職場にいる迷惑喫煙者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
私の職場の人間はほぼ100%が喫煙者です(私を除いて)
事務所にいる時など、もー最悪です・・・一人が吸い出すと次々と
たばこに火をつけだす。できれば喫煙室を作って欲しい、でなけりゃおまえら全員訴えるぞ!
2名無しは20歳になってから:03/11/27 20:07
このご時世訴えてもいいじゃん。そんな状況なら嫌煙権が優勢だと考え
ますが。
また私怨で糞スレ立てやがって・・・ネットじゃなきゃ何も言えないのか?
ここはお前の鬱憤晴らすとこじゃねーよ。削除依頼と辞表出して首括って死ね。
4名無しは20歳になってから:03/11/27 20:11
2ちゃんねらーに言ってもしょうがない


================終了==============
5名無しは20歳になってから:03/11/27 20:12
俺も同感だ!そんなやつらは訴えるべきだ!
死ね死ね喫煙者ども
6名無しは20歳になってから:03/11/27 20:13
訴えるべきだ!で終わり?行動しろよ。
7名無しは20歳になってから:03/11/27 20:18
>>1
しかし自分ひとりのために周りの人ほぼ全員の主張を捻じ曲げようとするのは如何なものかと。
そんなに嫌なら職場変えればいいじゃない
8名無しは20歳になってから:03/11/27 20:18
こんなスレもありますよ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1065349674/l50

かんばれ!
私怨でスレッド立てんな氏ね
10名無しは20歳になってから:03/11/27 20:25
         _,.. ---- .._  
.        ,. '"       `丶、              ____
.        /            ` 、            ./>>1\ 
.    ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,  ヽ.          ヽ( ・∀・ )丿
.  ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.  ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
. ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
.l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.! :::::::::::/ `‐______ゝ   |'゙ |
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,.,_ ノ::: !   >>1さんお疲れさまでした
   /:::::::::::::::::::::::::::::|二>::::::::::\ト,゙;:::::./
   |::::::::::::::::::::::::::::\|∧>/::::::::::|゙l_ヾ/
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  ξξξ:::|::::::::ー:::|::::::::|:::ー:::::::|ξ
  ξξξ::ヽ__(::::::(::::)::::)__/ξ`:、
   |:::::::::::::ヽ::::::ノ:::::二二ヽ:ヽ::::ノ  `:   サマデシタ
   ヽ::::::::::::::::::::::::\__/////゙l゙l
   _,.―――――、    l::::::/:::!:|
  /          i   :::::::::| |
  l        B  │  ::::::/./
  l____,.----、_――┐    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  l / ━━━  ━━ ̄ ̄   /             \
┌i, │ 《《ー》  《ー》       /                 ヽ
\i│   =  │=│      l:::::::::.              _.,.,_|
  l┘      │  /  でした  |::::::::::   (ー)    (ー)////゙l゙l
 │    ∴:┘:│        |:::::::::::::::::   \___/ l  / !.|  やました
  │ ト     《∋  / _.,.,    ヽ:::::::::::::::::::.  \/   .|    | |
11名無しは20歳になってから:03/11/28 20:21
>>3
おまえに言ってんじゃねーんだよ、このばーか。
気に入らねーならいちいち書き込むな、おまえら頭大丈夫か(笑)
12名無しは20歳になってから:03/11/28 20:39
>>1
何の仕事してんの?
13名無しは20歳になってから:03/11/28 21:07
アメリカだったら訴えられるぞ。
ここは日本だだからいいとか
子供みたいなことは言うなよ
14名無しは20歳になってから:03/11/28 21:09
人を思いやる気持ちのない人間(喫煙者)に
何を言ってもしょうがない。
吸っている時点で終わってる
日本でも訴えていいと思われ。なぜ訴えないのかと
16名無しは20歳になってから:03/11/28 23:12
>>1
ただ単にお前が嫌煙者だってことに気づいてないだけかもよ。
「僕、煙苦手なんです!どうか仕事中は控えていただけませんか?」
ちゃんと言えばちょっとはマシになるかもね。がんばれ!ってもう来ないか
バッチ(ry
18名無しは20歳になってから:03/11/29 12:03
仕事かえれという意見はどうかと思う。
そんな理由で辞めろなんて。
このご時世で。
じゃ黙って咽てろ
20名無しは20歳になってから:03/11/29 12:42
>>1
今の実態を保健所に相談汁。分煙指導に来てくれるかもね。

暗いと不平を言うよりも、進んで灯をつけましょう。
がんがれ!
21名無しは20歳になってから:03/11/29 17:43
ふーん。結局ここは釣りスレだったわけね。

苦しんでいる人間を騙るなんて、ここの嫌煙者は最低だな。
訴えるなら喫煙者じゃなくて会社を訴えなされ
そっちのほうがまだ勝ち目がある
>>21
弱者をダシに使ったり、弱者という立場を悪用して
優しくしてもらおうと企むのが嫌煙の常套手段です。
まったく反吐が出るほど狡猾な人種ですよね。
弱くはない、どっちもね
25名無しは20歳になってから:03/11/29 17:56
2ちゃんで愚痴って解決するのか?
ここで憂さ晴らしできるからなんとか社会生活できるんだ!ってんなら仕方ないけどね
二日で25か。消滅だな。立て逃げだ
27名無しは20歳になってから:03/11/30 00:06
>>1
同情します
私の職場は禁煙っす
28名無しは20歳になってから:03/11/30 20:53
火がないからって、見つかるまでライター無いか聞きまくるなよ。
恥ずかしくて、みっともない。
29名無しは20歳になってから:03/11/30 20:54
>>28
ちょっと気に入ったフレーズがあると、そこら中のスレにコピペしまくる嫌煙。
恥ずかしくて、みっともない。
30名無しは20歳になってから:03/12/01 01:32
ちょっとでも自分にとって都合の悪い書き込みがあると
言い返さずにはいられないバカ喫煙者。
恥ずかしくて、みっともない。
31名無しは20歳になってから:03/12/01 01:32
こんなとこでミットモナイ。だれとはいわんがな
32名無しは20歳になってから:03/12/01 01:35
>>28
火が必要で、見つかるまで探す行為がなんでみっともないんだ?あほか。
33名無しは20歳になってから:03/12/01 09:30
>>32
必要なら自分で管理ぐらいしたら。
大人だろ。
34名無しは20歳になってから:03/12/01 11:22
おまえが公害
このスレが公害
嫌煙者はとりあえず存在が公害
公害に負けない
私は諦めない
嫌煙者よ あなたを哀れむ
嫌煙者よ副流煙で肺ガンになって死ぬ運命
哀れだ
哀れだ
35名無しは20歳になってから:03/12/01 13:00
>>34
バカかこいつ?
みんなどう思う?
>>35
おまえが哀れに思う
37名無しは20歳になってから:03/12/01 13:08
>>36
おまえもな
>>35
まぁ口は悪いけど言ってる事はだいたいあってる。
39名無しは20歳になってから:03/12/01 13:13
けっ!
くだらねー。こんなとこにいるとバカがうつるぞ
40名無しは20歳になってから:03/12/01 15:17
35くらいから公害がいる
このスレが公害
嫌煙者はとりあえず存在が公害
公害に負けない
私は諦めない
嫌煙者よ あなたを哀れむ
嫌煙者よ副流煙で肺ガンになって死ぬ運命
哀れだ
哀れだ
41名無しは20歳になってから:03/12/01 22:22
↑こいつが一番哀れ・・・喫煙者の末路↑
42名無しは20歳になってから:03/12/01 22:51
禁煙している奴に限って肺ガンになるのがた・ば・こ
煙草の煙を仰いでよけて絵いる奴に限って肺ガンになるのがた・ば・こ
煙草なんか嫌いなんて逝っている奴に限っては胃ガンになるのがた・ば・こ
煙草は体に良くないと思っている奴が肺ガンになるのがた・ば・こ
このスレ自体がた・ば・こ
43名無しは20歳になってから:03/12/01 22:54
嫌煙書き込みではつれないとみて喫煙者騙り出したか。
いろんな荒らし方するんですね。嫌煙って
44名無しは20歳になってから:03/12/01 22:59
禁煙している奴に限って肺ガンになると思っているのが た・ば・こ・飲・み
煙草の煙を仰いでよけて絵いる奴に限って肺ガンになると思っているのが た・ば・こ・飲・み
煙草なんか嫌いなんて逝っている奴に限っては胃ガンになると思っているのが た・ば・こ・飲・み
煙草は体に良くないと思っている奴が肺ガンになると思っているのが た・ば・こ・飲・み
45名無しは20歳になってから:03/12/01 23:00
なるほど>>44が喫煙の煽りか・・
46名無しは20歳になってから:03/12/01 23:05
禁煙している奴に限って肺ガンになるのがた・ば・こ
煙草の煙を仰いでよけて絵いる奴に限って肺ガンになるのがた・ば・こ
煙草なんか嫌いなんて逝っている奴に限っては胃ガンになるのがた・ば・こ
煙草は体に良くないと思っている奴が肺ガンになるのがた・ば・こ
このスレ自体がた・ば・こ
47名無しは20歳になってから:03/12/01 23:05
禁煙している奴に限って肺ガンになると思っているのが た・ば・こ・飲・み
煙草の煙を仰いでよけて絵いる奴に限って肺ガンになると思っているのが た・ば・こ・飲・み
煙草なんか嫌いなんて逝っている奴に限っては胃ガンになると思っているのが た・ば・こ・飲・み
煙草は体に良くないと思っている奴が肺ガンになると思っているのが た・ば・こ・飲・み
48名無しは20歳になってから:03/12/02 13:52
禁煙している奴に限って肺ガンになるのがた・ば・こ
煙草の煙を仰いでよけて絵いる奴に限って肺ガンになるのがた・ば・こ
煙草なんか嫌いなんて逝っている奴に限っては胃ガンになるのがた・ば・こ
煙草は体に良くないと思っている奴が肺ガンになるのがた・ば・こ
このスレ自体がた・ば・こ
49名無しは20歳になってから:03/12/02 23:24
↑こればっかの喫煙者↑
嫌煙書き込みではつれないとみて喫煙者騙り出したか。
いろんな荒らし方するんですね。嫌煙って
51名無しは20歳になってから:03/12/03 13:09
とりあえず嫌煙者は
餓死 変死 自殺
副流煙で肺ガン
煙を気にしすぎて胃ガン
煙でいらいらして脳梗塞クモ真っ赤出血
事故死
水死
溺死
52名無しは20歳になってから:04/01/05 02:01
この世から迷惑な喫煙野郎をすべて抹殺する日まで俺の長い闘いは終わらない・・・
53名無しは20歳になってから:04/01/05 02:11
>>52
豚箱の中でか?
対象が喫煙者だろうと人殺しは喫煙より罪なんだよ?
54名無しは20歳になってから:04/01/05 11:58
>>53
アフォ!
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しは20歳になってから:04/01/06 11:03
>1 >2-3 >7
こんな所で言わずに会社に言えよ!
まぁ、会社に嫌煙者がお前しか居ないなら無理だろうが、、
ネットで言ってもしょーがねーべ?発言権が無いっちゃろ?
ちんこ
57名無しは20歳になってから:04/01/06 12:14
>1
訴えましょう!
58名無しは20歳になってから:04/01/06 15:24
労働者を採用する企業は、職場でのタバコの扱いを事前に明記するべきだよな。
それをしないからトラブルが起きる。
59 :04/01/06 20:45
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
61名無しは20歳になってから:04/01/27 18:23
喫煙=粗大ゴミ
嫌煙は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
軽急便、創価学会、統一教会、在日、オウム、麻原消光、総書記禿 なんだよ!


迷惑タバコ人を減らすには、場を管理するものにメール等で意見を言いましょう。
行政・企業・学校・交通機関・飲食店などにに灰皿撤去や
禁煙ゾーン拡大のお願いが必要です。

意見が多いほど効果的。
成功事例としては私鉄数社の終日全面禁煙、健康増進法の施行
JR灰皿撤去・千代田区・新宿区全域路上禁煙、タバコ広告規制など。

--健康増進法 第二十五条の拡大解釈--
多数の者が利用する場を管理する者は、他人のたばこの煙を利用者に吸わせてはいけない。
64名無しは20歳になってから:04/02/06 15:18

その職場で何人か集まれば
集団訴訟できるんじゃないの?
その前に責任者がいるだろうから
そいつに話しするなり内容証明送るなり
しとけば後で有利になるかもな。
話しがついたらそれはそれで乙だし。
とにかく黙ってるのが一番いけない。
65名無しは20歳になってから:04/02/06 15:56
会社が>>1を解雇して終了
>>64
おまえ裁判とか訴訟のこと、全然わかってないだろ?(w
>内容証明送るなりしとけば後で有利になるかもな。
プッ
おもしれーこと言うな
だから嫌煙の訴訟は負け続けてるんだよ(プゲラ
本人訴訟しろとか煽ってるバカ弁護士のページとかもあるしな。
67名無しは20歳になってから:04/02/06 16:23
>>67
そうね。あんまり分かってないかもね。
だから民事で被告席に座らされた時は、えもいわれぬ屈辱を感じたもんだった。
でも2年ぐらい一人で粘り抜いて頑張ったよ。相手は企業の顧問弁護士3人だった。
結局和解になって実質取り下げてきた。
もうあんな経験したくないけど、降り掛かる火の粉ってやはりあるものね。
あんた法曹関係の人?
たいへんな仕事だけど頑張っておくれ。
68名無しは20歳になってから:04/02/06 16:37
アンカー間違ったスマソ
69名無しは20歳になってから:04/02/06 22:36
タバコも嫌だが香水臭いおばちゃんが居てどーにも気分が悪い。
午後になって匂いが薄くなるとまた香水振りまくしw
70名無しは20歳になってから:04/02/06 22:57
おばちゃんはタバコのヤニ臭を消すために香水つかってるだよ。
タバコ+ヤニ臭で気分が悪い匂いに。
すべてタバコが原因
71名無しは20歳になってから:04/02/06 22:58
( ´,_ゝ`)プッ  嫌煙ダサッ 脳内で勝手に解釈しちゃってるよw
72名無しは20歳になってから:04/02/06 23:00
ライオンの群れにウサギが一匹…
73名無しは20歳になってから:04/02/06 23:04
臭いっtいうだけなら松屋でカウンターに座ったらワキガの店員がいて
クソ最悪でした。どうして一緒に働いてる奴が注意しないかね・・・ 
74名無しは20歳になってから:04/02/06 23:05
>>69の中の香水臭いおばちゃんが 煙草吸ってるなんて何処に書いてあるんだか
嫌煙の脳内王国は何でもありだな〜w
75煙草だいっきらい:04/02/10 19:11
最近行き始めたバイト先は煙草の煙、臭いがすごい。本当に我慢ならない。
それさえなければ良い職、職場なのだが、煙草のせいで参ってしまいそう。
総務に言うか、職場の人に言うか、とにかくあの煙をなんとかしたい。
席の側にある小部屋(仕切りの上下が開いてて密閉はされてない)で仕事
している人がひっきりなしに吸ってるっぽく、家に帰ってからも煙草臭がとれない。
会社など公共の場所で(屋外でも迷惑)の喫煙をもっと徹底的に排除してほしい。
>>71
71みたいなやつが、迷惑なんだよ。
77結論:04/02/11 12:46
喫煙者に善人なし!!
78skと俺:04/02/11 13:53
嫌煙家に善人なし!!

( ´o`)y-~~
79名無しは20歳になってから:04/02/11 13:54
ニコ厨、人でなし!
80skと俺:04/02/11 14:10
そして嫌煙豚、ひとでなし!!
>>75
嫌煙は社会で使えない奴ってのがよく分かるなw
>>81
いや、おまえだよ。
>>82
そうそう、会社で人の迷惑考えずに喫煙するやつこそ
つかえないやつ!
84名無しは20歳になってから:04/02/18 23:08
とりあえず、休憩し過ぎ。
昼休みに吸え。終業時間に吸うな。
85名無しは20歳になってから:04/02/19 07:06
訴えればいいんだよ、そういう時は。

ただし病理学で副流煙が有害と認められたらな
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |     
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /)またヴァカ嫌煙が1人芝居してるよ〜
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
87名無しは20歳になってから:04/02/19 12:56
>>85
お前、病理学って何か知らないだろ。(馬鹿が使っているのをみて、真似している馬鹿と見た)
88名無しは20歳になってから:04/02/22 10:33
昼休みに吸えよ。仕事中に吸いに行くな、このサポリが!
89日曜日よりの使者:04/02/22 14:11
みんな喫煙者も嫌煙者も禁煙車も
仲良くやろうぜベイベー
人生1度きりしかないんだぜ
仲良く吸おうぜ
すっぱすぱすぱ
へいへいひえ
メイビー
ははは
90名無しは20歳になってから:04/02/22 16:14
>>87
無知はレスしてくんな。帰れ
91skと俺:04/02/22 16:43
つまり、嫌煙者がいるところでたばこを吸えって事ですね?
92名無しは20歳になってから:04/03/16 09:06
めいわくあげ
93嫌タ郎:04/03/17 02:23
折れも今まで勤務して来た職場(複数)では喫煙制限のためにずいぶん闘った
よ。まずは正攻法で上司、総務担当に言う。昔は管理者が喫煙者だと非喫煙者
はずいぶん不利だった。だが健康増進法施行の現在ではそれを武器に戦える。
また最近はもう一つの手段がある。会社が契約しているメンタルヘルスや
苦情処理の外部機関があったらそれを利用しよう。もしそれでも無視される
ようなら外部に訴える、と総務に直接言うのが効果的。会社は外部に働き
かけられるのを最も嫌うからだ。もしそうする気があるのなら、訴えても無視
してきた管理者の名前、発言を全て記録しよう。また禁煙タイムや分煙が実
施されているのに違反している者の名前、日時を記録しておいて管理不備の
証拠として外部での決着に備える。このような記録を総務担当に示すことで
も効果がある。
だが上司や総務担当が喫煙者の場合はなかなか進展が難しいのが現実だ。彼ら
の脳がニコチン脳になっている為、自分の有利な方にしか動こうとしないからだ。
だが上司や総務担当が非喫煙者になった時には一気に攻めよう。折れはこの方法
で職場禁煙・分煙にずいぶん成功してきた。
>>93
俺はノンスモーカーだけど
お前みたいな奴にはヘドがでるねぇ
95嫌タ郎:04/03/18 00:26
>>94
そういう“中立派”は非喫煙者の労働環境改善にとっては迷惑だから
黙っておれ。

93では、社内で解決する手段についてカキコしたが、社内で埒あかなかっ
たら手っ取り早く労働基準監督署の相談窓口に行くと良い。労働基準監督
署はイエローページの官公庁ページに当該地域の監督署が必ず載ってる。
>>95
それ相応の板があるんじゃないのか?
ここで言うよりマシな板がさ
97名無しは20歳になってから:04/03/18 00:33
>>95
ここはプロ市民の日記帳じゃありませんよ
98名無しは20歳になってから:04/03/18 00:38
プロ市民と言っておけば落ち着くかw
99名無しは20歳になってから:04/03/18 00:42
落ち着くも何も、プロ市民を絵に描いたような奴じゃんアレ。
ああいう人って他に楽しい事とかないのかね。
なんであんな事に精を出せるのか理解に苦しむ。
100嫌タ郎:04/03/18 00:48
折れはサヨク大嫌いだが、何か…。
10194:04/03/18 09:58
>>100
俺は左翼もタバコも大嫌いな男だけど
タバコやめさせるんで労基までいくとはなぁ・・

別に吸いたいやつには吸わせときゃいいんじゃないの〜
啓蒙活動に使う労力があったら会社変わればいいし
そこまでキリキリ生活するのも気持ち悪い
そんなに気に入らないなら自分でエラクなって部下に辞めさせるべきだろ
なんか先生に告げ口とか御注進に励むヒス男みたいで怖いねぇ

自分絶対正義主義ってか・・・
プロ市民だなぁ
102名無しは20歳になってから:04/03/18 13:43
なにもできないもれよりはマシ
103名無しは20歳になってから:04/03/18 13:53
>>1 会社が契約している産業医にたのめば簡単、とマジレス。角もたたず。
角タチマクリ。
105名無しは20歳になってから:04/03/18 19:23
>>101>そんなに気に入らないなら自分でエラクなって部下に辞めさせるべきだろ

この発想のほうが(ry
うちは役所だから完全禁煙。
職員どころか、来客にも吸わせない。これは潔い。
建物内に灰皿はない。
国民は「お客様」だが、その場には非喫煙者の「お客様」もいるからね。
例え客でも喫煙は許さない。



だが、議員には同じ台詞を言わないのを知っている・・・
おい、せっかくのいい方針が完全に台無しじゃねーか!!
107名無しは20歳になってから:04/03/22 20:59
うちの会社にもいるね
本当に迷惑なので、
署名を集めて人事に訴えた。

クビには・・・ならないんだろうな。
108嫌タ郎:04/03/22 23:29
>>105
折れは管理者側だから職場は既に完全分煙実現済みだ。
自分が喫煙者だから職場禁煙を阻止し、嫌煙者に圧力を加えている管理
者共よ。それはスモーク・ハラスメントと同時にパワー・ハラスメント
というのだよ。部下が労基署に駆け込む前に何とかしたまえ。
109名無しは20歳になってから:04/03/23 00:18
よっ、脳内管理者!
タバコを理由に職務中休憩する奴を殴りたくなる時がある
111名無しは20歳になってから:04/03/23 00:20
流れ作業は休憩できないんだな、可哀想に。
112名無しは20歳になってから:04/03/23 00:22
一服している間、自分の席で鳴ってる電話を取らず知らん振りしてる珍煙豚にいらつく。
マターリせんと胃がんになるぞい
せっかくの免疫耐性をつける機会を自ら拒否して
ますます社会不適合になっていく嫌煙豚共か・・・
哀れなもんだな
カタワは甘やかすとどんどんつけあがるからな。
115名無しは20歳になってから:04/03/25 17:15
かたわあげ
116名無しは20歳になってから:04/03/25 18:49
うちの会社じゃ、喫煙者は駐車場の隅っこで吸ってるよ。
社内禁煙なんで。

どこから拾ってきたのか知らないけれど、工事現場要の
脚立のついた四角い赤い缶が一つだけ置いてある。
清掃のおばさんも、嫌がって近寄らないので、
いつも吸殻のクズが、溢れかえってる。

この間、缶が火事になっていて、慌てて水かけたっけなぁ。

まあ、喫煙は汚らしいというのが、社内的評価だよ。
うちの会社の場合だけど。
117名無しは20歳になってから:04/03/25 20:10
すでに役所や一流企業は喫煙の方向に向かっている。
おまえらのDQN会社もいずれそうなるかもよ?

真のDQN会社or現場労働者なら大丈夫だろうが(w
ウチに来社する得意先のオエライさんや役所関係の方々は普通に吸うしな。
嫌煙者なんかそもそも雇わないから(文句多くて使えないし)社内の雰囲気イイよ。
タバコの煙が嫌いなら禁煙店に逝け、と同じで
吸いたくないヤシはそういう会社に入ればいいだけの話しなんだよね。
入れないのは本人の能力不足や不適正が原因なので、責任転嫁されても困るわ。
>>117
脳内職場だけにあって詳しいな(w
120嫌タ郎:04/03/27 02:02
>>118
DQNはDQNの会社に入れってことですか。それだったら「喫煙者専用」の
看板出しとけ。まともな人間は誰も近寄らないから。
121名無しは20歳になってから:04/03/27 02:04
このご時世「喫煙者専用」なんて掲示出したら
それだけで世間の落伍者扱いだなw
122名無しは20歳になってから:04/04/07 00:30
オフィスの分煙リフォームって
大雑把に見積もってドレくらいの金がかかるのやら。

アクリル壁を
のべ5mくらい張る程度なんだけど…。
123名無しは20歳になってから:04/04/07 01:00
50万ぐらいじゃろ
124名無しは20歳になってから:04/04/07 01:20
株「喫煙万歳」。
125名無しは20歳になってから:04/04/07 21:28
ていうかそんな壁とかの金だすより
フロアレベルで禁煙してしまって
猶予期間として
禁煙外来に通わせる金を出した方が抜本的のような気がする。
126名無しは20歳になってから:04/04/08 14:57
30万
127名無しは20歳になってから:04/04/08 17:10
今まさに同じ事務所内で上司がタバコを吸っている。
不景気だから小さい事務所でも好きな仕事が出来ればいいと思ったけど
今時分煙もされてないし、空調設備も整ってない仕事場じゃ喉も目も痛くて
ボーっとしちゃって仕事どころじゃねーわ。
今年中に辞めよ、なんかここ見てて気持が決まった。仕事探すかー。
128名無しは20歳になってから:04/04/08 21:10
ていうかこれから分煙闘争開始ですがなにか?
まったくー。空気清浄機なんか入れても意味無いんですよ。
ちゃんとパーテーションで仕切ってください。

って言います。首になるかも…。
>>128
ガンガレ!
130名無しは20歳になってから:04/04/09 01:32
もーねー、タバコがないと仕事にならないっていうなら
正直そういって欲しいですよ。

うやむやのまま副流煙を部屋中に拡散されるのはイヤです。
抜本的な解決を望みますわい。

あなたが辞めればイイじゃない、とか言いそうだな。あの人。
131名無しは20歳になってから:04/04/10 01:16
闘争開始あげ
132名無しは20歳になってから:04/04/11 21:31
うわー…
オーナーが「役所は役所、ウチはウチ」だって…

分煙してくれよーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうしよー

辞められないし…
133名無しは20歳になってから:04/04/11 21:41
俺の職場が4月から完全禁煙になった。
空間を仕切らないで分煙なんて意味がないと
大半の社員は反対したので仕方ない。

そこで、喫煙室を作るかどうか思案中。でもそんなスペースは殆どない。
まったく、珍煙どものために何でそんなもの作る必要があるんだ?
仕事もしないで年がら年中プカプカ煙草吹かしているアホどもは
余計な仕事増やしやがって。

タバコやめりゃいいんだよ。さっさと禁煙しやがれ。能無しども!
134名無しは20歳になってから:04/04/11 21:43
女性でタバコ臭い人なんですが、いくらきれいでも萎えまする。以上
135名無しは20歳になってから:04/04/11 22:21
男性でも平気で吸ってる人って未だに居ますよね?
女性だから吸っちゃ駄目って言うのは女性蔑視って
言うみたいなんですけど?
136名無しは20歳になってから:04/04/11 22:22
ソーダソーダクリームソーダ! 
137名無しは20歳になってから:04/04/11 22:23
>>135
同感だね。珍煙に男も女もない。
タバコ吸うアフォは性別に関係なくDQN。
138名無しは20歳になってから:04/04/11 22:31
明日から仕事だぁ・・・。
男子更衣室兼休憩室が喫煙所になってるから仕方ないけど、
同僚のDQN喫煙女・・・着替えてる最中でも「私を男と思え!」と自分勝手
な理屈を言って、平気で入ってくる・・・・。
煙草を吸わないのは俺だけだから仕方はないけど、俺だって煙草の煙や臭いを
我慢してるのに、着替えてる最中くらい気遣いせい!
139名無しは20歳になってから:04/04/11 22:36
≫135
おらもあんたの見方だ。気持いもんは皆がやりたいけのー!
>>138
男扱いされてないんだね、可哀想(w
141名無しは20歳になってから:04/04/12 02:04
それを逆手にとって・・・。
>>135女性蔑視ではなく女性保護でしょ。
ハードな肉体労働させろとか言うのと一緒。
ただし、男より依存症になりやすくても平気とか、
一生分の卵子の遺伝子が傷ついて奇形児を持っても
そもそも産む気もないから大丈夫とかなら別にいい。
他人の迷惑にならずに吸えばいいんじゃないの?
143名無しは20歳になってから:04/04/12 08:34
分煙がすっげえなんかウヤムヤにされそうな予感。
県か市か労働基準局に訴えればいいんだろうか。
144名無しは20歳になってから:04/04/12 09:03
タバコで火災になればいいのに
145名無しは20歳になってから:04/04/12 09:45
「禁煙にならないのでむしゃくしゃして放火した」

ってやつになるかも?いや俺の方が。
放火はイクナイ!犯罪だぞ!
でもそういう事件が起こったら、やっとみんな気づくんだろうね。
タバコが人の心まで蝕む有害な代物だって。
人の心というか、嫌煙の脳味噌というか(w
148名無しは20歳になってから:04/04/12 21:25
上司がたばこを吸う
上司に一言いいたくなる
でもいえない
心の中で消す
上司を
149名無しは20歳になってから:04/04/12 21:47
言わねばならぬ。
法律違反と。

罰則がないから…というのは理由にならない。
なぜやらないのか、という説明義務が要る。

金がないとか言えっつーの。
んでゴメンなさいだろうが!
お金が無くてタバコが吸えません。
こめんなさい。
>>148
上司が吸ってると言いたくても言えないよね
元気出せ〜ヽ(´ー` )
漏れは最近外回りとかで外のキレイな空気吸えるとホッとしるよ。
上司がお客とどの煙草が旨いかとか言って吸い比べを始めやがった…
わかばは強いよとかなんとか言ってる。
クセーヨ!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
153ファム ◆u5W4meQHT6 :04/05/11 01:17
今、オフォス内での喫煙が禁止されている職場って全体の何%くらいあるの?

だれか教えて
75%位でしょう、都会ではもっと高く、田舎では低いでしょう。
155名無しは20歳になってから:04/05/12 15:07
肉体労働者で身も心も健康な人は、外で誰にも迷惑かけないで
吸ってよろしい。

でも、リーマンで吸ってる奴ってバカに見える。
精神力亡いんだろうね、哀れだ。
156名無しは20歳になってから:04/05/12 15:18
煙草臭い営業、結構、嫌われていますよ。
157名無しは20歳になってから:04/05/12 21:01
前に住んでいた市では市長が大の愛煙家だったため、
市庁舎は至る所に灰皿が置かれ、中には廊下でも歩きタバコする
職員までいた。
喫煙が大手を振ってまかり通り、禁煙者はいつも肩身の狭い思いを
していた。
その市長は知事になったがその後市役所はどうなったのだろう。
断煙してから仕事がとてもはかどり、集中力も出てきた。

経営者から見たら

仕事中、喫煙しなきゃあならない奴って、いらないね。
159名無しは20歳になってから:04/05/13 22:44
タバコを吸わないタクシーの運転手さんて本当にかわいそう。
客が喫煙しても大抵拒否できないだろ。
まさに命を削る仕事だね。 喫煙者は大いに反省すべきだと思う。
160名無しは20歳になってから:04/05/14 03:19
人を思いやる気持ちのない人間(喫煙者)に
何を言ってもしょうがない。
吸っている時点で終わってる
161名無しは20歳になってから:04/05/14 13:13
>>160
この野郎、1ヶ月と14日まえの漏れにむかって失礼なこと言う奴だな

禁煙時間 0年 1月13日12時間58分
吸わなかった煙草 870本
浮いたタバコ代 11745円
延びた寿命  3日 7時間45分

多分、きっかけとタバコに関するしっかりとした知識さえあれば
皆さん結構止められると思う。

自分は知人(喫煙者)の死がきっかけで、ネット検索でタバコについて学んだ
知ってたようで知らなかった事、解ってるようで、解ってなかった事
煙草吸わない人間になって初めて、他人の煙を吸わされる嫌な気持ちを理解できた。
20年間漏れの煙草で迷惑かけた人々、ごめんよ。
162名無しは20歳になってから:04/05/14 14:57
>>161
エライ。  
でも半年ほど保護観察の必要ありかな。
163名無しは20歳になってから:04/05/14 15:30
>>162
神に誓ってそれは、ない!

彼の死は絶対無駄にできないし、
現在、職場関係(関連団体)へにも積極的に煙草の害について
取り組んでもらうよう運動を展開してるので、
もう自分は、喫煙者には絶対戻れません。

自宅の部屋の壁も天井も拭きました。
カーテンも洗濯しました。

カーテンの白くなったのにはビックリしたけど
濃い茶色の洗濯水の汚さには、それ以上に驚き
「もう遅いけど、自分の肺もこんな色なんだなあ」と・・。
愕然としたりしてた。
人はこうしてカルトに染まっていくのか・・・・・
>>164
頭わるそー
分煙になってないからって

自分の趣味嗜好を職場に持ち込むな!!!!

IQの低いバカやろーどもが!!!
167名無しは20歳になってから:04/05/19 16:11
>>166
分煙にもなってないの?  かわいそう。
一流じゃないわけね。
あなたにも多少責任あると思ふ。
168名無しは20歳になってから:04/05/20 13:46
あげ
169名無しは20歳になってから:04/05/20 13:54
>>167
確かに一流ではありません。
面と向って言えないから、ここに書き込んでるんです。
今流行ってる、自己責任ってことですよね。鬱
170167:04/05/20 14:12
>>169
あ、今ちょうど覗いたとこ。
何か傷つけちゃったみたいね。スマソ。2ちゃんだし軽く考えてね。
実はね、漏れんとこも去年やっとこ喫煙室できたの。
まあ戦友みたいなもんさ。軽く行きましょ、軽く。
171名無しは20歳になってから:04/05/20 15:06
>>170
OK
172名無しは20歳になってから:04/05/20 15:20
でもさ、県庁の条例検査で分煙の指摘うけたにもかかわらず
無視しつづけるヘビースモーカの上司って

おれは上司とは認めない、必ず蹴落としてやる。
>>172 無職でも可能なんですか?
174名無しは20歳になってから:04/05/20 15:41
>>173
するどい質問だ!
もし職に付けば間違いなく出世するね、
社長も夢じゃない、ガンガレー
175名無しは20歳になってから:04/05/21 02:51
職場、分煙にはなったんだけど、
吸った直後に喫煙者が戻って来ると地獄。。。
でも「臭い消してから帰って来て下さい」とまでは
言えないですよね。。。クサイんじゃ〜〜〜〜!!! 死ね!!
176名無しは20歳になってから:04/05/21 07:16
>>175
ある種の習慣病ですから、大目に見てやって下さい。
177175:04/05/21 23:14
苦しいんじゃ!!
178名無しは20歳になってから:04/05/24 13:22
うちの職場に糖尿病なのに猛烈に煙草吸う奴いるんだけど

こいつら大丈夫?死なないの?

月に何回か仕事休んだりして病院行ってる。
何故、医者はとめないのかな?
179名無しは20歳になってから:04/05/25 00:01
>>178
他人の命にいちいち口出ししなくてもいいと思うが?
タバコ、生活習慣病は自己責任ですから!
180名無しは20歳になってから:04/05/25 10:24
別に口だしでは・・
糖尿病って一生直らない病気なんでしょ

それに煙たいし、止めくれたら、みんなめでたしなんだけど。
181名無しは20歳になってから:04/05/25 10:25
>>179
自殺しようとしている人を故意に助けないと犯罪です。
182名無しは20歳になってから:04/05/26 13:45
age
183名無しは20歳になってから:04/05/31 22:18
>181
それって本当?
184名無しは20歳になってから:04/06/02 21:19
迷惑喫煙者が職場にいたら、悲惨だよね。

でも、もう少しの辛抱だ。喫煙自体減っていく一方だ。
185名無しは20歳になってから:04/06/02 21:44
>>179
仕事休んでいくんだからその抜けた分の仕事を負担してるんじゃないのかな?
それでも口出ししてはいけないんだろうか?
186名無しは20歳になってから:04/06/02 23:25
>>184
明日もガンガンに副流煙を吸って下さいね(ゲラゲラ
>>186
吸わないようになってますからご心配なく
188名無しは20歳になってから:04/06/02 23:36
>>187
吸殻を拾い食いしないようにね(ゲラゲラ
>>188
そこまでしませんよ
190名無しは20歳になってから:04/06/02 23:45
>>189
うそです、ゴメンね。
191名無しは20歳になってから:04/06/03 23:30
>190
謝るならさいしょから言うなよ。
迷惑嫌煙者ならいるなぁ。
誰ともコミュニケーションが取れず、いつも誰かを恨んでいる女。
出身地と姓からして半島系かも知れないが(w
193名無しは20歳になってから:04/06/03 23:51
>192
それは、迷惑嫌煙じゃなくて、お前が嫌っているだけだ。
悪口しか書いてないぞ。
本当に迷惑だったら、迷惑だったことを書くはず。
要するに、今作った話だろう。
194名無しは20歳になってから:04/06/03 23:55
>>192
半島とかそーいう煽り方やめ。
漏れは喫煙者でここにいる嫌煙はうざいが、そーいうことはいっちゃダメだ。
2ちゃんにいると感覚が麻痺してっちゃうかもしれんが。
195名無しは20歳になってから:04/06/04 00:01
>194
うむ、俺も嫌煙だが君の意見に賛成だ。
196名無しは20歳になってから:04/06/04 00:07
>>194
確かにそうだな。
煙草とはまったく無関係なことだし。
197名無しは20歳になってから:04/06/04 23:17
じゃあ話を戻して、

本当に職場でタバコ吸うやつは常識ないよな。
198名無しは20歳になってから:04/06/04 23:36
>>197
お前も吸えば?w
嫌煙はチョン(日本語の正しい意味で)
>>199
確かに・・。貰い手なさそうだねっと200と
201名無しは20歳になってから:04/06/05 00:48
>199
喫煙者は、どうしてもそういう流れに持っていきたいのか?
202名無しは20歳になってから:04/06/05 00:50
>>201
ば〜か
>>199は嫌煙が喫煙のフリしてるだけだろ
↑日本語を知らないバカがいるようですね。
204名無しは20歳になってから:04/06/05 22:15
結局、201が正解みたいだね。
205名無しは20歳になってから:04/06/06 22:25
>204
喫煙の書き込みが止まったもんね
禁煙がKOされればこんなスレに用は無いからだろ(w
207名無しは20歳になってから:04/06/06 22:37
>206
199がKOパンチのつもりなのか?
だとしたら痛すぎるぞ。
痛かったのか、ゴメンね(w
>>208
ワロタ。うまいw
210名無しは20歳になってから:04/06/06 23:21
このスレは、職場にいる迷惑喫煙者。

208,209辺りを見ていると、まさに職場の迷惑喫煙者の態度そのもの。
煙に苦情を言うと、わけの分からんギャグで喫煙者の間で面白いと
結論付けて、全く聞く耳を持たない。

その姿勢が後に禍根を残すことになるのに気付いていないのが痛い。
会社でも社会でも、迷惑なのはカルト嫌煙なワケだが。
212名無しは20歳になってから:04/06/07 00:37
>>1
そんなDQN会社にしか勤められないおまえのお頭に文句を言え



                  以上
213名無しは20歳になってから:04/06/07 00:44
喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!
喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!
喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!
喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!
喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!
喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!
喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!喫煙者を排除せよ!
このスレは、職場にいる身障嫌煙者。

210あたりを見ていると、まさに職場のお荷物「嫌煙」そのもの。
上司に煙の苦情を言っても、「職場の和を乱すな、嫌ならお前が辞めれ」
と一蹴され、誰からも相手にされていない。

その虚弱さが人間関係を阻害しているのだと気付いていないのが痛い。
ちなみに>>214の元ネタはこれ。

ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/shokuba/shokuba.html
>唯一の非喫煙者だった男性上司に訴えてみたが、
>いかにも迷惑そうな答えが返ってきた。
>「僕は気にならない。雰囲気を悪くしないでくれ。
>タバコが嫌ならあなたが辞めるしかない。」

他にも、嫌煙という社会不適合者が
職場で村八分にされていく過程が克明に記されていて
かなり笑えるサイトです。
216名無しは20歳になってから:04/06/07 00:48
>>214 要するに社会の負け組みなんだよね。嫌煙をいじめるのはおもしろい。
217名無しは20歳になってから:04/06/07 01:35
>>216
しかし負け組み職業ほど喫煙率が高い罠。
218名無しは20歳になってから:04/06/07 01:35
会社が禁煙化されますた。
そして、密閉された喫煙スペースも設けられますた。
219名無しは20歳になってから:04/06/07 01:40
>>217
>>1は負け組みでFA
220名無しは20歳になってから:04/06/07 01:47
>>217
小説家などの物書きは喫煙率高いし
プロ野球界やプロゴルフ界、プロラグビー界も喫煙率高いですが、なにか?
221名無しは20歳になってから:04/06/07 01:49
217 :名無しは20歳になってから :04/06/07 01:35
>>216
しかし負け組み職業ほど喫煙率が高い罠。
217 :名無しは20歳になってから :04/06/07 01:35
>>216
しかし負け組み職業ほど喫煙率が高い罠。
217 :名無しは20歳になってから :04/06/07 01:35
>>216
しかし負け組み職業ほど喫煙率が高い罠。
217 :名無しは20歳になってから :04/06/07 01:35
>>216
しかし負け組み職業ほど喫煙率が高い罠。
217 :名無しは20歳になってから :04/06/07 01:35
>>216
しかし負け組み職業ほど喫煙率が高い罠。
>>221
可哀想だから晒さない方がいいよw
どうせ嫌煙はキモヲタヒッキーで社会の底辺の負け組なんだからw
223名無しは20歳になってから:04/06/07 01:53
喫煙所でタバコ吸っぺたら、(プッって笑われた・・・orz
そんなにかっこ悪いことですか?
>>223
べつに
225名無しは20歳になってから:04/06/07 02:00
>>223
それはタバコじゃなくて、藻舞が(ry
>>223
たばこは元がいい人が吸ってるととても格好良く見えるが
お前のような奴が吸うと笑われる事がある。

まぁ、笑った奴の心の狭さも知れてるがな。
227名無しは20歳になってから:04/06/07 02:02
>お前のような奴
どんな奴?
228名無しは20歳になってから:04/06/07 02:03
>>227
アニヲタ臭漂うおまえだよ、おまえ
229名無しは20歳になってから:04/06/07 02:04
>>223
そりゃタバコ「吸っぺ」たら笑われるかも試練・・・
>喫煙者が集まる県庁の屋上もこの日午前中は閑散。
>缶コーヒーを飲んでいた県警本部の男性職員は、ワイシャツの胸ポケットにたばこを入れ
>「昼休みにどこかで吸えるかどうか…」と我慢の様子。
>県庁を訪れた東信地方の現地機関職員(36)は
>「健康面も納得ずくで吸っている。人に迷惑をかけないように注意しており、
>自分はやめる気はない」と話していた。
>松本市長は同日午前の記者会見で、敷地内全面禁煙について
>「やり方が急進的すぎて、私にはできない」と発言。
>衛生部長当時、県有施設内の禁煙を進めたが、敷地内全面禁煙は
>「田中知事にしかできない」と述べた。

タバコを止める努力も出来ないどころか、
少しの間タバコを我慢をすることさえ出来ない!
それが役所人間の本性だ!悪い大人の見本を見たよ・・・


231名無しは20歳になってから:04/06/07 09:33
そもそもニコチンに脳を冒されてる人間が
正確な判断できるはずもなく、低脳であるのに
当たり前に給料貰ってるのが不思議だ。
232名無しは20歳になってから:04/06/07 09:40
★「新幹線や駅の全面禁煙考えて」 9学会がJRに要望書

 日本循環器学会など9学会は、禁煙週間(5月31日〜6月6日)にあわせ、全国のJR旅客
6社の社長に対し、全面禁煙を求める要望書を送った。新幹線などの列車内や駅のホームでの
受動喫煙による健康被害を防ぐのが狙いで、30日までに文書で返信を求めている。無回答や
「現状維持」でも公表する。今後、私鉄各社にも同様の要望書を送付する方針だ。

 JRにとって「煙たい」要望書を送ったのは、日本口腔衛生学会、日本口腔外科学会、
日本公衆衛生学会、日本呼吸器学会、日本産科婦人科学会、日本循環器学会、日本小児科学会、
日本心臓病学会、日本肺癌(がん)学会で組織する合同委員会。
 要望書は、列車の端や中間にある禁煙車の乗客が喫煙車を通って移動する際、たばこの煙を
吸わされるのは「非常識かつ目に余る」状況で、多数の乗客から各学会へ苦情が来ていると批判。
飛行機は国際線を含め全面禁煙であることも踏まえ、車内や駅構内の全面禁煙を求めている。
また、列車内やホームで粉塵や一酸化炭素濃度などを測定するのは「公共交通機関にとっては必須」
として、結果の公表も求めた。
 昨年5月に施行された健康増進法は、多数の人間が利用する施設などの管理者に、受動喫煙の
防止を義務づけた。 (以下略)

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0607/007.html
>>231安らかに氏ね
234名無しは20歳になってから:04/06/07 15:09
>>233
あ、迷惑喫煙者さん、こんにちわー
>>234
こんにちわー、昼間は人少ないね
COPDになるよ。
237名無しは20歳になってから:04/06/07 16:11
>>233は喫煙者でも、ここに来るって事は、罪悪感じてるんだ
      時代はかわるんだよ・・・

   馬鹿 は自分のことは 馬鹿 とは思わない

               それじゃ
238名無しは20歳になってから:04/06/07 19:13


20 :おさかなくわえた名無しさん :04/06/07 18:23 ID:jTkd3OxQ
バイト先、自分の勤務時間には喫煙者が一人だけ。
そいつが休憩中や勤務開けにバックルームで吸いやがるのよ。
デスクにいる店長も吸わないのに。

もうけむいんだよ!息苦しいんだよ!服に匂いが移るんだよ!
たまに窓の下に行って吸ってるが、はっきりいってそんなのは気休めにもならん!!
みんな口には出さないけど、狭い空間で吸うのは勘弁してほしいよ。
タバコってのは、煙りの発生元が、煙たさや匂いが自分じゃ分からないから始末が悪い。
周り見て判断してくれ〜〜。
DQN喫煙者と同じ仕事にしか就けない嫌煙って・・・(ω
240名無しは20歳になってから:04/06/09 22:07
>239
DQN喫煙者がいなけりゃ解決するじゃん
241名無しは20歳になってから:04/06/09 22:17
>>240
お前の「とりあえず何かカキコしたいんです」的なレスにはもう辟易なんだけど。
242名無しは20歳になってから:04/06/10 14:04
だけど寄り固まって空気吸い込む機械の周りで煙草吸ってる奴らって異常だよね

猿の惑星の猿以下だと思うのだが、皆さんどう思われるでしょうか?

243名無しは20歳になってから:04/06/10 14:08
>>242
そうさせたのは、嫌煙くんたちでは?
244名無しは20歳になってから:04/06/10 14:24
>>243
>そうさせたのは、嫌煙くんたちでは?

何故分煙が必要なのかもう一度勉強し直して下さい
(ヒント:喫煙者同士でも受動喫煙の被害はあるのです)

>>242の言いたいことを代弁します
そこまでして煙草吸うな、がんばって煙草止めれば全て解決するじゃないか・・・
245名無しは20歳になってから:04/06/10 14:30
244その代弁はいかがなものかな。
ただの猿好きという線も捨てがたいし。
え?違う?
246名無しは20歳になってから:04/06/10 14:56
247名無しは20歳になってから:04/06/10 23:25
>>242
そこでしかタバコ吸っちゃいけないんだろ?
いいじゃねぇか、うだうだいわず吸わせてやれよ。
低脳嫌煙は人知れず自爆しろ
250名無しは20歳になってから:04/06/11 12:57
>>249
とりあえず一ヶ月禁煙してみたら?
それからもう一度ここきてみたら・・・

話はそれからだ
251名無しは20歳になってから:04/06/11 13:00
喫煙者の気持ち

嫌煙者の気持ち


両者の気持ちが解るようになってから全てが始まるんだ
252名無しは20歳になってから:04/06/11 20:35
喫煙者の気持ちなど考慮する必要なし。
道徳上、まともに喫煙できるのは自分の部屋でだけだ。
253名無しは20歳になってから:04/06/11 22:53
>>252
だからw
254名無しは20歳になってから:04/06/11 23:05
>>1
暴行罪が成立すると思われるが!
検察庁も忙しいから相手にしてもらえんかな?
>>250
基本的にさ、タバコ吸わないヤツが「タバコ板」に来るのが変。
256名無しは20歳になってから:04/06/13 05:15
たばこの被害で凄く迷惑してるから「たばこ板」に来てるんだけど・・・・・
257名無しは20歳になってから:04/06/13 05:52
>>255
この板の空気嫁よw
たばこ板を仕切っているのは嫌煙者だぞ。
おまいら珍煙族は脇役なんだよw
258名無しは20歳になってから:04/06/13 07:14
>>257
この板で嫌煙を名乗ってる香具師の多くが実は喫煙。
真性嫌煙は裸の王様。
>>256
で、ここでもイヂめられてんのか(w
260名無しは20歳になってから:04/06/13 12:07
うちの会社は、職場内は禁煙ではないが吸う香具師は少ない。
ソファもある休憩室は、職場のみんなが休むので禁煙になっている。
ところが、この休憩室がなんだか徐々にタバコ臭くなってきた。
タバコの苦手な人たち(特に女性)は、においを嫌って休憩室で休めなくなってしまった。
それと「トイレのブース」。ここももちろん禁煙。
ところがなぜか床と便座がこげ痕が増えてゆく。

どうやら、ちゃんとマナーを守れない喫煙者がいるようなので、
それと思われる何人かに当り障り無くそっと注意した。
ところが全員「僕は吸ってないよ」の返事。
そういうのだから、信じてあげようと思い、それ以上は何も言わなかった。

ところが、そのうちの2人が一緒にこっそり休憩室で吸ってる現場を目撃。
注意したところ、そのバカどもの究極の返事。

「 タ バ コ ぐ ら い い い じ ゃ ん 」

このバカが、その後どういう運命をたどったかをここで晒す必要はないので
省略するが、喫煙者のモラルが低いって言うのは一般常識として
世間に認知されてることを示すような、ごくありふれた日常の出来事として
記しておくよ。

何度聞いても心温まるイイ話しだねw

262名無しは20歳になってから:04/06/13 13:31
>260
まったく腹の立つ話ですね。

喫煙者はタバコの臭いが残るということが分かっていないんですよね。
>>260-262
オナニー終わった?
264名無しは20歳になってから:04/06/13 19:53
>>263
あんた友達少ないだろ?
265名無しは20歳になってから:04/06/13 20:42
>>264
お前よりは覆い
>>264
オナニー邪魔してゴメンね
267名無しは20歳になってから:04/06/14 20:26


「 タ バ コ ぐ ら い い い じ ゃ ん 」

珍煙の究極兵器だなw
268名無しは20歳になってから:04/06/14 21:56
>>267
タバコくらいいいじゃん
269名無しは20歳になってから:04/06/14 22:05
最終兵器だなw
270名無しは20歳になってから:04/06/15 00:02
嫌煙が我慢すりゃいいだけの事w
271名無しは20歳になってから:04/06/15 00:23
たばこ位いいじゃんw
たばこ位牌いいじゃんw
273名無しは20歳になってから:04/06/15 10:04
年功序列だからしかたないけど
頭の悪いうちの部長、ほんと臭い
煙草の匂いと、風呂はいってんのか?

喫煙者はほんと不潔
274名無しは20歳になってから:04/06/15 10:19
>煙草の匂いと、風呂はいってんのか?

頭のいい人が書く文章には見えんなw
275名無しは20歳になってから:04/06/15 10:30
>>274
煙草の匂いと、体臭の臭いが混じった感じ、風呂はいってんのか?

いちいちケチつけるな、今仕事中なんだから!!
276名無しは20歳になってから:04/06/15 10:34
そんなに余裕ないなら2ちゃんなど覗かずに仕事してろ給料泥棒>>275
277名無しは20歳になってから:04/06/15 10:49
>>276
どころで、あなたは今なにをやっている方ですか?
278名無しは20歳になってから:04/06/15 10:50
>>277
仕事中ですが何か?
279名無しは20歳になってから:04/06/15 10:55
ですよね、はははははは。
280名無しは20歳になってから:04/06/15 11:00
>>278何でもないから氏ねよw
281名無しは20歳になってから:04/06/15 11:06
>>279-280は給料泥棒か?
頭の悪い書き込みをつっこまれ正論を吐かれ、逆ギレか。みっともないな。

クッサイ部長を庇うつもりは毛頭無いが、体臭は誰にでもある。
自分は平気と高を括って他人をこき下ろしてないで、自らの襟元を正せと。
その上で我慢出来なきゃ本人に言えボンクラ。ってこった。
282名無しは20歳になってから:04/06/15 11:12
>>281
なんか、君まとはずれな事言ってるよ!とてもカコワルイヨ!

>>273は漏れだけど、どんなレス受けたって逆ギレはしないですよ
ここは噂のインターネッツ、しかも2chですから・・・・。
283名無しは20歳になってから:04/06/15 11:16
>とてもカコワルイヨ!
>漏れだけど

頭のいい人が書く文章には見えんなw
284名無しは20歳になってから:04/06/15 11:22
>>283
つまらん、お前の話はつまらん。
285名無しは20歳になってから:04/06/15 11:24
能ある鷹は爪を隠す>>283
286名無しは20歳になってから:04/06/15 11:27
>どんなレス受けたって逆ギレはしないですよ
なんだか、涙の滲んでいそうなレスだなぁw
287名無しは20歳になってから:04/06/15 15:11
>>281
>体臭は誰にでもある。
服を着ているにもかかわらず、他人から臭いっていわれる体臭などそうはないだろう。
これだから喫煙者がバカにされるのだ、いい迷惑だ。責任取ってお前は垢擦りにでも行くべし。
垢すりなんて半島系の話題がスラッと出てくるトコがイヤ!>嫌煙
289名無しは20歳になってから:04/06/16 08:35
別にサラッと流せばいいのに、偏見のかたまりなのがイヤ!>ニコ中
290名無しは20歳になってから:04/06/16 10:16
>288
君のような考えだと職場で嫌われないか?
291名無しは20歳になってから:04/06/16 11:48
しつこいハウスメーカーの営業に、
「煙草を吸わない職人だけで家を建ててくれるんなら、
契約してやってもいいよ。」っていったら、
もう来なくなった。
292名無しは20歳になってから:04/06/16 11:56
相手が当たり屋嫌煙だと知れば、営業もさすがに引くか。
いかに嫌煙の印象が悪いかがわかるな。
293名無しは20歳になってから:04/06/16 13:03
>>291
グッド・ジョブ!

これからも、どんどん喫煙者を差別したいと思うなぁ、僕は
で、291の家は永久に建たないと。
グッジョブ!(w
295名無しは20歳になってから:04/06/17 09:04
3
296名無しは20歳になってから:04/06/17 09:06
>>294
しつこかったから、ある意味ジョークde言ったんじゃないの?
297名無しは20歳になってから:04/06/17 09:26
>>294
あ!ごめん
わかってるみたいだね
298291:04/06/17 09:42
一番ダメなプランを持ってきたメーカーの営業に、
冗談のつもりで言ったら、相手が真に受けた。
これが真実。
家だけじゃなくて車でも家具でも、
電気製品でも衣服でも、
タバコ臭い商品なんて買う訳ない。
営業マンが臭いのも願い下げ。
鼻がバカになってる喫煙者はそれさえ理解不能。
ヒッシだなぁ(w
301名無しは20歳になってから:04/06/18 08:52
喫煙者は異常







以上
302名無しは20歳になってから:04/06/18 12:18
1のような状況だと
喫煙室を作るより禁煙室を1用に作ってもらった方が
303名無しは20歳になってから:04/06/18 13:11
>>302
マジレスだと悲しいね

問題出すからネット等で調べて回答してして下さい

問題1
年間に喫煙が原因で死ぬ人数は、交通事故で死ぬ人数の何倍でしょうか、答えなさい。

問題2
受動喫煙で害を受ける値は、環境汚染でよく言われる環境基準の何倍でしょうか、答えなさい。
304名無しは20歳になってから:04/06/19 09:12
こちらは20数人の職場で女子は5人なんですが
女子で勤務中に煙草吸う人は過去も含めて皆無ですが、
大都会とかって女性も煙草吸いながら仕事する人って居るのですか?

305名無しは20歳になってから:04/06/19 11:22
都会は、仕事中の喫煙者は男ばっかだよ。
田舎に行くと、農作業中のおばちゃんが吸ってるけど。
306名無しは20歳になってから:04/06/19 11:31
>>305
そっすか〜
外なら問題ないですよね

なんか都会だと管理職の女性がかっこよく煙草すってるのかな?って思ったんです。

でも男女平等なのにどうして女性は仕事中に煙草吸えないのだろう
307名無しは20歳になってから:04/06/19 11:39
普通は仕事中には吸わないもんなのに、
我慢できずに吸うやつが多くて、しかも偉い奴が
それを正当化したから、職場で吸うおっさんが
蔓延しただけ。

これからはいなくなるでしょ。
308名無しは20歳になってから:04/06/19 11:44
>>303
つーか、あんた馬鹿じゃないの?
理解できねーよ、俺にはw
だって喫煙が原因で死んだなんていう、明確なデータなんてないよ?
なんか、君はもう煙草板に来ない方がいいよ。夢が壊れるからw
309名無しは20歳になってから:04/06/19 11:56
たばこを吸うと、脳内の血管の循環が悪くなるので、記憶力が低下する。
310302:04/06/19 16:08
>303
>308は僕ではありませんので

問題1 9倍
問題2 5000倍

その方がスムーズに事が運びそうだなと思ったから
でもよくよく考えると浅はかでした 反省します
311名無しは20歳になってから:04/06/19 19:16
>>310
知ったかすんなってwどうせ提造だらけのネット情報だろう?
ネタにマジレスしてるあんたがちょっと可哀想w
312名無しは20歳になってから:04/06/19 19:38
>>308みたいな珍煙がいるから喫煙の立場はどんどん悪くなるんだよね〜

やっぱり珍煙は犬並みの脳みそしかもってないらしい(w
313名無しは20歳になってから:04/06/19 21:29
ほとんどの会社が分煙化されたように、私の会社でも屋内は全面禁煙です。
したがって、仕事中は副流煙の被害もないのでタバコを吸うのは勝手ですが、
わが社は、喫煙者のほとんどがオヤジ世代ですのでタバコ臭と歯槽膿漏の臭いとが
重なって最悪です。ガムを噛んでも同じですよ。
314名無しは20歳になってから:04/06/19 21:33
受動喫煙で寿命が縮むと何が問題なのでしょう?
別にいいじゃないですか。今すぐ死ぬ訳じゃないし。
315名無しは20歳になってから:04/06/19 23:15
317名無しは20歳になってから:04/06/20 19:50
>311
確かにネットで調べた情報です 知ったかと言えばそうだと思います
ネタにマジレスというかレスの流れから見て>303が>308を
僕だと誤解される怖れがあったので
正直>308に間違えられたら・・・・じゃないですか。
318名無しは20歳になってから:04/06/20 20:46
テスト
319名無しは20歳になってから:04/06/21 12:54
>>302、310
回答、お疲れ〜
100点です
320名無しは20歳になってから:04/06/23 21:49
しかし、続々と禁煙の職場が増えてきているね。
321名無しは20歳になってから:04/06/24 08:37
>>320
そうですか
いいっすねー

田舎ではさーぱりです。禁煙者は変人扱いです。
322名無しは20歳になってから:04/06/24 13:33
田舎か・・・迷惑かける相手さえいない過疎地ですか?
323名無しは20歳になってから:04/06/24 14:38
過疎地っていえばそうだけど、
一般事務20人くらいだけど、吸わないの僕と後一人

まったく禁煙の波がやってこない
324名無しは20歳になってから:04/06/24 23:09
>>323
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1085203734/l50
こちらで禁煙署名できますよ
325名無しは20歳になってから:04/06/24 23:13
>>323
事務職で?
肉体労働者に喫煙が多いのはそのとおりだと思うけど.
事務職でねぇ.若い奴が多いってこと?
326名無しは20歳になってから:04/06/25 14:46
>>325
平均40才くらいかな、デスクワークです。
管理職がヘビースモーカーです。
だめだこりゃ
327名無しは20歳になってから:04/06/27 13:05
大概の職場では、迷惑なことを感じられるような人は
禁煙できているんだけど、
一定数以上の喫煙者が幅を効かせている職場では
一向に喫煙者が減る気配が無いんだよね。
328名無しは20歳になってから:04/06/28 11:30
>>327
そうですよね

地道に煙草の害を知らせて行くね
329名無しは20歳になってから:04/06/28 11:32
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/shokuba/shokuba.html
このページ、嫌煙という社会不適合者が
職場で村八分にされていく過程が克明に記されていて
かなり笑えます。

>唯一の非喫煙者だった男性上司に訴えてみたが、
>いかにも迷惑そうな答えが返ってきた。
>「僕は気にならない。雰囲気を悪くしないでくれ。
>タバコが嫌ならあなたが辞めるしかない。」

嫌煙がよく言っている「非喫煙者はみんな嫌煙」というのは
やはり大嘘だったようです。そして嫌煙が非喫煙者にとっても
職場の和を乱す不穏分子である事が伺えますねw
煙ごときで業務に支障をきたすような身障は
能率的にも足を引っ張るだけですし、恐らくこの上司は
前々からこの人を辞めさせたかったのでしょうね。
で、口答えしてきたのを機にやんわりと退職勧告w
330名無しは20歳になってから:04/06/28 13:23

コピペばかりしてんじゃないよ珍煙。
ていうかコピペしてもいいのは嫌煙の特権だろ。w
331名無しは20歳になってから:04/06/29 08:38
>>329
ここで言う煙草の問題というのは

人の前で堂々と迷惑も考えず煙草を吸う人間が正常ですかぁ?って事です。
332名無しは20歳になってから:04/06/29 09:10
「人の前で堂々と迷惑も考えず」と付け足したら
タバコに限った話じゃなくなるね。
333名無しは20歳になってから:04/06/29 10:34
>>332
だから

人の前で堂々と迷惑も考えずおならをする人間が正常ですかぁ?って事です。
334名無しは20歳になってから:04/06/29 10:38
人の前で堂々と迷惑も考えず脱ぎだす人間が正常ですかぁ?って事です。

人の前で堂々と迷惑も考えず大笑いする人間が正常ですかぁ?って事です。

人の前で堂々と迷惑も考えず小便する人間が正常ですかぁ?って事です。

人の前で堂々と迷惑も考えずうんこする人間が正常ですかぁ?って事です。

人の前で堂々と迷惑も考えず傘でゴルフ練習する人間が正常ですかぁ?って事です。
335名無しは20歳になってから:04/06/29 10:47
煙草吸わない奴が、たばこ板にきて喫煙者を煽って快感を得るのは
喫煙行為より正常なんですかぁ?
周りの喫煙者に直接いえないからって、
あんたにはカンケーない2CHの人に怒ってるのは
基地外じゃないんですかぁ?
336名無しは20歳になってから:04/06/29 11:01
>>335
タバコ板に限らず、馬鹿をからかって楽しむのが本来の2chの楽しみ方ではないのかね。
また、喫煙行為が異常だとは誰も言ってないだろ。馬鹿げた行為だとは言っているが。
周りの喫煙者に直接いえないからっていう理由も、なんの根拠もない妄想だね。
337名無しは20歳になってから:04/06/29 11:39
>>336 いや馬鹿をからかってる板なんて数少ないだろ
そしてそんなんで快感を得てるのが大馬鹿げたキモイ行為だろ
否定できない=根拠がない
匿名制でなに偉そうに煙草批判論唱えてるんだよ
338名無しは20歳になってから:04/06/29 11:46
>>337
そうかなぁ。どこでもみんな祭りになると楽しそうだけどなぁ。
で、いつでも(小規模ながら)祭り状態なのがタバコ板。
339名無しは20歳になってから:04/06/29 11:50
煙草は悪ですから
340名無しは20歳になってから:04/06/29 12:01
>>338 他人は皆、鏡なのです‥。
他人が楽しそうに見えたら、自分が楽しんでいるのです。
匿名喧嘩好きとは即ち一部の貧弱小心馬鹿の特徴でございますよ‥
341名無しは20歳になってから:04/06/29 12:32
オマエモナ
342名無しは20歳になってから:04/06/29 12:35
ミンナモナー
>>336
嫌煙を煙でいぶして楽しんでいますが、俺はアンタと同じで悪くないです。
344名無しは20歳になってから:04/06/29 12:58
>>335
2Chはストレス発散につかってますよ。
貴方が異常に感じます、では。
345名無しは20歳になってから:04/06/29 13:01
>>336
肺ガンとかなるなよ、恥ずかしいぞ〜

死ぬほど恥ずかしいぞ〜、

あっそか
肺ガンで死ぬのか、あははははh、ふぁ、み、れ、どはははぁぁlははh
>>344
嫌煙に煙を吹きかけてはストレス発散してますよ。
貴方が異常に感じます、では。
347名無しは20歳になってから:04/06/30 08:44
>>346
ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
348名無しは20歳になってから:04/06/30 10:20
>>346
口臭ものすごく臭いぞ、お前!!

喫煙者自身は気が付かないもんだ、哀れだな。
349名無しは20歳になってから:04/06/30 10:23
↑自分は大丈夫だと思い込んでるんだろうなコイツw
350名無しは20歳になってから:04/06/30 11:14
↑喫煙者の口臭はくさい、理解できる?君、小学生かい?
351名無しは20歳になってから:04/06/30 11:18
↑自分は大丈夫だと思い込んでるんだろうなコイツw
>>348
嫌煙に臭い息を吹きかけてはストレス発散してますよ。
貴方が異常に感じます、では。
353名無しは20歳になってから:04/06/30 11:29
>>344 2Chはストレス発散につかってますよ。貴方が異常に感じます、では。
>>346 嫌煙に煙を吹きかけてはストレス発散してますよ。貴方が異常に感じます、では。
>>352 嫌煙に臭い息を吹きかけてはストレス発散してますよ。貴方が異常に感じます、では。

なんだこいつ。異常だな。
嫌煙者である>>344が如何に異常かをご理解いただけて幸いです。
355名無しは20歳になってから:04/06/30 13:29
だれがどう考えても喫煙者は口臭いだろ

喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!

喫煙者同士ではお互いの息の臭さは解らないでしょう。
>喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
日本語は小学校からやり直せ。
喫煙者を騙るのはそれからだ(w

357名無しは20歳になってから:04/06/30 15:10
>>356
異常者
358名無しは20歳になってから:04/06/30 15:13
>>356
きちがいでもパソコン使ってBBSに書き込みできるんだ、恐ろしい時代だ。
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!
喫煙者の俺が言うんだから間違えない!!!!!

日本語が不自由な嫌煙クンでした(w
360名無しは20歳になってから:04/07/01 08:36

こいつがニコチン中毒者の典型です。>>359
>>360はどこが間違ってるか気づかないほどバカでした。
日本人でないのかも知れんな(w
イタリア人ですが?
ああ、アジアのラテン系ね。
イタリア人も迷惑してるだろうなぁ(w
分煙なのに吸うな! 会議でも階段でも資材置き場でも
肩身が狭い非喫煙者。
お前たちの灰皿なんて絶対に掃除しない。
今日は会議で3時間煙浴びた。本当にしんどかった。もう少し考えて欲しい。
366名無しは20歳になってから:04/07/02 03:13
2qeRreregreygwet4w4et4wete
>>365
ご愁傷様♪
368名無しは20歳になってから:04/07/02 10:40
>>367
他人に迷惑をかけて、相手が辛がっているのを見て喜ぶお前らって。
悪辣極まるとしか言い様がないな。
369名無しは20歳になってから:04/07/02 11:17
ご愁傷様
370名無しは20歳になってから:04/07/02 11:22
>>368
嫌煙ブタ様によると、そういう職場はDQNであり
まともな職場は禁煙化しているとの事だよ。
君もまともな職場とやらに就職すれば?
嫌煙が入社できる程度の会社ですから
372名無しは20歳になってから:04/07/02 11:25
>>370
ガラス張りの喫煙室があるので、仕事サボる社員は晒しものだよ。
>>372
少しはスレの流れを読んでから書き込め。

あ、低脳嫌煙に言っても無駄か(w
374名無しは20歳になってから:04/07/02 13:00
分煙の煽りをくらって、肩身の狭い思いをしている喫煙者が、若干1名おり、
ここで憂さ晴らしをしてるようです。

ちなみに私の職場では、喫煙者は出世はできません。

理由は喫煙者は自己管理能力がないからです。以上
375名無しは20歳になってから:04/07/02 13:43
そのネタも飽きた
376名無しは20歳になってから:04/07/02 14:51
>>374
それを言っちゃ、たばこ吸ってる奴が可哀想・・・・
同一IRQからレスしないように。
378名無しは20歳になってから:04/07/02 14:52
>>374
嫌煙なのに出世できない理由は能力が無いからです。
ついでに、居場所もなくなりますねw
煙草も吸わないのに自分をコントロールできずに発狂する嫌煙
うちにもガラス張りの喫煙室があるので、
仕事サボる社員は晒し者です。
381名無しは20歳になってから:04/07/02 14:58
非喫煙社員>喫煙者>嫌煙
って事を晒した恥嫌煙
382名無しは20歳になってから:04/07/02 15:00
嫌煙が脳内で働いている会社と違って
一般の会社で出世するのは
「仕事ができる人」だったりする。
383名無しは20歳になってから:04/07/02 15:04
>>382
ハローワークを訴えてやる
384名無しは20歳になってから:04/07/02 15:15
>>382
それはある程度のレベルまでの話。
君たち喫煙者には縁の無い話だがな。
385名無しは20歳になってから:04/07/02 15:17
>>384
キミの会社はそんなに低レベルなの?
386名無しは20歳になってから:04/07/02 15:57
>>385
>384は中学生なので、深く聞いたら可哀想だよ
387名無しは20歳になってから:04/07/02 16:07
>>386
このスレッドの何処に>>384が中学生という情報が読み取れるのですか?

このように喫煙者は脳神経までもが腐り切っていることが解るでしょう

単に、相手を罵倒するだけ、その理由すらない書き込みしかできない。

皮肉にも喫煙者自身が「喫煙者は仕事ができない」ことを証明している。


もしも、怒りや、悔しい思いを感じたのなら、今から禁煙すれば良いだけの話です。



388名無しは20歳になってから:04/07/02 16:08
私のところは喫煙率が異常に高い。8割以上が喫煙者である。
しかし喫煙者の人件費は全体の5割程度を占めるに過ぎない。
389名無しは20歳になってから:04/07/02 16:08
>>387
元珍煙のくせに生意気な
390名無しは20歳になってから:04/07/02 16:09
>>388
そして嫌煙の人件費はカットの方向だろ
391名無しは20歳になってから:04/07/02 16:23
>>388
納得致します。

>>389
返す文字がたったの「11文字」
しかも意味不明・・・・
嫌煙駆逐
393名無しは20歳になってから:04/07/05 13:09
職場にも2chにもいる迷惑喫煙者
394名無しは20歳になってから:04/07/05 16:00
うちの会社の某茄子、日頃タバコ吸ってサボる奴の査定はやはり低かったよ。
ザマーミロw
何が一本だけだよ、むかつく。
396名無しは20歳になってから:04/07/12 15:59
会社を訴えろ、勝てるぞ。

他人の吸うたばこの煙で健康を害したとして、東京都江戸川区の男性職員(36)が同区に
治療費や慰謝料として約32万円を求めていた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。
土肥章大裁判長は「区は一定の範囲において、受動喫煙の危険性から原告の生命、
健康を保護するよう配慮する義務を負っている」と判断。
分煙が徹底していなかった1996年1〜3月の職場環境には問題があったと認め、
区に5万円の慰謝料の支払いを命じた。

たばこをめぐる健康問題に取り組んでいる市民団体によると、喫煙をめぐる訴訟で原告の訴えを認め、
賠償を命じた判決は初めてだという。

[朝日新聞](07/12 15:26)
http://www.asahi.com/national/update/0712/013.html

5万貰ってリストラ志願(w
398名無しは20歳になってから:04/07/12 17:30
すげーいいスレだな!!!!!!!!!
ageまくろうぜ!!!!
950あたりのやつ次スレよろしく〜〜〜〜!!!!!!!
399名無しは20歳になってから:04/07/12 17:47
400名無しは20歳になってから:04/07/12 23:26
>397
最初だからこんなもんだろ。
これからもこんな小額とは限らないぞ。
401名無しは20歳になってから:04/07/12 23:34
>>400
まずは勝訴おめでとう。
しかし日本の司法は、懲罰的な賠償金を課すことはしないからね。
よほど長期間放置してない限り大金になる事はないだろうね。
402名無しは20歳になってから:04/07/12 23:38
>>401
金額云々ではなく、社会的意味合いとしても
実質上、この裁判結果で今後の流れは「決まり!」だけどね。
403名無しは20歳になってから:04/07/12 23:39
>>402
迷惑喫煙者をなくすんだからいいんじゃないか?
別に関係ないしな。
404名無しは20歳になってから:04/07/12 23:41
>401
今までの常識に鑑みて、落ち度が少なく見られているんだよ。
こういう判決がでて、違法状態がわかっていてそれを行った場合は
懲罰的じゃないといってもわかりませんよ。

青色LEDの時も、判決の後大騒ぎでしたから。
405名無しは20歳になってから:04/07/12 23:42
喫煙者は、
タバコの値上げ、喫煙環境の縮小、喫煙者への懲罰
という3方面からの圧力に晒されている。
406名無しは20歳になってから:04/07/12 23:44
さらに一歩進展したな
必死に灰皿探すな。持って来いと言うな。決められた場所じゃないなら
我慢しろ。
408名無しは20歳になってから:04/07/12 23:51
>>407 誰に?
409名無しは20歳になってから:04/07/14 21:39
職場の迷惑喫煙者だろ
410名無しは20歳になってから:04/07/14 21:40
うちの会社じゃ、喫煙者は駐車場の隅っこで吸ってるよ。
社内禁煙なんで。

どこから拾ってきたのか知らないけれど、工事現場要の
脚立のついた四角い赤い缶が一つだけ置いてある。
清掃のおばさんも、嫌がって近寄らないので、
いつも吸殻のクズが、溢れかえってる。

この間、缶が火事になっていて、慌てて水かけたっけなぁ。

まあ、喫煙は汚らしいというのが、社内的評価だよ。
うちの会社の場合だけど。
411名無しは20歳になってから:04/07/14 21:41
喫煙者は、ゴミ以下。
412名無しは20歳になってから:04/07/15 01:19
>>410
そりゃお前の会社自体が評価が低いってだけの話だねw
413名無しは20歳になってから:04/07/15 01:39
喫煙者は、クソ。
414名無しは20歳になってから:04/07/15 06:56
>412
喫煙者を排除できる会社は評価高い。
415名無しは20歳になってから:04/07/15 06:59
喫煙者は、犯罪者。世間のダニ。
どの会社でも厄介者。
416名無しは20歳になってから:04/07/17 10:44
禿
417名無しは20歳になってから:04/07/19 21:29
たばこを受動喫煙したくないからいやだと言っているのに
目の前で吸うんじゃねーよ。
たばこ吸って倉庫で副業してんじゃねーよ。
418名無しは20歳になってから:04/07/20 10:41
きょうものどがいたいよー・・・
隣で吸ってるよー。助けてー!!

職場は禁煙にしなきゃいけないって法律なかったっけ?
419名無しは20歳になってから:04/07/20 10:46
        _,,r―:;;;;;;;:::====- 、...__        /   ノ
     _,r'''"; ; ; ,r''" /        ゙``ヽ.     !、  /
.   ,;;'´: : : : : :./ /    ./   ヽ.   ゙ヽ    / ヽ、
. ,,;:'´/: ; ; : : : ;;| ../ /   /     i トvヘ  ヽ   {    ゝ、
. |; ;;/; ; : ; ; ; ; | / ./ /./ ,: /  ./,| jiヽ ゙、 l.!   ヽ   丿
 ゙i;/; ; ; ; ; ; ; ;| | .;' / / / /   ,/ //:| | ゙i゙i |   /  _ノ
 ,!'; ; ; ;;|; ; ; ; |.| .;' ./ / ;' /   ,::=、,!_ | |  || |  {  r'
. ;! ; ; ; ; |; ; ; ; ||.i.| / .;' l .;' /...::_、.゙`// ,r‐''!| ||   } }
/|; ; ; ; ; |; ; ; ;;|| ||./ | | ;' / r''´i|!^ii-/  ,;ニ.,!/i|  { ./
; |; ; ; ; ; |; ; ; ;;|| :|.|  | ;!.//  ヽ.ゝノ    iij.| ;' .|   l |      やれやれだぜ
; |; ; ; ; ; |; ; ; ;;||`|.|  ゙i|V/` ゙゙゙゙      ゙i | | :|  }{
; |; ; ; ; ; |: : : : |ト、:|  | i|!          ´.| |  |  /
; |; ; ; ; ; |; ; ; ; || |;;|  !.         .j::::::::,'::::';::::;::::ii
/|; ; ; ; ; |; ; ; ; |/|;;;;| | ゙、            /i  ゙V,!
; |; ; ; ; ; |; ; ; ;;|/j;;;;;!、 | ゙iヽ、._     / i |iヽ ゙、
; ;| ; ; ; ; |; ; ; ;|,/ヽ;;;;!. |  ゙i;;;;;;;;;|` ー', ,  | |ヽ\ ゙、
; ;| ; ; ; ; |; ; ; ;|   ゙`|.|  ゙;;;;;;;;|ヽ //  | | l  ヾ、
; ;| ; ; ; ; |; ; ; ;!、 \、|   ゙、/,nヽ、    j| |∧ ヾ、
; ;| ; ; ; ; |: : : :|::\  /   ヽ|{┘コ}}、__ ノノノ;;∧  ヽ.
420名無しは20歳になってから:04/07/20 11:54
たばこ吸ってる奴は頭が悪い
421名無しは20歳になってから:04/07/20 15:10







ぶーんー殴ーるーぞーーーーーーーーーーーーーーーーー

くせーーんじゃヴぉけーーーーーーーー
422名無しは20歳になってから:04/07/22 22:05
C0PDになるよ。
423名無しは20歳になってから:04/07/24 08:47
333
424名無しは20歳になってから:04/07/24 09:45
タバコ吸える場所が減ってきたせいか、無理やり理屈つけて
変なところで吸うなよ。
425名無しは20歳になってから:04/07/25 12:15
はい、最近は布団の中で吸ってます、暑いです。
426名無しは20歳になってから:04/07/25 15:34
布団に灰を落とすと、その火種は数時間後に燃え広がる。
だから寝タバコ禁止の宿が多いんだよ。

学生がパチンコ行っている間にアパートが火事になる事故が多いのも
寝タバコが原因となっていることが多い。

だから、ふとんでは止めておけ。
427名無しは20歳になってから:04/07/25 18:52
まだ吸ってるの?どこまでもどこまでも頭が悪いね
428名無しは20歳になってから:04/07/25 23:45
喫煙者ってのは、周りの迷惑を考えない自分勝手なヤシばっか('A`)
429名無しは20歳になってから:04/07/25 23:55
(´Д`)y- 俺が一番タバコくせぇっつうの
430名無しは20歳になってから:04/07/26 19:44
>428
禿同

うちの職場に居る、迷惑喫煙女。
男子休憩室に煙草を吸いにくるのは構わないが、着替えてる最中でも
「私を男と思えとか、着替えるの気にしませんから」なんて自分勝手な理屈を
言っては、入ってくる。
男の方が、着替えるのに、気にしてるつーの。

案の定、今朝、主任が休憩室に居た最中でも、平気で吸ってたから、注意されてた!
あー言う香具師がいるから、喫煙者は・・・。
それはチンポを吸いにきているんじゃないの?w
>>430
休憩室で着替える方が悪い。更衣室で着替えなさい。
433名無しは20歳になってから:04/07/27 18:00
↑  だって休憩室と更衣室が一緒なんだよ。
>>1
喫煙室じゃなくてお前専用の禁煙室作れよ
>>433
それはスマンかった。じゃあその女をぶん殴ってやれ。
436名無しは20歳になってから:04/07/29 15:15
職場喫煙にしたら法律違反じゃ?
437名無しは20歳になってから:04/07/29 15:16
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
438名無しは20歳になってから:04/07/29 15:22
>>437
換気扇1つあれば問題ない罠
439名無しは20歳になってから:04/07/29 15:27
>>438 バカ?w
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
440名無しは20歳になってから:04/07/29 15:32
>>439 バカ?w
防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
441名無しは20歳になってから:04/07/29 15:36
>>440 バカ?w
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
>>440はバカ又はこれに準ずる知能w
443名無しは20歳になってから:04/07/29 18:58
このオオバカ者めが
444名無しは20歳になってから:04/07/29 19:30
>>441 バカ?w
必要な措置
努めなければならない。
445名無しは20歳になってから:04/07/29 19:31
>>442
は知能の最低ライン
ヒッシだな(w
447名無しは20歳になってから:04/07/31 08:10
>>438
お前のケツにでも換気扇付けてろ!!
448名無しは20歳になってから:04/07/31 08:13
まあ、少し気を鎮めなされ。
449名無しは20歳になってから:04/07/31 12:42
やめなさい!!
450名無しは20歳になってから:04/08/01 06:19
>>446-449煙草でも喫さぁ、もちつけ
451名無しは20歳になってから:04/08/02 12:13
禿
452ぞはる:04/08/02 12:29
そうやつはいない
453名無しは20歳になってから:04/08/02 12:59
夏は汗かくね

汗の臭いとタバコの臭いが混じっておしっこの臭いになってるんですけど

いつも煙草吸ってるお兄さんよ・・

自分じゃ気が付いてないんだろうね、
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455名無しは20歳になってから:04/08/02 17:41
上司でもなんでも、殴るよ。俺は。
一度限の人生なんだから
>>455
どうぞ(w
457名無しは20歳になってから:04/08/03 02:08
出来るならやってみてよ、チキンマン?
458名無しは20歳になってから:04/08/03 09:14
ここに苦情で問題解決。
http://www.jti.co.jp/JTI/toiawase/goiken.html
459 ◆O8ZJ72Luss :04/08/03 18:46
部下が歩きタバコしてたので(千代田区)ひっぱたいた。
と言う夢を見た
461名無しは20歳になってから:04/08/03 19:27
>>459
珍煙には勿体無い「愛のムチ」だな。
462名無しは20歳になってから:04/08/03 19:29
部下が歩きタバコしてたので(千代田区)チ○コでひっぱたいた。
と夢精した
464名無しは20歳になってから:04/08/06 21:55
ディーラー会社は非常識喫煙者だらけ
ボランティアで知能に障害がある人の家に介護に行った。
彼は脇目もふらずタバコを吸っていた。
数分ほど彼の喫煙を見ていて、とても悲しい事に気が付いた。
彼はタバコのフィルター部分まで吸い続け、火が消えると
即座に次のタバコに手を伸ばした。ただそれだけだった。
彼はとても楽しそうだった。
体に悪いので、タバコの箱を隠そうと手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた。

その姿、忘れられない。
となりのデスクの喫煙男
モニタが微妙に斜めに設置してあって男がこっちに向いてるから
常に悪臭の口臭が漂ってくる。咳とかため息とかされた時は絶望的になる。
仕事に集中できないくらい臭いんだよー!
女でもいて、時間の関係で昼食が一緒なんだけど、私が食べ終わる前に
何の断りもなくすぐ横で吸いはじめる。煙がモロこっちにくるんだよ!
二人ともそのことに全然気づいてないです。
本当に迷惑だよなー。
何で気付かないんだろうな?
人間扱いされてない事にオマイが気付け(w
469名無しは20歳になってから:04/08/10 12:41
>>466
勇気だして言いましょ

「やっぱ、だめだよ、マナー守ってタバコ吸わなきゃ
本当に、その臭い、俺には辛いんだから」と同僚に言ったら

ぴたりと俺の周りでは吸わなくなった
部下や上司も気を使ってくれた。

その後タバコが自分や、周りの人にどれだけ影響があるかの
パンフレット見て貰って禁煙を勧めたが、止める気配ないね

>>467
自分は4月からタバコ止めた
吸ってるときは周りの迷惑なんてこれっぽっちも考えないよ、
多分誰かに指摘されないと、解らないのでは・・







「やっぱ、だめだよ、マナー守ってタバコ吸わなきゃ 本当に、その臭い、俺には辛いんだから」

確かに、こんなにキモイ日本語使われたらソイツの側にはいたくなくなるな。
刺されそうだ(w
471名無しは20歳になってから:04/08/10 12:55
>>470
すばいレスだね、粘着坊や!
刺しはしないけど、君には出世の道はないね、あれから5年、私は専務就任となりました。
それでは、仕事が忙しいので失礼するよ!

このおもちゃは簡単に壊れたな(w
473名無しは20歳になってから:04/08/10 14:26
僕アトピーなのに、職場で空気清浄機もないところで、煙草吸わされてます。
毎日苦しいです。

窓開けても閉められます。地獄です。
474名無しは20歳になってから:04/08/10 14:39
職場にいるニコチン依存症(喫煙者)は迷惑どころではない。
まわりの同僚を殺人、傷害しても平気な人種。
こんなヤツはすぐに逮捕すべし。
475名無しは20歳になってから:04/08/10 14:46
ちゃんとした会社なら喫煙室とかあるでしょ。
学生時代に勉強しとかないからこんな事になるんだよ。
あいつら他人の嫌がる顔みて喜んでやがるんだ。最低人種だな。市ね。
477 ◆O8ZJ72Luss :04/08/10 16:27
もうコレはニコチンハラスメントでしょう
478名無しは20歳になってから:04/08/10 16:38
うちの社内もバコバコ吸ってやがる
479名無しは20歳になってから:04/08/10 17:55
こういう環境作ったら今じゃ法律違反じゃないか?
480名無しは20歳になってから:04/08/10 21:20
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/shokuba/shokuba.html
このページ、嫌煙という社会不適合者が
職場で村八分にされていく過程が克明に記されていて
かなり笑えます。

>唯一の非喫煙者だった男性上司に訴えてみたが、
>いかにも迷惑そうな答えが返ってきた。
>「僕は気にならない。雰囲気を悪くしないでくれ。
>タバコが嫌ならあなたが辞めるしかない。」
481名無しは20歳になってから:04/08/10 21:26
>>480
脳内職場の話題もいいが人並に就職するほうが先決だぞw


〜優秀な学生ほど吸わない〜
★喫煙者採りません 強まる社内禁煙★

 「たばこ追放」の動きが広がるなか、喫煙者は採用選考の対象にさえしない企業が出てきた。
「社内の和を保つ」「優秀な人材をそろえたい」などが理由。大手企業はここまで顕著ではないが、
社内禁煙の流れは確実に強まっている。たばこを吸うというだけで、「不適格」の烙印(らくいん)を
押され、企業選択の幅が狭まる――そんな時代が近づきつつあるようにもみえる。

「(分煙したのでは)たばこを我慢している時に脳の働きが低下して、生産性が落ちる。全員が
非喫煙者なら、そのような心配がなく、仕事の効率がよい」。  「そして何より、優秀な人を採用できる」。
優秀な学生ほど吸わない、との実感を得ているからだ。企業として利潤をあげるには、と考えた時、
当然の結論だったという。

 採用時に非喫煙を条件にしていないものの、社内を全面禁煙にしている企業も、喫煙者にとっては入り
づらいことに変わりない。 製薬会社のファルマシア(昨年ファイザーに合併)が02年、200社を対象に
まとめた調査では、全面禁煙22.5%、分煙65.0%、時間別で規制4.0%で、規定なしは8.5%に
過ぎなかった。

 たばこを吸っていては希望企業に就職、いや応募さえ難しい時代が、近づいているのかもしれない。

(2004/04/19)
http://www.asahi.com/job/news/TKY200404190197.html
482名無しは20歳になってから:04/08/10 21:28
「嫌煙者は採りません」なんて企業は今のところJTしかないしなw
483名無しは20歳になってから:04/08/10 21:37
>>481
嫌煙の実際の体験談を脳内呼ばわりは無理があるんじゃないのw
で、某下着メーカーの一採用基準がどうかしましたか?
都合の悪いレスを流したいのは分かるけど、一部企業の変な基準を
一般化されても困るのですがw
484名無しは20歳になってから:04/08/10 21:39
>>482
選考時に分かるものなら、
些細な刺激で過剰反応する神経症なんて
どこの企業も採りたがらないと思うよw
485名無しは20歳になってから:04/08/10 21:41
>>483
200社のアンケート結果は特異解じゃないよねw
人並に就職してみりゃ、すぐ分かるさ。
ま、一流企業の話だけどなw
486名無しは20歳になってから:04/08/10 21:47
>>485
200社のアンケートは職場の分煙状況だろ?
喫煙者か否かを選考基準にしてるイカれた企業なんて
今のところあの下着メーカーだけの筈だが。
視野の狭い豚って木を見て森を見ないから嫌だね。
487名無しは20歳になってから:04/08/10 21:51
>>486
全体の4分の1を占める「社内全面禁煙」の会社には、入りたくても入れんだろ?
おまけに、その割合は急激に大きくなっている。
ニコチンの奴隷は所詮「負け犬」。
負け犬の遠吠えもいいかげんにしたらw

488名無しは20歳になってから:04/08/10 21:57
>>487
たった22%を25%ってことにして多く見せようと必死ですね。
8割の企業で吸えるのだから別に強がる必要もないし、
仮に吸えないとしても、場の仕様に合わせる機転ぐらい備えているしね。
訴訟まで起こして職場を自分好みに変えなきゃ気が済まない
ワガママで自己中な嫌煙とは違うんでw
489名無しは20歳になってから:04/08/10 22:00
>>488
せいぜい虐げられながら吸ってことだね。
「分煙」してる職場なんて、信じられないくらい喫煙者は惨めだぞ・・w
ま、無職は実態を知らないだろうがw
490名無しは20歳になってから:04/08/10 22:01
491名無しは20歳になってから:04/08/10 22:05
>>489
喫煙所で吸う事に卑屈になる必要もないんでね。
頭のおかしい奴から訳の分からん白眼視を受ける事もあるかも知れんが
大抵そいつ自身が白眼視されてるような奴だから別に屁とも思わないね。
喫煙者の一挙一動を気にするあまり仕事もろくにできない役立たずだしなw
492名無しは20歳になってから:04/08/10 22:19
喫煙者は、ニコチン、タール、ダイオキシンなど約450種類以上もの有毒物質をまきちらす害虫、ゴキブリ。う○こ垂れ流すのら犬よりたちが悪い。
しかし、殺虫剤をかけたり、うかつに注意してはいけません。
頭がニコチン漬け(しば漬けとは違う)になっているため、大変キレやすくなっております。
へたをすれば逆上、暴行されて殺されます。
あなたの大切な命を喫煙者のように粗末に扱ってはいけません。
喫煙者は人間社会にとって大変おそろしい存在です。
もはや人間とはいえないかもしれません。鬼畜、畜生、日光にいるサルみたいなもんです。
ムカツクのはわかりますが、相手にしないのが得策です。
歩きタバコの重罰化、自販機禁止、大幅な増税等が進むのを辛抱強く待ちましょう。


いつも思うんだけど>>489みたいなヤツは、自分の言う一流企業とやらに入社できなかったんじゃないのか?
キチンと分煙されている、もしくは全社禁煙の企業に勤めているヤツがここでクダ巻く必要ないもんな。

職場では、タバコにいぶられ、同僚にいびられ、2chではバカにされ、嗤われ、
素敵な人生だな、おい(w
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
495名無しは20歳になってから:04/08/11 08:39
タバコ吸ってる人へ

なにか自分にとってプラスになること有りますか?

マイナスになることのほうが多いですよ。

とりあえず一つだけ挙げるね

頭悪いように思われるよ

それじゃぁ
煙いんだよ、喉がいたいんだよ、息が苦しいんだよ。
死ね。
497名無しは20歳になってから:04/08/11 10:22
>>493
皆が皆一流企業で勤められるはずないし
逆に普通の企業にいて昇りつめる可能性も高い
まぁ、これはさて置いて

498名無しは20歳になってから:04/08/12 00:39
たばこぐらい我慢しなさい。Byたばこプカプカ喫煙OL
499 ◆O8ZJ72Luss :04/08/12 01:26
仕事の出来る人ほど時間を有効に使うからな。珍煙豚に出世する奴は少ないよ。
非喫煙者はせっせと出世して、珍煙豚を首にしていこうぜ。
500名無しは20歳になってから:04/08/12 01:27
500
>>499
おまえは、いつまでたってもマヌケな書き込みしかできないんだなあ
502名無しは20歳になってから:04/08/12 08:39
>>499
同意です。

禁煙をススメたにもかかわらず無視する社員には
非喫煙者との差別はしか仕方ないと思ってます。

なんらかの処置を考えてます。

総務部長

503名無しは20歳になってから:04/08/12 08:41
>>501
喫煙者が出世できると思ってるの?

ずいぶんのんきな人だね、お笑い系??
504名無しは20歳になってから:04/08/12 10:53
JTのコマーシャルは甘すぎると思う。
http://www.jti.co.jp/JTI/toiawase/goiken.html
505コピペ推奨:04/08/12 11:11
------------------------------------------------------------------------------
■タバコ自販機を駆逐しよう!8/13締め切り■

財務省がタバコ自販機規制に対して意見募集中
ttp://www.mof.go.jp/comment/cm160713.htm

残り1日となりました。ガンガン意見送りつけて、タバコ自販機廃絶を目指そう!
ネットの力で財務省を改心させるべし
------------------------------------------------------------------------------
506名無しは20歳になってから:04/08/12 11:26
★煙草を吸うと知能が低下し馬鹿になるという2004年度最新データ

http://www.jointogether.org/plugin.jtml?siteID=TFKNEWS&p=1&Tab=News&Object_I
D=570001&PrintThis=true
March 23, 2004 「Study: Smoking Accelerates Mental Decline」
ヨーロッパの研究者は、喫煙者の認識能力は非喫煙者と比べて5倍早く低下する
ことを発見した。3月23日のBBCの最新報告である「中略」研究者はまた、
喫煙者が禁煙すると認識機能の低下が著しく遅くなることも示した。著者であるオラ
ンダの
Erasmus Medical Center in RotterdamのAlewjin Ottは、65歳以上の男女
9209人を対象に、認識機能を測定するmini-mental-state examination (MMSE)
という検査を行ったものである。「後略」
507名無しは20歳になってから:04/08/12 12:12
>>505
俺は反対!

問題は自販機じゃないだろ!

508名無しは20歳になってから:04/08/12 14:24
>>505
メール乱射してきた。
氏ね。喫煙汚染野郎
>>508
闇雲な乱射は寧ろ逆効果だから止めとけ。
なんだ、嫌煙豚は財務省のHPも荒らしてんのかw
511名無しは20歳になってから:04/08/12 17:04
財務省がタバコ自販機規制に対して意見募集中
ttp://www.mof.go.jp/comment/cm160713.htm
512名無しは20歳になってから:04/08/13 10:42
JTのコマーシャルは甘すぎると思う。
http://www.jti.co.jp/JTI/toiawase/goiken.html
513名無しは20歳になってから:04/08/13 12:46
>>512
甘すぎるのあたりまえだろー自社製品売ってるんだから
なにを期待してるのだろう。
514名無しは20歳になってから:04/08/13 14:32
副流煙撒き散らしてんじゃねーーーーーーーーーえええええええええよ
煙いいいいいいいいいいいんんんんんだよヴォケガ!!!!!!!!!!!!!!"""""22
515名無しは20歳になってから:04/08/13 16:06
うちの課じゃ禁煙室で平気でタバコを吸うバカがいる。
しばらく黙っていたが、とうとう課長が爆発して
課内全面禁煙になった。

因果応報なのに、そのバカ、今度は
タバコ吸いたくてしょっちゅう離席して
他の課に逝くので、あまり仕事をしなくなった。
一度吸いに出て行くと、30分は戻ってこないだろう。
それが毎日6回くらい発生する。

最近とうとう、このバカは、禁煙するか会社をやめるか
どちらかにしろと言われたそうだ。全く笑える話ではある。
516 ◆O8ZJ72Luss :04/08/13 19:22
ね。そうやって珍煙は人生を棒に振るうんだね。典型的だわさ
517名無しは20歳になってから:04/08/13 19:42
社内でも有名なヘビースモーカーの係長が会社で意識を失い倒れた。
救急車で運ばれた。
病院へ移動中、係長は意識を取り戻した。
・・・が、意識も薄れ掛けている。

どうやら重い病気らしい。
係長が一言「最後に...タバコ吸わせてクレルカナ..?」

救急隊員さん・・・「車内禁煙です。」

数分後・・・係長「ガック....」

逝ってしまった。
人生最後に吸いたかったタバコ。

墓参りの時、線香替わりにタバコつけるかな。
あっ、お寺も禁煙だよな。

とにかくそれ以後、クリーンな会社になった。
518名無しは20歳になってから:04/08/13 20:12
>>517
それ、もっと相応しいスレあるんでコピペさせてもらうよw
519名無しは20歳になってから:04/08/13 20:29
禁煙・分煙を実施している会社で、喫煙者が、一日の勤務時間に平均10本
タバコを吸うとすると・・・・一服している時間の合計は、大体1時間。

一日1時間サボった場合、大体3000〜5000円の報酬に相当するので、
仮に4000円として、月の平均労働日(=20日)を掛けると=約8万円。
つまり、喫煙者は、非喫煙者より8万円給料を下げてしかるべきと言うことだ。

ただしこれはあくまで、実質の勤務時間内において、喫煙者が非喫煙者と同等の
労働力を保てると仮定した場合。実際は、喫煙者はたばこを吸いたくなる数分間は
仕事の能率が悪くなるので、差額は8万円以上あるだろう。

さらに厳密に考えると、わざわざ、喫煙者だけのために喫煙室を設置するのだから、
この場所の設置費用&維持管理費を上乗せさせる必要がある。

喫煙者は、ざっと「10万円/月」くらい非喫煙者より給料低くて、まあ妥当な線かな。
520名無しは20歳になってから:04/08/13 20:34
ってか関係ないんだよね。こんなとこで憂さ晴らしするなよ。
悔しかったら転職でもしてみろ。
521名無しは20歳になってから:04/08/13 20:36
>>520の運命=>>515
522名無しは20歳になってから:04/08/13 21:15
ゲラゲラ
523kusoresu:04/08/13 21:19
>>522
うわ、キモ
524名無しは20歳になってから:04/08/14 00:06
低脳ニコチンって
なんででかいツラしてるの?
なんで周りに迷惑かけても平気なの?
なんでそんなに自己中なの?
なんでみんなに嫌われてるのに気づかないの?
なんでみんなに嫌われても吸ってるの?
なんで知的レベルの低い人ばっかなの?
なんで貧乏なのに借金してまで喫煙してるの?
なんでやめたいと思ってるのにやめられないの?
なんで顔色悪くて、目にクマができてるヤツが多いの?
なんで実年齢よりふけてみえるヤツが多いの?
なんでモテないのわかってるのに喫煙してるの?
なんで「喫煙すればモテる」って勘違いしてる厨房が多いの?
なんで?なんで?
525名無しは20歳になってから:04/08/14 00:12
>>524
嫌煙者らしい的を得た実に良い質問だね。
ついでに、漏れも疑問に思ったことがある。

たとえば、チョコレートがどんなに旨くったって、有害だったら
「おまえんとこのチョコレート、もう買わない!」って
いつでも、メーカーに言うことができる。
そして言った瞬間、大規模な不買運動が起きて
そのメーカーは倒産の危機に瀕する。

ところが、なぜか、一体なぜか??w
すごく不思議なことにw (もちろんオレは理由を知っているのだがww)
喫煙者は、「おまえんとこのタバコ有害なんで、もう買わない!」なんて、
棺桶に半分足を突っ込む状態になるまで、言うことができないw

ここんところも「ミソ」だと思うんだよなw
526名無しは20歳になってから:04/08/14 00:16
>>524
くだらん
527名無しは20歳になってから:04/08/14 00:21
>>525
文章をよく推敲して書き込んで下さいね。
読みづらいからね。
528名無しは20歳になってから:04/08/14 02:52
>>525
チョコレート食べたくない人に無理矢理食わす行為をしなきゃいいいんだよ。
話はまずそれからだ。
529名無しは20歳になってから:04/08/14 02:56
>>528
バカだな喪前。
チョコレート食べると言う行為は迷惑行為ではないんだな。
530相上敏:04/08/14 04:36
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
531名無しは20歳になってから:04/08/14 22:36
>>525
おまえ、ニコチンで相当あたまやられてるみたいだな!
たばこが有害じゃないなんていいたいのか?
小学生からやりなおせ、バカが。
要するにてめぇは中毒でたばこがやめられないだけ。わがままのガキよ。
周りへの迷惑を考えろ!
いつまでも自分の悪行を正当化してんじゃねーよ!クソガキが!
532名無しは20歳になってから:04/08/14 23:30
うちの会社は、職場内は禁煙ではないが吸う香具師は少ない。
ソファもある休憩室は、職場のみんなが休むので禁煙になっている。
ところが、この休憩室がなんだか徐々にタバコ臭くなってきた。
タバコの苦手な人たち(特に女性)は、においを嫌って休憩室で休めなくなってしまった。
それと「トイレのブース」。ここももちろん禁煙。
ところがなぜか床と便座がこげ痕が増えてゆく。

どうやら、ちゃんとマナーを守れない喫煙者がいるようなので、
それと思われる何人かに当り障り無くそっと注意した。
ところが全員「僕は吸ってないよ」の返事。
そういうのだから、信じてあげようと思い、それ以上は何も言わなかった。

ところが、そのうちの2人が一緒にこっそり休憩室で吸ってる現場を目撃。
注意したところ、そのバカどもの究極の返事。

「 タ バ コ ぐ ら い い い じ ゃ ん 」

このバカが、その後どういう運命をたどったかをここで晒す必要はないので
省略するが、喫煙者のモラルが低いって言うのは一般常識として
世間に認知されてることを示すような、ごくありふれた日常の出来事として
記しておくよ。
>>525は嫌煙側の有名なコピペなのに煽ってる>>531の嫌煙って。。。
やっぱ嫌煙って読解力とか国語力がないんだろうなぁ
534 ◆O8ZJ72Luss :04/08/15 00:50
>532
は、人事を操れる偉い身分なんだな。いいね。もっとやって下さい。世の中が確実に変わりますよ。
535名無しは20歳になってから:04/08/16 02:51
親の勤める会社はガラス張りの喫煙所らしいです。
喫煙者はすぐ行方不明になるので、
誰が入っているのかわかりやすくするためです。
その喫煙所はとても狭くて、休み時間になると狭いガラス張りの
煙が充満した喫煙所で休憩していると笑いながら話していました。
536名無しは20歳になってから:04/08/16 03:16
>>535
無職は職安にでも行ってろ
537 ◆O8ZJ72Luss :04/08/16 03:38
>535
それイイねー。まじで写真撮りたい。
538名無しは20歳になってから:04/08/16 16:14
>>535
最後日本語オカシイよ
539名無しは20歳になってから:04/08/16 17:17
おもしれ〜w みんなのストーリーもっと聞かせてくれ〜!!!w
喫煙者って醜いねー。
↑グロ愛好は心の病です。
541名無しは20歳になってから:04/08/16 19:05

とうとう社内全面禁煙(喫煙室以外)になった。
喫煙室の設計と監理&管理を、漏れがまかされた・・・嫌煙なのにw
喫煙者のために、狭い社内の中でどうにかスペースを確保し、
換気設備と空調設備と椅子とテーブルを搬入。
こちらが汗水たらして、重い荷物を運搬してるのに
手伝ってくれるのは非喫煙者と一部の喫煙者のみ。
大半の喫煙者は知らん振り。

毎日大汗かきながら10日かけて完成した喫煙スペースは、観葉植物も配して
ロビーのような、なかなかの出来栄えで自分的には満足していた。

その喫煙コーナーで、タバコを吸っている喫煙者の一言。
「みすぼらしいな、この部屋」


                         もう、キレる力もない・・・・
ショムニ嫌煙クン、ご苦労様(w
543名無しは20歳になってから:04/08/16 21:31
★★妊婦の喫煙と男児の成長後の暴力犯罪率★★
母親が妊娠中に喫煙していた場合、生まれて来た子どもが将来暴力犯罪を犯す率が
上昇する。1日20本以上吸っていた妊婦から生まれた男児は、非喫煙妊婦から生まれた
男児に比べて、暴力犯罪を犯す率が約2倍に達する。「常習犯罪者」になる率も、約1.8倍
となる。
http://www.abe.or.jp/tobacco/slide2_07.asp
544タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/08/17 08:48
よく素直に喫煙所作っちゃったね。画鋲の一つくらい椅子に置いとこうよ
545名無しは20歳になってから:04/08/17 09:36
>>541
オイオイオイ! 喫煙者ナメてんな!!
そこの部長というか一番偉いやつタバコ吸ってんの?
そーゆー気配りの聞かない会社では働かないほうがいいな
546名無しは20歳になってから:04/08/17 10:06
喫煙ブタどもよ。
今は禁煙のほうが流行ってるんだ わかってるか?w
タバコ吸ってるやつは時代遅れなんだよ!!

先進国の状況もしらねーーーのか!?wバカどもめwww
547名無しは20歳になってから:04/08/17 12:23
548名無しは20歳になってから:04/08/17 12:38
たばこ吸う奴は、わがままであたまも悪い奴らさ!
ちょっと努力すればやめられるのに、怠慢だからね。

煙草吸う奴らの現状

口臭い
体臭臭い
集中力ない
歯茎黒い
顔色悪い
成人病の予備軍
まだまだあるけど今日はこのへんで勘弁してやる。

だれも面向って喫煙者に言わんが、このように人に思われてるんだよ。
はじゅかしいねぇーー


549名無しは20歳になってから:04/08/17 12:52
煙草吸ってる奴に質問だけどさ

煙草吸ってこんなところが幸せっての教えてほしいのだが、
550名無しは20歳になってから:04/08/17 13:59
>>549
煙ごときでブヒブヒ鳴いてるカタワの無様さを眺めて優越感に浸れる
551名無しは20歳になってから:04/08/17 15:20
>>550
おお、家畜の幸せ発見w
552名無しは20歳になってから:04/08/17 15:41
>>549
職場の机で吸ってると、隣のOLちゃんが苦しい表情をする。
なんかHしてる気分。
>>552
オマイさん、エチー下手(w
554名無しは20歳になってから:04/08/17 15:55
>>553
OLちゃんとのHで10人が10人苦しい表情する。
Hってそんなもんだと思ったけど・・・。

もしかしてワシ臭い?
臭いから苦しい表情??
555名無しは20歳になってから:04/08/17 15:59
>>554
俺の場合は能面化します。
苦しそうなというより弛緩した顔になるな、俺の嫁とセフレ
557549:04/08/17 17:29
釣ったわけだか

完全に逝かれてるな、この歯くそ野郎ども。

「氏ね」っていわなくても死んでいくわけだから
あえて氏ねっていわないね、俺って優しいだろー
エチーの話題に乗れない童貞はどっか逝け>>557
559名無しは20歳になってから:04/08/18 08:33
>>558
童貞? ふふふふ
560名無しは20歳になってから:04/08/18 16:38
>>558
信じられないキチガイ、吐き気してきた。



                              おっと妊娠してるんじゃないよ
561名無しは20歳になってから:04/08/18 21:34
いや、妊娠してるね
そうだね。
脳に変な生命が誕生しているみたいだね(w
563名無しは20歳になってから:04/08/19 08:30
>>562
そうだね。
ニコチン中毒者はお前と同じでそもそも脳が存在しないからね。
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565名無しは20歳になってから:04/08/19 12:33
>>564
レストランに限らず食関係、衛生関係に喫煙者は任せられないね
ものが腐っても喫煙者は鼻がバカになってるから判らないだろう。

仮にその業種に喫煙者がいたら、堂々と不買運動しましょう。
566名無しは20歳になってから:04/08/19 15:01
だいたい2メートル近付いたら喫煙者って判るね

喫煙者は他の喫煙者になんぼ近づいてもわからいんじゃないかな
豚は鼻が利くからなぁ(w
568名無しは20歳になってから:04/08/20 08:35
豚が鼻が利くって豚じゃないと判らん。

タバコ吸わない体が普通の人間だというのに愚かな>>567(豚)だ
豚の言葉はブヒブヒ。
豚の論理は>>568
豚の鼻は利きますよ。そんな常識も知らないの?
さすが、豚の常識>>568は人間の常識とは違うな(w
571名無しは20歳になってから:04/08/20 12:21
>>570
この基地害!軽々しく常識って言葉つかうな!命令だ!




572名無しは20歳になってから:04/08/20 12:22
>>570
煙草すう人間が「常識」語るな!!ボケ
>>571->>572 ブヒブヒうるせぇ豚だ(w
574名無しは20歳になってから:04/08/20 12:35
職場で煙草を吸っている人がいる時点で負け組
575名無しは20歳になってから:04/08/20 12:38
>>573
そうかぁ?

>>571はどうやって見ても人間の言葉なんだけどなぁ
ブヒブヒとはなってないぞぉ、もしかしてあんた「豚」?

ただでさえ豚は臭いのに、たばこの臭いまじったら・・・・
以下省略


576名無しは20歳になってから:04/08/20 12:41
>>574
おまえが職場を禁煙にしたわけじゃないだろ
577名無しは20歳になってから:04/08/20 14:23
いままで迷惑かけてごめんなさい。
給料かえそうかと思ってます。
578ぞはる:04/08/20 16:03
目くそ鼻くそ(笑
579名無しは20歳になってから:04/08/20 16:33
>>578
おまえはただのくそ(無表情
580名無しは20歳になってから:04/08/23 10:03
オフィス内でたばこ吸うなんてどういう態度?
581名無しは20歳になってから:04/08/25 12:11
僕は仕事もできない給料泥棒ですって態度だわ、きっと
582タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/08/25 16:29
だって仕事中に酒飲まないだろ?喫煙豚どもはタバコで陶酔してんじゃん。給料引くね。これから
583名無しは20歳になってから:04/08/26 03:34
>>582
頭おかしいのかね、きみ?
584名無しは20歳になってから:04/08/26 04:04
喫煙者は、タバコと酒をお互い似たようなものだと言って、
喫煙の正当化をしたがるが、勤務時間中に酒飲んだら普通にクビだ。

従って、勤務時間中にタバコ吸ったらクビになるのが相応しい。
585マンション”管理”人:04/08/26 06:58
オフィスで小便するのと同じだ。
586名無しは20歳になってから:04/08/26 12:12
>>585
小便はあんまり臭いしなので、「うんこ」が妥当だと考えます、いかがでしょうか?
587名無しは20歳になってから:04/08/26 12:14
>>582は正常
>>583はニコ中
588名無しは20歳になってから:04/08/26 12:35
会社でタバコを吸って勤務評価を下げるのは勝手だが、なんで関係のない俺が
臭い思いをしなければいけないのかが未だに納得できない。臭いんじゃ、お前。
589名無しは20歳になってから:04/08/27 17:27
自殺したら笑われるかな?

それとも喫煙について考えるきっかけにしてくれるかな?
590名無しは20歳になってから:04/08/27 17:39
何で読んだか忘れたけど、
職場のディスクの引き出しに常にチョコを入れておいて、
仕事中に食べてるちょっとイカレたデブOLの話。
喫煙ってこれと同じだよな。
職場のディスクの引き出しに常にチョコを入れておいて、
仕事中に食べてるうんとイカレた嫌煙のデブOLなら
俺の職場にいる。
592名無しは20歳になってから:04/08/27 17:53
在日朝鮮人/韓国人参政権絶対反対!!

日本の行く末を三ヶ月日本に滞在しただけの外国人に左右させていいのでしょうか?
国家の主権を揺るがす大事をマスコミも徹底的に報道を避け、
秘密裏に進められようとしています。
将来生まれてくる子供が迫害されることがないよう、
一人でも多くの人にこれを知らせ、一人でも多く抗議の声をあげてください。
これをチェーンメールとして一人でも多く配信してください。
このメールが、多くの人と話し合うきっかけとなり、
多くの人がこのことを知るきっかけとなることを願います。

【断固】在日参政権を阻止するオフ【阻止】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1093264107/

    チェーンメールテンプレ その2 ver1.05  248字
日本に居る外国人に参政権を与えるのは危険な行為です。
もし貴方が北朝鮮人だったら、北朝鮮人の権利を日本人より優先させるでしょう。
民衆に届かない援助の増加はもとより、
拉致被害者の調査の中止、治外法権や北朝鮮に核兵器を持つ権利を与えることもできます。
彼らとは不幸な歴史がありましたが、北朝鮮の政治状況から考えてこれは考え物です。
公明党、民主党はこれに賛成しており、最悪可決される可能性があります
報道されて無いからと言って軽視していい問題ではありません、これは反対すべきです
593名無しは20歳になってから:04/08/27 18:55
職場じゃなくて家族にいるよ。
ちょっと言うと大声出してブチ切れるから話にならない…。
594名無しは20歳になってから:04/08/27 19:03
会議室の禁煙シールをはがしてからタバコを吸いはじめ、
吸い終わると、シールを元通り貼りなおすイカれた上司なら
オレの職場にいるよ。もちろん他の喫煙者はそんな
コワイことできないので、会議室はその上司一人の
個人的喫煙所と化している。

その上司の評判ってか?
言うまでもないだろw
595名無しは20歳になってから:04/08/27 19:13
「職場にいる嫌われ者嫌煙」ならバイト先にいるよ。
別にタバコをめぐって嫌われてる訳ではないが、
最近他所から新しく入ってきた奴なんだが
管理職にいながらリーダーシップの欠片もなく、仕事も何もできず
社員全員から子バカにされてる裸の王様野郎。
そいつは着任するや否や職場の禁煙を敢行したらしいが、
そいつ不在のときは社員もバイトも吸い放題w
596名無しは20歳になってから:04/08/27 19:15
>>595
ざまーみやがれw
597名無しは20歳になってから:04/08/27 23:17
>595
DQNの多い職場を禁煙にするのは難しい。
598名無しは20歳になってから:04/08/28 00:28
>>597
嫌煙なんかを雇ってる職場じゃ禁煙なんて夢の夢だな
599名無しは20歳になってから:04/08/28 10:49
おいオバカさんたち

嫌煙=正常と言うこと忘れてないか?




以上

いや変換ミスだ、「異常」者くん!
600名無しは20歳になってから:04/08/28 11:19
>>595
君の文章から判断すると、その嫌煙はかなり粘着なタイプと見た。
このことから予想される彼の行動は、彼のいない時の監視のための
ビデオカメラの設置と、違反者に対する減給等のペナルティ。
頑張ってバイトしているというのに、君は喫煙時間分の給料を
減らされる。可哀想に。
601名無しは20歳になってから:04/08/28 11:29
>>599
お前たばこ板を全部ROMしてからも同じこと言えるか?


言えるなら即入院しる
602名無しは20歳になってから:04/08/28 19:22
>>594
ワロタ
603名無しは20歳になってから:04/08/28 21:21
604名無しは20歳になってから:04/08/28 23:55
>>595
さっさとやめれ
605名無しは20歳になってから:04/08/29 01:09
*集え!全国の愛煙家の怒りのパワーで目に物を見してくれよう*

東京駅より都庁までデモ行進+全員煙草を切らさず吸って煙に巻く

日時:9月4日午後1:00〜

都庁で石原都知事に抗議文を手渡す

抗議内容@路上禁煙の撤回
    A煙草の税率引き下げ(都税分)
    B次の場所での喫煙の許可 地下鉄
                 都バス
                 美術館
                 都庁食堂
    
聞き入れなかった場合定期的に煙草を吸いながらデモ行進をして
東京中をモクモクにする。

*今こそ怒れ!愛煙家パワーを見せてやれ!*
606名無しは20歳になってから:04/08/29 10:03
>>605
まじですか?本当にそんなことするの?

だって自分たちはキチガイ集団ですよって言ってるも同じじゃないですか?
会社のトップが見てたら即刻クビになるよね、、、
607名無しは20歳になってから:04/08/29 10:05
>>605
ネタの仕込みにカメラもってゆこうっとw
うひょひょ・・、ホントにやるの?
「ワタス・・ニコチン依存症患者です」の大行進?
608名無しは20歳になってから:04/08/29 10:38
わたし
生卵もっていきます。
もしかしたら、ゆで卵も何個か・・・・
楽しみ♪
609名無しは20歳になってから:04/08/29 10:46
>>605
ココまで晒して、やらなかったら喫煙者の恥だよな。
610タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/08/29 13:57
俺、近く歩いてたら注意するよ?煙いのでやめてもらえますか?って。
別に路上禁煙禁止地区じゃなくても、俺が其処で迷惑被ってたら注意して当然だろ?
俺はやるよ? マ ブ で 凄 い よ ?
611名無しは20歳になってから:04/08/30 00:18
自分被害者じゃないけど。
高校の体育教官室が6畳ぐらいで机が5つぐらいで、
そのうち4席ぐらいはタバコが山済みの灰皿があった。
非喫煙先生がかわいそうでした。
死の霧が立ち込めていました。
612名無しは20歳になってから:04/08/30 00:31
>>605
さすがにそれはワケワカランてば。
バカさ加減が今井くん並だよ。
613名無しは20歳になってから:04/08/30 00:54
喫煙は嫌煙者の迷惑だが
喫煙者の体にもよくないことは喫煙者にも分かってる筈。
しかし体によくないだけでなくオヤジ臭、加齢臭の原因であることは
意外に知られていない。
私は喫煙は20歳のとき一服しただけで止めたが
死んだ親父と息子はスモーカー。
死んだ親父は加齢臭がきつかった。
私は周りからも家族からも加齢臭、オヤジ臭がないと言われる。
ところが息子は20代ですでにオヤジ臭がプンプンだ。
ニコチンの臭いが体内に蓄積して毛穴から発散するのだ。
タバコの害はこんなところにもある。参考まで
614名無しは20歳になってから:04/08/30 13:27
>>613
何も知らないようだけど、加齢臭っていうのは
皮脂に含まれる脂肪酸が酸化分解される事で発するものであって、
タバコを吸ってるかどうかなんてこた関係ないんだよ。
タバコさえ吸わなきゃオヤジ臭くならないと思ってるならおめでたいね。
>>614
嫌煙にマジレス、カコワルイ(w
616名無しは20歳になってから:04/08/30 16:29
タバコを吸えば、よりいっそうオヤジ臭くなるということだろ、とマジレス。
617名無しは20歳になってから:04/08/30 19:01
>>614
ああ。。ああ、オマエ。。加齢臭すっぞ。
618名無しは20歳になってから:04/08/30 19:05
主な悪臭とその成分
http://www2.ocn.ne.jp/~ugt/shoushu.htm
619名無しは20歳になってから:04/08/30 19:07
おじさん臭〜い! を科学する。

Q1:家では自分の洗濯物を別にされることが多い?
Q2:タバコを一日10本以上吸う?

http://www.tepore.com/column/35age/20031104/01.htm
620名無しは20歳になってから:04/08/31 10:19
>>614
ははははははh、お笑い、、、、、、
おまえさらし者だなーーーーーーーーーっと。
きっと、涙目ぴくぴく痙攣してんだろーな
↑レスのアンカー間違えてるぞ(w
622名無しは20歳になってから:04/08/31 12:16
>>621
ドレスのアンコー間違えてるぞ(w
623名無しは20歳になってから:04/08/31 12:26
>>614
おめでたい奴でも良いけど、煙草臭いお前よりもマシ。
624名無しは20歳になってから:04/08/31 12:47
オフィス(禁煙)に取引先の営業が来ると、あとが大変。
タバコの臭いと体臭がまざってすごい悪臭を残して行く。
ファブリーズかけまくり。
625名無しは20歳になってから:04/08/31 12:50
>>624
わざわざ心象悪くして
商談を壊すためにやってくるような営業マンだなw
626名無しは20歳になってから:04/08/31 14:56
>>624
ホント禁煙のオフィスにタバコ臭させて入ってくるヤシって、
それだけで30%くらいハンディついてるね。
金かけてハンディしょってりゃ世話ないね。
627名無しは20歳になってから:04/08/31 16:02
バカなんだからショーがない
628名無しは20歳になってから:04/09/01 08:52
>>624
喫煙営業とは取引しないってハッキリ言えばいいじゃん、
結局なんだかんだ言っても、お前が喫煙認めてることになるんじゃ、ボケ
ファブリーズほんとにかけてるのかも疑問だ!
629名無しは20歳になってから:04/09/01 09:02
言えたら言っとるって、>>628
社会通念上難しい問題もあるのよ、それが。
630名無しは20歳になってから:04/09/01 09:07
煙草の悪臭だけで商談しない企業は
愚かですね。企業の不利益になり個人の利益になるわけだ。
ただ、喫煙撲滅を掲げてる企業にはイメージアップにつながり
その場合のみ利益だな。
631名無しは20歳になってから:04/09/01 09:44
>>630
商談するなとは言ってない

「煙草吸わん営業者寄こせー」って電話すればいいの!
632名無しは20歳になってから:04/09/01 10:27
>>630
それはどうかな
今は喫煙不買運動を中核としてクリーンな世界へ向う黎明期だと俺は思うよ、まじで。
633名無しは20歳になってから:04/09/01 10:35
田舎とかの銀行で未だに奥の方で偉い人が煙草すってるの見るけど
もう二度と利用したいと思わないなぁ。
634名無しは20歳になってから:04/09/01 10:45
>>633
( ´,_ゝ`)プッ
>>631
ついでに「腋臭の営業を来させるな」とも言った方がイイ
禁煙の開発部に咥え煙草でやってきて、あれこれ口出しした挙句
煙草の灰を落として帰る営業部長が最悪。
フロアが隣りなんで、そいつが煙草を吸うともの凄く臭い煙が
こっちに流れてくる。

あまりの臭さに営業部内でも不評になり、一部社員の活動で署名と
職場環境に関する指針?条例?を社長に突きつけて、やっと先日から
全社禁煙になった。

くだんの営業部長も今ではみんなに混じって非常階段の喫煙スペースで
ひっそり吸っているらしい。
637名無しは20歳になってから:04/09/01 12:38
>>635
そんなに営業マンに近づくのが悪い、もしかして君ホモ???
638名無しは20歳になってから:04/09/01 12:39
>>636
お前ら偉いな!
639名無しは20歳になってから:04/09/01 12:41
非常階段から突き落としたりするなんてこと考えてたりしたりしやしないでしょうね?
640名無しは20歳になってから:04/09/01 12:46
>>639
逆にそういう生き物は大切にしたいな、絶滅危機種として。。。。
>>639
そうか、そういう手もあるか。

一時期、かなりマジにそいつの灰皿を瞬間接着剤で机に固定するか、
爆竹でも仕込んでやろうかと考えたことがある。
642名無しは20歳になってから:04/09/01 13:37
( ´,_ゝ`)プッ
643名無しは20歳になってから:04/09/01 14:53
僕は元喫煙者です。(一日5-6本)
会社は禁煙で喫煙所以外で吸うことは許されていません。
ある仕事で客先へ出向していた時、その客先の事務所は喫煙okでした。

一週間ほど1人で仕事していた頃は、事務所でたばこが吸えるのは嬉しいと喜んでいましたが
あとから配属された他会社のプロジェクトメンバーが一日3箱くらいのヘビーで
タバコを吸う間隔が3分も無い、ずっと煙をあげていてこっちがおかしくなった。

はじめて非喫煙者のつらさがわかった。文句も言いにくいし。
俺が会社やめた、たばこもやめた。
君たち少しは喫煙者にも優しくしてあげてね
釈迦に説法ですな(w
646名無しは20歳になってから:04/09/04 00:18
やい! た○お!仕事中にタバコばっか吸ってさぼるなヨ!
一時間に2回、一回10分として、一時間に20分もさぼってんじゃねエぞ!
テメエは、執行役員だろうが!周りの非喫煙者に迷惑かけんなヨ!
巻き添えになるのは、予備校講師と銀行員やってるテメエの倅供と
テメエの若い頃○台支店で、もらったドブスの嫁だけで、十分だろう!
それから、さくら通りで、歩行喫煙して、ポイ捨てもすんヨ!
もう少しで、日本最大のグレードを誇る繁華街じゃねえかヨ!
街を汚すナ!ついでに、テメエの住んでる常○線『○し○』でもポイ捨てすんなヨ!
せっかく○知県から出てきて、北関東の公立大出て、上場会社の執行役員なったんだから、
もっと品位を持てヨ!   →以下つづく
>>646
ハヤク。。ハヤク。。w
648名無しは20歳になってから:04/09/04 00:28
このスレ最初のほうから読んでると
あらためて喫煙者が憎たらしくなった。
649名無しは20歳になってから:04/09/04 00:34
>>646
タバコ止めた部下に、意志が弱いとか言いがかりつけて、人事考課で、悪い点つけやがって、
ホントにマジで、見下げ果てた輩ヨ!
それから辞めた派遣社員に、未練がましく、55歳にもなってメールなんか送るなヨ!
可哀想にマジに怖がって、みんなに相談しまくってたから、もうバラバレだゼ!
刑事告発されたらどうすんだヨ!ストーカーしてる場合じゃねえだろう!
それにパワハラもナ!
受動喫煙される身にもなれヨ!それから会社の健康診断もちゃんと受けろヨ!
そりゃあ、テメエは、いくら低タールのフロンティアでも、一日二箱、もう30年以上吸ってりゃあ、
気の毒にテメエの命もせいぜいあと1〜2年てなもんだろう・・・・
せっかく山形県のあの有名な民謡でも謡われているほど芽出度い名前してんだから、
もっとテメエの命大事にしたらいいんじゃな〜い!
でも残念!来年逝く! 合掌・・・享年56歳 みんな、ハッピー!
650名無しは20歳になってから:04/09/04 08:20
>>649
定年前に逝って欲しいね。
重複です。こちらへ移動してください。
【提供】タバコ被害・改善ニュース【談義】3件目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1094253843/
重複です。こちらへ移動してください。
【提供】タバコ被害・改善ニュース【談義】3件目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1094253843/
653名無しは20歳になってから:04/09/06 13:06
仕事中にたばこ吸う人って暇なんだね・・・。
もっとキツイ仕事あげないとだめだね。
654名無しは20歳になってから:04/09/06 13:24
「タバコ吸ってもよろしいですか?」と聞かれたので
「駄目です」と言ったら舌打ちされた。

とても清々しかったw
655名無しは20歳になってから:04/09/06 13:32
>>653
同意
656名無しは20歳になってから:04/09/06 15:07
オレ様は珍煙の電話番じゃないぞ。禁煙のこの職場でお前と来たら
30分おきに15分間消えやがって、一体いつ仕事してるんだ、お前は?
お前がいないときに掛かってくるお前宛の電話をとって、
なんでお前宛の小言をオレ様が聞かされなきゃならないの??

え!? え!? 答えてみろ! ヴォケナス!

あ〜〜ぁ、前の隣の同僚はよかったなぁ・・・。。
もちろん非喫煙者。オレ様と同様、仕事をバリバリこなす奴だった。

って、グチ言っても始まらん。。。仕事しよ。。トホホ

657名無しは20歳になってから:04/09/06 16:07
珍煙は、一様に「感謝」という言葉を知らない。
658名無しは20歳になってから:04/09/06 17:13
喫煙者氏ね
659名無しは20歳になってから:04/09/08 16:18
タバコ吸って仕事してる気になってる珍煙、死んでください。
どこのスレで泣かされたの?w >>659
661名無しは20歳になってから:04/09/09 09:09
んだよな、仕事の相手先に電話し終わったら、一服する香具師が多いよな
よっぽど、自分の仕事に自信が持てないんだろう

だいだい薬物使って、しかも周りに有害物質ばらまいて仕事してるなんて生きてる意味ないよ、
662名無しは20歳になってから:04/09/10 11:56
>>656
全くヒデー話だ。仕事をしに会社に来てるんじゃなくて、
タバコを吸いに会社に来てるバカ大杉。
663名無しは20歳になってから:04/09/13 14:19:56
禿
664名無しは20歳になってから:04/09/13 14:26:33
>>656
流石、嫌煙だな
本人に面と向かって言えないなんてw
665名無しは20歳になってから:04/09/14 00:48:27
>>662
あほ仕事メインだよ。タバコはおまけ。
666名無しは20歳になってから:04/09/23 08:15:22
迷惑喫煙者なんかいねーヨ、ばーか
667名無しは20歳になってから:04/09/23 09:51:35
迷惑喫煙者なんかいらねーヨ、ばーか
迷惑嫌煙ババアならいる
669名無しは20歳になってから:04/09/23 10:50:07
迷惑珍煙バカならいる
670名無しは20歳になってから:04/10/03 07:19:54
age
671名無しは20歳になってから:04/10/03 11:40:07
>669
まだいるのか?

って、いるわな。
672名無しは20歳になってから:04/10/04 10:58:35
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
>>672
>施設を管理する者

言う相手を間違えてませんか?
674名無しは20歳になってから:04/10/04 12:36:25
>>673
そんな事百も承知でしょう

何故、健康増進法が出来たのか、管理される施設を利用する一人として一度考えてみたらいかがですか?
675名無しは20歳になってから:04/10/04 13:32:51
自分の職場じゃないけど、家近くの区役所前に停まってたがん検診車の運転者が、運転席でふかしてた。彼にとっては立派な「職場」での喫煙。それもがん検診の受信者を後ろに乗せての「勤務時間中」。
ニコチン中毒者は、場所・時間・立場を考えないんだなあ、とつくづく思った。ちなみに東京23区のS区での話。
676名無しは20歳になってから:04/10/04 13:34:29
>675
訂正 受信→受診
>>675
しぶやく?
678名無しは20歳になってから:04/10/04 13:55:26
渋谷区ではない。総合支所や出張所システムが整ってるS区でのこと。
先日、役所の保健課みたいところに電話して、見たことそのまま伝えた。
対応した女性は話を聞いて最初は、ただ苦笑いするしかない、みたいな感じだったけど、
ちゃんと上に報告するって言ってくれた。ああいう場合、対応者が喫煙者だったら、
もみ消しみたいことあるんだろうか。不安もあったけど、喫煙者?って聞くわけにもいかないし。
679名無しは20歳になってから:04/10/04 13:59:45
>>678
ま、運転手は別枠で雇うからねぇ・・・
運転以外の仕事はしないし、
まータクの運ちゃんが、そこに座ってると考えたら、
理解してもらえるかな?

by役所の広報の本音
運転席は職場ではあっても例示されている事務所じゃないしな。
しかも窓を開けてれば分煙に努めていると言えるワケだし。

基地クレーマーの相手は大変だ。
681名無しは20歳になってから:04/10/04 23:34:04
民間ならともかく、
税金で給料をもらっている以上
職務中の喫煙は論外ですね。
682名無しは20歳になってから:04/10/04 23:36:12
>>681
つまり民間に委託だろ?
タクの運ちゃんレベルしかいないのは、推して知るべし。
683名無しは20歳になってから:04/10/04 23:42:29
>>679
採用時に喫煙者不可くらいの配慮汁
>>681
意味ワカラン。
685名無しは20歳になってから:04/10/05 17:47:02
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
うちの会社は喫煙者多いんですが、営業で外が多いので
内勤はあまり煙すわなくて済んでます。

それはいいんだけど喫煙者がみんな病気でバタバタ倒れてます。
私がいた5年の間に3人が心臓病で倒れて手術しました。
3人とも無事生還しましたが、とんでもないヘビースモーカーが
タバコをやめたのはもちろん、人の煙におびえ逃げ惑う嫌煙者に
なったのが笑えました。

先日はクモ膜下出血で一人入院しました。
もちろんヘビースモーカーでした。まあ、この病気はタバコだけが原因
じゃないかもしれないけど。
いちおう命はとりとめたようですが、後遺症は未知数で復帰できるかさえ分かりません。
45歳、大黒柱として一番大変な時期なのに。
高校受験のお子さんもいるのにどうするのかねえ・・

こんな事態を目の当たりにしてまだ吸ってる人はすごいなと思います。
さあ今度は誰が消えるかな〜
687名無しは20歳になってから:04/10/05 23:21:41
社会を禁煙化したい場合、
厚生労働省に意見を言うのが近道です。
国家には、国民の健康を守る義務があります。

公共の場所での喫煙を「罰則付きで」禁止するよう、
意見を言いましょう。

健康被害や、悪臭公害で怒っている皆さん。
思いの丈を、ぶつけてみませんか。
喫煙者から寿命を奪われる前に頑張りましょう。

以下のURLから意見を送信できます。

http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
>>686
そうとう忙しい会社なんだろうな。
煙草ってより、過労とストレスで倒れていってる感じがするよ。
あなたも気をつけてね。
689名無しは20歳になってから:04/10/06 09:22:36
こっちにもタバコに対する不満を送るとよい。
いつか必ずたばこはなくなる
http://www.jti.co.jp/JTI/toiawase/goiken.html
たばこ吸うのはいいけど、ちゃんと仕事しろよなー。
俺より10歳年上だけど、仕事役にたたねー・・・
691名無しは20歳になってから:04/10/06 13:04:49
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
692名無しは20歳になってから:04/10/06 13:21:31
>>689
そうやって嫌煙はJTに本名をリストアップされると良いw
693タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/06 15:28:24
久しぶりにDVDでエイリアン見たんだけど、宇宙船乗組員(一応全員会社員)が皆で食事する時にスパスパ煙草吸ってんの!
チェストバスターが心臓喰い破って出てくる場面より、食堂で煙草吸ってる場面に恐怖したよ・・・
だからタバコ辞めろ。
694名無しは20歳になってから:04/10/06 15:36:42
またいつもの空気コテがなんか言ってるw
一般人と感じ方が違うよね。
さすが(w
696タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/06 16:48:44
俺が空気ならお前ら豚は毒ガスだよ。しかもメタン
697名無しは20歳になってから:04/10/09 16:47:26
age
698名無しは20歳になってから:04/10/09 18:44:23
たばこを麻薬に指定しろ

ニコチン中毒患者を隔離しろ
699名無しは20歳になってから:04/10/18 18:30:33
age
700名無しは20歳になってから:04/10/18 19:22:27
タバコが合法なんておかしいですね。

もっともっとタバコに税金をかければどうかな?
↑アタマの悪い人ハッケソ
702名無しは20歳になってから:04/10/20 12:31:06
>>701
頭のない人ハツケン!!!
税金がかかっていること自体がが合法であることの証なのだが(w
704名無しは20歳になってから:04/10/20 12:39:01
自体がが(w
勝利宣言、乙!w
706名無しは20歳になってから:04/10/20 14:58:24
うちの会社、禁煙奨励金の効果もあって、現在の喫煙率12.7%です。
半年前には17%だったので、この調子で行けば年内には一桁台になるかも
しれません。
段々、社内の空気が清くなっていく。うれひ〜w
>>706
いいですね〜進んでいる会社は。
俺の会社なんて時代遅れのDQNジジイばかりだから
全然だめ、そう言うの(w
人の側も、歩きタバコもなんでも有りの無法地帯。
早く辞めよう・・・
喫煙者は自己責任だから仕方ないとしても、何の罪もない善良な人達が
受動喫煙によって、遺伝子に傷を付けられ危険な病気を発症する確率が
高くなるのは許せないことですよ。
肺がんなど発症するまでの潜伏期間が超長いから、賠償責任を問うのも
超難しいしね。
罪のない人間なんていない
710名無しは20歳になってから:04/10/21 12:25:09
>>703
所得税払ってる椰子が殺人犯しても合法なんだ〜すげー世の中だ!!! ビツクリしたよ〜
711名無しは20歳になってから:04/10/21 12:27:09
>>709
藻前は生きてる意味ない
712名無しは20歳になってから:04/10/21 13:51:08
いちおう
↓インターネットでたばこ税の増税に賛成する署名活動

http://www.nosmoke-med.org/signature/
713名無しは20歳になってから:04/10/21 13:57:49
>>712
スレ違い。ウザ、消えろ!
714名無しは20歳になってから:04/10/21 14:30:36
>>712
署名してきますた
715名無しは20歳になってから:04/10/21 15:13:53
増税されるがままの珍煙
もっとも増税しやすい税金
文句いっても買うしかない奴隷どもそれがバカな喫煙者と珍煙w

716名無しは20歳になってから:04/10/21 15:19:33
>>715
まあ、日本の増税は痛くもないけど。
今くらいがちょうどいい加減ですね。もっと増税するかと思ってたよw
717名無しは20歳になってから:04/10/21 16:12:13
>>715
漏れは一箱500円は覚悟してた。
日本は甘いね。オレ達愛煙家の楽園だね。ありがとう、小泉さん!
>>710
殺人税がある国では殺人は合法。
ボクちゃんはもっと勉強しなきゃね(w
>>711
全キリスト教徒に言って回れ(w
>>717
イキナリ上げるとサスガに客離れが起きるからな。
ゆっくりゆっくりだよ。
721名無しは20歳になってから:04/10/22 21:27:38
>>720
一箱1000円以上にすれば、さすがに喫煙率は急降下するだろうが、私的には
全く問題ないし、経済的に余裕のない層が淘汰され、結果として
一部の人々の優雅な趣味としての地位を確立できると期待しています。
722名無しは20歳になってから:04/10/22 21:29:28
>>721
その解釈は大方当たっているが、大半の珍煙はビンボー人なので反発するだろうな。
喫煙者だけど、はっきり言って貧乏人には煙草を吸わないでほすぃ。
あえて理由は言わないが。
724名無しは20歳になってから:04/10/22 21:40:14
>>723 あえて理由を言ってみてくれ
725名無しは20歳になってから:04/10/22 21:45:21
どんだけ煙草の値段が上がろうが、紙巻煙草吸ってる時点で、
貧乏趣味なのは変わらんけどな。
>>724
貧乏だからDQNになるのか、DQNだから貧乏なのか、
どちらにしてもDQN≒貧乏人
727724:04/10/23 15:21:58
>>726 つまりDQNがタバコ吸わなけりゃ喫煙者の立場もよくなるってことか?
貧乏人の話はどうでもいいとして。
728名無しは20歳になってから:04/10/23 22:32:17
普通にマナー守って吸っている喫煙者もDQN喫煙者のお蔭で肩身が狭い。
もう少し、煙草のイメージを良くしたい。
そのための方法として値段を上げて欲しいと本気で思ってます。
最低、一箱1000円にはして欲しい。
少なくても厨房、工房には手が届きにくくなると思う。
729名無しは20歳になってから:04/10/23 22:54:00
なんで職場の喫煙に対する抗議に健康増進法なんだろうか?
企業の場合は、健康増進法じゃなくて労働安全衛生法なんだが。

結局、労働安全衛生法に従って、職場環境を改善してくれるように会社に
求め、やってくれないなら労働基準局にお願いすると言うのが通常の考えに
なるわけだが。
>>728
紙巻きをなくした方がイイ。
どーせたいして美味しくないしさ。
731名無しは20歳になってから:04/10/25 19:24:55
喫煙は空気読めない奴が多くて困る
732名無しは20歳になってから:04/10/26 20:54:20
私の職場では喫煙者は喫煙者同士でかたまる傾向がありまつ。
やな雰囲気でつ。
733名無しは20歳になってから:04/10/26 20:57:01
>>729
厚生省、労働省、一緒になっても、未だ縦割り。
734名無しは20歳になってから:04/11/03 21:44:35
age,age,age
735名無しは20歳になってから:04/11/03 21:47:29
>>732 それは気を使ってくれているのでは?
ハブ経験者はビンカンだからね
737名無しは20歳になってから:04/11/08 17:02:46
JTにタバコの販売止めさせよう。
http://www.jti.co.jp/JTI/toiawase/goiken.html
738名無しは20歳になってから:04/11/08 17:42:03
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
739名無しは20歳になってから:04/11/08 23:02:40
毎日書こう・・・・・・・
http://www.jti.co.jp/JTI/toiawase/goiken.html
会社に馴染めずアチコチでモメ事をおこしていたキモい嫌煙ババァの退職が決まりました。
喫煙者/非喫煙者を問わず社員のほとんどが喜んでいます。
>>740
お前は嫌煙という言葉を使いたかっただけだろ。
742名無しは20歳になってから:04/11/09 11:42:21
環境ひどい会社は速く辞めたほうがいいよ。
我慢すると手遅れになる。
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
つまり↑こう
743名無しは20歳になってから:04/11/09 13:12:13
タバコ吸う人って最低だね
744名無しは20歳になってから:04/11/09 23:00:34
タバコ問題全然改善されないね
745名無しは20歳になってから:04/11/10 00:10:15
>>700

タバコは、非合法ドラックに指定せよ!!!!

んー、 すると、もっと税金かけるって矛盾しない????

非合法なら非売品ですネ・・・

非売品なら、一箱\1000でも売れないのでは・・・・
746名無しは20歳になってから:04/11/10 11:45:00
迷惑以外の何者でもないですね
>>745
キチガイに説明しても無駄
748名無しは20歳になってから:04/11/10 13:04:45
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
749名無しは20歳になってから:04/11/10 13:11:06
喫煙者の問題ではないな
750名無しは20歳になってから:04/11/10 13:32:51
( ゚Д゚)ハァ?
施設を管理する者は、・・・・努めなければならない。
752名無しは20歳になってから:04/11/11 10:33:49
周りに吸わない人がいるときはせめて我慢しようぜ
753喫煙者:04/11/11 16:01:56
負けました。もうしません。
(´`c_,'` )プッ!
755名無しは20歳になってから:04/11/11 16:47:30
喫煙者キモ
>>752
キミが配慮に足る人間であるならば
757名無しは20歳になってから:04/11/11 18:01:35
>>755
おまえはもっとキモい
758名無しは20歳になってから:04/11/12 02:21:11
>>755
おまえはもっとキモい
スレ違いだったらすみません。
私はタバコの臭いが本当にダメなんですが、
うちの会社では私以外全員喫煙者で「やめてくれ」なんて言い出せません。
そこで、煙の臭いをほとんど通さないいいマスクなどを知ってる方がいたら
教えていただけますでしょうか。
また、ほかに臭いをかがないで済む方法があれば教えていただけるとうれしいです。
口で息をする
761名無しは20歳になってから:04/11/12 17:19:56
>>759
馬鹿者!!!、マスク?????

早く出世して馬鹿喫煙を首にするなり、会社禁煙決定にスレーーーーーーーーーーーー
762名無しは20歳になってから:04/11/12 23:22:32
馬鹿喫煙
>>759
酸素ボンベ、
古タイヤにチャリンコの空気入れで空気を入れてその空気を吸う、
改造人間、
周りの喫煙者よりもえらくなって、室内禁煙にする

他にも考えればいろいろあると思うぞ。
764名無しは20歳になってから:04/11/15 00:37:51
ww
765名無しは20歳になってから:04/11/15 04:00:54
普通はどこの職場も今は禁煙でしょう。
766名無しは20歳になってから:04/11/15 12:20:39
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
767名無しは20歳になってから:04/11/15 15:30:47
お前ら嫌煙どもだって少なからず他人に迷惑かけて生きてんだろ?
だから我々愛煙家が他人に迷惑をかける事も許されるべきなんだよ。
つーか多少の煙草の残り香ぐらい我慢できねぇのかよw
嫌煙どもは根性ねぇなw
臭いと思ってる奴が絶対的に被害者ってわけでもあるめぇしw
つーか、排気ガスやアルコールだって体に悪いんだが、
何でそっちには文句言わないのお前ら?
煙草にだけ文句言ってるのっておかしくね???
大体、煙草の臭いも、整髪料の臭いも化粧品の臭いも
全く同じ類の物だろが。なんでそっちには文句言わないで
煙草にだけ文句言うんだ?お前ら頭おかしいんじゃねーの?w
つーか、おめーら嫌煙どもはそんなに煙草が嫌いなら自分達で行動を起こせよ。
被害を受けたと思ってる側が率先して行動するのが当たり前だろ?
副流煙や歩きタバコが気に入らないなら、お前らが率先して注意して回れよw

 我 々 愛 煙 家 の 手 を 

わ ず ら わ せ る ん じ ゃ ね ー よ ヴ ォ ケ が 。
768名無しは20歳になってから:04/11/15 15:35:22
排気ガスやアルコールが横の人間から吹き出してくるかってんだよヴォケヴォケ!
ついに珍様壊れたか。。。
770名無しは20歳になってから:04/11/15 19:30:59

★喫煙=賃金カットで競争力アップ 独銀エコノミストが試算

 【ベルリン14日共同】喫煙1回、減給230円−−。ドイツの民間最大手銀行、ドイツ銀行の
チーフエコノミスト、ノルベルト・ワルター氏は14日付の同国週刊紙ビルト日曜版で、
喫煙やお茶の時間を減給とすれば企業競争力を高めることができるとの独自の試算を示した。

 例えば自動車工場のマイスター(指導的熟練工)の月給が2866ユーロ(約39万円)とする。
週36時間労働として時給は20・56ユーロ。1時間に一度、5分間の「喫煙タイム」を取ると、
1回1・71ユーロ(約230円)相当。年間では2865ユーロにもなり、月給とほぼ同額になるという。

 景気回復の遅れで労働時間延長論議が盛り上がっているドイツで“対案”を提言した形。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004111501000157
771名無しは20歳になってから:04/11/15 19:32:06
タバコを吸う奴は怠け者ってこった。
772名無しは20歳になってから:04/11/15 19:54:03
喫煙癖って得なこと無いね。
773名無しは20歳になってから:04/11/15 19:56:00
まぁほどほどにな
774名無しは20歳になってから:04/11/15 23:01:36
>>771
はへたれびびりってこった、市ね
775名無しは20歳になってから:04/11/16 00:02:29
小さな事務所とかはまだまだよ。
社長以下全員喫煙。
事務のおばちゃん、一日中マスクつけてるしな。
776タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/11/16 02:52:06
喫煙可の飲食店で働いている人も、嫌煙並みに迷惑だろうね。煙草。
777名無しは20歳になってから:04/11/16 09:41:22
>>767みたいなガキな発言しちゃう大人がいるなんて寂しいね
778タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/11/16 09:56:44
>767
なんかもう・・・この人の風貌が見えてくるな。こんな発言すると
779名無しは20歳になってから:04/11/16 16:51:43
全面禁煙で空気ウマー
780名無しは20歳になってから:04/11/16 17:56:05
おまえら(´Α`)クセーヨ
781名無しは20歳になってから:04/11/16 21:49:07
たばこ吸わずに仕事しろよ。給料減らせ
782名無しは20歳になってから:04/11/17 09:31:22
前に誰かが喫煙者は10万くらい給料低くないと割に合わないって計算してたな
>>782
喫煙者の貢献力を100とすると
嫌煙の貢献力が80程度
だから100が10%の時間たばこ吸ってても
嫌煙より貢献してる事になり喫煙者が出世する

まあ、世の中そんなもんだ
>嫌煙の貢献力が80程度
はビミョー
対人関係の下手なヤツはスペシャリストでも役に立たない事多し。
785名無しは20歳になってから:04/11/17 13:54:51
ぶwwwwww
お前ら計算ちげーーーーーーーーーーよwwwwwwww
自給に換算しろって事だ
たばこ吸ってる時間を5分として、吸いたくなる10分くらい前から効率が悪くなる
などを計算してると糞喫煙は毎月10万は減らしていいって事だ
>>785
自給自足でもしてろ馬鹿

まあ、時給でもらえる仕事以外したこと無いのかw
787名無しは20歳になってから:04/11/17 13:59:41
「自給」と書くお前の給料は0円でも構わないな
788名無しは20歳になってから:04/11/17 14:01:21
喫煙者のつっこみどころはいつもしょぼいね。
まー吸ってる時点で負け組みだから勝ちようがないがな
789名無しは20歳になってから:04/11/17 14:02:45
まぁ変換間違えてる時点で負け犬ってことだ。
時給バイトの嫌煙じゃ話にならんな、バカ過ぎて(w
791名無しは20歳になってから:04/11/17 17:10:45
喫煙者ってなんで体臭と口くさいの?
792名無しは20歳になってから:04/11/17 17:13:49
>>791 死んで
793名無しは20歳になってから:04/11/17 17:28:17
電車の中でプーンって臭うよねw 本当にあけないでほしい
顔もクレーターだらけのやつばかりだしさ
794名無しは20歳になってから:04/11/17 17:43:39
>>792
臭いのね。   貴方・・・
795名無しは20歳になってから:04/11/17 18:03:43
ねーねー喫煙者ってなんで体臭と口くさいの?
796名無しは20歳になってから:04/11/17 21:38:51
>>795

臭いなんてもんじゃねえヨ! ドブの臭いがするヨ!


797名無しは20歳になってから:04/11/17 22:15:52
>>796
ああそう。
798名無しは20歳になってから:04/11/17 23:19:06
小さな事務所とかはまだまだよ。
社長以下全員喫煙。
事務のおばちゃん、一日中マスクつけてるしな。
799名無しは20歳になってから:04/11/17 23:25:08
前にも書いたろ?
それをコピペという
801名無しは20歳になってから:04/11/18 00:29:41
うちの会社は、職場内は禁煙ではないが吸う香具師は少ない。
ソファもある休憩室は、職場のみんなが休むので禁煙になっている。
ところが、この休憩室がなんだか徐々にタバコ臭くなってきた。
タバコの苦手な人たち(特に女性)は、においを嫌って休憩室で休めなくなってしまった。
それと「トイレのブース」。ここももちろん禁煙。
ところがなぜか床と便座がこげ痕が増えてゆく。

どうやら、ちゃんとマナーを守れない喫煙者がいるようなので、
それと思われる何人かに当り障り無くそっと注意した。
ところが全員「僕は吸ってないよ」の返事。
そういうのだから、信じてあげようと思い、それ以上は何も言わなかった。

ところが、そのうちの2人が一緒にこっそり休憩室で吸ってる現場を目撃。
注意したところ、そのバカどもの究極の返事。

「 タ バ コ ぐ ら い い い じ ゃ ん 」

このバカが、その後どういう運命をたどったかをここで晒す必要はないので
省略するが、喫煙者のモラルが低いって言うのは一般常識として
世間に認知されてることを示すような、ごくありふれた日常の出来事として
記しておくよ。
なに?泣き寝入りでおしまい?
803名無しは20歳になってから:04/11/18 02:10:47
ああ、そう。
804名無しは20歳になってから:04/11/18 13:08:23
>>801
すげぇな・・・
喫煙って想像をはるかに越える低知能生物なんだな
805名無しは20歳になってから:04/11/18 15:36:22
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
806名無しは20歳になってから:04/11/18 20:50:17
>>801
これはきっついな・・・。
煙野郎がここまで人間離れしてるとは・・・・・
807名無しは20歳になってから:04/11/18 22:27:39
【社会】隣が喫煙車だと禁煙車でも粉じん被害=新幹線などで調査[041113]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100343531/l50

1 名前: ◆GEDO/87xso @外道φ ★ 本日のレス 投稿日:04/11/13 19:58:51 ???
隣が喫煙車だと禁煙車でも「煙害」
新幹線などで東大研究生ら調査

 新幹線などに乗った時、禁煙車ではあっても喫煙車に隣り合っている「隣煙車」では、
たばこの煙による粉じんの害を免れないことが、東京大大学院医学系研究科の
中田ゆり研究生らの調査で明らかになった。喫煙車がほぼ満席だと、「隣煙車」でも
最大で法定基準の三倍近い粉じん濃度を記録。禁煙車に挟まれた禁煙車や、
全面禁煙にしている私鉄などで大幅に低い数値だったのと対照的な結果が出た。

(中略)

 その結果、喫煙車がほぼ満席だった場合、喫煙車の平均粉じん濃度は一立方メートル
あたり〇・七九ミリグラムで、〇・一五ミリグラム以下とされる法定基準値の五倍以上に
達していた。隣接する禁煙車でも、平均〇・一八ミリグラム、最大〇・四二ミリグラムを
記録し、基準を上回る「煙害」にさらされていることが分かった。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041113/eve_____sya_____004.shtml
※中日新聞ホームページ( http://www.chunichi.co.jp/ )2004/11/13配信
  
808名無しは20歳になってから:04/11/19 09:36:04
もう少しでこのスレ1年立つわけだが、改善されたか?
809名無しは20歳になってから:04/11/19 16:37:39
>>1
うーん、おれ一人で職場喫煙について悩んでたけど、こういうスレあってよかったよ。
うちもとくに喫煙所ということころがなくて、
休憩所兼ミーティングルームみたいなところが喫煙所みたいになってる。
もちろんパーティションとかない。換気扇とかもいっさいない。
事務所内はタバコくさーいの。。
喫煙する人は自分の席で吸わないだけマナーだと思ってるようだけど、
まったく意味ないんだよね。。
広くない事務所だし、離れて吸えばいいってもんじゃないと思う。
家かえると服がタバコくさいし。。
これから冬になると窓しめきってタバコなのだろうか。。(おれ新入り)
810809:04/11/19 18:40:53
今も無駄話(女の話)しながらぷかぷかやってるよ。。
しかも連続2本目。。。やめて。。かえりたい。。
811名無しは20歳になってから:04/11/19 19:42:50
■■■■■   ファミリーマートの汚い金儲け   ■■■■■
大阪淀川区の三津屋地区にあるファミリーマートは利己主義で迷惑な
営業をしております、この店は車の客が多いのに駐車場がありません
その為、この店の客や納品業者が道路に違法駐車しております、この
道路は交通量も多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止
されています、しかしこの店は金儲けの為に立て看板も立てずに
迷惑行為を黙認しております、またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前ならすぐに掃除するのに周りが汚れていても知らんふりです。
ファミリーマート本部(本社.池袋)もこのような状況を知りながら
金儲けの為に汚い店舗を営業させれおります、近所にもコンビニは
ありますが、ここまで迷惑な店はありません、どうすればこの問題が
解決するのでしょうか、良いアドバイス下さい。


812名無しは20歳になってから:04/11/19 21:52:37
PM社が社内研究で副流煙の害を知りながら隠蔽していた事が発覚!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1094253843/180
813809:04/11/20 00:11:04
たばこの煙害のこと調べるほど、すごいムカついてくるよなぁ。
喫煙室とか分煙とかいってないで、屋内はオール禁煙にするべきだな。
814名無しは20歳になってから:04/11/20 00:31:34
喫煙は犯罪行為だということを自覚していながら、
ニコチンの奴隷に成り下がってしまう喫煙者って
はっきり逝って人間失格。
815名無しは20歳になってから:04/11/20 00:34:46
>>814
犯罪とは知らなかったよ。
816名無しは20歳になってから:04/11/20 00:37:56
それは愚かだったな。
以降気をつけるこった。
817名無しは20歳になってから:04/11/20 00:47:53
>>816
つまらん。突っ込みたいけどやめとこう。
818名無しは20歳になってから:04/11/20 02:00:08
ところでみんなの職場はたばこ対策みたいのやってる?
それとも野放し状態?
819名無しは20歳になってから:04/11/20 11:03:02
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。

ちょっとでも気分悪いと感じたら法律違反。
820名無しは20歳になってから:04/11/20 12:42:01
>>819
でもその法律って努力義務であって、違反してるからってとくに罰則ないんだよね。
完全に義務付けてくれよ!
罰則もつくれ!
821名無しは20歳になってから:04/11/20 16:50:45
そうだよな・・・。
無視し放題だ
822名無しは20歳になってから:04/11/20 17:21:43
俺の働いてる事務所はタバコ吸う客も来るので禁煙に出来てないんだよ、
社員だけでも禁煙にしてほしいよ、
若い社員は吸わないが60才越えた嘱託社員が2人だけ吸ってるよ、
お前ら事務室で吸うな!喫煙室で吸え!
喫煙室は暗くて遠いから行きたくないらしいよ。

若い人は吸わないが年寄りは吸うって会社が多くないか?
823809:04/11/20 17:35:37
>>822
>タバコ吸う客も来るので禁煙に出来てないんだよ、

それは明らかに喫煙社員のいいわけ。
ほんとは自分もすえなくなるから、そう言ってるだけ。

>お前ら事務室で吸うな!喫煙室で吸え

喫煙室あるのに事務室で吸うの??
そりゃいくらなんでもキレていいとこだよ。
せっかくいい機会なんだから、その老人と一戦交えていじめるのも一興だぜ。
明らかに悪いのは喫煙者だからね。
824名無しは20歳になってから:04/11/20 23:00:22
珍煙シネヨ
825名無しは20歳になってから:04/11/21 21:43:04
本当に職場の喫煙はいけないと思う。
仕事の効率も下がるし、吸えない人が不利すぎる。

これは全力で訴えたほうがいいんじゃないか?
826名無しは20歳になってから:04/11/21 22:00:29
厚労省は何やってる!?
>>825
職場のトップ3が全員喫煙者なんだけど、
どうやって訴えればいいだろう。
おれはペーペーだしなぁ。
そんなに硬くない職場なんで、言っても大丈夫だとは思うけど、
少し気まずくなるだろうなぁ。

なんでこっちが気を使わなきゃならんのだろ。。
飲食店での喫煙も問題だ。
同席者は近距離で丸々一本煙を浴びるからだ。

自分の職場の昼食は、4人組で定食屋に行く習慣なのだが
俺以外の3人が喫煙者。
テーブルに着いたとたん、一斉にスパースパーと始める。
食い終わるとまたおしゃべりしながら一斉にスパースパー。
トータル煙草6本分を三方向から浴びせられる俺。週5日毎日。

ささやかな対策として、トマトジュースを毎日飲んで
リコピンパワーにすがっている。
母ちゃん俺、肺ガンで死んだらゴメンな…
>>828
喫煙者って「みんなで渡れば怖くない」的なところがあって、
一人が吸い出せば「あ、今吸ってもOKかな。OKでしょ」と勝手に都合の良いように解釈し、
一度OKな場所、タイミングと決まったならば、それがイッキに習慣化してしまうよ。
おれも以前喫煙者だったけど、当時を思い出すとそう。

>>828さんは別で食事取ることはできないの?
まぁいろんな事情もあるだろうけど、やっぱり勇気を出して訴える、というか、
波風たたないような上手い方法を考えてなんとかするべきだよ。

そういうおれも職場の喫煙で悩んでる。先輩方に注意うながすのってすげー難しい。
いろいろ考えてるんだけど、作戦として、まず誰か理解してくれそうなひとりの喫煙者に、
真剣に話してみようと思う。
そして、その理解者に他の喫煙者にもマナーをうながしてもらえたらいいと思ってる。
非喫煙者に「マナーまもってください」的なことを言われるよりも、
喫煙者同士でマナーを促したほうが注意される側としても腹立ちが少ない気がするし。
「あ、あの人はきちんとマナーあるな」と思わせれば、それができない自分を恥じる気持ちもでてくると思うし。

問題は、「理解者」がほんとに理解してくれて、よき手本となってくれるかが問題だが。。
830名無しは20歳になってから:04/11/22 09:25:06
>>827
強く言っていいんじゃない?
ぺーぺーもなにも関係ない。キミの会社の事務所を管理してる人は法律違反者だぞ?
辞める位の勢いで言ったほうがいい。


健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
>辞める位の勢いで言ったほうがいい。

つーか辞めればいいw
832名無しは20歳になってから:04/11/22 10:01:42
うん。上司にあわせて喫煙できないようなら(・A・)ヤメロ!!
833名無しは20歳になってから:04/11/22 10:12:10
言って職場での地位や業務に影響を出されたら訴訟。
絶対勝てる。
834名無しは20歳になってから:04/11/22 11:17:00
いや、勝ったところでその職場にいずらくなるのは必定な訳で・・・・・
だから辞めればいいじゃん。
836名無しは20歳になってから:04/11/22 12:18:06
>>835
頭のない奴はひっこんでろ、ボケェ!!!市ね
837827,829:04/11/22 12:27:40
相当たまってるんで、結局は言うことになると思うけど、
強く言うつもりはないんだよね。理解してくれると信じたい。
で、>>829の方法を考えたんだ。
どうだろね。
838名無しは20歳になってから:04/11/22 14:08:50
>>827
そのままそこで働きつづけたら肺の中真っ黒になるぞ
黒くなった肺は戻せない。一生後悔する。
タバコ吸ってないのに、周りが吸って生涯吸わされつづけて、肺がんで死亡とかニュースで見たことあるしな。
その人女の人だった。
839名無しは20歳になってから:04/11/22 14:23:10
たしか受動喫煙で肺が真っ黒になってしまっても1年煙を吸わなければ元の肺に戻るんじゃなかったっけ?
詳しい人教えて下さい。
840名無しは20歳になってから:04/11/22 14:32:28
黒くなった肺は戻せない。
841827,829:04/11/22 15:09:06
喫煙者より非喫煙者の方が多いんだけど、
俺以外の非喫の人はあんまり気にしてなさそうなんだよな。
それとも言わないだけかな。
842名無しは20歳になってから:04/11/22 15:30:05
「ぶ、部長!たばこ・・・たばこやめてください!!
お願いです!どうかたばこやめてください!
お、俺、初めて心から尊敬できる年上に出会えたんです!それが部長、あなたなんです!
ずっと健康でバリバリ働いている姿を見ていたいんです!
1日2箱だなんて、もう怖くて怖くて見ていられないんです!
だからお願いします!どうかたばこやめてください!!
うっ・・・うう・・・。」
843名無しは20歳になってから:04/11/22 15:34:49
以上に、「この間の定期検診・・・(言葉詰まる)」などを織り交ぜてください。
844827,829:04/11/22 16:23:14
>>842
部長がそんな感じでやばいんだよね。
コピーとか、印刷物とりにいくたびにすぱすぱ。うざー。
845名無しは20歳になってから:04/11/22 16:29:24
例文そのまま使えてよかったじゃん。
846名無しは20歳になってから:04/11/22 16:29:29
>>839
元に戻ろうが、戻るまいが、黒くなるまで吸いつづけた時点で
大量の発癌物質を体内に取り込んでいる。
847名無しは20歳になってから:04/11/22 17:59:28
>>839
そんなに甘いもんだったら
健康増進法自体誕生しない
848827,829:04/11/22 18:02:07
健康増進法って努力義務であって、罰則ないんだよね。
意味ねーよ。もともとモラルのない喫煙者が努力するかよ。
849名無しは20歳になってから:04/11/22 18:14:37
>>848
>努力義務であって、罰則ないんだよね
本当なら orz
850名無しは20歳になってから:04/11/23 02:54:31
喫煙コーナーでタバコ吸って無駄話している馬鹿どもを、駆除しよう!
彼らは会社のゴミだ! 害虫だ!
851名無しは20歳になってから:04/11/23 03:42:00
世の全ての人間がタバコを吸っていたら、タバコが原因でどんな酷い目にあっても
「人間は十字架を背負って生きているのさ」という論法でもヘラヘラしてられるが、
そこに非喫煙者が一人登場した瞬間、その行為は「自業自得・因果応報・悪行の報い」と
いう結論になる。なぜならニコチン依存症は「自ら望んで」罹った病気だからだ。
852名無しは20歳になってから:04/11/23 10:03:35
ここ読んでると喫煙者がどれだけこの世に必要ないかがわかるな・・・・・・・
853名無しは20歳になってから:04/11/23 22:07:09
うちも、休憩室みんな吸いまくり…。別の支店は分煙とかしてるのに!コンタクトしてるのですが、煙で目が痛くなり涙が止まらなくなる… イライラしてしまう。誰に言えばいいのでしょうか
854名無しは20歳になってから:04/11/23 22:08:30
全ての屋内を禁煙にするまで戦い続けるスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1085203734/l50

署名どうぞ
855名無しは20歳になってから:04/11/23 22:12:02
>>853
急に世の中変わらないよ。
悪い時代に生まれてきたと諦めな。
856名無しは20歳になってから:04/11/23 23:19:16
あきらめることしか 考えないなんて さみしい人だね
>>855
世の中変わらなくても、社内くらいなら変わるよ。
858名無しは20歳になってから:04/11/24 09:10:58
(・A ・) イクナイ!
859名無しは20歳になってから:04/11/24 09:15:33
まぁ世の中も数年前からしたら信じられんくらい変わってるけどな。
屋内禁煙なんて常識、が定着するのも時間の問題だよ。
今の状況を耐えろ、とは言わないけど、悩みすぎるのも損。
だな。
耐えられなければ辞めりゃいいしな。
飲食店も職場も自分に合ったものを選べないカタワは
不自由な思いをするシステムになっとるからね世の中は。
861名無しは20歳になってから:04/11/24 12:48:56
>>860
>耐えられなければ辞めりゃいいしな。
理不尽なことで自ら無職になりさがるという悩みも大きい。
理不尽だと思うから辛いんだよ。
自分の身体が弱いのは他人のせいではないんだから、
それはキッチリ受け止めないと。
863名無しは20歳になってから:04/11/24 15:28:46
>>860
基地外はここにこなくていいよ
864名無しは20歳になってから:04/11/24 15:39:48
>>862
?????????????
865名無しは20歳になってから:04/11/24 15:57:35
>>860
選ぶということをまず考える君に、集団のリーダーは無理だな。
いつまでも人に使われ続けたまえ。世の中はそういう仕組みだからねw
静かに発狂中ってとこですかね(w
867名無しは20歳になってから:04/11/24 16:17:01
だいたいやねぇ

禁煙、分煙の問題は煙草吸ってる人が自ら積極的に考えなきゃならん問題だろ

煙草吸わない人から問題提起されてからはじめて考えるなんて社会的常識がないぞ、喫煙者は・・・・
世界のみんなが、のんびりと紫煙をくゆらす優雅な世界になれば良いな、と思っているよ。
869名無しは20歳になってから:04/11/24 17:07:56
とにかく上司が非喫煙者なら煙草は止めておいたほうがいいぞ
870名無しは20歳になってから:04/11/24 17:28:29
>>868
中毒者は優雅と思うんだね

まさに思う壺だ


                 by JT
また詐称ですか(w
あーワリィ>>865
一応肩書は代表取締役だからw

嫌煙?んなガラクタ我が社ではハナっから使わんよ。
873名無しは20歳になってから:04/11/24 17:50:09
実際たばこやめるって、ものすごい意識改革が必要なんだよね。
いきなり転職を本気で考えはじめるような。
俺もそうだった。たばこやめるとき。
>>873
俺は離脱症状が思いのほかきつかったよ。
875名無しは20歳になってから:04/11/24 18:06:57

とうとう社内全面禁煙(喫煙室以外)になった。
喫煙室の設計と監理&管理を、漏れがまかされた・・・嫌煙なのにw
喫煙者のために、狭い社内の中でどうにかスペースを確保し、
換気設備と空調設備と椅子とテーブルを搬入。
こちらが汗水たらして、重い荷物を運搬してるのに
手伝ってくれるのは非喫煙者と一部の喫煙者のみ。
大半の喫煙者は知らん振り。

毎日大汗かきながら10日かけて完成した喫煙スペースは、観葉植物も配して
ロビーのような、なかなかの出来栄えで自分的には満足していた。

その喫煙コーナーで、タバコを吸っている喫煙者の一言。
「みすぼらしいな、この部屋」


                         もう、キレる力もない・・・・
876名無しは20歳になってから:04/11/24 18:13:09
>>875
与えられた仕事に文句タラタラたれながら良い仕事なんかできるもんかよ。
利用者の満足も得られないようでは、事前のリサーチも怠ったんだろう?
使えねえクズだなまったく。
上司にとって非喫煙者と喫煙者に待遇格差をつけるのは当たり前である
悪い行いをしている者にはそれなりの待遇をするのことが平等といことなのだ。
878名無しは20歳になってから:04/11/24 18:15:56
>>876
それずいぶん前のコピペだよ
恥ずかしいぞ。と・・・
879名無しは20歳になってから:04/11/24 18:25:44
パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>1 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
880名無しは20歳になってから:04/11/24 18:40:05
いくら自分が悪いとわかっていても、
なかなか自分が悪いとは認められないものだよね。
でも、いつまでも中高生のときかっこつけで吸い始めた時と同じ無知のままじゃまずいよ。
喫煙者の多くは、中高生からおっさんまで、たばこに対して同じ知識しかもってないってのがおかしい。
吸い続けたらがんになる、くらいでしょ。
「やめたくてもやめられないんだよねー」ってのも、
中高生からおっさんまで共通のきまり文句。
881名無しは20歳になってから:04/11/24 18:56:26
>>880
「やめたくてもやめられないんだよねー」ってのはいい訳で
本意は「最初からやめる気なんかありません」です

自分がそうだった、禁煙から7ヶ月が過ぎようとしている
882880:04/11/24 19:10:39
>>881
言い訳どころか、ただ言ってるだけ。
何の意味もないと思う。
言い訳するような悪いことしてない、と思ってるわけで。

禁煙から〜ヶ月、って思わなくなったら見事卒煙だ!がんばれ!
883880:04/11/24 19:32:21
>>875
社内全面禁煙うらやましいなぁ。
大きい会社なのかな?うちみたいなワンフロアの事務所じゃ、
健康増進法とかも無視なのかな。
喫煙所にもってこいのベランダや非常階段あるのにな。。使えよ!
管理者いいじゃん。おれやりたいよ。
嫌われてもいいから、とにかく徹底させたい。
喫煙者が管理者だったら、どうせ中途半端な分煙になるよ。
がんばって!
884名無しは20歳になってから:04/11/25 02:18:57
社内禁煙、ビル全面禁煙など素晴らしいですが、ビル前の道路に集団で立ち止まり
タバコを吸うオヤジ軍団を企業の管理者は何とかしてください。
中途半端なことをするのなら、企業内部で吸わせてください。
885名無しは20歳になってから:04/11/25 03:10:27
去年からヘビースモーカーと同じ部署になったんですが、
最近咳がよくでるようになりました、タンもたまに出ます、
なんだか少し胸が重苦しくなる時もあります、
昔はこんな事はありませんでした、あきらかにヘビースモーカーの奴が原因です。
自分では肺ガンではないかと心配しています、肺がんの初期症状を知ってる方いましたら教えて下さい、
財前教授のようにゴホゴホッていきなり倒れるのでしょうか?
そんな簡単に自覚症状は出ない罠w
887名無しは20歳になってから:04/11/25 09:38:43
>>885
医者行くのが手っ取り早いよ。
がんばれ。
888名無しは20歳になってから:04/11/25 09:51:36
禁煙するといいことばかり!
金は貯まるし、気分も爽快!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56125111
889名無しは20歳になってから:04/11/25 11:04:12
健康増進法
第五章
第二節(第二十五条)受動喫煙の防止
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。


最近健康増進法が薄くなってきてるな。しっかり認識させよう。
890名無しは20歳になってから:04/11/25 11:16:29
職場における受動喫煙防止ガイドライン、ってのも厚生労働省から提示されたね。
健康増進法の一部かな。
891名無しは20歳になってから:04/11/25 11:23:50
TVCMでもしない限り誰も気づかないだろ。
法律なんて目に見えてない部分が多すぎて、知りませんでしたって言える
892名無しは20歳になってから:04/11/25 11:52:32
しかも健康増進法は努力義務で罰則あるわけじゃないしなぁ。
中途半端もいいところ。
893名無しは20歳になってから:04/11/25 11:54:24
それをわからせる為にはどこに何を送ればいいんだ????
894名無しは20歳になってから:04/11/25 12:44:13
うわ。。窓しめて暖房かけてタバコ吸いはじめたぞ!?
そこまで鈍感なのか。。冬こせるかな。。
895名無しは20歳になってから:04/11/25 14:07:54
>>894
地獄だな。喉が焼けそう
896名無しは20歳になってから:04/11/25 14:13:20
>>895
さりげなく窓開けとくと、寒い、とか言って閉められるんだよな。。
こちとらケムイんじゃ!
897名無しは20歳になってから:04/11/25 14:16:23
カタワだと知られてないから気を使ってもらえないんだろ。
コソコソ陰で愚痴ってないで交渉すりゃいいのに。
嫌煙ってほんと卑屈な。
898名無しは20歳になってから:04/11/25 14:47:12
ところ構わず吸うヤツよりマシ。
899名無しは20歳になってから:04/11/25 14:48:01
>>897
不満を口にするのって気も使うし、それはそれで疲れるんだよ。
そもそも気を使うことを知らない喫煙者にはわからないのかな。
900名無しは20歳になってから:04/11/25 14:56:39
900
901名無しは20歳になってから:04/11/25 15:37:38
>>898
ところかまわず?
社内の吸える場所で吸ってんだろ。
何血迷ってんだ?
902名無しは20歳になってから:04/11/25 15:43:15
>>899
喫煙者側は「窓を開けると寒い」と、ちゃんと不満を述べて対応してるじゃん。
そういうちゃんとした社会人には、陰でコソコソ愚痴ってるだけのヘタレ豚の気持ちなんぞ
理解する必要性すら感じないんじゃないかな?
903名無しは20歳になってから:04/11/25 16:12:46
くせーから窓あけてんだろが!!!!!!!!!!!!!
本当に喫煙ブタどもは馬鹿の集まりか!!!!!!!!!!!
理由も糞もねーーーよ!
氏ね!
904名無しは20歳になってから:04/11/25 16:23:18
>>902
たとえば>>902は面と向かって「たばこやめて」と言われたらどう答える?
正直なところがききたい。
905名無しは20歳になってから:04/11/25 16:32:03
>>904
時と場所、相手との関係や頼み方なんかによって様々なんじゃないかぃ?
まさか言えば無条件にやめてもらって当然なんて、アンタも思っちゃいないでしょ。
906名無しは20歳になってから:04/11/25 16:32:15
>>903
こいつこれでも社会人かよ、こんなバカ雇った会社かわいそ。
907名無しは20歳になってから:04/11/25 16:36:04
>>903
世の中にはその匂いを平気な人間がたくさんいて
幅をきかせてた時代がまだまだ根強く続いてる事を
認識してから発狂しなさいねw
908名無しは20歳になってから:04/11/25 16:38:47
ホント嫌煙って協調性ないよなー
909名無しは20歳になってから:04/11/25 16:53:24
でも、喫煙してる人だって、非喫煙者に受動喫煙させてる、といううしろめたい気持ちあるんでしょ?
910名無しは20歳になってから:04/11/25 17:00:17
>>908
?????逆じゃないのか???????
911名無しは20歳になってから:04/11/25 17:01:12
908
面白い面白い
そのとうりそのとうり
禁煙中の奴とか嫌煙者が1人でもいると、まるで加害者になった気分で煙草、まずくナルンよつ
おのれら嫌煙者のお陰で俺のデリケートなこころ&肺がチュクチュクしちゃうの
912名無しは20歳になってから:04/11/25 17:03:24
>>907
この板の珍煙が想定しているより、ずっと少なくなってしまったことを
早く理解しようねw
913名無しは20歳になってから:04/11/25 17:06:04
喫煙者は本当に馬鹿だなー
においのことしか考えてねーーーーのかよーーーーーーーーーー
かわいそうなくらい馬鹿だなwwwwwwww
体に悪いだろが!!!!!!!
法律くらい守れ!このクズどもが!!!!!!!!!!
>>913とか見ると、副流煙はホントに身体に悪そうだ。
狂っちゃってるもんな(w
915名無しは20歳になってから:04/11/25 17:16:21
俺もたばこやめるか・・・(w
>>913のようにはなりたくない(w
>>915
タバコやめるとああなっちゃうんじゃない?w
917名無しは20歳になってから:04/11/25 17:33:50
で、関係ない周囲の人を巻き込んでることはどう思ってるの?
918名無しは20歳になってから:04/11/25 17:37:06
他人を巻き込むことはいいことだ
( ゚Д゚)y−~~
919名無しは20歳になってから:04/11/25 17:38:19
>>917
何に巻き込んでるの?

つーか関係ないっていうか、同僚じゃないの?
920名無しは20歳になってから:04/11/25 17:40:55
たばこ吸うと馬鹿になっちゃうんだってw
ほっといてあげなよ
921名無しは20歳になってから:04/11/25 17:41:56
皆さん方本当は非喫煙者?
922名無しは20歳になってから:04/11/25 17:47:23
煙ごときで業務に支障をきたすような身障は
会社の足引っ張るだけだからさっさと辞めた方がいいんじゃない?
それこそ、他人(会社)を巻き込まんでもらいたいねw
923名無しは20歳になってから:04/11/25 17:59:02
>>919,922
基本的に、たばこが体に悪いってのはわかってるよね?
で、直接吸い込む煙だけじゃなく、くすぶってるときの煙とか吐き出したけむりも
同様に体に悪いことはわかるよね?煙害についてちょっと調べればわかると思うので、
詳しくは調べてみて。
で、自分でたばこ吸って体悪くなるのは勝手だけども、吸ってない(関係ない)周囲の人の体まで悪くすることないんじゃないの?ってこと。
けむりがくさいからとか、けむったいから嫌いなんじゃなくて、
健康に関係することだからいやなんだよ。
喫煙者もそのへんがわかれば、職場なんかで吸えるはずないんだけどなぁ。
>>923
じゃー
車も排気ガスが環境に悪いんだし止めるべきだし
お前の存在が喫煙者にとって迷惑だから消えるべきだし
禁煙することのストレスを考えろ
ってそんなこと知るかだろ?
俺らも受動がなんて知るか・・・
そもそも人間なんて勝手なんだよ
アンタも俺もな・・・
925名無しは20歳になってから:04/11/25 18:08:05
>>923
うん、だからそういう奴は禁煙の職場で働けばいいんじゃない?
それか上司に職場を禁煙にしてもらうよう掛け合ってみるとかね。
まぁ協調性のない身障の戯言と見なされて一蹴されるか、
最悪、退職勧告とか食らうかも知んないけど。
926名無しは20歳になってから:04/11/25 18:10:01
>>922
タバコ吸いながら仕事するようなカスはまじめに働いてるようには思えん
お前みたいなのは辞める前に採用したくないね
ま、上がどうなるか・・・だよな・・
ガテン系は喫煙率高そうだけど・・・
928名無しは20歳になってから:04/11/25 18:15:18
>>926
喫煙者が一服しつつ悠々と業務をこなしてる横で
ブヒブヒ咽ながら鈍臭い仕事してる自分 という構図上、
そうとでも思い込まなきゃ君の自尊心は保てないだろうね。

タバコ憎しの歪んだ妄想、無能な自分のコンプレの産物だなw
929名無しは20歳になってから:04/11/25 18:16:01
喫煙者がすべて>>925みたいのだと思わないでくれよ。
930名無しは20歳になってから:04/11/25 18:19:01
世論よりも権力者の利得次第かな?
世論は禁煙派にインターネットという匿名性の高い
本音広場が普及し始めてから追い風が吹いてる感は
あるけど
ホント喫煙者には迷惑な話だよな
931名無しは20歳になってから:04/11/25 18:20:31
ゆるい1000とりですね
932名無しは20歳になってから:04/11/25 18:21:00
漏れの経験上、喫煙者の方が仕事が
スムーズだ。
タバコは仕事の能率を上げる。
933名無しは20歳になってから:04/11/25 18:33:54
臭い臭いモニターからお前らの口臭が
934名無しは20歳になってから:04/11/25 18:37:18
会話が稚拙。
935はい:04/11/25 18:47:43
http://kirei-air.ameblo.jp/
ここで行こう
>>933
心の病だよ、それ(w
W←これ使ってるやつが一人でがんばってるな。
がんばれ!
全角大文字のWをか?
939名無しは20歳になってから:04/11/26 11:59:47
よぅ、あのヒステリー兄ちゃんどこ行った?
940名無しは20歳になってから:04/11/26 15:30:58
941名無しは20歳になってから:04/11/26 15:36:31
>>932
流れ作業の工場ではそうだと思うよ。
942名無しは20歳になってから:04/11/26 16:29:41
>>941
単純な手作業なら、喫煙時間で能率悪くなるに決まってんだろ
なんだ、コンプレか?単純作業員クンw
943名無しは20歳になってから:04/11/26 16:35:59
>>942
馬鹿だなぁ。作業時間に喫煙を許すわけないじゃないか。
単調でつらい仕事の後の一服を幸せそうに吸っているのを
観察したことはないのかい?麻薬漬けの家畜ってこういう
作業にはもってこいだよねw
944名無しは20歳になってから:04/11/26 16:44:19
>>943
そんな下層環境は見た事もないが、作業中に吸わないのならば能率は変わらんだろ。
喫煙者はクリエイティブな発想、応用や機転、交渉事などに秀でていると解釈したが
相関関係があるとは思えぬ単純労働にこだわるお前は、そんな下層世界しか知らんのだろ?
やっぱコンプレじゃんw
945名無しは20歳になってから:04/11/26 16:48:19
>>944
彼らは私のために働いてくれる貴重な労働力。
君は労働者を管理したことはないのかね?
君にかかると経営者も下層になってしまうようだねw
946名無しは20歳になってから:04/11/27 22:52:38
そろそろ次スレ立てたほうがいいな。
947名無しは20歳になってから:04/11/27 22:57:31
>>932
ニコチンによる脳障害か、可愛そうだな
948名無しは20歳になってから:04/11/27 22:58:11
>>945
管理してる割には、喫煙非喫煙の能率差がない事例を出してくるね。
どっちにしても辻褄が合ってないよキミ。
無理すんなって工員君w
949名無しは20歳になってから:04/11/27 23:00:57
>>946
別にいいけど「陰で愚痴ってねぇでテメエの事はテメエで対処しろ豚」か
「転職すれば?」しか答えは返ってこないと思うよw
950名無しは20歳になってから:04/11/28 16:39:51
次スレよろしく〜
951名無しは20歳になってから:04/11/28 17:16:10
職場じゃないんだが、今朝飯屋の禁煙席でタバコ吸ってる
子連れのDQN夫婦がおりました。
年齢20代前半で夫婦揃って金髪、ガキは例のジャンボカット。
まあ、田舎のどこにでも生息してそうな人達です。
外に停めてあるドレスアップした車も下品でなかなかナイスです。
デブの奥さん、ブランドのバッグや服、全然似合ってません。
しかも汚れるのを嫌ってか、隣の開いてるテーブルにドーンと置きっぱなしです。

そんでもって旦那。この人が見るからにブル−カラ−丸出し、
2ちゃんでは悪名高い肉体労働派の方みたいです。
テ−ブルの上にしっかり禁煙のプレ−トが貼ってあったにもかかわらず 、
壁にでかでかと禁煙のマークが貼ってあったにもかかわらず、
堂々と自分のガキの隣で食後の一服を楽しんでおりました。

逆切れされたらどうしようかと思いつつ、注意をしたらあっさり
隅っこに行って吸ってたので拍子抜けしましたが、
そこまでして吸いたいのかなぁ?と不思議に思いました。
952名無しは20歳になってから:04/11/28 17:45:21
要は他人に迷惑をかけなけりゃいいんです。
吸っている本人がガンになろうが死のうが知ったこっちゃない。
タバコを吸う行為そのものよりも、全く他人のことを配慮しない
ことに腹が立つんです。
会社の隣の席のじじいは、こっちがやんわりと「ここで吸わないで
くれ」と言っているのに全く耳を貸さず、というより依存症で
コントロールできないのでしょう、10分おきくらいで吸ってます。
殴りたくなると同時に、気の毒にさえなってきます。
今の職場は、部屋が狭くてどこにいても煙を全く吸わなくていい場所
がないので、トイレに逃げ込んで窓を開けて深呼吸しています。
お昼ご飯も高くつくけど、毎日ひとりで外食です。
953名無しは20歳になってから:04/11/28 17:52:19
>>952
でもさあ…そんなとこで長くは続けられないんだよなあ。
そのジジイがやっと定年して出て行く頃には
自分の肺は真っ黒だと思うとさ…
954名無しは20歳になってから:04/11/28 18:01:13
やっぱカタワは不自由だね。
オレ煙平気でホントよかったw
955952:04/11/28 18:16:49
>>954
私も小さい頃はタバコが有害だとは知らなかったし、
煙も平気でした。
でもそれを知ってから(更に副流煙は実際吸っている煙より
有害だと知ってから)は、それを知りつつも平気で煙を
撒き散らしている輩に腹が立ち、タバコの煙そのものに
憎悪を抱くようになりました。
今の時期は乾燥もしていますし、本当にタバコの煙で喉が
痛くなります。風邪をひいている時などはサイアクです。
956名無しは20歳になってから:04/11/28 18:51:22
>>954
オマエって最悪のヒドイ人間だね。
人の心持ってるの?
957名無しは20歳になってから:04/11/29 08:43:23
>>956
 
 954は、先行き長くない・・・こいつの命も、風前の灯火ヨ・・・・


958名無しは20歳になってから:04/11/29 08:56:17
>>955
心理的なカタワだね。
あと強迫性神経障害。
オレまともで良かったわw

>>956
乞食にとって、哀れんでくれない人間が悪人に見えるのは
逆恨みとか僻みとかいう感情だね。
んなもん知ったこっちゃないんだが。
959名無しは20歳になってから:04/11/30 02:52:33
>>958
いやぁ冗談言うなよ。おまえがまともだって?
カタワもカタワw腐れ脳だよ。
960名無しは20歳になってから:04/11/30 03:01:13
所詮喫煙者はニコチンという薬物の中毒に陥って、
抜け出せなくなっているだけの人。
ニコチンを吸うことを正当化しようと必死になるんだけど、
そのおかしな発言もニコチンが言わせているってわけなんだよね
961名無しは20歳になってから:04/11/30 12:12:37
喫煙者に迷惑ですので煙草控えてくれませんか?と言うと
ポチみたいな目で見つめられる。


哀れな感じがしますです、はい。
962名無しは20歳になってから:04/11/30 12:14:30
age荒らし嫌煙は
      他 力 本 願
963名無しは20歳になってから:04/11/30 19:14:59
>>961

リアルに浮かんだょ
964名無しは20歳になってから:04/11/30 19:34:44
>>961
喫煙者に迷惑ですので煙草控えてくれませんか?と言う奴が
ポチみたいな目で見つめてる。


哀れな感じがしますです、はい。

だろ
965名無しは20歳になってから:04/11/30 20:24:16
タバコを辞めたいのに、根性が無くって
タバコを辞めるつもりまったくなしって言うじゃない
そんな貴方に朗報です 根性なし珍煙斬り!
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahara/1354.jpg
これを見ればタバコどころか2Chも辞めれますから・・・残念
966名無しは20歳になってから:04/11/30 20:57:36
うちの会社は喫煙所があるんだが、そこでタバコ吸って事務所に帰ってくると、
そいつの息がヤニ臭くてたまらんよ、すぐ俺に話しかけるんじゃねえよ、科学物質が俺に飛んでくるだろ!
喫煙所でタバコ吸ったら、外に出て深呼吸100回して、洗面所で100回うがいしてから事務所に戻って来い!
すぐ事務所に戻ってくるんじゃねえよ!
967名無しは20歳になってから:04/12/01 12:55:35
>>964
ぅおーーーーポチの反撃だ!犬のくせして
968名無しは20歳になってから:04/12/01 13:32:51
>>966
で、そう伝えたら相手はどんな反応を示したんだ?


もちろん伝えたんだよな?本人に。
969名無しは20歳になってから:04/12/01 13:37:06
966ではないがウチの社員にそういったら、
恨めしそうにしていたよ。
ひっきりなしに席を離れてサボりやがって、
年末のボーナス査定は最低にしてやったよ。
970名無しは20歳になってから:04/12/01 13:38:48
>>965
注意!!
971名無しは20歳になってから:04/12/01 16:08:24
>>969
966の狂いっぷりを見ると、彼は言えてないみたいだねw

君のような上司がいない会社なんだろうねぇ。
合わないなら転職すりゃいいのに。
972pe4.10:04/12/01 16:33:45
>>971
ポチは黙っててめえの糞でも食ってろ!!!
974名無しは20歳になってから:04/12/02 15:16:14
迷惑すぎ!!
そろそろ次スレ立てとけ!!
975名無しは20歳になってから:04/12/02 15:40:46
健.康.増.進.法
第.五.章
第.二.節.(.第.二.十.五.条.).受.動.喫.煙.の.防.止.
学.校.、.体.育.館.、.病.院.、.劇.場.、.観.覧.場.、.集.会.場.、.展.示.場.、.百.貨.店.、
事.務.所.、.官.公.庁.施.設.、.飲.食.店.そ.の他.の.多.数.の.者.が.利.用.す.る.施.設.を.管.理.す.る.者.は.、
これらを利用する者について、受.動.喫.煙.
(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
976名無しは20歳になってから:04/12/02 18:46:55
>>969
オレんとこの会社も喫煙者の査定は低いらしい
吸ってなくてよかった
977名無しは20歳になってから:04/12/02 19:48:18
いるよな迷惑な喫煙者。
忙しい最中になると喫煙室に逝って、
肝心な時にいないんだよな。
泥棒だよまったく。
978名無しは20歳になってから:04/12/02 20:41:48
元々役立たずじゃないの?珍煙なんだから。
979名無しは20歳になってから:04/12/02 23:40:35
確かにね。珍煙だもの。
981名無しは20歳になってから:04/12/03 03:06:18
俺の会社は喫煙室が設置されてて20畳程の広さがある、排気設備も新しく設置された、
この喫煙室を作るのに数百万のお金がかかっている、
俺が納得いかないのは、この喫煙室で毒煙吸ってる奴らと給料が一緒だって事なんだ!
喫煙室設置に数百万かかって、これからもタバコごみの清掃や、排気設備のメンテナンス、
壁紙の張替え、部屋の消臭など
中毒者の為に多額のお金が使われているのに、タバコ吸わない人には何も利益がないのはどういうことだ!?
タバコ吸う奴の基本給を5%下げるとかして吸わない人との差をつけろ!
これじゃ吸わない人が損だろ!
今度総務に抗議してみます。
982名無しは20歳になってから:04/12/03 03:11:01
喫煙者に対して仕事で差をつけれ
983名無しは20歳になってから:04/12/03 06:05:04
もうついてますが何か?
984名無しは20歳になってから:04/12/03 06:30:47
983>もうういているなら、その毒煙吸引室を設置する時にお金がかかったろうね、
だいたい毒煙吸引する奴がいなければ毒煙吸引室なんて作る必要ないんだよ、
その吸引室を事務所や、応接室、倉庫など有効利用できるのに、
毒煙吸引する奴らのせいで、部屋が無駄になってる、会社にとってもマイナスだね。
985添削人:04/12/03 08:24:14
>>983
>もうついてます→×

>もうつけられてます→○

日本語は正確に。
986添削人の上司
みなさん失礼しました。
うちの添削人の中でも、
一番仕事のできない喫煙者が暴走したようです。
即刻首にしますのでお許しの程を。