、ひとさし指と
中指だけで挟むなんてこともできないし、もちろんタバコよりずっと重い
から、片手運転に近い状態になりやすいな。それに、信号を待つ間に一缶
飲み切ってしまうのも難しいんじゃないかな。
 こまめな水分補給は「停車中に、落ち着いて」やりたいものですね。
 ねえ、やっぱりこれも禁止しようよw。
605名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:13:59
アホだねぇお前らwww
>>439
>>439
>>439
606名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:17:02
一度の信号待ちで一缶飲みきるつもりの馬鹿>>604
607名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:19:29
>>606
ここまで、読解力の低い奴も珍しいw
夏だから?
608名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:21:13
まあせいぜいニコチン家畜は頑張って
走行中飲食禁止活動やオーディオ禁止活動に励めや
609名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:22:11
脱水症を防ぐためにも、こまめな水分補給は必要でしょう
水やジュース飲むくらいは信号待ちとかで出来るからOK
ガムやアメ等以外の走行中の食事はNGだね
で、もちろん走行中の喫煙もNGだね

そもそも
依存性の薬物を運転中に摂取すること自体、理解不能w
610名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:23:56
しかし現状じゃ、イングランドのように

嫌煙  「喫煙運転は危険なので禁止すべきです!」
 
喫煙者 「喫煙よりも、同乗者との会話が危険という調査結果が出てます。
      喫煙l禁止するなら、より危険な同乗者との会話も当然禁止ですが」

一般人 「だめじゃん嫌煙」

こうなってしまうわけだ。
611名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:26:35
 一度の信号待ちで一缶飲みきるつもりの馬鹿>604と書かれてしまっ
たがw、なるほど確かに走行中は缶ホルダーに入れておけばいいじゃ
ないかとも言えるな。ご指摘のとおり、俺が愚かであったw。

 ということは>>606は「少なくとも走行中には飲まないし、缶を手に
も持たない」ことに賛成なんだね?
612名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:28:04
「喫煙禁止するなら、同レベルで危険なありとあらゆるわき見の原因を禁止すべきだが
嫌煙にそれができるかなww」

ということなんだろうな。
613名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:30:09
>>610
でも現実には

健常者  「喫煙運転は危険なので禁止すべきです!」
 
喫煙者 「喫煙よりも、同乗者との会話が危険という調査結果が出てます。
      喫煙l禁止するなら、より危険な同乗者との会話も当然禁止ですが」

健常者 「屁理屈ぶっこいてんじゃねーよ、このニコチン家畜!
      運転中に依存性薬物を摂取して良いわけねーだろ、クズ!」

とこうなってしまってタバコ屋は大泣きする羽目に。
614名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:31:20
字、間違えてるよ。健常者じゃなくて「ノイローゼ患者」w
615名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:32:26
>>611
>ということは>>606は「少なくとも走行中には飲まないし、缶を手に
>も持たない」ことに賛成なんだね?

賛成だよ
616名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:34:09
>>614
そういうお前は正真正銘の 「ニコチン依存症患者」
617名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:34:09
ニコチン豚が死ねばいい
618名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:36:15
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さん、喫煙運転について特に対策をとろうともしてない警察庁に
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「屁理屈ぶっこいてんじゃねーよ、このニコチン家畜!
      \.    `ー'´    /ヽ       運転中に依存性薬物を摂取して良いわけねーだろ、クズ!」
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |              と言ってやるべきだと思うお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

619名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:42:16
で、嫌煙は、禁煙NPO法人が出した「喫煙運転を道交法で禁止すべき」という要望が
却下されたのはどうしてだと考えてるの?
620名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:45:25
嫌煙は何でも
「JTの圧力」で片付ける。
621名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 22:51:11
言い張り君にも飽きたなw
おやすみ。
622名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:00:24
豚には喫煙運転の危険性を立証できずに妄想ケースでゴリ押ししてるだけwww
よって却下された要望の理由なんて到底理解できない
623名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:05:21
>>618-622
人の命と
喫煙しながら運転
どちらが大事ですか?
624名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:09:56
人の命と
車の運転
どちらが大事ですか?
625名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:10:00
>>623
日本の警察は「喫煙運転を禁止してない」わけですが
これは警察が人の命を軽視してると言いたいんですねww
626名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:11:31
>>623
ん?知能が低い豚だなw
だからその喫煙の危険性を示せばいいんだよ
豚が主張するのは全て『だろう』程度だからなw
627名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:11:50
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは早く、警察庁が
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「禁煙推進のNPO団体が正式に出した
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙運転禁止の要望」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |          却下した理由を分析するべきだと思うお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
628名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:15:02
昔の話だ。

俺が5歳の時から、親父にタバコをおつかいに行かされていた。
タバコはセブンスターで、おつりでジュースを買ってもいいということで
俺はちょくちょくタバコを買いに行っていた。
その内俺も大人になり、タバコを吸うようになった。
おやじと同じセブンスターだった。
そして更に時はたって、俺に子供もできた。
子供が5歳になった時、タバコのお使いを頼んだ。
はじめてのおつかいだった。
タバコの自販機は家のすぐ裏にあり、田舎だったせいもあり、
夜は道もかなり暗く、道路も日中ほとんど車も通らないようなとこだった。
息子に「おつりでジュースを買ってもいいよ」と言うと
よろこんでタバコを買いにいった。
「俺はちゃんと俺吸う種類のタバコを買って来てくれるかな?」等と、すこし親バカのような気持ちで
ウキウキしながら待っていた。
すると外で車の急ブレーキ音と何かにぶつかる音がした。
俺は「まさか!」と思いつつも急いで外へでた。
角を曲がって自販機のそばで最初に見たものは息子の横たわった姿だった・・・。
運転手は、タバコに火をつけるために手元を見てるときに事故はおきたらしい。
それ以来俺はタバコをやめ、息子が握りしめていたセブンスターを大事に保管している。
629名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:16:32
人の命は車の運転より軽いだろ、嫌煙的にはw
630名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:17:15

「どうしてよそ見した」

「ぼくわるくないも〜ん、だって警察が危険って言わなかったから

 まさか僕に限って、きけんせいが低いから 事故をおこすだろうとは思わなかったよ」
631名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:18:54
そうそう。カーナビいじったり、飯食ってたり、おしゃべりに夢中になってて
事故起こしたやつは、大抵こういう言い訳をするんだよね。
632名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:20:50
で?
人の命と
喫煙しながら運転
どちらが大事ですか?

携帯では普通にやってる簡単に出来る事
車を止めて喫煙するという方法をやらないということは
喫煙運転の方が大事と言う事でいいのですか?
キチガイさん
633名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:22:55
>>632
人の命と
車の運転
どちらが大事ですか?
634名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:23:22
で?
人の命と
車の運転
どちらが大事ですか?
635名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:23:25
>携帯では普通にやってる簡単に出来る事

早く嫌煙は喫煙運転の罰則化運動起こすべきだよw
636名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:24:22
実際今も運転中に携帯使ってるバカは少なくないけどね
そのなかにいる嫌煙ww
637名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:26:48
豚にはやっぱりできないかwww

>>626
>>626
>>626
638名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:27:04
>>635
以前からこの板で喫煙に関してのみ
合法なら、なにをやってもいいと
喚いてる人ですか?
639名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:27:35
>>637
>>630の人?
640名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:29:22
で、嫌煙は

・日本の交通事故における「たばこがなければ確実におきなかった事故」の「件数はださないの?
(安全運転してる場合だよ。飲酒とかスピードオーバーは論外w)

・警察が「喫煙運転禁止化」の要望を却下した理由の考察はださないの?
641名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:30:11
404 :名無しは20歳になってから:2007/08/07(火) 20:15:29
ここの喫煙者って何と戦ってるんだろう
事故をおこして困るのは被害者だけど
おこした本人も一生後悔するんだよ
タバコ吸いたい、めんどくさい事はしたくないと
わき見をしたあの数秒の事で・・・
戦う相手を見失ってるよ
そんな不幸な人を作らないために
安全を心がけて、車を止めて喫煙しようといってるのに
何が不満なんだ?
飲食での事故を防ぎたいなら車板で呼びかけろよ

本当の敵はニコチンを自己抑制できない弱い自分なのかもしれないよ
642名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:30:48
>>639
どの部分でそういう脳内変換したんだ?
643名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:32:36
>>641
空想はいいから、現実のことについて話そう。
>>640の内容に答えてほしいな。
644名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:32:58
喫煙以外の事由で、何倍も死者が出てるのに、車を禁止しない嫌煙ワロス
645(^-゜)b ◆/NnPU7dgQ. :2007/08/09(木) 23:33:59
とりあえず、運転全般に関する事柄をたばこ板で話す理由から明らかにしてもらおうか。
646名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:34:18
そもそも喫煙運転で年間事故のうち何人死んだり怪我してるかも示さないで
話を進めるのは無理があると思う。
647名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:34:37
>>643
答えれるもんならとっくに答えてるだろw
すでに643レス目。以前から合わせると何千レスに昇ることだろうかwww
648名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:36:58
>とりあえず、運転全般に関する事柄をたばこ板で話す理由から明らかにしてもらおうか。

嫌煙が「喫煙運転は危険」と言うだけで具体的な危険の度合いを示さないから
他の事象と比べるしか、分析するすべがないんだよね。

そしてその結果は
「喫煙よりも危険な行為がある。喫煙禁止と言うならそれらも含めて全体を禁止すべきだろう」
ということ。
649名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:37:02
そろそろ豚が沈黙する流れだなw
650名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:37:39
警察官「事故の原因はアナタの前方不注意です」
嫌煙「そんなことはありません。
   私はタバコも吸いませんし、タバコも吸いませんし、タバコも吸いません」
警察官「論外w」
651名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:38:56
わき見運転は危険でしょうか
喫煙の場合だけ安全?
警察が危険と言ってないから安全?

わき見運転が危険なのに
車を止めて喫煙するというバカでも出来る簡単な事ができないのは
人の命より喫煙運転の方が大事だということでok?
652名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:39:03
>>648
そもそもはっきりとした事例・データもないのに『禁止しろ』という馬鹿げた戯言自体愉快痛快w
653名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:39:19
答えれるね・・・
これがゆとりか
654名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:39:44
>>649
そうだね
社会人は寝る時間だね
オヤスミ
655名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:40:16
日本だけでなしに、禁煙優勢の世界の嫌煙ですら

具体的なデータ出さずに憶測だけで「喫煙運転禁止しろ」と言ってるかと思うと

ちょっと悲しかったりする。
656名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:41:29
>>652
わき見運転は危険ですよ
小学生でもわかることだよ
ニコチンパワーがあればよそを向いていても
事故を回避できるんだね
凄いねw
657名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:43:03
小学生は騙せても
大人をデータなしに騙せはしないよ。

早く、喫煙事故の割合や死傷者件数をだしなさいよw
658名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:43:58
ここの嫌煙ってマジ?
ネタなら有り得るけど、本気なら危ないなw
夏だから?
659名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:44:12
>わき見運転は危険ですよ
>小学生でもわかることだよ

統計データ・実例皆無の豚の言い張り例www
知能が低すぎる
660名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:44:19
データって
数字を見ないとよそ見運転が危険ということが
理解できないなんてwww

まんまと煙草にてを出して止められなくなる
低脳っぷりがそれを裏付けてるwww
661名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:44:45
>>658
安心しろ、全てネタだw
662名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:46:01
ついにデータ提出すら拒んだ嫌煙

警察が相手にしなかったのも無理はない
663名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:46:26
>>660
妄想よりは根拠があると思うがなw
664名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:46:34
本気で
わき見運転が危険じゃないと思い込んでるんだ
まあ、ニコチンを吸引したい一心だろうけど
データって必要ないよ、わき見運転は危険ですよ
665名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:48:11
>>634
は夏休みの宿題ね
ママに聞いてみるといいよ
泣いてしまうかもしれない
666名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:48:18
【豚の脳内】
自分らの妄想は絶対だ!!
数字やデータなんて偽造に決まってる!!
667名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:48:25
ヒント:データなしでは警察が禁止にするはずがない
668名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:50:05
煙草に火を点けようとして事故ったソースマダー?
669名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:50:19
本気で
わき見運転が危険じゃないと思い込んでるのは

喫煙運転だけがわき見するものと思ってる豚だな
670名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:51:31
嫌煙脳は、なぜ萎縮してるの?
671名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:51:53
>煙草に火を点けようとして事故ったソースマダー?

飲酒運転や、眠気あってスピードオーバーしてたやつの事故は禁止だからなw
喫煙運転の危険を証明するには邪魔な要素がおおいからな。
672名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:52:33
>>670
萎縮してる者しか、嫌煙になれないからw
673名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:53:22
>喫煙運転だけがわき見するものと思ってる豚だな

またまた豚特有の脳内変換www
どこでそのレスを読んだつもりなんだろ?
豚の知能の低さがさらに晒されるレスwww
674名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:54:21
かつての嫌煙なら

「喫煙事故のデータなどない。
JTの意を汲んだ警察が、そんなデータを作成するはずがないからだ!」
レベルだったと思うが

「データなんてなくていい」だもんなあw

ゆとり教育の浸透か・・・
675名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:54:41
質問1
人の命と喫煙しながら運転
どちらが大事ですか?

質問2
喫煙の場合のみ、よそ見運転は危険じゃない

これをママに聞いてみよう
明日から精神科の隔離病棟に引越しだ
676名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:55:39
>喫煙運転だけがわき見するものと思ってる豚だな

喫煙も含めたすべての運転中行為を禁止しようと言ってるのに
「いた違いだから」と言ってごまかすからだよw

他の板で議論しなきゃわからないことなのかwww
677名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:55:55
>>671
豚のソースには必ずいらない要因が記載されているからワロスwww
678名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:57:19

しかし
ニコチンは補給しなければいけない
しかしめんどくさい事はしたくないとはいえ
よそ見運転が危険じゃないと言い出す病人が現れると
さっきまで頑張ってたタバコ屋さんも
あきれて消えてしまったよ

679名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:57:27
山梨だっけ? 飲酒運転者が小学生はねたの?

あれ嫌煙が飲酒の影響を否定してるんだよなwww
680名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:59:34
素朴な疑問

車を止めて喫煙するのが嫌な理由は何?
それは人の命を危険に晒すということより重要な事ですか?

明日までの宿題ね

681名無しは20歳になってから:2007/08/09(木) 23:59:52
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは危険危険と言うなら、日本の1年間の事故の中で
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |              事故が何件おきていたのかを報告してよ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは早く、警察庁が
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「禁煙推進のNPO団体が正式に出した
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙運転禁止の要望」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |          却下した理由を分析するべきだと思うお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
682名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:00:31
>>675
質問1

人の命と車の運転どちらが大事ですか?

質問2
よそ見運転は喫煙の場合のみ、起こりますか?

君のママはバカみたいだから、お盆休みのパパに聞いてみようw
683名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:02:11
>>675

人の命と喫煙しながら運転
どちらが大事ですか?


人の命だな。しかしその関連性はどのに示されているんだ?


喫煙の場合のみ、よそ見運転は危険じゃない


そんなことは誰も言っていないが(何度も啓発済み)得意の脳内変換か?
精神科にお世話になるのはお前のほうだと言っておこう。
684名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:03:31
とりあえず
警察庁が却下した理由だけでも
嫌煙はまじめに答えてくれよww
685名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:03:55
この数レスの間に統計・実例を誰一人として挙げれない豚の件について
686名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:07:14
>>685
豚クオリティにツッコまないのが喫煙者の優しさw
687名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:08:04
マイクロバスの山陽自動車道の事故は、当時話題になったが
速度超過や眠気ありの点から、喫煙運転規制の題材にするには力が弱い
(そもそも運転士は眠気覚ましにたばこ吸おうとしてたわけだし)

もっと悲惨な大事故で
どう考えてもたばこなければ回避できた例を挙げれなきゃダメだなw
688名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:13:33
>>686
おk。
豚はそれ言うと黙ってしまうからなw
689名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:20:40
しかし「喫煙運転 危険」で検索しても
根拠示さない言い張りばかりしか見つからないな。

ドイツの喫煙運転禁止議論も、提唱者の議員は結局「危険性が高まる」というだけで
具体的なデータ示した痕跡ないし。
690名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:25:46
>>688
追い込む三歩手前位で止めとくと、楽しめる。
カスピ海ヨーグルトは食べ尽くしちゃいけないのと同じw
691(^-゜)b ◆/NnPU7dgQ. :2007/08/10(金) 00:27:59
結局、たばこ特有の事象ではないのにたばこ板で語る理由はないわけだ。
692名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:34:15
運転中の喫煙等の行為により交通事故を起こすなど、
実際に交通の危険を生じさせた場合には、
安全運転義務(道路交通法第70条)違反が成立することとなり、
現行の規定により対応可能である。
693名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:34:21
kdxよ。

ワイネフ本の突っ込みどころをリストアップしてみてくれw
694名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:36:56
>>692
それは、何にでも適用可能なのは分かってるよねw
「喫煙等」って書いてるしw
695名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:44:18
運転中の薬物摂取が許されてるなんて
おかしくも恐ろしい世の中だよな
696名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:46:49
事故ったあとの処罰法を述べられてもねぇw
しかもそれは『煙草限定』じゃないし

豚が必死だなw
697名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:50:09
そう、許されているんだよw
残念だったね
698名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 00:53:02
>>697
そんなことでいいと思ってるの?
699名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 01:13:28

自動車運転中(走行中)の危険度(070810改訂版)

危険度10 喫煙 (←キング・オブ・リスク)
危険度10 携帯メール操作
危険度10 マンガ等読書
危険度10 同乗者との喧嘩 (布袋と町田レベル)
危険度10 食事 (幕の内弁当レベル)

危険度08 カーナビ操作
危険度08 オナニー (グラビアチラ見レベル)
危険度08 食事 (ビッグマックレベル)

危険度05 携帯通話 (手持ち)
危険度05 オナニー (完全妄想レベル)
危険度05 食事 (おにぎりレベル)

危険度03 携帯通話 (ハンズフリー)
危険度03 オーディオ操作 (リモコン使用)
危険度03 給水 (コーラ500mL直飲み)

危険度01 同乗者とのおしゃべり
危険度01 給水 (グリコカフェオレにストロー使用)
700名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 01:20:16
>>699
喫煙を除いたランキングを見ても、低脳さが浮き彫りだなw
夏だから?
701名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 01:30:12
>>700
脳が萎縮している喫煙者にもわかりやすいよう
なるべく具体的に例示しただけだよ。
お前みたいな脳無しがワラワラ湧いてくる夏だからね。
702名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 01:50:54
>>701
オマエが、オナニーをほとんど無意識にできることは、分かったw
703名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 01:58:39
>>702
いや、オナニー時にグラビアチラ見と完全妄想じゃ、後者の方が注意力は散漫だろ。
>>701は精通前の夏厨か夏症w
704名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 02:02:36
むしろ珍煙が論点にしようとしている所のレベルが低いんだろ
705名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 02:06:57
>>704
何が何にくらべて「むしろ」?
706名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 02:09:30
>>691
お前マイカースレの常連の癖に良くそんな事いえるなw
707名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 02:21:02
珍煙の論点が低いか否かは論点にせずに「むしろ」の対象を論点にする珍煙の論点のレベルの低さw

708名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 02:36:51
>>691は前のマイカースレのスレ主だろが。どんな言い訳する?
709名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 02:38:42
喫煙よりオナニーの方が安全と宣うサル嫌煙は誰?
710パーマン2号:2007/08/10(金) 03:09:50
711名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 04:20:49
kdxよ。

ワイネフ本の突っ込みどころをリストアップしてみてくれw
712名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 06:48:26
昨夜も嫌煙の言い張り、脳内変換が炸裂してたようでw

>>651
>わき見運転は危険でしょうか
危険ですね。だから喫煙を含め脇見運転になるような行為は注意しないといけません。

>喫煙の場合だけ安全?
安全とはどこに書いてありますか?アンカーつけて示してよ。

>警察が危険と言ってないから安全?
これは初耳だな。俺の知っている警察の見解では
『その他の行為(喫煙、読書、飲食など)については
「その形態及び危険性がさまざまであるため個別に罰則規定を設けてはいない」としている』
なんだが、危険と言っているぞ?違うソース持ってるなら見せてくれ。

>人の命より喫煙運転の方が大事だということでok?
違いますね。何度も言われてるのに自分に宛てられたレスは読んでないんですか?
713名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 08:32:21
自動車運転中(走行中)の危険度(070810-1改訂版)

危険度10 喫煙 (←キング・オブ・リスク)
危険度10 携帯メール操作
危険度10 マンガ等読書
危険度10 同乗者との喧嘩 (布袋と町田レベル)
危険度10 食事 (幕の内弁当レベル)

危険度08 カーナビ操作
危険度08 食事 (ビッグマックレベル)

危険度05 携帯通話 (手持ち)
危険度05 食事 (おにぎりレベル)

危険度03 携帯通話 (ハンズフリー)
危険度03 オーディオ操作 (リモコン使用)
危険度03 給水 (コーラ500mL直飲み)

危険度01 同乗者とのおしゃべり
危険度01 給水 (グリコカフェオレにストロー使用)


※脳無し珍煙が予想通りオナニーに食いついてきたので削除しました。w
714名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 08:37:55
>>713
警察に提出希望。
採用されれば君はヒーローだw
715名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 08:43:37
たばこ板で運転について語る理由は見つかった?
716名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:16:46
>>713
オーディオ操作はもっと危険だよ8くらいにだ

しかし煙草以外は板違い、車板でやろう

>>715
喫煙は車をとめて楽しみましょう
君が喫煙運転>人の命じゃないなら
717名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:18:46
>>716
話をスリ替えないで下さい。もう一度訊きます。


 たばこ板で運転について語る理由は見つかりましたか?

718名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:27:32
わき見運転は危険だから
喫煙者と達と被害者の将来を守るために
喫煙をするときは
車を止めて煙草を楽しみましょう
と呼びかけてるんだけど?
喫煙の楽しみ方の何処がスリ替えなのかな?
オーディオや飲食を持ち出してるわけじゃないんだよ
719名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:29:13
自動車運転中(走行中)の危険度 (070810-2改訂版)


危険度10 喫煙 (←キング・オブ・リスク/火災・爆発リスク含む)

危険度09 携帯メール操作
危険度09 マンガ等読書
危険度09 同乗者との喧嘩 (布袋と町田レベル)
危険度09 食事 (幕の内弁当レベル)

危険度08 カーナビ操作
危険度08 オーディオ操作 (CD交換レベル)
危険度08 食事 (ビッグマックレベル)

危険度05 携帯通話 (手持ち)
危険度05 食事 (おにぎりレベル)

危険度03 携帯通話 (ハンズフリー)
危険度03 オーディオ操作 (リモコン使用での音量調節レベル)
危険度03 給水 (コーラ500mL直飲み)

危険度01 同乗者とのおしゃべり
危険度01 給水 (グリコカフェオレにストロー使用)


※「オーディオ操作 (CD交換レベル)」を危険度08に新設
※前回「危険度10」グループのうち、火災・爆発リスクを内包する「喫煙」のみ危険度10に残留、他の4要因を(最高10ポイント評価のため)危険度09にダウングレード
720名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:30:53
>>718
喫煙するのに脇見の必要は無いよ。
それから、喫煙運転は、
運転中に喫煙をするのであって、その行為の主体はタバコではない。
よってたばこ板でやるのは板違い。

君は板違いであるという部分を危険性の問題にスリ替えた。
721名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:39:24
それまで即レスだったのに、都合の悪い部分を指摘すると急に黙ってしまう。
そして、時間をおいてまた言い張りを繰り返す。いつものキチガイパターン。
722名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:40:08
>>720
その屁理屈は社会では通用しないよ
喫煙する時にわき見をしないのは不可能だから
目先のニコチンに夢中で気付いてないんじゃない?

良心が残ってる 喫煙運転<人の命 と思う人は
喫煙の仕方に気をつけようね
723名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:41:53

車をとめて喫煙するという簡単な事に抵抗する>>720
思考の意味がわからない
喫煙者の将来と人の命を危険に晒して、何を守ろうとしてるんだろう
724名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:46:57
全ての行動がニコチンチ中心の病人と
そうではない健常者との意識の違いが現れてるスレですね
725名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:47:49
>>719
>火災・爆発リスク含む
君は、タバコの火種で爆発したり燃えたりするような車に乗ってるの?

>携帯メール操作
君は、携帯を見ずに、片手の指に挟んで、
両手で運転しながらメールを打てるの?

>マンガ等読書
君は、マンガを見ずに、片手の指に挟んで、
両手で運転しながらマンガ読めるの?

>危険度09 同乗者との喧嘩 (布袋と町田レベル)
君は、ケンカを、相手の方を見ずに、両手で運転しながらできるの?

>食事 (幕の内弁当レベル)
君は

キリがないな。
726名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:56:29
>>722
では、喫煙中にいつ、「脇見」と呼べるような行為が必要なのか教えていただこう。
それがもし、道路案内標識を見る程度の一瞬の脇見ならば脇見とは言えない。
もし、君が言う「脇見」が危険性のない(0%という意味ではない)ものも含むならば、
ここは危険性を語るスレなので、スレ違いだ。

板違いであるという点はまたゴマかした。
727名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 09:57:25
>>723
また板違いの件を危険性にスリ替えるのかね?
728名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:02:36
運転中の喫煙を控えたら煙草の消費が減るだろう
そりゃ必死になるよ
人の命も家畜の将来も関係ないよ
729名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:03:37
>>728
またスリ替えるのかね?
730名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:14:29
都合の悪い部分を指摘されたので、キチガイはまただんまりです。
もちろん、時間をおいてからまた荒らしにくるでしょう。
731名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:16:10
人の命と自分の将来を大切にしたいあなた
運転中のよそ見運転は危険です
体内のニコチン濃度が低下して喫煙したくなったら
休憩の意味も含めて、一度車を止めてから喫煙しましょう
事故をおこして
「警察が危険と言わなかった」
「煙草を吸っていながら、よそ見してない」
と屁理屈をこねても誰も相手してくれません
732名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:17:37
>>730
これが仕事の君はそう感じるかもねw
一般の人はここに張り付いてるわけではないからw
733名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:18:04
>>731
運転中のよそ見の話は板違いです。
734名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:18:40
>>732

721 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2007/08/10(金) 09:39:24
それまで即レスだったのに、都合の悪い部分を指摘すると急に黙ってしまう。
そして、時間をおいてまた言い張りを繰り返す。いつものキチガイパターン。
735名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:35:45
>>733
ほんと聞く耳もたないな
喫煙は車を止めて楽しもうと
喫煙の仕方を呼びかけてるんだよ
喫煙者と被害者の将来のために

さて、外回りにいくか
工作員さんは一日中ここで頑張って>>721
みたいな事を喚いていてください

736名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:50:31
たばこ板で「喫煙運転の危険性」やってるから、てっきりたばこ特有の事象

(たとえば煙に含まれる化学物質で、視覚や聴覚に影響が出るとか
危険回避動作が遅れるという実験結果とか)

こういった観点で話し進んでるかと思ってたら、全然違うのな。
単にわき見だけなら、他の行動でもなるんだから
車関係の板で「わき見につながる行動」一括議論を行うべき。

ここで「たばこのわき見」だけで話し進めるのは無理がある。
737名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 10:55:22
>運転中の喫煙を控えたら煙草の消費が減るだろう

バカじゃねえの?

運転中の携帯通話が禁止になって携帯各社が損したのか?
738名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 11:01:08
>>735
運転の仕方の話は板違いです。、
739名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 11:02:04
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは早く、危険危険と言うなら日本の1年間の事故の中で
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |              事故が何件おきていたのかを報告してよ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは早く、警察庁が
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「禁煙推進のNPO団体が正式に出した
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙運転禁止の要望」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |          却下した理由を分析するべきだと思うお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
740名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 11:03:30
おっ?また豚劣勢で叩かれてるな!結構結構w
741名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 11:06:36
>>735
×さて、外回りにいくか
○さて、ここでは勝ち目がないからスレ回りにいくか
742名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 11:38:03
>>741
×さて、外回りにいくか
×さて、ここでは勝ち目がないからスレ回りにいくか
○さて、まともにやり合っても勝ち目がないから
 時間をおいてまた荒らすか
 (ただ今リロードボタンを連打しながら待機中)
743名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 13:49:45
豚の顔面に煙草の煙をフゥーと吐きかけて
どんな拒絶反応するのか実験してみたいw

しかし残念ながらリアル嫌煙豚に未だ会えず。
744名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 13:52:33

こういうのをキチガイ喫煙者といいます
こういう豚を放置すると、まともな喫煙者の皆さんまで同じキチガイと思われますよ
745名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 13:53:27
一匹目ぇ!!
746名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 13:53:42
>>743
お前がボコられて終了、
もしくは、お前が警察に連行されて終了、だろw

世の中お前のようなキチガイを許容するほど甘くないんだよww
747名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 13:54:15
>>745
自分をカウントしてんの?喫煙豚さん^^
748名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 13:55:35
二匹、三匹目ぇ!!
749名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:00:36
ニコチン豚が発狂しますた
750名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:01:03
はい4匹目ぇ!!
751名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:02:51
>>743,>>745,>>748,>>750の4匹かw

ニコチン豚カウンタ便利すぎw
752名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:07:37
>>743
リアルで遭遇しても良いこと無いから。
何度か遭遇したけどムカつくだけ。

753名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:09:56
カウンタ豚は規制にひっかかって自分のカウントができなくなった模様wwwwwww

>>752
お前が出す煙で他人をムカつかせたから、因果応報になってるだけ

「お前が他人をムカつかせたことが、最初」

早く気づけるといいな
754名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:36:47
>>753
当たり屋の理屈でつねw
755名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:46:41
これで豚の特性がはっきりしたな

都合の悪いときは『スレ違い』だとかほざいてダンマリ決め込むが
イジりがいのある馬鹿げたレスだと
例えスレ違いだろうが水を得た魚の様に飛び掛かり騒ぎ立てるw

豚の自己矛盾は一体どこまで滅茶苦茶なんだろうかw
756名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:47:57
>>754-755
妄想が出ててキモイよ、ニコチン豚
757名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:53:26
>>756
言葉をちゃんと理解していないみたいだなオマエw
辞書引いて『妄想』という言葉を調べろよw
758名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 14:59:44
>>757
理解できてないのはお前w
ニコチン豚は辞書も読めないようだ
なんせ家畜の豚だからな
759名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 15:00:03
760名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 15:09:44
>>758

本気で意味がわかっていないリアルに頭の悪い豚www
ならば>>754-755のどこに妄想が入ってるか答えてみろ
都合が悪くなると豚の習性にそって逃げだしても構わんがププッ

それとも『スレ違いだからスルー』を適用してくるか?プゲラ
761名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 15:36:19
>>760
何を言ったところでニコチン家畜は世の中の負け豚
762:2007/08/10(金) 15:56:44
出ました!豚の十八番『すり替え』
763名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:00:09
馬鹿げたスレ違いにはすぐ食い付いてくるが
都合が悪くなると『スレ違い』だとほざきダンマリの豚www
764名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:11:38
>>743
豚の自己矛盾を引き出す良レスだね
765名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:15:35
今の世じゃ、タバコ吸ってるだけで
まともに相手してもらえないことに早く気付けよ、豚。
766名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:17:26
また豚の滑稽な言い張りが始まりましたw
767名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:21:03
>>766=いまだに事実に目をつぶろうとする豚
768名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:35:07
こうなったら豚は成り振り構っちゃいられないな
あからさまにすり替え作業に精を出してやがるwww

ホント愉快な基地外だわこいつらw
769名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:36:48
そろそろ話を戻そうか。
運転中の喫煙に、携帯同様停車しなければならないほどの
危険性がどこにあるんだ?
770名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:44:50
ニコチン中毒豚の言うことに健常者が耳傾けるわけねーじゃん

話聞いてほしければ、まず薬物中毒治して他人に迷惑かけるのをやめろ
771名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 16:49:58
>>770
喫煙運転の危険性を訴えてるのは嫌煙だろ?
話を聞いてもらわなきゃならんのはお前らのはずだが、
相変わらず自分の立場を認識できない奴らだなw
772名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 17:07:24
>>770
喫煙者に耳を傾けないだとさw

さっきまで餌に食い付きまくってたやつらは紛れもなく豚だったということかwww
773名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 17:17:47
ご存知の通り、嫌煙はこの議論が始まって以来、
喫煙運転の危険性を"ただの一度も"明確に示せたことはない。
実際にはほとんどしないで済む「脇見」と、
たった1件しかない喫煙運転の事故だけを根拠に、
「携帯と同じぐらい危険なので、停車してやるべき」
などと闇雲に言い張っているだけである。
774名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 17:21:05
全面禁煙法は、スコットランドなどの英国の他地域ではすでに導入されているが、
イングランドでは7月1日から、公共の建物内や職場などにおける喫煙が一切禁止されることになり、
これによって、社用車を運転中の場合、同乗者がいなくても車内での喫煙は違法になるとされる。

「The Local Authority Road Safety Officers' Association」では、車内での喫煙を全面禁止することは
当然の成り行きと指摘。

高速道路などでの運転はドライバーの注意力を常に必要とし、ドライバーがタバコに気をとられることで、
ドライバー自身やその他の人の安全が脅かされることになると説明。

特に火のついたタバコが車の中に落ちたり、灰が車の窓から後ろの車へ投げ捨てられたりすることで
ますます事故への危険性が高くなると訴えているという。

運輸省では、ドライバーの注意力をそらす危険性のある行為として、飲食や読書などを挙げているが、
この案が認められれば、喫煙も危険な行為とみなされるようになるとしている。
775名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 17:58:39
>>774
おかしいですね。嫌煙はすでにその域を越えてるかの言い分じゃなかった?
自ら嘘・思い込みだったと申告しているんですか?
776名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 18:05:56
キチガイ喫煙者か
嫌煙=一人だと思い込んでいるのか
777名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 18:12:55
少なくともこのスレで
喫煙運転の危険性を訴えてる嫌煙が
一人なのは間違いないと思うがw
778名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 18:14:10
>>776
文語力のない例え乙w
779名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 18:19:55
文語力 の検索結果 約 151 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

www
780名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 18:29:13
>>779
脳回路がショートしちゃったのか?w
781名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 18:37:34
おまえがなw
782名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 19:29:23
 ふと思うんだが、仮に「事故増加の抑制」を意図して運転中の喫煙を規制
したとして、「事故がぜんぜん減少しなかったら」また元に戻すんだろうかw。
 「ぜんぜん意味のないアホな規制でしたね、すんまへん」てな調子で。

 … まさかねw
783名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 19:31:38
豚は文語力って言葉知らないんだ?あまりにも頭が・・・プッ!
>>779は豚の知能を代表するレスだなw
784名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 19:34:31
>>782
そうならないように、豚が要請しても門前払いを喰らうんだよw
785名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 19:35:23
>>779みたいなバカは喫煙のナリスマシだろw
786名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 20:19:47
787名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 20:24:15
>>777
何言ってるんだw
わき見運転は危険だと知ってのは一人ではないよ
ニコチン欲しさに危険から目をそむけてるだけだろ
788名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 20:30:24
>>787
俺、喫煙でわき見することないから、ぜんぜん問題ないなw
789名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 20:33:17
エスパーだなw
煙草を取る時、取り出すとき
火をつけるとき
灰皿を出す時
灰を捨てるとき
火を消す時
見ないでやれるんだw
火種が車内に落ちても見ないで冷静に処理できるんだ
スゲーナ
俺には真似できないよ
何回かヒヤッとしたことあるからな
790名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 20:41:12
何事も慣れだw。それに「前方まで見通せる道路での走行時に、十分
前を確認して」でないと着火しないからね。
後は「灰皿の位置」も決まっているから、いちいち見なくても開け
閉めできる。火種は落としたことがないな。
791名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 20:42:36
>>789
>煙草を取る時、取り出すとき
煙草を入れてある場所くらい分かるだろwそこから一本取り出すのに見る必要はない

>火をつけるとき
自分の使ってるライターの火力と煙草の長さ覚えてないのか?窓を閉めていれば風に舞う事なくつけられる

>灰皿を出す時
出す?引き出すのに何故見る必要がある?お前の灰皿は移動するのか?

>灰を捨てるとき
灰皿の位置を把握していれば、手を伸ばすだけで捨てられるだろ

>火を消す時
灰を捨てるのと同じ

>見ないでやれるんだw
やれるね

>火種が車内に落ちても見ないで冷静に処理できるんだ
その時は車を停めて探せば良い
792名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 20:45:13
>>789
板違いだから車板でやろう。
お前の主張は運転に関する事で、煙草のみの事象ではない。
793名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 20:58:13
>>791
言張っても
本人が一番よくわかってるよね
794名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:00:58
何だ何だ
今日も
喫煙運転>人の命という結果か?
誰か1人でも危険だから車を止めて喫煙しようという
人間らしい喫煙者はいないのか
簡単にできる事で被害者が出ないならそれに越した事はないよ
795名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:01:55
>>793
嫌煙って空間感知能力が著しく低いんだなw
796名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:07:22
>>794
まあ、俺のように「十分な状況把握」が出来れば問題はないわけだw
「セイフティな喫煙運転を!」だね。
797名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:14:27
>>794
人の命>車の運転
だから、車を運転自体を止めよう。
798名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:16:01
>>794 詭弁
>>797 正論
799名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:21:28
自分らの板違い・スレ違いには寛容で喫煙者のスレ違いには厳しい豚www
800名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:26:45
>>799
いや、寛容ならまだ救いがある。
多分、豚共はダブルスタンダードに気付いていない。
それが豚クオリティw
801名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:36:02
>>793
普段から黙視しないでやるが?
802名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:37:54
>>801
「黙視しないで」って何だ?
803名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:46:53
目視しないで、の誤りであろうw
804名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:54:32
>>802
ああ、すまん(^_^;)>>803のご指摘通り。
脇見無しで喫煙できるって事ね。
805名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 21:55:56
■結論
喫煙運転は危険である。

なぜならば以下の危険因子の相乗効果により累積的に 危険指数が上昇するからである。

●喫煙者生来の退廃的性向
  (自己中、DQN、せっかち、自信過剰、自意識過剰、犯罪者傾向)
  〜無意味な車間詰め、次は赤信号なのに無意味に加速、割り込み、飲酒運転との合わせ技) 等に表出〜

●ニコチン切れにもとづく禁断症状的行動
  (イライラ、ギスギス、ドキドキ)
  〜スピード超過、信号無視、歩行者優先無視等に表出〜

●運転中の喫煙行為による物理的障害
  (点火時や灰・火種の処理時の発狂) 
 〜わき見運転、片手運転、手放し運転、パニック等に表出〜

●喫煙による生理的障害
  〜視野狭窄、酸欠、反応遅延、血圧低下、痴呆等〜

●タバコの火そのものの危険
  〜火災、爆発、火傷によるパニック等に表出〜

●マナーの欠如による危険
  〜ポイ捨てによる他車・他者への被害、未必の故意の放火等に表出〜

ようするに、根拠など提示せずとも、子供でもわかることだが 吸わないでいるより、喫煙運転は明らかに危険なんだよ。ニコチン家畜どもw
そのままじゃ負け犬人生まっしぐらだぞw 今どきタバコ吸ってるってだけで十分「負け豚」だけどなw
カワイソウナ喫煙者w 今日も300円お布施したのか?w

806名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:04:08
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは危険危険と言うなら日本の1年間の事故の中で
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |              事故が何件おきていたのかを、早く、報告してよ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは早く、警察庁が
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「禁煙推進のNPO団体が正式に出した
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙運転禁止の要望」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |          却下した理由を分析するべきだと思うお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
807名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:08:26
危険危険って、

「9条変えたら日本は戦争する」レベルのあおり文句にしか聞こえないなあ
808名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:10:46
>>805を読んで、これが嫌煙の精一杯の主張なんだなあ、これ
じゃ法規制は、もう諦めてもらうしかないんだなあ、とつくづ
く思いましたw
809名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:21:08
ニコチンが切れると辛いんだな
かわいそう
810名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:26:03
811名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:28:37
ニコチンがきれて
イライラしているジャンキーが運転してる方が危険
といって喫煙運転も危険
よって煙草を禁止しよう
812名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:30:28
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは早く、警察庁が
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「禁煙推進のNPO団体が正式に出した
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙運転禁止の要望」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |          却下した理由について逃げずに考えるべきだと思うお・・・
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |

813名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:32:57
嫌煙の夢が、またひとつ現実の前で崩れ去ってしまったね…
814名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:36:07
はい
面倒くさい事をするより
人に死んでもらいます
警察が危険と言わないから
犯罪ではない事故なので保健も使える
こっちの身の危険はない
815名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:37:13
タバコ屋が頑張れば頑張るほどいぢめたくなるね
816名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:38:52
禁止されてないから走行中でもタバコ吸い放題、ポイ捨てし放題w
817名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:39:00
ネガティブキャンペーンだけでは
規制は無理だな
818名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:41:43
「警察庁が却下した理由」に向き合わずに逃げてばかりの嫌煙ワロス
819名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:41:44
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で急ターン
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で縦列駐車
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で車庫入れ
はいはい上手だねタバコ吸いながら火種落として消火活動
はいはい上手だねタバコに火つけながらわき見運転で加速
はいはい上手だねタバコ吸いながら手離し運転でMT変速
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転でポイ捨て
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転でスピンターン
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で4輪ドリフト
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転でヒール&トウ
はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で坂道発進
はいはい上手だねタバコ吸いながら手離し運転で鼻ほじり
はいはい上手だね咥えタバコで今日も300円をタバコ屋にお布施
820名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:42:29
言い張りだけで1000目指すスレはここですか?
821名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:43:31
>>814
お前…何がしたいの?

警察は危険が無いとは言っていない。
飲食等と同じ様に危険は有るとしている。
>警察庁は、運転中の携帯電話使用に関しては「特に危険な行為」なので個別に罰則を設け、
>その他の行為(喫煙、読書、飲食など)については
>「その形態及び危険性がさまざまであるため個別に罰則規定を設けてはいない」としている
822名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:45:06
警察が危険だと言わないから
わき見運転しても事故はおこりません
823名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:45:41
で、

安全運転してたのに、たばこのせいで大事故

という例はでてこないの?
824名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:47:12
例を出さないと
わき見運転が危険だなんて信じられません
825名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:50:06
車を停めて喫煙するのがどうして
そんなに嫌なんだろう
簡単に出来る事で事故を防げるのに
826名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:50:32
嫌煙、また負けちゃったw
827名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:50:48
>>823
タバコ吸ってたらすでに安全運転じゃないだろ、馬鹿?
828名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:52:30
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      ねえねえ
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     なんで嫌煙が熱く語る
      \.    `ー'´    /ヽ       「喫煙運転の危険性」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |        警察庁は認めて喫煙運転禁止にしてくれなかったの?? ねえねえ答えてお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
829名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:54:15
>>819
>はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で急ターン
公道での急ターンは道路交通法違反じゃない?

>はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で縦列駐車
くわえてりゃ両手でハンドル操作はやれる

>はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で車庫入れ
縦列駐車と同じ

>はいはい上手だねタバコ吸いながら火種落として消火活動
吸いながら火種の消火?二本同時に吸うのか?

>はいはい上手だねタバコに火つけながらわき見運転で加速
ライターと煙草の先の位置関係は経験で分かっているし、加速時は運転に集中しているからつけないな。

>はいはい上手だねタバコ吸いながら手離し運転でMT変速
煙草を指で挟んでハンドルをもっているが?

>はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転でポイ捨て
消火と同じだな。二本吸っているのか?

>はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転でスピンターン
公道なら道路交通法違反だな

はいはい上手だねタバコ吸いながら片手運転で4輪ドリフト
…飽きたw
830名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:54:22
>>827
つまり、事故を起こさないよう配慮できる自信があれば、
タバコを吸ってもいいということだよねw
831名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:54:43
>>826
なに、負けって
勝ち負けじゃないんだよね
>>404を読んでごらん
832名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:55:57
>>822

>>821



無駄かなw都合の悪い内容は見えないみたいだしw
833名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:56:30
でさあ、

たばこが理由で起きた事故の被害者が
喫煙運転禁止を国に訴える

なんてニュースはあったの?
834名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:57:13
>>830
飲酒でもみんなそう言って事故をおこし
自分の将来を終わらせてる
835名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:58:32
>>832
つまりお得意の
罰則がなければ何をしてもいい
ということだな、病人
836名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 22:59:06
>>834
飲酒は万人が納得するあらゆるデータがあるからな
おまえ馬鹿?
837名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:01:39
>>835
罰則?事故を起こせば有るよ。
道路交通法を勉強してねw
838名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:01:50
2ちゃんにかつて立ったスレより

 脇見運転の事故の原因第2位 「美女に見とれたから」
 1 :駒猫φ ★:2006/06/17(土) 21:28:59 ID:???0 ?#
 コロンビアの脇見運転事故の原因第2位は「美しい女性に見とれて」−−。
 同国の交通事故防止基金が15日、こんな調査結果を発表した。AP通信などが伝えた。

 昨年のコロンビアの交通事故約11万5000件の主な原因が、脇見運転だった。
 その脇見の理由の1位は「携帯電話をかけながら」で、事故全体の10%を占めた。
 2位が「美しい女性に気を取られて」で5%だった。

 同基金は「コロンビアでは魅力的な女性がいると、男性はクラクションを鳴らして声をかけるので、
 運転に集中できない。世界中どこでも脇見運転が自動車事故の主な原因だが、
 何に気を取られるかは各国の文化による」と分析している。
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      ねえねえ
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     なんで喫煙運転が上位に入ってないお??
      \.    `ー'´    /ヽ       
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |       
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
839名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:03:47
>>404
 読んでみたけど、要するに「周囲の状況を把握して、わき見運転せず
に喫煙すれば問題はない。それが出来ない人は停車した方が事故防止に
つながる」という意見なわけだよね。なるほど。これは正論。
840名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:07:05
>>825
ガス器具を使わず生活するのがどうして
そんなに嫌なんだろう
簡単に出来る事で火事を防げるのに
841名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:18:48
ある建設会社が行った交通安全講習より

 ◆ビデオ解説『一瞬にひそむ危険(脇見運転を起こさないために)』
 視覚による脇見
  カーオーディオの操作、ラジオの選局、事故現場の見物、タバコを吸う、落ちた物を拾う、
  興味のある物に目がひかれる(女性等)、雑誌・新聞を読む、子供の世話をする、目的物を探す、地図を見る

 意識による脇見
  助手席の人と話しをする、考え事・物思い、携帯電話の話し中

 結論
  視覚による脇見については、駐車してから行うこと。
  意識による脇見については、仕事の打ち合わせは会社で行う。万が一車中で行う場合は、駐車してから行う。
  ハンズフリーでも車を止めて会話をする。

やはり
「ありとあらゆるわき見につながる行為」をまず嫌煙が車を止めてやって見せることこそが、
喫煙者への説得力ある主張につながるわけですよ。
842名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:21:34
豚の思考は喫煙禁止オンリー
843名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:41:53
やりたくなったら我慢できずその時その場で
にこちんしたくて必死なニコチン中毒患者笑える
844名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:45:46
もう煽ることしかできないよお・・・

誰か「喫煙運転の危険度」を公的に評価したデータ持ってきてよお・・・
845名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:46:57
煙草を取ろうとして一瞬注意を逸らして事故をおこした
オヤジも事故をおこす前は
ここの人の命を軽く見ている喫煙者と同じく
自分だけは大丈夫と言ってたんだろうな
846名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:49:52
そのおやじは飲酒運転してた

そのおやじはスピード違反してた

そのおやじは覚せい剤やってた


こんなのばっかり。
安全運転してた人がタバコ理由で事故った例をしめせないの??
847名無しは20歳になってから:2007/08/10(金) 23:59:45
豚のソースには『必ず』オマケがついてきます
848名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 00:02:27
>>846
煙草を吸うときに停車する習慣があったら起こさなかった
これは確実に言える
849名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 00:05:01
まだ、わき見運転が安全と言い張ってるの?
掲示板はベンリだね
社会で声を出して言ってたら入院させられるよ
850名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 00:07:25
社会で声を出した嫌煙団体の主張が警察庁に認められなかったわけだが
851名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 00:10:42
>>850
わろたwwwwwwww
852JT工作員:2007/08/11(土) 00:25:40
>>1
無駄な努力はやめましょう。PCでしか社会を知らない嫌煙に証拠なんて
出せる訳がない。
本当に喫煙がやばいなら、あの利に敏い生命保険会社が保険料上げない訳が
無いし、携帯でさえ規制した警察が規制しない訳がない。
PCの上だけで吼えてるアホどもです。


853名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 01:32:52
喫煙運転するやつが
飲酒運転もするし
スピード違反もするし、
自己中だから事故も多い。
事故厨ともいえる。

すなわち喫煙者には運転適性がない。
運転中に薬物摂取するなんて狂ってるね。
854名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 01:35:06
運転家畜の顔みれば
すべてがそこに凝縮されてる。
醜いw
855名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 01:44:37
歩き煙草と喫煙運転は強度の依存症のなせる技
または低脳の田舎者
世界的にみても超ダサイ、日本人の恥
あっ、家畜どもは日本人ですらなかったね
こりゃ失礼
856名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 01:46:27
ヤニ豚はヤク中
はやいとこ免許取り消しに
857名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 01:46:34
>>853

これは びっくりだw

マジレスしたら 怒られるなw
858名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 01:50:59
運転しながら煙草なんて吸ってるよw

よっぽど余裕ないんだなw
あらゆる意味でw
859名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 01:53:29
煙草屋が猛反対w
860名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 01:58:57
喫煙車って屁理屈が標準装備なのか?
861名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 02:01:13
喫煙車にエアコンは不要
窓ガラスも不要
知能も不要
862名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 02:24:45
真の愛煙家なら内気循環いがいにありえない
863名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 07:12:43
嫌煙が悲しい言い張りだけで1000目指すスレはここですか?
864名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 09:40:48
このスレ立った時点で豚は負けてるからなw
反論になる材料を指せずにただダダをこねるだけの豚テラワロスwww
頭悪いから議論の意味すら知らないんじゃ?
865名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 10:01:12

危険だ危険だ

危険な事故がどれだけ起きていたのか示してみて

データなくても危険なんだよ、そんなことも分からないのかw

危険な割には警察は禁煙団体の要望を受け入れなかったじゃん。

はいはい警察が認めてなければ何やってもいいわけだw

だから認めるも認めないも喫煙事故のデータが・・・

(冒頭に戻る)
866名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 11:04:31
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      ねえねえ
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     なんで嫌煙が社会に対して声を上げた
      \.    `ー'´    /ヽ       「喫煙運転の危険性」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |        警察庁は認めて喫煙運転禁止にしてくれなかったの?? ねえねえ答えてお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
867名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 11:14:46
こっちのループはとりあえず終わったみたいだね。

結局お前らにとっては「喫煙運転>人の命」なんだな。運転中は携帯みたいに
タバコも禁止しろよ。当然だろ。

運転中の飲食、カーナビとかはどうなの?。それも禁止すべき?。

ここはタバコ板だろ。他のものを出して話をすり替えるなよw

自分は携帯を持ち出してるだろw。自分だけは運転中に飲食したいの?

だから関係ない話がしたきゃ車板で「運転中にメシ食うな」スレでも立てろよw

板違いというなら、そもそもお前が車板に行けよw

(冒頭に戻る)
868名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 11:28:04
>>867
いい加減クドイね、君。
運転に関する物は車板でやってくれないかな?
869名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 11:32:38
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□

ながらく御愛顧たまわったこの「喫煙運転スレ」は
車板において「喫煙をはじめとする、運転中危険性のある行為について」のスレとして
再出発することが決まったようです。

これまでどうもありがとうございました。
870名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 11:33:44
>>868
ワロタw。
871名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 12:58:35
自動車運転中(走行中)の危険度 (070811改訂版)


危険度10 喫煙 (←キング・オブ・リスク/火災・爆発リスク含む)

危険度09 携帯メール操作
危険度09 マンガ等読書
危険度09 同乗者との喧嘩 (布袋と町田レベル)
危険度09 食事 (幕の内弁当レベル)

危険度08 カーナビ操作
危険度08 オーディオ操作 (CD交換レベル)
危険度08 食事 (ビッグマックレベル)
危険度08 喫煙者のニコチン切れ

危険度05 携帯通話 (手持ち)
危険度05 食事 (おにぎりレベル)

危険度03 携帯通話 (ハンズフリー)
危険度03 オーディオ操作 (リモコン使用での音量調節レベル)
危険度03 給水 (コーラ500mL直飲み)

危険度01 同乗者とのおしゃべり
危険度01 給水 (グリコカフェオレにストロー使用)

872名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:25:57
>>871
どうして、オナニー外したの?
873名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:27:22
>>871
豚はしっかりとしたデータの提示を放棄し
脳内データを提示することで精一杯
874名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:35:29
>>872
オナニーは珍煙用の餌
もう珍煙が食べちゃったからなくなっちゃったの
875名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:37:34
>>872
そのかわり
「喫煙者のニコチン切れ」が
危険度08 にランクイン!
876名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:40:03
>>873
ランキングについてのご意見ご要望お待ちしております。
877名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:41:56
素人童貞(二次元オナニーマン)の軽自動車乗りが集まるスレは此処ですね?

タバコガン吸いのイタ車(此処のスレの奴は買えない)乗りです。
878名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:47:33
痛車乗り家畜キタ>>877
879名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:52:37
>>878
痛車のフェラーリで
強制フェラさせますが何か?

軽自動車乗りながら盗撮する素人童貞さんですね?
はじめまして。
880名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:54:25
聞いてもいないのに車名と性癖を披露する喫煙者(笑)
妄想だろうけどw
881名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 13:57:31
痛車の強制フェラーリw
882名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 14:25:14
>>876
警察にそのデータを提出しよう。
警察の物とかなり違うから役立つんじゃないか?
883名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 14:29:12
オナニーと喫煙どこがどう違うんだ?
884名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 14:38:00
ググれ
885名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 16:37:01
>>876
警察等の法律が、「客観的なデータ」をもとに構成されているとすれば、喫煙
はランキングでは「危険度02から危険度04の間くらい」であると思われる。

882の言う通り、警察にデータを提出したほうがよろしいでしょう。
886名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 16:47:39
しかし、こんなの送りつけられる警察も気の毒だなw
887名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 18:52:33
このスレは強烈ですね
喫煙しながら運転したくて半狂乱だよw
事故を無くそうと訴えてる人に噛み付くなんてw
888名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 18:56:27
>>887
よく読もうな。
煙草だけ禁止して事故がなくなると思っている馬鹿と、
煙草を含めた事故の可能性の有る運転以外の行為に注意を呼び掛けている人がやりあっているだけ。

889名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:07:11
汚れるし燃費も気になるから、いつもは車の中で吸わないけど
渋滞でイライラしてたのもあって
火をつけようとちょっと目をはなしたら
前の車に急接近、ヒヤッとしました
みなさんこんな経験ありませんか?
手が震えました
もし事故をおこしてたら・・・

890名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:10:16
>>889
アイドル雑誌抱えニヤニヤしながらチャリ乗ってる君に言われても

早く免許とって一本着けようぜ。
891名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:11:15

昔からよくいうよね
注意一秒、怪我一生って
吸いたくなったら、気分転換もかねて
車を止めて、落ち着いて喫煙しましょう
892名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:13:05
>>890
妙に
>アイドル雑誌抱えニヤニヤしながら・・・
これにこだわってるけど
おまえ誰かに言われた?
893名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:14:06
>>889
文体変えたら?

その上でマジレスするなら
渋滞してるなら止まった時に火をつけるからそんな経験無いな。
ワザワザ渋滞してるのに進み始めた時に火をつけようとするのはアホ。
894名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:18:53
>>893
どうして喧嘩口調なんですか?
ただ経験した事を書いただけなんですけど
事故は怖いですよ
事故りそうになって初めて実感しました

車が停車するほどの渋滞じゃなかったです
895名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:21:52
>>894
事故は怖いね。
だったら吸わなきゃいいのにw

どんな渋滞ですか?高速?一般道?

896名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:22:16
>>894
あんた バカゥ?
897名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:35:03
>>895-896
反省してます

>>895
高速
898名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:50:02
>>897
高速での渋滞ね。
まあ、お前は煙草は吸わない方がいい。車の運転もやめた方がいい。
車間を開けられない、先読みができない(スピードダウンの可能性を考えられない)等、適性が無い事は明らかだ。
事故を起こさない為にもハンドルは握らない事をお勧めする。
899名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:52:24
車の運転を始めて十数年毎日乗ってて無事故でした
もう喫煙しながら運転はしません
事故は怖いですね
燃費も悪くなるし、下取りも下がる
900名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 19:59:20
>>899
>>897と同じ人?だったら、車乗ること自体止めた方が良いのでは…。
898さんの言う通り、「適性が無い」。無事故だったのは、運が良かっただけと
しか言いようがない、あなたが897と同一人物ならば、ですがね。
901名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 20:59:44
適正がないとはいえないだろう
無事故って凄い事だよ
よそ見運転が危険だって事だ
902名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 21:06:14
豚のネタに何みんなムキになったんだかw
903名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 21:59:03
もはや国民が賢くなった
喫煙率の低下は仕方ないが
喫煙者の喫煙本数を低下させるわけにはいかない
904名無しは20歳になってから:2007/08/11(土) 22:12:41
          ____
        /      \
       / ─    ─ \      ねえねえ
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     なんで嫌煙が熱く語る
      \.    `ー'´    /ヽ       「喫煙運転の危険性」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |        警察庁は認めて喫煙運転禁止にしてくれなかったの?? ねえねえ答えてお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
905名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:06:36
>>904って自動投稿?
毎日いるよ
何の為にいるんだろうこいつw
906名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:08:27
どうした?
喫煙運転禁止の主張に有利な新しいソースは見つかったか?
907名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:14:07
そんなものいらないよ
わき見運転しても安全だと思ってるのはお前だけw
喫煙だけ特別なんだろうけどw
908名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:15:24
たばこ以外のわき見要因はすべて安全と思ってるのが嫌煙だろ。
909名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:15:50
>>907
違う、わき見運転が安全なんじゃなく
喫煙しながら運転 > 人の命 なんだよ
910名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:17:33
>>908
妄想wwww
面倒くさい事をいう嫌煙が憎いんだな
煙草板以外でわき見運転の防止を訴えてる板を教えてくれ
ルールを守ってそこでやるから
911名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:17:49
「たばこも含めた、ありとあらゆる運転中の危険につながる行為は、車を止めてやろう」

スレ違いと言って逃げる豚。
どうして宣言できないの。

「俺は全部車とめてやる。だから喫煙も従え」
こういいカコイイ人は出てこないんですか??
912名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:20:34
で、なんで警察庁は、禁煙NPOの要望を却下したの?

いい加減分析できただろw
913名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:34:55
>>909
オマエは
車の運転>人の命
だろ?
914名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:50:21
車を運転している嫌煙なんていないよ。
915名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 00:53:04
俺の知り合いにも一人もいないな。
916名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 01:03:34
喫煙運転罰金化を応援するブログなりHPなり知ってたら教えてくれませんか?応援したいので・・・
917名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 01:10:32
特定非営利活動法人(NPO法人)
「子どもに無煙環境を」推進協議会

ttp://www3.ocn.ne.jp/~muen/

国へ例の「運転中の運転者の喫煙を禁止する措置」の要望を出した団体だ。

他にも今回の参議院選挙にあわせて各政党にたばこ政策のアンケートとったりしてる。
918名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 01:11:45
我々喫煙者はうまいからたばこを吸っているのです。
依存症だからではありません。差別発言は止めてください。
また、害はわきまえた上で吸っているので、たばこ会社は悪くありません。
喫煙者は精神障害者ではないので、責任能力はあります。差別発言は止めてください。
919名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 01:14:01

 り
  す
   ま
    し
     乙
920名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 01:30:32
自動車運転中での
精神変性を伴う依存性薬物を
摂取吸引する行為の黙認。
これは20世紀交通行政の大罪だな。
921名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 08:38:39
>>910
>>115に聞いたら?
お前の思い付きレスじゃなく別の嫌煙の物なら、きっと教えてくれるよ。
922名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 10:27:13
今現在、車板にあるスレッドだとこれが近いのかな

制限速度徹守・左右左目視安全確認は当然の義務
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186634639/l50

やや関連
『携帯・メール』しながら運転は危険か?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184822402/l50
923名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 10:52:51
>>115がどの板のどのスレでやっているのか知りたい。
924名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 11:05:29
とりあえず上記二つのスレでは
それらしいレスは見当たらなかったな
925名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 11:25:54
静かになったなあ。

嫌煙はお盆期間中のドライブでも(とりあえず免許ある奴は)
車の中で何をするにもいったん停車してるんだろうか?
926名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 12:43:54
>>925
一人だったんじゃね?
とても運転経験がありそうに思えなかったしw
927名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 15:51:02
>>914-915
煙草臭い車の査定が大幅に下がるのは・・・
現実はニコチン中毒の病人に厳しいね
928名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 15:52:56
今日も赤ちゃん乗せてますのステッカーを貼りながら
車の中が阿片窟のようになってる車が走ってたけど
最低だな
ああいうのが、赤ちゃんを車の中に放置してパチンコに夢中になるんだろうな。
929名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 16:27:29
とうとう話を反らすしか出来なくなったかw
930名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 16:51:17
>>928を読んでやっぱり運転中の喫煙はよくないと思いました
931名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 21:37:07
てか、なんでこのスレの住人は最初から
「車内での喫煙の健康面での影響」で話を進めなかったの?
932名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 21:50:20
運転中のお菓子は危険だとお菓子板で訴える
運転中のお茶・珈琲は危険だとお茶・珈琲板で訴える
運転中のジュースは危険だとジュース板で訴える
運転中の雑談は危険だと雑談系の板で訴える
運転中の煙草は危険だと煙草板で訴える

と並べてみると、嫌煙の異常性がよくわかる。
車板で一括してやれよ。何度も言われてるんだろうけどさ。
933名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:01:46
ここは喫煙者同士
わき見運転の危険性を呼びかけ
携帯では簡単にできる事だから
それを喫煙でもやって事故をなくそうという主旨のスレだと思う

実際におきた事故も掲載し
まあ、なくてもわき見運転は危険なものだし
簡単に出来る行動で事故を防ぎ
事故をおこした喫煙者、そして巻き添えになった被害者
両方の未来が救えたらそれでいいと思う
934名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:05:49
このスレの主旨は嫌煙の愚かさと無責任さを晒すことだろ
目的は充分達成できてるとは思うが。
935名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:17:41
飲酒や速度違反は見えないふりというのはいかんだろwww
936名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:36:54
>>933
お前が>>115だろ?
937名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:41:27
車板でスレタイ検索してみたけど
それらしいのが見つからんぞww
938名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:43:15
嫌煙が嘘付いたのか?
939名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:45:21
>>934
スレのお題自体は、前スレの冒頭で片が付いてるしなw
940名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:46:54
まて、嫌煙のことだから
「軽自動車板」とか「中古車板」かもしれんぞww
941名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:49:06
たこ焼き板を見てきたが「運転中にたこ焼き食うのはやめよう」というスレはなかった。
942名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:53:03
ソフトドリンク板やお茶・珈琲板にも該当スレなしの模様
943名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:55:57
パン板はどうかな?
944名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 22:57:41
「考え事運転」の危険を訴えるのはどこの板なんだろ?
945名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 23:02:15
哲学板だったらワロス
946名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 23:03:23
すし板いったが、「運転中に寿司を食うのは止めよう」も「運転中に寿司を握るのは止めよう」もなかったw
947名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 23:03:57
嫌煙がいなくなった
948名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 23:05:04
主義・主張板かとおもったが

「職業運転手の主義・主張」というスレしかないな
949名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 23:25:13
嫌煙は本当に人の命を大事に思って、脇見運転の危険性を訴えてるのか?
950名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:26:54
面倒くさい事はしたくないという豚が必死になってる様が面白いw
早くニコチンを補給しなくていい体になれよw
君達の病気は国が治療してくれる病気だよ
951名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:33:03
嫌煙の
「喫煙運転だけが危険だ」病は
警察庁ももてあましてたみたいだな
952名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:37:58
>>951
>>933

まあ、タバコ板だから喫煙についての
注意事項が書かれるのも仕方ない

事故をおこさないためだ。
953名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:41:00
で、警察はどうして
嫌煙の要望の「喫煙運転禁止」を採用しなかったんだっけ?
954名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:44:57
>>928
そういうのよく見かけるよ

>>953
問題外
警察が危険といわないから安全w
よそ見して事故った時
「警察が危険と言わなかったから」
は通用しないぞ
【罰則がないから何をやってもいい】
は社会では通用しない
955名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:48:47
理由を答えればいいんだよ
警察がなぜ喫煙禁止にしなかったかの。
956名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:51:55
必死になっても
わき見運転が危険な事に変わりないぞ
狂ったようにわき見運転の危険性を否定して正当化するより
>>933のように交通安全を呼びかける方が
喫煙者の地位の向上につながるとおもうけど?
957名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:54:03
>携帯では簡単にできる事だから

警察は携帯に罰則付きの規制を設けたのに
なんで喫煙はするーしたの?
958名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 00:57:04
嫌煙逃げ回るしかないだろこの質問にはw
959名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 04:30:53
>>956
「わき見運転の危険性を否定して正当化」
してる人がどこにいるのかな?
960名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 07:27:12
>>954
捏造はよくないな。
警察は
>携帯電話使用に関しては「特に危険な行為」なので個別に罰則を設け、
>その他の行為(喫煙、読書、飲食など)については
>「その形態及び危険性がさまざまであるため個別に罰則規定を設けてはいない」としている

分かりますか?「危険性がさまざま」危険が無いとは言っていない。
それに事故を起こせば相応の【罰則】はある。

日本語及び道路交通法を勉強してから書き込んでくれ。
961名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 07:41:51
>>956
その通り!
君の脇見運転になる「運転以外の行為」に注意を呼び掛けている態度に賛成だ。
962名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 08:45:08
ともかく警察は立法府じゃないんだけどなw
963名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 09:21:16
>>962
道交法の改訂は、主にどこが主導か知ってるの?
964名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:21:25
警察 「どうしてわき見運転したんだ」
珍  「だって、警察が喫煙のときは危険じゃないっていうから」
警察 「・・・」
珍  「僕悪くないよね」
弁護士「精神鑑定をお願いします」
965名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:47:17
結局嫌煙は、
「警察が、禁煙団体の出した規制要望を取り入れなかった」ことに対して
真正面から向き合えないわけだな。

「喫煙と携帯が同程度」という主張が完全に意味を失うからだ。
966名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:49:41
>>965
僕悪くない
っていうの?
967名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:53:12
事故が起きる前から悪い悪い言われてもねえww

丹念にニュースチェックして、
どうみてもタバコが悪い交通事故(運転士が酒飲んでたなんてのは論外)がおきたら
そのときに騒ぎなよ
968名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:54:51
だって警察が喫煙の場合だけ危険って言わなかったんだもんw
969名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:55:04
そういえば北海道で覚せい剤使用者が交通事故起こして
「覚せい剤のせいじゃない。たばこを取ろうとして起きた事故だ」とか言ってるらしいけど

とうぜん嫌煙はこの事故の場合、覚せい剤は悪くないという立場だよねw
970名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:55:43
同じ薬物依存じゃないかw
971名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:56:55
         ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは危険危険と言うなら日本の1年間の事故の中で
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「心身ともに健康な状態で、交通法規に従った『安全運転』をしていて、
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙に関する動作がなければ確実に事故は起こらなかった」
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |              事故が何件おきていたのかを、早く、報告してよ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ____
        /      \
       / ─    ─ \      嫌煙さんは早く、警察庁が
     /   (●)  (●)  \    
     |  :::::: (__人__)  :::::: |     「禁煙推進のNPO団体が正式に出した
      \.    `ー'´    /ヽ       喫煙運転禁止の要望」 を
      (ヽ、      / ̄)  |         
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |          却下した理由を分析するべきだと思うお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
972名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 10:58:37
973名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:01:18
で、警察が「携帯同様に規制しなかった理由」を
自分の言葉で書いてみてよ
974名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:07:14
悪い悪いと言いながら、
悪い喫煙者がどれだけ事故を起こしたかを示せないようじゃ話にならないな。

出てきた事故も、飲酒・薬物・スピードオーバー・・・
一般人に、「タバコが悪いから喫煙運転禁止に同意して」と言うには弱いな
975名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:08:44
喫煙の時は不思議な力で
わき見しても事故らないんだよ
ニコチン様のパワーって凄いだろ
976名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:11:01
煽るだけで
説得力のある議論が出来ない嫌煙カナシス
977名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:13:40
豚の煽り=妄想


 終 了
978名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:16:55
どうみても立証できないままスレが終わります。

ほんとうにありがとうございました。
979名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:27:23
豚は馬鹿だから懲りずにまた同じスレ立てるんだろな〜

喫煙者側からしたら豚をブーブーいわせて楽しいんだけどなwww

またヴォコヴォコにしてやるから次も同スレでよろしく♪
980名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:38:29
喫煙の時だけわき見運転は安全なんだよ
だって警察がそういったもん
同じわき見で携帯だけは危険なんだよ
同じわき見なのにニコチン様の力は偉大だねw
981名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:40:13
>>979
そんなに怖がるなよw
982名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:41:13
ニコチンパワーって厨房特有の力と思ってたよ
大人になってもあるんだなw
983名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:43:28
>だって警察がそういったもん

はいはい
ところで警察はなんで携帯とたばこを同じ扱いしてくれなかったのか
スレ終わる前に嫌煙の考え書き込んでよ。

都合悪いから煽るだけ煽って埋めちゃう???
984名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:45:05
嫌煙脳、恐るべしww
985名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:45:50
>>983
タバコ吸おうとして事故を起こして
人生終わらせるなんてバカバカしいよ
わき見運転は危険だよ
タバコの消費を落としたくないタバコ屋にそそのかされるな
986名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:47:14
嫌煙は
「事故が多いなら警察は規制に乗り出す」という当然の考え方が分からないのかなあ
987名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:48:47
嫌煙の非論理性が露呈しているスレですねw
988名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:49:31
可能性が低いからわき見運転してもいい

やっぱり

喫煙運転 > 人の命

なんだ
989名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:50:51
そうそう
飲み物のんで運転>人の命
音楽聴きながら運転>人の命
990名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:52:37
勝手に敵を憎い嫌煙と決め付けてきゃんきゃん吼えてるけど
ここの珍煙って何と戦ってるんだろう
事故をおこして困るのは被害者だけど
おこした本人も一生後悔するんだよ
タバコ吸いたい、めんどくさい事はしたくないと
わき見をしたあの数秒の事で・・・
戦う相手を見失ってるよ
そんな不幸な人を作らないために
安全を心がけて、車を止めて喫煙しようといってるのに
何が不満なんだ?

本当の敵はニコチンを自己抑制できない弱い自分なのかもしれないよ
991名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:58:23
とりあえず嫌煙は警察庁に不満なんだろ。

たばこ吸って自爆事故起こして
「ほら、規制しなかったからこうなる」と自作自演したらどうかなwww
992名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 11:59:06
嫌煙脳はデジタルですw
嫌煙脳はタバコのことしか頭にありませんw
嫌煙脳は量的比較ができませんw
993名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 12:02:11
よく免許なしのガキがやるように
軽自動車に5人も6人も嫌煙乗り込んで塀にでもぶつける。

定員オーバーは一切無視して
「タバコのせいでハンドルを切りそこなった」と必死に主張。

まあ、犠牲者が複数出れば世論も考えるきっかけになるのでは??
994名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 12:10:06
>>988
>>960-961を良く読んでねw
995名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 12:28:12
>>971
心身共に健康な状態ってのが喫煙者には当てはまらないんで
そんな例示は不可能だなw
996名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 12:32:36
で、警察が
喫煙を携帯同様に扱わなかった理由は?
のこり数レスで答えないとww
997名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 12:34:44
喫煙って病気なんだから治療したらいいじゃん
ここ読むとその方がいい気がする
だって、わき見運転が喫煙の時は安全って言張ってるんだから
998名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 12:36:16
>>996
簡単だよ
ニコチン様の力は絶大なんだ
よそ見してても事故らないぞ
999名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 12:37:36
まあ、あれだ
吸いたい時に吸わせろ
めんどくさいことを要求するな
気持ちよく喫煙できたら、
他のやつがどうなろうが知ったこっちゃない
1000名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 12:38:18


人の命より喫煙しながら運転するほうが大事です

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。